デスピサロより可哀想なラスボスっているの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
まっ、いるわけないよな

可哀想なラスボス part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1222847156/392
392 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/06/06(土) 20:37:08 ID:d+saJDBI
集計
可哀想なラスボス 暫定TOP3

1位.デスピサロ(ピサロ) 330票
2位.オルステッド(オディオ) 176票
3位.フォウル 69票
次点.ダオス 47票
2ゲーム好き名無しさん:2009/06/11(木) 10:47:32 ID:h1RYmC4PO
ショパンのほうがかわいそうだろ
3ゲーム好き名無しさん:2009/06/11(木) 11:11:37 ID:ouFTC2EU0
ピサロってPS版だと殺された恋人も復活してハッピーエンドじゃん。
4ゲーム好き名無しさん:2009/06/11(木) 11:34:14 ID:siy52o0EO
ピサロ厨のキモさはRPG板で知った
5ゲーム好き名無しさん:2009/06/11(木) 11:59:24 ID:DD4BJMBf0
■FC版DQ4のあらすじ
魔族の王のピサロにロザリーと言うエルフの恋人がいた。
エルフの涙は宝石に変わるというところに目をつけたあくどい人間がロザリーを虐待し、ついに殺してしまう。
ピサロは悲しみ人間を憎み、人間に対する復讐を誓う。
復讐のために地獄の帝王エスタークを復活させようとし、それを倒す可能性のある勇者を幼少のうちに殺そうと探し求める。
魔族に住む村を襲われた勇者は旅に出る。
仲間達と出会い、魔王エスタークを完全復活の前に倒すが、
ピサロはそれでも復讐を諦めずに、自分自身が力を得るために進化の秘法を使うが、
肉体的に異様な速さで進化していく副作用で自我を失っていく。
最後の戦いは、進化の秘法の副作用で何もわからなくなったピサロを仲間と力を合わせて殺す。
その後勇者は壊滅してもう誰もいない村に一人で帰っていく。

【デスピサロ(FC版)】
魔族の王でありながら平和に過ごしエルフのロザリーと愛し合い、ささやかな幸せの日々を過ごしていたが、
ロザリーの流す「ルビーの涙」を狙った人間に彼女を殺され人間たちに復讐を決意する。
単純な悪人ではなく、悲しみとそこから生じる怒りによって悪に走ってしまった悲劇の悪役。

【考察】
デスピサロが悲劇の悪役になってしまったため、彼の「人間を滅ぼす企み」に正当性が与えられてしまったと同時に、
善玉側の勇者一行の、デスピサロ討伐の正義にかげりが生じてしまった。
プレイヤーもわりきれない気持ちを抱えてストーリーを進めることになり、エンディングもどこか後味の悪いものとなったのは異論の余地がない。
ドラゴンクエストシリーズの歴代ラスボスを思い出してほしい。竜王、シド―、ゾーマ、ミルドラース、デスタムーア、オルゴ・デ・ミーラ、ラプソーン。
デスピサロを除く全てのラスボスが絶対悪である。ドラクエよりもストーリーにおいて深いといわれるファイナルファンタジーシリーズでさえ、傾向は同じである。
悪人にはくくれないような敵役が中ボスとして登場することはあっても、ラスボスは、皇帝、ゼロムス、ケフカ、魔女、エクスデス・・・ほとんどが絶対悪であろう。
「勧善懲悪」の構造を作るためには、絶対悪のラスボスは不可欠なのである。
結局、デスピサロは「悲劇のヒーロー」としては一流であったが、「悪の象徴」としては三流だったのだ。
6ゲーム好き名無しさん:2009/06/11(木) 13:52:18 ID:H+AqHDhH0
ミルドラースだろ
特にPS2版はゲマに喰われ過ぎ
7ゲーム好き名無しさん:2009/06/11(木) 14:15:16 ID:FBs9VhbnO
ジョウイ
8ゲーム好き名無しさん:2009/06/11(木) 14:29:42 ID:SJMY5tdV0
FF・DQ板の恥部たるピサロ狂信者がまたしても余所にご迷惑をおかけしましたこと
信者さんに代わりお詫びいたします、本当にごめんなさい
9ゲーム好き名無しさん:2009/06/11(木) 15:00:10 ID:eWbtJJG1O
もう嫌がらせだな。
レス50もいってない過疎スレが、これで3つ目。
10ゲーム好き名無しさん:2009/06/11(木) 16:17:42 ID:SduLcUAh0
>>1
いい加減にしろよ。
11ゲーム好き名無しさん:2009/06/11(木) 16:39:37 ID:/08XtkdHO
昔は優しかったユリウス
12ゲーム好き名無しさん:2009/06/11(木) 17:16:01 ID:xA5kEiEaO
オルステッド

ダオス
13ゲーム好き名無しさん:2009/06/11(木) 18:37:56 ID:wXZA4yJwO
また信者になりすましたアンチがスレ立てたのか
14ゲーム好き名無しさん:2009/06/11(木) 19:49:38 ID:NeS9F0k8O
また信者になりすましたアンチがスレ立てたと見せかけるため信者がスレ立てたか
15ゲーム好き名無しさん:2009/06/12(金) 06:50:36 ID:b7daB7d1O
ユリウスに同意
ロプトウスに人生全部乗っ取られたようなもんだしな
アルヴィスと違って本人に罪は無いんだから
16ゲーム好き名無しさん:2009/06/12(金) 17:39:29 ID:oU4LolIc0
ピサロの何が可哀想なんだかw
17ゲーム好き名無しさん:2009/06/12(金) 17:55:54 ID:arExHz6n0
ヨヨ
18ゲーム好き名無しさん:2009/06/12(金) 18:27:29 ID:S34seywYO
>>17
あれはボスじゃねぇw
ある意味、ボスよりビュウに与えたダメージはでかいけどな
19ゲーム好き名無しさん:2009/06/12(金) 18:43:13 ID:nlLBQJs8O
ピサロより主人公の方が悲惨過ぎるだろ
20ゲーム好き名無しさん:2009/06/12(金) 18:50:07 ID:SC9b6t2x0
DQだと4と6の主人公は以外と悲惨
4は帰る場所が無いし、6は自分じゃない自分として扱われる日々が待ってるんだし
21ゲーム好き名無しさん:2009/06/12(金) 19:48:47 ID:jsFW/KTJO
2も悲惨。後付けだけど
22ゲーム好き名無しさん:2009/06/12(金) 21:02:54 ID:CC4DWXmq0
>>21
詳しくお願い
初耳だ
23ゲーム好き名無しさん:2009/06/12(金) 21:12:51 ID:2tKNwLZS0
>>22
キャラバンハートでローレシアが滅んだりしてる話じゃないかな?

ttp://nesgbgg.seesaa.net/article/106648197.html
ローレシア城=誰も住まなくなり廃墟に
サマルトリア城=健在だがおさめているのはロトの子孫ではない
ムーンブルク城=DQ2の後王女が中心となり一旦は復興したが王女がどこかに嫁いだ後また滅びた
24ゲーム好き名無しさん:2009/06/12(金) 21:37:11 ID:jsFW/KTJO
>>22
後、ローレ自身も「コイツ強すぎる。人間じゃねぇ化け物だ」って感じで自分達が守った人々から追われ、どこかへ去っていったとされてる
25ゲーム好き名無しさん:2009/06/12(金) 22:26:52 ID:MRt2QT7C0
>>16
ゲーム内で「ピサロも哀れな男でしたね」
モンスターズで「可哀想な奴だったかもしれないね」
って明言されてるのにそう感じないってことは
ゲーム内容を全く読解できてないってことだ
26ゲーム好き名無しさん:2009/06/13(土) 00:44:35 ID:EZcW1Wa70
「哀れ」という言葉には惨めというニュアンスもあるよね、
そう言う意味でならあわれな男として同情するよ。
27ゲーム好き名無しさん:2009/06/13(土) 03:38:05 ID:5Qa8z+q+0
DS版4購入者180万人という数字が、そのままピサロ同情票とカウントされる現実から目を逸らしてはならない
28ゲーム好き名無しさん:2009/06/13(土) 03:46:41 ID:kZa2HjhUO
>>27
???どゆこと???
29ゲーム好き名無しさん:2009/06/13(土) 04:59:21 ID:DGvwCCpe0
>>28
コピペなので放置してあげて
30ゲーム好き名無しさん:2009/06/13(土) 05:14:25 ID:BOr0yaKYO
ほら、あれ、パルプンテ唱えたら逃げちゃうヒト
まともに戦わないって可哀想じゃね?
31ゲーム好き名無しさん:2009/06/13(土) 17:16:52 ID:NScULIut0
>>27
つまり非購入者は否定票ですね
わかります
32ゲーム好き名無しさん:2009/06/13(土) 22:56:32 ID:DGvwCCpe0
そもそも4DSは180万本も売れてないんだけどな
33ゲーム好き名無しさん:2009/06/14(日) 01:01:11 ID:c9yVVWKLO
そこから違ってるのか…
34ゲーム好き名無しさん:2009/06/14(日) 10:00:18 ID:d41eEllDO
必死に色々捏造して、一体何がピサロ厨をそこまで駆り立てるんだろうな
35ゲーム好き名無しさん:2009/06/14(日) 21:39:13 ID:PJGZFb/q0
全てはピサロ厨のふりしたアンチがやってることだがな
36ゲーム好き名無しさん:2009/06/14(日) 22:11:47 ID:LpK/sVDmO
そもそもピサロ厨ってなんだよw
どこかでピサロ流行ってんのか
37ゲーム好き名無しさん:2009/06/14(日) 22:25:08 ID:pU+YFVPB0
ピサロは普通に可哀想だろういちいち叩くような事ではない
ほんとお前たちはしょうもない奴らだだから彼女が出来ない
38ゲーム好き名無しさん:2009/06/15(月) 00:05:39 ID:suJ8wN1H0
ピサロがどうあれ勇者の村を滅ぼした以上同情は出来ない
39ゲーム好き名無しさん:2009/06/15(月) 03:33:01 ID:AOWpfF4PO
デモンズソウルの腐れ谷の聖女。
40ゲーム好き名無しさん:2009/06/15(月) 04:38:36 ID:RIWoy2+p0
エスターク謀殺を企てていたアジトに潜入して、人間の悪行を阻止しただけ
ピサロのやったことは正当防衛といえる
41ゲーム好き名無しさん:2009/06/15(月) 04:48:02 ID:eClG+KzaO
>>35
そう思わせといて、実際はピサロ厨がやってるんだろ?
布教をしつつ、アンチをキチガイだと思わせることもできて一石二鳥
いや、したたかだねぇ〜
42ゲーム好き名無しさん:2009/06/15(月) 08:23:26 ID:PgHjPuhx0
DQ7のラスボス
名前すら思い出せない
43ゲーム好き名無しさん:2009/06/15(月) 09:31:34 ID:hzGKQWc7O
オルゴデミーラ、神様だよ
44ゲーム好き名無しさん:2009/06/16(火) 09:15:51 ID:L2ZrcYMT0
>>42
頭が悪いんですね
45ゲーム好き名無しさん:2009/06/16(火) 13:54:40 ID:pKVqEygEO
まぁつまらなかったゲームのラスボスは忘れるわな。
7はやってないから知らんが、6は普通に忘れた。
46ゲーム好き名無しさん:2009/06/21(日) 20:20:56 ID:FMpIRCub0
ロザリーとの悲恋っぷりが切ない。
ドラクエシリーズで唯一完全悪じゃないっていうか、悲劇の魔王って感じで良い。
ドラクエ史上初の「人間を殺して良い理由」を持つラスボスだったな。
勇者してて後味悪くなる感じ。
47ゲーム好き名無しさん:2009/06/22(月) 02:26:02 ID:ux38TVu6O
オルステッド(LIVEALIVE)は完全に知名度負けだろ
やつの悲惨さにはピサロは足元にも及ばんぞ?
48ゲーム好き名無しさん:2009/06/22(月) 04:11:53 ID:sa06UJJvO
悲惨さならミュール(アルトネリコ)に勝るラスボスはいないな
まあ最終的には救われるけど
49ゲーム好き名無しさん:2009/06/22(月) 11:04:06 ID:JmlX30AV0
糞スレで軽くネタバレしてんじゃねーよヴォケ
50ゲーム好き名無しさん:2009/06/22(月) 12:44:02 ID:o2efR5ntO
デスピサロより勇者の方が可哀相じゃね?
デスピサロを倒した後、故郷の友人や家族に暖かく迎えられる仲間達を見送ったあと、
誰もいない廃墟に独り、ゆっくりと気球を飛ばして帰る勇者
51ゲーム好き名無しさん:2009/06/23(火) 21:07:46 ID:vQSvR7ds0
勇者とピサロはコインの裏表
52ゲーム好き名無しさん:2009/06/23(火) 21:39:44 ID:WlY4IRleO
>>50
勇者が可哀相なのはピサロのせいだもんな

そもそもピサロが世界征服なんか企てないでロザリーと平和に暮らしてれば勇者を殺さなくても勇者に殺されなくて済んだのに自業自得
ちなみにロザリーが人間に殺されたのは勇者の村が滅ぼされたずーっと後のことだ
ピサロは一番極悪人だろピサロに比べたらゾーマやりゅうおうとかカワイイもんだ
53ゲーム好き名無しさん:2009/06/23(火) 22:40:53 ID:t8YqLwfA0
厳密にはラスボスじゃないけど、マザー3の
ポーキーは自業自得とはいえ気の毒すぎる…。
つーか、いろいろ気持ち悪いよこのゲーム。
54ゲーム好き名無しさん:2009/06/23(火) 23:06:50 ID:2RZj/IuzO
ライブアライブの悲惨すぎるラストシーンは衝撃だった。
55ゲーム好き名無しさん:2009/06/24(水) 00:15:52 ID:5FHWkBI+O
加藤(須佐脳
56ゲーム好き名無しさん:2009/06/27(土) 17:26:14 ID:NZ++2/FS0
他のラスボス達の目的は「世界征服」的なものであった。
魔界の王が人間界をも制服しにやってきて、それを勇者ロトの子孫が頑張って阻止する、といったような図式だ。
悪い者はやっつけろ!というシンプルな流れ。
しかしデスピサロは違う。
正直、ロザリーを襲った人間達は悪である。
それなのにデスピサロを倒して、それが本当に正義なのだろうか、
と疑問が浮かびあがる作品であった。
57ゲーム好き名無しさん:2009/06/27(土) 17:30:18 ID:muOpu0Oc0
まったく関係なくて悪いがDSの上の画面と下の画面を繋ぐとこが欠けた

修理には出したくないんですが、どうすれば直る?
58ゲーム好き名無しさん:2009/06/27(土) 17:40:01 ID:YMuLC/2i0
>>57
輸入ゲームを扱っているようなオンラインショップでDSのガワだけ売っている。
「DS 交換シェル」とか「DS 交換ケース」でググってみ?
59ゲーム好き名無しさん:2009/06/27(土) 22:41:23 ID:WlJVIGFM0
やあ (´・ω・`) ようこそ
君の名をデスノートに書いたから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
死神の顔も三度までって言うしね、謝って許してくれと言っても許すつもりはない。

取り消す方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1223603257/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1194051583/

 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑                    ↑
      箱派                  Wii厨

と書くことなんだ。しかも書けば書く程効果アップ
じゃあ、他の注文を聞こうか。
60ゲーム好き名無しさん:2009/07/04(土) 17:28:54 ID:brLTo3Wg0
>>26
あわれ あはれ
1
【哀れ】
大辞林 第二版より

(名・形動)[文]ナリ

(1)同情しないではいられない・こと(さま)。かわいそう。気の毒。
「―な声で泣く」「遺児の笑顔に―を催す」

(2)人から同情されるような状態にある・こと(さま)。惨め。
「―な姿を見られたくない」

〔(1)(2)は「憐れ」とも書く〕

(3)人を悲しみに沈ませるような状態にある・こと(さま)。悲哀。
「滅びゆく民族の―」

(4)しみじみとした情趣。味わい。
「心澄まして掻き立て給へる箏の琴の音、おもしろう―なる事かぎりなし/浜松中納言 2」


惨め、なんていう意味なんかどこにもないわけだが
言葉の誤用ってレベルじゃねー馬鹿だな
61ゲーム好き名無しさん:2009/07/04(土) 17:30:36 ID:brLTo3Wg0
>>60
惨め、って書いてあるじゃねーか
馬鹿はどっちだ
62ゲーム好き名無しさん:2009/07/04(土) 17:31:23 ID:brLTo3Wg0
いやでもゲーム中の「哀れ」が
卑下する意味で書かれたわけじゃねーだろ
その時点で誤読じゃないか
63ゲーム好き名無しさん:2009/07/04(土) 19:16:17 ID:dhlEDuKp0
>>62
論点が違う、今重要なのはピサロがどうか、あるいはその発言者がどういう意味で言ったかじゃなく
広く一般的な用法として「哀れ」という言葉に「惨め」という意味合いが含まれるか否か。

その答えは>60が自分で示してくれた

そもそも
>ゲーム中の「哀れ」が 卑下する意味で書かれたわけじゃねーだろ
の根拠は?
64ゲーム好き名無しさん:2009/07/08(水) 18:18:23 ID:IZT1ftHRO
>>60

流石は純粋な日本人。
65ゲーム好き名無しさん:2009/07/14(火) 14:01:35 ID:G+V3Y+0t0
当時(1989年)シナリオの堀井は、物語を膨らませるため、ボスにも同情できる理由を描いたが、
「かわいそうで攻撃できない」「敵にも事情があると、倒しても爽快感がない」
などという、「子どもっぽい理由」でクレームをつける人が多数いた。
そのため、「X」ではボスの悪たる理由を描かなかったので、印象が薄い。
昔は、プレイする人も幼稚な面があった。
66ゲーム好き名無しさん:2009/07/14(火) 19:21:10 ID:BN0i6Gtz0
昔はファミコンゲームなんて子供向けのおもちゃだった
いい大人がファミコンに夢中だったなんて公言できるようになったのはずっと後の時代
67ゲーム好き名無しさん:2009/07/14(火) 23:38:58 ID:ra1k5kmV0
>>65
同情は感じなかった。
部下に裏切られて改造とか小物クセー
としか思わんかった。
68ゲーム好き名無しさん:2009/07/15(水) 04:02:48 ID:5yXi90z20
>>56
ピサロがやろうとしていることは人間全体を恨んで滅ぼすことだから。
それを放置したら人間としてはまずいし倒すのは当たり前。
ピサロがロザリーを襲った人間だけを殺そうとして、
その人間たちが人間側の重要人物でそれを守るためにピサロを討伐せざるを得ない
という話だったらあんたの疑問も分かるがな。
69ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 15:08:48 ID:hUzJjoix0
>>56
>他のラスボス達の目的は「世界征服」的なものであった。

ピサロはロザリーを殺されたから〜とか言ってる奴に聞きたいんだが。
じゃあ、ロザリーが殺される前のピサロは人間に対して何をやっていた?
ロザリーは生前、ピサロに何を頼んでいた? 何を「やめてほしい」と言っていた?
殺されようと殺されまいと、やってることはずっと変わらず世界征服大魔王だぞ。
ロザリーが殺されなくても、ピサロは竜王やゾーマと同じことをしてた。何も変わらん。
70ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 15:13:05 ID:hUzJjoix0
>>65
>「かわいそうで攻撃できない」「敵にも事情があると、倒しても爽快感がない」
>などという、「子どもっぽい理由」でクレームをつける人が多数いた。
シュワルツェネッガーやスタローンと敵対して、人質取ったりするテロリストに、
同情できる事情があったか? そういうのがない、根っからの悪党を彼らが派手な
銃撃戦や建物・乗り物爆破で豪快に片付けるのが、カタルシスであり爽快感。
それが、エンターテイメントってもんだ。
で、それを何? 「子供っぽい理由」? ゲームばかりやってないで、たまには
映画でも見たら?
71ゲーム好き名無しさん:2009/07/24(金) 17:01:53 ID:28lqulDW0
>>47
オルスはあれだけ好き勝手やれたんだからまだマシな方だろ
ある意味秋葉の加藤とかと同じ、見方によっては勝ち組。
72ゲーム好き名無しさん:2009/07/24(金) 21:50:44 ID:wIRcvwdN0
>>71
お前、秋葉の加藤が勝ち組に見えるのか……
どんな見方であっても負け犬の遠吠えでしかないぞ、あれは




加藤大の事ならすまん
73ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 16:25:29 ID:4lUwCB/+0
まあうらやましくはあるだろうな、勝ち負けは別にして
74ゲーム好き名無しさん:2009/07/27(月) 09:59:48 ID:MWZvOw+Q0
>>56
>ロザリーを「襲った人間達は」悪である。
そして勇者とシンシア、勇者の村の人たちは悪ではない。
ロザリーを襲ってないからな。
75ゲーム好き名無しさん:2009/08/02(日) 22:15:20 ID:CZdnlztu0
公式設定

愛するものを殺した 人間に
ふくしゅうするため
進化の秘宝に 手をそめた
悲劇のプリンス
76ゲーム好き名無しさん:2009/08/02(日) 22:35:20 ID:+q3W5CTt0
PS以降の改変は最悪
悲劇性が一挙に損なわれた
めでたしめでたしってどんなだよ
77ゲーム好き名無しさん:2009/08/02(日) 22:57:50 ID:pn3HKaH0O
>>1
DQNが発売されたことによってエルギオスのほうが悲劇のラスボスになってしまったな。

エルギオスの話も可哀相だが... なによりラスボス倒したら歴代のラスボスがでてくるというね...
78ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 23:10:10 ID:tks81fadO
ダークドレアムにこれ以上無いくらいコケにされるラスボス、デスタムーアが一番可哀想だろ
79ゲーム好き名無しさん:2009/08/12(水) 21:37:38 ID:RA27loQzO
デスピサロ

悲劇のプリンス(公式設定)
80ゲーム好き名無しさん:2009/08/12(水) 21:53:34 ID:1cqs04R0O
悲劇の翁 デスタムーア
81ゲーム好き名無しさん:2009/08/12(水) 21:55:07 ID:z79s/H+30
100
82ゲーム好き名無しさん:2009/08/17(月) 22:01:56 ID:rV1s4W3S0
原作ではなりふり構わず野望に向かって突っ走って破滅した悲劇の男として
それなりに筋通したキャラだったのに、
リメイクでは自業自得で破滅するはずをゴネたら周りが右往左往して世話を焼いて
幸せになるという、おぼっちゃまくんもびっくりの恵まれた甘ったれキャラに
捻じ曲げられたのだから可哀想といえば可哀想だな
83ゲーム好き名無しさん:2009/08/21(金) 19:04:07 ID:JFwmpjCJO
ピサ厨は感電死してください
84ゲーム好き名無しさん:2009/08/21(金) 22:12:55 ID:BvC4MDph0
LUNERの魔法皇帝ガレオンを推しておく。

ラスボスなのにすごく弱くって、いやいやこれで終わらんよなと思って
いたら復活して来て『これが私の真の姿だー』って襲い掛かってきたけど
やっぱり弱かったwww
85ゲーム好き名無しさん:2009/08/21(金) 22:43:17 ID:VLrVv9iWO
ピサロはまあ同情すべき点はある。
だが、勇者の村を 滅ぼした事は許せん。
しかも、リメイク版ではロザリーと一緒に暮らすっていい身分だよな。
86ゲーム好き名無しさん:2009/08/21(金) 23:39:08 ID:WN4Zbh7g0
リメイクで“救済”されたおかげで微塵も可愛そうじゃなくなった、同情も出来ん>ピサロ
87ゲーム好き名無しさん:2009/09/06(日) 22:11:51 ID:gefeIt/zO
だが悲劇のプリンス設定が公式
88ゲーム好き名無しさん:2009/09/06(日) 22:16:59 ID:LIe7wnfx0
だから、同情の余地があるかないかなんて人によって違うんだって。
89ゲーム好き名無しさん:2009/09/06(日) 22:23:27 ID:0P7hobgOO
メタルギア3のBOSSのほうが悲しかった
90ゲーム好き名無しさん:2009/09/07(月) 03:49:12 ID:E8z9A0lv0
伝説のスタフィー4のデジールが印象に残ってる
よくある三角関係のもつれだけど、妙に生々しい
91ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 20:48:29 ID:J6JzIWWF0
カツマタくん
92ゲーム好き名無しさん:2009/09/27(日) 16:37:50 ID:VluLNkqh0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1222847156/571
集計
可哀想なラスボス 暫定TOP5

1位.デスピサロ(ピサロ) 388票
2位.オルステッド(オディオ) 196票
3位.フォウル 82票
4位.ダオス 49票
5位.ジエ 10票
次点.七英雄 9票
93ゲーム好き名無しさん:2009/09/27(日) 17:00:47 ID:exRPdUO2O
9のが可哀想だけどな
村を救ったのに裏切られて、生贄に。
挙げ句の果てに逆切れされて
その村で代々忌み嫌われる存在に。
94ゲーム好き名無しさん:2009/09/27(日) 17:01:52 ID:C1k0DBXIO
ハクオロとか?
95ゲーム好き名無しさん:2009/09/27(日) 22:11:49 ID:lHX7eUah0
ニンジャウォーリアーズのラスボス
攻撃もできないただのオッサン
モチロン瞬殺できる
かなり可愛そうな存在ってのはダメか
96ゲーム好き名無しさん:2009/09/29(火) 01:11:46 ID:DrX3Kugn0
>>95
それがありならグラディウスシリーズのラスボスはほとんどかわいそうじゃね?
繋がってるコネクタを狙い撃ちされるだけで無抵抗な脳みそだったり変な顔面だぜ
97ゲーム好き名無しさん:2009/10/01(木) 14:13:12 ID:zq0aNdUw0
ピサロ=俺
人間=ゴキブリ
全滅=バルサン

と置き換えてみたらピサロは全く悪くない。一方的な被害者である
98ゲーム好き名無しさん:2009/10/01(木) 16:12:58 ID:V2OmuiQI0
お前の知ってるゴキブリって生き物は人間と会話することが出来、家や田畑を作り、
文化を持ち、王政のもと統治されて、牧畜や狩猟を行ったり色々してるのか

そんなすごいゴキブリが実在するなら先制攻撃で滅ぼすのもやむを得ないかもねぇw
99ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 07:55:29 ID:Q/46XyAm0
>>96
ああ、たしかにw
だが、ニンジャウォーリアーズのラスボスは
リアクションが(可哀想で)笑えるから困るw
100ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 22:40:50 ID:Ca2F0Ycm0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1222847156/571
集計
可哀想なラスボス 暫定TOP5

1位.デスピサロ(ピサロ) 388票
2位.オルステッド(オディオ) 196票
3位.フォウル 82票
4位.ダオス 49票
5位.ジエ 10票
次点.七英雄 9票
101ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 22:56:13 ID:7C8RMJifO
motherのポーキーとギーグは可哀想だと思う。
悲しさを感じる。
102ゲーム好き名無しさん:2009/10/07(水) 14:57:29 ID:lrQMVTjx0
>>56
涙がルビーになるような存在は、立派な化け物である
化け物を狩ったからと言って何を責められることがあるのか

ロザリーとは、人間の欲望を駆り立てて暴走させる「本質」を持つモンスターである
ロザリーさえいなければ、あの人間たちは田を耕し、ささやかな収穫を家族と分け合って喜ぶ
無辜の民衆でいられた
だがロザリーの放つ、理性を拭い去る存在感が、彼らを狂わせた
そう、ロザリーとは人間に害をもたらす「魔族」なのだ
彼らは正しい
ロザリーの犠牲者を自分たちを最後としてとどめたのだから

存在自体が害悪である者と、行為が害悪であった者
ロザリーとピサロは駆逐されるべく駆逐された
それだけの話である
103ゲーム好き名無しさん:2009/10/07(水) 17:45:01 ID:93UfGrNJ0
ここまでデルピエロ無し!!11
104ゲーム好き名無しさん:2009/10/09(金) 11:48:36 ID:UR4Kw2EQ0
デスピサロよりかわいそうなラスボス?普通にいるだろ、MOTHER3のクラウスとか。
105ゲーム好き名無しさん:2009/10/17(土) 18:24:42 ID:m7EclCSO0
いいか、絶対にググるなよ?

「ロザリーを殺したのはトルネコ」とか
「死の商人 トルネコ」とかで絶対にググるなよ!

いいか絶対だぞ!?
106ゲーム好き名無しさん:2009/10/17(土) 19:29:36 ID:4nqIqlM6O
悲劇を理由に悪行を企てるもの=完全なる悪
>>1を見てもなんの共感も出来ないな
家族を殺されたから、人間絶滅させる、この理屈に正当性なんか微塵もない
107ゲーム好き名無しさん:2009/10/17(土) 21:19:11 ID:hOwcCvvQ0
>>105おk
108ゲーム好き名無しさん:2009/10/17(土) 23:02:31 ID:uhjS0AUhP
ロザリー
「ピ…サロさ…ま……。 きて…くださったのですね……。
わたしの さいごの わがままを きいてください……。
どうか どうか…… やぼうをすてて この わたしと……。 ぐふっ!」

ピサロ
「ロ ロザリー!
…………。
ゆるさんぞ! にんげんどもめ!
たとえ わたしが どうなろうとも ひとりのこらず ねだやしに してくれん!」

話聞けよアホ
109ゲーム好き名無しさん:2009/10/20(火) 23:02:58 ID:WN+34uy70
ずっとロザリーと一緒にいれば
ロザリーは死ななかったのに

ロザリーを殺したのはピサロです
ルビーの涙を狙った人間、などは間接的な要因でしかありません
ピサロこそがロザリーを死に到る道を敷いたのです
110ゲーム好き名無しさん:2009/10/21(水) 16:10:05 ID:/5xbooOY0
★ロザリー黒幕説★
イムルで見せられた夢はロザリーの計略で、ロザリーが真の黒幕というのが真実。

ルビーの涙を狙う人間から逃れるためにピサロを利用したが、幽閉されて自由を奪われたため、
今度はピサロから逃れるために人間たちに夢を見せ、勇者の登場を待った。
エビプリの策略により殺されてしまうが、夢を見た勇者たちにはマインドコントロールがかかっていた。
世界樹の花を手に入れた勇者たちは、ロザリーのマインドコントロールによりロザリーを蘇生する。
ピサロより強い存在である勇者たちを味方につけたロザリーにとっては、既にピサロは脅威ではなく、
自分を助けた恩人の一人として、進化の秘法を使って異形の魔物となってしまったピサロの救済を行う。
ロザリーのマインドコントロールの解けない勇者たちは、ピサロの仲間として魔族たちの権力闘争に巻き込まれる。
ロザリー殺害の黒幕でもあるエビプリを倒しピサロが魔族の長として復権すると、
勇者たちは用済みとなりマインドコントロールが解け、ロザリー・ピサロから解き放たれる。
しかし、長いマインドコントロールにより心身が疲弊しきった勇者は故郷で、幻覚に包まれながら息を引き取ったのであった。
111ゲーム好き名無しさん:2009/10/21(水) 18:46:20 ID:svIMRHmgO
111ちょんわ
112ゲーム好き名無しさん:2009/11/02(月) 18:18:18 ID:SGahU3sU0
悲劇のラスボスとしても有名かもしれんが、
部下まかせにしておけず、あちこちでしゃばる落ち着きの無い
ラスボスの元祖という気もする。
当時はその辺も意外と新鮮だったんじゃないか?
113ゲーム好き名無しさん:2009/11/16(月) 21:13:16 ID:nscjmtRv0
>デスピサロより可哀想なラスボスっているの?

いない。
114ゲーム好き名無しさん:2009/11/17(火) 01:05:04 ID:HsEZMW+6O
つーかロザリーをあんな分かり易い所に置いたピサロが悪い頭悪い

涙がルビーになる事が知れ渡ったなら対策をして然るべきだった
ロザリーに腹パン入れまくってルビーを値崩れ起こすまで量産するとか
115ゲーム好き名無しさん:2009/11/17(火) 01:07:48 ID:1W5nkMNN0
ザ・ボス
116ゲーム好き名無しさん:2009/11/22(日) 05:04:18 ID:BZVERCAdO
アクション派の古参だが
調べたかぎりピサロとかいうキャラは自業自得のDQNだろw

ザ・ボスは悲劇だわ
偽装亡命して表向きは祖国の汚名を被ったまま
死ぬ任務とかありえん

とりあえず自分は鉄拳5の仁八を推薦
117ゲーム好き名無しさん:2009/11/30(月) 17:07:00 ID:K5OQkGie0
魔竜王しかいないだろ。
主人公たちに勝手に封印解かれて、どうしていいかわからず、仲間たちと一緒に竜の聖地と呼ばれる神殿に引きこもる。
魔竜王は何もしていないのに、古代の封印を解いて混乱を招いた責任を取るとか、そんな理由だけで主人公たちに仲間を片っ端から殺される。
最後は仲間の仇を討とうと主人公に挑むも敗北。「何故我々が殺されなければならないのか」と言って死亡。
118ゲーム好き名無しさん:2009/11/30(月) 23:40:04 ID:l2OUanw20
すばせかの北虹はかわいそうだと思う。
アイツがしたことは方法こそ間違ってはいたが渋谷消滅を防ごうとしてだし、
コンポーザーが渋谷を消すとか言わなきゃあんな暴挙には出なかったと思う
まあ堕落しきった人間をどうするかで全人類洗脳は極論だけど…
119ゲーム好き名無しさん:2009/12/02(水) 18:36:40 ID:WnAerct6O
エルミ2のウルナも可哀想だよ。
名前呼んでもらえただけで嬉しくて泣き崩れたり。
クリア後にいくらか救済されるけど。
120ゲーム好き名無しさん:2009/12/02(水) 18:48:40 ID:NBjL+FP90
マンコ・カパック2世の大帝国を滅ぼした征服者フランシスコ・ピサロが名前の由来だろうな。
DQ4の開発にあたって堀井たちはスペインを見聞したんだよな
121ゲーム好き名無しさん:2009/12/02(水) 18:48:45 ID:u+sjznqT0
魔竜族微笑ましい

122ゲーム好き名無しさん:2009/12/25(金) 11:56:30 ID:mc9+G2lh0
デスP
123ゲーム好き名無しさん:2009/12/25(金) 13:13:38 ID:W5NMdQpQO
マンコ・カパックって、ちょっとエロ過ぎね?
マンゴスチンとイイ勝負。
124ゲーム好き名無しさん:2009/12/25(金) 16:22:01 ID:Z8NBOuqp0
インカの創造主ビラコチャ
125ゲーム好き名無しさん:2010/01/06(水) 12:28:51 ID:4PSZFkCO0
death pee
126ゲーム好き名無しさん:2010/01/06(水) 13:14:21 ID:xbqs+usJ0
ケフカ
FF5の

人体実験繰り返されて狂っちゃっただけなのに
「元からああでした」なキャラにされて
127ゲーム好き名無しさん:2010/01/06(水) 14:13:24 ID:+qehU0pB0
ピサロはファビョって進化の秘法つかっちゃったyone
128ゲーム好き名無しさん:2010/01/06(水) 20:02:44 ID:cssPbvPOP
ピサロ「よりも」っていうほど
ピサロのどこがそんなにかわいそうなんだ?

ロザリーの件は確かにかわいそうだけど、
そんなのこいつのやった悪事に埋もれるし、
別に復讐のために野望に走ったわけでもない。
129ゲーム好き名無しさん:2010/01/06(水) 20:12:42 ID:izriTPKf0
野心のために勇者の村で虐殺し、進化の秘法を使ってやるって感じのが
進化の秘法用の憎しみの心を高めるためにロザリー殺害、という形でブーメランされて
かわいそうというよりも「ざまぁw」みたいな痛快さを感じた。
130ゲーム好き名無しさん:2010/01/07(木) 20:06:29 ID:7hpBC32/0
何一つ報われずに散華した数多くのラスボスたちにしてみりゃ
デスピサロは報われ過ぎの幸福者だろ

「なんでおまえだけ取り戻せてるんだよ!」
「勇者の靴裏舐めて取り戻せるなら、俺らだってするさ!」
選択の余地さえ与えられなかった悲憤者たち
131ゲーム好き名無しさん:2010/01/13(水) 11:50:16 ID:yr4bEN0y0
多すぎてどいつのことやら、スレタイ
132ゲーム好き名無しさん:2010/01/18(月) 17:08:51 ID:RdfBVLzn0
ピサロを「かわいそう」と感じたこと無いな、というか当て嵌まらないと思う
ピサロは「哀れ」という言葉ならよく似合うと思う、蔑む様な意味ではなくてもののあはれみたいな

特にFC版のエビプリの、人類を滅ぼすのに必要としていた進化の秘法を使用する為には、
ピサロのロザリーへの愛は邪魔なだけで、逆にその愛を憎しみへと転化させる為に利用されてしまった部分が
(エビプリが人間を利用してロザリーを殺害し、ピサロに人間に対しての強い憎しみを抱かせた)
あのFC版のエビプリの台詞は秀逸で、ラストに向けて話に深みと情感を与えるものだったのに削られてしまったのがなあ…

リメイク6章のピサロはある意味可哀想だった、自分には6章のピサロはピエロに見えたよ
133ゲーム好き名無しさん:2010/01/20(水) 20:15:40 ID:31ev4bV30
AIRの神尾観鈴はピサロ以上に不幸なラスボス
人を好きになると、体に激痛が走り死んでゆく、
誰かを好きになることすら許されないキャラだった
134ゲーム好き名無しさん:2010/01/21(木) 19:45:46 ID:p3bZPZ0R0
デスピサロより可哀想なラスボスは、いない
135ゲーム好き名無しさん:2010/01/22(金) 08:31:41 ID:BAzG3Zm8P
ただし、滅茶苦茶なキャラにされてかわいそうという意味で
136ゲーム好き名無しさん:2010/01/26(火) 00:08:45 ID:MMTk8Ndv0
ダークドレアムにボコボコにされる奴
137ゲーム好き名無しさん:2010/02/05(金) 10:26:42 ID:or5v8hJd0
ラスボスと言っていいのやら分からんが
アトリエシリーズの魔王さんたちは可哀想過ぎる

ただそこにいて、レアな素材持ってるだけなのに
斬られるわ、殴られるわ、爆破されるわ
人間に迷惑なんて一欠片も掛けてないのにwww
138ゲーム好き名無しさん:2010/02/18(木) 13:38:24 ID:2FxvP+Vk0
FC版4のストーリーは他のDQとは毛色の違う物だった。
他のDQはどれを取っても世界征服を目論む変態を倒そうとする勇者様の完全なる勧善懲悪のお話。
結局明確な絶対悪をぶっ殺してエンド。
だがFC版4はそれとは異なる。
ピサロが人間を滅ぼそうとしたのは人間に対する憎悪故。
勇者の村を発見したピサロが殺害したのは勇者でなく、呪文で勇者に変身した、勇者の恋人。
ピサロは勇者の抹消に失敗しただけでない。勇者を己と同じ境遇に貶めた。
勇者もまた、己の恋人はおろか、今まで生きていた土地を『殺されてしまった』哀れな一人。
そう、つまりこれは、復讐劇。愛する者を亡くした二人の、復讐劇。ピサロは人間全てを。勇者はデスピサロを。
それぞれ愛する者を失った悲哀、憤怒、怨恨、憎悪の赴くまま、互いに復讐を誓う。
やがて勇者は志を共にする、導かれし者達と共に勇者としての自覚を身につけ、
ピサロは志を果たす為、導かれるがままに魔族の王として魔物達を統率する。
近付いていく、人と魔族。互いを滅する為、唯戦う。
139ゲーム好き名無しさん:2010/02/19(金) 10:55:01 ID:chRlMi/40
>>1の票数って自演も含んでるんだよな
全く意味ないね
オナニースレ乙
140ゲーム好き名無しさん:2010/02/19(金) 19:48:37 ID:W0tidVyqO
自演どころか反対意見や雑談までカウントしてる
元のスレでも全く支持されてない代物
141ゲーム好き名無しさん:2010/02/19(金) 21:28:16 ID:XDUEJphm0
>>139-140
うん、どう見ても
「ピサロって可哀相だよね」で1票
「いや、別にピサロは可哀相じゃないだろ」でもう1票入るルールだからな
こんな集計方法でピサロがどう思われてるかなんて量れっこない
142ゲーム好き名無しさん:2010/02/19(金) 23:13:34 ID:ESnkU7H30
FE聖魔のリオン様
143ゲーム好き名無しさん:2010/03/01(月) 10:31:44 ID:CQkvpyFB0
デスピサロはラスボスじゃないだろ
スレタイ間違ってるぞ、>>1

DQ4のラスボスはエビルプリースト様だろ
デスピサロは中ボス(雑魚と一緒、倒す義務を伴うだけ)だろ

格下げwwwwww
144ゲーム好き名無しさん:2010/03/02(火) 22:45:08 ID:r1kOSePh0
ゾーマのほうが悲惨だろ
脈絡もなしにいきなり大ボスとして出演させられて
服をぬがされてぼこられたあげく、勇者らに
はらわたくいつくされたんだぞ?
145ゲーム好き名無しさん:2010/03/03(水) 12:24:48 ID:0xxmvnpH0
シドーだろ、カス
呼び出された途端フルボッコにされるんだぞ

ハーゴンが各地で色々やったのは「シドーを呼び出すため」で
別にシドーが命じた訳じゃないのに
146ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 23:31:23 ID:fxpUA8V9O
>>143
比較対象にしていいのはラスボスだけ。という、俺ルールかも知れんぞ
どちらにせよ頭悪いけどw
147ゲーム好き名無しさん:2010/03/08(月) 21:31:49 ID:utBCqFZx0
ミルドラースの空気っぷりとデスタムーアのいじめられっぷりに比べれば
散々悪事を働いていたのに幸せになったピサロは特にかわいそうでもない。
148ゲーム好き名無しさん:2010/03/08(月) 22:00:42 ID:NyRzPxy40
ダークドレアムにフルボッコされるデスタムーアさんに比べればどうということはない
149ゲーム好き名無しさん:2010/03/09(火) 03:57:16 ID:SJpIk7T00
可哀想
150ゲーム好き名無しさん:2010/03/09(火) 08:31:38 ID:dwfsgEW90
ラスボスと言っていいのかどうか悩ましいが、Fallout3のラスボスは存在が空気過ぎて哀れ。
151ゲーム好き名無しさん:2010/03/09(火) 21:40:05 ID:JCoo9SKf0
平岡「ラスボスにも事情が」
152ゲーム好き名無しさん:2010/03/25(木) 17:02:47 ID:KkWnG+NM0
age
153ゲーム好き名無しさん:2010/03/26(金) 12:52:26 ID:P7ATvgd60
〜より、って発想が笑える
そんなん作品ごとに全く基準が異なるだろ

楽しいですか、不幸比べw

魔竜王はガチ
154ゲーム好き名無しさん:2010/03/28(日) 14:35:08 ID:JemUppOc0
ドラゴンクエスト4のストーリーを詳しく知りたいのですが?
デスピサロとお姫様がなんかあるの?
デスピサロとエスタークとか言うのが似てるのは知っていますが。
全くストーリーを知りません。デスピサロは人間なの?
155ゲーム好き名無しさん:2010/03/28(日) 14:35:14 ID:+Rg7aIBK0
>>154
ピサロの恋人を殺した人間に対する復讐するため、ピサロは世界征服を狙います。
それを阻止するべく、勇者たちは立ち向かうわけです。
エスタークはかつての魔王で、ピサロはエスタークを復活させて人間を殺そうとしました。
ちなみに、ピサロは魔族の王です。
156ゲーム好き名無しさん:2010/03/28(日) 16:45:13 ID:aYI7g/+30
>>154-155
ピサロは恋人が殺される前から世界征服を目論見、準備を進めていました
恋人が人間に殺されたため、全く無関係の、ご老人や赤ちゃんをも含めた人間皆殺しを誓います

勇者は無秩序に破壊と殺戮を齎す地獄の帝王エスタークを倒すために旅立ちます
勇者は決して故郷を滅ぼしたピサロに復讐しようとは言いません
知性無きモンスターの首領が残虐行為に及んだとしても、責める謂れは無いからです
立場の違いというものを理解してるんですね

エスタークを倒せば勇者の旅は終わるはずでした
しかしピサロが余計な手出しをします
「人間に対して害物です」と公言してる輩です
ならば懲らしめてやらなければなりません

ピサロは人間ではありません
死んだ恋人を勇者に生き返らせてもらってもお礼の一言もない外道です
勇者が、恋人を殺した人間と「同じ種族」だからというだけの理由で


最後に、たった『6秒間』でそれだけの答えを入力する>>155さん
凄いですね(笑)
2010/03/28(日) 14:35:08 ID:JemUppOc0
2010/03/28(日) 14:35:14 ID:+Rg7aIBK0
ご苦労様です
157ゲーム好き名無しさん:2010/03/30(火) 13:27:19 ID:28WC2lTz0
>>156
コピペだから余裕です

元ネタ
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q124655302

↑をコピペして立てたスレ(dat落ち)
デスピサロとは何か?
ttp://www.unkar.org/read/jfk.2ch.net/gsaloon/1245394262
1 :ゲーム好き名無しさん[sage]:2009/06/19(金) 15:51:02 ID:gUCm4gCe0
ドラゴンクエスト4のストーリーを詳しく知りたいのですが?
デスピサロとお姫様がなんかあるの?
デスピサロとエスタークとか言うのが似てるのは知っていますが。
全くストーリーを知りません。デスピサロは人間なの?

2 :ゲーム好き名無しさん[]:2009/06/19(金) 15:51:17 ID:oBJ6kmTe0
>>1
ピサロの恋人を殺した人間に対する復讐するため、ピサロは世界征服を狙います。
それを阻止するべく、勇者たちは立ち向かうわけです。
エスタークはかつての魔王で、ピサロはエスタークを復活させて人間を殺そうとしました。
ちなみに、ピサロは魔族の王です。
158ゲーム好き名無しさん:2010/03/31(水) 12:24:03 ID:9GP6XT8T0
 デ ス ピ サ ロ を 語 る ス レ で は な い !



 何 度 言 わ せ る つ も り だ 貴 様 ら ! 
159ゲーム好き名無しさん:2010/04/04(日) 12:42:52 ID:HTezZVox0
他のドラクエシリーズのラスボスって
「俺は破壊の神なんじゃあ〜、ぶっ壊すでワレ〜(どっかんどっかん)」とか
「私は大魔王ナリ〜、人間どもよ恐怖しろ〜。ワハハハハ(笑いながらフェードアウト)」とか
とりあえず世界征服を目指してみました。手屁♪的な奴等ばっかりやん?
それ比べてピサロは「惚れた女の為なら命をかけて、人類だって滅ぼすぜ!ゴルア」的な態度に子供心ながらに感銘を受け
結局最後は自分の部下に恋人を(人間の仕業に見せかけて)殺されて自暴破棄になって救いようの無い怪物になっちゃった辺りなんかは子供心に哀しみましたワ
他のドラクエシリーズは勧善懲悪な所があるからちょっとこういうのがあるのが良かったり
160ゲーム好き名無しさん:2010/04/04(日) 13:33:15 ID:PbVEuBTq0
オリジナルでも影薄かったのに、
リメイクでゲマにすべてを掻っ攫われていったミルドラースのほうがかわいそうだろ
161ゲーム好き名無しさん:2010/04/09(金) 22:05:43 ID:rJBksnGH0
同じ悲劇の美形悪役でも自業自得のピサロよりダオス倒した方が後味悪かったわ

自分の星で星の力であるマナを使った戦争が起きて、星が再起不能なまでに消耗する
王子であるダオスは星の人々の期待を背負ってマナのある星、ファンタジアの世界に辿りつく
しかしその星でもマナを使った戦争の影が見え始めたのを見て警告をする
いつの間にか人類の敵扱いになったダオスは勇者パーティに敗北
あの手この手を使って復活するも、人類はダオスを倒すためにマナの力を消費し続けるという

まぁ最後にマナの結晶体と亡骸を母星に送り届けてもらった分救いはあったけど
162ゲーム好き名無しさん:2010/04/09(金) 22:46:56 ID:HGrPsxOO0
PS360の全ゲームのボスキャラ

すべての面でスライム如きにすら劣る
163ゲーム好き名無しさん:2010/04/21(水) 03:06:47 ID:5db68tk10
やっぱりシドーさんが一番かわいそう。
何もしてないじゃん。呼び出されただけじゃん。
呼び出された瞬間殺されるなんて。
164ゲーム好き名無しさん:2010/04/21(水) 13:06:31 ID:HJCPWG0r0
そもそも六章ではゴネ得で救われまくったピサロのどこがかわいそうなのか
165ゲーム好き名無しさん:2010/04/21(水) 13:08:55 ID:JTuE9BH80
>>164
ピンサロの話題は出すな
そういうスレじゃない
166ゲーム好き名無しさん:2010/04/23(金) 13:34:21 ID:LUVvbAyK0
>>1
ケフカはセリスをかばってアタマがおかしくなったんじゃなかったっけ?
167ゲーム好き名無しさん:2010/04/23(金) 19:23:58 ID:/G7GuvN70
>>166
「実験体になったのはセリスをかばって」とか「実験体になる前は好青年だった」と言う話は二次創作の産物、確か
168ゲーム好き名無しさん:2010/04/24(土) 00:28:13 ID:YR1yfXpIO
ピサロ
169ゲーム好き名無しさん:2010/04/25(日) 01:10:58 ID:sP4iLzTG0
>>1
お前を為したのは
人ではあるが
人の世にある魔物は
斬らねばならぬ

この地、この縁に囚われるな
清め放つ、許せ!
170ゲーム好き名無しさん:2010/05/17(月) 11:50:35 ID:IS+psumz0
ピサロはロザリーヒルでは慕われてるんだよな
動物に優しいのかとか考えてしまうとなぁ
かわいいスライムとかを倒す勇者の方が極悪人にも思える
ピサロと他のラスボスの違うところは正義があるかどうか
171ゲーム好き名無しさん:2010/05/27(木) 19:44:30 ID:cPX9T4O40
六章を肯定したうえでDS版を購入した180万人超のユーザーvsピサロ悪党部落の変人数名
という対立構図は相変わらずのようだ
172ゲーム好き名無しさん:2010/05/27(木) 22:16:13 ID:Itz35Cj+0
それをいっちゃぁおしめェよ
173† ぬらりひょんの曾孫 † ◆VKIF8WZmG6 :2010/05/27(木) 22:27:27 ID:oJX71wIf0
         -‐―‐‐ .、
.      . /..:::/::. .:|::::::ヽ. >>163
       /:.:!:::/:::/|:::::l::::::|::',シドーは感情の無い、ただ破壊するだけの存在って設定だからなぁ・・・
       |::::|:::|//`|::/|:::/|:::|
       |:(|:::|(◎ ´◎),'::::ノ    
       |::::|:::|、" ( フ ノ:::|
       |::[[[[[[[[/ ̄ ̄ ̄ ̄/
      /::::(  ヾ/  FMV  / カタカタ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \/____/ ̄ ̄ ̄
174ゲーム好き名無しさん:2010/05/28(金) 11:03:00 ID:17wPWKX50
人間殺しまくるのが悪いとも思わないキチガイが正義とかないわ
魔族だからとかどうでもいいよ
俺は人間だから、殺人犯しといて反省も謝りもしないのはキチガイとしか感じない

エビプリみたいに魔王の座に就いても人間襲わなかったマトモなやつもいたから
魔族全体がキチガイだとは言わないけど、ピサロはキチガイで間違いない

>六章を肯定したうえでDS版を購入した180万人超のユーザー
DS版以降から新たに悪党派に参入し始めた数を考慮してないな
2chに来ないだけで潜在数はもっと多いだろ
それにタイトル厨はドラクエっつーだけで買うから、何を肯定とかは関係ない
俺はファイファン厨だからクソを承知で13買ったし
175† ぬらりひょんの曾孫 † ◆VKIF8WZmG6 :2010/05/28(金) 18:20:24 ID:0e5k3+JS0
         -‐―‐‐ .、 >>174
.      . /..:::/::. .:|::::::ヽ. じゃあお前は例えばだ、家族、恋人、親友が毒蛇に噛まれて死んだら
       /:.:!:::/:::/|:::::l::::::|::',それ以降毒蛇を見るたびにぶち殺したくはならないか?
       |::::|:::|//`|::/|:::/|:::|
       |:(|:::|(◎ ´◎),'::::ノ    
       |::::|:::|、" ( フ ノ:::|
       |::[[[[[[[[/ ̄ ̄ ̄ ̄/
      /::::(  ヾ/  FMV  / 
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \/____/ ̄ ̄ ̄
176ゲーム好き名無しさん:2010/05/28(金) 19:07:24 ID:FGNLUcj60
>俺はファイファン厨だからクソを承知で13買ったし
アンチ活動するためにゲーム買う
まさにゲハ脳のキチガイ気質野郎

お前みたいな異常者はレアケースだと気づけよな
177ゲーム好き名無しさん:2010/05/30(日) 02:30:07 ID:PEswvYV70
デブピザロって名前はブタゴリラ並に酷い名前だとは思う。
178ゲーム好き名無しさん:2010/06/02(水) 10:53:00 ID:UIy6Va9l0
>>176
クソだと思うこととアンチすることは別
FF13関連のスレに俺はノータッチだ

>>175
ならないよ
だが、おまえを今、ぶち頃したい
179ゲーム好き名無しさん:2010/06/26(土) 05:43:15 ID:jHe2JjNT0
ストーリーに連続性ないんだから、気に入らなければ不買でメーカーに無言の抗議するのが普通
わざわざ買って票を投じる行為するのは不自然

バレバレの嘘ついてるんじゃねえよ、低脳ピサロアンチw
180ゲーム好き名無しさん
同意w
低能アンチ晒しage