【失われし】アンチDQ9が集うスレ 46【伝説】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
※このスレの住人は任天堂やソニーに何の愛着もありません
※任天堂やソニーに愛着のある方はゲハ板へ

シリーズ最低のやっつけロゴ
http://watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/sqex01.htm
ファンを小バカにしたゲーム画面
http://gemaga.sbcr.jp/archives/01.html
http://gemaga.sbcr.jp/archives/02.html
http://www.dengekionline.com/news/200612/12/dq9/n20061212_dq_18.jpg
草薙の演技力に脱帽プレイ動画
http://www.youtube.com/watch?v=uQx8JqJS2xI

歴代スレ住人の魂がこめられたテンプレwiki
http://www25.atwiki.jp/hyadain/

前スレ
【ボイチャで】アンチDQ9が集うスレ 45【技名絶叫】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1170121007/l50
次スレは>>950が立てるように。
無理だった場合は、レスアンカー付で速やかに依頼するように。
依頼がなかった場合、重複を避けるため、スレ立てする前に、報告するように
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 16:16:00 ID:LyzzN7Fl0
アンチDQ9が集うスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165909238/
【DS】アンチDQ9が集うスレ 2【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165919533/
【DS】アンチDQ9が集うスレ 3【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165929928/
【DS】アンチDQ9が集うスレ 4【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165937337/
【DS】アンチDQ9が集うスレ 5【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165943905/
【DS】アンチDQ9が集うスレ 6【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165953250/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 7【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165981072/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 8【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165990597/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 9【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165997850/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 10【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166005276/
DSで発売予定のDQ9のアンチスレです (実質11)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166013319/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 12【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166022055/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 13【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166035183
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 14【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166059154/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 15【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166075401/
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 16:16:35 ID:LyzzN7Fl0
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 16【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166086636/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 17【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166095538/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 18【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166109358/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 19【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166131906/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 20【ネトゲ】(実質20)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166153022/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 21【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166169290/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 22【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166185693/
【ゴーレム!】アンチDQ9が集うスレ 23【ゴーレム!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166200169/
【ルイーダも】アンチDQ9が集うスレ 24【敬遠】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166219081/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 25【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166243963/
【アクション】ウンチDQ9が集うスレ 26【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166256683/
【ルイーダも】アンチDQ9が集うスレ 27【見てた】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166267471/
【伝説】アンチDQ9が集うスレ 28【RPG】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166279423/
【みんなの】アンチDQ9が集うスレ 29【ドラクエ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166320407/
【ネトゲ】アンチDQ9が集うスレ 30【アクション】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166338856/
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 16:17:39 ID:LyzzN7Fl0
【ネトゲ】アンチDQ9が集うスレ 31【アクション】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166360876/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 32【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166386413/
【うどん】アンチDQ9が集うスレ 32【親子丼】(実質33)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166454430/
【堀井】アンチDQ9が集うスレ 34【バーガー】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166529138/
【貴重な】アンチDQ9が集うスレ 35【意見】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166611400/
【にわか】アンチDQ9が集うスレ 36【バーガー】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166707251/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 37【ネトゲ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166762734/
【クソゲー】アンチDQ9が集うスレ 38【造んな】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166837679/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 39【ネトゲ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1167760840/l50
【壮大な】アンチDQ9が集うスレ 40【ネトゲ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1168015327/
【もっさり】アンチDQ9が集うスレ 41【アクション】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1168400909/
【ARPGとは】アンチDQ9が集うスレ 42【違うかなぁ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1168697899/
【ネカマ】アンチDQ9が集うスレ 43【アリーナ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1168868892/
【ARPG】アンチDQ9が集うスレ 44【ネトゲ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1169370880/
【ボイチャで】アンチDQ9が集うスレ 45【技名絶叫】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1170121007/l50
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 17:01:38 ID:TuVZYFp20
>>1
乙です
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 17:07:07 ID:V7GX23pl0
>>1
乙でっせ
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 18:51:45 ID:NF9qpFrt0
>>1
【堕ちた】【伝説】でもよかったな
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 18:59:27 ID:PdDALMB20
ふー、びっくりした。でも、反対派の意見はほぼ一点に集中している。
DQ9はDSだから、価格を上げる必要はないというもの。それ、ほんとなのかなあ。
今回のこたえは数字のうえでは「上げなくていい」派が圧倒的だったけれど、
応募しなかった多数のサイレントマジョリティを考慮にいれて決定させてもらいます。
張り付いてるユーザーからは搾り取ったほうがいい。あたりまえの話だよね。
メールをくれた「多数派」はあまりアンチやGKの情報に踊らされないほうがいいのではないかな。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 19:07:47 ID:OPx8INH60
>8
なんだそりゃw
勝手にサイレントマジョリティーとかを数に入れんじゃねー!
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 19:09:34 ID:xBYa460N0
サイレント魔女リティうぜぇw

>>1スレ立て乙
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 19:32:35 ID:YF9VPwmU0
>>1
乙デイン!
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 19:35:26 ID:6KqfUdWy0
>>1
乙!!
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 19:40:10 ID:ARSLirYW0
またスレ立てたのか。
これだからアンチの連中は程度が低いんだよなぁ。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 19:49:31 ID:vjbpJe0M0
またまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまた
またまたまたまたまたくらいじゃね?
もう46スレですよ。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 20:31:49 ID:F/d8vk8b0
>>8
それ、ほんとなのかなあ で吹いたw
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 20:56:59 ID:Pe0hYDUq0
誘導。アンチ本スレはこちらへ。ここは放棄。

http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1170611887/
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 21:03:51 ID:8v5B0PqL0
そこはアンチスレじゃなくカンチスレだ
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 21:08:34 ID:Pe0hYDUq0
誘導。カンチ本スレはこちらへ。ここは放棄。

http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1170611887/
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 21:13:23 ID:Z40FCYHn0
>18
俺は関知してない
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 22:29:05 ID:Pe0hYDUq0
>>19
葺いた
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 22:38:01 ID:eQVldpH10
カンチスレの方が早く立ったんだからカンチスレの方を使うべきだろ
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 22:45:02 ID:6KqfUdWy0
>>13 >>21
そこはアンチスレじゃありませんので。
そんなこともわからない方は来ないで下さいね。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 00:41:20 ID:Hia9hzj70
>>1
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 01:26:59 ID:Oku+1c1F0
>>13
本スレの方がムダに乱立している件について
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 10:18:26 ID:wJFR+oZ30
■関連スレ

【DQ9】ドラクエ9は絶対失敗すると思う人の数→
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165975229/

さようならドラゴンクエスト その3
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165970848/

ドラゴンクエストは死にました
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165917451/

手抜きゲーDQ9の許せる価格を和田に教えるスレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1170288301/

DQ9の協力プレイで予想される出来事
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165906282/

許せん!大女優・淡路恵子さんを裏切ったスクエニ!
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1169850177/
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 10:19:05 ID:wJFR+oZ30
今度のドラクエ9微妙だと思ってる奴来い
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166177129/l50

DQNは 買わないだけ で1000を目指すスレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166029153/l50

どらくえは ねとげになつて つまらない あうと
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166968262/l50

DQ9 DSは賛成だがアクションは反対
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165941747/l50

DS版DQ9は果たして300万本以上売れるのか?
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165999909/l50
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 11:39:58 ID:Oku+1c1F0
>>25 >>26
も乙。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 12:38:01 ID:gqdZ1DtQ0
ポンチゲーDQNのアンチスレ
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 13:57:50 ID:Oku+1c1F0
次の情報マダー?
これ以上何が出ても絶望しかない気がするけど
それでもほんの少しでも救われることを期待してしまう…
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 15:15:07 ID:HhDpjkYD0
未練たらたらだな
あきらめろって
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 15:28:37 ID:R888zTY30
俺はもう諦めたよ

和田も堀井も、一度痛い目を見ないと目が覚めないだろう
しかし、DQNは曲がりなりにも「ドラクエ」のタイトルを冠している

そこそこ売れちゃうんだろうな…
そして俺たちのドラクエは、もう戻ってこない
ドラゴンクエストは今後、携帯機専用ネトゲアクションとして定着してしまうんだ・゜・(ノД`)・゜・。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 15:30:29 ID:buQfpIcU0
今回はDQらしからぬムービーがバリバリ入ってそうな予感。
FF3DSみたいにCMで騙さないといけないからな。
もちろんOPだけ。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 15:34:45 ID:HhDpjkYD0
「そして僕たちは天使と…」っていうナレーション、ゾワッとくるな。
モチ悪い意味で。
そんで銀河鉄道か。終わりすぎだろ。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 17:17:30 ID:uA70pV9uO
発売近づいたらCMバンバン撃ってくるだろうな
「ドラクエやったことないけどCM見てたら欲しくなってきた…」
て多数の一般人がぼったくられる悪寒
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 17:39:14 ID:HhDpjkYD0
DSユーザーは、基本的にマトモな(『脳トレ』とかじゃない)ゲーム、
特にRPGに飢えてるからな。細かいことは調べないまま喜んで買うだろ。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 18:00:26 ID:Oku+1c1F0
RPG少ないよねDS。最近増えてきたといってもまだ足りない感じ。
その意味ではDQ9も望まれてるのかもしれないが…
DQDSとかにすれば十分だった。
どうして本編をネトゲアクションにしてまで出さなきゃいけないんだ
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 18:03:16 ID:VWXh8xxj0
じっくり腰をすえてやれるRPGがやりたい
10時間20時間で終わるようなのなんていらん
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 18:05:56 ID:Oku+1c1F0
>>37
同意。
DQ本編なんて数年に1度のお祭りみたいなもんなんだから
どっしりしたゲームであってほしい。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 18:10:17 ID:HhDpjkYD0
発売日、他の予定を一切入れずに、食料買い込んで、
どっぷりドラクエだけに浸かる…あの感覚は味わえんのか。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 18:23:59 ID:O9aRNFTAO
ちくしょう、DQ ちくしょう!
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 18:47:18 ID:xlCzX8de0
>>38
これからは乱発されますよ。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 19:04:13 ID:cZJzla200
KUS0NY製楽曲付きウィルスCD(RootkitCD)
http://plastic◆dreams.tm.land.to/◆s◆o◆n◆y◆r◆o◆o◆t◆k◆i◆t (要消◆)
粗妊豚 自慰Kの親玉 発狂豚クタクタ (特技 クッタリと´`゙イシュウ)
http://nursean◆gel.fc2web.com/psp/index.html
ゲハ板で対立を煽る糞ニー社員チョニー儲ゲートキーパー(煽り豚GKブリ)
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B2%A1%BC%A5%C8%A5%AD%A1%BC%A5%D1%A1%BC%A5%BA
裏金使用バレ振動コントローラ特許裁判で黒星
http://www.propeller-head.net/archives/000966.html
フ"ラビアに不具合 修理も故障も糞ニーの自由自在
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060209/sony.htm これがソニータイマー
VaioLX液晶の黒い話
http://niga.sy◆tes.net/at/◆j◆u◆nk◆L◆X.html

XBOX360 http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox360
Wii (ウィー) http://ja.wikipedia.org/wiki/Wii

今も頭の弱い韓豚ファミ痛儲糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 19:21:36 ID:O9aRNFTAO
わからん もう・・・なにもかもが・・・
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 19:23:45 ID:CkzaxKep0
>43は どくに犯された
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 20:03:52 ID:iyyTiTvn0
ロゴが洋ナシ
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 20:09:43 ID:RYdnX9zE0
誰か>>43にキアリーしてやれよ
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 20:20:05 ID:Z8QrwhJG0
>>43はムーンブルクの王様。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 20:22:11 ID:HhDpjkYD0
ユーザーは おどろきとまどっている!
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 20:43:21 ID:O9aRNFTAO
ぐわぁ ドラゴンクエストばんざーい!!
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 21:24:15 ID:XQ6I9bBm0
DQの本編が発表されると
期待の新作ランキング1位を発売するまで独占するけど
今回はFFに抜かれてるね
やっぱりアクションネトゲはまずかったか
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 21:57:33 ID:Oku+1c1F0
アクションネトゲじゃなかったらまだ希望があった
もうスクエニだめかもわからんね
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 22:07:56 ID:AwdDKVg00
<がんばれ街の仲間たち>
【電柱】
  DQN撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。設置数、強さ、実績とも文句なし。
【街路樹】
  電柱と比較し衝突強度は弱いが、地球温暖化防止にも一役買うお得なマルチ兵器。
【ガードレール】
  強力装備である鉄の爪は除去は進んでしまったが、二輪車両には相変わらずの強みを見せる。
【中央分離帯・キャッツアイ】
  車両バランスを崩し諸施設への激突を堅実にアシストする縁の下の力持ち。
【対向車】
  持ち前の機動力で中央分離帯が漏らした車両や二輪車から放り出されたDQNに止めをさす。
  常時警戒型ではないものの加速衝突が鮮やかに決まった際、その威力は脅威的。
【フェンス・側壁】
  カバー範囲の広さで敵の回避に断固立ち向かう頼れる存在。
【歩道の段差】
  致命傷を与える力はないが、歩道によれたDQNのトス役を地道にこなす仕事屋。
【標識柱・信号柱】
  細身の体を鋼鉄の強度でカバーするクールガイ。ひっそり佇みDQNを討つ。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 23:04:16 ID:pDMRxJNF0
久しぶりにFF10やってるんだが、
DQNのせいで大召喚士って聞くと吹くw
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 23:34:22 ID:WCdjWABR0
<がんばれアンチの仲間たち>
【AAテンプレ】
  パッと見のわかりやすさで、見る人に訴えかけるインパクトは大きい。
【文字テンプレ】
  DQを「うどん」に例えたものや高度な縦読みなど、見る人を唸らせる名作ぞろい。
【過去作品】
  復活の呪文を授ける国王は仮の姿、実は偉大な予言者や
  目玉商品に頼りすぎて衰退した国を嘆いた武器商人などがいた。
【先人の知恵】
  昔の人の教えが短い言葉に込められた「ことわざ」
  「名は体を表す」ドラクエ9はまさにまさに“DQN”ゲーム
  「虻蜂取らず」懐古世代と子供の両方をファン層に取り込もうとしたが、両方に相手にされなかった
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 23:39:21 ID:Oku+1c1F0
前スレ1000よ よくやった

1000 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/07(水) 22:39:55 ID:6pcsMKsQ0
1000ならDQN発売中止
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 00:03:56 ID:lZVpWaEKO
小さい画面なのはどうしようもないんだよな…
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 00:31:58 ID:9sr87OcLO
DSがタッチペン備えている以上
TV出力できる機械が出される可能性は極めて低いな
スクリーン投影機かなんか買ってきて上手く映せないもんかね

だがそもそもネトゲアクションDQ9自体プレイしたくないから
そんなこと絶対しないがな
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 00:50:17 ID:ZZIGFiWa0
しかしFF3といいDQNといいなんで3Dなんだろうか。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 00:57:57 ID:iyZxJxo3O
>>58
個人的な見解だと、
2Dより3Dの方がよく分からんがすごいというイメージ
丁寧に2Dで作るより安あ…うわなんだおまえやめr
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 00:58:26 ID:Dgfwd5+D0
ほぼカメラ固定なんだから2Dで問題ないよな
昨日久々にドンキーコングのグラフィック見たらその美しさに驚いた
十年も前のゲームより劣化してどうするDQN…
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 01:12:15 ID:dOndnD1s0
ttp://www.nicovideo.jp/watch?v=uthnce03wXvcU
あ、打っちゃったよ打っちゃった
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 02:18:53 ID:jRFui+gn0
>>37
その点9は7を超えるボリュームになるだろうね
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 02:34:32 ID:ZZIGFiWa0
>>59>>60  だよなあ。 
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 09:27:03 ID:Zu59q6pS0
オンラインは勇者様だらけなんだろうなぁ・・・
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 09:43:06 ID:/+K2nP4G0
>>64
かなり欝
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 10:08:25 ID:/hcLDw1f0
ネカマの巣窟よりはまだ幾らかマシに思える
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 10:14:03 ID:0j4mO8ea0
>>64
システム違うらしいよ
まぁ知り合いが、みんな勇者やりたがってたらそうなるが
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 10:47:22 ID:Cn8AmITA0
僧侶プレイでの回復奴隷だけはやりたくないな。
ザラキ誤爆くらいしか楽しめない。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 11:12:48 ID:AtprspZu0
DSは3D性能は勿論駄目だが、2DもPSPに劣ってるんだよな・・・
FF1,2を見てそう思った
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 11:17:39 ID:K8oNMDYj0
FF11なんかはどうなの?白魔やりたがる人少ないだろう。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 12:00:28 ID:/WdAQlcvO
>>68
だよな、皆攻撃役やりたがるだろうな
その辺どうするんだろう
野球で言えば皆ピッチャーや四番バッターやりたがるけど
外野や送りバント要因なんてすすんでやりたがらない気がする…
現実ならともかく、せめてゲームの中だけでは主役やりたいもんな
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 12:02:52 ID:0j4mO8ea0
賢者やればいいよ
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 12:06:14 ID:Dgfwd5+D0
誰も回復役やろうとしないから最終的にはコンピューターにやらせることになりそうだ
つーかこれってルイーダの館みたいなのあるのか?
他のプレイヤーとのコンタクト以外はDQ1のような勇者単独作業のみとかは勘弁しろよwww
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 12:08:13 ID:iaewf9yM0
>>71 そうかな。ただ殴ってばかりの戦士はつまらないと思う人もいるんでね?
仮に攻撃役やりたがる人続出で、戦士4人パーティとかになったとしても
なんとかクリアできる神バランスを期待………無理か。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 12:08:39 ID:U+1nc+FM0
>>69
そりゃそうだ。
基本的な性能はファミコンとプレステくらい差があるだろ。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 12:35:09 ID:RtDczVO80
DSの数少ないいい所といえばタッチペンですがDQ9ではどんな風に使うんでしたっけ?
ベギラマの範囲指定だっけ?
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 12:38:15 ID:6z6mMJJp0
ドラクソ\(^o^)/オワタ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 12:43:48 ID:oUmnzggD0
これまでのドラクエは攻撃から回復までプレイヤー1人でこなしてきたから
回復なんかを人任せにしてたら不満が出てきそうだよな。
ちょww何で俺じゃなくて他の奴を回復したんだよwwwってな感じで。
まあ俺は他のネットRPGをプレイした事無いから勝手がわからんけど。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 12:49:27 ID:ShpdRhEU0
7までのドラクエなんて糞だよな
やっぱ8最高ー
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 13:05:04 ID:kN3pgFJx0
賢者の石は繋がないと出現しません
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 13:21:57 ID:K8oNMDYj0
>>73
オフ時のパーティーはモンスターのみ。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 13:27:39 ID:G7Rsn0FU0
>>79
俺は4が一番好きなんだが
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 14:05:26 ID:TNa+oV4M0
>>76
無理やりタッチペン使うような仕様にされたらもっと最悪
FF3DSみたくタッチペンならずっとタッチペンだけ
ボタン操作ならボタン操作だけ、で操作できる風にしてもらわないと。
タッチペンはDSの良いところでもあり、悪いところでもあると思う。

>>79
歴代DQはどれも最高です 9に比べれば
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 14:43:04 ID:iaewf9yM0
ジョーカーのタッチペンは最悪だったな。
LRで視点操作するゲームにタッチペンは合わないだろ。
でも公開画像の中には「狙いたい範囲をタッチ!」というのがあったな。
ハンパにタッチペンを使う仕様になる予感。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 16:08:27 ID:TNa+oV4M0
タッチペンは嫌いじゃないけど脳トレとかそういうソフトで映えるのであって
DQでまでタッチペン使いたくないよ
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 16:57:47 ID:Ict7eTs70
FF3みたいに使っても使わなくてもどっちでもいい仕様になるんじゃね
たまに必要な時は指で押すだけってゲーム多いよ
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 17:06:05 ID:iaewf9yM0
そんなよう、画面ポチッと押すようなゲームやりたくねえよおいちゃんはよ。
銀行のATMじゃねえんだからよう。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 18:18:04 ID:/+K2nP4G0
>>87
ATMの画面押すときはときめくじゃないか。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 19:04:07 ID:TNa+oV4M0
指紋がつくから画面を直接指で触りたくないんだけど。
保護シートつけてても気になる。

とにかくタッチペンとボタン操作を組み合わせてきたら
これ以上ないくらい糞仕様なのにもっと糞になることは確かだ
使っても使わなくてもどっちでもいいのにくらいはしてくるんだろうか
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 19:24:27 ID:Jickse3MO
何だかんだ言って堀井は8の進化系もちゃんと出す気でいると思うぞ?
DQSを見ても結構重要な実験をやってる
・Wiiで出すこと
・声を入れること
・すぎやん以外の人も作曲に加えること
この3つは今後DQを作っていく上で特に重要なとこだしそのための実験作がDQSなんだと思う
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 19:26:55 ID:G7qbDrTX0
で?
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 19:27:10 ID:xugO2fAzO
上ふたつは大して重要じゃない。
とくに声とかドラクエにあわん。
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 19:34:03 ID:U+1nc+FM0
>>90
ただの乱発の間違いじゃない?
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 19:40:32 ID:Jickse3MO
>>92
そうは言っても8の進化系を考えるとなるとやっぱり声を入れるべきかどうかは結構重要
実際に海外版では既に入れてるんだし
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 19:44:59 ID:NFLbCsmx0
>>94
海外版って主人公もしゃべったりするのか?
たとえ声入れても主人公だけは入れないでほしい
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 19:46:46 ID:TZIzy+D4O
てか8の進化系望んでないユーザーも多いと思うよ
キャラがスーパーサイヤ人になるとかありえんしストーリーが死ぬほど退屈だし迷うし酔うしで…
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 19:53:56 ID:kH2PggT+0
>>96
6や7のことを考えると8はかなり好評だぞ?
堀井も8が好評で安心したとか言ってたらしいが。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 20:09:01 ID:xugO2fAzO
声あるとアニメに近付いてやだな。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 20:16:20 ID:etgFUodl0
必殺技や呪文をいちいち叫ばないだけまだマシだと思わねば。
今度のDQNはボイチャでそれをやらされるのかもしれん。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 20:16:44 ID:NKyFON0b0
声は寒そうだな。
稲妻雷光斬とかやっちゃうのかね。

子供はああいうの好きなのかな。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 20:25:34 ID:/KZXhj4i0
子供は好きだろう。
技の名前が小難しくて大げさなほど喜ぶだろうなw
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 21:07:29 ID:Zu59q6pS0
もう2つに分けてほしい
ひとつはWiiなりDSで
難易度はヌルくしてストーリーも小難しくない王道ストーリー
リモコンやタッチペン、2画面などを使った全く新しいドラクエ
アクションでもネットでも好きにすればいい
これで所謂ライトゲーマーには大ウケだろ
もう一方はPS3かXbox360で基本的な部分は8までと同じ従来型のドラクエでよろしく
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 21:12:38 ID:PzI9yQSSO BE:416081546-2BP(1111)
>>96 サイヤ人やらストーリー引き継げなんて言ってない
ああいう見た目の進化系がいいだけ
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 21:15:46 ID:4wG6JgfG0
>>102
従来型だったら、Wiiで十分。XBOXでもいい。ブルドラも遊べる。
つか、バカ高いPS3なんてDSで値段を釣り上げられるよりも嫌だ。

でも一番最悪なのはDSやPSPなどのせせこましい画面で
DQのような世界を旅する冒険感を味わえなんて無理強いされる事だ。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 21:18:39 ID:TNa+oV4M0
8がかなり好評だったことを知らんDQファンなんているのか

声の問題は確かにあるけど、主人公さえ喋らなきゃ別にいいかな。
過去キャラに声つけられたら「イメージと違う!」とかあるけど
新規キャラならそういうものだと思えるし。

とりあえずネトゲアクション携帯機ボイチャ着せ替えじゃないDQ本編なら
もう何でも許せるよ 今の俺なら。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 21:18:49 ID:NFLbCsmx0
8はまだストーリーはしっかりしてたし目的もはっきりしていた(嫌悪感を抱くかは別として)
9はストーリーもドラクエモンスターズレベルになりそうで怖い
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 21:23:00 ID:Zu59q6pS0
>>104
Wiiじゃ従来型は無理でしょ
本編といいつつDQSみたいになるのは目に見えてる
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 21:28:34 ID:hzH75Dpr0
Wiiは従来型のゲームは0だとでも?
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 21:31:13 ID:4wG6JgfG0
>>107
従来型だったらファイアーエムブレムがもうすぐ出る。
クラコン対応だがリモコンにも対応しているらしい。
それでリモコンを使った操作性が具体的に評価されるだろう。

とにかく携帯だけは嫌だった。
でももう9は変えられないだろうから、華麗にスルーして
据え置きに戻るであろう10に期待するしかない。
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 21:37:22 ID:Zu59q6pS0
>>108
Wiiでドラクエみたいな感じのRPGある?
第一Wiiで出るドラクエが既に従来型じゃねーし


>>109
そもそもリモコンでやりたくないんだよな
Wiiの良さはリモコンにあるんだけどそういった機能を活かそうと思ったらどうしても変な操作法になりそうだし
リモコン使わないならグラが良いPS3かXbox360
もしくは普及してるPS2でいいわけで
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 21:39:07 ID:3Qp+nSDPO
wiiとか今の堀井に使わせたらまた何されるかわからん
DSでこれだぞ?また挑戦とか言って
また訳のわからんものを作りそうだ
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 21:41:26 ID:hzH75Dpr0
>>110
つうかリモコン云々の前にドラクエは勝ちハードしか出さないから。
DSで9出すのが何よりの証明だろ?
操作性なんて2の次だよ。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 21:44:39 ID:Zu59q6pS0
まぁそれは間違いないな
ゲームの内容なんて2の次でとにかく金、いかに稼げるかなんだろうね
DSのDQ9見て確信した
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 21:48:17 ID:nBVISriO0
据え置き次世代機戦争の行く末を見守る間に小遣い稼ぎってか
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 22:06:13 ID:E34mD4DK0
ナンバリングで手抜きされるとはもう泣けてくる
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 22:16:56 ID:9LFWi2Ih0
もうドラクエって書いたおフダでも売りそうで恐い
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 22:17:50 ID:hzH75Dpr0
エンピツは売ってたけどなwwwww俺も買ったwwwwww
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 22:34:36 ID:TNa+oV4M0
Wiiでもクラシックコントローラー対応の従来型のDQは作れるはず。
しかしDQをネトゲアクションにしちゃうような今のスクエニに
Wiiを使わせたら、リモコン振り回す仕様にしちゃう可能性が高いとは思う。
機種がどう、とかじゃなくて今のスクエニ自体が怖い。

バトエン流行ったよな…懐かしい。まだあるよ家にw
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 22:37:58 ID:iyZxJxo3O
ドラクエの 人気の高さは知っている
しかしな スクエニ!
好きなゲームを金儲けの道具にされた人々の怒りを止める事はだれにもできないんだぞ!
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 22:50:18 ID:wOLRQaSj0
勝手から文句言えってのもわかるがそもそも買う気すら起きないんだよな('A`)
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 22:54:33 ID:11v8hvmmO
ドラクエは決定キャンセルカーソル移動の3つしかボタンは使わないから
ボタンが少ないリモコンは理想だな
振り回すのはソードだけで充分だが
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 22:55:39 ID:G7Rsn0FU0
便利ボタンは?
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 23:00:21 ID:11v8hvmmO
便利ボタン=対象物に違づいて決定ボタンだろ
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 23:02:10 ID:G7Rsn0FU0
それだと壷の前でイライラしそうだな
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 23:04:35 ID:NKyFON0b0
>>101
じゃあ本編でもそのうち必殺技絶叫しそうだな。
ほんとカンベンしてほしいわ…。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 23:29:43 ID:4wG6JgfG0
>>124
Wiiのゼルダを実際にプレイすれば分かるけど
そういう対象物にリモコンが近づくと微妙に吸い付くような手応えがある。
そのヒット感がまた気持ちいいんだけどな。

とりあえずFEは購入予定なので、リモコンでの従来ゲーの操作感は確かめてみるつもりだ。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 23:44:30 ID:G7Rsn0FU0
いや、メニュー開こうとして壷チェックになるでしょ・・・
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 23:48:38 ID:MCobYwFZ0
>>126が何言ってるのかわからないのは俺だけ?
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 23:50:58 ID:Zu59q6pS0
要するに吸い付くようなオナニーが気持ちいいってことだよ
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 00:32:25 ID:RDsB8yry0
しらべると何かあるところに近づくと
リモコンに微妙に振動するというか手ごたえがあるってことだろ

とにかくWiiでも従来型のDQは作れるはず。
ただ今のスクエニに特殊デバイスがあるもの使わせたら
従来のDQ臭を消したとんでもないものに作りそうで怖い。

DQSは外伝だからはっちゃけてもいいんだよ。本編でやるなってば
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 00:35:14 ID:Ah4EqO1s0
DQNで既にはっちゃけちゃってるので手遅れですぅ
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 00:38:58 ID:RDsB8yry0
>>131
DQNで、はっちゃけすぎちゃったよな
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 00:41:48 ID:BkaVF5RwO BE:312060863-2BP(1111)
ドラクエみたいな影響力あるタイトルが
Wiiの特徴否定するような真似出来ないだろうから
確実にリモコンじゃなきゃ出来ない操作いれてくると思う
Wiiで出るとしたらね
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 00:53:49 ID:eCQsS6N30
進歩のないものは間違いなく滅びる。
ドラクエは「進歩」を軽んじすぎた。
DQ9で目覚める。
それ以外にどうしてドラクエが救われようか?
今目覚めずしていつ目覚めるのか?
DQ9はドラクエの新生として先駆けて放たれた。
まさに本望じゃないか。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 01:00:17 ID:RDsB8yry0
>>134
変わらない勇気こそ必要だった。
FFだってこんなに様変わりしてない。行き過ぎて逆に滅びる。

っていうかそういう意見は本スレか、超過疎地の肯定スレでどうぞw
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 01:28:05 ID:oTkpwbMSO
>>134
お前はDQNが暴走しただけで DQが進歩したと思っている・・・
お前の その甘さが私をいらつかせるのだ!
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 01:40:24 ID:jFBbjmsg0
>>134
ここはアンチスレなわけよ、わかる?
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 01:41:50 ID:9PKitJvJ0
変化がすべて進歩とは限らないわな。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 02:20:41 ID:7UNd0V6X0
>>102
難易度をヌルクする意味がわからん
しかも今までのドラクエで小難しいのなんてギリで6だけだろ
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 02:32:15 ID:RDsB8yry0
6って難易度高い?
難易度が一番高いのはダントツでFC2だと思う。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 02:33:45 ID:7UNd0V6X0
ごめんストーリーの話ね
あえてあげるとしたら6だろ
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 02:49:17 ID:4LboXxGw0
以前からドラクエは保守的過ぎると批判されてきたが
あえてスタイルを変えない姿勢に俺は惚れていた

まさかこうなるとは・・・
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 02:51:33 ID:EAQhvZVi0
>>142
つかシリーズものでどんどん変わってる方があんまりないんじゃないかなぁ〜。
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 02:57:10 ID:RDsB8yry0
変わりすぎたシリーズものってシリーズものである意味がないよね
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 03:22:03 ID:jFBbjmsg0
ニートごときがDQNを馬鹿にする着方
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 04:23:28 ID:7UD4Qc0U0
これってさあ・・・
くちゅくちゅするんだろ?仲のいい仲間同士で
終わりやね
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 05:39:52 ID:m/qX4NsjO
「スクウェア・エニックスでは、2006年4月1日から12月31日までの売上高が、
前年同期比78.3パーセント増の1230億3500万円、営業利益が210.3パーセント増の196億5600万円と驚くべき伸びを見せた。
これは、ニンテンドーDS用ソフト『ファイナルファンタジーV』や『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー』といったタイトルの大ヒットを受けてのものだ。
…中略…
さらに、スクウェア・エニックスやカプコンは、欧米向けのタイトルが高い販売本数を記録しており、海外市場における販売拡大の成果も、好調な業績を後押ししていると言えそうだ。」

byファミ通


■e儲かってんじゃん!
ファンを蔑ろにしないでくれ!
「DQNは外伝の間違いでした。」と言ってくれ!
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 08:22:43 ID:UtgpLm+p0
昨夜は>>104>>126みたいなのが沸いたと思ったら、
やっぱりアレが反応してるなw

ここは任天堂やソニーに何の愛着もありませんから
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 08:25:48 ID:/DiIYsg+0
まあ以前のドラクエもバランスだけそこそこいいだけでゲーム性はクソ、
9もどうせクソ。
別にいいんじゃないの、もともとクソゲなんだし。
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 08:37:35 ID:tdpzesLG0
>>148
任天堂やソニーに愛着のある奴がそういうレスしてんだろ
何言ってんだ
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 08:57:40 ID:/TORC37I0
まあウィーとかDSとか特殊操作系のは勘弁ですよ
普通の操作できるつったってコントローラーわざわざ買わないといけないんだろ
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 09:08:52 ID:PEY7A0hxO
十字キーとスティック除いてボタン9個ついてるよ
振ったりするのは機能の一つにすぎない
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 09:14:32 ID:cF0mBhV80
誰か堀井と和田を止めろ
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 09:14:54 ID:Ah4EqO1s0
でもその振ったりするのが最大の特徴なんだよな
稲妻雷光斬とか本編でも平気でやらせるよ多分
てかうぃーのリモコンの電波強度ってどんなもんなの
布団の中でもちゃんと電波とか届くんだろうか
わざわざ画面にリモコン向けなきゃ認識しないとかはないよな流石に
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 10:04:08 ID:8wc4rG6U0
剣真、DQソード、DQJのやっつけグラ&世界観ぶち壊しの近未来の道具やら服やら
その前から十分に危険信号は出てたんだがな。何故気づかなかったんだろうか
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 10:35:58 ID:9PKitJvJ0
まあ完全に子供だまし路線にシフトしたってことだろ。
それなら御三家がいなくなってもDQ作れるし。
雑誌巻き込んでアオればガキだまして金儲けできてウマーってカンジじゃない。

将来的には「オレは大事な人を守るために戦うっ!」みたいな厨主人公に、
どっかで拾ってきた萌え絵師に書かせた露出多めのヒロインがなぜか惚れて、
バックにはやっすい打ち込みの効いたトラックが流れて、
avexあたりとタイアップした企画物アイドルがしょうもない歌詞で熱唱、そんなDQになったりしてな。
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 10:41:47 ID:/TORC37I0
個人的には最初の剣神はとりあえず良かったと思う
コントローラーもロトの剣風にするとか凝ってたし
でもそれは亜流作品として良かったのであって
そんなのがずっと続くとか本編になるとかは勘弁ですよ

本編は普通のコントローラーで、テレビの画面みながらじっくりやりたいわけよ
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 10:46:41 ID:4pumQUay0
DQ1
↓仲間ができ、戦闘する敵も一体じゃなくなった
DQ2
↓仲間のシステムそのものが変化、すごろくなどミニゲームの追加
DQ3
↓各々のキャラのストーリーを付け壮大な感じを演出、大多数の仲間と馬車の登場
DQ4
↓SFCによりドット絵のクオリティと音質の上昇。モンスターが仲間になるという新要素追加。
DQ5
↓超ハイクオリティなドット絵と転職システム、敵が動く演出を追加、とくぎという変わったシステム
DQ6
↓3D化により様々な要素、演出の追加
DQ7
↓更に細かい3D化により世界観の向上、音楽のフルオーケストラ化
リメDQ5
↓等身が上がり更に細かくなった3D化。まぁその他色々。
DQ8

これでもDQは進化してないと?知ったかもほどほどにしろエセDQ信者が。
基本的に根の部分は変わらないが進化し続けているんだよ。
だが今回のDQNはもはや別物。根からして違う。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 11:02:09 ID:U9HrXq3z0
>>158
ドラクエ3のすごろくとか、リメイクだけですから
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 11:03:49 ID:/DiIYsg+0
なんだFC版やったことねーのか。
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 11:08:00 ID:4pumQUay0
そういやそうだったな、DQ3だけは当時手に入らなくてSFC版しかやった事無いから、
そっちの印象の方が強かったわ。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 11:09:57 ID:5PSqDUP30
>160
いや、DQNはキミ向きのゲームだと思うよw
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 11:33:53 ID:svvuGSH10
DQ3をリアルタイムでやってなくて「エセDQ信者が」か…
説得力NEEEEE
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 11:42:19 ID:d4LJdSibO
9のどこが
ド ラ ク エ な ん だ ?
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 11:45:05 ID:RDsB8yry0
リアルタイムってのは物理的にムリがある人もいるだろうにw
まぁDQ信者を自称するくらいならなんとかFCのもやってみてほしいがな
それでも全作プレイしてるんならそこそこじゃないでしょうか?

とりあえずDQを進化してない、とか言う奴がエセ信者なのには賛成。
DQ9は完全に別物。DQじゃない。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 12:07:08 ID:I3+Gm+w10
すごろくワロス
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 12:08:47 ID:N1CMVQ4y0
おい誰か神の涙もってこい
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 12:10:22 ID:d4LJdSibO
>>167
つ堀井以外の涙
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 12:10:28 ID:P4NznOU20
DQのメインコンセプト部分はウルティマ的フィールドとコマンドによるターン制限式バトル(この辺が形式美)だよな。
そこに鳥山絵とすぎやま音源(ここが豪華さであり華)が加わる。

マジックザギャザリング的な世界でもあるが。
ちなみにウルティマは3D化した後もそこそこ好評だったがオンライン化に伴いシリーズは消えた。
オンライン課金が成立するとメーカーはこの課金を維持することに力を入れてもとの形式に戻すことはまずしない。
FFは例外。
オンラインしなくても金を取れると言う自信が有るから。
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 13:25:20 ID:svvuGSH10
なにをいいたいのかわからないぜ〜たわば!
171158:2007/02/09(金) 13:28:31 ID:4pumQUay0
FC版DQ3は当時店に行ったけどどこも売り切れで買えなかったんだよ…。
んでその後ずるずるとして結局SFC版で満足。
DQ1,2,4は勿論リアルタイムのFC版をやったよ。
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 15:51:37 ID:mbYPTsM60
>>171 別に気にする必要なくね? 俺もDQシリーズは1〜8まで全部やったが、オリジナルやったのははDQ3以降ぐらいからだし。
ちなみにDQ1はSFC版のリメイク。 FC版はその当時手に入らなかった。
DQ2はMSX版(移植作)。 これが最初にやったDQ。 復活の呪文とかいろいろ思い出深い。
ちなみにラスボス戦でパルプンテ唱えて恐ろしいもの呼び出したら、ラスボスが逃げ出したのには驚いた。
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 15:57:24 ID:RrIMnjs50
――となると、気の早い質問ですが『ドラクエIX』の次回作以降はDSに決まったわけではないんですね。

和田氏: ええ、そうです。発表済みの『ドラクエ』シリーズタイトル以外は、まだ何も決まっていませんし、DSに固定するという考えもありません。

http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20070207/120802/index2.shtml
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 16:00:31 ID:mbUo4K2v0
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20070207/120802/index2.shtml

これ面白いな。DQMJが中二病向けとか、DQSがガキ向けとか。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 16:13:06 ID:7IXVFDqOO
外伝なら無茶していいよガキ向けの作品でも作ってくれ
本編は王道であってほしかった…
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 16:28:50 ID:pNbPKpXW0
>>174
>DQMJは中学生をメーンターゲットとしています。
>ですからキャラクター設定も中学生が好む、ちょっとクールなテイストになっているでしょ。
クールなテイストワロスw
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 16:53:19 ID:svvuGSH10
「なんていうか…ぼくがこんなこといっていいかわかんないけど…
 そろそろ王道はいいかなって気はしてる」(堀井雄二2001年のインタビューより)
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 17:08:17 ID:6T5HhkdK0
>>174
以前にいくつか問題発言が出てたが、
これを読む限りだと和田は目先ばかりで先が見えてないって訳じゃないようだな。
DQN放置は確定済だが、DQ10には期待しておこう。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 17:19:31 ID:wveiQkqW0
>>174
こりゃひどい
エニックスはスクウェアなんかと合併するべきではなかった
全ての元凶は和田だ
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 17:23:59 ID:0/6JPwkY0
でも和田は次回作はさすがに据え置きで出すだろ。発言からももうDSでは出さんとも取れるし。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 18:06:45 ID:Ah4EqO1s0
なるほど、ジョーカーは中学生向けだったからあんなにつまらなかったわけか
納得
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 18:24:23 ID:svvuGSH10
中学生なめんな
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 18:29:49 ID:RCdfWCYq0
子供騙し路線だというけど
この調子じゃロクに子供もだませられないだろうな。
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 20:03:48 ID:tw/Zkg260
DQNもうだめぽ
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 20:07:03 ID:8RmtDPq5O
こんど出るスパロボですら5800円なのに和田の発言から考えると6800えんとかありえるかもしれん
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 20:09:57 ID:U9HrXq3z0
>>185
それですめばいいけどな。

俺は7800位平気でやりそうな気がする    和田だし
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 20:24:31 ID:pmHM74C20
>>148
昨日の126だが、なんか勘違いしてね?
任天堂なんてSFC以降、10年も触っていなかったぞ?
その間はずっとPS系で、PS2なんか3回も買い替えたほどだ。

たまたまWiiは機会があったから買った、DSLもその2ヶ月前に勝った。
Wiiはゲーム機自体が面白いと感じた、触ってるだけで楽しい。
DSLはミニゲームやパズル系、テキスト系のようなだらだらと時間つぶすには
向いていると思ったが、アクションやRPGに向いているとは思えなかった。
大作系なんてもっての他。多分これは携帯機全般に言えるだろう。
だから携帯で出すDQNには大反対でここに書き込んでるんだが、間違ってるか?
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 20:38:50 ID:U9HrXq3z0
>>187
そんな遅レスで必死ならなくても・・・
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 20:48:19 ID:Z3FbqbF50
売れてもFF12みたいに記憶には残りそうにないな。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 20:50:22 ID:/8h0Sr4E0
FF12に失礼
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 21:03:56 ID:agD62Fjy0
>>190
GK乙
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 21:12:58 ID:/8h0Sr4E0
FF12がPS2ってこと以外にソニーとの接点なんて何一つないんですが・・・
これが妊娠ってやつですか><
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 21:13:24 ID:gLQ/HpwE0
そして僕らは天使になった
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 21:16:37 ID:zUJNpG/G0
>>183
子供は騙される以前に眼中にないのでは
俺の周りの反応はこうだった

いとこ(小学生):ポケモン>>>>>DQ(興味なし)
いとこ(大学生、ダイの大冒険でDQ知る):絶対買う
友人(リアルタイム世代、非ネラー):
 最初はwktk、しかしここの>>1のゲーム画面と草薙動画を見せた後アンチに

問題は、復活の呪文をギリギリ知らないぐらいの世代か
ドラクエならきっと名作になるに違いないと思いこんでる

※なお、この調査は個人的なものですのであくまで参考程度にw
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 21:28:08 ID:U9HrXq3z0
191 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/02/09(金) 21:03:56 ID:agD62Fjy0
>>190
GK乙
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 21:34:44 ID:0/6JPwkY0
>>181
中学生でもDQMJつまんねーって奴たくさんいたぞ。
DSで出るRPGはマジでことごとくつまんねーからな。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 21:55:18 ID:3QpprGHD0
はやくSaGa2秘宝伝説DSでリメイクしろスクエニ
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 22:05:24 ID:4pumQUay0
>>196
彼らは面白いRPGに飢えてるから世界樹(笑)如きで必死にマンセーするんだろうね。
DQNも一緒だろうな。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 22:12:56 ID:svvuGSH10
>>198
世界樹面白いよ。ちゃんとプレイしてから発言してね(笑)。ウンコ野郎さん!
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 22:21:24 ID:4pumQUay0
あんなの劣化Wizだろ。いやマジで。
WSのWizシナリオ1の方が百倍面白いわ。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 22:38:19 ID:38RZjphS0
そうっすね、ドラクエも劣化WIZっすね。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 23:02:35 ID:Gc0Y4DUU0
>>201
その劣化wizが発展していって、国民的RPGになり、
そして今終わろうとしている…
…悲しいな。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 23:12:55 ID:eJg2E6uAO
DSで金儲けが出来ると聞いて大勢でやってきたアル
とりあえず棚にあるドラクエ9全部くれアル
ロトの剣を高値で売るアル
仲間と交代で24時間ずっとやってたら勇者(笑)になってたアル
中国人は勇者アル日本人は敬うアル
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 23:34:25 ID:kJxUOSA/0
そういえばDQMCのムーンブルクに
『時の流れは残酷なもの。時の流れは、あらゆるものの姿を変えていく』
みたいなことを言ってる魂がいたが、DQNと重なってしまった。

どうしてこんなになってしまったのだろう…
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 23:59:43 ID:0/6JPwkY0
まあそもそもDS自体にろくなゲームは無い、DSはライトに媚びて業界駄目にしただけの糞ハードだがな。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 00:11:44 ID:N2tHbwlKO
PS2の頃の方が全然マシ
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 00:28:51 ID:eq+Mca2P0
>>205
基本的に順番が逆であって、
業界がダメになっていたからDSがライトの支持を得てツボに入っているんだが・・・。

しかし、ダメになっていた業界の中でDQはダメになっていなかった数少ない作品で
このままやっていれば問題はなかった。
それをダメになった連中と一緒くたの扱いにして強制外科手術室に放り込むことはなかろうに。
処方を根本から間違えたスクエニが悪い。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 00:38:28 ID:borzQ1IYO
>>207
完全同意。
DSが出る前、色々と凋落が囁かれてたゲーム業界の中で、DQはマトモだった。
DQは過去を踏襲しながら進化してた上、ちゃんと評価されてた。
PS2歴代1位の販売数はやっぱ伊達じゃない。

今まで路線が飽きられてたなら仕様変更もわかる。
どうして評判が良かった+販売数も良かった という最高の形から変えるのか。
このままやればよかったのに。馬鹿だね。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 00:39:53 ID:O7WOixoJ0
いや、DSになってからライト向けのクソゲーが乱発し始めて、
どう見てもPS2の方がマシだったろ・・・こんなこと書くと豚さんが来そうだが
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 00:44:00 ID:iCzCh4sr0
>>208
和田が更なる栄達を求めてるからでしょ。
PS2であれだけ売れたことで判明してしまったんだよ。

和田「DQ8で世界400万売れても利益はこれだけか」


更に増やすためにはどうすべきか。
東大卒の野村證券出身の和田さんにとっては至極簡単なことですよ。

安く仕入れて高く売るこれをDQに適用すると

安く作って高く売る、更に沢山売れれば言うことなし。
そのためにハードはDSを選んだ。
性能低いからDSにしては頑張ってると観てもらえるしな。


これでスクエニは史上最高益を上げ実績を上げた和田さんはどこかの金融に再就職が決定する・・・

既にこの路線は決定事項であるのだよ
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 00:45:52 ID:qY+bt6/S0
>>209
召還魔法を唱えるなよ
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 00:46:40 ID:ywopTDwv0
あくまでホリーの意向じゃねえの、DS投入は
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 00:52:59 ID:eq+Mca2P0
>>209
豚さんというがな。
任天堂支持組のかなりの部分は懐古なわけで、DSでもそういうソフトがよく売れてる。マリオとか。
DQ1-3が心に焼き付いている人は非常に多いし、保守的かつきれいに進化したDQ8はかなりの支持を得ている。

DSブームで勝ち馬に乗って煽りたいだけの連中は別として、任天堂信者にもこのスレの味方は多いぞ。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 00:57:59 ID:borzQ1IYO
正直DSかPS2かって話はいいんだけどな
ゲハ人間呼びそうで怖いし

PS2だろうとネトゲアクションなら同じだけ反発する。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 02:05:52 ID:G6dojKTK0
>>210
安く作れるからDSって考えはわかる。
慈善事業でも芸術家でもなく、相手は企業だからな。仕方ない。
だがDSでもネトゲアクションにさえしなきゃだいぶよかったんだ。
金がどう、って問題だけじゃない。根本からスクエニがおかしくなっとる。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 02:21:52 ID:G6dojKTK0
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20070207/120802/index2.shtml

DQMJやFF3を「本格的なタイトル」としているのに
「カジュアルなゲームはWiiやDSあるいはPSPで、こってり楽しむ層はPS3やXbox360で」
と発言している件について。

和田はDQMJやFF3をカジュアルゲームととらえているのか??
本格的と思ってるならDSで出すのがおかしいじゃないかって話になるぞ。
同じ時の発言なんだから、せめて一貫性くらい持ってくれ。

個人的にはDQはこってり楽しむ方が好きだ。
もちろんカジュアル路線でのDQでもかまわないが、
DQ9はネトゲアクションでカジュアルでもなんでもないただの別ゲーム。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 02:24:28 ID:V83njaiK0
DQMJは全然本格的じゃなかったよね
FF3はギリで本格的な部類に入るか
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 02:38:17 ID:oGEaG6lv0
DQ9がカジュアルなゲームってことでしょうな。
別に良いんじゃないの?
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 02:45:56 ID:rcuE9Rqq0
っていうか今まで全てカジュアルだと思うけどね。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 02:54:28 ID:G6dojKTK0
でも和田は「本格的なタイトル」とも言っているぞw
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 03:57:24 ID:YKlhq3wq0
8が出た当時は気に入らなかったけど
9を見た今では8は正当進化だったと言える
ごめんね8
222岩瀬:2007/02/10(土) 04:42:52 ID:S7ZgP3CtO
週プレの亀田の連載でDQ9が4月頃発売とか言ってんだけどマジ情報??
早く9出して反省して10を作ってくんないかなー!
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 05:47:08 ID:C+x9Nfcv0
>>209
PS2なんてライト向けゲーのオンパレードなんだが
ライト路線なんて今に始まったことじゃない
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 08:17:15 ID:or+lh/aO0
こんな糞作ってねーでSaGa2リメイクしろや!SaGa3はいらないけど
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 09:17:10 ID:G2XyO/470
そもそもさー。「ライト向け」なんてのは無かったわけだが。
任天堂のアホが何かユーザーを区分するようなオタク臭いコト言い始めてから全てがおかしくなった。
そりゃあメタルスラッグとか魔界村みたいなゲームとFFやDQだったら確かにユーザーは完璧に分かれるだろうけど、
基本的にそんなの関係無かったのが今までのゲーム市場でしょ。
一々やることがオタ臭いんだよ。何がライト向けだか。「ライト向け」の定義って何よ?
いかにも自分達はオタク相手の商売はしてませんよって逃げ道を作ってるみたいで気色が悪い。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 09:28:38 ID:XVV+23jq0
手抜きゲー=ライト向け

ぐらいに考えてるんだろ和田とか
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 09:35:38 ID:hWeZuU/s0
DQNの為にDS買う気もしないから今回は様子見
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 09:36:14 ID:WVN9NeNj0
脳トレで初めてゲーム機触ったような人が果たしてDQNを買うのかどうか不明だよな
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 10:06:31 ID:epJZ8LH60
つーかライトってパラッパぐらいから言われ始めたことじゃん。
DSや任天のせいにしてもしょうがない。
オレも妊娠はうざいが任天堂は別に悪くないだろ。
DVDの規格争いやMSの戦略等の他業界の都合で、
ゲーマーの購買力では支えきれないハードにしたのが問題。
任天堂はニッチ商法があたっただけ。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 10:14:44 ID:WVN9NeNj0
えええ?パラッパのころライトとの区別なんてしてたっけ?
つうかパラッパってライト?

というかなんか任天堂の「家族みんなでやるゲームは健全」みたいな雰囲気がなんとなくね
結局DQNもそういうほうに流れたわけだしさ。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 10:27:08 ID:LUCxq/le0
「今までの延長に答えはない」とか言って既存ゲーマーをバッサリ切り捨ててるからな。
で、出てきた答えがこんなDQNだ。
ドラクエは今までの延長でやってほしいんだよ。

俺、今年就職するから初任給で親父にDSと脳トレ買ってやろうかと思ってたんだが
DQNのせいでDSの売り上げを伸ばすことはゲーマーにとって有害だと分かったから
買うのをやめた。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 10:47:11 ID:3etbXgnQO
ターゲットを絞った企画はなぜか通りやすいよな
多分ゲーム業界もそうなんだろう
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 10:48:37 ID:C+x9Nfcv0
ライトゲーマーという言葉は、国内ではプレイステーション登場時、従来機のスーパーファミコンや当時の競合機のセガサターンなどを好むオールドゲーマーと区別するための用語として頻繁に使われるようになった。
ライトゲーマーはソニーによるプロモーション活動の一環として利用された言葉であり、プレイステーション用ゲームのネガティブイメージを取り払うための手段として、雑誌メディアを中心に多用された。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 11:03:13 ID:U6+dtTYVO
結局いつの時代もライトをつかんだハードが勝つってことか
ライトの方がはるかに数が多いんだから当然だな
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 11:19:39 ID:O7WOixoJ0
>>231
ゲームはゲーマーが楽しむべき物だということを任天堂は全く分かってないからな。
すべては自社が設けるため、ソニーに負けてた腹いせでライトに媚びた。
そしてDQNがおかしくなった。
あなたのようにDQNのみならずDSも買わないという行動はゲーマーとして当然の行動。
周りの奴にもできるだけDS買わないよう、後ここの人も周りでDS買いたい人がいたら思いとどまるよう説得してくれませんか。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 11:22:19 ID:U6+dtTYVO
DQNアンチだが今回のDQNとライトに媚びたことはなんも関係ないだろ
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 11:27:19 ID:O7WOixoJ0
>>236
任天堂の糞がライトに媚びたゲーム機を販売したからDQNがこうなったのは事実なんだが?
ソニーに負けてたのがよほど悔しかったんだろうね。だから路線を大幅に変えたと。
だが俺はこんなゲーマーを切り捨てる企業を絶対に許したりはしない。ゲームはゲーマーの物であってライトの物ではない。
こんなんになるくらいならライトなんてゲーム業界に来なくて結構。縮小してたとはいえPS2でも多くのゲームは出てたし。

とにかく皆にお願いしたいのは諸悪の根源であるDQNとDSは絶対買わないようにお願いしたい。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 11:29:25 ID:C+x9Nfcv0
お前GKじゃん
ゲハでやれ
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 11:31:09 ID:O7WOixoJ0
>>238
なんでGK?任天堂に比べたらソニーの方がずっとマシといっているだけなんだが。

とにかくDQNと何よりDSは絶対買わないで。任天堂儲からせたくないから
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 11:32:50 ID:QYx5z2WT0
お前の言いたいことはわかるがゲハでやれ
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 11:34:03 ID:GlrSPLBk0
>>239
もうすこし修行しよう。あからさまにGKっぽいレスじゃGKとしても釣りとしても半人前だ。
まぁここは初めてでもたくさん釣れるから釣りしたくなる気持ちはわかるが。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 11:41:53 ID:O7WOixoJ0
何度も言うがDQN,DS買わないで欲しいのはゲーム業界壊した任天堂を儲からせたくないからであって
かといってソニーのPS3とか買えなんていうつもりは全く無い。
ソニーはソニーで今度のPS3はゲーマーの財力などを無視した駄目ハードであると思う
だが任天堂は損なんとは比べ物にならない罪を犯しているんだよ
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 11:42:40 ID:L1V0fGtQO
>239
気持ちは凄く解るよ。任天堂最高。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 11:47:32 ID:Q3DOkXcQO
PSの頃のライトって、あくまでライト「ゲーマー」で、ソフトも難易度がヌルイが「ゲーム」だったんだよな
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 11:49:48 ID:O7WOixoJ0
任天堂のは完全にゲーマーではなくただ脳トレとかに群がってるだけ。
ゲーム人口の拡大は実質していない。

まあソニーもPS3なんてハード出しやがってゲーム業界の衰退には加担してるがな。
任天堂のライトに媚びてゲーマー切り捨てる暴挙の方が俺はずっと気に食わないってだけで。
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 11:55:25 ID:C+x9Nfcv0
もういいから普通の話しようぜ
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 11:58:14 ID:G2XyO/470
別にPS3は問題ないだろ…。高いだけで。安くなるまでPS2で楽しめば良い。
ゲームを作る側としては表現の幅が広がるのは歓迎かと。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 12:01:39 ID:C+x9Nfcv0

            _,,‐─-v‐、,,、
         ,,-‐'": : : : : : : : : : `ヽ
        /: : : : : : : ,,__ : : : : : : \
      r': ,、,,.-─''"゛   ミ : : : : : : : 'i、
       `/ /        ミ_ : : : : : : :,、}
      i l    _,,..-‐^‐-、 `゙i: : : /l.l|
      i、}‐-、 ヽ;;/,rェッ;;'"  ゙ー' 9iリ!
      |  ',tテi  ヽ='"     ゞ t'
       |  'i"´| , -、         ヽ-、,,___
       |  '}、 !,,tu'"  ヽ、  ,l: ‐-‐" }: : : : :
       }   lヽ、__,,,.-‐ヽ  /: : : : : : /|: : : : :
     ,r/  /: : :ヽー‐'  ノ: : : : : : : / .|: : : : :
     /: \ /: : : : : 丶,, -''_: : : : : : /  |: : : : :
    /: : : : :ヽ/: : : : : : : ヾ''‐--‐ヽ   |: : : : :
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ\: : /   |: : : : :

     ゲハ=デ=ヤレー[Vuip De Yale]
         (1955〜 フランス)
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 12:02:29 ID:GlrSPLBk0
一度だけマジレス
>>245 oblivionやれ。凄く面白いぞ。
まさか英語わからないようなお子様が業界が、とかゲーマー切捨てとかいってないよな?
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 12:03:48 ID:L1V0fGtQO
>245
PS3はまだ「買ってもらう」時期ではないからね。今はとりあえず、「PS3はこれだけ凄いんだぞ!」ということを伝えていればいい。

まあ、いずれにせよこの体制(任天堂一強)が長く続くとは思えないしあんまり焦るな。
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 12:05:28 ID:U6+dtTYVO
GKうぜー
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 12:07:35 ID:gf0rWIWB0
DiabloUを超えるできになるようゴメちゃんに祈るか
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 12:08:04 ID:L1V0fGtQO
>249は英語は読めても、空気が読めない。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 12:20:51 ID:O7WOixoJ0
まあPS3は良さをどれだけ伝えられるかだな。
DSやウィーはもうゲーマーならほとんどが見限ってるんじゃないか?
その延長が、今回の終わってるDQNなわけだし。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 12:31:52 ID:OggX6cBw0
ブルーレイだのなんだのイランものつけててもゲームに障害にならない点がwiiよかマシなだけで
PS3に良いところなんて一つもありませんがな。あーでも振動ないのは十分障害か
ホントろくなハードがないなぁ…もう一生PS2でいいのに
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 12:34:46 ID:TdbWzasq0
勝つのは確実にWiiだろうな
負けハードなんてやってらんねー
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 12:39:11 ID:F3cvS74e0
勝つのはWiiというかお手軽ゲーと知育ゲーだろう

ここに来る様なゲーム好きが好む様なゲームは捨てられていってる現実
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 12:40:29 ID:MPSeeobv0
またゲハ厨がいるのか…


さ っ さ と ゲ ハ へ カ エ レ

259名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 12:41:01 ID:MPSeeobv0
あげちゃってたスマン
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 12:43:45 ID:Ll3sNNokO
ゲームまでマイクロソフトに牛耳られるのは気に入らんが次世代機で一番マシなのが360
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 12:51:27 ID:U6+dtTYVO
360が牛耳るのはありえんから安心しろ
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 13:08:55 ID:fGZc95dWO
僕の名はエイジ! このスレはゲハに狙われている!
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 13:32:33 ID:CJCWv6DU0
和田に比べたら全てがマシ
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 13:32:35 ID:WyzxKYsQO
PS3でドラクエがやりたかったのに
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 13:44:26 ID:BxLkKr0r0
妊娠乙
PSでヒットしたテイルズやスタオーなどPSブランドの育成力は計り知れない
DQもPSの7がDQシリーズ最高売り上げ、FFも8がFFシリーズ最高売り上げはPSブランドのおかげだ。DQ7とFF8はシリーズで最も人気があるし。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 13:48:28 ID:lgIMZjweO
売れただけで人気はない
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 14:06:18 ID:U6+dtTYVO
DQ7もFF8もシリーズで一番人気無いんだが
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 14:21:21 ID:G2XyO/470
FFで一番人気あんのは7だろ。
7が良かったからこそ8が売れたわけで。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 14:50:35 ID:D5GGHsHU0
>268
だからこそ、サイドストーリーだか番外編だか知らんが駄作を乱造されてしまったんだろうな
よくFFファンが怒らないものだと感心するよ
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 15:02:46 ID:G6dojKTK0
DQ7とFF8はシリーズ中で最も売れたが評価は最も低い。
DQ9もそういう道をたどるのかな…
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 15:04:04 ID:ywopTDwv0
お前らは買わないんだろ
売れるはずないじゃないか
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 15:04:29 ID:QKGOek8+0
>>265
全然関係ないがテイルズがヒットしたのはSFCだろ。
FF8はシステムが破綻してる。7はPS初としてはいいでき。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 15:26:16 ID:WVN9NeNj0
なんかいつもどさくさに紛れて7叩きはじめる奴がいるよなw
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 15:41:06 ID:hFR0gcnp0
7に関しては堀井本人も反省の弁を残してるからな…
駄作とまではいわないが、絶賛するほどのもんでもない

個人的には、けっこう楽しめたから問題ないと思うが
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 16:59:15 ID:BxLkKr0r0
>>266-272
任天堂・セガ・MSシャインか知らないけど社員乙!ソニーのおかげでゲームが面白くなったから売れたんだけど?嫉妬乙ww
FF8とDQ7は人気は一番だがアンチが多いのはこれらの社員による工作活動のせいでそう思うだけだろう
ファンの数=人気の高さだが、アンチの数=不人気度ではないしね
>>272
SFCのTOP→たった20〜25万
PSの移植TOP→90万〜ミリオン
以後PSブランドでヒットを飛ばしている
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 17:15:29 ID:dOatw/yH0
禿同。任天堂最高。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 17:31:57 ID:fGZc95dWO
なんだこいつは…たまげたなぁソニー最高
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 17:38:20 ID:h6YFjO8+0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その1485 [ハード・業界]
任天堂新世代機 Wii 総合スレ 第487革命 [ハード・業界]
なぜ、Wiiに俺達が落胆したのか? 50 [ハード・業界]
早速ドラクエのネガキャンが始まったわけだが [ハード・業界]

妊娠、いい加減にしろ
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 17:38:50 ID:KWUSv6tE0
FF7とDQ7のせいで悲惨な目にあったからなw
機会を見つけては叩いてやるぜwwww
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 18:03:37 ID:QYx5z2WT0
GKばかりですねこのスレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

生きてて恥ずかしくないんですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 18:05:15 ID:MPSeeobv0
妊婦はゲハに帰ってくれ
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 18:06:59 ID:YX0eyyj+0
ドラクエオワタ\(^o^)/
ttp://ranobe.com/up/src/up170876.jpg
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 18:08:39 ID:TdbWzasq0
GK消えろや
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 18:13:27 ID:G6dojKTK0
>>275
DQ7は堀井自身が「評判が悪くて反省した」的な発言をしてるんですが
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 18:13:48 ID:qlVxhGjU0
中学生向けでクールなテイストのDQMJで満足してくれよ・・・
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 18:32:29 ID:CJCWv6DU0
和田涙目wwwwwwwwwwwww
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 18:33:19 ID:abZui4wBO
堀井はいつになったらDQNに対する反省と謝罪をするんだろ
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 18:34:41 ID:qlVxhGjU0
剣神とDQSで獲得した低年齢層
DQMJで獲得したクールな中学生層
そしてほっといても買うお前ら懐古層


マジで和田の戦略が神過ぎて怖い・・・
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 18:50:25 ID:CJCWv6DU0
懐古は剥がれました。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 18:52:57 ID:b0382XCT0
で、文句あるなら買ってから言え

とか言い出すんだろ?
買って欲しいなら素直にそう言えよ
言われても買わんがなw
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 19:11:29 ID:G6dojKTK0
DQ8とかそんな戦略せずともPS2で1番の売り上げ叩きだしたのに。
下手に色々やると逆効果かもしれんとは思わないのかね。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 19:12:47 ID:mPMUA46C0
えっらそーに
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 19:15:05 ID:oCZfWOQp0
わくわく感が皆無だよね
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 19:17:38 ID:dBfuMrJbO
またCMにSMAP使うんかな
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 19:40:26 ID:L1V0fGtQO
>277
随分と寒いカキコミですねw
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 20:02:06 ID:G6dojKTK0
>>294
製作発表会にわざわざ草薙を呼んでくるくらいだ。
CMにはやっぱりSMAPを使う気がする。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 20:25:53 ID:irIYZ/wN0
まあDQシリーズはPS3に戻ってくるし
まじでDQ9はなかったことにされそうw
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 20:27:40 ID:G6dojKTK0
PS3に戻るかどうかはわからんけど据え置きのは出しそうだよね。
8の発展系も考えたいって堀井が言ってくれたわけだし。
DQ9だけ異色扱いになるのは目に見えてる。
マジでFF11みたいだな。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 20:47:42 ID:GlrSPLBk0
>>296
スマップのメンバーが仲良く遊んでる風景を写すだろうな。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 20:47:52 ID:EJZKrJIY0
FEのCM見てWii欲しくなったからWiiで出せ
DSはもうあるけどドラクエは別にやりたくねぇ、氏ね和田!
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 21:08:06 ID:epJZ8LH60
>>299
それでワイドショーにも取り上げられて、売上伸びるんだろうな。
でもファン的には最低のCMだな。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 22:16:03 ID:G6dojKTK0
草薙君は本心ではあのDQをプレイさせられてどう思ったのだろうか…
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 22:21:23 ID:RP2jCIhA0
>302
口が裂けても本音は言えまい…
事務所に迷惑がかかるからな
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 22:39:24 ID:lRNPkdaJO
実は草薙君ここの常連だったりしてな
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 22:43:24 ID:epJZ8LH60
草薙くんは本当に好きそうだからなあ。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 22:52:37 ID:RP2jCIhA0
「これ1作目から出てますよね?ゴーレム、ゴーレム(…ゴーレムがこんな事に…・゜・(ノД`)・゜・。)」
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 23:34:46 ID:J+A3+8Sa0
ポジティブに考えよう
DQNでたっぷりと稼いだ資金で10を作るんだよ
多額の製作資金を惜しみなくつぎ込んだ10を据え置き機で出す
つまりDQNは次なるドラクエのための準備段階でしかない
記念すべき10のためにスクエニはあえてこういった苦渋の決断をした

と考えなきゃやってらんないっすよ
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 23:35:00 ID:YRdAr29W0
昨日DS買ってきたけど、ゲームの面白さはともかくとして、
十字キーやボタンの操作性が悪いね、小さすぎ。まあ子供向けだし仕方ないんだろうが・・・。
え?タッチペン?勘弁してくれよ・・・
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 23:50:18 ID:O7WOixoJ0
ライトに媚びてゲーム業界壊した任天堂は許せんだろ
FF7とかDQ7とか話そらすな
DSになってからゲームが糞つまらなくなったのは事実
DQNまで出たしね
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 23:57:30 ID:G6dojKTK0
そういう召還呪文は唱えない方がいいかと…

俺はPS2でもDQがネトゲアクションなら絶対反対だからなぁ
そういう内容まで他の企業が関わるとは思えないから
やっぱり許せないのはスクエニ自体だな。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 23:57:51 ID:mriXQW3P0
マニアに媚びても見返りないからな。
俺たちの好むゲームを出せとは言うが、難癖つけて買わない。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 00:01:19 ID:bXW2kmdR0
んなこたあ百も承知

問題はこのお手軽知育ゲー市場をお前はどう思うかってことだ
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 00:05:02 ID:G6dojKTK0
上のほうにあった和田の発言で
「カジュアルゲームとどっしりしたゲーム両方出す」って
言ってたから、本当にそうしてくれるなら別に知育が流行っててもいいよ。

ただDQがこんなDQNにされてしまった以上
本当にそうしてくれるのが疑問ってのはあるが。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 00:11:34 ID:K4msAHyl0
まぁこの手のゲームとしては法外な予算が組まれるだろうから、
DQNもどっしり系にはなるんじゃね?どっしりとしたゲーム=RPGと考えるとアレだけれども。
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 00:16:45 ID:QnzoW7qU0
法外な予算を何に使うかと言えば、
CM用のムービーとかじゃないの
オフライン用として完璧に作りこんでくれるならまだしも、
完成度の高いオンラインとしてちゃんと成立させられるノウハウがあるのかねえ。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 00:23:48 ID:Dn3/lN520
法外な予算を組みたくないからDSにした
ってのがこのスレの意見だった気がしてたけど
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 00:35:21 ID:dIbjiLAe0
法外な予算を組みたくないからDSにし、
なおかつ対象がライト層の為その予算の多くを広告宣伝に使う

こうだろう
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 00:42:51 ID:K4msAHyl0
この手のゲームにしては法外ってことでね。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 01:08:11 ID:Dn3/lN520
つまりどっしり系のゲームにはならないということだな
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 01:50:59 ID:+pQo+i9l0
最近はゲームの質より宣伝の方に力を入れてるとこが多すぎて萎える
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 02:04:38 ID:xel16olp0
>>320
WiiのFEのCMとか酷いよw
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 02:05:45 ID:dIbjiLAe0
そりゃわざわざ情報探さない層を開拓して儲けようとしてるからね

まずは宣伝ありきで質は二の次だろう
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 03:28:19 ID:Dn3/lN520
確かに宣伝に金かけすぎって気はするな
まぁ宣伝しても売れないものは売れないけどね

DQ9の宣伝なんか見たら腹立ってTVに突撃しそうな俺がいる
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 03:30:12 ID:LqkEWN8/0
禿同。任天堂最高
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 04:31:06 ID:mR6r/TkK0
任天堂マンセー
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 04:35:44 ID:Dn3/lN520
あーあコマンド式据え置きネット非対応のRPGがやりたいだけなのになぁ
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 08:43:11 ID:xCQHAT1B0
DiabloU超える作品になるなら買うけどね
なりそうもないけどww
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 09:20:41 ID:s5WpYvvEO
ドラクエだもんな
329 ◆kuSony/olg :2007/02/11(日) 10:03:11 ID:NBgAm/Wq0
KUS0NY製楽曲付きウィルスCD(RootkitCD)まとめWiki
http://p l a s ti cd re ams .tm .la nd. to/ s o n y r o o t k i t(要消スペース)
粗妊豚 自慰Kの親玉 発狂豚クタクタ (特技 クッタリと´`゙イシュウ)の歴史
http://nu rsean gel.fc2w eb.com/psp/in dex.html
ゲハ板で対立を煽る糞ニー社員チョニー儲ゲートキーパー(煽り豚GKブリ)
http://d.h ate na.ne.jp/key word/%A5%B2%A1%BC%A5%C8%A5%AD%A1%BC%A5%D1%A1%BC%A5%BA
裏金使用バレ振動コントローラ特許裁判でンニーが黒星
http://ww w.propell er-head.net/a rchives/000 966.html
糞ニーBRAVlA(フ"ラビア)に不具合(修理も故障も糞ニーの自由自在)
http://www.wa tch.im press.co.jp/a v/doc s/20060 209/so ny.htm これがソニータイマーだお
VAIO LX液晶の黒い話
http://ni ga.syt es.net/a t/ju nkLX.html
それがペテンシルバーの仕様だ
ttp://jap anese.engadg et.com/20 05/1 0/2 4/sati n-silv er-play station -2/
バッテリー410万本をリコール製造はソニー
★糞ニートリップ◆kuSony/olg → #─T』:6K
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 10:16:38 ID:9Y95mJb/O
殆ど情報の公開されてない発売前にアンチとかワロスw45スレも消費出来る程話題があるのが羨ましいっすw
その労力は実際にプレイして糞ゲーだった時に活かせよw
そんなに文句があるなら、署名でも集めてスクエニに提出しろよwwwww堀井も考えを改めてくれるかも知れないぜw
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 10:19:18 ID:Lwclbz2u0
アンチスレなんて見なきゃいいのに乗り込んできて煽るとかワロスw
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 10:23:51 ID:+/samnjcO
>>229
ダマレ!
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 10:28:10 ID:J2wWCbQY0
堀井の前に和田を見よ
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 10:55:51 ID:LqkEWN8/0
禿同。任天堂最高
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 10:57:01 ID:9Y95mJb/O
俺はそう言う事を言いたいんじゃない。
お前らが望んでるのは、\が売れなくて堀井が反省する事か?それともファン全員が納得の出来る\が出る事か?
もし後者なら、ネット上でどんなに文句言っても無意味なんだから、署名でも集めた方がまだ可能性あるぞ。
お前らが本当にドラクエが好きで、\に納得が行かないのなら、可能性は極めて低くてもやってみる価値はある。
単にドラクエを叩きたいだけのドラクエアンチも数人居るみたいだが、\アンチかつドラクエファンなら行動起こせよ。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 11:02:59 ID:J2wWCbQY0
そもそもDQNは今年中に発売とか言ってるんだから今更何やっても無駄かと。
今年ドラクエ乱発の上開発期間も短くなって、ゴーストライター率高いのは目に見えてるんだし
それより早く10が出てくれた方がいい。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 11:05:58 ID:9Y95mJb/O
もしそうなら、何の為にこのスレはあるんだ?
\を叩くより、]のスレで楽しく想像した方が良いんじゃないか?
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 11:06:44 ID:J2wWCbQY0
>>337
検索したけどなかったよ
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 11:07:12 ID:LqkEWN8/0
みんなツンデレなんだよ
任天堂最高
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 11:07:20 ID:+pQo+i9l0
肯定スレやらがもっと盛り上がってればこんな構って君が突撃してくることもないんだろうにな
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 11:09:13 ID:Doi/vo2w0
「張り付いてる」とか「高め」のお陰でみんなムカついてるんだよね。
しかもルイーダ草薙キュパとネタ投下しまくりだし、叩かれて当然
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 11:09:41 ID:J2wWCbQY0
そして、僕達は天使と呼ばれてしまった
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 11:12:08 ID:+/samnjcO
>>332は誤安価です
>>329の間違いでした。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 11:13:22 ID:doCk0Hwk0
もう名無しを天使にして欲しいな
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 11:13:57 ID:9Y95mJb/O
>>338
そうか。前はあったけど、落ちたんだな。

\を諦めてる人→]スレを立てて妄想
\を変えたい人→署名でも集める

俺は特に\をプレイ前から肯定も否定もするつもりないから、場違いなのかも知れんが、幾ら叩いても悲しくなるだけだと思うぜ?
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 11:15:00 ID:J2wWCbQY0
和田以外は叩かれてるというよりネタにされてます
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 11:15:58 ID:9Y95mJb/O
じゃあネタスレって事でOKか?w
勿論俺も、不当に値段上げられるのには反対だけどな。
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 11:16:34 ID:+pQo+i9l0
はいはい、ネタスレネタスレ

満足したら帰れ
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 11:17:26 ID:J2wWCbQY0
ネタスレになるかどうかは今後の情報やDQNの出来次第かと
ファンは更なる燃料投下に期待しましょう。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 11:28:05 ID:zr9qYVvW0
>>335
きみが政治活動好きなのは分かったが
ここはアンチスレなんだ。
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 11:39:14 ID:1XpOvSTV0
つーか署名とかやりたいならてめぇがやれって話。
御託並ばせといて結局人任せかよ。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 11:40:06 ID:K4msAHyl0
まぁ実際アンチで意見固めて進言しようとしてもバラバラになるんだろうなあ。
システム変わったから怒ってる人、グラがヘボいから怒ってる人、ソニーハードじゃないから怒ってる人、
和田のナメた言いぐさが気に食わないから怒ってる人、理由はいろいろあるぜ?アンチにも。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 11:42:55 ID:J2wWCbQY0
コスプレと一緒に冒険できたら嬉しいでしょ?
と言いつつ「ローレシアの王女」だった事件もな
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 11:59:49 ID:9Y95mJb/O
>>351
俺はそもそも署名なんてやる気ないぜ。先述の通り、肯定も否定もするつもりない。

>>352
だな。結局万人が望む作品なんて無いんだろうな。今まで通りの形式に飽きて来たって人も居るだろうし。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 12:11:45 ID:dVHW4ubJ0
>>335はテンションの使い手か。
SHTの>>330とは別人のようだ。
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 12:22:22 ID:OmIysziL0
いくら形式をかえたとはいえあれは酷い。
ポヨンポヨン動いてポポロクロイスみてえだ
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 12:28:36 ID:zr9qYVvW0
ポポロクロイスのキャラの方が生き生きとしていた件
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 13:07:54 ID:aCP/4PcO0
ちなみにPSでスタオーやテイルズはヒットしたんだがな
FF8が400万本、この実績はファミコンはないねwwww
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 13:32:49 ID:SNeJ0eaC0









   何  こ  の  カ  ス  ゲ  ー  wwwwww









360名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 13:34:01 ID:g1JZKNqi0
カスに失礼
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 13:35:32 ID:29hHSn360
なんだろう・・・
最近煽りがきてもテンションが上がらない・・
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 13:41:25 ID:SNeJ0eaC0
プライバシー処理の施された某信者のAAが見たいんですけどありますかね?
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 13:45:40 ID:hq0yeQYD0
>>358
ファイナルファンタジーVII アメリカ309万本  世界累計972万本
ファイナルファンタジーX  アメリカ272万本  世界累計793万本
ファイナルファンタジーVIII アメリカ234万本  世界累計786万本

スーパーマリオブラザーズ アメリカ2952万本 世界累計4024万本
スーパーマリオワールド - アメリカ1297万本 世界累計2061万本
スーパーマリオランド   アメリカ1099万本 世界累計1814万本
スーパーマリオブラザーズ3 アメリカ969万本  世界累計1728万本
スーパーマリオ64 アメリカ687万本  世界累計1189万本

FFは普及台数がずっと少ない64のマリオ64にすら勝てるソフトが一つもない
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 13:46:22 ID:g1JZKNqi0
来たよ任豚が。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 13:48:39 ID:s5WpYvvEO
GK乙www
366 ◆kuSony/olg :2007/02/11(日) 13:48:55 ID:NBgAm/Wq0
GKの発言パターン
[未来形・仮定形]
・○年すれば売れる
・(もっと)値下げすれば売れる
・○○(ソフト)が出れば大逆転
・ソフトが揃えば大勝利

[性能誇示形]
・これだけの性能でこの値段はむしろ安いぐらい
・買えないのはひがんでる貧乏人
・グラフィックで選べば他に選択肢はないはず
・BDプレイヤーとしては破格の値段!これは買い

[他者(他社)罵倒形]
・Wii(ry
・360(ry
・ガキ(ry
・ライトユーザー(ry
・妊娠(ry

[脅迫形]
・このままいけばゲーム業界は滅亡する
・PS3が普及する事のみによって救われるだろう
・一社独占の市場にしてはならない(sony独占の場合除く)
・アメリカ産のゲームハードが受け入れられるようだと日本も滅亡する

[脈絡無し根拠無し形]
・普通にPS3が勝つだろ
・どうせみんないつかは買うだろ
・なんだかんだいっても最後にはPSしか残らねえよ
・PSブーム以外のブームはすべて早期終了するに決まってる
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 13:53:07 ID:29hHSn360
>>358
これか!

召還呪文は!
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 13:53:26 ID:J2wWCbQY0
大召喚士キュパのおかげで盛り上がってきました
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 13:54:10 ID:na4IyDk20
>>364
ずっと前から監視されてるみたいだぞ
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 14:05:18 ID:9Y95mJb/O
本スレもアンチスレも、少し変な奴が居るだけで、結構まともだと気付いたよ。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 14:09:16 ID:J2wWCbQY0
本スレの変な奴は少しどころじゃないと思います!
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 14:09:51 ID:CAJHcbRR0
RPGは家の据え置き機でマターリやりたかったなぁ
機種は問わんからさ 今からでも据え置きに...
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 14:10:44 ID:bvoLnufn0
いいじゃんDQがDSで出ても
ぶっちゃけこのまま糞ニーがゲーム業界を支配していたら、
間違いなくこの業界はホロン部
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 14:14:12 ID:s5WpYvvEO
アクションネトゲなのが嫌なんだろ
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 14:14:26 ID:Dn3/lN520
買ってから否定しろよ、という奴がいるが
俺らは客だぜ。気に入らなきゃ買わないのは当たり前だろうが。
買っちゃったら気に入ってもらえたと考えるだろうに。

それに何もしてないわけじゃない。
スクエニに抗議メールを出してた人はたくさんいたし
(ルイーダがわざわざ「同じような意見は他にも色々…」と言うくらい」)
捏造されるかもと思いながらもアンケートにだって必死に答えてた。

署名をつのるというのは他人も巻き込むことだからな。中々難しいさ。
個人レベルではできるだけ頑張っているという報告は多かった。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 14:20:59 ID:CAJHcbRR0
ネトゲって他のプレイヤーに気を使いすぎて気疲れしちゃうんだよなぁ
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 14:22:05 ID:K4msAHyl0
まぁ、商品だから署名集めたからって無駄だろうしねえ。
せいぜいドラクエ9って名前がドラクエ何某に変わるくらいか。

それで何がどう満足するのかってわけでもねえしなぁ。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 14:23:41 ID:1XpOvSTV0
>>373
ソニーが業界を支配していても既存のゲーム業界は変化しなかった。
むしろ小売の事などしっかり考えた対策などで好感が高かった。
任天堂が業界を支配していた時はゲーム業界は地獄だった。
流通は任天堂の物しか使用してはならなかったり、異常に高いロイヤリティ、その結果異常に高騰したソフト価格。
なのに利益はほとんど任天堂と、まさに殿様商売。
更に大量に入荷しても中古ですぐに値崩れするという滅茶苦茶な状況だった。
PSとSSの登場が無ければ間違いなくゲーム業界はなくなっていただろう。
そして最近「ライトゲーム」というふざけたゲームの大量生産をし、
他のメーカーの方針をも巻き込んできた。その結果がDQN。

どう見ても任天堂の方がひどいことしてるんですが。
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 14:26:46 ID:s5WpYvvEO
ドラクエは今までもずっとライト向けゲームだが何言ってんだ
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 14:27:39 ID:K4msAHyl0
GKは相変わらず元気だな。

小売なんてもう中古なしではろくに経営できないんだぞ。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 14:29:41 ID:6ELW8EvoO
お前ら続きはゲハ板でな

今回は買わないが、とりあえず
「客が許す限りの高い価格設定」がいくらになるか気になる
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 14:29:47 ID:hq0yeQYD0
>>378
だからそんなにソニーが好きならPSPとPS3をやってりゃいいだろ
自分がすきなのやればいいのに何いってるんだ
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 14:31:14 ID:K4msAHyl0
>>381
携帯ゲーだし、6800円(税込)が最大限度額だな。
数十円だろうが7000円に乗ったらふざけんなって感じ。
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 14:33:32 ID:29hHSn360
しかしのうのうと「客が許す限りの高い価格設定」って言う神経がわからん

ユーザーはコレ聞いて好感持つわけないだろうに
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 14:35:19 ID:s5WpYvvEO
いざ価格が発表された時の反応の予防線をはってるんだろう
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 14:36:22 ID:CAJHcbRR0
前もって高めの値段想像させて発売直前に価格を下げる誰かの真似でもしたんじゃないの
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 14:36:45 ID:9Y95mJb/O
>>371
そうか?俺は両方覗いてるが、どっちもどっちだと思うぞ。

俺の個人的な意見は
DSになったのは、次世代据え置き機が売れなかった事を恨むしかないだろう。わざわざ新しい据え置き機買うのは嫌だから、PS2が良かった。
見ず知らずの人とやるネット要素は要らないが、友達と遊ぶのは楽しいかも。でもそれがメインにならない事を祈る。
アクション要素は一番抵抗あるが、やるまで何とも言えん。

情報が無いからな、肯定も否定も出来ない。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 14:46:54 ID:29hHSn360
据え置きが売れないからというか次世代機発売前からの決定だろう
DSの爆発と次世代機の不透明さと開発時期が運悪く重なった弊害といえるかも
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 14:48:23 ID:bk1p7EEj0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その1486 [ハード・業界]
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その1487 [ハード・業界]
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その1485 [ハード・業界]
任天堂新世代機 Wii 総合スレ 第487革命 [ハード・業界]
なぜ、Wiiに俺達が落胆したのか? 50 [ハード・業界]
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 14:50:10 ID:jMYN55Vk0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その1486 [ハード・業界]
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その1487 [ハード・業界]
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その1485 [ハード・業界]
任天堂新世代機 Wii 総合スレ 第487革命 [ハード・業界]
なぜ、Wiiに俺達が落胆したのか? 50 [ハード・業界] ←注目
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 14:50:39 ID:R0ms1oML0
ゲーム用のケースに並んだ いろんなドラクエを見ていた
ドラクエそれぞれ違いはあるけど どれもみんな面白いね

この中でどれが一番だなんて 争うこともしないで
ケースの中誇らしげに 遊ばれるのを待っている

それなのに僕ら8信者は どうしてこうも比べたがる?
一つ一つ違うのにその中で 8にこだわりたがる?

そうさ僕らは世界に一つだけのドラクエ 一つ一つ違う面白さを持つ
その良さを誇れるように 一生懸命になればいい

長い7や着せ替えの9 一つとして同じドラクエはないから
ドラクエ6を超えなくてもいい もともと特別なオンリーワン
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 14:52:09 ID:K4msAHyl0
もともと堀井がこういうのやりたがってたっぽいからな。
マルチプレイをする場合、画面分割とかしなきゃならん据え置きより、
一人一画面が当然な携帯機の方がはるかに適してるし。

まぁそれに9をつけるのがアレなわけだが。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 14:54:21 ID:sqAoolDr0
>>389-390
妊婦も小細工してきたか
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 14:55:34 ID:s5WpYvvEO
GKの小細工はいつものことだしな
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 15:23:10 ID:HlX6CL4B0
DQN終わった
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 15:31:17 ID:swrWITHNO
とりあえずゲハ厨は死ね
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 15:31:58 ID:4mlTdTYd0
戦闘は糞面白くもないFF12みたいなAI任せになんのか?
それとも一人旅じゃねーだろーな
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 15:41:37 ID:/K7WBhqL0
何だって!革命的ハードのWiiが落胆されているだと?!おのれGKめ!
今からぶっ潰してやるぜ!待ってろよGK!
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 15:43:04 ID:+pQo+i9l0
DSのFF12の公式見てたんだがヤバいな、地雷臭しすぎwwwwwwwww

DQNもやばそうだな
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 15:48:25 ID:HlX6CL4B0
和田「でへへwwww儲けたいから製作にあまり金かけなかったwwww
    でも値段はなるべく高くするからえhぇwwwwwwwwwwwwwww」
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 15:50:52 ID:HWdO4VTS0
和田がヤバすぎる
「許しうる限り高く売りたい」なんて口に出すもんじゃないだろ
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 15:53:37 ID:9Y95mJb/O
>>401
それは駄目だよな。
イメージが大事な商売やってる人が言う台詞では無い。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 15:53:57 ID:yV5cN+pu0
「任天堂ハードには信者が張り付いていることがわかっているので
どんなソフトでも高い値段で買ってくれると思う」
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 16:01:05 ID:HlX6CL4B0
むしろ15000円くらいで出して失敗してくれ
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 16:01:25 ID:U4fkI0Wx0
今は小学生が普通に除いているらしいからな、2ch。

DSで出せだの、PS3は高いから許せないだのと言う意見がボコボコ出るのも理解できる。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 16:03:48 ID:twwXJNk/0
任天堂信者とかソニー信者とかわけわからない
大体の人はそのゲームのファンとかなのに
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 16:05:25 ID:s5WpYvvEO
単純にDS、Wiiが一番売れてるからわざわざ他のハードまで手を出したくないユーザーが多いんだろ
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 16:08:00 ID:9Y95mJb/O
ドラクエは昔から一番売れてるハードで出すって明言してるからな。DSで出すのはやむを得ない事じゃない?
ゲームは基本的にドラクエしかやらない俺としては、毎回毎回ハード変えられるのが1番困る。
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 16:10:42 ID:U4fkI0Wx0
まあ、ハード信者云々はさておきPS3が潰れればWiiでFFを出さざるを得ないだろうからPS3失敗しろ!

みたいに吼えている人達がいて寂しくはなる時もある。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 16:15:07 ID:HlX6CL4B0
擁護の人は本スレでも肯定スレでも行けばいいのに。
こんなところにいないで過疎スレを救ってやれよ。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 16:25:49 ID:jNwo0+Da0
DQNは天地魔闘の構えだな。
ひとつでもドラクエファンが絶望するような超必殺技
「携帯機」「アクション」「ネトゲ」を
三発同時にぶち込むのがすげぇところだ。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 16:28:07 ID:SQs+G04g0
ゲームラボにDQNのことが書いてあったから読んだらものすごく腹が立った。
あの文を書いた人は本当にDQをプレイしたことあるのかと疑問に思う。
どうみてもDQは進化しているのに、進化してないから携帯機でよかったとか言ってるし。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 16:28:31 ID:29hHSn360
そもそも今までのファンから
「携帯機」「アクション」「ネトゲ」の声が少しでもあったのか甚だ疑問だ
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 16:34:25 ID:J2wWCbQY0
進化してないとか言ってる奴はただのDQアンチ兼なんとか最高。
そんな奴ごく少数だろうけど
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 16:34:52 ID:xUBrDDqi0
天地魔闘!
灰になれっ!!

で、ファンが灰になってしまったな…
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 16:45:07 ID:KYWukI5e0
ゲームは基本的にドラクエしかやらないくせにドラクエって名前がついただけの
この別物ゲーによくここまでずっとアンチスレに張り付いてグダグダ言ってるな
本スレいけばいじゃん
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 17:00:07 ID:dsfk2Y/JO
何このゲハ的発想
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 17:15:54 ID:K4msAHyl0
>>413
作り手からすればファンの声なぞ知ったこっちゃねえだろうけどなw
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 17:39:22 ID:Cd7USN5p0
>418
んなワケねぇだろw
ファンの要望は天の声だ、それに逆らって勝てるメーカーがあるものか
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 17:42:26 ID:dsfk2Y/JO
和田は勝てると思ってるぞ
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 17:53:00 ID:U86KK2bmO
客なめてた和田が間違ってたことを教えてやろうぜ
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 18:00:37 ID:YAEozsWW0
ストーリーがサモンナイトってマジ?
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 18:24:07 ID:HNxjyhf00
誰かアクションの部分にダイの剣ぶっ刺せ。これでなんとかなる。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 18:30:41 ID:Dn3/lN520
カイザーフェニックス→携帯機
フェニックスウィング→ネトゲ
カラミティエンド  →アクション

+カラミティウォール→ボイチャ
+光魔の杖     →着せ替え

天地魔闘の構えよりダメージがはるかにパワーアップしているDQ9。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 18:35:40 ID:Fp35l4JO0
ドラゴンクエストIX 星空の守り人

ドラゴンクエストオンライン 星空の狩り人

こう変えて出すだけで全て解決するのに・・・
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 18:36:32 ID:HlX6CL4B0
>>424
そしてファン最後の希望の神の涙もDQNに握りつぶされてしまいました
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 18:43:03 ID:Dn3/lN520
神の涙ほしい…
もちろん願い事は「DQ9を外伝に」もしくは「一から作り直し」だな
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 18:47:04 ID:1XpOvSTV0
ドラクエは進化し続けた・・・・だが
ドラクエの根底をうしなわなかった!
きさまらはドラクエのナンバリングでありながらネトゲに!
ネトゲにしたんだぞ!
これが! これが! おれが身をすてて擁護し続けた
堀井と和田の正体か!
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 19:08:50 ID:bqF54nAC0
>>422
サモンナイトに失礼。
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 19:17:57 ID:vc6VtcTb0
なんだかんだでこのスレで愚痴りながらもブログなんかに突撃しない辺りでまともな神経の持ち主が多いと思われる。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 19:19:31 ID:PV7sPpNo0
>430
そんな気力、とっくに尽きたわ
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 19:19:56 ID:3o+r6UM70
諦観のほうが強いんじゃないかと。
和田社長のファンサイトでもあれば意見くらいは言うだろうけどな。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 19:43:12 ID:hqQNqttmO
>>430
そんなことする奴なんてあいつらしかいないだろ
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 19:51:26 ID:mOylfvDh0
もしPSPだったらアンチスレなんて3桁いってたな
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 20:02:07 ID:dVHW4ubJ0
>>430
だってここにいるの、ほとんど普通のDQファンだもん
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 20:08:05 ID:MKA/LQ350
>>433
空気を読まず誰それ?と聞いてみるw
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 20:08:53 ID:bvoLnufn0
ほんとGKって糞だよなw
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 20:12:13 ID:hqQNqttmO
>>436
>>437みたいなやつ
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 20:14:26 ID:MKA/LQ350
>>438
やっぱりかw 了解した
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 21:00:33 ID:Dn3/lN520
会社の信者って本当意味がわからんよな
ていうかハードがどう、ってごちゃごちゃ言ってる奴の気がしれない
そりゃ携帯機と据え置きの違いぐらいになれば気にはなるが
普通は気にならないだろうに。

どんなハードで出されようと俺はDQがネトゲアクションじゃ大反対。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 21:03:48 ID:K4msAHyl0
>>419
市場の要望は聞いても、ファンの要望は聞かないよ。あんまし。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 21:10:35 ID:Dn3/lN520
市場がDSを一番支持していたからって判断だけならまだ許す。
いやDQが携帯機になって、なんてほとんど望んでなかったと思うけどさ。
それでもDSなのは市場を考えたからなのかなって理解はできる。

ネトゲアクションをいつ市場が望んだんでしょうか。教えてください。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 21:13:15 ID:K4msAHyl0
市場っていうか流れね。
ネトゲアクションにカテゴリしちゃっていいのかどうかわからんけど、
とりあえずマルチプレイというものに対して肯定的な空気があるから、
その辺りを見たんでしょう。堀井自身がそういうのやりたいってのもあったんだろうけど。
無論ターゲットは子供な。インタビューでポケモン世代がドラクエにこないとか和田が言ってたから、
次世代ドラクエユーザーを掴んどけ的な意図もあるんだろうね。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 21:18:19 ID:Dn3/lN520
それってネトゲへの説明にしかなってなくないか
アクションにする必然性はない。
コマンド式でマルチプレイのネトゲだってちゃんとあるよ。

既存のスタイルを変えて
今まで買ってくれた層を手放すかもしれないリスクを冒してまで
次世代にこだわるってのが市場を見ているとも思いたくないってのもあるな
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 21:24:08 ID:K4msAHyl0
なんでアクションにしたのかは、堀井に聞くしかねえなあ。
まぁどういうアクションなのかもイマイチわかんねんだけどさ。

ホント、普通でいいのにな。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 21:29:07 ID:sO5p13jP0
まあDS知育ゲーお手軽ゲー大流行の弊害だろうなあ

おっと任天堂最高!
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 21:42:37 ID:Dn3/lN520
ネトゲアクションじゃ全然お手軽でもなんでもない件について
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 21:51:37 ID:bvoLnufn0
2ちゃんの最下層板にはびこるソニー社員って何を工作したいんだろうね…
てかGKの認知度から2ちゃんで工作しても何の影響力もないのにねぇ…
アンチ増やすだけ。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 21:54:49 ID:Dn3/lN520
>>448
※このスレの住人は任天堂やソニーに何の愛着もありません
※任天堂やソニーに愛着のある方はゲハ板へ
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 22:19:45 ID:YAEozsWW0
発売機種はDS!!
しかもアクション!?
さらにネトゲ対応ボイチャもあり!!?
ストーリーが召喚士の物語!!!!
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 22:22:25 ID:bqF54nAC0
>>448
いい加減監視するの止めてくれない?
>>449の通りだから。テンプレどころか>>1すら読めないのかよ。
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 23:00:34 ID:hqQNqttmO
任天堂のやり方は気に入らんが大多数の人が認めているなら俺は少数派なんだなと思うだけだが
>>448みたいな奴のせいで任天堂に対する悪いイメージがある。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 23:09:18 ID:6QeY/IvjO
前々から疑問に思ってたけどWi-Fi=ネトゲなの?
ポケモンもマリカもネトゲなの?
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 23:25:33 ID:1XpOvSTV0
WiFiは無線の規格名。これが認証されている物は受信出来ますよという証しみたいなもの。
ちなみにDSはWiFiは認証されていない。一世代前の旧式が採用されてる。
名前も確か「ニンテンドーWiFiコネクタ」と言ってWiFiとはまったく別物です。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 23:46:11 ID:Dn3/lN520
ネット対応にも程度があるからね。 WiFi=ネトゲは違う。
FF3程度なら本当にオマケって感じだからネトゲとは絶対言わないし
(それでも最強武器がネットやらないと手に入らないんだけども)

ポケモンやマリカやDQMJは友達との対戦がネット対応ってことだからなぁ
対戦はそりゃ大きな部分を占めるかもしれないけど
線でつないでたのをネットで出来ますってイメージだからやっぱり違うと思う

DQNはネットで協力して一緒にゲームを進める感じぽいからな
一般に言われているネトゲの印象にかなり近そうではある。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 23:57:47 ID:Adi3ab/90
ネットつないでごにょごにょメンドクセーことやらねえと取れないものあったらブチキレル
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 23:58:34 ID:zRFZ/Lxr0
気の短いことで
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 00:06:46 ID:+c1Jdnqz0
>>456
FF3のようなオマケ程度のネット対応でそれがあるんだ
絶対にDQ9でもあると思う。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 00:22:08 ID:PCGD3xqL0
>>265
>DQ7とFF8はシリーズで最も人気があるし
・・・これはそれぞれ「7」と「8」を書き間違えた、という理解でいいんだよな?
そのままだとどっちも間違いなくシリーズ最下位の人気なんだが。
しかもどっちも中身の評判が広まる前である発売後数週間で大半を売り切って
ランキングから消えてしまっている形だから「評判がいいから売れている」も通用しないし。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 00:28:50 ID:lDgVGBx/O
もうすぐそれを遥かに上回る糞ゲーをドラクエとFFはだすんだからどうでもいいじゃん
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 00:31:24 ID:+c1Jdnqz0
>>459
>>265はちょっとおかしい人だと思われるので気にせずに。
この人はたぶん本気で言ってると思う
FF8とDQ7がシリーズ最高売り上げだから1番評判いいと思ってるぽい
売り上げ=評判 と考えてる人なのかと。はぁ

実際は両方とも最も評判悪くて堀井自身も7は反省していたというのに。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 00:32:12 ID:DAZCut8UO
>>458
オンラインに繋がないと手に入らない物があるのはマジで論外
おいらはそのせいでFF3買わなかったのに
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 00:51:45 ID:+c1Jdnqz0
>>462
DQ9はそれがあってもなくても買うべきではないと思いますよ
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 01:10:14 ID:+c1Jdnqz0
さっき別スレでだけど肯定スレが落ちてた扱いされてワラタw
一応生きてるってまだw
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 01:16:56 ID:RwxjJJKr0
↑GK乙
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 01:19:48 ID:Y/qfg3q10
>>459
>しかもどっちも中身の評判が広まる前である発売後数週間で大半を売り切って
>ランキングから消えてしまっている形だから「評判がいいから売れている」も通用しないし。
FF8は知らんが、DQ7の初動率は低いし、ファミ通の人気ランキングでも
長い間10位以内にランクインしてましたが。
知ったか乙
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 01:56:37 ID:MsFZ38Dj0
DQってパクリばっかだよな今更だけど。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 03:01:11 ID:qjaDU2v2O
>>465
>>464は別に間違ったこと何も言ってないぞ。
てか>>1読め。わざわざそんな単語出すな。

>>467
ここは歴代DQが好きだからDQ9の仕様に納得してない人が多い
そういう話がしたかったら他スレの方がよさそうだよ
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 03:07:23 ID:+C/pnbXB0
キュパ乙を広めよう
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 03:11:44 ID:yp3lougm0
もうドラクエのことで皆がケンカするのは見てられないキュ
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 03:28:10 ID:ZlEH5Rlm0
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 03:56:17 ID:ZlEH5Rlm0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その1486 [ハード・業界]
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その1487 [ハード・業界]
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その1485 [ハード・業界]
任天堂新世代機 Wii 総合スレ 第487革命 [ハード・業界]
なぜ、Wiiに俺達が落胆したのか? 50 [ハード・業界]
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 04:13:36 ID:9Wo6vZNP0
外人には大好評DQ9
http://www.youtube.com/watch?v=0smdaQL6Mlg
silverdusk45 (1 month ago)
Im soo just gonna want this game
ta3jin (1 month ago)
WOW!!
That looks FREAKING AWESOME!!
I CAN"T WAIT!!
darklightbr (1 month ago)
Man, this game will be fantastic!!!
jaxijin (1 month ago)
Damn this looks excellent.
kaminokami (1 month ago)
DAMN you sqare-enix, why do you want me to get a DS so bad?
irpacynot (1 month ago)
If this game doesn't see a U.S. localization I will cry.
cloud540 (1 month ago)
Ok, this is another game on my game list, this game looks amazing. I want it now, Another game for my Great DS lite.
koobsmooth (3 weeks ago)
Hmmm. Impressive.
mairychristmas (1 week ago)
me likey my first dragon quest game
bloodriotiori (4 days ago)
now i HAVE to get a DS!
bapio (2 days ago)
Ahhhhhh!!! my eyes just exploded with joy!Ahhhhhhhhh!!
RajahBrooke (23 hours ago)
Awesome... I've always preferred DQ to FF games - so I couldn't be happier!!

474名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 07:00:11 ID:fWX2bzo3O
やらないで批判するな!
と言う声は、ある意味もっともだと思う
だが、やる前にこれほど人を落胆させたゲームが有ったか?
つまんなさそうなら、フーン?って感じるだけだし、買ったゲームは極力楽しむようにプレイする。
まぁ、叩きつけたゲームは3本位しか無かったが…

やる前に、これだけ人をガッカリさせるのは異常と思えるのだが。
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 07:27:10 ID:nAsdT4OP0
コレを見て面白そうと思った奴は猿以下。
DiabloUのブリザードに作らせろ
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 07:55:02 ID:JvuP/glN0
DiaIIのModでいいジャンと思った
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 08:53:19 ID:MfTSRrio0
まぁ9は欠番でいいんじゃねえの?存在しないことにしとけば。
どのみち今年ドラクエ新作なんて、本来のスパンなら不可能なんだし。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 08:54:18 ID:cmHb9HO50
どうせならDQ9もクールなテイストで中学生をターゲットにしてミリオン狙ってくれれば良いのに。
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 08:57:54 ID:MfTSRrio0
ぶっちゃけ今はそこを外したほうがミリオン狙いやすいからな。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 09:00:45 ID:cmHb9HO50
>>479
ヒント:DQMJ
481 ◆kuSony/olg :2007/02/12(月) 09:01:39 ID:7zIy76ZA0
KUS0NY製楽曲付きウィルスCD(RootkitCD)
http://plastic◆dreams.tm.land.to/◆s◆o◆n◆y◆r◆o◆o◆t◆k◆i◆t (要消◆)
粗妊豚 自慰Kの親玉 発狂豚クタクタ (特技 クッタリと´`゙イシュウ)
http://nursean◆gel.fc2web.com/psp/index.html
ゲハ板で対立を煽る糞ニー社員チョニー儲ゲートキーパー(煽り豚GKブリ)
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B2%A1%BC%A5%C8%A5%AD%A1%BC%A5%D1%A1%BC%A5%BA
裏金使用バレ振動コントローラ特許裁判で黒星
http://www.propeller-head.net/archives/000966.html
フ"ラビアに不具合 修理も故障も糞ニーの自由自在
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060209/sony.htm これがソニータイマー
VaioLX液晶の黒い話
http://niga.sy◆tes.net/at/◆j◆u◆nk◆L◆X.html
★糞ニートリップ◆kuSony/olg → #─T』:6K

XBOX360 http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox360
Wii (ウィー) http://ja.wikipedia.org/wiki/Wii

今も頭の弱い韓豚ファミ痛儲糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 09:03:05 ID:MfTSRrio0
>>480
あれ、中学生狙いだったの・・・?
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 09:05:11 ID:cmHb9HO50
>>482
一方、2006年末に発売した『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー』(DS)は中学生をメーンターゲットとしています。
ですから、キャラクター設定も中学生が好む、ちょっとクールなテイストになっているでしょ。

http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20070207/120802/index3.shtml
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 09:08:25 ID:MfTSRrio0
うわあ
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 09:20:04 ID:PCGD3xqL0
>>466
ttp://www.vgcharts.org/japcomp.php?name1=Dragon+Quest+VII&name2=Final+Fantasy+VIII
どっちも発売後2週間で総売上の8割弱、4週間で9割占めてますが。こんな売り上げ何のあてにもならん。
初動率がDQ>>FFなのは単にDQが土曜発売だからというそれだけの話。
初動率が低いなんて言いぐさはモンハンPやDS定番勢見てから言ってみろと。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 10:23:32 ID:mzMERYpA0
-DQNは-
2度とドラクエへは戻れなかった…。
アクションとネトゲの中間の物質となり
永遠に黒歴史をさまようのだ。
そして死にたいと思っても死ねないので
―そのうちキュパは考えるのをやめた。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 10:28:24 ID:XmgHtLRN0
キュパってなに?
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 11:07:23 ID:+DYt1jU80
>>487
伝説の人物。
DQ1のロトみたいなもん。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 11:12:15 ID:YEnFK6N+0
ずいぶん大物だなw
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 12:45:29 ID:G9eGC07WO
>>487
マジレスすると、とあるPCゲーに登場する大召喚士
DQN発表のとき、なぜかそのPCゲーの痛いシナリオがDQNのシナリオであるとしてYahooに掲載された(当然誤報なので後で訂正される)
そのどうしようもないシナリオや厨設定に本スレにもDQ終了という空気が漂った
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 12:57:46 ID:XmgHtLRN0
>>490
?ォ
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 12:58:33 ID:+C/pnbXB0
気になるストーリーについては、
その一部が「双子星とルビー石」「ドラゴニア戦争」「1000年後」「召喚大会の開催」のタイトルでその4”まで発表された。
ドワーフたちの星“ドワーフスター”と召喚士たちの星“サマナースター”に起きた大戦争。
神秘の石“ルビー石”を巡って大魔王“サタニア”が起こした戦争で、ドワーフスターは滅亡の危機に瀕する。
ドワーフスターの偉大なる王“スケープハンド”とサマナースターの大召喚士“キュパ”の力により、
大魔王サタニアは封印されたが、その効力は1000年しかもたなかった…。
どうすれば大魔王の復活を防げるのか?
ここに召喚士の卵を集めた、大会が開催されることとなった…。

星々を巻き込んだ壮大なスケールとなったドラクエ9。
この導入だけで大いにワクワクさせてくれる。
さらにDSということで、タッチスクリーンを使った操作や、2画面の使い分けなどで、
いままでになかった面白さを体感させてくれるに違いない。続報を期待して待ってほしい。

493名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 13:07:05 ID:XmgHtLRN0
>>492
サタニアワロス。
でも、「僕たちは天使と…」とかっていうコピーも
相当ガックリくるよなー
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 13:18:40 ID:1s9k3R/70
>>492
これ、誤報の事実よりも、記者がDQ9だと思ってコメントしている点が興味深いな。

「星々を巻き込んだ壮大なスケール」の「ドラクエ9」が「大いにワクワクさせてくれる」らしい。
そんな奴がいると思えないし、記者個人もそう思ってたのか怪しい。
とりあえず勝ち馬のDSなら無条件で「ワクワク」とか煽っておけばいい、
そんな体質がマスコミにあるんじゃないのかな。
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 13:22:33 ID:V8qfZk8JO
>>492がYahooで紹介された痛いPCゲーのシナリオ?
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 13:30:06 ID:kb0G9iNo0
>>495 イエス
>>494 
別にDSだからじゃなくて、単に製品紹介記事なんだからそりゃ悪いことは書けないだろう。

やってしまった感のあるドラクエ9。
この導入だけで大いに落胆させてくれる。

とでも書けと?まぁ書けば神だが、記者にも家族はいるんだよ・・・。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 13:51:48 ID:I3oWUkHp0
>星々を巻き込んだ壮大なスケールとなったドラクエ9。
>この導入だけで大いにワクワクさせてくれる。

記者もこんな定型文みたいな煽りしかできなかったんだろwww
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 14:50:19 ID:+c1Jdnqz0
キュパの盛り上がりは懐かしいよなw
とにかくこんな内容と勘違いできるゲームだってことだぜDQ9は。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 14:56:22 ID:kb0G9iNo0
常識的に考えてありえないが、
ネットゲー アクションRPG ボイチャ(当時はあると思われていた) 携帯機
と信じられないことばかりが立て続けに起こり、
しかも「そして、僕達は天使と呼ばれていたorz」なんて痛々しいキャッチを突きつけられて
「もう今回はキュパもあるのかもしれない」と思ってしまったんだよな。
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 15:00:22 ID:4R0ndiGu0
>>492を見て思いついた。
舞台はドワーフスターとサマナースター、
ソフトはそれらの星を舞台にしたものを1本ずつ出して
それぞれ別の立場から大魔王サタニアに挑んでいく。
オンラインでのみ相手側の星に移動が出来て、その星限定アイテムが入手可能。
また星の名前からドワーフスターでは戦士系のアイテム、
サマナースターでは魔法使い系のアイテムが入手できる。
もちろんオンライン限定のダンジョンも盛りだくさん。
当然セーブデータは一つしか作れないので、みんな1本ずつ買ってね♪
友達がいない人は2本買ってがんばってね♪

      さ あ ふ る え る が い い
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 15:12:53 ID:UC4VH8280
>>492
「僕たちは天使と呼ばれていた」のキャッチが似合いそうなストーリーだ
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 15:13:36 ID:+c1Jdnqz0
>>499
結局ボイチャはないんだっけ??
あるって聞いてた気がするんだけども。
三重苦のうえにさらに絶望的な要素の1つだったが。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 15:18:50 ID:kb0G9iNo0
まだ結論は出てないけど一応ボイチャについてだけは全くソースがない。
ネトゲは確定だし、アクションも色々なメディアでそう書かれたからな。
単に「ホイミお願いします」と横の人に言っていたからそれをボイチャと勘違いした(と信じたい)説が有力だった。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 15:23:46 ID:+c1Jdnqz0
でも遠くの人間と一緒にプレイするならそれこそ
「ホイミお願いします」「次はあっちの洞窟に行くぞ!」
とか言わないと一緒にゲームできないよね。

ボイチャじゃなくてセリフを文字表示できればいいのかもしれないけど
それだと入力するのに時間食ってゲームにならなさそう。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 15:57:34 ID:mzMERYpA0
みんな勇者ばっかで回復役0だったら笑える
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 16:05:20 ID:Zy8wgZMF0
ちょっとクールなテイストの中学生は僧侶になりたがらないだろうな
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 16:10:51 ID:H+m5z6TEO
>>506
お前高校生だろ?
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 16:19:03 ID:8Cw+oNBr0
>ネトゲは確定


WiFi対応予定なのだが……?
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 16:40:23 ID:EZFpuE070
>>506
・ザラキを味方に誤爆する。
・パーティの生死を一手に握ってニヤニヤできる。

以上の点から厨房の志願者は増えるものかと思われる。
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 16:44:42 ID:+c1Jdnqz0
>>509みたいなことやる人がいそうだから
たぶん味方には攻撃できない仕様にしてきそう。
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 17:34:18 ID:mzMERYpA0
勇・戦・武「僧侶、ベホマラー頼む!」

僧「悪い、メシだから落ちるわ」

勇・戦・武「ちょwwwwwwwwwww」
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 17:38:46 ID:XmgHtLRN0
>>511
そういう時って既存のネトゲーではどうしてんのかね?
戦闘中にウンコしたくなったりとか、リアルといえばリアルかw
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 18:01:48 ID:vHv9+4t9O
天使がどうのってフレーズから、天空人と絡んだりするのかな?
7の羽根付いてる民族とも関連しそうだな。
8のライドンの家でも翼を持った人間がどうのこうのってセリフが聞けるんだよな。
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 18:08:40 ID:PHZLlm1n0
ペテン師の間違いだろう
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 18:44:56 ID:cdcXK4gu0
DQはPS時代からも進化してたけどな
進化してないとか言ってるのは任豚だけ
任天堂は自分のハードが低性能だからDQ出してもらえなかっただけなのに、
それの腹いせにDSなんて物作ってDQNを駄目にしたからなあ。。
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 19:00:13 ID:Cb31hgw6O
何も進歩してなかったから海外で相手にされなかったんだろ
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 19:03:31 ID:uXLCUvGLO
進歩と変化の区別のつかない某狂信者が粘着してまつね
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 19:15:17 ID:jzj2eE0K0
>>508
WiFiがネトゲじゃないとでも?
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 19:30:22 ID:XmgHtLRN0
>>518
WiFiを介したネットワークプレイは確定していない
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 20:09:16 ID:qjaDU2v2O
>>516
DQ8でやっと海外でも評判高くなってきたんだが
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 20:21:43 ID:mzMERYpA0
8→9は進化でもなんでもなくただの路線変更だな
チョンゲもどき
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 20:22:12 ID:pdJPvqRl0
確かアメリカで50万、他60万だよな
9は海外の前評判はいいらしいしドラクエが更に海外で広まるきっかけになったらいいね
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 20:33:25 ID:M/BVb+bs0
あれで評判いいのか?
前に出てたNinshin系サイトだけじゃないのか?
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 20:43:13 ID:pdJPvqRl0
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 21:26:57 ID:Ibc0p2Sl0
そんな一部のクソサイトの意見如何でも良いよ
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 22:10:55 ID:oU+55hes0
アメ公からみたら
ナニコレDiabloノパクリ?ソレニシチャヒドイデキダネプゲラ
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 23:44:50 ID:UC4VH8280
10は据え置き機に戻りそうだから良かった
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 23:48:57 ID:18xosTn8O
「元に戻って欲しい」
ドラクエ9やFF13の発表後
よくみる文章だが
冷静になれば元のドラクエやFFはいつでも出来る訳で
なんでお前らこれからのことまで口をはさんでるの?

もしかして商品を愛するからこそ物を言う消費者がかっこいいと思ってるクチ?
不満があるなら文句言わないで買わなきゃ良いだけじゃん
それなのに欲しいと思う奴の人格や価値観を否定
それに反論すると「ゲームに魅力がないから論点すりかえっすかww」と勝手に勝利宣言
まぁ俺が言いたいのはあんま調子に乗ってるとex21鯖に落ちるってこと
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 23:50:57 ID:uXLCUvGLO
それなんてゲハ?
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 23:51:39 ID:RUhD/umTO
ところで>>528を見てくれ
こいつをどう思う?
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 23:55:19 ID:G9eGC07WO
>>519
貴様は公式や堀井の発言を65535回読み直せ
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 23:56:05 ID:uuyklr3q0
>>528
そりゃ愚痴りたくもなるだろ?
ただの糞ゲーならいいがこれで10(正統派)の発売が遅くなる
(2008年には出ると思ったが2010年以降になりそう)
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/13(火) 00:06:59 ID:uUUbU/Vd0
>>531
いや、確定してないだろww
確定しているのはワイヤレス通信機能を使った
友達などとの協力プレイだぞ?
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/13(火) 00:12:29 ID:l5x0WxCh0
DQ9発表会で満面の笑みだったのは、実は堀井と和田の二人だけ。
岩田の不自然な笑顔と当たり障りなさ過ぎるコメントは
どう考えても超大作を自社陣営に獲得した勝者のものじゃない。

当の任天堂だって望んでいたのは「WiiでDQ8型、リモコンはポインタ程度に使うかどうか」であって
「DS」「アクション」「ネトゲ」なんて全然望んでおらずがっかりだったんじゃないのか?
もうDSにこれ以上武器なんていらないし、逆に変なもの出されたくもないだろうし。
でも断るわけにも行かないし、まあどんなものでもPS陣営に出されるよりはなんぼかましという程度で。
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/13(火) 00:17:07 ID:ZAxmcp1L0
和田か誰かの「我々の挑戦が実を結んでいるんだなあ」とかいう傲慢なコメントにむかついた。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/13(火) 00:18:06 ID:kfsh/Q5bO
FF11のように12で元に戻るよと言ってほしい
そしたら心の底から9をスルーして10を待てる
10までネトゲアクションかと思うとおちおち夜も眠れん
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/13(火) 00:21:22 ID:PkZKTHxD0
>>536
10で元の路線に戻るとは思うが
それ言っちゃえば9がスルーされるから口が裂けても言わないだろうな。
538名前が無い@ただの名無しのようだ
>>534
それはお前を含めたこのスレの住人が望んでいなかったってだけだろ。
さすがに妄想がそこまで行くと怖いわ。

いや、お前が実際に発表会にいたってんなら別だが。

>逆に変なもの出されたくもないだろうし。

これは正直酷い。