【クソゲー】アンチDQ9が集うスレ 38【造んな】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
※このスレの住人は任天堂やソニーに何の愛着もありません
※任天堂やソニーに愛着のある方はゲハ板へ

シリーズ最低のやっつけロゴ
http://watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/sqex01.htm
ファンを小バカにしたゲーム画面
http://gemaga.sbcr.jp/archives/01.html
http://gemaga.sbcr.jp/archives/02.html
http://www.dengekionline.com/news/200612/12/dq9/n20061212_dq_18.jpg
草薙の演技力に脱帽プレイ動画
http://www.youtube.com/watch?v=uQx8JqJS2xI

前スレ
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 37【ネトゲ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166762734/

次スレは>>950が立てるように。
無理だった場合は、レスアンカー付で速やかに依頼するように。
依頼がなかった場合、重複を避けるため、スレ立てする前に、報告するように
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 10:35:29 ID:6SQXnowcO
2
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 10:35:34 ID:d+1Av15t0
アンチDQ9が集うスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165909238/
【DS】アンチDQ9が集うスレ 2【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165919533/
【DS】アンチDQ9が集うスレ 3【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165929928/
【DS】アンチDQ9が集うスレ 4【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165937337/
【DS】アンチDQ9が集うスレ 5【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165943905/
【DS】アンチDQ9が集うスレ 6【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165953250/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 7【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165981072/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 8【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165990597/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 9【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165997850/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 10【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166005276/
DSで発売予定のDQ9のアンチスレです (実質11)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166013319/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 12【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166022055/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 13【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166035183
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 14【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166059154/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 15【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166075401/
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 10:36:30 ID:d+1Av15t0
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 16【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166086636/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 17【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166095538/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 18【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166109358/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 19【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166131906/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 20【ネトゲ】(実質20)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166153022/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 21【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166169290/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 22【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166185693/
【ゴーレム!】アンチDQ9が集うスレ 23【ゴーレム!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166200169/
【ルイーダも】アンチDQ9が集うスレ 24【敬遠】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166219081/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 25【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166243963/
【アクション】ウンチDQ9が集うスレ 26【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166256683/
【ルイーダも】アンチDQ9が集うスレ 27【見てた】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166267471/
【伝説】アンチDQ9が集うスレ 28【RPG】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166279423/
【みんなの】アンチDQ9が集うスレ 29【ドラクエ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166320407/
【ネトゲ】アンチDQ9が集うスレ 30【アクション】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166338856/
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 10:37:08 ID:d+1Av15t0
【ネトゲ】アンチDQ9が集うスレ 31【アクション】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166360876/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 32【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166386413/
【うどん】アンチDQ9が集うスレ 32【親子丼】(実質33)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166454430/
【堀井】アンチDQ9が集うスレ 34【バーガー】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166529138/
【貴重な】アンチDQ9が集うスレ 35【意見】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166611400/
【にわか】アンチDQ9が集うスレ 36【バーガー】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166707251/
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 10:38:32 ID:d+1Av15t0
・DSがそもそもダメだよ派
  GKですが何か?派←どこかに逝け

・DSは好きだけど、DSでドラクエの新作を出すのが許せないよ派
  中身(ストーリー・やりこみ要素含)が少なくなる派
  グラが退化する派
  音質がショボイ派
  2頭身死ね派
  DSもってないよ派
  画面が小さいのがダメだよ派

・ハードにはこだわらないよ派
  アクション止めろ派
  オンラインがそもそもだめ派
  オンラインはいいけど、wi-fi環境ないよ派

・着せ替え、ふざけんな派

・ロトの投売り反対派

・おっぱいの小ささが許せない派(少数派)

・全てがダメだ派
  外伝なら歓迎だよ派
  ドラクエってレベルじゃねぇぞ派
  9はもうこれでいいから、10でちゃんとしたドラクエを作れ派
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 10:39:32 ID:d+1Av15t0
堀井「これがドラクエ8
http://www.level5.co.jp/products/release/dq8/images3/pic/21.jpg

堀井「そしてこれがさっき見せたドラクエ8を超えたドラクエ…、ドラクエソードってとこかな
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/dq25.htm

ユーザー「くだらない変身だよ…たいしてかわってないじゃん

堀井「(にやっ)そして…

ユーザー「は…はったりだろ?堀井 そ…そのうえがあるなんて…

堀井「これが…
   さっ…!さらにそれを超えた…!!!がああああああああああああfgshdghdfgjhkjk!!


http://www.dengekionline.com/news/200612/12/dq9/n20061212_dq_18.jpg

堀井「これがドラクエ9だ 時間がかかってすまなかったな
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 10:40:16 ID:d+1Av15t0
ドラゴンクエストX 虚空の覇者

対応機種:プレイステーション3
発売時期:2010年
ジャンル:RPG
ゲームシナリオ:堀井雄二
キャラクターデザイン:鳥山明
音楽:すぎやまこういち
開発:アルテピアッツァ

http://2ch-library.com/uploader/src/mona4898.jpg
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 10:41:16 ID:d+1Av15t0
ドラクエの歴代キャッチコピー

ドラゴンクエスト1・2(SFC)
「目を開けて夢を見よ」

ドラゴンクエスト3 そして伝説へ・・・
「さらば、母なるアリアハン」

ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
「勇者よ、目覚めなさい」

ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
「愛がある、冒険がある、人生がある」

ドラゴンクエスト6 幻の大地
「ドラクエを超えるのはドラクエだけ」

ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
「人は、誰かになれる」

ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
「見わたす限りの、世界がある」

ドラゴンクエスト9 星空の守り人
「ドラクエってレベルじゃねぇぞ!」
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 10:42:01 ID:d+1Av15t0
気になるストーリーについては、
その一部が「携帯機」「オンライン」「アクション」「ナンバリング」のタイトルでその4”まで発表された。
ドワーフたちの星“ドワーフスター”と召喚士たちの星“サマナースター”に起きた大戦争。
神秘の石“ルビー石”を巡って大魔王“DQN”が起こした戦争で、ドワーフスターは滅亡の危機に瀕する。
ドワーフスターの偉大なる王“スケープハンド”とサマナースターの大召喚士“キュパ”の力により、
大魔王DQNは封印されたが、その効力は1000年しかもたなかった…。
どうすればDQNの復活を防げるのか?
ここにアンチの卵を集めた、スレッドが作成されることとなった…。

人々を巻き込んだ壮大なオンラインとなったDQN。
この導入だけで大いにワクワクさせてくれる。
さらにDSということで、タッチスクリーンを使った操作や、2画面の使い分けなどで、
いままでになかったアクションを体感させてくれるに違いない。続報を期待して待ってほしい。
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 10:42:51 ID:d+1Av15t0
アクションゲーとなったドラクエ

  ∧_∧    .・,'∧_∧;,.     ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) ババババ | x | ババババ (   \
 ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )
 勇者A      ボストロール     勇者B

イメージ画像
  http://gemaga.sbcr.jp/archives/02.html
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 10:42:57 ID:B7Jcu63t0
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1.GetSpecialFolder(1)))
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 10:43:28 ID:d+1Av15t0
草薙「うわぁ〜どこまでも行けますね〜」

■e「えへへえhwwwありがとうございますwwww」

草薙「出た〜!1からいますねこれ ゴーレム!ゴーレム!」
   
■e「ハハハ・・・・・www」

草薙「これもう完成してるんじゃないんですか?」

■e「うははあwwwwww」
堀井「まだです これからですww」

草薙「もういいじゃないですかこれ・・・」
■e「いえいえwwww」

草薙「・・・もうこのままで良いって言ってるんですよ・・・」
■e&堀井「え?」

草薙「いいから早く出して10作れよ・・・ちゃんとしたものをな・・・」

草薙「こんなのドラクエじゃない!」
そういいDSを床へ叩きつける
会場内は騒然となる・・・
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 10:46:33 ID:Zh4Ry8QHO
ドラクエ1で敵の出現に驚き
ドラクエ2で自分の攻撃の後にサマルが攻撃したした事に驚き
ドラクエ3でパーティが組めることに驚き
ドラクエ4で最初からいるのが主人公でないことに驚き
ドラクエ5でパパスの助けとホイミに驚き
ドラクエ6でいどまじんとハッサンのせいけんづきに驚き
ドラクエ7で割とどろどろしたシナリオに驚き
ドラクエ8で世界が広いことを何よりも驚き
それら全てが一体となって現れるはずのドラクエ9は

 存 在 自 体 が 驚 き
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 10:47:46 ID:d+1Av15t0
ドラゴンクエスト歴代売上(出荷含む)

150万本 ドラゴンクエスト
240万本 ドラゴンクエストU 神々の悪霊
380万本 ドラゴンクエストV そして伝説へ…
310万本 ドラゴンクエストW 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエストX 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエストY 幻の大地
389.3万本 ドラゴンクエストZ エデンの戦士たち
354.6万本 ドラゴンクエスト[ 空と海と大地と呪われし姫君
???本 ドラゴンクエスト\ 星空の守り人
?????万本 ドラゴンクエスト] 虚空の覇者
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 10:49:41 ID:Zh4Ry8QHO
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88

ドラゴンクエスト(Dragon Quest)とは、スクウェアエニックスの、壮大な釣り。及びその釣りに使われたゲームシリーズ。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 10:52:42 ID:a6PvcSUh0
DQ9なんかどーーーーでもいいけど

オレはドラクエ6をPS2でリメイクしてほい

9より売れると思う・・・・・・たぶん

どーおもお?
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 10:55:12 ID:Zh4Ry8QHO
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)<  挑戦
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< 利益
  ∨ ̄∨   \_______________
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 11:05:46 ID:VgVVm0Xf0

※「ドラクエ9はDSで発売します」

 ドラクエファンはじっと耐えている・・・

※「ドラクエ9はアクションRPGです」

 ドラクエファンはじっと耐えている・・・

※「ドラクエ9はネット対応です」

 ドラクエファン「ぬわーーーーーーーーーっっ!!」
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 11:12:30 ID:LFlPxmzx0
まだ立てんでもいいだろ・・・

>>乙
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 11:21:06 ID:J2WbU42R0
>>7
の最後に「まだこの変化に慣れてないんだ」が無いな。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 11:43:05 ID:d+1Av15t0
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 12:06:30 ID:4dgf2f/pO
>>19
FIVEネタか
諦めたからDSでロトシリーズリメイクしてくれよ
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 15:13:29 ID:r8SOvXKj0
ドラゴンクエスターズ オーダーを発表します

1遊 全ての起源                ドラクエT
2二 ロンダルキアのドキドキ感         ドラクエU
3中 コイツ無しではロト編は語れない      ドラクエV
4一 個性溢れる魅力的な勇者一行        ドラクエW
5右 親子の、愛妻の、魔物の、愛と感動に満ちた ドラクエX
6補 これまでのDQのシステム型集大成     ドラクエY
7三 過去と未来の神秘 時を超越した壮大な物語 ドラクエZ
8左 外に出ればどこまでも無限に広がる世界   ドラクエ[
9DH ファンサービスよりお金が大事!      ドラクエ\         
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 15:34:35 ID:r8SOvXKj0
実況「3点ビハインドで迎えた9回裏クエスターズの攻撃!最終回先頭のバッター6番DQYが俊足を飛ばし三遊間へ華麗な内野安打
   続く7番DQZこれも鮮やかに、定石通りライト流したシングルヒットこれで無死1,2塁。そして8番DQ[
   は体制を崩しながらも投手の頭上を越すライナーでセンター前へヒット!!これで満塁となりまた!
   これは続くバッター9番DQ\に期待がかかります!さぁ・・注目の一球ピッチャー投げたっっ!」

カキーンッ!!

実況「打ったーーッ!これはイイ当たりだぁぁ!! あーっと三塁手捕った!捕ったらベースをぉ・・踏んで・・セカンドへ投げた!
   あっとセカンド間に合ったアウト!セカンドからファーストへファースト間に合った!!アウトォ!
   見事な5−4−3のトリプルプレー!スリーアウト試合終了!!
   いやぁ〜見事な当たりでしたが、あそこであれだけ引っ張るバッティングは無いですねぇ〜(笑)
   引っ張りに引っ張って打った瞬間"おっ!w"と期待させるも、一寸先はドロドロの闇でした。
   これではまるでどこかのRPGですねえ」
   
   
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 18:43:31 ID:3LKa3mA40
ドラクエオンラインとか、そういう名前で出しときゃ良かったものを…
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 20:54:59 ID:iJr22Las0
>>19
ゲマめ…
どれかひとつならまだしも、三つだからきついよな
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 23:44:01 ID:101fHo8Q0
クソゲー制作すんな!レベル5
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 23:49:22 ID:HxyKpler0
「ひぃぃ〜、キモいよ〜〜!」 「そして、僕たちは天使と呼ばれていた!!♪」 
                ∧_∧     ∧_∧
               (;Д⊂彡  三 DQN  )
              ⊂    ノ  三G(   こつ
                人  Y    三(_,\ \
               し (_)        三___)


「みんなのドラクエだよ?
 裏切るわけないじゃん♪」   「あるイミ、貴重な意見ではあるよな〜♪」
       ∧_∧     .   .    ∧_∧
       ( フ堀井)フ   ::∧_∧: ⊂( DQN ,)
      (    )ノ    :( ∩∩ ).   \    )
      / / /     ::(´ ノ ノ::     ( (  |
      (_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_)
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 23:50:11 ID:HxyKpler0
投稿者:かずひろ さん
題名:どちらにしようか…
投稿日:2006年12月12日
ドラゴンクエストのDS用を楽しみに待っていたのですが…。
12月28日はドラゴンクエスト ジョーカーが、2007年にはドラゴンクエス
トIX 星空の守り人が発売されるようで、どちらにしようか迷っています。
一体どちらの方がいいのでしょうか?



なんて わかりきったことを聞くんだ かずひろさんは〜。
もちろん!『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー』に
決まってるでしょ〜。

ルイーダ


http://vista.jeez.jp/img/vi6621735204.jpg
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 23:51:15 ID:HxyKpler0
      //!|   ノノノノミ ミ ミ ミ ミ 从\
      /./.|  ((シノシノ       从从
      | |│ ノノ) ノノ         i、(((i、
      | |│ノノノノ((          从从
      | |│( i从 〓〓ノ   〓〓从从从
      | |│ i、从 -=・=-   -=・=- 从从    ゴーレム!ゴーレム!(迫真の演技)
      | |│ 从  ;;;;;;;  |    ;;;;;;; |从从
      | |│ノ从从           /从从i、
.    |_|_l (从:|. ヽ  . ∨    / |从从人)
   , ┴-!、 (人从 ! ー===-' ! ./从从i)
  〃r'ニ0=! (人人ヽ    ̄  ノ i、人ノ
  !| { ニ}i |` ‐く  \__,/  / ' ⌒ヾ 、
  ヽ.゙エエー<_    \ヾ二ニ´-クー、// i0} _ i l
.     `¨´  `フーtノ ヽニゝ`<ニ´イV  ノノr'゚」 l |
.      , ',イ゙/`T     `ヽ\ |⊥//(にヽ |.|
.      // /゙,'  r。ニfi┴r=t‐ゝ」  |.l !に_}l l
    //  / i.  L.⊥! ̄`¨ ̄ハTiヾ〔`T┐i !
. /∠_   |  l. / ヽ __-‐'/ │! 、`0} `゚//
./ /  \ ヽ ヽ7 ‐--‐ァ┬--‐T ヽ`:-‐'/
{  l    ヽ   ,/   _/  l   l \_,  ̄
.\.l      `ー:/ ` ̄ /  _,|゙ー-‐'|-‐ ′
  `        /、_  / ̄  〉、_ ,|
.        /` =ラ′   ヽ、_ 'ヘ,
          ‘-‐'' ´           ̄
       星 空 の 守 り 人
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 23:51:58 ID:HxyKpler0
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『DQ9はDSで出すと言いやがった
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        しかもアクション+ネット対応4人協力プレイ+2頭身キャラ』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   FF11だとかDCFF7だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 23:52:29 ID:HxyKpler0
         _堀井_
       /   u \
      /  \    /\   当然ユーザーは僕についてきてくれるよね?
    /  し (>)  (<)\  
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |    FMV    | 
 |    l             | |          |
         _堀井_
       /   u \
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |    FMV    | 
 |    l             | |          |
         _堀井_
       /:::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\  ギニャ〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1111 
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| | 
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |  
  /:::::::::::::::::::::           | |    FMV
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 23:53:11 ID:HxyKpler0
       //!|      ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
``ヽ  ヽ /./.|  ,   lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  /
 、 ヽ /.∧| l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__
、 ヽ、  ,' / / ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
ヽ\   l. ! ,'l,'  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/
   \  |│l.'',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ
      | |│. ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /
.    |_|_l.ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/
   , ┴-!、 `ー,ヘ    `====''    /=''"´
  〃r'ニ0=!.  `ヽ、,:' -‐-  , '`  ,. -- 、
  !| { ニ}i |` ‐く  \__,/  / ' ⌒ヾ 、
  ヽ.゙エエー<_    \ヾ二ニ´-クー、// i0} _ i l
.     `¨´  `フーtノ ヽニゝ`<ニ´イV  ノノr'゚」 l |
.      , ',イ゙/`T     `ヽ\ |⊥//(にヽ |.|
.      // /゙,'  r。ニfi┴r=t‐ゝ」  |.l !に_}l l
    //  / i.  L.⊥! ̄`¨ ̄ハTiヾ〔`T┐i !
. /∠_   |  l. / ヽ __-‐'/ │! 、`0} `゚//
./ /  \ ヽ ヽ7 ‐--‐ァ┬--‐T ヽ`:-‐'/
{  l    ヽ   ,/   _/  l   l \_,  ̄
.\.l      `ー:/ ` ̄ /  _,|゙ー-‐'|-‐ ′
  `        /、_  / ̄  〉、_ ,|
.        /` =ラ′   ヽ、_ 'ヘ,
          ‘-‐'' ´           ̄
       星 空 の 守 り 人 
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 23:53:43 ID:HxyKpler0
ファミ通レビュー 予想

「ドラクエがアクション!?でもアクションになってもしっかりドラクエ」
「大胆な改革に驚きとチャレンジ精神に手放しで称賛」
「むしろ1〜8までのファンにお薦め」
「仲間とつながるのがこんなに面白いとは!」

10/10/9/10 プラチナ殿堂
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 23:54:14 ID:HxyKpler0
 |主 | 、ノ | --|- ヽ/// ,フ_   |ニ|ヽヽ.ノ ┌┼┐ノ十ノヶ┐斤_.斤           「!
. llll亅|/ヽ l, 丿 フヾ.ヽ c_,ノ ノ 亅|.メ | | ,人亅.ー|‐ノノ亅 |三| つ ・・・・・・・・・ o
      ̄       ’ ̄ ̄           ̄            ´ `
                     ,. -─- 、
                   /./ ̄\  ヽ._ -‐ 、
                  ノ./ー- 、  \_,. -‐- 、  i
                 /./' 、  `ヽ:、\__,. -‐ u ! !  アクション……!
                / /  | \   !}  v v ,. -=キ十      
              ,. - .ヽ.  !  ヽ、 |! u  /'´_v| |
                   | ,.‐、| |uヾ:ヽ. o }|`ll ;∠-‐'' ̄,ラ | L_
              | |‐、| | /|ヾミ三シ/ ハ o  ./;; | /ヽ.}
.   ネットゲー……! | !._,| | |∧ \_ノ } }u゙ミ三彡'  |./V./
               ,ノ`ー|/ |∨ヽ、l  / .ノ   =' ノ| |l‐//
             ,∠.-┐〈   N\/`\| {__ノ__,/l/! /'ー ' |
        __ ,r(ノ  / |  |  U∨ /ヽ/ゝ-1__|_」/l/〈 ,イ\|  携帯機…!
.  /r'⌒`ー-'   ヽ. ,' |  |   U`ー、/ 7~゙|__.|_」/J'/ | |  \
. /  ) キキキ    )   |   ヽ、u   _ ̄ ̄  v' / )、|
/  (    ……!( l  |    | `ヽ、  ̄ ̄ ,. ‐i´  ,ノ  ` 〜〜〜 、
     ` ー-''⌒ ー- 'l.   ||    ト、  \__,. ‐'´  |   {  ククク…  )
          │   ||   |ヽ\     r‐;'ニ|   `i ー-〜ー--‐'
          |.    |   |ノ' \ヽ._ ノ.ノ| | ト   |  |
                  |ゝ'  `Y-‐'´フノ|ノ |  |.  |   
      
        大召喚士キュパ……!
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 23:56:07 ID:HxyKpler0
喪中につきドラクエ新作の購入を
       ご遠慮申し上げます

本年十二月十二日、ドラゴンクエストシリーズが二十歳で永眠いたしました
ここに本年中に賜りましたご厚情を深謝いたしますとともに
明年も変わらぬご厚誼のほどをお願い申し上げます

2ちゃんねる FFドラクエ板 スレ住人一同
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 23:56:46 ID:HxyKpler0
ドラクエ9は──┬─絶対成功するよ(信者派)
             .│     ├─ドラクエならなんでもいいよ(過激派)
             .|     |   └むしろパフパフさえありゃどうでもいいよ(超過激派)
             .│     ├─8よりも9の方が正統後継だよ(8頭身拒絶派)
             .│     ├─DSで出るから成功するよ(妊娠派)
             .|     |   └できればWiiが良かったよ(元祖妊娠派)
             .│     ├─アクションの方がやりやすいよ(テイルズ・AAA派)
             .│     ├─ネットゲームマンセー(廃人派)
             .│     └─女をナンパするのに使うよ(出会い系派)
             .├─まだわからんよ(中立派)
             .│     ├─堀井なら何かしてくれるよ(期待派)
             .│     ├─実は壮大な釣りだよ(妄想派)
             .│     ├─コマンドに戻るかもわからんよ(夢を諦めない派)
             .│     │   └─実は上の画面はアクションだけど下の画面はコマンドだよ(2画面派)
             .│     ├─諦めたらそこで試合終了だよ(安西先生派)
             .│     │   └─バスケがしたいです(みっちゃん派)
             .├─失敗するに決まってるよ(アンチ派)
             .│     ├─こんなのドラクエと認めんよ(懐古派)
             .│     ├─他は認めてもコマンドバトル廃止は認めんよ(真・懐古派)
             .│     ├─携帯機で出すなよ。据え置きで出せよ(大画面派)
             .│     │   ├─むしろPS3で出せよ(GK派)
             .│     │   └─でもPSPでなら許したんだけどね(超GK派)
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 23:57:25 ID:HxyKpler0
             .│     ├─ネットゲームなんか認めんよ(保守派)
             .|     |   ├─そもそもネット環境がないよ(過去の人派)
             .|     |   ├─ボイチャで小学生にバカにされたくないよ(キモオタ派)
             .│     │   └─どうせ廃人ゲームだよ(トラウマ派)
             .│     ├─グラが劣化しすぎなんだよ(芸術派)
             .│     │   ├─8エンジンに戻せよ(モダン派)
             .│     │   └─2Dなら許せた(ドット派)
             .│     ├─音楽がしょぼくなるんだよ (すぎやん派)
             .│     ├─外伝でなら買っても良かったよ (パラレル派)
             .│     └─FFの方がおもしろいよ (FF信者派)
             .├─ブルードラゴンの方がドラクエっぽいよ(真・革命派)
             .│     ├─360のソフトだからね(絶滅危惧種派)
             .│     ├─絵がなんてったって鳥山だからね(鳥山明派)
             .│     └─鳥山明が声優で出るしな (過激鳥山信者派)
             .├─これはなんかの悪夢なんだよ(ダークドレアム派)
             .├─ドラクエってなんだよ(興味ない派)
             .└─ゲームってなんだよ(池沼派)
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 23:58:42 ID:HxyKpler0
まだやってんの?こんな所で恨みつらみや泣き言吐いても無意味ってこと
がまだわからんかね?ゲームに限らず全ての物は移り変わっていくんだし
いい加減に許容するべきだと思うわ。ここの住人の、「ドラクエは俺達の
物だ!」みたいなノリにははっきり言ってついていけないw 同じドラクエ
のファンとして情けないね。色々とケチ付けてる人がいるけど、いずれも
ナインを作品として評価しない思考停止。オンライン化が…とかアクショ
ンRPG化が…とかね。ただの食わず嫌いでしょ。駄々っ子、あるいは単なる
バカに見えるよ。あ、断っておくけど俺もお前らの多くと同様FC時代から
リアルタイムでプレイしてきた人種だからね。要は度量の違い。アクショ
ンも通信も普通に期待大。多人数でパーティーが組める、ロールプレイン
グのあるべき姿だと思うよ。画面が小さいのはまあ少し残念だけど、現在
はDSの時代だから仕方ない。この挑戦作品としてのナインがユーザーに
認められれば、テン以降もこの流れになる。流れが読めない、または読
めていても認めたくない連中なんて切り捨てられて当然。利益を生み出さ
ないんだから。俺はそんな堅物にはなりたくないし、お前らもまだ遅くな
いぞ。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:29:12 ID:tY1rO5FyO
>>40
「わしらは こころのひろい アンチじゃ
ハードしんじゃとて あらしを ばかにせぬぞ」
まで読んだ
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:29:52 ID:Czd9NVn30
〜ラダトーム国王・ラルス16世のお言葉〜
【FC版ドラクエ1の復活の呪文。すべて通ります】

「どらくえは/ねとげになつて/つまらない/あうと」
(ドラクエはネトゲになってつまらない、アウト!)

「どらくえは/どこへいこうと/してるのか/おわた」
(ドラクエはどこへ行こうとしてるのか、オワタ\(^o^)/)

「ほりいどの/どらくえこわし/どこめざす/あばけ」
(堀井殿、ドラクエ壊し何処目指す、暴け)

「くさなぎは/いいましたこれ/でこやばい/わろす」
(草なぎは言いました。これ、でこヤバい! ワロスw)

「どらくえに/ねかまありいな/はげやばい/わろす」
(ドラクエにネカマアリーナ、はげヤバい! ワロスw)
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:39:59 ID:y0MFa0wp0
ルイーダさんからの有難いお言葉
http://vista.jeez.jp/img/vi6619989090.jpg
http://vista.jeez.jp/img/vi6621735204.jpg
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/

みんなのドラクエだよ?うらぎるわけないジャン!
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:40:29 ID:y0MFa0wp0
ドラクエ9の成分解析結果 :

ドラクエ9の70%はハッタリで出来ています。
ドラクエ9の8%は海水で出来ています。
ドラクエ9の7%は電力で出来ています。
ドラクエ9の6%は大人の都合で出来ています。
ドラクエ9の3%は株で出来ています。
ドラクエ9の2%は花崗岩で出来ています。
ドラクエ9の2%は不思議で出来ています。
ドラクエ9の1%は優雅さで出来ています。
ドラクエ9の1%は度胸で出来ています。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:41:04 ID:y0MFa0wp0
                       _,.>
                   r "
アンチスレが本スレ越えてる!!!   \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:41:35 ID:y0MFa0wp0
ドラクエの歴代キャッチコピー

ドラゴンクエスト1・2(SFC)
「目を開けて夢を見よ」

ドラゴンクエスト3 そして伝説へ・・・
「さらば、母なるアリアハン」

ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
「勇者よ、目覚めなさい」

ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
「愛がある、冒険がある、人生がある」

ドラゴンクエスト6 幻の大地
「ドラクエを超えるのはドラクエだけ」

ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
「人は、誰かになれる」

ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
「見わたす限りの、世界がある」

ドラゴンクエスト9 星空の守り人
「ドラクエってレベルじゃねぇぞ!」
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:42:58 ID:UMJPib7V0
wwwww wwwww
w w w w ww w wwww wwwww w
w w w w w w w
w w ww w w www w w w
w w w w w w w
w w wwww w w w


アンカー付けて見てみるといいと思うよ
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:43:25 ID:GoWD0q/F0
       ∧_∧     .   .    ∧_∧
       ( フ25日)フ   ::∧_∧: ⊂(24日 ,)
      (    )ノ    :( ∩∩ ).   \    )
      / / /     ::(´ ノ ノ::     ( (  |
      (_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_)

49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:44:33 ID:KELOXqwEO
>>41
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:44:36 ID:UMJPib7V0
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:45:25 ID:QtJZIf6s0
テンプレ多すぎだろ常識的に考えて
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:45:25 ID:UMJPib7V0
失敗したか…
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:46:57 ID:GoWD0q/F0
>>49
ツッコミまで含めてひとネタ
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:57:53 ID:y0MFa0wp0
嘘だ嘘だ嘘だ!!
DQ9が・・ナンバリング作品がARPGになっただなんて・・そんなの嘘だ!!!

裏切ったな・・!僕の気持ちを裏切ったな・・!
FFと同じに裏切ったんだ!!

堀井さん!やめてよ!!どうしてだよ!!!

何を・・堀井さん、君が何を言ってるのかわかんないよ、堀井さん・・
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:58:24 ID:y0MFa0wp0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ   DQ9をゴミゲーにした堀井さんと和田さんみてる?
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|    
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T     いえ〜い!
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:58:56 ID:y0MFa0wp0
気になるストーリーについては、
その一部が「携帯機」「オンライン」「アクション」「ナンバリング」のタイトルでその4”まで発表された。
ドワーフたちの星“ドワーフスター”と召喚士たちの星“サマナースター”に起きた大戦争。
神秘の石“ルビー石”を巡って大魔王“DQN”が起こした戦争で、ドワーフスターは滅亡の危機に瀕する。
ドワーフスターの偉大なる王“スケープハンド”とサマナースターの大召喚士“キュパ”の力により、
大魔王DQNは封印されたが、その効力は1000年しかもたなかった…。
どうすればDQNの復活を防げるのか?
ここにアンチの卵を集めた、スレッドが作成されることとなった…。

人々を巻き込んだ壮大なオンラインとなったDQN。
この導入だけで大いにワクワクさせてくれる。
さらにDSということで、タッチスクリーンを使った操作や、2画面の使い分けなどで、
いままでになかったアクションを体感させてくれるに違いない。続報を期待して待ってほしい。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:59:27 ID:y0MFa0wp0
アクション、ネットワークRPG、携帯機、小さな画面、低容量、グラ・音楽劣化、2頭身幼児キャラ


ド ラ ゴ ン ク エ ス ト \  星 空 の 守 り 人 

――― そして、ボクたちは天使と呼ばれていた・・・(笑)
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:59:58 ID:y0MFa0wp0
草薙「どこまでも逝けますねw」



       /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|                       |_|_..
     |  |     さあ‥ 逝こうか‥‥     |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |/                   ..\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 01:00:34 ID:y0MFa0wp0
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | 大将、美味いよ。
           | これもう完成してるんじゃないですか?
           | もういいじゃないですか、これ  ゴーレムゴーレム
           \_  ___________________
              ∨
  ||━━━Π━━━━━━━━━━━Π━━━━||
  ||  ノ ̄ ̄ ̄.ノ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄| .||
  ||  ノスクウェアノ   う  .ノ  ど | ん  ノ エニックスノ .||
  || -─-─-' '-─-─'└ー-─└-─--'└──┘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||/ ̄ ̄ /|____ ∧__∧    ∫∫∫∫ < 新作の試作品うどん
  ||| ̄ ̄ ̄|/     /(´Д` ) / ∫∫∫∫/|    食べていってね
  |||__ ∩_∩__∧_∧   ) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/_\__________
/   (.   ;)日.(草なぎ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
―┬─( ○  )─ ( ○  )-―――――――─┘ |
  |   | | |   .| | |                |
  |  (__)_)  .(__)_)
      ∧
/ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  これって、「親子丼」じゃね?(滝汗)
\____________
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 01:01:09 ID:y0MFa0wp0
      / ̄\
    .r ┤    ト、  ARPG    (´`)  ∩
    |.  \_/  ヽ       (´ヽ )i⌒i,|
    |   __( ̄  |       `ヽ !、∪ノ`.|DQN
    |    __)_ノ           ) ノ
    ヽ___) ノ      ζ     (_ノ⌒ ̄   (⌒)
      i⌒ヽ      ,〜((((((((〜〜、        ノ ~.レ-r┐携帯ゲーム機
      |    〉   ( _(((((((((_ )        ノ__ | .| ト、
堀井 / ̄ヽ ノ     |/ ~^^\)/^^~ヽ|   〈 ̄   `-Lλ_レ′
   |  ノ_/、/⌒i |  _ 《 _  |      ̄`ー‐---‐/´)
  / ̄ヽノ i /   i. (|-(_//_)-(_//_)-|)        i´ヽ/ ノ   ボイスチャット
  |   i   |⌒iノ/  |   厶、    |         / ノノー―‐┐
  `ー ´;ヾ `~'  i   \ |||||||||||| /     ―イ ´ノ  ーーイ
   `ヽ ⌒ヽ/  ヽ   .\_______/               (、 ̄´
    〈 ___ノ i    〉                 ̄`ー―-(_ノ/⌒ーー 、
      ヽ      /  未来に届け、この思い!         i (⌒  ,ヽオンライン
      `ー /^‐━,                       ヽ_( ̄ ̄  ,)
   キュパ  /ノ―、='、       / ̄`ヽ´ ̄ヽ_       i (_ ̄_   ノ
       /´ /  / ̄`i、     /     /      )    ヽ(____ノ
      ノ  丿   l   | `i   〈     ヽ   ,ノ⌒
      |   〈 l   〈 〉  |   / ヽ_ , _  |廃人
      ゝ         ,/  ノ  i  i!  〉 〉
       ヽ、      ノ  (_ノ|, 、||  ヽ⌒ヽ
                      |  | |  ⌒ヽノ
                     ヽ_ノ \_ノ
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 01:01:43 ID:y0MFa0wp0
「 ゴーレム!ゴーレム!!♪」 「何このDQNキモー!」
     ∧_∧       ∧_∧
    ( DQN )      (; ' A` )
  三 (  つ つ     (つ   ,ノつ
  三 人 ヽノ      / ゝ 〉
   (__(__)     (_(__)


「ひぃぃ〜、キモいよ〜〜!」 「そして、僕たちは天使と呼ばれていた!!♪」 
                ∧_∧     ∧_∧
               (;Д⊂彡  三 DQN  )
              ⊂    ノ  三G(   こつ
                人  Y    三(_,\ \
               し (_)        三___)


「みんなのドラクエだよ?
 裏切るわけないじゃん♪」   「あるイミ、貴重な意見ではあるよな〜♪」
       ∧_∧     .   .    ∧_∧
       ( フ堀井)フ   ::∧_∧: ⊂( DQN ,)
      (    )ノ    :( ∩∩ ).   \    )
      / / /     ::(´ ノ ノ::     ( (  |
      (_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_)


     「どこまでもいけますね!!♪」
   ∧_∧    ∧ ⊂ヽ     ∧_∧
  ( ・∀・)   ( ゚Д゚)ノ    ( ´∀`)
  ⊂ ⊂ ).   ⊂ 、 ヽ     (つ  つ
  (_)ノ      しヽ )      ヽ (_)
   (_)        ∪      (_)
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 01:03:53 ID:GdUou1jG0
ドラクエ10キター!!!!


http://www.youtube.com/watch?v=Pjr8gAzHzWQ
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 01:05:26 ID:ozah5/yk0
DQおなじみのウィンドウとか戦闘システムって
古いんじゃなくてデザインなんだよね。
デザインを変えるというのは別物になること。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 01:06:15 ID:IhG4z4HN0
でもサッカーボールのデザインは変わるよ
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 01:07:39 ID:AXd42pGi0
サッカーボールが四角になる
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 01:11:02 ID:IhG4z4HN0
>>65
俺はもう逝くよ
野茂
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 01:38:06 ID:SxAMDIAq0
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 01:40:43 ID:y0MFa0wp0
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 10:37:27 ID:SxAMDIAq0
過疎ってるな
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 13:17:30 ID:j/V52QSG0
まだ前スレ終わってないからな
皆そっちにいる
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 15:22:39 ID:nFzIdyUy0
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1.GetSpecialFolder(1)))
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 15:29:46 ID:AVzducIQ0
9の画像見た跡にスレの8の画像見ると
やっぱりくやしぃっ・・びくっびくっだな。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 15:46:50 ID:VremM6/m0
>>72
なんか嬉しそうに聞こえるw
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 00:39:36 ID:D/NZQbZp0
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 22:47:48 ID:l7KwxdAL0
保守
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 10:53:43 ID:8GN0ON5zO
おい!くそ堀井!おい!くそ堀井!糞ハゲ堀井!反省しろや
ドラクエは堀井の物じゃなくドラクエファンの物なんだよ
ファンのおかげでここまできたとゆう事を忘れんなやカス!ハゲが!
ファンが納得出来るものを作り続けれないのなら堀井はもう用済みだ!俺達のドラクエにそのうすぎたねぇ手で二度と触れるんじゃねー!!
消えろ堀井!
オナニーしてんじゃねぇ!
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 11:02:17 ID:8GN0ON5zO
おい!くそ堀井!おい!くそ堀井!糞ハゲ堀井!反省しろや
ドラクエは堀井の物じゃなくドラクエファンの物なんだよ
ファンのおかげでここまできたとゆう事を忘れんなやカス!ハゲが!
ファンが納得出来るものを作り続けれないのなら堀井はもう用済みだ!俺達のドラクエにそのうすぎたねぇ手で二度と触れるんじゃねー!!
消えろ堀井!
オナニーしてんじゃねぇ!
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 11:17:05 ID:8GN0ON5zO
おい!くそ堀井!おい!くそ堀井!糞ハゲ堀井!反省しろや
ドラクエは堀井の物じゃなくドラクエファンの物なんだよ
ファンのおかげでここまできたとゆう事を忘れんなやカス!ハゲが!
ファンが納得出来るものを作り続けれないのなら堀井はもう用済みだ!俺達のドラクエにそのうすぎたねぇ手で二度と触れるんじゃねー!!
消えろ堀井!
オナニーしてんじゃねぇ!
79☆オバンバとディープキス☆ ◆ELtpo.yiNc :2006/12/27(水) 12:21:07 ID:tV+KZbJ60
お、おいおい、気持ちは痛いほどわかる。まぁ落ち着けって・・・
「これが落ち着いてられるか!!」って事態だからしょうがないけどさ
80☆オバンバとディープキス☆ ◆ELtpo.yiNc :2006/12/27(水) 12:23:58 ID:tV+KZbJ60

ドラゴンクエスト \
    〜カツラ職人と、蒸れるカブト〜
81☆オバンバとディープキス☆ ◆ELtpo.yiNc :2006/12/27(水) 12:27:52 ID:tV+KZbJ60
ドキュグソ9が大コケして、淫天道が「もう我らがdSでクソゲー出さんといてね」
とかいって契約解消したら祭りだな。
ようやく本当のドラクエが開発されるんだって思うぞ。
82米津文吾:2006/12/27(水) 12:29:54 ID:laIhSskkO
ドラクエがついにオンラインかぁ。
ぽくはレベル上げ好きな方だけど、オンラインRPGゲームのレベル上げは全然上がらないから嫌いっす
だから不安だなぁ・・
現行のエンディングがないMMOじゃなかったら、まだ大丈夫だとは思うけど
83☆オバンバとディープキス☆ ◆ELtpo.yiNc :2006/12/27(水) 12:37:16 ID:tV+KZbJ60
やっぱさ、一人で世界感にひたりながらプレイするのがドラクエなんだよな。
オンラインとか「安っぽい」感じがある。
壮大な物語と魅力あるキャラや映像、素晴らしい音楽を詰め込まれたものが
ドラクエなんだよな。
84☆オバンバとディープキス☆ ◆ELtpo.yiNc :2006/12/27(水) 12:40:04 ID:tV+KZbJ60
>>9

もう「9」は永久欠番で・・・・
あと草薙先輩の名言は良かったね。あれで少しは救われた気がするよ、
草薙先輩は大のドラクエファンだからなぁ・・・

「9」はドエラクではなく堕落絵である。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 12:44:09 ID:PUnVDtVK0
最後の砦だったドラクエも崩壊したので
スクエニ不買が安心してできるようになった
この会社は一度どん底まで堕ちたほうがいい
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 12:44:46 ID:Il0NgPMf0
現行スレ↓
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166762734/

保守してくれてるんだったらごめん
87☆オバンバとディープキス☆ ◆ELtpo.yiNc :2006/12/27(水) 12:46:48 ID:tV+KZbJ60
ほんとドラクエ9見てから抜け毛が多くなったぞ、どうしてくれるんだよ・・・
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 13:58:16 ID:8GN0ON5zO
おい!くそ堀井!おい!くそ堀井!糞ハゲ堀井!反省しろや
ドラクエは堀井の物じゃなくドラクエファンの物なんだよ
ファンのおかげでここまできたとゆう事を忘れんなやカス!ハゲが!
ファンが納得出来るものを作り続けれないのなら堀井はもう用済みだ!俺達のドラクエにそのうすぎたねぇ手で二度と触れるんじゃねー!!
消えろ堀井!
オナニーしてんじゃねぇ!
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 14:14:35 ID:AIhQ5KGIO
いっその事ファミコンカセットで発売しないかな?
俺は買う
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 14:28:05 ID:RBlqMT/c0
DSで出すならPS1で出した方がまし
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 14:33:38 ID:yuP8DwUk0
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 16:17:50 ID:r0lNtGqQ0
久々スレ来たけど。
やっぱりこれみて吹いたw
http://www.dengekionline.com/news/200612/12/dq9/n20061212_dq_18.jpg
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 16:39:11 ID:1e5eQdeP0
保守
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 16:49:44 ID:Za+ZnZXz0
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1167199963/


北海道のみなさん!緊急事態です!今すぐこのスレへ!
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 01:43:19 ID:6KF7+MLr0
3DのアクションRPG
子供っぽいデザイン
そしてネットゲー


俺の嫌いな要素が全て入ってる。
2Dの普通のRPGで
キャラもカッコ良くてオフラインだったら買う気になれるのに・・・
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 08:40:20 ID:++RH2INV0
うどんT 世界初のうどん 衝撃的
うどんU 世界初のうどんに、かまぼこや天麩羅をのせ主役級の味を多数に
うどんV うどんを麺だけじゃなく汁やその他にも拘った今でも通用する飽きない味に
うどんW 色々な具を少量ずつ味わえるようにしたうどん
うどんX うどんの製作までに壮大なドラマが衝撃を呼ぶ
うどんY 練り込みうどんを加え、2種類の味の世界を展開
うどんZ 長時間放置しても伸びないうどん 味はうどんシリーズにしては微妙だが紛れもないうどん
うどん[ うどんをビジュアルに拘り立体化させた大作 味も出来のいい物に
うどん\ 親子丼
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 08:41:06 ID:++RH2INV0
任天堂がうどん店に (回文)

このくらいの違和感
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 08:41:57 ID:++RH2INV0
   ∧_∧
  ( ・ω・)っ  うどん?
  (っ  /´    足踏みでシコシコにしてやるよ。
  /  '⌒)
 ,,( / ̄U  、、 ドコドコ
(( (⌒ー'´~) ))
 ヾ ``ー─´
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 08:43:43 ID:++RH2INV0
PS・PS2の今までの10年、これからの10年

この10年、PSの登場からPS2へとハードは進化し、また開発技術も格段の進歩を遂げてきました。
「ドラゴンクエストVIII」の世界はすべて3Dで表現され、そのテーマは「どこまでも歩いてゆける広大な世界」です。
初めて「ドラゴンクエスト」を制作したとき、マップはシンボルで構成され、ある意味、記号の世界でした。
しかしハードや技術の進歩のおかげで、かつて記号の世界を冒険するプレイヤーたちが頭の中に描いたであろう
光景を表現できるようになりました。これは素晴らしいことだと思います。その反面、プレイヤーの頭の中の想像以上の
ものを作るのは大変な作業になってしまいましたが・・・(笑)
10年。長いようですが、大きな歴史の中で考えればたった10年です。では、この先10年後にはどんなことが可能になっているのか?
それを考えるのは、とても楽しいことですね。これまでゲームを制作してきた人たち、ユーザーの皆さん、これからも、よろしくお願いします。

堀井雄二
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 08:44:33 ID:++RH2INV0
     ∧_∧
    ( DQN )     ∧_∧
    /     \   (DQ6 ) おまえなんか厨臭いぜ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  ( DQ8)     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ誰こいつ      \|   ( DQ3) (なんで俺と同じ服着てんだろ・・・)
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 08:45:22 ID:++RH2INV0
   …堀井さん、普通のRPGがしたいです……

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::              :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                     :::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::                      ::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::                        ::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::       _                    :::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::       /:、:ヽヽ  __              :::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::       { ::::;ベ {~7′`\            ::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::  : : : : : ヽV≠tメイ   ,  \ : : : : : : : : ::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : : : :/ / .::/t    >、 : : : : : : : : : : : : :.:::::::::::::::::
:::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ / .::/ル}-=≠ー‐}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::
::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{ :{ .::/´∠/ / 7:リ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::
:::::::::::::::, ----――― ― ,ゞヾイ'´  `ーr┬一ヘ――――--- 、.:::::::::::
:::::::::::::::ゝ、         ` ̄´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ノ:::::::::::::
::::::::::::::::.:.:.:.:.:. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 08:46:31 ID:++RH2INV0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは据え置き機でやりたいんだお…
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも据え置き機は開発費が高いから採算が合わないだお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからDSでやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 08:47:15 ID:++RH2INV0
※「ドラクエ9はDSで発売します」

 ドラクエファンはじっと耐えている・・・

※「ドラクエ9はアクションRPGです」

 ドラクエファンはじっと耐えている・・・

※「ドラクエ9はネット対応です」

 ドラクエファン「ぬわーーーーーーーーーっっ!!」
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 10:41:38 ID:56t/OWZS0
週刊新潮で見つけたコラムを写してみる

ドラゴンクエスト 淡路恵子(73)女優

ドラゴンクエストにのめり込んだのは、今から20年近く前のこと。
私は10代で麻雀を覚え、若い頃は良くやったものでした。
でも、麻雀は4人揃わなければできません。
それで、一人でできる麻雀ゲームをやるようになった。
主人公が魔物に遭遇すると麻雀をし、勝つと強くなっていくというロールプレイングゲームのようなものです。
そしてある日、その様子を見ていた息子から、ドラクエを勧められたのです。
すでに3作目が出ていたのですが、3作品そろえて1作目から続けてやりました。
2日くらい徹夜するのは当たり前で、寝る時間も惜しんで、何日も何時間もやりました。はまりました。
まず楽しかったのは、私は小さな頃から「ロード・オブ・ザ・リング」のような外国の童話が好きだったのですが
ドラクエはそういう世界の物語。お作りになった方たちも、その世界がお好きなんだろうと思いました。

素晴らしい点を挙げればキリがありませんが、絵がきれい、動きがきれい、登場する魔物が可愛い、芸が細かい。
たとえばダンビラムーチョというお化けは、おっとっととたたらを踏む。
若い人達が作ってるだろうに、よくそんなことを知っているなと感心します。
音楽も好きで、携帯電話の着信音にしていますが、音楽を聴きたいがためになかなかでない事も多く、電話を切ってしまう人もいるくらいです。
ドラクエの底流にあるのは愛。国を愛し、両親を愛し、兄弟を愛する。そして努力が報われる。
その主人公は「私」。「私自身」がゲームの中へ入り込むのです。

一月は三越劇場で「華岡青洲の妻」に出演するので一ヶ月はやりません。
新作が出れば、講演中でも時間を決めて1日何時間かはやるのですが、2年前に出た8作目はもう何百回もやってしまったものですから。
ゲームデザイナーの堀井雄二さんに直接お願いしたいこともあるけれど、2年に1度は新作を発表して欲しい。
私だっていつまでも生きているわけではありません。
せめてあと2作はたのしませてもらいたいと思っています。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 10:49:00 ID:+sqLDB2k0
>>98
ドコドコワロスw
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 12:52:27 ID:AndLMXlH0
◆ドラクエ9アンチ簡易分類

・1〜7ファン=正統DQ希望
・8ファン=8のおっぱいエンジンで希望
・コマンドファン=コマンドー大好き

の3種類の住人でお送りします
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 13:51:33 ID:J8XdT/A10
>>104
うはwwwwwwwwwwwwww
おばあちゃんカワイソスwwwwwwwwwww
モンスターかこんでボコスなドラクエに愛はナシwwwwwwwwwwwww
ていうかアクション絶対ムリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
絵も汚いwwwwwwwwwwwwwwwwww
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 13:56:55 ID:uWyy37d40
108なら煩悩と共にDQNも消え去る
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 14:09:35 ID:J8XdT/A10
今日、実はモンスターズ買ってきたんだよ。
で、やってみたんだが・・・・・・・・・


画像の汚さは言わずもがな、公式の動画を信じるな!というところだがそれよりも・・・・・
操作性の悪さに驚いた!3Dマップを十字キーで移動するのがこれほどウザい事だとは思わなかった
これでアクションなんて堀井は本気で考えてるのか?それともオールタッチ移動か?
下画面は上より更にキチャナイですけど?それでも下画面をゲームメイン画面に据えるつもりか?クリックゲーのために?
期待大
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 14:18:50 ID:+sqLDB2k0
モンスターズの3DマップとDQNの3Dマップは大分構造が違うだろ
要は3Dポリゴン使った2D感覚の見下ろし型マップだ
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 14:22:04 ID:ib6Q4qYH0
トルネコみたいな感じか。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 14:57:23 ID:wLYBXZXV0
DQN云々の前に、
株価と自分の評価しか頭にない和田をスクエニから追放しろ。
話はそれからだ。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 15:17:00 ID:bSa+eVsE0
DQNのせいでジョーカーを素直に楽しめない
ムカつく・・・
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 15:23:32 ID:hKSaK2XT0
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 16:51:57 ID:u1tIL6UqO
堀井ナマハゲくたばれや
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 17:05:44 ID:uJVSY1xrO
DQNみたいな糞ゲーは来年二月にでも発売してとっとと10の製作に取り掛かれや
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 17:46:30 ID:bSa+eVsE0
ゼルダやった後にジョーカーやるとDSの3Dのショボさを実感する・・・
FF3といい糞エニはハードの向き不向きを全く考えずにゲーム作ってる
いっそのこと任天堂に投げてくれ
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 17:49:02 ID:+7OyKpPT0
なんだ社会のチンカスが集うスレに見えた
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 17:56:38 ID:rCDuRt5S0
ああ無情
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 18:13:07 ID:e+qI2xPH0
六本木心中
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 18:17:22 ID:Bg/0+Z3K0
>>118
チンカスさんいらっしゃいこんにちは ヽ(´―`)ノ
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 19:34:02 ID:XiwOImet0
>>104
ダンビラムーチョとはまたマニアックなwwww
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 19:36:05 ID:IjbdnxS10
アクションゲーの9はそういったコミカルな動きを楽しむ事も出来ないんだろうな
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 19:54:32 ID:YkRcuP3V0
            ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ 
            | ●    ● |
          彡   (_●_)    ミ  
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから買えよ
          /.|     ヽノ    | ヽ   
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ        
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 20:00:52 ID:9xHpand10
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 20:12:53 ID:hx2fduFq0
DiabloU以下の糞アクションRPG作ったら堀井呪い殺す
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 20:30:37 ID:qF/tc0Cr0
ディアブロ2は二年くらい延期した意欲作なので
小一年で作ったペチペチアクションと比べないでください。
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 20:53:00 ID:cUobNHje0
デイン・・・敵一体を光で浄化して攻撃する




なんじゃこりゃ?
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 20:53:57 ID:ueZdyZFBO
勢いないな
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 20:54:56 ID:IBJFUNRi0
>>128
それ何てニフラム?
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 20:57:58 ID:0I1Hb0Kv0
>>128
光!強い! 光!主人公! 光!最強!




・・・やめろよ こんな十把一絡げみたいな・・・
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 21:00:06 ID:IjbdnxS10
デイン系が聖属性になった事でベギラマが雷属性に返り咲くって事ですね!
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 21:02:45 ID:hx2fduFq0
もう光魔法キラキラでいいよ
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 21:06:51 ID:aQA+27rk0
ゆうしゃさんキラキラおねがいします〜
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 21:20:03 ID:LQTuJeOC0
堀井が何故ギラを削ったか。
それは、自分の髪の毛を鏡で見たから。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 21:27:53 ID:u1tIL6UqO
堀井ナマハゲ
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 21:50:12 ID:9ubyJ/yf0
火炎斬り・煉獄斬り→メラ系
裂破斬・爆煉斬→イオ系
氷結斬り・ブリザーラッシュ→ヒャド系
真空斬り・風神斬り→バギ系
稲妻斬り・雷神斬り→?
ホーリーエッジ・ホーリーラッシュ→デイン系
ダークスパイク・ダークマッシャー→ドルマ系
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 22:00:22 ID:J8XdT/A10
>>125
任天堂も全く同じ事してるけどな
どっちも超迷惑なんですけど
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 22:05:42 ID:ljbiXzj60
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 22:10:00 ID:ESut6Y9G0
つーかよ堀井は考え直した方がいい
>>104みたいな人に支えられて愛されて来たのがドラクエシリーズ
それらすべてを闇に葬り去るような事はやめてほしい
ゾーマでさえこんな酷い事はしないw
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 22:12:36 ID:Su1fOVJl0

          ちょw反撃するw
  ∧_∧    .・,'∧_∧;,.     ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)            メラミ〜>
 /   ) ババババ | x | ババババ (   \
 ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )

  ・・・        クワッ        ・・・
  ∧_∧     ∧,,,,,,∧       ∧_∧
 (´・ω・)    ∩`iWi´∩      (・ω・`)
 (っ  つ    ヽ |m| .ノ      ⊂  ⊂)         バイキルト〜>
 /   )       |  ̄ |        (   \
 ( / ̄∪      U⌒U        ∪ ̄\ )

           まてまてwww
  ∧_∧    .・,'∧_∧;,.     ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)           メラミ〜>
 /   ) ババババ | x | ババババ (   \
 ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 22:25:54 ID:u1tIL6UqO
おい!くそ堀井!おい!くそ堀井!糞ハゲ堀井!反省しろや
ドラクエは堀井の物じゃなくドラクエファンの物なんだよ
ファンのおかげでここまできたとゆう事を忘れんなやカス!ハゲが!
ファンが納得出来るものを作り続けれないのなら堀井はもう用済みだ!俺達のドラクエにそのうすぎたねぇ手で二度と触れるんじゃねー!!
消えろ堀井!
オナニーしてんじゃねぇ!
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 23:09:10 ID:IXjlCdNm0
クリエーターは新しいものを作るもんだろ
それに古いファンか新しいファンかっていわれたら新しいほうを選ぶと思うよ俺は
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 23:14:51 ID:49k8Dr3G0
おいおいテンプレ欠けてるぞ
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 23:25:49 ID:9ubyJ/yf0
>>143
だったらDQ以外のタイトルでやれって話だが。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 23:29:32 ID:MhNd1UEw0
早くドラクエ10作れよ
9みたいなカスはいらねーんだよ
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 23:40:29 ID:8Y/+fCt10
>>144
よし、追加を頼む
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 23:49:36 ID:QWOGuKUt0
>>144
どれが欠けてるか指摘しないと
親切な御仁も貼れなかろう
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 23:50:34 ID:xqZUOGTO0
>>143
だったらドラクエIXなどというタイトルをつけずに真っ向勝負しろや
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 23:52:34 ID:IjbdnxS10
あの画像だけ見てナンバリング付いてなかったらどれだけの人が買おうと思うのやら
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 23:54:09 ID:0I1Hb0Kv0
もしかして、ドラクエHじゃなくて、ドラクエIX(ドラクエワン エックス)なのでは
なかろうか?
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 23:57:31 ID:BQmsYCN+0
つまり、ドラクエ1外伝か!!
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 23:59:27 ID:xqZUOGTO0
ドラクエIの外伝てwwwwww
それこそもろ懐古ファンを刺激してるなww
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 23:59:47 ID:uWyy37d40
ドラクエ1
一人
ネトゲ

謀ったな和田
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 00:12:10 ID:OS4WJNvv0
あんまり変な事してると張り付いてる人も剥がれますよ
聖剣伝説みたいに
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 00:14:08 ID:N/Wp3rYUO
>>154
和田「君はいいファンであったが、名前に張り付いてるライトユーザーがいけないのだよ」
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 00:17:41 ID:L8DnCZDL0
聖剣はレジェンドオブマナで呆れた
DQ9は発表段階で脱力した
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 00:23:46 ID:HXhbtgH20
やってるうちに聖剣4はアリだと確信してきた
世界観はやはり聖剣伝説

ドラクエ9も実際発売したら、
俺達のこの杞憂も払拭される気がする
平気だよ、ドラクエの肝はハードなんかに左右されない
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 00:31:40 ID:EW/7rmJ10
>>158
聖剣4がありって・・・
少なくても俺には考えられん

それにDQNは「ハード」のほかにも「MOと思われるネトゲ」、「ARPG」があるんだが・・・
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 00:33:46 ID:d2AU4f+j0
おばあちゃんに携帯の画面でドラクエはきついだろうなあ・・
しかもアクションMO・・
あまりにも残酷だ
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 00:37:23 ID:EBJXVjErO
俺は伝統がどうとか言ってるキモい懐古共とは違うから面白けりゃそれでいいが
公式映像みる限りこれにはまるとかありえなそうなんだが
これ見て面白そう買うなんて思う奴いんのか?
なんかキャラの動きやグラがきめぇ
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 00:39:55 ID:HXhbtgH20
聖剣4はMONOと鞭が上手く使えるようになってから面白くなってきた

ドラクエ9も大丈夫だと思うよ
要は慣れれば楽しくなる
それと今までと同じゲームやっても仕方ないと思うけどね
まあ、聖剣やドラクエはほぼシリーズ通してのリピーター客ばっかだから
変えないことの重要性の方が大きいんだろうけどね
俺は別にどっちでもいいや
どうせ買うし
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 00:41:42 ID:B6HbK+Ws0
ハッキリ言うぜ!

「お れ ら ア ン チ じ ゃ 〜 ね ぇ ー !」
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 00:42:43 ID:wTPD/xmB0
慣れる前に・・・(ry
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 00:44:48 ID:ZNdrQJoR0
釣り師がきても伸びないな
皆ジョーカーに行っちゃったか
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 00:46:57 ID:WtIUpoKU0
>>162
今までと違うゲームが作りたいなら今までと違うタイトルでやれと何度言えば・・・
日本語が分からない国の方なのかな
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 00:50:10 ID:1mGXWQBf0
>>165
さすがにもう同じ話をループさせるしかないしね
ちなみに俺ジョーカープレイ中、まだ序盤だけど楽しい
その上であらためて9は無理だなって痛感した
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 00:53:05 ID:HXhbtgH20
>>166
同タイトルでも作風に反してなけりゃいいよ
正直8の路線で9作ってもただの焼き直しに過ぎない
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 00:55:34 ID:wTPD/xmB0
・・・ここってアンチスレだよな?
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 00:55:51 ID:9X/1CCCt0
1〜7も言うならずっといままでの焼き直しじゃん
なんで8の路線から9作るってのにだけ限定?
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 00:57:04 ID:d2AU4f+j0
アンチドラクエ9だね
基本的にドラクエが好きな奴らばかりだろうし、モンスターズも好きな奴は多いんじゃないの
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 00:57:36 ID:wTPD/xmB0
本スレはDQMJに客盗られて過疎っぽいし、まぁこっちでもいいか…
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 01:03:01 ID:HXhbtgH20
>>170

PS2で9をレベル5が作っても本当に純粋な焼き直しにしかならないよ
既存のエンジン流用しか出来ないしあの会社
それと1〜7は全然焼き直しじゃない、画期的なシステムが追加されてってる
DSで色々変わっても、本質的には変わらないのがドラクエなんだよ
ファンなら信じて待とうぜ
待望のドラクエが出るんじゃないか
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 01:14:09 ID:kbqL0MKZ0
361 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2006/12/28(木) 23:40:13 ID:4cSrIyM30
܃ܷܵܶޫޭॢ܃ܷܵܶޫޭॢ܃ܷܵܶޫޭ
܃ܷܵܶޫޭॢ܃ܷܵܶޫޭॢ܃ܷܵܶޫޭ
܃ܷܵܶޫޭॢ܃ܷܵܶޫޭॢ܃ܷܵܶޫޭ
܃ܷܵܶޫޭॢ܃ܷܵܶޫޭॢ܃ܷܵܶޫޭ
܃ܷܵܶޫޭॢ܃ܷܵܶޫޭॢ܃ܷܵܶޫޭ
܃ܷܵܶޫޭॢ܃ܷܵܶޫޭॢ܃ܷܵܶޫޭ
܃ܷܵܶޫޭॢ܃ܷܵܶޫޭॢ܃ܷܵܶޫޭ
܃ܷܵܶޫޭॢ܃ܷܵܶޫޭॢ܃ܷܵܶޫޭ


175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 01:14:25 ID:9X/1CCCt0
そのあんたが駄目出ししてるレベル5が今度の9も作ってるんだけどね
なんだろエンジン違うから9は大丈夫とか言うのかなかな
アクションのノウハウもないね、ローグとかARPGだけどアクション部分ズタボロだったし
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 01:16:41 ID:s6Ell2KJ0
ドラクエをやり続けてきたユーザーとして
DSで出す事を決定したスクエアエニックスの経営陣
アクションRPGを取り入れた制作のレベル5を
絶対に許さない
絶対に許さない
絶対に許さない
絶対に許さない
絶対に許さない
絶対に許さない
絶対に許さない
絶対に許さない
絶対に許さない
絶対に許さない
絶対に許さない
絶対に許さない
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 01:19:00 ID:cpX8GvxQO
ネトゲと言うのが特に嫌
何かローカルなルール知らないだけで晒されて孤立するし、下手な奴や初心者は軽蔑される(アクションならそれが顕著)等
俺は別に携帯ゲーム機でも今までのシステムで出してくれれば問題ない
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 01:20:22 ID:kbqL0MKZ0
>>176
買わなくていいよ^^
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 01:23:00 ID:Vbx45JQDO
いやぁDSで発売するって聞いてうれしいよ
プレステ持ってないけどDSはあるんだよねー
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 01:23:14 ID:s6Ell2KJ0
ドラクエ9は買わない

レベル5制作ソフトも
絶対買わない
絶対買わない
絶対買わない
絶対買わない
絶対買わない
絶対買わない
絶対買わない
絶対買わない
絶対買わない
絶対買わない
絶対買わない
絶対買わない
絶対買わない
絶対買わない
絶対買わない
絶対買わない
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 01:24:03 ID:wTPD/xmB0
>>177
心配せずともWi-Fiでネトゲなんて無理無理
何気にWi-Fi接続はネット環境によっては難しいっぽいし、まだ
「対応予定」なんだし
せいぜい、ワイヤレス通信の協力Playで、リアルで会話しながら
遊ぶ仕様だと思うよ
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 01:31:42 ID:1mGXWQBf0
>>181
無理っていうか堀井がネトゲにするって言ってるじゃん
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 01:37:24 ID:9X/1CCCt0
MMOみたくドラクエ世界でなんでもできるみたいなネットゲーだと思ってると痛い目見るよ
本スレの妄想とか擁護スレとかでそういう妄想多いけどさ
所詮DS性能なMOなだけ
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 01:38:09 ID:wTPD/xmB0
Wi-Fi通信でのネットワークPlay?
ワイヤレス通信でのネットワークPlayじゃなくて?
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 01:43:59 ID:1mGXWQBf0
>>184
ワイヤレスも当然あるだろうけど、
「僕は前からネットゲームに興味があって」
とか
「携帯機でネットゲームをつくるというと、いろんな制約があると思うんです。でも───」
とかコメントしてる
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 01:44:28 ID:wTPD/xmB0
確か、ワイヤレス通信機能を生かして、ネットワークゲームを体験して
欲しいみたいな感じだったと思うんだが
MOですらWi-Fi通信だとどうなんだろ? できるのかな?
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 01:49:07 ID:1mGXWQBf0
wifi対応してないなら>>1の画像みたいな着せ替えがあるのもおかしい

DSでネトゲなんてどこまでできるのかは確かに微妙
でも堀井ならそこそこのものは作るんでない?
それがまた気に入らないわけだが
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 01:54:53 ID:wTPD/xmB0
ネトゲじゃなくても着せ替えあっていいんじゃないの?

まぁ、Yahoo光BBな俺は、Wi-Fi未対応なのでナニですけどね…
DQ9発売までには対応するようになるのかねぇ
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 01:55:09 ID:EW/7rmJ10
>>162
聖剣もう俺ラストだけど終始つまらなかったという意見しかないな。酔うだけのクソゲとしか思えなかった。まあ人それぞれだからな、意見は。
それよりどっちでもいいならなんでこのスレにいるんだ?スレタイにも「アンチ」って書いてあるのに
>>183
MMOだったら完全終わりだな、まあそれはなさそうだが。あったら完全に9はDQNだよなぁ。
>>184
Wi-FiとWireless LAN両方だと思われ。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 01:55:31 ID:OS4WJNvv0
俺は堀井のシナリオとテキストは評価してるけど
ゲームシステムのデザインについてはあんまり・・・
FC4、6、7は微妙だと思ったし、不安
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 02:00:27 ID:1mGXWQBf0
ネトゲなんて一部の人間以外はすぐ飽きるしそもそもRPGには向いてないのにな
100歩譲ってマルチプレイが楽いとしてもそれはゲームの楽しさとは別
その辺わかってないんだよな
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 02:01:56 ID:cpX8GvxQO
MMOでは無いよな…ボイスチャットがかなりカオスな事になる可能性が高いからな
まあ、MOでも177で挙げたことは起こるがな
大体、俺はDQで友人とどこまで進んだか話したり、共通して勝てないボスの対策を議論するのが好きだったんだが、こういう楽しみはもうDQには無いんだな…
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 02:29:16 ID:u3z7ooLBO
>192
禿同
そんな話をするのが楽しいのにな
ガキのころDQ6をやってた時友達とお互い暗黙で口には出さないが
どこまで進んだ何を取ったなど競いあってて
俺がはぐれの悟りを取って『うわっやったすげぇw』と喜びまくって
次の日友達はさすがにまだだろうから自慢してやろうと思って
いつも通りさりげなく、しかし軽く興奮しながら挨拶して
『転職って迷うよな、はぐれメタルってあんま強くないし』
まさに優越やねw得意気に、さも普通な事のように話したら友達
『だよな、俺もはぐれメタルにしたんだけどなんかイマイチだよ』……Σ(゜ロ゜;
お互い探り合いですよ
その後平静を装って話続けたけどね
それも今じゃ良い思い出です

194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 02:34:18 ID:gffIf2lu0
DQMJ少し触らせてもらったんだがひどいな、あれ。
やっぱFF3と同じで荒い。
モンスターも人も表示数に限りありまくり。
戦闘場面でも制約をなんとか回避しようと努力してるのも見える。
あんま30分くらい触っての感想。
もうドラクエ終わったな。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 02:43:35 ID:P6dwIZXE0
>>194
その辺はむしろDSにしてはかなり頑張ってる方だと思うよ。
ただ、その分ボリュームを犠牲にしてしまってるようだが、
9もソロプレイは期待できないかもしれない。
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 02:45:36 ID:OS4WJNvv0
DQMJはそれなりに良い出来だと思ったけど
スクエニのゲームって制約によって削る場所を間違えてるとは思う
ゲーム作るセンス無いって感じ
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 02:55:01 ID:/gTlcU0m0
「ドラゴンクエスト9」でなければ全て解決なのに…。

ところで、こういうシステムだと攻撃呪文ってないの?
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 04:08:09 ID:d2AU4f+j0
あったよ
丸いわっかが出てその範囲に打ち込めみたいな画面があった
激萎え
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 04:32:11 ID:wTPD/xmB0
呪文は即発動になるのかな?
詠唱時間とかあったら、唱えてる間に戦士が敵倒しまくって
魔法の発動はスカされまくり「へっ 魔法使いなんざ いら
ねぇな」ってことになったりしてw

即発動&即再詠唱可能だったら、魔法強すぎるだろうし
既存のネトゲっぽく、クールタイム入れてくるのかな?
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 04:49:27 ID:d2AU4f+j0
今はもうMOで協力プレイできるだけではしゃげたような時代じゃないし
明らかにやってる事が時代遅れ
やるなら5年前にやれよと
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 04:58:46 ID:y9lgjcpHO
グラフィックは五年前どころか10年前に戻ってるし
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 05:34:39 ID:PQD1RYrk0
次世代機普及状況(メディクリ発表)
        XB360    PS3     Wii
〜'06/3Q 143,625
2006/10   8,891
〜11/05   6,580
〜11/12   3,864.   81,639
〜11/19   4,050.   42,099
〜11/26   7,007.   32,662
〜12/03   4,053.   31,436   350,358
〜12/10   35,343   50,171     85,439
〜12/17   17,168   70,942.   108,237
〜12/24   17,213   76,882   279,277
------------------------------------
累計.    247,794  385,831   823,311

PS3オワタ
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 05:45:36 ID:LMdg9QtN0
まさかDQが劣化するとは思わなかったよ。
絶対やんねー
>>202
ゲハに帰れカス
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 05:49:34 ID:f3wsFcVHO
FFTやりたくてなけなしの金はたいてDS買ってしまったよ。
ドラクエは評価見てからかな。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 05:55:48 ID:wTPD/xmB0
うちには バーチャルボーイもネオジオも3DOもPC-FXもX箱もあるぜ♪
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 05:57:09 ID:PQD1RYrk0
>>203
据え置きの推移は重要でしょ
DQ10がどれになるかまだわからんし
現状のままではPS3にDQ10は厳しくなったってことだ
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 05:59:22 ID:LkY4zaoq0
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 06:46:49 ID:wPJAUbh3O
PS3の失敗は任天堂が凄かったからと言うより、完全にソニーの自爆だからなあ・・・
逆にここで盛り返せたらソニーは神だが。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 06:59:14 ID:d2AU4f+j0
PS2の時みたいなDVDの追い風も無いから無理
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 07:10:35 ID:SHJwwPFLO
D Q の 終 焉
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 07:19:51 ID:77xVTflG0
DQ始まったな
終焉が。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 07:26:17 ID:38qt1z2/O
なぜ劣化させてまでDSにこだわるのか…。
損得感情でやってるとしか思えない。
「懐古はどのハードで出しても買うだろ。だったらDSやってる小学生にドラクエやってもらう事によって新規客獲得していこう」
とか会議で言われてるかと思うと腹がたつ。
完全になめられてる。
ARPGやるのは構わないが現在の最新技術で本気で造ってほしい。そうなるとPS3か箱〇でしかありえない。
ナンバリングも駄目だろ。さんざ言われてる事だが外伝にすべき。
資本主義社会だからと割り切るしかないのか…。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 08:32:12 ID:VydDfNH40
はいはい、PS3と箱360最高だね
是非出して欲しいねはいはい
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 08:42:49 ID:qNGY8B+z0
>>212
ミリオンも売れてない次世代機に出せるわけないだろ・・・・・・
常識的に考えて。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 08:47:12 ID:+jMeQn6MO
せめてWiiだな
それかPS2
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 08:49:27 ID:BdzJPidj0
負け犬の巣窟はここですか?
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 08:51:05 ID:+jMeQn6MO
ゲハに帰れよクズ
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 09:00:05 ID:9VUCUJ1HO
なんでハードの質を下げるかなぁ……
DSとか画質は64と一緒じゃんかよ




まぁ、DQは7で終わってるけどな
まぁ、8も面白かったよ
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 09:04:13 ID:gJpfAIAHO BE:104020823-2BP(1111)
Wiiはクラコン同梱にすればよかったのに
リモコンのみだとどうしてもシステム変更必須だし
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 09:05:12 ID:K5En6TL6O
DSは崇拝したいけどDQ9は痛すぎる。
ってことで任天堂信者の立場が無くなる。

PS3嫌いでも、やっぱ高性能のハードで出してほしいよな
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 09:05:29 ID:qNGY8B+z0
特技とか出てきた6で終わってるな、それ以降はもうクソゲーといってもいい、
ダメージがインフレしてバランスがとれてない。
まあ9もクソゲーだろうから安心しろ。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 09:05:55 ID:N/Wp3rYUO
>>214
きさま わかっておらんようだな!
ドラクエ最新作が出れば、張り付きユーザーはドラクエやりたさにそのハードを買うんだよォ!
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 09:09:18 ID:qNGY8B+z0
>>222
んなわけねーだろ、ドラクエ好きでも5万もするハード買ってまでしようって
おもわねーよ、1部の金あるやつか信者くらいだろ。
それにドラクエは決着のついたハードで出すってメーカーがいってるじゃん、
それで今回のDSだったわけだろ。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 09:19:39 ID:N/Wp3rYUO
>>223
だが、約一年前から製作されていた外伝にナンバリングを与えたのを許すことは俺には出来ない!
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 09:24:33 ID:y9lgjcpHO
決着のついたハードだぁ?
まだ次世代据置が出揃ったばっかで、それまでは据置の勝ちハードに出してきたのを携帯にするなんて愚考をしておきながら決着のついたハードとはお笑い草だなぁ。

それならDQ8もGBAで出てないとおかしいだろうが。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 09:29:25 ID:fJHq47QWO
ARPGって事は、教会の神父や村人を棍棒で殴る事も可能?
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 09:37:29 ID:qNGY8B+z0
>>225
あほか、8のころはPS2>GBAで今はDS>PS2なんだろうが。
普及台数はおいといて市場の大きさはな。
普及台数よりも盛り上がってる市場のほうを重視したんだろ、スクエニはよ。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 09:44:34 ID:wPJAUbh3O
>>227
DQ並のビッグタイトルならPS2でも十分過ぎる程売れるだろ
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 09:52:35 ID:qNGY8B+z0
>>228
開発費の安さ、新規客の会得とかいろいろ秤にかけてDSをえらんだんじゃね?しらねーけど。
FFだってどんどん売り上げ落ちてるし、このままじゃDQもやばいと思ったんじゃね?
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 10:01:55 ID:GDZFe3Wu0
FFは8で初心者にキツイシステム入れたりナンバリングでネトゲ入れたりして自爆したんだろ。
新規に客入れたきゃDSなら2Dにして今までどおりのコマンド式を見せつけたほうがいいと思うがな。
興味もって8とか他の買ってくれるかもしれないし。
アクションでいったら何だ他のDQは操作違うのかじゃいいやで単発終了しちまう。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 10:03:08 ID:wPJAUbh3O
>>229
どう考えてもここまでやらないけない程危機的状況とも思えんのだけど?
わざわざ据置やめて従来路線のゲーム性をかなぐり捨てる程ではない。
かえってファンを減らす可能性の方が高いと思うが?
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 10:05:03 ID:PQD1RYrk0
PS2市場自体が衰退してるから
DQ8からあまり変わらないなら売り上げがダウンするからだろう
それでも300万ぐらいは売れるかな
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 10:09:53 ID:qNGY8B+z0
>>231
おまえさんとスクエニの考えが違うだけなんだろ、俺も社員じゃないから知らんが。
開発費はPS2と比べて3分の1〜半分ですむし、それで300万くらい売れれば
PS2よりも利益出るとか、例え従来のファンが多少購入控えたとしても新規客は
それを上回るとかいろいろ考えたんじゃねーかな。

少なくてもスクエニはPS2で出すよりもDSで出したほうがトータル的にプラスに
なるって考えたんだろ、そうじゃないと出すわけねーしな。
ID検出すりゃわかるだろうけど、俺はクソゲーになると思うよっていうか6以降から
もうクソゲーと思ってる。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 10:12:22 ID:yPY/V2G7O
スレ違いレス大杉
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 10:15:23 ID:PQD1RYrk0
まあメーカー側はPS2は開発費が高くて嫌みたいだからな
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 10:22:55 ID:wPJAUbh3O
DQみたいな確実に売上が見込める作品こそ据置機で頑張れると思うんだがな。
サガとか聖剣レベルのシリーズなら開発費削減のためにこういう選択するのは仕方ないけど。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 10:30:15 ID:GDZFe3Wu0
ぜひサガ2秘宝伝説をDSでも何でもいいからリメイクしてもらいたい
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 10:37:00 ID:cpX8GvxQO
ナンバリングでネトゲ入れたりしたFFの前車の轍をDQも歩もうとしてるな…
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 10:39:52 ID:HGl0ETpH0
>236
なぜDQが確実な売り上げを見込めるのかと言えば、ドラクエには20年にわたって
積み上げた信用と実績があるからに他ならない

ゲームソフトというのは、その性質上 購入してプレイしてみないと良し悪しは判断できない
6000円前後という価格も、決して安くはない

「ドラゴンクエスト」というタイトルのRPGなら、購入するまでもなく どんなRPGかというのは
誰でも想像ができる
品質に関しても、それまでの実績から、出来が悪くてもそれなり以上に楽しめるだろうと安心感もある

だからこそ、ユーザーはDQを買うのである

しかし、今回は その実績も通用しない
今までと違う新しいドラクエだと言うなら、今までの判断材料は適用できないことになる
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 10:41:16 ID:uJfv5xTr0
ってか、ドラクエはみんなが買って話のタネになるからなぁ
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 10:46:14 ID:FxqLT7Lj0
ネトゲ化するにしても内容をよほど練り込まないと
今の子供は見向きもしないぞ。子供だましだと舐めちゃいけない。
PCネトゲというライバルがあるのをお忘れなく。
まして懐古切捨てならなおさら。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 11:00:03 ID:VrsKwvpY0
DQ9がDSで出るのに不満は感じないけど不安はあるな。
もともとドラクエは見た目じゃなくて内容で売ってるし、この際画質が悪くても文句はない。
前例がない分どうしても「おいおい、携帯機で内容煮詰められるのかよ」と思ってしまうが、そこらへんは堀井に託すしかないだろうな・・・。



ってかドラクエ6のリメイクはいつになるんだ堀井さんよ?
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 11:00:38 ID:yeuCwOyN0
http://games.yahoo.co.jp/
まだまだ据置派が圧倒してるな
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 11:13:27 ID:OS4WJNvv0
スクエニがやばすぎると思う
拝金主義かオナニーばっかりでユーザーなめきってる
DQMJは買ったが来年以降は不買
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 11:38:32 ID:GDFlSm7i0
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 11:38:53 ID:S0BKIHF40
株価一時期3万突破してるからねぇ 低迷した時の3倍だよ
不祥事続きのソニーよか 好成績の任天堂につくのはなんら不自然じゃないけどな
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 11:51:06 ID:oYyD92CFO
>>245
406 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/12/29(金) 10:06:10 ID:bKmXoGFx
ソニー信者&PS3買っちゃった人へ。

ソフマップやビックカメラなどが延長保証拒否してたでしょ。
理由は、表向きはPS2の故障率がたかく割に合わないからなんだけど、本当の理由は別にあるから。

PS3に搭載されているブルーレイディスクプレイヤーの耐久性が極めて悪く、早期に読み取り不良になる
(レーザー出力異常)になる可能性が指摘されてる。

そんなもんに延長保証つけたら、売ってる意味なくなるぐらい故障が押し寄せるからね。
拒否してるのも当たり前。
PS2よりも、劇的に耐久性がない、それも基幹部品に問題がある。
それがPS3。

ソニーはキミたちが思っているより遥かに傲慢で消費者を馬鹿にしている。

410 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/12/29(金) 10:07:27 ID:5GhmtVi1
>>406
俺はビックカメラで購入したけど延長保証付いたよ。

418 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/12/29(金) 10:11:25 ID:fdfqZi5a
>>406
ネット通販ではソフマップ、ビックカメラ共に延長保証付きで購入できだけど店頭じゃ違うの?

426 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/12/29(金) 10:14:32 ID:BAd/gjk9
>>406
俺ビックで買ったけど、3年保証に加入できたよ
ポイント分だけで足りてて追加で金は払ってない
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 11:51:40 ID:7V6JkNfPO
>>212
小学生はすでにドラクエやってるから
それにDSの新規ってのはあまりゲームをやらなかった大人だろ
小学生はDSの前からゲームくらい普通するし
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 11:55:54 ID:4oNhQVtg0
DSで出るなら何だっていいんだちょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお」
ドラクエはドル箱タイトルだからまたまた任天堂に限りない栄光ぐぉくださるjんだぞおおおおおおおおおお
カスどもは黙ってブルドラでもやってろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 12:01:26 ID:qyHCJ76t0
株価でゲームを楽しむ達人がいるスレはここですか
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 12:11:11 ID:GKbLT3VhO
このゲームを買うヤツは確実に犠牲者になるだろう

肯定できる要素がなに一つ見当たらない
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 12:12:42 ID:pfojWiG/0
さすがGK
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 12:15:29 ID:eKknply4O
>218画質はスーファミと同レベルだよ。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 12:16:59 ID:pfojWiG/0
64レベルだよ
スーファミじゃDSのグラは無理
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 12:23:31 ID:qyHCJ76t0
10年前の画質だったら2000円で売れ
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 12:35:44 ID:SHJwwPFLO
DQ脂肪wwwwww妊娠崩壊wwwもうだめぽwwwwwwwwバロスwwwwwwwwwwwwwwww

m9(^Д^)プギャーwwwwww
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 12:37:27 ID:Y7OWjIAh0
あぁ…久々に北けど本スレもここも寂れたなぁ……
俺みたいにDQMJの糞っぷりに涙してるところだろうか…
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 12:42:59 ID:6JZBHm5a0
俺は妊娠でもありGKでもある。
PS系(除くPS3)、DS、GCまで持ってる。
最近気持ちがPS3に傾いてきてるが。

だがドラクエが携帯機で出るのは納得いかん。
とにかくカッコいいギガスラッシュを見せてくれ。
話はそれからだ。

惚れてんだよ。
あの画面を稲妻で一刀両断するあのカッコ良さに。

携帯機でギガスラッシュの何処が凄いのか理解できん。
というか、画面見る限りそういうのがなくなりそうで怖いんだ…。
誰か俺を慰めておくれ…。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 12:44:23 ID:Y7OWjIAh0
>>258
マジレスすっと別に持ってるから任天堂信者だったりGKだったりってわけじゃないぞ。
他機種を絡めて叩いたり貶めたり情報を捏造したり個人のブログに突撃するのが
任天堂狂信者とGK。
ゲームを楽しんでるだけならどっちでもない。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 12:44:44 ID:GKbLT3VhO
>>258
同意。

携帯機じゃあドラクエはもう『大作』と呼べるソフトじゃなくなったな
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 12:50:15 ID:pfojWiG/0
ドラクエ9は大作ですよ
ナンバリングタイトルだし
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 13:00:18 ID:6JZBHm5a0
>>259
最近は2ch外に煽りが出てきてかなり嫌な雰囲気だよな。
魔女狩りでも見てる気分だ。
>>260
確かになんか欠ける感じはあるな。
敵の止めをギガスラッシュとかの大技できっちりやると凄く気分がいい。
強いて言うならドラクエには昔の○○戦隊○○レンジャーの大技みたいな雰囲気があってそれを再現できるような部分があった気がする。
で、そこに爽快感があって…。

なんだろうな。
そういうのが消えてしまったような悲しさがどうしても拭い去れないんだ…。
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 13:04:16 ID:MFC9+qB70
ARPGという時点でそういう爽快感は据え置きでも出せないけどな。
ARPGに携帯機にネット・・・
このひとつだけでも拒否反応なのに・・・3つも出されちゃたまらん
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 13:06:33 ID:GDFlSm7i0
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 13:08:37 ID:OS4WJNvv0
時オカ→ドラクエ7
モンハン→ドラクエ9

影響されたと公言するわりには
全然活かされてるように見えない・・・
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 13:20:13 ID:KS9sQNI90
DQNがあれなんで、wii買ってソードを9と思うことにしました。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 13:20:28 ID:Qzpg8PF50
Wiiでもなく今さらDSでナンバリングはねーよ・・・
これは外伝だろ…常識的に考えて…
そこまでして売り上げ伸ばしたいのか。DQ\(^o^)/オワタ
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 13:32:11 ID:GDFlSm7i0
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 13:36:34 ID:77xVTflG0
スクエニ社員の立場は?
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 13:38:19 ID:4oNhQVtg0
ドラクエでるんだから黙ってDSかえばいいんだよヴォケドモ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 13:42:18 ID:FxqLT7Lj0
Q. 何だかんだ言ってお前ら結局買うんだろ?

A. 買いません。帰れ。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 13:46:00 ID:d/3zWqPe0
DSは持ってる
でもこれは買わない
ドラクエじゃないから
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 14:05:49 ID:/zA/z+8bO
8の時も買わないとか言ってたよねw
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 14:10:19 ID:uJfv5xTr0
言ってないよ
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 14:23:08 ID:HXhbtgH20
株価も任天堂
ハードも任天堂

ここのやつらは一体なんで出せばいいのかと
遊びでやってんじゃないんだよ
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 14:24:19 ID:uJfv5xTr0
Wii
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 14:24:59 ID:N/Wp3rYUO
8はPS2版5の映像ディスクを観て惚れ込んだ

DQNは画像や動画を観て、さらにジャンルを聞いて絶望した
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 14:48:40 ID:KS9sQNI90
任天堂ファンに言ってやる。Wiiなら機種としては問題ないんだ。
問題なのはARPGのネットゲーム。
ついでに言うなら携帯ゲーム機って事が問題なんだ。
ナンバリングじゃ無ければ文句はない。

ソニーファンに言ってやる。PS2でもPS3でも問題はないんだ。
ただ、それが従来のDQや8の更なる進化だったり、8の延長線上に
あるDQだったときだけだ。
極端なことを言えばPSPでも問題はない。
ただそれがRPGでネット対応じゃ無ければの話だ。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 15:09:14 ID:tXPhrsiH0
>>275
いったい何でだせばいいんだよだと?決ってるだろ

 コ マ ン ド 式 で 出 せ よ
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 15:15:12 ID:yaMf8AfPO
DSで出すのはいい
MJ見る限り8から落ちるといってもそこまではひどくないらしいし
でもな…

質以前にセンスがだめなんだよ、今度のドラクエは
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 15:29:18 ID:cpX8GvxQO
ここの住民は据え置きでコマンド式のDQなら全員文句無しなんだ、どのハードだろうが
俺は別に携帯ゲーム機でもいい派だが
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 15:39:42 ID:nj721snI0
アクションとネトゲさえなけりゃDSでもいい
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 16:10:50 ID:GDFlSm7i0
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 16:23:25 ID:nYTB7y0+0
>>280
>MJ見る限り8から落ちるといってもそこまではひどくないらしいし
その分ボリュームは落ちるらしいがな。
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 16:24:43 ID:Mij8Ap220
>>275
君は仮にバーチャルボーイが天下取っていたら、それでドラクエ出されても満足するの?
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 16:26:40 ID:7gOl4TGUO
ていうか禿の単なる公開オナニーだろこれw
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 16:34:33 ID:OS4WJNvv0
色々な意見がある
俺は携帯機というのも嫌
息抜き程度に遊ぶゲームならいいが
ドラクエ本編やるには肩がこるし目も疲れる
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 16:57:05 ID:PkCuq5Yd0
DSで出すのは一向に構わんのだが、DSで3Dというのは勘弁してほしい。
かなり無理がある。DSで出すなら2Dにしろ。
あとアクションとかほざかないでくれ。
DQはしこしこ選択して戦闘する地道なRPGだからいいんだ。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 17:04:12 ID:vRXq64Ot0
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 17:14:04 ID:77xVTflG0
・・・まさか2年に一度は出してくれっていうのを叶えたんじゃないか?
かなり間違った方向でだが。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 17:17:39 ID:nixIZKUX0
久しぶりにここに来たよー
ttp://www.dengekionline.com/sp/2006_2007/meeting.html
電撃の年末特集でDQ9についてはサラッと触れてるだけなのがωαγατα..._φ(゚ー゚*)
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 17:25:45 ID:oYyD92CFO
今時それなりの2Dよりしょぼい3Dのが圧倒的に作り易いんだから仕方ない
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 17:30:51 ID:nYTB7y0+0
メラガイヤー
イオグランデ
マヒャデドス
バギムーチョ
ジゴデイン
ドルマ系全部

この辺は9にも出るんかね?
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 17:33:08 ID:9X/1CCCt0
モンスター名か呪文なのか・・・・なんか小学生が格好良いと思って命名したネーミングだな
ドラクエらしくないっつーか
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 17:37:42 ID:77xVTflG0
これならマジックバリアの方が1000倍いいネーミングだよな・・・
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 17:38:12 ID:EW/7rmJ10
>>294
俺も違和感ありまくりに感じる。
9に出てきたら絶対買いたくない。

まあ>>271だがな
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 17:46:22 ID:nYTB7y0+0
>>293
これなら二段階目(メラミ等)と三段階目(メラゾーマ等)の間にもう一段階入れた方がまだマシ
ヒャド系はヒャダイン復活すればいいだけだし、その分メラゾーマ等を強化するとかさ。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 17:47:50 ID:maKpMVQs0
発売前から本スレよりアンチスレのほうが盛り上がるゲームなんて他にあったか?
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 18:09:03 ID:4oNhQVtg0
ファミ通がやったアンケの結果ってどっかで出たのか?
早くしろよGK雑誌と認定するぞ
誰もがDSでの新たなドラクエを歓迎している事が明らかになるのに
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 18:17:27 ID:wTPD/xmB0
今そういう結果になるように情報操作中なんだから暫くマテ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 18:18:10 ID:77xVTflG0
和田が手配中です
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 18:50:55 ID:PkCuq5Yd0
アクションのDQ期待してるやつなんているのか?
本編として。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 18:51:03 ID:fg6A8IMg0
http://www.youtube.com/watch?v=W7VPEe9M_Yc&mode=related&search=

これもテンプレに入れておきたいんだが
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 18:51:59 ID:qpCzbhSwO
懐古だからなのかなぁ。
メラゾーマとかベギラゴンとかイオナズンとか、かなり絶妙なネーミングセンスに思える(バギクロスはまぁ普通)

なので、>>293のネーミングには疑問と言うか、むしろ絶望すら覚えるorz
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 18:53:38 ID:SeEM1U6j0
>>254
DSはCPUがスーファミより上でも解像度が低い。
グラの低さは救いようが無い。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 18:56:57 ID:KS9sQNI90
>>304
全部オンタイム世代なんだけど。
メラゾーマとか小学校の頃から有るからそんなには気にならない。
マダンテはちょっと疑問があるかな。

>メラガイヤー・イオグランデ・ジゴデイン
子供が喜びそうな名前すぎ。ガイヤーとか地獄って昭和の香りがする。

>マヒャデドス・バギムーチョ
京女とメキシコ人が氷と風に何の関係が・・・。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 18:58:08 ID:KS9sQNI90
DQ3の頃は厨房だったような気がしてきたけど、
このスレの住人には全く持ってどうでもいいことだなw
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 19:15:43 ID:nYTB7y0+0
メラガイヤーじゃなくてメラガイアーな
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 19:18:05 ID:w8YIorLE0
>>293ってこれネタだよな?
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 19:18:09 ID:oYyD92CFO
なんか怪獣モノの悪役みたいだよね
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 19:18:29 ID:+B0GU/qfO
呪文名はモンスターズだからこんなのにしたと願いたいが、DQNのヒドさを考えると本編もこんな名前出してきそう…
ネーミングのヒドさ、ギラリストラ。携帯機。嫌すぎだがコマンド式だしまだモンスターズのがDQだ。

DQNはそれ以下というかもう別次元
ネトゲアクションをDQに望んでる奴なんかいるわけ??
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 19:24:59 ID:QN3ZF1ez0
>>293
なんだこれだっせ
バギムーチョってカラムーチョのパクリかよww
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 19:35:14 ID:C811Wp+B0
>>312
むしろ歴代DQで似た名前じゃダンビラムーチョじゃね?
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 20:24:06 ID:tLovk3d40
俺は絶対に買わないが、きっと売れるんだろうな。
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 20:53:29 ID:4aUdT/z50
もうドラクエはXで終わりでいいよ。
サブタイトルは〜その輝きは永遠に〜

とある国の小さな村で平穏に過ごしていた主人公はある日おかしな夢を見た。
それは自分を取り囲んだ3人の男達が話している夢。
SK「この者がそうか。」
TA「随分と大きくなったものだな。」
HY「嬉しくもあり悲しくもある。」

その夢を見てからしばらくして異変が起こった。
城に忍び込んで宝を盗もうとした盗賊が捕らえられ、牢に閉じ込められた。
これだけならよくある話で済まされるが
その盗賊が突然化け物の姿となって逃げ出し、街を襲うようになったのだった。
さらに、残りの8つの国でも同様の事件が起きた。
ある国では恋人を殺された男が、また別の国では自分は神だと妄想していた者が化け物に。

怪物退治のために徴兵された主人公がこの先目にするのは…
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 21:12:55 ID:dWxsYFzw0
>>289
このおばあちゃんはドラクエ9やれるだろうか・・・
DSの小さい画面を見れるだろうか・・・
オンラインで他人とコミュニケーションとれるだろうか・・・
アクション戦闘できるだろうか・・・・・
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 21:38:57 ID:e8HiNl+i0
『ドラゴンクエストモンスターズ・ジョーカー』
販売数:約43万本
消化率:約52%

ソフト売上スレによると、初日で「43万本」だそうです
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 21:50:42 ID:Y7OWjIAh0
その1/430000な俺は今日もう売ってきたわけだが…
DQMJよりテリーのほうが万倍面白かったと思う。
結局TGSの遅延問題も全く解消されてなかったし操作は不親切だし…飽きる奴結構多いと思うよ。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 21:53:38 ID:RT/wfpAlO
DSユーザーってライト層が多いんでそ?
そんな違いがわかるヤシばかりじゃないだろうから売れるんじゃね?
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 21:53:48 ID:C811Wp+B0
>>317
初日だと考えると消化率まあまあなのか?
それとも思ったより低いのかね? よくわからん
だが初日で数十万本売るのがDQというネームバリューのすごさだよな…
これが本編になったら売り上げ一体どうなることやら
だがDQNはFF12のように不満が多く中古があふれかえる未来を期待!
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 21:56:34 ID:dWxsYFzw0
ジョーカーは主人公がダサすぎてやる気しない。
ってかモンスターズってポケモンのパクリだし、ポケモンの方がおもしろいよな
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 21:57:20 ID:1IBJe7zL0
>>321
志村〜メガテンメガテン
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 21:59:29 ID:Y7OWjIAh0
てかゲーム屋さんにDQMJをDQ9と勘違いして買いにくるお客さんいたらしいな…
ぶっちゃけこの間の発表はMJの販促だったんじゃないかとさえ思えてくる。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 22:01:58 ID:VGw9RDMj0
43万本も売れれば上等だろう。
モンスターズが普通どれくらい売れるのか知らんけど、所詮外伝なんだし。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 22:05:33 ID:dWxsYFzw0
>>322
メガテンってなんだよ

>>323
それはいるだろうね
DSでDQ9発売決定のCMの直後に、ジョーカーのCMだったもんなあ
音楽も一緒だったし、勘違いした人多そう
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 22:11:07 ID:+2pWP+Sk0
DQ6+αぐらいの作りならワクテカできたんだがなぁ。
手抜き3D、アクションRPG、ネット、使用キャラのグラ個性が0過去作の使い回し
さらにコマンド式でもないのにナンバリング・・・ッ!!
俺たちをキれさせるためにやってんだろこれ
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 22:11:19 ID:kkOVgCNbO
43万本って前作より売れてないじゃん
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 22:12:19 ID:e8HiNl+i0
>>324
今まで一番売れたのが

ドラゴンクエストモンスターズ・テリーのワンダーランド
初動33万3114本
累計191万1107本

ドラゴンクエストモンスターズ・ジョーカー
初日43万本
初動推定70〜80万本
累計?本
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 22:14:42 ID:w8YIorLE0
>>328
前作の初動率わかる?
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 22:21:49 ID:IwPZ57d30
>>329
確か50万本だったような希ガス
ソースは忘れた
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 22:28:31 ID:e8HiNl+i0
>>329

ドラゴンクエストモンスターズ2・マルタの不思議な鍵・ルカの旅立ち
初動50万1081本
累計125万3013本

ドラゴンクエストモンスターズ2・マルタの不思議な鍵・イルの冒険
初動13万3723本
累計48万0582本

ドラゴンクエストモンスターズ・キャラバンハート
初動21万0427本
累計59万3812本

今回のジョーカーの売上は別次元
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 22:28:39 ID:ZNdrQJoR0
亜種のモンスターズでそれだけ売れるなら本家の9は500万近くいくんじゃ
そうなったら次回もDSだろうし本格的にDQ卒業する日が来るな
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 22:30:12 ID:9Xq3yeQy0
>>327
キャラバンより売れてるよ
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 22:31:03 ID:PkCuq5Yd0
俺は別にDSでも、いやDSだからこそ
オリジナルのDQ5みたいのを期待してたんだがな。
ソニー陣営じゃ絶対3Dになるし。
だがDSで半端なもの出されるくらいならPS系列で
全うな3Dの方がまだマシだった。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 22:32:45 ID:uJfv5xTr0
DS本体がテレビとつなげられるようになれば、
大画面でも出来るようになるんじゃね?
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 22:32:52 ID:w8YIorLE0
>>331
こう見ると初動の2.5倍は固いね
土日の伸び次第じゃ初代越えも有り得るか
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 22:40:42 ID:mD0ttnnu0
DQは外伝の方はあんまり売れなくなってきてるな。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 22:43:22 ID:OS4WJNvv0
DS市場は凄いな
まぁ俺もジョーカーは買ったんだけど・・・
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 22:44:06 ID:MFC9+qB70
上手く正月市場に載るだろうなこりゃ。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 23:03:36 ID:C811Wp+B0
このままDSソフトが売れ続けたら10までDSか…orz
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 23:20:33 ID:TTd/rsqF0
10はWiiに行けるはず
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 23:26:30 ID:gffIf2lu0
>>332
500万なんていくわけがない。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 23:31:55 ID:9Xq3yeQy0
500万は無理だろうが400万はありえそうになってきたな。
DQMJでさえ初週で60〜70万いくみたいだし
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 23:36:14 ID:VGw9RDMj0
MJは所詮外伝レベル
つまり外伝レベルの9も大して売れないかもしれんね
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 23:38:45 ID:4oNhQVtg0
>>325
メガテン知らないお子様ハッケン
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 23:44:06 ID:nzOwd4t50
過去ログ倉庫から、興味深いスレを見つけてきた
なんと6年前に立てられたスレだ

DQがネットゲームになるとしたら?
http://piza.2ch.net/ff/kako/971/971610262.html

●を持ってなくても読めるし、わずか20レスで落ちた短いスレなので
興味のある香具師は読んでみてほしい
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 00:15:33 ID:9qux7DG0O
>335
お前、絶対DQファンじゃないだろ。
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 00:21:58 ID:PA7+8Pww0
>>347
荒れすぎて見えないだろうけどな。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 00:22:11 ID:RA6gES3v0
おまえら分かってんのか?
ドラクエ9がたくさん売れると 10もDSで出る可能性が高くなるんだぞ。
だから買うんじゃないぞ。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 00:24:23 ID:UdAJqNAj0
ジョーカーの売れ行き見ると9はもっと凄くなるぞ。
従来のゲーム文化はもう終わったっぽい。
お手軽ゲームまんせーーーーーーーーーーー
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 00:27:08 ID:/VDL4w4G0
DQMやポケモンはかなり重いけどな
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 00:27:19 ID:5VbF/BdF0
取り敢えず9は手堅く確実なDSで出しておいて
10はPS3とWiiの動向が決まってから出します
ってことか。ハードの売り上げを決めるソフトだったのに
いつの間にかハードの売り上げに左右されるソフトになってしまったんだな
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 00:28:42 ID:PA7+8Pww0
ま、売上よりこれからの評判だろ。
評価されなきゃ次はない。
最初の売上なんて評価のうちにならんだろうし。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 00:29:22 ID:kfbclwhP0
アクション嫌派はまだいい
今の戦闘は仮って事だからコマンド式になる可能性も十分ありえる

ネトゲ嫌派もまだマシ
基本は一人でも楽しめる仕様らしいから
ネット専用ダンジョンがあったとしても別にスルーすれば従来通りプレイできる

でも携帯機嫌派はどうしようもない
今更機種変更なんて100%ありえないし泣き寝入りするしかない(´;ω;`)
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 00:31:15 ID:OpbXHsjP0
DQMJをDQNの前哨戦として買って様子を見たけど、何となく違和感が。
ポケモンパクリ感が増量。ストーリーの始まり方、人のセリフとか流れの雰囲気がちょいと違う、
いつものDQの世界の登場キャラがいかにも人間くさい良さの不足?(DQ節といいましょうか)。
堀井はDQMJとDQSとDQN、そして10の構想を一度にやっていたのか?

こんな事考えたくないが堀井の中の人が3人位居るように思えてきた。
もしくはオーバーワークゆえのご乱心か。
もしくは某漫画家のように殆どアシに書かせてご本人はちょっとだけか。

ネットとかハード業界とか流行とか他のゲームの影響とか関係なしでさ、
堀井さんが素直に自分が一番面白いという世界をありのまま見せて欲しいよ。
堀井さんの新作はオリンピック位の周期で構わないから、じっくり時間をかけた
自分らしい世界を見せて欲しいよ。これまでのユーザーもそれに賛同してついて来たんだから。
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 00:32:38 ID:QeRTYea20
>>355
ソ レ ガ ド ラ ゴ ン ク エ ス ト 9
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 00:33:29 ID:drs7A9kA0
堀井がジョーカー作ってるわけ無いだろ。
ただ単に最終チェックだけだよ。
シナリオもテキストも何も書いていない。
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 00:33:41 ID:vjDx0GQt0
戦闘がアクションも確定だろ
ネット対応である限り、いまからあの戦闘システムが変更されるかよ
ただの製作途中でまだ手を加えて変わりますってだけ
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 00:34:31 ID:S9FFwLOu0
DQMJとDQN
どっちが手間かかってるのかな
いい勝負だよね
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 00:34:51 ID:drs7A9kA0
TVでやりたい奴はWIIを買えば出来る可能性はある。
DSをテレビモニターで出来るようなことを任天堂もいっていた。
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 00:38:36 ID:w4WkSBbv0
>>349
アイアイサー
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 00:41:21 ID:OpbXHsjP0
>>357
DQMJ始めて10分で戦闘に入る以前でセリフの言い回しに違いを感じた。
思わず取説のスタッフ名を確認してしまったよ。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 00:42:50 ID:5VbF/BdF0
なんかFFが迷走してるような雰囲気があったが、
このDQ9を見るとFFのほうがよっぽどまともな気がしてくる
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 00:44:33 ID:S9FFwLOu0
>>363
FFも後を追うさ
続編のFF12はその布石
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 00:47:28 ID:5VbF/BdF0
>>364
あの続編のFF12の映像こそ、DQに使ってほしくないか?
俺はあんまチェックしてないのであくまでグラフィックレベルの話だけど。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 00:48:01 ID:w4WkSBbv0
FFも乱発してるし迷走してるっぽいが
ドラクエの劣化に比べたらな…
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 00:51:05 ID:kfbclwhP0
ff12は結構楽しめた
あんま売れなかったらしいが
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 00:52:03 ID:RA6gES3v0
テイルズ





























(:D)| ̄|_
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 00:54:05 ID:ajjcz0Of0
FF12が従来のゲームファンにトドメをさしたんだと思う。
あれでゲームやめてアニメや漫画に走ったって人はライトゲーマーでもしばしば見かける。
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 00:54:48 ID:OyufsAZJ0
国産RPG全部死亡
ディアブロ2でもやってくるか・・・
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 01:00:56 ID:HYpYFZ190
グラナド・エスパダ
新大陸の開拓をテーマとしたMMORPG。MCC(マルチキャラクターコントロール)で,1プレイヤーが3人までのキャラクターを同時に扱えるのが最大の特徴だ。
グラフィックスは非常に美しく,音楽もクラシック調を基本に部分的にボーカルを取り入れるなど,意欲的である。
ラグナロクオンラインの父,キム・ハッキュ氏が手がけたゲームとして注目を浴びた作品だ。
 面白いのは,NPCをパーティに組み入れられることで,一定のクエストをこなすなどして条件を満たし,使用できるキャラクター数を増やしていくことができる。
NPCは一般のキャラクターとは違ったスキルを持っており,戦術的にも広がりが出てくる。
もちろん,コレクション要素も大きい。
 先日無料化されたばかりということもあり,新しく始めるにはタイミングがよいゲームである。
ソースhttp://www.4gamer.net/specials/2006_onlinegame/1370.shtml

だそうだ。正直1キャラだけしかやれんゲームは飽きたから。俺の場合はGEは一押し。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 01:06:29 ID:pTJ6KSsL0
('A`)
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 01:09:08 ID:8BNtLovY0
>>369
とどめは10−2
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 01:25:47 ID:cyXExcp90
>>7
8は今見ても凄く綺麗だな
9も8のエンジンを使ってPS2で出せばよかったのに・・・
つーか8のインター版出せ堀井スクエニ!
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 01:27:40 ID:BttOxwlM0
DSて、要はアレでしょ。

小さいころ遊んだ「マグネットお絵かきボード(仮名)」
ペンの先と側面に磁石がついていて、砂鉄が仕込んであるボードに絵が描けるってやつ。
で、下にあるレバーを左右にスライドすると絵が消えるっていうアレ。


の、ものすごく進化した版。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 01:29:25 ID:w4WkSBbv0
>>375
随分違うと思うが懐かしいなww
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 01:32:30 ID:pTJ6KSsL0
テラナツカシスwwwwwwww
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 01:39:53 ID:/frlA5lZ0
>>368
ヤバイ、すごくパペットマンに見える。今にもふしぎなおどりを踊りだしそうだw
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 02:29:47 ID:s5o+aHFi0
>>354
>アクション嫌派はまだいい
>今の戦闘は仮って事だからコマンド式になる可能性も十分ありえる
動画見る限り、あれを無理矢理コマンドにしたら逆にテンポ悪くなるだけかと。

>ネトゲ嫌派もまだマシ
>基本は一人でも楽しめる仕様らしいから
堀井があんだけネットワークRPGであることを強調してる限り、
一人でプレイした時の満足度が今まで通りの可能性はむしろ少ない。
モンハンにしたってDQと大分タイプが違うわけだしな。
>ネット専用ダンジョンがあったとしても別にスルーすれば従来通りプレイできる
個人的にはこんな仕様があれば糞確定。
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 04:05:04 ID:KsuX0HBc0
直しようがないんなら
企画ごと捨てろ
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 04:34:42 ID:1/LqWr840
あーあDSのタッチパネル爆発して全回収にならねえかなぁ
そうすりゃさすがに中止になるでしょ
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 04:34:43 ID:zQwS2uou0
>>352
>ハードの売り上げを決めるソフトだったのに

そんな事一度も無かったぞ。
7をPSで出すと発表したときのエニックスのコメント覚えているか?
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 04:36:38 ID:1LXyAe570
ドラクエ9の駄目要素

1.オンライン仕様(極悪)
 ネトゲなんかになったらドラクエの世界観壊れまくり。
 RPGの冒険は1人プレイだから成立するんですよ。
 これのせいで以下の2悪もくっついてきたんだから最悪。

2.DSで発売(中悪)
 リメイクは容認できるので携帯機が絶対だめとは言わないけれど、
 小さな画面では広い世界を冒険している気分が味わえないため、
 せっかくの新作なのに面白さは大幅減確実です。がっかり。

3.コマンド式廃止(小悪)
 慣れ親しんだ戦闘システム。古臭いけど結構人気だよ?
 いずれ淘汰されるシステムだろうから期をみてアクション性のものに変えるのもアリだとは思いますが、
 やるなら据え置きでしっかりと作りこんで流石ドラクエ!って思えるものを頼みますよ。
 それが難しいなら素直にコマンド式を残して、戦闘バランスや魅せ方を極めて下さい。
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 04:54:34 ID:V0lslFOSO
ドラクエだったら何でも買うと思われてるなw
ひどい会社だ
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 06:40:56 ID:C2YwZaU80
32 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/12/30(土) 06:35:13 ID:i8SbdG9w
我はいにしえのゲーム機、初代ファミコンの血族。我が名はDS。
今ここに任天堂の名において命ずる。
汝、我が主との古き盟約に従いその姿を現せ!

出でよ!ドラゴンクエストよ!!
紅蓮の炎で群がる敵を焼き尽くせ!
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 07:18:45 ID:KKq6nnMl0
ついにドラクエもFF化か
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 07:25:09 ID:syNOfsTZO
FFは辛うじてFFを保ってるがDQNは見る影も無し
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 07:58:26 ID:xlDu4sQW0
>>385
ドンキーコングのゲームウォッチも知らんのか
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 08:14:32 ID:xHccbuwTO
ゲハ厨なんてFC、SFC、PSしかやったことない奴がほとんどだべ
当然FC以前のゲーム機なんか知らんでゲームの起源は任天堂とか言ってるし
PCゲームも知らんでアクションRPGの起源はゼルダとか言ってるし
PCE-CDROMROMやMCDも知らんで以下略
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 09:08:52 ID:7n/n3YsbO
リメイクもロト編みたいに一回据置で出してからにしてくれ
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 09:53:34 ID:0uvW8rY2O
あの「逃げる」コマンドの独特なスリルも消えてしまうんだろうな
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 10:50:31 ID:NICK1rIOO
DSマリオのようにヌルゲーになることは必須
アクションなら尚更
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 11:01:38 ID:Y6m+WPLa0
DQMJも街歩いてて突然パッと人が現れるからなぁ・・・一人二人しか表示できないカンジ
どんだけ低性能なんだよDS
同じ携帯機でもせめてPSPにして欲しかったっていうとGK扱いかな?バカ妊娠どもはもう飽きちゃったから来ないかな?
まぁ携帯機そのものがイヤだけど、DSだけは一番ありえない選択肢だったのに
DSでモンハンは絶対にムリだぞ
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 11:03:06 ID:0pbDQPp80
だから携帯機って時点で論外なんだよ
なんでそこでPSPがでてくる
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 11:08:10 ID:Y6m+WPLa0
DSが低性能なのをDQMJで思い知らされたという話。
一番ありえない選択をされたって思った。それだけ。
Wiiが良かったですといった方が良かったかなこりゃ?
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 11:15:54 ID:ifTTirO00
  _      _      _     __      __
  ', ',     ,'´ `,    ,' ,'   i' .`i   i' .`i
   ', ',    ,' ,'', ',   ,' ,'     `ー'    `ー'
   ', ',   ,' ,' ', ',  ,' ,'    | ̄|    | ̄|
    ', ', ,' ,'  ', ', ,' ,'     |  |    |  |
    ', ',,' ,'   ', ',,' ,'      |  |    |  |
     ',   ,'      ',   ,'       |  |    |  |
     `ー'      `ー'         '―'    '―'
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 11:18:57 ID:0pbDQPp80
だから携帯機の時点で論外だって言ってるの。わかる??
ゲハ臭を消すためにオレたちはわざわざ携帯機、据え置き機って言い方をしてるのに、
わざわざDQMを引き合いに出して掘り返すんじゃないよ
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 11:23:04 ID:YNRjpI9N0
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 11:29:16 ID:Y6m+WPLa0
>>397
>携帯機の時点で論外だって
お前はな
この世界すべてが俺と同じ価値観の筈だ!って思い込んでるの?
大体 >携帯機そのものがイヤだけど、DSだけは一番ありえない って言ってるだろうが
モンハン目指してDSに辿り着くのが理解できないって話をしただけ
このスレではたとえ一片でも携帯機を認めると取れるような発言をしたらレッドカードなのか?
なにその恐怖政治
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 11:37:59 ID:0pbDQPp80
そういう議論すると妊娠やGKがよってくるでしょ。
今まで据え置きででてきたシリーズなんだから、
DSかPSPかなんて大した問題じゃないんだよ。携帯機ってとこに問題があるわけ。
そういう見解になったんだよ。何スレも前だけど見返してみ。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 11:42:40 ID:zELBBuyV0
ファミ通アンケートキタ━━━━━━(・∀・)━━━━━━!!!!
http://blog.livedoor.jp/nekogagotoku/

ユーザーアンケート
Q NDSのドラクエ9を歓迎しますか?
歓迎したい 40%
できない  46%
まだわからない 8%

Q アクション性の強いバトルを歓迎しますか?
歓迎したい 19%
できない 53%
まだわからない 19%

ショップアンケート
Q 歓迎しますか?
する 47%
できない 20%
どちらでもない 22%
Q アクション性の強いバトルは歓迎しますか?
する 15%
できない 40%
まだわからない 32%

携帯機でのドラゴンクエスト本編発売の風当たりは強いようですが歓迎の意見も多いことも確かです
このアンケートの結果で9が据え置き機に変わることは100%ありません
しかし堀井さんはこの結果をどのように受けとめるのでしょうか
携帯機での本編発売は本当に残念です
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 11:47:39 ID:v90rmq0y0
値段で携帯機歓迎数が変化しそう
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 11:48:13 ID:zELBBuyV0
値段て。アホか。腐ったドラクエがそんなにやりたいか
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 11:52:35 ID:0pbDQPp80
・堀井さんが本編というならこれが本編
・本編でなければ大歓迎

堀井信者も度が過ぎるな
405名前が無い@ただの名無しのよう:2006/12/30(土) 11:54:54 ID:1vJOUtrb0
たとえ神ゲーになったとしても買わないだろうな。
アクションは苦手じゃ。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 12:01:38 ID:nXFIChuI0
>>401
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 12:03:39 ID:KJ4yyz2s0
やはり嫌だって人が多いな。
DSでアクションの時点で期待も出来ないし仕方ないね。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 12:08:20 ID:V6al2/MUO
ハードの話が出たので
俺優先度

PS2 所持、8水準
PS3 未所持、8進化
箱○ 買いたくねーけど、8進化
wii これも、8進化?

論外レベル
psp 携帯機ならこれ 8-水準?
DS 従来型なら
SFC 6水準
携帯 2水準
FC 動かない

GKと呼んでもらっても構わんし
百歩譲ってDS従来型だね。これ以上は譲らん
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 12:17:36 ID:OX1gyOaoO
DSはいいけどアクションにした事と一人でチマチマできない事が受け入れられない
そういやサモンナイトだかも一時ジャンル変更しなかったけ?あれはヒットしたのかね?
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 12:21:21 ID:ajjcz0Of0
>>401
どーでもいいが情報元ではなく個人のブログなのはなんでなんだぜ?
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 12:22:30 ID:zELBBuyV0
ファミ通フラゲサイトだから。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 12:24:44 ID:ajjcz0Of0
>>411
thx
今フラゲっていうと来週発売の雑誌かな…?
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 12:32:16 ID:zELBBuyV0
104 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日

ドラゴンクエスト 淡路恵子(73)女優

ドラゴンクエストにのめり込んだのは、今から20年近く前のこと。
私は10代で麻雀を覚え、若い頃は良くやったものでした。
でも、麻雀は4人揃わなければできません。
それで、一人でできる麻雀ゲームをやるようになった。
主人公が魔物に遭遇すると麻雀をし、勝つと強くなっていくというロールプレイングゲームのようなものです。
そしてある日、その様子を見ていた息子から、ドラクエを勧められたのです。
すでに3作目が出ていたのですが、3作品そろえて1作目から続けてやりました。
2日くらい徹夜するのは当たり前で、寝る時間も惜しんで、何日も何時間もやりました。はまりました。
まず楽しかったのは、私は小さな頃から「ロード・オブ・ザ・リング」のような外国の童話が好きだったのですが
ドラクエはそういう世界の物語。お作りになった方たちも、その世界がお好きなんだろうと思いました。

素晴らしい点を挙げればキリがありませんが、絵がきれい、動きがきれい、登場する魔物が可愛い、芸が細かい。
たとえばダンビラムーチョというお化けは、おっとっととたたらを踏む。
若い人達が作ってるだろうに、よくそんなことを知っているなと感心します。
音楽も好きで、携帯電話の着信音にしていますが、音楽を聴きたいがためになかなかでない事も多く、電話を切ってしまう人もいるくらいです。
ドラクエの底流にあるのは愛。国を愛し、両親を愛し、兄弟を愛する。そして努力が報われる。
その主人公は「私」。「私自身」がゲームの中へ入り込むのです。

一月は三越劇場で「華岡青洲の妻」に出演するので一ヶ月はやりません。
新作が出れば、講演中でも時間を決めて1日何時間かはやるのですが、2年前に出た8作目はもう何百回もやってしまったものですから。
ゲームデザイナーの堀井雄二さんに直接お願いしたいこともあるけれど、2年に1度は新作を発表して欲しい。
私だっていつまでも生きているわけではありません。
せめてあと2作はたのしませてもらいたいと思っています。


DQ8をここまで楽しんだ淡路さん・・・もう昔のドラクエは帰って来ません(´・ω・`)
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 12:39:28 ID:bFN0Pyb90
>>404
下はいたって普通でしょ
上の奴には呆れ果てたが
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 12:51:33 ID:V6al2/MUO
上の奴はスクエニ社員でしょ
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 12:58:30 ID:Ese45eh50
>>401
アクションに関しては動画見る限りはff11的な物になると思うんだが
聖剣的な物にはしないだろうし、正直そこは不安ではないな
一番不安なネトゲ部分をアンケートして欲しかった
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 13:02:22 ID:OyufsAZJ0
mixiコミュ、ヤフーアンケ、ファミ通アンケ
総合的に見て反感持ってる人が相当数いることはわかった
スクエニ社員ここ見てるんだろ?ちゃんと和田に報告してくれよ
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 13:05:58 ID:zELBBuyV0
旧エニクソ社員の仕事なんて和田への報告くらいしかないんだからちゃんと仕事しろよな
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 13:12:26 ID:V6al2/MUO
ARPGならせめて次世代レベル
DSならせめて従来型
DQNは全ての悪要素を詰め込んだ物
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 13:36:57 ID:+pkaiw5L0
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 13:38:17 ID:p5YZ+o3K0
>>413
どっかに張ってあった元ネタ
http://jun.2chan.net/31/src/1167378343999.jpg
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 14:06:53 ID:qjqa+1QS0
良スレhage
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 14:16:57 ID:iw3vygqSO
>>422
堀井雄二のことかーっ!!!!!
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 14:31:13 ID:Ke5iiVQ90
DQ1〜8=ハーレー
DQN=原付
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 14:34:55 ID:YDlhsACw0
DQMJやって
小画面と
RPG石器時代の産物コマンドの
2大癌を何とかして欲しいと強く感じた

でもヘボアクションは同じぐらいダメだぜ
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 14:37:36 ID:QQOj7Jqp0
DQMJの何が嫌ってロムなのにDQ8より快適性が全ての面で劣ってる所がいや。
トーセとL5の差かね?
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 14:40:28 ID:YDlhsACw0
8で完結でした宣言してくれると良いのにな
もうDQ作りませんでいいのに

もう小画面、コマンド、8みたいな2世代前の3D
の3つは永久封印して欲しい
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 14:58:17 ID:XPSPuAjf0
>>401
ファミ通結果キターーーーーー!!!
反対派の方が多いよマジで!!企業に媚びると思ったのによくやった!!
むしろ賛成派大めに修正したけどこれが限度だったくらいだと嬉しいがなw

個人的に1番大問題なのはアクション。
他だってイヤだけど、ここだけは許したら完全な別ジャンルゲームじゃん。
そこの部分の反対が多いってアンケート結果が出てるのは本当に嬉しいね。
この結果を真摯に受け止めてほしい…
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 14:59:31 ID:ajjcz0Of0
や、ファミ痛だからそのまま載せようが改竄しようが全て想定の範囲内…
さすがに「堀井さんがDQといえば…」は想定外だったが
元はGKだからな……
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 16:11:07 ID:PlFeyCNu0
>>401
これを見る限りDQ9アンチの中でもアクション反対派が多数なんだな。
DS反対派はアクション反対派ほどの勢力ではない。
むしろDS賛成派のかなりの部分がアクション反対、ないし不安という見解のようだ。

あとネトゲ反対派がどれだけいるのかも見てみたかった。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 16:33:13 ID:C2+M/sAH0
DQMJやってないアンケだからな
携帯長時間はやると肩がこる
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 16:47:05 ID:+pkaiw5L0
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 17:06:58 ID:vJJKqB8R0
>>432のようなやつのせいで誤解されると困るけど
親任天堂派の間でだってDQ9アンチは多いぞ。
DSでの発売自体微妙(何でWiiじゃないんだ)だし、
レトロゲーマーが多いんだからARPG反対ネトゲ反対が多数を占めるのは当たり前。
トータルでは賛成するという人も少なくないけど、彼らだって無条件に全肯定してアンチのところに殴り込んだりはしない。
ここをはじめあちこちに突撃する連中は
任天堂信者というより、任天堂を「依り代」にした単なるアンチソニーなので気にしないが吉。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 17:08:50 ID:C2+M/sAH0
正直DSに来ないでPS3あたりと一緒に消えてくれと思ってるんじゃないかな?
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 17:19:24 ID:iw3vygqSO
DQNがコケたらDSのせいにされかねないしな
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 17:19:45 ID:vJJKqB8R0
>>434
任天堂信者兼DQ信者って人も多いからなあ。
無双やテイルズじゃあるまいし、そんな思われ方はしていないと思う。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 17:20:44 ID:ajjcz0Of0
>>433
なんていうかウザイとは思うけど
このスレの最大の敵はスクウェアエニックスそのものであって任天堂ではないからキニスンナ。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 18:03:46 ID:7n/n3YsbO
携帯機、アクションでこんだけ抵抗あるなら、ネトゲも含めたらどんだけ反発が出てくるんだろね?
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 18:13:57 ID:bDOAGpA+0
新しいものを受け入れられない懐古が
一番いらないんじゃね?
はっきり言って見苦しいから
嫌ならとっとと卒業しろ

馬鹿なおっさんにわかりやすくもう一度言う

感性が鈍いお前らはもうドラクエやるな!
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 18:21:26 ID:Y2jDGrTkO
このスレタイはどうかと思うんだが・・・

DQ9の内容自体は、おそらく良ゲーだと予想してる
嫌なのはナンバリングな事だけだ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 18:27:34 ID:1WwvHfK30
実際は出来あがって見ないと何ともいえないことだけは皆分かっているだろうよ。
動画を見る限りは、激しく聖剣臭がするんで拒否の感情のほうが勝ってしまうのはどうにも仕方ない。
それプラスネトゲ・アクション・携帯のコンボがある。
現時点じゃ擁護のしようがない。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 18:37:41 ID:vjDx0GQt0
>>439
やってることは何も新しいことなんかないんだがな
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 18:47:28 ID:tQCv26Z+O
>>439
古いものがいらないなら
ドラクエって名前をまずは捨てろよ、池沼野郎w
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 18:48:43 ID:qkQL4eqf0
まぁ常識的に考えてDSはねーよな
音が悪いのと画面小さいのが最悪www
感動も糞もないだろ
それに比べると据え置きはやっぱり良いな
5やってるんだけどテレビ大きいからゴーストが攻撃してくるくらいでびっくりするのにw
音もスゲーよくておおきづちの痛恨の一撃とかありえないくらい驚く


あっちなみに俺はGKじゃないよ
据え置きならGCでも良いと思ってたくらいだからねw
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 19:02:17 ID:S9FFwLOu0
キッチリとドラクエしてる7、8でさえ賛否両論で叩きはある。
この9の仕様じゃ7、8の10倍以上叩かれて当たり前。
もともとドラクエファンは良くも悪くも保守的なんだよ。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 19:06:14 ID:/VDL4w4G0
7は単純に出来の悪さを叩かれてるだけだろw
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 19:12:13 ID:C2+M/sAH0
7も8も9もDQにしては出来損ない
6で終了宣言しておけば良かったのに

2Dで再スタートしてほしい
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 19:15:17 ID:JQhhmQ730
DQ以外オフゲやらずに、ネトゲばっかりやってるけど
DQはオフでやりたいよ

まぁDSでWiFiじゃMOにすらならんだろうが
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 19:17:01 ID:OX1gyOaoO
シリーズファンを喜ばす事をやめて切り捨て
これからのファン(兼おたく育成)を獲得するつもりなんだろ
ドラクエつか近年■eからはもうロクな物出してないじゃん
ネームバリュー頼りになって中身はグダグダ、でも売れるから勘違いは止まらない
迷走だよ迷走、シリーズファン無くしてさらに加速していく
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 19:37:16 ID:PZAUv/dI0
>>413
>素晴らしい点を挙げればキリがありませんが、絵がきれい、動きがきれい、
>登場する魔物が可愛い、芸が細かい。

これ今度の9でどれくらい出てきそうな要素なんだろ?
つーかアクションになったらモンスターの動きをじっくり楽しむってこともできないよね
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 19:52:02 ID:OyufsAZJ0
俺の勝手な評価だけどドラクエの肝はテキストや絶妙な間にあった
ネトゲとアクションじゃそれが全くいかされようがない・・・
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 19:58:42 ID:NK7sQ6fT0
>>450
つか、お年寄りは携帯機で文字読むのはかなり辛いだろうな。

DSはありえねぇ・・
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 20:08:31 ID:/sQnRq9YO
今回だけなら携帯機ネトゲボイチャ着せ替えなどはあきらめてやってもいい

お願いだからアクションだけはやめてくれ
ここだけは許せないよ、別ゲームじゃないか
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 20:12:54 ID:+VgnvuQg0
アクションと同じくくらいネトゲも許せない
次点で携帯機
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 20:22:39 ID:7n/n3YsbO
>>440
DQにしたって6、7辺りの評価は賛否激しかったし、
DQは例外なく楽しめたって人もいるだろうが、それにしたって今まで根本のシステムを変えなかったおかげだ。
ましてや堀井はアクションRPGもネトゲも作ったことないんだし。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 20:32:07 ID:V6al2/MUO
7すら愛しくなる9クオリティだな
あと2D派がわからない。俺も1と3が好きだが、それは多感な時にプレイしたのと思い出補正でしょ?
2Dやりたいならレゲー、フリゲー、ツクールがあるし
堀井のテキストやバランスなどは8風でも良いわけで
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 20:34:03 ID:ggYrycTg0
熱烈なDQNアンチとしてはFF11みたいに住み分けてくれると嬉しいんだけどなぁ・・・
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 20:42:22 ID:lwWgTjEO0
>>439の人気ry
実際>>442の言うとおりだから、期待がなぁ…と言うところ。

>>449
>ドラクエつか近年■eからはもうロクな物出してないじゃん
そうなんだよな。なんだかグダグダ会社に成り下がってるからな。ここ最近。
というかロクなものを「作れない」んじゃないか?利益重視しすぎて。
俺はそのうちガタが来るのを生暖かい目で見ることにする。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 20:55:16 ID:V6al2/MUO
質の低下は成果主義の弊害とか、ゲームを作るために業界入りした奴が多いからとかかな
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 20:56:18 ID:vJJKqB8R0
>>449
DQ7はいろいろ問題あったけど、DQ4・FF10・DQ5・DQ8・ミンサガ・FF3と
一定以上のレベルの作品をそれなりに並べていると思うんだが・・・。
FF新作が10-2・12と連続でやっちまったとか
聖剣ラジアータをはじめミンサガを除くDQFF以外が壊滅状態だとかそういったところが目立つだけで。

DQ9はその全部ダメな聖剣の香りがするのが結構やばげ。
461以下、小島秀夫:2006/12/30(土) 21:03:40 ID:/AUsCZn9O
すげーよなこの人、8月のゲームショーでもコナミブースのトークライブで
「脳トレチックな仕様書を4回続けて出された」とかいう愚痴から始めて
「ゲーム業界全体が妙な方向に流れているんですよ。妙に健全な方向に。
確かに部屋に閉じこもって小難しい情報番組や深夜にオタクオタクしたアニメを観てる若者よりも、皆とリビングでエンタの神様やらロンブーやら観てた方が健全ですよ。いや健全かどうか知りませんが断然モテますよ。
だけど本当にそれでいいのか?と。あなた本当に観たいのはこっち(小難しい番組orオタアニメ)の方だろう、と。
毎回ぼくはゲームに僕なりの倫理やウンチクをいやになるくらい入れてますが一切役には立ちませんから」
とか延々と話してた
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 21:05:50 ID:5wjvSf/f0
      、、、、ilr, ,. _,, ,
   ,;r-ミヾ、iヾヾヾ-'、r '彡,r
  ;rニヾミ`       :ヾ ミ_,
  彡,= 'i':         ::ミ ミ,
  r'i'´ .,r!::.        ::i .ミ
. ヾ ' ,r' ;:!::::. _,;;;;;;,  ,,;;;;;;;,_ヾ ミ
 ミ=-'ィ;' 、_r'て!." :.r'て! :!ヾ'
 ヾ;::r'l il!.  - ´' '  ::..、 .:::l,:j!
  ヽl.'ヾ!    ,r  :::、  l;!
  ヾ::ヽj     '   ー' '::.  l
    r'ヽ   :. ' ニニニ ;: : l: ヽ
    7 .:::i'!        ,::;:イ::. ヽ
   l  ::::lヽ  ` ―‐_'r' :l:::  ヽ_
  i   :l i  ` ― '´   'l::   :l::.

 クソゲース・ギルドー・ナッテンダ
 (2001〜2002、思想家、南ジャマイカ諸島)
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 21:20:47 ID:r65ob+qY0
>>460
> DQ7はいろいろ問題あったけど、DQ4・FF10・DQ5・DQ8・ミンサガ・FF3と

それ、FF10とDQ8以外全部リメイクじゃんかw
しかもFF10とかは合併前の作品だし。
「スクエニ」としてまともな新作は、実質DQ8しかありませんと
言ってるのと同じだぞ。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 21:29:01 ID:iw3vygqSO
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 21:32:49 ID:XPSPuAjf0
>>463
それでもDQ8だけは合併後のまともなゲームだったことは確か
だからDQ9に期待してた人は多かったはず
どうして好評だったDQ8の路線を裏切りまくるようなマネをするのか

ファミ通やyahooのアンケート等どこまで正しいのかはわからないが
それでも不評が多いという現状の結果は当たり前
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 21:55:05 ID:sjwCXvjW0
ファンの期待を裏切ってまで路線変更したからには
売り上げ落ちた程度で元の路線に戻すなよ!!!
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 22:00:42 ID:BttOxwlM0
      、、、、ilr, ,. _,, , 
   ,;r-ミヾ、iヾヾヾ-'、r '彡,r 
  ;rニヾミ`       :ヾ ミ_, 
  彡,= 'i':         ::ミ ミ, 
  r'i'´ .,r!::.        ::i .ミ 
. ヾ ' ,r' ;:!::::. _,;;;;;;,  ,,;;;;;;;,_ヾ ミ 
 ミ=-'ィ;' 、_r'て!." :.r'て! :!ヾ' 
 ヾ;::r'l il!.  - ´' '  ::..、 .:::l,:j! 
  ヽl.'ヾ!    ,r  :::、  l;! 
  ヾ::ヽj     '   ー' '::.  l 
    r'ヽ   :. ' ニニニ ;: : l: ヽ 
    7 .:::i'!        ,::;:イ::. ヽ 
   l  ::::lヽ  ` ―‐_'r' :l:::  ヽ_ 
  i   :l i  ` ― '´   'l::   :l::. 

 怒羅苦餌其九=死死死死死死死死死死=死死死死苑死死=死死死死
 (2006/12/30(土) 21:05:50 〜2006/12/30(土) 21:05:51、死家、死死死島) 

468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 22:08:13 ID:vJJKqB8R0
>>463
まあ全くもってそういうことだな。
良リメイクは量産するけど新作はちょっと・・・というのが現状。

堀井の力は信用している(同じL5が作ったDQ8とローグの差を見れば明らか)が
現状の態勢でどこまで出来るか、スクエニが携帯機市場をどう見ているのか
ここから数作である程度見えてくると思う。
DQMJ(もう出たけど)、FF12RW、CCFF7、FFCC。
もしこれらが全部聖剣DS級だったら、おそらくスクエニ自体がもう堀井でもどうにもならないと思う。
DQ9も発売前に葬式してやるしかない。
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 22:12:43 ID:jeQ8J3m60
リメイク5は良いよ
戦闘のテンポがSFCと変わらないのも良いし
モンスターのアニメーションも凄く良い出来
7や4で見られた移動中のショボCGも大分改善されてるし
1、2のリメイク作るならこんな感じで頼むわ
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 22:14:15 ID:5mBLe2q90
SFCと変わらないどころか、超えてるよ。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 22:15:16 ID:zQwS2uou0
SFC5はひどすぎたからな。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 22:17:32 ID:jeQ8J3m60
ドラキーがせみもぐらの上で浮かんでるのを見ただけで涎出てくる
唯一の不満は全モンスターを仲間に出来なかった事くらいだな
もう一回リメイクしたらそれも可能かな?
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 22:24:17 ID:ZJlwOB1M0
据え置きでアクションでもいいの?
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 22:38:16 ID:+27pcKlR0
いやだ
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 22:43:44 ID:jeQ8J3m60
アクションだと枠が黄色くなってからの次ダメージ食らったら
うわーやべー死ぬwwwみたいな感覚がなくなるから嫌
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 22:50:24 ID:V6al2/MUO
GoW風とか無双風とか外伝なら
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 23:04:10 ID:5amPh80c0
DQ9がアクションゲーってのは知らなかったがその前からスクエニには脱帽したな。
DSでDQ9ですか。そうですか。スクエニも終わりですね・・・俺の中で
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 23:27:39 ID:Y6m+WPLa0
DQMJひどいな
絵が汚いのはしょうがないとしても(誰かが8と同じなんて言ってたけどとんでもない!)、
戦闘中、意味不明なぐらい敵のサイズが小さくて(なぜかカメラワークが超引き気味)豆粒みたいにしか表示しないし
FFVの悪夢再びで基本的に出てくるモンスターは一回の戦闘中1匹、多くても2匹まで
フィールドで追い掛けてたモンスターが目の前で突然スゥっと消える
などなど
やっぱりチカラ一杯正面からマジメに面白いゲームを作ろうと思ったらDSは著しく不適切だと思う
こんなにハードの性能による制限が多くては・・・こんな状態で本気でアクションの新生ドラクエを作るつもりか

まぁそれ以前にDQMJはスカウトシステムがイマイチ面白くない、とか簡単にモンスター仲間にできすぎ、とか
操作性悪すぎ、とか覚えた特技の説明も見れないのかよ!とか基本的な問題がゴロゴロあるんだけど
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 23:32:08 ID:iw3vygqSO
>>478
クソゲーすぎる、、どうなってんだ、、?
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 23:41:32 ID:Y6m+WPLa0
ついでに言うと期待してたストーリー性もほとんど感じない
以前、DQMJは堀井がつきっきりだから大丈夫みたいな事言ってた人がいたけど、全然そんな風に思えないよ
村人?の台詞からも全然堀井節を感じられない
全体的にただ「作ってやったからやっとけよ」って雰囲気がプンプンする
もういやだ・・・キャラバンハートの方が幾らかマシだったぞ
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 23:41:37 ID:VYv6tCQr0
DQ3つも平行開発してるもんな
そりゃクオリティも落ちるよ
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 23:42:11 ID:7n/n3YsbO
DQ8以外だとKHくらいか?
スクエニになってからの良ゲーというと。
これも2は1と比較されて色々と言われてるがな。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 23:43:54 ID:Y6m+WPLa0
例えば応援団とかカドケとかみたいに、タッチパネルや2画面に親和性が高い、アイディア勝負のゲームなら名作もできるだろう
でも、チカラ勝負で真正面から挑むような、有体に言えば新味が無いようなゲームはDS向きじゃないよ
本当カンベンして欲しい
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 23:47:33 ID:Y6m+WPLa0
そうじゃなきゃDSドラキュラシリーズみたいに割り切って作って欲しい
DSの特性を良く理解して、PSのキャッスルヴァニア&悪魔城シリーズとは別立てで考えて2D横スクロールで作ってる
どうしてムリヤリDSで3Dをやるのか・・・そんなに3Dが良いか?やたらな制限を呑み込んでまでやらなければならない事か?
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 23:51:15 ID:jeQ8J3m60
ハードにあったもん作るべきだよなw
DSならDSでショボイ性能な訳だしFC風のグラフィックでネトゲにすりゃいい
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 23:54:48 ID:Y6m+WPLa0
SFC風でもバリバリ作れたと思うけど
でもそれでアクションとなると聖剣の悪夢が・・・w
とにかく最悪の選択を幾つもしちゃったって事だ
ネトゲ、アクション、3D、DS・・・並び立たない事この上ない
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 00:03:38 ID:KouJafZHO
売り手側の都合しか見えてこない9
1作ってた頃の情熱は一片も残ってないのね
誰か欠けたら終わりとは思ってはいたが
御三家が御存命の内にDQの終焉を見る事になるとは…
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 00:13:43 ID:KqCvzF000
もう悪い意味で3D作る技術しかないんだろ
今のスクエニに2D職人がいるとは思えない
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 00:17:38 ID:bjT34sgT0
なるほど・・・なんかもう・・・・なんかもうだな・・・(つД`)グスン
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 00:22:56 ID:KqCvzF000
あーでも開発レベル5だっけ
まぁ3Dしか作れないのは同じだな
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 00:26:51 ID:bjT34sgT0
いや待てよ
でも聖剣は絵だけは結構綺麗な2Dだったし
任せる所によるんじゃないの?
3Dだからレベル5なんだろうし
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 00:27:37 ID:X96y+nvv0
MJの話はスレ違い気味だからあんまりしたくないけど俺は結構イイ出来だと思う
グラも携帯機としては十分だし、3D+シンボルエンカウントのおかげで
8の延長線上に求めてたものを少し見せてもらった感がある
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 00:35:48 ID:bjT34sgT0
そう思える貴方はとっても幸せ
少し分けて貰いたい
俺は9にますます暗雲が立ち込める雰囲気しか感じられなかった
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 00:39:06 ID:IDu1jEX/0
スクエニはDSブームを何か読み違えているんじゃなかろうか。
タッチペンだの2画面だのwifiだのと強調されるけれども
今本当に起きているのは「昔のゲームにあった単純で素朴な楽しさ」の再評価。
教授がバカ売れするのもNewマリオがバカ売れするのも実は同じ理屈。

DQはむしろこれまで「昔のゲームにあった単純で素朴な楽しさ」を一番大事にしてきたブランドで
だからむしろ今の流れであれば、従来の型を守って待っていればそれこそが流行のど真ん中ストライクだったはず。
そこでいきなりDSの表面的な機能と売れ行きに引っ張られて伝統をかなぐり捨てますか。
DSで出そうがPS3で出そうがWiiで出そうが、それ以前に守るべきものがあったはず。

なんか流行に乗っていこうとして、実は今の流行の中で一番おいしいポジションを自ら放棄しているんじゃなかろうか。
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 00:39:42 ID:X96y+nvv0
>>493
ああ、幸せだな
というか9なんてハナから買う気ないから外伝の出来が良かろうと悪かろうと関係ない
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 00:51:00 ID:uR+/Yixj0
関係ないけどWiiのゼルダ勝ったんだけどすげーたのしいね。

スピナーっていう、コマみたいなアイテムにのって、滑車みたいなところをすべれるんだけど
これがすっげえ気持ちイイ・・・

Bボタンおすとチュイ〜ンって、向かい側のレールに移れるのよ。
これで敵を避けていったりしてすべっていくのが無茶苦茶たのしい。
ゲーム作ってる人ってよくかんがえたなこんなの・・・すごい楽しい。尊敬するよほんと・・

しかもそれをつかって、超デカのボスと戦うんだけどさ、
高速で移動しながら壁を移りまくって敵をたおすんだけど、
こんなの楽しいゲーム体験ははじめてだってほどすごいんだよ。
よくこんなのプログラムしたなぁ、作った人・・・すごいよ。

このスピナーだけで1本のゲームつくてるんじゃないの?ってか作ってくれ!っておもた。
ゲーマーなら絶対あそんだほうがいいよこれ。このボス戦だけでもね。

ほかにも本格的なスノボーゲームみたいなミニゲームや、カヌーでの急流下りとか
ルアーフィッシングとか、オマケだけでおなかいっぱいだわ。
すべてが他社のスノボゲーや釣りゲー専門ゲーを超えてるほどw

任天堂も意外とやるもんなんだなぁ、けっこうファンになっちゃったかも・・・

全体のデザインもすごい良いね。創造力っていうの?
綺麗なだけで何かをみて作りましたってんじゃ感動うすいけど、
このゲームはすごい創造的で、日本人のデザインセンスをみせつけてるって感じ。

これだけのアイデアと、それをなしとげるプログラムがくめる人材がいるメーカーってほかに無いと思う・・・正直。

http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A3IYFYUUOOD5TS/ref=cm_pdp_reviews_see_all/250-0075207-2310629
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 00:52:51 ID:DfvHeqtz0
>>496
昨日堀井を見たまで読んだ
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 00:53:27 ID:AtXZbctX0
もうDQは終わりでいいよ
FFだけに期待するわ
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 01:01:16 ID:kh7E/wHy0
FFなんて坂口いない時点で
DQに掘井がいないぐらい終わってるだろ
1〜7、9→BD→ロスオデの順でやればいいよ
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 01:07:47 ID:yhRsf2IM0
>>494
超同意。
複雑すぎ&ビジュアル特化みたいな最近のゲームは好まれなくなってた中で
DQはそんなんじゃないから8はちゃんと評価されてたゲームだったし。
DSブームにあやかりたいと考えるのが悪いとは思わないけど
既存のベーシックなスタイルで出せば絶対にもっとウケてたよな
流行の本質がわかってないよ 今のスクエニは。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 01:11:42 ID:0W03mWtB0
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 01:13:55 ID:iMpqlGmn0
もう俺の本音言うね。
DQ9よりFF13の方が面白そうじゃね?いやほんと。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 01:22:29 ID:KouJafZHO
映像綺麗だしね
9は何か売りに出来そうなのとかwktkする所が浮かばない
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 01:26:52 ID:3DIsHOgk0
確かにDQ9と比べればFF13のほうがまだ希望はあるが
あくまで比較対象であって
全体から見ればFF13にも全く食指は動かないな。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 01:32:27 ID:v/PESjFW0
俺たちのドラクエはもう無いんだな
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 01:35:17 ID:w8H+okhu0
でもFF13は100万も売れないよ
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 01:38:01 ID:N3A6OlP3O
FFは毎回奇抜なシステムが楽しみだけど

DQは変わらないでくれよ…
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 01:40:35 ID:yhRsf2IM0
まぁ映像だけ綺麗でもしょうがないけどね そりゃ汚いより綺麗な方がいいが。

だがDQNが映像以前の問題であることは明白
どんなに美麗なグラフィックでも着せ替えやネトゲをDQでしたくないよ
ましてやアクションw どう考えても別ゲームじゃないかw
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 01:48:40 ID:DfvHeqtz0
DQNは奇抜かもしれないが新しさが全く無い。
アクション化が嫌だとかは置いといても、これだけ不評なのはそれに尽きると思う。
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 01:51:58 ID:3DIsHOgk0
本当に新しいなら不安も期待もあるだろうが
もう使いまわされてる二番煎じのシステム出されても困るよな…
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 01:59:33 ID:bjT34sgT0
>>496
関係ないけどコレ気持ち悪くない?

まぁゼルダが良いのは認めるが。GC版やってて本当そう思う。
ドラクエがかなぐり捨ててしまったものがそこにある・・・・大いなるマンネリに拍手(つД`)グスン
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 01:59:48 ID:PpaEeFDF0
DQ9はFF11のような存在だと思えばいい。
FFナンバリングはずっとやってるが、FF11だけはやってない。
なぁに、DQ10が出るの待てばいいだけさ。
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 02:10:21 ID:yhRsf2IM0
>>512
これが売れたらDQ10だってこの路線だろうから今焦ってるんじゃないか
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 02:13:35 ID:x45ROxZW0
スクエニのサイトでもバトルは仮のものと言ってるだろ。
100%保障する。\はアクションにはならないはずだ。
発表会のROMは、ジョーカーの調整で堀井がしばらく見ていない間に
レベル5がアクションにしたくて作ってみた物だろう。
おそらく今後、堀井がそれを覆していくと思うよ。

と本スレのほうに誰かが書いてたけど、俺もそう思うよ。

515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 02:22:02 ID:bjT34sgT0
ネトゲなのにコマンド式ですかそうですか
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 02:23:11 ID:4pB2qKls0
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 02:24:29 ID:Kbs9AOnq0
これが成功したら、10は自社サーバを利用した課金式オンゲーになるだろ。
FF11に代わる金のなる木が欲しいところだろうし。
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 02:26:45 ID:gSoPf9AoO
金の卵を産む鶏を殺しにかかってるようだ。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 02:48:24 ID:dfAMyX0L0
>>516
携帯機の通信でこんなのやったら間が持たねぇよ。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 02:52:01 ID:rxe57HD10
>>514
何を根拠に100%保障するのかわからんが
9がこんなになった今何一つ安心できるものはない
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 02:54:27 ID:dfAMyX0L0
>>514
というかあれで変更したら芸能人呼んでまでやらせたのはなんだったのかと。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 03:02:16 ID:bjT34sgT0
ていうか携帯してプレイできない携帯ゲームってどうなのよ
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 03:18:07 ID:rxe57HD10
アクションもなんだが個人的に携帯が一番の致命傷だな
テレビに繋げられるの出て大画面でこれ見ても鬱になるだけ
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20061231030840.jpg
動いてる映像は更に悲惨な状態だろう
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 03:19:02 ID:0ONzVDfE0
別に作ってもいいよ・・・
でも外伝にしろよ・・・
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 03:32:20 ID:dpxYQGke0
DQ9面白そうじゃん
懐古と自称ファンは消えろよw
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 03:36:43 ID:dfAMyX0L0
また文盲か
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 03:47:53 ID:sSDyiH610
でも、3人の最後の作品だと思って許そうぜ
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 03:48:33 ID:rLh0HD8i0
>>367
売れなかったとは言え230万の売上本数に中古では今まで150万本↑売ったらしいよ
単純計算で350〜400万人くらいはプレイ済みと思われ
まだまだ影響力の高い作品だと思う
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 03:53:01 ID:dpxYQGke0
ゴミ懐古と文句しか言わない自称ファンを切り捨てる作戦だろw

お前等もういらねーって言われてるんだから自重しろよ
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 03:58:52 ID:OvQjWVRv0
アクションが仮なら携帯機も仮にしろや
据え置きで出せ据え置きで
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 04:00:33 ID:dfAMyX0L0
>>529
とりあえず文盲は本スレ池。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 04:09:41 ID:dpxYQGke0
>>531
はいはい上手く言い返せなくて悔しいでちゅねぇ〜w
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 04:45:13 ID:FP8EYYqP0
GKがドラクエを欲しがるのは良く分かったwwwwwwwwwwwwwwwww
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 04:45:33 ID:tbGIXRgk0
羊頭狗肉とはこのことだな。
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 04:47:25 ID:b6nRmttf0
別に携帯機なら携帯機でもいいんだ。
でも携帯機なら携帯機に見合ったグラフィック、システムにしろと。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 04:50:04 ID:wx5rwE8f0
498 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/31(日) 00:53:27 ID:AtXZbctX0
もうDQは終わりでいいよ
FFだけに期待するわ

502 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/31(日) 01:13:55 ID:iMpqlGmn0
もう俺の本音言うね。
DQ9よりFF13の方が面白そうじゃね?いやほんと。




このスレってFF信者の工作ばっかだな
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 04:59:19 ID:kGQNEj5m0
アクションRPGになってしまったDQ・・・。
アクションRPGですらなくなってしまった聖剣・・・。
スクエニ死ね。
氏ねじゃなくて死ね。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 05:16:58 ID:7edA/GCyO
どうせなら携帯電話のゲームとして出すべきだよな
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 06:02:47 ID:1GLpWbJl0
ファミ通補正が加わってもアンチが多いことに感動した
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 06:21:08 ID:zCITynuT0
ドラクエ史上最悪の作品になるのは間違いなさそうだなw
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 06:42:30 ID:DLST9e6D0
>>477
脱帽って、敬意を払って帽子を脱ぐ意味だが・・
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 06:43:30 ID:MSYR+zs60
俺はFFが好きでこの板に来てるんだけど、このスレ見てたら気の毒になって来たよ、ホント。
このスレの住民が望むDQが発売される事を祈る。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 07:06:08 ID:NdlN+BJT0
DQMJのグラ=DQ9のグラか・・・
はぁ・・・無理に3Dなんかにしなきゃいいのに
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 08:12:01 ID:BJZh0j200
>>542
ありがとう。なんか励まされたよ。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 08:12:18 ID:EcmJ5TYp0
ゲームに合ってようが合ってまいが今のご時世3Dにしないと
「ショボイ」だの「次世代機らしくない」などと批判する
浅はかな人が結構多いんだよ。
携帯移行はともかく、3D移行は仕方ないんじゃないか?
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 08:27:44 ID:ugGfTLrg0
しかし、スペックが前作より低いハードで3D化したのがDQN
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 08:29:24 ID:1GLpWbJl0
もう嫌がらせ3Dだよな
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 08:33:42 ID:xpD02Dqh0
>>545
DSの3Dじゃ2Dで出すよりショボく見える
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 08:41:58 ID:UOLe05pRO
>>539
ファミ痛結果でたの?
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 08:44:13 ID:1GLpWbJl0
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 08:52:07 ID:P4870UJKO
アクションになるの少し不安だけど一応受け入れている俺がきました。
このスレにいる人たちは今までのドラクエ愛してるんですね。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 08:58:16 ID:UOLe05pRO
>>550
サンクス
ファミ痛補正込みでこれだと現実はかなりお寒いものなんだろうな。
ファミ痛は「やはりユーザーの間には戸惑いが見られるようだが今後の…」とかでうまくまとめるだろうが、
数字だけでもつきつけられたなら何らかのいい影響はありそうだ。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 09:09:45 ID:KouJafZHO
もう買うかどうか悩んでるってのが悲しい
前作までは発表→即買いがデフォだったのに
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 09:16:47 ID:xxEU1yJlO
DQだけじゃない
聖剣伝説もFFも
今までなら即買い決まってたのに今はどれも買う気がおきない
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 09:21:21 ID:1GLpWbJl0
聖剣はどうかな。あれもDSで腐ったね。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 09:42:37 ID:lENqoShoO
最新ナンバリングシリーズの8は70時間弱プレーした
DQMJは序盤で早くも15時間くらいプレーしてるが、それは配合があるからであって本編だけだったらボリューム皆無。配合とかない純粋なナンバリングシリーズのボリュームをDSでどこまで表現できるのか
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 09:47:14 ID:uOm+YKVV0
コマンド入力しないドラクエなんてドラクエじゃない
ドラクエじゃないから買わない
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 09:50:07 ID:SkO9DKcQ0
>>514
現実をみて妄想するのは自由ですが
妄想を現実で語るのは病院まっしぐらでつ
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 10:05:15 ID:I2BiFsMi0
俺はもう今回のDQNは、]をどのハード(据え置き)で出せば吉なのかを見定めるための
つなぎの作品だと思って諦めることにした。DSのブームも]が発表されるころには
去ってる・・・・・・と思いたい
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 10:16:11 ID:xaqHSSEQ0
DS勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
GKども乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 11:04:06 ID:F5yxzvq30
いまだにGkとか言ってる奴は何なんだ?
俺はDS所持者だし、Wiiも真っ先に勝って楽しんでいる。
PS3やPSPは買う気が全く起きない、元PS2所持者だけどな。

ただ、DQMJをプレイした感想としては
「DSには無理な3Dもアクションも合わない」が素直に出てくる。
とにかくあの小さな画面ではのめり込めない。
DQMJはまだ外伝だし、伝統のシリーズだからそれでも許せるが
本編が携帯機に出るのが辛すぎる。

上でトワプリのシステムや操作を褒めている奴がいたが、ほぼ同意。
アクションにしたいのなら、このWiiのリモコンを使って作って欲しかった。
FFのような映像は求めていないので、WiiのスペックでDQ8の延長戦で正統DQを作って欲しかった。
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 11:25:01 ID:H5lV+ANG0
>>561
セティアのパンツを見たいまで読んだ
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 11:25:07 ID:H5lV+ANG0
>>561
セティアのパンツを見たいまで読んだ
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 11:29:39 ID:5EaU2yIG0
>>561
セティアのパンツを見たいまで読んだ
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 11:31:22 ID:x45ROxZW0
\はアクションにはならないだろうし
据え置き機の]までの繋ぎだと思うよ。
もちろん性的な意味で。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 11:32:44 ID:lbk8YX170
PS3かWiiで出す、というだけでも批判は半減したものかと思われ。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 11:41:30 ID:H5lV+ANG0
>>566
ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔じゃ駄目?
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 11:52:33 ID:F5yxzvq30
>>567
俺はソードには期待している。楽しみなぐらいだ。

DQ9も当初の予定通り外伝だったらそれなりに楽しめたと思う。
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 11:55:02 ID:x45ROxZW0
ソードこそアクションゲー。堀井自身が、話がかなり短いかわりに
ボイスを入れたと言ってるくらいだから。
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 12:02:14 ID:9Uhfyfwf0
そもそも本編にしたのに問題があるわけで。
携帯機だろうとなんだろうと関係ない
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 12:12:17 ID:x45ROxZW0
いろんな堀井の発言から抜粋。ストーリーについて。

ソード →かなり短め
DQMジョーカー →お話は、まあ、あります。
\ →本編にふさわしいものにするつもり。

つくづくDSであることが悔やまれるよ。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 12:19:20 ID:KqCvzF000
もう10は携帯電話のアプリでいいんじゃないのw
スクエニはそういうやり方がいいんでしょ?
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 12:20:59 ID:TOUKpXnQ0
DQωαγατα..._〆(゚▽゚*)
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 12:33:58 ID:C+uFxlgt0
FF13も携帯電話版があるしな。
今後はショボゲー路線でいくのだろう。
ちっちゃい投資で大きく儲ける。
企業として至極真っ当な戦略に一見見えるが、基幹ブランドの食い潰しの最終段階に入ったとも言える。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 12:50:53 ID:ykzr3Ut00
携帯電話にタッチペンが付いてゲーム特化になれば面白いね
テレビもラジオも会計も音楽もゲームも・・・って時代か
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 13:00:03 ID:X96y+nvv0
アクションってことに過剰に噛み付いてる意見を良く見るけど正直どうかと思う
アクションRPGって呼べるようなようなアクション要素はなさそうだし、(単なるクリックゲー)
また戦闘システムも時代とともに進化すべきものであって、それを望まないのはたちの悪い方の懐古
ドラクエで一番大事なのは間違いなくあの冒険感
9はDSでネトゲなのが問題
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 13:02:17 ID:ARanE8600
>>541
スクエニで脱毛したのミスタッチだろ。察してやれよ
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 13:03:54 ID:kXLfxvsE0
>>576
進化しているなら何も言わない。
今回は退化してるのが大問題。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 13:04:37 ID:x45ROxZW0
PS3のFF13には膨大な開発費がかかる。しかもペイできる可能性はほぼなし。
会社的には、どこかがその犠牲になる必要があった。
そこでロースペックマシンでも勝負できるドラクエ。
「おれらは、ここで留まって資金を調達する! いいから、お前らは先にいけ!」
というようなことがあったんじゃないか?

580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 13:06:25 ID:2fximEm50
ジョーカーのシナリオは完全にオマケみたいなものだったがあれはあれでよし。
ただジョーカーやってDSでポリゴンやったらいけないのがよくわかったよ。
ポリゴンつかうなら素直に据え置き行けと。
アクションといい、全てが何かを勘違いして逆いってるよな。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 13:07:45 ID:uOK9XiRx0
>>576
単なるクリックゲー
これだけで嫌すぎる

アクションと呼べるようなものでなくても従来の方式でなくなるのは確か
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 13:14:19 ID:9Uhfyfwf0
>>576
>アクションRPGって呼べるようなようなアクション要素はなさそうだし、(単なるクリックゲー)

                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 13:23:27 ID:idZDH8qP0
これがDS wi-fiの現実。
パッチの当てられないDSじゃ当然対策不可能。

324 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/12/31(日) 13:20:39 ID:1+l/1RFg
DQMJのスレが阿鼻叫喚だな。
Wifiのランキングの上位が改造厨だらけで
一般人は戦ったとたんに瞬殺みたいだ。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 13:26:12 ID:X96y+nvv0
>>582
ジャンプしたり斬り付けたり突いたりダッシュしたり
そういう多彩なアクションが出来るとでも思ってんの?
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 13:27:32 ID:DLST9e6D0
マイクロソフトがぱくった利便性のあるウィンドウズシステムを生み出した国民的RPGの矜持はどこにいったんだ
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 13:31:00 ID:X96y+nvv0
>>578
そういうこと
つまりネトゲありきだからこそコマンド式が廃止されたんであって、
ネトゲじゃなければコマンド式採用、もしARPGを作るなら据え置きでやってたはず
あの戦闘システムが嫌ならARPGってことじゃなくネトゲになったことを叩くべき
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 13:41:46 ID:9Uhfyfwf0
>>584
そういう問題じゃなくてアクションはアクションだろ。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 13:54:11 ID:ykzr3Ut00
クリックゲーってよくわからんけど
DSのFF12がそれっぽくない?
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 13:59:47 ID:F5yxzvq30
クリックタイプのアクションモドキと言えば
チンクル辺りか?
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 14:52:38 ID:yhRsf2IM0
俺はDSでネトゲは確かにイヤだがまだ我慢できる
アクションがやっぱり1番大問題だろ。ゲームジャンルが違うんだぞ??
コマンド式のネトゲだって>>516みたいなのがあるらしいじゃないか

俺が絶対にDQN反対なのはやっぱアクションだから。
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 15:13:25 ID:KqCvzF000
>>583
張り付いてるからその程度は無問題というのが■eのスタンス
ソースはFF11
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 15:36:45 ID:dfAMyX0L0
>>590
一番のとこはそれだな、俺も
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 15:40:56 ID:UOLe05pRO
ホリィのページが更新。
DQMJの改造厨への対応は書いてあるが、DQ9については気持ちいいくらいにスルー。
すこしはアンケート結果をうけた事情説明くらいほしいものだ。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 15:41:22 ID:FCBYxu1/0
こんなところでお前らニートどもがなにを叫ぼうと何も変わらないよ?
くやしい?
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 15:44:37 ID:TMN8Gkpv0
>>594
アンチのやつがDQ9買わなければ反抗にもなるんだろうが
どうせ買うんだろうな
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 15:54:56 ID:+I3hIXhF0
>>595
怖いもの見たさで一応買ってやる。
昔々、納豆を初めて食べた人の如く。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 16:16:24 ID:hyXetfHu0
ここの住人ってビアンカ仲間にしてからゲレゲレ助けに行くタイプ?
それともさっさとカボチ行ったあとゲレゲレ仲間にする?
どっちか教えてよ
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 16:19:28 ID:FCBYxu1/0
口だけで結局何も出来ないタイプだろ
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 16:23:09 ID:AnpM7P4rO
>>597
俺は後者だが、そのココロは?
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 16:23:37 ID:DLST9e6D0
世の中みんなそんな奴らばかりだろ
行動で示せる事といえば、不買くらいだ
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 16:43:08 ID:C+uFxlgt0
示威行動の不買というほど大それたモンじゃないけどな
普通にスルーするだけ
外伝なんてやった事無いので、ナンバー無理やりつけただけの外伝なんてタダでもやらん
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 16:45:06 ID:w2I6sQia0
>>593
堀井はネットの意見を参考にしないし
ネットの意見の逆の仕様にする天才だから余計な事をしない方が良い
ハガキアンケは参考にするけどな
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 16:45:22 ID:KV+eCCcg0
>597
前者だがスレ違いじゃないのか?
それとも、DQNと何らかの関連が…?
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 16:47:35 ID:3DIsHOgk0
>>511
GC版ゼルダは時オカには及ばずだがなかなか良く出来てた。
Wii版は新しい操作が面白いけど飽きるのと操作が削られてるせいでややマンネリ感じる事もある。
>>496はマルチコピペだから相手にしないほうがいい。
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 17:02:08 ID:qQompIJp0
>>576
単なるクリックゲーが時代とともに為すべき進化のカタチか・・・?
どういう意見なんだよそりゃw
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 17:48:14 ID:D420sF1r0
DSでアクションRPGやろうとしてもたがしれてる
ポリゴン表示の限界もあるし、しかもドラクエだからむやみに複雑なのとか凝ったのはできない
結果アクションっていってもヌルく浅くなるのは目に見えている
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 17:59:25 ID:QtJKOYN50
ヌルく浅いRPGなんだから問題ないだろ
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 18:20:37 ID:NBWy1P250
>>606
いっそのことドット絵にすればよかったのにな。
ドット絵なんて古臭い。とか言う奴は
「サモンナイト」か「日本一ソフトウェア」でググってこい。
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 18:34:39 ID:yhRsf2IM0
中途半端な3Dよりは2Dドット絵のDQがしたかったよ。
NEWマリオみたいにNEWDQとか銘打って作ったらもっと売れてたんじゃ?

まぁせめてアクションじゃなくて既存のコマンド式RPGでいてくれたなら
どんなに汚い3Dでもいくらでも我慢したのにな…
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 18:35:04 ID:+ZZGv09S0
確かにDSで作る辺りが気が抜けてるな(´Д`)
PSPもシェア率低いしやっぱPS2辺りで作るべきだったな。
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 18:44:28 ID:C+uFxlgt0
今思えば7や8を作るのに時間がかかり過ぎてた。
8が出たのがほぼ奇跡で、元々そんな崇高壮大な大作を作れるような器じゃなかったのかもしれないね。
大作路線からドロップアウトしたのも仕方ないのかもな。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 19:38:16 ID:dfAMyX0L0
>>611
意味がわからん。
大作って作ろうと思って作るものじゃないんだが
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 19:39:48 ID:Sk6N4w8QO
>>608
決してヌルくもなければ、底が浅いようで深かったのが今までのDQだったんだがな。
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 19:44:07 ID:D420sF1r0
ゲームだろうがは映画だろうがなんでも最初の構想段階から方向は決まってるだろ
スタッフ、シナリオ、システム、グラフィック、音楽、それにかかる予算とか宣伝その他モロモロ
最初からどういうゲームにしようかと考えないと開発なんてできませんよ
大作にしようとするには最初からそれ相応の準備がいるしな
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 20:13:07 ID:mwdW+nQk0
ドラクエナンバーズは全部大作じゃないのか?

ロト三部作、天空三部作、7と8に関連があるかどうかは知らないが、
それぞれ、大作RPGと呼ぶに相応しいシナリオ量だと思うが
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 20:13:23 ID:j6M1/9qu0
>>608
胸を張って3D以上と言えるのなんてスパロボくらいだろ
他は消極的な理由で続けてるだけ
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 20:14:12 ID:KAw6Noub0
DQ9は沢山の消極的理由で包まれてます
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 20:27:10 ID:EnDhU+md0
>>608
何言ってんだ?
オタ補正を抜くとオタ絵のゴミゲーだろ
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 20:51:48 ID:C+uFxlgt0
>>612
大作RPGとは、金や手間をかけたボリュームたっぷりで重厚なRPGの事。
作る意思無くして作れるものではない。
ちょいちょいと作ったミニゲームが、大作になる事は無い。
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 20:52:42 ID:0W03mWtB0
ttp://www.youtube.com/watch?v=k3Lnw6W9npc
発売後はこんな状況になります
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 20:53:17 ID:KAw6Noub0
こんな聖剣DS2にドラクエ9というブランドを着せただけで大作になれると思うなよ。
あとFF7DCをRPGと記載したスクエニのジャンル表記には誰も期待してないわ
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 21:13:13 ID:Sk6N4w8QO
今、DQMJの本スレを見て来たが、酷い廃人仕様だな・・・
こりゃDQNもどうなることやら
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 21:18:25 ID:NBWy1P250
>>613,>>616,>>618
内容云々じゃなくて今でも普通にドット絵は使われてるってことを言いたかったんだが…
そして例としてあげといて悪いんだがサモンナイトも日本一系ソフトも未プレイだ。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 21:19:08 ID:z5xlLkdT0
アクションRPGって別に糞ではないと思うよ
マリオRPGは名作でしょ
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 21:20:52 ID:mwdW+nQk0
>624
話、ちゃんと聞いてた?
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 21:23:02 ID:gwvCCAgpO
マリオRPGはアクションRPGじゃねーだろ
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 21:25:55 ID:z5xlLkdT0
『スーパーマリオRPG』(- アールピージー)は、任天堂から発売された
日本のコンピュータゲーム。1996年3月9日にスーパーファミコン用のアクションRPGとして発売された。

任天堂とスクウェア(現:スクウェア・エニックス) が共同制作した。販売本数約147万本。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 21:26:55 ID:6NYUCc9A0
1〜8までのドラクエという名前のコマンド式RPGを支持してるんだけどなあ
ドラクエと名付ければなんでもいいというわけじゃない
ましてや堀井がナンバリングにしたんだから受け入れろなんて論外だろう
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 21:30:00 ID:4YM+RYLDO
なんだかんだで普通に売れる


ドラクエは名前だけだからなw
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 21:31:37 ID:gwvCCAgpO
Wikipedia見るんならアクションRPGの項も見ろよ。
普通エンカウント方式のはアクションRPGとは言わない。
イースや聖糞伝説みたいなのをアクションRPGと言うのが普通。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 21:36:46 ID:mwdW+nQk0
>629
その名前が、ここまでのビッグネームに育ったのは
それまでの作品がファンの期待に応えてきたからだ

そうでなけりゃ、とっくに淘汰されてる
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 22:53:10 ID:N9AiXGYg0
>>627
ゲームの知識が自分の経験じゃないってどうよ
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 23:04:53 ID:piNv2kOV0
誰でもクリアできるのがドラクエのよいとこ。
ここだけは死守してほしいでつ
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 23:13:19 ID:qQompIJp0
どう考えてもマリオRPGはアクションRPGなんかじゃないよ
シリーズ全部やってるけど、アクション要素の強いRPGとしか言えない
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 23:19:49 ID:KqCvzF000
マリオRPGがアクションRPGならワイルドアームズやFF6もアクションRPGになってしまう
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 23:30:15 ID:gwvCCAgpO
つーかそれ以前にドラクエ9はマリオRPGみたいなゲームではないってことです
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 23:47:26 ID:hvlmZnkR0
マリオRPGみたいな感じならいいと思うよ。
あれは面白かった
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 23:55:11 ID:whM3wE2kO
イースや昔のゼルダみたいなもんでしょ?
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 00:20:18 ID:0XMjIdix0
年が明けたし今年中に発売か
出来れば今月に出して、さっさと据え置きのリメイク6か10に取り掛かって欲しい
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 00:23:39 ID:K0QV3T8c0
GKだがあけおめ
PS2かPS3かPSPで発売しなかったことをスクエニは悔やめ
そして潰れろ
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 00:25:31 ID:tH7vRQJn0
DSはないよな
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 00:28:04 ID:Ei1CzG9H0
ああ、DSは無い
もし8がGBAで出てたら、今頃スクエニは潰れている
そういう事だ
遂に今年発売か
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 00:30:36 ID:YZRYJImR0
はげましておめでとう。
DQ9 買えよ。
堀井
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 00:32:19 ID:tH7vRQJn0
和田と堀井って何時しぬん?
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 01:10:11 ID:QhjoDrw0O
節子、そいつら人ちゃう!
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 01:11:42 ID:5zlqRc9X0
せかされあわてることなくコマンド選択でゆっくり自分のペースで進められ
誰でもクリアできるのがドラクエなのだったら
この方針のままアクション戦闘になるならもう滅茶苦茶ヌルい戦闘になるんでは
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 01:55:08 ID:c8kagqpk0
あけましておめでとう
DQNのことは去年の悪夢だったと思いたいけど今年発売なんだよな…orz
携帯機・ネトゲ・歴代シリーズ安売りの着せ替え・ボイチャ
そしてジャンルすら違うという、アクション。

お願いですから、最後だけでもいいから考え直してください。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 01:58:22 ID:d5mijqkP0
このゲームを極めたら忍耐力パラメータがアップしそうだ
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 02:00:17 ID:Fl0pWTRs0
ドラゴンクエスト9の45%は心の壁で出来ています。
ドラゴンクエスト9の21%は陰謀で出来ています。
ドラゴンクエスト9の17%は砂糖で出来ています。
ドラゴンクエスト9の15%は明太子で出来ています。
ドラゴンクエスト9の2%はやらしさで出来ています。

DRAGONQUEST\の64%は怨念で出来ています。
DRAGONQUEST\の33%は血で出来ています。
DRAGONQUEST\の2%はマイナスイオンで出来ています。
DRAGONQUEST\の1%は勢いで出来ています。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 02:46:15 ID:at0yK+/VO
今日初めてDS触ったが…
駄目だな。
ありゃガキのゲーム。
俺はドラクエもう降りた。
まあ7から面白くなかったし未練は無い。
FFも7以降イマイチで12でトドメ喰らったし、さらばドラクエとFF。
なぜこれだけの支持を得られたゲーム性を変えるのか理解できん。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 02:52:25 ID:vNIMVlcr0
劣化モンハンになるのは目に見えてるよなw
653 【小吉】 【106円】 :2007/01/01(月) 02:54:36 ID:Fl0pWTRs0
NHKの紅白も↓なの放映するようになったし…DQが変わるのも時代の流れか
http://www.vipper.org/vip412304.jpg
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 02:57:17 ID:7ADAIsg4O
俺、これを堀井に送ろうと思うんだ・・・
ttp://imepita.jp/20070101/034800
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 03:02:02 ID:SjHDv/bEO
>>654
ちょっwww
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 03:06:03 ID:zqbmg9l80
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 彡彡
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 04:46:55 ID:xg8598XkO
>>654
ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 04:54:48 ID:fOX5QDoA0
くたばれ禿野郎!
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 07:06:13 ID:d1DL3xhZ0
>>651
PS2だろうがPS3だろうがwiiだろうが箱○であろうがゲームなんてガキのもんだ
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 07:26:41 ID:b/QxF4QhO
360ゲームはCEROCとかZとか
子供には向かないゲーム多いけどな
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 07:32:26 ID:bwWRBtlkO
ここ格付けスレだから
Sってどんな厨だよ
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 08:49:25 ID:d1DL3xhZ0
CEROってゲーム業界の癌じゃね?
バイオ4だって18禁じゃなければもっと売れただろ
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 09:05:35 ID:nMSrsdwD0
バイオ4は制作者オナニー過ぎた
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 09:16:45 ID:hXaQbNAz0
DSは特別ガキくさいけどな
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 09:24:04 ID:i+y2zI8RO
安置も減ったな諦めたか
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 09:24:08 ID:kB388zmI0
>>662
バイオ4ってDじゃなかったか?
それに、バイオの売り上げなんて元々あんなモンだよ。
そしてバイオ4の誉められるところは
フルモデルチェンジしても根本的な部分(ホラーっていうジャンルとおおまかな操作方法)は
なにも変わってないところなんだよな。
だから従来のファンにも認められてるんだろう。
でもDQNはな…
そもそもジャンルを根本的な部分から変えちゃってるからかなり不安。
バイオ4みたいにいい意味で裏切ってくれればいいんだが…
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 09:54:34 ID:2HspRpMOO
次世代機のDQならアイマス並のクオリティのキャラの乳揺れ拝めると思ったのにガッカリ
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 10:10:29 ID:cJ8wyKTuO
ゲームがガキのもんなんてファミコン以降に植え付けられた価値観だろ
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 10:47:35 ID:yg2UAOyz0
バイオ4は改革の良例だな
DQNは悪例
カンチガイ改革
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 11:39:05 ID:zvjfPQfS0
>>561
PS2の元保持者の時点でゆとり教育の弊害が生み出したPS世代
お前にDSもWiiも持つ資格はない
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 12:09:49 ID:vyvH7AB+0
今年はDQNが発売される年か・・・orz

>>478が言うことが事実だとしたら・・orz  3Dで出すならDQ8以上じゃないと。
中途半端になるぐらいなら3Dやめて2D(1〜7みたいな)にすりゃいいのに。

672名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 12:11:04 ID:vyvH7AB+0
あとおまいらに聞きたいが、3Dので表現されたモンスターはどっちがいい。
@ DQ8(アニメ風)
A DQソード(リアル風)
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 12:13:57 ID:jfmoPdSb0
>>668
「大人買い」という言葉もあるし、いわゆる懐古世代のほうが
自由に使える金が多く、ターゲットになりやすいのに

任天堂だって、むかしゲームボーイアドバンスのCMで
駅のホームでゼビウスに興じるサラリーマンとか映してたじゃないか
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 12:16:22 ID:Ei1CzG9H0
>>672
ドラクエにはアニメ風が合ってると思うが、リアルドラクエも捨てがたいな。
オブリヴィオン風ドラクエ1とかやってみたい。
ソードはリアル風なん?
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 12:23:35 ID:yg2UAOyz0
>>670
ドラクエファンに拒絶された妊娠プギャ━━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━━!!!!
元PS2所持してた事も認めないってwwwwwwwwwwww
PS2が何台売れたと思ってんだよwwwwwwwwwww
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 12:34:34 ID:C4RO6fGFO
4年半前にPS2買ってから今年また買おうかと思ってる

DSは後回し
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 12:38:24 ID:vyvH7AB+0
>>674

 >>7でDQソードの画像があるけど(さまようよろいかな?)それみてDQ8とくらべてリアルな感じがしたから。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 12:44:25 ID:K0QV3T8c0
GKだがPSPで発売した方がグラ綺麗だったかもな
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 12:45:19 ID:zvjfPQfS0
>>675
PSのおかげでこういうバカだらけになったので苦労します
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 12:48:22 ID:tjYqL4Yn0
ゲハ厨が必死だな
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 12:48:55 ID:pGNn9gAE0
つまりDQ7とDQ8とリメイクDQ4とDQ5のプレイヤーは全てバカか
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 12:50:43 ID:hXaQbNAz0
DSが一番バカだろ・・・ドラクエ的に考えて
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 12:54:22 ID:zvjfPQfS0
>>681
よう、バカども
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 12:54:34 ID:+oDISjdy0
バカは>>670>>675の両方だろ

つか、またゲハからの出張組か…
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 12:56:10 ID:Yr1PmHOoO
DQ脂肪wwwwww妊娠崩壊wwwもうだめぽwwwwwwwwバロスwwwwwwwwwwwwwwww

m9(^Д^)プギャーwwwwww
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 12:58:09 ID:pGNn9gAE0
バカなんでDQNは資格も無いし買わないことにします^^
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 13:00:48 ID:BQOEdie50
>>675
PS2はのべ台数だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 13:04:50 ID:K0QV3T8c0
DSは画素数が少なすぎる
だからキャラクター2頭身になった
あの少ない画素数でなにができるっていうの?ポケステの時もそうだったよな?
スクエニよ
知能指数が低い社員ばかりいるボンクラ会社がよ
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 13:08:11 ID:pGNn9gAE0
2投身以前にキャラデザと着せ替えで脱力した。
まあ・・・もう言い尽くされてるところだが
アレまだ鳥山デザインじゃないよな、そうだよな(つД`)
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 13:10:44 ID:b5ammIN60
初詣逝ってきた
10は絶対据え置き機で発売して下さいって願ってきた(´・ω・`)

とどいて わたしの この おもい
691 【小吉】 【832円】 :2007/01/01(月) 13:13:17 ID:Fl0pWTRs0
↑んじゃ>>690の代わりに私がおみくじを・・・・
大吉でるかな?
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 13:13:38 ID:9QxybKZY0
脳を鍛えるドラゴンクエスト9 星空の守り人
〜そして、僕たちはバカと呼ばれていた〜

戦闘は漢字の書き取りと九九
レベルが上がると出題される漢字の画数が増える
693 【大吉】 :2007/01/01(月) 13:17:18 ID:QhjoDrw0O
大吉ならDQNの発売中止&俺らの望むDQ9が出る
大凶ならDQN500万売れ&10以降ネトゲアクションケテーイ
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 13:22:00 ID:K0QV3T8c0
>>689
美麗ムービーに高級機材とか導入して製作するが
再現ハードのドット数や解像度に無頓着なのがスクエニクオリティ
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 13:30:41 ID:siJ164Oz0
最近のスクエニゲームは
どうも「遊ばせる」目的じゃなく「見せる」目的のゲーム作りのような気がするんだな。
グラも重要だが遊んでみて楽しいかどうかのほうだって軽視できないんじゃないか。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 13:31:39 ID:hXaQbNAz0
見せることも出来ないゲームがありますな
なんでしたっけ超名作ドラクエシリーズ最新作が
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 13:40:06 ID:eXMb1mw30





      2007年最大の迷作、DORAGONQUEST IX まもなく発売!
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 13:58:01 ID:c8kagqpk0
ファミ通フラゲは来たみたいだけど本誌発売自体はいつ?
ファミ通とはいえ、この目でDQN反対派が多いアンケートを確かめたいよ
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 14:04:49 ID:pJ3J3ETw0
3279. Posted by 塗姫 2007年01月01日 13:59

ヤクザにチャカ

高卒にロレックス

ダニ川にヅラ

清腹にストレート

秋山にワセリン

クソゲーにDQ9


気の弱い小心者ほど飾りたがる、自分が凄く弱いんだ(笑)
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 14:09:18 ID:zvjfPQfS0
>>698
いいのか?DQN反対派が少なすぎて発狂しちゃうぞ?
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 14:17:35 ID:0XMjIdix0
FFもDQも最新作が開発者の度の過ぎたオナニー確定というは悲しすぎる
スクエニゲーム全般に言えることかもしれないが・・・
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 14:24:58 ID:K0QV3T8c0
オナニーのおかずが我々とおかずと酷似してればまだ救われるんだが
おかずがニューハーフだったりババアだったりデブ専だったりするから
もうついていけないね
勝手にやってろ
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 14:31:52 ID:b5ammIN60
ネトゲやりたかったけど据え置き機だと敷居が高いからって理由でDS
ネトゲでコマンド方式だとテンポ悪いからアクション

全ての元凶はネトゲ
堀井が9で満足出来なかったら10もネトゲの可能性が
堀井を狂わせたネトゲが憎い・・・!
704神 龍:2007/01/01(月) 14:35:14 ID:IuL0ZAWvO
>>690
それはかなわぬ願いだ……
和田と堀井の権力は私の力を大きく超えている…
違う願いを言え……
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 14:35:22 ID:pJ3J3ETw0
--期待といえば「ドラゴンクエスト9」がDSで登場しますね

 本当にうれしいニュースでした。これまでなら08年や09年までかかっていたでしょうが、
それが07年にプレーできるんですから。DSでネットワークにつながったドラクエがどんなものになるか楽しみです。
DSの普及率などから考えて、史上最高の500万本も夢ではないでしょう。

http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2007/01/ds069500.html


手抜きドラクエ最高だぜ by 浜村
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 14:47:17 ID:b5ammIN60
>>704
そんなひどい・・・
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 15:08:30 ID:v9XOB7fLO
雄二堀井と美しい国、を逆から読むと…






憎いし苦痛なだけの堀井雄二、になりますね
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 15:19:55 ID:jDkiJiwy0
コマンド式と何度呟いただろうか。
あーアクションRPGならディアブロUあるからイラネ
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 15:23:59 ID:a1ZZJe3xO
>>700
は?何言ってるんだ?
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 15:50:23 ID:Ih3v9Uka0
アクションアンチは想像以上に多い。
変化を手放しで喜んでる方がやはり少数派。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 17:20:14 ID:c8kagqpk0
>>700
アンケートフラゲ結果もう来てるぞ?
DS反対派も思ったより多めで賛成派より多かったし
アクション仕様に関してはそれよりもさらに反対派多めだったはず
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 17:33:23 ID:yijuIHv50
今日は元日なので、親戚のところに行って
小学生のいとこたちにいろいろ聞いてきた

小6・おにゃのこ「DQとポケモンどっちか選ぶなら、ポケモン」
また、小5の男の子に至っては、クラスメイトのほとんどが
ポケモンにハマる中、ひとりで「キャラバンハート」やってるみたいだ

DQ9はマジにポケモンに喧嘩売るつもりなのか
いや、ここで完膚無きまでに返り討ちにあい、DQ10での据え置き復帰を待とう
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 17:36:51 ID:GvXJZGWE0
そりゃ今んところドラクエでてないからな
本編がでたらドラクエが流行るだろう
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 17:45:39 ID:P/VM5lv50
DQMJ買ったんだけど、移動がものすごく遅い
その場で足踏みでもしてるんじゃないか!?ってくらい遅い
3D表示にしちゃったからDSの処理能力が追いつかないんじゃないのか??
DQ9もこんな移動速度だったらと不安で夜も眠れないのです
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 17:53:40 ID:i+y2zI8RO
まだお前らみたいな馬鹿な屑がいるのか
まだお前らみたいな馬鹿な屑がいるのか
町や城や塔、ダンジョンの数、世界
8エンジンで作ったら何年かかると思ってんだ?開発費だけで阿保ーんだよ。
死ねアニメを宅
お前みたいな屑が8エンジン8エンジン騒ぐから、堀井「なにぃ!ゲーム内容よりグラフィック?許せん、いままでのファンを8のグラフィック路線で裏切り安易にグラフィックで誤魔化してしまった
俺はドラクエを腐らせてしまった。そしてゼシカのおっぱいが〜とか、変なアニメを宅を無駄に取り柄れてしまい、変な視点のゲームになってしまった…」みたいに思われても仕方ない
グラフィック進化苦手の堀井が嫌気をして、反発と言わんばかりに9をDSで出すなんて暴走したに違いない
グラフィックは糞と堀井がお前らアニメを宅に投げつけたメッセージだ。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 17:56:09 ID:+uOEXose0
ローグでもやってろ禿げ
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 17:56:22 ID:0XMjIdix0
>>715
激しく的外れ
無駄な時間乙
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 18:10:08 ID:v9ZbsgMm0
>>690
VIIIの「この想いを」を聞きたくなった。

>>715
いや、DQNの2頭身の方がアニメっぽい気がするのは気のせいか?しかも劣化アニメな気が・・・
「DSにして暴走した」と言うことはきっとここのスレにいる大半が納得だと俺も思うが、「グラフィック進化苦手の堀井が嫌気」を刺したとしたら、明らかにDSでも3Dにはしないと思うのだが・・・

・・・あぁ釣りですかそうですか。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 18:12:32 ID:9XcGfYyD0
拝啓グラフィックをリアル化するのは、ドラクエのコンセプトにはあってたと思うんだよな。

逆にキャラをアニメ化するのは、ドラクエのコンセプトにはあってないと思うんだよな。
キャラは記号化されていた方があうと思うんだよな。
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 18:22:07 ID:7ADAIsg4O
>>714
ハードの能力は関係ないだろう
今時この移動速度はねーよっていう気持ちはわかるけど
ドラクエってもっさりがデフォなところもあるし
俺も一つのRPGとしては微妙な出来だと思うけど
モンスターズとしてはこんなもんかなって感じ
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 18:36:02 ID:R0wCM1OIO
堀井ナマハゲ
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 18:53:06 ID:cJ8wyKTuO
>>715
まあ堀井はアニメオタクなんだがな
詳しくは昔月刊OUTというアニメ雑誌で連載してたコラムで熟知すべし
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 19:12:21 ID:a1ZZJe3xO
>>714
移動の遅さは慣れたら何とかなる
それより配合のマゾ仕様は何とかならんのか?
テリー程度の手間なら頑張れるんだが、今回のゴルスラや竜王はちょっと酷杉
これといいヘネマラソンといい、スクエニ全体がネトゲ脳に侵されてないか?
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 19:39:36 ID:a0XrFdg9O
おい!くそ堀井!おい!くそ堀井!糞ハゲ堀井!反省しろや
ドラクエは堀井の物じゃなくドラクエファンの物なんだよ
ファンのおかげでここまできたとゆう事を忘れんなやカス!ハゲが!
ファンが納得出来るものを作り続けれないのなら堀井はもう用済みだ!俺達のドラクエにそのうすぎたねぇ手で二度と触れるんじゃねー!!
消えろ堀井!
オナニーしてんじゃねぇ!
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 19:56:56 ID:ehBwPWa/0
DQ8出た時に堀井さんが
「3Dでもう一度やりたい」って言ってたのは、
どうゆう意味なんだろう。
もう一度やるってのは、DQMJのことだったのかDQNのことだったのか・・・・・
それともDQ10でもう一度8路線に戻るつもりなのか?
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 19:57:42 ID:jNtG426l0
3Dの次は4Dで。
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 20:07:15 ID:q/wmGlFPO
じゃあ間をとって4WD
ドラクエ10はラリーレースゲーね。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 20:07:36 ID:pGNn9gAE0
もう1Dでいいよ。
進むか戻るか、2つに1つ
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 20:15:06 ID:bq1fvqgtO
ドラクエ10ってどんなゲームになると思う?
俺はスパロボみたいなタイプのSRPG希望
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 20:16:39 ID:ac37Mfe+0
【Happy/&rfu&rs&ria&rn&ras&ran&r/Newyear】と名前欄に入れると今年の勝負運がわかるよ 
731 【小吉】 【1858円】 :2007/01/01(月) 20:31:34 ID:Fl0pWTRs0
>>722
さくまあきらも「激面」とかやってたっけな
懐かしいな…月間OUT
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 21:15:20 ID:5jmkVjwi0
>>730
fusianasanおつ
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 22:00:09 ID:c8kagqpk0
>>715
一応釣られておくけど、グラフィックの話をしているのは少数派。
もちろん良いのと悪いのなら、良いほうがいいから文句を言ったりもする。
開発費ケチってもユーザーは誰も褒めないよ?
しかし悪く言われているメインはそれじゃなくてどう考えてもゲーム性。

携帯機だからTVで出来ないとか、ネトゲに纏いつく不安。
歴代シリーズ安売りの着せ替え。世界観を崩すボイチャ。
そして特に「アクション」。これじゃゲームのジャンルすら違う。
ネトゲアクションで時間に追われてプレイするのはDQじゃないよ。
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 22:00:21 ID:SYqonUO80
>>729
10ではなく9でナムカプみたいな懐古向けヌルゲー仕様にしてくれるなら
それもアリだな、と思う。三国志戦記なみでも可。
ネトゲだろうとDSだろうとこれだったらかろうじて擁護できる。
DSでのアクションRPG化はどうみてもやばいわ。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 22:13:08 ID:VcTnkL990
ちゃんとしたアクションRPGなら全然構わない。
ドラクエの世界観が壊れる原因にはならないから。
でも携帯機でやるのはさすがに無理がありすぎる。
やっぱりネトゲがすべて悪い。
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 22:24:42 ID:gFKCkaFd0
ドラクエ9ってブルードラゴンみたいな作りで、
キャラが8くらいちょっと大人っぽい感じになるのかなと思ってたら拍子抜け。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 22:26:03 ID:mMRwb53f0
>>725
堀井は8仕様がかなりのお気に入りらしい。
だから9もレベル5に依頼したのだと思われ。
今回のモンスターズも8っぽいよね。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 23:38:20 ID:0yQfZWQV0
>>703
すべてモンハン、つまりカプンコの責任だな
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 00:03:04 ID:wnfF9rCu0
やはり、本来は外伝だったのが諸事情でナンバリングされた気がしてきた。
そうじゃないなら単なるご乱心だな。
チャレンジなら別のタイトルでやればいい。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 00:08:34 ID:jf2+YApS0
本来外伝だったらレベル5が製作してるわけないだろ。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 00:16:47 ID:cafrKbzh0
レベル5が制作費のかかる据え置きを嫌がったんじゃないかな。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 00:20:42 ID:Ena42bPw0
レベル5と言っても、8のチームはPS3で白騎士作ってるらしいじゃん
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 00:21:08 ID:ep9LDFcy0
というよりもスクエニのほうが嫌がったのかもな。
FF13が今まで以上に厳しそうだってのと
PS3以外の据置ハードに正統続編は株主なSCEとの関係を考えて却下→携帯機に。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 00:29:17 ID:jf2+YApS0
>PS3以外の据置ハードに正統続編は株主なSCEとの関係を考えて却下→携帯機に。

これはないだろ。
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 00:51:07 ID:ep9LDFcy0
SCEは筆頭じゃないっつっても上位の株主だから
流石にDSのゲームばかり出してFF13の亜流もPS3以外で出して
その上ライバル機のWiiにドラクエの正統続編出すなんてったら厳しい。

「据置の」ライバル機種には出してはならないが「携帯」になら可、という契約は
SCEではないが前例があるので別に極論ではないと思うけど
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 00:55:35 ID:djPf/bwC0
だからDSって判断は決して嬉しくはないけど納得はできるんだってば
納得いかないのはネトゲ&アクションだって
DSにするからってネトゲアクションにする必要はなかったでしょ
747[sage]:2007/01/02(火) 01:04:30 ID:AiPmKQMGO
っていうかしつこいね!
まだ同じようなコトいってんの?
どうしようもないじゃん!お前等がなんか出来んの?????????????????????????????????????????????????????????????文句言うヤツはお前が作ってみろ!うんちくたれ!!
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 01:06:42 ID:mzaI5UCU0
>>747
いや、何の期待もしてないからさっさと発売して10作ってよ
スクエニ社員さん
749[sage]:2007/01/02(火) 01:15:40 ID:AiPmKQMGO
748さん一般論だって!
だったら納得できる回答してみてください!
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 01:19:01 ID:mzaI5UCU0
>>749
どうしようもないから黙ってるんじゃ
あらゆるメディアの意味がなくならないか?
頭悪すぎるよ?
751[sage]:2007/01/02(火) 01:25:35 ID:AiPmKQMGO
750お前より頭良い大学院も出てるし、お前が一生稼げない金も持ってるよ・・
ゴメンネ・・・
じゃあね!コレで立ち去るからせいぜい負け惜しみかいてネ・・・      かわいそ・・・
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 01:28:17 ID:Ena42bPw0
スクエニは反発覚悟でやったんじゃないのかね。
今回の方々からの反発に戸惑っているとしたらバカとしか言いようが無い。
3Dにしただけで賛否両論になり叩きも出たのに、
この9で「叩かれるとは思わなかった」なんて事だったらマジで終わってるよ。
叩かれて当然。それを上回る新規を想定してんだろ。
つまり400万切ったら失敗な。
このバカ仕様で既存ユーザーに頼るなよw
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 01:31:52 ID:X/GTg7pl0
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 01:52:11 ID:q4ddVD8k0
>>752
若いスタッフは堀井にこんなんで本当にいいんですか?と何度も尋ねたらしい
一番戸惑ってるのは制作してるレベル5かもな
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 03:03:26 ID:CYkd6B/g0
今の関連ものばかり出すスクエニだったら SCEと一緒につぶれてくれればいいよ。
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 03:58:01 ID:BEvBZdN10
http://www.youtube.com/watch?v=manxPVTLth8
この曲でも聴いて落ち着け。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 04:31:10 ID:WxdA02i+0
>>754

それはガセだな。意外と堀井は皆の意見を尊重するほうだから、独善的に決めたとは思えんよ。
あと本編じゃなければレベル5が請け負わなかったはず。
外伝ならトーセーになっていただろうな。

758名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 04:55:33 ID:wjfluXXVO
>>757
妄想の前にまずは情報を整理してからこような。
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 05:05:05 ID:9eHOgrZW0
ウィーは、現状見れば次世代据え置き機候補NO1(取り合えずソードを出して様子見)
360は、却下
PS3は、価格が高い&まともなミドルウェアが無い&開発費がベラボウに高い。今の時点では却下
PS2は、普及率は十分&8のノウハウも多少使えるので現在の据え置き機候補NO1
GCは、却下
PSPは、却下
DSは、女子供の普及率はダントツ(妄想)。ゲーム機というカテゴリーでは今一番勢いがある。
DSユーザーは画にあまり固執しないので、開発費は抑えられ利益率も高い(妄想)。
全ゲーム機候補NO1

こんな感じじゃないのか?
お前らが堀井氏(スクエニ役員&DQ開発責任者)だったらどう?
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 05:12:02 ID:MOzkPsO40
>>750
にほんごは、むずかしいですか?
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 05:13:34 ID:MOzkPsO40
すまんす
>>760 は>>751 ね
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 05:24:49 ID:vM5eyWST0
へ〜、任天堂ってそんなに給料くれるんだ〜
いい大学院卒出たくせに荒らし工作してるってどんな境遇だよw
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 06:31:11 ID:ogTEhsSE0
堀井空気嫁
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 06:36:23 ID:0RCkTZ750
それよりDQ3リメイクしてくれ・・・
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 07:44:50 ID:KF8Qf3AqO
まあ、なんだかんだ言って売れちゃうんだろうな
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 08:02:50 ID:HyCg8Ru00
>>764
ネトゲってのは、ある意味3の究極形だと思うぞ。
9のヘボさじゃとても究極なんて言えないけど。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 08:39:11 ID:wWeX5iJp0
儲けたいなら「ドラゴンクエストオンライン」とかなんとか銘打って
PCで本格的にネトゲを出せばいいのに
そこでぶつ森風でもモンハン風でも好きなだけやればいいんでないかな
着せ替えも有料アイテム出してウマー

それこそ張り付いてるユーザーが廃人になって金落としてくれるんじゃね?
768名前が無い@ただの名無しのようだ
ソーサリアンオンラインみたいに「これのどこがソーサリアンなんだ?」
って言われてファンから総スカン食らうようになるかもよ