【みんなの】アンチDQ9が集うスレ 29【ドラクエ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
※このスレの住人は任天堂やソニーに何の愛着もありません
※任天堂やソニーに愛着のある方はゲハ板へ

シリーズ最低のやっつけロゴ
http://watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/sqex01.htm
ファンを小バカにしたゲーム画面
http://gemaga.sbcr.jp/archives/01.html
http://gemaga.sbcr.jp/archives/02.html
http://www.dengekionline.com/news/200612/12/dq9/n20061212_dq_18.jpg
草薙の演技力に脱帽プレイ動画
http://www.youtube.com/watch?v=uQx8JqJS2xI

前スレ
【伝説】アンチDQ9が集うスレ 28【RPG】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166279423/l50
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 10:53:54 ID:CNco/k+40
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 10:54:09 ID:QavACGzl0
PS・PS2の今までの10年、これからの10年

この10年、PSの登場からPS2へとハードは進化し、また開発技術も格段の進歩を遂げてきました。
「ドラゴンクエストVIII」の世界はすべて3Dで表現され、そのテーマは「どこまでも歩いてゆける広大な世界」です。
初めて「ドラゴンクエスト」を制作したとき、マップはシンボルで構成され、ある意味、記号の世界でした。
しかしハードや技術の進歩のおかげで、かつて記号の世界を冒険するプレイヤーたちが頭の中に描いたであろう
光景を表現できるようになりました。これは素晴らしいことだと思います。その反面、プレイヤーの頭の中の想像以上の
ものを作るのは大変な作業になってしまいましたが・・・(笑)
10年。長いようですが、大きな歴史の中で考えればたった10年です。では、この先10年後にはどんなことが可能になっているのか?
それを考えるのは、とても楽しいことですね。これまでゲームを制作してきた人たち、ユーザーの皆さん、これからも、よろしくお願いします。

堀井雄二
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 10:54:37 ID:ya/Qi/OI0
>>1
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 10:54:41 ID:QXy1+ewR0
ファミ通レビュー 予想

「ドラクエがアクション!?でもアクションになってもしっかりドラクエ」
「大胆な改革に驚きとチャレンジ精神に手放しで称賛」
「むしろ1〜8までのファンにお薦め」
「仲間とつながるのがこんなに面白いとは!」

10/10/9/10 プラチナ殿堂
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 10:55:14 ID:a9I4fsAa0
>1 乙
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 10:55:20 ID:eZNZ2UFS0
      //
    / .人
    /  (__) パカ
   / ∩(____)   あ、ぽこたんインしたお!
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪

8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 10:55:24 ID:yYwERY6J0
うどんT 世界初のうどん 衝撃的
うどんU 世界初のうどんに、かまぼこや天麩羅をのせ主役級の味を多数に
うどんV うどんを麺だけじゃなく汁やその他にも拘った今でも通用する飽きない味に
うどんW 色々な具を少量ずつ味わえるようにしたうどん
うどんX うどんの製作までに壮大なドラマが衝撃を呼ぶ
うどんY 練り込みうどんを加え、2種類の味の世界を展開
うどんZ 長時間放置しても伸びないうどん 味はうどんシリーズにしては微妙だが紛れもないうどん
うどん[ うどんをビジュアルに拘り立体化させた大作 味も出来のいい物に
うどん\ 親子丼
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 10:56:04 ID:QXy1+ewR0
気になるストーリーについては、
その一部が「携帯機」「オンライン」「アクション」「ナンバリング」のタイトルでその4”まで発表された。
ドワーフたちの星“ドワーフスター”と召喚士たちの星“サマナースター”に起きた大戦争。
神秘の石“ルビー石”を巡って大魔王“DQN”が起こした戦争で、ドワーフスターは滅亡の危機に瀕する。
ドワーフスターの偉大なる王“スケープハンド”とサマナースターの大召喚士“キュパ”の力により、
大魔王DQNは封印されたが、その効力は1000年しかもたなかった…。
どうすればDQNの復活を防げるのか?
ここにアンチの卵を集めた、スレッドが作成されることとなった…。

人々を巻き込んだ壮大なオンラインとなったDQN。
この導入だけで大いにワクワクさせてくれる。
さらにDSということで、タッチスクリーンを使った操作や、2画面の使い分けなどで、
いままでになかったアクションを体感させてくれるに違いない。続報を期待して待ってほしい。


10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 10:56:38 ID:QXy1+ewR0
      / ̄\
    .r ┤    ト、  ARPG    (´`)  ∩
    |.  \_/  ヽ       (´ヽ )i⌒i,|
    |   __( ̄  |       `ヽ !、∪ノ`.|DQN
    |    __)_ノ           ) ノ
    ヽ___) ノ      ζ     (_ノ⌒ ̄   (⌒)
      i⌒ヽ      ,〜((((((((〜〜、        ノ ~.レ-r┐携帯ゲーム機
      |    〉   ( _(((((((((_ )        ノ__ | .| ト、
堀井 / ̄ヽ ノ     |/ ~^^\)/^^~ヽ|   〈 ̄   `-Lλ_レ′
   |  ノ_/、/⌒i |  _ 《 _  |      ̄`ー‐---‐/´)
  / ̄ヽノ i /   i. (|-(_//_)-(_//_)-|)        i´ヽ/ ノ   ボイスチャット
  |   i   |⌒iノ/  |   厶、    |         / ノノー―‐┐
  `ー ´;ヾ `~'  i   \ |||||||||||| /     ―イ ´ノ  ーーイ
   `ヽ ⌒ヽ/  ヽ   .\_______/               (、 ̄´
    〈 ___ノ i    〉                 ̄`ー―-(_ノ/⌒ーー 、
      ヽ      /  未来に届け、この思い!         i (⌒  ,ヽオンライン
      `ー /^‐━,                       ヽ_( ̄ ̄  ,)
   キュパ  /ノ―、='、       / ̄`ヽ´ ̄ヽ_       i (_ ̄_   ノ
       /´ /  / ̄`i、     /     /      )    ヽ(____ノ
      ノ  丿   l   | `i   〈     ヽ   ,ノ⌒
      |   〈 l   〈 〉  |   / ヽ_ , _  |廃人
      ゝ         ,/  ノ  i  i!  〉 〉
       ヽ、      ノ  (_ノ|, 、||  ヽ⌒ヽ
                      |  | |  ⌒ヽノ
                     ヽ_ノ \_ノ

11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 10:57:13 ID:wRMU62T60
       //!|      ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
``ヽ  ヽ /./.|  ,   lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  /
 、 ヽ /.∧| l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__
、 ヽ、  ,' / / ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
ヽ\   l. ! ,'l,'  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/
   \  |│l.'',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ
      | |│. ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /
.    |_|_l.ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/
   , ┴-!、 `ー,ヘ    `====''    /=''"´
  〃r'ニ0=!.  `ヽ、,:' -‐-  , '`  ,. -- 、
  !| { ニ}i |` ‐く  \__,/  / ' ⌒ヾ 、
  ヽ.゙エエー<_    \ヾ二ニ´-クー、// i0} _ i l
.     `¨´  `フーtノ ヽニゝ`<ニ´イV  ノノr'゚」 l |
.      , ',イ゙/`T     `ヽ\ |⊥//(にヽ |.|
.      // /゙,'  r。ニfi┴r=t‐ゝ」  |.l !に_}l l
    //  / i.  L.⊥! ̄`¨ ̄ハTiヾ〔`T┐i !
. /∠_   |  l. / ヽ __-‐'/ │! 、`0} `゚//
./ /  \ ヽ ヽ7 ‐--‐ァ┬--‐T ヽ`:-‐'/
{  l    ヽ   ,/   _/  l   l \_,  ̄
.\.l      `ー:/ ` ̄ /  _,|゙ー-‐'|-‐ ′
  `        /、_  / ̄  〉、_ ,|
.        /` =ラ′   ヽ、_ 'ヘ,
          ‘-‐'' ´           ̄
       星 空 の 守 り 人 
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 10:57:14 ID:QXy1+ewR0
       //!|      ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
``ヽ  ヽ /./.|  ,   lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  /
 、 ヽ /.∧| l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__
、 ヽ、  ,' / / ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
ヽ\   l. ! ,'l,'  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/
   \  |│l.'',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ
      | |│. ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /
.    |_|_l.ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/
   , ┴-!、 `ー,ヘ    `====''    /=''"´
  〃r'ニ0=!.  `ヽ、,:' -‐-  , '`  ,. -- 、
  !| { ニ}i |` ‐く  \__,/  / ' ⌒ヾ 、
  ヽ.゙エエー<_    \ヾ二ニ´-クー、// i0} _ i l
.     `¨´  `フーtノ ヽニゝ`<ニ´イV  ノノr'゚」 l |
.      , ',イ゙/`T     `ヽ\ |⊥//(にヽ |.|
.      // /゙,'  r。ニfi┴r=t‐ゝ」  |.l !に_}l l
    //  / i.  L.⊥! ̄`¨ ̄ハTiヾ〔`T┐i !
. /∠_   |  l. / ヽ __-‐'/ │! 、`0} `゚//
./ /  \ ヽ ヽ7 ‐--‐ァ┬--‐T ヽ`:-‐'/
{  l    ヽ   ,/   _/  l   l \_,  ̄
.\.l      `ー:/ ` ̄ /  _,|゙ー-‐'|-‐ ′
  `        /、_  / ̄  〉、_ ,|
.        /` =ラ′   ヽ、_ 'ヘ,
          ‘-‐'' ´           ̄
       星 空 の 守 り 人 
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 10:57:43 ID:wRMU62T60
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ   DQ9をゴミゲーにした堀井さんと和田さんみてる?
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|    
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T     いえ〜い!
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 10:58:05 ID:rdHCOOet0
|
|
|((((〜〜、
|((((((_ ).
|\)/^~ヽ|
| 《 _  |     このスレはルイーダ(の中の人)に監視されています
|)-(_//_)-|)
|厶、   |
||||||||| /
|~~~_/
|  )
|/
|
|
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 10:58:14 ID:eTqZF6yv0
>>8 イメージAA

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | 大将、美味いよ。
           | これもう完成してるんじゃないですか?
           | もういいじゃないですか これ   ゴーレムゴーレム
           \_  ___________________
              ∨
  ||━━━Π━━━━━━━━━━━Π━━━━||
  ||  ノ ̄ ̄ ̄.ノ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄| .||
  ||  ノスクウェアノ   う  .ノ  ど | ん  ノ エニックスノ .||
  || -─-─-' '-─-─'└ー-─└-─--'└──┘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||/ ̄ ̄ /|____ ∧__∧    ∫∫∫∫ < 新作の試作品
  ||| ̄ ̄ ̄|/     /(´Д` ) / ∫∫∫∫/|    食べていってね
  |||__ ∩_∩__∧_∧   ) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/_\__________
/   (.   ;)日.(    ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
―┬─( ○  )─ ( ○  )-―――――――─┘ |
  |   | | |   .| | |                 |
  |  (__)_)  .(__)_)
      ∧
/ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  親子丼じゃね?(滝汗)
\____________
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 10:58:15 ID:wRMU62T60
草薙「うわぁ〜どこまでも行けますね〜」

■e「えへへえhwwwありがとうございますwwww」

草薙「出た〜!1からいますねこれ ゴーレム!ゴーレム!」
   
■e「ハハハ・・・・・www」

草薙「これもう完成してるんじゃないんですか?」

■e「うははあwwwwww」
堀井「まだです これからですww」

草薙「もういいじゃないですかこれ・・・」
■e「いえいえwwww」

草薙「・・・もうこのままで良いって言ってるんですよ・・・」
■e&堀井「え?」

草薙「いいから早く出して10作れよ・・・ちゃんとしたものをな・・・」

草薙「こんなのドラクエじゃない!」
そういいDSを床へ叩きつける
会場内は騒然となる・・・
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 10:58:22 ID:QXy1+ewR0
  ○ ドラゴンクエスト
RPGを一般に知らしめることを第一目的とし、RPGの入門的な位置として最初に考えられたドラクエ。
故に対象ハードも一般に普及しつつあったファミコン。
飽きなく楽しんでもらうために、音楽もシンプルながら作りに余念がなかった。
  ○ ドラゴンクエストII 悪霊の神々
RPGの要であるパーティプレイを導入。(ただしプレイヤーが1人で各キャラに指示を出す擬似としての形式)
  ○ ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
キャラメイク、転職システムで自由度を高める。(リメイクの性格システムは、キャラメイクの一部といえよう)
1、2で語られたロト伝説の完結編

  ○ ドラゴンクエストIV 導かれし者たち
世界観を一新。ストーリー重視、キャラの個性演出、章仕立て。これまでの善悪の概念を変える
  ○ ドラゴンクエストV 天空の花嫁
人と魔物の種族の枠を超えた、モンスター仲間システム、これを重点にシナリオ形成、人間愛の演出
  ○ ドラゴンクエストVI 幻の大地
これまでの総集編的な位置。特技導入、モンスターアニメーション
  ○ ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
総集編Part2+移民の町
  ○ ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
これまでのDQで築き上げられた世界のイメージを保ちつつ、3Dでリアルに表現。
ただ、それに従って必然的に戦闘も詳細に描写することになり、客観視点が強まる。

  ◎ ドラゴンクエストIX 星空の守り人
これまでは1人で各々に指示する形式だった擬似パーティプレイを
主に、無線通信orネットワークを使った本物のパーティプレイにし、新しいドラクエ戦闘の概念を形成中。
この20年間で作られた、「DQは1人だけでプレイするゲーム」という固定概念を崩そうとしている。

この「固定概念」を作ってしまったことは、ある意味罪なのかもしれない。
ぶっちゃけ、だから、堀井は自分のケツを自分で拭こうとしてるのかもしれないということだ。

 犠牲にするものよりも得るものが大きいかどうか。
ゲームのこれまでの概念を見事に打ち砕いた、DSというハードに賭けているとも言えよう。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 10:58:27 ID:qx1iijV10
>>8
ワロタ
オチの切れ味がいいな。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 10:58:52 ID:37mE7bYX0
 |主 | 、ノ | --|- ヽ/// ,フ_   |ニ|ヽヽ.ノ ┌┼┐ノ十ノヶ┐斤_.斤           「!
. llll亅|/ヽ l, 丿 フヾ.ヽ c_,ノ ノ 亅|.メ | | ,人亅.ー|‐ノノ亅 |三| つ ・・・・・・・・・ o
      ̄       ’ ̄ ̄           ̄            ´ `
                     ,. -─- 、
                   /./ ̄\  ヽ._ -‐ 、
                  ノ./ー- 、  \_,. -‐- 、  i
                 /./' 、  `ヽ:、\__,. -‐ u ! !  アクション……!
                / /  | \   !}  v v ,. -=キ十      
              ,. - .ヽ.  !  ヽ、 |! u  /'´_v| |
                   | ,.‐、| |uヾ:ヽ. o }|`ll ;∠-‐'' ̄,ラ | L_
              | |‐、| | /|ヾミ三シ/ ハ o  ./;; | /ヽ.}
.   ネットゲー……! | !._,| | |∧ \_ノ } }u゙ミ三彡'  |./V./
               ,ノ`ー|/ |∨ヽ、l  / .ノ   =' ノ| |l‐//
             ,∠.-┐〈   N\/`\| {__ノ__,/l/! /'ー ' |
        __ ,r(ノ  / |  |  U∨ /ヽ/ゝ-1__|_」/l/〈 ,イ\|  携帯機…!
.  /r'⌒`ー-'   ヽ. ,' |  |   U`ー、/ 7~゙|__.|_」/J'/ | |  \
. /  ) キキキ    )   |   ヽ、u   _ ̄ ̄  v' / )、|
/  (    ……!( l  |    | `ヽ、  ̄ ̄ ,. ‐i´  ,ノ  ` 〜〜〜 、
     ` ー-''⌒ ー- 'l.   ||    ト、  \__,. ‐'´  |   {  ククク…  )
          │   ||   |ヽ\     r‐;'ニ|   `i ー-〜ー--‐'
          |.    |   |ノ' \ヽ._ ノ.ノ| | ト   |  |
                  |ゝ'  `Y-‐'´フノ|ノ |  |.  |   
      
        大召喚士キュパ……!
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 10:59:00 ID:QXy1+ewR0
アクション、ネットワークRPG、携帯機、小さな画面、低容量、グラ・音楽劣化、2頭身幼児キャラ


ド ラ ゴ ン ク エ ス ト \  星 空 の 守 り 人 

――― そして、ボクたちは天使だった・・・(笑)

21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 10:59:16 ID:wRMU62T60
        ,, ―- 、_   
      /        '' - ,,   
    /             '' - ,,   
   /                 ヽ   
  i           / /ヽ    !   
  ,i          ./ / ''―、   !   
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !   
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /   
     j   ' ´    ノ (    ヽ |   
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ   
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )   
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}   
  `i_   、 \        i_    l_j   
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\      
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \  ドラクエってレベルじゃねーぞ   
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )   
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈   
   |  |  \\,, `―''´//  |   
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7   

     大召喚師 キュパ   
      [1965〜2007]
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 10:59:32 ID:QXy1+ewR0
さようならドラゴンクエスト その3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165970848/535

535 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/12/14(木) 23:51:26 ID:4X7VEL7h0
ファミコン板ドラクエ1持ってる奴!

「どらくえは/ねとげになつて/つまらない/あうと」
(ドラクエはネトゲになってつまらない、アウト!)
を入力してみてくれ! ちゃんと通るぞ!

名前:そんねな(Lv27)
ロトの剣、はがねの鎧、水鏡の盾、虹のしずくを持ってるので竜王は倒せるだろう

20年前にドラクエのネトゲ化を憂いていたドラクエ1は神!
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 10:59:49 ID:wRMU62T60
        .__,,--―――--- 、
      /:::::::λ::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:\/  \/`'二⊃:::::::::::::::ヽ
    /ニ   ,-‐-、   二⊃::::::::::::::::::::::ヽ
   /ニニ  〈::;;;;;;::〉  二⊃::::::::::::::::::::::::::::::|
  .l::::::::|=、  `''''`   ,=,|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  .|:::::::::::::::凵 ̄ ̄凵::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  {:::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  ヽ,-―''` ̄/  /   /   `i::::::::::::::::::::::::::::::::|
  γ ∧ l 从l l γ ,-‐''i l ル.こ|::::::::::::::::::::::::::::::|
  レ‘;ヽ从从W ,-_‐、レレレしー|:::::::::::::::::::::::::::::|
   l l'!0i.    !0;;l .l     |:::::::::::::::::::::::::::|
 .  l l i;;;|.     |;;;;;;;! |     |::::::::::::::::::::::::::|
   l ヽ`'~,    ~^~ "     .|::::::::::::::::::::::::/
 . l      __        ~~  /:::::::::::::::::::/
   ` 、   (   )       ノ:::::::::::::::::/ ,,-、
     ` 、 '''      ./::::::::::::::::/`'v'`ハ う、
    _,,,,, ハ'ー----ー'`::::::::ノl:::::くミ   ラ ハ )))
   ( ((/:::::ヽ_:::::::;;;;;;;;;;-―'`~::::::::::::::ヽ"")) )) λ)

     ローレシアの王女
      [1987〜2006]
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 10:59:51 ID:eTqZF6yv0
任天堂がうどん店に (回文)

このくらいの違和感
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:00:16 ID:QXy1+ewR0
堀井「これがドラクエ8
http://www.level5.co.jp/products/release/dq8/images3/pic/21.jpg

堀井「そしてこれがさっき見せたドラクエ8を超えたドラクエ…、ドラクエソードってとこかな
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/dq25.htm

ユーザー「くだらない変身だよ…たいしてかわってないじゃん

堀井「(にやっ)そして…

ユーザー「は…はったりだろ?堀井 そ…そのうえがあるなんて…

堀井「これが…
   さっ…!さらにそれを超えた…!!!がああああああああああああfgshdghdfgjhkjk!!


http://www.dengekionline.com/news/200612/12/dq9/n20061212_dq_18.jpg

堀井「これがドラクエ9だ 時間がかかってすまなかったな
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:00:17 ID:vyiq6n5A0
DQ9が成功してDQ10がMMOになったら↓の連中が牙をむく。


みんなの「ドラゴンクエスト」だよ?
裏切るわけないじゃん
  ∩∩                              V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ<丶`∀´> //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽネトゲ廃人/~⌒    ⌒ /
   | 廃主婦 |ー、ヲタ腐女子 ̄| 天使 //`i 朝鮮人 /
    | 天使 | | 天使 / (ミ   ミ)  | 天使|
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:00:35 ID:wRMU62T60
>>24
ワラタ
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:01:01 ID:QXy1+ewR0
        .__,,--―――--- 、
      /:::::::λ::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:\/  \/`'二⊃:::::::::::::::ヽ
    /ニ   ,-‐-、   二⊃::::::::::::::::::::::ヽ
   /ニニ  〈::;;;;;;::〉  二⊃::::::::::::::::::::::::::::::|
  .l::::::::|=、  `''''`   ,=,|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  .|:::::::::::::::凵 ̄ ̄凵::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  {:::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  ヽ,-―''` ̄/  /   /   `i::::::::::::::::::::::::::::::::|
  γ ∧ l 从l l γ ,-‐''i l ル.こ|::::::::::::::::::::::::::::::|
  レ‘;ヽ从从W ,-_‐、レレレしー|:::::::::::::::::::::::::::::|
   l l'!0i.    !0;;l .l     |:::::::::::::::::::::::::::|
 .  l l i;;;|.     |;;;;;;;! |     |::::::::::::::::::::::::::|
   l ヽ`'~,    ~^~ "     .|::::::::::::::::::::::::/
 . l      __        ~~  /:::::::::::::::::::/
   ` 、   (   )       ノ:::::::::::::::::/ ,,-、
     ` 、 '''      ./::::::::::::::::/`'v'`ハ う、
    _,,,,, ハ'ー----ー'`::::::::ノl:::::くミ   ラ ハ )))
   ( ((/:::::ヽ_:::::::;;;;;;;;;;-―'`~::::::::::::::ヽ"")) )) λ)

     ローレシアの王女
      [1987〜2006]
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:01:51 ID:QXy1+ewR0
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『DQ9はDSで出すと言いやがった
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        しかもアクション+ネット対応4人協力プレイ+2頭身キャラ』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   FF11だとかDCFF7だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:02:17 ID:eTqZF6yv0
535 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/12/14(木) 23:51:26 ID:4X7VEL7h0
ファミコン板ドラクエ1持ってる奴!

「どらくえは/ねとげになつて/つまらない/あうと」
(ドラクエはネトゲになってつまらない、アウト!)
を入力してみてくれ! ちゃんと通るぞ!

名前:そんねな(Lv27)
ロトの剣、はがねの鎧、水鏡の盾、虹のしずくを持ってるので竜王は倒せるだろう

20年前にドラクエのネトゲ化を憂いていたドラクエ1は神!
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:02:22 ID:ya/Qi/OI0
どこらへんから普通の書き込みしてイイのかわからんw
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:02:22 ID:vyiq6n5A0
        .__,,--―――--- 、
      /:::::::λ::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:\/  \/`'二⊃:::::::::::::::ヽ
    /ニ   ,-‐-、   二⊃::::::::::::::::::::::ヽ
   /ニニ  〈::;;;;;;::〉  二⊃::::::::::::::::::::::::::::::|
  .l::::::::|=、  `''''`   ,=,|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  .|:::::::::::::::凵 ̄ ̄凵::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  {:::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  ヽ,-―''` ̄/  /   /   `i::::::::::::::::::::::::::::::::|
  γ ∧ l 从l l γ ,-‐''i l ル.こ|::::::::::::::::::::::::::::::|
  レ‘;ヽ从从W ,-_‐、レレレしー|:::::::::::::::::::::::::::::|
   l l'!0i.    !0;;l .l     |:::::::::::::::::::::::::::|
 .  l l i;;;|.     |;;;;;;;! |     |::::::::::::::::::::::::::|
   l ヽ`'~,    ~^~ "     .|::::::::::::::::::::::::/
 . l      __        ~~  /:::::::::::::::::::/
   ` 、   (   )       ノ:::::::::::::::::/ ,,-、
     ` 、 '''      ./::::::::::::::::/`'v'`ハ う、
    _,,,,, ハ'ー----ー'`::::::::ノl:::::くミ   ラ ハ )))
   ( ((/:::::ヽ_:::::::;;;;;;;;;;-―'`~::::::::::::::ヽ"")) )) λ)

     ムーンブルクのネカマ
      [1987〜2006]
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:02:29 ID:QXy1+ewR0
ドラクエの華麗なるグラフィックの進化
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、

DQ8 ttp://www.level5.co.jp/products/release/dq8/images3/pic/21.jpg

DQ9 ttp://gemaga.sbcr.jp/archives/01.html

戦闘
DQ8 ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041001/dq06.htm

DQ9 ttp://gemaga.sbcr.jp/archives/02.html

34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:03:18 ID:eZNZ2UFS0
で、でたー!!ホイミしない僧侶!
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:03:22 ID:QXy1+ewR0
堀井「DQは、好きですか」
キュパ「え・・・?」
いや、俺に言っているのではなかった。
堀井「わたしはとってもとっても好きです。
でも、なにもかも・・・変わらずにはいられないです。
携帯機とか、アクションとか、オンラインとか、ぜんぶ。
・・・ぜんぶ、変わらずにはいられないです」
たどたどしく、ひとり言を続ける。
堀井「それでも、DQが好きでいられますか。」
堀井「わたしは・・・」
キュパ「見つければいいだけだろ」
堀井「えっ・・・?」
驚いて、俺の顔を見る。
キュパ「次の楽しいこととか、うれしいことを見つければいいだけだろ。
あんたの楽しいことや、うれしいことはDQだけなのか?違うだろ」
そう。
何も知らなかった無垢な頃。
誰にでもある。
キュパ「ほら、いこうぜ」
俺たちは登り始める。
ゲーム卒業への坂道を。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:03:25 ID:wRMU62T60
そして、ボクたちは天使だった
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:03:52 ID:jzOzXBpZ0
こ れ は も は や ド ラ ゴ ン ク エ ス ト で は な い
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:04:07 ID:QXy1+ewR0
        ノノノノミ ミ ミ ミ ミ 从\      
       ((シノシノ       从从      
      ノノ) ノノ         i、(((i、    
     ノノノノ((          从从    
     ( i从 〓〓ノ   〓〓从从从    
      i、从 -=・=-   -=・=- 从从    ゴーレム!ゴーレム!(迫真の演技)
      从  ;;;;;;;  |    ;;;;;;; |从从 
     ノ从从           /从从i、
      (从:|. ヽ  . ∨    / |从从人)
      (人从 ! ー===-' ! ./从从i)
      (人人ヽ    ̄  ノ i、人ノ
            −−−−        
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:04:47 ID:wRMU62T60
         _,..............._,.......       
      ,ノ⌒::::::::::::::::::::::::::::::::::::⌒ヽ_  
     _ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、 
    (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)   
   _ノ:::::::::::::::;ヘ::::::::::ノ⌒ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::)       
  (::::::::::::::::::/   ̄ , ‐-、 |::::::::::::::::::::::::::::::::)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       
  (:::::::::::::/ヽj _/ -‐-、 |::::::::::::::::::::::::::::::::)    |   
   ):::::::::ヾllli_、_,;iiiillllllllli <::::::;へ:::::::::::::::::(   |   >>1      
   (::::::::::::/`i´ ,└=゚'┘  |::::| 6 |:::::::::::::::::::}  <    乙    
    `〜、 ゝ| _コ、_、 /|::::| ソ/::::::::::;〜"    |  
      ヾ|||ll|||||||||||l〉|  三ー'〜〜"         |   
         |||:二三|||| l  ,三   ヽ、          \______________       
         |l  ⌒ ||| ://     ヽ=、-、_ 
       |l、:( : : ||/ /       ヽ, |    ̄\ 
      /   ̄   /        ノ /       \  

     大魔王 サタニア 
      [1965〜3007] 
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:05:01 ID:XIxaoL940
どういうDQがいいのか言ってみてよ 具体的に
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:05:02 ID:yYwERY6J0
アンチDQ9が集うスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165909238/
【DS】アンチDQ9が集うスレ 2【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165919533/
【DS】アンチDQ9が集うスレ 3【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165929928/
【DS】アンチDQ9が集うスレ 4【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165937337/
【DS】アンチDQ9が集うスレ 5【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165943905/
【DS】アンチDQ9が集うスレ 6【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165953250/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 7【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165981072/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 8【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165990597/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 9【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165997850/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 10【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166005276/
DSで発売予定のDQ9のアンチスレです (実質11)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166013319/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 12【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166022055/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 13【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166035183
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 14【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166059154/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 15【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166075401/
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:05:12 ID:rdHCOOet0
俺たちは天使だ!

主演:沖雅也
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:05:32 ID:f8rUF7bD0
   …堀井さん、普通のRPGがしたいです……

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::              :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                     :::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::                      ::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::                        ::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::       _                    :::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::       /:、:ヽヽ  __              :::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::       { ::::;ベ {~7′`\            ::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::  : : : : : ヽV≠tメイ   ,  \ : : : : : : : : ::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : : : :/ / .::/t    >、 : : : : : : : : : : : : :.:::::::::::::::::
:::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ / .::/ル}-=≠ー‐}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::
::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{ :{ .::/´∠/ / 7:リ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::
:::::::::::::::, ----――― ― ,ゞヾイ'´  `ーr┬一ヘ――――--- 、.:::::::::::
:::::::::::::::ゝ、         ` ̄´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ノ:::::::::::::
::::::::::::::::.:.:.:.:.:. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:06:08 ID:yYwERY6J0
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 16【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166086636/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 17【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166095538/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 18【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166109358/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 19【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166131906/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 20【ネトゲ】(実質20)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166153022/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 21【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166169290/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 22【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166185693/
【ゴーレム!】アンチDQ9が集うスレ 23【ゴーレム!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166200169/
【ルイーダも】アンチDQ9が集うスレ 24【敬遠】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166219081/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 25【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166243963/
【アクション】ウンチDQ9が集うスレ 26【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166256683/
【ルイーダも】アンチDQ9が集うスレ 27【見てた】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166267471/
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:07:13 ID:ya/Qi/OI0
「そして、ボクたちは天使と呼ばれていた」じゃなかった?
それとも何か元ネタがあるの?
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:07:14 ID:wRMU62T60
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:08:26 ID:QXy1+ewR0
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)<  挑戦
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< 利益
  ∨ ̄∨   \_______________
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:08:29 ID:wRMU62T60
そして、ボクたちは天使と呼ばれていたが正しい
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:09:07 ID:wRMU62T60
ネタはDBのEDの歌
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:11:06 ID:vyiq6n5A0
                 /""ヽ
                /::::::::::;;;;;;;;;ヽ
             /::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
        _、:;-‐‐"~~^^~^~^^^`ヽ::、;;;;;;;:ヽ
      /~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::、ヽ
    /   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;`
   /:::::::   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
  /::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
 i:::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
 ヽ::::::::::::::::   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
  ヽ:::::::::::::.,-‐"~~      ~^`ヽ、:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
   ヽ:^~ヽ;;;;_、-‐::‐‐‐‐‐--、;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
  /´//ヽ~/// // //ヽヽ/ヽヽ;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
/ / // //// // //  ‐-- i:|ヽ"ヽ;;;;;;;ヽ/;;;;;;;;;;;;::/
 / // / |:| | | |/| |;/  、=‐ー-、.))))ヽ;;;;;ヽ;;;;/
/  // / λi/ヽヽヽヽ `'~i /:;ヽ::/ノ丿 、;;;ノ
  | | 、 |/ヽ"~.ヽ゛ ~^`   ii'-^ii;ノ)ヽ~´ `、/
 ヽ| ヽ ヽ | /( /ii;、       `、ヽ.::ノ丿   i)ノ|
   `'~^`ヽヽ\;;;;ノ      "~^^´"  :::ノ|ヽ、
        '、、 :::::: く     ''''''iー、 /|:|:|:、::、   .-‐‐ 、
   /~^ヽ 丿、   、 ̄i'    ヽ、 ヽ、i、ヽ、 ヽ ( 、'") )、
  /i ヽ,_i///:`ヽ、  `''   _、-‐~ ヽ ヽiヽヽ  `ー-'^ / i
  、ヽ   //  |;;ii~^'‐-‐''^  、"~`;;ヽ ヽ;;;;iヽ`ー--‐'~ ノ
   iヽ、___ /  //^~;i:::::::;;i'    /‐-、    /;;i∩、‐-‐‐^~ノ

                 ネカマ姫
                [1990〜2007]
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:11:26 ID:ya/Qi/OI0
>>48 ありがとう

呼ばれていた、ということは今は呼ばれてないってことだよな。
ストーリーがまるで読めないな(読めたらツマランが)
ソロプレイ可能なのは例の王様が
「お前たちの旅はまだ終わらぬようじゃな」って言うところまでで
そこから先は通信プレイのみになるとか・・・怖い
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:12:16 ID:/w8Zj5ClO
もしDQ8並のグラの鳥山ワールドで、今回のようなMOじゃなく本腰いれたMMOならDQのナンバリングされても苦情は少なかったかも。
FF11で免疫ついてるし
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:14:17 ID:vyiq6n5A0
         ,イ
       //!
.      /./.|
.      /.∧|         ,.ィ ,.ィ
.     ,' / /      /| / // .l  ,
.      l. ! ,'     ./ ′ ´  レ'/
     |│l.      ,'   r',ニヽ   /_,
      | |│    l  / ゞ-' ヽ、'∠_
.    |_|_l.      {二_-ァァァ‐-、ゴ´
   , ┴-!、     ,l´Y (`t!' 't!丁!'^!
  〃r'ニ0=!. /,.へ.!''' ,'-、''''/r ′  ,. -- 、
  !| { ニ}i |` ‐くrーf´i> ニ゙イヘ!  / ' ⌒ヾ 、
  ヽ.゙エエー<_    \ヾ二ニ´-クー、// i0} _ i l
.     `¨´  `フーtノ ヽニゝ`<ニ´イV  ノノr'゚」 l |
.      , ',イ゙/`T     `ヽ\ |⊥//(にヽ |.|
.      // /゙,'  r。ニfi┴r=t‐ゝ」  |.l !に_}l l
    //  / i.  L.⊥! ̄`¨ ̄ハTiヾ〔`T┐i !
. /∠_   |  l. / ヽ __-‐'/ │! 、`0} `゚//
./ /  \ ヽ ヽ7 ‐--‐ァ┬--‐T ヽ`:-‐'/
{  l    ヽ   ,/   _/  l   l \_,  ̄
.\.l      `ー:/ ` ̄ /  _,|゙ー-‐'|-‐ ′
  `        /、_  / ̄  〉、_ ,|
.        /` =ラ′   ヽ、_ 'ヘ,
          ‘-‐'' ´         

              最強厨
[1988〜2007]
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:14:29 ID:f8rUF7bD0
>>52
8の等身でえっちな下着や天使のレオタードにお着替え。
この導入だけで大いにワクワクさせてくれる。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:15:42 ID:6cX42pDp0
草薙「うわぁ〜どこまでも行けますね〜」

■e「えへへえhwwwありがとうございますwwww」

草薙「出た〜!1からいますねこれ ゴーレム!ゴーレム!」
   
■e「ハハハ・・・・・www」

草薙「これもう完成してるんじゃないんですか?」

■e「うははあwwwwww」
堀井「まだです これからですww」

草薙「もういいじゃないですかこれ・・・」
■e「いえいえwwww」

草薙「・・・もうこのままで良いって言ってるんですよ・・・」
■e&堀井「え?」

草薙「いいから早く出して10作れよ・・・ちゃんとしたものをな・・・」

草薙「こんなのドラクエじゃない!」
そういいDSを床へ叩きつける
会場内は騒然となる・・・
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:16:09 ID:wRMU62T60
http://www.youtube.com/watch?v=f_NNETk5AyA

ドラクエの10分の1も売れないWA5ですらこれくらいやってるのに・・・
DQ9の手抜きっぷりは異常
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:16:19 ID:yYwERY6J0
      //!|   ノノノノミ ミ ミ ミ ミ 从\
      /./.|  ((シノシノ       从从
      | |│ ノノ) ノノ         i、(((i、
      | |│ノノノノ((          从从
      | |│( i从 〓〓ノ   〓〓从从从
      | |│ i、从 -=・=-   -=・=- 从从    ゴーレム!ゴーレム!(迫真の演技)
      | |│ 从  ;;;;;;;  |    ;;;;;;; |从从
      | |│ノ从从           /从从i、
.    |_|_l (从:|. ヽ  . ∨    / |从从人)
   , ┴-!、 (人从 ! ー===-' ! ./从从i)
  〃r'ニ0=! (人人ヽ    ̄  ノ i、人ノ
  !| { ニ}i |` ‐く  \__,/  / ' ⌒ヾ 、
  ヽ.゙エエー<_    \ヾ二ニ´-クー、// i0} _ i l
.     `¨´  `フーtノ ヽニゝ`<ニ´イV  ノノr'゚」 l |
.      , ',イ゙/`T     `ヽ\ |⊥//(にヽ |.|
.      // /゙,'  r。ニfi┴r=t‐ゝ」  |.l !に_}l l
    //  / i.  L.⊥! ̄`¨ ̄ハTiヾ〔`T┐i !
. /∠_   |  l. / ヽ __-‐'/ │! 、`0} `゚//
./ /  \ ヽ ヽ7 ‐--‐ァ┬--‐T ヽ`:-‐'/
{  l    ヽ   ,/   _/  l   l \_,  ̄
.\.l      `ー:/ ` ̄ /  _,|゙ー-‐'|-‐ ′
  `        /、_  / ̄  〉、_ ,|
.        /` =ラ′   ヽ、_ 'ヘ,
          ‘-‐'' ´           ̄
       星 空 の 守 り 人
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:16:26 ID:ClQvaUbk0
>>40
・DQ8をさらに向上させたグラフィック
・リメイクDQ5の戦闘の早さ
・6程度のボリューム
・6ぐらいの職業の多さ(7は多すぎ)
・モンスターを仲間にできるシステム
・主人公のみ勇者になれる
・他のパーティキャラもFFTの固有キャラのように固有職業がある。

以上が理想です。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:16:45 ID:wRMU62T60
>>57
ワハハhww
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:19:34 ID:J//8p07j0
>>57
ワロタwwww
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:21:31 ID:QavACGzl0
>>56
アブリル萌え〜
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:22:45 ID:37mE7bYX0
草薙も内心がっかりしてるかもしれんし、あんまり弄ってやんな・・・
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:23:13 ID:qx1iijV10
>>40
8エンジン
フィールド上にパーティー全員表示
(8で言えば絶えずゼシカやククール、ヤンガスが馬車と共に表示
立ち止まってるとちょこっと勝手な行動取ったりしてw)
バトルは最大8人
ラスボス戦では巨大なボスキャラを8人が囲んでバトル。
その時誰かのHPが0になったらキャラ事の固有イベント発生
エンディングに影響を与える。
3のようなキャラメイク+エディットで容姿もメイクできる。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:25:07 ID:1W5d/Z8OO
>>1
( ´∀`)つ 親子丼うどん

つか天麩羅相変わらず永杉だよ‥
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:25:38 ID:8hepcDR+0
8エンジンのDQ6がすぐでると思ってた
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:26:18 ID:OJV8/m0i0
>40
DQ8エンジン
シナリオは7と8の中間ぐらいのボリュームで
ボイス付
システムは8準拠でいいよ、バランス取れてれば
Wiiなら剣神要素を

こんなところかな?
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:26:31 ID:xMgB5Yzp0
少しだけ心にも無いことを言っても良い?
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:27:48 ID:SwAb+j6N0
>>63
それはちょっとテイルズやFFの影響が強すぎないか・・・?
それこそ今一番沈没しつつある「超大作風」キャラRPGになってしまう。
ドラクエは>>58くらいがちょうどいいような
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:28:25 ID:DfUdSOtX0
>>56
なげーよw これボス戦?あの小っこいのボス?
キャラもセリフも痛いしこんなのは嫌だ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:28:28 ID:6L+tcfUlO
>>63
面倒そうだな…開発側にとってもプレイヤーにとっても
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:29:19 ID:wRMU62T60
手抜きゲーをDQ9として売るのはやめてください
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:29:59 ID:vyiq6n5A0
>>56
テンポ悪すぎ。論外。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:30:09 ID:KNAXuLHu0
vipperのような会話をする勇者達・・・・・うはwwwwwww
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:30:34 ID:plt3CaO9O
>>66
7と8の中間って幅ありすぎだろ。
6位ってことか?
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:30:41 ID:QavACGzl0
でも8の正統進化型がやりたかったってのは総意だろ?
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:32:01 ID:wRMU62T60
テンポとかじゃなくてグラフィックのことなんだが・・・
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:32:12 ID:plt3CaO9O
>>75
尿意
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:32:11 ID:qx1iijV10
>>75
そうっすね。
いい意味で裏切られるなら歓迎だったけど
今回は明らかに悪い方向へ裏切られたように感じる。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:32:26 ID:OJV8/m0i0
>74
おおむねそんなところかな
一週目のクリア時間にして大体50時間少々ぐらいで
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:32:34 ID:6L+tcfUlO
5くらいのボリュームは期待していいんじゃね?
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:32:57 ID:f8rUF7bD0
ドラクエやる上で一番楽しみにしてるのがラストバトル
8はこれまでで最高峰といえる素晴らしいものであった

しかし9は携帯機という事で演出が8より大幅にダウンしてるのは
やる前から確定済み

これだけで購入する気大幅ダウン
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:32:59 ID:DfUdSOtX0
あとテンションはなしの方向でw
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:33:28 ID:832Jj3EC0
>>40
8の正統進化ならとりあえず文句なし

どうしてもDSで出したいなら
・手間がかかろうと金がかかろうと2Dドットで
・映像が退化する分2画面を活かして多勢が納得する快適仕様
・ボタンだけで操作可能(ペンでも操作可能だが必須ではない)

どうしてもARPGにしたいなら
・据え置きハードで
・難しくもなく、ややこしくもない、今までにないような楽しい戦闘に仕上げる

どうしてもオンライン仕様にしたいなら
・DQの名前をつけず別のゲームに
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:33:57 ID:wRMU62T60
アクション戦闘でラストバトルの演出もなにもあったもんじゃない。
DSだから小人達の戦いだし
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:34:25 ID:ya/Qi/OI0
うはwテンポ悪い<WA5
買うつもりだったんだが

グラフィックは良くやってるよね。
少なくともちゃちいとは思わない。

86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:34:36 ID:CNco/k+40
考えてみりゃラストボスもああいう形で対戦するわけか。
ああダメだ。やっぱダメだ。
緊張感や臨場感がない。ターン制じゃないと。
一回一回慎重にコマンドを打ち込んでいくのがよかったのに
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:35:03 ID:vyiq6n5A0
>>76
戦闘のテンポが悪くなるくらいならグラフィックがしょぼいほうがマシ。
そういう意味では携帯機に移行したのは正解。
ネカマ姫、最強厨といっしょにプレイすると思うと鬱になるがな…
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:35:26 ID:xMgB5Yzp0
子供に見せた時の反応
・これ凄いね、DSでトルネコの続編が出るんだ。
・え、これ普通のドラクエなの?
・なんかバシバシしてるだけでつまんない。もしかして最初からずっと最後までバシバシ?
・魔法もただのバシバシだし駄目じゃん。ポケモンの方が面白い。
・これ正直言ってパズルが無い動きがいいだけのトルネコ
・マザー3みたいな感じで良かったんじゃない?
・おじさん達ってこんなゲーム凄いと言ってたの?馬鹿みたい。ポケモンの方が面白いよ。
>みんなで出来るよ?
・みんなでバシバシ?変なの?別なことやるよ。

さよならドラクエ
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:35:34 ID:1W5d/Z8OO
>>82
つか、見た瞬間、それなんてFF?って思ったしなw
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:35:59 ID:wRMU62T60
87 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/12/17(日) 11:35:03 ID:vyiq6n5A0
>>76
戦闘のテンポが悪くなるくらいならグラフィックがしょぼいほうがマシ。
そういう意味では携帯機に移行したのは正解。
ネカマ姫、最強厨といっしょにプレイすると思うと鬱になるがな…



任豚乙。テンポはDQ8レベルで十分ですから。
アクションとかありえません。DSとか終ってます
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:36:53 ID:YCP93nq10
・アクションRPG
・オンライン
・ボイスチャット
・携帯機
・グラフィックの劣化
・サウンドの劣化

・・・・・全て嫌です
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:37:11 ID:7xCT1WqJ0
DQ8もDQ5もテンポ悪くないから
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:37:57 ID:wRMU62T60
確かにバシバシで敵がコロコロ死んだらテンポ良いだろうなあww
戦闘後経験値やゴールド取得でボタン連打しなくていいし。暗転も心配しなくていい。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:38:18 ID:DfUdSOtX0
>>86
攻撃くらえば即死級ダメージとかならどうよ
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:38:27 ID:SScuS4Qk0
スライムの冠イベントみたいなのをもっと増やしてくれるだけでいいよ
8の不満はそれぐらい
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:38:42 ID:ya/Qi/OI0
>>86
はげしく同意。
寝転んでてもはぐれメタルが出たら正座してみたり(俺だけか?)
「ベホマラー間に合うか? 間に合ってくれ!」って緊張しながらボタン入力

9の形式だと
「お前のせいではぐメタ取り逃がしたじゃねえか」
「いいからとっととHP回復しやがれ」
とかになるのか?
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:39:23 ID:CNco/k+40
>>94
そういうもんじゃないと思うが。
まずラスボスとの対戦になったらなにもせず音楽を聴くんだよ。
ターン製だからこそすぎやまの音楽も際立つし。得に5とかさ。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:39:50 ID:wRMU62T60
>>94
http://www.youtube.com/watch?v=uQx8JqJS2xI


こんなモッサリゲーでDMCみたいなことやられてもなあ


http://gemaga.sbcr.jp/archives/02.html


これなんてただボタン連打してるだけだろ。
マップが狭すぎてアクションですらない
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:40:23 ID:a8qrU6a00
今公式の映像見てきたんだけど
マジ堀井今回力入れてるよなあ・・・
ストーリーとか久々に神っぽいし
これが据え置きコマンド式で出てればなあ・・・orz
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:40:34 ID:xMgB5Yzp0
ギガスラッシュとかカッコよかったのに…。

とことん今回のドラクエ子供の憧れのカッコよさが無いよ。

みんな10で会おうな。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:40:34 ID:ya/Qi/OI0
>>97
うん。
8の戦闘音楽はとりあえず2周ぐらい聴いて
それからおもむろにコマンド入力を始めたもんだった
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:40:56 ID:qx1iijV10
>>92
レベル5って2chじゃいろいろ言われてるけど
DQ8ではホントいい仕事したと思う。
なんかの雑誌で読んだけど
歴代のDQの平均戦闘時間を全部調べて
戦闘のテンポが悪くならないよう
かなり苦労して仕上げたらしい。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:42:01 ID:7xCT1WqJ0
>>94
それよくある糞MMOの仕様じゃねえか・・・
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:42:02 ID:CNco/k+40
>>96
はぐれメタルでたら星座すげーわかるwwwww
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:42:13 ID:e4KKCiH20
>>99
ストーリー神っぽいか?
天使云々と木の実みたいなのが落ちてくるのしかなくて判断材料なんてなと思うが
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:42:37 ID:ruVGF6/20
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:43:04 ID:eKmLL9pE0
>>86
9の方が緊張感あるんじゃないかと思うのは俺だけか・・・
ボスでもあれでしょ?あれででかい奴と戦うの恐くね?
ターン制だと休んだり考えたり出来るけど アクションだと休めないんじゃねえの?(プレイヤーが)

いや、一時停止とかは出来そうだけど
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:43:06 ID:wRMU62T60
DQM
DQS
DQ9


3つも平行して製作しててストーリーが神とかありえないだろ・・・
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:43:39 ID:gfxTf9nW0
>>22
試しにやってみたらホントだった。ワロタ
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:43:46 ID:1W5d/Z8OO
敵を踏んで倒せばテンポは解決だな
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:44:31 ID:ya/Qi/OI0
>>104
おお同志

>>102
おれもレベルファイブは良くやったと思うよ。
スタッフが日野さんに「何でここもうちょっとレスポンス良く出来ないんですか?」
ってたずねたら
「これが歴代ドラクエのリズムだから、そのテンポがちょうどいいんだよ」
って納得させたんだよな。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:45:37 ID:SwAb+j6N0
>>107
多分このスレにいる人間の多くはそういう緊張感がいやなんだと思われ
何かに追われるような緊張感じゃなくて、自分で画面を見ながら雰囲気を高めていって
その雰囲気の中でコマンドを選んでいく緊張感がほしいんじゃないかと
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:45:39 ID:a8qrU6a00
いや7・8よりは何故か期待が持てるんだよな
久々に世界観とか何か良げだし
やっぱり外伝じゃなくて9にしてきたってことはいいシナリオ書けたんだろうな
もう携帯機とかどうでもいいからせめてコマンド式だろ
せめてアクションをどうにかしてくれ
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:46:06 ID:DfUdSOtX0
>>107
ボスは小さいとみた!フリーザ様みたいに。
んで速くて強い!
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:46:11 ID:e4KKCiH20
>>112
そうそう、それそれ
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:46:15 ID:CNco/k+40
>>107
それじゃあ他のゲームと変わらん気が・・・
あの緊張感はDQでしか味わえないんだよ。
FFCCとかやったけど。あれもいいけどね。でもドラクエとは違うなとおもた
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:46:56 ID:37mE7bYX0
>>113
世界観にしたって外伝向きだと思うけどな・・・
あの建造物が9の世界の全てとかなら尚更
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:46:59 ID:f8rUF7bD0
>>114
うぜぇwイライラしそうw
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:47:31 ID:7xCT1WqJ0
あの、いかにも初代DQMのようなお使いまるだしの王との会話見てもストーリーが神だと思えるのか・・・?俺には理解できない
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:48:19 ID:qx1iijV10
>>107
っていうかオンライン中に一時停止とか
ありえるの?
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:50:01 ID:a8qrU6a00
まあまだ判断材料無いに等しいからな
あれが据え置きコマンドだったら神ゲーじゃね?って思った程度だから
ここアンチスレだし全て否定してる奴ばっかだし
こんな事言わなければ良かった
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:50:32 ID:wRMU62T60
実際良い点はゼロだしな
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:50:37 ID:e4KKCiH20
俺の住んでる地域で電車男を再放送してるんだが
公式動画の最初の電車みたいなのが飛んでくるシーンはなんかデジャブを感じた…
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:51:25 ID:f8rUF7bD0
ストーリー多分ちゃちいべ
主人公も伝説のなんとかとか竜人族やら天空人とかなさそうだし
そういうの全部犠牲にしてゲームとしての面白さを追求とかそんな感じっしょ
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:52:20 ID:7xCT1WqJ0
王に言われるがままにダンジョンやフィールドに潜ってミッションこなし続けるだけのゲーム
別にそれらは一人でもできますよ^^
って事だろ
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:52:55 ID:OJV8/m0i0
>83
>どうしてもARPGにしたいなら
>・据え置きハードで
>・難しくもなく、ややこしくもない、今までにないような楽しい戦闘に仕上げる

それ何てDQS?
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:53:08 ID:cEemEIXP0
俺はDQ8派だが、
DQ8の戦闘のテンポよりもう少し早くしてほしい。
今までありがたかったHPやMP自動回復も
演出が長いからわざと外したし、
不思議な踊りはMPが減ることより演出が長いほうが苦痛だった。
ミンサガくらいのテンポだとより完璧になると思う。

もちろんDQNだとテンポも何もあったもんじゃないが。
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:53:13 ID:90VRnkrh0
ウリジナルはウリ達ニダ・・・・・・
129同人スレの連中の反応:2006/12/17(日) 11:53:13 ID:RXKkeHCp0
877 :どら :2006/12/12(火) 21:19:51 ID:x/I3upT9
やっぱり賛否両論だな
アクションは苦手な人もいるし仕方ないよな
個人的にはリメイク物キボンだったが
仲間とワイワイ適当に遊べるのも好きなので買うつもり
ファミコン世代としては3職業みたいなのが使えるのが嬉しい
シナリオにいいドジンネタあるといいな

まあ皆システム違うのにナンバリングタイトル付いてるのが気に入らないんだろうな
洋RPGではよくある事だが 

882 :ドラクエ :2006/12/12(火) 21:49:59 ID:WEH8+V7p
まあ7のときだって3D?ハァ?だったし
8のときだってスクウェアと合併したせいでドラクエがこんなことに!!!!!11だったし

いつものことっていえばいつものこと 

883 :DQ :2006/12/12(火) 21:58:10 ID:HBi5/RQS
3システムはプレイする分には問題ないけれど
オリキャラだらけで同人的には盛り上がらない要素になりそうだ 
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:53:48 ID:qx1iijV10
>>125
うわぁ〜面白そう(棒読み)
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:54:07 ID:e4KKCiH20
>>121
まぁそれがアンチスレだしなw
肯定意見もあるなら肯定・否定どちらも受け入れてくれる本スレの方が居心地いいと思うよ
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:54:56 ID:RXKkeHCp0
889 :DQ ◆X7TgvypwyY  :2006/12/12(火) 22:30:50 ID:NT8SOamk
ここに9に肯定的な奴が多くて驚いた。
自分はとてもじゃないが受け入れられない。

大体同人をやる為にDQやってるんじゃないよ。ストーリー、システム、その他すべての要素を
噛み締めつつ遊ぶのが自分のやり方なんだ。萌えが付いて来るのなんか二の次だし…
何で同人ネタ的にどうだろう?などの意見が出るのか理解出来ない。
やってから心配すりゃいいじゃんそんなの。 

892 :DQ :2006/12/12(火) 22:41:13 ID:+T4rXi67
>>889
苦手な人はわざわざ来ないんじゃないか?
ジャンルスレなら肯定的な意見ばかりになるのは当たり前だと思うが。 

894 :ドラ :2006/12/12(火) 22:55:53 ID:iz8a1I6g
(発売前)「こんなのドラクエじゃない!」→(発売後)「やっぱりドラクエだった」
ってのはもうデフォだから、今回のは一体どんな遊び方が出来るんだろうかと普通に楽しみにしてるよ

イベント会場にはDS持参ってのもデフォになりそうだな 

902 :DQ :2006/12/13(水) 19:01:54 ID:uRhXbmCM
あれだけ変化したら驚いて冷静じゃいられなくなるんだろ

でもDQって堀井さんが好きなゲームを自分で作った、みたいなもんだからな
誰にでも解りやすくかみ砕いてから

だから今回も大丈夫なんじゃね?
Lv5が暴走しなきゃw 
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:55:00 ID:wRMU62T60
ドラクエまでがミッション制に・・・それなんてモンハン
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:55:29 ID:IOIC97In0
>>96
すっげえよく分かる
俺の場合、覚えているのに使える魔法や道具を再チェックして
どうやったら逃げられる前に倒せるか入念に考える

で、コマンドを全部入力し終わった後に、
一回も攻撃することもなくあっさり逃げられる、と
orz
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:55:48 ID:wRMU62T60
> (発売前)「こんなのドラクエじゃない!」→(発売後)「やっぱりドラクエだった」
> ってのはもうデフォだから、今回のは一体どんな遊び方が出来るんだろうかと普通に楽しみにしてるよ
>
> イベント会場にはDS持参ってのもデフォになりそうだな




なんだこの池沼は
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:55:58 ID:XJaBYSEhO
死亡フラグ

「うわ〜どこまでもいけますね〜」
(直後行き止まりとなる)
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:56:30 ID:xMgB5Yzp0
いや、冗談抜きで子供が店頭で「ドラクエ」に憧れを抱くようなものを作ってください、お願いします。
ソードもいいけど本編を据え置きで。
店頭の大きなTVでDQ見せれば子供も大人も転ぶでしょ。
8の宣伝は凄くカッコ良かったと思いますよ?
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:57:45 ID:SwAb+j6N0
>>127
ミンサガは他のところでテンポがめちゃめちゃだったので簡単にはマンセーできないが
まあいいたいことはわからんでもない。
異常なテンポを誇るリメ5があるだけに。

というか>>111が本当なら
むしろ8は敢えてリメ5よりテンポを遅くしたということなんだろうか?
139同人スレの連中の反応:2006/12/17(日) 11:58:05 ID:RXKkeHCp0
910 :ちらし :2006/12/14(木) 22:17:57 ID:dOs/LI1/
ゲ板ですさんだ…。
>>894禿同
やる前から文句言って叩ける人の気が知れん。
例えe儲と言われようとも楽しみにしてるよほりりん。
がんがれほりりん。 

917 :DQ同人 ◆X/w3O/orDg  :2006/12/15(金) 00:39:39 ID:hFE4slLR
まあ結局は現代の子供に受け入れられるかどうかを前提に作られるゲームだから
大人のドラヲタなんかしったこっちゃねーというのがエニの本音。
そしてそれはドラクエの方向では正しいと思。
それを受け入れられなくなったときはドラクエ卒業時じゃね? 

918 :ドラクエ :2006/12/15(金) 00:41:44 ID:PE7Re1ah
2でもミクシでもそこらのブログでも批判側は似たり寄ったりっつーか
勝手に「ドラクエはこうじゃなきゃだめ」って脳内に作り上げてて
それから外れると物凄い勢いで叩き始める、やらなきゃいいのに 

920 :ドラクエ :2006/12/15(金) 00:58:11 ID:PE7Re1ah
たった1文字にそこまで執着するのが理解できない
FFなら余裕でシリーズ飛ばしプレイが当たり前なのに 

923 :ドラクエ :2006/12/15(金) 02:12:49 ID:3QOkDzv6
>>917が言いたいこと全部言ってくれた。
やっぱドラクエは子供も楽しめるゲームじゃないと。
元々そういうものだったじゃない。
大人が餓鬼みたいにわめいてちゃだめだ。 
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:58:43 ID:CNco/k+40
やめろ同人スレ持ってくるなwwww
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:59:52 ID:ya/Qi/OI0
>>127
8好きだがそこは同感。俺も自動回復はずした。

MPの残りを気にしながらダンジョン探索、というのを久々にやってみたい。
もう少し呪文の威力強化して。
8の攻撃呪文はどうもダメージが低めで萎えた(賢さが低いときね)
ベギラマは35くらいコンスタントに与えて欲しかった・・・・。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:59:53 ID:gfxTf9nW0
>>121
>据え置きコマンドだったら

そこが、みんなが反発している点なんだが
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:00:13 ID:eKmLL9pE0
データ何個作れんの?
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:01:14 ID:nvX+xj6K0
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)<  挑戦
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< 利益
  ∨ ̄∨   \_______________
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:01:56 ID:f8rUF7bD0
>>141
覚えたてのベギラマがギラよりダメージ低くて驚いたw
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:02:42 ID:KNAXuLHu0
ネトゲ化は別に構わないけど
ダンジョン追加とかできるの??ロムだと無理じゃないの?
いままでのwifiのゲームと違ってレベルに差が出ると友達とも同行しにくいし。
なんかあまり楽しそうには見えない
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:03:03 ID:nvX+xj6K0
なんでこれがドラゴンクエストなのぅ?
ドラゴンクエストじゃないじゃん
堀井を詐欺罪でタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!するぞ
148同人スレの連中の反応:2006/12/17(日) 12:03:01 ID:RXKkeHCp0
939 :DQ :2006/12/15(金) 23:07:41 ID:GSWWvYsP
ドラクエはゲームも絵も記号的に誰にでも解りやすく、誰でもクリア出来るように、が信条だから携帯機は合っていると思うんだが
大きな購買層であるファミコン世代が据置機に費やせる時間は減っているしな
そりゃあね、従来型をダラダラ遊んでみたいけど
折角マンネリ化の螺旋から一歩新しい世界へ抜け出そうとしているんだ
その飽なき挑戦を応援したいと思ってるよ
だから早いとこキャライラスト公開してくれないかな 

940 名前: ドラクエ [sage] 投稿日: 2006/12/15(金) 23:13:27 ID:cRSKelNj
DQ板の安置スレの連中もだけど、自分達こそ正統なDQファン!!!11!と妄信してて 
他の意見を一切受け入れようとしないのが痛い 

942 名前: ドラクエ [sage] 投稿日: 2006/12/15(金) 23:22:20 ID:cRSKelNj
自分の脳内DQじゃなきゃふじこふじこ!!ってか 
>>939 
キャラは基本カスタムで設定イラストなんてないかもしれないけど 
イメージイラストだけでも見れたらテンション上がるよね 

944 :DQ :2006/12/15(金) 23:45:27 ID:ug/yFZBc
でも、好きだからこそ文句も出てくると思うけどな。
逆に無批判に何でも信者が受け入れてしまった結果、とんでもなく面変わりしてしまった
シリーズも沢山あるし。
そういったシリーズは売り上げもどんどん落ちていって制作側も迷走するケースもしばしば。
購入者はお客様でもあり、ただ口を開けて待つだけではなく、要望等は口に出しても良いと
思うし、そういった人を一斉にファンじゃないと言って叩くのもどうかと思ってしまう。

>>939
DQが長年受け入れられて来たのは、いつまでも変わらないシステムが大きいと思うけどな。
それと堀井氏の独特のシナリオ。
ずっとゲームから離れていても、DQだけはプレイする人達が沢山いるのは、慣れ親しんだ
システムが常に用意されているからで、それらのインタ―フェイスがまるっきり変わって
しまうと、戸惑う人も多数出てくると思うんだけど。 
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:04:39 ID:05iAFdTu0
>>135
>イベント会場にはDS持参
俺もドラクエオンリーイベントに行ったことあるが
それだけはマジ勘弁してほしい orz
150同人スレの連中の反応:2006/12/17(日) 12:04:53 ID:RXKkeHCp0
954 :DQ :2006/12/16(土) 04:45:47 ID:BWNw+zEF
買うはともかく、買わない理由に「愛」とかいう言葉を使うから荒れるんじゃない?
ようは個人の好みに合うか合わないかでしょ
正直に肌が合わないから買わない、つまらなさそうだから買わない
と言えば良いものを愛なんて自己満足な言葉で飾るからwww

で同人板らしい話をすると冬コミや年明けすぐの都市でDQJで本を出す猛者は
いるんかね?wwww 
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:05:05 ID:ya/Qi/OI0
>>138

説明不足だった、スマソ
もちろん3Dになったことで戦闘終了後のロードとか遅くなった分はもちろんあったはず

日野さんが言ってたのはもうちょっと細かい話で
例えば「どうぐ」コマンドを選んだら一覧のウインドウが出る
そういう、もっと細かいタイミングね。
つまり、速きゃいいってもんじゃないぞ、と。

リメ5のバトルテンポは凄まじく速くて表示速度最速だとはじめついていけなかった
何が起こってるんだ?って感じで。慣れたけど。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:05:06 ID:e4KKCiH20
アンチスレで嘆いて何が悪いんだ
他板の他スレで陰口叩くような奴等に言われたくないな
ちゅーか貼るなwww
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:05:17 ID:IOIC97In0
マッチポンプも大変だなw
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:05:23 ID:zn0a7o4f0
久々に来たらテンプレ増えててワラタ

ワラタが、
>――そして、ボクたちは天使と呼ばれていた。
これマジネタだったのかよ
大召喚師キュパと同様、誤報だと思ってたのに
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:06:58 ID:zPogsINM0
同人のやつらは「スレ内での絡み絶対禁止」のスレを作っておきながら
「絡み専用スレ」を作って絡んでる奴らだから陰口は仕方ない
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:08:34 ID:5AkYZFF00
ラピュタみたいな建物の下から頂上まで登って
最後のボス倒して木の実をもいで終わりとかだったら泣ける
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:08:55 ID:SwAb+j6N0
>>151
補充thx。なるほど。
細かいところにしっかり気を遣っているんだなあ。
レベル5はそれだけできるのにどうしてローグはあんなことになってしまったんだろう・・・。

リメ5はちょっと暴走に近いテンポだった気はする。
慣れれば快適だけどついて行けない人はいるよなあ・・・。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:09:15 ID:CNco/k+40
ベラ「天使!?私たちの立場は??」
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:10:06 ID:RVp5Ykf40
>>22
これ本当なんだな
堀井の伝説はここまでということか
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:10:13 ID:ya/Qi/OI0
>>156
Sa・Gaかよw

「いこう!」
「どこへだ?」

「おれたちの ドラクエ10へ!」
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:10:18 ID:f8rUF7bD0
>>156
サガぽいな
俺等天使らしいし
一番上には神様でも待ってるのかな
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:10:46 ID:OKhTdQyW0
画面の色が変わっててあと一歩で街に辿り着けるのに
敵と遭遇した時の泣きたくなる気持ちとかもう味わえないのか
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:10:53 ID:832Jj3EC0
>>126
DQSの戦闘画面て魅力を感じなくないか?
外伝だからまぁアリかなと思うけど、本編でARPGをやりたいならあの程度じゃ許せんね
というかまずはリメイクで新しい形を見せてファンの反応を見るべきだとは思う
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:11:04 ID:EbPXkd1O0
DRAGON QUEST IX 星空の守り人
 『そして、ぼくたちはアンチと呼ばれていた』

  ∩∩                              V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ<丶`∀´> //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ 8信者 /~⌒    ⌒ /
   |ロト信者 |ー、天空信者 ̄|     //`i 7信者  /
    |     | |     / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:11:43 ID:YCP93nq10
前に誰かが書いてたけど
今回の9と従来の9を同時に発売すれば
どっちが受け入れられるか一目瞭然なんだけどな
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:12:04 ID:SwAb+j6N0
>>163
絶対にやめた方がいい
リメイクで新機軸てんこもりにしたらそれこそオリジナルのファンが発狂突撃するぞ
ある意味新作の比じゃない暴動になる
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:12:08 ID:heB3+HC5O
>>148
そこの>>939はキャライラストさえ公開してくれりゃあとは何でもいいんだろうな
それさえあれば同人でいくらでも補完できるしw
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:13:14 ID:UcGiAigN0
http://www.mabinogi.jp/5th/3_free.asp
無料オンラインのマビノギでもこれくらいできるのに
DQの最新作がこの程度ってのが納得いかないよ
堀井はもっと勉強するべき
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:13:27 ID:g8KlCU680
アンチが本スレ抜いたんだな
おめ
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:13:45 ID:CNco/k+40
>>164
ごめん、おれ5信者
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:14:11 ID:DfUdSOtX0
あのコロコロコミックみたいな装備画面は当然(仮)なんだよな?
鳥山絵が出揃ったら差し替えられるんだよな??
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:14:22 ID:XJaBYSEhO
しかしドラクエとは思えない程の寒いキャッチコピーだな
PSで出てたら叩かれまくりだぞ
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:14:25 ID:rdHCOOet0
木の実が地上に落ちてきて
その木の実をめぐって地上人が混乱するって感じなんじゃない?
ラピュタの某ロボットみたいに…
古い話だと映画「ブッシュマン」の空から降ってきたコーラ瓶w
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:14:41 ID:g8KlCU680
>>168
またお前か
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:14:44 ID:832Jj3EC0
>>166
そうか?
俺はリアルタイムで1からやってるけど全然構わんよ
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:14:53 ID:gfxTf9nW0
どうしてもDSで出したいなら
6のリメイクでいいだろ。

もちろんランダムエンカウント・コマンド式・オフライン
ダークドレアムの前に一個隠しダンジョンを作って。

それなりに売れると思うぞ。
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:16:00 ID:e4KKCiH20
6もいいけど3のリメイクをDSで出して欲しい
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:16:02 ID:KNAXuLHu0
ドラクエファンでネトゲ化を望んだ奴っているのか?

堀井さんあんたすげー勘違いしてるよ
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:16:29 ID:gfxTf9nW0
>>164
今までのファン、全て切り捨てかよwww
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:16:43 ID:zn0a7o4f0
ドラクエのネトゲ自体は面白そうだと思ってたよ
ただし、それは本編でやってほしいという意味ではない
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:17:05 ID:wRMU62T60
ここまで酷い従来ファン切り捨て劇は他のジャンル含めてもあまり無いと思うな
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:17:36 ID:eKmLL9pE0
>>177
ハゲド
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:17:36 ID:ac3gnoO70
>>177
GBAで出てるからありえん。
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:18:05 ID:SwAb+j6N0
>>175
みんながそういう度量の広い人間ならいいんだが・・・。
もし今回の発表がこういう内容だとしたらどうだっただろう。
「DQ3をDSでリメイクします。戦闘はアクション。主人公の職業は自由に選べます。
仲間はルイーダの店からwi-fiでつないで探してください。協力プレイです。」

多分FFDQ板が飛ぶと思うんだが
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:18:06 ID:lA+F3qzc0
・携帯機
・アクションRPG
・ボイスチャット、オンライン

ドラクエ外伝的な感じで出せばここまで叩かれてなかったな。 ナンバーって・・・orz

186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:18:30 ID:KNAXuLHu0
>>164
7信者はやっぱり変わり者扱いなんだなwwww

来年末、旧来ファン(9アンチ)vs9ファン&ハード信者の醜い争いがこの板でも起こるんだろうな。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:18:36 ID:OJV8/m0i0
>162
危なくなって逃げに逃げて後一歩で街のところで
後ろから殴られる恐怖感は味わえる、一応
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:18:41 ID:zn0a7o4f0
>>183
今後ありえないことはどんどん起きると思いますよ・・・
もうスクエニには利益しか頭にないから
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:18:43 ID:ya/Qi/OI0
ネトゲの面白さはDQMシリーズが
徹底的に追求してくれればいい と思う


190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:19:05 ID:f8rUF7bD0
>>181
PSに移動してまでSFC時代のグラの7作ったり
大幅に画質向上させてもシステムは従来のままだった8とかなんだったんだか
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:19:12 ID:832Jj3EC0
DQ風のRPGをネトゲで再現するのは可能だけど、
DQをネトゲで再現するのは不可能なんだよ
初代から貫いてきた世界観と冒険観はその空間を他人と共有してちゃ成り立たないものだから
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:19:28 ID:DfUdSOtX0
>>184
別にいいんでない?
3はもうリメイクされまくってるし
9がこうなるよりよっぽどマシw
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:19:30 ID:zn0a7o4f0
>>185
むしろ外伝で出てたらマンセーしてた
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:19:32 ID:90VRnkrh0
見た感じ戦闘曲とかなさそうだなw
戦闘曲のよしあしで購買意欲そそられる俺は今回は敬遠する
まじだめだこりゃwww
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:20:01 ID:OJV8/m0i0
>166
ぶっちゃけ剣神ドラゴンクエストは
ほとんどそのまんま1のリメイクなんだけどな
勇者のお供のももんじゃのエピソードが追加されたぐらいで
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:20:02 ID:CNco/k+40
>>187
いらねえwwwwww
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:20:20 ID:wRMU62T60
ドラゴンクエスト 石版クロニクルシリーズマダー
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:21:05 ID:05iAFdTu0
つかもしDQ9が発売になったら、発売日以降はネトゲ板の管轄にしてほしい
FF11だってそうなってるだろ
FFドラクエ板はオフゲ専用だ
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:21:22 ID:832Jj3EC0
>>184
「DSで3をリメイク、戦闘はアクション」
の部分だけなら暴動はおきないはず
むしろ昔を知ってる人ほど興味湧くと思うよ
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:21:26 ID:lA+F3qzc0
>>194 同意。ボス戦以外だとアクションRPGだから十分考えられる。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:22:48 ID:ac3gnoO70
>>198
現実的に考えてオフラインの話題はここ、オンラインは向こうってなるかもしれん。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:23:54 ID:vyiq6n5A0
>>168
マビノギはやってるし面白いのはわかってる。
ただPCとDSの性能の差を考えて欲しい。そこまで防具とか服とか帽子の
色までこだわるのはDSじゃ無理。
それにマビはネトゲ初心者向きじゃないだろ、どう考えても。

DQ9:MOとFF11:MMOの違いがわからない人たちを対象にしてるんだから、今度のDQ9。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader373574.jpg
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:24:17 ID:ya/Qi/OI0
ARPGはシャイニングフォースネオしかやった事がないが
戦闘曲はあったよ
ただ、落ち着いて聴いている余裕はまったくない
メニュー画面出せば別だが、協力プレイ中に一人音楽聴いてるわけにもいかんだろう

うわ、俺超粘着してるな
飯食ってくる。みんな乙。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:24:21 ID:KNAXuLHu0
「逃げ出した!しかしまわりかこまれた!」
が完全になくなっちゃうんだな。すげーさびしい・・
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:24:30 ID:DfUdSOtX0
>>200
レベル5のダーククロニクルだと敵に接近するとフィールド音楽がフェイドアウトして、
戦闘曲がフェードインする。ただ多人数プレイだからそういうのはないかな。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:24:41 ID:f8rUF7bD0
>>200
草薙プロモ見てると戦闘してる時とフィールド歩いてる時とで
BGM変わってるぽいけどどうなんだろうね
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:24:56 ID:9IdNRdCd0
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:26:47 ID:vyiq6n5A0
>>191
>初代から貫いてきた世界観と冒険観はその空間を他人と共有

魔法使い 「黄昏よりも暗きもの 血の流れよりも紅きもの(以下略)メラゾーマ!」
魔法使い♂「エターナルフォースブリザード!(でもヒャダルコ)」
戦士 「I am the bone of my sword.」

209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:27:17 ID:qx1iijV10
>>164
俺が分身の術使ってるのか?
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:27:20 ID:heB3+HC5O
マンネリ、マンネリとほざく肯定派に言いたいんだが、
そのマンネリが本当に飽きられてるのか、マンネリを打破するにもこの方向性が本当に正しいのか、
未だ納得のいく説明が得られてないんだが、
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:27:37 ID:pywa4vcJ0
皆のここまでは妥協できる。しかしこれだけは絶対に妥協できないって部分はどこ?
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:27:42 ID:eKmLL9pE0
>>202
本スレのじゃんw
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:27:55 ID:zn0a7o4f0
実は、堀井自身は15年以上前からパソコン通信を使ったMORPG
(当時はもちろん、この単語は無かったけど)を構想してたりする。
だから、いつかチャレンジするだろう、チャレンジしたいんだろうとは思ってた。

でも、それなら外伝かドラクエとは全く関係ない新作でやって欲しかった。
百歩ゆずったとしてもDSは最悪の選択だった。
DSのwifiでMOなんて、7の旧石版システムみたいに
マシンパワー足りなくて企画倒れ確定だぜ・・・
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:28:27 ID:vyiq6n5A0
>>198
それで思ったんだけど…
スクエニは今後オンラインの比率を増やしていくからここは
懐かしFF、DQ板になるのかな…
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:28:31 ID:832Jj3EC0
>>208
それちょっと違う・・・(;´Д`)
でも半分はそういうことで、つまり現実を持ち込んでも冷めるし、
世界に浸った姿を他人に晒すのも寒いってこと
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:28:55 ID:KNAXuLHu0
>>210
ドラクエなんて数年(下手したら3-4年おき)にしか出ないんだから
マンネリでなんの問題もないんだよな。中年のおっさんですらプレイするゲームだぞドラクエは。
大いなるマンネリでよかったのに。

そういや三本ドラクエ開発されてるんでしたね。そうですかこれから乱発するんですか。そうですね
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:28:56 ID:fQavFvFb0
>>211
ナンバリングの最新作ってことで全部耐えられない
ナンバリングじゃなければ今回問題とされてる新要素は全てどうでもいい
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:29:35 ID:vyiq6n5A0
>>212
そうw
アンチの人を少しは安心させるために転載してみた。
ポケモンの通信とほとんど変わらない。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:29:46 ID:zn0a7o4f0
>>211
2Dドット絵のRPGならDSでも我慢できた。
3DアクションのMOでも据え置きなら我慢できた。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:29:56 ID:SwAb+j6N0
>>208
とりあえず噴いた。
でもまあいいたいことはよくわかる
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:30:30 ID:05iAFdTu0
俺は堀井さんの「1人でも遊べます」の意味を考えていた
ドラクエ2で、仲間が揃わないと通れない関所みたいなのが何ヶ所かあっただろう
もしかして、その関所までは1人でもできるけど(関所を守るボスが噂の「キュパ」とか?)
関所を抜けてその後の冒険を楽しむには、他のプレイヤーの協力が必要です…とかそんな感じか
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:30:33 ID:g8KlCU680
DQがネットと言ってもボンバーマン程度だろ
待ち部屋で参加者待ってて会話は46−程度で
つまらなかったら即落ちみたいな
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:30:39 ID:vyiq6n5A0
>>215
ああ、皮肉ったのよ。要するにオンゲ化というのはそういう痛いプレイヤーと
時間を共有する覚悟も必要ってこと。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:31:20 ID:ugJPbb5S0
CMで流れてるおなじみのあの曲を聞くだけで切なくなるのは何故なんだぜ?
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:31:45 ID:J//8p07j0
>>221
それならPCで完全なMMOにした方がまだまし
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:31:48 ID:832Jj3EC0
>>223
あ、読み取れなくてごめん
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:31:58 ID:qx1iijV10
>>184
DQ3外伝
ってことにすればゲーム史上に残る
神ゲーになると思う。
ネトゲを一般人に広めた歴史的な作品。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:31:59 ID:ac3gnoO70
>>221
いや、だからネット接続が必須じゃないから・・・・・・
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:32:08 ID:SwAb+j6N0
>>221
それだったら最悪だが・・・。
実際はAIのNPCくらいは用意してくれるだろう。それで最後までは行けるはず。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:32:15 ID:KNAXuLHu0
MMOだろうがMOだろうが
長期間(ダンジョンから出るまで)他人と共同プレイを強いられるのは同じ。

長時間のプレイになって「寝るから落ちます」とか言いづらいんだよな、あれ。
気楽にレベル稼ぎしてた今までとは明らかに違うかと
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:32:30 ID:OKzlxdzd0
>>211
ナンバリング。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:32:55 ID:lA+F3qzc0
正直DQNよりもドラクエ6のリメイク(8エンジン使用で)の期待が高い。
ドラクエ6リメイク出すならダークドレアムを書き直してくれないかな。 
おまけ要素とはいえ、隠しボスがデュランやサタンジェネラルとかの中ボス・ザコモンスターの色違いってのは萎える。(3も同様だった)

233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:33:03 ID:DfUdSOtX0
>>211
世界観がSFで、音楽がHIPHOPで、キャラ絵がいのまた・・・とかなら無理
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:33:04 ID:5d41hijB0
>>211
A.RPG
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:33:09 ID:k7L5Evc50
ハードディスクのないDSのオンラインなんてすぐ廃れると思うけど。
チート対策もどうせ出来ないだろうし、たとえ出来たとしてもヤフオクで
中国人が育てた、LV100、レアアイテム多数所持のID付ROM3万円
とか多数出品されるだろうし、そこらへんどう対策するつもりなんだろ?
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:33:53 ID:7xCT1WqJ0
>>222
ボンバーマンオンラインを思い出したらとても嫌な予感がしました
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:34:02 ID:CNco/k+40
>>210
ていうむしろ砦のようなものだよな。
変わりすぎていくゲームのなかで、ドラクエだけは安心してできるっていうな。
その範疇でも、堀井はいろいろとやってきたじゃないか。
それをアクションRPGとか・・・超えてるよ。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:34:21 ID:ac3gnoO70
>>230とかもなんでネット接続必須、PTプレイ必須って勘違いクンが多いんだよwww
俺は肯定でもアンチでもないけど、もうちょっと情報見ろよwwwwww
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:34:40 ID:zn0a7o4f0
最近のチートは小学生でもやってるからねえ
最強厨+消防+チート厨の最凶コンボで、まともなゲームできないと思うよ
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:34:51 ID:9UovE2eR0
>>232
8エンジンのDQ6リメイクは出て欲しいな。
上の世界に空いた穴とか物凄そうだ。
あの絶景を天馬で大空を駆け巡りたい…。
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:35:10 ID:lA+F3qzc0
>>205 ダーククロニクルやったことないからわからないが、そういうのもあるのか。
 アクションRPGだから従来のスタイルと比べると音楽を聞くのに余裕なさそう。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:35:16 ID:05iAFdTu0
>>228-229
モンスターズ(テリー)で例えるなら、
星降りの大会までは1人プレイ可
エンディングもあって、一応の冒険の区切り

その後の歴代ボスとの対決はオンラインとか
そういう感じになるんかね
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:35:49 ID:QavACGzl0
ネットが必須じゃないとかひとりでも遊べるとかいうけどさ
じゃあドラクエ9のネットってどういう位置づけ?おまけなの?
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:35:52 ID:1W5d/Z8OO
>>229
そのAIのNPCがザラキ連発w
ちょwwwおまwwwwww

な状況になりそうで怖い
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:36:03 ID:OKzlxdzd0
>>239
そんなヤツとは組まなければいいさ。
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:36:17 ID:CNco/k+40
>>232
わかるwww色違いっていいんだけどボスにまでもってこられると萎えるなww
意味なく色違いモンスター覚えたりとかしたけど
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:36:20 ID:vyiq6n5A0
>>230
MMO慣れしてるやつほど

寝落ち
AFK

しまくるから気にしなくて良いかと
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:36:56 ID:9UovE2eR0
何かただのクリックオンライン化しそうで心配だな。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:37:05 ID:KNAXuLHu0
各キャラに指示とか・・・どうすんだ
AIなんてぶっちゃけ4しか使ったことない。
聖剣やKHみたいになるのか。

いまいち愛着わかんな
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:37:11 ID:7xCT1WqJ0
新たな町についたときの嬉しさ
新しい仲間が入ったときの嬉しさ
仲間と別れたときの悲しさ


それを味わえない
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:37:14 ID:3TahhPPv0
昔「ドラゴンクエスト モンスターズ」なんて本まで出して、
「『DQのモンスター=かわいくて愛嬌がある』という、イメージを決定した」とまで
堀井さんは言ってたのに、制作者もプレイヤーも愛着のあるモンスターたちを
みんなで寄ってたかってポコポコするってのは、どうも…(´・ω・`)なんだけどな。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:38:00 ID:RVp5Ykf40
>>248
DSの性能からしてクリゲーにしかできないだろ
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:38:03 ID:DfUdSOtX0
>>241
ダークロは自キャラが歩くのゆっくりで敵の数も多くないからね
DQNは忙しそうだから無理かも
まぁ余裕はないよねw
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:38:09 ID:CNco/k+40
>>243
堀井は言ってることが矛盾してるんだよ。
「ネットゲームの楽しさを知ってもらうために作った」とかいいながら、
「シナリオがちゃんとなってるから一人で遊べる。だからナンバリングにした。」

こんなこと言うんだったらさ、シナリオ劣化させていいから外伝にしてくれないかな。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:38:29 ID:qx1iijV10
>>211
まずは伝統的な本編の
ドラゴンクエストがあってこそ
他の外伝、トルネコ、ヤンガス、モンスターズ、ソード
が生きてくる。
本編ではっちゃけちゃったら
正統のドラクエが消滅しちゃう。
木の本体がなくなったら幹や枝や葉は
死ぬしかないのに。
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:38:48 ID:ac3gnoO70
>>243
そんなの人によって捉え方違うだろう、ネットプレイしたいから購入するって人もいれば
一人用を楽しみたいから買うって人もいるんじゃね?
オフラインで一人用、ワイヤレスやwifiで複数人でも楽しめますっていうのが今回のウリなんだろ。

オンラインでも基本はソロ、他人と取引するときだけ関わるって人も中にはいるだろうし。
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:39:15 ID:KNAXuLHu0
ひとり「で」遊べるとか
ひとり「でも」遊べるとか

そういうこと言ってるゲームって1人プレイ充実してるってことあんまりないよな
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:39:19 ID:SwAb+j6N0
>>211
アクション方面で譲れないのは「どんなに反射神経が鈍くて手先が不器用でも
レベル上げと思考で最後までクリアできること」の1点。
ネトゲ方面で譲れない点は「一人でオフラインでも最後までしっかりクリアできること」と
「アイテム課金などの追加出費を一切要求しないこと」の2点。
それ以外は出来さえよければ妥協する。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:39:30 ID:eTqZF6yv0
・聖剣DSのような延々単調武器振り回し感、
・FF3DS(これ自体は良かったが)で嫌な思いをした通信絶対必須の
 たまねぎ剣士ジョブ入手、各ジョブ最強アイテム、裏ボス登場イベント、

こんな感じなのが重なったら最悪だなぁ。今回だけは予約してまで当日買うというのは考えられん。
興味はあるから様子は見るが、すぐに手を出すのはほどでは無い。こんな位置づけだな。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:39:55 ID:DfUdSOtX0
>>250
「ちょっww あいつ、死んだwww」みたいなのならあるぞ
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:40:20 ID:IlD0GhPm0
社員やルイーダさんも見てるんだからもっと上品に議論しろ
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:40:37 ID:lA+F3qzc0
>>240 だよね。ちなみに出るとすると修正点ある?
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:40:55 ID:Yofm6ha9O
>>129同人板の人達はドラクエと名が付けば何でも良いんだと思える…

…安売りすんなよなあ
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:41:37 ID:LNVbJjz70
>>262
ハッサンのかっこよさ
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:41:41 ID:ac3gnoO70
>>257
俺はネット接続できるゲームで接続しなかったことがないからわからんが。

友達の一人で接続はしてないがモンハン好きなヤツならいたが。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:41:47 ID:9UovE2eR0
>>259
聖剣DSは酷かったな。発売日にwktkして買った…orz
あんなタイプのクリゲーはマジで勘弁。
FF3DSはよく分からんけど、オンライン要素使わないと極められない…なんてのは困るな。
ドラクエは孤独に遊んでこそだと思う。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:42:18 ID:/v8uHyWi0
これは酷いドラクエ詐欺ですね
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:43:26 ID:zn0a7o4f0
オン前提で開発されてるゲームは、一人でやっても微妙なのばっかりだよ
ネトゲやったことない奴はFF12を思い出してみればいい
あれがMMOを無理やり一人用にしたゲームの代表例だから
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:44:20 ID:e4KKCiH20
>>211
アクションとオンラインが心底嫌だがナンバリング外してくれればおk
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:44:21 ID:gfxTf9nW0
FF3DSはおもしろいからいいんだけど、隠し要素がwi-fi必須ってのが最悪だった。
ちょっと遠回りでもいいから、オフラインでも隠し要素も含めて全て楽しめるようにして欲しかった。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:44:21 ID:OKzlxdzd0
「DQにはユーザーが張り付いてますから。」
なるほど、思ってた以上にDQ需要は広かったのか。
やるな社長。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:44:24 ID:9UovE2eR0
>>262
修正点かあ…特技が強すぎる辺りかな。あと勇者は主人公だけでもイイと思う。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:44:36 ID:lA+F3qzc0
>>259
>通信絶対必須の たまねぎ剣士ジョブ入手、各ジョブ最強アイテム、裏ボス登場イベント、
同意。 一人でマター利やりたいものとしては通信なんかおまけ程度で興味ないし。 それ使わないと隠しボスと戦えない・最強アイテム取れないでは最悪。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:44:58 ID:f8rUF7bD0
どうせオフでも楽しめるとかいいつつ
アイテムコンプするのには通信しないとダメとかあるんだろ
完全なオフプレイじゃやり込めない
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:45:16 ID:UOf+FJQT0
本当にバシバシ戦闘なのか?
溜め切り
回転切り
瞬時に敵の後ろに回り込み切り
特攻しながら連続切り
攻撃を受けたとたん残像を残して切り

これくらいあるんじゃないのか?
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:45:35 ID:IlD0GhPm0
アクションだと自分以外の仲間はAIか・・・
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:46:42 ID:heB3+HC5O
>>259
それを一番危惧してんだけどねぇ・・・
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:47:38 ID:J//8p07j0
ルイーダの所14日から又更新止まってるな
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:47:48 ID:lA+F3qzc0
>>272
 みんな思ってることって似てくるね。 特技多すぎるし、灼熱の炎とか輝く息とかあるとそれ以下の息系統の技なんて使わないし。
特技によってはMP必要ないから魔法の存在感が薄いし。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:48:01 ID:KNAXuLHu0
オンのほうの絶対的な僧侶不足が
今から危惧されます
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:48:38 ID:cv5mRxhB0
>>276
劣化FF12かw
まじでネットやらないとクリアできない仕様だと糞ゲー決まりだな
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:49:10 ID:ac3gnoO70
>>280
僧侶は人気職になるよ・・・・・・
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:49:33 ID:vyiq6n5A0
>>276
多分MO慣れしてるやつより初心者、AIとPTを組んだほうが面白いよ。
ちょっとわかりやすい例を上げると

「スクルトの効果時間残り15秒、いったん戻って!」
「(氷系の敵がたくさんいるところで)ベギラゴン以外使わないで、時間の無駄だから」
「バイキルトの時間残り3秒、さっさとかけなおして!」
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:49:49 ID:f8rUF7bD0
>>268
ゴメンwwあれ結構楽しかったwww
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:50:50 ID:vyiq6n5A0
>>280
ネトゲ経験者として言わせてもらうとDQの僧侶は多分一番人気。
僧侶自身でもそこそこ戦えるでしょ?
回復が得意だから結構粘れる。ある意味最強の職業。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:50:55 ID:k7L5Evc50
パッチや、バージョンアップでの新ダンジョンや装備の追加等が
望めないオンラインゲームなんてなんの魅力もないだけど....
PSUみたいに、もともとプログラムに組み込んでいるけど徐々に開放とか姑息な
ことするんかな?
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:51:00 ID:f8rUF7bD0
>>282
賢者は神ですか
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:51:29 ID:zn0a7o4f0
ディアブロみたいに物理系は薬草連打になりそう
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:51:56 ID:g8KlCU680
消防とPT組むよりかはAIのが役に立ちそうだな
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:51:58 ID:c3nRt7D+O
ルイーダ分が足りない・・・
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:52:10 ID:gfxTf9nW0
パラディンが人気職になる
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:52:20 ID:SwAb+j6N0
>>268
あれは戦闘システム自体は決して悪いとは思わなかった
テンポという意味でもエンカウントよりよかったし。
ガンビットが優秀すぎて眠くなるのが難点ではあったが。

FF12が糞な点は別の所にある
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:52:31 ID:KNAXuLHu0
>>285
なるほどそうかも。
ドラクエ3でも魔法使いは賢者にしたが僧侶は最後まで使ったもんな
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:52:58 ID:vyiq6n5A0
上級職は無いと思っていいと思う。
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:53:23 ID:lA+F3qzc0
>>246 なかーま。
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:53:23 ID:ac3gnoO70
>>287
存在しないんじゃないかな、したとしてもFFの赤みたいに中途半端になると思う。
万能職業はNGだからな、たぶん勇者がいたとしても性能中途半端になるだろう。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:53:42 ID:g8KlCU680
回復系が勇者なのは序盤まで
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:53:53 ID:KNAXuLHu0
>>294
その場合「勇者」という職業がなくなるのか
最初から用意されてるのかどっちかということになるな。
消防勇者が溢れそう
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:54:26 ID:eTqZF6yv0
>>269
スライムもりもりドラゴンクエスト、GBAもDSもやったけどアレは良かった。
当然アクションで通信対戦もあるが通信はオマケだし。
アクションも多様で楽しかったし、2D時代のゼルダ的なアクションの
パズルのような要素も良かった。
世界観が近いけど別物だったら別タイトルだと、
逆に割り切れて違ったものとして楽しんでみようと思えたんだよな。
誰も拒否反応は示さなかった。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:54:28 ID:Pf9RuX9F0
DQ9はビブリビョンを日本向けにインスパイアしたものになると思ってた。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:55:10 ID:BCkP9JViO
初めてみたけどロゴの絵って梨か?
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:55:24 ID:05iAFdTu0
上級職が存在するにしても
就くためには廃人に近いプレイ時間を要求される…とかじゃないだろうな
7のプラチナキング熟練度マスターがアッという間に思えるくらいの…
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:55:49 ID:cv5mRxhB0
遊び人が人気職に・・賢者を夢みて
そして伝説へ・・
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:56:06 ID:3GI2pyZn0
>>301
梨なの?
あのムービーの初めの木についてる木の実じゃないの?
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:57:04 ID:c3nRt7D+O
>>302
ありそう
消防廃人増加か・・・
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:57:10 ID:9UovE2eR0
パパイヤだと思ってたが…<梨
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:57:14 ID:AbxD060L0
どうせ勇者厨だらけになるよ。w
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:57:21 ID:Pf9RuX9F0
>>301
天使のようなイカを下から見た図じゃね?
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:57:37 ID:vyiq6n5A0
>>298
攻撃力、防御力、HPが戦士以下
MPが僧侶、魔法使いよりかなり低い
一発魔法:ギガデイン、ベホマズン

どう見てもあまり強くない。
勇者、戦士はPT集めに苦労すると思う。
逆に武闘家、僧侶、魔法使いはそんなに苦労しない。
商人、遊び人はPTボーナス次第。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:57:43 ID:XkZDILXg0
ネトゲなんて結局最後は強武器強魔法でゴリ押し
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:57:55 ID:6L+tcfUlO
>>304
世界樹の実じゃね?
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:57:58 ID:f8rUF7bD0
上級職ないとかだったら途中で職変えも出来ない?
出来ても覚えた呪文も全部リセット?
キャラ強化の楽しみもないのか9は・・・
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:58:09 ID:DfUdSOtX0
>>302
いや逆にそういうのは拍子抜けするくらいあっさりなれる気がする
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:58:19 ID:BCkP9JViO
>>304
いや単にロゴだけ見て梨かと個人的に思った
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:58:29 ID:3GI2pyZn0
つか、ロトシリーズの安売りと知った瞬間買う気失せた
堀井はロトシリーズの価値をそんなに下げたいのか?と本気で思った
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:58:33 ID:VFdFeBAS0
>278
あれってさ、もしかしてスクエニ内部の人がとぼけて投稿してないか?
なんか、凄いヤラセ臭い気がするんだけど

考えすぎかな
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:00:13 ID:ac3gnoO70
>>312
発表されてないのにわかるわけない、FF11はちなみにできる。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:00:17 ID:cTHEF0vS0
あれ?9ってオンライン対応じゃなくてオンライン専用なのか?
なんかスレの空気がFF11の発売前みたいになってるけどそれとは全く違うよな?
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:00:25 ID:GXVXJyj/0
>>301
株だよ。製作意図。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:00:58 ID:vyiq6n5A0
>>310
その点でも

会心の一撃の確率の高い:武闘家
回復のスペシャリスト:僧侶
攻撃魔法のスペシャリスト:魔法使い

強化魔法、弱体魔法は僧侶と魔法使いの領域だしぶっちゃけこの3つの職業で事足りる。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:01:23 ID:cv5mRxhB0
>>318
そしたら糞ゲー決定ではないかw
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:01:57 ID:3GI2pyZn0
公式にパパスがいるな
じゃんけんでパーだしてきた
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:02:05 ID:KNAXuLHu0
>>318
ひとり「でも」楽しめるらしいよ
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:02:09 ID:ac3gnoO70
>>320
おいおい、戦士はタンク役だろうが。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:02:57 ID:cv5mRxhB0
戦士のネカマ急増だな^^;
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:03:44 ID:g8KlCU680
PSUみたくオフラインモードとオンラインモードに分けるんだろ
内容はそれぞれ薄っぺら
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:03:56 ID:f8rUF7bD0
>>317
じゃあ僧侶の後魔法使いとかになれば擬似賢者は出来るわけか
そっちが出来るならコレもできる可能性は高いな
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:04:54 ID:8x05b0wM0
>173見て思い付いたんだが、木の実+「天使だった」だから
7みたいな聖書をモチーフにした話になる気がする。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:05:22 ID:QFmtj4u50
>>327
お前は馬鹿か?
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:05:38 ID:6L+tcfUlO
オンラインが出来るといっても仲間がコンピュータか
人間かの違いくらいだったりして
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:05:39 ID:UJKiXMkBO
どうせ勇者ばっかりだろ
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:05:56 ID:vyiq6n5A0
>>324
戦士より武闘家の方がタンクに向いてたりするかもしれない…
その辺のバランスは変えてくると思うけど。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:06:00 ID:QavACGzl0
ドラクエ8が出たとき、将来MMO化したいのかなってちょっと思った
あの世界で武器屋のおやじとかやりたいとは思うw
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:06:19 ID:ac3gnoO70
>>327
転職すればステータスは変動するとは思うが、前職で覚えた魔法特技を
そのまま使用できないと思う。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:06:24 ID:cv5mRxhB0
じゃあ俺は女僧侶になってモテモテライフしようかな^^;
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:06:40 ID:vyiq6n5A0
>>331
勇者をやってくれる猛者は尊敬するな。マゾ職になると思うぞ。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:06:53 ID:IlD0GhPm0
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:07:06 ID:3GI2pyZn0
MMOってなにさ?
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:07:41 ID:cTHEF0vS0
どちらかと言えばFF11風ではなくてポケモン風になるんじゃないのか?
さすがに自キャラに職業決めさせて後は絆パワーで頑張って下さいとは言わないと思うけど
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:07:48 ID:ac3gnoO70
>>332
堀井だから不要な職業っていうの無いようにつくってくるとは思いたい。


でもたぶん勇者はソロ用でPTには別にいらんだろうなwww
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:08:21 ID:3GI2pyZn0
俺はポップになりたいから魔法使いと僧侶極めたいけど
格好は魔法使いで

ま、買わないけど
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:09:28 ID:cv5mRxhB0
>>337
なにこのブルマ
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:10:21 ID:b8JW+oUR0
ぶつ森みたいに容量ないからかなりカットされるんじゃね?
通信やったけどやることなくてつまらなかったよ
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:10:49 ID:SwAb+j6N0
>>330
その可能性は非常に高いと思う
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:10:54 ID:IlD0GhPm0
普通にPCでちゃんとしたのを出してくれればいいのに
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:10:54 ID:OKzlxdzd0
>>338
MMOを知るより
近いと思われるMOを知っとけば充分。

規定数内でPTを組み、それ以外の人と干渉されないエリアでゴニョゴニョする事。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:11:26 ID:lA+F3qzc0
>>337  これ着せ替え?
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:11:35 ID:AbxD060L0
容量何メガだっけ?
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:11:39 ID:ya/Qi/OI0
>>342
DQ4の女勇者の衣装じゃね?

ところで装備画面の上の「1 2 3 袋マーク」
ってなんだ?
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:12:27 ID:FROYqfkb0
着せ替えいいじゃん
見た目変わるんだぜ?
みんながやりたかったことだろ?
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:12:51 ID:vyiq6n5A0
>>349
持ち物は75個までアイテム欄に置けてそれ以上は袋に自動的に入るのでは?
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:12:57 ID:3GI2pyZn0
>>346
それ、オンラインの意味なくね?
まぁ、そういうのがふえんだろうな
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:12:57 ID:ac3gnoO70
>>349
予想だが1,2,3は袋のページ、袋マークはタッチすると
アイテム画面になる、とかじゃねーのかな。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:13:00 ID:QavACGzl0
>>345
PS3より普通に高いじゃんPCなんて
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:13:45 ID:ac3gnoO70
>>354
そうでもない。
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:14:46 ID:BTiMDX1g0
>>355
ちゃんとしたゲームできるPCはPS3より高いと思うが
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:15:30 ID:IlD0GhPm0
値段とかどうでもいい
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:15:38 ID:cv5mRxhB0
でもあんなちっこい画面でやるきしないなーネット協力プレイ
迫力がない
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:15:46 ID:b6QPuakNO
>>337
これもうできてるじゃないですか
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:16:09 ID:ac3gnoO70
>>356
ゲームにもよるがFF11を動かすくらいのPCならそうでもない。
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:16:16 ID:heB3+HC5O
>>330
それがかなり大きなことだと思うんですけど?
みんなそれを叩いてるんですけど?
どうもさっきから本スレと区別ついてないのが多いな
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:17:49 ID:ya/Qi/OI0
>>351 >>353
レスサンクス。

装備アイテム(着せ替えアイテム)と普通のアイテムが分かれてるのかな?
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:17:51 ID:D1Xn/dii0
ブルマの角度が卑猥だな
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:18:02 ID:UOf+FJQT0
>>337
「もういいじゃないですかこれ・・・」
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:18:34 ID:KNAXuLHu0
最近の業界の流れとか見てると
「ひとりでゲームしたらあかんの?」って感じだな
ドラクエぐらいはじっくりひとりで楽しみたかった
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:18:43 ID:ixf45Bdj0
>>360
最近のならノーパソでもFF11は余裕なんじゃね?
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:19:52 ID:eKmLL9pE0
>>359
ワロスw
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:19:59 ID:w0T7JPHlO
テレビの前でやりたいな・・・
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:20:43 ID:c3nRt7D+O
>>337
「どこまでもイケますねー
ブルマ!ブルマ!」
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:20:57 ID:OKzlxdzd0
>>352
例えば引っ越した友達や、故郷の仲間とも遊べる。
が、問題は通信の安定性。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:21:46 ID:mSSk+Y6fO
もうショックから完全に諦め状態に入った
形あるものは滅びるんだよな
社員の人たちにはドラクエはポケモンやモンハンとは
全く別の魅力があったということだけは認識していただきたい
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:21:58 ID:k7L5Evc50
今思ったけど、オンラインゲーム拒否反応の奴って結構いるから、
そこらへんの話ばっかしてアピールすれば、立派なアンチ活動に
なるような気がしてきた。
オンラインゲームのマナーとか、効率厨とか、オンラインゲーって結構
わずわらしいことあるしね。

373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:22:50 ID:eTqZF6yv0
推測するのはいいけど推測が暴走してもいけないな、と思い
公式ページでも見直すか… と思ったが
50ほどもあるテンプレでドラクエ公式サイトのDQ9の公式ページの直リンが無いのに気づいた。
ttp://www.square-enix.co.jp/dragonquest/20th/DQ9.html
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:23:10 ID:OVzvVLU00
確かに、戦闘システムが肝だと思う。オンオフ関係なく。
リアルタイムアクションにせよ、クリックにせよ、ボタン連打攻撃以外の行動ってどうやるの?って感じ。
戦士や武闘家にだってそれなりの数の特技があるだろうし、
魔法使い系などだったらメラ〜イオナズンなどの豊富な魔法をどうやって使い分けるの?
まさかドラクエの魔法使いが火系魔術師みたいに「メラゾーマ使えるけど、ヒャドは無理」とかなったらお笑いw
PCだったらキーボードという入力デバイスがあるからなんとかなるかもしれないが、DSのボタンの数が少なすぎ。
オフ専用なら「ザ・ワールド」が使えるからいいけど、ワイヤレス(ネットワークも)対応ってことは「時を止める」ことなんてできるはずがない。
それはNPC操作も同様で、全てAI任せが前提になってしまう(オンとオフで操作方法が違ったら、それはそれで問題すぎ)

ドラクエ(外伝ではない)をアクション、ワイヤレス対応でやろうすると、こんなことくらいすぐに思い浮かんでしまう。
これらをすべてきちんと解決できる方法があるのなら、その情報に是非とも期待したい(悪い意味で)
それに加えて携帯機、世界観などの疑問、不満だってあるのだから、現時点の情報だけでも十分に批判したくもなってしまいます。

……以上、長文気味ですみません。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:23:22 ID:mIFKHdv00
アクションになるのが嫌な理由ってまったりとプレイできないからなんだけどみんな違うのかな?
ドラクエって寝っころがりながら適当にフィールドうろうろして、レベルアップしている時間が大好きなんだよな。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:23:48 ID:nvX+xj6K0
まだやってもいないのに文句言うなんて頭おかしいとか言う奴いるけど、
文句を言う事も許されないの?それなんて宗教??

自分たちが普段あまりにも自然にやっている事だから気付かないんだろうけど、狂信者丸出しだぞ
お前は気に入ってても気に入らない人間だっているんだってだけの事だろ
文句ぐらい並べさせろよ
特にアンチスレぐらいでは
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:23:55 ID:EAE1QlXI0
俺はブオーン戦のような勝負がしたいんだ。
アクションでアワアワしながらやりたくない
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:24:01 ID:BTiMDX1g0
>>374
きっとタッチペンで魔方陣書いたりするんだよ
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:24:21 ID:D1Xn/dii0
これ以上のハード進化についていけないなら、PS2でドラゴンクエスト最終章でもやれば良かったのだよ。
売れるなんてレベルじゃねえぞ。

そして携帯機で新シリーズでも始めればよかった
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:24:22 ID:g8KlCU680
DQ9がこんなになってしまったのも残念なんだけどね
DQオンラインが事実上無くなったことがショック
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:24:25 ID:ya/Qi/OI0
>>365
「ゲームを使ったコミュニケーション」

「ゲーム内でのコミュニケーション」
が履き違えられてる感はあるよね。
つまり一人用ゲームだって、「お前どこまで進んだ?」的なコミュニケーションは取れるわけだし、
それで十分楽しかった。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:24:55 ID:FROYqfkb0
>>376
どっちもどっちかと…
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:26:10 ID:vyiq6n5A0
>>380
DQオンラインの本番はDQ10です

        .__,,--―――--- 、
      /:::::::λ::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:\/  \/`'二⊃:::::::::::::::ヽ
    /ニ   ,-‐-、   二⊃::::::::::::::::::::::ヽ
   /ニニ  〈::;;;;;;::〉  二⊃::::::::::::::::::::::::::::::|
  .l::::::::|=、  `''''`   ,=,|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  .|:::::::::::::::凵 ̄ ̄凵::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  {:::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  ヽ,-―''` ̄/  /   /   `i::::::::::::::::::::::::::::::::|
  γ ∧ l 从l l γ ,-‐''i l ル.こ|::::::::::::::::::::::::::::::|
  レ‘;ヽ从从W ,-_‐、レレレしー|:::::::::::::::::::::::::::::|
   l l'!0i.    !0;;l .l     |:::::::::::::::::::::::::::|
 .  l l i;;;|.     |;;;;;;;! |     |::::::::::::::::::::::::::|
   l ヽ`'~,    ~^~ "     .|::::::::::::::::::::::::/
 . l      __        ~~  /:::::::::::::::::::/
   ` 、   (   )       ノ:::::::::::::::::/ ,,-、
     ` 、 '''      ./::::::::::::::::/`'v'`ハ う、
    _,,,,, ハ'ー----ー'`::::::::ノl:::::くミ   ラ ハ )))
   ( ((/:::::ヽ_:::::::;;;;;;;;;;-―'`~::::::::::::::ヽ"")) )) λ)

     ムーンブルクのネカマ
      [1987〜2006]
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:26:12 ID:BTiMDX1g0
>>381
まあゲーム脳とか今までのゲームを悪役に仕立ててる感じはしてた
これからはコミュニケーションとかいって知育ゲームとかやらされるのは勘弁して欲しいがどうにもならんだろ
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:26:26 ID:nvX+xj6K0
>>382
アンチスレで文句を言う人間と、アンチスレにまで来て批判を許さない人間がどっちもどっちですか
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:26:43 ID:jKYpB2bU0

えふっ えふっ えふっ



       天     使       参       上     !  !


小学生プレイヤーをいたぶって玩ぶぜ〜〜〜〜!????



         そうさ、僕らは天使と呼ばれてるんだもん♪

387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:26:52 ID:ac3gnoO70
>>374
ショートカットに登録とかじゃない?
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:26:54 ID:DfUdSOtX0
>>378
「ホ イ ミ」とか?
「ベ ホ マ ラ・・・」 「あー間に合わない!ゴッメーン!」
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:27:40 ID:tAH8wMPQ0
>>378
字が汚いヤシは味方に「ザオリク」って書こうとして
味方全体に「ザラキ」と認識される罠
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:27:48 ID:FROYqfkb0
>>385
まぁ、落ち着けよ
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:27:50 ID:G5L1AploO
こんなアクションで出すならまだバトルエンピツの方がマシだわ
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:28:10 ID:JW6/ypkkO
俺はいつもゲームできる訳じゃないから
ドラクエ8もクリアまで二ヵ月くらいかかった。

自分がネットやる頃は、みんな強くなってるんだよね。モンハンとかもそんななったし

ネットゲームだと、どうしてもショボイ装備だと敬遠されるし、自分も強い人の中でやるのはやだしなー


同じ進行速度の人がいればいいんだけど、結構見つけるのが難しいんだよな
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:28:17 ID:ixf45Bdj0
絵が汚いのが致命的
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:28:22 ID:vyiq6n5A0
>>386

みんなの「ドラゴンクエスト」だよ?
裏切るわけないじゃん
  ∩∩                              V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ<丶`∀´> //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽネトゲ廃人/~⌒    ⌒ /
   | 廃主婦 |ー、ヲタ腐女子 ̄| 天使 //`i 朝鮮人 /
    | 天使 | | 天使 / (ミ   ミ)  | 天使|
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:28:44 ID:nvX+xj6K0
>>390
いや、別に取り乱してないけど・・
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:29:14 ID:UcGiAigN0
結局友達の居ないひきこもりニート君が文句言ってるだけなんだよなw
金ないからDSも持ってないしひがみで叩いてるだけ
これからのスクエニは任天堂と共に歩む事にしたんだから
大人しくついてこいよ
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:29:34 ID:BTiMDX1g0
>>392
大丈夫、リアルマネー払えば強い装備も変えるようにするだろうから
それか、映画のチケットに装備引換券つけるとかさ
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:29:52 ID:nvX+xj6K0
いや、だからゲーム友達なんて大人になったら行動範囲でまず見つけられないからw
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:30:14 ID:XwGWPAi/O
コミニケーション不足の消防
厨房 世代が現代の象徴な故に
ゲームで人との接し方
学んかな…orz
逆に飛躍するけどニート
引きこもり増えるなw
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:30:34 ID:nvX+xj6K0
168 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 投稿日:2006/12/17(日) 12:13:14 ID:UcGiAigN0
http://www.mabinogi.jp/5th/3_free.asp
無料オンラインのマビノギでもこれくらいできるのに
DQの最新作がこの程度ってのが納得いかないよ
堀井はもっと勉強するべき


396 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 投稿日:2006/12/17(日) 13:29:14 ID:UcGiAigN0
結局友達の居ないひきこもりニート君が文句言ってるだけなんだよなw
金ないからDSも持ってないしひがみで叩いてるだけ
これからのスクエニは任天堂と共に歩む事にしたんだから
大人しくついてこいよ


単なる煽り屋か・・・こういうのが一番理解に苦しむ
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:30:41 ID:IlKwqx7k0
>>390
アンチスレで擁護活動するのは本スレや肯定スレでアンチ活動するのと同じぐらい迷惑なんだぜ?
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:30:50 ID:w0T7JPHlO
>382
このスレの人たちは誰かさんたちと違って他板とかに出張してないでしょ。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:31:06 ID:g8KlCU680
最大規模のょぅι゙ょ市場になるのは間違いないから
現実を受け入れてエロいことに使おうぜ
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:31:22 ID:f8rUF7bD0
オンライン上で変な事言ったら2ちゃんで晒されそうで不安です
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:31:26 ID:BTiMDX1g0
>>399
DSのWifi対戦やればわかるが、どう見てもマナーを学べる場所とは思えない
都合の悪いことは回線リセットでOkの世界だし
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:31:32 ID:VZm68N1S0
少なくとも大人向きじゃないし、大人がネトゲやりたきゃ普通はPCとか据え置きでやるな。
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:31:47 ID:w9ZkV37C0
>>391
消防のころよくダチと転がしあったなぁ…
ナツカシス
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:31:58 ID:BTiMDX1g0
>>404
絶対オチスレたちそう
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:31:58 ID:b6QPuakNO
>>396
結局

  か
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:32:05 ID:nvX+xj6K0
>>402
あちこちに応援要請したんだっけ
流石団結力がすさまじいねw
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:32:15 ID:qx1iijV10
>>396
あぁ、金ないからXBOX360でブルドラやってるよ。
今はお姉チャンバラXやってるけどw
DSもwiiも高いから買わない事にした。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:32:29 ID:mSSk+Y6fO
ここのアンチたちと旧ドラクエを酒の肴に飲んでみたいな(未成年除いて)
凄い楽しいと思う
堀井さんがいじるまでもなく
ドラクエは最高のコミュニケーションツールだった
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:33:03 ID:BTiMDX1g0
>>406
つーか同社のFF11が未だにPS2でオンライン対戦できるのに、いまさらDSじゃないといけない理由もないだろうな
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:33:11 ID:EAE1QlXI0
>>403
ょぅι゙ょのまだ意味がわからない言葉をボイチャで言わせるとかですか
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:33:20 ID:w0T7JPHlO
また変な流れになってきたな・・・
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:33:40 ID:c3nRt7D+O
>>401
そういえば、擁護派のスレには
「アンチは肯定スレに突撃する迷惑な連中」
とか言ってる香具師もいる
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:34:08 ID:nvX+xj6K0
1,2の頃はファミコン持ってなかったので、貧乏仲間どもと友達の家に行ってプレイを見てた
でも、それだけでも超盛り上がれた
それがドラクエのコミュニケーション
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:34:17 ID:XwGWPAi/O
>>412
禿同…
2からリアルタイムだなおれ
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:34:58 ID:aUOs4B6a0
DSの購買層って小学生ぐらいの子供とゲームやらないおばさんが中心だよな・・・








それに流されるハゲ(笑)
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:35:01 ID:3GI2pyZn0
俺は4からリアルタイムだわ。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:36:35 ID:XwGWPAi/O
おれ消防時代4コマ流行ったなドラクエ4とかのさ
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:36:54 ID:cjXw2U8F0
結局開発費を抑えたいスクエニ上層部と技術力のない任天堂の思惑が一致した結果だろう
つーか公式サイトのムービーもCMも酷すぎだよな
ドラクエのテーマで盛り上がったと思いきやDSが出現ってwww
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:37:02 ID:jKYpB2bU0
懐古懐古と馬鹿にした、社会人天使にそっぽを向かれ、
革新派wwwが持て囃すDQNは最悪の船出を敢行→惨敗w


子供はDQなんかよりPOKEMONの方が面白いよね〜♪
となり、

POKEMONの続編ががDQN方式(でも上手い事コマンド方式の味を再現したシステム)をパクり、そっちが本流になる!




方や信用を失ったDQブランドはFF8以降のような迷走を辿るw



思えばFFの方も11以降、最早ナンバリングなど無意味な存在になってるなw


『13』なんてナンバーは邪魔にしか成っていない、3作複数進行・・・w



最早ナンバリングは無意味だw

424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:38:26 ID:ya/Qi/OI0
>>421
「命を大事にしつつガンガンいろいろ頑張って呪文は節約しようぜ」だー!
「・・・じゅもんつかうな は?」

「ふんどし!」「お前が一番混乱しとるわ」
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:38:46 ID:KNAXuLHu0
DQNもそうだがタイトーと作ってるゲーセンのカードゲームのがまた・・・・

なんつーか流行のものがやりたい、ってこと以上あまり思うとこないんだよな・・
しかもどちらも流れに乗るのがちょい遅い感じがします
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:39:26 ID:jKYpB2bU0
>>419
韓流ブームとかいう訳のわからない作られたものに流されるババーどもに趣向を併せたDQってかw
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:39:36 ID:nvX+xj6K0
>しかもどちらも流れに乗るのがちょい遅い感じがします
バロスwwwwwwwwwwwwww
まったくその通り
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:39:41 ID:cjXw2U8F0
DSの何が酷いかっていうと画質がヘボいからCMで肝心のゲーム画面をアップに出来ない
どれも一緒にDS映してるだけというヘボさ
妊娠も乳バレーと他のソフトを批判しながら、SNKの最新カードゲームは乳強調のCMだもんなぁ
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:40:44 ID:3GI2pyZn0
ま、俺は買わないけど
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:41:18 ID:OVzvVLU00
>>387
ショートカットがPCのネトゲーでも普通のことですが、先にも言ったようにDSには「ファンクションキー」なんてないからなぁ。
多分、タッチパネルを使ったものが妥当だろうけど、それでも一画面に入る数なんて6個程度が限度っぽいし(ポケモンの道具画面とか)
それをリアルタイムで切り替えなければならないとなるとリアルタイムだとかなり使いづらい気がする。
仮によく使うものだけトップページに並び替えておいたとしても、やっぱりテンポ悪い気がする。
それも、魔法使い、僧侶ならともかく(それらでもダメダメだが)、賢者になったらもはや論外……。
それに忘れてたが、道具があることも考えると尚更……。
>>378は当然ネタだろうけど、文字や何かを書くっていう手段も使えなさ過ぎると思うし。

「アクション・ネトゲがドラクエらしくない」というのが頭の固い連中の考えだと何度か言われるけれど、
こうやってちょっと考えるだけで明らかに疑問視・批判したくもなる点が考えられてしまうのも事実だと思う。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:41:55 ID:0rX5x9A50
もしドラクエ2で一緒に旅したサマルトリアの王子とムーンブルクの王女が、
本当に自分の友達だったしたら、どんなに楽しかったでしょう
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:42:40 ID:3GI2pyZn0
>>431
その発言びっくりしたけどな
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:42:49 ID:w0T7JPHlO
普通でいいんだよ、ふつーで。

Simple is best.
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:43:52 ID:ac3gnoO70
>>430
だからメイン画面にSCのメニューがあるとは限らんだろ?
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:43:53 ID:OVzvVLU00
×「アクション・ネトゲがドラクエらしくない」というのが頭の固い連中の考え
○「アクション・ネトゲがドラクエらしくない」と言っている連中が頭の固いと言う連中の考え
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:43:57 ID:K3uRSU6C0
やる前から文句云々以前に
やるまえから地雷臭が漂いまくってるほうが問題だと思うがw
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:44:02 ID:05iAFdTu0
>>425
かつてドラクエで流行を作っていたメーカーが
流行の後追いをすることになろうとはな
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:44:08 ID:g8KlCU680
公式のムービー見たらちょっと期待出来る気がしてきた
























ごめん、うそwwwwwwwwwwwwwww
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:44:44 ID:XwGWPAi/O
エニックスはAAAよりも技術者いないでしょ…新しいモノを創るなんてことしなくていいわ
ドラクエだから許されただけで…斬新さのかけらもないわ…orz
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:44:58 ID:ya/Qi/OI0
職業って選べるんだろうか
例の装備画面で黒くなってるのは今装備してるアイテムでしょ?
他の色つきアイテムは装備可能なんだとしたら
職業による装備制限って言うのはないのかな・・・?
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:45:28 ID:qx1iijV10
>>431
架空の存在だから夢が託せるんだよ。
え?サマルトリアの王子?
お前はたけしだろw
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:45:30 ID:nvX+xj6K0
そうか、新しい事やろうとしてワンテンポ遅れてるって事は、後追いって事か
ミットモナスwwwwwwwww
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:45:33 ID:UJKiXMkBO
>>433
そうだよな。
今まで普通だったことが突然崩れてしまってから、初めて普通であることの大切さをしる。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:46:08 ID:fQavFvFb0
>>436
これだけの新要素突きつけられて
「やってみなくちゃわからないよなエヘヘ」
とか言える奴はほんと凄いと思うよ マジで
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:46:14 ID:JW6/ypkkO
>>431
その夢が長年の時を越えて、とうとうローレシアの王女と旅出来るようになったんですね!
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:46:45 ID:u6qR8JmI0
>>436
言えてる
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:47:37 ID:nvX+xj6K0
>>444
まず間違いなく「思ってない」んだよ
「言ってるだけ」で
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:48:03 ID:UJKiXMkBO
>>444
まずドラクエじゃなくなってるしな
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:48:09 ID:c3nRt7D+O
>>445
よせよ、ルイーダさんが見てるw
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:48:11 ID:P9FnC9lJ0
地雷とかつまらなそうとか言ってる奴は
ミンサガの時も同じこと言ってただろ
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:48:26 ID:x5Sc/27HO
ここにいるドラクエファンは5%くらいか。
あとは別の信者だな。
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:48:43 ID:OVzvVLU00
>>434
確かに憶測で物を言ってるだけに過ぎないが、仮にこの憶測を覆す考えがあるとしたらどんなものだと思います?
その「メイン画面にSCのメニューがあるとは限らん」というのは、つまりどんな感じになるのか
具体的な想像・予想を聞かせていただけるとありがたい。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:48:45 ID:KNAXuLHu0
>>444
仮に面白かったとしても、だ



それはドラクエじゃない別な何かだ
ファンじゃないんだろうな、多分
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:49:12 ID:3GI2pyZn0
>>450
ミンサガって何?

そんなマイナーなゲームとドラクエ一緒にすんな
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:49:14 ID:w9ZkV37C0
>>448
チョンゲーになってるしな
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:49:21 ID:nvX+xj6K0
>>450
言ってませんでしたけど
超wktkしてましたけど
あれは普通にロマサガだったもん
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:49:21 ID:FROYqfkb0
俺もDQ9は微妙だと思ってるが
ここは憶測で叩いたり、ドラクエをものすごい神聖視したり…
なんだか集団ヒステリーだな
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:49:31 ID:VZm68N1S0
>>451
ルイーダさんこんにちは。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:49:33 ID:r9u4r7Oc0
ドラクエ9楽しみすぎてry
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:50:02 ID:qx1iijV10
>>436
スクエニは対人地雷禁止条約加盟、批准してないだけでなく
核拡散防止条約に違反してる疑いも濃厚。
これは経済制裁の対象になる。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:50:18 ID:K3uRSU6C0
>>450
出る前から地雷と言われていて出たらやっぱり地雷だったゲームもありますからねwwww

つーか今までのシリーズがDSに以降してきて地雷じゃなかったのってあるのか?
RPG関係で
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:50:24 ID:SwAb+j6N0
おまえらやたらDS叩くが、逆に「DS支持=DQ9全面支持」だと思ったら大間違いだぞ。

DS支持者のかなりの部分は「FC時代の出戻り」であって
むしろ「古き良き時代」に思い入れの強い人が多い。
だから脳トレの単純なゲーム性が評価されたりニューマリがバカ売れしたり
冒険に走らなかったFF3が支持されたりする。

そういう層は今回のDQ9はまず支持しないと思う。
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:50:31 ID:XwGWPAi/O
ミンサガは基本のエンカウント→ コマンドバトルという基本は 変わってなかったじゃん
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:50:46 ID:C3bKWEaK0
>>451
何言ってんだ。明らかにDQのファンばかりで愛にあふれてるだろうが。
DQの変化(退化)を嘆くやつばかり…
こんな憎しみでなく悲しみに満ちたアンチスレは中々無いぜ。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:50:54 ID:nvX+xj6K0
>>451
擁護の妊娠率は異常wwwww

>>457
憶測で叩いたりしてませんけど
アクションである事やネトゲになってウザいなーという事も憶測ですか?
いつ神聖視しましたか?
誰かドラクエを崇め奉るようなレスしましたか?
妊娠の任天堂崇拝より遥かにマシだと思いますけど
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:51:09 ID:JW6/ypkkO
>>450
ミンサガはキャラグラだけだろ

もっとマシな例えはないのかね?
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:51:23 ID:jKYpB2bU0
DS持ってるが、普通に面白くなさそうなので買わないw


FC版4やSFC版5みたいな、進めていく程味わえる感動的なシナリオの仮想空間が味わえないDQなんて・・・w


着せ替え・・・?DQ6に「かっこよさ」とかいう訳のわからないステータスがくわえられて、


それが関わるウザイベントの如き印象だぜw


外伝としてDSというお手軽で整えられた環境で実験的にそれやるならまだしも、


 いきなり これが、D  Q  9 ですwwwwwwwwww


    ねみみみみず過ぎて、鳥さもビックらこいたwwwwwwwwww

http://www.dengekionline.com/news/200612/12/dq9/n20061212_dq_18.jpg
「これがDQ9の世界だ!!!」

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/dq05.jpg
鳥山「マジカヨ・・・こんなの聞いてもいないし、今からカバーできるかどうか・・・
    もってくれ・・・オラのカラダ・・・!!!」
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:51:29 ID:IlD0GhPm0
FF3DSが200万とか売れなくて本当によかった。
FFまでが手抜き路線になったら死んでしまうところだった
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:52:07 ID:K3uRSU6C0
>>461
×以降
○移行

すまん
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:52:12 ID:0rX5x9A50
あのOP音楽が、すぎやまが可愛そうには思えた。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:52:50 ID:3GI2pyZn0
>>467
下の鳥山ってマジ?
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:52:52 ID:BTiMDX1g0
>>461
FF3ぐらいか
それでも不満点は結構ある。特にネット関係でしか隠しジョブ入らないとか
ポケモンでさえDSになってもっさりしたと言う意見が多い
ルナ、メタルサーガ、聖剣、TOTなど言わずもがな

そういえばシレンはどうだったんだろうか
ネタバレ嫌だから本スレ覗いてないけど
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:52:54 ID:P9FnC9lJ0
痛み無くして改革なし!!!!
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:53:31 ID:k7L5Evc50
俺はドラクエがオンラインになるのは別にかまわんけど、
オンもオフでも遊べますってのは反対。
どうせオンもオフも中途半端になるだろうし....
こんな中途半端なものにナンバーリング付けるのはDQファンとしては
納得いかない。
携帯機で出るのは仕方ないとしてもDQ9はオフ専用としてDSできちんと作ってもらい、
別にドラクエオンラインとしてハードディスク搭載してる据置機で出してもらいたいなぁ

475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:53:38 ID:IlD0GhPm0
敵3匹のFF3に不満が無いとかありえない。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:54:01 ID:KNAXuLHu0
>>467
この鳥山の
「聞いてないよー」って感じがなんともいえん。初めて聞きましたって感じだもんな。
1年作ってて来年末発売なのに。
パッケージイラストぐらいしか仕事がないのか今回は
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:54:29 ID:eTqZF6yv0
>>433
個人的には8が良かった。8は極めて普通、王道だった気がする。
6、7で進化?して凝りに凝った転職システムをバッサリ切り落としたけど
面白さは充分にあったし、でも代わりにスキルで育てたい方針も立てられた。
ストーリーも6のような複雑さも無く、7の様な寄り道も無く
王と姫をこんな目にあわせた宿敵をやっつけるってわかりやすい目標1本でスジがしっかりしてた。
システムもストーリーも実は凄く普通だったよね。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:54:36 ID:cjXw2U8F0
脳トレ買うような池沼は広告に騙されるクズだからDQ9買うでしょ
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:54:51 ID:FROYqfkb0
>>465
志村やっぱりお前は落ち着けwwwww
こんな古い手に引っかかるなんてwwwww
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:55:31 ID:BTiMDX1g0
>>477
そうだな
よく8をほめるとグラ至上主義者呼ばわりされるが
システム的な王道さが一番の魅力だろ、8は
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:56:03 ID:C3bKWEaK0
>>468
あれは一応FC時代のものだからねぇ
DS使ってても良いクオリティのものだったと思うよ
ただ確かに200万とか売れてたら勘違いしてたなスクエニのアホウは。
>>473
お前もうトップじゃないだろひっこめよ
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:56:07 ID:JW6/ypkkO
これがPSPで出てたとして、携帯の性能を問題視してる奴は
PSPに文句言っていたとおもうぞ。


DSが叩かれててる!!!
って反応しすぎなんじゃ・・・
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:56:15 ID:K3uRSU6C0
>>472
FF3はどっちかというとリメイクだしね

個人的にはマジバケも微妙だったよ
通信プレイしないと行けないマップあるし
戦闘のところでのタイミングに合わせてタッチペン使うのも何かね
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:57:40 ID:eTqZF6yv0
>>464
いい事言った。ズバリおれの今の気持ちだ。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:58:03 ID:QavACGzl0
実際あのゲームが面白かろうが売れようが評判よかろうがどうでもいい
ひとつ言えるのは「ドラゴンクエスト9って名前つけんな」ってこと
新しいことしたいなら新作でやればいい。堀井の新シリーズってなら売れるだろうに

実際ドラクエの新作が発表されても嬉しくもないしドキドキもしなかったのなんて初めてなんだよ
がっかりしたんだよ、初めて。悲しいよ
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:58:32 ID:K3uRSU6C0
PSPは音関係に関してだけはまあマシのような気がする
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:00:39 ID:BTiMDX1g0
>>486
音と見た目は明らかに上
ただ、たとえPSPでも不平不満は出てたぞ
特に今擁護してるような奴らは思いっきり叩いていたと思う
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:00:40 ID:V2R8o/Gy0
ここの住人としてはDQSの方向性はあり?
ttp://jyouhouya3.sakura.ne.jp/log_129.html#2201

できればソードもDQ8エンジンで開発して欲しかったけど
外伝ならこういう冒険も許されると思った。
つかDQ9も外伝だったら大歓迎なんだが、正統ナンバリングで
ああいうのを出されると、今後もあの方向性で進めそうで嫌なんだよな…。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:00:41 ID:P9FnC9lJ0
8で映像は進化したが物足りなかったのも事実
9はどうなるんだろう・・・8のように映像だけ進化させるのだろうか・・・
そう思っていた矢先このニュース!やっぱり堀井さんはすごい!
某FFのようにまるでタイトルごとに別のゲームのようになるのではなく
しっかりドラクエテイストを残してここまで進化させている!
僕はドラクエ3が発売した当時のトキメキをこの9で感じました
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:00:48 ID:C3bKWEaK0
CMで出すって言った以上出さないと詐欺罪だ。
だが内容はほとんど出来てたとしてもまだ完全ではない。

…少しでもルイーダに届いた意見やら、ここ見てるならそれを採用して
ほんの少しでも旧来のシステムに戻す気ないのかねえ
アクションじゃなきゃ一応はDQと呼べるものになるかもしれないしな。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:00:52 ID:G5L1AploO
携帯機は我慢するとして
アクション、ネトゲ、着せ替え(しかも過去作、ロトの安売り)
これはダメだわ・・・
おまいらは何が一番厭?
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:01:14 ID:KNAXuLHu0
>>482
DSを叩くと変なのが沸いてくるからなぁ・・

別にDSでもいいんですけどね。内容さえいつものドラクエだったら。
DQNは純粋に変更点がつまんなそうだから怒ってるだけで
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:01:16 ID:XJaBYSEhO
嘘だといってよホーリィ
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:01:30 ID:qx1iijV10
>>480
グラフィックの綺麗さとゲームの面白さって
両立するものなんだよね。
どちらか一つ選ばなきゃならないなんて事はない。

グラフィックが綺麗なだけの糞ゲーが叩かれてるのは
グラフィックが綺麗だからじゃなくて
ゲームの内容が糞だから叩かれてる。
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:01:31 ID:C3bKWEaK0
>>491
全部嫌だけど、あえて挙げるなら
ア ク シ ョ ン  これは完全にもうジャンルが違います。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:01:47 ID:IlD0GhPm0
PS2で出せよ。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:01:56 ID:qh1L3Uyr0
RO。
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:02:12 ID:V7k0c2dz0
>>487
たしかに・・・ソニー嫌いな人多いしね
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:02:32 ID:BTiMDX1g0
>>488
DQSをDQ9と言ったらそれも反発が来ると思う
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:02:35 ID:K3uRSU6C0
>>488
ソードこそあくまでも外伝でよろしく

あれこそ正に体使ったアクションだしw
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:03:06 ID:KNAXuLHu0
スクエニがDQやFF用に専用機を出して
それでDQ9(8の延長線上)が出るなら間違いなく俺は買う。
多少高くても、な
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:03:09 ID:IgSTZKRAO
堀井死ね
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:03:36 ID:IlD0GhPm0
剣神2とかどうでもよすぎる
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:04:03 ID:cjXw2U8F0
一番問題なのはDSでしょ
これの性能が低スペックだからアクションやらオンラインやら表現が全部駄目になる
HDDもないからパッチもない
据え置きでやってりゃ全部改善できるしな
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:04:19 ID:XJaBYSEhO
剣振ったりとかクリック袋叩きとか、そんなものいらないんですよ

僕はただいつも通りコマンドを選びたいだけなんですよ
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:04:30 ID:u6qR8JmI0
>>487
ということはPSPの方が不平は少なかったと。
スレの伸びから判断して。
だが俺は不満かな。PSPは持ってるけど

>>491
ネトゲ・・・かな。arpgも嫌だが、すべての元凶はネトゲな気がする
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:04:47 ID:V2R8o/Gy0
>>491
携帯というのが決定的にダメ。
大作感が失われ、しょぼさしか感じられない。
あんな小さな携帯で世界の広さを感じてくれと言われても無理。

アクションは嫌いじゃないので構わない。ネットは使わなければ問題ない。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:04:51 ID:w9ZkV37C0
>>491
ネトゲ。世界観が音を立てて崩れてく姿が目に浮かぶ
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:05:06 ID:IlD0GhPm0
PS2で良いだろ
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:05:06 ID:C3bKWEaK0
>>489
8は映像以外はきちんと王道のシステム貫いたところが評価されてんだ
あくまで「王道のシステム」が魅力。
映像も良かったからさらに素晴らしい!ということで。
変わらなかったから評価されてんだよ。8は。
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:05:25 ID:wfLW1xPK0
例えばDQ9がFF11みたいな外伝的扱いだったり、DQ10が従来型で発売されることが確定したら
ここのスレの人間の大半は納得なのかな。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:06:00 ID:u6qR8JmI0
>>506
小文字orz
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:06:05 ID:w0T7JPHlO
>482
まったくだ。

というか、PSPで発売されたらもっと叩かれてたと思う。妊娠とかGKとか関係なく。ロード時間や利便性を考慮した上で
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:06:27 ID:ya/Qi/OI0
ネトゲが嫌。

ネトゲだからアクションにしなきゃ、みたいな感じ
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:06:36 ID:K3uRSU6C0
PSPで本編は勘弁だがPSPで外伝のネトゲならまあアリかもね
あれなら追加ステージとかDLできそうだし

DSはいいハードだと思うが完全に大作向きじゃないと思う
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:06:53 ID:FROYqfkb0
>>504
HDDなくても一応パッチは出来る、メモカとか
DSにメモカは無いが
嘘はいかんよ嘘は
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:06:54 ID:CUriTxuw0
堀井ってアクションゲーム作ったことあるの?
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:07:00 ID:g8KlCU680
>>504
今日も坊主ですか
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:07:15 ID:vyiq6n5A0
というか

アクションになってる理由はネットゲームにするから。
だからネトゲについてだけ語ればいいと思うよ。
ネトゲを広めるための携帯だし。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:07:18 ID:xsiI40c+0
進歩することを拒絶する人間がこんなに多いとは驚きだな
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:07:38 ID:C3bKWEaK0
>>511
少なくとも俺はそれなら完全に納得。今回の件は配慮が足り無すぎる。
…まさかFFスタッフの方がよっぽどまともな思考回路してたなんてな。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:08:24 ID:IlD0GhPm0
ローレシアの王女とかほざく堀井にDQ愛は無い
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:08:26 ID:tnvEaQ4vO
キャラエディットできて装備品によってグラフィックが変わってドラクエ8みたいな感じなら、主人公一人でも構わない。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:08:45 ID:qx1iijV10
>>511
9が外伝ならみんなマンセーしてたと思うよ?
批判する理由がなくなる。
10が従来型ならみんな期待して待つと思う。
スレもう立ってるよ?
ドラゴンクエスト10総合スレ
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:08:51 ID:C3bKWEaK0
>>520
明らかに退化だろ
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:09:03 ID:IgSTZKRAO
ファンを小ばかにした堀井は死ね
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:09:20 ID:vyiq6n5A0
>>508
ムーンブルクコスプレ、アリーナコスプレのネカマ
ロトコスプレの最強厨
アニメ、ゲーム、漫画、エロゲのRPをするヲタ、腐女子

が多数参入するDQ9の世界をお楽しみください。

528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:09:31 ID:mIFKHdv00
>>506
PSPで出てもアクションだったら叩かれ方は変わらんと思うが
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:09:36 ID:V2R8o/Gy0
>>489
その物足りなさは、初めて3D化するにあたって、複雑にしすぎると
慣れないファンが置いてきぼりにされるだろうからと、あえてシンプルに
作り上げた物らしい。

>>511
納得する。FFが一度通った道だし。
つか、実際に発売されて売上があまり良くなかったり評判が悪かったら
スクエニサイドも考えてくれるだろう。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:09:41 ID:K3uRSU6C0
>>513
マジレスするとロードはどっこいどっこいだよDSもPSPも
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:09:46 ID:lZ/5ROLh0
オンオフ格差がでるのは嫌だな…
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:10:06 ID:IlD0GhPm0
据え置きで従来のドラクエを出せよ。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:10:14 ID:cjXw2U8F0
>516
DSにはメモリない訳だから結局パッチ当てられませんって事でしょ
嘘でもなんでもないじゃん
DSが糞みたいな性能じゃなけりゃここまで不満はわかないよ
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:10:17 ID:g8KlCU680
退化と言ってるだけのはただのバカだぞ
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:10:27 ID:azIJUADa0
>>515
PSPの方が大作向けじゃないと思うぞ
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:10:41 ID:V7k0c2dz0
>>506
PSPで出てたら今の倍は叩かれる、間違いない
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:10:57 ID:5TCFQXuE0
>>525
グラフィックがねw
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:10:58 ID:r9u4r7Oc0
音楽はすぎやまだろ?期待してるぜ ds音源であれだが
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:11:10 ID:w9ZkV37C0
>>522
鳥山氏が見たらどう思うんだろうな。あの文。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:11:29 ID:K3uRSU6C0
>>535
なんで?
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:11:32 ID:TTYsvVy9O
>>511
FFみたいに早く次回作が発売されるならね
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:11:40 ID:G5L1AploO
もう全ての要素が悪循環に協力してわけね('A`)救いがねーな
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:11:48 ID:fQavFvFb0
>>520
進歩すりゃいいってもんでも…
ドラクエみたいに長年の積み重ねがあり、伝統的な面で多くのファンを獲得してきた作品なら尚更
というかこれは進歩というより脱線だろ 明後日の方向へ暴走してるわ
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:12:10 ID:ya/Qi/OI0
>>520
進歩と路線変更は違うんじゃないの?

FF4がATB、FF10がCTB導入したときはそんなに叩かれなかったと思うけど、なぜなんだろう?
と、ふと思った。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:12:19 ID:azIJUADa0
>>507
それはファミコンやスーファミのドラクエを否定することになるぞ
9は8に次いで高いグラになるわけだが
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:12:33 ID:mIFKHdv00
>>527
       世 界 を 救 う の は キ ミ た ち だ ! !
  ∩∩                              V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ<丶`∀´> //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、ニート /~⌒    ⌒ /
   | 消坊  |ー、おっさん / ̄| 勇者 //`i 朝鮮人 /
    | 勇者 | | 勇者 / (ミ   ミ)  | 勇者|
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:12:39 ID:qx1iijV10
>>536
アンチソニーが参戦するからなw
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:12:54 ID:vyiq6n5A0
>>534
多分ボイチャを使うとき懐古の人は

あ・・・あ・・・あの・・・・
よ・・・よろ・・・よろしく・・・

とかなると思うんだ。みんなそれが怖いんだよ。
ヲタ系の人はむしろ目の前に人がいないから饒舌になるんだな、これが。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:13:03 ID:u6qR8JmI0
>>528
そうだな。
今回の件は不平の要因が一つじゃないことがややこしくしている要因だしな。
ネトゲ、DS、ARPG、ロトの投げ売りetc...
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:13:05 ID:7xCT1WqJ0
>>545
グラの問題じゃねえ 画面の大きさだよばか
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:13:27 ID:IlD0GhPm0
PSPはメモステで幾らでも追加できるけどな。
でも据え置きで良いだろ。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:13:33 ID:FROYqfkb0
>>533
あくまでも
>HDDもないからパッチもない
の部分な

もしもカートリッジにメモリ積んでたら
技術的には可能だしな
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:14:04 ID:vyiq6n5A0
>>546
むしろ

                 世 界 を 救 う の は キ ミ た ち だ ! !
  ∩∩                              V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ<丶`∀´> //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽネトゲ廃人/~⌒    ⌒ /
   | 廃主婦 |ー、ヲタ腐女子 ̄| 天使 //`i 朝鮮人 /
    | 天使 | | 天使 / (ミ   ミ)  | 天使|
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:14:19 ID:XJaBYSEhO
いきなりロト装備公開するあたり、懐古を釣る気満々だな
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:14:28 ID:jKYpB2bU0
>>511
心情的な問題になるが、半分は憤りが収まると思う。

ただ、この路線をずーっとDQが続けていくかもという不安は残る。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:14:28 ID:IgSTZKRAO
堀井死ね
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:15:06 ID:BTiMDX1g0
>>544
FFの場合は2の時点でレベル無くして熟練度とかにしたり
8でもレベル上げないほうが楽にクリアできたりと、新しい方向性を常に模索してるからね
DQは正当進化を売りにしてたから、今のように叩かれると思う
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:15:13 ID:K3uRSU6C0
>>552
で、そんなソフトは出てるわけ?

ところで8のコスプレ衣装はねーのか?
あったら腐女子が食いつくんじゃねwwwwwww





orz
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:15:22 ID:8V9HLDVR0
携帯機・アクション・ネトゲ…誰が買うかそんなもん
( ゚д゚)、ペッ >DQ9
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:15:33 ID:SwAb+j6N0
昔っからそうなんだ。
明らかにPCEで作った方がきれいに仕上がるゲームもFCから一歩も出てこず
明らかにMDで作った方がよく仕上がるシューティングも一番不得手なSFCに行き
明らかに64で作った方がいい3Dゲームも全部PSに行き
明らかにXBOX向きの3Dシューティングも最低性能のPS2に行く。
どれも品質はガタガタ。

そして今FFは12RWで、DQは9で同じ道を歩もうとしている。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:15:44 ID:u6qR8JmI0
>>554
狙いとは裏腹に逆に離れるがな。
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:15:45 ID:w9ZkV37C0
>>527
泣きたくなってきた
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:15:52 ID:0rX5x9A50
主人公の名前を「アンチ」にして楽しんだらどうだ
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:16:13 ID:qx1iijV10
>>552
メモリ付きカートリッジで
値段は7800円

阿鼻叫喚が聞こえてくるようだw
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:16:28 ID:wfLW1xPK0
>>554
みえみえの餌で懐古を釣ろうとして逆に火に油を注いでしまった状態だがな。
「ロト装備キタコレ やっぱドラクエだ、安心したよ」と思う懐古が1人でもいるのだろうか。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:16:36 ID:vyiq6n5A0
>>528
ネトゲにしなければアクションにはならなかったと思うんだ。
やっぱりネトゲに絞るのがいいと思うんだ。

>>549
>DS、ARPG、ロトの投げ売り

ネトゲを広めるためのDS、ネトゲだからARPG、ロトの投げ売りは懐古狙い。
つまりオンラインゲームが元凶。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:16:38 ID:FROYqfkb0
>>558
知らんwwwwDS持ってないもーんwwww
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:16:52 ID:azIJUADa0
FF3DSは全然手抜きじゃないが
何言ってんの
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:16:51 ID:IgSTZKRAO
堀井

ファンなめるなや
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:16:58 ID:IlD0GhPm0
FF12RWは外伝だからどうでもいいよ。
DQ9は本編だから終ってる
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:17:05 ID:DfUdSOtX0
>>544
俺、FF10のアレ大っ嫌いだったわw
FF12の方が楽しめたぐらい
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:17:31 ID:BTiMDX1g0
>>563
みんなでやるか
"ほりいはげ"とか"ほりいしね"とか"ほりいしゅせんど"とか
ところで名前は4文字しか使えないんならダブりまくると思うんだがそこも改変するのかな
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:17:56 ID:K3uRSU6C0
>>564
ちょwwそれ8と値段かわんねーww

でも高い値段設定にしたら余計人が敬遠しそう
「DSなのになんでこんなに高いの?」って
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:18:08 ID:g8KlCU680
堀井はまずネット化をしたかったようだが
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:18:10 ID:w0T7JPHlO
>530
確かにDSも大作にはロードがお約束になりつつある。DQ9はポケモンやFF3より長くなるのかな・・・
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:18:47 ID:V7k0c2dz0
>>544
なんだろう、アクティブなやつが苦手な人が多かったのかな。
俺12もウェイトモードでやってたし・・・。
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:18:48 ID:KNAXuLHu0
1〜8 パーティのすばやさを考えてコマンドを選択
9   四人同時にたこなぐり。ときどき僧侶にホイミをキボンヌする

戦略性は前のが高い気がするがそこんとこどうなんだ
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:19:01 ID:u6qR8JmI0
>>566
同意
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:19:15 ID:IgSTZKRAO
堀井

まず死んでくれ
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:19:17 ID:TTYsvVy9O
ロトの装備は世界で一人しか身に付けられないんだよな?もちろん、な?
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:19:19 ID:YMxzPllX0
これはこれで期待してんだが肯定スレよりも何故かこのスレが性に合うw
8までの路線が消えたら寂しいから肯定スレの懐古氏ね的な所が気に入らないのかも。
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:19:20 ID:IlD0GhPm0
ポケモンより操作不能時間が長かったらそれはもうフリーズ
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:19:31 ID:azIJUADa0
>>575
ポケモンと同程度だったら問題ない
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:20:21 ID:V2R8o/Gy0
>>545
画質のショボさじゃない。
携帯という小さな画面が俺は嫌いなんだよ。
DSも持っているし遊んだりするが、脳トレやパズル系、逆転裁判等
のんびりプレイできるものしか遊ばない。
チンクル等、RPBも遊んでみたが長時間プレイは疲れるし必ずだれる。
それとキャラを迅速に動かしたいアクション系で、スティックが無く
あんなに小さな十字キーを使って動かすのはかなり苦痛だった。
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:20:35 ID:w9ZkV37C0
>>572
かま・ほりいとかにしても面白そうだな
(ホリ・ススムに失礼か)
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:20:39 ID:IgSTZKRAO
堀井死んでくれ

おまえはドラクエを殺した
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:20:43 ID:K3uRSU6C0
コンタクトよりセーブにかかる時間が長かったら大問題だな
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:21:14 ID:IlD0GhPm0
汚い3Dより綺麗な2D
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:21:30 ID:0rX5x9A50
>>577
それに加えてアクションに変わってるから
危なくなったら離れてホイミとか。全然知らんけど。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:22:10 ID:ya/Qi/OI0
>>571
そっか。10のは確かに非自然だったしね、事前に行動順がわかるとかありえないもんな
俺は最初のバトルでATBの癖が抜けずにボタン連打してた思い出が

DQ信者とかFF信者とかいろいろ叩き合ってる人たちがいるが
結局保守のDQと革新のFFでバランスが取れてたんだよな
上で誰かが書いてたこととまんま同じで御免。
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:22:16 ID:azIJUADa0
>>584
そうか
まあ人それぞれだしな
俺はゲームボーイでドラクエ3したけど十分面白かったし感動したけどな
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:22:46 ID:05iAFdTu0
>>581
俺もだ。アンチスレなのに居心地がイイ
他スレでこんなこと言うと袋叩きにあうだろうが
ここの住人こそがドラクエを心から愛している連中だと思う
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:23:08 ID:7xCT1WqJ0
>>568
でも力の入れどころを間違えてる
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:23:22 ID:u6qR8JmI0
ところで気になったんだが『味方攻撃』って出来るのか?
ストレス発散にちょうどry
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:23:35 ID:IlD0GhPm0
敵が3匹とか明らかに手抜き。


手抜きじゃないならハードの欠陥だな
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:23:38 ID:vyiq6n5A0
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:23:43 ID:uQivMnoo0
>>592
俺もGKなんで遠まわしに任豚を叩けて気分がいいぜ
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:23:47 ID:eKmLL9pE0
>>591
おれもおれも
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:25:19 ID:jKYpB2bU0
>>565
FFの世界観なら一作一作が独立してるから「お遊び」で済むんだがな>モノ関連
DQの世界観では「表の最強の武器」それ自体に人間や精霊や神の、魔王を打倒する願いが込められているし。

逆に、DQの世界観で、ある登場人物の縁(ゆかり)関連がストーリー上出てくるとニヤリとするが(これは正統続編RPGモノには共通)
FFみたいな、基本システムや固有名詞だけ引き継いで世界観や付加システムを毎回変えるシリーズだと、
真面目に過去作品のキャラを絡めようとすると場違い観で一気に世界観が壊れてしまう。

モノ関連のお遊びが許される>FF
登場人物の縁関連があると嬉しい(ただし同3部作に限る)>DQ
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:25:22 ID:c3nRt7D+O
>>588
全くだ
金と手間はかかるが是非そうしてほしかった
それでも不満は残るが・・・
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:26:02 ID:u6qR8JmI0
>>592
あまり感情的になる人が少ないからだろうな
反発するにも理由いってるし
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:26:02 ID:qx1iijV10
>>597
転職の準備は済んだか?
来年早々にお前もスクエニに殺されるぞ?
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:26:32 ID:G5L1AploO
今ドラクエの麻雀(同人)やってるんだけどおもれー
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:27:42 ID:7xCT1WqJ0
あとね、ドラクエみたいなRPGがもうドラクエしかないんだよ これが大きい
そのたった一つのドラクエがありふれたMOに成り下がるなんて許せるわけない
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:28:16 ID:XJaBYSEhO
業界人は誰も意見しないんだろうな
マンセーマンセーマンセーの嵐。北朝鮮みたいで気色悪いね
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:29:12 ID:BTiMDX1g0
そもそもFF11とかFMOとかの惨状知ってるはずなのになんでオンラインにするかな、スクエニは
それともスクエニ的にはあれでも成功してると思ってるのか
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:29:17 ID:V2R8o/Gy0
>>591
微妙なんだが、DSでもコマンド式だったら
これほど拒否反応は示さなかったかもしれない。
逆に据え置きだったらDQ本編でのアクション操作も楽しめたと思う。
(俺も>>571と同じくFF10よりもFF12を楽しめたタイプ)

とにかく携帯機でのアクション操作はかなり難しいし避けたいんだよな。
タッチペンで移動先を支持できるようになるかもしれないが、それでもごちゃつくだろう。
携帯機の存在やアクション自体は否定しないがこの組み合わせが微妙すぎる。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:29:24 ID:YwdRoo/p0
ファミ通の浜村のコメントもマンセーだろうな。
DQ好きなら本音で言ってもらいたい
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:29:27 ID:u6qR8JmI0
>>597
俺もGK気味だな。
>>602
今回でスクエニが滅びれば問題なし。
まあそれなりに売れて次回も調子に乗るんだろうが
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:29:42 ID:/KUJm7+vO
携帯機にリメイクとか移植はすでに本編をテレビのデカい画面でやってるから受け入れられる
最初から携帯機の小さな画面ではやりたくないよ
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:29:45 ID:w9ZkV37C0
>>592
ドラクエ単体だけに思い入れを持つだけじゃなく
アニメ版やダイ大、トルネコなどの外伝作品や
当時の攻略情報などを友達と共有したなどの思い出があるからね
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:30:05 ID:D1Xn/dii0
なんだ今回鳥山ノータッチか。
頑張って鳥山風にしてるみたいだが、それは詐欺ではないか。
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:30:05 ID:ya/Qi/OI0
>>604
まったくもって同意見。
いろいろRPGに手を出してみたけど
安心できるんだよな、DQの新作は。
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:30:24 ID:BTiMDX1g0
>>605
それは昔からだけどね
ファミ通のバックナンバー見ると面白いぞ
バーチャルボーイを肯定的に言ってたりして
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:30:40 ID:vyiq6n5A0
>>604
成り下がるってレベルじゃねーぞ

ムーンブルクコスプレ、アリーナコスプレのネカマ
ロトコスプレの最強厨
アニメ、ゲーム、漫画、エロゲのRPをするヲタ、腐女子

が多数参入するDQ9の世界をお楽しみください。
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:31:00 ID:DfUdSOtX0
>>604
そういやあんまりないよな。他のRPGも結構やるんだけど。
絶滅が近い種なんだよな。テキスト重視のこのタイプ。
ヤンバルクイナぐらい。
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:31:31 ID:w0T7JPHlO
>605
業界全体がゲハみたいで吐き気がしてくる今日この頃。
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:31:58 ID:u6qR8JmI0
>>611
この懐かしかった日々はもう訪れないんだよな
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:32:30 ID:jKYpB2bU0
>>605
売れりゃあ何でも良いんですよ。

DQ10が決着のついた次世代機で(何だかんだ言ってどこも痛み分けな気がする・・・)
DQ8の進化系路線で出ても、

じゃあ、DQ9は何だったの?的な感覚は否めないと、今からでも思う。


FF11みたいなネトゲーになったら、既存のDQの世界観は間違いなく崩壊だ。

620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:32:44 ID:7xCT1WqJ0
4コマ漫画なんかネカマネタとかばっかになるんだぞ
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:32:50 ID:azIJUADa0
>>697
ニュースーパーマリオをやればいい
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:33:23 ID:YwdRoo/p0
DSは無いわ
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:33:32 ID:eTqZF6yv0
ここまで来ると疑いたくない事まで疑ってしまう。
9のナンバリングは本当に堀井の意思なのか?
FF13等で資金面が大変な所で和田が、
「そういや堀井がDS向け作ってたぞ。9にすれば宣伝効果絶大。ダブルミリオンは堅いぞ。
 うまくいきゃトリプルも。」って考えで堀井にナンバリングを押し付けたって事は無いか?

(疲れてきた。考えすぎか?)
624621:2006/12/17(日) 14:33:41 ID:azIJUADa0
>>607
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:33:50 ID:KNAXuLHu0
「ゆうしゃのこうげき!(バシッ)あくまのめだまに18のダメージをあたえた!」
↑いじることなかったんじゃない?すっごい心地よかったし楽しかったよ。このテキストバトル。
「しかしまわりかこまれた!」などの台詞も・・・・
もはや何もかもが懐かしい
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:34:11 ID:ya/Qi/OI0
>>614
ファミ通(12/15発売)の坂口博信インタビュー

浜村「「ff7」が出たときに、「美しいグラフィックは
人を感動させるものだ」ということを教えてくれたのは、
ほかならぬ坂口さんだったわけですものね。」
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:34:27 ID:r9u4r7Oc0
もう3D慣れしたから3Dしか興味無い 汚くてもいいよもう ds万歳 けどPS2が良かったっす正直
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:34:39 ID:05iAFdTu0
>>614
バーチャルボーイか、そんなのもあったなw
任天堂も売り出すもの総てが大ヒットってわけじゃないんだよな
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:34:46 ID:V2R8o/Gy0
>>597
俺はWii支持派なんでGKにはなれんなw
もうすぐ発売のDQMJには期待してるしソードも楽しみだ。

そもそもソニーがもっとまともな機械を作って
開発しやすく値段も安く普及しやすいPS3を出していれば
こんな状態にはならなかっただろうに。
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:34:46 ID:DfUdSOtX0
>>623
それはないと思う。堀井がメインで作るならそれはナンバリングなんだろう。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:34:53 ID:7xCT1WqJ0
ニュースーパーマリオは駄作だけどな あれもかなりがっかりしたわ

そんなレスをしたらGKだのネガキャンだの叩かれまくりましたけど
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:35:10 ID:IgSTZKRAO
堀井死んでくれ

そして二度と俺達のドラクエに関わらないでくれ
633621:2006/12/17(日) 14:35:16 ID:azIJUADa0
>>623
堀井

開発については、「1年近く、超極秘で開発してきました。
今日ようやく発表できて本当に嬉しいです」と語った堀井氏。
屈指の人気タイトルの最新作を、どこにも情報を漏らすことなく、
既にゲームとしてプレイ可能なレベルまで開発するという、
機密を徹底した状態で進められていた。

大きく変わったゲーム内容は、あえて1人プレイについて言及し、
「1人で遊んでも十分楽しめる大作にしようと思っています。
それがこのゲームを外伝ではなく、
『IX』という紛れもない本編にした理由です。
詳しいゲーム内容はまだ言えませんが、
『IX』と付く限りは、それに値するゲームに仕上げていきます」と、
ネットワークプレイだけのゲームにならないことを強調した。
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:35:18 ID:IVd/rtcmO
前のドラクエみたいに世界を救うぞって気持ちになれんだろうね
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:35:11 ID:heB3+HC5O
「据置機なら何でもいい。Wiiでいいから出せ」と単純にスクエニ的にはそうもいかんでしょ。
スクエニとしては何としてもFFとDQを同じハードで出したいだろうが、
言うまでもなく現段階のPS3に出すわけにはいかない。
ここでDQをWiiで出しちゃうとFFと客を食い合って売上を落としかねない。
だからと言って映像を売りにしてるFFをPS3以外で出すわけにはいかないし、
DQと仲良くWiiなんか行ったら海外売上を落としかねない。
それでFFの売上に影響を与えない形でDQを出せる新ハードは既に携帯機市場を支配してるDSくらいしかない。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:35:28 ID:0rX5x9A50
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:35:44 ID:vyiq6n5A0
>>620
同意。そこには堀井テキストのテの字も無い。
存在するのは

いやにチョンゲー慣れしたネトゲ廃人+ネカマ
同人の絵描きさん(ヲタ、腐女子)他
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:36:25 ID:V2R8o/Gy0
>>621
マリオ系は昔から苦手だw
だからFCやSFC時代はRPG中心にプレイしていた。
スティックが出てからようやくアクション始めたんだよ。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:36:27 ID:YwdRoo/p0
>>635
そう言われるとこの流れは必然か・・・・


いやでもアクションはないわ
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:36:57 ID:DfUdSOtX0
>>631
俺もちゃんとしたの作って欲しかったわ。
なんか中途半端なんだよなアレ。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:37:15 ID:azIJUADa0
>>631
スーファミのマリオに比べたらな
ニューマリは宮本があんま関与してないらしいから仕方ない
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:37:16 ID:05iAFdTu0
>>637
俺はキャラ萌えスレの住人も兼ねてるが
すばらしい腕を持つ絵師が、終わり無きネトゲにハマって
絵を描かなくなり、サイト閉鎖とか画力が劣化とかはマジ勘弁してほしい
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:37:38 ID:9QGPsPA20
なんだこれは・・・・・・・
マリオRPGがPSPで出るぐらい衝撃的だな
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:37:40 ID:x5Sc/27HO
PS3があと1年はやく発売してたら…
あと1年遅く発売してたら…
据置で発売だったかもね。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:38:24 ID:XiBH4aR40
>>636
日野の表情が曇っているな
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:38:25 ID:qx1iijV10
>>634
自分が唯一無二の勇者じゃなくなったしな。
ゲームの中でくらい夢を見ていたかったよ。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:38:34 ID:EAE1QlXI0
>>636
御老体にその画面は酷だ。普通のRPGにしてPS2あたりでだせ
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:38:49 ID:0bd99R1O0
これは本格的なネトゲというわけではないだろうから良いかもしれんが(全然よくないw)
ネトゲは他人と遊ぶのが楽しい反面対人関係でうざい面も多いのよ
そう言うのをドラクエに持ち込んでほしくなかったなと
今まで通りスタンドアロンでノンビリやらせろや
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:38:54 ID:RXKkeHCp0
FFも9で頭身が縮んだりグラフィックが単純なものになってたけど
FF信者の反応ってどうだったの?FFはよく分からんから知らないんだ。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:39:42 ID:mIFKHdv00
>>631
マリオ3とかのような魂の篭った作品では無いよな。
今横スクロールアクションで出せば売れるだろうというのが見えた作品。

脳トレとかに飽きて、何かゲームでも買うかと思った人には
ちょうどいい作品だったんだろうけどね。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:39:59 ID:wfLW1xPK0
>>640
手塚ゲーだから
豆マリオとか甲羅マリオとかは微妙すぎる。

なんだかんだでマリオだったから楽しんだけどな。RPGじゃなかったし。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:40:07 ID:DfUdSOtX0
>>649
あれはまぁPS2のまえにちょっと作ってみましたって感じだったからなぁ
こっちもそんな風に捉えてた
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:40:16 ID:YwdRoo/p0
http://www.dengekionline.com/news/200612/12/dq9/n20061212_dq_15.jpg


日野「レベル5の3軍スタッフにして上出来かなあ、でも粗おおいべ」
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:40:38 ID:BTiMDX1g0
>>649
FF9の場合、そんなことより攻略情報を雑誌に出さない規制のせいで叩かれた
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:40:57 ID:OKzlxdzd0
>>623 考え過ぎも思い込みも良くないが
3連写真の真上
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060524/sqex.htm
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:41:02 ID:PehlBg430
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様がこのスレに御興味を持たれたようです。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:41:10 ID:x5Sc/27HO
友達いない人にはつらいね…
でも1人でも遊べるから良いじゃん。
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:41:17 ID:YwdRoo/p0
FF9のテクスチャ書き込みは鬼だっただろうが。
よくしょぼいとか言えるな
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:42:18 ID:mIFKHdv00
FF9は世界観やアビリティがFF8よりずっと良かったので好きなんだけどね
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:42:25 ID:u6qR8JmI0
>>648
対人で無駄に気を遣ったりな。
和んで落ち着きながらゲームしたいのに逆に神経遣うとか
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:42:39 ID:BTiMDX1g0
>>658
当時はPS2もあったから表面的にはしょぼいと思う奴もいるんじゃないの
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:42:48 ID:IVd/rtcmO
>>656
皇太子様はゲーム出来ないんだぜ?
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:42:49 ID:IgSTZKRAO
堀井死んで
二度と俺達のドラクエにその薄汚い手をだすな
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:42:56 ID:jKYpB2bU0
>>633
どう考えてもDS向けに作っていた外伝的DQに、
急に9の刻印を打ち込んで発表したように思える。

堀井から社内向けに、急に9扱いにする事を聞いた社員や企画、開発部隊の、
一斉の反発の声や大騒ぎな場面が目に浮かぶ・・・。

ネットにリークが無かったのも、直前まで上層部だけが議論しててのトップダウンだからだと思う。

悪名高い=SOFTBANKのブルー・オレンジ・ゴールドプラン発表による下部組織の大混乱も
トップダウンで決められた事だったし、それすらネット上でのリークが2,3日前には洩れていた。
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:43:10 ID:BTiMDX1g0
>>662
そうなの?
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:43:14 ID:hbSqGibB0
ほりいどの どらくえこわし どこめざす あばけ
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:43:16 ID:V2R8o/Gy0
>>649
ざっと見た感じだと
懐古には絶賛されている。
7以降の新規には酷評されている。
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:43:22 ID:DfUdSOtX0
FF9は戦闘前ロードが長いだけでもう嫌だった
プリレンダムービーは綺麗だった
ダガーって名前は微妙過ぎた
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:43:37 ID:azIJUADa0
ドラクエは俺達のじゃなくて堀井と基本子供達のものだろ
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:43:45 ID:7xCT1WqJ0
>>649
叩かれてたね 7、8からの奴には
俺は9のああいうのが好きでFF9も個人的にかなり好きな部類だったんだが
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:44:04 ID:YwdRoo/p0
エドガーとマッシュのコインのやりとりみたいなことを堀井と和田でやったんだろうな。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:44:19 ID:jKYpB2bU0
>>636
>>646
今度の僕らの役割は天使さwへへんwwwwww


 「この世界を生きる。冒険する。」ってキャッチだったらまだ救われてたよ。

673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:45:09 ID:heB3+HC5O
>>639
ゲーム業界自体が俺らではどうしようもない袋小路に迷い込んだ気がする。
せめてクタがもう少し利口ならこんなことには・・・
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:45:20 ID:V2R8o/Gy0
>>649
ちなみに売上は前作から80万本近く落ちたっけ。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:45:21 ID:vyiq6n5A0
>>642
ネトゲ、特にMMOの中毒性は

パチンコ、パチスロってレベルじゃねーぞ

だからなぁ。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:45:24 ID:9QGPsPA20
FF9は初めてやったRPGだったからいろんな意味で衝撃的だった
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:45:28 ID:r9u4r7Oc0
気を使いそうなゲームになる悪寒
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:45:31 ID:AgujeswF0
俺はVIIIのころからDQにはもう何も期待しないことにしてたがね。

いよいよ諦めがついたね、これで。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:45:38 ID:u6qR8JmI0
>>666
本物か?
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:45:53 ID:tAH8wMPQ0
>>649
見た目はあれでも、中身は伝統的で正統派のFFだったからな。
6〜8の頃のダメージのインフレや全キャラ無個性アビリティも整理されて、
DQ8の中身と似たような感覚だったと思う。
根本から違うDQNとは比較にならん。
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:46:02 ID:uYTTaBVa0
俺アクション苦手だし、FFと同様ドラクエも8で終わりだな
FFは10−2まで経験
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:46:06 ID:DfUdSOtX0
これで鬱っぽいシナリオだったらある意味神なんだけどw
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:46:14 ID:g8KlCU680
>>633
その発言さ、開発途中でDQ9にしたことを認めてるよな
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:46:57 ID:05iAFdTu0
>>666が通った件
勇者とーしぬ、レベル13
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:47:02 ID:YwdRoo/p0
堀井「DQを壊すのに理由がいるかい?」
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:47:03 ID:qx1iijV10
>>660
仕事で客や上司や同僚に気を配って
家で嫁さんの機嫌とって
さぁやっと一人の時間が取れて
さぁドラクエだって時にも
画面の向こうの顔も知らない誰かさんに
気を遣う。

ヤッテランネ
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:47:20 ID:u6qR8JmI0
>>673
クタはもともと終了だっただろ
先走りがすぎたというか
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:47:20 ID:IgSTZKRAO
>>669
おまえ死ね
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:48:20 ID:ya/Qi/OI0
>>683
ほんとだ
「このゲームを「9」にした」と言ってるな
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:48:33 ID:AgujeswF0
FFはIXで持ち直して、Xで再び病状悪化。

XIIで持ち直すかに見えたが、
スタイルだけで、中身のない薄っぺらゲームに。

やれやれ。
FFIXは傑作だよ。Xは俗物。
XIIはストーリー以外に目を向ければ、単純に戦闘しながら先に進むことが楽しい、
良ゲー。

DQはSFCIII、FFはDSIIIが最高傑作だな。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:48:33 ID:u6qR8JmI0
>>684
GJ
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:48:41 ID:wfLW1xPK0
>>683
「1年近く」ってことは開発期間がまだ1年経ってないってことだからな。
来年に出たら開発は2年未満。新しいジャンルに変える割にはどう考えても短すぎる。
無論、単なる手抜きゲーかもしれないけど。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:48:41 ID:0YxdZ0L6O
FF9は淡い雰囲気を出すためとかなんとかで
敢えて解像度を下げてるとかなんとかで

まぁ結局は不快要素だったが
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:49:11 ID:BTiMDX1g0
>>687
というか山内にしろビルゲイツにしろあれな人ばっかりだな
クターも天下取るまではあんなんじゃなかったのに
結局一度でも天下取ると皆アレな状況になってるだけだ
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:49:23 ID:XiBH4aR40
ドラクエは大人が子供に戻れるものでもある
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:49:26 ID:azIJUADa0
>>682
案外6の様な鬱シナリオかもしれんぞ
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:49:45 ID:EAE1QlXI0
ネットはミニゲーム的なおまけですって言ってない時点でもうだめかもわからんね。
まあアクションの時点でおわってるんだが。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:49:45 ID:jKYpB2bU0
>>649
FF7以降の野村系に染まった奴らには不評だな。

いわゆる懐古や、ヒゲ信者、FFシリーズそのものが好きな層には評価は良い。

DQ8的な立場がFF9かも知れない。SFCのFFの次世代機版って意味で。
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:49:53 ID:vyiq6n5A0
>>686
ネトゲ廃人:「君弱いから後ろで見てるだけでいいよ」
小中学生:「おっさんとろすぎ!」

これがDQ9の世界です
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:50:35 ID:7xCT1WqJ0
>>685
やめろwwww堀井が腕組みながら言ってるのがイメージに沸いてきたwww
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:50:35 ID:YwdRoo/p0
本編ドラクエが2年未満で作れる時代。
それもDQMとDQSを並行開発。




オワタ\(^o^)/
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:50:46 ID:c3nRt7D+O
堀井「人の為にゲームを作ることは真に自分の為なのか
教えて欲しい 何のために私はドラクエを作るのか…」
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:50:46 ID:IgSTZKRAO
>>685
おまえも死ね
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:50:55 ID:u6qR8JmI0
>>694
ホント、天狗って恐いよな
>>695
今回は戻れないんだよなぁ
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:51:16 ID:TTYsvVy9O
>>685
むかつくwww

一人プレイはコマンドだったらすべて解決
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:51:22 ID:D1Xn/dii0
>このゲームを外伝ではなく、
>『IX』という紛れもない本編にした理由です。
つまり外伝にしよか本編にしよか決めた経緯があったという事なわけやね
しかし通常、本編にしようか外伝にしようかどうしようかなんてバカな話はない
やはり元々外伝で開発してたのを急遽…という事なのだろう
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:51:26 ID:x5Sc/27HO
開発期間がどーこーいってるやつはアホだから消えろ。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:52:04 ID:0rX5x9A50
ボイスで「回復お願いしますは」ねーよ
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:52:45 ID:IgSTZKRAO
堀井だけは許さんぞ
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:52:58 ID:YwdRoo/p0
クタラキ氏は昔からハードヲタでしたよ。
ハードに対してはかなり一貫しててぶれてないだろ。

コスト 知らん 性能 上げろ

ずっとこれじゃん。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:53:10 ID:AgujeswF0
とりあえず、何となく作り始めたタイトルをDQシリーズに加えたという話は事実なわけね・・・。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:53:42 ID:azIJUADa0
>>701
ドラクエ2や3は開発期間1年未満だぞ
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:53:44 ID:eTqZF6yv0
>>666
>>684

GJ オレも今確認できた。間違いない。テンプレ行きだ。
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:53:56 ID:vyiq6n5A0
>>708
「あの、かいふk・・・」
ネトゲ廃人「君弱いから回復してもすぐ死ぬし無駄」
小中学生「こんなカスほっとこうぜ!」
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:54:15 ID:u6qR8JmI0
>>706
本編に『した』んだもんな
発言って恐ろしいな
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:54:23 ID:wfLW1xPK0
>>706
堀井性善説で考えれば、こうやって発言にヒントを入れることで、社の意向だということをアピールしてるのかもな。
表立っては言えないだろうが、わかる人にはわかるように喋ることは出来る。

>>707
なぜアホか説明して欲しい。
開発期間が短いことが問題じゃない理由がアホだからわからないんだ。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:54:23 ID:EAE1QlXI0
>>708
早く回復しろよの催促→死にかける→勝手に回線切って逃げる
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:54:27 ID:YwdRoo/p0
>>712
FCゲーと比較できるレベルなのか・・・DS…
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:54:34 ID:7xCT1WqJ0
無理矢理ドラクエをFFに置き換えてみたらこんな感じかな
DQ1 FF1
DQ2 FF2
DQ3 FF3
DQ4 FF4
DQ5 FF6
DQ6 FF7
DQ7 FF8
DQ8 FF9
DQN FF11
DQ10
DQ10-2
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:54:59 ID:IgSTZKRAO
>>702
死ね
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:55:13 ID:wfLW1xPK0
>>712
ドラクエ最新作が20年近く前のファミコンと同じ開発期間とは素敵ですね。
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:56:00 ID:XJaBYSEhO
ドラクエ9を作るぞ!って心意気の作品ではなく
ドラクエ9にしちゃおう、丁度いいし。みたいな感じだからな
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:56:13 ID:GhMxRgIP0
新作がこんな糞かよ・・・
PS2で出せようざー
それか8エンジンで3だせようぜー
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:56:33 ID:D1Xn/dii0
>>715
確かにややこしく考えなくても
単純に「本編にした」とはっきり言ってるなw
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:56:38 ID:ya/Qi/OI0
>>684
DQは10(とー)で死ぬってことかよ
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:56:44 ID:u6qR8JmI0
>>714
いっそいじめ問題に発展した方が良い気がしてきた。
でもこれ言われたらショックだな
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:56:45 ID:SwAb+j6N0
>>673
正直もう誰が悪いんでもないんだよな。
据置は世の中の他の映像メディアと同じTVを奪い合う以上ゲームだってグラ進歩は必須。
そうすると開発費は高くなる、一方市場は縮小しペイできない。
だから合併で会社の体力を上げて大作の発売時期を調整しないといけない。
そんな中ではもうどうしようもない。
SCEが正気でちゃんとPS2の正統進化でPS3を作っていればよかったかもしれないが
それとて問題を先送りにしただけで、DQ10の時にやっぱり破たんするだけ。
任天堂が「DS」なんて荒技で大暴れしなければよかったのかもしれないが
そしたらゲーム業界自体が携帯電話に飲み込まれ、DQ9が携帯アプリ専用になっただけ。

ゲーム業界を取り巻く事情の中で、テレビ画面で大作DQを、ということ自体が
もうかなわぬ夢になりつつあるのかもしれない。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:57:11 ID:cx2pbYVN0
A:べホマおせえよ!しんじゃったじゃん
B:ごめん、よそ見してたwwwwwww

こんな世界? まあFF11で経験済みですけどw
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:57:14 ID:YwdRoo/p0
パッパラ パッパッパー♪

DQオンラインのレベルが1上がった

DQオンラインはDQ9になった
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:57:18 ID:gfxTf9nW0
ネトゲ対応するなら、そこら中にアクセスポイントを作って、
少なくても関東ならどこでも自宅からwi-fiにつなげるようにしてからにしろ
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:57:28 ID:GhMxRgIP0
本当前から言われてたとおり
9はDQNって略されそうww
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:57:29 ID:jZohaKVQ0
>>725
((( ;゚Д゚))ガクガクブルブル
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:58:17 ID:9QGPsPA20
結局はドラクエも商売の道具だって事だね
夢を売るのではなく商品を売って儲けを出すという
ま、企業もクリエーターも慈善でソフト作ってるわけじゃないし
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:58:59 ID:YwdRoo/p0
>>725

684 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/12/17(日) 14:46:57 ID:05iAFdTu0
>>666が通った件
勇者とーしぬ、レベル13

10死ぬ。つまりDQ10の企画が死ぬ。
レベル13はFF13を指す。世界で売れるFFの時代到来。


DQ8で折角世界に認知されたDQ・・・
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:59:08 ID:x5Sc/27HO
>>716
8は約2年半
1234は1年未満
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:59:36 ID:u6qR8JmI0
>>730
せめて百万都市
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:00:12 ID:EAE1QlXI0
関係ないがSaGaは一ヶ月SaGa2は二ヶ月
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:00:14 ID:7xCT1WqJ0
廃人僧「こいつつかえなーい」
廃人魔「ちゃんと後衛守ってくれませんか?それができないならPT組まないでください」
廃人戦「タゲとりまくってんじゃねえようぜえな」

こんなドラクエやだ
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:00:15 ID:BTiMDX1g0
>>727
まあ、たとえDSやWiiが今勝利しても
じゃあ、次の世代はどうするんだって話になる
まさかDSを3画面にするとかWiiをダブルヌンチャクにするわけにもいかんだろうし
結局画面をきれいにするのが一番やりやすい進化なんだよな
PS3みたいに飛躍しすぎて自爆しそうなのもどうかと思うが
今さらショボ画面で満足してくださいとか言われてもなぁ
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:01:07 ID:gfxTf9nW0
>>666
とーしぬ
レベル13

のろいのベルト
しのくびかざり
所有

ワロタ
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:01:08 ID:eTqZF6yv0
>>633
>>706
>>716

そう考えると、本当に辛いのは堀井自身かも。
深読みしすぎか?そうとも受け止められる。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:01:55 ID:qx1iijV10
>>721
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  原点回帰は開発期間のことだったんだよ!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_  
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l     
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:02:34 ID:YwdRoo/p0
>>742
なるほどーーー
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:02:45 ID:CUriTxuw0
            ,. -─- 、._  
            ,. ‐'´      `‐、
       /           ヽ、_/)ノ 
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ 
      i.    /          ̄l 7      ナ ゝ        /    十_"
      ,!ヘ. / ‐- 、._        |/      cト  ̄ ̄ ̄ ̄ /^、_ノ  | 、.__ 
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /
      /`゙i         ´    ヽ  ! 
    _/:::::::!             ,,..ゝ! 
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  / 
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' / 
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:02:47 ID:jKYpB2bU0
ロストナンバーが決定的・・・DQ9

俗称はDQN

746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:03:00 ID:GhMxRgIP0
>>738
俺がFF11で挫折した状況にDQNもなるのかwwwwww
すげーこえーーーネットこえーーーー
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:03:21 ID:c3nRt7D+O
とーしぬ、半端なくネ申だなw
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:03:22 ID:QXy1+ewR0
>>742
な、な、な、なんだってええええええええええ!!!!
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:03:35 ID:V2R8o/Gy0
個人的には、こういったスレでDQ9に対する不満の声を理性的に
上げてゆけば、次回作の10は何らか改善される可能性はあると思う。
関係者は絶対こういうスレはチェックしているはずだから。
携帯は嫌だとか、アクションRPGは嫌だとか、ネットは対応するなとか。

さらに売上まで下がるようなら、次回作の10は確実に買えてくるとは思うが
それは無理かな。DQ変わったけど、とりあえず買ってみようって思う層は多そうだ。
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:03:57 ID:YwdRoo/p0
テイルズテンペストと言いDQ9と言いRPGってDSで出ると黒歴史になる確立高いな。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:03:59 ID:9ldq6bFB0
>>739
PS3はブルーレイにこだわりすぎたことが原因だと思うんだけどな。
ソニーのわがままをゲーム業界にまで持ち込んじゃなあ。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:04:21 ID:u6qR8JmI0
>>741
堀井の権力でも無理・・・なくはないかもしれんな。企業体力ってもんがあるし

でもそれなら草薙の演技力以上に脱帽だな
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:04:22 ID:azIJUADa0
A「この敵もパパスに任せとけば楽勝だなwん?ちょwwwwパパスwwwwww
この敵テラツヨスwwwwうはwwwwwwwパパス死んだwwwww」
B「ちょwwwwまてw次俺達がこいつらと戦うのかwwwwwwwwwヤバスwww」
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:04:35 ID:GhMxRgIP0
7も8もやたら時間かけたわりにはたいしたことない出来だったな
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:04:46 ID:OKzlxdzd0
>>745
ロをラに換えたら哀しくなるなぁ。
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:04:47 ID:7xCT1WqJ0
MMOでパーティ組むのっていい人ならいいけど、変なのと当たると辛いんだよ
属性とか知らずに弱点の装備したままパーティに入ったってだけで2chに晒されたり

そういうのがドラクエでも起こると思うと・・・
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:05:05 ID:heB3+HC5O
>>698
さすがにそれは持ち上げ杉
原点回帰をうたいながら取って付けたようなクリスタル、
唐突杉て意味不明なラスボスなんかは普通に評価低い。
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:05:49 ID:BTiMDX1g0
>>751
かといって360みたくブルドラディスク3枚組みとかいうのもあれだし、遅かれ早かれ大容量メディアは必要になると思う
もちろんPS3みたくろくに生産できないものを組み込んで出荷できないとか言われても困るんだが
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:05:57 ID:w9ZkV37C0
>>739
そう考えると進化のしようがグラしかないから
ゲーム業界も終わりに近づいてるな。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:06:02 ID:9QGPsPA20
>>751
ソニーはある意味立派だと思うよ
何が悲しくて毎回赤字でハードを・・・・・・・・
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:06:40 ID:u6qR8JmI0
>>751
DVDと同じ戦略、消して間違っているとは言わないが、一番の問題はドライブのコストなんだろうな。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:06:40 ID:G5L1AploO
ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりやまあきら
ぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺ
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:07:30 ID:YwdRoo/p0
ブルドラって3枚組なのかwwww
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:07:49 ID:05iAFdTu0
便乗して俺も復活の呪文投下

「どらくえは/ どこへいこうと/ してるのか /おわた」
(ドラクエはどこへ行こうとしてるのか、オワタ\(^o^)/)

名前:かにねく、レベル27
武器は竹ざおだがなw
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:08:02 ID:jKYpB2bU0
>>746
更に恐ろしいのは、ある程度精神が成熟した高校生以上のプレイ層が主だったFF11とは違い、

目をキラキラさせた小学生が2CHの如き汚れ澱んだネットの腐敗層に

直接晒される恐れがある事だ。



・・・NEVADA事件が起きた事もあるし、幼年層のネットによる人間の負の部分の直接汚染は既に進んでるのかな?
幼稚園児が携帯電話持たされる時代だものなあ・・・。

766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:08:19 ID:V2R8o/Gy0
>>759
そのゲーム業界の閉塞感を打ち破るためにWiiが出てきたと思うんだが。

Wii、本当に面白いぞ。
やってみれば分かるが、ゲームとの一体感は半端ない。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:08:19 ID:YwdRoo/p0
PS3の赤字幅は異常
なんて消費者に優しい企業なんだw
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:09:04 ID:9QGPsPA20
>>767
むしろソニーにも消費者にも優しくない値段
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:09:27 ID:tnvEaQ4vO
食べ物や飲み物片手に遊べるのがドラクエの魅力なのにね…(´・ω・`)
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:09:50 ID:9ldq6bFB0
>>758
>>760
>>761
まあ、大容量化というのは、避けようのない事実だからね。
昔あった3DOみたいに泣かず飛ばずにならにように、頑張ってほしいね。
その点で、初回出荷台数が少なすぎた感がある。準備期間が短かったか?
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:09:51 ID:7xCT1WqJ0
ソニー頭悪すぎだろ 何したいんだか
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:10:56 ID:u6qR8JmI0
Fedora CoreのLinuxインストールしても性能は大したことないらしいがな
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:11:04 ID:YwdRoo/p0
今時3枚組は無いだろ、常識的に考えて
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:11:17 ID:SwAb+j6N0
>>739
問題の本質はおそらく「ゲーム」というメディアそのものの競争力がものすごく落ちていることだと思う
「純ゲーマー」でない「普通の人」の時間の奪い合いで「ゲーム」がDVD視聴や携帯電話相手に劣勢だという状態が変わらない限り
ユーザーが確保できなければ画面をきれいにすることによるコスト上昇が回収できなくなってしまう。

正直DSもWiiも、成功したとしても一時凌ぎでしかないと思っている。
今のままで最終的にDSだろうがWiiだろうが「ゲーム機」が「時間の奪い合い」を制することができるとは思えない。

このままだと早かれ遅かれゲーム自体がニッチ市場に落ちていくのかなあ、と。
そこでゲーマーがゲームのために金に糸目をつけない覚悟を持てば、多分狭いながらも生き残れるし
ゲーマーが望むゲームが、DQファンが望むDQがちゃんと供給されるようになると思うんだが・・・。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:11:45 ID:GhMxRgIP0
何故かソニー叩きになってるwww
まぁ関西の誇り任天堂は関東の蛆虫ソニーをついに打破したけどなw
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:12:24 ID:V2R8o/Gy0
>>769
Wiiや据え置きだったら飲み食いしながらできるが
携帯だったら確実に無理。
猫背になって、小さな画面にかじりつきながら、両手使ってピコピコ
動かさないといけないしな。視力もそうだが、絶対姿勢が悪くなる。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:12:25 ID:azIJUADa0
ソニーはPS、PS2の成功で3も必ず売れると過信してたんだよ
ファミコン、スーファミと成功して64でこけた任天堂の二の舞
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:12:30 ID:BTiMDX1g0
>>766
Wii自体を否定するつもりはないが、RPGとかSRPGにとってあのリモコンは必要性を感じない
ゼルだとかFEとかクラコンでもできるみたいだし
それだと結局GCでもいいんじゃね、って話になる

DSもそうだけど、むいてるタイトルをだすことには問題ないわけで
ドラクエとかをだすんだったら普通の据え置きで出して欲しいだけ
だからWiiでもいいんだけど、仮にWii2とかになった場合、じゃあグラフィック以外に進化の余地があるとは思えん
リモコン二つにしたらゲーム性二倍に楽しめるわけでもなし
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:12:55 ID:EAE1QlXI0
昔からハードは損してソフトで儲けるんじゃなかったの?
PS2は売るごとに1万損と親父がソニーの友が言ってた。
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:13:15 ID:GhMxRgIP0
>>777
値段を下げない!って頑固なとこも一緒だったなw
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:13:28 ID:0rX5x9A50
とにかく俺たちは天使ということだ
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:13:30 ID:YwdRoo/p0
PS2で良いだろ。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:13:35 ID:qx1iijV10
>>773
DVD三枚組の容量のゲームが標準になるとは思えない。
そんなゲーム作っても元が取れないから。
ブルドラは異常。
採算無視してると思われる。
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:13:46 ID:gfxTf9nW0
>>764
これもしのくびかざり保有か
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:13:51 ID:XJaBYSEhO
もうゲームがどんどんおかしな方向に行ってる。ドラクエがその象徴。
この流れが続けば日本の業界は壊滅
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:14:06 ID:jKYpB2bU0
>>759
その行き止まり感を打開する為にDSのタッチペン、Wiiのヌンチャクリモコンなんだろうな。

業界全体がそっちを望み始めてるから(つーかPS3の開発環境が無茶苦茶ってのもあるけど)

ネットではゲハ見たいな風潮になってるわけで。(任天堂支持層のどれぐらいが開発・業界人なんだか。)
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:14:29 ID:GhMxRgIP0
>>778
そこで足と頭に装着ですよ
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:14:34 ID:BTiMDX1g0
>>779
今はソフトで儲けでないから困ってるわけで
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:14:51 ID:7xCT1WqJ0
GCユーザーだけど元々GCで出す予定だった物をwii買わせるためだけにことごとくWiiにうつしたってのが許せない
トワプリだってGC版は通販限定、ワイド非対応とかふざけるなって話
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:15:01 ID:u6qR8JmI0
>>779
正解
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:15:04 ID:V2R8o/Gy0
>>775
元々DQ、つーかゲームはほとんどがFC産まれでSFCで育ってきたわけだし。
任天堂が嫌いとか、そんなのは関係ないだろ?
ゲーム機として面白くて使いやすくて値段もお手頃なものが選ばれるだけだよ。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:15:18 ID:YwdRoo/p0
任豚が湧いてきたな。作りやすさなら
360だろうが。任豚死ね
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:15:29 ID:GhMxRgIP0
ブルドラ主人公がかっこいいガキなら買ったけど
気持ち悪いダサ主人公だからかわね
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:15:39 ID:DfUdSOtX0
海外のソフトメーカーとか頑張ってるのにね
スペック上がって水を得た魚のよう
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:16:00 ID:azIJUADa0
>>779
量産効果が生まれるまではPS2も3も赤字だがWiiは最初から1台売れるごとに4000円の収益
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:16:04 ID:BTiMDX1g0
>>786
でもタッチペンとかヌンチャクで打破できるかって感じはするが
いまのDSは全部知育ゲーばっかりだし
仮に打破されてもDQとかのRPG好きにとってはメリットも何もない気がする
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:16:10 ID:eTqZF6yv0
>>778
とりあえずオマエが聞きかじりの情報で判断している事がわかった。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:16:21 ID:jKYpB2bU0
>>783
何としても今回は日本市場に食い込みたいMSのマネーが流れてるからな。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:16:31 ID:EAE1QlXI0
>>788
GBとかは相当儲かったんだろうなぁ。俺自身20本はソフト持ってる。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:16:51 ID:u6qR8JmI0
ここいらでゲハネタはやめるか。止まらなくなりそうだし、なにより板違い
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:16:53 ID:9ldq6bFB0
>>786
それを主体に売り出しているんで、RPGとかは参入しにくいはず。
あえてDSで出すというのは、ライトユーザー狙いとしか思えん。
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:17:12 ID:DfUdSOtX0
>>793
山下清みたいだよな
タンクトップっていうよりランニングって言うほうがしっくりくる
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:17:18 ID:YwdRoo/p0
PSのコントローラをWiiみたいに…!? SplitFish社のモーション・アダプタ
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061215/125506/?ST=d-ce&ref=rss
>動きの検知と 振動によるフィードバック機能とを両立できたとする。
>MotionFXはPS/PS2だけでなくPS3でも使えるとする。

>なお,Wiiへの対応について同社は,
>「独自に調査した結果,Wiiは任天堂『ゲームキューブ』より少しだけ高性能であるが,
>Microsoftの初代『Xbox』よりも性能が劣るので対応する予定はない」としている。



そら旧世代機以下のハードは黒字でしょうなあw
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:17:25 ID:BTiMDX1g0
>>797
どこらへん、クラコンに関しては試してないから聞きかじり呼ばわりされてもいいけど
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:18:21 ID:DfUdSOtX0
>>804
ゼルダはクラコンでできないあたりかな
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:18:50 ID:G5L1AploO
何このふいんき(←なぜか変換できない)
ゲハ臭えwww
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:18:58 ID:V2R8o/Gy0
>>778
GCでもいいんだったらwiiでもいいじゃん。
リモコンは横向けにすれば無線のコントローラになるし片手でも操作できる。
コマンドだったらポインター機能が超便利。
これからはWiiで開発されるRBGが続々出てくると思うけどな。
まぁ、こればっかりは実際にプレイしてみないと実感してもらえないだろうけど。
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:19:05 ID:jZohaKVQ0
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:19:43 ID:BTiMDX1g0
>>805
そうか、すまん
でもGC版もあるから出来ると思ったんだ
謹んでお詫び申し上げる
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:20:06 ID:YwdRoo/p0
DQのコマンド選択は明らかに十字キーのほうが便利だろうが。
なんてポインタのほうがいいんだよ。ラリってんじゃねーのか
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:20:13 ID:u6qR8JmI0
>>806
ふいんき→ふんいき
ドラゴンボールの単行本で間違えてたよな。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:20:23 ID:Tegr0PDf0
MO
┌【世界】┐┌----【世界】----┐┌【世界】┐
| ..他. ||(・∀・)人(´∀`)|| ..他.. |
| ..人. ||   ナカーマ!!   || ..人.. |
└------┘└--------------┘└------┘

MMO
┌--------------【世界】--------------┐
|┌----┐             .┌----┐|
||他人|             .|他人||
|└----┘┌--------------┐└----┘|
|      |(・∀・)人(´∀`)|     ..|
|┌----┐|   ナカーマ!!   |┌----┐|
||他人|└--------------┘|他人||
|└----┘             └----┘|
└----------------------------------┘
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:20:28 ID:cXh+j7aZO
昔はDQFFの二本柱があるかぎりゲームは安泰だと思っていたが
今やFFは腐り、DQも道を外れた。末期なのかな
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:20:57 ID:azIJUADa0
>>801
普及してるハードってのはPS2とかDSとかのようにライトユーザーが当然のごとく多いんだよ
だから普及してるハードでだすのであって会社としては売上が一番重要なわけだから
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:21:03 ID:GhMxRgIP0
DQはまずたいしたことないのに開発期間長すぎて忘れ去られてる
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:21:24 ID:fQavFvFb0
700以降話がおかしくなってきてないか
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:21:29 ID:G5L1AploO
>>811
・・・色んな意味でごめんなさい
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:21:38 ID:V2R8o/Gy0
>>810
ポインター+十字キーのどちらもリモコン一本で使えますが何か?
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:21:43 ID:fhZrxJ7TO
ps3=グラしかない
ていう論調はやめような
俺はDQに「これ以上」グラの進化は求めないが、ps3のDQ9は求める
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:21:52 ID:fgyFKxou0
>>817
元気出せよ
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:21:55 ID:BTiMDX1g0
>>807
DSもタッチパネルでキャラ動かすとか2画面でステータス確認できてRPGやりやすくなるとか言ってた奴がいるが結果は……
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:22:26 ID:w9ZkV37C0
>>813
まだMGSがあるじゃないか。
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:22:39 ID:YwdRoo/p0
>>818
ドラクエは十字キーだけで十分です。
豚は小屋(ゲハ)に戻れよ
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:23:16 ID:u6qR8JmI0
>>816
w
>>817
見つけたときは鳥山が間違えてるってびっくりした
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:23:16 ID:XJaBYSEhO
ドラクエ9からすぎやん降りろ!
ファンファーレは関ジャニ8の♪ドラゴンが〜ってやつで代用しろ
これで十分
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:23:26 ID:azIJUADa0
ドラクエがPS3ででることはないよ
10はWiiで2010年発売
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:23:37 ID:GhMxRgIP0
ドラクエはバトル画面はモンスターだけ表示でいいです^^;
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:24:01 ID:qx1iijV10
>>819
PS3はね、もう終わったんだよ。
『去年の』5月の時点でそれは予測されてた。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:24:16 ID:9QGPsPA20
>>826
勝手な憶測は荒れるだけなので
ゲハでやりましょう
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:24:20 ID:V2R8o/Gy0
>>821
上でも書いたけどDSのキャラ操作はかなりやり難いよな。
なによりハード自体がコンパクトになりすぎて、十字キーが小さすぎる。
特にDQ9のようなRPGアクション系はスティック操作がないとライト層は
操作がし辛いと思う。
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:24:20 ID:jKYpB2bU0
>>796
そう思うとRPGのジャンルってSFC世代で限界だったかもな。

究極に3Dグラに凝ったら、FF12で叩かれてたように「コレならアクションRPGでいいじゃん」って成るし、

そうなったら、「ボタン連打でごり押し」みたいな感じになり、戦略性もへったくれも無い、
アクション苦手な人は置いてけぼりな感じになる。


Wiiの機能を生かした路線で次の大作RPGを出そうとすると、戦闘がDQソードの路線になってしまう。

アレなんて結局メガテンが魔剣Xで通った道じゃん。体感型じゃ無かったけど。
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:24:41 ID:u6qR8JmI0
>>826
それって公式情報・確定?
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:24:44 ID:YwdRoo/p0
任豚がくると荒れるなあ。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:24:48 ID:azIJUADa0
>>813
ポケモンや三国無双、マリオもあるぞ
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:24:48 ID:/w8Zj5ClO
もうまじでWiiの宣伝とかいらねーよ。
わざわざ妊娠がこの板まで出張してきてスレまで立ってるんだからそっちでやってくれ。

必死すぎて見てるこっちが辛い
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:25:23 ID:GhMxRgIP0
正直WiiでいいけどなDQはグラは追求してないし
でも8から9の劣化ぶりはきつすぎ^^;
8くらいはないと・・・
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:25:24 ID:XJaBYSEhO
azIJUADa0は深夜に暴れてた基地外じゃないか?
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:25:45 ID:jKYpB2bU0
>>802
かといって「すばらしきこのせかい」みたいな野村ガキを主人公にされても。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:25:53 ID:cXh+j7aZO
Wiiで出すのはいいけど
あの糞リモコン専用は勘弁してね

トワプリで懲りた
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:26:28 ID:u6qR8JmI0
>>829
なんだガセか。

個人的にはWiiよりPS3の方が良いな。8を越えた鳥山ワールドが出来るなら買ってやらんこともないし
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:26:33 ID:GhMxRgIP0
>>838
せめて服装でもオシャレにさせろよ^^;;;;;;;;
842次はこれ使ってくれ:2006/12/17(日) 15:26:33 ID:YwdRoo/p0
※このスレの住人は任天堂やソニーに何の愛着もありません
※任天堂やソニーに愛着のある方はゲハ板へ
※Wiiは本当に素晴らしいハードです。Wiiの話題はゲハ板で。

シリーズ最低のやっつけロゴ
http://watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/sqex01.htm
ファンを小バカにしたゲーム画面
http://gemaga.sbcr.jp/archives/01.html
http://gemaga.sbcr.jp/archives/02.html
http://www.dengekionline.com/news/200612/12/dq9/n20061212_dq_18.jpg
草薙の演技力に脱帽プレイ動画
http://www.youtube.com/watch?v=uQx8JqJS2xI

前スレ
【みんなの】アンチDQ9が集うスレ 29【ドラクエ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166320407/
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:26:34 ID:05iAFdTu0
>>808
検証ありがd
ラルス16世はやっぱり偉大だよ
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:26:40 ID:9ldq6bFB0
>>814
DSはPS2以上に年齢層の低そうなところをターゲットにしていると思うので、
それにDQ9も合わせるのかなと。
ちょっと買いにくいんだよな。
て、いい加減スレ違いかな、スマン。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:26:53 ID:DenFA1q/0
PS3みたいな高いハードで出したらライトユーザーが「じゃあイラネ」ってなってドラクエ離れがすすむだろ。
しかも開発費バカ高いし。作り手からしたら、費用かかって売れネんじゃやってられるわけねー。
360ならまだいいよ。
846やはりこっちでお願いします:2006/12/17(日) 15:27:28 ID:YwdRoo/p0
※このスレの住人は任天堂やソニーに何の愛着もありません
※任天堂やソニーに愛着のある方はゲハ板へ
※Wiiは本当に素晴らしいハードです。Wiiの宣伝はゲハ板で。

シリーズ最低のやっつけロゴ
http://watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/sqex01.htm
ファンを小バカにしたゲーム画面
http://gemaga.sbcr.jp/archives/01.html
http://gemaga.sbcr.jp/archives/02.html
http://www.dengekionline.com/news/200612/12/dq9/n20061212_dq_18.jpg
草薙の演技力に脱帽プレイ動画
http://www.youtube.com/watch?v=uQx8JqJS2xI

前スレ
【みんなの】アンチDQ9が集うスレ 29【ドラクエ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166320407/
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:27:38 ID:9QGPsPA20
>>845
360じゃもっとライトユーザーが離れる予感
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:28:03 ID:BTiMDX1g0
というか次世代で出せというのがおかしいんであって
DQ9はPS2でいいよっていう層が多いと思う
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:28:12 ID:azIJUADa0
>>844
いやDSは脳トレとかゲームにあんま興味ないのをターゲットにしてるので
年齢層はPS2と変わらん
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:28:27 ID:EAE1QlXI0
しかし公式の映像の流し方詐欺じゃないかね?
音楽あんなにいいの?
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:28:40 ID:18bbFJGf0
     ( \/ /_∧   <./|   /|       /\___
      ヽ/ /Д`/⌒ヽ  / .| / /     /    //
      / /\/ ,ヘ  i   ̄ > \_/   /____//
      し' \_/    i  />      ̄ ̄ ̄ ̄
         i⌒ヽ  ./   ̄>__         .|| |::  VIPからきました!!
     /⌒ヽ i  i  \(    .|/  / /\    .|| |::
     i    | /ヽ   ヽ  ∠__/   ̄       .|| |::
     ヽ ヽ| |、 \_ノ  >   <>       || |::
       \|  )  ̄  ./V       ___    ..|| |::
____  .ノ ./⌒)∧ /  ...____[__||__]___||___
     / し'.ヽ ( .∨    /\________|__|
    //    し'  / /\   ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:28:58 ID:GhMxRgIP0
発売後9の呼び名はDQN決定だなw
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:29:02 ID:V2R8o/Gy0
でもハードの話に流れるのも仕方がないと思うんだが。
不満の一つに、なぜ携帯なんだ?据え置きじゃないんだ?があるから
これはどうしてもハード話に繋がってしまうし。

GKとか妊豚とかの言葉を使って煽る発言は無視すれば、ここの住人なら
冷静に話し合えそうな気もするけど、無理かな?
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:29:36 ID:CUriTxuw0
wiiはもうちょっと性能上げて普通のコントローラーにすれば圧勝したよな
PS3はBD外して値段を39800にすれば圧勝したよな
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:29:37 ID:w9ZkV37C0
>>838
野村はじょじょにオナニー
堀井はいきなりオナニー。
ユーザーの事を考えないゲームクリエイターって怖いですね。
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:29:47 ID:Kk0Cqgj40
(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)一瞬ゲハ板かと思ったぜ
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:29:50 ID:QXy1+ewR0
どこまでも・・・いけます・・・よね?
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:29:58 ID:ya/Qi/OI0
>>850
詐欺だな。

あの映像の序盤(の音楽)でちょっと期待してしまった俺ガイル
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:30:07 ID:DenFA1q/0
>>847
ハードの値段がwii並み。
まあ出てるソフトのラインナップが明らかにライト向けじゃないがw
でも最近がんがってるという印象がある。セガ路線だがwww

つうことはwiiかDSしかないわけで。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:30:07 ID:uGxUavuT0
友人から聞いて確認しにきたが本当にDSで出るのか・・・
ドラクエの為にPS3だろうがXBOXだろうが買う気でいたのに・・・

>>1の動画見たけどこれはきついなw
というかドラクエの面影なんてモンスター以外無いじゃん・・・
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:30:21 ID:UBJw5VrlO
だからPS2で出せば何の問題もなかったと
7だってPS2が出てからPSで出たんだし
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:30:27 ID:jDTs7H1y0
>>848
DSで出すから来年に出せるんであって
PS2で開発してたら3年はあとだぞ
PS2のソフト市場なんぞとっくに終わってる
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:31:09 ID:GhMxRgIP0
箱はおれてきにサターンみたいな位置づけw
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:31:17 ID:18bbFJGf0
    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   えへへっ
    |┃  |r┬-|     |⌒)  遊びに来たお!
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)



    |┃
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃ (―)  (―)\ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   
    |┃           |
    |┃          /
    |┃ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ \    ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
    |┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
    |┃  (::)(::)  ヽ    ・゜゜・∴~゜
    |┃/    >  )    ゜゜・∴:,゜・~
    |┃     (__)   
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:31:18 ID:I3MCTG8n0
>>862
ソフト市場なんかどうでもいいし
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:31:18 ID:azY2hxxT0
箱○で出たら夢がひろがりんぐ
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:31:54 ID:YwdRoo/p0
PS2で良いよ。DQ7だってあの時期出た訳で何の問題も無い。






Wiiって凄いな、マジ体感ゲー最高!
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:31:57 ID:BTiMDX1g0
>>862
早く作れてもあんなんじゃやだっていう意見なんだが
こっちが開発の都合聞くメリットないし
それこそGBAとかだと今年中に出せるといわれても嬉しいか?
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:32:01 ID:u6qR8JmI0
>>853
禿同
>>854
WiiがコントローラをまともにしてPS3がBDなくしたらどうなるか気になるな
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:32:08 ID:GhMxRgIP0
>>862
かまわねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:32:32 ID:YwdRoo/p0
※このスレの住人は任天堂やソニーに何の愛着もありません
※任天堂やソニーに愛着のある方はゲハ板へ
※Wiiは本当に素晴らしいハードです。Wiiの宣伝はゲハ板で。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:32:38 ID:jKYpB2bU0
>>853
一部煽動的な数行カキコがありますが、皆凄く冷静に話し合えてる気がするのはボクだけでしょうか?


ここの人たちは天使だからw
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:32:45 ID:DfUdSOtX0
>>854
XBOX360がPS3だったらよかったんだよ。バランス的にも時期的にも。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:32:50 ID:BTiMDX1g0
>>869
みんなXBOX(360じゃない奴)になるだけかと
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:32:56 ID:cXh+j7aZO
出すならPS2がベスト
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:32:54 ID:G5L1AploO
>>853
ドラクエのこれからを考えると必然的にハードの話になるしな
でもその話題になるとゲハ住人登場でカオスな流れ
このループは回避出来ないのかも
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:33:09 ID:Kk0Cqgj40
     ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__   10を9と同時期に据え置きで出せば問題ないんだよ!!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../ 
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:33:31 ID:fgyFKxou0
コアなファン 捨てても欲しい DS厨


   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:33:41 ID:XJaBYSEhO
Wiiの宣伝はやめてくれ。任天堂社員か?
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:33:51 ID:18bbFJGf0
                        /⌒i
          /´⌒ヽ       /-=-ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          {、 ^ ω^ヽ,---、/´ -=-イ   <弱いものいじめは許さないお!
        / ̄`r´´´``Y_,,,/´-___,,/`ヽ`ヽ  \____________
     r´⌒{、´´ i、 _  ×/゙ヾ_  { ⌒) ))
     {   ヾ-=-バ-=~r´⌒ヾ  Y´ _/ //
     ヽ ⌒`{´i´~{i´⌒}}ヽ-=-´ヽ=´ヽ/-=´-´
       ヽ ノ{´i⌒i´⌒i}ノrイ〈/   ̄
      r´⌒.r~i⌒i⌒`iノ rイ/
     ri_i_i_iヽ.iヾ、 i  /゙ ~ 〈
     /´ ヽ/  、 /  `ヽ
    ( ^ω/ ´ ヾ_r ´Y⌒`ヽ
    ( つr´ y  ∧  i  ヾ }
  〜(   ( ) ノ  / ヾ 人_( )/
    |  |ヾ y´`)  i´  ヾ /ヽ
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:33:52 ID:BTiMDX1g0
>>876
そもそも今の段階だとゲーハー的なネタぐらいしか話すことないし
でてくるDQ9情報はどれも絶望的過ぎてどうしようもないからな
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:33:58 ID:nvX+xj6K0
>>869
外人FPSファンを憤慨させたSD画質は変わらない罠
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:34:01 ID:YwdRoo/p0
※このスレの住人は任天堂やソニーに何の愛着もありません
※任天堂やソニーに愛着のある方はゲハ板へ
※Wiiは本当に素晴らしいハードです。Wiiの宣伝はゲハ板で。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:34:17 ID:aUOs4B6a0
俺はゲーム全然やらないけど、ドラクエは好き。
このクオリティで十分だからこれで9だしてほしかったわ

ttp://www.youtube.com/watch?v=MLk0yXr6y58&mode=related&search=
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:34:21 ID:jDTs7H1y0
>>865
どうでもいいってww
ソフトの売れなくなるであろうゲーム機に看板ソフトを投入することを要求でるほど
君はスクエニに貸しでもあるのかい?
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:34:21 ID:9QGPsPA20
現時点でPS2以外で成功してるゲーム機がDSだけってのが一番の問題だな
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:34:52 ID:u6qR8JmI0
>>876
それでこのスレも本スレ抜きしたってところもあるからな
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:34:57 ID:BTiMDX1g0
>>885
PS3で互換できるし
DQ7もFF9もPS2でやったぞ
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:36:02 ID:DenFA1q/0
ハードごとにちゃんと特徴もたせればどっちがどっちって話でもなくなる気がするがな。
そういう意味でwiiは特徴あるが、現状360とPS3は同じようなもんで360のほうがグラレベル高い上に
ハードの値段が安い。(音はうるせーが)
1強他弱がゲーム業界の基本だからなんともだがな
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:36:17 ID:g8KlCU680
この板はスルースキル持ってないお子様が多いな
WiiやらPS3とか行ってるのはスルーしな
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:36:22 ID:VxrdFGzH0
↓必死すぎる
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:36:28 ID:I3MCTG8n0
ソフトの売り上げ本数なんか興味ないよ
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:36:29 ID:EAE1QlXI0
並行して作ってるどのDQよりも劣ってそうなDQ9が憎い
ついでにアクションが憎い
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:36:43 ID:ac3gnoO70
>>888
あんまりPS3で互換できるとかいわないほうがいいぞ。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:36:43 ID:GhMxRgIP0
なんで携帯機なんだよ・・・
DQMと同じ扱いじゃねーか
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:36:45 ID:azIJUADa0
>>886
勝ちハードっていうのは据置、携帯それぞれ同じ時期にはひとつしかないからな
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:36:46 ID:u6qR8JmI0
>>888
PS3の互換は・・・地雷
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:36:49 ID:pMI+KtR30
DQが2008年末にPS2でもよかったのかもしれないが・・・。
発売7年目の白黒ハードを蘇生させたポケモン級の破壊力があるなら。

それはさすがに無理だろうしなあ。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:37:09 ID:xROP7uqj0
そろそろドラゴンクエスト0とか出てきてもいい気がするんだが
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:37:26 ID:YwdRoo/p0
任豚さんは何時豚小屋に帰るんですか?
もう工作は良いですよ、ストラップ交換してもらってくださいよ
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:37:41 ID:GhMxRgIP0
>>893
どうみてもドラクエソード>ドラクエ9です
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:38:03 ID:DfUdSOtX0
0とか言い出したらそのシリーズはヤバいよw
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:38:04 ID:pMI+KtR30
>>896
今まではそれでよかったんだが、今回の事態からすると
「勝ちハードは据置・携帯通じて同じ時期に一つしかない」になりそうで怖い
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:38:12 ID:nvX+xj6K0
>>885
意味が分からないんだけど
これから先他のソフトが売れなくなるからどうなの?
他のソフトが売れないとPS2をみんな叩き壊すとでも思ってるのか?
PS2の普及率とドラクエの求心力は聊かも変わらんよ
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:38:14 ID:BTiMDX1g0
>>894
>>897
現行のPS2タイトルはともかくPS3以降は一応チェックするんじゃないの、互換性は?
まあ、実際どうなるかはわからないけど
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:38:27 ID:QXy1+ewR0
なんか最近どこまでも行ける気がしてきた
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:38:32 ID:05iAFdTu0
>>886
でもゲーム機ってどの時代も「一強皆弱」じゃなかった?
ファミコン、PCエンジン、メガドライブ
スーパーファミコン、PCエンジンCDロム、メガCD、ネオジオ
プレステ、サターン、ネオジオCD、プレイディア、64
プレステ2、ドリームキャスト、XBOX

言うまでもなく一番左が最も売れた(ドラクエが選んだ)機種ね
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:38:32 ID:azIJUADa0
>>898
その頃には完全にPS2は昔のハードだしな
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:38:54 ID:9QGPsPA20
>>897
衝撃的な事実があるんだよ
WiiはPS2とPSのソフトの互換性ゼロなんだよ
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:38:55 ID:jDTs7H1y0
>>888
PS3が勝ちハードになる未来図が描けていたらよかったのにね
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:39:09 ID:jKYpB2bU0
Wiiが主流になる・・・体感ゲーばかりになるor体感ゲーは最初だけで後は今までの延長。
             比較的PS3よりは開発費が安いだろうから、
             延命できるメーカーは多いが業界全体は衰退。

PS3が主流になる・・・体力のあるメーカーしか残らない。生き残ってもジリ貧で結局業界が衰退。

X箱が主流になる・・・開発費が比較的安く済むが、それだけ乱造されたソフトが投入されて質の低下。
             結局業界衰退。変わりに海外メーカーが国内に踊り込んで来る。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:39:17 ID:ya/Qi/OI0
>>899
ストリートファイターかw

「アルティメットヒッツ」シリーズは何のために出したんだ
まだPS2がいけると思ったから出したんじゃないのか
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:39:25 ID:V2R8o/Gy0
>>884
ドラクエの3D化を拒否していた懐古も、実際プレイしてみたら
鳥山ワールドの再現力の高さに絶賛していたもんな。
ほんと、このトゥーン技術を一作だけで終わらせるのは勿体ない。
一応、DQMJでも使われているが、DQ8を比べるとやっぱり見劣りするしね。

DQ9もプレイすればゲームとしては面白いかもしれないし、外伝なら大歓迎だが
DQ10はDQ8の技術をさらに極めた据え置き作品で遊んでみたいな。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:39:30 ID:VxrdFGzH0
もうナンバリングやめて

新・ドラクエとか真・ドラクエにすりゃいいのに
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:39:34 ID:EAE1QlXI0
>>898
あの時のポケモンは異常。あんただ〜れ〜?とかわけわからんCM流してても
ゲームの内容で売れた。今度のDQは名前だけで売ろうとしている。
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:39:42 ID:eoe6Wqex0
>>901
普通のドラクエ>>>>>>>>>>>>>>ソード>ドラクエ9
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:39:52 ID:0rX5x9A50
でも「しょうがないから買うよ」が100万人はいるよ
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:40:31 ID:g8KlCU680
機種のことを言ってる奴のID抽出するとすごいな
機種のことしか言ってねえ
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:41:01 ID:05iAFdTu0
>>911
ゲームはスーファミ+信頼できる外部記憶装置(メモリーカード類)が
いちばん遊びやすく作りやすいのかもしれんな
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:41:05 ID:z7eobGoa0
世界最強PSブランドに嫉妬のことを任天堂信徒さんたちは?!サイコウシジョウセイェア・PS・・
Dqhaおっこちゃま化、じだいは、FF///FF>>DQの時代が来るとはこんなに早くのこと。
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:41:07 ID:eoe6Wqex0
>>911
ゲハでやれ
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:41:25 ID:VxrdFGzH0
>>909
そこだ!いいことに気づいたな

今まで出た全ハードのソフトが動くハードを開発する

これしかない
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:41:26 ID:GhMxRgIP0
もうドラクエ3のリメイク作れよWiiで
8エンジンの進化版で
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:41:50 ID:w0T7JPHlO
>905
TODやスパロボはPS3互換の為に延期したみたいだしな。
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:41:52 ID:u6qR8JmI0
叩き壊すで思い出したがアメリカでPS3とWiiを買った瞬間叩き壊す事件があったな
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:42:39 ID:O7BcA9Hs0
>>915
ドラクエから宣伝を取ったら何も残りませんが何か?
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:42:46 ID:DenFA1q/0
DQ興味ないもん。5以降やってねーし。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:42:54 ID:VxrdFGzH0
>>925
ああ、殺人事件にまで発展したあれか
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:43:30 ID:nvX+xj6K0
だから次世代機のどれが主流になろうが関係ないっての
PS3がどんなにクソでも流行らなくても任天堂に負けても知ったこっちゃないだろ
過去のハードで出ようが何だろうが現時点でのPS2の普及台数が変わるわけでもあるまいし、
過去のハードだろうと何だろうと幾らでも客を呼び込めるのをドラクエは7で証明してる
PS3の互換性が地雷で、なおかつ普及しないとなれば、かえってみんなPS2大事に持ってるんじゃないの?
ならどっちにしろPS2出しても問題があるわけじゃなかったと思うけど
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:43:30 ID:aUOs4B6a0
>>913
んだ。ってかオーケストラに感動したんだけど、
DQ5のリメイクって曲オーケストラになってるんだっけ?
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:43:37 ID:eoe6Wqex0
>>927
なんでここに居るの?
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:44:02 ID:qx1iijV10
>>923
いいねぇ。
むしろ1,2,3を一本のソフトでやれるんじゃないか?
マップデータをそのまま使えばいい。
1でやったマップが縮小無しに2や3でできる。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:44:22 ID:YwdRoo/p0
927 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/12/17(日) 15:42:46 ID:DenFA1q/0
DQ興味ないもん。5以降やってねーし。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:44:42 ID:nvX+xj6K0
>>927
じゃあ失せろよ
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:45:08 ID:ya/Qi/OI0
>>930
オーケストラ。
ちなみに8海外版もオーケストラ。
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:45:16 ID:w9ZkV37C0
>>925
おれもようつべで見た。
あいつらはアングロサクソンの中でも最低の部類に入る連中だ。
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:45:33 ID:xMK9dVD90
Wiiとか箱360とかまじ勘弁して欲しい
PS→PS2に続いたんだからPS3で出せ
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:45:39 ID:jDTs7H1y0
>>929
7は元々PS2発売前に出る予定が延期してPS2発売半年後になっただけ
次世代機発売半年と3年では全然違う
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:45:43 ID:nvX+xj6K0
>>920
チョンを装うなんて恥ずかしくないのか?w
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:45:45 ID:DenFA1q/0
見学&プギャーしにきただけ^^
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:45:57 ID:9QGPsPA20
DQ10はPS3とXBOX360のマルチでいいよ
DQ10が出てくる頃にはどっちか持ってるだろうし
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:46:01 ID:u6qR8JmI0
>>928
殺人まで行ったのか、それは知らなかった。
それにしても過激派が多いよな、あっちは。PSPもあったし。
壊すくらいなら俺にくれと思ったりしたよ
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:46:01 ID:Aul044810
ドラクエを頃したと思える主な容疑者を挙げようか・・・

FF
ブルドラ
任天堂(ポケモン、ぶつ森、脳トレetc)
ネトゲ(RO、リネージュetc)
エロゲ(葉、鍵、型月etc)
ギャルゲ(キミキス、アイマスetc)
乙女ゲ(ネオロマシリーズ、学園ヘブンetc)
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:46:05 ID:aUOs4B6a0
>>935
やべえww買ってくるわwwめっちゃwktkしてる・・・

それに比べDQ9(:;)
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:46:38 ID:V2R8o/Gy0
>>930
なってるよ。
海外版のDQ8もフルオーケストラなんだよな…ウラヤマシス

その点、携帯は音も…なんだよな。SFC辺りの雰囲気の再現には最適なんだが。
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:46:53 ID:BTiMDX1g0
>>944
一応5リメイクはAIが馬鹿だから注意しろよと
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:46:55 ID:xMK9dVD90
もうPS3でいいよ
それ以外は認めない
絶対にな
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:47:19 ID:qx1iijV10
>>943
スクエニと任天堂が共謀して
実行犯がほr
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:47:23 ID:GhMxRgIP0
新作ってはずれがあっても進化しないといけないよね?ね?
どうして劣化してるのー;;
DQMより下そう・・・
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:47:30 ID:azIJUADa0
ドラクエは普及してるハードでだすんだからPS3でだすわけがない
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:47:33 ID:DenFA1q/0
あれ?ここアンチスレじゃなかったの?w
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:47:51 ID:u6qR8JmI0
>>936
思ったより見てる奴多いんだな。
俺はああいうの見ると吐きそうになるわ
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:48:32 ID:xMK9dVD90
PS3以外に考えられんだろが
ウィー?箱?何それ
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:48:40 ID:GhMxRgIP0
やすひろを攻撃的にしたやつらがアメリカのやつらだな
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:48:41 ID:azY2hxxT0
DSで出すくらいならDQ9無くていいよ
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:48:52 ID:Tegr0PDf0
MO
┌【世界】┐┌----【世界】----┐┌【世界】┐
| ..他. ||(・∀・)人(´∀`)|| ..他.. |
| ..人. ||   ナカーマ!!   || ..人.. |
└------┘└--------------┘└------┘

MMO
┌--------------【世界】--------------┐
|┌----┐             .┌----┐|
||他人|             .|他人||
|└----┘┌--------------┐└----┘|
|      |(・∀・)人(´∀`)|     ..|
|┌----┐|   ナカーマ!!   |┌----┐|
||他人|└--------------┘|他人||
|└----┘             └----┘|
└----------------------------------┘
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:48:56 ID:jDTs7H1y0
>>949
新作は前作より容量が多くなきゃいけないなんて決まりはないんだけどな
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:49:02 ID:V2R8o/Gy0
>>925
あれって、金を出し合って新ハードを購入しては
壊すパフォーマンス集団じゃなかったっけ?
たしか、後援者もついているとか。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:49:28 ID:9QGPsPA20
>>953
PS3とXBOX360のマルチと予想
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:49:50 ID:GhMxRgIP0
>>957
そう求めるのが普通じゃないかー;;
でもグラがあんな劣化するのは勘弁だよー;;
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:50:02 ID:7SOU9+sSO
DSじゃなくて DCに出せよ!!
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:50:17 ID:V2R8o/Gy0
>>953
逆にどうして箱やWiiがダメなのか分からない…
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:50:17 ID:QXy1+ewR0
>>961
その発想はなかったわ
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:50:28 ID:azIJUADa0
>>959
それはない 箱でだすわけがない
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:50:35 ID:eoe6Wqex0
ID:azIJUADa0
ハード工作はゲハでやれ
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:50:37 ID:c3nRt7D+O
>>957
容量について述べてないじゃん
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:50:41 ID:qx1iijV10
>>957
1〜8までで前作より容量減った奴あったか?
ボリュームってのは大事だよ?
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:50:48 ID:0rX5x9A50
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:50:52 ID:nvX+xj6K0
全機種マルチで出せば良かったのに
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:51:10 ID:aUOs4B6a0
DSだったら、ドット絵が良かった。
DSでドット絵か据え置き機でDQ8のエンジンでやってほしかった。
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:51:23 ID:YwdRoo/p0
ゲハ住民消えてくれ
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:51:34 ID:9QGPsPA20
>>964
DQ8は海外でもそこそこ売れたんだから
海外を視野に入れた箱とのマルチはおかしくないと思うが
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:52:10 ID:azIJUADa0
>>965
別に工作でもなんでもねえよ
PS3とか箱の話とかでてるだろうが
ソニー信者か?
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:52:24 ID:YwdRoo/p0
973 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[age] 投稿日:2006/12/17(日) 15:52:10 ID:azIJUADa0
>>965
別に工作でもなんでもねえよ
PS3とか箱の話とかでてるだろうが
ソニー信者か?
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:52:42 ID:QXy1+ewR0
973 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[age] 投稿日:2006/12/17(日) 15:52:10 ID:azIJUADa0
>>965
別に工作でもなんでもねえよ
PS3とか箱の話とかでてるだろうが
ソニー信者か?
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:52:45 ID:u6qR8JmI0
>>958
嫌な集団もいるもんだな。どうせなら金を出し合って買ったハードを寄付してくれりゃいいのに。しかも後援者付きかよ。

スレ違い激しいな
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:52:51 ID:qx1iijV10
>>972
ミリオンだもんな。
これから海外にも通用するブランドに
育てていくのかと思ってたのに…
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:52:57 ID:gfxTf9nW0
次スレまだ?
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:53:03 ID:9QGPsPA20
973 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[age] 投稿日:2006/12/17(日) 15:52:10 ID:azIJUADa0
>>965
別に工作でもなんでもねえよ
PS3とか箱の話とかでてるだろうが
ソニー信者か?

980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:53:13 ID:V2R8o/Gy0
>>970
禿同。
さらに、DSだったら美麗ドットでコマンド方式。
据え置きだったら、8エンジンのアクションPRGが個人的な希望w
ネットはオフラインが充実しているならあってもなくてもいいや。
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:53:30 ID:azIJUADa0
>>972
ドラクエは一番普及してるハードでだすって公言してるだろ
そもそもPS3と箱の組み合わせがわからん
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:53:32 ID:eoe6Wqex0
>>969
今の9のままマルチされても買う気ないけど
まともなドラクエならハードは何でも良いよ
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:53:34 ID:GhMxRgIP0
973 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[age] 投稿日:2006/12/17(日) 15:52:10 ID:azIJUADa0
>>965
別に工作でもなんでもねえよ
PS3とか箱の話とかでてるだろうが
ソニー信者か?
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:53:54 ID:y0CZoZ1W0
堀井が個人的にやりたいことを詰め込んだ感じだな…
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:54:11 ID:eoe6Wqex0
>>973
ゲハでやれ
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:54:20 ID:/w8Zj5ClO
誰かゲハにこのスレ貼ったのかな。

ここは消費者が語り合う場所なんで各社員は巣におもどりください
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:55:06 ID:azY2hxxT0
DSが嫌だって言って本当にすいませんでした
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:55:21 ID:jDTs7H1y0
>>984
それは今までも同じだろ?
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:55:21 ID:qx1iijV10
>>981
アメリカで一番普及してる次世代機は
箱360だよ?
台数的に全世界でみればやっぱり箱360。
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:55:44 ID:J//8p07j0
ゲハの工作荒らしキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:56:08 ID:eTqZF6yv0
>>986
レス番700台後半からIDがパッカリと割れているようだな
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:56:11 ID:nvX+xj6K0
海外8動画の puff-puff にワロタwwwwww
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:56:29 ID:c3nRt7D+O
1000ならDQN消滅
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:56:34 ID:azIJUADa0
>>989
そりゃ最初にでたハードだからな
数ヶ月前までPS2に月間売上で負けてたから実質たいしたこと無い
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:56:39 ID:eoe6Wqex0
>>990
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
ってか常駐してるだろw
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:56:45 ID:IlKwqx7k0
現行機のPS2で普通のRPGのDQを出せばみんな幸せ
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:57:01 ID:jKYpB2bU0
Wiiで直感インターフェースを駆使した新DQ路線を進める。
PS3で最先端映像技術を駆使したリメイク作を投入。(3部作事に。DQ“ロト伝説編”“天空神話編”みたいな。ちゃんとバランスや接合性とかの調整も。)

 これがDQを開発する会社と業界の生きる道。

998名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:57:08 ID:yfxwvNRI0
美沙が好き
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:57:15 ID:fQavFvFb0
1000なら神龍登場
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:57:16 ID:8yJs1XqYO
GKばっかだなきめえw
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!