【アクション】アンチDQ9が集うスレ 7【Wi-Fi】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
前スレ
【DS】アンチDQ9が集うスレ 6【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165953250/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 12:39:35 ID:9I9jJl2pO
>>1
はいはいタサニアタサニア
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 12:41:30 ID:bMLwqfxs0
orz
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 12:41:34 ID:12tfFvtl0
変わる筈の無い ドラクエが途絶えた
思い出が消えていくように
違う きっと違う 心が叫んでる
発表が 信じられなくて
まだ堀井を 信じている
自分が惨めで 言葉にできない
ラララ ラララ
言葉にできない

過去のドラクエを思い出しては
哀しみが 世を満たし
僕らのあの頃の夢は もう消えた
誰のせいでもない
堀井が 決めたことだから
それが 悔しくて 言葉にできない
ラララ ラララ
言葉にできない

う〜 今は
ドラクエ(1〜8に会えて 本当に良かった
嬉しくて 嬉しくて 言葉にできない
ラララ ラララ
言葉にできない

9(ナイン)に会えて
う〜う〜(泣) 言葉にできない
今 9を見せられて う〜う〜(怒り)
http://www.youtube.com/watch?v=rIUEomCgf8o
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 12:41:46 ID:uy8tkKn/0
>>1 乙。
前スレ立つの遅かったし、しばらくは>>900次スレでいこう。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 12:42:26 ID:uy8tkKn/0
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 12:43:02 ID:uy8tkKn/0
アンチDQ9が集うスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165909238/
【DS】アンチDQ9が集うスレ 2【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165919533/
【DS】アンチDQ9が集うスレ 3【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165929928/
【DS】アンチDQ9が集うスレ 4【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165937337/
【DS】アンチDQ9が集うスレ 5【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165943905/


次スレは>>900あたりが立てること。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 12:43:21 ID:LVuW1JvR0
ハード自体は賛否両論なのでスレ名は勝手に変えさせてもらいました
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 12:44:11 ID:3Ssc470B0
ドラクエ9:「移籍は当然」業界は冷静 ゲーム機多様化時代を象徴
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061213-00000001-maia-game
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 12:48:07 ID:Vi765gUJ0
        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \  ドラクエってレベルじゃねーぞ
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7

     大召喚師 キュパ
      [1965〜2007]
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 12:48:44 ID:Vi765gUJ0
気になるストーリーについては、
その一部が「双子星とルビー石」「ドラゴニア戦争」「1000年後」「召喚大会の開催」のタイトルでその4”まで発表された。
ドワーフたちの星“ドワーフスター”と召喚士たちの星“サマナースター”に起きた大戦争。
神秘の石“ルビー石”を巡って大魔王“サタニア”が起こした戦争で、ドワーフスターは滅亡の危機に瀕する。
ドワーフスターの偉大なる王“スケープハンド”とサマナースターの大召喚士“キュパ”の力により、
大魔王サタニアは封印されたが、その効力は1000年しかもたなかった…。
どうすれば大魔王の復活を防げるのか?
ここに召喚士の卵を集めた、大会が開催されることとなった…。

 星々を巻き込んだ壮大なスケールとなったドラクエ9。
この導入だけで大いにワクワクさせてくれる。
さらにDSということで、タッチスクリーンを使った操作や、2画面の使い分けなどで、
いままでになかった面白さを体感させてくれるに違いない。続報を期待して待ってほしい。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 12:49:23 ID:/n5nMtId0
>>1
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 12:51:45 ID:e/7ZKvsc0
新しいゲームよりDQは永遠のマンネリで良かったんだよ、俺は・・・・orz
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 12:52:03 ID:EK4r2tP40

>ドラクエ9:「移籍は当然」業界は冷静 ゲーム機多様化時代を象徴
>12月13日11時18分配信 毎日新聞 まんたんウェブ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061213-00000001-maia-game

やはりDQ9はPS3へ
http://www.youtube.com/watch?v=j-iXU-h69ak
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 12:52:52 ID:/y8mlx5k0
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 12:53:36 ID:tjuB/ncE0
「売れてるからDS」ってのは一見正解なようで大きな間違いだと思う
DSを買い支えている大部分は脳トレや犬から入った新規ライト層で彼らは旧来のゲームには関心がない
今までDQを買い支えてきた300万人余のファンの大部分はあくまでDS購買層の中ではマイノリティ
そして彼らの大多数はこのスレと同じ気持ちを抱いている
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 12:54:13 ID:z3J0FIkR0
960 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/12/13(水) 12:46:22 ID:12tfFvtl0
田中:リメイク自体は、それ以前から別の機種で浅野たちと企画していたんです。
ファミコンのグラフィックをそのまま移植するというのは厳しいし、かといって、
今風に描き直していくとなると、相当膨大な量があるので、ほぼ1から作り直すのと同じになってしまいます。
それなら思い切って3D化した方が、演出面とか見た目の面でも有利なんじゃないかなと。
それに16×16のドットを今風に描き起こしたキャラがピョンピョン跳ねたり、直角に動くイベントを
作っても違和感があると思いますし。まぁ、やるんだったらちゃんとやろうねみたいな話を浅野としていたんですけど、
手違いにより我々の知らないところでDSタイトルとして制作するということになってしまいビックリしました(笑)。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 12:54:36 ID:TgxBgy7eO
PS3にDQ9ってマジなの?
それなら少し安心だがなんか嘘くさい
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 12:56:19 ID:NpveZm130
ルイーダに以下の内容で記入してみますた。

http://guri.kill.jp/up3/photo.php?z=./photo/up196.jpg&title=up196.jpg&width=736&height=596
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 12:56:33 ID:uy8tkKn/0
>>18
だからDSで出るから、しかもアクションでネトゲでボイチャだから
みんな嘆いているんだ。
PS3で出ても本体が高すぎてダメだろ!とか言ってた気がするが
ぜんぜん違う意味でDSよりはるかにマシだったな…
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 12:57:46 ID:Vi765gUJ0
草薙「もう完成してるじゃないですか」
   「もういいじゃないですかコレ」
本音(もうこれで出しちゃっていいから)
   (とっとと次世代据え置きの新作つくれハゲ)
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 12:57:51 ID:X+tHOXwZ0
ttp://cgp.s5.xrea.com/
ここにお前らのやりたい続編がいっぱいですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 12:58:28 ID:/y8mlx5k0
ハードなんてなんでも良かったんだ
今までのドラクエをしてくれれば・・・だがこれはドラクエ本編ではない
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 12:58:39 ID:tYlXHd6j0
堀井のディバインパウア
・携帯機
・DSで3D
・ARPG
・ネトゲ

http://www.youtube.com/watch?v=3SkDc95eymI
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 12:58:46 ID:SZzNRX5f0
>>16
DSの購買層が求めるドラクエがむしろ今まで通りのスタンダードなRPGだと、なぜ気づかないんだ。
ていうか、今回のDQ9というナンバリングも和田の意志が働いているんだろうと実感。
いい加減ファンを軽んじて拝金に走るとどうなるか思い知らせてやるときだと思うんだ。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 12:58:49 ID:c++SkY/HO
子供の頃の楽しかった思いでのある駄菓子屋が急にパチンコ屋に変わったかの様な失望感だな…
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 12:59:08 ID:tjuB/ncE0
PS3に出れば万々歳だった
高い高いと言われてはいるがDQ9が出る頃にはDQ9購買層を当て込んでの普及価格帯まで値下がりが見込めた
それに何だかんだ言っても旧来型据置ハードの正統進化系としてはPS3が最も妥当な選択だった
箱360は国内じゃ死んでるしWiiは完全に斜め上に突っ走っているしな

そんなことを今更言っても詮無いのが悲しいよ・・・
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:00:06 ID:tW3Ir7cx0
DQソードの画像見たけどPS2よりかなり綺麗だな
あのレベルのグラでナンバータイトルやりたかったよ
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:00:35 ID:usvJDom90
昨日の発表は聞かなかったことにしてやるから考え直せよ、ハゲ。な?
DSならDSでいいからシステム面を従来のものに戻してまず俺のとこにレポート提出な。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:00:38 ID:nuHlTOrz0
昨日の会見写真見てたら急に腹立ってきた
全員、満面の笑みで…
オレらの気持ちをどうしてくれるんじゃ
クソッタレがああああああああああっ!
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:00:47 ID:Vi765gUJ0
ドラえもんが新声優になって糞化したことを思い出す
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:01:06 ID:0QWpq10D0
>>1
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:01:24 ID:Xi9CUa/B0
>>28
アレはアレで妙にCG臭がするんだが
俺は8ぐらいでいい
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:01:33 ID:TgxBgy7eO
利益主義に走ったらどうなるか亡きvodafoneがよく表してたのにスクエニはそれと同じ徹を踏むのか
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:01:41 ID:GMQ10mQW0
>>27
禿同。ソニーが無能すぎた。PS3ででればDQ8のボリュームアップ版もできたかもしれないのに
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:01:44 ID:X+tHOXwZ0
ttp://members.at.infoseek.co.jp/piccolo3/
ttp://www1.chironoworks.com/game/dqp/
ホラおもしろそうなのがいっぱいだぞwwwwwwwwwwwwww
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:01:46 ID:tjuB/ncE0
>>31
なんかすげー良くわかる
以前はたまに気が向いたらドラえもんを見ることもあったんだが声優変わってからはまるで見向きもしなくなった
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:01:46 ID:uy8tkKn/0
>>27
だからそういうこと言ってるとGK扱いされるって。
純粋なDQファンなだけなのにそういうイメージがついたら悔しいだろ?
俺なんかはGK扱いされたら嫌だから好きでもないwiiを持ち上げて書いてる。

しかし最後の1行には真剣に同意。。。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:01:52 ID:TgQQNw0N0
>>27
俺は据え置きなら何でも良かった
ヌンチャク振らされるのはちょっとヤだけど我慢できた
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:02:06 ID:7UOBDfmV0
(原文)
私的代弁者:「この世に生まれた9番目の作品、『星空の守り人』をもって人々に訴えかけるのだ」
私的かつ客観的代弁者:「お願い、あきらめないで」
正しき主観を持つ者:「愚かだよ、俺たちは…」
無知な商売人:「創造者よ立ち上がれ!この金を生む業界は我々の為にあるのだ」
道理を理解する者:「あんた、正気なのか?自分のやっていることがわかってるのか?」
道理を理解する者:「なっ、何をする!」
気休めの言葉:「希望を持ちましょう、そしていつの日か必ず」
正しき主観を持つ者:「この最悪の市場を見てみろ、これが自業自得の現状なんだよ」
無知な商売人:「クビだ!奴等を全員クビにしろ!」
客観的代弁者:「争いを止めることはできない。創造者も商売人もお互いが正義だと思っているからな…」
私的かつ客観的代弁者:「お願い、あきらめないで」
去りし者1:「ここには夢や希望なんてない…」
創造者:「ゲームそのものが楽しいと思っていた頃の感覚はなくなってしまった」
私的かつ客観的代弁者:「あきらめないで」
去りし者2:「わたしにだって夢はあったわ、でもどうしてかしらね」
視野の狭い商売人:「これからは視野を広く、ライトユーザーを中心としたゲーム作りが必要なのだよ」
客観的代弁者:「このことにより両者の対立は避けられないものとなりました」
私的代弁者:「我々はもう一度考え直すべきです。皆さんにもわかっているはずだ」
客観的代弁者:「サイは投げられてしまっている…もう誰にも止めることはできない」
希望的観測者:「しかし、世の中が移り変わっていっても…変わらないものが一つだけあるはずだ」
私的かつ客観的代弁者:「あきらめないで」
私的代弁者:「俺の夢はね…この創造空間にあると思いたい…」

ドラクエたる者の存在:「わたしのこと、愛してる?」

全員:「!?」(爆発)
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:02:15 ID:insCLHGb0
新声優どころか毎週楽しみにしてたドラえもんの放送枠でキテレツ大百科流されるんだよ。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:02:15 ID:iD060gE8O
DQJ、DQS、DQ9とあるのに一つも正統派ドラクエがない
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:02:58 ID:y38hvM3j0
>>38
なんか、板すら違うのに気を使わないといけないのが辛いよなぁ…
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:03:00 ID:o62tAdpkO
一般が最も注目してたPS3とWiiの争いの序盤でこんな罠があるとは思ってもみなかった
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:03:26 ID:0QWpq10D0
>>27
PS3がもうちょっと安かったら完全に同意してた
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:03:37 ID:z3J0FIkR0
>>40
トレジャーさまもお怒りじゃー
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:04:15 ID:g1asTnz20
ここは昨日からハードの論争には消極的だから平気だと思う。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:04:29 ID:tVzghy840
DSのショボい音源でファンファーレ聴く事になるとは、
1,2年前には思いもよらなかった
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:05:05 ID:tYlXHd6j0
DQはPS3が一番あってるよなあ
リモコンとかタッチペンとかARPGはいらないんだよ
どっちのハードが普及しようが知らんが、DQSの本編化は避けたい
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:05:08 ID:Eh4h8U5C0
ドラクエ発売後数日・・・
帰りのホームルームが終わると一目散に家に帰る。
優等生も、もてる奴も、運動神経いい奴もみんなそうだった。
家に帰って速攻で電源を入れる。
熱中、没頭とはこのことを言うのだろう。
外界を遮断し、テレビの中に際限なく広がる
ドラゴンクエストの世界へと否応なく引きずり込まれる。
敵を倒し、レベルを上げて、装備と整える。
ドラクエの7割は単純作業なのだ。
意を決して敵の本拠地につっこむと敵の猛攻に冷や汗をかく。
次々と倒れ行く仲間達。真っ先に回復するか?
マヌーサをかけるか?ラリホーか?
いや全力で倒しにかかるか?
ボタンを押す指が震える。
町に帰ると、英雄扱い。これだ。
この瞬間俺は勇者になるのである。
次の日学校で、みんなに武勇伝を報告する。
それらの行為の全てが「ドラクエ」なのだ。

しかしドラクエは死んだ。
もうあの日々が帰ってくることは、ないのである。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:05:22 ID:a8qPk3Pv0
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:05:23 ID:z3J0FIkR0
> DQJ、DQS、DQ9とあるのに一つも正統派ドラクエがない


俺たちがやりたいのは

モンスター集めでも

リモコン振り回すことでも

ROモドキのクリックネトゲーでも無くて


堀井のテキストで構成されたストーリーと緻密な戦闘バランスのRPGなんだよな
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:05:27 ID:TgxBgy7eO
>>38
俺は任天堂がどうしても許せないからソニーがNGならMSマンセーする
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:05:48 ID:Vi765gUJ0
妊娠とかGKとか言ってくる奴は
皆GKでも妊娠でもない荒らしだろう

このスレの総意としては、好みの差こそあれ、
据え置きならどのハードでも今よりはマシだったはずだ。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:06:12 ID:0QWpq10D0
現状維持ならまだしも完全に退化してるのが痛い
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:06:44 ID:/y8mlx5k0
これから先、PS3、WiiがDSを殺せるハードになるとは思えないんだが・・・
このどちらかがDSに勝たなければ、一番売れてるハードで出すといってる以上もう据え置きには・・・
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:07:03 ID:tW3Ir7cx0
任天堂だって従来のゲーマーも大事だといって
ゼルダをガチで作りこんできたというのにスクエニときたら目先の利益優先で
携帯機で出すのかよ
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:07:06 ID:tjuB/ncE0
GKだの妊娠だの言ってる奴は所詮DQをハード戦争の駒としてしか考えていない輩だから気にしないのが一番だよ
俺はどちらかと言えばソニーシンパだけどそれ以前に一人のDQファンとしてこの事態を真剣に憂いているだけ
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:07:13 ID:coByWavN0
来年から新社会人だから
初ボーナスで液晶テレビとPS3とドラクエ買うつもりだったさ。
仕事から帰って、テレビと向き合い
1時間ほど冒険してから寝る生活にwktkしてた。
それなのに…orz
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:07:41 ID:hFQYB5rpO
DSは嫌だけどまだ許せる
アクションでネトゲってのが許せない
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:08:11 ID:iD060gE8O
一つ許せないのはDSの成功
任天堂のせいにするつもりもないが、DSのおかげでドラクエまでおかしくなった
もしWiiが売れればオレら伝統ゲーマーは絶滅
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:08:35 ID:tVzghy840
ドラクエの世界で
うはwwwwwwwwwはぐれメタル逃がしたしwwwwお前がまじん斬り外すからww氏ねwwwwww
ちょwwwww外したのは俺の意思じゃねえwwwww
とか見たくねー
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:08:51 ID:qiracCyP0
しょうがないな…
所詮、ドラゴンクエストは堀井雄二のモノだってこと
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:09:09 ID:Vi765gUJ0
アクションって銘打ってる割には
動画見る限り、そのアクション性すら皆無なクリックゲー臭いんですが・・・
DSじゃ同時に出せる敵の数も少なそうだし、
マジディアブロ以下じゃん
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:09:25 ID:o62tAdpkO
なんでナンバータイトルへの執着が他のレーベルより一段と強いドラクエでこんな暴挙を犯すのか
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:09:44 ID:insCLHGb0
もうあの戦闘じゃない時点でドラクエじゃないしな
ランダムエンカウントじゃないってことは
どんな敵なのかわかっちゃうってことなんだ。
はぐれメタルの感動もないし、橋を渡って出てくるモンスターにワクワクすることはない
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:10:12 ID:y38hvM3j0
ネット主体の人は「どこまで進んだ?」とかじゃなくて
「昨日組んだPT途中で切断するやつばっかでさー」とかなったりしてな
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:10:52 ID:FBfBwJUm0
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:10:55 ID:mkU6CLpw0
WiiでもPS3でもXBOX360でもPS2でもGCでもいいから「本物」の本編を
それがこのスレの住人の望み
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:12:19 ID:64xD6P0i0
正直ハードはPS3、wii、Xbox360、PSP、DSのどれでもいい。

DQは王道RPGだったから買っていたのに…
なぜアクション、なぜネットワーク
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:12:20 ID:o62tAdpkO
PS3が売れればそっちに移ってくれるかね?
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:12:34 ID:TgQQNw0N0
>>69
俺PSでもSSでもDCでも良かったぜ<普及率はおいといて
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:13:01 ID:a8qPk3Pv0
それにしてもこのドラクエは新しいユーザーを取り込むために
昔ながらのDQが好きだった人。
据え置き機でじっくりとやりこむDQが好きだった人。
RPGのDQが好きだった人。
DQの音楽が好きだった人。
DQの画像の進化が好きだった人。
全てを切り捨ててしまったよな
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:13:28 ID:tYlXHd6j0
しかし今の堀井ならリモコンに感化されてWiiで出すドラクエ10はARPGに…と言い出しかねん
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:13:28 ID:iQIe60uWO
ドラクエを返せとは言わない

俺たちのドラクエを返せ
RPGを返せ
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:13:34 ID:FBfBwJUm0
てかPCゲーでいいよ。この程度の画質ならノートでも余裕だろうに
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:13:40 ID:U4FyU5y70
こういっては叩かれるかもしれないが、DSが売れなければ良かった。
俺もDSL持ってるし、人のことは言えないが、
ドラクエをDSでやりたかったわけじゃ決して無い。
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:13:53 ID:B1Hs8yEd0
今までついてきたファンがそっぽを向いて、
今まで見向きもしなかったゲハ板脳が褒め称えてる現状は…
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:14:28 ID:Xi9CUa/B0
>>66
はぐれメタルで感動
俺は友から聞いた
序盤でのメタル出るってところで何時間も粘ってたなぁ
中々出なくても飽きなかった出た時の嬉しさがすさまじかったからな
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:14:44 ID:KomRWrmt0
DS
アクション
ネトゲ

あってはならない最悪の事態
特にDSだなんて絶対に嫌だったのに…普通にPSかwiiで出してくれよ。
頼むよ、頼むよ、頼むよ。
心からワクワクさせてくれるのがゲームの良さだろ、ドラクエの真髄だろ。

こんな単なる暇つぶし目的の気軽なハードなんかで出さないでくれ
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:15:04 ID:tVzghy840
ソニーは沈没寸前の巨大戦艦なのでもう乗れないかと…
キャッシュとしては世界ナンバーワン家電企業であるソニーより任天堂のほうが持ってるというありえない自体だし
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:15:19 ID:NHtYekjf0
ちゃんと8の正当進化のドラクエも出すと思うよ。たぶん。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:15:42 ID:FBfBwJUm0
最後に堀井氏は、「携帯機でこのゲームを作ることには、色々な制約があると思いますが、
その制約を越えてもやってみたいんです。『ドラゴンクエスト1』を作っているような気持ちになっています」
と制作の意気込みを語った。またすぎやま氏からは、「堀井さんはゲームの改革者です。
『ポートピア連続殺人事件』でアドベンチャーゲーム、『ドラゴンクエスト』でRPGと、
それまで敷居が高かったゲームをとても遊びやすいものに大改革しました。今度は
ネットワークゲームという敷居の高いゲームを、誰でも遊べるものにします。
すごい改革だなと思いますし、そのスタッフの一員としてやれることがとても大きな喜びです」と堀井氏への激励の言葉が送られた。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:15:50 ID:o62tAdpkO
>>78
信者のすくつ(何故か(ry
ですから
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:16:17 ID:FBfBwJUm0
>>81
世界ナンバーワンはアメリカのGEだろ
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:16:21 ID:Z6L11LeiO
メタルサーガもDSのせいで完全脂肪してしまったしなー
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:16:25 ID:tgCDFlyq0
ドラゴンクエスト9
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/dq11.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/dq10.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/dq08.jpg

・基本はオンライン
・○ボタンで攻撃する簡易アクション
・シナリオは無しのダンジョンRPGタイプ


>・シナリオは無しのダンジョンRPGタイプ
>・シナリオは無しのダンジョンRPGタイプ
>・シナリオは無しのダンジョンRPGタイプ
>・シナリオは無しのダンジョンRPGタイプ
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:16:29 ID:DLum6bDI0
普通のアンチスレと違って、このスレには哀しみが満ちている…
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:16:47 ID:YwLZFWD4O
てかおまえら完全品でるまで評価くだせないんじゃないか?
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:17:24 ID:YyXmGyjC0
>>78
ゲームが面白いかとか面白くないとか関係なく
ただ任天堂が勝つことに快感を覚えてる連中だからな
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:17:28 ID:tYlXHd6j0
>>81
しかし任天堂が用意した未来が今の惨状だぞ?
Wiiがヒットすればゲームは完全にライトのものになり、
ライト向けのゲームしか発売されなくなるかも知れない
それでいいんだろうか
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:17:45 ID:tjuB/ncE0
>>88
構成人員の殆どが憎しみを持って死ね死ね言ってる他信者やゲハ厨じゃなくて本来の信者だからな
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:17:51 ID:TgxBgy7eO
一番むかつくのはこの状況になっても任天堂とDQをマンセーする妊娠。
奴らは全然ゲーム業界のこと考えてない
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:17:56 ID:TgQQNw0N0
DSは暇をつぶしたりワイワイやるゲームだろ
それはいいことだと思うんだ
でもDQナンバリングは違うじゃんよ〜
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:17:59 ID:Q3/9GUyV0
はぐれメタルと出合った感動なんか10分の1になるんだろうな
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:18:37 ID:g1asTnz20
このスレでレッテル貼りやめようぜ。
他でやってくれ該当スレあるし。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:18:40 ID:4tcrcruL0
>>89
そうは言ってもあの画面を見せられたら今までのドラクエに愛着がある奴は黙っていられない。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:18:42 ID:Vi765gUJ0
PS2はともかくさ、WiiやPS3はネットに繋がること前提としたマシンじゃん
ネトゲーやりたいからDSって・・・、単に普及してるから選んだとしか思えん

だいたい、DSのwi-fiやったことある奴なら、あれにどれだけの欠点があるかすぐ解るだろ
テトリスとかならともかく、MOに耐えうるハードじゃねえよ
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:18:49 ID:Xi9CUa/B0
ゲーマーなら新しいドラクエを歓迎してる
ファビョってんのは時代の流れについてけないプレステ信者 だと
もうね・・・・

100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:18:53 ID:tYlXHd6j0
>>89
このスクショ・動画からどうウルトラEで変化するのかと問いたい、問い詰めたい
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:18:56 ID:insCLHGb0
ネットワークゲームなんてすでに普及してるだろう・・・
っていうかドラクエがやる仕事じゃないんだよ。
ポートピアでADV、ドラクエでRPGを開拓したのなら別タイトルでネットワークゲームの普及をすればいいじゃないか。。
なんでドラクエなんだよ・・・
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:18:58 ID:o62tAdpkO
>>89
断片的な情報だけで俺らをノックアウトしてくれやがるんですよ
本体がでたらどうなることやら・・・
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:19:14 ID:iQIe60uWO
>>83
ネットワークゲームは人一人の力でどうにかなるものなのかすぎやん!?
さりげなくガッチガチに制約を入れるんだな?堀井にはそれができるんだな?
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:19:14 ID:FBfBwJUm0
会場には、任天堂株式会社代表取締役社長の岩田聡氏も来場。「携帯ゲーム機に

『ドラゴンクエスト』の本編が来たことに感慨を覚えている。我々が以前から繰り返し申し上げている、

ゲーム人口拡大の考え方に賛同いただけたという手ごたえを感じた」と述べた  ← 死ね
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:19:24 ID:J6l/oh0a0
この世に変わらないものはないが・・・

変わりすぎだと思います。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:19:49 ID:iD060gE8O
ドラクエが変わったというのはゲームが変わったということなのかな
これからのゲームは軽くて簡単で、家ではリモコンふるのが主流になるのかな
あーやだやだ
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:20:10 ID:tYlXHd6j0
>>93
トレーダーだからしょうがない
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:20:11 ID:U4FyU5y70
>>104
あーもうムカツク。
こいつのおかげでドラクエが糞になっちまった。
マジ市ねよ
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:20:16 ID:LVuW1JvR0
>>95
それどころかwifiだとトラブルの引き金になると思う
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:20:20 ID:aINXDMov0
ドラクエの持ち味である「○○は××した」みたいなテキストも、
もう見ることはできないんだよな…
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:20:26 ID:FBfBwJUm0
>>101
いや全くその通り

ADV ポートピア
RPG ドラクエ

ネトゲ 新しい何か


これでいいよな
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:20:55 ID:KomRWrmt0
マジで任天堂のアンチになりそう。
本当に死んでくれ。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:21:01 ID:B1Hs8yEd0
>>87
脳内でアッテムトの曲が流れた
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:21:07 ID:y38hvM3j0
>>104
この社長、続編ばかりじゃ駄目になるとか言ってたんだぞ…
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:21:20 ID:zgQJ3upR0
選りに選って携帯機で出るとは・・・
(´・ω・`)ションボリ
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:21:35 ID:1EUPZwPGO
はぐれメタルがいっぱい出たと思ったらぜんぶ緑色

(´;ω;`)ブワッ
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:21:41 ID:tW3Ir7cx0
岩田も本音ではこれ以上ないキラータイトルだからwiiで出してもらいたかったはず
DSなんてほっといても売れまくってるし
空気を読めてるようで読めてないスクエニ
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:21:42 ID:o62tAdpkO
これだけで任天堂を憎悪する奴らに共感できる気がしてくる
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:22:02 ID:g1asTnz20
>>104
ゲーム人口は拡大にはならないよね。
新規は取り込めたとしても既存は捨てる。
続編を元に戻したとしても新規には受けが悪い。
続編も継続にしたら新規のみ。

子供メインだけじゃ売れないと思うんだがな。
DSのソフトラインナップみても大人でも参入しやすいゲーム増えてると思うんだけど。
もちろん幅広い世代でやれるバランスが一番必要なんだろうけど。
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:22:27 ID:tYlXHd6j0
>>114
岩田は他社批判が酷いから嫌い
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:22:41 ID:YyXmGyjC0
>>110
「○○は仲間にしてほしそうにこっちを見ている」
とかな
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:22:47 ID:S1G35+nH0
>>106
ゆとり教育の弊害がここまで…って感じだね
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:22:47 ID:5fYe5d490
少年ヤンガスと不思議のダンジョンオンラインとかだったら良かったのに
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:22:52 ID:Vi765gUJ0
はぐれメタル 一時間に一回の抽選ポップ

ポップしたら0.1秒以内に誰かに釣られます
RMTで稼いでる中国人も多数です^^;
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:22:56 ID:TgxBgy7eO
任天堂=力つけた北朝鮮

妊娠=北朝鮮国民

ほんと任天堂が腹立つ。
GCのときはこう思わなかったのに
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:23:06 ID:pzNhrlY6O
オンライン主体って時点でナンバリングタイトルを名乗って欲しくなかった
オンラインは国民的ゲームじゃないよ
あれほど人を選ぶものはない
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:23:22 ID:iD060gE8O
もうサードは小島にしか期待できない
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:23:42 ID:tVzghy840
>>85
企業体質、収支としてはソニーなんて見れたもんじゃないけど、
知名度としては世界一のブランドかと

>>91
業界のトレンドがそちらに傾けば仕方が無い
プレステで3DCG至上主義になって、
任天堂は長らく臭い飯を食ってきたが、
完全に形勢逆転した
任天堂は1兆に迫る貯金がある
借金地獄のソニーと比べて、Wiiで失敗しても超余裕
ソフトウェアベンダーの囲い込みも可能
旗色は任天堂側にあるね
俺も据え置きで出して欲しい派だけど
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:23:57 ID:FBfBwJUm0
発表会の開催にあたり、「ドラゴンクエスト」シリーズのエグゼクティブプロデューサーを
務める三宅有氏は、「'86年に『ドラゴンクエスト』が発売され、今年で20周年を迎えます。

■ここまでjは別に構わない■

20年という時間は1つの区切りにしかすぎません。全てのユーザーの皆様への感謝の気持ちを忘れずに、皆様の期待を超える、
面白い『ドラゴンクエスト』を引き続き提供できるよう頑張っていきたいと思います」と挨拶した。

■はあ?期待を超える?面白いドラクエ???クスリやってんじゃねーぞコラ 投資家と任天堂の期待にしか応えてねーだろボケ■
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:24:10 ID:u1HIzbZx0
堀井氏は裏切らないと思っていたのに・・・なんかもう_| ̄|○ 鬱死・・・
記念すべき20周年がこれか・・!!!
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:24:15 ID:y38hvM3j0
>>120
ここでメーカーとかハードの話はしたくないけど、この社長は俺も好きじゃない
どう見てもサードと他機種を見下してる
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:24:18 ID:DLum6bDI0
もしこれのナンバリングが取り消されて従来型のDQ9が出るとしても、
同時進行していない限り結局DQ10を待つのと変わらないんだよな…悲しい
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:24:48 ID:tjuB/ncE0
>>121
切断厨は仲間になりたそうにしてこちらを見ている
仲間にしてあげますか?

  はい
⇒いいえ
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:24:52 ID:0QWpq10D0
もうWiiでもPS3でも360でもいいからまともなドラクエだしてくれよ
長い間待ってこれじゃ萎えるわ
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:24:52 ID:Yw2N6Imz0
ドラゴンクエスト9
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/dq11.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/dq10.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/dq08.jpg

・基本はオンライン
・○ボタンで攻撃する簡易アクション
・シナリオは無しのダンジョンRPGタイプ


>・シナリオは無しのダンジョンRPGタイプ
>・シナリオは無しのダンジョンRPGタイプ
>・シナリオは無しのダンジョンRPGタイプ
>・シナリオは無しのダンジョンRPGタイプ
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:25:02 ID:0D6eOGTQ0
堀井はお前らみたいな頭の固い大きなお友達はバッサリ切り捨てたんだよ
悲しいのはわかるけど、受け入れろよ
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:25:13 ID:qiracCyP0
20年も続いたんだから変わっても仕方ないかとも思うが
せめて「10」までは据え置きマシンでやってくれたらね…
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:25:18 ID:YL45SMu8O
モンスターズジョーカーがDS用の布石だと思ってたのに・・・・
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:25:19 ID:s96L0kaO0
この写真見るたび不愉快になる。氏ねよホモキノコ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/dq29.htm
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:25:19 ID:J6l/oh0a0
>>127
そういや小島は
ライトユーザー氏ねとか言ってた様なwうろおぼえだけど

既存のユーザー大切にしてよ・・・■e・・・
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:25:53 ID:aclbfx7z0
・アクションRPGになるならWiiでゼルダ並のTPS
・DSで出るならこれまでと同じか2Dに戻した普通のRPG
・ネットワークをメインに出すなら同時に完全オフのDQ10を同時発表

せめてどれかになれば賛否両論はあっても俺は支持もできただろうな

142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:26:10 ID:tYlXHd6j0
>>128
北米で好きなブランドランキング2年連続NO.1だからな、ソニー
日本じゃアンチソニー・妊娠がネット上で声張り上げるからマイナスイメージが強いけど
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:26:13 ID:GCzdq/QH0
てゆーか、同じような作品ばっか8つも作ってきて、
この上同じような内容のものが作れるわけ無いだろ。
FFみたいにスタッフ違えてるわけでもないし。
ここらで新規一転って考えが出てもおかしくないと思うけど。
まあ、いきなり何もかも変えすぎな気はするが、
変に媚び売ったやり方するよりは堂々としてて良いんじゃね?w
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:26:36 ID:xUiMfKZT0
>・シナリオは無しのダンジョンRPGタイプ



orz
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:27:01 ID:E+dNLpfCO
>>93
同意。俺もGKやソニーは好きじゃないが今のゲハは明らかに異常。
もし「スーパーマリオブラザーズ5」というタイトルの
コンビニ経営シミュレーションが出たらどうするんだろうな。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:27:06 ID:jkfuvb4U0
>>142
×日本じゃ
○日本のネット上の一部では
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:27:19 ID:Xi9CUa/B0
ジャンル変えてまでやることか?
ジャンルは変えて欲しくなかった
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:27:41 ID:uy8tkKn/0
ここまでアンチスレが早いってのも珍しいけどな…
ちょっとは後悔してくれればいいがって気にもしないだろうどw
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:28:04 ID:0D6eOGTQ0
なんで次世代機で10出るまで待てないの?
おもちゃ買ってもらえなくてダダこねてる子供かよ

>>144
それ嘘だよソース見てみろ
DSに○ボタンがあるか?
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:28:12 ID:YL45SMu8O
「基本」はオンライン!?
シナリオなし!?

なあ本当ギャグだろ・・・・・
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:28:17 ID:o62tAdpkO
>>143
8つも同じようなシステムだが必ずファンはついてきていたドラクエだぞ?
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:28:15 ID:iD060gE8O
>>140
そうそう。あとは
「売り上げも大事ですけど、やっぱり僕は作りたいソフトを作りたいハードで作りたいんですよ」
とも言ってる
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:28:23 ID:/y8mlx5k0
FFはMMOである11を発表する時、9、10も同時に発表するっていうかなりうまいやり方したんだな・・・
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:28:31 ID:tVzghy840
>>142
世界企業が本国で叩かれるのはよくある話
韓国でもサムスン電子は国民からめちゃくちゃ叩かれてる
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:28:31 ID:T3OcCaCb0
さすがにシナリオはあるだろ…
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:28:34 ID:SZzNRX5f0
>>143
音楽や装備品、イベントなどで十分媚を売って来る事は間違いない。
ほら、あの曲が流れたからドラクエだよ、過去にこんなシチュあったでしょ?やっぱドラクエだよ。
と、ゲームとしては全然別物なのに過去の遺産を引っ張り出してドラクエの面を被る。

外伝にしてればそんな要素もニヤリで高評価だったんだがな。
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:28:56 ID:FBfBwJUm0
同時にDQ10が発表されてればここまで悲しくなかった
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:29:02 ID:YyXmGyjC0
>>143
DQみたいなコマンド式RPGというジャンルは確立されてるものだが
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:29:11 ID:pngoKLNg0
唯一取れる行動は買わないことだな
ピカチュウに負ければ目が覚めるだろ
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:29:21 ID:iaqmlJvWO
DSのRPGを見ると比較的にアクションRPGで短編ばっかりだな。DSでは長編のRPGは作れないんだろうな。
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:29:23 ID:0D6eOGTQ0
>>150
だからシナリオあるって
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:29:25 ID:insCLHGb0
これあれだろ?
本編とは別のサブイベントでネットワーク対応アクションができるDQだろ!!!?!
うひょー!おまけのくせにすげーボリューム!!


・・・だったらどれだけよかったか
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:29:31 ID:Q3/9GUyV0
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:29:47 ID:FBfBwJUm0
てかここまで叩かれたら絶対に懐古のご機嫌とるためにロトシリーズと絡めてくるぞ・・・
ロトが商業主義に飲み込まれていく・・・ 
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:29:51 ID:5fYe5d490
>>149
その10が普通のドラクエに戻るならいいけど、9がコレじゃなぁ・・・
期待して待てというのは残酷
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:29:52 ID:YL45SMu8O
まあシナリオはあるよな
オンラインの割合ってどのくらいなんだろ
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:29:57 ID:4tcrcruL0
>>136
それはお前が堀井雄二という名に託けて従来のユーザーを否定したいだけ。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:29:58 ID:y38hvM3j0
>>152
もともと好きだったけどマジで惚れそう
小島も住み分けがしっかり出来てていいやね
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:29:59 ID:r76APAeN0
これさ、鳥山、すぎやまどっちの力もまったく生かせないよね。
堀井が二人の分をカバーできるの?
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:30:17 ID:TgQQNw0N0
>>152
小島の場合なんだかんだで新規も居るしな
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:30:17 ID:c++SkY/HO
タフィーも呆れとったわ
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:30:18 ID:Vi765gUJ0
>>143
皆、ドラクエ8で心機一転したんだと思ってたんだよ
新しかったけど、まだまだ改良の余地はあったから
そこを突き詰めてくれることを期待したのに・・・
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:30:22 ID:G1OsrP780
もうあのドキドキ感(抽象的で悪いですが)味わえないと思うと凄く残念・・・
今までのドラクエはラスボスに近づいてくると
「よし・・・!もうそろそろでラスボスだ・・・!・・・だけどこの世界ともお別れなのか・・・世界を平和にしなくてはだけど、
凄い寂しいよ・・・」
って思ったのに
なんていうかこの開発画像見たら
もうなんか
やるせないよ・・・
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:30:32 ID:TgxBgy7eO
最終的にゲーム業界は任天堂だけが残るんだな。
そして任天堂の貯金だけが増えていく・・・
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:30:36 ID:uzahKenQ0
>>154
サムスンの場合は韓国市場でやりたい放題やってるから国民から叩かれてる
ソニーは・・・どうなんだろう
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:30:49 ID:/y8mlx5k0
>>149
次世代機で出る保障なんてどこにもない。DSにwii、PS3が勝てるとは思えない
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:30:54 ID:tYlXHd6j0
>>155
全く無い事は無いだろうがARPGである以上…
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:31:16 ID:II99TvNt0
ドラクエ10は9が完成してからじゃないと作られないので
相当待たされる。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:31:46 ID:9Ruarw5H0
厨も大量にプレイするのにオンラインでボンチャ必須ってどういうこと?
パンピーには絶対無理
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:32:02 ID:0D6eOGTQ0
>>167
堀井は『お前』みたいな頭の固い大きなお友達はバッサリ切り捨てたんだよ
悲しいのはわかるけど、受け入れろよ
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:32:08 ID:y51XlLYX0
>>17
>ファミコンのグラフィックをそのまま移植するというのは厳しいし

無知な俺にはなんで厳しいのかわからない
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:32:12 ID:xl9hpFq+0
>>9
この記事を見ると1〜8リアルプレイした古参は不要ってことか
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:32:13 ID:Q3/9GUyV0
すぎやんの寿命も近いというのに・・・・

おわったな
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:32:20 ID:Y5x6rTEh0
DSで物凄い売れたら、もう据え置き機には帰ってこないかもね、ドラクエ。
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:32:42 ID:y38hvM3j0
>>173
そういえば、ネットの方に終わりはあるのかね?
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:32:56 ID:zgQJ3upR0
ここでドラクエを見切ってゲーム卒業するかどうかだな
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:33:05 ID:aclbfx7z0
もう次回以降も従来のコマンド方式に戻るかさえ不透明だからな

次もおそらくDSかWiiだろうし
DQ9が売れたらコマンド入力式に戻す意味が見当たらない
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:33:26 ID:jkfuvb4U0
世界一のシミュレーションゲームCivilizationの開発者の言葉

シリーズ作品の魅力となっている中核部分を理解しながらも,まったく新しい仕様にすることを恐れてはいけない。
我々がCivilizationで学び使用した方程式は,"ゲームの3分の1は古いままに,3分の1は改良し,残りの3分の1に新要素を積め込む"ことである


この思想で開発して欲しかったよ・・・
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:33:50 ID:tVzghy840
>>174
何10年も前に「ゲーム」を作った会社が21世紀になっても勝ち組のままってのは凄い事だけどな
儲け主義に走るのは昔からゲームやってる者としては悲しいがな…
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:33:53 ID:7UOBDfmV0
なんかこの議論FF7〜FF9辺りみたいな感じだな
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:34:00 ID:o62tAdpkO
>>174
一般の市場の評判はいい
ネットの妊娠どものせいだろ
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:34:02 ID:NHtYekjf0
これが売れたら終わりだ
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:34:28 ID:uzahKenQ0
>>188
8はその思想で開発してた感はあるな
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:34:50 ID:TgQQNw0N0
>>181
それだと古参だけ(それも怪しいが)しか獲得できないし
最近のゲームプレイしてるライトユーザーはついてこないかも知れないからでしょ
DQNと違ってどっちも捨てなかっただけ
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:35:03 ID:SP2rfYGZ0
人格攻撃ばっかするな妊娠は。
それっぽく文章見繕って懐柔させようとすらできないなんて無能だな。
893だから当たり前か。
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:35:11 ID:s96L0kaO0
>>174
任天堂の貯金とこのスレにどんな関係が?

妊娠出張乙
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:35:27 ID:4tcrcruL0
>>180
託け乙
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:35:48 ID:Y5x6rTEh0
過剰擁護派が何故か皆揃って使う言葉=「大きなお友達」
マニュアルでもあるの?
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:36:06 ID:J6l/oh0a0
>>170
いやー anubisで入ったんだが面白いなあれw

>>183
すぎやん長生きしてほしいね
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:36:13 ID:g1asTnz20
>>194
PS版てそのまんまだったような
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:36:25 ID:0Itda0rP0
ようはナンバリングさえつけないで
DQオンラインとかにしてDSでだせ一番良かったのにな

9は1年後くらいに据え置きで発売と発表すれば
従来のDQ層(つまり俺たち)にはなにも不満もなかっただろうに
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:36:42 ID:aclbfx7z0
>>190
全然違う
あれは見た目が変わっただけ
今回のはゲームのジャンルすら変わってしまった
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:36:46 ID:TgxBgy7eO
やっぱり妊娠は全員死ね。
奴らのせいでゲームが殺される・・・
大体任天堂だけ残ったらどれだけぼったくりやるかわからないのに
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:37:03 ID:iD060gE8O
俺は買わないよ、こんなドラクエ
任天堂とスクエニにいつまでも舐められっぱなしじゃいられない
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:37:14 ID:a8qPk3Pv0
妊娠がどうのこうの言ってる奴はゲハ行けよ
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:37:15 ID:tYlXHd6j0
DQ9がDS
→DSますます馬鹿売れ、他社看板タイトルもDSに言ったりするかも…
→DSのイメージでWii馬鹿売れ
→DQS2にDQ10と名前をつけて発売


これが最悪のパターン
最長でDQ11まで待たないとコマンド形式に戻ってこない
つーかDQ11まで持つのか堀井…
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:37:31 ID:FBfBwJUm0
中村さーーーん カムバーーーーク
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:37:35 ID:z5/k1uzT0
>接続が難しかったりして、一般の人にはまだまだ敷居が高い。
>DSなら、電源を入れるだけで簡単にネットワークにつながります

ソフトバンクCMへの警告を連想した
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:37:47 ID:y38hvM3j0
DQ8から入った人は古参でもないと思うが、それでもこれは
がっかりした人いるんじゃないか。しかもネトゲ要素入ってるし
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:37:53 ID:GMQ10mQW0
既存のユーザー捨てて新規を取り込むっていっても、
DQすらやらないDSで脳トレ等をやってる超ライトユーザーが今からドラクエに手をだすとは思えないんだ。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:38:03 ID:mkU6CLpw0
ボイスチャットはマジ?
オッサンが小学生と当たったら鬱だなw
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:38:05 ID:GKX+Mohf0
どうせならX箱で出してほしかったぜ
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:38:14 ID:uzahKenQ0
>203
俺任天堂信者だけど今回のDS移植はめちゃくちゃショックだよ

つうか、妊娠GK論争をゲハ板以外から持ち出さない方がいい
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:38:20 ID:uy8tkKn/0
なあDQ9のファミ通のアンケートってどこだっけ?
ファミ通じゃ言ってもしょうがないかもしれんが
思いのたけをぶつけてきたいのだけども…

ルイーダの酒場でも嘆いてきた。
あとどこで意見言えば社員に真剣に聞いてもらえる?
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:38:29 ID:Cr/Fh5yI0
妊娠の言動が下品で粗野で任天堂が嫌いになった。
Wiiで出てたら買うつもりだったけどDQ9は買わない。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:38:42 ID:FymZauVu0
>>207
次は本編が不思議のダンジョン化しそうだからイラネ
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:38:51 ID:qV/UMxkf0
これからは脳トレだのマナーだのしか売れないゲーム暗黒時代がやって来るんだな。
洋げーでもやるか。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:39:14 ID:DSR9SUsf0
据え置き機を先頭になって牽引するぐらいの勢いみせて欲しかったなぁ
このままじゃどれも死んじゃうよ
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:39:14 ID:TgQQNw0N0
>>200
PS版の1、2?
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:39:43 ID:g1asTnz20
>>219
456
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:40:21 ID:o62tAdpkO
なんで一番ちやほやされてたはずの俺らがこんなに置いてかれてんの?
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:40:26 ID:0D6eOGTQ0
だから、なんで10出るまで待てないの?
これはこれでいいじゃないか
何がそんなに気に入らないの?
ナンバリングか?
事実は変えようが無いんだよ
ホント駄々こねてる子供と変わらんよお前らは
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:40:33 ID:TgxBgy7eO
>>213
ごめん、だが怒りがおさまらないよ

こんなことなら360でもいってくれれば
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:40:42 ID:z5/k1uzT0
>>214
http://www.famitsu.com/game/etc/2006/12/12/239,1165904618,64332,0,0.html

従来のファン向けでは無いと社長自ら公言しているのに、
社員に真剣に意見とか無理だろ。
判断基準は売上だけ。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:40:54 ID:TgQQNw0N0
>>220
田中関係ないじゃん
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:41:00 ID:CLksJer00
実はドラクエには興味ないんだが、この板じゃプラット携帯化ですごく評判悪いようだねw
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:41:14 ID:xUiMfKZT0
>>210
その層が手を出せるように変化したのが、今回のDQ9



('A`)
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:41:37 ID:insCLHGb0
>>217
たまにやるからおもしろかったのにね、あんなん乱発されてもって感じだよ。
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:41:42 ID:Y5x6rTEh0
「駄々こねてる子供」

これもよく見るキーワードだな。
マニュアル通りって感じ。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:41:52 ID:lGtpmeMuO
PS3 高いがドラクエの為なら買う メタルギアとかもやりたいし
360 マイナーハードだけどブルドラやニンジャガも出来るし楽しみ
wii リモコンに不安が募るが、スマブラゼルダも出来るしドラクエのおかげでライト媚び以外のゲームも活性可!


どれで出しても俺はついていくよ・・・だから・・・
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:41:53 ID:/y8mlx5k0
>>222
だから、どこに10が普通のドラクエに戻る保障があるの?
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:42:15 ID:FBfBwJUm0
岩田
 あとは(デモプレイで)4人で遊ばれている新鮮な姿。そしてそれを見ている方たちからは笑い声が出る。
こういった光景を見て非常に感慨深かったですね。我々の新しいチャレンジが実を結んでいる成果かなと思います。


どんなチャレンジだよボケ。死ねよ。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:42:33 ID:z5/k1uzT0
>>226
プラット携帯化に加えて、8まで続けてきたコマンド式とオフライン限定を
変更したことへの批判も相当強いと思うよ。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:42:44 ID:y38hvM3j0
>>223
気持ち分かるよ
でも任天堂好きでもこれにショック受けてる人沢山いるよ
一部のやつらが暴れるのが問題なわけで…
ついでにいうと岩田の言動がそれを冗長させているわけで
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:42:49 ID:0D6eOGTQ0
>>231
保障?しるかよwww
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:43:06 ID:5fYe5d490
>>235
じゃあ死ね
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:43:08 ID:II99TvNt0
主要スタッフが変わらず、こんなに続いたシリーズってドラクエぐらいだよな。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:43:39 ID:jkfuvb4U0
>>232
全然新鮮じゃねーよなw
10年前のUOでそれより遥か高みにある姿が実現できてる
日本のゲーム業界マジ終わったわ
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:43:45 ID:iD060gE8O
>>232
この社長全部後追いの癖してしたり顔でむかつくわ
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:43:50 ID:y51XlLYX0
>>228
ゲーム業界ではよくあること、
ドラクエが出ればRPGが乱発し、
スト2が出れば、格ゲーが乱発され、
ときメモが出ればギャルゲーが(ry
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:43:56 ID:g1asTnz20
>>232
一人一人がバラバラにゲームやってる。
相手の事より自分の行動最優先。
今の時代表してる感じだね。

みんなで1つの画面見て楽しむってことを放棄したのか。
RPGはソロが基本だけどw
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:44:07 ID:0QWpq10D0
>>235
信者スレに帰れ
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:44:07 ID:ItxLgw8X0
俺は正直この先次世代機で主人公以外ならボイス入っても
EDにテーマソングが流れても良いと思ってたよ

根本的なシステムさえ変わらなければ
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:44:18 ID:1Rk8HmJq0
>>229
「大きなお友達」「おっさん」「ここ以外では好評」も。
テンプレでもあるんだろう。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:44:25 ID:9fovBVbF0
>>113
ネットゲーマーとしての意見

脳内でポーカーで10000枚以上勝ったときのファンファーレの音楽が流れた
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:44:27 ID:mkU6CLpw0
いっそキャラデザも鳥山から漫画太郎にでも変えてくれよ
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:44:42 ID:zgQJ3upR0
それでも株価は上がる・・・
市場はDSで出して売れると思ってるのか・・・
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:44:55 ID:s96L0kaO0
俺は岩田がマジで嫌い。クタの方が100倍マシ
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:45:28 ID:uzahKenQ0
>>247
多分売れる。っていうか絶対に売れる。
だからこそ、悔しいというか悲しいわけで・・・。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:45:31 ID:tVzghy840
PS3でドラクエじゃリターンが望めないだろ。本体がそれほど売れてない、ユーザー層がちょっとずれてる360やwiiでも同じ
開発費10億以上で売り上げが100万本程度じゃやってられない
それでもFF13は投入するわけだが。これは儲けというより世界最高の3DCG作ってるよ!という宣伝みたいなもん

一番制作費がかからない、おそらくDSで出すかわり任天堂から高待遇も受けられる、
選択肢はDSしかなかった
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:45:32 ID:g1asTnz20
>>247
この発表で上がらないようじゃ企業として終わってるとは思う。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:45:34 ID:TgxBgy7eO
>>234
ゲハ見ると信者全員異常に見えるがここではまともな人もたくさんいて助かる。

それにしてもDSが今後のゲームの標準ですかorz
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:45:49 ID:91xKYTOo0
ボタン連打でモンスター倒すの見て萎えた
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:45:50 ID:FBfBwJUm0
和田 

今回はニンテンドーDSの通信機能をフューチャーしている作品。Wiiとの連動はないと思います。
また、新しい『ドラクエIX』のゲームデザインの面からも、ほかのハードへの移植などはありません。

ハードごとにお客様は違います。新しいユーザー、お客様に喜んでいただきたいという思いで、
今回ニンテンドーDSで『ドラクエIX』を発売することとなりました。



ハード毎に客が違うだあ??死ねよ野村証券出身が。ドラクエファンはどうせ
どのハードでどんなもん出してもついてくると言いたいのかコラ。貼りついているとでも?
死ねよ。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:46:13 ID:P9EDZw2U0
DSは売れてるっつってもFF3が思ったよりふるわなかったしなぁ。
しかも、アクション形式なんてもんになると、大人世代には厳しいのでは・・?
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:46:15 ID:X+tHOXwZ0
なにこのスレ加齢臭がすごいんだけどwwwwwwwwwww
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:46:15 ID:insCLHGb0
そもそも報道やCMだと新作DQが出ます!!ってことだけで
ゲームシステムは今までの知ってるDQじゃないんですよってアピールも入れてほしいよね。
あんなん一般人みたら誤解するわ、ほんとやり方がコスい。
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:46:18 ID:0D6eOGTQ0
はー、ニートのおっさんをからかうのは面白いわwww
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:46:18 ID:aclbfx7z0
ゼルダで4人同時プレー版出して爆死したじゃん
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:46:22 ID:o62tAdpkO
ついこの間まで
6はネ申ゲーだったとか、3が最強に決まってる
とか言って騒いでたのになんでこんなことに・・・
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:46:27 ID:zgQJ3upR0
〇| ̄|_
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:46:46 ID:LVuW1JvR0
ここは任天堂のアンチスレじゃないぞ
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:46:51 ID:CeY25nV20
>>172
何が新規一転したの?
ほとんどグラが良くなっただけじゃん。
後無駄な職業と特技の整理とか、その程度でしょ?
グラが良くなりゃ良いってんじゃ、FFと変わらんじゃん。
個人的には9ってどうなるんだろう?って不安だったよ。
8が完成されてただけに、逆に荷が重すぎるだろうと。
まあ正直8システムでシナリオも神だったら超大作になったんだとは思うけど。
けど、現実に有り得ないのはやっぱりどうしても感じる。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:46:54 ID:z5/k1uzT0
>>247
もし仮に売上がイマイチだとしても、開発費激減なので利益でまくりという評価では。
開発費激減って素晴らしいね。
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:47:02 ID:9fovBVbF0
>>209
ネトゲ要素が入ってるからこそ大いに期待。
ネトゲ要素に反対してるのは

ソロ志向の強いプレイヤー
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:47:12 ID:Y5x6rTEh0
ID:X+tHOXwZ0
ID:0D6eOGTQ0

擁護派ってこんなヤツらばっか。
ただの過激派じゃねぇか。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:47:20 ID:YyXmGyjC0
>>227
その層が ネトゲに 手を出せるように変化したのが、今回のDQ9


実際ライト層にアピールしたいならNewスーマリみたいに昔みたいな感じでいいよ
DQ3あたりをなぞって3Dではなく2Dでコマンド方式とかさ
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:47:26 ID:y38hvM3j0
>>252
ゲハには行くな。あそこ心が絶対折れない人とマゾ向け
専スレだろうがどんどこ来るぞ、すごいのが
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:47:40 ID:GMQ10mQW0
アクション性が強いならゴエモンみたいな感覚で遊べて既存のユーザー捨てるかわりに新規ユーザーを拾えるだろうけど
アクション性がほとんどないクリックゲーって一人プレイだとマジでつまらんよ。
まあ売れるだろうけどね、新規ユーザーが買うわけでもなく従来のファンが惰性で。
俺は買わないけど
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:47:57 ID:LWF7KzWw0
>>232
宗教の小冊子とかにありそうな文章だなw
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:48:05 ID:z5/k1uzT0
>>265
あんな4人プレイの糞動画のネトゲを歓迎wwwwwwwwwwwwww
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:48:18 ID:mDsDLoLI0
アイフルみたい。CMの清廉なイメージとは裏腹に裏ではヤクザ。
もうMS応援しよっと。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:48:20 ID:uzahKenQ0
>>266
そいつらには触れないであげて
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:48:50 ID:0Itda0rP0
DQがばか売れしたら
お前ら全員負け組みだな

時代錯誤の捉われて社会の変化に
付いて行けない保守派とういうことになる

275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:48:52 ID:X+tHOXwZ0
まあお前らがどんだけ頑張ろうが堀井様は
お前らオタクはいらないって言ってんだよwwwwwwww
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:48:54 ID:5fYe5d490
なんか俺も岩田の顔見てたらイライラしてきた・・・
“新しいチャレンジ”で従来のゲームもライト向けに作り直そうとするんじゃねーよ
従来のゲーマーが遊べるゲームをとことん破壊するつもりだな
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:49:09 ID:uy8tkKn/0
>>224 thx!

確かにライト層アピールならネトゲは1番やっちゃいけないだろ。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:49:21 ID:9fovBVbF0
>>255
見た感じROクラスのアクションだからそんなに操作に戸惑うことは無いと思う。
うまくいけば数百時間、数千時間遊べるんじゃないかな。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:49:22 ID:s96L0kaO0
274 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2006/12/13(水) 13:48:50 ID:0Itda0rP0
DQがばか売れしたら
お前ら全員負け組みだな

時代錯誤の捉われて社会の変化に
付いて行けない保守派とういうことになる


275 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2006/12/13(水) 13:48:52 ID:X+tHOXwZ0
まあお前らがどんだけ頑張ろうが堀井様は
お前らオタクはいらないって言ってんだよwwwwwwww





二人組み乙
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:49:46 ID:ItxLgw8X0
>>263
そうグラが良くなっただけだった
グラに溺れずシステムは従来の洗練されたままだったから
8は凄い
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:49:58 ID:Pf8/9kpr0
>>266
俺は否定派ももう少し頭をやわらかくするべきだと思うけどな
なんでここの人らはこんなに必死に否定するのかわからない
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:50:12 ID:8L3NOwfRO
俺はただまったりと冒険がしたかったのに…
初めて売れないドラクエを見れるかな…
まあそんなことはないだろうけど、若干売り上げが下がってこの選択は間違っていたと気付いて欲しいな
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:50:24 ID:p6S+RXOA0
>>263
単にグラフィックが良くなったというだけでなく
8は堀井の言う「居るだけで楽しい世界」の第一歩だったんだよ…
だから支持したし、その進化系に期待もした
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:50:37 ID:CEetz+tO0
おまえら真昼間からゲームで煽りあってて暇だな
クリスマスもゲーム?
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:50:38 ID:9fovBVbF0
>>277
ポケモンが大ヒットしてるからこそネットゲームがいいんだって。
一人でシコシコレベル上げをやるよりみんなと協力プレイ、対戦やったほうが面白い。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:50:56 ID:insCLHGb0
>>278
楽観的で良いなw
DSのネット周りの仕様はクソだから覚悟したほうがいい
いちいちお友達コード入力とかやってられないよ
マッチングできるマリカやらテトリスもやったけど検索時間長すぎで
とても気軽に対戦って感じではないし。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:50:58 ID:g1asTnz20
>>281
これ許容できる人はよほど強い人だと思うよ。
今までと違うゲームなんだから。
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:51:14 ID:X+tHOXwZ0
このスレごとおっさんどもは焼却だああああああwwwwwwww
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:51:26 ID:YyXmGyjC0
>>278
ROみたいに遊べるなら
レベルが高くなればなるほどものすごく上がりにくくなるわけか
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:51:34 ID:5ulNw6Ju0
 変えられてしまった「君」への追悼の詩


 もう終わりだね 君が小さく見える
 僕は思わず君を 抱きしめたくなる

「私は泣かないから このままひとりにして」
 君の頬を涙が 流れては落ちる

「僕らは自由だね」 いつかそう話したね
 まるで今日のことなんて 思いもしないで

 さよなら さよなら さよなら もうすぐ外は白い冬
 愛したのは 確かに 君だけ そのままの君だけ
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:51:37 ID:KomRWrmt0
俺も買わないよ。
でも200万は固いだろうな。ただ8ほどは売れないと思うけど。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:51:43 ID:1Rk8HmJq0
>>282
さすがに売れはするだろうよ。100万はいくだろう。
以降の続編が出ないだけで。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:52:05 ID:J6l/oh0a0
>>283
8は良かったな。
冒険してるって感じがして。よく作ったよ。レベル5は。
そういや9もレベル5か・・・なんだこの変わりようはー
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:52:14 ID:g1asTnz20
従来ほど売れることはないだろうね。さすがに。
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:52:16 ID:TgQQNw0N0
>>285
そのポケモンですらコマンド式RPGな件
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:52:25 ID:tYlXHd6j0
もうToTみたいに延期してgdgdになって初日から半額セールになって欲しい
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:52:51 ID:Pf8/9kpr0
コマンド式のDQは絶対無くならないよ
あんまり悲観的になるな落ち着け
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:52:54 ID:aclbfx7z0
>>281
あんなありきたりのARPG腐るほど見てきたし

新しい物を掲示してるわけでもなく、古い別のゲームを掲示されたわけで
新鮮という意味の驚きはなくてなんだこりゃって感じ
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:52:57 ID:P9EDZw2U0
>>278
ネットつないで楽しくゲームやろうと思ったら、最低限キーボードはほしいところだが…。
DSはせいぜい下の画面にキーボード表示が出て、タッチペンで突付く感じでは?
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:53:01 ID:TgxBgy7eO
日本のゲームなんてMSに喰われてしまえ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:53:08 ID:Xi9CUa/B0
>>278
アレでどうやって数百数千時間やるんですか?
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:53:08 ID:ItxLgw8X0
迷うほど険しい森の中にある湖。
眩暈がするほど広すぎる砂漠。
目的地なんて見えない吹雪の雪山。

たくさんの人が住む賑やかな街。
神々しいほど輝く城。
道中ポツンと立つ古い家。

世界の果てまで続いていそうな広大で美しい海。
見上げれば鳥が飛び交う白い雲と青い大空。

さようなら―――・・・。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:53:21 ID:FBfBwJUm0
レジストレーションコード要れちまえば中古対策にもなるしな


和田は天才だよwwwwサーセンww
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:53:37 ID:uzahKenQ0
否定スレが乱立してるなww
それだけ、ショック受けた奴が多いってことか
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:53:42 ID:9fovBVbF0
>>289
それはネトゲの宿命。PSOでLv100〜200までのレベル上げはかなりマゾかった。
DQ9もLv50〜99まで1レベルあたり数千万〜1億の経験値を貯めないといけないとかなりそう。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:53:45 ID:tYlXHd6j0
>>297
今の勢いじゃWiiが普及したらDQSが本編化する可能性が高い
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:53:50 ID:g1asTnz20
>>301
何時間もやるにはきつすぎる液晶だと思う。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:54:10 ID:insCLHGb0
はーあ、8はフラゲできなくて朝7時にゲーム屋いって並んだなーー^^
あの時開店待ちしてた人たちの何人がDQ9に期待してるんだろうな^^;
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:54:41 ID:FBfBwJUm0
http://www.youtube.com/watch?v=uQx8JqJS2xI


こんなもん1時間でもアホらしい
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:54:42 ID:xZPy+VrN0
ゲームはさ主に子供がやるものじゃん
その子供をネトゲ廃人にするんだぜ?あのドラクエが
子供を食い物にする大人って最低だよ
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:54:47 ID:X+tHOXwZ0
もうおまえら旧FFDQ板作ってそこでグチグチ言ってろよwwwwwww
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:54:54 ID:9fovBVbF0
>>301
それがやれてしまう人種が少なからずいるわけよ。
小学生とか凄くのめりこむかもね。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:55:17 ID:lGtpmeMuO
俺は妊娠寄りだったけど、本気でドラクエだけじゃなく今後のゲームが心配だ
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:55:22 ID:Y5x6rTEh0
>>281
立派な伝統工芸が、ある日突然キティちゃん柄になったらビックリするだろ?
キティちゃんグッズ好きと伝統工芸品好きが相容れないのは、至極当然。
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:55:24 ID:FBfBwJUm0
>>308
メジャーに行った井川もこれじゃ並ばないだろうな
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:55:40 ID:iI65/OgLO
君たちあの動画だけでよくこんなに批判したり擁護したり出来るね
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:55:46 ID:CeY25nV20
>>283
それは思うんだけど、やっぱりそれだけじゃどうしても新作を次々出す意味があまりない。
新たな可能性やシステムと、そこに8のグラフィックが来たときに、
初めて新鮮味のある新作が来るんだと思う。
でもそれが完成するにはまだ早すぎるし、実験段階でしょ。
それをナンバリングを使ってやったのはともかく、
逆に10や11すらますます楽しみだ。
もちろん9も楽しみ!
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:56:24 ID:YyXmGyjC0
>>312
しかし、実際には小学生はチートしてるのでレベル99なんていっぱいいそう
天下の任天堂のポケモンですらデータ改造されてるぞ
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:56:26 ID:tYlXHd6j0
>>310
DQのナンバリングで無理矢理ネトゲに慣れさせて
FF13で普及させたPS3に次世代MMOを出してガッポリ
和田の考えそうな事だな
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:56:28 ID:Pf8/9kpr0
>>310
いくらなんでもその突飛な意見には同意できない
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:56:32 ID:Ajo2Op/RO
ドラクエもFFと同じく名前だけゲーになってしまうのかね
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:56:36 ID:/fMby8uY0
連打ゲー
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:56:38 ID:FBfBwJUm0
ゴーレム ごーれむ
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:56:44 ID:9fovBVbF0
>>310
FF11に誘導するための入門扱いになるかもしれないね。
信者は否定するかもしれないけど利益を長期的に確実に上げられるのは
FF10、12よりFF11だから。ネットゲーム路線は今後も続くと思う。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:57:00 ID:1Rk8HmJq0
>>316
むしろアレで肯定できる人の神経がわからん。
SSだけならまだ様子見だったのかもしれんけどね。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:57:12 ID:FBfBwJUm0
>>319
和田マジで天才だな
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:57:18 ID:mDsDLoLI0
大体なんで今までのキャラクターをそのまま流用して着せ替えさせんの。
チープさを助長させるだけじゃん。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:57:19 ID:s96L0kaO0
鳥山絵の必要が皆無な件
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:57:23 ID:o62tAdpkO
ソードが発表された時、
「Wiiリモコンとかwwww剣神ドラクエかよwwwww」
と嘲笑できた



DQNじゃ力が奪われ続ける感覚しか沸いてこない
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:57:26 ID:nA1qqH8i0
だからこんなネトゲ腐るほどあるっての
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:57:31 ID:ItxLgw8X0
>>309草薙も大変だな
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:57:35 ID:z5/k1uzT0
擁護派は書き込むべきスレも理解できない基地外ばかりだから
↓のスレが哀れなほど過疎っているんだな。

DQ9を肯定的に捉えてるヤツのみ集まるスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165911170/
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:57:44 ID:TgQQNw0N0
>>315
井川はショックで打ちこまれるな
そして井川ファンのカンザキカナリが引退・・・
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:58:06 ID:/fMby8uY0
おれが草薙だったら、あの場で堀井の頭部にDS投げつける
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:58:25 ID:iD060gE8O
もう日本のゲーム文化は終わりだよ
小島とSCEだけが孤軍奮闘してる状態
日本はライトの波に飲み込まれて、ヘビーは洋ゲーににげる
その後は…
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:58:41 ID:aclbfx7z0
>>316
だって全く別物だから
ゼルダがコマンド入力バトルに変わったら
ゼルダファンはSS一枚見ただけで怒るよ
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:58:45 ID:5fYe5d490
>>334
俺はタッチペン突き刺してる
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:58:45 ID:Pf8/9kpr0
>>328
じゃあFC、SFC時代はよけいに鳥山絵である必要は無いと思うが?
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:58:49 ID:z5/k1uzT0
>>330
これほどしょぼいのは最近あまり無いんじゃないか。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:59:08 ID:P9EDZw2U0
何か日本には昔から「家族の団欒」とか「友達の輪」とかって単語が病的に好きな連中がいて、
半分宗教みたいで非常に気味が悪いんだが、Wiiとか見てるとゲーム業界もそこまで来たか、って感じだった。
DQでさらに後押しされた気分だな。
友達や家族と遊ぶのは楽しいが、何でもかんでも皆でやるなんて本当に楽しいのか、それ?
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:59:14 ID:8uqmr1rp0
鳥山先生がキャラを書くのボイコットしてくれたりしないかな(´・ω・`)
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:59:34 ID:tYlXHd6j0
>>334
つーかDS叩き割る
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:59:36 ID:NpveZm130
こんな形のDQを見るくらいなら
いっそ8が最終作品でよかった…
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:59:38 ID:9fovBVbF0
>>330
FF11のときもこんなネトゲ腐るほどあるって言われてたけど結果は

RO以上の最強MMO

になったわけで。DQ9は最強のMOになるかも。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:59:40 ID:mDsDLoLI0
鳥山にキャラだけじゃなく木や柵や建物もデザインさせた方がいいね。
明らかに従来のDQとの見た目の結びつきが希薄になってるし。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:59:50 ID:BJdkKJP20
もうFF・DQ板にいるような連中は切り捨てただけだろw
ポケモン喜んでやってる子供達相手にしたってことで。


↑何故切り捨てなきゃいかんのだろ?
てか今までの作品は子供でも喜んでたし...
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:59:54 ID:p6S+RXOA0
>>317
概ね同意かな

要はこれに9という冠を付けてしまった上
8タイプの続編について全く言及してないのが悪いのよ
FFの時はその辺上手くやってたと思うんだけど
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:59:57 ID:s96L0kaO0
ゼルダ信者は妊娠の中でもAAAのキチガイだからなぁ
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:00:05 ID:Y5x6rTEh0
>>340
最近の「ゲームを一人でやるな。みんなでやれ」と強制される風潮は何なのかね。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:00:05 ID:Xi9CUa/B0
>>338
その時代にキャラデザ誰がやるんだ?
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:00:07 ID:R4GAru7q0
なじみの定食屋に久しぶりに行ったら、
店が取り壊されていてファミレスが建っていた。

なんかそんな感じ。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:00:22 ID:nA1qqH8i0
>>344
はぁ?FF11はEQタイプで日本語で出来るのなんかありませんでしたよ?
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:00:26 ID:uzahKenQ0
>>335
その洋ゲーも実は開発費高騰のせいで、ほとんどの会社が窮地に立ってるんだよな
そう考えると開発費が安いDSで出すってのは正しい選択なのかもしれない

でも・・・それでもやっぱり・・俺は据え置きで出してほしかったんだよ・・・
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:00:38 ID:X+tHOXwZ0
つーか鳥山さんもノリノリなんだけどwwwwwwwwwww
かってにお前ら化石の中に引き込まないでくれる?wwwwwwwwww
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:00:41 ID:z5/k1uzT0
>>340
一人でテレビに向かってやっている姿ははたから見ると恥ずかしいけど、
家族や友人でワイワイは微笑ましいというような事を考えてる企業も
あるようだしな。
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:00:46 ID:TgxBgy7eO
DS売れるわ携帯電話じゃau売れるわ。
技術大国の日本じゃないのか???????
安くて宣伝よけりゃそれでいいのか?????
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:00:59 ID:Pf8/9kpr0
>>350
論点をそらすな
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:01:22 ID:aclbfx7z0
>ポケモン喜んでやってる子供達相手にしたってことで。

ポケモンは今までのDQの方が近いわけだけどな
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:01:57 ID:YyXmGyjC0
>>351
なじみの定食屋に久しぶりに行ったら、
あれほど味にうるさかった店長が儲かるからとメイド喫茶を始めていた。

なんかそんな感じ。
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:02:09 ID:9fovBVbF0
DQ9は鯖管理になると思うけどなぁ。
升し放題ならネトゲだと一気に寂れるし。
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:02:24 ID:tVzghy840
>>319
シナリオの描き方としてはかなりいいな
ドラクエからシナリオは奪ったけど、
運営陣としてはすげえ楽しいシナリオを描いているわけか
ドラクエの正統な続編という聖域的ポジションを儲けの足がかりにするとは、非常にカナシス
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:02:44 ID:ItxLgw8X0
日本のゲーム文化は終わったよ
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:02:44 ID:CeY25nV20
>>346
切り捨てられたと思ってない人もいますけど?
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:02:44 ID:FBfBwJUm0
>>349
その風潮嫌だな。ワイワイやらないとダメみたいな。
別にゲームくらい一人でやらせろよって話だ。
一人じゃないと世界観に浸れないし。
ドラクエなんてテキストとかから来る世界観がウリだろうに。
8では視覚化までしたというのに
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:02:52 ID:mDsDLoLI0
>>359
ワロタwそして泣いた
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:02:58 ID:tYlXHd6j0
>>359
馴染みのメイド喫茶に言ったら
あれほどメイドにうるさかった店長が儲かるからとメイド風俗を始めていた。

そんなカオス
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:03:04 ID:DSR9SUsf0
>>333
さらにかわいそうなのは
プロスポーツ選手だから次の日登板とかだとwiiなんかやれないだろうしw
地獄だろうな
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:03:10 ID:uy8tkKn/0
肯定派のスレが1スレ目なのに対してアンチスレが7スレ目かよw
(ドラクエ死亡とか似た内容なの乱立してるから本当はもっと上)
2chで判断するつもりはないがそれでもアンチ意見が多いってことは
堀井さんと和田社長とスクエニ全社員にわかってほしいよ・・・
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:03:16 ID:insCLHGb0
DSのWifiでネトゲしてもメーカーにはソフト代以外は入らないんだから意味ないと思うんだよね。
クソマッチングだし、つくづく無駄なことやってるなって思う。
運営の管理ができない時点で最強になることはありえない。
結局今までのマルチタップ使った協力プレイとなんら変わりない印象を与えるだけ。
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:03:42 ID:Xi9CUa/B0
>>357
聞き方悪かったな

FC、SFC時代に鳥山絵である必要はないのはなぜなんだ?
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:03:46 ID:o62tAdpkO
ドラクエの絆は学校で花咲かせるレベル上げ競争だったはずだ
攻略法を交換し、謎を解いていくものだったはずだ
家に集まりはぐれメタルに熱狂するものだったはずだ

けしてネトゲにあるものではなかったはずだ
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:04:09 ID:iaqmlJvWO
今回のドラクエはFF11の反省が活かされないから悲しいよな。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:04:27 ID:z5/k1uzT0
>>360
そんなコアな層相手にして無いでしょ。
「PS2のオンラインって接続難しいんでしょ〜」くらいの知識のユーザー狙い。
MOだからコアな層のチートは放置してもさほどまわりに害は無い。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:04:35 ID:9fovBVbF0
「こいつを効率よく倒すにはry」
「こいつの防御は〜でry」
「だから魔法使い育てておけとry」

こういう世界にはならないように考えて欲しい…
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:04:52 ID:P9EDZw2U0
子供にプレイさせて、その楽しむ姿を見て親も楽しむ、
って、何て後ろ向きな楽しみ方だろうかと呆れる。
まるで親を楽しませるために子供が楽しむことを強制されてるかのよう。
そういう演出された家族の和ってのが気持ち悪くて仕方ない。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:05:07 ID:BJdkKJP20
>>363
あいつらは業界のことしか頭にないんだよwww
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:05:10 ID:YyXmGyjC0
>>360
DSでWifi通信である限り100%無い
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:05:19 ID:s96L0kaO0
ゲームを破壊するNDS、Wii
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:05:54 ID:bXVOhUN3O
ゲームは、1人でゆっくりお菓子食べながらしたい!
DSなんて断固反対!!
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:06:11 ID:91xKYTOo0
こんなもん子供だって欲しくないだろwww
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:06:13 ID:jKdpvLvC0
ほんとにすごいな。
おまえらのDQ魂にはおそれいったよ
まるで人生が終わった的な白熱ぶりだな
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:06:17 ID:uy8tkKn/0
ていうかネットつなぎっぱなしサーバへの負担大きすぎるよな?
サーバの維持費で赤字とかになって
10でもう携帯機&ネットはやめようとかになってくれないものかね(理想
それはスクエニじゃなくて任天堂が払うもんなのか?よくわからん。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:06:47 ID:lGtpmeMuO
家族、兄弟で同時進行でやったりできなくなるんだぞ
ネトゲこそ友達と じゃなくて一人でやるキモヲタゲーじゃねえか
こんなのライト向けですらねーよ
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:06:58 ID:w4NOdWkY0
はぐれメタルとか、アクション上手い奴しか倒せなくなるのかな
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:07:04 ID:tYlXHd6j0
>>381
DQが20周年って聞けばわかるだろ
20年こいつと付き合ってきたんだよ
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:07:05 ID:tVzghy840
>>366
憧れのメイドちゃんにしゃぶって貰えるなら超正統進化じゃねーかw
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:07:05 ID:X+tHOXwZ0
あーなんかわかったwww
こういう奴らがいつまでもBzがいいとかミスチル最高とか言ってるんだな
そして40代で演歌とか聞き出すんだよwww
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:07:09 ID:AyTDn6aJ0

手堅く稼いだDQ9で大金かけたFF出すからしょうがない。 両方PS3はキツいよ。
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:07:20 ID:FBfBwJUm0
5800円×300万本=174億円!

ここから開発費1億円と宣伝費20億円を引くと・・・



スクエニ史上最高益確定!和田含め役員に数億円ボーナス確定!
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:07:36 ID:iD060gE8O
これでも任天堂マンセー、DQNマンセーなマスコミと2ちゃんには心底腹が立つ
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:07:39 ID:YyXmGyjC0
>>382
DSのWifi通信は任天堂鯖を使ってやるからスクエニは特に鯖を立てる必要も無い
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:07:44 ID:BJdkKJP20
>>378
DSみたいな流れがあってもいいけど何故
全てをライト層にしようとするのか……
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:07:48 ID:o62tAdpkO
そもそもDSで数百時間アクションゲーやったらぶっ壊れるだろ
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:07:49 ID:II99TvNt0
オンライン化するなら、
FF11みたいに本格的にやればいいのにな。
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:07:52 ID:ItxLgw8X0
任天堂も任天堂64と共に死んだ
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:07:52 ID:VrdZBwwl0
>>368
発売される前のアンチの声なんて、あてにはならんだろ
アマゾンなんてひどい。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:08:06 ID:tYlXHd6j0
>>386
風俗に特化して、ただメイド服着てるだけのメイドに成り下がっていてもか?
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:08:14 ID:Pf8/9kpr0
>>370
328 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [] 投稿日:2006/12/13(水) 13:57:19 ID:s96L0kaO0
鳥山絵の必要が皆無な件

俺よりもむしろこれに突っ込むべきだと思うが…
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:08:15 ID:g1asTnz20
>>383
パワーバランスがすげー悪そう。
ネットゲーの一番悪い面がDSとかじゃ対応できなそう。
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:08:16 ID:TgQQNw0N0
>>386
全員、谷良子
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:08:22 ID:lr45/zu+0
>>384
草薙のボタン連打をみると・・・
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:08:29 ID:vhiJj9vF0
今の日本はこの変化を肯定するやつ多そうだよな
本音は別にして兎に角世の流れに乗っとけと言う嫌な風潮が蔓延してるし
勝ち組ばかりを優遇する政策に対してデモすら起こらないし(普通の国なら暴動起きてるぞw)
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:08:36 ID:aclbfx7z0
>>387
お前はオレンジレンジ大好きそうだな
B'zもミスチルも好きじゃないがオレンジレンジよりはマシだと思うわ
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:08:50 ID:1Rk8HmJq0
>>384
たぶんはぐれをめぐって仲間内で醜い争いが始まる。
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:08:53 ID:insCLHGb0
しかもさ、動画見る限りじゃAボタン連打して剣振ってるよね?
そのくせ魔法はタッチで範囲指定方式ってどうなのよ。
どういう持ち方でゲームすりゃいいわけ???
DS初期のタッチペンを旨く使えないゲームの再来になりそうだね
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:08:56 ID:o62tAdpkO
>>389







俺ら\(^o^)/オワタ




407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:09:12 ID:BJdkKJP20
>>387
過剰な自己主張&妄想乙。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:09:26 ID:KsuVGd++0
DSのネットって無料だろ
こんなのに数百時間とかのめり込まれてもスクエニ的に収益ならないじゃん
FF11ならジャンジャン絞り取れるけど
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:09:40 ID:w4NOdWkY0
>>397
むしろ、挨拶してすぐ服脱ぐメイド風俗
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:10:06 ID:Xi9CUa/B0
>>398
ん?
それはドラクエ全体のこといってたのか?
昨日から9は鳥山じゃなくていいだろとか言う意見があったんでな
俺の勘違いだったらすまん
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:10:26 ID:LVuW1JvR0
>>408
まだ無料とは決まってない
これで金を取るのもどうかと思うけどね
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:10:35 ID:FBfBwJUm0
>>408
だからもちろん直ぐ飽きるようにしてあるって。
次世代MMOへの当て馬に使われたんだよ・・・ドラクエ9は
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:10:37 ID:YyXmGyjC0
>>409
そしてタメ口で名前を呼び捨ててくる
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:11:16 ID:s96L0kaO0
DSだとBGMも糞になるしな
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:11:27 ID:YyXmGyjC0
>>411
確か任天堂DSWifiは原則無料で課金は無いっていうかさせなかったと思うんだが
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:11:51 ID:z5/k1uzT0
>>408
ネット部分で金とる必要があるほどの開発費なんてかけないでしょ。
気合の入っていたFF11とは違って。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:12:16 ID:TgxBgy7eO
>>402
一見変化、だがよく見ると劣化と退化
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:12:20 ID:ItxLgw8X0
>>387
逆だな
劣化したドラクエ9を追い続けるのがそれらの歌手を心棒するリスナー
ドラクエもいつまでもトップランナーじゃなかったってことだな
ドラクエ幻想崩壊
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:12:37 ID:jKdpvLvC0
それとこの問題をDSとか任天堂のせいにしてるやつはなんなの?
あくまで堀井の方針であって任天堂のせいではないだろ。
熱くなりすぎ。もう少し冷静になろうや。
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:12:40 ID:insCLHGb0
無料なら無料でスクエニに何の利益も無い無駄仕様乙
有料ならクソゲで有料?死ねよになるけどね。

結局全部DQNが悪い
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:12:49 ID:tYlXHd6j0
>>413
こんなんメイドじゃないやいっ




ってのがこのスレ
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:13:01 ID:URmAJXEk0
もう7スレ目?すごいスピードだね。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:13:12 ID:/fMby8uY0
>>415
いちおうメーカーにまかせるって発言もあるらしいよ
たぶん無料だろうけど
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:13:31 ID:BJdkKJP20
>>419
亀田乙w
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:13:37 ID:s96L0kaO0
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:13:46 ID:/fMby8uY0
>>419
どのレスよ?
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:13:54 ID:FBfBwJUm0
                       _,.>
                   r "
 アクション?ネトゲ?マジで!?\    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:14:01 ID:Y5x6rTEh0
このスレの勢いが本スレより速いw
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:14:06 ID:B1Hs8yEd0
ネット対応…無駄に語尾にw連発するようなヤツや、
ねらー以下の真性消防とパーティー組んで冒険か…
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:14:09 ID:X+tHOXwZ0
お前らドラクエを愛してんだな
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:14:41 ID:9fovBVbF0
有料になると思うなぁ。200万売れたとして20万の同時接続を考えると
コストはかなりかかるだろうし。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:14:49 ID:lr45/zu+0
>>427
しかも携帯ゲーム機だから救いようがないな
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:15:07 ID:FBfBwJUm0
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   >>和田
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃねえか
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
     ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l
      ヽ、             ヽ     l   } /    ,r′
        ヽ             ヽ     |  /′ ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-..   |,    ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_.....  l_,..-'''""'- "
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:15:36 ID:Z6L11LeiO
メタスラきたwwwwwwwwwwwwwwww魔神斬りよろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:15:41 ID:FBfBwJUm0
             ∧_∧   ┌──────
           ◯(`)●(´)◯ < 株価急上昇!
            \    /  └──────
           _/ __ \_
          (_/   \_)
               lll   _____
           _____/諭//吉 /|
           /諭//吉 |≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ___.|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
    /諭//|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
   |≡≡i'´|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
   |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|    _____
   |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|   /諭//吉 /|
   |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|  |≡≡|__|≡≡|/
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:15:43 ID:uy8tkKn/0
>>396
質の問題じゃなくて数の話をしてるんだよ。
アマゾンで確かに発売前にもかかわらずひどいレビューはあるが
それでも2日足らずで7000件けなされたりはしないだろ?
てかそこまでの数の人間にされるようなら絶対に駄作だろ。
いくら2chとはいえ勢いがあるのとないのとじゃ大違いだと言いたいんだ。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:15:43 ID:9fovBVbF0
>>427
ネトゲはオフラインよりも面白いよ。協力プレイはつぼにはまればとまらなくなる。
アクションは言うほど難しいものじゃない。ROレベル。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:15:45 ID:TW7lpVTU0
おれHOMELANDっていうネットRPGしかやったことないけど、
小学生のマナーの悪さに怒る奴が一番ガキ臭いってことがわかったよ
相手はゆとり世代なんだから、なんというかこっちは精神的にゆとりを持てば
全く問題なく楽しく出来た
アホな奴がいても「所詮子供のやることだ」で済む
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:15:57 ID:9Ruarw5H0
チョンゲMMOそのものwww
しかも4人しかつなげないwwww
劣化UO=チョンゲ 劣化チョンゲ=ドラクエ9wwwww
スクエニ終わったなwwwwww
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:16:24 ID:iD060gE8O
ドラクエが20周年を迎えたと思ったら
今までいい子だったのに成人式でいきなり酒ラッパ飲みしてばか騒ぎして補導された気分
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:16:34 ID:9fovBVbF0
>>436
けなしてるのは

人付き合いが苦手でボイチャを恐れてるキモヲタ
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:17:01 ID:z5/k1uzT0
劣化チョンゲワロス
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:17:04 ID:FBfBwJUm0
 /          } 彡   i
ノ        /  / ⌒^\  l
    レノノレノ |/     | |
   ノ  __,,,.,,_`ぃ, ノ..-;;‐=、! |
   /   -  ̄"''.イ { -==ミ、,| |
ノリリ、     ,. ` |  ̄"' .ト、ヽ      俺の出番?
 \       〈 - ,.ィ     |/fヽl
  ハ    ,;;!!|!|リ|l|リ!ilリi;,  ィ,ハi!|
 / !   / ヒ二 ニ j"'  / '´.ハ
 ̄丶\   ー =‐    ,ィ ,リ
   \\      イ|/./
      `ー--―'´ ,ト、
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:17:23 ID:tYlXHd6j0
ネトゲと聞いてこれ思い出しちまった…
http://yuni_ford.at.infoseek.co.jp/tukimiya/tukimiya.html
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:17:27 ID:LVuW1JvR0
しかしMOでクリックゲーってのも今時珍しいんじゃないか
MMOならともかく・・・
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:17:53 ID:GMQ10mQW0
ネトゲでボイチャとか飽きたら確実に俺の中で黒歴史になるんだけどw
きもすぎる
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:18:01 ID:jKdpvLvC0
>>426
ID:s96L0kaO0のレスとか。

248 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/12/13(水) 13:44:55 ID:s96L0kaO0
俺は岩田がマジで嫌い。クタの方が100倍マシ

378 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/12/13(水) 14:05:19 ID:s96L0kaO0
ゲームを破壊するNDS、Wii
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:18:10 ID:jSGeiSi70
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061213-00000001-maia-game
 ドラクエを開発したエニックス(現スクウェア・エニックス)の幹部も常に
「最も普及しているゲーム機で出す」と明言してきたように、
ドラクエとFFはPSがゲーム機のNo.1を証明するソフトとなってきた。


 それだけに、Wii対PS3の新型ゲーム機競争が始まったこの時期の
ドラクエ復帰発表は、任天堂には強い追い風になりそうだ。
発表会には、任天堂の岩田聡社長が駆け付け、“最恵国待遇”でドラクエの復帰を歓迎した。



ゲーム機のNo.1がDSなのは置いておくとしても
それをWii対PS3の強い追い風と考えるYahoo!ってアホの子………?
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:18:12 ID:g1asTnz20
>>441
的外れなご意見恥ずかしくないの?
批判部分はそこじゃないだろ。
全部読み直してこい
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:18:14 ID:uy8tkKn/0
>>438
そんなこといちいち思いながらゲームしたくない
そういう感情を忘れて好きにできるのが1人プレイのゲームの長所だろ
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:18:21 ID:Xi9CUa/B0
>>441
すぐにキモオタを使うのは良くないと思われ
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:18:21 ID:1Rk8HmJq0
今の新路線継承状態で
ドラクエ]が出ても「\のほうがまだマシだったな」と言われかねないな。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:18:27 ID:jkfuvb4U0
>>439
だな
今日日のチョンゲのほうがずっとマシだし
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:18:31 ID:zNqGZnfQ0
関係ないスレで暴れる狂信者を諌めたり身内の巣へ誘導する任天堂信者っていないのか?
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:18:37 ID:Y5x6rTEh0
>>443
FFもドラクエも瀕死だから、ブルドラの方を頑張って。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:18:59 ID:9fovBVbF0
403 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/13(水) 14:12:29 ID:UYbTdLdM0
「株式」 スク・エニ(9684)−個別銘柄ショートコメント
12月13日10時11分配信 フィスコ

*10:09JST <9684> スク・エニ 3110 +235

大幅高。ドラクエ次回作を任天堂DS向けに発売するとの発表が材料視されてい
る。日興シティでは、PS3リスクを回避できるとのポジティブな見方、投資判断
を「2H」から「1H」に格上げ、みずほでも投資判断を「3」から「2」へ格上
げしている。

(FISCO)

PS3リスクを回避できるとのポジティブな見方
PS3リスクを回避できるとのポジティブな見方
PS3リスクを回避できるとのポジティブな見方
PS3リスクを回避できるとのポジティブな見方

要するに

投資家の考え>>>>>>>>>アンチの必死さ
ってこと。ポケモンで赤の他人と対戦するのに抵抗の無い今の世代なら
DQ9も当然普通に受け入れられる。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:19:16 ID:DSR9SUsf0
DQ、FF、KH、FF11でバランスとれてたんだけどなぁ
携帯機でもヒット作欲しかったんだろうか
だからってなにもDQを・・・モンスターズが不甲斐ないからか
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:19:17 ID:5fYe5d490
>>441
これだからゆとりは困る
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:19:21 ID:jSGeiSi70
>>443
ブルドラ2出す前にとっととクライオン出しやがってください。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:19:21 ID:4XKAlapH0
パーティメンバーが幼稚園児って事もあり得る
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:19:46 ID:TW7lpVTU0
>>450
一人プレイなら通信関係ないから別にそれでいいと思うよ
DQ9ってひとりでもじゅうぶんできるわけでしょ?
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:19:51 ID:o62tAdpkO
糞が
ホリィついにボケやがったか
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:20:11 ID:s96L0kaO0
幼稚園児より老人とか女の方が嫌だ
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:20:14 ID:RF6p/Yx40
>>437
誰がアクションの難易度にケチつけたんだよw
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:20:15 ID:Y5x6rTEh0
ID:9fovBVbF0

伸びてない擁護スレで頑張れば?
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:20:17 ID:FBfBwJUm0
こんなドラクエ9をみせられるくらいなら11月辺りで北朝鮮のミサイルで死んでしまった方が良かった
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:20:27 ID:BBShGyBPO
9とかもういいから8エンジンで全作作り直せカス
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:20:28 ID:jkfuvb4U0
>>456
当たり前
このスレでも売れると思ってる人が多い
論点ずらさないように
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:20:34 ID:KsuVGd++0
>>450
ネットゲーにはコミュニケーションの良さもあるだろうが、ゲームの世界には没頭出来ないんだよな
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:20:34 ID:tYlXHd6j0
僧侶:ちょいあんた、人が嫌がってるんだから行くのやめなよ
デムパ:妹がお兄ちゃんの所行って何が悪いのよww
僧侶:お兄ちゃん?
僧侶:リアル知り合い?
俺:いや、まじで知らないんだよ
デムパ:私とお兄ちゃんはね
デムパ:前世からずっと一緒になるって決まってたんだもんwww
俺:前世・ ←(「?」を出そうとしたけどSHIFT押し忘れた)
僧侶:なんじゃそれ・・・・
デムパ:私とお兄ちゃんはね、前世から再びあう約束をしてたのw
デムパ:ずっと昔に魔女に私達兄妹は引き裂かれる運命で





こんなDQ嫌だorz
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:20:40 ID:g1asTnz20
>>456
全然要せてない。

そういう評価は投資家の視点にすぎない。
プレイするのは投資家じゃないしな。
売れても売れなくても投資家にとっては今の状況が重要なだけ。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:20:40 ID:DwjmhP4e0
>>463
いやだーーー!!!
MPの温存の仕方とか個性があるのに
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:20:44 ID:s96L0kaO0
>>447
任豚乙
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:20:49 ID:J6l/oh0a0
>>441
正直ゲームでコミュニケーション取るとかいらね。
リアルで十分ですよw
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:20:57 ID:UWIseIMu0
お前ら痛すぎるよ
いい大人がなーにダダこねてんだ
落ち着け
DQ9がDSで出ることは決まったこと
受け止めようよ現実を

そして正統進化するであろう10待て
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:21:00 ID:1Rk8HmJq0
>>456
ある程度値上がったところで売り抜ける目的だけだろ。
これはドラクエファンドでも発売してみればよくわかるんだがな。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:21:02 ID:/QE+Fs7O0
ドラゴンクエスト3オンライン不思議なダンジョンなら買うかな

478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:21:07 ID:aclbfx7z0
100歩譲ってすげーアクションRPGを作るならともかく
チョンゲーより劣化したしょぼいアクションRPGじゃなぁ・・・
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:21:11 ID:Y5x6rTEh0
逆に、物凄い売れるだろうから、危惧してる訳で。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:21:32 ID:9fovBVbF0
*10:09JST <9684> スク・エニ 3110 +235

大幅高。ドラクエ次回作を任天堂DS向けに発売するとの発表が材料視されてい
る。日興シティでは、PS3リスクを回避できるとのポジティブな見方、投資判断
を「2H」から「1H」に格上げ、みずほでも投資判断を「3」から「2」へ格上
げしている。

(FISCO)

はい、投資家は冷静ですよっと。きもいネトゲ廃人以下のモラルの小学生とか
ありえないから。ちょっと注意したら大丈夫。
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:21:46 ID:5fYe5d490
>>456
投資家の考えとゲームの面白さに何の関係が?
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:21:52 ID:FBfBwJUm0
もうこうなったら手抜きDSのDQ9で稼いだ金で

DQ7を作り直してもらおうぜ、DQ8風に。

そうすれば増毛を許す
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:22:06 ID:nA1qqH8i0
堀井が今更モンハンおもすれーとか思ったんだろうけど
もう古いからw
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:22:09 ID:Y5x6rTEh0
>>480
アンチスレじゃなくて、擁護スレでやれば?
人居ないけど。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:22:52 ID:tVzghy840
今回は「売れない」という心配はない
間違いなく売れる
だからこそ旧態ゲームに依存してる人間たち(俺も含む)は必死なわけ
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:22:53 ID:TgQQNw0N0
>>470
それなら楽しみようもあるなw
実際は、
魔神斬り・・・外したwwwww
wwwww
とかだろ・・・
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:23:00 ID:uy8tkKn/0
>>456
投資家ならそう思うだろうさ。
次世代機競争に巻き込まれたら不安だってのは誰だって思う。
しかしDQ9購入者は投資家ばかりではない。別次元の問題だ。

>>461
「じゅうぶん」出来ても「全部」出来ないんじゃ消化不良感じるだろ
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:23:03 ID:BBShGyBPO
クリフトって名前にしてザラキ連発しても
冗談が通じないガキが多そうで嫌
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:23:16 ID:cPtWVQNu0
確実に言えることはソニーとPS3、PSPが完全に終わったこと。
お前らはドラクエファンである以前にゲームファンだろ?
ゲームファンならこの結果に喜ぼうよ
またマリオゼルダドラクエFFが任天堂ハードで遊べる平和だったあの時代が戻ってくることを。
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:23:26 ID:BQSKHfhX0
PS3リスク回避と
DS版が売れるかどうかに因果関係は無いがな。
失った企業イメージとDQブランドの失墜。
売れればいいっすねえw
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:23:39 ID:o62tAdpkO
また7みたいに待たされ続けることになりそうだ



今回は次があるかが問題だがな
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:23:41 ID:9fovBVbF0
>>484
つーかアンチに聞きたいんだけど

・ARPG
・ネトゲ

どっちが嫌?携帯機で販売するのは経営判断としては当たり前だから。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:23:43 ID:FymZauVu0
>>484
スレタイも読めない文盲は放置でいいんじゃないかな?
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:23:46 ID:UWIseIMu0
いい大人がなーにダダこねてんだ
落ち着け
DQ9がDSで出ることは決まったこと
受け止めようよ現実を

そして正統進化するであろう10待て
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:23:52 ID:ItxLgw8X0
投資家は需要・供給バランスしか考えとらんよ
どうもホリエモン以降この風潮でのビジネスが先立ち
作品がその道具として扱われることが多い
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:24:01 ID:wXczRoHk0
>>475
>そして正統進化するであろう10待て
これがはっきりしてれば誰も騒がないよw
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:24:15 ID:9I9jJl2pO
この時間は社員も湧くのか
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:24:18 ID:CEetz+tO0
てかあちことで見かけるけどGKって何なの?ソニーの隠語?
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:24:18 ID:/fMby8uY0
>>447
ハード信者論争に持って行こうとする奴なんてほっとけ
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:24:36 ID:9Gz8gNBb0
据え置きでモンハンみたいに迫力のあるアクションだったら多少は「お!?」と思ったかもしれんが
しょぼ動画見てなえまくった
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:24:38 ID:mDsDLoLI0
>>489
SCEなんかどうでもいいがお前の言ってることは気持ち悪い上に支離滅裂
誰が喜ぶかバーカ
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:24:38 ID:yhWMoez00
ROってネトゲ結構有名だけどすげーつまんないよ。
マナー悪い連中が多くて不快な思いをするだけ。
ゲームとしても無心になってクリックしてレベルを上げるだけの内容。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:24:43 ID:DwjmhP4e0
FF12にたいする11だと思えば
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:25:05 ID:jkfuvb4U0
>>492
散々ループしてんだろうが
日本語も読めないのか猿が
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:25:17 ID:FymZauVu0
>>498
ゲハ板逝って聞いてこい
帰ってこなくてもいいからなw
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:25:22 ID:TW7lpVTU0
おれはね、9はDSだけど10は据置に戻ると思ってるよ
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:25:23 ID:CeY25nV20
>>451
キモオタだからか…キモオタだからかーーーーー!!!!
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:25:47 ID:Z6L11LeiO
>>498
Gari Kudasai
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:26:02 ID:5fYe5d490
>>492
DSで出すことを投資家はポジティブに見てるんだろ

・ARPG
・ネトゲ

なんて関係ねーよwww
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:26:09 ID:TW7lpVTU0
>>487
その消化不良の部分は毛嫌いしてる部分なのに
なにが不満なのかな…
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:26:10 ID:jKdpvLvC0
>>473
なんでそれだけで任豚になんのかわかんねー
オレは任天だろうがソニーだろうがなんでもいいが
論点のずれたお前のつっこみがおかしいって言ってるだけ。

ってこいつに言っても無駄か。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:26:15 ID:o62tAdpkO
>>503
それなんて挟み撃ち?
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:26:17 ID:cPtWVQNu0
>>498
ソニーが雇っている工作集団
主にネット上でライバル企業の任天堂やマイクロソトを叩き、ソニーをマンセーする
このスレにもGK居るから気をつけろ
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:26:30 ID:1Rk8HmJq0
>>506
据え置きに戻るのはいいんだが、アクション化のまま、ネトゲ化のままだったらやりきれない。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:26:33 ID:kyiimIrZ0
FF11=DQ9

やれやれだぜ
10が発売して元に戻ったとしても
俺達のこのwktkの3年間はなんだったんだと言いたい

こんなクズみてーなゲームの開発とかあれこれに3年もかけてんじゃねぇよ
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:26:43 ID:FBfBwJUm0
http://www.youtube.com/watch?v=8aLoEv6W7xQ

これはゲーム経験関係ないですね  ← 死ね
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:26:45 ID:9fovBVbF0
>>498
ソニーのネット対策用の人員。
彼らがいるから本当にDQ9のアンチなのかGK(ソニー)が嫉妬してるのか
いまいち区別が付かないかな…
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:26:48 ID:CEetz+tO0
もうドラクエ6がPS2でリメイクされるのしか楽しみないわ
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:26:49 ID:ojp6m2i20
DQ9発表されてから、この板ってゲハ臭するようになったよね。




なんでだぜ?
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:26:53 ID:YyXmGyjC0
>>448
Wii単体で売れてソフトが出なくても任天堂が儲かるからな
PS3単体だとソニーが赤字なんだが

Wiiは台数増えなくても任天堂は黒字
DSでドラクエが出れば任天堂はさらに黒字
WiiがPS3に勝とうと負けようと任天堂が勝ちと
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:27:04 ID:Xi9CUa/B0
>>507
いやだからGKとか妊娠とかキモオタとか決め付けるなってこと
そればっかだと意見が出ないだろ
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:27:05 ID:UWIseIMu0
何度でも言う

いい大人がなーにダダこねてんだ
落ち着け
DQ9がDSで出ることは決まったこと
受け止めようよ現実を

そして正統進化するであろう10待て
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:27:08 ID:uy8tkKn/0
>>488
クリフトはステータスは安定してて装備も多くてPS版なら使いやすかったから
そこまで再現してくれないと名乗る資格をないと考える俺

>>489
だからここにいる人間のほとんどはハード戦争はどうでもいいんだって。
むしろ迷惑。それを避けてDQがDSに来ちゃったんだから。
PS2だろうと3だろうとWiiだろうとGCだろうと据え置きならいいんだ。
アクション・ネトゲ・ボイチャがなければなんだって結構ですから〜
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:27:13 ID:tjuB/ncE0
489 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日: 2006/12/13(水) 14:23:16 ID:cPtWVQNu0
確実に言えることはソニーとPS3、PSPが完全に終わったこと。
お前らはドラクエファンである以前にゲームファンだろ?
ゲームファンならこの結果に喜ぼうよ
またマリオゼルダドラクエFFが任天堂ハードで遊べる平和だったあの時代が戻ってくることを。

513 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日: 2006/12/13(水) 14:26:17 ID:cPtWVQNu0
>>498
ソニーが雇っている工作集団
主にネット上でライバル企業の任天堂やマイクロソトを叩き、ソニーをマンセーする
このスレにもGK居るから気をつけろ



どう見ても任(ry
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:27:19 ID:FBfBwJUm0
http://www.youtube.com/watch?v=8aLoEv6W7xQ

途中1の映像流れるんだけど泣けてきた・・・
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:27:27 ID:BScbpoNb0
>>492
どっちも嫌だよw
擁護派はドラクエはマンネリになった飽きてきたから大歓迎などというけど、
俺はあくまでドラクエは良質なマンネリを楽しむものだと思ってるから。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:27:28 ID:KsuVGd++0
シャイニングソウル3にしか見えない
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:27:33 ID:4XKAlapH0
FF11→FF12の流れは最悪だったわけだが
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:27:38 ID:Z6L11LeiO
任豚養豚場脱走wwwwwwwwwwww
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:28:14 ID:aclbfx7z0
DQ9が売れたら据え置き機に戻る理由もアクションやめる理由もないよ

手軽に素早く作れて爆売れできるアクションRPGのドラクエがスタンダードになる
最悪だ
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:28:18 ID:Y5x6rTEh0
ソニー社員なんて死ね。
だが、任天堂社員も死ね。

株価とか持ち出す擁護派なんて、任天堂社員だろ。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:28:21 ID:RF6p/Yx40
>>528
そう、それなんだよ・・・w
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:28:39 ID:o62tAdpkO
6のリメイクをまちませう
もはや期待するべくもなし
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:28:53 ID:FBfBwJUm0
岩田のカン高い声がむかついてしょうがない
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:28:54 ID:uy8tkKn/0
>>492
アクションが嫌だ!!それだけでDQじゃない!!

>>498
詳しくは省くけど今はソニー信者に対して使うことが多いかな。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:29:00 ID:hSGKnujG0
売れちゃうから困ってるんだろ・・・ これだから妊娠は
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:29:10 ID:mDsDLoLI0
キモイ。妊娠ってほんとキモイ。
まずスレ違い。肯定スレでいくらでも自演しろ。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:29:14 ID:iQIe60uWO
>>274
よくそんな軽口を叩ける物だ。
20年の間に積み上げられてきた数多のドラクエファンを前にして。
その言葉忘れるなよ
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:29:30 ID:9fovBVbF0
DQ9が成功したらDQ10はMMORPGになると思う。
MMORPGは知名度があれば安定した収益を得られるという意味では最強。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:29:36 ID:xTou5xs0O
てかハードメーカーなんかどうでもいい
なんなら松下とかでもいいよ
あと堀井しね
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:29:46 ID:mnXfMUqy0
なんかなぁ

・お銀に悪役が迫ろうとする→浴室や寝室に入るともぬけの殻
・印籠提示→ええい偽者に決まっておる→助さん角さん懲らしめてやりなさい
・うっかり八兵衛「待ってくださいよ語隠居〜」

ここらの黄金パターンを全て消した時代劇を
「若者に向けた新しい水戸黄門シリーズ」ですって言われたみたいな感じだ…

映像やら音質やら演出やらの進化は求めても、こんな変化は求めてねーよ…
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:29:46 ID:9Gz8gNBb0
動画見る限り、ドラクエブランドでヒットはするだろうけど、
従来のナンバリングシリーズほどは売れ無いと思うけどなあ
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:29:51 ID:a8qPk3Pv0
>>492
携帯機、A.RPG、ネトゲ。
すべてがいやだ
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:30:04 ID:Riz/HNtG0
>>448
今はWiiがPS3に優勢に進めていて、しかもドラクエ9がPS3に出ないわけだから、
Wiiに出ないにしても、任天堂優位を覆すよう要因が消えた、
って程度かな。

だが、ハード競争でどっちが勝とうが、ソフトがこうなるんじゃ
売り上げ論なんてむなしいばかりだ。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:30:12 ID:jkfuvb4U0
>>528
FF8→FF9でもあったな
それが再現されて堀井の目が覚めるのを期待するのみ
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:30:19 ID:cPtWVQNu0
GKはよほどドラクエが任天堂ハードで出ることが悔しいようでww
一般人は9がDSで出ることを喜んでるよ
イチャモン付けてるのはキモヲタかGKだけ
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:30:21 ID:GMQ10mQW0
確実に俺の中で黒歴史にはなるだろうけど、
お前らみたいな、今までDQやってきて分かり合えるやつらと必ずできるならそこそこ楽しいかもしれない。
でも一人プレイはつまんないよ、DSでボイチャ駆使してネトゲなんて流石に恥ずかしい親父世代がかわいそう。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:30:33 ID:CEetz+tO0
妊娠ってのは任天堂信者の略でしょ?
ソ妊娠は無いのか
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:30:36 ID:Q3/9GUyV0
アクションじゃなけりゃここまでじゃないだろ
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:31:01 ID:zNqGZnfQ0
>>530
コーエーの無双地獄見たいなのが待っているのかな…
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:31:06 ID:DwjmhP4e0
>>547
ホイミー!!!!!!!!!!
とか叫ぶ親父モエス
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:31:07 ID:TgQQNw0N0
>>546
喜んでるのは妊娠だけまで呼んだ
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:31:11 ID:9fovBVbF0
要するにPS2がギャグゲー専用ハードになってPS3が沈没確実なのが全ての発端。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:31:17 ID:yhWMoez00
どんな形なのかわからないがMMORPGって1人につき1年で2万以上払ってもらえるから儲かるんだ。
それでもチートやRMTなどのインチキを取り締まれない。
6000円程度のソフトでしっかりしたサービスができるとは思えない。
中途半端なネトゲなんて不快なだけだし、敷居を上げるだけ。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:31:18 ID:ItxLgw8X0
ゲームの世界まで他人の目を気にしなければならない風潮の広まりが早い
それ以前に
オンラインということは製作者が自分らの能力で、
面白いゲームをユーザーに提供する責任を、
オンライン上で各それぞれのプレイヤーに丸投げしたということ。
俺らはゲームの土台は作ります。
だけどその土台で遊びを考えるのはあなた達ユーザーです。
これはドラクエ正式タイトルでやってほしくはなかった。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:31:20 ID:5fYe5d490
>>546
一般人はDQなんか興味ないわけで・・・
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:31:29 ID:a8qPk3Pv0
妊娠とかGKとか言ってる奴はゲハでやればいいのに
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:31:39 ID:TgxBgy7eO
ハードメーカーなら任天堂以外どこだっていい。
ただ松下は任天堂と同じ体質っぽいからこの場合松下以外のメーカーも
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:31:41 ID:HTZGV3za0
>>539
まぁスクエニはクロスゲートとかディプスファンタジアとかFF11とか
運営してきた実績があるからな
いや、悪い意味で言ってるんだがw
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:31:45 ID:Riz/HNtG0
>>509
それは三流の投資家でね。
そういう奴らは事前に不評を掴む事も出来ないから儲けられない。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:31:47 ID:YyXmGyjC0
>>541
水戸黄門のメインメンバー全員を今若者に人気のアイドルやジャニーズが演じるとかな
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:31:48 ID:9fovBVbF0
ギャルゲーだorz
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:31:55 ID:Y5x6rTEh0
ゲハのノリをこのスレに持ち込むんじゃねぇよ、社員。
任天堂なんかに何の思い入れも無ぇよ。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:32:00 ID:kyiimIrZ0
こんなクズみてーなゲームでもドラクエだから買ってしまう俺が腹立つ
3年まってこれか・・・1年くらいでだせよこんな・・・
10までさらに5年近く待つと思うと鬱になりすぎる
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:32:02 ID:mDsDLoLI0
妊娠って社員なの株主なの?
さもなければここまで粘着する理由はなに?
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:32:10 ID:J6l/oh0a0
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:32:16 ID:klYcyP+10
DQの雰囲気が全く無いのが嫌だ
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:32:28 ID:RF6p/Yx40
>>555
そこまでがっつりMMOなの?DQ9
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:32:35 ID:z5/k1uzT0
>>554
中途半端なネトゲでさえ、新鮮で素晴らしいと感じそうなレベルの
ユーザー狙いだろうから問題ない、
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:32:44 ID:kyiimIrZ0
>>556
引き篭もり乙
一般人でもドラクエ発売時は結構いろんな人がドラクエの会話普通にしてるから
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:32:47 ID:HxUOgzuU0
DSのドラクエなんて強くねーよ!!!
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:32:51 ID:TgQQNw0N0
>>561
それ以上だろ
水戸黄門なのに月9で恋愛者
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:33:07 ID:599wPYBf0
>>565
2chでも有数の強い信仰心故に
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:33:12 ID:9fovBVbF0
>>559
クロスゲートは海外で成功して今でもサービスが続いてるんだっけ?
FF11は金字塔。FF10より儲けてるんじゃないか?
FF11がなかったら■は倒産してた。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:33:14 ID:aclbfx7z0
だって2年でドラクエ新作出せてかつ制作費はかからないわ
爆売れするわでおいしすぎる市場だよ
据え置き機に戻るメリットが全くない

残念だがもう駄目だろう
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:33:16 ID:o62tAdpkO
要するに、こともあろうにドラクエナンバータイトルが糞ゲになりそうだから騒いでるんだ
今更任天堂がどうとかそんなことに興味はない
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:33:22 ID:Riz/HNtG0
こんなの8と同等のスタッフ動員すればあと1ヶ月で作れるだろ?
ナンバーならそれぐらいやれよ
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:33:24 ID:NHtYekjf0
俺は今の段階じゃDQ9まったく欲しいと思わないな。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:33:36 ID:DSR9SUsf0
なんで反応するかなぁ
結局ゲハのノリになってきてるじゃん
アフォくさ
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:33:39 ID:FBfBwJUm0
みのもんたのヘアヌードを無理やり見せられてる感じがする
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:33:57 ID:UWIseIMu0



お前らただの集団ヒステリーだよ
落ち着け

582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:33:57 ID:DwjmhP4e0
>>578
俺も
商業主義に走っちゃった感じがするんだが
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:34:08 ID:X+tHOXwZ0
そこまで嫌なのか・・・
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:34:26 ID:YyXmGyjC0
>>565
任天堂が勝つことによって自分を勝ち組だと認識し、快感を得る奴かな
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:34:35 ID:B1Hs8yEd0
>>580
あのおっさんは機械の体を手に入れていると聞くが
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:34:36 ID:kyiimIrZ0
>>581
FFならともかくDQなので落ち着けない
3~4年だぞ!!新作までこんなに時間がかかるんだぞ
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:34:37 ID:Riz/HNtG0
>>581
ハード信仰のためにDQ自称9を支持する方が集団ヒスだよ
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:34:43 ID:tjuB/ncE0
任天堂信者は信仰心の篤さと選民意識にかけてはアップル信者と双肩だからな
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:34:50 ID:CEetz+tO0
てか、おまえら偏りすぎだろ
PS2もDSもやる俺に言わせれば
別にDSで出るのは問題無いけど、あのアクション的な聖剣的なのは嫌だよ
DQはなんだかんだで変わらないレトロなのが好きだったから
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:34:54 ID:iD060gE8O
もうだめだ…このスレまでゲハに乗っ取られる
嘆くことさえできなくなるなw
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:35:09 ID:UWIseIMu0
>>582
いままでも十分商業主義だろう

お前らただの集団ヒステリーだよ
落ち着け
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:35:13 ID:qV/UMxkf0
>>565
ニュー速とかで野党しねとか言ってる人達と一緒じゃない?
要するに今好調な強い勢力とかに乗っかって叩けば自分も勝ち組みたいな気分になれるんでしょ。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:35:14 ID:BBShGyBPO
アクションが最悪だ
買ってもルリーダの店から出ない事にしよう
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:35:25 ID:vPEiPZYF0
>>568
他のプレイヤーと協力プレイを前提として敵の強さとかが調整されてるらしい。
一人プレイだと勝てないボスとか出てきそう。(そういう奴はクリアには関係ないだろうけど)
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:35:34 ID:5fYe5d490
>>570
それゲーム好きだから・・・
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:35:36 ID:tYlXHd6j0
>>575
そしてコアユーザーはマイクソのPC・箱に取られて、
気付けば知育ブームも過ぎ去りライトも去り、
ゲーム市場はMSの天下となったのでした

お し ま い










…って嫌じゃああああああああぁぁぁぁっっっ!!!
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:35:39 ID:o62tAdpkO
あと何年待てばいいんだ
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:35:41 ID:BScbpoNb0
なんだかんだ文句言ってもDS持ってるやつは買うんだろ・・・
俺はDS持ってないから本体買ってまで絶対買わないからな
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:35:57 ID:h8mCGrvO0
新作楽しみにしてたのに…
これから何を生き甲斐にすればいいんだ
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:35:58 ID:Riz/HNtG0
>>590
どうせスクエニ社員がヤバいと思って
下っ端工作員で大量動員かけてるんだろ。

任天堂が勝とうがソニーが勝とうが、肝心のゲーム内容が
こんなアリサマじゃ意味無いのにな。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:35:58 ID:aclbfx7z0
>>589
DSを手違いで2台持ってる俺だがDSで出ることが全く嬉しくない
それとこれとは別だわな
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:35:59 ID:hSGKnujG0
DQ9を擁護してるのはほぼ妊娠だと思っていいと思う
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:36:04 ID:RF6p/Yx40
ああ、そうだ、今日トヨタカップだ・・・
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:36:06 ID:g1asTnz20
まじでレッテル貼りやめてくれよ。
昨日までそんなこと全然なかったのに。
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:36:07 ID:z5/k1uzT0
>>586
アクションとネット要素に重点をおけばどんどんドラクエ本編の
開発ペースがあがるのでご安心を。
毎年だせるんじゃないか?
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:36:14 ID:GMQ10mQW0
俺が楽しめなくてもいいから、
子供からおじいちゃんまで気兼ねなく遊べるドラクエであってほしかった。
が、9は半分以上の親父、おじおばは没だw

本編ででなければ何も問題はなかった
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:36:18 ID:Y5x6rTEh0
>>591
定型文の火消しコピペ連投してるようなヤツが言うセリフかよ。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:36:29 ID:O3xqjMvW0
FFの方向についていけなくなった植松が離反したようにすぎやんか鳥山が離反しねぇかな。
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:36:53 ID:UWIseIMu0
>>587
誰が支持してる?
現実なんだからしょうがない、受け入れろと言ってるだけだが
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:37:07 ID:DwjmhP4e0
ってか一番はナンバリングじゃなかったらなにも問題はなかった
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:37:07 ID:kyiimIrZ0
>>595
はぁ〜?w
笑えるわ
アナタはいったいどんな環境で生活してるんですか?

ゲーム好きじゃなくてもドラクエだからって買う人がどれだけいると思ってるの?
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:37:12 ID:g1asTnz20
>>595
社会現象にまでなったゲームだから話題になっても不思議じゃない。

613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:37:13 ID:CEetz+tO0
マジレスしちゃうと、DQ9の新システムやDSで出る事より
お前らの将来の方が心配だ。
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:37:24 ID:9I9jJl2pO
つーか住み分ける為のアンチスレだろ
出張してくんな
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:37:29 ID:/QE+Fs7O0
やべーwwwDSのマイク機能で呪文唱えるとかやりそうwww

勘弁してくれ…
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:37:33 ID:X+tHOXwZ0
まあ2chがあってよかったな 吐くだけ吐け
そしてドラクエを卒業しろ
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:37:39 ID:Riz/HNtG0
>>591
お前が何らかの宗教に洗脳されてるんだよ
ゲームという文化を何とも思わない文化にな
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:37:42 ID:UWIseIMu0
>>607
ちゃんと反論してみろよ
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:37:46 ID:NHtYekjf0
ドラクエのブランドが一気に安っぽくなった気分
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:37:51 ID:tYlXHd6j0
DQ9みたいなゴミ作るのに3年だろ
据え置DQ10つくるなら最低でも4年
都合DQ8から7年も待つ事に…
もうDQ6リメイクに期待するしかない
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:38:01 ID:9fovBVbF0
>>596
任天堂はそう簡単には負けないだろうしMSの天下にはならないと思う。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:38:23 ID:DwjmhP4e0
>>616
そのつもり
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:38:39 ID:B1Hs8yEd0
こんなイカれた続編を必死に擁護するヤツはおかしい。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:38:44 ID:Y5x6rTEh0
他スレで「アンチスレ行け」と言っておきながら、当の少数擁護派どもはこのスレに出張。
擁護派なんて、ただの荒らしじゃねぇか。みっともない。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:38:56 ID:X7kD6Y+q0
DSでも全然な構わないが、あのアクションは最悪って事だな
モンスター一匹を皆で袋叩きって面白いのかな?
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:38:59 ID:UWIseIMu0
>>617
いままでがどう商業主義でなかったか反論してから負け惜しみは言おうな
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:39:00 ID:kyiimIrZ0
>>605
そうなれば
続く2,3作目までは売れるだろうけど
その後からは確実に離れるね
そんなもんもうドラクエじゃないし
欲しいとも思わなくなるはず
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:39:01 ID:xTou5xs0O
なんでこれに9をつけるかな…
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:39:02 ID:o62tAdpkO
あの7のCMを思い出す


出ますよーに(-人-)
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:39:03 ID:BScbpoNb0
こんなのドラクエじゃない!
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:39:37 ID:5fYe5d490
>>616
ああ、だから下らん擁護してないで巣に帰れ
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:39:50 ID:jkfuvb4U0
そんなに売れるハードがいいなら携帯電話で出せばよかったと思うんだけど
それならタッチペン魔法や素っ頓狂な連打アクションも入らなかっただろうに・・・
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:39:52 ID:vPEiPZYF0
>>609
はぁ?
余計なお世話なんですがww

ゲームなんか趣味なんだから、受け入れるも受け入れぬも本人の勝手だろうが。
お前なに言ってんの?
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:40:09 ID:Riz/HNtG0
>>609
そうやって、悪い意味でのゲームオタクっていうのは、
ゲーム業界に何の利害関係もないくせに
やたらと一ゲームを一神教の対象にしてしまう。

どんどん声を挙げて批判する事が足りないんだよ、ゲームユーザーには。
文句こそ言え。それが100%正しい。文句の封殺はファシズムだ。
お前はホロコーストをやっている。ヒトラーだ。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:40:24 ID:9fovBVbF0
>>624
オンラインゲームのイメージを悪化させるような書き込みが多すぎてorz
他の人と関わってゲームするのは面白いと思うよ。
懐古の人はサポート系の僧侶お勧め。前衛は元気な子どもに任せて

ベホマ、ザオリク
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:40:39 ID:cPtWVQNu0
まだやってもないのに糞ゲー認定するなよwwwww
堀井さんも「ナンバリングに相応しい作品に仕上がった。今までのドラクエで一番だ」って言ってるし、
鳥山さんも「今まで失われかけていた情熱に火がついた。素晴らしい!これぞゲーム!」
と言っているし、十分期待していいかと。

戦闘システムの違いなんてすぐ慣れるし、
オンラインは遊びの幅が広がる。もちろん一人用でも最高に楽しめるよ。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:40:50 ID:Y5x6rTEh0
だから、少数派の擁護派は構ってちゃんから卒業しろよ。
現実を受け止めて、伸びてない擁護スレに行きなさい。
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:40:54 ID:y38hvM3j0
>>609
ここの人達はただ嘆いてるだけ、ていうかここアンチスレだよ
何もかも駄目と言ってるわけじゃない
(DQ本編として)駄目な部分だけが集まってしまったからなかなか受け入れられないんだよ
それをわざわざ受け入れろって言いに来てもどうしようもないんだよ
ここでの愚痴くらいいいじゃない
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:40:55 ID:uy8tkKn/0
据え置きでコマンド式のDQなら任天堂だろうとSONYだろうといいよ。
今焦ってるのはこれが売れちゃったら
「DS」「アクション」がDQのスタンダートにされてしまうからだ。

DS&DQってだけで中身関係なく売れそうだからな…
メーカーがこれはおいしいと思って
もうコマンド式のDQが見れなくなったりしたら、と思うと。
まともな10のために、少しでも動いておかないと。
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:40:55 ID:7dns2gYI0
PS3買った奴って、先を見越せない低学歴の負け組でしょ?
DSでドラクエ9が決定して、PSPも完全に死亡したしw

死に体の負け組ハード集めるのが趣味なんかなww m9(^Д^)プギャー!!
PS3・PSPともに500%死亡確定wwwwwwwwwwwwwwwww

641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:41:03 ID:UWIseIMu0
>>633
脊髄反射したい気持ちもわかるが

 落 ち 着 け
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:41:03 ID:o62tAdpkO
明日から6のリメイクを楽しみに生きます
新タイトルは諦めようぜ
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:41:08 ID:DwjmhP4e0
>>636
バックに誰がついてるんだろうね
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:41:10 ID:HTZGV3za0
>>625
大丈夫、特撮戦隊モノのノリでやればいいんだよ
ってか、FF11みたいに各職業にキチンと役割分担でもありゃいんだろうが
どうみても韓国のよくあるネトゲみたいに全員でタコ殴りだよな、あれ
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:41:14 ID:Q3/9GUyV0
8風に6をリメイクしてください
そしてそっちの方が売れてください
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:41:18 ID:598zL7d/O
ドラクエ全シリーズ
してきた俺だけどDS持ってないんだオワタ
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:41:38 ID:zNqGZnfQ0
ほんとに、まともな任天堂ファンの方は、
この荒らしている方々を何とかしてくれませんか?
まともな方、居ませんか?
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:41:43 ID:Y5x6rTEh0
>>641
お前が落ち着けよ。
落ち着いて、まずスレタイを読めよ。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:41:53 ID:hSGKnujG0
>>636
お前小学生か?発表会で重役がネガティブなこと言うわけないだろ。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:41:55 ID:BScbpoNb0
>オンラインは遊びの幅が広がる。もちろん一人用でも最高に楽しめるよ。

オンラインのソフトはオフラインでやってもつまんないよ。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:41:57 ID:Z6L11LeiO
みwなwぎwっwてwきwたwぜーーーーーwwwww!!!!
今ここにwww最w強wの俺様降w臨wwwww
いくぜwwwwww最強の剣技ギwガwスwラwッwシwュwwwwww!!!!!!!!
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:42:21 ID:g1asTnz20
>>635
オンラインゲームにはリスクがあると思うんだ。
本物の人相手にゲームをプレイするんだから。
それこそ簡単に敷居を低くしていいとは思わない。

この場合のオンラインは少数だからなんともいえないけど。
鯖接続にすんのかとかホストとかまだわからんから。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:42:26 ID:RF6p/Yx40
>>646
多分お前がこのスレで一番のドラクエ愛 w
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:42:28 ID:9fovBVbF0
>>650
それには同意。1人用だとあまり面白くないと思う。
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:42:32 ID:7s2WPx8u0
>>625
モンハンぐらいのアクションなら楽しいんだがな…
巨大なモンスターをみんなでボコボコ
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:42:33 ID:B1Hs8yEd0
まだドリームキャスト…いや、セガサターンで出る方がマシだ。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:42:41 ID:aclbfx7z0
慣れる慣れないじゃなくてアクションRPGがやりたかったら
ゼルダやってるっての
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:42:44 ID:vPEiPZYF0
>>641
で、お前が余計なお世話を焼きたがる動機ってなんなの?
ほっとけばいいと思うのだが。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:42:50 ID:cFfDudV20
今日、とくダネだっけか草薙がDQ9プレイしてる様子流れてたが、
かなり滑らかに動いててビジュアルは良さげだった。
普通に馬鹿売れしそうな予感
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:42:53 ID:jkfuvb4U0
荒れてるのはゲハとかニュー速でこのスレが晒されてるからだろ
あいつらは救いようのない馬鹿だから
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:42:56 ID:kyiimIrZ0
>>636
どうせ、7の時とかもんな事言ってたんだろ

シラネーって何がナンバリングにふさわしいだよ
外伝でまずはこんなシステムの作った後の反応見てから作ってからでも遅くねぇぞ、クズ共って事
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:42:58 ID:qexDp8/P0
>>636
ARPG作るのほぼ初めてのはずの堀井と
ARPG作り慣れてるけどアクション要素が面白かったためしがない上に
オンラインRPGじゃ過去に大失態やらかしたレベルファイブのコンビで期待できるわけがないだろ
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:43:09 ID:Riz/HNtG0
>>626
資本主義国家である以上、商品は商業であるのが当たり前だが、
商業主義=低質でもいい、ではない。
商業主義の中から文化を残す事こそが、
今現在、時代に文化を伝える手段なのだ。

それを破壊させたら、もはや商業主義から文化は生まれない。
お前が守ろうとしている物は、「何も無い。」

お前は頭が悪い。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:43:12 ID:tVzghy840
>>600
意味わかんね
スクエニ社員としては最良の選択だと思ってるだろ
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:43:21 ID:lGtpmeMuO
俺は妊娠であるまえにドラクエ信者だ
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:43:32 ID:UWIseIMu0
>>658
お前らとDQ9楽しみたいからさ
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:43:35 ID:xTou5xs0O
6って内容忘れたよ
パパス殺される奴だっけ…
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:43:49 ID:YyXmGyjC0
>>655
モンハンは相手の攻撃を見切ってかわしたりしないといけないからな
ROみたいなやつだとそうゆうの関係なくてただひたすら切ってるだけとか
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:44:06 ID:DwjmhP4e0
>>667
夢と現実行き来するやつ
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:44:09 ID:jkfuvb4U0
>>667
ハッサンとハッスルダンス
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:44:10 ID:/QE+Fs7O0
オンライン要素なんてDSの性能的に大した事にならないだろと思い込む様にしました。あくまで主人公は俺じゃなきゃ。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:44:46 ID:o62tAdpkO





発売されたらこのスレから自殺者が出るんじゃないかと心配になってきた




673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:45:01 ID:tYlXHd6j0
このまま俺らが携帯ゲーム買い続けたら、
本当に据え置市場が消えてしまうような気がしてきた…
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:45:02 ID:RF6p/Yx40
>>664
>>600じゃねえけど、
スクエニ社員がヤバイと思ってるのはアンチのリアクションの大きさの事だろ。

でもあれだけ突飛なモン出してきてこのリアクションを想定できてなかったら
危機管理能力なさすぎだけどなw
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:45:02 ID:Q3/9GUyV0
とりあえず一通くらいは送っとこうや

https://secure.playonline.com/dq_forum/forum_post.html
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:45:05 ID:TgQQNw0N0
>>667
青いヘタレが居る奴
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:45:06 ID:B1Hs8yEd0
>>667
それ5だよ。
6は職業と仲間モンスターを混ぜちゃったから、キャラに個性がなくなったやつ。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:45:10 ID:z5/k1uzT0
>>671
4人プレイをメインにアピールしている作品のオフ部分に期待ってwwwww
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:45:12 ID:FaTSXVcs0
オンラインが嫌

一人でもじゅうぶん出来る

じゅうぶん出来ても出来ない部分があるから嫌

出来ない部分はその嫌だと言うオンラインの部分

矛盾を指摘する

一人でやってもつまらないなどと言い出す

今までのドラクエも一人プレイ

火病

携帯機が嫌だと言い出す

今までもそうであった「ドラクエは売れているハードで出す」という現実を受け入れられない

DSで出て喜ぶのは妊娠だと言い出して見えない敵と戦い始める

統合失調症の恐れあり
(統失患者が見る幻覚は本人にとってそれが現実であり、
現実からの問い掛けは一切受け付けない)

早期治療のススメ
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:45:13 ID:EX8/DMtaO
ここのドラクエ&DS叩きって、あの会社の人達の臭いがするんだが・・・

ゲハ板で負けたからって
こんな所に集まってネガティブキャンペーンって性格悪すぎだろ

そんな工作とかしないで
素直に新しいドラクエの発売を喜んだらどうかな?
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:45:22 ID:vPEiPZYF0
>>666
俺はお前と遊びたくねーよw

そう、これがオンラインゲームが抱える問題点なんだよな。
嫌な奴と組むともう最悪。
次からログインするのさえ嫌になる。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:45:22 ID:ih8baQiV0
スクエニの選択を口実に、何故任天堂が叩かれないといけないのか、
理解に苦しみますが、他にもゲームはいくらでもあるんで、
そちらで遊んで下さい。

ブルドラとか。
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:45:47 ID:klYcyP+10
>>646
激しく同意
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:45:48 ID:Riz/HNtG0
>>664
上から出されたモノを、「会社はこう考えている」で
ただ追認するっていうのは、それこそ洗脳された信者の思考だ。
そんなもので成功できるわけが無いから批判しているんだ。

一般人が声を挙げられない社会は民主主義国家ではない。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:45:50 ID:+2oMaeqb0
6で転職もやり尽くしたし、これからボリューム増やしただけのZや
3Dにしただけの[みたいなの作ってもしょうがないしな。
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:45:54 ID:o62tAdpkO
>>667
バーバラとターニアとニャンニャンするやつ
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:46:07 ID:UWIseIMu0

俺はお前らとDQ9楽しみたいんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:46:13 ID:kyiimIrZ0
>>673
俺も・・・

今回はみんな意地でもかわずに買ったアホの借りるってのはどうだい?
日本中でそんな感じの行動が起きれば流石のキモイ堀井でも気付くはず

いろんな板にこんな思考のスレ立てまくればいいんじゃないか?
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:46:18 ID:klYcyP+10
間違えた、×>>646>>645
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:46:22 ID:tVzghy840
>>674
今反応してるのはゴールデンニートタイムの人間だけだし
これから学生や社会人が書き込みだしてからが本番だろうな
どうなるだろうか
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:46:39 ID:DwjmhP4e0
>>687
でもアンタとだけは絶対に嫌ッ!
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:46:56 ID:ItxLgw8X0
まだ四人でいただきストリートでもやってたほうが面白いんじゃねえか?
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:46:57 ID:mDsDLoLI0
>出来ない部分はその嫌だと言うオンラインの部分
>↓
>矛盾を指摘する

どこが矛盾?
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:47:02 ID:tYlXHd6j0
誰かゲハかどっかにここのURLはったなこれは
アホが大量に湧いてきてやがる
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:47:08 ID:hND8Nhtf0
変わる筈の無い ドラクエが途絶えた
思い出が消えていくように
違う きっと違う 心が叫んでる
発表が 信じられなくて
まだ堀井を 信じている
自分が惨めで 言葉にできない
ラララ ラララ
言葉にできない
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:47:21 ID:vPEiPZYF0
>>682
誰も任天堂なんか叩いてないだろ。
これがDSじゃなくPSPでも変わらず叩いてるっつーの。

ハードの宗教戦争に問題をすりかえるなよ。
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:47:27 ID:cFfDudV20
1人用のメインストーリーがあって、町とかで「ワイファイの世界に旅立てるぞ」とか言う商人がいて
オンラインはサブストーリー+アイテム+レベル上げ用とかじゃないか

まあ基本オフストーリーだからこれは安心しな
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:47:42 ID:hND8Nhtf0
過去のドラクエを思い出しては
哀しみが 世を満たし
僕らのあの頃の夢は もう消えた
誰のせいでもない
堀井が 決めたことだから
それが 悔しくて 言葉にできない
ラララ ラララ
言葉にできない
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:47:44 ID:a8qPk3Pv0
なんか突然沸いてきたけどゲハにでも貼られてるわけ?
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:47:45 ID:uy8tkKn/0
>>680
だから何度も言わせんな。ハード会社は正直どこでもいいんだよ。
アクションとネトゲとボイチャ!!この三重苦が耐えられないんだってば。
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:47:55 ID:g1asTnz20
すれ違いの人たちはいい加減自分の巣へ帰ってくれよ。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:48:03 ID:UWIseIMu0
っていうかこのスレ爆釣りだなwwwwwwwwwwwww
楽しんだのでν速に帰るね
マジレスありがとう
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:48:14 ID:hND8Nhtf0
う〜 今は
ドラクエ(1〜8)に会えて 本当に良かった
嬉しくて 嬉しくて 言葉にできない
ラララ ラララ
言葉にできない

9(ナイン)に会えて
う〜う〜(泣) 言葉にできない
今 9を見せられて う〜う〜(怒り)
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:48:15 ID:3+1uCA8y0
普通にドラクエやりたかったな
家でじっくりデカイ画面でさ
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:48:18 ID:TgQQNw0N0
>>700
もう反応しないほうがいいお
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:48:19 ID:DwjmhP4e0
どう考えてもドラクエ3を8エンジンでリメイクした方が
面白いし売れる
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:48:53 ID:aclbfx7z0
>>685
聖剣コピーのドラクエ作ってもしょうがないじゃん
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:48:55 ID:Riz/HNtG0
>>702
釣り宣言して論破されたのを認めないやつっているよな
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:49:02 ID:3+1uCA8y0
>>702
ν速民はそんなノリじゃない
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:49:03 ID:h8mCGrvO0
皆大マジメなんだよ 
私は主婦だけどここにいるみんなと同じ気持ち
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:49:11 ID:y38hvM3j0
なんか増えてきてない…?
DS叩いてるわけじゃねーっての…
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:49:19 ID:RF6p/Yx40
○=別におk! △=人それぞれじゃね? ×=これだけは許せん!

DSでリリース ○
アクションRPG △
ドラクエがアクションRPG ×
ネトゲ △
ドラクエがネトゲ ×

オレはこうなんだが、どうよ
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:49:26 ID:kyiimIrZ0
結論8を進化させていけばこれ以上無いものが最終的に出来上がる
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:49:30 ID:mDsDLoLI0
任天堂が叩かれてるのは単に豚が自ら油注いで反感買ってる結果じゃん
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:49:31 ID:x2bIgYUO0
3Dでやり残したことがまだあるって8のとき言ってなかった?
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:49:32 ID:g1asTnz20
>>685
3Dにしただけにしか見えないならやめたら?プレイ時間がもったいないよ。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:49:33 ID:3omAgQBHO
>>680
逆に庇護してるやつが任豚しかいないような気がする
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:49:40 ID:vPEiPZYF0
>>697
それじゃオンライン要素は大して意味ないってこと?
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:49:50 ID:DwjmhP4e0
○=別におk! △=人それぞれじゃね? ×=これだけは許せん!

DSでリリース ○
アクションRPG △
ドラクエがアクションRPG ×
ネトゲ △
ドラクエがネトゲ ×
堀井の増毛×
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:49:51 ID:z5/k1uzT0
オフでNPCキャラ3人とあの動画みたいなプレイをするとか笑える
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:49:53 ID:yhWMoez00
声に出して「メラゾーマ」「ベギラゴン」なんて恥ずかしくて口が裂けてもいえなしなぁ
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:49:57 ID:GMQ10mQW0
俺学生だけど今日は休んだマジで。吐き気した
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:50:01 ID:hND8Nhtf0
DQ9とDSで出るFFCCって何が違うんですか?
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:50:09 ID:tYlXHd6j0
>>706
でも堀井は新しいことやりたかったんだろうね
要するにクリエイターのオナニーの結晶、それがDQ9
グギャーにDQって名前付けて売り出すようなもの
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:50:11 ID:ymADoKGP0
6は主人公融合イベントがいいね
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:50:16 ID:FaTSXVcs0
おまえらただの駄々っ子じゃねーかm9(^Д^)プギャー
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:50:17 ID:Q3/9GUyV0

ドラクエがアクションRPG ×

728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:50:21 ID:vPEiPZYF0
>>702
敗北宣言キター
729シュウ ◆BlueOEpnRs :2006/12/13(水) 14:50:23 ID:+ub6ioBq0
                     ,..-−- 、_
                   /,i     `: 、
              _______,/,_.i   _,.-'''''' ー-ヽ,
           ,..-''"´     `゙ーく、 ̄``゙''-、.,!
         /       '⌒゙''-、. ヽ,`; ,i';`ヽi. i  /j
        ,/             ヽ  ヘ,ノ,j ,ノ_,.ノ_ノ_ノ"
        !  _          、  ゙i  ._,.iノ; ノ-ー"_,ノ
       j  |`、 ;'i i, ヽ 、  i  'i  '|"´ ,. i;'"‐ーく,"
       |  !``´ ! i ,:-!‐┼‐|-、|  | / .|`ヽ.  ヽ
       | ,.:|-ー、 j ! i i,.ー;r-、, |  | 彡,ノ'i  iヽ.,!、゙i
       | ′!;ー;r、ij i丿' ,i:;:;:;:;iヽ  |,-、/ ノ|  '| |j ゙ij
       |  |!. i;:;ヽ     し__,! ノヽ|_,, j  ,! ,!'
       | ノヽ し,j    ` ー‐ '|  l_丿  j丿
       | | | ゙i '' ' -一'ヽ " |  ト、
       l' | |  `' 、  ヽ__ノ   ,:| i | ヽ     >>1
       !亅|    `゙ヽ、._,,.. ‐'´:;;| | |
       .! | !    __,,..-ー'´ヽ  .! | ト、
       j | l  ,/'´  _   ノ   ! ! !  ゙ー、_
      ,!l  |  j  'i  `゙゙`'  :.  l | |    ヽ,
  : : : : : ,i'   l .j   !       .|/ !一   .;.;j
  : : : : : : l ∫∬ υ~~  :.   ,  ,j  ! /   .;.;!': : :
   : : : : :,! | ̄ ̄ ̄|ノ   :;:,.,.;  ,/ 丿.;l′  .;.;/: : : : : :
  : : : : :⊂|ー‐‐‐‐‐|    :;::  ノ / .;f′  .;.;/: : : : : : : :
 : :,,;:-ーー='|ー‐‐‐‐‐| ,ン-、,.:;:  r' r′l′  .;.;/: : : : : : : : :
 : :フ_二二 L________」ノ | ,!: : : : : : : : .   .;.;./: : : : : : : :
  :`ムーL━━━━━ノ了: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
  : : : : : : : : : _,.:‐',/,/,i_ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
    : : : : : : !/i,_/'i_/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:50:27 ID:z5/k1uzT0
>>723
売上
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:50:32 ID:TgxBgy7eO
ゲハの連中はほんとに人間性疑うんだけど
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:50:32 ID:J6l/oh0a0
>>717
ゲハ板とFFDQ板の温度差は異常w
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:50:46 ID:1Rk8HmJq0
>>721
少なくとも電車の中ではできないなw
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:50:48 ID:/QE+Fs7O0
ターニアのベッドで寝たつもりが起きたら自分のベッドで移ってるアレなんなの?
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:50:50 ID:uy8tkKn/0
>>673
前スレ?で同じような意見出てたよ。引用。

だからDS市場ばっかり盛り上げてきた俺らユーザーが悪いんだって。
DSにはRPGは向いてないってよく言われてるだろ?
DQ9はDSに合わせてゲーム性そのものを変えてしまったんだよ。

だからこれからは据え置き機の市場を盛り上げていかなきゃダメだ。
DSのソフト自体をもう買うな!その分の金を据え置き一種にまわせ。
現状で勝ちそうなのはwiiなのでwiiにつぎこむしかもう手段がない。
肝心のDQ9自体は買うとしても中古でしか買うなよ??
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:51:05 ID:BScbpoNb0
無邪気な子供にネット環境構築させて課金・・・・
やることエグイぜ!全く
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:51:06 ID:4tpm2o2bO
これは寅さんの主役がキムタクになって
旅先で女にモテまくる話なった位の変化だわ
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:51:10 ID:EX8/DMtaO
>>694
逆でしょ
ゲハ板の某GKが、向こうじゃ工作活動できないから
ここを本拠地にして活動してるって感じ。


まだ詳細も出ておらず発売もされてないゲームをここまで叩けるのは
普通ありえない
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:51:22 ID:TgQQNw0N0
>>712
DSでリリース ×
アクションRPG ○
ドラクエがアクションRPG ×
ネトゲ ○
ドラクエがネトゲ ×
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:51:29 ID:B1Hs8yEd0
1〜8までやってきたファンが、9を支持する道理がない。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:51:37 ID:Q3/9GUyV0
>>673
ソード買えよ
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:51:38 ID:Riz/HNtG0
ドラクエがおかしな事をやってれば、どんどん批判するのが
本当のファンってもんだ。

何も言わずに隷属しているポチじゃしょうがない。
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:51:43 ID:8qenf3tr0
DSでリリース △  
アクションRPG ○
ドラクエがアクションRPG ×
ネトゲ △
ドラクエがネトゲ × 
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:51:52 ID:9fovBVbF0
○=別におk! △=人それぞれじゃね? ×=これだけは許せん!

DSでリリース ×(Wiiが良かった)
アクションRPG △
ドラクエがアクションRPG △
ネトゲ ◎
ドラクエがネトゲ ◎
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:52:09 ID:aclbfx7z0
○=別におk! △=人それぞれじゃね? ×=これだけは許せん!

DSでリリース × DSは持ってるがドラクエやりたいわけじゃない
アクションRPG ○ アクションRPGはそこそこ好き
ドラクエがアクションRPG × 他のソフトで十分
ネトゲ × 切断厨とか多すぎでうんざり
ドラクエがネトゲ × ネットに繋がないと100%遊べないドラクエなんて最悪
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:52:10 ID:Y5x6rTEh0
本スレよりはるかに勢いが速いアンチスレっていうのが現実だよな。
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:52:11 ID:3QA6f4gb0
>>680

 い い か げ ん に し ろ キ チ ガ イ

ゲハの論理をここまで持ち込むな。
皆が何度も何度も何度も何度も書いてるのが読めないのか?
別にWiiだろうがDSだろうが360だろうが、何のハードで出ても構わないんだよ。
俺もPS3以外の現行ハードは全部持ってんだ。

「シリーズの正統新作」と名乗って、
従来のDQとは似ても似つかない派生作品みたいな代物を出されたから愕然としてんだよ。
妊娠はゲハで遊んでろ。
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:52:14 ID:9I9jJl2pO
>>734
一戦を越えたんだよ
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:52:16 ID:DwjmhP4e0
レベル5進でくだっさい
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:52:17 ID:g1asTnz20
>>738
ここまで叩かれる理由は今までの流れではっきりしてはいるでしょ。
昨日の夜は嘆きで一杯だったし。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:52:43 ID:gw6wznii0
戦士:みなごろしを使用、僧侶に179のダメージ。僧侶は死亡した。
僧侶:ちょwwwwwwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwwwwwwwww
戦士:ごめwwwwwwwwwwwwwwミスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
僧侶:うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:52:45 ID:tYlXHd6j0
>>735
正直Wiiが売れてもDQSが本編化する未来しか見えない
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:52:46 ID:hND8Nhtf0
今までのドラクエでよかった部分が全てスポイルされてるドラクエ9


勘弁してよ
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:52:48 ID:kyiimIrZ0
携帯機でちまちまゲーム等したないわボケ
なんで、あんなちっこい画面でごつごつしたキャラうごかさないけないの?
8が良かったのに何も根底から帰る必要ないのに
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:52:49 ID:x2bIgYUO0
3Dでやり残したことがあるんじゃなかったの?
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:52:51 ID:pzNhrlY6O
他のゲームの主人公はあくまでも独立したキャラだけど
ドラクエだけは主人公=自分っていう意識が今でもあった
でもそれは閉じた世界だから感じることで、オンラインになったら
全てのキャラに中の人がいて、全ての人が主人公になるんだよな…
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:52:50 ID:+2oMaeqb0
>>707
もうやったの?
関係者降臨ktkr

>>716
他に何かあったっけ?
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:52:54 ID:ojp6m2i20

〜こうして FFDQ板は 養豚場に なったのでした〜
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:52:55 ID:HgjACTRhO
ボイチャは確定なの?他は9の箱に「外伝」って書き殴ればすむが、
ボイチャがあるなら絶対買いたくない。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:52:56 ID:NHtYekjf0
ドラクエの最新作が発表されたら今までは今回はどんな主人公だろうとか
どんな物語だろうとか想像してワクワクしてたもんだけど…。

そんなこと想像する気にもならんな。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:52:57 ID:wvf5an4+0
DSでリリース ○  
アクションRPG どうでもいい
ドラクエがアクションRPG 激しく×
ネトゲ どうでもいい
ドラクエがネトゲ 一人でも楽しめるなら別に 
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:53:10 ID:y38hvM3j0
>>738
ゲハへお帰り下さい。お願いします
こんなDQ9は嫌だと言ってるだけでGKなんですか?工作ですか?

今ではゲハでは少しの批判も叩かれるってのに、ここまでそんな風になるのは勘弁してくれ
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:53:11 ID:1+kDH32M0
DQMJやってみて、映像に我慢できるか確認してから
購入検討する
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:53:17 ID:9Gz8gNBb0
ゲハ脳の連中はマジでキチガイだな
ゲームを支持ハードのコマとしか考えていないから中身よりタイトルが大事
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:53:21 ID:nTbJtPif0
キングスフィールドが、エンカウント式のバトルに変わった事以上に腹が立つぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:53:28 ID:lDvip9DH0
>>744
お前さんにはDQよりふさわしいソフトがある気がする
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:53:50 ID:FaTSXVcs0
オンラインが嫌

一人でもじゅうぶん出来る

じゅうぶん出来ても出来ない部分があるから嫌

出来ない部分はその嫌だと言うオンラインの部分

矛盾を指摘する

一人でやってもつまらないなどと言い出す

今までのドラクエも一人プレイ

火病

携帯機が嫌だと言い出す

今までもそうであった「ドラクエは売れているハードで出す」という現実を受け入れられない

DSで出て喜ぶのは妊娠だと言い出して見えない敵と戦い始める

統合失調症の恐れあり
(統失患者が見る幻覚は本人にとってそれが現実であり、
現実からの問い掛けは一切受け付けない)

早期治療のススメ
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:53:51 ID:X+tHOXwZ0
ここ見て確信したなあ
堀井さん最高のタイミングでDQ9出したよ
子供のようにダダをこねるおっさん達・・・
ファミコンに目を輝かせた世代の終焉・・・
そして学校ではDQ9のwktk話で盛り上がるDSで遊ぶことが当たり前の子供達
新時代の光が差し込まない なんとせつなくすばらしいスレだ・・・
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:53:51 ID:Y5x6rTEh0
任天堂社員がGKGK騒ぐのって、このスレじゃ逆効果になってるぞ。
このスレのアンチは、ソニーなんて潰れても知ったこっちゃ無いし。
そんなレスばっかしてると、ただ任天堂の印象が悪くなるだけで。
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:53:56 ID:HgjACTRhO
>>746
その本スレもアンチ半分だ
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:53:59 ID:DwjmhP4e0
ゲーム業界自体が終わった気がする
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:54:06 ID:cPtWVQNu0
>>738
もう構うのやめようぜ・・・
奴らが調子に乗るだけだ
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:54:11 ID:aclbfx7z0
>>756
だってパーティー組むために僧侶や魔法使いとか頑張らなきゃいけないしな
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:54:15 ID:Riz/HNtG0
そもそも妊娠よ。
お前らの主張ってのは、「ソニーハードで、面白かった任天堂時代の大作が
おかしくなったから、任天堂ハードで再び面白いゲームに戻れ」って
ことじゃなかったのか?

戻った結果、このアリサマ。なら批判するのが正しいだろうが、お前らも!
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:54:27 ID:BScbpoNb0
ドラクエTからやってきたファンがこんなもの認めるわけがない
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:54:31 ID:CLksJer00
>>751
よくわかりませんが、それはフレンドリーファイアというかTKというやつですかw
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:54:39 ID:uy8tkKn/0
DSでリリース  △
アクションRPG △
ドラクエがアクションRPG ××××××××
ネトゲ      △
ドラクエがネトゲ ×
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:54:44 ID:UWIseIMu0
>>708
DQ9が低質で、商業主義の中から文化を残す事出来ない理由を
論理的に説明してよwww
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:54:51 ID:9fovBVbF0
ライアンみたいなキャラクターが出てるSSがあるみたいだけど
歴代シリーズのキャラクターのコスプレができるみたいだから凄く楽しみにしてるのよ。

ムーンブルクの王女かDQ3僧侶の格好で僧侶プレイしてみたい。
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:54:58 ID:6n+pBSnE0
○=別におk! △=人それぞれじゃね? ×=これだけは許せん! 

DSでリリース × 
アクションRPG △ 
ドラクエがアクションRPG × 
ネトゲ △ 
ドラクエがネトゲ × 
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:54:59 ID:dlyI+on00
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:55:01 ID:QlErgvG50
古参が皆こんなに悲しんでるってのに…
ばっさり切り捨ててガキ目当てにさぁ…
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:55:03 ID:nwH6rFJ+0
据え置きか携帯かと言われたら据え置き
コマンドかアクションかと言われたらコマンド
オフラインかオンラインかと言われたらオフライン

誰だってそう答えるんじゃね?
これで全部後者を選ぶ奴は相当の冒険野郎だよ
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:55:08 ID:g1asTnz20
>>768
ほんとしつこいなお前さん。
新時代に幻想しか抱けないのも幸せな感じですが。
変わらない伝統もあったっていいんだよ。
それが売上を維持向上してこれたんだから。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:55:20 ID:mDsDLoLI0
手数ばっか多くても住み分けを拒否してる、人格攻撃、9の擁護に具体性がない
の3点だけで終わってる。妊娠とGKは同じ穴の狢。今回は立場上妊娠の醜さが露見した。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:55:55 ID:9fovBVbF0
>>766
ドラクエだからこそ期待してる。RPするのにこれほどふさわしいRPGはないって。
チョンゲー好きじゃないし。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:55:56 ID:Y5x6rTEh0
>>778
あれ?お前ニュー即に「帰る」んじゃなかったの?

たまに居るよね。
居なくなる宣言したのに、悔しいからまた来ちゃうヤツって。
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:55:57 ID:lDvip9DH0
>>764
俺もゲハ民で360派だ、PS3もWiiもDSも持ってなくて、このゲームにはまるで関係の無い立場だが
小さい頃のドラクエに対する思い出のためにここにいる。

頼む、一まとめにしないでくれないか
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:56:07 ID:aclbfx7z0
>>779
安っぽすぎて嬉しくもなんともない
パーティーにライアン二人いるかもな
厨房はみんなコスプレするだろ
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:56:10 ID:RF6p/Yx40
DSで出ること自体がやだってアンチも結構居るには居るんだな
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:56:11 ID:kyiimIrZ0
>>781
やっぱり8いいなぁ〜・・・
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:56:13 ID:Z6L11LeiO
>>758
そして 夜が明けた。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:56:20 ID:cPtWVQNu0
ドラクエ9が8より売れたら首吊れよGKwwwwwwwwwww
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:56:23 ID:mDsDLoLI0
>オンラインが嫌
>↓
>一人でもじゅうぶん出来る
>↓
>じゅうぶん出来ても出来ない部分があるから嫌
>↓
>出来ない部分はその嫌だと言うオンラインの部分
>↓
>矛盾を指摘する

これのどこが矛盾なのか言えよ
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:56:27 ID:tVzghy840
>>768
確信をついてるね
俺みたいな幻想郷に住むアブラギッシュなニートからゲームを卒業させたいんだろうな
そして新しいフレッシュな風を呼び込みたい
気持ちはわかる
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:56:35 ID:TgQQNw0N0
>>779
そんな、なりきりダンジョンいらないんですが
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:56:45 ID:tjuB/ncE0
DSでリリース  ○
アクションRPG ○
「ドラクエが」アクションRPG ×
ネトゲ      ○
「ドラクエが」ネトゲ ×
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:56:51 ID:cFfDudV20
http://www.youtube.com/watch?v=uQx8JqJS2xI

面白そうじゃね?wwwwwwwwww
これで魔法とか使ったり色々するんだろ?ww
オフでもかなり楽しそうじゃんwww
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:56:53 ID:Riz/HNtG0
>>768
子供には旧時代スタイル炸裂のポケモンが最強のRPGなんだが。
ARPG化するよりコマンド式の方が馴染みやすいはず。

それにドラクエ自称9に新鮮な点は一つも無い。
退化しているから叩かれている。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:57:08 ID:hND8Nhtf0
>>792
パッパラパッパパー(DSスピーカー)
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:57:12 ID:3+1uCA8y0
8のがこれからのドラクエの基本になると思ってただけに
残念だ
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:57:18 ID:kyiimIrZ0
>>782
結論だな
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:57:22 ID:uy8tkKn/0
>>768
まだギリギリだけど十代の人間もここにいますが?

>>783
真剣に同意
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:57:24 ID:9Gz8gNBb0
これが子供にバカ受けするとも思えないんだがな
擁護派はなんでそんな自信満々なんだろう
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:57:28 ID:a8qPk3Pv0
○=別におk! △=人それぞれじゃね? ×=これだけは許せん! 

携帯機でリリース ×
アクションRPG ○
ドラクエがアクションRPG ×ってレベルじゃねーぞ!!
ネトゲ △
ドラクエがネトゲ ×
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:57:34 ID:Xi9CUa/B0
新時代の幕開け 革命を受け入れられない奴は云々といってるが
DQSもDQNも俺はやりたくない俺はまったりプレイがしたいんだ
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:57:39 ID:DwjmhP4e0
なんか9のCMが流れると
一般の人に申し訳なくなる
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:57:44 ID:aFf11qVl0


マジでGKだの妊娠だの言ってるアンチもゲハに行ってくれないか?

まともに議論できんだろうに
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:58:09 ID:Riz/HNtG0
>>798
モーションもクソだし、海の3パターンもバカにしてるし、
ナンバーズでこうした理由が全く無い。作ったやつは全員撲殺系でいいよ。
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:58:24 ID:y38hvM3j0
>>788
大抵の人はそうだって分かってるよ
あくまで信者(ただの煽りかもしれんけど)が嫌だってことじゃないかな

あとIDスゴス
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:58:28 ID:cFfDudV20
だから昔から堀井はドラゴンクエストオンラインをやりたかったわけで
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:58:43 ID:EX8/DMtaO
>>762
自分に都合悪い事言われたから帰れって・・・


そこまでしてドラクエと任天堂の評判落としたいのか?
つかね、前からこの板にいる本当のドラクエファンなら
今回のだって受け入れる筈なんだよ
最低でも、やってから文句言う筈


いきなり叩きに走るのは、任天堂ハードで出された事に対する不満と思われても仕方ないぞ?


もしそうではないと言うのなら、黙って現状を見つめようぜ
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:58:51 ID:vPEiPZYF0
>>767
>出来ない部分はその嫌だと言うオンラインの部分

つまりDQ9は出来ない部分がある欠陥品てこと?
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:58:55 ID:B1Hs8yEd0
そもそも、よそから丸パクリしたようなシステムで、新時代も革命もないだろうがYO。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:58:57 ID:DwjmhP4e0
>>811
2割程度って言ってたジャン
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:58:58 ID:uy8tkKn/0
>>795
従来システム継承のDQ8はPS2で歴代1位の売り上げだぜ?
どう考えてもオタだけでその人数にはなりませんw
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:59:08 ID:Y5x6rTEh0
>>808
アンチでゲハのノリ使ってるヤツはほとんど居ねぇよ。
単発で湧いて来て何言ってんだお前。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:59:10 ID:g1asTnz20
ドラクエの下地があってこそあのゲームが新鮮だと思われると思う。
だからご新規さんもどれほど増えるかわからんと思う。

ナンバリングしなければ全て解決するのに
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:59:11 ID:Q3/9GUyV0
ドラクエも

ドラえもん化してしまったな


あのドラクエが帰ってこないんじゃないか

また何年も待たなくちゃいけないのか

これが不安なんだ
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:59:18 ID:p6S+RXOA0
>>794
「オンラインが嫌」な理由に触れていない
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:59:18 ID:KomRWrmt0
ミナデインしか使わない勇者
まじんぎりしか使わない戦士
イオナズンとザラキーマしか使わない僧侶
パルプンテしか唱えない遊び人



一緒に協力プレーするのが楽しみだねっ
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:59:19 ID:TgQQNw0N0
>>811
だったらドラゴンクエストオンラインって名前で出してくだしあ><
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:59:22 ID:RF6p/Yx40
何よりあんなにドラクエが好きだったのに
「アンチ堀井」になりかけてる自分が嫌だ
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:59:41 ID:Riz/HNtG0
>>782
そしてドラクエ自称9を、肝心のお子様が遊ぶとも思えないのである。
だいいちDSってのはゲームから離れた懐古に受けたハードなのだから、
商業だけを考えれば、旧来のスタイルの方が「売れる」だろうに・・・
作品としても商品としてもチグハグだ。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:59:51 ID:UxW2lVou0
携帯機でリリース △
アクションRPG △
ネトゲ ××××

マジでネトゲだけは勘弁してくれよ…
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:59:51 ID:5fYe5d490
>>812
お前、妊娠を騙ったアンチ妊娠だろ
わざとらしすぎるんだよ
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:59:59 ID:DwjmhP4e0
すぎやまさんの寿命が近いのに

寄 り 道 し て る 場 合 か !!!!!!!!!!!!!!!!!
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:00:07 ID:ItxLgw8X0
まあ聖剣伝説4でゲームは卒業する予定になってるが
もうドラクエ懐古と旧タイプのプレーヤーは必要ないんだな
色々な文化でこの瞬間を迎えることはあるがいつでも寂しいものだ
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:00:11 ID:aclbfx7z0
DQ9の動画見てあれのどこを革命と感じられるんだw
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:00:12 ID:kyiimIrZ0
>>811
だとしたら別にドラクエWebみたいな別世界でナンバリング関係無しにラグナロクみたいの作ってれば良かったのに
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:00:22 ID:vPEiPZYF0
>>778
おいおい、釣りじゃなかったのかよww
ニュー速に帰るんじゃなかったのかよwwwww
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:00:27 ID:lDvip9DH0
>>810
ホントだ、ID結構イカスなw
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:00:36 ID:HTZGV3za0
>>799
退化じゃないよ、ネトゲ界の大先輩、日本でも人気が有る韓国製クリゲーの
要素を取り入れて新しく進化したんだよ
メイプルスト−リーとか、今じゃ小学生だってオンラインで韓国製クリック
ゲーやってる時代だぞ?
韓国マンセー 以後日本のゲームは韓国製のパクリってことをちゃんと認めて
くださいね
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:00:37 ID:BScbpoNb0
DQ9じゃなく新規タイトルなら誰も文句はいわない。
なぜDQのナンバリングにしたか?

金儲け主義が見え隠れして余計に腹が立つ。
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:00:47 ID:cFfDudV20
だからネトゲじゃねえって言ってんだろwwwwwwwwwww
基本はオフストーリーだってwww
公式見てこいやハゲ共wwwwwwwwwwww
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:00:51 ID:J6l/oh0a0
>>831
シッ そんなこと言ったらまた釣り宣言するよ
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:00:51 ID:DwjmhP4e0
ID:UWIseIMu0 ID:UWIseIMu0 ID:UWIseIMu0 ID:UWIseIMu0
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:00:59 ID:dlyI+on00



     古き良きドラクエを出してください


839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:01:02 ID:o62tAdpkO
そろそろ6の出番だ
4や5が移植されたように、そうすれば流れも変わる
そう信じよう
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:01:23 ID:Y5x6rTEh0
>>829
革命じゃなくて、時代に後乗りしただけだよな。
ドラクエ9発の新しいシステムとかじゃないし。
ドラクエとしての変化ってだけで。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:01:30 ID:MPLyBkaH0
>>816
従来通りだから売れるんだよ
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:01:30 ID:FaTSXVcs0
ここでグチグチ言ってないで、本気で改善を求める運動をしてみてはどうだ?
ダメもとでも動くか動かないかは大きく違う
ここの連中がやるというなら参加してやってもいいがな
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:01:31 ID:Riz/HNtG0
>>816
さらにドラクエ7も400万、ドラクエ6も320万。

ナンバーズを変える理由なんて、商売で行けば全く無いし、
作品としてはDSを選ぶ理由も無い。

つくづく、最悪の選択のさらに最悪を重ねてるんだよな。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:01:33 ID:QlErgvG50
>>812
ほんとのドラクエファンだから皆こんなに怒ってんだろが
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:01:49 ID:9fovBVbF0
>>821
そのPTなら楽しいと思う。問題なのは効率に特化したPT

「この敵にはルカナンが70%の確率で効くからとにかくルカナンよろ」
「ベホマ使わないでホイミ連打で!」
「ここの敵のアイテムドロップ率が低いから別の場所にしません?」

こんなのが3人集まった日には・・・orz
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:01:50 ID:g1asTnz20
>>833
オンライン専用ではないから関係ないって。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:01:59 ID:RF6p/Yx40
>>840
だいたいドラクエに革命なんていらねんだよ・・・
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:01:58 ID:iQIe60uWO
>>616
そこまで言うならドラクエと心中してやるよ
今回は中古でやる
ボイチャ?無視w
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:02:06 ID:vPEiPZYF0
>>790
正直DSはありえねーだろ。
PSPはもっとありえないが。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:02:24 ID:tVzghy840
>>816
だからライトと、普通のゲーム好きはDQ9は買う
そこに今までDQに興味が無かった(持てなかった)小さい子供も合わさる
この子供分と、俺とかこのスレの連中のようなアブラギッシュ、
どちらがデカいか計算してみた結果が、
任天堂陣営への移行なんだろう
オシャレ魔女ラブアンドベリーみたいな小さな女の子専用ゲーで50万オーバーだ
お手軽簡単ドラクエを出せばまだまだ開拓していない子供層を広げられると踏んだんだろう
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:02:26 ID:Riz/HNtG0
>>842
とりあえず署名運動でもやるか
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:02:28 ID:uy8tkKn/0
そうだよDQDSとかDQオンラインとかDQアクションとか
そういう外伝系だったら誰も文句言わなかった。
後に好評だった部分が本編に生かされても文句は減ったろうし。
これは、これだけは外伝で出すべきだった。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:02:34 ID:DwjmhP4e0
装備買う楽しみとかもう味わえないのか
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:02:35 ID:Q3/9GUyV0



     こんなドラクエなんて

   エミュで聖剣のネット対戦でできますから
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:02:36 ID:kyiimIrZ0
そもそも6を8風にリメイクは容量的に無理ありすぎ
PS3のブルーレイディスクだっけ?あれならいけそうだけど
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:02:43 ID:aFf11qVl0
>>817
最初は誰だって単発じゃまいか
まあそう必死になるなって
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:02:44 ID:FaTSXVcs0
>>813
嫌がってない人は出来るし
嫌がってる人はやる必要のない部分だから問題ないよ
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:02:52 ID:ItxLgw8X0
イースみたいなプレイ動画にはげんなり
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:02:56 ID:3+1uCA8y0
>>812
本当のドラクエファンなら
こんな変化は必要ないと思ってるはずだが
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:03:03 ID:z5/k1uzT0
>>833
パンヤもテクモがWiiにだしたしな。
まさかドラクエ本編をみて「チョンゲ」という言葉が頭に浮かぶ
日がくるとは思わなかった。
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:03:06 ID:J6l/oh0a0
>>790
DSというより携帯機で本編だすのが嫌だw

まぁDSそのものをけなしてるように見えるかもしれないけどさ。
一部の人には。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:03:07 ID:aclbfx7z0
>>835
堀井いわくネットワークRPGだが一人「でも」遊べるそうだ
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:03:15 ID:EX8/DMtaO
>>826
いきなり妊娠とか言うお前がゲハ板住民って事はわかった
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:03:27 ID:o62tAdpkO
任天堂が滅びようが、生き延びようとどちらでも構わん



ただドラクエこそが大事なのだ
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:03:28 ID:y38hvM3j0
>>812
任天堂もDQも評判は落ちないだろ。好きな人は沢山いるんだから
このDQ9が嫌だって言ってるだけ
どうしてそれだけで任天堂やDQを叩いてると思えるの?
少しの情報や動画でも、文句は出るもんだよ
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:03:36 ID:kyiimIrZ0
>>851
どうやってやるの?
秋葉の住人に頼むの?
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:03:46 ID:nwH6rFJ+0
>>835
オンライン要素が入ってる以上、そっちにも馴染まない限りは完全なドラクエ9じゃないってことだろ
オフラインでも出来るのは当然だけどオンラインというもう一つの選択肢は要らないんだよ
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:04:03 ID:a8qPk3Pv0
>>855
ブルードラゴンみたいにDVD複数枚で作ればBD以外でも不可能ではない
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:04:28 ID:UxW2lVou0
ってかアクションRPGなんか誰もドラクエに求めてないんだよな
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:04:35 ID:klYcyP+10
DSで出すのって何かなあ。
前だったらスーパーファミコンで出したほうがいいものをゲームボーイで出してる感じ。
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:04:37 ID:DwjmhP4e0
ってかソフト買ってゲーム内でガキどもの邪魔しまくってやるwww
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:04:37 ID:BScbpoNb0


             堀井に裏切られた


873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:04:53 ID:Q3/9GUyV0

【DQ9のナンバリングを真剣に阻止するスレ】

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165923599/
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:04:56 ID:tYlXHd6j0
堀井に言ってあげたいな

「それをすてるなんてとんでもない!」
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:04:59 ID:Riz/HNtG0
>>850
今までのユーザーを明確に捨てすぎてるんだから
離れる人間の方が遥かに大きい。

だいいち子供層に関してはDS以前から任天堂ハードのお客だったが、
彼らはドラクエモンスターズにもだんたん冷淡になって行ったため、
キャラとしての訴求力は無い。

で、NEWマリオやFF3なんてのは、マリオやらが久しぶりな人に
そのまま遊べるようにして売れた。

で「ドラクエ久しぶりだなー」って人が、
8でも変わり杉って言う人が、これを遊ぶとは思えないのだ。
まして継続的に売れるとはとてもねぇ。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:05:08 ID:aFf11qVl0
悔しさまぎれにブルドラでもやってはどうかね?
俺はやってないが
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:05:12 ID:UxW2lVou0
>>867
FF3の通信要素とか最悪だったしな
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:05:17 ID:9fovBVbF0
117 :名無しさん必死だな :2006/12/13(水) 14:44:21 ID:Ej29y5Cx
売り上げはガチで歴代一位だろうな

ストーリー こればっかりはどうなんだろうな

wi-fiでの協力プレイ
wi-fi限定武器防具やら限定モンスター
これはwktk

アクション こればっかりはやってみないとどうかな

音楽
こればっかりはちょっと期待する分もあるが
どうなんだろう

昔から子供達の夢だったDQオンラインがとうとう実現するな
堀井は昔からやりたかったらしいし
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:05:23 ID:QlErgvG50
最後かも知れないすぎやんの曲を
何でDSで聞かなきゃなんねーんだ!
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:05:59 ID:RF6p/Yx40
>>849>>861
オレはそれ(DSでリリース)にはそこまで拒否反応はないんだよ。
一番売れてるハードなわけだし、ドラクエってゲームの(単純な)特性上、
DSでも充分おもしろいドラクエが作れると思うしね。
もしDQ9がDSでコマンド形式のオフラインだったら普通に擁護派だったと思う。
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:06:01 ID:dlyI+on00
本スレよりもアンチスレのが伸びてる事実。
本スレですらアンチがかなりいる事実。

多くのドラクエファンはこんな変化求めてなかったんだよ。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:06:01 ID:MPLyBkaH0
DSでナンバリングやるんならSFCのような2Dがよかったな。
そっちのほうがよっぽど革新だった。
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:06:03 ID:tVzghy840
>>833
今あるネトゲーはすべて韓国が起源だからな
”ゲーム”のスタートは日本だったが、
”ネットゲーム”のスタートは韓国だった
違法コピーが常識な国ならではって感じだが
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:06:08 ID:TgQQNw0N0
アレサがリジョイスになったときよりイラつく
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:06:12 ID:uy8tkKn/0
>>851
とりあえずルイーダの酒場で叫んでこい。
https://secure.playonline.com/dq_forum/forum_post.html
ファミ通のアンケートも出さないよりマシ。
ただしファミ通は捏造も多いらしいからガックリ結果でも気にするなよ?
14日までだから思いのたけをぶちまけよう。

あと署名運動なら喜んで協力する。
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:06:14 ID:z5/k1uzT0
>>878
こればっかりは多すぎw
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:06:29 ID:WA4zioPV0
全作やってるから余計ショック
画面小さいから嫌だ
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:06:34 ID:coByWavN0
DSに興味ないし買う予定もないが、
DSのネット機能ってどうやって使うもんなの?
無線ランって書いてあったけど、
近くにDSで同じゲームやってる人がいないとできないの?
それとも無線ランが近くにある場所でしかできないの?
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:06:35 ID:599wPYBf0
>>877
アレは無理矢理入れたとしか思いたくないくらいウザかった…
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:06:55 ID:tYlXHd6j0
もういいよ堀井…
俺はユーザーを裏切らない小島のMGS4やるから
売れなくなったDQを見て失意に打ちひしがれてくれ
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:07:02 ID:GMQ10mQW0
ここでDQ9擁護してる奴にまともな人格もった奴いねーじゃん。
口を開けば
GK
wwwwwwwwwwwwwwww
オッサンは切り捨て〜wwwwwwwww

それに加えドラクエ好きだった奴とは思えない発言ばっか、


工作きめー
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:07:07 ID:DwjmhP4e0
>>883
ゲームのスタートはアメリカ様だろ
ウィザードリィとかローグとかウルティマとか
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:07:24 ID:FaTSXVcs0
「嫌な部分もやりたい」ってことか?
どんだけ貧乏性なんだよ
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:07:34 ID:KomRWrmt0
壮大な冒険がカフェテリアの紅茶に負けた
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:07:38 ID:9fovBVbF0
アンチの心境はこんな感じなのかな

116 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/13(水) 13:05:41 ID:Eh4h8U5C0
ドラクエ発売後数日・・・
帰りのホームルームが終わると一目散に家に帰る。
優等生も、もてる奴も、運動神経いい奴もみんなそうだった。
家に帰って速攻で電源を入れる。
熱中、没頭とはこのことを言うのだろう。
外界を遮断し、テレビの中に際限なく広がる
ドラゴンクエストの世界へと否応なく引きずり込まれる。
敵を倒し、レベルを上げて、装備と整える。
ドラクエの7割は単純作業なのだ。
意を決して敵の本拠地につっこむと敵の猛攻に冷や汗をかく。
次々と倒れ行く仲間達。真っ先に回復するか?
マヌーサをかけるか?ラリホーか?
いや全力で倒しにかかるか?
ボタンを押す指が震える。
町に帰ると、英雄扱い。これだ。
この瞬間俺は勇者になるのである。
次の日学校で、みんなに武勇伝を報告する。
それらの行為の全てが「ドラクエ」なのだ。

しかしドラクエは死んだ。
もうあの日々が帰ってくることは、ないのである。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:07:42 ID:J6l/oh0a0
>>880
そうだね。堀井も一番売れてるハードで出すっていったしね。
でもなぁ・・・wまぁ仕方ないか・・・とりあえずアクションってのがありえねえw
そしたら中立ぐらいにはなれるかもw
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:07:48 ID:0cLUvb3c0
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:07:49 ID:o62tAdpkO
すぎやんに引退してすこやかに余生を楽しんでもらった方がなんぼかマシだ
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:08:08 ID:/n5nMtId0
前略 堀井様
俺達のドラクエを返して下さい
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:08:15 ID:5tlnD+bB0
そういや8で残されたいろんな謎(竜人族やらイシュマウリやら)
次で描きたいとか言ってたのはどうなったんだよ
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:08:22 ID:Y5x6rTEh0
ネット通信しないと、ロトの剣とかメタルキングシリーズとかが手に入らない仕様だったら、どうするよ。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:08:23 ID:+2oMaeqb0
コマンド選択式RPGはもう出尽くしたんだ。
これからシナリオ変えただけの作品作っても開発してる方は楽しくないだろ。
信者がいつ飽きるか待つだけ。
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:08:33 ID:UxW2lVou0
あれ?ディアブロって韓国製だったの?
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:08:44 ID:7sIkD4QY0
堀井<このスレを見ていたら、こんな必死なキモイやつらを切り捨てて正解だったと思います
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:08:45 ID:7eT33R7A0
はっきり言ってナンバリングでありながら従来のシステムを継承しないって
DQの看板背負ったまったくの別物だよな

層化に入信した友達みたいだ…
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:08:52 ID:YyXmGyjC0
>>895
そんな時代あったなー
なつかしす…
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:08:55 ID:Riz/HNtG0
>>812
>前からこの板にいる本当のドラクエファンなら
>今回のだって受け入れる筈なんだよ
「ただ文句言わず受け入れればいい」なんて、ファシズムみたいな発想、
一般人として当然の批判すら言わないなんて、そんなのどこの世界で通る?
ゲーム業界の信者路線はおかしい。

>最低でも、やってから文句言う筈
やってから文句言ったって反映されるのは次回作だろバカが。

>いきなり叩きに走るのは、任天堂ハードで出された事に対する不満と思われても仕方ないぞ?
俺は、どん底GCの頃から任天堂を応援していた。
DSの勝利は非常に喜ばしかった。

しかし、その結果のドラクエがこれではしょうがない。
後から勝ち馬にのったバカが、現状追認をするな。
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:08:55 ID:8xs6G+en0
ドラクエ→ブルードラゴン
FF→ロストオデッセイ
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:09:01 ID:cFfDudV20
DQは喋らない ストーリー性まるで無い 一番売れてるハードで出す
正直PS3じゃ喋らないのはきついっしょ
これ以上映像のクオリティだけ上げても主人公は喋らないし空気だし
ストーリー性無いしマジでマンネリでつまらないと思うよ
だから最近の7・8を叩いてるんだろ?
グラフィックにこだわないなら何で出したっていいじゃん

まあ結論は出るまで分からないって事だ
もし売れなかったら10から据え置きに戻せばいいだろ
今回は挑戦って事で
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:09:07 ID:Q3/9GUyV0
一人くらい自殺すんじゃねーの
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:09:10 ID:aclbfx7z0
致命的な問題点がいくつもあるから
全て許せない人も一つ許せても他は許せない人もいる

それくらいひどい改悪なんだよ
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:09:22 ID:BScbpoNb0
>>888
自宅でやるなら無線LANの環境、
仲間内で集まってやるなら本体同士だけでできる と思う
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:09:35 ID:ItxLgw8X0
コントローラーにしてもさ

1から8まで基本的には変わって無いじゃん
あのコントローラーでのプレイがドラクエなんだよ
それをタッチペンで敵囲んで魔法って何だよ
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:09:35 ID:/n5nMtId0
【DQ9のナンバリングを真剣に阻止するスレ】

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165923599/
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:09:38 ID:tVzghy840
>>892
そういう意味じゃなくて日本人がゲームを遊び始めたキッカケさ
ほとんどの人がマリオやドラクエだろ
それと同じ意味でネトゲを始めたきっかけは大半がROやハンゲームだったりする
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:09:49 ID:kyiimIrZ0
>>895
ワロタww
だが懐かしすぎる・・・orz
ぅぅ
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:10:17 ID:cPtWVQNu0
今時コマンド式の昭和臭い戦闘なんて流行らないよwww
ドラクエも進化する時期に来たんだ。
ファンなら素直に受け入れろよ。
堀井さんを信じられなくなったのならドラクエやめろ。
918マツケンさん ◆NvvX.EV3i6 :2006/12/13(水) 15:10:22 ID:jARBIaye0
さて、ドラクエショックから丸一日経ったワケだが・・・。

スクエニの株価も前場は高値をつけたものの、後場に入って下げ気味に推移。
取引終了前に再び上げに転ずるも、前日比195円高の3070円止まり。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:10:24 ID:g1asTnz20
>>909
ストーリー性がない?
やったことない人か?
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:10:31 ID:UxW2lVou0
>>915
なるほど納得した
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:10:32 ID:o62tAdpkO
堀井が正統派も出しますよって言ってくれれば全ては穏やかに過ぎ去るだろうに
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:10:40 ID:lzYm5ZsC0
本気でがっかりだ
携帯ゲームでアクションってorz
無いな
天下のドラクエが・・
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:10:44 ID:8xs6G+en0
>>917
ドラクエ→ブルードラゴン
FF→ロストオデッセイ
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:10:45 ID:RF6p/Yx40
>>896
「DS売れてるしDSで」
「DSならネットが手軽に使えるインフラ整ってるしネットで」
「携帯ゲーム機だし戦闘はお手軽なアクションで」

結局こういう事なのかな・・・だとしたらすげえ悲しいんだけど。
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:10:45 ID:B1Hs8yEd0
>>915
社会現象にまでなったインベーダーなめてんのか
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:10:47 ID:kyiimIrZ0
>>909
8って名作じゃねぇの?
あんまりアンチみねぇぞ
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:10:50 ID:uy8tkKn/0
>>900

次スレよろ!!!
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:10:52 ID:QlErgvG50
俺と ここにいる皆が可哀想
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:10:52 ID:7sIkD4QY0
堀井<このスレを見ていたら、こんな必死なキモイやつらを切り捨てて正解だったと思います
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:10:56 ID:Xi9CUa/B0
>>917
とりあえずお前がファンでないのはわかった
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:11:00 ID:aNF54h9n0
>>888
無線LANルーターにDSを無線接続させてネットに接続して遊ぶ。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:11:20 ID:9fovBVbF0
>>906
DQ9はこうなると思われ

ドラクエ発売後数日・・・
帰りのホームルームが終わると一目散に家に帰る。
優等生も、もてる奴も、運動神経いい奴もみんなそうだった。
家に帰って速攻で電源を入れる。
熱中、没頭とはこのことを言うのだろう。
外界を遮断し、ネットの中に際限なく広がる
ドラゴンクエストの世界へと否応なく引きずり込まれる。
敵を倒し、レベルを上げて、装備と整える。
ドラクエの7割は単純作業なのだ。
意を決して敵の本拠地につっこむと敵の猛攻に冷や汗をかく。
次々と倒れ行く仲間達。真っ先に回復するか?
マヌーサをかけるか?ラリホーか?
いや全力で倒しにかかるか?
ボタンを押す指が震える。
町に帰ると、英雄扱い。これだ。
この瞬間俺は勇者になるのである。
それらの行為の全てが「ドラクエ」なのだ。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:11:21 ID:HTZGV3za0
のんびりゆったりコタツで寝転んだままDQ世界に浸れるなら
携帯でもARPGでもいいよ
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:11:27 ID:Y5x6rTEh0
>>917
流行り廃りの争いに、ドラクエも参加するってか。
末期だな。
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:11:31 ID:aclbfx7z0
>>917
ドラクエ9の戦闘も昭和臭いんだが
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:11:33 ID:TgQQNw0N0
>>908
ミストウォーカーこそ至上ってか・・・
でもそれはFFでは無いしDQじゃないんだよな
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:11:34 ID:3+1uCA8y0
>>917
これは進化じゃねえよ
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:11:37 ID:coByWavN0
>>912
thx。
つまり全く知らない人とやる事も普通にある訳か。
このスレで出てる会話例も納得できた。
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:11:44 ID:lDvip9DH0
ゲハでも言ったが、まさに”俺達”のDQは死んだ。だな
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:11:49 ID:tVzghy840
>>918
プラス7%って暴騰といえるレベルだよ
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:11:55 ID:g1asTnz20
>>917
> 今時コマンド式の昭和臭い戦闘なんて流行らないよwww
> ドラクエも進化する時期に来たんだ。
> ファンなら素直に受け入れろよ。
> 堀井さんを信じられなくなったのならドラクエやめろ。

ポケモンもコマンドやめたのか
今どんな感じなの?
それとももう廃れた?
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:12:14 ID:GMQ10mQW0
>>917 みたいなこと言ってる奴がドラクエ好きだとおもうか?
妊娠つわれてもしょうがねーだろ基地外
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:12:15 ID:kyiimIrZ0
>>924
なんかすげぇ、投げやりだよな
そんなに儲けたいか!!って感じだよな
今までのドラクエなら俺達はいくらでも付いていくのに!!
って言う俺達が裏切られた
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:12:23 ID:Q3/9GUyV0
そうだな

PS3やWiiでのアクションならまだ良かったかもしれん

それがDSでアクションってふざけてますな
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:12:28 ID:KomRWrmt0
2007年度に出すなんていったらそりゃ上がるだろ。
DSだから好感ってのは間違い。
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:12:51 ID:7sIkD4QY0
堀井<このスレを見ていたら、こんな必死なキモイやつらを切り捨てて正解だったと思います
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:13:03 ID:Riz/HNtG0
>>909
7は微妙だがテキスト量は一番だぞ。
8の進化に批判はあまり無い。
9の方向性にしたバカはどこのどいつだ?

>>910
三島由紀夫ばりに潜入して堀井を人質に取って
嘲笑するスクエニ社員の前で堀井を斬って切腹だな
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:13:20 ID:o62tAdpkO
スーファミ時代に「次回作はゲームボーイで出します」って言っても批判は出るだろうに・・・
叩かれる要素がデカすぎる
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:13:31 ID:tVzghy840
>>947
そういう書き込みはやめとけ
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:13:32 ID:cFfDudV20
いくらお前らが叫ぼうと間違いなく売り上げは歴代TOP3に入るwwwwwwwwwww
コマンド式信者哀れwwwwwwwwwwwwwwww
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:13:33 ID:vPEiPZYF0
わかった、とりあえずこれは9でいいよ。
そこはもう諦めるよ。

だから10は元の路線に戻してくれ‥。
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:13:34 ID:jkfuvb4U0
>>917
ドラクエ9の戦闘が初代ゼルダから進化したように見えないんだけど
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:13:39 ID:RF6p/Yx40
>>938
ちなみに有線でもWi-Fiコネクタ使えばPC経由で接続は可能。
一応参考までに。
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:13:43 ID:Tm2bjj//O
小さい画面ヤダーってゴネてたらスーパーゲームボーイ(だっけ?)みたいな周辺機種出してくれないかな。
つーかアクションだけは本当に勘弁('A`)
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:13:47 ID:DwjmhP4e0
大人しくクロノ・トリガーでもやってるか
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:13:51 ID:NHtYekjf0
これ、8を楽しめた人は確実にガッガリするよな。
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:13:55 ID:Q3/9GUyV0
>>948
しかもアクションw
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:13:55 ID:Y5x6rTEh0
>>946
機械のようにコピペ連投する頭の変なヤツに愛されて、堀井は幸せだな。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:14:02 ID:aclbfx7z0
>>944
俺はそれなら出来次第では逆についたかもしれん
賛否両論は間違いないが

結局大きな変化があった
じゃぁどんなもんかと見てみたら古臭いしょぼいARPGだった
これじゃ変化した意味を全く感じないわな
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:14:27 ID:7sIkD4QY0
堀井<このスレを見ていたら、こんな必死なキモイやつらを切り捨てて正解だったと思います
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:14:30 ID:Y5x6rTEh0

誰か次スレ頼む
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:14:51 ID:hND8Nhtf0
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:14:54 ID:SvpQQGtK0
>>915
正直あんな劣化もんからネット始めた奴は可愛そうだな。
DIABLOUが最高峰だと言える。オンやってもタダだし。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:14:58 ID:dlyI+on00
古き良きドラクエをはやく出してください
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:15:01 ID:DwjmhP4e0
次スレはあっても次作はない
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:15:08 ID:Xi9CUa/B0
>>950
コマンド式信者・・・新たな信者登場か・・・
それ言ったらかなりのゲームに当てはまる
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:15:10 ID:cPtWVQNu0
そういえばドラクエ8が発表されたときもすげー叩かれてたよな
「3Dなんてドラクエじゃない!」「こんなキモイグラフィックは嫌だ!」「外伝にしろ!ナンバリングは認めん!」


おまいら全然成長してないなwwwwwwww
あんだけ叩いてた8を神ゲー扱いwwwwwwww
氏んでろクソジイイ
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:15:12 ID:HTZGV3za0
京都だって高層ビル建てて景観台無しにしてるだろ
日本人は古いものをぶち壊すのに躊躇いが無い潔さがあるんだよ
古い伝統を守っていく勇気なんて、イマドキ流行らないってことだろ
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:15:18 ID:Riz/HNtG0
>>950
漏れが任天堂寄りの頃は、こういうこと言ってるのってGKだと思ってたけど、

こういうことを言うバカはどっちにもいるんだな
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:15:28 ID:aclbfx7z0
ドラクエをねじ曲げてまで作ったドラクエ9が
現状あんな悲惨な物ではな
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:15:35 ID:Q3/9GUyV0
PS3やWiiならまだ色々な可能性があり
壮大な世界が作り出されるかもしれない

DSならできることに限界があり
あの動画を見る限り大体想像がつく


Yのリメイクは冬ですか?
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:15:37 ID:kyiimIrZ0
10で堀井この自己中っぷりだと
堀井「ドラクエシリーズは]が最後です」
って言いかねない
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:15:45 ID:7sIkD4QY0
堀井<このスレを見ていたら、こんな必死なキモイやつらを切り捨てて正解だったと思います
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:15:59 ID:tYlXHd6j0
>>965
(´;ω;`)ブワッ
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:16:05 ID:z5/k1uzT0
>>967
当時は1日でアンチスレどれくらい進んだの?
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:16:26 ID:5tlnD+bB0
900だけどホスト制限で立てられナス。
誰かだ折りよろしく…

前スレ
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 6【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165981072/
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:16:28 ID:dlyI+on00
>>967
8は好評だったけど
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:16:28 ID:lzYm5ZsC0
>>951
何年先になることやら・・
FFも11スルーしたときは長かったな
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:16:31 ID:nnZNVeRF0
8で方向性決まったと思ったのになぁ。残念
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:16:34 ID:9I9jJl2pO
堀井<wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwテラカオス
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:16:42 ID:wXczRoHk0
>>917
FF12のときも思ったが、製作者側が無理にユーザーに新世代型RPGを
押し付けようとしていない?
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:16:46 ID:ItxLgw8X0
色々言いたいけど一言言うと

ドラクエ9までやっつけ仕事で悲しい
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:16:48 ID:DwjmhP4e0
1000ならナンバリングはずされる
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:16:53 ID:TgQQNw0N0
俺もダメだった
次スレだれか頼む
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:17:04 ID:GMQ10mQW0
少なくともここでDQ9擁護するのに出張してきてる奴は明らかに不自然。
反論できなくなったら
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
人格否定
GK乙




GK、妊娠とかそれ以前にきしょい、ゴキブリみたい


986名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:17:14 ID:BScbpoNb0
結局擁護派はドラクエやったことないガキが大半・・・
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:17:17 ID:g1asTnz20
確かに8のエンジン踏襲されるとなんの疑いもなく思ってたなぁ。
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:17:19 ID:uy8tkKn/0
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:17:20 ID:Riz/HNtG0
>>968
それが問題なんだよバカ。過去なくして現在も未来もない。

だいいち、そんなこと行ってる一方で靖国問題だの何だので、
60年前の日本の事についての議論が流行し、右傾化している。

結局、帰るべき伝統と歴史なくして成り立つものなど無い。
急進的な破壊が生み出したのは共産主義の崩壊だ。
保守主義の真髄を知れ!
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:17:24 ID:LVuW1JvR0
>>976
微妙に違うぞ
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:17:30 ID:DwjmhP4e0
1000ならナンバリングはずされる
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:17:49 ID:xTou5xs0O
もうドット絵でいいからアクションとネットは勘弁してください
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:17:52 ID:+2oMaeqb0
>>941
ポケモンもそのうち大きな変化が無きゃやばいだろう
DSで更に練りこんだの一つ作って、問題はその次か
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:18:01 ID:TgQQNw0N0
>>988
d
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:18:05 ID:MPLyBkaH0
ほりえ くそ
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:18:09 ID:vPEiPZYF0
>>967
そんなキチガイ原理主義者といっしょにすんなよ。
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:18:14 ID:DwjmhP4e0
1000ならナンバリングはずされる
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:18:16 ID:kyiimIrZ0
1000なら
堀江が改心する
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:18:16 ID:dh5LqUpp0
1000なら戦闘はコマンド式
1000名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/13(水) 15:18:21 ID:rO0iOGYg0
1000ならDQ10はテーブルゲーム
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!