【壮大な】アンチDQ9が集うスレ 40【ネトゲ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
※このスレの住人は任天堂やソニーに何の愛着もありません
※任天堂やソニーに愛着のある方はゲハ板へ

シリーズ最低のやっつけロゴ
http://watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/sqex01.htm
ファンを小バカにしたゲーム画面
http://gemaga.sbcr.jp/archives/01.html
http://gemaga.sbcr.jp/archives/02.html
http://www.dengekionline.com/news/200612/12/dq9/n20061212_dq_18.jpg
草薙の演技力に脱帽プレイ動画
http://www.youtube.com/watch?v=uQx8JqJS2xI

前スレ
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 39【ネトゲ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1167760840/l50

次スレは>>950が立てるように。
無理だった場合は、レスアンカー付で速やかに依頼するように。
依頼がなかった場合、重複を避けるため、スレ立てする前に、報告するように
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:43:03 ID:Taftx+3BO
FF13スレでDSがどうのと喚く奴がいたり
DQ9アンチスレで急にPSPを話題に出したり
いやあすごいですねえ
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:43:17 ID:vHzTtWTLO
ヒャア がまんできねぇ >>1乙だ!
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:44:23 ID:JCLXZmve0
アンチDQ9が集うスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165909238/
【DS】アンチDQ9が集うスレ 2【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165919533/
【DS】アンチDQ9が集うスレ 3【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165929928/
【DS】アンチDQ9が集うスレ 4【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165937337/
【DS】アンチDQ9が集うスレ 5【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165943905/
【DS】アンチDQ9が集うスレ 6【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165953250/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 7【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165981072/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 8【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165990597/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 9【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165997850/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 10【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166005276/
DSで発売予定のDQ9のアンチスレです (実質11)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166013319/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 12【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166022055/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 13【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166035183
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 14【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166059154/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 15【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166075401/
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:45:57 ID:JCLXZmve0
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 16【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166086636/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 17【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166095538/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 18【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166109358/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 19【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166131906/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 20【ネトゲ】(実質20)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166153022/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 21【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166169290/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 22【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166185693/
【ゴーレム!】アンチDQ9が集うスレ 23【ゴーレム!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166200169/
【ルイーダも】アンチDQ9が集うスレ 24【敬遠】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166219081/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 25【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166243963/
【アクション】ウンチDQ9が集うスレ 26【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166256683/
【ルイーダも】アンチDQ9が集うスレ 27【見てた】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166267471/
【伝説】アンチDQ9が集うスレ 28【RPG】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166279423/
【みんなの】アンチDQ9が集うスレ 29【ドラクエ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166320407/
【ネトゲ】アンチDQ9が集うスレ 30【アクション】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166338856/
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:46:47 ID:JCLXZmve0
【ネトゲ】アンチDQ9が集うスレ 31【アクション】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166360876/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 32【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166386413/
【うどん】アンチDQ9が集うスレ 32【親子丼】(実質33)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166454430/
【堀井】アンチDQ9が集うスレ 34【バーガー】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166529138/
【貴重な】アンチDQ9が集うスレ 35【意見】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166611400/
【にわか】アンチDQ9が集うスレ 36【バーガー】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166707251/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 37【ネトゲ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166762734/
【クソゲー】アンチDQ9が集うスレ 38【造んな】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166837679/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 39【ネトゲ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1167760840/l50
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:47:51 ID:Xo2dpdha0
        ,, ―- 、_  
      /        '' - ,,  
    /             '' - ,,  
   /                 ヽ  
  i           / /ヽ    !  
  ,i          ./ / ''―、   !  
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !  
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /  
     j   ' ´    ノ (    ヽ |  
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ  
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )  
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}  
  `i_   、 \        i_    l_j  
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\     
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \  ドラクエってレベルじゃねーぞ  
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )  
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈  
   |  |  \\,, `―''´//  |  
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7  

     大召喚師 キュパ  
      [1965〜2007]
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:48:02 ID:JCLXZmve0
堀井「これがドラクエ8
http://www.level5.co.jp/products/release/dq8/images3/pic/21.jpg

堀井「そしてこれがさっき見せたドラクエ8を超えたドラクエ…、ドラクエソードってとこかな
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/dq25.htm

ユーザー「くだらない変身だよ…たいしてかわってないじゃん

堀井「(にやっ)そして…

ユーザー「は…はったりだろ?堀井 そ…そのうえがあるなんて…

堀井「これが…
   さっ…!さらにそれを超えた…!!!がああああああああああああfgshdghdfgjhkjk!!


http://www.dengekionline.com/news/200612/12/dq9/n20061212_dq_18.jpg

堀井「これがドラクエ9だ 時間がかかってすまなかったな
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:48:08 ID:vHzTtWTLO
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88

ドラゴンクエスト(Dragon Quest)とは、スクウェアエニックスの、壮大な釣り。
及びその釣りに使われたゲームシリーズ。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:48:40 ID:5rd1PFID0

            _,,‐─-v‐、,,、
         ,,-‐'": : : : : : : : : : `ヽ
        /: : : : : : : ,,__ : : : : : : \
      r': ,、,,.-─''"゛   ミ : : : : : : : 'i、
       `/ /        ミ_ : : : : : : :,、}
      i l    _,,..-‐^‐-、 `゙i: : : /l.l|
      i、}‐-、 ヽ;;/,rェッ;;'"  ゙ー' 9iリ!
      |  ',tテi  ヽ='"     ゞ t'
       |  'i"´| , -、         ヽ-、,,___
       |  '}、 !,,tu'"  ヽ、  ,l: ‐-‐" }: : : : :
       }   lヽ、__,,,.-‐ヽ  /: : : : : : /|: : : : :
     ,r/  /: : :ヽー‐'  ノ: : : : : : : / .|: : : : :
     /: \ /: : : : : 丶,, -''_: : : : : : /  |: : : : :
    /: : : : :ヽ/: : : : : : : ヾ''‐--‐ヽ   |: : : : :
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ\: : /   |: : : : :

     ゲハ=デ=ヤレー[Geha De Yale]
         (1955〜 フランス)

11名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:48:56 ID:mE/yBDyt0
気になるストーリーについては、
その一部が「携帯機」「オンライン」「アクション」「ナンバリング」のタイトルでその4”まで発表された。
ドワーフたちの星“ドワーフスター”と召喚士たちの星“サマナースター”に起きた大戦争。
神秘の石“ルビー石”を巡って大魔王“DQN”が起こした戦争で、ドワーフスターは滅亡の危機に瀕する。
ドワーフスターの偉大なる王“スケープハンド”とサマナースターの大召喚士“キュパ”の力により、
大魔王DQNは封印されたが、その効力は1000年しかもたなかった…。
どうすればDQNの復活を防げるのか?
ここにアンチの卵を集めた、スレッドが作成されることとなった…。

星々を巻き込んだ壮大なオンラインとなったDQN。
この導入だけで大いにワクワクさせてくれる。
さらにDSということで、タッチスクリーンを使った操作や、2画面の使い分けなどで、
いままでになかったアクションを体感させてくれるに違いない。続報を期待して待ってほしい。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:49:36 ID:vHzTtWTLO
アクションゲーとなったドラクエ

  ∧_∧    .・,'∧_∧;,.     ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) ババババ | x | ババババ (   \
 ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )
 勇者A      ボストロール     勇者B

イメージ画像
  http://gemaga.sbcr.jp/archives/02.html
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:49:50 ID:JCLXZmve0
ドラゴンクエストX 虚空の覇者

対応機種:プレイステーション3
発売時期:2010年
ジャンル:RPG
ゲームシナリオ:堀井雄二
キャラクターデザイン:鳥山明
音楽:すぎやまこういち
開発:アルテピアッツァ

http://2ch-library.com/uploader/src/mona4898.jpg
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:50:22 ID:vHzTtWTLO
〜ラダトーム国王・ラルス16世のお言葉〜
【FC版ドラクエ1の復活の呪文。すべて通ります】

「どらくえは/ねとげになつて/つまらない/あうと」
(ドラクエはネトゲになってつまらない、アウト!)

「どらくえは/どこへいこうと/してるのか/おわた」
(ドラクエはどこへ行こうとしてるのか、オワタ\(^o^)/)

「ほりいどの/どらくえこわし/どこめざす/あばけ」
(堀井殿、ドラクエ壊し何処目指す、暴け)

「くさなぎは/いいましたこれ/でこやばい/わろす」
(草なぎは言いました。これ、でこヤバい! ワロスw)

「どらくえに/ねかまありいな/はげやばい/わろす」
(ドラクエにネカマアリーナ、はげヤバい! ワロスw)
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:50:29 ID:JCLXZmve0
投稿者:かずひろ さん
題名:どちらにしようか…
投稿日:2006年12月12日
ドラゴンクエストのDS用を楽しみに待っていたのですが…。
12月28日はドラゴンクエスト ジョーカーが、2007年にはドラゴンクエス
トIX 星空の守り人が発売されるようで、どちらにしようか迷っています。
一体どちらの方がいいのでしょうか?



なんて わかりきったことを聞くんだ かずひろさんは〜。
もちろん!『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー』に
決まってるでしょ〜。

ルイーダ


http://vista.jeez.jp/img/vi6621735204.jpg
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:50:49 ID:W6dsMscy0
ドラクエの華麗なるグラフィックの進化 
                                  /\___/ヽ 
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\ 
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| + 
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| + 
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    + 
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./| 
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ 
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、 
街 
DQ8 http://www.level5.co.jp/products/release/dq8/images3/pic/21.jpg 
↓ 
DQ9 http://gemaga.sbcr.jp/archives/01.html 

戦闘 
DQ8 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041001/dq06.htm 
↓ 
DQ9 http://gemaga.sbcr.jp/archives/02.html 
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:51:01 ID:JCLXZmve0
草薙「うわぁ〜どこまでも行けますね〜」

■e「えへへえhwwwありがとうございますwwww」

草薙「出た〜!1からいますねこれ ゴーレム!ゴーレム!」
   
■e「ハハハ・・・・・www」

草薙「これもう完成してるんじゃないんですか?」

■e「うははあwwwwww」
堀井「まだです これからですww」

草薙「もういいじゃないですかこれ・・・」
■e「いえいえwwww」

草薙「・・・もうこのままで良いって言ってるんですよ・・・」
■e&堀井「え?」

草薙「いいから早く出して10作れよ・・・ちゃんとしたものをな・・・」

草薙「こんなのドラクエじゃない!」
そういいDSを床へ叩きつける
会場内は騒然となる・・・
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:51:59 ID:vHzTtWTLO
ドラクエの歴代キャッチコピー

ドラゴンクエスト1・2(SFC)
「目を開けて夢を見よ」

ドラゴンクエスト3 そして伝説へ・・・
「さらば、母なるアリアハン」

ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
「勇者よ、目覚めなさい」

ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
「愛がある、冒険がある、人生がある」

ドラゴンクエスト6 幻の大地
「ドラクエを超えるのはドラクエだけ」

ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
「人は、誰かになれる」

ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
「見わたす限りの、世界がある」

ドラゴンクエスト9 星空の守り人
「ドラクエってレベルじゃねぇぞ!」
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:53:01 ID:uPIYnWv30
気になるストーリーについては、
その一部が「双子星とルビー石」「ドラゴニア戦争」「1000年後」「召喚大会の開催」のタイトルでその4”まで発表された。
ドワーフたちの星“ドワーフスター”と召喚士たちの星“サマナースター”に起きた大戦争。
神秘の石“ルビー石”を巡って大魔王“サタニア”が起こした戦争で、ドワーフスターは滅亡の危機に瀕する。
ドワーフスターの偉大なる王“スケープハンド”とサマナースターの大召喚士“キュパ”の力により、
大魔王サタニアは封印されたが、その効力は1000年しかもたなかった…。
どうすれば大魔王の復活を防げるのか?
ここに召喚士の卵を集めた、大会が開催されることとなった…。

星々を巻き込んだ壮大なスケールとなったドラクエ9。
この導入だけで大いにワクワクさせてくれる。
さらにDSということで、タッチスクリーンを使った操作や、2画面の使い分けなどで、
いままでになかった面白さを体感させてくれるに違いない。続報を期待して待ってほしい。
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:53:14 ID:vHzTtWTLO
ドラクエ1で敵の出現に驚き
ドラクエ2で自分の攻撃の後にサマルが攻撃したした事に驚き
ドラクエ3でパーティが組めることに驚き
ドラクエ4で最初からいるのが主人公でないことに驚き
ドラクエ5でパパスの助けとホイミに驚き
ドラクエ6でいどまじんとハッサンのせいけんづきに驚き
ドラクエ7で割とどろどろしたシナリオに驚き
ドラクエ8で世界が広いことを何よりも驚き
それら全てが一体となって現れるはずのドラクエ9は

 存 在 自 体 が 驚 き
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:54:27 ID:vHzTtWTLO
嘘だ嘘だ嘘だ!!
DQ9が・・ナンバリング作品がARPGになっただなんて・・そんなの嘘だ!!!

裏切ったな・・!僕の気持ちを裏切ったな・・!
FFと同じに裏切ったんだ!!

堀井さん!やめてよ!!どうしてだよ!!!

何を・・堀井さん、君が何を言ってるのかわかんないよ、堀井さん・・
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:55:09 ID:5rd1PFID0
ドラクエをテニスに例えると

今までのドラクエ→普通のテニス
ドラクエ9→http://www.youtube.com/watch?v=Nsq-YNihNwY
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:55:29 ID:+gK+BN4j0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ    
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //| 
         |l、{   j} /,,ィ//|       『DQ9はDSで出すと言いやがった
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        しかもアクション+ネット対応4人協力プレイ+2頭身キャラ』 
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ | 
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ 
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   FF11だとかDCFF7だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  } 
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:55:46 ID:vHzTtWTLO
うどんT 世界初のうどん 衝撃的
うどんU 世界初のうどんに、かまぼこや天麩羅をのせ主役級の味を多数に
うどんV うどんを麺だけじゃなく汁やその他にも拘った今でも通用する飽きない味に
うどんW 色々な具を少量ずつ味わえるようにしたうどん
うどんX うどんの製作までに壮大なドラマが衝撃を呼ぶ
うどんY 練り込みうどんを加え、2種類の味の世界を展開
うどんZ 長時間放置しても伸びないうどん 味はうどんシリーズにしては微妙だが紛れもないうどん
うどん[ うどんをビジュアルに拘り立体化させた大作 味も出来のいい物に
うどん\ 親子丼
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:57:50 ID:vHzTtWTLO
※「ドラクエ9はDSで発売します」

 ドラクエファンはじっと耐えている・・・

※「ドラクエ9はアクションRPGです」

 ドラクエファンはじっと耐えている・・・

※「ドラクエ9はネット対応です」

 ドラクエファン「ぬわーーーーーーーーーっっ!!」
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:59:04 ID:59a9NMEu0
        .__,,--―――--- 、 
      /:::::::λ::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 
     /:\/  \/`'二⊃:::::::::::::::ヽ 
    /ニ   ,-‐-、   二⊃::::::::::::::::::::::ヽ 
   /ニニ  〈::;;;;;;::〉  二⊃::::::::::::::::::::::::::::::| 
  .l::::::::|=、  `''''`   ,=,|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| 
  .|:::::::::::::::凵 ̄ ̄凵::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| 
  {:::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::| 
  ヽ,-―''` ̄/  /   /   `i::::::::::::::::::::::::::::::::| 
  γ ∧ l 从l l γ ,-‐''i l ル.こ|::::::::::::::::::::::::::::::| 
  レ‘;ヽ从从W ,-_‐、レレレしー|:::::::::::::::::::::::::::::| 
   l l'!0i.    !0;;l .l     |:::::::::::::::::::::::::::| 
 .  l l i;;;|.     |;;;;;;;! |     |::::::::::::::::::::::::::| 
   l ヽ`'~,    ~^~ "     .|::::::::::::::::::::::::/ 
 . l      __        ~~  /:::::::::::::::::::/ 
   ` 、   (   )       ノ:::::::::::::::::/ ,,-、 
     ` 、 '''      ./::::::::::::::::/`'v'`ハ う、 
    _,,,,, ハ'ー----ー'`::::::::ノl:::::くミ   ラ ハ ))) 
   ( ((/:::::ヽ_:::::::;;;;;;;;;;-―'`~::::::::::::::ヽ"")) )) λ) 

     ローレシアの王女
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:59:14 ID:vHzTtWTLO
     ∧_∧
    ( DQN )     ∧_∧
    /     \   (DQ6 ) おまえなんか厨臭いぜ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  ( DQ8)     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ誰こいつ      \|   ( DQ3) (なんで俺と同じ服着てんだろ・・・)
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:00:34 ID:vHzTtWTLO
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)<  挑戦
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< 利益
  ∨ ̄∨   \_______________
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:00:37 ID:JCLXZmve0
       //!|      ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
``ヽ  ヽ /./.|  ,   lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  /
 、 ヽ /.∧| l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__
、 ヽ、  ,' / / ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
ヽ\   l. ! ,'l,'  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/
   \  |│l.'',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ
      | |│. ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /
.    |_|_l.ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/
   , ┴-!、 `ー,ヘ    `====''    /=''"´
  〃r'ニ0=!.  `ヽ、,:' -‐-  , '`  ,. -- 、
  !| { ニ}i |` ‐く  \__,/  / ' ⌒ヾ 、
  ヽ.゙エエー<_    \ヾ二ニ´-クー、// i0} _ i l
.     `¨´  `フーtノ ヽニゝ`<ニ´イV  ノノr'゚」 l |
.      , ',イ゙/`T     `ヽ\ |⊥//(にヽ |.|
.      // /゙,'  r。ニfi┴r=t‐ゝ」  |.l !に_}l l
    //  / i.  L.⊥! ̄`¨ ̄ハTiヾ〔`T┐i !
. /∠_   |  l. / ヽ __-‐'/ │! 、`0} `゚//
./ /  \ ヽ ヽ7 ‐--‐ァ┬--‐T ヽ`:-‐'/
{  l    ヽ   ,/   _/  l   l \_,  ̄
.\.l      `ー:/ ` ̄ /  _,|゙ー-‐'|-‐ ′
  `        /、_  / ̄  〉、_ ,|
.        /` =ラ′   ヽ、_ 'ヘ,
          ‘-‐'' ´           ̄
       星 空 の 守 り 人 
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:02:18 ID:JCLXZmve0
      //!|   ノノノノミ ミ ミ ミ ミ 从\
      /./.|  ((シノシノ       从从
      | |│ ノノ) ノノ         i、(((i、
      | |│ノノノノ((          从从
      | |│( i从 〓〓ノ   〓〓从从从
      | |│ i、从 -=・=-   -=・=- 从从    ゴーレム!ゴーレム!(迫真の演技)
      | |│ 从  ;;;;;;;  |    ;;;;;;; |从从
      | |│ノ从从           /从从i、
.    |_|_l (从:|. ヽ  . ∨    / |从从人)
   , ┴-!、 (人从 ! ー===-' ! ./从从i)
  〃r'ニ0=! (人人ヽ    ̄  ノ i、人ノ
  !| { ニ}i |` ‐く  \__,/  / ' ⌒ヾ 、
  ヽ.゙エエー<_    \ヾ二ニ´-クー、// i0} _ i l
.     `¨´  `フーtノ ヽニゝ`<ニ´イV  ノノr'゚」 l |
.      , ',イ゙/`T     `ヽ\ |⊥//(にヽ |.|
.      // /゙,'  r。ニfi┴r=t‐ゝ」  |.l !に_}l l
    //  / i.  L.⊥! ̄`¨ ̄ハTiヾ〔`T┐i !
. /∠_   |  l. / ヽ __-‐'/ │! 、`0} `゚//
./ /  \ ヽ ヽ7 ‐--‐ァ┬--‐T ヽ`:-‐'/
{  l    ヽ   ,/   _/  l   l \_,  ̄
.\.l      `ー:/ ` ̄ /  _,|゙ー-‐'|-‐ ′
  `        /、_  / ̄  〉、_ ,|
.        /` =ラ′   ヽ、_ 'ヘ,
          ‘-‐'' ´           ̄
       星 空 の 守 り 人
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:02:42 ID:59a9NMEu0
  |ソリlヽ_-‐‐‐-、ノ |ルl| 
  |ソフ|/l||||||||||l\|フレ| 
  |フ「li||||||||||||||||||lilハレ| 
  |ヘ>、l|||||||||||||||/<ソ,|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  ゙|<ベ゙ll||||||||||l"/]エ'|    | 
  ム_二ニ゙゙Y"ニ二_ゝ   | http://www.dengekionline.com/news/200612/12/dq9/n20061212_dq_18.jpg 
  [l ||\_o>┴<_o/|| l]   | 
   ヽ|l|||  ゝ  ||||,//゙   < 笑えよ 
    |、||  ニフ ||l,/l|     | 
 ,ヽ、/| \、二ヽ/ l |\-、ヽ、 \ 
  ヽ__\ ̄// ヽ  / 
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:02:51 ID:JCLXZmve0
                       _,.>
                   r "
アンチスレが本スレ越えてる!!!   \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:03:34 ID:JCLXZmve0
アクション、ネットワークRPG、携帯機、小さな画面、低容量、グラ・音楽劣化、2頭身幼児キャラ


ド ラ ゴ ン ク エ ス ト \  星 空 の 守 り 人 

――― そして、ボクたちは天使と呼ばれていた・・・(笑)
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:04:11 ID:JCLXZmve0
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | 大将、美味いよ。
           | これもう完成してるんじゃないですか?
           | もういいじゃないですか、これ  ゴーレムゴーレム
           \_  ___________________
              ∨
  ||━━━Π━━━━━━━━━━━Π━━━━||
  ||  ノ ̄ ̄ ̄.ノ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄| .||
  ||  ノスクウェアノ   う  .ノ  ど | ん  ノ エニックスノ .||
  || -─-─-' '-─-─'└ー-─└-─--'└──┘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||/ ̄ ̄ /|____ ∧__∧    ∫∫∫∫ < 新作の試作品うどん
  ||| ̄ ̄ ̄|/     /(´Д` ) / ∫∫∫∫/|    食べていってね
  |||__ ∩_∩__∧_∧   ) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/_\__________
/   (.   ;)日.(草なぎ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
―┬─( ○  )─ ( ○  )-―――――――─┘ |
  |   | | |   .| | |                |
  |  (__)_)  .(__)_)
      ∧
/ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  これって、「親子丼」じゃね?(滝汗)
\____________
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:04:45 ID:JCLXZmve0
  ,./.:.:.:.|l:.:.:./:.:.//:.:.:/:イi:.:イ:.:.l' |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:\
 .ハ.:.:.:.:.|i:.:.:{:. クヽ.:.:/ハj.j/_レヾ_,|:.|、:.:.:\:.:ヽ:.:.:.、:.:.:.::.ヽ:.:.:.\
 j、ヽ.:.:.:|:./ / /'.}:レ:F ̄,二ヾ、ゝ{\.:.:.:}ハ:.:|:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:ト
./.:.\ヽ:.ノ' / / /.:|ヾ  .{i._.i}   \. ヽハ、レj ト,.:.|、.:.:.:.:.:|:.ヽ:|
.|、.:.:.:.:7´ | | | |.:.|‐-r==-  ,.、_, `〃ミ`ヾ=レ!}.:.:.l.:.ト:.:.l:.|
.|.:.:\ヽ, .j j l jヘゝ〈- /-,、―'´  jJ .!{_リ  リイ|.:.:.|、:| |.:|' DS・・・
. l.:.:.:.:.`| ' '    V メ { //ーr-、__'_\ヽ=z ./.┤}.:.:ノ ` .|.:|  ア ク シ ョ ン ・ ・ ・ !
 \.:.:.:.{     ヽノ r'.////////.7 .ゝ 十/ / j`Y  .j:/    ネ  ト  ゲ  ・  ・  ・  !  !
   \.:ヘ      ヽ.ノ/ ' ' '.v////  {  { / j. / |  /'
     >l、      Y     '//   ノ r'ノ / / .八    いやあああああああああああああああ!!!!!
   /ヽ \    .ノ     /  j ./  .{ .{/.:.:}
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:05:22 ID:JCLXZmve0
嘘だ嘘だ嘘だ!!
DQ9が・・ナンバリング作品がARPGになっただなんて・・そんなの嘘だ!!!

裏切ったな・・!僕の気持ちを裏切ったな・・!
FFと同じに裏切ったんだ!!

堀井さん!やめてよ!!どうしてだよ!!!

何を・・堀井さん、君が何を言ってるのかわかんないよ、堀井さん・・
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:05:32 ID:vHzTtWTLO
ドラクエ9の成分解析結果 :

ドラクエ9の70%はハッタリで出来ています。
ドラクエ9の8%は海水で出来ています。
ドラクエ9の7%は電力で出来ています。
ドラクエ9の6%は大人の都合で出来ています。
ドラクエ9の3%は株で出来ています。
ドラクエ9の2%は花崗岩で出来ています。
ドラクエ9の2%は不思議で出来ています。
ドラクエ9の1%は優雅さで出来ています。
ドラクエ9の1%は度胸で出来ています。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:05:59 ID:JCLXZmve0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ   DQをゴミゲーにした堀井さんと和田さんみてる?
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|    
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T     いえ〜い!
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:06:59 ID:JCLXZmve0
実況「3点ビハインドで迎えた9回裏クエスターズの攻撃!最終回先頭のバッター6番DQYが俊足を飛ばし三遊間へ華麗な内野安打
   続く7番DQZこれも鮮やかに、定石通りライト流したシングルヒットこれで無死1,2塁。そして8番DQ[
   は体制を崩しながらも投手の頭上を越すライナーでセンター前へヒット!!これで満塁となりまた!
   これは続くバッター9番DQ\に期待がかかります!さぁ・・注目の一球ピッチャー投げたっっ!」

カキーンッ!!

実況「打ったーーッ!これはイイ当たりだぁぁ!! あーっと三塁手捕った!捕ったらベースをぉ・・踏んで・・セカンドへ投げた!
   あっとセカンド間に合ったアウト!セカンドからファーストへファースト間に合った!!アウトォ!
   見事な5−4−3のトリプルプレー!スリーアウト試合終了!!
   いやぁ〜見事な当たりでしたが、あそこであれだけ引っ張るバッティングは無いですねぇ〜(笑)
   引っ張りに引っ張って打った瞬間"おっ!w"と期待させるも、一寸先はドロドロの闇でした。
   これではまるでどこかのRPGですねえ」
   
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:08:30 ID:JCLXZmve0
PS・PS2の今までの10年、これからの10年

この10年、PSの登場からPS2へとハードは進化し、また開発技術も格段の進歩を遂げてきました。
「ドラゴンクエストVIII」の世界はすべて3Dで表現され、そのテーマは「どこまでも歩いてゆける広大な世界」です。
初めて「ドラゴンクエスト」を制作したとき、マップはシンボルで構成され、ある意味、記号の世界でした。
しかしハードや技術の進歩のおかげで、かつて記号の世界を冒険するプレイヤーたちが頭の中に描いたであろう
光景を表現できるようになりました。これは素晴らしいことだと思います。その反面、プレイヤーの頭の中の想像以上の
ものを作るのは大変な作業になってしまいましたが・・・(笑)
10年。長いようですが、大きな歴史の中で考えればたった10年です。では、この先10年後にはどんなことが可能になっているのか?
それを考えるのは、とても楽しいことですね。これまでゲームを制作してきた人たち、ユーザーの皆さん、これからも、よろしくお願いします。

堀井雄二
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:09:17 ID:JCLXZmve0
ドラクエ9は──┬─絶対成功するよ(信者派)
             .│     ├─ドラクエならなんでもいいよ(過激派)
             .|     |   └むしろパフパフさえありゃどうでもいいよ(超過激派)
             .│     ├─8よりも9の方が正統後継だよ(8頭身拒絶派)
             .│     ├─DSで出るから成功するよ(妊娠派)
             .|     |   └できればWiiが良かったよ(元祖妊娠派)
             .│     ├─アクションの方がやりやすいよ(テイルズ・AAA派)
             .│     ├─ネットゲームマンセー(廃人派)
             .│     └─女をナンパするのに使うよ(出会い系派)
             .├─まだわからんよ(中立派)
             .│     ├─堀井なら何かしてくれるよ(期待派)
             .│     ├─実は壮大な釣りだよ(妄想派)
             .│     ├─コマンドに戻るかもわからんよ(夢を諦めない派)
             .│     │   └─実は上の画面はアクションだけど下の画面はコマンドだよ(2画面派)
             .│     ├─諦めたらそこで試合終了だよ(安西先生派)
             .│     │   └─DQがしたいです(みっちゃん派)
             .├─こんなのDQじゃないよ(アンチ派)      
             .│     ├─他は認めてもコマンドバトル廃止は認めんよ(懐古派)
             .│     ├─携帯機で出すなよ。据え置きで出せよ(大画面派)
             .│     │   ├─むしろPS3で出せよ(GK派)
             .│     │   └─でもPSPでなら許したんだけどね(超GK派)
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:09:50 ID:JCLXZmve0
             .│     ├─ネットゲームなんか認めんよ(保守派)
             .|     |   ├─そもそもネット環境がないよ(過去の人派)
             .|     |   ├─ボイチャで小学生にバカにされたくないよ(キモオタ派)
             .│     │   └─どうせ廃人ゲームだよ(トラウマ派)
             .│     ├─グラが劣化しすぎなんだよ(芸術派)
             .│     │   ├─8エンジンに戻せよ(モダン派)
             .│     │   └─2Dなら許せた(ドット派)
             .│     ├─音楽がしょぼくなるんだよ (すぎやん派)
             .│     ├─外伝でなら買っても良かったよ (パラレル派)
             .│     └─FFの方がおもしろいよ (FF信者派)
             .├─ブルードラゴンの方がドラクエっぽいよ(真・革命派)
             .│     ├─360のソフトだからね(絶滅危惧種派)
             .│     ├─絵がなんてったって鳥山だからね(鳥山明派)
             .│     └─鳥山明が声優で出るしな (過激鳥山信者派)
             .├─これはなんかの悪夢なんだよ(ダークドレアム派)
             .├─ドラクエってなんだよ(興味ない派)
             .└─ゲームってなんだよ(池沼派)
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:10:32 ID:JCLXZmve0
週刊新潮で見つけたコラムを写してみる

ドラゴンクエスト 淡路恵子(73)女優

ドラゴンクエストにのめり込んだのは、今から20年近く前のこと。
私は10代で麻雀を覚え、若い頃は良くやったものでした。
でも、麻雀は4人揃わなければできません。
それで、一人でできる麻雀ゲームをやるようになった。
主人公が魔物に遭遇すると麻雀をし、勝つと強くなっていくというロールプレイングゲームのようなものです。
そしてある日、その様子を見ていた息子から、ドラクエを勧められたのです。
すでに3作目が出ていたのですが、3作品そろえて1作目から続けてやりました。
2日くらい徹夜するのは当たり前で、寝る時間も惜しんで、何日も何時間もやりました。はまりました。
まず楽しかったのは、私は小さな頃から「ロード・オブ・ザ・リング」のような外国の童話が好きだったのですが
ドラクエはそういう世界の物語。お作りになった方たちも、その世界がお好きなんだろうと思いました。

素晴らしい点を挙げればキリがありませんが、絵がきれい、動きがきれい、登場する魔物が可愛い、芸が細かい。
たとえばダンビラムーチョというお化けは、おっとっととたたらを踏む。
若い人達が作ってるだろうに、よくそんなことを知っているなと感心します。
音楽も好きで、携帯電話の着信音にしていますが、音楽を聴きたいがためになかなかでない事も多く、電話を切ってしまう人もいるくらいです。
ドラクエの底流にあるのは愛。国を愛し、両親を愛し、兄弟を愛する。そして努力が報われる。
その主人公は「私」。「私自身」がゲームの中へ入り込むのです。

一月は三越劇場で「華岡青洲の妻」に出演するので一ヶ月はやりません。
新作が出れば、講演中でも時間を決めて1日何時間かはやるのですが、2年前に出た8作目はもう何百回もやってしまったものですから。
ゲームデザイナーの堀井雄二さんに直接お願いしたいこともあるけれど、2年に1度は新作を発表して欲しい。
私だっていつまでも生きているわけではありません。
せめてあと2作はたのしませてもらいたいと思っています。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:11:11 ID:JCLXZmve0
   …堀井さん、普通のRPGがしたいです……

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::              :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                     :::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::                      ::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::                        ::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::       _                    :::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::       /:、:ヽヽ  __              :::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::       { ::::;ベ {~7′`\            ::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::  : : : : : ヽV≠tメイ   ,  \ : : : : : : : : ::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : : : :/ / .::/t    >、 : : : : : : : : : : : : :.:::::::::::::::::
:::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ / .::/ル}-=≠ー‐}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::
::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{ :{ .::/´∠/ / 7:リ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::
:::::::::::::::, ----――― ― ,ゞヾイ'´  `ーr┬一ヘ――――--- 、.:::::::::::
:::::::::::::::ゝ、         ` ̄´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ノ:::::::::::::
::::::::::::::::.:.:.:.:.:. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:11:17 ID:hC82f/7K0
「 ゴーレム!ゴーレム!!♪」 「何このDQNキモー!」
     ∧_∧       ∧_∧
    ( DQN )      (; ' A` )
  三 (  つ つ     (つ   ,ノつ
  三 人 ヽノ      / ゝ 〉
   (__(__)     (_(__)


「ひぃぃ〜、キモいよ〜〜!」 「そして、僕たちは天使と呼ばれていた!!♪」 
                ∧_∧     ∧_∧
               (;Д⊂彡  三 DQN  )
              ⊂    ノ  三G(   こつ
                人  Y    三(_,\ \
               し (_)        三___)


「みんなのドラクエだよ?
 裏切るわけないじゃん♪」   「あるイミ、貴重な意見ではあるよな〜♪」
       ∧_∧     .   .    ∧_∧
       ( フ堀井)フ   ::∧_∧: ⊂( DQN ,)
      (    )ノ    :( ∩∩ ).   \    )
      / / /     ::(´ ノ ノ::     ( (  |
      (_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_)


     「どこまでもいけますね!!♪」
   ∧_∧    ∧ ⊂ヽ     ∧_∧
  ( ・∀・)   ( ゚Д゚)ノ    ( ´∀`)
  ⊂ ⊂ ).   ⊂ 、 ヽ     (つ  つ
  (_)ノ      しヽ )      ヽ (_)
   (_)        ∪      (_)
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:12:00 ID:hC82f/7K0
草薙「どこまでも逝けますねw」



       /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|                       |_|_..
     |  |     さあ‥ 逝こうか‥‥     |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |/                   ..\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:12:54 ID:hC82f/7K0
     ∧_∧
    ( DQN )     ∧_∧
    /     \   (DQ6 ) おまえなんか厨臭いぜ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  ( DQ8)     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ誰こいつ      \|   ( DQ3) (なんで俺と同じ服着てんだろ・・・)
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:13:21 ID:JCLXZmve0
※「ドラクエ9はDSで発売します」

 ドラクエファンはじっと耐えている・・・

※「ドラクエ9はアクションRPGです」

 ドラクエファンはじっと耐えている・・・

※「ドラクエ9はネット対応です」

 ドラクエファン「ぬわーーーーーーーーーっっ!!」
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:13:57 ID:JCLXZmve0
ドラゴンクエスターズ オーダーを発表します

1遊 全ての起源                ドラクエT
2二 ロンダルキアのドキドキ感         ドラクエU
3中 コイツ無しではロト編は語れない      ドラクエV
4一 個性溢れる魅力的な勇者一行        ドラクエW
5右 親子の、愛妻の、魔物の、愛と感動に満ちた ドラクエX
6補 これまでのDQのシステム型集大成     ドラクエY
7三 過去と未来の神秘 時を超越した壮大な物語 ドラクエZ
8左 外に出ればどこまでも無限に広がる世界   ドラクエ[
9DH ファンサービスよりお金が大事!      ドラクエ\ 
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:14:32 ID:JCLXZmve0
 |主 | 、ノ | --|- ヽ/// ,フ_   |ニ|ヽヽ.ノ ┌┼┐ノ十ノヶ┐斤_.斤           「!
. llll亅|/ヽ l, 丿 フヾ.ヽ c_,ノ ノ 亅|.メ | | ,人亅.ー|‐ノノ亅 |三| つ ・・・・・・・・・ o
      ̄       ’ ̄ ̄           ̄            ´ `
                     ,. -─- 、
                   /./ ̄\  ヽ._ -‐ 、
                  ノ./ー- 、  \_,. -‐- 、  i
                 /./' 、  `ヽ:、\__,. -‐ u ! !  アクション……!
                / /  | \   !}  v v ,. -=キ十      
              ,. - .ヽ.  !  ヽ、 |! u  /'´_v| |
                   | ,.‐、| |uヾ:ヽ. o }|`ll ;∠-‐'' ̄,ラ | L_
              | |‐、| | /|ヾミ三シ/ ハ o  ./;; | /ヽ.}
.   ネットゲー……! | !._,| | |∧ \_ノ } }u゙ミ三彡'  |./V./
               ,ノ`ー|/ |∨ヽ、l  / .ノ   =' ノ| |l‐//
             ,∠.-┐〈   N\/`\| {__ノ__,/l/! /'ー ' |
        __ ,r(ノ  / |  |  U∨ /ヽ/ゝ-1__|_」/l/〈 ,イ\|  携帯機…!
.  /r'⌒`ー-'   ヽ. ,' |  |   U`ー、/ 7~゙|__.|_」/J'/ | |  \
. /  ) キキキ    )   |   ヽ、u   _ ̄ ̄  v' / )、|
/  (    ……!( l  |    | `ヽ、  ̄ ̄ ,. ‐i´  ,ノ  ` 〜〜〜 、
     ` ー-''⌒ ー- 'l.   ||    ト、  \__,. ‐'´  |   {  ククク…  )
          │   ||   |ヽ\     r‐;'ニ|   `i ー-〜ー--‐'
          |.    |   |ノ' \ヽ._ ノ.ノ| | ト   |  |
                  |ゝ'  `Y-‐'´フノ|ノ |  |.  |   
      
        大召喚士キュパ……!
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:15:16 ID:JCLXZmve0
ファミ通レビュー 【予想】

「ドラクエがアクション!?でもアクションになってもしっかりドラクエ」
「大胆な改革に驚きとチャレンジ精神に手放しで称賛」
「むしろ1〜8までのファンにお薦め」
「仲間とつながるのがこんなに面白いとは!」

10/10/9/10 プラチナ殿堂

のはずだったが、反対派の方が多いアンケート結果を載せてくれたため
この予想が不安になってきたな。 いやそっちの方がいいけど。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:15:40 ID:eiQhhxyh0
        ,, ―- 、_    
      /        '' - ,,    
    /             '' - ,,    
   /                 ヽ    
  i           / /ヽ    !    
  ,i          ./ / ''―、   !    
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !    
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /    
     j   ' ´    ノ (    ヽ |    
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ    
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )    
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}    
  `i_   、 \        i_    l_j    
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\       
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \  ドラクエこそ神!!!!! 
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )    
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈         
   |  |  \\,, `―''´//  |          神は死んだ!!!!! 
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7    

     大召喚師 キュパ    
      [1965〜2007]  
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:15:59 ID:JCLXZmve0
40 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/12/23(土) 23:58:42 ID:HxyKpler0
まだやってんの?こんな所で恨みつらみや泣き言吐いても無意味ってこと
がまだわからんかね?ゲームに限らず全ての物は移り変わっていくんだし
いい加減に許容するべきだと思うわ。ここの住人の、「ドラクエは俺達の
物だ!」みたいなノリにははっきり言ってついていけないw 同じドラクエ
のファンとして情けないね。色々とケチ付けてる人がいるけど、いずれも
ナインを作品として評価しない思考停止。オンライン化が…とかアクショ
ンRPG化が…とかね。ただの食わず嫌いでしょ。駄々っ子、あるいは単なる
バカに見えるよ。あ、断っておくけど俺もお前らの多くと同様FC時代から
リアルタイムでプレイしてきた人種だからね。要は度量の違い。アクショ
ンも通信も普通に期待大。多人数でパーティーが組める、ロールプレイン
グのあるべき姿だと思うよ。画面が小さいのはまあ少し残念だけど、現在
はDSの時代だから仕方ない。この挑戦作品としてのナインがユーザーに
認められれば、テン以降もこの流れになる。流れが読めない、または読
めていても認めたくない連中なんて切り捨てられて当然。利益を生み出さ
ないんだから。俺はそんな堅物にはなりたくないし、お前らもまだ遅くな
いぞ。

41 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/12/24(日) 00:29:12 ID:tY1rO5FyO
>>40
「わしらは こころのひろい アンチじゃ
ハードしんじゃとて あらしを ばかにせぬぞ」
まで読んだ
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:16:14 ID:JKyGIVAi0
うちの親は唯一DQとFFだけプレイしている。
SF版FF、SF版DQ、PS版FF、PS版DQ、DS版FF、GBA版DQ、GBA版FFをプレイ
そんな親だがDQ発表会を見て


「9イランから買わんでいいよ」
初めて否定したドラクエだった。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:17:08 ID:JCLXZmve0
      / ̄\
    .r ┤    ト、  ARPG    (´`)  ∩
    |.  \_/  ヽ       (´ヽ )i⌒i,|
    |   __( ̄  |       `ヽ !、∪ノ`.|DQN
    |    __)_ノ           ) ノ
    ヽ___) ノ      ζ     (_ノ⌒ ̄   (⌒)
      i⌒ヽ      ,〜((((((((〜〜、        ノ ~.レ-r┐携帯ゲーム機
      |    〉   ( _(((((((((_ )        ノ__ | .| ト、
堀井 / ̄ヽ ノ     |/ ~^^\)/^^~ヽ|   〈 ̄   `-Lλ_レ′
   |  ノ_/、/⌒i |  _ 《 _  |      ̄`ー‐---‐/´)
  / ̄ヽノ i /   i. (|-(_//_)-(_//_)-|)        i´ヽ/ ノ   ボイスチャット
  |   i   |⌒iノ/  |   厶、    |         / ノノー―‐┐
  `ー ´;ヾ `~'  i   \ |||||||||||| /     ―イ ´ノ  ーーイ
   `ヽ ⌒ヽ/  ヽ   .\_______/               (、 ̄´
    〈 ___ノ i    〉                 ̄`ー―-(_ノ/⌒ーー 、
      ヽ      /  未来に届け、この思い!         i (⌒  ,ヽオンライン
      `ー /^‐━,                       ヽ_( ̄ ̄  ,)
   キュパ  /ノ―、='、       / ̄`ヽ´ ̄ヽ_       i (_ ̄_   ノ
       /´ /  / ̄`i、     /     /      )    ヽ(____ノ
      ノ  丿   l   | `i   〈     ヽ   ,ノ⌒
      |   〈 l   〈 〉  |   / ヽ_ , _  |廃人
      ゝ         ,/  ノ  i  i!  〉 〉
       ヽ、      ノ  (_ノ|, 、||  ヽ⌒ヽ
                      |  | |  ⌒ヽノ
                     ヽ_ノ \_ノ
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:17:43 ID:JCLXZmve0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは据え置き機でやりたいんだお…
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも据え置き機は開発費が高いから採算が合わないだお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからDSでやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:18:22 ID:JCLXZmve0
ttp://ffnw.blog9.fc2.com/blog-entry-874.html
(2006年8月28日のラジオ収録)

・DQ9:テーマは決まっており、世界観は8割決まっている。
・DQ9:新しい遊びを取り入れたい。
・DQ9:主人公の性別に関する質問には失笑。
・ユーザーにはこんなのドラクエじゃない!と言われる。
・若いスタッフに(ドラクエなのに)こんなのいいんですか?
 と言われることがよくあるが、いいんじゃない?と返してる。
・好きなゲームはゼルダ、ファミコンウォーズ、
 最近ではモンスターハンター、どうぶつの森。
・最近はモンハン、FF11にもハマった。
・最近ではハードのレベルが上がり、容量も格段に上がった。
 (ドラクエIのデータは携帯の待受画像10枚分くらいの容量だった。)
 しかし、ドラクエはスピード感とかいらないので、そろそろハードの進化を止めてほしい。
・ハードの理想は全てのソフトをプレイすることができるもの。
 しかし、メーカーの競争があるので、無理だろう。
・DSについて、シンプルに時間をかけずに遊べるので、
 今までゲームをしなかった人達がやるようになってきている。それはすごくいい。
・「魅せる」FFと「体験する」ドラクエ。
・プレイヤーの思い出になるような作品を作りたい。
 (ゲーム内だけじゃなくて、誰とどんな風にやったとか)
・人にとって一番のあそびとは、自分と違う、
 もうひとつの人生を体験することじゃないかと思う。
・バーチャル体験が現実にも影響するような、そういうゲームを作りたい。
 例えばバーチャルで知り合って、オフ会するとかって面白い。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:18:56 ID:JCLXZmve0
Q.なんだかんだ言ってお前ら買うんだろ?

A.買いません。帰れ。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:19:31 ID:JCLXZmve0
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  D も あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  Q う き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終  ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  .め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  ろ  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|        |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:20:16 ID:JCLXZmve0
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <おい、DQ9はどのくらい凄いんだ?って堀井に聞いてみたんだよ。
    |      |r┬-|    |      そしたら何て答えたと思う?
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <Holy Shit!(超すごい)だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)   | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:21:27 ID:JCLXZmve0
           __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌ほりい ゆうじ──-───┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんな げーむに まじに │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:22:03 ID:JCLXZmve0
   |_|                   |l
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       そして、ボクたちは〜♪
└───‐┘ ∧_∧ 天使と呼ばれていた〜♪
        ( ・∀・)__   __
        (  つ¶ /\_\. |[l O |
        │ │ |\/__/ |┌┐|
        (__)_) __ll__  |└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:22:16 ID:hC82f/7K0
         _堀井_
       /   u \
      /  \    /\   当然ユーザーは僕についてきてくれるよね?
    /  し (>)  (<)\  
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |    FMV    | 
 |    l             | |          |
         _堀井_
       /   u \
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |    FMV    | 
 |    l             | |          |
         _堀井_
       /:::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\  ギニャ〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1111 
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| | 
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |  
  /:::::::::::::::::::::           | |    FMV
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:22:48 ID:JCLXZmve0
http://www.youtube.com/watch?v=fsZUqBjmeYM&NR
    __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  なんで、エルモ死んでしまうん?
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:23:19 ID:Taftx+3BO
―――そして、キュパたちは大召喚士と呼ばれていた…
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:23:30 ID:JCLXZmve0
http://www.youtube.com/watch?v=DQ4Er87JD8E
    __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  なんで、アシモ死んでしまうん?
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \

67名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:24:12 ID:JCLXZmve0
      そして、ぼくたちは天使と呼ばれていた ! !
  ∩∩                              V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ<丶`∀´> //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽネトゲ廃人/~⌒    ⌒ /
   | 廃主婦 |ー、ヲタ腐女子 ̄| 天使 //`i 朝鮮人 /
    | 天使 | | 天使 / (ミ   ミ)  | 天使|
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:24:57 ID:JCLXZmve0
              ∧_∧
             (`・ω・´) DQはアクションRPGです!
                U θU
            / ̄ ̄T ̄ ̄\
           |二二二二二二二|
           |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     jノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:25:42 ID:JCLXZmve0
   ∧_∧
  ( ・ω・)っ  うどん?
  (っ  /´    足踏みでシコシコにしてやるよ。
  /  '⌒)
 ,,( / ̄U  、、 ドコドコ
(( (⌒ー'´~) ))
 ヾ ``ー─´
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:30:36 ID:5rd1PFID0
>>64 >>66
久しぶりに復活したなw
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:48:27 ID:hC82f/7K0
>>1 乙。

ところで先に前スレ埋めようや。
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 05:12:57 ID:oNRvrq7e0
DQ9、けっこうグラフィックはキレイじゃん。
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/sword/main.html
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 06:43:52 ID:CkwrIvuj0
マニア:自分が興味を持ったことを追求する人

オタク:雑誌や仲間内で共有した価値観をもつ人

オタク(排他派)=信者:仲間内での価値観を他人に強要する人

狂信者:他の人たちが楽しんでいる話の和を壊そうとする人
     もはやゲームを楽しむ頭は無く、他の信者(含む妄想)を叩き潰した先に
     ユートピアがあると信じている末期思想

ライト:気の向くままの旅行者
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 08:09:34 ID:NjaghX1e0
堀井の家臣でござる。
この度は殿がかように愚かしきゲームを作ってしまい、
家臣一同お詫びの言葉もござりませぬ。
殿は先のDQ8での3D化以来すっかりお心を病んでしまい、
昼はDSをかどわかし、夜ごと酒を召しては野村に斬りかかる毎日でござる。
PS3は病で倒れ、据置大陸の飢饉で信者は飢え苦しみ、
近隣諸国の大名はこれ幸いとばかりにわが国との国境を侵し始めている次第にござりまする。
家臣の中にも殿に翻意をいだく者が多く、このままではお家存亡の一大事になりかねませぬ。
しかし、ご安心下され。間もなく殿には出家していただく手はずにござる。
殿が京都に向かう途中に手練れの者をひそませ、殿のDQ9を中止する算段が整っておりまする。
その後は殿の甥にあたられるDQ10様を殿として迎え我ら家臣一同忠勤を尽くす心づもりでござる。
皆様方には迷惑をおかけして、まことに申し訳ござりませぬが、今しばらくの辛抱でござる。
なにとぞ、なにとぞ殿の此度の所業をお許し下さいませ。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 08:16:58 ID:H2K6wjwT0
あげ
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 09:50:35 ID:Amo5THz90
すぎやんが生きてるうちにまともなハードで出せ
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 09:55:45 ID:tMDKNZyU0
オレの青春を返せ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 09:59:49 ID:Z06w+rYN0
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 任天堂ハード否定されるのヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < DSで出るってだけで神ゲー扱いしてくれなきゃヤダヤダ!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ファミ通も完璧なベタ褒めじゃないとヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < アンチスレも自分の思う通りのスレ進行じゃなきゃヤダヤダ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 10:30:25 ID:qKOCQVv40
モンハン作りたいなら作ればいいよ
止める理由も無い
でもなんで対象がドラクエなんだと
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 11:40:26 ID:hC82f/7K0
>>72
わかっててやってるんだよな?それはDQソードで外伝だぞw
DQ9の画像は>>1とかにあるとおりですw
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 11:56:47 ID:9kbnQeYa0
携帯機のデメリット
無理な3Dによる表示能力の制限。
画質、音質に難がある。迫力に欠ける。
DQ8を肯定的に捉えていた層を淘汰。
すぎやん鳥山好きにはキツイ。

アクションのデメリット
完成度が予測不能。現状の情報ではかなり悲観的にならざるをえない。
DQのクラシックながら安定したシステム、良好なバランスを評価していた層を淘汰。
バランス重視の1〜3支持層に加え、DQ67支持層も離反か。
ただし、MOで従来のシステムというのも微妙。

ネトゲのデメリット
ゲーム内に現実世界が混入し、世界観が崩れるおそれがある。
従来システム歓迎派、まったりプレイ派に加え、シナリオ重視派を淘汰。
ここで45支持層も脱落。

従来のDQのファンなら、かなりの確率で上記のどれかにひっかかる。
オレなんか三重苦だわ。
なんも知らんで買うおっさんとか、DQって名前が付いてりゃ何でもいいって層しか買わないんじゃねえのコレ。
こりゃ20年間貼り付いてた層もベリベリ剥がれて、意外と初動鈍いかもな。
そんでも据置よりは利益率良いのが業界の終ってるとこだが。
神ゲーならジワ売れするかもしれんが、従来型のDQより天井は低い。
もうさ、PCゲーにすりゃ良かったんじゃね。

決算前に好材料がほしかったんだろうが、ブランド戦略的には失敗だろ。
外伝にしときゃ二兎を追えた。
取締役なんか責任取らりゃいいんだよ。
DQFFは一流のゲームだったが、スクエニは会社としては三流もいいとこ。
クリエイターの才能に寄生してるだけ。
あげく経営失敗のツケをDQ本編に払わせるなんて、まさに本末転倒だわ。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 12:09:50 ID:Ljq0/EYo0
>>81
おっさん乙
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 12:09:52 ID:Eq7+CuMu0
それにしても長いテンプレだ
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 12:11:46 ID:YeXvdBTB0
あと何年4と5と7と8で遊んでりゃいいんだ…
SFCは捨てちまったよ
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 12:17:27 ID:HqFhz5XK0
>>82
反論にも何にもなってない所が哀しいな・・・全然噛み合ってねーぞw
本気で擁護したいならもうちょっと脳ミソ使え豚
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 12:18:19 ID:Ljq0/EYo0
>>85
めんどくさいからどうでもいいよw
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 12:20:54 ID:jlS1Jy4X0
8は正当進化て感じだったがな
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 12:28:54 ID:lX4C2K44O
すぎやんの曲は悪い環境だとかえって輝くと思う。
現にファミコン版4の戦闘曲はすごいし
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 12:33:59 ID:HqFhz5XK0
DQ8海外版のフルオーケストラは凄いぞ
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 12:43:57 ID:67KWohFkO
十字キーじゃ操作しにくそう
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 12:50:59 ID:lX4C2K44O
>>90
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 12:52:03 ID:gEsQ+X2B0
オーケストラで聴いた方が良いのは確かだけどな
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 12:55:26 ID:t6EBTCVP0
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1.GetSpecialFolder(1)))
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 12:55:39 ID:lcOGVqTd0
リメ5も凄かったしな。
すぎやんの曲が輝くというより、制限ある環境でも名曲を書けるすぎやんの才能が凄い。
ただ、FCのアレンジは秀逸というのには同意。独特の味があるな。
LOVESONG探して、この道わが旅、勇者の故郷あたりは個人的にオケより好き。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 13:04:16 ID:POmNx1xN0
ソードのムービーいいな
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 14:57:09 ID:epfL533/0
リメ5は神だったな。哀愁物語がたまらん。
サンチョと会うところとかパパスの手紙読んだときとか。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 15:00:42 ID:HqFhz5XK0
映像的にもリメ5は7やリメ4みたいな単に3Dにしました的な感じじゃなくて、
演出やカメラワークの良さのお陰で世界の広がりが感じられたな
空間演出が優れてたというか
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 15:08:22 ID:/0FVnkI+0
>96
旅の途中で嫁さん孕ませちゃうしなw
プレイヤーに身に覚えがないのが残念だ
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 15:09:56 ID:15TROrP7O
その集大成が8
9は更なる飛躍を期待してたんだがな
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 15:18:23 ID:tbbxo8nQ0
この際DS販売もネトゲ化もアクション化も許すから
据え置きのほうでも同内容の上位バージョンとしてのドラクエ9作ってくれないかな。
単なるグラ強化版でもいいし追加要素を入れてくれればなおいい。
(ただボイチャは勘弁だ)
9で退化してどうするんだよ。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 15:22:24 ID:bRrAr+V90
>>100
こういうことか
DSのはDQ9の外伝みたいなので据え置きが本編?
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 15:26:09 ID:2rhLo6DJ0
お前らホントはニュー速でやりたいんだろ?
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 15:27:52 ID:mNFJGyMS0
>>96
リメイク5の船、戦闘、パパスの手紙、結婚前夜
このあたりは思わずコントローラ置いて聴き入ってしまった
美しいBGMというのは重要だな
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 15:44:17 ID:HxPLwcR20
ニュー速でもDQ9のスレがあるな
でもみんな興味が薄いらしくスレの伸びもイマイチ
もし正常進化のDQ9だったら、今頃すげー盛り上がってたろうに
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 15:50:42 ID:lcOGVqTd0
>>103
ほんとだよな。
しかし、CDで聞いて良い良いとは思ってたが、
実際にゲームで使われるとあそこまですぎやんのオケサウンドに破壊力があるとは思わなかったな。
楽しみにしてたんだけど、いざプレイしてみるとマジで衝撃。
いたストinDQFFなんて、音楽聴きたさに進めてた。
それだけじゃ駄目なんだけど、グラや音楽も飛びぬけて良いとゲームの快感の一部になるよな。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 16:44:05 ID:epfL533/0
>>98
あれはアルカパのイベントで孕んだと思ってるwww
アルカパのイベントって倒れる前だったよな??

>>103
ああ〜船も神だな。だんだん盛り上がっていくのいいね。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 16:52:38 ID:bRrAr+V90
リメ5で最初の船着場でフローラとあった時には驚いた。
しかし、ストーリーではあまり関係無かったな。
音楽は[のサヴェッラ大聖堂がいい。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 17:00:39 ID:0dfh/vAnO
確かにいたストDQFFのBGMは良かったな。
最近はあのソフト再生してもBGMモードとキャラ紹介のオプションしか開いてないかも俺w
リメ5のフルオケも良かったしな〜ちょいクドく感じた時もあったけどでも良かった。

DQNは音楽も映像も内容(ネトゲアクション)も期待できない…orz
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 17:12:11 ID:8HoWQBUb0
ねえ ○○
今夜は ここで泊まる?

→はい
うふふ。
仲よくしようね。○○

→いいえ
ふ〜〜〜〜〜〜ん……。

ねえ ○○
そっちにいってもいい?

→はい
愛してるわ ○○

キャプ画像貼りたいんだけど、俺の名前がばれるのが嫌なので
台詞のみ記載
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 17:13:15 ID:lcOGVqTd0
>>108
あー、オレもやったわ、オプションだけやって終了。
竜王様の台詞は傑作だったけどな。

DQNも音楽・映像・内容のどれかだけなら、ここまでアンチもつかなかっただろうなあ。
まあオレは全部イヤだけどさorz

しかしMJといい銀河鉄道といい、堀井はかなりクラシックな世界観に飽きてるっぽいな。
9はもういいけど、10がサイバーパンクみたいになんないといいな。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 17:18:58 ID:epfL533/0
>>109
→いいえ

ビアンカ「いじわる。
     でも いっちゃおうっと。

ビアンカ「愛してるわ リュカ。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 17:19:01 ID:e+WsHBQv0
リメ5は神だが8は正直7と並んで底辺。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 17:20:34 ID:8HoWQBUb0
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 17:21:14 ID:8HoWQBUb0
>111
いいえの方が萌えるねw
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 17:40:55 ID:HxPLwcR20
>>113
出張ヘルスじゃねえんだから靴くらい脱げと言いたい
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 17:45:51 ID:0VcZgR3J0
「愛してるお キュパ。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 17:49:45 ID:15TROrP7O
息子の名前をキュパ
娘の名前をサタニアにして擬似9として5でもやるとするか
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 18:15:33 ID:oxdZ/3Dh0
勢い落ちたな
やっぱり世間じゃ受け入れられたって事だ
アンチ、乙
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 18:19:40 ID:srIzVaZj0
>>118
本スレより勢いがある件
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 18:21:02 ID:4xK8/W2Y0
任豚の世間は2chだからなw
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 18:25:41 ID:15TROrP7O
人が消えたんじゃなくてDQの話題についていけないだけ
ハードの話題に戻せば勢い戻るよ
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 18:26:38 ID:A6WAtiPo0
>>121
勘弁してくれ
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 18:30:52 ID:ZwTzWb230
>>118
単にネタが無いだけ。
新たな燃料が投下されればすぐに再燃するよ。
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 18:54:27 ID:41PCJx260
「ハードの話題は荒れるから禁止!」ってなんかオカシイよな・・・

そりゃ俺も荒れるのは嫌だけど、プラットフォーム変わってて
DSの性能に疑問視してる意見だって当たり前だと思うんだが。

荒れるから禁止って、DSに文句言ったら荒れるってのがそもそもオカシイんだけどなぁ・・・

125名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 18:54:49 ID:uOdvdpWO0
>>118
勢い落ちたのは、アンチも見放したからでないだろうか…
現に俺、発表直後は必死チェッカーでも(書き込み数が)まずいことになってたが
今はほとんどROMる程度。

こんな奴は俺のほかにもゴロゴロいそうな気がする。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 19:03:42 ID:DO3JLaRg0
DQ9はもうRPGツクール以下になり下がったな。
残念だよ
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 19:19:21 ID:7QnG5Djn0
アホか、アクション戦闘で通信プレイでワイワイやってボイスチャットも出来るなんてRPGツクールじゃ無理なんだよw
うわあ、こうやって書いてみると改めて楽しそうだよなあ
ナンバリング無くても絶対売れてたよマジで!
だから無くせ!頼む!
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 19:28:32 ID:OyBhF6Oq0
>>127
お前ネットゲームなんてしたこと無いだろ
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 19:38:22 ID:HqFhz5XK0
>>124
だが事実でもあるんだよなぁ
それが任天堂の異常さ
ヤツらは数が違うからな
GKどもは大体単独で頑張ってる馬鹿が多いけど・・・
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 19:56:15 ID:6y12msD70
異常なのはその信者だろw
任天堂だって迷惑してるんじゃないか、あんなキモイ連中
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 20:01:35 ID:hC82f/7K0
>>127
ツンデレ乙
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 20:02:06 ID:ZPd+UGGf0
任天堂信者とDQ懐古厨の異常さは異常
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 20:10:03 ID:WoCsh2RE0
>>81
遅まきながら初めて「説得的な批判」読んだο
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 20:16:32 ID:QJ/612iI0
アクションでなければどうでもよかった。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 20:23:29 ID:wJ93A9tQ0
>>133
今までのまとめにしては足らない程度のものだな。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 20:24:25 ID:4n1Z+Vh10
>>130
正直狂信者ほどうざい奴らはいないな。
PSP使ってるって言うとGK扱いだし
DSが面白いって言うと妊娠扱いだし
今度はDQN信者とか出てきそうで怖い。
DQN信者なんか出てきたらいままでのDQやってるだけで懐古厨扱いされるな。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 20:27:35 ID:qzRO/RXM0
DSで発売する事が前提で
ネトゲとアクションを盛り込もうとするからおかしくなるんだよな
DQMJ見てても改造厨は居るし、グラフィックもショボイ
知育の玩具としてのDSは良いのかも知れんがゲーム機としては勘弁してほしいわな
wiiにしたってPS2よりマシとはいえGCと変わらないし
HDDあるXBOX360かPS3のどっちかで9を出して欲しかったなってのが正直な感想
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 20:35:07 ID:hC82f/7K0
ハードは何ででてもいいよ。もちろんできれば据え置きがいいけど。
アクションネトゲだけは何とかしてくれ。特にアクション。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 20:46:21 ID:+HY6bLwJ0
>>137
PS3や360を買わされる方が
多くの人にとっては勘弁。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 20:48:56 ID:HvbNZb9c0
マリオRPG→ペーパーマリオ
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 20:55:35 ID:uOdvdpWO0
>>128
落ち着こう。
>>127
>だから無くせ!頼む!
といってるからアンチDQN…なんだと思う。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 20:59:20 ID:NGICoj1H0
ネトゲアクションにしないこと前提ならWiiでも構わないよ。
けど、PS3で出すFFとは完全に別の据置機種で出すわけにもいかないから、
既に市場を独占しているDSで出すことで時間潰すってことだろう。
ただ、こんなことしたらFFはおろか、据置市場をますます追い込むだけな気もする。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 21:01:50 ID:FjC31q42O
>>139
まあ一つのソフトのために高い金は払いたくないよな。
現状で据置きならPS2以外はありえない
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 21:31:44 ID:epfL533/0
DSが爆発してしまったことで今のところ任天堂優勢な雰囲気だからな。
もしPSPのが爆発してたらPS2で出したんじゃね??
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 21:39:39 ID:7QnG5Djn0
>>128
ネットゲーっていったって、コレはWiFiで規模が広い通信プレイってだけじゃないの?
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 22:11:29 ID:bRrAr+V90
結局ドラクエはスクエニにどうでも良くなってるな。
FF13はPS2からPS3のハード変更で0からの作り直し,
だから開発費以上にかかる上にソフトを3つにわけ
PS3で2つ、携帯で1つになってるから時間も結構かかるな。
ユーザーに名前だけのDQ買わして、金稼いで、
FF13の開発に大量の金注ぎ込むんだろ。もうDQはおわりだな
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 22:14:51 ID:JKyGIVAi0
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1163564351/l50
ここで必死に一人がアンチDQ9してるんですが
誰かつれて帰ってあげてください
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 22:38:24 ID:pyTOp0PSO
もう決まってしまった事はしょうがない
ネトゲ、アクション、DS
これらの要素を受け入れたとしても
目の前に立ち塞がる不安要素はどうするつもりだスクエニは
かなり重要曲の音質
升対策
個人で進み早さが違うのにストーリーとかまともになるのか(遅れてる人がネタバレしてしまう的な事)
DSの容量でスライム合体などをどう再現するのが(FF3が容量の都合で特定のモンスター以外3匹以上出現できないカス仕様)
下手すれば数千数万人が同時に接続してサーバーは耐えられるのか

もしこれらが全てクリアされてたとしたら











買ってもいいかな(;´д`)
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 22:42:38 ID:ZPd+UGGf0
>個人で進み早さが違うのにストーリーとかまともになるのか(

これは明らかに変www
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 22:44:12 ID:Eq7+CuMu0
そもそもメインがネットワークでオフがオマケみたいな発言が気に入らない
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 22:46:45 ID:wJ93A9tQ0
>>148
普通に考えたら個人の調整は難しいかもね。
レベルとか進度とかでフィルタかけるのかな。

ディアブロなんて自由だから崩壊しまくりだけど
自分でホストになれるからねぇ。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 23:14:42 ID:cbssW7Ch0
295 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2007/01/04(木) 06:19:38 ID:I/rA2E7i0
>>291 
ファミ通アンケート 
結果発表  

歓迎しますか?  

歓迎したい40.3%  
歓迎できない46%  
どちらでもない5.2%  
まだわからない8.5%  


アクション性の強いバトルを歓迎しますか?  

歓迎したい19.4%  
歓迎できない53.9%  
どちらでもない6.8%  
まだわからない19.9%  

296 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2007/01/04(木) 20:43:57 ID:KLfqUyXT0
煽ってるとこ悪いが、世間の大多数の印象は実際そんなもんだろ。 
そんなのは歓迎派もわかってる。 

何しろ、そいつらが発売後に手のひらを返すように肯定派に回るのを 
今から楽しみにしてほくそ笑んでるんだからな。 
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 23:22:12 ID:hC82f/7K0
まぁとりあえず現状ではアンチというか不安派が多いのは事実みたいだな。
2chの勢いやファミ通やyahooアンケがソースというのもなんだが
それでも3つ合わさればそれなりのもんだろ。逆の結果は今のとこゼロだし。

しかしこれから先どんな情報が入ってくれば安心できるのかね
俺は少なくとも「たたかう」「じゅもん」「ぼうぎょ」「アイテム」
の文字列を見ない限りは何出されてもダメだが
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 23:24:44 ID:Eq7+CuMu0
携帯機だから歓迎できないって人はどうやって落とすのか
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 23:25:35 ID:XjYEg/d1O
DQ9は欠番です
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 23:27:05 ID:epfL533/0
・アクションRPG
・ネトゲ
・携帯機

 三 大 糞 要 素
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 23:27:47 ID:ZPd+UGGf0
>>154
別に落とさなくてもいいんちゃうの。
携帯機のほうが盛り上がってるのは事実なので、据え置きでないとNGな人は
据え置きだけしてればいいんちゃう?
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 23:31:18 ID:hC82f/7K0
>>157
企業側から見て、客を落とすにはどうしたらいいかってことじゃね?
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 23:32:03 ID:0IVJfCRm0
DQMがそのままアクションになると考えるとこれはキツい
そのままってことはありえないが参考にはなる
操作性は悪い、フィールドでは魔物が消えたりついたり

こんなのでアクションやってみろ
殴ってたらいつの間にか消えてて後ろから殴られてたなんて普通に起こりそうだぞ
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 23:34:57 ID:wJ93A9tQ0
他のゲームでネットワークの具合はどうなのかな。
ラグとかないのか?
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 23:36:07 ID:+w2L74mA0
>>152
今までのDQが一つ残らず名作だったって盲信者はどうかは知らんが、
DQの中でも6、7辺りはお世辞にも評判がいいとは言い難いがな。
8が良作だったから忘れがちなんだろうが。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 23:36:47 ID:ZPd+UGGf0
>>158
そこまで企業側も考えてないでしょ。
据え置きしかダメな人には買ってもらえないかもしれないが、
携帯だからこそ触ってくれる人もいるだろうから。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 23:38:00 ID:wJ93A9tQ0
>>162
というかそっちの方が未知数な気がするんだが。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 23:38:06 ID:bRrAr+V90
>>159
同意
しかもお見合いセンターとかにいるワンダーフールが表示遅くて
主人公と一体化したことがある
呪文唱えたときの迫力無さすぎ
メラガイアーとかイオグランデとか是非コマンド、据え置き(これは迫力があれば問題なし)
でやってみたい
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 23:39:15 ID:epfL533/0
>>163
ヒント:シェア
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 23:41:36 ID:Eq7+CuMu0
そもそも任天堂Wi-Fiでアクションゲーってあるのかね?
DSの仕様で上限理論値2Mbpsだからラグについてはあまり期待はしてないけどさ
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 23:43:55 ID:wJ93A9tQ0
>>165
シェアは決定数にはならんだろ。
ほんの参考くらい。

携帯機だからこそやるなんてどこにいんだよ。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 23:44:14 ID:gLm99Ca80
ぷーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

シネヨカス
今俺は袋のヴィックにPS3買う為にならんでんだよクズ
ノートPC片手になw

オマエのような学生には買えない代物だろーよ

ぷぅーーーーーーーーーーーwww


m9(^Д^)
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 23:44:59 ID:epfL533/0
>>167
いや普通に考えて据え置きに出すのとDSに出すのとどっちが売れると思うよ。
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 23:47:07 ID:41PCJx260
>>169
ドラクエリメイクとFFリメイクの売上げを見る限り
据置じゃね?
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 23:47:16 ID:Eq7+CuMu0
ソフト価格も8と比べて半分くらいになるだろうしかなり売れるだろうな
本数だけならだけど
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 23:48:36 ID:wJ93A9tQ0
>>169
今までの経験則だとどう考えても据え置き。
どの据え置きで出すかは条件なしだけどね
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 23:50:14 ID:epfL533/0
今まではな。でもDSは違うからな。
それと開発費がDSは安いしな。結局はスクエニが金にくらんだわけだよ。

順位 前回/前々回 機種 タイトル ジャンル メーカー名 発売日
1 NEW DS ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー RPG スクウェア・エニックス 2006/12/28
2 1/1 DS ポケットモンスター ダイヤモンド・パール RPG ポケモン 2006/9/28
3 6/10 Wii Wiiスポーツ アクション 任天堂 2006/12/2
4 9/15 Wii はじめてのWii その他 任天堂 2006/12/2
5 2/7 DS New スーパーマリオブラザーズ アクション 任天堂 2006/5/25
6 11/11 DS 監修 日本常識力検定協会 いまさら人には聞けない 大人の常識力トレーニング DS その他 任天堂 2006/10/26
7 13/17 DS 東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング その他 任天堂 2005/12/29
8 3/− PS2 聖剣伝説4 アクション・アドベンチャー スクウェア・エニックス 2006/12/21
9 7/− PSP メタルギア ソリッド ポータブル・オプス アクション KONAMI 2006/12/21
10 8/14 DS おいでよ どうぶつの森 その他 任天堂 2005/11/23
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 23:50:48 ID:FjC31q42O
>>171
つFF3
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 23:52:42 ID:41PCJx260
>>173
どっちがって聞いてきたから答えたのに
「DSは違う!」って言うなら最初から聞くなよ。

後どこがどういう風に違うんだよ。
リメイクドラクエとリメイクFFでちゃんと比較して据置が売れるっていってんのに
お前さんは理由無しに「DSだから!!!」ですかい?
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 23:54:53 ID:0IVJfCRm0
まぁ売れるには売れるだろう
ただ7と同じ扱いになるだろうな
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 23:57:57 ID:HqFhz5XK0
>>140
基本的にゲーム性は変わってなかったよ
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 23:58:19 ID:epfL533/0
いやだからDSフィーバーでしょ。
今までGBA時代はPS2が売り上げを圧倒してたよ。

でもDQ9のハードを決める時期にDSが絶好調だったわけだ。
それでスクエニがハードはDSと決定した。
FFは開発がもう終わってるから比較の対象にならんと思うぞ。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:00:27 ID:0z/uCtFq0
>でもDQ9のハードを決める時期にDSが絶好調だったわけだ。
>それでスクエニがハードはDSと決定した。
>FFは開発がもう終わってるから比較の対象にならんと思うぞ。

誰か、この暗号の解読キボン
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:03:09 ID:6DpMU9ea0
>>178
DSの開発費はどれくらい安いの?
それ以外に鯖の維持費がかかるわけだけど。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:04:43 ID:EFIeHJXz0
>>180
PS2の3分の1〜半分くらいといわれておりま。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:06:30 ID:6DpMU9ea0
>>181
で半分くらいの価格で売るのか?
利益率変わってない気がするが
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:08:28 ID:CEZnCHUC0
てかDSのシェアが高いからが理由じゃなかったら
なんでスクエニはDSを選んだんだよ。逆に聞いてみたいわ。
もともと据え置きだったんだし
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:11:08 ID:HcptPfzy0
やっぱりアクションはありえないよw
俺みたいにラスボスや裏ボスでメガザル使いまくって
持久戦に持ち込む戦い方が出来なくなるって事だべ
戦闘が一気に詰まらなくなるよねアクションだとさ
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:13:41 ID:/eulc6zz0
アクションバカにすんなよ
これは剣振り回すだけなレベルだろうけどさ
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:15:33 ID:/eulc6zz0
あ、振り回すは違うか
振るだけか
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:16:36 ID:LP6V5Kx20
アクションでもDSのドラキュラは最高に面白いんだけどなぁ
DQNはないわ・・・
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:19:52 ID:6DpMU9ea0
>>183
だから安易な方針変更に嘆いてんだろ。
確実に売れるかどうかは未知数。
今まで売れていたのはそれこそある固定化されたシリーズを支持し期待してきたから。
今回多くの既存のユーザーにとって多くの不安要素があるわな。
スクエニは既存のユーザーを捨てたみたいだけどね。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:22:05 ID:CEZnCHUC0
>>188
もしかしておまえ本気で堀井がDSでやりたい!!って思ってると思ってるわけ??
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:23:19 ID:LtScNLYu0
>>187
あれは神だよな
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:25:38 ID:0z/uCtFq0
DSフィーバーなんて言いながら
あの(個人的)神ゲーのギャオスが30000本程で、次回作が出るかどうかすら怪しいという現実

192名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:25:43 ID:6DpMU9ea0
>>189
で、やりたくないならそれがどうした?
気持ちを汲んでやれと?
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:28:38 ID:y+NQl65e0
どんなにDQ9が神アクションゲームになったとしても
アクションゲームがやりたくてDQやってるんじゃないんだって
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:29:10 ID:CEZnCHUC0
>>192
堀井がDSでやりたいなんて思ってるわけないだろ。
今まで据え置きでやってきたのにさ。
第一なぜDSなのかってことに、ワイヤレス通信だぜ。
こんなの据え置きでもできるじゃんか。
結局はスクエニの和田の策略。あいつの言動見てればわかるじゃんか
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:30:59 ID:6DpMU9ea0
>>194
んで?
それを汲んでやって文句言うなっていうのかね?

キミの立ち位置がよくわからんのだが
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:32:03 ID:CEZnCHUC0
据え置きのが売れるのになぜDSにしたのかわからんっておまえが言ったから説明してやったまでだよ
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:32:06 ID:1trOhafJ0
>>175
ドラクエ5は280万本売れたがFF3は140万だぞ
そのリメイクの売上をそのまま比較するのはおかしい
しかもFFの過去作をプレステで発売したことがあったが全然売れなかった
どう考えてもFF3リメイクはDSだからあれだけ売れた
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:34:11 ID:6DpMU9ea0
>>196
はいはいおつかれさん。

>>197
あれはほぼ完全移植だったんじゃないっけ?
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:34:16 ID:GJlNfEJG0
>しかもFFの過去作をプレステで発売したことがあったが全然売れなかった

劣化移植の上にロード激長のPSFFコレクションとDSFF3を比べるなんて凄いな
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:34:59 ID:LP6V5Kx20
ワンダースワンのFFは50万売れたんじゃなかった?
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:35:45 ID:xNfUMdQP0
ネトゲという点と携帯機という点に目をつぶれてもアクションはムリ
なぜ外伝で出そうと思わなかったのだろうか
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:36:09 ID:CEZnCHUC0
結局はDSに目がくらんだことを認めたくないGKかよ。ゲハに帰れ。
てかもともとそういう話でこのスレは進んでたのに最近ゲハから来すぎだ
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:37:34 ID:0z/uCtFq0
>>197
時代によるハードの普及台数完全無視かよw

むしろ、初版が売れてない方がやった事ない人が多いって事だから
売れる要素高いんじゃね?

つか、実際それあんま関係ねーだろ
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:39:58 ID:0z/uCtFq0
>>202がどういう理論形態で、相手をGK呼ばわりしてるのか
サッパリ解らん・・・

どこをどうやったらGKに繋がるんだ?
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:40:45 ID:6DpMU9ea0
>>202
レッテル貼り乙です。
そもそもわからんなんて一言も言ってないしな。
据え置きの方が売れるんじゃね?つっただけなんだがな。
一番の問題は内容なんだけどねぇ。
あれでどこまで新規と既存の囲い込みができるか見ものではあるな。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:42:58 ID:y+NQl65e0
>>197
FF456は元はSFCで移植されたのがPS。
まだ直前の機種だからSFCが現役で動く人も多く、しかもベタ移植。
あまり買う理由がない。(しかもロード長い劣化移植)

FF3は元はFCでしかもさらに何年もたった後だからプレイできない人多数。
それも3D化して何もかも作り直したという、ほとんど新作リメイク。
無論DSのRPG少ないからコレ買ってみるかという人もいただろうが
さすがにDSだから増えたと考えるよりも違う要素がありすぎ。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:44:56 ID:5nkwEwFp0
まぁFFは据置でリメイクしたことないから結局比較出来ないんだけどな
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:49:22 ID:CEZnCHUC0
>>205
>なんでスクエニはDSを選んだんだよ。逆に聞いてみたいわ。
>>だから安易な方針変更に嘆いてんだろ。
ごめん、どこらへんがわかってるの??
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:50:35 ID:6DpMU9ea0
>>208
ごめん、どこらへんがわからんのかむしろ聞きたいんだが。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:51:14 ID:hTuDhL/C0
年末はDQ8がかなり売れた店もあるみたいだけど
今頃DQ8が売れてるって事は、9の前に8プレイしとくかって事なんだろうか。
完全に自殺行為だな。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:56:00 ID:w2VqJ3Ef0
ドラクエってだけで9を買って
そこで初めて今回のがアクションとかネット対応とかに気付く人とか出てきそう
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 00:57:04 ID:5q3bQXocO
>>161
6の収益はドラクエ歴代最高
6>>>>>8
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 01:00:52 ID:AArsZOci0
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 01:10:20 ID:bGSRGpzT0
>>212
誰が収益の話なんてしたんだよw
で、6って410万本売れた7よりも収益上がったわけ?
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 01:13:31 ID:1trOhafJ0
DQ1 150万本 × 5500円 = 約 83億
DQ2 240万本 × 5500円 = 約 132億
DQ3 380万本 × 5900円 = 約 224億
DQ4 310万本 × 8500円 = 約 263億
DQ5 280万本 × 9600円 = 約 268億
DQ6 320万本 × 11400円= 約 365億
DQ7 390万本 × 7800円 = 約 304億
DQ8 355万本 × 8800円 = 約 312億
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 01:19:26 ID:S5XPXfL80
DQ5 280万本ってさ 他に比べて
意外と売れてないんだよな〜何でだろ?

関係ないけどヘッドラインが大変な事にw
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 01:22:46 ID:1trOhafJ0
スーファミの普及がまだ中途だったからじゃね
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 01:25:57 ID:0z/uCtFq0
「収益」って意味を理解して無いんじゃ・・・

10000円で荒利100円のモノと、5000円で荒利200円のモノ
同じ数量販売したら、どっちが収益上かわかるか?

媒体が同じなら兎も角、媒体が変わっていて
必要経費が幾らかかってるかわからないのに、売上げ「額」だけで
どっちが収益上とかわからんでしょうに。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 01:26:03 ID:y+NQl65e0
>>211
それめちゃくちゃ多そう。CMとか何も言わずDSとだけ。卑怯だよな。
だから俺たちに出来ることといえばDQ9の情報徹底くらいな気がする
>>215
全部定価で売れてるわけないだろうから一概にそうとも言えないかも
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 01:27:32 ID:1trOhafJ0
だが消費者からしたらそんなのは関係ないから高くても売れた6はやっぱすごいってことだ
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 01:28:53 ID:ZV7L53w40
ドラクエ6ってプレーしてるはずだけど

まったく記憶に無いわ
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 01:30:05 ID:6DpMU9ea0
>>218
売上高は収益だ。
それは利益。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 01:31:04 ID:0z/uCtFq0
>>220
高くても売れたから凄いとかどうでもいいけどさ。

ただ12000近い金額よりも、俺は8000円位の方が嬉しい。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 01:37:11 ID:F4R8nVB70
前田英敏 30歳 高卒

就職経験ゼロ
香水つけすぎ
社員を顎で使う自称課長
積み増しの数>就職
オレも早く就職活動しなきゃな…といいふらしているがその気無し
人間の基準が積み増しの数で評価
仕事ができない人間は社員だろうが見下す
自己中
唯我独尊
年金未納
親父は失踪
SIC、エロアニメ、AVヲタ
普通免許をもっていない
近眼
素人童貞
いつかバイト先に社員登用されると信じている(登用制度無w)
権力のある人間の後ろにいないと何もできない
バイトは作業放棄
同僚にあきれられている
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 01:37:48 ID:W1JqobTp0
DQMJをやればやるほど9がDSっていうのがむなしくなってくる。
MJは面白いんだけどな。でもナンバリングものは厳しいよ…
しかもアクション、オンライン。。
据え置きコマンド式オフラインで出してほしいな。。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 01:38:30 ID:/ze2/r7C0
ドラクエは大画面で煙草でもゆっくり吸いながらやりたいんだ
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 01:52:47 ID:OwZYGISfO
最近は酒飲みながらマッタリやるゲームが少なくて困る
DQ8は発売時期といいストーリーといい最高だった・・・
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 01:53:12 ID:F4R8nVB70
【ゴルフ】豊作【バイト神】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1168101823/
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 02:19:55 ID:1RaTKhZG0
携帯機(´・ω・`)ショボーン
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 02:26:07 ID:VE+BxhE40
DQMJをやる限り期待薄だが、やってみるまでわからないところが正直なところ。
ネトゲではないってコメント出てなかったっけ?
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 02:31:40 ID:n5FJxvkeO
問題はやりたいとまったく思えないこと
新情報まだー?
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 03:11:28 ID:bGSRGpzT0
MJは手抜き作品だろ
相変わらず特技カブりまくってるし、攻撃呪文の存在意義が不明だし
DSの性能以前にやる気が感じられない
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 03:13:25 ID:zwMx68mTO
いらねー
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 03:35:52 ID:y+NQl65e0
どんな新情報が出たら期待に変わるんだろうか…
アクション不評なんで撤廃しましたって言ってくれたら買ってやるよ。
わざわざ変えてくれたなら10本位買って貢献してやってもいいくらいだ。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 03:38:48 ID:Rxuwd/qR0
「グラフィックが2Dになりました」くらいの情報が出たら期待する
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 03:43:16 ID:bGSRGpzT0
「ドラクエDSになりました」くらいの情報が出たら買ってやる
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 03:50:19 ID:exdbj5a90
そもそも開発者がいちいち「これは本編です」と言わなければいけない所にこのゲームの本質が見える。
しかも、これ外伝じゃねえの?という疑問の声が上がるより早く言っている。
つまり、これが外伝レベルのシロモノという事を開発者自らが自覚している証拠。
開発費なんて、メチャメチャ安いだろうからボロ儲け。
その代わり信用は地に落ちるが、もうどうでもいいのだろう。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 03:58:55 ID:EFIeHJXz0
ヒンヨ もともとスクエニに信用なんてない
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 04:00:42 ID:LtScNLYu0
問題が一つ

最近スクエニが出してるアクション系は糞ゲーばかりだということだ
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 04:02:42 ID:/eulc6zz0
アクションの度合いが全然違うと思うがな
まあ開発のレベル5はアクション戦闘のRPGが多いけど評価は良くはないな
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 04:02:51 ID:EFIeHJXz0
>>239
アクション系っていうか総じてクソゲー。
まだ遊べるのってミンサガやFF3等のリメイクゲーだけじゃねーの。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 04:12:16 ID:o/cD+nRKO
いい感じにファミ通が擁護しまくってるな
ヒゲのコラムは何度読んでも笑えるw
ハハ…ハ……
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 04:13:49 ID:IMl/LRDh0
もう諦めたw
絶対買わないからなんでもいいや
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 04:30:22 ID:3HFqcHhhO
>>242
発売後に擁護するならわかる。
が、まだたった一度の発表会しか行われていないのに擁護が必要になるとはな。
DQNって関係者以外では一体誰が望んでいるんだろう。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 04:39:02 ID:9kYQSYrK0
アンケート結果見てフォロー入れとかないとまずいと思ったんだろうな。
アンチな俺でも、ここまでダメだしされてるとは思わなかった。
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 04:47:21 ID:IMl/LRDh0
よそでもこんなこと言ってるなw

--期待といえば「ドラゴンクエスト9」がDSで登場しますね

本当にうれしいニュースでした。
これまでなら08年や09年までかかっていたでしょうが、それが07年に
プレーできるんですから。
DSでネットワークにつながったドラクエがどんなものになるか楽しみです。
DSの普及率などから考えて、史上最高の500万本も夢ではないでしょう。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 05:40:01 ID:jUogHt4M0
本当に500万も売れたらもう今までの普通のRPGはやらなくなるんだろうなあ

そして正直DSでならありえなくは無いのが怖い
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 05:47:59 ID:AGhzk7gl0
グラフィックとかサウンドを良くしていって映画に追いつかなアカンですよ
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 05:56:38 ID:AGhzk7gl0
>248

禿同。DSとか、ありえねえ。ドラクエ終わた。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 06:17:55 ID:TdosPL0C0
でも買うと思う
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 06:50:21 ID:riy6OkxE0
>>248
3DCGマネキン劇を追求したところで映画には成らない
坂口が大赤字出しての大自爆で身をもって証明したじゃないか
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 07:25:26 ID:ZN7LaxnE0
DSエミュはまだ重くて動かないよ
素直にマジコン買おうぜ

チンテンに金払うのが嫌なら
本体は中古で買えばいい

マジコン総合54
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1166759491/

πd$30
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1167071523/

253名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 07:26:57 ID:UkedfsQ00
俺は買わんね。
DQがどうこう以前にDSを買うのがいやだ
PS1や2の時と違って後にやりたいゲームが全く無い
それに携帯ゲーム機は小さいころGBで十分やった。
もう小さい画面でピコピコはこの年になってまで簡便してくれ
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 07:29:14 ID:o/cD+nRKO
>>248
これは同意できないな
映画とゲームはまったくの別物
グラフィックは、戦闘ならリメ5で十分、というかリメ5の戦闘最高
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 07:36:51 ID:epLiRquJ0
                       _,.>
                   r "
アンチスレが本スレ越えてる!!!   \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 07:42:44 ID:UVXcRXea0
>>252
在日は国に帰れよ
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 07:47:37 ID:LP6V5Kx20
携帯機は絶対嫌だ
PDAで映画みる気しないのと同じ
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 07:52:02 ID:LP6V5Kx20
映画というと例えが悪いな
長時間小さい画面を見続けるのが苦痛ってことな
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 08:12:20 ID:pkOlpK0N0
      そして、ぼくたちは天使と呼ばれていた ! !
  ∩∩                              V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ<丶`∀´> //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽネトゲ廃人/~⌒    ⌒ /
   | 廃主婦 |ー、ヲタ腐女子 ̄| 天使 //`i 朝鮮人 /
    | 天使 | | 天使 / (ミ   ミ)  | 天使|
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 08:17:22 ID:o/cD+nRKO
携帯機も遊ぶけど、なぜDQの新作ナンバリングタイトルが携帯機なのかと
なぜアクションなのかと
なぜネトゲなのかと

ハードが悪いんじゃない、DQNが悪いんだ!!
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 08:36:45 ID:mnN42ykL0
>>251
赤字ってだけで観客入ってないと勘違いしてるようだが、
実際FFの映画は結構人はいったぞ?作るのに金がかかりすぎただけで。
でも仮にDQNが赤字になったらそういう理由はないんだよな…
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 08:44:31 ID:pkOlpK0N0
>>251
グラフィック綺麗=リアルにはならないんだよ。
PS3、箱○の性能でもデフォルメしたキャラの出るゲームもあるし
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 09:42:47 ID:mba6L1+C0
アクションRPGの理想型を置いておきますよ

つシャイニングフォース・イクサ
http://www.youtube.com/watch?v=7bScCkeKe7k
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 09:53:22 ID:2kDlZNk90
DQ8で高いクオリティーを見せられて感動したのに
なんで9は携帯機のショボショボになるのかね〜。
DSってガキの頃ゲームボーイやりこんでるから買う気が起きないし。
8のエンジンで過去の作品をリメイクしてって声も聞かれたのに
この扱いはすごく残念だよ。
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 10:02:11 ID:3fDW9+xl0
>>263
正直グラ以外じゃディアブロ2の方がいいわ。スキルが大味っぽい
あとアイテム付加の多彩さが無い。ブリザードが偉大すぎた
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 10:09:39 ID:Laa5IklE0
>>261
いや実際あのキモCGマネキン映画、ハリウッドや映画ファンからは
冷笑されてただろ。

今時CGだのSFXだのは使って当然の技術で、それだけでは何のウリにもならん。
映画で「CGスゲー」なんて「感心」だけさせてどーすんだか。
原始時代じゃないんだから。
演出、脚本、名優の演技を見ることが、映画ファンの大きな楽しみなんだ。

まぁアニメーションという世界もあるが、CGマネキン映画には宮崎映画のような
味わいや描線の柔らかさもないしな。

所詮ファイナルファンタジーという名前だけの、子供だましに過ぎんよ。
あの映画の失敗は、映画の本質とは何かを考えさせる好例だよ。
同様に、FFはその教訓をつかみとって、もう一度ゲームの本質とは何かを
再考するべきだったんだ。

Oblivionのような海外のゲームは確かにCG「も」すごいが、それだけじゃない。
彼らはゲームとは何かを良く分かっているからだ。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 10:11:57 ID:5nkwEwFp0
>>265
Diaとは全く方向性が違うからな
スネオ(恐らくイクサも)はDB的インフレを楽しむゲームですよ
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 10:13:59 ID:5nkwEwFp0
>Oblivionのような海外のゲームは確かにCG「も」すごいが、それだけじゃない。

FF12も別にCGが凄いだけじゃなかったと思うぞ
13は何やら面白いことになってるっぽいが
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 10:14:00 ID:Laa5IklE0
ちなみに別に俺はグラフィックスの進化を否定してるわけじゃないぞ。
ただ、それはゲームの本質ではないし、ゲームはそれに見合った適切な
表現方法をとるべきだと言っているだけだ。
プリレンダムービーに血道を上げるなんてのは大笑いだ。
あんなのはPSの3D性能が貧弱だったから、見栄えをマシにするための
苦肉の策として出てきたようなシロモノなのに。

ちなみにDQ8、ソード、ブルドラのグラフィックを比較すれば、DQ8が
一番好きだ。
あれは単なるマネキンでもリアル志向でもない。
トゥーンを使って2Dのアニメーションライクな
表現を志向しており、それは鳥山ワールドを表現するには適切な方法だろう。
実際には完全に2Dで実現するにはカネがかかりすぎるゆえの妥協の産物でもあるが。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 10:21:55 ID:xS5pfR0lO
MJでも通常プレイでは入手不可能なモンスターやWiFi必須なアイテムもある。
おそらく9も確実にそういうのはある。
こういうのって任天堂サイドのごり押しなのかね?
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 10:25:37 ID:Laa5IklE0
課金するタイプのネトゲなら、そっちにプレミアつけんのは
当たり前だけどな。

でもまーそうでなくとも当然な気がするよ。
強くなりたい、強いアイテムを手に入れたい、強い敵と戦いたいってのは、
ドラクエに限らずRPGをプレイする主要な動機のひとつだろ?

そういう報酬が何一つない(全部オフでそろっちまう)んなら、
ネットプレイをプレイする動機が「対戦」ぐらいしか
なくなってしまうだろう。

だから、9もそうなるだろうね。それが自然なデザイン。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 10:27:03 ID:0GM80do80
>>270
逆に何も無い方がじゃあなんでネット対応にしたんだって話になるからな
戦闘じゃ役に立たないエッチな下着とか夢のキャミソール系のアイテムは通常じゃ手に入らないんじゃ
ロト武具とかでそうすると反感買うし
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 10:29:34 ID:JE0BxLBD0
>>216
DQ4が賛否両論の出来だったから、次作で売上を落としたのと
FF5の映像とシステムが神の出来だったので比べられてしまったため。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 10:30:00 ID:wKxsOSby0
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 10:52:44 ID:m5CB2VwT0
>>274
>・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数 

俺も先月の今頃まではこう信じて疑わなかったよ。
まさか一ヶ月で考えが180度変わるとは。
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 11:05:14 ID:xS5pfR0lO
>>271
けど、そんなのは製作者サイドの押し売りでしかないじゃん。
そういうのが一つでもあればソロの満足度は従来以上にはなり得ない。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 11:07:49 ID:qfvRkFU70
>>276
いやだから、オンライン要素つきな時点で、もう↑はほぼ確定なわけ。
製作者の押し売りっつーよりは、オンありならそれが自然なデザインであり帰結。

だから、ソロで楽しみたいならソロオンリーのゲームのが
いいに決まってるわけよ。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 11:10:03 ID:zYBc4X52O
>248
小島監督乙w
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 11:11:53 ID:2GaIe6zh0
>277
たしかに そーだな

一人プレイ専用と、一人「でも」プレイできますってのでは
ゲームの質がまるで違ってくるだろうし
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 11:15:11 ID:0GM80do80
格ゲもCPU相手に一人でプレーできるけどその真骨頂は対人戦だからな
ネトゲやった事ないけどそんな感じなのかな
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 11:15:39 ID:UXP+JRoy0
DQが海外で評価されるとは思わなかったからなあ。
グラきれいになってようやく足がかりのできた海外展開も棒に振ったんじゃない。
なんかの雑誌で日本語できる編集者が、
DQはクラシックなスタイルを追求した知る人ぞ知る良ゲー、これこそ本格RPGみたいに得意気に語ってたが、
9を見たらFuckとかShitとか連発しそう。

要は最大の武器捨ててるんだよな。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 11:17:08 ID:qfvRkFU70
DQ9を「Japanese No.1 RPG」なんつって売ったら国辱物だよ
他の一生懸命やってる日本のメーカーに失礼
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 11:23:05 ID:F4RUWrEy0
FF13開発資金が欲しければ9なんて出さないで
PS2でのリメイク連発で食い繋げば良かったんじゃないか?
そうしているうちに勝ち組据え置きハードもはっきりしてくるし。
個人的には北米版8が欲しい。

284名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 11:26:07 ID:qfvRkFU70
>>283
ナンバリングとリメイクじゃ、売り上げのオーダーがかなり違うからねぇ

PS2リメイクって、8エンジン使うんなら、下手すりゃ8並かそれ以上にに金かかるし
今時5エンジンもありえんだろう
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 12:01:23 ID:Go2i0zxV0
>>282
ポケモンと同じハードになったから
No.1でも何でもない罠
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 12:17:26 ID:muhkLp6m0
>今時5エンジンもありえんだろう
未だにリメイク5を楽しんでる俺を馬鹿にした発言だな
あれほど原作の雰囲気をうまく再現したエンジンは他にないよ
6や7ももう一回5のエンジンでリメイクして欲しいと思うような出来なのにねぇ
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 12:21:40 ID:E53pdD5sO
DQ8は確かにする前は不安だったな…
まあ、やってそれは完全に払拭されたけど
DQNは無理、やる前からもう不安なんてレベルじゃない
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 12:22:10 ID:muhkLp6m0
>251
お前は小島の言う事を理解してないな
映画と同じ土壌で勝負するようなゲームを作らないと駄目だっていう事だよ

>270
WiFiとか興味ない層には勘弁してもらいたい仕様だよね
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 12:24:03 ID:0GM80do80
8はやる前からwktkでした
9はやる前からgdgd感が拭えません
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 12:25:27 ID:qfvRkFU70
>>286
へぇ。ま、人それぞれってことだな。
俺に言わせりゃ↓のような感じだ。

フル3Dでセンスもないから、モンスターやマップのオブジェクトは
プラスチック製の粘土細工みたいな質感。
同じ3Dでも、8がトゥーンをうまく使って鳥山絵らしさを出そうと
してるのとは大違い。

世界はおもちゃみたいなミニチュアスケールで広さなど全く感じない
(FF9とかに似てるな)

PS2時代のフル3Dなのに、キャラのモーションといえば足踏みを繰り返す
ドラクエ歩きのみ、しかも止まってても足踏み。
PS2のゲームなのに、こんなとこだけ昔を真似てどうすんだ。
こんなPS2の3Dゲームなんて見たことねぇぞ。

「原作の雰囲気」を大事にするなら、2Dでやってほしかったものだね。
PSのサガフロンティア2やポポロクロイス物語のような、メルヘンタッチの
2Dでやってほしかったものだよ。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 12:26:24 ID:qfvRkFU70
>>288
あんた小島信者か?
「映画」と「ゲーム」じゃ土俵が違うだろ、最初ッから。つかベツモンだろ?
何言ってんだか。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 12:34:10 ID:y0GZQg8D0
>>274
あまり水を差したくはないけど、伊集院のバカは深夜番組でドラクエ8について
「友達の奥さんが一週間でクリアしたと聞いて、そんなもん絶対やるもんかと思った」なんて語ってるぞ
意味の分からん理由だが、所詮奴のゲームに関する情熱はその程度だ
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 12:37:17 ID:5nkwEwFp0
なんて言ってた奴が掌返すほどの出来だったとも言える
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 12:39:27 ID:EFIeHJXz0
>>290
8はテンポ悪すぎ。
いちいち袋調べるにしても手を突っ込むアニメーションを見なければならない、
街等を調べ回るのに今まで以上に時間がかかる、戦闘に時間がかかる。

こんなにストレス溜まるならリメ5のほうが俺はいいな。
少なくてもアニメのONOFF機能くらいは欲しいところ。
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 12:39:29 ID:y0GZQg8D0
ていうか俺結構ディープな伊集院ファンだけど>>274の発言聞き覚えが無い
>>292の発言を聞いた時、この時ばかりはかなりムカついたのを覚えているけど
ちなみに>>292の発言は結構最近だったと思う
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 12:40:43 ID:y0GZQg8D0
俺は5の空間演出力も8の脳内世界現出もどっちも好きだ!
それでいいじゃないか!今ドラクエファン同士が傷つけ合ってどうするのかねw
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 12:41:20 ID:EFIeHJXz0
>>292
俺は2日でクリアしたが、長さ的には今まで通りくらいの長さだな。
ただゲームとして見ればゲーム性は低く、ぶっちゃけクソゲーといってもいいくらいだから
伊集院の好みではないんだろう。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 12:41:58 ID:Go2i0zxV0
なんだかんだで発売前は最悪だと思ってたけどやってみたら
DQ9最高ーとか言い出すやつが多そう
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 12:42:35 ID:+Qqh3haQ0
>>133
書いてあることは全て過去スレで既出のことだがな
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 12:42:49 ID:qfvRkFU70
>>294
それって5の「グラ」じゃなくて「テンポ」を褒めてるだけじゃんw
テンポはいいと思うよ俺も。

>>286
> あれほど原作の雰囲気をうまく再現したエンジンは他にないよ
とまで言ってるから俺は否定しただけで。

DQリメイクグラフィックで過去最良はSFCの3でしょう。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 12:45:47 ID:EFIeHJXz0
>>300
5は戦闘は早くて快適だな。
その後で8は遅くなりすぎ、袋調べるのにも時間かかる、街で調べるのにも時間かかる、
いいところがないんだよ、グラなんかより快適さのほうが重視する。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 12:50:36 ID:0GM80do80
>>298
アンチ9って以外は好みもバラバラな人達が集まってるから崩壊も早そうだな
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 12:51:20 ID:LtScNLYu0
崩壊(笑)
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 12:53:54 ID:pkOlpK0N0
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 12:54:38 ID:6DAafCk30
ここで>>296に一票
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 12:56:56 ID:xS5pfR0lO
テンポに関しては8はほとんど気にならなかったな。
昨今の3DのRPGの中でもかなり気をつかってる方でしょ
そういう意味ではDQNもテンポだけはいいだろう
ただテンポさえよけりゃ何でもいいわけじゃない。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 12:57:35 ID:yCpreoXX0
むしろDQNがテンポ良かったら

テンポ良くクリックしまくるゲームになりそうなんだが
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 13:00:29 ID:/H02Vgn30
このキャラクターデザインならなら鳥山明じゃなくてもよかったんじゃねーか?・・
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 13:08:20 ID:o/cD+nRKO
>>288
映画とゲームはすでに同じ土壌だよ
どっちもインターネットと必死に戦ってる
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 14:07:35 ID:y0GZQg8D0
>>297
8がクソゲーか・・・今時のゲームは大変だなぁ
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 14:12:28 ID:MgfbNbnA0
8でクソゲーならDQNは何ゲーなんだ?
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 14:13:44 ID:n5FJxvkeO
ハゲー
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 14:15:56 ID:GJlNfEJG0
ユーザーの反応を楽しむゲーム
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 14:18:07 ID:exdbj5a90
8や5ですらこれだけ賛否両論が出てくる。
もっとも、あくまでもドラクエという土俵に上げて各々の好みがぶつかっているに過ぎない。
色々な意見はあっても、1〜8はドラクエ本編だという事に異論は無いわけで、
その土俵にすら上がれない9がどれほどダメか分かるというもの。
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 14:20:16 ID:uvIctfc+0
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 14:22:23 ID:exdbj5a90
テンポだの「しらべる」の演出がどうだの、些細な事だという事。
9の叩きの本流は「これドラクエ本編?」
次元が違うのだよ次元が。
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 14:25:31 ID:MqYDRx1B0
改めて動画見て思ったが
アクション先頭はミニゲームみたいなもんじゃね?
すごろく場の宝物庫みたいにさ、時限付きでどこまで敵をぶちのめす事が出来るか
そういう限定アトラクションなんだよ。

そう思わないとやってられんな。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 14:26:27 ID:MqYDRx1B0
改めて動画見て思ったが
アクション戦闘はミニゲームみたいなもんじゃね?
すごろく場の宝物庫みたいにさ、時限付きでどこまで敵をぶちのめす事が出来るか
そういう限定アトラクションなんだよ。

そう思わないとやってられんな。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 14:31:56 ID:y+NQl65e0
>>316
禿同。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 14:47:14 ID:/cEZxQOt0
動画に破壊力ありすぎた
モンハンやバイオやゼルダやった人間で
アレが面白そうなんて思える奴はほとんどいないだろ
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 14:53:25 ID:/cEZxQOt0
うわーどこまでも行けますねー→行けない
ここら辺行くと海があったりして、ほら綺麗→ファミコンレベルな3パターンの海
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 14:55:21 ID:y+NQl65e0
別に絵だけでゲーム見るわけじゃないけど
あの絵で期待すると思ったのだろうか?
だが詳しく発表するとネトゲアクションでもっと失望するという事実orz
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 14:56:46 ID:EFIeHJXz0
>>310
おまえらは世界観がどうとか、DQの世界を冒険できるとかだけで
満足かもしれないが、俺は違うってことだ。

まずスキルの優劣の差がありすぎる、テンションシステムが糞、
相変わらずMP消費するわりに魔法が弱い等問題点が多い。
ゲームバランスを重視する人にとっては糞以外の何ものでもないってこった。
6,7よりはマシに思えないこともないが、まだまだバランスが悪い。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 14:59:23 ID:rcgn69a40
FF11で初めてフレとバスからサンドいった時はオンゲー最高と思った。
実際オンゲーは楽しいけどDQでオン出すのならハードディスク有りでバージョンアップできる
MMOにして欲しかったなぁ。まぁそれじゃ売れないよな
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 15:00:05 ID:0GM80do80
>>322
一応アクション戦闘は仮
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 15:02:19 ID:EFIeHJXz0
>>324
売れないけど利益は出るだろうな。
だが日本だとライト志向に変化してきてるし、世界的にもハードなMMOはもう下火。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 15:08:45 ID:6DpMU9ea0
>>323
おまえさんのいうバランスのよさはシリーズでどれが一番いいの?

8は相当バランスよかったと思うがね。
戦闘バランスってさストーリー進行と敵の強さの絶妙なところがいいのよ。
新しいところ行けば少しレベル上げしないとちょっときつい。レベル上げついでに新しい装備を買う資金をためる。
そういうところのバランスはドラクエは最高なわけで。
テンションシステムは面白かったと思うけどね。あんま使わなかったけど。
なんでも糞糞言ってれば世話ねーけどさ。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 15:09:46 ID:CEZnCHUC0
>>323
>相変わらずMP消費するわりに魔法が弱い等問題点が多い。
だからギラ系がリストラされたわけだww
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 15:10:43 ID:5ECchorx0
池沼育てゲー専用ハードのDSで発売ってのが最悪なんだよな
これじゃなくてHDDついてるハードならネトゲにしようがアクションにしようが
大賛成なんだけどね
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 15:22:21 ID:EFIeHJXz0
>>327
1〜5はどれもいいと思うよ、リメイクはブーメラン系の武器が増えたり、
4人PTになったり全体的に簡単になってしまってるけどね。

んで、俺が挙げた点についてはどうなのよ、おまえはバランスいいと思うの?
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 15:37:38 ID:CEZnCHUC0
まあおまえは厳しすぎるってこった。
ハタから見れば良ゲーなんだよ。ドラクエファンから見りゃ駄作でも。
ましてやDQNなんかと比べたらさ。

6とか転職システムなけりゃそれなりにおもろかったと思うんだがな。
まあ7とか8はわかるんだわ。キャラクターが少ないから幅をもたせようみたいな。
でも6で転職システムを採用した意味はいまいちわからん。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 15:42:02 ID:n5FJxvkeO
9の悪口以外控えようぜ
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 15:49:39 ID:6DAafCk30
>>323
でも呪文は弱くはなかったような
メラゾーマで250は越えた気が…
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 15:54:57 ID:UVXcRXea0
>>263
これオタくせーーーーーーんだよなぁ
ゲーム自体は面白そうなんだけど、買うのをためらっちゃうね
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 15:57:23 ID:dfp/QTLNO
かしこさで呪文ダメージが変動したのも嬉しかったな
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 15:58:56 ID:JE0BxLBD0
俺は6,7の転職のやり過ぎに辟易していたから
8のスキル性は良かったけどな。
固定4人をそれぞれのキャラ特性に合わせて育てるのも楽しかった。

次作の9ではこのスキルをさらに進化させたものを期待してたんだけどな…DQ9はほんと残念だ。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 16:04:06 ID:y+NQl65e0
>>325
あの画像を見る限りでは、今までアクションで戦闘作ってきたのは確かだろ?
確かに変更になるかもしれんが、(不評っぷりが理由でry
それは一から作り直すぐらいの作業になるぞ。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 16:16:40 ID:6DpMU9ea0
>>330
呪文が弱いとかは個人的差があるだろうし。
弱いならテンションあげれば強くなるとか対策はいくらでもあるしなぁ。
別に問題ないと思うけど。
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 16:28:22 ID:MgfbNbnA0
テンションageまくってライデイン、消費MPも少なくて(゚д゚)ウマーだったな。
ギガデインは弱すぎてギガスラッシュの陰に埋もれてたが。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 16:39:11 ID:5ECchorx0
8はピオリムのお陰で戦闘が楽になった
DSのショボアクションになると補助呪文の存在意義が無くなるのが嫌だな
パラメータがない糞ゲーなんぞゼルダにでもやらせておけば良いのに
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 16:47:51 ID:wKxsOSby0
ドラクエ6ってどんなゲーム?

・ファミ通500号記念心のベストゲームTOP100でDQシリーズ最低の順位
・ファミ通900号記念心のベストゲームTOP100でDQシリーズ最低の順位
・ファミ通の未来に残したいゲーム50でDQシリーズで唯一の選外
・ファミ通クロスレビューではシリーズ最低の順位。7にも完敗。同時期のデビサマにも劣る
・更に、発売から1年後には同ランキングからも姿を消す。DQ7は4年近くランクインし続けた
・ザ・プレの「移植して欲しいRPG」では一度もランク入りせず。4と5は常連
・ザ・プレのネット調査「好きなDQ」では下から二番目(2003年度調べ)
・電撃PSの「好きなDQ意識調査」では下からニ番目(2005年度調べ)
・CONTINUEでの「嫌いなDQ」ではDQ6が選ばれる(2004年度調べ)
・DQ史上最速の値崩れを記録。発売2ヵ月後にはなんと1980円
・安定した売上を記録していた小説DQも、6から売上が激減
・発売当初のゲーム誌における読者評でDQ6は酷評の嵐。
・ゲーム批評のインタビューで堀井雄二氏がDQ6の評判について
「期待はずれとか、こんなの!っていう声がデカく聞こえてくるんですよ」と
DQ6が不評であることを認める
・7開発中には堀井雄二氏が「ストーリーがわかりにくい、と子供たちから批判された。
独りよがりなものを書いては駄目だ。そんなものは自己満足にすぎない。
作家というのは受けてナンボだからね。」と、6についての反省のコメントを出す。
(書籍「テレビゲーム風雲録」に収録)
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 16:48:21 ID:wKxsOSby0
ドラクエ7ってどんなゲーム?

・海外で17万本しか売れず、エニックスは7を海外で発売したことを隠蔽
・廉価版が2万本しか売れず、小売店は中古を廉価版と詐称して販売(同時期に出たヴァルキリープロファイルは10万本超え)
・実売が389万本なのに410万本も出荷したので、今現在中古価格最安値490円
・PSアワードでFF9と同じく10部門にノミネートされたのに、セールス賞(笑)以外は全部FF9が受賞
・ファミ通のクロスレビュー、電撃PS2のレビューでもDQ7はFF9に完敗
・フリーズ被害者多発。フリーズが原因で途中放棄するユーザーが続出
・ファミ通PS2の中学生を対象にしたDQ7アンケートで、なんと7割の中学生がDQ7を「途中で止めた」と回答
・正気の沙汰とは思えない気持ち悪いムービー。同時期のFF9と比べるとその出来は天と地の差
・ネットのレビューサイトでも酷評だらけ。2ちゃんねるでは完全に塵ゲー認定
・ファミ通PS2のレビュアーが、「DQだからってこんなグラフィックとシステムで発売していいの?」という主旨の発言
・VジャンプFF10増刊号で、FF10の開発スタッフに、「これで本当に発売していいの?」と嘲笑される
・坂口×堀井の対談で、坂口はDQ7をプレイしたと言いながら、「最初の街で止まってる」と嘲笑
・DQオタで気象予報士の森田正光氏に「つまらなかった」と酷評される
・DQオタの伊集院光氏が、ファミ通の連載コラムでDQ7を「途中でやめた」と発言
・歴代DQシリーズで最も面白くない会話システム
・同じ表現形態でDQ7より前に出ていたのにも関わらず、ゼノギアス、グランディアの方が遥かに美麗なグラフィック
・小説DQではDQ6を下回る最悪の売上を記録。そのせいで小説DQは打ち止め
・電撃PS2の編集部で選ぶ好きなDQランキングで歴代DQワーストの順位
・電撃PS2の読者ランキングでは2ヶ月程度でランキング自体から姿を消す
・堀井が当時連載していたコラムで「7はザルの部分が多すぎた」と7が失敗作であることを認める
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 16:56:26 ID:vnWoqjY30
>>323
おまいを見てると
人が作ったシステム上で自分の思い通りに遊ぼうとするのが間違い
と思った。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 17:02:19 ID:dWzrGWYa0
>>323
おそらく9は初ARPGだからもっとバランス崩壊しそうだな
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 17:09:56 ID:Rxuwd/qR0
補助呪文の存在意義はあるだろ
ピオリムかけてダッシュ移動できるとか。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 17:55:39 ID:y0GZQg8D0
>>323
正直、ゲームシステム「のみ」を見て8をクソゲーだと言ってのけるぐらいならもうドラクエやめたら?と思う
本当に
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 17:57:11 ID:y0GZQg8D0
っていうか「もうドラクエやめよう」という人間の吹き溜まりで何を言ってるんだ俺は・・・orz
あぁやっぱり何をどうしても虚しいだけだな・・・
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:00:45 ID:/oBt0b8sO
やめるとか言うなよ
スクエニにでも電話してぼくちんの思い通りにゲーム作ってくれって懇願しろよ
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:03:42 ID:n5FJxvkeO
残念だが我々の大半もシステムだけ見て9を批判してる罠
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:12:36 ID:uvIctfc+0
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:12:58 ID:Hu3Bb053O
ドラクエ9だけにDQNか
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:18:25 ID:aV8hCGTJ0
>>333
メラゾーマ覚えるころには双竜打ちだけで事足りてしまう、MP消費も少ないしな。

>>343
システムは別に文句ないよ、テンションシステムも悪いとはいわない。
ただゲームバランスが悪い。

つーかおまえらDQNアンチもDQNのシステムに文句いってるんだろうが、
何もかわらねーよ。
俺はDQNアンチであるとともに678アンチでもあるってだけ。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:20:11 ID:PrUaSMve0
>>351
そのネタ100回くらい見た。とりあえず過去スレ嫁。
そしてそのレスがいかに恥ずかしいか認識しろ。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:21:36 ID:6DpMU9ea0
>>352
システムの括りがでかすぎるだけ。
次元が違う。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:21:59 ID:AUUUQdGP0
お前が双竜打ち使わなきゃ良いだけの話じゃね
メラゾーマ使えよ
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:24:00 ID:FqkVzuw50
ドラクエ9だけにDQNかw

今までのドラクエのどれか一つでも好きならば
DQNは受け入れられないだろうな
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:26:26 ID:aV8hCGTJ0
>>354
大きさなんて関係あるの?
他人つくったのに文句垂れてるってのは一緒だろ。

>>355
何故わざわざMP消費多くて威力低いのを使う必要があるのか。
そのへんがバランス悪すぎ、せめて9はそのへん改良してもらいたいね。
俺はゲームとしてしっかりしてれば8よりはマシな評価するな。
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:27:33 ID:6DpMU9ea0
>>357
そういう極論しかできないなら語るなよw
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:28:21 ID:0GM80do80
>>337
それは勘弁だなw
未だに具体的な発売日が出てないって事は夏以降だろうに
更に伸びたらたまらん
正直9はもう諦め入ってるからとっとと発売して10の制作に取り掛かってほしいし
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:28:22 ID:UVXcRXea0
>>357
お前の進め方と他人の進め方が一緒だとでも思ってんのか?
お前にバランス悪くてもライトには丁度いいかも知れんだろーが

お前みたいな自己中心的な奴は死ねばいいと思うよ本当に
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:28:29 ID:aV8hCGTJ0
>>358
そりゃお前の話だろwwwwwww乙wwwwwww
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:30:16 ID:6DpMU9ea0
>>361
逃げるなら最初から恥ずかしい事言わなきゃいいのに。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:31:04 ID:aV8hCGTJ0
>>360
じゃあDQNも懐古厨には不評でもライトには丁度いいかもしれませんねw

つーか省エネでグループ攻撃(武器によっては全体)の高火力スキルなんてある時点で
バランス悪いっつーの、常識的に考えろよw
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:34:18 ID:UVXcRXea0
>>363
>つーか省エネでグループ攻撃(武器によっては全体)の高火力スキルなんてある時点で
>バランス悪いっつーの、常識的に考えろよw

これお前の主観だよね?
断定してるし、自分の主観に常識的にとかつけちゃう時点で池沼&自己中丸出しだよね
キモイから死んでくれませんか?
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:35:12 ID:aV8hCGTJ0
>>362
逃げるもなにも、お前のアホそうなレスにどう答えろっつーのwwww

>弱いならテンションあげれば強くなるとか対策はいくらでもあるしなぁ。
とかわけわからん発言してるしな。
テンションあげれば他の強いスキルのほうがさらに強くなるだろがwwww
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:36:09 ID:w2VqJ3Ef0
9のアンチスレであって
678のアンチスレではないんだが、お前の事情など知ったこっちゃない
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:36:40 ID:/oBt0b8sO
つーか懐古はもう切り捨てられてるのに気付けよ
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:36:54 ID:6DpMU9ea0
>>364
進め方違うって言ってるのにそういうとこ見えてないらしいからね。
全員が攻略サイトや本使ってるわけじゃないんだしさ。

>>365
論点すりかえんな。
もう少しちゃんと読んでこようね頼むから。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:37:59 ID:dfp/QTLNO
>>363
しつこく8否定するだけなら出てけ
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:38:46 ID:6DpMU9ea0
>>365
大きさなんて関係あるの?
他人つくったのに文句垂れてるってのは一緒だろ。

やりとりめんどいから
これが極論じゃない理由を頼むわ。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:40:02 ID:UVXcRXea0
>>365
お前みたいに誰も彼もがネットで調べてからゲームするようなゆとり人間じゃねーんだよw
お前の言ってる事は全てのスキル情報を知った上でしか成り立たないってわかんねーの?
これだからゆとりは困るんだよなぁ〜

>>367
だから騒いでるんでしょ
切り捨てないで〜ってなもんだ
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:40:28 ID:1WWG1vLnO
やっぱりDQもそろそろ世代交代かねえ。
ドラえもんも変わったし
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:40:29 ID:FqkVzuw50
ゲハ厨の煽り以外で口論が起きるのは珍しいな
と思ったら>>367ww
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:41:00 ID:aV8hCGTJ0
>>368
進め方とか関係ないの、いい加減わかる?僕?

さっきも書き込んだけどバランス悪い要因の1つにスキルに優劣差がありすぎって
書き込んだよ?
ムチを強化してない人も中にはいるだろうけど、そういうスキルが存在するだけで
バランスが悪いっていってるの理解できる?
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:43:10 ID:aV8hCGTJ0
>>371
悪いけど一切調べてないよwwwwww
今まで通りならムチが弱いわけないからあげてただけ。
決め付けるの上手いねwwwwww
っていうか発売日2日前に買って当日に売ったしね。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:44:06 ID:0GM80do80
>>372
最初のファンファーレの演奏するのは女子十二楽坊ですか
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:44:42 ID:w2VqJ3Ef0
>>372
声とかだけの変更でなく
ドラえもんが八頭身になって格闘バトルものになるぐらいの変わり方だろ、これは
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:44:49 ID:1WWG1vLnO
でも格闘スキルは正直微妙だったなあ。
真空派以外ほとんど微妙だったし
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:46:57 ID:wKxsOSby0
ID:aV8hCGTJ0

↑6,7,8,9とずーっとDQアンチやってるなんて凄いなwww
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:47:34 ID:0GM80do80
>>377
やべちょっとみてぇw
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:48:19 ID:UVXcRXea0
>>374
馬鹿だろ?
そのスキルが存在するか否かなんて振ってみないとわかんないのに存在するだけでバランス悪いも糞もねーよ
結局事前に調べてやってるだけじゃねーか
じゃ無きゃそんな台詞は出てくるはずもねーんだよ

便利スキルが有るだけでバランス悪いとかどんな極論だよ
w使って必死になる前にちょっと冷静になれよ
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:49:00 ID:6DpMU9ea0
>>375
別にそういう恥ずかしいレスは求めてないんだがw
俺は求めてるのは>>370
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:50:09 ID:6DAafCk30
>>374
確かに、スキルによって優劣差はありすぎだと思う。俺は鞭やらなくてお色気ばかりだったけど、ハッスルダンスくらいだったし。
まあ一緒にやった杖は十分強かったからいいんだけどさ。

だけどだけど、ここはアンチDQNの場。懐古同士の争いはやめよ?
俺たちは「ドラクエしてない」DQNに対して不満があるわけだから。
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:53:37 ID:1WWG1vLnO
そういえばアンチDQ9に聞きたいんだがDQらしさって?
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:53:41 ID:FqkVzuw50
一回は自分でプレイしてみた上で批判なり感想なり言うのはOKだと思う

本スレの人達やDQN絶賛の人達は
明らかにDQをやったこともないし、やることもない連中だから
「嫌なら買うな」「懐古は時代遅れ」のオーム返し
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:55:32 ID:5nkwEwFp0
ここでゲームバランスの議論してどうするよw
話すならシステム自体の狙いや方向性についての是非にしろ
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:56:08 ID:/oBt0b8sO
やったこともないって何でわかる?
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:56:18 ID:1WWG1vLnO
>>385
それはどうかと思うが。

肯定派も肯定派なりにDQに思い入れがあるからさ
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:56:19 ID:aV8hCGTJ0
>>381
便利スキルって、いくらグリンガムだからといって消費が4くらいで
主人公のはやぶさ切りより火力ある全体攻撃とかバランスいいと思うの?

っていうか今までのDQやってる人ならグリンガムの鞭は存在するだろうって
予測できるしあげる人も多いと思わね?
存在するしないなんて関係ないっつーの。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:57:19 ID:III3uUe/0
さずかDQNwwwwwwwwwww
DQ9はDQNになるから糞ゲーだと予想していたが現実になるとはwwwwwwwwwwwwwww
DQ8で3Dになった感動返せw
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:58:12 ID:0z/uCtFq0
aV8hCGTJ0はそろそろ大きく息をすって、スレタイを3回大きな声で読むべし
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:58:33 ID:0GM80do80
>>390
Vが好きそうなIDですね
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:58:53 ID:UVXcRXea0
>>385
俺はどっちかといえば肯定派
DQ好きだし7以外は全部やってる

>>389
もういいよ
お前の中で便利スキルが一個でもあったら糞ゲーなんだろ?
よーくわかったから1人でやってろよ
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 18:59:50 ID:av42/ozr0
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:00:07 ID:aV8hCGTJ0
>>382
じゃあレスしてやるよ。

お前らもDQNのシステムに文句いってるだけじゃんっていってるのに
次元が違うとか頭悪そうなレスされて、お前のほうが極論でまともにレスするのに
値しないっつーだけの話で。

もうちょいましなレスつけろよ低脳。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:01:17 ID:6DpMU9ea0
>>395
つ鏡

概要と詳細の区別がつかないんですね。
もーいいよ。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:01:44 ID:wKxsOSby0
よっぽど8の高評価が癪に障るんだなw
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:01:56 ID:exdbj5a90
>>384
ドラクエらしさというか、ドラクエ本編という滅多に無い大作祭りによるwktkがこんな矮小外伝じゃ出来ないという事。これが残念。
飲食物を用意し、スケジュールを開けて、序盤の数十時間を一気に堪能。
この醍醐味をピッピコピーの携帯機でやれというのは無茶。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:02:23 ID:III3uUe/0
>>392
うはw
俺がやり始めたのはスーファミの5からなんだw
よし3をDQ9だと思いながらプレイしてみようかな
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:03:03 ID:FqkVzuw50
>>395
8の特技や呪文のバランスは俺も嫌だったが
それでも8は最高傑作の一つだと思っている

比重は人それぞれ
DQNが嫌な理由も人それぞれ
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:03:09 ID:aV8hCGTJ0
>>393
お前も低脳か、ムチの話は例えばの話で全体的にバランス悪いっつー話。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:03:33 ID:exdbj5a90
十数時間の間違い
数十時間じゃクリアしとるねw
まあ9は十数時間もあればお腹いっぱいだろうけど
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:04:21 ID:6DpMU9ea0
>>402
でも気持ち分かるなぁ。
やる前とかの高揚感とかw
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:05:32 ID:/oBt0b8sO
>>401ハイハイ、おまえが一番!
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:07:13 ID:aV8hCGTJ0
DQNアンチは本当に低脳の溜まり場だな。

まともなのって>>400くらいなんじゃね?
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:07:32 ID:UVXcRXea0
>>402
携帯機だから矮小だって決め付けるのはどうかと思うが言わんとする事は理解出来なくも無い

しかしもうアレかもね着いていけない人間は切り捨てられるべきなのかもね
FFもオタと厨2病患者しか眼中に無い感じだし
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:09:51 ID:6DpMU9ea0
>>405
敗北宣言お疲れ様。

該当スレ行って賛同集めてくればおk
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:10:42 ID:aV8hCGTJ0
>>407
逃げるとか敗北とかいってる時点で低脳だと自覚したほうがいいよ僕?wwwwww
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:12:52 ID:6DpMU9ea0
レッテル貼りが何を言っても無駄だって。
該当スレ池。
それくらい自分で探せるでしょ?
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:14:17 ID:dfp/QTLNO
>>408
スレ違いです
該当スレに行って下さい
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:14:35 ID:6DAafCk30
>>399
いいなぁ、希望があって。俺もSFC5からだったが、ずいぶん昔に1〜4もやってしまったんだorz

>>395
落ち着こうよ。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:14:42 ID:III3uUe/0
ID:aV8hCなんとかが必死になってるな
ここはDQ8アンチスレじゃないのに
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:14:55 ID:aV8hCGTJ0
はいはい、お前も8の話に加わっててよくいうわwwww

まあ最近のDQはクソばっかりだからDQNもクソゲーだろうって
ことでまとめでいいだろwwwww
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:15:58 ID:UVXcRXea0
>>413
もぉいいから休めよ
良く頑張ったよ
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:17:04 ID:0z/uCtFq0
aV8hCGTJ0はDQN擁護したら、「スレ違い」って相手にされないから
ドラクエ8を叩いてスレを荒らそうとしてるだけだぜ?

EFIeHJXz0とaV8hCGTJ0どっちも同一人物だが、全くもってDQNに対する批判は
爪の先ほども言っておらず、8を執拗に叩いてる。


後はもうわかるだろ?
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:19:30 ID:aV8hCGTJ0
>>415
ごめん、たまにキチガイ装ってスレ加速したくなる性分。

つーかお前らも荒らしと思われる人にレス返すなよwwwww同罪だぞwwwwww
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:20:55 ID:AUUUQdGP0
6、7、8のアンチで9大すきってもう任天堂信者以外考えられないじゃんwww
臭いから部屋へ帰れよwww

とりあえずあぼーん奨励
ID:aV8hCGTJ0
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:21:07 ID:dXRE9dJe0
はい、シリーズ2つ目の黒歴史となりそうですな。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:21:45 ID:0GM80do80
>>417
6も一応任天堂機で出てるんだけどw
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:22:14 ID:Ah1fJLcn0
シリーズに黒歴史はないと思う、このDQNが初となる
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:22:14 ID:aV8hCGTJ0
>>417
気分で妊娠にもなれるしGKにもなれるぜwwwwww
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:23:33 ID:GA4EBYvhO
売れるだろうな。
DSでACTRPGが売れた事はないが
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:24:22 ID:0z/uCtFq0
図星つかれたから「俺キチガイ装った荒らしなんだー」って誤魔化してるけど
なんでこのスレを荒らしたいのかって理由を考えたら、一発で正体がバレるんだよね
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:24:25 ID:vjsG6kKJ0
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:25:02 ID:0GM80do80
>>420
7ry
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:25:41 ID:aV8hCGTJ0
>>423
バレましたか?wwwwwwwうぇwwwwwww
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:26:09 ID:0z/uCtFq0
>>422
ドラキュラシリーズの爆死ぶりは凄いよな


面白いのに・・・
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:26:51 ID:6DpMU9ea0
>>423
もうスルーが一番だよ。

それはそうとMJプレイした人いるかな?
9には期待もてそうなのか?
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:29:01 ID:aV8hCGTJ0
悪い悪い、もう俺も飽きたからよ。

>>427
売れてないのか?神ゲーの月下っぽくておもしろそうなんだが。
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:29:19 ID:III3uUe/0
>>420
あくまでも俺の予想だがDQNはDQシリーズの起源点になりそうな悪寒
EDで「そして天使たちは別々の世界に住んで人々を守り続けた」とかいって
DQシリーズ全部繋げそうな気がする
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:31:07 ID:/oBt0b8sO
何その妄想
くだらね
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:33:52 ID:UVXcRXea0
>>427
あれ面白いかなぁ?
爽快感も斬新さも無くて俺は面白くなかったんだけどな
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:35:10 ID:0z/uCtFq0
俺は面白かったよ
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:37:35 ID:UVXcRXea0
>>433
そうなんだよね2chでは良い評価しか聞かないんだよね
俺にとっては硬直長すぎの糞つまんねぇアクションなんだけどなー

神ゲー神ゲー聞いてたからがっかり感が強かったのかも
期待しすぎるってのは良くないな
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:40:30 ID:0GM80do80
>>428
追いかけてるモンスターが消えたりするらしいよ
アクションバトルでそんな事になったらどうなるんだろうね
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 19:45:50 ID:UVXcRXea0
>>428
俺やったけどシステム面の不便とマゾさ以外文句無いな
絵もアレだけ出せれば十分っていうかDSって割と性能高いんだなって思ったぐらいだ
解像度が低いからスライムが潰れまくりで汚かったりするんだけどね

>>435
アレはウザいけどDQ9でやるとは思えんがな
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 20:16:47 ID:5/+pd3Qj0
低スペックの機械で出すんだから下手な3Dにしないで
ドットにすりゃ良いのに。そしてこんな意見、過去ログ全く読んでないけど
既出すぎだよな?
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 20:22:43 ID:mnN42ykL0
>>437
確かに結構出てるな。
DSでやるなら2Dで、3DでやりたいならPSPでやれば言いと思う。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 20:34:57 ID:5/+pd3Qj0
だよなー。なんで3Dに拘るのかね。制作費も低く押さえたいなら、
2Dだろ。3Dであることが現代のゲームの必須条件だとでも勘違いしてるのか。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 20:36:14 ID:exdbj5a90
物凄く凝った3Dは金がかかるが、ショボグラ3Dは2Dより安上がりなんじゃないかな。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 20:37:33 ID:jUogHt4M0
コナミのドラキュラ作ってる人もDSは2Dが許される最後の機種とか言ってたな
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 20:40:44 ID:9IKbiLnD0
>>417 これくらいの温度差があることに気づけ

もしスーパーマリオ(FC)の続編が
テキストアドベンチャーになると聞いて悲しんでる>>漏れ

マリオが土管に入るのおっせーんだよクソゲーだクソゲー
テキストならさっさと土管に入るじゃんが>>417
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 20:50:59 ID:yCpreoXX0
>>442
名 文
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 20:52:23 ID:AUUUQdGP0

続編がDSってドラクエファン馬鹿にされすぎじゃねw
ショボスペックのDSなんぞ外伝で十分なのにな
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 21:08:50 ID:4G41WszSO
一ヵ月前
FF13wwwwwwwwww


FFも大変そうですね

これからの予定
ドラクエwwwwwwwwwwww
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 21:22:00 ID:i6Kl2IviO
これでDQ6のリメイクもDSに決まりですね
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 21:26:50 ID:1WWG1vLnO
>>444
それでも性能はPS1以上じゃなかったっけ
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 21:31:44 ID:AUUUQdGP0
PS1もショボくて汚いじゃん
PS2>FC>超えられない壁>SFC>PS>DSって感じ
PS2やFCのドラクエは性能にあった物を出してるけど
SFC、PS、DSはドラクエが要求してる物を満たす事が出来なかった印象を受ける
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 21:36:23 ID:exdbj5a90
正直7は、目がシバシバする画像だった。
8でザラザラ感も少なくなってさあこれからという時に、9で超劣化解像度。
何かの冗談か?
何もグラは厨二病患者の専売特許じゃあないんだよ。
単に見やすくするための技術でもある。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 21:40:16 ID:LwLzGiy30
>>448
どっちかと言うと。
DQ8スゲーwwww3Dだけどちゃんとドラクエwwwwこれは9以降も期待できるねwww
みたいなテンションだったのに

(発表後)DQNオワタwww になってるみたいな
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 21:42:54 ID:exdbj5a90
DQにグラは関係無いと言いながら、Wiiの剣神にはまともなグラを用意してるよな。
面白さに関係無いなら劣化させたらどうかね。
金もかからんよ。
ほれ遠慮はいらんからFC並みのグラで剣神出してみろよ。
正真正銘の外伝ですらグラに拘らざるを得ないのに、なんで本編である9の超劣化が許されるなどと思ってるんだろうね。
スクエニはバカか。
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:07:32 ID:UVXcRXea0
>>451
わざわざ劣化させる根拠は何だ?
ハードに合わせて調整するのは当たり前だろ

馬鹿なのか?
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:08:01 ID:rTCie64yO
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:12:12 ID:rAVAKdVD0
>>451
の意味がわからない。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:13:14 ID:dupaN3lH0
>>451
バーサーカーかお前わ
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:14:37 ID:eCxXcjEm0
まあDSで出すことそのものが劣化だろ、全てにおいて。
それが分かりきってても、稼げそうだからDSで出す時点で
劣化させてると言っても過言じゃないわなw
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:16:22 ID:rTCie64yO
劣化じゃなくて路線変更よん
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:18:41 ID:exdbj5a90
>>452-454
グラに金をかけなければコストが抑えられるだろ。
グラフィックが面白さや売上に関係無いならそうした方が儲かると言ったまで。
もちろん関係あるからそんな事はできない。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:19:20 ID:rAVAKdVD0
>>456
PS2になくてDSにあるものもあるから純粋な劣化とも言えないんじゃ?
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:21:22 ID:dupaN3lH0
>>458
頭固すぎ
脳トレしてこいや
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:22:58 ID:W1JqobTp0
いくらグラフィックは関係ないといってもDQMJやれば分かるように
DSであんな3D使ったら視界狭すぎ。
グラフィックってのは質だけの問題じゃない。
別に次世代機でフルCGにしろなんて言わないから
もっと考えて3D2D融合とかハイクオリティ2Dとかにしてくれ。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:24:32 ID:5/+pd3Qj0
ポリゴン馬鹿だな
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:25:45 ID:rAVAKdVD0
>>461
視界の大きさって2D3Dよりも ディスプレイの大きさ、キャラの大きさ、視点とかに左右されない?
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:26:29 ID:i6Kl2IviO
グラフィック云々は二の次だろ?少なくともDSで作る時点で。まぁ雑なポリゴンは確かに気にくわないが。
肝心なのは中身がもう駄目駄目って事なのよこれは
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:27:46 ID:rTCie64yO
DSではかなり頑張ってるポリゴン
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:28:35 ID:5/+pd3Qj0
頑張ってるポリゴンなんて見たくない。余裕のある2Dが心地よい。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:28:55 ID:W1JqobTp0
>>463
まあそれはそうだけど、MJの戦闘突入後の小さなキャラグラフィック
見てると、あの3Dで小さくしたらしたで結構見づらくなりそうだよ。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:29:15 ID:n5FJxvkeO
携帯機で無理して頑張らなくていいから据え置きで出して!
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:29:16 ID:mnN42ykL0
というか移動とかはどうなるんだ?
もしかして8方向移動?
もしくはタッチペンとかか?
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:31:35 ID:rAVAKdVD0
FFも11で別路線で出してるしなあ。
ナンバリングしとけば試験的内容でもとりあえず売れるからってのが本心だろうなあ。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:32:39 ID:W1JqobTp0
なんつーか、ハード名出すとアフォな連中が寄ってくるから
あまり書きたくはないんだが、次世代据え置きで作るのは大変だから
DSっていう次世代機前提の安直な考えじゃなくて、普通にPS2で
出せばよかったんじゃないだろうか。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:32:40 ID:exdbj5a90
この騒動を治めるのは簡単なんだがな。
PS2で10を早急に出せばいいだけ。
出来れば9と10をほぼ同時発売。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:34:04 ID:rTCie64yO
今更PS2かよ
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:37:14 ID:Y5Z5R28k0
>>473
何で今更なんだよ?
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:37:54 ID:a6AC0EdA0
ヘンなプライドは捨てて、マルチで出すがよい
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:38:46 ID:rTCie64yO
進化してないじゃん
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:39:56 ID:5/+pd3Qj0
今更感は否めないだろ。大手の大作が旧世代機で出るなんて。
DSは低スペックだけど、一応”最新機”。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:41:31 ID:Y5Z5R28k0
>>476
PS2で出してたらああゆう画面にはなってないと思うがね
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:41:54 ID:exdbj5a90
PS2のドラクエなんて作ってないよ8で終了だよ、というのなら仕方が無いが、
まさかそんな無能じゃあるまい。
そしてこの9と、新作の8風な10を同時発売してみろ。
圧倒的大差で10が売れる。
9なんか誰も買わん。でもそれでいいじゃないか。どうせカスみたいな手間しかかけてないんだし。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:42:09 ID:6DpMU9ea0
>>477
今発売するならまだしもってところだな。
これから制作発表でPS2だとそう思う人は多いかもね。
別にそれでも十分だけど。
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:42:48 ID:GJlNfEJG0
7をPS1じゃなくてゲームボーイカラーで出したら同じく叩かれただろうな
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:43:34 ID:W1JqobTp0
>>479
いや、売れるか売れないかで言ったらDS9は間違いなく売れると思うよ
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:44:03 ID:rTCie64yO
一番売れてるハードに出す
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:45:00 ID:y+NQl65e0
DQ6やDQ7は次世代機出てから旧機種で出たよなぁ
別にだからDQ9もPS2でもいいじゃないかと思うんだが

だが、PS2でもネトゲアクションやられたら許せんがな
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:46:51 ID:W1JqobTp0
>>483
トータルで一番売れてるのはPS2だろw
DSは確かに圧勝だけど据え置きの次世代3機はまだでたばかりだからアリだと
思うけどなぁ。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:46:53 ID:UVXcRXea0
次世代機戦争の様子見をするためのDSなんじゃねーの?
どこかに肩入れしてそこが大敗したら終わるじゃん
その点DSならまだ言い訳できるし
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:49:27 ID:IqjaSCA60
ドット絵より今はポリゴンの方が開発費も抑えられるし手間もかからないからな。
ある意味低コストで作られてると言えるだろう

まあ、グラフィックなんてどうでも良いところ批判する前に
ドラクエの根本であるジャンルが覆されてることを批判…

って、出尽くして批判することなくなったからこんな事話してるのかな。
だったらこのスレもういらないねwww
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:50:32 ID:W1JqobTp0
まあ俺の個人的な理想としてはSFCレベルで作って
Wiiで配信というのがグラフィック的にも経済的にも
最高だけど

>>487
それでも愚痴を垂れたい、それだけDQが愛されてきたってことで
いいじゃないか。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:50:37 ID:Dhth6gaQO
>483
一番売れてるハードはPS2で一億台
DQは一番売れてるので出すと言ってのに…
ってまぁ詭弁ですよ
スクエニが重要視したのは稼働率だったって事だろう
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:53:54 ID:y+NQl65e0
>>487
そういう事いってるとこのスレを失くしたい工作員かと誤解されるぞw
>>488
それマジで面白いなー
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 23:02:31 ID:oHGUTkyW0
画像が汚いんだよな
目がショボショボするグラではやりたくない
ましてやDSの小さい画面でドラクエの新作ってwww
こんなの許容出来る奴はちょっとおかしいよw
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 23:07:08 ID:exdbj5a90
稼働率を重視したという事にしないと困るからな。
普及台数じゃPS2に勝てないし。
本当にDSが稼動してるかどうかはともかく、勢いがあるとか時代は携帯機とか、擁護派がイメージで語るのはそのため。
また、DSしかないっしょ!という意見の選択肢には、PS2は大概外されている。勝てないから。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 23:10:22 ID:rTCie64yO
流れに乗ってるだけなんよ
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 23:19:04 ID:oHGUTkyW0
でかいテレビが家にあるのにそれでドラクエの新作が出来ないってのが一番の不満だよ
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 23:20:59 ID:hH26vTYX0
やべぇww
買おうという気が起きないww
今までのドラクエは即効で買い決定だったのにww

って未だに思ってるなぁ〜 どうしよう

まぁ

今後の情報に期待しとくか!
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 23:29:42 ID:dfp/QTLNO
確かに今後の情報次第でネ申になる可能性も・・・







だめだ!全く想像できない!
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 23:32:09 ID:exdbj5a90
8を予約して不安だったのが、ちゃんとドラクエの世界を冒険して歩けるようになっているかどうかだった。
変なRPGが多いからな。
そして見事にドラクエだったのが8。
8ですらそういう細かい葛藤があるのよ。9は論外。買う気すら起きん。
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 23:40:05 ID:IqjaSCA60
まだ買わないと決めるのは早いぞw
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 23:51:24 ID:pkOlpK0N0
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 23:52:02 ID:UkedfsQ00
いやDS自体買う気が全くないから
DQを買う訳が無い
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 23:58:48 ID:pkOlpK0N0
初期のDSなら持ってるけど。それでも購入意欲沸かないわw
ぶつ森とシレンで十分お腹いっぱいだし。DQN?問題外
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 23:58:50 ID:exdbj5a90
何気に敷居が高いんだよね。
2万のドラクエ。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 00:03:35 ID:FOTcc7ir0
というか携帯電話のチマチマした文字見るのが苦痛なのに
携帯ゲーム機でRPGなんてとても耐えられない
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 00:05:30 ID:lnzwyk2k0
>>479
そんな事したら当然古株はDQN買わないって分かってるから
もしDQ10を開発していたとしても発表しないだろうな。
DQNの勢いが落ちるまで極秘にしてから発表すると思う。

FFの9〜11同時発表は、
FF9も買ってもらえるだけの出来だったから同時に発表したんだろう。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 00:05:31 ID:zTN0Kml80
FF12 最強ボスを30秒以内撃破
http://www.youtube.com/watch?v=2KCSKZ4-lxI
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 00:06:03 ID:0q/WrC/G0
まぁ正直、DQMJの下画面のドット見る限りもうスクエニに職人はいねぇ
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 00:18:59 ID:kvmW0d1p0
俺の叔母はDSと脳トレをセットで買ってやったのに今はロクすっぽやってないよソッコー飽きちゃって
こういう人物凄く多いんじゃないかな?結局は流行りモンだし年寄りは特にこんな感じになってそう
本当の所DSソフトを買う可能性を未だ持ち続けてるDSユーザーがどれくらいいるのだかかなり怪しいと思う
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 00:20:35 ID:NS5ZmpB30
うん。すれ違いだ。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 00:31:38 ID:VrkCIQDC0
ていうか良く考えたら本当意味分からんな・・・スクエニの経営陣にはバカしかいないのか?
「ドラクエに張り付いてるユーザー」をバッサリ切り捨ててまで求めるようなメリットがDSにあるとは思えないぞ?
まさか本当にDS沢山売れてるみたいだからっていうんで決めたんじゃあるまいな?
弱小メーカーの名も無いタイトルじゃあるまいに、PS2で出しても全然余裕でタップリの儲けが出たろうが
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 00:37:04 ID:1caV2meQ0
>>509
あまり深い事は考えてないくさい。
ユーザー層だの稼働率も都合の良い面からしか見てないようだし。
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 00:40:44 ID:VrkCIQDC0
>>510
だよねぇ・・・
従来の客である子供にしたって、お小遣いは有限だ
しかもドラゴンクエスト「9」だ
買うのか?本当に
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 00:40:59 ID:yXXl/cqbO
売れてるハードで出すという目的だったらPS2よりDSだろ。

PS2は買い換え需要であの数字だし、DSで出せば1家に1台ではなく兄弟の数だけ多くなるからな
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 00:41:38 ID:1caV2meQ0
おそらく任天堂寄りの一部の社員が強引に進めたのだろう。
掘井もなんか言ってたよな。
DSでもイケると聞いて驚いたとかなんとか。
堀井の本意じゃなく、色々吹き込まれてその気になっているに過ぎないのだろう。
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 00:44:04 ID:VrkCIQDC0
>買い換え需要であの数字
ってナニ?今家に何台あるのかが問題なんだろ
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 00:44:33 ID:1caV2meQ0
>>512
PS2の買換え需要と、旧DS→ライトの買い替え需要は、結構いい勝負だと思うよw
あとは買う層がどれだけいるか、これは蓋を開けてみないとわからんな。
少なくとも、DSが新規に開拓したという知育層は全滅だろう。
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 00:48:18 ID:VrkCIQDC0
>>512
兄弟の数がどうのなんてオーバーな皮算用の前に、客がどこにいるのかすらあやふやなのだが
脳トレブームに乗ってDS買った中年以上はとてもドラゴンなんちゃらが出たから買いましょうとはならんだろうし、
任天堂ハード従来のお客さんであるところの子供達はポケモンだけじゃなく他にも色々な「楽しい事」がある
塾があるとか、部活やってるとか、そもそも外で遊ぶとか、ヤツらも意外と時間が無いんだよ
しかも1からなんてまずやってない続編タイトルだ
9作目なんだよいきなり
どういう計算を立ててるんだろうスクエニは
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 00:49:04 ID:FOTcc7ir0
今のスクエニなら冒険の書を一つにすると思う
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 00:49:23 ID:yXXl/cqbO
>>514
PS2は1家に1台だろ
>>515
まあそうだけどさ、
知育層以外にもしばらくゲームを離れてた層もいるからわからんよ
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 00:52:03 ID:VrkCIQDC0
>>518
一家にじゃなくて各家庭にどれだけ普及してるのか
何台売れてるのかだろ
何で今現在の売上が関係してくるんだよオカシイだろ
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 00:52:33 ID:0H8nt6pS0
普通に6800円とかで売りそう・・・・
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 00:54:01 ID:VrkCIQDC0
今の子供達の多くを引き寄せ、縛り付けるだけの魅力があるのか?「ドラゴンクエスト9」に
厳しくないか?正直
アニメとタイアップするとかいうなら売れるかも知れんがw
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 00:55:07 ID:1caV2meQ0
PS2のゲームを離れてた層も、別にPS2をゴミの日に出したわけじゃないからな。
据え置き故、テレビの横にひっそりと鎮座したままという奴が殆どだろう。
仮にPS2でドラクエが出たら、ディスク入れて電源入れるだけ。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 00:55:59 ID:VrkCIQDC0
>>522
まさしくそういう事
何故それを無視する人が定期的に現れるのか・・・
なんでわざわざ今のPS2の売上なんて気にしなきゃいけないんだよw
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 01:03:10 ID:yaL5Ov2t0
>>521
そこでアーケードのカードゲームのやつですよ。
ラブ&ベリーやムシキングに見られるように小学生は今ゲーセンに入りびたりですよ
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 01:03:26 ID:JI7CnHRD0
そうこれはスクエニの壮大な釣りだったのであった・・・・
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 01:03:34 ID:yXXl/cqbO
PS2>DSだがDSはまだ伸びる余地があるからじゃね。
開発費も安いし


でもやっぱり据置機でやりたかったよ
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 01:06:55 ID:FOTcc7ir0
ドラクエ8に開発費かかりすぎたってなら
リメイクドラクエ5みたいなのでもいいからPS2で出して欲しかった
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 01:07:30 ID:VrkCIQDC0
>>524
!!
・・・・だとすると結構要なんじゃね?あれ
あそこに任せていいもんなの?w
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 01:09:03 ID:1caV2meQ0
圧倒的に安い開発費+それなりの本数というのが全てだろうね。
8は時間がかかった。つまり金がかかった。
9でたとえ本数が激減りしても、8より儲かる。
なら既存ユーザーのご機嫌を伺う必要も無いんじゃないのと。
企業として正しい判断。
ただ思慮が足り無すぎた。ブランド崩壊と引き換えに出来るほどの物ではない。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 01:09:38 ID:5GBBQarM0
>>526
だけどPS2なら安定した売上が見込めてた。
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 01:09:46 ID:xGOUKAi00
DQMJのような3D空間を自由に移動できるシステムにしてくれないかなぁ!?
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 01:14:31 ID:yXXl/cqbO
>>531
7と8の中間と予想。
3Dだけど斜め見下ろしっぽい感じの。
ただし街では完全3D
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 01:20:09 ID:xGOUKAi00
噂ではディアブロ系とか。でも戦闘がアクションというのは、もう決定事項なのか!?
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 01:25:11 ID:yXXl/cqbO
>>533
アクション要素が強いらしい。
MMOではなくMOなのが特徴
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 01:29:35 ID:xGOUKAi00
ゴメン!!もう寝ます。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 01:43:17 ID:d5uiwCOBO
和田と堀井は過去の遺産を食い潰すつもりなのか?
今まで積み上げてきたDQという遺産を
前例としてFFがあったのに…
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 01:54:45 ID:rKtb1ZJ80
PS2クオリティで作ってたら、出す頃には今更PS2と言われる頃になるからじゃないのか?
どう考えても、開発予算と期間を減らした結論がDSな希ガス
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 02:03:54 ID:EdWIKRvZO
そもそも携帯機は目疲れるんだよな…
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 02:07:56 ID:1caV2meQ0
>>537
今からPS2版を作り始めるならば、出す頃には今更感がつきまとうね。
発表できないという事は、ホントに手を付けてないのだろう。
8後に始めていれば、もう完成しててもおかしくないんだがな。
ドラクエ\(^o^)/オワタ
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 02:10:40 ID:1OmIWmXf0
このスレってDSを全く評価してないよな
画面が小さいという不満ばかり
FF3やった感想としては画面が2つあるのと
タッチペンで操作できる点は純粋に楽しいと感じたけどな
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 02:13:56 ID:5GBBQarM0
>>540
スレタイをきちんと読めば理解できるんじゃね?
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 02:17:14 ID:1OmIWmXf0
>>541
こんだけDSが評価されてるのに
その良さが解らない時代遅れのオッサン哀れだなーと思って書いただけだけど
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 02:18:49 ID:5GBBQarM0
どうみても冬厨です。本当にありがとうございました。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 02:19:03 ID:JI7CnHRD0
>>542
すぐにおっさんと決め付けるお前が哀れ
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 02:20:08 ID:EdWIKRvZO
ただのハード信者だろ
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 02:23:35 ID:dfDQO151O
いや、釣りじゃないか?w
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 02:31:31 ID:S9IP2s2fO
川のぬし釣りだろ
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 02:32:42 ID:AYBiE6DTO
リメイクだったらDSでもGBAでもいいけど
無理くり3Dリメイクだったら話にならないけどな
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 04:35:13 ID:l4nW0HgRO
2画面にタッチは確かにゲームによっては便利だ
が、本来ドラクエはそういうDSの特性は必要ないゲームであったので、画面の小ささというネガティブ面が際立つ
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 04:37:45 ID:0q/WrC/G0
DQMだって別段2画面もタッチペンも活かしてないぞ
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 04:52:56 ID:05tiSUK10
DSはいいがネットはなあ・・・。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 06:00:33 ID:SNtLCuDS0
>>506
DQMJは外注で開発はトーセって会社だからスクエニ関係ない。
スクエニってかスクウェアの開発部は今でも日本トップクラスの開発力だよ特にグラは。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 06:05:05 ID:Q2a9gk3j0
ドラクエの魅力の一つはボリュームjだと思うんだけど、
それも期待できないな。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 06:44:53 ID:pxrty8Vb0
だけどな、問題は懐古信者より圧倒的にDSユーザー
いわゆる爺婆&リーマンOL&糞ガキ共に支持されて
ゲーオタから見て明らかに糞でも圧倒的に支持されて売れまくって
ありとあらゆる点で既成事実化されてしまうということ
しかもそれはドラクエのようなメジャーからマイナーゲーまで変わらずに起きる危険がある
最近ドラクエがDSになる前に同じような携帯機への移行をしたとかいう話で
やけに界隈でMOTHER3がパイオニア扱いされてもてはやされてる感があるんだが、
そのMOTHER3ってよ、ファンサイトとほぼ日刊イトイ新聞が言論統制を敷いて徹底的に批判を潰したんだよ
ファンサイトなんてどこも裏でつるんでんじゃねえかってぐらい絶賛一色で
アンチの居場所がなくなったのか碌な叩きは2chくらいしかなかったんだ
そのあとにシリーズで一番売れただCDが出るだと情報攻勢をしまくって
完全にネット界隈だと目立つとこから批判を無きものにしたんだよ

つーかマザーごとき雑魚ソフトより遥かに上のドラクエだともっと酷いことになるぞ
ぶっちゃけ嘆いたりねちねち叩く前にこんなことにならんように今から準備するこったな
GKじゃないが多少強攻策も考えたほうがいいだろうよ
DSブームの煽りで前からいるファン以外の新規がソフトを買ったせいで
こんな言論弾圧が大成功してしまったっていう悪しき前例があるんだ
おかしな流れを食い止めたいなら今から動け
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 06:49:16 ID:tuumOOvHP
>>554
長文乙。
で、2chでシコシコ扇動工作活動か。下らん。
典型的なデマゴーグだな。
どことは言わないが某板に多そうなタイプだw
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 07:02:45 ID:2Gt6/lE00
携帯機は電池の残量気にしてプレイしなきゃいけないのが何よりも嫌だ('A`)
脳トレやテトリスみたいな突然切れても痛くないゲームしかやる気しねぇ
ポケモンみたいにどこでもセーブできる仕様のDQなんてやりたくないし
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 07:49:55 ID:YTo5gXao0
DQNもうだめぽ
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 08:36:37 ID:WP/IlyLK0
携帯画面でアクションは厳しいかなって思う
PS2でいいじゃないか!
もしくはウィーでもいいや
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 09:14:18 ID:9vL/N2ah0
>>558
PS2は今でも普通に現役だしなあ。
それにPS2ソフトならPS3でもできるだろ?
ならPS2でだしても安定した売り上げ望めると思うんだけど…
またはwiiで出せばその後VCで旧作配信すればそれらも売れると思うし。
確かにDSは売れてるし、ソフトも面白いのがあって
今一番注目されてるハードだよ。
しかしDSでDQやっても利点があまり無いような気がする。
タッチペンはどこで使うんだ?二画面の意味は?
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 09:55:33 ID:4BTX9/7f0
DQMJ糞つまらない上にボリューム少なすぎてワロタ
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 10:03:38 ID:+dAoohTm0
DS持ってない俺からするとこんなへぼいドラクエを2万円出して買わないと駄目って事だよな
正直厳しいなw
wiiならFEの新作と前作とかあるからまだ買おうかなって気にはなるが
DSだけは手が出せんwww
他に欲しいソフトないもん
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 10:07:23 ID:o47g31d+0
>>560
それがDSの本質だよ。
上げ底弁当で売るしかない。
世間が本質に気付いたら終了。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 10:24:08 ID:YhCpynMyO
ソニーが自爆さえしなければこんなことにはならなかったのに………
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 10:27:58 ID:SZGLiLOU0
>>529
DQ8の売上でそんなこと言い出したら、ほとんどのサードは据置ゲームなんて作れなくなるぞ?
むしろDQみたいなミリオンヒットを約束された作品だからこそ、
据置機で金かけてつくれるだろうに・・・
サガや聖剣レベルのブランドなら携帯機に専念するのは分かるけど。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 10:46:37 ID:xvIAsRA20
    |┃三
    |┃ ≡   /○ヽ>
____.|ミ\__ (・∀・ )ゝ <残念だったね!
    |┃=___    \
    |┃ ≡  )  ○ 人 \ ガラッ
    |┃  .≡
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 11:00:23 ID:7BGRgVI+0

567名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 11:13:37 ID:yXXl/cqbO
>>563
ソニーはもう駄目だろ。
ユーザーの事を考えてないから自爆以前の問題
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 11:21:40 ID:+dAoohTm0
9が仮に爆死しても10で戻ってきてくれる筈と考えているようだが甘いな
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 11:26:59 ID:snD8JvRU0
9が成功すれば大儲け
更なる利益へ10もモチDS

9が失敗すれば大赤字
開発費削減の為10もDSで制作

行くも地獄 戻るも地獄
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 11:30:30 ID:JgDKKNlD0
もう10はキーホルダーのゲームウォッチでいいよもう
あのテトリスとかのやつ。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 12:13:28 ID:5GBBQarM0
      そして、ぼくたちは天使と呼ばれていた ! !
  ∩∩                              V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ<丶`∀´> //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽネトゲ廃人/~⌒    ⌒ /
   | 廃主婦 |ー、ヲタ腐女子 ̄| 天使 //`i 朝鮮人 /
    | 天使 | | 天使 / (ミ   ミ)  | 天使|
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 13:09:43 ID:YhCpynMyO
>>567
それ言ったら任天堂もユーザーのこと考えてない気がする
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 13:15:50 ID:yXXl/cqbO
まあそうかもしれないけどさ、ソニーは大分酷いぞ。


PS3発売日に不完全互換を発表したし。
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 13:19:26 ID:tuumOOvHP
            _,,‐─-v‐、,,、
         ,,-‐'": : : : : : : : : : `ヽ
        /: : : : : : : ,,__ : : : : : : \
      r': ,、,,.-─''"゛   ミ : : : : : : : 'i、
       `/ /        ミ_ : : : : : : :,、}
      i l    _,,..-‐^‐-、 `゙i: : : /l.l|
      i、}‐-、 ヽ;;/,rェッ;;'"  ゙ー' 9iリ!
      |  ',tテi  ヽ='"     ゞ t'
       |  'i"´| , -、         ヽ-、,,___
       |  '}、 !,,tu'"  ヽ、  ,l: ‐-‐" }: : : : :
       }   lヽ、__,,,.-‐ヽ  /: : : : : : /|: : : : :
     ,r/  /: : :ヽー‐'  ノ: : : : : : : / .|: : : : :
     /: \ /: : : : : 丶,, -''_: : : : : : /  |: : : : :
    /: : : : :ヽ/: : : : : : : ヾ''‐--‐ヽ   |: : : : :
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ\: : /   |: : : : :

     ゲハ=デ=ヤレー[Geha De Yale]
         (1955〜 フランス)
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 13:22:37 ID:jgImh4+r0
10が出る頃にはPS3もこなれて来てるだろうし
仮にウィーが圧勝してるとしても、ソードの画面見る限り、PS2よりは綺麗だから許せる
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 13:49:43 ID:xvIAsRA20
           _  _
  NINTEND□|「¨ヾ(⊂′
          .■|L ノ'r⊃)
                /: :/: : : : : : : : : : : : : : : : : .
                ,′  /: /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /.:.:.:.:.: ',
            l /.:. ,'.:.:.l .:.:.:./ .:.:.:/.:.:.:.:/.:.:.:./ヽ :!.:.:.:.:i
            |.:.l.:.:.:l.:.:.:|.:.:.:/.:.:.:_/_, :.〃.:.:.:/   }:!.:.:.:.:|
            |.:.l.:.:.jl.:.:.:i.:.:7丁.:/.:.//.:.:/ \/.:|.:.:.j.:|
            |.:.|.:./l:.:.:.:i.: j斗=< //   /ヽl.:.:/.:l
            |.:.|.:{!.|.:.:.: l"{r'_:::::j    /テ< /.:/.:/
             j.:.l.:ヽ|.:.:.:.:! xxx      ヾ_:/ '/.:イ/
           ノl.:.|.:.:.:|.:.:.:.:|        , xxx. /.:. i   あっ・・・・
            i.:.l.:.:.:j.:.:.:. lヽ、   rっ     イ .:.:.: |
            ',.:ヽ.:.ヘ.:.:.:.|  > 、 __  イ .:.! :.:.l.:.|
            \{\{\:l      |∧:./.:.:/|.:.:/j/
           /  ̄ ¨丶ヾ`ーs一'´__ ¨ ´ ̄`ヽ、
          /       ` 〃 '´        ヽ
         ,′        / l!            ;
          |  j       |D|!                !
         !  /      |S|!.        、/   |
         l  ! :2:.     └ '      .:c::   !    |
            l//"                "    }    !
 ,ィー─--- 、//l                ,′  !
〃  ,〉ー‐ァ'´/ l |                  イ   .'
.  /Y/ 〃勺 l |                l   i
  {__,{ヽ/  ,/ │ !                  |   |
.  弋j/   /   l:│                 |   |
.        /    }│                !    |
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 15:21:28 ID:MatY/Ql80
>>576
DS購入決定した
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 15:32:16 ID:mM8+PM+P0
DSのモンスターズやってるんだが、これ本当に堀井が監修してるの?
DQなのに水上バイクとかパソコンとか出てきたぜ・・・
今までだってキラーマシーンみたいな機械は出てきたけど、
ここまで現代っぽいアイテム出てきたのは初めてだわ・・・
DQ9もこんな感じだったらめっちゃ萎えるぜ
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 15:45:22 ID:jgImh4+r0
ジョーカーのモッサリしたテンポを体験すると、同じハード同じ3D視点の9の出来がとても心配になってくる
頼むぜレベル5頭脳陣
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 15:47:17 ID:/6a6EhnD0
レベル5が幾ら頑張ってもDSじゃねえ
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 15:50:34 ID:mM8+PM+P0
DSうんぬん以前にレベル5のアクション自体がもっさりアクションだからなあ
DSとの相乗効果でエライことになりそうな気がする

実際、動画のクオリティで発売されたらやべえよ
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 16:00:13 ID:h2A3N4VH0
--------------------------------------------------------------------------------
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
§Disney‡SQUAREENIX§キングダムハーツ215th.key [家ゲーRPG]
ワンピース専用ネタバレスレッドPart371 [週刊少年漫画]
◆謹賀◆デジカメ購入相談スレッド Ver.107◆新年◆ [デジカメ]
(PSP) TA-082基板/TA-086基板 嘆きの穴 5 [裏技・改造]
1月11日にゲハを揺るがす大発表があります [ハード・業界]
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 16:05:00 ID:QzPagsYZO
ドラクエ3みたいなのをずーっと出し続ければ満足なんだってはっきり言いなよw
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 16:11:21 ID:jgImh4+r0
もっさりは困るよ
ボタンのレスポンスが無いのを最低限希望する
ジョーカーのようなタイムラグあるようなのだと致命的
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 16:46:04 ID:JNriGVhy0
>>576
どきどき魔女裁判?
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 16:53:12 ID:4UI2qfQAO
鳥山のキャラ絵が公開されたら一割くらいは肯定派に回りそうなのに戦略下手だな
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 16:57:44 ID:7BGRgVI+0
■はあれだ鳥に寄生するために寄生した宿主の神経乗っ取り操って
鳥に食わせる奴、あれと同じ
寄生虫は鳥の中で繁殖する目的を果たせるが
そのために使われた宿主は確実に死ぬという…
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 16:59:52 ID:7BGRgVI+0
eは虫下し飲め!
■を切り離すべき
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 17:00:44 ID:csCpi3Gb0
>>586
絵が公開されて、良作だったらなおさら据え置きでやりたい。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 17:00:45 ID:2ZAb/xFcO
>>578
パソコンあったっけ?
自販機ならあったが。
>>583
どう見ても3に固執してる奴だけが叩いてるわけじゃないだろ?
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 17:01:36 ID:0EGzet8SO
タッチした所に移動してくれれば大満足
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 17:10:05 ID:yXXl/cqbO
>>588
■は関係ないんじゃねえの。DQに関しては堀井が実権握ってるし
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 17:13:39 ID:1caV2meQ0
DS本編化計画を堀井に進めた獅子身中の蟲がいるハズ
まずそいつをクビにするべき
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 17:14:57 ID:/6a6EhnD0
>>593
進めて人は誰か知らないけど、そいつはDQ9の超高利益率で役員まで駆け上がるんじゃね?
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 17:30:47 ID:AeX5dHWX0
>>594
絶対に絶対に絶対に許せんな
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 17:45:10 ID:FD7kbCWs0
>>593
ソニーで言う出井みたいな人か
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 17:50:45 ID:snD8JvRU0
>>594
堀井に意見できる人物なら既にそれなりの地位についてんじゃね
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 17:51:29 ID:/6a6EhnD0
次期社長か
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 17:55:28 ID:iRFn8dL90
和田の数々の発言を見てると、和田ならDSでやろうとするだろう

としか思えん
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 17:57:00 ID:2ZAb/xFcO
仮に利益率自体は良くてもDQNが内容的に今まで以上に満足させる出来でない限り、
売上も利益率も先細りするのは目に見えてるがなあ・・・
DQは名前さえそれにすれば売れる魔法のアクセサリーじゃないんだぞ?
今まで築いた信頼あってのことだ。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 17:59:59 ID:7nN9SCjXO
聖剣伝説4の二の舞だろ、常識的に考えて・・・






「クソゲーすぎる、、どうなってんだ、、?」
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 18:01:19 ID:CHB8UUpp0
その可能性もあるが、
「確かに面白いけどドラクエじゃなくてもよくね?」が一番可能性が高い



むしろ、それが一番怖いかもな
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 18:14:02 ID:C5o6UEwi0
アクションRPGにした場合Diablo2下回ったら全部つまらん認定
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 18:20:38 ID:2ikNt7mz0
むしろDiablo2を寸分違わずパクったほうがいい
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 18:24:39 ID:xvIAsRA20
           _  _
  NINTEND□|「¨ヾ(⊂′
          .■|L ノ'r⊃)
                /: :/: : : : : : : : : : : : : : : : : .
                ,′  /: /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /.:.:.:.:.: ',
            l /.:. ,'.:.:.l .:.:.:./ .:.:.:/.:.:.:.:/.:.:.:./ヽ :!.:.:.:.:i
            |.:.l.:.:.:l.:.:.:|.:.:.:/.:.:.:_/_, :.〃.:.:.:/   }:!.:.:.:.:|
            |.:.l.:.:.jl.:.:.:i.:.:7丁.:/.:.//.:.:/ \/.:|.:.:.j.:|
            |.:.|.:./l:.:.:.:i.: j斗=< //   /ヽl.:.:/.:l
            |.:.|.:{!.|.:.:.: l"{r'_:::::j    /テ< /.:/.:/
             j.:.l.:ヽ|.:.:.:.:! xxx      ヾ_:/ '/.:イ/
           ノl.:.|.:.:.:|.:.:.:.:|        , xxx. /.:. i   あっ・・・・
            i.:.l.:.:.:j.:.:.:. lヽ、   rっ     イ .:.:.: |
            ',.:ヽ.:.ヘ.:.:.:.|  > 、 __  イ .:.! :.:.l.:.|
            \{\{\:l      |∧:./.:.:/|.:.:/j/
           /  ̄ ¨丶ヾ`ーs一'´__ ¨ ´ ̄`ヽ、
          /       ` 〃 '´        ヽ
         ,′        / l!            ;
          |  j       |D|!                !
         !  /      |S|!.        、/   |
         l  ! :2:.     └ '      .:c::   !    |
            l//"                "    }    !
 ,ィー─--- 、//l                ,′  !
〃  ,〉ー‐ァ'´/ l |                  イ   .'
.  /Y/ 〃勺 l |                l   i
  {__,{ヽ/  ,/ │ !                  |   |
.  弋j/   /   l:│                 |   |
.        /    }│                !    |
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 18:41:36 ID:1cT7ak+P0
>>590
あったよ。アジトに二回目行くとき。
本当にまんまパソコン。ドラクエっぽいデザインでも全然ない。

なかばSFと化してるFFなら許容できるけど、
ドラクエでこういうアイテムは見たくなかった。
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 18:57:04 ID:2ZAb/xFcO
>>606
まあ、外伝でやるならああいう近未来タイプのDQもいいんじゃない?
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 18:57:33 ID:/6a6EhnD0
DQMJなんて買う奴がバカ。DS買った奴が仕方なくイヤイヤ買うソフトだろ。
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 19:01:45 ID:LZwUt+4n0
DQMJはいいんじゃない??おもしろかったよ。
まあなぜ許せるかというと外伝だからだな。
これ??外伝じゃないじゃん。しかもつまらない可能性大
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 19:10:55 ID:aeVXxyUz0
外伝はあくまで外伝だから好きな事やればいい
だが本編はきっちりとしたもんを作って欲しいよね
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 19:14:55 ID:snD8JvRU0
ストーリーどうなるんだろ
8でようやくキャラの動きも楽しめるようになったのに
また棒立ちでテキストと!マークの吹き出しだけでイベントが進むようになるのか?
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 19:15:12 ID:iKKeIbe70
MJは黒スーツ来た男女がそこら中ウロウロしてる時点でアホ
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 19:15:17 ID:YhCpynMyO
本編がしっかりしていればこそ外伝がどんなに冒険しても安心できる。
なのに本編が冒険どころか迷走してどうするんだ?
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 19:18:22 ID:1cT7ak+P0
ネトゲの9にまともなストーリー期待しちゃいかんだろ。
堀井が考えてた本来のドラクエ9のストーリーはソードになったんじゃないかとすら思う。

――そして、ボクたちは天使と呼ばれていた。

こんなの堀井のセンスじゃねえ・・・
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 19:21:10 ID:DsN3Oi130
             ∩___∩
             | ノ      ヽ
             /  ●   ● |    スカイフィッシューーー!!
      ____|     ( _●_)  |
     )   __/     |∪|  / ̄ ̄ ̄~~)
     (       /      ヽノ / ̄ ̄~  (
    ) ̄~ __ /         /~~ ̄ ̄ _)
   ( __   /        /~ ̄~__(
   )_ __ /      :  /~__ __ )
  (___  /        /__ _(
  )__ _ /       /__ _ )
  (__  __/      : /   __(
  ) '  _/       /    __)
 (____/      / ̄__(
      /       / ̄~
      |     /
      \___/
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 19:50:15 ID:6il6r8+R0
たまにモンスターズの話題がでてるが

パソコン、自販機、水上バイク?

こんなのがドラクエ世界に登場するのか?
こりゃDQNもどう改悪されるかわからんぞ
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 19:50:50 ID:AeX5dHWX0
外伝だったら嫌がらないどころか擁護してたのにね…

こういうこと言ってると、DQがどうでもいい人達は
名前なんて何でもいいじゃんとか言い出すんだろうな
そこに温度差というか絶対に埋められない溝を感じるよ
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 19:54:50 ID:lJZx6jEl0
      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \.
   |    (__人__)    |  人間になるのが夢だお
   \    ` ⌒´    /
    | | | || | | || | | | | |
    | | | || | | || | | | | |
    | | | || | | || | | | | |
    | | | || | | || | | | | |
     ∪∪∪∪∪∪∪
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 19:57:39 ID:1caV2meQ0
この9が本編となると、次の本編がしばらく出ない。
これが痛い。
1年2年待つ程度だと、次もDSしかないし、最低でも3年以上待たないといけない。
それでも据え置きで出るか不明だし、DQの出来もわからない。
DQ本編wktk祭りの数少ないチャンスである9がコレというのが絶望的なんだよね。
3年以上先だとPS2も御三家も死んでるっつーの。
620ドラゴンクエスト(オモン)ナイン:2007/01/08(月) 20:05:44 ID:yEZpNlxx0

性能が足りナイン

容量が足りナイン

音響が迫力ナイン

ポリゴンが少ナイン

正当進化じゃナイン

戦闘がつまらナイン

DSサードは売れナイン

そもそもDS買えナイン

10の繋ぎで9は知名度ナイン
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 20:08:57 ID:2ikNt7mz0
確かに8までのDQに戻るという確証はない
戻ったとしても、4〜5年先だろう

これが落胆せずにいられるか・・・
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 20:11:20 ID:1cT7ak+P0
>>619
せめてFF11のときみたいに10は据え置きで従来路線って
あらかじめ発表されてたら安心できるんだが、
最悪、今後のドラクエ本編はずっとこの路線な可能性すらあるんだよな・・・
御三家が揃ったドラクエなんてあと数作しか作れないってのに・・・
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 20:50:02 ID:pCpPnaTK0
DQMのCMみたが画面が粗かった
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 20:55:12 ID:Jidu1FXu0
堀井はお前らブタキモ相手にゲーム作ってるんじゃない。
ただそれだけのこと
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 21:11:52 ID:C/Qu7Qmw0
>>624
DQは初動率が高め=オタ向けのゲーム
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 21:17:15 ID:YhCpynMyO
スクエニの釣り宣言はまだですか?
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 21:24:46 ID:jgImh4+r0
ソードと9はどちらも10への布石なんじゃないかと思う
旧来のコマンド方式をいかに脱するかをテーマに掲げてるんじゃまいか?
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 21:26:54 ID:/6a6EhnD0
いや剣神とほぼ同じシステムだから。布石とか言われても困る。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 21:31:24 ID:4UI2qfQAO
アクションならアクションでドラクエ独特の極めてほしいが携帯機じゃあんま凝ったの出来なさそう
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 22:00:38 ID:EZC4pIC00
ここで言ってもあまり信用されないかとは思うけど、昨日MJやっててフリーズした
DSでのフリーズは他のソフト含めるとこれで3回目
なんだかなぁ・・・・
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 22:10:09 ID:QzPagsYZO
それって機械がおかしいかお前がおかしいかじゃないの?
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 22:12:49 ID:lJZx6jEl0
ささいな不具合情報でも飛んでくるんだな
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 22:14:20 ID:EZC4pIC00
>>631
何で怒ってるの?
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 22:17:32 ID:S+L1TjAr0
>>633
崇拝するハードの悪口は許さない人たちなんだろ
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 22:19:14 ID:EZC4pIC00
コワー
ユーザーにも噛み付くのか・・・コノヤロウ俺がDSソフト何本買ってっと思ってんだ!!
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 22:20:06 ID:UIFpJph+0
('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
/| ̄ ̄ ̄|.\/
| .オ宝..|/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:DQN
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 22:25:01 ID:EZC4pIC00
壊れてるのかもと思って念のためググってみたけど、やっぱり結構フリーズ報告あるみたいだぞDS
ぶつ森、FFV、パワプロ、シレン等々・・・
そういや3回のうちもう1回はFFVだったな・・・スクエニやる気無いのか?
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 22:25:17 ID:dK349KpN0
ぼりゅーむ少なそー
DQヲタ憐れwwwww
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 22:44:11 ID:0EGzet8SO
フリーズってソフトのせいじゃね?
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 22:46:20 ID:2vOB4e7Z0
>>637
DS、まさか欠陥かよ。PSPはそんなこと無いのになぁ。
DSやPSPなんかじゃなく据え置きで頼みたいがな。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 22:48:58 ID:iRFn8dL90
ソフトのせいってのも、もちろんあるだろうけど
ここ最近のFF3やギャオスでもフリーズが多かったように
どうもDSという機種自体がフリーズしやすい感じだな
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 22:52:19 ID:bGtGO0RAO
FF3でのフリーズはしたことないけど、DS版三国志ではちょくちょくする。
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 22:56:53 ID:SC+2VF6eO
いまのは痛かった・・・
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 22:58:21 ID:QA+hZbvO0
>>641
ハードのせいじゃなくてデバッグが甘いだけだろう
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 23:12:14 ID:iRFn8dL90
>>644
いや、だからソフトのせいもあるって書いてるぜ?

ただ機種としてもフリーズしやすいんだろうと。
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 23:14:18 ID:LZwUt+4n0
DSを攻めても仕方がないPSPだっていろいろ問題あるしな
スクエニが携帯機を選んだことが問題
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 23:15:37 ID:VNjty0ph0
FF3は2回あったな
PSPはモンハンとミンゴルしかやってないがフリーズは0回だったよ

まあソフトによると思うしハードは関係ないかも試練が
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 23:27:01 ID:6il6r8+R0
昔のゲームは「バグ」は多かったけど「フリーズ」は皆無だったけどなー
すくなくとも、通常にプレイしている限りでは、いきなりゲームが止まるなんてことは
ありえなかった
(DQ3のランシール技なんてのは、自業自得なところもあるし)

スクエニはアーケードゲームにも参入したんだろ?
コンシューマならフリーズしても、プレイヤーがリセットすれば済むが
(プレイヤー自身はかなり怒るだろうがな)
アーケードで同じことが起こったら、いちいち店員呼んで
ゲームを復旧してもらわなきゃいけない、その間プレイヤーは待ちぼうけ
メンテナンス中は稼働できないから、そのぶん売り上げも下がる
こんなのが多いとゲーセンに置いてもらえないし、当然プレイヤーにも流行らないぞ

そうして発生した損失を、形だけのナンバリングDQの発売周期を短くして、それで補う
いちばん考えたくない最悪のパターンだ
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 23:35:13 ID:QzPagsYZO
フリーズするからDSで出すなってスクエニにでも電話して抗議しろよ!
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 23:45:06 ID:iRFn8dL90
・・・・なんで・・・こうさ・・・そのさ・・・もうさ・・・だからさ・・・たのむよ・・・
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 23:48:00 ID:1Gb34Aaf0
つまんねー糞スレだな
嫌ならやらなきゃいいだろ
オメーらオッサンのために作ってるワケじゃねーんだからwww
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 23:48:59 ID:0q/WrC/G0
つまんねー糞スレに足突っ込んでくるのは楽しいですか
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 23:51:28 ID:QzPagsYZO
もしかしてずっと昔もSFCで出すなんてドラクエじゃない!
FCで出してこそドラクエだ!とか言うヤツいたの?
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 23:55:07 ID:2vOB4e7Z0
>>651
少なくとも俺はやらないぞ。
それに俺はまだ10代だ。

「妊娠乙」と6バイトの返事だけだと失礼だからマジレスしてみた。
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 23:59:50 ID:JgDKKNlD0
>>653
ヒント:弱体化
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 00:13:18 ID:gIO+Ukh80
_  ∩
( ゚∀゚)彡 ワザ ポン!ワザ ポン!
 ⊂彡
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 00:24:13 ID:UxQ4bPy30
>>653
志村ー!逆、逆!
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 00:24:46 ID:qeEyHdPWO
これで200〜250万本しか売れなきゃ、DQいい赤恥もんだ。

そのくらいなら、最初からPSPで出しゃあ、ちょうど
ハード台数の普及率とシンクロした
のにww
とか言われるかもな。

659名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 00:27:21 ID:UxQ4bPy30
って、恐怖の妊娠男か・・・レスして損した
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 00:29:47 ID:UxQ4bPy30
>>658
実際それくらいか、ヘタすりゃそれ以下だと思うよ
客層が思いつかないもん・・・知育層がドラゴンクエスト9買いましょうとは思わないだろうし
子供が9作品目の続編モノをいきなり買うとも思えないし
それこそドラクエは「ドラクエに張り付いてるユーザー」が支えてきたのにそれを切っちゃったんだもん自ら
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 00:30:07 ID:e9oqRV+U0
GKばっかでキモすぎw
そんなにDQ9がDSで出るのが悔しいでちゅかぁ?www
もうPSPもPS3も終わったなw
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 00:32:23 ID:U5Gu/3wjO
恐怖の妊娠男出現!
663竹石敏規:2007/01/09(火) 00:33:10 ID:vg8wcXV+0
ちょおっと待ったあっっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
AA、コピペ、なんでもいいからこの糞スレを埋めてくれ!たのむ!!!

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1159756616/
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 00:33:21 ID:e1D9tVL70
こういう糞レスに何度も何度も同じこと返してるが

 W i i で 従 来 型 な ら 絶 賛 し て た 。

個人的には>>25の三重苦で耐えられなくなったって感じだな。
どれか一つでも欠けてたら耐えられたと思う。
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 00:33:59 ID:wKjZuNg/0
恐怖の妊婦男
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 00:34:37 ID:pPzWCJsD0
Wiiで従来型ってのもありえない話だが
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 00:34:37 ID:UxQ4bPy30
>>661
GKもウザいけど妊娠には氏んで欲しい
本当に
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 00:35:27 ID:e9oqRV+U0
>>664
負け惜しみ乙。ジョーカーが売れてる時点でゲーマーや一般人は受け入れてるから。
だたおじさんやGKがネチネチ文句ばっか言ってきもいw
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 00:36:02 ID:UxQ4bPy30
>>666
クラコン対応なら・・・!
正直SD画質イヤだけど
まぁマルチで出せば万事解決だったんだな
言っても虚しいだけだけども
670竹石敏規:2007/01/09(火) 00:36:07 ID:vg8wcXV+0
ちょおっと待ったあっっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
AA、コピペ、なんでもいいからこの糞スレを埋めてくれ!たのむ!!!

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1159756616/
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 00:37:37 ID:pPzWCJsD0
>>669
クラコンはVC以外に使えないので使うとしたらGCコンだな
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 00:37:46 ID:/j4hdq6k0
Wiiだけはやめてくれ
リモコンでやりたくねーんだよ
PS2が一番いいが他で出すとしたら360かPS3かGCにしてくれ
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 00:38:53 ID:d4su7VYM0
>>672
クラコン使えばよくね?
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 00:40:02 ID:yJ58/INz0
DQMJは面白い。でもDQ9は壮大なゲームであって欲しかったなあ。
DQ8がそれ程に面白かったし。
果たしてグラフィックや要領を落としてまで、ゲーム性のみで売れるゲームなのか心配。
よく考えたらアンチじゃないや。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 00:40:04 ID:/j4hdq6k0
>>673
リモコンブラブラ下げながらゲームやりたいのか?
しかも長時間で
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 00:43:16 ID:3vCOOiWX0
リモコンでもヌンチャクがあるから今までの操作みたいにできるしな
リモコンだけで操作できるくらいシンプルにすれば片手でできるし今までより楽になるからいいな
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 00:49:15 ID:46YLhAFj0
こんなのドラクエじゃナイン
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 00:50:52 ID:RGXIBJ5L0




ここでmp3がいっぱいうpされています

アニソンうp成人式
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1168180980/
MP360
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1168252564/





679名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 01:02:41 ID:/j4hdq6k0
>>680
やあ!未来の俺!
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 01:03:13 ID:/j4hdq6k0
>>679
やあ!過去の俺!
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 01:11:46 ID:yFlmKOa20
PS2で発売してれば安定した売り上げを見込めたと言ってる人がいるけど
俺はそうは思わない
前作超えは絶対にあり得ないと思うし
テレビの前に座ってコントローラーを操作するゲームの価値は大きく低下してると思う
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 01:13:23 ID:ICvQ3Cf10
そうか
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 01:13:47 ID:UxQ4bPy30
( ´_ゝ`)フーン
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 01:15:05 ID:UxQ4bPy30
下2行の根拠から聞こうか
そしてDSで前作超えする根拠もね
>>660の懸念に対する意見も併せてどうぞ

もう寝るからレスしないけど
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 01:28:39 ID:MAjwLDoL0
クラコン専用でWiiに新作出そうなんて考える人間はいないって。
大きくシェア取ったらそういうソフトも出てくるだろうけど、
今現在「Wiiのクラコン専用で」なんて企画が通ると思うか?
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 01:30:15 ID:B1f2X1QOO
PS2より売れるかはともかくDSはまだ未知数ではある。

知育層も脳トレだけのためにDS買うほど馬鹿じゃないし、
その証拠にニューマリオが380万(マリオ3)を超えた。

PS2は普及したものの勢いはものすごいわけではないしな
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 01:31:24 ID:kvWJfc5WO
現状では前作越えは厳しいと思うな
というのも知育層があんまり入ってきそうに無い
子供も難しい
また従来ファンは買わない
海外なんかでは全く売れないし

素直に数年後でもいいから8を超えるクオリティかつ従来のシステムで9を出した方が海外なんかも狙えてもっと売上が上がっただろうに…
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 01:42:51 ID:ICfehMeB0
>>686
単純に知育に飽きた層が名前だけで買う可能性はあるが
それが旧来のファンを切ってまで求めなくてはいけない可能性だったのかどうか

マリオは昔ながらのファン+知育に飽きたライト層がついたから売れたわけで
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 01:49:05 ID:B1f2X1QOO
昔ながらのファンならDQにもいるはず。
1からもう20年も経ってるためゲーム自体を卒業してた層も最近は戻りつつある


それと旧来のファンを切ったのはDSじゃなくてアクションだと思うよ
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 02:01:31 ID:ICvQ3Cf10
DSで知育系と旧作のネームバリュー以外で
「DSスゲー」とか言うようなゲームって何があるっけ?
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 02:02:36 ID:UxQ4bPy30
>>686
何故勢いが関係あるのか謎なんだけど
普及台数が大きければ家にあるのをそれぞれ起動すれば良いだけの事だろが
大体知育層が脳トレのためにDS買うほどバカじゃないって根拠が不明すぎ
俺は脳トレ買ってその後投げ出した実例を身近にひとつ知ってますけど
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 02:02:43 ID:ICvQ3Cf10
>>690は販売本数の話ね
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 02:03:19 ID:ICfehMeB0
>>689
昔ながらのファンはDQがRPGだから買ってた
1のファンがアクションになったDQNをDQだからって買うとは思えない
まぁ論点がちょっとずれた。>>688はDS全体の話でなくDQN単体の話
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 02:03:36 ID:qrKMwl1IO
まずwifi多人数が前提な時点でもう駄目ぽ。

ひとりでまったりやりたかったねぇ。でもそうすると、手に入らないアイテムや、特定のイベントが起きないみたいな制約があるのがねぇ・・・・・

別にハードなんてどれでもいいけど、肝心なとこずれてんのよね
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 02:06:31 ID:Y6U+UdTN0
「DQはファミコン以来じゃ懐かしい脳…」という御仁が9をやったらどう思うか。
これはもう分かりきってる。
しかしどう思われようが、この時点で既に買っているわけで、スクエニ的にはどうでもいい事。
これぞドラクエ!なんて感想を持つ層がどういう層なのかまるで見えないが、おそらくスクエニだって見えてない。
とにかく9を買わせる事が出来ればOKという戦略。
失望層が10を買うかどうかなんてのは後で考えればいい。
目先の9で儲ける事以外は、どれも些細な事。

スクエニが大人しいから代弁してやったぜ
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 02:10:31 ID:qrKMwl1IO
>>695

DQ、FFともなると、普段ゲームをしないような人でも手にとっちゃうからなぁ。
だが絶対従来までのDQみたく勘違いして買ってしまいそうな人も出るよなぁ
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 02:10:40 ID:3DHMty/W0
アンチだから自分たちの考えが全てだから旧来のドラクエファン=アンチとなってるところがすごいと思う。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 02:12:18 ID:B1f2X1QOO
>>693
でもDQ1当時はRPGだからでなく「主人公=プレイヤー」だから売れたのが大きいと思うよ

もともとプレイヤーが冒険者になりきって旅するのが醍醐味だったからさ
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 02:16:07 ID:Y6U+UdTN0
DQ1は口コミで買ったなあ。
ゲーム画面自体はとても面白いとは思えなかった。
2以降は問答無用で買った。信頼して買った。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 02:26:00 ID:UxQ4bPy30
>>697
昔ゲームやってて戻ってきた人が「ドラクエだから」と買ってみようってなったら中身は別ゲームなんだぞ?
それでどうして喜ぶと思えるのか謎
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 02:27:10 ID:qrKMwl1IO
漏れはリアル世代として始めたのははDQ5からかなぁ。
ドラクエ3の発売日の行列の写真とかは社会現象かなんかで教科書に載ってたw
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 02:27:39 ID:B1f2X1QOO
>>700
いや、DQに何を期待してるかによりきりだろ。
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 02:28:47 ID:UxQ4bPy30
どう考えてもジャンルそのものが違うのは流石に肩透かしもいいとこだろ
「昔やってて戻ってきた人」の話なんだぞ?
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 02:30:46 ID:UxQ4bPy30
仮にストーリーが良かったとしても、ドラクエというRPGを買うつもりだったのに中身がアクションなんだぞ?
「ストーリーが良かったからドラクエ」なんて思うとは考えられんだろフツー
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 02:31:42 ID:ICvQ3Cf10
ロックマン懐かしいなー
って流星のロックマン買っても問題ないと。


そういってるわけですよ。彼等は
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 02:32:42 ID:B1f2X1QOO
>>703
全部が全部ではない。
それは「DQがコマンド式RPGだから期待する」人の場合だろ。

それとは違って「RPGだからDQが好き」という人もいる
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 02:38:07 ID:ICvQ3Cf10
>>706
そんなのはいないな。

だって、ナンバリングドラクエが「コマンド式以外のRPG」なんてのを
今まで予想した人すらいないんだから。

ドラクエ9の発表があるまではドラクエ=コマンド式RPG という方程式すら成り立っている。


そこで「(どんな形式であろうとも)RPGだからDQが好き」という層がいるという前提はありえん

708名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 02:40:08 ID:Y6U+UdTN0
何にドラクエを感じるかは、人それぞれ。言い出したらキリが無い。
絨毯が赤いだけでこれぞドラクエと言う奴もいるかもしれない。
ただ一つ言えるのは、
プレイを始めて、致命的な違和感を一つも感じる事なくクリア出来る奴はひとりもいないだろうという事。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 02:45:08 ID:B1f2X1QOO
>>707
ゲームというシステム面から見たらそうなるかもな。


だけど「主人公はプレイヤー」というのが最近のDQでは崩れつつある。
そういう意味でのロールプレイングはどうだ?
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 02:46:59 ID:7McwLA83O
ドラクエ3みたいなのをずーっと出し続ければ満足なんだってはっきり言いなよw
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 02:55:01 ID:B1f2X1QOO
>>710
というより必ずしも懐古=アンチだとは限らないという事だ
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 02:56:01 ID:UxQ4bPy30
>>710
まぁ有体に言えば、そうだな。
で?
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 03:08:51 ID:cHG6Dh2S0
敵モンスターが従来のドラクエシリーズと同じ という部分以外で今までのDQとの共通点が見えない・・
毎回キャラ・ストーリーが違ってもシステム面は共通してた(改善改悪あっても)けど

FFの敵キャラをドラクエのモンスターに変えただけで「ドラクエです」って言ってるのと変わらない
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 03:37:29 ID:3DHMty/W0
>>700
全く中身が同じと予想してる懐古厨はさすがにおらんだろ。
要は中身の問題だろ?
年食ったからって昔の内容しか受け付けない人はこのスレ住人くらいだろ。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 03:52:49 ID:HbpnBb4O0
            _,,‐─-v‐、,,、
         ,,-‐'": : : : : : : : : : `ヽ
        /: : : : : : : ,,__ : : : : : : \
      r': ,、,,.-─''"゛   ミ : : : : : : : 'i、
       `/ /        ミ_ : : : : : : :,、}
      i l    _,,..-‐^‐-、 `゙i: : : /l.l|
      i、}‐-、 ヽ;;/,rェッ;;'"  ゙ー' 9iリ!
      |  ',tテi  ヽ='"     ゞ t'
       |  'i"´| , -、         ヽ-、,,___
       |  '}、 !,,tu'"  ヽ、  ,l: ‐-‐" }: : : : :
       }   lヽ、__,,,.-‐ヽ  /: : : : : : /|: : : : :
     ,r/  /: : :ヽー‐'  ノ: : : : : : : / .|: : : : :
     /: \ /: : : : : 丶,, -''_: : : : : : /  |: : : : :
    /: : : : :ヽ/: : : : : : : ヾ''‐--‐ヽ   |: : : : :
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ\: : /   |: : : : :

     ゲハ=デ=ヤレー[Geha De Yale]
         (1955〜 フランス)
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 04:30:39 ID:5N2N4Zi50
DQMJつまんね
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 04:42:33 ID:9d1PXxNW0
おまいらおはよう

昨日変な夢見ちゃってさ、ドラクエ9がDSで出るって夢なんだ。
しかもアクションになっちゃって。
笑っちゃうよな。いったい俺の想像力はどこから来るんだろ^^

それじゃあ言ってきますノシ


享年17歳という若さであった……

↑結構前にあったレスをちょっとアレンジしたやつだけどこれはどうだ?
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 05:25:30 ID:T46TiUpQ0
>>625
釣られないぞ
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 05:32:49 ID:T46TiUpQ0
>子供が9作品目の続編モノをいきなり買うとも思えないし
俺がドラクエ初めてやったのは5だしFFは8
ていうかドラクエ8までだって子供がかってきたからあれだけ売れたんであって
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 05:35:49 ID:7McwLA83O
ずっと買ってきた自分等の世代が一番偉いとでも思ってるんだから何いっても無駄
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 05:36:36 ID:Q6eS6Goq0
“ドラゴンクエスト”なんだから、ドラゴンを巡る冒険とか
探索の旅の物語なら、言葉の意味としては合ってることに…
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 05:48:40 ID:Q6eS6Goq0
贔屓にしてた老舗の味が変わるのが我慢できないんだろう
味を変えないのも変えるのも、どちらも勇気のいる事なんだがな

まぁ、思い出の詰まった場所が木造の駄菓子屋からビル内のコンビニに
変わってた時のガッカリ感がイヤなのかもねぇ…
思い出の場所に逃げ込みたくなる気持ちになることもあるんだろうが、
避難先である懐かしのドラクエはもう無いんだから、逃げちゃダメw
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 06:18:41 ID:qPijnet7O
やべーDQNは大ヒット間違いないね!






翌月には新品半額に値下げ
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 06:54:49 ID:kvWJfc5WO
こうして見てみると




DQN信者には全くDQへの愛が無いのが解る
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 06:57:43 ID:5N2N4Zi50
DQ8までで培ってきた信頼をDQ9でどん底に落としつつDQ10にも悪影響を及ぼす

まさにDQN
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 07:05:17 ID:oznRIQMt0
DQN信者にはDS狂信者しかいないからな
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 07:05:58 ID:9d1PXxNW0
      そして、ぼくたちは天使と呼ばれていた ! !
  ∩∩                              V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ<丶`∀´> //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽネトゲ廃人/~⌒    ⌒ /
   | 廃主婦 |ー、ヲタ腐女子 ̄| 天使 //`i 朝鮮人 /
    | 天使 | | 天使 / (ミ   ミ)  | 天使|
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 07:10:09 ID:qD8FCjLi0
DQN終わった
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 07:33:49 ID:B1f2X1QOO
>>724
「万が一9がDSで売れたら10もDSになるだろう。DQは終わった」
と考えるアンチもいるみたいだが
それは変だと思うよ。だってPS2で一番売れた8の次がPS2で出なかったし。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 07:38:46 ID:B1f2X1QOO
アンカーを間違って書いてしまったorz
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 07:39:55 ID:x5J1HBqv0
八代続いた料理屋が
九代目でたこ焼き屋に変わった気分
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 08:08:39 ID:GSsc35gJ0
>>731
それはたこ焼き屋に失礼。たこ焼き屋でも美味い所は美味い。(不味い所もあるが)
歴史のある店は職人も長年の修行が必要だし、それなりに良い物を出し人気だ。
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 08:16:31 ID:Bb0g7qt20
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 08:49:15 ID:9d1PXxNW0

            _,,‐─-v‐、,,、
         ,,-‐'": : : : : : : : : : `ヽ
        /: : : : : : : ,,__ : : : : : : \
      r': ,、,,.-─''"゛   ミ : : : : : : : 'i、
       `/ /        ミ_ : : : : : : :,、}
      i l    _,,..-‐^‐-、 `゙i: : : /l.l|
      i、}‐-、 ヽ;;/,rェッ;;'"  ゙ー' 9iリ!
      |  ',tテi  ヽ='"     ゞ t'
       |  'i"´| , -、         ヽ-、,,___
       |  '}、 !,,tu'"  ヽ、  ,l: ‐-‐" }: : : : :
       }   lヽ、__,,,.-‐ヽ  /: : : : : : /|: : : : :
     ,r/  /: : :ヽー‐'  ノ: : : : : : : / .|: : : : :
     /: \ /: : : : : 丶,, -''_: : : : : : /  |: : : : :
    /: : : : :ヽ/: : : : : : : ヾ''‐--‐ヽ   |: : : : :
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ\: : /   |: : : : :

     ゲハ=デ=ヤレー[Geha De Yale]
         (1955〜 フランス)


735名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 09:13:05 ID:8vqu5XWc0
8が予想以上に高評価だったから勘違いしたのかも・・・
何をやってもDQの名前さえ付いてたら許されるとかw
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 09:46:56 ID:cidtIcn1O
このドラゴンクエストなりきりダンジョンの続報はまだかね
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 09:59:30 ID:VwCeAEXk0
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 任天堂ハード否定されるのヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < DSで出るってだけで神ゲー扱いしてくれなきゃヤダヤダ!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ファミ通も完璧なベタ褒めじゃないとヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < アンチスレも自分の思う通りのスレ進行じゃなきゃヤダヤダ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 10:09:31 ID:ySCWs4vy0
これマジで500万売れたら次回もこの路線だろうね
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 10:12:14 ID:0dKv3B5n0
DQ如きが500万本も売れるわけがないだろうw
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 10:12:42 ID:oznRIQMt0
すごいよな、あのテイルズでも外伝的なもんを本編でやろうってんだから
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 10:13:19 ID:ySCWs4vy0
ヒゲはマジで500万行くかもって言ってるけどねw
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 10:16:20 ID:8vqu5XWc0
>>740
テイルズも携帯機で本編出し続けるってこと?
TOTは爆死したのに・・・
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 10:21:18 ID:oznRIQMt0
いや、なりダンのこと
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 10:33:10 ID:/aq2vSnnO
>>741ひげってサカグチェか?、アイツの言う事やる事はアテにならん&信用ならん
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 10:34:09 ID:O2cf4ZRX0
〔低所得層、社会不適合者の憩いの場2ch名物、オタクニートの特徴〕
・面倒なことから逃げ回ってきたので経験値が非常に少なく人間総合レベルが低い。
・なので、ダメな自分を言い繕うことが習い性になっており、言い訳力ばかりが高い。
・狭い視野と世界で生きているので、知識自慢をしたり、すぐに対立を煽る。
・自分の失敗には寛大だが、他人の失敗には厳しい。
・一般人を知的ではないと見下している割には、自分は他人の与える答えを憶えやすい。
・恐ろしくカラーがなく無視されてきたので、カラーのある人間を攻撃対象に選ぶ。
・自分が無能で退屈であるとばれないように、発言しないで誰かの意見をそのまま言う。
・答えを憶える勉強ばかりしてきた為HQ(前頭連合野知性) が低く、自分で考えたり判断することができない。
・コミュニケーション能力が低いため人と付き合えず、とんでもなく孤独。
・  と  に  か  く  空  気  を  読  め  な  い  。
・もはや自分が自力で今より幸福になることはないので、他人の不幸をクローズアップして忘却。
・義務は果たさず権利ばかりを主張する。
・人と目を合わせて話すことができず、ひとに聞こえるように話すこともできず、促すと怒る。
・断片的知識ばかりで、体験を通じた知恵や情感が無い。
・「自分の都合だけで」相手の言動のすべてを判断し、一方的な非難や忠告を容赦なく浴びせようとする
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 10:37:43 ID:VwCeAEXk0
>>744
浜通の事だろ
アイツはもうアタマおかしいとしか思えん
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 10:39:58 ID:VwCeAEXk0
>>745
2chにいる人間を2chの中で見下すって、どういう脳してればできるんだ?ww
そのコピペを貼っつけてる時点でその項目を自ら幾つもクリアーしてるしwwww
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 10:41:20 ID:9d1PXxNW0
俺のターン、ドロー!発言の自由権をあえて守備表示で召喚!
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 11:12:28 ID:8vqu5XWc0
>>746
FF・DQのやることは何でもマンセーするからな・・・
アンケの数字を誤魔化さなかったことだけは認めるけど。
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 11:12:49 ID:ySCWs4vy0
そう村浜のことw上にもあったが

エンターブレイン社長・浜村弘一さんの登場だ

--期待といえば「ドラゴンクエスト9」がDSで登場しますね

本当にうれしいニュースでした。
これまでなら08年や09年までかかっていたでしょうが、それが07年に
プレーできるんですから。
DSでネットワークにつながったドラクエがどんなものになるか楽しみです。
DSの普及率などから考えて、史上最高の500万本も夢ではないでしょう。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 11:26:43 ID:hCdS1GgNO
>>749
絶対に捏造してるだろ。
実際はもっと差があると思う
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 11:30:47 ID:ySCWs4vy0
ヤベww浜村だった・・もう寝よ
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 11:31:27 ID:VwCeAEXk0
あんなものが500万本も売れたらゲーム業界はどうなってしまうのか
とかまったく考えてないんだろうな、あのキチヒゲは
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 11:39:52 ID:Z5jR/sU3O
正直信者がそっぽ向いてるし
任天堂のソフトしか売れないっていうジンクス?もある
なので200から250の間と予想する
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 11:52:59 ID:cx6H9ovI0
>754
まぁ、そんなとこかもな

ドラクエという名前だけは知っているという層も結構いるだろうし、
そういった人たちには充分なアピールになるだろう
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 11:58:53 ID:ESJgyRBTO
久し振りに北産業

まだ続いてるんだなこのスレ‥('A`)
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 12:00:45 ID:Y6U+UdTN0
このスレに集結しているのはまだまだ極一部。
後はDQNが売れれば売れるほど、続々と集まる予定です。
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 12:01:45 ID:XVVR8LxL0
本スレより元気なアンチスレ
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 12:03:44 ID:8vqu5XWc0
>>756
アンチスレが消滅するような好材料があったけでもないんだが?
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 12:05:31 ID:fTm2sDbN0
正直、DQは8が良作で、FFは12が糞だったが、
今や期待度はFF13の方が圧倒的に上。

そらそうだ・・・DQ9とFF13の動画を見比べるとな・・・
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 12:08:02 ID:8vqu5XWc0
>>756
アンチスレが消滅するような好材料があったけでもないのに何言ってんだ?
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 12:08:23 ID:U0yUgN6t0
>>758
普段本スレでアンチとして荒らしして暇つぶししてる人達が
これまでのDQファンの殆どがアンチになったせいで
アンチスレで信者として荒らししてる異常事態だからなw
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 12:15:24 ID:fTm2sDbN0
これでDQ8より売れなかったら総叩きに会うだろうな
「だからPS2で出せば良かったんだ」といわれるだろう。

っつーかホント、なんでDSなんだよ・・・
PS3が無理なら2でも十分だろ。むしろwiiでもいいよ
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 12:19:13 ID:8vqu5XWc0
>>763
売上は下がっても利益率は上がったって場合、
これをどう解釈するかでかなり荒れそうな悪寒・・・
確かに■eの儲けは増えるかもしれんが、
売上が下がったら確実にその分DQファンが減ったってことだし。
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 12:26:51 ID:5N2N4Zi50
今までは一家に一本買えばよかったものが一人一本になるわけだから
それなりに数は売れると思うよ
俺は買わないけど
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 12:33:22 ID:fTm2sDbN0
その”それなり”がどのくらいになるのかが問題なんだよ。
300万本は超えるだろうけど、そこから先が肝心。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 12:44:24 ID:0dKv3B5n0
DQヲタが買わないとなると初動は過去最低になるな
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 12:49:39 ID:H13BcIXZ0
賭けてもいいが、300万は売れる。
内容は知らん。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 12:49:55 ID:U0yUgN6t0
300万越えたら成功じゃね
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 12:51:20 ID:5N2N4Zi50
どんなに売れようがドラクエとして失敗するのは目に見えている
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 12:56:11 ID:lb16qKNz0
だなぁ 堀井がモンハンにハマって影響うけてMOとかアフォかと
ナンバリングじゃなきゃ売れないのはわかるが
後先考えないのかね
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 12:57:44 ID:H13BcIXZ0
そこまで堀井はアホじゃねーだろ。
昔からこういう風にしたいみたいなことは何度か言ってたはず。

ただ、それが今回成功するかどうかはしらん。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 12:58:16 ID:oznRIQMt0
堀井はアホではない
ただハゲてるんだ、肉体的にも精神的にも
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 13:12:11 ID:IW94PLLy0
数だけは相応に捌けるだろうがよほど内容を練り込まないと
見放されるのも早そうだ。
来年の福袋の主力になりそう。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 13:15:19 ID:xAu2e2ToO
なんていうか、DSは持ってるがPS2で出して欲しかった。
純粋にRPGがしたい自分としてはオンラインにする必要も無いと思うし。
こうなったら6のリメイクをPS2で出したりしてくれないものだろうか
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 13:22:54 ID:SIMdWO2vO
お前らだけにこっそりリーク
ドラクエ9のハードはDS、アクション戦闘のオンラインゲームだ
釣りじゃねぇぞ

と1ヶ月前に書いてたら基地外あつかいだよな。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 13:23:54 ID:n8h1xD4v0
というか、堀井は店じまいの準備してるだけなんじゃない。
FC黎明期から数多のバブル、そしてゲーム冬の時代とゲーム業界を見てきた堀井は、
DQのブランド力と、グラ至上主義の時代に見栄えの悪い7が終った市場で400万本売れる超ガチンコ固定客の強みはよくわかってると思う。
過去の発言や、従来のDQの保守的な姿勢からもそれは明らか。
あとは野となれ山となれってとこじゃない。
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 13:25:02 ID:ijkEpaGLO
PS2持ってない俺からすれば嬉しいかぎり
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 13:30:09 ID:cHG6Dh2S0
堀井が今回のDQ9みたいなゲームが作りたくなったけど
いくら自分のネームバリューがあっても新しいゲームとして出したんじゃ売れる自信がない

「そうだ・・・とりあえずドラクエのモンスター出しときゃドラクエの名前付けられるな」→「どうせならナンバリングに(ry」
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 13:36:16 ID:U0yUgN6t0
折角ネトゲにしたのにおまけ程度の扱いなわけないだろうな
本編が十数時間で終るくらいのボリュームで
それで強化したキャラでネットに繋いで
専用の世界や洞窟で友達と本格的に冒険できるようなシステムだろう
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 14:09:42 ID:eu7w98z8O
堀井とかもそろそろ寿命だしどのみち店仕舞いは近いな
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 14:15:09 ID:aUh8m5u60
>>776
確かにww
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 14:24:33 ID:UMS1/fDbO
>>776
真剣にキチガイだと思われてたな…
釣りにしてももっとありえそうなこと書けwとか言われそう
事実は小説より奇なり
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 14:58:53 ID:Z5jR/sU3O
前にFF12のアンチスレで叩いてばっかりいるが
売れなかったら野村が帰ってくるしドラクエは開発費削られるかもしれないんだよ?
って書き込んだらその後野村がプロデューサーになってて
ドラクエがDSになってた…
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 15:45:57 ID:VwCeAEXk0
>>776
本当にそう言ってた予言者が居たじゃん
発表後そのスレに記念真紀子が殺到した
まぁどこかしら内部の人間だろうけど
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 15:48:39 ID:8vqu5XWc0
>>784
12の売れ行きがどうなろうと、13は元から野村の予定だろ。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 17:29:18 ID:Z5jR/sU3O
書いた事がホントになっちゃったよって
いう事がいいたかったんだが…
発売当初誰もプロデューサーが誰かなんて知らないし
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 18:02:13 ID:/L5HplBG0
たかがゲームで熱くなれるオタたちがうらやましくなることもあるorz
子供に戻りたいorz
しばらくの間ニートやりてー・・・
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 18:03:18 ID:4VMfmdsV0
DSならムリに3Dにしなくてもいいと思うんだ
DSにゃ荷が重い
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 18:40:45 ID:8vqu5XWc0
>>787
野村の話?
FFではそこまで権力ないでしょ。
KHならまだしも。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 18:45:14 ID:XMqx3+/b0
>>788
自分はオタじゃないと思ってるだろ?
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 19:45:19 ID:3R4H6cko0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
独りで生きるなら    [モテない男性]
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 19:59:22 ID:L2BLYn0C0
【DQ9】ドラゴンクエストIX 星空の守り人 30人目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1167716835/

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その1451 [ハード・業界]
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その1457 [ハード・業界]
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 20:08:15 ID:VwCeAEXk0
>>793
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 20:18:24 ID:n91vWkz50
任天堂信者の中でも狂の字が付く奴じゃないとこんなの擁護できねーよ
あいつらはゲームの出来とかどうでもいいからな 任天堂さえ儲かれば
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 20:19:50 ID:YnbgLtt/0
>>793
さすが任天堂信者wwwwwwwww
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 20:24:35 ID:SP0bbrOT0
>>793
ワロス

前から思っていたけど、そういうのってどこで見れるの?
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 20:27:15 ID:L2BLYn0C0
IEで見て下の方
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 20:29:57 ID:ZtWjuWv10
>九龍妖魔學園紀地下57階 [家庭用ゲーム]

これ前も入ってたけど、DQファンと層が被るとは思えないし
これのファン兼N信者の人が相当頑張ってるんだろうな… ゲハの連中に引っかき回されるのはもうウンザリ
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 20:31:19 ID:XMqx3+/b0
>>795
普通の任天堂ハードユーザーには迷惑以外の何物でもないな。>任天堂狂信者
まあソニー側でもそうなんだが…
なんにせよ、発売されたらDQN狂信者がでてきて過去作のスレとかに
突撃してきそうで怖い。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 20:32:40 ID:SP0bbrOT0
>>798
d。
まさかIEとは思わなかった
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 20:46:01 ID:YqisH0ho0
おれの予想。あんま売れない。なぜなら俺が全然欲しいと思わない。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 20:46:53 ID:9lSwER1DO
DQNの移転は中止で、御三家は交代しますがDQは存続します

なんか一個たんねーな
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 20:49:19 ID:GaODZRNu0
近所の量販店のDSステーションとかに群がってるガキ共を見ていたら、
DQ9とか何とか、もうどうでもよくなってきたよ。

俺も既に30超だし、そもそもこいつらみたいな子供がやるゲームなんだよな…
俺がドラクエ始めたのも小学生だし、こうなるのも自然の流れかもな…
そう思ったら冷めちまった。
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 20:57:44 ID:ftbE0CnWO
売り上げ200万以下なら失敗作確定
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 21:02:21 ID:7McwLA83O
>>804今日までそんなことに気付かなかったの?
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 21:05:21 ID:YqisH0ho0
DQNが完全子供向けだとして、今の子供はRPGを好んでやるんだろうか?
アクション要素入れるようだから、多少のひっかかりにはなるんだろうが。

思いっきり失敗して欲しいもんだ。
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 21:08:08 ID:hCdS1GgNO
まさか高二で懐古と呼ばれるとは思わなかったな。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 21:09:50 ID:l/Em1hmt0
今の小学生はネトゲやりたきゃPCのほうに直接行くんじゃないか?
近所のネット喫茶はいつ行っても盛況だし。
最低限、DQNはPCネトゲにないものを出さなくちゃいかん。
若い連中を取り込もうとすればDQの名前だけでは食いつかないよ。
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 21:11:50 ID:GaODZRNu0
最近の小学生ってPCでネトゲやるんだ?w
なんだかな〜
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 21:17:56 ID:Y6U+UdTN0
>>805
企業利益的にはこんなミニゲームは1万本も売れれば黒字だろう。
ただし8を下回ったら、ドラクエブランド消失の危機。
海外含めて460万本。
これ割ったらドラクエは終了。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 21:18:58 ID:fPcB54mz0
>>804
そんなシーン見たこともないわ。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 21:21:10 ID:GaODZRNu0
でもこれ、社内でも内心売れない事を望んでいる奴が大勢いるんだろうね
ここも関係者多そうだしw
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 21:27:44 ID:7McwLA83O
関係者来てるとか本気で思ってるわけじゃないよな?
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 21:32:10 ID:cHG6Dh2S0
2chには関係者いっぱいいるだろ。ゲーム系板に限らずな

書き込むような奴は相当少ないだろうが
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 21:33:37 ID:u9+a2fxvO
思ってるよ
俺がよく覗く映画板、アニメ板、漫画板、エロゲ板じゃ
しょっちゅう社員の工作が発覚してるし
FFDQ板は例外なんて考える方がおかしい
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 21:33:55 ID:EmJs24wG0
ソニーは例のGK事件があったからなw
GKに限らず妊娠とかも擁護の仕方がただの信者にしては異常だし、
社員が混じっててもおかしくはない。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 21:35:15 ID:U0yUgN6t0
この人とかどうみても関係者にしか見えない

95 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 14:22:30 ID:CJ5CPilr0
考えるも何も情報しいれてきたよ。

俺も驚いたが、なんと次のドラクエはDSで発売。
ネットワークRPGで、サブタイトルは「星空の守り人」
発売は2007年。

ネットワークRPGってのが気になる。
友達と4人で冒険?
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 21:37:08 ID:7McwLA83O
なんつーか自意識過剰だよ?
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 21:40:10 ID:u9+a2fxvO
日本語でおk
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 21:42:52 ID:U0yUgN6t0
あと8の時も発売日の随分前にラプソーンのAA貼ってた人いたな
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 21:57:44 ID:9DmjAWhq0
DQNの情報って出せば出すほど失望させるだけな気がする
いっそのこと完全に発表されるまで内容はナイショとかの方が
企業にとっては良かったんじゃないか?

…しかしそれでは歴代DQと違いすぎて暴動が起きるだろうな。。
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 22:22:23 ID:n8h1xD4v0
でもDQ買うようなライトはゲームの情報収集なんてしないからな。
関係ない媒体で見て、あ、DQ出るんだ買おっかなってカンジでしょ。
そこそこ売れるんでは。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 22:27:28 ID:cYuVS1xY0
>>823
CMとか店頭PVでゲーム画面出さなきゃ売れるんじゃないか?
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 22:29:57 ID:9DmjAWhq0
>>824
だからあのCMでは「DQがDSで出ますよ!」としか言ってない
きっとスクエニもゲーム画面を出しちゃいけないってわかってるんだよ
グラの汚さ&幼稚さにビックリされ、ネトゲで不安にさせ、
アクションで完全に見放されるのはスクエニもわかってるんだよ。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 22:30:12 ID:VwCeAEXk0
うちの近所のビックやゲーム量販店のDSステーションでは、前に誰かがいる場面にすら出会った事ないけど
あれってどうやって利用すんだろ?とすら思ってしまう
俺もDS持ちだけど・・・
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 22:31:10 ID:kvWJfc5WO
>>823
んで、そこそこ売れたから、次回作もその方針で行く、と
これがあり得るから困る
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 22:37:13 ID:B1f2X1QOO
>>825
あれは任天堂側によるCM。

それに8の時の爺さんのCMと同じだろ
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 22:37:33 ID:IqKa1Ey10
DQSのプロモ見た
話とかキャラ結構よかった、(声優の女の子はかわいかった、厳密に言うと声優じゃないが、だからかわいいのか)
しかし剣を振るじゃなくてやっぱドラクエはコマンド入力じゃないと…
何より後ろで流れてる音楽がいつもの曲じゃないとやっぱ本編じゃないって感じるな

ちなみに\は音楽一緒でも根本的に違うから却下
両方とも買わねーだろーな…
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 22:38:26 ID:VwCeAEXk0
全然DQに関係無いけど、ウィッシュルームとかスゲー面白そうだな
DSに新たな名作が生まれそう・・・
こういうの見るとハードにあったソフト、ソフトに合ったハードってものがあるだろうがと強く思う

何度も繰り返すがDSが悪いわけでは決してない
DQのしかも本編をDSにというのが狂気の沙汰なんだ
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 22:42:14 ID:LErYsQln0
>>828

なんか任天堂のやり方が姑息で腹立つよな。
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 22:42:50 ID:9DmjAWhq0
>>828
じゃあ任天堂もわかってるんじゃね
これは隠した方がいいかもしれない…ってw
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 22:45:38 ID:B1f2X1QOO
>>832
それはないだろ。どっちにせよ発売日が迫ったら画面をだすだろww
まだあくまでも開発段階だからな。SMAPや爺さんのCMと同じ。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 22:46:40 ID:lMCGDxVq0
>>808
こんなところに俺がいる
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 22:47:33 ID:Plh/eqHw0
>>830
ウィッシュは俺も買う予定。
DSはグラに凝らずにシステムに特化したようなゲームが似合うと思うし、実際遊んでいて楽しい。
逆転裁判や脳トレも面白かったな。逆にDQMJは面白いが操作がまどろっこしくて移動がイライラする。
きっとサウンドノベルズやパズル、RPGだったらコマンド入力の操作がシンプルなゲームや
アクション系だったら見やすさと十字キーで操作しやすい2Dのグラフィックが向いていそうだ。

逆に、3Dのアクションタイプで売れたってゲームはDSにあるんだろうか?
3Dの上にアクションのような忙しいシステムはDSには合わないと思うんだが。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 22:51:27 ID:9DmjAWhq0
成人式の日DQの話が何故か出た
帰りにゲーム屋の前通ったからだった気がするが
だがその場にいた皆は当然20歳だったにも関わらず全員懐古な意見だった

懐古とかもうそういう問題じゃない気がしてきた
どう考えてもアクションがDQだと判断する奴は少ないと思う
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 22:56:15 ID:+goIOvGA0
>>831
ソニーの姑息さに比べたら、あんた
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 22:56:25 ID:VwCeAEXk0
懐古ってのは妊娠がDQNをどうにも擁護し切れなくなった時にペタペタ貼りまくって逆襲完了したような錯覚を起こす為のレッテルに過ぎないからな
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 23:05:45 ID:n91vWkz50
ウィッシュルームは開発アナザーコードのとこだから様子見した方がいいぞ
また凝りもせずに「DSで、ミステリー」なんてキャッチコピーだし
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 23:10:40 ID:B1f2X1QOO
狙うなら世界樹だな。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 23:11:32 ID:VwCeAEXk0
アナザーコードは萌えキャラが恥ずかしかったし、ゲーム性や謎解きの快感に期待してイマイチだったけど、
ウィッシュルームは雰囲気が好きだし、アナザーの反省が生きている事を信じたい
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 23:16:48 ID:hCdS1GgNO
>>837
ソニーは姑息じゃなくてただのアホだろ。
ユーザーの信用を無くすことがわかりきってるのに不具合を仕様とか言い張るし。
アホのソニーとズル賢い任天堂
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 23:19:40 ID:LErYsQln0
>>842
そうなるとソニーは阪神の岡田監督みたいでむしろ面白いなw
任天堂は中日の落合監督みたいで俺も大嫌いだ
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 23:19:46 ID:fPcB54mz0
>>816
なにこの恥ずかしい意見
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 23:19:56 ID:VwCeAEXk0
まぁその通りだな
あらゆる意味でバカすぎて自滅していくソニー
上手く立ち回って商売繁盛だが、ゲーム業界を巻き込みながらどこへ行くのか任天堂
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 23:20:17 ID:9DmjAWhq0
>>842
ハード争いとかユーザーには迷惑なだけの話だよな。
任天堂もソニーももうちょっと仲良くやってくれんものかね。
…ごめん、ちょっとムリなこと言ったw

だがハード争いから逃げてこんなことになったDQNはもっと許せんな
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 23:21:39 ID:VwCeAEXk0
昔はソニーも任天堂もどっちも好きだったけど
最近はどっちも大嫌い
どっちかを圧倒的に愛好できる気が知れない
それでも欲しいソフトが出れば買うけどね
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 23:22:38 ID:LErYsQln0
近所の子供たちはみな低レベルのゲームしかないDSにすっかり飽きている。
今買ってるのは流行に流されているだけ。そういった人も1ヶ月もすれば
DSをお蔵入りにするだろう
この事実を、任豚は認めずDQ8を叩くなどの暴挙に出るんだよな。
マジで、任天堂とその信者をゲーム界から一掃してくれんかな。
幕末の8月18日の政変みたいに
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 23:27:43 ID:VwCeAEXk0
任天堂チェックの高いハードルはドコへ飛んで行っちまったんだろうなぁ・・・
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 23:31:38 ID:4Aeni7en0
1つのハードあたりの所有ソフト数とか調査すると面白そうだな
ファミコンやスーファミ、PSやPS2だと
ソフトを10本や20本持ってるユーザーもザラだろうが
DSだと、3本も持ってないユーザーも多そうだ

DSなんて、ゲーム機能つき電子手帳ぐらいのイメージしかない
(周辺機器にGPS装置つけて、カーナビソフトも出るとか?)
ほんとうにこんな本格的ゲームは辛いような
しかもライト層が多数を占めるハードでDQの新作だすのかよ
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 23:43:55 ID:9DmjAWhq0
>>850
いやDSはソフトいっぱい売れてるんじゃなかったっけ?
同じ携帯機のPSPとかと比べると本体よりソフトの差が激しかったような。

まぁDSはDSでいいところいっぱいあるよ。
お手軽だし2画面やタッチペンは斬新でゲーム界が盛り上がった気がする。
ただDQがそっちにいってくれとはDQ信者は誰も願ってなかったよ
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 23:47:53 ID:cHG6Dh2S0
ハードなんてもはやどうでもいい。おそらくシステム的にも全くの別ゲームである物に
敵キャラを今までのモンスターと同じのにしただけで「ドラクエ」と称して
売り上げを伸ばそうとするスクエニ(堀井)のやり方が汚い

新しいカタチのゲームを作りたくなったなら、新しいゲームとしてやってほしい
まぁそれだと売れる自信が無いんだろうが
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 23:48:17 ID:Y6U+UdTN0
DSでバカ売れしてるソフト群には、DQ本編というような大作RPGは無いからの。
下手するとFF3くらいしか売れない。
そもそも9が大作かどうかが問題ではあるが。
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 23:50:54 ID:B1f2X1QOO
>>850
ちょっと違うけどタイレシオならデータにあるね。
ハード1個の販売数に対するソフトの販売数の割合
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 23:53:39 ID:9DmjAWhq0
俺のIDは9DmjAWhq0
これをアナグラムすると… Dq9hAmjW0 になる。
「DQ9はマジダブルゼロ」だ。
なんかマジでダブル(ネトゲ・アクション)でありえないということだな
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 23:54:22 ID:VwCeAEXk0
>>852
まぁなんていうか・・・言いたい事全部言われたなw
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 00:11:12 ID:JSOG2qq70
DQMJ 80万台だってー
ミリオンも間違いなしっていうし

DQ9はこれの倍以上はいくよな・・・いやーすごいわ
これじゃーDSでソフト作りたくなるよね・・・はぁ


wiiかPSの大画面でやりたい
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 00:14:02 ID:ilnNspkh0
MJが80万本か。
9はミリオン越えがやっとだなこりゃ。
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 00:14:49 ID:8vNpfMCp0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070109-00000211-yom-bus_all

もう何でもいいからさっさと決着付けて欲しいね・・・
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 00:16:50 ID:XmpPJ13/O
携帯機業界なんかだいっっっっっきらいだ!!!!!1
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 00:20:10 ID:RVFyoCR/0
WiiはDSに輪を掛けて飽きが早そう
そもそも応用範囲の程度が知れすぎなんだよ
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 00:21:09 ID:NKDYKwGJ0
>>861
ライト層に媚びる任天堂、ウィーDSは長く持たないよ。
飽きられたらそこで一巻の終わり。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 00:29:29 ID:9htnwicS0
違いの分からないヤシしか相手にしないって言ってるしな
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 00:29:47 ID:AKBMg44xO
DSはともかくWiiの話はやめたほうがいいかと
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 00:29:55 ID:rm3sDVDC0
http://www.youtube.com/watch?v=dXg3Wf_e0XE
これくらいのグラならまだ許せるかも…
もちろん、オンライン、アクションじゃないという前提をいれてな!
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 00:30:12 ID:hUsb2g3y0
wiiは既存の操作も可能なんじゃなかったっけ?
DQこそwiiで出ても既存の体系を残してくれるゲームだと
信じていたのにな…DQNがこの感じじゃその期待は木っ端微塵だわ
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 00:35:45 ID:uk9iVpAR0
>>866
既存の操作なら同じ程度の性能で普及してるPS2のほうがいいだろ、常識的に考えて…
だからブンブン振り回すしかなくなるって目に見えてる
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 00:39:52 ID:lbMIidIv0
PS3もwiiもXBOXもマジいらない
上記3機種買うくらいなら迷わず別のことで金使う
PS2で出してくれ
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 00:40:46 ID:WJwJM9420
据え置き自体もういらねーんだがDSもPSPも一長一短だから難しいなぁ
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 00:46:59 ID:3D/HYq4EO
ソニーや任天堂のおかげでゲーム業界は盛り上がり、ソニーや任天堂のせいでゲーム業界は墜ちてきた

ドラクエはDSに逃げた…
日本を代表する大作を作ってる者として一番やっちゃいけないことじゃね?
プライド無かったのか?

手軽にネトゲが…新しいことに挑戦…多くの人に…

理由なんざどうでもいいんだよ
プロとしてドラクエのナンバリングを携帯機で出すっつー逃げだけはしてほしくなかったな

871名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 00:47:41 ID:ltUD6muf0
PCがいいよPCが
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 00:48:43 ID:hUsb2g3y0
据え置きいらなくはないよ
やっぱり大きい画面でやりたいって考える人は相当いると思うけど
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 01:15:00 ID:B/goUtLd0
スゲェ・・・。非難轟々って言葉の意味がよく分かった気がするよ・・・。
7は発売してから非難轟々だったが9は発売前からすでに非難轟々。
これで発売して糞だったらもっとすごいだろうな。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 01:15:45 ID:hUsb2g3y0
これからが本当の地獄だ…
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 01:19:13 ID:RVFyoCR/0
糞+でも売れる
だからな・・・アアオソロシイ
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 01:22:22 ID:CscYN+Ne0
>>870
プライドなんてとうに消えてるよ
今のスクエニ上層部は和田を始めとした商人集団だからね
利益が全て



  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)<  挑戦
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< 利益
  ∨ ̄∨   \_______________

877名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 01:25:14 ID:W0xFbNiAO
いちおDS持ってるけど家のプラズマテレビ(ジャパネットで購入)でタバコ吸いながらやりたかったな…携帯ゲーム機って以外とタバコ吸いながらピコピコするの大変なんだよねー。つまんねーの!
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 01:34:16 ID:lbMIidIv0
おれも仕事終わってからタバコとビール嗜みながら遊びたかったな
考えれば考えるほどムカつくからもう寝る
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 01:38:53 ID:sVoX3uds0
まあせっかくDSにしたんだし、タッチペン1本(もちろん十字キーも使わず)で遊べるようにするんじゃねーの。
それだったらなんとか食いながらでもできる。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 01:42:27 ID:O88UNYcN0
俺はずっと、次世代ハードでソファによっかかりながらやると思ってたな
食いながらもできるけど結構画面小さいから
前かがみになってやりにくいよな。
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 01:43:42 ID:hUsb2g3y0
確かにタッチペンで片手プレイはできるが
その場合どっかに置いてプレイしなきゃいけない
すると首が当然下を向く
つまり食いながら&タバコ吸いながらはやっぱりちょっと難しい

でもね、そもそも今までのコマンド式なら放置OKだから
食いながらいくらでもできたけどアクションだとやっぱりムリだと思うよ?
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 01:44:32 ID:RVFyoCR/0
>>879
まぁ普通考えたら 片手で保持 片手でペン になるだろうな、それだと
それともDSを地ベタに置いて首を思い切り下に傾けてプレイしろと?
上画面は傾斜させられてもタッチが必要な下画面はどうしたって首がかなりツラくなるぞ
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 01:50:59 ID:sVoX3uds0
まあ譲れるのはタッチペン1本で操作ってとこまでだよ。
移動は十字キー、攻撃はAボタン、メニュー操作だけタッチペンとかになったら
クソゲー認定するよ
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 01:53:47 ID:O88UNYcN0
>>883
攻撃を抜かしたら、DQMJ
DQMJはマップがタッチペンだったが移動は十字キーで戦闘もボタンだった。
まあ楽なのは名前を入れるときだけ。
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 01:53:54 ID:RVFyoCR/0
草薙は十字キー操作してるんだよね
十字キーでの3D操作はマリオ64DSやDQMJでイヤがらせ仕様と分かっているのに・・・
まぁペン操作になったらペン操作になったで、これまた糞つまらんクリックゲーになるのでどちらも地獄
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 02:00:07 ID:ltUD6muf0
VistaでいいよVista。DirectX10だし
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 02:21:16 ID:eqHow/9yO
おまえら


買わなきゃいいだろ
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 02:22:13 ID:RVFyoCR/0
買わなきゃそれでいいわけないだろ
アホか
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 02:25:03 ID:O88UNYcN0
そしたら10はどうなんだ?
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 02:25:20 ID:W6bxYs620
まぁでも開発がかなり進んでいるのは事実だろうし、9はこのまま方向転換無しで発売だろう
とすると、9が気に入らない場合は買わないという選択肢しかなくなる

俺は、もし今の予想通りの内容だったら買わないつもりだ
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 02:26:00 ID:hUsb2g3y0
もちろんDQNは買いませんが
据え置き王道コマンド式RPGが出なくなるのがイヤなんです。
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 02:35:16 ID:O88UNYcN0
9で成功したら10もそうなるよな。9のシナリオどうか知りたいが、
アクション,ネトゲ,携帯機には絶対反対なので買わないつもり。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 03:34:41 ID:tP4NSLCM0
>>850
ライト層が多数を占めるハードだからDQの新作をだすわけだが
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 04:31:10 ID:mgGSAy+z0
ゲームをするライト層と脳トレをするライト層では
ずいぶん違う気がする
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 04:35:24 ID:tP4NSLCM0
年間売上ランキング2006(11月まで)

順 機種 タイトル名 メーカー 発売日 年間 累計
1 DS 東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング 任天堂 05/12/29 346.5  
2 DS Newスーパーマリオブラザーズ 任天堂 5/25 340.7  
3 DS ポケットモンスター ダイヤモンド/パール ポケモン 9/28 327.2  
4 PS2 ファイナルファンタジー12 スクウェア・エニックス 3/16 228.1  
5 DS おいでよ どうぶつの森 任天堂 05/11/23 219.3 336.3
6 DS 東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング 任天堂 05/5/19 184.8 285.9
7 DS 英語が苦手な大人のDSトレーニング 任天堂 1/26 142.7  
8 PS2 ワールドサッカー ウイニングイレブン10 コナミ 4/27 101.8  
9 DS マリオカートDS 任天堂 05/12/8 97.2 164.2
10 DS テトリスDS 任天堂 4/27 88.9  
11 DS ファイナルファンタジー3 スクウェア・エニックス 8/24 86.8  
12 DS しゃべる! DSお料理ナビ 任天堂 7/20 59.3  
13 DS たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに バンダイナムコ 7/27 58.4  
14 DS ポケモンレンジャー ポケモン 3/23 58.2  
15 DS 監修 日本常識力検定協会 いまさら人には聞けない大人の常識力トレーニング 任天堂 10/26 57.9  
16 PS2 戦国無双2 コーエー 2/24 54.3  
17 PS2 モンスターハンター2 カプコン 2/16 54.3  
18 PS2 ドラゴンボールZ スパーキング!ネオ バンダイナムコ 10/5 49.6  
19 PS2 みんなのテニス SCE 9/14 48.1  
20 PS2 ダージュ・オブ・ケルベロス -ファイナルファンタジー7- スクウェア・エニックス 1/26 46.5
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 04:37:10 ID:6jGVTs5n0
      そして、ぼくたちは天使と呼ばれていた ! !
  ∩∩                              V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ<丶`∀´> //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽネトゲ廃人/~⌒    ⌒ /
   | 廃主婦 |ー、ヲタ腐女子 ̄| 天使 //`i 朝鮮人 /
    | 天使 | | 天使 / (ミ   ミ)  | 天使|
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 04:38:24 ID:YMY7oIQCO
パネキアの根に頼って廃れていったソネッタを見た
DQ4リメイク版のトルネコの一言

「目玉商品に頼っているとよくある事です」
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 04:40:02 ID:B6PRt5eiO
10、Wiiで2008年に発売

Q:9がまだ出ていないのに10が発表というのには驚きました。
A:実はもともとDS用ネットRPGとWii用RPGは平行して開発していたんです。
DS用も力を入れて作っていたので自信を込めて9とナンバリングしたのですが、一方で面白いネットRPGにしようと追求していくうちに確かに今までの形とは別物になってしまいました。
ファンの人からは「今までのはもう遊べないのか」「据え置きでやりたい」など落胆の声や批判の声を沢山いただいたのは事実で、申し訳ないと思っています。

Q:10はどのようになるのでしょうか?
A:10は据え置きのWiiで、従来型のシンプルなRPGです。8で好評だった広い世界を冒険する感じはそのままに、色んな部分を進化させたまさに正統な続編ですね。
10は来年には出すつもりです。9との間隔はかなり短いことになります。

Q:それだとまだ9が終わっていない人もいるのでは?
A:短いといっても一年以上はありますからね。一年あればクリア出来ると思いますよ(笑)。
ただ実は9はシナリオのラスボスはいますが、明確なクリアというのはないんです。
携帯機だから、ラスボスを倒した後でも気が向いたときに酒場で仲間を探して、ダンジョンに潜ったりできるようにしてあります。
例えばテトリスにクリアってないじゃないですか。9のクリア後はそういう感じです。ラスボスを倒すまでは今まで通り腰を据えて遊ぶ感じですけどね。
自分でいうのもなんですが、9はラスボス後からが本当にハマります(笑)。ネットRPGですが1日5分とかでも遊べるようにしてありますので、細く長く遊んでほしいですね。

外出先やちょっとした息抜きにはDSの9を、休日はゆっくり10をやる、なんてふうな遊び方が作った人間の理想かもしれません。
ちょうど携帯機と据え置きといいことでうまく住みわけが出来るようにしてありますしね。
ただ10の息抜きに9やったら一日中漬かりっぱなしになっちゃいますけど(笑)。


酒の勢いで妄想を書いてたら9が神ゲーに思え、10の広い世界にwktkしてきてしまった。寝るorz
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 04:43:09 ID:lurnUFkxO
長い妄想だな
よほど思い詰めてるんだな
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 04:43:17 ID:jewuM2M10
ライト層ってそれこそDQブランドの安心感だけで買ってるわけだから、
9の内容を伏せて買わせたら、一発で信用ガタ落ちだよな。
すぎやんの年齢を考えると、8が実質最後のDQになる可能性もあるな。
スクエニは人気を低下させ、予算を削り、内容を劣化させながらも徹底して出すだろうけど。
テコ入れ&予算削減のために鳥山切って萌え絵師を投入なんて展開もあるかもしれない。

長期的視野に立ったブランド戦略というが、
ゲーム業界自体将来わからんので、経営判断としてはそう不合理ではないかもしれない。
稼げるうちに稼いで他業種に転身なんてプランもとれる。
まあ当事者はそんなめんどくさいことせずに売り抜けするだろうけど。

でも、ユーザーとしちゃ知ったこっちゃねえな。
DQのそんな末路は見たくない。
会社一個潰してでも最高のDQを出しやがれ。
それ以外には、スクエニに金をめぐんでやる義理はない。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 04:45:03 ID:JzcHz4dqO
オレ、Uからリアルタイムでやってるもんスけど
アクション・ネトゲは許せるとしても携帯機はねーよw
あんなちっこい画面で何をしろと?コーヒーこぼしたら終わりだろー
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 04:45:57 ID:a+ErHj5z0
アクションが容認できるのって正直うらやましい。
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 05:31:03 ID:6jGVTs5n0
漏れも。

てかDSでも2Dで7踏襲したシステムならここまで叩かれなかったかもな
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 07:30:07 ID:8vNpfMCp0
>>898
現状ではFF13を出すPS3以外の据置でDQを出すわけにもいかんでしょ
本格的にFFと客を食い合って双方の売上に悪影響を与えない
本音を言うとDQにしたって据置で出すならPS2の後継機の方が良かったと思う
7、8、リメ4、リメ5と互換性のある機種の方がいいに決まってるし
こんなことになったのは全てソニーが馬鹿だったせいだろうね・・・
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 07:31:59 ID:+epiOpjW0
>>897
すげー、よく見つけたな
俺的にはテンプレに含めたいぐらい強烈な一言だ
「どらくえは ねとげになつて つまらない あうと」といい、これといい
過去のドラクエGJ!って感じだよ

ちなみに「パデキア」「ソレッタ」だなw(公式ガイドで確認)
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 07:40:29 ID:0BSjIVoLO
ドラクエは新しくなんてならなくて良かったんだよ

907名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 07:41:57 ID:n2eF2YVzO
>>904
WiiにはVCで1から6までの互換がある
ていうかもうすでにPS3とは決着ついた感じだから据え置きならWiiだろ
ソードもWiiだし
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 07:43:22 ID:ilnNspkh0
10はWiiだな。
そしてその実態は、、ソード2
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 07:44:43 ID:cP0sv0kt0
どらくえは ようじげーになって つまらない あうと
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 07:46:22 ID:cP0sv0kt0
ソードとか全く興味ないから勘弁してほしい
PS3かPS2か箱で普通のドラクエきぼん
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 07:46:48 ID:P2keaFG10
もともと ようじげー
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 07:47:45 ID:n2eF2YVzO
Wiiで10の発表マダー
913のばら:2007/01/10(水) 07:47:57 ID:4rgOvFH90
ゆうてい
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 07:49:27 ID:cP0sv0kt0
ガキゲーだけど幼児ゲーではないな
なんだよあの冗談としか思えない2頭身は
DQMJを見た感じだとどうせ内容も陳腐なんだろうな
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 07:59:39 ID:FS3vvxqy0
>>905
これでいこう。
たぶん俺は立てられないから>>950頼む。


【パデキア】アンチDQ9が集うスレ 41【ソレッタ】

※このスレの住人は任天堂やソニーに何の愛着もありません
※任天堂やソニーに愛着のある方はゲハ板へ

シリーズ最低のやっつけロゴ
http://watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/sqex01.htm
ファンを小バカにしたゲーム画面
http://gemaga.sbcr.jp/archives/01.html
http://gemaga.sbcr.jp/archives/02.html
http://www.dengekionline.com/news/200612/12/dq9/n20061212_dq_18.jpg
草薙の演技力に脱帽プレイ動画
http://www.youtube.com/watch?v=uQx8JqJS2xI

前スレ 
【壮大な】アンチDQ9が集うスレ 40【ネトゲ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1168015327/l50

次スレは>>950が立てるように。
無理だった場合は、レスアンカー付で速やかに依頼するように。
依頼がなかった場合、重複を避けるため、スレ立てする前に、報告するように
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 08:01:42 ID:6UPFDTqo0
もういいんじゃないですかコレ

草薙の本音
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 08:49:35 ID:7pYIFI6m0
>>907
国内はWiiでFAでも海外だとWiiでやっていけんのかね?
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 08:54:56 ID:XmpPJ13/O
ドラクエが海外の心配する必要ないだろう
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 08:57:50 ID:7pYIFI6m0
>>918
8は海外で100万本売れたんだが
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 09:06:50 ID:H+ghB1Ie0
                       _,.>
                   r "
アンチスレが本スレ越えてる!!!   \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 09:09:58 ID:XmpPJ13/O
そりゃ8の正当進化ならまだしもこれは…
あちらは日本以上にグラに厳しいのに
出しても20万も売れなかった7以下になるんじゃ?
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 09:11:10 ID:+ZgCdG8t0
外伝じゃなくナンバリングしたってことはこれからこっちの路線に移るってことでいいんだよな?
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 09:12:49 ID:CjRDKrsU0
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 09:18:15 ID:+ZgCdG8t0
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 09:20:14 ID:KX1OuwG/0
まあ普通に考えて9がDSなら、同時に10を据え置き機で開発してるでしょ。
DSのユーザーは子供以外はゲームらしいゲームなんかやらない脳トレ、ぶつ森層。
そんな連中をDSのライトなRPGでドラクエ層に取り込んで、10に続けるつもりとか。

まあ言ってみれば老舗のランチサービスみたいなもんじゃねえか?
外伝じゃないのはゲーム性が本編に近いものにするつもりだとか。
おそらく完成形は物語メインで、アクションでもなく、ネットはオマケになりそう。
9はズバリ新規開拓だけが目的だね。
200万も売れればOKで、その新規を10に持っていくつもりじゃね。

そう考えると近いうち古参ユーザーをフォローするため
10の開発を匂わせる発表をするかもしれんな。

と俺は読んでいるので素直に9はスルーするよ。
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 09:28:14 ID:+ZgCdG8t0
9で新規参入した奴らは10で従来路線に戻った時叩きそうでやだな・・・
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 09:32:42 ID:Pp00N8hQ0
DQみたいな高初動率のヲタゲーに新規参入する奴なんかいるわけないだろwww
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 09:33:43 ID:P2keaFG10
>>917
wiiは海外でこそ注目度が高い
1 859 333 ± 1% 12.9525% 1. Main Page
99 433 ± 4% 0.6927% 2. Steve Irwin
58 100 ± 6% 0.4047% 3. Wikipedia
51 500 ± 6% 0.3588% 4. September 11, 2001 attacks
37 800 ± 7% 0.2633% 5. Wiki
34 500 ± 7% 0.2403% 6. Stingray
28 667 ± 8% 0.1997% 7. List of sex positions
23 067 ± 9% 0.1607% 8. United States
21 300 ± 9% 0.1484% 9. Naruto
19 733 ± 10% 0.1375% 10. Wii
19 333 ± 10% 0.1347% 11. List of big-bust models and performers
17 933 ± 10% 0.1249% 12. Lonelygirl15
17 233 ± 10% 0.1201% 13. Sexual intercourse
16 833 ± 10% 0.1173% 14. Pornography
16 767 ± 11% 0.1168% 15. Sex
16 600 ± 11% 0.1156% 16. World War II
15 333 ± 11% 0.1068% 17. Lost (TV series)
14 400 ± 12% 0.1003% 18. PlayStation 3
12 933 ± 12% 0.0901% 19. List of female porn stars
12 700 ± 12% 0.0885% 20. Deaths in 2006
http://tools.wikimedia.de/~leon/stats/wikicharts/index.php?lang=en&wiki=enwiki&ns=articles&limit=1000&month=09%2F2006&mode=view
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 09:35:36 ID:n2eF2YVzO
ドラクエがオタゲーってどんな釣りだよ
ライト向けゲーの代表だろ
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 09:40:23 ID:KX1OuwG/0
>927

ライト層向けってことでオタゲーにはしないでしょ。
で古参はパスするので初動率も低いと思われ。
じわ売れで目標200万とか。
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 09:46:00 ID:dwNSsEM+0
そういやドラクエとマリオのいたストなんてのもあるんだよな
あれはどうなったわけ?
てか本当にブランド安売り状態だな
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 09:48:04 ID:n2eF2YVzO
アクションとネトゲで敷居があがって避ける人もいるだろうね
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 09:51:50 ID:KX1OuwG/0
さらに言うと発表会でみせた時の、たこ殴りアンポンタンバトルは
ライト層にとっつきのよさを見せるためで、戦闘が複雑化していく部分は
あえて見せなかったとか。DQが、わりとよくやる手だよね。
ひたすら敷居を低く見せるという。

アクションだと敷居が高いと感じるのは、むしろコアなゲーマーでしょ。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 09:54:53 ID:Pp00N8hQ0
ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君 04.11.27 PS2 初動率63.08 %

テイルズ オブ リバース 04.12.16 PS2 初動率62.49 %

DQの初動率はなんとあのテイルズとほぼ同じ
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 09:56:47 ID:KX1OuwG/0
まあ、どっちにしろ俺らオッサンコアユーザーは9はパスでOKだよ。
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 09:58:12 ID:P2keaFG10
コアユーザーはパスするんならなんで今まではやってきたのかと
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 09:58:40 ID:CjRDKrsU0
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 10:08:53 ID:CAOsepvW0
正月に実家帰ったときに姉が
「DQがDSで出るんだってね」と言うものだから
「ネットワーク対応でアクションだから今までとはかなり別物だよ」と教えたら
「そうなんだ、それなら別にいいや」と言っていた
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 10:12:21 ID:fYIZ8biNO
早くもDQ9は俺の中でなかったことになってる
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 10:12:58 ID:UW5QE3dRO
>>936
今までと比較してもここまで無茶苦茶な変化は見当たらないんだが?
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 10:20:42 ID:KX1OuwG/0
20周年の年末を飾るドッキリ企画だったかもしれんな。
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 11:07:27 ID:CjRDKrsU0
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 11:12:16 ID:8T06z8DA0
コンニチハー
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 11:39:47 ID:RsGSfFpu0
Tから[までリアルタイムで制覇してきたオサンですが、
\にはがっかりしますた。今回はパスします。
本当にありがとうございました。
スクエニ市ねや。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 11:44:27 ID:XPNRdrpj0
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 任天堂ハード否定されるのヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < DSで出るってだけで神ゲー扱いしてくれなきゃヤダヤダ!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ファミ通も完璧なベタ褒めじゃないとヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < アンチスレも自分の思う通りのスレ進行じゃなきゃヤダヤダ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 11:47:57 ID:He5emycO0
アクション不得手な人にとっては拷問だな。
これだけで間口が狭まったことは間違いない。
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 11:51:23 ID:7pYIFI6m0
PS3はFF13とMGS4でどこまで巻き返せるかだな・・・
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 11:52:06 ID:W6bxYs620
まぁアクションなんてたいした事なくて、まさしくネトゲのまんまで、近づいてボタン押すだけで攻撃できるんだろうけど

ただ俺の場合ネトゲでそうなんだが、だんだん呪文とか使わなくなる
別のボタン押せば呪文発動するんだが、めんどくさくて通常攻撃のボタン連打するだけになってくる

あと、個人的にはゆっくり出来なさそうなのがアクション戦闘が嫌な一番の理由だな
戦闘中に放置できるのが良いのに
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 12:00:30 ID:XPNRdrpj0


【DQ9】ドラゴンクエストIX 星空の守り人 30人目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1167716835/

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その1451 [ハード・業界]
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その1457 [ハード・業界]


950名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 12:14:30 ID:mLPryS7pO
>>942
ソースなしのネガティブキャンペーンの例
・PS3は中古ゲームが動かない
・PS3の待機電力は500W、電気代年9万
・PS3で家全焼
・PS3のソフトは一万円越える
・PS3のレンズは1000時間で寿命
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 12:16:01 ID:CjRDKrsU0
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 12:27:08 ID:6jGVTs5n0
ソニー社員がアンチスレでネガキャンしても意味はないけどねw
てかアンチスレでよく言えるな……
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 12:27:43 ID:mCycH2PGO
>>950君!スレ立てですぞ
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 12:34:36 ID:mLPryS7pO
携帯からじゃ無理
>>955よろ

↓テンプレ

※このスレの住人は任天堂やソニーに何の愛着もありません
※任天堂やソニーに愛着のある方はゲハ板へ

シリーズ最低のやっつけロゴ
http://watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/sqex01.htm
ファンを小バカにしたゲーム画面
http://gemaga.sbcr.jp/archives/01.html
http://gemaga.sbcr.jp/archives/02.html
http://www.dengekionline.com/news/200612/12/dq9/n20061212_dq_18.jpg
草薙の演技力に脱帽プレイ動画
http://www.youtube.com/watch?v=uQx8JqJS2xI

前スレ
【壮大な】アンチDQ9が集うスレ 40【ネトゲ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1168015327/

次スレは>>950が立てるように。
無理だった場合は、レスアンカー付で速やかに依頼するように。
依頼がなかった場合、重複を避けるため、スレ立てする前に、報告するように
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 12:36:39 ID:CjRDKrsU0
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 12:40:12 ID:mCycH2PGO
↑よりによってこいつかよw
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 12:40:53 ID:CjRDKrsU0
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 12:42:13 ID:6jGVTs5n0
んじゃ挑戦してみるわ
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 12:50:04 ID:6jGVTs5n0
【もっさり】アンチDQ9が集うスレ 41【アクション】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1168400909/l50
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 12:53:23 ID:FoNU0vPeO
>>959

961名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 13:02:35 ID:P2keaFG10
携帯からでもスレ立てできるが
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 13:04:36 ID:mCycH2PGO
俺はスレ立て成功したことがない
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 13:15:49 ID:jeR8v9Cf0
30 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2007/01/10(水) 13:13:16 ID:CjRDKrsU0
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1.GetSpecialFolder(1)))

ウイルス誤爆ソース貼り続けてたのもこいつか
そろそろ通報?
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 13:25:29 ID:3+ESPBPr0
>>963
と言うかお前さんも貼るなよwww
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 13:32:45 ID:jeR8v9Cf0
俺を通報してくる
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 13:50:28 ID:6jGVTs5n0
テンプレ長いなw
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 14:04:56 ID:6JvrgPSMO
アニメヲタクども
諦めな
もう刷れもあまり延びてない
FF12スレに負けてるし
Wxwwww
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 14:12:44 ID:6jGVTs5n0
そうっすか。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 14:15:08 ID:mCycH2PGO
ヒャア がまんできねぇ 埋めだ!
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 14:15:51 ID:1Pu8FcLiO
信者でもけなす時はけなすもんだが
任天堂信者はある意味本当に信者だなあ
たまには泣いてもいいんだぜ?
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 14:17:06 ID:WJwJM9420
任天堂信者はゲームの質とかより売り上げ第一だから困る
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 14:21:13 ID:6jGVTs5n0
てかゲハ厨全般ね
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 14:27:48 ID:/xfuu097O
まあある程度売上も大事なんだろうよ。

次の良作を作るためにはソフトが売れないといけないからな。
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 14:30:05 ID:YMY7oIQCO
うめ
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 14:30:22 ID:mCycH2PGO
ある程度ってレベルじゃねーぞ!
+゜・(ノД`):・゜+
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 14:31:08 ID:6jGVTs5n0
ラブ&ベリーが売れて喜ぶような奴だぞ?w
ファンなら納得出来るんだがね。
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 14:31:11 ID:W6bxYs620
ただその売り上げを見て、10以降その9路線を継続しそうなのが怖い
従来のドラクエファンで9反対派の反対理由の一番大きいところじゃないかな

978名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 14:33:51 ID:W6bxYs620
テイルズウィーバーの敵モンスターをドラクエのに変更したらドラクエ9が出来そうな気がする埋め
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 14:34:24 ID:lrp2iP1Z0
>>971
ゲームは買うけど開封しないで売り上げだけをwktkしながら待ってそうなイメージだ
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 14:36:12 ID:Zb4dp+6z0
任天堂信者っていうのもある程度いるとは思うんだが、
むしろアンチソニーが多いんじゃないかと思う。
たぶんソニーを潰してくれるんなら任天堂でもMSでもいいんだろう。
任天堂に有利な話題っていうよりソニーに不利な話題が出れば盛り上がってる気がする。

まあこのスレとよく似てると思うわ。
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 14:40:26 ID:6jGVTs5n0
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 14:41:26 ID:YMY7oIQCO
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 14:41:42 ID:mCycH2PGO
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 14:43:20 ID:1Pu8FcLiO
俺はむしろ任天堂信者がアンチソニーになって叩いてる感があるけどな
VAIOスレで前暴れてだぞ
VAIOのモバイルとDSが被ってると思ったらしい
おもちゃでパソコンに喧嘩売るなよ
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 14:44:42 ID:6jGVTs5n0
それが本当ならグループ企業がなんたるかを教えてやりたい
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 14:46:48 ID:/xfuu097O
>>977
さすがにそれはないんじゃないかな。
8が一番売れても8路線じゃなかっただろ?
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 14:47:57 ID:Zb4dp+6z0
>>986
1番売れたのは7よ?
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 14:49:54 ID:/xfuu097O
>>987
PS2でって事
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 14:52:01 ID:YMY7oIQCO
>>988
何でPS2に限定?
PS2は5か8しかないのに
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 14:54:27 ID:/xfuu097O
>>989
そうじゃなくてPS2の国内市場では一番売れっ子だったろ
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 14:56:32 ID:6jGVTs5n0
あの時期から見れば結構な売上だったのにな
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 14:57:20 ID:HTgaASXt0
うちは導かれし者達が一番好きvv
クリフトとマーニャがキャラではいいよね。アリーナも。。

てかDQ9っていつ発売??
wiiの方は今年の春らしいけど…
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 14:58:37 ID:Zb4dp+6z0
>>992
早くても夏以降じゃない?
あくまで俺の予想だけど10〜11月くらいと思ってる。
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 15:01:09 ID:+r4D4ntGO
1000ならDQ9は発売しない
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 15:03:08 ID:mCycH2PGO
行けるぞ!!
1000ストーム・アタックをかける!!
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 15:05:34 ID:6jGVTs5n0
>>1000ならこれは全て夢
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 15:23:24 ID:8T06z8DA0
>>1000なら外伝として出る
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 15:23:50 ID:mCycH2PGO
>>1000なら、DQN発売後
「クソゲーすぎる、、どうなってんだ、、?」
が流行語になる
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 15:26:30 ID:lurnUFkxO
ドラクエやってるヤツ気に食わないヤツ多い
すげーむかつく
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 15:27:46 ID:pObBWL4D0
1000
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!