黒髪に映えるメイク43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
漆黒・ブルーブラックの髪、
カラーリングをしていない地毛の人がヘアメイクについて語るスレです。

●流行ってる・流行ってない、古い・新しい、
美形にしか似合わない、などの思い込みによる不毛な書き込みは厳禁。
不快な書込みを見かけてもスルーしましょう。

次スレは>>980が立てて下さい。

過去ログ >>2-4あたり
関連サイト・スレ >>5あたり
黒髪・お勧めアイブロウ >>6あたり
赤シャドウ・チーク・グロス情報 >>7あたり
良くある質問? >>8あたり
とりあえず >>2-10あたりを参考してください

※前スレ
黒髪に映えるメイク42
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1385187543/

まとめサイト
ttp://blackhair.seesaa.net/
2メイク魂ななしさん:2014/02/14(金) 03:25:51.17 ID:gPcN/GTU0
■黒髪いまどきメイク■
ttp://life2.2ch.net/female/kako/1028/10289/1028975571.html
■黒髪いまどきメイク2■
ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1030590450/
■黒髪いまどきメイク・3■
ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1033654326/
■黒髪いまどきメイク・4■
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/04/1037534834.html
■黒髪いまどきメイク・5■
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/04/1041664500.html
■黒髪いまどきメイク6■
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/04/1045178845.html
■黒髪いまどきメイク7■
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/04/1048698406.html
■黒髪いまどきメイク8■
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/04/1053938545.html
■黒髪いまどきメイク9■
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/06/1059915736.html
■黒髪いまどきメイク10■
ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1067360381/
■黒髪いまどきメイク11■
ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1073365259/
■黒髪いまどきメイク12■
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1078450915/
■黒髪いまどきメイク13■
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1085583681/
■黒髪いまどきメイク14■
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1092230917/
■黒髪いまどきメイク15■
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1096562299/
3メイク魂ななしさん:2014/02/14(金) 03:26:36.01 ID:gPcN/GTU0
■黒髪いまどきメイク16■
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1101528154/
■黒髪いまどきメイク17■
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1108307511/
■黒髪いまどきメイク18■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1122027841/
■黒髪いまどきメイク19■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1126618769/
■黒髪いまどきメイク20■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1132382355/
■黒髪いまどきメイク21■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1138861618/
■黒髪いまどきメイク22■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1143942905/l50
■黒髪いまどきメイク23■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1153836279/
■黒髪いまどきメイク24■
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1165725403/
■黒髪いまどきメイク25■
http://logsoku.com/thread/life7.2ch.net/female/1165725403/
黒髪いまどきメイク26
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1176804599/
黒髪に映えるメイク27
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1184830605/
黒髪に映えるメイク28
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1197957813/
黒髪に映えるメイク29
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1211808266/
黒髪に映えるメイク30
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1221715602/
黒髪に映えるメイク31
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1232375673/
4メイク魂ななしさん:2014/02/14(金) 03:28:18.41 ID:gPcN/GTU0
5メイク魂ななしさん:2014/02/14(金) 03:29:09.01 ID:gPcN/GTU0
●イエローベース、ブルーベースの肌色自己診断はこちらのサイトで。
ttp://www.i-alice.jp/index.html
●色の和名はここで!
ttp://www.color-guide.com/

カラーリングやヘアアレンジ、整髪料などは美容板が詳しいです。
美容板 http://kohada.2ch.net/diet/
6メイク魂ななしさん:2014/02/14(金) 03:30:53.65 ID:gPcN/GTU0
●黒髪さんにお勧めのアイブロウ
【オリーブ系】
・ セザンヌ アイブロー、ブラシ付アイブロウ、イージーアイブロウ、
       細芯アイブロウ、パウダーアイブロウR オリーブブラウン
・ ソニアリキエル アイブロウペンシル 01

【ブラウン系】
・ 資生堂 資生堂眉墨鉛筆 ダークグレー、ダークブラウン
・ ケイト アイブロウペンシルN
・ マジョリカマジョルカ ブローカスタマイズ(パウダー) BR793
・ ボビィブラウン ブローペンシル マホガニー

【グレー系】
・ セザンヌ パウダーアイブロウR チャコールグレー
・ セルフィット アイブローa 70

【その他・詳細不明】
・ エボニー(画材屋さんで購入出来ます)

オリーブブラウン系や、グレーのアイブロウを使う人が多いですが、
赤、ボルドー、ワインレッド、紫、紺色などのアイシャドウで
眉毛を描く人もいるので参考までに。
7メイク魂ななしさん:2014/02/14(金) 03:32:05.54 ID:gPcN/GTU0
●赤シャドウ
・アディクション アイシャドウ アリス(マット)、シャングリラ(メタリック)
・チャコット 
・マジョリカマジョルカ シャドーカスタマイズ RD422 熱情
・メイクアップフォーエバー
・ワトゥサ ポイントカラーズ no.531 ざくろ

●赤チーク
・アディクション ブラッシュ リベンジ
・NARS 4015
・メディア チークカラーA RD-1
・ベネフィット ベネティント

●赤グロス(詳しくはグロススレで)
・L.A DIAMOND ストゥディオデザインリップグロス SDG06
・キャンメイク キャンディラップリップ 04 レディストロベリー
・クリニーク スーパーバームモイスチャライジンググロス 09 カラント
・KATE リップグロスS RD-1
・マジョリカマジョルカ ハニーポンプグロスNEO RD441 チェリーの口づけV
・メディア/シャイニーエッセンスリップA RD03
8メイク魂ななしさん:2014/02/14(金) 03:33:02.37 ID:gPcN/GTU0
●良くある質問

Q:黒髪に茶色の眉はおかしいですか?
A:一概には言えないと思います。目指すスタイルでも変わってくるはず。
  >>6を参考に、いろいろ試してみましょう。
  お勧めはオリーブ色か、茶色系が多いようです。

Q:赤シャドウが欲しい!どこで売ってますか?
A:とりあえず>>7を参考にどうぞ。いいものがあったら教えてね。

Q:赤シャドウのつけ方って難しい・・・
A:過去ログ読んで研究あるのみ!
  目尻にポンと乗せたり、ライン使いするのが主流のようです。
  素敵な方法が見つかったら、書き込みをお願いします。

Q:赤グロス、赤チークはどこから出ていますか?
A:こちらも>>7を参考にしてみて下さい。

Q:黒髪にパーマって重い?
A:最近は、このスレでもゆるパーマをかけている方が多い模様。
  美容師さんと相談して頑張れ!頑張れ!

Q:光に透けても茶色く見えない、漆黒の髪色にしたい
A:地毛に青のヘアマニキュアを入れると、青みがかった漆黒の髪になるそうです。
  自宅でやるには
  アンナドンナ/カラートリートメント ブルー
  ナンバースリー/パーフェットカラー コバルトブルーなどが人気の様子。
9メイク魂ななしさん:2014/02/14(金) 03:54:09.43 ID:yQAcX5+S0
>>1
10メイク魂ななしさん:2014/02/14(金) 13:30:27.37 ID:2uBNWJRH0
乙です!
11メイク魂ななしさん:2014/02/14(金) 14:06:22.79 ID:j7uRFfO7O
乙です
12メイク魂ななしさん:2014/02/14(金) 15:58:08.23 ID:WNpOVhVRP
今年は暗髪が来るらしいから私も参考にしよう
13メイク魂ななしさん:2014/02/14(金) 20:14:59.13 ID:3k6jV4Gc0
乙です!
14メイク魂ななしさん:2014/02/14(金) 21:21:16.91 ID:gPcN/GTU0
>>7のテンプレって、いつごろ作ったんだろう?
赤が流行って増えたから、チークやリップを足しても便利かなと思った
15メイク魂ななしさん:2014/02/14(金) 21:26:19.07 ID:+o1LEs8L0
>>14
言い出しっぺがんばれ!
16メイク魂ななしさん:2014/02/14(金) 21:49:17.91 ID:gPcN/GTU0
>>15
わー
まとめるけど…みなさんが愛用してる赤アイテムも教えてもらいたいな
私はキャンメイクのキャンディラップリップとホイップムースリップ
限定品は時間が経つと手に入りにくくなるから入れないほうがいいかね
赤グロスがあって赤リップがないのは、口紅の赤はそれほど珍しくないからなのかな?
17メイク魂ななしさん:2014/02/14(金) 22:27:20.62 ID:OCL87SEl0
>>16
エスプリークのアクアドレープルージュ RD472使ってます
落ちにくくてお気に入り
18メイク魂ななしさん:2014/02/14(金) 23:09:26.54 ID:ZRFnKvHB0
>>1
乙です!
>>16
赤口紅はシャネルとNARS(9300オススメ)愛用中
化粧薄目の普段遣いにはティントが良い感じ。模索中だけど、今のところinnisfreeのティントが発色良くてお気に入り

チークはNARS(4037)使ってる。赤系統の中でも渋いんだけど、黒髪にしっくりくる
19メイク魂ななしさん:2014/02/15(土) 00:25:41.13 ID:noGvCbgi0
赤口紅はキャンメイクの使ってるけどぐぐったら廃盤みたいだ チークは赤使えない…
>>18
ティントは液状の使った事あるけど難しかった 落ちないしねww ファンデで色消した後に真ん中に置いて広げてやっとナチュラルになる
20メイク魂ななしさん:2014/02/15(土) 21:47:52.93 ID:nOJ/wqVX0
●赤チーク
・アディクション ブラッシュ リベンジ
・NARS ブラッシュ 4015
・メディア チークカラーA RD-1
・ベネフィット ベネティント
・キャンメイク クリームチーク CL01クリアレッドハート
・Dior ディオールブラッシュ 889 ニューレッド

●赤リップ
・キャンメイク ホイップムースリップ 01 ラズベリーレッド(チークにもなる)
・キャンメイク ステイオンバームルージュ
・エスプリーク アクアドレープルージュ RD472
・シャネル
・NARS
・innisfree ティント
・MAC
・ブルジョワ シャインエディシオン 21 ルージュメーキングオブ
・リンメル マシュマロルックリップスティック 012 ベリーレッド

いろいろ、前スレで名前が出たものをとりあえず拾って足してみたけど、口紅の赤はキリがないとわかったので、
型番指定で名前が頻出するもの、NARSやMAC、シャネルみたいに赤の色が豊富なものだけテンプレに入れるのはどうだろう
その他、修正あればお願いします
21メイク魂ななしさん:2014/02/15(土) 21:57:48.57 ID:D0eVVleV0
ホイップムースリップは廃盤予定らしいで
キャンメスレでみた
22メイク魂ななしさん:2014/02/16(日) 05:30:50.76 ID:Z0h6StNP0
>>1おつ!

キャンメクリームチークのクリアレッドがあるから赤リップがわりになるかなと思ったけど
ホイップムースリップ廃盤になるなら一応買っておいたほうがいいかなあ
23メイク魂ななしさん:2014/02/16(日) 12:14:50.21 ID:uppsxasq0
いちおつ

>>18
イニスフリーのティントって種類あるみたいだけどどれのこと?
>>21
キャンメって良いものがバンバン無くなっていくからワケわからん
24メイク魂ななしさん:2014/02/16(日) 22:55:04.98 ID:vPbc+6jR0
1おつです

メイベリン リップポリッシュリキッドRS805付けると肌が明るく見えてよかった!
推薦されてないけどチークにしても艶ってして良い感じだった
25メイク魂ななしさん:2014/02/17(月) 00:17:27.23 ID:WQXr2NtCi
・マジョリカマジョルカ ハニーポンプグロスNEO RD441 チェリーの口づけV
廃盤じゃないのに抜けてたから>>20追加で
26メイク魂ななしさん:2014/02/17(月) 01:18:24.12 ID:uvX2NzPd0
>>20のリップってのはグロス以外をまとめてるんじゃないかな

・キャンメイク パウダーチークスPW30 ストロベリーレッド
オレンジ味や、ピンクのような白みや青みのない赤がふんわりとつくのでお気に入り
27メイク魂ななしさん:2014/02/17(月) 15:51:38.37 ID:1vSxSL9j0
>>16
赤チークはエスプリークのメルティフィックス チーク RD400が自然に血色良くなる感じで黒髪と馴染んで良かったよ
今まで出たことあるかは分からないけど
28メイク魂ななしさん:2014/02/17(月) 18:22:27.46 ID:3fBxb3Ia0
黒髪は黒髪でもやっぱ地毛のほうが自然だよね
半年前に黒染めして退色して赤オレンジっぽくなってきちゃったし
伸びた地毛はいい感じに茶色っぽい黒だけど
はやく伸びないかなぁ全部地毛にしたい
29メイク魂ななしさん:2014/02/17(月) 18:58:29.97 ID:ruxXyQnO0
>>23
調べたけどヒットしませんでした、もしかしたら廃盤かもしれません。グロスヘッドでサラサラの赤い液体、スティックタイプではありません
30メイク魂ななしさん:2014/02/18(火) 20:01:31.95 ID:2EuwrspIO
>>28
私も地毛がいい、最近やっと全部地毛になったけど、やっぱりダメージがそんなないから艶もあるし触り心地いいし嬉しい
あと黒髪の方が顔がハッキリする気がする
だからゴテゴテにメイクしなくても引き立つというか
31メイク魂ななしさん:2014/02/18(火) 20:11:32.99 ID:vWvlQyVM0
地毛100%気持ち良いよね。すっぴん!って感じで。
痛まないから余計なもの付けなくて良いし、ノンシリコンシャンプーで洗って毛先にスクワランを少し付けるだけだ。
32メイク魂ななしさん:2014/02/19(水) 17:37:44.77 ID:zRMH8vSZP
地毛より気持ちだけ明るくしてる。
悲しいかな茶髪のときのほうが赤メイクがハマってた。
黒髪だとなんか浮いてもさくなるんだよー。
透明感がなくなってしまう。なんでだろう。
33メイク魂ななしさん:2014/02/19(水) 18:25:58.33 ID:8JKtAoa80
>>32
パーソナルカラーの問題じゃない?
自分も黒髪だとどうしてももさくなるから、結局茶髪に戻しちゃった
34メイク魂ななしさん:2014/02/19(水) 18:36:13.73 ID:7GOhpNfd0
何故このスレにいるのか気になる
やはりそのうちまた黒髪に戻そうかなーとか考えていたりするからだろうか
35メイク魂ななしさん:2014/02/19(水) 20:05:33.83 ID:a+O3wldfO
黒髪の方が透明感でるんだよ?
36メイク魂ななしさん:2014/02/19(水) 20:19:32.63 ID:wTf0KDOuO
何色で透明感が出るかはパーソナルカラーによるでしょ
37メイク魂ななしさん:2014/02/19(水) 20:22:32.29 ID:7GOhpNfd0
実際は全く似合わず海苔貼り付けたような髪、モサいだけで垢抜けず粗が目立って透明感もクソも無い人もいるからね
断定的に決めつけるより肌色に合わせて黒髪も茶髪も楽しめる方が素敵だよ
38メイク魂ななしさん:2014/02/19(水) 21:13:56.41 ID:a+O3wldfO
下手なこと言えないな
39メイク魂ななしさん:2014/02/19(水) 23:55:12.19 ID:gEyYT3q60
姉が黒髪ショートで最近、この夏目三久さんみたいな真っ赤なリップしてて
私を含め他の家族は主張が強い女の人って感じがして、あんまり…って感じなんだけどMEGUMIさんとかも最近こんな感じですよね
姉は普段から男性ウケは気にせず自由な格好してるので言っても聞かないけど…
みんなはどう思いますか?
ネットのニュースでは夏目三久さんが口裂け女って書かれてましたw
http://i.imgur.com/iF8UBIp.jpg
40メイク魂ななしさん:2014/02/20(木) 00:01:45.73 ID:Jvuin+zxi
姉批判か夏目批判かわからんけどアンケート取って何がしたいんだろう
41メイク魂ななしさん:2014/02/20(木) 00:07:48.73 ID:qufaGSjr0
家族ぐるみでお姉さん叩いて可哀想、毒親に毒妹なんて大変だね
主張が強いとどうダメなの?男受けを気にしないと何か周りに害があるの?
いい歳して干渉してくる家族とか最悪
42メイク魂ななしさん:2014/02/20(木) 00:09:31.80 ID:s5tMmJK80
いや、一般的に他の人はどういう風に見てるのかと思って聞いたまでです
別に本気でよくないよねって家族で悪口言ってるんじゃなくて
どちらかというと周りから引かれたりしてないか心配してる感じです
そんな捉え方されるとは思ってなかった
43メイク魂ななしさん:2014/02/20(木) 00:13:03.03 ID:Y2FBVX1fP
>>41
極端に解釈しすぎじゃない?
周りになにか害があるのとか屁理屈好きな女の典型って感じ
こういうのに限って若いモデルやタレントのメイクにはケチつけてるんだよね
44メイク魂ななしさん:2014/02/20(木) 00:16:39.52 ID:Y2FBVX1fP
ちなみに私は赤い口紅の人は個性的なイメージ
アイメイクと同じで濃すぎると引かれることもあるかもね
45メイク魂ななしさん:2014/02/20(木) 00:34:25.46 ID:Jvuin+zxi
どちらにせよ無意味
46メイク魂ななしさん:2014/02/20(木) 00:44:51.52 ID:VDOLaQAeP
> ネットのニュースでは夏目三久さんが口裂け女って書かれてましたw

もうこれで39の中で完結しちゃってる件
47メイク魂ななしさん:2014/02/20(木) 00:47:23.46 ID:UDdBVO6o0
過去ログでやったろ
それぐらい漁れ
48メイク魂ななしさん:2014/02/20(木) 01:46:24.66 ID:nxPzC/+70
みんな厳しいなww
49メイク魂ななしさん:2014/02/20(木) 02:34:16.90 ID:qufaGSjr0
みんなはどう思うか聞いて、どうしたいのかなと思って
赤グロスがテンプレにあるスレで、赤リップおかしい!って意見が出ると思う?
もし、変だよって意見でまとまったらどうするの?
それ変だよと教えてあげるの?言っても聞かないのに?変な口紅、口裂け女wと腹の中で思うの?
煽ってるんじゃなくて純粋に疑問、ここでは偏った意見しか出ないよ、こっちで聞いたほうがいい
●●素朴な疑問・アンケートスレ その3●●
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1316005600/
ネガティブな理由を述べて家族の評判よくないです、ネットでも口裂け女と言われていますwって言葉の端々に、そんな気なくてもお姉さんsageが透けて見えるよ
どうしても心配なら、言っても聞かなくても伝えてあげれば?
50メイク魂ななしさん:2014/02/20(木) 03:24:25.56 ID:cwebEAD60
真っ赤なリップって美人しか許されないと思ってたw
51メイク魂ななしさん:2014/02/20(木) 04:58:52.93 ID:nxPzC/+70
>>49
性格悪すぎわろた
52メイク魂ななしさん:2014/02/20(木) 05:00:11.21 ID:nxPzC/+70
自分が赤つかってるからこんなにふぁびょるんかね
53メイク魂ななしさん:2014/02/20(木) 09:11:14.14 ID:WCKJILvS0
とりあえずスルーで
54メイク魂ななしさん:2014/02/20(木) 11:17:50.58 ID:nRw1ZO+xP
>>32だけど、
まさに>>39の夏目さんみたいになってしまう。
透明感ないよね。
夏目さんより自分の肌は白いというか色白なんだが何が起きてこうなってしまうのかわからない。
暑苦しいかんじになる。
55メイク魂ななしさん:2014/02/20(木) 11:25:47.73 ID:1vgia/D00
赤リップ使うなら輪郭をきっちり取らないで指でポンポンと乗せるぐらいにしてみたらどうかな
56メイク魂ななしさん:2014/02/20(木) 12:35:40.53 ID:9u9QCY/T0
血にじみリップから始めよう!
57メイク魂ななしさん:2014/02/20(木) 15:16:30.13 ID:QwQx0aA90
キムヨナの赤リップが可愛いと思った
似合う人はいいなぁ
58メイク魂ななしさん:2014/02/20(木) 17:39:52.81 ID:vNORccX60
自分に似合う赤じゃないかもしれないから
色々試してみたらどうかな?
59メイク魂ななしさん:2014/02/20(木) 20:24:24.52 ID:4Sooh1qM0
キムヨナたしかに似合ってるねー
口元が出てなくて上唇が薄めの人が似合いそう
60メイク魂ななしさん:2014/02/20(木) 22:11:58.72 ID:Q9L7jXpk0
キムヨナ赤に合うよね、最近染めたのか新聞の写真で茶髪っぽくなってたのが残念
同じ黒髪でも浅田は可愛いピンク系の方がやっぱり似合うなと思う
これがパーソナルカラーかって思うよ。
61メイク魂ななしさん:2014/02/20(木) 22:37:14.67 ID:4Sooh1qM0
でも舞台だから映えるっていうのもあるかな
普段着に赤だとかなり可愛くないと…
バービーみたいなピンクもそうだけど
62メイク魂ななしさん:2014/02/20(木) 23:12:51.29 ID:VDOLaQAeP
スチュワーデスみたいに髪の毛全あげで赤リップってかわいいと思う
普段使いなら少し落ち着いた艶っぽい赤で
63メイク魂ななしさん:2014/02/21(金) 00:13:48.45 ID:JkZummEJ0
韓国の人って赤リップ多くない?
それこそ、血にじみリップとかティントも向こうに多いし…
韓国コスメは避けてたけどティントが気になりすぎている

ところで赤リップのときの目元はどうしてますか?
私の目の形上、締め色太めになってしまうので、無難に茶系シャドウでも濃い茶色と赤リップだと、なんとなくくどく感じてしまって
目尻に赤を差すのもくどいかな?
64メイク魂ななしさん:2014/02/21(金) 00:25:45.97 ID:cG14TgbG0
キムヨナがというよりフィギュアみたいに「服」というより「衣装」を着て
プロのメイクがいて多種多様な「赤」から最も似合う赤を選択してもらえるから似合うんじゃない?
赤に限らずだけど、似合わないと思ってる人でも自分に合う赤が発見できたら似合うよ
65メイク魂ななしさん:2014/02/21(金) 01:10:09.71 ID:6LGYGYXg0
キムヨナも一部ではベラとかバカ殿とか言われてるんだねぇ
顎と口が小さい佐々木希みたいなほんとにお人形みたいな人には似合いそうなんだけど
66メイク魂ななしさん:2014/02/21(金) 01:19:55.11 ID:a3ImSZKt0
>>49
腹の中で口裂け女wとか思ったりするわけないですよ、姉とか妹がいない方ですか?
そういう発想をするってことはご自身にそういう部分があるのでは?
女同士のそんなネチネチしたものではないので勝手に勘違いして変な煽りしないでください
言葉の端々に〜っていうのはあなたがそういう卑屈な捉え方してるだけだということを自覚したほうがいいですよ
軽〜い気持ちで聞いただけなんでそんな必死に食い付かれるとは思ってなかったんですが
赤リップ使ってる人みたいでお気を悪くさせてしまったみたいですみません〜
67メイク魂ななしさん:2014/02/21(金) 01:27:54.24 ID:k9SMs/lxi
>>66
うわぁ必死の言い訳乙
わざわざ赤リップ使用者sageてまで姉想いを演じたいのか
68メイク魂ななしさん:2014/02/21(金) 01:29:57.17 ID:cG14TgbG0
それより女子フィギュアでも見て赤リップ研究しようぜ
流行ってるから様々な人が赤リップ使ってるぞ
69メイク魂ななしさん:2014/02/21(金) 01:41:14.51 ID:w2VS2z/Z0
女のスレ特有の流れでワロタ
自分が言われた気になってプンプンしちゃうんだろうなー
70メイク魂ななしさん:2014/02/21(金) 02:34:33.16 ID:0EhzBCkB0
>>63
濃茶系だとくどく感じるなら
グレーでカラーレスにしてみたりラインを暗い逆色系を試してみるのは如何だろう?
似合うに合わないが出てくるとは思うけど
赤は化粧だと印象が強いから目元と口元両方だと強くなり過ぎそう。
同色ならピンク系のの方が扱いやすそう、目元にさすなら明度違いのピンクの方が試しやすそうかも?

あと私も気になってティント調べてみたら元はアメリカのコスメが発端らしい。
手に入るけど安価とは言えないか、作るってのもあったよ参考までに。
71メイク魂ななしさん:2014/02/21(金) 05:08:22.77 ID:bdxVpx580
作れるの?!
72メイク魂ななしさん:2014/02/21(金) 06:10:53.10 ID:JkZummEJ0
>>66
もうその話は終わっててスレチだから空気読んでくださいね
73メイク魂ななしさん:2014/02/21(金) 07:22:46.84 ID:vkoa9fum0
赤い口紅はショートカットと同じで似合う人似合わない人の差がかなりあると思うわ
舞台メイクの時はまだしもかわいい子じゃない限りあんまり良い印象はもたん
74メイク魂ななしさん:2014/02/21(金) 10:37:33.18 ID:c4Bttbff0
ティントってお野菜だか果物のビーツ?とか言うのとグリセリンとかを使って作れるんじゃなかったっけ?

私もティントって気になるけど韓国製だから手を出さないでいる
食事しても落ちないのはいいけど色素沈着とかが怖い
75メイク魂ななしさん:2014/02/21(金) 13:31:16.84 ID:55cuR/LuO
ティント興味あるなら調べてみればいいのに。

ボディショップにも赤ティントあるよ。イタリア製。
色素沈着に関しては、目元は気になるものの、唇は元々色がある箇所だからわからない。
世界的に有名なのはベネフィットのティント。フランス製だと思う。
76メイク魂ななしさん:2014/02/21(金) 20:23:15.66 ID:shjvRHzR0
ボンボンからティント出てて最近気になってる
http://elizabeth.jp/products/detail.php?product_id=163

血にじみリップ、唇が元々ローズ色で色味消すとオバQになるから色消さずにキャンメのステイオン07でやったら好評だったよ
赤リップにするときは目元はパール系のピンクベージュシャドウ単色に気持ち太めの茶のリキッドアイラインだけにしてる
77メイク魂ななしさん:2014/02/21(金) 22:00:50.39 ID:enRflGIr0
ティントって唇カサカサしない?水分が飛んでバサバサになりそうな予感
78メイク魂ななしさん:2014/02/22(土) 01:14:32.27 ID:2QRUjhst0
ティントならアメリカのメーカーが結構出してて
ロフトとかで買えたよ、オーブリーなどがオススメ
オーガニック系のコーナーによく置いてある
79メイク魂ななしさん:2014/02/22(土) 02:01:49.93 ID:/a5BUYsf0
ブルジョワのリップグロスがいい!
それこそティントみたいな スマイルなんたらかんたらってグロス
80メイク魂ななしさん:2014/02/22(土) 02:08:29.15 ID:/a5BUYsf0
ブルジョワ
スマイル エンハンシンググロス 05
おフランス製 香料が不思議な味 ラメ入り。

発色が良すぎるのでチップをしごいて指にとって、血にじみリップ風に使うと普段使いでもいけるよー
81メイク魂ななしさん:2014/02/23(日) 01:50:19.91 ID:XzqsU3YqI
黒髪伸びてきた。似合うリップ欲しいなと思って、アディクションのカシス検討中だー

紫がかった赤もいいかもね、プチプラで気軽に買えるのメイベリンぐらいしか知らないけど
82メイク魂ななしさん:2014/02/23(日) 03:23:48.72 ID:KcCz5HNW0
>>81
キャンメイク
キャンディラップリップ09(ダークナイトプラム)
83メイク魂ななしさん:2014/02/23(日) 06:32:17.50 ID:b2mxSouM0
>>82
廃盤なんだよね 先日キャンメイクスレで見て思わず買ってしまったけど、黒髪に合う深い赤でイイネ!
ラメ・パール無しだから使いやすい きちんと塗ればハンサムに仕上がるし、血にじみっぽく塗ったり、指でぽんぽんと塗ったりすると可愛らしくなる
今のところ唇荒れてないし、プチプラ侮れんな!
84メイク魂ななしさん:2014/02/23(日) 12:50:15.67 ID:gQNnctmn0
キャンメ好きだけど、キャンディラップは皮剥けして合わなかったショック死
今季は赤リップ豊富でホクホク!いろいろ試すだけで楽しい
85メイク魂ななしさん:2014/02/23(日) 15:44:06.84 ID:oWAAeAB50
髪を1回も染めたことがなく地毛を伸ばしてるんだけど、アイロンやコテで痛んで毛先がかなり茶色くなってる
この間縮毛矯正かけてもらって毛先を軽く切ったんたけど、まだ茶色
黒染めはなぁと思いつつ、毛先の茶色感が少し気になっているのですが、地毛の皆さんは特に気になったりしませんか?
86メイク魂ななしさん:2014/02/23(日) 16:39:04.57 ID:d4e46dWb0
>>85
たしかに毛先を光に透かすと少し茶色な地毛黒髪だけど、アイロンやコテ、縮毛矯正はしたことがないので、それほどは気にならない
透かさないとわからない程度なので
遠目に見ても気になるなら染めてもいいんじゃない?
私も青が紫系のヘアマニキュアしようか悩んでるよー
よくモーヴ?とか青・紫がかった黒髪は聞くけど、緑系はないのかな?変なのかな?
87メイク魂ななしさん:2014/02/23(日) 16:57:12.04 ID:EZfi2ckz0
>>85
クイスクイス的なトリートメントは?
88メイク魂ななしさん:2014/02/23(日) 19:54:34.72 ID:amKNXVjz0
>>86
アンナドンナのエブリに緑色があったきがする。

現在青と紫に挑戦中...
89メイク魂ななしさん:2014/02/23(日) 20:18:57.10 ID:e6SV09rk0
>>88
少しスレチごめんなさい
アンナドンナ使ってるかた探してました、
地毛少し茶色くらいで
紫使ったら透明感でるかなあと思って検討してるんですが
色はどのくらいでますか?
90メイク魂ななしさん:2014/02/23(日) 20:25:36.52 ID:oWAAeAB50
85です
クイスクイスって前にデビルのパッケージでしたよね?
近くにないのでポチってみました
どれほど染まるか楽しみです!
痛んで茶色部分は染めるか切るかしかないですよねorz
91メイク魂ななしさん:2014/02/23(日) 21:30:56.06 ID:62MQUwCC0
デビトリはトラップアッシュって色が最高だったなぁ
明るい色に入れると緑になっちゃったりするみたいだけど、自分の黒髪、焦げ茶髪にはすごく透明感が出た
もう二年前くらいに消えちゃったけど…
92メイク魂ななしさん:2014/02/23(日) 21:42:52.76 ID:amKNXVjz0
>>89
少し赤茶だったのが落ち着きました。透明感、でいいのかな。
重くなり過ぎない黒髪に近づけている気がします。
光で透かすと微かに赤茶色の私の髪で参考になれれば...!

目指していた黒髪に近づけている気がする。
ただヘアマニキュアだから使い続けないとだよなぁ、多分。でも楽しいよ!!!
93メイク魂ななしさん:2014/02/23(日) 21:53:31.24 ID:e6SV09rk0
>>92
赤っぽいというか茶色いのをかくしたかったんだ!
ありがとう!
ちなみに赤の補色は緑だけどん
緑と紫って使用感は違いますか?
94メイク魂ななしさん:2014/02/24(月) 00:56:21.16 ID:QEfdltF40
>>93
赤っぽいのがずっと嫌だったから、ちょっと感動したww
まだ使い始めだから、限界がどれくらいなのかわからないんだけれどもね。
緑は使ってないので解らないです...力になれなくて申し訳ないです
95メイク魂ななしさん:2014/02/24(月) 01:47:04.32 ID:/Fjujy/u0
イヴサンローランの紫のマスカラとジバンシィのボルドーのマスカラがきれい
雑誌のモデルは茶髪なんだけど、黒髪に合いそうだった
今月の美的の245ページに載ってるものです
96メイク魂ななしさん:2014/02/24(月) 02:33:40.22 ID:8Ul3owUv0
>>94
ありがとう!
とても参考になりました!
使ってるの青って書いてたね、ごめんなさい
青と紫混ぜてつかってるの?
97メイク魂ななしさん:2014/02/24(月) 15:07:06.47 ID:QEfdltF40
>>96
いえいえ、ご参考になれば...
たまに混ぜて実験してるよー
個人的には単色でも十分かなと思った。染めている人だったらもっとわかるんだろうけれども。
ちなみに洗ったあとは、トリートメントとうたっているだけあって、髪の毛がつるんつるんになります。
98メイク魂ななしさん:2014/02/26(水) 22:35:26.92 ID:kD1BeruF0
赤メイク特集に釣られてとりあえずキャンメイクの真っ赤なクリームチーク買ってみた
ほんのちょっと馴染ませるだけで他の色とは全く違った雰囲気味わえるからいいね〜
黒髪だとワンポイントの赤が本当に映える
99メイク魂ななしさん:2014/02/28(金) 19:09:59.27 ID:ANzEHymp0
100メイク魂ななしさん:2014/02/28(金) 20:30:30.90 ID:JpVFLJaXi
絶対似合ってないよね。重いし、肌色くすみまくり
101メイク魂ななしさん:2014/02/28(金) 20:33:10.41 ID:as4Izwkn0
佐々木希春パスっぽいから茶髪のほうがいいな
102メイク魂ななしさん:2014/02/28(金) 20:34:16.38 ID:sb5tRj2k0
でも男性はかわいいって言ってない?
103メイク魂ななしさん:2014/02/28(金) 20:45:24.27 ID:bJlN3M5A0
老けたとか前程可愛くないって言われてるよ
黒髪マンセーのキチガイ2ch男でさえ佐々木は茶髪が似合うって言ってる
老けたのが髪色じゃなくて年齢のせいだと思ってる人はいるけどね
104メイク魂ななしさん:2014/02/28(金) 20:48:16.24 ID:JcAGS7Ct0
そんな勝手にあなたの主観でどうこう言われてるよと判断されてもw
105メイク魂ななしさん:2014/02/28(金) 20:56:05.58 ID:bJlN3M5A0
こう言ってない?って聞かれてたから私が見た感じではこう言ってるよって答えただけなんだが
別に黒の方がかわいいと思ってる人だっていると思うけど、
「黒が良いって言う人と茶が良いって言う人がいるよ」って当たり前のこと答えても意味ないでしょ
106メイク魂ななしさん:2014/02/28(金) 20:57:27.86 ID:X/qrfsmZP
http://i.imgur.com/lBzWo9r.jpg
より、↓の黒髪ボブのほうが似合ってたな
http://i.imgur.com/8IAUFFS.jpg
107メイク魂ななしさん:2014/02/28(金) 21:03:44.02 ID:6gcOXZZni
透明感ゼロだね
108メイク魂ななしさん:2014/02/28(金) 21:07:22.87 ID:JcAGS7Ct0
>>105
別に当たり前のこと答えても意味はなくはないでしょw
「男性はかわいいって言ってない?」という問いになんだから好き嫌い両方の意見が出るのは当然
そこにわざわざ恣意的にネガティブな意見だけ取り上げて「2chではこう言われてる」と書かれてもねw
109メイク魂ななしさん:2014/02/28(金) 21:07:56.39 ID:xmGDvbJN0
こんな意見あったよって言ってるだけだし、気に入らないなら自分の意見(もしくは自分が見た男性目線の意見)でも言えばいいだけなのにつっかからなくても
110メイク魂ななしさん:2014/02/28(金) 21:09:09.48 ID:EEtmJdi50
似合うもので固めすぎるのは隙が無くなって男性受けが悪いのかなと思ってる
さすがにメイクで似合わない色使うのは浮いてしまって無理だけどw
どこのスレで見たか男性雑誌のナンパ術みたいな特集で
服装や見た目がちぐはぐな子はナンパ成功しやすいみたいなことが書いてあったから
少し外してるくらいが近づきやすいんじゃないだろうか
111メイク魂ななしさん:2014/02/28(金) 21:10:44.07 ID:EEtmJdi50
まあ佐々木は素が良いので多少似合わないものでも大丈夫だよ
ゆっきーなとか黒髪より茶髪のほうがずっと似合っていた
112メイク魂ななしさん:2014/02/28(金) 23:59:40.46 ID:E9NpEr3o0
>>111
ゆっきーなの黒髪ヤバイよねw
メイクももろ韓国チックだし
113メイク魂ななしさん:2014/03/01(土) 00:20:30.88 ID:FzGP6CEj0
佐々木
茶髪だと凄く安っぽい感じ
114メイク魂ななしさん:2014/03/01(土) 00:38:06.73 ID:YMF3EH8gO
>>50
亀だけど私もそう思ってたんだけど、職場にいる黒髪で美人でもブスでもない人がいつもダークカラーのリップうまいこと使ってるんだよね

血豆色とか赤紫とかパキッとした青みピンクとか付けてるけど「個性的!」とも「奇抜!」とも「モードだね!」とも感じさせないような。
全然浮いてなくてうまく普段使いしてる感じ

顔立ちよりメイクの足し引きとかパーソナルカラーに気を遣えば奇抜に見えないのかな?と思った
115メイク魂ななしさん:2014/03/01(土) 00:38:47.04 ID:wDDPfm760
黒でも茶でも文句言われるって大変だな、芸能人
116メイク魂ななしさん:2014/03/01(土) 00:46:11.87 ID:J7tseSKJi
>>106ボブでも似合ってないよ。下の画像だとアイメイク、照明とあいまってゾンビみたい。
117メイク魂ななしさん:2014/03/01(土) 00:52:52.86 ID:kXYnC3Xk0
最早佐々木希嫌いなだけだろ
118メイク魂ななしさん:2014/03/01(土) 01:48:30.82 ID:J7tseSKJi
いや、大好きだよ、でもいまのまっ黒髪似合ってないのは事実じゃん。
パーソナルカラーの影響でしょ。暗めの髪色とか茶色っぽい黒にすればよかったのに
119メイク魂ななしさん:2014/03/01(土) 02:08:01.20 ID:IZhSkBLD0
ささききのかわいさはすごいと思う
120メイク魂ななしさん:2014/03/01(土) 03:25:41.76 ID:RHmx4nEq0
>>100
>>107
>>116
規制中だというのID変えて叩きレスしていても不自然だからバレるぞiphone
121メイク魂ななしさん:2014/03/01(土) 05:06:09.27 ID:FohoP4Jk0
エッセンシャルのCM巻上編?
の最後にちょっとだけ映るのはすごいかわいい。
122メイク魂ななしさん:2014/03/01(土) 05:08:16.92 ID:FohoP4Jk0
巻き髪だったわ…
123メイク魂ななしさん:2014/03/01(土) 09:06:39.52 ID:dUqMvHeBi
>>120
残念ながらiPhoneじゃないのに末尾iになる人もいるんです

2chMate 0.8.6/SHARP/SBM102SH/4.0.4/LR
124メイク魂ななしさん:2014/03/01(土) 15:37:07.05 ID:0QizxeMt0
黒髪でも十分美人だし可愛いんだけど、
どっちが似合うかって言ったら断然茶髪だと思う
125メイク魂ななしさん:2014/03/01(土) 16:09:53.01 ID:kmpuMLTO0
佐々木希の黒髪って何かカツラっぽく見える
126メイク魂ななしさん:2014/03/01(土) 16:47:16.69 ID:lt/5iQd90
実際カツラなんじゃ?
ボブはどう見てもウィッグだよね
127メイク魂ななしさん:2014/03/01(土) 20:33:36.52 ID:1rOwXK9f0
私も佐々木希は茶髪の方が好き
黒髪にしたらキラキラ感と肌の透明感がなくなった
黒髪ににすると若返る人と老けて見える人に分かれるよね
佐々木希は後者だと思う
128メイク魂ななしさん:2014/03/01(土) 22:26:06.83 ID:bcrYW91K0
黒にターンカラーしてしばらくすると色が抜けて日に当たると赤茶っぽくなると思うんだけど
ここにいるバージンヘア以外の人たちはその都度黒に染め直してる?
そうすると延々とターンカラーを繰り返すはめになるよね
完全なバージンヘアになるまで微妙な赤茶髪を我慢するか染め直すか迷ってる
129メイク魂ななしさん:2014/03/01(土) 22:48:44.79 ID:2L121+Rp0
>>128
退色してもプリンはほとんど目立たないから、そのままほったらかしてたら
いつのまにか退色した部分より地毛の真っ黒の方が長くなってて、グラデーションみたいに見える わざとそういうカラーにしてるんでしょ?と聞かれるくらいには不自然じゃない はず
あと眉マスカラつけても馴染むのは退色した部分が残ってるからな気がする
何よりターンカラー繰り返すと髪が傷みまくるよー!
130メイク魂ななしさん:2014/03/01(土) 23:45:58.72 ID:YMF3EH8gO
>>129
私も同じ
一度太陽光の下で美容師の知り合いに「いい感じにハイライト入ってるね」とは言われた事あるw
黒髪にダークカラーでハイライト入れる人が結構いるんだって

毛先まで漆黒の黒髪に憧れるけどターンカラー繰り返すと髪が痛みまくってプリンより汚らしくなりそうだ
131メイク魂ななしさん:2014/03/02(日) 00:18:02.98 ID:PTKz7y9I0
どうしても我慢出来なければ
ヘアマニキュアはどうかな?
132メイク魂ななしさん:2014/03/02(日) 01:40:20.53 ID:h15DYcvd0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1342394048/261
  ↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑
133メイク魂ななしさん:2014/03/02(日) 12:09:12.65 ID:cYgYfsQKO
アジア顔→黒髪似合う
ハーフ顔・又は東南アジア顔→茶髪、中にはかなり明るい金髪まで似合う人がいる

佐々木希はどちらかというと後者よ
134メイク魂ななしさん:2014/03/02(日) 13:12:23.68 ID:dGbpdn7V0
朴優樹菜なんで黒髪にしたんだろう
135メイク魂ななしさん:2014/03/02(日) 18:13:02.68 ID:IfwWFgAVO
ゆっきーなは子供時代は美人だった。
今はなんか中森明菜に見える
136メイク魂ななしさん:2014/03/02(日) 19:59:02.14 ID:Gs9M7W1v0
>>135
それは中森明菜に失礼
137メイク魂ななしさん:2014/03/03(月) 01:38:25.37 ID:cV+ZzAXeO
ゆっきーなはグラビア時代まじ綺麗と思う あの路線のまま喋らないでいたらかなりいい線のモデルになれたと思う
138メイク魂ななしさん:2014/03/03(月) 01:54:43.38 ID:6ZXwjZboi
朴なんとかって奴なんかどうでもよい
139メイク魂ななしさん:2014/03/03(月) 09:25:09.55 ID:SBDFimiz0
元茶髪部分に黒染めを繰り返して黒髪を保ってたけど、思い切って染めてた部分全部切って鎖骨下5センチくらいのミディアムからショートにした
そしたら赤リップが合わせやすくなった気がする
前は唇に主張する色のせたらそれだけで暑苦しい感じになってしまってたけど、ショートにしてからはほどよくポイントになる感じ
140メイク魂ななしさん:2014/03/03(月) 13:56:51.70 ID:5odf5XPR0
セザンヌのチャコールグレーのアイブロウパウダーで眉描いたら剛毛なせいかなんか眉毛の主張が激しくなった
夏目みくとかそんな感じ
脱色してケイトの5番のパウダーの一番濃い色で描いたほうがしっくりくる

似たような人いる?
グレー眉憧れてたけど剛毛眉には無理そう
141メイク魂ななしさん:2014/03/03(月) 14:14:18.72 ID:tmCm/sg90
自分も超剛毛眉だけどそのパウダー確かに合わなかったなー
眉の存在がやたら目立つというか…
グレーのペンシルで描いた後に、ベージュのパウダーを乗せると馴染んでよかった
142メイク魂ななしさん:2014/03/03(月) 16:42:48.84 ID:0jbqRMujO
自分もパウダーでやると眉毛目立つ!ペンシルよりパウダーのがぼんやりできるかな、と思ってたけど違うのか…
しばらく自眉にマスカラのみにしてたけど、ペンシルで描けば良かったのか
143メイク魂ななしさん:2014/03/03(月) 21:10:33.77 ID:ZSkGaJaT0
グレーは濃くなりがちで上手く出来なかったな。眉毛!ってかんじで
ケイトのパウダーとセザンヌのオリーブブラウンのペンシルで描いた後、ライトブラン
の眉マスカラやると良い感じで馴染んだ。眉の輪郭を白のペンシルで縁取ると眉が自然とキレイに見える。

どなたか赤のアイライナー御存じないですか?舞妓さん!みたいな赤。
マジョマジョやラヴーシュシュカのアイシャドウは薄好き&広がり過ぎで目じりに入れるとぼやけちゃうんです。
144メイク魂ななしさん:2014/03/03(月) 21:23:14.51 ID:eljAlMGpI
>>143
三善のペンシルはかなり赤!って感じだったよ
でもペンシルだから思ってるのがリキッドだったらごめんなさい!
145メイク魂ななしさん:2014/03/03(月) 21:33:21.49 ID:ZSkGaJaT0
>>144
レスありがとう!三菱は思いつきませんでした。やっぱり舞台メイク系探すしかないかなー
ペンシルでもありがたい!
イメージとしてはこんな感じです
http://www.biteki.com/wp-content/uploads/2014/02/201403red3sub.jpg

カラーレス&赤リップに飽きたので、ピンク・赤シャドウor目じり赤ラインのメイクを試そうと思っていまして。
ピンクシャドウも買うか迷っているけど腫れぼったかったり、昭和臭がこわくてあまり踏み切れない。
146メイク魂ななしさん:2014/03/03(月) 21:34:56.87 ID:BVrkOdwui
三菱鉛筆か
147メイク魂ななしさん:2014/03/03(月) 22:37:05.31 ID:KAdX7MGi0
>>145
この絵梨佳ちゃん真似したくて色々試したんだけど、発色と落ちなさだとチャコットのヴァリエペイントがおすすめ
練りチーク状のマルチカラーなんだけどアイライナーブラシで描くとこんな風になるよ。ぼかしてクリームシャドウにも使えるし840円で安い
148メイク魂ななしさん:2014/03/04(火) 00:08:45.14 ID:44+ujovh0
>>145
かわいい!
これとは発色が違うかもしれないけど、キャンメイクのホイップムースリップが目元と頬にも使えて、目尻から上まぶた1/3くらいにぼかしたり、下まぶたにポンとのせたりすると可愛いよ
でも廃盤になるみたい
あと購入は悩んでいるんだけど、KATEの店舗限定販売のunlock?みたいな名前のシリーズから赤の2色シャドウが出てる
マットとキラキラ、2種類の質感の赤で、マットのほうをチップで引いたら写真みたいになるかも

最近、赤でも朱色の赤が気になってきている!
149メイク魂ななしさん:2014/03/04(火) 01:22:05.49 ID:JmtYhq4t0
>>146
勝手に頭のなかで三菱になってた。アホすぎる。

>>147 >>148
情報ありがとう。コスプレしてる人とかのコメント見て情報収集したら
紹介してくれたチャコットのやつとインテグレードのリップライナーを代用してる人が多いみたいだった。
近くにチャコットないのでとりあえずリップライナーから試して見るよー。
150メイク魂ななしさん:2014/03/04(火) 09:35:38.85 ID:44+ujovh0
>>149
エクセルの新シャドウのキラーレッドとかどうですか?
ttp://excelmake.com/product/dualeyeshadow.html
151メイク魂ななしさん:2014/03/04(火) 11:58:07.27 ID:RVhG6Drg0
>>145
私はこのページで紹介されてたマジョマジョのリキッドライナー買ったよー
細くも太くも引けるから使いやすいよ
限定だけと売ってるとこたまに見かける
152メイク魂ななしさん:2014/03/04(火) 15:19:03.39 ID:DdIV/v6X0
キャンメイクの赤チーク、魔女の赤アイシャドー、ブラッドオン、ラヴーシュカの赤があるパレットなど
いろいろ試してみたけど朱色っぽくなったり黄ぐすみしたりしてしまう
青みのある赤チーク、またはアイシャドーをご存知の方いたら教えて頂きたいです
153メイク魂ななしさん:2014/03/04(火) 17:50:07.98 ID:sbCNHJDoi
ラヴーシュカの限定赤チーク(リップ・アイメイク可)が青みあったけどもう置いてないかもしれん
154メイク魂ななしさん:2014/03/04(火) 23:08:59.46 ID:iFGjxOXZ0
大衆演劇や歌舞伎の女形が凄く綺麗に見えて、奇抜にならないよう濃いめのピンクや
茶色がかった赤とかを目尻や涙袋においたりラインとして使ってる。
よく目が綺麗だねとか、色っぽいとか言われる。
色っぽいメイクスレも見てるから、自分がなりたいイメージになるのに成功してると思う。
梅沢富美男でもあんなに綺麗になれるのに私がなれないのが悔しくて試行錯誤して頑張った。
155メイク魂ななしさん:2014/03/04(火) 23:37:50.65 ID:Mj3XezMJ0
>>143
その白ペンシルについて詳しく
156メイク魂ななしさん:2014/03/04(火) 23:39:03.01 ID:5c4iQKhC0
>>154
メイクうp頼む
157メイク魂ななしさん:2014/03/04(火) 23:47:21.60 ID:CvS59vIm0
>>150のエクセルのサンセットオレンジも黒髪に合いそう!
ああいった明るいオレンジのシャドウって付けた事無いんだけど、チークやリップは何色が良いんだろう?
ベージュとかかな?
158メイク魂ななしさん:2014/03/05(水) 01:51:05.09 ID:ySEzkU8tO
可愛いからこそ似合った格好してくれるとときめけるんだよね
ブスは何やってもブスなんだもん
159メイク魂ななしさん:2014/03/05(水) 02:10:46.96 ID:2H3NqcyV0
>>157
ブラウン合わせるとワイルドに、同じオレンジなら妖精風
チェリーピンクでアーパー風もありかも
160メイク魂ななしさん:2014/03/05(水) 05:18:11.36 ID:5cWrefGe0
>>154
すごく参考になりそうなので詳しく書いてほしい
161157:2014/03/05(水) 17:49:35.30 ID:v2kDHqM20
>>159
レスありがとう。
どの系統も素敵だなぁ。しかし自分にはどの系統も難易度高いw
でもチャレンジしてみたいし、色々研究してみる!
162メイク魂ななしさん:2014/03/05(水) 22:37:20.36 ID:ZZgzrOwG0
>>156
うpは恥ずかしいし幾つかパターンがあるから許して

>>160
分かり難かったらごめんね。
ラインとして使う場合
縦より横を意識して、デカ目じゃなくて切れ長になるようにする。
アイラインを濃いピンクや赤で引く。上は茶色のアイライナーでなぞって筆や綿棒でぼかす。
下の目尻の三角形の部分は上の茶色の残りをつけるだけ。
下は目頭を除いて目のきわに同じように赤やピンクを引く。涙袋にラメが入ったオレンジ系をいれる。
色が足りなく感じたらまた上からなぞる。
目尻にいくほど赤やピンクがハッキリするようにする。

シャドウとして使う場合の3パターン
1.シャドウを上下の目尻に繋がるように、跳ね上げぎみに丸くいれる。
外にいくほどぼやけるようにする。
2.下の目尻の三角形部分にだけいれる。
3.薄く涙袋に赤をいれる。ピンクより赤系統が良い。

ラインは黒だといかにもって感じになるしせっかくいれた赤やピンクが潰れたから、
茶色にしたら赤やピンクと混ざった絶妙な色になった。
後、色自体が派手めだからラメなしで、それ以外余計なシャドウはつけない。
マスカラはボリューム重視で上げずに横に流して目尻が特に重くなるようにしてる。
眉毛は濃く曲線よりも直線を意識して眉山は無しか低めにする。
唇は輪郭を消して、内側だけに濃い色をつけて外に向かってグラデーション。
上唇はあまり色をつけず、下唇がポッテリするようにする。
最近知ったけど韓国で血にじみリップとか言うやり方だったらしい。

可愛いか美人かでいうと美人系を目指してて、バージンの黒髪より染めた黒髪の人にお勧め。
赤系ピンク系が似合わない人はオレンジでやっても素敵だと思う。
163メイク魂ななしさん:2014/03/05(水) 22:53:57.36 ID:5cWrefGe0
>>162
詳しくありがとう!随分研究したんだなー良さそうだから試してみたい!
ちなみにアイシャドウなど具体的なアイテムは何使ってる?
164メイク魂ななしさん:2014/03/05(水) 23:40:13.42 ID:ZZgzrOwG0
>>163
どういたしまして。全部安いからチャレンジし易いと思う。
使い勝手が良かったのはマリブっていう315円の単色シャドウ128番。
ラインにするのはリップライナーがお勧め。ラメなしや赤、ピンク系のカラーバリエーションが
普通のアイライナーより多い。
私は今、ちふれのリップライナーのパープル系(342)を使うのが好き。
後のアイテムは気分によって変えてるけど、マスカラはベルバラのボリューム&セパレートか
ヘレナルビンスタインのラッシュクイーン。
目力強くてつけまつげしてた時は女豹系とか中東系って言われたから、つけまつげは今してない。
まつげ少ないなら目尻重めか目尻だけのをつけたらいいと思う。
165メイク魂ななしさん:2014/03/08(土) 10:06:27.40 ID:jT1Odbsm0
日本アカデミー賞の蒼井優と真木よう子が黒髪赤リップだった
蒼井優は髪にボリュームがあるのか物凄く重たい髪に見えて微妙
真木よう子はショートで夏目ちゃんみたいな感じでわりと好きだったけど、肌が白いか口紅が赤すぎか、ちょっと浮いてる感じがしたな
166メイク魂ななしさん:2014/03/08(土) 12:00:36.11 ID:8biVICDx0
黒髪だからって黒のアイライナー使う必要性はなかったんだと昨日初めて気付いた
なんとなくチョコブラウンのアイライナー使ってみたら、キツい印象から柔らかい印象に変わってびっくり
167メイク魂ななしさん:2014/03/08(土) 13:39:08.19 ID:xGoUZt+xi
茶髪の頃は眉毛、アイライン、マスカラ全てブラウンで柔らかい感じにしてた(いわゆるモテメイク的な)
黒髪にしてからは眉毛はグレー、アイラインはブラウン、マスカラはブラックにしてる。
全部黒にするときっついよね
囲み目とか似合わないタイプだから余計かな
168メイク魂ななしさん:2014/03/08(土) 15:46:59.36 ID:OMKX63rW0
ブラウンのアイライン気に入ったあああああああ!!!
169メイク魂ななしさん:2014/03/09(日) 00:00:51.47 ID:fyOTLOKR0
パーマがとれかけてきて、なんだか佐村河内みたいだ
170メイク魂ななしさん:2014/03/09(日) 15:41:30.83 ID:Nb2N4/A1O
私又吉
久しぶりに髪黒くしたら肌のアラ目立つわー…
171メイク魂ななしさん:2014/03/10(月) 19:28:00.12 ID:zqDocJ3f0
黒に染めたけど茶色がかなり出てきたので自分で染めなおしたらからすみたいな黒になった…。
黒髪だと顔によるかもだけど前髪ぱっつんの方が可愛い気がするんだけど皆さんは前髪どうしてますか?
ぱっつん維持したいけど美容室にこまめに行くのが苦手。
172メイク魂ななしさん:2014/03/10(月) 20:13:46.82 ID:4RhEfiYo0
ワンレンロングで前髪は額を斜めに横切る感じ
高校くらいで前髪似合わないことに気づいた
173メイク魂ななしさん:2014/03/10(月) 20:26:07.95 ID:zqDocJ3f0
>>172
ワンレンかー。
顔が童顔で似合わないんだよね。
一時期は大人っぽくしたくて前髪伸ばしたりしてたけど顔が地味だし似合わないことに気づいた。
黒髪でワンレンだとアジアンビューティっぽくていいね。
174メイク魂ななしさん:2014/03/10(月) 20:41:17.06 ID:e+HXL2n10
ViViにでてる玉城ティナってこが赤リップすっごく似合ってる。
髪も暗いし。でもハーフ顔だから真似しようがないなぁ
175メイク魂ななしさん:2014/03/10(月) 23:13:44.86 ID:ECi5WzzqO
>>165
見た見た。
「正に理想的!」って程じゃないけど二人とも赤リップ上手く付けてると感じたなぁ

チークなしアイシャドウはキラキラするナチュラルカラー単色でアイメイク控え目でキメキメけばけばじゃないのが格好良かっだ
顔白!って思ったけど首や手も同じ色だったから二人とも元が白いんだろうね…赤リップ使いたいから美白頑張ろうと思った
176メイク魂ななしさん:2014/03/11(火) 04:14:27.80 ID:sdxKnImHO
>>171
私ぱっつんだよ、前髪だけなら自分で切っちゃう
ものぐさだから、アイロンで丸みと発射角度微調整して2〜3週間に1回くらいで済ませてる

>>175
真木よう子、私はファンデ濃!白!って思ってしまったなぁ
177メイク魂ななしさん:2014/03/13(木) 02:18:26.25 ID:jXkFwWv60
赤チーク買おうと思っていろいろ見てたんだけど
アナスイの400番が赤っぽい感じなんだけど使ったことある方いませんか?
使用感とか教えてもらいたい
178メイク魂ななしさん:2014/03/13(木) 14:36:13.08 ID:9GWhOUZq0
なんか覆面かぶった占い師の人がテレビで今年のラッキーカラーは赤で男受けする女の人がモテる!って言ってて今年から黒髪赤リップにしたからわーい!って思ってたけど赤リップは男受け悪くね?って思った
赤は何か一つ取り入れるといいらしいからリップじゃなくてもいいみたい
179メイク魂ななしさん:2014/03/13(木) 14:44:33.22 ID:TiYbt+AW0
日本語でおk
180メイク魂ななしさん:2014/03/13(木) 15:00:38.09 ID:I30QDGKD0
チラ裏でおk
181メイク魂ななしさん:2014/03/13(木) 15:25:14.50 ID:9GWhOUZq0
思い出したわ!
ゲッターズ石田だ!
182メイク魂ななしさん:2014/03/13(木) 15:27:43.72 ID:L8zu8BqjO
>>181
飯田な、そして引き続きチラ裏な
183メイク魂ななしさん:2014/03/13(木) 19:34:06.70 ID:P0lpHz2W0
>>177
ANNA SUI400番持ってる
発色いいし、持ちも悪くないと思う。
左上のハイライトカラーだけラメ入り。
イエベブルベ詳しくはわからないけど、
真っ赤ではないからわりとどっちでもいける気がする。
入れ方で雰囲気変えらるし。
ただ薔薇の匂い嫌いなら香りキツイかも。
184メイク魂ななしさん:2014/03/14(金) 03:49:39.24 ID:Ed6G83xs0
>>183
詳しくありがとう!
薔薇の香り好きだから買ってみようかな
185メイク魂ななしさん:2014/03/14(金) 20:27:06.32 ID:+4+NAYJIO
本屋で黒髪本っていうヘアカタ見つけた
実際は暗めのカラーリングも含まれてたけど
186メイク魂ななしさん:2014/03/15(土) 00:52:03.52 ID:5QtE13zeO
ビクトリアシークレットのモデルみたいな感じ(ラテン系のヘルシーな黒髪って感じ)の黒髪に憧れててチークとリップをオレンジベージュにしたいのですが、ブルベ冬ダークorz
ブルベ黒髪でオレンジのチークとかリップ使ってる人いたらお薦め教えて欲しいです
187メイク魂ななしさん:2014/03/15(土) 02:12:54.83 ID:tmznBcNv0
肌少し焼けば?
188メイク魂ななしさん:2014/03/15(土) 04:03:20.48 ID:t/IyXyo+0
流行りでよく見かけるけど赤口紅一色ベタ塗りだと
のっぺりして肌や歯の粗を際立つ様に感じる
色々見て思ったけどアナスイとかヴィヴィアンの広告みたいに
赤を塗った後にベースメイクのシェービングの要領で黒い口紅を暈し混むようにして軽くメリハリつける方が意外と肌と馴染むし粗が隠れる様に感じる
唇薄い人は中心から外に
厚い人は外側から内側に向かって黒をぼかすと良さげ
黒口紅ってこうやって使うんだって納得した
189メイク魂ななしさん:2014/03/15(土) 11:43:31.02 ID:2nPBcCVe0
>>188
シェービングってひげ剃りかよ

赤口紅はシアーなものを血にじみリップ風に塗るのが個人的に一番はまるな
マット系なら軽くシェーディング入れた方がいいのかも
190メイク魂ななしさん:2014/03/15(土) 14:12:49.20 ID:rCZdhTbR0
>186
自分は夏クリアで一部春パステル入ってる黒髪なんだけど、オレンジメイクしたいときはアディクションを使ってる
パウダーチークのグッドガールって色が私の頬ではややオレンジに発色するから、これをジルの4色チーク(青みピンク)でぼかすといい感じに馴染む
チークスティックのアフリカンサンセットを単色でアイシャドウとして使って適当な色で軽く締め色引くと透明感のあるヘルシーって感じになるよ
ただラテン系かと言われるとちょっとちがう
191メイク魂ななしさん:2014/03/15(土) 16:06:13.27 ID:7UKvNbvS0
黒髪 パッツン 赤リップ の ベッキー

http://blog-imgs-52.fc2.com/k/a/m/kame38/20130608152515ddc.jpg
192メイク魂ななしさん:2014/03/15(土) 17:48:20.49 ID:0tDnPCDe0
白雪姫のようだ
193メイク魂ななしさん:2014/03/15(土) 19:37:22.67 ID:5QtE13zeO
>>186 です
>>187
焼いてないけど自黒なんだw焼いてもパーソナルカラー変わらないから似合うオレンジなかなかない
>>190
詳しくありがとう!早速明日カウンターで試してみます!
ラテン系になるかどうかって元の顔や体形も大きいと思うけどwできるだけ格好良い黒髪目指したい
194メイク魂ななしさん:2014/03/15(土) 20:22:39.47 ID:G8a+OT+20
地黒でブルベって初耳、あるのそういうの?
195メイク魂ななしさん:2014/03/15(土) 20:28:59.56 ID:SJw3Us7wI
>>194
黒人のブルベも居て白人のイエベも居るように、色黒のブルベや色白のイエベも居るよ
196メイク魂ななしさん:2014/03/15(土) 21:28:23.86 ID:hzXu6A0x0
>>194みたいな意見は色白ブルべ姫のせいだな
197メイク魂ななしさん:2014/03/15(土) 21:58:25.58 ID:QrHMvYMp0
地黒でブルベ冬だけど、カフェオレみたいなさめた色だからオレンジ全く似合わない
大抵のファンデが暗くなるにつれてオレンジっぽい色出しになるあたり、地黒ブルベはあまり考慮されてないんだろうな
黒髪にあう赤リップやワインっぽいネイルが浮かないのは地黒ブルベの利点かもだけど
198メイク魂ななしさん:2014/03/15(土) 22:50:28.15 ID:5QtE13zeO
>>197
一緒!!
ファンデは海外MMU位しかぴったりなのが見つからないw

確かに血豆色みたいな赤リップやワインレッドは馴染むwあとボルドー系のアイメイクとか黒髪に合う色がハマるのはありがたいかな

でもオレンジやブラウンはなかなか似合うものがない。黒髪にオレンジ合わせるの可愛いのになぁ
199メイク魂ななしさん:2014/03/16(日) 02:49:02.62 ID:78pFVcvv0
>>191
こういうアッシュ?グリーンがかった?墨っぽい黒髪に憧れますわー
200メイク魂ななしさん:2014/03/16(日) 15:21:20.61 ID:XliEy4OJ0
赤系シャドウが好きなので、マジョのりんごあめがお気に入り
キャンメイクのショコラアップルとエクセルのキラーレッドも気になってる
201メイク魂ななしさん:2014/03/16(日) 16:19:16.57 ID:HiROLCCq0
真っ赤なシャドウ使う人ってどんな服装するの?
202メイク魂ななしさん:2014/03/16(日) 18:17:05.08 ID:N+bIGHFK0
どこのスレか忘れたけど目尻側に細くスッと入れるのみてきれいだと思ったよ
ピンミラの芋ピン使ってた気がするから恋コスメスレかな
203メイク魂ななしさん:2014/03/16(日) 18:36:23.34 ID:pB2DFwep0
>>201
目尻にライン状にいれるときはモノトーンでまとめた服のときかな
目尻からぼかしていれるなら何にでも合うと思う
204メイク魂ななしさん:2014/03/16(日) 18:49:44.62 ID:n7ROVvUk0
赤シャドウならメディアのグラデカラーアイシャドウのWN-1おすすめ
ミディアムカラーを目尻側に縦割りグラデで入れて、締め色は普通にライン状に入れてる
これしてると老若男女問わずめちゃくちゃ褒められる
締め色が赤みブラウンだからシーンを選ばず使えるよ
205メイク魂ななしさん:2014/03/16(日) 21:35:33.47 ID:CDwNXAhYO
ダークブラウンから真っ黒にしてはや2ヶ月。
剛毛なアホ毛やもみあげ、襟足の毛が目だってみすぼらしくなってしまった。
ワックスやスプレーでがっちり固めたらカジュアルな私服と合わないし難しい。

メイクがんなにきまってても、他人が見て印象に残るのは髪型なんだよね…。
206メイク魂ななしさん:2014/03/17(月) 03:59:38.82 ID:BtMTBsUp0
黒髪の人はどんな系統の格好してることが多いのかな。
茶髪の時は白とか黒とか赤とか来てたけど黒髪の今前来てたカラーだと寂しい気がする。
例えばピンクも淡い色より濃いピンクの方が髪が黒い分差し色になったりしてる気がして。
207メイク魂ななしさん:2014/03/17(月) 06:49:40.86 ID:6Y1Idrpq0
薄いピンクとか真っ白とかも個人的に合うと思う
一番重要なのはその人のイメージ
208メイク魂ななしさん:2014/03/17(月) 09:08:26.06 ID:+vtDnPnYO
デビュー直後の吉川ひなのちゃんの画像見て黒髪にしたから、服もお人形っぽいのを選びがちw
アイメイクとかリップで濃い色使う時は服をモノトーンでシンプルに、逆にメイクシンプルな日はパステルカラーとか色柄もの着る事が多いかな
209メイク魂ななしさん:2014/03/17(月) 09:22:10.28 ID:KCiuuAEK0
ソチ五輪のカーリング日本代表選手の中に、黒髪に白ピンクの口紅付けてる人がいたね
清潔感があってキレイだった
210メイク魂ななしさん:2014/03/19(水) 00:17:08.17 ID:qrnEs+FVO
秋冬はボルドーつかいまくりだったけど春にボルドーは重たいというか季節感ないよね
春っぽくて黒髪に合うアイシャドーとリップってなんだろう?ピンクしか思いつかない・・・
211メイク魂ななしさん:2014/03/19(水) 00:36:53.86 ID:tLKr3vLK0
アイシャドーは明るい薄紫で、
オレンジリップとか好きだな
212メイク魂ななしさん:2014/03/19(水) 16:32:47.62 ID:HyjGt2600
色黒な人はこんな感じも清楚でいいかも
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51X74YG0XXL.jpg
213メイク魂ななしさん:2014/03/19(水) 20:55:49.92 ID:KiAs608y0
>>210
アイシャドウ
・ミントグリーン
・白
・ピンクベージュ

リップ
・ピンクベージュ

あんまり思いつかなかった
214メイク魂ななしさん:2014/03/19(水) 23:18:08.35 ID:qrnEs+FVO
>>211
薄紫か!使った事ないから試して見ようかな
オレンジリップ可愛いよね〜。ブルベだから似合うものに出会った事無いけど黒髪にオレンジリップの組合せ、私も好きだ

>>213
グリーンは全く思いつかなかった!確かに春っぽいね
グリーンのアイシャドー使う時ってアイラインもグリーン使う?黒や茶色?
215213:2014/03/20(木) 07:56:41.01 ID:H7XCRSLF0
>>214
秋冬なら黒で
春夏は焦げ茶色使ってるよ
216メイク魂ななしさん:2014/03/20(木) 12:29:13.11 ID:GGkA7HTKO
アイシャドウはピンクでライナーは茶色にしてる
217メイク魂ななしさん:2014/03/20(木) 13:36:36.24 ID:18N0XvIM0
春メイクならレモンイエロー、ラベンダー、ペールブルーなんかもかわいいよね
ADDICTIONのマーメイドスプラッシュは春夏っぽくて他にはちょっとないオパールブルーで綺麗
218メイク魂ななしさん:2014/03/20(木) 22:53:48.42 ID:WvBSPg0kO
>>215-216
なるほど。アイシャドーがカラフルでも黒や茶色のライナーで大丈夫なんだね
春は茶色が良いのかな
>>217
ブルーのシャドーがうまく使いこなせないんだがどうやって付けてる?
私が使うと透明感は出るけどモサくなる。童顔だからかな?ネイビーのライナーやマスカラは普通に使えるんだけどなぁ。
219メイク魂ななしさん:2014/03/20(木) 23:05:25.10 ID:aRuQyTV/i
>>218
シャドーの付け方が下手なんじゃない?
220メイク魂ななしさん:2014/03/20(木) 23:38:17.32 ID:18N0XvIM0
>>218
はっきりしたネイビーとかブルーの場合は二重幅だけ、太めアイライン風に引く、縦割り、目尻にくの字形にダブルラインとか
日本人の骨格で海外のメイクみたいにアイホールまで塗っちゃうとなんか変になるよね。
あとは白ラメ乗せてぼかせばキリッとしすぎず大体なんとかなる

春ならブルーよりも水色シャドウをベースにネイビー、グレー、ラベンダーなんかを組み合わせるとやわらかくて季節感のあるメイクになって好き
221メイク魂ななしさん:2014/03/21(金) 20:57:16.82 ID:Bm6tfsocO
>>218 です
>>219
それは間違いないw

>>220
白でぼかす&他の色と組み合わせるか!
メイク上手そうだしセンスありそうで羨ましい・・・

ありがとう!早速練習してみます!!
222メイク魂ななしさん:2014/03/22(土) 01:26:28.09 ID:NrwjZ3bq0
淡い色が似合うの羨ましいな、私は全く似合わん
春メイクなんて夢のまた夢だわ

ベージュのトレンチコート欲しかったけど結局ネイビーが一番しっくりくるし
223メイク魂ななしさん:2014/03/22(土) 16:30:12.72 ID:aRV8SrYOI
>>222
ちょっと診断料高いけど、パーソナルカラー診断したら似合う淡色見つかるよ
224メイク魂ななしさん:2014/03/24(月) 10:41:59.18 ID:xmMiD3v70
黒髪イエベの人がうらやましい
オレンジメイクしたいけどできない
225メイク魂ななしさん:2014/03/24(月) 14:50:15.67 ID:tzHF9aQF0
ブルべ冬で黒髪だけどオレンジメイクしてるよ
リップとチークをオレンジにして目元紫にするのって定番だけど抜け感出るし
ネイビーだと夏っぽくなるからこれも好き

肌色は若干ピンクよりでカバマだとBO00
黄みの強いオレンジは絶対ダメだけど
クリアな赤っぽいオレンジとか明度高いミルキーなオレンジとかなら使えるものもある
コーラル系が一番失敗がないかな
226224:2014/03/24(月) 15:11:01.52 ID:xmMiD3v70
>>225
奇遇ですね私も冬です(冬クリア)

オレンジメイクっていってもアプリコットや黄味が強い色は似合わないけど
コーラルや朱色っぽい色なら冬でもいけますよね
227メイク魂ななしさん:2014/03/24(月) 20:34:04.51 ID:lkavVrFki
コーラルや朱色ってイエベでは赤とかピンク的に、ブルベではオレンジ的に使えるんですね。
素敵ですよね。
228メイク魂ななしさん:2014/03/25(火) 00:19:59.05 ID:exdrWR7q0
キャンメのホイップスムースリップのオレンジ マットで発色よくてが思いのほかよかった
春っぽくできそうなのでおすすめ
229メイク魂ななしさん:2014/03/25(火) 01:23:32.81 ID:oreM7wJK0
>>228
わたしも持ってます、ほとんどチークとして使ってます
マットなクリーム系のオレンジが手頃な価格で手に入るのが嬉しい
目元をミントグリーンにすると春感が増す気がするので、そうしてます
ホイップムースは赤もオススメ
230メイク魂ななしさん:2014/03/25(火) 10:48:16.64 ID:MrOnOGal0
今の時期、風強くて髪ボサボサの艶無しになるのがキッついわ、地味顔だから艶無しだと小汚く見える
主成分がシリコン系の軽いオイルでオススメってないかな?
椿杏アボカド純オイルは重いから毛先にしか使えない、今はアヴェダフルイドか十六油使ってます
みんなは艶出しどうしてるのか凄く興味ある
231メイク魂ななしさん:2014/03/26(水) 03:16:45.80 ID:Vq4x14QnO
>>227
色白ブルベなのでシャネルのSAKURAのコーラルがやけにきつくて(朱色っぽい?)泣く泣く諦めました
オレンジメイクができないわけではなく、どことなく似合わない

替わりにマットな真っ赤リップがすごくハマった黒髪さんだと当たり前かもしれないけど…
肌が一層白く見えてシミやソバカスも目立たなくなっていまから沢山使うのが楽しみ
232メイク魂ななしさん:2014/03/26(水) 05:09:21.79 ID:zJOK4f++0
ブルべスレで黒髪でオレンジメイクしたいけどどことなく似合わない
アドバイスください!って書いたらだいたい解決しそう
233メイク魂ななしさん:2014/03/26(水) 05:38:05.76 ID:xlhoatOw0
>>231
まずは微かにオレンジがかってる色から挑戦してみては?
たとえばピーチのチークとか
ヴィセのヌーディリッチアイズのBE-4はオレンジ寄りみたいだよ

あとブルべまとめにオレンジ/ピーチチークの特集ページがあったよ
もしかしたら参考になるかも。すでに読んでたらごめん
ttp://www50.atwiki.jp/blue-base/pages/92.html
234メイク魂ななしさん:2014/03/26(水) 10:50:47.84 ID:T/SaEBt80
@wiki情報流出してウィルス混入してる可能性あるから誘導しないほうがいいよ
235メイク魂ななしさん:2014/03/26(水) 11:43:21.87 ID:Ey98h5Cei
色白ブルベ姫
236メイク魂ななしさん:2014/03/26(水) 14:29:51.12 ID:0P98pmdR0
ブルベスレでWiki管理人がWikiまとめ側に連絡とってブルベまとめは問題ないと
分かったってレスしてたと思う確か

>>232に同意しつつ、ベースしか分かってないとか何もお勧めできないでしょ
そもそもちゃんとプロ診断受けてたらここで聞いてない気がする
つか「色白ブルベなんですが〜」とか質問したらすごい反応されそう
237メイク魂ななしさん:2014/03/26(水) 15:34:33.90 ID:dUQ9ONOY0
本当に色白ならイエベブルベの壁を超えて大概の色を使いこなせるわ
238メイク魂ななしさん:2014/03/26(水) 17:54:56.21 ID:oWbK08Sg0
黒髪で眉毛脱色してブラウン系のパウダーで書くと浮くかな?
眉毛がめちゃくちゃ剛毛で、今の状態だとパウダーが浮く
グレー系は合わなかったんだよなぁ
239メイク魂ななしさん:2014/03/26(水) 21:11:46.19 ID:PO1srv590
>>238
同じく剛毛
脱色は結構な頻度でしなくちゃいけなくなるよ
逆プリン目立つようになって
眉マスカラはどう?
私は自眉毛伸ばしててそのままでも形できてるから、眉マスカラで色付けて終わりにしてるよ
適度に眉の存在感が薄くなっていい感じ
すこーし茶色がかかる程度だから浮かない
ケイトのBR-1使ってる
黒髪でアッシュ系の眉マスカラ使ってる人もいるし、試してみては?
すでに試してたらごめんなさい。
240メイク魂ななしさん:2014/03/26(水) 21:49:28.28 ID:fXtgH8BP0
同じく私も眉マスカラ使ってます。
剛毛でも色が変わることにびっくり。
241メイク魂ななしさん:2014/03/26(水) 21:57:26.03 ID:zJOK4f++0
私も超剛毛で間引きしまくってるけど眉マスカラで何とかなってる
脱色はしたことないけどケイトの眉マスカラのBR-2使ってて満足してる
だいぶ存在感無くなるから眉だけ悪目立ちしなくなったし違和感もない
薄すぎ?と思ったらアイブロウパウダーの濃い色を多めに使えば調節出来るし
BR-1も使ったんだけど黒々した剛毛だからあまり変化なかった
242メイク魂ななしさん:2014/03/26(水) 22:25:35.13 ID:1/PpcNln0
眉マスカラ使いこなせなくて脱色してるよ
ほんのり焦げ茶になるように脱色すれば逆プリンも目立たないし垢抜ける
243メイク魂ななしさん:2014/03/26(水) 22:31:17.24 ID:PO1srv590
BR-1・BR-2両方使ったけど
自眉毛そのままだけならBR-2でちょうど良かった
自眉毛そのままにBR-1は白っぽくなって浮いてしまった(笑)
パウダーやペンシルで調整するならBR-1の方が合ってたと思う
濃いかなと思いつつBR-2買ったけど正解だった
店行く前はBR-1買う気満々だったのにw
244メイク魂ななしさん:2014/03/27(木) 01:18:41.94 ID:MizhIQnJ0
ケイトの眉マスカラは光の具合で白く見えたりしないの?
ベビーローテーションの03は白くなった
245メイク魂ななしさん:2014/03/27(木) 02:32:00.76 ID:H8Q6nXUb0
ヘビロテのアッシュブラウンは自分には合わなかったな
脱色してケイトのEX5のパウダーで書いてる

たまに脱色しすぎて金色っぽくなるけど超ゴン太毛だからなんとかなる
246メイク魂ななしさん:2014/03/27(木) 13:46:41.13 ID:WnWHdpe9i
ゴン太毛で凛々しい眉毛のゴン太くん思い浮かべた
247メイク魂ななしさん:2014/03/27(木) 15:44:20.76 ID:H8Q6nXUb0
眉毛の生えてる範囲も広いし毛も陰毛か!シャー芯か!って言いたくなるくらいめちゃくちゃ太いよw
剃って抜いて脱色してようやく普通〜少し太目でやや薄めの眉毛になる
248メイク魂ななしさん:2014/03/28(金) 00:23:42.87 ID:nEj4rKoq0
>>247
同じく。
だから脱色するとちょうどいいw溶けるのか毛もちょっと細くなるし。
249メイク魂ななしさん:2014/03/28(金) 04:04:59.62 ID:HLlkpbf+0
>>248
あとなんか毛が柔らかくなってる気がする

脱色して毛が細くならないかなー
250メイク魂ななしさん:2014/03/28(金) 13:39:45.77 ID:qaieimf80
今月号のspringに黒髪特集。といっても、真っ黒ではなかった。
ヘアカタログとヘアアレンジが載っていた。モデルも多いのでメイクも参考になるかも。
251メイク魂ななしさん:2014/03/28(金) 15:34:09.39 ID:cYW+8qeu0
>>250
ダークカラーと黒髪って違うんだけど雑誌は分かってくれない
似合う色全然違うっつーの
252メイク魂ななしさん:2014/03/28(金) 16:24:42.82 ID:O4dsQC9lO
黒髪本ていうムックも、ん?ってのあった
ホットペッパービューティでも髪色「アッシュ・ブラック系」でひとくくりにされてて不便
明らかな茶髪が混じってるし色盲かよ
253メイク魂ななしさん:2014/03/28(金) 18:11:04.33 ID:bhoETWwF0
染めさせないと美容業界儲からないもんね
254メイク魂ななしさん:2014/03/28(金) 20:43:16.18 ID:MWaifopP0
日本人の地毛で真っ黒なんて少ないでしょ。焦げ茶ぐらいな人が多い。
このスレの人は染めた黒ってこと?
255メイク魂ななしさん:2014/03/28(金) 20:44:56.22 ID:cZLVYGc40
焦げ茶どころじゃない人まで黒のくくりにされてるからじゃないの?
256メイク魂ななしさん:2014/03/28(金) 22:25:25.49 ID:cYW+8qeu0
>>254
いや、日本人に焦げ茶が多いとかも初めて聞いたけど少なくとも「黒髪に似合うメイク」と銘打っといてそりゃないよって意味だよ
服屋行って「黒い服探してます」って伝えてるのに濃紺ダークグレーブラウン出されたら「え?」ってなるわ
257メイク魂ななしさん:2014/03/29(土) 04:26:21.93 ID:pcGmAcgo0
日本人の殆んどは、黒にきわめて近い茶か灰色の毛だよ
真っ黒の人って少ない
258メイク魂ななしさん:2014/03/29(土) 06:32:07.96 ID:Hm+x6WenO
ドン黒に染めた時美容師さんに見せてもらったのは1〜10の黒髪サンプル
1が漆黒で10になるにつれて薄くなり、10は灰色くらいだったかな?
で、日本人の自然な髪色はだいたい3か4くらいだと言っていた
だからそれくらいまでは黒髪って言っていいと思ってる
5以上は黒髪いうよりアッシュかグレー
259メイク魂ななしさん:2014/03/29(土) 11:31:20.41 ID:WGkzcytkO
真っ黒じゃなくてもいいじゃない。
とはいえ、そういうクレームが来るのか「暗髪」とか「ダークカラー」って表記にしてる記事も見かける。
260メイク魂ななしさん:2014/03/29(土) 12:31:42.57 ID:uDlgyH4p0
見るからに「茶髪」じゃなきゃいいんだよね
自然な黒というか自然光で茶色っぽく見えるとか
それでもたまに「真っ黒」じゃなきゃ黒髪じゃないって人もいるけど
261メイク魂ななしさん:2014/03/29(土) 12:46:16.31 ID:pL1UuQ/t0
一見黒に見えても赤みがかってたり緑っぽかったりブルーブラックだったり色々あるしね
暗さのレベルは同じでも結構印象が違う
262メイク魂ななしさん:2014/03/29(土) 19:43:10.80 ID:lnJWiPuL0
黒人の人とかが真っ黒の髪の毛で日本人や東アジア人はそれに比べたら茶色入ってるのってのは分かる

ただ雑誌やホットペッパーのはそういうアジア人の自然に茶色が入ってるってレベルじゃないんだよw
地毛が凄い茶色い人がいるのも理解してるけど
263メイク魂ななしさん:2014/03/29(土) 19:49:39.40 ID:yoAHsv1y0
明らかにわざわざ茶色に染めた髪を黒髪って言って載せてるよね
元々金髪とかピンク髪にしてた人がダークカラーにしましたって設定だと思って自分を納得させてる
264258:2014/03/29(土) 20:13:46.77 ID:Hm+x6WenO
ちなドン黒に染めた時は1の漆黒にした
自毛は光に当たれば赤茶色っぽくなってたけど漆黒は光に当たると黒光りした
青みがかった黒になったからメイクも違うくなったし、肌も白くなった
てか青白くなった
265メイク魂ななしさん:2014/03/29(土) 20:25:38.98 ID:Hz68vAH/0
バカもしもし
266メイク魂ななしさん:2014/03/30(日) 00:05:41.96 ID:sDU5KXkq0
あまり効果は無いだろうけど、アンナドンナのカラートリートメントを使ってみようと思います
漆黒にするならブルーがおすすめみたいだけど、赤茶っぽい黒髪なら緑のほうが補色?で黒くなるかな?
うっすら紫とか一枚色がかかったような透明感のある黒髪が好みです
緑と青どちらがいいと思いますか? 使ったら報告に来ます
267メイク魂ななしさん:2014/03/30(日) 00:28:58.20 ID:A4Ra62Lp0
雑誌なんかで明らかにカラーリングした若干暗め程度のカラーを黒髪って呼ぶのは参考にならないから苦手だ
真っ黒が良いなんて全く思ってなくて、暗めの茶髪は暗めの茶髪でしかないからって理由で
268メイク魂ななしさん:2014/03/30(日) 02:36:41.58 ID:2CQKxcqy0
>>266
正直好みの色にはならないと思う
薄い紫がかった黒髪なら尚更、セルフで何とかしようとしても難しいのでは
私は明るめの髪色(オレンジ系)の時に緑を使ったらアッシュ系のブラウンになり、光の加減で緑がちらついて見えた
地毛の黒髪の時に青も使ったけれども、ほとんど色は入らずニュアンスでも青色は見えなかった記憶…
個人的に緑は割と色が出るなって感じで青はさっぱり入らない
髪色を一時的に落ち着かせたい人が使う物だと思ってる
269メイク魂ななしさん:2014/03/30(日) 02:51:22.41 ID:67hiKy6r0
石原さとみも軽く染めたけどそれでも雰囲気和らいで染める前とは印象違うよね


メイクの話をすると、エクセルのパウダーとペンシルとブラシが付いてるアイブロウのオリーブが良かった
ペンシルもパウダーもほどよく色が乗ってくれて凄く描きやすい
最初茶眉にしたくてキャメルブラウン買っったけど私には似合わなかったわ

あと同じエクセルのピンミラも今更ながら買ったけど想像以上に良かった
芋ベージュ優秀すぎる
270メイク魂ななしさん:2014/03/30(日) 03:45:10.80 ID:R5bcp2N50
黒髪さんが集まってるここだから聞きたいんですけど、ちょっとズレてたらごめんなさい。
染めてる方で、瞳の色に合わせて染められた方いますか?
何かで透明感が増すって読んだんですけど、増しましたか??
271メイク魂ななしさん:2014/03/30(日) 11:36:27.13 ID:XI05VEY2O
ましました
272メイク魂ななしさん:2014/03/30(日) 21:08:22.07 ID:0gttSCQuO
マジョリカマジョルカの熱情、綺麗に発色するね!
でも、塗りすぎて発情期の猿っぽくなったw
結構難しいな
みんな、どんな感じで入れてるの?
273メイク魂ななしさん:2014/03/31(月) 10:35:24.24 ID:c3KKY4Lj0
なにが?アイシャドウの塗り方?
アイシャドウは基本的には指塗りで締め色だけチップの細い部分で塗ってるよ
274メイク魂ななしさん:2014/03/31(月) 14:14:22.34 ID:mdE0xxA70
>>272
私は下瞼の目尻のキワ3分の1くらい薄く引いてるよ
それか上瞼の目尻にほんの少しだけ引いて、茶の締め色シャドウでぼかしてる
祝い事で和装するときとかに熱情をピッと濃く引くと黒髪と相まって可愛いかもね
275メイク魂ななしさん:2014/03/31(月) 15:25:11.22 ID:3C2G3NB70
>>272
私はブラシで細めに下瞼というか涙袋の所に入れてるよ。今までどんなにコンシーラーとかを塗りたくっても消えなかったクマが良い感じに誤魔化せてて気に入ってる。
276メイク魂ななしさん:2014/03/31(月) 20:06:50.08 ID:MQjTBUECO
>>273>>274>>275
みんな、教えてくれてありがとう!
明日から一つずつ試してみます!
277メイク魂ななしさん:2014/03/31(月) 21:36:00.01 ID:CMdzszSq0
マジョマジョのゴージャス姉妹いい感じ。
たっぷり塗ると派手目な感じで、薄く塗ると普段使いに使える。
278メイク魂ななしさん:2014/03/31(月) 23:23:03.98 ID:Z7ACNhE90
>>277
ゴージャス姉妹普段使いしてる
目元がぱっと明るくなるよね。下瞼にもいいし
茶髪の頃からなんとなく使ってたけど、黒髪の方が映える
279メイク魂ななしさん:2014/04/02(水) 18:06:46.14 ID:3ZTWNC+80
青系メイクにハマった
モーヴシャドウ、青味ローズのチークとリップ

だが青シャドウには手を出せないでいる
黒髪に合いそうだけど使いこなせそうにない
280メイク魂ななしさん:2014/04/04(金) 01:34:31.01 ID:cK4O6rnsI
山口小夜子さんのメイク綺麗
黒髪は神秘的だったり、アンニュイな感じになれるよね
彼女みたいに囲み目でもくどすぎずにスッキリとした目元ってなかなか再現できない…
281メイク魂ななしさん:2014/04/04(金) 12:41:58.89 ID:rIWCOuEy0
誤爆してたのでこちらに書き直します
ブルジョワに完全なダークブラウンの眉マスカラあったんだけど使ってる人いたら使用感聞きたいです
黒髪にはあれくらい濃い色が髪の色とそこまで離れずにいいと思うんだけど、人柱の余裕がなく…
282メイク魂ななしさん:2014/04/04(金) 14:12:30.47 ID:g6CKcPry0
使ったことあるけど、色変わらなくて買った意味なかった
あれならもう少し明るい色の方が垢抜けるよ
283メイク魂ななしさん:2014/04/04(金) 14:53:17.70 ID:8GNrnd4y0
眉毛に存在感持たせたかったのと、フェイスパウダー使うと眉が白っぽくなるのが嫌で買ったよ
凛々しい眉毛にはならないけど焦げ茶にはなるから白っぽい眉の悩みは解消できた。ただちょっと塗りにくい。
284メイク魂ななしさん:2014/04/05(土) 14:51:50.15 ID:U07n9AZY0
大衆演劇女形の舞台メイクが色っぽい。
何とか取り入れたいが難しそうだ
285メイク魂ななしさん:2014/04/05(土) 15:10:31.20 ID:lsdYz/tD0
>>154>>162で参考になる女形メイクを取り入れた方のレスがあったよ!
286メイク魂ななしさん:2014/04/05(土) 15:15:57.30 ID:U07n9AZY0
おお!ありがとう
287メイク魂ななしさん:2014/04/06(日) 21:28:44.49 ID:bgEUG2y00
昔どこのスレか忘れたけど、梅沢富美男マンセーの流れになってた事があったな
化粧板のログ探したら引っかかるかもしれない
288メイク魂ななしさん:2014/04/07(月) 02:04:31.38 ID:9qUVUH/kO
ブルジョワの一番暗いブラウンの眉マスカラではなくその次に暗い21番を愛用中。
少しカーキが混ざったブラウンで使いやすい。
ブルジョワの眉マスカラは色よりラメがのる感じ。
289メイク魂ななしさん:2014/04/07(月) 04:11:37.69 ID:AxW58XvFO
マツコ・デラックスマンセーの流れもあったよ
290メイク魂ななしさん:2014/04/08(火) 01:07:45.16 ID:0z7FO+s20
一応検索したけど既出だったらごめん
エテュセのローズチークカラー使ってる人いる?
ずっと気になってるんだけど、赤過ぎないか心配で迷ってる
不自然になったりしない?

ちなみにブルベ冬、肌は普通に白いくらいで超色白とかではない
291メイク魂ななしさん:2014/04/08(火) 13:54:47.31 ID:a1i1ILA30
いまこういう眉なんだけどどう思う?
メイク覚えたてなんで下手ですみません
http://i.imgur.com/LdPDRDF.jpg

↓これは濃い目かな…目との兼ね合いもあると思うので目も写しました
292メイク魂ななしさん:2014/04/08(火) 13:55:45.38 ID:a1i1ILA30
293メイク魂ななしさん:2014/04/08(火) 14:32:38.16 ID:vtE0pvEv0
デビルズトリック紫いいね!艶出るわ
本当は緑あったら良かったけど廃盤なのね
294メイク魂ななしさん:2014/04/08(火) 14:36:06.35 ID:SgHrsedL0
濃い薄い以前に形が・・・
295メイク魂ななしさん:2014/04/08(火) 14:42:05.84 ID:/uTkpzzb0
>>291-292
眉に関してだけなら太さが一定すぎる、並行すぎる、眉頭が不自然、というか全体的に不自然
太めナチュラル眉を目指したいならもっと自眉を生やして眉マスカラ+パウダーとかにしてみたら?
あと自眉の剃り跡が青々しいのが気になるからあんまり角度下げない方がいいと思う

化粧は覚えれば覚えるほど楽しいから、頑張れ!
296メイク魂ななしさん:2014/04/08(火) 15:02:09.53 ID:ixoQKzaui
この目で無理矢理困り眉にしても似合わないのでは
297メイク魂ななしさん:2014/04/08(火) 15:25:43.52 ID:0ICvZOQY0
こういうたれ目の人は釣り眉にしたほうがバランスとれることがあるよ
298メイク魂ななしさん:2014/04/08(火) 16:03:13.56 ID:52Ogezgu0
眉だけみて高梨さらちゃんかとおもった
299メイク魂ななしさん:2014/04/08(火) 18:38:31.89 ID:PQg2A1WgO
目ぱっちりしてて化粧映えしそう
300メイク魂ななしさん:2014/04/09(水) 04:36:24.07 ID:zzYUOepY0
>>291
眉が檀蜜っぽい
「描いてる」感じが強くてちょっと古いかなぁ
もう少し眉頭を太めにして、ボカして鼻筋と同化させたら自然だと思う
301メイク魂ななしさん:2014/04/09(水) 18:57:08.86 ID:36DSyLb/0
>>293
どれくらい持ちそうですか?
うっすら紫乗せてみたい
302メイク魂ななしさん:2014/04/09(水) 20:02:20.33 ID:UA+jC6Ip0
マジョスレに書かれてた妖艶とパーフェクトオートマティックライナー
のVIの組み合わせ、黒髪によく合う
303メイク魂ななしさん:2014/04/11(金) 17:54:26.63 ID:hCEzt2WZI
染めてない黒髪にアンナドンナのカラートリートメント青を使ってみたら、色はかなり良い!
でも髪の手触りがギシギシして痛んだみたい。
こんなに手触り悪くなるとは思わなかった…

黒髪にブルーをのせたいんだけど、ヘアカラーだと退色したら元の色より明るくなるよね?
ナンバースリー等のヘアマニキュアとかも、手触りギシギシしたり痛んだりするのかな?

ブルーブラックにされてる方いたら、何を使ってるか教えてほしい。
304メイク魂ななしさん:2014/04/11(金) 18:41:40.20 ID:LjtbqIUL0
281ですが>>282-283さんありがとうございます
就活で使えるかと思っていましたがあんまり変化のないようなので断念します
305メイク魂ななしさん:2014/04/11(金) 19:09:21.06 ID:heoGa+Lg0
>>304
就活ならきちんと美容室行ったほうがいいよ
レベル4か5にしてもらったら自然な黒髪になる
たまに髪の色がすごいことになってるリクスー女子見かけるけど、ああなると悲惨だしね
306メイク魂ななしさん:2014/04/11(金) 19:14:06.55 ID:heoGa+Lg0
>>304
ごめん、髪染める話と見間違えました
眉はマスカラ使わなくてもカット+オリーブパウダーでナチュラルに出来るんじゃないかな

カットしてないと何となく締まりのないメイクになる気がするので、リクスーなら眉カットお薦め
307メイク魂ななしさん:2014/04/14(月) 18:21:12.96 ID:10O5Y8qcI
黒髪だと着られる服が限られるのだけは悲しい
ヴィヴィアンとか着るときは黒髪ロング赤メイクでよく褒められるけど、装苑やファッジ系着るとすごくダサくなる
みなさん服の系統をかえるとき、どのあたりのヘアメイクを変えていますか?
普遍的におしゃれに見える髪型を模索すべきかなあ
308メイク魂ななしさん:2014/04/14(月) 18:37:29.39 ID:C23fxhQ+0
個人的には髪を耳出るセットにして服装に合ったピアスしとけばなんとかなると思ってる
309メイク魂ななしさん:2014/04/14(月) 19:31:02.57 ID:79Qbq+5X0
アリスの棘の上野樹里、あっさりまとめてて真似出来そう
310メイク魂ななしさん:2014/04/14(月) 21:40:57.13 ID:DXJxCbWs0
黒髪にしたらなんかニコニコ動画とか好きそうな女になってしまった
困った
311メイク魂ななしさん:2014/04/14(月) 21:47:30.33 ID:wzC4Mm3n0
蒼井優っぽいってことか(偏見)
312メイク魂ななしさん:2014/04/14(月) 23:47:04.17 ID:cl0yAplR0
黒髪になってから似合う服の色が増えたよ、濃い目の色とか着ても派手すぎなくていい。
ただ、普通のストレートだと中高生みたいになるから出かける時は前髪も含めて髪巻いてる。
313メイク魂ななしさん:2014/04/15(火) 02:10:10.79 ID:+7SvykhPI
>>308
耳が見える髪型ってうしろでひとつにまとめたりですか?
可愛くて質のいいアクセサリーをつけてもあまり垢抜けないんですよね…

>>312
確かに濃い色はおしゃれに見えて秋冬はよかったです
巻き髪だと垢抜ける+柔らかくなりそうでいいですね!
強そうなのとの境目が難しいですが
314メイク魂ななしさん:2014/04/15(火) 12:27:14.14 ID:HdsVg+EJ0
私は重めロングに前髪ぱっつんなんだけど(本当のがっつりぱっつんではない)
片耳出すだけで印象変わるし、少しは軽い印象に変わる
ピアスつけると男受けもよくなる
315メイク魂ななしさん:2014/04/15(火) 21:49:57.72 ID:SpkqJbWE0
>>313
耳にかけたり、ハーフアップにしたりとかじゃないの?
316メイク魂ななしさん:2014/04/15(火) 23:16:32.10 ID:qWjx80u+0
巻くにしても、どの太さのコテでまくか、毛先から巻くか毛先外して巻くかとか、崩し方で雰囲気大分変わると思う。柔らかくみせるなら巻いた後崩すといい。
317メイク魂ななしさん:2014/04/16(水) 01:59:02.67 ID:8T7J2BX50
どれだけ髪の毛すいてもらっても髪の毛が太いからか髪全体がすごいモワッてなって芋臭くなる
黒髪だから余計に…
318メイク魂ななしさん:2014/04/16(水) 22:09:54.53 ID:2MmFDYYb0
自分も針金のような太くて硬いしかも量がハンパない髪だけど
全体的にすいて貰うより逆に重くて重さで落とした方が良いって美容師の人に
言われてしたら膨らみが落ち着いたよ

それと自分は乾燥毛だから濡れてる時はオイル
乾いてる時にはミルクタイプのヘアケアをつけてる
トリートメント前と入浴後のタオルドライした髪にホホバオイルを毛先中心に全体的に着けて揉み込む
トリートメントはかなり重たくなるタイプを選ぶ(今はラックスバイオフュージョン)
そしてブローを丁寧にしたら随分ストンとした落ち着いた柔らかめの髪になった
319メイク魂ななしさん:2014/04/17(木) 02:28:25.99 ID:82l2ZX0cI
私は顔が丸くて耳がかなり後ろの方にあるからか、耳にかけたらちっともおしゃれに見えなかった
輪郭によるのかな
>>317
私も昔は髪の硬さと多さが嫌で梳いていたけど、しっかりしたケアと重めの髪型でがっちりした髪には見えなくなったよ
ググったら硬い髪が柔らかく潤うようなヘアケア物もいろいろとあるから、試して自分に合うものを見つけてみたらどうかな
個人差はあると思うけど、私はコタアイケアYやハホニコザラメラメやミルボンディーセスエルジューダMOやつげ櫛、メイソンピアソンの櫛が良かったよ
320メイク魂ななしさん:2014/04/18(金) 00:39:59.57 ID:U3FGH4SB0
>>318
同じ髪質なので参考になります
ミルクタイプは何を使われていますか?
321メイク魂ななしさん:2014/04/20(日) 12:28:37.85 ID:WZ8fLBwn0
●すっぴん→化粧後
http://kxup.x0.com/img/52980a84.87b1.jpg

●AV女優  写真詐欺 フォトショップ加工
http://kxup.x0.com/img/523299ff.01b0.jpg
http://kxup.x0.com/img/520afdff.be11.jpg

●骨格の違い モンゴロイドとコーカソイド
http://kxup.x0.com/img/52057d31.10900.jpg
http://kxup.x0.com/img/5248d563.4856.jpg


●国別平均おっぱいサイズをあらわした世界地図

日本平均Aカップ(欧米基準)
http://livedoor.2.blogimg.jp/ramblelazy/imgs/5/e/5e6d6a2b.jpg

★AV女優の平均身長154cm

http://kxup.x0.com/img/5275c31b.df18.jpg

超人気AV女優

ジェシカ

http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty144792.jpg
322318:2014/04/20(日) 12:57:49.11 ID:t/EWFY6w0
>>320
まだ一つにこれだ!と定番を決めてないんだけど今使ってるのは
ロレッタのナイトケアクリームと
スティーブンノル コレクションカラーシャイニングエッセンスEX

ミルクと言うよりどっちもゆるいクリーム寄りかな?
オイルより乾いてる髪に馴染み良いし
ドライヤーかける前とかにも毛先中心に乾燥し過ぎない為につけてるよ
323メイク魂ななしさん:2014/04/25(金) 10:44:07.55 ID:lgM3Z6F40
黒髪ショートにしてるって人いる?

黒髪のままモテキの長澤まさみみたいな前髪重めのショートにしたいんだけど
美人でも何でもない顔だとあの髪型はかなりの確率でモサくなりそうで迷ってる
ここをこうすれば黒髪ショートでもごまかしが効くよっていうのがあれば知りたい
324メイク魂ななしさん:2014/04/25(金) 11:36:43.91 ID:1IJ6XGjl0
あれはコテかパーマ入ってるからふんわりで可愛いけど、何もせずにストレートのままだと中学生だね。
自分は前髪がない黒髪ショートだから意見にならないかもw
325メイク魂ななしさん:2014/04/25(金) 11:42:08.86 ID:UzvTUl9t0
黒髪ショート〜ボブだったけど、「あえて黒髪」に見えないとキツい
ファッションはガーリー・ナチュラルよりはモード系
美人なら力を抜いたシンプルでも良いけど、自分は一気に左翼かフェミニストになる
とにかくインパクトのある服やアクセ
濃いメイクをしたくない場合でもまつ毛だけは力を入れると吉
326メイク魂ななしさん:2014/04/25(金) 18:17:35.83 ID:nqIPqkC+0
昔黒髪ショートで今は黒髪ボブ眉上斜め前髪だ
元々くせ毛だからかそこまでもさいとか気にならないけどな
眉毛を薄く脱色するか眉マスカラするようにして、耳を出すと抜けになって重くならないよ
327メイク魂ななしさん:2014/04/25(金) 18:57:29.75 ID:5rlPIcPT0
まさに今日黒髪マッシュショートにしてきた
今までに出てる意見をまとめる感じになるけど、マスカラとチークをちゃんとして、髪を耳にかけたらもさくはならないかなと思う
大きめのピアスも可愛いよね
服がガーリーだと、中学生が無理してお洒落しましたって感じになるので、シンプル系が1番いいと思う
328メイク魂ななしさん:2014/04/26(土) 16:40:25.27 ID:tsos+A6LO
長澤まさみや鈴木ちなみ系のマニッシュショート+黒髪は難易度高いね。

黒髪ショートでもPerfumeのっち系の前髪なしだと失敗しにくいから、
ずっとのっち系にしてるよ。

眉はナチュラル眉より
きちんと作り込んだ眉の方が合う気がする。
眉がもさいと中学生になるし、きれいめな服にも合わないし。
リップも丁寧に塗って作り込んだメイクに。

茶髪ロングだと今っぽさや女っぽさが勝手に出るけど、黒髪ショートだとモサくなりがちだから
意識的に『黒髪やショートならではの今っぽさ、女っぽさ』が出るように服にも気を配ってた。

鎖骨や手首が見える服&重く見えないような綺麗な色の服、
華奢なネックレスや揺れるピアスとかでシンプルきれいめ系
329メイク魂ななしさん:2014/04/26(土) 21:08:36.45 ID:to6Pfe68O
自分の場合、顔は残念だけどショートの方がはまります。
トップはふんわりボリューム出して、首〜鎖骨がきれいに出る服を選ぶとすっきり垢抜けて見える気がします。

逆に黒髪ロングだとストレートでも巻いても、メイクしっかりしてもナチュラルでも
売れなすぎて下品すぎる衣装でポーズとらされてるグラビアアイドルみたいな残念な感じになります…
330メイク魂ななしさん:2014/04/27(日) 05:21:10.46 ID:Au0Qijom0
>>329
例えが妙に具体的でワロタ
331メイク魂ななしさん:2014/04/27(日) 22:34:45.69 ID:ZZWeZ57j0
>>327
黒髪だとやっぱり制限が多々あるよね
特にパンプスに靴下合わせるの
レース分強めの靴下だったらまだいけそうな気がするけど
332メイク魂ななしさん:2014/04/27(日) 23:05:38.15 ID:TON5Oc46O
リンネル系は黒髪でボサ眉でも合うねとリンネル立ち読みしてきておもた
一歩間違うと即もさくなるけどそれがいいのか
ファサッと広がった黒髪ロングにボサ眉で赤リップかルージュをぴっとひいてるのよかった
333メイク魂ななしさん:2014/04/27(日) 23:17:38.24 ID:fZZF8wBs0
顔立ちが可愛ければ嵌るだろうね
私がやったら頭おかしい浮浪者みたいになるわ
334メイク魂ななしさん:2014/04/28(月) 01:42:36.93 ID:5skQ93Gd0
やべー、前髪作ったら中学生にしか見えない…
服とメイクちゃんとしてもちぐはぐだし、かと言ってカジュアルだと
ほんと中学生みたいだしどーしたもんだか…
335メイク魂ななしさん:2014/04/28(月) 05:38:35.82 ID:EX97osnz0
>>333
ボサ系は本当に顔で決まるよね
あれは顔の造形良し肌綺麗じゃないと大惨事だわ、写真撮って初めて気づけた時はうわああああってなった
客観的に全体のバランス見るのって本当に大事
336メイク魂ななしさん:2014/04/28(月) 21:29:25.28 ID:YdB83v8e0
>>325
左翼、フェミニストであるある過ぎて笑った
社会党みたいになるっつーか…
337メイク魂ななしさん:2014/04/29(火) 00:35:27.74 ID:Fopvxmro0
その点、無造作な感じでも茶髪なら誰でも何とかなるんだよね
338メイク魂ななしさん:2014/04/29(火) 01:04:41.42 ID:BnsMRrGT0
茶髪は適当にまとめてもラフな感じがおしゃれっぽくなるけど
黒髪だとアホ毛対策しないと本当に適当にまとめましたみたいになるよね
339メイク魂ななしさん:2014/04/29(火) 17:21:01.71 ID:h9sHOMp3O
>>334
斜め前髪でピン+片耳出してピアス
くらいしか思い付かなかった
340メイク魂ななしさん:2014/04/29(火) 18:21:35.08 ID:PDjeVYUL0
>>334
どんな前髪なの?
子供っぽく見えるというと短いorパッツンかな?
前髪は斜めに流すor最近は前髪をカールさせてふんわりさせてる若者を良く見かけるので
そんな感じにしてみるとか
あとは前髪以外を巻いたりまとめたりしてして大人っぽくするとか?
前髪と合わなくてチグハグになるかもしれないけど
341メイク魂ななしさん:2014/04/29(火) 18:27:31.33 ID:mfgJlFaE0
子供っぽいと言うと昔のお母さんが切ったような眉上パッツンのイメージ
342メイク魂ななしさん:2014/04/30(水) 09:59:31.68 ID:E4n4XFfc0
AKB系のいわゆるアイドル前髪とか?
343メイク魂ななしさん:2014/04/30(水) 15:14:46.12 ID:cwS1NY4e0
黒髪のデメリット多すぎて茶髪にしたくなってきた
344メイク魂ななしさん:2014/04/30(水) 15:33:16.83 ID:lv1NIItt0
黒髪の最大のメリットはカラーに行かなくていいというメリット
でも黒髪で毎月トリートメントに通う人はあまりメリットにならない
345メイク魂ななしさん:2014/04/30(水) 16:06:47.55 ID:LQJRKGkH0
4〜6ヶ月に一回縮毛矯正のついでにトリートメントしてもらう程度だけど
特に私は今髪を伸ばしてるから、本当にほったらかしでいいのがメリットだね
毎日最低限のケアしてれば派手に痛む事はないし
346メイク魂ななしさん:2014/04/30(水) 16:24:29.53 ID:gCdCekGW0
前髪は自分で?
黒髪こそマメにカットしないとモサくなると思うんだけど…伸ばしっぱなしって自分で思ってるより汚ならしく見えてるよ
347メイク魂ななしさん:2014/04/30(水) 17:15:38.51 ID:lv1NIItt0
カットは行くでしょ
でもそれって茶髪でも一緒だし、カット代だけなら大したことない
高いのはカラー代、パーマ代じゃない?
この6千円とか1万円とかが毎月浮くのはかなり助かってるよ
348メイク魂ななしさん:2014/04/30(水) 17:42:28.40 ID:gCdCekGW0
>>347
あなたに聞いてない
349メイク魂ななしさん:2014/04/30(水) 17:55:32.13 ID:gxoFnYH40
ワラタ
350メイク魂ななしさん:2014/04/30(水) 18:11:23.57 ID:Gu0cd5sv0
なら安価つけろよww
351メイク魂ななしさん:2014/04/30(水) 18:32:57.69 ID:rRtsM15+O
安価つけなくてもなんとなくわかりそうなもんだけど、確かにカットは頻繁に行かないとアホ毛が出てくるね
352メイク魂ななしさん:2014/04/30(水) 19:02:55.04 ID:DSU4apuP0
ウネリ縮れ毛があるなら黒髪は諦めた方がいい
353メイク魂ななしさん:2014/04/30(水) 20:15:12.98 ID:ll4pPTcI0
癖毛どうしようもなくて縮毛矯正したよ・・・
今は大人になって毛質が変わったみたいで、下の方にパーマかければそれなりにまとまるけど。
髪が傷む・・・
354メイク魂ななしさん:2014/04/30(水) 20:58:39.60 ID:YvAvBWWv0
>>346
345だけど私に言ってるんだよね?
前髪も伸ばしてるよ 中途半端な長さだし、職業柄ひとつにまとめてるからそんなには汚くみえない・・・はず
縮毛矯正の時に毛先ちょんちょん切ってもらうだけだよ
355メイク魂ななしさん:2014/05/04(日) 19:09:24.44 ID:S5sFSUZrO
最近白髪が出始めたから自然な黒髪が悶絶するほど羨ましい。
356メイク魂ななしさん:2014/05/04(日) 19:35:57.06 ID:7FXsiQ5Ui
>>354
自分もそう思ってたけど、おろしてるときの写真見たら凄くモサくて凹んだ
どうしても毛によって伸びるスピードが違うから毛先が揃わなくて、いかにも手入れしてない感じに見えるんだよね
半年に1回だとそうなってると思うよ。常にまとめてるなら大丈夫かもしれないけど
357メイク魂ななしさん:2014/05/04(日) 20:49:12.31 ID:uku1vSIX0
白髪だと黒髪無理なの?
358メイク魂ななしさん:2014/05/05(月) 01:18:59.41 ID:xFTuCPUJ0
334です。
前髪は眉下パッツンで横と繋がってなくて、
全体は肩よりちょい上の前下がりボブだからこけしか中学生かって感じ…。
顔が丸い&顔のパーツが全部丸いから前髪作ったら幼なくなるのわかってたので
ずーっと避けてたのについ出来心で切ったらこのざまですわ。

長さ的にもまだ横に流せないし、カールもできない。
洗いっぱなしのストレートだと幼さが増すので横と後ろはアイロンで内巻きにしてる。
メイクもいつもよりアイラインちゃんと引いてピアスもして、デコルテ開いた服着るとましになるので毎朝がんばってます。
359メイク魂ななしさん:2014/05/05(月) 06:30:32.23 ID:zsnAQuvG0
>>358
私も一時期まったく同じ感じでした
前髪パッツンに前下がりボブ、地毛が超ストレートだから中々内巻きにならないし、不器用でコテでも巻けなくて
当時は10代後半〜20代前半だったからカジュアルな服にもあってたからよかったけど、大人の髪型には見えにくいですよね
前髪を流すのが一番だけれど、パッツンでもふんわりさせるだけで変わりますよ
マジックカーラーなら短くてもキャッチしてくれやすいし、それで軽く巻いたり
強く巻きすぎると眉上でクルンとしてしまうので注意です
あとは片耳だけ出して、ピアスかイヤリングをするのも簡単に大人っぽくなりました
黒髪だと、赤とか緑とか強い色のストーンを使ったものでも馴染むので、小粒で控えめなものより、揺れて動きのあるものや大きなビジューが付いてるものとかおすすめ
360メイク魂ななしさん:2014/05/05(月) 13:23:12.27 ID:zoQUbmYT0
私は前髪失敗した時は伸びるまで上げちゃうな
361メイク魂ななしさん:2014/05/06(火) 16:38:27.73 ID:u5ssIpo1O
黒髪ボブ+昭和レトロなハデワンピースとか似合う人がいたけどかっこよかった。

個性的で一般的にはウケが悪いけど、好きな人はすごく好きだよね。
362メイク魂ななしさん:2014/05/06(火) 16:41:29.26 ID:mSyc8zSbi
そういうの凄く憧れるけど、どうしてもモテを捨てたくない葛藤
363メイク魂ななしさん:2014/05/06(火) 17:20:13.36 ID:fKUAhaBe0
ググったら黒髪女って書籍が出てきた
メイクとか載ってたらいいなぁ…
364メイク魂ななしさん:2014/05/06(火) 20:49:07.85 ID:ngeBTlmE0
>>361
淺井カヨさん思い出した
365メイク魂ななしさん:2014/05/07(水) 13:13:31.65 ID:h667nnUu0
>>361
確かに万人受けはしないけど、そういう子が好きな男の人も一定数いるんだよね
366メイク魂ななしさん:2014/05/09(金) 01:22:16.94 ID:6AeJspsU0
真っ赤な口紅と目の下にオレンジチークいれると雰囲気でる
367メイク魂ななしさん:2014/05/09(金) 22:48:42.71 ID:uyATLvwKO
真っ赤な口紅似合う人いるんだ
うらやま
368メイク魂ななしさん:2014/05/10(土) 00:59:44.20 ID:c63Vznts0
メイクよりなにより 髪 型 !が定まらない…
顔周りの黒の分量が多くなると厳しい

ショートなら個性派に作れるけど輪郭に難があり難しい。ボブはモサい。ロングはむさ苦しい。
前髪なしショートボブが一番すっきり美人風に作れそうだけど、面長だから前髪ないと厳しい。
が、黒髪で前髪が決まってないとただの無頓着な人みたい。猫っ毛ですぐおかしな癖が付くから毎朝運試しみたいなもんだ。
369メイク魂ななしさん:2014/05/10(土) 01:02:22.62 ID:c63Vznts0
ちなみに妹にはハリセンボンはるかと呼ばれています
370メイク魂ななしさん:2014/05/10(土) 01:39:48.34 ID:xxW+j0tx0
癖っ毛の黒髪でショートボブって難しそう
ベリショ気味にするかロングにしちゃった方がいいんじゃない
パーマか縮毛矯正かけちゃえばどんな長さでもいけるだろうけど
371メイク魂ななしさん:2014/05/10(土) 01:44:46.71 ID:gQjsMhZh0
癖っ毛でベリーショートはダメと美容室で言われたわ。
やっぱりパーマかけないと難しいらしいよ。
パーマがいやならロングに〜とのことでした。
でも、前髪必須だと大変そうだね。
372メイク魂ななしさん:2014/05/10(土) 02:03:19.22 ID:oKjxtfTwO
>>368
面長スレ住人だけど面長の種類によっては前髪ないのイケるよ。
センター分けは鬼門だけど、7:3くらいでふわっと分けると逆に目立たなかったりする
373メイク魂ななしさん:2014/05/10(土) 04:00:38.85 ID:9igl0k6c0
ずっとショートかボブで短めだったけど、髪がまっすぐすぎてパーマもかかりにくくぺちゃんこになるので(縮毛矯正かけた中学生みたいな感じ)、のばして今セミロングくらい
毛先だけカーラーで巻いてる、前髪はおろしてるけど少しだけ巻いて流す
一歩間違うとAKBぽいけど、まとまりがよくてツヤも出るので、まあまあ気に入っている
ベリーショートは素敵だけど、整った顔立ちとか雰囲気美人とか小顔とか、いい要素が無いと厳しそう
りょう、深津絵里、真木よう子とか、そういう系だったら決まるだろうなぁ
374メイク魂ななしさん:2014/05/10(土) 08:59:58.86 ID:YgEQCXYn0
顔は地味なのに鼻の穴がでかいのと
目自体は小さいのに黒目がでかい、あと眉が濃い
ゆえに顔に黒が多いから、バランス取るため顔周りにも黒持って来て
調整するしかないという理由で黒髪だったりする。
375メイク魂ななしさん:2014/05/10(土) 09:30:46.57 ID:CIMGRt5k0
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1342394048/524
  ↑ ↑   ↑ ↑   ↑ ↑
376メイク魂ななしさん:2014/05/10(土) 19:00:21.20 ID:D4/tSTJI0
マスクしてアイラインひいただけ前下がりショートボブでカジュアルな服装
もうアラサーなのきスーパーで酒買うときに年齢確認された
黒髪+カジュアルはだめだな絶対に
イモ臭さはんぱない
髪の毛はやくのびてほしいわ
377メイク魂ななしさん:2014/05/10(土) 19:15:56.11 ID:W7DOf4Ac0
>>376
し、しっかりとしたスーパーだったんだよ…

でも黒髪ショートorボブにカジュアルが鬼門なのは同意
シンプルでスッキリをベースに
+コンサバ、+モードとかで調整するくらいか選択肢がない
378メイク魂ななしさん:2014/05/10(土) 22:02:22.95 ID:QsJhMAWQ0
>>376
マスクのせいじゃないかなぁ
口元と輪郭が隠れるだけでかなり加齢が隠せてしまうと思うよ、良くも悪くもね
その場合、アラサーくらいなら相当若く見えることもあるんじゃないかな
私もアラサーで(たぶん)年齢相応だけど、マスクするとマリオネットライン予備軍が隠れるからかなり若返るよw
379メイク魂ななしさん:2014/05/10(土) 23:32:45.41 ID:D4/tSTJI0
>>377
>>378
あ、ありがとう
確かにレジは真面目そうな人だったし、マスクでシワもほうれい線も隠れるもんな〜

化粧は楽しいんだけど、服装の幅が狭まるね
楽だからずぼらな休日はマスク+カジュアルにしてたんだけど、芋すぎてほんとだめだな中学生みたい
380メイク魂ななしさん:2014/05/11(日) 19:10:32.88 ID:SWU1ytzm0
わたしもアラサーだけど会社で年下の人から年下だと思われてたり新卒1年目だと思われてたりするよ
コンサバ系やモード系が顔立ち体型雰囲気合わせて致命的に似合わないのでシンプルなガーリー系の服が多いのが一因かもしれない
昔は前髪伸ばしてたけどそれでも勘違いされたよ…orz

会社の先輩で黒髪ショートでモード系の服を着てる人がいるけど、彼女も実年齢-5歳くらいに見えるし、きれいに手入れされた黒髪は若く見えがちなのかもしれない
381メイク魂ななしさん:2014/05/11(日) 20:51:01.33 ID:acqZ83MMO
今日ボブにしちゃった
先にここに来ればよかったw
同じくいつものメイクだとなんか子供っぽくなるわ
ゆるふわパーマかけようかな
382メイク魂ななしさん:2014/05/11(日) 20:58:09.51 ID:W1jyA+2j0
黒髪がモサさを強調して若く見えてるんだろうね
いい歳であんまり若く見られるってのはあか抜けてないから
383メイク魂ななしさん:2014/05/11(日) 21:14:10.16 ID:kHPiuo/90
肌や髪に艶やハリがあると若く見えるよね

黒髪でまとめ髪するとき、あほ毛対策ちゃんとしないとボサボサだし
かと言ってちゃんとしたらしたでキッチリすぎて難しい…
こういうとき自分の直毛が憎いw
384メイク魂ななしさん:2014/05/12(月) 03:51:51.00 ID:/IN1uJbYI
ここ数年眉上パッツン前髪に全く梳かないパッツンのぶつ切りロング

直ぐにいい意味で人形みたいな人と覚えられる
385メイク魂ななしさん:2014/05/12(月) 04:56:35.42 ID:N8xPam0p0
パラダイスキスの紫っぽいのか
はたまた市松人形っぽいのか
どのみち高難度なヘアースタイルを物に出来てて羨ましい
386メイク魂ななしさん:2014/05/12(月) 07:39:19.06 ID:R5w+xVPM0
わざわざいい意味でって書いてるから本人的にはゆかり気分でしょ
387メイク魂ななしさん:2014/05/12(月) 11:53:58.23 ID:LD/1KkUU0
黒髪に魔女のゴージャス姉妹が合う合う
388メイク魂ななしさん:2014/05/12(月) 13:37:14.28 ID:bv3RCaQg0
良い意味でって書いたのは自虐だと思うよ
389メイク魂ななしさん:2014/05/12(月) 14:20:06.50 ID:sKyJ/Z4xi
いい意味でってわざわざ書いて、どこが自虐?意味わかんない
390メイク魂ななしさん:2014/05/12(月) 14:47:40.68 ID:kevvzrAoO
ロングでほとんど梳いてないぶつ切りみたいな感じだけど
まとめにくくてやっぱり梳きたくなってきた
でもあんまり梳くと貧相になるのが嫌でバランス難しい
今の流行が重ためらしく
美容師さん「あまり梳かないでおきますね」って言ってたけどそうなの?
391メイク魂ななしさん:2014/05/12(月) 14:50:05.06 ID:bv3RCaQg0
本当にいい意味で覚えられてると思ってるならまぁ頑張れ
392メイク魂ななしさん:2014/05/12(月) 15:02:15.20 ID:LD/1KkUU0
>>390
09年ごろから重めが流行って、今はもうそれが定番になってると思うよ
393メイク魂ななしさん:2014/05/12(月) 15:03:09.69 ID:JTjdx7jGO
黒髪ボブはガッキーでももっさりしてた
あんなにかわいい子でも難しいんだよ
394メイク魂ななしさん:2014/05/12(月) 15:23:14.12 ID:kevvzrAoO
>>392
なるほど定番か
じゃあとりあえずまとめやすくなるようにしてもらうことにする
ありがとう
395メイク魂ななしさん:2014/05/15(木) 14:24:00.93 ID:00gnBH6H0
参考になれば…
肌の色はファンデの色みが一番暗いものを使ってるので白くないです。
黒髪で揃ったぱっつんじゃなくギザギザぱっつんのロング
眉はナチュラルブラウンで、薄い太眉をかいています。
前に赤シャドウの話がでていたので
マジョリカの熱情や、ラヴーシュカのフレンチロリータのシャドウを使ったりしていましたが
腫れぼったいとか、かきむしったの?と聞かれるので合ってないと思いやめました。
けどセザンヌのリップペンシル03をアイラインをひくように使ってみた日だけ異性うけがよかったです。
柔らかめのリップペンシルで書き立てはパキッとした発色ですが馴染んでくるのでV系のような
感じにはなりませんでした。
そのときはブラウン系のシャドウでグラデーション+赤ライン(上下)+ブラウンのアイライン(上のみ)+ブラウンマスカラ(上下)です。
396メイク魂ななしさん:2014/05/15(木) 15:21:00.51 ID:n0Kiy/9j0
>>395
赤ライン(上下)+ブラウンのアイライン(上のみ)
これはどういう状態?赤ライン上下とも目尻だけとか?
397メイク魂ななしさん:2014/05/17(土) 12:48:46.92 ID:N0+wKIwK0
太陽の光でも茶色くならないような黒髪に染めたんだけど
瞳の色が茶色いせいでなんかしっくりこない
真っ黒に憧れて染めたけど,もっと瞳の色に合った黒にすれば
よかったのかもと少し後悔しています
診断はブルベだし顔色が悪く見えたりはないけど
黒コンを入れるしかないのか・・・
398メイク魂ななしさん:2014/05/17(土) 13:47:59.29 ID:A3cWPPRI0
ブルベなら目の色関係なく黒髪は
似合う
誤診かセカンドに春か秋が入ってるんじゃないの
アナリストはその辺教えてくれなかったの?
399メイク魂ななしさん:2014/05/17(土) 14:08:17.29 ID:zpNL4Eai0
>>398
漆黒のごとき黒は夏だと難しいよー
400メイク魂ななしさん:2014/05/17(土) 14:09:11.60 ID:zpNL4Eai0
地毛の黒じゃなくて染めた黒の場合は、パーソナルカラー以上に顔立ちが負けないことが大事だしね
401メイク魂ななしさん:2014/05/17(土) 14:15:02.79 ID:OqlUglUgi
ヘナで真っっ黒に染めてもらったんだけど、根元から10p以降色が抜けて結構な赤茶色になってきた
もう一度染め直すか迷うな。。
私も瞳は茶色めだけど浮く感じはしないなあ。昔受けた診断は春冬だけど、なんか怪しい
402397:2014/05/17(土) 16:29:48.61 ID:N0+wKIwK0
>>398-401
某メイクカウンターの診断なので,
やっぱりパーソナルカラーとは違ったのかも
色落ちで自然な黒に変色して馴染まないかな〜と期待しときます
黒髪にするにも思った以上に瞳の色が重要だと
わかったのでひとつ勉強になったと思っておくw当たり前か
403メイク魂ななしさん:2014/05/17(土) 18:14:34.30 ID:Rquy3Fdn0
私もツヤツヤの漆黒の髪に憧れて染めたけど
顔から浮いてはないし似合ってはいるんだけど、迫力があると言われたw
自分としては満足だったんだけど、その迫力あるの意味がいまいちわからないから漆黒は諦めた
404メイク魂ななしさん:2014/05/17(土) 18:24:12.50 ID:vVMYXZ+x0
>>403
それは似合ってないんだろうよ。
405メイク魂ななしさん:2014/05/17(土) 18:28:39.04 ID:MB2DB6i/O
顔というか目付きがキツめの人には漆黒は難しいかもなあ
顔立ち整ってればアジアンビューティーって感じなんだろうけど
406メイク魂ななしさん:2014/05/17(土) 20:43:22.92 ID:2tH/qAdy0
髪洗ってない人に見えない、ふわっとして重くならない艶出す物探してるんだけどオススメある?
椿アボカドとか純油は重い、十六油ラサーナは毛先にはいいけど頭頂部には重い
今はベビーオイルを一滴うっすーく伸ばしてる、でも出来ればトリートメント効果があるものがいい
平安顔イエベだけど前髪,顔周りだけでも艶あるとだいぶマシになるね
407メイク魂ななしさん:2014/05/17(土) 20:52:53.75 ID:pvi1s6j90
>>406
杏油の髪用化粧水ミストは?
408323:2014/05/17(土) 20:59:26.25 ID:Ox1s4MN90
>>406
軽い使用感でツヤ出ししたいならシリコン系のケラスターゼとかが定番でいいんじゃないかな
どうしても椿油や純粋なオイル系は黒髪だとペッタリシットリに見えやすくて難しいよね

最近よくテレビで黒髪の長澤まさみを見かけるんだけど、グレージュというか、少しだけスモーキーなアイシャドウと
カラーレスなチークがとても洗練されたメイクで理想的だった
長澤まさみは元が美人すぎるから真似してもイメージ通りにはならないだろうけど、黒髪×ベージュ系のチークは試してみようと思った
409メイク魂ななしさん:2014/05/17(土) 20:59:35.69 ID:MB2DB6i/O
直接オイルをつけるんじゃなくて、トリートメントにオイル混ぜるのはどう?
全体的に艶がでるけどサラサラになって気に入ってるよ
私は結構細毛だけど量が多い重めの胸下の長さで、椿油をノンシリコンのトリートメントに2プッシュ(たぶん5、6滴くらい)を混ぜてるけど纏まりも出る
たぶん普通の人には多いだろうから自分の毛質や量に見合わせて少ない量から試してみてほしい
かなりオススメ
410メイク魂ななしさん:2014/05/17(土) 21:03:54.97 ID:MB2DB6i/O
あ、どうしても椿油じゃ重かったらあんず油とかマカダミアナッツとか色々選択技はあるからね
個人的に一番軽くて艶が出ると感じたのは馬油だったよ
これは濡れ髪に付けるのが苦手な私でも毛束にならずにつけることが出来た
癖毛でアホ毛もホワホワなので継続は出来なかったけど…
411メイク魂ななしさん:2014/05/17(土) 21:30:58.34 ID:SSB0iipF0
>>406
髪質によるから何とも言えないけど、リトルサイエンティストのβレイヤーは?
トリートメント効果はすごく高いし、つける量を間違えなければ重くならない

あと、手軽に艶がほしいならニゼルのブライトアップヴェール
これは艶出しスプレーだからトリートメント効果はないけど、重くならないし艶は長持ちするよ
412メイク魂ななしさん:2014/05/17(土) 22:23:43.55 ID:Eo75+tnh0
この間雑誌の付録に付いていたオイオイルは
ツヤとハリが出て髪がまとまって良かった。

んで買ってみようと探してみたが、売ってるトコが少なくて買いにくいのが難点。
413メイク魂ななしさん:2014/05/18(日) 00:38:43.28 ID:EZNluKVX0
馬油かホホバオイルが軽い気がする
馬油は薬局、ホホバオイルは無印で買ってる
馬油はにおいが気になるからあんま使わないけど
414メイク魂ななしさん:2014/05/18(日) 09:24:54.34 ID:NyHzBZne0
>>406
艶出し目的ならスタイリングの仕上げにオイルスプレーでどう?
椿油もスプレーならそんなに重たくならないよ
415メイク魂ななしさん:2014/05/18(日) 09:44:54.50 ID:HhMAO1LN0
>>406
ウェーボ デザインポッド パールスプレー
もなかなか良いよ
416メイク魂ななしさん:2014/05/18(日) 15:53:43.85 ID:vYtzTmmh0
豚切りゴメン。

今まで眉はブラウンのパウダーで描いてたんだけど、アッシュ系の眉マスカラを足すようにしたら少し垢抜けた気がする!
元の眉毛が真っ黒剛毛太目で、パウダーだけだと色はこげ茶でも濃度が濃く見えて強い印象だったんだけど、マスカラで毛の色を抜くことで杏みたいな薄太眉になった。
最近雑誌では整え過ぎないナチュぼさ眉!とか特集してるけど、地毛黒髪でもモサくならないためには「ナチュ」は良くても「ぼさ」は鬼門だわ。
眉上はいじらないように、という雑誌の記事も気にせず割としっかり整えた方がしっくりきた。

ざわちんがメイクの一番のポイントは眉毛と言ってたけど、本当に眉だけで印象が全然違うなあと思った。
417メイク魂ななしさん:2014/05/18(日) 17:27:00.92 ID:PWjRtRSgO
>>416
その眉マスカラすごくkwsk知りたいです
418メイク魂ななしさん:2014/05/18(日) 18:47:12.28 ID:jQdSxBI+O
黒髪でボサ眉だとモサ感が加速するよね。

当たり前だけど眉頭はぼかす、眉尻は弓なりに綺麗に書くようにしてると
幼くは見られない。

私の場合はグレー系のアイブロウは老けてブラウン系だと垢抜けるから
肌の色や顔の造形に合った色を見つけるために眉はいろんな色を試した方がいい。
マスカラやアイシャドウに凝るより効果大だ。
419メイク魂ななしさん:2014/05/18(日) 21:38:44.40 ID:bwGFb0dp0
>>417
ヘビーローテーション 眉マスカラ

で検索かけると出てくるよ〜
amazonで好評価でした。
ちなみに今プレゼントキャンペーン中らしくて、現在使ってるアッシュ系より一段暗めの色を申し込んでみた!
420メイク魂ななしさん:2014/05/18(日) 22:03:34.06 ID:vYtzTmmh0
一瞬規制かかってID変わってるけど≫416です。
421メイク魂ななしさん:2014/05/18(日) 22:04:45.23 ID:vYtzTmmh0
さらにID変わってる上に変なアンカつけてしまった…すみません。
422メイク魂ななしさん:2014/05/18(日) 22:10:17.20 ID:cjOV26dW0
ステマじゃないんだろうけど、臭いw
423メイク魂ななしさん:2014/05/18(日) 23:14:52.64 ID:PWjRtRSgO
>>419
いやいや、ありがとうございます!
なぜか黒髪にアッシュ系眉を合わせる発想はなかったので試してみます
424メイク魂ななしさん:2014/05/19(月) 13:02:51.28 ID:aZUkNqx30
RMKの眉マスカラも、同じくアッシュ系で黒髪でも自然で垢抜けるよ〜
425メイク魂ななしさん:2014/05/19(月) 13:16:22.62 ID:BmoM6Nx10
アッシュって色浮かない?
テレビ見てた時、関ジャニの仕分け∞で大倉君が黒髪にアッシュの眉マスカラ使ってたみたいだけど、よく見ると白くなってて浮いてるなぁと思ったよ
プロのメイクさんがメイクしてるはずなのにってなぁ
426メイク魂ななしさん:2014/05/19(月) 14:33:50.65 ID:d3WwD1Kb0
ライトの問題もありそう
427メイク魂ななしさん:2014/05/19(月) 15:19:39.73 ID:Rs/c3LZs0
私もヘビロテの眉マスカラ気に入って使ってるけど太陽の下だと確かに斜めから見た時の眉毛がふさってる部分が白いなーって思う
ただ私の平たい顔には黒眉も茶眉も合わなくて困ってたから重宝してる
428メイク魂ななしさん:2014/05/19(月) 15:30:15.55 ID:y2oZZVXH0
アッシュのアイブロウが合う人って、目の色はどんな感じ?
濃い赤茶の目の私は絶対似合わない自信があるw
429メイク魂ななしさん:2014/05/19(月) 15:38:47.16 ID:/QfvZ5fiO
自分は短くして茶色の方がいい
人それぞれだよねー
430メイク魂ななしさん:2014/05/19(月) 16:03:57.15 ID:Rs/c3LZs0
目の色というか顔が濃い・大人っぽい人は似合わないと思うよ
私はその真逆でアッシュ以外にすると眉毛に全部もってかれてしまう
上記の人とか外国人は黒眉ボーン!でも目とか他のパーツが負けてないから超似合ってるよね
いっそのこと脱色しちゃおうか悩み始めた…
431メイク魂ななしさん:2014/05/19(月) 16:16:43.89 ID:mWWdhChs0
>>425
私も浮く
眉マスカラは全部白っぽく感じる
そのせいかアッシュだけじゃなく他の茶色も老けて見える
パウダーやペンシルの場合は、髪より明るい色の方が垢抜けるんだけどな
432メイク魂ななしさん:2014/05/19(月) 18:35:30.35 ID:wzrM4tgE0
私もアッシュ系好きだけど眉マスカラは似合わなくてエテュセの赤みのあるブラウンにしたらしっくりきたよ
アッシュ系ダメだった人は赤っぽさかグレー系だよね
433メイク魂ななしさん:2014/05/19(月) 22:01:50.03 ID:42J7kS+00
ttp://fs-astrology.com/wp-content/uploads/11073003-haagendazs-sibasaki10.jpg
こういう感じが理想
眉マスカラでこの色にするとだまだまになる・・・
434メイク魂ななしさん:2014/05/19(月) 22:49:55.31 ID:GGRdhSd40
眉マスカラでダマダマになったことないな…
それ古いんじゃないの?
435メイク魂ななしさん:2014/05/19(月) 23:42:50.76 ID:9E1Nz0I+0
リンメルとブルジョワはダマになったな
Macはまあまあダマにならなかった
436メイク魂ななしさん:2014/05/20(火) 11:03:18.02 ID:AEHzX0bj0
だまになると古い物使ってると思われるのか、気を付けよう
437メイク魂ななしさん:2014/05/20(火) 13:41:16.80 ID:vV9id8U30
>>434
何の眉マスカラ使ってますか?
438メイク魂ななしさん:2014/05/20(火) 14:19:05.62 ID:48GK9daf0
アッシュ系眉ってこうならない?
イエベ、ブルベ、春夏秋冬によって変わるだろうけど、似合う人羨ましい

http://i.imgur.com/MEbMrBb.jpg
439メイク魂ななしさん:2014/05/20(火) 14:21:37.95 ID:AEHzX0bj0
>>438
凄いダマダマ
眉マスカラ使うとこうなるのが嫌だ
440メイク魂ななしさん:2014/05/20(火) 14:23:49.16 ID:GfkZyeEG0
>>438
なるなる、根元の方まで満遍なくつけようと動かしてると、ティッシュオフしてても気が付いたらこうなっちゃう
441メイク魂ななしさん:2014/05/20(火) 14:38:01.37 ID:hofkXIKw0
よく黒髪の白人が黒orグレー眉にしてて憧れて真似してみたけどやっぱり瞳の色が明るくて彫りがはっきりしてないと似合わないんだよな...
結局キャンメイクのアイブロウパウダーの後にケイトのアイブロウカラーbr-1でグレイブラウン眉にすることに落ち着いた
両方とも色味はココアブラウンで薄すぎずかといって悪目立ちしなくて上品
アッシュ系の明るめ眉も目元重視でカジュアルにしたいときはいいけどね
442メイク魂ななしさん:2014/05/20(火) 15:16:37.45 ID:PcOriD4E0
彫りはその通りだと思うけど瞳の色は暗いほうが似合うでしょ>黒眉
髪、眉、瞳の色が統一されてるのが一番自然に見える
とはいえ欧米人ほど彫りが深くなくても黒眉似合う人もいるけどね、深津絵里とか
あれなんなんだろ
443メイク魂ななしさん:2014/05/20(火) 15:24:14.33 ID:jXFnI2FE0
>>442
碧眼でも黒眉の人いくらでもいるよ?
444メイク魂ななしさん:2014/05/20(火) 15:40:07.42 ID:kYM7ZPSx0
青目に黒眉(黒髪)の人がいないなんて言ってないけど?
髪、眉、目の色が揃ってる方が自然に「見える」って言ってんの
生まれ持ったものがベストじゃない人だっているでしょ
黒髪の日本人でも染めた時の方が自然で似合って見える肌や顔つきや目の人だっている
445メイク魂ななしさん:2014/05/20(火) 15:48:32.50 ID:XbjiU4YQ0
>>444
「揃ってる方が」、か。
あなたの言葉をそっくりかりるなら、髪、眉、目の色が揃ってなくても自然に「見える」よ。
例えば世界中には黒髪黒眉碧眼や赤髪茶眉翠眼なんて人がありふれてるけど、あなたの発言ままの意味だと黒髪黒眉黒眼や金髪金眉金眼「の方が」自然ってことだよね。
これが自然あれが自然、揃っていた方が自然というわけではないよ
あなたの言う自然と普遍的な自然と意味が異なっていたらごめんなさいね
446メイク魂ななしさん:2014/05/20(火) 15:52:46.23 ID:jXFnI2FE0
>>444
そうかな?
>>433とか黒髪茶眉で色は揃ってないけど自然に見える
447メイク魂ななしさん:2014/05/20(火) 15:53:49.40 ID:eOfkCf8l0
慇懃無礼感狙って外してる人みたい
448メイク魂ななしさん:2014/05/20(火) 15:58:08.42 ID:9rj+AeLs0
>>444
こういうのが自然に見えないタイプ?
私は自然に合ってると思うけど
ttp://pic.prepics-cdn.com/pib53008571/19609992.jpeg
http://images.wikia.com/filmguide/images/8/8c/Katy_perry.jpeg
449メイク魂ななしさん:2014/05/20(火) 16:01:20.65 ID:jXFnI2FE0
ていうか統一とか揃ってるってどういう意味かな?
450メイク魂ななしさん:2014/05/20(火) 16:12:01.58 ID:OKiLX9LX0
>>448
これは色が揃ってる、統一感があると思うけどな
451メイク魂ななしさん:2014/05/20(火) 16:12:03.36 ID:mUHwYpSOi
>>444
何勝手にキレてんの?
>>443は碧眼黒眉が沢山いるって意味じゃなく、碧眼黒眉が“似合ってる人”沢山いるって意味でしょ。
揃っていないと自然に見えない・似合わないなんて事はない。
452メイク魂ななしさん:2014/05/20(火) 16:14:04.21 ID:jXFnI2FE0
>>451
はい、そう言いたかったんです
私が言葉足らずでしたごめんなさい
453メイク魂ななしさん:2014/05/20(火) 16:14:20.62 ID:MCsPj8zJ0
何だここ
髪の毛黒いと性格まで悪くなんのか
454メイク魂ななしさん:2014/05/20(火) 16:49:00.35 ID:XiFmMBOC0
ギスギスせずにヘアケアしようず
455メイク魂ななしさん:2014/05/20(火) 18:15:29.71 ID:eOfkCf8l0
>>448
2枚目めっちゃこわい
456メイク魂ななしさん:2014/05/20(火) 18:17:44.58 ID:ScfySBwa0
>>455
ケイティ知らないんだ、珍しいね
457メイク魂ななしさん:2014/05/20(火) 18:36:41.63 ID:fj+5IH95O
>>456
いやでも実際このケイティは目を見開きすぎててちょっとこわいw
458メイク魂ななしさん:2014/05/20(火) 18:40:59.13 ID:E4Fauh4hO
似合ってはいるんだけど、やっぱりキツく見えるね
白人の顔に黒髪で優しくってのが難しいのかも知れないけど
459メイク魂ななしさん:2014/05/20(火) 18:49:12.96 ID:MVoBo8oaO
これはピンクのリップが合ってないんじゃない?
460メイク魂ななしさん:2014/05/20(火) 18:55:10.90 ID:SBYIlF+P0
菜々緒は眉毛茶色にしてるね。佐々木希は黒いhttp://i.imgur.com/V1TvMzZ.jpg
http://i.imgur.com/7DIqCNl.jpg
461メイク魂ななしさん:2014/05/20(火) 19:26:16.66 ID:2aZi9lSR0
>>448
2枚目マジこわい
目の上に毛虫のっけてるみたい
綺麗な人なんだろうけどこれは合っているのか?
いろいろあってない気がする
462メイク魂ななしさん:2014/05/20(火) 19:30:38.90 ID:Mo6bLo8/0
>>461
この人こういうコンセプトのアーティストだから
背景知らずに叩いちゃうのはもったいないなあ
463メイク魂ななしさん:2014/05/20(火) 21:55:00.14 ID:uQnwSrWk0
>>448
まさに自分が想像した二人だったわ


白人黒髪で可愛いっつったらズーイーとかか
http://i.imgur.com/K2w0Trf.jpg
http://i.imgur.com/o7nqzsa.jpg
http://i.imgur.com/CrCXY0X.jpg
464メイク魂ななしさん:2014/05/20(火) 22:00:18.18 ID:dmm7QY+c0
>>462
目の上に毛虫をのっけるのがコンセプト?
465メイク魂ななしさん:2014/05/20(火) 22:23:37.67 ID:efel0ILj0
うーん、今まで出た人だけかもしれないけど黒髪碧眼って悪く言えば不気味よく言えば神秘的
アーティストは印象に残りやすいしいいと思うけど親しみやすい万人ウケの美ではない気がする
他に知ってる黒髪(焦茶)碧眼の人にアナ・ポップルウェルとかいるけど↓
http://pic.prepics-cdn.com/20110715hp7/18469370.jpeg
コントラストが激しすぎると独特な雰囲気が出るのかな
466メイク魂ななしさん:2014/05/20(火) 22:25:16.96 ID:gB817Zln0
ミランダカーもブルネットに碧眼だけど親しみやすいと思うよ
467メイク魂ななしさん:2014/05/20(火) 22:44:43.41 ID:+hO3w8b10
外人はあんまり、すきじゃないな〜
468メイク魂ななしさん:2014/05/20(火) 22:49:00.55 ID:gB817Zln0
469メイク魂ななしさん:2014/05/20(火) 22:58:00.25 ID:vAPCLmQui
まったく参考にならんしねww
470メイク魂ななしさん:2014/05/20(火) 23:26:44.10 ID:fj+5IH95O
アン・ハサウェイも今はちょっと茶っぽいけど
プラダを着た悪魔のときはメイクもファッションも大人かわいいよね
黒髪が最大限のよさを発揮しているとおもた
471メイク魂ななしさん:2014/05/20(火) 23:30:28.62 ID:fj+5IH95O
>>468
一枚目テイラー?
三枚目の子かわいい〜
472メイク魂ななしさん:2014/05/20(火) 23:55:16.64 ID:2jFRuIudI
ソイジョイのチョコ味のCMに瑛太と一緒に出てる
OL役の人みたいな雰囲気目指したい
映るのちょっとだけど…
黒髪斜めわけショートボブで、口紅しっかり引いてるかんじ
473メイク魂ななしさん:2014/05/20(火) 23:56:00.03 ID:A9tnbPZb0
私は日本人なので参考になりませんわ
474メイク魂ななしさん:2014/05/21(水) 00:02:32.09 ID:Gilx1Wg30
>>473
チョンボちーす
475メイク魂ななしさん:2014/05/21(水) 00:08:34.82 ID:vyuniN/ZO
日本人だと生まれつき茶色い目で黒髪の人とかかな。
476メイク魂ななしさん:2014/05/21(水) 00:08:39.67 ID:s5QEMAcL0
画像一通り見たけど清潔感が重要だわ
当たり前だけどw
夏に向けて暑苦しくならないヘアスタイル、メイクを模索しなくては…
477メイク魂ななしさん:2014/05/21(水) 00:26:55.23 ID:wS3jUEwG0
ねぇ、あんたたち、肌が綺麗な子がブルマ穿いてる画像うpしてくれない?
あたしが好きなのは、顔がとてもかわいくて、胸は大きすぎず、ブルマは紺無地で、
体操服はブルマに入れないで、ブルマを少しハイレグ気味に穿いて、垢抜けていて、
ブルマの面積が少なくて、足が長くて、ブルマに下着のラインが見えてる子がいいわw
白い下着がブルマから少しはみ出ていれば最高よ。
http://imgbbs1.artemisweb.jp/3/navi01/img/l1189842907_024805_000001.html
478メイク魂ななしさん:2014/05/21(水) 12:50:45.95 ID:VHjTsGAVI
>>468
三枚目の人の名前教えてほしい
479メイク魂ななしさん:2014/05/21(水) 12:59:54.93 ID:AwSzmJqy0
井森美幸見てるとなんであんなに黒髪が似合わないのかわからない
イエベくすみ肌だけど目鼻立ちはっきりしてるし
髪艶もそこそこあるんだよね
480メイク魂ななしさん:2014/05/21(水) 13:01:22.32 ID:e+j8i3bk0
あー言われてみれば
でも染めてるの想像しても似合わないw
481メイク魂ななしさん:2014/05/21(水) 13:03:50.35 ID:VlkltZCa0
>>479
パーソナルデザインの問題
まとめ髪にすれば解決
482メイク魂ななしさん:2014/05/21(水) 13:15:16.83 ID:gNX+51nb0
ボリュームあるから余計おばちゃん臭く見える
まとめ髪いいね、どんな感じになるのか見てみたい
483メイク魂ななしさん:2014/05/21(水) 14:50:34.90 ID:9XoAW1Wi0
理想は昔の山田麻衣子だなあ
あの透明感
484メイク魂ななしさん:2014/05/21(水) 15:15:04.44 ID:Gilx1Wg30
>>483
理想のやつ画像はって
485メイク魂ななしさん:2014/05/21(水) 15:23:09.26 ID:vyuniN/ZO
髪が多いのか、なんかこんもりしてるよね。
たぶんそれを気にして毛先をすいてるからますます頭のこんもり感が増す。
頬高な面長だし、台形っぽいシルエットのボブが合いそう。
486メイク魂ななしさん:2014/05/21(水) 15:27:57.19 ID:vyuniN/ZO
髪が多いのか、なんかこんもりしてるよね。
たぶんそれを気にして毛先をすいてるのが
ますます頭のこんもり感が際立つ。

頬骨の高い面長だし、台形シルエットで横長感を出したボブとかも
似合いそう。
487メイク魂ななしさん:2014/05/21(水) 15:58:49.27 ID:krbx+zmv0
大事な事なので
488メイク魂ななしさん:2014/05/21(水) 19:23:05.00 ID:6uBOKu1g0
>>437
RMKのを使ってるよ

ダマって何のことかと思ったら、束になることだったのか…
RMKのではならないけど、ヘビロテのやつは少しなったかも

>>438のは、私の感覚では黒髪には明るすぎる感じがする
写メの写りのせいかもしれないけど
もう少し暗い色ならナチュラルかも
489メイク魂ななしさん:2014/05/21(水) 19:30:53.02 ID:m3vB5IB30
>>488
ダマなのことだと思ってたの?
束や固まること以外に他にあるっけ
490メイク魂ななしさん:2014/05/21(水) 19:35:51.40 ID:6uBOKu1g0
>>489
マスカラのダマみたいなことかと思ったんだよ
ダマっていわゆる玉状のものに言うじゃない
小麦粉が溶けきらない時みたいなさ
491メイク魂ななしさん:2014/05/21(水) 19:39:23.68 ID:1Yjtwt9si
>>490
私もそれだと思ってた
492メイク魂ななしさん:2014/05/21(水) 19:41:37.74 ID:2kOFcSX50
>>489
繊維入ってるマスカラのブラシに固まってついてる感じのを想像したんじゃない?
マスカラもあれがまつ毛につくことはないけどね

ダマって聞くと私も先にそういうの想像するから
493メイク魂ななしさん:2014/05/21(水) 20:38:52.67 ID:z9U8w4Jd0
眉マスカラで睫毛マスカラみたいにだまになるわけないじゃん
494メイク魂ななしさん:2014/05/21(水) 20:50:34.55 ID:1Yjtwt9si
はいはい
495メイク魂ななしさん:2014/05/21(水) 21:00:50.17 ID:5EMR7bAN0
arの長澤まさみがすごい可愛いと思ったんだけど眉毛は普通に黒だね
パウダーはブラウンかな
496メイク魂ななしさん:2014/05/21(水) 21:25:59.60 ID:yfpsKmBY0
497メイク魂ななしさん:2014/05/21(水) 21:31:02.48 ID:yfpsKmBY0
ドラマの上野樹里も参考になるかなと思った
http://i.imgur.com/lpcXtKq.jpg
http://i.imgur.com/WET0olA.jpg
498メイク魂ななしさん:2014/05/21(水) 22:12:18.56 ID:TY+6M4Bj0
>>496
この二枚目の写真のためだけに雑誌買った
かなり好み
なんだこの魅力的な目は
499メイク魂ななしさん:2014/05/21(水) 22:15:18.19 ID:5EMR7bAN0
>>496
これこれ
すごい目の保養になった
長澤まさみも上野樹里も眉毛の形きれいだね…
500メイク魂ななしさん:2014/05/21(水) 22:26:06.08 ID:DzcGqV4vi
モトガ=ヨスギテ=サンコウ=ニナ=ラーズ
501メイク魂ななしさん:2014/05/21(水) 22:32:30.94 ID:jCwDizkD0
和服が似合いそうな細くて薄いアーチ眉にしたいけど
眉毛が生えてこなくて形変えにくい
こんなの
http://stat.news.ameba.jp/news_images/20130721/07/94/b6/j/o02000291erosu.jpg
502メイク魂ななしさん:2014/05/21(水) 22:35:13.29 ID:xTh6IQA80
>>501
バランス悪っ!
503メイク魂ななしさん:2014/05/21(水) 23:10:32.22 ID:oNGebHe20
>>501
眉上の表情筋に合わせて眉カット→パウダーで描くといいんじゃないかな
形が壇蜜と同じになるかは501の表情筋によるけど、形を追求しすぎると眉毛変な人になるから注意
504メイク魂ななしさん:2014/05/21(水) 23:20:12.96 ID:rQqj7qDT0
>>496
下のアイシャドウ、手持ちのMACのラブコネクションで似たような発色になる
公式ではゴールドって記載がされてるけど、発色はオレンジぽくてかなり艶感が出る
505メイク魂ななしさん:2014/05/21(水) 23:33:08.81 ID:Z9C4NdgB0
>>501
変なの
506メイク魂ななしさん:2014/05/21(水) 23:37:48.09 ID:esFxNAYj0
壇蜜の眉毛はペンシル1本でササッと描いた感じがする
507501:2014/05/22(木) 00:48:01.17 ID:1YeC8gt40
これは壇蜜が変なのかこういう眉自体が変なのか教えてくれー
>>503
おでこがせまいのと目と眉が離れてるのを笑われた事で
高校の時に眉上ばっかり抜いてたら生えてこなくなってしまって
大人になってアーチ眉が似合うと気付いてやりたいのに上のほうに毛がないのです
パウダーで描けば違和感ないかな やってみます
下のほうカットするともうなくなってしまう・・・
508メイク魂ななしさん:2014/05/22(木) 00:53:37.82 ID:aVSrneoc0
>>501
眉毛の形自体はありだけどここまでの細眉は顔小さい人しか似合わない
段蜜は顔でかいから浮いてる
まるで能面
509メイク魂ななしさん:2014/05/22(木) 02:36:53.00 ID:k4pPe3Py0
長澤上野の見た後の壇蜜のガッカリ感すごかった。
510メイク魂ななしさん:2014/05/22(木) 03:02:12.08 ID:R7qV80/w0
黒髪碧眼なら、昔も今もリブタイラーが大好きだわ
511メイク魂ななしさん:2014/05/22(木) 05:05:01.20 ID:mQZ9Z5c80
ダンミツは各パーツがやや大きいから細眉だとバランスが崩れて全体的に見ると変だよね
ただ細眉で顔の上半分の存在感を薄めたおかげでボリュームある唇がさらに際立ってるから
そういう理由でわざと細くしてるのかもしれないね
512メイク魂ななしさん:2014/05/22(木) 09:31:55.52 ID:X/dwwH2c0
モデルさんとして見たら、バランスが悪いんだろうけど、
そのアンバランスなところが気になって、かえって魅力的になってるの
では?
すごい綺麗とかではないけれど、印象深くて心と記憶に残る感じ。
だから、人によっては悪印象で嫌われるかも。
513メイク魂ななしさん:2014/05/22(木) 09:38:08.95 ID:H4PhiZzg0
>>512
魅力的なの?気持ち悪いけど
左右で眉毛の形が違うのもわざと?
514メイク魂ななしさん:2014/05/22(木) 11:11:44.67 ID:1O9jVdU40
美人すぎるとおっさん受けしないって話でしょ
上品さが強くなるとエロさから遠ざかる
壇蜜さんどちらかと言うと好きだけど、なんか見ると恥ずかしくなって目をそらしたくなるのでちょっと苦手w

眉毛に関しては>>508>>511に同意。デコがなんか縮んで見える
細いっていうか小さすぎるけど形自体はありだよね
515メイク魂ななしさん:2014/05/22(木) 11:12:06.08 ID:fBH7WdG90
無免許でアートメイクやるサロンの韓国人て感じ
516メイク魂ななしさん:2014/05/22(木) 11:32:59.28 ID:nFef9/Sy0
細眉は小顔で丸顔(面長厳禁)じゃないと難しいよね。
安室奈美恵は細眉似合ってたなー。
517メイク魂ななしさん:2014/05/22(木) 12:23:06.71 ID:Yons1lYo0
>>496
右みたいな唇の色になりたいんだけど、地の色が強いから無理なんだよなー
518メイク魂ななしさん:2014/05/22(木) 12:35:43.90 ID:O6qalN4j0
>>478
クリステン・リッターだと思う
519メイク魂ななしさん:2014/05/22(木) 14:01:20.73 ID:IRXmwViZO
細長いアーチ眉ってやつかね。昔だと飯島直子や松雪泰子?

眉と目が離れてるとふんわりした女らしさは出ると思う
520メイク魂ななしさん:2014/05/22(木) 16:48:54.22 ID:H3bWQHWP0
>>518
検索かけたけどめっちゃ可愛いね
521メイク魂ななしさん:2014/05/22(木) 20:21:04.90 ID:QGx5AvTN0
>>518
クリステン•リッター知っている方いて嬉しい!
検索かけても彼女の美容の話とか出てこないから参考にしにくいけど
昆布茶を愛飲してるのだけ見つけたわw
522メイク魂ななしさん:2014/05/22(木) 20:21:09.39 ID:eCoaOZYl0
綺麗な細眉といえば加藤あいのイメージ
マネしたいけどチンピラになりそう
http://i.imgur.com/1GzQK3v.jpg
523メイク魂ななしさん:2014/05/22(木) 20:26:35.00 ID:jJpyNfTCi
ここは眉毛スレになりました
524メイク魂ななしさん:2014/05/22(木) 20:31:29.65 ID:we91TSnn0
>>522
美人で顔小さくて目がでかいからおかしくみえないだけで眉毛としては変だよ
流行でもないし
525メイク魂ななしさん:2014/05/22(木) 20:36:43.80 ID:42QDpFsD0
>>521
ファッションやメイクに興味あれば誰でも知ってると思うよ、かわいいよね
クリステン昔はツイッター中毒だったから画像たくさんあったけど頻度減ったから残念
526メイク魂ななしさん:2014/05/22(木) 21:29:24.27 ID:Bx8G502O0
クリステン、黒髪女性探してる時に知ったw
前髪ありで可愛いけど子供っぽくないのがいいなー
元が良すぎて…とは思うけど、真似したくなる
>>468だとアイメイクは目尻が濃い目だけど、垂れ目だからバランスいいのかな
527メイク魂ななしさん:2014/05/22(木) 21:37:10.11 ID:2eIvJJIw0
>>521
それこんぶ茶じゃなくて紅茶キノコでなくて?
528メイク魂ななしさん:2014/05/22(木) 21:57:39.83 ID:H4PhiZzg0
>>526
外人に興味ないからその話やめて鬱陶しい
529メイク魂ななしさん:2014/05/22(木) 22:36:22.19 ID:ZPgGGvMY0
わがままだな
530メイク魂ななしさん:2014/05/22(木) 23:11:25.04 ID:QGx5AvTN0
>>527
本当に昆布茶です
健康の話題の時にマテ茶と昆布茶を飲んでるって
531メイク魂ななしさん:2014/05/22(木) 23:11:41.35 ID:ojAN2seI0
>>528
自分の目を潰せば読むこともなくなるんじゃない?
532メイク魂ななしさん:2014/05/22(木) 23:16:46.60 ID:MrEhYEKSO
眉毛はいいけどお茶はスレチじゃないの?
533メイク魂ななしさん:2014/05/22(木) 23:20:48.27 ID:dn0pMQwa0
>>530
スレチなんだよごみくず日本人なんだから参考にならないっていってんだろ
534メイク魂ななしさん:2014/05/22(木) 23:21:06.06 ID:IYTE94E70
外人さんにうんざりなのは私も同意だわ
なんか定期的に黒髪の欧米人の話題になるけどさ
化粧板で、テレビでも見ない他国の芸能人のコアな話されてもなあ
>>525の一行目にはビビったよ
535メイク魂ななしさん:2014/05/22(木) 23:25:20.14 ID:YSM5z2lI0
うんもっと現実的な話したい
536メイク魂ななしさん:2014/05/22(木) 23:37:17.54 ID:QGx5AvTN0
>>532
脱線しつつあると思いつつ答えてしまいました
お気を悪くされたのならごめんなさい
537メイク魂ななしさん:2014/05/22(木) 23:44:13.77 ID:MXRq3rBg0
普段ほとんどTV見ないから人名出るたびググってるわ
あんまり知らないってことでは日本人も外人も変わんないや
外人は参考にはなりにくいかもだけど新たに知ることができるのは悪いことじゃないよ自分は
538メイク魂ななしさん:2014/05/23(金) 00:09:41.87 ID:IM2OE6ms0
日本人でも外国人でも綺麗すぎたら参考にならんっていう人もいるし
化粧関係なく盛り上がり過ぎたら他所いけよってのは分かるけど
外国人は参考にならんからするなだとちょっと横暴になるよね、そこまでは言ってないと思うけど

私も日本人でも外国人でもTVや雑誌を頻繁に見てるわけではないから全然分からんが、黒髪でこの色でもこういう使い方なら扱いやすそうだなー位には参考になると思うし
化粧関係ない話題で盛り上がらない限りはまったりしようよ
539メイク魂ななしさん:2014/05/23(金) 00:23:17.54 ID:Dz/WV3+e0
>>534
外人興味ないけどクリステンリッターくらい知ってます!ファッションに全く興味ないおばさんが知らないだけでしょ
あんたと同じダサイ人種思われたくないから私に勝手に同調しないでよおばさん
取り敢えず外人の話はやめることで決まりね
あとダンミツの話もやめて、外人以上に参考にならないから
あんな年増の眉毛参考にするおばさんはアホー知恵袋にでも行ってよw
540メイク魂ななしさん:2014/05/23(金) 00:29:20.82 ID:ttKXKnJ7i
最近どこのスレも荒らしがいるね
決まり文句は「おばさん」「BBA」「更年期」
541メイク魂ななしさん:2014/05/23(金) 00:31:42.05 ID:Dz/WV3+e0
>>540
図星なの?
542メイク魂ななしさん:2014/05/23(金) 00:34:58.72 ID:/1GyGlgt0
こいつチークスレも荒らしてる奴だわ
543メイク魂ななしさん:2014/05/23(金) 00:46:28.33 ID:Dz/WV3+e0
>>542
そういうあなたも他スレの荒らしだね


214 :メイク魂ななしさん[sage]:2014/05/23(金) 00:19:16.93 ID:/1GyGlgt0
>>213
本人?
候補や使ったことのある商品名も出さないクレクレに答えたい人なんているのかね
そもそも流れ的にそういう話じゃないし
少しROMった方がいいと思うよ


939 :メイク魂ななしさん[sage]:2014/05/23(金) 00:24:15.62 ID:/1GyGlgt0
すっぴん知ってからみるきー可愛いと思えない
PanasonicのCMも酷すぎるし

CMといえばチームサプライズのぱるるもやばいね
一瞬しか映らないけど、食べる瞬間ブスすぎ
544メイク魂ななしさん:2014/05/23(金) 00:49:28.92 ID:/1GyGlgt0
頑張って調べてきたのかww
545メイク魂ななしさん:2014/05/23(金) 00:50:17.34 ID:Dz/WV3+e0
>>544
え?調べ方知らないの?おばさんアホー知恵袋の方がお似合いだよ
546メイク魂ななしさん:2014/05/23(金) 00:58:29.03 ID:SU4D3bGe0
荒らし同士が喧嘩w
人にROMれという前に自分がROMろうよw
547メイク魂ななしさん:2014/05/23(金) 01:07:09.42 ID:/1GyGlgt0
これ荒らしって言われたらどうしようもないわww
おやすみ
548メイク魂ななしさん:2014/05/23(金) 03:18:17.65 ID:H6AYwXpVO
なんか乙w
549メイク魂ななしさん:2014/05/23(金) 05:12:16.46 ID:Q2qF83tp0
何か伸びてると思ったらなんだよこの流れ
550メイク魂ななしさん:2014/05/23(金) 05:45:46.68 ID:QrZ8cqB20
>>522
絢香の旦那みたい
あの俳優の名前が出て来ない
眉が細すぎると爬虫類っぽさが強くなるのかな
551メイク魂ななしさん:2014/05/23(金) 09:13:12.67 ID:vVBmSmuE0
尾骨が強調されるからかな
552メイク魂ななしさん:2014/05/23(金) 09:14:26.87 ID:vVBmSmuE0
訂正:尾骨→眉骨
553メイク魂ななしさん:2014/05/23(金) 10:41:00.50 ID:4ZqCJPnsI
絢香の旦那
水嶋ヒロかぁ
言われてみたら2人とも爬虫類顔だしまゆ細いし似てる
554メイク魂ななしさん:2014/05/23(金) 12:39:32.76 ID:kLbUyTrAO
やっぱり黒髪ストレートってひきしまって見えるね。
髪の色が淡いほど膨張して見える。
体重変わってないらしいのに髪色とカットで劇的にすっきりした友達がいる
555メイク魂ななしさん:2014/05/23(金) 16:48:40.50 ID:zVtYrKKa0
>>530
それ モデルや女優の間でハリウッドで流行ってるっていう
美容系のkombu chaじゃない?
道端アンジェリカがLAで流行ってるってTVで紹介してたわ。
日本の昆布茶とは全然違う、韓国メーカーのお茶で
成分は日本でひと昔前に流行った紅茶キノコのことだよ。>>527が正解
556メイク魂ななしさん:2014/05/23(金) 18:02:07.59 ID:g5Qsq2NO0
>>522
加藤あいは細眉似合うと思うけど、眉頭がいつも不自然
もうちょっと暈せないんだろうか
557メイク魂ななしさん:2014/05/23(金) 18:49:54.67 ID:lHOtXSfg0
加藤あいくらい美人なら眉が変だろうと、いっそ眉が無かろうと美人だよね、くっそ
558メイク魂ななしさん:2014/05/23(金) 21:20:29.89 ID:v+F4dTQQ0
みなさんおろしてる髪型はどんな感じ?
毛先重ため?軽め?
ちなみに私は天パで縮毛矯正かけてます
長さは肩下20cm程度で前髪伸ばし中
髪は全体的に少しすいてもらっていたのですが、ここ数年流行りの毛先重ためにしようか悩んでいるので、参考に教えてください!
559メイク魂ななしさん:2014/05/23(金) 21:45:21.54 ID:DnFn04it0
私は胸下にギリ届かない位のロングで前髪はナナメに流してる、重ため癖毛。
暑い日は軽く巻いてシニヨンにしちゃったり巻いてそのままポニテとか。

今日初めて自分でも使える血色悪くならないチークを見つけたんだけど、私の肌は本当に黄ぐすみしてるから貴重だ!

チーク、皆さん夏場はどうしてますか?それか特に夏場だからって変えないようなお気に入りありですか?
周りに黒髪が少ないから聞きたくて
560メイク魂ななしさん:2014/05/23(金) 22:06:03.51 ID:ciP0kZR60
>>558
前髪短め、全体カールさせてる
上のクリステンリッターみたいな感じ

>>559
チークは夏でもつける
マット系や赤系は暑苦しくなるので避けてキラキラ系でいろいろその日のメイクにあわせて色はかえてる
561メイク魂ななしさん:2014/05/23(金) 22:10:08.69 ID:JEmcpael0
>>559
私も黄ぐすみするからどこのチークか教えて欲しい
562メイク魂ななしさん:2014/05/24(土) 02:22:21.25 ID:RicHraAL0
>>558
ずっとショートだったので、伸ばし始めの肩上あたりのときは毛先重めにしていたけど、長くなってからは顔周りだけ段を入れたり毛先も軽くしてます
重いまま伸ばしたら、黒髪&毛先カールもしてたせいか、かなり重い印象になってしまったので
髪質は太め硬め、毛量も多いです
563メイク魂ななしさん:2014/05/24(土) 07:24:58.52 ID:iroinwJo0
>>560チーク、キラキラ系って可愛いですね!いいこと聞きました

>>561NARSブラッシュの4029です、黄ぐすみするとチーク選びが難しいですよね…参考になればよいのですが
564メイク魂ななしさん:2014/05/24(土) 20:01:03.66 ID:PbqsMkY/O
エテュセの限定のチーク薄付きで良かったよ
princess REDってやつ
モデルさんが黒髪でかわいい
565メイク魂ななしさん:2014/05/25(日) 13:37:21.16 ID:JmYT8g2i0
最近、黒髪=黒眉という考えから脱却したのですが
http://i.imgur.com/Lg0PLJe.jpg
このメイクの眉って
ゴールド
黄色
オレンジ

等、どの色味が入ってますか?
スレでも使ってる方がいるヘビーローテーションの眉マスカラ3番(アッシュ)でこんな感じになりますかね?
566メイク魂ななしさん:2014/05/25(日) 14:04:39.35 ID:UXcsl7WB0
なりません
567メイク魂ななしさん:2014/05/25(日) 14:40:21.13 ID:IPmGHfX70
ヘビロテの色味って明る過ぎて、茶髪じゃないと合わない色味だなあと思うんだよね…
もうちょい暗めの方がいいよ多分
568メイク魂ななしさん:2014/05/25(日) 15:02:05.68 ID:7dA4uiyy0
>>565これはさ、多分ペンシルとパウダーとか使ってからボカしてるんじゃない…かな
569メイク魂ななしさん:2014/05/25(日) 19:37:37.75 ID:8kO9882F0
>>565
むしろ眉の色がムラになりすぎてて眉マスカラしたくなる
570メイク魂ななしさん:2014/05/25(日) 20:10:18.00 ID:uhyqAq0P0
その人みたいにカラコン入れれば明るい眉も合いそう
571メイク魂ななしさん:2014/05/25(日) 21:28:06.25 ID:sfm0OHpUi
目に生気がなくて怖い
572メイク魂ななしさん:2014/05/25(日) 22:00:53.10 ID:aJONtLJs0
>>569
陰影でしょ
573メイク魂ななしさん:2014/05/25(日) 22:28:07.47 ID:N6A3V+Bg0
資生堂ビューティーブックのモデルさん(名前知らない)のメイク
見てうて、暑くなってきたし黒髪に寒色系シャドウとピンクリップも
涼しげだし清楚でいいなぁと思った。

http://www.shiseido.co.jp/bbk/14_summer/special/02/02.html#anchor
574メイク魂ななしさん:2014/05/25(日) 22:42:51.60 ID:USveR7I90
>>573
いいねー!マジョのライナー綺麗だ
575メイク魂ななしさん:2014/05/25(日) 22:50:33.27 ID:9thEJF220
>>573
モデルさん綺麗だけど、自分と顔面レベルが違いすぎるw
ライナー何色だろうか
576メイク魂ななしさん:2014/05/25(日) 23:05:27.70 ID:8kO9882F0
>>575
ベビーピンクとかピンクベージュかな?
かわいいねー
577メイク魂ななしさん:2014/05/26(月) 01:50:32.71 ID:lSjVuuD3i
>>573
まつげ綺麗に生え過ぎww
こんだけ可愛くてまつ毛まで完璧とは…神与え過ぎ


こんな前髪にしたいけど高校生に見られそうだから気が引ける
これだけ綺麗なモデルさんでもアップにしてたら大人っぽいけど下ろしてると高校生っぽいよね
578メイク魂ななしさん:2014/05/26(月) 02:00:20.58 ID:wVnyfRsE0
服装にもよるんじゃない?さ
579メイク魂ななしさん:2014/05/26(月) 02:00:51.41 ID:wVnyfRsE0
なぜ「さ」が入った…
580メイク魂ななしさん:2014/05/26(月) 02:08:45.56 ID:9VUehNBY0
>>569
眉頭と眉尻だけ書き足してる感じだよね
これは眉マスカラ使ってない気がする
581メイク魂ななしさん:2014/05/26(月) 08:24:01.30 ID:DfJpKG4W0
>>580拡大するとマスカラしてるけど
582メイク魂ななしさん:2014/05/26(月) 10:13:28.94 ID:uMQvZQ2d0
>>573
ポニテのモデルさんの前髪、JKの頃〜20歳くらいまでしてたな懐かしい
似合う人は似合うけどそうじゃないと芋っぽくなる
583メイク魂ななしさん:2014/05/26(月) 12:04:06.80 ID:b3TcGRxy0
ViViのモデルの子だよね
フランス人ハーフだった気がする

こういうピンク色のリップほしいわ
584メイク魂ななしさん:2014/05/27(火) 01:31:16.24 ID:llxlMTqk0
>>573
八木アリサちゃんじゃないかな?
585メイク魂ななしさん:2014/06/01(日) 00:38:10.35 ID:rCBD/MES0
メイクじゃないんだけど・・・・・・
黒髪地毛セミロングにしてから髪質もあって重く見えないようにほとんど髪をまとめている
ポニテかハーフアップか片方に流したり、とか
髪留めに気をつかって決してゴムだけで結ばないようにもしているんだけど何か物足りなく感じるようになってしまった
顔回りを華やかにするにはピアスというのをここで見て参考にしようと思ったんだが元々あまりアクセに興味がないので
ピアス穴とか空けてなくて、ならイヤリングを!となって買ってみたんだけれどどうにも野暮ったい
コンサバすぎる格好すると自分はすごい野暮ったくなるのを忘れてた
で、イヤーカフとかイヤークリップにして片耳だけにつけてみるとすっごくよかった
ピアス穴空けていない人にはオススメです
586メイク魂ななしさん:2014/06/01(日) 00:42:58.52 ID:OWMpakGw0
>>585
だっさ
587メイク魂ななしさん:2014/06/01(日) 03:37:18.24 ID:Su1D6WF70
>>585
スレチだけどレス失礼。
巻いたりハーフアップで横にお団子したり編み込みしたり髪型ならググれば色々あると思うんだけど。
編み込みして巻くだけでも随分違う。
色付きとかアクセ付きのピン使ったりお団子ならかんざし?みたいなのつかったらいんじゃないかな。
化粧は無難なのはブラウン系が一番自然。
588メイク魂ななしさん:2014/06/01(日) 03:38:09.67 ID:pmlUi6io0
>>585
あなたはアクセに興味ないから、改めて長文で書くほど重要な発見に思えるかもしれないけれど
このスレに常駐してるほとんどの黒髪さんはアクセに興味あると思うから、
このブランドのこれが可愛いとか黒髪に似合うとか、具体的なオススメがあればそれだけ教えてね
589メイク魂ななしさん:2014/06/01(日) 08:50:23.14 ID:urr3hmU20
正論
590メイク魂ななしさん:2014/06/01(日) 10:23:12.20 ID:C8ZbEPRK0
ええ?いちいち嫌味言うことじゃないだろ
気に入らないならスルーすればいいのに

イヤーカフってトライアングルとかのカジュアルなイメージあったけど、結構華やかなのも多いんだねえ
派手目のを片耳だけにつけるの可愛いよね
591メイク魂ななしさん:2014/06/01(日) 10:26:40.00 ID:546MU0Xk0
>>590
ファッションによるなあ
592メイク魂ななしさん:2014/06/01(日) 11:40:59.22 ID:zdI937/q0
アクセに興味無いから???だった
メイクの話しよう
ルナソルのスターシャワー05のオレンジとブラウンの縦割りグラデが気に入ってる
マジョの毒林檎も合うんだけどどうしてもこれからの季節は暑苦しいかな
593メイク魂ななしさん:2014/06/01(日) 13:14:56.32 ID:sDAgFLCi0
椎名林檎のMステ見て黒髪はチーク必須だと思った
カラーレスだと死人みたいだった…
594メイク魂ななしさん:2014/06/01(日) 14:13:20.89 ID:LjdgN3mx0
>>593
黒髪でチーク塗ってなくてもきれいな人いくらでもいるよ
そんな整形オバケを例に出されても困る
595メイク魂ななしさん:2014/06/01(日) 14:27:59.27 ID:2h6foaHM0
>>594
たとえば?
596メイク魂ななしさん:2014/06/01(日) 14:39:56.84 ID:gcMpr9Os0
>>595
例えばって…検索すればいくらでも出てくるじゃん
仲間由紀恵なんかチーク塗らなくても美しいよ
ほんとここのスレの人って自分で調べようとしないよね
ちょっとはググるなりしなよ?
597メイク魂ななしさん:2014/06/01(日) 14:52:04.50 ID:0yZe4Uz+0
すごく…カリカリしてます…
598メイク魂ななしさん:2014/06/01(日) 14:53:02.47 ID:5pqidy9X0
言い出しっぺが何言ってんだか
599メイク魂ななしさん:2014/06/01(日) 14:55:27.63 ID:KPohKRat0
仲間由紀恵が美しいかどうかは置いといて、カラーレスメイクって彫りの深い人か整った人じゃないと失敗に終わる印象
アイドルでもカラーレスメイク多いけど余程可愛くないともさく見えるよね、むしろそれを狙ってるのかもしれないけど
600メイク魂ななしさん:2014/06/01(日) 14:56:32.43 ID:IPT2J8Ng0
黒髪はチーク必須()
601メイク魂ななしさん:2014/06/01(日) 15:08:08.88 ID:DrIF5dQq0
>>598
自演乙
602メイク魂ななしさん:2014/06/01(日) 16:39:47.24 ID:nMDTsNhq0
黒髪でも、アイドルのような作り込んだナチュラル系もあれば個性派女優みたいな透明感重視のメイクもあるよね
人それぞれ目指してる雰囲気が違うから話題が散らかって荒れるのかも

プチプラで申し訳ないけど、セザンヌのオレンジ系2色チークがとてもよかった
地味薄顔でピンクは浮くし赤は日本人形になってしまうからオレンジが一番健康的に見える
603メイク魂ななしさん:2014/06/01(日) 17:02:22.53 ID:MXmKDpb/0
椎名林檎が死人みたいなだけ
604メイク魂ななしさん:2014/06/01(日) 19:16:33.40 ID:7uPlhejy0
>>601
(自演乙の使い方間違ってるよ!)
605メイク魂ななしさん:2014/06/01(日) 19:16:59.26 ID:L5rWXHMH0
>>604
自演?
606メイク魂ななしさん:2014/06/01(日) 19:58:08.65 ID:scl2uQaw0
夏だし黒髪ロングも重いかと思って少し短くしてもらったら中学生みたいになってしまった
アイシャドウとかで赤みを足したら、前だったら大人っぽくなれたんだけど今はちぐはぐになってしまう・・・
そういう場合ってどうします?
http://i.imgur.com/FAbPdD6.jpg
607メイク魂ななしさん:2014/06/01(日) 20:02:15.49 ID:pr+Btgob0
>>606
何でこれ転載したの?こんな感じになったってこと?
それにしても変な髪型と服
でも本当に中学生なんじゃないの?
608メイク魂ななしさん:2014/06/01(日) 20:08:22.42 ID:poWPGUH80
>>606
髪型も服も子供っぽすぎだよ、メイクでどうしろと…
なんかAKBの真似しました、って感じで大人っぽいとは真逆に感じる
大人っぽいの基準が違ったらごめんなさい
髪型を変えるのが一番だと思います。
609メイク魂ななしさん:2014/06/01(日) 20:18:07.28 ID:urr3hmU20
>>606
大人っぽさとは違うけど、顔がでかいからロングじゃなくてショートにした方がいいと思う
610メイク魂ななしさん:2014/06/01(日) 20:21:48.97 ID:x/CeJhTx0
別に子供っぽくないと思うけど…前髪の流れもきれいだし、服は部屋着でしょ
これからの季節はゆるく巻いてスッキリまとめたらいいんじゃない
赤系は暑苦しいからネイビーとかカラーラインをスッと引いたら涼しげでいいよね
611メイク魂ななしさん:2014/06/01(日) 20:23:13.51 ID:urr3hmU20
>>610
巻いて軽いルーズな夜会とか大人っぽくていいよね
612メイク魂ななしさん:2014/06/01(日) 20:23:20.53 ID:BzpOsQLS0
髪は落ち着いてて大人っぽいと思う。
いい意味で日本人ぽくない髪型だよ。
かっこいい服も綺麗な服も着こなせそうで好きだよ。
顔次第だけど。
613メイク魂ななしさん:2014/06/01(日) 20:32:38.30 ID:S6BDHsUyO
>>606
その長さだと前髪ももう少し短くしたほうがバランスとれていいかもしれない
前髪がちょうど後ろ髪の長さの半分(二等分)になってる(説明へたでごめん)から
中学生みたいなダサさがあるのかなぁ?と
それか伸びるの待ってワンレンにすればもしかすると
614メイク魂ななしさん:2014/06/01(日) 20:33:14.18 ID:g0+zIcoO0
髪は上品でいいと思うけど、
画像見る限り目が中心に寄ってそう(丸目?)だから髪型似合ってなさそう
615メイク魂ななしさん:2014/06/01(日) 20:37:54.38 ID:rhOOyNxO0
前髪すいて軽くしたらいいんじゃないかな
毛先の重さと前髪の重さが合わさってアンバランスな感じがする
616メイク魂ななしさん:2014/06/01(日) 21:18:02.52 ID:e6fJMg200
いっそ前髪と同じくらいの長さのショートボブにしたらいいんじゃないかな
前下がりな感じで
617メイク魂ななしさん:2014/06/01(日) 21:19:24.04 ID:IJk5KCk90
>>614
黒塗りなのになんでそこまでわかるの?
こわっ
618メイク魂ななしさん:2014/06/01(日) 21:27:11.76 ID:g0+zIcoO0
>>617
黒塗りぎりぎりに目があったとしても中心に寄った目してそうだなって思っただけで
何が怖いのか分からないんだが
619メイク魂ななしさん:2014/06/01(日) 21:34:15.77 ID:T+enlIrd0
何が怖いのか気付いてないところが更に怖いわww
620メイク魂ななしさん:2014/06/01(日) 22:18:12.72 ID:zYFvmlRv0
なんかこの画像見てると不安になってくる
621メイク魂ななしさん:2014/06/01(日) 22:42:27.54 ID:g0+zIcoO0
自分は思ったこと書いただけだから
勝手に怖がっといてくれ
622メイク魂ななしさん:2014/06/01(日) 22:54:28.47 ID:nh67rptm0
>>621
気持ちわるいよ
人の事批判する前に自分を磨きなよ
623メイク魂ななしさん:2014/06/01(日) 22:59:10.19 ID:g0+zIcoO0
>>622
批判なんてしてないけど
何をつっかかってるわけ?
624メイク魂ななしさん:2014/06/01(日) 23:00:00.93 ID:g0+zIcoO0
打ち間違えた
何につっかかってるわけ?
625メイク魂ななしさん:2014/06/01(日) 23:03:24.40 ID:pnDD5QaFO
しばらく流れ止まったなーと思ったら、なんか昨夜から単発の煽りみたいなのがやたら多いのが謎
626メイク魂ななしさん:2014/06/01(日) 23:04:39.76 ID:xhxN36d80
>>623
人の顔を勝手に妄想して挙げ句似合ってなさそうって嫌味言うところが批判
てかどう見たら>>606で目がよってるように見えるの?意味わかんない
627メイク魂ななしさん:2014/06/01(日) 23:05:02.61 ID:g0+zIcoO0
なんなんだろうね
628メイク魂ななしさん:2014/06/01(日) 23:07:21.79 ID:g0+zIcoO0
>>626
批判のつもりで書いてない
あなたに理解してもらうために書いてないし理解しなくていいよ
あなたが言うように 意味わかんない 状態のままで
629メイク魂ななしさん:2014/06/01(日) 23:08:32.13 ID:poWPGUH80
>>625
あなたも単発の件…

あとID:g0+zIcoO0はNGにしておけばいいと思います
630メイク魂ななしさん:2014/06/01(日) 23:13:12.14 ID:IPT2J8Ng0
気持ち悪いのは確かだけどどうでもいいわ
631メイク魂ななしさん:2014/06/01(日) 23:16:36.66 ID:pnDD5QaFO
あれごめん、誰かを煽ったレスしたつもりじゃなかったんだけど
でもまあアドバイスを求めてるんだから「似合ってない、変」とかだけじゃなくてこうしたら良いんじゃないか〜とか言ってあげたら良いと思うよ

しかし写真見た感じパーツのバランスとか眉の色や形とか、普段どんな化粧や服装なのかが全くわからないから難しいね
632メイク魂ななしさん:2014/06/01(日) 23:41:15.87 ID:scl2uQaw0
>>606です
長文すみません
服は部屋着です
中学生ではないですが、今年20なのですか、垢抜けない顔をしているで中学生と対して変わらなく子供っぽい印象だと思います
目は蒙古襞が張っている離れ目丸目です
前髪は、自分でも長いかな?と思ったのですが美容師さんにこれ以上短くすると幼くなるのいわれたのでこの長さになりました・・・
これから夏なので涼しげなカラーメイクをしたいと思います
光に当たっている+映りの問題で茶色く写ってますがカットする前はこんな髪型でしたhttp://i.imgur.com/xEZOfMt.jpg
633メイク魂ななしさん:2014/06/01(日) 23:44:43.77 ID:scl2uQaw0
すみません
文がところどころおかしくなってますね・・・
634メイク魂ななしさん:2014/06/02(月) 00:05:40.95 ID:sud5MdvQO
>>632
じゃあセンター分け耳かけはどうかな?
斜め分けでバランスが悪い(前髪伸ばし途中とか)とき
センター分けして耳にかけてポニテとかだとスッキリ大人っぽくなるよ
赤シャドウも合うと思う
あとはポンパとかとにかく前髪で遊んで合うスタイルを見つければ
今までのメイクも楽しめるよきっと
635メイク魂ななしさん:2014/06/02(月) 00:11:16.12 ID:nCfmu4SM0
センター分けで耳掛けでポニテってダサくないか??顔立ちによるのか?

>>606 は、毛先を大きく内巻きにしてるのはわざとなの?
自然にまっすぐにしてた方がいいと思うなぁ
636メイク魂ななしさん:2014/06/02(月) 00:14:44.60 ID:sud5MdvQO
>>635
洋服の販売員さんがそれでカラーレスメイクしてて
すごく大人っぽくてきれいだった
自分は前髪短めだからできないけどたしかに顔立ちによる所は大きいかもしれない
637メイク魂ななしさん:2014/06/02(月) 00:21:50.60 ID:kqamVY0e0
離れ目なら前髪ないの似合うと思うよ
髪型だけ見てメイクの話はかなり難しい気がする
髪型だけで言えば、前髪そのままでゆるっと巻いて低めにひとつくくりして大人っぽい飾りのついたもので止めたりしたら中学生っぽさはましじゃないかな?
638メイク魂ななしさん:2014/06/02(月) 00:43:53.72 ID:h5fThqji0
>>632
自撮り大好きですねw
639メイク魂ななしさん:2014/06/02(月) 00:49:17.18 ID:5QMK5LIS0
伸びてると思ったら。。
自撮りうpはやっぱ荒れるね
640メイク魂ななしさん:2014/06/02(月) 01:11:04.25 ID:CZKotuZd0
顔が垢抜けないのって致命的だと思うけど、髪型は普通に大人っぽくて綺麗だと思う。
手っ取り早く美人に見せるスレの典型的な感じ。
輪郭は綺麗だと思った。。
でもまあここアドバイススレじゃないしね。
美容雑誌でも読んで研究すれば。
641メイク魂ななしさん:2014/06/02(月) 01:15:58.79 ID:kqamVY0e0
自分ID:g0+zIcoO0、ID:kqamVY0e0だけど、
批判するつもりはなかったから
そう見えたならすまん
642メイク魂ななしさん:2014/06/02(月) 01:16:34.52 ID:Ccmag8EA0
>>641
しつこいわ
643メイク魂ななしさん:2014/06/02(月) 01:46:13.11 ID:R4Tpa1T40
離れ目でその髪型だと右目完全に隠れるよね
だから暗くて垢抜けない感じになるんじゃない?
644メイク魂ななしさん:2014/06/02(月) 08:05:45.15 ID:kqamVY0e0
しつこいのはそっちだろ
いちいちレスすんなよ
きも
645メイク魂ななしさん:2014/06/02(月) 09:04:11.94 ID:C2QnGPDM0
今日のNGID:kqamVY0e0
646メイク魂ななしさん:2014/06/02(月) 09:06:18.27 ID:BOlR3VLW0
前髪流しっぱなしにするんじゃなくてもう少し巻いて動きをつけるだけでも違うんじゃないかな
個人的にはこのままでも十分綺麗目だし濃い目の太眉似合いそうで羨ましいが

私も綺麗目を目指してたはずがどんどんアメリカ西海岸に憧れてますみたいな見た目になってきた…
647メイク魂ななしさん:2014/06/02(月) 12:31:33.11 ID:wh6xGiwE0
>>646わかるw季節のせいもあるのか悩んでるわ…
まぁ…うん、夏は合ってはいるよね!西海岸!
648メイク魂ななしさん:2014/06/02(月) 14:34:02.10 ID:s+DDcU170
>>606
可愛いし綺麗にもできる髪型だと思う。文句つけてる人たち怖いなw
服装とアクセで薄めメークでも大人っぽく出来ると思う。
649メイク魂ななしさん:2014/06/02(月) 15:28:36.87 ID:MqvvVOozO
>>606
きれいな髪でうらやましいよ
650メイク魂ななしさん:2014/06/02(月) 22:24:08.01 ID:jxagDTHE0
髪型いいなぁって思った!
わしも頑張って伸ばそう。
651メイク魂ななしさん:2014/06/02(月) 22:46:59.14 ID:MqvvVOozO
夏だからアップにしてもいいよね
毛先の感じが絶妙にかわいい
652メイク魂ななしさん:2014/06/03(火) 10:30:56.88 ID:iPhPRTpA0
若くてきれいでいいなあ。
癖毛オバの自分には無理だから羨ましい。
無理に大人っぽくなろうとせずに、好きな色でおしゃれ楽しめばいいんじゃないかなあ。
653メイク魂ななしさん:2014/06/03(火) 10:59:03.76 ID:Q/eceaDYO
自慢したいから写真アップしたんでしょ?
綺麗な髪に今風のスタイル
654メイク魂ななしさん:2014/06/03(火) 11:02:08.31 ID:xV1vNE5F0
今風か?ださいと思ったけど
655メイク魂ななしさん:2014/06/03(火) 14:03:15.12 ID:Nei3iS4F0
あーこりゃどう足掻いても茶色だわーと思ったがそこらへんは何とも言われてなくて驚いた
あの写真二枚でメイクのアドバイスなんて出来ないや
良くも悪くも画像は伸びるね
656メイク魂ななしさん:2014/06/03(火) 14:11:49.18 ID:Eg9Fbyr50
光のあたり加減のせいじゃない?
私染めたことない黒髪だけど、全体的に痛みがあるから、写真によっては茶色っぽく見える事あるよ
ここは真っ黒じゃなきゃ黒髪じゃないの?
657メイク魂ななしさん:2014/06/03(火) 14:29:45.30 ID:J6yiVuEs0
その話は過去に何度もしているのでもう大丈夫です
658メイク魂ななしさん:2014/06/03(火) 14:33:21.12 ID:PaAD7QdE0
稲城市立向陽台小学校 評判
http://i.imgur.com/Y73jneY.jpg
稲城市立向陽台小学校 評判
659メイク魂ななしさん:2014/06/03(火) 14:36:36.12 ID:4t1KgGJu0
私もこれは茶髪だと思う
光当たってるとかの次元じゃなく

そしていつまでこの話題なんだろうと思いながらROMってる
660メイク魂ななしさん:2014/06/03(火) 14:55:40.88 ID:XKS6Krcl0
>>658
グロ
661メイク魂ななしさん:2014/06/03(火) 15:34:09.96 ID:We0EvtN60
>>659
662メイク魂ななしさん:2014/06/03(火) 16:40:51.49 ID:1vW3TqvF0
もうこの人の話題はいいよ

インナーカラーに興味あるんだけど
黒髪で部分カラーしてる人いる?
参考にどんな感じにしてるか教えてほしい
663メイク魂ななしさん:2014/06/03(火) 18:40:56.10 ID:+bahr8ej0
ここカラーのスレじゃないんだけど
664メイク魂ななしさん:2014/06/03(火) 20:49:49.89 ID:hqGvMF5J0
>>662
黒髪とはかけ離れるけど、昔はやってた時にインナーカラーでがっつりハニーブロンドとかいれてた
黒に近い暗めのモーブとか入れたら立体感じ出て可愛いかも
665メイク魂ななしさん:2014/06/03(火) 23:04:16.90 ID:P5+yS7yo0
見事なまでに女の醜さ全開の流れだったな
Twitterでモザなしで晒した方がもっとマシな意見で溢れてたと思うわ
666メイク魂ななしさん:2014/06/03(火) 23:20:27.97 ID:We0EvtN60
>>665
いつまでひっぱるの
あんたが嫌味だよ
667メイク魂ななしさん:2014/06/04(水) 00:32:20.90 ID:FnZ4UB/30
>>666
そうやってかまうのいい加減にやめなよ
あんたも含めてバカばっか
668メイク魂ななしさん:2014/06/04(水) 02:42:59.25 ID:c/DV9A810
>>659
はげど
黒髪スレで茶色く見える髪アップして意味あんのかい

黒髪ロングだと少し量増えただけで清潔感なくなる気がする
ショートにするか迷う
669メイク魂ななしさん:2014/06/04(水) 02:46:56.98 ID:9Qa5iMjF0
>>662
ggったら上部黒髪でもしてる人いるんだね
黒髪は赤を入れてる人が多かったけどなかなか奇抜な感じが多いね
暗めの赤だと少し馴染んでたけど
664が言うみたいに暗めの色なら目立たず立体感出そう
結構寒色系が綺麗かも(パーソナルカラー的に似合わなかったらごめん)
670メイク魂ななしさん:2014/06/04(水) 04:36:10.49 ID:mbYLXB4w0
>>668
髪多めだとショートの方が大変だよ
私はショートのときは3週間おきに美容院行かなきゃもさってた
今はロングにしたから2ヶ月位大丈夫だけど
671メイク魂ななしさん:2014/06/04(水) 08:57:44.85 ID:V7lh+sYT0
私はショートの方が顔小さく見えるからメイクが色々捗った
ピンクチーク濃いめに入れて目元はほぼカラーレスにしてたな
今は伸ばしてるけど、しっかりメイクしないともさくなる気がする
672メイク魂ななしさん:2014/06/04(水) 09:55:06.31 ID:iCNCeVyc0
ロングも髪質によるよね
私は剛毛で多量でロングだと上手くまとまってくれずもさくなるのでショートのが上手く行く
もちろん美容室に行く頻度は高くなっちゃうけど
673メイク魂ななしさん:2014/06/04(水) 10:19:25.60 ID:/u8kKjCR0
>>664>>669
なるほどモーブか、よさそう!
寒色系で探してみるよ
二人ともありがとう
674メイク魂ななしさん:2014/06/04(水) 11:17:34.34 ID:0xmMiVNPi
髪にあんまりツヤがないタイプは伸ばさない方がいいよね
どうしたって黒髪ロングでモサモサだとモサくなっちゃう
わたしもアイロンしないとツヤがないから伸ばしにくい
のばしたいんだけどね
675メイク魂ななしさん:2014/06/04(水) 12:41:21.87 ID:8LA5aywa0
年をとるにつれてだんだん髪の毛にくせが出てきちゃって毎日アイロンしてるんだけど
なんだか髪が茶色くなっていってる気がする
もうすぐ梅雨くるし縮毛矯正したほうがいいのかな?毎日アイロンより傷まないよね?
676メイク魂ななしさん:2014/06/04(水) 13:11:23.49 ID:w49IGmme0
>>675
そういうスレじゃないんだけど
677メイク魂ななしさん:2014/06/04(水) 13:45:38.20 ID:4dBW6Lyj0
小姑が張り付いてるねww
678メイク魂ななしさん:2014/06/04(水) 14:20:15.39 ID:NdNt1qs10
>>677
おしえてあげたら?スレチだけどね
679メイク魂ななしさん:2014/06/04(水) 14:51:16.07 ID:rgtniHwx0
>>674
それって元々の髪質だからケアしようがないもんなのかな?
いくらトリメン、ヘアマスクしても表面の毛が縮れまくってワッサーってなってる
染めてないのに傷んでるってもうね…

恋コスメのインテ桜色買ったけど黒髪にめっちゃ馴染んで良かった
もっと早く買えばよかった
680メイク魂ななしさん:2014/06/04(水) 15:50:22.86 ID:0xmMiVNPi
>>679
元の髪質は大きいよ
元が剛毛だといくらトリートメントしても劇的に変わることはないんじゃないかな
ある意味茶髪の方がツヤが出やすいからキレイかも

黒髪に赤リップをやりたかったんだけど絶望的に似合わない
これって塗り方が悪いのかな、それとも顔の問題?
681メイク魂ななしさん:2014/06/04(水) 16:25:09.22 ID:EgTmSwhI0
>>680
顔の問題
682メイク魂ななしさん:2014/06/04(水) 16:33:26.83 ID:zoKbJJJU0
>>680
似合ってない赤じゃないの?
カウンターで見てもらうといいかも
683メイク魂ななしさん:2014/06/04(水) 16:50:10.06 ID:B2xSObSzi
>>680
髪型もある程度関係あるけど、髪質って一番印象のウェイトしめるよね。
剛毛縮れ毛うねり捻転毛持ちとか、どんなメイクすりゃいいの?って思うもん
684メイク魂ななしさん:2014/06/04(水) 17:02:48.63 ID:xQN4FTZMO
肌の方が印象変わると思う
それこそどんなメイクすればいいのって
685メイク魂ななしさん:2014/06/04(水) 17:11:19.49 ID:NdNt1qs10
え?肌なんていくらでもやりようあるよ
686メイク魂ななしさん:2014/06/04(水) 17:17:02.44 ID:NZ3zEQHL0
いや、やりようがあると言える人は、美肌とまではいかなくても
あらの無い肌を持ってる人だよ。
隠しようのないクレーター毛穴、脂肌持ちにはきついお言葉。

髪も一緒で、多少のくせ毛〜みたいな人には
剛毛うねり捻転毛持ちの人の苦労はきっと分からない。
687メイク魂ななしさん:2014/06/04(水) 18:25:43.19 ID:0xmMiVNPi
>>681
唇薄いんだけどそのせいかな?
688メイク魂ななしさん:2014/06/04(水) 19:25:11.63 ID:SkP43Ln50
>>687
ブスだからじゃない?
あと色選びのセンスの問題が
689メイク魂ななしさん:2014/06/04(水) 19:33:59.64 ID:CIz7WSlGO
たらこ唇が赤リップするとオバQになっちゃうから薄い唇のが合うと思うけど、鼻の形と法令線あたりのバランスもかなり大事な気がする
690メイク魂ななしさん:2014/06/04(水) 19:50:49.39 ID:66xZm3II0
自分も赤リップは薄い唇のが似合い易いと思う
けど自分に合わない色の赤リップは絶望的に似合わないから、赤といっても合う色じゃないと難しい
691メイク魂ななしさん:2014/06/04(水) 21:27:48.89 ID:JfgBHiUii
赤っていってもトマト赤、スイカ赤、レンガ赤、プラム赤とか他にも色々あるし
似合わない赤を使ってたらそりゃ変に見える
692メイク魂ななしさん:2014/06/04(水) 23:09:00.26 ID:/KS55N0U0
リップペンシルで輪郭とってリップブラシできっちり塗るか、
指でポンポン叩くようにラフに塗るか、
塗り方や発色の仕方でもかなり印象が変わるはず
ただ適当に塗るだけで似合うならそれが一番いいよね
693メイク魂ななしさん:2014/06/04(水) 23:14:19.36 ID:DTSq4Vlt0
確かに赤の種類にもよるね
自分は青みのある赤色が好きなんだけど
口紅として塗ると赤ピンクっぽく発色してしまって
思ってた仕上がりと違うし唇だけ浮いて見えるし全然似合わなかった
(アディクションのリップクレヨンやヴィセ、エクセルあたりのプチプラ)

意外にも暗いくすんだ赤色がしっくりきたよ
ハッキリした赤色で合わなかったのなら試してみて欲しい
ちなみにアディクションのパプリカという色が気に入ってる
694メイク魂ななしさん:2014/06/05(木) 16:15:31.89 ID:q62wqtfEO
難易度が高いと思う赤リップは深紅&パールなし&キッチリ塗る

難易度が低めなのは赤いグロス

自分はタラコ唇&唇の色が濃いので赤グロスが一番合った
695メイク魂ななしさん:2014/06/05(木) 22:13:59.10 ID:PyzKyQLU0
顔には似合ってるけどキャラ的には合ってないって事が時々ある
人からはオレンジが似合いそうって言われるけど実際全く似合わなくて逆にプラムとかローズ系のがしっくりくる
でも全くそういう落ち着いたキャラじゃないから結局友人と会う時はつけられないでいる
696メイク魂ななしさん:2014/06/05(木) 23:14:47.91 ID:Y6q0Vqqa0
そういうのはつけちゃって良いと思うよ
実際に似合ってたらローズも似合うって印象になるだけだ
逆にやっぱり似合わないと言われたら客観的に見たら似合わないのかも?と参考になるし
697メイク魂ななしさん:2014/06/05(木) 23:44:15.25 ID:YxzIF//80
>>687
顔立ち髪色とかも多少でも関係あるから唇だけの話じゃないよ
似合う色のリップが他にあるなら
赤に混ぜて試してみたら?その結果赤くなくなったらごめん。

カウンターで試すのが1番だね。
698メイク魂ななしさん:2014/06/07(土) 18:19:03.97 ID:MgiVlLNS0
黒髪の人が黒髪に合わせて使ってるコスメとか見てみたい
699メイク魂ななしさん:2014/06/07(土) 19:01:40.91 ID:73eU4nRc0
明るい髪色が好きで学生以来ずっと染めてきたけど黒髪のほうが断然似合うことにやっと気づいた。
目元はカラーレスで艶シャドウと茶色のライナー、チークはコーラルピンクかオレンジで自然に。
リップをがっつりオレンジや朱赤が今んとこ一番似合う。
ちなみに色黒だけど髪黒くしたほうが肌に透明感出た気がする。
700メイク魂ななしさん:2014/06/07(土) 20:32:34.98 ID:HbsuCiUA0
>699
艶シャドウは何を使っていますか?
わたしもそんなメイクがいちばん好きなんだけど、なかなかこれ!っていう艶シャドウが見つけられなくて、適当な淡色シャドウぼかしたり、シャドウなしになりがち。
701メイク魂ななしさん:2014/06/07(土) 22:09:11.83 ID:e6nClZ7P0
26にしてやっとお化粧しなくてはいけないことに気付きました…。
職場は染髪化粧禁止なので本当になにもわからずもうなにから手をつけたらよいのやら…。
とりあえず基本をということで、黒髪に合うメイクが載っている本でオススメがあったら教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
702メイク魂ななしさん:2014/06/07(土) 22:15:27.84 ID:LD6ttko90
>>701
黒髪関係ないから他のスレへどうぞ

【初めての化粧】メイクテク全般スレッド18つ目
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/female/1355836353/
【メイク】化粧が下手な喪女集まれ16【勉強】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1398750751/
703メイク魂ななしさん:2014/06/07(土) 22:15:35.42 ID:LL2nKtw/0
絶対化粧しないといけないってコトは、全くもって無いんですが……

職場で不可なんだから、休日カジュアルなので
基本好き放題して良いと思いますよ。
手近にある化粧品カウンターで、一式みつくろってもらうのが良いかと。
704701:2014/06/07(土) 22:53:00.75 ID:e6nClZ7P0
レスありがとうございます。
初めての化粧スレを見たら「まずは本を読むべし」とあり、立ち読みしてみたらなんかみんな髪の毛明るかったので
こちらでオススメを訊いたらなにか参考になるかもと思い質問してしまいました。すみません。
化粧品カウンターは雰囲気的にも金銭的にも時間的にも敷居が高いですががんばって行ってみます。
ありがとうございました。
705メイク魂ななしさん:2014/06/07(土) 23:10:43.76 ID:coxC2E5ci
AKBの若い子見ると黒髪でもキラキラしててカワイイしこのメイク真似したい〜と思うんだけど
やっぱあの輝きって若さゆえなんだよねえ
20代半ばがやると痛いよな

そう思うと黒髪で美しくいるって難しい
年取ると染めてる人の方が多いし
ここは若い子が多いのかな
706メイク魂ななしさん:2014/06/08(日) 00:22:55.45 ID:CuUJpjaP0
年取って白髪が生えてくると嫌でも染めないといけないんだよ
707メイク魂ななしさん:2014/06/08(日) 00:43:51.56 ID:Z10CTR/K0
>>706
私それでアラサーの今黒髪にしてるわ
高校の頃から10年以上ずっと染めてて、白髪生えてくるのも時間の問題だし、
地毛でいられるのは今のうちだし頭皮と髪を休ませようと思ってw
メイクするようになってからほとんどの時期を茶髪で過ごしてたから、ここの皆さんのレス参考にしまくってるよ〜
708メイク魂ななしさん:2014/06/08(日) 00:57:25.66 ID:CuUJpjaP0
>>707
うん私もw
今28で18から染めて2年前から地毛に戻した
若い時に色んなカラーリングを楽しむのも良いけど綺麗な地毛を活かせるのも今だけだしね
カラーやめてシンプルケアにしたらツヤツヤで髪自体もしっかりしてきたよ
今はできるだけ頭皮をストレスフリーにして将来はきれいなおばさまになりたいわ
709メイク魂ななしさん:2014/06/08(日) 16:31:15.81 ID:uRiIG6OV0
あら、私も!
10年程ずっと染め続けていたけど、30歳前に地毛の黒髪ロングを体験しておきたかったんだよね!

遺伝的に30歳をこえたら白髪が出そうだし…
710メイク魂ななしさん:2014/06/09(月) 00:18:32.99 ID:1J8fMAMkI
眉マスカラ使ってる人いませんか?
今はパウダーとペンシルで髪色より少し明るくなるよう仕上げてるんですけど、仕上がりがどうしても少し重たく(濃く)見えちゃって悩んます
色自体を薄っすらナチュラルにさせたいんですがオススメの眉マスカラがあれば教えて欲しいです

パウダーはセザンヌのオリーブ色のパウダー、ペンシルは資生堂を使っています
711メイク魂ななしさん:2014/06/09(月) 02:21:56.49 ID:F88xn14pi
眉マスカラ散々既出
712メイク魂ななしさん:2014/06/09(月) 02:24:24.75 ID:vaSN+C+n0
>>710
はい使ってますよ
713メイク魂ななしさん:2014/06/09(月) 04:18:13.00 ID:M9QrJTjX0
スレ内検索くらいしようぜ
714メイク魂ななしさん:2014/06/09(月) 12:06:25.04 ID:Rfp8TX4v0
白髪でも黒染め出来るよね?なんで慌ててやるの?
715メイク魂ななしさん:2014/06/09(月) 12:17:07.24 ID:7/UJ342O0
バージンヘアのほうが痛みにくいとか人それぞれだけど今まで散々既出
716メイク魂ななしさん:2014/06/09(月) 12:23:30.41 ID:/rbz7sk7i
年取ると髪のハリツヤコシ全部なくなってくし、
そうなったとき黒髪ってやっぱり汚く見えやすいからな
持って生まれた色が一番扱いにくいっていうのもなんかあれだけど
717メイク魂ななしさん:2014/06/09(月) 12:45:02.57 ID:2Z0r6ITi0
10代の黒染めはおしゃれのためだけど30代以降の黒染めは白髪染め感が強い印象
718メイク魂ななしさん:2014/06/09(月) 13:53:45.73 ID:Pe2JAgiJ0
>>714
何でこのスレにいるのにそんなこと聞くの?
さんざん語られてるじゃん
719メイク魂ななしさん:2014/06/09(月) 22:41:43.90 ID:svScTN220
あんたたち、こっち
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/female/1401103827/
のスレにもぜひ協力して欲しいんだけど、お願いしちゃっていい?
新テンプレ使って書き込んでねw
720メイク魂ななしさん:2014/06/11(水) 23:00:29.20 ID:0B7SSOnNI
http://imgur.com/RfomhbX
まさにこの女優さんのメイクが理想でびっくりした。夏は赤よりオレンジの方が暑苦しくなくっていいよね
721メイク魂ななしさん:2014/06/12(木) 00:38:21.39 ID:zkdqF5BD0
あれまーベッピンさんだわー
722メイク魂ななしさん:2014/06/12(木) 00:41:24.09 ID:PUzG4B/j0
>>720
どこの口紅か気になる
723メイク魂ななしさん:2014/06/12(木) 01:16:22.28 ID:7alyj1mc0
>>720
10年ちょい前のピエヌに似た感じの口紅あったかも
伊東美咲が鼻の穴丸見えなドヤ顔でポスターにデカデカと写ってたヤツだけどめっちゃ好きだったわ
724メイク魂ななしさん:2014/06/12(木) 01:18:18.02 ID:PUzG4B/j0
>>720
中国人かな?
めっちゃきれい!
725メイク魂ななしさん:2014/06/12(木) 01:22:13.62 ID:LKp1EXzI0
エモダのなんていうリップか忘れたけどアーバンって色があんな感じのオレンジ
726メイク魂ななしさん:2014/06/12(木) 04:57:31.06 ID:aftx42Um0
>>720
これくらい目鼻立ちはっきりしてたらパーソナルカラー色白地黒関係ないんだね
のっぺりムラ肌から見て羨ましすぎる
727メイク魂ななしさん:2014/06/12(木) 07:29:21.84 ID:hUq26f8T0
>>726
パーソナルカラーは全くあってないと思うよ
美人なだけ
728メイク魂ななしさん:2014/06/12(木) 07:52:09.99 ID:IZpj0fPg0
肌がくすんで見える気がするね
でも可愛いメイク
729メイク魂ななしさん:2014/06/12(木) 08:24:07.76 ID:aftx42Um0
>>727
いやだからパーソナルカラーとか関係ないんだなって意味です
730メイク魂ななしさん:2014/06/12(木) 08:32:43.41 ID:niwf6NIb0
>>729
はあ?
731メイク魂ななしさん:2014/06/12(木) 08:42:27.23 ID:82W4FH6qi
ただ単に「こんくらい美人で華があるならパーソナルカラーにドはまりする色じゃなくても綺麗に見えるね羨ましいわコンチクショー」ってことでしょ
なんでそんな喧嘩腰に絡むのかわからない
あとパーソナルカラーはうるさいおばさんワラワラ出てくるからあまり話題にしないでほしい
732メイク魂ななしさん:2014/06/12(木) 08:43:19.50 ID:K90x2Reb0
>>731
自己紹介乙w
733メイク魂ななしさん:2014/06/12(木) 08:47:34.61 ID:82W4FH6qi
さっそくおばさん出てきたー
734メイク魂ななしさん:2014/06/12(木) 08:50:30.43 ID:7alyj1mc0
>>731
かなり同意で画像についてのパーソナルカラー分析はどうでもいいしムキになるおばさんもウザいけど
十人並みな私はパーソナルカラー絡みのオススメ情報なら嬉しいわ
春で黒髪全く似合わないから少しでも似合うコスメ使いたいし
イエベスレに黒髪の春はいなかった
735メイク魂ななしさん:2014/06/12(木) 09:01:24.34 ID:aftx42Um0
>>731
すいませんパーソナルカラーの話題は控えます
736メイク魂ななしさん:2014/06/12(木) 11:02:12.99 ID:91JKU6n70
>>731
喧嘩売ってるのお前じゃね?
737メイク魂ななしさん:2014/06/12(木) 11:03:04.04 ID:ibFyatLG0
>>734
パーソナルカラーおばさん消えて
738メイク魂ななしさん:2014/06/12(木) 11:20:52.75 ID:yxa7hBE50
パーソナルカラーって宗教みたいで怖い
739メイク魂ななしさん:2014/06/12(木) 13:10:57.83 ID:Y4nYcAtJ0
>>734
おばさんきもーい
740メイク魂ななしさん:2014/06/12(木) 15:11:29.40 ID:BCNQMHJv0
>>738
カルト系の宗教です
741メイク魂ななしさん:2014/06/12(木) 15:23:05.16 ID:LEz0O7FV0
最近の化粧板は荒れすぎ
742メイク魂ななしさん:2014/06/12(木) 15:26:07.12 ID:SM5mavrM0
儲スレ以外でパーソナルカラーの話題出さなきゃいいのに
743メイク魂ななしさん:2014/06/12(木) 16:21:32.15 ID:uOa+Yk/d0
パーソナルカラーおばさんが悪い
基地がイエベ春ってわかってよかった
744メイク魂ななしさん:2014/06/12(木) 19:52:26.74 ID:DiDIvUf90
この話やめ!やめ!
745メイク魂ななしさん:2014/06/12(木) 20:16:50.65 ID:QHCuAkEC0
パーソナルカラー厨と成分厨はどこにでも沸くからなぁ
746メイク魂ななしさん:2014/06/13(金) 17:55:10.34 ID:SjrigkGg0
パーソナルカラー厨や成分厨がいなくとも妙にギスギスするのが最近の化粧板です。

そんなことより黒髪にオレンジリップって綺麗だよね
赤リップをよく見るようになったからかもしれないがオレンジつけてる人見るとつい目で追ってしまう
747メイク魂ななしさん:2014/06/13(金) 19:57:13.75 ID:U+lBCuHt0
>>746
自己紹介かな?
748メイク魂ななしさん:2014/06/13(金) 20:08:14.82 ID:Q+cYMCvk0
>>747
ばあさんはしつこい
749メイク魂ななしさん:2014/06/13(金) 20:35:27.75 ID:V5AkMc7+0
>>748
しつこいのはあんた
750メイク魂ななしさん:2014/06/13(金) 20:42:16.56 ID:POzLsZNB0
>>748
ゲンドウ乙
751メイク魂ななしさん:2014/06/13(金) 23:56:22.31 ID:SjrigkGg0
>>747
そうそう自己紹介
成分厨なので基本は見てるだけだからね
752メイク魂ななしさん:2014/06/14(土) 00:08:01.66 ID:HjzTb8fD0
今週の怒り新党の夏目さんのメイクが凛として素敵だった
明るいカシスカラーの衣装に合わせたリップだったけど他が控え目だからか暑苦しく見えない
キャンメのダークナイトプラムもああいう感じなら夏でも使えそうだ
753メイク魂ななしさん:2014/06/14(土) 00:25:48.72 ID:nTAqZaMz0
美人ならね
754メイク魂ななしさん:2014/06/14(土) 01:27:18.73 ID:Y4SKAy2I0
女が女のこと煽る時に「おばさん」っていうのが面白い
女にとって一番恐れているのは歳をとり若さを失ってババアになることなんだよね
でもいつかは自分もおばさんになる人が言っているってのがミソ
755メイク魂ななしさん:2014/06/14(土) 01:35:19.65 ID:QDKyk8ED0
ばあさんはしつこい、ばあさんは用済み
756メイク魂ななしさん:2014/06/14(土) 02:01:58.72 ID:nTAqZaMz0
>>754
所長が言ってるのよ
757メイク魂ななしさん:2014/06/14(土) 07:26:51.58 ID:MrQ9tQmp0
20代のかわいい女性なら、年上女性をいちいちおばさん呼ばわりしない気もする
たぶん、「おばさん」呼ばわりして煽る人って、
その人自身がおばさんか、そろそろおばさんになるよ、という年頃で
心身ともに美しくなさそう
758メイク魂ななしさん:2014/06/14(土) 08:16:27.75 ID:HezJLhH+0
>>75
チラシの裏にでも書いてろ
759メイク魂ななしさん:2014/06/14(土) 09:48:55.52 ID:QDKyk8ED0
おいエヴァのネタにマジレスしてる人どうしたんだ…
760メイク魂ななしさん:2014/06/14(土) 09:56:31.22 ID:NH97ajSb0
エヴァネタ()
761メイク魂ななしさん:2014/06/14(土) 12:27:28.49 ID:OK78OzCc0
これだからオタクってキモい
762メイク魂ななしさん:2014/06/14(土) 12:30:26.30 ID:Nhn8L9gg0
これから浴衣の季節だけどメイクどうされますか?
色や柄によってメイクも変わってくるかと思うけど古典柄が流行ってるのでノスタルジックなメイクがいいのかな
763メイク魂ななしさん:2014/06/14(土) 13:11:28.98 ID:lC18a5lq0
ノスタルジックなメイクってどんなのですか?
昭和風ってこと?
764メイク魂ななしさん:2014/06/14(土) 15:43:26.64 ID:jsmA6gsH0
浴衣こそ湯上りメイクかな!
チークとアイラインに力入れる
765メイク魂ななしさん:2014/06/14(土) 20:29:07.16 ID:odZIrbjlO
出かける場所や時間帯にもよるけど、浴衣はかっちりが映える着物と違って、
ナチュラル(に見える)自然なつや肌に
自然な血色プラスしたシンプルなメイクがはまる気がするなぁ。


つや肌と書いて思い出したんだけど、
最近暑くなってきて気づくと肌がテカテカになっていることがあるんだけど
黒髪だと肌が強調されるのか、悪目立ち具合がハンパない…
766メイク魂ななしさん:2014/06/14(土) 20:35:10.26 ID:lC18a5lq0
>>765
美白だとそうでもないと思う
あと黒髪のトーンがあってないとか?
767メイク魂ななしさん:2014/06/14(土) 20:42:47.08 ID:+N1YMPPc0
ここのスレ見ててわかってたことだけど、黒髪ストパーはヤバかった…
梅雨に入ったし、我慢できなかったからストパーあてたんだけど一気にモサくなったorz
化粧濃いめにしないと、中学生みたいになるね。
768メイク魂ななしさん:2014/06/14(土) 20:48:17.37 ID:1Ii77a+o0
黒髪ストレートで中学生になるのわかる
杏みたいにかっこよくなりたい
769メイク魂ななしさん:2014/06/14(土) 23:05:57.32 ID:/ApoMH9l0
プラダをきた悪魔のアンハサウェイみたいになりたくてパッツンストパーしたけど
1ミリも近づけなかったわ
ハードル高いよね
770メイク魂ななしさん:2014/06/14(土) 23:40:09.28 ID:rXl3MKuZ0
アンドレアに近づくには黒髪より顔立ちとスタイルがなければ無理だよね
771メイク魂ななしさん:2014/06/14(土) 23:53:14.68 ID:kVzmP+JAO
ボブでパーマかけようと思ってるんだけど参考になる画像がなかなかない
もう切っちゃおうかなw
772メイク魂ななしさん:2014/06/15(日) 00:07:20.07 ID:y+1kguSZ0
画像検索して出てきたのがこれだったから確かに日本人には厳しいと感じたhttp://i.imgur.com/JnVanHA.jpg
773メイク魂ななしさん:2014/06/15(日) 00:11:55.13 ID:Ay8p8HOY0
>>772
真ん中の右悲惨すぎる…
774メイク魂ななしさん:2014/06/15(日) 00:17:29.08 ID:bAyihRNC0
>>772
これ、美容院でお客さんをブログに載せた写真みたいよ
こんなとこで公開処刑になるなんてねえ…
775メイク魂ななしさん:2014/06/15(日) 00:19:51.30 ID:6PSns/yx0
日本人で重めパッツンストレートだとperfumeかしゆかとかが似合ってるのかな?
小顔じゃないとハマらないだろうね
776メイク魂ななしさん:2014/06/15(日) 00:43:50.09 ID:UumkpB/n0
かしゆかは何か無理矢理感がある
可愛くないのに可愛いって言わされるみたいな
777メイク魂ななしさん:2014/06/15(日) 01:16:16.43 ID:HTcu++4l0
顔が大きめの人が顔隠すためにたまに黒髪ストレートで姫カットしてるけど逆に大きく見えるよね。
難しい髪型だ。
778メイク魂ななしさん:2014/06/15(日) 01:26:34.72 ID:Kq2h9TvN0
頭が短い私にはとてもじゃないけど無理だ
そもそも軟毛細毛で毛量も足んないからできないけど
779メイク魂ななしさん:2014/06/15(日) 02:07:39.49 ID:mBberSvW0
>>772
デコ出しも、重めぱっつんも似合うなんて最強すぎる…
780メイク魂ななしさん:2014/06/15(日) 03:19:31.79 ID:xIaWgHIo0
>>776
シジミ目だからね
万人受けはしないけどある意味黒髪ロングの代名詞になり得そう

みんな誰参考にしてんの
781メイク魂ななしさん:2014/06/15(日) 03:36:48.80 ID:0rejQ8yz0
梶芽衣子
782メイク魂ななしさん:2014/06/15(日) 09:27:53.55 ID:9x2TSHgh0
パーソナルカラーとパーソナルデザインの問題だよ
しじみ目とか関係ない
783メイク魂ななしさん:2014/06/15(日) 09:33:16.95 ID:QdI7Sqmk0
>>772
顔面レベル違いすぎるけど参考にするw
784メイク魂ななしさん:2014/06/15(日) 09:35:51.30 ID:quo/ZEI1i
栗山千明とかも黒髪ロングなイメージだな
どちらにしてもしっかりメイクじゃないと合わないかなという感じ
目ぢからないと負けるんかな

普段ナチュラルだから、ああいう濃い目のメイクしても似合わないというか…下手なんだろうけど
なんかコツとかあるのかな?
785メイク魂ななしさん:2014/06/15(日) 10:03:44.87 ID:eVMLUH/00
黒髪ロングなら仲間由紀恵 顔が崩しようないからメイクは関係ないかも
吉高由里子黒髪ロングで朝ドラ仕様?で
きちんとしたお嬢様教育うけたオナゴ先生に見えてるから
つくづくイメージって大切だなって思う
786メイク魂ななしさん:2014/06/15(日) 10:33:19.73 ID:mS+djUEv0
>>775
世代は違うけど
黒髪で前髪パッツンなら桃井かおり
787メイク魂ななしさん:2014/06/15(日) 10:33:41.53 ID:upRRGLxb0
まず写真のアンハサウェイが茶髪だろってつっこみがないのがおかしい
788メイク魂ななしさん:2014/06/15(日) 11:01:39.12 ID:Pqrx+N/U0
髪型の参考ってだけで、髪色に関しては関係ないからじゃない?

くせ毛だから5ヶ月くらいで縮毛矯正の掛け直ししてるけど、最後にアイロンで毛先を内巻きにカールしてもらうと、そこまで中学生って感じにはならないよ
何店舗かかけに行って、↑ 初めてやってもらってから気に入ってそこに通うようになった
789メイク魂ななしさん:2014/06/15(日) 11:06:39.29 ID:NSvBQTeQ0
>>788
それストレートじゃなくてワンカールじゃん、誰でも似合いやすい
今話してるのはかしゆかみたいな完全ストレートの話
790メイク魂ななしさん:2014/06/15(日) 11:24:08.13 ID:PfA6Qiya0
栗山千明、仲間由紀恵はむしろ黒ストレート以外似合わないよね
巻き髪もウェーブも華やかさが失われる
アン・ハサウェイはどっちでも似合うから参考になるようなならないようなw

私も顔面レベルは全く違うけど、巻いてもパーマかけても余計にもっさりしてしまうタイプだから
ストレートの艶命だわ
791メイク魂ななしさん:2014/06/15(日) 11:46:17.73 ID:D8Zjo7Fz0
アンハサウェイ参考にしようとしたら生まれ変わる必要があるだろ
来世は滝川クリステル系に
792メイク魂ななしさん:2014/06/15(日) 11:57:31.39 ID:URtFicNw0
>>772のような髪型ですごく似合ってる友達いるわ
すごく細くて、157cmなんだけどなぜか小さく見える。まつげ長くてかわいい
顔は小顔というより横幅が狭くて、結構な面長なんだけどぱっつんストパーがすごくしっくりきてる
服は可愛らしいのもいいけど、ちょっと個性的で棘のある感じがすごくはまる

一方で私は、美容院でカットの後に毛先までまっすぐにアイロンしてもらったことあるけど
壊滅的に似合わなくて帰り道が恥ずかしかったw
ゆるふわが似合わないからって、ストレートならいいってもんでもないんだなと思った
793メイク魂ななしさん:2014/06/15(日) 12:29:03.17 ID:53ZD+PvL0
ぱっつんは鼻筋が通ってないとのっぺり具合が加速する気がする
栗山千明みたいに眉間からしっかり鼻筋がある人は映えるけど
AKBのぱるるって子みたいな目と目の間が平たい顔だとストレートの前髪は厳しいよね
下ろすにしても少しだけわけておでこ見せるとか毛先カールつけるとかしたほうがよさそう

針金みたいな剛毛・多毛+非色白だから何してももさくしかならない
仲間由紀恵もそこまで色白じゃないし髪固そうだけど、地が美人すぎて参考にならん…
794メイク魂ななしさん:2014/06/15(日) 12:50:13.16 ID:H0e7zmztO
化粧も特徴なくて参考にならないよね
恵まれた素材ありきだ
795メイク魂ななしさん:2014/06/16(月) 11:46:27.65 ID:wg3sMD4M0
インナーカラーでワインレッド入れてきた。
目元はグレーかブラウンくらいしか難しそうだけど、リップは赤とかオレンジとか派手な色で遊べそう。
796メイク魂ななしさん:2014/06/16(月) 14:05:34.62 ID:gnsD6jPLO
黒髪パッツンストレートって顎がシュッとした卵型で輪郭がきれいじゃないと、
顔の歪みとかパーツの配置のアラが目立つと思った。

自分は肌白くない+彫りが深めなので、前髪無しの黒髪セミロングで
ゴールドのアイシャドウ使ったりアジアン系のメイクしてる。
797メイク魂ななしさん:2014/06/16(月) 14:31:31.62 ID:wfJGPySu0
>>796
ぱっつん以外微妙な自分からすればそういうのが似合う人に憧れる
798メイク魂ななしさん:2014/06/16(月) 17:00:20.28 ID:RW0oz5jNO
黒髪前髪ぱっつん(たまに斜め)スパイラルパーマのセミロング
顔は丸いけど小さめなので、ボリュームのある髪型にしてる

派手めな顔で明るい色が似合わず、渋いブラウン、ゴールド、グリーンなど
歳取って目がくぼんできたら、サーモンピンクも使えるようになってきたw
799メイク魂ななしさん:2014/06/16(月) 17:03:23.36 ID:gAyhy17L0
>>798
杏里みたいなかんじ?
800メイク魂ななしさん:2014/06/16(月) 22:39:04.38 ID:EhvPs5gj0
>>796
自分で言うのもなんだがそれ自分だわ
美容師にいつも顎がシャープだねって言われるし誰に聞いても卵形
801メイク魂ななしさん:2014/06/16(月) 22:50:28.38 ID:wfJGPySu0
じゃ、じゃあ私793
めっちゃ鼻高じゃないけど鼻根が高くて鼻筋通ってる
蒙古襞ない人は鼻根が高いらしい
802メイク魂ななしさん:2014/06/16(月) 23:29:17.97 ID:gUveFbIi0
>>800
クチボゴ顔ってやつか、うらやましい
803メイク魂ななしさん:2014/06/16(月) 23:58:39.18 ID:T3HKs3sW0
目だけは美人
ほんとに目だけは美人
804メイク魂ななしさん:2014/06/17(火) 00:12:23.21 ID:309tmKP10
>>802
いや顎はしっかりあるよ。
形がシャープなんだよね
いくたびに言われるからたぶんかなりシャープなんだと思う
805メイク魂ななしさん:2014/06/17(火) 00:14:15.84 ID:5+QUa9iW0
自慢
806メイク魂ななしさん:2014/06/17(火) 00:29:28.73 ID:cvCKBnjCO
>>804
まんまるだから裏山
807メイク魂ななしさん:2014/06/17(火) 01:58:01.30 ID:pFVB4HcH0
ざわ…

   ざわ…
808メイク魂ななしさん:2014/06/17(火) 03:03:17.53 ID:p2huuFyo0
カイジ乙
809メイク魂ななしさん:2014/06/17(火) 03:44:41.88 ID:kHOIP+aF0
黒髪スレで自慢大会…
810メイク魂ななしさん:2014/06/17(火) 04:09:54.10 ID:1fpgrSqP0
ミサワがいるね
811メイク魂ななしさん:2014/06/17(火) 07:13:41.66 ID:6XLFtO+p0
目のつけどころがシャープでしょ?
812メイク魂ななしさん:2014/06/17(火) 08:57:56.80 ID:V4No0+g60
イヒ
813メイク魂ななしさん:2014/06/17(火) 12:30:11.32 ID:0RGoOMGy0
814メイク魂ななしさん:2014/06/17(火) 12:35:59.13 ID:1TGorC/F0
黒髪カーリーヘアが好き
815メイク魂ななしさん:2014/06/19(木) 11:21:01.23 ID:J6UaNygF0
ttp://xbrand.yahoo.co.jp/category/beauty/12465/1.html
こういうのって黒髪でやったらただのヤバいモサ女になっちゃうんだよね
好きで黒髪にしてるけどヘアアレンジが難関だ
816メイク魂ななしさん:2014/06/19(木) 11:32:25.66 ID:Tuw00A5Ui
上2つはわからないけど下2つならそんなにモサくならないんじゃない
メイクや服装がモサくなく、髪質にもよるんだろうけど
817メイク魂ななしさん:2014/06/19(木) 16:16:09.69 ID:u5L0pp5Ni
黒髪の髪型に関してもここでいいかな?
該当スレが見つからなかったので

ずっと黒髪ストレートだったけど、十年くらい同じ髪型なので思いきってパーマあてたい
でも黒髪でパーマはもさくなるかな?
ちなみに髪は多くて太い…
パーマにするなら少しはカラーリングした方がいいんだろうか
でもせっかく地毛で伸ばしてるのに勿体ない気もする
黒髪でパーマの方、どういうパーマなら黒髪でも映えるとかあれば教えてください
818メイク魂ななしさん:2014/06/19(木) 17:10:00.40 ID:8J+pN8Yp0
マジレスすると顔立ちによる
819メイク魂ななしさん:2014/06/19(木) 17:25:54.36 ID:/QWME29YO
>>817
生え際とかに癖があるからストレートはキープできないから、パーマかけてる
諸事情により今はパーマ取れかけてるけど、半年に一回くらいの割合でスパイラルパーマかけてるよ

顔は周りからは派手に見られてる
820メイク魂ななしさん:2014/06/19(木) 17:44:57.15 ID:BOS6Hq1Q0
黒髪でルーズな感じは、美人以外はモサいか疲れてる風になりがちだよね
今ボブだけど頑張って伸ばしてパーマかけよう・・・
ゆるめか、いっそクルクルか迷うな
821メイク魂ななしさん:2014/06/19(木) 18:43:12.50 ID:E0n94gDp0
顔立ち云々よりも髪型がある程度パーマで派手なら
化粧もそれに負けない程度にすれば大丈夫だと思う
822メイク魂ななしさん:2014/06/19(木) 19:01:20.93 ID:zEAFR1xB0
関西のおばさんになりそう
823メイク魂ななしさん:2014/06/19(木) 19:11:17.64 ID:/QWME29YO
わたしはパーマモデルをした際、毛先にワンカールの予定が、そこにいた人に「この子はきつめのパーマが似合うと思う」と言われて、それ以来きついパーマかけてるよ

おばさんみたいと思われてるかもしれないけど、縛っても動きが出るし、カットで半年もつしw気に入ってる

まあ、周りから見ればお洒落ではないってことだろうけどね
824メイク魂ななしさん:2014/06/19(木) 21:01:08.93 ID:heTrFVTvO
ボブにした時はパーマかけた方がいいよって言われた
朝が絶対楽だよって
多くて真っ直ぐだからペタッとしちゃうし
825メイク魂ななしさん:2014/06/19(木) 23:27:26.87 ID:C2GTx82j0
黒髪デジパ
巻かなくていいって楽すぎ
前髪無いからストレートだと信者っぽい
826メイク魂ななしさん:2014/06/19(木) 23:38:36.60 ID:XRkqZAqDI
尊師でなく
827メイク魂ななしさん:2014/06/20(金) 00:01:02.76 ID:aoX2JJWx0
黒髪でパーマは最悪だと思ってる
828メイク魂ななしさん:2014/06/20(金) 00:13:01.02 ID:8Pv/LQik0
とりあえず自分でコテかカーラーで巻いてみて周りの評判聞いてみたら?
評判よければかけたらいいし、ダメそうならやめとけばいい
一旦パーマかけちゃうとダメージあるし、せっかくかけたはいいけど似合わなかったら悲しいじゃん
829メイク魂ななしさん:2014/06/20(金) 00:24:58.94 ID:LP/3jcDM0
髪にツヤがあるからってキレイに見えるとは限らないんだよね…
髪質の差は大きすぎる
830メイク魂ななしさん:2014/06/20(金) 00:40:04.82 ID:aoX2JJWx0
コテとパーマは違うと思ってる
831メイク魂ななしさん:2014/06/20(金) 01:17:27.04 ID:nOTbBxIt0
黒髪パーマって下手な茶髪よりもビッチ臭が凄い気がするんだ
832メイク魂ななしさん:2014/06/20(金) 02:55:35.01 ID:H/NzgabG0
>>831
程度によるけどマダムのイメージが強い
833メイク魂ななしさん:2014/06/20(金) 04:35:53.68 ID:b/3NeqOa0
ビッチ臭って2ちゃんの画像では分かるけど、リアルではよく分からないな
834メイク魂ななしさん:2014/06/20(金) 06:45:47.40 ID:oVtycoSwO
ゆるウェーブとかくせ毛風パーマとかなら
ロングだけどきつくない感じで結いやすいし便利そう
835メイク魂ななしさん:2014/06/20(金) 07:22:23.20 ID:ITXLi8+g0
たまに黒髪パーマでポニテのめちゃくちゃ可愛い子見かけるんだけど、私がやったらよく分からない事になりそうでマネ出来ない
836メイク魂ななしさん:2014/06/20(金) 10:11:18.98 ID:vhUw6Zofi
パーマナヤンデフ817です
色々な意見ありがとう
コテやカーラーで巻いたことはあるんだけど、
髪多い&固いのでやりすぎかなってくらい巻いても
昼過ぎには微妙にくせのあるストレートになってるんだよね
ワックス+スプレーでも戻ってしまう

パーマあてると結いやすいよね
結うことの多い夏場はパーマにして、
冬にストレートに戻すのもありかも
顔によるってのもそうだよね
関西のおばちゃんやマダムにならないように美容院検討してみます
837836:2014/06/20(金) 10:14:25.28 ID:vhUw6Zofi
うわぁナヤンデフって何だ…
パーマナヤンデフ→パーマ悩んでる
です
失礼いたしました
838メイク魂ななしさん:2014/06/20(金) 11:03:19.69 ID:DVhA+Xzk0
>>831
ビッチの意味わかってんの?頭パープーだなお前
839メイク魂ななしさん:2014/06/20(金) 12:26:59.05 ID:SOKpNaH80
パーマナヤンデフ和んだ
840メイク魂ななしさん:2014/06/20(金) 12:34:31.25 ID:ClzBxR18O
寝起きのパーマヤンデフの破壊力ときたら
841メイク魂ななしさん:2014/06/20(金) 12:45:39.04 ID:To76EWG60
パーマ=ナヤンデフ
(1896-1972)
842メイク魂ななしさん:2014/06/20(金) 15:54:32.95 ID:+xb2QJri0
パーマ=ナヤンデフ
(1896-1972) ロシア出身
843メイク魂ななしさん:2014/06/20(金) 15:58:19.76 ID:ClzBxR18O
やっぱロシア人だよね
文豪っぽい
844メイク魂ななしさん:2014/06/20(金) 16:50:08.07 ID:VTWNTxfP0
つまんねー流れ
845メイク魂ななしさん:2014/06/20(金) 18:07:04.59 ID:EDTetIAn0
この流れわろたw
自分もパーマナヤンデフだったけど、美容師さんに相談したら
パーマはどう足掻いてもダメージにしかならないし、
むやみにおすすめはできないと言われた。
ちなみにパーマがかかりにくく乾燥しやすい髪質。
846メイク魂ななしさん:2014/06/20(金) 21:24:03.50 ID:k4REEmwR0
>>845
毎回巻くよりいいかなと思ってたけどそうでもないのかなー
ヘアアレンジするなら軽く巻いた方がまとまりやすいし、ボリューム出るから好きなんだががが
手間とダメージが気になる…
巻かずにアレンジしてる人いますか?
847メイク魂ななしさん:2014/06/20(金) 23:23:58.41 ID:8Pv/LQik0
>>846
パーマってパーマ液で傷むんだよね
キューティクル開く→内部のタンパク質変質→キューティクルを閉じるだから、一度パーマをかけた部分はどんなにケアしても傷んだままになる
そう頻繁にまとめないなら、ホットカーラーのほうが傷みが少ないと思うよ
848メイク魂ななしさん:2014/06/20(金) 23:39:46.19 ID:vbkOmidR0
>>847
ホットカーラーもキューティクル開くじゃん
適当だなあ
849メイク魂ななしさん:2014/06/20(金) 23:40:36.30 ID:DVhA+Xzk0
毎日コテやカーラーやる度にキューティクルを開かすから、パーマの方が痛まないよ
850メイク魂ななしさん:2014/06/20(金) 23:49:25.27 ID:BYdeMwAbO
ボブで内巻きになるようにパーマかけたら
ドライヤーかける時間がかなり短くなった
851メイク魂ななしさん:2014/06/20(金) 23:53:53.47 ID:52Ky/SBV0
>>848
お風呂やドライヤーの度にキューティクル開くから、キューティクルが開くこと自体はそんなに問題じゃないでしょ
タンパク質の変質が問題なだけで

ホットカーラーの温度や時間によってはタンパク質変質しちゃうからパーマの方がマシかもしれないけど
852メイク魂ななしさん:2014/06/20(金) 23:54:25.20 ID:8Pv/LQik0
>>848
38℃以上でキューティクルは開くから、お湯で髪を洗ったり温風で乾かしたりもできなくなっちゃうね

カーラーならコルテックスへのダメージはないし適切にケアすればダメージは最小限ですむよ
もちろん毎日カーラー巻くくらいならパーマの方がいいだろうけど、何事も程度の問題
853メイク魂ななしさん:2014/06/20(金) 23:56:11.81 ID:DVhA+Xzk0
極論すぎて草
854メイク魂ななしさん:2014/06/21(土) 00:01:27.89 ID:5dHtYnI4i
私の実感ではパーマの方が痛む
伸びた時間抜け、扱いづらい

よってコテの勝ち
855メイク魂ななしさん:2014/06/21(土) 00:09:07.76 ID:Wt9NTIPf0
今のパーマは痛みにくいよね
痛むパーマをする美容院は三流
856メイク魂ななしさん:2014/06/21(土) 00:11:17.23 ID:wxrhPOgWO
昔ながらのパーマ当ててるけど、パーマ液にコラーゲンだかなんか入れてるからか傷まないな

あかん、パーマと打つとパーマヤンデフが出てくる
857メイク魂ななしさん:2014/06/21(土) 09:35:42.67 ID:SwDQcql80
>>699
イエベっぽいのに黒髪の方が似合うのか…
858メイク魂ななしさん:2014/06/21(土) 09:42:34.66 ID:Wt9NTIPf0
>>857
よくあることだよ?
859メイク魂ななしさん:2014/06/21(土) 09:50:20.43 ID:iqlGU8oa0
黒髪にも色々あるし
地毛でもダークブラウンよりな人とか
860メイク魂ななしさん:2014/06/21(土) 10:01:07.22 ID:u5H1ojYV0
地毛の色が一番自分に似合うんじゃないのかな?
日本人て黒髪が似合わないひとなんていないような...
861メイク魂ななしさん:2014/06/21(土) 10:11:37.35 ID:Wt9NTIPf0
似合わない人というより染髪したほうが綺麗になる人はいるね
862メイク魂ななしさん:2014/06/21(土) 10:40:25.68 ID:LJixs88l0
地毛の黒髪がゴワゴワ剛毛癖毛でヤマンバ状態だから茶色にした方がフワフワパーマヘアっぽく見えて良かった
最近年のせいか地毛が細く柔らかくなってきたから黒髪に戻したけど、剛毛癖毛系の人は茶色の方が似合う場合多そう
863メイク魂ななしさん:2014/06/21(土) 11:56:04.63 ID:a+EMrPBUi
同じく。
くせ毛で根本からうねりまくってて、天然黒髪のままだとツヤもないし汚ならしく見える
縮毛矯正かパーマかけないとおろしてられない
茶髪はその点隠してくれるけど、手入れに手間かかっても黒がいいわ
顔の印象がぼやけない。私がもともとぼやーっとした平たい顔族だからだけどw
864メイク魂ななしさん:2014/06/21(土) 15:36:35.38 ID:IixAeyCo0
sweetに黒髪ボブが載ってるらしい
ttp://xbrand.yahoo.co.jp/category/beauty/12812/1.html
リップが可愛いね
865メイク魂ななしさん:2014/06/21(土) 18:56:22.02 ID:4JLefYWz0
眉毛やっぱりというか、しっかりくっきりでなく薄めのが良いんだね。
ちょっと抜けてるトコロを補ったら、
眉マスカラで仕上げとかにしてみよう。
866メイク魂ななしさん:2014/06/21(土) 22:32:15.25 ID:C7k+y3dW0
やっぱりボブパーマかわいいなぁ
しかし難易度高い
867メイク魂ななしさん:2014/06/22(日) 02:19:03.64 ID:2P/a5DnNO
ボブはかわいい
868メイク魂ななしさん:2014/06/22(日) 04:42:14.32 ID:HJ25WIfy0
かわいいなあ〜
ずっとショート〜ボブだったから頑張って伸ばしてるんだけど
ほんと冴えないから切りたくなってしまった…
869メイク魂ななしさん:2014/06/22(日) 11:17:13.60 ID:xBX6Nwoq0
冴えないなら切っておしまい
870メイク魂ななしさん:2014/06/22(日) 13:31:46.03 ID:HRxoJlk6O
>>856
お前の黒髪はキモイだけだよ、連投ドブスババア
871メイク魂ななしさん:2014/06/22(日) 22:21:46.29 ID:gTVWn3XQ0
あらあら、心の汚なさが丸出しのレスだこと
872メイク魂ななしさん:2014/06/23(月) 03:51:01.87 ID:2vvS7oTjO
連投ババア登場

禁煙(笑)
873メイク魂ななしさん:2014/06/23(月) 23:03:42.23 ID:J5u0rOZk0
874メイク魂ななしさん:2014/06/23(月) 23:25:11.38 ID:suSy4jcm0
顔が可愛すぎて参考にならんわ
875メイク魂ななしさん:2014/06/23(月) 23:35:42.92 ID:JxGRjnSD0
佐々木希って洋風顔のせいか黒髪だとオーラ消えるな
それでもじゅうぶん可愛いけど
876メイク魂ななしさん:2014/06/23(月) 23:35:58.24 ID:J5u0rOZk0
http://i.imgur.com/0py1HVB.jpg
http://i.imgur.com/c76MhES.jpg
そうだね、ごめんもうやめとく
877メイク魂ななしさん:2014/06/23(月) 23:36:09.73 ID:a8g3Zt8Si
>>873
可愛いんだけど佐々木希は茶髪の方が似合うなぁ
髪色がダークだと顔に影ができて勿体ない
878メイク魂ななしさん:2014/06/23(月) 23:42:55.64 ID:FpEZ7czQ0
>>877
前髪を厚く取ってるからか、目の下のクマが際だってるんだよね
写真では修整されてるけどこれなんかひどい
http://i.imgur.com/Afmfxxa.jpg
879メイク魂ななしさん:2014/06/24(火) 01:22:44.84 ID:jLKdhsGN0
>>876
この1枚目は凄いわ、めっちゃ美人

茶髪の方が似合うっていっても20代後半になったら流石にもう少し綺麗目なスタイル狙って色々落ち着きたいだろうし良い選択だと思うけどね

画像見る限り下まつげはノータッチ?
黒髪で睫毛上下黒で囲っちゃうとキツく見えるのかな
880メイク魂ななしさん:2014/06/24(火) 01:25:47.38 ID:gKuiVyRp0
>>876
隣にいるひと、トリンドルのそっくりさんかな?
881メイク魂ななしさん:2014/06/24(火) 01:40:47.86 ID:AWBICDHB0
>>873
やっぱ黒髪似合うし綺麗
茶髪の時はすごく安っぽかった
882メイク魂ななしさん:2014/06/24(火) 03:08:00.29 ID:eZ9RVzjH0
髪色明るかった頃は眉もキリッと整えてたしメイクもしっかりしてたから
美人故のツンツンさが出てたよねササキキ
今は眉もメイクもナチュラルになって天使そのものっすわ
883メイク魂ななしさん:2014/06/24(火) 05:54:44.94 ID:J4xwFMQK0
こんなこと言うとフルボッコかもだけどささききは何かアンドロイド見てる気分

井上真央ちゃんのメイクが気になる
いつも凄く自然
884メイク魂ななしさん:2014/06/24(火) 08:14:55.38 ID:9pfvVe+/0
黒髪っていうほどでもないような。ササキキ
こげ茶、だよねえ。
もとの茶髪に色のせてるからだろうけど。
885メイク魂ななしさん:2014/06/24(火) 13:19:58.43 ID:KviZA5EG0
黒髪にしてから時々怖く見えるけどなあ。なんか人形っぽくなる
やっぱりこの子はツヤッツヤの茶髪じゃないとダメだと思う
眉を優しげにしたのは大正解だと思うけど
886メイク魂ななしさん:2014/06/24(火) 13:33:26.91 ID:fL30HfKe0
嫉妬乙
887メイク魂ななしさん:2014/06/24(火) 14:04:29.00 ID:b1sNp8QU0
>>876
一枚目見てると隣のトリンドル位の茶髪くらいの方がしっくりくる気がする
黒髪もめちゃ可愛いんだけど、ヘアアレンジで巻いたりしてる写真が多いからそう思うのかも
888メイク魂ななしさん:2014/06/24(火) 14:32:46.26 ID:ZwbZ2vP90
WILLCOMのCMで過去の佐々木希が色々映るやつ見ても、茶髪時代のが華があるように思う
今の暗髪もめっちゃ可愛いけど、なんか彼女の雰囲気といまいち合ってない気がする
でも美形+小顔だからふわふわ暗めロングでも生活感全くないのがすごく羨ましいw
黒髪時代の石原さとみや今の佐々木希みたいな、前髪ありのガーリーなパーマロング目指してるけど…目パッチリな人形顔じゃないと厳しいかな
889メイク魂ななしさん:2014/06/24(火) 14:43:20.71 ID:eibLuPhd0
黒髪も良いけどやっぱりもう少し明るめの方がしっくりくるかなと私も思う
つーか相変わらず可愛いわ
890メイク魂ななしさん:2014/06/24(火) 14:46:06.21 ID:2e7lJAZs0
>>888
うん
891メイク魂ななしさん:2014/06/24(火) 14:48:45.31 ID:broaA++UO
年取ってからのことは年取ってから考えたらいいよね
今は茶色の方が似合う
892メイク魂ななしさん:2014/06/24(火) 14:55:39.88 ID:RwnM6Tbl0
そうか?私は黒髪の方が似合うと思うな
茶髪にすると頭悪そうに見える
893メイク魂ななしさん:2014/06/24(火) 15:11:51.26 ID:FRqplHtE0
私もササキキは茶色の方が似合うと思うな
あと、顔が丸っこいからパッツンより流した感じの方がいい
894メイク魂ななしさん:2014/06/24(火) 21:08:19.10 ID:jLKdhsGN0
他板で貼られてたの拾ってきた

http://i.imgur.com/UNFdyja.jpg
http://i.imgur.com/0fSSXc7.jpg

http://i.imgur.com/89gqJw4.jpg
このくらいの髪色だったら年齢的にもいいのかね
さすがに上の茶髪は20代前半までじゃないと逆に田舎臭くなる気がする

下の画像の赤みブラウン?のアイシャドー良いなと思ったんだけど、似たような発色のアイシャドー知ってる人いる?
涙袋に入れてるベージュも気になる
というか完全に黒髪でも赤みブラウンのアイシャドーって浮かないよね?
バンギャ化は避けたい
895メイク魂ななしさん:2014/06/24(火) 21:16:28.69 ID:wKE+POYM0
>>894
三枚目かわいすぎて思わず保存した
一枚目と二枚目の茶髪はささききの場合田舎臭くみえる、髪色は綺麗だけど

画像みたいな赤みブラウン、私はmacのスシフラワーとソバをブレンドして作ってるよ
濃くのせなければバンギャにはならないよ
少し乗せたりないかなってくらいにしとくのがベストだと思うな
896メイク魂ななしさん:2014/06/24(火) 22:01:11.34 ID:jLKdhsGN0
>>895
ググったらちょうど実践してるブログとか動画ヒットしたわ
ソバが結構使えそうだしこの二つ買ってみる、本当にありがとう!
897メイク魂ななしさん:2014/06/24(火) 22:31:48.02 ID:4hWfd6se0
確かに三枚目良いね。
このリップは何色なんだろう?
ちょっと蛍光っぽくもみえる。
898メイク魂ななしさん:2014/06/24(火) 23:48:50.43 ID:gKuiVyRp0
1、2枚目も可愛いけどDQN男に惚れられそうな女性って感じ。
3枚目でガラリと垢抜けたね。髪色の他に眉毛の印象もあるのかな。
899メイク魂ななしさん:2014/06/25(水) 01:28:48.78 ID:Ao04LuLX0
1枚目PINKY時代っぽくて懐かしいなぁ
のぞみさんの太眉黒髪が可愛いのはギャップもあると思う
つくづく参考にならないなと思いながら可愛すぎて保存してしまう
900メイク魂ななしさん:2014/06/25(水) 01:37:43.35 ID:4bGmAvV20
>>894
この一枚目の時はみんな細眉と茶髪だったよね
鈴木えみ全盛期だった
ギャルサーとか言うドラマやってた頃
901メイク魂ななしさん:2014/06/25(水) 03:25:13.96 ID:J5vjv6dq0
最近の佐々木希はたまに武井咲とかぶるんだよなぁ
902メイク魂ななしさん:2014/06/25(水) 23:26:17.34 ID:X3iXOX2F0
猫っ毛黒髪ショートなんだけど今の時期やばいわ
ホットカーラーで巻いても寿命はせいぜい一時間、終業後はヨレヨレの顔とぺたんこ頭でそそくさと帰宅
前髪があるから貧相感、不潔感がさらに増している
903メイク魂ななしさん:2014/06/27(金) 18:07:47.62 ID:9V7ME+DIO
>>932
コスメパーマ掛けてみたら?デジパよりふわっとした感じになるみたいだよ
904メイク魂ななしさん:2014/06/27(金) 20:01:21.83 ID:GeP9DyulO
猫っ毛で汗かきだから前髪が湿気や汗でうねるし、
額が拭きづらいから前髪伸ばしてデコ出しにした
905メイク魂ななしさん:2014/06/27(金) 22:44:11.21 ID:Y+9i4Z1t0
黒髪でメイクにシェーディング取り入れたら肌がくすんで見えるかな?
906メイク魂ななしさん:2014/06/27(金) 22:48:41.28 ID:vPvafmtN0
極端に濃くしなければ大丈夫じゃない?
シェーディングで削るよりハイライトで光足した方が顔色明るくなりそうではあるけれど
私は地毛の黒髪にしてから、シェーディング入れなくても輪郭が締まって見えるようになったよ
シェーディングの色にもよりそうだね
907メイク魂ななしさん:2014/06/28(土) 09:50:31.99 ID:vlngiEqC0
もうすぐ新しい会社でデスクワーク中心で働きだすんだけど
チークの色で悩んでる
手持ちのチークが青味ピンクと青味ローズしかない
黒髪にピーチやピンクベージュのチーク・シャドウをつけていったら地味かな?
908メイク魂ななしさん:2014/06/28(土) 09:59:27.60 ID:AkS/5yWQ0
>>907
あんたの顔立ちによる
友達に聞きなよ
909メイク魂ななしさん:2014/06/28(土) 10:31:47.79 ID:ZlZNeoY+0
>>907
まず今まで青みピンク使えていた人が黄みピンクに切り替えて似合うかどうかわからないので……
似合えば地味も清楚とか優しげに傾くのでは。
910メイク魂ななしさん:2014/06/28(土) 10:46:36.37 ID:VFskAO+k0
>>907
カウンターで見てもらったら?
仕事メイクならおてもやんじゃなければ大丈夫だと思う
911メイク魂ななしさん:2014/06/28(土) 11:05:15.59 ID:lZt653lu0
顔も髪のトーンもわかんないのにエスパーできません
912メイク魂ななしさん:2014/06/28(土) 11:22:47.01 ID:vlngiEqC0
>>910
前に資生堂カウンターで見てもらったときに
肌に透明感があるためピンク系が一番合うとは言われました
(塗られたのはピンクコーラル)
しばらく手持ちのチークを薄く塗って様子見します
913メイク魂ななしさん:2014/06/28(土) 12:26:40.30 ID:uRBXUShh0
典型的な好きにすればパターンでワロタ
914メイク魂ななしさん:2014/06/28(土) 13:50:32.43 ID:/YIoqvaZ0
デスクワークなんて社会人らしければどんなメイクでもいいよ
915メイク魂ななしさん:2014/06/28(土) 13:59:46.18 ID:opgGsv5W0
外からの客にお茶出したり営業することがないなら
ケバイぐらいの人でも仕事きっちりしてたらかっこいいかもなw
916メイク魂ななしさん:2014/06/28(土) 14:03:19.73 ID:UDlc2kMmO
チークは髪色よりも特に肌の色味、顔立ち(濃い顔か薄い顔)が重要だと思う。

仕事メイクなら例えば顔立ちが優しげで頼りなく見られる人は
少しシャープな入れ方してキリッとした雰囲気を作ればいい。
でもやりすぎるときつく見えるからバランスは本人にしかわからないね。
917メイク魂ななしさん:2014/06/28(土) 14:32:23.03 ID:mdTDiCOF0
>>907の人、ジルスレとイエベスレ荒らしてる
NG推奨
918メイク魂ななしさん:2014/06/28(土) 15:28:49.96 ID:BRwI7lIAO
糖質の連投ババアいる?
スモーカーで黒髪こきたない
919メイク魂ななしさん:2014/06/28(土) 16:46:42.14 ID:tp1dGBxL0
>>907
こいつ色んなスレ荒らしすぎ
920メイク魂ななしさん:2014/06/28(土) 23:58:28.93 ID:lkxb/L54O
>>918
荒らしは死ね
短小包茎野郎
黒髪長髪と言えば貞子しか浮かばない馬鹿
921メイク魂ななしさん:2014/06/29(日) 06:46:28.04 ID:H/zZFKA3O
>>920
連投自演ババア貞子登場

キモイちびデブス、しかも顔でかっ
922メイク魂ななしさん:2014/06/30(月) 22:10:37.36 ID:cBa+8kcm0
みえるひと
923メイク魂ななしさん:2014/07/01(火) 14:46:21.47 ID:2ZnWky1U0
黒のまま鎖骨位まで切ってきたんだけど、長さが変わるだけでも結構メイクが合わなくなったりするねー
チークをコーラルピンク系からオレンジに変えた
唇も自然な赤みピンクより少しだけくすんでて濃いピンクか、薄く色付くベージュにしてなんとか落ち着いたと思う
924メイク魂ななしさん:2014/07/01(火) 23:58:31.99 ID:z3sJyIX/O
自演連投ババア貞子きも
925メイク魂ななしさん:2014/07/02(水) 17:40:31.85 ID:EWPh/MQt0
>>7のマジョ以外でプチプラな赤シャドウは無いでしょうか?
キャンメイクのムースリップ、ラヴーシュカの限定のジャーに入ったものは持っているのですが、他にも試したいです
926メイク魂ななしさん:2014/07/02(水) 18:43:07.33 ID:3OJ8cn1z0
>>925
ラヴーシュカの茶グラデと差し色で赤の入ったパレットはどうだろう
メルティーハートアイズ01
927メイク魂ななしさん:2014/07/02(水) 19:48:38.21 ID:WLtEsQrj0
>>925
キャンメの3色シャドウ
928メイク魂ななしさん:2014/07/02(水) 19:52:08.66 ID:N/JGpeQT0
>>925
エクセル
929メイク魂ななしさん:2014/07/02(水) 23:37:58.50 ID:we4KAbCG0
今やってる怒り新党の夏目ちゃんの髪型が可愛い
マツコさんは再度高い色の方が似合うね
今日はえらいヌーディー
930メイク魂ななしさん:2014/07/03(木) 23:09:46.76 ID:WXMhOk9/0
夏目ちゃん可愛かったよね
ショートも悪くないけど、ちょっと髪伸びてボブっぽくなって
すごく可愛く見える。
イエベっぽいのに黒髪似合って羨ましい
931メイク魂ななしさん:2014/07/05(土) 07:10:14.00 ID:vOrnP2Mx0
黒にグレーのヘアマニキュアだとツヤだけ足す感じかな?
ニュアンスを変えたいだけだからがっつり入らないヘアマニキュアを選んだんだけどカラーで悩む…
黒に何か足してる方いますか?
932メイク魂ななしさん:2014/07/06(日) 14:31:25.46 ID:s79J9SkR0
>>931
私は地毛だけど友人がボルドーを足してて光に当たると若干赤みがかってて綺麗だったよ
基本何を乗せてもヘアマニキュアだと黒だから気分で楽しめるみたい
933メイク魂ななしさん:2014/07/07(月) 02:46:15.85 ID:B6yJrHmZ0
ミディアムで大きめのロッドでパーマかけてもらったんだけど
前から見たらパーマかけたように見えるのに、横や後ろから見るとただのくせ毛にしか見えない…
ツヤはあるけど、まとまりが悪くて広がってしまってて
メイク頑張ってもくせ毛に見えるともうダメだね…難しい
934メイク魂ななしさん:2014/07/07(月) 10:53:18.14 ID:WdnohMR8O
余談だけど生まれ持った黒髪じゃないと茶髪から黒髪に染めた髪って透明感が無いんだよね
光りに当たっても黒々してるしアホ毛目立つし傷んで見える
それに梅雨の時期に髪色とか髪型をイメチェンするといいことないなぁ…
935メイク魂ななしさん:2014/07/08(火) 00:07:02.56 ID:nemnCi8G0
それただ単に真っ黒に染め過ぎただけでしょ
936メイク魂ななしさん:2014/07/08(火) 00:41:21.59 ID:hcTDv+490
>>934
退色する前からグレーかベージュのヘアーマニキュアしてるとツヤでるし漆黒から脱却できると思う
好みの黒髪を楽しめるといいね
937メイク魂ななしさん:2014/07/08(火) 00:47:29.54 ID:zMM6ZJvE0
ヘアーマニキュアの話題上で出てたんだね、ごめん

黒髪にしてからなかなかリップが難しい…タラコ唇だからがっつり色を乗せるのもなかなか難しいし、透ける感じの赤も全体に塗るとダメでヴォリュプテキャンディのベージュを使ってるんだけどタラコ唇でもこれ良かったよ!とかある?
オススメされたらとりあえず片っ端から試してみたくて
漠然としてて申し訳ないんだけど…
938メイク魂ななしさん:2014/07/08(火) 07:51:27.73 ID:hqWoCK3GO
連投自演ババア貞子
姉金、ババア丸出し
939メイク魂ななしさん:2014/07/08(火) 08:07:57.15 ID:00pvpTeT0
>>938
お前ニベアサンで白斑が出たって嘘ついてた自演だよな?
顔じゅう色ムラ出て死ねばいいのにw
940メイク魂ななしさん:2014/07/08(火) 12:51:57.24 ID:84uzWsT50
>>937
黒髪たらこ唇です。リップドレスの赤がお気に入り。安いし、直塗りしても荒れないので気楽に塗り直しできるし、自然な血色になる。
リップクリームに過ぎないから落ちやすいのが欠点。
941メイク魂ななしさん:2014/07/08(火) 14:26:26.50 ID:iV/8oxUlO
眉毛の色とリップの色悩むよね
ナチュラルすぎるとボヤけて見えるから化粧っ気のあるメイクにしたいけど、しすぎると老けて見える
942メイク魂ななしさん:2014/07/08(火) 15:19:54.22 ID:zyjepWMzO
髪も眉毛もめちゃくちゃ毛が太いから眉毛だけ金色に脱色してパウダー&眉マスカラで整えてる
髪は無理だけど眉毛を脱色すると毛が柔らかくなって顔もよく見える気がする
943メイク魂ななしさん:2014/07/08(火) 17:10:08.67 ID:RRKuQGTc0
アイブロウスレでは脱色当たり前みたいだけど何で脱色するか悩むわ…
944メイク魂ななしさん:2014/07/08(火) 17:35:00.72 ID:CdMnB+sV0
眉毛脱色したあと、しばらくしたらプリンになるのどうしてる?
945メイク魂ななしさん:2014/07/08(火) 18:33:21.52 ID:IY6F8A9z0
>>940
ありがとー!リップドレスのピンクは使ってたから次赤使ってみます!
946メイク魂ななしさん:2014/07/08(火) 18:33:42.11 ID:sjpyrlga0
>>943
私はジョレンていうアメリカの脱色剤使ってる
Amazonとかにあるよ
クリームと粉を練って、眉毛に乗せておくだけ
少ししか使わないし経済的だと思う
947943:2014/07/08(火) 20:00:33.44 ID:r5iX10nW0
>>946
ありがとう!
Amazonでポチってくるよ
948メイク魂ななしさん:2014/07/08(火) 20:02:14.05 ID:zyjepWMzO
>>944
私はプリンになってきたらまた全体を脱色する
眉マスカラ使ってるから不便じゃないけど、軽く色抜きたいとかの人はつまようじで根元だけに塗るとかしてみればばいいんじゃないかな

毛が細ければあんまりプリンも目立たないと思うけどね
949メイク魂ななしさん:2014/07/08(火) 20:18:34.43 ID:sjpyrlga0
>>947
ちなみに、混ぜたものを眉に乗せた後、ラップを小さく切ったのを乗せておくとイイかも
塗ってしばらく経つとクリームが浮いてくるから

目の近くに塗るものだから、くれぐれもご注意を
950メイク魂ななしさん:2014/07/08(火) 22:09:30.27 ID:nemnCi8G0
最近育毛頑張ったから眉毛と睫毛が濃くなって今までのうっすい顔よりかはバランスが取れて垢抜けたと思う
でもこういう眉脱色のレス見ると脱色も試したくなって悩むわ

眉脱色してる人は顔の骨格と髪型ってどんな感じ?
平坦か堀深めかとか教えてもらえると参考になる
951メイク魂ななしさん:2014/07/08(火) 22:39:45.03 ID:mUarMlC40
>>946
肌質によるのはもちろん承知の上だけど
この脱色剤は多少ヒリヒリとかしない?大丈夫?
952メイク魂ななしさん:2014/07/08(火) 23:37:15.61 ID:rk0IIwFPO
よう基地外自演ババア>>939
953メイク魂ななしさん:2014/07/08(火) 23:58:18.23 ID:00pvpTeT0
>>952
死ねばいいのに
954メイク魂ななしさん:2014/07/09(水) 01:01:16.08 ID:fCDJBroF0
>>951
多少はピリピリするよ
脱色してるわけだし
私はちょっと赤くなる
955メイク魂ななしさん:2014/07/09(水) 01:45:28.49 ID:T/IlOLzK0
>>950
眉の育毛kwsk
956メイク魂ななしさん:2014/07/09(水) 02:44:37.01 ID:gv8peXP+0
>>950
眉毛はつながりそうだし、おでこだろって部分とまぶたのはずだろって部分まで生えてるので抜きまくって染めるしかない。
957メイク魂ななしさん:2014/07/09(水) 06:05:40.95 ID:CUhx1HccO
>>953
よう基地外ババア貞子本人

今日も自演頑張れーデブス
958メイク魂ななしさん:2014/07/09(水) 09:39:45.84 ID:rb+3Odk90
>>954
ありがと
モサモサ眉毛だから脱色したいけどかぶれが怖くて
試してみるよ!
959メイク魂ななしさん:2014/07/09(水) 10:20:52.94 ID:8O4ZbCGkO
黒髪で色素薄いメイクもいいけどガッキーみたく眉毛いじってなくて限りなくナチュラルも憧れる
でもさ、ああいうナチュラルが似合うのってスタイルありきだよね? 低身長だと垢抜けないよね
960メイク魂ななしさん:2014/07/09(水) 10:22:15.08 ID:QViY7Uc70
そうだね
961メイク魂ななしさん:2014/07/09(水) 10:30:23.38 ID:Gsp11AZ80
低身長でも細身ならいけるんでは?
962メイク魂ななしさん:2014/07/09(水) 10:32:03.91 ID:69qupcUl0
背が低いとどうにもならんわな
963メイク魂ななしさん:2014/07/09(水) 13:39:00.03 ID:XR8Y4AZ00
ロングしっかりめパーマからストレートミディアムにしたら
カジュアルな夏物がさっぱり似合わない
メイクや髪型でどうにかなるものか、それともパーマかけ直ししかないのか
964メイク魂ななしさん:2014/07/09(水) 21:13:04.41 ID:ZgiYTsom0
>>963
顔や雰囲気がわからないから的外れだったらごめんだけど
おでこ出してみると大人っぽさでてカジュアルな服でも子供っぽくならないんじゃないかな
965メイク魂ななしさん:2014/07/09(水) 23:24:01.61 ID:Ip9pMRgPO
自演連投ババア貞子きも
966メイク魂ななしさん:2014/07/09(水) 23:29:59.94 ID:/ESq7sRX0
>>964
私はむしろおでこ出すと幼くなるw
理由はおでこがものすごく広いからです!
967メイク魂ななしさん:2014/07/10(木) 03:59:08.16 ID:Q3P3u19t0
ttps://www.youtube.com/watch?v=CeeOO_zrzak

これも土台が美人すぎて参考にならないパターン?
968メイク魂ななしさん
言うほどでもないでしょ