黒髪に映えるヘアメイク40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
漆黒・ブルーブラックの髪、
カラーリングをしていない地毛の人がヘアメイクについて語るスレです。

●流行ってる・流行ってない、古い・新しい、
美形にしか似合わない、などの思い込みによる不毛な書き込みは厳禁。
不快な書込みを見かけてもスルーしましょう。

次スレは>>980が立てて下さい。

過去ログ >>2-4あたり
関連サイト・スレ >>5あたり
黒髪・お勧めアイブロウ >>6あたり
赤シャドウ・チーク・グロス情報 >>7あたり
良くある質問? >>8あたり
とりあえず >>2-10あたりを参考してください

※前スレ
黒髪に映えるメイク39
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1346354831/

まとめサイト
ttp://blackhair.seesaa.net/
2メイク魂ななしさん:2013/03/19(火) 11:55:26.48 ID:tQojjRMg0
■黒髪いまどきメイク■
ttp://life2.2ch.net/female/kako/1028/10289/1028975571.html
■黒髪いまどきメイク2■
ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1030590450/
■黒髪いまどきメイク・3■
ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1033654326/
■黒髪いまどきメイク・4■
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/04/1037534834.html
■黒髪いまどきメイク・5■
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/04/1041664500.html
■黒髪いまどきメイク6■
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/04/1045178845.html
■黒髪いまどきメイク7■
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/04/1048698406.html
■黒髪いまどきメイク8■
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/04/1053938545.html
■黒髪いまどきメイク9■
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/06/1059915736.html
■黒髪いまどきメイク10■
ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1067360381/
■黒髪いまどきメイク11■
ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1073365259/
■黒髪いまどきメイク12■
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1078450915/
■黒髪いまどきメイク13■
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1085583681/
■黒髪いまどきメイク14■
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1092230917/
■黒髪いまどきメイク15■
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1096562299/
3メイク魂ななしさん:2013/03/19(火) 11:55:56.81 ID:tQojjRMg0
■黒髪いまどきメイク16■
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1101528154/
■黒髪いまどきメイク17■
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1108307511/
■黒髪いまどきメイク18■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1122027841/
■黒髪いまどきメイク19■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1126618769/
■黒髪いまどきメイク20■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1132382355/
■黒髪いまどきメイク21■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1138861618/
■黒髪いまどきメイク22■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1143942905/l50
■黒髪いまどきメイク23■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1153836279/
■黒髪いまどきメイク24■
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1165725403/
■黒髪いまどきメイク25■
http://logsoku.com/thread/life7.2ch.net/female/1165725403/
黒髪いまどきメイク26
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1176804599/
黒髪に映えるメイク27
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1184830605/
黒髪に映えるメイク28
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1197957813/
黒髪に映えるメイク29
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1211808266/
黒髪に映えるメイク30
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1221715602/
黒髪に映えるメイク31
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1232375673/
4メイク魂ななしさん:2013/03/19(火) 11:56:27.32 ID:tQojjRMg0
5メイク魂ななしさん:2013/03/19(火) 11:57:46.54 ID:tQojjRMg0
●イエローベース、ブルーベースの肌色自己診断はこちらのサイトで。
ttp://www.i-alice.jp/index.html
●色の和名はここで!
ttp://www.color-guide.com/

カラーリングやヘアアレンジ、整髪料などは美容板が詳しいです。
美容板 http://kohada.2ch.net/diet/
6メイク魂ななしさん:2013/03/19(火) 11:58:18.26 ID:tQojjRMg0
●黒髪さんにお勧めのアイブロウ
【オリーブ系】
・ セザンヌ アイブロー、ブラシ付アイブロウ、イージーアイブロウ、
       細芯アイブロウ、パウダーアイブロウR オリーブブラウン
・ ソニアリキエル アイブロウペンシル 01

【ブラウン系】
・ 資生堂 資生堂眉墨鉛筆 ダークグレー、ダークブラウン
・ ケイト アイブロウペンシルN
・ マジョリカマジョルカ ブローカスタマイズ(パウダー) BR793
・ ボビィブラウン ブローペンシル マホガニー

【グレー系】
・ セザンヌ パウダーアイブロウR チャコールグレー
・ セルフィット アイブローa 70

【その他・詳細不明】
・ エボニー(画材屋さんで購入出来ます)

オリーブブラウン系や、グレーのアイブロウを使う人が多いですが、
赤、ボルドー、ワインレッド、紫、紺色などのアイシャドウで
眉毛を描く人もいるので参考までに。
7メイク魂ななしさん:2013/03/19(火) 11:58:49.34 ID:tQojjRMg0
●赤シャドウ
・アディクション アイシャドウ アリス(マット)、シャングリラ(メタリック)
・チャコット 
・マジョリカマジョルカ シャドーカスタマイズ RD422 熱情
・メイクアップフォーエバー
・ワトゥサ ポイントカラーズ no.531 ざくろ

●赤チーク
・アディクション ブラッシュ リベンジ
・NARS 4015
・メディア チークカラーA RD-1
・ベネフィット ベネティント

●赤グロス(詳しくはグロススレで)
・L.A DIAMOND ストゥディオデザインリップグロス SDG06
・キャンメイク キャンディラップリップ 04 レディストロベリー
・クリニーク スーパーバームモイスチャライジンググロス 09 カラント
・KATE リップグロスS RD-1
・マジョリカマジョルカ ハニーポンプグロスNEO RD441 チェリーの口づけV
・メディア/シャイニーエッセンスリップA RD03
8メイク魂ななしさん:2013/03/19(火) 11:59:20.01 ID:tQojjRMg0
●良くある質問

Q:黒髪に茶色の眉はおかしいですか?
A:一概には言えないと思います。目指すスタイルでも変わってくるはず。
  >>6を参考に、いろいろ試してみましょう。
  お勧めはオリーブ色か、茶色系が多いようです。

Q:赤シャドウが欲しい!どこで売ってますか?
A:とりあえず>>7を参考にどうぞ。いいものがあったら教えてね。

Q:赤シャドウのつけ方って難しい・・・
A:過去ログ読んで研究あるのみ!
  目尻にポンと乗せたり、ライン使いするのが主流のようです。
  素敵な方法が見つかったら、書き込みをお願いします。

Q:赤グロス、赤チークはどこから出ていますか?
A:こちらも>>7を参考にしてみて下さい。

Q:黒髪にパーマって重い?
A:最近は、このスレでもゆるパーマをかけている方が多い模様。
  美容師さんと相談して頑張れ!頑張れ!

Q:光に透けても茶色く見えない、漆黒の髪色にしたい
A:地毛に青のヘアマニキュアを入れると、青みがかった漆黒の髪になるそうです。
  自宅でやるには
  アンナドンナ/カラートリートメント ブルー
  ナンバースリー/パーフェットカラー コバルトブルーなどが人気の様子。
9メイク魂ななしさん:2013/03/20(水) 21:00:19.20 ID:48oz/aMS0
髪の毛ばっかで似て非なるスレに迷い込んだのかと思った
10メイク魂ななしさん:2013/03/21(木) 02:46:34.58 ID:288JCVvf0
みんな黒髪型の話題もしたくてうずうずしてたのだね
美容板に黒髪スレ立ってたことあるみたいだけど超過疎ってすぐ落ちたみたいだし、化粧板が合ってるみたいね。
それはそうと、これから暖かくなって黒髪ロングがきつい季節がやってくるね・・・
お団子シュシュウィッグ買ってみたので、跳ね上げ黒ラインと合わせてみようかと思っているところ
11メイク魂ななしさん:2013/03/21(木) 09:48:35.17 ID:SlU/uk0g0
自分の顔に問題があるのかもしれないが
チーク入れるとふざけた顔になる
チーク入れないと幽霊みたいって言われる

一体どうしろとorz
12メイク魂ななしさん:2013/03/21(木) 10:16:12.28 ID:HtU6u6sPO
>>11
チークの色と入れ方kwsk
13メイク魂ななしさん:2013/03/21(木) 23:14:16.64 ID:kXw1t4evO
>>11
下地をピンクとか明るめにしてみるのはどう?
14メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 01:08:06.63 ID:/jSDx+0a0
青ヘアマニキュア入れる 若干こわいな〜
みんないれてる?
15メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 01:19:00.34 ID:s05je82s0
若かりし頃は金髪、紺色、ワイン色など毛染めしまくったけど20代後半から10年以上黒髪。
ここ数年カラーレスが一番肌きれいに見えると気付いた。
眉はグレイッシュブラウンかオリーブブラウン、チークはレッド系かブラウン系でアイラインをしっかり引く。
まつ毛はビューラーであげすぎずに艶だし程度のマスカラ。
肌はマットかつナチュラルに作り、ハイライトはきちんと入れる。
口紅はほんのり血色感じる程度のヌードカラーで充分。

きっとここ見てるの若い人ばかりだろうけど、お肌がきれいなうちにやってみたらいいと思う。
黒髪はやっぱり目力と肌の美しさが良く似合う。

チーク似合わないと言ってる方、色は何色なのかな?
16メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 08:48:37.77 ID:cqTn+OvE0
欧米圏でも艶やかなブルネットは個性的と割と人気だしな
偽金髪にしてるのも多いけど、金髪は黒髪に憧れてたりして無い物ねだりにすぎない
17メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 14:14:29.18 ID:AXrcTxBh0
赤毛のアンで赤毛に悩むアンがもし私が黒髪だったらどんなにか…って嘆くシーンがある
あの時代金髪より黒髪がもてはやされてたんだろうね
18メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 15:04:24.37 ID:Upte4KL30
え、そうなの
金髪は別枠(最上位)扱いで黒髪(ダイアナがコレなので)のがマシってことじゃ?
19メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 20:26:44.20 ID:kcghFJSy0
海外では金髪は馬鹿っぽく見られるから地毛が金髪の人は染めるって聞いたことがあるよ
20メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 22:51:14.32 ID:Upte4KL30
そう?ヒラリーさんなんて旦那が選挙に出る!ってなってから
金髪もどきに染めてコンタクトにしたらしいから一概にこうってのは無いように思う。
21メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 22:59:07.52 ID:ZDMfHUty0
アメリカンジョークではブロンド女はバカとか尻軽みたいな扱いだよね
22メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 23:15:31.07 ID:HquTjism0
>>20
アメリカ大統領に関してはWASP思想が根強かったからね。
クリントンはアイルランド系だし、やっぱりヒラリーも意識したと思うよ。
23メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 23:39:10.05 ID:s9jNyu2EO
古いドラマだけどアリーマイラブで金髪にもグレードがあるような事言ってた。
24メイク魂ななしさん:2013/03/23(土) 01:00:06.21 ID:e5WcircHO
巨乳はバカみたいな感じで憧れる反面遊んでるイメージって感じかな
25メイク魂ななしさん:2013/03/23(土) 01:32:31.51 ID:/GFAv73f0
日本でも茶髪で汚らしいのとか要るからなあ
26メイク魂ななしさん:2013/03/23(土) 02:05:05.13 ID:wupIgTXn0
リア充ビッチ的になら金髪>真っ赤>真っ黒>茶髪>地毛の赤毛ってイメージ
27メイク魂ななしさん:2013/03/23(土) 10:16:59.00 ID:7cN2yebK0
リア充ビッチって一言でいっても多様化してるよね
ギャル系リア充なら>>26だけど、サークルに腐るほどいそうなタイプのリア充は
圧倒的に茶髪が多いイメージ
男受けを知り尽くしてるタイプのリア充はAKB系の黒髪ストパー
28メイク魂ななしさん:2013/03/23(土) 10:51:28.16 ID:+Nq62i4+0
>>27
AKB系の黒髪ストパーってちょっとギャルかじったようなのとか
中途半端な格好だとモサさが際立つよね…
29メイク魂ななしさん:2013/03/23(土) 10:53:33.13 ID:2xPEQepn0
>>26の言ってるのは、欧米でのイメージだよね?
30メイク魂ななしさん:2013/03/23(土) 11:02:36.66 ID:4vGMJgCI0
欧米人の話はどうでもいいや

黒髪はやっぱり艶が大事だよね
ぱさぱさだとモサ度急上昇する
31メイク魂ななしさん:2013/03/23(土) 11:05:26.44 ID:DzdLLhRX0
しかも欧米ひとくくりにした>>26の主観じゃないの?
真っ赤って何だよ
32メイク魂ななしさん:2013/03/23(土) 12:01:12.54 ID:D6tdbUfkO
メイクに関係なさすぎワロタ
33テスト ◆IQgaKSm5vc :2013/03/23(土) 13:35:14.63 ID:9lJuNGkQ0
丸顔だけど前さがりのボブにしてる
太ってた時はとても出来なかったけど、痩せてボブにしたら似合うと言われるようになった
前髪ポンパにしたり顔のマッサージやら化粧(シェーディング)とかで工夫すれば大丈夫かと
34メイク魂ななしさん:2013/03/23(土) 20:40:05.28 ID:WIlXLxoo0
>>30
黒髪パーマだと艶が出過ぎるとワカメみたいになる…

ストレートでもそうなんだけど、ぱっと見でツヤツヤってほどだと
3日洗ってませんって感じに見えるから加減がほんと難しい
自分でケアしてる分には、オイル塗りすぎちゃったかなとか分かるけど人からはそうじゃないもんね
35メイク魂ななしさん:2013/03/23(土) 20:53:58.50 ID:cU9V3Gmq0
http://youtu.be/_B9BVoN12eY
↑の綾瀬はるかちゃんの髪の色にしたいなって思うんだけど、
ピンク系?の5トーンくらいかな・・?
36メイク魂ななしさん:2013/03/24(日) 06:26:19.52 ID:NgheUlm/0
>>11
自分もチーク入れるとなんか変で、でも入れてないと
「顔白いけど大丈夫?」って言われたりして(ちなみに丸顔+地味童顔)
何年もチークジプシーしてたんだけど、NARSのSex Appealに運命の出会いをしたよ。

マットで淡いピーチピンクなんだけど、塗ってます!って感じがせず
ほんのり色づいて健康的な顔色に見えていい。

ブルベだったらBenefitのダンデライオンもほんのり系でおすすめ。
37メイク魂ななしさん:2013/03/24(日) 16:56:10.57 ID:h7v/0+Cl0
チープでごめん。
探してたダイソーのジュエルアイカラーのレッドが手に入った。
もう廃番なのかあきらめかけて、ルナソル買うかと思っていたらあった!
お財布に優しいよ。
38メイク魂ななしさん:2013/03/24(日) 17:46:08.68 ID:tMj3zVdU0
黒髪だけどチークをキャンメイクのクリームチークのミルキーピンクっぽいのとクリアレッドつけてる。
薄めにつけるとしっくりくるわ。
39メイク魂ななしさん:2013/03/24(日) 19:13:48.48 ID:sfsV61LvO
瞼全体にガッツリ塗るよりも、瞼全体にはベージュで目尻にちょっと色を乗せるのが可愛いと気付いた。赤に限らず。
真っ黄色で敬遠してたマジョのカナリアもそれだと可愛いかも、試してみよう
40メイク魂ななしさん:2013/03/25(月) 02:31:02.08 ID:qoTDonOk0
>>39
二重ですか?
41メイク魂ななしさん:2013/03/25(月) 04:00:04.57 ID:MaFxC+gy0
>>39
それが基本だと思ってた
42メイク魂ななしさん:2013/03/25(月) 20:54:04.18 ID:Cff6SPmd0
黒髪ストレート、ブラウン太め眉、薄めアイメイクまつげ長さ命、
ピンクチーク、ほんのり赤グロスの男ウケすごすぎる!
やめらんない。
43メイク魂ななしさん:2013/03/25(月) 21:02:36.10 ID:avobG81k0
>>42
夏目ちゃんがまんまそうだよね。
44メイク魂ななしさん:2013/03/25(月) 21:10:13.82 ID:qoTDonOk0
やっぱ眉は茶色がいいのかなぁ。自毛黒髪ロングなんだけど、
眉は自毛のままの色で、今のはやりの太まっすぐ眉でそれだとどうにも垢抜けないんだよね。
眉マスカラ買ってみようかなぁ・・・
45メイク魂ななしさん:2013/03/25(月) 21:27:58.62 ID:Cff6SPmd0
>>43
ぐぐってきた。まさにこれ!
セミロングの時が最強だね。

>>44
黒眉はやってみたけど一歩間違えるともさくなるかも。
髪が光が当たるとうっすら茶色がかるような色の人は茶眉が似合う気がする。
ハサミである程度すいて、濃いブラウンと薄いブラウン二色入った
パウダーで眉書いてるけど評判よかったよ!
眉マスカラはあえて使わないと、黒髪にも合うと思う。
自眉の1.5倍の太さになるように薄いブラウンでナチュラルに形どるといいんだって。
46メイク魂ななしさん:2013/03/25(月) 21:37:33.54 ID:UuCs2mP70
自眉の1.5倍!?
元が相当細い眉の人なのかな
えらいことになるわ…
47メイク魂ななしさん:2013/03/25(月) 21:47:33.40 ID:bpDw1a2y0
>>44
目が大きかったり強い人は、茶眉だと眉が負けるよ。
48メイク魂ななしさん:2013/03/25(月) 22:02:14.67 ID:TPYADHTY0
>>47
目の印象>眉の印象
にしたほうが垢抜けて見えやすいから眉が負けておk
49メイク魂ななしさん:2013/03/25(月) 22:03:38.71 ID:bpDw1a2y0
>>48
ならないならないw
眉が負けてると、眉なしみたいな間抜けな印象になるよ。
50メイク魂ななしさん:2013/03/25(月) 22:19:10.61 ID:qoTDonOk0
>>45
ご丁寧にありがとうございます。光に当たると少し茶色くて毛も細めです。
ハサミですくのやってみます!
今使ってるアイブロウはヴィセの3色入ってるやつなんですけど、そのまま使えそうですね。
明日試してみます。

>>47
一重なので大丈夫そうです!
51メイク魂ななしさん:2013/03/25(月) 23:04:41.74 ID:TPYADHTY0
美大の講義では眼球の色より眉の色が濃いとおかしいと聞いたけどな
52メイク魂ななしさん:2013/03/25(月) 23:10:46.34 ID:iQOue0an0
>>51
それは青や緑の外国人で、ブルネット以上に濃い髪の人は
どうするんだってなるからちょっと違うような

眉はグレーやカーキでいいから睫毛がナチュラルにバサバサでいたいなぁ
53メイク魂ななしさん:2013/03/25(月) 23:17:37.10 ID:TPYADHTY0
>>52
いや、アジア人の話
54メイク魂ななしさん:2013/03/26(火) 00:25:22.50 ID:q/BFr+250
人によるとしか
55メイク魂ななしさん:2013/03/26(火) 04:16:33.70 ID:6hYAA1XhO
>>49
眉が強いとバブルっぽくなるよ。
今風にするなら眉の印象は薄い方がいい。
56メイク魂ななしさん:2013/03/26(火) 07:29:56.05 ID:De/9gJZ60
おばさんなら濃い方がいいし、若いなら薄い方が流行りっぽくはなるかもね
57メイク魂ななしさん:2013/03/26(火) 08:01:50.26 ID:v05kPEoK0
確かに雑誌とかで眼球より眉の色が濃い人あんまり見かけない
夏目三久くらい
58メイク魂ななしさん:2013/03/26(火) 10:09:05.86 ID:8EJV1Q7U0
地味顔なら眉は薄めの方がいいね。
59メイク魂ななしさん:2013/03/26(火) 11:49:26.62 ID:v05kPEoK0
地味顔は眉毛きちんとしないとよけいぼんやりしそう
60メイク魂ななしさん:2013/03/26(火) 14:39:14.93 ID:N+mtC7l80
地味顔だから眉濃いとすっげ男顔になる
61メイク魂ななしさん:2013/03/26(火) 18:26:39.92 ID:8EJV1Q7U0
>>59
イモトになるよ
62メイク魂ななしさん:2013/03/26(火) 19:37:05.43 ID:E0gVYWc/0
結局顔の作りによるとしか
私は太眉似合わない。かと言って細い訳でもないし濃くも薄くもない
キリッとさせたい時だけ気持ち濃いめにしてるかな
63メイク魂ななしさん:2013/03/27(水) 23:43:50.79 ID:OiZMx9q0O
黒髪だけど生まれつき眼球茶色い
これは眉の色薄くしたほうがいいのか?
64メイク魂ななしさん:2013/03/27(水) 23:57:22.18 ID:JRFtfB4U0
プチプラの眉マスカラ試してみたら?
65メイク魂ななしさん:2013/03/28(木) 00:26:49.80 ID:ETlZO+EkP
>>63
眉毛が濃くて彫りが深い顔立ちだったら黒髪でダークブラウンの太眉も素敵かも
暗めの眉だと目の明るさがひきたつし、エキゾチックな印象になるよね
芸能人で言えば吹石一恵や水原希子みたいなイメージで

ただ、眉が薄めだったりあっさりした顔なら眉マスカラで明るくして
色素薄いふんわりしたイメージにしたほうがあか抜けそう
66メイク魂ななしさん:2013/03/28(木) 00:48:43.37 ID:vxgj3qCHO
>>63です。答えてくれたかたありがとうございます
平たい顔族なんで眉濃くすると昔の農民ぽくなります
眉の色薄くする方向にしようと思います
67メイク魂ななしさん:2013/03/28(木) 01:44:00.65 ID:Ic+w8lpj0
染めてない黒 奥二重 真っ黒な目 なんですけど同じような条件でお薦めのメイクありませんか?
白雪姫みたいになりたいけど奥二重にはむりかな…
68メイク魂ななしさん:2013/03/28(木) 02:58:06.88 ID:tgmz3V7SO
>>63
髪と目の中間くらいの色にすると自然だよ>眉
目の茶色さによるけど、目より明るくなければ茶眉でもおかしくはならないと思うよ。
69メイク魂ななしさん:2013/03/29(金) 02:54:48.63 ID:xg/TIPxE0
ゴールドとボルドーのシャドウが気になるんだけど出来るだけプチプラでいいのないかな 単色でもいい。
あとベージュ系オレンジも狙ってる。
70メイク魂ななしさん:2013/03/29(金) 03:06:18.67 ID:L0SklXucO
>>69
メディアとかメイベリンとか、あとマキアージュの単色はまだあるかな。
71メイク魂ななしさん:2013/03/29(金) 03:12:51.74 ID:L0SklXucO
>>69
ごめん、↑はボルドーの話。
ボルドーっていうかワインかも。

ゴールドは、ケイトのゴールドパレット、アイシャドウベース、キャンメイクのジェルシャドウ、スウィーツスウィーツの単色とかどうかな。
72メイク魂ななしさん:2013/03/29(金) 03:34:11.48 ID:IlZDMp1e0
>>69
ボルドーはメディア
ゴールドはケイト
ベージュ系はヴィセ
がおすすめ
73メイク魂ななしさん:2013/03/29(金) 13:56:27.97 ID:xg/TIPxE0
<<71
<<72
沢山あげてくださってありがとうございます!
明日DSに行って言われたメーカーのテスターで試してみたいと思います^^
メディアはプチプラですし評価もいいので素晴らしいですね!
74メイク魂ななしさん:2013/03/29(金) 13:57:11.21 ID:xg/TIPxE0
>>71
>>72
沢山あげてくださってありがとうございます!
明日DSに行って言われたメーカーのテスターで試してみたいと思います^^
メディアはプチプラですし評価もいいので素晴らしいですね!
75メイク魂ななしさん:2013/03/30(土) 13:46:41.92 ID:TWT4cLR30
チョウシンエンみたいになりたいんだけど、本人は元が良いからなー。メイク自体は似合ってない気もする。
76メイク魂ななしさん:2013/03/31(日) 17:07:58.22 ID:HXn0/v2+0
age
77メイク魂ななしさん:2013/04/02(火) 03:18:12.75 ID:nX//1Rwei
今日から久々に黒髪デビューした!
78メイク魂ななしさん:2013/04/03(水) 13:56:38.54 ID:bRswYOoj0
黒髪で化粧濃くて前髪巻いてるの変
79メイク魂ななしさん:2013/04/04(木) 12:10:36.65 ID:Tjp4ObuwO
黒髪だと髪型の似合う似合わないがより顕著になるね
ちょっと髪が伸びただけでモサーになるわw
80メイク魂ななしさん:2013/04/05(金) 20:26:33.54 ID:3/lZPMav0
最近キスミーヘビーローテーションの03を買ったんだけど眉が真っ白になってしまう…
どうやって使えばいいか教えてほしいです!
あとアイブロウパウダーはセザンヌのカーキーなんですが、付属のチップではのらないです…
よければよちらも教えて頂きたいです!
81メイク魂ななしさん:2013/04/05(金) 20:43:30.05 ID:mPB6TdtGO
>>80
白くなるっていうかあれは眉の色を弱める色でしょ?
色を弱くしたくないなら使うな、としか…
あとアイブロウパウダーはブラシ買えばいいと思う
82メイク魂ななしさん:2013/04/06(土) 04:43:34.19 ID:aDCNY/a/O
>>80
セザンヌ使ってるけどむしろ濃くなり過ぎるくらい、チップでたっぷり粉取れるし眉にも乗るよ。
地眉が密集してるか長いかで、粉が地肌につくのを邪魔してるんじゃないかな。
だとしたら、地眉を間引くか短くしてパウダー乗せるか、
そもそも眉が濃いなら、パウダーなしでマスカラだけにするとか。
83メイク魂ななしさん:2013/04/06(土) 22:46:43.63 ID:6VOfQeo+0
何回か出てきてるけどモー娘。の道重が可愛くて理想
ずっと一貫して黒髪だし色白でナチュラルなアイドルメイクだけどすごく惹かれる
これからの季節ちょっと赤グロスきついかな〜と思ってるんだけどみなさん夏はどんなリップ?
84メイク魂ななしさん:2013/04/07(日) 08:15:42.80 ID:ezLLQLhP0
>>83
私はキャンメの赤キャンディリップグロス突き通すw
発色良すぎて顔色に合いすぎてもう手放せない
85メイク魂ななしさん:2013/04/07(日) 13:53:33.38 ID:kYZhQeQX0
>>83
最近、春夏用にココシャインの55を買った

普通に塗るとあんまり化粧してる感じ出ないのに程よく唇の色を補正してくれて
唇の色を軽く消してから塗るとかっちりし過ぎない化粧感を出せるのが結構気に入ってる
86メイク魂ななしさん:2013/04/07(日) 14:00:26.10 ID:yCIPdiph0
>>84
横レスだけどツヤツヤ&血色のいいリップを探してました。
キャンメの赤グロスか!いいこと聞いた、今度試してみます。
87メイク魂ななしさん:2013/04/07(日) 14:04:26.69 ID:yCIPdiph0
黒髪清楚を目指してる皆さんはおいくつですか?
25歳で黒髪内巻きストレート、清楚メイクを数年間貫いてて
服装も「最高の離婚」のオノマチみたいな可愛いカジュアル、
もしくは新人女子アナ風にしているんだけど
高校生に間違えられたり、年齢確認必ずされるので、(童顔ではない)
若く見られるのはいいことなのか、それとももう少し年相応になった方がいいのか最近悩み所になってきてます。
みなさんどんな服装してますか?
88メイク魂ななしさん:2013/04/07(日) 14:13:32.07 ID:SZzmZvGf0
若く見られたいかどうかは自分の考え次第でしょ
ここで年齢と服装を聞いても解決しないとは思うけど…
私は黒髪清楚+凛々しさを目指してるから、大人っぽく見られたいな
「きれいなお姉さん」とまではいかないものの、可愛い系はなるべく抑えてる
89メイク魂ななしさん:2013/04/07(日) 14:20:03.02 ID:kYZhQeQX0
童顔じゃないのに高校生に間違われるってそれ
自分では清楚系と思ってるのが周囲にはモサいと思われてるんだと思うよ……
9087:2013/04/07(日) 14:39:41.39 ID:yCIPdiph0
確かにそうですね。
メイクは清楚系のままで茶髪の時は年齢+1〜2と見られてたのに
黒髪にした途端こうなので、髪色効果って絶大なんだと思います。
大人っぽく凛としつつ可愛いをうまく取り入れるかぁ。
研究がんばってみます。

モサく見えてるのかもしれません。モサいと思われる原因ってなんでしょうか?
自分では思い付くことができないので、よろしければ参考に教えて下さい。
91メイク魂ななしさん:2013/04/07(日) 15:11:22.60 ID:SZzmZvGf0
顔を見たことない状態では原因を指摘なんてできないよ
「自分では思い付くことができない」って、自分のことなのにそんなすぐに考えることを放棄してどうする
せめて自分なりに頑張ってることなり容姿の詳細なりを文章化してみてはいかがでしょうか
顔うp評価スレもあるよ
92メイク魂ななしさん:2013/04/07(日) 15:13:27.05 ID:b3IVcSQeO
髪型と服装が似合ってないと思われる
清楚にしてるつもりでも、周囲には学生が無理に背伸びした風に見えてるんじゃないかな
自分を客観視するのは大切だよ
93メイク魂ななしさん:2013/04/07(日) 16:05:51.67 ID:4Zr2mRfl0
服だけなら抵抗ないだろうからここに着用無しでコーディネート例をうpしてみたらどうだろうか?
94メイク魂ななしさん:2013/04/07(日) 16:18:57.80 ID:hl2tl/yW0
うpは荒れるからなぁ・・
95メイク魂ななしさん:2013/04/07(日) 19:11:09.04 ID:By36hjvE0
>>90
髪が伸ばしっぱなしのストレートではないですか?

髪を肩より上の長さにするか、ちゃんとセットされたような髪型にするか、
アップにする。

メイクは地味顔モッサリなら目力メイクに気合いを入れる。
(モッサリ薄顔が清楚メイクしてもモサイだけ。)
濃顔モッサリなら眉と唇の色を薄くして存在感をなくす。
髪も、前髪をおろさない/びしっとまとめる/アップにする、
という風に存在感を薄くする。(重い前髪×パーマの組み合わせは最悪)

服装は甘い服にどこかカッコいいアイテムを入れるのが今っぽい。
ベースが清楚でもmoussy、slyあたりのモード系ブランドを一か所に取り入れると垢抜けて見えやすい。
流されないまでも流行は把握しておき自分に似合うものがあった時だけピックアップして取り入れる。

あ、肌と髪が手入れされツヤツヤであることが大前提です!
96メイク魂ななしさん:2013/04/07(日) 21:34:12.69 ID:b8Kjby4w0
モードっぽいのに憧れてたので最近黒髪前髪ぱっつんにしたんだけど、黒髪で前髪あるとアイメイクきっちりしないとモサモサになるね…
私が薄いのっぺり顔だから余計だが

先月号?のCanCamでPerfumeが被写体になって黒髪のファッション特集してたんだけど、
「黒髪はちょっと伸びると印象変わる」「ロングなら髪を前に垂らすか後ろに流すか、耳にかけるかどうかでも服の見え方が違う」
って言ってて納得したわ
97メイク魂ななしさん:2013/04/07(日) 23:49:40.54 ID:5xI6jayp0
>>87
> 「最高の離婚」のオノマチ
全部見てないから違う場面で可愛い格好してたかもしれないけど、もさくなかった?
オノマチ自身がもさいからか、ダサい格好のイメージだわ
下手するとおばさんに見られそうだ
98メイク魂ななしさん:2013/04/07(日) 23:51:06.56 ID:zg8z3M2b0
>>95
他はわかるんだけどマウジーやスライみたいな109ブランドを
モード系と勘違いしてる人のソースが何なのか気になる
99メイク魂ななしさん:2013/04/07(日) 23:54:19.90 ID:pYLnudBs0
>>98
同じ疑問を持ったわ
てかアナウンサー系(アプワイザーとか?)とスライってちぐはぐでヤバイ
100メイク魂ななしさん:2013/04/08(月) 00:00:11.77 ID:W8NbEQjH0
>>98
まぁ言いたいことはわかるからいいんじゃない?

けどああいうブランドって何系って言ったらいいのかわからん
101メイク魂ななしさん:2013/04/08(月) 00:19:51.84 ID:OLy3ncbP0
マウジーはお姉ギャル系でしょ?
102メイク魂ななしさん:2013/04/08(月) 00:24:15.24 ID:UfNkXsPb0
スライ・マウジーはギャル系だよね
103メイク魂ななしさん:2013/04/08(月) 09:54:19.17 ID:RofEg5v9O
赤リップ試してみたいけどハードルが高いから、まずは手始めにキャンメイクのステイオンバームルージュ03を買ってみた
徐々に慣れていけるといいな
104メイク魂ななしさん:2013/04/08(月) 15:35:02.61 ID:O0IV5hYu0
>>103
綺麗な色だね〜
リップクリームっぽいけど発色はどうなんだろう

ブルジョアの赤グロス06買ってみたら発色良すぎてびっくりした・・・
一度ティッシュオフしてブラシに残った分を付けるだけでも十分赤いわ
105メイク魂ななしさん:2013/04/08(月) 17:48:57.83 ID:rsE4kZrX0
http://pic1.dbw.cn/0/00/11/20/112002_471057.jpg
一本でこんな感じに発色する口紅があったら知りたい
茶髪だった頃に使ってた赤みの強めなピンクが似合わなくなっちゃって困ってて…
106メイク魂ななしさん:2013/04/09(火) 10:06:13.84 ID:3yI0glRDO
>>105
目力の強い人で似合うなら良いけど、そうでないならベージュ系は鬼門でしかない
化粧品売り場で似合う色を探してもらった方がいいよ
困ってるなら尚更
107メイク魂ななしさん:2013/04/09(火) 12:01:13.80 ID:V1VtOo190
>>105
オーブのリキッドルーシュの標準色ピンクが、
ここんな感じのベージュっぽいピンクだったような気がする
あと、エスティの婚活リップ
108メイク魂ななしさん:2013/04/09(火) 17:45:22.07 ID:ADEgAumd0
>>106
わーそうだったんだ、知らなかった
やっぱりBAさんに相談するしかないか…苦手だから避けたかったんだけど

>>107
婚活リップ知らなかったー
チェックしてみます!

お二方ともありがとうございました!
109メイク魂ななしさん:2013/04/19(金) 12:05:02.85 ID:1AJo6Jr5O
110メイク魂ななしさん:2013/04/19(金) 20:12:14.45 ID:z4Mlqxr80
>>109
高橋愛と前田敦子って顔のパーツ似てるよね
111メイク魂ななしさん:2013/04/19(金) 21:04:45.74 ID:ezt0+QWs0
下から開いたから誰このドスコイって思ったわ
もう26かあ
112メイク魂ななしさん:2013/04/19(金) 21:49:19.56 ID:2SOVbZgq0
どうしてこうなった
113メイク魂ななしさん:2013/04/19(金) 23:59:41.92 ID:yhr6avnN0
ネイビーとかコンのライナー使ってる人ってシャドウはどうしてる?
黄味よりのブラウンとかと使える?
114メイク魂ななしさん:2013/04/20(土) 00:29:19.05 ID:xAA++SRA0
>>113
黄みブラウンと合わせるよ
他にはピンク、イエロー、グリーンが多くて、たまにピンクっぽいオレンジ
115メイク魂ななしさん:2013/04/20(土) 10:15:10.83 ID:yUeV5iys0
>>114
ピンクがあったか!!
結構色んな色にあうんだね、ありがとうございます!!
116メイク魂ななしさん:2013/04/23(火) 04:17:01.83 ID:AbdVOP41O
黒髪が似合う人って、
多少アイメイクが濃くても綺麗に見えるのは何でなんだぜ
117メイク魂ななしさん:2013/04/25(木) 21:47:48.61 ID:iW1AeDF20
黒髪が似合う≒髪色が地味でも野暮ったくならない程度に顔立ちが派手?
とすればメイクが濃くても映えるんじゃないかな
118メイク魂ななしさん:2013/04/25(木) 21:57:55.03 ID:u+6c1QuBO
むしろアイメイク濃いめだから黒髪が野暮ったくなく似合うんじゃないか
黒髪で薄化粧は一歩間違えたら地味もさだし
119メイク魂ななしさん:2013/04/26(金) 01:25:08.91 ID:homrWBOP0
地味顔なのでアイメイクはかなり濃くしとかないと
途端にモサ中学生になる私が通りますよ
120メイク魂ななしさん:2013/04/26(金) 02:46:23.42 ID:ptADj1jl0
そういう人はパーソナルカラー的に黒髪似合わないんじゃないかな
121メイク魂ななしさん:2013/04/26(金) 06:45:47.03 ID:aAIH/XA2O
茶髪にしても顔のパーツは変わんないし
122メイク魂ななしさん:2013/04/26(金) 08:18:22.52 ID:3Y6eVXvW0
雑誌でヌケ感ってよく言うけど、あんまり万全に化粧すると今っぽくないよね
だからアイメイクを濃くすると古臭い顔になる危険性もあるような

ところで今月号のarの石原さとみ
青みピンクの口紅は黒髪には鬼門だと思ったわ…
あの人元々地黒なのもあって浮いてるし、なんともバブル臭いメイクになってた
123メイク魂ななしさん:2013/04/27(土) 12:20:06.00 ID:uLrvb5MC0
工藤静香の髪型が一番モテる
124メイク魂ななしさん:2013/04/27(土) 16:03:32.77 ID:p1N2N+cdP
>>51
今さらだけど眉を髪色に合わせると絶望的に浮く理由が分かった
125 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/04/27(土) 17:48:55.00 ID:KmBG3Mdq0
濃いめよりナチュラルメイクのが黒髪全般に似合うと思う
派手にメイクしてしまうとなんか怖いわ
126メイク魂ななしさん:2013/04/27(土) 18:01:02.85 ID:JoNN+6sY0
ナチュラルメイクだと10歳ぐらい若く見られるわ
よっぽど大人っぽい顔立ちじゃないとナチュラルメイクは無理じゃない?
127メイク魂ななしさん:2013/04/27(土) 18:21:52.43 ID:qQ/9Kdtb0
人それぞれ
128メイク魂ななしさん:2013/04/27(土) 18:24:57.56 ID:L5vSAw9N0
同じ黒髪でもロングかショートかで、メイクも服装もかわってくるよね
129メイク魂ななしさん:2013/04/27(土) 19:35:35.58 ID:GVd+4xx+0
ショートの黒髪も要るのか
まあ伸ばしてるとかは居そうだが

重いほどのロングと思ってた
思い込みって怖いねえ
130メイク魂ななしさん:2013/04/27(土) 19:53:35.98 ID:loNKXmk60
黒髪で化粧濃いと、中高生の背伸びしたギャルみたいになる。他の人のみてもそう思うので、わたしは薄化粧派かな。
131メイク魂ななしさん:2013/04/27(土) 22:03:43.18 ID:fYwQZIqF0
なんか勘違いブスが多そうなスレ
132メイク魂ななしさん:2013/04/28(日) 02:47:29.92 ID:oTbnrhxnO
>>131
そう思うならなぜ書き込んだんだw
その一員に成り下がるだけなのに
133メイク魂ななしさん:2013/04/28(日) 02:52:26.11 ID:6r1qi+2+0
また勘違いブスが迷い込んだのかw
134メイク魂ななしさん:2013/04/28(日) 05:09:53.33 ID:yOQtj7tbO
黒髪に濃いメイクが合うのは美人が多い

身近にも黒髪にアイメイクが濃い(ブラウンとラベンダー)の人が居るが綺麗
顔立ちが綺麗な濃いメイクに黒髪は目立つよね

顔の形なんだろうな。真似しようとしても合わない(´ω`)
135メイク魂ななしさん:2013/04/28(日) 11:43:18.15 ID:jpf/u+//O
自前の黒髪なら誰でも似合うけど、染めた人工的な黒は人を選ぶね
ブルーブラックにしたら威圧感バリバリで人が寄り付かなくなったww
136メイク魂ななしさん:2013/04/28(日) 13:22:31.02 ID:l9ZQRxzZ0
自髪でも話しかけにくいと言われるんだがどうしたら…
自髪が黒すぎるのか?
137メイク魂ななしさん:2013/04/28(日) 13:27:00.36 ID:EXNvIB120
話しかけにくい(威圧感があり過ぎて)と
話しかけにくい(暗そうで)じゃ全然意味が違うしなぁ

ネット上だと髪に関して言われたのか他の部位か内面的な問題かもわからないし
138メイク魂ななしさん:2013/04/28(日) 14:04:12.09 ID:hYiF3daH0
長さとかボリューム感にも寄るからねえ

具体的なアドバイス受けたいなら手で目元でも隠して撮影者近影でもうpしてみればとおもう
シャギーすら入れてない重い感じは話しかけづらいとは思う
でも重い感じでも話しかけやすい人も居るからもうそれは人それぞれでアレンジするしかない

黒髪以外の要素も有る鴨だし

個人的には化粧濃い時点で距離感感じるから極力自然なほうがいいとは思うけど
老いとか諸事情で濃くしないとむしろキツい場合も有るよなあとは思った

あとは地毛の黒でもすこし茶色っぽいとか個人差は有る
139メイク魂ななしさん:2013/04/29(月) 03:19:05.32 ID:8jUzL5Ko0
道重さゆみのリップつかいたい黒髪にあう
140メイク魂ななしさん:2013/04/29(月) 20:56:38.57 ID:VZbV8gwP0
この時季だとインテグレートのキラーウィンク限定グレーはもう重いかな
色味と使い心地が気に入って重宝してたんだけど、春っぽいメイクがしたくなってきた
ピンク系のシャドウと組み合わせたらグレーでもまだいけるだろうか…
141メイク魂ななしさん:2013/04/29(月) 21:36:49.49 ID:g4dNCzInO
>>140
良いと思うけどなぁ。
ピンクとグレー。
142140:2013/04/30(火) 10:39:38.27 ID:gKn0VueA0
>>141
ありがとう!
色々試して可愛い組み合わせを探してみる
143メイク魂ななしさん:2013/05/02(木) 18:01:15.95 ID:gXE3SeWtO
地毛からブルーブラックに染めてきた!
光りに当たると青っぽくツヤがでていい感じ
伸びきるまで明るく染め直せないのが難点だけどしばらくこれで行くからいいや
144メイク魂ななしさん:2013/05/03(金) 15:48:32.01 ID:8n0iibZr0
で、その黒髪に似合うヘアメイクは?
145メイク魂ななしさん:2013/05/03(金) 17:11:08.99 ID:wmclP3XjO
まだ研究中です
チラ裏に書くべきでしたね
無駄レス申し訳ありませんでした
146メイク魂ななしさん:2013/05/03(金) 17:32:13.54 ID:rped2FZb0
なにこのクソみたいな流れw
>>144は無駄に上から目線だし>>145は変に卑屈だしキモッww
147メイク魂ななしさん:2013/05/04(土) 02:10:47.95 ID:7sPUwqwW0
そういう書き込みを減らす嵐は要らない

黒髪自体少ないからノウハウ貯めて以降
148メイク魂ななしさん:2013/05/05(日) 04:54:46.18 ID:mnmIfyGOO
クシュクシュハーフアップって似合わないですかね
149メイク魂ななしさん:2013/05/05(日) 05:08:29.04 ID:1Ih8PYti0
どんなんか分かんないから画像探してみたら結構暗い髪色でやってる人もいるみたいよ
髪飾りとかちょっと派手目なのしないとバランス悪いかもね
150メイク魂ななしさん:2013/05/05(日) 06:43:29.52 ID:fgWg7OC60
梳いてない黒髪ロングなので最近の気候のファッションには
ポニーテールじゃないともさすぎてやばい。フェアリー好きなのに黒髪に似合わなすぎて笑える
横結びってもう流行ってないのかな?全然見かけないんだが・・・@都内
151メイク魂ななしさん:2013/05/05(日) 07:12:59.18 ID:+/8mgElqO
>>144
まず自分が書けよハゲ
152メイク魂ななしさん:2013/05/05(日) 08:43:08.44 ID:Gp63ov/50
>>150横結び、するする!でも確かに見かけないね
後ろだと疲れた主婦みたいだしシュシュ見えなくてツマラン
まぁ疲れた主婦なんだけどさ
ヘアアレンジが絶望的に下手で困る
153メイク魂ななしさん:2013/05/06(月) 21:13:31.08 ID:R5VeJFZF0
ハーフアップがお嬢さんぽくておすすめ
154メイク魂ななしさん:2013/05/07(火) 23:05:45.73 ID:suZdOoPT0
お嬢さんっぽいハーフアップはゆるふわ感が大事だよね
キッチリしすぎると就活生みたいだし、ゴワゴワだと暗くヲタっぽく見えるし、
サイドの毛を残して前髪ぱっつんのストパーだとAKBっぽくなる
パーマ未満の自然な猫っ毛感がベスト
155メイク魂ななしさん:2013/05/08(水) 13:37:29.63 ID:ODOqr+mz0
コンサバっぽい格好の時はきっちりでもヘアアクセちゃんとしたのつければ可愛いと思うけどなぁ
156メイク魂ななしさん:2013/05/09(木) 03:38:49.36 ID:8wOqJFrbO
花魁風味なメイクが似合うよね、黒髪さんは
157メイク魂ななしさん:2013/05/11(土) 17:25:15.07 ID:mVTsj4Cf0
今度茶髪から黒髪に戻す
私なら黒髪美人になれる

しかし、最近の茶髪率の高さは異常
しかも髪が痛んでる子ばっか
158メイク魂ななしさん:2013/05/11(土) 18:27:04.10 ID:C6cJZ9TK0
茶髪率は10年以上前から高いよ。
世間よりもまずは自分。美髪だとやっぱり自信になる。

実はメイクよりも髪型(ヘアアレンジ)の方がパッと見効果あるよね。
花魁風メイクググってみたけど、祭りならいいかもね。
自分はちんどん屋みたいになるからしないけど。
159メイク魂ななしさん:2013/05/11(土) 18:27:15.18 ID:VDHf6hhW0
茶髪多いよねほんと
黒髪は清楚だしうまく似合えばもてる
160メイク魂ななしさん:2013/05/12(日) 01:56:19.26 ID:wUhEjFMy0
あたたかくなってくると、どうしても髪色明るくしてラクしちゃいたくなるんだろうね
黒髪ロングだけどポニーテールで乗り切る\(^o^)/
夏って短いしね
161メイク魂ななしさん:2013/05/12(日) 02:40:27.57 ID:WQCi+XVZO
茶髪が似合わないと言われ続けて一度も染めた事がない
そして周りに黒髪が殆ど居なくて寂しいわ
162メイク魂ななしさん:2013/05/12(日) 02:51:13.05 ID:/I9vXgQQ0
田舎は茶髪だらけだよね
163メイク魂ななしさん:2013/05/12(日) 04:16:58.19 ID:WQCi+XVZO
逆に男は黒髪にチェンジしている
164メイク魂ななしさん:2013/05/12(日) 04:53:34.78 ID:+1IC8sAEO
くせっ毛でまとまらないのでデジパだったんだが、フィギュアの鈴木明子選手みてると縮毛したくなってきた。
ふわっとしてるのからシャキーンじゃメイクの雰囲気も変えるべき?
面倒くさがりだから、あまりにいろいろ変えなきゃとなるとちょっと悩む
165メイク魂ななしさん:2013/05/12(日) 15:58:24.72 ID:TRmY0wSy0
えーっ最近茶髪減ってない?
自分のまわりは黒髪が増えてきてる
茶髪でもペタッと1色じゃなくて、グラデーションとか
166メイク魂ななしさん:2013/05/12(日) 22:54:22.92 ID:UYhkDC180
街中みても減ってるよね
茶髪でも落ち着いた茶色が多い
167メイク魂ななしさん:2013/05/13(月) 09:34:57.15 ID:CbDuXF6T0
私の周りも黒髪減った
アイドルがメディアで押されてたからだと思う
でも黒髪楽だよね
美容室行ってもカットだけで済むのはデカイ
ダメージ少ないしリタッチしなくていいしロングだとほんと半年に1回でも大丈夫
168メイク魂ななしさん:2013/05/13(月) 09:35:59.59 ID:CbDuXF6T0
一行目ミス
×黒髪
○茶髪
169メイク魂ななしさん:2013/05/14(火) 01:22:03.24 ID:v8Cdf27F0
ある程度ケアとかしてないといっきにモサくなるけどね

黒髪ヘアメイクは大きめにゆるく巻くのが好き
170メイク魂ななしさん:2013/05/14(火) 12:34:45.35 ID:jse+Hs8hP
黒髪はツヤがないと不潔に見える
ケアが欠かせない
171メイク魂ななしさん:2013/05/14(火) 13:46:21.12 ID:bP3WNxGJ0
黒髪の艶は健康状態にもろに反映されるからいいよね。
誤魔化して取り繕うか、艶を維持することに努めるか。
172メイク魂ななしさん:2013/05/14(火) 22:09:42.10 ID:9P59MJnn0
>>170
そしてツヤツヤ通り越してベタベタになるとまた不潔に見える諸刃の刃…
特にロングだとAKBやメンヘラっぽくなって一気にモサくなるし
173メイク魂ななしさん:2013/05/15(水) 23:19:40.70 ID:4yJb3esW0
カトパンは茶髪の方が似合ってたね
174メイク魂ななしさん:2013/05/16(木) 02:07:55.41 ID:Gcp6pCtaO
カトパン関係無いけど
エキゾチックな人は黒髪がいい
175メイク魂ななしさん:2013/05/16(木) 02:21:10.32 ID:o9YoYv2l0
かとパンはほんと似合わないね黒髪
なんで黒髪にしたんだろう?
176メイク魂ななしさん:2013/05/16(木) 08:33:18.57 ID:aIZHxLG80
差別化じゃないかな。

そのうち見慣れたら何とも思わなくるよ。
177メイク魂ななしさん:2013/05/16(木) 23:01:15.35 ID:jXPAm40JO
付き合ってる男が黒好きなんだろ
178メイク魂ななしさん:2013/05/17(金) 10:28:24.28 ID:TpLw7Jbx0
>>164

もう見てないかもしれないけど…

1年位前から前髪以外を縮毛かけ始めた弱いくせっ毛です
一度かけちゃうと無限ループだな〜と後悔した時期もあった
でも今のって本当に自然だからシャキーンにならないしさらっと辞められそうな気もするし
これから梅雨の時期に入ると楽だからおすすめする

メイクは正直どこも変えてない
コテで巻けばアレンジも効くし黒髪だと強めのメイクで濃くなっても
違和感ないからちょっと得な気分w
179メイク魂ななしさん:2013/05/17(金) 13:20:01.43 ID:JPFESa/Z0
少し明るくしたくなってきたけど黒のが似合うのもわかってる
皆は結構髪色は変えてたのしんでますか?
180メイク魂ななしさん:2013/05/17(金) 17:43:20.68 ID:mmdo94/Y0
パーマとかかけるときは、時々は染めてたよ
傷みが目立たない髪ならいいんでない
我慢するとかわけわかんない
181メイク魂ななしさん:2013/05/17(金) 18:03:22.24 ID:ONHEMnKf0
色白黒髪ロングがステータス!みたいな感じなんだよきっと
182メイク魂ななしさん:2013/05/17(金) 18:49:54.96 ID:GZWuLZmCO
別に我慢してるとは書いてないが
似合う色をとるかしたい色をとるかジレンマってだけだろ
ステータス()なんて感想もつ方がわけわからんわ
183メイク魂ななしさん:2013/05/17(金) 21:23:05.93 ID:P1tE9wZo0
黒髪ショート快適だけど
化粧はカラーレスに落ち着いてしまう
しっかりやらないとおばちゃんか中学生
184メイク魂ななしさん:2013/05/18(土) 11:55:40.34 ID:WdlNJ9GS0
染めると痛むし、染め続けるのが面倒なので黒髪にしてるよ。
たまに他の色に変えたくなるが、どうせそれもすぐに飽きるので我慢てところ。

黒髪ショートは確かに幼く見えそうだなあ。
カラーレスでもそれが自分のカラーになってるわけだし、悪くはないと思うけどね。
185メイク魂ななしさん:2013/05/18(土) 15:34:35.82 ID:F60V/I4M0
むしろ年取って来ると短くしとかないといろいろ不都合が出て来る


茶髪って手入れされてなくて汚い娘が多い
結局手入れするなら痛みが少ない黒髪のほうが良い
油断すると疲れきったオバサンに成ってるのには同意
昔から伝統が続いてる様に油塗ってつや出しが大事
枯れきって老いを見せるぐらいなら埃とか付きやすいけど脂ぎってるほうがまだ許せる
186メイク魂ななしさん:2013/05/18(土) 19:59:40.07 ID:/ivJF8wb0
黒髪ほんと最高。
昔はブリーチとかもしてたけど、今は全部地毛。
地毛がこげ茶なのになぜわざわざ明るくしてたのか自分が謎過ぎる。
黒髪の手入れはオイルが良いね。どうせ毎日髪洗うんだからシリコンとか気にせずてかてかに艶だした方がいい。
黒髪だとつけま付けてもおとなしめな印象だからすごい良い。特にハーフだと超ナチュラル。
187メイク魂ななしさん:2013/05/19(日) 01:03:35.10 ID:wAgMP0s20
黒髪+マジョのジュエリングアイズピンク+レブロンのマンゴーチーク+RMK不二子リップ
下まつげ、ラインはブラウン
眉毛はマスカラで明るめに
これにしてからかなり男受けいい
188買います ◆3qDMUSp0ng :2013/05/19(日) 20:34:26.52 ID:8Ez4hGRF0
>>187
ジュエリングアイズのピンクはPK722とPK785、どちらですか?
189メイク魂ななしさん:2013/05/20(月) 01:33:40.93 ID:lGLoypvGO
シャンプー時の頭皮マッサージ、アウトバスオイルとドライヤー、ブラシッングは丁寧にやる

ベースメイクはマットよりはつるんと艶がある方がいい気がする
190メイク魂ななしさん:2013/05/20(月) 04:12:58.32 ID:gEMdZwIvO
艶がある方が綺麗に見えるかも
191メイク魂ななしさん:2013/05/20(月) 18:26:30.39 ID:z7ISIKXf0
>>190
自分の場合、艶というか油ギッシュに見えてしまう。
192メイク魂ななしさん:2013/05/20(月) 20:47:48.66 ID:lGLoypvGO
…だからどうした
193メイク魂ななしさん:2013/05/20(月) 20:50:45.01 ID:0VALZk2l0
そういう人もいるってことだろ
194メイク魂ななしさん:2013/05/20(月) 21:50:54.12 ID:mGdqtckB0
>>189
頭皮マッサージとかやるだけで血行が良くなって髪の綺麗さが違ってくるらしいからね
ちゃんとやってるのが偉いわ・・・
もっと頑張らなくちゃと思えたよ、ありがとう
195メイク魂ななしさん:2013/05/20(月) 22:44:50.74 ID:Plt44wyo0
>>191油ギッシュに見える原因はなんなのか分からないの?もうへこたれちゃってこないかな?
196メイク魂ななしさん:2013/05/20(月) 23:41:33.33 ID:z7ISIKXf0
>>195
原因はそういう肌質だからだよ。
元々黒髪自体も特に何もしなくてもつやつやだし、顔自体も濃いので艶っぽくメイクすると
コテコテに見える。メイクはくすみを取るぐらいでマットにした方がバランスが取れてると思う。
自分自身の問題だからそういう意見もあるってことで。だからどうしたと言われても答えようがないけど。
197メイク魂ななしさん:2013/05/21(火) 00:16:50.42 ID:4PwLcLP6O
>>191はなんだろ?艶肌ベースメイクやってみたら髪のテカテカと顔のテカテカで油ぎっしゅに見えちゃったっていう失敗談?
オイリー肌の愚痴?
198メイク魂ななしさん:2013/05/21(火) 00:40:01.33 ID:Xf0up627O
とりあえずめんどくさい人だね
199メイク魂ななしさん:2013/05/21(火) 04:14:51.16 ID:6hL0kbxl0
艶がある方が綺麗に見えるという意見に対して
艶があると汚く見える人もいますよって事を伝えたかっただけでしょ
なんでみんなそんな突っかかるのか意味がわからん
200メイク魂ななしさん:2013/05/21(火) 06:44:43.73 ID:mKMYvNCv0
ただの自分語りを書き込んじゃったからじゃない?
だからどうしたと言われても仕方ない
201メイク魂ななしさん:2013/05/21(火) 08:21:18.32 ID:NxoL9zSP0
ライナーは黒と茶か迷うな
202メイク魂ななしさん:2013/05/21(火) 08:31:27.80 ID:f/kSL+dX0
ブラウンのライナー好きなんだけど髪の色に負けて存在感なくなるんだよね
だから結局ブラックに戻る・・・
203メイク魂ななしさん:2013/05/21(火) 10:44:16.35 ID:iImiivZJ0
目がしょぼいとそうだろうね。
204メイク魂ななしさん:2013/05/21(火) 13:14:18.73 ID:ppC9XGUN0
私はこげ茶のライナー使ってる。瞳の色とか髪も地で明るめだから、黒より馴染むしやさしい感じになる。
205メイク魂ななしさん:2013/05/21(火) 14:16:35.33 ID:XD/jOnh1O
あまり引かないけど私も茶色だなあ
黒ラインだと主張し過ぎるから、ここにライン引いたよ!自分の目より目立つからわかりやすいでしょ!って感じになるw
本末転倒とはこの事か…みたいな
206メイク魂ななしさん:2013/05/21(火) 14:48:25.50 ID:f/kSL+dX0
確かにがっつりライン引く人は黒じゃ怖くなりそう
まつ毛のとこに細くor点々だからそこまではならないけど
207メイク魂ななしさん:2013/05/21(火) 14:53:36.69 ID:W5xIJ7BGO
>>171
×黒髪の艶は健康状態にもろに反映される

○黒髪の艶は健康状態がもろに反映される
○黒髪の艶は健康状態にもろに影響される
○健康状態が黒髪の艶にもろに反映される

>>172
×諸刃の刃

○諸刃の剣
208メイク魂ななしさん:2013/05/21(火) 16:00:56.64 ID:6SfCcB7+0
携帯でポチポチ添削ご苦労様ですっ
209メイク魂ななしさん:2013/05/21(火) 17:17:15.35 ID:4PwLcLP6O
>>207
気持ちは凄くわかるwおつw


メディアのRD3がなくなって、キャンメのステイオンバームルージュ03買ってきた
発色いいけど色もち悪い
ラメとかなくてリップクリームって感じ
210メイク魂ななしさん:2013/05/21(火) 18:27:10.83 ID:PIwHLIQz0
日本語難しいね

男受けよすぎて笑える
周りが茶髪にしてくれてるおかげで
一人勝ち状態
211メイク魂ななしさん:2013/05/21(火) 18:31:25.79 ID:tI1Hq3yo0
目大きい方だけどブラウンはぼやけてか小さく見えるらしいから黒にしてるな
212メイク魂ななしさん:2013/05/21(火) 23:32:03.68 ID:lZtJDZ0x0
デカ目=カワイイではないと思うけど
213メイク魂ななしさん:2013/05/22(水) 01:34:25.62 ID:ukhvz4i/0
いちいち突っかかってくる人うざいね…
214メイク魂ななしさん:2013/05/22(水) 09:45:19.12 ID:zCPfqvdSO
>>212
じゃああんたがやってるカワイイ小さい目メイクを曝せよ
うっぜぇな
215メイク魂ななしさん:2013/05/22(水) 10:36:00.16 ID:gTL3Cok50
なんか最近いろんなスレで喧嘩腰で突っかかってくる変なの湧きすぎ
216メイク魂ななしさん:2013/05/22(水) 19:17:02.83 ID:CKdiJYXw0
>>215それは>>214のことですねわかります
低年齢化の影響もろに受けてるね
217メイク魂ななしさん:2013/05/22(水) 19:24:23.32 ID:Ercs6V2BO
コンプレックス刺激されちゃったんだろうね
そんなにキレるぐらいなら整形すればいい
そしたらみんな幸せ
ヒステリーなら適切な治療を
薬漬けか子宮摘出かロボトミー
おすすめは2ちゃんねるに来ないこと お手軽にみんな幸せになれる
218メイク魂ななしさん:2013/05/22(水) 22:20:55.05 ID:ziHpQQ4z0
行きすぎた目頭切開(風メイク)とか、過度なオーバー下ラインとか、プリクラ級じゃなければデカ目は可愛いよね
小目よりはデカ目とかクリクリ目のほうがいい
219メイク魂ななしさん:2013/05/22(水) 22:30:13.18 ID:gTL3Cok50
まあ大きさより、顔全体にしめる割合とか
パーツの配置が重要だよね
デカ目でも小池栄子みたいなギョロ目大仏顔ブスもいるし
220メイク魂ななしさん:2013/05/22(水) 22:31:27.28 ID:G5pVWn7b0
小池栄子をブスと断ずることのできる顔になりたいわw
221メイク魂ななしさん:2013/05/22(水) 22:37:24.91 ID:gTL3Cok50
すまん、ブスは言いすぎたわwでもパーツのバランスが悪くて可愛くないよね
222メイク魂ななしさん:2013/05/23(木) 00:48:46.22 ID:R1GxVIEzO
>>212みたいにみんなわかってる当たり前のことをいちいち書く人ってなんだろう。親切心?
そりゃ細目の美人も一重の可愛い人もいるけど>>211は自分は目が大きく見える方がいいとわかってるから書いたんだろうに
223メイク魂ななしさん:2013/05/23(木) 01:29:05.40 ID:v6SFpT+T0
小池栄子はありがたいお顔で
ライナーの色なんてシャドウの色とか顔の雰囲気で変わるんだから突っかかるほどのことでもなければ、主張するほどのことでもない

そんなことよりどんな髪型の人が何色のシャドウ使ってる人が多いかが知りたい
224メイク魂ななしさん:2013/05/24(金) 01:40:01.29 ID:txIAkifq0
>>204
こげ茶のアイライナーってどこの使ってる?
黒だときついし、普通の茶色だと明るい気がするんだよね
225メイク魂ななしさん:2013/05/24(金) 01:54:36.95 ID:nVtemT+V0
>>224
横レスだけど、スプリングハートのダークブラウンはどうかな?
ペンシルのライナーで、400円ぐらいのやつ。結構濃いよ。
自分は今ケイトのリキッドライナーでブラウンつかってるけど、微妙に液が薄いけどちょっと気に入ってる
226メイク魂ななしさん:2013/05/24(金) 03:09:31.82 ID:SE+GWwZ4O
私も横槍だけど

>>224
クリニークのインテンス、チョコは良いよ
227メイク魂ななしさん:2013/05/24(金) 03:11:15.47 ID:SE+GWwZ4O
ageてしまった、申し訳ない
228メイク魂ななしさん:2013/05/24(金) 17:53:15.86 ID:Eor1hUz+0
>>224
204じゃないけど、リキッドならアントワネットのダークブラウン良かったよ
229メイク魂ななしさん:2013/05/24(金) 21:03:52.60 ID:XW3pk0a70
>>224
204です。ビボのペンシルのブラウンを使ってます。こげ茶だと思ってたけど商品名はブラウンでした…
眉も茶色で書いてるし、アイシャドーもゴールドやブラウン使ってるのでこれが好きです。
230メイク魂ななしさん:2013/05/24(金) 22:30:44.31 ID:VdHYYJe80
益若つーちゃんプロデュースのリキッドがいいですよ!
涙目の私でもほとんど滲まない
231メイク魂ななしさん:2013/05/24(金) 23:17:36.22 ID:txIAkifq0
>>224だけどたくさんレスありがとう!参考になった
早速現物見に行ってくる!
スプリングハートは色が好きだったけど、色移りしちゃった
ビボはちゃんと見たことなかったけど、色のバリエーションが多いんだね

マスカラもキャンメのゴクブトの限定がこげ茶っぽくて良かったんだけど
今使ってるモテマスカラの茶は、明るくてまつ毛の存在感が薄くなって失敗だった
ミルクチョコレートの茶色じゃなくて、ほぼ黒に近いようなビターチョコ色が理想だなあ
232メイク魂ななしさん:2013/05/26(日) 23:50:24.39 ID:6nYoSXnZO
>>225
一人称自分キモい
233メイク魂ななしさん:2013/05/27(月) 11:46:28.70 ID:kOXexrnj0
>>232
あんた2ちゃん向いてないよ
消えな
234メイク魂ななしさん:2013/05/27(月) 13:24:24.13 ID:oueuzX+90
この人定期的に色んなスレでこれ言ってる基地外だから諭しても意味ないよ
235メイク魂ななしさん:2013/05/28(火) 23:42:46.36 ID:wpFpDRibI
そろそろ黒髪だと下ろしたままだと暑苦しい季節になったけど
ヘアアレンジをどうしていいかわからない
アレンジの画像とかいろいろあるけどほとんど茶髪で参考にできない
リボンのアレンジとか可愛いなーと思うけど黒髪じゃ魅力半減するだろうし…
こんな感じでいつもワンパターンになってしまう
236メイク魂ななしさん:2013/05/29(水) 06:39:00.66 ID:a0J/R44r0
私はヘアアレンジできる器用さ皆無だからポニーテールが多い
リボンとかバレッタとかで誤魔化す
237メイク魂ななしさん:2013/05/29(水) 07:19:14.01 ID:/c0ZK7qj0
黒髪でもいっぱいアレンジできるけどな…
238メイク魂ななしさん:2013/05/29(水) 07:54:42.32 ID:9t/e9LCZ0
今はもう切っちゃったけど長い時はアレンジ困ったなぁ
不器用だから芋くなるかパーティー状態になるかだった
クリップが一番無難だったけども
239メイク魂ななしさん:2013/05/29(水) 09:25:35.59 ID:nhsTyFSX0
巻かなくてもできるアレンジがバレッタハーフアップとシュシュポニーしかない…
ほかに何かあったら教えてほしいです!
240メイク魂ななしさん:2013/05/29(水) 10:51:27.11 ID:gBNZZzdf0
かんざしはどうかな
かんざし選びも楽しいよ
241メイク魂ななしさん:2013/05/29(水) 13:06:27.28 ID:bSVczx/N0
いくらでもアレンジ出来るじゃん…
髪が黒いとヘアアクセも映えるし
242メイク魂ななしさん:2013/05/29(水) 13:51:45.96 ID:tUiSUcX60
>>238
パーティwwwわかるわー
自分は髪の生え方絶壁だし猫毛でアホ毛すごいから夏はポニーテール一択になってる
シュシュ選びたのしいお
早く冬になってほしいな。くるくる巻いておろしたい
243メイク魂ななしさん:2013/05/29(水) 18:08:18.73 ID:cyjefaJr0
>>239
片方に髪をまとめて、まとめた側の耳の位置当たりを編み込んで結ってる
わかりにくくてごめん
汚いけどこんな感じ
http://i.imgur.com/4BlXYOt.jpg
朝時間無くてブロー出来ない日はこれ
簡単だし髪ぐちゃぐちゃでも誤魔化せるからおすすめ
244メイク魂ななしさん:2013/05/29(水) 19:32:23.20 ID:bSVczx/N0
たとえばポニーテールでも、
前髪ポンパにしたり、ななめにしたり、サイド編み込んだり、
シュシュで束ねるか、ゴムで結んで髪を巻きつけて隠すか、その上に大ぶりのバレッタをつけるかでも違うし、
カチューシャやターバンでも印象は変わるし、毛先巻いてもいいし、
髪自体にインパクトのある茶髪よりも黒髪の方がアレンジやアクセサリーでアクセントをつけられるから、
私は黒にしてからの方が積極的にアレンジするようになったよ。
245メイク魂ななしさん:2013/05/29(水) 21:38:09.49 ID:vaThtwrA0
巻くぐらいしかしないな。
梅雨〜真夏の時期は、巻いてもストレートに戻るの早すぎて何もしないけど。
服装と合わないから編み込みはしないかな。
職業的にも微妙なので、ポニテでシュシュぐらいかな。

世の中の髪をアレンジしている人達を見て、いつも感心する。
246メイク魂ななしさん:2013/05/29(水) 21:42:47.32 ID:bSVczx/N0
編み込みが合わなくてもねじりなら大人っぽい服やフォーマルにもいけるよ
247メイク魂ななしさん:2013/05/29(水) 21:54:15.46 ID:M5j+7fy00
ショートいいよショート

気を抜いたらただのモサい人になるが
248メイク魂ななしさん:2013/05/30(木) 01:27:12.71 ID:aRAzWOHe0
黒リボンカチューシャ、シンプル可愛いくて好きだったんだが髪に埋もれる
249メイク魂ななしさん:2013/05/30(木) 03:11:42.51 ID:++q7GoSeO
なら紺が良いよ
250メイク魂ななしさん:2013/05/30(木) 06:31:34.50 ID:PAYVKoNz0
編みこみ技術はもはや必須か・・・
いい加減覚えるしか無いな(;∀;)
251メイク魂ななしさん:2013/05/30(木) 06:44:30.54 ID:t4e1wTKN0
編み込み苦手な人はねじりが楽でいいよ
252メイク魂ななしさん:2013/05/30(木) 07:09:25.69 ID:PAYVKoNz0
>>251
>>243の画像の場合って外ねじりになるの?
てかそもそもねじりってなんだ髪束取って1本ねじるだけ?
253251:2013/05/30(木) 07:43:45.63 ID:HQdPPfVP0
>>252
あれは編み込みってかいてあるよ

適当にやったからぐちゃぐちゃだけど
外ねじりで一本とる→顔側からもう一本とる→ねじる→髪を持ち変えて新しい毛とる→ねじる→髪を持ち変えて…
ってやる感じ
http://i.imgur.com/FLlEl7q.jpg
254メイク魂ななしさん:2013/05/30(木) 08:28:27.76 ID:PAYVKoNz0
>>253
神!まじありがとうございます
編みこみ簡単バージョンてことか!参考にさせてもらいます!
255メイク魂ななしさん:2013/05/30(木) 08:59:42.11 ID:DuBArtxFP
>>253
すげー!
女子ってみんなこんな事ができるのか!
私は女失格だな…
256メイク魂ななしさん:2013/05/30(木) 09:04:45.73 ID:H/yg5ZYC0
編みこみも覚えると難しくはないよね
2束くらいのほうがいかにもにならなくて好きだわ
257メイク魂ななしさん:2013/05/30(木) 09:09:57.85 ID:FS2cjRx80
編みこみやってみたけど、あらぬ位置に出来上がってしまった
やり方知らなくて動画見てやった。他人の髪になら出来そうなのになー。
とりあえずねじってみるか…
画像うpしてくれた方々参考になりました。ありがとう。
258メイク魂ななしさん:2013/05/30(木) 10:03:18.85 ID:H/yg5ZYC0
>>257
やり方がわかれば慣れだと思う
練習あるのみ!
259メイク魂ななしさん:2013/05/30(木) 10:35:04.22 ID:heS2gF2o0
雲の階段ってドラマに母がハマってるので一緒に見てたら
木村文乃っていう女優さんがお嬢様の役なんだけど黒髪でアレンジたくさんして可愛い
巻いて下のほうでサイドポニーが似合ってたけど苦手意識からちょっとサイドポニーは勇気がいるw
260メイク魂ななしさん:2013/05/30(木) 12:23:02.22 ID:d6fMIUHS0
編み込み人にはできるけど自分には出来ないや
編み込めないならねじればいいのね
参考になります
261メイク魂ななしさん:2013/05/30(木) 12:35:28.42 ID:81EwvkI60
この時期天パは辛いわみさえになる
262メイク魂ななしさん:2013/05/30(木) 13:47:23.17 ID:EuW0K5MI0
>>253
なんかすごく茶色く見えるのだけど
このぐらい色薄くても黒髪っていうんだね
たまに基準が分からなくなる
263メイク魂ななしさん:2013/05/30(木) 13:55:29.94 ID:H/yg5ZYC0
地毛・・・にしては部分的に色違うかな?
264メイク魂ななしさん:2013/05/30(木) 14:04:45.03 ID:heS2gF2o0
いちいちつっかかって面倒な人だなぁ
265メイク魂ななしさん:2013/05/30(木) 14:12:32.74 ID:Mx0AiyD70
自己紹介乙
266メイク魂ななしさん:2013/05/30(木) 14:18:17.69 ID:H/yg5ZYC0
でも色って大事だよね
黒だとイメージ全然変わってきておばさん臭くなったりもするし
267メイク魂ななしさん:2013/05/30(木) 15:47:10.37 ID:dTj0yiHv0
光が強く当たると茶髪に見えたりするからなー平常時が黒髪なら黒髪でいいんじゃないの?

でも髪伸びすぎたり元の色素とかで茶髪とは言い難いけど
真っ黒でもない人ってこのスレには該当しないの?
268メイク魂ななしさん:2013/05/30(木) 15:52:11.15 ID:TsL9Y/Ke0
個人的には黒に近いダークブラウンぐらいなら黒髪に入れてるけど
明らかにそれ越えて茶色かったら染めてなくても黒髪ではないと思ってる
「地毛」って意味で「黒髪」って使う人もいるけど
ファッション的なこのスレみたいな意味では違うんじゃない?

253は茶髪かなー
269メイク魂ななしさん:2013/05/30(木) 15:53:06.05 ID:TsL9Y/Ke0
あ、だから逆に黒染めした不自然な黒でもスレ的には黒髪だと思ってる
270メイク魂ななしさん:2013/05/30(木) 15:53:08.56 ID:BhZQ2CJ70
>>268
>>1を読もうか
271メイク魂ななしさん:2013/05/30(木) 19:04:13.63 ID:HtNTyh1B0
自分は染めてない地毛だけどかなり赤みが強いから真っ黒な人って昔から憧れてる!
でもここまで黒髪信者みたいなのは排他的で気持ち悪い…
272メイク魂ななしさん:2013/05/30(木) 19:09:31.33 ID:ayHHladN0
信者とかじゃなくていくら地毛でも見るからに茶色かったら
似合うものも違ってくるんじゃない?って話なだけだと思うけど
273メイク魂ななしさん:2013/05/30(木) 21:49:03.51 ID:WZi7yJ5tO
肌の色も個人差があるしねー
でも書き込みから、いろんなパターンを想像するのは楽しい
274メイク魂ななしさん:2013/05/30(木) 21:54:46.88 ID:ioHiNyLG0
>>253です
なんか荒れさせてしまってすみません
黒染めしたので下の方は色落ちして赤茶っぽくなってます
スレチでしたねすみません
275メイク魂ななしさん:2013/05/30(木) 22:17:32.47 ID:H/yg5ZYC0
>>274
変につっかかってごめん
画像うpしてくれてありがとう
276メイク魂ななしさん:2013/06/01(土) 09:56:40.57 ID:RC8Q9RJuO
>>253
保存した!ちなみに髪の量と毛質はどんな感じ?

硬くて太い毛のせいか三つ編みすると毛がピンピン飛び出してきてしまう
梳きすぎてるってことなのかなー
277メイク魂ななしさん:2013/06/01(土) 10:38:01.87 ID:b001KOP90
>>276
ワックス揉み込んでもだめなの?

ここでクリップって言われてるのってバナナクリップってやつなのかな。
試しに練習用に100均で買ってみた。結ぶのよりすごいラクだねーこれ。
278メイク魂ななしさん:2013/06/01(土) 13:35:15.78 ID:EVo/1bo/0
>>277
クリップっていうと、いわゆるバンスクリップをイメージしてた
それは別にしてもバナナクリップ使いやすくていいよね!
279メイク魂ななしさん:2013/06/02(日) 11:27:27.94 ID:dgsP1hL+O
毎日アイロンで頑張って伸ばしてサラサラストレートにしてるつもりだけど、やはりプロじゃないから根元とかは若干伸ばしきれてなく近くで見たらくせ毛って分かるみたい
黒髪で癖毛や天パだと相性最悪だと思うけどそういう方います?
280メイク魂ななしさん:2013/06/02(日) 11:56:18.61 ID:cG39fIl/0
癖でぼわぼわーってなってしまう黒髪セミロングです。
半乾きの髪にあんず油をなじませてアイロンすると大分長持ち。
あんまり湿気があるときはハードスプレーも使う。
真っ直ぐでなくて毛先をワンカールして清楚な感じにしてる。

黒髪って若く見られるね。
年相応に見られていたのが、5〜10歳若く見られてる。
でも「黒髪がまたいいよねー!」と皆に言われ、男受けがとってもよい!
281メイク魂ななしさん:2013/06/03(月) 13:21:10.27 ID:DufOZL5LO
>>279
ゆるウェーブっぽいくせ毛だけどそのままにしてるよ
縮毛やストパみたいにシャキンってしなくても手入れをちゃんとしとけば柔らかい感じでさらさらになる
天パはともかくくせ毛くらいだったらナチュラルな髪型になっていいと思うけどね
コンサバやモードには似合わないから服はシンプル、ナチュラル、カジュアル系になるけど
282メイク魂ななしさん:2013/06/03(月) 21:49:20.22 ID:L6xc+2Nk0
最近よくしてるアレンジ。
30秒で出来て割と手が凝って見えるからオススメ。
毛流れが分かるように画像では明るく見えるけど真っ黒髪です。
http://i.imgur.com/BFZ5cRw.jpg
http://i.imgur.com/8qpfBPo.jpg
283メイク魂ななしさん:2013/06/03(月) 21:53:05.38 ID:m5gVGsJh0
志村、やり方やり方!
284メイク魂ななしさん:2013/06/03(月) 21:53:21.15 ID:L6xc+2Nk0
やり方書き忘れた…
鉢部分をポンパドールにしてピンで止めたら、耳くらいまでの髪とまとめて結ぶ。
結んだゴムを少しずらして、毛を割ったらそこから毛束をくるっと上から通す。(いわゆるくるりんぱ)
最後に残った毛をまたまとめて結んで同じことを繰り返せば完了です。
285メイク魂ななしさん:2013/06/03(月) 22:18:58.83 ID:sYddEpH90
みなさんアホ毛はどうしてますか?
アイロンではできないてっぺんの短い髪なので困ってます。
リーゼとかスタイリング剤使っただけで夕方にはベタつくような髪質なので、
たぶんスプレーやワックスだと悲惨になります。
何か抜く以外に方法はありますか?オバQ→エリザベス程度になりたいです。
286メイク魂ななしさん:2013/06/03(月) 22:19:45.61 ID:dxJs9ayE0
アホ毛は諦めてる
変にワックスとか使うとベタベタするわりに収まらないし・・・
287メイク魂ななしさん:2013/06/03(月) 23:31:15.06 ID:dDFpkKBv0
アレンジのレパートリーあまりないから画像とかやり方うpしてくれると助かるー
ありがと!!
288メイク魂ななしさん:2013/06/04(火) 00:21:52.61 ID:CDhkEPfJ0
どこかで見たアホ毛の対処法だけどリップクリームを親指と人差し指につけて
その二本の指でアホ毛をすりあわせるというかアホ毛にリップクリームをなじませるというのかな
それではねないように抑えてくとちょっとおさまったよ

リップクリームを手や髪につけるというのはちょっとあれだけど
ワックスとかよりはべたつかないのでよかったら試してみてね
というかリップに限らずクリームなら何でもいけそうだ
289メイク魂ななしさん:2013/06/04(火) 02:02:37.61 ID:1OaY3fgk0
キープ力のあまりないスプレーが一番じゃない?
黒髪でアホ毛放置はもさく見えるし絶対どうにかした方がいいと思う
290メイク魂ななしさん:2013/06/04(火) 03:25:24.74 ID:C9FKYLjx0
>>288の方法で緩いワックス使ってる
291 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/04(火) 05:45:09.57 ID:rOtQkW3V0
マトメージュをちょんちょんつけてアホ毛寝かせてる
自分では脂っぽく見えてないと思う
292メイク魂ななしさん:2013/06/04(火) 14:37:16.34 ID:Md4Dxsyc0
>>284

これすごいね!30秒でできるとは感動した!
今ちょっと手順にのっとってやってみたが習得するには時間かかるかも…

器用な人はヘアアレンジもやってて楽しそうでうらやましい〜
293メイク魂ななしさん:2013/06/06(木) 22:39:16.17 ID:V0NINuKbO
このかんざしアレンジは比較的楽だったよ
ttp://mblog.excite.co.jp/user/ocho88/entry/detail/?id=2044793
294メイク魂ななしさん:2013/06/06(木) 23:08:06.56 ID:FN6GyVX90
アレンジ…?手抜きモサって感じ。
295メイク魂ななしさん:2013/06/06(木) 23:50:14.82 ID:CssjWyp40
かんざしなんて喪しか使わないよ…
296メイク魂ななしさん:2013/06/07(金) 00:15:17.45 ID:feSUZJDF0
いつこのアレンジすればいいか分からない
297メイク魂ななしさん:2013/06/07(金) 00:28:10.81 ID:f4eQYl6P0
かんざし一本でとかスゴイな。夜会巻き用の長いU字でも毛が落ちてしまうからな〜
黒染めにして、今まで使ってたピンク&ブラウン系のアイカラーだと顔がボケて困っていたのだが
キャンメイクのラメざっくざく(黒)を二重ラインに使ったらなんかいい感じになった。
298メイク魂ななしさん:2013/06/07(金) 01:56:42.21 ID:cyHVoM5kP
>>297
確かに黒に戻したら、服が合わなくなって困った
ゆるふわ系のパステルよりビビットな色が合う
299メイク魂ななしさん:2013/06/07(金) 18:15:03.01 ID:gWa1nET6O
黒髪にかんざしってそんなに不評なんだ
簡単にきちんと感がでるからよくやってるんだがまずいかな
暑くなるのに髪あげないのはきついわ
300メイク魂ななしさん:2013/06/07(金) 18:26:06.36 ID:Klox9CQu0
>>299
着てる服のテイストによると思う
あとオンかオフかとか
301メイク魂ななしさん:2013/06/07(金) 19:40:51.98 ID:Um88bD2U0
>>293のアレンジは浴衣なら似合いそう
日焼けや髪の傷み具合によってはヤンキーっぽくなりそうだけど…
302メイク魂ななしさん:2013/06/07(金) 22:35:22.77 ID:sgyiGM/A0
浴衣にしては地味
漫画家が鉛筆でやってるイメージww
303メイク魂ななしさん:2013/06/08(土) 00:34:45.43 ID:bhw1Mhi00
やるならきちっと夜会巻きにしたらいいのに
304メイク魂ななしさん:2013/06/08(土) 13:40:12.21 ID:daLVDxPiO
かんざしでも夜会巻きでもポニーテールにシュシュでも似合ってりゃ何でも良いんじゃない
305メイク魂ななしさん:2013/06/08(土) 14:18:06.15 ID:j4geo9ZZ0
かんざしは無し
306メイク魂ななしさん:2013/06/08(土) 14:53:34.89 ID:eKO4a/I60
髪綺麗で美人な人なら簪すてきだと思うけどなぁ。
自分がやったらもさくなるだろうけど。
307メイク魂ななしさん:2013/06/08(土) 14:59:31.90 ID:JfDMD/Qv0
カジュアルな格好ならなしだけど、きちっと仕事着とかならありだと思う
308メイク魂ななしさん:2013/06/08(土) 15:01:53.48 ID:eKO4a/I60
浴衣とか、黒のタイトめTシャツにエスニックマキシスカートの美人が簪してるのとか綺麗だよ。
ひらひらふりふりだったら変だけどw
309メイク魂ななしさん:2013/06/08(土) 17:07:58.94 ID:yVjnRYGC0
かんざしだと摩擦が足りないのか、髪がするする抜けてしまうから出来る人が羨ましい。
310メイク魂ななしさん:2013/06/08(土) 18:37:05.49 ID:Y7iKoAwR0
こんな事言ったらどうしようもないんだけど、
夜会巻きや簪みたいにきっちりしたのがモサくならないかどうかって結局顔なんだよなぁ
黒髪って髪質や顔面偏差値の誤魔化しきかないよね…難しい…
311メイク魂ななしさん:2013/06/08(土) 18:38:28.79 ID:KtlR5dxS0
耳だした方がもさくなく見える
312メイク魂ななしさん:2013/06/08(土) 20:21:45.45 ID:jUbORtSzP
ワックスつけたら
313メイク魂ななしさん:2013/06/08(土) 22:13:52.63 ID:zm/2+pPM0
>>309
私も猫毛でさらさらだからかんざしとか絶対無理。
シュシュとかの結んじゃう系が一番しっかり留まるな〜
コンコルドもするする落ちてくる
314メイク魂ななしさん:2013/06/09(日) 02:33:58.39 ID:ySt8OA+eO
いつも面倒だからカチュームを着けて(前髪はオールバックや斜めにしたり)
サイドにお団子を作って軽く巻いたら(全部巻かない)終わり

どこの雑誌を見ても、茶髪が基本だからお手本にはならない

面倒くさいのう
315メイク魂ななしさん:2013/06/09(日) 17:22:29.57 ID:jOqfDDYP0
福山雅治も黒髪が好きって
何か黒髪維持やる気出て来たw

今夜は椿油塗って寝ようかな
316メイク魂ななしさん:2013/06/10(月) 14:03:29.48 ID:BJSvvKfO0
>>309
軽くコテで巻いて軽めのワックスをつけるだけで、猫っ毛でもするする抜けなくなったよ
317メイク魂ななしさん:2013/06/11(火) 21:18:05.60 ID:ZyHYy4rxO
そういえば三浦春馬くんも黒髪ロング好きって言ってた。
他にも古風な人、年上、清楚な感じ…って前のガッキーに当て嵌まるんだよねw
318メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 10:59:47.41 ID:yKeq74F00
 _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
319メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 12:27:01.84 ID:UEXhb8YY0
佐藤健も深津絵里が好きだし黒髪って男から見てもいいんだろうね
320メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 12:33:57.01 ID:e0biHzyZ0
※ただし美人に限る
321メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 14:47:32.74 ID:ef5EQGm+0
手のこんでない黒髪でも美人な人が好きなだけ。
「すっぴんがいい」も同じく。
322メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 21:01:53.23 ID:dvkJdMBEO
雑誌とかテレビでは読者・視聴者の受け、
かつ、自分のイメージアップになることをを意識した発言では…
一般人ですら、好みのタイプ聞かれて格好つけた余所行きな答えする人多いし。

ファンの人の美のモチベーションあげる燃料に、真偽は関係ないけどね。
323メイク魂ななしさん:2013/06/14(金) 00:09:33.99 ID:m4jGpoq20
ヒャッホーかんざし使える長さにやっと伸びた!
と思ったけど今までかんざし使えなかったのは不器用なせいかなw

ヘアアレンジの動画見てると、ここで毛束を引き出して空気感を〜とか
逆毛を立ててボリュームを〜とかカジュアルさを出すためわざとルーズに崩しとかあるけど
あれを黒髪でそのままやると汚いというかモッサい感じになってしまう…
皆がよくやる黒髪でも映えるヘアアレンジの動画とかあったら教えてほしいです
324メイク魂ななしさん:2013/06/14(金) 03:45:22.40 ID:TIoviYkR0
汚くなったりモサくなったりって髪質によるところが大きいと思う
綺麗な艶髪ってアレンジが崩れてても汚く見えにくい気がする
325メイク魂ななしさん:2013/06/14(金) 04:04:11.99 ID:x4Jv88HGO
>>324
本当そうだ
326メイク魂ななしさん:2013/06/14(金) 08:50:18.03 ID:mAMclGLt0
元々細くてくせが強くて、傷みやすい髪質。
あまりに傷んで髪色もかなり明るくなってしまったので、黒染めしたいんだけど、やっぱりもっさりして手入れが大変になる?
美容院で染めようと思うんだけど、ほのかに茶色い黒染めって可能なのかな?
まだ迷ってるけど、カラーで無駄に髪を傷める生活をやめたくて。ただ、買いだめたaccaのヘアアクセが似合わなくなったら切ないな…。
327メイク魂ななしさん:2013/06/14(金) 09:09:51.41 ID:TIoviYkR0
今は染めてる茶髪?
カラーで髪傷める生活やめたいのに黒染めするのか
ヘアマニキュアはどうだろ
あと使ったことないけどだんだん黒く染まってくシャンプーとか
328メイク魂ななしさん:2013/06/14(金) 09:10:59.92 ID:TIoviYkR0
あーあとヘナ染めは?
髪に優しいよ草原臭いけど
329メイク魂ななしさん:2013/06/14(金) 09:33:55.27 ID:89LGyIsy0
茶髪と黒髪だと同じアクセでもイメージがまったく変わるよね
使えないわけじゃないけどこれじゃない感が半端無かった記憶がある
330メイク魂ななしさん:2013/06/14(金) 13:45:29.23 ID:mAMclGLt0
今は染めてる茶髪+プリンが数センチ。
毎回美容院にいく度にダーク目に染める→しばらくして色が抜けて明るいヤンキーカラー、を繰り返してる。
ブルべ冬(診断済)だから、黒髪の顔写りは悪くはないと思うんだけど、乾燥がひどいからツヤは無理かも。
黒髪にしたい。地毛が50センチくらい伸びないかな…
331メイク魂ななしさん:2013/06/14(金) 23:56:33.30 ID:HFAXVXW80
>>330
いたんでるとすぐ色抜けちゃうんだよね。
本気で地毛(黒)に戻したいなら、地毛と同じ色に染めてもらって、(地毛部分は塗らない)
抜けたらその部分だけまた染めに行ってを繰り返して、最終的にロングになったときに毛先を切り落とせばよいよ
その時には全部地毛だよ。がんばれ。
332メイク魂ななしさん:2013/06/16(日) 14:49:06.69 ID:LRvqflgX0
毎日手入れ出来る根気が無いと厳しいんじゃとは思う

汚茶髪から抜け出す良い機会かもだが
333メイク魂ななしさん:2013/06/16(日) 17:38:56.33 ID:K4fuvX4jO
かなり痛んでるロングなら潔くカットした方がいいんでない?
全部は無理でも半分だけとか
同じプリンでも短めならロングよりは悪目立ちしないはずだけどな
せっかくカラー診断受けたんだから一歩前進しようよ
334メイク魂ななしさん:2013/06/16(日) 22:06:56.60 ID:odKpOamo0
>>326です、ありがとう。
今日マニキュア使ってみたら、かなり落ち着いた。すぐ落ちちゃうんだろうけどね。
まだプリン部分が数センチで、全体でも鎖骨下くらいしか長さがないので、もう少し伸ばしてカットして、気長に伸ばそうと思う。
早く皆さんの仲間入りしたい。スレチなのに親切に色々レスくれてありがとう。
335メイク魂ななしさん:2013/06/18(火) 00:05:06.79 ID:68tKnXg70
私も>>282のアレンジ練習してるけどまだまだだ
ハチでポンパにした髪も巻き込んでくるりんぱするのかな
もしまだ見てたら教えてほしい
きれいにできるようになったら絶対すてきだね

たまに染めたくなるけど、
自分の場合、黒髪の方がヌーディ系じゃないシャドウが映えるからそこで思いとどまってる
336284:2013/06/18(火) 13:47:35.38 ID:U7MfNSmW0
>>335
ノシ
ハチでとめたポンパの尾?も一緒に結んでくるりんぱです。
あと、くるりんぱしたあとは毛束を左右にわけて引っ張り、くるりんぱでゆるんだゴムの結び目をしっかり戻してあげた方が可愛くなると思います。

また、私はパーマですが、ポニテであれサイド結びであれ、黒髪の場合はとくに毛先を巻いて動きを出した方が軽やかで可愛くなるのでオススメです。
337282:2013/06/18(火) 13:49:27.40 ID:U7MfNSmW0
名前、>>284ではなく>>282でした…。
338メイク魂ななしさん:2013/06/18(火) 19:16:54.00 ID:nc1PB3m30
339メイク魂ななしさん:2013/06/18(火) 19:59:31.15 ID:7zHfpO/30
340282:2013/06/19(水) 01:20:31.36 ID:bm+BYStD0
>>339
まさにこれです!びっくり!
私は美容師さんに教えてもらったんですが、写真でやり方があると分かりやすいですね。
私の文じゃ分かりづらかったとおもうので助かりました、ありがとうございました。
341335:2013/06/19(水) 02:36:40.13 ID:Nt8Xb10E0
>>336
ありがとう!アドバイス通りにやったら大分きれいになりました
>>339ので最終確認もできたので助かりました
不器用でヘアアレンジはあきらめてたから、
簡単でかわいいアレンジ教えてもらえておしゃれの幅が広がったよ
342メイク魂ななしさん:2013/06/19(水) 03:28:28.68 ID:eLWgoWr90
>>338
動画だとすごくわかり易かった!ありがとうー!
343メイク魂ななしさん:2013/06/28(金) 12:14:48.29 ID:NPD/hCul0
いつも黒髪清楚系に見てもらえる格好をしてるんだが、最近黒髪ギャルっぽいのに憧れる
黒髪セクシーボンキュボン的な
344メイク魂ななしさん:2013/06/28(金) 13:58:37.76 ID:h432lNcWO
黒髪のままショートにしたいけど敷居が高くて踏ん切りつかない
ある程度の容姿レベル無いと幼いかモサいかどっちかになりそう
345メイク魂ななしさん:2013/06/28(金) 20:16:37.00 ID:a8o1MJ3XO
>>344
いきなりショートじゃなくてボブから様子見したら?
雰囲気やバランスが変わってきて、メイクが今まで通りだと
しっくりこなくなったりするし。

自分の場合、ガサツ感が出たし顔が寂しくなった。
メイク盛ると髪型とチグハグ、薄くすると地味でバランスが難しかった。
346メイク魂ななしさん:2013/06/28(金) 23:32:14.00 ID:d3KINtV/0
私はややショートボブ寄りのショートにしたけど結構評判良かったよ

黒髪だとあんまりシャギー入れると艶がなくなるから運動部の子っぽくなるよねw
347メイク魂ななしさん:2013/07/01(月) 06:50:46.64 ID:T2QMfThm0
みんな服とかどこの買ってる?
348メイク魂ななしさん:2013/07/01(月) 13:16:52.27 ID:UkGdV/6IO
服はさすがにスレ違い
試着の鬼になって似合う物を探すに限る
349メイク魂ななしさん:2013/07/08(月) 19:13:12.15 ID:04NcBDDN0
かっそかそ
350メイク魂ななしさん:2013/07/10(水) 04:52:27.49 ID:d+BkwGpbO
昔から黒髪だけど、職業を美容関係の人だと言われる
黒髪しか似合わないだけっす(´ω`)
351メイク魂ななしさん:2013/07/11(木) 01:12:09.58 ID:SZU4eFdx0
>>347
黒髪ならギャル服よりは清楚な服が鉄板だろ
白ワンピが似合うのも黒髪なんだし

ストレスのせいか最近ちらほらと白髪が出てきたから黒髪たもつの辛くなってきた
染めちゃえば楽なんだろうけど
染めると髪がパサつくタイプだから嫌なんだよなぁ
352メイク魂ななしさん:2013/07/11(木) 05:38:26.18 ID:9K/6fPfV0
年齢に寄って白ワンピは鬼門

婆が茶髪も痛々しいよ
ちゃんと黒に染めろ
353メイク魂ななしさん:2013/07/11(木) 15:36:53.75 ID:d/EXZVfN0
>>351
ジアミンアレルギーじゃなければ和漢いいよ
頭皮の毛穴も掃除してくれるし染めた後ツヤツヤサラサラ
私は月1で染めてる

ビタミンCのサプリ取ると白髪増えるらしいね
美白目指してサプリ飲み始めてから白髪出てきた気がするけどやめられん
354メイク魂ななしさん:2013/07/11(木) 23:57:09.72 ID:JZc+SIWH0
一重に白ワンピと言っても色々あるからな
上質でタイトなデザインなら年配の人でもエレガントに見えるし
コットン素材でフリフリしたのなら十代じゃないとアウトだしね

これから浴衣の時期だし黒髪最強じゃないかね
シンプルなアップヘアが一番似合う
355メイク魂ななしさん:2013/07/13(土) 17:53:55.26 ID:9R4m4aC5O
>>353
ビタミンCじゃなくてLシステインじゃないかなあ
ビタミンはむしろ白髪予防に効果あるよ
356メイク魂ななしさん:2013/07/15(月) 11:27:23.79 ID:bAef+I0/0
キャンメイクのブラウンアイライナー良い感じ
黒髪+ブラックアイラインだといかにもになるけどこれだとちょっと落ち着く
357メイク魂ななしさん:2013/07/15(月) 11:38:37.18 ID:WmpXzoWl0
>>356
マルチ乙
358メイク魂ななしさん:2013/07/15(月) 11:42:29.23 ID:bAef+I0/0
>>357
まぁ同じタイミングで書いたのは確かだけど別に悪意はないよ
359メイク魂ななしさん:2013/07/15(月) 12:07:03.30 ID:WmpXzoWl0
うわぁ・・・開き直ったよこの人
360メイク魂ななしさん:2013/07/15(月) 12:16:38.03 ID:WmpXzoWl0
マルチを知っててマルチやったならそれは悪意だよね

ステマとか宣伝ではない普通の内容ならマルチしてもいいと思ってるならそれは間違いです
361メイク魂ななしさん:2013/07/15(月) 12:29:58.49 ID:bAef+I0/0
別にマルチしようとしたわけじゃないけど結果的にそうかなって思っただけで
まぁすまん
362メイク魂ななしさん:2013/07/15(月) 16:50:42.72 ID:yxL+RY2P0
馬鹿なんだろうな…
363メイク魂ななしさん:2013/07/18(木) 10:25:24.45 ID:IgM6aKif0
黒髪色黒のスレ復活しないかな〜…黒髪はやっぱり化粧が楽しくなるねー。
364メイク魂ななしさん:2013/07/21(日) 21:04:38.44 ID:UlJ4IcLx0
黒髪にしたら駅でお兄さんって言われて泣いたわ
365メイク魂ななしさん:2013/07/21(日) 22:42:45.98 ID:ZiIusfTJ0
それは果たして黒髪のせいなのか・・・
366メイク魂ななしさん:2013/07/28(日) 04:56:52.14 ID:2iTzurUj0
肩幅ごついとかなんだろうな
洋服とかで誤摩化してみたら
367メイク魂ななしさん:2013/07/30(火) 14:15:17.09 ID:rtNDHlwbO
髪色よりも髪型や服装の影響の方が大きいよね
ちなみに私はシンプルナチュラル系にすると性格きつそうな人に見えるらしい
お洒落小物が欠かせないのが面倒だけどちょっと楽しい
368メイク魂ななしさん:2013/08/01(木) 19:23:06.99 ID:mK8VZtLz0
高校時代からの友達が10年近くぶりに最近黒にしてすごくステキだった(歳バレるけどw)
自然だねと聞いたら二色で染めてるそうな
ピンクや赤チークがここでは主みたいだけど彼女はオレンジチークにベージュアイシャドウだった
可愛かったよ
369メイク魂ななしさん:2013/08/07(水) 14:13:57.85 ID:uyi1llZ00
知り合いの先生が歳の割に若く見えるのは
ずーっと黒髪ストレートロング維持してるからなんだなと今更気付いた
370メイク魂ななしさん:2013/08/11(日) 20:43:40.38 ID:1yZyIhCv0
渡辺直美を見て思ったが化粧の色が目立ってケバく見えるのだな
チークとリップは薄めにしとかないと私だと化け物になってまうな
371メイク魂ななしさん:2013/08/12(月) 18:15:42.21 ID:o/c/dG+UO
黒髪にした時に、顔がはっきりすると言われた。
(元はやや濃い顔)

しばらくはメイクがなかなかうまくいかなかった。茶髪のが誤魔化しがきいたなあ。

眉はあまり色が違うとおかしいから、ダークブラウンでややしっかりめに描くようにした。
372メイク魂ななしさん:2013/08/12(月) 23:56:27.28 ID:iUIE3Z9Q0
何も考えず、イメチェンだ!やっちゃえ!ってノリで黒髪にしたら
持ってた服との相性悪くなるわ顔色悪いから幽霊みたいと言われるわで
一から色々やらなきゃいけなくなったorz
373メイク魂ななしさん:2013/08/13(火) 04:05:28.71 ID:DCNnmahbO
男ならそんな事にはならないのになー
374メイク魂ななしさん:2013/08/14(水) 11:42:43.76 ID:UIR07lAiO
>>372

そうなんだよね、茶髪の頃の服が一切似合わなくなるw

慣れるのに数年かかったな。

アイシャドウは薄いグリーンとかが駄目になったし。

私の場合は、茶髪の頃のが透明感があったように見えたらしい。
375メイク魂ななしさん:2013/08/14(水) 12:38:04.83 ID:ekX3wM6uP
茶髪は色々誤魔化しきくもんなー
376メイク魂ななしさん:2013/08/15(木) 09:48:35.33 ID:DMcv/Rsl0
やっぱり似合う合わないは大きい
考えてそう思うんじゃなくて直観的に黒髪に違和感を感じる人っている

AKB見てても似合う子似合わない子がハッキリわかる
倉持って子は本当に似合わない違和感だらけ
377メイク魂ななしさん:2013/08/15(木) 10:12:58.85 ID:fJZoSRSb0
多少ブスでもちょっと茶色にするだけで垢抜けるしなあ

美形以外のキツめの顔には茶色の方がやわらかく見えてまだましかもな
378メイク魂ななしさん:2013/08/15(木) 12:48:20.05 ID:UG304jwi0
私は茶髪が似合わないパーソナルカラー冬だけど
地毛のままじゃやっぱりモサい
色としては合うんだけどやっぱり流行り的にダサいんだよね
だから黒に近いダークブラウンに染めているけど
そのくらいの色でも世間じゃ黒髪と呼ばれることもあるからよく分からん
379メイク魂ななしさん:2013/08/15(木) 21:32:58.72 ID:D3kt6k240
青みピンクチークが好きなんだけど頬がコケ気味だから横長に入れてて
それで黒髪だとロリっぽく?なってしまいます
青みピンクチークを使ってる方はどう入れてますか?
380メイク魂ななしさん:2013/08/15(木) 22:51:21.81 ID:M6K2a01y0
>>372
わかるわー
茶髪時はノンノみたいな系統の服ばかり着てたから
黒髪にしたときの垢抜けなさは異常だった

前はナチュラルメイク万歳だったけど、
今はアイメイクもチークも濃い
でも厚化粧に見えなくてメイク楽しいw
381メイク魂ななしさん:2013/08/17(土) 02:43:07.07 ID:w01PDSOHO
肌の汚さは茶髪だった時は目立たなかったのに
黒髪にしたらもうオワタ
382メイク魂ななしさん:2013/08/17(土) 12:58:23.06 ID:sx7lyMF0O
自毛を伸ばしてて今やっと半分くらいになった
一つ結びにすると頭と毛束の色が違うから取って付けたみたいでオモロー

茶髪って勿体ないなとつくづく思う
個性を覆い隠して周りと一緒になって同じようなメイクしててまるで学校の制服みたい
黒髪にしたら今までのメイクが似合わない=本来の自分に似合うものを見極めるチャンスでもあるよね
サクッと似合うもの見つけて茶髪集団から一目置かれるように頑張りたい
383メイク魂ななしさん:2013/08/17(土) 18:16:28.24 ID:vNqkmie90
>>382
別に茶髪サゲしなくてもよくない?
今まであなたも茶髪だったんでしょ?黒髪に戻したからってとたんに変な上から目線(?)な立場からモノいわれても…って感じ
似合うモノ見つけて一目置かれたいとか、伸ばしっぱなしの毛先と色違う人に言われても不潔乙としかおもわんわ
384メイク魂ななしさん:2013/08/17(土) 18:49:13.54 ID:sx7lyMF0O
>>383
ちょっと疲れてる?
別にsageたつもりはないんだけどそう聞こえたならごめんね
てか色が微妙に違うのって髪伸びるとよくあるパターンだと思ってたよ
街中にも普通にいるし

美容院行って色違う所を切ってきたからこれで完全に元の色に戻ったよ
一度やらかして自分には茶髪が似合わない事は痛感したからもう絶対にしない
385メイク魂ななしさん:2013/08/17(土) 19:16:30.57 ID:RqM4kU0m0
横だけど
>茶髪って勿体ないなとつくづく思う
>個性を覆い隠して周りと一緒になって同じようなメイクしててまるで学校の制服みたい
って茶髪全員を没個性と貶してるように読めるよ
茶髪をバカにしているようでいて
>サクッと似合うもの見つけて茶髪集団から一目置かれるように頑張りたい
というのも人の目を気にしすぎな感じだし

自分には黒髪が似合うと気付いた、自分は黒髪が好きでいいじゃん
386メイク魂ななしさん:2013/08/17(土) 19:54:26.34 ID:xqpNLj0CO
>>384
> >>383
> ちょっと疲れてる?
性格悪そう…
387メイク魂ななしさん:2013/08/17(土) 21:37:55.41 ID:dG6sRY9A0
個性って言うけど、最近は黒髪が流行ってるんですってよ
388メイク魂ななしさん:2013/08/17(土) 21:50:17.45 ID:Ots+Aqp/0
一目置かれる()
389メイク魂ななしさん:2013/08/17(土) 21:58:36.08 ID:vNqkmie90
>>384
疲れてないですが。

本気で悪気ないのだったら性格悪すぎ
390メイク魂ななしさん:2013/08/17(土) 22:02:17.93 ID:kBKS0mTv0
そんな意地悪な煽り方せんでも…
391メイク魂ななしさん:2013/08/17(土) 22:43:48.97 ID:sx7lyMF0O
はいはい意地悪で結構ですよー
絡んでくる皆様もお仲間って事でひとつよろしくお願いしまーす☆
392メイク魂ななしさん:2013/08/17(土) 23:19:38.58 ID:sx7lyMF0O
やっぱり黒髪の人の大半ってろくなのいないねー
規制解けた途端にわざわざ絡んでくる人の多いこと多いこと
まあ自分も含めてだけどww
イメージ的に女子校出身が多そうね
393メイク魂ななしさん:2013/08/17(土) 23:22:53.85 ID:/IaLcANu0
うむ、いかにも女子!って感じで実によろしい。
しょーもないことで煽り合い。
394メイク魂ななしさん:2013/08/17(土) 23:24:28.77 ID:/IaLcANu0
ということで、釣り針にひっかかってはいけない。
395メイク魂ななしさん:2013/08/18(日) 04:42:05.87 ID:LTI93g5VO
知り合いに昔から黒髪な人が居るが、美女だー

本人は、茶色が似合わないから染めたいけど染めない、と
確かに茶髪が似合わない人もいるのよね
396メイク魂ななしさん:2013/08/18(日) 12:33:26.02 ID:gE+CB8r4O
自分で思うより肌が弱い事が判明したからカラーやめると書きにきたらこの流れ
今プリンだけど黒染めすると怖い人になるからダークブラウンにするのを最後に再起を図ってみる
きれいな髪の毛よ生えてこーい!

染めるとヒリヒリするのは誰でも多少はあると思ってたお…
397メイク魂ななしさん:2013/08/18(日) 14:03:06.88 ID:FXm4MQci0
私も8割くらいヒリヒリする
同じカラー剤でもヒリヒリする時としないときがあるしよくわからないけど
398メイク魂ななしさん:2013/08/18(日) 15:39:16.57 ID:fN5OabzJ0
生理前生理中は肌が敏感だからもしかしたらその時に被ってたとか?
399メイク魂ななしさん:2013/08/18(日) 16:57:28.09 ID:yT/1Nrf+0
顔がきつめだから黒髪だと余計にきつくみえる…
ダークブラウンくらいにしたいけど肌弱いから無理
顔さえ!顔さえよければ〜…
400メイク魂ななしさん:2013/08/18(日) 21:11:34.79 ID:kekOdXRq0
401メイク魂ななしさん:2013/08/18(日) 21:42:23.59 ID:jI6HRE0q0
黒髪=創価 のイメージ
402メイク魂ななしさん:2013/08/19(月) 00:14:57.74 ID:L9tHzrgGO
>>401
周りに創価しか居ない人乙
403メイク魂ななしさん:2013/08/19(月) 00:18:29.12 ID:LzR9GVwn0
今はロングなんだけど、思い切ってボブにしてしまおうかと思ってる
なんか黒髪で長いのは、自分の顔に合わないんだよなー…
404メイク魂ななしさん:2013/08/19(月) 02:31:52.42 ID:ozVHSSCoO
お金なくて、30を機に黒髪に戻した。

最初は顔が濃く見えて、オカマ感があるし、今までの服は似合わないしで、とんでもないことをしてしまった!と思ってたけど、女性からは「髪艶々だね」と褒めて戴ける。
(でもパーマかけてるからワカメみたい)

とにかく今まで使ってた、ゴールドのアイシャドウが似合わなくて困った。
結局、くすんだカーキ色やブラウンだったら大丈夫だとわかった。

でも肌をちょっと白くした方がよかった。

日焼けしたりすると本当にモッサく見えてくる。


自分は茶髪のが似合うと思ってるけど、円形脱毛があるし、お金ないし、どうせあと数年したら白髪染めをするんだから、今のうちに黒髪を楽しむぞー。
405メイク魂ななしさん:2013/08/19(月) 04:08:07.32 ID:3XJ1aK7h0
>>400
こういうの見るといつも思うんだけどさ
白人の写真はスーパーモデルとか、少なくとも人に見られることを前提にしてる職業の人の写真を使うのに
日本人の写真は、どこから拾ってきたか解らないような一般人の写真や、酷いと一般人の不細工な人の写真持ってきたりするんだよね

コピペにマジレスかっこわるいけど比べるなら同じ条件にしろと
406メイク魂ななしさん:2013/08/19(月) 04:34:48.90 ID:L9tHzrgGO
黒髪は美女にしか似合わないってこった
近所の黒髪美人はオーラがちがうわー

美人黒髪はまじ美人なんだよな
407メイク魂ななしさん:2013/08/19(月) 07:58:25.10 ID:bKMb7xyk0
一般人同士比べても
圧倒的に白人が綺麗なんだから仕方ないよ。
オリンピック見ても
わかるでしょ。
日本の芸能人よりも上だし
408メイク魂ななしさん:2013/08/19(月) 09:57:42.37 ID:YUi6nJu6O
409メイク魂ななしさん:2013/08/19(月) 10:05:10.37 ID:lhDkNg4F0
染めた黒髪が似合わないのはわかるけど地毛が似合わない人っているの?
410メイク魂ななしさん:2013/08/19(月) 13:39:20.41 ID:Pu5rBbP50
>>409
地毛で似合わないのは色じゃなくて髪型が失敗してる可能性がある。
あと、なりたい自分ではない=似合わないって思ってる人が多いから
本当は似合うのに、これじゃ駄目だって思い込んでる人もいるよ。
411メイク魂ななしさん:2013/08/19(月) 14:13:26.52 ID:269v5PLO0
スレタイよくみたらヘアメイクだったのね
メイクだとおもてた
412メイク魂ななしさん:2013/08/19(月) 17:40:50.94 ID:DozwLOit0
「地毛の黒髪が似合わない」って他人種の人が聞いたら失笑ものじゃないかな
茶髪のが可愛く見えるって事はあるけど、それイコール黒髪似合わないは言い過ぎで、違うと思う
413メイク魂ななしさん:2013/08/19(月) 20:02:46.54 ID:bnGU2k95O
セザンヌのオリーブブラウンのパウダーアイブロウ買ってきたけど、緑が思ったより弱かった。
もう少し緑がかったもの知ってる方居たら教えてください。
パウダーかチップタイプがいいです。
値段は問いません。


これだけだと何なので…
シャネルの新色のカーキマスカラが、どハマリだった。
黒髪のキツさを中和してくれて、かつ垢抜け間がハンパない。
惜しむらくは、マスカラのカール力があんまりないこと。
ちなみに一緒に出たクリームチークの赤も良かった。一気に秋感のあるメイクになれたよ。
414メイク魂ななしさん:2013/08/19(月) 20:18:39.74 ID:3XJ1aK7h0
アイシャドウを使ってはどうだろう
415メイク魂ななしさん:2013/08/19(月) 20:22:04.29 ID:3XJ1aK7h0
落ちるのが心配ならアイブロウコート使えばよろし
416メイク魂ななしさん:2013/08/19(月) 23:26:07.01 ID:GSPIbuIR0
>>409
自毛がトーン7くらいの明るめの色だけど今一つ似合わないので
黒く染めてる。
417メイク魂ななしさん:2013/08/20(火) 00:09:53.48 ID:jwhCIDq00
トーン7っていいたいだけだろ
418メイク魂ななしさん:2013/08/20(火) 12:35:45.73 ID:Y4QVbXILO
髪色を明るくすると顔や首に出る影が幾分ましになるから多少残念な髪型でも浮きにくい
しかしベストな髪型とは言い難いので下手すると茶髪にしたのにもっさりしてる人が出来上がる
まあ私の事ですが

もっさり茶髪ボブから黒にしたら見事なこけしが誕生したよw
でもレイヤー入れて動き出したら無事に解決した
美容師さんありがとう
419メイク魂ななしさん:2013/08/20(火) 13:19:10.52 ID:TSA/FKN5O
こけしw
可愛いw

ちょっとカットするだけで雰囲気変わるよね。

私は癖毛でパーマかけてないと駄目なんだけど、黒髪ゆえ、ワカメが乗ってるようだorz
420メイク魂ななしさん:2013/08/20(火) 17:48:45.28 ID:/5aC1ICzO
>>418
私もボブにするとこけしになるよw
こけしって言うか、戦時中の小学生
421メイク魂ななしさん:2013/08/21(水) 02:25:04.59 ID:vY7sB8BQ0
最近出会った美容師さんがモロ私の好みのカラーリングやカットをしてくれる人で
転職ついでに髪を黒く(ほぼ)してもらってきた
光に当たると気持ち茶色かなってくらいのナチュラルな黒髪にインナーカラーで真っ黒
評判よ過ぎる
422メイク魂ななしさん:2013/08/21(水) 08:43:13.09 ID:gwGa8WWc0
日焼けでこげ茶気味になってた地毛の黒髪を綺麗にしたくてオススメに書いてあったアンナドンナのカラートリートメント買ってみた。
いい感じにブルーのニュアンス入るかな?たのしみ!
423メイク魂ななしさん:2013/08/21(水) 17:20:42.13 ID:mcJxjb9dO
>>421

いいなー
424メイク魂ななしさん:2013/08/21(水) 22:19:41.75 ID:NmhDKNPh0
>>422
私もこの間買って試し中。
今光に透かしてみたら若干の青みというか、元々の茶色と混ざってボルドーっぽい感じ。
気が向いた時にしか使ってないけど、それでも前よりシャープな印象になった気がする!
今日は乾いた髪で試してみる。
これ使ってる人はどれくらいの頻度で使ってます?毎日となると面倒だなあ。
425メイク魂ななしさん:2013/08/22(木) 23:47:13.41 ID:78BM7L6m0
>>424
何回目でそのくらいになりました?
シャンプー前と後の二回に分けて二日連続でやってみたけど色変わる気配まだなくて…
やっぱり一本使い切るくらい根気よくやらなきゃだめでしょうか
426メイク魂ななしさん:2013/08/24(土) 18:31:59.02 ID:lmg+YBQ9O
>>413
スックのアイブロウパウダーは緑がかった色だった気がする
ペンシルならエクセル
427メイク魂ななしさん:2013/08/25(日) 16:14:36.77 ID:Xgm4CxLp0
ブルべスレとどっちに書こうか迷ったけどこっちで。

パーソナルカラー夏。夏だから涼し気に見せようとブルーブラック入れてみたら
顔に透明感が出て服の色も映えるわで思いの外めちゃめちゃ良かった。

自分が使ったのはFRESH LIGHTのディープブラック(メンズもの)。
真っ黒の中にほんのり青味なニュアンスで初めてブルーブラックに挑戦したい人や
青は苦手だけど染めてみたい人でも比較的手が出しやすいかも。

FRESH LIGHTのクールブラックも試したけどこれは青味が強すぎて顔が完全に負ける。
パーソナルカラー冬の人だったらハマるんだろう。

思ったこと。髪が真っ黒だと本当に服の色が映えるし、色を選ばない。
黒は万能色なんだなと改めて思った。
とは言えイエローベースの服なら茶髪の方がより相性が良いかもしれない?
428メイク魂ななしさん:2013/08/26(月) 22:44:55.02 ID:dvkA7M5H0
影響受けやすいからアンナドンナ買って試してみたけどテンション上がった
赤みがかった黒だったはずなのにツヤツヤに見えた
ただ次の日シャンプーしたら青色流れていったけどw
やっぱり日本人に青は適応外なのか…
出かける前の日とかにやろうかな
429メイク魂ななしさん:2013/08/27(火) 00:45:10.05 ID:OYO+k2Ya0
>>428
出かける二日くらい前からシャンプー前と後の二回使いしたらかなりいい感じになると思う。


アンナドンナもうすぐなくなるから次はマニパニ買ってみた!
マニパニの次はスターゲイザー試したい
430メイク魂ななしさん:2013/08/27(火) 00:54:35.86 ID:OYO+k2Ya0
連投ごめんなさい
そういえばラヴーシュカの新しいアイシャドウパレットに真っ赤なやつがあったよ
マジョのと違って本当に真っ赤でパッと見た感じではラメとかも入ってなかった気がする
使った人いたら感想聞きたいです
431メイク魂ななしさん:2013/08/27(火) 18:14:37.61 ID:ejJABWCAO
>>430
あんまり発色しなくてぱさぱさだって酷評されてたよ…
リニュヴィセの赤チーク良かった
ラメ無いのにつやつやほっぺになる

リニュヴィセは黒髪に合わせやすいアイテム多くなった気がする
パケのせいかなw
432メイク魂ななしさん:2013/08/27(火) 19:53:53.31 ID:xujRHD0ri
>>431
ありがとう!
そっかー粉あんまり良くないのか。残念。
リニュヴィセめちゃくちゃ気になってるけど近場にどこも置いてないんだよなあ
433メイク魂ななしさん:2013/08/27(火) 22:42:38.67 ID:53xhn5zV0
マジョマジョのハミングブック3の赤いグロスがちょーーーーー可愛いよ。発色良し。
黒髪にまじでぴったり。アイシャドウも3色もついてて可愛いし、1500円ぐらいなのでおすすめ。
434メイク魂ななしさん:2013/08/27(火) 22:51:20.99 ID:wKpJ26FF0
あのグロスいいよね。
ただアイシャドウが自分には似合わなくて、買うのを躊躇してる。
黒髪には確かにぴったり
435メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 01:49:56.28 ID:FE2/TwTti
>>427
ブルべブルーブラックいいなうらやましい

イエベがブルーブラック入れたらどうなるんかね
436メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 04:56:24.70 ID:bxqmPTzM0
黒髪にしてからキラキラ系のアイシャドウよりマットで薄づきな茶系のアイシャドウが似合うようになった
ただきつい顔が余計きつく見えないように、黒を使うのは締めの極細に引いたラインと睫毛だけだ
ライトブラウン→ブラウン→ダークブラウンって感じで重ねて深みを出してる
437メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 12:19:28.99 ID:q0ajvzVKO
>>435
嫌でも目に付くような怖〜い感じになったよ…orz

地毛の黒に戻したら朱赤やオレンジの鮮やかなリップが映えるようになったイエベ春です
唇だけ悪目立ちする事もなく良い意味で存在感が出せる
茶髪の時はこれらだと少し強すぎてミルキーな色ばかり使ってたなあ
438メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 22:00:10.97 ID:XSZgOXL+0
僅かに茶色味のある黒髪なんだけど、チークをレッドにしてブラシで丁寧に付けると自然に上気したような肌になって綺麗にまとまる。
お勧めはKaneboのメディアRD−1

元々目尻に朱を差して遊んだりもしてたんだけど、チークがこんなにハマると思わなかった。
439メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 23:11:09.98 ID:/ulyC5Hf0
>>427
いまディープブラックで染めてます
まじまじと箱のデザイン見ると笑いが止まらない…w
ロングで二箱で足りました
440メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 23:54:26.17 ID:B9k0hmZ90
>>439
どうですか?
やっぱりただのブラックとは違いますか?

全部を本来の髪色にしたいけど最近赤味がかって萎える…
カラートリートメントは何回もしないといけないしなあ
441メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 00:13:57.46 ID:3gCIcH860
>>440
アンナドンナのブラックも何度もリピートして使ってるんだけど面倒なんだよね
アンナドンナのブラックは、グレーブラックというか
いい感じに色素薄い涼しげなブラックになるのが気に入ってる

フレッシュライト、かなり黒くなったよ!
地毛が茶色くて、最近日に焼けてさらに茶色になってたからイメチェンになった

自然光で見てないから青みはまだよくわからないけど、とにかく真っ黒でシャープ、モードな感じ
442メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 05:39:21.15 ID:OtdOMqZq0
>>441
確かに面倒…
もう染めてしまおうか
ありがとうございます!
443メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 06:25:26.74 ID:3gCIcH860
>>442
トリートメントしてない&パーマで痛んでる&元々ドライでソフトな髪質なのでツヤ皆無ですがorz

ディープブラックでこんな色になったよ
http://i.imgur.com/XxKwV1L.jpg
444メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 06:42:48.56 ID:3gCIcH860
連投スマン
光当たってないと真っ黒
http://i.imgur.com/ZrNVv9Q.jpg
445メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 07:53:50.52 ID:2CPT123h0
団蜜の陰毛バージョンってかんじだね
446メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 10:39:24.93 ID:/KO4bJOh0
見れない
447メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 11:37:07.45 ID:2PPceUwQ0
私もパソコンだけど見れない
448メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 13:10:47.01 ID:2MuN2J7r0
私は人間だけど見れない
449メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 13:40:58.40 ID:1nW6G6Lbi
アホみたいなこと言うやついるから消したんじゃない?残念
450メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 20:13:49.20 ID:2CPT123h0
いやww
見てないからそう言えるんだよ
本当にやばいくらい手入れしてないチリッチリのロングだったんだよ…
まさに陰毛でしたよ。
451メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 20:29:13.20 ID:zKbNbrqJ0
黒髪って清潔感大事だなーと思わされた
452メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 22:01:34.50 ID:OPayipC9i
事実かどうかじゃなくてわざわざそれ言う必要あったのかって話だと思うけど
453メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 22:15:41.18 ID:37qdombL0
普通に画像見たけどそこまでボロクソ言うほどチリチリじゃなかったよ
本人も傷んでるって書き込んでるんだから画像わざわざ貼ってくれた人に失礼
454メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 23:15:37.81 ID:37qdombL0
>>450
きさま本当の陰毛を知らないな
チリチリ陰毛と呼べるレベルはもっと上だ
455メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 23:16:11.17 ID:37qdombL0
まさかのIDかぶり!
456メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 00:02:44.24 ID:2CPT123h0
>>453
あれがそこまでじゃないとか、マジか
どんだけあなたの髪の毛汚いんだ…
みんなに逆に見て欲しいよ
雰囲気はモードな感じで綺麗なんだろうなと思わせる感じだったのは確かだけど。
あれを陰毛じゃないと言えるなんてあなたマジで美容院いってきてなんらかのケアしたほうがいいレベル
457メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 00:16:04.20 ID:frTBoYxL0
アンナドンナがどんな感じか知りたかったから画像見たかった
>>456が何でそんなに大騒ぎしてるのかわからん
チリチリだったのかもしれないけど見せたいのは色であって髪の状態じゃないでしょ
458メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 00:19:44.34 ID:DR7Eks9w0
ごめん。
459メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 01:16:18.30 ID:scBQo6+70
>>456
美容院もいってるしケアもしてるけど髪綺麗にならないからオススメのケア方法ぜひ教えてください
髪の状態と色の雰囲気知りたいから写真も見せて欲しい
460メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 01:37:04.40 ID:QIVcN6gh0
見せたいのは色なのかもしれないけど、髪のきたなさにまず目がいったよ
色気にするより髪綺麗にするほうが良いんでない
461メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 01:38:35.02 ID:QIVcN6gh0
>>459
456じゃないけど、ルベルのイオシリーズオススメ
つるつるになるよー
462メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 01:54:53.71 ID:TecSC/c80
ID:37qdombL0の擁護は特にああまたいつもの正義ちゃんか、としか思わなかったけど
まさかのIDかぶりとか恥ずかしいこと言い出した時点でもう本人の自演にしか見えない…
463メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 01:56:22.88 ID:sjASgVad0
これは?このスレの人的には汚い?
http://imepic.jp/20130830/069260
464メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 02:00:53.07 ID:QIVcN6gh0
髪だけでいったらパッサパさでケアしてないように見える
そういう系はよっぽど美人じゃないと難しそう
さらさらツヤツヤにしとくのが無難では
465メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 02:05:35.26 ID:sjASgVad0
>>464
なるほどね。ツヤツヤが無理!って人はいないもんね

自分はこういう雰囲気好きだから、全然何とも思わなかったw
まー、好みは人それぞれだね
http://imepic.jp/20130830/073110

これだけではなんなので…
黒髪にしてから今まで苦手だった色が似合うようになって
得意だと思ってた暖色系ブラウンがしっくりこなくなった
髪の色変えると、服とかメイクとかほんとがらっと似合うの変わるね
466メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 02:08:07.61 ID:scBQo6+70
>>461
捻転&縮毛でちょっと気を抜いたらそれこそ陰毛みたいになる髪質なんだけど効果あるかな?
それともこの髪質だと縮毛矯正とかかけるしかないのか…できたら縮毛矯正はしたくないんだよなあ
467メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 02:27:53.09 ID:Jg2rHmc/0
ここの人はストレート多い?
それともパーマとかかけてる?
468メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 02:44:51.58 ID:1t+44gy6O
色も入れてない真っ黒髪だけども
ゆるくパーマはかけてる
長さは胸の下くらいです
469メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 02:46:15.82 ID:sjASgVad0
自分もパーマかけてる
470メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 03:09:47.50 ID:65ZJQFvQ0
私もパーマ
471メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 10:34:13.05 ID:uQargN7t0
私は天パ

乾燥が目立つふわふわタイプらしい
髪を濡らすと(当然ながら)つやストレートになるから
その状態を維持したいが難しい……
472メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 19:42:41.46 ID:cRn8vFoM0
473メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 19:47:21.22 ID:cRn8vFoM0
高校のころの何もしてない黒髪くせ毛のすっぴん髪の写真はは今よりも老けてる。矯正したら生き返ったけど、髪が少ないとぺったんこで三十路になると貧相。
表面のツヤが欲しいよー。くせはあってもいいから。
474メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 20:12:18.04 ID:IRklljle0
ツヤあってストレートで剛毛でもないけど
髪の毛が細い人や猫っ毛の人に比べてヘアアレンジがいまいち決まらない
パーマもかかりにくい
晴天無風の日にコテと固めワックスでセットしても5分歩いたら取れた
ショートやボブのときはまだいいけど伸ばしたいときは野暮ったくて困る
475メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 23:29:39.41 ID:utdteZcqi
私は縮毛矯正
476メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 23:39:36.53 ID:Qy9ilYHx0
ブルベの人は黒髪似合って羨ましい。

友達が天然でゆるパーマで黒髪だけど控えめなラメにリキッドではねあげアイラインしてて似合ってた。
477メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 01:10:00.64 ID:pKlEREW20
自分は天然ストレートだ
ゆるふわ系のパーマ当ててみたいけどどうしても傷むのが嫌だったりかかりくかったりしてここ数年は踏み切れない
コテも傷むから毎日しないように気をつけてる
一体なんのために綺麗に伸ばしてんのかわからなくなってきたわ
好き勝手したいのに丈夫じゃない自髪が憎らしい
478メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 02:16:15.34 ID:T5A9uOKvO
デジパもだめかい?
479メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 02:41:53.89 ID:dWYsUoIJ0
デジパ傷みマシなの?

つや髪がいいのは分かるんだけど
私はちょっとした事で乾いてない髪に見えるみたいで良い頃合が難しい。
480メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 03:34:49.97 ID:T5A9uOKvO
髪質にもよるけど、デジパは半年以上は持つから
パーマとかコテで巻くより痛まないよー
481メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 04:48:23.36 ID:qOWFJvaR0
>>462
IDかぶることくらいあるじゃん…なにムキになってんの
482メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 08:31:31.52 ID:ghGOP4PT0
自分はデジパ全然だめだった。
それで長らくパーマから離れて、梅雨前くらいに今度は普通のパーマかけたらカール出すのも楽だし出先でスプレーすれば元通りになるから感動したわ。
いまだに綺麗にカール出るし。
483メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 13:53:10.97 ID:XdN0ToDD0
IDかぶること自体はまあ良くはないにしてもたまにはあるけど
過疎スレでたまたまかぶってたまたま叩かれてる人の擁護したらかぶってたっていうのは
ちょっとないかなー
484メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 17:50:45.48 ID:ZstgsO+k0
イエベなんだけど赤い口紅でおすすめある?グロスでなく
見た目が真っ赤でもローズっぽい発色のが多くて困ってる
キャンディラップリップ04は好きなんだけどすぐ取れるorz
485メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 18:45:27.09 ID:BagtOg2o0
赤ならシャネルのココシャインにイエベでも似合う赤があったよ。
多分モンテカルロ。
クリニークのグロスにも赤あるよ。
486メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 19:53:07.12 ID:noEvuqTw0
>>484
アディクションのスーパーウーマンは?
青にも朱にも転ばずシアーで使いやすい赤だと思う。
>>485
シャネルのモンテカルロはブルベスレで殿堂入りしてたはず。
イエベには厳しいと思うよ。
487メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 22:12:43.66 ID:yc49k690O
朱赤ならセザンヌにあったけど確実に好みが分かれる使用感だた
488メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 22:24:05.33 ID:ukjxFzYg0
>>484
春パス夏クリの自分にはブルジョワの2千円くらいのリップがはまった
透明感あるけどしっかり発色する赤だよ
自分の唇ではキャンディラップより赤!って感じになる
最近ポーチごとなくしちゃったから品番わからなくて申し訳ないけど
489メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 22:28:42.14 ID:BagtOg2o0
>>486
イエベスレしか見ないからしらなかった!
セカンド夏だからかモンテカルロはよく使ってるよ。
確かもう一種類ぐらい赤のココシャインがあったけどそっちは似合わなかったんだ。

メンソレータムの赤グロスも安いわりによかったからいいかも。
490メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 00:20:30.49 ID:99fZ2weO0
>>485-489
おお、レスいっぱい!みんなありがとう!
あげてもらったの見てくる!
りんご飴みたいな唇になりたいな
491メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 16:37:23.58 ID:K/A24Kvx0
>>429
マニパニレビュー待ってる!
黒髪にどこまで入るのか知りたい
492メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 17:21:02.95 ID:3p2XG8iT0
>>491
ID変わってるけど429です。
ちょうど昨日マニパニ試したんで軽くレビューを。
当方一度も染めたり色抜いたりしたことのない地毛の黒髪セミロング。
といっても、ドライヤーとか紫外線で部分的にかなり茶色っぽくなってる状態でした。
使ったのはロカビリーブルー。
乾いた髪に満遍なく塗って、適当にネットサーフィンしつつ50分ほど放置して、シャンプーで洗い流しました。
結果を一言で言うと、青入れたって言われなきゃわからないレベル。
元が黒髪だから当然といえば当然なんだけどね。
青くなったというよりは、全体的に緑とかブルーグレーの薄いフィルターかけたみたいな髪色になったよ。
あと、傷んで明らかに他と違う色になってたところはいい感じにトーンダウンして落ち着いたのが嬉しい。
少なくとも光に透かすと赤みがかって見える〜なんてことはなくなりました。
髪質によって染まり方変わってくると思うので、あまり参考にならないかもしれませんがこんな感じです。


ちなみにデビルズトリックのクリーミーラベンダーは青が入らず赤ばっかり入ってかなりオレンジっぽくなってしまったのであんまりオススメしない。
493メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 18:45:33.30 ID:GcCLB6mA0
>>492
乙!
私も一度も染めたことなくて買おうか悩んでたから、すごく参考になったよ
光に透かしても茶色っぽくならないっていいね!
ありがとう
494メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 21:22:28.53 ID:99fZ2weO0
既出だったらごめん
ヘビーローテーションの眉マスカラ、濃ブラウン・黒髪用の04出てたんだね
私03持ってるけど眉の存在感がすっと消えてだいぶ垢抜ける
495メイク魂ななしさん:2013/09/02(月) 12:55:00.54 ID:d3zfSLqIO
>>482
デジパは矯正のカール版だから、合う合わないじゃなく美容師の腕が全てだよ
上手い人に当たればダメージ最小限で一年以上コテいらない。普通のパーマより断然傷みにくいと思う
良かったら評判良い所探してもう一度試してみて

シャネルのクリームチーク62が黒髪に映えすぎて困る。透明感はんぱない。何で限定なんだ
黒髪ブルベにはこれだろうと即買いした66は顔まわりが重くなって首から上だけ真冬に…
62は黒髪を重く見せず健康的で若々しい感じになる。秋物の中で一番気に入った
アディクションのチークポリッシュは重くはならないけど質感が春夏ぽくて早まったと後悔
イエベの人はマキアゲの限定色もよさげだよね。しのばせレッドてやつ。私がイエベなら絶対買ってたわあれ。凄い可愛い
496メイク魂ななしさん:2013/09/03(火) 03:17:15.04 ID:lBbe73tTO
黒髪専のヘア・メイク・ファッション雑誌を
いい加減出しやがれってんだ!
497メイク魂ななしさん:2013/09/03(火) 03:29:53.72 ID:kBRCytXAO
最近は小松菜奈と新木優子を参考にしてる
498メイク魂ななしさん:2013/09/03(火) 07:52:24.97 ID:T4hjs+mW0
>>497
二人ともすごくナチュラルだけど
どのあたりを参考にしてるの?
499メイク魂ななしさん:2013/09/03(火) 08:25:36.49 ID:TUnHaMzr0
>>496
ゴスロリみたいなのになりそう・・・
500メイク魂ななしさん:2013/09/03(火) 10:31:28.36 ID:eVZh0LqI0
せめて雑誌の付録の小冊子みたいので欲しいね。
今付録のでも、すごいページ数だったりするし
501メイク魂ななしさん:2013/09/03(火) 12:56:19.34 ID:rhwfax6h0
tes
502メイク魂ななしさん:2013/09/03(火) 14:10:06.20 ID:8idy5uwqi
Zipperとかによく特集されてるよ
503メイク魂ななしさん:2013/09/03(火) 17:58:08.08 ID:g5/w/J9w0
>>496
今日なんとなく買った、VOGUEgirlが良かったよ
モード系なんでそんなに可愛いメイクは載ってないけど、ナチュラルなのも載ってたし
504メイク魂ななしさん:2013/09/03(火) 20:36:08.04 ID:RaSoFpj00
今月号のポップティーンに黒髪特集があったよ。メイクとか服装とかヘアアレンジとかが載ってた。
勿論ギャル向けなのでここの住人の参考になるかは微妙だけど、珍しいので一応報告。
モデルさんはウィッグまたは黒染めしてるのか、ちょっと不自然な黒さの人が多かった印象。
505メイク魂ななしさん:2013/09/03(火) 20:58:23.14 ID:kBRCytXAO
>>498
自分は赤文字系ではないから、この二人の様なナチュラルなのに芋っぽくない雰囲気が理想です
雑誌のメイク、ヘアアレンジのページは勿論の事、服の着こなし方も参考にしています
506メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 01:02:22.47 ID:SRspKK5m0
黒髪って、本当に綺麗に保ってないとたちまち小汚く見えるよね…
髪の毛が一本一本浮いてたりして、まとまりが無くて嫌だ
507メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 01:12:23.31 ID:vTFhVzlm0
>>506
今月号のZipperに黒髪ストレートのセットの仕方載ってたんだけど、
芸能人とかってこうやってセットしてんのかな?って勉強になった。
黒髪ストレート芸能人てアホ毛とかないよねw
なんかオイル塗ってアイロンでがっちがちに全体を伸ばすらしい。焼けそうで怖いんだが・・・。
508メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 01:36:51.31 ID:SRspKK5m0
>>507
どうもありがとう!!zipper読んでみます
確かにワックスをつけてからアイロンで伸ばすと、物凄くまっすぐになるよね

あんまり詳しくないけど、akbの人って皆髪の毛が物凄く綺麗だよね…
結構ふわっと仕上がっている気がするんだけど、あれはどうしているんだろう?
美容室でトリートメント・ヘッドスパとか、そういう事だけではああはならないよね
509メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 01:56:36.35 ID:za9oddkK0
プロの人が乾かすところからやってるんじゃないかなあ
自分も美容院いった帰りはまさにあんな感じになるから。
自分でやるとやっぱり元通りなんだよなあ
ドライヤーけして安くはないもの使ってるんだけどやっぱりそこがプロなんだろうね
510メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 02:02:59.61 ID:vTFhVzlm0
>>509
つまりブローが大事ってことだよね(´・ω・`)
くしでとかしながら乾かして、仕上げに冷風あてる、と。
511メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 02:30:47.46 ID:oTxhN+XTO
美容師に、アイロン使ってる?かなり痛んでる
って言われてから使うのを止めた
512メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 02:37:19.40 ID:D+VQeNCZ0
美容師のブローは他人の頭にしかできないらしいから、自宅で美容院レベルは難しいと思うな
ブローブラシにこだわってみるとか?
513メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 03:47:17.68 ID:4Rad9rPU0
アルビオンのハーばるおイルを髪にたっぷりつけてパックして
シャンプーするとつやつやになるよ
514メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 06:02:25.34 ID:sNsKDvLk0
>>508
あれは撮影用にガッチガチに固めてるそうです
TVで見るから分からないけど不自然すぎて日常生活じゃ無理だってさ
515メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 06:03:16.89 ID:7ydRLENGO
黒髪だけど眉毛は眉マスカラで茶色くしてる
こっちのほうがアイメイクが馴染みやすくなる気がする
ノンシリコンにしてから髪茶色くなるようになったな
真っ黒な髪を維持したいのなら大ボトルで700円くらいで買えるような
安いシャンプーのほうがいいのかも。
すぐ頭皮が痒くなる人なのでノンシリコンの快適さがやめられないのだが。
516メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 06:37:47.12 ID:p7Zm5D6/0
あ、同じく私も茶色くなったw
まあ自然っぽくていいかなーと開き直ってる
オーガニックのココナッツオイルに日焼け止め効果あるらしいので気になってるよ
517メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 19:46:53.61 ID:GSb5993wi
みんな黒髪ロング?( ;´Д`)
518メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 20:01:19.95 ID:BbZWbuyL0
>>517
ショート バーマなし 地毛の黒
519メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 21:10:00.22 ID:VZlTkcKJi
>>517
ミディアム〜セミロングくらいのくせ毛地毛黒
520メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 21:19:28.02 ID:bxZyR85n0
>>517
ワンレンのストレートロング。背中の真ん中くらい

最近赤リップに興味出てきてどれを買うか検討中。
どっちかっていうと色白だけど黄色っぽい肌で、どんな赤がいいのか迷う…。
黒髪と肌に合う赤リップが欲しいけどみんなはどれ使ってる?
521メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 21:48:41.35 ID:cYjGJT700
マジョマジョが10月に出す新製品のテーマが白雪姫だってね
紺色のマスカラとか赤リップ2色とか
黒髪に合いそうだね

>>520
キャンディラップリップの4番の真っ赤なの使ってるよ
522メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 22:21:37.91 ID:0C51BUNw0
>>520
メディア モイストエッセンスルージュのRD-02が結構よかったよ
私もどちらかといえば色白の黄肌

1度塗りで色がベッタリ付く感じじゃなく、でも赤系だって分かる程度に色付く
私は元の唇の色が濃い方なんだけど、くどい・いやらしい系の印象の赤さにならなくて良かった
すごく普段使いしやすい色だと思う

パッと見で赤!!!みたいなマットな発色を求めてるなら物足りないかも
523メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 23:07:54.23 ID:umfKQTMVi
最近茶髪から黒髪に戻した
黒髪だと、茶髪の時は派手に感じたグレーブラウンのアイシャドウがしっくりくる
リップは赤も良いんだけど、試してみたらピンクもいけた
特にグレーと合わせると黒髪でも可愛らしい感じになって良い
白っぽいピンクよりも、濃い鮮やかなピンクの方が浮かなかった
524メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 01:32:06.11 ID:jFX5IovZ0
>>516
>>515
私もノンシリコンにしてから茶色くなった
ついでに白髪も出てきた…
ルベルを2年使ってるんだけど、合ってないのかな?
でもそんなに嫌いじゃないので、気にしてない
525メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 02:23:35.61 ID:oNdt2eUcO
ノンシリコンで痛んじゃったのかな
ノンシリコンで何もせずにドライヤーはシリコンより痛む
526メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 02:54:28.33 ID:EJfQOex/0
涼しくなってきたから湯シャンに挑戦して見ようと思う
527メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 07:29:43.54 ID:GZJ4icGf0
ノンシリコンで傷んだというかコーティングが剥げただけだと思うよ
本来の毛の状態なんじゃない?
あと白髪は関係ないと思う
528メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 10:07:10.13 ID:VZS2TpiRO
天然のオイルをヘアケアに使うなら
シアバターかアルガンオイル好き。重めなオイルが好きだわ。

白めのファンデが好きな私は黒髪だとファンデが浮くので
前髪は必須、真っ直ぐおろすんじゃなくてもオデコの両脇をちょっと隠すだけでも
オデコが狭く見えてメイクも馴染む気がする
オデコ広くて地肌も色ムラがあるので。
529メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 10:09:54.93 ID:VZS2TpiRO
>>524
私もノンシリコンにして髪茶色くなったあたりから白髪出没。
>>527さんの言うとおり白髪は関係ないと思うが。
漆黒の髪が好きだから安いシリコンシャンプーに戻そうかなって思ってる
530メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 10:28:51.97 ID:mS/FsX+ui
皆の使ってるシャンプーとかコンディショナーが気になる
531メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 10:35:04.66 ID:HbGgBs5u0
シアバターって、固形を手で伸ばしてなでつけるようにする、みたいなことかな?
532メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 10:43:31.13 ID:VZS2TpiRO
うん、シアバターは、てのひらで擦りあわせて溶かして髪を撫でたりつかんだり手ですいたりしてつけてる。
ヘアケアにもリップにも顔用のクリーム代わりにもワックスにもなるから便利
533メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 10:45:36.96 ID:GZJ4icGf0
>>530
石鹸シャンプー クエン酸リンス あんず油(毛先)
534メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 11:12:01.39 ID:Ud0S0JX+0
私は夏になると毎日シャンプー洗髪するんで茶色くなる。
超乾燥毛かつ天パなのもあるけど、シリコンの有無より回数かな?と思ったので
今はハウスオブローゼの頭皮クレンジングローションのみの日を増やしてシャンプー回数を減らしてる。
これ単純湯洗髪よりも頭皮がすっきりして良いよ。
お風呂前にテレビ見つつ、マッサージと一緒に使ってお湯ですすぐだけで終了。
何となくだけど、髪のパサパサも減った気がしてる。
白髪も減ってると思いたい……

あと高級ブラシ(天然毛とプラのミックス)を使い出したら茶色くなった。
同じシリーズの天然オンリーだと、何故か平気だった。
535メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 11:53:24.14 ID:p6ey8AKli
>>530
シャンプーとコンディショナーはNAP
トリートメントはテモイ
536メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 13:15:33.38 ID:YrqHPfZI0
>>530
ラックス
リンス時に椿油数的垂らして混ぜたり。
重くてツヤツヤしてるのが好きなのでこれがお手軽かつ仕上がり的にも良かった

安いのばかりで申し訳ないんだけどビューティラボのピンクのボトルのアウトバスは値段の割にすごく良かったです
コテにカラーにブリーチにみたいな傷み過ぎた髪の毛もそれなりに見られる髪にしてくれる
オススメ
537メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 14:16:36.62 ID:69zeHGdu0
私はジョンマスメイン
プレミアムフィトとかオブヘアーをたまに使う
昔いち髪使ってたけど重くって、リニュしてから使ってないから興味ある
538メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 14:46:00.25 ID:OU8032ud0
ノンシリコンシャンプーを何個かローテ
乾かす時にホホバオイルを1滴
髪自体が重くて丈夫だから手をかけ過ぎないこと、って言われる
539メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 17:15:51.20 ID:E417jISM0
白髪の話している人って何歳なの??
540メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 17:20:50.08 ID:xYNQg0v20
若白髪っていうのもあるんだよ。
お嬢さん
541メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 18:01:55.96 ID:VZS2TpiRO
年齢による白髪じゃなくて1、2本ギラっと。
根元から切ってる。抜くと増えるらしい。
マイナスイオンドライヤーって髪に良くないって説もあるんですが実際はどうなんだろう
542メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 18:17:31.13 ID:GZJ4icGf0
マイナスイオン自体眉唾だけどね
543メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 21:54:38.76 ID:kZOxF8050
私もノンシリコンにしてから白髪出てきたw
同じような体感してる人が結構いるんだね
ちなみに20代前半で、もう来たのか…って思ってた
傷んでる訳でもないと思うんだけど確かに茶色くなったような気もする
安シャンプーだと皮脂が出てすぐ頭べたべたして臭くなってしまう
544メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 22:47:45.67 ID:VZS2TpiRO
私はノンシリコンやめようと思ってる
髪は漆黒が好きだから。
545メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 22:51:48.47 ID:ks8UPPCJ0
ぶった切りごめん
諸事情で近々黒髪ギャルに扮する必要があるんだけど、素材もあいまってなかなかギャル感が出なくて困ってる
ギャルの方は少ないのかなーと思いながらも、こんな工夫してるよとかアドバイスもらえるとありがたいです

これだけだとなんなので…
いま地毛+部分ブリーチ→全頭にマニパニ青使ってるけど、地毛のとこは黄味のないややアッシュ味の黒髪になって気に入ってます
黒染めせず透明感残したいけど、茶っぽいのは嫌!って人にはおすすめ
546メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 23:46:33.22 ID:QfiItmWa0
肌焼かないと高校生の校則かいくぐってギャルしてますみたいになりそう
547メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 23:50:06.85 ID:1NUg6sfU0
そんなことないと思うよー
いま黒ギャル少ない気がする
出岡美咲ちゃんとか、黒髪のことが多いから参考になるかも
個人的にカラコンは必須かと…グリーンかグレーがオススメ

http://i.imgur.com/V5O3TmG.jpg
http://i.imgur.com/bhn4092.jpg
548メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 23:58:26.21 ID:oNdt2eUcO
茶髪やん
549メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 00:07:19.57 ID:ffgwMz7I0
まぁ、黒っぽい髪のギャルってことで…
参考程度にはなるかと

http://i.imgur.com/uyPoSfN.jpg
http://i.imgur.com/0RsHzDM.jpg
http://i.imgur.com/Kdj7En1.jpg
550メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 00:12:54.29 ID:wLiBkrLk0
551メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 00:18:20.66 ID:fTI1mjjj0
BBAだから黒ギャルはっきりわからなかったけど
ツケマして目元真っ黒にすればいいだけっぽいなw
552メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 00:34:18.70 ID:3WdQSxqGi
ノンシリコン気になってたけど悩むねぇ
お試し用の1回分のとかあるけどどれくらい使えば違いが分かるんだろう
553メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 00:38:10.89 ID:fTI1mjjj0
ノンシリコンは1回でうんぬんってものじゃないと思ってるよ
継続して髪そのものの良さを引き出すんだし
554メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 00:41:14.59 ID:3WdQSxqGi
>>553
成る程
でも白髪も引き出されるのはなぁ…
555メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 00:52:33.56 ID:fTI1mjjj0
ノンシリコンで白髪が増えるっていうのもよくわからないなぁ
ストレスと食生活の方が影響有ると思う
556メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 01:18:33.24 ID:mjkVlFcA0
私も20代前半だけど、部分的に白髪が出てきたよ
ルベルのシャンプーリンストリートメント一式を2年くらい使っている
ただ、ノンシリコンのせいっていうよりも、白髪が多い家系なのでほぼ間違いなく遺伝
白髪染めって綺麗な黒に染めるのは難しいようだし、もう少し歳を取って白髪だらけになったら黒髪ロングも諦めなければならないんだろうなぁ…
557メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 02:18:00.46 ID:ALAKjnVu0
黒ギャルって黒肌のギャルってことだよ………
558メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 02:18:12.50 ID:WBtAgZUI0
>>545
黒髪の時の益若つばさを参考にするとかどうだろうそれと>>547の言うようにカラコンつけまは必須だと思う
559メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 03:49:35.23 ID:N3TGWUOl0
ノンシリコンをジプシーしながら数年使い続けてるけど一切白髪はないよ。
行く度に美容師さんに褒められるくらい髪質もいい。ツヤツヤサラサラ。
ノンシリコンだから白髪が出るなんて信じられんよ。ストレスとかじゃないのかな?
560メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 03:52:02.38 ID:GHwD5Ios0
>>545です
みなさん親切なレスどうもありがとう
カラコン要るなーと思ってまさに緑を注文したところだった、選択誤ってなかったようでよかったよー

くどい顔立ちのせいか単に下手なのか、
>ツケマして目元真っ黒に
を目指しても、昔のアヴリルとかV系好きな子とかそっち系の路線になっちゃって困ってたんだ
教えてもらったモデルさんたち参考にして、つけまカラコン駆使してもっかい頑張ってみます!
本当に助かるわ、しつこいけどありがとう
語りぽくてごめんね
561メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 03:53:50.47 ID:Eo7WdkzeO
今のギャル系ってカラコン、つけま、幅広二重がデフォだよね
それでいて髪型がAKBみたいだと校則に拘束されてる女子高生、髪型がキャバ嬢みたいだと真性ギャルってイメージ
562メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 05:34:40.98 ID:tllRs/WS0
>>559
「ジプシーしながら」がよかったりするのかな
同じのを半年近く使ってたときに見つけたよ
関係ないとしか思えないのに同じ人がいて結構いてびっくり

最近茶色のマスカラにしたけど、真っ黒の黒髪じゃないしちょうどいいかも
優しげに見える気がする
なぜか瞳も普段より茶色っぽく見える気がする…

ギャルはまつ毛真っ黒なイメージw
563メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 07:51:45.53 ID:fTI1mjjj0
石鹸ゴシゴシ派だけど確かに美容師さんに褒められた
まぁ染めてない、パーマかけてないっていうのも大きいとは思うけど
564メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 11:43:35.95 ID:Brk7/hEC0
ノンシリコンの人、シャンプーリンスのあとは
どんなケアしてる?
私はリンレンを使ってるけどちょっとパサつくので知りたい。
565メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 12:27:30.38 ID:M7LFKGV60
あんず油使ってるよ
566メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 12:54:14.90 ID:fTI1mjjj0
同じくあんず油
567メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 13:11:46.40 ID:ImUoOlgli
あんず油買って来る!
568メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 13:30:00.99 ID:havVitXK0
あんず油って、椿油とか馬油はまた違う?
569メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 13:33:13.96 ID:fTI1mjjj0
>>568
馬油は使ったことないのでわかりませんが
大島椿、黒ばらよりも柳屋あんず油の方が軽い感じ
570メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 13:37:09.71 ID:fTI1mjjj0
パン屋さんのコーンパン好きだからフジパンのも買ってみたけど
全然コーンの味しない_| ̄|○
571メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 13:41:03.19 ID:fTI1mjjj0
ってものすごい誤爆してるねごめんなさい
572メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 14:03:59.70 ID:PaYp8elWP
あんず油はつばき油よりもにおいがいい
573メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 14:30:11.80 ID:NQp+NDaE0
あんず油使ってもさらさらにならないから椿油を検討してたんだけど、使い心地同じなの?
使い方を変えたほうがいいのかな
574メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 14:57:19.07 ID:qCZiJjzbO
あんず油は香料添加して無かったらいいのになーと思う
敏感肌としては変なもの入れるより匂い無い方がいい
575メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 15:12:20.64 ID:M7LFKGV60
>>573
椿油の方が重たい。
ものすごく痛んだり感想してる髪の毛なら椿油の方がいい。
576メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 15:30:38.13 ID:NQp+NDaE0
>>575
ありがとう
腰に届くくらいあるけど、染めてないしコテもめったに使わないからあんず油かな
使い方調べてみます
577メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 19:58:08.70 ID:J/GLgh1x0
私はあんず油とか椿油とか油系は重たくなってしまうから、ルベルのイオエッセンススリークとかいう奴つけてる
まあこれも少しでもつけすぎると重くなるけどさ
でも、黒髪って油で手入れする方が合っているとは自分でも最近感じてきている
黒髪になってからつげ櫛よく使うようになったし、本当昔ながらの手入れがあっているんだろうなと思う
578メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 20:11:59.47 ID:SP+YW7cW0
お風呂の最後に洗面器いっぱいの水にあんず油数滴垂らして、頭からぶっかけると髪も体も適度にしっとりして良い感じ。
579メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 20:20:10.71 ID:vxLTulpBi
あんず油人気なんだね!早速今夜から付けてみる
580メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 21:10:38.54 ID:mzIqG2Fxi
ミシックオイル使ってる
美容院では高いけど楽天なら安かった
581メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 23:49:48.41 ID:A/IenvMx0
あんず油、椿油、ホホバオイルがどれも自分にはあわなかった
使う量の加減とか難しいし、どうもしっくりこなくて
結局今はアルガンオイル使ってて軽くて使いやすいけど、これといって効果なし
オイル以外のアウトバス試したい
582メイク魂ななしさん:2013/09/08(日) 00:09:27.19 ID:VvZy9QYrO
あんず油のビンに書いてある数滴髪につけて蒸しタオルを巻いて数分放置っていう方法って髪を濡らす前にやるんだろうか…
やってる方、どうされてますか?
583メイク魂ななしさん:2013/09/08(日) 02:24:07.50 ID:j6+eHzgP0
…乾いた髪にたった数滴でいきわたらせるのは不可能じゃない?
584メイク魂ななしさん:2013/09/08(日) 07:41:53.50 ID:3yTdbe84O
私はあまり天然とかケミカルとかのこだわりないから
ケラスターゼ使ってる。
手触りの良さやピカピカ感はケミカルなもののほうが良いと思う
洗い流さないトリートメントは髪が柔らかく仕上がる
毛先中心につけるから頭皮も痒くならないし。
585メイク魂ななしさん:2013/09/08(日) 11:35:37.48 ID:Q+zs0v7J0
オイルは使う量難しいからあんず油のスプレータイプにしてる
でもこれも使いすぎるとかえって髪がきしんでバサバサになる
586メイク魂ななしさん:2013/09/08(日) 17:08:16.55 ID:mrs3cMIO0
自分はいち髪のストレート用のゼリー使ってるわ
587メイク魂ななしさん:2013/09/08(日) 21:04:16.51 ID:x3JqOENf0
十六油だっけ
あれも良かったよ
>>584さんと同じく全くケミカル気にしない
588メイク魂ななしさん:2013/09/08(日) 22:35:12.19 ID:kFpAG0JF0
ゆず油使ってる
589メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 18:42:25.67 ID:veNPjqaz0
物凄く初歩的なんだけど、シャンプーの際ものっっっすごく丁寧に洗い流すようにしたら、美容室でやってもらった時みたいにサラサラになると最近初めて気づいた
いろいろ自分に合うシャンプーを探して使ってみたけど、高いシャンプー買うよりも何よりも一番効果があった
シャワーヘッド持って根本からしっかりと流すだけで、こんなに変わるなんて驚き…
手触りもサッパリ感も全然違う、違う人の髪の毛になったかのように物凄く快適
どうやったら美容師さんがやってくれたようにサラサラに仕上げられるんだ?と高いシャンプー買ったりネットで評判のオイル買ったりなんだり試行錯誤してやっと根本的な部分に気づいた…
今まで乾燥が怖くてあまり洗いすぎないように留まってしまっていたのが本当にいけなかったんだなあ
590メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 20:55:48.48 ID:UAFe0MYF0
>>587
十六油気になってたんだけど、どのくらい重い?
ロングだけどあんまり重いの好きじゃないので
591メイク魂ななしさん:2013/09/10(火) 00:35:34.82 ID:HPvU1kLU0
>>590
試行錯誤して適量つけなきゃテラテラになるくらいの重さ
少ないかなあよりも更に気持ち少なめにつけてたよ
ケミカルバリバリなだけあって、さらさらの艶艶にはなる
592メイク魂ななしさん:2013/09/10(火) 02:07:05.32 ID:QqJuN55u0
>>589
私はシャンプーで頭皮をこする時間をのばしたら似たような効果が出たよ。
今まで、烏の行水すぎたんだろうな。

黒髪だと眉マスカラ選びが一番難しいなあ。
最悪、目元はカラーレスにしてもこれだけはどうにもならん。
593メイク魂ななしさん:2013/09/10(火) 02:25:33.68 ID:lbqVUErCi
眉マスカラは適当に買ったエクセルのライトブラウン使ってるけど結構満足しとる
594メイク魂ななしさん:2013/09/10(火) 02:36:42.55 ID:iFjj4B65i
アイブロウマスカラはヘビーローテーションの黒髪用経て今はケイトのコンシーラーカラー
595メイク魂ななしさん:2013/09/10(火) 03:11:41.77 ID:QqJuN55u0
>>593
エクセルも見てみるわ。
>>594
ヘビローテーションは一応持っているよ。
ケイトは前にDSで試した事あるけど、どれが一番かわからん。
コンシーラーって事はLB-2かな?


ちなみにマキアージュのブラウンはわりかし大丈夫だった。
アッシュ寄りに飽きたらどうぞ。
596メイク魂ななしさん:2013/09/10(火) 03:23:11.33 ID:gnxHI7lu0
あたしはkissの眉マスカラ使ってる
597メイク魂ななしさん:2013/09/10(火) 04:14:40.18 ID:GFdBxOHQO
エテュセのブラウン
598メイク魂ななしさん:2013/09/10(火) 11:20:44.13 ID:HInJXILG0
>>591
そーなんだありがとう
使いこなすの難しそう
ケラスターゼも視野にいれてみる
599メイク魂ななしさん:2013/09/10(火) 11:34:44.88 ID:HPvU1kLU0
>>598
使いこなせたらさすがオイルだけあってそれなりの効果は得られるけどね
個人的にはつけた後に手をきちんと洗わないとずーっとサラサラするのがめんどくさかった
600メイク魂ななしさん:2013/09/10(火) 16:05:00.17 ID:UlE9ZB/I0
メイクではないけど白髪が白髪がって言ってた人へ
知らないと手遅れになる!白髪がどんどん増えるNG習慣5つ
ttp://cosme.beauty.yahoo.co.jp/skinlab/detail/1259/
601メイク魂ななしさん:2013/09/11(水) 01:48:03.76 ID:cyibK4gw0
眉毛、少しだけ脱色するのが自分には一番だった
5分くらいで色が抜ける設定の脱色剤で1分半〜2分くらいでやってる
3週間に1度でちょっと手間だけど、朝は眉尻を書き足すだけだからすごく楽

肌それほど弱くなければおすすめ
602メイク魂ななしさん:2013/09/11(水) 04:49:33.88 ID:U/Fw2dkp0
赤リップの話題がちょくちょく出るけど、レブロンのリップバターもおすすめ。
朱色っぽい赤もあるし、青みよりの赤もある。今限定でスイカ系赤が出てる。
何よりクレヨンみたいなマットな質感じゃなくて唇の色が透けるようなシアーな質感だから、黒髪でも重たくなったり古臭くなりにくいと思う。

黒髪で赤リップは、ちょっと間違えると古臭いおばさん顔になるから難しいね
垢抜けた赤リップメイクができれば茶髪より似合って洗練された雰囲気になると思うんだけど
603メイク魂ななしさん:2013/09/11(水) 08:57:16.32 ID:083N09AYO
唇全部に塗らなきゃどんな赤でも大丈夫。
私はいつも唇の内側半分のみに塗ってる。
赤は赤でもけばくならなくてオススメ
604メイク魂ななしさん:2013/09/11(水) 20:22:28.21 ID:K8tOnZHY0
ちょっと眉毛脱色してみようかな
605メイク魂ななしさん:2013/09/11(水) 23:01:50.41 ID:pOpHGYGI0
ごく普通の色のアイブローの上にケイトのライトベージュの眉マスカラしてる
安っぽすぎて申し訳ないけど濃い眉の自分的に現時点では満足
脱色面倒な自分にはありがたいアイテム
606メイク魂ななしさん:2013/09/11(水) 23:56:33.76 ID:HTEbnqMU0
>>603
いーこと聞いた!
真ん中に置いて血色を出す使い方しかしてなかったから盲点だったよ

化粧初心者の私にはこのスレはありがたい
607メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 00:04:06.16 ID:1SUmvlfJi
眉マスカラどれもすぐ落ちるんだよな
608メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 00:08:13.74 ID:li4MHNpP0
脱色用にオキシドール買うわ
609メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 00:19:42.22 ID:KchulsA30
>>605
私も同じことしてる!
あの色絶妙だよね!良い感じに眉毛の存在感を調節してくれる
610メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 01:27:41.34 ID:3t1OqpkL0
眉マスカラはRMKのモカブラウン(05)おすすめ。
剛毛で整えても太さが1cm近くある存在感抜群の眉毛が、いい感じに柔らかい印象になる。
黒髪にも浮かないよ。
611メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 01:51:45.46 ID:ZHgXZ0ZF0
太さが1cm近くある

んん!?
612メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 02:07:54.67 ID:mYOrIKxi0
>>611
アーチ部分はもうちょっと細いけど、眉頭は本気で1cm近くあるかも……。
メイクした状態だと江角マキコさんや天海祐希さんの眉毛が近いかな。
剛毛過ぎて下手に抜いたりカットしたりすると余計に悪目立ちするから
(たまにカットして落ちた眉毛が手の皮膚に突き刺さってることがある)、
本当に余分な部分を整える程度しか出来ないんだよね……。
613メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 02:32:48.31 ID:ZHgXZ0ZF0
>>612
ああ、ごめん、眉毛一本一本が1cmあるのかと思ってた
1mmと間違えたしても、太いよなぁ、と...
614メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 03:57:00.54 ID:5/AoDkuni
眉毛1cmわろた
そりゃ毛というか骨だね
615メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 05:36:29.37 ID:YLeSsDf20
少し前に髪型の話をしてたけど…

長さは鎖骨よりちょい下ぐらいのロング。癖毛で、うねったりはねたりがすごくて、最近ストレートパーマをかけた。

職場で男性陣からの評判が良かったw
やっぱり茶髪より黒髪ストレート好きな人が多いみたいだ。
でも黒髪にしてからチークつけなくなったな。
アイメークをきっちりやって、リップやって、で、チークやるとなんかくどくなっちゃう。
616メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 05:43:30.87 ID:KKAWJXnq0
男受け狙うと下品に成りがちだけどな
ビッチに見られない様になwww

茶髪は手抜き出来る様に見えるけど、確実に汚く見えるので男受けは悪い
茶髪でダメージ受けてるのに手入れもしっかりやるなら茶髪bにした意味無いしw
617メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 07:12:45.94 ID:hOR7HlP00
>>615
ベージュチークはどうだろう。
ベージュでもチークすると立体感出て顔がパッとなるからさ。
そこまでしてチークつけなくてもいいとかならごめんよ。
618メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 07:37:16.72 ID:081fmxYnO
職場の美女は、うっすら紫やら
分からないくらいのブルー寄りのピンク付けてる人がいる
綺麗だった
619メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 08:36:10.70 ID:0KYmqr4c0
>>615
アイメイクよりリップメイクよりチークって大事だと思うよ。
目元をカラーレスにしてチークほんのり、リップもしっかり目よりはゆるく色をのせるくらいにしてはどうだろうか…
620メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 12:28:57.94 ID:WuLppd670
>>619
それは人に因るんじゃなかろうか
チークが無いと!って人もいればリップ命!って人もいるし
621メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 15:50:31.12 ID:bAZwzJKeO
私は一重なんだけど目に力を入れたら凄く変に見えるし、一日に何回も目薬をさすからシャドウは塗るけどマスカラとかはしないなぁ
だからチークは必須。黒髪ショートだからチークをしないと化粧していないように見えるw
結局合ってるか合ってないかだよね。

今はヴィセのチークが気になってる、でもどの色も濃い部分の発色が凄いらしいから悩むわ
622メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 16:42:56.24 ID:YBBREjkJi
私はチークとアイシャドウするとオカマになるからマスカラとほんのり赤くなる程度に口紅付けるだけだ
623メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 17:11:36.59 ID:LahkEEsgi
黒髪ショートだけどチーク似合わないや
いまはレブロンのオレンジリップとヴィセの新しいフィルムマスカラとラブライナーおんりー
624メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 18:33:03.12 ID:bxuSCZ3U0
面長で男顔だから自分もアイシャドウつける時はチーク無しか
ほんのり薄く付けるだけだ
625メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 23:26:31.04 ID:4dnN2jSh0
前髪長めで後頭部カリアゲ
626メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 01:58:27.41 ID:TYhPUq360
皆それぞれのメイクのバランスは参考になるなぁー。

自分は私的にチャームポイントかなと思われるリップにポイントを置くのを好むけど、やっぱり何より肌が整ってることありきだなと感じる。
夕方にファンデが剥げてくると、途端に芋臭い顔になる、と思う。
まあそもそも顔がその程度なのだけどorz

儚げで色気のある黒髪美人になりたいなぁ。
627メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 02:25:22.68 ID:fa32PE1z0
私も一重でマスカラ、アイラインなしで涙袋にキラキラいれてる
元々赤ら顔だから、リップの色が濃いときはチークしない
淡いときはコントロールカラー使ってからチークしてる
628メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 02:53:29.45 ID:4CD2KJKI0
朝急いで前髪切ったら切りすぎてしまった。
AKBみたーいwとか言われて死にたい

死にたいけどメイクのバランスの大切さについてはすごく実感出来ました
長めの前髪の時はローズ系のチークを薄くつけてグロスもローズ系のもの、
アイラインはしっかりでマスカラもばっちりだったけど、
前髪短いとそのままのメイクでは顔の中が混み合ってて暑苦しい感じがした
同じ顔でも髪型で大分変わるんだね。

しょうがないから前髪伸びるまでメイク研究するけど
どうやったらAKB脱出できるかな…
629メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 03:02:37.16 ID:S0p3SA7iO
AKBみたーい、って言われたなら可愛らしいからじゃないのかい?

シャネルのジュチーク45は凄くいいです
イエベ黒髪でも合うですよ
630メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 03:50:43.58 ID:32RJ2id10
黒髪ってほんとラクだね。
このままのばしてもおkな髪型でって言ってカットしてもらったから、もうかなりの間美容院行ってない・・・。
黒髪は質が命なのでヘッドスパぐらいは行きたいものだが・・・。
こないだの怒り新党の夏目ちゃん見た人いる?全身黒で、リップが真っ赤ですごく映えてた
やっぱ赤最強だなー
631メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 04:42:36.18 ID:S0p3SA7iO
んな事ねーよ、
632メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 05:58:42.41 ID:6S0Uay7p0
>>629
気を使わせてしまってごめん
けどありがとうございます!すごい嫌だったけど元気が出ました
633メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 06:06:21.97 ID:vE5L5PGN0
>>630
見ました!
赤が凄く綺麗でしたよね。
やっぱり真っ黒だとあそこまで映えるんだなぁ。

私は一度も染めたことのないお尻くらいまである黒髪ロングなんだが、元の地毛が明るいらしくよく「染めてる?」と聞かれる。
傷んでるってことなんだろうなぁorz
だからメイクもすっごいカラーレス。
最低限のしか出来ない似合わない。
634メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 07:26:02.19 ID:k8lLXBGj0
みんなすぐ髪染めるから自分の髪が真っ黒じゃないって気づいてない気がする
本当の真っ黒なんて少ないよね
635メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 07:47:28.71 ID:lbg6SDnC0
烏の濡れ羽色って感じの子ほどサクサク染めていってしまったなぁ
重たすぎて嫌と言って、焦げ茶の子を羨んでいたよ

土地柄にもよるんだろうが、2・30人に一人ぐらいかな?
636メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 08:39:29.85 ID:eYMFl/bs0
全体的に黒いけど髪をかき上げる癖があるせいか顔周りが自然に茶色い
傷んでる感じじゃなくて自然な栗色で流れが出来て気に入ってるんだけど
具体的に何が原因だかわからないから、もうちょっと茶色くしたくてもどうすればいいかわからない
手についた化粧水やクリームで髪が変色するなら肌が大変なことになってそうだし。。
AHAとか強い成分の洗顔料の濯ぎ残しとかかなあ
637メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 09:22:49.14 ID:Vpfg8DRC0
小学校くらいまで黒い黒い言われてたけど
中学の時無理なダイエットしてから急に茶色くなった
それからずっと茶色いまんま…真っ黒に戻りたい
638メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 10:30:09.73 ID:hM0pZuY/0
夏目めっちゃダサいやん
639メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 10:54:52.35 ID:p91Dzb4t0
夏目はダサさが売りだよね
640メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 10:58:05.48 ID:xqIjErJV0
夏目さんはこういう系統のおしゃれなのかもって思わせるところと、ダサいとの境界にいる感じ
最近の人で黒髪赤リップでいいなーと思ったのはクリステル
参考にはならないけど、目の保養
641メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 11:12:02.04 ID:i35Cust8i
ローズ系と赤リップで迷う
642メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 13:53:26.91 ID:W+M+hZfc0
石原さとみって真っ黒じゃないよね?
イエベだと薄い墨みたいな黒ぐらいにしないと顔死ぬかなー。
目が明るい茶の人は黒髪にする時他の色も混ぜてもらってるの?
643メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 15:19:05.78 ID:h5XND9Qz0
石原さとみは真っ黒に見える
一度も染めたことないみたいだし、自然な黒だよね
644メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 15:28:07.42 ID:k8lLXBGj0
芸能人ってすごいライトあたってるんでしょそれで黒いんだから真っ黒だと思う
645メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 16:15:43.90 ID:hM0pZuY/0
真っ黒は不気味
なんか負のオーラが漂ってる
646メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 18:37:18.46 ID:Khd878JCO
だって石神国子様ですしおすし
647メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 18:48:02.13 ID:fziYaNmY0
石原さとみが真っ黒?何処が?
どう見ても色入れてるじゃん
昔の黒かった頃と比べると全然違う
648メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 19:11:37.64 ID:p91Dzb4t0
黒にしか見えない…

http://i.imgur.com/fKBA53G.jpg
649メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 19:23:38.30 ID:/e3ueKHei
>>648
おっぱい…
650メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 19:25:57.55 ID:C8BfJ1cUi
上の写真、黒髪でも仕上がりは平子理沙みたいだな。
髪色って似合ってれば別に黒いから清楚、茶髪だから下品ってわけじゃないんだな。
自分に似合う様に落としこめれば黒髪でも茶髪に求められがちなテイストだせるんだな、逆もまた…
と気付いてしまった。
もともと地毛が焦茶で秋ソフト•セカンド冬ダクで、日本人には珍しい黄味が出やすい髪質って美容師さんに言われてていつも色んな色味の茶髪に染めてて、ハーフっぽいとか透明感あるって褒めてもらってたのに
なんか流行りとか清楚というか真面目にみられたくって黒く染めちゃったの後悔。
651メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 20:54:40.97 ID:bvEy7jTIO
石原さとみは、学生時代は黒髪で、
その後一時期だけ世間的には黒髪だけどほんのり明るくなって
(染めたけのか、もしかしたらパーマや巻き髪で痛んでただけ?)
でも最近はまた真っ黒だと思う。
652メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 22:09:06.70 ID:8mjjPlkN0
>>641
遅レスかもだが
肌が透明感ある真っ白ならローズ健康的な感じなら赤リップじゃないかなと思った。
健康的で少し黒めなら薄いローズ系も綺麗かもしれないけど。

的外れだったらスマン
653メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 23:49:22.67 ID:ED3FuKw4i
資生堂ビューティーブックのモデルが黒髪美人すぎる
顔立ちがキレイで真似できないなw
654メイク魂ななしさん:2013/09/14(土) 00:40:24.48 ID:78OKBA720
チークが合わないって人は色味があってないんじゃないかな?
私は面長男顔だから甘めの色は似合わないと思いこんでて、
ローズ系とかオレンジベージュばっかり選んでたけど、なんかイマイチはまらなかったんだよね。
でも練りチークを買うときにベビーピンクを薦めてもらって、
顔色が一気に明るく肌がきれいに見えるようになったよ。
上で言ってる人もいるけど、肌がきれいに見えると黒髪の良さが引き立つよね。

>>613
>>614
わたくし>>612ですが、遅レスだけど大笑いさせてもらいました。
その発想はなかったw
655メイク魂ななしさん:2013/09/14(土) 02:31:22.19 ID:3jZAWPWo0
石原さとみ気になってググッたら黒髪でも垢抜けて見せるコツが出てきた。
NEVERまとめの石原さとみが可愛すぎるみたいなのの画像だと焦げ茶っぽい時ある。
黒髪パーマに明るい口紅服も明るめにみたいなに書いてあった。
画像見てて思ったけど涙袋大きいから顔が明るくみえるのかも?
656メイク魂ななしさん:2013/09/14(土) 03:25:19.52 ID:tkuIOwKAi
neverまとめw
まとめないんだwww
657メイク魂ななしさん:2013/09/14(土) 03:45:34.36 ID:1SusPheM0
わろたwwww
658メイク魂ななしさん:2013/09/14(土) 05:30:05.99 ID:BPJmJjH40
まとめない、決して!
659メイク魂ななしさん:2013/09/14(土) 05:48:55.03 ID:1JqyXyU10
しつこいね
660655:2013/09/14(土) 11:01:21.54 ID:a06cf1kr0
NABERまとめだったwごめん
でも前髪軽目にとか参考になる所もあったよ
茶と黒の間ぐらいの色の眉にするとか
661メイク魂ななしさん:2013/09/14(土) 13:56:02.74 ID:q1uW6UkoO
>>589
シャワーヘッドを頭皮にくっ付けるようにジャブジャブすすいだら本当に違った
地肌から髪が持ち上がってふんわり軽くなった感じで気持ちいい
どうもありがとう!
662メイク魂ななしさん:2013/09/14(土) 14:12:19.98 ID:2DN/KxEF0
毛先が茶色くなってきてしまった。色入れるだけならそんな傷まないよね。
触っても柔らかくてしっとりしてるのに、茶色いだけで傷んで見えるわ。

秋服増えてきて、深い色のグロス付けられるから嬉しい。
663メイク魂ななしさん:2013/09/14(土) 15:21:02.28 ID:gmmZDipCO
前髪軽くして似合う人うらやましいなー
軽い方が好きなんだけど、ある程度重みがないとダサくなってしまう
664メイク魂ななしさん:2013/09/14(土) 15:28:35.50 ID:MG8BQPpW0
誰でも前髪重い方がモサくなりやすいと思う
665メイク魂ななしさん:2013/09/14(土) 15:55:26.14 ID:8bHl9VH90
黒髪で眼鏡の人はどんなアイメイクしてる?
普段は目はマスカラとビューラーくらいしかしなかったからどんなのがいいかなと思って、今情報集めてるので皆さんの場合を聞かせて頂きたい
666メイク魂ななしさん:2013/09/14(土) 16:14:26.71 ID:6az+52yK0
ロリポ買った
青味ピンク、黒髪と合うね
667メイク魂ななしさん:2013/09/14(土) 19:01:16.78 ID:87vceVnzi
ホホバオイルをタオルドライした後塗るとしっとりつやつやになりますよ♪
つけすぎると油ぎっちゃうから注意!
668メイク魂ななしさん:2013/09/14(土) 21:46:14.04 ID:LKNSMmfP0
スージーNYの赤チーク買ってみた。
最近はうっすら血色チークに強めのリップ、みたいなのが多かったから新鮮!
3日で2人色白いって言われたのも、もしかしてこのせいかも。
まあ濃いめの色のチークって相対的に色白に見えるところもあるんだろうけど。
色持ちもそんなに悪くないしおすすめです
669メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 05:05:32.25 ID:G5K6mjA/0
そもそも黒髪にどんな眼鏡が似合うんだろう
なんかださく見えてしまう

コンタクトのほうが無難かな


前髪重い人はすいてもらって量減らせば良いんじゃ
切ってるから刎ねて手入れが増えるけどな
670メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 09:06:30.80 ID:HJKHeHvo0
細いピンクのメタルフレームの眼鏡使ってるよ。キツくならないようにレンズは丸めのやつ。
メイクは赤系や茶系のアイシャドウが多いかなあ。
mediaの旧WN-1を使ってる日はよく褒められる気がする。
671メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 10:12:34.47 ID:InSUXMNE0
メガネ自体がよほどの美形とかお洒落さんじゃない限り、モサくなるもんだからね。
わたしもメガネメイクを色々試してみたけど、ド近眼で目が細く見えるから結局コンタクトの方がいいみたい
672メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 10:13:39.05 ID:InSUXMNE0
ちなみにフレームは赤です。
やはり黒髪と赤は合うみたい
673メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 10:37:39.54 ID:+/WR5LQP0
最近はコンタクトしていると異常に眼から涙が出るから、眼鏡にしている。
色は赤みがかったブラウン。
他人から見ると、地毛と似ているので馴染むらしい。
2本目は紺とかにしてみたい。
674メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 11:03:32.67 ID:T1IOT8BDO
黒髪眼鏡といえば唐橋ユミだな
すごく似合ってる

私も眼鏡なんだけど、赤と銀が良かった
675655:2013/09/15(日) 12:58:26.03 ID:1OUhU2s00
友達に黒髪ストレートロングで仲間由紀恵みたいなおでこだしの子いて
赤メガネにつけまつ毛としっかり黒でアイライン、茶色で眉かいてる子いて
すごく似合ってる
つけましたら地味にならないと思う
676メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 13:14:34.90 ID:8RrLAIxg0
黒髪に茶眉って変じゃないかな?
677メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 13:31:09.08 ID:i3ZZ1zeK0
私脱色してかなり色抜いてる
眉色黒くなるとなんかすごく変
678メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 13:45:17.82 ID:nzm2GAdF0
私も眉毛色抜いてた。
でも、やっぱり変だと気づいて
それからダークブラウンで書いてる
679メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 14:34:32.56 ID:cHhbQp+z0
石原さとみは染めたことがないって最近の雑誌で言ってたなぁ
でもやっぱりパーマやアイロンで毛先が茶色くなってる時がある
私もよく巻くから毛先が茶色いのが嫌だ…
680メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 15:27:39.93 ID:ExSP7DS5i
アンナドンナのブルーブラックすぐ落ちちゃう
681メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 16:44:49.86 ID:TPVP/a4rO
眼鏡はセルフレームじゃなくて、縁なしとかアンダーリムだとアイメイクが隠れないしいいよ。
フレームもないに等しいから顔立ちを選ばない
682メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 22:02:54.25 ID:6S4XBnRN0
セルフレームの黒縁と赤茶っぽいメタルのアンダーリム使ってる
黒縁で色使いたい時は下瞼に入れると隠れないし化粧感でる
アンダーリムはちゃんとアイメイク見えるし、顔がちょっとスッキリする気がする
683メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 22:58:04.87 ID:0DycYQ2f0
自分は縁無しと、セルフレーム黒を使い分けしてる。
いつでも一通りのメイクはするけど、縁無しの時はアイメイク強めで、セルフレームの時はチークかリップを気分で強めにしてる。
セルフレームの方は透け感があるから黒ってより灰色っぽいんだけど、前に使ってた真っ黒より好評だった。
黒髪セルフレームは明るめの色が良いのかなと思ったり。
684メイク魂ななしさん:2013/09/16(月) 00:32:29.45 ID:m7i9Idx50
かなり明るい茶のセルフレーム使ってる、なかなかよい感じ。
セルだけど色が明るい分髪ともアイメイクともケンカしないよ。
赤セルも黒髪と相性よかったよ。
それ以前にあまりにも人を選ぶけどw
黒セルも持ってますが、
黒髪にして以来アンジェラアキでしかないので封印しました。
685メイク魂ななしさん:2013/09/16(月) 10:48:22.08 ID:Rpu3bYQU0
私は普段は赤メタルの細いアンダーリムの使ってる。
あとは、透明感のある赤紫で、つるのところがちょっと凝った感じのセルフレーム。
(ボブだから、つるの部分はほとんど見えないんだけど、ちらっと見えたときにいい感じ)

メガネかけるときは、アイメイクはシンプルにして、唇に色のせるようにしてるよー。
686メイク魂ななしさん:2013/09/16(月) 12:08:42.70 ID:Zgc8++PL0
黒は無彩色明度ゼロ
コントラストを活かすなら高彩色高明度だと思う、よく挙がる赤とか。
逆に、コントラストよりグラデーションが似合う人は低彩度明度低〜中で似合うんじゃない?ワイン色は多分こっち

個人的には前者だから真緑のクリアセルフレーム、紺と黄色のツートーンを使ってます
687メイク魂ななしさん:2013/09/16(月) 13:33:41.07 ID:IniqnsMX0
眼鏡率高いなw

赤とか青とかよさそうね

アンジェラワロタ
アレはモテそうにないから無いなw
688メイク魂ななしさん:2013/09/16(月) 13:48:17.29 ID:YkFUflUO0
裸眼で1.5だけど、眼鏡ちょっと羨ましい
ただ、チョイスを間違えると確かに、エヴァンゲリオンのあの赤い眼鏡の人みたいになりそうだから、難しそうだね
689メイク魂ななしさん:2013/09/16(月) 16:37:22.45 ID:iTNFQJDQ0
アンジェラもてそうだけどな
ああいう顔でメガネでコンサバめの格好なら
あれでTシャツジーパンのカジュアルなのが
よくわからん
690メイク魂ななしさん:2013/09/16(月) 17:20:30.01 ID:w6B8DOZ00
アンジェラってメガネのおばさん、だよね
691メイク魂ななしさん:2013/09/16(月) 17:37:15.94 ID:ulQASLn00
>>688
ゲンドウか
692冬クリ:2013/09/16(月) 19:22:11.60 ID:Z31XEVvw0
>>691
クッソワロタwマリだろw
693メイク魂ななしさん:2013/09/16(月) 21:08:50.86 ID:6+I26HqG0
>>691
ちくしょうwwwwwwwww
694メイク魂ななしさん:2013/09/16(月) 21:21:26.01 ID:RUKuZgHQ0
>>691
チョイス間違えすぎだろwwwww
695メイク魂ななしさん:2013/09/16(月) 21:43:51.21 ID:A1Y8WEAYi
ゲンドウってこれかえ?
http://i.imgur.com/ry72xzR.jpg
696メイク魂ななしさん:2013/09/16(月) 21:56:15.11 ID:d2B7NkzY0
かっこいいじゃないか
697メイク魂ななしさん:2013/09/16(月) 22:05:08.53 ID:b3ytJWbq0
色眼鏡やで
698メイク魂ななしさん:2013/09/16(月) 23:41:09.15 ID:RjbD1NC6O
黒髪眼鏡でエヴァスキーなんてVIPに行けば確実じゃん!
699メイク魂ななしさん:2013/09/17(火) 01:49:55.35 ID:gzC4jxyA0
>>698
にわかって言われて終わりやで
700メイク魂ななしさん:2013/09/17(火) 02:54:24.94 ID:u6q5FFdVO
>>699
いや、ちやほやされるという意味で
701メイク魂ななしさん:2013/09/17(火) 03:11:06.85 ID:SLP6ppdI0
665ですが皆さん情報色々ありがとうございました!
これを参考に色々試してみたいと思います
マスカラは魔女が今度出す紺でパール入りのが気になってるので、それに合わせる方向で考えます
702メイク魂ななしさん:2013/09/17(火) 16:22:55.15 ID:7n4eGgVZ0
>>700
女がVIPに行っても袋叩きにあって、おっぱいうp連呼されて終わりだよ

物凄い三白眼なので黒コン(できるだけ自然なの)使ってみたんだけど、前髪ぱっつんで平行太眉も合間ってか、韓国人みたいと言われるようになった・・・
あいつらめ・・・!
皆さんもお気をつけて
703メイク魂ななしさん:2013/09/17(火) 17:13:17.15 ID:EEYdylA70
うわきんも
704メイク魂ななしさん:2013/09/18(水) 20:21:39.74 ID:szMsGXty0
眉毛をグレーにしたいんだけど、パウダーやペンシルだと浮いてなんか変…
剛毛眉だから眉マスカラか脱色したほうがいいのかな?
グレー眉の人はどんな眉マスカラ使ってるの?
705メイク魂ななしさん:2013/09/18(水) 22:43:11.33 ID:TgZ/Qzot0
眉毛短くカットすれば薄くなるよ
706メイク魂ななしさん:2013/09/19(木) 01:08:13.34 ID:Ii28AJc40
>>704
整える程度で脱色もしてないけど、ペンシルでも二色使えば立体感が出るよ
毛のまばらな部分と背骨部分をグレーで描いて、上下をライトブラウンで太さを調整する。ブラシでぼかし毛を上向きに流して完成
肌の色に近い薄ーいブラウンを選ぶと茶色っぽく見えない
707メイク魂ななしさん:2013/09/19(木) 01:10:22.61 ID:Ii28AJc40
>>706
連投ですみません
背骨は眉の中心のことです。尾花けいこさんの描き方を参考にしてます
708メイク魂ななしさん:2013/09/19(木) 04:00:17.01 ID:oRGoz++SO
最近アパレルのお姉ちゃんと一般が見分けつかない
皆同じに見えるから分からん

逆に店員さんに黒髪がいるといっぱつで覚えられる
綺麗な人多い
709メイク魂ななしさん:2013/09/19(木) 08:36:44.84 ID:+gbz9Hon0
クイスクイスのラベンダーが売ってたので、毛先の退色がトーンダウンして、さらにちょっとバイオレット味も入るのを期待して買って使ってみたけど、
なぜか髪の毛全体がアッシュっぽくなった
色は黒なんだけどツヤがアッシュ、みたいな
黒髪だけどカラーを繰り返した果てのものだから、もしかしたらその時のと反応してるのかもしれないし、気のせいかもしれない
ちなみにバイオレットの要素は皆無
710メイク魂ななしさん:2013/09/19(木) 15:17:13.53 ID:e+PXl4Ky0
>>704
剛毛眉なら脱色いいと思う
わたしもあちこちかなり剛毛なんだけど、
脱色しだしてから自分比で優しげ、色素と薄そう(これは実際言われた)
になった気がする!

めんどくさいけどね、脱色
711メイク魂ななしさん:2013/09/19(木) 17:38:22.69 ID:YkKlT9z20
私も地眉が剛毛だが眉毛短くカット、ダークブラウンの眉マスカラを気持ち少なめにで良い感じになる。
712メイク魂ななしさん:2013/09/19(木) 21:14:18.54 ID:q6Zm1oOr0
>>711
同じ同じ!化粧落とすと怖いし、近くで見ると眉毛ぶつぶつできもいけどねw
幅は無いんだけど、まじで剛毛ふさふさだから人気のキスの眉毛マスカラとか使ってみたけど全然ダメだったw
ヴィセの3色アイブロウパウダーとピエヌのライトブラウン(両方たまに40%オフw)でふんわり眉毛つくってる
713メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 01:19:45.59 ID:14eF112j0
スレチかもしれないけど…
黒髪で長髪なんだけど、黒にしてからのこの数年で、明らかに宗教勧誘のおばさんに声かけられる回数が増えたし、極めつけに120kgの中年キモヲタにストーカーされた
髪が黒いというただそれだけで、顔やその他の要因が何であろうと幻想を押し付けてくる奴って本当にいるから、みんなも本当に気をつけてね
お気に入りの髪型だったけど私はもう染める事にします…
714メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 03:49:44.42 ID:IxZGCdeg0
お、乙…大変だったね
ただそういうのは髪の色だけが原因じゃないかもしれないから
髪を染めても十分に自衛は続けた方がいいと思う
715メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 04:41:30.68 ID:Tf5SOLscO
宗教勧誘に困るなら
お前も蝋人形にしてやろうかあああ!!サバト!サバト!と言えばいい

か弱い雰囲気が出てるならデスメタルで鍛えればおk
キモデブも寄り付かなくなるよ!よ!



ちょっと違うな
716メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 06:43:20.16 ID:rO/I8AJRi
>>713
乙…

私はどっちかっていうと茶髪時代の方がそういうこと多かったかも
茶髪パーマ→意思が弱そう→つけ込みやすい
黒髪ストレート→大人しそう→つけ込みやすい
両方ありそう?キモオタは黒髪を好みそうだけど
717メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 10:51:03.16 ID:EaAquzH10
>>713
乙…
変な奴ってどうも
黒髪=大人しい(自分に都合のいい性格)
と思い込んでるのが多いからねぇ…
自分も似たような事あったけど、ピアス開けてる事が分かったら手のひら返して有る事無い事言いふらされて不愉快な思いした。
(服装をナチュラル系からモード系に変更したら大分マシにはなった)
こういう輩を寄せ付けない手っ取り早い方法としては、確かに茶髪が有効。
見かけの印象としては茶髪の方が柔和で優しげに見えると思うが、基地○は印象より属性で見てるのかな。
718メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 18:41:05.79 ID:6oaRkj6q0
黒髪のままで大人しいイメージを払拭するにはメイクをモード系にする、とかかな
でも仕事してたりするとそうもいかないよね…
一切ギャルじゃないけど変質者対策に金髪に染めてた子の話聞いたことあるなあ
719メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 20:01:30.98 ID:J3CtoM1Zi
私も黒髪にしたら人生初ストーカー被害に合い、警察のお世話になったわ
プライベートはファッションやメイクで黒髪を生かせるけど、仕事の日は地味にするしかないししょうがないよねー
720メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 21:17:04.11 ID:3OYnbjbZ0
太くて硬い髪質なのですが、黒髪のまま柔らかい髪に見せることって出来ないでしょうか
同じような髪質の方、アレンジやケア等教えて頂きたいです
721メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 03:08:45.63 ID:ENfQve2LO
真っ黒でもおかしな人に付きまとわれないのはキリッとした顔立ちの人
おかしな人に付きまとわれる人は可愛くておとなしそうな人なのかな

可愛い黒髪は気を付けてくだしあ


私はどっちにも属してねーわーい!
722メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 04:04:44.80 ID:836KdD5D0
もとの顔がいいとナチュラルメイクでも可愛いしあか抜けて見えるから得だね!
723メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 08:06:39.44 ID:aDmGehsW0
>>721
おかしな人は可愛いかどうかより
大人しくて騒がなそう、従順そうなのを好むよ。痴漢と同じ考え。
私もまるで可愛くも垢抜けても無いけど、背が低くて黒髪なので地味な格好してるとその手の奴が擦り寄ってくる。
724メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 08:25:44.31 ID:C4Rc/t/Ni
毎回思うんだけど地味な格好ってなんだろ
パステルで纏めててもコンサバ系だと地味?
725メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 09:38:29.58 ID:svCDgKXXi
そういえば黒髪セミロングでいたっておとなしいけど、普段着の時は全然なのによそいきの地味な格好してる時は変なの寄ってくるな
726メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 10:18:30.15 ID:FL9WwBq/i
そういう人たちは女子を大人しそうか気が強そうかの二種類でしか分けてないんだと思う
太眉に垂れ目メイクにしてると来るけど眉毛を目に近くして釣り気味にしたら黒髪でも全然来なくなった
男顔っぽくなるしあんまりおすすめはしないけど
727メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 14:22:20.66 ID:wmVWBLIfO
茶髪でもストーカーやDVやら宗教勧誘やら風俗勧誘やらに遭うよ。
髪の毛の色よりも、疲れていそう、幸薄そう、弱そう、頭悪そう(従順で自分の意見がなく流されそうという意味で)に見せないことが重要かと。
黒髪だと、ちょっと髪が乱れただけでも疲れて見えるから気をつけてる。
728メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 14:56:45.05 ID:tng/q8mK0
高校生の頃は黒々した黒髪だったのに20前半の今は黒髪といってもオリーブがかった薄い色の黒髪になってて違和感。(それまでカラーリングはしてたけど今はバージンヘア)
加齢で地毛の色味が変わるのかな?白髪の兆候かorz
729メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 15:44:11.17 ID:GOuxgbj9P
加齢、痛み、髪質でしょうな
730メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 16:41:36.60 ID:MPV24iOL0
黒髪だと髪はゆるく無造作にまとめるよりタイトにまとめた方が決まる気がする
今秋流行のクラシックなヘアメイクは黒髪に合いそう
731メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 17:29:01.30 ID:i0A/iWSp0
後れ毛が出てるとかなり貧乏くさく見えるよね
732メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 17:37:42.59 ID:RLpaC/Ce0
>>720
やわらかくみせたいなら手っ取り早くパーマかけるとかはどうかな?
あまりにも剛毛なら縮毛矯正で解決できることもあるみたいだから、そこら辺は美容師さんに相談してみたら良いんじゃないかと。
733メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 17:44:02.71 ID:6RkryN5V0
後れ毛ってどうやってなくせばいいのかな
やっぱりマトメージュとかワックス使って貼り付ける(言い方あれだけどw)しかない?
これからの季節は涼しいからともかく、一番アップにすることが多い夏場は
汗かきなのもあって変な匂いになったら嫌だしなるべく髪に色々つけたくないんだよなぁ
734メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 18:35:17.50 ID:bFIaWLanP
貼り付けても落ちてくるんだけど
735メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 23:49:54.89 ID:Zbm+FU7S0
スプレーでガッチリ
736メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 23:53:34.33 ID:abuO6Mwc0
>>732
なるほど…
なんにせよ美容室にいくべきですね
レスありがとうございます!助かりました!
737メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 00:01:37.48 ID:s+FdaOrI0
眉毛をグレーにしたい。パウダーはセザンヌのグレー、マスカラはヘビロテの黒髪用アッシュブラウンなんだけど、マスカラのせいでどうしてもブラウンになってしまう
どっかがうっすいブラウンのマスカラとか出してくれないかなー
738メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 01:52:52.63 ID:GN5VOQF8O
送れ毛、好きだけどなー
739メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 14:36:29.18 ID:N4wQ+ejki
>>737
ケイトのアイブロウマスカラBE-1うすいよ
740メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 22:26:25.63 ID:1b4EsNBb0
後れ毛はある程度は仕方が無いかなって割り切ってる
対策するならシャギー入れないようにするとか、結ぶ位置を下げるとか?
それより気をつけてるのはアホ毛
個人的には後れ毛よりアホ毛のほうがだらしなく見える気がする
741メイク魂ななしさん:2013/09/23(月) 00:18:44.64 ID:TJl7C/Tm0
ああ、黒髪ってあほ毛目だつよねえ
黒いから当たり前なんだけど
742メイク魂ななしさん:2013/09/23(月) 01:19:07.78 ID:YD3TJwkS0
黒で更に前髪を中央で分けてるから、アホ毛に毎日苦戦しているよ。
ワックスや油だと髪の毛洗ってないように見えてしまうし…
個人的に一番効果があったのは、髪の毛を乾かす際のブローかな
分け目が無くなる様に根元からしっかりと完全に乾かすようにしたら、マシになった
美容師の人にシャンプーカットしてもらった後は、ワックスも何もつけていないのにアホ毛が全然ないから、いろいろ試行錯誤して見つけたよ
743メイク魂ななしさん:2013/09/23(月) 03:56:19.45 ID:PIDjYTME0
そういや以前はアホ毛に悩んでたけど、
獣毛ブラシ使い始めてからいつの間にかアホ毛減ったな
744メイク魂ななしさん:2013/09/23(月) 04:23:57.47 ID:s/l8GrpOi
赤チークにはオレンジベージュのリップが良いと雑誌に載ってたんだけど、真似したら良い感じ
745メイク魂ななしさん:2013/09/23(月) 09:23:21.83 ID:7fM8cRq40
アホ毛には獣毛ブラシがいいよね
私も一時期アホ毛に悩まされけど試しに百均のブラシ買って使ってみたらおさまったよ

艶ってどうやったら出るんだろうなー
染める前は艶々だったのに染めてからケアを怠ってたばかりに艶がなくなってしまった
746メイク魂ななしさん:2013/09/23(月) 22:42:17.31 ID:AUfNaLsD0
>>743
ずーっとメイソンピアソン愛用してるけど減らない/(^o^)\
わたしの今のお気に入りオイルはアースオイルってやつ。
香りもいいし、チューブ&プッシュ式で最後まで使えるし持ち歩きやすいし、落としても割れない♪
UVカットだからずっと黒色保てるよ。オイルってドライヤー大変なったりするけど、これは乾きにくくならない。
747メイク魂ななしさん:2013/09/23(月) 22:52:25.17 ID:vGpH7fLz0
獣毛ブラシ良さそうー。
とりあえず百均の試してみようかな。
748メイク魂ななしさん:2013/09/24(火) 00:03:25.89 ID:/0uSXAevi
>>742
マトメージュおすすめ
749メイク魂ななしさん:2013/09/24(火) 10:39:30.69 ID:kdWGzxAB0
>>748
マトメージュ2色あるけどどっちのほう使ってる?

なるべくガッチリ固めた見た目にしたくないんだけど、そういう見た目にせず
アホ毛もなくして巻きの持ちもよくするなんて不可能だろうかw
750メイク魂ななしさん:2013/09/24(火) 12:24:00.08 ID:RCi5Vx8Q0
マトメージュの緑(ハードの方?)持ってるよ
固形のワックスを塗って固定するからどちらかというとカッチリした感じかも

上の方に出てたシャンプーのすすぎをしっかり行うのが
個人的にはアホ毛抑制に効果があったよ
751メイク魂ななしさん:2013/09/24(火) 12:25:37.64 ID:RCi5Vx8Q0
連続でごめん
シャンプーのすすぎについては>>589にあった
752メイク魂ななしさん:2013/09/24(火) 14:40:02.00 ID:3cB224cS0
マトメージュいいよね!
スプレーより固めてます感でないのにちゃんとアホ毛抑えられるから重宝してる
獣毛ブラシも試してみよう
753メイク魂ななしさん:2013/09/24(火) 17:12:17.74 ID:eE4gMAHi0
マトメージュ、ピンクしか使ったことないけど良かった
自分は硬めの髪だけどピンクで十分おさえられた
754メイク魂ななしさん:2013/09/24(火) 22:09:46.56 ID:VhvCpZVTi
おすすめのパーマ用ミルクとかある?
パーマしっかり戻るけど頭洗ってない人にならないやつ…
755メイク魂ななしさん:2013/09/25(水) 22:55:22.93 ID:e9CZLC240
パーマかけてた時は深く考えずプロスタイルのふわ艶使ってたな
パーマはしっかり戻ったけどふわふわ艶々とは言い難かったw

洗髪時にシャワーヘッドを頭皮に当ててシャンプー他を洗い流し
ドライヤーも根本を意識して乾かしたら
翌日も頭頂部がふんわりして全体もうまくまとまって毛先までの流れがきれいになった
あほ毛も気にならなくなったしこんな些細なことでここまで違うんだなと思ったよ
あんず油か椿油買おうか考えてたけど今のところなくていいと感じられた
756メイク魂ななしさん:2013/09/26(木) 00:58:07.26 ID:JiUsJmZM0
>>754
ウェーボのスプリングパフいいよ〜
私も黒髪パーマなんだけど、美容師さんにおすすめされて買いました
ミルクじゃなくてムースだから、苦手だったら申し訳ないけど
手に出してパーマを下からくしゅっともみこむとやわらかくパーマがでると思う
においも悪くないし
どこのドラッグストアにもある訳じゃないのがネックかな
ハンズとかプラザ、ショップインなんかにあると思います
757メイク魂ななしさん:2013/09/26(木) 06:55:29.34 ID:kzPArW6a0
アホ毛気にしてる人多いけど、今までこの人アホ毛凄いなーなんて思った事一度もないよ、黒髪の人でもね
そんなに気にする事ないんじゃないかな
758メイク魂ななしさん:2013/09/26(木) 07:14:02.65 ID:hQnTK2I00
>>757
人のことなんて意外と見ないけど、電車とかで立ってる時は座ってる人の見ちゃう><
759メイク魂ななしさん:2013/09/26(木) 07:19:49.06 ID:kzPArW6a0
>>758
そっか、色んなシチュエーションがあるんだね。。。ごめん
760メイク魂ななしさん:2013/09/26(木) 09:05:58.45 ID:LOsKwUw7O
>>758
あるあるw
電車やエレベーター、列に並んだりしてちょっと留まってる時に何気なく見えてしまうよね
鏡見てるとアホ毛も後れ毛も気になるし、襟足も綺麗に脱毛したくなってくる
761メイク魂ななしさん:2013/09/26(木) 09:58:44.81 ID:CfQQglz1O
CMを見て何となく買ったエッセンシャルが自分にはぴったりだったみたいで、凄くさらさらになった
上にあった美容師シャワーもするようにしてる
あとはアホ毛だ…獣毛ブラシに期待してる
762メイク魂ななしさん:2013/09/26(木) 19:35:42.53 ID:bB/EgkEQ0
黒髪だとアホ毛目立つよね
自分の欠点が気になりすぎると自然と他人もチェックちゃうわ
私はアナスイのブラシと入浴後の椿油でマシになった
櫛なんて梳ければいいやと思ってたけど全然違うね
今はつげ櫛が気になる
763メイク魂ななしさん:2013/09/26(木) 21:43:45.21 ID:jD0SqC/8P
ここでオススメされてた
ルベル イオ エッセンス スリーク
でサラサラになった。
初めて髪を褒められた。
ライン揃えたい。
764メイク魂ななしさん:2013/09/27(金) 01:31:47.98 ID:kHnsoQEv0
>>763
あれ地味だけど良いよね、ロングでも1プッシュと少しで足りるから、コスパいいし
完全なノンシリコン派には向かないんだろうけどね

アホ毛が気になるから、ここですすめられてたマトメージュのピンク買ってみたけどこれ便利だね
いつもアリミノのワックスで抑えていたけど、夕方にはアホ毛復活、そして髪洗ってない人みたいになってた
こいつは長持ちしてくれるから助かるわ、そんなに髪洗ってないっぽくならないし
765メイク魂ななしさん:2013/09/27(金) 07:40:33.16 ID:7wj824RG0
アホ毛なんて気にしたことなかったわ
今鏡でチェックしてみたら確かにぴょんぴょん飛び出てるけど
結構みんな見てるんだね。
今日から撫でつけてみよう
766メイク魂ななしさん:2013/09/27(金) 12:11:42.02 ID:x+x3tgTO0
パーマかけてる人は櫛とかブラシ
、どんなの使ってる?
今は艶が出るから目の細かい百均のつげ櫛使ってるんだけど、パーマかけたらあんまり目の細かいのもどうなんだろうと思って。
767メイク魂ななしさん:2013/09/27(金) 12:56:11.12 ID:2TYOVwIC0
ドライヤーで乾かす前に精製水をかけたらサラサラになって傷みも少なくなった
768メイク魂ななしさん:2013/09/27(金) 21:00:12.20 ID:ndP1IsWp0
>>763
シャンプー以外はシリコン入りでも構わない派だから、早速試してみるわ!
ルベルの商品はちゃんと使った事ないので楽しみ。
769メイク魂ななしさん:2013/09/27(金) 21:12:13.75 ID:NZYrTMyD0
>>766
ブラシ部分がポリエステルのやつ使ってる。
つげ櫛や豚毛も使ってたけど目が細かいせいか知らんけど、髪引っかかるし逆に痛んだ。

そういやパーマスレってないんだね。
美容板の方にもなかったし。縮毛系はあるんだけどね…
770メイク魂ななしさん:2013/09/27(金) 23:49:44.22 ID:uieQFcsRi
パーマかけてた頃はウッドピンブラシ使ってた
771メイク魂ななしさん:2013/09/28(土) 00:42:15.03 ID:vqOOYuPJ0
>>745
艶出しの遅レスです。参考になれば幸いです。
・洗い流すトリートメントを手で温めパックする
・半乾きの髪に洗い流さないトリートメントを少量良くのばす
・デンマンのブローブラシでブロー
これで艶々髪と周りから評判です。
デンマンのブラシは美容室でもよく使われてます。ピンキリだけど4,000円位のブラシは劇的に艶がでる。
772メイク魂ななしさん:2013/09/28(土) 04:19:19.33 ID:cfl12+Vii
ボブの皆さん、前髪作ってますか?
作りたいけど幼くなりそうで迷っている
あといまワンレンボブだけど、チークしたら余計幼くなりそうでチークはいつもしてない・・
773メイク魂ななしさん:2013/09/28(土) 08:50:20.58 ID:K6xwS+vH0
ワンレンで真ん中わけじゃなくて、6:4くらいにしてる。
チークもしてるなぁ
顔の造りによるよね。
774メイク魂ななしさん:2013/09/28(土) 11:02:25.15 ID:HVF4CHKK0
ショートボブだけど面長だから前髪とチーク必須
8:2くらいで割と際からがっつり分けてたのが評判良かったけど、先日鬱陶しくなってパッツンにしてみて大後悔
中学生みたいになったorz
顔立ちによるとは思うけど、黒髪だと前髪無しか流す方が個人的に好きだ
775メイク魂ななしさん:2013/09/28(土) 11:33:33.74 ID:VJQZKzEF0
前髪は重めのぱっつんで、サイドは唇の横くらいの長さで揃えたボブにしてる
ななめわけもワンレンもやってみたことあるけど、老け顔のせいか古臭くなってしまった
チークはマジョのマニキュアみたいなボトルの赤チークを頬骨の下くらいにうすく塗ってる
776メイク魂ななしさん:2013/09/28(土) 20:13:38.49 ID:aEuu80W20
ワンレン長髪だけどいい加減飽きてきた…
何か良い髪形ないかな…と思って探しているけど、1年以上悩んでいて結局現状維持状態
777メイク魂ななしさん:2013/09/28(土) 20:24:55.64 ID:aEuu80W20
途中で送信してしまいました…

ワンレン長髪だけどいい加減飽きてきた…
何か良い髪形ないかな…と思って探しているけど、1年以上悩んでいて結局現状維持状態が続いていて、
最近、少しメッシュでも入れてみようかなと思ったのですが、黒にメッシュってV系みたいになってしまいますかね?
先日、毛先にだけ少しメッシュを入れている人を街で見かけて、お洒落だなーと思ったのですが…(ただその方は黒ではありませんでした)
このスレでメッシュを入れた事がある方はいらっしゃったら、ぜひ参考にさせて下さい
ちなみに、装苑っぽいのが好みです
778メイク魂ななしさん:2013/09/28(土) 20:49:15.16 ID:VGI/yVqii
黒髪メッシュって、洋ドラとか洋画に出てくるアメリカナイズドされたアジア人のイメージであんま装苑っぽくないかな...というのが個人的な感想。
でもわかんない、顔立ちとか髪型にもよるかな?ロンゲにメッシュとセットでパーマかけるとビジュアルぽくないかも。ただしより上記のイメージに近づくような気もする
779メイク魂ななしさん:2013/09/28(土) 20:58:23.90 ID:J+kupzCP0
何色のメッシュを入れたいのかわからないけど、アメリカのドラマgleeのティナっていうアジア人キャラが黒髪ワンレンで青メッシュだった気がする…オシャレとは言えない髪型だったけど。

私も黒髪ワンレンで、センターパートにしたりサイドパートにしたり、ポニテにしたりって感じだけどパターン少なくて悩んでるわ
780メイク魂ななしさん:2013/09/28(土) 21:06:05.02 ID:tNLru6oo0
>>772>>779
ボブの天才?鬼才?って評判の美容師に完全お任せで切ってもらったとき
黒髪(ボブ)は、飽きてきたら前髪の変化だけで楽しめるよと提案された
確かにそうかもしれない
斜め前髪とか数センチ前髪とか、前髪だけでもバリエは無限大でガラリと印象が変わって面白かった
前髪はアクセサリーなんだって

目元を強調するためのヘアデザインだからチークは入れない方が似合うとも言われた
入れるとしたらシュウウエムラの何番チーク…とまで教えてもらったけど番号を忘れた
ヌーディーな色味だったことは確か
781メイク魂ななしさん:2013/09/28(土) 21:10:11.60 ID:4bOWY90P0
>>777
えーメッシュ入れるんじゃなくて髪型変えなよ…
なんで頑なにロングなの
782メイク魂ななしさん:2013/09/28(土) 21:36:09.99 ID:aEuu80W20
よく考えたらやっぱり変ですね…
やめときます、ありがとうございました。
783メイク魂ななしさん:2013/09/28(土) 21:37:17.14 ID:DfVPHz4v0
メッシュだけで下ろしたままじゃなく、アレンジでボブ風とかまとめたりするなら、装苑にもカジュアルにも変化できるんじゃない?
784メイク魂ななしさん:2013/09/28(土) 22:26:35.88 ID:rD0Lzikti
enfoldとか着てるようなタイプですが、一時期ボブで前髪9:1くらいにわけて9にくるほうに金のメッシュいれてました。なかなか好評でしたが個人的にはそんなに気に入っていませんでした
785メイク魂ななしさん:2013/09/28(土) 23:05:24.31 ID:VBo5M9cN0
メッシュじゃなくて毛先グラデにすれば?
786メイク魂ななしさん:2013/09/28(土) 23:37:14.02 ID:J+kupzCP0
黒の濃さにもよるけど、一時期ファッション誌で色味の近いメッシュを細かく入れて「外国人の地毛風ヘア」とか紹介されてたな
でもこれ黒髪でやると所々傷んで茶色くなってるみたいになるから難易度高いかも

真偽は怪しいけど「髪が長い方が男性にモテる、だから女は髪型を変えたいという女友達には切った方がかわいいよーと言う」ってホンマデッカTVで言ってた
787メイク魂ななしさん:2013/09/28(土) 23:42:10.66 ID:PSo55aer0
>>777
遅レスかもですが、メッシュ経験者です。
お洒落に決まるかどうかは美容師のセンス次第です。どれくらいの毛束で、どの部分に配置して髪の毛の何割を当てるかで全然印象が違います。
私は前髪の右1/3にごく少量の毛束を3箇所、右耳周辺に3段階の高さを付けてパラパラとバランス良く入れて貰いました。ちなみにブリーチしてピンク入れました。
ワンレンならば寧ろツーブロックカラーがお勧めです。髪の毛を上下半分に分けて上は地毛の黒、下をブラウンにするとお洒落です。地毛の黒に合わせてピンクブラウンやオレンジブラウン、モーブブラウンなんて可愛いですよ。
あと、メイクは立体感と肌の質感重視で一色ポイントカラーを入れるとモード感がでます。今年ならリップかな。
長文すみません。
788メイク魂ななしさん:2013/09/29(日) 01:16:43.02 ID:omBfLIMx0
会社の規定でメッシュや部分カラー無理だから羨ましい
789メイク魂ななしさん:2013/09/29(日) 09:14:24.32 ID:XO3ynrHE0
メッシュいれてた。前髪ぱっつん前下がりボブだよ。
気に入ってたんだけど、写真みたらそうでもないかなーって。

ボブは前髪で、ってわかる気がする。今数センチ前髪でモード感ハンパない。
790メイク魂ななしさん:2013/09/29(日) 10:16:01.82 ID:MoNvrAK80
ずっと胸くらいのロングだったけどばっさり切って首元が見えるボブにした。
緩いパーマもかけたしめっちゃ好評。やっぱパーマ大事だね
垢抜けなくてモサかったせいで20〜23歳に見られてたが、雰囲気変わって大人っぽくなったって言われて嬉しかった。
大人っぽくなったって言ってももう26なんだけどね…
しかし赤のリップが映えるし自分で言うのもなんだけど可愛くなった
丸顔だから首出した方がすっきりしていいね
791メイク魂ななしさん:2013/09/29(日) 10:57:54.06 ID:Y/1xGCFv0
よかったね〜

大人の黒髪ロングってかなりの美人とスタイルがよくないと似合わないと思う
792メイク魂ななしさん:2013/09/29(日) 21:48:58.21 ID:QC0rboCM0
このスレ結構前からいて初の書き込みだけど本当に黒髪ブームになって良かった。
自分は20代半ばなのに染めたくても親が許してくれなくて、見知らぬ他人から地味でなめられたりが凄く多かったけど
今年の夏ごろからそれがなくなって本当に良かった。
黒髪ブームな感じだから店内に入っても話し掛けられたりなくなったし
黒髪はブームが過ぎてもこのまま何年も静かに残ってるといいなってこのスレ見る度にホント思うわ。

スレチでごめん。安定のスルーでおkです!
793メイク魂ななしさん:2013/09/29(日) 21:57:15.50 ID:tk3WiR/h0
ロンブー淳の奥さん、顔立ちや過去の話等はさておき、黒髪の方が断然雰囲気が出て似合うと思ったよ。
低めの位置で結んだり、スラッとした長身に清楚系のファッションも相まって、似合うものをわかっていそう。

西村香那
http://gekirea-news.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_197/gekirea-news/kana-c309f.jpg
http://trendnews0701.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_79c/trendnews0701/m_E9A699E982A3-ea874.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/matomechan555-akbmm/imgs/6/9/6901177d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/akb48newstimes/imgs/b/7/b7a7ab79.jpg
http://today-news-sokuhou.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_b32/today-news-sokuhou/E6B7B3E38080E7B590E5A99AE38080E9A699E982A3.JPG
794メイク魂ななしさん:2013/09/29(日) 22:06:29.35 ID:863Q97WA0
ちょ、目じりのシワ怖い……
795メイク魂ななしさん:2013/09/29(日) 23:11:18.08 ID:aN4AT6ve0
よく笑う人なんだろう
幸せそう
796メイク魂ななしさん:2013/09/29(日) 23:18:12.40 ID:DMajsnvk0
私も>>795みたいに幸せそうな印象を受けるな〜
穏やかそうな女性で良い奥さんになるだろうね
こういう雰囲気出したいなぁ
797メイク魂ななしさん:2013/09/29(日) 23:21:04.03 ID:VijvocCI0
華やかでいいね、黒髪がすごく似合う
798メイク魂ななしさん:2013/09/29(日) 23:21:06.03 ID:g/nDzeRc0
なんだっけ…superflyに似てる
この人は前髪有りが似合うタイプの顔だね。髪の艶のせいか3枚目上品に見える
799メイク魂ななしさん:2013/09/29(日) 23:35:10.89 ID:Zlba/yGH0
>>780
それどこの美容師さん?
私も黒ボブだから気になる!
800メイク魂ななしさん:2013/09/29(日) 23:41:38.07 ID:1GSkqdZci
>>798

私は前髪なしの方が似合ってると思うなぁ。
顔が可愛らしいからバランス取れてる気がする。
センターパートで後ろで束ねてる写真も大人の可愛らしさって感じでよかった。
最近だとドラマで見た井川遥も真っ黒ではないかもしれないけど、無造作なロングヘアで束ねてるとこも可愛かったなぁ。
自分は顔がきつめだから黒髪で可愛らしい感じの人に憧れちゃう。
黒髪だと柔らかい雰囲気出すの難しいんだよね•••。
801メイク魂ななしさん:2013/09/30(月) 01:26:05.68 ID:2jhciect0
黒髪ショート飽きたからボブ目指す。前髪なしが似合う人羨ましいなぁ。スッキリおしゃれで。
こんな感じのゆるいパーマをかけたいんだけど、これに前髪あったらモサいよね…サブカル系かほっこり系になっちまいそう。
本当はフレンチカジュアルが似合う感じにしたいんだけどさ…。前髪ありボブの人、どんな感じにしてますか?

http://imgbp.hotp.jp/CSP/IMG_SRC/81/96/B003148196/B003148196_271-361.jpg
802メイク魂ななしさん:2013/09/30(月) 02:54:41.49 ID:2MfMgggA0
顎と口の間くらいの長さの内巻きで、前髪は眉上1,2cmくらいにしてるよ。
もっと短くしてみたい気もする。
803メイク魂ななしさん:2013/09/30(月) 18:08:30.40 ID:Qqmts8yR0
>>801
美容師さんに相談するのは?
写真持ってって希望伝えたら、髪質とか雰囲気とか考慮しつつ色々提案してくれると思うよ
804メイク魂ななしさん:2013/09/30(月) 19:27:34.84 ID:02QtNPLfi
ロングからボブにしてて自分ではすごい満足してたんだけど
周りから大不評だた…
805メイク魂ななしさん:2013/09/30(月) 19:33:13.35 ID:iutdaVEp0
梳いてない胸ぐらいのロングなんだけど、
ツインテやポニテ、ゆるふわに巻いたりするとちょうどいいのに
真っ直ぐでおろしてるとくっそもさいし重たい。でも梳いたら絶対スカスカになってしまう。
黒髪むずかしすぎわろた
806メイク魂ななしさん:2013/09/30(月) 23:45:20.91 ID:qxztyjAK0
>>799
東京だよ
マイナーだったモデルがその人にボブにしてもらってから一気に仕事増えたらしい
で、髪伸ばしてからそのモデルさんの個性とオーラが消えた

ただ切るだけなら誰にでも出来る、絶対に似合うあなただけのボブを切ってあげられるのが美容師の役割
「はぁ…」て感じで聞いてたけど美容院に来る女の子は可愛くなってハッピーになって欲しい、綺麗な人はもっと綺麗になって欲しいんだって
終わり間際にアレンジ法と生えグセのブロー法とメイク法をバーッと説明してくれて
二か月後はここがこうなってるはずだから前髪とサイドだけ切りに来なさい
僕のカットはデザインが崩れないから全体カットは三か月後でも大丈夫、とのことだった

私には黒髪が似合わないんです!パーソナルカラーが!じゃなく
骨格とヘアデザインが本人に似合ってないと「うわー似合わねー」ってなると教わった
807メイク魂ななしさん:2013/09/30(月) 23:54:59.38 ID:x8wBgtHC0
たまにめちゃくちゃ髪の毛綺麗な人っているよね
アホ毛とかなくてサラサラだけど重みもあって艶っつやな人
うちの姉なんだけど矯正もしない、カラーはしまくり
使うのはラッ◯スですることといえば風呂上がりに乾かすだけ
自分は黒髪にしてからアホ毛とかチリ毛が気になって仕方ない…
はたからみれば自分も綺麗な方だとは思うけどそれでも気になるわ
808メイク魂ななしさん:2013/10/01(火) 01:55:19.63 ID:Q+hQBeVj0
>>806
なんか私が通ってたとこの美容師さんに似てるかも…
でもボブ以外の髪型も担当してたし違うかな
カリスマの鬼みたいな人だった
いつもベリショにされちゃうから、髪伸ばしたくて通わなくなっちゃったけど

秋だしそろそろ赤シャドウとかいれても暑苦しくないかな〜と思って明日から目元赤くすることにした
去年のマジョ限定のりんごあめをまずは使うけど、今年のインテ限定のシャドウ(ピンク寄りだけど)も気になる
黒髪と相性いい色って赤以外どんなだろう
カーキとかかな
809メイク魂ななしさん:2013/10/01(火) 02:15:29.90 ID:HLnOlWlb0
黒髪にしてから髪の毛の知識が物凄く増えたわ
ついでにヘアケア用品も増えまくった
810メイク魂ななしさん:2013/10/01(火) 03:40:27.85 ID:F/trvEaIO
>>808
ラベンダー
811メイク魂ななしさん:2013/10/01(火) 05:35:32.63 ID:hkU4aBjA0
>>808
オレンジ
モスグリーン
812メイク魂ななしさん:2013/10/01(火) 06:20:27.51 ID:+nLimBLbO
ショートが似合うと家族に言われ続けていて、実際そう思うから伸ばすのをやめていたけど、緩いパーマを試してみたくなった…
まず肩くらいまで伸ばすのが緊張するし、パーマが似合うかも分からない…
でもこんな風に考えるのが楽しいw
813!ninja:2013/10/01(火) 09:18:13.03 ID:iOtrsc6k0
壇密や朝河蘭みたいなメイクに憧れる
814メイク魂ななしさん:2013/10/02(水) 02:39:57.54 ID:CJ5CI0tH0
ここの人達は否定しそう
でも男には受けるよね
815メイク魂ななしさん:2013/10/02(水) 11:18:41.64 ID:Ac0I67XT0
>>805
私も同じような長さだわ
確かにアレンジにはいろいろいいんだけど…
真っ直ぐ下ろすときは毛先がニュアンス程度にでも内巻きにすると少しはあか抜けるよ
816メイク魂ななしさん:2013/10/02(水) 11:41:13.37 ID:FpapYft+0
以前TVで壇蜜のスッピンから仕上げまでやってたけど
時間がめっちゃ早かっくて結構適当だった気がする
817メイク魂ななしさん:2013/10/02(水) 11:59:49.55 ID:MHJoSX460
まぁ元が綺麗だからねぇ…
818!ninja:2013/10/02(水) 12:38:55.72 ID:2VS1se5l0
壇密はヴィセとかチープコスメでメイクしてて親近感もったな〜今はさすがにメイクさんにしてもらってるだろうけど
私は黒髪ワンレンの肩くらいだから、もう少し伸ばして壇密メイクお手本にしたい
819メイク魂ななしさん:2013/10/02(水) 12:39:30.58 ID:169N0bg40
綺麗というか、あまりゴテゴテさせずに手を抜いてる感じが
男性に気を使わせないというか、安心感を与えてる気がする
820メイク魂ななしさん:2013/10/02(水) 14:44:33.80 ID:yCNXpo730
>>816
下地もファンデも使ってなかったよね。
821メイク魂ななしさん:2013/10/02(水) 14:57:29.27 ID:Ek3wPg9yi
黒髪は素の美しさが大事っていうのがよくわかった
髪と肌のケア頑張るわ
822メイク魂ななしさん:2013/10/02(水) 22:38:40.59 ID:W1PF+bngO
壇蜜メイクは中国(化粧の習慣のある都市部)のOLさんのメイクに似ているかも。
肌はテカって生々しくやや雑な感じなんだけど、眉を細めにしっかりと流れるように描いてあって「ザ・女!」って感じ。

ピュアな印象になると云われて流行してる太眉だけど、
黒々とした日本人の太眉はいまいち垢抜けないケースが多いよね…。
私はまさに剛毛のかな太眉だから抜いても剃っても切っても、眉マスカラしてもだめで
ほとんどの部分を前髪で隠して一部しか見えないようにごまかしているから、大人の女を感じる細め眉に憧れる。
823メイク魂ななしさん:2013/10/03(木) 01:20:10.48 ID:hiiOUm0l0
眉毛本当難しいよね
壇蜜や松雪さんみたいな細眉は人選ぶし
芹那みたいな眉毛も黒髪でしたら芋くさくなるだろうし
824メイク魂ななしさん:2013/10/03(木) 08:16:08.78 ID:3tJdTGAmi
みなさんやっぱりキャンメイクのクリアレッドは買いですか?
去年何を血迷ったかマジョの限定赤クリームチークをほぼ使わず捨てたので代替えできるならと迷っています
825メイク魂ななしさん:2013/10/03(木) 11:50:12.94 ID:/sWYaFNI0
>>824
キャンメイクならテスターが置いてある率高いから、まず試してみるのはどう?
別メーカーでも赤系統チークをあんまり使わず捨てた位なら、余計に自分で試して判断するのが良いと思うけどな

因みに自分は買いだった
持ちも伸びも発色もコスパも○
他の使えそうな色も揃えちゃったよ
マジョの方を使ったことが無いから代替え品になるのかは知らん
826メイク魂ななしさん:2013/10/03(木) 11:57:14.41 ID://85jysK0
>>824
買ったよー
発色がよくてでもつけすぎなければ派手にならず良い感じでした
たた、私は肌が物凄く黄色いのであまり似合わなかった。肌色が色白〜普通の人におすすめです
827メイク魂ななしさん:2013/10/03(木) 12:51:51.64 ID:GBxFtlzB0
私はレッドだと赤過ぎちゃうから、ピンクにしたよ。
クリアシリーズは本当に湯上り蒸気肌になって可愛いよね!
828メイク魂ななしさん:2013/10/03(木) 13:02:24.90 ID:i2PAZ1MN0
黒髪って結局は生まれ持った髪質次第で美しさが決まっちゃうんだなーと痛感中。
普段使うシャンプートリートメントを高いのにしてアウトバスエッセンスつけてナノケア使って
髪のケアはかなり気を使ってるけど、捻転毛混ざりだからつやつやヘアーにはどう頑張ってもなれない。
脱力。。
829メイク魂ななしさん:2013/10/03(木) 13:27:37.18 ID:3MYbr23u0
>>815
毛先だけ内巻き可愛いよね!
めんどいから毛先だけ部分パーマかけようかと思ったけど、経済的にやめたw
アイロンできちきちの黒髪ストレートにしたいときもあるし。
自分は毛先内巻きのときはフォグバーで軽く固めてるんだけど、自然な感じでいいよ!
830sage:2013/10/03(木) 15:04:08.94 ID:u8VI2uDbI
横入り申し訳ない
フォグバーの何色?
831メイク魂ななしさん:2013/10/03(木) 15:07:56.78 ID:3tJdTGAmi
>>852-827
レスありがとう!
マジョの赤チークは当時長い間化粧をする機会がなかったため衛生面を考え捨てたんだけど、後悔真っ只中なので質問させてもらいました
赤だけでなくピンクも良いとのことなので一回テスター見てきます!
832メイク魂ななしさん:2013/10/03(木) 15:09:02.11 ID:3tJdTGAmi
>>825-827の間違いでした
833メイク魂ななしさん:2013/10/03(木) 16:00:56.91 ID:u53TCGcv0
コタシリーズのシャンプーとリンス本当良かった
834メイク魂ななしさん:2013/10/03(木) 16:09:44.88 ID:3MYbr23u0
>>830
ピンクですよ!
香りはりんごで、女向けに出てた限定品だからまだあるところは少ないかも?
手に出してさらっとつけると軽いのにキープされてすごく良いです。
835メイク魂ななしさん:2013/10/03(木) 16:25:30.02 ID:Q7bbT3zk0
>>828
ナノケア買おうと思ってたけど口コミのような劇的な効果って無いの?
スレチだったらスマソ
836メイク魂ななしさん:2013/10/03(木) 19:07:07.48 ID:D5UcUsxNP
フォグバーのピンクって確か青と中身一緒じゃなかった?
宮崎あおいが宣伝してたときに買ったピンク(フローラル)は確かそうだった
837メイク魂ななしさん:2013/10/03(木) 20:36:28.85 ID:i2PAZ1MN0
>>835
黒髪のケアって事で…
普通のドライヤーよりは髪の広がりを抑えてくれるし艶もアップすると思います。
なので捻転毛じゃない人なら綺麗な艶が出やすくなるんじゃいかな?
838メイク魂ななしさん:2013/10/03(木) 23:37:55.24 ID:bbIyH5kd0
私はキャンメイクのパウダーで朱赤(真っ赤めな)チーク、うすーくつけた上にロリポを重ねて使ってるよ。
赤だけだとただの頬が火照った田舎っぽい感じになる気がして、内側から発色させた方が似合うのかなと。
839メイク魂ななしさん:2013/10/04(金) 00:58:12.64 ID:66epQKfG0
>>836
買った時についてた冊子確認したところ、
メンズ用は4色あって、その中の水色と中身一緒みたいだね?たぶん。
じゃあ無くなったらこれ買えばいいのかw知らなかったw香りは違うのかも。
840メイク魂ななしさん:2013/10/04(金) 01:28:22.57 ID:fnVFv8Zt0
胸まであるかないかくらいのロングなんだけど、今週末ばっさり行こうと思う
ワンレンのロングに憧れてやってみたけど、飽きたし自分の顔の形にあった髪型にしたい
モード系が好きでそっち系の髪型にしてもらえたらいいんだけど、なんか言いづらいんだよね…
美容室においてある髪型の雑誌って、みんなキャンキャンとかああいう感じの系統だよね
もちろんそういう髪型もかわいいんだけどね
というか、骨格に合った髪型を突き詰めていくと、ああいうカット100選とかに載っている髪型になるって事なのかな
モードとかってそれこそ美人じゃないと難しいのか
841メイク魂ななしさん:2013/10/04(金) 04:03:55.78 ID:rHrM9cS+O
水原希子や橋本愛の黒髪ボブ可愛いと思う。
芸能人の画像見せてこんな髪型にして下さい…って言のは恥ずかしいけど、
個性派とか可愛い系(宮崎あおいとか)の女優やモデルならまだ大丈夫そう。
北川景子とか佐々木希みたいな正統派美人は気が引けるw
842メイク魂ななしさん:2013/10/04(金) 04:40:26.87 ID:F1Oo9nMCO
正確には黒髪じゃないのかもしれないけど比留川游みたいなボブ好きだなぁ
843メイク魂ななしさん:2013/10/04(金) 06:23:24.46 ID:lbYGvp+L0
>>840
美人とか以前に髪型の受けがあまりよくないんじゃない?
モード系似合う人限られる+人の好き好きがはっきり別れるから。
美容室に置いておく雑誌は流行の受け入れやすいかわいい雑誌の髪型になる。
844メイク魂ななしさん:2013/10/04(金) 09:58:27.35 ID:SqvQqgqXi
>>841
私はほぼ毎回芸能人の画像見せてるけど、何とも思ったことなかったやw
突然1〜2枚見ただけのヘアカタログの写真だと
あんまりこうなりたいっていうイメージ湧かないんだよね
845メイク魂ななしさん:2013/10/04(金) 11:28:39.66 ID:+ab4rz7Ui
髪型は、こうなりたい、の参考画像の他に似てるけどこれは嫌、の参考画像もあると希望の髪型になりやすいよ。
846メイク魂ななしさん:2013/10/04(金) 12:03:20.78 ID:cvaokOHIi
>>806
そのボブカットの天才にぜひ切ってもらいたいんだけど、ググっても出てこず…
店名は難しくても、他にヒント貰えると嬉しいです
847メイク魂ななしさん:2013/10/04(金) 12:33:21.50 ID:XH7L4nqC0
>>837
自分もくせ毛だけど、くせ毛が改善するわけではないとしても買って後悔はなさそうだね
さんくす
848メイク魂ななしさん:2013/10/04(金) 13:26:02.78 ID:Ul7sSW6r0
髪の毛にザラザラのうねった毛が大量に混じってるんだけど、これってどうしたら解消するんだろう…
前に雑誌で毛穴のつまりが原因と読んだので、頭皮はしっかり、だけど優しく洗ってるけどこの1年ほど解消された気がしない
長い時間ドライヤーもよくないんだろうけど…
みんなはそんなザラザラした毛あるものなのかな?
849メイク魂ななしさん:2013/10/04(金) 13:40:22.76 ID:qxLADW700
>>848
私もそれ。
父親の遺伝ぽい。母親は猫っ毛だからストレートの中に、そういううねった毛が、混ざってる。
昔、ストパーしたら改善した。
今は、コテで巻いたりストレートにしたり。ましになる程度だけど。
850メイク魂ななしさん:2013/10/04(金) 16:27:08.67 ID:QFHSANqx0
私なんて全部親譲りの捻転毛だよ
縮毛矯正必須
この遺伝子は絶滅していい
851メイク魂ななしさん:2013/10/04(金) 17:18:30.46 ID:tqFmj4Kui
グラマラスボブ?が凄い可愛い
でものっぺり顔だから似合わないだろうなと結局前髪ありのロング

話変わって…
ナチュラルな感じが好きだし流行りって事でずっと太眉だったけどどうにも垢抜けなかったから
>822見て思い切って細く整えてみたら幾分かマシになった!ありがとう
852メイク魂ななしさん:2013/10/04(金) 19:11:44.66 ID:fr/AU3HK0
>>840
モード系っていっても髪型いろいろ。前髪と後ろ髪の目安の長さを決めて骨格と顔立ちに合う毛量や他のアレンジ(パーマ、カラー)を相談するといいよ。
個性的に見えるこつは、梳きすぎないこと(ぱっつん位のがいい)、部分的なアレンジをいれることかな。
黒髪だと前髪重めのぱっつんで後ろ髪が耳位の長さボブにするだけで、随分個性的になれるよ。
あと、カットにカーブを入れて貰うとか。前髪だったら、ゆるいU字になるようカットするだけで印象違う。
853メイク魂ななしさん:2013/10/04(金) 19:56:13.61 ID:0yRrAbyr0
今月号のcancamで黒髪に似合うヘアメイク企画あったよ。
立ち読みだけど、黒髪にはチークもリップも青みピンク系でとにかく可愛いくって感じだった。
アイシャドウはベージュの単色に目尻だけ色を加えてナチュラルに(グラデにしない)、
眉は茶色で抜け感を、アイラインとマスカラは黒でしっかりめに…
と基本的な内容であんまり参考になる感じではなかったけど。
でもperfumeの連載企画とか最近のcancamは黒髪押しだと思う。

あとたぶん載ってた読モの人。黒髪だとより可愛い系と綺麗系にはっきり分かれる気がする。
http://stat.ameba.jp/user_images/20130509/19/aoi-hamada/c3/e9/j/o0480064012532404418.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20130509/19/aoi-hamada/8f/b9/j/o0405072012532404466.jpg
http://img.runway-ch.com/image/24400954/582/0
854メイク魂ななしさん:2013/10/04(金) 20:07:27.22 ID:qpGSLWzdP
コーラル系のチークも意外と合うよね
茶髪のときは似合わなかったのに、黒髪だとなぜか合う
855メイク魂ななしさん:2013/10/04(金) 20:16:20.69 ID:66epQKfG0
>>853
やっぱ黒髪には青み系が良いよね。透明感狙いだね。
わたしオレンジとかコーラルのチークやリップすると、病気みたいに土気色系に顔色が悪くなる;;
昨日、キャンメイクのポイントメイク買ったけど黒髪に合ったから報告!
●チークのPW31 ●パーフェクトスタイリストアイズ02&06
06は夏っぽいけど、うまくやれば白雪風メイクで使えそう。おすすめです。
856メイク魂ななしさん:2013/10/04(金) 21:11:27.13 ID:rxYv44890
CanCam(笑)
857メイク魂ななしさん:2013/10/04(金) 21:14:02.89 ID:fgOXi/Wc0
個人的には青み系ピンクの練りチーク→ルースパウダー→コラール系のパウダーチークが鉄板。
青みピンクだけだとはまらないし、コラールだけだと物足りなくなる。
858メイク魂ななしさん:2013/10/04(金) 21:37:42.62 ID:wn/Yerdg0
>>853雑誌の黒髪特集なんてどうせ暗めの茶髪だろと思ったら黒髪で驚いた
黒髪流行ったら目立たなくなるなあ…
859メイク魂ななしさん:2013/10/04(金) 21:45:37.08 ID:d/5MhymP0
ダークブラウンにしか見えないが…
860メイク魂ななしさん:2013/10/04(金) 21:57:04.72 ID:8IYeOXzq0
>>853
この人黒コンしてない?
ブルベの人は黒髪に青みピンク似合うけどイエベの場合黒コンした方がいいのかな
瞳の色明るい茶色だと黒のアイライナーとかギャルっぽくなるよね
こういうゆるい黒髪ロング可愛いなあ
861メイク魂ななしさん:2013/10/04(金) 22:06:38.85 ID:NxxUBB120
>>860
茶色目で黒髪だと、、こういう感じかな?
http://wakamestyle.files.wordpress.com/2013/07/wpid-dsc_0359_1.jpg
私、メイクはこういう感じにして敢えてマスカラをつけないのが気に入ってる
チークもわざとマンゴー系で色味を出さないようにしてる
862メイク魂ななしさん:2013/10/04(金) 22:13:49.82 ID:Z5IvXFd+0
黒コンはきもいからしないなぁ
四白眼ならわかるが
863メイク魂ななしさん:2013/10/04(金) 22:21:05.56 ID:NxxUBB120
黒コン茶コン愛用者のメイク専スレがあったよ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1360327044/l50
864メイク魂ななしさん:2013/10/04(金) 22:21:14.44 ID:huxz5kh80
黒髪ロングに憧れるけどどうしても重く暑苦しく、垢抜けてみえない
ロングの皆さんはどうしてますか?
865メイク魂ななしさん:2013/10/04(金) 22:23:16.17 ID:bNzueefP0
>>853
一番上のどアップのきついというか気持ち悪い
黒コンはっきりで不自然だよ
866メイク魂ななしさん:2013/10/04(金) 22:41:21.69 ID:RpGNtsCV0
なんかAKBにいそう
867メイク魂ななしさん:2013/10/04(金) 23:09:11.01 ID:lpWJhu9kO
CanCamが、職場のモテカワOLから、萌えるアイドルの路線にシフトしてき気がする。

黒髪の掲載増えるのうれしいけど、AKB・アイドル女子アナ風だけじゃなく、女が憧れるようなかっこいいのや女優のような凛としたのも増やしてほしいなぁ。
868メイク魂ななしさん:2013/10/04(金) 23:46:06.71 ID:s1YQFn/VO
>867
黒髪でぱっと思いついた有名人、岩下志麻と杉本彩、冨永愛だった。それぞれ自分と次元が違いすぎて参考にしようがないw
869メイク魂ななしさん:2013/10/04(金) 23:51:14.79 ID:rHrM9cS+O
AneCan出来てからアラサー付近が移行して、CanCamは25歳以下のOLや女子大生向けに若返ったからかな?
今トップ扱いのモデルも二十歳前後だし、AKB世代になるから仕方ないのかも。

>>853
上の画像の読モが乃木坂の高山一実って子に似てる。
19歳らしいからアイドルっぽくても違和感ない。
870メイク魂ななしさん:2013/10/05(土) 00:02:06.22 ID:QXh1Awlw0
>>867
そんなのCanCamに求めるなw
871メイク魂ななしさん:2013/10/05(土) 00:17:27.92 ID:w6WKbkrf0
>>861
この人目も明るい茶で口元も朱色で似合ってるね
この髪型にする勇気はないけど朱色もグロスで口の真ん中だけとかだと
モード系じゃなくてもいけそう
872メイク魂ななしさん:2013/10/05(土) 00:27:48.58 ID:/eWSBDaP0
>>867
同意。黒髪向けのメイクとして紹介されてるのが殆どかわいいアイドル系?で大人っぽい系統の参考例が少ない気がする。

チークの色が似合うか否かは髪いろと同じくらい肌色が重要だと悟った。顔色黄色すぎて似合う色がない
873メイク魂ななしさん:2013/10/05(土) 00:43:54.11 ID:JQHhzYCP0
岩下志麻さんの色気はすごいな
874メイク魂ななしさん:2013/10/05(土) 02:10:34.69 ID:jWM9z1uS0
840ですが、皆さん丁寧にいろいろ教えて下さって本当にありがとう…
小さい悩みではありますが、相談する場もなくここ数年悩んでいたので、回答してくれた人一人一人にスタバの一杯でも奢りたいくらいです
それにしても、こんな場所でもしま子姐の名前が聞けるとは…
875メイク魂ななしさん:2013/10/05(土) 02:12:09.25 ID:jWM9z1uS0
あっよく読んだら岩下志麻でしたね…
読み間違えました、何もなかった事にして下さい
876メイク魂ななしさん:2013/10/05(土) 02:23:55.36 ID:dWCaAZB00
志麻子くそわろたww
志麻子好きだよw
877メイク魂ななしさん:2013/10/05(土) 03:01:49.59 ID:II57B/f8i
装苑系の人、髪型どうしてる?
自分は黒髪ロングパーマなんだけど、飽きてきたorz
前髪でいつも悩む…長いの似合わないからいつもぱっつん
http://i.imgur.com/H8CdKoL.jpg
個人的にこの子の前髪可愛いなあと思う
878メイク魂ななしさん:2013/10/05(土) 03:41:56.31 ID:dhlPQraM0
オンザ眉毛は顔が痩せてて綺麗なつくりじゃないとなかなかハードル高いよなぁ
(そもそも装苑がそんな感じだけど)
ただサブカルファッションの人なら多少ぶちゃいくでも似合うかな

どうせ前髪なんてすぐ伸びてくるから学生なら一回くらいやっちゃえば?と思うw
ただ絶対美容師さんにやってもらったほうがいいよね
879メイク魂ななしさん:2013/10/05(土) 03:45:48.78 ID:MQrRSmGQ0
私は目つき悪いからワンレンはダメ、かといって眉上バングも目が露出しすぎるから×
結局目ギリギリの幅広ぱっつんで、アイメイクは下瞼重視(青みピンクのシャドウを濃いめに入れてロングマスカラ重ね塗り)が1番評判いい。
880メイク魂ななしさん:2013/10/05(土) 04:01:16.20 ID:II57B/f8i
学生じゃないけど、サブカルファッションです
画像よりちょい長いくらいの若干オンザなぱっつんにいつも自分で切ってる…w

>>879さんの使っているマスカラと青みピンクのシャドウ教えて頂けませんか?

私もメイクは下まぶた重視かもなあ
上瞼をゴテゴテやるの似合わないし、顔がどちらかといえばコンサバよりorzだから綺麗なメイクすると装苑系から離れて行ってしまう…
881メイク魂ななしさん:2013/10/05(土) 04:09:00.35 ID:YNMX4R/OO
このスレ加齢臭くさい…
882879:2013/10/05(土) 04:42:33.52 ID:MQrRSmGQ0
>>880
共にマジョマジョです。ラッシュエキスパンダーフレームプラス 黒と、シャドーカスタマイズ 貴婦人。熱情(赤)でも可愛いです。

ちなみに私も上瞼濃くするのは似合わなくて、ADDICTIONのアイスウォールにミサをニュアンス程度に重ねて、黒のリキッドで目尻を跳ね上げます。
883メイク魂ななしさん:2013/10/05(土) 05:17:40.73 ID:II57B/f8i
>>882
ありがとうございます!
熱情も貴婦人もアイスウォールもマスカラも持ってる!アラビアンルビーでミサの代用になるかなあと思って調べたけど、結構違うね。
NARSのシャドーペンシル紫と単色シャドー重ねて近い色になったけど…ミサ欲しくなっちゃったよ

私もラインはいつも跳ね上げてる
884メイク魂ななしさん:2013/10/05(土) 08:00:57.10 ID:VSojsjpO0
チークの色悩む
リップはローズにしたけど、チークもピンクよりは赤寄りの方がいいのかな?
みなさんどんなチーク使ってます?
885メイク魂ななしさん:2013/10/05(土) 09:03:33.92 ID:SRokUfGA0
黒髪カッコイ系と聞いて女優のりょうを思い出した
最近黒髪なのかは分からない
886メイク魂ななしさん:2013/10/05(土) 09:48:09.83 ID:JQHhzYCP0
染めた真っ黒の髪より多少茶色くても地毛の黒さがすき
でもたまに烏の濡羽色の人見かけて羨望の眼差しを送ってしまう…

>>884
基本的に色は自分の肌色とリップの色で変えてるよー
どっちかが目立つようにしてる
887メイク魂ななしさん:2013/10/05(土) 15:01:23.77 ID:61pUkRHV0
チークは自分はプチプラだけどメディアのPK-2を一番使ってる
肌馴染みがよくて気に入ってる
考えるのが面倒な日はいつもこれ
888メイク魂ななしさん:2013/10/05(土) 19:03:47.94 ID:FM0ZVMFxO
チークはワンダーハニーの白ウサギが自分にとって一番似合ってるなぁ
でもクリームチークは少し苦手で、とりあえずローズ系のチークを探している
889メイク魂ななしさん:2013/10/05(土) 20:46:30.71 ID:Tg4941sn0
ブルジョワのチークはローズ系多かったと思う
ちょっと硬くてブラシで取りにくいけどその分長持ちするし愛用してる
890メイク魂ななしさん:2013/10/05(土) 22:55:35.79 ID:lXcA4suA0
睫毛のカラーエクステお勧め
目尻に5から10本(片目の量)位付けると、目元がほんのり色付く。赤、緑、青が悪目立ちしなくてお勧め。
地毛と瞳がダークブラウンなので目尻にピンクラメのエクステ10本づつ入れてる。
次はオールブルーにして、アイシャドウをゴールドとブロンズ使おうと妄想中。
891メイク魂ななしさん:2013/10/05(土) 23:45:57.82 ID:/2OtiBnq0
>>890
変だよ
892メイク魂ななしさん:2013/10/06(日) 00:03:52.55 ID:m4e1Y8Mv0
>>890
雑誌で言うとZIPPERとかKERAなイメージ
つまり、変
893890:2013/10/06(日) 00:10:28.83 ID:9gsKWIif0
ギャルソンやケイタマルヤマ、BCBG、イランイラン着てるんだけど…。
変なのかなー。
894メイク魂ななしさん:2013/10/06(日) 00:12:36.53 ID:xUgiTWUH0
年齢による
895メイク魂ななしさん:2013/10/06(日) 00:16:13.53 ID:jnYyxixe0
よければうpしてほしい!凄くみたい!
どんな感じになるか全くわからないから
896メイク魂ななしさん:2013/10/06(日) 00:27:52.85 ID:su8QKIFf0
私も以前、ボルドーでやっていました!
普通に黒のをつけてから、目尻に10本くらいずつ
目尻にカラーライナーひいたみたいな感じになります

可愛くて気に入ってたけど服装選ぶかな
高校生と大学生の時はストリート系の服装だったのでやってた
美人百花とか読んでる二十代後半の今は出来ないと思う
ググれば画像出てくるよ
897メイク魂ななしさん:2013/10/06(日) 00:59:01.73 ID:0S7Gw/hl0
http://i.imgur.com/j3z0i1o.jpg
http://i.imgur.com/EOkcYYf.jpg
http://i.imgur.com/DInetVG.jpg
黒髪といえばビビアンのイメージ
やっぱパーツが綺麗なのもあるけど赤リップと色白肌は黒髪にあうね
898メイク魂ななしさん:2013/10/06(日) 02:23:21.25 ID:448oT5LX0
>>897
うわーなんだこの美しさ……販促だろ
899メイク魂ななしさん:2013/10/06(日) 02:45:16.89 ID:pZS6vkqV0
クッソかわいい…
900メイク魂ななしさん:2013/10/06(日) 02:50:38.44 ID:5RhJszNii
可愛すぎて速攻保存した
こんな美女に生まれたいわ
チーク薄めなのかな
901メイク魂ななしさん:2013/10/06(日) 03:35:00.28 ID:pitzFIqkO
チーク薄めだね
・影かもしれないけど、チークの入れ方は斜め(デーモン閣下風)
・たぶんアイラインはペンシルで睫毛の際をちゃんと埋めて上からリキッドでなぞる→目尻跳ね上げ
・アイブロウは3トーンくらい明るく。パウダーっぽい
・眉頭〜目まで薄くシェーディング?
・顔の赤みやら何やらは徹底的にカバー

勝手な分析だけど…
902メイク魂ななしさん:2013/10/06(日) 03:39:59.62 ID:3H7Tou29i
美しい
3枚目に心を持っていかれた
903メイク魂ななしさん:2013/10/06(日) 04:25:40.34 ID:hMFszY1vi
川島海荷の可愛さに憧れる。
整形か否かはともかく黒髪で以前よりしっかりメイクするようになってから可愛い
904メイク魂ななしさん:2013/10/06(日) 05:41:02.93 ID:OqNGpcZP0
>>897
ビビアンて口曲がってたんだね、気付かなかったわ
こんだけパーツと輪郭が美しいと気にならないんだね
ともさかりえや武井咲は気になるのに
905メイク魂ななしさん:2013/10/06(日) 10:48:54.43 ID:rKsUlrbi0
ビビアン美しいわ…今35才だっけ?最近の写真見たけど信じられない

3枚目口元とアイメイクをがっつりにして眉毛を薄く、って感じなのね
906メイク魂ななしさん:2013/10/06(日) 11:37:58.70 ID:jnYyxixe0
>>897
クロエなんとかに似てる
907メイク魂ななしさん:2013/10/06(日) 13:50:13.95 ID:fqnWewDO0
コンサバ顔?だから黒髪にするときっちりした印象になっちゃうんだけど、臼田あさ美みたいな可愛らしい雰囲気を目標にしてる
だからカラコンはともかく>>853の上二つは結構好きだなー
908メイク魂ななしさん:2013/10/06(日) 14:19:33.36 ID:KKSWbW7k0
>>897
3枚目リップの色、今季流行り?のステインぽい渋めな発色だね。
鮮やかな赤は一つ持っててとても重宝してるけど、難しいかな。
909メイク魂ななしさん:2013/10/06(日) 16:59:51.71 ID:/qW0DSTC0
ビビアンいくつになっても可愛いなぁ
910メイク魂ななしさん:2013/10/06(日) 17:31:06.81 ID:Vj3hC6oE0
ビビアンの眉毛いいなあ
自分と正反対だ
911メイク魂ななしさん:2013/10/06(日) 23:34:14.36 ID:PEy0Or1D0
黒髪ボブ派が多いのかな?ロングの方いらっしゃいますか?
912メイク魂ななしさん:2013/10/06(日) 23:34:58.08 ID:G8sRFt6i0
ロングパーマだよー
913メイク魂ななしさん:2013/10/06(日) 23:45:37.25 ID:8E9bAJ/20
胸までの黒髪ロングに縮毛矯正と毛先をワンカールのデジパかけてる!狙いは専ら清楚系!
914メイク魂ななしさん:2013/10/06(日) 23:51:56.77 ID:Henqurst0
ここにいますよ
最近獣毛ブラシでブローし始めたんだけど、サラサラになるね
もともとストレートなんだけど、獣毛ブラシでブローした直後は縮毛強制かけたようにスパッ!!となりすぎて、アイロンかけすぎた中学生みたいになってる
でも、獣毛ブラシで艶が出るとネットでよく見るけど、思ったほどの効果はなかったなあ
完全なノンシリコン派じゃないから、あんまり効果を感じられないのかな
915メイク魂ななしさん:2013/10/07(月) 00:31:44.20 ID:BK529mXj0
私もロングだけど量多いし硬いしで風呂1日入らないだけで某教祖のよう。
高校生や中学生は黒髪サラサラなびかせて歩いてるのが羨ましくて羨ましくて…
916メイク魂ななしさん:2013/10/07(月) 00:51:12.72 ID:HsgLkASC0
いまどき黒髪とかアニヲタぐらいでしょw
917メイク魂ななしさん:2013/10/07(月) 03:49:24.52 ID:5Prlw6W/i

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                 |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::| と思うブスであった
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
   |:::ノ        (●_●)        |::|
   |::|           l l           |::|
   |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::|
   |::|        -二二二二-        |::|
   |::::\                   /::::|
   \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|
918メイク魂ななしさん:2013/10/07(月) 05:13:08.06 ID:sOK/qpEv0
>>915
かたい髪用の髪質がやわらかくなるシャンプーとかどうなんでしょう?
たいして変わらないかな?


自分は今10年ぶりに地毛の黒髪になって髪がつるつるで嬉しい!
10年間ずっと傷んでたから新鮮!
919メイク魂ななしさん:2013/10/07(月) 08:30:02.63 ID:QT1JivZ+0
>>914
獣毛ブラシは猪?豚?
それと形状はいわゆるブローブラシかそれとも普通のブラシですか?
もしよかったら製品名も教えてくださると嬉しいです
920メイク魂ななしさん:2013/10/07(月) 10:28:28.55 ID:HsgLkASC0
>>917
ここの住民てそんな顔してるの?w
921メイク魂ななしさん:2013/10/07(月) 11:06:58.52 ID:ehZGe6Wi0

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O


    / ̄ ̄\/ ̄\
    /          \
  /             ヽ
 /      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ     と思う田中眞紀子であった
 |      /        |   ヽ
 |     /        |    |
 |    /      ,,´⌒ヽ    |
 /    j,,/''"`ヽ  /彳●ゝヽ  \
 丿  丿 彳●ゞヽ|ヽ`ー´ ) 〉  )
ノノノ ノ  ゙゙゙ ー´ノ  \ヽ  丿 | /
(  (|ヽ `ヽ  Cヽ ))ヽ  //
(   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ 
 \  \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ /    
  \  |  \ ヽ ̄ ̄ノ´/
    ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ
        ̄\_____/
922メイク魂ななしさん:2013/10/07(月) 14:06:30.55 ID:Ok29XtMhi
もう黒髪に戻して3年経つけどパッサパサで不潔感極まりない
短い髪の毛が表面で一本一本うねっててどうしようもない

ヘアケア全くしてない男の人のが艶があって笑うレベル
923メイク魂ななしさん:2013/10/07(月) 14:36:33.96 ID:zDgGbRlk0
>>888
同じの使ってる!
肌が明るくきれいに見える気がする。
元の肌色は特別白くもなく普通のオークルです。
924メイク魂ななしさん:2013/10/07(月) 20:14:37.45 ID:NtHBtrcm0
チークにレスくれた人ありがとう
メディアのローズ買いました。可愛いです。
925メイク魂ななしさん:2013/10/08(火) 00:32:45.35 ID:T7roqZik0
>>897の三枚目、例の美容師さんから似合うよと言われた髪型だけど
かなりハードル高いような気がする
マジョリカのアイシャドウとコフレドールの限定WNで>>897三枚目のメイクは再現できたものの
ばっさり切る勇気がない
輪郭が逆三角形+頬だけふっくら+目が大きい+女顔だとそういう黒髪が似合うのかな
926メイク魂ななしさん:2013/10/08(火) 01:07:43.98 ID:0PJtFVtW0
>>919
猪です、デンマンのクッションブラシのSサイズって奴です。
ロフトで新発売!と押していたので、なんとなく買っただけなのですが、使ってて楽しい

キャンメイクのクリームチーク赤買ってみた、クリームチーク初めてだったけど使いやすかったよ
でも、あんまり赤って感じではない気がするなあ、普通にピンクな感じ
927メイク魂ななしさん:2013/10/08(火) 01:32:08.34 ID:WRRtB+Z80
黒髪でミディアムぐらいで面長の奥二重の人いたらどんなメイクしてるか教えて下さい
928メイク魂ななしさん:2013/10/08(火) 10:31:09.34 ID:LyHj78Kai
>>927
まさに私!黒くしたら顔色悪く見えるようになったので、ところどころに赤を隠してメイクしてるよ。
アイライン、長めにハネ気味に描いてるんだけど茶色でひいて→ハネのとこを赤のライナー重ねる→黒のアイラインをさらに重ねてる。うっすら赤のニュアンスがつくくらい。
下瞼は赤でキラキラするやつを超うすく細く。
眉も、ちょっとブリーチした上から赤いマスカラを軽く塗ってる。
リップは赤のグロス!
929メイク魂ななしさん:2013/10/08(火) 11:23:05.13 ID:tjC2qtoX0
>>928
927さんじゃないけど赤ライナー気になる!
どこの使ってますか?
930メイク魂ななしさん:2013/10/08(火) 11:40:04.72 ID:T7roqZik0
茶髪なら誤魔化せるけど黒髪は顔色の悪さやアラが目立つね
931メイク魂ななしさん:2013/10/08(火) 16:00:02.42 ID:oa0Fdu5S0
>>926
ありがとう!
吟味してよかったら買ってみようと思います
932メイク魂ななしさん:2013/10/08(火) 16:10:22.38 ID:WRRtB+Z80
>>928レスありがとうございます
全部やったことないです
赤ライナーって珍しいですね
どこの使ってるか教えてほしいです
髪はどんな風にセットしてます?
933928:2013/10/08(火) 18:26:29.49 ID:ocm+9a0Xi
赤ライナー、アナスイのリキッドライナーNってやつなんですがもう廃盤みたいで。。すみません。

髪は、面長が目立たないように横にふわっとなるように軽く巻いてます。前髪も斜めに流して巻いてます。
934メイク魂ななしさん:2013/10/11(金) 06:18:57.99 ID:nXP0+RHe0
美人でもないのに黒髪って自意識過剰に見えない?
935メイク魂ななしさん:2013/10/11(金) 07:03:02.12 ID:lkikRCgg0
中高生に謝れw
936メイク魂ななしさん:2013/10/11(金) 13:42:40.15 ID:J0y1IChr0
切れ毛アホ毛凄くて清潔感ゼロだったけど池本セデュウス使ったらかなりまとまってきた!
でもまとまってくると今度は髪の毛が漆黒じゃないことが気になってくる…
937メイク魂ななしさん:2013/10/11(金) 13:46:53.03 ID:/Zho+u9M0
ここみてデンマンのブラシ買ってブローしたら綺麗に仕上がった
教えてくれた人ありがとう
秋になったんでマスカラをサンローランのボルドーにしてみたけどいい感じ
938890:2013/10/11(金) 18:56:52.95 ID:ogZIUoG10
色々カラーリングしてきたけど、地毛が一番楽しくて汎用性が高い。
オレンジ寄りのダークブラウンだけど、メイクの色がファッションに合わせて遊びやすい。(better、bestはあってもbadがない)
毎日洗い流すトリートメントと洗い流さないトリートメントしてれば、自然に艶髪で天使の輪。
巻いたりパーマかけたらカラーリングの頃より立体感がでる。(自然色ならでわのハイライト、ローライト効果)
何より清潔感と、喪の時にいい。
もう、カラーリングはしない。
939メイク魂ななしさん:2013/10/11(金) 19:16:39.92 ID:tE5S/RCmi
な、ならでわ…
940メイク魂ななしさん:2013/10/11(金) 20:14:44.95 ID:cqiNOlpz0
よくここで黒髪の方が珍しいみたいな書き込みを見るけど、その人の周りではそんなに黒髪少ないの?
茶髪OKな職場なの?まぁ学生は別として。
941メイク魂ななしさん:2013/10/11(金) 21:07:52.33 ID:g1BwCnvD0
日本人は黒髪が地毛なのに…
こじらせすぎですわ
942メイク魂ななしさん:2013/10/11(金) 21:31:16.63 ID:p6z0U4AG0
>>940
警察事務や病院勤務にも茶髪普通にいるからね〜
女にはそこまで言わない所多いよ
943メイク魂ななしさん:2013/10/11(金) 21:44:28.02 ID:ZqFimew70
単純に黒髪が好きなのもあるけど将来のハゲ予防の為にカラーは控えてる
染めてる人って頻繁に薬液頭皮に付けてて怖くないんかなとか思う自分は黒髪こじらせ過ぎなんだろな
944メイク魂ななしさん:2013/10/11(金) 22:19:02.86 ID:5vASbIYA0
お洒落をちゃんとする人は黒髪でもいいんだけど
ちょっとでも手を抜いちゃう人は染めてた方がいいね
一気にもさくなる
945メイク魂ななしさん:2013/10/11(金) 22:19:55.64 ID:h8j4Zt450
真っ黒には染めたくないから地毛を頑張って伸ばし中。
プリンっちゃプリンだけど、前に染めてたのが焦げ茶だからよーく見ないと分からないプリン状態。
他の人曰く、気にならないよーって言ってくれるけど自分的にはちょっと気になる。
早く全頭地毛になりたいなー。
946メイク魂ななしさん:2013/10/11(金) 22:36:59.15 ID:lnDK3unc0
>>943
わたしも薄毛怖くてカラーしない派だ
…というのもあるけど何よりリタッチカラーしなくてすむからだわ
947メイク魂ななしさん:2013/10/12(土) 01:07:30.40 ID:0DnjZi0e0
>>945
同じ状況
わたしも周りは気にならないって言ってくれてたけど、
1週間半くらいに1回くらいのペースでクイスクイスのデビルズトリック黒使ってる
成分とか気にするなら良くないのかもしれないけど、
やるたびさらさらになるし黒くなってうまー
948メイク魂ななしさん:2013/10/12(土) 01:17:43.54 ID:DSymaTCg0
デビルズトリック香りが好きだ

マニパニの真っ黒使ったことある人いる?
949メイク魂ななしさん:2013/10/12(土) 01:56:52.99 ID:hmmRelrb0
地毛色に戻したい時は
一度グラデーションにするといいよ
伸びてプリンになってもデザイン成立するよ
950メイク魂ななしさん:2013/10/12(土) 18:55:54.93 ID:azFaUzpiI
今月のVOCE、ダークヘアの特集組んでるね。
毎度の如く石原さとみが出てるけど、やっぱり目を引くし可愛いと思った。

プチプラだけどキャンメイクのキャンディラップリップの02が良かった。
黒髪だとクリア系の赤リップとか、コーラル系っていう先入観があったけど、02のミルキーなオレンジも結構合う。
少々こってりした質感だけど、秋だしクラシカルな感じが許されるかなと…
951メイク魂ななしさん:2013/10/13(日) 12:12:14.49 ID:h7EH5WhIP
石原さとみになりたかったが、現実ではアグリーベティになった
952メイク魂ななしさん:2013/10/13(日) 12:22:21.78 ID:ohdcSlWq0
でもほら、ベティって意外とモテるし…
953メイク魂ななしさん:2013/10/13(日) 12:42:09.49 ID:S6VVOom00
951じゃないけどちょっと元気出た
954メイク魂ななしさん:2013/10/13(日) 13:22:32.03 ID:16pP5/iW0
なぜかベティってモテるんだよね…
955メイク魂ななしさん:2013/10/13(日) 13:23:28.62 ID:Y9Cm3obt0
今月のMORE読んだけど、石原さとみって髪型も化粧も古臭いというかモサいというか、あれって一般人がマネしてやったら即死だよね
他のかわいい芸能人でも、即死するタイプはいると思う
石原さとみってすんげー難しいことをやってのけてると思う
956メイク魂ななしさん:2013/10/13(日) 20:18:57.33 ID:nrZiKzWbO
でも石原さとみって芸能人としてはさほど美人な顔立ちではないよね
ガッキーや堀北真希より参考になりそうなのに本当に何なんだろうすごいわ

前髪伸ばして松下奈緒っぽくしようと思ってたのに昨日テレビで改めて見て素材の差を感じたわ
957メイク魂ななしさん:2013/10/13(日) 20:22:33.71 ID:MpVfYbBZ0
私は石原さとみ、めちゃくちゃ美人に感じる。
昔のもさい頃から色気のある美少女だと思ってた。ここでは不美人扱いなんだね。
958メイク魂ななしさん:2013/10/13(日) 20:29:33.06 ID:KH4hCpZ50
石原さとみは美人よりかわいいって感じだね
私は相沢紗世とか生方ななえとかワンレンロングパーマな美人が好きなんだけど、自分の顔面とのレベルが違いすぎて参考にならん
959メイク魂ななしさん:2013/10/13(日) 20:29:50.67 ID:uisIDmL5i
色黒で鼻低めで丸顔だからかな
960メイク魂ななしさん:2013/10/13(日) 20:38:33.22 ID:z25jqF3K0
>>957
私もガッキーと堀北より石原さとみの方が美人に思う
前二人の顔も好きだけど
961メイク魂ななしさん:2013/10/13(日) 20:47:00.81 ID:16pP5/iW0
http://i.imgur.com/OcvhDyJ.jpg
めちゃくちゃ可愛いよ…
962メイク魂ななしさん:2013/10/13(日) 20:51:42.92 ID:Mc1p5D030
私も石原さとみは美形だと思ってる
リタッチ面倒だから染めたことないJDだけどモード感出すの難しいね
顔は小さいと言われるから思い切って姫カットにしてみようかな
963メイク魂ななしさん:2013/10/13(日) 20:59:44.71 ID:LpfL1MH00
結構色黒なんだ
964メイク魂ななしさん:2013/10/13(日) 21:15:03.88 ID:hL/+2saY0
リッチマンの時の石原さとみすごく可愛かったけど美形というよりファニーフェイスだと思う
じっくり見てみると目は小粒だし離れてるし鼻筋が綺麗に通ってるわけでもないしたらこ唇だし
でも全体を見てみるとなんか可愛い
小顔が重要なポイントだと思う
965メイク魂ななしさん:2013/10/13(日) 21:50:27.62 ID:A1wzQLD0i
>>955
私は石原さとみのメイクは基本的なメイクのイメージ
シンプルなアイメイクにピンクチーク、そしてテカテカじゃないナチュラルなピンクリップ
一番無難て感じだし、このメイクだと男性ウケも悪くない
そして黒髪ぱっつん前髪にふわふわ巻いた髪は誰でも可愛くなると知り合いが断言してた
私もそう思う。芸能人でも一般人でも
966メイク魂ななしさん:2013/10/13(日) 22:48:34.12 ID:NZcuBfGU0
誰でも可愛くなるは言い過ぎ
ブスは何やってもブスだよ
基本が可愛くないと無理
967メイク魂ななしさん:2013/10/13(日) 23:04:03.86 ID:YslVNa5G0
基本がよくても似合う似合わないがあると思うけどな
例えば中谷美紀、仲間由紀恵、北川景子なんかがその髪型してもおかしいんじゃない?
美人顔、男顔にはミスマッチだよ
968メイク魂ななしさん:2013/10/13(日) 23:06:30.90 ID:YslVNa5G0
逆に言えば不細工寄りでも童顔でかわいいタイプなら似合うと思う
969メイク魂ななしさん:2013/10/13(日) 23:12:27.72 ID:NZcuBfGU0
>>967だから基本が可愛いって書いてるじゃん
基本が綺麗、美人とは書いてない
970メイク魂ななしさん:2013/10/13(日) 23:22:37.35 ID:Mc1p5D030
私は誰でも可愛くなるといえば
茶髪ゆるふわパーマにコンサバ系ファッション、つけまだと思うな
このスレにいる人は無難系か個性派系、どっちが多いんだろう
971メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 00:25:12.68 ID:mg2W31Bq0
私は無難系だな・・・まさに石原さとみを参考にしてる。
黒髪にしてから約一年経って、ようやく鎖骨下20センチのロングにたどり着いたよ。

しっくりくるアイシャドーが見つからなくて悩んでいたんだけど、なくてもいいことに気付いた。
というか、シャドーなしのほうが目が大きく見える。茶髪の時はそんなことなかったのに。
グレーのペンシルライナーをひいて綿棒でぼかして、リキッドで目尻を跳ね上げて、マスカラ、ブラックのインサイドライン
の手順で落ち着いた。

というわけで、今はチークとリップで遊んでるw
ポルジョチークカラーのヘルシーオレンジいいね!
972メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 03:50:52.57 ID:Juukpj770
石原さとみ、昔はあんなに野暮ったかったのに最近急に綺麗になったよね
前髪はやっぱ重要だわ
あと黒髪が昔ほど黒くない気がする
973メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 09:09:29.58 ID:Ov8obEEj0
黒髪ぱっつん前髪にふわふわ巻いた髪は誰でも可愛くなると知り合いが断言してた


愛子様・福原愛ちゃん・浅田真央ちゃんにはそういうイメージ無いな
童顔なのに黒髪が似合わなくて茶髪ゆるふわパーマも似合わなそう
974メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 09:46:09.99 ID:2iaAPPld0
ここの人って色白?
色白じゃないと黒髪って決まらないよね
東南アジアっぽくなるでしょ?
私は色白だからコントラストがはっきりして目立つけど
975メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 09:57:34.37 ID:WVY19YYa0
色白黒髪って元が相当よくないとモサいオタクっぽく見えるよね
976メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 10:03:12.05 ID:scfVKapj0
黒髪美人は分かってやってるからね
ブス色黒がやってももさいだけ
美人の特権!清楚にみられるしwinwin
977メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 10:34:07.69 ID:BKjIwf0c0
>>975
えっ?それはないでしょ
色黒黒髪の間違い?
978メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 10:42:43.46 ID:WVY19YYa0
>>977
色黒ならブルネットの人を参考にしたら顔立ち普通でも見られるようになる
けど色白黒髪の人って何故か清楚系目指してただのモサになってること多くない?
よほど顔面に自信があるのかしらないけど、清楚系って元が良くないときついと思うわ
979メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 10:50:35.61 ID:2iaAPPld0
美形以外は黒髪キツいよ
本人はブルネットのつもりでもほとんどが東南アジアだしw
彫りが深ければラテンぽくなるかもだけど
980メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 11:21:26.15 ID:jQ42V5Bb0
色黒黒髪の人はセレカジ系にした方が格好つくと思う。
シェイ・ミッチェルとか良いお手本だ
(美形長身だから格好ついてるだけかもしらんが)
981メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 11:37:39.26 ID:2iaAPPld0
アジア人が白人の真似しても無理あるよw
982メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 11:43:39.73 ID:Juukpj770
美人以外黒髪キツイって日本人は元々黒髪なのに意味わからん
983メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 11:43:51.20 ID:GjuQu2Nii
>>978
なんでそんなひがみっぽい言い方なの…
984メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 11:46:18.40 ID:WVY19YYa0
>>983
ごめん自分が色白なんだわ
事情があって髪染められないから已む無く黒髪
黒髪でモサく見せないのって相当難しいと思う
顔立ち普通な色白黒髪清楚系の人でいい写真とかあったら見てみたい
985メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 11:50:13.32 ID:2iaAPPld0
似合わない自覚があるから茶髪にするんでしょ?
持って生まれたものなから美しいはずって何の幻想なの?w
生まれつき美人がいればブスだっているでしょww
じゃあなんで生まれた時はみんなすっぴんなのに必死になってメイクするの?w
生まれたままの姿でいたいなら坊主にでもしたら?
986メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 11:53:13.48 ID:UKEWE8Fl0
>>982
この前からこじらせてる人が居ついちゃってるみたい
987メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 11:53:54.52 ID:2iaAPPld0
>>984
そんなに色黒がいいなら日焼けすればいいじゃんw
988メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 11:54:29.49 ID:G4OvPPp0O
美人でも黒髪より茶髪が似合う人いるしアジア人はみんな元々黒髪だし主張の基盤がなってない
つか美人や色白よりも小顔やパーツの配置神の方が良い
あー小顔やパーツの配置神だから美人なのかな
989メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 11:57:01.46 ID:GjuQu2Nii
>>984
そうかごめん
自分も色白だけど、茶髪の時の方がもさかった
肌の清潔感(ツヤありの方がいい)と、まつエクとかでまつげに自然な長さと濃さを出すといいかも
眉毛の色を明るくするのも垢抜けるかと
あとはぶっちゃけ顔立ちもあるよね…
990メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 11:57:27.16 ID:WVY19YYa0
>>980
次スレよろ

黒髪が似合うかどうかは髪質が大きいと思う
剛毛癖毛は少し明るくした方がモサ感が減って粗が隠しやすい
逆に髪質神なら黒髪もいいんだろうけど
991メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 12:00:43.31 ID:2iaAPPld0
今は美人なんて珍しくもないから、内面でしょうね
生まれ持ったオーラや品や性格が重視される時代
992メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 12:04:46.00 ID:2iaAPPld0
モサい人って顔がモサいんじゃない?
顔が垢抜けてればどんな髪でも似合うし
顔に丸い要素が多いと(丸顔、団子鼻、たこ焼きほっぺ)モサく見える
993メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 12:11:46.41 ID:BKjIwf0c0
>>992
石原さとみとかもろその顔立ちじゃない?
パーツよりも全体像かと
顔立ちが大事なのは同意
994メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 12:19:53.81 ID:2iaAPPld0
石原は地黒、毛深い、たらこ、髪が黒すぎるのがモサくみえる原因
995メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 12:39:20.29 ID:BKjIwf0c0
え、石原さとみ可愛いじゃん
どんだけハードル高いの
996メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 12:43:05.25 ID:t+56Q63M0
うん、石原さとみ可愛いと思う
あんな子が街中にいたら、見てしまうよ
997メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 12:43:18.14 ID:0ZtBaSfV0
ID:2iaAPPld0
998メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 12:44:37.56 ID:VwPA1Vl30
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ             …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l            ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
999メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 12:49:50.11 ID:2iaAPPld0
うん、モサカワイイよw
1番モテるタイプww
1000メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 12:51:47.27 ID:Juukpj770
1000ならキチガイは消える
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。