黒髪に映えるメイク35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
『流行ってる・流行ってない、古い・新しい、美形にしか似合わないなどの
思い込みによる不毛な書き込みは厳禁』

前スレ
黒髪に映えるメイク34
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1287200044/


まとめサイト
ttp://blackhair.seesaa.net/

過去ログ>>2-3あたり
関連サイト・スレ>>4あたり
ブルベ・イエベ診断もこちらで。
黒髪・お勧めアイブロウ>>5あたり
(スレ8の970さんまとめによる)
赤シャドウ・赤チーク情報>>6あたり
赤ライナー・赤グロス情報>>6-7あたり
良くある質問?>>8あたり
とりあえず>>2-10あたりを参考
2メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 00:23:06.91 ID:9va2qY/i0
■黒髪いまどきメイク■
ttp://life2.2ch.net/female/kako/1028/10289/1028975571.html
■黒髪いまどきメイク2■
ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1030590450/
■黒髪いまどきメイク・3■
ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1033654326/
■黒髪いまどきメイク・4■
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/04/1037534834.html
■黒髪いまどきメイク・5■
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/04/1041664500.html
■黒髪いまどきメイク6■
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/04/1045178845.html
■黒髪いまどきメイク7■
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/04/1048698406.html
■黒髪いまどきメイク8■
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/04/1053938545.html
■黒髪いまどきメイク9■
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/06/1059915736.html
■黒髪いまどきメイク10■
ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1067360381/
■黒髪いまどきメイク11■
ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1073365259/
■黒髪いまどきメイク12■
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1078450915/
■黒髪いまどきメイク13■
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1085583681/
■黒髪いまどきメイク14■
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1092230917/
■黒髪いまどきメイク15■
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1096562299/
■黒髪いまどきメイク16■
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1101528154/
3メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 00:26:34.36 ID:9va2qY/i0
■黒髪いまどきメイク17■
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1108307511/
■黒髪いまどきメイク18■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1122027841/
■黒髪いまどきメイク19■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1126618769/
■黒髪いまどきメイク20■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1132382355/
■黒髪いまどきメイク21■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1138861618/
■黒髪いまどきメイク22■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1143942905/l50
■黒髪いまどきメイク23■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1153836279/
■黒髪いまどきメイク24■
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1165725403/
■黒髪いまどきメイク25■
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1165725403/
黒髪いまどきメイク26
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1176804599/
黒髪に映えるメイク27
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1184830605/
黒髪に映えるメイク28
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1197957813/
黒髪に映えるメイク29
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1211808266/
黒髪に映えるメイク30
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1221715602/
黒髪に映えるメイク31
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1232375673/
黒髪に映えるメイク32
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1250675370/
4メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 00:29:19.65 ID:9va2qY/i0
黒髪に映えるメイク33
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1263903718/


●イエローベース、ブルーベースの肌色自己診断はこちらのサイトで。
ttp://www.i-alice.jp/index.html
●色の和名はここで!!
ttp://www.color-guide.com/
【黄楊】 つげ櫛12本目 【柘植】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1233871799/
【髪に】 100%ヘナ/HENNA part28 【優しい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1249653701/
□■自宅ヘアカラーリング&ブリーチ 46【セルフ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1250008758/
【石鹸】せっけんシャンプー・40【石けん】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1246031504/


カラーリングやヘアアレンジ、整髪料などは美容板が詳しいです
美容板
http://life7.2ch.net/diet/
5メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 00:31:56.66 ID:9va2qY/i0
●黒髪さんにお勧めのアイブロウ
【オリーブ系】
・ オペラ (オリーブ)
・ サナエクセル 眉マスカラ(オリーブアッシュ)
・ セザンヌ (オリーブブラウン)
・ ソニア01番(オリーブ〜茶くらいの微妙な色)
・ キャンメイク ニュアンスアイブロウ4番(オリーブブラウン)
・ ヒイキ オリーブブラウン

【ブラウン系】
・ 資生堂 資生堂眉墨鉛筆 (ダークグレー、ダークブラウン)
・ インウイ アイブロウ(ダークブラウン)
・ ff パウダーアイブロウ(ブラウン) 
・ ケイト アイブロウペンシルN
・ マジョリカマジョルカ ブローカスタマイズBR793(パウダー)
・ ボビィブラウン マホガニー(こげ茶)
・ ボビイブラウン セーブル(こげ茶)
・ ボビィブラウン ブラックプラム ※アイシャドウ

【グレー系】
・ red earth 900円のパウダーアイブロウ(グレー)
・ ブルジョワ 3色グラデーションのアイシャドウ(グレー)
・ セザンヌ 眉パウダー(グレー2色)
・ シュウウエムラ アイブロウペンシル(チャコールグレー)
・ レシェンテ ブロー&ラインパクト(GY977)
・ アナスイ アイブロウバウダー(グレー)
・ サナニューボーン Wクリエーター(グレー)
・ オルビス/パウダーアイブロウ(グレー)
6メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 00:34:02.89 ID:9va2qY/i0
【その他・詳細不明】
・ エレガンス 3色入ったパウダー
(リニューアルであぼーん?今は2色入りの「ブロウスタイリングパウダー」3種に)
・ ピエヌ 眉マスカラ(ブロンズ)
・ エボニー(画材屋さんで購入出来ます)
・ アユーラ アイブロウパウダー
・ セルフィット 繰り出しアイブロウ(70番)
・ 100均のアイブロウパウダー(オリーブブラウン)
・ メイベリン 2色入りパウダー
・ アユーラの眉用マスカラ03(赤系)

オリーブブラウン系やグレーのアイブロウを使う人が多いですが、
赤、ボルドー、ワインレッド、紫、紺色などのアイシャドウで
眉毛を描く人も結構いるので参考までに。

●よく話題に出る赤シャドウ、どこから出てる?
・アナスイ/アイカラー400 (2625円) パールなし
・KATE/スパイシーアイズ RD-1
・マジョリカマジョルカ/シャドーカスタマイズ 熱情(525円)
・Olive des olive ガーリーアップアイズ 500
・For me/カラーズセレクション白雪姫 SW-512
・ダイソー/目もとメイク 69番 (105円)
・ジバンシイ/シャドウシ・ョー 14/15(3150円)
・ジバンシイ/プリズム・アゲイン!アイズ 6(6510円)
赤ニュアンスの4色パレット
・ザ・メーキャップ/アクセンチュエイティングカラー A7(2940円)
ピンクよりのルビーカラー
など
7メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 00:36:57.15 ID:9va2qY/i0
●赤チーク
・アナスイ・シュウウエムラ・エテュセ・インウイID(色番未確認)
・ベネフィット/ベネティント(入手は海外通販等で)
・頬紅下地
・エプリス(アルビオン)/フェイスウォータリーW500(3990円)
・ジバンシイ/プリズムアゲイン!ブラッシュ 06(5250円)
・マジョリカマジョルカ/フレッシュ&ブラッド RD300ブラッドレッド(840円)

●赤ライナー
・マジョリカマジョルカ(リキッド)・アナスイ(リキッド)

●赤グロス(詳しくはグロススレで)
・エプリス(アルビオン)/グロスウオータリー W300(2835円)
 キャンディカラー、薄付き/秋の新色
・KATE/リキッドルージュ RDー1(1470円)
 ラメ入りのヴィヴィットな赤/秋の新色
・ゲラン/ディヴィノーラ キスキス グロス 23(3360円)
 ゴールドパール入り、こっくりした発色/秋の新色
以下未確認情報
・エテュセ/ウルトラリップグロスにも赤がある
・ポール&ジョー/クリスマスコフレに赤グロスが入っているらしい

●↓透明ラメパールなし赤グロスのまとめがあります

●●リップグロス・18本目●●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1285660934/
8メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 00:39:18.50 ID:9va2qY/i0
●良くある質問

Q:黒髪に茶色の眉はおかしいですか?
A:一概には言えないと思います。目指すスタイルでも変わってくる筈。
  >>5を参考に色々試して見ましょう。
  お勧めはオリーブ色か茶色系が多いようです。
Q:赤シャドウが欲しい!どこで売ってますか?
A:とりあえず>>6を参考にどうぞ。いいのがあったら教えてね。
Q:赤シャドウのつけ方って難しい・・・
A:過去ログ読んで研究あるのみ!
  目尻にポンと乗せたりライン使いするのが主流のようです。
  素敵な方法が見つかれば迷わずカキコお願い。
Q:赤グロス、赤チークはどこから出ていますか?
A:こちらも>>7を参考にしてみて下さい。
Q:黒髪にパーマって重い?
A:最近はこのスレでもゆるパーマをかけている方が多い模様。
  美容師さんと相談して頑張れ!頑張れ!
9メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 00:49:43.87 ID:7wE5X33cO
前スレで次スレの話題にならなかったけれど立てちゃって良かったですかね…
>>3が改行多すぎといわれどうして良いかわからず33スレ目は>>4に入れてしまいました
不備があったらごめんなさい
10メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 00:58:32.94 ID:BTSa2Fv0O
>>1
あなたが神か

個人的にはテンプレの変更は正解だと思う
ありがとう
11メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 00:59:27.59 ID:lbVDibHA0
1乙

次スレ立て終わってないのに埋めちゃったのね。
12メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 01:48:35.09 ID:x4PAUJ5T0
>>1
あとテンプレにない赤シャドウとチーク一応知ってる分だけ書いとくね
チークはどちらかといえば赤より朱色っぽい発色かも

・メイクアップフォーエバー
・アディクション/アリス(マット)、シャングリラ(メタリック)
・ワトゥサ/ざくろ
・チャコット
<赤チーク>
・アディクション/リベンジ
・NARS/4015
・メディア/RD1
13メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 10:26:47.55 ID:e8T9ubZA0
>>1さん乙
>>12さんもありがとう
最近ROMってるだけでも楽しいここ
14メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 15:35:25.05 ID:SADC1Gog0
乙です

自分は黒髪ナチュラルメイクだと地味で、黒髪華やかメイクだと一気にけばい
日本の男の財産目当てに結婚した外国人みたいに感じになる
15メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 17:05:31.86 ID:hlhp4wC90
前スレで黒髪だとゆるいヘアアレンジが似合わないと書いた者です。
顔が可愛ければやっぱり似合うようです。
http://st73.storage.gree.jp/album/23/42/27952342/c95f7e32_640.jpg
ハロプロスレから拾ってきた。
16メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 23:17:16.10 ID:FmWTc1JW0
これは茶髪というかダークブラウンじゃ・・?
少なくとも毛先の茶色さに助けられてる感じがします。
17メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 23:22:37.46 ID:ZZaTfqfUO
>>1スレ立て乙です

最近、黒髪の人多くてちら見してしまう
プライベート用に、エスプリークのデュアルグラデーション アイズ D-1購入
顔がキツい私には合っているような…?

もう自分の顔が分からないorz
18メイク魂ななしさん:2011/02/27(日) 00:40:09.22 ID:HUllzkI40
道重さゆみは染めないことを宣言してる
19メイク魂ななしさん:2011/02/27(日) 02:14:27.27 ID:FUHMtwOb0
>>15は黒髪だと思うけど。毛先は光の加減で茶色くみえてるだけでしょ
ピンクメイク似合ってるね、テレビで見て可愛いと思った事ないのにこうして見ると人形みたい。羨ましい…
20メイク魂ななしさん:2011/02/27(日) 03:32:38.07 ID:3ofCc4VhO
>>17
私はそれのDー4持ってるw
ラメが派手すぎるかなと思ったけど良い感じだよ

面長+三白眼+老け顔で、小雪とか麻生久美子とか栗山千明に似てると言われる
髪の色かえてイメチェン♪とか諦めてるわ
CanCamみたいな服も憧れるけど、黒髪だとどうにもハロプロみたいっていうか
いまいち垢抜けなくならない?
皆さんどんな感じの服装なの?
21メイク魂ななしさん:2011/02/27(日) 07:44:00.96 ID:pGVJoCrHO
目鼻立ちハッキリ派手顔。
ケバくなるので色物は基本的に使えないけどマキアージュのクリームシャドー(デュアルグロウアイズ)PK272は良かったよ。
紫&ピンクの組み合わせでほんのりラベンダーに発色、ツヤは濡れたような質感に。
これにネイビーのリキッドアイライン引いてるけど、お上品な目元になる。

コテ焼け・ドライヤー焼けで髪が茶色っぽくなる事があるのでたまにブルーのヘアマニキュア入れてるけど
垢抜け度が全然違う。
毛先にコテでワンカール入れるのも、オシャレ度がグンと上がるね。
22メイク魂ななしさん:2011/02/27(日) 14:21:45.84 ID:bm+XC9nhO
ヘアマニキュアいいよね!最近売ってるとこ多くなったし

アンナドンナのカラートリートメントのブルーが透明感ある黒髪になって良いと思った。
グリーンも柔らかい感じに見えて可愛い!すごく好みだったけど顔とちぐはぐでカツラみたいにwイエベの人なら合うのかも。
23メイク魂ななしさん:2011/02/27(日) 15:20:33.18 ID:8sib5roh0
>>15
やっぱり前髪はゆるく内巻きにして厚みもたせたほうが
目が強調されていいね、真似してみる
道重さゆみ、肌綺麗になった?地デジにした時、頬がぼこぼこで
びっくりしたんだけど、この写真だとつるつるだね
24メイク魂ななしさん:2011/02/27(日) 16:12:18.35 ID:VzuXwmUN0
http://jisin.jp/image?mode=show_image&cb_image_id=38959&rand=943bc1739bbff4deca6ae2fc7c240a57&w=100&h=
小向美奈子って、めちゃくちゃ黒髪に合ってる気がする
25メイク魂ななしさん:2011/02/27(日) 16:33:21.80 ID:Xcpqm1p70
>>24
これは予想以上に綺麗だったわ

今平行眉にしてるんだけど下手過ぎて手入れしてない人みたいになっちゃってるから、いっそこういう風にしてみようかな…
26メイク魂ななしさん:2011/02/27(日) 20:23:33.65 ID:WKW4qgvL0
>>24
綺麗だね
パーソナルカラーは夏っぽい
前に着てたリクルートスーツみたいなのもすっきりして似合ってた
最近は冬クリアっぽいメイクしてるからか重たい印象
27メイク魂ななしさん:2011/02/28(月) 15:46:10.29 ID:uaFywRQu0
パーソナルカラー推察スレでは春ビビで一致してたよこの人
28メイク魂ななしさん:2011/02/28(月) 23:23:53.98 ID:nuPjqfjSO
日本人はよっぽど外人顔でも無い限りアーチ型眉毛よりシュッとした笹型眉のが合ってる
とくにおでこ出す場合は
29メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 00:53:34.24 ID:24te6l6c0
>>23
道重はブレイクしはじめた頃あまりにも肌の調子悪かったんだよね
最近はけっこう安定してる
まあこの写真は自撮りだからアラ隠れてるってのもあると思うけどw
30メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 21:48:17.44 ID:ppGvwU4N0
ヘアマニキュアの青で染められている方、メイクや服に他の色(例えば赤)を使っても髪色とケンカしませんか?
エブリカラートリートメントをロフトでチェックしたのですが、
染め見本が明るい髪色のものしかなく、仕上がりのイメージが掴めませんでした。
31メイク魂ななしさん:2011/03/02(水) 01:36:18.15 ID:lA/P0nJ5O
>>30

ブルーのマニキュアかけてます。
黒髪にブルーをかけると、漆黒な位の黒になります。
明るい髪に使うのとは全く違います。
むしろ、髪はかなりのトーンダウン、プラス肌色は明度が上がるので赤メイクや、服の色が逆に映えます。
パーソナルカラーは気にしないタチなので、わかりませんが、元の肌色にブルーブラックがしっくり来るか来ないかも、関係してるかも知れませんが参考までに。
32メイク魂ななしさん:2011/03/02(水) 02:54:11.52 ID:RlM3+A5s0
>>22
黒髪にグリーンのマニキュア載せたらどんな色味になりましたか?
イエベで地毛の漆黒だと顔色が悪くなるので気になる
33メイク魂ななしさん:2011/03/02(水) 04:24:41.56 ID:JuOe+Kw50
>>32
西野かながまさにそれじゃない?
本人曰く緑が入ってるとかなんとか
34メイク魂ななしさん:2011/03/02(水) 08:44:39.10 ID:XueL0zde0
ブログ見たけど、あれはほぼ金髪にほんのり緑の黒に近いアッシュって感じじゃないかな。
なにげにアッシュって、かなり髪の毛の色を抜かないと出ないらしい。
私もああいう「薄い墨みたいな色」やりたいんだけどなー。
35メイク魂ななしさん:2011/03/02(水) 08:45:18.60 ID:XueL0zde0
一行目、金髪にアッシュの色を入れた、ってことです。すいません。
36メイク魂ななしさん:2011/03/02(水) 13:47:24.98 ID:RlM3+A5s0
>>32 33
ありがとう!西野カナ見てきました。
そうそう薄墨色が理想なんだけど、やっぱり黒髪にマニキュア
かぶせただけじゃやっぱり難しいんだね。
顔色に合わせたいので、ブラウン系のマニキュアをかけようか考えています
あんまり効果ないかな
37メイク魂ななしさん:2011/03/03(木) 14:12:37.64 ID:GVqRtMvOO
>>22
リンス代わりになるやつだよね?あれって黒髪につけても変化なんて分からないのでは?
38メイク魂ななしさん:2011/03/04(金) 10:00:46.14 ID:XroIWJtS0
>>37
光に当てると黒ベースの染めた色になるよ。
私は青で染めてブルーブラックにしてた。
ニュアンス程度だけど。
39メイク魂ななしさん:2011/03/04(金) 13:05:51.79 ID:ztA51SA1O
今更な質問で申し訳ないです。

黒に染めた上からマニキュアをかけて

ブルー・ボルドーレッドがすごく肌に透明感が出て、メイクも映えてしっくりくる。

グリーンや、イエロー系・朱赤をかけると、肌色がくすむ。

これは、ブルベ寄りの肌と考えたらいいですかね?

カバマ診断だと、どっち付かずのあやふやで、プロも難しいねぇで終わってました…後は好みで…って(笑)

ここのスレが好きで、みなさん詳しいので教えてほしくなりました。
40メイク魂ななしさん:2011/03/04(金) 13:11:43.04 ID:a4OtLaJ10
釣られないぞ!
41メイク魂ななしさん:2011/03/04(金) 14:17:54.20 ID:OQA7tuQ/O
セミロングからボブに切って前髪を作ったら、今まで神だったグラムヌードN-6が合わなくなった。
逆にしっかり塗ってます!と分かるハッキリしたパープルやグリーンが合うようになった。
たぶん前髪が原因だと思うんだけど(以前も似たような現象が起きた)、
同じ黒髪でも髪型が違うと似合うメイクも変わってくることを知った。
42メイク魂ななしさん:2011/03/04(金) 15:25:13.31 ID:9NmpYvuIO
みんな瞳と白目何色ですか?

私は黒目が光があたっても暗い暗い茶色って感じで白目も青みと緑がかってるようなにごってる感じで何色のアイシャドウだったら瞳がすんだように明るくみえるのか知りたいんですが似たような人は何使ってますか?
43メイク魂ななしさん:2011/03/04(金) 17:24:07.85 ID:Rr384Nwu0
〜ですかね?という質問のしかたをする奴はほぼ100%厨
はずれたことない
44メイク魂ななしさん:2011/03/04(金) 17:54:31.78 ID:W2JamXnk0
そう、あの日までは…
45メイク魂ななしさん:2011/03/04(金) 21:42:15.89 ID:nPliNIOeO
>>41
私は前髪あってもなくてもグリーンやパープルのシャドウ映えるよ。
逆に赤グロスだと怖くなっちゃうので、リップやチークは専ら白ピンクや白オレンジ系ばっかり。
46メイク魂ななしさん:2011/03/05(土) 22:19:04.51 ID:gRFy2idBO
>>34
薄い墨みたいな色にしたことあるけど、光りにあたると灰色に見えて透けて見え、普段は薄い黒という感じで評判は良かったよ。
自毛の真っ黒髪より重く見られませんでした。

今は赤系の黒髪で、メイクも暖色系にすると色っぽいと言われるようになりました。

色々な黒髪によって、イメージが違ってくるようです。
47メイク魂ななしさん:2011/03/06(日) 00:47:20.84 ID:9VJxolr0O
>>48
いいなー
色を入れる前の髪はどのぐらい抜いてましたか?
あと、アッシュから色が抜けていく期間とか、地毛の黒がどのぐらいプリンっぽく見えるかとかも教えて欲しいです!
黒髪のままがいいところは、生えてきた毛の色が他と変わらないところですよね。
元々茶髪気味な人だと、不自然じゃないんだけど。
48メイク魂ななしさん:2011/03/06(日) 00:50:09.56 ID:eOwO5KI80
一度茶髪に赤のマニキュアを入れて、アニメキャラのような赤毛になってしまったことがアル

それ以来マニキュアあなどれんと思いずっと青マニキュア入れるのを恐れているんだけど、黒髪だったら青そんなに主張しないもの?

ちょっと退色しちゃって真っ黒ではなくて毛先とかちょっと茶色い。
でもここで染め直す→また退色・・・のループになるから黒染めもしたくないんだ・・・
上に書いてあったグリーンも入れてみたい!
49メイク魂ななしさん:2011/03/06(日) 01:04:55.55 ID:jI/849Kr0
私は地毛だけど光に少しでも当たるとグリーンっぽく色素が薄い。
色白なわけでもないのに。
50メイク魂ななしさん:2011/03/06(日) 02:05:53.27 ID:5CF+mdkAO
今週の週刊文春、栗山千明がグラビアなんだけど、メイク真似したいけど、どうやったらいいのかわからない
51メイク魂ななしさん:2011/03/06(日) 02:07:58.09 ID:5CF+mdkAO
皆さんの参考になりそうなグラビアでした。
52メイク魂ななしさん:2011/03/06(日) 16:29:40.52 ID:JE7AxoKk0
雑誌なんかのアッシュよりの薄墨色は画像の色調補正かかってるよ
実際にあれをカラーリングしようとする人はマメに美容院にいけて、ケアも万全。
そうでなけりゃただのモノがわかってない厨だよ…頑張ってセルフなんかやり続けちゃうと後悔確実。
53メイク魂ななしさん:2011/03/06(日) 16:31:12.08 ID:hzjtbG+d0
美容(カット・パーマ・メイク・ヘアアレンジ・ネイル・ヨガ)動画サイト
「SAKURAモード(さくらモード)」http://sakuramode.tv/
54メイク魂ななしさん:2011/03/06(日) 23:09:36.35 ID:lWeUWbd00
(怖くは無いけれど…人形とエロ注意)
http://femmeobje.blog113.fc2.com/blog-entry-39.html#more
http://blog-imgs-19-origin.fc2.com/f/e/m/femmeobje/20080929012550.jpg
http://blog-imgs-19-origin.fc2.com/f/e/m/femmeobje/20080929013128.jpg
こんな可愛い黒髪の少女にうまれたかったー!
リップどんなのつかったらこんなのになるかなぁ。
目は色素薄めででかいのがポイントなのかな?
http://blog-imgs-19-origin.fc2.com/f/e/m/femmeobje/20080929012947.jpg
これとかメイク参考になりそう。
55メイク魂ななしさん:2011/03/06(日) 23:26:32.54 ID:adsUxaU50
56メイク魂ななしさん:2011/03/09(水) 19:15:33.67 ID:VRDHkHWz0
だめだ…今日また中学生に間違えられた…
57メイク魂ななしさん:2011/03/09(水) 19:45:47.20 ID:ACM5BycJO
読モの宇治原彩(字合ってるか分からん)が黒髪で可愛い
色白で綾瀬はるかみたいなふにゃっとした顔立ちだから似合うわ

色白薄顔で黒髪なら、ホワイト・シルバー系シャドウを下瞼に乗せるといいのかな
58メイク魂ななしさん:2011/03/09(水) 20:48:16.95 ID:hdkLwtJq0
>>56
ナチュラルすぎるとか?
59メイク魂ななしさん:2011/03/09(水) 22:03:32.79 ID:Bv81hTy+O
最近黒髪にしました。
ごまかしがきかないです。
肌荒れが目立つ。
60メイク魂ななしさん:2011/03/09(水) 23:26:40.02 ID:okz+gqL70
CM出てる栗山千明参考になるね。車のとかカレーのとか。
61メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 00:19:11.98 ID:yJ7PiFBh0
昨日のロンハーの道重のメイク可愛かった…黒髪と青のシャドウてっクールな印象を持たせるものかと思ってたけど可愛らしい感じにも出来るんだね
62メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 15:17:03.89 ID:Susy+MPZ0
春物のアクセサリーとか洋服、軒並み似合わない…orz

誰かに嘆きたかったんです。
スレ汚し失礼しました。
63メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 17:31:23.57 ID:e5WypRrA0
パステルカラーは難しいけど
春ビビは結構似合うと思うんだけどなぁ
64メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 17:36:27.33 ID:x7gcmkT1O
は?
65メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 20:05:02.84 ID:sUSxfzljO
66メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 23:21:44.11 ID:vXW6AgjmO
この子の顔、生理的に受け付けないわ
つけまも変だし
67メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 23:28:10.94 ID:LNJ0UFsmO
確かに
68メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 00:49:10.21 ID:BgJhBYjZO
高校生だから似合うんだろうね
カラコン、付け睫毛、おてもやんチーク…
いい大人はマネ出来ない。
ジッパー系なら参考になりそうだがこのスレにはいそうにない。
69メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 01:39:28.51 ID:LyJyVOSkO
>>57
ノンノとかの人?
見たことある気がする
70メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 02:19:50.64 ID:UIDTUkyp0
>>62
今年の春物はちょっとくもったような、グレー入った
ピンクやブルー、グリーンが出てきてるから、それだと使いやすいよー。
大人カジュアルにも取り入れられた。いかにもなパステルカラーは私も無理だw
71メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 02:41:06.71 ID:+vPEILowO
>>60
栗山千明の曲のPVとか参考になる。「おいしい季節」とか。
「コールドフィンガーガール」はさすがにおかしいかな…。
72メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 03:09:44.56 ID:9fE7CUFi0
久々に黒くして舞い戻ってきました。

センター分けボブにして、目の周りを赤みチークでふわっと囲ったら、
謎の人wだけど映えた。

春ものフワフワ系は確かに似合わないけど、秋に買った真っ赤トレンチの出番のようだ。
73メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 03:30:47.72 ID:GGHVwg5hO
赤みチークでふわっと囲むって、どの位置に?気になる。
74メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 08:55:07.07 ID:/+5TRWoNO
キルビルの時の栗山千明が理想
75メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 10:43:20.11 ID:kgwnUPcvO
トリスCMのベレー帽かぶってる吉高がかわいい
76メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 11:47:56.58 ID:K/PYA8d9O
>>65ジッパーの黒髪特集?
77メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 17:03:36.53 ID:9fE7CUFi0
>>73
こんな感じです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1414419.jpg.html
目の周りと書きましたが、実際は黒目下〜目じり側ですね。
78メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 19:00:07.33 ID:I9Bvp60cO
予想以上の絵のうまさに噴いたw
79メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 19:06:29.85 ID:0mtduwx+0
>>77
変な例えかもしれないけど目元が三国無双とかの女性キャラみたいでかわいい
80メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 20:15:50.58 ID:wxglCJkd0
>>77
こういう着物が似合いそうなメイクが映えるよね黒髪は
一歩間違えると痣だから難しいけど…
81メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 20:40:49.30 ID:nmdjy3zB0
本当にうまいなww
82メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 21:42:58.70 ID:W3fW2juK0
iPhoneだと見れねえええ
83メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 21:56:49.65 ID:/AnU4UyVP
iPhoneだけど見れたよ。
84メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 23:50:11.04 ID:zenxpHx90
申し訳ないけど、メイクより絵の上手さが凄いwww
85メイク魂ななしさん:2011/03/12(土) 00:23:49.42 ID:apNMx2NSO
>>77すごい!
目の回りにチークなんて発想なかったなあ 大丈夫なのか?
86メイク魂ななしさん:2011/03/12(土) 00:52:58.58 ID:KhZ8dtVU0
>>85
目の周りにチークは余り良くないというので、自己責任でお願いします・・・。(今の成分はどうなのだろう)
目をつぶって、軽くふわっとなじませるといい感じになります。
ちなみにルナソルカラーリングチークス02使用です。
赤というかコーラルなのかな?
reddish pink という色です。
87メイク魂ななしさん:2011/03/12(土) 02:18:17.02 ID:oRP8MiAO0
チークだと不安な人は、赤っぽいシャドウをふわっとのせるといいかもね
っつーかほんとに絵うまいなw
88メイク魂ななしさん:2011/03/12(土) 04:06:59.90 ID:cH/0kiZr0
赤というかボルドーのシャドウを目元にちょっといれるのって他スレでもみたことある
評判良いらしいからちょっとやってみる
89メイク魂ななしさん:2011/03/12(土) 04:07:50.10 ID:cH/0kiZr0
ごめん勘違いしてたけどこのスレのテンプレでもあったね.....
90メイク魂ななしさん:2011/03/12(土) 14:35:34.68 ID:y8eq3+UgP
コスメ板のモテメイクスレにもあったよ。
91メイク魂ななしさん:2011/03/13(日) 14:06:17.61 ID:DBmrBWZDO
>>77
見たかった
見た方、どんな感じか詳しく教えて下さいorz
92メイク魂ななしさん:2011/03/13(日) 14:30:19.91 ID:7G2P1CZ20
もっかいあげてよー
93メイク魂ななしさん:2011/03/13(日) 20:40:03.10 ID:uPar6X0B0
みたかった…
94メイク魂ななしさん:2011/03/14(月) 19:08:46.56 ID:zU7uzxRjO
見たいよぉ!!!!!!
95メイク魂ななしさん:2011/03/14(月) 22:59:54.37 ID:Z9qhw5Vg0
>>57
綾瀬や新垣も絶対黒髪のほうが美人度高いね
96メイク魂ななしさん:2011/03/14(月) 23:27:36.38 ID:krSo9g+dO
肌が白い人は黒髪にするとより際立って綺麗だよね
栗山とか綾瀬みたいな色白さんが金髪にしたらアルビノみたくなりそう
97メイク魂ななしさん:2011/03/15(火) 07:22:22.10 ID:SpPx8tJFO
新垣結衣の黒髪の似合い加減は異常
98メイク魂ななしさん:2011/03/15(火) 10:51:22.88 ID:qCbubrjFO
松下奈緒も黒髪以外にしたら汚らしくなりそう。
99メイク魂ななしさん:2011/03/15(火) 11:49:06.86 ID:9qo60hXrO
夏帆も新垣結衣も黒髪がベストだよね。
でも綾瀬はるかや吉高由里子は茶髪がしっくりくる。
昔、新垣結衣がMステに出てたときに微妙に色味を感じるか感じないかくらい淡いグリーンのアイシャドーをしててめっちゃ可愛かった。
化粧板の住人には物足りなく感じるだろうけど。
100メイク魂ななしさん:2011/03/15(火) 14:37:01.53 ID:M135yBmP0
綾瀬は大体の髪色似合いそう
でも個人的には黒髪verが好きだな
101メイク魂ななしさん:2011/03/15(火) 14:58:28.90 ID:Qf+xCh1L0
スレチだけど栗山千明の金髪ベリショは似合ってたよ

栗山千明って最近いつもの黒髪ロングストレートで出てくることが少なくなったよね
このスレ的にはちょっと残念
102メイク魂ななしさん:2011/03/15(火) 20:39:05.02 ID:QedZ92UxO
>>101
栗山千明は綺麗だから金髪も似合うけど、一番栗山千明の魅力が際立つのはやっぱあの黒髪じゃない?
本人も一番しっくりするからこれから先も基本黒髪ロングはやめないってインタビューで言ってた
103メイク魂ななしさん:2011/03/15(火) 22:53:21.59 ID:qCbubrjFO
夏帆が少しの間茶髪にしてたけど、透明感やピュアさとか、夏帆の持ち味が全てなくなってた。
茶髪だとただの綺麗な女の子って感じ。
104メイク魂ななしさん:2011/03/16(水) 08:51:32.02 ID:5lhviRmXO
栗山千明とガッキーの黒髪は漆黒じゃなくて微妙に茶が混ざってると思う
105メイク魂ななしさん:2011/03/16(水) 09:11:16.16 ID:IzeWg0ZfO
ガッキーは真っ黒じゃなくて、自然なダークブラウンな気がする。
ナチュラルな雰囲気だし。
墨のように真っ黒だと強そうというかモードっぽくなりそう。
106メイク魂ななしさん:2011/03/16(水) 18:40:47.68 ID:/t+xRoJs0
有名人の髪色なんてどうでもいい
107メイク魂ななしさん:2011/03/16(水) 18:47:32.06 ID:9ZLdD48k0
今日真っ黒にしてきたよー
かなり若返るねコレ
108メイク魂ななしさん:2011/03/16(水) 21:35:08.92 ID:aNIel/Fe0
>>107
パーソナルカラーも合ってたんだろうね
109メイク魂ななしさん:2011/03/16(水) 21:52:20.70 ID:aAwfU1nlO
>>102
仕事で切れと言われたら躊躇せずに切るとか言ってたような。
110メイク魂ななしさん:2011/03/16(水) 23:19:30.44 ID:pamn2NvnO
鳥居みゆきは真っ黒だよね
黒染めだと思うけど
111メイク魂ななしさん:2011/03/16(水) 23:51:09.63 ID:QzS5jw6C0
>>110
鳥居みゆき金髪じゃない?最近また黒くしたの?
江古田ちゃんはヅラだよね
112メイク魂ななしさん:2011/03/17(木) 01:43:18.59 ID:S6E8OHu3O
だいぶ前から黒に戻してるよ
113メイク魂ななしさん:2011/03/17(木) 01:48:32.29 ID:3JRiuzMB0
そうなんだ。金髪ヤバかったもんね
黒髪でもメイク真似したいとは思えないが…
114メイク魂ななしさん:2011/03/17(木) 09:54:27.17 ID:2KDuDesp0
あれはあれで好きだったけどねw鳥居の金髪
>>111
江古田ちゃんて江古田ちゃん?
一巻しか読んでないから分からないけど・・
115メイク魂ななしさん:2011/03/17(木) 11:10:39.04 ID:UyJz9idkO
鳥居みゆきは普通のメイクすると清楚なお姉さんになる
116メイク魂ななしさん:2011/03/17(木) 14:14:46.00 ID:z5bI3OwDO
鳥居さん、深夜に全裸の江古田ちゃんのドラマやってるよね。
綺麗系にもなれそうだけど、エキセントリック路線なんだろうなぁ。
117メイク魂ななしさん:2011/03/17(木) 16:17:19.82 ID:zDwpqHCz0
>>98
ものすごくそう思う
実際まじまじ見るとそうでもないんだけど
頭の中で松下奈緒を思い浮かべようとすると、
皮膚が厚ぼったくて歯並びがイマイチな印象で
それが茶髪にしたら不潔な印象につながりそうなんだよな
118メイク魂ななしさん:2011/03/19(土) 00:27:24.98 ID:M1k+OGUwO
黒髪ファッションすれ無くなってるの気づかなかった

黒髪で春っぽい色の服装って重くなっちゃう

雑誌ももっと黒髪ヘアメイク特集組んでほしい
119メイク魂ななしさん:2011/03/19(土) 07:48:34.65 ID:jwV3CDzX0
>>118
まとめ髪で対応してる。
黒髪ヘアメイクは特集して欲しいよねー。
120メイク魂ななしさん:2011/03/19(土) 10:20:43.27 ID:GZFOUJ0UO
スレチかもしれないが久しぶりに会った友人達に黒髪はない、染めないのか?と散々言われた。
そう言われてから雑誌よく見ると、一面茶髪畑で黒髪探す方が難しかった。

そんなに黒髪って市民権なかったっけ?一時期より回帰してきてると思ってたんだけど。
121メイク魂ななしさん:2011/03/19(土) 10:26:14.63 ID:+O+T+t3C0
電車の中でも、黒髪あまりいないよね
mediaのチークRD1よかった
500円で湯上がりみたいな頬になる
もっと真っ赤なチークだして欲しい
122メイク魂ななしさん:2011/03/19(土) 11:46:32.66 ID:wA2CsqxnO
自然な黒髪はあまり見ないかも。
ジッパーやビジュアル系か垢抜けてない中学生か。
妹が読んでるセブンティーンですら黒髪が少なくてビックリした。
123メイク魂ななしさん:2011/03/19(土) 14:08:46.91 ID:5zO8scQIO
自分の中で黒髪と言えば相沢紗世だ。
あと黒髪スーパーロングの時の柴咲コウも好き。
だけど、この2人はメイクで真似できる顔じゃないんだよな…
124メイク魂ななしさん:2011/03/19(土) 14:44:06.00 ID:mwb9D/38O
ディズニーや富士急に行った時は、黒髪が結構多いかなって思ったんだけど
街中じゃあまり見掛けないよね。

黒髪系ファッション雑誌とか出ないかなぁ
125メイク魂ななしさん:2011/03/19(土) 16:16:49.60 ID:nuSDN1Nh0
>>120
私も19〜20歳のときに言われた
まわりの子は、高校卒業したしとりあえず染めとけみたいな茶髪ばかり。
茶髪はごまかしがきくと思うしかない
126メイク魂ななしさん:2011/03/19(土) 16:29:05.34 ID:O0wz2AMpO
>>120
過剰な反応はコンプの裏返しだよ

ちなみに自分の周りは黒髪好き多い
127メイク魂ななしさん:2011/03/19(土) 16:38:51.55 ID:WmlCAKvFO
メイクじゃないけど今日、景気付けに総ゼブラ柄のコート着て美術館に行ったよ。外怖いけど。
そういや、このコートはたぶん茶髪にしたら似合わないだろうな。
黒髪でかろうじて、まともな人の崖っぷちに立ってる感じw
128メイク魂ななしさん:2011/03/19(土) 16:50:58.10 ID:spaixt4x0
黒髪は本当に粗が隠せないと思った。
カラーリングするだけで、それ相応の雰囲気が出せてしまう。まぁだからみんな染めるんだけど。

黒髪にした時、見慣れてないのもあろんだろうが鏡の中の自分の華のなさに愕然としてしまった。
今は必死に研究中!!
129メイク魂ななしさん:2011/03/19(土) 18:03:21.31 ID:0GhLFzb80
茶髪のほうが無難って傾向はなかなか抜けないからね。
人間思いこみってのは相当頑固で流されやすく、中々抜けない。茶髪にするのやめてみたら、
なんであんな不自然なこと長年必死でしてたんだ??って疑問に思ったり。
ダサいけど、若いときは馬鹿だからね。
130メイク魂ななしさん:2011/03/19(土) 18:26:17.26 ID:wA2CsqxnO
黒髪色白で透明感バツグンで儚げな雰囲気な人に憧れる。
131メイク魂ななしさん:2011/03/19(土) 18:31:17.55 ID:HrUos78IO
私はどっちかっていうと黒髪強めおねえさまに憧れるな。
冬ダークかつもうすぐアラサーなのでそういうのの方が目指しやすいしな。
132メイク魂ななしさん:2011/03/19(土) 19:08:52.03 ID:qRYdPxH70
>>129
茶髪って頑張らなくてもある程度はそれっぽくなるけど
元々ある程度髪がきれいな人がやると逆に魅力殺すと思う
かわいい子のパンダメイクみたいな感じで

自分がいろいろやった中では
手をかけてる時の黒髪>手をかけてるときの茶髪>手をかけてない黒髪>手をかけてない茶髪

茶髪もかわいいけどきちんと手をかけてないとうんこみたいな頭になるよね
133メイク魂ななしさん:2011/03/19(土) 19:13:52.43 ID:bJjZRAEs0
バイト先のアジア系留学生の女の子は黒髪で色黒
アイシャドウはいつも紫。似あってて可愛い。
134メイク魂ななしさん:2011/03/19(土) 19:22:16.05 ID:bJjZRAEs0
連投ごめん。個人的には
手をかけてる時の黒髪>手をかけてるときの茶髪>手をかけてない茶髪>手をかけてない黒髪
こうだなー
黒髪って後れ毛とかも目立っちゃうから、手をかけてないと生活に疲れたオバハン感がハンパない
まあ茶髪の場合ひとことで茶と言っても、ナチュラルなダークブラウンから金に近いベージュまで千差万別で
比べるのは難しいけどね
135メイク魂ななしさん:2011/03/19(土) 19:37:13.61 ID:RSEP3ZVR0
私は貧乏だから染めてないってだけなんだけど黒髪の方が薄化粧でも顔が際立つから好きだな。
たまに印象を変えたいならウィッグで充分だし。
136メイク魂ななしさん:2011/03/19(土) 19:55:19.82 ID:1Mx0w1Ej0
>>133
いいなぁ〜
茶髪のときと同じようにブラウンシャドウ使って化粧してるけど
しっくりこないからどうしたもんかと思ってる
イエベだからカーキとかかな・・?
137メイク魂ななしさん:2011/03/19(土) 20:20:52.77 ID:mrYZOsND0
自分の髪の色と合う眉毛の色がなかなか見つけられなくて困ってる。
染めてないけど微妙に茶色くて純粋な黒髪じゃないから黒だと黒すぎるし、
かと言ってダークブラウンのでも明るすぎるように見えるのが多かったり中途半端な髪色だ
138メイク魂ななしさん:2011/03/19(土) 21:30:15.71 ID:btY3m21xO
>>137
Kiss Meヘビーローテーションの眉用コンシーラーは、
ほどよく黒眉が薄くなるけどどうかな?
塗りすぎるとベージュっぽくなるが
139メイク魂ななしさん:2011/03/20(日) 11:14:35.72 ID:1VB2iebgO
顔は輪郭とか口元が苦手であまり好きじゃないんだけど
水原きこが黒髪ボブ×超色白×華奢で儚くて良い。
140メイク魂ななしさん:2011/03/20(日) 13:14:01.22 ID:zJXzbnp+O
水原希子の地毛はもっと茶色っぽいけどね
141137:2011/03/20(日) 18:18:54.63 ID:WnnOXFuP0
>>138
ありがとう、試してみるよ!
142メイク魂ななしさん:2011/03/20(日) 21:50:32.26 ID:Vz7C7kA0O
マジョのチークカスタマイズの赤って見た感じ赤っぽくないけどどうなの?
テスターは取り扱ってなくて
赤みがあるピンクじゃなくてまさに赤で安いチークが欲しいのですが…
143メイク魂ななしさん:2011/03/20(日) 22:07:51.30 ID:Ez2a4DFj0
アイシャドウだけど、同じくマジョの情熱はまっかっかで発色もいいよー
144メイク魂ななしさん:2011/03/20(日) 22:11:07.98 ID:WCsyhai10
ワトゥサは?確かチークとしても使えたはず
145メイク魂ななしさん:2011/03/20(日) 22:32:59.92 ID:KhjY1KuCO
>>143
熱情かな?
真っ赤だよね
146メイク魂ななしさん:2011/03/20(日) 23:37:29.32 ID:/V+iiyfe0
>>134
ダークブラウンや金に近いベージュとか言うけど、
結局は全てただの赤毛だよ。
147メイク魂ななしさん:2011/03/20(日) 23:45:04.02 ID:Ez2a4DFj0
>>145
ずっと今まで情熱だと思ってたw
面積小さいからブラシで取りにくいけどね
148メイク魂ななしさん:2011/03/21(月) 01:05:31.90 ID:C/hdgtO+O
そろそろ発売のZipperで
黒髪メイクを特集するみたいだけどどうかな〜
付録付きだからためし読みできないし
149メイク魂ななしさん:2011/03/21(月) 01:40:20.82 ID:hQeN45lr0
>>146
え、全部同じ色に見えるってこと?
150メイク魂ななしさん:2011/03/21(月) 07:22:39.00 ID:91qce8KpO
まあ、よっぽどくっきり赤みが!とかじゃない限り、ただの濃い茶髪・薄い茶髪・普通茶髪だよね。
「ニュアンス的にピンク入れたの♪」とか、他人はそこまで見てない。
151メイク魂ななしさん:2011/03/21(月) 11:18:24.53 ID:Tfx7NBTaO
髪のケアってどういうことしてますか?
美容院にトリートメントだけしに行く芸能人の方いるけど一般人でも行っていいのかな?
152メイク魂ななしさん:2011/03/21(月) 12:11:48.65 ID:gv4c1yiOO
髪の艶って要は頭皮の脂だよね?
て事は脂性の人は髪もツヤツヤ、乾燥肌の人は髪もパサパサって認識で合ってる?
153メイク魂ななしさん:2011/03/21(月) 12:45:24.59 ID:Tfx7NBTaO
>>152
頭皮と髪は一緒じゃないと思います……
154メイク魂ななしさん:2011/03/21(月) 13:40:24.04 ID:/2mFxrWq0
てか、髪のツヤって脂だけじゃないと思うんだけど…
髪質とかさ
155メイク魂ななしさん:2011/03/21(月) 13:42:33.42 ID:hQeN45lr0
>>150
それはそうだけど、ここって黒髪でも青みを入れると透明感が〜とかって話題も出るし
細かいニュアンス程度でも色々工夫してる人が多いと思ってたw
同じ黒髪派でも色んな人がいるのは当たり前だけどね
156メイク魂ななしさん:2011/03/21(月) 21:30:32.43 ID:vxH5dGMXO
このスレ、真っ黒じゃないと黒髪って認めない人がいるよね。
普通の人からすると黒髪なのに。
157メイク魂ななしさん:2011/03/21(月) 21:36:24.85 ID:4RaVW41ZO
>>121読んで今日mediaのチークRD1買ってきた!
ラメ無しで自然にポッと色づく。

自分の黒髪と合わないけどオレンジも気になるんだよな〜
158メイク魂ななしさん:2011/03/21(月) 23:21:15.09 ID:6xgGwK3Z0
>>151
PH5.5のシャンプーで洗うだけ。リンス無しトリートメント無し。
ドライヤーで乾かして終了。

これを3年ほど続けてツヤツヤになったけど、
パッツン前髪のせいかちょっと呪われた人形みたいな感じ……。
栗山千明は遠い。
159メイク魂ななしさん:2011/03/22(火) 00:32:13.98 ID:zfReAP1z0
>>152
説明するのもダルいから、
まあ黙って毎日牛乳400CC飲みな。
カフェオレでも良いからね。
サラッサラよ。
160メイク魂ななしさん:2011/03/22(火) 01:19:11.10 ID:xADpd5Db0
海江田大臣が連続放水能力4時間の放水車に7時間連続放水を恫喝して命令→完全に壊れて原発危機★12
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300719783/l50
161メイク魂ななしさん:2011/03/22(火) 02:14:04.46 ID:2pOO0n3B0
>>151
いやいやだめなわけはないでしょうw
お金に余裕あるときは行きます
162メイク魂ななしさん:2011/03/22(火) 20:06:54.37 ID:/J2dC4tgO
プラダを着た悪魔を見ると黒髪でも可愛い雰囲気って出せるんだなーと思う
主人公が超美形だからあんまり参考にするっていうとpgrされそうだけど…
163メイク魂ななしさん:2011/03/22(火) 21:44:08.29 ID:iiH401wy0
>>162
黒髪てかブルネットだよね。
164メイク魂ななしさん:2011/03/22(火) 23:13:32.15 ID:61yLj8EW0

…髪色の見本でもテンプレに入れるかい?
165メイク魂ななしさん:2011/03/23(水) 13:24:08.75 ID:XUmZTp7S0
>>162
私もあの映画見たけど綺麗だったねー
まさに黒髪美人。ブロンドは似合わないわ。
でも最初は本当にもっさりだったから、服と髪型とメイクでこうも変わるのね、
大事だわって思った。
彼女凄い綺麗だけど、ちょっと出っ歯っぽいというか馬面っぽいというか、
そこが気になることがある。

>>163
普通に黒髪で良いと思うけど。
166メイク魂ななしさん:2011/03/23(水) 15:58:25.03 ID:GpcGc3Ap0
あれは黒髪じゃなくて濃い目の茶髪(ブルネット)の範疇だと思うんだけども・・・・
167メイク魂ななしさん:2011/03/23(水) 16:40:58.08 ID:+HmGc089O
黒髪だと思う人がいても不思議ではないけど。
幅広くいこうよ。
168メイク魂ななしさん:2011/03/23(水) 17:48:10.12 ID:MGDEjDxcO
今日百貨店でチャコットっていうメーカーのパウダーを
手の甲に乗せてみたら発色しすぎて困った
真っ赤で可愛いと思ったのに
169メイク魂ななしさん:2011/03/23(水) 18:17:24.15 ID:TwW7orGlO
>>156

同感
170メイク魂ななしさん:2011/03/23(水) 23:17:41.23 ID:n7WRHmypO
あ〜私も給料入ったらこのスレの人たちの仲間入りだぁ♪
元の髪質的にいつも気に入った色にならないし(どうしても赤みが出る)、
茶髪にも飽きてきたのでオリーブ系の黒にしようと思ってます。
でも今まで使ってた化粧品総取っ替えになりそうな悪寒…
今まではアイメイクは茶系ばっかりだったけど、黒髪のイメージ的には
緑とか紫が合いそうな気がしています。
いろいろ試してみてレポしますね!
171メイク魂ななしさん:2011/03/23(水) 23:21:06.53 ID:2oSsSeyIO
mediaのRDテスターしてみたけどどうしても「赤」って感じじゃないね
赤みあるピンク?なんかつけてみたらマジョのストロベリーマカロンと同じ感じ
のっけてぼかしてほのかに赤く湯上がりみたいにしたいのになかなかない
172メイク魂ななしさん:2011/03/24(木) 01:20:04.00 ID:9YWsn/iSO
ヴィセの新色?かわかんないけどブルーのアイシャドウがクール系で黒髪に映えそうだと思ったよ!
173メイク魂ななしさん:2011/03/24(木) 01:51:52.96 ID:H/YJpXnl0
セザンヌの練りチークのローズ系コーラルが良かった。

キャンメのロリポなどの淡い色は明るい髪には良いけど、黒髪にしたら
ちょっと赤みが強い方が私には合うみたいだ。


SWEET表紙の安室ちゃんの藤色シャドウが綺麗だった。
黒髪にも映えそうなので、明日カウンター覗いてくるわ。
174メイク魂ななしさん:2011/03/24(木) 01:54:55.67 ID:lZly4lfqO
>>168
チャコットの成り立ちを考えたら色味がはっきり出るのは当たり前だよ〜
175メイク魂ななしさん:2011/03/24(木) 02:02:27.36 ID:lZly4lfqO
>>129
カラーリング=悪、みたいなのもどうかと…
176メイク魂ななしさん:2011/03/24(木) 02:05:29.66 ID:lZly4lfqO
>>134同意
黒髪は可愛いかださいか紙一重になりやすい
177メイク魂ななしさん:2011/03/24(木) 03:07:08.05 ID:C2Nua/ZSO
Zipper、黒髪のポップカラーメイクについての特集だった
1ページごと、「甘め」とか「クールっぽく」って設定が決まってて
その設定ごとに赤シャドウとか青ライナーとか鮮やかなメイクが紹介されてた
夏帆ちゃん可愛かったよ〜
意外と黒髪には青文字系メイク合うのかも。
気になる方は立ち読みしてね。
178メイク魂ななしさん:2011/03/24(木) 03:56:02.73 ID:cZD5RtmPO
>>177
立ち読みって…もう春か
179メイク魂ななしさん:2011/03/24(木) 04:09:44.92 ID:IdleE/x7O
大人でも立ち読みするでしょうよ。
内容チェックせずに買う勇気はないわ
特に青文字は。
180メイク魂ななしさん:2011/03/24(木) 09:23:31.41 ID:ejBDpceLO
春厨さんはageるのがお好きなようで^^
181メイク魂ななしさん:2011/03/24(木) 11:27:31.50 ID:ThbK0IugO
黒髪にしたら、もの凄い暗そうな人って言われた…
やっぱり難しいよね(´・ω・`)
182メイク魂ななしさん:2011/03/24(木) 12:15:06.85 ID:C2Nua/ZSO
購入前の内容チェックの立ち読みって意味だったんだけど、
紛らわしい表現だったかも、すみません。

マジョの熱情、白のハイライトをアイホール全体に塗ったあとに
目尻が一番濃く、中央に行くにつれ薄くなるよう目の2/3に熱情を塗って
上からブラウンを塗りつぶさないよう薄く入れたら立体的な色っぽい目になれました。
赤とブラウンって意外と合う。
黒ライナーで赤シャドウってV系みたいなキツイ仕上がりだけど、
ライナーを茶色に変えるだけでかなり変わるね。
183メイク魂ななしさん:2011/03/24(木) 12:49:52.94 ID:jfQmdE1eO
ずっと黒髪なのでちょっとだけ茶色に染めようかと思ってるんですが勤め先の規定で7番までと決められています
だからその範囲で染めようと思うんですがこれぐらいの色ってすぐとれちゃうんですか?
184メイク魂ななしさん:2011/03/24(木) 13:06:05.78 ID:P5g7dK6a0
>>183
まずはサロンに行って、美容師さんと相談してください。
個々の髪質もあるし、一概にはいえません。
185メイク魂ななしさん:2011/03/24(木) 13:31:31.22 ID:jfQmdE1eO
>>184
そうですよね、プロに聞くのが一番ですね
相談してみます。失礼しました
186メイク魂ななしさん:2011/03/24(木) 18:46:02.28 ID:HumNHTBN0
ケイティペリーになりてぇ
187メイク魂ななしさん:2011/03/24(木) 18:55:11.73 ID:MvO7x5TZO
>>186

わかる!
黒髪似合ってて可愛いもんね!

188メイク魂ななしさん:2011/03/24(木) 22:10:17.71 ID:Rwc6DM6BO
アイブロウについて質問なんですが、先日黒髪にしたんですけど
いまいち眉毛がしっくりきません。
ドラッグストアなどで色々探してみて、今はセザンヌのアイブロウパウダー(オリーブ系)
をつかっているのですが、濃すぎてイモトみたいになってしまいます;
眉毛は脱色して薄くしているんですが、どのアイブロウを使っても
濃い感じになってしまいます。
色味がオリーブ系で、発色が薄いものをご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
189メイク魂ななしさん:2011/03/24(木) 23:02:54.81 ID:qiSNkCq6O
付け方の問題かと…
セザンヌパウダーの方のオリーブ持ってるけど、むしろ薄付きだと思った
まぁ濃い方の色は使ってないからかもしれない
というか最近眉毛描かないから楽ちん!
190メイク魂ななしさん:2011/03/24(木) 23:15:23.49 ID:H/YJpXnl0
>>188
チップじゃなくて柔らかい筆で乗せるのは?
ケイトとかのやつ。
191メイク魂ななしさん:2011/03/25(金) 00:11:49.83 ID:OMq4EcSZ0
>>177
情報ありがとう!夏帆可愛いね。
あのメイクを真似できる顔じゃないけど、カラコン特集が面白かったから買ってみた
Zipper買ったの初めてだw
192メイク魂ななしさん:2011/03/25(金) 00:42:06.51 ID:kxEmDob8O
188です。
>>189さん、>>190さんレスありがとうございます。
眉毛の書き方は付属の毛足が揃った固いブラシでパウダーを取って、
ティッシュオフして乗せています。
柔らかいブラシでのせると確かにふんわりしそうですね!試してみます。
ありがとうございました。
193メイク魂ななしさん:2011/03/25(金) 21:46:58.48 ID:PuU5aqHb0
髪伸ばすと切りたくなるよね。
欧米人は空気が乾燥してるから切りたくならないのかな。
194メイク魂ななしさん:2011/03/25(金) 22:20:01.92 ID:6a6KKgGN0
>>192
濃くなりすぎるんなら、パウダーそのものが合ってないのでは?
私は元々から眉がはっきりしてるので、パウダー使うと「ボン!」って感じになる。
ペンシルで足りないところだけ書き足してるよ。
195メイク魂ななしさん:2011/03/25(金) 23:53:38.47 ID:kxEmDob8O
>>192です。
ん〜そうしたいところなんですが、それだとブリーチした眉毛が変に
浮いちゃうんですよね↓↓
色抜かないとふっとい黒々眉毛なんですが、短く刈り込んじゃうのは嫌で、
(ノーメイクのとき青くなるので笑)
ふさふさした感じは残しつつ、ふんわりした薄眉が理想なんですがなかなか再現できないんです…
マスカラもバリバリした質感になっちゃってイマイチでした。
もともと眉毛が薄い人がうらやましい(´・ω・`)
196メイク魂ななしさん:2011/03/26(土) 00:04:04.22 ID:1ejAR+2u0
↓↓
笑)
197メイク魂ななしさん:2011/03/26(土) 00:20:04.29 ID:qaq2HU//O
>>181
カット時に「毛先に束感が出るようにしてください」って
オーダーすると清楚+程々の躍動感が出るよ
198メイク魂ななしさん:2011/03/26(土) 02:56:30.55 ID:GQa3vWH40
美容(カット・パーマ・メイク・ヘアアレンジ・ネイル・ヨガ)動画サイト
「SAKURAモード(さくらモード)」http://sakuramode.tv/
199メイク魂ななしさん:2011/03/26(土) 13:37:57.83 ID:oJP02Otp0
>>197
そういうオーダーの仕方があるのかw
今度言ってみよう
200メイク魂ななしさん:2011/03/26(土) 13:44:41.39 ID:SS1Zh5b50
>>195
シュウウエムラでブラシで眉を描くようになってから眉メイク楽になったよー
http://www.shuuemura.jp/?p_id=ABE011
これ。
毛先が柔らかいのももちろんだけど、柄の部分がある程度長さがあったほうが描きやすいみたい。
それから、元の眉がしっかりしてるなら、パウダーは薄い色だけ使ったほうが自然な感じになるよ。
もうすでにやってるかもしれないけど。
201メイク魂ななしさん:2011/03/26(土) 23:22:44.96 ID:ItH/rFaa0
DQNネーム

「ココア?」っていうと
「ココナ」っていう

「ヒマワリ?」っていうと
「ヒマリ」っていう

「タイショウ?」っていうと
「ヒロト」っていう

そうして、前後に
余計な漢字を付けて

「アオゾラ?」っていうと
「ソラ!」っていう

読めるでしょうか
いいえ、誰にも

202メイク魂ななしさん:2011/03/26(土) 23:58:13.99 ID:qaq2HU//O
まあ昔も茶々とかヒミコとか光明子とかいたんだし
文献に残ってる名前でも正確な読みがわからない名前って多いらしいよ

そういえば黒髪はなんだかんだ言って姫カットが一番ごまかし効くと思う
まあ美容院で姫カットでって言える勇気はないんですけどね
203メイク魂ななしさん:2011/03/27(日) 00:40:01.65 ID:Hp/UmuuX0
姫カットって人によって思い浮かべる髪形違くないか?

サイドが短いパッツン(地獄少女みたいな)なのか、栗山千明みたいなのか、平安美人みたいなのか
204メイク魂ななしさん:2011/03/27(日) 00:45:06.20 ID:YODeF/xHO
流れぶった切るようですまん
ファシオのマスカライナー紫て既出?黒髪に合いそうだ
205メイク魂ななしさん:2011/03/27(日) 02:44:28.87 ID:bRKT8CnpO
栗山千明って姫カットじゃなくねw
206メイク魂ななしさん:2011/03/27(日) 03:03:43.62 ID:mEObMqTlO
姫カットやりたかったけどaiko見たら姫カット変だな‥と思ってしまったよ
黒髪で梳きまくると一気にださくなるし難しいな
207メイク魂ななしさん:2011/03/27(日) 06:16:25.70 ID:JaDbf3qiP
akbに姫カット多いね。
208メイク魂ななしさん:2011/03/28(月) 00:35:14.46 ID:zA/VI6lv0
黒髪にしようと思うんだけど・・ここの皆は地毛黒髪なのかな?
これ以上ヘアカラーしたくないんだけど、なにで染めよう?
209メイク魂ななしさん:2011/03/28(月) 08:09:24.47 ID:AJTpy2nm0
私は今地毛だけど、カラーリングしてた時はショートにして
カラーリングした部分だけ暗い色に染めて伸びたらカラーリング部分だけ切って…
って感じで完全な地毛黒髪になったよ@(・●・)@
210メイク魂ななしさん:2011/03/28(月) 16:30:03.85 ID:OgHGJOYI0
>>208
私は地毛。
元々かなり暗めのブラウンに染めてただけだし地毛が真っ黒じゃないから、
染めなくなっても違和感なかったよ。
211メイク魂ななしさん:2011/03/28(月) 16:38:55.07 ID:zMUnbq8S0
>>208
トリートメントカラーおすすめ
クイスクイスとか、アンナドンナなんかをシャンプー後に使うといい
完全に均一な髪色にはならないけど、地毛に戻すまでのつなぎとしてなら結構使える
212メイク魂ななしさん:2011/03/28(月) 17:42:42.38 ID:5St1QEvy0
日に当たると赤茶っぽく見える事に最近気が付いたんだけど、真っ黒に染めてもらう時何て言えば良いんだろう?
前に「黒くして下さい」って言ったら「今黒いじゃないですか」って言われてしまった
不器用なんで自分で染めるのは怖い
213メイク魂ななしさん:2011/03/28(月) 17:53:01.31 ID:JjOv3HtUO
そのまま「真っ黒にしてください」
214メイク魂ななしさん:2011/03/28(月) 18:02:59.22 ID:IIUdxVi6O
>>212
『日に当たっても茶色くならないようにしてください』
215メイク魂ななしさん:2011/03/28(月) 18:23:47.40 ID:peJUXkXJO
地毛が茶色だから黒くしたくて美容院いったりもしたけど
なんだかんだ否定されてやってもらえない事もあるからセルフがいいよ
真黒くするだけなら器用さは関係ないし
216メイク魂ななしさん:2011/03/28(月) 19:28:34.25 ID:zA/VI6lv0
>>209-211
d
早速クイスクイス買ってきた
217メイク魂ななしさん:2011/03/28(月) 20:27:35.04 ID:B/liaihkO
>>211
いいこと聞いた ありがとう
218メイク魂ななしさん:2011/03/29(火) 05:08:09.90 ID:MMDxnknq0
>>212
カラー見本を見せてもらって、赤みのない色を選べばいいと思うよ。
ブルー黒系とか灰黒系とか。

一番黒くした時は、日に透けたら灰色っぽくなった。
219212:2011/03/29(火) 09:12:32.32 ID:AX1+KuV80
>>212ですアドバイスありがとう
美容室で「黒くして」って頼んでみて、ダメだったら自分でやってみます
220メイク魂ななしさん:2011/03/29(火) 17:44:57.18 ID:+sfti1zgO
>>211
ちょっと質問
そのトリートメントは根元につけてもいいんだよね?一週間くらいで落ちるってことは地毛の部分は地毛のまま伸びて他は染めてる色のまま伸びるんだよね?んでそこをカットしていけば地毛に戻るってことだよね?
あーごめんなさい日本語おかしい
なんて言ったらいいかわからない
221メイク魂ななしさん:2011/03/29(火) 19:04:24.52 ID:tRv/ajp7O
あってると思う
とりあえず、もう一度両方の公式をよく読めばわかるはず…

染めたりして傷んだ所に色が入りやすいってだけで根元の毛にもちょっとは色乗る
けど他と同じ様にすぐ落ちる

あと、今まで何度もカラー等をしてた場合、染める時や色が落ちる時に毛の傷み度合いに合わせて微妙にむらになる事もあるよ
222メイク魂ななしさん:2011/03/29(火) 21:41:51.45 ID:QG/Y+bVQO
ググるなり何なりすればいいのに
メイクの話でもないし
223メイク魂ななしさん:2011/03/29(火) 23:13:07.73 ID:+sfti1zgO
>>221
ありがとうございます
助かりましたm(__)m
224メイク魂ななしさん:2011/03/30(水) 01:07:18.32 ID:1+LJjhZHO
>>222
そうカッカすんなよおばさん♪いいじゃんメイクスレでメイクの話してないとこいっぱいあんだから
225メイク魂ななしさん:2011/03/30(水) 01:49:28.24 ID:MTDf+zWoO
( ^ω^)・・・。
226メイク魂ななしさん:2011/03/30(水) 02:26:40.76 ID:65WXtg+hO
oh…
227メイク魂ななしさん:2011/03/30(水) 10:04:23.76 ID:wH87cKQz0
春だね
228メイク魂ななしさん:2011/03/30(水) 10:11:43.41 ID:tTtSxpGbO
久々に引いた
229メイク魂ななしさん:2011/03/30(水) 16:32:41.38 ID:oLJ+t/OC0
前田敦子がブスすぎる。
230メイク魂ななしさん:2011/03/30(水) 21:47:25.73 ID:ShQtI425i
ジッパー買ってきた。栗山千明のオレンジメイクかっこいいね
231メイク魂ななしさん:2011/03/31(木) 00:46:04.33 ID:2LVmg99G0
>>212
まだ間に合うだろうか?
美容師さんに「ブルーブラックに染めてください」って言えば通じると思うよ。

これ以上はない青光りする黒に染まります。
染めたては鴉の濡れ羽色。
どんな蛍光灯も日光の下でも茶色く透けることはなくなるよ。
232212:2011/03/31(木) 07:40:38.22 ID:NZjA3hJ90
>>231さんもレスありがとう
今通ってるところだとやってくれなかったんで、やってくれそうな美容院を探してみます
233メイク魂ななしさん:2011/03/31(木) 08:28:17.00 ID:sEDRrPTK0
>>232
なんでやってくれないんだろね??
黒染めしたら簡単に落ちなくなるからかな。
234メイク魂ななしさん:2011/03/31(木) 20:16:11.37 ID:xeroGQf30
日に当たっても〜たらコマケー事言う客はちょい色落ちしたらグズグズ言うから

無理に黒染めしようとせずに今ある髪の毛大事にしたれよ無駄遣いガキ
235メイク魂ななしさん:2011/03/31(木) 21:16:48.12 ID:ACF7hUvK0
>>234
ハゲてらっしゃるのかな??
髪の毛染めるだけがお洒落じゃないし、がんばってくださいね。
236メイク魂ななしさん:2011/03/31(木) 21:18:14.80 ID:wJtgadFYO
・暗い色に染めるのはいいけど、黒に染めるのは、薬自体が違う。
・なので、あとで明るい色にしたくなっても施術が難しいからあまりおすすめしない。

…と、私も数カ所の美容室で言われた。

本音は、プリン防止やイメチェンでくる客を減らしたくないからかな、と思った…
黒くするとそのままおちついて、カラーにかかわらずなかなか美容室行かなくなるのよね。
237メイク魂ななしさん:2011/04/01(金) 00:12:29.24 ID:U5sXQaJJ0
そうだね。美容院としては頻繁にカラーリング来る客って儲かるから
手放したくないだろうしね。
単純に、「やっぱ茶色くしたい!」って面倒を避けるのもあるだろうけど。
238メイク魂ななしさん:2011/04/01(金) 00:44:27.89 ID:/haStkP20
真っ黒にしたところで初めて似合わない!モサイ!って気付く人も多いだろうね
黒髪にした途端きれいになる人うらやましすぎる、パーソナルカラーの問題なんだろうけど
黒髪で白肌にピーコックグリーンのアイシャドウとか塗りたい
239メイク魂ななしさん:2011/04/01(金) 01:29:50.57 ID:+tcmqTyi0
黒染めした後に無理やり茶色に戻そうとしたら、
髪が汚い緑っぽくなったと泣きそうな友達ならいた。
入れる色が濃いから、難しいんだろうねー。

私も中学生が生活指導でやられるような「黒!」なカラーリングを
市販の髪色戻し剤でやったことあるけど、むっちゃ不自然になったなあ。
染めてない黒髪はそこそこ、今でも似合うのに。
光の加減で茶色に見える程度がいいと思うよー。
240メイク魂ななしさん:2011/04/01(金) 01:30:04.47 ID:vO5MiQENO
>>236
本人のことを考えてない美容師は
「(金にならなくなるから)黒髪やめておけ」って言うし、
本人のことを考えてる美容師は
「(黒を抜くのが大変だから)黒髪やめておけ」って言うよ。

ターンカラー(黒染め)は、普通のカラーとは違うから
1度施術しちゃうと ただのブラウンに戻すだけでも
何度も脱色しなければならない。
髪の毛へのダメージは切ってしまえば問題ないけど、
頭皮へのダメージは一生蓄積される。
よって、黒染め→やっぱ戻すってなると
頭皮へのダメージがはんぱじゃない。
それに髪の毛への強烈なダメージのせいで
その後のカラーも定着しにくくなる。

だから、客を金として捉えてる美容師も
客を真面目に捉えすぎてる美容師も
黒染めじゃなく マニキュアやトーンダウンを奨める。
どっちでもない美容師は、普通に黒染めでもなんでもしてくれるだろうけど。

黒髪の芸能人に憧れて染めてみたものの 酷いほど似合わなかったイエベ秋の私からすると、
よく現実と理想を吟味した上で決断した方がいいと思う。
脱色も大変だったし、今考えてみればトーンダウンだけでも
充分 黒髪の雰囲気を味わえたんだろうなって後悔してる。
241メイク魂ななしさん:2011/04/02(土) 17:44:21.61 ID:DiwRNhVWO
眉毛がなかなか決まらない
黒髪にあうといわれている色味をためしたけど
エレガンスのワイン色ペンシル→赤味が強く出過ぎてしっくりこない
セザンヌのグレーパウダー→ややかんじる赤系ブラウンの色味が気に入らない
マキアージュのオリーブブラウン系パウダー→オリーブ系は眉毛でも撃沈
もっとこう色味のないというか、赤味でも黄色味でもブラウン系にかなむかない灰色〜ブラックが似合うんだと思った
ただ黒だと海苔になるのも嫌だしなぁ
以外とブラウン系に傾かないアイブロウ用の灰色〜黒ってないもんだね
HBの鉛筆で眉毛なぞった時が1番イメージに近いんだけど、さすがに問題があるすぎる
次給料入ったらエレガンスの灰色ペンシルを試してみようと思う
242メイク魂ななしさん:2011/04/02(土) 18:28:18.75 ID:VmU61WpMO
>>241
エボニーって鉛筆使ってる方もいるみたいだよ
安いしエレガンス買う前に是非

↓以下眉毛スレのレポ
296:メイク魂ななしさんsage2011/03/12(土) 00:28:06.12 ID:606PEbJO0
エボニーデビューしたど〜!!!
かづきれいこの真似して、なぎなたカットして使ったら使いやすくてワロタw

髪が黒っぽくて「眉毛あってこその目力だろjk」な人に心からお勧めしたい。
(イメージは道端ジェシカや長谷川潤みたいな感じ。)

逆に、眉の存在を極力消したい人(カエラみたいなの)には不向きすぎる。

画材屋で130円位だしw
気に入らなかったら顔に使うのやめて絵でもスケッチでもしたらええ。
243メイク魂ななしさん:2011/04/02(土) 19:05:47.42 ID:4HPsiGJw0
資生堂の眉鉛筆も150円くらいでかなりつきやすく書きやすいからお勧めだよ。
グレーも黒もある。
244メイク魂ななしさん:2011/04/02(土) 19:33:58.65 ID:2v2cTlsmO
資生堂の眉墨鉛筆いいよね
安いし一度試してみてほしい
245メイク魂ななしさん:2011/04/02(土) 21:41:40.80 ID:5//kl+KI0
黒髪ってパーソナルカラー的には冬さんにしか合わないのかな
それともブルベなら夏でも冬でも似合うんだろうか
246メイク魂ななしさん:2011/04/03(日) 00:31:56.92 ID:oQj7ncPt0
エボニー懐かしいw
頻繁に削っておかないといかにも描いてますって線になるよね
グレーだとパウダー+資生堂のペンシルの組み合わせが好きだな
247メイク魂ななしさん:2011/04/03(日) 01:09:59.39 ID:B5JQlv+xO
こんど赤い黒髪にそめてみようと思う。
248メイク魂ななしさん:2011/04/03(日) 01:16:51.33 ID:UfWDuYSpO
黒髪スレだったか透明感スレだったか記憶があいまいだけど
KATEのグラディカル緑の締め色で眉毛描いたらよかった
っていうレスを見て真似したら、なかなかよかったよ。
グレーも茶色も微妙に合わない人おすすめ。
249メイク魂ななしさん:2011/04/03(日) 10:30:59.33 ID:0TiUs1i50
インテグレートのグレーの繰り出しペンシルおすすめです。
これでアウトラインというかおおよその下地作って、パウダーアイシャドウで整える。
黒髪モデルさんのメイクに使われてるの見て以来真似してます。
インテグレート自体がグレーだけどべったりし過ぎない軽いグレーなのですが、乗せるアイシャドウはパールみのあるものが断然抜け感が生まれて良いです。


250メイク魂ななしさん:2011/04/03(日) 20:18:05.23 ID:YpKXiwgC0
私もインテグレートの繰り出しグレー使ってるよ。
私の場合ブラウンのアイシャドウでうっすら書いてから、
眉山〜眉尻中心に重ね書きしてる。毛の足りないとこも埋めたり。
それぞれ単色で書くより色味が自然になって、すごく気に入ってる。
同じくシャドウは多少ラメ有りがいいと思う。光の反射で、より自然な感じになる。
251メイク魂ななしさん:2011/04/04(月) 00:53:50.26 ID:k18Wc5RoO
何この為になる流れ
252メイク魂ななしさん:2011/04/04(月) 02:33:15.43 ID:atmVBusm0
やるときはやるこです
253メイク魂ななしさん:2011/04/04(月) 08:47:19.99 ID:+vjuPJwAO
ブルジョワの眉マスカラの一番明るい色(番号失念)が意外に黒髪でもいけた
本当にゴールドになっちゃってそのままだとあれだから、
眉マスカラのあとにセザンヌのパウダー(オリーブ)の左側で色乗せる
ブラシ酷使してぼかしまくるのも大切
エクセルのパウダー・ペンシル・ブラシが
一体になったやつも凄くオススメ

ちなみに眉は結構あります。化粧落としても普通に確認できます。
肌は暗めのトーンです。美白頑張ってますが。
顔は濃いほうです。
眉が上手に決まるだけで、特に黒髪は、ホントに印象が変わると思う
長文ご免

それと、ブルジョワの他色(一番暗い色)も使ってみたことあるけど猛者くなって終了でした
254メイク魂ななしさん:2011/04/04(月) 12:40:07.87 ID:4Bxl3mFUO
黒髪ははっきり眉書くと芋くさくなりがちって雑誌で読んで以来
いい言い訳を見つけたとばかりに眉はあまり書かないでいるw
日頃は自眉が濃いから形を整えて前髪おろして隠してる
アップにする時は眉墨鉛筆のグレーで形が歪な箇所を補修したあと
マジョマジョの濃い茶色のパウダーをさーっと乗せてる
そのあとダイソーのブロウコートを塗るんだけど、これ使うとホントに眉が落ちなくて便利!
255メイク魂ななしさん:2011/04/04(月) 20:17:01.58 ID:ufcTDcWF0
黒髪ははっきり眉書くとイモトになる
256メイク魂ななしさん:2011/04/04(月) 21:37:42.37 ID:64mp66IpO
イモトw確かにw
257メイク魂ななしさん:2011/04/04(月) 23:04:48.03 ID:nWtXiSrs0
元が太眉だけど
しっかりパウダーで色のせないと
目元がぼやけた印象になる
258メイク魂ななしさん:2011/04/04(月) 23:30:14.95 ID:uulYM0hU0
毛が太いから形はちゃんとあるのに
色乗せないと青緑っぽいんですが
隠すのに効果的なシャドウとかありますかね?
259メイク魂ななしさん:2011/04/05(火) 00:33:12.10 ID:zt4dSyqmO
ズーイーデシャネルかなり可愛い
黒髪凄く似合ってる
260メイク魂ななしさん:2011/04/05(火) 00:46:48.65 ID:9upN/0MiO
私は逆だなあ。
めっちゃ短く毛の長さをカットしないと芋くさくなる。
最近ださくなってきた?と思ったら、大体はまゆ毛のカットしわすれ。
261メイク魂ななしさん:2011/04/05(火) 02:09:49.20 ID:ZFhc96J5O
>>260
めっちゃ短く切った眉毛を作りたいんですが、やり方が解らないんです。カットの仕方、教えていただけませんか?
うす眉にしたいんです。元の眉はが割としっかりあり、前髪もパツンとあるので、もさくなって困ってます。
お願いします。
262メイク魂ななしさん:2011/04/05(火) 03:11:09.14 ID:9upN/0MiO
ドラッグストアとかで売ってる、まゆ毛用の小さなくし(コーム?)を使うんだよー。
まゆ毛にくしを通して、ちょっと横に引くとまゆ毛の寝てる毛が立つから、
全体的に毛先を切っていく。
ばっさりいってもわりと大丈夫なんだけど、最初は自分の毛がどこに密集しているかの観察も含めて
ちょっとずつ切っていった方がいいね。
まゆの細い方、りんかくに近い方から全体的に薄くしていった方がバランスとりやすいかも。

コームなしでも、指でおでこに毛を押し付けるように上げて、上にはみ出してる毛先を一列に切るのもあり。

形を整える時は、しかめっつらをしたりおどろいたりして
まゆ毛がどう動くかも認識する。盛り上がる部分にそえば、大体は大丈夫。

あと、私はまゆとまゆの間をちょっとだけ広げてるよ。
鼻につながる骨格を意識して、広げすぎないようにつながりまゆ毛を解消すれば、斜め横顔美人になるよ♪
263メイク魂ななしさん:2011/04/05(火) 03:48:41.67 ID:7uddmhJuO
>>261
たしか貝印でコーム付きの眉ハサミ売ってるよ
私は電動シェーバーを軽く当ててそのままカットしちゃうけど
264メイク魂ななしさん:2011/04/05(火) 07:56:28.61 ID:zsH/aLbdO
チークがいまいち掴めない
せっかく黒髪だから、あんまり健康的で血色良すぎなのは嫌だし
色白でブルベの儚い感じを失わせずに
幽霊っぽくならないようにしたいんだけど
265メイク魂ななしさん:2011/04/05(火) 08:03:36.47 ID:9r1Mb8cN0
色白黒髪ならしらゆき姫チークは?
ふんわり儚系w
266メイク魂ななしさん:2011/04/05(火) 08:59:39.51 ID:8EdV4EN30
自分は色黒だからチーク本当に困る
267メイク魂ななしさん:2011/04/05(火) 10:33:26.28 ID:cNsZg6K10
>264
テクスレ、初心者スレ池。
268メイク魂ななしさん:2011/04/05(火) 11:47:09.23 ID:ZFhc96J5O
>>261です

>>262-263
ありがとうございました。
貝印のコームも見てみます。
薄眉上手に出来たらいいな。
私の場合、黒髪は眉毛に悩むので、助かりました
269メイク魂ななしさん:2011/04/05(火) 15:36:08.79 ID:6B9oODmWO
儚い系って憧れる!

私は小さい頃からソバカスが結構あるから
どう頑張っても元気っ子って感じになるわw
270メイク魂ななしさん:2011/04/05(火) 17:14:02.19 ID:TtGM3uQ2O
そばかすうらやましい…
色白のそばかすさんは自分の中では最強に儚いイメージだ
271メイク魂ななしさん:2011/04/05(火) 17:25:50.64 ID:bzPP0hNk0
先生!色黒のそばかすはどうなりますかorz
272メイク魂ななしさん:2011/04/05(火) 18:11:29.49 ID:9kqLl9vIO
>>266
色黒の黒髪、ゴージャスで(・∀・)ステキ!
ベージュとか進められがちだと思うけどピンクチークはどうかな
赤味が強くない青味ピンクやローズなら似合うと思う
春だしね!↓極端すぎるかもしれないけどこんなん
http://pita.st/n/ahpsuz12
273メイク魂ななしさん:2011/04/05(火) 19:55:45.94 ID:6B9oODmWO
>>270
そうなのか!初めてソバカスほめられたよ
頑張り次第で儚い系になれるのかな
美白がんばろう…
274メイク魂ななしさん:2011/04/05(火) 21:18:13.80 ID:qbk5JFP60
FUDGEのモデルさんなんか抜けるように白くて、ソバカスだったりして憧れる。
275メイク魂ななしさん:2011/04/05(火) 23:49:36.77 ID:ceUPqBUv0
http://mjj.flop.jp/blog/sayu1.jpg
このメイク可愛い。
276メイク魂ななしさん:2011/04/06(水) 00:42:03.57 ID:O4gYND6Z0
山口小夜子かと思った
道重こんなかんじのメイクも似合うんだね
277メイク魂ななしさん:2011/04/06(水) 00:59:49.92 ID:ruaAWRSYO
憧憬の時の画像だね
可愛い
278メイク魂ななしさん:2011/04/06(水) 12:09:02.84 ID:kMtjogxw0
若い間はそばかすも儚い系で通るか知れんが
ドレスアップ時にもそれが透けて見えると貧相ゴメン!に見える場合もある
ドレスダウンを「顔」でする事無いじゃん、みたいに。
>270はそれと知らず罪な事を言うタイプ。
279メイク魂ななしさん:2011/04/06(水) 12:21:04.17 ID:FUL4nNL00
そんな意地の悪いこと言ってやるなよ
別にドレスアップの時にそばかす強調するつもりなんて書いてないでしょ
>>270が罪なら>>278はどういうタイプさ
280メイク魂ななしさん:2011/04/06(水) 15:55:34.60 ID:ZSMWnCnc0
黒髪白肌のそばかすには憧れないなぁ
天然茶髪の若い可愛い子のそばかすは可愛いイメージがあるけど
281メイク魂ななしさん:2011/04/06(水) 16:54:18.59 ID:10EAfml+O
シャネル アクアルミエールグロス72番のモデルさんの眉毛が黒髪に似合うと思う
淡いグレーっぽくて素晴らしいよ
色を解析できる人いたらお願いします
282メイク魂ななしさん:2011/04/06(水) 22:12:37.06 ID:pJUk2KWSO
あなたはそれと知ってか知らずかどっちかしらんが「嫌な人」だなぁ
283282:2011/04/06(水) 22:13:35.49 ID:pJUk2KWSO
ごめん、>>278ね。
284メイク魂ななしさん:2011/04/06(水) 23:40:21.37 ID:8ZJW8cT4O
黒髪だからモサくならないように薄眉を心がけてるけど
素眉じゃない手入れた薄眉ってなかなか難しいね
285メイク魂ななしさん:2011/04/06(水) 23:47:43.33 ID:CSABFsQo0
やっぱり赤リップが映えるのは黒髪だと思う
私としては、マットなものより赤グロスくらい透明感あるのが好き
マリクレールのが良いです

黒髪の眉毛って、ちょっとだけ脱色しても変になるかな?
ブリーチしてた時はそうしてたんだけど、
今は黒くしてるから合うか不安
286メイク魂ななしさん:2011/04/06(水) 23:47:50.64 ID:bpWZJtAX0
>>284
ちょっと時間はかかるけどピンセットで一本一本間引いてくといいかも
287メイク魂ななしさん:2011/04/07(木) 00:07:16.57 ID:khs7CkVB0
自分は黒髪にしてから眉毛はいじらなくなった。メイクする時は足りないとこペンシルで書き足す感じ。
長谷川潤ちゃんイメージしてるw
288メイク魂ななしさん:2011/04/07(木) 08:00:05.01 ID:ZFEjNAGzO
>>285
よく言われてるけど昔の不良がそれだったから
古臭い、ケバいと思っちゃうんだよね。
289メイク魂ななしさん:2011/04/07(木) 08:09:54.69 ID:nyGgew2GO
私はKATEのアイブローパウダー乗っけてるだけだけどw薄く見えるしいい感じだよ
290メイク魂ななしさん:2011/04/07(木) 08:49:51.77 ID:pqc7o/0BO
いい血色リップないかなー
291メイク魂ななしさん:2011/04/07(木) 10:48:51.07 ID:WYYu359+0
>>287
私も全く同じ!
顔が濃いから、薄眉&細眉だとヤンキーみたいになるし、
逆に顔がハッキリしなくなる。

私は足りない眉尻にケイトのダークブラウンの
筆で描くアイブロウ使ってるよ。自然で描きやすい。
292メイク魂ななしさん:2011/04/07(木) 11:10:28.42 ID:x4XaaHv00
長谷川潤の色黒黒髪いいね!
ナチュラルビューティベーシックのCMかっこいい
293メイク魂ななしさん:2011/04/07(木) 12:15:28.82 ID:atUqnjsb0
堂本剛みたいな黒髪茶眉がかわいいと思った
でもグレーのアイブロウ買ったばかりだから悩む
294メイク魂ななしさん:2011/04/07(木) 17:03:48.33 ID:khs7CkVB0
潤ちゃんホント可愛いよね。まさしくナチュラルビューティー!
無造作に髪を後ろでひとつくくりしても、目がくりくりキラキラしてるのも、あの眉毛がポイントなんじゃないかと思ってる。

自分は前にも出てた資生堂の眉墨鉛筆のグレーで、自然に自眉を書き足す感じで鼻筋意識して眉頭のとこはちょっと太めに書いてる。
彫りも自然に出るし色も馴染む。

資生堂のアイブローペンシルは安くて書きやすくて好き。あとメイベリンのブラシ付きのも使いやすい。
295メイク魂ななしさん:2011/04/08(金) 01:27:25.47 ID:tb1qQTP/O
>>293
可愛いだとやはりブラウンなのかなー
個人的には、彼の場合は眉も黒っぽい方が垢抜ける気がするからグレーも良いと思うけど
296メイク魂ななしさん:2011/04/08(金) 02:41:10.70 ID:U5zuVSKwO
気に入ったモノがあったので、書き込み。

ブルベですが、最近黄ぐすみ激しく、イエベかと思う程…

ブルーブラックの髪色に、パッツン前髪で腰までのロング。
ナチュラル可愛い黒髪ではなく、個性派な間違ったら不気味系な感じです。

チークはブラウン〜オレンジ、赤系アイシャドウの時・ブルジョワブラッシュパステルジュ16or M・A・Cシアトーンブラッシュのスプリングシーン
いわゆるコーラルピンク系

ブルー、グリーン、ピンク、パープル系アイシャドウの時は、同じくブルジョワの34、M・A・C ウェルドレスト等の青みピンク系。

くすみ対策に、シャネルのコントロールフェイスパウダーを買ってみました。

プードゥルドゥース
ロゼ(ピンク系)
リラ(青〜紫系)

黒髪に、どちらのニュアンスも合う!

ロゼだと、ほんわり柔らかく赤ちゃんのほっぺみたいな仕上がり。メイクによっては、フェミニンに傾く。
リラは、クールでスタイリッシュな感じ。はかなげで透明感が出る。
不気味系好きな私は、こちらの出番多し(笑)

くすみも晴れて、黒髪がより映えました。

チークにプラス、ハイライトみたいな感じにも使えるので、是非お試しあれ。

この感じ、黒髪だからこそ味わえるニュアンスの違いだと思います。

297メイク魂ななしさん:2011/04/08(金) 05:14:56.90 ID:v5qEcwwv0
腰までロング…
298メイク魂ななしさん:2011/04/08(金) 05:31:13.58 ID:YEYY9opy0
なんか全体的にオタクっぽい感じね。
299メイク魂ななしさん:2011/04/08(金) 06:00:13.65 ID:h0NePSqZO
性格も確かに変わってるけど不思議ちゃんオーラと言われてしまった
黒髪ぱっつんボブは個性強すぎなんだろうか
清純派目指してるのにショックだ
300メイク魂ななしさん:2011/04/08(金) 07:48:16.31 ID:PDF7png5O
セーラームーンのほたるちゃんに憧れる
301メイク魂ななしさん:2011/04/08(金) 07:58:31.17 ID:hu5AoaxsO
黒髪は、毎年これからの季節に挫折する。
肌が白いと良いけど、毎年夏は中途半端に焼けて
田舎の中学生みたいになってしまう。
皆さんは、夏も問題無く乗り切れますか?
302メイク魂ななしさん:2011/04/08(金) 08:54:29.18 ID:05fvTnxfO
夏は日焼け対策して
お団子してます(^o^)

成海璃子ちゃんみたいに
緩い団子にしてます
303メイク魂ななしさん:2011/04/08(金) 10:18:35.76 ID:U5zuVSKwO
腰までロングの何が悪い!巻けば上がって短くなるし、ベストな長さなんですよね。オタクっぽいって何よ!金かけ手間かけ維持してるのに。あ〜もうバカらしい。ロム専に戻りまぁす。
304メイク魂ななしさん:2011/04/08(金) 10:24:53.79 ID:yxe5doU60
いや普通にキモイよ
305メイク魂ななしさん:2011/04/08(金) 10:44:33.62 ID:dBIo0u9Gi
そこはかとなくオヴァ臭がする
306メイク魂ななしさん:2011/04/08(金) 10:53:15.64 ID:MQINiwMq0
口調が…
307メイク魂ななしさん:2011/04/08(金) 11:14:55.82 ID:jJcMl2rE0
>>301 白肌を守るためには我慢が必要ですよ。
私は帽子、日傘、長袖、パンツスタイルとかなり暑苦しいですがこれで日中小一時間歩いて焼けません。
308メイク魂ななしさん:2011/04/08(金) 11:20:05.99 ID:RR9VfddSO
>>296
黄色い=イエベじゃないんだが…
ちゃんと見てもらってから言ってる?
309メイク魂ななしさん:2011/04/08(金) 14:22:15.91 ID:kFpsP8hJ0
>>308
たぶん妄想激しいオバさまだから、構わない方が良いと思う
310メイク魂ななしさん:2011/04/08(金) 14:27:22.80 ID:v5qEcwwv0
一歩間違って不気味系なんだろうなあ
311メイク魂ななしさん:2011/04/08(金) 14:38:37.70 ID:MQqUxDed0
>>301
私も焼けやすくて困る。ただでさえ色白じゃないのに。
でも長谷川潤みたいなエキゾチック系に転べばなんとかイケるかなと思って
グリーンとかゴールドのアイシャドウ使ったりしてるw
312メイク魂ななしさん:2011/04/08(金) 16:06:38.61 ID:3lj32Ug6O
自分は髪伸ばし中で全然腰に程遠いんだけど
さっき腰までロングの黒髪…ちょっと茶はいってたかな
の人見かけたけど後ろ姿だけ最強に可愛かった

細身で服は黒の春コートに花柄ヒラヒラスカート

自分の髪も早く伸びないかな…ってますます思ったけど、
あの髪型は細身じゃないと垢抜けない地味な気持ち悪い人なんだろうな

その人は後ろ姿で本当おぉ!ってなって
せっかくそこまで可愛いのにすっぴんぽくてメタル縁メガネで顔だけ本当残念だった…
313メイク魂ななしさん:2011/04/08(金) 18:02:30.20 ID:OqdFQhZz0
後ろ姿だけw
314メイク魂ななしさん:2011/04/08(金) 18:49:13.53 ID:Hci/uiHRO
自毛が褪せてしたので、今日美容院で黒く染めてきた。思いの外、たまたまつけていたオレンジのチークが映えたよ。
赤チークもいいけどオレンジもいいね。
315メイク魂ななしさん:2011/04/08(金) 18:52:00.20 ID:Hci/uiHRO
>>314ごめんsage忘れ。あと、
〇褪せてきたので
×褪せてしたので
316メイク魂ななしさん:2011/04/08(金) 19:22:22.45 ID:hu5AoaxsO
>>301です。
まずは、努力で色白を死守ですね。
私はボブでデコが広いから前髪を作っているので、それもモサイ原因みたい。
中途半端な日焼けがダメなのかと、昨年は思い切って焼いてみましたが
顔の凹凸の無さから東南アジアの主婦みたいになりました。
私の場合、眉毛をけっこう明るめにブリーチしたら、少しマシになりました。
317メイク魂ななしさん:2011/04/08(金) 21:06:46.35 ID:89z6fr0Y0
>>301
私も焼けやすいけど、アリィーの日焼け止め、アームカバー、帽子または日傘というスタイルで日焼けを防いだよ
暑がりなんで、体感温度が低くなる日傘は必須
田舎なんで差してても邪魔にならないし
ただ血色を良く見せないと病人扱いされるw
318メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 02:33:45.90 ID:UeFt7WoTO
腰までロング、私もだよ。重めの黒髪ロング、傷みに気をつけたらめっちゃカワイイと思ってる。
ただなぁ、ネットでキーッてなるのは負けだけどw

せっかくイイと思う商品も書いてくれてたし、鬼の首取ったようにイコールきもい的に書くのはかわいそうだと思ったな…

はかなげに見せたくて、今日シャネルでリラをタッチアップしてもらって買ってきた。
ロゼの方は、女らしくなりすぎて好みじゃなかった。黒髪に似合う肌色作れる感じしたよ。

そんな私もパッツンだし…
きもい言わないでw


319メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 02:43:20.97 ID:5FP8sr870
今日新宿プラプラしてたところ
前髪ぱっつん茶髪ロングと黒髪ボブ(おかっぱ)の2タイプがすげー多かった
後者のタイプはカラーレスなメイクの子が多かったけどどの子もすげー可愛かったわ
320メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 02:45:08.01 ID:eZTOmv8d0
ってか栗山千明も腰までぐらいの黒髪ロングにパッツンがデフォじゃなかった?
321メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 03:37:13.98 ID:GfiUtpM7O
しゃべくりに出た時の栗山千明は肩までボブですっごく可愛かった
たぶん艶からしてウィッグだと思う
赤リップが鮮やかだった記憶があるな〜、真似したいけど美人じゃないと似合わないわ
322メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 08:42:57.69 ID:DXQnxUve0
冬判定されて中3の頃からほんのり染めてた髪を真っ黒にして
眉毛とアイシャドウを茶色からグレー、ブルー、紫、赤に変えたらいっきに垢抜けた
眉毛は結構困ってたけどつい昨日KATEのクリスタライズクオーツPU-1の1番下を使ってみたらなかなかよかった気がするので今日も試してみよ
323メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 09:05:36.57 ID:z69e60AV0
>>320
栗山千明みたいな細身の美人なら様になるけどね・・・
324メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 11:00:40.81 ID:UeFt7WoTO
>>323
ここにいる人が、皆あなたと同じだと思わないでね。
325メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 11:35:05.31 ID:3pVhugch0
えっ
326メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 12:49:02.83 ID:nLDpVMDc0
意味わからんね

実際、細身で美人じゃないと腰までロング、しかも黒髪なんて髪綺麗だとしても怖いよ
327メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 12:57:03.05 ID:yi29H3IV0
執念でお尻まで髪伸ばしてるようなスカスカロングヘア女じゃなければ別にいいと思うよ

328メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 13:08:28.89 ID:LgiOvZXG0
栗山千明もやってるって言ってる人は自分も栗山千明気取りなのかと(ry

改行の仕方似てるし、今日の人もブルベおばちゃんでしょ?
329メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 13:30:27.75 ID:7Tb4mFTs0
黒髪に合う、パープルのアイシャドウ無いかな?
メイベリンのジェルシャドウで綺麗な色あったんだけど、
つけた時にポソポソしててダメだった。
330メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 13:51:05.79 ID:5NmfLqcY0
秋葉とかで、細身で顔小さくて顔も可愛いけどちょっと変わり者っぽい子が
腰までの黒髪ロングやってるのみかけるけど、可愛くて見とれてしまう。
デブでブスだったら恐すぎ、可愛かったら可愛すぎな極端なスタイルだね。
栗山千明って頭でかいし顔恐いしちっとも可愛いと思わない。
>>329
スパクリバイオレッド良かったけど、さすがに入手が難しいかな
331メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 14:01:46.38 ID:/On4+rXAi
肩までのボブ巻いてるんだけど
長くなると重くてついアップにしてしまう
本当は歩く度にキラキラするような黒髪ロング憧れなんだけどどうケアしていいのか…
髪質もあるだろうしなー

これだけでは何なので…一重黒髪ぱっつんボブですが
太めしっかりアイライン→シャドウMACのハニーラスト+クランベリーで
結構いい感じの赤メイクになったよー
ちなみに眉はエクセルのオリーブ使ってるけど前髪でほとんど見えないw
332メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 15:34:13.16 ID:i2akfjQ6O
一重黒髪ぱっつんボブってこけしみたいな子しか見たことない・・
333メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 15:35:50.60 ID:8ZPXWm2d0
みんな結構黒髪腰ロングありなんだね
いくら可愛くても私は気持ち悪いって思ってしまうなぁ
Perfumeの子も黒髪で長いイメージだけどよく見たら長さ胸くらいだよね
頭小さくて黒髪ぱっつんロングすごく似合うと思うあの子でもあのくらいの長さがベストだと思う…
傷んでないきれいな髪でも不気味としか思えない

ただ、そんなにのばしてる人に対してはあー髪にこだわってんだな、自慢の髪なんだろうなと嫌でもわかるから髪綺麗ですね、女らしくて神秘的で長いの羨ましい、くらい言うよ

褒められるし似合ってると思ってる人は、そういうのわかってないんじゃないかな
自分が好きだからいいの!っていう人はきちんとまとめてほしい
電車とかで長い髪が触るとほんとに不快
334メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 15:45:16.74 ID:eZTOmv8d0
人の価値観を気持ち悪いだ不気味だ言っちゃう奴ほど頭臭かったりする。
335メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 16:21:09.78 ID:VnULGMdEO
どんなに素材が良くても
「何かもう色々とヤバい」と評判の鬼束ちひろみたいなトンデモメイクしてたら台無し
336メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 16:25:29.55 ID:U84MUPJb0
どうケチつけたってネットじゃ相手の容姿は見れない
勝手に似合わない前提で否定してやるな 
芸能人じゃなくても美人はこの世に山ほどいるし、容姿が普通でも可愛く/綺麗になりたいからスレ見たりして研究してるんでしょ

だいいち「黒髪スレ」なんだからロングだろうがボブだろうがぱっつんだろうがスレには沿ってるよ
自分の参考にならないならスルーすれば良いと思う
337メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 17:22:25.81 ID:AcT30SrxO
プラダを着た悪魔のアンハサウェイって黒髪だったっけ
可愛い
338メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 17:48:40.73 ID:sCmOt1qfO
満員電車の中で私の前に黒髪サラサラロングの人がいて
背が高かったから私の顔がちょうどその人の髪の毛先らへんにきてて
チクチクするしいやぁいくら美しい髪でも嫌なもんだな
意外と剛毛だなとか思ってて、電車降りるときに顔をチラッと見たら
ヒゲ生やしたロン毛のお兄さんでうへーでした。

腰まであると夜中に髪が伸びる日本人形的な恐さはあるかな。
そこまで伸ばしたこだわりとか執念とか想像してしまう
個人的には胸下あたりが限度かな

パ○テーンやめてハー○ルエッセンスに戻したら
うねりと阿保毛がなくなってまっすぐになった。
339メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 20:01:15.20 ID:ES0rhTqu0
腰ロングはかなり迫力があるけどツヤツヤの髪なら良いな
「可愛い」とは思わんけど
ニコール・シャージンガーみたいなゴージャスな感じだったら最高だ
340メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 20:33:27.52 ID:AcT30SrxO
芸能人は芦名星くらいしか見たことない
341メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 20:51:03.36 ID:SS/OWr0I0
ツヤツヤの黒髪憧れる。
髪の毛細くて量多くて天然パーマだから、
一歩間違うと原人みたいになってしまうよorz
ツヤの出にくい毛質の方がいたら、髪型どうしてるか教えて欲しい。
342メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 21:06:33.18 ID:vgaTTAp30
前髪ぱっつんで一番バランスがいいのは「自分の顔の長さ×2.5」
というのをヘアメイクさんが書いてるのを読んだ事がある
腰ロングはお洒落に見えなかったら自分的にはちょっとキツいなと思う
正直「あー髪褒めてほしいんですか、はいはい」みたいな人もいるよね
343メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 21:16:05.55 ID:F8ju/qrH0
>>341
同志よ。私も天パ。
前髪だけ縮毛かけて、あとはパーマっぽくくしゃくしゃにしてる。ツヤツヤの黒髪憧れるけど、叶わぬ夢なのか。
344メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 21:19:42.34 ID:YsU8tqzOO
顔の長さ×2.5って貞子?
345メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 21:32:28.15 ID:FrWiJcQtO
>>341
同じく、天パで縮れ毛だから艶が見えにくい毛質

透明マニキュアとかどう?あと透明ヘナのアワルって商品どうかな?
毛が細っこいからアワルがオススメ、シャキーン!!ピカー!!ってなるよwヘナ酔いに注意してね

自分は普段髪結んでるから髪のトップの部分だけストレートアイロンして光らせてるよ
346メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 21:54:36.03 ID:SS/OWr0I0
>>343
仲間…!
自分も、前髪真っ直ぐになる様にセットして、
あとは広がり過ぎない程度にフワフワさせてる感じだ。
ヘアオイル+つげ櫛使用で一応ツヤっぽくはなるんだけど、
ストレートの“面の揃ったツヤ”には絶対になれないんだよな…。

今、肩下くらいの長さにしてるけど
このまま伸ばすか短くするか悩んでる。
347メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 22:01:33.42 ID:SS/OWr0I0
>>345
こちらも仲間!レスありがとう。
ヘナのマニキュアなんてあるのか、初耳。
アワル調べてみます。
普段結んでることが多いということは、ロングですか?
348メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 22:05:41.32 ID:nLDpVMDc0
天パや癖毛の人は、ひとまずパーマか縮毛かけた方が良いと思う
自分はちょっと癖があるので、常にどっちかかけてる
中途半端な癖が綺麗じゃないんだよなーと思って
ツヤにはやっぱりマニキュアが良いって言うよね
349メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 22:41:04.41 ID:lzmdQWMdO
ビビアンスーが凄く好み。
350メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 23:40:35.20 ID:QXhW0ua0O
縮毛矯正&デジパーかけてきた。
基本縮毛矯正で、顎あたりから先にデジパーで動きつけてみた。
ずっとボリュームのある天パだったのが急にぺたっとしたストレートになって少し寂し気だけど
艶がでるようになったし、扱いやすくなって良かった。
天パで縮毛矯正したいけど、ストレートになりすぎるのは寂しい人にはオススメ。
351メイク魂ななしさん:2011/04/10(日) 10:05:23.87 ID:zDCAKebgO
茶髪のゆるパーマかかった髪を黒くしたけど、
した日だけ矯正みたいなストレートになってたから不思議。
352メイク魂ななしさん:2011/04/10(日) 13:16:32.63 ID:2P0AVuGWO
超ストレートってなにげに人を選ぶよ
輪郭とか体格が丸っこい人はストレートよりパーマの方が似合ったりする
パーソナルスタイルの分野になるが
353メイク魂ななしさん:2011/04/10(日) 13:53:41.75 ID:qvnsGHRl0
大学デビュー以来茶髪でパーマかけたりなんだりで美容室に通ってたけど
なんかある日突然もういいや!痛みもひどいし、石けんシャンプー使いたいし(カラーしてるとゴワゴワやばいw)!って事で
2年くらいずっと自毛の黒。なんにも問題ない。美容室もカットだけでいいから早く終わるし。
354メイク魂ななしさん:2011/04/11(月) 12:06:05.62 ID:FZNUyOhJ0
でっていう
355紺屋:2011/04/11(月) 20:31:50.94 ID:rkZDtu1XO
メディアのリップで新色のシャイニーカラーエッセンスNのRD-3が、シアーな赤でよかったです。ブラシいらずだし、安いのでおすすめです。
356メイク魂ななしさん:2011/04/13(水) 17:17:56.88 ID:M7vmLTv2O
そもそも黒髪に映えるってどういうことだろう
茶髪の時のブラウンメイクは合わない?
357メイク魂ななしさん:2011/04/13(水) 21:03:31.03 ID:uF8aGUBn0
黒髪で横結びしてるんだけど、前髪だけ赤く入れるの変かな?
358メイク魂ななしさん:2011/04/14(木) 02:20:12.34 ID:3EdSZCAX0
また奇抜な
359メイク魂ななしさん:2011/04/14(木) 02:26:49.34 ID:8xLwBrQjO
>>357
どんなに顔がよかったとしても、それはどうかと思うわ
360メイク魂ななしさん:2011/04/14(木) 02:40:14.38 ID:/mAImhRnO
なんていうかオタクの中学生みたいになっちゃう可能性があるからやめた方がいいと思う
どんな服に合わせるの?
普段パンク系着るならいいかもね
361メイク魂ななしさん:2011/04/14(木) 04:04:51.57 ID:rtVtdJXDO
>>357
zipperか装苑系なら様になると思う。
でも横結びは変かな。
ロングなら下ろしてストレートかゆる巻きとかの方がいいと思う。
362メイク魂ななしさん:2011/04/14(木) 08:02:14.12 ID:EcDiSKyUO
赤リップって目が目立たなくなる気が
綾瀬はるかが昔黒髪赤リップやってて超可愛かったけど、あの人唇薄いからちょうど良かったのかな。
363メイク魂ななしさん:2011/04/14(木) 10:43:48.17 ID:u2j4ZmJmO
でも赤リップって色白に見えないですか?
364メイク魂ななしさん:2011/04/14(木) 21:24:05.48 ID:FxSkPRWv0
ただの黒髪に赤マニキュア入れても変わんないかな?
365メイク魂ななしさん:2011/04/15(金) 00:24:10.23 ID:PbJjHJeZO
私は黒髪にマニキュアで色つけてニュアンス出すのが好きなんだけど…

黒に赤(ボルドーレッドかルージュレッド)
入れたら、柔らか〜い印象になる。

イエロー系なら、優しい感じ。

私が一番好きなのが、ここで知ったコバルトブルー。
漆黒の夜の海みたいで、肌色がワントーン明るくなった。

サイドに一本だけ、脱色してボルドーレッドのメッシュ入れてる。

ストレートだと、黒系の洋服にしっくりハマる。
間違えると、ロック系とか不気味系になるがw

緩く巻くと、巻いた中から赤がチラッと登場して気に入ってる。

赤メイクや、ブルー、紺系のメイクが映えていい。

マニキュア乗せ、オススメ。

366メイク魂ななしさん:2011/04/15(金) 01:54:29.07 ID:G7Qu50Ux0
いいなー。雰囲気出そう。
ヘナのコバルトブルーでブルーブラックにしたいんだけど売ってないんだよなー。漆黒艶髪を目指してみる。
黒髪にしてからアイメイクの色で遊べて楽しいw
367メイク魂ななしさん:2011/04/15(金) 02:12:02.66 ID:PbJjHJeZO
>>366

ここで教えてもらった
パーフェットカラーってシリーズのマニキュア、楽天で安く買えて良かったの。

レッド2色とイエロー、ブラウン系、コバルトブルー買っちゃいました。

一ヶ月位で色も抜ける(メッシュが落ちるからそう思う)から、色んなニュアンスにして楽しんでます。

たかがマニキュアかけた、所詮は黒髪なんだけど、顔色も違って映るし、似合うメイクの仕方や色が変わるから、気分変えるにはすごく有り難くて楽しいです。

次は淡いピンク系かけてみようかな。

ちなみに、コバルトブルーかけた漆黒の髪には、agnes b.のモノビュル偏光パール入りの、フロストブルーモーヴに、シルバートープブルーで締めるのが、すごくしっくり合いました。

368メイク魂ななしさん:2011/04/15(金) 02:14:57.24 ID:oCiO8coYO
>>367
詳しくありがとうございます!
レッドかイエローが気になる…
369メイク魂ななしさん:2011/04/15(金) 21:01:31.14 ID:6UiPt0nW0
モニカベルッチみたいになりたいおー
黒染めパーマグラマー系だと
昭和のホステスかマツコデラックスがちらつく!
どうしたらイタリア系美女に近づけるんだろ
370メイク魂ななしさん:2011/04/15(金) 21:40:18.23 ID:zXAUxw3o0
やっぱある程度目鼻立ちがハッキリしてて、
目がアーモンド(?)型みたいな感じだとイタリア系っぽいかも。
371メイク魂ななしさん:2011/04/16(土) 00:04:58.59 ID:QZIn0wMv0
こんなんあるよ

☆☆モニカベルッチを目指すスレ☆☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1239386557/
372369:2011/04/16(土) 01:23:47.06 ID:UTcUoIaq0
おお、こんなスレあるんだね!
ちょっと見てみた!

無理っつー意見多いな…orz
じっくり研究してみる、ありがとう>>371
373メイク魂ななしさん:2011/04/16(土) 20:46:22.79 ID:7TNtnIDv0
女マイケルみたい
374メイク魂ななしさん:2011/04/16(土) 21:24:57.82 ID:t2UrjHtq0
モニカが?
375メイク魂ななしさん:2011/04/17(日) 14:21:32.65 ID:1mYAxtCiO
マイコーって白人コンプレックスだったとか噂されてるけど金髪とかにしたことないよね。
小麦肌時代は黒髪がセクシーで、白肌時代はコントラストが美しかった。
モニカもマイコーも黒髪がトレードマークになってて素敵だね。
376メイク魂ななしさん:2011/04/17(日) 19:53:57.08 ID:LSej7ubl0
>>375
白人コンプレックス…?
情弱にもほどがあるだろ
377メイク魂ななしさん:2011/04/17(日) 20:02:17.52 ID:UjPxP04D0
マイケルが色素抜いて整形しまくったのは白人コンプ以外の理由があったんだ?
378メイク魂ななしさん:2011/04/17(日) 20:19:47.84 ID:5Q8QYlaW0
色素ぬいてないんじゃないの?
379メイク魂ななしさん:2011/04/17(日) 20:25:14.56 ID:UjPxP04D0
今ググったらそういう病気だったんだね
世界的に誤解されてカワイソス
380メイク魂ななしさん:2011/04/17(日) 22:43:34.14 ID:5BCsV2Ck0
カワイソスじゃなくてごめんなさいしようよ……
381メイク魂ななしさん:2011/04/18(月) 02:02:33.10 ID:dC/txtdZO
話の流し豚切り
今まで黒に近い焦げ茶の髪で、日光にあたると赤茶になるから
クイスクイスのゴシックブラック入れたらいい感じの黒になった!
黒なのに黒すぎない、自然な黒。
カラーリング直後だったからかすごくよく入ったみたい。

地の黒髪時代、赤を使ったけど
マニキュアみたいにニュアンス赤が入ったのを覚えてる。
300円以下で買えるし、気軽に使えていいよね。


痛みのない素髪だと人によって入りづらいし1日で落ちるけど、
マニキュア前に黒髪+ニュアンスカラーを試したい人におすすめかも。
382メイク魂ななしさん:2011/04/18(月) 02:09:52.26 ID:j7TjtAmm0
今知ったわ 手術で肌を白くするなんてできるのか前から疑問だったが
病気を隠すためのメイクだったんだね
383メイク魂ななしさん:2011/04/18(月) 02:10:34.14 ID:j7TjtAmm0
リロってなかった; >>381ごめん!
384メイク魂ななしさん:2011/04/18(月) 10:08:56.93 ID:4Pc7ITiFO
暖かくなってきたから黒髪は暑苦しいかな?
髪の量も多いし、梳くと似合わないから一か八か。
385メイク魂ななしさん:2011/04/18(月) 11:51:48.06 ID:z2qSVofs0
それが色白だと逆に涼しげに見えてしまうんだよなぁ。
386メイク魂ななしさん:2011/04/18(月) 23:55:34.59 ID:t6DlKChZ0
菊川怜ってだいたいずっと黒髪だけど何か肌色がくすんで見えるきがする
387メイク魂ななしさん:2011/04/19(火) 05:14:29.69 ID:BiH/dEpRO
女しかいない職場に入ったけどみんな茶髪、巻き髪。
この状況下において一人黒髪を貫ける人がいたら凄いと思う。
(古株だったらアレだけど新入りで。)
388メイク魂ななしさん:2011/04/19(火) 05:18:38.07 ID:BiH/dEpRO
ちなみに茶髪が似合わないタイプで、これまでずっと好きで黒髪だったけど
初めて茶髪にしようかなと思い始めてます。

こうやってみんな流されていくんだろうな〜
389メイク魂ななしさん:2011/04/19(火) 07:00:43.90 ID:Z9PF/NTFO
>>387
意味わからん。
中学生じゃないんだから…社会人になる年齢でそれって恥ずかしいわ
390メイク魂ななしさん:2011/04/19(火) 08:37:34.75 ID:9eGi4v9/0
茶髪に巻き髪がデフォってキャバクラとか?
って勝手にしろよwおまえの心中なんかこれっぽっちも興味ねぇw
391メイク魂ななしさん:2011/04/19(火) 09:30:24.97 ID:lXFoiSGrO
>>387
まさにその状況から入社三年目の現在まで黒髪で通してるよ
自分を持ってない人ならばまわりに流されて茶髪になるだろうね
392メイク魂ななしさん:2011/04/19(火) 09:56:02.31 ID:7ywWxMbvO
茶髪にしようと思ってるなら、もうこのスレに来なくても良いね(^_^)
393メイク魂ななしさん:2011/04/19(火) 11:00:05.08 ID:EI0T9Dga0
みんな厳しくてわらたw
まあ茶髪にしようという動機が動機だから仕方ないね
髪の色で仲間外れにされるような職場なら一度流されてみても良いんじゃない
黒髪が当然のオフィスで茶髪だと浮いて仕事しにくいのと逆パターンでしょ
394メイク魂ななしさん:2011/04/19(火) 11:34:04.45 ID:TCMqStud0
それ以前にスレチだから出てってね
395メイク魂ななしさん:2011/04/19(火) 17:41:02.20 ID:kftiVKcM0
流される人間ってほんとわからん。自分は自分って人間だから周りなんて関係ないし。
396メイク魂ななしさん:2011/04/19(火) 17:44:29.33 ID:7pubrh580
コントラストがはっきりしてるのが好きだな〜
黒髪・赤リップとか
黒髪・ターコイズシャドウとか
私がやるとプリンセステンコーなんだけど・・それでも好きだ
397メイク魂ななしさん:2011/04/19(火) 18:16:40.06 ID:vJwX57rK0
色がキレイに映えるよね。
パキっとした色でも下品にならないから黒髪大好き。
なんで校則破って一心不乱に茶髪だ金髪だ言って染めてたのか今となっては不思議。
398メイク魂ななしさん:2011/04/19(火) 18:38:47.12 ID:+289r3rk0
テンコーさんだという自覚あるのにそれでも好きだっていう人は危険域に足がかかっていると思う。
399メイク魂ななしさん:2011/04/19(火) 19:06:44.95 ID:0QWAphIh0

>>387
確かに職場ほぼ皆茶髪たけど自分は黒髪で過ごしてる。
「黒いね〜今の若い人ってキンパなのにね〜」と珍しがられるけど、
気にしないわ。散々茶髪にしてきたから飽きて黒に戻しただけで茶髪より
黒髪のほうが似合ってて好評だったし。
黒髪にしてから服やメイクも合ってきたしね
自然な色が一番だよ。
400メイク魂ななしさん:2011/04/19(火) 19:38:08.17 ID:7pubrh580
>>398
あ、危険域というか私はもう一線を越えてしまった感じですがねヽ( ´¬`)ノ
401メイク魂ななしさん:2011/04/19(火) 21:06:22.99 ID:7ywWxMbvO
>>399
私も一人だけ黒髪で仕事は接客業だけど、お客さんのウケは抜群に良くなったなー。


うちの職場は逆に「私も黒髪にしようかな…」とみんなトーンを落とし始めたよ。
402メイク魂ななしさん:2011/04/19(火) 21:37:40.42 ID:O2iNZm7Y0
黒髪ぱっつんで丸い目は子供っぽくて苦手。
ちょっとつり目で三白眼くらいなのが逆に雰囲気出る。
403メイク魂ななしさん:2011/04/19(火) 22:11:27.66 ID:kftiVKcM0
まあそれは人それぞれでしょ。私は三白眼は怖くて苦手で黒髪ぱっつんで丸くて可愛い目が好き。
404メイク魂ななしさん:2011/04/19(火) 22:14:35.69 ID:STBTzzgm0
私も>>396と同じくベラになりかけなの自覚しつつ突き進んでたんだけど
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1303189002312.jpg
これ見て少し思い留まった
405メイク魂ななしさん:2011/04/19(火) 22:19:10.51 ID:kftiVKcM0
>>404
ひいいいぃいっ

妖怪orz
406メイク魂ななしさん:2011/04/19(火) 22:32:03.53 ID:X+H2rd9RO
>>404
理想!
407メイク魂ななしさん:2011/04/19(火) 22:45:07.25 ID:A2jkCQwN0
>>404
かっこいいと思ってしまった

ここまでは行かなくとも黒髪でちょいかっこいい雰囲気が憧れだ
中島美嘉みたいな

当方成海璃子系の顔だから黒髪だとアジアンテイストになってしまう
408メイク魂ななしさん:2011/04/19(火) 23:18:34.42 ID:O2iNZm7Y0
髪殆ど関係ないやん
409メイク魂ななしさん:2011/04/19(火) 23:46:15.94 ID:7pubrh580
>>404
にしおかすみこかと思ったら違ったw
なんか黒髪のよさを生かせてない感じ・・
てかDV受けた女の人って尖がった方向に行くよね
410メイク魂ななしさん:2011/04/20(水) 00:21:06.72 ID:PHmZX3do0
おお!噂には聞いてたがこんな事になってるのか!
元々がどんなか忘れたが。

うーん。DVされて尖るんじゃなくて、幼少期の成育環境だと思うけどな。親からの愛情を感じられず寄ってくる人間に依存してしまうと。
411メイク魂ななしさん:2011/04/20(水) 00:26:56.79 ID:iqE6OlpbO
スレタイ
412メイク魂ななしさん:2011/04/20(水) 00:31:09.47 ID:j+AqK4nYO
黒髪にはライナーは黒よりブラウンがいいね
黒だとパッと見た顔の印象がひたすら黒でゴツくなっちゃうけど
ちょっと赤みのあるブラウンだとホントに目元が柔らかくなっていい。
ブラウンマスカラより自然だし…

でも今使ってるマジョのクリームライナーがひどいパンダになっちゃって…
いいブラウンライナー知ってる方いたらおすすめ教えて下さい
413メイク魂ななしさん:2011/04/20(水) 00:48:28.76 ID:Mh9qph5tO
>>400
自分も天巧好きだよw
カラフルで迷いのないメイクがイイ!

生い立ち、マジック、決め台詞、話し方、将軍様、婚約者…
背景も行き切っていて、正にメイクは自己表現って感じだ。
電車通勤の身としては、せいぜいターコイズのアイライナー引くのが精一杯だけどなッ><
414メイク魂ななしさん:2011/04/20(水) 01:04:02.37 ID:WSSDDXKz0
>>412
マジョのリキッドライナーのブラウンつかってるよー
リキッドだからちょっと慣れが必要かもだけど、パンダにならずにもちもいいよー
415メイク魂ななしさん:2011/04/20(水) 01:18:42.71 ID:Irm9ILYO0
今就活中で髪の毛真っ黒で、眉毛も真っ黒なんですが
なんか眉毛が…モサい…

一応整えたりはしてるんだけど、一本一本が太いし濃くてどこのモンゴル人だよ状態です。
眉マスカラ、パウダー、ペンシルを試しましたがしっくりきません。

今は眉毛の脱色を考えてるんですが、黒髪で脱色したらおかしいですかね?

416メイク魂ななしさん:2011/04/20(水) 01:26:37.68 ID:AQi2993k0
>>412
益若つばさのやつのペンシルライナー良かったよ!
417メイク魂ななしさん:2011/04/20(水) 01:38:14.97 ID:j+AqK4nYO
>>412です
マジョのリキッドタイプですか!>>414
色みは好きだけどラメが気になってスルーしたんですが、
実際つけるとどんなものか今度見てきます。

益若つばさのはセブンイレブンに置いてるやつですか?>>416
そうだとしたら、結構こっちも気になるのでマジョと両方見て吟味してみます。

ありがとうございました!
418メイク魂ななしさん:2011/04/20(水) 02:57:29.83 ID:o1xJC5JxO
深緑のリキッドアイライナーってなかなかないですよね。リニュ前のマジョの緑よかったけど今の黒すぎる。
419メイク魂ななしさん:2011/04/20(水) 05:27:28.64 ID:9t83ulJv0
>>404
それ昨日リアルタイムで見てたけど、唇の色とかもっとどぎつい青ピンク(?)、
目の周りは明るめの紫色で非常に怖かった
420メイク魂ななしさん:2011/04/20(水) 14:56:51.74 ID:bLtSgc6a0
>>404
素人が施したようなメイクだね
オーバーリップしすぎ
もっと控えめにしたらまだ綺麗だったかも…
しかし、余計なお世話だけど30でこれじゃまともな男つかないわ
421メイク魂ななしさん:2011/04/20(水) 14:58:13.53 ID:24D0wx7T0
>>404
いやああなにこれこわいww
422メイク魂ななしさん:2011/04/20(水) 15:53:59.23 ID:+J/7kLVB0
前髪なしだとまた印象が違うね。
ttp://natalie.mu/images/music/ja/sp-onitsukachihiro02/photo-1.jpg
一番の違いは表情だけど…あと>>404は言ってる事が怖いwなに聖なる感じってw

これ真っ赤なリップが映えてる
ttp://img.barks.jp/image/review/1000052406/barks_photo1.jpg
どっちもその辺にいたら怖いし真似したくはないけど画像で見てるぶんには好きだ。かっこいい

あと茶髪だからスレチだけど比較にナチュラルメイク時代。
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/news4vip2/imgs/7/8/78b51b93.jpg
423メイク魂ななしさん:2011/04/20(水) 16:17:11.67 ID:PHmZX3do0
小向美奈子といいビッチは黒髪前髪なしみたいなイメージついたらやだなぁ。。。
424メイク魂ななしさん:2011/04/20(水) 17:17:26.90 ID:bLtSgc6a0
モヨコの美人画報ワンダー見てたんだけど、
7ページ目に載ってる黒髪美女が超好み
こんなふうになりたい
425メイク魂ななしさん:2011/04/20(水) 17:43:34.20 ID:l6Ns2gah0
黒神に映えるっていっても顔立ちによってもメイク変わるよね
まさに10人10色
426メイク魂ななしさん:2011/04/20(水) 18:40:22.03 ID:niM8SLpf0
もろ中島美嘉みたいなメイクしているのに気がついた
アイメイク濃い目に赤い口紅
中島本人自体好みだけど周りから見てこのメイクはやっぱりケバかったりキツくみえるよね
ギャルみたいに真っ黒く囲んでないしね
427メイク魂ななしさん:2011/04/20(水) 20:50:06.98 ID:LuKBGvdQ0
グラムヌードアイズのN2(ピンクベージュ)を使ったら
自眉を梳いただけの黒眉がびっくりするくらい浮いてしまった
緊急で赤茶のパウダーをのせたけれどしっくりこない
皆さん同じような色合いのシャドウの時、眉は何色にしてる?
428メイク魂ななしさん:2011/04/20(水) 22:56:32.21 ID:5P+dnFmL0
モヨコの本何年前だっけ…いや聞いてる訳じゃないの
ただモヨコが自分の絵を振り返って「あー服とか髪型とかもう時代が出ちゃったかな」とか
言ってるの見た事あるから
429メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 05:02:34.89 ID:lMzvoyxzO
>>427
そのシャドウ持ってないからわからないけど
シャドウのせいで眉が浮いちゃう時は眉にもシャドウ乗せると馴染むよ
430メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 07:52:14.09 ID:+sEIn28EO
そもそも赤い口紅って基本アジア人には似合わないよね
431メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 07:58:14.58 ID:6r413jcNO
アジア人には、というかパーソナルカラー秋や冬みたいに濃い色に負けないタイプじゃないと顔から浮く
432メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 12:09:37.25 ID:lKzLUslu0
本当にこのスレって茶髪=悪って感じだよね
433 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/21(木) 12:14:14.23 ID:haVwlKdZ0
別に茶髪=悪な雰囲気ではないだろ。スレチなやつだ叩かれるだけであって。
434メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 12:29:10.68 ID:sTSev4c40
たまに「茶髪なんて不自然」「昔は私も茶色に染めてたけど馬鹿だった」みたいな、黒髪を持ち上げるために茶髪sageするレスもあるけどね
別にスレ全体にそんな雰囲気はないと思うよ
個人的には髪色ころころ変える人を見るの好きだ。黒髪ならではの良さも感じやすいし
435メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 16:07:37.33 ID:IsrXtX+cO
>>434
そういう人は茶髪より黒髪の方が似合う・垢抜けるタイプだったんじゃないの?
逆に茶髪にして綺麗になる人だっているし
芸能人でいえば新垣結衣とかは黒髪の方が断然良いし綾瀬はるかは茶髪の方が似合ってると思う

まあ真っ黒じゃないと黒髪じゃないって主張する人がたまに降臨するのは事実だけど
436メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 20:07:26.98 ID:yerjFqTB0
まあまあスレタイに沿った話をしようよ
カラコンスレとかカラコン情報wスレでしかないのよねえ
ロンマガの怖い感じの人たちはメイクはほとんど関係無くてひたすら髪の事だから
それはそれでふーんてながしてりゃいい。
パーソナルカラーなんてそれぞれの話だから日本人の黒髪はこうなんて言い出したら…スルー
437メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 20:25:46.40 ID:rc/v/o6u0
上に出てた鬼束とかテンコーは極端な例だとしても、
茶髪のときのメイクをそのまま黒髪に取り入れるとなんか地味だよね…

深津絵里みたいなスモーキーアイとかやってみたいけど怖くなりそう
438427:2011/04/21(木) 20:31:01.68 ID:jRxoibTj0
>>429
ありがとん
やってみる
439メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 21:33:59.57 ID:PEwz0ws8O
>>437
ずっと黒髪だけどグレー系、スモーキーなアイメイクも結構評判いいよ
あなたもやってみちゃいなYO!
440メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 21:34:06.24 ID:sTSev4c40
>>435
そういう人はって?別に黒髪ならではの良さ=茶髪より似合ってたというわけじゃないけど
441メイク魂ななしさん:2011/04/22(金) 01:23:22.23 ID:fxD3Tujh0
みんなどやって黒髪維持してるの?黒染め→色落ち→黒染めループから抜けられず
ロングだからヘナするのは面倒だしマニキュアはタオル汚れるし・・・
地毛が赤らんでるから地毛黒髪にもできないし・・・やっぱみんなこまめに染めてるの?
442メイク魂ななしさん:2011/04/22(金) 01:53:12.23 ID:4QqNIDXZO
黒髪でぱっつんでアイメイクが前髪から透ける分にはいいけど、上げたらケバく見えてしまう。
適度って難しい。
443メイク魂ななしさん:2011/04/22(金) 08:00:31.27 ID:xEMMPGY7O
青緑のシャドウの使いにくさに驚いた。
チークやグロスと合わせられないや
黒髪には合うけど
444メイク魂ななしさん:2011/04/22(金) 13:55:09.34 ID:vt2hN3ub0
>>443
確かに青緑だと浮くよね…最近緑のシャドウ買ってきてあまりの浮きっぷりにショックを受けていた所だよ…
445メイク魂ななしさん:2011/04/22(金) 14:30:34.47 ID:2S2RFKOL0
古代エジプト人じゃないんだからw
446メイク魂ななしさん:2011/04/22(金) 14:39:47.78 ID:tD1iwmXW0
青緑ってピーコックグリーンみたいな色?
黒髪で目頭とかポイントで使ったら可愛いと思うけど。
447メイク魂ななしさん:2011/04/22(金) 16:21:33.02 ID:Gi18V0RaO
>>446
目頭って想像つかないな
kwskお願い!
448メイク魂ななしさん:2011/04/22(金) 16:34:10.80 ID:5o6YPOSS0
うわぁ目頭じゃなかった目尻でした。
目尻にチョンっとのせたり、上でも下でもラインで入れたらキレイじゃない?瞼に縦割りで入れるとか。
それこそ夏にヘアアクセ合わせたくなる感じ。エジプトとかボヘミアンとまではいかなくてもw

ルナソルの夏限定のブルーグリーンのペンシル予約したんだ。黒髪に映えてキレイかと思いまして。
黒髪には1番使えそうな色だけどなー。
449メイク魂ななしさん:2011/04/22(金) 21:13:32.65 ID:iizB5Gj7O
>>440
>>435>>434の1行目みたいな発言する人のこと

>>448
あー目尻は良さげだね
確かに夏になったら楽しめそう
夏になるといつもクールビューティーを目指したくなるわ
450メイク魂ななしさん:2011/04/22(金) 21:56:50.81 ID:aIc2jmc20
黒髪に赤マニキュアしてみたけど屋内では黒〜赤茶にみえて
光に当たると暗い赤色になったよ
451メイク魂ななしさん:2011/04/23(土) 03:45:00.67 ID:Qg04W2bQO
こっちは青マニキュア
自分は地毛が若干茶色がかってるけど真っ黒になったし、ごまかしがききにくいロングストレートでも毛先が傷んで明るくなってるの隠せるよ。光に当たると綺麗に青みがかる
ブルベ色白さんにお勧めです

メイクは肌をちゃんと作った上にナチュラルメイクするとかなり清楚系になった
452メイク魂ななしさん:2011/04/23(土) 08:37:40.26 ID:gd5O+Kv30
マニキュア使ってる人に聞きたいんだけど、マニキュアって白髪染め用のなのかな?
店で探しても白髪染め用しか見つからなくて…
453メイク魂ななしさん:2011/04/23(土) 12:22:02.28 ID:B84l0FNT0
>>451
青マニュキアの商品名教えて
454メイク魂ななしさん:2011/04/23(土) 15:48:01.72 ID:Xxz7uUsBO
>>453

>>451 ではないけど、私もいつも青マニキュアかけていて、色々試したけど私はこのスレに出ていた

ナンバースリーって会社の

パーフェットカラー15番・コバルトブルー

が、一番深く濃い、浮いたりしない綺麗な漆黒の青味がかったツヤツヤの黒髪に仕上がりましたよ!

私は毎回、楽天で買ってます。
価格は、150g1300円位で、いつもまとめて買うから送料イマイチわからなくて申し訳ないです。

肩からヘソにかけてのロング、かなり厚い髪で全塗りで4〜5回分位です。

持ちは、一応カラー用シャンプー・トリメン使用で3週間〜1ヶ月程かと。

宣伝みたいになっちゃいましたが、参考にどうぞ。
455メイク魂ななしさん:2011/04/23(土) 18:17:09.55 ID:nr2M0ykV0
>>454
漆黒ってつまり茶髪だった人が
黒染めした感じの不自然な色ではない?

456メイク魂ななしさん:2011/04/23(土) 18:35:37.93 ID:qYiuP7bZ0
質問続きでごめん
ヘアマニキュアの「45度で加温〜」ってのはみなさんどうしてますか?
うちには加温器なんてないし、スルーでもいいなら一度試してみたいんですが…
457メイク魂ななしさん:2011/04/23(土) 18:53:12.07 ID:QAoKjr210
>>452
白髪用のマニキュア使ってる
地毛はカラーリングしてなくて黒いんだけど、太陽光の下だと赤茶けて見えるのがイヤで
少し不自然なまでに真っ黒‼になるのが好きで愛用してるよ
458メイク魂ななしさん:2011/04/23(土) 20:25:07.32 ID:Xxz7uUsBO
>>455
私も不自然?な位のブルーブラックが好きで使ってます。自然な〜って黒髪が良ければ、ブルーはオススメしないです。


>>456
ラップを巻き、上からアルミで出来たシャワーキャップをかぶり、ドライヤーの温風を中に10秒程隙間から送り、しばらく放置。

熱が保温されてる感じです。
時間になったら、キャップをはずし、今度は冷風かける。
美容師に、自宅ならと教えてもらった方法です。
459メイク魂ななしさん:2011/04/23(土) 22:42:06.87 ID:qWMgu1o40
>>458
なるほどー参考になります、ありがとう!
460452:2011/04/23(土) 23:02:30.84 ID:5N8s8TEOi
>>457
ありがとう、買ってくる!
461メイク魂ななしさん:2011/04/24(日) 00:50:56.97 ID:5EVLwOTU0
>>458
>>456だけどすごい参考になった!ありがとう
462メイク魂ななしさん:2011/04/24(日) 16:59:37.45 ID:370ooAMNO
少し前に書き込みのあった、メディアの新色のRD-3が、シアーなレッドで良かった。
がっつり化粧したく無い日なんかにいいです。
買いました。
463メイク魂ななしさん:2011/04/24(日) 18:57:30.76 ID:7qO1r05J0
最近黒髪のかわいい女の子見るの好きだからもっと増えないかなと思う
別に黒髪信仰なわけじゃないけど
464メイク魂ななしさん:2011/04/24(日) 19:15:15.67 ID:GISmrQugO
このスレをみてヘナのトリートメント、ソフトブラック買ってきた
ちょっと茶色くなってきたから使うの楽しみ

質問なんですけど、どれくらいの頻度で使う感じですか?
カラートリートメントって使わずシャンプーを使えば色を落とせちゃうってやつなんですよね?
465メイク魂ななしさん:2011/04/24(日) 22:31:25.47 ID:tB1xQ4xIO
メディアの新色のRD-3シアーでよかったですよね。ラメも控え目で使いやすいです。
466メイク魂ななしさん:2011/04/24(日) 23:11:22.44 ID:t2J6jPJ8i
皆さんはチークどんな色使ってます?
茶色の時はピンク安定だったんですけど
黒にした時に凄く浮いてしまうんですよね…
467メイク魂ななしさん:2011/04/24(日) 23:59:03.72 ID:KsgTGnCo0
>>466
私はもともとオレンジ系が苦手なんだけど茶髪の時は使える色もあったんだ
でも黒髪にした時に今まで使えてたオレンジ系が凄く浮いてしまったので
今はピンク系オンリー
個人的には黒髪にオレンジやベージュはスタイリッシュに見えそう
468メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 00:02:10.96 ID:DXan0lmYi
>>466
ブルジョアの割りとピンクが強めなチーク(品番剥げててわからなかった、ごめんなさい。)を愛用してます。
付属のハケでさっと一撫でくらいで控えめに、頬骨辺りに楕円に入れてます。
それでも十分かなあと

ブルべかイエベか判断してもらったことがないので今度見てもらいたいと思うのですが、商品買わないと見てもらえないもんなのかと思うと行きにくい…
469メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 00:10:29.24 ID:UXw25KT+0
>>468
パーソナルカラースレ見てみるといいよ
カバマなんかとごっちゃになってる気がする
470メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 18:49:07.50 ID:/OupI59U0
グロスなしで赤いリップだけって変かな?
古臭くみえるかな
471メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 19:53:04.20 ID:ubVLip/O0
>>470
指で軽く色載せる感じなら、重くならないと思う。
472メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 20:34:09.25 ID:K+z3vAIP0
>>470
今時っぽい感じにはならないかな
私は割とクラッシックな雰囲気を目指してるから口紅だけのことが多いけど
ガッツリ塗りすぎると古臭く見えたりオバさんっぽく見えたりはする
473メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 20:57:16.05 ID:qfzryfXb0
もうね、深田恭子が可愛すぎる。艶々黒髪にスベスベ白肌。
474メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 21:21:05.50 ID:P+/HouHZO
金曜にデジタルパーマかけてきたよ。
やや重めの前髪で、ふんわり巻き髪風にしてもらった。
今日は職場の人たちにもたくさんほめてもらえたし、満足した!

メイクはシャドウがベージュ寄りのオレンジ、チークはできるだけ淡く、オレンジの上にピンクを重ねてます。
少しは春らしくなったかな。
475メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 23:21:41.48 ID:IQ4K5zcYO
>>474
いいねー
春らしい、柔らかい感じなんだろうな
差し支えなければ、メイク使用品のメーカー名を教えてほしい!特にオレンジのシャドウ気になる
476メイク魂ななしさん:2011/04/26(火) 19:58:57.26 ID:G/zrSTzCO
>>475
シャドウはコフレドールのシャインアクセントアイズ01(オレンジバリエーション)を使ってます
チークはキャンメイクのシュガーオレンジとロリポップです
477メイク魂ななしさん:2011/04/26(火) 22:52:23.38 ID:ZCkk4c8k0
500日のサマーのズーイーデシャネルみたいな瞼にしたい。
ちょっと泣き腫らしたような感じに見えるけど可愛くて憧れる。
パールラメ無しでああいう色のアイシャドーご存知ないですか?
478メイク魂ななしさん:2011/04/28(木) 08:25:38.62 ID:xealDyqiO
化粧のしすぎは引かれる
479メイク魂ななしさん:2011/04/28(木) 08:57:24.39 ID:+egswn6q0
ふつうにブルベでブラウン、赤みと黄味のまんなかってかんじだなあ
あれこそ肌ツルプリっとしてないと老けまっしぐらにくすむと思う
スチールで確認したけどあの下まぶた老けてみえるし小皺チリメン皺増しに見える…
つか目の下の凹みシミ大変そうーゴルゴ線まっしぐらになるねあれ
まあふつうの女で普通の恋愛映画って事だからだろうけど
480メイク魂ななしさん:2011/04/28(木) 09:11:22.44 ID:xealDyqiO
日本の化粧品は世界一高い
本当は男性は、すっぴん化粧と黒髪(濡鳥)が好きなのに、馬鹿な日本女性は意味もなく散財する。
茶髪なんかう○こ色だから。

大体、化粧品は添加物の塊だから、30歳を越えたら肌にガタが来て一気に老化進行。

まあ、恨むなら無知な自分達を恨むんだな。
481メイク魂ななしさん:2011/04/28(木) 09:20:12.84 ID:zLtgsHmbO
はいはいわろすわろす
482メイク魂ななしさん:2011/04/28(木) 11:55:32.84 ID:0T1Lw313O
ワロピワロピ
483メイク魂ななしさん:2011/04/28(木) 13:04:36.72 ID:rTarJaXSO
さっきいいともで深田恭子出てたけど、久々に見て可愛いと思った。メイクはあんまり色物使ってなくて、ほんのりオレンジレッド系のグロスが映えてたくらい。ナチュラルがいいね
484メイク魂ななしさん:2011/04/28(木) 18:48:22.12 ID:39dsE4wX0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYm8PvAww.jpg
これ貼りたくなったわ

マジョのピンクシャドーが気に入ってたけど、暖かくなってきたら途端に重たく感じてきた。夏場はそれでなくても黒髪は重たく見えるのにどうしよう
485メイク魂ななしさん:2011/04/28(木) 18:55:03.56 ID:kcRFota60
男性アンケで明るすぎる茶色+巻き髪がダントツ人気で黒髪は低め
黒髪はおしゃれにみえなくて地味、明るいほうが好みの意見
男って本当は茶髪が好きなのねハイハイ
 
口紅をやめて赤グロスだけしてみたら逆に口紅より似合ってた。
口紅はどうもケバくみえたからねぇ
ケイトの赤グロスはオススメだけどルアンの赤も結構色つくからイイ
486メイク魂ななしさん:2011/04/28(木) 19:09:26.17 ID:NRkP1mlM0
口紅といえばuneの口紅は中々良かったよ
ラメ入ってないし元々血色のいい唇みたいな色になった。割と荒れやすい私でも唇荒れなかったし、ナチュラルメイク派の人にはかなりオススメ
487メイク魂ななしさん:2011/04/28(木) 19:18:10.86 ID:dNUyhRnQO
テンプレにあったマジョリカマジョルカの熱情を使ったら、目元が色っぽいと言われました。確かにこういう色は黒髪の方が映えますね。
488メイク魂ななしさん:2011/04/28(木) 19:21:20.23 ID:QNUUfYes0
>>484
ワロスwしかしその通りwっておまえどこ行くねーん!

茶髪や黒髪どうこう言う気はないけど、手入れしない茶髪や金髪は主婦に見える。
489メイク魂ななしさん:2011/04/28(木) 19:36:16.58 ID:Ig/JcI9ZO
>>488
手を入れてない黒髪でも同じようなもん
490メイク魂ななしさん:2011/04/28(木) 19:37:19.44 ID:HUWxXMtN0
ファンデするのやめようかって言ってる時点で女もナチュラルメイクの認識を間違えているなw
491メイク魂ななしさん:2011/04/28(木) 19:38:29.48 ID:raEkh/LL0
>>484
心理学か精神科の漫画の人のだよねw
知り合いにチーク嫌いって人いて○○さんはそのままを貫いてねって言われるけど
貴方に会う時はいつもチークしてますよってそろそろ言いたくて仕方がない

GWは春らしいメイクでいいのか夏っぽいメイクにするべきかいつも悩む
492メイク魂ななしさん:2011/04/28(木) 19:59:03.93 ID:QNUUfYes0
>>489
黒髪ってかバージンヘアーはいじらない方が綺麗だからね。染色脱色していたら少なくとも傷んでるわけで。こまめに染めないと色持ちも維持できないし。
>>489のいう手入れが、ブローやシャンプー・トリートメントちゃんとしないとかいうのならそれは論外で同意だけど。
493メイク魂ななしさん:2011/04/28(木) 21:03:22.90 ID:xcHP0x5Q0
そういえば自分で言うのもなんだけど、自分の20前後の頃の黒髪は綺麗だったなー・・(遠い目)
494メイク魂ななしさん:2011/04/28(木) 21:20:10.56 ID:5KzsLfaJ0
分かるわー。自然な栗色でサラッサラだった。今はアホ毛がものすごい。すぐ絡まるし。
目の色とか考えたら地毛が1番自然な色なんだろうか。
495メイク魂ななしさん:2011/04/28(木) 21:31:29.62 ID:jUwMjvhb0
このスレ見て
マニキュア入れてみようと思った
緑が一番落ちにくいみたいで探してるんだけど(一番落ちやすいのは青らしい)
黄緑系と原色の緑系ではやっぱり違うものなんだろうか

緑入れたことある方、
どんな緑でどんな感じになるか教えて下さい
496メイク魂ななしさん:2011/04/28(木) 22:04:01.13 ID:Ig/JcI9ZO
>>492
茶髪でバサバサな人は黒髪でも手入れ適当そう
そういうことに無頓着だと染めてても染めてなくても
生活感出まくりだと思うんだ
髪色の問題じゃなくて

シャネルの新しいレキャトル、黒髪にすごく合う!
黒髪に緑のアイシャドウってやっぱりいいね
497メイク魂ななしさん:2011/04/28(木) 23:19:58.92 ID:CKLswRF2O
5LDKにりょうが出てるけど、黒髪で、赤い口紅でかっこいい。
チークとか何色なんだろ?
498メイク魂ななしさん:2011/04/28(木) 23:38:32.60 ID:xealDyqiO
>>485
それは美容業界(コンプレックス業界)が流した嘘だから。
黒髪は駄目で茶髪は男性に人気がある、といった「根拠のない嘘情報」を流し、日本女性から金を巻き上げようという卑劣な作戦に、
日本女性は馬鹿だからまんまと引っかかっているんだよ。

早く結婚したい日本女性は、綺麗な黒髪にした方がいい。
499メイク魂ななしさん:2011/04/28(木) 23:56:30.91 ID:7YN0eIHsO
別に結婚はしたくないけど黒髪は一番好きだ
湯シャン厨だから髪だけは美容師に驚かれるほど抜群に綺麗だ
ただ、思い込みかもしれんが髪が綺麗なほど汚肌が引き立つ気がする
せめて色白ならいいんだけどな
500メイク魂ななしさん:2011/04/29(金) 00:10:17.43 ID:B6vxcrEi0
割とヒキりがちなライフスタイルだから肌は白いんだけど
薄くてもニキビ跡が目立って困る
化粧すれば隠れるけどなんとなく毎朝鏡を見るのが嫌だ

陽に当たらないこと多いと髪の質も変わるのかね?
年齢的なものもあるんだろうけど色とか質感が微妙に変わった気がする
501メイク魂ななしさん:2011/04/29(金) 01:40:50.07 ID:O1k4NnwUO
日本女性の洗髪ほど、醜いものはない。
醜く、そして不潔に見える。
502メイク魂ななしさん:2011/04/29(金) 01:50:32.33 ID:8VuhGZp+0
なに? このスレどっかに晒されてるの?
住人がみんな茶髪disると思わないでねー
私は産まれてから一度も染めたことないけど地毛の真っ黒よりこげ茶とか金髪とか似合ってる子はいるんだから
醜い茶髪は色や髪質が似合ってなかったりその子自身に品がなかったりって可能性もある
503メイク魂ななしさん:2011/04/29(金) 01:55:01.17 ID:O1k4NnwUO
>>502
茶髪や金髪が似合い女性は皆無だからw
馬鹿な日本女が似合っていると勘違いしているだけw

洗髪する馬鹿女は痛いね。
504メイク魂ななしさん:2011/04/29(金) 01:56:58.03 ID:O1k4NnwUO
茶髪なんか只のう○こ色だし、不潔に見える。
結婚を意識しにくいね。
505メイク魂ななしさん:2011/04/29(金) 01:58:31.65 ID:PxrWHwOH0
髪を洗わない人たちのスレはココですか?
506メイク魂ななしさん:2011/04/29(金) 02:03:39.90 ID:B6vxcrEi0
日本人はみんな髪を洗うんじゃないかなぁ……
507メイク魂ななしさん:2011/04/29(金) 02:10:11.38 ID:U15JqfMh0
ってかスレチうざい。洗いたくないなら洗わなければいい。それだけ。出ていけ。
508メイク魂ななしさん:2011/04/29(金) 02:19:31.69 ID:L2RCt+JhO
洗髪と染髪間違えてるだけとか…?
509メイク魂ななしさん:2011/04/29(金) 02:23:41.02 ID:PX5jnBrCO
「一夏の紫外線はブリーチ一回分にも相当する」って美容師に言われたことある。
だから日に当たらなきゃそのぶん傷まずに済むんじゃないかな。
510メイク魂ななしさん:2011/04/29(金) 09:37:16.08 ID:DS0jvyOs0
ここは基本「黒髪」のスレじゃなくて、
黒髪に似合う「メイク」のスレだからね
511メイク魂ななしさん:2011/04/29(金) 10:44:46.01 ID:GIDXW+oh0
それって何回言えばいいのかなって気になってきた

ていっても自分は茶髪でも黒髪でも特にメイク変えないけど…
赤シャドウとかスレタイに沿っててそれらしいけど使わないよなー
たまにぼかして血色を意識してぼかしてみたりするけど熱情とかみたいな色は一回二回使ってそれまでって感じ
512メイク魂ななしさん:2011/04/29(金) 12:23:32.96 ID:QMYFlPZw0
>>498
陰謀厨www
513メイク魂ななしさん:2011/04/29(金) 13:34:46.57 ID:gqU6QOT40
やっぱり熱情みたいな濃くて派手な色は目尻に少し塗る程度でいいのかな
たまに加減が分からなくて凄い派手になっちゃうからまだまだ化粧に慣れてない自分には難しい…
514メイク魂ななしさん:2011/04/29(金) 14:08:50.41 ID:U15JqfMh0
分かる。塗りすぎて気付く。
ならまだいいが、出先で気付くともうテンション下がりまくって今すぐ帰って寝たくなる。
515メイク魂ななしさん:2011/04/29(金) 20:02:03.42 ID:PJTITFYU0
>>495
緑系で染めた事あるよ
温かい感じ(春服とか秋の服)が似合う人は合うと思う
ワカメ色っぽくなる感じ
あと、個人的に癖毛風な髪型に合う気がする
516メイク魂ななしさん:2011/04/29(金) 21:04:40.17 ID:GIDXW+oh0
脳裏を海王星の人が走り抜けていった

落ちてくると艶も無くなってなんかさみしくなるよね
517メイク魂ななしさん:2011/04/29(金) 21:26:02.56 ID:ZEBrzVYF0
>>516
みちるさんw
自分は天パだけど艶が出にくい毛質だから、
緑色入れたら岩海苔になるな…。
518メイク魂ななしさん:2011/04/29(金) 21:48:37.18 ID:BBOj8TJYO
えんじ色とかあずき色のシャドウがよい
二重幅が狭いからあんまり目立たなくてどぎつくならない
紺もよい
519メイク魂ななしさん:2011/04/29(金) 22:16:50.63 ID:7e2ODdxd0
よいのか
520メイク魂ななしさん:2011/04/29(金) 22:29:05.18 ID:bF5nHyIYO
昔名古屋のデブスがこれ見よがしにマジョの赤ライナーを引いてたけど変だった
最近メディアのワインレッドっぽい三色シャドウ買ったんだけど派手すぎた
521メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 01:17:10.43 ID:18z4WmOn0
そういうの本人に突撃すると
バンギャとかビジュアル系だからとかいう
だったらいいのか
522メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 07:54:27.76 ID:+YLvievE0
523メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 08:40:08.48 ID:2irpeXpPO
なんか胸がムカムカしてきた・・・
524メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 09:51:46.24 ID:rYC71E+5O
メディアの赤いやついい!
唇きれいに見えるような
チークはマジョリカマジョルカのパフチークのピーチマカロンとラブクロのポンポンチークのオレンジ(廃盤)を少しずつ重ねると自分にはなじんで健康的に見えてよい
ちなみにシャドウの締め色は瞳の色似たもの、マスカラとラインは黒にしている

カラーライン挑戦したい
525メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 10:12:40.28 ID:w8DMDocJO
>>522
無知でごめん、これいつのやつ?!昔の鬼束しか知らないから…この人どうしちゃったのwwwwww
526メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 11:21:52.92 ID:CgeGaxV+O
眉用コンシーラーってやつ良かった
ほどよく薄くなっていい感じ
527メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 18:25:33.03 ID:emUnKyiW0
たぶん>>522は近影だよね?
紫のシャドウと赤リップは悪趣味だから取ってもらって、
カラコンとカラーレスメイクだけで充分だよね。元が綺麗なんだから。
それにしても鬼束といいリアーナといい、DV被害受けると精神崩壊するね

528メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 18:47:08.32 ID:9vxVmB8M0
リアーナもか
529メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 23:20:36.80 ID:3ybEdYvJ0
え、リアーナおかしくなってるの/
530メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 23:23:25.08 ID:BZtV3DlNO
>>522の一番下の画像の、
ワイプのアナウンサーの顔にワロタww
531メイク魂ななしさん:2011/05/01(日) 00:58:41.49 ID:bE1PZgRi0
Rated Rのリアーナが分かりやすいね
でもGood girl gone badのときの黒髪ボブが一番可愛い。赤リップ似合う
532メイク魂ななしさん:2011/05/01(日) 02:48:39.50 ID:CMteIh1z0
自分のアッシュブラウンより黒髪地毛が凄く気に入ってる。
533メイク魂ななしさん:2011/05/01(日) 10:37:03.05 ID:kNWdvzJGO
聖なる感じというより、寧ろ蝋人形にされそうで怖いです。
でも黒紫赤って合うなと思った。これはこれで参考にはなる、かも。
534メイク魂ななしさん:2011/05/01(日) 11:35:18.26 ID:qFL0PiGjO
鬼束のこれって70〜80年代のパンクロッカーを真似たものでしょ。
女性ならニナ・ハーゲンが有名。
今さら日本の歌謡曲の歌手がやると奇異なだけ

535メイク魂ななしさん:2011/05/01(日) 11:51:18.97 ID:mr4LzwoR0
欧米人の中性的な美形がやるからかっこいいんであって、
もう中年のアジアのおばちゃんはやっちゃだめでしょ。
二の腕とかぶよぶよしてる。。
536メイク魂ななしさん:2011/05/01(日) 12:33:57.84 ID:PLZTRnA50
ここは何スレ?
537メイク魂ななしさん:2011/05/01(日) 12:38:57.26 ID:PLZTRnA50
ごめん誤爆した
538メイク魂ななしさん:2011/05/01(日) 19:33:46.95 ID:iOKttqo40
>>533
番組見てたけど、「聖なる感じ」ってのはデビュー当初の鬼束の作られたイメージを
指して言った言葉だよ
本人が言うには今のアタシが本来のアタシ!らしい
539メイク魂ななしさん:2011/05/01(日) 20:33:15.08 ID:2AJarnvn0
http://dopestar.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_8a5/dopestar/13036021150001.jpg
キモヨナさんもこれが本来のアタシらしいです。
(参考になりますか?)
540メイク魂ななしさん:2011/05/01(日) 21:16:43.46 ID:RfgYjGi60
>>515
ありがとう
悩んだ末にパーフェットカラーの
ミストグリーン(黄緑系)をぽちった
薬局とかで普通に買えるようになるといいのにな
うまくいったらレポします
541メイク魂ななしさん:2011/05/01(日) 22:01:55.04 ID:42NMkqHM0
542メイク魂ななしさん:2011/05/01(日) 22:34:16.72 ID:bE1PZgRi0
>>538
へーそうなんだ
聖なるアタシのほうがよかったけどね・・
543メイク魂ななしさん:2011/05/01(日) 22:59:35.03 ID:zSYg5Ciji
黒髪×赤口紅がどうしてもしたくて
KATEのルージュエクストラRD-11購入
顔の印象がパッと変わっていいね
544メイク魂ななしさん:2011/05/01(日) 23:14:42.32 ID:AUbPIbSDO
黒髪には、ブラウンよりグリーン系のシャドウが似合うと思う
それにオレンジか赤リップが最高
545メイク魂ななしさん:2011/05/02(月) 12:11:49.36 ID:AgiLfpBt0
黒髪×色白×グリーンシャドウ最強
華やかで賢そうなイメージ
ブルーや紫とはまた違う
546メイク魂ななしさん:2011/05/02(月) 16:34:03.23 ID:51lL9ylUO
よしグリーンシャドウ買おう
547メイク魂ななしさん:2011/05/02(月) 17:26:12.20 ID:Ri+22b4uO
agnes b.のアイシャドー・モノビュルの偏光パール入りシリーズ、グリーン系が何色かあるんだけど、黒髪にすごく映えた。

ブルー系も青青してなくて、透明感出る感じで良かった。

あと、前に話題だったダイソーのエルファー・ジュエルカラーのレッド、色違いでグリーンもあったんだけど、様々なグリーンが入ってて良い!粉質も良い方だし。まだ売ってるかな?

ヴィセのブロッサムアイズGR-4も、薄いカーキ〜ゴールドで華やかさ出してくれる。

パーソナルカラーを調べたことないから、何ベースかわからなくてごめんね。
548メイク魂ななしさん:2011/05/02(月) 20:29:41.57 ID:zfi1RI9zO
>>522
朝っぱらからこんな人TVに映ったら、ひとたまりもないw

黒髪というか染めてない地毛の、黒に近い焦げ茶?の髪の友達が、ミントグリーンのアイシャドウ塗ってて、妖精のようで可愛かった。
549メイク魂ななしさん:2011/05/02(月) 20:39:52.72 ID:MXgTcfT1i
ブルべでもグリーン使えますかね?
スレチだったら御免なさい
550メイク魂ななしさん:2011/05/02(月) 20:47:20.71 ID:1dcv/V9hO
>>518
あずきにえんじか、よさそう。
どこのメーカーのものをお使いですか?
551メイク魂ななしさん:2011/05/02(月) 21:08:09.30 ID:2fwKWq9cO
>>549
ヴィセブロッサムアイズ5色パレットは馴染みが良いよ
ゴ−ルド×グリ−ンが使いやすい
552メイク魂ななしさん:2011/05/02(月) 21:17:17.63 ID:Jod/Wtjq0
>>551

>>>549 じゃないけどゴールドならブルベは鬼門なんじゃ?それともゴールド入ってるけどブルベでもいける感じなのかな?
553メイク魂ななしさん:2011/05/02(月) 21:28:18.47 ID:ySKQZprP0
グリーンシャドーを買ってみた。
なにこの透明感!!!オレンジでもピンクでもチークとリップめちゃくちゃ映える!そしてなにより瞳が綺麗に見えて雰囲気出まくりだ!
554メイク魂ななしさん:2011/05/02(月) 23:05:25.39 ID:x3N1cgE1O
>>550
dodoっていう\504のチップタイプのアイシャドウです(02番使用)
パール入ってるけどキラキラしすぎなくて品のある感じ

>>553
グリーンは濃いめですか薄めですか?
555メイク魂ななしさん:2011/05/03(火) 02:34:56.38 ID:yZUvbybU0
>>522
病み上がりにカツ丼くった気分
556メイク魂ななしさん:2011/05/03(火) 05:56:42.28 ID:PqNTG2o/O
例えが下手ですね
557メイク魂ななしさん:2011/05/03(火) 13:03:38.70 ID:e0dfox/f0
>>554

>>553です。シャネルのレキャトルのリリウムです。濃いのも薄いのも入ってるから気分や髪型で雰囲気変えれるなーとニマニマしてますw
あの深いグリーンがなんとも言えない。これほど赤リップが映える色味はないと思うぐらい。
558メイク魂ななしさん:2011/05/03(火) 16:48:50.16 ID:dvoMZVJlO
メディア赤リップうすづきでいいね
黒髪にして初めて褒められた
私もグリーン買うw
559メイク魂ななしさん:2011/05/03(火) 19:30:21.90 ID:q9tjWr+kO
>>554
ありがとう!
早速ググってきます。
560メイク魂ななしさん:2011/05/03(火) 20:36:25.41 ID:SiSqVpvVO
>>541上の画像、どう盛ったらこんな頭になるんだろう。
真似できないが観賞用としてはこういうのも好きだ。
561メイク魂ななしさん:2011/05/03(火) 20:40:14.88 ID:SiSqVpvVO
連投ごめん
グリーンと言えば、何年か前のスックのポスターが黒髪ボブに
グリーンシャドウで格好良かったよね。
562メイク魂ななしさん:2011/05/03(火) 20:59:28.66 ID:OlqVPoFf0
>>561
見たい!画像ない?
563メイク魂ななしさん:2011/05/03(火) 22:10:28.88 ID:TBLG+1py0
赤いシャドウをしたら「誘ってる」「色気染みてる」といわれた
なんで?
564メイク魂ななしさん:2011/05/03(火) 22:21:07.95 ID:SiSqVpvVO
>>562
私も画像探したんだけどGoogle先生には見つけて貰えなかったorz
2007年8月に出たらしいのでたまたまあったマキア2007年10月号の
広告を携帯で撮ってみた。
http://imepic.jp/20110503/801040
でも結構色変わっちゃったのでその頃の雑誌とか持ってたら探してみて下さい。
565メイク魂ななしさん:2011/05/03(火) 22:34:35.74 ID:SiSqVpvVO
何度もごめん。見つけた。個人のブログだったので一応h抜きで。
ttp://sindy1019.pixnet.net/blog/post/8051892
566メイク魂ななしさん:2011/05/03(火) 23:32:22.45 ID:yZUvbybU0
>>565
スモーキーな緑きれい!
リップは赤すぎないほうがいいね
567メイク魂ななしさん:2011/05/03(火) 23:51:10.12 ID:eb1isOChO
メディアの赤リップ唇の色が綺麗に見えますね。はじめて人に褒められました。
568メイク魂ななしさん:2011/05/04(水) 00:02:53.60 ID:pl7A5zE8O
ラヴ-シュカにも綺麗な赤があったよ。
薄付きできつくなくてウルウルしてよかった
でもいつも買うの忘れる

緑シャドウは安室ちゃんのが気になってるんだけどラメラメしすぎかな
569メイク魂ななしさん:2011/05/04(水) 02:09:29.10 ID:8NW2TPoX0
>>568
色番わかりますか?
570メイク魂ななしさん:2011/05/04(水) 10:31:39.51 ID:PlqJDt0z0
>>540
もうみてないかな?
パーフェットカラー気になってるのでレポ待ってます!
571メイク魂ななしさん:2011/05/04(水) 22:23:23.14 ID:Iw04pumoO
焦げ茶〜黒髪なんだけど、アイブロウの色が本当に難しい…
マジョのアッシュブラウン使ってるけど自眉が濃いからかなり濃くなる…
いっそ相当明るい色でいいのかな?
572メイク魂ななしさん:2011/05/05(木) 14:16:24.59 ID:0yesdhOm0
>>571
私は眉コンシーラーで明るくしてる。アッシュ系の色を使えば特に違和感はないと思うけど
573メイク魂ななしさん:2011/05/05(木) 17:16:56.43 ID:4anP8OlM0
私も眉コンシーラーだ
眉の存在感が適度に薄くなる
574メイク魂ななしさん:2011/05/05(木) 18:31:39.78 ID:XIFV4jgH0
私も眉コンシーラーw
他の茶系の眉マスカラ試してみたけど浮くのでこれだな
575メイク魂ななしさん:2011/05/05(木) 18:56:20.23 ID:tUA2lBu90
自分は素眉。髪の毛染めてた時は色を変えてたけど、黒髪にしてからなにより素が自然に思えて抜いたりもしなくなった。
元から薄いからもあるけど、気分でちゃちゃっと足りないとこグレーのペンシルで書き足すぐらい。
576メイク魂ななしさん:2011/05/05(木) 19:15:08.95 ID:fQG661Cf0
私も素眉。>>575と全く同じことしてるw
でも眉コンシーラーも気になるなぁ…
577メイク魂ななしさん:2011/05/05(木) 19:32:20.15 ID:tUA2lBu90
>>576
気になるねコンシーラー。
黒髪だからって眉も同色にせずにあえて脱色したり色味足してみても雰囲気変わっていいのかもね。
自分は自然な眉の方が童顔っぽく見せれてなんかしっくりくるってだけで。
578メイク魂ななしさん:2011/05/05(木) 19:42:57.54 ID:FWcL6qLEO
>>571です
眉コンシーラーはもってるんだけど、眉尻とかあんまりないからなあ…
色々試行錯誤してみます!
579メイク魂ななしさん:2011/05/05(木) 20:00:00.19 ID:43EmL8ksO
>>569
遅くなりまして
ケースのトップにストーンが付いてるタイプでRD-4です
ぐりっと塗るとケバくなるのでウォーターリップを塗った上から
ぽんぽんぽんっと軽く重ね塗りするといい感じです
580メイク魂ななしさん:2011/05/05(木) 20:19:42.95 ID:hwPmoGYqO
>>553
どこのシャドウをお使いですか?
そこまで絶賛するような色…気になる!
581メイク魂ななしさん:2011/05/05(木) 20:39:04.33 ID:4anP8OlM0
582メイク魂ななしさん:2011/05/05(木) 20:45:30.65 ID:tUA2lBu90
廃盤だけど、ルナソルの白木蓮もミントグリーンがすごく黒髪に映えてキレイだよ。
583メイク魂ななしさん:2011/05/05(木) 20:46:08.22 ID:hwPmoGYqO
>>581
すみません。
ありがとうございます。
584メイク魂ななしさん:2011/05/05(木) 22:35:26.36 ID:80Tx/rnA0
みなさん眉コンシーラーはどこのを使ってますか?
585メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 02:34:29.19 ID:ImdNmsf50
>>565
遅レスですが。。。わざわざありがとうございます!
キレイですね。やっぱりグリーンは黒髪に映える!それから髪と肌の手入れは重要だなぁと感じました。黒髪だからこそ艶ありきの肌綺麗は、美人度UPだと痛感しました。
586メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 10:56:08.29 ID:RjffaoXp0
艶やかな髪にしたいけどなかなかならない・・・
さらさらで艶はあるけどしっとりとまとまらない

皆さんどんなヘアケアしてますか?
生まれてから一度も染めたことないし仕事柄染められないので黒髪とことん極めようかと思うんですが
587メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 13:04:48.83 ID:xqnN3On90
スレチ
588メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 13:16:25.96 ID:RjffaoXp0
黒髪に映えるメイクだから髪の話もいいんじゃないの?
589メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 13:27:23.60 ID:D4smyZSLO
髪の話ってスレチかスレチじゃないか微妙なラインだね
黒髪にマニキュアならまだ黒髪限定だからいいけどそれ以外?は特に


>>586
ヴァセリンをうっすら毛先中心に手櫛で伸ばして整えてみるのはどう?
最初は加減に注意だけど
ワックスやフォームよりも簡単にしっとり纏まるよ

後は今やってるケアとかを書いとくとレスするほうも書きやすいと思うよ
590メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 19:25:50.23 ID:eVcXHwD+0
やっぱ美容院でトリートメントっしょ
1ヶ月に1回、できれば3週間に1回通う。
591メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 20:27:50.41 ID:Lk+eE4OIO
黒髪ショートだから白雪姫(笑)みたいな雰囲気がだしたい
みなさんだったらどう作りますか?
いまカラーレスメイクにリップだけ赤グロスなんですが、ごく普通な感じです
592メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 21:49:35.38 ID:rWQ5Lzbv0
ちょっと話題に上がってるメディアのリップって
「シャイニーエッセンスリップAのRD−03」ですよね
私も試してみました 
自然に血色がよくなったような色になってとってもいいです!
教えてくれた人ありがとう
593メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 21:50:34.36 ID:TnVJfML60
>>591
カラーレスメイクで唇だけテカテカ赤いとちょっと高校生っぽいね。黒髪だと尚更。
私ならピンクチークに赤リップ、とにかく肌を作り込んで目元は睫毛にボリューム持たせる感じで行くかな。
顔立ちによってはアンニュイ系に行くかもしれないけど。
594メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 22:59:17.77 ID:o4GjwLvw0
女子人気はあるかわからないんだけど、石原さとみって黒髪でかわいいよね
アップで確認してみたんだけど、上下マスカラで長くして、唇ぷるぷる

黒髪て下手したらゴスロリかおたくかネオジャパネスクになりがちだし、大人可愛い黒髪ってかんじ
595メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 23:02:25.94 ID:3IwNFlYQ0
大人可愛い黒髪は一歩間違うと地味子化しがちだよね
化粧きっちりして意図的に派手だったり奇抜な小物を使わないとぱっとしないというか
しかし派手にしすぎると痛いヲタになる諸刃の剣
596メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 23:11:59.93 ID:Lk+eE4OIO
>>593
高校生っぽい、ってすごく的確です!
まさにそんなかんじ
睫毛にボリュームっていいですね
ちょっとドーリー寄りなのを目指せばいいのかな
アドバイスすごくわかりやすいです、どうもありがとうございました!
597メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 23:54:49.81 ID:Wt4I7WNqO
黒まではいかない、黒に近い茶色にしたいんだけど
暗い髪って老けて見られるかな??
人によるんだろうけど…
598メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 23:57:35.12 ID:cEthUWzcO
わたしもメディアのシャイニーエッセンスリップAのRD-3はうすづきだけど、唇の色が綺麗に見えていいと思いました。
599メイク魂ななしさん:2011/05/07(土) 04:40:20.18 ID:TJf0YSzpO
>>597
暗い髪色が似合う人は黒髪で若く見えるし明るい髪色が似合う人は茶髪で若く見える。
が、総じて黒髪は実年齢より幼く見られやすい。(垢抜けてないと)
600メイク魂ななしさん:2011/05/07(土) 11:45:01.25 ID:asPB3Fcs0
黒髪にしました
このスレにこれからお世話になります
黒髪にして清楚な雰囲気に近づいた・・・気がするw
あとはメイクの工夫をしないと
でもこのスレはどちらかというと知的・華やか・クール系メイクが多い?
601メイク魂ななしさん:2011/05/07(土) 12:42:47.35 ID:a9YagUHZ0
最近の篠原ともえに憧れるんだけど、
色を使ってないメイクでもあんなにキレイなのは
やっぱり顔立ちなのかなぁ…
602メイク魂ななしさん:2011/05/07(土) 12:48:47.55 ID:O8SFUSCx0
ソイジョイの井川遥もピンクほっぺが可愛い。
603メイク魂ななしさん:2011/05/07(土) 14:45:08.22 ID:Pq3CHDUt0
皆さんどんな髪型ですか?
綺麗より可愛い感じにしたいんですが黒髪だと幼く見えるというか
あか抜けない感じになるんですよね
やっぱ黒髪な綺麗とか清楚とかクール系のほうが合うんでしょうか?
604メイク魂ななしさん:2011/05/07(土) 15:10:41.71 ID:II+uECB30
可愛い系ならAKBとか参考にしたらどうかな
605メイク魂ななしさん:2011/05/07(土) 16:12:44.94 ID:Lyscy+5mO
学生さんで可愛い系なら、ハロプロやAKBみたいなアイドル(個人はわからないから全体的なイメージ)やティーン雑誌のモデルとかのメイクが参考になると思う。
ベースはしっかりしてあとはマスカラ、ピーチピンクのチーク、リップにグロスみたいな。
606メイク魂ななしさん:2011/05/07(土) 17:42:04.68 ID:Xr4aoyumO
607メイク魂ななしさん:2011/05/07(土) 19:10:08.81 ID:kWtk/urH0
これも正直参考にはならんと思うが個人的にはめっちゃ可愛いと思ってる
http://www.youtube.com/watch?v=rDbEB9T-iUA&feature=youtube_gdata_player
608メイク魂ななしさん:2011/05/07(土) 20:52:17.53 ID:TB+53nHH0
髪を真っ黒にしたら、白人のビジュアル系好きに見えるって言われてしまった…
もっとモードっぽい感じになると思ったのに
609メイク魂ななしさん:2011/05/07(土) 21:42:01.07 ID:NtOo+IKP0
>>606
舞美可愛い!
以外にアイラインくっきりじゃね?
610メイク魂ななしさん:2011/05/07(土) 22:13:51.44 ID:Tsz5FrV/O
>>608
元々ハーフ顔なのかな?
十分モードだと思うけどなぁ
自分がイメージするV系好きな白人やEMO系の白人がいいイメージの方だからかな
羨ましいよ
611メイク魂ななしさん:2011/05/07(土) 22:45:06.05 ID:KlVIpmEK0
>>603
ゆるいパーマかけて柔らかい感じにしたら良いんじゃない?
癖毛剛毛だったりすると厳しいけど
612メイク魂ななしさん:2011/05/07(土) 23:55:03.43 ID:+QogqD/JO
それかショートカット
オレンジ系のチークにマスカラにペンシルでナチュラルなライン
眉は太めでナチュラルに
613メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 02:19:33.46 ID:xoNoI1In0
>>607
うおおお その人大好きでこのスレに貼ろうか迷ってたとこだった
その人今まで見たアジア人の中で一番可愛いと思う (最近はちょっと髪が傷んでたり口紅が不自然だったりするけど)
Fresh 5min makeで黒髪に濃い目のローズ系の口紅は可愛いということを再認識させてくれた
614メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 02:54:53.44 ID:0iEUMxzxO
アジアNo.1はビビアン・スーです
615メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 05:37:01.15 ID:gSWMwmdZ0
キムテヒだろ
616メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 11:11:10.10 ID:H1fTrtKR0
ビビアンかわいいよビビアン
36歳とは思えない可愛さ
617メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 11:44:31.58 ID:hyFOc5+WO
黒髪で垢抜けていないのに老けて見えるって事は、やっぱり似合ってないって事だよね?
618メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 14:24:45.37 ID:Jt9+1Cmj0
>>610

>>608です
なんか嬉しいレス、ありがとう!
自信もって黒髪でいようと思います

そして自分はハーフ顔ではないんだけど、
黒髪にしたら肌が白く見えると言われるようになりました
それでいつも黒い服だからV系に見えるんだと思います
619メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 16:20:18.61 ID:HF5AKuED0
透明感が欲しい時は、黒髪にオレンジチークよりはピンクチークの方がいいのかな?
オレンジ試したんだけど「日焼けした?」って言われてショック。
チーク入れないといまいち立体感がないし…
赤チークも候補に入れたいけど、使い方がわからない。
知識ある方いらっしゃいますか?
620メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 20:17:55.65 ID:/MYBIWaH0
>>607
ミッシェルファン好き!「Simple Everyday Look」が最強に可愛い
でも最近は私もイマイチだと思う
太ったのか顔色が悪いのか…
621メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 22:36:10.32 ID:NNZ7cvHr0
ミッシェルはおそらく冬ダクとかだろうから、茶髪にした途端もさくなって汚く見える。黒髪どハマりしてるよね。羨ましい。
622メイク魂ななしさん:2011/05/09(月) 10:50:14.23 ID:mNaJQeULO
ミッシェルって人、大久保さんに似てる瞬間が何度かあるねw
623メイク魂ななしさん:2011/05/09(月) 12:08:04.96 ID:OOMQveOq0
619は普遍的過ぎる質問だよ。自分が今聞きたい事全部かこうとするのは中学生までにして。
624メイク魂ななしさん:2011/05/09(月) 13:37:26.48 ID:Yh4SSZ0e0
ミシェルの黒髪自分も好き
なんか黒髪の話題ってよりミシェルについてのレスが続いてるから板内でyoutubeで板検索してみて!面白いよ
625メイク魂ななしさん:2011/05/09(月) 16:25:08.05 ID:GdwUkzSr0
こんだけ塗りたくってるのに厚塗りに見えないってところが彫の深い人の不思議だ
外国人って派手な化粧も自然に見えるからすごいよなw
626メイク魂ななしさん:2011/05/09(月) 17:39:05.44 ID:KoNM2+o30
ミシェルは多分ベトナム系だから真似はしやすいけどね
627メイク魂ななしさん:2011/05/09(月) 19:36:16.68 ID:yoaq+qJMO
メディアの赤リップいいね
昔、KATEの白雪リップってあったけど、それに似てると思った
628メイク魂ななしさん:2011/05/09(月) 23:10:39.17 ID:owKZcforO
わたしもメディアの新色の赤リップは透明感があってかわいい色だなと思います。
629メイク魂ななしさん:2011/05/09(月) 23:49:07.80 ID:pHgF7B7W0
私はメディアの赤リップ合わなかった…
薄づきすぎるから元の唇の色が良くないとダメなのかなー
630メイク魂ななしさん:2011/05/09(月) 23:58:54.96 ID:owKZcforO
ティッシュオフしてからまた塗ってみたら?
631メイク魂ななしさん:2011/05/10(火) 00:03:51.75 ID:5kpHWuQXO
私は元が濃いせいかどピンクになったよ
632メイク魂ななしさん:2011/05/10(火) 00:24:49.91 ID:r8LOXp2P0
>>630
リップクリームの上から直塗りしかしてなかったわ…
メイクの基本から教えてもらってスマソ
早速やってみる
633メイク魂ななしさん:2011/05/10(火) 02:04:29.07 ID:O9i8phLwO
皆さんが言ってるメディアのは、シャイニーエッセンスリップAですよね?買ってみます
634メイク魂ななしさん:2011/05/10(火) 08:16:49.21 ID:r8LOXp2P0
>>633
そうそう。それのRD-3だよ。
ハッキリとした赤リップじゃないけど、自然だし使いやすいかな。
635メイク魂ななしさん:2011/05/10(火) 11:57:27.31 ID:DaoJ61GJO
これすごい評判いいから、テンプラにいれてもいいかもしれないね
636メイク魂ななしさん:2011/05/10(火) 12:20:27.37 ID:6vqPZX+P0
>>635
ちょwてんぷらwww
637メイク魂ななしさん:2011/05/10(火) 12:38:05.11 ID:DaoJ61GJO
……固いだろうね
638メイク魂ななしさん:2011/05/10(火) 13:17:40.77 ID:DaoJ61GJO
途中で送ってしまった。すいません。正しくはテンプレです。
639メイク魂ななしさん:2011/05/10(火) 21:08:40.27 ID:XnxPg7ln0
テンプラって他のスレでは昔から普通に言ってる
640メイク魂ななしさん:2011/05/10(火) 21:26:58.19 ID:pNbh41l60
そうなのか
笑っちゃってごめん>>635

黒髪にブロンザーって重いし暗くなると思ってたけど
使ってみると意外といいね
エキゾチックな印象になるけど上品に仕上がる
641メイク魂ななしさん:2011/05/10(火) 22:24:45.65 ID:84JTRj6R0
636が笑ったのは今時テンプラかよwってことだと思ってた
昔からすぎてもう今言わないと思うんだけどな、昔あった「漏れ」とか「でつ」とかが使われなくなったみたいな感じで
642メイク魂ななしさん:2011/05/10(火) 22:45:13.42 ID:DaoJ61GJO
ごめんなさい、本当に間違えただけです。
643メイク魂ななしさん:2011/05/11(水) 00:30:04.70 ID:xTosroH+0
もうやめてあげてくれww
644メイク魂ななしさん:2011/05/11(水) 02:56:44.16 ID:iWjO5ZoEO
気にしなくていいよw
645メイク魂ななしさん:2011/05/11(水) 13:53:16.05 ID:JB9vqa2s0
メイベリンの新しいやつ買っちゃったばっかだけどメディア買おうかな…
色黒イエベとか関係なしにハマる色ですか?
646メイク魂ななしさん:2011/05/11(水) 16:34:02.86 ID:3j9EyWfg0
話題になってるメディアのテスターを見てみたら、
結構パールが多いように感じた。
でもこれだけ評判いいってことは悪目立ちはしないのかな?

そんな自分はラヴーシュカのドラマティックメモリールージュ
RD-2がおすすめです。
色つきリップの強化版のような、自然なつき方がいい。
647メイク魂ななしさん:2011/05/11(水) 17:48:01.03 ID:nxABNIqHO
メディアのは色黒イエベの自分でもきれいに映えましたよ
648メイク魂ななしさん:2011/05/11(水) 18:18:16.01 ID:I4xUBDv+0
メディアシャイニーエッセンス使ったよ
私はこんなに唇が綺麗に赤く見えたのは初めてでびっくりしたw
元はサーモンピンクっぽい唇の色です
649メイク魂ななしさん:2011/05/12(木) 01:27:51.15 ID:xLLZZ8Ny0
流れぶったぎってごめん。
グラマージュのヘアマニキュアをここ見て買ったんだが、うまく塗れないし、発色しない。
みんなどうやってやってるの?
650メイク魂ななしさん:2011/05/12(木) 16:20:01.67 ID:OzZBHmIoO
メディアのリップ勧めてるの工作員?
文体似てるし不自然すぎ
651メイク魂ななしさん:2011/05/12(木) 19:32:37.71 ID:32XvNfTQ0
なんと見事な2ch脳
652メイク魂ななしさん:2011/05/12(木) 19:52:11.81 ID:Y6OhIaWj0
高額通販商品じゃないしそこまで気にしてなかった
テスター見て自分に合わなそうだったから買わなかったし
653メイク魂ななしさん:2011/05/12(木) 20:42:29.30 ID:MfQTFNfe0
>>650
あんた凄いなww
654メイク魂ななしさん:2011/05/12(木) 20:43:58.40 ID:hycQsQnj0
目元は、パステルカラーのグリーンやブルーを淡く上瞼にぼかして、黒シャドウを締め色にすると個人的にしっくりきた(シュウウエムラ使用)。淡い寒色はこれからの時期さわやかで良いんじゃないかと思う。
マットなホワイトシャドウを瞼全体に広げて、マジョの貴婦人や熱情を目の際に細くぼかし入れるってのも一時期気に入ってたけど、これは初夏〜夏には暑苦しいかと思って最近やってない。
口元がなかなか決まらないんだよなあ。ちふれのピンクグロスの上から、同じくちふれの真っ赤な口紅を指でぼかしながら少しだけつけるのが定番化してはいるけど、
どうもしっくりこない・・・赤リップ自体が合わない可能性もあるから、ベージュ系も試そうかと思ってる。
655メイク魂ななしさん:2011/05/13(金) 21:22:05.64 ID:2RjWeBYDO
ちょっと明るめの茶髪を地毛に見える位まで暗くしたら今までしてたメイクが全く似合わなくなりました(泣)

特にチークは何色使えばいいかわからないのですが、皆さんは何色を使ってますか?

イエベ秋で以前はオレンジやコーラルを使っていました
656メイク魂ななしさん:2011/05/13(金) 21:58:23.49 ID:LMl/gFYa0
あなたの顔晒すかあなたのお友達に見てもらうかカウンター行きなよ
イエベ秋診断されてその色使ってて髪色がそれ壊したんなら髪色が間違ってるんでしょ
657メイク魂ななしさん:2011/05/13(金) 22:40:09.42 ID:SSAQeM0ZO
就職先とかバイトの規範でとかあるかもしれんし、そこまで言わんでも。
薄づきの青みピンクとかはどう?黒髪にしたら似合った色だよ。
私のはブランド自体が消えた廃盤商品だから、指定はできないけど。
658メイク魂ななしさん:2011/05/13(金) 22:58:14.51 ID:PcBkab9uO
sageろ
659メイク魂ななしさん:2011/05/14(土) 00:04:36.94 ID:XkO+iMjJ0
最近何だかイラついたおばさんがいるな…
「過去スレ読みな」ぐらいで良いのに
660メイク魂ななしさん:2011/05/14(土) 00:16:57.26 ID:Wsahv62t0
染めたけど2週間して黒に近い茶髪になっちゃった
でもこのくらいの方が自然でしっくりきた。
661メイク魂ななしさん:2011/05/14(土) 00:52:53.80 ID:FZICJPZz0
>>649
誰か知らないかな?
662メイク魂ななしさん:2011/05/14(土) 01:00:51.85 ID:h5Lcc3YZ0
メディアの赤リップ、私に間違いなく似合ってるんだけど
仕事用のきっちりした顔になってしまった…

インテグレート グレイシイのリキッドルージュRDとか、
DHCのグロスのプレシャスカシスに結構似てるかも。

どれも私が使うと仕事メイクになるんだけど、
他の人に使ってもらったら顔色が生き生きして色っぽくなってたよ。
663メイク魂ななしさん:2011/05/14(土) 01:20:14.38 ID:behcRf4I0
>薄づきの青みピンクとかはどう?黒髪にしたら似合った色だよ。
そらそーだろよ。でも>イエベ秋で以前はオレンジやコーラル
って言ってんだから一行目はプゲラ
そもそも>655が言ってるのが訳わからん。
診断してもらって全然役に立てられてないのは診断者が説明不足なのか
>>655が理解力不足かのどっちか。

>>659…それはそれでどうかなー
664メイク魂ななしさん:2011/05/14(土) 01:23:24.08 ID:2WhLCVX+O
メイベリンのウォーターシャイニーなんちゃらってのはまだ売ってるのかな
赤系リップでは今までで一番よかったよ
割とはっきりした赤なんだけど薄付きでつやつやうるうる

グリーンシャドウの流れに便乗してファシオの買ったら似合わなさすぎて泣いた
665メイク魂ななしさん:2011/05/14(土) 05:06:52.24 ID:zrNUgbc20
>最近何だかイラついたおばさんがいるな

なるほど663みたいなやつのことか
666メイク魂ななしさん:2011/05/14(土) 06:11:15.97 ID:oWcd9EE5O
>>656
髪色が間違ってるなんて考えもしませんでした
しばらくしてまた染められそうなら染めてみます

>>657
青みピンク試してみます
アドバイスありがとうございました
667メイク魂ななしさん:2011/05/14(土) 06:21:02.89 ID:TeeauFeOO
そこまで噛みつくほどの内容かよ。
668メイク魂ななしさん:2011/05/14(土) 08:32:25.61 ID:DSSL1DTz0
初期の頃と比べて明らかに年齢層上がった。
今はホルモンバランス崩れてイライラしっぱなしのおばさんが常駐してる、気がするw
669メイク魂ななしさん:2011/05/14(土) 10:09:36.23 ID:Q8D3UWXd0
>>655
ベビーピンクならぬベビーオレンジ?というかミルキーなオレンジを横長に入れて
唇もちょっと色消すくらい、もしくはオレンジのグロス
目元はゴールド系のシャドウ
髪の毛は巻いて柔らかく見せる

イエベじゃないから実体験を伴ってないけど、こんなんどうだろう?
あと長谷川潤とかイエベ秋黒髪じゃないかな
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxef-Aww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxuf-Aww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgqOABAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7aqABAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpYD8Aww.jpg

670メイク魂ななしさん:2011/05/14(土) 21:38:24.23 ID:BSI17AGfO
>>664

メイベリンのリップKWSK
671メイク魂ななしさん:2011/05/14(土) 23:03:35.24 ID:oWcd9EE5O
>>669

画像も貼っていただきありがとうございます

参考にさせてもらいます
672メイク魂ななしさん:2011/05/14(土) 23:31:02.74 ID:5EOooHVv0
メディアの気になるけどRD-3ってのが売ってない
673メイク魂ななしさん:2011/05/15(日) 03:29:33.60 ID:mGgGAeOYO
>>670
ごめん今日も気になってチラ見してきたけどもう売ってないかも
http://f.pic.to/16aj39
これなんだけど、
底に貼ってある色番とか書いたシールもかすれて読めなくなっちゃった
メディアは合わなかったしこれなくなってジプシーになるの嫌だなぁ
674メイク魂ななしさん:2011/05/15(日) 11:05:13.40 ID:J6ZWcCTy0
659 :メイク魂ななしさん:2011/05/14(土) 00:04:36.94 ID:XkO+iMjJ0
最近何だかイラついたおばさんがいるな…
「過去スレ読みな」ぐらいで良いのに
665 :メイク魂ななしさん:2011/05/14(土) 05:06:52.24 ID:zrNUgbc20
>最近何だかイラついたおばさんがいるな

なるほど663みたいなやつのことか

つ【鏡】
無視されてるのはあなたです。また、謝りますか?いつものように。
675メイク魂ななしさん:2011/05/15(日) 14:17:48.38 ID:/OwHSpaaO
シャネルの昔の真っ赤な口紅(名前がルージュドラゴン…)をちょろっと付けてる。
DSコスメで探し回ったが、こんな真っ赤はないなぁ
676メイク魂ななしさん:2011/05/15(日) 16:41:21.21 ID:dB4zGLt50
シャネルの口紅を買いにデパートへ行ってちふれの口紅を買って帰ったのを思い出したw
シャネルはつけるだけで上がりそうでいいなー。
677メイク魂ななしさん:2011/05/15(日) 21:32:49.84 ID:j3WwyAXjO
ケイトのアイブロウペンシルのBR-2かきやすいね。こういう色が黒髪に合うとは思わなかったから嬉しい。
678メイク魂ななしさん:2011/05/16(月) 01:10:23.69 ID:mm989jWGO
私の周りではほぼ黒な茶髪の子も眉毛はかなり色が明るいんですが…
黒髪にグレーとか暗い色で眉をかくのはいま流行ってないんですかね?
679メイク魂ななしさん:2011/05/16(月) 01:22:18.14 ID:abNNs96ZO
流行ってるかどうかよりも似合ってるかどうかが重要なんでないかい?
私の周りはみんな髪の色に合わせた眉してるけど・・・
私は自眉がたくましいから眉尻だけグレーで足してる
680メイク魂ななしさん:2011/05/16(月) 01:43:06.41 ID:FsHHkAN00
眉毛は髪色に合わせた方が自然だと思うな。個性出すのに色使っても似合えば可愛いと思う。
681メイク魂ななしさん:2011/05/16(月) 04:02:45.28 ID:bCCFqCAb0
眉は髪と目の中間の色で書くのがいちばん自然らしいけど・・・
私もグレーで書いてる。自眉を整えて薄いとこちょっと足す程度だけど。
682メイク魂ななしさん:2011/05/16(月) 20:37:46.83 ID:iSLLECbW0
私は髪の色に合わせて暗めの眉毛にすると
なんだか野暮ったくなってしまうから
ギリギリまで短くカットしてイエローブラウンで書いてる
こっちのほうが違和感ないから肌とか目の色にも寄るんだと思う
683メイク魂ななしさん:2011/05/16(月) 22:06:59.21 ID:/S4GULjk0
>>682
私もそう。眉毛まで暗くするともさくて垢抜けなくなるorz

明るめの眉マスカラしてから、ソフトな赤みのあるブラウンとかイエローブラウンのパウダーでホワホワボサ眉にしてる。

細い眉毛が似合わない。。
684メイク魂ななしさん:2011/05/17(火) 19:06:59.22 ID:WpIbiW1GO
>>682
私も眉毛が濃くてそう!
やっぱ限界まで薄くしてパウダーかなあ…
似合う眉の色がわからないorz
685メイク魂ななしさん:2011/05/17(火) 19:24:33.69 ID:SI/Hrpi90
アイブロウコンシーラー使ったけど良いよ!
ワサワサ自眉が綺麗に見える
kiss meのやつだけど、黒龍堂のはもっと色が明るいのかな
686メイク魂ななしさん:2011/05/17(火) 20:17:52.15 ID:9bQ/MgCb0
私はライトブラウンと、ダークブラウン2本使ってる。

ダークブラウンだけじゃモサいし、
ライトブラウンだけじゃ明るすぎるから調節してる。
687メイク魂ななしさん:2011/05/18(水) 22:56:37.97 ID:OsqUJiXgO
黒髪で夏っぽいメイクってどんな色かなあ
688メイク魂ななしさん:2011/05/18(水) 23:01:05.27 ID:0NPAiX610
こないだ見た黒髪ベリショの女の人が、鮮やかな水色のアイライン引いてた
個性的だったけどその人の黒髪の透明感もあって夏っぽくてさわやかで良かった
689メイク魂ななしさん:2011/05/18(水) 23:14:47.63 ID:eHAfG7IS0
>>687
黒髪で色物のシャドウのせるとケバく見えがちだから、
カラーレスメイクで透明感+控え目にラメ(orグリッター)を目元にONとかは?
下まぶたにつけるのもすごく綺麗だと思う
690メイク魂ななしさん:2011/05/18(水) 23:44:48.43 ID:NaS4Grno0
黒髪だからこそ色を使うと映えると思う!濃い色を目尻にちょこっと乗せるだけでも雰囲気出る!
カラーライナーで締めても可愛いwオレンジ流行ってるみたいだし、チークにオレンジ使って目元にブルーグリーンとかいれたら夏っぽくていいね!
691メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 00:33:32.81 ID:gIu+K1m70
色で縦割りとか可愛いと思うよ。
茶髪だとチャラくなったり浮いたりする色味でも、黒髪だと落ち着いて見えるから使う色で遊べそう。
692メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 00:50:06.55 ID:q5ZMzFkvO
ブルーブラックの髪だと、カラフルな色味も洗練されそうだね
私は地毛が赤茶でそんなに肌も白くないから(しかも薄いガキ顔)、コーラル系の色が鉄板。青味系が浮いてしまう人っていると思うんだけど、アイベースに肌馴染みの良いベージュやピンクを使うと緩和するよ。アイシャドウはちょっと発色変わっちゃうんだけどね
693メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 19:05:30.59 ID:v8uF7QKH0
ここは黒髪スレだから地毛だろうがなんだろうが赤茶ならスレ違
694メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 19:23:09.85 ID:ru+IoA6L0
地毛でそんなすごい赤茶って意味じゃなくて
ちょっと茶色味がかった黒髪ってことじゃないの?
黒髪って言ってもみんながみんな烏の濡れ羽色なわけねーぞ
695 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/05/19(木) 20:03:06.89 ID:LYCjZpJO0
>>694
禿同。
696メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 20:28:22.58 ID:3qgAUua70
まさに漆黒で光に当たっても真っ黒な髪って
黒染めした髪だけだよね?
地毛なら誰でも太陽光に当たるとうっすら茶色い
697メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 21:20:23.92 ID:bDY4XMe40
つ【スレタイ】
698メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 22:02:34.61 ID:b3jT6C48O
それを言い出すとバージンヘアーの人はほぼ茶髪だね。男の人とか髪質しっかりしてる人ぐらいかな太陽光に透かしても黒髪なのは。
そもそも日本人は地毛がブルネットじゃないって事になってしまう。
699メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 22:41:09.81 ID:q5ZMzFkvO
>>692なんだが、申し訳ない。スレ中にも私と同じように、光に当たると茶を含んだ地毛の黒髪の人がいたので、大丈夫だと思い書き込んでしまった。
もうやめるね
700メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 23:20:57.00 ID:+e2WrEo10
ばいばい
701メイク魂ななしさん:2011/05/20(金) 00:04:49.87 ID:3CAHDwSM0
>>699
単に赤茶っていう書き方をしたから何でこのスレいるの?みたいになっただけだと思うよ
日に当たると赤茶寄りになる黒髪、とかそういう書き方をしていたらまったく問題は無かったんじゃないかと思う
702メイク魂ななしさん:2011/05/20(金) 01:10:41.22 ID:5/S8G0cbO
めんどくさいね…
703メイク魂ななしさん:2011/05/20(金) 02:10:57.36 ID:Tv5WkezE0
ここでの黒髪の定義は基本的には「カラーリングしてない髪」でいんじゃね?
黒染めは当然おkで
704メイク魂ななしさん:2011/05/20(金) 02:17:28.55 ID:5/S8G0cbO
そうだよね。
どんな赤みより〜黄み寄りだろうと、自毛は基本日本人なら黒髪だろうし。

黒っぽい(ダークトーンのカラーリング) は、このスレ住人にしちゃ茶髪だもん。

西野カナがトーンダウンしただけで、世間や本人が黒髪扱いしたのは、ブルーブラックの私にとっちゃ吹き出しモンだったよ。


みんなでメイク、楽しもー
705メイク魂ななしさん:2011/05/20(金) 06:55:16.37 ID:fU2vBhuGO
排他的だなあ

現役真っ黒髪じゃなくても提供くらいしていいと思うんだが
まあいいや
706メイク魂ななしさん:2011/05/20(金) 08:29:19.59 ID:MrigpD6a0
セザンヌのリキッドルージュの茶色系いいよ。

赤系よりも落ち着いた赤茶でかわいい。
707メイク魂ななしさん:2011/05/20(金) 10:35:19.06 ID:sX/MVhwV0
今まで一回も染めてないから真っ黒だ
おまけに髪太いタイプだからちょっとケア怠るともさくなる

自分的には可愛い系が好きなんだけど可愛い系にしようとするとアイドルしか参考にする人がいない
AMOちゃんやYUKIが好きなんだけど黒髪だとなんか違う感じになる
そこで黒髪なら綺麗系が無難かと思って質問なんですが
皆さんが参考にしてる芸能人ってかいますか?
708メイク魂ななしさん:2011/05/20(金) 13:23:27.56 ID:CNdt2pYQO
>>707
染めずに真っ黒って羨ましいなぁ

私もかわいい系が好きだから、黒髪のゆうこりんと黒髪のAMOちゃんを参考にしてる
後は美波ちゃんかなマジョのメイクも参考になるし綺麗なのもあるよ

綺麗系!って感じにしたい時は漠然とだけど韓国の女優さんをイメージすると私の場合いい感じw

これじゃチラ裏だなw
参考にならなくてごめんねー
709メイク魂ななしさん:2011/05/20(金) 14:51:04.13 ID:seS5ehYfO
なんで美波マジョのイメガ降りたんだろ
710メイク魂ななしさん:2011/05/20(金) 17:22:07.38 ID:hAN9nb1cO
松嶋初音のショートかわいかった。
あと、装苑かファッジでソニアパークスタイリングの宮沢りえも素敵だった。

でも自分春パスで、時々毛染めの誘惑に勝てなくなりそうになるよ。。。

春パスの方、どんな髪型にしてます?
711 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/05/20(金) 20:39:53.46 ID:7LlDzOqc0
>>710
春パスです。ふわふわと動きが出るように内巻きに巻いてる。現在ロング目指して伸ばし中の肩下前下がりボブです。

ただでさえ春パスには黒髪は重いのに、ストレートしたらズーンと重くてモサくて怖くなるから、フワフワした空気感がある髪型じゃなきゃ私にはダメだorz
712メイク魂ななしさん:2011/05/20(金) 23:52:53.09 ID:hAN9nb1cO
>>711
ありがとう。あー、よさそう。顔かくしてうpして欲しいw
そうだよね。春パスは動きをつけるのが大事なんだよね。
わかっちゃいるんだけど今重めボブw見た目にも暑苦しいから松嶋初音みたいにする予定w

アナリストさんの「アナタは黒髪だけはやっちゃダメだからねw」が呪詛wになってるけれど
うまく付き合っていきたいよ。

春パスで黒髪、しかも似合ってる有名人っている?
木村カエラはおしゃれさ(奇抜さ?)でカバーしてるけれど、似合ってはいない気がする。

春パスじゃないけど、一色さえとMEGUMIwあと長谷川潤は黒髪似合ってるし、おしゃれだと思う。

713メイク魂ななしさん:2011/05/21(土) 00:23:37.91 ID:RtOb5XVaO
潤ちゃんは本当に可愛いね。憧れる。
でもTSUBAKIは使わないw
714メイク魂ななしさん:2011/05/21(土) 11:20:05.91 ID:6uhaqOUGO
鶯色に白い芍薬の柄の着物に合いそうなメイクのアドバイスくれくれ
髪はストレートで結わずにそのまま
715メイク魂ななしさん:2011/05/21(土) 14:46:24.12 ID:G/AScuw30
カラーレスが良い気がするけど。
美しいきものでも見てみたら?
716メイク魂ななしさん:2011/05/21(土) 17:21:19.71 ID:ayzv4gWq0
というか着物に黒髪ストレートをおろしたままって鬼門な気が…
717メイク魂ななしさん:2011/05/21(土) 17:33:17.86 ID:RmLDohrH0
貞子可愛いよ貞子
718メイク魂ななしさん:2011/05/21(土) 17:48:04.62 ID:qRpQipin0
着物のセンスがもう…
719メイク魂ななしさん:2011/05/21(土) 18:09:15.44 ID:wX36BSjQ0
鶯色の着物はカワイイと思うけど髪はアップの方が。。。
帯と目元の色とか合わせてみたら?
720メイク魂ななしさん:2011/05/21(土) 19:03:35.21 ID:e9Ps7GG30
>>714
余計なお世話だろうけど、私もアップにしたほうが良いと思うな
着物はすっきりした衿元こそが綺麗だよ

上品そうな着物だから
カーブ緩めの太眉に目元カラーレスすだれ睫毛だけでも素敵だと思う
721メイク魂ななしさん:2011/05/21(土) 19:18:39.58 ID:wxJlDyP20
着物のメイクスレってもうなくなっちゃったんだっけ。
722メイク魂ななしさん:2011/05/21(土) 19:47:10.47 ID:bsmwMx/l0
女装スレのがええんでない
723メイク魂ななしさん:2011/05/21(土) 19:48:31.16 ID:3xGH1IFV0
>>714
オレンジ〜ベージュ系でナチュラルにまとめるのが無難だと思うけども
自分だったら青緑やレモンイエローのアイシャドウとか付けてしまうかもw
724メイク魂ななしさん:2011/05/21(土) 20:21:19.24 ID:6uhaqOUGO
>>714だけど、アドバイスありがとう
つか、ちゃんと見たら全然鶯色じゃなかった
ピクルスさんみたいな薄い緑だった
コーラル系ならオレンジでもピンクでも合うかな〜
と思ったけどカラーレスが多数だぬ
マスカラなしだから、色入れると腫れぼったいかな
725メイク魂ななしさん:2011/05/21(土) 21:06:24.56 ID:7dhl5iDu0
>>724
マスカラなしだったら、カラーレスだと寂しい印象になるのでは?
二重の幅の更に半分くらい、まつ毛のキワに、エメラルドグリーンのシャドウをすっと入れると綺麗かもと思った
726メイク魂ななしさん:2011/05/21(土) 22:02:35.80 ID:D9E58uck0
ピクルス色…自分だったら、艶肌仕上げに淡く白パールシャドウで、目尻の際上下にピンク〜赤のラインをちょいと入れてみるかなぁ?
あとはクリアレッドグロスと血色チークほんのりで。

でもやっぱり黒マスカラはしたいかも…髪も肩下だったらまとめあげたいな〜
727メイク魂ななしさん:2011/05/21(土) 23:18:10.00 ID:NMcnUT3N0
せっかく着物着てるのに首やら項見せないのはもったいなさすぎるわな
728メイク魂ななしさん:2011/05/21(土) 23:31:55.80 ID:6uhaqOUGO
素敵なアドバイスばかりで悩む
挙がった意見を片っ端から試してみる!
髪はね〜結うと頭痛くなっちゃうからさ・・・
かんざしで緩めに留めるくらいなら大丈夫かな
みんなありがとう!久々の着物を楽しめるように頑張るよ
あ、ちなみにピクルスは漬物じゃなくてかえるのほうね
729メイク魂ななしさん:2011/05/21(土) 23:32:03.03 ID:/324t2d60
夜道を髪下ろした着物姿で出歩かないでくださいよね。
730メイク魂ななしさん:2011/05/22(日) 13:10:18.22 ID:oT3wBiBu0
ピクルスさんなんか気持ち悪い文章だね
731メイク魂ななしさん:2011/05/22(日) 13:47:00.93 ID:9wAUCw3b0
するーするー
732メイク魂ななしさん:2011/05/22(日) 15:33:55.84 ID:g6FLp8iQ0
つい立て読みしたくなる
733メイク魂ななしさん:2011/05/22(日) 21:45:14.85 ID:KU4TDQWNO
蒼井優でも目指してるんじゃないの
734メイク魂ななしさん:2011/05/22(日) 21:47:37.64 ID:KU4TDQWNO
下げ忘れた
すまん
735メイク魂ななしさん:2011/05/22(日) 22:38:09.33 ID:79L7Sldq0
エスプリークのチーク使ってみたいんだけど、使ってる人いる?
レーベル名ありきで申し訳ないんだが、安室ちゃんスキで、やっと買ってもいいかなって年になったので。
736メイク魂ななしさん:2011/05/23(月) 09:31:34.13 ID:ZMyWIRIiO
ベージュとレッドよかったお
737メイク魂ななしさん:2011/05/23(月) 10:32:40.45 ID:4/sTFEnXO
赤とかピンクのシャドウをくの字に入れると評判良い
黒髪に戻した頃、茶髪のときよく使ってたヴィセのグラムヌードN-2を塗るとスッピン?て訊かれた
外の鏡で見るとめちゃくちゃ地味な自分が映ってて、急いでコスメ買い揃えた
738メイク魂ななしさん:2011/05/23(月) 12:17:16.70 ID:BhXLRHQXO
グラムヌードは薄すぎ
締め色もナチュラルすぎて、グラムヌードつけて撮った写真すっぴんと変わらない顔だつた
739メイク魂ななしさん:2011/05/23(月) 13:57:47.66 ID:ZBC06MB+0
赤いシャドウ入れると目が腫れぼったく見える…
740メイク魂ななしさん:2011/05/23(月) 17:10:46.93 ID:jEM/pIvr0
741メイク魂ななしさん:2011/05/23(月) 21:57:48.17 ID:0H+ugMP50
>>736
ありがとう!
今度買い物行ったら試してみる!
742メイク魂ななしさん:2011/05/24(火) 02:20:28.14 ID:WRQlyq310
>>738
自分もそう思って結構塗ってたけど外出時に鏡で見て絶望してからあの程よい薄づきが良いって事に気が付いたよ
時々化粧に歯止めが利かなくなる事があるから客観的に見る事を努力してる
743メイク魂ななしさん:2011/05/24(火) 02:21:20.36 ID:WRQlyq310
あ、と言っても顔にもよるよね、スマン
744メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 02:03:52.20 ID:N9wYL/69O
>>739
私もだ…
かといって青も緑も合わない
なので定番っぽい茶色に落ち着く
冒険したいのにな
745メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 03:29:20.41 ID:YymoRdeQO
>>744
シャドウじゃなく、アイラインを赤とかにしてみたらどう?
746メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 04:51:40.73 ID:r3mEmUqtO
>>705
黒髪女って何故か我が強いっていうか意固地な奴が多いんだよ
もちろんここでもそうだしミクシの黒髪コミュでもそうだしw
きっと、黒髪じゃなくてハヤリに流されないアテクシ(キリッ)が大好きなんだろうね
漆黒以外は認めない!とか昭和じゃねぇんだから黒にも数多種類があるだろっていう…
特に>>704とか痛過ぎる
ダークトーンカラー(6トーンぐらい?)はこのスレの範疇でしょ
747メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 06:12:17.34 ID:XsoUPQHcO
>>746
>>705
> 黒髪女って何故か我が強いっていうか意固地な奴が多いんだよ
> もちろんここでもそうだしミクシの黒髪コミュでもそうだしw
> きっと、黒髪じゃなくてハヤリに流されないアテクシ(キリッ)が大好きなんだろうね
> 漆黒以外は認めない!とか昭和じゃねぇんだから黒にも数多種類があるだろっていう…
> 特に>>704とか痛過ぎる
> ダークトーンカラー(6トーンぐらい?)はこのスレの範疇でしょ
748メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 06:16:20.07 ID:XsoUPQHcO
うわっごめん、上誤爆した

>>746はちょっと口が悪いというか、言い方がきついけれど
私も同じこと思ってた
黒髪は漆黒しか認めないのか、もうちょい間口広げるのか
一度決めてテンプレに入れたらどうかな
毎スレ毎スレ、黒髪の定義で揉めるんだし
749メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 08:16:43.91 ID:KaNOA3iMO
>>739
目の際に細くライン上に入れてもだめ?鮮やかな赤ならそれだけで全然違うよ
最近マジョのキャラメリゼの左下を上みたいに使ってるけど黒髪に合う
締め色も彩度が高い方が私には合う
750メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 09:23:21.51 ID:X8l+1oA70
私は地毛微妙に茶っぽいけど、青で染めたから黒々してる
751メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 09:42:59.00 ID:RPq0jyzL0
理屈抜きに黒髪に映えるメイクスレだから
一般常識で黒髪と思う黒髪でいいと思う
見て判断出来るし
茶色かな?と思えばそれは黒髪ではない

単純な話でしょ
752メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 12:53:54.57 ID:61t9P6dK0
その一般常識とやらにスレ住人の中で差があるのが問題なんでしょ
753メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 16:11:07.73 ID:WgNxf6aK0
こげ茶は茶ってつくから茶色。
黒でも太陽光に当たったら茶色じゃん!とか言う馬鹿もいるが元が黒ならそれは黒。
濃い灰色気味な色は黒の明るさが上がっただけだから黒。
灰色は灰色。
754メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 16:14:25.14 ID:WgNxf6aK0
だから少しでも茶色「入れたら」黒じゃないと思う。
色素が薄い場合も茶色だからいくら染めてなくても黒髪ではないと思う。
755メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 16:23:02.09 ID:ifizyMLT0
個人個人で判断で良いんじゃないかな。自分が黒髪だと思うならそれで良いと思う。
私たちが一々その人の所まで行って判断するわけにもいかないし
756メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 18:06:21.35 ID:uSMmoK0cO
いちいち全員が髪色を自撮りしてうpしなきゃならないのか?
ちょっと頭固い人多くないか
人間はインクを使った印刷物じゃないんだから
全く同じ黒髪度合いなんて存在しないでしょう
染髪にしても地毛にしても

試してみて似合わなければ
ああ私の黒さと顔には合わないんだなあで済むこと

つーか少し前からメイクについての話じゃなく不毛で面倒な話ばかり
このスレも初期に比べ話題が無くなったということかな
757メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 18:11:09.07 ID:uSMmoK0cO
sage
758メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 18:16:26.90 ID:AEzEsNiUO
ここは黒髪の度合いについて話す場じゃないだろうに………
759メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 18:40:48.17 ID:v1KpNlIm0
あとからsageてもさがらないから…
760メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 19:00:31.98 ID:WZ7gsJGD0
一般常識がある人に自分の髪は黒かどうか聞けばいいんじゃない?
761メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 19:15:36.56 ID:GXv3mHvHO
みんな最近どんなアイメイクしてる?
自分はブラウンで縦グラデ、目尻に赤よりのブラウンくの字なんだけど、そろそろ夏だから爽やかにしたいなぁ。
762メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 19:56:36.48 ID:UbR6KCk+O
私は淡いブルー、グリーン、パープルあたりを縦割りグラデにしてる。
爽やかで夏っぽいし、黒髪に映えるよ。
ちなみにブルベ夏クリです。
763メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 20:44:14.07 ID:0k/zbapkO
黒髪で眉毛濃いんだけど、あんまり剃りすぎずに眉コンシーラーのみに落ち着いた
眉毛濃いとほんとやぼったくなる…
764メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 21:38:18.42 ID:G3Gf+gtci
私は最近グリーンのグラデシャドウにハマり中。下まぶたにもミントグリーンを薄く入れると抜け感が出て気に入ってる
ちなみにブルべ冬です
765メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 22:44:37.28 ID:QN79khOEO
カラーマスカラでいいのないかと思ってファシオのマスカライナー緑買ってみた。
ここでは紫のほうが評判いいみたいだけど、緑もアイシャドウ選べば黒髪に合いそう。
ライナー書きにくい・・・と思ったら案外そうでもないね。
766メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 23:57:48.35 ID:Ywphzkhc0
黒髪にしてから死蔵してた緑のシャドウがしっくりくるようになった
767メイク魂ななしさん:2011/05/26(木) 00:04:09.23 ID:kzml4wDW0
あああああああああああああ
冬クリがうらやましいいいいいいい!!!!!!!!
768メイク魂ななしさん:2011/05/26(木) 00:11:48.81 ID:6fZ9z5JY0
本当ここの人ブルベ冬多いよね
アカン参考に出来んw
769メイク魂ななしさん:2011/05/26(木) 02:07:49.73 ID:dyMdCPVu0
黒髪スレで聞くことじゃないかもしれないけど話題になってるから便乗して聞きたい
アイシャドウの縦割りって目が大きい人(ぱっちり二重、堀が深くて外国人のような)じゃないと似合わない?
ヤル気のない奥二重なんだけど縦割りシックリこない…せっかく緑シャドウ買ったのに
770メイク魂ななしさん:2011/05/26(木) 05:31:06.93 ID:V00v1nQF0
秋ソフト(セカンド春)の完全イエベだけど
髪は黒の方が似合うって言われる。
調子のって毛先の傷んだパーマ切り落として
のっちみたいなボブにしたらかなり好評だった。

赤シャドウとチークに挑戦してみたいけど
ブルベみたいにお人形さんチックにはならずに
ただ全体的にアジアンテイストだけが増しそうだ。
771メイク魂ななしさん:2011/05/26(木) 11:16:56.32 ID:2QAFceAa0
ブルベ冬だけど、
レブロンの24?時間続くシャドウだったかな、
それのワインレッドをパレットのグラデ通りにいれて、
目頭と涙袋に一番明るい色をいれたら、すごく大人華やかな印象になったよ
ラインはペンシルでうすく黒いれました
ちなみに二重、髪はヘアマニキュアで青入れてます
乱文ごめんなさい
772メイク魂ななしさん:2011/05/26(木) 11:19:43.65 ID:8yhpYvNd0
ブルベ春とかってどこでみてもらえるんですか?
773メイク魂ななしさん:2011/05/26(木) 11:55:38.99 ID:rYKTjsOI0
>>772
パーソナルカラーでググってみて
パーソナルカラースレのテンプレあたりも参考に
774メイク魂ななしさん:2011/05/26(木) 14:31:20.05 ID:85XcyWS8i
>>770 アジアンテイスト増し羨ましいけどなぁ。 エスニックファッション流行りだし。私は赤シャドウ入れるとV系みたいになる...
775メイク魂ななしさん:2011/05/26(木) 15:43:29.32 ID:o3F0jpZD0
夏クリだけど茶髪にすると一気に老ける
黒髪で作りこんだカラーレスメイク、肌を少し白めに作るのが一番しっくりくる
776メイク魂ななしさん:2011/05/26(木) 16:03:38.55 ID:PzQfdnodO
同じく夏クリだけど茶髪にすると老けると言うか顔がボヤっとおかしな事になる。
派手顔って言うのもあるけど自分も作り込んだカラーレスメイクがしっくり来るな。
真っ黒くキラキラした黒目を強調するべく
特に黒目上下にしっかりマスカラ+アイラインと、涙袋にラメ系アイシャドーつけるのがメイクのポイントであとは至ってシンプルだ。
777メイク魂ななしさん:2011/05/26(木) 19:46:47.76 ID:VXeuY96P0
私も。ダサい昔のおばさんって感じになる。
黒髪の方がダサく見えない。

大体うすーいパープルメイクが評判良い
778メイク魂ななしさん:2011/05/26(木) 20:28:32.62 ID:o24VDJyPO
人生で二回だけ茶髪に染めたことあるんだけど、輪郭がぼやけて顔が凄く大きく見えてしまった
黒髪ショートが楽だし一番しっくりくる
アイメイクは淡いパープル×グレーが一番はまる
顔が薄いから色塗らないとのっぺらぼうみたいになる
779メイク魂ななしさん:2011/05/26(木) 20:31:03.32 ID:lB9I3gcHO
もしやブルベスレのパープルグレーさん?w
780メイク魂ななしさん:2011/05/27(金) 10:01:48.14 ID:vuT1iJx60
透明感ある黒髪&メイクの羨ましす。
秋だから、使える色の彩度明度も夏と真逆だわ…。

淡い色やパープルとか薄いピンクは鬼門なので
黒髪でも重たく見えないカーキ系や原色赤、ボルドー、オレンジを研究したい。
このスレ、イエベさんもっと増えてw
781メイク魂ななしさん:2011/05/27(金) 11:03:53.14 ID:XmPVfZR5i
この二色のグリーン合う。セザンヌで安物だけど(笑)濃い方を普通に瞼に、その横のうすーいグリーンを目頭と下まぶたに付けるとよかった。
画質悪くてごめん。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYx4KEBAw.jpg
ちなみに髪型はショート。パーソナルカラーは診断してもらったことないから分からない。
782メイク魂ななしさん:2011/05/27(金) 21:51:37.38 ID:dOTy4RZO0
久しぶりに暗い色にしてパッツンにしたんだけど 茶髪のときよりも目が大きく見える気がする
茶髪のときもパッツンしてたのになー
783メイク魂ななしさん:2011/05/27(金) 21:59:31.39 ID:A/gaTqBo0
黒染めしていた髪が退色してきたので美容室へ行こうと思うんだけど、真っ黒にはしたくなくて...皆さんは何て言ってオーダーしてますか?
地毛の色みたいにして下さいでおK??
784メイク魂ななしさん:2011/05/28(土) 00:59:30.39 ID:SKFreJO00
それ以外なんて言う気だい
785メイク魂ななしさん:2011/05/28(土) 01:00:28.59 ID:Ro2ZArAY0
海苔みたいな真っ黒じゃなくて自然な黒髪にしてくださいって言ってる
786メイク魂ななしさん:2011/05/28(土) 01:09:25.23 ID:ws2uhHd0O
根本とか地毛が生えてるならそれに合わせてもらえばいいのでは?
つか、このスレって黒染めしてる人あんまりいなさそう

今日黒髪ストレートの着物の人がいてここで質問してた人かと思ってドキドキしたw
薄暗いダイニングバーだからメイクとか着物の色とかわからないけど
人形みたいに可愛かったし外国人に写真撮られまくり凄く目立ってたw
椎名林檎のPVに出てきそうな大正ロマンな3人組でいずれも黒髪
洋服には合わないだろうけどメイク近くで見たかったなー
787メイク魂ななしさん:2011/05/28(土) 01:40:18.49 ID:i+rACgJv0
>>786
着物+黒髪いいよいいよw
日本人スキー
788メイク魂ななしさん:2011/05/28(土) 02:17:35.74 ID:CxIdZkaj0
>>786
いいねー大正ロマン。
でもボブ以上の長さの髪を上げないのはちょっとキモ怖いw
789メイク魂ななしさん:2011/05/28(土) 02:41:43.42 ID:9jENFV5N0
>>788
着物でボブだと麗子像になる危険性もw
790メイク魂ななしさん:2011/05/28(土) 05:47:20.64 ID:wX0js6q70
レトロで可愛いかもしれないじゃないか。
着物で黒髪ロングヘアーも(垢抜けてれば)きっと可愛いよ。
791メイク魂ななしさん:2011/05/28(土) 07:01:44.74 ID:CxIdZkaj0
もしかして>>790>>728のピクルスさん?
その後の評判を聞かせて欲しい。
792メイク魂ななしさん:2011/05/28(土) 09:30:16.02 ID:WY1AA71M0
>>790
"おせん"っていうドラマで蒼井優が黒髪に着物だったよね
アップはお団子くらいで、いっつも片方に流して束ねてってのが多かった希ガス
793メイク魂ななしさん:2011/05/28(土) 11:29:31.46 ID:ws2uhHd0O
>>786だけど
ストレートは腰まであるんじゃってくらい長かったよー
でも前髪ぱっつんで正に日本人形みたいに女の子らしくて逆に華やかな印象
メイクはナチュラルな感じかなまぁ若くなきゃ怖いかも
ボブもいたよwなんていうの?前のほうが長くなってるやつ
中振袖の派手な着物で遠目に見てもキツめなメイクだった
花魁みたいな雰囲気でこっちのほうがちょい怖いw
もう一人は編み込みのハーフアップでデカイ髪飾り付けてた
格式張らない時代の着こなしって感じで可愛かったー
794メイク魂ななしさん:2011/05/29(日) 01:01:38.80 ID:XX0WryaNO
くーるーきっと来るー
795メイク魂ななしさん:2011/05/29(日) 02:32:46.09 ID:WgL9ny5PO
>>794
貞子かw
若いっていいね。
黒髪ロングになるのは勇気がいるよ。
796メイク魂ななしさん:2011/05/29(日) 09:27:50.52 ID:giJTwOt30
>>749
奥二重だから、線とほとんど被ってしまうんだよね
だからラインいれても隠れてしまう…
797メイク魂ななしさん:2011/05/29(日) 19:52:38.28 ID:uxAOOj8JO
おせんは女将の設定なのにいつも髪の毛垂らしてバサバサで料理にくっ付いてそうだったよね
実際にあんな人いたら店にクレーム入れるわ
798メイク魂ななしさん:2011/05/29(日) 20:48:45.81 ID:LHtrlt7nO
おせんとおしんが一瞬混ざってびっくりした。
799メイク魂ななしさん:2011/05/30(月) 00:18:05.09 ID:zbDBRUzPO
私はシトシトピッチャンが頭に浮かんだ…
なんだっけシトシトピッチャンの題名
800メイク魂ななしさん:2011/05/30(月) 00:34:33.52 ID:zQTopJcp0
>>799 
子連れ狼!

着物に黒髪いいですよね
派手な柄でも黒髪だと負けないし、赤アイシャドウ赤リップなんて激はまりw
洋服のときに躊躇しちゃうような色味も使えたりするから
黒髪さんはどんどん着てほしいわー
801メイク魂ななしさん:2011/05/30(月) 01:24:44.43 ID:akMJKumx0
結婚式で着るカクテルドレスを選んでもらったら、付いてきてくれた3人全員が真っ赤のドレスがいちばんしっくり来たと言っていた
やっぱり黒髪は赤が映えるんだね
802メイク魂ななしさん:2011/05/30(月) 06:35:10.27 ID:eMzCLzJYO
赤に限らず原色は映えるよね
その変わりぼや〜っとした曖昧な色や淡い色との相性がイマイチ
こっちは茶髪の方が映える
803メイク魂ななしさん:2011/05/30(月) 06:49:16.94 ID:HDtTBNEgO
パイレーツ4のシレーナが可愛すぎる
804メイク魂ななしさん:2011/05/30(月) 17:41:40.83 ID:eFYGY2TmO
黒髪で眉毛かなり濃いんだけど
アイブロウ本当困るw
黒髪にあうと言われてる色にすると濃すぎるし、明るいと浮く気がする…
805メイク魂ななしさん:2011/05/30(月) 18:51:17.37 ID:WzuMtTHiO
>>802
やっぱり淡い色は難しいよね
春夏のメイクがいつも悩む
ダークカラーのラインを太めに入れて
パールのせてぼかすくらいしか出来ない
806メイク魂ななしさん:2011/05/30(月) 19:36:11.04 ID:LTdTKHrL0
アイブロウ、私はインデグレートのグレーがドンピシャなんだけど色黒だからかな...
眉色迷ってる人多いね〜
807メイク魂ななしさん:2011/05/30(月) 20:21:43.27 ID:byhfdh53O
自分は赤とか原色系だめだわ
淡いラベンダー、ピンクが一番はまる
808メイク魂ななしさん:2011/05/30(月) 21:48:51.07 ID:m4IskGEs0
髪の毛ほぼ黒なくらい暗くしたら アイシャドウが合わなくなってしまった・・・・
ちなみに今つかってるのはマジョのキャラメリゼ。
茶色が重く見えるようになってしまった
できれば派手じゃない色だとどんなのがいいんだろう
テープしてるからある程度色つかないとテープバレバレになるし・・・・難しい・・
809メイク魂ななしさん:2011/05/30(月) 22:48:46.95 ID:04eiTSig0
今までは似合わないと思ってたけど、淡い色のシャドウでも、マスカラしっかり塗って赤リップを合わせると凄く雰囲気が出た!
赤リップも怖くならないように、コンシーラーで淵をぼかしてから指で載せてる
これ本当おすすめ!
810メイク魂ななしさん:2011/05/31(火) 00:47:07.86 ID:mFRr3FdKi
茶髪の時はそこまで思わなかったけど黒髪の今はマジで色白が羨ましい
中東とか東南アジア系の人もめっちゃ綺麗だと思うけど
自分がモード系とかシンプルな感じが好きだから参考にならん
811メイク魂ななしさん:2011/05/31(火) 01:07:04.37 ID:zFEOLSTt0
自分は黒髪だけど、淡い色のほうが似合うって言われる。
原色のものを着ると中学生が頑張ってギャルの格好してるみたいな違和感がでるんだけど、みんなはどんな原色の服着ているの?


812メイク魂ななしさん:2011/05/31(火) 01:10:19.13 ID:2ycfAzmR0
は?服?
813メイク魂ななしさん:2011/05/31(火) 04:09:27.66 ID:uwtQ/hxjO
パーソナルカラースレの誤爆かと思った
814メイク魂ななしさん:2011/05/31(火) 07:40:47.96 ID:0OV6yb7yO
一口に黒髪と言っても、パーソナルカラーによって原色が似合う人もいれば、淡い色が似合う人もいる。
815メイク魂ななしさん:2011/05/31(火) 17:58:28.46 ID:YEjLX4Kf0
黒髪で服やメイクのセンスがいい芸能人って言ったら誰だろう?
816メイク魂ななしさん:2011/05/31(火) 18:38:02.24 ID:K18vEO9FO
夏帆とか?
817メイク魂ななしさん:2011/05/31(火) 19:31:52.54 ID:GkshdzJr0
中島美嘉 かな 最近見ないけど
818メイク魂ななしさん:2011/05/31(火) 19:34:12.37 ID:n5vFC5e10
水原希子と長谷川潤ちゃん。
819メイク魂ななしさん:2011/06/01(水) 01:09:50.79 ID:SciIQ/Xb0
色白ショート?と小麦肌ロングで良いですが、やはりハーフ最強か
820メイク魂ななしさん:2011/06/01(水) 01:09:59.69 ID:rAbkUClvO
ケイティペリーのメイクが可愛い
日本の芸能人は黒髪はナチュラルメイクな人が多いからあまりメイク観察できる人が少ない
821メイク魂ななしさん:2011/06/01(水) 01:33:29.96 ID:CmDYwEQ5O
メイクではないのですが、オススメのツヤ出しグッズどかありますか?
どちらかと言うとグレーっぽい黒髪で艶があまりないので…
822メイク魂ななしさん:2011/06/01(水) 03:57:42.87 ID:XtaOkECFO
カヒミのメイクと服が好き
823メイク魂ななしさん:2011/06/01(水) 04:05:16.69 ID:hvtWmf25O
>>821
マーガレットジョセフィンの艶だしスプレー、
香りもいいし、艶も出るから気に入ってるよ。
でも艶がないグレーっぽい黒髪好きだけどな。
涼しげな感じでいいなぁと思う。
824メイク魂ななしさん:2011/06/01(水) 13:12:33.28 ID:CmDYwEQ5O
>>823
ありがとうございます。
マーガレットジョセフィン良さそうですね!

825メイク魂ななしさん:2011/06/01(水) 20:03:18.43 ID:NrCH0Gmw0
メディアの赤チーク(RD-1)買ってみたけどどこか微妙で
今朝キャンメのクリームチーク9番うすーく伸ばした上に
メディアのチークつけたらかわいい赤ピンクになったよ!
髪を黒にして時間経ってないけど今のところかなりお気に入りのチークの色。
両方持ってる人いたら試してみてもいいかもしれない
826メイク魂ななしさん:2011/06/01(水) 22:10:18.03 ID:XiXGx/y90
キャンメイクのチーク、ラメが多くて安っぽくなる印象
混ぜて使うといいのか…試してみます!
827メイク魂ななしさん:2011/06/01(水) 22:42:25.12 ID:Nn1d+NAs0
リバウンドの編集長いいなぁ。あのヘアスタイルも。
目はカラーレスでピンクのチーク大きめ、赤リップ。
背が小さい童顔なので、ちんちくりんになりそう…
828メイク魂ななしさん:2011/06/02(木) 20:37:09.07 ID:pjSuY+ltO
クレオパトラみたいな感じだよね。
829メイク魂ななしさん:2011/06/02(木) 21:09:34.67 ID:8gmgn33+0
リバウンドつながりで千明様のメイクも素敵だ
薄いグリーンっぽいアイメイクにラズベリーっぽいリップ
830メイク魂ななしさん:2011/06/02(木) 22:30:18.42 ID:Yp1J5+paO
栗山千明は地が別格だから参考にならないw
831メイク魂ななしさん:2011/06/02(木) 22:42:11.44 ID:e7h2yjCTO
黒髪ファッションスレ消えてたんだなあ
知らなかった

千明様は美しいからどんなメイクも似合う
832メイク魂ななしさん:2011/06/03(金) 00:34:30.50 ID:9YriA7eOO
栗山千明見て黒髪オレンジ系メイクをやってみたいと思った
833メイク魂ななしさん:2011/06/03(金) 01:42:42.56 ID:4Lj31QYR0
>>827
編集長は全体的に時代遅れだと思って見てたよ…
一昔前の"デキるオンナ"みたいで笑えるしなんか隙がなさすぎて息が詰まる

千明様は綺麗
ラベンダーとか淡いグリーンのシャドウが黒髪に良く映えてる
あのうねうねパーマはたまに微妙だけど
834メイク魂ななしさん:2011/06/03(金) 14:34:04.27 ID:rf6AiEp7O
千明様wは、 ストレートが神だなぁ。
質問なんですが、皆さんは黒髪に飽きてきませんか?
ブルーブラックに染めていて、肩辺りからVに腰近くまでのロングで、巻いたりストレートだったり、顔色もすごく映えるし、気に入ってはいるんだけど…
職場がアパレル系で、黒髪唯一人…目立つからいいやと思いつつ、茶髪かわいいかも…とか思ったり。
皆さん、誘惑に負けませんか?
835メイク魂ななしさん:2011/06/03(金) 14:43:14.38 ID:T+WZUncr0
>>834
今まさに負けそう!
まだ就活中なので染められないけど、終わったら焦げ茶くらいにしようかなあとか考えつつ…

でもずっと黒髪なのは、化粧落とした時に髪と眉の色が違ってしまうのが許せないからなんだよね。
あと、地毛がものすごい漆黒なので、プリンがすごく目立つ…
だから、たぶん染めない。髪痛みやすいし。
836メイク魂ななしさん:2011/06/03(金) 19:19:00.87 ID:aOpiubym0
アパレル系ってお洒落で黒髪の人も多いのかなと思ってたけど
そうでもないんですね

別に飽きたなら茶髪にしてもいいと思うけど……?
周りの反応を見るのも楽しいよ
やっぱり黒髪って何か強固な信念を持ってやってる様に見られるみたいねw
837メイク魂ななしさん:2011/06/03(金) 21:20:46.42 ID:1Y+89MTMO
腐女子に多いしね
838メイク魂ななしさん:2011/06/03(金) 21:33:55.23 ID:kBsn24ew0
なんの話?
839メイク魂ななしさん:2011/06/03(金) 22:00:10.83 ID:KZFevUs90
いまだにイタの生計だ叩きやってるヒス婆が2匹降臨してるだけじゃん
840メイク魂ななしさん:2011/06/03(金) 22:06:22.96 ID:39JJcy/LO
私も元アパレルだったけど黒髪って自分以外いなかったなぁ
アパレル販売員ってマネキンと同じだから自分を出すより
平均に近付いた方がお客さんゲト出来るのかもね
でも自分は茶髪が一番飽きやすい事を知っているので染められないw
841メイク魂ななしさん:2011/06/04(土) 09:36:29.28 ID:OgE2FQ+O0
黒髪ストレートなんだけど色黒で化粧してるとアジアンビューティっぽいと言われます。黒髪は好きだし色黒も仕方ないけどまだ10代だしもう少しふわっとした可愛い印象にしたい。
ここ読んでグレーのシャドウ使ってたのを最近茶色に戻したり赤っぽいピンクオレンジのチーク使ったりしてるけど色黒のせいもありあまり似合いません。髪の毛も内巻きにしてみたりしてます。
皆さん可愛くふわっとさせたい時はどうしていますか?
842メイク魂ななしさん:2011/06/04(土) 11:11:19.87 ID:JNoRq4w60
色黒ストレート(ロング?)で可愛い印象って凄く難しそうだねぇ
843メイク魂ななしさん:2011/06/04(土) 11:28:44.67 ID:29FIUl2p0
テニスとかソフトボール選手にしか見えないww
844メイク魂ななしさん:2011/06/04(土) 11:58:34.54 ID:R0kshu7l0
>>841
思い切って短くするとかは?
845メイク魂ななしさん:2011/06/04(土) 12:18:08.94 ID:F3mXU6vc0
朝っぱらからヒステリーオバサンが何匹も湧いてうざいねええ
846メイク魂ななしさん:2011/06/04(土) 13:13:58.52 ID:12HCXcMe0
>>841
そんな感じだった友だちが、シャギーはいったボブにして一気に軽い雰囲気になってたな。
チークとかで変えようとしてもとってつけたようになりそうだから、あとは話し方とか表情を研究すべし。
847メイク魂ななしさん:2011/06/04(土) 13:33:43.18 ID:KXNDEbcr0
>>844>>846
ありがとうございます。
ずっと短いボブで今伸びてミディアムくらいです。シャギー入れて軽くするの今度やってみます。切るのは…ずっと短かったのでもう少しのばしてみたいです。話し方とか仕草研究してみます、ありがとうございます。

848メイク魂ななしさん:2011/06/04(土) 13:36:15.98 ID:Iac5K5Kp0
>>841
優しい雰囲気にしたい時は巻いたり三つ編みした上で、ゆるくまとめてるよ
それが一番手っ取り早く可愛い雰囲気になる気がする

実況になるけどブランチに出てる知花くららさんが綺麗すぎる
暇な人はTBSへ
849メイク魂ななしさん:2011/06/04(土) 13:37:08.44 ID:F3mXU6vc0
ID代わってるしwwwwww
850メイク魂ななしさん:2011/06/04(土) 13:44:12.23 ID:F3mXU6vc0
>>848
それいいね〜私もやってみます
くららさん素敵
851メイク魂ななしさん:2011/06/04(土) 15:07:47.81 ID:sQL5h+S40
>>845
どうみたってヤラセにしかみえないもの。
話し方とか表情を研究すべしだって、上から目線で超感じ悪い。
叩きに来ている人は、さぞかし完璧な美女さん達なんでしょうよ。
852メイク魂ななしさん:2011/06/04(土) 15:15:30.95 ID:QMttdvkw0
なにそれこわい
853メイク魂ななしさん:2011/06/04(土) 16:02:29.09 ID:ISNLuxh20
なんか統失が湧いてる?
854メイク魂ななしさん:2011/06/04(土) 16:47:03.76 ID:S+L6OYMK0
>>851
粗探しと嫌味に精を出す歳の重ね方は見苦しい。
おば様方が大切な事に気づかせてくださったと感謝すれば。
内面もバージョンアップするよう、お互いに頑張りましょう!
855メイク魂ななしさん:2011/06/04(土) 17:36:00.21 ID:3VrkGrMH0
何でそんな書き方しか出来ないのって感じのヒステリーさんは
ここ数日はいないと思うけど……?
どのレスがどのレスを叩きたいのか分からん
856メイク魂ななしさん:2011/06/05(日) 12:05:13.99 ID:VhiiP2qH0
>>848
ありがとうございます。
縦に巻くの上手くできないので練習します。みつあみ可愛いですね、やってみます。
857メイク魂ななしさん:2011/06/06(月) 09:56:56.41 ID:GKEC9O7mi
三つ編みいいよね
フィッシュボーンも好きだけど
858メイク魂ななしさん:2011/06/07(火) 20:49:56.38 ID:zbOnNaXSO
フランス人なんで真似のしようもないが美しい…

http://imepic.jp/20110607/748410
859メイク魂ななしさん:2011/06/07(火) 21:43:18.40 ID:EzKK0dw30
スティーブンタイラーかと思った
860メイク魂ななしさん:2011/06/07(火) 21:54:04.59 ID:Fu/lcsx00
ケリーオズボーンかと思った
861メイク魂ななしさん:2011/06/07(火) 22:54:06.42 ID:Hsd3k+wvO
皆前髪は分けてる?
眉の太さは細め?
862メイク魂ななしさん:2011/06/07(火) 23:36:01.23 ID:zbOnNaXSO
ケリーのお父さんの昔の相方?のランディも天使の様に美しいと思った
863メイク魂ななしさん:2011/06/08(水) 00:37:34.96 ID:Vb9CJqP40
>>858
ぽってり唇いいね
864メイク魂ななしさん:2011/06/08(水) 02:20:20.82 ID:ulimhLd60
865メイク魂ななしさん:2011/06/08(水) 02:21:08.96 ID:ulimhLd60
貼れてなかったw
866メイク魂ななしさん:2011/06/08(水) 02:51:39.18 ID:ulimhLd60
Phyllis Liっていう人のブログ可愛い
867メイク魂ななしさん:2011/06/08(水) 15:22:48.98 ID:GHHlegNMO
>>861
前髪はセンターで分けてます。私の顔は横に広めなので輪郭隠しも含めて。

つい最近4年振りに黒髪に戻したのですが、茶髪から黒髪に変えた皆さんは変えた後コスメも変えたり買い足したりしましたか?
どんな物を買ったのか教えて頂けると幸いです。
868メイク魂ななしさん:2011/06/08(水) 18:18:18.31 ID:SufMJHxw0
前髪はちょっと斜めのぱっつんで、左眉上で軽くわけてます。


>>867
私は10トーン→黒にしたので、まず眉を染めるのをやめて、ペンシルの色もダークブラウンに変えました。

あと、同じメイクをしても、黒髪だとアイメイクは濃いめに、肌は透明感アップして見える気がします。

なのでパステル系のシャドウから茶色グラデにして、チークは淡く、ラインは細くしてます。
869メイク魂ななしさん:2011/06/08(水) 22:56:46.00 ID:b5dVFlRQO
黒髪大好きだー
自分イエベ春パスだから黒髪は鬼門なんだけど、本当に好きだから黒髪。
本上まなみとか紺野まひるのは本当黒髪似合ってて羨ましい
870メイク魂ななしさん:2011/06/09(木) 12:25:08.69 ID:KSOu59P6i
りょうの黒髪好きだな。InRedに載ってる写真良かったよ。
871メイク魂ななしさん:2011/06/09(木) 23:01:05.25 ID:K97EU+U10
>>4の肌色自己診断してへこんだ
そのまんますぎてorz
872メイク魂ななしさん:2011/06/10(金) 09:07:43.22 ID:OujSOrqF0
パーソナルカラーの自己診断は思い込みの元
やるならプロのところへやらないなら気なしないでおいたほうがいい
873メイク魂ななしさん:2011/06/10(金) 13:42:13.05 ID:oy0aZd+V0
>>866
この人黒髪似合ってるしかわいい
こういう感じになりたい
欧米の人ってアジア系でも眉毛しっかり濃く描くよね
なんで野暮ったくならないのか不思議
874メイク魂ななしさん:2011/06/10(金) 14:04:56.49 ID:phnLGLDj0
眉毛しっかりしてても似合ってる人って、骨格もそうだけど目が大きい気がする
眉毛にもっていかれない目力がある
875メイク魂ななしさん:2011/06/10(金) 23:51:02.81 ID:X2QoLiW70
富江の仲村みうめっちゃ綺麗w
ホラーっぽいメイクだけどすごい似合ってる
あぁいう雰囲気いいな〜
876メイク魂ななしさん:2011/06/11(土) 09:25:23.33 ID:7k2xuS1pO
仲村みうはエロ出身だけど好き
奥菜と広末に似ててちょい不健康ぽいけど美人だね
黒く染めてると思う
877メイク魂ななしさん:2011/06/11(土) 20:43:11.23 ID:5NZTWnST0
みうの富江の時の髪型は富江ヅラという専用ヅラがあるらしいよ
富江メイク紹介に載ってた気がする
878メイク魂ななしさん:2011/06/13(月) 03:23:06.96 ID:sWFjYldKO
富江ヅラわろたw
富江の仲村みうググって見たけど確かに美人だった。意外とホラー似合うんだね。
879メイク魂ななしさん:2011/06/14(火) 17:34:19.51 ID:bIJ0SwO7O
黒髪パーマの人っている?重くなっちゃう?
880メイク魂ななしさん:2011/06/14(火) 18:13:38.73 ID:E1iRpA990
ちょっと前まで黒髪ミックスパーマだったけどどうだろう…
パーマって色んな種類あるしその人の髪質によるでしょ。
881メイク魂ななしさん:2011/06/14(火) 23:00:24.88 ID:4XUA1KVLO
固くて太い髪はもさい
そうじゃなければ可愛いんじゃない
882メイク魂ななしさん:2011/06/15(水) 01:16:12.27 ID:yfKzgOZa0
883メイク魂ななしさん:2011/06/15(水) 01:47:54.68 ID:MCfVwt+y0
>>882
アメリカにいるアジア人って感じ
とりあえず眉毛の形が綺麗で羨ましいわ
884メイク魂ななしさん:2011/06/15(水) 02:00:20.89 ID:FeslrTWW0
唇だけがちょっと浮いてるかな
885メイク魂ななしさん:2011/06/15(水) 06:18:35.18 ID:64GQRjja0
>>881
同僚にまさしく固い太い髪質のパーマヘアいるけど
彼女もさくはないよ
元々のくせ毛をうまくいかして
あれはあれで中々かわいいんじゃないかと
886メイク魂ななしさん:2011/06/15(水) 07:07:08.87 ID:ok4TQgBwO
元々染めないで3年位伸ばしてて、一番長いとこで背中の真ん中より下くらい
パッツンだった前髪も伸ばしてセンター分けにして全体的に緩いパーマをかけようと思ったんだが
いくら想像しても脳内にはマツコDX似な自分しか見えない本当にあr(ry

……理想はビビアンなのにorz
887メイク魂ななしさん:2011/06/15(水) 13:11:11.66 ID:ILDEeWVL0
硬い髪がダメと決めつけると白けるよね
888メイク魂ななしさん:2011/06/15(水) 14:43:53.93 ID:bvV34rfyO
>>886
体型がマツコじゃなきゃ大丈夫じゃないかな。
二重顎だと一気にマツコに進化するかもだけど。
889メイク魂ななしさん:2011/06/15(水) 16:26:14.29 ID:ok4TQgBwO
>>886現在妊婦だし二重顎だしやっぱりマツコ\(^o^)/

パッツンのが似合うって周りには言われるんだけど、今年24歳だし母親になるしそろそろパッツンはキツいかなって
パッツンだろうがセンター分けだろうが、前髪が決まってる人見ると羨ましいよホント。

特に、黒髪にゆったりパーマ(ラテン系とか中東系みたいなのが)似合ってる人はガン見しちゃう
私は元が「こけし」だからどう足掻いたって無理なのはわかってるんだけどさ……羨ましい。
890メイク魂ななしさん:2011/06/15(水) 16:28:01.11 ID:ok4TQgBwO
>>889アンカミスった

>>888
>>886×
891メイク魂ななしさん:2011/06/15(水) 20:14:02.35 ID:WYK4kyBvP
>>889
妊婦さんなら今は扱いやすい長さに切っておくのがいいんじゃないかな
身支度すら大変になってくらしいし
892メイク魂ななしさん:2011/06/15(水) 21:07:42.31 ID:MCfVwt+y0
確かに妊婦で長いのは大変そう
知り合いは肩の長さでもボッサボサになってたw
893メイク魂ななしさん:2011/06/15(水) 21:25:12.74 ID:GNRLozlQ0
妊婦は1年ほど美容院にいけないのを見越した髪型にしろってばっちゃが言ってた
ショートは鬼門
894メイク魂ななしさん:2011/06/15(水) 21:31:40.17 ID:ok4TQgBwO
>>891>>892やっぱり切った方がいいよね……

でも三年かかって一度も染めずに伸ばした黒髪だから、なんとか思いを遂げてから切りたいんだ
赤さんが産まれる前には切るけど、黒髪ロングを楽しんでからにするよ

では、スレチすみませんでした。
895メイク魂ななしさん:2011/06/15(水) 22:13:57.90 ID:0UBl8fMZ0
いや下手に短くは切らない方がいいよ。
長ければシュシュなんか手首付けておけばさっと纏められるでしょ?
あまり美容室行けなくなるからショートは止めた方が良いし、中途半端な長さだとボサボサ寝癖ボーボーになって余計大変だよ。
妊婦は切った方がって俗説を真に受けて後悔したって話も育児板だと良く見るよ。
それ見て私は長いまま乗り切った。元々黒髪だから茶髪プリン問題が関係ないのは良いよね。
ただ、あまり長いなら洗髪もブローも大変だから、ささっと纏め髪出来る範囲で少しは切っても良いかもね。
896メイク魂ななしさん:2011/06/16(木) 17:51:33.98 ID:qzb9Pqfv0
この頃、テンプレを無視する人が時々出てくるね。
偉そうで上から目線な感じ悪い人。
黒髪に批判的なら来なければいいのに。
897メイク魂ななしさん:2011/06/16(木) 19:00:37.67 ID:oIY9qboy0
>>896
黒髪批判的な人いるかなー?茶髪嫌いな人ならいるっぽいけど
レス指定してね
898メイク魂ななしさん:2011/06/16(木) 19:18:51.08 ID:SgbW0r2A0
というか妊婦とかいう話の方がいらない
899メイク魂ななしさん:2011/06/16(木) 19:49:15.73 ID:Bk2kVZPx0
うむ。なぜ行き成り割って入ったのかわからん>妊婦ワード
900メイク魂ななしさん:2011/06/16(木) 19:50:41.37 ID:prN9NmUD0
黒髪に似合うメイク模索してる場合じゃなかろうと
901メイク魂ななしさん:2011/06/16(木) 20:21:32.58 ID:oxYJNa5l0
>>896
この髪質はだめというレスは明らかにテンプレに反してるね。
自分から言っておいて、レス指定しろとか高圧的で雰囲気を悪くしている。
あと、妊婦さんを叩いてる人たち。すぐ他人のせいにする。
とにかく、テンプレに反するレスはスルーするようにすれば?
気分が悪くなるだけなんで。
902メイク魂ななしさん:2011/06/16(木) 22:29:23.13 ID:oIY9qboy0
>>901
高圧的かー
どのレスに対して言ってるのかなと思っただけなんだけどな
髪質駄目ってレスに対しても、「そんなことないよw」くらいにしか私は思わなかったし
そんなに雰囲気悪いとは感じてなかったから
書き方が悪かったねごめんなさい
903 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/17(金) 03:31:44.72 ID:PHMrm1bZP
さらっさらの黒髪ストレートに憧れる。
私は剛毛で髪の毛一本取って指先でなぞるとチリチリに寄れてる感じの、ウェーブじゃなくてボリュームタイプのくせ毛。
量多いし太いし癖毛だしなんなんだよもう。
もっさりに見えるからすいて軽くしたいけど、重さなくなって余計広がる、と美容師さんにいつも止められる。
ふわふわ猫っ毛とか綺麗な天使の輪に憧れる。
パーソナルカラーが秋の私は無難なブラウンメイクしか出来ない。
ビビットな色とかパステルカラー好きなのに(´・ω・`)
904メイク魂ななしさん:2011/06/17(金) 07:45:12.11 ID:qKuwNhlH0
>>901
自己紹介乙
905メイク魂ななしさん:2011/06/17(金) 09:41:27.40 ID:r2U26D5N0
誰も妊婦さん叩いてない
906メイク魂ななしさん:2011/06/17(金) 09:48:46.56 ID:ppB3XgQ30
>>901
確かに無視したほうがよさそうだね
907メイク魂ななしさん:2011/06/17(金) 14:32:03.24 ID:+lkPJVni0
>>903
自分と全く同じだ...
やっぱりこういう髪質はダークブラウンとかにして軽く見せた方がいいのかな
908メイク魂ななしさん:2011/06/18(土) 05:48:49.08 ID:OobjM0p80
自分も同じような髪質だけど、軽く見せようとして
色を明るめにすると今度は傷みで褪色してるように見える…
909メイク魂ななしさん:2011/06/18(土) 09:46:00.50 ID:Mdk4MPTA0
藤原紀香さんが太い、多い、くせ毛だと聞いたことがある。
過去にロング、セミロング、ショートと色々挑戦されているから、参考にしてみては?
あとは、ストパーをあててボリュームを出さないようにするしかないかな。
サラサラ感を出したければ最低でもバスト位の長さがないと。
短いと風にもなびいてくれないのよね。
910メイク魂ななしさん:2011/06/18(土) 10:14:18.20 ID:z9TpfVjt0
癖毛ならストレートにこだわるよりパーマかけちゃった方が楽だし幸せになれるって
じっちゃが言ってた。
911 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/06/18(土) 15:48:12.67 ID:sWJeyR7kP
>>903ですが、やっぱり同じ様な髪質の方沢山居るんですね。
櫛通せばストレートっぽく見えるんですが、毛先に行くに従ってどんどん広がるからそれが悩みの種。
一年半位前に余りにめんどくさくなって胸下迄あったのを肩に少し位迄バッサリやっちゃったのを今更後悔。
あのまま伸ばしてればもうちょっとサラサラに見えたのかなぁ。
まぁ、あの時の毛の半分位はストパーかけたりカラーしてたりしたから今の黒髪健康毛とは比べ物にならないけど。
今年の夏は頑張ってもっと色んな色使って冒険してみようと思う!
なんとか浮かない様に赤ラインとビタミンカラーを取り入れるのか目標。
912メイク魂ななしさん:2011/06/18(土) 17:53:34.29 ID:sMz5RkR60
ここってメイクについてのスレじゃないの?
延々髪の毛の話してる人いるけど
913メイク魂ななしさん:2011/06/18(土) 18:08:05.07 ID:bqmuivBq0
以下メイク話につづく↓
914メイク魂ななしさん:2011/06/18(土) 19:05:12.10 ID:cFQaYBhR0
スレタイが黒髪に映えるメイクだし
メイクだけでなく黒髪についての相談も含めていいんじゃないですか?
すくなくとも私は全然気にならない
延々といっても誰かが自演してるわけではるまいし
みんな承認してるからレスしてるんじゃないですか?
915メイク魂ななしさん:2011/06/18(土) 19:14:32.17 ID:Nk9vjyhFO
アディクションのどす黒いスティックチークが気になる
人を選びそうだけどハマれば格好良いだろうな
916メイク魂ななしさん:2011/06/18(土) 20:20:44.10 ID:THTMaGtU0
>>914
黒髪を含めたメイクを研究するスレだからぜんぜんOKだと思うよ
なにかと言いがかりをつけてくる例の人(笑)のことは気にせずにいきましょ
917メイク魂ななしさん:2011/06/18(土) 20:31:42.93 ID:efjtYQko0
ブラウン系のチークは輪郭がシャープになって格好良い
意外と色白さんもいけるんだよね

>>914
私も黒髪に関する事なら雑談ぽいのも楽しく読んでます
918メイク魂ななしさん:2011/06/18(土) 20:47:38.27 ID:vnJZG63M0
髪の話しはつまらない
919メイク魂ななしさん:2011/06/18(土) 20:54:50.18 ID:sMz5RkR60
髪型だったら全然いいけど
髪質の不満、悩みなんてよそでやって欲しいと思っただけ
920メイク魂ななしさん:2011/06/18(土) 21:09:21.21 ID:NYkICL4H0
化粧板で髪の毛の話とはこれいかに。
なら美容板でやれよw
921メイク魂ななしさん:2011/06/18(土) 23:40:18.52 ID:hevUoGxR0
こういう論争でスレ使うくらいなら
メイクでもヘアメイクでもなんでもいいからやってほしいわ
922メイク魂ななしさん:2011/06/19(日) 00:29:21.70 ID:ADhngYktO
このすれ年齢層広そう
923メイク魂ななしさん:2011/06/19(日) 02:19:41.32 ID:co1XLKZoO
2ちゃんユーザーの割合は30代、40代多いらしいしね。
2ちゃんが一番活気あって盛り上がってた頃からもう10年くらい経つし高齢化してくるのは自然。
924メイク魂ななしさん:2011/06/19(日) 04:11:58.40 ID:1XJ/1YH2O
28歳スレのお局がこっちに移動してきたか。
925メイク魂ななしさん:2011/06/19(日) 07:16:59.32 ID:Tum2U94e0
>>916 ,917
仕切り厨のおば様以下数人がやって来てから様子おかしいですね。
煽ってきても無視すればいいんではないでしょうか?
なるべく、関わりあいにならないようにしましょう。
926メイク魂ななしさん:2011/06/19(日) 09:01:12.41 ID:ADhngYktO
夏になるからアジアンテイスト?エキゾチック系の格好がしたくなる
はっきりした色を目尻だけ使うとかメイク考えるの楽しい
927メイク魂ななしさん:2011/06/19(日) 09:15:19.48 ID:y8acVNy6O
>>926
わかるなー!
ベースはゴールドベージュ+ターコイズブルーを目尻にポンポンおくとか、夏は惹かれるよ。
928メイク魂ななしさん:2011/06/19(日) 14:03:27.19 ID:mLquiWxk0
>>903
まったく同じです
黒髪よりダークブラウンが良いのかな
929メイク魂ななしさん:2011/06/19(日) 15:08:42.11 ID:WPdWWp0i0
>>919
ハゲド
930メイク魂ななしさん:2011/06/19(日) 15:25:35.90 ID:bOZ9rbZr0
>>928
ダークブラウンに映えるメイクのスレにいけば?
931メイク魂ななしさん:2011/06/19(日) 15:27:23.83 ID:mLquiWxk0
そんなスレないよ
おばさんカリカリしすぎ
932メイク魂ななしさん:2011/06/19(日) 15:40:37.14 ID:bOZ9rbZr0
>>931
そのレスは920、929のおば様にしてください
933メイク魂ななしさん:2011/06/19(日) 15:43:21.07 ID:mLquiWxk0
あんたも同じぐらいうざいから
934メイク魂ななしさん:2011/06/19(日) 15:57:09.51 ID:bOZ9rbZr0
>>933
あなたほどではありません、おあいにくさま
935メイク魂ななしさん:2011/06/19(日) 15:58:25.85 ID:mLquiWxk0
ばばあキモイよ
936メイク魂ななしさん:2011/06/19(日) 16:01:04.75 ID:imUcaMyK0
ID:bOZ9rbZr0
キモすぎワロタ
937メイク魂ななしさん:2011/06/19(日) 16:34:56.55 ID:5G4eV6gG0
>>934
むきになって反論すると、余計に煽ってくる人たちだから、
もうレスしないほうがいいと思いますよ。
幸いこのスレも残り少なくなってきてるので、あとはお好きに
なさってくださいみたいな大らかな気持ちでいたほうが。
2chに拘らなくても、他にいくらでも黒髪メイクの参考になる
サイトがありますよ。
938メイク魂ななしさん:2011/06/19(日) 17:41:49.78 ID:Zw2itcb70
二十歳以上は全員ばばあってことで
939メイク魂ななしさん:2011/06/19(日) 18:19:04.56 ID:5oCe+Tl10
なにこの気持ち悪い流れ
どっちも気持ち悪すぎて笑った
940メイク魂ななしさん:2011/06/19(日) 18:34:20.17 ID:dy4bQl7c0
まあ>>911はイラッとくるかなw
ゆるーく雑談okとは思うけど、ほどほどに
941メイク魂ななしさん:2011/06/19(日) 19:25:58.53 ID:Knmypro50
942メイク魂ななしさん:2011/06/19(日) 19:30:57.07 ID:X4zNqPhi0
>>934
私は荒らしはあぼーんして興味のあるレスだけ抽出するようにしてる
過去ログもお役立ちレスは即保存

BBSならアットコスメのほかに、MIXIの黒髪関連コミュやプーペなんかもおすすめだよ
同世代の趣味の合う子と話がめっさ盛り上がる
少なくとも変なオバサン達が絡んでこないから快適快適w
943メイク魂ななしさん:2011/06/19(日) 19:34:53.26 ID:Knmypro50
mixiの黒髪コミュって可愛い人や美人の人いない
なんでこんなブサイクが?っていう人が写メ載せてて引いた
944メイク魂ななしさん:2011/06/19(日) 19:42:09.43 ID:rfwK2gzZ0
もうどっち陣営がオバサンなのか分からんなww

も少し緩いくくりで話せるスレが他にあれば良いのかねー
945メイク魂ななしさん:2011/06/19(日) 19:53:35.68 ID:Knmypro50
>>922こそおばさんだよね
946メイク魂ななしさん:2011/06/19(日) 20:00:16.39 ID:N/xwTqrL0
>>944
はじめは緩くってもあとから自治したがる人が現れて結局息苦しくなっちゃう罠。
947メイク魂ななしさん:2011/06/19(日) 20:07:30.50 ID:rfwK2gzZ0
>>945
そろそろやめましょうw

>>946
そこはテンプレにしっかり書いておいたらどうかな
ここは漆黒・ブルーブラックの髪色の人のみ(もちろんメイクの話限定)が
使えれば、喧嘩にならないんじゃないかなと思うんですけど…
948メイク魂ななしさん:2011/06/19(日) 20:10:50.15 ID:5oCe+Tl10
・茶髪を検討している方はお帰り下さい
もだなw
949メイク魂ななしさん:2011/06/19(日) 20:29:22.32 ID:1v7FTzy20
>>927
思いっきり同じメイク考えててワロタ。ターコイズブルー可愛いよね!
目尻にカラーアイライナーでキュッと引きたい!
950メイク魂ななしさん:2011/06/19(日) 20:30:49.23 ID:N/xwTqrL0
>>947
漆黒とブルーブラックってずいぶん狭い気がするけれども…
染毛をしていない地毛なら許容してもいい気が
私は色素が薄くって地毛でも茶色いんですう〜って人はお帰りくださいだけど

明確な基準をテンプレに書いておくってのは同意
951メイク魂ななしさん:2011/06/19(日) 20:53:40.80 ID:dy4bQl7c0
つーか>>911はスレ違いだからではなく、ただの自分語りだからウザいんだな
単なるスレ違い雑談なら苦言は言われてないと思う
こういうことはこれからもしょっちゅう起きるし、ルールを決めてテンプレに
とかで解決する話ではないでしょうな
952メイク魂ななしさん:2011/06/19(日) 21:40:40.46 ID:Av16c+W+0
>>942
mixiは一般のメイクコミュのほうが充実してて参考になるよ
プーペかあ、ずっと放置してるなあ
黒髪のプペとも作ろっと、じゃあまた
953メイク魂ななしさん:2011/06/19(日) 22:07:31.97 ID:ot69FnQH0
>>915
肌に伸ばすと赤みが出てスティックのままの見た目とは違った雰囲気になるよ
グロスと混ぜてもかわいい色にできるしそこまで人は選ばない色だと思う
リベンジがダメだった人はこっちの方が合いやすいんじゃないかな
954メイク魂ななしさん:2011/06/19(日) 22:54:41.43 ID:TdXAu5Nn0
アイシャドウ好きで今まで色々やってきたけど、アイシャドウしない方がシックリきてワロタ
955メイク魂ななしさん:2011/06/20(月) 00:19:23.36 ID:ipd1ZbDzO
>>945学生なので黒髪なのですが
大人で地毛を黒髪に染めてる人も多いんだーと思って書いただけでした
何か気に障ったなら
すいません
956メイク魂ななしさん:2011/06/20(月) 01:08:43.08 ID:wAKPlWt20
もうやめようってばw
957メイク魂ななしさん:2011/06/20(月) 08:00:37.63 ID:2wJSmRKo0
黒髪には赤メイクが似合うのはスレ的に定番みたいになってるけど
青ってどう思う?暗いかな?

青マスカラ使いたいんだけど、シャドウとかアイライナーでいい色教えてほしい。
合わせてピンクチークとピンクベージュのグロスって変?
958メイク魂ななしさん:2011/06/20(月) 08:26:03.91 ID:znJhruYm0
>>957
バランスの問題だと思う。
アイメイクをメインに見せるなら、何色でもチークとリップが主張するのはやりすぎな感じ
959メイク魂ななしさん:2011/06/20(月) 08:39:40.03 ID:rS1/4pwzO
ストレートロング→バブルもしくはホラー系
ミディアム→コンサバ
パーマ、巻き髪→ロマンポルノ
ショート、ショートボブ→パンクとかゴスor小中学生

になるから、消去法でミディアムばっかり
人並み程度の器用さと髪質なら、アレンジして幅広く楽しめるんだろうけど、私には無理だ
ちょっと遊び心が欲しい時は、上に書いてあるような、ビビットカラーを目尻に入れるメイクしたり、
チークとマスカラはしっかり、それ以外は全体的に薄くした、カジュアル系ぶりっこ()メイクする

パープルとフォレストグリーンを、アイシャドウに使ったメイクをどこかで見たんだけど、
黒髪だと色が映えてエキゾチックだった
上瞼・パープル、下瞼・グリーン
目頭・パープル、目尻・グリーン、の縦分割グラデーション
の2パターンあって、どっちも綺麗だった
960メイク魂ななしさん:2011/06/20(月) 14:57:36.91 ID:DhqCaEn90
下睫毛の先端だけ青マスカラとか可愛いと思う
961メイク魂ななしさん:2011/06/20(月) 15:30:24.44 ID:3PpkSA5V0
>>955
あなたがあやまる必要はないと思います。
ここは色んな人がいる掲示板なので、仕方がないですね。
他にも素敵なサイトがあるので、気分転換に閲覧するのも一興ですよ。
また落ち着いたら、楽しくトークしましょうね!
962メイク魂ななしさん:2011/06/20(月) 16:28:13.27 ID:JU8dnlLp0
なんだこのオバ臭溢れる言葉選びww
963メイク魂ななしさん:2011/06/20(月) 19:17:35.64 ID:wAKPlWt20
>>950
だったら
「漆黒・ブルーブラックの髪
 カラーリングをしていない地毛の人がメイクについて語るスレ」
という事にして、無理に他スレ立てなくてもいいですね
後はヘアマニキュアの事とメディアのリップ、>>12さんの情報を加えれば。

てか次スレ立てちゃって良いかな
964メイク魂ななしさん:2011/06/20(月) 19:18:11.02 ID:qJ9oC6II0
>>961
常連さん達のお人柄とセンスは存じてますんでw
まったくなんのために集団で居座ってんでしょうかね
そんじゃ過去ログの復習といきますか
965メイク魂ななしさん:2011/06/20(月) 20:52:59.30 ID:cm85RC7h0
次スレたてるなら>>1
>『流行ってる・流行ってない、古い・新しい、美形にしか似合わないなどの
>思い込みによる不毛な書き込みは厳禁』
の後に「不快な書込み等見かけてもスルーで」みたいな一文を入れて欲しい
ここ最近スルーできない人多すぎるんだよな
966メイク魂ななしさん:2011/06/20(月) 21:08:25.24 ID:31atzK290
>>957
ちょっと濃く仕上げたい時にルナソルのスターシャワーアイズ03使ってます。
ベースはごく薄い水色のラメ入り、あとはラメ入り白と、濃い目の青と紺色。
1番濃い紺色はアイラインっぽく引いてもいい感じ。
ただ、これでグラデーション作るとちょっとケバくなるのと、個人的には付けまつ毛しないと目がアイシャドウに埋もれて小さく見える気がするw元々目の大きい人なら気にならないかも。
ポップな感じにはならないけど、もし深めの色が好きだったらおすすめ!
967メイク魂ななしさん:2011/06/20(月) 23:24:58.50 ID:ysx9iTVq0
>>694
ID変えてレスして何がしたいの?
968メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 06:20:11.60 ID:YrP6O5iC0
>>942
前から変なのは時々おったが最近はやっぱり特に変ですよね
969メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 11:04:47.08 ID:nvTGRIhz0
いつまで引っ張るの?荒しさん
970メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 11:38:00.58 ID:M4zDNSqi0
お前こそひと月前のレスに何を言ってるんだ
971メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 12:15:06.15 ID:nvTGRIhz0
はい?上のレスに言ったのに何が一月前?意味不明
972メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 12:25:01.59 ID:tHEq3BrBi
黒髪に染めたのが色落ちしたら一気にもさくなった
ヘアマニキュア買おうかなー
973メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 12:30:58.95 ID:M4zDNSqi0
>>971
すまんすまん>>967のことな
それくらいで怒るなよ
974メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 13:29:06.44 ID:xXiaOLfq0
黒髪にアイシャドウをレキャトルオンブルの19エニグマにすると、
涼しげだけどキラキラでいいかも。
975メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 14:03:36.80 ID:+3OLekL30
>>971
流れ読めば694のことだってすぐ分かるのにw
976メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 14:18:42.97 ID:efjDl7eL0
>>968
ここでは無理そうだから。
プーペの自己紹介では黒髪を入れています。
好きなブランドのひとつがMARY QUANT。
無事巡り会えればラッキーということで。
977メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 14:46:15.07 ID:nvTGRIhz0
安価つけない方が悪い
他サイトの話するやつはそっちいってろ
愚痴ばっかりうざいわ
978メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 16:26:44.39 ID:u3Klidc10
ID変えては一人でぶつぶつヒステリー発作してるオバサンがいるよね
ID:ysx9iTVq0=ID:nvTGRIhz0=ID:+3OLekL30
今度のIDはなんだろうね
979メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 18:30:05.98 ID:N3lG9ImO0
>>978
自分がやってると他人までやってる妄想に取りつかれるんだろw

わたしのプぺ髪はカラー1のエアリーボブです
見かけたらヨロシク
980メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 18:43:05.89 ID:H3/pcupH0
どうでもいいけどプーペとか言って別サイトで馴れ合おうとしてる人たちも気持ち悪いよ。
元の流れに戻そうよ。
981メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 19:39:50.90 ID:w7wRG0nN0
>>965
分かりました 入れときますね
982メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 19:46:57.96 ID:w7wRG0nN0
ぐわっ立てられなかったごめんなさい!
どなたかお願いします…


黒髪に映えるメイク36

漆黒・ブルーブラックの髪
カラーリングをしていない地毛の人がメイクについて語るスレです

●流行ってる・流行ってない、古い・新しい、美形にしか似合わないなどの
 思い込みによる不毛な書き込みは厳禁
 不快な書込みを見かけてもスルーしましょう

前スレ
黒髪に映えるメイク35
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1298647167/

まとめサイト
ttp://blackhair.seesaa.net/
983メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 19:53:26.78 ID:4unsS9EU0
立てました

黒髪に映えるメイク36
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1308653562/
984メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 20:01:43.57 ID:4unsS9EU0
テンプレ一通り貼ったけど連投規制で
>>12だけ貼れなかったからどなたかヨロ

【赤シャドウとチーク追加分】
チークはどちらかといえば赤より朱色っぽい発色かも

・メイクアップフォーエバー
・アディクション/アリス(マット)、シャングリラ(メタリック)
・ワトゥサ/ざくろ
・チャコット
<赤チーク>
・アディクション/リベンジ
・NARS/4015
・メディア/RD1
985メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 20:31:04.41 ID:3S09wCGM0
引きとめる必要ないよ
去る者追わずでいいんじゃない?
必要なレスだけ抽出して後はあぼんすればおk
986メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 22:35:21.51 ID:+3OLekL30
>>978
ID:ysx9iTVq0とは別人ですけど
987メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 22:46:27.64 ID:qjvcbD5h0
粘着ばばぁキメェ
988メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 22:48:06.90 ID:EsV+koAl0
延々髪の話してるのもババアで、つっかかって喧嘩してるのもババアでしょ
全員ババアってことでいいよ
989メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 23:07:15.41 ID:2JSH7715O
うめ
990メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 23:45:41.85 ID:nvTGRIhz0
>>978
そいつキモイよね
口調がおかしいからすぐわかる
991メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 23:48:07.10 ID:nvTGRIhz0
あっID見間違えた
ってか自分が思ってた人じゃないし自分のID入ってたわwwwwwww
18っておばさんなのか
しかも自演じゃないし
992メイク魂ななしさん:2011/06/22(水) 00:03:31.41 ID:3EX0Aqhj0
だからー、自演じゃないしババアでもないっつの
勘違いして人のID挙げたりしてどんだけ失礼なのよ
993メイク魂ななしさん:2011/06/22(水) 00:04:46.87 ID:3EX0Aqhj0
あ、私はID:+3OLekL30だけど
994メイク魂ななしさん:2011/06/22(水) 01:37:32.87 ID:Bf6Uva790
黒髪×黒アイラインがっつりだと、いきがってる高校生みたいで化粧濃く見える
なので最近は茶アイラインをキワに細く入れてる

薄い顔にはなるんだけど、結構褒められる
特に男性(おじさま)に受けがいいですよw
995メイク魂ななしさん:2011/06/22(水) 01:38:01.05 ID:iLPE45sd0
あああなんだこれくだらんうめ
996メイク魂ななしさん:2011/06/22(水) 01:38:29.61 ID:iLPE45sd0
うめ
997メイク魂ななしさん:2011/06/22(水) 01:38:45.56 ID:iLPE45sd0
うめ
998メイク魂ななしさん:2011/06/22(水) 01:39:00.89 ID:iLPE45sd0
うめ
999メイク魂ななしさん:2011/06/22(水) 01:39:21.08 ID:iLPE45sd0
うめ
1000メイク魂ななしさん:2011/06/22(水) 01:40:27.83 ID:iLPE45sd0
1000ならまともな人のみ次スレに移動
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。