低価格オーダースーツ16着目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
2ノーブランドさん:2008/03/25(火) 16:22:40 0
花菱(元祖イージーオーダーでデザイン自由自在だが、素人が下手な指定すると失敗する)

麻布テーラー (御洒落度は高いが価格も高い)

エフワン(1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするはずなのだが・・・)

ビッグヴィジョン(お試しの15000円スーツは超お得。ハーフ毛芯で高級店を真似たデザインは新鮮)

オーダースーツのヨシムラ(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、自画自賛の眉唾もの)

銀座テーラーフクオカ(お試し価格も含めて総毛芯、親父向きの店なので若者は苦労するかも)

OSV(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度はいまいち)

オーダースーツ佐田(中国共産党とともに・・・安かろう悪かろうの典型)

ゼルヴィーノ(この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いが、敷居は低い)

佐藤テーラー(総毛芯のハンドメイド、その上オプションの割増価格がゼロ、でもデザインの自由度もゼロ)
3ノーブランドさん:2008/03/25(火) 17:03:09 0
この前あった、オーダースーツ大会について、行った人の感想希望
4ノーブランドさん:2008/03/25(火) 17:38:55 O
1000まんこに続いて
4まんこ
5ノーブランドさん:2008/03/25(火) 17:42:26 O
>>1
6ノーブランドさん:2008/03/25(火) 19:45:31 0
7ノーブランドさん:2008/03/25(火) 19:46:40 0
8ノーブランドさん:2008/03/25(火) 19:47:40 0

前スレの最後で着丈の話が出てるが、みんなはどうしてる?

俺は標準体だけど、最近は短めが流行りだから、
総丈÷2−2cm
で指示してるよ。
(^-^)/
9ノーブランドさん:2008/03/25(火) 23:31:17 0
それでいいんじゃね
雑誌どおりだな
10ノーブランドさん:2008/03/25(火) 23:36:11 0
テーラーフクオカは、店内にたくさん生地が展示されているので見てまわると非常に楽しいです。
コストパフォーマンスは非常に高いのではないでしょうか。

ジョンフォスターが48000円。2パンツでも対応可能です。
28000円〜38000円クラスも生地はSuper100'sクラスのなかなかよい生地がそろってます。
オプション料金は別途かかりますが、48k以上だと2つまで無料なので本切羽、台場を追加しても
基本料金でOKです。
11ノーブランドさん:2008/03/25(火) 23:37:50 0
1乙
さぞかし>>2が書きたかったんだろう
12ノーブランドさん:2008/03/25(火) 23:39:08 0

佐田の顧客のスーツ紹介写真見てみそ

笑いすぎて腹いたい!!!

http://www.rakuten.ne.jp/gold/sandars/index.html#voice
13ノーブランドさん:2008/03/25(火) 23:39:57 0
俺、佐田でお試し一着作ったことあるよ。
採寸を終えて、俺が「二釦にしようかな〜」と呟いたら
「今はほとんどの方が三ボタンですよ。三ボタンでいきましょう」
と奨められてなんとなく佐ペースで決めてしまった。

隣で納期の説明を受けていた若い客が「どこで縫製してるの?」と聞いたら
「中国です!凄いでしょ」
と店員自信に満ちあふれた表情。

そんなやりとりを聞いていて、なんだかおかしくなってきて笑いそうになったが、なんだか悪い感情は起きなかった。
デキは「まあこんなもんだろうな…」という予想を裏切らないものだったが、
しかし堂々としているのがなによりの魅力かな。佐田は。
14ノーブランドさん:2008/03/26(水) 00:05:08 0
>>10
ほ〜、今度店を覗いてみるわ。悪い評判は聞かないしね。
15ノーブランドさん:2008/03/26(水) 00:11:13 0
都民共済のインプレは聞かないな
16ノーブランドさん:2008/03/26(水) 00:15:05 0
コピペ化してるな
17ノーブランドさん:2008/03/26(水) 00:15:19 0
佐田はなんなんだろうな…
紹介写真見て思うのは全体的に緩すぎ、アームホールでかすぎとか思う
18ノーブランドさん:2008/03/26(水) 00:37:49 0
都民共済、素人には入りづらかった
結婚を控えたカップルを見て鬱になってそのまま帰った
19ノーブランドさん:2008/03/26(水) 01:01:23 O
>>18
ドンマイ!
20ノーブランドさん:2008/03/26(水) 06:35:10 0
オーダースーツ画像掲示板

http://bbs.avi.jp/437699/

佐田からペコラまで
みんなのオーダースーツの画像を貼ってください☆

21ノーブランドさん:2008/03/26(水) 06:53:50 0
こちらもどうぞ
2ちゃんねる専用ジャンルフリー画像うpロダ
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/
22ノーブランドさん:2008/03/26(水) 16:18:04 O

アイワイホールディングス(イトーヨーカド他)のイージーオーダーで
仕立てられた方いらっしゃいませんか?
いらしたら是非、感想きかせてください〜。

近くで大規模店の開店セールで通常40000→20000で
お仕立てできるようです。
夏物ペラペラのものが一着欲しいので、
仕立てようか悩むところです。
23ノーブランドさん:2008/03/26(水) 17:45:53 O
ビッグのお試しでいいんじゃないの?
24ノーブランドさん:2008/03/26(水) 17:52:47 0
全部じゃないけど、ヨーカドーは佐田だよ
佐田よりは絶対ビックの方がマシ
25ノーブランドさん:2008/03/26(水) 18:20:48 O
げっ!
佐田なんだ…
絶対つくらない
26ノーブランドさん:2008/03/26(水) 18:25:30 O
佐田ってそんなに悪いのか?
27ノーブランドさん:2008/03/26(水) 19:45:25 0
>>26
だからお試し19800円授業料払って作ってみれば?
28ノーブランドさん:2008/03/26(水) 20:22:14 0
>>26
これを見れば理解できるだろ


佐田の顧客のスーツ紹介写真見てみそ

笑いすぎて腹いたい!!!

http://www.rakuten.ne.jp/gold/sandars/index.html#voice
29ノーブランドさん:2008/03/26(水) 20:24:04 0

スタンロード(帝共ソーイング)って知ってる?

たぶんイトヨー(佐田以外の分)やイオンのオーダースーツを
受けていると思われる。
30ノーブランドさん:2008/03/26(水) 21:03:44 0
エフワンの19800円の生地には毛100%の物はあるのでしょうか?

今日、ビッグを見てきたら30000円以下は全てポリ混と言われたんだが、
エフワンに行く時間が無かったので教えてください。
よろしくお願いします。
31ノーブランドさん:2008/03/26(水) 21:25:07 0
>>30
無いよ
32ノーブランドさん:2008/03/26(水) 21:31:31 O
ビッグの3万以下のは基本的にはポリ混だけど、
定期的に上の価格帯から降りてくるから時々掘り出し物があるよ。
33ノーブランドさん:2008/03/26(水) 21:36:44 0
生地に掘り出し物があっても、ビッグはカッコ良いデザインのモデルが無いからな・・・
34ノーブランドさん:2008/03/26(水) 21:56:10 0
>>31>>32>>33
サンクス

年は2着作るつもりですが、1着目の地元のお店で
7万ぐらいと言われたので3万ぐらいしか予算が無いんです。
35ノーブランドさん:2008/03/26(水) 21:59:11 0
>>34
俺は両方とも作った事があるけど、ビッグとエフワンのお試しなら、
値段が5千円高い分、エフワンの方が生地が良い。柄もなかなか豊富だし。
ちなみにどちらのお試しも中国縫製。
3630、34:2008/03/26(水) 22:09:48 0
>>35
アリガト。
近いうちにエフワンも逝ってみます。

37ノーブランドさん:2008/03/26(水) 22:17:37 0
麻布でスーツ作ったんだけど、
皆が言うような「デザインは今時」って感じはしなかったよ。
クラシコ2釦で作ったんだけどね。
あと縫製が。。。今一つの様な気がして。。。
38ノーブランドさん:2008/03/26(水) 22:21:49 0
>>37
麻布の縫製があんま良くないって言うのは何かで見たな。やっぱそうなんだ・・・
OSVは国内縫製とシャたデザインで評判いいから、次回はOSVにしてみたら?
39ノーブランドさん:2008/03/26(水) 22:25:47 0
>>37
総額いくらだったの
40ノーブランドさん:2008/03/26(水) 23:03:56 0
私も麻布で作るようになって2年くらいです(といってもまだ4着だけど)。
以前は高○屋等で某ブランドの吊るしスーツを7〜8万で買ってました。
で、今は麻布で4〜6万で買ってます。
縫製のことは詳しくないので違いは分からないけど
明らかに麻布のスーツの方が軽い。
これが良いことなのか悪いことなのか分かりません。誰か教えて・・・;
今時なデザインは、自分から指定しないとダメですね。
上着の丈を前回のサイズより何センチ短く〜とか、
パンツは細目でテーパードっぽく〜とかです。
4140:2008/03/26(水) 23:25:47 0
続き〜

店員さんは2回目以降も来店してくれると
「あ、前回のスーツが気に入ってもらえたのかな?」と、
基本的に前回の採寸を前提に考えてしまいます。
自分から今回はこうしたい!って伝えないと
毎回同じような形のスーツになってしまうと思います。
既製品だと流行、というか業界の戦略を反映したスーツが買えますが、
オーダーだと自分の好みを具体的に伝える必要があり、
それがオーダーの良い点でも悪い点でもあると感じます。


結論、麻布がどうのこうのとかより、スーツが似合う体型を維持する方が大事ってことで・・・。
42ノーブランドさん:2008/03/26(水) 23:27:23 0
>>37
値段の割りにしょぼい縫製だよな
最初見てがっかりしたよ
43ノーブランドさん:2008/03/26(水) 23:41:26 0
都民共済は共済加入という他店にないハードルがあるので様子見していたのですが、
興味をお持ちの方もいるようなので、簡単にレポートを。

まず店舗は2店しかありません。私は池袋しか行った事がないので、新小平の事は
判りませんが、池袋は店舗面積は狭いです。必然的に他のテーラーに比べると生地
の数が少ないです。また、ゼニアなどの高級生地は扱っていません。一番高いもので
Lanificioです。

ですから、品揃えという面では既に生地にこだわりがあるような方がわざわざ出向く
ほどではありません。オーダーが初めてという方やとりあえずという方で、既に共済に
加入しているなら覗いてみるのもありかと思います。ただ、2万台の生地は縫製が
海外になる事や生地も正直微妙なので、どうせなら3万台の方がいいと思います。

型に関しては、いつの間にかクラシコとブリティッシュの2つが追加されていました。
基本と合わせて3種類から選べる事になります。ただし、基本以外は殆どいじれない
ので、店頭で形を良く確認してから注文された方がいいです。基本の型が一番いじれ
ますが、年配の方向けの形ですので限度がありますね。ブリティッシュはウェスト部分
がいい感じでした。

オプションに関しては、今まで作ったテーラーの中で共済が一番安かったです。
本切羽、裏地、台場、ボタン色糸変更などいずれも格安なので、こだわりがあれば
ぜひ。なお、このスレで何度か話題になった水牛ボタンはありません。また、ボタン
位置やラペル幅などの指定も出来ますが、これらは言わないとダメです。

4437:2008/03/27(木) 00:00:52 0
>>38
実は今週OSVで作ったのが上がってくる。
ここでは吊るしがあるでしょ、まぁゲージなどの見本としてかもしれないけど、
それ着てみたらピッタリだったんでオーダーしてみた。

>>39
総額で6万チョットかな?高い授業料だったよ。

>>42
そうだね、正直。ツープラって言っても。。。言いすぎかな?
45ノーブランドさん:2008/03/27(木) 00:15:26 0
>>40
同じ重さの生地で作って比べてみないと比較できん。
46ノーブランドさん:2008/03/27(木) 03:42:11 0
だな、

元々の生地が重いのと軽いのでは当然の結果だし

通常、毛芯と接着芯では断然毛芯の方が重いよ
47ノーブランドさん:2008/03/27(木) 06:24:12 0
>>44
OSVの仕上がり楽しみだね。
オプション含めた総額から2割引になる券はちゃんと使った?
割引券を使えばOSVは国内縫製だしシルエットがいいから、安くてお得だと思う。
48ノーブランドさん:2008/03/27(木) 06:30:58 0

麻布テーラーは麻布に店なんか無い

スーツと同じでイメージだけのハッタリだからww


49ノーブランドさん:2008/03/27(木) 07:41:34 0
中国はもともと嫌いだったがチベットの件でもっと嫌いになった
ビッグのお試しは魅力的だけど,中国縫製ボイコットするわ

国内縫製のとこにしとく
50名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:44:13 0
国産で接着芯のほうが酷くないか?
51ノーブランドさん:2008/03/27(木) 13:39:52 O
オレは会社に近くて安くしてくれるエフワンオンリーだな。
52ノーブランドさん:2008/03/27(木) 14:07:31 0
>>47
2割引になる券ってどこで手に入れられるの?
そんなのがあるなんて知らなかった。。。
53ノーブランドさん:2008/03/27(木) 17:14:30 0
ビッグのV2とかV4ってさ、パンツも流行なタイトな感じなの?
54ノーブランドさん:2008/03/27(木) 19:00:47 0
ブログとか見て回ると麻布は昔に比べて縫製が悪くなったって書いてあるけど。

>Lanificio
何それ?初めて聞いたブランドなんだけど・・・
55ノーブランドさん:2008/03/27(木) 19:15:31 0
>>54
国内の縫製でも安くつかえる中国人研修生でまかなってるらしいからね。
ショップ展開もやってたメルボの頃のが縫製も良かったと思われ。
56ノーブランドさん:2008/03/27(木) 19:37:54 0
結婚式に出れるようなスーツもあるだろうと
OSVにしようかビッグにしようかと
57ノーブランドさん:2008/03/27(木) 20:33:41 0
OSVでフォーマルもあるけど、
低価格オーダースーツの購買層がタキシード等着る機会があるのか?
という疑問に悩まされる。喪服なら普通に黒のスーツを作れば良いのだが。。

って言う所で>>56
それでもオレはOSVの方が良いと思うよ。
OSVもビッグも両方持ってないけどね。
説得力ないかな?理由は。。。店舗かな?
ビッグの店舗ってカッコ悪くない?
58ノーブランドさん:2008/03/27(木) 20:43:49 0
>>57
正礼服っていう考えかたもある
喪主とかただの黒スーツじゃアレだろ?
59ノーブランドさん:2008/03/27(木) 21:16:10 0
>>57
たしかにOSVは一度行ったんだが
まあこぎれいではあった…
60ノーブランドさん:2008/03/27(木) 23:11:44 0
>>57
ビッグはセールならブランド生地が安い。
OSVはブランド生地をあんまり置いてないが、スタイルはカッコいい。
一長一短だと思う。
61ノーブランドさん:2008/03/27(木) 23:24:52 0
>>55
たとえ日本国内の工場でチャンコロが縫ってたとしても、日本人が監督しているから安心できる。
中国でチャンコロが縫ってるんじゃ、毒が入ってるんじゃないかみたいに信用できないんだよね。
日本向けだとこっそり手抜いてるかも知れないし。
62ノーブランドさん:2008/03/28(金) 00:04:35 0
>>46
特別重い生地じゃない(340g)のに出来上がったのを持ってみたら
今まで着てた接着芯の安スーツと違ってずっしり重くて驚いた。
でも着てみたら重さを感じないからなおびっくり。
フィッティングって大事なんだな・・・
6353:2008/03/28(金) 00:29:37 0
ビッグで作ったことある方、どなたか教えてください。
64ノーブランドさん:2008/03/28(金) 00:37:56 0
>>63
モデルによってパンツが異なるということは多分ない。
タックの数で細さが決まるので
ピチピチがいいならノータック、少し余裕が欲しければワンタックにすればいい
65ノーブランドさん:2008/03/28(金) 00:51:11 0
>>63
ビッグでV2作ったことあるが、
別のとこでオーダーした細身のスーツを着ていって、
それに合わせて細くしてもらった。
細めにしてほしいと要望を出せばある程度は答えてくれるかと。
66ノーブランドさん:2008/03/28(金) 00:54:28 0
>>64-65
ありがとうございます。
ってことは細めと頼まないとV4でも下半身デブなスーツができてしまうのですね。
参考になりました。
67ノーブランドさん:2008/03/28(金) 04:09:52 0
>>66
俺は最初V2で話が進んでたんだけどV4にしたいって言ったら
じゃあパンツも絞りましょう見たいな感じで細いのができた。

オプションの説明ないとか態度が悪いとか言われてるなかで運良く?
気持ちのいい接客をしてもらった俺の言うことだからあてにならないかもw
68ノーブランドさん:2008/03/28(金) 04:25:06 0
オーダーする時に自分の気にいってるスーツもってってる人いる?
実物見せてこれになるべく似せて作ってくれって言えば似たのできるかな・・・?
69ノーブランドさん:2008/03/28(金) 04:26:36 O
>>61
他国の技術力を低く評価したり信用しないのは普通だが、あえてチャンコロと侮辱的な言辞を書いたりと己の無教養を晒すような発言は慎んだ方がよいと思う。
紳士のスレッドにはふさわしくない。
70ノーブランドさん:2008/03/28(金) 04:42:38 0
本当の紳士ならスレ違いって事くらい分かってるよな?
71ノーブランドさん:2008/03/28(金) 06:44:34 O
スーツと全く無関係な話は迷惑だ。
72ノーブランドさん:2008/03/28(金) 08:00:30 0
Lanificio って、チェルッティの事かと。
73ノーブランドさん:2008/03/28(金) 08:34:09 0
ルネッサぁ〜ンス
74ノーブランドさん:2008/03/28(金) 09:50:13 0
ぐぐったら普通に出てきたな
http://auction.item.rakuten.co.jp/10003543/a/10001214/
よくある無名インポート生地っぽいが。

>>72
どこをどうみたらチェルッティになるんだw
75ノーブランドさん:2008/03/28(金) 11:39:09 0
上司からスーツを仕立てろと言われております。
スーツに対する知識が乏しいので、どこで仕立てたらよいのかわかりません。
お勧めのテーラーがありましたら教えていただけませんでしょうか?
当方東京在住。予算は10万円前後です。

検索していると↓が良く出てくるのですがどうなのでしょうか?
ttp://www.e-ordersuit.com/

よろしくお願いします。
76ノーブランドさん:2008/03/28(金) 11:42:39 0
LANIFICIO と CERRUTI でググってみて
77ノーブランドさん:2008/03/28(金) 14:13:35 O
>75
佐田がいいんじゃね?
78ノーブランドさん:2008/03/28(金) 15:57:36 O
>>75
俺はビック・エフワン・麻布テーラーでオーダーした事あるけど
その予算なら麻布テーラーがオススメ。
79ノーブランドさん:2008/03/28(金) 16:44:44 0
>>77
そういうのやめようよ、マジで。
80ノーブランドさん:2008/03/28(金) 17:17:22 O
俺はチャンコロって言うのがチャイナの蔑称だなんて知らなかった。
逆に良く知ってるなとオモタ
81ノーブランドさん:2008/03/28(金) 17:20:54 0
>>80
チョンが朝鮮でカンが韓国なのはわかりやすい
中国はチャンじゃなくチュンならわかりやすいのにね
82ノーブランドさん:2008/03/28(金) 17:46:10 0
韓国のことカンなんて言うか?
南北あわせてチョンだろ
83ノーブランドさん:2008/03/28(金) 18:37:55 0
シナ
84ノーブランドさん:2008/03/28(金) 19:36:48 0
一般的な悪性国家の蔑称

中国・・・一般的には「チャンコロ」であるが、「中国」という言葉自体に悪いイメージがある。
     強い者には被害者面をし、自分よりも弱いものにはとことん強い国とされる。

南北朝鮮・・・※そもそも朝鮮という国名自体が、朝恩に服した鮮卑(中国の属国である魚臭くて卑しい連中)という意味であり蔑称である。
          一般的には、「鮮人」、「チョン」、「コリ」などと呼ばれている。

ロシア・・・伝統的に「ロスケ」、「イワン」などと呼ばれる。

アメリカ・・・「ヤンキー」、「アメ公」が一般的。左翼思想の人間は「米帝」と呼ぶ。
85ノーブランドさん:2008/03/28(金) 20:31:16 0
>>84
勉強になった
86ノーブランドさん:2008/03/28(金) 21:01:23 0
>>84
ロスケってひさびさに聞いたぞw
87ノーブランドさん:2008/03/28(金) 21:44:56 0
>>75
その店はやめておいたほうがいい。
10万出せるならAT'MENSがおすすめ。

88ノーブランドさん:2008/03/28(金) 22:34:32 0
>>75
つうか宣伝臭いぞ
89ノーブランドさん:2008/03/28(金) 23:07:09 0
プンプン臭うぞ
90ノーブランドさん:2008/03/28(金) 23:09:55 O
今ダブルって、ツルシの店にほとんどないから
オーダーするしかないんだけど、ダブル自体が着ていたらおかしいのかな?
91ノーブランドさん:2008/03/28(金) 23:22:57 0
●宅間守 →大阪 池田小学校の児童殺傷。8人殺害 15人が重軽傷。朝鮮人部落出身
●東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。神戸の首切り小僧。生首を校門に飾る。2人殺害。元在日朝鮮人
●林真須美 →和歌山 毒入りカレー事件。4人毒殺 63人が負傷。元朝鮮人
●織原城二(金聖鐘) →神奈川 帰化人、英国人 豪州人女性を強姦、ビデオ撮影、バラバラ殺人
●丘崎誠人 →奈良 岩を少女の頭部に投げつけて絶命させた 在日朝鮮人
●キム・ミンス →韓国人留学生 強盗殺人犯。大分 日本人老夫婦を刃物で殺傷
●李東逸 →韓国人 檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
●金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配中に逃亡目的で来日。大阪で主婦を100人以上連続強姦
●金大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
●李昇一 →韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ
●沈週一 →韓国人 鳥取 大阪 和歌山 ベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
●張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児をレイプ
●ぺ・ソンテ →韓国人 横浜 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
●宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅し手足を縛り下着で目隠しの上、主婦19人を強姦
●崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳少女2人を車の中で強姦
●金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり
●鄭明析 →韓国人 カルト「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
●徐裕行 →韓国籍 オウム真理教幹部・村井秀夫刺殺事件の刺殺犯。裏で北朝鮮が関与か
●国松孝次警察庁長官狙撃事件。現場近くから北朝鮮製のバッジ、韓国のウォン硬貨などを発見
●世田谷一家惨殺事件。採取された指紋が韓国人の男と一致。韓国警察からは協力を得られず
●東京資産家強盗殺人事件。奪われた腕時計が韓国で販売。韓国人グループの犯行とみて捜査中
92ノーブランドさん:2008/03/28(金) 23:24:47 0
>>90
天皇陛下はいつもダブルのスーツを着てらっしゃるね。
ダブルって一般的に、社長なんかの地位のある人が着るスーツっていうイメージだよ。
93ノーブランドさん:2008/03/28(金) 23:39:27 0
>>92
俺が見てる映画ではイタリアンマフィアが着てる
9430:2008/03/28(金) 23:47:02 0
今日エフワン行ってきました。
>>31が嘘吐きだとわかりました。
95ノーブランドさん:2008/03/28(金) 23:57:36 O
>>77
おまえ、ひどいな
止めようぜ、そういうの
96ノーブランドさん:2008/03/29(土) 00:43:18 0
佐田でかっこいいスーツが作れてこそ初めてオーダー道を究めたといえるが、
初めての人はやめたほうがいいな。オーダースーツ作るのが嫌いになるから。
97ノーブランドさん:2008/03/29(土) 00:49:51 0
OSVって,紳士服のコナカがやってるのね‥。
あ,良し悪しはわかりませんっ
98ノーブランドさん:2008/03/29(土) 00:59:49 0
>>75
10万あるならラフィネリアとかでもいいのでは。
99ノーブランドさん:2008/03/29(土) 01:15:46 0
>>97
小中なのか。いいこと聞いたw
100ノーブランドさん:2008/03/29(土) 01:24:55 0
>>94
貧乏人のくせに人を嘘吐き呼ばわりはいけないな
101ノーブランドさん:2008/03/29(土) 01:34:36 0
>>30
で、エフワンはどうだったんだ?
102ノーブランドさん:2008/03/29(土) 02:19:16 0
足を長く見せるには、股上を深くとることです。
また上を深くとることによって、ウエストの位置が高くなります。その分胴は短くなりますよね!
例えば、1.5センチ股上を長く取ることで、足が1.5センチ長くなり、胴も1.5センチ短くなりますので合計で3センチ足が長くなったように見えるのです。
それとともにパンツのスソを長めに調整することでよりいっそう足長に見えます。

お前らやってみろww
103ノーブランドさん:2008/03/29(土) 02:50:07 0
うーん?細く見せる方が重要なような。
104ノーブランドさん:2008/03/29(土) 04:55:39 O
>>94
店に電話するべきもんを2chで聞くから適当なレスされるんだ。当然の結果だ
105ノーブランドさん:2008/03/29(土) 09:24:47 0
昨日OSV行ったんだけど、完全国内縫製&本台場orイタリアン台場無料ってのはいいね。
とりあえず一着作ってみた。
106ノーブランドさん:2008/03/29(土) 09:43:46 O
OSVってブランド生地で作った場合、いくらなの?
いくらオプション無料でも、生地に対して値段が合って無かったら意味がない
107ノーブランドさん:2008/03/29(土) 12:16:59 0
>>87
そこも止めておいた方がいいだろww


ていうか、どういう目的で10万で仕立てたいのか分からないけど、
とりあえずチェーンのオーダー店で5万以下で仕立ててみるか、
あるいは仮縫い付きの店で20万で仕立てるかのどちらかにしたほうがいいよ
108ノーブランドさん:2008/03/29(土) 18:25:22 0
光沢ライトグレイって今夏もアリ?
OSVか麻布あたりで作ろうかと思うんだけど…
109ノーブランドさん:2008/03/29(土) 18:33:21 0
OSVは全体のバランスはそこそこだが、ディテールを見るとチョット野暮かも。
袖釦の付け方がダサイし、衿吊もグログランテープでダサい。
オマケに裏地や身返しのスッテッチも配色にして田舎クサイ。
110ノーブランドさん:2008/03/29(土) 18:36:39 0
つ ーか >>←これでレス指定するのやめない?
わざわざ戻って見るのだ り ーんだよね。
いい加減コピペした方が見やす い って気づけいてるだろ?
そういうこ と で次のレスからヨロシク。
111ノーブランドさん:2008/03/29(土) 18:43:15 0
>>110
気づけいてる
112ノーブランドさん:2008/03/29(土) 18:47:30 0
>>110
専ブラ使えよ
カーソル合わせるだけでレス表示されるぞ
113ノーブランドさん:2008/03/29(土) 19:29:36 0
最近ゼルヴィーノや銀座フクオカ、OSVなんかで「ZIGNONE」社の生地をよく見るけど、どういう歴史の生地屋か知ってる人いますか?
114ノーブランドさん:2008/03/29(土) 19:34:34 0
今日大阪の地下鉄の車内広告で、オーダースーツ2着で27,800円っての見たんだけど
店の名前を忘れてしまった。テンプレに載ってる店ではないんだけど、誰か知ってる人いますか?
たぶん中央線だったと思う。
115ノーブランドさん:2008/03/29(土) 19:36:09 0
コピペにマジレスw
116ノーブランドさん:2008/03/29(土) 19:36:57 0
>>109
OSVのブログなんか見ると
低価格オーダーの中ではかなりカッコいいスーツだと思うんだが・・・

ちなみに109のおすすめ店はどこ?
117ノーブランドさん:2008/03/29(土) 19:52:44 0
OSVスタイルは結構イイっスよ。
今日、出来上がってきたスーツを見ながら書き込んでます。
もう一着作っちまうかな〜なんて思ってます。
でも、自由度は他と比べると低いかもね。
まぁ、モデルが割りと多いから一回は試しに店に行ったら如何かな?
118ノーブランドさん:2008/03/29(土) 19:55:58 0
>>117
OSVって毛芯?接着芯?
119ノーブランドさん:2008/03/29(土) 20:02:18 0
>>117
OVSのメインの価格帯ってどのあたりなの?
120ノーブランドさん:2008/03/29(土) 20:16:17 0
>>116
LOVE BOATやEGOISTだな
121ノーブランドさん:2008/03/29(土) 20:21:26 0
池沼かよ
122ノーブランドさん:2008/03/29(土) 20:28:38 O
>>118
今時は、毛芯と接着芯を合わせた、いわゆるハーフ毛芯に決まってるだろ。
自分でググッてみたらいいと思うよ。
123ノーブランドさん:2008/03/29(土) 20:42:35 0
誰かゼルビーノのレポ頼みますよ。
ナチュラルショルダーで3ピース作りたいんだが、どんなモノか知りたいな。
HP上の画像は少なすぎて参考にならなくて、袖山がポックリ出るブリティッシュ系に見えるだよね。
今時では無いかも知れないけどブリティッシュ系の肩口じゃない方が好きなんだオレ。
124ノーブランドさん:2008/03/29(土) 20:43:36 O
明日初めてのオーダースーツをOSVに頼もうと思ってる。
見た目もいいし評判も良さそうだし。
併せて靴も作ってもらおうかな。
独り言スマソ
125ノーブランドさん:2008/03/29(土) 21:06:52 O
コナカの優待が余りまくるからOSV行ってみようかな
126ノーブランドさん:2008/03/29(土) 21:10:35 0
>>123
オレはあのブリティッシュでしか作ってないんだけど
ラグジュアリーラインで3Pにするとカノニコでも10万超えちまう
あのスタイルにしたかったから満足してるんだけど
自由度は某氏が大した事無いって言ってるから多分そうなんだろう

縫製やら採寸やらは丁寧でよかったよ

ナチュラルショルダーはクラシコとかあったからそっちで可能なはず
127ノーブランドさん:2008/03/29(土) 21:23:18 0
>>124
ん〜っと、あくまでのこの価格帯のPOオーダーと思っていてね。
オレも作ったんだけど、もうチョットこの辺手を加えた方が良いのになぁ〜って思った。
まぁ、その辺はコナカさんだからねぇ〜って思いましょう。

>>126
10万を超えるなら無理してオーダーでなくても良いかもしれませんね。
ありがとうございました。
今度、別なオーダーで考えたいと思います。
128ノーブランドさん:2008/03/29(土) 23:22:29 0
ロープドショルダーにしたいならゼルヴィーノは貴重だわな。
この価格帯でロープドショルダー選べる店ってあんまりないから。
129124:2008/03/29(土) 23:39:10 O
>>127
そうだね。
今まで既製品しか着てなかったからオーダーってのをしてみたくて。
OSVデザイン良い感じで高くない&2割引券GETしたし、財布に優しくオーダーしてくる。
てか29,000円〜だけどだいたいどれ位になるもんなんだろ?
130ノーブランドさん:2008/03/29(土) 23:54:43 O
オーダーすると、左右の袖丈の長さ違ったりするの?
131ノーブランドさん:2008/03/29(土) 23:56:29 0
>>130
お前の腕の長さによる
利き腕が0.5-1.0cm長い場合が多い
132ノーブランドさん:2008/03/30(日) 00:14:49 O
130じゃないけど、均等じゃないって気持ち悪くね?
133ノーブランドさん:2008/03/30(日) 00:33:37 0
>>128
つ エフワンのビルドアップブリティッシュ
134ノーブランドさん:2008/03/30(日) 00:45:14 0
エフワンはゼルヴィーノより下の価格帯じゃまいか?
135ノーブランドさん:2008/03/30(日) 02:23:37 0
ゼルビのがちょっと上の価格帯だね
136ノーブランドさん:2008/03/30(日) 03:31:15 O
OSVの2割引券ってどうすれば手に入るの?
俺の他の割引と併用可の券と使いたい。
137ノーブランドさん:2008/03/30(日) 07:53:57 0
ゼルビなら、母体のフクオカの方が安いし自由度が高いから、
フクオカでゼルビみたいなデザインに指定すればいいんだよ。

そう言えば最近、セールがないから花菱厨が湧かないねww
138ノーブランドさん:2008/03/30(日) 08:07:03 O
なんか最近やたらとOSVを持ち上げているが、何がいいんだ?
具体的にいくらだったとか出て来ないし、完全に宣伝にしか見えないんだが
139ノーブランドさん:2008/03/30(日) 09:05:40 0
140ノーブランドさん:2008/03/30(日) 10:59:22 0
銀座テーラーフクオカで作ったことある人、感想どうですか?
141ノーブランドさん:2008/03/30(日) 13:54:55 0
>>140
かなりオススメ。
自由度の高さは花菱と同等な上に、
フル毛芯・国内縫製だから言う事なし。
これでビッグみたいな激安セールでもやってくれれば定価格帯では無敵だと思う。
142ノーブランドさん:2008/03/30(日) 15:16:40 0
しかしOSVはオプションの水牛ボタン1000円って言うのには驚いた。
普通他店では2〜3000円のオプションだから1000円ってのは激安だ。
143ノーブランドさん:2008/03/30(日) 17:14:10 O
ヨシムラって実際どうなの?
144ノーブランドさん:2008/03/30(日) 17:21:54 0
>>138
只の率直な作った側の意見だよ。まぁ、宣伝かもね、作った人達の。
オレはまだブランド生地で作ってないから安いとか分らんけど、
まぁ、自由度が低い代わりにモデルが割りと豊富な所が良いんじゃないの?

>>141
フクオカでどんなモデルを作りましたか?
出来れば詳しく教えて下さい。今、一着どこで作ろうかと迷っているので。
145ノーブランドさん:2008/03/30(日) 18:43:35 0
>>143

20代とか30代前半のひとがタイトなスーツを作る店ではない。
はっきり言ってパタンはダサい。いろいろ細かいことは相談にのってくれるが
基本がダサいので流行の型にするのは困難だ。

ただし、値段は安い。ビッグみたいな目玉となる安い商品はないが、
REDA、ハリソンクラスでつくるならかなりコストパフォーマンスがいい。
国産の生地も結構いい。ダサいというかオーソドックスなものを求めるなら
いいのかもしれない。

また、少し変わった素材を探していたり、奇抜なデザインを考えているとき
は頼りになる。よそでは出来ないことも引き受けてくれる。

ここでは人気のないあの社長も実際に会ってみると丁寧だぞ。

146ノーブランドさん:2008/03/30(日) 18:46:17 0
再投稿です。
スタンロード(帝共ソーイング)というファクトリーで仕立てた方
いらっしゃいませんか?

イトヨー(佐田以外の分)やイオンのオーダースーツを 受けて
いると思われます。

経験のある方がいらっしゃれば、ぜひ感想きかせてください。
147ノーブランドさん:2008/03/30(日) 18:54:49 0
>>144
で、値段は?
ちなみに、お前はどのレスを書いたんだ?
148ノーブランドさん:2008/03/30(日) 19:00:11 0
OSVってあの餓鬼向けみたいなショップロゴが無茶苦茶ダサいよな・・・
お子様ランチじゃないんだから・・・
さらにコナカだろ?
しかも、blog見ているとぼったくる気マンマンにしか見えないし

いくら水牛が安いとか言った所で、生地代でぼったくってんだろ
149ノーブランドさん:2008/03/30(日) 19:07:51 0
まあ安くなるんだったらOSVでかってやってもいい。
150ノーブランドさん:2008/03/30(日) 19:12:57 0
例えばスキャバルとかカノニコとかロロピアーナでいくら?>OSV

中華かもしれない無名スーパー150'sで25万とか、
個人的にはボッタクリすぎて店そのものが信用できないんだが
151ノーブランドさん:2008/03/30(日) 19:19:27 0
>>150
おう、気になるねえ。
152ノーブランドさん:2008/03/30(日) 19:26:41 0
>>142
V字カットとか、チケットポケットをオプション扱いしているのも珍しいけどな

それに、HPを見ている限りでは釦も水牛とは一言も書いてないし、
裏地も同様
キュプラかどうかも分からんし
153ノーブランドさん:2008/03/30(日) 19:30:29 0
OSVのレス全部読めば良いじゃない。
おまえ呼ばわりする奴にこれ以上素直に答えるかアフォ。
154ノーブランドさん:2008/03/30(日) 19:31:23 0
>>153
な、結局お前は都合が悪くなるとそれで終わりだろ

だから、宣伝呼ばわりされるんだよ
具体的なことを書けって言ってるだけなんだが
155ノーブランドさん:2008/03/30(日) 19:34:41 0
セール価格とはいえ、花菱だとチャールスの150'sが6万前後だったりしたしなぁ
ブランド生地でもないのに25万とかって、ありえない。
156ノーブランドさん:2008/03/30(日) 19:38:23 0
前々スレだったか、やたらとOSVを連呼していた奴がいたが、そいつだろ。
157ノーブランドさん:2008/03/30(日) 19:53:24 O
>>154
154のお勧めはどこなの?
俺は153じゃないけどハタから見ててもそこまでOSV叩かなくても…と思ってしまう。
あ、挑発してる訳じゃないよ。
良スレだと思うし仲良く建設的にいこうよ。
158ノーブランドさん:2008/03/30(日) 20:00:03 0
>>157
具体例が出ればいいんだけど、全然出ないじゃん
「作ってきた」って話でも、どんな生地でどんな値段かが出てこない
だから、胡散くせえなぁって思うんだよ
159ノーブランドさん:2008/03/30(日) 20:52:05 0
>>157
自演で火消し乙
160ノーブランドさん:2008/03/30(日) 21:10:03 0
流石、低価格スレだね。値段の事になるとムキになるんだね。お疲れ様。
でも、この価格帯で値段の違いを言っても高が知れてるんじゃ・・・
おっと、イケナイイケナイ。

え〜っと、俺もOSVで作った事あるけど、
今教えないのが流行ってるみたいだから教えてあ〜げない!
161ノーブランドさん:2008/03/30(日) 21:11:57 0
OSVは結局作るに値しない店って事だな

無名スーパー100'sってだけで10万OVERしそうだし
コナカのスーツにそんな値段を出す価値は無い
162ノーブランドさん:2008/03/30(日) 21:27:33 O
>>160
店員、乙お疲れ。
163ノーブランドさん:2008/03/30(日) 21:50:56 O
OSVはただでさえ雑誌見た連中で混んでるから、これ以上混雑すると困る。

ちなみに俺はOSVで39900円の国産生地で作った事がある。確かに水牛ボタンは千円で安かった。

オプション裏地はキュプラじゃなくて、何とかって言うハイテクっぽい名前だったな。俺は無料の裏地にしたから名前は覚えてない。
あとはAMFを付けて、20%OFF券を使って合計34000円ちょいだった。
縫製も国内でまともだったし、カウンセリングがシステム化されてるから、初心者でも失敗しにくい店だと思うな。
164ノーブランドさん:2008/03/30(日) 21:54:32 0
20kで作りたいんだけど大阪ならどこがいい?出来れば若者向きなシルエットで
ドロップショルダー希望。スレは一通り読んだけど価格がよくわからん
165ノーブランドさん:2008/03/30(日) 21:54:41 0
大丸とか高島屋でも2着で¥29,000〜58,000円などあるけど、
実際試した方の感想を聞きたいんですが?
昨日、電車乗ってたら大丸で確か29,000円って中吊広告にあったような気がして・・・
166ノーブランドさん:2008/03/30(日) 22:05:47 0
>>163
ふうん
別に安くないな
ビッグでカノニコだと2万で作れるし、スキャバルも3万6千円
国産で4万弱ってゴミだな

っていうか、20%OFFって連発しているけど、
結局なんなのか書かないし

糞だね
混んでるなら採寸もいい加減になるだろうし
blogの写真を見ても、そんなにいいとも思えない
肩とか皺入ってるし、立体感もシェイプもいまいちで、背中のくびれもわからんし
167ノーブランドさん:2008/03/30(日) 22:12:23 O

何だこのエタは?
168ノーブランドさん:2008/03/30(日) 22:15:59 O
>>166
君みたいな乞食が来るとスレが荒れるからさっさと消えてくれたまえ
169ノーブランドさん:2008/03/30(日) 22:17:09 0
>>146
帝共ソーイングって、ラルフローレンのパターンオーダーのファクトリーだよね確か。
悪くない気がして興味あるんだけど、どこでオーダー考えてます?価格は?
170ノーブランドさん:2008/03/30(日) 22:24:10 0
>>168
すまん
なんだかわからんゴミのような国産生地で4万とか出す気にはならないんで
普通にビッグとか花菱の方が安いし、まともなスーツが作れるし

コナカなら吊るしを2着半額で買ったほうがいいんじゃね?
171ノーブランドさん:2008/03/30(日) 22:32:59 O
俺もブランドタグ派だから、色柄には全然こだわらない。
ブランド生地でさえあれば何でもいい。ただ、花菱やビッグのセール時期にしかつくれないから、いつも季節はずれのスーツ着てるけど。
172ノーブランドさん:2008/03/30(日) 22:44:01 O
166みたいな季節外れの売れ残りブランド生地をありがたがってるセール厨って滑稽だなぁ
せいぜい僕らの残飯整理でもしてくれたまえよw
173ノーブランドさん:2008/03/30(日) 22:45:39 0
麻でスーツをオーダーするのは冒険でしょうか?
174ノーブランドさん:2008/03/30(日) 22:46:12 0
コナカの吊るしスーツ生地の在庫処分よりマシだと思うが

っていうか、無名150'sで25万って、どんだけ詐欺に近いんだよw
175ノーブランドさん:2008/03/30(日) 23:11:36 O
ブランドタグ派って、
鴨ですね。
物の善し悪しで判断すべきだが、
頼りになる店がないというか、いい店を知らないんだな。
176ノーブランドさん:2008/03/30(日) 23:15:21 0
OSVで訳のわからん生地にぼったくられるよりはマシかと
177ノーブランドさん:2008/03/31(月) 00:46:33 0
>>173
夏なら有りだろうけどすぐ皺になるぞ
178ノーブランドさん:2008/03/31(月) 01:37:23 0
仕事に来ていくのは職種や職場環境次第。

麻は新しいうちはエッジが鋭い深い皺になるのがカッコ悪い。

長く着ているうちに、生地全体に万遍なく折れ癖がついて
風合いよく皺も丸みを帯びて目立たなくなってくる。
アルミ箔で想像してみてほしい。

で、このスレの価格帯で買えるくらいの物だと
そこまで着込む前に擦り切れてダメになる可能性は高い。
179ノーブランドさん:2008/03/31(月) 01:40:22 0
>>178
擦り切れて>擦り切れたり型崩れしたりして
180ノーブランドさん:2008/03/31(月) 06:46:48 0
2万や3万6千円のブランド生地なら季節はずれでも売れ残りでも良いっていうのは私には
理解できないな。貧乏人根性丸出しで下等な人間だと思う。
181ノーブランドさん :2008/03/31(月) 07:49:50 0
ビッグで買ったスーツ、3回着ただけでボタンぷらぷら。
修理頼んだけどどうなることやら。
やっぱ安いとだめなのかな。
とかいいながら次は花菱にいこうかなとも考えてる。
182ノーブランドさん:2008/03/31(月) 08:03:29 O
>>181
色んな店回って自分合う店を見つけるのが一番
あとはエフワンとフクオカもどうぞ
183ノーブランドさん:2008/03/31(月) 09:37:37 0
麻布テーラーって評判どうなんですか?

家の近くにあるんで、一着作ろうかと思ってるんだけど・・・
184ノーブランドさん:2008/03/31(月) 10:09:33 0
>>183
このスレ内を「麻布」で検索したら色々出てくるだろう
185ノーブランドさん:2008/03/31(月) 12:23:46 i
>>182
店員お疲れ様。
形態乙
186ノーブランドさん:2008/03/31(月) 18:47:56 O
色々作ったけど、オーダースーツ佐田が一番格好良い。
オーダー初めての人はマジおすすめ!
187ノーブランドさん:2008/03/31(月) 19:24:10 O
>>186
誘導されて来ました。
初めての人間は佐田がいいんですか。
佐田って楽天にある店ですよね?
もう一着くらいスーツあった方がいぃと思うので創る方向で考えます。
ありがとう
188ノーブランドさん:2008/03/31(月) 19:27:23 0
>>187
釣りじゃなければ、後学のため、ひいてはこのスレの今後のために
レポおよびうpをお願いします。
189ノーブランドさん:2008/03/31(月) 20:00:34 O
上にあった帝共ソーイングですが近くの
IYホールデ系列のSC(イトヨー?)の
オープニングセールで通常4万が2万で
PO注文できました。
190ノーブランドさん:2008/03/31(月) 20:07:11 0
おれも佐田でもうすぐ完成
お試しの19800円

デザインがかっこよく出来てればリピ予定

しかしこのスレ見ると駄目そうなのが悲しい。

まあメールのやり取りだけだから、駄目な場合は買い物ベタ。
191ノーブランドさん:2008/03/31(月) 20:41:22 0
>>190
レポ熱烈希望!!!
192ノーブランドさん:2008/03/31(月) 20:43:44 0
>>189さんへ
いとーよーかどーってセンチュリーエールが作ってるんじゃなかったのかな?
IYは店舗数が多いから帝共が入ってるところもあるかもしれんが、
通常4万っていう価格帯では作れなさそうな気がする。

まあとにかく出来上がったら報告よろしく。
193ノーブランドさん:2008/03/31(月) 23:02:35 O
OSVってさ…叩くつもりはないんだけど、作るとかオーダーするって表現は適切じゃない気がする。
ただのパターンオーダーだし、補正効かないし(月じわ取りすらできない)。生地もバンチだから仕上がり想像し辛い。
ただ、「オーダーしている」ような気分は演出してくれる。接客も不愉快な思いはしたことないし、判断に迷っているとちゃんと提案もしてくれるからあんまし頭使わなくても大丈夫。
セレクトショップオリジナル既成+お直しと「似た感じ」の物がちょいと安く手に入りる。そんだけの事。
194ノーブランドさん:2008/03/31(月) 23:06:58 0
セレクトショップの吊るしより劣るのでは?
生地も値段のわりに微妙っぽいし。
195ノーブランドさん:2008/03/31(月) 23:08:44 0
セレショの吊しは生地も縫製もひどい
196ノーブランドさん:2008/03/31(月) 23:19:09 0
>>193
確かにOSVは初心者向けだよね。
俺も入店してからオーダーして店を出るまでの一時間半、ソファに座って、コーヒー飲んだりチョコ食べたり、
生地選んだり、じっくり採寸してもらったり、オプションを色々紹介してもらったりとと非常に丁重に対応してもらった。
色々な話も聞けて勉強になったし。
ただし、自分のスタイルが固まってるオーダー中級者〜上級者は自由度の高いフクオカとか花菱なんかのほうがいいんじゃないかな。
197ノーブランドさん:2008/03/31(月) 23:22:21 0
>>196
臭い
気持ち悪いから死ね
198ノーブランドさん:2008/03/31(月) 23:24:41 0

なんだこのキチガイは?
199ノーブランドさん:2008/03/31(月) 23:27:38 0
気持ち悪いんだよ

>コーヒー飲んだりチョコ食べたり

これだけでも子供だましのぼったくりってのが分かる
200ノーブランドさん:2008/03/31(月) 23:28:58 O
>>198
197は例の残飯あさりやろww
シカトしときや
201ノーブランドさん:2008/03/31(月) 23:31:24 0
>>197みたいなのが人間ヅラしてオーダーしてるかと思うと虫酸が走るぜ
202189:2008/03/31(月) 23:32:41 0
ごめん〜。
40000→20000で帝共ソーイングの件。
よく考えると帝共とは明言されていないわ。
(親会社である)スタンロードに発注していると言っていた。

スタンロードが抱えているファクトリーって、帝共ソーイング
以外にもたくさんあるんでしょうか?
203ノーブランドさん:2008/03/31(月) 23:38:10 0

ビッグのセール時期にだけ出没し、必死になって売れ残りの生地を漁っているブ男が>>197ですww
204ノーブランドさん:2008/03/31(月) 23:44:46 0
>>191
了解

しかし参考になるレポ書けるかどうかわからんが・・・

ちなみに地元のイトーヨーカドーで作ったときは超初心者だったので、
割引除外の生地を見てた時、おもむろに店員のおばちゃんが
『それも2割引きでいいですよ』って言われたとたんに
購入決定した。

腹だけ出てる変な体型で吊るしは無理と感じ
オーダーを買いに行った。

おばちゃんの言うがままにしたら、上着は
昔っぽいデザインのスーツが出来上がったよ。
肩パット大きすぎだよwwwww
205ノーブランドさん:2008/03/31(月) 23:48:01 0
OSVってだせーな
ソファでコーヒーで「チョコ」って幼児のお店か?
高級店でも「チョコ」なんて出てこねえよ
爆笑だなww

どんだけぼったくってんだよって話だ
ソファに座らされてコーヒーに「チョコ」なんて出された日には、
速攻逃げるね
206ノーブランドさん:2008/03/31(月) 23:55:44 0
>>205
おいおい、どんだけって・・

元から低価格で、ぼったくっても知れてるだろ・・
何とも底の浅い恥ずかしい子だなぁ
207ノーブランドさん:2008/04/01(火) 00:01:06 O
>>205
君は知能が低そうだね。
文体からして、やはり高卒なのかな?
208ノーブランドさん:2008/04/01(火) 00:02:50 0
このスレはどの店を挙げても叩きまくりだな。

もしかして皆オーダー失敗者達?

乙でーす!
209ノーブランドさん:2008/04/01(火) 00:16:23 0
俺の予想。
自分が無茶な体型してるのを棚に上げて
オーダーだから体型に関係なく格好良くなるはず
という淡い妄想を満たすことができなかったため
ここでぶちまけている。
210ノーブランドさん:2008/04/01(火) 00:19:13 0
普通にOSVの気持ち悪い宣伝がむかついているだけなんだが
OSVは絶対にありえねえ
コナカのスーツに8万とか出せる訳ねえしww
211ノーブランドさん:2008/04/01(火) 00:30:21 O
210の異常な反応の方が気持ち悪いと思う人
212ノーブランドさん:2008/04/01(火) 00:51:20 i
話の流れをきるようだが‥
ビッグのお試しで、V1を作ってみた。
ウエストだけ絞ってもらったんだけど、なかなかいいねー
他の型でも作ってみたくなったよ。

ビッグで作った他の皆さんは、どんな感想をもってますか?
213ノーブランドさん:2008/04/01(火) 00:56:05 0
自分に合った店が良いね。
きっとビッグパターンが貴方の身体に合ったのでしょう。
おめでとうございます。

私も試してみようかな?V4がチョット気になるんですよね。
ちなみに何処のビッグで作りましたか?
よろしければ教えて下さい。
214212:2008/04/01(火) 01:34:22 0
>>213
レス、さんきゅです。

秋葉ヨドのビッグで作りました。
ヨドの店舗はどこも広いみたいなので、いいかと思われます。

V4もいいですよね〜
でも私の体系ではキツかったです。。
215ノーブランドさん:2008/04/01(火) 10:38:19 i
ビッグは悪くないんだが、ヨドバシの店は苦手だな
神田周辺にいくつか有る店舗の方が上手い
216ノーブランドさん:2008/04/01(火) 11:03:39 0
V2で失敗。
ゲージ着て補正頼んだけどパターンが合わなかったみたい。
217ノーブランドさん:2008/04/01(火) 11:35:13 0
TAKA-Qのスタイルオーダーってどうなの?
ちらっと店舗見に行ったら自由度は低そうだったけど。

出来はツープラレベルと変わらないのかねぇ。
218ノーブランドさん:2008/04/01(火) 17:33:34 O
残飯野郎が居座ってるからここも寂れたね…
219ノーブランドさん :2008/04/01(火) 19:10:18 0
みなさん、ボタンなど取れたときどうしてます?
自分(家族)で修理ですか?
こういったお店だとボタン修理のサービスがあるかないか不安なのですが。
220ノーブランドさん:2008/04/01(火) 19:16:00 0
修理
221ノーブランドさん:2008/04/01(火) 20:11:23 0
某百貨店で買ったセットアップのパンツは、
買った後10キロ痩せてしまって、ウエスト、股周り等直してもらえたので、
3年前に某テーラーでパターンオーダーしたスーツのパンツだけを
細身にお直しってしてもらえるのかな?
ウエストはそのままで、股周りとか裾幅とかだけを。
222ノーブランドさん:2008/04/01(火) 20:20:01 0

好きな洋服にかかわる仕事がしてみたい! 接客を極めてみたい!
今、そんな風に考えているならば、まずは“本物”に触れてみませんか。

私たち花菱は、ショップを日本各地に展開。
長い伝統を持ち、老舗中の老舗というご評価もいただいていますが、そこに安住することなく、
新作をシーズンごとに発表するなど、新しい流行の発信地にもなっています。

そんな花菱のこだわりは“本物”であること。
デザイン、生地、縫製、接客、それらすべてにこだわりを提供し続けていると自負しています。

また、花菱の特徴の一つに、お客様の年齢層が幅広いことがあります。
長い歴史を持っていますから、若い頃から何十年もずっとファンでいてくだるお客様も大勢いらっしゃいます。
ですから、社員もそれぞれの年齢、個性を活かしながら、ずっと花菱で活躍していくことができるのです。
名門花菱で本物に触れながら、あなたの好きな洋服の仕事をライフワークにしませんか。

223ノーブランドさん:2008/04/01(火) 21:53:07 0
残飯さんがビッグの店員に思えてしまうスレはここですか?
結局、ビッグと花菱の話題ばっかりだな。
224ノーブランドさん:2008/04/01(火) 21:58:19 0
>219 買ったお店がどこなのか判らないと答えがもらえる可能性は低いよ
買った店舗まで行くのが面倒のであれば、ボタンぐらいなら洋服の修繕を
してくれるお店があるから、近くにないか探してみたら?洋服 リフォーム
とかでググれば結構でてくるよ
225ノーブランドさん:2008/04/01(火) 22:15:42 0
>>223
いくらなんでも残飯君みたいに程度の低いのが
ビッグの店員ってことは・・・・

他店の事を書いても、残飯が居るんじゃ不快になるだけだからね・・・

>>219
ボタンなら私は近所の洋服お直し店でやってもらいますよ。そこは1個150円。
ハンドで綺麗にやってくれます。ボタンくらいならお直し店が早いよ。
226ノーブランドさん:2008/04/01(火) 23:07:42 0
残飯残飯って言ってるのはOSVでチョコを食べさせてもらって喜ぶ子供だろうが、
生地については他のオーダーも大差ないんだが・・・

高級オーダーでも普通に二年三年前の生地を持っているし、客に勧めるよ

まあ、OSVのような吊るしの無名生地をオーダーにも使うような店は在庫なんて無いのかもしれないがな
227ノーブランドさん:2008/04/01(火) 23:11:54 0
と、残飯が言ってます
228ノーブランドさん:2008/04/01(火) 23:21:34 0
>>226
読解力無いのか?
残飯が見る目のない愚か者だって言うのは、皆がビッグでダメ出しした変な柄の売れ残り生地を、
見る目も無いのに「ブランドタグ」が安いという一点だけで、有難がってセールで買い漁ってるところなんだよ。


ってか、お前残飯だろ
229ノーブランドさん:2008/04/01(火) 23:26:14 0
>>228
アホか?お前は
春だからキチガイが沸いてくるのは知ってるが、いい加減にしてくれ

すごい思い違いをしている様だが、「皆」ってだれだ?
「変な柄」ってどんな?「見る目が無い」ってなんで?

少なくとも俺は、OSVでチョコ出されて中華生地や無名国産生地を買う奴よりは、
選ぶ目が有ると思うが
230ノーブランドさん:2008/04/01(火) 23:27:24 0
佐藤テーラーでつくっておけば間違いないのに・・・
231ノーブランドさん:2008/04/01(火) 23:27:48 0
残飯が発狂しました
232ノーブランドさん:2008/04/01(火) 23:30:11 0
GIVE ME CHOCOLATE!って店に行けばいいのか?OSVは
そうすると中華生地をスーパー100'sってことで7万とかで売ってくれるのか?
233ノーブランドさん:2008/04/01(火) 23:31:52 O
残飯うざい







消えろ
234ノーブランドさん:2008/04/01(火) 23:33:39 0
残飯はビッグでしか作った事が無いのか?
235ノーブランドさん:2008/04/01(火) 23:34:04 0
OSVってチョコレート食いたいときに行けばいいのか?
236ノーブランドさん:2008/04/01(火) 23:36:24 0
残飯がOSVに行っても何も出されないと思うよ。
恐らくはビッグみたいな立ちんぼの接客をされるんじゃないだろうか。
237ノーブランドさん:2008/04/01(火) 23:40:22 0
ごめん、子供向けの店には恥ずかしくて入れないよ
子供には子供の店が似合ってる
あんな変なロゴのスーツなんて死んでも着たくないし

しかも、オーダーと言いながらダブついてる皺皺スーツが仕上がるんだろ?
生地も無名なのに8万弱取られるみたいだし

子供には丁度いいよね

俺は残飯を漁ることにするよ
OSVの人は来ないでね
238ノーブランドさん:2008/04/01(火) 23:46:14 0
無名無名って言うけど、生地の質感が良い物だってあるから見てみないと
なんとも言えない。それが良いと思えるならブランドは二の次だと思うのだが、
ブランドタグがなきゃ嫌っていうのが理解できないな。

いずれにしても色んな店舗の情報が欲しいわけで、別にこんなインプレでも
いいじゃないか。わざわざチョコの部分だけ引き合いに出す理由はないと思う。
インプレしてくれる人のレベルは様々だし、低価格のスレなので初めてのオーダー
という人が多いのは仕方がない。これじゃ他店の情報も書きにくいよ
239ノーブランドさん:2008/04/01(火) 23:47:33 0
>>238
それは残飯を連呼している人にも言えると思うが
まあ、お前が残飯を連呼しているチョコレートに釣られる子供なんだろうが
240ノーブランドさん:2008/04/01(火) 23:52:28 0
やめれ
なんだかどっちもガキじゃねえかよ
241ノーブランドさん:2008/04/01(火) 23:53:52 0
ポリ混のスーツってどうなのかな?テカリやすいの?
ビッグなどではポリ混のライトグレー無地なんて生地あります?
出来れば3万以下で作りたいんだけど何処が良いかな?
242ノーブランドさん:2008/04/01(火) 23:55:39 0
>>241
勿論、ビッグのお試し
ライトグレーの無地のポリ混なんて結構あるよ
243ノーブランドさん:2008/04/02(水) 00:00:09 O
>>238
同意。
きっと一人を除いてみんなそう思ってる。
244ノーブランドさん:2008/04/02(水) 00:06:25 0
今シーズンのお試しにはライトグレー無地なかったような
去年の残りとかは知らんけど
245ノーブランドさん:2008/04/02(水) 00:08:21 0
ビッグのブランド生地が「残飯」で、
OSVの無名生地は「質感がいい」のか

傑作だなw
スーツなんてオーダーするような人間じゃねえよ


まあ、俺としてはビッグに人が溢れるのは困るから、
馬鹿な子供はチョコレート出してもらって喜んで、
無名国産生地でシワシワなスーツに10万近い金だしてりゃいいじゃん

肩幅だけ合わせて「オーダー」なんていうスーツのどこがいいのやらww
246ノーブランドさん:2008/04/02(水) 00:09:38 0
>>244
どこの店で?
平置きして積んであるのも全部見た?
247ノーブランドさん:2008/04/02(水) 00:09:59 0
>>242
やっぱりビッグがお勧めですか。
っで、貴方はポリ混作りました?
勿論ビッグ以外でも作った事あるなら教えて下さい。
私の偏見かも知れないけど、
ポリ混って何となくすぐにテカリそうな気がしてるんです。
248ノーブランドさん:2008/04/02(水) 00:14:26 0
>>246
べつに・・
249ノーブランドさん:2008/04/02(水) 00:19:10 0
これだけ無惨にファビョって話題を続かせてもらえれば、万々歳だな。
宣伝乙であります>>245
250ノーブランドさん:2008/04/02(水) 00:22:23 0
マジでOSVでチョコ食って満足ならいいんだよ
俺には関係ないし
俺のお勧めのビッグの店舗に無駄に人が来て欲しくないし

ただ、馬鹿だなって思うだけ
251ノーブランドさん:2008/04/02(水) 00:26:26 0
特に肩を持つわけでもなく、また文句を言うまでも無いんだけど、
OSVのシルエットは豊富で割りとマシかも知れないね。
オレも一着持っているけどキレイだよ。

生地は豊富ではなくて、細部のディテールっていうのかな?
釦や裏地などはセンスが無いと思うよ。釦付け位置なども。
その辺はセレショなどを参考にすれば良いのにって思う。
スーカンが出来た頃と同じ事を思ったよ。
元がコナカだから仕方ないのかなぁ〜って思うけど。
逆に言えばコナカ頑張ってるじゃないって感じもある。

まぁ、こんな掲示板でアレコレもめる時間があれば
店に足を運んでみる方が良いよね。
そこで本人がアリかナシを決めれば良いんじゃない。
だからもっと各店の為になる情報を書き込まないか?

長文すいませんでした。
252ノーブランドさん:2008/04/02(水) 00:30:11 0
>>251
チョコレート出されるような店には行きたくないね。

ビッグを残飯っていうなら、OSVは詐欺だよ。
253ノーブランドさん:2008/04/02(水) 00:42:36 0
騙されたんですか?可愛そうですね。
でも、明日はきっと良い日ですよ。頑張ってくださいね。









チョコ食べます?
254ノーブランドさん:2008/04/02(水) 00:57:54 0
銀座山形屋ってここのスレ的にどうなんですかね?
255ノーブランドさん:2008/04/02(水) 08:14:49 O
>>245
君は相当頭が悪いな。

ビッグが残飯なんじゃなくて、人の残した不人気柄をブランド品だという理由だけで、季節外れのセールであさる姿を、「残飯あさり」だと皆は思っているんだよ。

さっそく今日にでもビッグに来てごらん。
君が見たことのないような素敵な柄のブランド生地が揃っているから。

256ノーブランドさん:2008/04/02(水) 12:41:02 O
>>255
まあ、安いにはそれなりにわけがあるってことだ。
257ノーブランドさん:2008/04/02(水) 12:42:24 0
>>256ばーかwwwwwwwwwwwwwwwwww
258ノーブランドさん:2008/04/02(水) 13:00:18 0
ここで残飯とか言ってるヤシって全てセール品は買わないってこと?w
いつも定価で買ってるんだね〜
売れ残りのセール品でもその人が気に入って買えば特だと思うけどね。
てことは正月のデパートの福袋なんて残飯あさりの乞食集団ってことになるwwwww
259ノーブランドさん:2008/04/02(水) 13:22:02 0
このくだらない中傷合戦の流れ何とかなんない?
ウンザリだ。。

話題の転換。

夏服って冬服より汚れる感じがして自分的にチョイスが難しい。
クールビズの期間はトラウザーだけだし、切る期間が短いので、
あまり高い金を出すの気にならない。

そこで、安めのオーダーを考えてます。

現在の考えているのは、佐藤、ビッグ、花菱です。

まあ、2プラもありって言えばありなんですけど、昨日アオキとコナカに
見に行ったら、やはり柄はいいけど、襟の形が気に入らないとか、
気に入るのはサイズがないとか、ズボンだけ2タックでブカブカとか、
やはり一旦オーダーに行くと、吊るしに帰るのは難しいですね。

値段で考えると、やはりビッグが安いッぽいですが(特にセールとかは狙ってません)、
ビッグで作った方で、この店がよかったとかあります?
店員の採寸のスキルの問題です。
自分はオーダースーツはサイズが合うかどうかがファーストチョイスになりますので。

佐藤は作ったことはありませんが、1回生地を見に行ったことがあります。
ビッグでなければ佐藤にしようかなと。

その次が花菱です。

3店で造ったことがある方がもしいましたら、アドバイスを頂けないでしょうか。
260ノーブランドさん:2008/04/02(水) 13:56:54 O
>>258
論理が飛躍しすぎ
261ノーブランドさん:2008/04/02(水) 18:57:22 O
>>260
あれが理論といえるのか。
しかし、258はダセーな。
262ノーブランドさん:2008/04/02(水) 19:58:57 O
まあよ、安くて気に入った柄の生地で毛芯でそこそこ満足できればいいじゃないの?!
263ノーブランドさん:2008/04/02(水) 20:13:17 0
>>259
私は花菱とビッグでしか作った事がないから、
ぜひ佐藤で作ってみて下さい。

花菱は型紙がやや古臭いし、ビッグはまともなパターンがV2だけで
補正がほとんど効きませんから吊るしと何ら変わらない。
264ノーブランドさん:2008/04/02(水) 20:23:52 O
>>263
花火師のクラシコって良さそうじゃない?気になってます

でも、ブリティッシュはいくつかあって何がいいのかわからん
265ノーブランドさん:2008/04/02(水) 20:28:30 O
>>257
気違いwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
266ノーブランドさん:2008/04/02(水) 20:50:06 0
>>264
確かに新型のクラシコは良さそうですね。
ブリティッシュは現在4パターンもあるけど・・・
最新の07にしておけば無難かと(笑)
267ノーブランドさん:2008/04/02(水) 21:21:04 O
今までコナカや青山ばかりでしたが、友人の結婚式があるので
予算七万でオーダーしたいと思ってます。
アメフトをやっていたので肩幅が広めです
エフワンと麻布テーラーではどちらがお薦めですか?
新宿店に行く予定です。
268ノーブランドさん:2008/04/02(水) 21:45:38 0
花菱
269ノーブランドさん:2008/04/02(水) 22:02:35 O
ありがとうございます。
花菱は考えていなかったのですが、肩幅が広めの人に合うのでしょうか?
270ノーブランドさん:2008/04/02(水) 22:19:03 0
逆だろ?
アメフトやってたから肩幅が広くなったんじゃなくて、
肩幅広いごつい奴がたまたまアメフトやってただけだろw
271ノーブランドさん:2008/04/02(水) 22:22:26 0
水泳みたいに骨格から変わる(それでも成長期に競技レベルでやってだが)
ことはないだろうけど、分厚く肉がついて広くなることはあるんでないかい。
272ノーブランドさん:2008/04/02(水) 22:41:20 0
>>263
俺は3店舗で作った事有るが、
佐藤はビッグ以下の補正だよ
しかも下手糞
捨てる羽目になるよ
273ノーブランドさん:2008/04/02(水) 22:42:29 0
>>255
お前、ホントにビッグのこと知ってるの?
今並んでる生地が素敵な柄で、セール品は素敵な柄じゃないと本気で思ってるのか?
ワロスww
274ノーブランドさん:2008/04/02(水) 22:44:33 0
もううんざり
275ノーブランドさん:2008/04/02(水) 22:51:25 0
なにをいまさら
276ノーブランドさん:2008/04/02(水) 22:52:33 0
ボク、チョコレートもらったから無名国産生地で8万円のスーツつくるんだー!
277ノーブランドさん:2008/04/02(水) 23:09:31 0
OSVで1着作るとして金かけるとすれば
上限いくらだべかw
278ノーブランドさん:2008/04/02(水) 23:17:22 0
ボク、スーパー150'sの無名生地を25万でつくったんだー!
チョコレートくれたとってもやさしい店員さんが「とってもおとくですよー」って言ってたよ!
やったー!
残飯なんかよりも、無名生地スーパー150'sを25万円で買って、しかもチョコレートのおまけつき!
やったね!!
279ノーブランドさん:2008/04/02(水) 23:23:40 0
>>277
OSVで作るなら、本切羽はやめておいた方が良いよ。
釦付けが下手だと思います。
あと釦はナット釦の形が今一つのように思えます。
全体的なシルエットは綺麗な方ではないでしょうか。

上限って言うか49,900円(オプション無)の価格帯が豊富なんですが、
無名生地が多いですね。国産か中国産かは特に知りません。
この価格帯でオプション(ステッチやら裏地、水牛釦)を選ぶと
6万は越さない価格で作ることが出来ます。

でも、どこの店でもそうかも知れませんが、
ゲージ見本を着用出来るならした方が良いと思います。
そこである程度のシルエットのイメージは想像付くと思います。

気に入ったスーツが出来ると良いですね。
ちなみに私はOSVでは2着程作りました。
280ノーブランドさん:2008/04/02(水) 23:30:20 0
>>279
普通に中華でしょ
産地を記名していない生地に、わざわざ割高な国産生地を持ってくる必要は無いし

にしてもタケーなww
そんな店でつくる馬鹿っているもんなんだな
チョコレートで喜ぶような田舎者か?
281ノーブランドさん:2008/04/02(水) 23:33:01 0
インドとかマレーシアなんてものあるけどな
282ノーブランドさん:2008/04/02(水) 23:36:37 0
銭屋・断昼とは言わんが、御幸・大同くらいは選べるんか?
283ノーブランドさん:2008/04/02(水) 23:43:07 0
>>280
まぁ、ドングリの背比べ程度だと思うけど、
貴方より生活のゆとりが有るのかも知れませんね。
最近は何処で作られましたか?そしてどんなスーツを?
よろしければ参考のためお聞かせ下さい。

284ノーブランドさん:2008/04/02(水) 23:44:35 0
別に中華が悪いとは言い切れないし、
実際の生地の色気がいいって場合はいいと思うんだけど、
店の姿勢として、産地を隠すのはどうかと思うんだよな
285ノーブランドさん:2008/04/02(水) 23:52:47 0
>>283
ごく最近という話だと、2月に花菱のセールで作ったよ
花菱のセールも普段着のスーツとしては安くていい
今年の冬は遊びで10着ぐらい色んな店のオーダーで作った
無名の生地では一着も作ってないが

OSVとかいう店で無名生地で作る価値ってあるの?
俺には全く無いと断言できるけど
286ノーブランドさん:2008/04/02(水) 23:58:27 0
くだらん・・・
287ノーブランドさん:2008/04/03(木) 00:05:38 0
もう結論出てるじゃん。

生地にこだわりたい奴は行くな。

基本スタイルは多いが、変更範囲が少ない。
(逆に言うと、凝ることは出来ないが、リスクは少ない)
そんなでも良いってヤツは、検討範囲内。

何を罵り合ってるのか、俺には理解できん。
288ノーブランドさん:2008/04/03(木) 00:46:28 0
>>287
はあ?
ナニイッテルノ?

詐欺みたいな商売している店に行く事は無いって結論だろ?
頭がおかしいのか?
289ノーブランドさん:2008/04/03(木) 01:06:10 0
佐藤って評価が割れるよな。
いいって奴と、ダメってやつの評価の差が激しい。
ダメってやつはたいてい補正がダメって話だが、
どの程度ダメなんだろうか?
おじさんとおばさんがいるみたいだが、どっちかが下手なのかな?
290ノーブランドさん:2008/04/03(木) 03:19:35 0
くくく、OSVでオーダーしてバカにされてやるぜ。
291ノーブランドさん:2008/04/03(木) 06:12:04 0
都内の百貨店で、レディースのオーダースーツのショップのあるところを
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?

少し前に、めざましテレビか何かで紹介されていたと思うのですが…
よろしくお願いします
292ノーブランドさん:2008/04/03(木) 06:41:59 0
ありきたりだけど、三越本店
293ノーブランドさん:2008/04/03(木) 06:43:38 0

残飯って言う奴は、文体からして本物の精神異常者みたいだな

おい残飯、ネットカフェで2chなんかやらずに、さっさと松沢病院に戻れよ!


294ノーブランドさん:2008/04/03(木) 07:52:25 0
>>289

佐藤の採寸が上手いとは思わないが極端なデブがタイトなシルエット
をのぞんだりしなければ、そんなに酷い結果にはならない。

確かに妙にきつめを勧めてくる店員がいるが,それは現在の
流行がそういう流れだから。ゲージ服で採寸をするのだから,
その段階できついなら調整するよう頼めばよい。
295ノーブランドさん:2008/04/03(木) 08:41:04 0
>>2見てどこがいいのかわからんwwwwww
296ノーブランドさん:2008/04/03(木) 14:21:56 O
>>295
ここは安物オーダーだから、どこも一長一短だよ
297ノーブランドさん:2008/04/03(木) 18:30:52 O
>>296
いや、佐田だけはハッキリ劣る。
298ノーブランドさん:2008/04/03(木) 18:47:22 O
>>297
そうか。
佐田を忘れた…
佐田以外は一長一短という事で。
299ノーブランドさん:2008/04/03(木) 19:04:09 O
一式揃えて家で着てみたら靴がやけに大きく見えるんだけど変かな?
サイズは指一本入るぐらいなんだけど
300ノーブランドさん:2008/04/03(木) 19:31:46 O
300まんこ
301ノーブランドさん:2008/04/03(木) 20:05:05 O
花菱は五万台のでボタンと裏地オプションつけるのと、
七万台を普通に買うのではどちらがお得ですか?
今週末に行くのですが、セールとかは無いですよね
安く買う方法ってありますか?
302ノーブランドさん:2008/04/03(木) 20:39:47 0
今日、銀座テーラーフクオカを覗いてきました。
色々話が聞けたのでレポでも書こうかと思ったけど、
最近話題の「残飯君」があらわれると嫌なので、
書くのは控えます。
303ノーブランドさん:2008/04/03(木) 21:38:00 O
いつのまにかビッグのV5のラペル幅が6.5cmから指定できるようになってる。前は7.5か8かで太いと思ってオーダーしなかったんだよね。今度作ってみるかな。
ホームページもリニューアルされてるね。
304ノーブランドさん:2008/04/03(木) 21:48:16 0
凄いですね、この冬だけで10着も作ったんですか。
セールが1着あったとしても全てブランド物の生地ならば
総額で40〜60万位あるいはそれ以上にはなりますね。

今シーズンは少し着数を減らしてフルーダーを1着でも作った方が良いですよ。
きっと今までには無い満足の1着が手に入るでしょう。

それにしても買い物が下手ですね。居るんですね貴方みたいな人って。
305ノーブランドさん:2008/04/03(木) 21:51:13 0
304です。
アンカー打つの忘れました。
>>285さんへのレスです。
306ノーブランドさん:2008/04/03(木) 22:07:09 0
どこで作ろうと体型にあってればいいんじゃないの
んで次に生地じゃね
307ノーブランドさん:2008/04/03(木) 22:20:46 O
>>285
残飯あさりだけかと思ったら今度はウソ八百かよww

お前みたいなのを「人間のクズ」って言うんだよ
308ノーブランドさん:2008/04/03(木) 22:21:22 0
>>304
ごめん、別に全て同じ店で作った訳でもないから
それに、金には別に困ってないし

ただ、低価格でどこまでできるのかが面白かったから試しただけ
貴方のように一着を大切に着るような人間じゃないんで、
フルオーダーとか必要ないし

それから、佐藤は最低レベル
確かに吊るしとして考えれば悪くないが、オーダーとは言い切れない
309285:2008/04/03(木) 22:30:41 0
俺のオーダーの基準は、
イセメンのセールの吊るし価格(大体6万前後)のスーツと比較して、
CP比が高いスーツを探しているだけ

そういう観点から、
花菱のフィットは素晴らしいし、セールの価格はブランド生地でも5万程度
ビッグは花菱には劣るが、店を選べば吊るしとは比較にならないフィット感が楽しめるし、格安
この二店は間違いなく他人に勧められる
310ノーブランドさん:2008/04/03(木) 22:43:25 O
今日の読売夕刊に、セール広告出てたね
311ノーブランドさん:2008/04/03(木) 22:49:31 0
どこのセール?
ビッグか?
312ノーブランドさん:2008/04/03(木) 22:49:42 O
>>310
なんの?
313ノーブランドさん:2008/04/03(木) 22:52:17 0
ユザワヤじゃない
314ノーブランドさん:2008/04/03(木) 23:23:52 0
>>308
見極めをするのに10着も掛かったんですね。慎重な人ですね。
貴方がお金に困ってるとは思いませんよ。
どこまで出来るかなんてのはフルオーダーでも一緒ですよ。
追求するならやはりフルオーダーを掘り下げてみては如何でしょうか?
明らかに買い物が上手くない上に思惑が陳腐です。
大きく行きましょう。男なら。

あと、>>309も同じ人でしょうか?
セールと比較すると仰っていますが、セール品だと販売時期の晩期になりますよね。
だとするとシーズンも終わりに近付いてから、オーダーをしているのでしょうか?
それでこの冬10着だと随分な店舗数で一気にオーダーをしていますね。
行動力jはありますが、何事ももう少し計画的に購買した方が良いですよ。
一片に10着も要らないでしょう。
315285:2008/04/03(木) 23:33:16 0
>>314
なんか意見を言いたいなら、俺の書いたことよく読んでくれる?
俺が低価格オーダーでわざわざ作ってる意味を書いているし、
貴方の書いていること全てが、俺には無意味ってことが分かるから

要は、貴方の書いた>>314の文章も、それを書くに要した時間も、無駄なんだよ
何か行動する前には、「意味が有るか無いか」を良く考えた方がいいよ
>>304を1行読むだけで、貴方の頭が悪いのは分かるんだけどさ
316ノーブランドさん:2008/04/03(木) 23:39:21 0
何がこの子を粘着に変えてしまったのでしょうか?
317ノーブランドさん:2008/04/03(木) 23:48:53 0
どちらかと言うと285の方がまんまと引っ掛ってバカだと思うが?
318ノーブランドさん:2008/04/03(木) 23:58:26 0
自分の価値観しか正しいと思えないなんて、ガキと一緒。

「○○のシルエットが気になるんですが、縫製はどうですか?」みたいな話題なのに、
「△△の方がCPは断然お得。○○で買うヤツの気がしれん」なんて、どんだけトンチンカンなんだよ。
319ノーブランドさん:2008/04/03(木) 23:58:58 0
今度は釣り合いか
馬鹿ばっか
320ノーブランドさん:2008/04/04(金) 00:55:22 O
285=残飯くん
321ノーブランドさん:2008/04/04(金) 01:16:12 0
そもそも関東(ビッグは東海にもあるが)以外の田舎者は、
ビッグ・花菱は外して検討しなきゃならんのに、
他の店で作るのは愚かといわれても困る。
322ノーブランドさん:2008/04/04(金) 02:27:12 O
>>321
そりゃそうだな。
俺なんて今でこそちょくちょくビッグで作ってるけど
一昨年まで福岡在住だったから当時はダンカンでしか作ったことなかったし・・・
323ノーブランドさん:2008/04/04(金) 06:17:35 O
エフワンのビルドアップブリティッシュはかなり良かったよ。地方の人にお勧め。
324ノーブランドさん:2008/04/04(金) 06:32:39 0
とりあえず、残飯とかいうやつが
ウソツキのバカだってことだけはよくわかった。

>>310
ユザワヤでオーダースーツ9800円の広告でしょ。
30柄あるみたいだから、見に行ってみようかな。
325ノーブランドさん:2008/04/04(金) 06:34:05 0
>俺は残飯を漁ることにするよ

残飯君には人間としてのプライドがないようだww
326ノーブランドさん:2008/04/04(金) 07:27:54 0
話題量からいって、ビッグは単独スレあってもええんでないかい
327ノーブランドさん:2008/04/04(金) 07:30:25 0
>>321
花菱は東日本・大阪・名古屋とそこそこ広い範囲にあるぞ
それでも関東の店が半分で、全国のカバー率は40%あるかないかだと思うが。
328ノーブランドさん:2008/04/04(金) 08:15:30 O
オーダースーツ専業でのカバー率なら、上場企業のエフワンが日本一。
329ノーブランドさん:2008/04/04(金) 09:57:33 O
ビッグやエフワンのスーツを着ていても
心は錦!!
330ノーブランドさん:2008/04/04(金) 16:58:06 O
個人的にはオーダースーツとは言えない砂糖を個別のスレに追い出したいのだが
季節初めのわざとらしい『生地が入荷した』なんていう宣伝もウザイし
331ノーブランドさん:2008/04/04(金) 17:44:08 O
佐藤ってそんなに良くないの?
作った人の感想を、色々聞いてみたいな
332ノーブランドさん:2008/04/04(金) 17:45:52 0
ローカルだけどM2プラントは良くなかった。形がおさんぽくて縫製も甘い。
333ノーブランドさん:2008/04/04(金) 19:20:54 0
テンプレにあるゼルヴィーノってのは
どうなんだい?
334ノーブランドさん:2008/04/04(金) 21:07:48 0
佐藤はフィットする人間にはお勧め。
イタリア製の生地、本切羽、水牛ボタンを5万で買えるのは素晴らしい。
ビッグは生地が豊富でセールは超お得(期間も長いし)。

でも俺には花菱が最強。
335ノーブランドさん:2008/04/04(金) 22:39:50 0
ねえねえOSVってどれくらいの値段で作れるの?
買った人教えて
336ノーブランドさん:2008/04/04(金) 22:47:26 0
そんなもんHPで確認しろ
337ノーブランドさん:2008/04/04(金) 22:58:35 0
冷てーな
もちろんHP見たけどわかんねーんだよ
そりゃ生地とかオプションつけたりしたら値段変わるけど、大体どんくらいで作れるか知りたいんです
338ノーブランドさん:2008/04/04(金) 23:02:13 0
店に行って聞いて来い
339ノーブランドさん:2008/04/04(金) 23:39:08 0
しょうがねーな
じゃあ行ってくるよ
340ノーブランドさん:2008/04/04(金) 23:40:23 0
>>339
29000円〜ってHPに書いてあるけど?
341ノーブランドさん:2008/04/04(金) 23:45:35 0
服飾関連会社のHPはどこも屑。
店に行ってウザイ店員の接客を受けるしかない仕組みになっている。

自社が取り扱ってる/作った製品のスペック情報ぐらい、まともに載せろって思う。
抽象的な情報や、閲覧性の悪いFlashばっかり。

当たりをつけて、候補を絞ってそこから相談なんて出来ない。

電器や車産業とかと比べるといかに酷いか。
342ノーブランドさん:2008/04/04(金) 23:49:24 0
>>341
でってゆう
343ノーブランドさん:2008/04/04(金) 23:53:54 0
>>340
そんなもん、着れた生地じゃねえよ
ある程度着れる生地は5万以上の中華生地から
344ノーブランドさん:2008/04/04(金) 23:54:53 0
>>334
イタリア製と言った所で、カノニコレベルじゃん
345ノーブランドさん:2008/04/04(金) 23:55:50 0
>>343
作ったことある方ですか?いろいろ教えて
346ノーブランドさん:2008/04/05(土) 00:00:03 0
>>345
二度と行かねえ
20歳以下の子供服専門店だよ、ありゃ
347ノーブランドさん:2008/04/05(土) 00:02:16 0
いろいろ教えてってのも酷いな
何を聞きたいんだか、聞く事ぐらいまとめてこい
348ノーブランドさん:2008/04/05(土) 00:07:11 0
OSVに関しては残飯が暴れ出すので、まともなレスは貰えないと思った方が良いぞ。
349ノーブランドさん:2008/04/05(土) 00:10:30 0
初心者なんで、とりあえず雑誌によく載ってるOSVと麻布に行って、
自分の目で確かめてきま〜す
350ノーブランドさん:2008/04/05(土) 00:12:01 0
>俺は残飯を漁ることにするよ

残飯君には人間としてのプライドがないようだww
351ノーブランドさん:2008/04/05(土) 00:12:14 0
どこで誂えようが
20代ってさあまりいい生地着ないほうがいいよな
上司にいい生地のスーツ着てるねなんて言われて
素直に誉められてると思ってる奴いるけど
あれ嫌味だったりするからな
352ノーブランドさん:2008/04/05(土) 00:12:57 0
>>351
それは言えてる。
353ノーブランドさん:2008/04/05(土) 00:13:42 0
そういう意味では花菱が最高だね
354ノーブランドさん:2008/04/05(土) 00:21:06 0
普段の仕事着としては30代でも厳しい。

一応、良い生地使った仕立て1つもってるが、
結婚式の二次会か、会社のパーティ(うちの会社年一ぐらいで有るんです)用。

あまりに使う機会がないんで、たまに休日に、これ着てお出かけしたりする。
355ノーブランドさん:2008/04/05(土) 00:43:48 0
>>354
良い生地って具体的になんですか?
356ノーブランドさん:2008/04/05(土) 00:57:49 0
>>355
ダンヒルのウールカシミヤ混ということしか分からん。

恥ずかしい話、右も左も分からないときに、
親父に店に連れてかれて、
半強制的に作ってもらった物なので。
357ノーブランドさん:2008/04/05(土) 09:13:41 0
>>356
だとすると時代の経過で、生地は良くても
形は・・・でないのか?
358ノーブランドさん:2008/04/05(土) 09:29:50 O
>>356
ブランドではなく、もので判断しましょ
359ノーブランドさん:2008/04/05(土) 10:56:51 0
>>355
発色だったり、艶だったり、さわり心地だったり
高い生地と、安いの比べてみろ
それだけでも違いはわかるはずだ。
360ノーブランドさん:2008/04/05(土) 11:56:45 0
今から暑くなって歩くだけで汗だらだらかくのに
良い生地とかって意味無くない?良い生地の方が痛みやすいわけだし。
夏はガンガン洗濯できるcottonが一番良いのでは?
361ノーブランドさん:2008/04/05(土) 12:20:41 O
ま、生地も大事だけどそれだけじゃ駄目だ。

・スーツのデザイン・フィッティング
・縫製
・生地

この四つのバランスが上手く取れていないと良いスーツとは見られない。

そして、この価格帯で上記の要素を満たせる店を、寡聞にしていまだ聞かない…
362ノーブランドさん:2008/04/05(土) 13:28:12 0
生地なぁ
金ありゃいい生地で作ってもいいかってもんでもないしね
分相応つーか、年相応つーか。
俺は取引先の偉いさんに会う時なんかは、スーツもタイも
グレード落としていくことあったりする。
目上の人に対する礼儀とはいわんが、心遣いというか。
やぱり売り手側の人間が、買う方よりいいなりしてるの
気に入らない人とかいるしね。
363ノーブランドさん:2008/04/05(土) 16:44:44 O
>>362
そういう感覚、良く判るなー。
俺もヒラのうちはオーダースーツを我慢してたもんだよ。
364ノーブランドさん:2008/04/05(土) 18:30:33 0
世のオヤジどもは身体に合ったサイジングを生意気とみなすってこと?
365ノーブランドさん:2008/04/05(土) 18:41:21 0
>>364
大体はそうだと思うよ。ファッション関係の会社を別にすれば。
366ノーブランドさん:2008/04/05(土) 19:26:42 O
>>364
サイジングの問題ぢゃないよ。
値段の張りそうな物を分不相応に身につけていると
気に食わないじじいもいるってこと。
367ノーブランドさん:2008/04/05(土) 19:27:10 0
ユザワヤの9800円スーツ作ってきたぜぇ
元々は、29400円のスーツらしい。

初めて行ったけど、結構高級生地のスーツあるんだね。
368ノーブランドさん:2008/04/05(土) 20:00:04 0
>>367
ユザワヤおめ!
毛芯なの?
国内縫製?
納期はどのくらいなの?
俺も作ろうかな。
369ノーブランドさん:2008/04/05(土) 20:02:58 0
今日ビッグへ行ってきたんだが、いい生地たくさんあるね。
セールなんかとは比較にならないくらいの。
思わず一着作りそうになってしまった(汗
こうなるともう、オーダー中毒なのかも・・・
370ノーブランドさん:2008/04/05(土) 20:16:57 0
>>351
>>352
>>354
>>362
>>363
>>366

このへんの話しってファッションていうよりも
リーマンの処世術みたいなことで
このスレじゃあまりみない話しだけど
知ってると知らないとじゃけっこー違うよね。
371ノーブランドさん:2008/04/05(土) 20:21:09 0
>>369
今並んでいる生地でもセールに掛かる生地も多いんだが・・・
372ノーブランドさん:2008/04/05(土) 20:24:34 0
>>371
8月のセールまで待ったんじゃ季節はずれになるからね。
373ノーブランドさん:2008/04/05(土) 20:24:48 0
>>366
オーダーと言うからにはサイジングの問題でしょ。
374ノーブランドさん:2008/04/05(土) 20:59:41 0
>>373
理解力無いなぁ・・・・

腕時計と一緒だよ。この話は。
375ノーブランドさん:2008/04/05(土) 21:14:57 0
結婚式の祝儀袋みたいなことだよね
中身が3万円なら祝儀袋はこれぐらい
10万円ならこれぐらい。
中身にあった祝儀袋を選んでねってさ。

・・・ふー俺って例えベタだなorz
376ノーブランドさん:2008/04/05(土) 21:19:56 0
>>368
レス、ども。
毛芯かどうかは、判りませんでした。
ネットで調べるとどうやら中国らしいです。
納期は、5月9日とかって言われたかな。
しかし、価格が全て納得させてくれます。

一応、ナウでヤングな若者風でありがちな細めで
オーダーしましたが、どうなることやら・・・

基本の形は、オッサン向けスーツだと思います。
若者向けスーツが欲しい場合は、オススメ出来ない?

引き取りに行くとき、生地の値段によって中国工場か
国内縫製か確認しようかと思います。
377ノーブランドさん:2008/04/05(土) 21:33:17 0
>>374
うん、だから363がオーダー我慢して高級そうなツルシ着たら本末転倒だなと思って
あえてひねくれた言い方してみたんだけどね。

ってなんだかかく言う自分も重箱のすみつついて、良い服着た後輩を色眼鏡で見る諸先輩方と同じ穴のムジナのようだな。
378366:2008/04/05(土) 21:49:51 O
>>377
やっとだけど、
大体わかってくれたみたいだね。
379ノーブランドさん:2008/04/05(土) 21:57:13 0
麻布はじゃんじゃん新店オープンさせてるけど、
よっぽど儲かってるのかね?
380ノーブランドさん:2008/04/05(土) 22:02:29 0
>>379
あのクオリティーで儲かる訳無いジャマイカ
381ノーブランドさん:2008/04/05(土) 22:08:19 0
>>379
手抜きの安物を割高に売ってれば儲かって仕方が無いんじゃないかな。
382ノーブランドさん:2008/04/05(土) 22:09:08 0
>>376
太さ細さに関しては「ナウでヤングな若者風」くらいの念押しでやっと普通くらいになると思いますよ。
自分の偏見でいくとそうしないとまさにオッサン向けのが仕立てあがると思います。

床屋はちょっとって言うとばっさり切って、服屋は細くと言ってもゆとりを付けて来るもの。
383ノーブランドさん:2008/04/05(土) 22:10:54 0
>>380
あのクヲリティーといっても、大した事無い訳だが・・・
生地の割に他店と比べても倍近く高いし
単なるPOであの価格なら、
昨今のオーダーブームで儲かって仕方ないだろうな
384ノーブランドさん:2008/04/05(土) 22:22:40 0
雑誌で宣伝しまくってるしな
385ノーブランドさん:2008/04/05(土) 22:24:24 0
雑誌にバンバン広告打ってるから、初心者を騙すような商売しないと
成り立たないんだろうね。
一度倒産してるから二度目はないだろうし、必死なんでしょ > 痣布
386ノーブランドさん:2008/04/05(土) 22:27:16 0
雑誌といえばブレス?って店もよく出てるけどどーなのアレ
一応10万以下だよな
387ノーブランドさん:2008/04/05(土) 22:38:26 0
>>386
一番安いスーツで99800円だね。
高いからここでは話題になりそうにない・・・
388ノーブランドさん:2008/04/05(土) 23:48:43 0
今まであまりスーツ買う人じゃなかったが、今月馬鹿みたいに残業代もらったので
このスレの価格帯で3つスーツ注文した。
Inhale Exhale、ユザワヤ、ビッグヴィジョンと、店もそれぞればらしてみた。
仕上がりが楽しみだ。
389ノーブランドさん:2008/04/05(土) 23:49:35 0
>>388
報告キボン
できれば生地と価格も
390ノーブランドさん:2008/04/05(土) 23:51:24 O
スーパースーツストアのテーラーメイドがよかった。
55,000円だすといい生地あるよ。
でも、バンツ2本にすると7万円オーバーしてしまう。
391ノーブランドさん:2008/04/05(土) 23:53:13 0
「いい生地」が人によって違うからなぁ

オーダーしなれた人にとっては「大した事無い生地」だったりするし
392ノーブランドさん:2008/04/06(日) 00:04:58 0
俺は着たいものを着るんだって考えもいいと思うけど
マスコミやアパレルみたいな華やかそうな職場でもないかぎり
普通に営業なんかやってる奴にとっては>>370にあるような
ことって大事だな。頭の隅にでもとめとくとよい。
チラ裏スマソ
393ノーブランドさん:2008/04/06(日) 00:16:10 0
なんか、頭の堅い人が多いけど、
いい生地でも、いかにも若者向けみたいなスーツの形にしてしまうと、
「若い奴にはああいうスーツが流行ってるんだろうな」って思われるだけだよ

逆に、オッサンと同じ形でいい生地で作ってしまうと不味い
394ノーブランドさん:2008/04/06(日) 02:41:24 0
先日フクオカに出来上がりを取りに行って来ました。
生地を選んだ時はわからなかったけど、出来上がってみるとなんか生地がかたいような。
38000円なんでそんなもんですかね。
今着てるタケオキクチやアニエス(8〜9万)なんかの方が生地はいい気がする。
ブランド料金で高いだけかと思ってたけどそうでもないんですかね。

店員さんの対応などに不満はないので、今度はもっといい生地で作ってみようかな。


395ノーブランドさん:2008/04/06(日) 07:22:49 0
>394
レポ乙です。
私はフクオカでは作った事がないんですが、
フクオカは総毛芯らしいから、それで硬い感じがするって事はないですか?
あと、細身の今風デザインはできそうですか?
私も一着試してみたいです。
396ノーブランドさん:2008/04/06(日) 07:45:28 0
>>259
遅レスだけど
会社勤めすることになったので初めてオーダースーツ買いにいきました
アキバのビッグは店員がおじいちゃんだったけど、説明も採寸も上手かった!
それに比べて麻布新宿の若い店員は・・・
397ノーブランドさん:2008/04/06(日) 08:10:39 O
>>395
確かに総毛芯てのはあるかも。
着てみて様子みます。
細身の件は自分も心配でしたが問題ないと思います。店員さんも若者が細身を好むの充分承知しているので、どこまで細くするか相談して決めれば大丈夫かと。
398ノーブランドさん:2008/04/06(日) 08:27:16 0
>>393
自分の稼ぎで買うんだから
好きなもの着ていいじゃねーかと思うが
>>362のやりかたはデキリーっぽい気がした
399ノーブランドさん:2008/04/06(日) 09:20:17 0
共済って毛芯うたってたのに、完成したのは接着っぽいよ。詐欺?
400ノーブランドさん:2008/04/06(日) 09:56:49 O
>>399
なんどもでてるんだが、
一般的には、毛芯か接着芯のどちらかぢゃないんだよ。
今は、毛芯と接着芯を合わせたハーフ毛芯が主流、というかほとんど。
もちろんフル毛芯もあるよ。
接着芯だけで毛芯の機能があれば画期的だが、SSSの空シリーズはイマイチ。
401ノーブランドさん:2008/04/06(日) 09:57:57 O
説明とちがうなら、聞いたらいいぢゃん。
402ノーブランドさん:2008/04/06(日) 11:38:38 0
随分前にスーツを買ったが滅多に着ないので新調せず、すっかり浦島なんだが
宣伝等でEOって言ってるのは実際にはPO止まりのことが多いでしょ?
10万以下でしっかり調整してくれてお薦めなのは、どこになりますか?
体型はA8〜AB8。
403ノーブランドさん:2008/04/06(日) 12:22:44 0
花菱以外ありえない
404ノーブランドさん:2008/04/06(日) 12:38:56 0
佐田出来上がった。

自己採寸。
やりとり、メール往復2回。細見希望。
19800円お試し。

スラックス 希望に即して細めデザイン
上着 やはり自己採寸の肩巾だとちょっと大きめ
ゆえにバランスが悪い
生地 フーム…
縫製 わからん

皺になりやすかった

教訓 ネットだけで頼むなら、上着はどこかで気に入った寸法のものを
採寸してからそのデータを基に頼んだほうがいい。

100円ショップのメジャーは個体差で100cmあたり1cmぐらいずれることがよくある

ネットだけだとお気に入りが出来上がるのは難しい

もっと高いものを買ったほうがいいと思う
しかし、雨の日用と割り切って着れるのがいいかも





405ノーブランドさん:2008/04/06(日) 13:06:22 O
すいません、都内在住で50000円程度のベストバイはどこでしょうか。
花菱、フクオカ、ビッグビジョンあたりがみてると良さそうですね。

イタリアクラシコ系のナチュラルショルダーでウエストがシェイプされているのが好みです。
406ノーブランドさん:2008/04/06(日) 13:31:05 0
>>405
佐藤テーラーだな
407ノーブランドさん:2008/04/06(日) 13:43:35 0
>>406
ありえん

あそこほど下手糞なスーツを作る店は珍しい

>>405
5万ってセールの価格を考えているじゃないんでしょ?

花菱だと中華程度しか買えない
フクオカも同様
ビッグで5万7千円のスキャバルとかミノバがいいと思うけど?
408ノーブランドさん:2008/04/06(日) 13:59:04 O
>>405
SSSのテーラーメイドだな。
パターンオーダーだけど、あそこは糞スーツにならないようにバランスとってくれる。
409ノーブランドさん:2008/04/06(日) 14:00:02 0
>>408
そこ、特筆すべきお得さは無いじゃん・・・
410ノーブランドさん:2008/04/06(日) 15:01:48 0
ぐぐってて見つけた。
ttp://www.nakayamahousei.co.jp/
奉仕品の生地+仮縫い付きで4万くらいでできるみたいだ。
よそで作ったばかりで金がないから誰か突撃レポお願い。
411ノーブランドさん:2008/04/06(日) 15:09:05 O
>>410
まず、自分が作ったレポをするのが礼儀だろw
412ノーブランドさん:2008/04/06(日) 18:55:18 O
先週、評価の割れる砂糖で注文した。
月末に来るからレポします。

このスレをみて不安だったが、夏用だからダメもとで注文した。

ちなみに砂糖以外では一店舗で作ったことがある(二着程)。

なので、オーダー初心者よりはちゃんとした比較が出来るはず。
413ノーブランドさん:2008/04/06(日) 19:00:33 0
俺は数十作ってきたが、砂糖はダメだったな

なので、お前が良くても、お前にとっていいだけで、
それが「ちゃんとした」 なんて評価にはならない

大体、何をもって砂糖を酷評している人間を「初心者」なんて決め付けているんだ?
砂糖を叩いているのは、むしろオーダーを良く知っている人間が殆んどだと思うんだが

他に1店舗だけで2着程度作った人間なんて、初心者もいいところなんだが
お前の評価など必要ない
414ノーブランドさん:2008/04/06(日) 19:06:28 O
>>413
気分を害して悪かったが、砂糖を評価してる人が初心者などとは言ってないんだがな。

ただ、他店て比べられるレポがあればスレ的に良いかと思っただけだ。
415ノーブランドさん:2008/04/06(日) 19:11:24 0
>>414
そういう屁理屈は止めて欲しいんだが

お前の>>412の書き方は、「初心者が経験不足で酷評しているから、他店で二着経験がある俺がまともな評価をする」としか読めない
そもそも、他店は1店舗のみの人間が、「初心者よりちゃんとした評価」って、何をいい気になってるんだ?


それから、砂糖はむしろオーダーの経験が無い奴には高評価だろうよ
他店のまともなオーダーと比較しない限り、「こんなもんだ」と思うだろうからな
416ノーブランドさん:2008/04/06(日) 19:13:57 O
>>414
黙って月末にレポすれば良いのに、何週間も先のことをわざわざ告知するから、荒れるんだよ。
417ノーブランドさん:2008/04/06(日) 19:18:26 O
しかし、心の狭い奴って本当にいるんだな。。

ビックリしたよ(-_-)
418ノーブランドさん:2008/04/06(日) 19:19:54 O
>>417
そうやって、自分の正しさを鼓舞するなよw
419ノーブランドさん:2008/04/06(日) 19:25:20 0
>>417
じゃあ、2ちゃんなんて止めろ

他店経験が1店舗の奴が何を調子にのって「ちゃんとした評価」なんだよ

俺も含めて、酷評している奴は5万を捨てざるをえなかったから怒ってるんだよ
何が心が狭いだ

お前、財布から5万抜かれて怒らないのか?
420ノーブランドさん:2008/04/06(日) 19:35:42 O
>>419
財布から5万抜かれた怒りを俺に向けられてもねー。。

まぁ、5万使って着れないのがあがってきたら、さすがに怒るわな。
421ノーブランドさん:2008/04/06(日) 19:48:53 0
>>420
別に5万の怒りをお前に向けているわけじゃなくて、

ろくにオーダー経験も無いのに、他人の評価を馬鹿にするような、
「ちゃんとした評価」なんて言ってることに「馬鹿じゃねえの」って言ってるだけで
422ノーブランドさん:2008/04/06(日) 19:54:51 0
>>412を意地悪く読めば>>415の意にも読めるけど、敢えてそう読まなくてもねぇ。
5万円捨てたのはアンタの勝手だしねぇ。誰もオマエに頼んで佐藤でスーツ買ってもらったわけじゃないし。

まぁこないだここで良く話題になる某店(書くと荒れるから名指ししないが)で汚ねぇジャンパー(としか呼びようのないあの安っぽいナイロンの)
423ノーブランドさん:2008/04/06(日) 19:56:48 0
>>412を意地悪く読めば>>415の意にも読めるけど、敢えてそう読まなくてもねぇ。
5万円捨てたのはアンタの勝手だしねぇ。
誰もオマエに頼んで佐藤でスーツ買ってもらったわけじゃないし。

まぁこないだここで良く話題になる某店(書くと荒れるから名指ししないが)で
汚ねぇジャンパー(としか呼びようのないあの安っぽいナイロンの上着って正式には
なんて呼んだらいいですか)とベースボールキャップのお兄さんが
「芯は接着じゃないですよね」とかしつこく訊いてるのを観て
あーこういう人種が2chであーだこーだと議論してるのか、とある意味勉強になった。
424ノーブランドさん:2008/04/06(日) 20:04:29 0
>>423
>5万円捨てたのはアンタの勝手だしねぇ。
>誰もオマエに頼んで佐藤でスーツ買ってもらったわけじゃないし。

こういうことを書く意味がわからんな
「だから?」としか言い様が無い

砂糖を酷評しているのが「初心者」「ちゃんとしてない」と思ってる、
二着程度のオーダー経験初心者が「俺がちゃんとしたレポを」なんて書くから、
「ばっかじゃねえの」って言ってるだけで

何度も書いているんだけど、分かってる?

それから、俺はジャンパーもキャップも一つも持ってないが、
客の普段着がダサいからといってどうこう言うのはどうかと思うぞ

俺からみれば、お前の普段着もそうとう変な可能性も高いしなw
425ノーブランドさん:2008/04/06(日) 20:12:18 0
tp://www.satotailor.com/custom-made

客層が・・・
426ノーブランドさん:2008/04/06(日) 20:37:33 0
>>412よ。2ちゃんいはこういったキチガイがいっぱいいるのだよ。
カキコする前に文面に気をつけないとこうなる。
ただしレポはしてくれ。
427ノーブランドさん:2008/04/06(日) 20:39:09 0
二着程度で偉そうに評価するなって事だ
428ノーブランドさん:2008/04/06(日) 20:39:42 0
また残飯が暴れてるのか、もうこのスレも駄目だな。
429ノーブランドさん:2008/04/06(日) 20:47:23 0
一番偉そうなのは>>413な件。
俺もレポは欲しいな。
できればupして欲しい。
430ノーブランドさん:2008/04/06(日) 20:50:33 0
そうだな
初心者がUPすればわかるな

でも、>>425を見る限り、たいしたスーツじゃないけどなww
431ノーブランドさん:2008/04/06(日) 20:55:36 0
>413はオーダーしか選択肢がないデブだな。
デブだと砂糖は無理だな補正範囲狭いし。
432オーダーにはまだ早かった。既製に戻るわ。:2008/04/06(日) 20:59:20 0
どこで仕立てたでしょ〜〜〜かっ??
ttp://imepita.jp/20080406/752660
ttp://imepita.jp/20080406/752300
433ノーブランドさん:2008/04/06(日) 20:59:37 0
>>431
吊るしのY体が合う体格だけど
他店で拒否された事もないし

にも関わらず、砂糖はパンツはきつすぎるし上着はブカブカなスーツを作る
初心者はこれでも満足かもしれんが、
他店ではありえない出来に驚いたよ
袖とか太すぎてシワシワだし

それに、5万といっても選べるのはREDAかカノニコぐらいだしな
別に安くも無い
しかも補正もろくに出来ない、体型どおりに作る事も出来ない、着れないんじゃ、
俺は作る価値はないと思うがな
434ノーブランドさん:2008/04/06(日) 21:00:53 0
>>413の砂糖に対する嫌悪感は相当のものみたいですな。
何がどうダメだったのか具体的に聞いてみたい。
435ノーブランドさん:2008/04/06(日) 21:00:53 0
>>432
汚いスーツだな
肩が合ってないしパンツもキツイ
436ノーブランドさん:2008/04/06(日) 21:01:21 0
佐藤のフィッティングが酷いとか言ってるの413しか居ないんだけどなw
437ノーブランドさん:2008/04/06(日) 21:03:24 0
この襖の貧乏臭い模様、前に別の写真で見た記憶があるんだが
438ノーブランドさん:2008/04/06(日) 21:04:19 0
佐田の作例写真、このスレを見ていたのか殆んど削除してしまったんだなww
439ノーブランドさん:2008/04/06(日) 21:07:28 0
佐藤の上着は縦方向も横方向も、プラス/マイナス2cm以内の補正で着られないなら止めとくべき。
パンツに至っては良くてプラマイ1cmだろうね。でないとシルエットが崩壊する。
440ノーブランドさん:2008/04/06(日) 21:09:22 0
413は佐藤をクビになった元社員だったりしてww
441ノーブランドさん:2008/04/06(日) 21:11:19 0
>>432
どこのもんかはよくわからんが
着丈とウエスト位置のせいで
すげー腹が出てるよーに見えるのが江戸風味。
はなび氏?w

ほんとに腹出てるなら、ウエスト位置もう少し下げるべし。





442ノーブランドさん:2008/04/06(日) 21:12:15 0
>>410
すごく安い店だね〜♪
俺も一度覗いてこようかな。
443ノーブランドさん:2008/04/06(日) 21:13:34 0
>>425
千葉さん禿かかって後光がさしてるw
444ノーブランドさん:2008/04/06(日) 21:16:12 0

中国製の生地は危ない!!!

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008040502001307.html
乳幼児服にホルムアルデヒド 中国製、大阪の会社が販売
2008年4月5日 夕刊

 中国製の乳幼児用Tシャツから有害物質のホルムアルデヒドが検出されたとして、
大阪市保健所は、衣類製造販売会社「コージィコーポレーション」(本部・大阪市)に、
家庭用品規制法に基づきTシャツの販売中止を指示した。同社は販売済みのTシャツを
回収し、乳幼児向けの衣類全商品の販売を一時中止、検査する。
445ノーブランドさん:2008/04/06(日) 21:19:15 0
>>443 これこれ、そういうこと言うのは止めなされ。
446ノーブランドさん:2008/04/06(日) 21:33:21 0
>>394
生地はナニにしたの?

毛芯は着てると体になじんでいい感じになるよ
447オーダーにはまだ早かった。既製に戻るわ。:2008/04/06(日) 21:39:08 0
>>435
ですよね。

>>442
なるほどたしかに江戸風味。
ゲージで採寸したときはこんなにウエスト高くなかったと思うんですけどね。。
ウエスト位置を下げるお直しができるかどうか聞いてみようかな…

ともあれ服のことあんまよくわかってないのにオーダーに手を出したのが無謀でした。
ちなみにビッグです。
アンカーミスorz
>>442 ×
>>441 ○
449ノーブランドさん:2008/04/06(日) 21:41:20 0
ビッグでここまで出来るというなら悪くないな
補正が全く出来ないといわれているが、>>432のようなデブに一発目からこの出来なら期待できるな
450ノーブランドさん:2008/04/06(日) 21:43:02 0
>>447
これ、ビックのV1ですか?
それともイタリアンクラシコ??
451ノーブランドさん:2008/04/06(日) 21:49:22 0
>>410
topの画像で納豆吹いたw
452ノーブランドさん:2008/04/06(日) 21:53:58 0
>ウエスト位置を下げるお直しができるかどうか

無理
453ノーブランドさん:2008/04/06(日) 21:56:26 0
454ノーブランドさん:2008/04/06(日) 22:02:36 0
>>453
裾上げ詐欺ってのがすごいね
455ノーブランドさん:2008/04/06(日) 22:10:49 0
ヤスクカエル君かわいい
456ノーブランドさん:2008/04/06(日) 22:13:51 0
>>453
サンドウィッチマンの左の奴が着てそうなのが
いっぱいあるなw
457ノーブランドさん:2008/04/06(日) 22:15:27 0
>>447
写真、着丈短くないですか?
標準より何センチ縮めました?
458ノーブランドさん:2008/04/06(日) 22:18:15 0
>>453
オッさんのGIFアニメみたいなの
かっこよすwww
459ノーブランドさん:2008/04/06(日) 22:52:43 0
>>432
しゃがめないでしょ?
460ノーブランドさん:2008/04/06(日) 23:15:45 O
尻が破れて、応力解放するからOK
461ノーブランドさん:2008/04/07(月) 00:03:29 0
クリース消えて膝の皿浮き出てるw
462ノーブランドさん:2008/04/07(月) 01:47:20 O
ビッグって燕尾服つくれる?
463ノーブランドさん:2008/04/07(月) 06:21:23 0
>>433

Y体か。クソガリにスーツは似合わん。からだ鍛えろ。
そんな戦後の子供みたいな貧弱なからだで砂糖の
補正能力に期待する方がどうかしている。
464ノーブランドさん:2008/04/07(月) 07:37:24 0
>>446
柄だけで選んだんで、生地のメーカーとか気にしてなかったんですよね。
メーカーの知識もないし。
生地の端にHI-QUALITY MADE IN JAPANてありましたけど、それしか分からないです。
465ノーブランドさん:2008/04/07(月) 07:52:30 O
>>463
荒れるから止めれ。
スルーでいいじゃん。
紳士にいこうよ。
466ノーブランドさん:2008/04/07(月) 11:22:44 0
砂糖はデブでもダメでY体もダメなのか。
吊るし以下だな。
カノニコ5万では高い部類だし。
467ノーブランドさん:2008/04/07(月) 20:39:05 0
質問です!
ラペル幅の長さの計り方って、ノッチドラペルだとすると、一番とんがってる
部分と平行に図ればいいの?
それとも、上の斜めになっているところで計ればいいんですか?
468ノーブランドさん:2008/04/07(月) 20:43:34 O
>>467
好きな方に汁
469ノーブランドさん:2008/04/07(月) 20:49:47 0
俺も昔から疑問だったんだよな>ラペル幅

店によってまちまちなのかと思ってたんだけど、
どうなんだろ
普段は見本をみて「この見本が8cmだから、全体的に1cm縮めて7cm」って感覚でオーダーしているけど
470467:2008/04/07(月) 20:53:07 0
>>469
そうなんですよ。疑問に思ったんで、詳しい方の多そうなここで聞いてみたんですけど。

ちなみに自分の手持ちのスーツのラペルでは、平行に計るのと、ゴージの上で計るのでは5mm違ったもんですから。。

正式な計り方をご存知の方がいれば教えて下さい。
471ノーブランドさん:2008/04/07(月) 20:53:28 0
ん〜、平行っていうのかな?
見返し線から垂直に尖がっている所までだね。

多分、貴方の言う平行に計るという事だと思うけど。
上の斜めって縫い目の線のことだよね?
472ノーブランドさん:2008/04/07(月) 21:01:16 0
>>471
わかりにくくてすみません。
そうです。そうです。その計り方が私の言ってる「平行」というやつです。

上の斜めというのは、上襟と下襟のあいだのラインの意味で書きました。
473ノーブランドさん:2008/04/07(月) 21:18:41 0
POでさ、若干ブーツカットってやってくれる?
【忘れないで (´;ω;`)】

・太平洋戦争開戦前
チベット
「日本が経済封鎖されて可哀想。羊毛送るよ。
気にすんな。同じ仏教国じゃないか。見過ごせないよ」

・戦時中
アメリカ
「おい、中国が日本ブッ叩くための補給路確保に、お前らも協力しろ。」
チベット
「日本とも国交のある我々は、最後まで中立を貫く。協力はしない。」

・戦後
チベット→日本と国交があった為「敗戦国扱い」→中国のチベット介入→今に至る


忘れてはいけない、日本の真の友人国チベット
日本は儀を重んじ、情けを忘れない国だ
恩を受け、それを返さずして何の日本人足り得るのか
みなさん今こそ日本人として何ができるのかを考えてください
お願いします

 
475ノーブランドさん:2008/04/08(火) 14:19:47 O
4/26(土)、長野市に聖火がくるんだったよね。
俺も現地で、聖火で餃子焼いてこようかな。
476ノーブランドさん:2008/04/08(火) 19:52:08 0
いま流行の細身のスーツって、どっち転んでも安物にしか見えないんだよ。
着てる奴が貧相なガリだからだな。
まずマトモな生活確保して、それから良いスーツ着ようね。
仕事できる奴は、安物着てても良い物に見えちゃうから不思議だね。
477ノーブランドさん:2008/04/08(火) 21:21:45 0
佐藤ってトリノ以外は全体的に太い上着なのかね?
EDIFICEと同じ工場のはずなのに型紙はイマイチかな。
ポケットのフラップ幅や、上着の裾幅、袖口の太さ、ゴージの低さ、肩幅に
対する背幅の広さなんかは気になる点だが、パターンオーダーだからどうしようもないしね。
いっそのことEdificeの型紙を丸々パクればいいのに
478ノーブランドさん:2008/04/08(火) 21:47:54 0

佐藤で作ったのが今週できた。感想としては
毛芯はやわらかくてラペルを触ると上質なのはすぐにわかる。
ただ今回はクラシコでつくったが、袖口が太いね。上腕部はそれなりに
細いけど。あと1cmは袖口細くしてほしい
479ノーブランドさん:2008/04/08(火) 22:18:31 0
>>478
すぐにシワシワになるけどな>砂糖のラペル
480ノーブランドさん:2008/04/08(火) 22:40:20 0
>>479
そう言うことは画像を出してから言えよw
481ノーブランドさん:2008/04/08(火) 22:49:59 0
>>466 相変わらずの佐藤タタキ乙
まだ佐藤で作ったことないようだね
想像で批評するってのも難儀なことだよなぁ
ホントに関心するゎ
482ノーブランドさん:2008/04/08(火) 23:02:03 O
>>481
佐藤で満足なら幸せじゃね?
できれば黙ってた方が、もっと幸せだぞ。
483ノーブランドさん:2008/04/08(火) 23:14:01 0
砂糖で満足な人はそれでいいと思うよ
一生砂糖で作ってればいいと思う

>>480
砂糖のラペルはやけに柔らかいから、
ステッチにあわせて波打つんだよね
マジで
484ノーブランドさん:2008/04/08(火) 23:27:06 0
>>483
そう言うことは画像を出してから言えよw
485ノーブランドさん:2008/04/08(火) 23:34:07 0
まー間違いなく持ってないから画像なんか出せないよ
色々理由つけてごまかすだけ
486ノーブランドさん:2008/04/08(火) 23:48:35 0
このスレで砂糖が話題になり始めたのって2年くらい前じゃん?
そのころ作ったスーツの経年劣化ぶりがみてみたい、誰か晒して
487ノーブランドさん:2008/04/08(火) 23:54:18 0
砂糖で実際につくった奴なんかいない
つーか砂糖って店が本当にあるのかも実は疑わしい
都市伝説なのではないかと思っている今日この頃
488ノーブランドさん:2008/04/09(水) 00:00:45 O
擁護するなら佐藤を着た写真と細部のうp希望だなw
489ノーブランドさん:2008/04/09(水) 00:02:52 0
いわれのない批判をしてるお前が証明しろよw
490ノーブランドさん:2008/04/09(水) 00:08:48 0
砂糖ってHPの作例見りゃわかるじゃん
あれ、本当にいいスーツだと思ってる奴居るの?
あれでカノニコ、レダで5万ってボッタの部類だぜ
491ノーブランドさん:2008/04/09(水) 00:13:50 0
今年はみんなどんなスーツ作ったの?
オレは明るいネイビーの麻で3釦と濃いネイビーのシャドーストライプ2釦の2着。
あと流行かもしれないがライトグレー無地のスーツとオフ白かサンドベージュの麻で作りたい。
みんなは?
492ノーブランドさん:2008/04/09(水) 00:16:24 0
>>490
ほら批判してる奴が持ってないことが証明されたw
493ノーブランドさん:2008/04/09(水) 00:19:53 O
>>492
買っちゃったバカ以外は批判できないの?
494ノーブランドさん:2008/04/09(水) 00:22:19 0
>>493
想像で批判するバカがいるからじゃね?
495ノーブランドさん:2008/04/09(水) 00:46:23 0
持ってもいないくせに「すぐにシワシワになる」って断言してるんだぜw
496ノーブランドさん:2008/04/09(水) 10:59:01 0
また煽りあいか
貧しいと嫌だね
497ノーブランドさん:2008/04/09(水) 12:18:44 O
ビッグ某店に行った
お試したのんだが、デティールやシルエットの説明なしだし、話を持ちかけても「こちらで決めるんでえ…」とか抜かしやがる(笑)
会社で使う普段用のスーツだから、ダサダサで構わないから容赦したが、店員のモラルとヤル気ならに呆れた
出来上がったらウプしるよ
498ノーブランドさん:2008/04/09(水) 12:35:40 0
>>497
こちらで決める?
事実なら許せんな
499ノーブランドさん:2008/04/09(水) 13:18:55 O
>>497
やる気のない接客だなぁ。
よくそんなとこで作る気になったね...
それ何店?
500ノーブランドさん:2008/04/09(水) 13:19:46 O
↑マジで言われたw
袖丈や裾返しの数値わバシバシためらいなく指定出来る客がディテールで裏地やボタンあるの?って聞いてるのに
「いやあ…変な色選んだらカッコ悪いんでえ。こちらで決めます」とか言ってたよ
俺がどうトチ狂ってもオマエさんよりはマシなセンスだがな…と思ったが1万5千円で喧嘩しても気持ち悪いから口にはしなかった。
501ノーブランドさん:2008/04/09(水) 14:10:56 0
店名晒せよ
502ノーブランドさん:2008/04/09(水) 14:16:54 O
江戸の昔、内藤○○
追分には近付くな
と皆さんに言いたい
503ノーブランドさん:2008/04/09(水) 15:19:15 O
>>500
ここで文句を言う位なら、途中で作るの止めて出て行けよ、チキンがw
504ノーブランドさん:2008/04/09(水) 18:12:43 0
さっきアキバのヨド内のビッグのまえ通ったら
すーげーガラの悪い方がウンコ座りしながら店内の生地をみてた
505ノーブランドさん:2008/04/09(水) 18:35:39 0
オーダー屋なんだから893も来るだろ
506ノーブランドさん:2008/04/09(水) 18:46:46 O
花菱ではよく見かけたが>893
507ノーブランドさん:2008/04/09(水) 18:57:05 O
>>497
ネタだろ?
でなければビッグに客を奪われた不人気店の社員かw
508ノーブランドさん:2008/04/09(水) 19:43:51 0
俺が最初に行った店の店員はV1すら知らなかったよ。
店員によって差がありすぎ。
509ノーブランドさん:2008/04/09(水) 20:19:28 0
V3は三号ライダー
510ノーブランドさん:2008/04/09(水) 20:39:33 0
>>508
つまり、「教育を一切しないで即店頭に出してる」って言ってるんだよね?
常識ではあり得ないでしょ
砂糖叩き男の次はビック叩き男・・・
低価格スレとは言え、悲しい人が多いね
511ノーブランドさん:2008/04/09(水) 21:26:45 0
>>510
店員乙
512ノーブランドさん:2008/04/09(水) 21:28:20 0
スレチで申し訳ないんですが知ってる人いたら教えていただきたい
前テレビでオーダースーツのお店を紹介していたんだが
採寸をレーザーで立体的に取れるってところがあったんだが店名を失念してしまった
誰か知ってる人いませんか?
新丸ビルか大丸だったような気がするんだが・・
513ノーブランドさん:2008/04/09(水) 21:30:39 0
激安スーツ店だと思えば納得
514ノーブランドさん:2008/04/09(水) 21:35:57 O
sibuya
sibuya
sibuya
sibuya
515ノーブランドさん:2008/04/09(水) 23:54:51 0
今日夏物オーダーしてきた。
7万超えた!
いろいろ生地みてるとやっぱり良いのを選んじゃうよね・・・。
516ノーブランドさん:2008/04/10(木) 01:02:38 0
どこで?
517ノーブランドさん:2008/04/10(木) 01:10:03 0
店を言うと叩かれるのでやめた方がいいな。

どんなスーツ作ったの?生地とか形とか?
518ノーブランドさん:2008/04/10(木) 01:37:22 0
>>515
出来上がりのレポの方が良いぞ。
519ノーブランドさん:2008/04/10(木) 02:13:47 0
注文してから袖を通して鏡を見るまでが一番wktkする時間ではあるな
それ以降は知らん
520ノーブランドさん:2008/04/10(木) 08:52:26 O
>>519
それ以降は出来によるからなw
521ノーブランドさん:2008/04/10(木) 14:26:59 O
>>515
生地だけでも教えて
522ノーブランドさん:2008/04/10(木) 15:30:37 O
本当に低脳なアンチがいっぱいいるから、店名もロクに言えないよな。

困ったスレになったもんだ。
523ノーブランドさん:2008/04/10(木) 17:36:20 O
花火師の評判ていいの?
セールだから行ってみようかと思ってるんだけど…
単独スレもあるよね
524ノーブランドさん:2008/04/10(木) 17:38:01 O
おかしなのって言っても、反佐藤原理主義の奴と、残飯あさりの二名くらいしか思いつかんのだが
525ノーブランドさん:2008/04/10(木) 19:06:29 O
低価格オーダースレだから、出来に不満があるのは当たり前。
2万台以下なら尚更。
そんなネガティブなレスが多いのは2chのお約束だし、
玉石混淆している中を取捨選択するのが醍醐味だと思うがな。
526ノーブランドさん:2008/04/10(木) 21:52:09 0
生地は何処が豊富に揃えてるかな?
ウールあり、綿あり、麻あり、シルク混ありって店は何処がお勧め?
527ノーブランドさん:2008/04/10(木) 21:54:01 0
エフワンって毛芯ですか?ハーフ?
528ノーブランドさん:2008/04/10(木) 22:16:03 0
ハーフのはず

指定すれば接着に出来るぞw
529ノーブランドさん:2008/04/10(木) 22:56:02 O
接着芯だけで毛芯やハーフ毛芯と同じ機能があったら画期的だが、SSSの空シリーズ(既製)はイマイチ。
接着芯でペラペラなスーツは問題外。
530ノーブランドさん:2008/04/10(木) 23:02:42 O
>>529
オリモノおやじかい
531515:2008/04/10(木) 23:16:45 0
生地はイギリス産のグレー無地にしました。
ライトグレーのストライプが流行ってるようですが、
似合ってる人を滅多に見ない&2年後は恥ずかし久手着れない気がして
無地を選択。
出来上がりが楽しみです。

店は伏せますw
532ノーブランドさん:2008/04/10(木) 23:27:22 0
あー、グレーね。旬だね、オレも欲しいよ。
イギリス産の生地だとシャリ感でてこれからのシーズンには良いかもね。
あとシワにはなり難そうだし。

オレはネイビーでイギリス産で作ったから、
グレーはヌメリ感が程よくあるイタリア産で作りたいな。
シワになり易そうだけど。

グレー無地。ストライプよりオレは正解だと思うよ。
533ノーブランドさん:2008/04/10(木) 23:51:13 0
恥ずかしくて着れないって程廃れる訳ないだろ
元々ある柄なんだし
534ノーブランドさん:2008/04/10(木) 23:54:57 0
いやでも、ライトグレーストライプは長身イケメンしか着ちゃダメだろ〜
535ノーブランドさん:2008/04/11(金) 09:15:40 O
>>534
そりゃ、最近の流行色でイケメンモデルが来ているからだろw
確かに顔が浮きだつ気もするが、夏場は清涼感があって良い気がする。
536ノーブランドさん:2008/04/11(金) 09:37:52 O
リングヂャケットってどう?
537ノーブランドさん:2008/04/11(金) 13:20:37 0
ライトグレーは確かに難しいな。
せめて、普通のグレーなら、
なんとか平均的日本人でも着こなせる+
恥ずかしくないのでは?
538ノーブランドさん:2008/04/11(金) 13:22:25 0
スレ違いですね、
539ノーブランドさん:2008/04/11(金) 15:59:54 O
>>537
普通のグレーって、ダークやチャコールのこと?
540ノーブランドさん:2008/04/11(金) 16:21:11 0
オンリー系で作ってきた!!
以上!!
541ノーブランドさん:2008/04/11(金) 20:39:16 0
ミティアムグレーが欲しいんだが無地が無い・・・
542ノーブランドさん:2008/04/11(金) 21:26:11 0
来年ぐらいには、カラーとか股のあたりが黄色くなってる
ライトグレーメン続出の予感。
543ノーブランドさん:2008/04/11(金) 22:19:44 0
アホアホマン続出
544ノーブランドさん:2008/04/12(土) 08:14:58 O
さすが低価格だけあってケチ臭い事言ってる奴が多いなw
545ノーブランドさん:2008/04/12(土) 08:27:39 O
俺はビッグでショッキンググレーの生地で作ってきた(^-^)b
546ノーブランドさん:2008/04/12(土) 08:42:14 0
ショッキンググレってなに?
547ノーブランドさん:2008/04/12(土) 10:05:09 O
淡色系は見た目がヤレるのが早いから、業界側にとっては流行らせたいところだな。
548ノーブランドさん:2008/04/12(土) 11:37:40 O
>>546
鶴鶴テカテカだぉ。
549ノーブランドさん:2008/04/12(土) 13:23:19 0
花菱の60周年の半額券使った人いる?
ミユキとドーメルが5〜6万で作れるならかなり安いと思うけど、どんな感じだった?
550ノーブランドさん:2008/04/12(土) 13:55:51 0
ドーメルって花菱だとセールじゃないと作れないのか?
551ノーブランドさん:2008/04/12(土) 14:07:10 O
>>550
ゆとり?
552550:2008/04/12(土) 16:59:52 0
すまん。
言葉が不足していた。
ドーメルって花菱ではセールじゃないと5〜6万で作れないのか?

ん?なんか日本語が変だな?

ドーメルだと他店では5〜6万で作れるんじゃないのか?と言いたい。


553ノーブランドさん:2008/04/12(土) 17:24:14 O
>>552
>>549を100回声に出して読んでみたら?
554ノーブランドさん:2008/04/12(土) 18:06:01 0
太っていないのだけど長身(190cm)でなかなか既製品で合うスーツがないので、ずっとイージーオーダーで
作っているけど、今まで花菱でしか作ったことがない。
他のとこに行くとやっぱり違うものなの?違うとしたらどういうところが違うの?

花菱に不満は無いけど、他のお店で作るならどういうところがあるの?
大体普段は6〜8万くらいで作ってる。
555ノーブランドさん:2008/04/12(土) 18:47:24 0
ドーメルってセールでなくても5〜6万で作れるんじゃないの?って言いたいんだろ。

オレもそう思うけどな。花菱だとドーメルはプロパーで幾らするんだ?
556ノーブランドさん:2008/04/12(土) 19:01:32 O
557ノーブランドさん:2008/04/12(土) 19:09:55 0
>>556
デパートのイージーオーダーってどうなの?
558ノーブランドさん:2008/04/12(土) 19:40:55 0
>>555
一応定価は12万になってる
559ノーブランドさん:2008/04/12(土) 20:01:31 0
高いんだな、花菱って。
明日暇だから店見に行ってみようっと。
560ノーブランドさん:2008/04/12(土) 21:11:59 0
ビッグのお試しV4が出来上がった
コルテーゼのポリ混シャツと合わせて20,000円のスーツスタイル完成w
561ノーブランドさん:2008/04/12(土) 21:46:52 0
ビッグ仕事着としてはコスパ高いよマジで
562560:2008/04/12(土) 22:23:44 0
初オーダー&スーツはツープラでしか買ったことがない人間の感想
V4で気になった点は

・肩が狭くてウエストが絞られてるせいか、対照的に裾の広がりが過剰に見える
・フレアした袖口が気取ってる感を醸し出している

生地は薄くて固くて、なんとなくhareのテラジャケを思い出したw
てきとーに選んだお試しなんで評価対象外ってことで

全体的に「スタイリッシュなスーツ臭」がちょっと鼻につくけど
15,000円で作ったことを考えたら悪くない>V4

次は別の店でV1作るつもりなんだけどお試しの生地が豊富な店舗ってどこかな?
563ノーブランドさん:2008/04/12(土) 22:26:39 0
お試しばっかw
564ノーブランドさん:2008/04/12(土) 22:52:53 0
>>562
お試し生地は吉祥寺が多かった。
565560:2008/04/12(土) 23:06:41 0
>563
スーツのこともオーダーのことも何も分からんから
お試しでV1〜V4全部作って、どれが自分の好みでどれが自分に似合うのかを
確かめてみたいんよ。総額で60,000円しかかからないし
細かい修正を入れたりオプションを頼んだり生地に拘ったりするのはその後
ちなみにV5は写真だけで好みじゃないと分かったのでオーダーしないw

>564
あんがと。今度行ってみる
566ノーブランドさん:2008/04/12(土) 23:09:02 0
近所のおじいさんテーラーで仕立ててもらったんだけど、
型が古くて、3つボタンの中一つ掛けが似合わない・・・。
上2つを留める前提でシルエット作ってあるようなのですが、
3つボタンで2つボタン留めてもおかしくないですかね・・。
初心者なもので。
567ノーブランドさん:2008/04/12(土) 23:28:07 0

元々そう作ってあるなら2つ留めないとむしろ変
568ノーブランドさん:2008/04/12(土) 23:36:07 0
ちょっとスレ違いかもしれんが、
最近レディースのPOスーツもチラホラ見かけるよね。
このスレに出てくる店でも女性版もあるようだけど、
女性で実際オーダーする人なんて居るのかな?
569564:2008/04/12(土) 23:41:05 0
>>565
歳はいくつなのかな?
V1はかなりオッサン臭いデザインから、20代なら作らなくても良いかも。。
俺はビッグで何着か作ったけど、V2が一番おすすめ。
V2でノッチとピークドで2着作ってみたらいいんじゃないかな。

あとは、エフワンのビルドアップブリテイッシュっていうモデルが
細身でかなりカッコ良い。エフワンのお試しは19800円だから、
こちらもおすすめだよ。
570ノーブランドさん:2008/04/12(土) 23:44:58 0
>>562
別の店じゃなくてもまたお試しで作ればいいじゃないか。
571ノーブランドさん:2008/04/12(土) 23:49:34 0
>>570
562は初心者みたいだし、
自分に合うフィッティングを探求するという意味では
店を変えたほうがいいんじゃないか?
572ノーブランドさん:2008/04/12(土) 23:49:58 O
つーか、ツープラ以外の値段でオーダーしておいて、何が『悪くない』だよ
糞貧乏人が
573ノーブランドさん:2008/04/12(土) 23:50:17 O
つーか、ツープラ以下の値段でオーダーしておいて、何が『悪くない』だよ
糞貧乏人が
574ノーブランドさん:2008/04/12(土) 23:50:27 0
>>566
全く問題なし。安心せよ
575ノーブランドさん:2008/04/12(土) 23:51:50 0
>>572
残飯か?死ねよ
576ノーブランドさん:2008/04/12(土) 23:52:57 O
残飯てなんだ?
お試しを四着つくる貧乏人の事か?
577ノーブランドさん:2008/04/12(土) 23:53:03 0
スーツが上下で15000円なのにJKTのオーダだとなんでかなり高くなるの?
どっかJKT安くオーダ出来るところありませんか?
578ノーブランドさん:2008/04/13(日) 00:04:42 0
過去レスにあったんだけど
V2って袖口とフロントの開き以外はV4とあんま変わんないんだよね。

今V4持ってるけど当方やや怒り肩でつき皺でまくり。
V2興味あるんだがBigって肩の補正やお直しすら無理なんだっけ。
直したら直したでモデルの意図するたシルエットも台無しになるだろうけど。

つかスーツってある程度なで肩の方が似合うよな。


579ノーブランドさん:2008/04/13(日) 00:05:46 0
>>567
>>574
親切にどうもありがとうございます。
上2つ留めるとすごくまじめに見えるので、まじめキャラになってみます。
580ノーブランドさん:2008/04/13(日) 00:09:50 0
>>578
似合うってよりは、補形の融通効くってことだろうな。

いかり肩を削るわけにゃいかんだろうから。
581ノーブランドさん:2008/04/13(日) 00:21:48 0
>>578
肩パッド無しにしてみたら?
V3ってV2の肩バッド無し版でしょ。
この際、肩パッドを入れない方が自然になると思うよ。
オレはイカリ肩では無いけど、
貴方と同じように肩が気になるからパッド無しをよく着る。
582ノーブランドさん:2008/04/13(日) 00:26:29 0
>>568
花火氏は有名だよな
エフワンもはじめたみたいだけど
まだそんなに客は来てないみたい
583560:2008/04/13(日) 00:55:59 0
>569
ぎりぎり30代、というかちょうど30歳で若々しさも貫禄もない上に
スーツを着慣れてもいない、ある意味最悪なパターンなのかもしれない

好みなのはノッチドだけど似合うのはどっちか分からないから
両方作ってみるってのも面白そうやね
肩パットの有無でシルエットがどう変わるのか確かめるためにもV2とV3で
584ノーブランドさん:2008/04/13(日) 01:50:42 0
>>578
V2は元々撫で肩気味に作ってあるって聞いた
まぁ突き皺でまくりってんなら修理してくれるんじゃね
ゲージ服合わせた段階で確認できただろうけどな
585ノーブランドさん:2008/04/13(日) 02:13:27 0
>>584
別モデルの時のデータあるからいいと思って、V4の時めんどくさかったから採寸しないで注文した。
出来上がり時も試着せんで持ち帰ったw
586ノーブランドさん:2008/04/13(日) 08:02:41 0
質問です
ここで評価の高いビックの中国縫製がどれほどのものなのか?
お試しよりちょっと高いランクの国内縫製と比べてどうなんでしょうか?
国内縫製が売りの花菱、フクオカあたりと比べると
以前、佐田で衝撃的なものが出来上がってきたもので・・・
ツープラレベルにもいろいろありますがひどいものが多いみたいですし
佐田はダメでビックはいい、その差は何なんでしょうか?
縫製レベルは似たようなもので、大きな差はシルエットだけ?
587ノーブランドさん:2008/04/13(日) 11:54:00 O
ビックのお試しは、イオンの一万円スーツの生地でパターンオーダーをしたようなものだかんね。
オーダー最安?ガンガレ。
588ノーブランドさん:2008/04/13(日) 11:59:22 O
追加
既製で合わない人で、生地はどうでもいいからとにかく安く、という人のニーズは結構あるだろう。
589ノーブランドさん:2008/04/13(日) 13:17:13 0
アメトラが得意な店を探しています。
アメトラT型を作ったことある人います?
出来不出来の感想やお勧めの店があったら教えてもらいたいんだ。
予算は4マン辺りで。
590ノーブランドさん:2008/04/13(日) 13:20:11 O
>>589
I型って?
それは世間で通用する、呼称なの?
591ノーブランドさん:2008/04/13(日) 13:26:55 0
あーっ、知りませんか。
ブルックスやJpressやニューヨーカー、VANkent辺りのアメトラブランドではアメトラでは超常識的な呼称なんですよ。
VANの社長だった石津謙介が付けた呼称です。業界やアメトラファンであれば通用します。
もちろん興味のない人には知らなくて当たり前の呼び方かもしれませんが・・・。
592ノーブランドさん:2008/04/13(日) 13:40:38 0
うざwこれは間違いなく叩かれまくるなw
593ノーブランドさん:2008/04/13(日) 13:51:06 0
http://www.j-bigvision.com/price/index.html
※特別価格につき、お支払いは現金にてお願いいたします

これって、クレカの加盟店契約違反になると思うんだけど、
誰か通報してくれない?クレカオタの俺には許せないよ。

でも加盟店手数料の%って購入価格にかかわらず一律だと思うから
なんでお試しだけ制限するんだろ。意味無くない?
594ノーブランドさん:2008/04/13(日) 13:53:53 0
>>593
コジキはビッグで作るな
595ノーブランドさん:2008/04/13(日) 13:57:06 0
コジキだからビッグで作るんだろw
596ノーブランドさん:2008/04/13(日) 14:04:49 0
BOXベントって珍しいけどどんなの?
597ノーブランドさん:2008/04/13(日) 14:06:28 O
>>593
>誰か通報してくれない?クレカオタの俺には許せないよ。

どうして自分が通報しないの?
598ノーブランドさん:2008/04/13(日) 14:10:46 0
>>589
俺もT型好き。でもオーダーしたことはないからどこがオススメってことは言えないなあ。HPで調べたけどビッグにはあったね。こういうタイプはおっさん系の店がいいと思うよ。
599ノーブランドさん:2008/04/13(日) 14:16:20 0
>>593
違反にならない。手数料についても言ってることが意味不明。勉強し直し。
それでクレカオタとは笑わせるね。単に2chで定番の高還元カード作っただけだろ。
600ノーブランドさん:2008/04/13(日) 14:26:27 0
T型か。特に40以上には根強いファンがいるからな。もし20代なら渋いねえ。
ここの店はアメトラ専門店のようだから得意な店じゃない。ただ新潟だけど近所?

ttp://www.trad.jp/index.html
601ノーブランドさん:2008/04/13(日) 14:35:41 0
#本スレッドは広報用です。ご協力お願いします。

4/26(土)長野市駅前で行われる聖火リレーで にチベットを応援しましょう!
中共による大量の中国人動員が噂されており、
2ch側としては人数をとにかく増やさなければならない状態です。

チベットのため、ウイグルのため、中共による人権侵害被害者のため
そして日本の未来のために、2ch総力を挙げた戦いとなります。
ご都合のつく方は是非ご参戦下さい!

まとめサイト: http://www8.atwiki.jp/winwin/pages/1.html

聖火リレーでチベットを応援しよう【総合】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1207870459/

チベット応援長野聖火リレー 単独行動【自己責任】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1208007838/

【平和に旗振り】聖火リレーでチベットを応援
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1207942534/

大規模OFF板
http://sports11.2ch.net/offmatrix/

公式宣伝ビデオ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2785942

[プロモーションビデオ] 聖火リレーでチベットの旗振ろうぜ!in長野 v2.1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2979983

602ノーブランドさん:2008/04/13(日) 14:41:03 0
>>600
当方28です。(渋い?)
ここはよさそうですねえ。わりとツボです。
でも東京なんで新潟は遠いです。

>>598
確かにおっさん系の店ならいいかもしれませんね。
ビッグ・ヨシムラ・フクオカ辺りですかね。

作ったことのある人はいないんですかね?
流行には関係ない型だからいると思ったんですが・・・残念。
603ノーブランドさん:2008/04/13(日) 14:41:09 O
>>591
この価格帯のPOなら、アメリカントラッドモデルがある店だったら、型自体はどこでも大して変わらんと思うぞ。
細かい注文を付けるなら、花菱、ヨシムラ、フクオカ辺りか。
604ノーブランドさん:2008/04/13(日) 14:47:30 0
>>603
やはりヨシムラ・フクオカは入りますか。
あと花菱にもあったんですね。今HP見ました。
おっさん系=T型得意なんでしょうね。
605ノーブランドさん:2008/04/13(日) 15:52:27 0
都内で一番大規模なエフワンの店ってどこでしょうか?
606ノーブランドさん:2008/04/13(日) 21:30:21 0
>>602
麻布にもあるぞ。
ただ、人気がなくて、ほとんどの店では受けた事すらないと言っていたが。
607ノーブランドさん:2008/04/13(日) 21:44:40 O
>>605
俺も作るなら、ナチュラルショルダー、センターベント、ウエストの絞りなしが希望だから(前述は希望順)、
アメトラモデルになるんだが、そんなに不人気なのか?

まぁ、麻布でアメトラをオーダーする奴は、確かに少なそうだがな。
608607:2008/04/13(日) 21:48:38 O
スマン、
>>607>>606へ、な。
609ノーブランドさん:2008/04/13(日) 21:54:43 0
飴虎ならオーダースーツ佐田が最高!
とにかく一度作ってくださいよお客さん!!
610ノーブランドさん:2008/04/13(日) 21:59:05 O
>>609
分かりやす過ぎるネタで、好感が持て...ねえよw
611ノーブランドさん:2008/04/13(日) 22:09:24 0

オーダースーツ画像掲示板

http://bbs.avi.jp/437699/

佐田からペコラまで
みんなのオーダースーツの画像を貼ってください☆
612ノーブランドさん:2008/04/13(日) 22:22:36 0
オーダーって既製品と違い、出来上がりがどうなるか事前に見れないところが不安・・・
613ノーブランドさん:2008/04/13(日) 22:23:43 0
想像力をふくらませろ!
小宇宙を燃やせ!!
614ノーブランドさん:2008/04/13(日) 22:28:50 O
>>612
事前に見たければ、FOにすれば良いだろw
615ノーブランドさん:2008/04/13(日) 22:39:27 0
>>612
個人的には、それが一番のお楽しみだと思ってるんだけど・・・
616ノーブランドさん:2008/04/13(日) 22:50:55 0
土日ヒマだったから(涙
最近気になったオーダー屋を覗いて来た。

まずは多慶屋。
ダンヒル75800円!
ゼニアが63800円!
ロロピアーナ47800円!
これはさすがに最安値じゃないだろうか?
多慶屋には吊るしのスーツも売っており、3万台のグレー・ストライプのロロピの肌触りにうっとり。思わず買いそうになってしまった。
オーダースーツに付いて、店員に色々聞こうと思ったが、他の客の対応で埋っていたので、結局話は聞かず。他のフロアーでブランド小物を買って、多慶屋からは撤収。

続いては神田のOSVへ。
ここはパターンごとに見本服があるので出来上がりのイメージがし易い。
アイスコーヒーが出され、色々話を聞く。
生地は国産がほとんどで、若干の舶来モノ。
中国生地は一切扱っていないとの事。縫製もすべて国内縫製。
全体的に、初心者にやさしい店作りだと思った。
しかし、俺のようなオーダー中級者には物足りないと思い、OSVを撤収。

続いてはユザワヤへ。ここでは何と9800円のスーツを売っていた!
生地も、ユザワヤだけあってウール100%。ビッグのおためしの生地よりも
ワンランク上と見た。
デザインもハイゴージの今風モデルが出来てたりして(以前は無かった)、
力を入れてるような気がした。
ライトグレー・ストライプ柄の生地がけっこう気に入り、9800円だから
作っちゃおうかなと思ったけど、春夏物はもう5着あるからな・・・と思い断念。

見て回っただけなんだけど、何だかんだ楽しい一日が過ごせました♪
617ノーブランドさん:2008/04/13(日) 23:00:20 0
多慶屋でも作れるんだぁ。
ちゃんと採寸をしてくれるのかが不安だけどね。
618616:2008/04/13(日) 23:04:52 0
>>617
うん。そこは不安だよね。
多慶屋は自分できちんと適切な指示が出せる、オーダー上級者向けだと思う。
俺にはまだレベルが高そうだから617ぜひどうぞ☆
619ノーブランドさん:2008/04/13(日) 23:28:48 0
ユザワヤ、前に見たときは今一だと思ったんだが、
新しいスタイルが出来たのか
一回見てみても良さそうだな
620ノーブランドさん:2008/04/14(月) 00:00:08 0
画像掲示板のほう見た限りじゃ既製服の丈だけ調節ぐらいで
ディテール的なものは別として、オーダーならではのサイズ的なものを
あれこれ指示の出しようもないと思うが?>たけや

あとはこれかな。
http://www.tailor-kasukabe.com/structure/16_easy.html
621ノーブランドさん:2008/04/14(月) 01:58:19 0
>>606
麻布にもありそうですね。
この板を読んでいてわかりますが、アメトラ系は人気ないんでしょうね。
今時の細身スーツからすれば絞りの全くない逆のスタイルですからね。
個人的には、確かに今時ではないけど、おっさんぽくはないと思っています。

>>607
ディティールを知っている人がいてうれしいです。
今回はコテコテ(基本ルールどおり)のT型を作ってみようと思っています。
そのためアメトラに詳しい(得意な)店を探していました。

>>609
佐田のHPも見てみました。ここにはアメトラはなさそうです。
あと客の画像も見ましたけど、どうも体に合っていない。(肩がでかい、裾が長い等)
客が悪いのか店がいいなりに作っているのかわかりませんが、いくら安くても作る気にはなれません。

今時点では、フクオカかヨシムラで作ろうと思っています。
アメトラでなくてもかまいませんので、仕立てたことのある人は感想やアドバイス下さい。
お願いします。
622ノーブランドさん:2008/04/14(月) 09:37:33 0
T型ってイチガタっていうらしい。ローマ数字の1。アイカタだとばっか思ってた。
会社5人に聞いてみたら知っていたのは1人。40代の課長で彼はお洒落さん。
そしてなんと偶然にもそのスーツを着てた。ブルックスブラザーズ製で10万だと。(高え!)
正直な感想は紺無地に薄いストライプだからかもしれないけど、おっさんスーツっていうより学校制服みたいな感じ。
この人には似合ってた(中肉中背)けど、今タイプのスーツじゃない。
おいらはこのスーツに10万円も出せない。

イチガタって言葉一般的に通じますかねって聞いたら、その人は死語だっていってた。
取り扱いのない店の特に若い店員には通じない、ただアメトラを扱っている店とかファンの人間で知らないとモグリだそうだ。
おいらはアメトラファンじゃないから知らなくて当然組、でもこういうのもあるんだなと勉強になった。

さて仕事仕事。
623ノーブランドさん:2008/04/14(月) 11:27:17 O
あーあ、つっこんじゃった。
面白いから放置してたのに。
624ノーブランドさん:2008/04/14(月) 12:20:40 O
OSVで行って買ってみた!
オプション以外は既成品と何が違うのかわならんかった。
初心者なので>>612と同じ感想はあるな。
選んだ生地とデザインのマッチングって言えばいいのかな。
出来上がりが楽しみ。
625ノーブランドさん:2008/04/14(月) 12:35:48 0
>>607

ヨシムラならアメトラに詳しい人がいるからその人を指名するといい。
どの人かはwebを見たら分かる。ヨシムラは流行の型はおやじくさいから
アメトラには良く合うと思う。4、5万出せるなら生地はフクオカよりヨシムラ
の方がいいはず。

626ノーブランドさん:2008/04/14(月) 14:51:41 0
OSVはトッピング感覚でいろいろサイトに載ってるし便利だ。
マクドナルドみたいで嫌だけど
まあいいか俺なんてジャンクフードとレストランの味の違いわかんねーからw
627ノーブランドさん:2008/04/14(月) 20:03:38 O
>>623

>>591涙目wwww
628ノーブランドさん:2008/04/14(月) 21:29:26 O
今日、会社で夏服のチラシを配られた。

F1で最安値19800円だった。
10日で仕上がるらしい。

買いかな?
629ノーブランドさん:2008/04/14(月) 21:37:14 0
>>628
もっと詳しく教えて
納期10日って事は、鳥取で縫製って事だよね?
630ノーブランドさん:2008/04/14(月) 21:39:04 0
>>626

ただ、OSVは接着芯なんだよな・・・
せめてハーフ毛芯なら俺も作ってみたいけど。
631ノーブランドさん:2008/04/14(月) 21:46:52 0
>>616
ほのぼのとしたレポ乙
久しぶりにスレが明るくなった
632名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:32:42 0
サカタって、花火氏と同じ接着芯なの?
633ノーブランドさん:2008/04/14(月) 22:38:16 0
接着芯はダメ?
低価格スーツってほとんど接着芯だと思うけど。
634名無しさん@八周年:2008/04/14(月) 22:43:27 0
接着芯は駄目だろ
635ノーブランドさん:2008/04/14(月) 23:00:40 O
少なくともビッグ・エフワン・佐藤はハーブorフル毛芯だな
636ノーブランドさん:2008/04/14(月) 23:07:52 0
ブルックスブラザーズの吊るしスーツは見てると欲しくなるが
試着してみるとやっぱイラネってなる。
質は良いんだが、やっぱアメトラは40過ぎてからでいいや。
637ノーブランドさん:2008/04/14(月) 23:19:27 0
>>630
全部接着芯なのか…
638ノーブランドさん:2008/04/14(月) 23:22:23 0
接着かどうか着た感じや見た目がわからん人は接着でいいんじゃないかと・・・
639ノーブランドさん:2008/04/14(月) 23:33:13 0
簡単に見分ける方法はないの?
640ノーブランドさん:2008/04/14(月) 23:36:32 0
襟を摘んでザラザラしたらとか

何回ループだこの話題
641ノーブランドさん:2008/04/14(月) 23:37:51 0
>>629
帰宅したのでPCからカキコ。

よくわからん。以下、チラシの内容。

・本体価格¥19800
・10日間仕上げ防シワ素材¥29800

あとは海外生地が書いてあって、\39800〜¥53000みたい。

10日で仕上がるのは¥29800の奴だけかも。。

正直F1は知らないので、評判を聞きたいのですが。
642ノーブランドさん:2008/04/14(月) 23:50:09 0
OSVで普段使うようなテラジャケみたいのってオーダー出来ますかね?
まぁ店に聞けって話なんですが・・・
643ノーブランドさん:2008/04/15(火) 00:05:21 O
>>630
接着芯だけっていうのは、なかなかないよ。
接着芯だけで毛芯の機能があればスグレモノ。
SSSくらいだろ。
まあ、接着芯うんぬんは、自分できちんと調べろ。
しかし、なんで繰り返しこれがでてくるのか。
644ノーブランドさん:2008/04/15(火) 00:06:30 O
>>635
ハーブ毛芯WWW
645ノーブランドさん:2008/04/15(火) 00:44:45 O
ハーブの香りがするのか。
646ノーブランドさん:2008/04/15(火) 00:53:12 0
毛芯について何回も書き込みがあるのは、そこに価値観を求めているんだね。
でも毛芯ってパッカリングが置きやすいんだと思うんだけどね。そして重いし。

ところでみんなは「本バス」って知ってる?
647ノーブランドさん:2008/04/15(火) 01:25:01 O
>>622
ブルックスの紺ストライプは定番。
ブリティッシュがかっちり、イタリアンがゆったりだとすると、
アメトラはだっぽりだから格好いいスタイルじゃない。
そもそも、体の厚みのあるメタボな米国人向けで、日本人には似合わない。
廃れるのは当たり前w
648629:2008/04/15(火) 06:22:28 O
>>641
ありがとう。
エフワンでは29800円から国内縫製だから早く仕上がるんだろうけど、それにしても10日は早いね
俺はエフワンのビルドアップブリティッシュを2着持ってるけど、洒落てて気に入ってるよ。
649ノーブランドさん:2008/04/15(火) 07:28:58 0
一昨日、ビッグで注文したスーツが届いた。
しかし、会社で服装自由化の動きが…。
650ノーブランドさん:2008/04/15(火) 07:50:04 0
>>621

アメトラ好きは信仰に近いと思えるようなこだわりを持つ。
だからスタイルの1種として扱っている店ではなく、専門店もしくは主軸として扱っている店でないと満足なものができない。
残念ながらここの板で対象となっている店はスタイルの1種としてしか扱っていない。

君自身に知識があるとして、その指示を的確にして店がそれに答えることができれば、それなりのものはできる。
しかし店に提案を求めたりアメオタ話に花を咲かたいのなら、この板の店では無理だろう。
651ノーブランドさん:2008/04/15(火) 10:28:33 O
元々はズボラなアメリカ人が適当に楽なシルエットを好んだとこから出来たものだから、
細かいところに拘るのは本末転倒なんだが、アメトラは日本でのファッションカテゴリーだからなw
寸胴のオッサンスーツになるか、洒落たアメトラスーツになるかは、本人の体型とセンスによるよな。
652ノーブランドさん:2008/04/15(火) 11:22:55 0
>>651

ガタイが良ければアメトラが似合う。
身長175cm以上で、BMI25前後、胸囲は110cmくらいは必要。
ウエストが細すぎると似合わないので体脂肪率は15-20%くらい
でよい。いわゆるガチムチだな。

グッドヒルの娘婿の議員なんかが本当は似合うと思う。
653ノーブランドさん:2008/04/15(火) 19:43:36 0
654ノーブランドさん:2008/04/15(火) 21:40:30 0
>>653
気持ちわりい、こいつ。
何でいつも口が半開きなの?
655ノーブランドさん:2008/04/15(火) 21:47:50 0
ビッグの店員さんに三つ釦段返りって言ったら通じなかった・・・
656ノーブランドさん:2008/04/15(火) 21:56:04 0
アメトラがダサダサであるイメージの最大理由は、チマタのおっさんの着こなし。
若いときから、スーツを纏うのではなく羽織るものという感覚を持ってしまったため。
楽だという理由で1サイズ、ひどいときは2サイズデカめをチョイスして、そのパンツはウエストくらいは詰めるけど、ラインはでかいからダボダボ。
この感覚を持ってオーダーもするから、体に合ったではなく、楽なスーツを作ってしまう。店も基本的には客のいいなり。

体に合った、特に肩サイズがぴったしのスーツならアメトラもかっこいい。体型は2の次。
最近のスーツはスリムだから、そのフィット感に慣れていれば、その感覚を持ってアメトラに移行しても、きれいに着れるはず。
おっさんのようになると思ったら大間違い。

アメトラはかっこいい。事実かっこいい中年も少ないけどいる。
アメトラを着ている大多数のおっさんはかっこ悪い着こなしをしているだけ。アメトラがかっこ悪いのではない。
657ノーブランドさん:2008/04/15(火) 21:56:54 O
>>653
またおまえかw
658ノーブランドさん:2008/04/15(火) 21:58:04 0
デブオヤジってこれからもっと太るつもりで買うからサイズ超でかいよねw
659ノーブランドさん:2008/04/15(火) 22:24:06 0
今度エフワンでオーダーしてみようと思っています。梅田近辺だといくつか店舗があるみたいですが、
どの店舗がお勧めですか?
660ノーブランドさん:2008/04/15(火) 22:31:04 O
新入社員のペーペーで、アオキで買った吊しの4万円スーツ2着しか持ってないんだけど
オーダースーツが欲しくてお試し15000円スーツを今度作ろうと考えてます
雨が降った次の日とか、しわでヨレヨレになったときに2着だと辛い
仕事用に安いオーダースーツをもう一着欲しいと思ったのですが、質はどんなもんですか?
吊しよりはやはりいいですか?
661ノーブランドさん:2008/04/15(火) 22:33:05 0
あなたが特殊な体型な場合、オーダーの方が体にフィットしている分、
生地が安くても良く見えることもあります。
662ノーブランドさん:2008/04/15(火) 22:36:51 0
にしても、青木で吊るしに4万出せる人が、
なんでオーダーでさらにケチろうとするかねぇ・・・

5万でオーダーすれば青木の吊るしなんて二度と袖を通したくない一品が出来上がるというのに
663ノーブランドさん:2008/04/15(火) 22:36:53 0
量販店のものとの比較であれば、生地・縫製の質そのものは
ほとんど変わんなかったりむしろ劣るだろうが
>>661の言ってるとおりじゃないかな。
664ノーブランドさん:2008/04/15(火) 22:43:29 0
亀戸駅ビルのビッグにT型のディスプレイがあるぞ。
これT型って聞くと、何ですかそれと言われてしまったよ。
やっぱ通じないようだ。

詳しく見てみたが、T型の仕様はすべて満たしていた。
印象として悪くない。作りも30000円代と思うとなかなかではないか。
但し、おれの持っているJプレスのT型と比べると風合いなんかは確実に落ちるぞ。
まあ当たり前だ、2着買える金額だからな。ここは個人の価値観。

でも30000円代ならおれも作ってみようかなと思えたほどだ。
盛夏とか梅雨時とかの酷使用にはいいと思った。

なお試し生地だけど、店の人はできるだけ勧めたくないと言っていた。
そうとうクソなんだろう、ていうかそれなら置くなと言いたい。
665ノーブランドさん:2008/04/15(火) 23:03:52 0
>>664すすめたくないのは粗利が少ないからじゃないか。
見てないからわからないけど、本当にくそ生地ならリピータ失うだけなのに。
お試しっていうならいい生地でやってほしいね。1人1回限りとかで他店不可の制限つきでも。
666ノーブランドさん:2008/04/15(火) 23:18:38 0
>>660
俺もビッグのお試しはV1とV2で二着作ったけど、生地がホント粗悪。
ウール70ポリ30がほとんど。あと中国生地とのことだった。雨の日用にしか使えない。
スキャバルやミノバで作ったのは気に入ってるけどね。

お試しだったら、エフワンの19800円のほうを薦める。
ビッグよりも5千円高い分、生地がしっかりしてる。ウール100%が多いし柄も良いものがある。
667ノーブランドさん:2008/04/15(火) 23:22:53 0
接着芯のスーツしか保有していない人が多いのかな?
毛芯と接着芯じゃ、ラペルの立体感がまるで違うんだけどなあ。
668ノーブランドさん:2008/04/15(火) 23:32:53 0
そこは自分の筋肉でカバーですよ。
実際俺はそうしている。
669ノーブランドさん:2008/04/15(火) 23:36:47 0
Jプレスなぁ・・・w
どうこう言うわけじゃないけど、そこまで自慢できるものでもないと思うんだが
670ノーブランドさん:2008/04/15(火) 23:46:55 0
>>668
贅肉じゃダメですか?
671ノーブランドさん:2008/04/15(火) 23:47:20 0
>>669
I型を持っている(知っている)という意味と、比較の意味で出しただけなんだけどね。
ていうか自慢するブランドかよ。
相当卑屈だな、まどうこう言うわけじゃないけど。
672ノーブランドさん:2008/04/15(火) 23:47:33 O
>>669
比較対象がそれだってだけで、ことさら自慢している訳でもないし、一々火種を投じるなよw
673ノーブランドさん:2008/04/15(火) 23:48:39 0
>>672
アシストサンクス
674ノーブランドさん:2008/04/15(火) 23:49:10 0
携帯とPCで自演擁護ご苦労さんw

Jプレスなんざ、青木の3万クラスと同レベルだよ
ブランド料と百貨店のショバ代が上乗せされているし
オーダーの3万よりはマシかもしれんがww
675ノーブランドさん:2008/04/15(火) 23:57:21 0
どうこう言うわけじゃないけどと言いながら結局捨てゼリフを吐く悲しい奴それは674
676ノーブランドさん:2008/04/16(水) 00:00:11 0
Jプレスといえば紺ブレを持っている。
それはI型だった。今まで知らなかった。
677ノーブランドさん:2008/04/16(水) 00:17:47 0
Jプレスなんぞはまだいい。ブルックスになるとひどいぞ。
価格を上げて、生地の質をちょい上げて、縫製、人件費を中国移転で抑えて、粗利がすごいらしい。
あの豪華な店舗も納得がいく。
678ノーブランドさん:2008/04/16(水) 00:31:13 O
>>677
ブランド物ってのはそういうもの。
679ノーブランドさん:2008/04/16(水) 00:33:05 0
ブランド品の中では比較的安いから好きだけどな。
680ノーブランドさん:2008/04/16(水) 01:07:13 0
麻でスーツを作っちまったぜ。
なんて伊達男なオレなんだろう。
クタクタ感でメロメロになりそうだ。
681ノーブランドさん:2008/04/16(水) 01:10:51 0
麻っていいよね
吸水性も抜群だし清潔感がある
682ノーブランドさん:2008/04/16(水) 02:03:59 0
6万台で3ピーススーツを検討してますが、この金額で比較的いい生地が選べるのは
花菱かビッグになるのでしょうか?
無地やピンストライプの黒や紺ではなくオルターネートストライプやヘリンボーンストライプの
ライトブラウンのスーツを作りたいんです。
683ノーブランドさん:2008/04/16(水) 02:10:02 0
夏物で三つ揃え?
684ノーブランドさん:2008/04/16(水) 07:34:31 0
>>683
少ないけいどいるよそういう人。夏服の使用期間が長くなる。
685ノーブランドさん:2008/04/16(水) 08:44:14 O
コットンリネンで生成色のジャケットをエフワンで作ろうかと。
パンツは紺のコットンパンツ。
ブルックスブラサーズの既製品にしようかと。
何と言ってもユナイテッドアローズより安いんだよ。
686ノーブランドさん:2008/04/16(水) 09:11:16 0
麻の話がでてるんでちょっと聞きたいんですけど、
麻の服の手入れってどうしてますか?

しみが怖くて買えない着れない・・・
687ノーブランドさん:2008/04/16(水) 11:23:38 0
私的基準だけど、ビッグの39000円スーツなら常用できる。
平均的なブランド物7万8万スーツと同等の訳はないけど、
使用感、着心地に特に不満もない、むしろCP高くていい。
夏物には金をかけたくない派でね。かれこれ夏用は5着になる。

まずこの金額以下だと明らかにだめ。安物買いの銭失いになる。
オーダー初心者の仮縫代のつもり、店の見極めのためのお試し、
酷使用の捨てスーツ以外の目的ならやめておいたほうが後々のため。
688ノーブランドさん:2008/04/16(水) 11:33:46 O
OSVってどうですか?
HP見るとデザインが好みなので、ここにしようと思うんですが。
予算6万くらいですが、話題に上がってる花菱とかビック、エフワンの方が良いのかな。
初めてなんでデザインとか指定できるか心配なんです。
689682:2008/04/16(水) 13:03:28 O
夏物です。
汗かきなので手持ちのスーツはほとんど背抜きの人間。

2年前にフクオカで作りましたがリピートする気にならなくて…(´・∀・`)
690ノーブランドさん:2008/04/16(水) 13:09:01 O
>>689
kwsk
と言って欲しいのか?
691ノーブランドさん:2008/04/16(水) 13:30:20 0
オーダー初心者です。
急用ではないのでセールを狙っているんですけど、
ビッグではバーゲンとかやるんですか?
50000円クラスが30000円代になりますか?
吊るしと違って基本的にないですか?
692ノーブランドさん:2008/04/16(水) 13:38:23 O
>>691
過去レス嫁
693ノーブランドさん:2008/04/16(水) 15:21:01 O
今日初めてビッグビジョンでライトベージュのスキャバルで作ってきますた。
フル毛芯でカスタム仕立てにした。
全部で六万だったけど、安いよね。仕上がりが楽しみです!
694ノーブランドさん:2008/04/16(水) 15:28:38 0
>>693
フル毛芯てV1だけだけど、V1にしたの?
695ノーブランドさん:2008/04/16(水) 17:24:57 O
いや、特に指定はしませんでした。
手慣れた感じで対応していただきました。
696ノーブランドさん:2008/04/16(水) 18:30:32 O
>>689
銀座フクオカの情報は少ないから、詳しくお願いします
697ノーブランドさん:2008/04/16(水) 20:07:08 O
銀座フクオカで今日作ってきました。
デザインや補正の自由度はビッグビジョンよりあります。

イタリアクラシコモデルのスリーピースを作りました。プラス六千円でAMFステッチ込みです。
仕上がりが楽しみです。
698ノーブランドさん:2008/04/16(水) 21:00:25 0
>>697
おめ☆
いくらくらいので作ったの?
ま、補正に関して言えば、ビッグが自由度なさ過ぎなんだけどね。
699ノーブランドさん:2008/04/16(水) 21:02:30 0
>>695
モデルの指定もしなかったの!?
て言うか、ビッグの店員もいいかげんすぎるよな。
普通、「当店にはV1とかV2等のモデルがありますけれど、どれがお客様のイメージにあいますか?」
くらい聞くだろ。まともな接客業なら。
700ノーブランドさん:2008/04/16(水) 21:10:40 0
>>682
エフワンがいいと思う。
701ノーブランドさん:2008/04/16(水) 22:03:54 0
>>699
安いんだから文句言うな
702ノーブランドさん:2008/04/16(水) 22:07:23 0
ビッグは安い分だけ、サービスもしないよな
703ノーブランドさん:2008/04/16(水) 22:15:02 0
だから安いんだろ
704ノーブランドさん:2008/04/16(水) 22:43:24 O
だがロクすっぽ説明もしないのは酷すぎると思うな>ビッグ
705ノーブランドさん:2008/04/16(水) 23:07:36 0
これは店というか店員の問題でしょ
どこの会社でも同じ
706ノーブランドさん:2008/04/16(水) 23:13:36 0
真木よう子みたいなスタイルの子はいないのか?
それだったら10万だしてもいい。
707ノーブランドさん:2008/04/16(水) 23:14:13 0
すごい誤爆w
708ノーブランドさん:2008/04/16(水) 23:17:36 O
今、福岡に長期出張中なんだけど、
福岡市内で低価格のおすすめテーラーありますか?
709ノーブランドさん:2008/04/16(水) 23:19:24 0
就職用に一足、革靴が欲しいのですがデザインが豊富で迷っています。
ネットで模範的なデザインの革靴挙げていただけませんか?
あと安い目ので
710ノーブランドさん:2008/04/16(水) 23:24:08 0
最初ならば、黒のストレートチップ、あまりとんがっていないのを一つ持っておくべきだろう。
一足だとすぐダメになるから、三足くらいは買った方が良いぞ。
711ノーブランドさん:2008/04/16(水) 23:24:42 0
712709:2008/04/16(水) 23:28:25 0
スレ違いでしたか、大変失礼しました!
>>710
アドバイスありがとうございます、貴重な参考にさせて頂きます。
713ノーブランドさん:2008/04/16(水) 23:34:30 0
>>708
最近話題になってたOSVがあるよ。
あとエフワンもあるし、麻布もありますよ。
714ノーブランドさん:2008/04/16(水) 23:41:56 0
ここに出てるようなお店ってパンツだけのオーダーもやってますか?
715ノーブランドさん:2008/04/17(木) 00:27:13 0
あるけどね。パンツ。でも、付属がイマイチなんだよね。
まぁ、見えない部分だから気にするなって声もあるかも知れないけど、
マーベルトや後ろ身のポケットの釦数とかはもうチョット勉強して欲しい。

マーベルトは杉綾のクリームか黒でお願いしたい。
後ろ身のポケットは両方付けて欲しいな。標準レベルで。。。
716ノーブランドさん:2008/04/17(木) 06:24:57 0
>>705
ビッグの店員にやる気の無いのが多いのは事実。
会社としての教育がなってないとしか思えん。
俺は店員がクソでも安いから自分で指示して作ってるがな。
717ノーブランドさん:2008/04/17(木) 09:08:33 O
ビッグビジョンとフクオカで初オーダーした者ですが、週末都民共済でオーダーしてきます。
セルッティの120で国内縫製、フル毛芯のスリーピースで四万で作れるそうです。

三つ仕上がりを比べて報告致します。
718ノーブランドさん:2008/04/17(木) 10:35:25 0
都民共済エフワンだからね
BBモデルもあるでしょ
海外のブランド生地で国内縫製の3Pスーツが
44000円位で作れるってのはいいよね
719ノーブランドさん:2008/04/17(木) 11:51:54 0
>717 私も先日3ピース作りましたが
個人的には値段の割に良かったです。
チェルッティ以外にカノニコもありましたよ。

他のテーラーに比べると種類は
多くないけどトータルでは安いと思います。
ただ何も言わないと標準型が選択されます
これは昔からある型なので今風を期待され
るならブリティッシュ型にするか、標準で
条件を伝えるかしないとおじさん達が
着ているタイプのものができあがります。
ご注意を。
720717:2008/04/17(木) 13:34:32 O
>719
ご助言ありがとうございます。
大変参考になりました。
当方、英国的なコンケープドスタイルというより、ナチュラルショルダーのクラシコスタイルが好みなのですが、
対応は可能でしょうか。
あと、ドロップ寸が24センチありまして、ウエストをがっつりシェイプさせないと
首が浮いてしまうのですが
そちらも対応可能でしょうか。

可能であればトライしたいと考えています。
721ノーブランドさん:2008/04/17(木) 13:35:10 O
以外にみんな都民共済(エフワン)で作ってるんだね。
俺も一度行ってみるよ(^O^)/
722ノーブランドさん:2008/04/17(木) 19:24:52 O
いろんなスーツの衿を触り比べても、毛芯と接着芯の違いが分かりませんが。
723ノーブランドさん:2008/04/17(木) 21:18:03 O
>>772
全部、接着を触ってね?
724ノーブランドさん:2008/04/17(木) 21:28:23 0
まとめ

佐田・・・すべて接着芯・すべて中国縫製。
OSV・・・すべて接着芯・すべて国内縫製
花菱・・・すべて接着芯・すべて国内縫製。
エフワン・・・国内縫製・ハーフ毛芯。
       ※ただし、19800円のお試しだけは中国縫製・接着芯。
ビッグ・・・定価5万円以上の生地は国内縫製・ハーフ毛芯(V1モデルのみフル毛芯)
      それ以下の価格では中国縫製。
佐藤・・・すべてフル毛芯・すべて国内縫製
テーラーフクオカ・・・すべて毛芯・すべて国内縫製。
725ノーブランドさん:2008/04/17(木) 21:30:23 0
なんか、やたらと毛芯にこだわっている馬鹿がいるが、
最近はハーフ毛芯の方が良かったりするんだが
いろいろと開発されているのを知らないんだろうな
726ノーブランドさん:2008/04/17(木) 21:31:52 0

ビッグに関してだが、昔のイタリアンクラシコとかトラディショナルモデルは接着芯だよ。
727ノーブランドさん:2008/04/17(木) 21:32:49 0
>>725
お前もハーフ毛芯にこだわってんだろうがクズ
728ノーブランドさん:2008/04/17(木) 21:35:19 0
安物着てハーフ毛芯がどうのこうのなんて笑わせるなよww
729ノーブランドさん:2008/04/17(木) 21:36:36 O
それぞれどういうメリットとデメリットがあるのかkwsk
730ノーブランドさん:2008/04/17(木) 21:45:50 0
まんこ
731ノーブランドさん:2008/04/17(木) 21:46:14 0
>>727
まんこ
732ノーブランドさん:2008/04/17(木) 21:52:50 0
http://www.tailor-kasukabe.com/views/index.html

これもハーフ毛芯だしなw
733ノーブランドさん:2008/04/17(木) 22:11:48 0
国内縫製と謳ってるけど本当なのだろうか
偽装ってこの業界にもありそうだ
疑い出せばキリがないな
734ノーブランドさん:2008/04/17(木) 22:32:00 0
あるに決まってんだろww
735ノーブランドさん:2008/04/17(木) 22:32:13 0
>>733
少なくともオーダースーツに関して言えば、仕上がりが2週間程度なら国内縫製。
1ケ月近くなら中国縫製と、納期で見当が付くだろ。
安物オーダーごときで偽装するほど愚かな会社は無いと信じてるが。
少なくともエフワンとかOSVとか、上場企業にとってはリスク高すぎ。
736ノーブランドさん:2008/04/17(木) 22:34:01 0
俺の中国縫製スーツも、実は国内縫製だったりしてww
737ノーブランドさん:2008/04/17(木) 22:42:56 0
>>736
逆偽装?望むところだぜぃ(笑)
738ノーブランドさん:2008/04/17(木) 23:08:18 0
シャツのオーダーってオーダースーツ屋で作るよりシャツ屋で作った方が良いのかなー?
今までずっと1枚1万くらいで花菱で作ってたけど、シャツ屋で作るのってどうなんだろう?
739ノーブランドさん:2008/04/17(木) 23:09:21 0
>720
都民は標準タイプとクラシコモデル、ブリティッシュの3パターンがありますので
始めからクラシコスタイルとするか、標準タイプでご要望を伝えてみるかだと思います。
私はクラシコで作りましたが、店舗でいくつか相談した際にクラシコとブリティッシュは
基本的なシルエットは決まっているので、あまりいじれないと言われました。
ボタン位置の調整をしたかったのですが、標準タイプでしかできないそうです。

また、ウエストがっつりはやった事がないので、なんとも言えません。ご要望を拝見するに
他店の出来上がりを持って、ここをこうしたいというような相談した方が、失敗が少ないと
思います。もしかするとご要望に沿った補正はできないという可能性もあります。
740ノーブランドさん:2008/04/17(木) 23:10:39 O
接着芯はすぐに襟がクタクタになる。
ハーフ毛芯は買ったことないからわからない。

やはり、毛芯がしっかりしてて好きだな。
741ノーブランドさん:2008/04/17(木) 23:23:49 0
ついでに共済ネタを2つほど。

他の都道府県の共済もイタリア製、英国製生地を扱っている店があります
例えば、秋田や大阪の共済も扱っています。

ウールクラブという安い生地しか扱っていない or スーツを扱っていない場合は
近隣の県の共済を調べてみる。見つかれば、他県の共済加入者でも構わないか
確認してみてください。都民は他県の共済加入者でも作成OKでした。
742ノーブランドさん:2008/04/17(木) 23:29:58 0
ビッグはV5もフル毛芯だったと思う
ただし台場仕立てはできなかった
なぜ?
743ノーブランドさん:2008/04/17(木) 23:31:55 0
>>738
俺も気になるわ。
でもオーダースーツでサイズ測るついでに作れるから
悪くはないとは思うけどさ
744ノーブランドさん:2008/04/17(木) 23:40:20 0
>>742
細身だから表に影響があるから無理って、誰かかいてなかったっけ?
違ったかな?
745ノーブランドさん:2008/04/17(木) 23:41:24 O
>>740
接着芯だけのスーツは、少ないと思いますが、どこのものでつか。
746ノーブランドさん:2008/04/17(木) 23:43:47 0
OSV
747ノーブランドさん:2008/04/17(木) 23:58:44 0
まあブリティシュはフル毛芯にしとけば間違いないよ
ハーフなんて結局コスト削減が第一義なんだからさ
接着芯は話にならない
748ノーブランドさん:2008/04/18(金) 00:06:46 0
俺は、夏物はハーフ毛芯。
冬物はフル毛芯(エフワンのオプションで6千円追加してやってもらってる)だよ。

接着芯は昔着てたけど、雨にうたれるとラペルが剥離してよくボコボコになったなあ。。。
749ノーブランドさん:2008/04/18(金) 00:34:30 0
>>724
ビッグはV5もフル毛芯だよ。ソースは新聞の広告。
ハ刺とか本バス芯とかはV1だけかどうか分んないけど。
750ノーブランドさん:2008/04/18(金) 00:38:22 0
>ビッグの型
こっちから指定しないと適当に決められるよ。関東の2店舗はそうだった。
ビッグは基本店員がダメだから要注意だ

>>717
フル毛芯って話だけど接着芯みたいに固いよあそこ?
芯地だけに限って言うならビッグのV3と変わんないよ・・・
生地もダーク系の色柄が全然なかったし。これならいいなあと思ったのは
グレーの一色だけだったし・・・
まぁ見るだけならタダだし池袋だから見る価値はあると思う。
751ノーブランドさん:2008/04/18(金) 00:50:36 0
>>738
タツミとかは?
752名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 01:52:29 0
接着芯はいい生地を駄目にするのが問題ジャーないのか?
雨に弱いし
753ノーブランドさん:2008/04/18(金) 06:19:31 O
ビッグのV5かエフワンのBBで作ってみようと思うんですが、両方作られた方いらっしゃいますか?
754ノーブランドさん:2008/04/18(金) 07:28:03 0
3万円ぐらいで買った入学式用のスーツを売りたいと思ってます。
黒の衿はビークラベルで薄くストライプが入っていまして、仕事以外では使えないものかと。
ヤフオクで売るか、リサイクルショップに出すかどちらがいいでしょうか?
出品するにしても、スーツって売れても1割いかない程度なんですよね?
755ノーブランドさん:2008/04/18(金) 08:17:38 O
>>753
V5はラベルが明らかに変。はたから見たら時代遅れのスーツ着てるみたいだそうだ。

エフワンのビルドアップブリティッシュの方がお気に入りでよく着るな〜。
756ノーブランドさん:2008/04/18(金) 13:03:29 0
エフワンのBBって新モデル?初めて聞いたんだけど
757ノーブランドさん:2008/04/18(金) 13:33:52 O
>>756
BBはエフワンの最新モデル。かなり格好良い。
但しタイト目だからピザには無理。
758ノーブランドさん:2008/04/18(金) 15:29:37 0
エフワンて店鋪多いけど
店鋪による店員の質はまちまちなのかな
759ノーブランドさん:2008/04/18(金) 17:27:20 O
>>758
エフワンは全国にあるから店員のバラつきは相当あると思うよ。
いい店員に当たればエフワンはおすすめだと思う。
760ノーブランドさん:2008/04/18(金) 20:33:53 0
エフワンは29800円から、国内縫製・ハーフ毛芯だからいいんじゃね。
俺も会社経由の割引で一着作ったよ。納期10日だって。
761ノーブランドさん:2008/04/18(金) 20:38:23 0
osvだろうね
762ノーブランドさん:2008/04/18(金) 20:42:20 0
接着芯のOSVが何か?
763ノーブランドさん:2008/04/18(金) 20:42:29 O
オレは何時もエフワンで作っているから毎回5000円引きになる。
でも納期は3週間だぞ。
764ノーブランドさん:2008/04/18(金) 20:49:31 0
>>763
俺の場合は定期的にエフワンから期間限定の割引券が送られてくるんだけど、
いつも5000円引きっていうのは、店員の裁量でやってもらってるの?
765ノーブランドさん:2008/04/18(金) 21:00:24 0
接着芯ってそんな悪いのかよw
766ノーブランドさん:2008/04/18(金) 21:08:53 0
>>765
安いスーツには、接着剤を使います。
接着剤で芯と生地を張り合わせてしまう訳です。
このようにすれば、布地の格子目と毛芯の格子目を考える必要もありませんし、
1800針もの手間を省けます。
接着剤を塗って貼り付ければ良いんですから、こんな楽な事はありません。
しかし、便利さや安易さは、引き換えに大事なものをなくしてしまいます。
この場合、接着芯にした事で、簡単にシルエットを保つ事ができるようになりましたが、
同時に「糸によるクッション」が無くなってしまいます。
毛芯か生地かのどちらかが「湿気や温度」でずれたりすれば、
直ぐにシワができ、ごわごわになります。
また、接着剤ですから水に非常に弱く、雨に濡れれば接着剤が緩み、
やはりごわごわになってきます。
また、この方法を使ってしまうと、生地を接着剤で芯地に添わせますから、
まるで紙のようにぺらぺらの印象になってしまいます。
Super120 の生地の風合いは、滑らかな生地の揺れなどに現れますが、
これも接着剤で殺されてしまいます。どんなに良い生地を使っても、
その良い生地なりの風合いは死んでしまいます。
ということで、接着芯は戴けません。価格だけを追及した方法という事になるでしょう。
767ノーブランドさん:2008/04/18(金) 21:14:25 0
新しく天ぷら揚げる人にはそれぞれ
化身、接着芯、ハーフけ芯の別をのぞむ
768ノーブランドさん:2008/04/18(金) 21:18:44 0
>>766
「低価格」オーダースレとしては悩ましい所か
>>724を目安に佐藤、テーラーフクオカで選択かね?
ハーフはどうなの?
769ノーブランドさん:2008/04/18(金) 21:32:25 0
>>768
夏物のスーツはハーフ毛芯(肩やラペル周りのみ毛芯)でいいと思うけどね。
フルだと夏場は暑いし重いから。
フル毛芯に対応してる店は、他にエフワンとビッグ。
両方とも+6000円でフル毛芯にできるよ。

770ノーブランドさん:2008/04/18(金) 21:32:40 0
花菱
エフワン
ビッグヴィジョン
銀座テーラーフクオカ
ゼルヴィーノ
で迷ってる。どこがいいかな

重視してるのは

デザインの自由度(オプション料で余りに高くなるところは要らない)
国内縫製
毛芯
値段は5万まで
771ノーブランドさん:2008/04/18(金) 21:33:46 0
1800はハ刺しにしても少ないんじゃねーの?某所じゃ3000位って言ってたよ?
772ノーブランドさん:2008/04/18(金) 21:37:56 0
>>771
低価格だからそんなもんでしょ
773ノーブランドさん:2008/04/18(金) 21:39:15 0
>>769
オイラは暑がりだからハーフで良いかもw
通気性は毛芯の方が良いのかな
774ノーブランドさん:2008/04/18(金) 21:43:45 0
>>770
その中ならフクオカかエフワンがニーズに合いそうだ。
さらに、落ち着いたスタンダードなシルエット(クラシコ)が好みならフクオカ。
細身の今風シルエット(BBブリティッシュ)が好みならエフワンだと思われ。
775ノーブランドさん:2008/04/18(金) 21:46:22 0
>>774
トントン。エフワンだと+6kでフル毛芯って事だから行ってみるよ
ところでゼルヴィーノは毛芯?ハーフ?
776ノーブランドさん:2008/04/18(金) 21:47:26 0
>>773
暑がりの人ならハーフ毛芯がいいかもね。
もちろん毛芯のほうが通気性が良いよ。
777ノーブランドさん:2008/04/18(金) 21:49:49 0
>>775
ゼルヴィーノだけはいまだに入った事がないんだよね。。。
ただ、ゼルヴィーノってのはフクオカの兄弟店だから、同じくフル毛芯だと思うよ。
778ノーブランドさん:2008/04/18(金) 21:51:20 0
なんかエフワン盛り上がってるな
都内でお薦めの店鋪ありまつか
779ノーブランドさん:2008/04/18(金) 21:53:11 0
>>777
なら型紙引いてくれるセルヴィーノも候補に入れておくか…
780ノーブランドさん:2008/04/18(金) 21:57:51 0
>>778
規模の大きい店ならエフワン丸の内店。
781ノーブランドさん:2008/04/18(金) 22:00:09 0
>>779
ゼル行ったらレポよろ。
俺も来週天気が良ければ会社帰りに寄ってみるよ。
782ノーブランドさん:2008/04/18(金) 22:06:50 0
>>779
ゼルヴィーノは型紙引くってHPに書いてるけど、店員に聞いたらPOだって言ってた
補正幅で言えばEOのフクオカの方が良いと思う

ところで、エフワンって体型に合わせた補正きく方なのかな?
当方かなりガリ体型なのでこれまでEOのフクオカや花菱で作ってたんだが、
この流れを見てエフワンでも作ってみたくなった
783ノーブランドさん:2008/04/18(金) 22:10:41 0
>>782
なんだ〜
ゼルビはPOなのか・・・

エフワンはかなりできるよ。
前肩補正とか、脇下詰めとか、補正の種類が豊富にあった。
784ノーブランドさん:2008/04/18(金) 22:11:18 0
>>782
なんだ、ただのPOなのか・・
そうなるととりあえずエフワンだな
785ノーブランドさん:2008/04/18(金) 22:11:20 0
このスレって平均年齢どんくらいだろうか?
花菱とか福岡はデザインダサくね?
40代以上なデザインの気がするが、
指定の仕方によっては格好よくなるんだろうか
786ノーブランドさん:2008/04/18(金) 22:12:30 0
>>782
エフワン関連のHPだと、
「この他エフワンハイテクオーダーでは、

猫背・前肩・鳩胸・ツキ取り・アームホール調節・前巾背巾調節
釦位置調節・肩パット補正・タック量調節・ライン逃げ・etc...

などなど50を超える補正項目があります。」
って書いてあった。
787ノーブランドさん:2008/04/18(金) 22:15:07 0
41歳の春だから













元祖天才バカボンの
788ノーブランドさん:2008/04/18(金) 22:15:42 0
エフワンってどれくらいデザイン弄れるの?
例えばポケットの角度とかボタン数、ラペル幅、ゴージ高さ、ウェストの絞り具合
789ノーブランドさん:2008/04/18(金) 22:22:03 0
>>788
ゴージの高さ、角度、ラペル幅はやった事ある。普通にできた。
ポケットの角度は試した事ないからわからんな〜。ウエストもかなり絞れるよ。
エフワンと花菱どっちも作ったけど、自由度はどっちも遜色ない感じだよ。
790ノーブランドさん:2008/04/18(金) 22:25:02 0
>>789
自由度が高い分、自分のセンスが問われるな。
補正しまくった挙句とんでもないものが出来上がりそうだ。
791ノーブランドさん:2008/04/18(金) 22:31:16 0
>>789
なるほど。結構作るのも楽しめる感じだね
それだけに自爆したら大変っぽいけど
792ノーブランドさん:2008/04/18(金) 22:32:19 0
>>790
初心者ならイメージ伝えてあとは店にまかせるのが無難じゃん?
793ノーブランドさん:2008/04/18(金) 22:46:08 0
ビッグのお試しV2今日あがってきたけど、
スボンが全体的にダボダボ・・・・
お直ししてくれるかな?
794ノーブランドさん:2008/04/18(金) 22:52:16 O
横浜にエフワンある?
795ノーブランドさん:2008/04/18(金) 22:53:17 0
>>793
初心者なんでわからないんだけど、
サンプル(ゲージ)のパンツを履かせてもらえないの?
それとも採寸だけで店は作っちゃうの?
796ノーブランドさん:2008/04/18(金) 23:01:08 0
>>793
店に持ち込めば直してくれる
手持ちの物で好きな細さのあれば、見本として持っていったほうが解りやすい
797ノーブランドさん:2008/04/18(金) 23:02:15 0
何スレか前に同じように毛芯の話題が出た時
某花火師クンが最近は接着芯でもいいものが出て
しょぼい毛芯よりマシだ!とか暴論説いてたなw
798ノーブランドさん:2008/04/18(金) 23:14:16 0
>>795
ビッグにズボンのゲージは無かったよ。
採寸だけで作られた。

>>796
ありがと。ビッグに電話してみます。
799ノーブランドさん:2008/04/18(金) 23:15:53 0
>>794
HP見たら、関内店っていうのがあったよ
800ノーブランドさん:2008/04/18(金) 23:17:12 0
>>794
いい接着芯って、どんだけーww
アロンアルファ使用?
801ノーブランドさん:2008/04/18(金) 23:20:25 0
>>794
関内にあるよ。
802ノーブランドさん:2008/04/18(金) 23:24:45 0
>>800
木工用ボンドですよ
ガチガチに仕上がります
803ノーブランドさん:2008/04/18(金) 23:29:51 0
現実問題
折角の毛芯を接着留めしてるより
化繊芯をハ刺し留めしてる方が確実に良い事実に気付いてる奴はどれだけ居るのか・・・

芯地の材質じゃなくて芯地の留め方が重要なんだが
804ノーブランドさん:2008/04/18(金) 23:32:38 0
接着剤は論外だよね
805ノーブランドさん:2008/04/18(金) 23:39:07 0
>>803
いや、それは昔から出てきている話で、
そもそも毛芯と接着芯を比較していること自体おかしいということなんだよな
806ノーブランドさん:2008/04/18(金) 23:48:04 0
安い生地の毛芯の方が高い生地の接着芯より良いってことなの?
807ノーブランドさん:2008/04/18(金) 23:53:08 0
>>806
だから、毛芯と接着芯って比べ方はおかしいって言ってるんだよ
毛芯か化繊芯か、ハ刺しか接着かの比較をしないと意味が無い
808ノーブランドさん:2008/04/19(土) 00:06:24 0
低価格だから拘るんだろうね、芯地に。
他にも拘る所あるんだろうけど。
809ノーブランドさん:2008/04/19(土) 00:19:20 0
だから見分ける方法ってあるのかよ?簡単に確実に。
810ノーブランドさん:2008/04/19(土) 00:22:55 O
>>809
店に聞けば良いだろw
811ノーブランドさん:2008/04/19(土) 00:33:28 0
違いも分からず、見分ける事すら出来ず
だけど毛芯に拘るのって滑稽だな
拘るならハ刺しに拘って、かつ、違いが分かる紳士になって欲しいと願う
頑張れ紳士未満の諸君
812ノーブランドさん:2008/04/19(土) 01:00:53 0
>>803
無知乙
毛芯を接着留めなんでありえないから
化繊芯だから接着剤でつけるわけで
恥かくだけだから適当なこと書かない方がいいよ
813ノーブランドさん:2008/04/19(土) 01:12:54 0
DCブームの前、70年代以前の日本でスーツといえば、全体に重たいけど
型崩れしにくいしっかりしたラペルと胸の膨らみ立体感のあるジャケットだった。
多少肩は凝ったけど、擦り切れなければ20年30年型崩れもなく平気で着られた。

DCブームの頃から、みょうに軽いラペルも胸もぺらぺらのジャケットが出てき始めた。
ブランドで売るからけっこうな値段で売りはじめた。
80年代。海外の輸入ブランドの吊るしはそんなのばっかり。アルマーニ全盛。
やや大きめのドロップショルダー。あの今までと全く違う着心地のジャケットが
日本を席巻したってわけですな。
814ノーブランドさん:2008/04/19(土) 01:15:26 0
>>812
普通に有るんだけど・・・
無知って怖いな
815ノーブランドさん:2008/04/19(土) 01:29:22 0
>>814
具体的にどれだよw
言えるもんなら言ってみ?www
816ノーブランドさん:2008/04/19(土) 01:38:28 0
http://www.ringwood.jp/index.html
↑ってどうかな?
低価格ではないかもしれないけど
話題になってる毛芯で作ってくれそうなんだが。
あ、愛知県在住です。
817ノーブランドさん:2008/04/19(土) 01:54:16 0
>>815
接着芯と言われている店で、毛芯仕立てを頼んで、
接着芯と毛芯仕立てのスーツを比べてみな

単に「素材が毛芯」ってのが分かるからww
818ノーブランドさん:2008/04/19(土) 10:01:21 O
エフワンの2万コースとスーカンはどちらが良く見えますか?
819ノーブランドさん:2008/04/19(土) 10:30:37 O
>>818
それはスーカン!
ディテールと生地で比べたらすぐわかるよ
820ノーブランドさん:2008/04/19(土) 11:19:58 0
>>817
だからお前勘違いしてるってw
そこそこ知識のありそうなテーラーにいってその質問してみなよ
失笑されるか、毛芯っていうのはねーって最初から説明されるからw
821ノーブランドさん:2008/04/19(土) 11:37:38 0
>>820
カスカベ信者乙

花菱のスーツで毛芯仕立てと接着芯仕立てを比べてみな
ハ刺しとかは全然変わり無いから

花菱は接着芯だとしつこく言われているが、
あれはハ刺しと接着の混合だね
で、毛芯仕立てにすると、「単に芯地が馬毛」になるだけだな
822名無しさん@八周年:2008/04/19(土) 12:02:38 0
みんな落ち着け
接着芯と毛芯の違いは雨に濡れた時に分るんだよ
接着芯だとゴワゴワヨレヨレになるけど
毛芯だと、ゴワゴワヨレヨレにならない
安いスーツだとよくキャバクラ嬢にヨレヨレスーツじゃんと言われることがあるが
これは接着芯で作ったスーツ
823ノーブランドさん:2008/04/19(土) 12:06:40 0
キャバ嬢うぜぇぇぇ
824ノーブランドさん:2008/04/19(土) 12:21:09 0
会社の金で遊んでるのなら問題有り
825ノーブランド:2008/04/19(土) 14:11:39 0
816さん、だまされたと思って一度ここをのぞいてみてください。
1着目(昨年夏)…ロロピアーナ120、78000円
2着目(昨年秋)…ロロピアーナウール&カシミヤ、88000円
3着目(本日完成)…カノニコ120、59800円
8店舗目でやっと満足できました。当分浮気はするつもりなし。
http://www.ordersalon.com/index.html
826ノーブランドさん:2008/04/19(土) 14:26:58 O
>>825
そこで作ったレポと、覚えてたら他の7店と寸評ヨロ
827ノーブランドさん:2008/04/19(土) 14:53:36 0
>>816

俺はここで注文したよ。
まだできてないけど。
店の人はこちらの質問に丁寧に答えてくれたし、印象はよかった。
あとはものの出来次第だね。

今、2着目半額セールやってるから2着買うならいいかも。

>>825

他もいろいろ知りたいので詳細ヨロ!
828ノーブランドさん:2008/04/19(土) 15:29:10 0
>>825
大阪地区の縫製技術が最高なのはバイヤーの常識。
明治初期西南の役で使用する軍服を大阪地区が受注したのがそもそものはじまり。
(略)
のちに九州に移転しましたがオーダーサロンタナカのスーツ
ジャケットは28年間ずっとその工房が仕立てています。


根拠は薄いが、MOTS/ランクロの下位ライン?
829ノーブランドさん:2008/04/19(土) 15:33:24 0
http://www.miyuki-hd.co.jp/mots/3chubu.html

あ、発見(笑)

大阪の工房に行くような注文だと2万くらい高くなるはず。
830829:2008/04/19(土) 15:35:05 0
2万くらい>2万以上
831ノーブランド:2008/04/19(土) 16:44:48 0
1着目・地元の某テーラー・最悪、センス悪すぎ。ヨシムラに見本で持って行ったら「同業者の悪口は言いたくないですが、これはちょっと…」
2着目・マスオネットhttp://www.masuo.net/ 見本服を送っただけで採寸なしで仕立ててもらったので全くフィットしなかった。ヨシムラ曰く「仕立てはいい」
3着目・紳士服アベhttp://www.abe.gr.jp/ こちらも見本服を送っただけ。ヤフオクで28000円だったがオプションを付けたら45000円ぐらいになってしまった
4着目・ヨシムラ 仕立ては満足。ただ生地がオーソドックスすぎて物足りない。
5着目・ハナビシ 可もなく不可もなく、仕立てはあまりいいとは言えない。
6着目・ゼロ http://www.zerojapan.com/ 生地、スタイリングはピッタリくるがパターンの補正があまりできないのか着心地がよくない。
7着目・麻布テーラー ダブルにしたが、型が古いパターンなのか袖が太い。低価格が売りだがロロピアーナ、ゼニアだと10万円超。
8着目以降 オーダーサロンタナカ
以上、独断と偏見です。10万円以下でおススメがあれば教えてください。(名古屋か大阪で) 
832ノーブランドさん:2008/04/19(土) 17:06:12 0
>>831

>>816のところではつくってないのか
名古屋で価格帯も似てるので一度作ってみてください
そのほうが比較ができて参考になる
833ノーブランドさん:2008/04/19(土) 17:45:10 0
他人任せwww
834ノーブランドさん:2008/04/19(土) 18:19:34 0
>>831は今の店気に入ってるんだから
わざわざ他所に行く必要ねーだろw
835ノーブランドさん:2008/04/19(土) 18:58:01 O
>>831
ヨシムラで生地をキチンと選べば良いんじゃね?
自分の選択のミスだったんでしょ?
836ノーブランドさん:2008/04/19(土) 19:01:01 0
見本服を送っただけでオーダーとか正気とは思えない
837ノーブランドさん:2008/04/19(土) 20:08:21 0
さっそく都民共済へ行ってきました♪とにかく良い生地が安いので驚愕しました!
カノニコのsuper120もたったの33,000円ほどでズラリと並んでました。

私はグレーでストライプ柄の生地を探していたので、無印ですがオーストラリア産の
メリノウール100%という国産生地にしました。値段が何と、20895円!
これがハーフ毛芯・国内縫製の値段とは驚きました。

>>718さんも書いていたけど、自分でも確認してみると縫製はやはり鳥取のグッドヒルとの事でした。
オプションも安かった。本台場が1050円。キュプラ裏地が630円。AMFステッチが1050円でした。

ちなみにオプションのキュプラ裏地の色柄はビッグビジョンと同じものでした。
あと、選べるボタンの種類はエフワンとほぼ一緒でした。

あまりに安いんで念のため理由を聞いたら「非営利の共済ですし、加入者の皆様へのサービスとして
やらせて頂いてます」との事。

採寸も、客が私ともう一人しか居なかったっていうのもあるんだろうけど、
着て行ったスーツを計って、スタイルの好みを聞いてくれた上で
採寸・ゲージを着ての微調整など、一連の流れがすごく丁寧。
仕上がりは約三週間。今から楽しみです。

今回はBBブリティッシュで作ったので、出来がよければ
カノニコの生地でイタリアンクラシコを試してみたいと思います(~o~)ノ

・・・あとは、スーツが増えすぎるのだけが心配(汗
838ノーブランドさん:2008/04/19(土) 23:19:46 O
>>837
レポ乙
俺も明日行ってみる。

HPだと池袋と小平の二店舗あるみたいだけどどっちが大きいの?
839ノーブランドさん:2008/04/19(土) 23:36:55 0
BBブリティッシュも選べるのか。これは都民共済ブレイクの悪寒・・・
数合わせ用スーツはビッグビジョンで作るのやめて都民共済に鞍替えするかな。
840ノーブランドさん:2008/04/19(土) 23:41:08 0
エフワンよさげですか・・。
昨日、V5が完成したので取りに行きましたが
結構いい出来ですよ。
ラペルがありえないって言っていた方もいましたが、
実際に着てみると悪くない感じでした。
BBモデルも気になりますね。
841ノーブランドさん:2008/04/19(土) 23:46:35 O
自分が無加盟だから聞くんだが。
共済の加盟員って、そこそこ多いのか?
842ノーブランドさん:2008/04/19(土) 23:53:47 0
>>840
言ってるひとは肩線平行の超ハイゴージ・極細ラペルが判断基準になってんじゃないの。
843ノーブランドさん:2008/04/19(土) 23:58:08 0
俺も今日見にいったけど都内在住じゃないとダメだとか掛け金1000円のプランだと利用できない
etc条件が多くて結局オーダーできなかった。
毎月の保険代だけで一年で一着以上スーツ買えるし結局はとんとんかもよコレ・・・
カノニコは見つけられなかったけど、これならエフワンとかオンリーの株主優待の方が全然いいと思った
844ノーブランドさん:2008/04/20(日) 00:03:54 O
>>834
少し前のレスで、他県の加盟員にでもOKって書いてあったんだが、ダメなのかorz
845839:2008/04/20(日) 00:05:10 0
>>840
V5のラペルは「ありえない」ほどではないけど、ゴージラインはもうちょっと肩のラインと平行
に近づいていてほしかったな。変更できない部分だけにちょっとキビシイ。
846ノーブランドさん:2008/04/20(日) 00:17:05 0
エフワンって麻布みたいに〜万以上は別の工場に出すとかそういうのある?
847ノーブランドさん:2008/04/20(日) 00:17:21 O
すみません、都民共済ってなんですか?
エフワンの別名ですか?
848ノーブランドさん:2008/04/20(日) 00:52:31 O
>>847
都民共済でのスーツオーダーをエフワンが請け負ってるってこと。
849837:2008/04/20(日) 06:36:10 0
>>846
エフワンは、19800円のお試しは共産中国の北京工場。
29800円からは、すべて鳥取県の自社工場(正確に言うと親会社であるグッドヒルの工場)で作っているそうです。
850837:2008/04/20(日) 06:40:11 0
>>838
私も今回はじめて池袋へ行ったので、残念ながら小平の規模はわかりません。
スーツを受け取りに行く時にでも聞いてみますね。
851ノーブランドさん:2008/04/20(日) 08:52:39 0
共済のおっさん口臭きついよw

ブリティッシュとイタリアンだとどっちが今風なのかな?
852ノーブランドさん:2008/04/20(日) 09:12:36 O
V5
853ノーブランドさん:2008/04/20(日) 09:23:07 0
とある店で、ブリティッシュで作ろうとしたら「ブリティッシュはもう流行遅れ」って散々言われました... orz
854ノーブランドさん:2008/04/20(日) 11:03:16 0
>843
私は埼玉の共済に加入して、千葉、神奈川、東京と住所を移したけど
埼玉共済のままで都民のオーダーはOKでした。そうすると都内在住が
1つの条件で、どこの共済かは条件にならないのかも。

ただ、スーツを作る事だけを見ると前提条件がスーツと無関係なので、
他と比べるとやっぱり異色という気がします。
855ノーブランドさん:2008/04/20(日) 11:19:04 0
ブリティッシュが流行遅れという事はないと思う。
肩のラインが似合うかどうかじゃない?
856ノーブランドさん:2008/04/20(日) 11:30:02 O
>>853
ブリティッシュって最近ではいつ頃からいつ頃まで流行ったんだ?
で、奨められたのはイタリアン?
まぁ、日本で春夏物をブリティッシュデザインで着ると、シンドイけどな。
857853:2008/04/20(日) 12:19:11 0
>>855
俺も流行遅れという事はないと思ってた。
店のHPにも「時代に流されない大人の品格が...」って書いてあるのに、
それを頼んだら「このデザインを頼む人はもういませんよ」だもん。
体型見て言ってたような感じでは無かったです。

>>856
何も奨められなかった。「ブリティッシュ」で通してたからかな?
やはり今の流れはイタリアンですかね。
春夏物や柔らかい生地でのブリティッシュは、やっぱり変?
858ノーブランドさん:2008/04/20(日) 12:57:09 0
イタリアンっていうのはクラシコイタリアって言う奴?
859ノーブランドさん:2008/04/20(日) 13:22:39 O
>>857
ブリティッシュスタイルに拘るなら、夏でもスリーピースだぞw
860853:2008/04/20(日) 14:02:04 0
>>859
アッー!、ベストの事忘れてたw
861ノーブランドさん:2008/04/20(日) 14:59:47 0
>>841
都民共済のHP見たら都内で700万契約があるって書いてあった
契約の重複があるにしても、都民の十数人に一人ははいってるんじゃないかな
862ノーブランドさん:2008/04/20(日) 15:02:52 0
しょせん低価格の分際でブリティッシュだのクラシコだの言っても
それっぽいニセモノだからそんなに気にするな

スタイルがどうのとか一丁前の口利くなら10万円以上出せやww
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1204298616
863ノーブランド:2008/04/20(日) 15:16:48 0
ブリティッシュならここかな。
http://d.hatena.ne.jp/AvonHouseTailor/
864ノーブランドさん:2008/04/20(日) 16:07:31 0
金八のスーツってfukuoka製だそうだ。
http://www.tbs.co.jp/kinpachi/series6/world_1.html
ここで作るマイナス要因になっちゃった。
865ノーブランドさん:2008/04/20(日) 16:15:06 0
エイボンハウスは(多分)クラシックなブリティッシュだし若い子向きじゃないんじゃね・・・?

>>856
ブリティッシュスタイルは流行した事なんてないと思うが。
雑誌じゃ次はブリティッシュか?なんて言われてたけど結局アメトラに戻ったし。

ついこないだイセメンでブリティッシュ系ブランドのオーダー会やってたし
どうせ作るなら来年春まで待ってもいいかもよ。
まぁ予算が10万以下でぴったりくらいになっちゃうけど。

>>862
給料の殆どを服に使ってしまう孤独の方ですね、わかります
866ノーブランドさん:2008/04/20(日) 16:43:40 0
>>863
あぼーんハウスに見えた
867ノーブランドさん:2008/04/20(日) 16:58:20 O
>>860
まだ、オーダーしてないんだろ?
868ノーブランドさん:2008/04/20(日) 17:00:05 0
>>853
とある店ってどこ?
869ノーブランドさん:2008/04/20(日) 18:09:02 0
仕事用にスーツを作りたいのですが初心者にオススメなところってどこでしょう?
一応テンプレとログを見た感じではビッグorフクオカかな?と思っています
職種は営業で雨の日も風の日もひたすら歩きます
予算は3万円で一緒にシャツも作ってもらおうかなと思っています(シャツの予算は1万前後)
とりあえず1着作ってお金がたまればもう1着作る予定です
若干細身で作って貰いたいのですけど詳しいところまで指示できるほど知識はありません
上の条件でオススメの店・オーダーの仕方等あれば教えてくださいお願いします
870ノーブランドさん:2008/04/20(日) 18:43:42 0
>>869
ツープラでいいと思うけど

金も出せない、知識も無い奴に、お勧めとか有り得ないから
シャツ1万でスーツに掛けられる金は2万、
そんな、ツープラの安い価格帯しか作れない金で、
オーダーのお勧めとか、頭がおかしいのか?

適当に値段に見合うところで作れば?
871ノーブランドさん:2008/04/20(日) 18:49:35 O
>>869
このスレやショップのHPを見て自分で決められないなら、
悪いことは言わないから吊るしにしとけ。
872ノーブランドさん:2008/04/20(日) 18:55:27 0
>>869

2万円ならオーダーできるところが本当に限られるので、
その店に行って先方と相談したほうがいいんじゃないの?
873ノーブランドさん:2008/04/20(日) 18:58:00 0
>>853
貧乏サラリーマンの作業着であるスーツと
金持ちの遊び着のスーツとじゃ違いすぎるからな

人それぞれ予算やこだわる点が違うから議論もかみ合わない
ましてや自分の意見が一番だと思ってるやつもいるからどうしようもない
874ノーブランドさん:2008/04/20(日) 18:58:44 0
「おい」
「なんでしょうかお客様」
「今2mm図り間違えたろ?」
「え?」
「こっちは1mmの変化も見逃さないんだ!」
「あのぅネックと袖丈はいつものとおりですが・・・」
「バカ野郎!」
ビッターン
「あぅ☆・・・○△×」
「ポッケだよポッケ。ポッケのスレキが2mm短けえーーー!」
875ノーブランドさん:2008/04/20(日) 19:02:32 0

イージーオーダーのサイズ面はほとんどフルオーダーと同じ様に作るから、
どんなサイズめバランスも自由自在。
パターンオーダーは形とバランスが既製品みたく決まってて体に合わせて微調整するだけ。


悪質な店によっては簡単なパターンオーダーをあたかもイージーオーダーかのように宣伝してる。
たとえば麻布はあきらかなパターン品なのに「ポケットの形をお好みでカスタム」とか広告に記載して
山形屋の極めてフルオーダーに近いカスタムオーダーを装ってるように見える。
OSVやビッグ、佐藤テーラーもこれ。ほどんどいじれないの吊るしの微調整レベル。

花菱やエフワンやらデパートのオーダーサロンなどフルオーダー風のEOだから、
かなりバランスとサイズにはこだわれる。


876ノーブランドさん:2008/04/20(日) 19:24:01 0
普通に大量生産の吊るしでも2万で安いって言われるのに、
オーダーで2万とか本来はありえないんだよな
なんか、ごく普通に「お勧めは」とか「ウール100%で」なんて言う奴が居るけど

乞食レベルの貧乏人はイオンのスーツでも買えばいいじゃん
本当に

なんでこのスレを読むこともせずに、
「知識もお金も無いんですが、お勧めの店とオーダーの仕方を」とか言ってるんだ?

ツープラ行けよ
877ノーブランドさん:2008/04/20(日) 19:42:30 0
ぼろくそw
878ノーブランドさん:2008/04/20(日) 19:43:44 0
今日ここで話題になってるビッグヴィジョンってのに行ってきたんだが
確かにスキャバルは安く売っているけど、最低ランクの生地じゃん。
タグ見れば一目でわかると思うけど、いままでこの指摘はなかったのかい?
手触りもゴワゴワしているし。
やっぱ「低価格の人はブランド生地に関して無知」ってことなのか?
879ノーブランドさん:2008/04/20(日) 19:49:01 0
>>878
お前は低価格オーダーの店でスキャバルの高価格帯の生地ネームが売っているとでも思ってたのか?
そっちの方が不思議なんだが

っていうか、10万以下のオーダー、百貨店も含めて、
このレベルの「単なるスキャバル」生地が普通だと思うんだが
880ノーブランドさん:2008/04/20(日) 19:50:25 O
>>878
じゃあなくて、安くできるスキャバルがそんなのしかないんだよw
良い生地なら安売りしなくても良いだろ?
881878:2008/04/20(日) 19:55:50 0
>>880
なるほど。最低グレードの売れ残りスキャバルだから安いという事か。
納得したよ。10万以上のオーダースレへに戻るわ。ありがとう
882ノーブランドさん:2008/04/20(日) 19:57:22 O
もしかして>>869の予算は3万+1万なのかも。
だったら、多少話は違ってくるが、ツープラにした方が良いのは変わらない。
同価格ならツープラの方が上質だし、細かいこと分からないならトンデモないのができるのが関の山。
883ノーブランドさん:2008/04/20(日) 19:57:39 0
ちょくちょく高級オーダースレから嫌味な奴くるな・・・
貧乏人だからってパカするな
884ノーブランドさん:2008/04/20(日) 19:57:51 0
そもそもスキャバルってメーカーじゃなくて商社なんじゃなかったっけ
885ノーブランドさん:2008/04/20(日) 19:58:46 O
>>881
>10万以上のオーダースレへに戻るわ。

恥ずかし奴だなw
886ノーブランドさん:2008/04/20(日) 19:59:59 0
そうそう、マーチャント
だから、スキャバルの生地はピンきり

でも、下手なイタリア生地よりはマシだよ
耳に生地ネームが無いと買えない奴は手を出さないんだろうが
そういう奴はペコラだのバタクだのでバンチから生地を選んで30万で作ってろってこと
887ノーブランドさん:2008/04/20(日) 20:00:27 O
>>883
金持ちがビッグに安売り生地を見に行かないだろw
888ノーブランドさん:2008/04/20(日) 20:01:39 0
ヨドバシ見たついでかなんかじゃねえの?
君たちのところから変な書き込みがあった。おかしな嫌がらせは止めてくれたまえ。

>825 :ノーブランドさん:2008/04/20(日) 20:00:18 0

> 低価格オーダースレをなめんなよ!!!!!!!


890ノーブランドさん:2008/04/20(日) 20:09:18 0
スキャバルは価格帯もクオリティも幅広いらしいね。
891ノーブランドさん:2008/04/20(日) 20:12:44 0
>829 :ノーブランドさん:2008/04/20(日) 20:11:48 0
>828
> 金持ちケンカせずだよ。
> 低価格の貧乏人どもはほっとこう。
892ノーブランドさん:2008/04/20(日) 21:20:03 0
>>875
ぎゃーん。そうですか。
893ノーブランドさん:2008/04/20(日) 21:33:28 0
ID無いと自演多すぎてうざい
894869:2008/04/20(日) 21:53:46 0
すみません予算の前に「スーツの」という単語が抜けてました
>>882の言うとおり一応スーツ3万シャツ1万くらいで見てたのですが
知識がなければ吊るしのほうがいいみたいですね
ツープラスレに行ってきます
ありがとうございました
895ノーブランドさん:2008/04/20(日) 21:56:08 0
ビッグで、スペアー付19800円のスーツを購入された方、着心地はどうでした
896ノーブランドさん:2008/04/20(日) 22:15:38 0
>>893
お前が一番の悪者っぽいww
897ノーブランドさん:2008/04/20(日) 22:29:58 0
あーぁ、イヤなんちゃった。
ユニクロでジャケット試着したら、自分のスーツより綺麗だった。
あーぁ、オドロイタ〜♪
898ノーブランドさん:2008/04/20(日) 22:40:39 0
>>897
あ、俺もw
流石にスーツより綺麗ってことはないが
胸からウェストにかけてのラインにびっくり。

襟のノボリが全く出ないのがやっぱり安物くさくて
買いはしなかったけど・・・
899ノーブランドさん:2008/04/20(日) 23:30:10 0
すんません。オレ買いました。綿麻のジャケット。
袖付けが麻布よりキレイに付いていたんで、つい。。。
900ノーブランドさん:2008/04/21(月) 00:03:16 O
>>894
今のスーツに不満がなく、既製品でサイズがそこそこ合えば、オーダーしなくても良いよな。

オーダーってのは
・吊しだと合わない
・こだわりがある(合わないも広義にはこれ)
・スーツを仕立てるのが好き
・スリーピースが欲しい
の少なくとも一つは当てはまらないと意味がない。
同じ値段なら吊るしの方が良いのがあるしな。

色々と厳しい意見も出たが、今後もしオーダーする機会があったら、自分の好み位は言えるようにしておくべき。
901ノーブランドさん:2008/04/21(月) 00:10:08 0
>>895
元々15kのお試し品だぞ
902ノーブランドさん:2008/04/21(月) 00:25:43 0
ビッグのお試し15000円はV1-V5まで選べるのでしょうか?
後例えば少しだけ着丈を短くとかラペルの太さなど・・・

又V1はオーソドックスなので止めてV2-V5を考えてるのですが
V5が最新ですよね?そしてV5はラペルが少し太い気がして躊躇してたのですが
細くできるとかで気になるのですが。体系は痩せ型というか普通ですが
V2ーV5で適度にウエストがシェイプされてて綺麗な形というとどれになるのでしょうか?
903902:2008/04/21(月) 00:27:08 0
15000円で色々言うのは乞食扱いされそうですが
体系にあった良いのが出来れば国内縫製でスキャバル辺りを選んで
6万くらいで又お願いしようと思うのですが・・・
>>902についてお願いします
904ノーブランドさん:2008/04/21(月) 00:38:21 0
正直V5って最新といってもイマイチな気が
バランスを考えるとV2じゃね?V4は3ボタンだし。
ラペルやゴージの自然さを考えるとV2かと思われるが
いかが?

そういや前オーダーしたらズボンがだぶだぶになったんだけど
何って言えば細くしてくれるのかな?
股下ストレートって言えばおk? 足長効果だと
905ノーブランドさん:2008/04/21(月) 00:39:40 0
>>902
全部選べる。そのためのお試しだろうし。
着丈も詰めれるしラペル幅も決められた範囲内で増減可能。
V5は最新でラペル幅はウェブに書いてあるでしょ(6.5cm〜10cm)。
V2-V5の中で適度って言うとV2が無難で良いんじゃない?
906ノーブランドさん:2008/04/21(月) 00:51:22 0
V4は3ツ釦て・・
HPもろくに見れんのか

V5の襟幅だって書いてあるだろ
そのくらい調べてこいよ
907ノーブランドさん:2008/04/21(月) 01:38:57 0
でダボダボズボン回避法はどうでしょうか?
股下ストレートか股下テーパード どちらがオヌヌメ?
908ノーブランドさん:2008/04/21(月) 03:01:56 0
股下ストレートはどう考えてもダボダボ
909ノーブランドさん:2008/04/21(月) 05:38:28 0
股下テーパードならほっそり?
910ノーブランドさん:2008/04/21(月) 09:25:21 0
コナカ系は接客で相当ひどく鍛えられているみたいだから
かわいそうだから買ってみる
911ノーブランドさん:2008/04/21(月) 11:18:43 O
>>907
尻回りがデカイんじゃない?
912ノーブランドさん:2008/04/21(月) 12:49:05 0
ビッグで3枚12300円のシャツってどうなの?
安いからスーツと一緒に頼んでみようかと思ってるんだがやめたほうがいい?
913ノーブランドさん:2008/04/21(月) 12:54:15 O
>>912
既製品位の品質はあると思うから、試しに作っても良いと思う。
寸法が同じなら、色柄・素材は変えられる筈。
だが、今でも3枚でその値段だったっけ?
914ノーブランドさん:2008/04/21(月) 15:37:17 O
チビだからパンツの裾長めにしてもらうんだけど、逆効果だな。
今までワンクッションにしてたんだが外羽根の靴やチャカブーツ履いたらツークッションになるww

170cm未満はテーパードのノークッションにしてその分裾幅を絞ってもらうのが良さげ。


過去にビッグ(3万)、フクオカ(4万)、世田谷区の並木(4万)で作ったけどこのスレみて次はエフワンに決めた!
みんなありがとう!
915ノーブランドさん:2008/04/21(月) 17:27:59 0
>>453の店でオーダーしてくる。
916ノーブランドさん:2008/04/21(月) 18:46:23 0
>>913
HP見ると3枚12300円ってなってるポリ混だけど
前見た感じだと柄がかなり糞だから白で作ってみる予定
917ノーブランドさん:2008/04/21(月) 20:14:56 O
>>916
2枚で13000円?になるが、綿100%にした方が良いな。
918ノーブランドさん:2008/04/21(月) 20:47:02 0
毛芯のスーツって普通のクリーニングに出してる?
さすがに15000えんのスーツに一回6000円の高級クリーニングは出せん。
919ノーブランドさん:2008/04/21(月) 20:51:26 0

エフワン (国内縫製・ハーフ毛芯。※お試しのみ中国縫製)
http://www.f-one.co.jp/flmenu.html

ビッグヴィジョン (国内or中国縫製・フル毛芯orハーフ毛芯or接着芯)
http://www.j-bigvision.com/

O・S・V (国内縫製のみ・接着芯)
http://smartclothing-osv.com/

銀座テーラーフクオカ (国内縫製のみ・ハーフ毛芯)
http://www.tailor-fukuoka.com/

オーダースーツのヨシムラ (国内縫製のみ・ハーフ毛芯)
http://www.vightex.com/

ゼルヴィーノ (国内縫製のみ・ハーフ毛芯)
http://zerbino.info/top.html

花菱 (国内縫製のみ・接着芯)
http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/index.html

オーダースーツ佐田 (中国縫製のみ・接着芯)
http://www.rakuten.ne.jp/gold/sandars/

920ノーブランドさん:2008/04/21(月) 21:07:19 0
佐田のHPのお客様の声から例の人が消えてるんだけど何で??
921ノーブランドさん:2008/04/21(月) 21:08:41 0
>>920
佐田の店員がココチェックして消したと思われ。
セコいまねしやがる。
922ノーブランドさん:2008/04/21(月) 21:14:31 O
グリーン・レイベル・リラクシング
のオーダーの評判はどうですか?
923ノーブランドさん:2008/04/21(月) 21:18:33 0
グリーン・レイベル・リラクシングでスーツオーダーするという発想は無かったな。
あそこの店員がスーツの採寸できるとは思えないが・・・。
せっかくなんで、作ってみてレポよろ。
924ノーブランドさん:2008/04/21(月) 21:45:47 0
ビックで作ったのが宅急便で届いたので見てみたら襟幅太すぎ!
指定すんの忘れてた・・・
これって無料で直してくれますか?
925ノーブランドさん:2008/04/21(月) 21:47:41 0
どう考えても有料だろ・・・
926ノーブランドさん:2008/04/21(月) 22:01:42 0
>>914
チビが体を大きく見せようと大きめサイズを着たり袖や裾を長くすると
服との対比でかえって体が小さく見えるからね。
927ノーブランドさん:2008/04/21(月) 22:14:10 O
>>914
過去の3店はどうだったんだ?
928ノーブランドさん:2008/04/21(月) 22:22:39 0
>>924
一ケ月を過ぎたら有料、って店頭に書いてあったのでしぶしぶかもしらんけどたぶんやってくれると思われ
冷たくあしらって嫌われるよりこれから何着も作ってもらった方が店としてもいいだろう
929ノーブランドさん:2008/04/21(月) 22:25:14 0
>>928
そんなのやってくれるわけねえだろw
店が間違えた訳でもないんだし

ちょっとは考えろよ
930ノーブランドさん:2008/04/21(月) 22:30:14 O
>>919
花火師はオプションで毛芯選べるだろ?
931ノーブランドさん:2008/04/21(月) 22:33:40 0
>>930
基本は接着だろ。
932ノーブランドさん:2008/04/21(月) 23:25:23 0
>>927
予算と時期がバラバラなので参考にならないかもしれないけど。

生地はフクオカ>ビッグ>並木(多分)
サイズ感は並木>ビッグ>フクオカ
注文しやすかったのは並木>フクオカ>ビッグ
縫製はフクオカ>並木>ビッグ
んで、現在でも一軍なのは並木>ビッグ>フクオカ

フクオカは裾長で一番チビにみえてしまうのでモノの割にあまり出番無しorz
オーダー時の採寸は丁寧だったけど、クラシコスタイルなのかサイズ感がイマイチ。

並木は生地は一律4万なのでお高いインポート生地なんかは最初から使えなかった。
生地は奇抜なのが多いかな。ポケットを両玉縁にしたり斜めにつけたり自由にいじれる。
サイズ感が一番よくて背が高く見えるので一番着てるw

ビッグはセール?の生地を選んだ。シャドーストライプなのでけっこうどこでも着れる。
店員の接客は良かったんだけど採寸が不満。んで背中に皺が寄るのを発見・・・縫製どうなんだろ?

このスレで言われてる最低でも5万以上かけないとツープラの吊るしを買ったほうがいいというのは当たってるかも。
麻布テーラーのサイトを見ると品質良さそうなんだけどそういう生地は10万くらいは要りそうだよね。

長文スマソ
933ノーブランドさん:2008/04/21(月) 23:25:36 0

接着芯は大量生産の既成スーツにコスト削減理由でつかわれ出したもの。

花菱みたいなオーダー屋が接着芯なんて見識を疑う。

そこまでしてコスト下げたいのかね。
934ノーブランドさん:2008/04/21(月) 23:27:05 0
>>932
次はエフワンで試してみなよ
935ノーブランドさん:2008/04/21(月) 23:31:36 O
>>932
サンクス

>>934
そのつもりらしい>>914
936ノーブランドさん:2008/04/22(火) 00:07:50 0
>>924
襟幅は前身ごと作り替えないと直せないからな
まず無理
937ノーブランドさん:2008/04/22(火) 00:12:42 O
>>924
何のモデルで何センチにしたの?
938ノーブランドさん:2008/04/22(火) 01:07:57 0
なんで今日三時スレないの
939ノーブランドさん:2008/04/22(火) 08:06:40 O
>>938
日本語で書け
940ノーブランドさん:2008/04/22(火) 08:44:00 O
初心者なのですがロロピアーナって有名なんですか?
店員が薦めてきたので
941ノーブランドさん:2008/04/22(火) 10:23:38 0
スーツ好きでは有名
一般人は興味ない
942ノーブランドさん:2008/04/22(火) 11:04:41 O
>>940
少しはググレ
943ノーブランドさん:2008/04/22(火) 11:22:43 0
>>940
寺島しのぶの旦那だよ
944ノーブランドさん:2008/04/22(火) 12:42:34 0
前に低価格スレで言われてたEOとPOのちがいだけど
高級スレではあっさり却下みたいよ、見てミソ
945ノーブランドさん:2008/04/22(火) 12:46:47 O
【政治】 福田首相 「北朝鮮に、『日朝国交が正常化したら、日本からのボーナスある』と伝えて」…韓国大統領に伝言依頼念押し★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208794421/
【聖火リレー】 「フリー・チベット!」 叫んだ日本人の親子、中国支持の集団に襲われる。男性は袋叩きに…マレーシア★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208830613/
946ノーブランドさん:2008/04/22(火) 13:39:00 0
例の国会議員(笑)と同じ顔じゃね

http://bull.s11.x-beat.com/src/bull102606.jpg
947ノーブランドさん:2008/04/22(火) 14:26:34 O
>>944
両者は違うよ。
違いをハッキリしたい側と、曖昧にしたい側と、どうでもいい奴が入り交じって、話をややこしくしてる。

しっかりとしたEOをしている店:EOとPOは違うと主張
適当なPOしかやってない店:当店ではお客様の体型に合わせた補正をしてますと言う(EOとの錯誤を誘発)
FOな客:大して変わらないと切り捨て

低価格帯で実際に各店がどこまでやるかも千差万別だから、分かりにくいのは確かだが。
948940:2008/04/22(火) 20:23:59 O
返答有り難うございます。
ググってみましたがゼニア並みに有名なんですね。

ただ五万円位で作れるんですが怪しいんですかね…

949ノーブランドさん:2008/04/22(火) 20:48:26 0
作れるでしょ、5万円位でロロピでも。
950ノーブランドさん:2008/04/22(火) 20:50:16 O
>>948
怪しいと言っても偽物とかじゃなくて、最下位グレードの売れ残りだったりじゃない?
選べるか聞いたら、否定する筈。
951ノーブランドさん:2008/04/22(火) 20:51:08 0

オーダースーツ画像掲示板

http://bbs.avi.jp/437699/

佐田からペコラまで
みんなのオーダースーツの画像を貼ってください☆

952ノーブランドさん:2008/04/22(火) 21:31:14 0
エフワンの平均的な価格帯っていくらぐらいですか?
953ノーブランドさん:2008/04/22(火) 21:36:22 0
>>951
見ようとすると必ずエラーになって落ちるんだけど・・・?
俺だけかもしれんが。

ロロピアーナで五万だとかっちかちの接着芯になって生地のいい所が死んじゃうんじゃね。
954ノーブランドさん:2008/04/22(火) 21:37:06 0
そんなもの関係ない。
オーダーなんだからあなたが幾ら出せるかに依る。
2万の人もいれば10万以上の人もいるだろう。
955ノーブランドさん:2008/04/22(火) 21:39:12 0
>>953
くやしいです!
956ノーブランドさん:2008/04/22(火) 23:48:39 0
ステッチ大好きなんですが、黒の生地に紺色や灰色のステッチっておかしいですかね?

せっかくステッチ入れても、生地と同じ色だと目立たないのが残念なので。
957ノーブランドさん:2008/04/22(火) 23:53:57 0
目立たせる物なのか?
個人的には好きじゃない
958ノーブランドさん:2008/04/23(水) 00:01:57 O
>>956
まずは、黒の生地を選ぶのがおかしい。
959ノーブランドさん:2008/04/23(水) 00:09:31 0
黒スーツ着てる若い兄ちゃんは、ポン引きなのかホストなのか
それとも普通のリーマンなのか分かんないんだよね。
目印つけてくれ・・・。
960ノーブランドさん:2008/04/23(水) 00:12:45 O
>>959
葬式帰りだろw
961ノーブランドさん:2008/04/23(水) 00:56:34 0
OSVはスラントポケット如きで3000円とるよw
962ノーブランドさん:2008/04/23(水) 06:31:15 O
>>961
でもボタンは安いらしいよ
963ノーブランドさん:2008/04/23(水) 07:16:12 O
日本ソーイングの29000、だまさらとおもって頼んだら、接着芯だけど、軽くて動きやすくて、快適で、彼女も、今日のあなた、かっこいいわね、なんかあったの?って、
964ノーブランドさん:2008/04/23(水) 08:57:28 O
ダンカン、店舗で4/29までセール中
ttp://www.rakuten.co.jp/dankan/
965ノーブランドさん:2008/04/23(水) 09:57:36 0
>>963
句読点多すぎ。

今日のあなた、かっこいいわね
966ノーブランドさん:2008/04/23(水) 19:21:32 0
スーツブランド
I・KE・MEN
967ノーブランドさん:2008/04/23(水) 19:32:11 0
>875
ユザワヤはどうですかね?
HPにはイージーオーダーと書いてあるのですが。

968ノーブランドさん:2008/04/23(水) 19:35:51 0
>>967
ユザワヤのスーツの写真
http://www.good24.jp/shop/l035.html
969ノーブランドさん:2008/04/23(水) 21:07:51 0
>>968
ペラペラだな
970ノーブランドさん:2008/04/23(水) 21:27:30 0
佐藤は本宮店だけのモデルが随分あるんだね
東京店で本宮店扱いのモデルは注文できないの??
コートも本宮店だけかね?
971ノーブランドさん:2008/04/23(水) 22:12:28 0
去年の夏ビックで作ったスーツのズボンが今年はいたら全体的にゆるかった(激やせ)
んだけど、ズボンを細くする有料のお直しって、幾らくらい取られるもんなのでしょうか。
ビッグで直された方いますか?
972ノーブランドさん:2008/04/23(水) 22:32:43 O
>>971
一般論だが。
ウエストや腰回りだけなら、3千円程度だろ。
脚全体はできない気が。
973ノーブランドさん:2008/04/23(水) 23:10:32 O
モモヒザスソはできたよ。モモだけとかも可。
974ノーブランドさん:2008/04/23(水) 23:29:12 O
>>973
いくらで?
975ノーブランドさん:2008/04/23(水) 23:29:21 O
ビッグビジョン、フクオカ、エフワンと色々試したけど、10万以下で最強は
アウトレットで買って補正のパターンかも。ビームスやエストネーション
ならイザイア、ベルベスト、ボリオリクラスが10万以下でゲット可能。
やっぱりオーラが違うわ。
976ノーブランドさん:2008/04/23(水) 23:36:46 0
京王百貨店で2着5万くらいでセールやるみたいだけど、
作ったことある人いる?ビッグあたりと比べてどう?
977ノーブランドさん:2008/04/23(水) 23:44:57 O
>>975
ビッグビジョン、フクオカ、エフワンでも各10万位で作ったの?
978975:2008/04/24(木) 01:24:30 O
十万とはいかずも平均七万位だしました。中途半端は如何と思って・・・
やっぱり比べてみて生地、縫製や特にデザイン、全く別物ですね。
細かいフィット感はオーダーが上ですが。
979ノーブランドさん:2008/04/24(木) 05:15:35 0
アウトレット行ってもロクなスーツなくね?
なんか入荷のタイミングとかあるのかね?
それとも御殿場とかまで行かないとないんだろうか・・・
980ノーブランドさん:2008/04/24(木) 06:54:51 0
基本的には運だよね。
4月〜6月くらいは新人がこぞってスーツを買いに行くからゴミしか無くて当然だけど。
俺はポールスミスのゼニア生地(トロピカルだけど)が4万で買えた。
ビームスも結構良いのあったけど店員がゴミだったから買う気失せた。
981ノーブランドさん:2008/04/24(木) 07:42:31 0
結局サイズだから
まずサイズが合うのがあって細かい部分はそっから先だよね
982ノーブランドさん:2008/04/24(木) 07:46:57 0
アウトレットで買えって?w
ひょっとしてスレ違い乙
だいたいセレクトのつるしと比べるのがおかしいでしょうに
求めてるものが違う
アレでいいならなにもオーダーする必要ないよ
983ノーブランドさん:2008/04/24(木) 07:47:42 O
日本ソーイングの29000スーツがお気に入り。
984ノーブランドさん:2008/04/24(木) 08:08:36 O
>>983
それどこで売ってんの?
985ノーブランドさん:2008/04/24(木) 10:50:49 O
ここ、オーダーのスレだよな?
986ノーブランドさん:2008/04/24(木) 11:34:27 0
近々とあるダンカンで閉店セールをするようです。
ダンカンの評判はどうですか??
仕立てあがり1万など結構安いです
987ノーブランドさん:2008/04/24(木) 12:02:28 O
ダンカン、大阪では29日まで2着で39800?らしいぞ
988ノーブランドさん:2008/04/24(木) 14:02:53 0
博多の閉店セールではそういうのは無いです
閉店セールっていってもはる山、青山みたいにまた改装後に開店するのですかね?^^;
でもオーダーで1万は安いですよね?スーパーファインビジネススーツとか言うのですが…
989ノーブランドさん:2008/04/24(木) 14:53:10 O
福岡のダンカンって年中閉店セールやってるよな。
まあ俺はこれから雨が多くなるから秋葉原ビッグのポリ混19800スーツ(ツーパンツ)二着作ってきたぜ。
990ノーブランドさん:2008/04/24(木) 15:00:59 0
そうなんすか…
やはり閉店セールはただの客寄せか…
60から70パーセントOFFってあるからてっきり…

もし博多近郊でよいオーダースーツの店を知ってたら教えてください
ダンカンの情報も待ってます
991ノーブランドさん:2008/04/24(木) 15:52:53 O
>>990
百道のWAKEとかどうですか?個人的には気にいってます。
39800〜だったような…
992ノーブランドさん:2008/04/24(木) 15:56:41 0
ポールスミスのアウトレットのスーツで満足できるんだ・・・

俺も色々なブランドのスーツ試してきたけど、
安くてもオーダーだと痛感したんだけどな
人それぞれだな

ちなみに、奇形じゃなくてY体が合うから、吊るしも着れるんだけどな
993ノーブランドさん:2008/04/24(木) 16:28:51 O
>>990
でもダンカンは安いし1着作っておいてもいいと思うよ。
一昨日外から覗いたら1900円とかあったし
994ノーブランドさん:2008/04/24(木) 16:52:38 O
>>993
1万で5着作れるのか。
995ノーブランドさん:2008/04/24(木) 17:58:43 O
なになに!
男館で廃業セールやってんのか!?
週末にでも行ってみる。
996ノーブランドさん:2008/04/24(木) 18:02:57 0
ダンカンこの野郎!
997ノーブランドさん:2008/04/24(木) 18:11:24 0
ダンカンっていうと、あの女子高生好きの扇子持ったオッサン刑事を思い出して、
無理
998ノーブランドさん:2008/04/24(木) 18:50:19 O
>>997
あぶ刑事?

あぶ刑事(大下=柴田)系のソフトスーツたまに着たくなる
999ノーブランドさん:2008/04/24(木) 19:05:17 O
>>994
ごめん。一桁間違えてしまった
1000ノーブランドさん:2008/04/24(木) 19:27:54 0
>>989
福岡と東京どっちに住んでるんだよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。