低価格オーダースーツ15着目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
2ノーブランドさん:2008/02/21(木) 17:25:15 0
3ノーブランドさん:2008/02/21(木) 17:26:00 0
41:2008/02/21(木) 17:28:12 0
誰も立てないんだもんな・・・

とりあえずテンプレにユザワヤ追加しといた
5ノーブランドさん:2008/02/21(木) 17:32:17 O
激しく乙!

俺立てようとしたんだが、立てられなかった
6ノーブランドさん:2008/02/21(木) 18:45:39 0
激しく乙、多謝

さて正しいボタンのかけ方に話を戻すか
7ノーブランドさん:2008/02/21(木) 19:14:46 0
むねポケに タオルハンカチ(白)ってださいかなぁ
吸水性とかの関係でタオルハンカチしかつかわねぇw
8ノーブランドさん:2008/02/21(木) 20:07:27 0
前スレ999なんだが再度質問

俺いまダイエット中でドンドン体型が変わっているんだが
こんな時期にオーダーしない方がいいよな

高校大学とラグビーやってて筋肉質だったんだが
歳とともに筋肉質から脂肪の塊にorz
身長181cmで85kg→現在78kgであと7〜8kgやせようと思ってる
9ノーブランドさん:2008/02/21(木) 20:10:27 0
就活の模擬面接があったんだけど、
中掛け3つボタンのスーツで、一番上のボタンを閉めろと注意された・・・。
10ノーブランドさん:2008/02/21(木) 20:13:18 0
>>8
聞かずとも当たり前のことではないのか?
11ノーブランドさん:2008/02/21(木) 20:21:28 0
13着目の次が15着目でいいの?
12ノーブランドさん:2008/02/21(木) 20:59:57 0
>>9
まぁあれだ
就活は所詮スーツをちゃんと着なくても良い層相手だから仕方ないと思え
中一つ掛けのスーツは逆に上を止めたらダメなんだが(皺が入る。スーツで皺は本来はNG)
所詮日本の下流リーマン。そんな事知らないし知らなくても困らないところにしかいない
13ノーブランドさん:2008/02/21(木) 21:45:59 0
>>12
偉そうなことを言っている割に「低価格」オーダースレに居るのがウケるんだがwww
14ノーブランドさん:2008/02/21(木) 21:55:06 0
>>13
低価格でもオーダーはオーダー
使い捨てには良いんだぜ?
15ノーブランドさん:2008/02/21(木) 22:05:10 0
地球環境に易しくないカスだな。
中国人?
16ノーブランドさん:2008/02/21(木) 22:18:00 0
さっきNHKニュースで天気予報のにいちゃんが3つともボタン掛けてた
17ノーブランドさん:2008/02/21(木) 22:53:19 0
とりあえず下のボタンを閉めてはいけない理由をまず話せ
18ノーブランドさん:2008/02/21(木) 22:55:08 0
そんなこともしらないのか・・どんだけゆとり
余程クラシックなスーツじゃないと下は外すんだよボケ
19ノーブランドさん:2008/02/21(木) 22:56:06 0
>>18
それじゃ答えになってないだろ。
クラシックの決まりごとなんだろうけどなんでかは俺もしらん
20ノーブランドさん:2008/02/21(木) 23:09:07 0
下までボタンとめたら、動きにくいと思うんだがな。
21ノーブランドさん:2008/02/21(木) 23:13:54 0
4月から社会人なのですが、フレッシュマンに許されるシャツとスーツの色ってどんなのでしょうか
故268さんは>薄いブルー 濃いブルー 白地にブルーのストライプ チェック なんかのベーシック柄
と仰ってますが
4月はリクルートスーツで通して、その後職場の空気を呼んで4月下旬ごろオーダーしてもいいかなと思うんですが、想像以上に社会人って忙しそうだからなあ
とりあえず靴は全部ストチ、ネクタイは全部ピンドットで行こうと思ってるので、冒険は全くするつもりはないです
22ノーブランドさん:2008/02/21(木) 23:17:08 0
おっしゃる通り職場次第です
23ノーブランドさん:2008/02/21(木) 23:22:56 0
ついでに言うと、ご自由にどうぞ
24ノーブランドさん:2008/02/21(木) 23:24:32 0
>>21

万全を期したいなら無地の濃紺かチャコールグレーのスーツに
白無地のシャツ(レギュラーかセミワイド)ダブルカフスは不可

俺を信じろ268のやつよりずっと安全だ
25ノーブランドさん:2008/02/21(木) 23:30:53 0
>>8
ダイエット完了までオーダーするべきでないが、
今着てる服がブカブカでがまんならないなら、
暫定としてお試しで作ったら?
26ノーブランドさん:2008/02/21(木) 23:39:13 0
>>22
うーむやっぱり職場の空気を読んだほうがいいんですかねぇ

>>24
リクスーに関して全く同じこと言ってるじゃないですかwあーでも268さんは濃紺こそ王道って感じでチャコールグレーは認めてなかったけど。
27ノーブランドさん:2008/02/21(木) 23:58:24 0
社会出るんだから自分で着るものぐらい
自分で判断したらどうよ?
28ノーブランドさん:2008/02/22(金) 00:00:20 0
>>21
スーツ
ダークグレーかダークネイビー無地
シャツ
ホワイトシャツ(レギュラーカラー、胸ポケット付き、シングルカフス)

黒ストレートチップ
タイ
ネイビー地ホワイトドット

ママに買ってきてもらいました、的な装備だがこれで充分
29ノーブランドさん:2008/02/22(金) 00:32:05 0
>>27
ある程度仰るとおりだと思いますが、自分で判断して餃子やトンガリやダブダブスーツみたいな結果になるのも悲惨だと思いまーす
30ノーブランドさん:2008/02/22(金) 01:45:40 0
>>26
>>24を極めるほど着倒してから言え
31ノーブランドさん:2008/02/22(金) 02:44:00 0
スーツ初心者スレが無いからリクスーの話題ばっかなのかな?
とりあえず就活用のスーツに関してはこちらへどうぞ

就活のスーツ 4着目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1203255172/
32ノーブランドさん:2008/02/22(金) 03:23:13 0
シャツはどこのオーダーが一番まとも?
33ノーブランドさん:2008/02/22(金) 05:31:55 0
34ノーブランドさん:2008/02/22(金) 12:27:26 0
ビッグってさ
あのカタカナロゴのタグがつくのかい?
35ノーブランドさん:2008/02/22(金) 13:09:29 0
>>11
13着目の次に14着が来るべきなのに13着目だった事の方が問題
13、13、15着目って続いてるの知ってる?
36ノーブランドさん:2008/02/22(金) 13:20:28 0
>>34
俺も心配だったんだがアルファベットでBIG VISIONって入ってるよ
37ノーブランドさん:2008/02/22(金) 14:58:55 0
だせぇよな
38ノーブランドさん:2008/02/22(金) 20:26:53 0
>>36
センキュゥー
少し安心した。
カタカナは嫌だとおもった。
だってあれ街のパスタ屋みたいなロゴだし。
39ノーブランドさん:2008/02/22(金) 20:28:47 0
http://www.j-bigvision.com/img/top/logo_n.gif
これなw
見えないとは言えテンション下がるかもしれんなw
40ノーブランドさん:2008/02/22(金) 20:51:15 0
店中あのロゴが多すぎてダサい
41ノーブランドさん:2008/02/22(金) 21:06:32 0
ビックビジョン違う店回り続けていっぱい13000円で作ってもらう事って可能?
42ノーブランドさん:2008/02/22(金) 21:12:52 0
>>41
前スレで同じ店でも同時に2着作らなければ可能って書いてあった
43ノーブランドさん:2008/02/22(金) 21:27:06 0
OSVってコナカだったのね。今日店行って気付いた。
44ノーブランドさん:2008/02/22(金) 21:36:45 0
>>39
パスタ屋じゃなくてハンバーグの方が似合うかもなw
オーダースーツ専門店のとこをハンバーグ専門店にしても
まったく違和感なす。
45ノーブランドさん:2008/02/22(金) 22:22:54 0
俺がビッグヴィジョンで作ったスーツには、

左に「Scabal」っていうタグ。
右には「James Anderson」っていうタグが付いていたよ。

デザインによって違うのかな?

あ、一応言っておくが俺の名前はジェームスアンダーソンではないからね。
46ノーブランドさん:2008/02/22(金) 22:42:44 0
>>42
どーも。2着作ってくる。
47ノーブランドさん:2008/02/22(金) 23:08:14 0
ビッグは、オーダースーツの入門編なんだから、ある種貴重な存在だろ。

初めてのお使いとか、模擬試験とか、駅前ソープで初体験とか、そういうところだ。
48ノーブランドさん:2008/02/22(金) 23:16:56 0
>>45
外人のデザインなのかな?
49ノーブランドさん:2008/02/22(金) 23:21:11 0
50ノーブランドさん:2008/02/22(金) 23:24:13 0
1`食ったら無料になりそうだなw
51ノーブランドさん:2008/02/22(金) 23:24:49 O
俺が思春期にハマってたANGEL(遊人)って漫画があって
今、週刊漫画ゴラクで復活してるんだが、主人公の熱海康介が三ツボタンスーツでボタン全部閉めなんだよね・・・
三ツ釦全部閉めは冴えないリーマンという設定上の演出なねかな?
52ノーブランドさん:2008/02/22(金) 23:26:45 0
>>49
あるよなwこーゆー店w
53ノーブランドさん:2008/02/22(金) 23:31:14 0
無性にハンバーグが食いたくなってきた・・・・
54ノーブランドさん:2008/02/22(金) 23:35:33 0
>>51
今やってるガンダムもスーツの着方変だったりする
単に作者が知らないだけだと思うよ
55ノーブランドさん:2008/02/22(金) 23:39:32 0
>>45
俺が作ったときは、

V1お試し:BIG VISION
V2ブランド:James Anderson と ブランドタグ

だった
56ノーブランドさん:2008/02/22(金) 23:41:48 0
>>54
つーか、ほとんどのマンガ・アニメで
ゴージラインがシャツの襟よりも下という事実
57ノーブランドさん:2008/02/22(金) 23:44:43 0
>>55
じゃ、おためしだと安いタグになるのかね
58ノーブランドさん:2008/02/22(金) 23:52:50 O
いや、遊人はわりと細部にこだわって描くからわざと全部閉めにしてるっぽいな。
一秒間に四回ピストン運動できるホストのスーツは二つ釦一つ掛けだったし
59ノーブランドさん:2008/02/23(土) 00:02:01 0
オカワン(´・ω・`)
60ノーブランドさん:2008/02/23(土) 00:04:21 0
お試しでもそのタグが付くのはヤダな。

でもオレは低価格の中では一番好印象が持てるんだけど、錯覚かな?
61ノーブランドさん:2008/02/23(土) 00:14:03 0
無名、お試しはビッグヴィジョンのみ
イタリア・イギリス系の生地選ぶと生地ブランド+ジェームスだかニコラだか付いてくるはず
62ノーブランドさん:2008/02/23(土) 01:38:31 0
どうかな?
63ノーブランドさん:2008/02/23(土) 01:55:20 O
3万円台の無名(生地に舶来Bっていう札がついてた)で作ったらアンダーソンのダグみだったよ。
64ノーブランドさん:2008/02/23(土) 01:56:47 0
タグなんてそんなに気にするモンなんか?
65ノーブランドさん:2008/02/23(土) 02:04:58 0
っていうか、タグなしでお願いしたいくらい
66ノーブランドさん:2008/02/23(土) 05:36:10 0
中国製スーツのタグは付け方がザツだ。
ブランドのプライドとかないとタグには意味がないからな。
有名なブランドほどタグには気を遣ってるから、タグの縫いつけを
観るとその商品の出来の良し悪しもだいたい判る。
67ノーブランドさん:2008/02/23(土) 07:10:57 0
>>65
そうなんだよ、タグなしでお願いしたい。
68ノーブランドさん:2008/02/23(土) 07:14:09 O
じゃあ中国生地で有名な花菱スーツのタグは「山東共産生地公司」とかなのかな?
69ノーブランドさん:2008/02/23(土) 08:18:52 0
てか、花ピシはもともとのデザインが古臭い。
40代以上のオッサン店だよ。
70ノーブランドさん:2008/02/23(土) 08:41:04 0
ツープラ何件か見たけど、結構いいよな
長年割高な服を無理して買うか、安かろう悪かろうって服を買うかどっちかだったから
夏向けスーツは腐るほど有るので、秋になったら買おうかな
71ノーブランドさん:2008/02/23(土) 09:39:14 0
おまいらにとって理想のわたり幅って何cm?
某テーラーだと35cm位が普通って言われたんだけど・・・
72ノーブランドさん:2008/02/23(土) 09:57:24 0
渡哲也に聞くべし!
73ノーブランドさん:2008/02/23(土) 10:00:17 0
おやじギャグ言うのも程々にした方がいいんじゃないかな
74ノーブランドさん:2008/02/23(土) 10:45:45 0
俺は太めに作ってもらって2タックでワタリ36.5スソ24だった、自分的にはまだ太くてもいいかな
75ノーブランドさん:2008/02/23(土) 11:03:18 0
>>73
お前、カマっぽい。
76ノーブランドさん:2008/02/23(土) 11:35:17 0
36.5はちょっと太すぎね?ピチピチスーツだと25とかだったから30cm位がいいんじゃねーの?
77ノーブランドさん:2008/02/23(土) 11:48:37 0
足の太さがわからんとなあ。
78ノーブランドさん:2008/02/23(土) 12:19:09 0
>>75
オヤジギャグ言われてその返しはねーよw
79ノーブランドさん:2008/02/23(土) 12:46:16 0
佐藤テーラーの新デザインはHPでいつ発表?
80ノーブランドさん:2008/02/23(土) 18:09:38 O
俺のパンツのサイズ
ワタリ45・スソ18、ツータック、ループ上10ハイウエスト
もうちょい太くてもよいかな
81ノーブランドさん:2008/02/23(土) 18:32:32 0
そんな注文を受けてくれるのは、花菱とヨシムラと並木だけだな
82ノーブランドさん:2008/02/23(土) 18:46:14 0
俺が学ラン買ってた店は
それぐらいすぐやってくれたよ!
83ノーブランドさん:2008/02/23(土) 19:30:09 0
そろそろ入社して半年経つので、リクルートスーツ(3ボタン)から
ワンランク上げて普通のビジネススーツ(2ボタン)に代えようと思ってます。
安いほうがいいので、スーツカンパニーかスーツファクトリーあたりで
良いかと思ってるんですが、3万程度のスーツではどっちも同じレベルでしょうか?
84ノーブランドさん:2008/02/23(土) 19:30:53 0
>>83
うん
85ノーブランドさん:2008/02/23(土) 19:41:31 0
>>83
社会人になって半年たったらスレタイも読もうな
8683:2008/02/23(土) 19:43:55 0
こちらはもう少し値段が上の方だったか。これは失敬。
該当スレに行きます。
87ノーブランドさん:2008/02/23(土) 20:35:03 0
ワタリ45とかいってお前は田舎の不良か何かか?
88ノーブランドさん:2008/02/23(土) 21:14:44 0
89ノーブランドさん:2008/02/23(土) 22:26:35 0
ワタリは40はやってみたいな、もうちょっと細くてもいいけど
90オーダー系は一切経験なし:2008/02/24(日) 05:33:46 O
はじめまして
質問があります

合い物は指定できますか?

正確には、合い物の仕様の定義はなんですか?

ビッグビジョンは仮縫いなし=イージーオーダーですか?

既成で3万円(ジャスコ,タカキュー)クラス相当だと予算はどの位でしょうか?
また、それをいきなり頼むのは危険ですか?
91ノーブランドさん:2008/02/24(日) 05:50:56 0
>合い物は指定できますか?
指定するものではなく、自分で選ぶ物です。

>正確には、合い物の仕様の定義はなんですか?
ありません、自分で冬でも夏でも着れると感じる生地を選ぶだけです。

>ビッグビジョンは仮縫いなし=イージーオーダーですか?
違います、デザインと体型補正に制約のあるパターンオーダーです。

>既成で3万円(ジャスコ,タカキュー)クラス相当だと予算はどの位でしょうか?
>また、それをいきなり頼むのは危険ですか?
同じデザイン、生地質を求めると、値段の問題ではなくビックピジョンでは無理です。
スーツを頼むのに危険な事はないと思いますが?
92ノーブランドさん:2008/02/24(日) 06:37:28 0
渡り40cmってドカンじゃねーかw
93ノーブランドさん:2008/02/24(日) 09:23:28 0
>>91
ビックピジョンって・・・
哺乳瓶かとオモタよw
94ノーブランドさん:2008/02/24(日) 09:24:59 0
>>90

中国製生地は命に関わる場合があるので非常に危険です。
95ノーブランドさん:2008/02/24(日) 09:30:50 0
都留文科大学は4流
96ノーブランドさん:2008/02/24(日) 11:26:55 0
いい年してスーツ持ってないから買おうと思うんだけど
どこへ行くのが案牌なんでしょうか?

ぱっと見で、安っぽすぎなくて、シルエットがおかしくなければいいかなー程度しか
考えていません。
97ノーブランドさん:2008/02/24(日) 12:46:25 0
>>96
ペコラ銀座、BATAK
98ノーブランドさん:2008/02/24(日) 13:25:06 0
オーダースーツって特に指定しなければブリティッシュモデルになるんかな?
スーツカンパニーとかの細身で丈が短いのはモデルが違う?
99ノーブランドさん:2008/02/24(日) 13:28:17 0
>>98
店による
細見で丈が短いスーツが欲しいって言えばその店の型紙の中で近いの出してくると思う
100ノーブランドさん:2008/02/24(日) 13:29:13 O
『合い物』ですか。
一般的には1m四方の生地の重さで、230g以下なら夏物で、270g以上なら冬物です。
その間がスリーシーズンとかいわゆる『合い物』になるでしょう。
生地の重さの表示がある店とない店がありますね。
101ノーブランドさん:2008/02/24(日) 13:35:58 0
こないだ某店で「ブリティッシュがいい」って注文したら
「君には未だ早い」と勝手にイタリアンクラシコにされた
っていう冗談みたいな本当の話w
102ノーブランドさん:2008/02/24(日) 13:36:57 0
どこの店?
103ノーブランドさん:2008/02/24(日) 19:20:52 0
皆はどこの生地が好きなのかな?
104ノーブランドさん:2008/02/24(日) 19:33:04 0
>>103
ハリソンズ、モクソン、レッサー、ロッジ、フィンテックス、ハリスツィード
105ノーブランドさん:2008/02/24(日) 21:06:29 O
やっぱ大同でしょ
106ノーブランドさん:2008/02/24(日) 21:42:18 0
オラはやっぱ花菱の中国生地だな
107ノーブランドさん:2008/02/24(日) 21:51:42 0
中国生地ってなんかダイオキシンとか鉛とか含有してそうで気持ち悪い
108ノーブランドさん:2008/02/24(日) 21:55:30 0
人毛も編み込んで有りそうだシナ
しかも、下の毛とか、腋毛、胸毛
109ノーブランドさん:2008/02/24(日) 21:56:13 0
イタリア生地はスープの出汁に使っても安全だからな
110ノーブランドさん:2008/02/24(日) 22:01:51 0
109 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 21:56:13 0
イタリア生地はスープの出汁に使っても安全だからな
111ノーブランドさん:2008/02/24(日) 22:14:47 0
110 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 22:01:51 0
109 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 21:56:13 0
イタリア生地はスープの出汁に使っても安全だからな
112ノーブランドさん:2008/02/24(日) 22:17:37 0
111 名前: ノーブランドさん [sage] 投稿日: 2008/02/24(日) 22:14:47 0
110 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 22:01:51 0
109 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 21:56:13 0
イタリア生地はスープの出汁に使っても安全だからな
113ノーブランドさん:2008/02/24(日) 22:17:56 0
>>112
自重
114ノーブランドさん:2008/02/24(日) 22:19:56 0
112 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 22:17:37 0
111 名前: ノーブランドさん [sage] 投稿日: 2008/02/24(日) 22:14:47 0
110 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 22:01:51 0
109 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 21:56:13 0
イタリア生地はスープの出汁に使っても安全だからな
115ノーブランドさん:2008/02/24(日) 22:23:26 0
オラはやっぱ花菱の中国生地だな

中国生地ってなんかダイオキシンとか鉛とか含有してそうで気持ち悪い

人毛も編み込んで有りそうだシナ
しかも、下の毛とか、腋毛、胸毛

ちん毛
116ノーブランドさん:2008/02/24(日) 22:25:30 0
シナ美人のマン毛なら歓迎
シナ美人マン毛100%のスーツキボンヌ
117ノーブランドさん:2008/02/24(日) 22:26:39 0
114 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 22:19:56 0
112 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 22:17:37 0
111 名前: ノーブランドさん [sage] 投稿日: 2008/02/24(日) 22:14:47 0
110 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 22:01:51 0
109 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 21:56:13 0
イタリア生地はスープの出汁に使っても安全だからな
118ノーブランドさん:2008/02/24(日) 22:26:48 0
>>116
んなもん着たら、首筋がくすぐったくってダメだ
119ノーブランドさん:2008/02/24(日) 22:38:18 0
117 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 22:26:39 0
114 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 22:19:56 0
112 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 22:17:37 0
111 名前: ノーブランドさん [sage] 投稿日: 2008/02/24(日) 22:14:47 0
110 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 22:01:51 0
109 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 21:56:13 0
イタリア生地はスープの出汁に使っても安全だからな
120ノーブランドさん:2008/02/24(日) 22:41:52 0
119 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 22:38:18 0
117 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 22:26:39 0
114 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 22:19:56 0
112 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 22:17:37 0
111 名前: ノーブランドさん [sage] 投稿日: 2008/02/24(日) 22:14:47 0
110 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 22:01:51 0
109 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 21:56:13 0
イタリア生地はスープの出汁に使っても安全だからな
121ノーブランドさん:2008/02/24(日) 22:50:06 0
中国生地のスープ出汁飲んだら死ぬな
122ノーブランドさん:2008/02/24(日) 23:32:51 0
支那美人のマン毛スープでも飲むか
123ノーブランドさん:2008/02/24(日) 23:38:50 0
ボボ・チャンの写真で抜きました
124ノーブランドさん:2008/02/25(月) 00:35:58 0
120 :ノーブランドさん :2008/02/24(日) 22:41:52 0
119 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 22:38:18 0
117 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 22:26:39 0
114 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 22:19:56 0
112 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 22:17:37 0
111 名前: ノーブランドさん [sage] 投稿日: 2008/02/24(日) 22:14:47 0
110 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 22:01:51 0
109 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 21:56:13 0
イタリア生地はスープの出汁に使っても安全だからな

125ノーブランドさん:2008/02/25(月) 00:37:37 O
ビッグビジョンで予算7万円だとどのクラスですか?
良い方?
126ノーブランドさん:2008/02/25(月) 01:00:02 0
いいんじゃね
127ノーブランドさん:2008/02/25(月) 01:56:38 0
ミノバとかだっけ
ロロピは85kだったかな
128ノーブランドさん:2008/02/25(月) 02:02:24 O
45歳で3釦段返りじゃへんですか?
129ノーブランドさん:2008/02/25(月) 02:46:03 0
似合ってりゃなんでもおk
好きに汁
130ノーブランドさん:2008/02/25(月) 03:18:22 0
>>128
お前は駄目
131ノーブランドさん:2008/02/25(月) 05:28:51 O
ニートは夜更かしできるもんなあ
132ノーブランドさん:2008/02/25(月) 16:08:59 O
ビックリビジョンのV4かっこいいな
133ノーブランドさん:2008/02/25(月) 19:38:13 O
ビッグは色々チャレンジしてるから好感が持てる。
134ノーブランドさん:2008/02/25(月) 22:33:08 0
そうだね、何となく好感が持てるけど作ったこと無いオレ。
作った事がある人の意見をマジに聞いてみたいな。
135ノーブランドさん:2008/02/25(月) 22:40:02 0
V5を2着とシャツなら作ったことある
初めてのオーダーだけど満足度は高いよ
136ノーブランドさん:2008/02/25(月) 22:48:59 0
>>134
オーダー初心者には、店と採寸者を選べば悪くは無い
ただ、いろんなオーダーを知ってしまうと、物足りない
普通の人には満足できると想うが
137ノーブランドさん:2008/02/26(火) 06:38:11 0
>>136
どこがおすすめ?
138ノーブランドさん:2008/02/26(火) 07:05:51 0

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【靴より】鏡面・アンティーク磨きスレ3【センスを磨け】 [靴]
【民族派】街宣/集会情報5【新右翼】 [政治思想]
宮城興業 本スレ [靴]
【日産】P11プリメーラ part16 [車種・メーカー]
【Eddie】エディー・バウアー【Bauer】 3.5 [通販・買い物]
139ノーブランドさん:2008/02/26(火) 18:12:02 O
デザインの格好良さで言えば、佐藤とビッグをすすめる。
ただ、体型が規格外の人には花菱を推奨する。
140ノーブランドさん:2008/02/26(火) 19:04:00 0
砂糖って、それほど格好よくないだろ。
しかも採寸が下手だし、そんなに安くないし。
ビッグで今やってるセール価格でスキャバルで作るのが安くて格好いい。
砂糖でスキャバルだと60000程度になるが、
ビッグだと40000だし。
141ノーブランドさん:2008/02/26(火) 19:13:50 0
俺がビッグでスキャバル作ったときは36800円だった。激安。
142ノーブランドさん:2008/02/26(火) 19:16:22 0
>>141
それはお得意様価格だろ
新規だと今のセールで39900円
143ノーブランドさん:2008/02/26(火) 21:16:24 0
ビッグの夏生地売り出し本格化はいつからですか?
144ノーブランドさん:2008/02/26(火) 21:31:11 0
>143
3/10前後に夏生地入ってくるってさ
それに伴ってお試し価格が15kに値段うp
145ノーブランドさん:2008/02/26(火) 22:02:22 0
>>141
その値段だと中国縫製になるの?
146ノーブランドさん:2008/02/26(火) 22:23:17 0
>>145
いや。もちろん国内縫製だよ
元値が5万以上なら、セールでも国内縫製になる。
147ノーブランドさん:2008/02/26(火) 22:31:21 0
>>146
そうとは言い切れないぞ
店員次第で中国縫製にもできる
気をつけるべき
148ノーブランドさん:2008/02/26(火) 22:35:22 0
>>147
どうやって気をつけんだよ・・
149ノーブランドさん:2008/02/26(火) 22:41:40 0

>>147
ちゃんと金払うとき、店員に「国内縫製になりますよね?」って念押しすればいいだろ。
150ノーブランドさん:2008/02/26(火) 22:47:58 0
>>148-149
そう、その通り
店員は客があんまり仕組みを知らないと見ると、
5万以上の品でも中国縫製にしようとする
だから、気をつけるべき
151ノーブランドさん:2008/02/26(火) 22:48:48 0
>ビッグのスキャバル

元々売れ残りをかき集めたのがこの価格帯のスキャバル。
シーズン初めは、6万弱で売っていた。
今売っているのは、その中の更に売れ残り。
売れ残り中の売れ残り。
つまりウンコ。
152ノーブランドさん:2008/02/26(火) 22:54:23 0
>>151
売れ残りと言っても、正真正銘のスキャバル
他店と質は変わらないように見えるし

出かけて実際に見てみればいいけど、
結構いい生地が残ってるぞ
153ノーブランドさん:2008/02/26(火) 22:54:52 0
ここはビッグスレですね。
店員乙。
154ノーブランドさん:2008/02/26(火) 22:56:09 0
>>150
社内ルールで5万以上と決まっているのだから、
元値5万以上の生地を中国で縫製する事はあり得ない。
競合店の方ですか?
155ノーブランドさん:2008/02/26(火) 22:57:01 0
中国生地がウリの花菱よかマシ
156ノーブランドさん:2008/02/26(火) 22:58:03 0
>>154
この前、セールで危うく中国縫製にされそうになったんだが
157ノーブランドさん:2008/02/26(火) 22:58:41 0
>>156
元値いくらの何て生地?
158ノーブランドさん:2008/02/26(火) 22:59:32 0
スキャバルで
6万弱の生地だと思うんだが
神田界隈の店
159ノーブランドさん:2008/02/26(火) 23:02:12 0
店員頑張りすぎ
160ノーブランドさん:2008/02/26(火) 23:02:22 0
現行のセールは39900以下は海外縫製
ビッグネタ大杉
161ノーブランドさん:2008/02/26(火) 23:02:55 0
>>158
それは本社にクレーム入れておいた方がいい。
012●-808-321
162ノーブランドさん:2008/02/26(火) 23:03:25 0
店員だったらこんな基地外スレで宣伝しねーよ
ファオタなんか相手に採寸したくないだろw
163ノーブランドさん:2008/02/26(火) 23:03:32 0
>>160
それは違うだろ
いい加減なことを書くな
164ノーブランドさん:2008/02/26(火) 23:04:43 0
>>161
結局、国内縫製になったから、今回はいいよ
ただ、他の人も気をつけろよってこと
165ノーブランドさん:2008/02/26(火) 23:04:51 0
>>162
何店で働いてるの?
166ノーブランドさん:2008/02/26(火) 23:06:59 0
確かに店員としては何も知らないウブな客に来て欲しいだろうから
うるさいのが多いこんな所(笑)で宣伝せんわな。
167ノーブランドさん:2008/02/26(火) 23:22:15 0
>>166
で、何店で働いてるの?
168ノーブランドさん:2008/02/26(火) 23:23:22 0
つまんねー流れ
169ノーブランドさん:2008/02/26(火) 23:25:57 0
>>165
>>167
「パンツ何色?」と同じレベルだなw
170ノーブランドさん:2008/02/26(火) 23:33:14 0
>>168
砂糖の宣伝でも初めりゃいいじゃん

まあ、ビッグのセールのスキャバルには敵わないけどな
毛芯だし、国内縫製だし、しかも4万でお釣りが来る
砂糖と同レベルのオプションをつけても4万6千円程度
砂糖のように下手糞な店員に採寸を頼む必要も無いし
171ノーブランドさん:2008/02/26(火) 23:34:26 0
>>170
そうやってやたらマンセーするから妙な流れになるんだろうが
俺もビッグで作ってるが下らん事はやめて欲しい
172ノーブランドさん:2008/02/26(火) 23:39:17 0
>>171
いやこいつはいつものアンチ砂糖で、砂糖を叩く為に他店を引き合いに出してるだけだからw
たまたまビッグの流れだからビッグを持ち上げてるけど、明日には花火師持ち上げて砂糖叩いてるよ
そんなレベルのアンチだから、説得力がなくなっちゃってるのがかわいそうなトコ。本人は気づいてないけどw
173ノーブランドさん:2008/02/26(火) 23:48:01 0
佐藤のHP更新されてたけど、シングルピークドの新型スーツってのは結局無いのかな?
残念だ・・・
http://www.satotailor.com/products/
174ノーブランドさん:2008/02/26(火) 23:51:44 0
>>173
大人の雰囲気を漂わせながらも、絞り込まれたスタイル。すれ違う女性を振り向かせてしまう

つーか、採寸もロクに出来ずに、皺だらけのスーツで、
女性を振り向くも何もねえだろ
頭おかしいんじゃねえの?
175ノーブランドさん:2008/02/27(水) 02:08:28 0
ビッグビジョンで
V4かV5で迷ってるのですがどちらが良いのでしょう?
最新はV5でシルエットは拘ってるようですが。。

細いのは魅力ですが・・・
着丈とかもいじれますか?POですが
176ノーブランドさん:2008/02/27(水) 02:12:39 0
ビッグのスキャバルセールはいつまでかな?
丁度近所に店舗があるんだけど。。
生地は売れ残りというけどさ、グレー地にピンストライプみたいな
いかにも流行ってそうな洒落た生地は残ってないのでしょうか?

そういう生地なら3/10以降の夏用をセールじゃなく買うしかないのでしょうか?
177ノーブランドさん:2008/02/27(水) 02:22:08 0
>>175
シルエットは好みだからなんとも言えないが…
着丈は当然いじれる
ウエスト絞ったりボタン位置の調整もできる
178ノーブランドさん:2008/02/27(水) 02:35:06 0
比較的細くて足長効果のあるようなスラックスにする場合
股下テーパードか股下ストレートと指定すればいいのでしょうか?
その他に採寸する時に何か言うべきとはあるのでしょうか?
179ノーブランドさん:2008/02/27(水) 02:41:03 0
着丈の話が出てるけど、凄く短くする人っている?
セレクトショップとかだとサイズSで64センチとかあるわけだが。
短くしてもせいぜい68くらいだよね?
ケツが全部隠れるのは嫌だけら半分程度は隠れるみたいな
それくらいが限界のような気もするがいかがだろう?
180ノーブランドさん:2008/02/27(水) 05:11:34 0
コムサで着丈65ってのもあった気がする。
短い着丈は流行だからやめたほうがいいんじゃないかな・・・
181ノーブランドさん:2008/02/27(水) 17:40:48 O
既成以外未経験です
ジャスコのHPで19800円の通販パターンオーダーがあります
値段からしてミスっても学費で済みそうですが、無茶でしょうか?

あと、ビッグのHPでみるとブリティッシュのローツーがありませんが、店に行けばやってくれますか?
182ノーブランドさん:2008/02/27(水) 19:51:05 0
>>181
近所にビッグとかユザワヤ、エフワンがあるなら、店に行ってお試しでやってもらったほうがいい
じゃなければ、何も通販のPOなんて馬鹿げたものじゃなく、今までどおり既製を買ってた方がいい
183ノーブランドさん:2008/02/27(水) 21:04:32 0
ビッグはいいよな 接着芯じゃーないからな
184ノーブランドさん:2008/02/27(水) 21:48:19 0
>>176
好みの生地は、反物買い切りじゃなくて、バンチで選ぶもの。
スキャバルをバンチで選べば、十数万する。
6万で買えるスキャバルは、バンチを一新する前の型落ち品。
今ビッグでやってるセールは、それでも買い手がつかなかったもの。
本当に好みのスキャバルを買いたかったら、十数万出すべき。
無理なら、6万の売り始めでマシなものを買うべき。
一度高級テーラーでバンチを見れば、よくわかる。
185ノーブランドさん:2008/02/27(水) 21:52:33 0
並木でモッズスーツ作ってきた
186ノーブランドさん:2008/02/27(水) 21:56:05 0
>>184
とは言っても、去年モノでも、好みの生地があれば、
高級店で十数万だったのが、3万で手に入るのはとても魅力
逆に、ビッグはその商売で儲けを出している訳だから、
いくらバンチで選ぶと言っても、高級店はいくら掛値しているんだと

187ノーブランドさん:2008/02/27(水) 21:56:23 0
10数万のスキャバルが3万円台で買えるなんてオトクだね
188ノーブランドさん:2008/02/27(水) 22:03:25 0
>>186
だからバンチは数が違うっていうの。
一度見てみろって。
何で6万なのか納得いくから。
ちなみに去年のものとは限らない。
多分、もっと前。
それと、高級店は、デザインも作りも違うけどね。
189ノーブランドさん:2008/02/27(水) 22:05:31 0
バンチは毎年一新しているわけじゃない。
そんなことを知らない奴がスキャバル3万スゲーなんて、馬鹿丸出し。
190ノーブランドさん:2008/02/27(水) 22:07:04 0
>>188
ていうか、去年とかもっと前かどうかもわからないんじゃねーの?
今季モノかもしれんし

バンチで数が違うと言ったところで、
スキャバルはスキャバル

俺は高級店のPOでバンチから選んだ生地と言っても、
十数万なんて嫌だね
逆に、高級店の生地が今季モノかどうか、本当に確かめているのか?
191ノーブランドさん:2008/02/27(水) 22:08:42 0
>>178
テーパードかストレートかであれば、後者のほうが足長効果があると思います
細く見せたいのであれば、尻周りとワタリをピチピチではなく
若干の余裕を持たせたほうが良いと思います
192ノーブランドさん:2008/02/27(水) 22:11:45 0
ここは低価格だろが
たかがスーツに10数万払う奴は他へ行ってくれ
193ノーブランドさん:2008/02/27(水) 22:40:56 0
なぁ、ところでバンチって何?おしえて!
194ノーブランドさん:2008/02/27(水) 22:47:16 0
とりあえずバンチものじゃなくても気に入るものがあればそれでいいと思うが。
売れ残り買うのが嫌な奴はそもそも低価格オーダーなんかしてないだろ。
195ノーブランドさん:2008/02/27(水) 22:49:05 0
っていうか、余程の柄物じゃない限り、
今季モノにこだわる必要って無いんだと思うんだが

逆に、生地でぱっと見今季モノって分かるようなモノだとすると、
スーツ作るのは躊躇するなぁ
まして、高級オーダーなんてw
196ノーブランドさん:2008/02/27(水) 23:29:27 0
あー教えてくれないんだ。バンチ。
197ノーブランドさん:2008/02/27(水) 23:34:00 0
人に聞く前にググれよ
いちばん上に出てくるだろ
http://www.comicbunch.com/

明日にでも買って来い
198ノーブランドさん:2008/02/28(木) 00:11:12 0
>>197
今日一日、腹立つ事でもあったのか?
イタイほどツマラン。
199ノーブランドさん:2008/02/28(木) 01:10:55 O
>>185
並木って赤堤通りの?
十年ちょっと前の学生時代にダブルのソフトスーツのカケハギやってもらったことあるが、
たしかに当時からモッズスーツ承りますみたいな文字がガラスに貼ってあったな。
200ノーブランドさん:2008/02/28(木) 01:28:30 0
ケツピタじゃなくて股下ストレートでといえば
綺麗なラインの出たスラックスができるのですか?
201ノーブランドさん:2008/02/28(木) 01:38:40 0
>>199
そうそう。梅ヶ丘の。
4万だった。会社には着ていけないけど満足です。
202ノーブランドさん:2008/02/28(木) 01:45:27 O
イングリッシュドレープ、ウエストシェイプ、ローツー釦、深いセンターベント、ロングジャケット…がいいな
203ノーブランドさん:2008/02/28(木) 06:45:44 0
バンチの認識無い人多いね。
バンチは、多少のマイナーチェンジをしたり、新しいモデルを
投入することはあるが、基本的にはある程度のスパン使う。
高級店のバンチは当然今季もの。
高級店は、安いラインに古い反物を使う場合もあるが、その旨の
説明がある。

この価格の店に入る高級生地は、バンチが変わる前の古いライン、
しかもその中でも売れ行きが悪かったもの。
現行ものはまず無い。
まあ、納得して買う分には良いが、バンチの現行ものとは違う。
当然、バンチに良い生地が多い。
204203:2008/02/28(木) 07:32:01 0
補足。
バンチは高級店に限らず、この価格帯でも現行ものです。
反物は、相場よりもかなり安ければ、現行じゃない。
多分、この価格帯では、カノニコ、レダ、フォスター
クラスぐらいしか、現行ものは無いと思う。
スキャバル、テーラー&ロッジが6,7万とか、結構古いもの。
まあ、納得できれば良いのだろうけどね。
俺はそういうので一着仕立てたことあるけど、もう買いません。
205203:2008/02/28(木) 07:41:53 0
この価格帯の店員は、古い反物を現行と言う場合もある。
うそをついているとうよりも、よく把握していない場合が多い。
特に末端の店員は生地の見識が浅いので、わかっていない。

高級店は、価値あるデッドストックか、単なる少し古い型落ちか、
値段が違うので、その旨の説明がある。
高い店は店員も客も、生地の見識も深いからね。

連投スマソ。
俺の失敗も含めての体験談です。
206ノーブランドさん:2008/02/28(木) 08:01:52 0
ついでに俺も言っておくと古いやつはやっぱり安いが色柄がはっきり言って駄目すぎるのばっか。
稀にいい柄が残ってるからお気に入りのテーラーがあれば通う事が一番だよホント
207ノーブランドさん:2008/02/28(木) 09:49:05 O
予算7万円台の場合、既成の方が良いように思うのだけど
208ノーブランドさん:2008/02/28(木) 10:37:38 O
バンチ信者も痛々しいな・・・
テーラーに騙されている様にしか見えん


『バンチの生地がいい生地』って断言している意味が分からんし
気分的なものと言いたいなら同意だが

そもそも、高級テーラー信者がありがたがるビンテージと銘打つ生地の全てが、仕方なく残った売れ残りと言うことは分かっているのだろうか?
209ノーブランドさん:2008/02/28(木) 10:59:25 O
全てが
210ノーブランドさん:2008/02/28(木) 11:59:14 0
>>207
気に入ったデザインでジャストサイズがあるなら
ほとんどの場合同じ値段なら既成の方が材質はよいのは当然だろ。

でも既成品のサイズ修正したりするならだめだろうな。
以前ウエスト3cm詰めたけどヒップとかわたりとかそのままだから変な形になって着るのがやになった。
211ノーブランドさん:2008/02/28(木) 12:39:13 0
色柄がいいのが多く残ってるに決まってるじゃん。テーラーいったことないの?
212ノーブランドさん:2008/02/28(木) 12:40:37 0
クリスチャンだから寺なんて行かねーよ
213ノーブランドさん:2008/02/28(木) 12:59:43 O
普段使いの低価格オーダーなんだから、生地はもちろんだがスタイルも大事。
見失うなよ
214ノーブランドさん:2008/02/28(木) 13:25:35 0
やっぱり三つボタンスリムだよな!
215ノーブランドさん:2008/02/28(木) 13:39:47 0

スキャバルだから良いというのはどうだろう?
スキャバルでも、古い生地は油分が抜けてペラペラになり、
艶もないし、特別良いわけではないのでは?
216ノーブランドさん:2008/02/28(木) 15:24:03 O
油が抜けるって、どんだけ置いておくつもりだよW

チェーン店の低価格オーダーで油が抜けるほど古い生地なんて出て来ないだろ
217ノーブランドさん:2008/02/28(木) 15:40:44 0
多分この書き込みが気に入らなかったんだなw >>140
218ノーブランドさん:2008/02/28(木) 18:42:17 0
生地の良し悪しでなく仕立ての良し悪しで勝負すればよかったのにねw
219ノーブランドさん:2008/02/28(木) 18:46:57 0
オーダースーツはデザインだろ。クラシックなんて禿親父が着てりゃいいんだよ。
220ノーブランドさん:2008/02/28(木) 23:42:47 0
>>219
どこの店がおすすめ?
221ノーブランドさん:2008/02/28(木) 23:53:01 0
元のデザインも合わない奇形が何言ってやがる
222ノーブランドさん:2008/02/29(金) 00:08:44 O
奇形は皆花菱へ行った
223ノーブランドさん:2008/02/29(金) 02:03:17 0
仕立て?おすすめ?デザイン?ねーよ。ないものねだりやめれ。
224ノーブランドさん:2008/02/29(金) 02:07:41 O
そろそろダブルスーツブーム到来の予感が

ビッグビジョンはダブルってやってる?
225ノーブランドさん:2008/02/29(金) 06:37:08 0
ダブルをご希望ならぜひ花菱まで!
226ノーブランドさん:2008/02/29(金) 09:42:49 0
V2〜V5はダブルやってない
227ノーブランドさん:2008/02/29(金) 11:46:12 O
>>225
ここまでストレートな宣伝だと、
逆に悪い気しないなw
228ノーブランドさん:2008/02/29(金) 13:06:36 O
花菱はダサいからやだ
229ノーブランドさん:2008/02/29(金) 16:03:08 O
>>225
たしかに堂々とした宣伝は好感が持てる
230ノーブランドさん:2008/02/29(金) 17:38:15 O
エフワンっ毛芯でつか?
231ノーブランドさん:2008/02/29(金) 18:00:30 0
花菱は接着芯だから 嫌!
232ノーブランドさん:2008/02/29(金) 18:13:46 0
ボコノンが花菱利用してるって聞いて行く気なくしたわ
233ノーブランドさん:2008/02/29(金) 18:47:12 O
そうだそうだ花菱がサイコー♪
234ノーブランドさん:2008/02/29(金) 18:48:11 O
誰ポコノンって?
235ノーブランドさん:2008/02/29(金) 18:54:59 0
ポコチンっていう有名なコテハンだよ。40代後半にもなって未婚の上に会社クビになったらしいよ
236ノーブランドさん:2008/02/29(金) 19:18:38 O
エフワン〉ビッグ ?
237ノーブランドさん:2008/02/29(金) 19:43:01 0
花菱>エフワン
238ノーブランドさん:2008/02/29(金) 20:05:43 0

ビッグ>花菱>エフワン>>>>>>>>>>>>>>>>>佐田
239ノーブランドさん:2008/02/29(金) 21:36:59 0
花菱>>>エフワン>>ヨシムラ>佐藤>>ビッグ>>>佐田
240ノーブランドさん:2008/02/29(金) 21:45:10 0
店員か?
接着剤芯の花菱がそんなに良いスーツの訳ないだろうがw
241ノーブランドさん:2008/02/29(金) 21:47:26 0
ビッグ>フクオカ>エフワン>佐田>花菱
242ノーブランドさん:2008/02/29(金) 21:55:08 0
佐藤>ビッグ>フクオカ>エフワン>佐田>花菱
243ノーブランドさん:2008/02/29(金) 21:55:12 0
高級スレの成り行きでPOの人をまとめてこっちに捨てることになったんで面倒見てやってくださいww
244ノーブランドさん:2008/02/29(金) 22:08:00 0
佐藤>ビッグ>フクオカ>OSV>エフワン>佐田>花菱
245ノーブランドさん:2008/02/29(金) 22:41:47 0
いくら花菱が接着芯の昔風スーツでも、同じく接着芯で超昔風スーツの佐田には勝ってるぞ
246ノーブランドさん:2008/02/29(金) 23:08:50 0
これって、何の順序だよ
もしかして採寸の下手の順か?
247ノーブランドさん:2008/02/29(金) 23:21:53 0
いや、低価格の総合ランキング。
248ノーブランドさん:2008/03/01(土) 00:13:28 0
なるほどな
採寸が下手、自由度が無い、格好悪いスーツのランクか
佐藤は終わってるから仕方ないだろうな
249ノーブランドさん:2008/03/01(土) 00:14:24 0
なのに、仕立ては最高なんだよな
採寸と仕立てがこれ程反比例するスーツ屋は珍しい
250ノーブランドさん:2008/03/01(土) 00:16:14 0
アンチのせいでまた砂糖の話題かよ・・・
こいつわざとやってんじゃねえの?
251ノーブランドさん:2008/03/01(土) 00:29:48 0
専ブラ使うと自作自演がバレバレだよ
アンチの活動が一発でわかる
いつもニヤニヤしながら閲覧させてもらってるよw
252ノーブランドさん:2008/03/01(土) 00:43:16 0
ほほーっ
って事は、俺がどのレスと同一分かるわけだ
是非答えてみて下さい
253ノーブランドさん:2008/03/01(土) 00:46:01 0
わかるよw
ニヤニヤ
254ノーブランドさん:2008/03/01(土) 00:47:13 0
>>253
スーパーハカー キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
255ノーブランドさん:2008/03/01(土) 01:00:14 0
そうか、専ブラで分かるのか

俺の線ブラでもわかるのか?
256ノーブランドさん:2008/03/01(土) 01:01:32 0
ブラ線とな?!
257ノーブランドさん:2008/03/01(土) 01:03:24 0
単純に、同一日で、同一人が分かるだけ
つまりIDと一緒
258ノーブランドさん:2008/03/01(土) 01:09:28 0
専ブラじゃわかんねえだろ
259ノーブランドさん:2008/03/01(土) 01:56:48 0
俺が専ブラについて書いたとたんに書き込みが止まった件
260ノーブランドさん:2008/03/01(土) 02:00:22 0
専ブラじゃIDなしの板で特定なんて無理
261ノーブランドさん:2008/03/01(土) 02:16:08 0
俺の専ブラは、一日に同スレ内で続けてカキコした奴らの色が変わる。

ここは色んな色があり過ぎてワロスwww
文体変えて自分にレスして、自演してる奴なんてモニターの前で爆笑モンwww
262ノーブランドさん:2008/03/01(土) 02:21:01 0
>>261
    ∩___∩
    | ノ      ヽ/⌒)
   /⌒) (゚)   (゚) | .|     ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
  / /   ( _●_)  ミ/  .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
 .(  ヽ  |∪|  /   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣▄▂
  \    ヽノ /  ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
   /      / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
  |   _つ◥▅▆▇████████▆▃▂  ▪ ■▂▄▃▄▂
  |  /ω\ \ ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■ ∴‥
  | /     )  )
  ∪     (  \
263ノーブランドさん:2008/03/01(土) 02:47:19 0
俺がAA書いたとたんに書き込みが止まった件
264ノーブランドさん:2008/03/01(土) 03:01:13 0
>>261
お前の専ブラすげえな!!!
オラそれ欲しいぞ!!!!!!!!!
265ノーブランドさん:2008/03/01(土) 03:16:09 0
新しい機能の付いた専ブラがあるというのはこのスレですか?
266ノーブランドさん:2008/03/01(土) 05:54:19 0
このスレだけらしいよw
267ノーブランドさん:2008/03/01(土) 07:32:12 O
しかし、砂糖に対する「私怨君」はそろそろウザくなってきたな
268ノーブランドさん:2008/03/01(土) 08:10:16 0
>>208
一着も高級テーラーで仕立てたこと無いんだろう?
一着でも仕立ててから言えよ。
269ノーブランドさん:2008/03/01(土) 08:18:51 0
是留美、自由度たけぇ〜
マジFO感覚!
270ノーブランドさん:2008/03/01(土) 09:34:21 0
蝦ちゃんから言わせればこのスレは「目くそ鼻くそ」の件
271ノーブランドさん:2008/03/01(土) 09:58:41 0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【靴より】鏡面・アンティーク磨きスレ3【センスを磨け】 [靴]
【民族派】街宣/集会情報5【新右翼】 [政治思想]
【Eddie】エディー・バウアー【Bauer】 3.5 [通販・買い物]
宮城興業 本スレ [靴]
カップリングパーティで真面目な交際はあるのか7 [冠婚葬祭]


最後のスレ、誰が見てるんだ?w
272ノーブランドさん:2008/03/01(土) 10:31:52 0
【民族派】街宣/集会情報5【新右翼】 [政治思想]
これもな
273ノーブランドさん:2008/03/01(土) 10:42:49 0
オーダースーツでキメた右翼か・・・
たぶん花菱御用達なんだろうな・・・
274ノーブランドさん:2008/03/01(土) 10:47:56 0
当然のように裏地には竜の絵が・・・
275ノーブランドさん:2008/03/01(土) 11:00:04 0
>>11
>あそこは10万以下だけど実質もっと安いラインの話題ばかりだぞ。

確かに。
ビッグのお試しやセールとか、4万以下ぐらいの話が多いんだよね。
話がツープラレベルに近い。
5万から15万ぐらいで作りたい人間は、話に付いていけない場合が多い。


俺達、馬鹿にされてる?
276ノーブランドさん:2008/03/01(土) 11:04:33 O
馬鹿が自分勝手なスレ立ての言い訳しているだけ
相手にする必要無し
277ノーブランドさん:2008/03/01(土) 11:33:52 0

じゃあアンチを気にせず佐藤の話題に入れるわけだ。

今回のミラノモデル、結構いけてるように見えるぞ。
278ノーブランドさん:2008/03/01(土) 11:54:59 0
>>276
またお前かw
279ノーブランドさん:2008/03/01(土) 12:28:59 0
>>277
俺もいいとは思うが三つボタンがネックだな
280ノーブランドさん:2008/03/01(土) 13:16:21 O
いくらトルソーに着せて格好良くても、随所に皺入りまくりだから無理
281ノーブランドさん:2008/03/01(土) 19:03:32 O
>>245
超昔風が1920年代とか1930年代だったら別の意味で価値が出るんだけどな。
282ノーブランドさん:2008/03/01(土) 19:42:37 0
>>281
自分はそういうスーツを現在オーダー中。
10万以上かかるけどね。
色々回ったけど、この価格帯じゃ無理。
だからこのスレに、これ以上のことは書けません。
283ノーブランドさん:2008/03/01(土) 19:51:30 0
10万越えなら語れないな
あっちで語ってくれ
284ノーブランドさん:2008/03/01(土) 19:56:49 0
http://news.ameba.jp/domestic/2008/02/11528.html

フジ正社員の年収
25歳・・・710万円
30歳・・・1164万円
35歳・・・1799万円
40歳・・・1925万円
285ノーブランドさん:2008/03/01(土) 19:57:35 0
電車の中で、「PURE CASHMERE」と大きく書かれたタグ
を袖につけたままのコートを着た、50代ぐらいの真面目そうなおじさん
を見ました。
きっとそのおじさんにとって、「PURE CASHMERE」は、
小さな自慢なのでしょう。
そう思ったら、微笑ましく見えました。



もし自分の父親だったら、耐えられないけれど。
286ノーブランドさん:2008/03/01(土) 20:00:26 0
>>281
まあ、その手の話題をここでは出すなってことだ。
かつて荒らした奴も約一名いたしな。
287ノーブランドさん:2008/03/01(土) 20:14:25 0
>>282
そういうスーツの話題ってクラシックスレが適当かねえ。
288ノーブランドさん:2008/03/01(土) 20:31:02 0
ヨドバシ行ったついでにビッグ見てきたけど、
秋冬物がしっかり店頭に並んでた 春夏は数えるほどしかなかった
289282:2008/03/01(土) 20:36:02 0
>>287
ざっと見たけど、あのスレでもないね。
自分がオーダーしたのは某老舗だけど、そういうスーツのピークは
十数年前で、今は滅多に注文する人はいないそうだ。
でもそろそろくる頃だと思うとは言っていたけど。
まあ、趣味性が強いのは間違いないですな。
細々と趣味を楽しみますよ(笑)
290ノーブランドさん:2008/03/01(土) 20:44:35 0
デブは、どうあがいてもスリム着れないだろw
291ノーブランドさん:2008/03/01(土) 21:29:02 O
今、ダブルを作るのはどうですかね?
たまーに年配の人が着ているのしか見たことないけど...
292ノーブランドさん:2008/03/01(土) 21:33:44 0
江戸っ子の頁にあったが、花菱の見本の6釦ダブルは結構格好いいと思った
細身でフィットしたダブルって、結構格好いいと思う
293ノーブランドさん:2008/03/01(土) 21:35:34 0
294ノーブランドさん:2008/03/01(土) 21:36:49 0
>>293
サーカスに就職するんでつか?
295ノーブランドさん:2008/03/01(土) 21:37:23 0
俺は着るつもりは無いが、格好いいと思うぜ
296ノーブランドさん:2008/03/01(土) 21:42:03 0
そうか?鉄腕アトムの漫画に出てきそうな感じだがw
297ノーブランドさん:2008/03/01(土) 21:42:26 0
>>291
ダブルは格好よく仕立てるのは難しいからのう。
ディティールがくどくなるんで年配の人や地位の高い人が押し出しをアピールするのに向いているが。
ちなみに太っている人がお腹を目立たなくするのに着る場合もあるが、ダブルの格好よさは出ないな。

>>293
なかなか良いね。
パンツは太めにしたほうが良いかも知れない。
298ノーブランドさん:2008/03/01(土) 21:43:45 0
二着で10000円でいらねぇwwwww
299ノーブランドさん:2008/03/01(土) 21:44:54 0
ま、見てる分にはよさげだが、俺の場合は硬い職場なんで無理だな。
300ノーブランドさん:2008/03/01(土) 21:45:05 0
最近の馬鹿ストライプはやり過ぎだな
301ノーブランドさん:2008/03/01(土) 22:59:25 0
     ___
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`|
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
302ノーブランドさん:2008/03/01(土) 22:59:36 0
     ___
   /|∧_∧|
   ||. (    |
   ||oと.   |
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
303ノーブランドさん:2008/03/01(土) 23:18:59 0
解:デブか老人専用
304ノーブランドさん:2008/03/01(土) 23:22:34 0
     ___
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`|
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
305ノーブランドさん:2008/03/01(土) 23:23:36 0
AA、つまんないから止めてくんない?
306ノーブランドさん:2008/03/01(土) 23:28:09 0
自演うざい
307ノーブランドさん:2008/03/01(土) 23:34:58 0
>>305
∧_∧
       ( ・3・ )  < そりゃスマン
      /J   J
      し―-J
308ノーブランドさん:2008/03/02(日) 00:41:06 0
秋葉のビッグの隣の代官山何とかという店で
スキャバルの無難な柄が44000円で出ていた。
この店の情報見たことないけどどうなんだろう?
309ノーブランドさん:2008/03/02(日) 00:43:57 0
>>308
ビッグだよ
310ノーブランドさん:2008/03/02(日) 00:47:07 0
http://www.yodobashi-akiba.com/fashion/fashion_verz.html

これか
俺も前に見たけど、ビッグの姉妹店かと思ったんだが、違うのかな?
311ノーブランドさん:2008/03/02(日) 01:50:17 0
(ю:】←じゃいあん
(ю:}←じゃい子
312ノーブランドさん:2008/03/02(日) 09:12:31 O
代官山〜はビッグだよ。フクオカのゼルウィーノみたいな関係。
313ノーブランドさん:2008/03/02(日) 09:28:21 0
>>312
余計分からん
314ノーブランドさん:2008/03/02(日) 09:55:33 0
トヨタ〜レクサスみたいなもんか
315ノーブランドさん:2008/03/02(日) 11:03:28 0
ま、要はビッグの別形態店ってこと。仕立てはビッグの国内工場と同一だから、
ビッグの方が割安で良いと思う。
316ノーブランドさん:2008/03/02(日) 12:23:44 0
麻布テーラーの評価はいかほどですか?
渋谷店もできたし行ってみようとは思ってるんですけど、
セミオーダーで生地を選ばなければ5万もあれば作れるようだけど。
317ノーブランドさん:2008/03/02(日) 12:53:11 0
>>316
今風だけど質のわりに値段が高いって意見がここでは多いようです。
自分もそう思います。
318ノーブランドさん:2008/03/02(日) 13:02:33 0
田村さん、この間NHKニュースに出て目立ってた
http://kotarotamura.net/b/coordinate/index.php?blogid=2&page=2
319ノーブランドさん:2008/03/02(日) 13:45:34 0
なんかの宣伝?
いい加減変な政治家の宣伝は止めて欲しいんだが
320ノーブランドさん:2008/03/02(日) 14:54:00 0
田村はオーダースーツ屋の娘婿。
キモイスーツを沢山upしてる。
前スレか前々スレで話題になってたから、318が書いてるんだと思われ。
それにしても、相変わらずこいつホモっぽい。
321ノーブランドさん:2008/03/02(日) 14:58:21 0
って言うか、センスないね。田舎モノ丸出し。
322ノーブランドさん:2008/03/02(日) 15:08:05 0
まー、ボディビルなんたらにも関わっているからなぁ
エフワンの婿だかしらんが

エフワンには決して関わり合いたくないと感じさせるよ
323ノーブランドさん:2008/03/02(日) 15:41:51 0
こんなヤツに票いれるヤツが悪い
http://kotarotamura.net/b/media/3/20080208-20080208_2_20a.jpg
324ノーブランドさん:2008/03/02(日) 15:59:09 0
>>323
ありえないな

喧嘩売ってるのかとw
325ノーブランドさん:2008/03/02(日) 16:04:20 0
洋服文化の薄い日本だし、これはこれでアリだと思うが。

俺は勿論こんな格好したくはないがな
326ノーブランドさん:2008/03/02(日) 16:06:23 0
ビッグに18歳くらいの兄ちゃんが親子で来てオーダーしてた
このスレ見てると就活で初めてオーダーするのですが生意気でしょうか?
みたいな質問があってそんなもんかと思ってたんだが

何だよ 高校卒業で大学の入学式辺りに合わせてオーダーする奴いるじゃんよと
考えてみれば既成吊るしだって3万くらい普通にするわけで
生地をそんなに拘らなければビッグで体系あわせた方がマシかもな。
327ノーブランドさん:2008/03/02(日) 16:21:31 0
>>326
まあ、その通り
百貨店のフレッシュマンスーツとか言うのでも、
百貨店オリジナルの中国製でよく分からんスーツが5万とかする訳だし

だったら、ビッグのセールでスキャバルなんかの生地を選んでも5万で充分おつりも来るし、
フィットした国内縫製で作りもしっかりしたスーツが手に入る

親がスーツ事情に精通していて、この現実を知っていたら、
百貨店の吊るしを子に与えることはしないだろうね
328ノーブランドさん:2008/03/02(日) 16:52:52 0
日本一スーツの似合う政治家はこのお方だ!!
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-02-22/2008022201_02_0.html
329ノーブランドさん:2008/03/02(日) 18:31:50 0
最近の糞ストライプは、ピエロか囚人にしか見えん。
330ノーブランドさん:2008/03/02(日) 20:00:51 0
>>292
ダブルの次に紹介されたサファリジャケットはどうよ
40代以上の人が、街外れに遊びに行く時とか犬の散歩の時なんかに似合うかなって思うんだけど
http://plaza.rakuten.co.jp/ohwyohwy/diary/200711210000/
331ノーブランドさん:2008/03/02(日) 20:13:13 0
>>330
金が有る人が、本物の銃を持って狩猟に行くならありかもしれんが・・・
332ノーブランドさん:2008/03/02(日) 20:13:24 0
なんか調べてみたら都民共済が安いのね
池袋も近くだし、保険もそろそろ入ったほうがいいから調度いいかと
思うんだが、想像でしかないが、そこそこファッショナブルなスーツは
あるのかな?とは言え、安いから文句は言えないが。
333ノーブランドさん:2008/03/02(日) 20:17:17 0
>>332
前スレでも少し話題になっていたが、特に特筆すべきスーツではないとのこと
334ノーブランドさん:2008/03/02(日) 20:24:53 0
>>332
安さ重視で見た目もフィット感も妥協出来るならユザワヤ、都民共済でもok
見た目重視で安価なのがいいならビックのお試し13500円で十分
フィット感を求めるなら、補正バリバリの花菱で決まり
335ノーブランドさん:2008/03/02(日) 20:39:09 0
ビックのお試しってそれだけじゃやはり嫌がられるかな?
プロだからそのあたりは信用したいんだけど
336ノーブランドさん:2008/03/02(日) 20:40:45 0
嫌がられはしないよ
次にオーダーしてもらえばいいだけなんだから
337ノーブランドさん:2008/03/02(日) 20:48:02 0
>>335
普通に作ってくれる
もう3着おためしで作った
次は可哀想だからちゃんと作る
良いのも着てみたいし
338ノーブランドさん:2008/03/02(日) 20:57:44 0
ビックのお試しは最強だろ
ユザワヤとか都民共済はビックのお試しより高いのに、デザインもシルエットも駄目
やっぱビックのお試しが1番だと思う
でも3万以上出すなら、ビックより自分の体に合わせてくれる花菱の方がいい
俺は3万以下はビックで、3万以上は花菱って買い分けてる
339ノーブランドさん:2008/03/02(日) 21:01:28 0
ビッグのV4なんかは、花菱には敵わない格好よさがある
花菱にはビッグは敵わないフィットするよさがある

俺は優劣付け難いと思ってる
なんで、セールごとに両方で作るのがいちばん
340ノーブランドさん:2008/03/02(日) 21:04:16 0
パンツとセットで13500円?安いな
341ノーブランドさん:2008/03/02(日) 21:05:33 0
ピザの俺にはビッグと花菱どちらが良いですかね
342ノーブランドさん:2008/03/02(日) 21:06:00 0
ピザは花菱しか無いだろうな
343ノーブランドさん:2008/03/02(日) 21:09:15 0
>>340
上下で13500円だよ。中国縫製だけどね。
お試しには最高だと思われ。
344ノーブランドさん:2008/03/02(日) 21:17:58 0
Q2.出来上がりまでどれくらいの日にちがかかりますか?

A.自社工場にて丁寧にお仕立てする為、約2週間のお時間を頂いております。
  第一工場 青森県南津軽郡藤崎町大字水木字村元38
  第二工場 青森県南津軽郡藤崎町大字福島字宮元5

って書かれてるけど中国縫製になるんだ?
345ノーブランドさん:2008/03/02(日) 21:18:12 0
>>339
>ビッグのV4なんかは、花菱には敵わない格好よさがある
どんなに格好良くても、着心地が悪けりゃ着ないだろ

>花菱にはビッグは敵わないフィットするよさがある
どんなに着心地が良くても、格好悪けりゃ着ないだろ

着心地とシルエットの両立が課題
散々試したけど、この価格帯では困難(不可能)って事に気が付いた
346ノーブランドさん:2008/03/02(日) 21:19:52 0
着心地とシルエットの両立をさせたいなら自分の体型変えるしかないでしょ
347ノーブランドさん:2008/03/02(日) 21:22:46 0
ビール腹のくせにウェストをくびれさせてくれなんて無茶な話だよな
348ノーブランドさん:2008/03/02(日) 21:44:44 0
でも、それが出来ちゃうのが花菱の凄さだよな
ビックじゃ全然無理だし
349ノーブランドさん:2008/03/02(日) 21:45:26 0
>>347
程度によっては出来なくは無いけど、仕立て職人に超絶技巧が要求されるよ。
最上の芯地をたっぷり使いアイロンワークで鋳型のように構築する腕が要求される。
350ノーブランドさん:2008/03/02(日) 21:45:41 0
花菱厨は巣へ帰れよ
351ノーブランドさん:2008/03/02(日) 21:52:59 0
日曜の夜は店員も暇だから仕方ない
352ノーブランドさん:2008/03/02(日) 22:21:44 0
>>349
簡単じゃないだろうけど、そんなに高度でも無いだろ
安物接着芯スーツの花菱ですら出来るんだから
ビックとかで出来ないのは型紙の問題なんじゃね
353名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 22:26:35 0
花菱は接着芯をやめればいいだけどね〜
354ノーブランドさん:2008/03/02(日) 22:43:47 0
>>353
毛芯も選べるから問題ないのでは?
355ノーブランドさん:2008/03/02(日) 22:44:35 0
単純に、今販売してるスーツを全部H仕立てにして、
キュプラ裏地と水牛釦とステッチを込みにすればいい。
一律1万の値上げになるけど、毛芯とかお台場が標準になるし、裏地や釦にステッチの割増が無くて、
佐藤テーラーのようなシステムになれば流行ると思う。
356ノーブランドさん:2008/03/02(日) 22:50:39 0
いくら頑張ってもつかないのは、
D貫と額縁だな
この辺りもオプションにして欲しい

でも、花菱の毛芯って、単に化繊芯を毛芯に置き換えただけで、
接着は接着じゃないのか?
357ノーブランドさん:2008/03/02(日) 22:54:17 0
いや、
逆に毛芯じゃなくてもハ刺し止めだよ
今はDかん付けられるPOもあるよ
額縁はファーイーストだけだけど
358ノーブランドさん:2008/03/02(日) 22:55:47 0
>>357
ハ刺しっていっても、一本だけのハ刺しだろ?
あとは接着

これは本当の意味でのハ刺しとは言えんのだが
359ノーブランドさん:2008/03/02(日) 23:06:48 0
んん?
1本だけのハ刺しとはどんなの?
ハ刺しって無茶苦茶沢山“ハの字”のような縫い方してる止め方だけど
これが1箇所の“ハの字”だけって事か?
360ノーブランドさん:2008/03/03(月) 03:02:39 0
>>355
いや、安く仕上げたい場合もあるから選択できるほうがいい。
361ノーブランドさん:2008/03/03(月) 03:03:34 0
ビッグのV4とV5はどう違うのでしょうか?
362ノーブランドさん:2008/03/03(月) 03:34:22 0
363ノーブランドさん:2008/03/03(月) 03:51:38 0
>>361
ビックで紹介さてれる写真の通りだよ
写真見て同じと思うなら、同じだと思えば良いと思う
364a:2008/03/03(月) 03:52:33 0
      凸         凸         凸         凸         凸
    @ノハ@     @ノハ@     §ノヽ§      @ノハ@     oノハヽヽ
    ( ´D`)▽    ( ‘д‘)▽    ( ・e・)▽     (〜^◇^)▽   川[^д^] ▽
 ((( | ̄了 了  ((( | ̄了 了  ((( | ̄了 了   ((( | ̄了 了  ((( | ̄了 了
    /ヽノ  |┘    /ヽノ  |┘     /ヽノ  |┘     /ヽノ  |┘    /ヽノ  |┘
365ノーブランドさん:2008/03/03(月) 03:58:31 0
>>362
フィットしすぎじゃね?動きやすそうだけど
366ノーブランドさん:2008/03/03(月) 04:15:53 0
そんなにフィットして無いだろ、足元に随分シワが出てるし
ってか、シルエットがいまいちだよ
ウエストライン何か、全然駄目じゃん
367ノーブランドさん:2008/03/03(月) 04:37:12 0
ネクタイのコーディネートが平凡だと思う
368ノーブランドさん:2008/03/03(月) 04:41:40 0
低価格でカジュアルスーツ作れるところってある?
369ノーブランドさん:2008/03/03(月) 04:48:16 0
作れないとこあるの?
370ノーブランドさん:2008/03/03(月) 13:33:22 0
フクオカ・・・ゼルビーノ なんだァ
何か一気にありがたみが無くなるなあ
371ノーブランドさん:2008/03/03(月) 19:11:36 O
今までゼルをありがたがってたのか!?
372ノーブランドさん:2008/03/03(月) 22:07:41 0
ビッグヴィジョンでスーツ作ってみようと思うんだけど、店舗によって
仕上がりに差があったりする?
373ノーブランドさん:2008/03/03(月) 22:14:52 0
>>372
ない
374ノーブランドさん:2008/03/03(月) 22:16:29 0
全部同じ人が縫製してるからな
375ノーブランドさん:2008/03/03(月) 22:45:00 0
縫製はかわらんけど採寸者によって大きく変わるよ
376ノーブランドさん:2008/03/03(月) 22:54:13 0
ビッグヴィジョン、店はどこがおすすめですかね?
377ノーブランドさん:2008/03/03(月) 22:59:14 0
>>376
都内ならヨドバシ秋葉かヨドバシ吉祥寺店。
店の規模が大きいし22時までやってるからおすすめ。
378ノーブランドさん:2008/03/03(月) 23:20:38 0
ヨドバシは接客に問題がある
全然お勧めしない
いい生地も残ってないし
379ノーブランドさん:2008/03/03(月) 23:22:48 0
秋葉のヨドバシなら普通の秋葉原店のほうがいいよ
380ノーブランドさん:2008/03/03(月) 23:23:44 0
俺も秋葉原店のおっさんの方が良いと思ったな
神田で作ってもらってるが。
381ノーブランドさん:2008/03/03(月) 23:30:45 0
でもヨドバシのポイントが貯まるのがいい。
382ノーブランドさん:2008/03/03(月) 23:31:58 0
よくデパートに入ってるZegnaのスーツって20万オーバーだけど、
低価格オーダーの店でZegnaの生地だと10万程度。
この差はやっぱり仕立てだったりデザインだったり裏地だったりなの?
それともまったく別ブランド??
383ノーブランドさん:2008/03/03(月) 23:35:22 0
>>382
仕立とデザインと店の名前
生地そのものには差はない
384ノーブランドさん:2008/03/03(月) 23:39:41 0
>>383
そうなんだ。
じゃあ極端な話、Zegnaの吊るしのスーツの気に入った生地の型番メモって
オーダーしてもらうことも可能ってこと?
385ノーブランドさん:2008/03/03(月) 23:41:47 0
>>384
ゼニアがバンチに載せてれば可能
ただ、ゼニアと言っても生地にはランクがあるから、
高い生地は低価格店でもそれなりの値段するよ
386ノーブランドさん:2008/03/04(火) 00:01:01 0
>>381
え?それマジ?
387ノーブランドさん:2008/03/04(火) 00:04:31 0
>>381
何故そういう美味しい話を黙っていたっ!!!
388ノーブランドさん:2008/03/04(火) 00:05:03 0
ポイント、溜まらないだろ
389ノーブランドさん:2008/03/04(火) 00:09:20 0
淀の専門店とポイントカードは別だと思ったが。
タワレコとかもタワレコのカードは発行されるが、淀のカードはつかえない。
390ノーブランドさん:2008/03/04(火) 00:33:48 0
どうやら、ビッグのヨドバシ店員が居るみたいだな。
何度か行ってみたが、ろくな生地が残ってないし、
店員は客を小馬鹿にしたような態度だったし、
二度といかね。
391ノーブランドさん:2008/03/04(火) 00:56:09 0
>>385
10万前後だとエレクタ、トラベラー、トロピカルあたりだからな。

ビジネス用にはその辺の価格帯の生地のが使いやすいけどね。
392ノーブランドさん:2008/03/04(火) 00:59:53 0
>>390
ビッグの店員に馬鹿にされちゃうお前ってwwwwwwwww
393ノーブランドさん:2008/03/04(火) 01:01:57 0
段ボール拾ってるおっちゃんなんだろうなw
394ノーブランドさん:2008/03/04(火) 02:10:48 0
ヨドバシのビッグはダメ。客を見下した感じのアンチャンがいた。
オプションも何も言わないと、適当に進めようとするし。普通聞くだろ?
秋葉原のビッグの方が生地も多いし店員の質も良いから、こっちのが良いよ。
395ノーブランドさん:2008/03/04(火) 02:25:22 0
はいはいww
396ノーブランドさん:2008/03/04(火) 05:55:55 0
GCI-中国がサイバー攻撃発信源 米国防総省が報告書(1GC042)

米国防総省は3日、中国の軍事動向に関する年次報告書を公表、米政府を含む世界の
多数のコンピューターネットワークが過去1年間、不正侵入にさらされ「発信源は中
国内とみられる」と明記、中国による「サイバー戦争」への危機感を強調した。
また、昨年1月の中国による人工衛星破壊実験や同10月の月探査に向けた周回衛星「
嫦娥(じょうが)1号」の打ち上げ成功は、こうした技術が宇宙での軍事作戦に転用
可能なことを意味しているとし、中国の宇宙開発に警戒感を示した。
報告書はさらに、公式発表をはるかに上回るとされる不透明な軍事費をはじめ、軍事
安全保障分野における中国側の「透明性の欠如」により「誤解や誤算」が生じる可能
性が高まっており、地域の安定を危険にさらしていると批判した。
(共同通信)


このニュースが為替とどんな関係があるんだろ・・・・
397ノーブランドさん:2008/03/04(火) 08:04:07 0
ビッグは接客マニュアルにオプションを勧めないってのがあるんじゃねーの?
多分「あれこれオプションつけるのを強要されて無駄な金を使った!」
とか馬鹿なクレームを注文後に言われたりしたんだと思う。根拠なしのカンだけど
398ノーブランドさん:2008/03/04(火) 08:27:06 O
正解
399ノーブランドさん:2008/03/04(火) 14:49:33 0
エフワンはどこもいっしょ?
西新宿にあるとこが近いから行ってみたいんだけども。
400ノーブランドさん:2008/03/04(火) 21:01:21 0
>>399
チェーンだからどこも変わらんよ
401ノーブランドさん:2008/03/04(火) 21:20:12 0
402ノーブランドさん:2008/03/05(水) 00:38:02 0
>>394
俺も同じだ。この前初めてヨドバシビッグで頼んだが、
いつか説明するだろと思ったら、最後まで何も無かった。
勝手にV1にされてるし、ホームページに載っているような
ステッチやラペル、ポケットなど勝手に決められてた。
オプションの説明も皆無。 初めての客なんだから、
説明しなきゃ存在すらわからんだろーに。
まぁ、見下されたのかもしれんが・・・
403ノーブランドさん:2008/03/05(水) 01:18:51 0
>>402
で、どうしたんだその後
404ノーブランドさん:2008/03/05(水) 01:22:28 0
麻布って評判悪いの?
価格の割には質がお粗末?どのくらい価格の差があるの?
405ノーブランドさん:2008/03/05(水) 06:37:57 0
>>402
ネタだろ
406ノーブランドさん:2008/03/05(水) 07:04:18 0
残念な事に俺もモデルとかオプションは何も聞かれずにどんどん進んでった。
あとで慌てて注文つけたから良かったものの・・・
407ノーブランドさん:2008/03/05(水) 07:08:13 0
>>404

麻布はちょっと良い生地にして,オプションをつけるとすぐ10万を
越える。その値段を出すならもっといいところがあると思う。

408ノーブランドさん:2008/03/05(水) 08:05:52 O
>>394
初めて行く店だったら、イメージになるスーツの写真Or切り抜きくらい持参しない?
俺は必ずそうしているが。
409ノーブランドさん:2008/03/05(水) 08:35:29 0
ビッグビジョンでモッズスーツ作れる?
410ノーブランドさん:2008/03/05(水) 14:41:52 O
>>409
並木に行こう
411ノーブランドさん:2008/03/05(水) 17:41:21 0
俺もヨドバシ店行ったけど前に来てた客への対応とか採寸とか見てやめた。
結局普通のアキバ店で作ったけど、丁寧で良かった。
ヨドバシ店行くなら、ちょっと歩くけどアキバ店行った方が良いよ。
412ノーブランドさん:2008/03/05(水) 19:45:36 0
他にいくらでも店があるのに
そんなにこのスレは秋葉系が多いのか

それとも秋葉原店の店員の腕が確かなのか
413ノーブランドさん:2008/03/05(水) 19:59:21 0
土日はやってない店舗が多いからな。
八重洲地下も若い兄ちゃんとお姉ちゃんでろくなもんじゃなかった。
414ノーブランドさん:2008/03/05(水) 20:02:59 0
ヨドバシアキバの店長?の採寸は良かったよ。
415ノーブランドさん:2008/03/05(水) 20:20:41 O
>>414
本人乙
416ノーブランドさん:2008/03/05(水) 20:39:03 0
んな事はない
417ノーブランドさん:2008/03/05(水) 21:00:57 O
汁団治かい
418ノーブランドさん:2008/03/05(水) 21:09:35 0
採寸がいいとか悪いとか言われてもさっぱり分からん
419ノーブランドさん:2008/03/05(水) 21:35:12 0
あんまり話にでてこないけど,OSVってどうなのか教えてください
420ノーブランドさん:2008/03/05(水) 21:44:23 0
>>403
>>405
それがネタじゃないのさ。
金払って終わっちゃったもんだから、教えてよっていったら、
かったるそうにアンちゃんが説明したから、そこでイロイロと注文したよ。
言わなかったら、サイズ合わせ用のやつまんまにされるところだった。
一見でお試しを買うやつにはその程度の対応なのかね。
同じ扱い受けたやつもお試しスーツ?
421ノーブランドさん:2008/03/05(水) 21:54:30 0
ビッグのその手の話はこのスレでも前から挙がっているよ
花菱とかでもそうだけど予めディテールをしっかりイメージしていないと
どこでもそうなる。特に初心者がビッグ行くと多い。
422ノーブランドさん:2008/03/05(水) 23:01:14 0
新しい店行くときは下調べよくして、好みのスーツの切り抜き持って行くくらいじゃないと
駄目だよ。
いくら低価格の店だっつったって、オーダースーツの世界をナメてもらっちゃ困る。
423ノーブランドさん:2008/03/05(水) 23:04:14 0
>>420
やはり店員の当たり外れによるんじゃない?
俺がビッグで初注文した時は、おっちゃん店員がこれでもかって言うほど
詳しくディテールやオプションの説明してくれたけど
ちなみに新橋店
424ノーブランドさん:2008/03/05(水) 23:17:51 0
新橋は客層も良いからね
秋葉の客層は悪すぎる
425ノーブランドさん:2008/03/05(水) 23:23:53 0
汚い身なりでコミュニケーション能力ゼロのオタ客が多いって事なのかね
426ノーブランドさん:2008/03/05(水) 23:55:42 0
知識もないのにオーダーしに行くからだろ
427ノーブランドさん:2008/03/06(木) 00:07:56 0
でも、ビッグは殆んどが流れ作業的に作られちゃうよ
結構注文できる部分があるのに、聞いてこない
そういうマニュアルになっているのか分からないけど、
アレは不親切だな

毎回メモ持っていくぐらいじゃないと、絶対に忘れているオプションがある
428ノーブランドさん:2008/03/06(木) 00:15:11 0
忘れちゃう程度のオプションなんだろw
429ノーブランドさん:2008/03/06(木) 00:44:08 0
ビッグは体型補正に幅が無くてがダメダメだからなあ。
スポーツマン体形には向かないよ。
430ノーブランドさん:2008/03/06(木) 03:42:28 O
あくまで俺の経験だがビッグはオプション等自分から要求しないと聞いてこない
431ノーブランドさん:2008/03/06(木) 06:29:37 O
そうだったんですね。
次からはビッグのHPよく見て勉強してから行きます。
432ノーブランドさん:2008/03/06(木) 06:40:01 0
俺の場合は「オプションどうしますか?」って聞かれたけどな
でも確かに何も知らない人だと言われるがままになりそうな感じだった
433ノーブランドさん:2008/03/06(木) 09:02:32 0
V5が出来た時レジのちょっと内側にV5の営業用説明書きみたいのあったけど、
客の方から言ってこない限りこちらからは提案しないみたいな注意書きが
書いてあった。
434ノーブランドさん:2008/03/06(木) 10:35:20 O
まあやたらとオプション押し付けて金額上げるよりは良心的とも言える。
一度こちらから聞けば色々勧めてくるし
435ノーブランドさん:2008/03/06(木) 13:46:46 O
それに比べて麻布なんてオプションオプションうるさかったよ(>_<)
オプション代だけでビッグのお試しスーツがつくれるくらいだった…(;_;)
436ノーブランドさん:2008/03/06(木) 15:40:48 O
クロスボーンちんこ
437ノーブランドさん:2008/03/06(木) 15:46:25 O
無料オプションってかデザインてかなり変えるけど、言わないと基本的なところだけヒアリングして、後は標準で済ます。
無料でもほとんどの箇所を弄れるんだよね。
江戸っ子がやってないオプションもたくさんあるはず。
438ノーブランドさん:2008/03/06(木) 17:11:06 0
もう秋冬物の生地ってほとんど残ってないですかね
439ノーブランドさん:2008/03/06(木) 22:43:46 O
あるよ
440ノーブランドさん:2008/03/06(木) 22:44:19 0
>>438

ビッグは3月10日から春夏物の本番と店員が言ってた。
だから今週末までは大丈夫。
441ノーブランドさん:2008/03/06(木) 23:07:44 0
売れ残りばっかだぞ
442ノーブランドさん:2008/03/06(木) 23:54:57 0
俺も3月9日まで冬物セール価格って聞いた>ビッグ
どうしても冬物って考えているなら、とてもおすすめだとおもう
443ノーブランドさん:2008/03/07(金) 01:55:43 O
ビッグもそろそろ春夏物売れよな〜
444ノーブランドさん:2008/03/07(金) 22:17:08 0
ビッグでカジュアルスーツを作ったことある人いる?
アンコン仕立てとやらにすれば良いのかいな?
445ノーブランドさん:2008/03/07(金) 23:11:06 0
アンコン仕立てだろうけど、
アンコンは難しいよ

普通にセレクトショップで既製を買ったほうがいいかも
446ノーブランドさん:2008/03/07(金) 23:14:12 0
>>444
並木いけ。
447ノーブランドさん:2008/03/08(土) 01:30:21 0
ビッグお試し15000円ってことは春夏になったのかなー?
448ノーブランドさん:2008/03/08(土) 02:41:59 O
>>444

俺は既製のジャケット持っていってそれを採寸してもらったよ。

着丈肩幅とかはもちろん、、釦の高さ、ラペルの幅、ベントの深さとかも合わせてもらった。

@ヨド
449444:2008/03/08(土) 03:04:08 0
答えてくれた人ありがとう
いきなりオーダーで作るのは難しそうだね

普段の会社用スーツをV5で作ってて、V4でカジュアルスーツにしようかと思ってたんだけど
既成も含めて検討してみます
450ノーブランドさん:2008/03/08(土) 08:22:17 0
ビッグスレで独立した方が良いのでは?
451ノーブランドさん:2008/03/08(土) 09:29:17 0
>>450
ビッグでスレ立てしたら、ビッグスレもその他スレも荒廃する可能性があると思われ。
麻布や佐藤の工作員らしき人間が時々出てきたり、江戸が自作自演したり、ちょっと風変わりな展開も楽しめるのがこのスレの良いところでは?
452ノーブランドさん:2008/03/08(土) 10:02:17 0
オプションで見当たらないけど、ビッグのお試しスーツは2パンツに出来ない?
453ノーブランドさん:2008/03/08(土) 10:20:08 0
>>452
ビッグは普通は2パンツ可能ですが、お試しの場合はどうですかねぇ。
でも、出来なくは無い感じですね。店にお電話してはどうでしょうか?
454ノーブランドさん:2008/03/08(土) 10:26:30 0
お試しでもできましたよ。
2パンツで20k弱だったかな?
455ノーブランドさん:2008/03/08(土) 10:28:56 0
ここはもう、見事にビッグスレだ。
他店のファンを晒して追い出した成果があったなw

>>442の以下の文
>どうしても冬物って考えているなら、とてもおすすめだとおもう
これなんて、モロ宣伝じゃんw
この週末で秋冬生地売り切りたいのがミエミエ。
456ノーブランドさん:2008/03/08(土) 10:35:39 0
>>453>>454
ありがとうございます。
2パンツ可能なようなんで、初オーダーに挑戦してみようと思います。
457ノーブランドさん:2008/03/08(土) 10:41:41 0
ビッグ、エフワン、ハナビシ、麻布で作ったけど、結局コスパとスタイルのよさで(着心地は他店の方が良いけど、でも許容範囲内)、ビッグを選択してしまう。
458ノーブランドさん:2008/03/08(土) 10:54:08 0
>>451
ピッグ店員お疲れさまです。
今日も頑張って競合店貶めてますね。
459ノーブランドさん:2008/03/08(土) 11:10:40 0
【靴より】鏡面・アンティーク磨きスレ3【センスを磨け】 [靴]
【Eddie】エディー・バウアー【Bauer】 3.5 [通販・買い物]
カップリングパーティで真面目な交際はあるのか7 [冠婚葬祭]
【SUBARU】新型 SHフォレスター part1【FORESTER】 [車種・メーカー]
宮城興業 本スレ [靴]

フォレスターはいくないぞ。やめるべ
460ノーブランドさん:2008/03/08(土) 11:23:53 O
普通に2パンツにできたよ
461ノーブランドさん:2008/03/08(土) 11:58:23 0
>>455
スキャバルが4万以下で作れるんだから、
普通に冬物を探している奴にはお得だと思うが
462ノーブランドさん:2008/03/08(土) 12:34:14 0
>>461
元々の6万弱が古い売れ残り。
今の4万弱はその中の更に売れ残り。
6万弱の最初の段階ならお得なモノもあるかも知れないが、あとは屑。

カノニコはカノニコと言ってるツープラスレの連中と同レベル。
463ノーブランドさん:2008/03/08(土) 12:43:48 0
またオマエかw
どうせ負けるんだから書き込まなきゃいいのに。
464ノーブランドさん:2008/03/08(土) 12:50:28 0
同じく昨秋スキャバルを約6万で売っていた某店は、セールなんてやってない。
何故かって?
約6万で、早々に完売したからだよ。
今はとっくに春物売ってる。
ビッグと違って、その店では6万で買う価値があると、客が判断したんだよ。
4万弱まで下げても完売せずに、2ちゃんで宣伝しているビッグ(笑)
465ノーブランドさん:2008/03/08(土) 12:52:17 0
別に生地の質さえよければロロピアでも御幸でも構わん
466ノーブランドさん:2008/03/08(土) 12:54:01 0
某店だってw
妄想入ってるよwww
467ノーブランドさん:2008/03/08(土) 12:56:16 0
10万以下までスレの範囲なんだから、5万〜10万についても語りたいね。
4万弱のセールの話題が続いてるけど、今時ツープラだって4万弱多いよ。
1,5万のお試しとか、ツープラ以下の話。
ビッグはこのスレから切り離し、ツープラスレに移行で良いと思う。
まあ、1,5万のお試しなんて、ツープラスレも迷惑だろうが。
468ノーブランドさん:2008/03/08(土) 12:56:30 0
糞みたいに金あまってたら
酔狂でここに上がってるメーカーに
同じスペックでスーツ作ってもらって発表するから
まっててね
469ノーブランドさん:2008/03/08(土) 13:00:48 0
>>466
高級生地反物買い切りで安く売ってる店は、他に一店しかないがな。
まあ、あそこも激安は古い生地だと思うけど。
あそこは仕入れを厳選しているから、いつもほぼ完売。
470ノーブランドさん:2008/03/08(土) 13:03:53 0
今日も凄まじいネット宣伝だ。
A布店員も、ビッグ店員見習えよ。
471ノーブランドさん:2008/03/08(土) 13:48:49 0
売れ残りの生地であっても、スキャバルなりドーメルなりのブランドが付いているなら
それはそれで悪いものじゃないと思うけどな。
マーチャントは品質管理はしっかりしているだろうから単に流行の柄で無いというだけだと思う。
質で劣るものを安く売るってのはブランド名に傷をつけることだし。
472ノーブランドさん:2008/03/08(土) 14:33:44 0
>>471
かつて激安スキャバルで仕立てて、今は10万超の店でも仕立てている俺が来ましたよ。
売れ残りでもそのクラスのブランド生地は、質感は流石に良い。
ただし、色柄はよろしくない・・・
流行の柄でないとか、そういう問題じゃない。
一流ブランドも、客の好みを満たすために、色柄に関しては幅広く作る。
そうすると、必然的に「売れない」ものも出てくる。
値段が下がれば下がるほど、「売れない」要素の強い色柄。
経験が浅い頃は、「お得!」と飛びついたけど、今から考えると、あえて作る必要もなかった
よな、というのが正直な気持ち。
質感には愛着持てても、色柄に愛着持てないんだよね。
ブランド名をはずして考えて、それでも作る価値があるかどうかだね。
473ノーブランドさん:2008/03/08(土) 14:40:48 O
低価格で贅沢言いすぎww
474ノーブランドさん:2008/03/08(土) 14:46:11 0
失敗した色 柄ってどんなのよ?
475ノーブランドさん:2008/03/08(土) 14:55:27 0
>>474
一度スキャバルをスタンダードに扱っている店に下見に行って、生地見せて貰ってこい。
事前に連絡すれば、大抵は快く下見に応じてくれる。
そういう店の生地を見れば、なんでスキャバルが4万で買えるのか、よくわかる。
高級店に下見にも行ったことがない人間が、何を言っても説得力がない。
476ノーブランドさん:2008/03/08(土) 15:00:38 0
4マンスキャバルにケチがつくと、必死になって反論する人多すぎ。
店員バレバレですな。
F湾社員もこのぐらいガツガツ行けよ!
477ノーブランドさん:2008/03/08(土) 16:32:08 0
たかしまやでオーダーセールやってるね
478ノーブランドさん:2008/03/08(土) 16:44:49 O
別に本人が気にいりゃいいんじゃないの?
高いカネ出せばよりいい生地が買えるのは当たり前。

プールサイダーは他の推奨店を挙げてくれ。でないと説得力ゼロ。
479ノーブランドさん:2008/03/08(土) 17:27:23 0
近所にビックがない俺はどこでかえばいいんだ・・・。
4万弱なら麻布と花菱どっちがいいよ?
480ノーブランドさん:2008/03/08(土) 18:17:17 0
というか>>472みたいに、柄には目をつぶってスキャバルで質がいいからって買う奴の気がしれない。
いくらスキャバルが安く変えて質がよくても柄がうんこだったら結局着なくなると思うし。
481ノーブランドさん:2008/03/08(土) 18:34:19 0
東京駅のビッグでスキャバルのチャコールグレイ無地が残ってたよ。
ジャンフランコフェレでオーダーしたけど。
482ノーブランドさん:2008/03/08(土) 18:39:22 O
ビッグでシングルのピークドラペル作った人居る?
483ノーブランドさん:2008/03/08(土) 18:45:19 O
>>479
割高だがまだ痣布のほうを薦める。
鼻微志は型紙が昭和風で古めかしすぎ…少なくとも20代が作る店ではない
484ノーブランドさん:2008/03/08(土) 18:51:06 0
>>480
472だが、俺のこと言ってるのか?471じゃなくて?
俺はビッグじゃない。
砂糖の秋冬の売り始め。
反物で一番マシなのを選んだら、たまたまスキャバルだっただけ。
元々予算はもう少し大目に見ていたから、ケチったわけではない。
自分が仕立てたもの自体は納得しているよ。
実際、今春高級店に仕立てに行くときに着ていったら、褒められたし。
でももう、この手のモノは作る気しないけどね。
他のモノはいかにも売れ残りっていうのばかりだったし、失敗した
とは思っていないが、あえてもうこういう生地で作る必要はないと思っている。
485ノーブランドさん:2008/03/08(土) 19:05:43 0
The Sartorialistみたいな
日本人のスナップまとめた個人ブログないかな
スーツとかジャケパンスタイルメインの
どこどこで何々買いましたみたいなのは結構あるけど
486ノーブランドさん:2008/03/08(土) 19:16:58 O
すかさず砂糖のゴミが出てくるのがワロス
着れないスーツなんてタダでもいらねえんだよ
487ノーブランドさん:2008/03/08(土) 19:17:59 0
やっぱり携帯かw
488ノーブランドさん:2008/03/08(土) 19:50:09 0
>>463
会社のイメージ下げるようなこと書くなよ・・・
真面目にやってる店舗もあるんだよ・・・
489ノーブランドさん:2008/03/08(土) 19:51:27 0
>>483
レスありがとう。
昭和風はさすがにないよな・・・。明日あたり見にいってくる。
490ノーブランドさん:2008/03/08(土) 20:31:38 0
>>483
花菱に新しいモデルが出ましたが、それはどうですか?
491ノーブランドさん:2008/03/08(土) 20:47:32 O
>>490
去年出たやつだろ…
…花ピシ隔離スレで聞いておいで
492前スレ860:2008/03/08(土) 21:02:57 O
前スレでOSVで一着作ったものです。
今さっき受け取りに行ってきたんですが、
ほぼイメージ通りに出来上がっていてびっくりしました。
かなりのチビガリなもんで、ぴったりくる既製に出会えることはめったになかったんですが
今まで出会ったどんな既製よりも抜群にフィットしててかなり感動です。
採寸はかなりばっちりだったと思います。
(自分のフィット感の基準がかなり甘めなせいもあるとは思います)
生地は値段なり(29000円)のものなんだろうなという感じですが
今の自分にはちょうどいいと思ってます。

これじゃインプレになってないですね。でも初心者の人も失敗しにくいお店だとは思いました。
長々スレ汚しスミマセンでした
493ノーブランドさん:2008/03/08(土) 21:05:11 0
オメ。
次はもっと高い生地で作るといいよ。
494ノーブランドさん:2008/03/08(土) 22:17:25 0
札幌はドコがおすすめですか。
春物でオーダーデビューしたいんです。
495ノーブランドさん:2008/03/08(土) 23:02:51 0
>>492
写真UPを〜どんな感じか見てみたい
496ノーブランドさん:2008/03/08(土) 23:24:02 0
煽り合いばっかでまともな情報ねーな
497ノーブランドさん:2008/03/08(土) 23:27:13 0
>>476
エフワン社員は給料が安すぎてやる気がありませんw
498ノーブランドさん:2008/03/08(土) 23:28:42 0
ビッグのお試しってやっぱり1回しか作れないの?
499ノーブランドさん:2008/03/08(土) 23:29:47 0
>>480
ハゲドウ

>>490
あれ何処が変わったの?

500ノーブランドさん:2008/03/08(土) 23:40:33 0
いとこが大学に入るのでオーダーメイドでスーツ作ってやりたい。
最近の若者っぽい?デザインで作るとしたらどこがいいですか。
501ノーブランドさん:2008/03/08(土) 23:44:37 O
ビッグでV5
502ノーブランドさん:2008/03/08(土) 23:48:17 0
>>498
同時に2着じゃなければ何度でも可能らしいよ
503ノーブランドさん:2008/03/09(日) 00:03:16 0
>>500
今風のデザインなら麻布が定評あるかな。
ただしクラシコイタリアの方ね。ブリティッシュはおっさん臭い。
値段はちと割高だが作りも悪くはない。
504ノーブランドさん:2008/03/09(日) 00:06:41 O
麻布はそれほど良くもないのに高過ぎ
普通に15万とかするし
505ノーブランドさん:2008/03/09(日) 00:45:53 0
定評あんのかよw
506ノーブランドさん:2008/03/09(日) 01:13:12 0
>>485
The Sartorialistとは比べ物にならないほどレベルは低いが一応紹介。
http://blogs.yahoo.co.jp/mens_ex_sekaibunkasha/
507ノーブランドさん:2008/03/09(日) 01:30:41 O
岡山のエルガルディが丁寧な仕事でいい。
生地が最高なのは当然、オーダーでピチッと決まる。
ピザからガリまで客層は厚い。
本当はぼくだけの誇れるお店としておきたかったけど、東京に支店がほしいので有名になってほしいために、ここに書き込みをしました。
もりあげていきましょう!
508ノーブランドさん:2008/03/09(日) 01:45:37 0
麻布テーラーとかて採寸にどれくらい時間かかるんですか?
509ノーブランドさん:2008/03/09(日) 04:56:39 0
体格や求める程度によって全然違う
早けりゃ2,3分、じっくりやれば30分以上
510ノーブランドさん:2008/03/09(日) 08:53:13 0
店員リスト
>>451ヨドバシ新宿
>>457神田
>>461東京駅
>>463新宿西口
>>466ヨドバシ吉祥寺
>>481渋谷東急プラザ
>>486ヨドバシ秋葉原
>>501神田西口
511ノーブランドさん:2008/03/09(日) 09:00:56 0
訂正
ヨドバシ新宿 → ヨドバシ横浜
ヨドバシ秋葉原 → ヨドバシAKIBA
512ノーブランドさん:2008/03/09(日) 09:08:35 0
いきなり麻布の話題が出るのが白々しいな。

今日はビッグの秋冬物最終日。
4万スキャバルを売り切るために、店員がネット営業に励むぞ。
チェーン店故、在庫の多さが目立つと査定に響くからな。
さ〜て、今日の店員カキコ第一号は誰かな?
513ノーブランドさん:2008/03/09(日) 09:30:09 0
そこでフランコですよ
514ノーブランドさん:2008/03/09(日) 09:30:59 0
>>512ヨシムラ店員
515ノーブランドさん:2008/03/09(日) 09:46:39 0
気が付けば、みんな各社の店員ww
516ノーブランドさん:2008/03/09(日) 09:54:49 0
>>506
こりゃどうも
サイトのデザインと
撮影場所のせいか外国人でさえ微妙に見える
517ノーブランドさん:2008/03/09(日) 10:48:44 0
初めてのビッグでお試し作ろうと思うんだけど
お試し生地でも柄は豊富にありますかね?
518ノーブランドさん:2008/03/09(日) 11:00:00 0
ろくなものが無いので3万ぐらい出しましょう
519ノーブランドさん:2008/03/09(日) 14:15:04 0
>>517
小さい店舗だとやはり少ないから、大型店舗に行ったほうが良いよ。
520ノーブランドさん:2008/03/09(日) 15:10:25 0
大型店舗って具体的にどこですか?
地方在住なもので・・・・(^ω^;)
521ノーブランドさん:2008/03/09(日) 15:21:57 0
522ノーブランドさん:2008/03/09(日) 15:49:06 0
↑は宣伝。

>>520
基本的にヨドバシカメラに入っている店は大きいよ。
場所で言えばヨドバシ横浜、ヨドバシ秋葉、ヨドバシ吉祥寺だね。
夜も22時まで営業してるから、俺はいつも会社帰りに寄ってます。
523ノーブランドさん:2008/03/10(月) 00:00:22 0
>>522
横浜はヨドバシよりも旧ハマボール前店の方が大きいような気がする。
524ノーブランドさん:2008/03/10(月) 00:06:00 0
>>523
あっちはなんか辛気くさい感じで馴染めない
525ノーブランドさん:2008/03/10(月) 00:10:00 0
ハマボールの方がヨドバシの倍は生地あるんじゃね
526ノーブランドさん:2008/03/10(月) 01:35:10 0
>>502
それ店員情報?
527ノーブランドさん:2008/03/10(月) 01:35:47 0
今日初オーダーしてきた。今からwktk。
528ノーブランドさん:2008/03/10(月) 10:43:22 O
この前初めて麻布テーラーに行ったんだけど、オプションつけても6万円台で済んでビックリ
ブランド物の既成スーツよりやっぱりいいですよね?
ところで、麻布は仕立てをどこでやってるんでしょうか?
まさか中国じゃないですよね。。。
529ノーブランドさん:2008/03/10(月) 11:25:11 O
↑もちろん中国です。

でも、何か問題ある?!
身の回りで中国産じゃないもの探す方が大変な時代なのにw
530ノーブランドさん:2008/03/10(月) 11:53:17 O
やっぱりそうか。。
オーダーキャンセルするわ
中国産のものは絶対に使わないよ
家に一つもない
調味料一つとっても純国産のしか買わない
外食もほとんどしないしね
531ノーブランドさん:2008/03/10(月) 12:00:34 0
好きにすれば良いじゃない
532ノーブランドさん:2008/03/10(月) 12:00:52 O
>>529
嘘言っちゃいかんよ。麻布は国内縫製。接客も採寸も仕立ても丁寧だし、
関西に住んでる自分としては重宝してる
533ノーブランドさん:2008/03/10(月) 12:22:17 0
>>530
お前の携帯の中身からして中国製な訳だが。
534ノーブランドさん:2008/03/10(月) 13:30:26 O
>>528
だまされるな!
麻布は国内縫製だぞ。鳥取県で縫ってるよ。
535ノーブランドさん:2008/03/10(月) 13:31:18 O
薄汚いチャンコロは死ねよ
536ノーブランドさん:2008/03/10(月) 13:51:45 0
>>530
PCや携帯の部品は中国製だらけなわけだが…。
537ノーブランドさん:2008/03/10(月) 14:06:33 O
そんなどうでもいい部品や既成服ならシナ製でも黙殺するが、自分にとってのこだわりのオーダースーツがシナ製と言うのは絶対に嫌だ

「これ中国縫製のオーダースーツなんだよ」なんて、まともな日本人なら恥ずかしくってww
538ノーブランドさん:2008/03/10(月) 14:23:58 O
537に全く同意!
539ノーブランドさん:2008/03/10(月) 18:29:49 O
小日本のぶんざいで中華民族をなめるな
540ノーブランドさん:2008/03/10(月) 19:53:15 0
やっぱり100%日本製の花菱に限るな
541ノーブランドさん:2008/03/10(月) 20:04:13 O
花菱は縫製は国内だけどベース生地が中国製という両刃の剣…

…ってワザと言ってるだろ(藁
542ノーブランドさん:2008/03/10(月) 20:47:53 0
>>532
もう少し値段が安ければいうことないんだけどな。
特にインポート生地が他より高い気がする。

あと俺の行った店だとシャツは採寸結構いい加減だった。
同じdo-1のほかの店だとサンプルのシャツ試着していろいろ
調整したり出来たんだけど。
カフ周長の調整できるなんてはじめて知ったよ。
543ノーブランドさん:2008/03/10(月) 21:34:59 O
>>542
値段に関しては同意。最初の頃は「予算+1万前後」になることなんて
ザラだったしなぁw。

シャツは、自分の行った店は、かなり丁寧に採寸&好みの取り入れしてく
れたんだが…。まぁ、こればっかは店や人によるし、仕方ないのかも。
544ノーブランドさん:2008/03/10(月) 22:05:03 0
>>534
グッドヒル??
545ノーブランドさん:2008/03/10(月) 22:18:05 0
>>543
タンポーン!正解です
546ノーブランドさん:2008/03/10(月) 22:19:17 0

今日、ビッグヴィジョンの春物割引券が届いたよ!
547ノーブランドさん:2008/03/10(月) 22:29:43 0
76:SEMINARA、MARIO PECORA、Franco Prinzivalli、Costantino LIVERANO&LIVERANO、GAETANO ALOISIO、DAL CUORE
74:CESARE ATTTOLINI、LA VERA SARTORIA NAPOLETANA、SPENCER HART
  GIEVES&HAWKES、GIANNI CAMPAGNA、SARTO GIOVANNI、Brioni、Kiton
72:FALLAN&HARVEY、ANDERSON&SHEPPARD、St.andrews、TIMOTHY EVEREST
  金洋服店、壱番館洋服店
70:TOM FORD、CHESTER BARRIE、Richard James、Aquascutum、BELVEST
  RALPH LAUREN Purple Label、ALEXANDER McQUEEN、高橋洋服店
-------------------------------王侯貴族御用達-----------------------------
68:DEGE&SKINNER、M.Cilento&F.llo、CANALI、THOM BROWNE、SARTORIO、BURBERRY PRORSUM
66:Ermenegildo Zegna、OZWALD BOATENG、CASTANGIA、Borgo Santa Chiara
  TAILOR&CUTTER、Alfred Dunhill、BURBERRY LONDON
  batak、GIORGIO ARMANI、GIANFRANCO FERRE、DAKS
-------------------------------庶民の限界----------------------------------
64:HUGO BOSS、英國屋、銀座テーラー、天神山、MIZUOCHI TAKAHIRO、RALPH LAUREN
  TAKIZAWA SHIGERU、Paul Smith、AQ Aquascutum、CK CALVIN KLEIN
62:Ondata、RROZESTT、花菱縫製、銀座山形屋、Brooks Brothers
58:MARGARET HOWELL、DOMEUIL、BARNEYS NEW YORK、ESTNATION、Harrods、Territ、TOMORROWLAND
--------------------------------街行く洒落者御用達--------------------------------
56:BEAMS、UNITED ARROWS、EDIFICE、SHIPS
54:COMME CA COLLECTION、KATHARINE HAMNETT
52:COMME CA DU MODE MEN、TAKEO KIKUCHI
50:BURBERRY BLACK LABEL
48:青山、はるやま、AOKI、コナカ
46:TAKAQ、COMME CA ISM
44:SUIT COMPANY、Perfect Suit FActory、ORIHIKA、SUPER SUITS STORE、SUIT SELECT21
--------------------------------初めてのスーツ---------------------------
548ノーブランドさん:2008/03/10(月) 22:37:22 0
>>547
キモいコピペすんなクズ
549ノーブランドさん:2008/03/10(月) 22:57:54 0
そろそろ春夏ものオーダーしようと思うんだけど
みんな今年の春夏はどんな生地で作る?
参考にさせてください!
550ノーブランドさん:2008/03/10(月) 23:17:38 0
ベージュのパリっとした生地だな
夏物はW80P20位のスーパー120が好きだ
551ノーブランドさん:2008/03/10(月) 23:22:09 0
>>550
すぐに臭くなりそうだな
552ノーブランドさん:2008/03/10(月) 23:37:19 0
モヘア混のsuper100でネイビージャケットをオーダーしますた。
553ノーブランドさん:2008/03/11(火) 03:00:02 0
オレはリネン素材が欲しいな。
クタクタ、シワシワになるけど暑い最中に着てみたい。
554ノーブランドさん:2008/03/11(火) 09:33:45 0
麻100%はさすがにカジュアルすぎかね?
555ノーブランドさん:2008/03/11(火) 12:55:49 O
ビッグとかエフワンは裏地の持ち込みはできる?
556ノーブランドさん:2008/03/11(火) 12:59:01 0
>>547
ファ板脳丸出し乙
557ノーブランドさん:2008/03/11(火) 13:26:56 O
さっきポスト見たらビッグの春物割引券が入ってた。
週末行ってくるわ
558ノーブランドさん:2008/03/11(火) 16:28:30 O
>>555
オーダー標の裏地の欄に持ち込みって項目があるからオッケーじゃね?
まあ要相談
559ノーブランドさん:2008/03/11(火) 19:34:06 0
うちにもビッグの案内が来てたからV5にでも挑戦しようかな。
560ノーブランドさん:2008/03/11(火) 20:01:03 0
SSSのテーラーメイドのシャツって
自社縫製かしってるひといませんか?
561ノーブランドさん:2008/03/11(火) 20:30:23 0
ビッグの割引券とやらが来ないんだが
562ノーブランドさん:2008/03/11(火) 21:10:42 0
>>555
エフワンは可能
563ノーブランドさん:2008/03/11(火) 21:32:57 O
>>560
自社縫製です。厳密に言えば子会社ですが。
テーラーメイドはすごくいいですね。
でも、一般的にはパターンオーダーなんです。
564ノーブランドさん:2008/03/11(火) 21:34:15 O
>>560
ゴメン。シャツは知らんかった。
俺も知りたい。
565ノーブランドさん:2008/03/11(火) 21:43:39 0
うちにもビッグからの封筒きてたよ〜
ビッグでピークドのシングル作りたいんだけど、V1ベースしかダメなのかな?
566ノーブランドさん:2008/03/11(火) 22:07:41 0
>>564
ありがと、テーラーメイド以外考えてないのでw
そっかぁトーマスメイソンが12800からあったので
いちどこんどためしてみっかな。
567ノーブランドさん:2008/03/11(火) 22:36:44 0
ビッグってどんな値引きなの?
568ノーブランドさん:2008/03/11(火) 22:48:03 O
てかビッグは裏地持ち込みオッケーできるほどの店じゃねーだろ
569ノーブランドさん:2008/03/11(火) 22:48:35 0
大した値引きじゃないとだけ言っておく。
570ノーブランドさん:2008/03/12(水) 01:45:40 0
>>565
1-5全部出来る
571ノーブランドさん:2008/03/12(水) 02:55:28 O
3/31までのビッグの割引ってゼニアのカスタム仕立てが73,000円ってやつ?
572ノーブランドさん:2008/03/12(水) 08:14:49 O
ビッグ、他にも割引券とか色々入ってたよ。
573ノーブランドさん:2008/03/12(水) 10:14:42 O
ロロピアーナのモヘア混ってないかな
574ノーブランドさん:2008/03/12(水) 12:00:10 O
一流のイタリア生地を無名の中国工場で縫製、これ如何に。
575ノーブランドさん:2008/03/12(水) 13:51:18 O
ツープラの話か?
576ノーブランドさん:2008/03/12(水) 16:53:42 O
ビッグ
577ノーブランドさん:2008/03/12(水) 17:26:26 O
ビッグは定価5万以上の記事は青森の工場で縫製してる。
ビッグでゼニア買ってチャンコロ縫製になることは有り得ない。
578ノーブランドさん:2008/03/12(水) 17:47:46 O
>>570
私がビッグで確認した時は出来ないと言われたよ
579ノーブランドさん:2008/03/12(水) 19:01:36 0
今日、ヨドバシのビッグ言ってきたが、あれカッコイイか?
580ノーブランドさん:2008/03/12(水) 19:49:46 O
あれってどれだよ
581ノーブランドさん:2008/03/12(水) 19:56:52 0
なんかヨドバシカメラなのかビッグカメラなのかわからないな
582ノーブランドさん:2008/03/12(水) 20:19:31 0
福永祐一似の店員のことか?
583ノーブランドさん:2008/03/12(水) 20:29:33 0
吉祥寺は店内明るくていいんじゃない
584ノーブランドさん:2008/03/12(水) 20:47:57 0
完璧にビッグスレ化したな・・・
585ノーブランドさん:2008/03/12(水) 20:54:04 0
そりゃ、ビッグが最高だからな

安いし、それなりに格好いいし、トレンドも踏まえているし、毛芯だし
言う事なし
586ノーブランドさん:2008/03/12(水) 21:40:46 0
あとは5マン以下の生地でも全部A工場(国内)で作ってくれれば尚良いんだけどな。
587ノーブランドさん:2008/03/12(水) 21:41:11 0
ですよねー∀・)ニヤニヤニヤニヤ
588ノーブランドさん:2008/03/12(水) 21:55:15 0
>>578
店舗によりけり
589ノーブランドさん:2008/03/12(水) 21:57:14 0
ここで作ったことある人いる?
超老舗なのに31500円かららしいので気になってるのだが
http://tailors1919.yukihotaru.com/index.htm
590ノーブランドさん:2008/03/12(水) 22:07:22 0

ここの連中は、3/22〜24の春の洋服まつりとかは見に行くのかな?
591ノーブランドさん:2008/03/12(水) 22:08:10 0
>>590
なにそれ?
男のスーツ祭りなのか?
592ノーブランドさん:2008/03/12(水) 22:16:45 0
>>591
そうだよ〜
スーツの生地が沢山出てるから見るだけでも楽しいよ
俺は多分行くと思う
http://www.e-ordersuit.jp/tailor.html
593ノーブランドさん:2008/03/12(水) 22:19:28 0
>>581
あっちはビッグ(BIG)カメラじゃなくて、ビック(BIC)カメラな
確かにアルファベットで書いてもややこしいが・・・・・・
594ノーブランドさん:2008/03/12(水) 22:28:50 0
>>592
こんなのが有るのか
町のテーラーが集まってる感じなのか?
俺も行って見るか
教えてくれてありがと
595590:2008/03/12(水) 22:40:47 0
>>594
どういたしまして〜
596ノーブランドさん:2008/03/12(水) 23:40:36 0
>>593

Bic, BiC


━━ n. 【商標】ビック ((フランス(および英国・米国)の
使い捨てボールペンメーカー(の製品))) ((cf. Biro)); 使い捨てボールペン.


BIGKAMERAだと26年間おもって生きてきた・・・orz
597ノーブランドさん:2008/03/13(木) 00:29:07 0
亀レスだが
>>506のブログ
雑誌の編集長が書いているような文章力じゃないよなwww
598ノーブランドさん:2008/03/13(木) 01:33:21 O
俺のビッグのスーツいつも第一工場w
よく見たらセール時に作った「ペントハウス」はA工場だった
599ノーブランドさん:2008/03/13(木) 06:32:18 O
へ〜
5万以下で国内(A)工場って事例もあるんだね。
おめでとう
600ノーブランドさん:2008/03/13(木) 13:54:04 O
ビッグは定価5万円以下の生地でも、青森工場のラインが空いてれば国内縫製でやってくれるよ。
(さすがにお試しスーツは中国だが)
601ノーブランドさん:2008/03/13(木) 14:22:56 0
ビッグの割引券3月末までか、残念
602ノーブランドさん:2008/03/13(木) 15:38:34 O
なんで3末までなら残念なの?
603ノーブランドさん:2008/03/13(木) 15:42:41 0
>>602
個人的事情だが4月から就職でどこに配属か分からないから3月中は行けない
604ノーブランドさん:2008/03/13(木) 17:47:04 0
配属決まる前は確かにやめたほうが無難だな
605ノーブランドさん:2008/03/13(木) 18:22:04 0
中国縫製ってそんなに質悪いか?
606ノーブランドさん:2008/03/13(木) 18:33:15 O
ビッグのお試し中国縫製はそこらのツープラよりもいいと思う。
趣味の世界じゃなく、普段使いには最後だと思うな。
607ノーブランドさん:2008/03/13(木) 18:40:51 0
お試しは中国縫製がどうってよりもポリ混が気になる
別にそんなにこだわりがあるわけじゃないけど、ポリ混のスーツの臭いがすごく気になった経験があるからなぁ
608ノーブランドさん:2008/03/13(木) 18:43:24 0
>>607
ヒント;ワキガ
609ノーブランドさん:2008/03/13(木) 18:45:34 0
>>608
ワキガならワキガだと分かるよw
610ノーブランドさん:2008/03/13(木) 19:17:26 0
中国縫製と国内縫製の質の違いは?具体的に。
611ノーブランドさん:2008/03/13(木) 19:18:55 0
国内縫製と謳っていてもその工場で働いているのは外国人だったりするんじゃないの?
612ノーブランドさん:2008/03/13(木) 19:46:51 0
殺犬縫製w
613ノーブランドさん:2008/03/13(木) 19:51:16 0
まあ価格が価格だから贅沢は言えないけど
614ノーブランドさん:2008/03/13(木) 20:01:24 0
ビッグで3着作ったがお試しのパンツのラインが一番良かった...
615ノーブランドさん:2008/03/13(木) 20:05:46 0
シルエットと生地はあんまり関係無いんでないの?
616名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 20:32:36 0
ポリ混スーツって
あんまり クリーニングに出さなくてもしわが出にくいから
クリーニングに出さない人多い予感
617ノーブランドさん:2008/03/13(木) 20:56:31 0
>>607
俺が最初つくったお試しは毛100だったよ。生地によるんじゃない。
618ノーブランドさん:2008/03/13(木) 21:08:39 O
ポリエステルにもいろいろあるが、毛にもいろいろある。
シワとクリーニングは関係ない。アイロンかければいい話。
なんか変な厨がわいてる。
619ノーブランドさん:2008/03/13(木) 21:11:25 O
江戸っ子出てこないかな。
620ノーブランドさん:2008/03/13(木) 21:18:36 0
>>610
一目瞭然だからバカな質問は止めて自分で確かめろ。
服が好きだというなら判らない方がおかしいだろ。
世界一の縫製技術と比べるのが中国製じゃカワイソ杉。
621ノーブランドさん:2008/03/13(木) 22:16:58 0

AT Men'sって仕上がりどうでしょうか?
作った人いますか?
622ノーブランドさん:2008/03/13(木) 23:43:54 0
ビッグのお試し何回も頼んでる奴いる?
623ノーブランドさん:2008/03/13(木) 23:46:24 0
いるけどなに?
624ノーブランドさん:2008/03/13(木) 23:55:49 0
俺は地方出張のときはいつもビッグのお試し着てるよ
625ノーブランドさん:2008/03/14(金) 00:02:15 0
>>623
何も言われない?
それとも毎回新規の客のフリするの?
626ノーブランドさん:2008/03/14(金) 00:04:55 O
同じのじゃなくて各モデルでつくるから大丈夫だよ
627ノーブランドさん:2008/03/14(金) 00:05:37 0
>>625
その質問散々既出
628ノーブランドさん:2008/03/14(金) 00:53:19 0
お試しばかりじゃなくて、たまには高級生地で作ってやれよw
いい生地はやっぱりいいぞ
629ノーブランドさん:2008/03/14(金) 19:18:11 0
ビッグの第一工場は中国なんだけどっw
630ノーブランドさん:2008/03/14(金) 19:45:36 0
>>629
お前よくアホって言われるだろ
631ノーブランドさん:2008/03/14(金) 20:06:13 0
銀座テーラーフクオカって言うのはイージーオーダーなの?
国内縫製の毛芯みたいだし、花菱よりも良さそうなんだが
632ノーブランドさん:2008/03/14(金) 20:10:57 0
試してここで報告ヨロ
633ノーブランドさん:2008/03/14(金) 20:19:21 0
>>631
俺は作った事ないが、評判は良いらしい。
http://plaza.rakuten.co.jp/ohwyohwy/diary/200611120002/
634ノーブランドさん:2008/03/14(金) 20:20:02 0
江戸っ子も
「都内で展開している、銀座テーラーフクオカ
パターンオーダーでもなく、イージーオーダーでもない、フルオーダーに近い自由度が魅力です。
テーラーフクオカは、お試し安価のスーツも含めて、全て毛芯です。
これだけはコダワリだそうです。」と紹介しているくらいだしな。
635ノーブランドさん:2008/03/14(金) 20:27:22 0
江戸っ子の感想で、何人が納得するんだ?
なんのあてにもならないだろ
636ノーブランドさん:2008/03/14(金) 20:30:40 0
少なくともフクオカのスーツ仕上がり写真は貴重だろうが
637ノーブランドさん:2008/03/14(金) 20:34:31 0
>>631
テーラーフクオカは、店内にたくさん生地が展示されているので見てまわると非常に楽しいです。
コストパフォーマンスは非常に高いのではないでしょうか。
ジョンフォスターが48000円。2パンツでも対応可能です。
28000円〜38000円クラスも生地はSuper100'sクラスのなかなかよい生地がそろってます。
オプション料金は別途かかりますが、48k以上だと2つまで無料なので本切羽、台場を追加しても基本料金と変わりありません。
638ノーブランドさん:2008/03/14(金) 21:23:37 0
ビッグビジョンって今風のスーツ作ってくれるのかな?
Vゾーンが狭くて、パンツ細身だとか…
細かく指定できるのかな?
値段は安いが質はどうなの
639ノーブランドさん:2008/03/14(金) 21:28:37 0
0 :江戸っ子 ◆u2O06gx2eA :2007/12/23(日) 22:12:34 0
福岡とゼルビーノは同じ会社ですが、
スーツもシャツも、縫製工場および型紙が異なります。
靴だけは同じです。
なお、デザインの自由度は福岡の方が優れています。
640ノーブランドさん:2008/03/14(金) 21:38:16 0
dpiでたのんだんだけど
40、50代のコメントばかりで不安になってきた
641ノーブランドさん:2008/03/14(金) 21:41:20 0
>>638
ビッグは吊るしの受注生産みたいなもの。
提示モデルから大きく外れたものは作れない。
てか今風はVゾーン広めでしょ。
642ノーブランドさん:2008/03/14(金) 21:49:53 0
>>641
638は昔のコピペだろ。
643ノーブランドさん:2008/03/14(金) 22:44:50 O
ビッグはベースとなるV1なら大体の事は出来る。
644ノーブランドさん:2008/03/14(金) 23:10:35 0
その大体ってのが、花菱の半分どころか2-3割程度ってのが不満
オーダースーツなのに調整出来なさ過ぎ
あっ、花菱が優れてる訳じゃないよ、むしろ普通だと思う
ビックが劣ってるだけ
645ノーブランドさん:2008/03/14(金) 23:12:41 0
まーでも、いじるといっても、ビッグでいじれないことって、
殆んどの人には関係ない部分だよな
逆に、ビッグのシルエットはどう頑張っても花菱では無理だし
646ノーブランドさん:2008/03/14(金) 23:34:39 0
使い分ければいいだけ
647ノーブランドさん:2008/03/15(土) 00:09:46 0
ビッグのサイトにパンツのこと書かれてないけど、選べたりするんですかね?
テーパードとか膝下ストレートとか
648ノーブランドさん:2008/03/15(土) 00:14:21 0
ビッグはパンツは結構いじれる
花菱は逆に、パンツの自由度って低いんだよな
649ノーブランドさん:2008/03/15(土) 00:19:01 0
パンツってそうなのか?
ビックに出来て、花菱に出来ない事って何?
650ノーブランドさん:2008/03/15(土) 01:19:24 O
KATSURAのス・ミズーラで作った人いませんか?
出来栄えとか着心地を聞かせて欲しいです。
思った通りのが出来上がりましたか?
651ノーブランドさん:2008/03/15(土) 02:43:57 0
ぴったりぺったんこ好きなら花菱だよね!
652ノーブランドさん:2008/03/15(土) 07:08:53 O
折り紙スーツの花菱
653ノーブランドさん:2008/03/15(土) 07:22:02 O
>>652
立体感がなく、接着芯だからペラペラのスーツって意味かな?
654ノーブランドさん:2008/03/15(土) 07:37:43 0
ビック程度の毛芯で立体感もなにも無いだろ
立体感ってのはな、こういうのを言うんだけどな
それともビックなんかで出来るのか?
http://www2.ocn.ne.jp/~tsusaka/j01.jpg
http://www2.ocn.ne.jp/~tsusaka/y06.jpg
http://www2.ocn.ne.jp/~tsusaka/y07.jpg
655ノーブランドさん:2008/03/15(土) 07:38:08 0
ビッグのお試しって納期どれくらいですか?
656ノーブランドさん:2008/03/15(土) 07:58:13 0
ビッグって、フル毛芯のモデルばかりじゃないでしょう。
最近のはハーフが多いんじゃない?
今時ツープラだってハーフ毛芯だよ。
657ノーブランドさん:2008/03/15(土) 08:06:34 O
花菱厨は巣へ帰れよww
658ノーブランドさん:2008/03/15(土) 08:13:03 0
毛芯なら全部同じだと思ってるのか
ツープラやビック程度の毛芯なんて、毛芯っつうだけで最低ランクだそ
そんなの接着と大差無い
むしろ、芯地の止め方が重要で立体感が出てなけりゃ無意味
両肩をつまんで持ち上げてみな
654の写真みたいに人が着た形にならないのは駄目スーツの証
659ノーブランドさん:2008/03/15(土) 08:15:48 0
自演乙
660ノーブランドさん:2008/03/15(土) 08:24:26 0
で、>>654のスーツは生地込みで10万以内で作れんの?
661ノーブランドさん:2008/03/15(土) 08:32:39 0
こいつヤベェw
低価格スレで何言ってるんだ?
662ノーブランドさん:2008/03/15(土) 10:12:57 O
>654並に出来上がるが
しかも、スキャバルで3万円台


ていうか、必ずその地方テーラーの写真持ってくるやつって業者の宣伝か?
田舎に行く用事は無いし、通販でオーダースーツなんか買わねえよ
663ノーブランドさん:2008/03/15(土) 10:15:31 0
おい、津坂さんだぞw
664ノーブランドさん:2008/03/15(土) 10:36:36 0
出た〜スキャバル3万円台www

今日初のビッグ店員の書き込みは>>662
朝から頑張ってますね。
665ノーブランドさん:2008/03/15(土) 11:04:57 0
仮にスキャバル生地を無料で仕入れたとしてもだ
仕立て代が3万代としても、この価格じゃ立体感の出る仕立をするのが既に不可能
ちなみに>>654で10万以下で注文出来るからな
666ノーブランドさん:2008/03/15(土) 11:07:48 0
>>662
違いが分からないのって気の毒だな
ビックと同じ扱いされちゃあ津坂さんも気の毒だよ
練馬を田舎って言うんなら、田舎じゃないのって赤坂六本木とかなのかよ
667名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 11:14:29 0
すべて国産花菱の接着芯スーツ
668ノーブランドさん:2008/03/15(土) 11:21:40 0
>>666
神田を舐めるな
669ノーブランドさん:2008/03/15(土) 11:23:46 0
↑意味不明
670ノーブランドさん:2008/03/15(土) 11:41:40 0
>>650
去年の秋に一着作った。概ね思ったとおりの出来上がりで着心地もいい。
ラペル幅やゴージ位置、ボタン位置をいじれるのでデザインの自由度も比較的高い。
ただパンツのウエスト周りに若干違和感があるので一度相談してみようと思ってる。

前に麻布で作ったのに比べるとラペルのロールが圧倒的にきれい。
しかもゼニアの生地なら麻布より安い。
基本となるパターンのデザインは麻布の方が今風かな。

あと、オプションの仮縫いはぜひつけるべき。
この価格帯のパターンオーダーで仮縫い付けれるのは貴重。
671ノーブランドさん:2008/03/15(土) 11:49:21 0
>>666
神田から比べれば、練馬はど田舎だよなあww
672ノーブランドさん:2008/03/15(土) 12:25:41 0
>>671
時代錯誤の知障
673ノーブランドさん:2008/03/15(土) 12:32:55 0
ネリマザファッカー
674ノーブランドさん:2008/03/15(土) 15:12:28 O
>>670
話の流れとは関係ない話だが、ゼニアって名前変わったのでないか?
675ノーブランドさん:2008/03/15(土) 16:30:35 0
>>662
このスレで人気のビッグビジョンも十分ローカルな店舗なんですがね
676ノーブランドさん:2008/03/15(土) 17:20:05 0
練馬だって、茨城在住の俺からすれば大都会だよ。
677ノーブランドさん:2008/03/15(土) 17:40:09 0
>>675
帝都東京を中心に何十店舗も構えてるんだからローカルって事はないだろう君
678ノーブランドさん:2008/03/15(土) 17:45:08 0
すぐ釣られちゃう
679ノーブランドさん:2008/03/15(土) 18:52:42 0

とりあえずあなたのマイミクに注意勧告で回覧してください。本当にヤバい人達です。

爽やか爺マサ
エイズなのに種付けしまくっている自称「悪くない」wチビの昆虫体型男。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2395399
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gay/1163775067/l50

■■秘花って?■■
自称東大卒、年収五億のナルシストな爬虫類顔のメタボ中年。医者なのに生堀り大好きw
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=470993
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gay/1205296142/l50
680ノーブランドさん:2008/03/15(土) 19:04:28 O
そんなに都会で誂えたいなら広尾の金洋服店
や銀座の高橋や壱番館かペコラに行けばいいだろう。
681ノーブランドさん:2008/03/15(土) 21:13:39 0
店の事を色々みんな言うけど体型の差が一番肝心かも。
だってフルオーダーじゃないんだし。。。。
682ノーブランドさん:2008/03/15(土) 21:16:38 0
その個々に異なる体形に合わせるのが補正
補正が無制限なのが個別型紙作製のフルオーダー
でもお金が無いから次に補正出来るイージーオーダーにしてる訳
さらにお金が無い時は安いパターンオーダーで我慢するしかないのが現実
683ノーブランドさん:2008/03/15(土) 21:23:38 0
誰かリネンでオフホワイトっぽい色持っている店を知りませんか?
薄いベージュでも可です。でも、黒髪の日本人に合うかな?聞いといてなんだけど。
684ノーブランドさん:2008/03/15(土) 21:34:23 0
>>670
レスありがとうございます。
仮縫いは迷っていたので、是非付けてみようと思います。
今度作りに行ってきます♪
685ノーブランドさん:2008/03/15(土) 21:47:39 0
>>677
東京だからローカルじゃないというのは違うよ
686ノーブランドさん:2008/03/15(土) 22:24:57 0
世間からすれば安物オーダーに群がる餓鬼奴がローカル
687ノーブランドさん:2008/03/15(土) 22:25:47 0
688ノーブランドさん:2008/03/16(日) 00:00:33 0
なんだ、発作でも始まったのか?
689ノーブランドさん:2008/03/16(日) 00:05:31 0
フォッサ・マグナ
690ノーブランドさん:2008/03/16(日) 00:34:46 0
今日出来上がったスーツを家で確認したら肩口にシワが出来てるんだが、
これって店に言えば直るのかな?エクボっぽいんだよね。
691ノーブランドさん:2008/03/16(日) 01:49:08 0
言っちゃえ言っちゃえ
とりあえず言わなきゃ損だぜ
692ノーブランドさん:2008/03/16(日) 01:55:33 0
まともな店なら必ず直してくれるよ
693ノーブランドさん:2008/03/16(日) 08:38:42 O
ゼニアって名前変わったよな。
694ノーブランドさん:2008/03/16(日) 10:01:25 0
変わったよ
ゼニヤになった
695ノーブランドさん:2008/03/16(日) 10:12:16 O
なんだおまえ知らんのか。
696ノーブランドさん:2008/03/16(日) 11:49:04 0
↓土・日の朝だってのに、ずいぶん暇なやつらだな。
しかも土曜の朝と日曜の朝の書き込みの一部は同一人だろ、おそらく。
友達いないのか、それか販売員(肉体労働者)なのかわからんが。

652 :ノーブランドさん:2008/03/15(土) 07:08:53 O
折り紙スーツの花菱
653 :ノーブランドさん:2008/03/15(土) 07:22:02 O
体感がなく、接着芯だからペラペラのスーツって意味かな?
654 :ノーブランドさん:2008/03/15(土) 07:37:43 0
ビック程度の毛芯で立体感もなにも無いだろ 立体感ってのはな、こういうのを言うんだけどな
それともビックなんかで出来るのか?
656 :ノーブランドさん:2008/03/15(土) 07:58:13 0
ビッグって、フル毛芯のモデルばかりじゃないでしょう。 最近のはハーフが多いんじゃない?
今時ツープラだってハーフ毛芯だよ。
657 :ノーブランドさん:2008/03/15(土) 08:06:34 O
花菱厨は巣へ帰れよww
658 :ノーブランドさん:2008/03/15(土) 08:13:03 0
毛芯なら全部同じだと思ってるのか ツープラやビック程度の毛芯なんて、毛芯っつうだけで最低ランクだそ
そんなの接着と大差無い むしろ、芯地の止め方が重要で立体感が出てなけりゃ無意味
両肩をつまんで持ち上げてみな 654の写真みたいに人が着た形にならないのは駄目スーツの証
659 :ノーブランドさん:2008/03/15(土) 08:15:48 0
自演乙
660 :ノーブランドさん:2008/03/15(土) 08:24:26 0
で、>>654のスーツは生地込みで10万以内で作れんの?
661 :ノーブランドさん:2008/03/15(土) 08:32:39 0
こいつヤベェw 低価格スレで何言ってるんだ?
693 :ノーブランドさん:2008/03/16(日) 08:38:42 O
ゼニアって名前変わったよな。
697ノーブランドさん:2008/03/16(日) 16:01:15 0
セールにつられてゼニアの生地で発注してきたが…
698ノーブランドさん:2008/03/16(日) 18:22:28 0
>>696
お前が一番気味悪い
699ノーブランドさん:2008/03/16(日) 18:22:53 0
>>697
ビッグで?
700ノーブランドさん:2008/03/16(日) 18:32:41 0
>>699
そそ。
だがセールに惑わされて冷静な判断ができてるかどうか。。。
もうちょい下のランクでセール品じゃない生地でもよかったような気がしている。
701ノーブランドさん:2008/03/16(日) 18:49:09 0
だっさい生地だったの?
702ノーブランドさん:2008/03/16(日) 19:52:20 0
>>700
それはうらやましいな〜♪
モデルは何で作ったの?
カスタム仕立てだから、仕上がりも楽しみだね〜
703ノーブランドさん:2008/03/16(日) 22:03:03 0

佐田の顧客のスーツ紹介写真見てみそ

笑いすぎて腹いたい!!!

http://www.rakuten.ne.jp/gold/sandars/index.html#voice
704ノーブランドさん:2008/03/16(日) 22:07:35 0
これ、オーダーなの?
ツープラより悪くないか?

ひでえ商売だな
705ノーブランドさん:2008/03/16(日) 22:24:36 0
まあ、本人達が満足してるならいいんでないの?
見た目はツープラ並でも、きっと着心地が抜群なんだよw
706ノーブランドさん:2008/03/16(日) 22:25:41 0
うーん、いやー、えーっと
初めてオーダースーツを注文した喜びで舞い上がっている客側はともかく
スーツを作ってる側は良し悪し判断出来るはず
にもかかわらず、こんなスーツを紹介するって事はだ
マジでこれが良いスーツって思ってんだろうな
お客さん達かわいそうだね
707ノーブランドさん:2008/03/16(日) 22:29:10 0
3つボタン全部閉めとか・・・
708ノーブランドさん:2008/03/16(日) 22:31:14 O
ビックでお試しをV4でつくってきた。
なんか態度が(ryとか書かれてた店だけどいい感じだったよ。
709ノーブランドさん:2008/03/16(日) 22:35:24 0
ヨドバシの店?
最悪だったが

二度とヨドバシの店にはいかねえよ
710ノーブランドさん:2008/03/16(日) 22:37:39 0
店員も人を見るんじゃね?
711ノーブランドさん:2008/03/16(日) 22:38:55 0
他の客の応対も見てたんだが、
最悪だったぞ

若い店員が客を見下した態度で
所詮店員風情が何偉そうにと思ったよ

ヨドバシの店には絶対に行くべきじゃないな
712ノーブランドさん:2008/03/16(日) 22:39:21 0
>>703
それにしても凄い・・・
こんなスーツがあるなんて・・・
713ノーブランドさん:2008/03/16(日) 22:40:40 0
やっぱ佐田のスーツすげえや(爆(曝(爆
714ノーブランドさん:2008/03/16(日) 22:45:45 0
>>703
佐田レディススーツの右の娘可愛くない?
715ノーブランドさん:2008/03/16(日) 22:49:32 0
>>711
ヨドバシのどこの店?
今度ヨドバシアキバ行こうと思ってんだけど
716ノーブランドさん:2008/03/16(日) 22:55:05 0
>>703
私が先月、佐田を覗きに行った時の話なんですが、
中国製らしきお試しの生地を見ながら店員さんに、
「二つボタンのオーダースーツを考えてるんですが」と言ったら、
「ぇっ!今はみんな三つボタンの時代ですよ!!」ってすっごく驚いた顔で言われて、
あまりの衝撃にそそくさと店を出てきてしまいました。
佐田とは、時間の止まってしまった店のようです。
717ノーブランドさん:2008/03/16(日) 23:07:34 0
ビッグで一番人気はやっぱV2?
718ノーブランドさん:2008/03/16(日) 23:11:08 0
>>716
逆に考えるんだ。佐田が流行の一歩先を行っていると考えるんだ。
俺も佐田を覗きに行こうかな。俺は三つボタンしか持ってないから、「お客様ナウいですね!」とか言ってもらえるだろうな
719ノーブランドさん:2008/03/16(日) 23:13:34 0
>>717
以前店員に聞いた時は一番数が出るのはV1だって。
40代以上の客は圧倒的にV1を選ぶかららしい。

20台や30台で言えばV2とかクラシコじゃないのかな。
明日春物セール見に行くからもう一度聞いてみる。

個人的には色々いじれるV1が好きだけどね。
720716:2008/03/16(日) 23:15:38 0
>>718
なるほど。
スーツは2つボタンと3ツボタンで流行が循環しているみたいですから
そういう考え方もありますね。
ところで、「ナウイ」ってどういう意味ですか?
721ノーブランドさん:2008/03/16(日) 23:53:16 0
「ナウイ」とは「イカス」と同じ意味だよ
今風で言うと「いけてる」とでも言うのかな?
722ノーブランドさん:2008/03/16(日) 23:57:45 0
http://www.rakuten.ne.jp/gold/sandars/images/voice/008.jpg

ww
オーダーでこれって、普通に詐欺だろw
723ノーブランドさん:2008/03/17(月) 00:15:09 0
本人は大満足なんだから良いんじゃね
まぁ、お試しとは言え、一応オーダースーツだから
きっと職場なんかで「コレ、オーダースーツなんだぜ」って自慢してんだろ
それにしても、佐田みたいなスーツ屋が存続している事が凄いな
724ノーブランドさん:2008/03/17(月) 00:26:14 0
>>703
>
> 佐田の顧客のスーツ紹介写真見てみそ
>
> 笑いすぎて腹いたい!!!
>
> http://www.rakuten.ne.jp/gold/sandars/index.html#voice

どうみてもヤラセだな・・・・・
佐田には行かないようにするよ、貴重なネタありがとう。
いや、普通にショックだ。
詐欺じゃないか。
725ノーブランドさん:2008/03/17(月) 00:46:08 0
ヤラセだったらもっと良いの使うでしょ・・・
ひどすぎる。
袖の長さすら合ってなくない?
適当に採寸して適当に作ってんだな。
726ノーブランドさん:2008/03/17(月) 01:12:45 0
ネタかと思ったらほんとにひどかった。
低価格帯でオーダーするのが不安になってきた。
佐田だけならいいんだが。。。。
727ノーブランドさん:2008/03/17(月) 02:21:31 0
そこでお試しだろ
15kも出せないのか
728ノーブランドさん:2008/03/17(月) 06:38:01 O
佐田のお試しは19800円。
人柱よろ
729ノーブランドさん:2008/03/17(月) 07:27:11 0
佐田は他のテーラー探す前に一度体験しとくことをすすめる。
強烈だからね。しかも自信持ってるからブレがない。
既出のフィッテイングだけじゃなく中国工場の縫製も相当なもんだから
出来上がりがたのしみだね。もともと生地屋だからいろいろ選べてたのしいしね。
で、試してみて判ったら19800円は安い授業料だったと素直に諦めること。
730ノーブランドさん:2008/03/17(月) 08:43:19 0
でも、授業料を払って勉強にならず
満足しちゃう客が多いのもなんだな
レビュー見ると大半の客が大絶賛だから
同じお試しならビックの方が安いし確実に上手いのにって思う
731ノーブランドさん:2008/03/17(月) 12:56:20 0
あのレビュー、客から佐田宛の内容のはずなのに、やたらと説明調なのが・・・
732ノーブランドさん:2008/03/17(月) 14:20:05 O
佐田の店員による自演礼賛レビューの可能性もあるな
733ノーブランドさん:2008/03/17(月) 15:16:38 0
身体障害者の写真を見たときのような気まずい感情が心の中を満たしてるよ
734ノーブランドさん:2008/03/17(月) 19:16:36 O
俺、佐田でお試し一着作ったことあるよ。
採寸を終えて、俺が「二釦にしようかな〜」と呟いたら
「今はほとんどの方が三ボタンですよ。三ボタンでいきましょう」
と奨められてなんとなく佐ペースで決めてしまった。
隣で納期の説明を受けていた若い客が「どこで縫製してるの?」と聞いたら
「中国です!凄いでしょ」
と店員自信に満ちあふれた表情。
そんなやりとりを聞いていて、なんだかおかしくなってきて笑いそうになったが、なんだか悪い感情は起きなかった。
デキは「まあこんなもんだろうな…」という予想を裏切らないものだったが、
しかし堂々としているのがなによりの魅力かな。佐田は。
735ノーブランドさん:2008/03/17(月) 19:22:25 O
ちなみに今、その佐田のスーツを着て高円寺の線路下のキャバで飲んでるのですが、
今のところまだ笑われていません。
736ノーブランドさん:2008/03/17(月) 19:22:27 0
凄いでしょワロタw
俺は耐えられないw
確かに凄いしw
737ノーブランドさん:2008/03/17(月) 21:00:36 0
この中国餃子ね〜
毒が入ってるんだよ。凄いでしょ!
738ノーブランドさん:2008/03/17(月) 21:02:00 0
佐田であつらえた、自慢のスーツです。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/sandars/images/voice/008.jpg
739ノーブランドさん:2008/03/17(月) 21:13:43 0
>>734
それ、ヤンキーあがりだって自慢してるゴリラみたいなおっさん店員じゃない?
740ノーブランドさん:2008/03/17(月) 21:39:53 0
なぜ738の写真の人は座布団(と思われるもの?)の上に立ってるんだ?
つーか、スーツの写真撮るならせめて靴履いてほしい。ん?実は靴履いてるのか??
ってそういう問題じゃないな・・・
741ノーブランドさん:2008/03/17(月) 21:42:32 0
>>740
そういう次元のスーツじゃないかと・・・
742ノーブランドさん:2008/03/17(月) 21:42:34 0
サイズ合ってなさ杉でワロタ
743ノーブランドさん:2008/03/17(月) 21:45:06 0
>>738は比較的上着はよさげなんだよね
(背中は見ていないし、袖丈は長すぎだが)

ただ、パンツがありえない
これを渡す店の神経が信じられないし、
これで宣伝する神経も意味不明

どう考えても、スーツを作る店じゃない
744ノーブランドさん:2008/03/17(月) 22:35:43 0
738の中の人は実は元ヤンで、ドカンを注文したのかもしれない。
そう考えれば佐田が顧客のニーズを的確に実現したすばらしい店に感じる。




わけがないな・・・。
745ノーブランドさん:2008/03/17(月) 23:51:49 0
この部屋の扉・・・共同玄関のアパートだな
746ノーブランドさん:2008/03/17(月) 23:55:40 0
・・・もう、>>738いじりは止めないか?


なんか、腹が立ってきたよ
貧乏人を騙して平気でいられる店が
詐欺同然じゃん
747ノーブランドさん:2008/03/18(火) 04:00:02 0
佐田のスーツをユニクロのジャケットと比べると
生地がウールの他は優劣つけ難い出来だった。
スーツとしては誰が見てもあまりにも雑な仕上り。
それでも店のおっさんは中国の自社工場に絶大な自信を持っている。
うちの社員が常駐してますから、って。
そこが佐田の凄いところだ。
748ノーブランドさん:2008/03/18(火) 04:33:26 0
上から順に
013.jpg ユー、ボタン外しなよ
011.jpg 脚細いな
012.jpg 色々あるがこのポーズがいまいち
009.jpg まあいいんじゃね
010.jpg 広角だからゆがんで見えちゃう
006.jpg ドイツの医学薬学は世界一ィ
007.jpg ちょっと肩余ってる気がするがまあいいんじゃね
008.jpg パンツがありえん
005.jpg 袖丈が短いような
004.jpg こっちはシャツの袖丈が短いような
002.jpg 角度が悪いのかも知れないが、もうちょっとウエスト絞った方が
001.jpg 小さすぎてよくわからん 
003.jpg 黒すぎてよくわからん
kyoto-hamanaka-01.jpg スーツだけ袖丈合わせても、シャツが…

番外
tokyo-matsumura.jpg 個人的にはOK
tokyo-imaizumi.jpg 胸大きいのか
749ノーブランドさん:2008/03/18(火) 06:45:16 0
>>747
そのおっさん、クレームも一切受け付けないよ。
「うちのスーツは最高ですから」だってさ。
不愉快な思いをしたい人は佐田へどうぞ。
750ノーブランドさん:2008/03/18(火) 15:17:18 0
中小企業にとけこむ無難スーツの店だよね
これが現実のレベルなんだと再確認する為に必要
751ノーブランドさん:2008/03/18(火) 16:19:58 0
なんだか佐田被害者の会になってるな
5000円払わないとお直しも出来ないらしいから大変だね
752ノーブランドさん:2008/03/18(火) 16:45:20 0
>>750
無難という言葉に失礼
753ノーブランドさん:2008/03/18(火) 17:35:21 O
凄いでしょ!
754ノーブランドさん:2008/03/18(火) 22:14:55 O
こんな接着芯・ツープラ並み中国縫製・ダサダサデザインの佐田でもゼニアの生地を扱ってると言うのが最大の驚き。

ゼニアの生地が泣いてるよ…
755ノーブランドさん:2008/03/18(火) 23:12:52 0
山Pがスーツ着た写真がいっぱい載ったサイト誰かしらない?
756ノーブランドさん:2008/03/19(水) 13:30:16 O
佐田でゼニアのスーツをこしらえる・・・
これぞ男児の本懐!
757ノーブランドさん:2008/03/19(水) 14:06:05 0
確かに醍醐味だな
青い俺にはとても無理だよ
758ノーブランドさん:2008/03/19(水) 14:11:14 O
すぐ捨てちゃうだろから
資源の無駄遣いだと思う
759ノーブランドさん:2008/03/19(水) 14:34:45 0
無駄を体験するもの勉強勉強
760ノーブランドさん:2008/03/19(水) 16:36:36 O
無駄は最高の贅沢
761ノーブランドさん:2008/03/19(水) 18:27:23 O
あ〜
俺もドカンズボン
つくりて〜
762ノーブランドさん:2008/03/19(水) 18:36:20 O
やっぱりあのドカンはハイウエストになってるのかな?
763ノーブランドさん:2008/03/19(水) 18:37:22 0
佐田の良いところを探そうと頑張ったけど

やっぱ無理、何も良いところが無いスーツやって珍しいな
764ノーブランドさん:2008/03/19(水) 19:04:09 O
確かに。
別に安い訳でもないし。
むしろみっともないからタダでも要らないって感じ。
765ノーブランドさん:2008/03/19(水) 21:34:24 O
佐田のスーツで大変満足されているお客さんたちのことを思えば、
ビッグのお試しで工場が第一だとか縫製がどうとか言ってる自分がスゲーちっちゃい男に思えてきたよ
766ノーブランドさん:2008/03/19(水) 21:37:25 0
俺は折角の生地が佐田のスーツで台無しになってしまうのが勿体無いと思う
767ノーブランドさん:2008/03/19(水) 21:50:55 0
そうだそうだ
佐田のスーツは生地資源の無駄使いだよ
768ノーブランドさん:2008/03/19(水) 22:07:28 0

佐田の顧客のスーツ紹介写真見てみそ

笑いすぎて腹いたい!!!

http://www.rakuten.ne.jp/gold/sandars/index.html#voice
769ノーブランドさん:2008/03/19(水) 22:13:04 0
柏レイソルのスーツサプライヤーなんだぞ
770ノーブランドさん:2008/03/20(木) 00:32:39 O
佐田は思いっきって型紙変えた方がいいと思う
771ノーブランドさん:2008/03/20(木) 00:39:26 0
そういう次元の問題じゃないだろ
772ノーブランドさん:2008/03/20(木) 01:38:43 0
ライトグレーの生地で定評があるブランドは何処ですかね?
素材で言うとモヘア混なんかなんでしょうか?
この手の色のスーツを作ろうと思っているんでお勧めがあれば教えて頂けますか?
773ノーブランドさん:2008/03/20(木) 02:08:27 O
>>772
ビッグのポリ混
774ノーブランドさん:2008/03/20(木) 09:24:54 0
ビッグの春物セールっていつまでですか?
はがき持ってないけどセール価格で購入できますか???

775ノーブランドさん:2008/03/20(木) 13:25:58 0
>>774
セールは3/31まで
ハガキじゃなくて割引券なんだけど、さすがに無いとダメだろうと思う
まずはお試しの15000円でも作ってみれば?
776ノーブランドさん:2008/03/20(木) 13:45:20 0
花菱(元祖イージーオーダーでデザイン自由自在だが、素人が下手な指定すると失敗する)

麻布テーラー (御洒落度は高いが価格も高い)

エフワン(1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするはずなのだが・・・)

ビッグヴィジョン(お試しの15000円スーツは超お得。ハーフ毛芯で高級店を真似たデザインは新鮮)

オーダースーツのヨシムラ(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、自画自賛の眉唾もの)

銀座テーラーフクオカ(お試し価格も含めて総毛芯、親父向きの店なので若者は苦労するかも)

OSV(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度はいまいち)

オーダースーツ佐田(中国共産党とともに・・・安かろう悪かろうの典型)

ゼルヴィーノ(この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いが、敷居は低い)

佐藤テーラー(総毛芯のハンドメイド、その上オプションの割増価格がゼロ、でもデザインの自由度もゼロ)
777ノーブランドさん:2008/03/20(木) 14:38:31 0
>>776
それ、江戸っ子が名無しで評価した内容だから
再褐する必要なし
778ノーブランドさん:2008/03/20(木) 15:21:22 0
ゼルヴィーノは、謳い文句と違って自由度高くないという書き込みがかつてあったが、真偽はいかに?
779ノーブランドさん:2008/03/20(木) 15:21:55 0
ゼルヴィーノはいい噂はあんまり無かった気がするなぁ
780ノーブランドさん:2008/03/20(木) 15:30:27 0
どちらにしても的を得てると思うけど
781ノーブランドさん:2008/03/20(木) 15:45:02 0
江戸っ子乙
的は射るものだと、何度言ったら・・・

782ノーブランドさん:2008/03/20(木) 16:47:00 0
こんなタイムリーに
783ノーブランドさん:2008/03/20(木) 17:29:41 0
って事は、ビッグとゼルヴィが良いんだ
784ノーブランドさん:2008/03/20(木) 18:27:35 0
OSVを検討してるんだけど、毛芯なのかな?
785ノーブランドさん:2008/03/20(木) 18:33:13 0
毛芯とかこだわる以前の店のように思うけど
客から見えない個所は徹底的にコストダウンしていると思われ
786ノーブランドさん:2008/03/20(木) 18:40:35 0
そうなんだ・・・
エフワンは毛芯ですか?
787ノーブランドさん:2008/03/20(木) 18:46:10 0
真面目に質問です。
普段8万台のパターンオーダーなのですが、
最近、同じ金額なら「吊るし」のスーツのほうが良いのでは?
と思うようになりました。
同なんでしょうか?
788ノーブランドさん:2008/03/20(木) 19:01:02 0
>>787

素材とデザインなら一般的に同価格のつるしの方が良い。

そういう意味ではセレショにある程度のスーツを着たい
標準体型の人が低価格でオーダーするのは少しもったいない。
つるしでも多少の補正は行えるわけだし。
789ノーブランドさん:2008/03/20(木) 19:06:43 0
>>784
俺は何度もそれについて書いているから今回は書かないが、
店に電話すれば、教えてくれる。
ただし、フル毛芯か、ハーフ毛芯か、聞くように。
店はハーフでも総称して毛芯と言うからね。


790ノーブランドさん:2008/03/20(木) 19:07:00 0
>>787
何をスーツに求めるかによる

吊るしもいろいろ着てきたが、
オーダーでフィットしたスーツはやっぱりいい
それに、生地そのものはオーダーの方が良い感じがする(選び方によるが)
791ノーブランドさん:2008/03/20(木) 19:09:20 0
エフワンで作ってみようと思うのですが、
とりあえず最初の一着は二万円のBF-21オーダーでいい?
792ノーブランドさん:2008/03/20(木) 19:15:51 0
毛芯。こだわりすぎかと思う、今日この頃。
793ノーブランドさん:2008/03/20(木) 19:17:20 0
オーダーするくらいなら毛芯にこだわって当たり前かと
本切羽やお台場とかそんなディテールの話じゃなくて
スーツ自体のよしあしに関わる部分だし
794ノーブランドさん:2008/03/20(木) 19:27:30 0
>>787
個人的には、既製でコスパが悪くないのはツープラだけだと思う。
5万以上の既製は、コスパは良くないと思っている。
ただし、オーダーで8万は、中途半端な気がする。
もう少し出して10万行けば、別の世界になる。
あるいは、6,7万に抑えるか。
795ノーブランドさん:2008/03/20(木) 19:33:54 0
>>794
10万で別の世界って、どの店?
煽りじゃなくてそんな店があるなら教えて欲しいんだが
796ノーブランドさん:2008/03/20(木) 19:40:28 0
ゼルヴィーノ オプションの料金とか全然情報載ってないけど
デフォの4万だと、へぼいの?
797ノーブランドさん:2008/03/20(木) 19:44:42 0
>>795
T&C。
ハリソンズのフロンティアで10万+税。
青山本店でゲージ着て、フロンティアのバンチも見せて貰った。
店主は最初はこの10万のハリソンズ・フロンティアを薦めるそうだ。
やっぱりこの辺になると、低価格スレのものとは一線を画する。

結局は別の店で10万超出して注文中。
納得できたら、このスレの価格は雨降り用以外は卒業の予定。


798ノーブランドさん:2008/03/20(木) 19:48:22 0
>>797
結局T&Cではオーダーしてないんかいw
Aが泣くぞw
799ノーブランドさん:2008/03/20(木) 19:51:22 0
122 名前:8 投稿日:2007/09/14(金) 22:48:58 0
>>8
>ゼルヴィーノ(この価格で個別型紙作製、デザインの自由度は高いが、敷居は低い)
以前、下見に行った時には好印象だったけど、撃沈した・・・
結論から言うと http://www.zerbino.info/qa/suit.html のQ4の回答にある、
『“型紙を一から引きます”ので、デザイン等についてはお気軽にお申し付けください』は偽り

実態は、他店のPO同様に基本patternを崩さない程度に補正するsystemで、
前回の何でも可能との説明とは大きく異なった
前に下見に行った時には、何でも可能って説明を受けたんだけど・・・

冷静に考えれば、この価格帯で制約の無い自由自在なデザインのEOなんて、
あるわけないか(>_<)

382 名前:ノーブランドさん 投稿日:2007/09/23(日) 15:12:37 O
ゼルビはパターンオーダーの範疇という感じかな。
店員は、個人毎に型紙を引くとは言ってなかった。ゲージ服着せて、アームホールと袖付けを調整するくらい。ウエストも大きくは絞れないそうだ。
ゲージ服の肩は楽に出来ていた。そのくらいかな。

800ノーブランドさん:2008/03/20(木) 19:58:55 0
>>797
なんだ、出来上がりを見てないのか・・・
801ノーブランドさん:2008/03/20(木) 19:59:09 0
>>798
いや、T&Cの良さは認めるけど、本当に好きなスタイルを伝えると、
「うちじゃ好みのものは出来ないと思います。」とA氏から言われた。

で、もう一軒下見に行ったFOの店が、好みのものが出来そうなので、
そちらにした。
FOなので、当然高いけどね。
10万で作るなら、ある程度好みを曲げて、T&Cかな。
802ノーブランドさん:2008/03/20(木) 20:02:57 0
>>801
Aさんはそーいうとこははっきり伝えてくれるから俺は好感持ってる
顧客の頼みならなんでも受けるってスタンスもありだけど
ハウススタイルにこだわり持ってるテーラーっていいよね
803ノーブランドさん:2008/03/20(木) 20:03:58 0
>>800
下見にも行かないでどうこう書く人間は多い。
それよりは良いと思うが・・・
804ノーブランドさん:2008/03/20(木) 20:05:15 0
作ってないのに「別次元」は無いだろw
805ノーブランドさん:2008/03/20(木) 20:13:23 0
>>804
それ言い出したら、オーダースレは成り立たないぞw
まあ、現実に足運んでゲージ着た人間の意見は貴重。
806ノーブランドさん:2008/03/20(木) 20:20:33 0
ゲージを着ただけでそのスーツを評価できるなら、誰でも評価なんてできる
身銭を切って、出来上がりを着てみて、初めて「次元が違う」って言えるんだよ

ただでゲージ着ただけで「10万出せば次元が違う」なんてほざくな

オーダースレで評価している連中はみんな実際にオーダーして出来上がりを着てみて、
それでいい悪いを言ってるに決まってるだろ
お前のような嘘つきは必要ない
807ノーブランドさん:2008/03/20(木) 20:35:22 0
>>806
そういう口の利き方、職場でもしてますか?

同じ人かわからないが、アルデックスのゲージを試着して、やはり「着心地が格段に違う」という旨
の書き込みが複数あった。
貴方はそれもダメなのね。
俺はそれもありだと思ったけど?
余程の金持ちじゃないなら、全て作るわけには行かない。
下見だけの人の情報も、是非知りたいですね。

>オーダースレで評価している連中はみんな実際にオーダーして出来上がりを着てみて、
>それでいい悪いを言ってるに決まってるだろ
私は作っていないのにあれこれ批評している人が多いと思いますが?
全て作らないとダメなら、>>785みたいに、想像だけで書いてる人にもクレーム付けなさいよ。
808ノーブランドさん:2008/03/20(木) 20:37:53 0
どーして掲示板になると、みんな言葉遣いが荒くなるんでしょ。

ところで、この前麻布でクラシコ作ったよ。
出来栄えは、まぁこんな感じかなって思ったけどクラシコって言うよりか普通のスーツでした。
腰裏をグレー使ってるのがナンカ嫌だったけどね。
ネイビーベースの生地だったんでクリーム色か黒が付くと思ってた。
腰裏って選べる店を誰か知ってる?パンツの付属はみんなこだわり無いかな?
809ノーブランドさん:2008/03/20(木) 20:40:38 0
お前は>>794>>796の書き込みを自分でよく見直せ

「ゲージは良かった」「コストダウンしてるんじゃないのか?」と言うのと、>>794が違う事ぐらい分からんのか?

お前は10万のPOの何がどう良かったと思ってるんだ?
生地か?雰囲気か?ゲージか?
10万を出して出来上がって、それで初めて「10万で次元が違う」と言えるだろ?
違うか?

大体、ゲージ服なんて出来上がりとはほど遠いぐらい分からんのか?
その程度のオーダー初心者がゲージ着ただけで「次元が違う」なんて評価できるなんてお笑いだよ
810ノーブランドさん:2008/03/20(木) 20:41:41 0
ゲージはゲージ
俺は俺
811ノーブランドさん:2008/03/20(木) 20:44:35 0
>>809
>>794>>796は別人だが。
812ノーブランドさん:2008/03/20(木) 20:45:51 0
>>809
職場でもそんなに粘着なんですか?
813ノーブランドさん:2008/03/20(木) 20:46:47 0
>>809
職場でもそういう言葉遣いなのですか?
814809:2008/03/20(木) 20:48:07 0
会社は人間関係が大変で辛いんだ。
せめて匿名の掲示板では、王様でいたいんだよ・・・
815ノーブランドさん:2008/03/20(木) 20:49:11 0
自演大変だな

>>794の虚言癖は早く直せ
実社会では誰もが気付いてて、陰口叩かれているだろうが
816ノーブランドさん:2008/03/20(木) 20:52:42 0
>>815
普段どこで作ってるの?
そこまで強気の人はどこで幾らぐらい使っているのか知りたい。
いや、煽りじゃなしに。
817ノーブランドさん:2008/03/20(木) 20:59:39 0
>>815
>>811に答えてくれ。
別人を混同されても困るのだが。
818ノーブランドさん:2008/03/20(木) 21:04:17 0
>>808
麻布って選べないんだ
エフワンは選べたよ

でも多分他も言えば選べると思うけどなあ
819ノーブランドさん:2008/03/20(木) 21:16:52 0
>>818
言う人いるかな?マーベルト如きに。。。
820ノーブランドさん:2008/03/20(木) 21:44:50 0
>>784
O.S.Vは接着芯だよ。
821ノーブランドさん:2008/03/20(木) 21:48:24 0
毛芯と接着芯は対義語じゃないと思うんだが・・・
822ノーブランドさん:2008/03/20(木) 21:53:03 0
なんだ、今夜はすいぶん伸びてるね
823ノーブランドさん:2008/03/20(木) 22:06:24 0
オレ接着芯OKな人。
胸板が厚いので重い毛芯使われても迷惑な感じ。
結構、綺麗に胸のラインは出ますよ。
あと肩パッドも要らない感じ。
824ノーブランドさん:2008/03/20(木) 22:11:32 0
デブ北!
825ノーブランドさん:2008/03/20(木) 22:12:09 0
>>823
画像出してから言えよ
826ノーブランドさん:2008/03/20(木) 22:13:49 0
着た状態の画像でハ刺しか接着かなんて分からないと思うがな
827ノーブランドさん:2008/03/20(木) 22:16:46 0
一目でわかるよ
828ノーブランドさん:2008/03/20(木) 22:17:23 0
>>820
OSVは以前、ハーフ毛芯だとかっていうカキコなかったっか?
どっちが正しいんだ
829ノーブランドさん:2008/03/20(木) 22:18:46 0
>>827
馬鹿じゃねえの
830ノーブランドさん:2008/03/20(木) 22:36:25 0
各ショップのインプレをかねた
スーツ、ジャケット着用画像掲示板つくりたいけど
多分うpする人いないよな
831ノーブランドさん:2008/03/20(木) 22:37:02 0
>>830
それいいね
エフワンとビッグでよければUPするよ
832ノーブランドさん:2008/03/20(木) 22:45:16 0
>>830
花菱とヨシムラならUPできますよ。
833ノーブランドさん:2008/03/20(木) 22:49:18 0
んじゃ適当に掲示板借りるわー
なんか重いから明日以降に
834ノーブランドさん:2008/03/20(木) 22:58:54 0
佐田の時みたく叩いて終わりだろjk
835ノーブランドさん:2008/03/20(木) 23:51:42 0
はいできたよ
http://bbs.avi.jp/437699/

佐田からペコラまで
オーダースーツ(ジャケット)の画像を貼ってください
836ノーブランドさん:2008/03/20(木) 23:53:07 0
さーてと
アフィリだらけの掲示板は潰すかww
837ノーブランドさん:2008/03/20(木) 23:53:33 0
先日晒されてた佐田のスーツって、ちょっとおかしなところはあるけど、
おおむねごく普通なスーツに思える俺ってオーダーする資格ないのかな??
そもそもあんな小さな写真じゃきれいなシルエットかどうかよくわからないよ。
838ノーブランドさん:2008/03/20(木) 23:55:13 0
>>837
??
目がおかしいのか?

皺だらけのスーツをみて、普通と思うのか??
オーダー云々の前に、スーツ着る必要がないんじゃね?
イオンの1万円スーツで充分だと思うが
839ノーブランドさん:2008/03/21(金) 00:10:44 0
釣りだろこれは
840ノーブランドさん:2008/03/21(金) 00:15:46 0
>>837
君は佐田で作った事あるのかな?
ないならさっさと作ってみるといいよ。酷さがよくわかるから。
841837:2008/03/21(金) 00:16:38 0
釣りじゃねえよ
842ノーブランドさん:2008/03/21(金) 00:22:47 0
ならセンスゼロのイモだな。
843ノーブランドさん:2008/03/21(金) 00:23:48 0
>>837
佐田でのオーダーをおすすめしますww
844ノーブランドさん:2008/03/21(金) 00:29:01 0
釣りじゃねえのかよ
なら本当に資格ないな
845837のイモ男です:2008/03/21(金) 00:32:01 0
>>840,>>843
実際に神田のショールームへ見に行ったことはあるけど、
かっこいいという感じがしなかったので作る気はしない。
台風用のスーツはすでに何着もあるんで。

ただ、今まで10店舗くらいで作ってきた経験からいうと、
最悪というほどではないのではと思うんだ。
もっとひどいところもありましたよ。まあ佐田は低価格の中でも
下のほう(10店舗中の8〜9番目)なのは否定しないが。
846ノーブランドさん:2008/03/21(金) 00:35:34 0
>>845
すげーなー
そんだけ作ってきて、佐田のスーツを普通と言うのか
どんだけ下手糞なオーダー遍歴があるのか、是非お伺いしたいものだ
847ノーブランドさん:2008/03/21(金) 00:52:22 0
嘘だろ・・・?
848837:2008/03/21(金) 00:54:59 0
>>846
低価格スレにいままでに名前の出てきてるところばかりだよ。
エフワンと花菱と麻布とよちむらは作ってないんで割りと
マイナーなところが多いってことになるかな。
849ノーブランドさん:2008/03/21(金) 00:58:15 0
>>848
ビッグはあなた的には何番目でしたか
850837:2008/03/21(金) 01:01:10 0
一番でした
やはりビッグの毛芯で作るセール価格には敵う店は無いです
851837:2008/03/21(金) 01:15:38 0
850に同感、なんちて。確かにコストパフォーマンスは一番だな。
イギリス・イタリアの有名どころが2万とかで作れたりするからな。
低価格オーダーなんてあっちを立てればこっちが立たずって感じで
飛びぬけて良い店なんてないよ。ビッグは真ん中〜やや良い方かな。
値段につられてついつい頼んじゃうけど、襟の形がいまいちなのと
補正幅が致命的に狭いのがなんとも・・・
852ノーブランドさん:2008/03/21(金) 01:18:13 0
確かに
15000円で、場合によっては13000円とかで、総毛芯のスーツが作れるなんて最強
ただ、5万クラスなら、ビックのメリットは無いね
853ノーブランドさん:2008/03/21(金) 04:10:42 O
じゃあビッグでゼニア作るのも無謀?
854ノーブランドさん:2008/03/21(金) 06:00:33 0
悪くないと思うが、お勧めもしない
少なくともトロフェオクラスなら、生地を生かす仕立の方がいよ
別にビックが生地を殺す仕立って訳じゃないけど、生かしきれないでしょ
855ノーブランドさん:2008/03/21(金) 06:04:08 0
なんだかまた自演バレバレのおかしなのが涌いてるな
恥晒してまで何がやりたいの?
856ノーブランドさん:2008/03/21(金) 13:20:02 0
佐藤テーラーはあまり補正が効かないとの事ですが、
ウェストや胸囲の調節くらいはやってもらえるものなのでしょうか?
どなたかご存じの方いらっしゃったら教えて下さい。
857ノーブランドさん:2008/03/21(金) 13:30:17 O
そのくらいは当然できるよ
858ノーブランドさん:2008/03/21(金) 13:32:17 0
>>857
親切にどうもありがとうございます。
859ノーブランドさん:2008/03/21(金) 13:49:58 0
榮屋本舗の評判が知りたいです。
当方,ゼニア生地で一着作りたいと思っています。
予算は最大15万円,できれば10万円以内を希望しています。
>>3 のサイトを見ると,榮屋本舗がゼニアの生地説明など詳しく,
いいように思うのですが,技術はどうなのでしょうか?

(過去ログ検索しても出てこないですね。最近できたお店なのかな)
860ノーブランドさん:2008/03/21(金) 14:22:26 0
20代後半から30代前半で2タックはやばいですか?
861ノーブランドさん:2008/03/21(金) 16:19:12 O
ヤバくないよ。スリータックでも勢いがあればオッケー
862ノーブランドさん:2008/03/21(金) 20:19:59 0
あぁ、なんだか腹話術みたいなスレになりつつあるな
一人で大活躍だね
ご苦労様
863ノーブランドさん:2008/03/21(金) 20:24:26 O

なにこの朝鮮人?
864名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 20:39:57 0
花菱は接着芯やめればいいのにな〜
865ノーブランドさん:2008/03/21(金) 21:35:39 0
>>864
花菱をつぶす気か!?
866ノーブランドさん:2008/03/21(金) 21:38:08 0
花菱ネタは隔離スレでやれよ
867ノーブランドさん:2008/03/21(金) 21:41:16 0
OSVは客の写真見てもけっこうカッコ良いね。
ハーフ毛芯みたいだし、来週にでも行ってみようかな〜
http://apalog.com/osv-k
868ノーブランドさん:2008/03/21(金) 23:54:54 0
>>867
宣伝丸出しで萎えるな・・・
ツープラの派生ってだけで論外

blog見ると、価格が結構高めだし
敢えて作る意味も無い気がするけど

ここはやはりビッグのゼニアを2万5千円引きで作るのがいいと思う
869ノーブランドさん:2008/03/22(土) 00:06:12 0
ビッグはゼニア作るほどの店じゃないだろ。
ビッグなら36800円のスキャバルで充分だ。
まともな紳士向けのデザインがV1かクラシコしかないし、
しかもとりたててデザインがカッコいいわけでもないから
73000円も出すのは馬鹿馬鹿しい。
870ノーブランドさん:2008/03/22(土) 00:10:44 0
確かに、ビッグでゼニア買う奴はアホ
あと1〜2万上乗せしてゼニア専門店で作ったほうが生地の良さを数段引き出せる。
871ノーブランドさん:2008/03/22(土) 00:18:43 0
>>870
それはいい考えだけど、1〜2万の上乗せで済むのか?
10〜20万の上乗せだといやだぞ
少なくともゼニアの直営店では吊るしで10万後半から20万台だったりするのだが
872ノーブランドさん:2008/03/22(土) 00:18:53 O
俺もビッグはセールでしか造ったことない
ゼニアの生地なんて変な柄のが4種類しか置いてなかったから選択肢極小だねw
873ノーブランドさん:2008/03/22(土) 00:23:44 0
前スレでビッグについて質問した者ですl。
今日スーツが完成したので感想を少しだけ・・・

上着は理想通りのフィット感で、かなり満足しています。
パンツは、膝下テーパードで指定したのですが、この程度なのかな?と感じました。

店員の接客についてですが、最初からある程度の知識をつけていかないと
向こうのペースで採寸が進んでしまうような感じでした。

でも総合的には満足しています!

以前質問に答えていただいた方ありがとうございました!

長文失礼しました。
874ノーブランドさん:2008/03/22(土) 00:37:14 0
>>873
良かったね
オーダーはなかなか一発目から上手く行くためしは無いから、
次回はパンツを直すといいね

>>869-872
OSVのblogで無名の癖に20万とかの生地が出てたんで・・・
だったらビッグでゼニア作った方がまだマシだろうってことで
875ノーブランドさん:2008/03/22(土) 00:58:10 0
>>871
ゼニアでもエレクタやトロピカルあたりの安い生地だと
10万前後でできる店は結構あるよ。
いい生地使うとどんどん高くなるけど。
876ノーブランドさん:2008/03/22(土) 01:00:31 0
>>875
三峰の既製だとゼニアでも安いもんね
POで10万前後だと、注文したいな
877ノーブランドさん:2008/03/22(土) 02:00:42 0
ゼニアなんて縁がない若造ですけど、
そんなにいいモノなんですか?
パッと見て明らかにいい生地だなって感じますか?
878ノーブランドさん:2008/03/22(土) 07:45:25 0
>>877
ゼニアはスーツ好き親父の憧れのブランドなんだよ。
いつかはクラウンみたいな。
ゼニアって言ってもランクがピンきりだし、
ぱっと見、光沢感からいい生地だとは思われるだろうけど、
スーツは生地だけじゃなくてデザインも大きいからね。
少なくとも20代のうちはまだ早いと思うな。
879ノーブランドさん:2008/03/22(土) 09:41:28 0
結構前からいろんなところでオーダーしているけどビックだけでは
どうしてもオーダーする気になれない。
生地はブランドタグがついただけの古い柄だし、いかにもビジネススーツ
という色柄ばかりで物足りない。
価格は安くて毛芯というが、柔らかさがなく決して肩に吸い付くような
着心地はえられない。ボタンも機械付けでクロス掛けすらしておらず、
ぱっとみても安物スーツ感が丸出し。店員にもセンスや専門知識を
感じられない。スーツに詳しくなればなるほど欠点ばかりが目に付く店だ。
一方でエフワンに関しては、これまた、中途半端に自由度が低い。
優待券を使えば安いが、元値はぼったくり。丈夫な縫製ではあるが
肩周りなどの着心地はやはりセレクトショップ等のスーツには及ばない。
花菱は自由度は高いがベースがかっこよくなく、自分どおりのデザインにしても
高級生地を使って、サイズが合っていてもドレープ感がないというか
いかにも機械的な縫製がだめ。
サトウはEDIFICE等のセレクトショップのOEMをしているだけあって縫製は
この価格帯ではよい。ただ採寸は上手とはいえないのは事実で、ある程度
自分のサイズを自分で知っていて店員に言われてサイズを決めるのではなく
自分でサイズを指定するくらいの心構えが重要。そうすればいいものはできる。
ただし、デザインに関してはやはり70点レベルでやや物足りない。
ただEDIFICE経由でオーダーするよりは安いからいいだろうね。
O.S.Vはコナカの優待券使えば多少や安くなるけど主力の5万円のスーツの仕立て
では、やはりコストパフォーマンスがいいとは言い切れないレベル。
佐田?生地も縫製もシルエットにも何の魅力も感じられない。
麻布は各メディアに出ていて、いかにもよさそうなイメージがあるが
広告宣伝費を商品価格に盛り込んでいてとてもコストパフォーマンスが高いとはいえない
生地は豊富だけど仕立てはエフワン以下。また袖や肩まわりなど細かい部分をみると
安い仕立てというのがよくわかる。完全にイメージ先行型で
初心者にしかお勧めできない。


880ノーブランドさん:2008/03/22(土) 09:54:26 0
>>879
かなりのベテランとお見受けします。
おれもあちこちで作ったが概ね同意見。
最近作った中では、エフワンのビルドアップブリティッシュはなかなか格好良かった。
ビッグはデザインがいまいちだから、
ビッグ36000円スキャバルで同じデザインのスーツを作るのが最強だと思った。

OSVの20%割引券が手に入ったので、今度は初OSVにチャレンジしてこようと思う。
6万のスーツでも20%割引なら48000円。失敗しても俺的にはあきらめが付く値段。
881ノーブランドさん:2008/03/22(土) 10:00:01 O
>>880
OSVって29800円からあるから、最初は安い生地にしといたら?
882ノーブランドさん:2008/03/22(土) 10:03:17 O
ビッグ、クロス掛けもただでできるし、着心地に関しては作ったこと無いのにどうこう言えないでしょ
ビッグの着心地も砂糖のサイジングが下手なスーツよりは全然マシだし

砂糖はエディフィスとはパターンが全く違ってオッサン臭いから、エディフィスが安くできるなんて思わない方がいい

ていうか、レダやカノニコのツープラレベルの生地で5万前後、スキャバルやドーメルはさらに数万増しなんて高すぎて話にならん
バンチと言っても自分の店で作った厚紙に生地の切端を張り付けた、本物のバンチとは程遠いものだし
行くだけ無駄
883880:2008/03/22(土) 10:09:39 0
>>881
気遣いありがとう。

俺、30代だし、あんま安い生地だとみっともなくて着なくなっちゃうんだよね。
二割の券があるし、一応ブランド生地で作ってみようかと。

OSVで作ったらレポするよ。
884ノーブランドさん:2008/03/22(土) 10:17:50 0
OVSDって中国産でしょ?
885ノーブランドさん:2008/03/22(土) 11:28:03 0
>>884
OVSDって。。。全然順番合ってないし。
886ノーブランドさん:2008/03/22(土) 11:37:00 0
ビッグ店員、今日も2ちゃんで頑張ってるなあ・・・

偽情報満載、情報メチャクチャだな。
>>879は久々にまともだが。
887ノーブランドさん:2008/03/22(土) 11:51:28 O
>879、めちゃくちゃじゃん

エディフィスと砂糖で作った事があれば『エディフィスと同じものが安く』なんて書けないよ
ビッグについての話も嘘だらけだし
888ノーブランドさん:2008/03/22(土) 11:55:28 0
>>884
九州っていってた
889ノーブランドさん:2008/03/22(土) 11:58:52 0
そんで低価格でスーツを作りたい場合は何処へ行けば良いんだ?

もしくは低価格でスーツを作りたい場合は、>>879の言われるレベルで妥協が必要って事か?
890ノーブランドさん:2008/03/22(土) 12:11:10 0
ビックでスキャバル2着作ってきてこのスレ読んだ。
指定しないとクロス掛けじゃないの?
891ノーブランドさん:2008/03/22(土) 12:11:25 0
>>889
当たり前だろ。低価格なんだから質を求めるなよ・・・。

まあ、同価格の既製品並みを望みたい気持ちは分かるが、オーダーが
必要な奇形に生まれた以上は、我慢しろ。

逆に、奇形でない奴は、低価格オーダーなんかで無駄金を使わずに素
直に既製品を買いなさい。
892ノーブランドさん:2008/03/22(土) 12:20:17 0
ん?
ビッグのスーツって別に指定してないけど普通にクロス掛けになってたけどなぁ。
注文しにいったときに着てたスーツがクロスになってたんで、店の人が指定してくれたのかなぁ。
ありがとう東京店のおっちゃん!(ってあんまりクロス掛けにはこだわらんのだけどね。)
893ノーブランドさん:2008/03/22(土) 12:29:41 O
>>884
OSVは国内縫製だよ。
894ノーブランドさん:2008/03/22(土) 12:29:54 0
真っ当にスーツを縫うと40時間。
工賃が時間1000円なら4万円、1500円なら6万円、2000円なら8万円。
店舗が20%フィーを取るとすると5〜10万円。
これがフルオーダーなら5万円の生地を使い職人に10万円払っても店は5〜10万の取り分を確保できる。
895ノーブランドさん:2008/03/22(土) 12:41:09 0
奇形じゃないんだけどな。。。
以前は既製品を買ってたんだが、コレっていう欲しいのがなくてね。
なので最近はオーダーで作る事にしました。

でも、生地見本見ても中々出来上がりを想像するのには難しいね。

896ノーブランドさん:2008/03/22(土) 12:50:57 0
>>893
店舗によっては(博多だったかな)一部中国もあるとサイト(ブログ)
にあった気がしたが。
真剣にオーダー考えている人は、電話確認がよろ。
897ノーブランドさん:2008/03/22(土) 12:56:51 0
>>895
既成で良いのなら既成にしておけ。それかセレクトショップのPOとかにしろ。
898ノーブランドさん:2008/03/22(土) 14:01:39 0
>>891
既製がピッタリ合う奴っているの?
899ノーブランドさん:2008/03/22(土) 14:29:38 0
>>897
結局はオーダーって事だろ。セレショかこのスレに出てくる店での。。。

>>898
結構、ピッタリ合いますよ。よくセレショの連中に驚かれる。
でも、ツープラのって結構合わないんだよ、不思議と。
900ノーブランドさん:2008/03/22(土) 18:02:33 0
OSVはこの間店員に全て国内縫製だと聞いたよ
901ノーブランドさん:2008/03/22(土) 18:12:10 0
ビッグで夏物スーツの半額バーゲンがはきまる時期はいつか教えてください
902ノーブランドさん:2008/03/22(土) 18:30:06 0
>>898
既成は標準体型に合わせる。人を5段階に分けると真ん中の「3」の人向け。
ただ、「2」や「4」の人は、既成だと多少の妥協が必要となる。こういう人はPOでフィットする。

問題は「1」や「5」の標準から極端に外れた人。こういう人はPOでもダメだからEOやFOしか手は無い。

ちなみに、真にスーツに拘りのある奴は、たとえ「3」に属していても、より自分にピッタリ合ったスーツを
求めてオーダーをする人もいる。ただ、そういう拘りのある人は、こんな低価格のとこではオーダーしない。
903ノーブランドさん:2008/03/22(土) 18:36:52 O
>>901
8月だ
904ノーブランドさん:2008/03/22(土) 19:00:41 0
>>902
俺は2か4位だ
実際POやEOで何とかなる
っていうか、EOとPOはどこが違うのか、未だに良く分からない
905ノーブランドさん:2008/03/22(土) 19:33:49 0
体形が特殊な人というのは物凄く希少で、何万人に1人居る程度
標準とは平均値であって決して標準の体形の人が沢山居る訳では無い
その標準とやらを100人集めても同じ体形が2人居れば凄い

分かりやすく言えば、標準的な顔があるとしよう
標準的な顔を100人集めても同じ顔の人が2人居るとは考え難い
せめて似てる程度の人が居る程度

この標準体型の人がフルオーダーすれば100%満足のスーツになると思うだろうか
そんな事は無い
求めるレベルが高ければ1着目では満足は得られない
だが、求めるレベルが低ければ既製服でも十分満足する

体形とかオーダー種類ではなく求めるレベルで決まる
違いの分かる男になれ
906ノーブランドさん:2008/03/22(土) 19:51:13 0
>>904
ttp://blog.t-katsura.com/article/11932074.html
テーラーの中の人でもよくわからないらしい。
というか定義づけ自体がかなりあやふや。
907ノーブランドさん:2008/03/22(土) 19:51:33 O
だらだらと長い割に結論が無意味だったときの腹立たしさったら無いな
908ノーブランドさん:2008/03/22(土) 19:55:59 0
つーかさぁ、各店の情報交換しようよ!
どこそこの店にはこんな生地が置いてあったとかサァ〜♪
人の体型とかどこの店は縫製が云々とか、
そういうのは抜きにして楽しいモノにしてくれないかな?

っで結局は皆どこがお勧めなの?そして今年の春夏はどんなスーツ作るの?
909ノーブランドさん:2008/03/22(土) 20:03:47 0
自ら奇形って自覚してるからなのか、やたら奇形とか特殊って表現に反応する人がいるけどさ
たくさんのサンプルから標準を出したからって、それにぴったりの体型が存在するわけじゃない、なんて事は中学生くらいでも理解できる事なのでは?
衣類で使われてる標準体型で言えば、各パーツの平均を当てはめてつくられたものだろ。
奇形ってのは部分的にその標準から著しく大幅に離れてる事だよ。そう、あなたのことです。
910ノーブランドさん:2008/03/22(土) 20:20:51 0
>>909
既成でも3種類くらいはサイズを容易しているし、ちょっとした直しならやってくれる。
6割程度の人間は既成でも何ら問題ないし、妥協すれば8割の人は既成でも十分可。
911ノーブランドさん:2008/03/22(土) 20:24:56 0
どこかのテーラーのページに既製服があうのは3割って書いて無かった?
912ノーブランドさん:2008/03/22(土) 20:26:24 0
>>911
テーラーは売りたいんだから、実際より誇張して書くに決まっているだろ・・・
913ノーブランドさん:2008/03/22(土) 20:29:00 0
「合う」の定義にもよるけどな・・・
本当の意味で既製服がぴったり合う人なんてほとんどいない。どこかで妥協が必要。
その妥協のラインをどこで引くかで話が変わってくる。
オーダーでもフルオーダーでもない限りぴったり合うことは少ないから同じ話。
914ノーブランドさん:2008/03/22(土) 20:31:02 0
なぁ、お前ら体型スレでも作って他でやってくれないか?
お前らの論議に結論だ出たとして、このスレの何の役に立つんだ?
915ノーブランドさん:2008/03/22(土) 20:40:06 0
>>906
どうもありがとう
916ノーブランドさん:2008/03/22(土) 21:14:52 0
エフワンのスーツできた!
元値39000円以上だから国内縫製の毛芯です。
早く会社行きたいな
917ノーブランドさん:2008/03/22(土) 21:39:20 O
既製
既製
既製
918ノーブランドさん:2008/03/22(土) 22:29:18 0

なにこの朝鮮人?
919ノーブランドさん:2008/03/22(土) 22:34:02 0
>>918
中国人ですが何か?
920ノーブランドさん:2008/03/22(土) 22:45:48 0
>>894
そんなもんだろうなぁ。
国内縫製で少しだけまともなスーツを望むとすれば
5万円以上はするということか。
でも今どき時給1000円って安杉だろ。縫製工場も中国人研修生とか
使ってなきゃいいが。多少高くても地元のおばちゃんにしといてほしいな。
街のテーラーによくいる頑固なおっさん職人も捨て難いが、
こちらの要望を受け止めてくれるかちぃと心配。技術も値段もピンキリだしな。
921ノーブランドさん:2008/03/22(土) 22:50:21 0
マシンメイドでパートのおばちゃんだからそんなもんじゃね?
922ノーブランドさん:2008/03/22(土) 23:24:10 0
>>920
安くするには工数を減らすしかないって事ね。
毛芯を接着芯にしたりアイロンを使わなきゃならない部分を飛ばしたり。
ただそれでも、既製服って大体下代は上代の3割ほど。
5万円のスーツでも卸値は1万5千円ほどだから、
工賃が時間100円以下の中国やベトナムでやるしかねーってわけだ。
923ノーブランドさん:2008/03/22(土) 23:29:13 O
ビッグで作ろうかなって検討してる者なんですけど、
V4で雄臭え超エロい淫乱野郎丸出しなシルエットって出せますか?
924ノーブランドさん:2008/03/22(土) 23:31:48 0
>>921
メイド喫茶で働くパートのおばちゃんかと思った
925ノーブランドさん:2008/03/23(日) 00:16:55 0
ヤフークーポンに釣られてフクオカでオーダーしてきた。
店員の感じは良かったが、サンプルがないのでシルエットが不安だな。
でも楽しみだ。
926ノーブランドさん:2008/03/23(日) 00:50:57 0
AOKIのパーソナルオーダーで作ろうと思うのですが、まともな物を作ってもらえるでしょうか?
927ノーブランドさん:2008/03/23(日) 01:27:39 0
世界のナベアツだっけ?
あの芸人のスーツけっこうフィットしてるねw
928ノーブランドさん:2008/03/23(日) 01:44:25 0
だいたいまっとうな職人の工賃は、1分100円ってのが相場
929ノーブランドさん:2008/03/23(日) 02:16:02 O
★チベット弾圧:チベット人に扮した警察官がデモ隊を扇動

 【大紀元日本3月22日】3月14日にチベット・ラサ市で発生したデモ隊列と中共軍の衝突事件で、
タイ華僑の女性が、デモ隊の中にチベット人を装った警察官が刀を手に潜入していたのを目撃して
いた。ダライ・ラマオフィス宗教事務職員・阿旺念札氏が18日、国際ラジオ「希望之声」の記者に対し、
明らかにした。この女性は、BBC放送の番組の中で中国大使館が提供したニュース写真の中に
このチベット人に扮した警察官の写真を見つけたという。

 当該の女性はラサ市で勉強をしており、現地の警察官と親しくなりよく派出所に行っていたので
他の警察官のことも知っていた。14日、ラサ市でチベット人によるデモ行進が行われ、当時彼女と
他の外国人達は八角街の派出所に名義上「保護」のために集められた。その際、警察官が手に刀を
持ち、逮捕した人と共に派出所に入って来たのをその目で目撃。その後、その警察官は、チベット人
の服を脱ぎ捨て警察の制服に着替えたという。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206196025/
930ノーブランドさん:2008/03/23(日) 02:33:47 0
自分で安くおためし価格設定しといて、
それで作った客の文句を自分とこのブログに書いてやがるW
この店わけわからんWWW
ttp://blogs.yahoo.co.jp/bespoke42/33315172.html
ttp://blogs.yahoo.co.jp/bespoke42
931ノーブランドさん:2008/03/23(日) 06:38:24 0
>>930
読んでみたけど文句じゃなかったジャン
むしろ褒めている
お前、文章読解力大丈夫か?
932ノーブランドさん:2008/03/23(日) 08:35:49 0
>>930
二枚目の写真を見ると首とえりの間に隙間が出ちゃっているね。
これはオーダーとしては完全に失格。
首に吸い付くようなフィット感がないと着心地はよくない。
また関係ないけどシャツの袖が長すぎでだらしない。
モデルのくせに着こなしがなっていない
933ノーブランドさん:2008/03/23(日) 08:38:35 0
 なつかしの中ボタン斜め切羽使用って何?
934ノーブランドさん:2008/03/23(日) 08:43:13 0
おためしマシンメイドは○8000円(税込み39○00円) か、安くはないな。
935ノーブランドさん:2008/03/23(日) 09:02:28 0
>>925

なに?ヤフークーポンって?安くなるの??
936ノーブランドさん:2008/03/23(日) 10:44:05 0
麻布テーラーの本店はやはり麻布にあるんでしょうか?
937ノーブランドさん:2008/03/23(日) 11:31:13 0
銀座テーラー福岡の本店は吉祥寺にあるみたい
938ノーブランドさん:2008/03/23(日) 11:33:33 0
>>936

麻布テーラーは麻布に店なんか無いよ。
スーツと同じでイメージだけのハッタリだからww

銀座テーラーフクオカは銀座に店舗あるね。確かに本社は東京の吉祥寺。
939ノーブランドさん:2008/03/23(日) 11:58:44 0
ビッグのV1モデルができあがったんだけど、
家でチェックしてみるとアームがすごく太くて縦ジワがひどいんだよね。
お直しで対応できるかな?
940ノーブランドさん:2008/03/23(日) 12:31:35 O
>>935
初めての人はワイシャツ(オーダー)1枚サービス。
941ノーブランドさん:2008/03/23(日) 12:41:27 0
>>940
仕上がり(スーツ&シャツ)楽しみだね。
レポよろしく
942ノーブランドさん:2008/03/23(日) 12:48:36 0
そろそろ次すれたのむ

俺、立てようと思ったが無理だった・・・
943ノーブランドさん:2008/03/23(日) 13:38:44 O
>>923
君のような種類の男性ならエフワンの代議士モデルなら満足できるんじゃないか?
944ノーブランドさん:2008/03/23(日) 13:43:11 0

エフワンの代議士モデルってこれでつか?
http://kotarotamura.net/b/coordinate/index.php?catid=2&blogid=2
945ノーブランドさん:2008/03/23(日) 17:10:02 O
>>943〜944
自演乙
946ノーブランドさん:2008/03/23(日) 18:19:14 0
>>944
こんなオシャレな議員がいるんだな
神国日本もまだ捨てたモンじゃないな
947ノーブランドさん:2008/03/23(日) 18:48:04 0
着こなしにさりげなさが無いと言うか、
はなにつく感じしかしないが
948ノーブランドさん:2008/03/23(日) 18:56:50 0
ま、オシャレの王道からいきゃそうなんだろうけど、
センスの無い他の議員連中のなかでは一番俺達のことをわかってくれそうな気がする
949ノーブランドさん:2008/03/23(日) 18:57:13 0
議員だから目立てばいいんじゃない?
写真に写るとき目を見開くのは女子高生みたいだからヤメテーって感じ。
950ノーブランドさん:2008/03/23(日) 19:04:56 0
俺は免許証の写真みたいだとオモタ
しかし田村氏の新作春物スーツの生地が気になるな。
メールすれば教えてくれるだろうか?
951ノーブランドさん:2008/03/23(日) 20:44:12 0
>>938
なるほど、「ビッグ」でもなければ、明確な「ヴィジョン」もないのに
「ビッグヴィジョン」なんて大層な名前付けてるのと同じようなものか
952ノーブランドさん:2008/03/23(日) 20:47:27 0
新作ネクタイとかセンス驚くな。
あと結び目・・だらしないと感じるのは俺だけ?
953ノーブランドさん:2008/03/23(日) 20:48:52 0

麻布テーラーは麻布に店なんか無いよ。

スーツと同じでイメージだけのハッタリだからww

954ノーブランドさん:2008/03/23(日) 20:49:52 0
てか麻布に店も無いのに「麻布テーラー」だなんて、
詐称・偽装じゃないか?
955ノーブランドさん:2008/03/23(日) 20:51:45 0
勝手に思い込んで詐欺とはねー
単に社長の名前なんだけど
956ノーブランドさん:2008/03/23(日) 20:53:50 0
麻布みたいな倒産くずれのボッタ栗スーツ屋の話はどうでもいい
957ノーブランドさん:2008/03/23(日) 20:58:11 0
>>955
メルボの社長は清水だろ
958ノーブランドさん:2008/03/23(日) 21:11:53 0
民事再生法を適用された会社のスーツなんて着たくないな>麻布テーラー
959ノーブランドさん:2008/03/23(日) 21:15:30 0
>>958
確かに縁起悪そう。
960ノーブランドさん:2008/03/23(日) 21:33:25 O
安いスーツが既に縁起よくない
961ノーブランドさん:2008/03/23(日) 21:44:28 0
民事再生した会社の安いスーツが一番ヤバイ>麻布テーラー
962ノーブランドさん:2008/03/23(日) 22:30:57 0
散々やね、このファ板って。
963ノーブランドさん:2008/03/23(日) 23:18:07 0
特に最近は他の店を貶めながら特定の店を持ち上げては悦に入ってる奴が
横行してる有様だからなぁ
964ノーブランドさん:2008/03/23(日) 23:35:50 O
そこで縫製最高・フル毛芯の佐藤テーラーですよ!
965ノーブランドさん:2008/03/23(日) 23:47:31 0
>>964
別に安くも無いし、サイジングは最悪
着れないスーツを作られたのでは堪ったもんじゃない
スーツはトルソーに着せて眺めるオナニーじゃないんだよ
5万捨てるぐらいなら、ビッグのポリ混お試しで作った方がマシ
966ノーブランドさん:2008/03/23(日) 23:58:33 0
ビッグはほんとすごいな。
何がすごいってお前自身の心に聞いてみろ。
967ノーブランドさん:2008/03/24(月) 00:08:30 0
ピークドラペルで3ピースっておかしくナイっけ?
968ノーブランドさん:2008/03/24(月) 01:22:46 0
ビッグとエフワンの工作員ばかりだなwww
969ノーブランドさん:2008/03/24(月) 08:12:49 O

五万以下で、おすすめの店たのむ
970ノーブランドさん:2008/03/24(月) 08:21:06 0
>>969
パーフェクトスーツファクトリーのPO
971ノーブランドさん:2008/03/24(月) 11:23:18 0
>>969
5万以下ならインヘイル エクスヘイル
972ノーブランドさん:2008/03/24(月) 12:32:34 O
>>967
スリーピースってよりは、もともとダブルの服のディテイルだったものを
シングルにありかなしかとは昔から言われてる。
ハーディ・エイミスは著書の中で「仕立てミス」と切って捨ててるし。

同じ著書の中で経緯を辿ると、モーニングコート(シングルにピーク)の場合は
ダブルからシングルに変わったものだからOKとも読み取れたりもするがw
973ノーブランドさん:2008/03/24(月) 18:37:02 0
フォーマルっぽく着たいならアリ
ビジネスユースなら無し
974ノーブランドさん:2008/03/24(月) 22:27:10 0
誰か次スレよろ

http://www.vightex.com/thanks/2008/08_03/index.html

ヨシムラのこのスーツは結構いい出来だな
975ノーブランドさん:2008/03/24(月) 22:48:44 0
ビッグで一着注文してきたけど、着丈について何にも説明されなかったから
不安になってきた・・・
オヤジ臭い長いのにはならないよね???
みんなやっぱスーツの着丈は短めに指定してるの?
976ノーブランドさん:2008/03/24(月) 22:51:14 0
>>975
普通に長いと思うよ
今日注文なら、明日の開店してすぐに電話すれば直せるよ
身長にもよるけど、着丈は3cm程度短くするといい感じだよ
977ノーブランドさん:2008/03/24(月) 22:57:05 0
>>976
普通の着丈は総丈の半分の長さだっけ?
978ノーブランドさん:2008/03/24(月) 23:02:51 0
普通はね
ただ、体型にもトレンドにもよる
ケツが見えるか見えないか程度まで短くするといいと思う
979ノーブランドさん:2008/03/24(月) 23:08:52 0
俺は長めが好き。
980ノーブランドさん:2008/03/24(月) 23:12:51 0
注文の訂正は翌日の午前中までって書いてあったと思う。
981975:2008/03/24(月) 23:20:05 0
皆さんありがとうございました。
2cmほどつめようと思ってますので、明日午前中に電話します
982ノーブランドさん:2008/03/24(月) 23:26:45 O
>>971
55000円出せば満足できる。
983ノーブランドさん:2008/03/24(月) 23:35:44 0
>>981
丈で釦位置も決まるから重要なのに、聞いてこないって何だよ
差し支えなければどの店舗か教えてくれないか
行かないようにするから
984ノーブランドさん:2008/03/24(月) 23:37:07 0
げっ!
そう言えば俺、ビッグで作ったスーツの着丈なんか気にしたことなかったよ。
そういわれると長い気がしてきた。
着丈のお直しってやってもらえるのかな?
いくら位かかるのかやった人ぜひ教えて下さい(はあと
985975:2008/03/24(月) 23:41:19 0
>>983
つヨドバシ秋葉

でも店員さんは感じ良かったよ
986ノーブランドさん:2008/03/24(月) 23:49:21 0
ビッグでもヨドバシは地雷なので止めた方がいい
987ノーブランドさん:2008/03/24(月) 23:50:00 0
体系とかスーツ全体のバランスも考えずに、丈が長い短い言ってる時点でヤボだな。
特にデブで丈の短いスーツ着てるほどみっともないことはない。
988ノーブランドさん:2008/03/24(月) 23:55:28 0
着丈の長短がどうってことより、着丈について聞いてこないってことが問題なんだろう
989ノーブランドさん:2008/03/25(火) 00:11:00 0
よちむらもやれば出来るじゃん・・・ってフルオーダーか。
990ノーブランドさん:2008/03/25(火) 00:22:23 0
>>972-973
アリガト。
結婚式用で考えていました。正礼服を用意した方がいいかもしれないけど、
正礼服の着用機会が滅多にない我人生と思い質問しました。
普通にセンターベンツ、ノッチドラペル・裾シングルの3ピースで作りますわ。
また紺無地のスーツが増えてしまうけど。。。
でも何処で作ろうかなぁ〜。。。
991ノーブランドさん:2008/03/25(火) 00:36:48 0
ノーベントのほうがよいと思うが
992ノーブランドさん:2008/03/25(火) 00:50:33 0
やっぱ降るオーダだとよ○むらでも
あれだけのウェストや背中のライン出るんだなぁ。
993ノーブランドさん:2008/03/25(火) 01:24:36 0
センターベンツってセンターにベントを二つ入れるのか?
994ノーブランドさん:2008/03/25(火) 01:37:31 0
>>990
どういう立ち位置?
自分が花婿なら俺ならフロックコート着たいが
995ノーブランドさん:2008/03/25(火) 01:49:10 0
フロックコートなんてどこで仕立てるんだ
996ノーブランドさん:2008/03/25(火) 08:17:45 O
着丈の話が出てるが、みんなはどうしてる?

俺は標準体だけど、最近は短めが流行りだから、
総丈÷2−2cm
で指示してるよ。
(^-^)/
997ノーブランドさん:2008/03/25(火) 10:23:24 0
初オーダースーツなので、店舗でサイズを測ってもらおうと考えまして
近くに店舗のある花菱を利用しようと考えてるのですがこのスレでの評価はどうなのでしょうか?
998ノーブランドさん:2008/03/25(火) 12:42:05 0
いまいちです。
999ノーブランドさん:2008/03/25(火) 13:21:38 O
1000ノーブランドさん:2008/03/25(火) 13:22:13 O
1000まんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。