グループCを語るスレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
1980年代、馬鹿でかいエンジン、とんでもないターボで、
シケインのないユーノデュエール400キロ近いスピードで
走りきったグループCカーを語りましょう。

<過去スレ>
 グループCを語るスレ
 http://sports.2ch.net/f1/kako/1003/10030/1003048907.html
 グループCを語るスレ2
 http://sports.2ch.net/f1/kako/1021/10214/1021440353.html
 グループCを語るスレ3
 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1039264228

<関連スレ>
 【独善】スポーツカーレーシングの感想・要望【箱の聖書】 
 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1034732853

<関連サイト>
 Mulsanne's Corner
 http://www.mulsannescorner.com/
 Maison Blanche
 http://www.maisonblanche.co.uk/
 GTO-Racing
 http://gto-racing.nexenservices.com/
 Race Organisation
 http://www.raceorganisation.com/
2音速の名無しさん:03/08/28 21:20 ID:r37zDK3/
2
3音速の名無しさん:03/08/28 22:18 ID:ClMChh1o
zでつ
4音速の名無しさん:03/08/28 22:23 ID:ClMChh1o
5音速の名無しさん:03/08/29 00:45 ID:CSntkR1G
porsche956/962
6音速の名無しさん:03/08/29 02:02 ID:o+1h2gNM
グループ6のポルシェ936
7音速の名無しさん:03/08/31 04:51 ID:TtHMkKtT
>>1
VRH35乙
8音速の名無しさん:03/08/31 09:03 ID:NZci/QnB
XJR-15 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b40155062
公道のCカー...
9音速の名無しさん:03/08/31 10:49 ID:3UpPPa0a
>8 安くなたもんだなw
昔 1億のプライス付いて、横浜のジャガーのディーラーにあったの思い出した。
10音速の名無しさん:03/08/31 10:54 ID:tbXSYxXt
>>8 2650万…中古とはいえバブル期の価格を考えたら驚くべき価格破壊。
   っていうかいつ国内に入ってたの(汗)。
11音速の名無しさん:03/08/31 10:55 ID:21DKfFn9
>>8
走ってるとこ見てえ・・・
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13音速の名無しさん:03/09/01 13:40 ID:133EjCjZ
メガウェブでトヨタのCカーを見てきました。
あのころの時代は良かった。
14音速の名無しさん:03/09/01 20:03 ID:qlIEBDGj
JSPCフカーツきぼんぬ
15音速の名無しさん:03/09/01 21:16 ID:aKHbvqT9
国産のCカーって86年まではなかなかポルシェに勝てなかったなぁ。
一発の速さはあるんだけど如何せん耐久力がなかった。

明けて87年、富士スピードウェイ、富士500?H。
この年トムスはドライバーにアランジョーンズを加え、必勝体制で臨んだ。
そして、ポルシェを破り念願の優勝。

このレースを現地で見たけど、今まで見た中で一番感動しますた。
ゴール30分前からグランドスタンドの客は総立ちに近かったし。
16音速の名無しさん:03/09/01 22:36 ID:qlIEBDGj
優勝したのは87年の富士1000kmね。GWの。
500km(11月)はここで5位以上なら(もしくはアドバンが3位以下、フロムAが5位以下なら自動的に)チャンピオンだったのになぜか10周ももたずあぼーん。
以降トヨタはついに一度もチャンプ取れず
17音速の名無しさん:03/09/01 22:54 ID:BoQE9yxB
>15
スタートの時は大雨で、だんだん晴れてきて、最後は霧が出てきて・・。
すごいレースだったなー。
そういえば、かとうかずこが出演する、ドラマの撮影もしていたな。w
18音速の名無しさん:03/09/01 23:52 ID:OB15A7S5
>>15
日産がVG系のエンジンを載せていた頃まで、トヨタや日産のレーシングスポーツカーはパーツの加工法や素材が安物だったそうだ。ソースはいつだったかわるれたが、兼坂 弘がエッセイ(?)を書いていた雑誌。(モーターファンだっけ?)バルブにナトリウムが入ってなかった
19音速の名無しさん:03/09/02 08:08 ID:khJm/ssX
富士って天候が不安定だからレースを盛り上げるというか、うまい具合に
演出するんだよね。
20音速の名無しさん:03/09/02 09:29 ID:+T0Hm/pt
ナトリウム封入バルブだけで信頼性が向上するとは思えないけど…。
品質管理とマシン全体を一つのシステムとして俯瞰的に捉える姿勢、
マネージメント能力の向上が大きかったんじゃないかな?

ただ、トヨタもニッサンもサラリーマン的な精神構造は破壊出来なかった。
#清水の舞台から飛び降りるようなバクチを打つ
ついにルマンで勝てなかったのはそこじゃないかな?
21音速の名無しさん:03/09/02 21:45 ID:bG4yiS5m
>>19
開演されなかったレースも多々ありますが・・・
>>18
4T-GTなんてラリー用を改良しただけだったもんね・・・
3S-GになってWECで幻のPPには興奮しますた。
VG30は市販ブロック改としては出色の出来では?
V8最初のVEJ30は兼坂氏の究極のエンジンを求めてシリーズで叩かれてましたが・・・

Cカーは罪な存在だ。消滅してかなりの時間が経つのに、未だに心の中で大きな存在だ。

22音速の名無しさん:03/09/03 00:20 ID:4ZRiqqmg
>4T-GTなんてラリー用を改良しただけだったもんね・・・
ラリーの開発の為に走らせていたみたいだよ。
23音速の名無しさん:03/09/03 21:57 ID:2RIq2y1z
CG誌「スポーツカープロファイル」で、3回に渡ってトヨタ7を取り上げたというのに、
クローズドトヨタ7がこれっぽっちも取り上げられなかったというのは何かの陰謀か?
24音速の名無しさん:03/09/05 11:52 ID:Qs+9EC+F
>>23
福沢幸男の死亡事故で、裁判沙汰になったからね。
25音速の名無しさん:03/09/05 18:45 ID:+2G+tZML
>クローズド・トヨタ7
 倉庫の中に1台くらい残ってないものかね?
26音速の名無しさん:03/09/06 03:00 ID:YGw8Tcfu
>>25
恐らく廃棄されたはず
現存しているトヨタ7はトヨタ所有の3台と某氏の1台だけ
27音速の名無しさん:03/09/08 23:47 ID:887cNLiF
屋寝付きのトヨタ7ってどんなやつ?
28音速の名無しさん:03/09/08 23:52 ID:6Kbz2oHH
>>8
XJR-15をベースにして、日産R390が生まれたんだろ。
たしか。
Cカーじゃなくて、GTカーネタになっちゃったんでsage
29音速の名無しさん:03/09/09 12:18 ID:1M5wxbni
XJR-15
って今月のロッソに出てた分だよね。
かっこいいね。
30音速の名無しさん:03/09/09 23:38 ID:CwtMSvLi
633 :音速の名無しさん :03/09/08 03:52 ID:huMHkJZ0
Cカーの画像がイパーイあるホームページとか教えてくだされ

634 :音速の名無しさん :03/09/08 13:48 ID:bMucgNKj
http://www.racingsportscars.com/
時々飛ぶのが難点だが・・・。

>>633こんなのもある。
ttp://www2.nsknet.or.jp/~zero/
31音速の名無しさん:03/09/10 00:01 ID:VwgIiP+e
Cカーの公道カーならシュパンポルシェ962CRの方が上か??

しっかしXJR-15(・∀・)イイ!
ホスイといっても買えねえYO!
マンション買える値段とは...
32音速の名無しさん:03/09/10 16:05 ID:FZqEijbJ
>>31
俺もシュパンかダウワーがいいや。

一昔前に、雑誌の広告にベンツのCLK-GTRのレプリカキットカーが1000マンくらいで
でてたけど、買った人いるのかな?
33音速の名無しさん:03/09/10 17:24 ID:CvMjpbih
>>32
俺はケーニッヒの方がいいかな?
ほとんど「そのまんま」だし(w
34音速の名無しさん:03/09/10 20:02 ID:FZqEijbJ
>>33
ケーニッヒもいいね。
最近も色々なスーパーカーが出てるけど、
迫力はこの3車に全く及ばないね。

962/956以外でナンバー付きの公道を走れるCカーもしくはIMSA GTPはあるのかな。
一台、TIGAが日本にあるのは知ってるけど、

それ以外ってある?
35●のテストカキコ中:03/09/10 20:05 ID:nKzLCz8m
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
36音速の名無しさん:03/09/10 23:00 ID:yUw1g0Zz
>>34
アルゴも1台居る。

そういえば昔カーグラの売買欄に
コンプテックがアキュラ・スパイスを売りに出してたっけ。
37音速の名無しさん:03/09/10 23:47 ID:FZqEijbJ
>>36
アルゴってナンバーつき?
38音速の名無しさん:03/09/10 23:57 ID:yUw1g0Zz
>>37
確かそう。タイガと前後して雑誌に出た。
39音速の名無しさん:03/09/10 23:58 ID:yUw1g0Zz
あともうひとつ思い出したが、
確かランボルギーニ・カウンタックQVX
(スパイスにカウンタックのV12積んだ、一応ランボのお墨付きのあるやつ)
も日本に入ってきてナンバーが付いてたような。
40音速の名無しさん:03/09/12 00:38 ID:BqHmhEL/
>>39
スパイス−ランボルギーニとは別?
41音速の名無しさん:03/09/13 00:33 ID:dIuRmlJ+
国内には思ったよりナンバーつきCカーは無いね。
以前どこかのホームページで見たけど、962を輸入して
ナンバーを取ろうとしている人っていたよね。
42音速の名無しさん:03/09/13 00:38 ID:dQdO/MUm
>>41
イギリスかどっかでナンバーを取って輸入した方ガ楽そう。それでも1億円コースかな
43音速の名無しさん:03/09/13 01:07 ID:Tx3NKV31
カウンタックQVXって期待したのにな。残念だった。
44音速の名無しさん:03/09/14 00:13 ID:fwwQehcI
>>42
日本でナンバーを取るのは至難の技だね。
45音速の名無しさん:03/09/14 01:00 ID:CPeBtg/E
>>44
 吊るしの956で公認取って乗り回してる人いるからいけるんじゃない?
 935/78ユニットが後の993ターボに受け継がれてることを考えると、
 F1エンジンのような中間域が全く使えない特性ってことも無さそうですし。
 #SWCカー(NA:3.5L)ではどうあがいても車検取れないでしょうね。
46音速の名無しさん:03/09/14 01:59 ID:YZ4/D4KB
>>45
キャスピタがジャッドV10使ってナンバー取ってるから
無理ではない気がする。
47音速の名無しさん:03/09/14 15:50 ID:wY86L3X5
>>45
可能か不可能かではなくて、最も可能性が高い方法の話じゃないかと思われ。
48音速の名無しさん:03/09/14 23:33 ID:eoE8JGlJ
日本車にもレプリカCカーみたいなミッドスポーツがあればいいのに。
車重:1000〜1200kg、エンジン:4リッターV8/5リッターV12
49音速の名無しさん:03/09/14 23:44 ID:fwwQehcI
>>44
 >吊るしの956で公認取って乗り回してる人いるからいけるんじゃない?

そんな人いるの?

>>48
それいいね。
50音速の名無しさん:03/09/15 00:00 ID:lbDIvMNu
>>46
キャスピタのエンジンはいつの間にかスバルから
ジャッドに変わったのは何でだろう?
51音速の名無しさん:03/09/15 00:06 ID:MLrZXF7Q
>>50
それはあなたスバルエンジンがあまりに(ry

っていうか元々ワコールやスバルと組んでたプロジェクトだったのが
それらのスポンサーが降りてエンジンも返却せざるを得なかったんでは?
それにしてもあのスバルエンジン搭載の1号車は一体どこにあるんだろう。
52NP35:03/09/15 00:08 ID:RKvWCAkc
昔何かの雑誌で公道テストをする
ロスマンズカラーの956の写真を見た事がありまつ
もちろん(ドイツ国内だと思われるナンバーもテープで貼り付けてた)
ガソリンスタンドで給油するシーンがあり4カットくらい出てました。
53音速の名無しさん:03/09/15 03:13 ID:h64oKz0r
どなたかグループCでもSWCでもいいですので動画をWINNYに流してはくれませんか?
今現在WINNYではF1、WRCは非常に充実していますがプロトタイプは非常にさびしい状況です。
このスレの住人の中で機材とソースに恵まれている人はぜひともご協力を!!

と宣伝してみる。
54音速の名無しさん:03/09/15 23:20 ID:lbDIvMNu
>>53
あんまり無いね。

Cカーにナンバーつける話題だけど、
年々とりまく、環境や法関係は厳しくなるので難しいね。
55音速の名無しさん:03/09/15 23:26 ID:lbDIvMNu
>>53
あんまり無いね。

Cカーにナンバーつける話題だけど、
年々とりまく、環境や法関係は厳しくなるので難しいね。
56音速の名無しさん:03/09/15 23:28 ID:91mfZAyZ
テレ東/JSPC、BS/WSPC&SWCならすべてあるが
まだデジタル化してないな
5754,55:03/09/15 23:40 ID:lbDIvMNu
2重カキコごめん。
58音速の名無しさん:03/09/15 23:48 ID:lbDIvMNu
>>56
すごいね。
あのころが懐かしい。
59音速の名無しさん:03/09/15 23:54 ID:xbKk3EMw
おまいら今日FISCO逝ったか?漏れTS010動くの初めて見た。感動した、がもっとちゃんと動けよと言いたい。
動くトヨタ7はチョー感動した!
Cカーのデモランは良かったね。もう一度Cカーレース見たい。しかしなんでトヨタはCカーちゃんと動態保存しないんだろう。
今日走ったのもオートビューレックに放出したSTP88C(ほんとは87Cと書いてあった)だけ。あ、カシオT010があったが。
89C‐Vも90C‐VもTS020も展示だけ。少しは日産見習え。
60音速の名無しさん:03/09/15 23:58 ID:91mfZAyZ
>>59
 基本的にターボマシンはエンジンをTS020に持ってかれて
動かないよ 
 初期3.2リッターでも残ってれば別だけど
 TS020はTMGでないと動かせないと思う
 TS010は東富士で作ったはずだからその気になればちゃんと走るはず
61音速の名無しさん:03/09/16 01:41 ID:wPKyhv5e
>>60
変な話ブロック自体は一緒ってことは、
TS020用に組んだエンジンで稼働状態のスペアでも残っているなら
それをターボCカーに積み直すことは無理ではないと思うんだが。

ところでSARDの車はサルテサーキットミュージアムにある(エンジンごと?)として、
トラストに放出されたもう1台の94CVはどうなった?
62音速の名無しさん:03/09/16 15:14 ID:0FB7W4bx
TS020のエンジンについては スポーツカー・レーシングが詳しい。
63国産Cカー:03/09/16 15:56 ID:5H8PltPZ
はじめてのカキコです。
誰かCカーのレースビデオを持ってる方いますか?特に国内の耐久なんですけど。
ダビングをお願いしたいです。
よろしくお願い致します。
64音速の名無しさん:03/09/16 18:51 ID:elFE8Qy4
>>61
確かにブロックは同一だからそのまま積むだけならそう難しくは
ないだろう。ただし、ルマンの吸気制限に合わせてムービングパーツ等は変更されて
るし、いくらこのブロックに強度があっていいコンディションのものでも
現役当時のパワーは無理と思って欲しい。
あとこれが一番厄介だがECUは当然Cカーと020では違う物を採用してるはずなので
90CVだろうと92CVだろうと動かすにはセンサー類等エンジンと車体側で
合わせる必要がある。
65音速の名無しさん:03/09/16 19:00 ID:ZvC+RoyP
>>59
仕事でどうしても行けなかった(´・ω・`) ショボーン

787Bも片山義美さんのドライブで走ったとか。
行きたかったなぁ。

ルミ子は(゚听)イラネ
66音速の名無しさん:03/09/16 21:46 ID:Ad9g1cmV
>>64
ぜいたくは言わんからこういうイベントで動いてほしいな。
なにも380kmで突っ走れなんて言わないから。
日産がR380,R90CP,R91CP、R92CP、NP35,R390、R391、それにグループAやスカイライン、シルビアのシルエットなど
実に多くのワークスマシンが走るのにトヨタときたら。7はよくフカーツさせたと思うが。セリカターボ動かしてみろよな。
67音速の名無しさん:03/09/17 02:54 ID:JsCaWCP2
>>52
昔、レーシングオンの記事で、962Cの引渡しのシェイクダウンで、
ナンバー付けてアウトバーン走らせてた様な記憶がある・・・・
68音速の名無しさん:03/09/17 03:14 ID:xqi+BhOS
>>66
無駄な所に金を延々かけてきて結局破産寸前まで行った日産。
コストカットを行い人気車種を売り健全な経営を貫いてきた豊田。

極端過ぎんだよおめーら。
69音速の名無しさん:03/09/17 21:32 ID:+C+s7yFp
キャスピタのプロトタイプなら石川県の自動車博物館で見たよ。
たぶんスバルエンジンバージョン。
クラシックカーメインの博物館の中にぽつんとCカーもどきが
おいてあってえらく違和感があった
実動状態かは不明

しかし、なぜあんなところに?
70音速の名無しさん:03/09/17 21:34 ID:+C+s7yFp
キャスピタ+ジャッドエンジンの2号車(?)は
今どこにあるの?
71音速の名無しさん:03/09/17 21:36 ID:igantYwZ
>>69
1号車と2号車でエンジンだけでなく、外観等もかなり変わったよね。
1号車のほうが、かなりかっこいい。

72音速の名無しさん:03/09/17 23:05 ID:YBkCBn5Y
確か1号車はシルバーっぽい色だったっけ。
でヘッドランプが何かヒュンダイのエンブレムみたいな斜めH型だった

てゆか2号車と童夢F103のあの金色は何とかならないものかと(ry
73音速の名無しさん:03/09/18 22:30 ID:1WgyNWLt
1号車の延び縮みするミラーがかっこよい。
74音速の名無しさん:03/09/20 20:41 ID:jF0jOaoZ
ショーモデル、(市販車に対する)試作車としてのプロトタイプカーなら
三菱HSR-I、HSR-IIも優雅なスタイルだと思うんですけどね?
#これでミドシップ化してノーズのスラントを利かせたら言うこと無し
75音速の名無しさん:03/09/22 00:30 ID:dRPWoNB8
>>74
樹脂製で形の変わる、リアのウィング(トランクリッドのスポイラー)
には驚きました。
76通常の名無しさんの3倍:03/09/22 11:11 ID:biFx7bEb
>>70 なぜか石川の自動車博物館にキャピスタあったよ。
モックアップかも。
77音速の名無しさん:03/09/22 16:49 ID:iVQxUKAP
7869&70:03/09/22 22:07 ID:UsWC93EM
>>76
×キャピスタ
○キャスピタ
書き間違えていたかと思ってちょっとびっくり
10月の三連休にもう一度見に行ってモックアップか確かめるよ
ちなみに場所は石川県小松市周辺。福井県側から見て国道8号と
加賀産業道路が分かれる辺り。近所の方は見に行ってはいかが?

グーグルのイメージ検索で白っぽいキャスピタが
引っかかるけどこれが2号車?
79音速の名無しさん:03/09/23 22:27 ID:o0vH0KJ0
1号車が銀で
2号車が金では?
80音速の名無しさん:03/09/24 11:19 ID:fBAtGTu4
ヤマハのOX(タンデムの2人乗りのやつ)は
今どこの有るのだろう。
81音速の名無しさん:03/09/24 12:12 ID:SH6hR+C+
>>80
ヤマハ発動機本社にあるコミュニケーションプラザ
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/cp/index.html
で管理されていると思うよ。

11/1に実走する可能性はある。
82音速の名無しさん:03/09/24 12:48 ID:euqWK/5U
タイサンのアドバンカラー962Cはナンバー付いていたような気がしたけど?あとタイサンはタイレルP34もあったな!昔、良く座らしてもらったなぁ〜
83音速の名無しさん:03/09/24 15:26 ID:1X6wHGeh
>>80
国内に現存する走行可能な個体は>>81の挙げたヤマハ所有の1台(確か赤いやつ)
だけらしい。

一説によると中東のスポーツカーマニアで知られる王子が
たっての希望でランニングプロトタイプのうち1台を買い取ったとか。
84音速の名無しさん:03/09/24 18:38 ID:KpLl2e8e
>>82
JGTCの規定に無理矢理合わせてレースに使ったんじゃ
なかったっけ?
まあ、F40壁にはり付けるような人がやってるとこだから
同一車かはわからんが。
85音速の名無しさん:03/09/24 19:30 ID:ThUuLPpK
どうも89年だか90年だかのJSPCチャンピオンカーと
JGTCで使用された車両は別々の個体らしい<タイサンポルシェ
田中むねよしのボルナツ別冊の最初のやつ(最近出たむねよしリミックスではなく)
に掲載されたネコパブのイベントで2台並んでるのが見られる。
さらに91年の富士でガードレール飛び越して飛んでっちゃったやつも
走行はさすがに無理らしいけど形はきちんと修復されて壁にかかってるらしい(w

これに加えて、もし去年のニスモフェスタで使ったシェルカラーの個体が
その3台のタイサンポルシェとはまた別の個体だとすれば
千葉オーナーは合計4台の962Cを持っていることになる(w
86音速の名無しさん:03/09/24 21:47 ID:fBAtGTu4
>>83
それって色違いでダウワーポルシェを買った王子様と同一人物?


>>85
千葉監督すごすぎ。
87音速の名無しさん:03/09/24 23:57 ID:uZSQKxkF
キャスピタのバカボンのおまわりさん目玉バージョンは、滋賀県米原町の童夢の風洞に置いてありるのを見たことがありまつ。零やなんかも置いてあってカンドーしたっ。
もう一台はワコールに置いてあると聞いたことあり。
88音速の名無しさん:03/09/25 02:42 ID:0G0qLGPR
>>85
千葉さんは3台持ってるはず
自走可能なのはアドバンとシェルの2台
89音速の名無しさん:03/09/25 21:23 ID:cWuuDBRG
タイサンねたで一つ
オートジャンブルNo51号でタイサン所有のポルシェ956と962Cのアルミモノコック
フレームの写真が掲載されていた。
完成品以外にもパーツだけでも複数台所有しているみたい。
90音速の名無しさん:03/09/25 21:31 ID:SPJUuiIw
シャシーNo008 
最後のワークスポルシェ962はいまどこに
88ルマン・アンドレッティ車→WECオムロン車→??
91音速の名無しさん:03/09/25 22:15 ID:XZqJKVOm
>>89
全部組み立てるとあと2〜3台は増えるのか(w
92音速の名無しさん:03/09/25 23:06 ID:iziqg7F6
スペヤーパーツは結構有るだろしね。
かなりすごい。

千葉オーナー
93音速の名無しさん:03/09/26 00:21 ID:jgnKBCg/
きっと完全に走行可能まで仕上げるには部品足りないんだろうね。
94音速の名無しさん:03/09/26 08:50 ID:daLraEpI
昔、タイサンの富里工場の駐車場のコンテナにたくさんスペアパーツ入ってるのを見たなぁ〜!工場内の962Cのシートの上には高橋国光のサイン入りツナギとヘルメットが置いてあったなぁ〜 なぁ〜
95_:03/09/26 13:04 ID:qzd5+34+
やぁ、そこの君!
ヨッヘン・ニーアパッシュ呼んできてくれないか?

唐突
96音速の名無しさん:03/09/26 16:41 ID:zNWtGA4Z
>>95

ニーアパッシュさんって '91 SWC のメルセデスの監督でしたっけ。
97音速の名無しさん:03/09/26 16:59 ID:ppfJFYnv
>>95
そう。シューマッハジョーダン→ベネトンへの指名チェンジの黒幕でもある。
その前はBMWのGr.5のワークスドライバー→Mチーム首脳だった。
98音速の名無しさん:03/09/27 00:46 ID:A2nI5Rix
787欲すぃー
99音速の名無しさん:03/09/27 00:53 ID:4SwaeZxt
タイサンの富里工場ってドコにあるの?
富里ってどこ?何県?
100音速の名無しさん:03/09/27 02:04 ID:R/waMLBK
>>98
787B-001(ルマンでのNo.18→JSPC後半戦のアンフィニ787B)は個人所有らすぃ
101音速の名無しさん:03/09/27 02:35 ID:aibZ+KG6
ところで輸入当時の通関証明が残ってるCカーって
法規対応の改善とかしなくても
最短期間で自賠責買って仮ナンバー借りちゃえば公道走れるんじゃ?
102音速の名無しさん:03/09/27 04:51 ID:xXtDUiqg
≫99 正式には太産工業千葉製作所だったかな?千葉県富里市にあります。電磁ポンプを作ってる会社なんです。他にもいろいろな車もあったからコレクターですな!
103音速の名無しさん:03/09/28 00:32 ID:86/nj/Tg
>>102

タイサンって太産なんだ?!初めて知りました。
カタカナのレーシングチームだと思ってました。
104音速の名無しさん:03/09/28 02:56 ID:Lkxyz6K0
>>102
よくある間違った認識だから気にするな!
105音速の名無しさん:03/09/28 03:45 ID:Rx1yZLom
≫104 102だけど何処が間違っている認識か?教えてくれ!
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
107音速の名無しさん:03/09/29 10:57 ID:WxxcKPz5
>>97

勉強になりました。ありがとうございます。前年のマックス・ウェルチ(?)さ
んの名前も思い出しました。

108音速の名無しさん:03/09/29 18:33 ID:V6Buruu1
マックス・ウェルチ氏といえば、1983年のWEC Japanでザウバーのドライバーやってたね。

109音速の名無しさん:03/09/30 03:38 ID:W7GsyQsr
>>108
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
110特認ヲタ:03/10/03 17:49 ID:0KljE+6n
栄光のルマンage
111特認ヲタ:03/10/03 17:54 ID:0KljE+6n
やはり字幕でもディレーニーだな…デラニーではない。

しかし、何度見ても凄い映画だなぁ…。
112音速の名無しさん:03/10/03 18:00 ID:oO4WnnQP
概出だったらスマソ
’83WEC IN JAPANでは国産勢の情け無さはなかったワークスポルシェのカメラカーにも負けてる
113音速の名無しさん:03/10/03 18:05 ID:DxB3/6rJ
フラット12サウンドハァハァ
114音速の名無しさん:03/10/04 15:55 ID:z2I8gToY
’83WEC IN JAPANで国産勢最高は確かトムスのカウルを付けた童夢の7位だったと思う
違ったら訂正宜しく
115音速の名無しさん:03/10/04 16:30 ID:Cef2QmdF
>>114
1983年、WECでの国産最上位は、シルビアターボC(星野/萩原)の7位です。
>トムスのカウルを付けた童夢の7位だったと思う
これは逆ですね。トムス83Cに兄弟車ドームRC83のフロントカウルつけて終盤走ってました。
口の悪い人は、ドムスなんて言ってました。このクルマが最後の最後にタイヤバーストから
直線でクラッシュして赤旗終了のきっかけに・・・でも9位完走になってます。

http://www28.tok2.com/home/kakegawashimin/img-box/img20031004162745.jpg
ドムス

116音速の名無しさん:03/10/04 21:38 ID:z2I8gToY
114デツ
スマソ 記憶だけで書き込みしましたピットイン11月臨時増刊号引っ張り出してみたら
残り10週前後で松本恵二の乗るトムス83Cが
直線でクラッシュして火が出て消化剤まみれになったのを思い出した。
117音速の名無しさん:03/10/05 08:57 ID:tFpKMz4v
Cカー最高!
ロスマンズカラーとNewManカラーの962Cが眩しかった!
118音速の名無しさん:03/10/05 22:33 ID:06xvUw5n
ワークスとヨーストですか後クレーマーとかブルンも居ましたね
119音速の名無しさん:03/10/06 13:08 ID:Hy1eNBFU
クレマーは国サンがケンウッド背負って走ってましたね
86年には相棒が死んでしまったけど・・・(;;)
ブルンも出てましたよねぇ〜〜
何年だっけなぁ〜残り20分近くでリタイヤした年もあったなぁ〜〜
120音速の名無しさん:03/10/06 14:35 ID:BLB3Jw51
>>119
90年じゃなかったかなぁ?
確か日産と序盤〜日没辺りまで激しいトップ争いを繰り広げた
んじゃなかったっけ?
日産が99年のトヨタのように勝ちを取りにきた年だと思った。
結果はジャガー1-2だったけど・・・
121音速の名無しさん:03/10/06 20:55 ID:0cIyJn39
>>119
 ルマンに初めて来て、右も左もわからんうちにヘッポコ車に乗せられて
 走らされたチームに相棒と呼べる奴なんていたか?

 正直、「赤の他人」とまではいかないけど「俺の番じゃなくて良かった」
 …がホントのところじゃないか?
122音速の名無しさん:03/10/07 11:48 ID:2RrEwNZW
たしか86年は日産の初挑戦でしたよ(ニチラ&アマダ)
トヨタは2年目で両社共に散々な結果でした
1年落ちの日産がかろうじて完走でしたね
長谷見、和田、ウィーバー組だった記憶が・・・

その頃から国サンはクレマーでポルシェに乗ってたよ
国内ではアドバンポルシェで勝ってた時だったから
123音速の名無しさん:03/10/07 12:28 ID:LD5pAbr7
85,86年のルマンのビデオあるよ
TBSだったかな?1時間番組のやつ。
編集がムチャかっこよかったよ。
亜具理がムチャ若い(86年)
124音速の名無しさん:03/10/07 21:14 ID:A3Er74r3
>>123
86年6月、テレ朝で放映された「栄光への24時間 三田村邦彦inルマン」と思われ。
BGMにオリビア(だったと思う)使ったり、三田村の現地レポート&ナレーション、CMもケンウッドがのガルドナー追悼CM流したりと最高の番組だった。
末永く保存することを薦めておく。
このビデオ消してしまった自分に回線切ってクビ釣って市ねと言いたい。(この年はまだ1コーナー先のダンロップシケインが無かった)
翌87年からナマ中継が始まった。
125音速の名無しさん:03/10/07 22:53 ID:DfJODml9
>>124>>123
ネットで出回ってないの?
126特認ヲタ:03/10/07 23:13 ID:Z+gvWeiI
>123
85年のは持ってる。
中嶋悟がメチャメチャ若かった。
ナレーション・BGM共にかっこ良かった。
ああいう特番を作ってもらえるんなら、生中継が無くなっても文句は無い。
127音速の名無しさん:03/10/08 02:39 ID:rUp4l4My
速さと燃費を追求するレースが復活しても良いのでは
GTとCカーのランニングコストを比べるとどちらがお金が掛るのだろう?
128音速の名無しさん:03/10/08 03:16 ID:Drh9h6mR
>ああいう特番を作ってもらえるんなら、生中継が無くなっても文句は無い
いやそれは困る
129音速の名無しさん:03/10/08 04:02 ID:aFkmExyf
>>127
ロータリースレで見たがルマンで走ったプロドライブのマラネロが
1億5000万するらしい。

GTでさえこんなんだからプロトタイプとかだったら参戦費用とかも
考えるとそうとうな覚悟しなきゃならないだろうね。
130音速の名無しさん:03/10/08 08:41 ID:LQ5d+3Qn
そうだろうね
いくら下のクラスのC2とかでも結構な資金が必要だったと思いますよ
131音速の名無しさん:03/10/08 09:22 ID:iTk8EfXX
85,86年の放送は ユニオンプロジェクト製作だったよね?
素晴らしい内容だった。
漏れ βテープであるのだが・・
デッキ・アボーンで見れない (つД`) 
132特認ヲタ:03/10/08 19:18 ID:Z9NyBhBn
>>128
そうは言っても無いんでしょ?来年は。
133音速の名無しさん:03/10/08 20:10 ID:tKb0yclY
>>124 >>125
あの番組は、2時間30分番組だったと思われ。
134音速の名無しさん:03/10/09 01:13 ID:HX9jb8Sq
>>131
ユニオンプロジェクトは大坪義男氏が居るのでレース関係の
映像撮らせたら恐らく日本一の腕のある所
135音速の名無しさん:03/10/10 09:35 ID:1IUfiF0k
それではちょっとル・マンからWSCに話しを移しましょう
メルセデスから若手ドライバー育成という名目で3人の若手ドイツ人ドライバーがいましたよね?
M・シューマッハとK・ヴェンドリンガーあと一人って誰でしたっけ?
あの頃はJ・マスが教官役で交代で組んでいたと思うのですが・・・
136 :03/10/10 11:02 ID:xfY3ZrZZ
H・Hでなかったかい?
137音速の名無しさん:03/10/10 13:40 ID:Vx+YOJXZ
>>135

WSPC ですね。

なつかしいですね。ヴェンドリンガー、シューマッハ、フレンツェンでしたか
ね。フレンツェンは国際F3000優先しちゃって1レースくらいしかみなかった気
がしますね。

ドニトンパークでしたっけ。1番がプリプリ白煙吐きながら走ってた。んで2番
にマスとフレンツェンが乗ってたけど、フレンツェン幅寄せやらかしたり暴れ
ん坊走行だったなあ。

138音速の名無しさん:03/10/10 19:40 ID:ppuC3BB5
139音速の名無しさん:03/10/10 19:46 ID:GJBkWWWQ
>>135
最初は、シューマッハー、フレンツェン、ヴェンドリンガーの3人だったけど、
フレンツェンは、フォーミュラーに乗りたいとの理由で離脱したはず。

ちなみに、フレンツェンはF3000にEJR(E.ジョーダンのチーム)から参戦するも、
資金難で、参戦を断念したんじゃなかったかな。
で、全日本F3000に流れ着き、回り道をしてF1にたどり着くと。

その後、穴埋めにフリッツ・クロイツポイントナー?なる若手が加わるも、
WSPC→WSCのゴタゴタに紛れてフェードアウトだったと思う。

当時は、ヴェンドリンガーが一番評価されていたんじゃなかったかな。
140138:03/10/10 19:57 ID:ppuC3BB5
>>139
ケコーンですか(w
WSPC鈴鹿で、ドライブを終えてクルーに拍手で迎えられたヴェンドリンガーに萌えますた。
141音速の名無しさん:03/10/10 23:04 ID:H+iEQ8P6
1号車はたしか
シュレッサーとバルディだったよね?
142音速の名無しさん:03/10/12 00:21 ID:AM0/v6bB
>クロイツポイトナー
 SWC撤退後はヨーロッパのカミオン(トラクターヘッド)レースに
 ず〜っとメルセデスから参戦し続けてたはず。
143音速の名無しさん:03/10/13 10:52 ID:ilChXwjz
あーあ、FIAの陰謀が失敗に終わり今でもグループC続いてたらな。
F1よりはるかにオモシロイ&カコイイ(・∀・)レースだったろうな
144音速の名無しさん:03/10/13 11:43 ID:B0n8kXjH
今ごろCカーはタービンエンジン+ジェネレーター+インホイールモーター+回生ブレーキ+キャパシタ
になってて、エンジンの回転数は負荷に応じてアクセルとは関係無く自動制御、制動時に回収した
エネルギーで効率良く加速し高燃費を維持、フルカーボンモノコックでグランドエフェクトでフルアクティブ
制御のサスペンションなんかになっていたかも知れんね。
もはやそれはクルマでは無い何か、だが(w
あとドライバーにはGスーツ、コックピットには全周エアバッグでないと死人が……。
145音速の名無しさん:03/10/13 12:38 ID:ilChXwjz
F1がメーカー選手権と化してる今の状態のほうがよっぽどおかしいと思うが。
146特認ヲタ:03/10/13 13:26 ID:Pi9iy0dw
もしGr.Cが復活するとしたら、テーマは環境だろうな…
147音速の名無しさん:03/10/13 14:55 ID:djsRHJx7
外出ならスマソ
昔日産が使っていたルマン商会のシャーシってまだ何処かに現存するのでしょうか?
LM−03C、LM−04C、LM−05C(TOYOTA)
知ってる方が居れば詳細キボンヌ
148音速の名無しさん:03/10/13 15:31 ID:MohnkZmP
>147
コカコーラカラー(白地に赤ストライプ)のヤツは、センターモノコックだけになって
岐阜県可児市の自動車修理工場の屋根の上に置いてある。
149音速の名無しさん:03/10/13 18:43 ID:ilChXwjz
LM04は3台あった。
パナスポーツ(ダンロップフォーミュラー→サウンデバイスカラー)
ハセミ(R383カラー)
セントラル20(85年鈴鹿500キロ、富士1000キロのみ、キャノンカラー)

LM05は85年WECの2位入賞車がそのままトヨタエンジン積んでLM06(黒のCARAカラー)になったような気がする。
150音速の名無しさん:03/10/13 18:45 ID:ilChXwjz
LM03は赤のコカコーラカラーから白のコカコーラライト&キャノンのコラボレーションカラーだったな、84年シーズン中盤から。
151音速の名無しさん:03/10/13 19:59 ID:djsRHJx7
>>148-150
情報ありがとう御座います
LMー03C(フェアレディZC,コカコーラ)は確か84年に富士で和田孝夫がドライブしてる時に
クラッシュして再生不能になったので以後どうなったのかな?
LM-04CはスカイラインターボCとパナスポーツ、そしてクラッシュ後のフェアレディターボCの三台です。
その後マーチとローラのシャーシを使ったので参戦は84年一杯ですねそしてローラのシャーシをベースに日産R89Cが誕生したと思いますが?
違ってたら訂正キボンヌ
152音速の名無しさん:03/10/13 23:03 ID:ilChXwjz
ホシノR:マーチ83G→(85富士500マイルより)マーチ85G→(86年)86G→(87年鈴鹿500キロ)87G(富士1000キロのみ86G)
セントラル:LM03C→(85年鈴鹿500キロ)LM04C→(85年富士500マイル)ローラT810→(86WEC)マーチ85G
ハセミMS:スカイラインターボC→(84)LM04C→(85富士500マイル)マーチ85G→(86富士500マイル)86G→(87)87G
チームルマン:LM04C→(85富士500マイル)05C→(86)マーチ86G→(88富士500マイル)88G→(90)日産R89C
153音速の名無しさん:03/10/13 23:55 ID:0Y5WmqKO
フルメタル・ポイントって映画の最初に出てくる黄色い車って何かわかる人いますか?
登場したときダウアー962だ!と思ったんだけど、ダウアーの写真と比べると微妙に違うようだった。
Gr.Cとは関係ない話ですまん
154音速の名無しさん:03/10/14 16:24 ID:QDGSLjha
LMシリーズの1作目は、サンダーLM39だったりする・・・
155音速の名無しさん:03/10/15 17:36 ID:66xhpTjx
87年のマーチは日産スペシャルだから87Sじゃなかったかな?
156音速の名無しさん:03/10/17 19:59 ID:kn7AIldU
>>155
確かニスモのワークス2台が使ってたやつは「R87E」って呼ばれてた記憶がある。
チームルマンに放出されてルマン24時間走ってたやつが87Sとか88Sとか言ったような。
157音速の名無しさん:03/10/17 21:54 ID:IvmU/xx1
「G」はIMSA−「G」TPのG、「S」が「S」PORTS−CARのS。
SともGとも表記されてるけどほんとはどっち?

ちなみにエントリーリストには
マーチ83G=シルビアターボCニチラ(ホシノR)
マーチ85G=シルビアターボCニチラ(ホシノR)
       スカイラインターボCトミカ(ハセミMS)
       ニッサンR85Vアマダ(ハセミMS)
       ニッサンR85VタカQ−Z(セントラル20)
マーチ86G=ニッサンR86Vニチラ
       ニッサンR86Vアマダ
       ニッサンR86Vパーソンズ(チームルマン)
マーチ87G=ニッサンR87Eニチラ
       ニッサンR87Eスギヤマ(ハセミMS)
マーチ88G=ニッサンR88Vパーソンズ(チームルマン)
       ニッサンR89Vキャビン(89シーズン・チームルマン))
158音速の名無しさん:03/10/17 21:58 ID:m3plwZzk
85Gあたりまでは普通に
マーチのGTP/グループC用市販シャシーとして設定があったようだけど。
実際IMSAでも走ってたし、WSPCでも
「コスミック・マーチ・ポルシェ」っていう956エンジンの85Gが1台居た。
86年型以降はプライベーターがマーチに注文して
売ってもらえたのかどうかが分からないが。
確か空力周りの処理がちょっと違うBMWワークス仕様もあったっけ。
159タナケン、復活!?:03/10/17 22:28 ID:VgfiWzOX
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1066397146.jpg
マーチCカーの元になった、BMW M1C
>>158さんの指摘のクルマはこれかな?
160音速の名無しさん:03/10/17 22:53 ID:Qtag9NUK
星野さんは、マーチのシャーシーが好きだったみたいだね。
161音速の名無しさん:03/10/17 22:54 ID:m3plwZzk
>>159
いや私が言ってたのは日産の85Vか86Vあたりと雰囲気の似た
もっと近代的なやつで...画像の車はだいぶ昔のやつでは?

でも実際、確かに82年かそのあたりからマーチのGTPシャシーは量産されてて、
多くはシボレーやビュイックを積んでアメリカで走ってたという記憶はあるので、
そもそもマーチCカーの原型がこのBMW M1Cだというのは確かなのかも。

あと、そういえば日本でもオートビュレック(後のステラ)が
G5仕様のM1のあと、払い下げトヨタを使うようになるまでの間の2〜3年間
「ロテックBMW M1C」っていう車を走らせてた記憶があるけど、
その車はこれと何か関係あるのかしらん。
162音速の名無しさん:03/10/17 23:07 ID:IvmU/xx1
タミヤのラジコンで出てますが、マーチ86GながらボディワークはBMWオリジナルの
「BMW−GTP」なるマシンがありました。カラーリングもBMWワークスカラー。
86年の一年だけで活動停止しました。走らせたチームがマクラーレンノースアメリカ。
87年はマーチはニッサン専用だけしか作ってません。
163  :03/10/17 23:11 ID:O6R3PjP/
自チームでポルシェを走らせながら
自分はトラストで日石トラストポルシェのドライバーだった
バーン・シュパンはどうしてるだろう?
164タナケン、復活!?:03/10/18 00:11 ID:NiZOomN1
>>162
ロテックBMW M1Cは、159のものとは関係ないですね。
日本を走っていたものは、1983年のWEC JAPANのときに、ドイツから持ち込まれたものです。
この時のドライバー、クルト・ロッターシュミット自身がデザイン(友人のグスタフ・ブルーナーもかかわっているとか)したとのことです。
ウイングカーではなく、クラシックなスタイルでした。フロントウインドスクリーンはフォードC100のものを流用しています。

そういえば、1987年ぐらいにBMW GTPなる3色ストライプのクルマがありましたね。
ドイツスーパーカップで優勝したこともあったはず。
165音速の名無しさん:03/10/18 09:55 ID:aGLERD/R
ちなみに84年はロテックM1Cの長坂がポルシェ抑えてJSPC(の前身の全日本耐久)のタイトルとっていたりする。
一勝もしてないのに。
166タナケン、復活!?:03/10/18 11:08 ID:NiZOomN1
マーチのCカーが出た、インテックのCM。
パソの力不足でちょと変だけど・・・
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1066442692.zip
167タナケン、復活!?:03/10/18 11:59 ID:NiZOomN1
1983年にNOVAの森脇氏がマーチに行った時、マーチのCカーのウインドスクリーンの曇り止め対策に関して
フロントラジエータのダクトの側壁から蛇腹ホースで導入していたのを見て、これはうまくいかない・・・
紫電で苦労したから・・・なんて書いてた。
ロテックM1Cは、ドライバーが設計者のため、オーバークォリティ気味にたいさくしてあったそうな>曇り止め
168音速の名無しさん:03/10/18 12:38 ID:C3REAoCd
>タナケン、復活!?さん
由良さん出演のネスカフェのCMうP出来ませんか?
MCS4+MCSグッピーの似非Cカー萌
169タナケン、復活!?:03/10/18 13:01 ID:NiZOomN1
170音速の名無しさん:03/10/18 15:20 ID:C3REAoCd
>タナケン、復活!?さん
懐かしいです、ありがとうございます!
お礼にこのCM小ネタを
似非Cカーは実車が先に出来て図面は後で作られたそうです。
現在発売中のベストカーに由良さん出てます。
171タナケン、復活!?:03/10/18 15:25 ID:NiZOomN1
>>170
IDが3ロータリー。神です。
たまたま古いテープに残ってました。サスケのCMもグラチャンのテープに入ってた(w
172音速の名無しさん:03/10/18 17:15 ID:p6my7maT
>>166
むしろ動いてるロビン・ハードのが画像的にはレア(w
173音速の名無しさん:03/10/19 03:10 ID:FFAPjose
マーチといえば84Gか85Gのシャーシにマツダの13Bターボを載せて参戦してたチームもあった
174音速の名無しさん:03/10/19 03:45 ID:bl5WyvbN
>>168-169
(゚д゚)ハヤー(w
175音速の名無しさん:03/10/19 17:57 ID:IjM+RO98
>>173
片山レーシングだな。
そしてあの車は片山レーシングの店先で看板代わりとして
静かに土に還りつつある...。
176音速の名無しさん:03/10/19 20:34 ID:0g65rBPb
片山レーシングじゃなくマツダスピード
177タナケン、復活!?:03/10/19 21:21 ID:iS22lMQW
今、R.ハード氏は何しているんだろ? 氏が関わったコンコルドも飛行を停止し
1970〜1980年代を席巻した、マーチ社も消え、ちと淋しい・・・
マーチのCカーは、ニューウェイ氏がデザインしていたんだよね。
人を見る目はあったのか?>ハード氏。

178音速の名無しさん:03/10/19 22:16 ID:aJzkivZ3
>>177
確か「マーチ」という名称をレイトンハウスに売り渡したあと
(ちなみに92年のマーチF1チームの実体は基本的にレイトンハウス)、
元々のマーチカーズは、買収したラルトのブランドネームで
活動を継続することになったはずだけど。
179音速の名無しさん:03/10/19 22:42 ID:FFAPjose
>>164>>165
それってオートビューレックM1Cって言う名前で走ってたのでは?
180タナケン、復活!?:03/10/20 15:13 ID:k1vitJ+j
>>179
1984年の全日本耐久選手権や富士LD、WECなどではオートビューレックでした。
でも1983年のWECのときはロテックの名前でした。オートビューレックとのジョイント?として参加はしてましたが・・・
181タナケン、復活!?:03/10/20 15:33 ID:k1vitJ+j
182としあき:03/10/20 16:30 ID:xsls2FDN
>>90
ttp://962.com/registry/956_962/962-008/index.htm

AG所有の最終番号は009
ワークスシャシーの最終番号はJOESTの016

>>126
85ルマンはかなりの秀作ですね。
ナレーションは小杉十郎太氏、BGMはサザンやKISSやJOURNYとか色々。
OPとEDの「いま静寂だけがサーキットを支配する・・・」というフレーズが今でも好きです。

>>133
60分でした。


183音速の名無しさん:03/10/20 23:59 ID:JKpAr7cL
>>182
'85の特集って確かEDがランディ・ヴァンウォーマーだった奴ですか。
映像は早回しなんだけど、曲は結構メローな感じでこれが結構マッチしてたような。
記憶違いだったらすみません。^^
184音速の名無しさん:03/10/21 12:46 ID:pXHhPfSJ
ケンウッドポルシェのCMムービーを持ってる神は居ないのか・・・
あとBGMの音源はどこかにないのかな・・・(´・ω・`)
185音速の名無しさん:03/10/21 12:46 ID:pXHhPfSJ
スマソ。ageてもた。
186音速の名無しさん:03/10/21 22:45 ID:u9e5DrkC
85年、モータランドで初めて見た青いケンウッドポルシェのCMは衝撃だった(その前のバージョンあったのかもしれんが漏れは初めて見た)。
すっげカッコ(・∀・)イイ!!とオモタ。
その後も毎年良かったなあ。くろずみけんごってどう言う人?国さんバージョン最高!
187音速の名無しさん:03/10/21 23:07 ID:WpvUQgZF
jazz系のbgmに乗って夕闇(かな?)の中を走る962・・・
188音速の名無しさん:03/10/21 23:53 ID:Y9ZmeBuN
>>184
白ケンウッドバージョンなら実家のどこかにあるかも・・・
狭い頃のルマンのピットをクルーに押されている962。
後ろにロスマンズの962がいたのでたぶん87年の奴かなぁ?

漏れもモーターランドで見たクチ。水曜の深夜でテレ東製作の頃。
189音速の名無しさん:03/10/22 00:41 ID:W9Ih+9Mh
85年:青ケンウッド、BGM2バージョン
86年:黒ケンウッド、BGMピアノ、初回(テレ朝ルマンダイジェスト)のみガルドナー追悼
87年:白ケンウッド、BGM外人女性シンガー(歌手名曲名わかんなーい)
88年:白赤ケンウッド、BGMくろずみけんご、国光inルマン
89年:黒ケンウッド、BGMくろずみけんご、国光
90年;上におなじ
190音速の名無しさん:03/10/22 00:41 ID:W9Ih+9Mh
ケンウッドポルシェ自体は92年までか?
191音速の名無しさん:03/10/22 03:49 ID:yVAVPZHW
>>191
ル・マンに限って言えば、90年までだと思われ。
ケンウッドポルシェというのは、ル・マン限定のイメージがあるなぁ。
スポンサードを受けていたクレマーは、横浜ゴムのロゴを
(Yのヤツ)フロントカウルに入れてる写真を見たことがあるので。
(ケンウッドのカラーリングもロゴもなし)

ビッグ1ガムかと思うようなふざけた作りの
ブルー・ケンウッドポルシェのプラモを
組まずに持っているわけだが。
確かに青もかっこいいね。
漏れは黒と赤の方が好きだけど。

192音速の名無しさん:03/10/22 19:56 ID:9q3K23Qq
>>190
YES.
191は間違ってるな。
ちなみにケンウッドのルマン限定CMは91年も放送されてた。マツダが勝った年だし、ビデオも残ってるよ。

193音速の名無しさん:03/10/22 21:38 ID:eQ/wYTJS
日産のレーシングエンジンVRHが市販車用エンジンVHを
ベースに開発されたってホント?
194音速の名無しさん:03/10/22 23:09 ID:q9ySge8Y
古い記憶だが1/12RCカー全盛期の頃、
956ボディは当然ほぼ全てのメーカーに設定があったが、
その他にタミヤはトムス、無限精機はマーチ85G、
京商に至ってはロテックM1-Cボディの用意があった(w
ということでマニヤの人は当時物をヤフオクとかで探してハァハァするのもよいかも。
195音速の名無しさん:03/10/23 01:53 ID:ubw9z5D7
>>194
80年代初期には無限のフォードC100、アソシのローラT600なんかも有ったね
で最もマニアックだったのがAYKのクレマーポルシェ936Cではないかと
196音速の名無しさん:03/10/23 02:22 ID:mqtrIj8P
最近はハコ車でも1/10が主流だから、新しいシャーシに古いボディ
被せられないんだよなぁ。
197音速の名無しさん:03/10/23 08:45 ID:e856I0zT
ラジコンボディ、IMSAとかはあったんですか?
198音速の名無しさん:03/10/23 18:12 ID:ZyFjgZG6
AYKの遺作、最終型パーセックに付いてたのは
MCS-8をモチーフにしたGCボディだったりもした訳だ<渋いボディ
>>197
アソシとかparmaとかアメリカ系のメーカーはよく作ってた。
GTP-ZXTとかイーグルトヨタ、ジャガーXJR-16、
さらにイントレピッドやマツダRX-792Pなんていうのも。

あとタミヤの1/24「タムテック」では概出のBMWマーチGTPの他に
フォードマスタング・プローブGTPもあったな。
199音速の名無しさん:03/10/24 23:11 ID:h9M3zY/i
ヤマハのOX99-11が11/1に静岡県袋井市のヤマハテストコースで走行します。

ttp://www.yamaha-motor.co.jp/cp/event/031101demorun/index.html
200音速の名無しさん:03/10/24 23:27 ID:UZicUjfh
>>199
OX-99
見たいですね。
201音速の名無しさん:03/10/25 02:01 ID:f+ERhmw7
>>199-200
スレ違いでないかと、、、、、
202音速の名無しさん:03/10/26 12:30 ID:NlgE7tzj
>>201
199-200は、70近辺へのフォローと思われ。まあ、野暮は言わずにいきましょう・・・。
203音速の名無しさん:03/10/26 12:37 ID:D1OPd+m7
トムス82Cが野ざらしになってるのは既出?
204音速の名無しさん:03/10/26 23:40 ID:rwXk9y+I
>203
え?まだ現存してるの?>82C

あとCカーではないけどセリカターボGr.5が今どうなってるのか知りたいっす。
(シュニッツァー&童夢共)
該当スレあるでしょか?
205音速の名無しさん:03/10/27 10:37 ID:e3ydBfv5
ドンガラだけどね。ウチの近くの中古車屋に積んであるでつ。
ttp://www.ybdb-do.com/f01.html

↓昔の勇姿
ttp://page.freett.com/marta/Ccar/zIMG0120.jpg
206音速の名無しさん:03/10/27 18:32 ID:c6y+uAO+
>>205
。・゚・(ノД`)・゚・。
207204:03/10/27 18:43 ID:YLYx5kGF
>>205
あ、本当にドンガラやね(苦笑)。
トムスは年末のイベントでパーツとか放出してたからその名残かも。
紫電みたいにFJシャシーで復刻出来んかな?

ちなみにこいつのデビュー戦見に行きましたよ。
82年の鈴鹿1000km耐久レース。
2コーナーにいたんだけどスタート時は見逃して次に来るのを待ってたら……

その後てくてく歩いて松ちゃんの先に行ったらコースサイドに寂しく放置
されてた(泣)。黒井尚志さんの本でも叩かれてたなぁ(^^;)。
208音速の名無しさん:03/10/27 20:42 ID:xTQiLkb3
>>204
シュニッツァーの方はトラスト本社の片隅でホコリまみれの状態になっていたのを見た事ある
つか20年近く前の話な訳だが(プゲラ

ところでトムス82CってセリカCの事だよね?
209204=207:03/10/27 22:07 ID:YLYx5kGF
>>208
トラストの手に渡った後でどうなったのか興味あるんですよ。>シュニッツァー

ずっとトムスが輸入した個体(リアフェンダーが延長されてる)を使ってた
筈なんだけど、トラストのHPに載ってる(83年最終戦?)のは77年
デビュー当初のフェンダーになっているのが不思議で……。
ひょっとしたらトラストがもう1台輸入したという可能性もあるんじゃないかと
思った次第。(当時のATには、トムスが輸入したのは2号車と記載)

まぁコレも童夢もスクラップ逝きなんでしょけどね。

トムス82C=セリカCで合ってます。
83年開幕戦からはセリカ顔?捨てて丸みを帯びたノーズにしちゃいました
から。このレースも見に行きました。
210205:03/10/27 22:27 ID:e3ydBfv5
国産初のCカーなのにねぇ...>82C
こいつは模型化された記憶も無いし人気ないだろうなぁ。
場所は旧トムスガレージの近くです。

83年の鈴鹿500kmで二位になった時はゼッケン9。
19番はトムス83CのものなんでTカー登録されたことがあるの鴨。
211音速の名無しさん:03/10/28 22:09 ID:qQOYobuH
こないだ片山レーシングのマーチを「土に還りつつある」とか書いたけど
この82Cから比べればあっちのほうが数段まともな状況だわ。
ほぼ主要部分は揃ってそうな感じだから、
採寸して丸ごと作り直すための素材程度にはなるだろう<マーチ84Gマツダ
212音速の名無しさん:03/10/30 02:11 ID:e4X3npwH
Gr.C好きは、セラとAZ-1どっちが適切だと思いますか?
213音速の名無しさん:03/10/30 02:54 ID:HFyRq0vI
個人的には80スプラかFDかZ32かNSX(だとGTPライトか)みたいな
デカいスポーツカーの方が感じ出てると思う。
214音速の名無しさん:03/10/30 08:59 ID:bjqOSqdx
>>212
セラも良いですが、FFなので
やっぱりaz-1かキャラでしょう。
215音速の名無しさん:03/10/30 10:03 ID:06VTzYu2
>>212
過去に雨宮でREに換装してフェンダーをでかくした
AZ-1製作したような記憶がある。
レース車両じゃなくてあくまでストリート向けだけど。
216音速の名無しさん:03/10/30 14:12 ID:bjqOSqdx
>>215
あったね。そんなやつ。
見た目結構、Cカーに近かったような。
217音速の名無しさん:03/10/30 14:47 ID:LSdyVPkP
>>212
やつぱり’89か’91の東モに出ていたaz-1シリーズのタイプCでしょう
218タナケン、復活!?:03/10/30 15:08 ID:3y1Q1Rpw
>>217
あのダミーのインテークは芸コマでしたね。
車番も201だったと思う。
219212:03/10/30 15:39 ID:e4X3npwH
わわわわ、AZ-1すごいですね。
http://www1.harenet.ne.jp/~az-1/garage/proto_c1.jpg
↑もいいですが
http://www.motormagazinesha.co.jp/medialog/as2001/show/0402_460x345.jpg
↑もたまらん!
でも、手に入らないよなぁやっぱ。
220音速の名無しさん:03/10/30 15:56 ID:SYUk+wx6
下のが特に(・∀・)イイ!
今の技術でリファインして再販して(゚д゚)ホスイ
221音速の名無しさん:03/10/30 19:58 ID:ZOGuvWKU
実はアメリカかイギリスでマーチ84Gの極上中古車探してきて
そこに13Bターボ+ポルシェミッションをドッキング、
通関証明使って登録しちゃうのが一番簡単な
ロードゴーイングマツダCカーの入手方法なんではないだろうか。

「本物のマツダCカー」が幸運にして手に入ったとして
登録するには一度海外に出さないと難しいしな(w
222音速の名無しさん:03/10/30 20:31 ID:0DeKtz0V
>>219
上はAZ−1発売前に3種類あったプロトの内の一つ
下のが雨宮が作ったもの
雨宮のは20Bにポルシェミッションが載っているのだが燃料タンクが
ノーマル(30L)のままなので航続距離が100キロ未満という使えない車
因みに1年ほど前に売り(700万)に出ていたけれど売れたのか?
223音速の名無しさん:03/10/30 22:15 ID:TmF6rOAt
雨宮さんのロータリー搭載AZ−1って、
茂木で、GTオールスターやった時、グランドスタンドの裏に展示したあったなぁ・・・・
リアの辺りが、マクラーレンF1ぽかったのを覚えているよ

そういえば、あの時クラス優勝したの、大田・オロフソン組のF355だったけなぁ・・・・
224音速の名無しさん:03/10/31 22:13 ID:iEikEYiQ
>>223
炎に包まれたのは767B〜初代787をドライブした男、
救助に駆け付けたのはRX-7に乗った男、
そしてキティガイペースカードライバーはGr.5末期〜草創期のC2の頃の
偉大なマツダ系プライベーターの1人だったという訳さ。・゚・(ノД`)・゚・。
<98年富士GT第2戦における運命の皮肉
225タナケン、復活!?:03/11/01 05:26 ID:KcMkpgX8
>>224
1974年のGCの事故の時も似たような運命を感じます・・・・
あの事故の原因の一つにペースカーの速度があげられてまして
ドライバーは日産系のS選手。
亡くなられた誠さんは、SCCN出身の日産関係のプライベーター&チューナー
接触した二人はワークスと元ワークスの二人・・・

スレ違いスマソ
226音速の名無しさん:03/11/02 01:03 ID:LksCroun
なんつぅ〜運命の皮肉!!!!!


とりあえず、1審勝訴オメ


って、スレ違いもはなはだしい・・・・・
227音速の名無しさん:03/11/03 02:23 ID:3urv9H6R
チーム郷に連絡すれば日産R88Cのエンジン付き買えるみたいですけど、
$395,000っちゅうのは中古F1と比べてもかなりのお値段かな?
228音速の名無しさん:03/11/03 11:31 ID:/Wd8Sm9i
>>227
アレはミニ○山の所有だろ
229音速の名無しさん:03/11/06 20:09 ID:hsiZkOfV
ステファン・ベロフ


230音速の名無しさん:03/11/06 20:10 ID:hsiZkOfV
ステファン・ベロフ


231音速の名無しさん:03/11/07 22:08 ID:tYNTOFdG
ワコールとスバルと童夢のコラボレートで造られたジオットキャスピタって
小改造でCカーのレースに出れるってふれこみみたいだけどどうなのでしょう?
232音速の名無しさん:03/11/08 08:29 ID:H37TEFTd
Cカーレースと言うよりJGTC出るって話あったけどね。
233音速の名無しさん:03/11/09 02:05 ID:DjOovnkf
キャスピタは出なかったが962は出たんだっけ?
234音速の名無しさん:03/11/09 10:14 ID:kj9Rxb7K
94年出て、第三戦でマッチが初優勝。
235音速の名無しさん:03/11/09 15:58 ID:NMN1bMpK
↑それってマッチ全然乗らなかった時でしょう?Aリードにアッチイケって言われたとかなんとか
236音速の名無しさん:03/11/09 16:25 ID:DN1vXZkV
でもチェッカーはマッチ。
237音速の名無しさん:03/11/09 16:42 ID:2wszDsKP
962はナンバー付きで公道走行可能だった為GTに出ることが出来た。
238音速の名無しさん:03/11/09 17:24 ID:SeKf6O2a
>>236.235
Aリードがほとんど走ったよね。
239音速の名無しさん:03/11/09 19:29 ID:N9eCQtFh
とは言っても千葉さんはマッチの為に962を引っ張り出して来た訳だが
240音速の名無しさん:03/11/09 21:14 ID:7HsyIOBb
今考えるとWSPC,JSPC,IMSAが共存できていたのは
凄いな。
当時のF1より金かかってたかも。
241音速の名無しさん:03/11/09 22:29 ID:DN1vXZkV
NMEは当時英国においてマクラーレン、ウィリアムズに次ぐレベルのレーシングチームと言われたこともあったな。
バブルニッポンマンセー!
242音速の名無しさん:03/11/09 22:30 ID:DjOovnkf
>>240
普通に金かかかってたでしょ。

F1より自動車メーカーがしのぎを削ってたんだし。
でそれを見てFIAの3.5Lレギュが発動したと。
243音速の名無しさん:03/11/09 23:37 ID:aoBViS1/
JSPCみたいなシリーズはもう無理かな。
当時はF1チームみたいなのが国内でしのぎを削ってたんだな。
244音速の名無しさん:03/11/10 12:29 ID:CkSlPONL
もしSWCなりJSPCなりが復活して、日産が参戦
することになったら、マシンはあの赤と銀のカラーリングに
なるんだろうか? 
 というかいつから日産のコーポレート・カラーは
フレンチ・トリコロールから赤+銀になったの?
245音速の名無しさん:03/11/10 21:33 ID:dhwzrQU8
>>234
それは言い過ぎではない?
MS文化の未熟な日本にあってF1チームのようなチームはなかなかないよ
例えばニッサンのNMEやエレクトラはマシンをほぼ100%内製できるがニスモは?
まぁ本社が近くにあるしチームがその機能を持つ必要が無かった訳だが。
と言う訳でF1チームと比べてもあんまり意味がないと思う
246音速の名無しさん:03/11/10 21:38 ID:dhwzrQU8
>>243
247音速の名無しさん:03/11/10 21:57 ID:1e+ftKPb
NMEはコンストラクターではありません。R90CK作ったのはローラ。
ニスモもコンストラクターじゃありません。R90CP作ったのは追浜工場。
NPTIはコンストラクターも兼ねてたな。
248音速の名無しさん:03/11/10 21:58 ID:nl0Bu74m
素人なんですがグループCってルマンっぽい車の奴ですか?
249音速の名無しさん:03/11/10 22:19 ID:dhwzrQU8
>NMEはコンストラクターではありません。R90CK作ったのはローラ。
そうでした。>241につられて勘違いしました
>ニスモもコンストラクターじゃありません。R90CP作ったのは追浜工場。
そう、だからF1チームと比べるべくもない
某マツ●ス●ー●のファクトリー見た時なんか倉庫じゃん…って思った俺。
いくら昔でもF1チームはそんなじゃない
250音速の名無しさん:03/11/10 22:58 ID:dhwzrQU8
>>247
っていうかCP系も90まではローラだったよね?
251音速の名無しさん:03/11/10 23:20 ID:WDEOVih9
>>250
CPのPはOPPAMAのP
Kは何処の略だったっけ?
252音速の名無しさん:03/11/10 23:42 ID:dMuKIuzI
>>249
実際757以降のマツダグループCカーは
どうもイギリスで作られてたようだな。
その意味ではマツダスピード自身はメンテナンスガレージ的な要素が強い。
253音速の名無しさん:03/11/11 00:36 ID:5zZzd2oL
>>248
一般人が連想するルマンで走ってるマシンと考えていいと思いまつよ。
254音速の名無しさん:03/11/11 02:17 ID:e19GOZSk
>>251
PはプロトのPでKはカスタムのKと聞いたような気がするのですが?
255音速の名無しさん:03/11/11 04:17 ID:x91wp3Ai
>>250
R90CPに関してはモノコックはR89C(ローラ)で
カウルが追浜だったかと
256音速の名無しさん:03/11/11 04:23 ID:x91wp3Ai
>>251
クラウンフィールドのCにしようとしたら
R90CCと排気量みたいになるので
CをKに変えてR90CKと名づけたようです
257音速の名無しさん:03/11/11 09:59 ID:+ilSWLZx
>>250
R90CPの実体はR89C改、R91CP、R92CPは見た目ほとんど同じだが完全追浜製、
P35はNPTI製、それとほとんど同じNP35は設計はNPTIだけど追浜製。
258音速の名無しさん:03/11/11 13:12 ID:Q+pyJ1X8
Mに関しては少なくとも787以降のCFRPモノコックは英国製、
カウル類はT,N,Mともに埼玉の某社で製作していた模様。
設計はそれぞれ自社(関連会社)ではないかと思います
259音速の名無しさん:03/11/11 16:04 ID:zxWljQ5P
>>248
ちょっと前のルマンね。
260音速の名無しさん:03/11/11 18:46 ID:oyJQ+tso
>>258
マツダの場合757以降の設計はナイジェル・ストラウド。
ちなみに737以前はムーンクラフトの設計になる。

あと元静マツの757を入手してレストアしてる某氏の記には
あちこちバラしていった時の印象として
マーチあたりの関与を匂わせる話をしてる。
261音速の名無しさん:03/11/11 20:43 ID:67SSF9ma
昔のAS別冊には、童夢RC82はマーチで製作されたと書いてある。
(設計は童夢、製作&チーム運営がマーチとか)

マーチやローラやダラーラは色々なとこに関わってるみたいやね。
262音速の名無しさん:03/11/12 02:00 ID:GnGDILGD
純粋な意味での初の国産Cカーはトムス童夢セリカC。
AS・82年10/1号に「マーチで製作された童夢RC82を除けば初の国産Cカー」とある。

純粋国産C1カーと言えるのは
日産 R91CP
   R92CP
   NP35
トヨタ87C
   88C
   88C−V
   89C−V
   90C−V
   91C−V
   TS010
トムス童夢セリカC(82C)
   83C
   84C
   85C
   86C
童夢 RC83
   84C
   85C
   86C
   87C
スカイラインターボC
LM03C
LM04C
LM05C
サードMC86X
   MC87
   MC88
263音速の名無しさん:03/11/12 08:09 ID:ANk0fGRM
RC82は、市販レース車コンストラクターのマーチでなくて、
曲者J.マクドナルドのRAMマーチF1チームが、製作したものじゃない?
264音速の名無しさん:03/11/12 19:31 ID:0tJrp2Ki
>>262
C2カテとはいえマツダ717〜737は違うのか?
265音速の名無しさん:03/11/12 21:12 ID:GnGDILGD
純粋国産C2カー
マツダ717C
   727C
   737C
純粋国産IMSA−GTP
マツダ757
   767
   767B
   787
   787B
266音速の名無しさん:03/11/12 23:58 ID:7XN/p3B+
>>264
MCSグッピーも入れておいてくれ
267音速の名無しさん:03/11/13 00:58 ID:WDR2cQ53
グッピーはマーチシャシーがベース。
268音速の名無しさん:03/11/13 14:36 ID:0A4s4SZO
>>260
私がその「某氏」なんだが

757の場合、
「一号車は英国で作らせて、それ以降を再度図面化して日本で作った」
という関係者の話もあった。んでもって'86→'87にシャシーのてこ入れを
行った際に1台新しいスペックで追加した様子。

どこをどう改良して行ったかは、デザイナー・当時の関係者に総当たりするしかないな。

269音速の名無しさん:03/11/13 20:13 ID:sFICHmWt
ネ申 降臨 
270音速の名無しさん:03/11/13 22:37 ID:WDR2cQ53
ネ申キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━!!
271音速の名無しさん:03/11/13 22:40 ID:kSA0pM/h
272音速の名無しさん:03/11/13 23:25 ID:ZZ/+dUgk
>>268
成る程そうなるとBになる前の767の最終号機(通称デイトナバージョン)とか
787Bの最終号機(通称ライトウェイト。逆さチャージカラーのやつ)
みたいな感じなのでつね<757最終号機
まあ翌シーズンになってから組まれた757や767の最終と
002がルマンで勝っちゃったために急遽作られた787B-003だと
そのために盛り込まれた改良の度合いは違うのかもしれないけど。

そういえばユアーズスポーツが使ってた727Cは
実はワークス放出の717を皮だけ貼り替えたものだったらしいとか。
273音速の名無しさん:03/11/13 23:38 ID:V1jDd9m8
>>268
すごすぎ
274音速の名無しさん:03/11/16 00:01 ID:78Incc/X
保守。
275音速の名無しさん:03/11/18 03:12 ID:6zrjr70+
767のフロントカウルらしい
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g10066839
276音速の名無しさん:03/11/19 01:48 ID:GOnKxJAy
>>275
ベッドよりもでかいよな、それ。横幅は2mあって、長さは1m以上。

置く所が無い・・・
277音速の名無しさん:03/11/19 11:35 ID:ageSFzt0
ちょっと欲しいね。
できたら787Bが良いけど。
278音速の名無しさん:03/11/22 00:14 ID:lQgucgeP
盛り下がってんな・・・
279音速の名無しさん:03/11/22 04:50 ID:kBRkxBwa
盛り上げるか・・・
280音速の名無しさん:03/11/22 10:47 ID:NPh8hhKb
JSPCは最高のレースだったな。
WEC-JAPANは最高の大会だったな
281タナケン、復活!?:03/11/22 11:05 ID:J+U+tdou
WEC JAPANの主催者だった某新聞は、翌日の見出しに怪物魔神と956を表していたな〜
1983年のWECに、ランチャが来なかったのはかえすがえすも残念。

それにしても日本のレースにはポルシェの存在は大きいな。
第一回日本グランプリからずっと魅せてくれるんだから。

282音速の名無しさん:03/11/22 12:48 ID:zMlgx+0t
>>277
唯一放出されたとされる787B-001のオーナーを探してアタックかけてみます?(w

そこまでの予算があるなら767か767Bあたり買って
一度海外旅行させて通関証明でナンバー取って、ってやりたいな。
見た目は幻の767デイトナバージョンあたりを再現したいところ。
283音速の名無しさん:03/11/22 18:09 ID:GD7oueqP
>>277
物理的に公道を走るだけの地上高はあるのか?

962は、シャシーが緩くてたわんじゃうから、腹擦らないように車高を高めに
してたらしいけど、787とかはちゃんと車高低いんだよね?
腹擦りそう・・・
無理して車高上げてプロファイル崩すのもねぇ・・・
284音速の名無しさん:03/11/22 22:14 ID:Bsl+XPXp
JSPCでノヴァと並ぶポルシユーザーとして怖れられたトラスト。
シリーズ崩壊後はJGTCにもFポンにもN耐にも出てこないのは、
#唯一はダートラだけ?#
なにかとんでもないお家事情でもあったんだろうか?
#ポルシェと袂を分かって急速に崩壊したクレマーレーシングみたいに見える…
285音速の名無しさん:03/11/23 01:05 ID:M5fJidot
95年のルマンにスープラで出ることが決まっていた(シード権もあった)が、テスト中のクラッシュであぼーん。
クルマが無事ならその後JGTC参戦も考えられたが…。
翌年はLMPで参戦なんて言ってた時もあったがその語完全に消えたな
286音速の名無しさん:03/11/23 01:44 ID:gAFuejBt
本業で手一杯なんだろ>トラスト
287音速の名無しさん:03/11/23 02:22 ID:Q7QvHW8h
>>284
クレマーて崩壊したの?
それはともかくCカーの時のチームで消息不明なのはヨーロッパにも色々ある。
ブルンとかロイドとか。
288音速の名無しさん:03/11/23 13:21 ID:qX+sUkG/
>>287
ブルンは純粋なレース屋だったみたいだけど、クレマーやロイドは元々ドイツ車のチューナーなんだから
現在も存在してるよ。特にロイド(GTI)はVWのチューナーとして有名だし。
要はトラストと一緒でレースやれるほど景気が良くないんだろ。
289音速の名無しさん:03/11/23 14:44 ID:Q7QvHW8h
↑そうなんだ、ロイドは知らなかった
ブルンは別で儲けて(昔のAS誌にゲームって書いてあった)
レースやるっていう言うなればタイサンだな。
タイサンは頑張ってるのにブルンは消えてしまった
逆に言うとその後出てきたダビドフとか国際開発とかラルブルとか、
あれ等のチームとCカー時代のチーム間の人の流れとか知りたいね
資金はともかくどうやってレースのノウハウを手に入れたんだろう…
ここまで来るとすれ違いか
290音速の名無しさん:03/11/23 18:45 ID:M5fJidot
ヨースト
ブルン
ロイド
クレマー
オベルマイヤー
デイビー
ジョンフィツパトリック
ダウアー
アルメラス
サラミン
291音速の名無しさん:03/11/23 21:07 ID:TJEl0aZa
グループC世代の漏れとしては、これって「買い」?
ttp://homepage2.nifty.com/msp/machforce.html
292タナケン、復活!?:03/11/23 21:25 ID:YMpP9JNt
1981年のサバンナRX-7のスパ優勝は無かったことになっているのかな?
某レース雑誌も表紙で誤植かましてましたが・・・・
293音速の名無しさん:03/11/23 21:34 ID:HH2HkqVE
294音速の名無しさん:03/11/23 21:38 ID:5QP/Cafv
クレマーはNSXのルマン挑戦のときに、ポルシェと縁を切ったんじゃなかった?
その後はどうなったんだろう?
295音速の名無しさん:03/11/23 21:41 ID:Q7QvHW8h
そのあとまた962ベースのオープンつくってたじゃん
296音速の名無しさん:03/11/24 19:17 ID:GQKsKKRY
>>294 >>295

1992年 ルマン&インターセリエ:ポルシェ962CKで参戦
1993年 インターセリエ参戦(オープン962C)<<295の言ってる奴
1994年 ホンダ(NSX)とジョイント、ルマン参戦
1995年 ホンダ(NSX)とジョイント、ルマン参戦
1996年 自社製シャシー(K8)でルマン参戦

こんなんじゃなかったかな? 誰かツッコミ入れてくれ〜い。
297音速の名無しさん:03/11/24 21:14 ID:UL22lMTi
>268
昔、767を東京R&Dで見たよ、製作中に。
型番について詳しくないので、詳細不明だけど・・。
298音速の名無しさん:03/11/24 21:42 ID:6wM2VnhH
>>296

1992年 ルマン&インターセリエにポルシェ962CK6で参戦
1993年 インターセリエにポルシェK8で参戦(ポルシェCK6のオープン仕様)
1994年 ルマンにポルシェK8で参戦、6位完走。(ホンダとジョイントしてNSXも走らせる)
1995年 ルマンに2台のポルシェK8で参戦、うち1台が6位完走。(ホンダとのジョイント2年目も惨敗)
1996年 ルマンに2台のポルシェK8で参戦、2台ともリタイア。
1997年 ルマンにポルシェK8で参戦。1台が予選落ち、もう1台も決勝リタイア。
1998年 ルマンにポルシェK8で参戦。1台が予備予選落ち、もう1台は決勝12位完走。
1999年 ルマンにローラB98/10フォードで参戦、決勝リタイア。
299追記:03/11/24 21:44 ID:6wM2VnhH
1995年 デイトナ24時間にポルシェK8で参戦、総合優勝。
300音速の名無しさん:03/11/27 21:16 ID:ytKMJfla
300ゲトー。
ニスモフェスでもCカー走るよね?
301音速の名無しさん:03/11/27 23:45 ID:mTEBQm+5
767Bをレストアしてる人いなかったっけ?
そんなサイトがあったような...
302音速の名無しさん:03/11/28 00:17 ID:D1N6Kxkh
>>301
それたぶん757だ。

ちなみに767Bに関しては、1台をマツダが所有
(787Bがイベントとかで出払ってると代わりに展示される)、
さらに1台を個人が所有
(イベント等で頻繁にデモランしてる車両。元Trident767Bで
サイドウィンドウのドライバーネームが当時のままなので区別がつく)、
TMSで767B-DFRとして改造されたもう1台を
タイサンの千葉氏が所有しているらしい。
303301:03/11/28 00:23 ID:VPgiSZHa
どなたかそのサイト知りませんかねぇ?
304音速の名無しさん:03/11/28 02:07 ID:bnCD0C2h
>>302
千葉氏所有の767Bはチャージカラーゼッケン55になってます。
元の色に戻せや!
305音速の名無しさん:03/11/28 23:46 ID:TdCznNo0
>>301

268さん のことかな?
306音速の名無しさん:03/11/28 23:48 ID:TdCznNo0
>>304
エンジンはDFRのまま?
307音速の名無しさん:03/11/29 11:23 ID:cRVnQLPX
>>304
>元の色に戻せや!
ナ○○ネ・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
308音速の名無しさん:03/11/29 22:18 ID:8gUufZ3R
>>301
そのサイト落ちてるみたいだねぇ
参考までに
http://www.run-and-bell.com/sims/top.html
309音速の名無しさん:03/11/29 23:31 ID:09v+oAor
>>308
少し前まで見れたのにね。
310268:03/11/30 10:22 ID:ceK37lMs
紆余曲折中だが 継続してる
気長に待っててくれ

メールでの質問くらいはOKだよ
311268:03/11/30 10:23 ID:ceK37lMs
おっと入れ忘れた
312音速の名無しさん:03/11/30 17:19 ID:68Hi1sY2
268さん
せめてサイトを見れるようにしていただけませんかねぇ...
313268:03/11/30 18:04 ID:ceK37lMs
>>312
悪いが無理なんだわ

なので >>310 >>311 とメールアドレス晒したんだが
314音速の名無しさん:03/11/30 18:30 ID:KOstxkQf
>>313
そうでしたか。
じゃあ気長に待たせていただきます。
315268:03/11/30 18:38 ID:ceK37lMs
>>314
キャプションなし 重いページだが
http://www.pasoneko.com/main/index_757.htm
316音速の名無しさん:03/11/30 18:52 ID:KOstxkQf
>>315
親切にどうもありがとうございます。
317音速の名無しさん:03/11/30 21:34 ID:3yr7Ag8p
ジョン・ウインターって自殺してたんだね。 合掌
318音速の名無しさん:03/12/01 00:30 ID:Dg2Wjm58
>>268
あいかわらず、すごすぎです。

レストアは進んでますか?
319268:03/12/01 09:46 ID:QJNf0S3C
>>318
ぼちぼち次の動きが
320音速の名無しさん:03/12/01 21:44 ID:bpuXqvh0
>>319
売りに出すんでつか?(嘘

あるいは767Bのエンジンが手に入っちゃって757E化を目指すとか(w
321音速の名無しさん:03/12/01 22:27 ID:WnOwtfzg
グループC時代、クローズドコクピットの雨対策って
今のLM-GTPとは違った何か特別なことをしてたんですか?
周りが全部クローズドだったから、視界が悪くて当たり前
→話題にもなりゃしないっていうのがホントのところかな?
322318:03/12/01 23:24 ID:Dg2Wjm58
>>268
最終的にはナンバーとるのですか?
323音速の名無しさん:03/12/01 23:40 ID:QJis+SEr
群馬県薮塚町のとある車屋(といってもほとんど民家だが)に、看板としてデンソーカラーのトヨタTS010が店先のやぐらの上にかざってあった。
雨の日雪の日もじっと耐えておった。
数年前に廃業してなくなったが、あの車の末路が気になってしょうがない。
324音速の名無しさん:03/12/01 23:49 ID:Dg2Wjm58
>>323
もったいないね。
325音速の名無しさん:03/12/02 03:41 ID:fBY/8fiF
トヨタトムス88Cカッコ良かったなー
だれか写真でいいからないですか?
ミノルタカラーのやつキボン
326音速の名無しさん:03/12/03 01:08 ID:6PFf3CfJ
デンソカラーの89C-Vや90C-Vの見間違えってことはないですか?

確かTS-010って全部で9台(SN:001〜009)で001が91年のオートポリス。
92年が003:36(カシオ)、005:8(ZENT)、006:7(デンソー)
んでもって、002、004、が予選専用のタイアタッカー銭んだ記憶がある。

002、003が92年SWC用のカシオカラーとデンゾーカラー。
007:36、009:37、008:38、が93年のルマン専用だったはず。
327音速の名無しさん:03/12/03 04:30 ID:ovm+YChy
Cカー懐かしいです。あの頃は萌えました。
初めて88C-Vのテールとラジエター周りを見たときのインパクトは忘れません。
でも空気抵抗を意識したナロートレッドが仇になったんでしたっけ???
それにしても皆さまお詳しいですね。
独り言なのでsage
328音速の名無しさん:03/12/03 05:14 ID:3IpWSU4c
>327
テールエンドのディテール等、もっとも美しいレーシングカーだと
今でも思っています。今、どこに眠っているのでしょうか?
鈴鹿1000Kmで走っているのを見たときの、興奮はF1以上です
爆音でカメラが小刻みに震えてました。
329音速の名無しさん:03/12/03 11:31 ID:MG1u66i3
>>325
俺のラジコンなら・・・w
330音速の名無しさん:03/12/03 11:39 ID:HWUnyLn1
>>327
88CVってナロートレッドなの?
Vではない88もかっこ良いよね。
331音速の名無しさん:03/12/03 12:58 ID:/KtESBZt
 先月のトヨタモータスポーツフェスティバルで、カシオカラーのTS101が
実走しました、甲高い、よい音でした。
332音速の名無しさん:03/12/03 23:12 ID:jN83kg+0
>328
ミノルタカラーの36がMEGAWEBやイベント
などで展示されてますから、残っていることは確か。
333音速の名無しさん:03/12/03 23:47 ID:kiP/o+Ey
86〜88頃当時1番凄い音させてたのはマツダのロータリー車だった!
甲高い音でかなり遠くからも来るのがわかった
ポルシェは低音
トヨタは割りと静かでタービンの音が大きめでアフターファイヤー出まくり
(カッチョイイ!
日産はあんまり憶えてないな(ゴメソ
この頃まではポルシェ962Cが最強だった
アドバンポルシェ高橋国光氏ドライブかっこいいけど国産車に
やっつけて欲しかった・・数年後実現するけどね
334327:03/12/04 03:05 ID:3oPPDcND
>>330
確か他のCカーの全幅が2mギリギリだったのに対して、88C-Vは1.9m
位だったような気がします。で、結局コーナリングスピードに問題があって
89C-Vからは2mクラスに戻ったんでしたっけ?
>>328
そうなんです。あのテール、レーシングカーの範疇を越えていましたね。
最初の発表会ではジャガーみたいにリアホイールカバーまでついていて
コンセプトモデル並の出立ちでした。
332さんのおっしゃるとおりお台場にいけば実車見れるはずです。

すべて当時の記憶をたどって書いていますので、間違いがあったら
皆さま方フォローをお願いします。
335328:03/12/04 04:44 ID:oTt2wPWH
オートスポーツの91年9月15日号でトヨタのCカー特集を
組んでいるのですが、そのなかにスペックも書かれています

年式/全幅/ホイールベース/トレッド前/同後

87/88C/1990/2700/1600/1575
88C-V/1940/2650/1550/1520
89C-V/1940/2725/1560/1540
90C-V/1995/2725/1580/1565
91C-V/1995/2775/1635/1585

数値だけみるとホイールベースの延長の方が目立つのですが、
サスのアーム類の改善などもあっただろうだけに、そちらの改善が
コーナリングに効くのでしょうね。

>332.334 
情報ありがとうございます
当方、名古屋ですが、一度メガウェブに行ったことがあります
車のカタログを有料で売っていて「うげー」って感じましたが
88C-Vは・・・?そのときはF1マシンTF102を展示してましたが
常設ではないということでしょうか。
336音速の名無しさん:03/12/04 23:12 ID:RgktgH1U
来年のルマンのレギュで目立った変化てありますか?
337音速の名無しさん:03/12/04 23:58 ID:qGwaM07D
確か1990年型の787もユノディエールでの最高速を意識して
思い切ったナロートレッドで来たら、やはりハンドリングに問題を抱えて
それで787Bはロー&ワイドの方向性に行った、という例もある
<トレッド幅の設定に関わる話
ちなみにそういう事で、一見見た目には似たような787と787Bだが
実はモノコックを含めたボディーワーク周りの部品はかなり大幅に違う
#意外にもフロントスクリーンは757〜787Bの全てで共通だそうだが
338323 326:03/12/05 02:01 ID:7sMtMQeq
ホントにデンソーカラーのTS010(SWC)があったんだよ。エンジンレスだったけど。
後に博物館級の希少車になるであろうマシンが雨の日雪の日・・・ああ・・
89CVや90CVだったら自分もさして驚かんのだが・・(失礼)


339音速の名無しさん:03/12/05 18:25 ID:3Gjkx0Ad
>>338
それはカウルだけを積み重ねたものとかではなくて?

ただ可能性としてありうる話をすると、そもそもTS010は
本番車の他に1台余計に存在していたはず。というのは
モンツァの開幕戦でウォレス/ラマース組が走らせた車(白と水色のやつ)が
レース中に足回りのトラブルからモノコックまで損傷が及ぶ大クラッシュをやって、
一応は修復されたものの、この車は第2戦以降スペアカーとして
使用されることになったため。
で、この車は他の車両と比べると、損傷したモノコックを無理やり起こしたから
やはり状態は悪いはずで、破格の値段とかスクラップ同然の扱いで
手放された可能性があるかも。
>>326の考証から推測すると、この個体が001号車で、
この車体をTカーとして運用しなくても充分な台数が仕上がった段階で
用済みとなって廃棄されたか、
TS010全体の運用終了時に余剰車両として手放す時に格安で手放されたとか
そんな感じだろうと思う。
340音速の名無しさん:03/12/05 21:10 ID:OAIfuzoE
シャシーa@制作 a@カラー  戦績
TS010-001 1991 7  DENSO  92年SWC R1モンツァ(Tカー)
            8  ZENT   92年SWC R2シルバーストン(R)

TS010-002 1991 36 ZENT   91年SWC R8オートポリス(6位)
           7  DENSO  92年SWC R1モンツァ(優勝)
           7  DENSO  92年SWC R2シルバーストン(R)

TS010-003 1992 36 CASIO  92年SWC R3ル・マン24時間(2位)
            36 DENSO 93年ル・マン24時間(Tカー)

TS010-004 1992 8  ZENT   92年SWC R1モンツァ(R)
            7  DENSO  92年SWC R2シルバーストン(Tカー)

TS010-005 1992 8  ZENT   92年SWC R3ル・マン24時間(R)

TS010-006 1992 7  DENSO  92年SWC R3ル・マン24時間(8位)

TS010-007 1993 36 DENSO 93年ル・マン24時間(4位)

TS010-008 1993 38 DENSO 93年ル・マン24時間(8位)

TS010-009 1993 37 DENSO 93年ル・マン24時間(R)

92年ル・マンでは、-001、-002、-004の3台の内1台がTカ-として使用された。
92年SWCR4〜R6、JSPCR5・R6でどのシャシーが使用されたかは不明。
-007、-008、-009は93年ル・マンのみ出走
341音速の名無しさん:03/12/05 23:36 ID:6m3aYPdA
>>TS-010は今、どのぐらい現存してるんだろう?
342音速の名無しさん:03/12/05 23:49 ID:YutZnZ59
かつて(少なくとも5年前までは)山梨市内にカーボン地のままの010ボディが2台分あった。
343ジャン・ロンドー:03/12/06 00:30 ID:uYk/gaG+
群馬のTS010に関する皆さんの考察、いろいろとありがとうございます!
話は変わりますが、自分は以前ラジコンでニッサンP35のボディを長らく愛用して
おりましたが、この車が実戦で走っていた記憶がありません。
SWCが消滅間際の頃だったので実戦には投入されなかったのでしょうか?
情報お願いします。(SWCネタばっかりでスマソ)





344音速の名無しさん:03/12/06 00:38 ID:bk3yvgoj
>>343
あれはIMSAで走ってたやつっしょ?
あのボディおいらも一時期使ってました。今はXJR-14とC11だけど。。。
345344:03/12/06 00:45 ID:bk3yvgoj
レースには結局でなかったやつだったかも。
ごめん記憶が曖昧だぁ。逝ってきます・・・
346音速の名無しさん:03/12/06 00:49 ID:6zU8fZMx
NP35とP35ってどう違うの?エンジン?
347音速の名無しさん:03/12/06 01:04 ID:zoWVJdQx
>>343
92年JSPC最終戦(ほんとの最終戦になった)MINEが最初にして最後の実戦。
>>346
基本的に同じ。デザインはNPTI。NPTIで作ったのがPS5、日本で作ったのがNP35。
R89C〜R92CPのようなストレスマウントじゃなかった。
348音速の名無しさん:03/12/06 01:10 ID:zoWVJdQx
トヨタCカーの現状
トムス82C(セリカC):このスレにもあったがドンガラだけどっかの工場で雨ざらし。
日本初のCカーなのにいねえ(1台しかないし)。
トムス83C:?
トムス84C/85C:?1台も残ってないのかな?かっこいいのに。
トムス86C:御殿場のレーシングパレスで87年のミノルタカラーで飾ってある
トヨタ87C/88C:89年ルマンを走ったデンソーカラーが静態保存。オートビューレックに放出されたSTPカラーが動態保存(FISCOさよならイベントで快走)。
トヨタ88C-V:3台制作のうち、1台(ミノルタカラー)が現存。こないだメガWEBで展示された。
89C−V:89年インターチャレンジ優勝のデンソーカラーが現存。ただし静態。
90C−V:90年JSPCを走ったミノルタカラーが現存。ただし静態。
94C−V:94年ルマン2位車。ルマンの博物館に展示。
TS010:92年ルマン2位のカシオカラーが動態保存。

トヨタCカーはこのスレで詳しい人が。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1056430393/701-800
349実話:03/12/06 02:19 ID:uYk/gaG+
ここのスレの方々の博識には感心させられます!

http://virtua-lm.racesimcentral.com/
↑PC GAME:F12001/2002 をお持ちでまだ知らない方のために(既出だったらスイマセン)
350349 ジャン・ロンドー:03/12/06 02:25 ID:uYk/gaG+
↑またも厳密にはCカーネタじゃなかったかも・・・・(許)
351音速の名無しさん:03/12/06 09:43 ID:1tviW+CH
トヨタのCカーのことはTOM'sに問い合わせてみるのが一番いいんじゃない?
毎年何を何台造って、現存するのは放出したのは何台なのか、って。
トヨタ(ニッサン)って自社製(ワークスマシン)の流出を良しとしない会社だから、
サードヤトラストのようなプライベーターに"貸与"した92C-V、93C-V、94C-Vと違って、
TS-010はその辺りの扱いが別格だったのではないかと思う。
ここで出てきた9台はセンターモノコックにシャシーナンバーが打刻された
オフィシャルなマシンでパーツ単位でかき集めれば何台かは造れたんじゃないかな?

ちなみに…
94年以降に展示、実走されたことで現存が確認されてるTS-010は-003と-007。
#それぞれMEDA@WEBで展示されていた時期あり。
352音速の名無しさん:03/12/06 10:14 ID:sIq5/BBx
>>347
NPTIで作った方がカーボン/アルミ混成で
ニスモの方がフルカーボンだったというような記憶はあるが。

>>351
でも4発時代のCカーは結構放出されてるのよな。
昔レイトンハウスのお店に86C-Lが中身入りであったそうだし
(この車は今レーシングパレスにあるやつだろう)、
この間の富士のセレモニーに出てきたステラのやつもそうだし。

あとは東南アジアのレースで、上屋の部分が改造された
(規則だか部品の入手性の関係で量産車用のガラスが使えるようになってる)
4発時代のCカーが走ってる写真ってあったし。
353音速の名無しさん:03/12/09 23:45 ID:mP4L9oS9
NP35走ってるビデオ見た
ドライバーは林(ry)
354音速の名無しさん:03/12/09 23:57 ID:D7djNQj/
>>353
どこで?見てぇ〜。
355音速の名無しさん:03/12/10 02:38 ID:SL5UcXO5
>>354
大学
356音速の名無しさん:03/12/10 02:45 ID:SL5UcXO5
ついでに言うとR92CPのルマンのコースレコードたたき出したときの
オンボードビデオも見たことある。
357356:03/12/10 02:46 ID:SL5UcXO5
マシン名間違ってたらすまそ
358音速の名無しさん:03/12/10 09:50 ID:fcREeF9a
>>354
東海大学?
359音速の名無しさん:03/12/10 11:18 ID:SL5UcXO5
あたり
360音速の名無しさん:03/12/10 11:58 ID:RyROxppF
東海大学がルマンに出る計画はどうなったんだ?
361音速の名無しさん:03/12/10 19:44 ID:SL5UcXO5
スポンサーがどうたらこうたら
金が足りないんじゃない?
362音速の名無しさん:03/12/10 20:29 ID:R4qut9Fg
>>356 R90CK、ドライバーはマーク・ブランデルな。
 でもこのポールポジションのせいで90年ル・マンで日産の内紛
 (NISMO、NME、NPTIの主導権争い)が一挙に爆発したのはここだけの話。
 星野に至っては「俺にも(同じエンジンよこして)やらせろ!」と激怒したとか。

363音速の名無しさん:03/12/10 20:37 ID:SL5UcXO5
エンジン開発者は神様が運転したときと
ほとんど同じといって絶賛してたYO!
364音速の名無しさん:03/12/10 21:28 ID:jkk0LusB
そういえばルマンの時にNPTIに渡された90CKは
小改造を加えて翌年のデイトナ24時間にGr.Cクラスで参戦、
さらに翌年にはGTP規定に合わせて3リッター仕様に改造されて走ってたけど、
あのエンジンっていうのはどこが主導して改造したものなんだ?

で、実は91年時点でVRHの3リッター仕様が出来てれば
マツダと同じ重量でルマンを走れた可能性があった罠
<GTP規定の車は830kgで良し
365  :03/12/10 23:50 ID:CSCZvh59
91年日産出てれば勝てたと思うけどなあ…。社内の派閥抗争であぼーん。もったいなかった。
>>364
その830kg規定はマツダスピードの大橋たんが規定決める食事会でずっと下向いてだまって飯食ってたからできた成果です(w
日産も加わればまた変わったはず。
366音速の名無しさん:03/12/11 17:50 ID:FtfhZJFy
ときにGTPでのマツダの強敵ジャンピエロ・モレッティは
何故あの年に限って出てこなかったんだ...
総合優勝を目指すなら千載一遇のチャンスだったろうに
<3リッター仕様のGTP用962
367音速の名無しさん:03/12/13 09:11 ID:8DlpZuNu
>>364
 VRH35Zの3リッター仕様なんて初めて聞いたよ。

 1992年のデイトナ24時間のリザルト(*)をググってみたけど、
 LMクラスの2台が日本から、
 NISMOからエントリーの23 R91CP(優勝)
 ノバからエントリーの23 R91CP(総合8位)<今でもアメリカで現役です(笑)
 IMSA-GTPクラスから2台
 NPTIからエントリーの83 R90C (272周リタイア)
 NPTIからエントリーの84 R90C (150周リタイア)

 …の日産のグループCとIMSA-GTPが出走してたけど、
 エンジンの排気量まで書いてあるソースは見つからなかった。
 13ラウンドある内の一戦、しかも初戦にして唯一の24時間レース。
 (たぶんこの一戦だけの)日産から借り物のクルマにわざわざ排気量を
 小さくして、今までの(3.5リッターエンジン)のノウハウを放棄してまで
 IMSA-GTPクラスで戦った理由がわからない。
 間違ってもVG30やVEJ30を積み直したってことはないだろうけど…、
 3.5リッターを3リッターにスケールダウンさせるってのは…ねえ。
 #IMSA-GTP(ターボ:3リッター以下)だから事実なんだろうけど

 (*)ttp://www.classicscars.com/wspr/results/imsa/imsa1992.html#1
368音速の名無しさん:03/12/13 16:01 ID:F4NpSN5o
>>367
>>364はVRHの3リッター仕様と書いているだけで
VRH35の3リッター仕様とはどこにも書いていない

R88Cに搭載されていたのはVRH30だということはご存知かな?
このエンジンをベースに3.5リッターに排気量アップしたのがVRH35
369音速の名無しさん:03/12/13 16:50 ID:8DlpZuNu
>>368
 VRH30って確か…87年の大失敗作VEJ30のリリーフとして88'ル・マン用に
 (その場凌ぎ的に)拵えたやつで、それから一念発起して造ったのがVRH35で、
 この間には設計思想には大きな隔たりがあり互換性は全く無かったはず。

 で、VRH35(実質3.4リッター)を究極進化させたのが名機VRH35"Z"だったわけで…。
 #VRH35に科せられていた様々な制約を振り払ったのがVRH35Zで互換性は多少有り

 そうするとVRH35Zと比べて確実に性能の劣る、日産が88年の1年限りしか
 開発に手の掛けなかったVRH30を3年も経った92年に投入したってこと
 …になるのかなぁ?わざわざそんなことするメリットってあったのでしょうかね?
370  :03/12/13 17:07 ID:OOo9eYYx
VRHの3.0g仕様はVRH35Zのスケールダウン版だと聞いたが。
ところで89年のR89Cのルマン仕様、23、24、25号車のミニカーが新発売。
371タナケン、復活!?:03/12/13 18:58 ID:LW4d4sCk
あの古いVRH30を復活させないと思います・・・
NPTIでVRH35をいじって排気量を落としたんじゃないのかな。
あそこはVG時代アルミブロック3.2リッターを独自に開発してたし。
1987年のWECでの和田さんのPPに貢献した>VG3.2リッター
372音速の名無しさん:03/12/13 20:41 ID:cLQwZr0M
ウロな記憶だけど、IMSA仕様の962Cってシングルターボじゃなかったっけ?
90年のルマンに出てたモレッティの962Cも遅かったじゃん。
373音速の名無しさん:03/12/13 21:07 ID:f9VBSgel
>>372
962CってのはIMSA仕様の962をGrCレギュレーションに合わせたモノ
IMSA規定だと市販車ベースEngにシングルターボって規定だった筈

つぅか956のIMSA仕様が962な訳だな
374音速の名無しさん:03/12/13 21:22 ID:8DlpZuNu
【1992年デイトナ24時間、IMSA-GTPクラスにNPTIからエントリーのR90C(3.0リッターVer)】
確固たるソースはないけど、考え得る妥当な想像としては、NPTIがVRH35Zを
独自にスケールダウンさせたもの…っていう線が一番濃厚かな?
375音速の名無しさん:03/12/13 23:49 ID:0CYF93Zj
>>372-373
確かVG30+シングルターボのGTP-ZXTがあまりに速すぎたために
89年シーズン半ばからツインターボ可になった、っていう話は
同年の日産のモーターショーパンフ
(というより結構豪華な雑誌みたいな版型。モータースポーツ関連記述多し)
に載ってたと記憶する。
「市販車ベースEg」っていうのも多分ポルシェ救済とかの絡みで
段々なし崩し的にOKになったんじゃないだろうか。
確か962用の全水冷3リッターユニットとかも投入されてくるし。
さらにはマツダが最後のシーズンに投入したRX-792Pに至っては
787Bと同じR26Bを積んでた。
376音速の名無しさん:03/12/14 17:01 ID:dhRjhvog
だってXJR14がでれるんだし
377音速の名無しさん:03/12/14 17:49 ID:/pJu81zx
ECU/HCU/FCU(エンジン/油圧/燃料コントロールユニット)と、
それを記録/送受信するデータロガーって普通はどこにつけてましたっけ?
パッセンジャーシート丸々つぶしてか、コクピットのスイッチパネル裏か、
それともサイドポンツーンのラジェーター脇のスペースか…。

実例知ってる人いたら教えてください。>>このスレの恐ろしく物知りな人達
378音速の名無しさん:03/12/14 19:43 ID:lzLPnbaT
>>376
NAだとDFVあたりを使うチームもあっただろうから
その点で別腹だったの鴨<市販車用エンジンベースか否か
379音速の名無しさん:03/12/14 22:43 ID:iWGAAuKe
>>377
マツダの場合は助手席側らしい。
例の757をレストアしてる人のサイトの画像でもそうなってたし、
PFが787改を試乗した時のCGの記事(確か92年6月号)でも
「この機会に助手席に家族や知人を乗せたいという私の要望を受けて、
電子制御ユニットの大半を移設してスペースを確保してくれた」
という記述があるし。

ちなみに日産R9xCP系のヒューズボックスも助手席にあったらしく、
一度レース中にヒューズが飛んでランオフエリアに停止した時、
長谷見さん(巨体)が屈み込んでクールスーツの箱をどかして、と
ゴソゴソやってるうちに2周ぐらい失ってますた。
まあクールスーツの箱が無ければ(というか、それさえどかせれば)
トラブル発生時に一番アクセスしやすい、という意味で
助手席辺りにまとめて置いてあるのだと思われ。
380音速の名無しさん:03/12/14 23:09 ID:DhUchB6a
ヒューズではなくブレーカーだったのはポルシェだよね?
381音速の名無しさん:03/12/15 19:31 ID:t9e5Gfat
>>377
 ボッシュの初期の電子制御式燃焼システムのモトロニックMP1.2を搭載した
 956/962Cはパッセンジャーシートを丸々潰して積んでたそうだよ。
382音速の名無しさん:03/12/15 21:51 ID:rg5mLZ5U
>>381
モトロニックMP1.2の中の人も大変だな
383音速の名無しさん:03/12/15 22:15 ID:t9e5Gfat
ふと思ったんだけど、今のレーシングカーのECUやらデータロガーの入出力端子って
何使ってるんだろ? やっぱり無難なところでイーサかな?
384音速の名無しさん:03/12/16 16:18 ID:qnhbiVPX
385音速の名無しさん:03/12/17 11:02 ID:n5eTUyhf
>383
WRC イアーブックで ホード・ホーカスWRC'03がRS232Cって記述があった。
データの保存はコンパクトフラッシュだと。
386音速の名無しさん:03/12/17 19:13 ID:Dv3I4E9S
チーム・ヨースト(ラインホールト・ヨースト)の歴史を教えて下さい。
どうして数あるポルシェチューナーから、ワークスにレース運営での
全権を任されるほどの実力を身につけることが出来たのか、
他のポルシェユーザーがWSPC以降、その地位から脱落していった中で、
どんな"経営努力"をしていったのか非常に気になります。
387音速の名無しさん:03/12/18 12:22 ID:tNsv28gT
ブルン、ダウアー、RLR等、ポルシェ3軍(?)チームの歴史も知りたい。
388音速の名無しさん:03/12/18 21:19 ID:aB1fmeiH
911の本に962CRキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
389音速の名無しさん:03/12/18 23:09 ID:51zSF6rS
>>388
どの本?
390音速の名無しさん:03/12/18 23:22 ID:nuIBzRNL
>>383
詳しいことは書けないけど青歯使ってるところもある
391音速の名無しさん:03/12/19 00:06 ID:Kc6xnOEh
>>387
ケーニッヒとシュパンはどうでもいいですか。そうですか。
392音速の名無しさん:03/12/19 02:16 ID:SSysSzCG
393音速の名無しさん:03/12/19 21:09 ID:wEErE+BL
グループC時代のポルシェユーザーチームのヒエラルギー(笑)

(JSPC) ≧ノバ≧シュパン(ここまで1軍)>トラスト≧レイトン>アルファ
    /
ワークス≧ヨースト(ワークス除く1軍)>クレマー>RLR>>ブルン(ここまで2軍)
    \      以下オベルマイヤー、フィッツパトリック、アルメラス、プリマガス、ダウアー.etc
      \    (このあたりの連中は三軍"枯れ木も山の賑わい"というやつで(笑))
       (≧94'ダウアー)…はっきり言って隠れワークス(笑)
394タナケン、復活!?:03/12/19 22:52 ID:GIjMDGT4
アルメラス兄弟といえば、ラリーの隠れポルシェワークスみたいな存在でしたね>ECR
395音速の名無しさん:03/12/19 23:46 ID:lJ1LiA6p
>>392
本屋で探してみます。
396音速の名無しさん:03/12/20 16:05 ID:buRJArtb
東名横浜町田IC近くの修理工場にマツダ767B 203号車のフロントカウルが吊るされてた
397音速の名無しさん:03/12/20 17:45 ID:a/J0dl4e
767Bといえば昔 J's Tipo でNWBカラーのが売りに出されてたよな。
6千万だったっけ?
398音速の名無しさん:03/12/20 20:22 ID:VTsrzGYK
いやー、この前会社で片付けしてたら、89年の夏ごろのオートスポーツ出てきた。
F1の西ドイツGPの結果が載ってたやつ。

それに、ルマン仕様のままで走ったニッサンR89のJSPCの結果や
ブランズハッチで行われたWSPCとか・・・。
今みてもかっこいいなぁ、つくづくおもーた。
特に、シルクカットジャガーとかアストンマーチンに萌えた。
399音速の名無しさん:03/12/20 22:43 ID:jXzNwJT4
この前外国のGrCの写真集を手に入れた。
ランボがのっててワロタ。なんだあのエンジンのでかさは・・・
400音速の名無しさん:03/12/20 22:44 ID:m4MZNgmf
>>397
その車両は現在群馬に生息してる模様でつ。
401音速の名無しさん:03/12/21 01:11 ID:4qecOTMb
>>399
 その本ってSWC時代の3.5リッターGr.Cマシン
 #ジャガーXJR−14/マツダMX−R01
 #トヨタTS−010、プジョー905
 …は扱っていないのですか?
 もし詳しく載っているのであれば本のデータをレスってもらえますか?
402音速の名無しさん:03/12/23 00:12 ID:twm2IMTP
>>400
>>397
6000万円は結構高くない?
確か初期のポルシェ956が新車で6000万円でなかった?
403音速の名無しさん:03/12/23 00:38 ID:RozJYm9V
まあ一応ワークスカーだし
ヒストリーはそこそこある(ワークスカー時代)、
かつ767Bはあれでカーボン混成モノコックだったりするからな。

ただ、Trident767Bは何だかんだでJSPC終焉まで走ってたから、
それが売りに出た時点では既に本来の使い道は終わってるって意味では
モノの値段としては高価な訳だけど。
404音速の名無しさん:03/12/25 14:01 ID:ygb0gUTS
767Bと962Cはどっちがはやいのだろうか?
405音速の名無しさん:03/12/25 14:18 ID:ji2zbEwi
突然ですがヒマなんでSWCアップしますわ
あとで報告します
406音速の名無しさん:03/12/25 18:41 ID:Q1jCjDSk
Cカーレースのビデオ・DVDって発売してますか ?
407音速の名無しさん:03/12/25 19:23 ID:sGjeNlR6
>>406
 ルマンぐらいならあるんじゃないか?
 WSPC、SWC、JSPCはまず無いだろう
  BS、テレ東で放送されたやつなら大抵録画してあるぞ
 nyに流そーか? ただとんでもなくでかいがw
408音速の名無しさん:03/12/25 20:26 ID:KrGBhI1X
富士500キロとかなら出てたな
409音速の名無しさん:03/12/25 21:18 ID:+V/Ni9Ds
>>404
 単純な馬力で比較するなら米アンディアルチューンのブルンポルシェ(3.2リッター仕様)が
 予選アタック用で1100馬力、決勝用で850〜900馬力。
 対する787Bは可変吸気を駆使して絞り取ってどうにか700馬力オーバー。
 いかにコーナリング性能がCカーの中では優れていた787Bでも、
 バケモノのようなポルシェの加速にはあっというまに置いていかれて「THE END」
 …ってとこじゃないかな?

 個人的には、そんなポルシェを代表するターボ搭載Cカーよりも
 もっともっと速いスピードでラップしたSWC勢の方が"恐ろしい"ね。
410SilkcutJAGUAR ◆8pTWRfEvQI :03/12/25 22:05 ID:BN8B+pbb
ttp://archives.newsplus.jp/up/upload.html
405ですが、SWCあげてみました。
411音速の名無しさん:03/12/25 22:56 ID:EtxKP8Uo
>>410
(゚∀゚)アヒャヒャ

おつかれ〜!
412音速の名無しさん:03/12/25 22:58 ID:EtxKP8Uo
>>407
是非!!!

(゚∀。)マジ?
413音速の名無しさん:03/12/25 23:17 ID:ygb0gUTS
>>392
今日、本屋で962CRの本を見ました。
かなりなつかしかったです。
でも特集のページが少なすぎ。
414音速の名無しさん:03/12/25 23:19 ID:ygb0gUTS
>>410
ありがとうございます。
415音速の名無しさん:03/12/25 23:23 ID:J3cLjIpp
>>404>>409
しかしGTP規定仕様同士の勝負となると
ルマン24時間でのマツダスピードとMOMOポルシェの
クラス優勝争いは、マツダがトラブルで沈んだ時を除けば
ほとんどマツダに軍配が上がっていた訳だが。

さらにIMSAでも、初期トラブルがおおむね解決して以降は
RX-792Pの方がポルシェ勢(つーても実質ヨーストぐらいだったが)よりは
常に前を走ってたと記憶するし。

JSPCでのGr.C仕様962Cとの比較という話になると
787Bの最終型(ライトの小型化などで軽量化を施した仕様)あたりで
ようやく互角という印象だったが。
416音速の名無しさん:03/12/25 23:28 ID:J3cLjIpp
補足。確か89年のデイトナ24時間耐久では
マツダ767(767Bになる前の先行開発仕様、通称「デイトナバージョン」)が
総合7位という戦績もある。
まあこの時も前にいた6台のうち何台かはポルシェだろうけど。
417  :03/12/25 23:42 ID:Vsq4ysEa
91年のマツダ787Bの凱旋レース(ハーバード&ガショー)ではトヨタ日産と互角なレースしてた。
クラッシュしたララウリ(だっけ?)の救助に向井優勝のがしたが。
マツダがJSPCでダメだったのはいいたかまいけど運転手の問題ぢゃない?
418  :03/12/25 23:45 ID:Vsq4ysEa
>>416
寺田/ヨリノ/EFロビンソンだっけ?あの時はけこうトラブルとか出て送れたが上がつぶれてのタナボタ入賞だった。
このレースでトヨタがGTPデビュー(トヨタ88C)、エレクトラモティブ日産も長距離レース初出場で予想外の大健闘、あわや優勝?なんて。
確か霧で2〜3時間中断したな。
419音速の名無しさん:03/12/26 00:02 ID:u83z7iwb
>>417
和田選手のイタリア日産ではなかった?
420音速の名無しさん:03/12/26 00:07 ID:fNiY7tBP
962って結局最期までアルミはにかむモノコックだったのか?
421音速の名無しさん:03/12/26 13:20 ID:EpKu32F/
ワークス(JSPCシュパンに放出)以外に、ヨースト(フロントラジェータ化)、
RLR(JSPCではトラスト)カーボンモノコックを採用していた…はず。
422音速の名無しさん:03/12/26 14:36 ID:WUio1ply
>>410
今映像全部見たんだけどNPTIのこととか結構興味深かった。マジ感謝。

で、失礼ながら提案なんだけど音声をmp3で圧縮して映像にたくさん
ビットレート割り当ててみてはいかがだろうか。

モータースポーツ映像はいまいち圧縮上がらないから音声は128kbpsぐらいで
圧縮して映像に浮いた分の容量を割り当てるとかなりきれいになると思うよ。

あくまで提案なんで・・・ (;´Д`)<ナマ言ってすんません。
423音速の名無しさん:03/12/26 20:12 ID:fNiY7tBP
>>421
レーシングオン見直したら 88ルマン車(後のWECオムロン車)はアルミのままだった
424音速の名無しさん:03/12/26 20:31 ID:u83z7iwb
RLRってアルミハニカムではなかった?

ちなみにシュパンポルシェ962CRはカーボン
425音速の名無しさん:03/12/26 20:33 ID:u83z7iwb
>>410
結合しようとすると、パソコンが落ちますが、
どうしたら良いですか?
パソコンのスペックが低いのでしょうか?
ちなみにセレロン400でメモリーは128
osは98です。
だれか教えてください。
426音速の名無しさん:03/12/26 20:36 ID:EA5yK4jW
>>424
初期型はアルミハニカム
(バイザッハ製と比べて板厚が厚かったとか
そもそも初期型956はハニカムモノコックですら無かったとか言われるが)だが
トラストに渡った車両とか三州瓦号とか後期のはカーボンだったらしい<962GTI
427音速の名無しさん:03/12/26 20:58 ID:iuBAhg8U
>>423
 ワークスが撤退した89'以降、試作品のモノコックを供与した
 …っていう流れじゃなかったかな?
 #ワークスのシャシー(962-00*)代使ってたような気が…
428SilkcutJAGUAR ◆8pTWRfEvQI :03/12/26 20:59 ID:PGiY35X9
>>422
あれ、MP3でしかもモノラルにして圧縮してあるんだけど・・・再圧縮の時に間違えたかしら?
画質が悪いのは、ソース自体がポンコツ壊れかけ8ミリビデオってことと、
キャプチャカードが安物ってのが原因なんで、、ごめんなさい。しかも再圧縮してサイズ小さくしたんで。。。

>>425
うーん。。。HDDの空き容量は充分?
結合するだけだからそんなにスペックは重要じゃないと思う。
PCは完全にとまっちゃう?HDDがずっとお仕事中なだけとかじゃない?
けっこう時間かかるよ。
429音速の名無しさん:03/12/26 21:30 ID:WUio1ply
>>428
真空波動研で見てみたらPCMって出たんで音声取り出してエンコして
vdmでくっつけると200MBぐらいサイズ落ちると思うよ。多分。
430音速の名無しさん:03/12/26 22:01 ID:WzLcYLEz
956/962のワークスのものコックは最後までアルミの単版でつ。
RLRがアルミハニカムを 使用。
カーボンは、シュパンとクレーマーが独自で開発。
でも、ディメンションは、オリジナルそのままのはず。
431421:03/12/26 22:41 ID:iuBAhg8U
>>430
>ワークス製カーボンモノコック
 どうやら漏れの思い違いだったようですね、デマ言ってスマソ。
432音速の名無しさん:03/12/27 02:10 ID:8jSmlJBy
NPTIってあぼーんしたんですか?それとも日産の手を
離れてまだレース活動してるんでしょうか?
433音速の名無しさん:03/12/27 09:04 ID:VNjR86r1
>>432
少なくともGTPから日産が撤退した翌年ぐらいに
社名が変わって、入門用レーシングスポーツみたいなやつ
(日本でいうRSみたいな感じ)を作ってたのは記憶にある。
434音速の名無しさん:03/12/27 09:46 ID:WvC/3Hwq
IRLの日産エンジンは、NPTIじゃないのでしょうか??
435  :03/12/27 10:45 ID:hPBKXljD
NPTIもNMEもあぼーんしちゃったな。
436音速の名無しさん:03/12/27 11:01 ID:8jSmlJBy
調べたらこんなのが出て来た。

ttp://www.mulsannescorner.com/nissanp35.html

英語自信無いんだけど93年あたりにあぼーんしたのか?
P35はあんまり性能良くなかったと読める記述があるが・・・
437音速の名無しさん:03/12/27 16:33 ID:hlvSWujs
>>436
いいサイトだな
掘り下げ方がうまい
438音速の名無しさん:03/12/27 19:10 ID:B1hfXVD8
>>436
まあ熟成される間もなく参戦するカテゴリーが無くなった訳で・・・(鬱
439  :03/12/27 21:04 ID:hPBKXljD
>>436
いいサイトさんくす。
P35は3台作ったのかな?現存するのかな。P35はアルミモノコックみたいだね。
トリコロールにされてるの(イラストだが)初めて見た。NP35もこのカラーリングにしてニスモフェスに走らせてほっすい。
440音速の名無しさん:03/12/27 21:37 ID:aWSI/9aj
>>439
そっかな?おれはあの真っ白いままの方が他のマシンと違う感じがして
いいと思うけど。トリコロールも好きだけどね。

V12、3.5LのNAか。おいしいエンジンだよなぁ・・・ 熟成されなかったのが
つくづく惜しく感じるよ。あの頃ならF1にも出れたかな?出れたとしても
返り討ちにされたかもしれないけど。w

つうか他のメーカーもそうだけどSWCって結構魅力的だな。NAの高回転エンジンを
搭載したフルカウルのフォーミュラって感じが。
441  :03/12/27 22:18 ID:hPBKXljD
ニスモフェスで聞いたV12サウンドは感動した!
442425:03/12/28 01:01 ID:x+7trJYm
>>428
ありがとうございます。
時間かけたらいけました。
443音速の名無しさん:03/12/29 15:20 ID:ZyVaees7

雨の富士は怖いですね

ttp://archives.newsplus.jp/up/src/up0197.mpg.html
444音速の名無しさん:03/12/29 15:39 ID:iEg8pZsk
445音速の名無しさん:03/12/29 18:19 ID:+ELiTV3t
今日、コミケの2日目で車関係のサークル周ったんだけど、
その中でも"こ21B"の「KAM−PEN」ってサークル。
ここはコミケ行く度に毎回新刊買っていくんだけど、
はっきし言ってこのスレの住人には垂涎のネタばっかり取り上げてんだよね。
日産P35/NP35、WMプジョー、トヨタ88C-V、ランボルギーニQVX、etc.
ネタがすげえマニアックだし端々で取り上げるコラム&レースダイジェストも、
そこらへんから放ってくる情報よりもずっと良質でGOOD♪
それに以前出たグループC1982〜1993のマシンと歴史を1冊にまとめた本は
このスレ住人の必携のアイテムだと思う。

…というわけで、今日に限らずここのサークルのブツ手に入れて、
レスのタネに使った香具師ってワシ以外にもいるんじゃない?
持ってる〜って人、とりあえず挙手してみ(笑)。
446音速の名無しさん:03/12/29 22:33 ID:b9IhiKpd
>>445
海外のサイト漁れば良質な情報とか結構多いと思うのだが。
>>434
TWRがVRHベースで作って多様な
448音速の名無しさん:03/12/30 03:09 ID:8OJ+tD+w
>>417
富士500マイルだっけ?
あん時のハーバート・ガショーの787Bは確かに速かったな。
かなりソフトめのタイヤを選択してたんだよね。んで大橋監督いわく、
「スティントの終わりでタレても、F1ドライバーなら速く走ってくれる」と。

449  :03/12/30 11:24 ID:UFKH2F0P
>>448
んだ。あと上にもある十里クラッシュしたのは伊太利屋日産の和田たんだった。89年と勘違いしてた。
マツダが契約金けちらず、さらに過去の功労者ドライに切ることできてたら、JSPCは文字通りTNMPの四つ巴になってたかもな。
450  :03/12/30 11:26 ID:UFKH2F0P
来年からモンツァ、シルバーストン、ニュル、スパでルマン耐久シリーズ(LMES)始まるみたいだが、これが世界選手権に発展しないかな?
2005年はセブリング、モンツァ、シルバーストン、ルマン、ニュル、スパ、ロードアトランタ、そして新生富士でWECフカーツきぼんぬ
451音速の名無しさん:03/12/30 14:51 ID:elR6mgWE
あったらいいけど、きっと無理
452音速の名無しさん:03/12/30 14:58 ID:oIpu3t5s
>>450
バーニーがいる限り世界選手権は永遠に再開不可能。
453音速の名無しさん:03/12/30 15:37 ID:15H0Gm3J
>>452
正解
454  :03/12/30 16:28 ID:UFKH2F0P
みになでバーニー頃しませんか?
455音速の名無しさん:03/12/30 19:31 ID:ncIILPSd

>>417

ララウリ運転のポルシェが転倒したのは89年でした


ttp://archives.newsplus.jp/up/src/up0199.mpg.html

456音速の名無しさん:03/12/30 19:36 ID:KQ4z8Gqw
>>452
レース界って絶対に共存共栄しようという発想ないよな。
全くガラの悪い業界だよ。ゴルフ界なんかをお手本にしてもっと紳士的になれと言いたい。
457音速の名無しさん:03/12/30 21:40 ID:5DCeIBnN
おまいら千葉テレビを見れっ
458音速の名無しさん:03/12/31 02:54 ID:QSlbIeMY
>>457
おれ山形。
459_:03/12/31 08:12 ID:7apdUT1i
>>358
83Cは現存していると思いますよ。
東京の町田?にある「ビッグバン」というアミューズメントスポットの中にあるスキッドカーレース場の脇に。
ちなみに色は最後の84'WECで走ったミサキスピードの35号車。
実際確認したのではなく、バラエティ番組でチラッと見ただけですが。
460音速の名無しさん:04/01/02 03:14 ID:sejlMgVd
ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1072967666/

おまいらの記憶力が試されています。
461音速の名無しさん:04/01/03 17:18 ID:bZiKDZa2
>>459
神奈川県大和市だ
462459:04/01/03 22:04 ID:EGRX4lRZ
>>461
指摘サンクス。
大和と町田・・・微妙に違うなw
463音速の名無しさん:04/01/04 17:01 ID:Ex8ybXsJ
ジーベックのある所ね
464保守:04/01/09 23:06 ID:K9sOhHiz
99年 G・T・1! G・T・1!

いま G・T・P! G・T・P!
465音速の名無しさん:04/01/10 03:13 ID:M0qaR34L
前に話題になったR88Cがレストアされていますよ
ttp://www.hudsonhistorics.com/Project88C.htm
466タナケン、復活!?:04/01/10 09:06 ID:Rs2Yeoar
>>465
ここで売っている、ローラT212を津々見さん仕様に改造してくれる
超奇特な方は、どなたかいらっしゃいませんか〜

Cカーとはいかないものの、富士の直線で快速を誇ったあのマシンに・・・・

スレ違いにてsage。
467  :04/01/10 17:13 ID:cGCmDnRT
>>465
これさ、カウル見るとR87E(マーチ87G)のような気がする。
てかマーチ87改がR88Cだから古い87のカウル被せてる、ってことかな?
468音速の名無しさん:04/01/10 23:07 ID:WuUd1QCn
>>467
マーチ87G用は手に入るけど88カウルは日産オリジナル、という事かも。
それにしても87年設計のシャシーなのに何だかんだ言って89年初頭まで走ってたし
(さらにルマンに払い下げられた車は89年一杯使われる)
87Gがよほどの傑作だったのか当時のJSPCの水準がその程度だったのか。

>>466
そういう意味ではインディライツローラに萌えますた
<エンジンはビュイックV6だから頑丈だし、
安全対策が強化されててこれでオーバルも走れる
あとNASCARサンダーバードも良い。
469音速の名無しさん:04/01/10 23:56 ID:YiReA0Ce
>>468
いや87→87改(R88C)は89年5月の富士1000kmでおしまい(このレースフロントロウ独占)。
89年一杯まで使われたのはチームルマン用のワンオフモデルの88G(デビューは88年ルマン)。
470音速の名無しさん:04/01/11 00:28 ID:dso+/r3v
>>469
仮にも一介のサテライトチームがワンオフモデル...
恐ろしきバブルの時代(w
471ほちの:04/01/11 01:29 ID:g/MBJgOA
R92CK(CP?)星野車が名古屋のサカエ地下街クリスタル広場にて公開中
 他には幻のレースカー、ケンメリGT-RプロトにユニシアジェックスグループA
も展示中じゃー!ケンメリは感涙だぞい!
472音速の名無しさん:04/01/11 03:15 ID:gh5yBEyB
>>470
驚くようなことかなあ
473音速の名無しさん:04/01/11 03:50 ID:LHUi6OB5
>>471
ケンとメリーはレース仕様のプロトってことか?
だったら俺も見たい!
474音速の名無しさん:04/01/11 10:27 ID:Yi/RfTQ9
>>471
ニスモフェスとかでよく公開されてっる。
まあ外観だけのなんちゃってTS仕様なんだが。
475音速の名無しさん:04/01/11 14:31 ID:so06cyHE
あの頃の雑誌みてると、次期GTRはL24かはたまたロータリーか?てな記事があったりする。

そういやモーターショーに出た、MID4のレース仕様なんてまだ持っているのかな?
476音速の名無しさん:04/01/11 22:12 ID:P/G1IYLw
MID4は2代目のフェラーリ355もどきのヤツは座間に現存。
初代はすでにスクラップになったそうです。
477音速の名無しさん:04/01/11 23:17 ID:ciGuRO4T
>>476
3代目もあったというけど本当なのかねぇ。>MID4

しかしレース仕様なんてあったんだ。そこまで用意しておきながら
結局出さないとは・・・ もうね(ry
478タナケン、復活!?:04/01/11 23:36 ID:so06cyHE
ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040111233421041.jpg
まあ、はりぼてなんでしょうが・・・
MID4自体は、WECでペースカーしてましたよね。
479音速の名無しさん:04/01/11 23:43 ID:Yi/RfTQ9
>>476
今日レッドパーク行ったけどMID4は初代も2代目も健在だったぞ。
レッドパーク閉鎖でどうなるか心配だが。

モーターショー出たトリコロールのレース仕様は知らん。
480音速の名無しさん:04/01/12 00:28 ID:kfS/mcEG
>>478
カコ(・∀・)イイ!!
481音速の名無しさん:04/01/12 00:48 ID:DRozUKfb
>>479
たしか初代って中身すっからかんなんじゃなかったっけ?
482音速の名無しさん:04/01/12 05:24 ID:n+VQ8YYs
最低限ペースカーに使った個体はちゃんと動く車だったとして
その他に東京モーターショーで展示した車があって、
さらにもしかするとジュネーブかどこかで展示した白い車が
別の個体だったとすると都合2〜3台は存在した可能性が<初代MID4
そのうちで残ってるやつがランニングプロトタイプなのかどうか、
しかも後に中身抜かれたりしてないかといえば別の話なんだろうな。

で、問題のレーシングバージョンはというと、これは明らかにハリボテだろ(w
483音速の名無しさん:04/01/12 11:03 ID:okydbF17
初代MID4は寸詰まりのFC3Sみたいでお世辞にもカッコイイとはいえなかった。
2代目は(贔屓目かもしれないけど)、ちょっと手直しすれば通用する、
いいデザイン(シルエット)だったのじゃないかと思うけどね。
少なくとも今までの他の国産MR車(NSX,MR2(初代、2代目)、AZ-1)よりも、
洗練されてたと思うんだけどね。
484音速の名無しさん:04/01/12 11:12 ID:OCm9QyqL
>他の国産MR車
エスティマ、アクティ、Z…
485音速の名無しさん:04/01/12 11:47 ID:9Zm9CbVc
初代MID4はジャーナリスト向け走行会実施したよ。ちゃんと動く。
赤、肌色、白はあった(最低3台は)。
レッドパークにあるのは赤。テスト走行会のプレス向け案内もあった。

2代目は白、銀、肌色かな?レッドパークにあるのは銀。市販してくれるの期待したのにな…。
486音速の名無しさん:04/01/12 16:49 ID:pP3KOMx9
2代目の色は赤、白、銀の3色。

初代の仕様は自走可能な赤(含ペースカー)、白、ベージュと、ハリボテのレースモデル。
日本では赤とレースモデルを展示、白はブースで流れてたVTRのみの展示だったかと。
フランクフルトでベージュを展示。
ペースカーはWECinJAPANで披露。
走行会は赤、ベージュ。記事の画像が何所かにあると思うんだけど。

で、当時の自走可能モデルはHi-CASの問題で直進性が無かったらしく
MID4-IIの存在や、あくまでもショーモデルという位置付けもあり、改修する事無く潰されたはず。
水海道にあるのはおそらくガワだけの、それこそ「張り子の虎」だろう。
487音速の名無しさん:04/01/12 18:43 ID:fCetIdpg
いっそ、MIDー4Vとして98'R390を市販してくれれば(笑)。
488音速の名無しさん:04/01/12 19:07 ID:GAOaJVmn
>>487
それじゃあってもミドツーでしょ( ´д`)つ
489  ガスサポ:04/01/12 21:02 ID:jKWsm3Mv
>>486
87年当時のベストカー見たら白、銀、ベージュだったぞ。
ちなみにベストカーで銀のMID4―Uはボンネットの立て付け悪いなと思ってたら実際レッドパークのやつもそうだった。当たり前か。
85年のテスト走行会では赤2台。うち1台は最終で落ちたスタイル(Z同様半目のやつ)も。ベストカーが当初こっちをスクープしてた。
490音速の名無しさん:04/01/12 21:42 ID:DRozUKfb
で、俺の手元にはまだ作ってない初代MID4の
プラモがあったりするわけだが。

京都に旅行に行ったときに覗いた古物屋で売ってた物だが
えらく高かった記憶だけ残ってる。
491音速の名無しさん:04/01/12 22:01 ID:X99TUGyk
'85WECで大雨の中ポルシェワークスの誰だったか運転してたね。
メインスタンドに居たけど誰だか判らんかった。
492音速の名無しさん:04/01/12 22:59 ID:dp10zznn
>>485-486
フランクフルトで展示された車両が
そのまま持ち帰られずに現地のさるコレクターに、とかいうのを
夢想するのは可能でしょうか?
493音速の名無しさん:04/01/13 00:20 ID:oEhw+9PU
Cカーがモチーフだそうです
ttp://response.jp/issue/2004/0110/article56878_1.html
(・∀・)イイ!!
494音速の名無しさん:04/01/13 00:30 ID:WCWFdTIb
>>493
20万なら悪くはないかも。

しかし結局駐車場は要る(多分駐輪場には突っ込めない)ってことだと
血眼になってAZ-1を探してしまうな。
コレと比べるんだったら事故車でも過走行でもかまわんし。
495486:04/01/13 00:37 ID:Hw8JQL6m
>>489
雑誌にベージュ載ってたね。
企画の時点では赤白銀だったからそれしか覚えて無かったよ。

>>492
Cカーと違って、メーカーのコンセプトカーだし
一応市販を前提にしていただろうから、まず無理かと。
コレクターが興味持つってことは市販すれば確実に顧客になりそう。
496音速の名無しさん:04/01/13 12:55 ID:cmT1BsZg
>>492
あんな位置にミラーを配置して、実用性があるかと思うが・・・
497 :04/01/13 20:36 ID:klDu/Y0m
>>491
辻本センセ。
498X99TUGyk:04/01/13 20:57 ID:Fp1N9IwC
校長でしたっけ?

勘違いしてた。
499音速の名無しさん:04/01/15 19:01 ID:H6fepVyI
ここで聞くのは板違いかもしれませんが、
公開中の映画「ミシェルバイヨン」で、
99年の日産カラーのルマンプロトタイプ(R391またはクラージュニッサン)
らしきマシンが映っているのですが、どなたか詳細をご存知の方はいないでしょうか?

映画を撮影した2002年ルマンで、カラーリングの車がエントリーしてたのでしょうか?
それとも、R391かC60が撮影協力したたのでしょうか?
500音速の名無しさん:04/01/15 19:59 ID:3q6Nv6PT
>>499
第5回ル・マン24時間スレに移動してください
ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1056430393/l50
501音速の名無しさん:04/01/15 23:47 ID:w5e6KQvJ
タイヤサイズの表記で前:33/65-18、後:36/71-18。
ホイールサイズの表記で前:13.5x18inch、後:14.5x18inch。
別の例として、
タイヤサイズの表記で前:320-630-R17 後:360-710-R18。
ホイールサイズの表記で前:13x17inch、後:14.75x18inch。
…とあったときの意味を教えて下さい。
#ちなみに…前者は02'アウディR8、後者はマツダMXーR01です。
502音速の名無しさん:04/01/16 01:46 ID:h8Dz1uvd
>>501
タイヤの前者は巾(インチ)/扁平率、ホイールサイズ リム巾×ホイール径
だと思いマツ
503音速の名無しさん:04/01/16 12:40 ID:ufmqX487
>>502
アフォ

>>501
レース用タイヤは、トレッド幅/タイヤ外径-リム径 という順でセンチまたはミリ表示になります。
ホイールサイズは、リム幅xリム径 の表示ですが、こちらはインチ表示となります。

33/65-18 は トレッド幅33cm 直径65cm リム径18in という読み方です。
扁平率は普通表示がないです。
504501:04/01/16 21:46 ID:Vmci9zB8
>>503
 わかりやすい解説ありがとうございました。
 ついでといってはなんですが、もう一つ質問を…。
 タイヤサイズ表記の36/71-18と、360-710-R18がほぼ同じタイヤだとして、
 リムサイズが14.5x18inchと、14.75x18inchで0.25inchの違いは
 どこにあるのでしょうか? 0.25inch=0.635mm…微妙だ。
 #ついでに書くと前者はO.Z.製、後者はSpeedline製の鍛造マグホイール
505503:04/01/17 09:46 ID:vXpeVaSg
>>504
恐らく、なんだが・・・
あるタイヤサイズの適合リム幅には一般的に1inくらいの幅があるので、
リム幅でセッティングの「決め」を行ったのではないかと思います。

もっとも、
フェンダーとタイヤが干渉するがトレッドを変更したくない、というような場合も
( 公式発表できないような理由ですが )あるのではないでしょうか。

通常リム幅は1/2in刻みなんだけど、1/4in刻みというのも・・・
当時のマツダはそこまでやってたのか、という気もした。
506タナケン、復活!?:04/01/17 10:59 ID:+QmbnaeF
>>505
もしかしたら、デンロックの関係かも?
1983年のWECのとき、ホイールの径を少し変えて、デンロックリムに普通のタイヤがハマらないようにする
なんて話があったんで・・・


間違ってそうなのでsage
507503:04/01/17 11:44 ID:vXpeVaSg
>>506
デンロックは悩みの種になること多し、なんだけど 
確かに可能性ありますね。

508音速の名無しさん:04/01/17 13:19 ID:2f3hsUP4
>>504
1/4インチは6.35mmですよ
509501:04/01/17 20:34 ID:IP05hzQ1
>>505(503)
>あるタイヤサイズの適合リム幅には一般的に1inくらいの幅があるので、
>リム幅でセッティングの「決め」を行ったのではないかと思います。

 それはつまり…、
 14.5x18inchのホイールに使うタイヤを14.75x18inchのホイールにはめ込むと、
 リムの幅が0.25inch広がったことでトレッド面にテンションが掛かる
 →タイヤがハード寄りになる…というセッティングの出し方なのでしょうか?
 ずいぶんと手の込んだセッティングの仕方があるんですね。
 #素人目にはタイヤの空気圧で調節すればいいのでは…と。
 #2種類、3種類とリム幅の異なるホイール用意するなんて手間が…。

>>506、507(503)
 デンロック(構造)って、パンクしてもしばらくは走り続けられるという触れ込みの
 ダンロップタイヤの特許ですよね?…ということはダンロップユーザーの
 (当時の)ポルシェは使っていた(関係があった)かもしれませんけど、
 ミシュランユーザーのアウディR8にしてもマツダMXーR01には
 これ(デンロック)は関係の無い話ではないでしょうか?

>>508
>1/4インチは6.35mmですよ
 おっしゃる通りで。これは間違いなく私の計算ミスです(汗)。
 #2.54cm→2.54mmで計算(書いて)してしまったのでしょうね…

それにしても…F1では90年代に入って再三ナロートレッド化が進められたのに対して、
スポーツカーではグループC/SWCからLMPへは、全く同じといっていいくらい、
ディメンションに変化が無いというのは興味深いことです。
#さらにLM-GTPもLMPと同じトレッド幅になるというのはグループCの再来といっても
#過言ではないような気がします
510音速の名無しさん:04/01/18 21:52 ID:aaqccc2n
このスレでも有名な タナケンさんが日産R86Vを公開!


レーシングカーのイラストや写真を語ろう
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1073813802/l50
511音速の名無しさん:04/01/18 22:00 ID:aaqccc2n
このスレでも有名な タナケンさんが日産R86Vを公開!


レーシングカーのイラストや写真を語ろう
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1073813802/l50


512音速の名無しさん:04/01/18 22:01 ID:aaqccc2n
やべぇ二重書き子しちゃった・・・・・
513音速の名無しさん:04/01/18 22:19 ID:xnucjuey
馬鹿みたいにマルチしてんじゃねーよ。
514音速の名無しさん:04/01/19 02:31 ID:IiQIi4ng
グループCですか。学生のころ見てたなー。メルセデスのC11が私の中でとて
も印象に残っています。

翌年のC291はいまいちでC292を見る前に選手権がなくなったのが残念でした。

あの直線をドロドロドローっとすんごい排気音をけたたましく発しながら快走
するメルセデスを思い出しました。

515音速の名無しさん:04/01/19 21:33 ID:3ZjzYQwF
タミヤのRCで持ってたな>C11

ここの住民はRC持ってないの?
516音速の名無しさん:04/01/19 22:04 ID:hRTBhi5w
>>515
787Bなら持ってまつ。
丸ごと1台+1台分の新品スペアパーツ(ネジ等汎用部品は一部欠品)
+中古で買ったシャシー(別のボディ載せてお飾り)1台。
517音速の名無しさん:04/01/20 22:11 ID:Ip4cdnls
>>515
C11と787Bのボディのみ持ってる
ホビーショーなんかで再販されてますよ。

しかし・・・ウイングが無い_| ̄|○
518音速の名無しさん:04/01/20 23:22 ID:vI3sshkG
>>517
1/8エンジンバギー用のウィングが使えるらしく。

あとはアソシとかparmaとかの1/10レーシングカー用
汎用リアウィングも使えるな。形状が合わないというか
アメリカのIMSA-GTP仕様みたいな雰囲気になるが。
519517:04/01/21 20:29 ID:I7XkG/b3
>>518
激しくトンクス!!!

探してやってみます
520音速の名無しさん:04/01/27 21:46 ID:OoqhrylQ
保守
521音速の名無しさん:04/01/28 08:51 ID:L30VfylZ
>>493
おお、いいなこれ。

庭に置いといて、近所に出かける時に乗ったりとか。
原付扱いなら金かからないし、飾りになっちゃっても全然平気だしな〜♪
522音速の名無しさん:04/01/30 00:26 ID:o3Ajzf7P
私は87分の1サイズのスロットカー持ってる。
Cカーが流行った頃に、地味なブームがあったんだよ。
523音速の名無しさん:04/01/30 17:57 ID:Mfdpl1Oa
>>522
TYCO(輸入元がしばしば変わる)は962C系が充実してた
(スレ違いだがIMSAのGTクラス車や、日本国内専用にGCもあった)し
トミーが輸入してたAFXの方は日産Cカーとかの設定があったっけ。
524音速の名無しさん:04/02/01 16:23 ID:iqq06sK0
AFXのスーパーマグナカーEXの登場は勢力地図を変えた。。w
525音速の名無しさん:04/02/04 00:44 ID:9OOBA8KQ
なんでオープンプロトは人気ないの?
333SPとかカッコイイジャン
526音速の名無しさん:04/02/04 01:06 ID:J47fJRlg
>>525
スレ違い

屋根付きがカコ(・∀・)イイ!!
527音速の名無しさん:04/02/04 02:31 ID:Md1JPtkQ
>>525
あんなのは外道です。
528音速の名無しさん:04/02/04 11:08 ID:ESXvKw0a
333spはかっこよい。

が、、、屋根は欲しい
529音速の名無しさん:04/02/04 22:33 ID:JUxnDLd5
屋根無し=フォーミュラーカーカバー付き
Cカー =ある意味究極のストリートカー車検も取れるよ(゚д゚)ウマー
 
※F3000ナンバー付き云々は激しく既出
530音速の名無しさん:04/02/04 22:38 ID:gr4T5mWe
>>529
車としての基本形態をいじらずに車検取って、
多少無理すれば足車にも使えないことはないっていうのは
Cカーが最低ラインだな。
531音速の名無しさん:04/02/05 04:59 ID:MXMA38Xx
CGTVでやってたけど、メルセデスのSLRがザウバーメルセデスC9/11に似てる「音」出してた。
ザウバーは5リッターV8ツインターボ、SLRは5.5リッタースーパーチャージャー。

「ドロロロオーーーー」(;´Д`)ハァハァ
532音速の名無しさん:04/02/05 06:08 ID:oXWIYZZ6
WSPC王者 J・L・シュレッサー やっと引退
533音速の名無しさん:04/02/06 08:41 ID:dWrkUnt0

そうなの?
534音速の名無しさん:04/02/06 08:46 ID:GbTObX7Z
>>533
パリダカ引退ね。
さすがにもうレースやらんのかな〜。
535音速の名無しさん:04/02/06 12:54 ID:VM3jsune
>>531
おそらくどちらも、低過給圧なのだろうから、似ていてもおかしくないワナ
でも、大排気量に高過給圧って組み合わせは、しないだろうなぁ・・・・・

10リッターV8の音、聞いてみたかったなぁ・・・・
536音速の名無しさん:04/02/06 20:22 ID:IZbeQUCP
10リッターV8つったら1気筒あたり
牛乳パック+牛乳ビン+ヤクルト一本分じゃナーか?
そんな巨大だと混合気が点火してから燃え広がるまでかなり時間がかかるんだろーな〜
537タナケン、復活!?:04/02/07 12:40 ID:5jYFcX4R
アストンマーチンV8(5リッター)のボアXストロークが100mmX85mmだそうです。
マキシマム7250rpm(公称)とか・・・レース時は6000rpmで使用するので、既存のヒューランド等では
ギヤ比があわなくて使用できなくて、特注したとか。
538音速の名無しさん:04/02/08 16:58 ID:c/moxr4J
Cカーのシートとハーネスってどこのメーカーが一番多かった?
やっぱり、レカロ・バケット&サベルト・6点式が「王道」?
539音速の名無しさん:04/02/13 23:43 ID:5fj7ObVP
>>537
あれはリーブス・キャラウェイ
(90年代半ばのルマンに出てきたキャラウェイ・コルベットとか
ツインターボの「スレッジハンマー」などで知られるコルベットチューナー)
が作ったエンジンらしいですな。
540音速の名無しさん:04/02/15 21:59 ID:hWBAeLjy
Cカーは、やっぱケツだな。ケツが抜群にカッコイイ。
背中も良いが、やっぱケツだよ、ケツ。
そんなワケでCカーのケツ画像キボンヌ
541音速の名無しさん:04/02/16 00:36 ID:OmaGXbyr
質問君スマソ
C291はル・マソには出なかったよね?
542音速の名無しさん:04/02/16 01:07 ID:6Dj50unh
持ち込まれはしたけど実際に走りはしなかったはず<C291
543音速の名無しさん:04/02/16 02:12 ID:dwiJECt/
>>542
C291、予選初日に走ったよ。
とはいえ、5分台のタイムでマタ-リ流しただけで引っ込んじゃったから
結局何がしたかったのかは分からんのだけどw
544音速の名無しさん:04/02/16 11:27 ID:JwGbEzyI
>>543
初耳ー。そうだったのですか。

重たい C11 は見ててつらかった、、、、
545  :04/02/16 21:07 ID:LCLF9jlL
>>541
FIAの顔立てるため、普段のSWCにエントリーしてたジャガーXJR14,2台、
メルセデスC291、1台も一応ルマンに来た。ジャガーのもう1台はほとんど走ってないと思う。
ジャガーXJR14の1台はポスターに使われたくらいだからトムもサービスしてポール狙いでアタックしたが結局「ほんとの」ポールとれなかったので
決勝走らせず。「ほんと」のポール取ってれば最初の1時間はサービスで走らせるつもろだったらしい。
いずれにしろ夜間用大きなヘッドライト付カウル(ま翌年のマツダMXR―01だわな)持ってきてなかったからね。

関係ないがC292カッコ良かったな。Cカー滅ぼしたFIA氏ね。
546音速の名無しさん:04/02/17 01:22 ID:O3TSWhwM
>>545
禿げ同

ついでに言うならそのFIAと結託して自らのルマン制覇のために
ルマンをむちゃくちゃにしてとんずらかましたプジョー市ね!!

プジョーの車は好きだが、メーカーのやり口は気に食わん
547音速の名無しさん:04/02/17 01:54 ID:SC7norRg
>>546
まぁ、F1でパッとしなかったんだから許してやれよ。
548音速の名無しさん:04/02/17 02:05 ID:7wQihmIJ
FIAがCr.Cに対してホントの驚異を抱いたのは、当時トムが中心になって、
「OSCAR(綴り忘れた。要はFOCAのGr.C版みたいな物)」を作ろうとしたとき
だったんじゃないかな。
もう3.5リッターNAにするって言った時点で、尻すぼみにする意図だったんだろうね。
549  :04/02/17 08:30 ID:s7fOQhTL
レギュ3.5NAに変更⇒メタクソな運営しSWC潰す⇒行き所なくなったメーカー/チームF1へ転向ウマー

これがFIAの作戦
550音速の名無しさん:04/02/17 20:43 ID:iUkXHbGQ
>>544
>重たい C11 は見ててつらかった、、、、

つか、その重たいC11が序盤から他車をぶっちぎってたじゃん。w
551音速の名無しさん:04/02/17 20:49 ID:uOaZh/q+
まあ重さがじわじわと効いてきて
レース中盤以降マツダに影のようにひっつかれる訳だけどな。

ちなみに公式なリタイヤ原因はオーバーヒートなのだが、
薄い燃調で飛ばした事がそもそもの理由だったし、
既に燃料が底を突いていたので修理してコースに戻る意味も無かったらしい。
552  :04/02/17 21:55 ID:s7fOQhTL
>>551
重量うpで一番効いたのは燃費らしかったからね。
メルセデスは対策で空燃比思いっきり薄くして結局オーバーヒート、ジャガーはチンタラ走るしかなく、
「どうせ勝つわけないからハンデなくしてあげよう」くらいに思われてたマツダのまさかのV。
553  :04/02/17 21:55 ID:s7fOQhTL
Cカー最高じゃん。
今の若いヤシはWECもJSPCも知らなくてかわいそうだ。
554音速の名無しさん:04/02/17 22:10 ID:Sba7khFY
>>553
おれもそう思う。
555音速の名無しさん:04/02/17 22:11 ID:n5eaEQPb
555
556音速の名無しさん:04/02/17 23:09 ID:/r5FgRwa
マツダが勝った年の最低重量は、確かTWR、ザウバー、プジョー、もちろん
マツダも含めたコンストラクター会合で決めたらしい。
787Bを含むIMSA-GTP(だったっけ?)の最低重量を引き下げたのは
各コンストラクターの同意のものだったとか雑誌で読んだ。

その意味じゃ、ルマン勝てたのは重量まけさせた大橋さんの力量も大きい

まあ、他のコンストラクターはロータリーなめてた部分もあっただろうが w
557音速の名無しさん:04/02/18 00:16 ID:YWcwW8Cv
>>556
うん。だから90年までGTP仕様の962でルマンに出てた
ジャンピエロ・モレッティは
どこかの参戦権借りて意地でも出てくるべきだったんだ(w

確か寺田氏が「長いこと待って、やっと風が吹いたんだ」
みたいなことを言ってたんだけど、
モレッティは風が吹く直前に諦めて帰っちゃった、みたいな印象が。
#まあGTP仕様(=3リッター)の962Cが
仮に制限重量一緒でも787Bに勝てたのかどうかは結構微妙だろうけど
558音速の名無しさん:04/02/18 11:14 ID:hSgEomO1
>>550
やはり 900kg で設計されたものに 100kg の上乗せは重くてすんごいつらそう
でした。

SWC の開幕戦、100kg プラスされた C11 、前年の走りとするとすんごいにぶ
かったですよね。デグナーのあたりなんて、「よっこいしょ」「よっこい
しょ」って曲っていた。。。 C291 は火ふくし。。。なつかし

559541:04/02/18 12:54 ID:YwqfRopB
>>542>>543>>545
皆さんサンクス!走ったのかぁ〜。知らんかった!
やっぱCカーは良いなぁ 今のF1なんかよ(ry
560  :04/02/18 22:49 ID:mf6iWes5
91年のSWCレギュレーションは「遅いカテゴリーのマシン」にハンデを背負わすメチャクチャなもの。
開幕戦の時点で既にカテゴリー1・ワークスマシンの速さはカテゴリー2を凌いでいた。
しかもカテ2には給油時に1秒/1gルール適用。最初からピットストップ時のハンデが1分もある。
前年一度はカテ2のハンデは50kgで決定したのに、バレストルとジャントッドのわがままでいきなり100kgのハンデのメタクソなレギュレーション。
これによりトヨタ、日産、ヨースト他有力チーム欠場。日産は50kgなら参戦と社内の同意を得ていたが、100kgになったため社内の「反町田勢力」がんばりルマンさえ欠場と言うことに。
開幕戦は90年の半分の15台しか集まらず。しかもカテ2と1は勝負にならないくらい差がつく。カテ2が勝つ可能性はカテ1が潰れた時のみ。
ここまでひどいと普通カテ2のハンデは緩める。しかし緩めず。ほんとにFIAの真意はCカー自体を滅ぼしたかったとしか思えない。
561  :04/02/18 22:54 ID:mf6iWes5
88年のF1のターボ規制の甘さ(マクラーレンホンダ16戦15勝)から厳しくしたと言うが、
88年のF1は別にターボ有利だったわけではない。マクラーレン+ホンダ+セナ+プロストがケタ違いにつえーだけだったのだ。
この年ワークスエンジン供給していたのは他にフェラーリとフォード(ベネトン)しかなかったのだから。
要はFIAとプジョーの政治力に翻弄されたのだ。

562  :04/02/18 22:59 ID:mf6iWes5
91年以降のカテゴリー1、カテゴリー2のワークスマシンガチンコ勝負
(カテ2ハンデなし、両者1秒1gルール適用)

91年菅生500マイル
カテ1=ジャガーXJR14 カテ2=日産R91CP、トヨタ91C―V
92年富士1000km、美祢500km
カテ1=トヨタTS010 カテ2=日産R92CP

いずれもカテ1の圧勝。91年のカテ1は燃費規制あり。92年はなし。
8気筒のジャガーなら燃費がいいが、10気筒のプジョー、トヨタ、12気筒のメルセデスでは燃費規制クリアできなかったと思う。
563音速の名無しさん:04/02/18 23:10 ID:u8zu2vMM
でもSWCマシンが魅力的だったのも否定できんなー
F1を遥かにしのぐダウンフォースと低ドラッグで
車重1.5倍にかかわらず同じようなラップタイムをたたき出すマシンは
とてもカッコよかった
564音速の名無しさん:04/02/18 23:24 ID:H3ViTw++
>>563
Cカーも重量制限がなかったら似たようなモンだったよ。それになんと言っても格好良かった。
565音速の名無しさん:04/02/18 23:39 ID:icd1H5yb
今でもCカーがあったらトンでもなく
すごいマシンになってるでしょう。
566  :04/02/18 23:43 ID:mf6iWes5
>>565
漏れ的には速さは90年当時くらいのままでいいから、どれだけ燃費が良くなってるか、ってのを見てみたかった。
567音速の名無しさん:04/02/18 23:44 ID:u8zu2vMM
あの燃費レギュレーションのままで
いままで進化したとしたら
 セミAT、ABS、最新のスリックタイヤ等で
 富士で予選1分10切るかもw
568  :04/02/19 00:16 ID:NZ5mRl4e
富士のポールが1分10秒くらいで、それで燃費が2.5km/1gくらいまで走るようになってないかな?
90年当時は1.96km/1gだったから27%燃費うpとしたらすっげことだけど。
569音速の名無しさん:04/02/19 00:51 ID:ZswOxAGa
>>564
日産R89Cあたりで明らかにデザインの世代が変わったっていう印象を受けたっけな。
570音速の名無しさん:04/02/19 01:02 ID:DTU75T3q
現在まで進化してたらやっぱりTS020みたいな
形になっていたかな?
571音速の名無しさん:04/02/19 01:17 ID:vG/9CvsK
>>570
90年規定のGr.Cと比べて
大幅にコクピット周りの寸法制限が緩和されたからこその形ではあるけどな
<SWC用NAマシンのあの形状
もし車体周りの規定が3.5リッターNA時代に準ずるもので
エンジン周りが90年以前の自由な規則になっていたら
世にも恐ろしい車が出来ていたと思われ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
572音速の名無しさん:04/02/19 01:27 ID:DTU75T3q
あのころはウィングカー同然だったからねえ
ディヒューザーの起点がホイールベースの真ん中あたりから
始まってるし
573音速の名無しさん:04/02/19 01:28 ID:Lx2hcG7m
昔、長谷見昌弘は人生で2回「助かった・・・」と思った事があるという。

・富士の30度バンクが無くなったとき。
・Gr.Cが廃止になったとき。

だそうだ。ソースは忘れた。
574音速の名無しさん:04/02/19 02:50 ID:gTA7NbGh
確かにSWCのあのコックピット周りが小さいデザイン好きだ。
性能の追求って意味ではSWCはある意味ひとつの究極を
見せてくれたと思うのだがどうだろうか。
575音速の名無しさん:04/02/19 04:08 ID:qL6BAu9r
SWCの車体に4リッターV8ツインターボとか7リッターV12とか載せて、
燃費と最低車重以外一切規制無しで、今でも開発競争やってたら、
多分ハイブリッドのスーパースポーツカーが市販されてた気がする。
環境に優しい究極のグランドツーリングとか言って、ヨタはもちろん、
ジャガーもベンツもそんなマシンをラインアップの頂点に据えたかも。

グランドエフェクトで凄まじいグリップを発揮しつつ、回生ブレーキで
キャパシタに充電し、クリッピングに付くや否や放電に回して急加速。
秒単位の充放電を繰り返す事でバッテリーの死荷重を軽減し、同時
に燃費はアップする開発競争やってたんだろうなあ。


問題は競技として、人間の限界を超えてそうな点なんだけど(w
Gスーツと射出座席が必要になりそう。
576音速の名無しさん:04/02/19 12:47 ID:f0c6bH9I
>>573
91年 JSPC FISCOラウンドのストレートでタイヤバースト→横転
→そのまま宙を舞う→激しく3次元的に回転しながら1コーナに刺さる
を体験したのだから「助かった」なんだろうね
577タナケン、復活!?:04/02/19 14:39 ID:Tt1T+nX+
>>573
長谷見さんがそう思ったのは、Cカーの予選ですね。
それはRO誌に書いてありました。
長谷見氏はかねてからそう言ってました。↓
http://age.tubo.80.kg/upload/img-box/img20040219143804.jpg
578音速の名無しさん:04/02/19 19:50 ID:WzVnkLJK
>>573 長谷見さんのそのコメントは引退時のセレモニー(NISMOフェス?)だったと思われ。
579音速の名無しさん:04/02/19 20:11 ID:4Vau0YSQ
>>570
おっさん、ヨーストは91年のルマンには出てたぞ。
92年は出てなかったけど。
580音速の名無しさん:04/02/19 20:14 ID:ls/hDx7w
>>576
まああれがアルミツインチューブモノコックだった
初期のCカー(マーチ8xG系とか956/962Cとか)で起きた事故だったら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

余談だが、トヨタが88年からカーボンモノコックに進化したのは
知られているとして、マツダも88年の767の時点で
既にカーボン混成モノコック(まあ補強用にカーボンを使った程度のようだが)
を採用していたりする。
581  :04/02/19 20:59 ID:NZ5mRl4e
>>579
570じゃないがヨーストはSWC出てないだろ?
ルマンのみコンラットからスポット参戦。なぜかTORNOカラーのマシン#59は決勝出走取り消したな。

>>580
フルカーボンモノコックの歴史
85年ジャガーXJR−6
88年トヨタ88C―V
89年日産R89C
90年メルセデスC11
  マツダ767
582音速の名無しさん:04/02/19 21:01 ID:DTU75T3q
末期はフロントラジエーター車が全盛だったかな
ポルシェ以外のサイドラジエーターってジャガー以外に
なんかあったっけ
583  :04/02/19 22:24 ID:NZ5mRl4e
フロント
マーチ82G〜85G
ローラT610(コルベットGTP)
ジャガーXJR6〜12
トムス83C〜86C
トヨタ87C〜88C
ザウバーC8〜9
日産R89C〜R92CP、NP35
マツダ787、787B
トヨタ91C−V
トヨタTS010
584  :04/02/19 22:28 ID:NZ5mRl4e
サイド
マーチ86G〜88G
トヨタ88C―V〜90C―V
LM03〜07
マツダ757、767
メルセデスC291
ジャガーXJR―14
ポルシェ956,962C
ローラT810(日産)

ランチャとプジョーはどうだっけ?
あと補足ヨロ。
585音速の名無しさん:04/02/19 22:57 ID:NFl1mSB2
日産R89C/90CKの場合、サイドポッド部に繋がる
大きなインテークがあるけど、あれはオイルクーラー用?
586音速の名無しさん:04/02/19 23:02 ID:DTU75T3q
>>585
 インタークーラー用じゃなかろうか
587音速の名無しさん:04/02/20 00:03 ID:qdb9Z8sR
>>584
ランチャLC2はフロント。
プジョー905はサイド。
588音速の名無しさん:04/02/20 21:16 ID:69dHo9GE
結局、グループC(WEC)から始まってWSPC,SWC、LMPに至るまで、
サイドラジェーター車が覇権を獲ったところを見ると、
「スポーツ(プロトタイプ)カーはサイドラジェーター車でなければならない」
という結論が成り立つような気がするのだが、そこんとこはどうよ?

結局コクピット〜エンジン周辺に重量物を集中させた方が良いということなのだろう。
…きっと。
589  :04/02/20 22:13 ID:0gI0lMni
>>588
ポルシェ956&962C(82〜86WEC&WSPCチャンプ、82〜87ルマンウィナー)
=サイド
ジャガーXJR−8,9,12(87,88WSPCチャンプ、88,90ルマンウィナー)
=フロント
ザウバーメルセデスC9&メルセデスC11(89,90WSPCチャンプ、89ルマンウィナー)
=フロント
日産R90CP〜R92CP(90〜92JSPCチャンプ、92デイトナウィナー)
=フロント
マツダ787B(91ルマンウィナー)
=フロント
日産GTPZXーT(88〜91IMSAチャンプ)
=サイド

要は「あまり関係ない」と言うことで。
590音速の名無しさん:04/02/20 23:00 ID:wB9KB9X9
swc以降はサイドの方がよかったんじゃない?
591音速の名無しさん:04/02/20 23:08 ID:CrXpBDZT
燃費ルールの頃は耐久性のあるデカイエンジンが主流だったしね
それにICやタービンのレイアウトと重量バランスから
フロントが多数だったんだろうな
 SWCマシンにベンツの5Lターボやジャガーの7LV12は積めないだろ
592音速の名無しさん:04/02/20 23:21 ID:BzaPQhV6
>>581
83年のCジュニア、アルバAR2はフルカーボンモノコックです。
多分これがCカーでは初。
593音速の名無しさん:04/02/20 23:29 ID:wB9KB9X9
>>592
どんな車ですか?
594音速の名無しさん:04/02/21 00:06 ID:vwxm+aY8
>>593
アルバは83年に、オゼッラのデザイナーだったジョルジオ・スティラーノ
が興したコンストラクターで、Cカー第一作目のAR2は
カルマ製1.8リッター直4ターボを載せてました。
83,84年のCジュニア(C2)チャンピオンマシンです。

アルバと言ったらマニアな方には
90年のスバルMM・フラット12搭載のAR20の方が有名かも(w
595音速の名無しさん:04/02/21 07:32 ID:vwxm+aY8
かきわすれ
WECのC2チャンピオンです。
596タナケン、復活!?:04/02/21 09:34 ID:SBa8CACi
NAだとインタークーラーの場所を確保しなくて良いのが大きいよね。
597音速の名無しさん:04/02/21 11:46 ID:fahZhfVO
>>596
ただしチョンマゲを背負わせたりして
エンジンへの吸気量を確保する必要が。

マツダの場合は767だと背中にインテークがあった。
787系の場合は確か車体右側のサイドインテークから
エアボックスに導いてたはず
<エンジンカウル上面に2対生えてる黒いシュノーケルは
あれは実はブレーキダクト
598音速の名無しさん:04/02/21 20:04 ID:qWGUAvGW
>>588
 逆にフロントに冷却系(ラジェータ、オイルクーラ)を集中させることで、
 ブレーキング時に前輪荷重をより乗っけてあげるという効果もあるのではないか?
 空力に頼らない、メカニカルグリップが要求される場合にはこういった配置は
 効果があったのではないか?
 #実際カスタマーポルシェでフロントクーラーを実験してたところもあったし
599音速の名無しさん:04/02/21 22:28 ID:Dx42PAev
91CVは、初期はサイド。 シーズン途中で前に大改造。
で 勝ち始めたような・・(ウロ
600音速の名無しさん:04/02/21 23:52 ID:Eegu69Ss
そういえばスクーターに前カゴ付けるか付けないかだけでも
結構ターンインの感触ってのは違うもんなんだよな(w
個人的には付いてるほうがきっかけが掴みやすくて好き。
601音速の名無しさん:04/02/22 23:05 ID:P0A1/HTs
ポルシェ956全盛時、ほとんどの車は長いリアオーバーハングの上にウイングが
載っていたのですが、ジャガーXJR-9(8だったか?)以降は、短いリア
オーバーハングの後にウイングが付くのが主流になったのは、何か空力的に
メリットがあったのでしょうか。

当時を良く知っていらっしゃるこのスレの住人様教えてください。
602音速の名無しさん:04/02/23 19:17 ID:+ru/MWvl
603音速の名無しさん:04/02/23 23:57 ID:yIcBZyY8
ベロフ逝った日、中学の宿題で植物採集やってた。
604音速の名無しさん:04/02/24 00:08 ID:AJUUEKbj
>>601
カウルにウイングが付くタイプだと、バースト等でカウルが破損した際
ウイングにまで被害が及ぶ
てな話を昔どこかで聞いた気が・・・
605音速の名無しさん:04/02/24 00:19 ID:RKmBMGqs
カウルから分離したほうがウイングの造形自由度が高いので
いろいろ空力的試行錯誤がやりやすいから
(と、おれは思ふ・・)
606音速の名無しさん:04/02/24 00:24 ID:RKmBMGqs
みな速いジャガーのモノマネをしただけという、がっかりする回答も・・・
607音速の名無しさん:04/02/24 02:54 ID:mkmhRZyR
遅レスだけど
日産のIMSA-GTPなら余裕で787B喰えたかも
608音速の名無しさん:04/02/24 08:34 ID:8N63FfZg
>>604
1t近いダウンフォースをカウルで受け止めるのが危険だから、シャシーだか
デフだかに直接ウイングの根っこをはやしているものだと思ってたよ・・・。

>>607
そうかもしれないけど、C11同様ハンディキャップの餌食になっていたかも知れない。
609音速の名無しさん:04/02/24 20:39 ID:sCbgzGb1
>>608
規則上はGTPならマツダと同じ重量で良かったはず。
ただ、GTP-ZXTはおそらくダウンフォース重視の空力設計だし
結構設計が古いこともあって、意外とルマンに持ち込んだら苦戦したかも。

それ以前にあれはアルミハニカムなので事故ったら...(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
610音速の名無しさん:04/02/24 21:25 ID:AJUUEKbj
>>609
91年に限れば(607サンが787Bを引き合いに出してるので)
C1,GTPのクラス分けは無く、ひとまとめでカテゴリー2になっており
91年のレギュレーションでは
「GTPは」じゃなくて「ロータリーは」830kgとなってるので
ZXTは1トンになるのでは?
611  :04/02/24 22:12 ID:9XbbecxV
フロントラジエーターといえば、ブルンポルシェもフロントラジエーター車
を登場させた事がある。89年の鈴鹿で。
612601:04/02/24 22:50 ID:GcuoXt3Q
>605 ウイングの造形自由度が高いので

リアオーバーハングが短くなるとウイングカーのベンチュリ効果(であってます?)が
減って相殺されてしまうんじゃないかと思ったりもするのですが、
どうなんでしょうか。

>606
実は正解だったりして。
613  :04/02/24 23:31 ID:O/lciS0J
>>611
覚えてるヨ!ブルンのレプゾルカラーのマシン。
鈴鹿で出てきたけどその後どっか逝っちゃったね。
614音速の名無しさん:04/02/24 23:51 ID:AJUUEKbj
>>613
アレって鈴鹿の1戦きりだっけ?
なつかしー 見に行ったよ。
スタンド ガラガラだった。S字のスタンド漏れの貸し切り(w
615音速の名無しさん:04/02/25 00:06 ID:rpGQNhIr
ヨーストは89'中盤から7号車(B.ウォレック&F.イェリンスキー組)だけを、
オイルクーラーをフロントに持ってきてた。
#クレマーがどうしてたのかはちょっと思い出せない。
616  :04/02/25 00:26 ID:o99sKGwV
>>614
発表は3万人だったが実数は8000人しかいなかったそうだ。
前年まで富士でやってた時は毎年主催者発表で8万人(ほんとは5万人だそうだ)入ってたのにね。
617音速の名無しさん:04/02/25 02:53 ID:dvjbY48W
>>612
確か88年からディフューザーの高さが280mmに制限されてウイングカーのオイシイ部分が無くなったからリアオーバーハングを短くしたのでは?

>>615
それが有名な-011だっけ?
確かデビュー戦のディジョンで優勝したハズ...
618  :04/02/25 08:32 ID:o99sKGwV
>>617
富士にも来たな。インターチャレンジで。
619音速の名無しさん:04/02/25 16:09 ID:qvcaKKq7
>>610
そのとおりだよ 大体91年は787Bもザウバーもクラス分けは同じなんだしよ
もっと上の方でモモポルシェの話もしてたがそれも同様だ。
結局誰も知らなかっただけで91年マツダが勝つのはレース前から必然だったんじゃ?
90年のボロ負けがなくていい線いってたらあぁはならなかったろうね
620  :04/02/25 20:35 ID:o99sKGwV
>>619
そうは言ってもどれだけのヤシがマツダのことちゃんと見てたか?
「どうせマターリ走って7位とかに入賞」くらいにしか思われてなかったよ。
欧州勢もあえて意地悪するまでもないと。
当時の雑誌には「ロータリーに拘る限りマツダに未来はない」なんてのが堂々と活字になって
載ってたんだから。誰とは言わないが。
実はマツダは90年にドラスティックに組織改革やって、イクスとコンサルティング契約結び、
(永年世話になった)アランドッキング切ってオレカと組み、
F1ドライバー雇って生え抜き日本人をドライに2軍に追いやり(さすがに切ることまではできなかったが)
遅まきながらテレメトリーシステムも導入した。
漏れの記憶にある限りじゃ、そうしたマツダの改革をちゃんと見てきちんと評価してたのは黒井たんとP・Fセンセイだけだったような。
逆に勝ったあと「なめててごめんなさい」と素直に謝ったのASのクマ編だけだったと思う。
結果出たあと「マツダの優勝は必然」と言ってた評論家はやたらいたと思うが。
621619:04/02/25 21:20 ID:hjf2KrCG
そうよ、だからもし90年の時点でその改革がある程度結果を出してたら
マツダもノーマークでは済まなかったって言いたい訳。
結果からみれば91年のレースウィークが始まった時には、
実はそれよりずーっと前からザウバーもTWRもヨーストもマツダに勝つのは既に困難な状況陥ってたって事。
タダそれを誰も気づかなかったって事を書いたのさ。
オレも「なんとか4位(ニッサンの記録が5位だしね)に入ってくれ」って思ってただけだったよ。まさかあんな事にね…
だからニッサンがGTP出せばとかポルシェのGTP出せばとかいうシミュレーションはあんまり意味を成さないんじゃないかい?
多分扱いはCカーと何にもかわらんだろうし。
それでもやっぱりマツダは勝ってたろうよ
あの時マツダに勝つシミュレーションはそれじゃ成り立たん
622音速の名無しさん:04/02/25 21:29 ID:7xuyHQau
マツダが勝った事が気に入らないヤツがたくさんいるんだろうね。
当時の雑誌でも、話題の中心からマツダを遠ざけて書いてるアホジャーナリストもいたし。

はっきり言ってモレッティの962CやニッサンZXTがマツダと同じ条件で出てても
「ルマン」ではマツダの相手にはならなかったと思う。
そんな安易な考えで勝てるんだったら、トヨタも日産のとっくに1〜2勝してるだろうよ。w
623  :04/02/25 22:02 ID:o99sKGwV
でもまあ日産R91CP1000kg仕様(GY)が出てれば、日産になにか起きない限りマツダに勝ち目がなかったのも事実。
なにも起きない保障はないからマツダの目も充分あったろうが。
624音速の名無しさん:04/02/25 22:46 ID:7xuyHQau
>>623
妄想ご苦労さん。グッドイヤーを強調してるところが笑えるね。
確かにコース上でジャガー・マツダ・ポルシェより速く走ったのは間違いないだろうね。
日産はマシンが良くても90年のNME・NPTIの糞っぷりがねぇ。(チームとしてね)
車が良くても、他が完璧でなければルマンでは勝てないんだよ。
日産やトヨタがそれを証明してるし、逆に91年のマツダもそれを証明してる。
ニスモのゴールデントリオは期待できたかもしれんが、どっちにしても1トン車重が与えるマイナス要素が
どれだけ大きかったのかはメルセデスをはじめとする旧C1勢が証明してるだろ?
そういう意味であの年のTWRジャガーはマツダ以上に素晴らしかったと思う。


625音速の名無しさん:04/02/25 22:46 ID:mttNFSUi
90年型の787は確かに成功はしなかったけど、
フルカーボンモノコックだったり
(ちなみに88年の767Bの時点で既にカーボン混成モノコックになってる)
リニア可変吸気を導入したりと結構先進的なクルマだったし、
「それだけ凝ったクルマを作れる」という能力は90年の時点で実証していたと言える。
90年の負けの時点で「来年があれば、今回の弱点をフィードバック出来れば勝てる」
ぐらいの感触はあったんじゃないだろうか。
そして努力と幸運が重なって91年のチャンスが生まれ、その通り勝ったのだと。

>>623
日産はミッションと燃料タンクの弱点が出まくりだったから、
そこをきちんと潰せている必要があったと思う。
特に100kg増しで負担が増えるミッションを。
626  :04/02/25 23:01 ID:o99sKGwV
まあ煽らないでマターリ楽しく行きましょう。2ちゃんとは言え公共の板。
>>625
90年日産のネックがそのミッションと燃料タンク、あとブレーキ。
ミッションもブレーキも充分な時間がなかった。1年でそのあたりは対策できていた。
燃料タンクに至ってはお互いの意思の疎通が。なんせNMEとNPTIのメカニックは殴り合いのケンカしたようだから。
日産のシュミレーションではブレーキ他改良+GYタイヤで8秒UP。重量ハンデで5秒マイナス。
メルセデスとほぼ同じタイムで走れたでしょう。
あとはなにか起きるか起きないか。こればっかは神様にしかわからんかったな。

ちなみにこの年の(幻の)日産の体制は、ワークス3台(ニスモ=R91CP1台、NPTI=R90CK2台)、
プライベート2台(ルマン=R90CP、フロムA=R90CK)だたそうな。クラージュもあったかも。
627音速の名無しさん:04/02/25 23:30 ID:7xuyHQau
>>626
ん?誰に煽られたんだ?w 煽ったつもりはないので念のため。

>あとはなにか起きるか起きないか。こればっかは神様にしかわからんかったな。
1トン車重のターボ勢はオーバーヒートに悩む車が多かったな。日産にも同じ問題が起こった可能性が大きい。
燃費に関しては、トラブルフリーで走ったターボ勢がいなかったから良く分からんのだが
ジャガーは相当苦しんでた。まあ悪影響があるのは間違いないわな。

何にせよ日産は車に競争力あっても組織づくりそのものは糞だったと思う。これって結構重要だろ。
その点では低予算とはいえ、現場に情熱と賢さを持った男(大橋氏)と
メーカー上層部に良き理解者がいたマツダはマシン以外では勝てる要素を持っていたんだな。


628  :04/02/25 23:41 ID:o99sKGwV
>日産は車に競争力あっても組織づくりそのものは糞だったと思う
あのー、一応ニスモは3年連続でJSPC制覇して、92年デイトナ制覇したんですが…。
マツダを言うなら91年ルマン以外まったく結果残してないよ。

まあルマン制覇の最大チャンスを社内の派閥抗争で自らふいにした日産の企業としての風土は間違いなくクソでしょう。
実際その後潰れかけたのだし。(潰れかけたのはマツダも同じだが)
ただ現場のニスモがクソはないだろ?
629624=627:04/02/25 23:43 ID:7xuyHQau
俺の書き込みを見て、アンチ日産でマツダヲタだと思うやつがいるかも知れんが
実は今に至るまで日産車を4台乗り継いでいたりする。w

ってどうでもいいか。
630spR1159:04/02/25 23:47 ID:f7F1LUg3
90年ル・マンの後のASの国産車総括コラムで、
「実は勝つチャンスがあったマツダ」としっかり言っていたのはM.コットンだったな。
まぁ論拠はパワーウェイトレシオの観点からだけだったが。
ファンの俺でも「そりゃちょっと・・・」と思ったもんだけど、
翌年勝ったあと「それ見たことか」と言う権利があるのにそんな事が全くなかったコットン先生は
ちょっとカコイイと思ったよ。
631  :04/02/25 23:51 ID:o99sKGwV
つまり黒井たん、PFセンセイ、コットンおじさんは神と言うことで。
○内は「このレギューレーションが決まった瞬間、マツダの優勝も決まった」
そんなことくらい漏れでも言えるわい!
632音速の名無しさん:04/02/25 23:58 ID:rMIoLwZY
大橋タン曰く
「ルマンでの最大の敵は他メーカーではなく、マツダ社内にあった」
と、なんかのインタビューで言ってました
ルマンでの功を取り合い、惨敗の責任を擦り付け合う上層部の
干渉が一番うざかったとか

で、90年ぐらいに理解の有るえらいさんが実際ルマンに訪れて、
そのうざい連中から上げられてくる報告書と現実の違いに驚き
怒り、役員会でぶち上げ結果としてマツダ上げての協力体制を築けたとか。

なぜか知らんがF1の雑誌のインタビューだったような、、、
633spR1159:04/02/25 23:59 ID:f7F1LUg3
>>631
黒井っちはRACING NEWSの90年ル・マン別冊で原稿書いてるんだけど、
(内容は当然単行本第5章と酷似)その時点では決して好意的一辺倒な捉え方はしてなかったな。
高周波振動とか排ガスの熱とか、なんでこんな事対策してなかったんだ、
(これは単行本では他のジャーナリストに言わせてるかw)と苦言を呈してる。

一応「新型エンジンの真価が問われるのは、来年の事かもしれない」とは結んでるけどね。
634spR1159:04/02/26 00:04 ID:k1nhTuI1
>>632
それF1CLUBだね。インタビュアー(つーか執筆者)は
やっぱ黒井っちだったと思うけどw
>>629
俺はマツヲタの筈だが今デスクトップにはエブロのR91CPが乗ってるよw
その前はロータリークーペ@70スパが乗ってたんだけど。
787Bのミニカーはカルツォのじゃ満足できなくてミニチャン待ち… ('A`)
出来ればオートアートの1/18で欲しいんだが。
635音速の名無しさん:04/02/26 00:11 ID:VrkjEtBV
>>628
何を勘違いしてんだ?ニスモを糞扱いした覚えは無いぞ?>>624を読め。
なにを糞扱いしてるのかは日産好きなアンタには分かるんじゃない?R390の時も含めてね。

マツダについて、おれが言ってるのはまさにその91年のルマンについてだよ。
俺の文章力ではわかってもらえんのかなぁ?もういいよ、逃げるようにして寝る。w
636635:04/02/26 00:28 ID:VrkjEtBV
訂正

>マツダについて、おれが言ってるのはまさにその91年のルマンについてだよ

>マツダについて、おれが言ってるのはまさにその91年のルマンに至るまでについてだよ
よけーわかんねーか。w
飽くなき挑戦、そして大橋さんマンセー!いやむしろ787Bより大橋さんマンセー!!
壊れてきたので寝る。
637音速の名無しさん:04/02/26 00:33 ID:U9XGiaBP
まぁあれだ 勝つんだったら日産がよかったなと

俺だけか?


確かに787Bは完成されたいい車だけど
'89あたりからトヨタとの差をはっきり示して
絶好調だった日産が好きだったって事でしょ 皆さん
638  :04/02/26 00:34 ID:NeeasbAR
>>633
漏れもその今はなき「RacingNews」の別冊持ってるヨ。
トヨタの項はボロクソ書いて棚。編集後期で編集長氏が「きびしい記事も寄稿されたが事実なんで載せた」と(w。
マツダは予算の規模考えれば2年目が勝負とあるね。「時間がなさ杉」と。

マツダがトヨタ・日産に較べれば予算的に厳しいのはわかるが、ドライに過去の功労者切って、他メーカー同様F3000のスター集めてればね、
なんて考えちゃう、91年富士500マイルで快走見たら。そしたらJSPCでTNMの三つ巴だったのにな。
バイドラーフロムAから引きぬいてレギュラーにするとか、ガショーがシャバに出たら契約するとか。あのころF3000台数多くてイパーイガイジン運転手着て他野に。
マツダの最大の弱点はドライバーだったと思うよ。(あとお金)
639  :04/02/26 00:38 ID:NeeasbAR
>>637
ここ見るヨロシ。
640  :04/02/26 00:38 ID:NeeasbAR
641音速の名無しさん:04/02/26 21:56 ID:+8TXEz1x
>>630
2台の787が本調子ならどのくらい行ける能力があったかとかは
結構想像してみると楽しいかも。
実のところ787Bの影に隠れて地味な印象の787は
結構個人的に興味のある存在だったりする。
プライベーターに放出されたらどう走ったかとか、
そういう多くの可能性を残したままお蔵入りになっちゃったから。

それより惜しまれるのはRX-792P・゚・(つД`)・゚・
642音速の名無しさん:04/02/27 00:15 ID:rAmgWGP6
RX-792Pってジャガーじゃん
643音速の名無しさん:04/02/27 00:42 ID:lIl1n1u4
>>642
>RX-792Pってジャガーじゃん
?? ジャガーって、ひょっとしてMXR−01の事?
644音速の名無しさん:04/02/27 00:48 ID:B2PqR52M
r390ってジャガーじゃん
645音速の名無しさん:04/02/27 01:13 ID:jf2E9To9
R90CK(CP)ってローラじゃん
646音速の名無しさん:04/02/27 01:25 ID:P5ftq6LQ
>>645
CPは違うんじゃ・・・
647  :04/02/27 08:36 ID:EqiYZ/YG
R90CP=R89C改
R91CP、R92CP=完全追浜製
648spR1159:04/02/27 14:22 ID:zjUu0KNq
>>641
プライベーターに放出って言っても放出先は静マツくらいしか思い当たらないけどねw
俺も787の方が上品な顔立ちしてるように見えるんで好きですよ。
ゼッケンはやっぱ#201・202の方がしっくり来るしね。
アートカラーもカコイかった。アートスポーツはシュパンに乗り換えて
(ロードバージョン962販売の兼ね合いがあったとは言え)貧乏くじひいちゃったね。

RX792Pは楽しみだったけどね〜。一度だけ2位に入ったんだっけ?
セブン買うときもあれ意識して銀にしようかと思いますた。
>>646
モノコックはローラから持ってきたんじゃなかったっけ?
空力はyoshi鈴鹿氏担当だけど。
649音速の名無しさん:04/02/27 15:47 ID:l8OqyChH
ところでスポーツカーレーシングのVol.14が発売されてたね。
今回はトヨタCカー特集だぞ。
相変わらずのトヨタ&タイサンマンセー&ニッサン嫌いはどうしようもないけど。
でも中身自体はなかなかだったよ。セリカターボCから010まで網羅。
ただねぇ、JGTCページが10ページもあって
ニッサンに触れたのがほんの5行くらい
おまけにチャンピオンも取ったGT-Rの写真が1枚もないって
あまりにも露骨すぎだよな。
650音速の名無しさん:04/02/27 21:53 ID:I6gHzkFC
まぁいいんじゃない?同人誌みたいなものだと思えば・・・

無理?
651音速の名無しさん:04/02/27 23:21 ID:lIl1n1u4
鈴木たんもトヨタマンセーならそれはそれでいいけど(よくないか?)
自分の考えをスポーツカーレースファンの総意みたいに書くのが
気に入らないんだよなあ。

以前プジョー905エボ2を「スポーツカーファンの感情を逆撫でした1台」
とか書いてたが、俺エボ2結構好きだったりする。
皆さん905エボ2嫌い?
652音速の名無しさん:04/02/27 23:55 ID:I6gHzkFC
嫌いとは言わないけどノーマルの方が漏れはカコイイと思う。
653音速の名無しさん:04/02/28 01:44 ID:0yZn1Err
エボ2って「Sports−car Racing」79pでトヨタTS020とタンデム走行してた写真のやつでしょ?
普通にかっこ悪いと思う。
905は初代がめちゃカコ(・∀・)イイ!!エボ1は最初なんだこりゃとオモタけどルマンで勝つとカッコ良く見えるようになった。

>>649
鈴木たんは未だ星野&日産のWEC制覇を認めてないようだ(77p参照)。
654音速の名無しさん:04/02/28 01:56 ID:0yZn1Err
>>648
ローラ製日産Cカー
R89C
001=#24@89ルマン(NME)→ニスモ(90年序盤)→クラージュ
002=#25@89ルマン→ニスモ(89JSPC)→R90CPに改造
003=#23@89ルマン→ニスモ(89JSPC)→チームルマン(90JSPC)
004=NME(89WSPC)→R90CPに改造
※R90CP1台はチームルマンに放出された後、91富士500マイルでクラッシュあぼーん。
 90JSPCチャンピオン車は現存。R89C1台現存。
655音速の名無しさん:04/02/28 02:01 ID:0yZn1Err
R90CK
001=NME
002=NPTI
003=NME
004=NME
005=NPTI
006=NPTI→フロムA→現在コレクターの元現存
※NMEの1台は91年NPTIに。NPTIの1台(2or5)は日本で現存。
656音速の名無しさん:04/02/28 02:07 ID:0yZn1Err
その他日産Cカー
・マーチ83G
 2台?→インパル(1台Tカー)、現存しない?
・LM03C
 1台→セントラル20→岐阜で現存?
・LM04C
 3台→001=ルマン、002=ハセミ、003=セントラル
 現在行方不明?
・LM05C→ルマン→その後トヨタエンジンにチェンジ→今いずこ?

 1台
657音速の名無しさん:04/02/28 02:16 ID:H66F9VWz
>654
初歩的な質問スマソ。
'92のデイトナで勝ったのはどれになるの?
658音速の名無しさん:04/02/28 02:20 ID:0yZn1Err
・ローラT810
 1台→セントラル20 IMSAカラーに塗られ現存 
・マーチ85G
 2or3台?
 007→インパル→VEJ30テストカー?タカQ号?
 008→ハセミMS→ルマン完走後保存
・マーチ86G
 3or4台?
 008→チームルマン
 この他ホシノR、ハセミMSに。1台はニスモのロビーにモノコックのみ展示。
 もう1台はテストカーとなり、その姿で現存。
・マーチ87G
 2or3台?
 001=インパル?
 002=ハセミMS→R88Cに改造→現存
 003=?→R88Cに改造→外国のコレクターに→売却中
 ※1台が現存
659音速の名無しさん:04/02/28 02:31 ID:H66F9VWz
LM04は日産の追浜工場に展示してあったような気が。
見たのは大昔だから今はどうかわからんけど。
660音速の名無しさん:04/02/28 02:32 ID:0yZn1Err
>>654R91CPです。
・R91CP
 2or3台?デイトナーウィナー車現存。動態保存車1台。
・R92CP
 2or3台?92年チャンピオン車動態保存。
・NP35
 1台のみ。動態保存。
661音速の名無しさん:04/02/28 02:40 ID:0yZn1Err
>>657のレスでした。
まとめ
現存する日産Cカー(私の知る限り)。>>659氏のような情報きぼんぬ。
・マーチ85G=1台(静態)※ルマン完走者
・ローラT810=1台(静態)
・マーチ86G=1台(静態)
・マーチ87G(R88C)=2台(静態)※1台は外国
・R89C=1台(静態)
・R90CK=2台(静態1台=NPTI車、動態1台=フロムA)
・R90CP=1台(静態)※90チャンピオン車
・R91CP=2台(動態1台、静態1台=デイトナ優勝車)
・R92CP=1台(動態)※92チャンピオン車
・NP35=1台(動態)
662音速の名無しさん:04/02/28 06:26 ID:BqgnEGCO
>>661
座間にこれだけある

ローラT810?      83号車 IMSA
パナスポーツLM05C  89号車
R85V           テスト車
R85Vアマダ       32号車 ルマン出場車
R87V           23号車 カルソニック
R88C          24号車 YHP
R88C           23号車 カルソニック
R89C           テスト車<トリコロールカラー>
R90CP(R89C改) 23号車 カルソニック
R90CP       1号車 YHP(BS)
R90CP          24号車 YHP(DL)
R90CK          83号車 IMSA仕様
R90CK          83号車  90年ルマン出場車
R90CK          84号車 90年ルマン出場車
R91CP          61号車 コクヨテイクワン
R91                  デイトナ優勝車
R91CK          27号車 フロムエー
R92CP          24号車 YHP
R92CP           1号車 カルソニック
NP35  23号車
NP35  84号車 IMSA仕様


ガイシュツだがR88C(個人所有)の32号車はレストア最中
663音速の名無しさん:04/02/28 10:56 ID:0yZn1Err
>>662
ッケ、つまり日産Cカーはほぼ全部座間工場に現存ってこと?はやく日産博物館できて公開されないかな…。
わかればお教え願いたいのですが、
>パナスポーツLM05C  89号車  パーソンズカラーに戻されてました?
>R85Vテスト車          VEJ30搭載車ですよね?タカQ号はまた別?
>R87V(E?)23号車 カルソニック マーチ87のオリジナル?
あとニスモフェスでつぎはぎカラーのテスト用R86V見ましたがこれとは別?

・上見るとR88Cは座間に2台あるようですが、これとは別にコレクターが所有してるのですか?(トータル3台?)
・R90CP3台と言うことは、91富士500マイルでクラッシュしたチームルマン(伊太利屋)のマシンが廃車じゃなくリビルトされた?
・フロムA号はデイトナのヒストリックカーレースに出たやつですよね?あれコレクター所有じゃなく日産所有だったのですか?
・ニスモフェスで走った動態保存のCカーは2台ともR92CP?
>NP35  84号車 IMSA仕様  これはNPTIで作ったP35?トリコロールの。

教えてチャソで恐縮ですが、わかるとこあればぜひお教えください。

664音速の名無しさん:04/02/28 12:03 ID:WBbK+npD
>>663
フロムAについてはTカーとして渡された分を含めて
2台存在したとの説が過去ログ(もしくは過去スレ)あたりで
触れられていた記憶が。

デイトナのヒストリックカーレースで走っていた車両は
ドアが開かない(XJR-14系やプジョーみたく窓から乗り降りしない)
ノバ最終スペックになってたけど、
日産に残ってる個体がドアの開く仕様であれば、この説が裏付けられることになる。
665音速の名無しさん:04/02/28 12:05 ID:WBbK+npD
「窓から乗り降りしない」→「窓から乗り降りする」の誤りでつ。
666タナケン、復活!?:04/02/28 16:44 ID:D2AzioQ8
1983年のスカイライン・ターボCはどこにあるんでしょうか?
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car/img-box/img20040228164251.jpg
667音速の名無しさん:04/02/28 17:03 ID:ZxoYJX3g
P35は日本に2台有り、1台は座間、もう1台は新子安の教育学校。
マーチ88G(CABINカラー)は長野に有ります。
668音速の名無しさん:04/02/28 20:42 ID:jSU9jcdN
>651
亀レスでつが。
漏れも905はE2よりもノーマルのほうが好きでちた。ただ、E2もなぜか憎め
ない…。
コルタンツのプジョー時代の作品は205E2(スレ違いスマソ)といい、極端なと
ころがあるのがかえって関心を惹かれるというか…。

TS020を初めて見た時、「905E3」に見えた漏れは逝ってきます。
669 :04/02/28 21:00 ID:2wFK2T7y
>>667
NP35じゃなくP35日本にあるの?
確か全部で3台作ったはずだが。1台は屋根とってWSCに変身したはず。
670音速の名無しさん:04/02/28 21:45 ID:1Li+YVqR
>>668
俺もエボ2かっこいいとおもいます。
671 :04/02/28 21:48 ID:2wFK2T7y
>>664
推測ですが、R90CK6台は、
・NPTI納入2台はそのままのカッコで日本の日産へ。
・NME納入4台のうち、1台はNPTIに渡り91,92デイトナ出走→日本へ、2台はフロムAへ。
 フロムAの1台は個人コレクター、1台は日産に返還。

で、いいんですかねえ?あと残り1台わからんけど。
672音速の名無しさん:04/02/28 22:16 ID:Grx6yqrp
WEC,WSPC,JSPC,SWCなどのビデオDVD販売してる所ないかな?
もう一度見たいんだよな〜
レースを放送していた当時のビデオテープを重ね撮りしたり、
紛失してしまったからな〜

昔のビデオテープから、重ね撮りして後半部分しか残っていない92SWC鈴鹿1000kmを発見したので、
うpします。
ttp://archives.newsplus.jp/up/src/up0360.mpg.html
あと、画質が悪い91SWC-SUGOのレースも発見。
また、SWCみたいなレースはじめないかな〜
673音速の名無しさん:04/02/28 22:37 ID:j/mQQuks
>>672
TS-010見られました。ありがとうごさいます。
674 :04/02/28 23:14 ID:2wFK2T7y
>>672
懐かしいもの見れますた。ありがとうございます。
この鈴鹿1000kmにジャガーXJR−14、メルセデスC292、日産NP35,ブルンジャッド、コンラッドランボルギーニ、
BRMP350が加わっていたらどんな盛り上がるレースになっていただろう?
それがムリでもせめてSWCとJSPCのダブルタイトルかけてれば、ルマンの覇者プジョー905対デイトナの覇者日産R92CPの対決が
実現したのに(プジョーが勝つだろうが)。
この年の鈴鹿1000kmは史上最小の10台だけの参加でした。
675音速の名無しさん:04/02/28 23:21 ID:x7jX+uJU
マツダのCカーってどのくらい現存してるのだろー。
情報キボンヌ。
676音速の名無しさん:04/02/28 23:23 ID:NMewmu6K
ところでNP35が出たレースは放送されたんでしょうか?
677 :04/02/28 23:29 ID:2wFK2T7y
地元では放送されたかも(山口ローカルで)。
唯一の参加レースがMINE500kmでした。
678音速の名無しさん:04/02/28 23:47 ID:B8xU15fU
>675
マツダが787B(ルマン優勝車)を動態保存してるのは言わずもがなだけど、
北海道の小樽にある、鉄道がメインの博物館に1台あるね。
あとは片山さんちかどっかに1台あったと思う。
679音速の名無しさん:04/02/28 23:49 ID:NMewmu6K
見たいねぇ・・・NP35がレースしてるとこ。
なんか話聞くとこの1戦しか出てないらしいから余計にね。

>>672さん、面白い映像ありがとうございます。気が向いたら
他のもオナガイします。俺も何か用意したいんだけど去年の
ルマンとかしかないんで皆さんの要望に答えられそうにない・・・
680音速の名無しさん:04/02/29 00:49 ID:BXcU+mBb
>>678
もしかしてそれは787Bの中で唯一一般に放出されたとされる
787B-001(ルマンでのNo.18→JSPCのアンフィニマツダ787B)?<北海道

>>675
行方が確認されている限りでは
757→1台はアメリカへ(動態保存)、4ローター先行実験車の757Eはマツダが保有、
さらに1台は国内の個人が所有しレストア中
767B→1台をマツダが所有、1台(元Trident767B)を群馬の個人が動態保存
787→1台をマツダが保存
787B→ルマンウィナーの002号車と後期型の003号車をマツダが動態保存、
001号車はコレクターへ放出された模様
MXR-01→1台をマツダが保有、残りは展示用に販社へ放出され全て現存
RX-792P→1台は92年シーズン中に事故全損、もう1台がマツダに現存
March83G/13BTurbo→片山レーシングのゲートガードとして現存
といったあたりだったと<現存が確認されているマツダCカー

他に初期型767等の一部は787B-No.55のレプリカに改装されつつも廃棄を免れた模様。
717〜737Cに関してはほぼ現存車両は存在しないと思っていいらしい。
681672:04/02/29 01:35 ID:VZkpiar3
画質悪いけど91SUGO500mileと、
ttp://archives.newsplus.jp/up/src/up0361.mpg.html

DENSO(CM)もうPします。
ttp://archives.newsplus.jp/up/src/up0362.mpg.html

CMは武富士とKENWOODあたりも探せばあるかも。
やはり当時の映像を探すには、WinMX,Winnyとか海外サイトなどを
探すしかないのかな〜
682音速の名無しさん:04/02/29 02:18 ID:VZkpiar3
大量のモータースポーツ関連ビデオテープをまったく管理していなかったため
ビデオを見ながら確認していると、パリダカ(シトロエン)、サファリラリー(ダイハツ)、
WRC、WGP(シュワンツ)、スーパークロス(マクグラス)カーグラフィック(DTM)
など我を忘れて延々と見てしまい、管理どころじゃなくなる。
またJSPCやSWC関連の映像が見つかったら、なにかうpするよ。
683音速の名無しさん:04/02/29 02:22 ID:eiL7VMEg
>>666
1月末にカレスト幕張で見かけたよ
いまも展示してあるかは知らないけど
684音速の名無しさん:04/02/29 02:26 ID:jSlx2Ety
>>675
マツダCカーの現在の情報ならここが詳しいよ。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ip3t-nksn/C-Search.htm

>>672
サンクス!懐かしい、このレース観に行ったよ。
TS010はカッコ良かったなぁ。
あと、フォルカー・バイドラーはこのレースにマツダから出ることになってたんだよね。
期待して行ったら何故か欠場してて「どうしたんかな?」っと思ってたんだけど、
まさか耳の病気で引退に追い込まれることになろうとは・・・

685音速の名無しさん:04/02/29 03:36 ID:J+w/pVVn
>>681
ジャガーのスポンサーについてたサンテックって何の会社?
686音速の名無しさん:04/02/29 03:46 ID:eTR8Ruas
>>680
727か737かわからんが個人が持ってる
ガレージに置いてある写真を知り合いに見せてもらった
詳細わからん
687音速の名無しさん:04/02/29 05:17 ID:ChBUEGLQ
>>672さん
懐かしいッス。
トヨタCカー好きだったのでDENSOのCMが嬉しいです。
イメージですが、デンソーカラーのトヨタ車は運が無かった気が・・・
ルマンでは87年はあっという間にリタイヤで、89年も目立たずに。
ラッツェンバーガー、小河さん(SWCのデンソーカラーですが)と勝てそうになると
ドライバーの事故があったし・・・。

>サファリラリー(ダイハツ)
あつかましくて申し訳ないですが、こちらもできれば・・
688音速の名無しさん:04/02/29 05:44 ID:7AXxtMgh
1989WSPC鈴鹿の映像が流れてた
ttp://www.nhk.or.jp/hensei/bangumi/bs2-20040228-74.html
689音速の名無しさん:04/02/29 07:02 ID:+WoSpJ+N
RE:678さん
>ルマンでは87年はあっという間にリタイヤで、89年も目立たずに。
でも、JSPCでは、89富士500マイル(3位)&(秋の)富士1000km(優勝)、
90年の富士1000km(優勝)とかは、(自分としては)好レースだったと思いますよ。

90年の秋の富士1000kmに出場した
DENSO・TOYOTA89C−Vの排気量、
”3.2”か”3.6”どちらかご存知の方いらっしゃいませんか?
690音速の名無しさん:04/02/29 07:05 ID:+WoSpJ+N
689ですが、ごめんなさい。m(_ _)m
678さん宛てではなく、687さんへのレスでした。
691音速の名無しさん:04/02/29 08:13 ID:BXcU+mBb
>>686
それは>>684のリンク先のサイト主はじめ
多くのマツダCカーマニヤが詳細を渇望する情報と思われ。
692 :04/02/29 09:22 ID:ZclS3PsJ
>>685
駿台技術専門学校
SUNDAI-TECHNICAL→SUN−TEC
です。
80年代後半からGC、グループA,F3000,そしてJSPCに参戦してました。
91年のルマンにも出てます(チーム監督は元聖子の旦那の神田正輝)。

>>689
90年後半戦からR36Vが投入されてるので、3.6gだと思います。
トヨタCカーはルマンスレに詳しくあります。
693音速の名無しさん:04/02/29 14:23 ID:hLlyFJuZ
TS-020のせいで実走可能なR36Vエンジン搭載車って3台もないんじゃない?
694音速の名無しさん:04/02/29 14:23 ID:jSlx2Ety
>>692
91年のルマンは計4台のXJR12の中で、サンテックの1台だけ悲惨だったな。
コース上で止まってるか、スロー走行してるとこしか映ってなかったし。w
695音速の名無しさん:04/02/29 14:29 ID:NZQVlk1t
>>688
それ見てた
ザウバーメルセデスC−9?がぶっちぎりで走ってた
シルクカットジャガーも見れますた( ´∀`)
696音速の名無しさん:04/02/29 16:06 ID:e41SW0z/
>>669 
日本に有るP35はゼッケン83、84でブルーベースのトリコロールカラーです。
83号車はウインド帯がブルー、ボディサイドにNISSANの白ロゴ。
84号車はウインド帯がレッド、ライトカバーがシルバー、サイドロゴ無し。
94年頃ニスモにて展示用にモディファイ。
NP35との大きな違いはリアウイングでNP35の2段に対して1枚ウイングのローマウントタイプが
ついていることです。
697音速の名無しさん:04/02/29 17:44 ID:e41SW0z/
>>696 追加
もっと大きな違いを忘れてました。
NP35はカーボンモノコック、P35はアルミモノコックです。
698音速の名無しさん:04/02/29 18:08 ID:e41SW0z/
>>696 追加
もっと大きな違いを忘れてました。
NP35はカーボンモノコック、P35はアルミモノコックです。
699 :04/02/29 18:22 ID:ZclS3PsJ
P35は1号車、2号車がアルミ、3号車がアルミ+カーボン複合、NP35はフルカーボンモノコック。
700音速の名無しさん:04/02/29 21:48 ID:xZhKoHhv
確かル・マンにある博物館とレーシングパレスに787B55号車レプリカが
あったと思うのですが、あれが767ベースなのかな。
701音速の名無しさん:04/02/29 22:02 ID:jSlx2Ety
>>700
たぶんそうかも。でも757も1台だけ787Bレプリカに変身してるし
787の1台もそうらしいからどれがベースなのかわからん。w
そういえばルマンのミュージアムにも1台寄贈されてるね。
702音速の名無しさん:04/02/29 23:49 ID:elJZld2k
マツダが保有してるやつ(本物を持ってる以上必要性が薄い気がするが)は
767系の1台がベースらしい感じ
<サバイバルセル周辺はカーボンが覆っててサイドシル部はアルミが露出という
767系の混成モノコック特有の特徴を示してる
703音速の名無しさん:04/03/01 04:55 ID:MDHwWULc
>>672氏のうp動画見せてもらったんだけどCカーって滅茶苦茶速くないですか?
同年代のF1と遜色無いような…。リアルで見たかったなぁ
704音速の名無しさん:04/03/01 09:21 ID:ru2LQhMH
>>703
ロスブラウンが作ったXJR14はもうF1にカウルをかぶせたような車だったんよ。
それ以降のCカーはもうホントにF1並。実際コースによってはF1で上位グリッド獲得できるタイムだしてたからね。
重量差考えたら改めてすげーと思うわ。
それに今のF1でトップのフェラーリの連中がライバルチームでやりあってたし。

ただ、その進化しすぎたせいでシリーズが潰れたようなもんだが(泣
705音速の名無しさん:04/03/01 19:37 ID:4huz9Z6V
>>678
小樽の博物館にあるやつはドア開けて中見られるような状態だったんで、
シャシーのプレート見れば元のクルマ特定できるかも
706音速の名無しさん:04/03/01 19:52 ID:vYivREto
>>705
ところがマツダ保有のレプリカ(以前M2ショールームにあった)は
ドア開けて中見ると「787B-002」って貼ってあるのよ(w
他のレプリカも同様の状態になってるのではないかと推測。
ただし「787B-001」ならそれはそれでビンゴの予感
<元は色違いの本物ってこと
707音速の名無しさん:04/03/01 20:13 ID:q5xz+HQZ
>>706
まじ?
確か優勝マシンって002だったよね。M2にあったやつってエンジン無しのやつだっけ。
そこまで凝ってるってことはそいつが787ベースのレプリカかも。(フルカーボンモノコック)
けっして「787-002」じゃないよね?w
708音速の名無しさん:04/03/01 20:22 ID:q5xz+HQZ
>>703
確か92年SWCモンツァでポール獲ったプジョーのタイムが91年F1モンツァでの
8位グリッドの相当するものだったはず。ウロな記憶だけど・・

>>704
>それに今のF1でトップのフェラーリの連中がライバルチームでやりあってたし。

アゴ(メルセデス)vsロス(ジャガー)vsトッド(プジョー)ってことか。
なるほどな。w
709音速の名無しさん:04/03/01 20:42 ID:iYfHxC4W
>>672
やっぱプジョー905速えーわ
もうちっと勝負になってると思ってたけど2位に1周遅れか( ´ー`)
710音速の名無しさん:04/03/01 21:12 ID:EHqjKjFP
スレ違いでごめん!
>687
WRCの動画を集めようぜ!Leg4 スレにも書いたが、こちらにも張っておきます。
91サファリラリー(ダイハツ)をうpしときました。
ttp://archives.newsplus.jp/up/src/up0372.mpg.html
711音速の名無しさん:04/03/01 21:24 ID:ogkQwkaY
おまいら、来月のレーシングオンはCカー特集だそうですよ。
はやく恋恋エープリールフール♪今からとっても楽しみ。

Cカーはおじさんの青春ですた。
712音速の名無しさん:04/03/01 21:37 ID:ogkQwkaY
ところでまじな質問ですが、Cカー絶滅は時代の必然だったのか?
単にFIAがあほやからだったのか?

メーカー間の競争が激化すれば隆盛のあとカテゴリー崩壊と言うのはモータースポーツの歴史の必然。
でもF1にはいま現在でも7つものメーカーが参入してるし(個人的にはF1が「メーカー選手権」と化してる現状はいかがなものかと思うが)。
もしFIAがもうちょっとまともな運営してれば、92年シーズンもメルセデス、プジョー、ジャガー(フォード)、トヨタが参戦し盛りあがり、
そのうちポルシェ、日産の復活、BMW、アウディ、GMの参入でさらに盛りあがり、
今もメルセデス、BMW、アウディ、プジョー、トヨタ、ジャガーが参戦してSWCはCカーは大盛りあがり、と言うのは単なる私の妄想でしょうか?
あるいは3.5gNA導入がなければ、プライベータも撤退しないで今でもWSPCは存続してたとか?

スポーツーカーレースは
ワークスバトルで大盛りあがり→プライベーターついて行けず撤退→ワークス「負け組」も撤退でカテゴリー崩壊→プライベーター中心のマターリレース
と言う歴史を繰り返す運命なのかな?
713音速の名無しさん:04/03/01 21:41 ID:NvmeYZ1n
「ジャパニーズCカーのすべて」って事はLMとかグッピーとかも
とりあげてくれるですね?

ところでカーマガジンの最新号にのってたけど、和歌山のマニアがグッピー2台
所有してるそうな。よく残ってたなあ。
714音速の名無しさん:04/03/01 21:48 ID:ogkQwkaY
>>713
漏れ的にはレアでマイナー(しかも現存してるかも怪しい)な、LM03,04,05も取上げてほすい。
一番カッコ良かったのはトムス84/85Cだと思うが。
715音速の名無しさん:04/03/01 21:50 ID:ogkQwkaY
グッピーは4台同時出走したレースがあったから最低4台はあったのでしょう(シャシーは古いマーチだが)。
何台あったのかな?
716タナケン、復活!?:04/03/01 21:56 ID:iKuvx6fP
昔、アドバンがザウバーメルセデスをJSPCに持ち込むって噂があったけど
ただの噂だったのか?それとも??
717音速の名無しさん:04/03/01 21:57 ID:ogkQwkaY
C1マシン、マシン一覧(ワークス以外)
・トムス82C〜86C
・童夢RC83〜87C
・サードMC86
・スカイラインターボC
・LM03〜05
・マーチ82G〜87G
・ローラT600、710、810
・スパイスSE88
・ザウバーC7〜C9
・クラージュ
・ブルン
・コンラッド
・グリッド
718音速の名無しさん:04/03/01 22:00 ID:ogkQwkaY
>>716
確かにあったね。記事になたくらいだから完全なガセではなかったと思うよ。
アドバンカラーのC11なんて見てみたかったな。
結局この話まとまらなかったからアドバン(カラーのマシン)はJSPCから撤退したんじゃね?
719音速の名無しさん:04/03/01 22:00 ID:rZb9ok1s
グッピーはボディーの型が残っているらしい
720タナケン、復活!?:04/03/01 22:06 ID:iKuvx6fP
グッピーというと、パナスポーツ(佐藤文康氏が乗る予定だった)、赤池卓氏のスタンレータク、見崎選手のミサキスピード、
岡本/沢田選手の三島オート、戸谷/高原選手のアルファーキュービック。
他にもありましたっけ??

721音速の名無しさん:04/03/01 22:07 ID:ogkQwkaY
IMSA−GTPマシン一覧
・マーチ82G〜86G
・ローラT700(コルベットGTP)、T810(日産GTP)
・フォード プローブGTP(ザクスピード製)、ムスタングGTP(?製)
・BMW−GTP(マーチ製)
・ジャガーXJR−5,7(グループ44製)、9〜14(TWR製)
・ポンティアックファイアーバードGTP(スパイス)
・イントレピッドGTP
・日産NPT−90(NPTI製)
・イーグルHF89、MKV
・マツダRX−792P
・ポルシェ962
722音速の名無しさん:04/03/01 22:11 ID:ogkQwkaY
>>720
84WECは全部で4台(5台?)出走しましたよね?実家帰ってプログラム見ないとわからんな。
確か亜久里や岩城晃一も乗ってたよね?
83WECには3台出て、ミサキ(トヨタ)、パナスポーツ(BMW)、アルファキュービック(マツダ)の3台が
それぞれ別々のエンジン積んでたけど、そのうちみんなロータリーになっような。
723音速の名無しさん:04/03/01 22:14 ID:q5xz+HQZ
>>711
すみません、発売日にまたカキコお願いできませんか?
レース誌なんて長いこと買ってないから、忘れてしまいそうなんで。w
724音速の名無しさん:04/03/01 22:14 ID:ogkQwkaY
88年のJSPCに(RX−7のGT仕様で出てた)菅原兄弟がグッピー導入して
参戦しようとしてたけど、もはやグッピーの底面は当時のレギュレーションに合致せず、車検落ち→参戦断念ってのがあったね。
725音速の名無しさん:04/03/01 22:18 ID:ogkQwkaY
>>723
わかりました。ASとRonは惰性で死ぬまで買いつづける予定ですから(w
日本のメーカーがルマンに出てたころ、Cカー全盛のころは発売日が待ち遠しくてしかたなかったんだけどな。
いいかげん惰性で買い続けるのやめて、Cカーのミニカーコレクションに転向したほうがいいと思ってるのだが。
726音速の名無しさん:04/03/01 22:28 ID:NvmeYZ1n
>>717
・チーターG603,G604
・エムカ
・ニムロッド
・ロンドー
・ミラージュM12
・BRM P351
・ROC 002
も、入れてやってください。
・イーグル(AARじゃなくて10リッターの方)
・ノルマM6
・アラードJ2X
は、決勝走ってないからだめでつか?(アラードはIMSAで走ったけど)
727音速の名無しさん:04/03/01 22:41 ID:68BS7oyk
>>720,>>722
アルファキュービックのグッピーは
'84で 東名BMWです。シャーシはマーチレプリカの新造品です。

亜久里と岩城晃一は、グッピーには乗ってないと思うが。
728タナケン、復活!?:04/03/01 22:46 ID:iKuvx6fP
>>727
岩城晃一、1984WECでミサキスピードのグッピーに乗ってます。
72990CP:04/03/01 22:52 ID:5i4J6Ng/
>725
初カキコです。
同じような人がいるんですね。私は数年前に購入やめました。
最近Cカーのミニカーを買い漁ってます。もっと前に目覚めて
たらと後悔してます。
当時は首都圏に住んでたんですが、Cカーは全国に見に行って
ました。NP35唯一のレースもMINEまで行って見てきました。
730音速の名無しさん:04/03/01 23:00 ID:qULCO92d
>>707
ぐぐったら当時のM2展示車両の画像がありますた。
ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwii2110/gallery/m2-1.html
ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwii2110/gallery/m2-2.html
RX-792Pは完全な状態だが787Bレプリカはアルミモノコックの地が見えてる。
731727:04/03/01 23:15 ID:68BS7oyk
>>728,>>722
失礼しました。乗ってたんですね。

自分は、43のモデルを 作っているがつい、エブロの
91CPを 買ってしまった。
最近のは出来が良いよね、ダイキャスト。
でも、BRM P351とかアラードとか、プジョー905EVUなんかがあるのは
レジンキットぐらいか。
732音速の名無しさん:04/03/01 23:20 ID:ogkQwkaY
>>729
AS&Ron死ぬまで買いつづけるよりは、CカーとGTPのミニカー全車種集めるほうがまだ救いあるかな?
でも本気で集めはじめたらどつぼにはまりそうで恐い…。
「コレクター辞めますか?人間辞めますか?」
733音速の名無しさん:04/03/01 23:28 ID:ogkQwkaY
>>726
それ忘れてたスマソ。チータは85WECで来日したのにね。失敬しますた。ROCってC1あったの?
>>730
いい画像サンクス。漏れM2って一度も行かないまま潰れちゃった。環八のあそこでしょ?
今近くに住んでるのに残念。最近目の前通ったらお化け屋敷みたいだったような。
734音速の名無しさん:04/03/01 23:47 ID:ogkQwkaY
http://www.wspr-racing.com/chassis/grc/ChassisMarch.html
これ見るとマーチ82Gは4台、83Gは5台(05がインパル)、84Gは7台(007がマツダスピード)、
85Gが11台(08〜10がニスモ)、86Gが11台(日産4台05〜08、08がチームルマン、BMW6台、ビュイック1台)、
87Gが3台(すべてニスモ)、88G(チームルマン)1台だそうな。
83WECのプログラム見るとインパルはTカーが記載されていたのだが…。インパルは1台だけ?
735音速の名無しさん:04/03/01 23:58 ID:NvmeYZ1n
>>720,722
83年にはタク・レーシングのマツダ83C(13B)、ミサキスピードC(18RG改)、
パナスポーツC(BMW M12/7)がデビュー。
パナスポーツ車を三島オートが譲り受ける。
84年にアルファキュービックのレノマ84C(BMW)がデビュー。
86〜87年にOZレーシングの走らせたグッピー(13B)はタクのものか
新たに作られたものかは不明。
て事で計4〜5台?
736音速の名無しさん:04/03/02 00:07 ID:YiNjkhN9
>>733
ROCは91ルマンに出場してます。DFR搭載のカテゴリー1マシンです。
737音速の名無しさん:04/03/02 00:28 ID:D61P3OWk
>733
M2の建物は今や斎場だそうな
738音速の名無しさん:04/03/02 00:42 ID:YiNjkhN9
>>734
>83WECのプログラム見るとインパルはTカーが記載されていたのだが…。
手元に83WECプログラムがあるのですがTカーの記述が見当たりません・・
どちらにせよ1台だけだったはずですよ。
739音速の名無しさん:04/03/02 09:52 ID:rWGDeJgb
>>712
>あるいは3.5gNA導入がなければ、プライベータも撤退しないで今でもWSPCは存続してたとか?

これに関しては思うんだが、いずれ全メーカーのエンジンが3.5リッター前後のV8ターボエンジンに
なってしまい、特色のないつまらないマシンになったかもしれない・・・。
まあBMWがバルブトロニックの大排気量自然吸気とか、アウディが直噴大排気量ターボを
持ち込んでくれたのかも知れないけど。

あと24時間レースの燃料が2000リットルあたりまで削減された時に、エンジンをV6に
縮小するのが面倒くさくて撤退するメーカーとか出そう。
740音速の名無しさん:04/03/02 22:50 ID:HW1o4R83
>>738
サンクス。漏れの勘違いみたい。ホシノRのマーチ83Gは05だけと言うことで確定ですな。
741音速の名無しさん:04/03/02 23:07 ID:HW1o4R83
内容:
C1マシン、マシン一覧(ワークス以外)※改訂版
・トムス82C〜86C
・童夢RC83〜87C
・サードMC86
・スカイラインターボC
・LM03〜05
・マーチ82G〜87G
 http://www.wspr-racing.com/chassis/grc/ChassisMarch.html
・ローラT600、710、810
 http://www.wspr-racing.com/chassis/grc/ChassisLolaC.html
・スパイスSE88〜91
 http://www.wspr-racing.com/chassis/grc/ChassisSpice.html
・ザウバーC6〜C9
 http://www.wspr-racing.com/chassis/grc/ChassisSauber.html
・クラージュ
 http://www.wspr-racing.com/chassis/grc/ChassisCourage.html
742音速の名無しさん:04/03/02 23:08 ID:HW1o4R83
・ブルン
 http://www.wspr-racing.com/chassis/grc/ChassisBrun.html
・コンラッド
 http://www.wspr-racing.com/chassis/grc/ChassisKonrad.html
・グリッド
・チーターG603,G604
・エムカ
・ニムロッド
 http://www.wspr-racing.com/chassis/grc/ChassisAstonMartin.html
・ロンドー
・ミラージュM12
 http://www.wspr-racing.com/chassis/grc/ChassisMirage.html
・BRM P351
 http://www.wspr-racing.com/chassis/grc/ChassisBRM.html
・スパイス-タイガ
 GC84.--- Lamborghini V12 1985 C1(カウンタックQVX)※86WECフォードエンジンで来日?
 GC87.359 Cosworth Turbo 1987 C1 Tim Lee-Davey

743音速の名無しさん:04/03/03 21:19 ID:nB/xCvox
補足
・WM
744音速の名無しさん:04/03/03 21:41 ID:nB/xCvox
IMSA−GTPマシン一覧
・マーチ82G〜86G
 http://www.wspr-racing.com/chassis/grc/ChassisMarch.html
・ローラT600、T710(コルベットGTP)、T810(日産GTP)
 http://www.wspr-racing.com/chassis/grc/ChassisLolaC.html
・フォード プローブGTP(ザクスピード製)、ムスタングGTP(ROUSH製)
・BMW−GTP(マーチ製)
 http://www.wspr-racing.com/chassis/grc/ChassisMarch.html
・ジャガーXJR−5,7(グループ44製)、9〜14(TWR製)
 http://www.wspr-racing.com/chassis/jaguar.htm
・ポンティアックファイアーバードGTP(スパイス)
 http://www.wspr-racing.com/chassis/grc/ChassisSpice.html
・イントレピッドGTP
・日産GTPZX−T88、NPT−90(NPTI製)
 http://www.wspr-racing.com/chassis/grc/ChassisNissan.html
・イーグルHF89、MKV(AAR製)
 http://www.wspr-racing.com/chassis/grc/ChassisToyota.html
・マツダRX−792P
・ポルシェ962
・ファブカー
745音速の名無しさん:04/03/04 21:44 ID:KffD9aPc
787Bのイベントでの走行画像でつ
ttp://gtrgtrgtr.web.infoseek.co.jp/20030706pt.WMV
746音速の名無しさん:04/03/05 18:01 ID:ySFDe8ES
書き込みを読んでいるうちに懐かしくなってきたので、
古いテープからサルベージしてみました

1985 WEC in Japan
ttp://archives.newsplus.jp/up/src/up0384.zip.html
フリー走行&予選1日目

ttp://archives.newsplus.jp/up/src/up0385.zip.html
予選2日目&決勝結果

DivX5.05です
747音速の名無しさん:04/03/05 22:04 ID:3THxIiw2
>>746
舘さんが若い。w

ありがとう&おつかれ〜
748音速の名無しさん:04/03/06 00:05 ID:MEQqy/GU
>>746
いただきますた。オマケのTBC杯も結構嬉しいところ。

しかし今にして思うとこの天候での開催は危ないったらねーな<WECも同日開催のTBCも
749音速の名無しさん:04/03/06 00:43 ID:MEQqy/GU
>>747
森脇さんとか中嶋悟ですら若々しいし(w<20年近く前
しかし「シルビア」とか「スカイライン」とか言われても
嘘だろおいって感じ全開な印象を受けるな。
LM03/04Cあたりの頃は辛うじて原車のイメージを再現しようという努力があったけど
(スカイラインは薄型角4にジャパンテール、Zは角2ランプとか)
もうそんな努力は完全に放棄されてるし(w
しいて言うとローラT810のZは何となくS130Zっぽいと言えば言えるが<ライトケースの丸みとか

あと思わず笑ったのは、ロスマンズポルシェチームの監督の名前<ピーター・フォークさん
750音速の名無しさん:04/03/06 04:13 ID:8Jlw756P
WECフカーツきぼんぬ。
来年LMES新装富士に誘致できね?
751音速の名無しさん:04/03/06 09:25 ID:5Yzac7Bs
752746:04/03/06 15:29 ID:jHrPz46X
ピット(裏)の方でも、なんかのんびりした感じで(w

悪天候での開催も生放送(たしか4・5時間あったような気が)だったので、
とりあえず何かを流したかったのではないでしょうかねぇ。
なんとか放送側もイベントを成功させたかったのでしょうねぇ。
年に一回の世界選手権だったし。

しかし、この頃は放送を作ってる側も、
ちゃんとモータースポーツが好きそうな感じがするんですけどねぇ。
どうも、最近はやってる側も放送してる側も、イベントの成功よりも、
タイアップとか儲ける方が主になってるような気が・・・(怒

・・・・・・と、F1開幕放送をひかえてブルーな気分(泣

1986 WEC in Japan
ttp://archives.newsplus.jp/up/src/up0390.zip.html
フリー走行&予選1日目
ttp://archives.newsplus.jp/up/src/up0392.zip.html
予選2日目&決勝結果

レポーターのお姉ちゃんもちゃんと仕事してるし(泣
753746:04/03/06 16:03 ID:VbeDbvSc
書き忘れた(汗

あの状況で優勝した日産が「世界選手権優勝!」とかって、
けっこう言ってたのが、なんかもうひとつ納得できませんでした(w
イヤ、勝ったのは違いないんだろうけど・・・

>749
そー言えば、グリルやウインカーとかペイントしてイメージをかぶせようとした
「シルビア ターボC」とかってのもありましたねぇ
・・・・・・Zもだったのかなぁ?

Zやシルビアでで思いだして「スーパーシルエット」とか録ってあったんじゃないか?
と調べたら「JSS]だった。

しかし 682さんじゃないけど古いテープを見てるとつい見こんじゃいますね(w

754音速の名無しさん:04/03/06 19:38 ID:5RmKzSHz
>>753
マーチ83Gはシルビア「風」のグリルやリトラクタブルヘッドライトの線とかボディに描いてました。
84年にはやめちゃったけど。
LM03もヘッドライトをZ「風」に。テールランプもZのもつけてました。
LM04(ハセミ)もテールランプはR30のものだったな。
755スレ違いでゴメンなさい。:04/03/06 22:26 ID:SaXVXJmq
>746さん

ギブアップです。動画どうやったら見られるのでしょうか。
御教授お願いします。

756音速の名無しさん:04/03/06 22:43 ID:gxtBQEG0
>>755
Windows98あたり以降のマシンなら
MediaPlayer(多分最新のが望ましい。Ver.9あたりだっけ?)をインストール、
しかる後にttp://www.divx.com/にて
DivXのコーデックをDLしてインストールすればよい、はず。
757音速の名無しさん:04/03/07 00:04 ID:pHbIAdWt
漏れも音しか…。でもサンクス。ソフィーって懐かしいな。87年のWECや鈴鹿GP(2輪)のときもレポしてたな。

漏れは85年富士500マイル、85年WEC,85年テレ東日産グループC特集、86年テレ朝三田村INルマン、
86年テレ東日産グループA特集、88年ルマンスタート&ゴール、89年ルマンスタートのビデオを消してしまった自分に氏ねと常々思って生きています。
758音速の名無しさん:04/03/07 00:27 ID:6X/bsgv2
>>752
昔愛用してたHI-TOUCHのCMが懐かしかったっす
759音速の名無しさん:04/03/07 00:55 ID:Ad2SAwbq
>>755
こいつをインストール汁!
ttp://www.divx.com/divx/?src=toptab_divx_from_/index.php
フリーの香具師で良いぞ
760音速の名無しさん:04/03/07 01:11 ID:t5UM3sXp
>>752
思い出した。36T事件の時だっけ<86年WECinJAPAN
裁定そのものは確かに納得のいかないものだったし、
当時はそこまで想像が及ばなかったにしろ多分あの36Tのトヨタは
予選スペシャルマシンだったには違いないけど、
いずれにせよ当時国産Cカーがそれだけのスピードで走れたということ自体が
今にして思えば快挙だった気がする。
しかしそれにしても

ま た フ ォ ー ク 監 督 で す か (w

>>758
確か共演者は当時仮面ライダーブラックに出てた女の子だったそうで
761746:04/03/07 01:19 ID:A/+pPao1
>755さん、757さん
756さん、759さんを参考にしてみて下さい。
それで大丈夫だと思います。

>758さん
前回ので舘さんが人気だったので(笑)、おまけにつけてみました(笑)。

>754さん
83年ピットインWEC増刊&Cカー記事切り抜きノート(笑)を引っ張り出してきて見つけました。
これで元の車をイメージは・・・・・・ちょっと無理だろう(wって感じですね。
762755:04/03/07 02:02 ID:sYe/a0yy
>756さん,759さん,761さん

みなさんありがとうございます。

DivX5.1.1とWMPをDLするとこまではやっていたのですが、
それだけでは見れなかったんです。(ノД`)・゚・。
(あと、.aviとかの拡張子をつけてみたりしてみましたが...)

まさか、「マカーには見せないYO!」っていう仕様では...。
763音速の名無しさん:04/03/07 11:44 ID:pHbIAdWt
WECって最高だったな。WEC知らない最近の若いヤシはかわいそうだ。
F1なんかより全然面白かった。
764 :04/03/07 11:46 ID:pHbIAdWt

WECって最高だったな。WEC知らない最近の若いヤシはかわいそうだ。
F1なんかより全然面白かった。
765音速の名無しさん:04/03/07 11:52 ID:Ad2SAwbq
>>762
>>746のファイル解凍した?
解凍しないと見れないよ。

DivxもDLだけじゃなくインストールしないと馬犬 目 ぽ..._〆(゚▽゚*)
766音速の名無しさん:04/03/07 13:15 ID:qvwdtSs+
F1:ドライバー>マシン、WSPC:マシン>ドライバー的な格付け?
マシンを主役とする「W」を冠するメイクスタイトルがステータスになる、
そういうカテゴリーが無い(強いて言えばWRC?)のが寂しい。
767タナケン、復活!?:04/03/07 17:06 ID:VpiKD2lO
>>746
どうもありがたく、頂戴いたしました。
TBSだとフォーク監督なんですね。AT誌はファルク表記でした。
>>757
勿体無かったですね。自分は757さんの消してしまったテープ持ってますけど、全時間キャプはPC的に無理です・・・

スーパーシルエット、MSDでやってましたが、録画して無いです・・・
768音速の名無しさん:04/03/07 19:27 ID:QGhmlxKa
>>746
ありがとうございました。
>>756,>>759
おかげ様で、音声のみで、画像が見れないのが解決しました。

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/65576532
噂では聞いていたことがあったが、初めて実物(画像ですが)を
見ました。いくらまでいくのか。
769音速の名無しさん:04/03/07 23:01 ID:h5YYkgwt
>>768
トリコロールに塗りたい衝動に駆られるというのは
こうした現存するブツが少ないモデルの場合には禁句ですか(w
770音速の名無しさん:04/03/07 23:52 ID:QGhmlxKa
>>769
考証にこだわるのも模型ですが
思いどうりに仕上げるのも模型だと思います。
作る本人が楽しいのが一番です。
771755:04/03/08 23:35 ID:Vzh4GTWT
>756さん,759さん,761さん
みなさんありがとうございます。
ようやく見ることができました。Quick Timeで見れるとは...。

85Cカッコエエー!
772音速の名無しさん:04/03/08 23:36 ID:yYHA82QP
そういえば逆に、ヨコモが輸入してたアソシエイテッド社のラジコンRC-10Lの
純正ボディ(シャシーのみの販売だったためボディはオプション)の中に
日産GTP-ZXTがあったので、そっちをコカコーラ・キャノン色に塗ると
柳田Zが作れたりなんかしたはず。
773音速の名無しさん:04/03/09 21:44 ID:j1aC3CE6
今思えば、ハセガワの1/24静マツ767Bのプラモ、買っとけばよかった。
当時いっぱい売れ残ってたのに・・今更欲しいと思っても手遅れ。
絶対再販しないだろうなあ。
774音速の名無しさん:04/03/09 21:55 ID:hfPyQu4j
>>773
笹島ゆき子タソ萌え〜。
775タナケン、復活!?:04/03/09 22:45 ID:DUZoxWvm
http://archives.newsplus.jp/up/upload.html
ここに柳田ローラものを。
以前うpしたやつなので、目新しくはないです・・・
776音速の名無しさん:04/03/09 23:07 ID:UWmHtO0O
今週号のベストカーで日産の倉庫に
かなりの数のCカーが保存してあるのが、
記事になってましたね。
777音速の名無しさん:04/03/10 00:16 ID:hTxihHHE
1987 WEC in Japan
ttp://archives.newsplus.jp/up/src/up0403.zip.html

1988 WEC in Japan
ttp://archives.newsplus.jp/up/src/up0404.zip.html

だんだんニュース内での扱いが小さくなっていてっます(ノД`)。
・・・というわけで、WEC IN JAPAN 終了です。

そーいえばタミヤの787B、作りかけで放りだしたままだ(⌒〜⌒ι)トホホ
778音速の名無しさん:04/03/10 07:20 ID:HDY75IM4
>>777
ありがたくいただきました。
779音速の名無しさん:04/03/10 07:44 ID:2fIli1eM
メルセデスC11 カコヨカタ・・・これぞ真正シルバーアローってデザインだった。
ザウバーC9はシルバーアローというにはいまいち無骨で優雅さがナカタ。
780音速の名無しさん:04/03/10 13:59 ID:R/8Yls3C
>>779
C11 ホントにかっこよかったですね。5l V8 のあの音もすごかったし。
C9 はずんぐりむっくりしてましたな。それでも速かったけど。
781音速の名無しさん:04/03/10 16:22 ID:sB24p0tW
>>776
もうちょっと物を知ってるヤツに書かせろよ……
R88Cを指してデイトナ優勝の91CPだの
R89Cを指して幻のP35だの(P35自体は後ろに写ってたけど)
長谷見92CPを90CPだの。

でもセントラル20のLM03Cやら
VEJ30テスト用のマーチ85Gだの発見できてヨカッタ
782音速の名無しさん:04/03/10 19:05 ID:IHTpiUzR
>>781
J'sTipoあたりでも787Bと767Bの区別ぐらいはつくのにな。

まあちょっと詳しい素人程度だと
R9xCPの年式ごとの区別なんてつかない罠。
マーチの頃の方が意外とノーズのしゃくれ具合とか
ウィングとリアエンドの位置関係とかで区別がついたりする。
783音速の名無しさん:04/03/10 20:52 ID:JASg2QQk
>>781
漏れも感動した!キャプションはイタイが確かに…。
>>661>>662のがちゃんと残ってるね。
左列後方からR391、(左右ともフェンダーミラーだから)R90CP?、
YHP・カルソニック2台のR88C(マーチ87は3台であと1台が海外?)、
コクヨR91CP、カルソニックR92CP(91?)、YHPR92CP(91?)。
右列後方からR89C(かな?)、NP35,P35,マーチ85Gテスト車、
NPTIR90CK(かな?GYステッカーあり),キャノンLM04(03?)、アマダR85V、R89C、
ローラT810(なんちゃってIMSA仕様)、#84NPTIR90CK(恐らくex.NME車)、
NPTIR90CK。
デイトナ優勝車はいずこ?
R89Cはチームルマンとクラージュから返してもらったやつだと思う。
784音速の名無しさん:04/03/10 20:54 ID:ttoCtdV2
>>783
デイトナ優勝車は全国行脚の最中じゃないかな?
785音速の名無しさん:04/03/10 23:26 ID:GbATEzaC
右手前の84号車って89? 90?
リヤタイヤハウスの盛り上がりやインタークーラーのアウトレット形状をみると89Cみたいだけど
NPTIに89Cって供給されてた?
それとも単なるカラーリングでっち上げ?
786音速の名無しさん:04/03/11 00:53 ID:F6qRKUtH
>>785
右手前の#89は恐らく91年デイトナ用にNMEからNPTIに放出されたマシン。
グッドイヤーのステッカーの大きさから多分。その手前のマシンと、キャノンLMとマーチ85テスト車
の間にあるのは最初からNPTIに納入されたR90CKだとだと思う。
R90CKは6台作られ、4台がNME,2台がNPTIへ納車(らしい)。
その後NMEの4台のR90CKのうち1台がNPTIへ、2台がノバへ(らしい)。
フロムA(ノバ)の1台はあの倉庫にあるらしい、写ってなかたけど。
R89Cは4台制作(らしい)。2台があの倉庫に(右から4番目と、一番奥に写ってる)。1台はR90CPに改造されあの倉庫(YHP、手前左から六番目)に。
R90CPもう1台は91年富士500マイルであぼーん?
R90CP=R89C改。
787音速の名無しさん:04/03/11 01:46 ID:x1mzIKHn
>>786
あとR91CPも1台、その同じ富士で失われてるな。
実際、次戦はそれまでTカーとして使っていたR90CPが使われてる<No.24

そういえば、90年ルマン24時間での「神の1ラップ」の
あの予選スペシャルR90CKっていうのはどの個体になるんだろう。
788音速の名無しさん:04/03/11 08:30 ID:3XIWjP/N
>>787
あれはリビルトできたんぢゃね?次の次戦から91に戻ってる。作ったのかも知らんが。
89(90CP)がほんとにトータル4台か自信ない。
789音速の名無しさん:04/03/11 16:41 ID:4bqqikul
>>787
787ゲットおめ
790タナケン、復活!?:04/03/11 17:09 ID:VZdmIvUB
>>783
写真見ましたが、なんちゃってIMSA仕様はムゴイですね。(´Д⊂グスン
LM、確かにある〜キヤノンなら03でしょうね。

本物のGTP ZX-turboはここには無いんでしょうか?
791音速の名無しさん:04/03/11 20:06 ID:ysX9NwfK
NPTIに貸与されたIMSA仕様のR90CPの排気量って3000cc?
エンジンのスケールアップってのはよく聞くけど、
スケールダウンってのはあんまし聞かないし。
なんか詰め物でも入れたのかな?
792音速の名無しさん:04/03/11 20:46 ID:Li8wWXx3
>>790
あれ(座間にあるローラ)は元セントラル20車(タカQ号)で、色とステッカーだけIMSA仕様の「ちっくチューン」。
89年ころFISCOのグラスタ裏の日産ブースで見かけました。
そのころIMSAでエレクトラモティブが大活躍だったので急遽展示用に塗り替えたものと思われます。
http://www.wspr-racing.com/chassis/grc/ChassisLolaC.html
↑これ信用すれば、ローラT810は4台作られ、2台がエレクトラモティブ、2台が日本に来たようですね。
エレクトラモティブの2台は86年にヨシ鈴鹿デザインのニューボディに改造されます。88年にはそのマシンと同じ外観ながらエレクトラモティブ製のGTPが
作られました。
793音速の名無しさん:04/03/11 20:52 ID:Li8wWXx3
90年には外観もフルモデルチェンジ(ヨシ鈴鹿デザイン)したNPT−90が作られますが、
http://www.wspr-racing.com/chassis/grc/ChassisNissan.html
↑これ信用すれば1台しか作ってないそうな?はて?そんあことない気もするが。
このNPTI−90のうち1台はマトリックスの名で屋根を取られ97年のルマンにエントリーしましたが、
PQ落ち。
P35はNPTIで3台作られ、1,2号車がアルミ、3号車がアルミ+カーボン複合モノコックだそうな。
1台が日本に来てるんですね。1台はモモカラーに塗られ屋根取ってWSC仕様に。
(NP35はフルカーボンモノコック)
794音速の名無しさん:04/03/11 20:59 ID:Li8wWXx3
>LM、確かにある〜キヤノンなら03でしょうね。
あの写真のマシンは、翼端板がボディと一体だからLM04でしょう。
LM04は1号車がチームルマンに行きパナスポーツカラー→サンデバイスカラーに。
2号車はハセミMSに行きR383カラーに。
セントラル20のLM03がクラッシュあぼーんのため、85年シーズン序盤用に3号車が作られました。
鈴鹿500kmと富士1000kmの2戦しか実戦に出てません(柳田/亜久里)。
セントラルのLM03は、コカコーラカラー(赤)→コカコーラライト+キャノンのコラボカラー(白)。
LM04はイクザワトヨタやRLRポルシェ同様、完全キャノンカラーでした。
795タナケン、復活!?:04/03/11 22:44 ID:VZdmIvUB
>>794
レス、サンクス。
今の今まで、柳田氏のLMは03だとばかり思ってました。
20年ちかくも間違えたまま憶えてたとは・・・・お恥ずかしいかぎりです。
04が出てからも03を使ってた印象が強く残ってたんで、
バージョンアップした後も03を継承しているものと勝手に思ってました。
間違えに気づかせて頂き、感謝です〜
>>792
鈴鹿氏のモディファイしたボデーはノーズが短く、オリジナルよりもカッコよかった。
テールも丸い軽目穴が(・∀・)イイ!
モーターランドで連勝記録更新!というのをワクワクした見てました。

NPTI-90って最低2台あったと思うのですが??
スポーツ深夜族のテープまだ見られるかな?

796音速の名無しさん:04/03/12 00:05 ID:uBOW0cCd
>>791
アメリカに送られた3台のR90CKは
91年デイトナでは3.5リッターCカー規定のままで使われ、
給油90秒ルールとマイナートラブル(カウルのガタ付きとか)に悩まされて
優勝を逃す。
そこで92年には3リッターバージョンとして持ち込まれたんだったはず。
ところがデイトナの夜のあまりの寒さでタンクのラバーセルが破損し、
損傷のひどい1台は決勝出走を断念、残りの2台
(1台は無傷で1台が軽傷だったか、2台とも軽傷だったか記憶があやふや)が
決勝を走るものの、2台ともエンジントラブルでNRだったはず。
797音速の名無しさん:04/03/12 00:13 ID:uBOW0cCd
>>795
初期型GTP-ZXTは
NPTI使用の2台に加えてBFグッドリッチカラーの車があと1台あったような。

あと後期の丸いNPT-9x系(確かNPT-90〜91Cまであったはず)は
確か91年のセブリングだったかウェストパームビーチだったか
その辺のシーズン序盤のレースで、
スタート直前でトラブルに見舞われた83番のレースカーから
カーナンバーが書いてあるノーズとドアだけTカーに付け替えて
(つまり見た目にはTのつかない83番車に見える)
そのまま正規のグリッドから走り出してしまったということで
問題になったことがありますた<IMSAの規定ではTカー使用時は最後尾スタートになる
この時にケストナー監督が「スペアパーツ類を運びやすいように組み立てておいてあったので、
ノーズとドア以外の全部を交換しただけだYO!」とか強弁したのも有名(w
で、そういうことなので、ブラバムとロビンソンが使う各1台に加えて
この時点で計3台のNPT-9xが存在したことは間違いないと思われ。

あと確か、ワークス撤退後の92年にはジャンピエロ・モレッティが
NPT-91Cのうち1台を譲り受けて走らせてますな。
798音速の名無しさん:04/03/12 00:37 ID:75aRERso
>>797
>>あと確か、ワークス撤退後の92年にはジャンピエロ・モレッティが
>>NPT-91Cのうち1台を譲り受けて走らせてますな。

コレだよね。
ttp://www.pbase.com/image/23796687/original
799音速の名無しさん:04/03/12 02:40 ID:lTV9hw3d
同時期のCカーとF1のフロントのダウンフォースってどっちが高かったの?
800音速の名無しさん:04/03/12 07:59 ID:NttVH9Tf
>>797
そうですね。GTP―ZX88は1台バスビーに放出されてますね。
あとNPT−90も93年(NPTIは活動停止)にMOMOカラーでデイトナとか出てますね。
NPT−9×は少なくとも日本には無さそうですな。
801音速の名無しさん:04/03/12 08:10 ID:auvDj4Hn
>>799
SWCの頃ならCかと。
802音速の名無しさん:04/03/12 21:54 ID:EwXK50DP
日産Cカー探偵団
・スカイラインターボC
→82年キャラミ9時間でデビュー(G5として)。翌年(FRのまま)Cカー規定に改造。
 現在消息不明
・マーチ83G(005)
→ホシノR→消息不明。84年のWECプログラム見るとTカー登録してるがもう1台ある?
・LM03C
→過去スレに岐阜で見たとの情報が。
・LM04C
→3台制作。1台が座間に。
・LM05C
→FJ23積んでWECで2位の後、トヨタエンジンに積み替え。消息不明。
803音速の名無しさん:04/03/12 22:01 ID:EwXK50DP
・マーチ85G(08〜10)
→3台ニスモが購入。1台がホシノR(85WEC優勝)、1台がハセミMS、1台がテスト車。
 翌年のルマンの完走車とテストカーが座間に。1台はタカQカラーに塗られた後消息不明。
・マーチ86G(05〜08)
→3台ニスモが購入、1台チームルマンが購入。テスト車として使われた1台が座間に現存。
・マーチ87G
→3台ニスモが購入。その後R88Cに改造。2台が座間、1台が外国のコレクターの手元に。
・マーチ88G
→チームルマンが購入。88年ルマンから89年鈴鹿1000kmまで使用。過去スレに長野で現存との情報。
804音速の名無しさん:04/03/12 22:12 ID:EwXK50DP
・ローラT810
→4台作られ、2台がエレクトラモティブ、2台が日本に。日本の1台はIMSAカラーに塗られ座間に現存。
・R89C/R90CP
→4台作られ、その後2台がR90CPに改造。R90CPはチームルマンに放出後クラッシュ。現在R89C仕様が2台、
 R90CP1台が座間に現存。しかし>>662氏の証言によると@YHPR90CP(BS)=91年仕様、が座間にあるとのこと。R91CPとの見間違いじゃないとすると、
 R90CPはもう1台あったのか?それともクラッシュした伊太利屋号が修理されYHP号のカウル付けて現存?
・R90CK
→6台作られ、そのうち4台が座間に現存、1台が外国コレクター?
・R91CP
→コクヨ号とデイトナ優勝車の2台が現存。2台しか作ってない?
・R92CP
→2台が動態保存。
805音速の名無しさん:04/03/13 03:39 ID:Y4utVhVD
>>804
伊太利屋R91VP(R90CP改ね)はまさに
「二転三転したあと紅蓮の炎に包まれた」ぐらいの感じだったから
形だけのハリボテで走行には耐えられない程度の状態にさえも
修理するのはかなり困難なんじゃないかという気はするが。
あれを起こすくらいなら同じレースで潰れた91CP長谷見車のほうが修復は容易かと。

あと91CPについては開幕時に2台製作→夏の富士で1台が失われた(長谷見車)ため
もう1台を追加製作で計3台の感じではないかと。
ちなみにその3台目の91CPが完成する前に急場を凌ぐために引っ張り出された
90CPが1台あり、多分この車は91年シーズン終了までTカーとして運用されていたはず。

それとR89Cについては、90年のルマンでチームルマンとクラージュが
各1台を使用しているので、90年時点でその2台は89C仕様のまま残っていたことになる。
しかもルマンの車は、JSPCではCABINカラーだったのがルマンではTENORASカラーなので、
日程的に塗り替え作業が可能だったかどうかによっては
ルマンだけで2台の89Cを使用した可能性も<JSPC車は購入だったらしいが
その他にルマン用に1台レンタルしてたとか?
806タナケン、復活!?:04/03/13 05:18 ID:0AEIrxPr
>>794-795
LM03と誤認した件、原因の一端がわかりました。1985年のAS誌、リザルトとかが03表記でした・・・
AT誌は04になってました。モノクロの小さい写真を見ると確かに04。キャプションは日産ターボは全滅と。
807 :04/03/13 11:16 ID:vfss5GIn
>>805
90年ルマンではR90CP2台、R89C2台(チームルマン&クラージュ)、
91年JSPC開幕戦はR90CPがYHP1台、Tカーで恐らく1台の計2台。
2戦目以降伊太利屋号とニスモTカーで計2台。
鈴鹿1000kmでYHP号の1台のみ、もう1台はご臨終。
こう考えると>>654や http://www.wspr-racing.com/chassis/grc/ChassisNissan.html
の「R90CP2台、R89C2台の計4台、座間にR90CP1台R89C2台現存」でいいんじゃないかと思います。
>>662氏が座間で見た#1YHP号(BS)が、R91CPの見間違いならすべて辻褄が合うのですが…。
808音速の名無しさん:04/03/13 16:44 ID:BFkT7xkG
>>802
マーチ83Gは12年程前に御殿場CASAとなりのガレージにてレストアしてました。
例の稲妻カラーです。個人の所有との事でした。その後は不明。
03年6月の時点で座間(日産所有)には
 R89CはNo23カルソ の1台のみ。
 R90CPはNo24YHP(90チャンピオン、ダンロップ)
       No1YHP(91第一戦出場車、BS)の2台。
 LM04Cは無し、何処からもってきたのかな?
 海外に有る87G改88Cは元スギヤマカラーですか?以前の所有者は知っているのですが
 そのへんの処がわかりません。VRH35が載っています。ECUは付いていません。

 88Gはうちに有ります、きのうVG30最終バージョンが届きました、
 何年掛かるかわかりませんが動かしたいと思っています。(メカニックです)
 場所は長野県佐久市です、いつでもお見せします。

 友達にR88からR92までメカをやっていた者がいるので全部の製作数を
 聞いてみます。ただ現在非常に忙しいみたいなので時間をください。

 
809音速の名無しさん:04/03/13 19:21 ID:bngm7g4M
なんかアメリカのグランダムとかいうレースシリーズ
にレクサスでR390みたいなGTPカーが出てるのを
なんかの雑誌で見た
レクサスUSA金持ってんな...
810音速の名無しさん:04/03/13 21:42 ID:/micXzIC
>>808
88Gもってるんですか?
凄い
811音速の名無しさん:04/03/13 21:54 ID:LXZWnM/1
>808
下世話な話でスマンが、いくらで入手したの?
812音速の名無しさん:04/03/13 22:38 ID:4C/WEpds
802の岐阜で見かけたLM04の情報主です。
外からでも確認できると思います、R248バイパス走行中に確認できます。
ショップの屋根にモノコックとフロントカウルが載せてあります。
ショップ内には恐らくですが、LZ系のNAE/Gらしき物が展示されているのが
確認できますよ。

>808さん、お土産持参で伺わせてください。
813音速の名無しさん:04/03/14 02:06 ID:UaJ7HTxs
>>775
遅くなりましたが頂きますた。
よく見ると隣の女性シートベルトを締めてないような。
万が一の事があったらLive like rocket...(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
814音速の名無しさん:04/03/14 16:06 ID:UA+J3rCE
マッドハウスにR88Cがあったの見たな・・・・・かなり前だけど(95年くらい)
たしか88年の長谷見車で89年のトリコロールではなく(88年と89年は車が違う?)
色も88年仕様のままだった。

今はどうなったのかな・・・・・・・
本人は当時「フォードGT40にする!」といきまいていたが、海外に渡った奴の写真をみると
どうもそれっぽい様な気がする(海外に渡った奴が実はマッドハウスの奴?!)
815 :04/03/14 18:46 ID:fJITZ2P6
>>808
神降臨!カラーリングはCABINですか?

ところで
>R89CはNo23カルソ の1台のみ。
私もニスモフェスでこれ見ましたが、この間のベストカーにはゼッケン・スポンサーなしのR89Cが写ってました。
>R90CPはNo24YHP(90チャンピオン、ダンロップ)
       No1YHP(91第一戦出場車、BS)の2台。
と言うことは、R89C/R90CPは、あぼーんした伊太利屋号も含めて実は5台存在したのですかねえ??????

>>812
03じゃなくて04ですか?カラーリングはどうでした?



816音速の名無しさん:04/03/14 19:28 ID:H5mzHARY
 808です。
 88GはE/G、キャリパー、ラジエター、インタークーラー、シート無しの
 状態で昨年10月に購入しました。ヒューランドギア多数、R91CPコクヨ
 Frカウル付きで50万円でした、コンテナの中に保管してあったので、程度は
 あまりよくないです。CABINカラーです。E/Gは12日に到着しました。
 
 海外の88CはMADにあったものです。

 ベストカー見ました。確かにゼッケン無し写ってますね、何処からきたのか
 不思議です。シルエットブルの手前にあるのも89Cかな?
 90CPは間違いなく2台ありますよ。日産の資料にも載っています。

 長野県佐久市中込 千曲川となりです、遊びに来てください。
 
 
817音速の名無しさん:04/03/14 20:28 ID:yLBRnAi8
>815さん
カラーリングはコカコーラライトカラーでした。

808さん、軽井沢お買い物がてら伺わせて頂こうかと。。
甘えて見せて頂いて宜しいのですか?
818音速の名無しさん:04/03/14 20:33 ID:NKLef9e+
そういえば757レストアしてる人のほうは進んでるんだろうか。
819音速の名無しさん:04/03/14 22:04 ID:/enW5tH3
>>816
あのR88G知ってますよ。
CABINのCMにも出てきたし、ニスモのイベントでも見ました。
あの車がなんと50万円ですか・・・・・・・

差し支えなければ購入の経緯を教えていただきたいのですが・・・・・
820音速の名無しさん:04/03/14 22:59 ID:pyc2iR5M
>>816
>ベストカー見ました。確かにゼッケン無し写ってますね、何処からきたのか
>不思議です。シルエットブルの手前にあるのも89Cかな?
>90CPは間違いなく2台ありますよ。日産の資料にも載っています。
カラーリングからしてあれがカルソニックの#23、手前のゼッケンなし含めてR89Cが2台。
これがチームルマンとクラージュから返却されたものと推定できます。
R90CPが2台ならやっぱりトータル3台なのかな…?それとも伊太利屋号修理して#1のカウル被せただけですかね?
>>817
>カラーリングはコカコーラライトカラーでした。
と言うことは84年のLM03ですね?
821音速の名無しさん:04/03/14 23:00 ID:PgDg1sXG
>>816
88G いいですね。ニッサン系Cカーファンでプロバンスのレジンキット
の完成品(89年ルマンのキャビンカラー)をプロに作製してもらって
部屋に飾ってあります。あの車を所有しているなんと羨ましいかぎりです。
さすがに実車は買えないのですが、フロントカウルは欲しいと思っていろいろ
捜しているのですがなかなか見つかりません。私も差し支えなかったら
購入の経緯教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。
822音速の名無しさん:04/03/14 23:15 ID:pyc2iR5M
なにはともあれ過去のCカーが現存してるのはうれしい限り。
大切に保管してください。
マーチの88Gはあれがワンオフモデルですから。結果的にはマーチ最後のCカーになったし。
823音速の名無しさん:04/03/15 08:27 ID:YbzH8OGn
>>808
自走可能になるのが楽しみですね。
824タナケン、復活!?:04/03/16 18:49 ID:4F1uTCsf
http://archives.newsplus.jp/up/src/up0421.zip.html
CABINのCMです。長さの割に重くてスマソ。
825音速の名無しさん:04/03/16 19:17 ID:EWwyaKaz
CABINのCM 頂きました。ありがとう
CMカッコイイですね。後姿の和田さんイイ
同じところにFerrari333SPの動画をうpしました。
よかったら見てください。
826音速の名無しさん:04/03/16 21:51 ID:+nkJTidG
>>825
どうやってダウンするんでしょうか?URL削っても
トップページ入れないんですけど・・・
827タナケン、復活!?:04/03/16 22:03 ID:4F1uTCsf
828音速の名無しさん:04/03/16 22:15 ID:dTJH44KS
>>824
タナケンさんCABINのCMありがとう。
ところで松本恵二のF2のやつはないですかね(86年開幕位のやつ)
GCでもいいです・・・・・・・

・・・・・・・スレ違いすまそ
829音速の名無しさん:04/03/16 22:20 ID:+nkJTidG
>>827
ありがとうございました。
>>825氏も333spありがとうございます。
830音速の名無しさん:04/03/16 23:33 ID:FCtCT4R7
他にCカー出てたCMて何かあったっけ?
とか言いつつオネダリしてみたり。
831音速の名無しさん:04/03/16 23:36 ID:smtGGujz
>>830
高○クリニクーでつか?
832音速の名無しさん:04/03/17 00:12 ID:8ElJRTsV
もうひとつ思い出した。
ミノルタのα-7700iあたりのCMにトヨタ87Cか88Cが出てたはず。
833音速の名無しさん:04/03/17 01:06 ID:4qyy77Rk
あ、武富士忘れてた。
834音速の名無しさん:04/03/17 02:49 ID:vYwyV6Tl
目薬のサンテFXのCMで、(おそらく)STPトヨタ88Cらしきものが映ってた記憶が。
織田裕二の後ろにぼんやりと居ただけなんで詳しくは分かりませんが・・・。

87年のPOTENZAのCMで、ルマンのCカーが出てた奴がありましたね。
「僕が夢の中にいる間も、男たちは夢を追いかけていた」
835音速の名無しさん:04/03/17 03:18 ID:gW3lF2K2
>>830
・ケンウッド
・オムロン
・イセキ
・バンダイ(アドバン)
・日石
・ミズノ
・カルソニック
・ミノルタ
・レナウン
836JOLLY CLUB LC2:04/03/17 03:59 ID:JIuET4SB
♪ル・マン ル・マン〜 限〜り〜なく〜(だったっけ?)
の曲を唄っていたひとは ダレだ?
837音速の名無しさん:04/03/17 14:09 ID:haRp6F3e
>>830
ヤナセ(ザウバーC9)、ロスマンズ丸紅タバコ(ポルシェ956)
ANNニュース自社宣伝(ザウバーC9)
838825:04/03/17 17:50 ID:rRoc04MV
>>830
リクエストに応え、前と同じところにCIBIE(CM)をうpしました。
音が小さいかな?
839音速の名無しさん:04/03/17 18:29 ID:v6r8SNew
>>836
山本達彦 ロンリー・ジャーニー
840JOLLY CLUB LC2:04/03/17 20:44 ID:JIuET4SB
>>839 ども! 売れてんのかな?
841音速の名無しさん:04/03/17 21:47 ID:C6H5ZqG7
>>838
いただきますた!
SSリミテッドの原田氏ドライブのマシンですね。
842830:04/03/17 23:18 ID:4qyy77Rk
>>838ありがとうございました。
他の皆様も情報どーもです。
843音速の名無しさん:04/03/18 23:22 ID:7FUWLPp/
ミノルタα7000のトヨタ88C―VのCM良かったね。
「まるでスプリントランナーがフルマラソンを走りきるようだ、ルマン24時間。
人は極限まで兆戦し、技術がそれに応える、進歩はそこから生まれる」
とか言うかんじのナレーション。BGMが野田幹子だった。
844音速の名無しさん:04/03/18 23:51 ID:OaVCxm8a
>>843
へー それは覚えてないや。見てみたいなあ。
誰か映像持ってる方、うpきぼん。
845音速の名無しさん:04/03/19 00:34 ID:eNShchwO
>>844
89C―Vだったから90年ころだと思う。いい映像だった。
846タナケン、復活!?:04/03/19 14:39 ID:K9f72f1E
MSDのテープに1984年鈴鹿1000kmレースが残ってた。
前後編合わせて22分くらいなので、キャプしたいけどMPEGだとファイルが大きくなりすぎる悪寒。
ウインドウズ・ムービーメーカーが正常に動作しなくなったのが痛い・・・・・
ベクターでDivXの変換ソフト見たけど、高いし2000とXP用でMeの自分は・・・・・

筑波の全日本耐久も残ってます。C1出てないけどね。


847音速の名無しさん:04/03/19 21:53 ID:JJsBxAzA
aviutl、avisynth、virtualdubmod等はあたってみました?
私はmtv1000でmpeg2でキャプってaviutl + m2v.vfpで読み込んで
編集しvirtualdubmodで音声と映像をミックスして(xvid + mp3).aviで
ファイルを出力するようにしてます。
848音速の名無しさん:04/03/19 22:10 ID:4MCsiSZt
>>846
筑波って、84年ですよね?赤池卓/標徹のグッピーが勝ったときですか?
凄い!よく残ってますね。サワリだけでもうpして頂けないでしょうか・・
気長に待ちますので、お願い致します。
849タナケン、復活!?:04/03/19 22:38 ID:K9f72f1E
>>848
一応これからうpしますが、多少紙芝居状態の画と伸びまくっている音声に我慢していたたげればと思います。
上りが遅いのでちょっとかかりますが・・・
鈴鹿1000kmもやってみたけど、こちらは音と画がかなりずれてます・・・・のでうpは微妙・・・
>>847
いえ全くあたってません・・・・・・(;^_^A
これから勉強してみます。ペコリ(o_ _)o))
850タナケン、復活!?:04/03/19 23:12 ID:K9f72f1E
>>848
http://archives.newsplus.jp/up/src/up0438.zip.html
ノークレームでおながいします。
http://archives.newsplus.jp/up/upload.html
ルマンものもよろしく
851848:04/03/20 00:41 ID:w5/0FquG
>>850
クレームなんてとんでもない!有難うございます。
あああグッピーがロテックM1Cが727Cが
254がトムスカローラがあああ・・ (興奮状態)
852タナケン、復活!?:04/03/20 11:00 ID:EPIgHPB5
http://archives.newsplus.jp/up/src/up0440.zip.html
5、6秒画と音がズレとりますが・・・・
853 :04/03/21 21:18 ID:idy3OGl1
タナケンさん懐かすいCABIN@タイガー大越あらがとう。漏れも89年のルマンやJSPC消してしまった自分に益々氏ねと言いたくなった。
しかしさすがバブルだな。たかだがCM撮影で海外逝くなんて。
854音速の名無しさん:04/03/22 21:52 ID:Up3lhJeb
なぜ柳田さんは日産クビになったんですか?
Cカーの契約だけ切られるならまだしもグループAもセットでクビになったしな。
セントラル20の社員となった中川隆正とユニットで。
855音速の名無しさん:04/03/23 21:43 ID:jNLoqx1l
柳田さん87年はR86VでグループCをやるはずだったのにやらなかったね・・・・・・
GCもマーチ86B/MCS7で出るはずだったのに・・・・・・・・

結局BMW635csiとM3によるグループAだけだったね
856音速の名無しさん:04/03/23 22:31 ID:XG269HUY
>>855
なんで日産クビになったの?
Cカーやらないし、グループAがいきなりBMWになるし、中川のエンジンはトヨタになるし。
なんかあったの?
857音速の名無しさん:04/03/23 22:33 ID:uwmfMjFZ
ラジコン燃料で大火傷したって記憶があるんだけど
この時期でしたっけ?
858音速の名無しさん:04/03/23 22:35 ID:XG269HUY
>>857
それ85年の10月ころ。インターTECは長谷見たんが代理。富士500kmは欠席。
859音速の名無しさん:04/03/23 22:53 ID:rfTbGRSj
恵比寿の某模型店のフリーペーパーの今月の表紙(田中むねよしの絵と解説)は
フェアレディZ-Cですた。
一応フリーペーパーとはいえ現在配布中でもあるしうpは遠慮させて頂くが、
むねよし解説によると
「ヘッド&テールレンズがS31型、ミラーもZ用を流用しているらしい、
デザインは望月一男氏で純国産レーシングカー」との由。
860タナケン、復活!?:04/03/23 23:27 ID:crOVzv2o
LM03についてはAT誌1983年9月号に、ダブル望月氏のインタビューとともに取り上げられてますね。
どうにもクラッシュが多くて不遇なマシンでした>LM03 WECの失格騒動といい・・・
861音速の名無しさん:04/03/24 00:28 ID:VFFvixgw
てかいまだにガレージルマンってよくわからんコンストラクターだったな。
Cカー3作5台も作ったのに。その後どうなった?ガレージルマンとチームルマンって同じ会社だよね?
なんでCカー作れたのか、作った野のか未だにようわからん。
日本で純正Cカー作ったコンストラクターって他はトムス/童夢と、サードだけなのに。
(あとはワークスのみ)
862音速の名無しさん:04/03/24 00:35 ID:qqzhjG/Y
>>861
たぶん有限会社ルマン商会→株式会社ルマンという感じだと。
で、その後マーチのインポーターとかもやってたはず。

Cカーの制作自体は、件のむねよしの解説にも「レイアウトは956を参考にしている」
とかいう形容があるし、ヒューランドあたりからミッションを調達することと、
空力関係の開発が出来れば(由良氏みたく目分量で空力的に適切な形を作れるか、
あるいは発注元の日産あたりから何らかの協力が受けられたりとか)
あとはアルミモノコックのフォーミュラやレーシングスポーツを作る能力があれば
技術的にさほど難しくはないのではと。
863音速の名無しさん:04/03/24 00:41 ID:qqzhjG/Y
ちなみにマツダ717Cはムンクラが作った車らしいので
その意味ではムンクラも含まれるかも<Cカーをやった日本のコンストラクター

まあ717C自体がCカーとして絶対的な成功作ではなかったけど、
上手くいってれば可能性のひとつとしては、
その後マツダが独自開発に移行したあとで
後ろ半分をレシプロ車にも対応出来る構造に改造して
市販C2マシンにするとかいう方向にも使える可能性はあったかも。

まあ後年767Bを使ってレシプロ化を試みたチームうわ何をするやめ(ry
864音速の名無しさん:04/03/24 04:23 ID:2UvLtzt8
ルマン商会時代にはF2の製作経験も有った訳だから、そんなに大事ではなかったんじゃないのかな?
865タナケン、復活!?:04/03/24 09:47 ID:p+HvuTlr
>>862
LM03、ラフレイアウトの時点で、日産からZに似せてと依頼があったそうです。
デザイン自体は、ルマン側のプレゼン通りになったようですが。
日産の風洞を借りて1/5スケールの模型でテストしたとあります。
アルミ時代は、各チーム、ガレージでもかなりのマシンが製作できましたよね。
モノコックは伊藤レーシングに外注に出していたことが多かったけど・・・・・・

866音速の名無しさん:04/03/24 13:54 ID:NTgUBZxx
>>852
見させていただきますた
バーン・シュパンってドライバーはシュパンポルシェ962CRとは関係ないのだろうか?
あとフェアレディZターボCカコイイ!
867音速の名無しさん:04/03/24 15:13 ID:fMNL4b7S
関係ないも何も……ネタ?
868音速の名無しさん:04/03/24 21:24 ID:/CwBUwb1
>>863
マツダの717〜737までは、カウルは確かに、ムンクラ製だが
シャーシの設計は、ムンクラだが、製作は、違ったはず。
717は解良ガレージで作ったはず、ルマンでのオペレートも。
マツダスピードは、727からメンテを 始めたと思った。
869音速の名無しさん:04/03/24 23:01 ID:qfvSfJb+
870869:04/03/24 23:13 ID:qfvSfJb+
ゴメンとんだ
>>865
オーテク誌のインタビューより

 意地悪な質問ですが、どこがいったいZなんでしょ(笑)

 テールレンズはZの部品ですよ(笑)それと現行のZのロングノーズをイメージして、
 フロントのオーバーハングを長くしてますよね。たしかにオーダーの中で、なるべく
 Zのイメージをと言われましたけど、性能優先ということで、Zをイメージしすぎて
 それで空力的にデメリットが出ては何にもならない。その点はあくまで“性能優先”
 でいいから、ということです。
871音速の名無しさん:04/03/24 23:54 ID:185wAGHH
まあイギリス産のクルマに「シルビア」と名付けるよりはマシかとw
872音速の名無しさん:04/03/24 23:58 ID:185wAGHH
>>868
717の中には近藤ガレージ製作のモノもあった記憶があるな
873音速の名無しさん:04/03/25 01:33 ID:uzw2LRjy
ガレージルマンと日産の関係ってさ、(マーチの汎用シャシーのように)エンジン載っけるためだけにシャシー用意した、
って関係じゃなく、トムスとトヨタのような協力関係ってあったんですか?
てか上のカキコ見ると(風洞貸したりとかで)そんな感じしますが。まあトムスやF1みたいな「コンストラクター=チーム」じゃないけど。

もしガレージルマンのマシンがもう少しまともな性能発揮すればトムスが「トヨタ」(87C)、ザウバーが「メルセデス」(C11、C292)と名を改めたように、
LMも「日産」と言う名のマシンになったりとか。
ただLMシャシーにVG30載っけてテストしたらまっすぐ走らなかったと言う難波さんのインタビュー読んだことあるからムリか。

結局トップフォーミュラー、Cカーでまともなマシン作れた日本のコンストラクターて童夢だけなんだな(あとコジマか)。ノバもだめだったみたいだし、ムンクラもガワだけ。
874音速の名無しさん:04/03/25 11:49 ID:eUtS02lq
>ノバもだめだったみたいだし、ムンクラもガワだけ
これには異論あるなあ
875音速の名無しさん:04/03/25 20:57 ID:uzw2LRjy
>>874
星野さんが引退記念本で白状してたけどノバはやっぱ駄作だったそうですよ。
みんなの情熱にほだされて乗ったと。
ムンクラがガワだけじゃなく本体まで作ったのは88〜90年のF3000だけだけど、
結局村松あぼーんと共にあぼーんだったしね。

876音速の名無しさん:04/03/26 00:18 ID:3TsCCP3t
まあ、みんな期待のドームも実は、外注に多くを 頼っているわけだが。
最近でこそ、ウイスカーを 買収して、カーボンマジックを 始めてからは
違うと思うが 以前はモノコック、カウル等、コンポジットは
ほとんど外注だったわけだが・・・
877音速の名無しさん:04/03/26 02:44 ID:78sfSP0h
>>876
無駄なスペース、読点多過ぎて読みづらい。
普通に文章書こうよ・・・
878音速の名無しさん:04/03/26 22:58 ID:P0G24Pa9
別に外注でもなんでもいいと思うけどね。
飛行機の世界なら"ボーイング"でも日本製の部品もあればイタリア製、スペイン製、
国際協同といっても過言ではないわけでしょ?

ただ"線を引く"のはメーカーだけにできることであって、
そこは分けて考えないといけないんじゃないかな?
879音速の名無しさん:04/03/27 01:11 ID:+J4225qi
>866
そのバーン・シュパンが0123のとっつぁんと組んで作ったのが962CR
880音速の名無しさん:04/03/27 10:34 ID:0q1fvPKd
4月1日発売のレーシングオンはCカー特集。
881音速の名無しさん:04/03/27 14:13 ID:rpk3VO0e
「Sports Car Racing Vol.14」の話題って出てないよね。
フロントウイング付きのTOYOTA 91CVが走ってたなんて知らんかったぞ。
当時のAS掘り出しても全然書いてなかったし。

レーシングオンも久しぶりに買うかなぁ。
882音速の名無しさん:04/03/27 22:58 ID:OnGk24A7
レーシンゴンは期待半分、不安半分。
でかい写真数枚載せて、当たり障りのない文章書いてオシマイ、て事は
ありませんように・・
全ての国産Cカーの写真とスペック載せたらたいしたもんだが、
さすがにそこまでは期待できんか。
883音速の名無しさん:04/03/28 22:10 ID:YCHH1005
微妙にスレ違いですが、IMSA-GTPものが出てきました。

ttp://archives.newsplus.jp/up/src/up0482.zip.html
ttp://archives.newsplus.jp/up/src/up0483.zip.html

DiVX5.05です。
画像が出ないなどの質問は、756近辺のログ参照。
884タナケン、復活!?:04/03/28 22:50 ID:q6BlseDx
>>881
丹念に調べて実にいいんだけど、校正ミス的なポカが目に付くのがたまに傷>Sports Car Racing Vol.14
レーシングオン、ハコ特集はちと期待はずれだったんで・・・・

885音速の名無しさん:04/03/28 22:53 ID:WQX8mJTu
>>881
このスレに逝ってみれ。
あんまり話題ないが…。
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1034732853/l50
886881:04/03/28 23:11 ID:Q7bDn/eF
>>884
そうですねぇ、ちょっと見ただけでも写真のキャプションが入れ替わってたりとか(^^;)。
レーシングオンは現物見てから購入決めますわ。

>>885
情報サンクス!でもスレ伸びてないね…
887音速の名無しさん:04/03/30 14:44 ID:Biye7CJG
888音速の名無しさん:04/03/31 20:27 ID:8q3t83qo
イムサってなくなったの?
889音速の名無しさん:04/03/31 21:26 ID:lRwYFf6W
神保町でレーシングオン5月号買いますた。
Cカー特集は46ページ。(表紙は日産R92CP)
見所たくさん。82WECから94年鈴鹿1000kmまでの日本国内Cカーレース結果を全掲載。
ノンタイトルの西日本や菅生のスプリントレースまで!
インタビューは日産の水野たん、関谷たん、マツダの松浦たん。
難点を言えばガレージルマンやサードのマシンがほとんどスルーなこと、少々誤表記が多いこと。
でも買って損はないです。明日買ってください。
890音速の名無しさん:04/03/31 23:03 ID:8q3t83qo
>>889
買います。
891タナケン、復活!?:04/04/01 17:47 ID:Ov778kcD
レーシングオン、良い方に裏切られました。
久々に読める特集ですね。

まあ誤表記は気になりますが。

IMSAにも1ぺージくらい取っても良かったと思う・・・

892音速の名無しさん:04/04/01 20:30 ID:gIe9ILoH
同じく。予想以上でした。
まだ買ってない人は買うべし。
この号だけ売り上げ倍増したら
年一回くらい特集してくれるかも?
893音速の名無しさん:04/04/01 21:23 ID:pFLzhYeq
というわけで、おまいら全員もう一冊買って来い
894音速の名無しさん:04/04/01 21:45 ID:0hhrSwvw
 富士で12秒台だしちゃうCカー燃え
惜しむらくはテレ東でしか見れなかったことだ
895音速の名無しさん:04/04/01 21:53 ID:fUkIARYr
グッピーあれだけかよぉ…>Ron
896音速の名無しさん:04/04/01 22:09 ID:5457TS5l
C2の扱い小さ杉
897音速の名無しさん:04/04/01 22:34 ID:eAqvJdkB
imsa特集やってほしい。
898音速の名無しさん:04/04/01 22:57 ID:gIe9ILoH
「日本を走ったグループCカー全リスト」は凄いねえ・・
と思ったら84年の菅生のレースが入って無い!

4/29 東北スーパースポーツカー(菅生)

  1位 柳田春人  LM03C
  2位 長坂尚樹  ロテックM1C
  3位 従野孝司  マツダ717C

以上追加。
899音速の名無しさん:04/04/01 23:06 ID:KaQGRO5l
>>898
そうなんだ。84年にもCカースプリントあったんだ。てかこれが日産Cカー、いや国産Cカー初勝利だ罠(w
てかこの年G5レースも菅生でやってたのにね。
900音速の名無しさん:04/04/02 00:19 ID:WfYvSZV4
ASの黒井たんの連載も必見。今週はマツダ@ルマン。
R26Bはオーバークォリティで、これを92年以降も熟成・軽量化すれば相当なものになったらしい。
901音速の名無しさん:04/04/02 05:10 ID:LXbBld3K
それにしても、エンジンの制限なし(メイクスの特色出せる)こそが
Cカー人気の命脈なりと読みきって一瞬で息の根をとめたバーニー一味
は敵ながら天晴れであったというかなんと言うか早い話が逝ッテヨシヽ(`Д´)ノ
と改めて思った。
902音速の名無しさん:04/04/02 08:41 ID:WfYvSZV4
バーニー一味は市ねと言うことで。
Cカー知らない子供たちはかわいそう。

♪SWC潰れてぼくらは生まれて Cカー知らずにぼくらは育った
903音速の名無しさん:04/04/02 09:03 ID:xnMBAJ/v
RonのCかー特集
あまりに国産ワークスにこだわったあたり
第2弾があるとみたが・・
となると、不自然なまでに今回触れなかった
ポルシェだろうな
904音速の名無しさん:04/04/02 11:30 ID:2Syn80Dq
>>900
そんなこと聞くと未練が…
あれ、モニターが滲んでよく見えないや・゚・(ノД`)・゚・
905音速の名無しさん:04/04/02 12:23 ID:HJwGkYfR
確かに今回のは良かった。
だけどあえて。

今回新たに撮影したのは国内にある92CPだけでしょ。
関係者のインタビューも、所在がハッキリしている人だけ。
なんでトヨタは開発スタッフ(というかまぁメーカーサイドの人)が出てこないでドライバーなのか。
新たに捜してハナシ聞いて、っていうのができないのだろうか?
リザルトは確かに細かいけど、林さんにまかせただけでしょ?
そう考えると取材力そんなないんだろうな。
まぁ当時の人間もいないんだろうけど。
だから国内ポルシェはできても海外Cカーなんてムリだろうなぁ……。
あとは、ロータリーvsGT-Rをマツダサイドから斬ったあの対談は面白かった。
あんなカンジでCカーやってくれるとうれしいなぁ。
906音速の名無しさん:04/04/02 19:33 ID:4ZeiBMSh
☆ チン  マチクタビレター マチクタビレター           
          ☆ チン 〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\\( ・∀・ )< グループCの復活マダー?
             \_/⊂ ⊂_ )  \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |  三ヶ日みかん . |/


907ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :04/04/02 20:05 ID:03AyW294
NA3.5リッターになったときはまだうまれてなかったんでグループCはほとんど知らなかったんですが
908ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :04/04/02 20:05 ID:03AyW294
世界の耐久選手権(WSPCとか)はどこのサーキットでレースが行なわれていたのですか?あと、WSPCとかの結果がのってるサイトってありませんか?
909音速の名無しさん:04/04/02 20:59 ID:rMqnueiG
>>908
http://www.racingcircuits.net/
とりあえずここのFIA Sportscar Championshipのとこを見れ。
サーキットと各レースのウィナーは載ってる。
910ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :04/04/02 21:58 ID:03AyW294
>>909 ありがとうございます
911音速の名無しさん:04/04/02 22:37 ID:WfYvSZV4
これもお奨め。次スレのテンプレにも入れてほしい。
http://www.wspr-racing.com/wspr/results/results.html
912音速の名無しさん:04/04/03 00:12 ID:CTOKceYr
Ron、月刊になって初めて買いました。
書店で表紙を見て、中をパラパラと見て、激萌え→即買いでした。
今月号は、永久保存モノですね。
タミヤの「ロスマンズ・ポルシェ956C」を組み立てながら、Cカーの構造を
知ったあの頃がなつかしい…

読み終えて、バーニー一味に対する怒りが10年ぶりに甦って来た(w
913音速の名無しさん:04/04/03 00:27 ID:mto8i3gj
ところでなんで83年WECでLM03C失格になったの?
>>912
禿同。バーニー市ね。今でもWEC−JAPANやJSPCが健在ならニッポンのモータスポーツ界もこんな
盛り下がることもなかったろう。
914音速の名無しさん:04/04/03 00:45 ID:JJAHrBQm
>>913
レギュレーションでオイル補給の間隔が決められていた(76周ごと)のに
カウル壊してピットインした際にうっかり補給しちゃったらしいですよ。

てゆうか漏れも今調べて初めてこんなレギュあるの知った。
915ジャン・ロンドー:04/04/03 04:13 ID:KGyAS8LX
http://www.virtua-lm.com/

EA SPORTS F1Challenge99-02用モディファイ、PROTOTYPE C
インストールしプレイしてみました。

射精しそうっす!

SWCがメインですが、プジョー トヨタはもちろんのこと、
BRM コンラッド ローラ アラード ニッサンP35 マツダMX等
すべて(?)のSWCカーが登場してます。
コースもブランズ 旧FISCO ルーアン(!?!) その他アドオン次第で
ニュル・フルコース等、世界のほとんどの著名なサーキットを走れます。

機会のある方はぜひプレイしてみてね!







 
916音速の名無しさん:04/04/03 09:36 ID:mto8i3gj
>>914
あらがとう。なんかこのスレもうすぐ終るの惜しいな。
917音速の名無しさん:04/04/03 09:37 ID:Nbv5iiT/
>>903
それやるならフォークジンガークレマーBr.イエストブルンロイドイクスマスベルシュトゥックルドビッヒホルバート
位のインタビューは載せてもらわないと。
今回の記事から察するに良くて猪瀬森脇国光岡ピーの各氏、下手すると身体もでかいが声もでかいあの人とか
あの人の主宰するチームでウィナー(GT選手権だけど(゚д゚))になったあの人とかだけで終わりそうな予感。
918音速の名無しさん:04/04/03 10:28 ID:5aJcyqWa
>>914
やむを得ない場合の修理ならいいとか
オフィシャルに許可を得てペナルティ何周払えばいいとか
「トップが76周走るまでの時間待てば」とかそういうのも無いのか...<オイル継ぎ足し

しかし76周ってのは某石油会社と掛けてるのか?(w
919音速の名無しさん:04/04/03 10:51 ID:oifxYr11
世が世なら
いまごろはディーゼルターボやハイブリッド電気ターボが
覇を競っていたかも知れんなあ
920タナケン、復活!?:04/04/03 10:51 ID:1h864jc1
>>913-914
1983年のWEC、1コーナーの路面状況が悪く、飛び出すマシンがやたらと多かった・・・
LM03もその一台で、スペアに替えたり(FISCO正面にあるガレージに取りに帰ったとか?)
変えたら変えたで強度が足りずに、丸棒を渡したり、混乱してました↓
http://www.pandora.nu/tv/src/img20040403103109.jpg

チームはオイル給油違反を認めていなかったですが・・・・真相は??

カウルの強度というと、過去にはこんなことも↓
http://www.age.jp/~kakegawa/cgi-bin/img-box/img20040403105028.jpg
バンクの入り口で、カウルが風圧で・・・
921タナケン、復活!?:04/04/03 11:17 ID:1h864jc1
レーシングオン、1985年のリザルト、柳田さんのマシンがLM03になっているやん・・・・
こんな所も混乱しちゃうとは・・・LM恐るべし。
922音速の名無しさん:04/04/03 12:06 ID:5aJcyqWa
>>920
そういえば90年頃のキャビン日産だったと思うけど、
エンジンカウルが外れた時に、運悪くオイルラインが絡まって外れたために
炎を上げてリタイヤというのがあったような。
923音速の名無しさん:04/04/03 13:59 ID:iZwxYDTv
>>905
今回のインタビューは「ニッサン:統括」「トヨタ:ドライバー」「マツダ:エンジニア」と
其々の立場の人間でバランスを取っているとも考えます。
…が、トヨタには統括面を語るのにふさわしい人間がいないという事も思わないでもなかったりw

ロータリーvsGT-Rは良かったですね。
あんな感じで当時のC2クラス関係者から見たJSPCを語って貰うような企画は出来ないかなぁ。

>>919
見たいですよね〜何でも有りのスポーツカーレース。
燃料の総量規制とマシンの安全性確保、あとは完全にフリーにするとどんなマシンが出てくるだろう。
924音速の名無しさん:04/04/03 14:47 ID:9v/rgHae
>>900
あれ10年以上まえに出した「ル・マン 偉大なる草レースの挑戦者たち」でしょ?
ほとんど新しい話は出ていないと思うが
925音速の名無しさん:04/04/03 17:45 ID:+IJ808Ro
前にCGでアウディR8の試乗記事があったけど
そこで試乗した編集者が語っていた特長とか個性が
今回のインタビューで語られた水野氏の理想(R92CP)に
近かったのが興味深かった。整然としたコックピット、
トルクの太い扱いやすいエンジン等。
926音速の名無しさん:04/04/03 19:23 ID:iZwxYDTv
>>924
そーですね〜大して新エピソードありませね。
シュニッツァーセリカが150万つーのは驚きましたがw

でも読んでない人も多いだろうし、こうやって連載になるのも悪くないのでは。
それで少しでもスポーツカーレースに興味持ってくれる人が増えたら嬉しい。
927音速の名無しさん:04/04/04 00:07 ID:2TCq+gxX
今のGT選手権、特にNSXなんかは
Cカーそのものにしか見えん

出る杭打ち込むわけの判らんレギュレーションより
使用燃料制限に汁!!

今のGT選手権はかつての962Cみたいなプライベーターの
味方がいないから、そのうちホンダあたりが撤退して
つぶれるんじゃないか??
928音速の名無しさん:04/04/04 01:53 ID:bc9W9BJ7
レギュレーションで縛るのは燃費制限だけにして
他は何でもありにしてしまえばいいんだよ
タイムが早くなってきたら燃費で縛れば良し
929音速の名無しさん:04/04/04 04:11 ID:uEl68OxY
激しく良スレですね。

ニスモフェスティバルで実車はじめてみて
卒倒しかけたもんなぁ
930 :04/04/04 12:06 ID:/gce/2fN
旧(〜90年)規定の燃費制限は非常に優れたレギュレーションだった。
燃料規制なくなってイマイチやる気失せたと日産の水野たんも言ってたし。
3.5gターボ車(800馬力)のほうが3.5gNA(600馬力)より全然燃費良かったのだから。
NAでバイクのように1万何千回転も回すエンジンに魅力を感じないとニスモの難波元社長も言ってました。

>>929
おじさんは「Cカー知らない子供たち」を深く同情する。
931音速の名無しさん:04/04/04 16:28 ID:xY1bAz1/
林大先生の論文(?)に書いてあったVRH35DETTは
ブースト圧を一定まで上げた方が燃費が良いを思い出す。

馬力が出て燃費がいいのは理想的

うちの軽もブースト上げてみるかな??(間違いなく悪くなるけど)
932音速の名無しさん:04/04/04 17:43 ID:ERT+WOpd
>>930
俺がカーレースに興味を持った(もとい車に興味)を持ったときには
Gr.CはおろかGT1すら終っていた…_| ̄|○
糞、なんでもっと早く興味を持たなかったんだ!
そうすれば生で787Bの勇姿を見れたのに!
ガキの頃、BSでWSPCなんかもちょっと見た事あるのに…、畜生
CSなんかで過去のレースやってくれればいいのに(´・ω・`)ショボーン
933音速の名無しさん:04/04/04 19:27 ID:rkHRgy0F
>>932
既に全日本F3000すら終わっていた時代なのか...かわいそうに・゚・(つД`)・゚・
934音速の名無しさん:04/04/04 21:48 ID:ZqjLu9XU
でも、音はSWC時代の方がいいと思わん?
ターボは全部「ブボボボボォ」ってな低〜い音ばっかりでつまらんし。
トヨタ、プジョーは1万2千、ヘタすりゃ3千まで回してたから、
F1並みの甲高いエキゾーストがカッコ良かった。
935音速の名無しさん:04/04/04 22:03 ID:vCudneoI
>>934
確かに高回転NAの甲高い音も魅力的ですけど
同じターボエンジンでもメーカーによって音が違うし、
音のバリエーションという面でも面白いですよ。
4ローターの音は甲高くて良いですよん。
936音速の名無しさん:04/04/04 22:17 ID:xY1bAz1/
>>934
F1並みの甲高い音がいいなら素直にF1見てくれ。
それに甲高い音も、全メーカー一緒なら飽きると思うぞ

確かにターボ車が多かったが、各メーカー個性があって
いいと思ったし、4ローターの音はF1何ぞ比較にならん
ほどいい音だと思う(オレ的には)

937音速の名無しさん:04/04/04 23:01 ID:G7QcutfC
91年のSWC鈴鹿に行ったが、マツダ787Bだけはどの辺走っているか音で分かったな。
938音速の名無しさん:04/04/04 23:05 ID:gLnR14H8
個人的には3ローターの音も好き
>>917
アル・ホルバートは故人じゃなかたけ?
939音速の名無しさん:04/04/04 23:05 ID:mAWeFW7q
Gr.Cはある意味耐久レース、いや自動車競技のレース哲学の意味では、
一番理想的なものを提示してたかも知れん。
J・M・バレストルがやった一大(唯一の)快挙だね。
今の極端な資金投入と華やかさだけを売り物にするF1よりは数倍面白かった。
モータースポーツ=F1しか知らない今の世代は不幸だと思うよ。
940音速の名無しさん:04/04/04 23:32 ID:ELBGNPI+
Cカーが姿を消して十余年。
僕がカテゴリーを意識してレースを見るようになったのが中学生になってから。

まあ下は「参考までに」だけど、20台前半でもCカーの存在を知らない人が
いるんだろうなと思ったり。

あ、僕も4ローターの音はマジでイきそうになりましたぜw
941音速の名無しさん:04/04/05 00:43 ID:uIhareCx
漏れはF1よりもルマンやJSPCのテレビ放送を見はじめた口だなあ
最初に見たルマンは88年 10歳だったか
 親に隠れて夜中にテレビに毛布かぶせて見てますた

でもCカーをサーキットで生で見れなかったのが唯一の心残りです
942音速の名無しさん:04/04/05 01:01 ID:8Vid62gM
>>941
漏れもだ。
94年にルマンを見ていながら、CカーよりもIMSAのZを応援してた自分の未熟さに・・・
しかも当時はF1マンセーで、300ZXも、仕方なく、って気分で見てたもんなあ。
今思うとさすがリア厨、って気分でやるせなさいっぱい。
F1見始めたのが92年からだったりするからもう・・・・OTL
943音速の名無しさん:04/04/05 02:18 ID:8uUNHNZq
私が、初めてサーキットに行ったのは、91菅生500マイルだった・・・
サンテックカラーのXJR14がスンごく速かったのを覚えている・・・

ホームストレートを通過するエギゾーストで、ベンチまで震えていたように感じたのは、
後にも先にもCカーくらいなもんだな

ところで、戦隊ヒーロー物で、757が映ったの覚えている人は、珍しい? 
944音速の名無しさん:04/04/05 03:33 ID:dJX2pSOJ
今日はじめてモータースポーツ板に来ました。Cカー懐かしい!
私ははじめてサーキットいったのは77年あたりかな?
菅生の2・7km旧コースです。110サニーやRX3サバンナが走ってた。w
>>943
音がでかかったのは、マツダの4ローター、トヨタのNAのCカーでかかったですね。
村田の町の人に聞いたら、やっぱヤマハがF1やりだしてからはうるさくなったって言ってました。
Gr・AもM3は音でかかったですね?
945音速の名無しさん:04/04/05 03:39 ID:2oL3ouMH
F1でのDFVエンジン、Cカーのポルシェ956/962C
こういった高性能、リーズナブルで誰にでも供給されるモンがないと
カテゴリーって続かないんだよね
946音速の名無しさん:04/04/05 04:17 ID:DHDA8c/Z
漏れもモータースポーツを見始めたのが96年前後でCカーのCの字も無かったでつ_| ̄|○

その後、古本屋とかで買ったビデオが
86年総集編、88年の第1〜3戦、89年ルマン、WSPCの鈴鹿の4本。

あとCSで放送してたBUNBUNサーキットっていう30分番組で88年ルマン、88年のオーストラリアの短距離レースを録画しますた。
(Cカーじゃないケド、スポーツの歴史を振り返る番組で55年ルマンの事故も録画した)
947音速の名無しさん:04/04/05 07:46 ID:B27tdQRm
>>938
ホルバート>
飛行機事故で亡くなっておりますな。
948音速の名無しさん:04/04/05 10:00 ID:Mk4hMCIM
>>946
動画放流キボンヌ
WSPC見たい・・・
949音速の名無しさん:04/04/05 10:55 ID:iPxRNVem
結構若いファン多いんだね。
漏れが初めて見たナマCカーは85WECジャパンだった。
Cカーをリアルタイムで見れた漏れはシヤワセだったなあ。

>>943
「光戦隊マスクマン」ですね?w
950タナケン、復活!?:04/04/05 15:34 ID:478EomOk
>>944
菅生のレースは1979年だと思います。この年から4輪レースが行われることになったので。
オープニングイベントで、TSのサバンナ使いによる、特別レースが企画されて、静マツRX-3に乗る
関谷選手が勝ってますね。このレースをご覧になったのでは??

自分はWEC1982が最初で最後のリアルCカー体験・・・
録画したレースは山ほどあれど、実体験が少ないのは残念至極。

951音速の名無しさん:04/04/05 18:16 ID:Hwb+cQYf
漏れが初めて見たCカーは…高須クリニック_| ̄|○
952940:04/04/05 19:12 ID:htEZMybj
愛知県の真ん中付近に住んでるのでレース観戦は99%鈴鹿なんですが(^^;)
思い出のCカーレース(リアル観戦)というと……

'82 鈴鹿1000km 童夢セリカCの屍を見る(ぉ
'83 鈴鹿500km トラスト956の異次元っぷりにぶったまげ
'85 鈴鹿500km 国産Cカー初優勝!
'86 鈴鹿500km 朝のフリー走行でニッサン炎上。そしてその翌日……
'91 鈴鹿1000km 終盤トップのニッサンがサストラブルでクラッシュ!デンソー大逆転

…さっと頭に浮かぶのはこれくらいでしょうか。
Cカーレースではないけど、Cカー絡みで忘れられないのはやはり'92年5月のF3000。
シケインからも派手な土煙が見えました。そして場内アナウンスのうろたえた声。
そして帰宅後見た訃報。あの嫌な気分は今でも焼き付いてます。

>ビデオ
昔録画した'86富士500kmと'87富士1000kmをちょい前にキャプってDVD化したんだけど
ボードが3D Y/CやGRT付いてない古めのやつ(GV-MPEG2/PCI)なんでゴーストそのまま&
音声篭りっ放し(汗)。最新のヤツ買わないと……カノプとアイオーどっちがいいかな。

あと何年か前にトヨタ博物館で安売りしてた「トヨタモータースポーツ史」ってのも
いかにも広報ビデオですがw、82年からのCカーの歩みが収録されてます。
953音速の名無しさん:04/04/05 20:09 ID:1b3NVA1H
少し早いが次スレテンプレ
<前スレ>
 グループCを語るスレ4
 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1062073173/l50
<過去スレ>
 グループCを語るスレ
 http://sports.2ch.net/f1/kako/1003/10030/1003048907.html
 グループCを語るスレ2
 http://sports.2ch.net/f1/kako/1021/10214/1021440353.html
 グループCを語るスレ3
 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1039264228

<関連スレ>
 【独善】スポーツカーレーシングの感想・要望【箱の聖書】 
 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1034732853
 2004年 ル・マン24時間スレ Part1
 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1074405446/l50
 ポルシェ956/962系
 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1072967666/l50
 ル・マン放送中止[思ひ出]
 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1077603674/l50
954音速の名無しさん:04/04/05 20:15 ID:1b3NVA1H
<関連サイト>
 Mulsanne's Corner
 http://www.mulsannescorner.com/
 Maison Blanche
 http://www.maisonblanche.co.uk/
 GTO-Racing
 http://gto-racing.nexenservices.com/
 Race Organisation
 http://www.raceorganisation.com/
 classic car.com(過去のルマン、WSPC、SWC、JSPC結果一覧)
 http://www.wspr-racing.com/index.htm
 Le Mans Register
 http://user.tninet.se/~aiq291w/index.htm
 Racing Sports Cars
 http://www.racingsportscars.com/
 F1&Cカーの写真館
 ttp://www2.nsknet.or.jp/~zero/
 Cカー列伝
 http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=1821&KEY=1078885639
 カテゴリーP(Cカーサイト)
 ttp://www.asahi-net.or.jp/~ip3t-nksn/Category-P.htm

955音速の名無しさん:04/04/05 20:43 ID:htEZMybj
ここは出てましたっけ?
Group C/GTP Racing
ttp://www.groupc-gtpracing.com/
956音速の名無しさん:04/04/05 21:11 ID:1b3NVA1H
<関連サイト>
 Mulsanne's Corner
 http://www.mulsannescorner.com/
 Maison Blanche
 http://www.maisonblanche.co.uk/
 GTO-Racing
 http://gto-racing.nexenservices.com/
 Race Organisation
 http://www.raceorganisation.com/
 classic car.com(過去のルマン、WSPC、SWC、JSPC結果一覧)
 http://www.wspr-racing.com/index.htm
 Le Mans Register
 http://user.tninet.se/~aiq291w/index.htm
 Racing Sports Cars
 http://www.racingsportscars.com/
 F1&Cカーの写真館
 ttp://www2.nsknet.or.jp/~zero/
 Cカー列伝
 http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=1821&KEY=1078885639
 カテゴリーP(Cカーサイト)
 ttp://www.asahi-net.or.jp/~ip3t-nksn/Category-P.htm
 Group C/GTP Racing
 ttp://www.groupc-gtpracing.com/


957音速の名無しさん:04/04/05 22:39 ID:2cyybBo0
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f18304227

シュパンではないのはわかるが。ケーニッヒかダウアー?
958音速の名無しさん:04/04/05 23:10 ID:6hU/9uNp
>>956 追加
962c.com
http://962.com/
959音速の名無しさん:04/04/05 23:35 ID:OS4QNsXk
>>915
http://www.bhmotorsports.com/images/potw/86.jpg
ローラT92/10はともかくブルンC91なんてマニアックすぎるYO!
960音速の名無しさん:04/04/05 23:40 ID:rHBiOiUj
>>957
なにこの車?

>>946
ブンブンサーキット懐かしいです。
961音速の名無しさん:04/04/05 23:52 ID:uIhareCx
>>957
 事故車のモノコックおこして
 つぎはぎしたなんちゃってマシンみたいだ
 フロントサスがRX-7から移植ってなんなんだよw
 リヤのつくりもヒデーもんだ
 http://www.sunautoproject.com/pr962rp.html
962音速の名無しさん:04/04/06 00:24 ID:8RbxV9F8
>>957
激しく遅そうw
963音速の名無しさん:04/04/06 00:36 ID:WaETlK+I
>>959
こんなレース見たかった…。

ところでスレが立ちません。
どなたかおながいします。
964音速の名無しさん:04/04/06 00:51 ID:ZkoAdwr/
>>957
フロントまわり以外962Cに似てないのはわざとでしょうかw
965944:04/04/06 05:10 ID:+mzd4tEE
>>950
ありがとうございます。
実は当時レースには興味がなくバイク&コンサートを見に行ってたもので。
その年かもしれませんし、私が見たのはただのスポーツ走行だったのかもしれません。
その後、ドツボにはまり菅生、筑波、富士、後にハイランドと行きまくりました。
1982WEC、私も行きましたよ。
日産のシルエットフォーミュラ改Cカースカイラインのテストなんかも富士のピットでよく見てました。
当時は平日のサーキットなど関係者しかいなかったので、テストでも出入り自由でした。
セルモの佐藤さんに「こいつ誰?」みたいな顔されましたが・・・・・。
966944:04/04/06 05:23 ID:+mzd4tEE
>>961
モドキだったんですね?w
967音速の名無しさん:04/04/06 05:40 ID:VYPULheT
>>957
実物見たよ。凄い作りが汚かった。
カウルにクラック入ってたり、アクリルが曇ってたり、当時のレーシングカー
よりもクオリティ低いし、何より色が酷い。蛍光イエローで軽薄そのもの。
リアホイールがオリジナルより小さいせいで、写真で見る以上に実車は不細工。
そして、アンダーカウルが無い。
周りにXJR15やF50、F40があったせいか、余計惨じめでした。
スタイリングは別として、F40ですら最新のスーパースポーツと並ぶと情けない作りなのに・・・
968音速の名無しさん:04/04/06 08:42 ID:Fn113XTe
>>967
一瞬すごいと思ったんですが、
つくりがよくないとは残念です。
キットカー的なものでしょうか?
でも962系のレプリカってもっとあってもおかしくないと思いません?
969音速の名無しさん:04/04/06 17:20 ID:qUFW9j2o
>>961
>この車は本格的なレーシングカーの構造に基づいて造られ、962Cを踏襲した車であります。

軍人かお前はw
970音速の名無しさん:04/04/06 17:44 ID:EsmnBnt2
>962Cを踏襲した車
962Cを真似して作った全く関係の無い車、という事でよろしいか?w

あーナンバー付きのMCSグッピーかマツダ717C出ないかな。買えんけど。
971音速の名無しさん:04/04/06 18:04 ID:ZkoAdwr/
>ナンバー付きのMCSグッピーかマツダ717C
それイイ!

てゆうかマツダがAZ550のCタイプ市販してたら多分買ったな俺w
972音速の名無しさん:04/04/06 19:48 ID:qNZ1uDYz
しかしその車のエンジン・カウル無しの車体だけ用意してもらって
由良さんとこに持ち込んで717Cのガワ載せてもらったらいいかもとか
一瞬思った俺は逝ってよさそう?
973音速の名無しさん:04/04/06 21:44 ID:8RbxV9F8
>>972
型残ってないだろ?
974音速の名無しさん:04/04/06 22:12 ID:ZkoAdwr/
>>972
由良たんなら大喜びで作ってくれそう・・w
975音速の名無しさん:04/04/06 23:26 ID:WaETlK+I
976音速の名無しさん:04/04/07 00:32 ID:vfa3jAFF
>>975
スレ立て乙!!

'86 WEC in JAPAN録画したビデオが見つかったよ〜。
関谷さんが走りながらコース解説してる。
結構綺麗に残ってたんで、今のうちにキャプっておかないと。
>>949
ビクーリしますた、マスクマンはリアルガキで見てたんですが757が出てたなんて
漏れはモタスポに興味持ったのは遅かったのでセナすら走ってるのは見たこと無いのでGrCはまったく・・・・
>>932氏と同じくGT1も知りません。つーかちょうど2000年からルマン見だした(´・ω・`)
でもプロト、GTの世界選手権には激しく興味があってぜひ見たい・・・
てなわけでLMESとALMSを合併させて鈴鹿1000kmを加えてズバリWECを復活させて保水
日産やポルシェ、マツダ誘ってさらにR8バラ撒けばプライベーターも逝けるのでは?
妄想ばっかスマソ
978音速の名無しさん:04/04/08 00:33 ID:45IP/v/p
>>977
光戦隊の表の顔は「姿レーシングチーム」ってレース屋とゆう設定で
(姿は長官の名前)、第一話に757の走行シーンがありますた。
てゆうかオープニングでも757走ってるし。
カラーリングは86年のラッキーストライクカラーの
LUCKY STRIKEをSUGATA RACINGに変えただけ。
画像捜してみたけど見つからなかった・・くそう。

ところで新スレ立ったのに漏れはいつまでこっちにいるのやら・・
979音速の名無しさん:04/04/10 09:36 ID:MtNyvY2/
agr
980音速の名無しさん:04/04/10 10:36 ID:4V01CbSr
>977
>WECを復活させて保水
Gr.Cは魅力に欠ける…客もスポンサーもつかんよ。
F1や箱の方が遙に人気があるから無理。
981音速の名無しさん:04/04/10 10:44 ID:a4UM0rQP
グループCカーって
展示すると、知らない人でも「おおー!」
ってなるオーラがいいですよね。
982音速の名無しさん:04/04/10 11:30 ID:4V01CbSr
>981
残念ながらF1のオーラの方が上。
983音速の名無しさん:04/04/10 11:37 ID:/HSGLiJn
しかしCカーは通関証明があって公認車検受けてくれる業者知ってれば
ちょっと頑張ればナンバー取れたりする。
984音速の名無しさん:04/04/10 11:43 ID:yKCiikgq
公道で走るCカー( ゚д゚)ホスィ…
理想>>787Bに乗って通行人をビビラせる
現実>>787Bのビデオでハアハアする
985音速の名無しさん:04/04/10 11:52 ID:4V01CbSr
>983
それとWEC復活に何の関係が…
986音速の名無しさん:04/04/10 12:25 ID:Zdt/fmlJ
>Gr.Cは魅力に欠ける…客もスポンサーもつかんよ。
>F1や箱の方が遙に人気があるから無理。
>残念ながらF1のオーラの方が上

(゚Д゚)ハァ? F1信者は帰れ
人気ある割には最近のF1日本以外じゃ観客減ってるぞ
オーラが薄れているのか w

魅力に欠けるカテゴリーが80年代に何であんなに盛り上がり、
客もスポンサーも集まったのかな?

グループCが消滅したのはどっかのばかどもが利権をむさぼる為に
F1化を進めた為であるごとは激しつ既出
987音速の名無しさん:04/04/10 12:57 ID:4QF6fKqM
あ〜F1な
一般人はフォーミュラは全てF1だと思ってるからな
FTでもF3でも「F1だ!」と喜ぶ親子連れ多数www

存在感はCカーの方が上な気がする。
988音速の名無しさん:04/04/10 13:05 ID:a4UM0rQP
っていうかさ、悲しいとは思うけど
F1日本GPやってる日に
「今日はF1だ」って知らない人がいっぱいいる現実が・・・

あとモトGPなんかもやってることすら知らないと。。。
すれ違いでした。
989音速の名無しさん:04/04/10 13:21 ID:i/EYK5wL
>>987 それ以前に一般人にとって自動車レースは全部F1
990音速の名無しさん:04/04/10 13:22 ID:i/EYK5wL
>>987 それ以前に一般人にとって自動車レースは全部F1
991音速の名無しさん:04/04/10 13:49 ID:4V01CbSr
>987
>存在感はCカーの方が上な気がする。
その割には世の中から忘れ去られて久しい訳だが…

F1ほど派手じゃなく、箱ほど近親感は無く、中途半端な割にコストだけはかかる。
個人的にはCカー好きだが、正直WEC復活はムリポだな。
992音速の名無しさん:04/04/10 14:13 ID:4V01CbSr
×…F1ほど派手じゃなく、箱ほど近親感は無く、中途半端な割にコストだけはかかる。
○…F1ほど派手じゃなく、箱ほど親近感は無く、中途半端な割にコストだけはかかる。

順番が変わるだけで意味合いが激しく変わる熟語ってあるもんだな…
993音速の名無しさん:04/04/10 14:32 ID:a4UM0rQP
>>992
ワロタ
994音速の名無しさん:04/04/10 14:45 ID:yKCiikgq
まあJGTCはあんまり親近感無いけど
いっそのことシルエットフォーミュラーとかにすればなあ





でも私はグループCが大好きな21歳です
生で見たかったなあ
995≠980:04/04/10 15:54 ID:VmeFaqfb
>>986
メーカーや企業はある意味盛り上がってはいたが観客は入ってなかったよ
確かGTより随分安かったよね? それでもだ。
“GT”がエスカレートしてベントレーみたいのが出てくるとすぐ引き潮になる
これ悲しいが現実なのよね。当時のお偉いさんばかりが悪い訳でもないと思う
このスレの住人は自分が奇特なのを認めた方がいいw
ま、仲良くやりましょうよ
996音速の名無しさん:04/04/10 16:20 ID:sSHfqzF7
そろそろ移動
997音速の名無しさん:04/04/10 16:21 ID:sSHfqzF7
うめたて
998音速の名無しさん:04/04/10 16:21 ID:sSHfqzF7
うめたて
999音速の名無しさん:04/04/10 16:22 ID:sSHfqzF7
終了
1000音速の名無しさん:04/04/10 16:23 ID:sSHfqzF7
(^^;)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。