グループCを語るスレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952940:04/04/05 19:12 ID:htEZMybj
愛知県の真ん中付近に住んでるのでレース観戦は99%鈴鹿なんですが(^^;)
思い出のCカーレース(リアル観戦)というと……

'82 鈴鹿1000km 童夢セリカCの屍を見る(ぉ
'83 鈴鹿500km トラスト956の異次元っぷりにぶったまげ
'85 鈴鹿500km 国産Cカー初優勝!
'86 鈴鹿500km 朝のフリー走行でニッサン炎上。そしてその翌日……
'91 鈴鹿1000km 終盤トップのニッサンがサストラブルでクラッシュ!デンソー大逆転

…さっと頭に浮かぶのはこれくらいでしょうか。
Cカーレースではないけど、Cカー絡みで忘れられないのはやはり'92年5月のF3000。
シケインからも派手な土煙が見えました。そして場内アナウンスのうろたえた声。
そして帰宅後見た訃報。あの嫌な気分は今でも焼き付いてます。

>ビデオ
昔録画した'86富士500kmと'87富士1000kmをちょい前にキャプってDVD化したんだけど
ボードが3D Y/CやGRT付いてない古めのやつ(GV-MPEG2/PCI)なんでゴーストそのまま&
音声篭りっ放し(汗)。最新のヤツ買わないと……カノプとアイオーどっちがいいかな。

あと何年か前にトヨタ博物館で安売りしてた「トヨタモータースポーツ史」ってのも
いかにも広報ビデオですがw、82年からのCカーの歩みが収録されてます。
953音速の名無しさん:04/04/05 20:09 ID:1b3NVA1H
少し早いが次スレテンプレ
<前スレ>
 グループCを語るスレ4
 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1062073173/l50
<過去スレ>
 グループCを語るスレ
 http://sports.2ch.net/f1/kako/1003/10030/1003048907.html
 グループCを語るスレ2
 http://sports.2ch.net/f1/kako/1021/10214/1021440353.html
 グループCを語るスレ3
 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1039264228

<関連スレ>
 【独善】スポーツカーレーシングの感想・要望【箱の聖書】 
 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1034732853
 2004年 ル・マン24時間スレ Part1
 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1074405446/l50
 ポルシェ956/962系
 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1072967666/l50
 ル・マン放送中止[思ひ出]
 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1077603674/l50
954音速の名無しさん:04/04/05 20:15 ID:1b3NVA1H
<関連サイト>
 Mulsanne's Corner
 http://www.mulsannescorner.com/
 Maison Blanche
 http://www.maisonblanche.co.uk/
 GTO-Racing
 http://gto-racing.nexenservices.com/
 Race Organisation
 http://www.raceorganisation.com/
 classic car.com(過去のルマン、WSPC、SWC、JSPC結果一覧)
 http://www.wspr-racing.com/index.htm
 Le Mans Register
 http://user.tninet.se/~aiq291w/index.htm
 Racing Sports Cars
 http://www.racingsportscars.com/
 F1&Cカーの写真館
 ttp://www2.nsknet.or.jp/~zero/
 Cカー列伝
 http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=1821&KEY=1078885639
 カテゴリーP(Cカーサイト)
 ttp://www.asahi-net.or.jp/~ip3t-nksn/Category-P.htm

955音速の名無しさん:04/04/05 20:43 ID:htEZMybj
ここは出てましたっけ?
Group C/GTP Racing
ttp://www.groupc-gtpracing.com/
956音速の名無しさん:04/04/05 21:11 ID:1b3NVA1H
<関連サイト>
 Mulsanne's Corner
 http://www.mulsannescorner.com/
 Maison Blanche
 http://www.maisonblanche.co.uk/
 GTO-Racing
 http://gto-racing.nexenservices.com/
 Race Organisation
 http://www.raceorganisation.com/
 classic car.com(過去のルマン、WSPC、SWC、JSPC結果一覧)
 http://www.wspr-racing.com/index.htm
 Le Mans Register
 http://user.tninet.se/~aiq291w/index.htm
 Racing Sports Cars
 http://www.racingsportscars.com/
 F1&Cカーの写真館
 ttp://www2.nsknet.or.jp/~zero/
 Cカー列伝
 http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=1821&KEY=1078885639
 カテゴリーP(Cカーサイト)
 ttp://www.asahi-net.or.jp/~ip3t-nksn/Category-P.htm
 Group C/GTP Racing
 ttp://www.groupc-gtpracing.com/


957音速の名無しさん:04/04/05 22:39 ID:2cyybBo0
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f18304227

シュパンではないのはわかるが。ケーニッヒかダウアー?
958音速の名無しさん:04/04/05 23:10 ID:6hU/9uNp
>>956 追加
962c.com
http://962.com/
959音速の名無しさん:04/04/05 23:35 ID:OS4QNsXk
>>915
http://www.bhmotorsports.com/images/potw/86.jpg
ローラT92/10はともかくブルンC91なんてマニアックすぎるYO!
960音速の名無しさん:04/04/05 23:40 ID:rHBiOiUj
>>957
なにこの車?

>>946
ブンブンサーキット懐かしいです。
961音速の名無しさん:04/04/05 23:52 ID:uIhareCx
>>957
 事故車のモノコックおこして
 つぎはぎしたなんちゃってマシンみたいだ
 フロントサスがRX-7から移植ってなんなんだよw
 リヤのつくりもヒデーもんだ
 http://www.sunautoproject.com/pr962rp.html
962音速の名無しさん:04/04/06 00:24 ID:8RbxV9F8
>>957
激しく遅そうw
963音速の名無しさん:04/04/06 00:36 ID:WaETlK+I
>>959
こんなレース見たかった…。

ところでスレが立ちません。
どなたかおながいします。
964音速の名無しさん:04/04/06 00:51 ID:ZkoAdwr/
>>957
フロントまわり以外962Cに似てないのはわざとでしょうかw
965944:04/04/06 05:10 ID:+mzd4tEE
>>950
ありがとうございます。
実は当時レースには興味がなくバイク&コンサートを見に行ってたもので。
その年かもしれませんし、私が見たのはただのスポーツ走行だったのかもしれません。
その後、ドツボにはまり菅生、筑波、富士、後にハイランドと行きまくりました。
1982WEC、私も行きましたよ。
日産のシルエットフォーミュラ改Cカースカイラインのテストなんかも富士のピットでよく見てました。
当時は平日のサーキットなど関係者しかいなかったので、テストでも出入り自由でした。
セルモの佐藤さんに「こいつ誰?」みたいな顔されましたが・・・・・。
966944:04/04/06 05:23 ID:+mzd4tEE
>>961
モドキだったんですね?w
967音速の名無しさん:04/04/06 05:40 ID:VYPULheT
>>957
実物見たよ。凄い作りが汚かった。
カウルにクラック入ってたり、アクリルが曇ってたり、当時のレーシングカー
よりもクオリティ低いし、何より色が酷い。蛍光イエローで軽薄そのもの。
リアホイールがオリジナルより小さいせいで、写真で見る以上に実車は不細工。
そして、アンダーカウルが無い。
周りにXJR15やF50、F40があったせいか、余計惨じめでした。
スタイリングは別として、F40ですら最新のスーパースポーツと並ぶと情けない作りなのに・・・
968音速の名無しさん:04/04/06 08:42 ID:Fn113XTe
>>967
一瞬すごいと思ったんですが、
つくりがよくないとは残念です。
キットカー的なものでしょうか?
でも962系のレプリカってもっとあってもおかしくないと思いません?
969音速の名無しさん:04/04/06 17:20 ID:qUFW9j2o
>>961
>この車は本格的なレーシングカーの構造に基づいて造られ、962Cを踏襲した車であります。

軍人かお前はw
970音速の名無しさん:04/04/06 17:44 ID:EsmnBnt2
>962Cを踏襲した車
962Cを真似して作った全く関係の無い車、という事でよろしいか?w

あーナンバー付きのMCSグッピーかマツダ717C出ないかな。買えんけど。
971音速の名無しさん:04/04/06 18:04 ID:ZkoAdwr/
>ナンバー付きのMCSグッピーかマツダ717C
それイイ!

てゆうかマツダがAZ550のCタイプ市販してたら多分買ったな俺w
972音速の名無しさん:04/04/06 19:48 ID:qNZ1uDYz
しかしその車のエンジン・カウル無しの車体だけ用意してもらって
由良さんとこに持ち込んで717Cのガワ載せてもらったらいいかもとか
一瞬思った俺は逝ってよさそう?
973音速の名無しさん:04/04/06 21:44 ID:8RbxV9F8
>>972
型残ってないだろ?
974音速の名無しさん:04/04/06 22:12 ID:ZkoAdwr/
>>972
由良たんなら大喜びで作ってくれそう・・w
975音速の名無しさん:04/04/06 23:26 ID:WaETlK+I
976音速の名無しさん:04/04/07 00:32 ID:vfa3jAFF
>>975
スレ立て乙!!

'86 WEC in JAPAN録画したビデオが見つかったよ〜。
関谷さんが走りながらコース解説してる。
結構綺麗に残ってたんで、今のうちにキャプっておかないと。
>>949
ビクーリしますた、マスクマンはリアルガキで見てたんですが757が出てたなんて
漏れはモタスポに興味持ったのは遅かったのでセナすら走ってるのは見たこと無いのでGrCはまったく・・・・
>>932氏と同じくGT1も知りません。つーかちょうど2000年からルマン見だした(´・ω・`)
でもプロト、GTの世界選手権には激しく興味があってぜひ見たい・・・
てなわけでLMESとALMSを合併させて鈴鹿1000kmを加えてズバリWECを復活させて保水
日産やポルシェ、マツダ誘ってさらにR8バラ撒けばプライベーターも逝けるのでは?
妄想ばっかスマソ
978音速の名無しさん:04/04/08 00:33 ID:45IP/v/p
>>977
光戦隊の表の顔は「姿レーシングチーム」ってレース屋とゆう設定で
(姿は長官の名前)、第一話に757の走行シーンがありますた。
てゆうかオープニングでも757走ってるし。
カラーリングは86年のラッキーストライクカラーの
LUCKY STRIKEをSUGATA RACINGに変えただけ。
画像捜してみたけど見つからなかった・・くそう。

ところで新スレ立ったのに漏れはいつまでこっちにいるのやら・・
979音速の名無しさん:04/04/10 09:36 ID:MtNyvY2/
agr
980音速の名無しさん:04/04/10 10:36 ID:4V01CbSr
>977
>WECを復活させて保水
Gr.Cは魅力に欠ける…客もスポンサーもつかんよ。
F1や箱の方が遙に人気があるから無理。
981音速の名無しさん:04/04/10 10:44 ID:a4UM0rQP
グループCカーって
展示すると、知らない人でも「おおー!」
ってなるオーラがいいですよね。
982音速の名無しさん:04/04/10 11:30 ID:4V01CbSr
>981
残念ながらF1のオーラの方が上。
983音速の名無しさん:04/04/10 11:37 ID:/HSGLiJn
しかしCカーは通関証明があって公認車検受けてくれる業者知ってれば
ちょっと頑張ればナンバー取れたりする。
984音速の名無しさん:04/04/10 11:43 ID:yKCiikgq
公道で走るCカー( ゚д゚)ホスィ…
理想>>787Bに乗って通行人をビビラせる
現実>>787Bのビデオでハアハアする
985音速の名無しさん:04/04/10 11:52 ID:4V01CbSr
>983
それとWEC復活に何の関係が…
986音速の名無しさん:04/04/10 12:25 ID:Zdt/fmlJ
>Gr.Cは魅力に欠ける…客もスポンサーもつかんよ。
>F1や箱の方が遙に人気があるから無理。
>残念ながらF1のオーラの方が上

(゚Д゚)ハァ? F1信者は帰れ
人気ある割には最近のF1日本以外じゃ観客減ってるぞ
オーラが薄れているのか w

魅力に欠けるカテゴリーが80年代に何であんなに盛り上がり、
客もスポンサーも集まったのかな?

グループCが消滅したのはどっかのばかどもが利権をむさぼる為に
F1化を進めた為であるごとは激しつ既出
987音速の名無しさん:04/04/10 12:57 ID:4QF6fKqM
あ〜F1な
一般人はフォーミュラは全てF1だと思ってるからな
FTでもF3でも「F1だ!」と喜ぶ親子連れ多数www

存在感はCカーの方が上な気がする。
988音速の名無しさん:04/04/10 13:05 ID:a4UM0rQP
っていうかさ、悲しいとは思うけど
F1日本GPやってる日に
「今日はF1だ」って知らない人がいっぱいいる現実が・・・

あとモトGPなんかもやってることすら知らないと。。。
すれ違いでした。
989音速の名無しさん:04/04/10 13:21 ID:i/EYK5wL
>>987 それ以前に一般人にとって自動車レースは全部F1
990音速の名無しさん:04/04/10 13:22 ID:i/EYK5wL
>>987 それ以前に一般人にとって自動車レースは全部F1
991音速の名無しさん:04/04/10 13:49 ID:4V01CbSr
>987
>存在感はCカーの方が上な気がする。
その割には世の中から忘れ去られて久しい訳だが…

F1ほど派手じゃなく、箱ほど近親感は無く、中途半端な割にコストだけはかかる。
個人的にはCカー好きだが、正直WEC復活はムリポだな。
992音速の名無しさん:04/04/10 14:13 ID:4V01CbSr
×…F1ほど派手じゃなく、箱ほど近親感は無く、中途半端な割にコストだけはかかる。
○…F1ほど派手じゃなく、箱ほど親近感は無く、中途半端な割にコストだけはかかる。

順番が変わるだけで意味合いが激しく変わる熟語ってあるもんだな…
993音速の名無しさん:04/04/10 14:32 ID:a4UM0rQP
>>992
ワロタ
994音速の名無しさん:04/04/10 14:45 ID:yKCiikgq
まあJGTCはあんまり親近感無いけど
いっそのことシルエットフォーミュラーとかにすればなあ





でも私はグループCが大好きな21歳です
生で見たかったなあ
995≠980:04/04/10 15:54 ID:VmeFaqfb
>>986
メーカーや企業はある意味盛り上がってはいたが観客は入ってなかったよ
確かGTより随分安かったよね? それでもだ。
“GT”がエスカレートしてベントレーみたいのが出てくるとすぐ引き潮になる
これ悲しいが現実なのよね。当時のお偉いさんばかりが悪い訳でもないと思う
このスレの住人は自分が奇特なのを認めた方がいいw
ま、仲良くやりましょうよ
996音速の名無しさん:04/04/10 16:20 ID:sSHfqzF7
そろそろ移動
997音速の名無しさん:04/04/10 16:21 ID:sSHfqzF7
うめたて
998音速の名無しさん:04/04/10 16:21 ID:sSHfqzF7
うめたて
999音速の名無しさん:04/04/10 16:22 ID:sSHfqzF7
終了
1000音速の名無しさん:04/04/10 16:23 ID:sSHfqzF7
(^^;)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。