405 :
400:04/07/14 10:43 ID:LEC+INEq
今でも市販車は毎年違う車になってるのかなぁ
それともバランスや完成度上がって年式毎のマイナーチェンジ
する必要なくなっているのでしょうか(OIL寿命はむちゃくちゃ延びたけど)
スレ違いですかね スマソ
406 :
音速の名無しさん:04/07/14 14:29 ID:dt191iHY
毎年細かなマイナーチェンジを繰り返して
限定車を出して後で標準装備にする。
いつ買ったらいいかわからなくなる。
下手に改造しても数年後つるしの車の方が
性能が上のことが多々ある。
毎年買えばいいのですよ。
408 :
音速の名無しさん:04/07/15 08:25 ID:iYJpZXEG
そう、それを狙った商売で959なんかは
たびたび買い換えるお得意さんに購入の権利があった。
ポルシェの中の人(notドライバー)も大変だ。
ホシュ
411 :
いすゞV12はお蔵入り:04/07/20 16:37 ID:70SSvEqH
>>396
996、良い車ですよ。911は代を重ねるごとに車としての良さは上がっていると感じます。
実際、車の剛性も上がっていますし、ドアの件だって音だけの話です。コーナーでの安心感、
高速走行時の安定感も993以前の911とは比べ物になりませんし。
ただ、新しいモデルはコストダウンの痕が目に付くようになったのです。
コストダウンが悪いわけではないのですが、一つ一つの操作時に感じるしっかり感、剛性感は、
ポルシェの(と言うかドイツ車の)美点と感じていたので・・
まあ、愚者の戯言と思って勘弁してください。
ROTHMANSカラーの956出ましたな・・・
興味無いかな(^^;
ガルフ石油みたいにロズマンズもリバイバル塗装でってわけにはいかないものかね?
414 :
音速の名無しさん:04/07/27 12:14 ID:eY0LUp/L
タバコの広告が難しくなった今日では...
「Rothmans」のロゴとエンブレムをそれぞれ「Racing」にするってのはダメですか?
>>414-415 どうもロスマンズは銘柄が消滅したので
問題なくなったらしい。
最近でも
>>412のミニカーや
パリダカ959が発売された
ちゃんとRothmansだよ。
>>416 >ロスマンズは銘柄が消滅
げえマジ?ロスマンズポルシェのミニカーが手に入るのはうれしいが
もうレースでロスマンズカラー見れないんだ…
某所よりコピペ
ロスマンズ【Rothmans】
グループCのポルシェ、WRCのスバル、WGPのホンダ、F1のウィリアムズと神出鬼没のスポンサー活動を見せていたたばこ。
商品の方はかなり凝ったデザインの箱だが(味は知らない)、スポンサー活動の時はネイビーブルーと金のラインに「Rothmans」というなんのひねりもないロゴが入る。
長年WGPのスポンサーを続けたあと、1994年にF1でスポンサー活動を開始。キャメル亡き後のウィリアムズのスポンサーとなった。が、スポンサー開始とほぼ同時にRothmansのロゴの付いたマシンでセナが事故死、というしゃれにならん事態が起こった。
だから、というわけでもないだろうが98年からはブランドを「Winfield」にスイッチ、さらに99年シーズンを最後にWinfieldもF1から撤退した。
現在ではモータースポーツの現場で「Rothmans」のロゴを見ることもなくなってしまった。
関係ないがホンダのレーサーレプリカバイクの
純正ロスマンズカラーモデルで
「Racing」に貼り替えてあったらそれはそれで萌える。
ブランドが消滅ということは、言い換えれば世界中どこでも大手を振って塗って走れるし、
絵にしても著作権気にしないでOKということじゃないか(笑)。
日本では最近、殆ど見かけないが、海外ではRothmans購入できるよ。
Rothmans ltd.がBATに買収されて以降(5,6年位前)、煙草も日本じゃ見なくなったし、
ロゴ見なくなったのは、スポンサー戦略の絡みもあると思う(つーてもBATのスポンサー
活動って今じゃLuckyブランドのBARぐらいか)。
サッカー観戦に行く香具師にいつも、カートン買いしてきてもらってる(w
煙草ネタ、スマソ。
質問内容に直結するスレが無いので、こちらに書きます。
JAFのHPで、国内レースの記録をパラパラ見てたところ
例年8月に開催の鈴鹿1000kmが、
1989年だけ12月開催だったのが気になりました。
おそらく天候不順での延期と考えてみたんですが。
詳しく御存知の方、一筆いただければ。優勝マシンがポルシェだったので、このスレ借りました。
>>422 台風17号襲来による延期
予選結果は8月のまま
小河車が車両交換の為最後尾スタートとか
カルソニックが出てないとか
色々弊害が出たレース
>>423 中止でも放送枠は・・・・でTV局も苦労してましたね。
>>422>>423 あのレース前日の練習中にミノルタ号がクラッシュ。
スペアカーでの参戦認められたが、ポイントは与えられず。
でレースは優勝アドバンポルシェ、ミノルタトヨタの小河が2位入賞。なにも知らされてないファンのほとんどは小河のチャンピオンケテーイと思っていたのだが…。
詳しくはCカー列伝。
>>422>>423 あのレース前日の練習中にミノルタ号がクラッシュ。
スペアカーでの参戦認められたが、ポイントは与えられず。
でレースは優勝アドバンポルシェ、ミノルタトヨタの小河が2位入賞。なにも知らされてないファンのほとんどは小河のチャンピオンケテーイと思っていたのだが…。
詳しくはCカー列伝。
>>422>>423 あのレース前日の練習中にミノルタ号がクラッシュ。
スペアカーでの参戦認められたが、ポイントは与えられず。
でレースは優勝アドバンポルシェ、ミノルタトヨタの小河が2位入賞。なにも知らされてないファンのほとんどは小河のチャンピオンケテーイと思っていたのだが…。
詳しくはCカー列伝。
似たような、というか逆のケースで、
91年の夏頃の富士での全日本F3000が決勝だけ雨で流れて
本来の最終戦(鈴鹿)の前後あたりに代替開催されたとき、
夏に行われた予選を無事に通過していたレイトンハウスが
既にこの時点ではチームごと消滅していたために、
予選落ちしていたワコールレーシングの古屋直広が
繰り上がって決勝進出、なんていうことがあった。
ポルシェのSWCカーって計画だけはあったらしいけど
いつ、どのあたりで出たのか知ってる人いない?
>>430 ポルシェは88年のWEC-JAPANを最後にワークス活動休止。翌年以降はヨーストをバックアップするセミワークス。
91年のNA3.5g化に合わせマシンを開発することに。エンジンはX12。
しかしバブルニッポンのフットワークのカネに目がくらみこれをF1エンジンに仕立てることに。で91年ポルシェはSWCでなくF1にエンジン供給。
しかしスポーツカー用エンジンをF1に積んでも話にならず悲惨な結果で途中撤退。
以降ポルシェワークスは96年ルマンまでフカーツせず。
>>430 91年12月15日のオートスポーツに小さく記事が載っていた。
ポールリカールのテストでプジョーより約6秒遅かったらしい。
・・・
そんな黒歴史をいつまでも語らないでください。
>>432 シャシーは962系?まさかX12用ニューシャシーまで作ってないよね?
>>434 962につんだらしい。小さい写真だけど載っていて
外観は、もう普通の真っ白の962だった。
倒産寸前のポルシェにブランニューのシャシーこさえるだけの力が無かったってことか。
>>435 F-1のターボエンジンの時にも956に積んでテストしたりして、
「うわー意味無ぇー」ってマクラーレンのスタッフをあきれさせていたとか。
438 :
:04/08/05 22:49 ID:UpuBITOq
そういえば956/962Cって最後まで
ファクトリーカーボンモノコックは存在しなかったな。
まさかアルミの962CにNA積んでSWC出るつもりだったのか_| ̄|○
しかし
>>437のテストカーはちょっと乗ってみたい気もする。
1500馬力の956(;´Д`)ハァハァ
>>439 956がポルシェとして最初のモノコックフレームのプロタイプレーサーでしたよね。
それ以前は936もスペースフレーム・・・
TAGターボ、公称600あたりでQブースト900くらいじゃなかったかな?
最終期の935/83ユニット(3.2リッター)は公称800のQブースト1000オーバー。
442 :
音速の名無しさん:04/08/14 12:54 ID:U/zpBp3k
age
ポルシェ、1000オーバーのなんて作ってたんだ
>>446 トルクがあるから4速でも問題無しかと。936もこのギアボックス使ってませんでしたっけ??
馬力だけなら65年以上前に600馬力以上のグランプリマシーンがあったんですよね。
ベンツのW125なんて240km/hで走っていて尚アクセルを踏み込むと
タイヤスモークが出るくらいホイルスピンするくらいパワーがあったとか。
当時のプアなタイヤとブレーキ、安全装備で走っていたGPドライバーはまさに神の領域。
>>447 昔、本で見たんが、TOPギアが、2つ組んである耐久向けの5速トランスミッションなんてのも、有ったらしい
保守
捕手
ボッシュ
クーゲル(・∀・)フィッシャー!
453 :
音速の名無しさん:04/09/06 22:40 ID:ziGzFZXX
>>448 通常
1→2→3→4→5になっているが
ルマンの本番は
1→2→3→5→5としてトップギアの負担を減らしていたらしいですね
保守