◆◆ 園芸初心者質問スレッド -PART26- ◆◆
1 :
花咲か名無しさん:
2 :
花咲か名無しさん:04/10/27 23:30:41 ID:EwC3SWSj
3 :
花咲か名無しさん:04/10/27 23:31:36 ID:EwC3SWSj
6 :
前スレから転載:04/10/27 23:35:46 ID:Z3Ird+5f
993 名前:花咲か名無しさん 投稿日:04/10/27 22:58:23 ID:9cbfLWip
会社の駐車場のコンクリの一部をくり抜きシュラの木を植えてあります。
その周りに植物を生やしたいです。
日当たりは良いのですが、道路沿いなので車の排ガスがきます。
取り合えず貰ったパキラを植える予定ですが、通年性の植物で丈夫な
植物、花のお勧めを教えてください。
996 名前:花咲か名無しさん 投稿日:04/10/27 23:09:28 ID:9cbfLWip
すいません。
こちらは埼玉県北部です。
駐車場は北向き、くり抜いたのは直径1.5m位です。
>>6 シャラなのかシュロなのかはっきり汁!
とりあえず前スレ997さんも言っていたように
パキラは最低5°ないと枯死するっちゃ。
超シロウトです。みなさん教えてください。
今度庭にヒメシャラ、ヤマボウシあたりを植えようと思っているのですが
あんまり広くない庭なので大きくならないようにしたいと思っています。
これらの木は剪定で高さ5mぐらいに保つとかってできるものでしょうか?
枝を落すと幹もやっぱり育たないのですか?
ご教授お願いします。
>>8 枝を落とすと確かに幹の太りは遅くなりますけど、盆栽じゃないですよね?
全体に小ぶりに仕立てられるので良いのではないのでしょうか?
両方ともズンズン伸びる樹種では無いので簡単な剪定で維持できますよ
ヤマボウシもヒメシャラもカンカンの西日に当たると葉が痛みます
10 :
花咲か名無しさん:04/10/28 00:58:22 ID:L3im5O0I
質問させてください。
部屋の中でポトスライムともうひとつ観葉植物を育てているのですが、
もう一つの方に、虫が湧いてしまいました。
最初葉を見ていると、アブラムシのようなしろい1mmほどの虫を発見
よく見てみると20ッ個くらいの葉の裏側には、その白い虫やその卵が
5,6ッこづつついている様子。さらによーく見ると、その虫は、羽が生えてるようで
植物の周りを飛び回ったりしてるんですよね。
どうしたらよいでしょうか。霧吹きみたいな殺虫剤で
卵とかが落ちたりするような便利なものないんでしょうか?
どなたかアドバイスをよろしくお願いします。
>>10 白くて飛びまわるっていうとコナジラミみたいなんだけど、
1mmっていうのが小さすぎますね。
羽のあるアブラムシは飛び回るって感じじゃないし。
スリップスは卵を葉に埋めこむんで卵が見えないと思うし。
コナジラミの大きさを見まちがえたのかなと思うんですが、
虫によって効く薬が違うんで画像をググっていちおう確認してみたほうが
良いと思います。
鉢の土にまく薬(粒剤)はどうですか?
コナジラミにオルトランは効果がないことがあるので、
ベストガード粒剤、アドマイヤー粒剤、ブルースカイ粒剤のどれかを
試してみるといいと思います。ホムセンで1000円前後で売ってます。
アブラムシやスリップスなどにも効きます。
コナジラミだとすっとライムポトスのほうにもついてたりしないかなあ
(黄色いものに集まるので)いちおう点検してみて。
卵は、歯ブラシでこするか、放置してても薬が効けばすぐ死ぬよね
>>11さん。
粒剤は、水をあげたときに溶けて根から吸収され効果が出るので、
まいてすぐとはいかないですけど、2〜3日あればきいてきます。
卵には効果がないですけど、孵化したのが汁を吸えば死にます。
3週間ぐらいは効果が続きます。
>>12さんの言うように卵は放置でいいですけど気色が悪いんであれば、
濡れた布で拭くとかセロテープでペタペタやるとかでもいいですね。
14 :
花咲か名無しさん:04/10/28 09:39:16 ID:UZBLyUEm
教えてください。先日友人から150pくらいの大きな観葉植物を頂きました
名前もわかりませんが、細い葉が真ん中くらいから何本も生えていて、その重さで
茎がおれてへたってしまいます。こういう植物も支えか何かしたほうがよいので
しょうか?日に日におれてしまい頂き物だし、どうしていいものか。
15 :
10:04/10/28 11:00:43 ID:L3im5O0I
>>11, 12, 13 ありがとうございます。
ぐぐって画像見ると、多分コナジラミでファイナルアンサーです。
本当にありがとうございました。
16 :
花咲か名無しさん:04/10/28 11:54:25 ID:UO21c8wE
毎年絶対春(3月終わり)にしか咲かないうちのシクラメンにつぼみがついてる・・・・
地震の多い今年、阪神の大地震のとき12月に朝顔が咲いた話を思い出し
ちょっと(((((;゚д゚))))))ガクブル
まさかね、たまたまだよね。
他にもこの時期当たり前に咲いてるお宅もあるよね。
うちのシクラメンのへそ曲がりが直っただけですよね。
17 :
花咲か名無しさん:04/10/28 12:54:52 ID:lQOfuAj6
>>16 地震板へどうぞ
お仲間さんがたくさんいますよ
18 :
6:04/10/28 13:14:24 ID:7/ZUT4+j
>>7 シュロです。たぶん。
パキラは冬超えは無理なんですね。
この時期に外植えできる植物はないでしょうか・・・
>>14 それ折れてる原因は何か解る?日に日に、ってことは調子崩してるんじゃないの?
支柱するのもいいけどその原因突き止めて何とかしないと枯れちゃうよ。
その書き込みだけじゃ何の植物だかも判んないから何も答えられないし。
>>3の画像掲示板にでも画像あげられないですか?
>>18 埼玉の北部ってことはちょっと寒めかな?
まだいけるものは幾らでもあるけど、自分の持ってるイメージとか、希望するものはない?
20 :
6:04/10/28 13:52:14 ID:7/ZUT4+j
>>19 会社の駐車場なのですが、手入れは社員が手が空いた時にしかできないので
なるべく手間がかからないほうがいいです。お金もあまりかけられません。
今は木が1本生えてるだけで土がむき出しなので、木の周りを緑で覆いたいと思っています
丈は低めで長持ちし、生命力の強い草花希望です。
>>20 地面を覆うのはヒメツルソバが良いと思う。
乾燥に強いし丈夫でよく広がります。増やすのも簡単。
あとはユリオプスデージー、デンタータラベンダー(冬きついかな)、
チェリーセージ、アイビーなどどうですか?
>>20 ヘデラ(ツタ)の仲間はどうでしょう。
グランドカバーによく使われています。強健で手もかかりません。
手入れははみ出して邪魔になったら刈り込むぐらい。
常緑でない、ナツヅタを避けて、「常緑でグランドカバー用」と
指定すれば、購入も簡単だと思います。
23 :
助けて!:04/10/28 15:18:01 ID:glbHui9t
さっき植木に水と間違えて石油をかけてしまいました。父がストーブの手入れをして余ったのを置いてあり、私が水と間違えてまいてしまいました。すぐ水で洗いましたが土に染み込んでしまいました。枯れてしまうでしょうか?
>>20 まあ、街を歩いて似た環境のところに植わってる植物でピンと来たのを
園芸店とか図鑑で探して(ここに写真をアップしてもいい)
好きに植えたらよろしいがな。
バキラみたいな木本はシュロのあんまり近くには植えられないだろうから
やっぱりヘデラとかリュウノヒゲみたいな
グラウンドカバープランツ(←ぐぐってみれ)ってことになるんじゃないのかな?
>>23 灯油だよね?鉢植え?地植え?木の種類は何?根元だけにかけた?
鉢植えなら木の種類によっては鉢から抜いて土を洗い流して換えてもいいけど・・・
26 :
23:04/10/28 22:34:07 ID:glbHui9t
25さん あっ、灯油でした。鉢植えで月下美人としゃこば?サボテンとゴムの木みたいのです(;_;)根元と、葉にもかかりました。洗っても平気でしょうか?
>>23 >すぐ水で洗いましたが
意味ないじゃん…
かといって中和剤も使いにくいし…
葉っぱに関しては石鹸水で洗ってもよさそうだけどね。(冷え込みには注意)
根はどうなのかなあ・・・呼吸に支障を来さないのか?
植え替えは月下美人はぎりぎり適期だが他は温度確保できないならやめたほうがいいかも。
自信ない。
30 :
花咲か名無しさん:04/10/29 00:47:04 ID:iJ61CIBy
31 :
23:04/10/29 00:50:10 ID:BpwipP/R
皆さん親切にありがとうございます。 実は親の鉢植えなんです。灯油の臭いはしなくなったからバレてはいないみたいだけど・・・怒られるかなぁと思って、言えずにいます(;_;)枯れたら、バレますよねェ。
>>23 鉢から抜いて土を落として揮発しやすくすれば大丈夫じゃないかな。
34 :
花咲か名無しさん:04/10/29 13:30:38 ID:wRxm+W1T
春先に庭の土を一部入れ替えしたとき(土が柔らかくなった状態)に
どこからか猫がやってきて、掘り返され、蒔いていた種がばらばらになってしまい、
キャットカットや木酢などで対策をしつつ、近所のオバサンにその話をしたら、
そのオバサンの家でも猫を飼っている話をされ、それ以来猫が来なくなりました。
(ちなみに、建物一帯が賃貸でペット禁止)
最近、種を蒔いたらまた猫が来るようになってしまいました(つД`)
昨日はプランター、今日は庭の土に粗相をされ、種を蒔いたところをピンポイントで
掘り返されています。
キャットカットや木酢にも限度がありますし、賃貸なので大胆な手も打ちにくく、
また、オバサンは「野良猫よ!!」と主張しますが、オバサンの家の猫もよく外を
うろついているので、過激な手段もとりにくいんです。
何かいい方法はないでしょうか…
せっかく芽が出た春菊と小松菜が…(つД`)
うちも、猫いますけど、猫は軟らかくなったときをよく知ってますからねぇ〜。
一応、私の対処法です。
あまり広い範囲は厳しいんですが、
プランタや庭のピンポイントには有効・・・かな。
用意するのは
金属製?の壁掛け(下記URLみたいなの・ちなみにこれで約62センチx30センチです)
http://up.isp.2ch.net/up/e6fab285a0d1.jpg ダイソー売ってたんですが、サイズは数種あって、100〜300エンでした。
必要なサイズで購入してください。
プランタには、それをフタのように乗せるだけ。
庭撒きの箇所には、石やレンガ(崩れ物でOK)で高さを増して、
同じくフタするように乗せるだけ。
猫は、足が直に土部に触れなければ、排泄行動はしないようです。
これで、そのまま水遣りしてもOKですし、日光の阻害もないし、
意外に風にも強く、ちょっと荷物も置けて非常にグーですよ。
葉が伸びてきたら、別の種まき時にも使えるし
もともとの役目通り、S字フック等で小物壁掛けにしちゃってもいいですよ。
36 :
花咲か名無しさん:04/10/29 15:40:48 ID:Im7PwT2A
管理会社に電話か匿名で手紙ry
入られたら困る範囲をネットで囲え。
見た目もそんなに悪くないし、意外と効果もある。
(家ではそうやってる。例えば球根を植えたときは直接地面を覆うようにして、
芽が出てきたら囲うことにしている。)
うちは、通り道なんかにテリハノイバラとかノイバラ植えてる(効果あり)けど、
バラの枝みたいなトゲのある枝(剪定したやつとか)をひいて囲うといいって言うね。
40 :
34:04/10/29 17:30:22 ID:wRxm+W1T
レスありがとうございます。
やっぱり網みたいなものが一番なんでしょうね…
キャットカットで不足分は、34さんの教えてくださった網を
買ってきて対処してみます。
旦那と相談して、ネットで囲うのも考えてみます。
ノイバラもいいですね。苗を探してみます。
同じ賃貸なのですが、うちの庭だけちょっと広い&前の人があれこれ
植えていったせいか、ピンポイントで猫に狙われてしまって…
管理会社に…も一時期考えたんですが(自分は猫アレルギー)、
同じ敷地内で自分たちが新参者、オバサンは古株なのを考えると、
うちだとばれてしまいそうだし…
にしても、朝一番に窓を開けて猫の糞尿の匂い…orz
38のスレの内容を試す勇気は、自分にはありません…
41 :
花咲か名無しさん:04/10/29 22:55:45 ID:+0C7pdYl
>>40 ちょっと大げさかもしれないけど、電気柵は効きますよ。
マタタビを育ててると、ちょっとした網なんか越えて入ってきます。
トイレ代わり程度なら、そこまでやらないかな。
プランターに鷹の爪撒いといたら、猫が来なくなったけど。
広い庭だと無理なのかな。
43 :
最早207:04/10/30 08:31:51 ID:TLoRWhXX
お願いします。
ムスカリ、アネモネを10月中旬に植えたのですが、
球根、3,4,個の内、3分の1しか、芽が出てない。
芽が出たやつは、とても元気そうだけど、何か違っていたのでしょうか?
球根て、水につけたり、したほうが発芽する可能性が多いのでしょうか?
私は、全く水につけたりしなくて、そのまま蒔いちゃったのですが、
水につけ方も知らないし、どうすればいいんでしょうか。
お願い致します
44 :
最早207:04/10/30 08:32:26 ID:TLoRWhXX
>>43 心配要らないです、春までに出ますよ
あわてて水遣りするとアネモネは却って腐るかもしれません
今まで咲いていた花が終わり、ベランダが寂しくなってきたので、初めてビオラ苗を買ってきて鉢植えにしました。
が、ビオラは今の時期は株の充実に全力をそそぎ、ということで、せっかく出てきた花芽を摘み取ってしまいました。
ビオラの花を楽しめるのはいつごろになるのでしょうか?春までおあずけなんて意味ないじゃん・・・。
このままでは、ベランダが緑一色になるのも時間の問題です。
これから咲いてくれるおすすめの花があったら教えて下さい。
47 :
花咲か名無しさん:04/10/30 14:04:36 ID:ZPW8D4ox
また雨だ
なかなか鉢土が乾いてくれなくて、水遣り兼液肥を与えられない
液肥のために雨よけしてる人って居ます?
いや、何か自分でやっててアホちゃうんかと思うことがあって…
48 :
花咲か名無しさん:04/10/30 14:09:13 ID:wY9fHs21
>>46 ノースポール
ウィンターコスモス
ガーデンシクラメン(ミニシクラメン)
初恋草(レシュノルティア)
もうちょっと寒くなったらディモルフォセカだかオステオスペルマム
等々
チューリップやクロッカス、ムスカリなどの球根も植えておくと春が楽しみ。
>>48 ありがとうございます。
さっそく、明日(雨か?)探しに行ってきます。
球根、まさにその3種類!植えつけましたよ〜。
初めてのくせに、欲張ってトリプルデッカー(?)なんかやってみちゃったり
なんかして、その上にビオラまで植えちゃったりして、何も分らず、テキトーに
3段重ねに球根入れただけなんで、すごーく、しんぱい。
1種類だけ(たぶんムスカリ?)芽が伸びてます。
クロッカスを一番上に植えたと思ったんだけどな。
50 :
6:04/10/30 17:09:58 ID:DAhj6/Ff
>>987 >>21 >>22 どうもありがとうございました。
ヒメツルソバとヘデラ、アリッサム、それから頂き物の白たえ菊を植えました。
元の土が茶色く粘土っぽいのが心配で、赤玉土と腐葉土を混ぜた土を根元に
植えました。
根が着くかまだ分かりませんが、元気に育つといいな。
LED照明で植物を育てるスレないでしょうか?
ターゲットがメセンなので園芸スレで質問します
54 :
花咲か名無しさん:04/10/30 18:39:51 ID:zXd3HdAB
ちなみに白色LEDは蛍光物質を使ってるから「蛍光-灯」だろ、という話になってる。
けっこう深い情報もあるよ。
55 :
花咲か名無しさん:04/10/31 00:22:44 ID:aFS/3lxn
先日ハイドロで2本植えてたミリオンバンブーが下葉から段々枯れて
中ほどで茎が折れてしまいました。
応急処置として枯れてない部分を切り取って土に植えてますが
なかなか根が出ません、どうしたらうまく根を張るのでしょうか?
アドバイスお願いします。
すいません。
ギボウシ専用のスレてないんでしょうか。
検索の仕方がわるいのかな・・・・
58 :
花咲か名無しさん:04/10/31 14:07:59 ID:gp2KhhQe
お庭に植えるような大きな木、5mくらいのっていくら?
すみません、質問させてください。
園芸ド素人なのに一ヶ月前にセージ・その他の苗を買い鉢植えで育てています。
数日前からセージの鉢の土に白いカビのようなものが出てきてしまいました。
これはもう一度植え替えをしないとセージは弱ってしまいますか?
表面の土だけとってもまた出てきてしまいます。
アドバイスよろしくおねがいします。
>>59 土に生えているのは、放っておいていいです。
カビは土に含まれる有機肥料や堆肥などの有機質に生え、
それらを分解して、植物に吸収できる形にするプロセスの一部を担っています。
異常に生えるとしたら、たぶん過湿ぎみなんで、もうすこし水やりの
間隔をあけたほうが良さそう。
土作りのことでお伺いします
今まで赤玉土と腐葉土の組み合わせで基本の土作りをしていましたが
腐葉土ではなくバーク堆肥を代わりにすることはできますか?
バークは腐葉土に比べかなり安いので・・・・・どうでしょうか?
62 :
花咲か名無しさん:04/10/31 18:09:37 ID:nERWoUEC
画像が載っている植物図鑑のようなサイトはありますか?
63 :
花咲か名無しさん:04/10/31 18:12:15 ID:BEcydjqL
>>58 モノによる
3万くらいから100万を超えるモノも珍しく無い
>>62 「植物図鑑」でぐぐってみそ〜。それで足りないならまた訊いてね。
66 :
花咲か名無しさん:04/10/31 19:35:26 ID:nERWoUEC
67 :
56:04/10/31 21:04:44 ID:VaSg32aM
>57
ありがと
>>63 れすありがとうございます。
最も高価な庭木ってなんだろう?
λλ
/ ゜Д゜) < ありがとう ありがとう ありがとう いいスレだなあ
 ̄ ̄ ̄
70 :
59:04/10/31 22:16:42 ID:xzM6Uft+
>>60 ありがとうございました。
安心しました。
ハーブなのに水をあげすぎていたのかも知れません。
頑張って育てます!
71 :
花咲か名無しさん:04/10/31 23:50:20 ID:VRZn/xbr
>>55 温度か光量でしょうか。
なるべく暖かく明るいところに置いてあげてみてください。
>>64 ありがとうございます!
庭土の改良もしたいので、バーク主体で使ってみます。
73 :
花咲か名無しさん:04/11/01 15:23:01 ID:7SB7eoH7
玉葱から根と芽?がでてきたのですが、このまま植えたらネギとして使えますでしょうか?
74 :
花咲か名無しさん:04/11/01 16:26:24 ID:12b5Uspy
使えるよ 食えるよ 玉ねぎよりよっぽど旨いよ 信じないとは思うけど
75 :
花咲か名無しさん:04/11/01 17:21:03 ID:7SB7eoH7
>>74 まじっスか?
芽と根が出た、レッドオニオンをプランターに植えてるのですが、
ネギ部分が日に日ににょきにょき伸びてます。
程良い長さになったら、食べてみます〜。
>>47 冬越し準備の為にお気に入りの液肥
〇ルゴ・Fをやりたいんだけどね。
仕様が無いので油粕やった。
77 :
花咲か名無しさん:04/11/01 20:21:47 ID:12b5Uspy
>>75 そんなに簡単に騙されるなよ
玉ねぎの葉・茎には微毒があるから
食ったら三日間ぐらい下痢するぞ
78 :
花咲か名無しさん:04/11/01 20:44:17 ID:zbFHoc5t
今日、すごい疑問に思ったんですが、アロカシア・アマゾニカの球根部分は全部土に埋めるのでしょうか?自分は半分しか埋めてないんですけど…
79 :
花咲か名無しさん:04/11/01 21:48:52 ID:C6/6TgyB
朝顔の種の管理ってどうやればいいですか?
今は茶封筒に入れて引き出しの中なんですけど
こんなんじゃ芽が出てきてくれない気がします…( ´Д⊂ヽ
>>77 とても博識な方ですね。
あなたのような方がこのスレにいらっしゃるのはとても心強く思います。
私もあなたのように素晴らしい知識を得るように一生懸命勉強したいと思います。
81 :
花咲か名無しさん:04/11/01 21:55:13 ID:12b5Uspy
ネギ類を食って死なないのは人間と虫ぐらいだろ
あと霊長類も平気かな ? (不明
ネギ類には微毒どころか実は猛毒が含まれている
赤血球が溶けて動物は死ぬ 猫や犬に食わせるなよ。
人間は血がサラサラになる程度で済む 溶けないようにする酵素があるそうで
犬(猫も?)にタマネギ(ねぎ類)はダメというのは聞きますね。
>赤血球が溶けて動物は死ぬ
あっ、こういうことだったんですか。
理由まで知らなかったので勉強になりました。
>>79 来年蒔くのなら、それで十分ですよ。
よく乾かして、乾いた状態を維持する。さもないとカビるかも。
冷蔵すればなお良く、保存年数による発芽率の低下を緩やかにできるそうです。
でも室温で3年放置しておいたやつでも半分くらいは発芽したよ。
84 :
花咲か名無しさん:04/11/01 22:51:35 ID:C6/6TgyB
83さん
答えていただきありがとうございます。
冷蔵庫に移してみます。
種まきで花を育てて見たいと思っています。
今までは苗を買って来て育てるだけだったので勝手が分かりません。
普通の鉢に培養土を入れて蒔いても芽が出るでしょうか?
出るよ。
>>85 種まき用土のほうがいい場合もある。
水切れさせない工夫、発芽適温(まく時期)と、光(土のかぶせ方)にも注意。
植物の種類が決まったら、「植物名 種まき」とかで検索してみて
わからないことがあったらまた来るように(種まきスレもある)
88 :
85:04/11/02 03:20:33 ID:Akg3vRnS
>86-87
レスありがとうございます。
難しそうですが、頑張ってみます。
89 :
花咲か名無しさん:04/11/02 08:47:33 ID:x0POCPYz
何でもいいよ 土なんて
だからおまえいつも失敗するんだよ
ガキの戯言は放置ということで・・・
ついに素性あらわす。
154 名前:鬼[] 投稿日:04/11/02 01:47:21 ID:x0POCPYz
ぜんぜん間違ったことは書いてませんけど。煽ってるつもりもないしつってるつもりもないです
こっちが正しいことを書くと、怒って噛み付いてくる馬鹿が居るので、適当にあしらっているだけです
93 :
花咲か名無しさん:04/11/02 12:42:37 ID:GE7E5PIu
大根がたくさんあります。
長く保存させるにはどうやったらいいですか?
つけものにでもしろ。>93
なんか激しく板違いの悪寒。
>>79>>83 初心者なんで、種に賞味期限があるなんて知らず、
9年前の朝顔の種(チャック式ビニール袋に入れて部屋の中に放置してた)を
今年の春、プランターに蒔いてみたんです。
なかなか芽が出ないのでいろいろ調べてみて初めて、
朝顔の種が1年位しかもたないと知り、ガッカリ・・・してたのですが、
そのうちゆっくりとではありますが確実に芽が出てきて、
しっかり種を実らせつつ今も毎日花を咲かせています(東海地方)
その種がまた凄く大きいのでビックリ。
ベランダなので、もういい加減プランター空けたいのですが、
毎日花が咲くのでなかなか空けられず、
植物の生命力に感動しつつも、やや困っています。
96 :
花咲か名無しさん:04/11/02 16:22:44 ID:x0POCPYz
>>94 板違いではないでしょう。すぐに過剰反応するところが頭が悪そうな感じですね
家庭菜園で収穫した大根の保存方法
葉を取り払い軽く土に埋めておくと長持ちします
保存食ということなら漬物にしたり切干大根にするぐらいしか知りません・・
すいません
>>96 かもしれんが、そう言う反応されても仕方ない
質問の仕方だよ、あれは。
99 :
花咲か名無しさん:04/11/02 20:03:45 ID:ZuLATDxl
100
101 :
花咲か名無しさん:04/11/02 22:40:13 ID:w/hgBjOd
続きは?
102 :
花咲か名無しさん:04/11/02 22:47:41 ID:w/hgBjOd
うちの無責任な母が、手入れもしないのにアチコチでツルクサのようなものを
引っこ抜いてきては家の花壇に植え、今では甲子園のツタのようなもので
花壇中埋め尽くされています。
それのせいか夏場は蚊が多いし、はみ出てきて歩きにくいしでそのツタを処理(枯らす)したいんですが、
うち、犬飼ってるので除草剤使いたくないんですよ。
手作業で一度キレイに抜いてみたんですが、根っこ取りきれなくて
マッハで復活…。強すぎ。
で、処理方法を検索してみて、「塩」を撒いたら枯れるらしい、とあったのですが、
同じ花壇にグミの木やもみじがあるんですよ。
それらも一緒に枯れてしまうでしょうか?
また、塩の量は土面が白くなるほど撒けばいいのでしょうか。
母の雑草取ってきて植えて放置、ボーボージャングル化のせいで
植物が大嫌いになりそうです…。
すみませんがお知恵を貸してください。長文すいません。
母を枯らす
>>97, 102
イケマに似てると思ったが、ぐぐってみたら違ったので言うのやめてたw
でもイタドリも違うだろう・・・
>>103 グミやもみじのほうが先に枯れるかもな・・・
(もみじが塩に弱いことは今年の台風で痛感した)
>>97 シャクチリソバですわ
元々薬用植物として輸入されたものですの♥
108 :
97:04/11/03 07:55:13 ID:9s8ShT7N
みなさん、レスありがとうございます。
シャクチリソバというのですね。
ルチンが豊富とのことなので、オカンに付き合って食べて行こうと思います。
改めてありがとうございました。
都内でセンスのいい鉢カバーを扱ってるお店ってあります?
近所の花やで安いパキラ買ってきたんだけど、鉢が普通のプラスチックでしょぼいんです。
教えて下さい
110 :
花咲か名無しさん:04/11/03 13:34:14 ID:EnCthcuR
111 :
花咲か名無しさん:04/11/03 17:38:40 ID:yeZV9YH3
> うちの無責任な母が、手入れもしないのにアチコチでツルクサのようなものを
> 引っこ抜いてきては家の花壇に植え
うちは種蒔いたのさえ抜いてしまいます。
人の管理領域に手を出すな、と何度言ってもダメ。
ツタみたいな雑草って何なんだろう
もしかしてヤブガラシ植えてたりして
114 :
花咲か名無しさん:04/11/03 21:06:05 ID:su//4oFh
そこでクズですよ
○○盛というものを買いました。
名前は忘れてしまったのですが見た目は穴開きお玉の先っぽを陶器で造ったような感じです。
面白い形だったのでつい買ってしまいましたが、これは本来何に使うものなのでしょうか?
116 :
花咲か名無しさん:04/11/03 22:47:22 ID:zwjvbgTj
日本盛?
高見盛?
103です。みなさんレスありがとうございました。
うちに生えてるのは廃墟のコンクリによくつたってる植物だと思います。
青々して憎憎しいです。
111さんのオススメ除草剤を教えていただいてるレスを見る前に、いてもたっても居られなくなり、
ある程度引っこ抜いて実験的に塩一`を水で溶いたものを花壇の一部分に撒いてみました。
それでしばらく様子見ます。
ちっとも効かなかったら、111さんの除草剤撒こうと思います。
犬にも優しいとあったので助かります。
自分、ちっとも植物の事知らなく、ハッキリした品種も提示出来てないのに御親切に
レスどうもでした。これからちょっと植物勉強します。
母はもう何言っても聞かないもわが道を行くオバタリアンなので、説得は諦めてます…。
112さん、お互い終わり無き戦いになりますが頑張りましょう。
そちらの母上よりは、道端の植物取って来るだけなのでまだマシだと思います。
ほんとどうもでした。
あああすいません、113でなく103でした。
120 :
花咲か名無しさん:04/11/04 00:27:49 ID:k/Uz3Oum
ハーブやパンジーなどを手入れするはさみが欲しいんですが、
国内で信頼のおける、割といいはさみはどこのものがありますでしょうか?
花をつんだり、密になってる葉っぱを切ったりしたいです。
121 :
花咲か名無しさん:04/11/04 00:34:46 ID:OEXx22g/
接ぎ木について教えてください。
庭に大きな柿の切り株があって、脇芽がたくさん生えています。
そのうち2本だけ残し、市販の早秋と大秋の苗を接ぎたいと思うのですが可能でしょうか?
切り株が甘柿か渋柿かもわかりませんし、収穫時期も違うし、一年生の枝に継いでもいいものかどうか悩んでいます。
可能だとしても再来年の春位まで待った方がいいのでしょうか?
崖の方に生えているので死なれたら崩落しそうで恐いし、根がしっかりしてる分元気に育つんじゃないかと思うのですが・・・。
>>120 俺、コンビニで買った普通の紙切り・工作・etc用の鋏使ってるけどなぁ。
3年間、別に不都合ないぞ。
ウインターコスモスって、11月で花、終わっちゃうんだよねぇ?
なんで、ウインターなんだ?
冬も咲いてくれるんだったら、買いたいんだけど。
124 :
花咲か名無しさん:04/11/04 02:14:41 ID:bhSF6YjY
>>118 アイビーのヘデラ・ヘリックスだね。好きな人はお金出して買う。
強くて元気ないいツタだけど、憎々しいと思う人もいるのかぁ・・・
127 :
花咲か名無しさん:04/11/04 06:00:00 ID:J3lNr6Py
128 :
花咲か名無しさん:04/11/04 10:53:52 ID:Drh5/Pl/
園芸初心者です。ちょっと教えてください。
11月初めにホームセンターでチューリップの球根
を買って来てすぐにプランターに植えました。
それから3日に1回の割合で水を遣っていたら
もう芽が出てしまって10cmくらいになりました。
この球根はもう諦めたほうがいいでしょうか?
当方、愛媛県在住なんですが、この地域では
春先に植えるべきだったのでしょうか?
129 :
花咲か名無しさん:04/11/04 11:43:21 ID:cUNfCQRQ
>128
まだ11月は4日目なわけだが。
ク、クマー!?
130 :
花咲か名無しさん:04/11/04 11:50:17 ID:cUNfCQRQ
で、マジレス。
寒くなったら成長は止まるだろうから、とりあえずそのままで。
131 :
花咲か名無しさん:04/11/04 12:52:04 ID:cN/StSbR
切花農家向けの冷蔵処理した球だったんじゃないの?
(売残り品の転用ってわけだが)
暖かいところに置くとクリスマスに咲くかも知れない。
いや、ここはなんでまだ4日なのに月初めに植えた
球根が・・・
>それから3日に1回の割合で水を遣っていたら
>もう芽が出てしまって10cmくらいになりました。
になったかを、突っ込んで上げるのが親切というものだろう
133 :
128:04/11/04 13:19:22 ID:Drh5/Pl/
失礼しました。驚かせてゴメンナサイ。
植えたのは10月初めです。
>>130,131
マジレスありがとうございます。
1個30円の安売り球根だったので、
ダメ元で、このまま日当たりの
良いところに置いてみます。
本当にクリスマスに咲いたらおもしろいですね。
>>120 自分はハーブの収穫には、キッチン鋏みたいな形の刃の長いのが
使いやすいんで、アルスのロングクラフトってハサミを使ってます。
すごい良く切れるんで切り花に使っても良く持ちます。
アルミの線やビニールタイなんかも切っちゃう。
あと似たようなタイプで、GREEN ARTのステンレス ロング芽切小枝切鋏
190mmも使ってます。こっちはAUS6ステンレスで、外にしばらく
ほっぽらかしておいても錆びないんで楽ですが、ムリに固いものを
切ると刃が痛んでしまいます。
寄せうえなんかの草花の手入れは、刃の短いタイプのほうが使いやすいんで、
そういうタイプが好きだったら坂源のミニクリエーションか、
アルスのクラフトチョキが、よく切れておすすめです。
135 :
花咲か名無しさん:04/11/04 17:17:09 ID:qNqT5LQN
ゼフィランサスの球根って何月くらいに販売されるものかわかりますか?
136 :
115:04/11/04 17:59:26 ID:tweEWeL9
>>125 はい、サナです。思い出しました。情報どうも有難うございました。
137 :
花咲か名無しさん:04/11/04 18:51:08 ID:yPvG4O+m
138 :
花咲か名無しさん:04/11/04 19:00:49 ID:D5VXm8pz
139 :
137:04/11/04 19:10:25 ID:yPvG4O+m
>>138 即レス有難うございます!
成長体は丸くなってその後に中から綿がでてくるんですね。
初めてみたのですが、花束や生け花にも使用される意外とメジャーな植物なんですね。
140 :
135:04/11/04 19:39:04 ID:qNqT5LQN
>>138来年の春、店を回ろうと思います。ありがとうございました!
ヘメロカリスはいつ頃でまわりますか?
142 :
花咲か名無しさん:04/11/04 21:36:27 ID:pW0cUHNB
初心者です。いろいろ本を読んで園芸の勉強しています。
みなさんの愛読書・おすすめ本があったら教えてください。
花・木・野菜などいろいろやりたいので。ジャンルは構いません。
>>142 私、最初は何がなんだかわからなかったから、図書館で読んだり借りたりしてました。
よく読むのは趣味の園芸ww結構いいですよ。
もっとお洒落な本だと他の人に聞いてください。
145 :
花咲か名無しさん:04/11/04 21:52:28 ID:wqiKOfTz
うぉっ
今日、杉のプランターを入れ替えしてみたら
・・・・シロアリ・・・・
思いっきりバーナーでプランターを焼ききりました
あぁ去年新築した家が危機です
146 :
142:04/11/04 21:58:15 ID:qVt5+JjC
>>143 気づきませんでした。ありがとうございます。
>>144 NHK趣味の園芸いいですよね。
花自慢庭自慢コーナーが好きです。
2ちゃんは死すとも園芸板だけ生きていればそれでいい。
皆さんもそうですか?
149 :
花咲か名無しさん:04/11/05 01:38:36 ID:eX4bhKCm
150 :
花咲か名無しさん:04/11/05 01:47:51 ID:Lw4bFaJ9
観葉植物初心者です、よろしくお願いします
二つ悩みがあります
@ベンジャミンと幸せの木が少し斜めになってきてしまいました
毎日向きを変えてはいるのですが、真っ直ぐになるいい方法はありますでしょうか?
置き場所は南向きのリビングの窓際に直接床の上に置いています。
A小鉢のアイビーで4本位つたが伸びているのですが
最初下に向かっていたのが伸びるにつれて上に向かってきてしまいました
まるでUの字のカーブを描いています、少し変ですよね、、、?
置き場所は南向きのリビングの左隅にある腰の高さ位の棚の上で
右から光が差し込むので右に向かってUの字になっています
以上ご教授下さい!
151 :
花咲か名無しさん:04/11/05 02:05:06 ID:Pq9Ir9K+
>>150 @植え替えてまっすぐにする。
「幸せの木」って「幸福の木(ドラセナ・マッサンゲアナ)」?
A別に変じゃないよ?
152 :
花咲か名無しさん:04/11/05 11:42:47 ID:AkJGtV24
キンマサキ3本を北側の生垣に植えています。
敷地と駐車場の間で西日も当たったりする。
そのうち1本だけ葉の色が抜けて薄くなっているのに気づきました。
肥料切れ?根づまり?
救助方法をおながいします。当方@愛知です。
153 :
花咲か名無しさん:04/11/05 16:23:02 ID:5YSHH4pg
我が家の古い松に「うどんげの花」を見つけました。
吉兆の意味があるらしく過去には
土地を手放した時
姉が離婚した時
父親が亡くなった時
に庭の木で見掛けました。特に父親の時はものすごい数のうどんげの花だったそうです。
こういうのに詳しいかたにお聞きしたいのですが
吉の時ってあるのでしょうか。悪い事しか起こってないように思うので。。。
占い系の板か
オカルト板か
民俗の板か
そのあたりの方が適切なような。
実際のとこ、吉凶どっちにも関係なかろて。
155 :
花咲か名無しさん:04/11/05 16:50:21 ID:5YSHH4pg
そうですね
ありがとうございました
>>153 クサカゲロウという昆虫の卵ですから板違いです
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| .│
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| .│
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| .│
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| .│
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| .│
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ∧│
|::::::::::::::::::::::::::::::::◎):|Д`│。o( ぬるぽんぬるぽ・・・ )
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| .│
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| .│ ∧,,∧
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| .│ (;`・ω・) 。; ⌒) シャッ シャッ
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| .│ / o━ヽ二二フ
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| .│ しー‐J \.┻┻ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (;;;;;;;;;;;;;;;) |\. ヽニヽ\
//=ヽヽ .! \_`ー` \
//==ヽヽ .| | ̄ ̄ ̄|
\ ! |
\,|___,|
158 :
花咲か名無しさん:04/11/05 19:33:54 ID:C2wgdjsZ
>>152 色が抜けてるが、どういう状態なのか良くわからないけど
枝や幹が生きているなら、極端な乾燥か、ハダニが付いたのかと思います
潮風の直撃をうけたか、根元にオイル等をこぼしたって可能性も否定出来ないが
その辺は確認出来るでしょうから除外
>>145 最近はしっかり消毒するから、そう気に病むことはないかも。
つーか、心配なら鉄骨プレハブにすればよかったじゃん。
160 :
花咲か名無しさん:04/11/05 20:44:15 ID:j6N5ZovC
やっと結球しはじめたかわいい我が家の白菜にアブラーのコロニーがっ
4枚くらいちぎって後はテデトールしたけれどきっと捕りきれてない模様。。
オルトランしかないんでしょうか?今からでも間に合いますか?
2週間ほど前にガーデンシクラメン、ミニシクラメンというのを花壇に植えました。
植え付け後数日で花がクタ〜っと倒れ、
その後立ち直ったりまた倒れたりしてたんですが
最近は倒れる期間が長くなったような気がします。
環境は、半日陰で水を3,4日に一度あげてます。
3日前に球根用肥料を施しました。
お店で見るように常にピンと立ってる状態にはならないんでしょか?
管理が悪いんでしょうか…
162 :
150:04/11/05 21:14:23 ID:5aJm9wlC
151さんありがとうございます!
@植え替えですね、、、どきどきですが挑戦してみます!
幸せではなくそうです、幸福でした。ドラセナ・マッサンゲアナです(覚えにくくてつい、、、)
初心者丸出しはずかしいです。。。
一つのプランターに二本段違いになっていて
短い方が長い方に向かってきていて、そのうちくっついてしまいそうな感じなのです
Aアイビーは変ではないですか、よかったです!
伸びがとても速くてびっくりでどうしたらいいのかな〜と思っていました。
>>160 俺ならどう考えるかって程度の話だが。
どうせアブラムシなんて、あとひと月するかせんかでとりあえず姿を消す。
とりあえず今いるやつらはマラソンなりの古典的なやつで数減らさせて抑制。
164 :
花咲か名無しさん:04/11/05 21:44:49 ID:Pq9Ir9K+
>>162 >短い方が長い方に向かってきていて、そのうちくっついてしまいそうな感じなのです
発泡スチロールを適当な大きさに切って
木と木の間に挟むといいよ。
その上に用土やバークチップ、化粧石等をかぶせてしまえば見た目もわからないし。
で、植え替えにあまり自信が無いようならお近くの園芸店で相談してみては?
多少費用がかかってしまうけど植え替えてもらえると思うよ。
>>127 ウインターコスモスですが。
ゴールデンウィークまで咲き続けたの?
わー、買ってみようかな…。
こちらは、愛知県なんで気候はそんなに変わらないもんね。
166 :
花咲か名無しさん:04/11/06 01:22:20 ID:d4DmwbCB
初めてミズナの苗を植えたのですが、ほとんど植え終わったあたりで
苗の底にある、発砲スチロールを付けたまま植えてしまった事に気付きました。
これってやはりマズイでしょうか…?
>>161 それは水切れの現象のような....水遣りすれば戻るならば水切れでしょう。
完全に戻るならね。
でも地植えでそんなにシビアなもんかなぁ? と思うけど。
168 :
花咲か名無しさん:04/11/06 04:10:30 ID:iuFWb42v
>>164 ありがとうございます!早速やってみます!
植え替えもへたにやって枯らすよりもやってもらった方がいいので
買った所で調べてみます、目から鱗ですありがとうございます!!!
いちお検索してみたんだけど、見つからなかったので
ちょいと素人質問を失礼。
ドラセナ・コンシンネをマンションに置いてるんだけど、
最近葉っぱや新芽が次々と枯れてきて…
常緑だと聞いてたんだけど、これは季節のせいじゃなくて
育て方が悪いのかなぁ?
管理は、3日に一回ぐらいベランダで日をあててその時に
水をやるぐらいです。
夜間の温度(お住まいの地域でもいい)と
普段置いてある場所の明るさはどうですか?
植え替えはいつしましたか?
肥料はどうしてますか?
・・・を書くと誰か偉い人が答えてくれるかも。
171 :
169:04/11/06 06:58:10 ID:IgJimHQI
>>170 了解。ありがとう。
住まいは名古屋で、夜間は15度程度?
夜仕事なもので、昼間は遮光カーテンで薄暗いです。
植え替えいうか、今年の夏に植木屋さんで植えてあるのを
買ったっきりですー。
肥料は、「レインボーフラワー液」っていう土にブッ刺す
液体肥料を月に1本あげてます。
172 :
160:04/11/06 08:32:03 ID:Hu6DWtSv
>>163 おお 寒くなるといなくなるんすね
なにせ今年の夏家庭菜園はじめたばかりの初心者なもので
ありがとうございました。
>>169 新芽も枯れるということは、根っこに何か起こってるんだろうね。
鉢の大きさと種類が分からないので一概には言えないけど
ちょっと水と肥料のやりすぎのような。水遣りは鉢土が乾ききってからに
してる?
とりあえず水と肥料をやめて、乾いたら植え替えでどうだろう。
その時上の部分は適当な長さに切って天芽挿しにして保険を作ることも
お勧め。
174 :
169:04/11/06 12:21:51 ID:IgJimHQI
>>173 レスありがとう。そか、水のあげすぎなのね…
今朝も水あげちゃったヨ orz
早速土買ってきて植え替えてみるですー。
>>171 日中薄暗いなら日照不足ではないですか?
177 :
花咲か名無しさん:04/11/06 21:29:14 ID:zeWcUPUW
レインボーフラワー液は肥料じゃないです。いうところの活力剤。
鉄分やマグネシウム等の微量要素は入っているけれどほとんど水。
窒素・リン酸・カリといった肥料分はまったく入ってませんから、
肥料不足と日照不足なんじゃないかな。かわいそうなコンシンネ。
178 :
花咲か名無しさん:04/11/06 22:39:24 ID:5Ljd65/2
基本の土の配合に、よく赤玉7腐葉土3とかって出てくるんですけど
この場合は中粒ですか?
赤玉の種類って小中大とあるんですが、
「ふつう」はどれを指しているんでしょう?
それと、小中大の使い分けとかありましたら
教えて下さいませ。
>>178 「ふつう」?はたぶん赤玉土小粒。
大粒は木等を植えるときある程度深さが欲しいような場合
ある程度の水はけと保水性を期待して底石の次または底石代わりに使ってる。
中粒は大きな木の鉢植えの用土に小粒と併用して。
(主は小粒。もちろん腐葉土その他も入れる)
あとどーしてもこのカワイイけど容量の少ない鉢にパンジーを植えたいんだよぅ
というような時に底石代わりに大粒使ってるけど自分だけかも。
↑コレはゼッタイじゃなくてあくまで自分の場合つうことで
ベストな組み合わせっていうのはやっぱりいろいろやってみて
自分で見つけたほうがいいと思うよ。
>>178 ランとかオモトとかでは下から順に大中小みたいに何層かに分けて入れたりする。
おいらも基本的には小粒しか使ってないけどね。
赤玉大粒をゴロ石がわりに使うのは、ミジンがたまってよくないという人もいる。
でもモノグサなおいらは、小さい鉢のとき
使用後そのまま庭に捨てられるので使ってしまう。
181 :
169:04/11/07 02:32:03 ID:1OpaJHZu
>>176 リンクありがとー。
それらを参考に何とか復活させてやりたいと思います。
182 :
花咲か名無しさん:04/11/07 04:13:45 ID:TtVZwB/T
家のフェニックスが天井に着く位になっているのですが、路地植えは可能でしょうか?
関東南部では冬越し可能との記述は見たのですが、当方埼玉北部です。
またその場合は霜、雪対策でこも巻き等の措置は必要でしょうか?
実際に路地植えされている方のアドバイスお願いします。
プランターで野菜を作ろうと思ってますが
袋に根腐れ防止剤入りと書かれてる鉢底石を使用しても大丈夫でしょうか?
初心者なもので、「〜剤入り」という表示にびびってしまいます。
185 :
花咲か名無しさん:04/11/07 11:30:11 ID:1hpqu/44
内環状線の近くに園芸店があると聴いたがどこにある?
186 :
花咲か名無しさん:04/11/07 11:31:39 ID:HmSr4UFa
187 :
花咲か名無しさん:04/11/07 11:38:56 ID:1hpqu/44
園芸店系のすれっどあまりなかったから建てました。
「あまりなかった」って言葉はいかがなものかと思うね
190 :
184:04/11/07 12:04:06 ID:JZQwAfh4
>>188 ありがとうございます。
袋には花の写真が使われていたので
「もしかして食用を育てるのには向いてない?」と小一時間悩んで
結局買わずに帰ってきてしまいました。またホムセン逝って来ます…orz
191 :
花咲か名無しさん:04/11/07 12:48:16 ID:mPLFE0v6
ヒガンバナ科の種子は寿命が極端に短いと説明されてるのを読んだのですが
具体的にどれくらいですか?
193 :
花咲か名無しさん:04/11/07 16:15:15 ID:1hpqu/44
園芸店は何処に
194 :
花咲か名無しさん:04/11/07 16:52:51 ID:T93bvgZv
>>133 何処にって訊かれても答えようが無いことぐらい分かるだろ
お前は馬鹿か ?
195 :
花咲か名無しさん:04/11/07 16:53:38 ID:T93bvgZv
くそ頭に血が上って書き間違えたじゃねーか お前のせいだからな
>>193 何処にって訊かれても答えようが無いことぐらい分かるだろ
お前は馬鹿か ?
わっ、出た自しy(ry
197 :
花咲か名無しさん:04/11/07 16:56:57 ID:T93bvgZv
>>196 まえが自称本物か 地獄へ堕ちるのはお前だからな 覚悟しとけ ?
198 :
169:04/11/07 17:12:32 ID:1OpaJHZu
今日、コンシンネの植え替えをしてみました。
したら、
>>173の言うとおり根が腐っててボロボロに…
こんなことならもっと早く相談しておけばよかった orz
199 :
花咲か名無しさん:04/11/07 17:18:49 ID:T93bvgZv
200 :
169:04/11/07 17:20:07 ID:1OpaJHZu
202 :
花咲か名無しさん:04/11/07 17:22:20 ID:T93bvgZv
>>201 えらそーに だまって見てればいい気になりやがって
わっ、怖ぁ〜っ、こんなことにまで言いがかり付けて。
204 :
花咲か名無しさん:04/11/07 17:30:13 ID:T93bvgZv
なにや こら なめとんのか
あ・あの〜…ケンカの最中申し訳ないですが、水耕栽培をやりたいのですが、タウンページで付近の園芸店に聞いてもロックウールがないんです…
関西でロックウールが売ってるお店をお知りのかた、初心者に教えて下さいm(__)m
206 :
花咲か名無しさん:04/11/07 17:44:01 ID:T93bvgZv
ぐぐればで出てくるだろがよ !
ロックウールの繊維って、グラスウールみたいにやヴぁくないの?
208 :
花咲か名無しさん:04/11/07 18:52:05 ID:Hs4YNrqQ
今日、ヒガンバナの種を殺しちまった。
一個だけ実って、茎が枯れてきたのでそのまま保存しておいた。それを今日見たら
シワシワだったから、果肉を取っておこうと・・・・それ全体が種だったらしい。
>>191が書いてるのが本当だとすれば、既に死んでいたのかもしれないけど。
ヒガンバナを蒔いた人っています?
>>207 やばいのは石綿(アスベスト)では。
ロックウールもグラスウールもやばくないことになっているはず。
建築用ならホームセンターにあるね。
209 :
205:04/11/07 19:18:07 ID:JnT02/vx
>206
すみまセン(´Д`;)
ぐぐってもネット通販ばかりだったので…
出直してまいりますm(__)m
210 :
花咲か名無しさん:04/11/07 22:25:40 ID:yhNHu78J
昔見た、草花の播種時が詳しく書かれているサイトが見つけられせん。
たしか 寒冷地では〜下旬まで など詳しく色わけして載っていました。
ご存知の方おられましたら教えてください。
212 :
花咲か名無しさん:04/11/07 23:09:56 ID:1OBhakOo
ちっちゃい鉢植え(4号くらいか・・・?)に植えて
1年ほど、ほっぽらかしにして忘れてたアイビーが結構伸びてきたたので、
植え替えてやろうと思ったら
蜂底から根を伸ばし、下の地面に頑強に根を張っていた。
こういう場合、
@根を蜂底で切って植え替える
A根詰まり覚悟で植え替えず自然に任せ、ほっておく
B株分けするように、切り分けて、一部植え替える
C地面の根を出来るだけ掘り起こし、
その根を切らないように蜂を割るなりして植え替える
というのを考えたんですが、
どれがイチバンいいでしょうか?
213 :
花咲か名無しさん:04/11/07 23:22:16 ID:EEelSjKf
>>212 根を切った分、地上部分を切り詰めて植え替える、という手が
有ります。全体の1/3ぐらい根を切ったなら、地上部分も1/3
減らす、という感じですかね。
その地面にそのままアイビーを地植えのようにしちゃっていいのならほっといてもいいけど。
根詰まりはしないでしょう。鉢の下に根が伸びてるんだから。
アイビーじゃないけど鉢ぶち割って巨木に成長したバラとかエンジェルトランペット
とかたまに見かけます。
>>212 理想を言えば
> C地面の根を出来るだけ掘り起こし、
だろうけど
> @根を蜂底で切って植え替える
でいいと思います。アイビー丈夫だし。
時期がこれから寒くなるんで、春になってやったほうが良いと思うけど。
鉢の下の根に主体が移ってる状態というか、鉢に比べて異常に
地上部がでかく、鉢穴からブットイ根が出てる場合は、
根の大半を失うことになるので、
地上部も根の長さぐらまで切りつめたほうが良いです。
切ったのは、水挿しでもして新しい苗つくっても良いし。
216 :
210:04/11/07 23:36:54 ID:yhNHu78J
自己解決しましたm(__)m
ブルーミングスケープのガーデニング作業カレンダーでした…
>>211様
探していたものとは違いますが、初心者の私には大変役立つページ
のようですね。本当にありがとうございました。活用させて頂きます。
217 :
花咲か名無しさん:04/11/07 23:37:06 ID:1OBhakOo
>>213>>214>>215 即レスありがとございます。
はじめは@のつもりだったんですけど、
鉢底からの根が、本線というか本流というか、かなりぶっとい1本だったんで
なんとなく躊躇しちゃったんですよね。
とりあえず、@の方向で
地上部も減らすのを心がけます。
シンビジウムとシクラメンの葉にたんそ病らしきものにかかってしまったんですが
薬は何がいいのでしょうか?
病害虫対策を今まで殆どしてきませんでした。
鉢物の土作りの時など必ずオルトランとか混ぜたほうがいいですか?
殺菌剤のようなものも定期的に散布したほうが良いですか?
よろしくお願いいたします。
219 :
花咲か名無しさん:04/11/08 07:22:59 ID:vqjW7+RN
春咲きの球根(ムスカリ、クロッカス、チューリップ、水仙)を2週間ほど前に植えたんですが、もう芽が出てきてしまいました。
浅く埋めすぎたんでしょうか?
これから寒くなってだめになってしまわないか心配です。
何か解決策はありませんか?
220 :
名も無き飼い主さん:04/11/08 08:35:12 ID:2hVBb2VU
家には自称園芸?のプロという父が植えた月桂樹の樹があるんですが、最近
この樹に蝿がすごくたかってるんです。
たまたま蝿が大量発生して月桂樹にまとわりついているのか、
それとも樹自体がなにの病気なのか、困っています。
とりあえず父は殺虫剤吹きかけてます。
どうしたらいいでしょうか。
221 :
花咲か名無しさん:04/11/08 08:56:33 ID:G65tXmzE
>218
シンビジウムは、葉枯れ病でしょう。患部を切り取って捨てます。
予防は、殺菌剤の定期的な散布です。
好みの問題ですが、個人的には、住環境の至近で農薬を使うことは
なるべく避けています。
シクラメンについては、わかりません。
キョウチクトウの多くが毒を含んでいると聞いたことが
あります。園芸店でよく見かける初雪カズラは
どうなのでしょう? 教えてください(´‐ω‐`)
223 :
花咲か名無しさん:04/11/08 13:43:27 ID:G65tXmzE
>222
テイカカズラの変異種ですので、毒があると思います。
225 :
花咲か名無しさん:04/11/08 15:50:57 ID:ThoxxCjN
>>219 問題なし。チューリップはちょっと早いかもしれない。
226 :
花咲か名無しさん:04/11/08 16:42:11 ID:5SpXMxXx
グミのように白い点々がついている、真っ赤な実。
実の大きさは、1センチも無いような真ん丸です。
樹高は高く3メートル位かな?
白っぽい葉っぱがついていたと思います。
神奈川県です。
名前分かる方お願いします。
>>226 アキグミで検索してみてください
多分お目当てのものが見つかると思います
>227
アキグミでした!どうもありがとうございます。
食べられるようなので食べてみようと思います。
感謝。
>>221 ありがとうございます。最小限殺菌散布してみようと思います。
ダコニ−ルという殺菌剤を買ったのですが、薬害少なく長期間効果が
総合殺菌剤とのことなのですが、
パンジーやビオラ、観葉植物等々に予防のために与えても大丈夫ですか
希釈液を散布する際は噴霧器でかけたほうがいいですか?
ジョウロでもOKですか?
詳しい方教えてください。よろしくお願いします。
殺菌剤というのは予防的に使うものだと思う。
如雨露でもまったく駄目ってことはないだろうけど、
葉裏にかからないんじゃないかな。
噴霧器で、葉裏にもしっかり付着させるが吉。
というわけで、乳剤でもない限り展着剤も併用するのがベター。
パンジーやビオラ、観葉植物ってあんまりに病気になんないからなあ。
バラの黒点病・うどんこ病とかクレマチスの立ち枯れ病みたいな、
つきものというか、かかりやすい病気があったり、
ダメージの大きい病気があるとかいうのでなければ
予防散布しないでも良いような…。
自分は、バラとクレマチスには発病しやすい時期にダコニール予防散布するけど
他の草花なんかにはぜんぜんかけないです。
それとジョウロじゃないほうが良いと思います。
土に流れこむようだと、土壌微生物に影響あると思うんで。
あと炭そ病(だとしたら)は、菌の分生子が水で溶けて伝搬するので、
発病した株にかかった雨や水やり・薬剤散布の水が他に飛ぶと伝染します。
発病株は離しておいたほうが良いです。それと土壌伝染もするので
土の使い回しは要注意です。治療薬は、ベンレートやトップジンMなど。
かいわれだいこんを育てているのですが、葉っぱが黒っぽくなるのって
どうしてでしょう?
水が足りないのか、それともカビみたいなヤツでしょうか?
ずっと戸棚の中で管理しています。
戸棚?ですか?
多分光が足りないんだと思います
かいわれって暗いところで育てて
最後の1日だけ(葉を緑にするために)日に当てるんじゃないの?
>>230 >>231 詳しくありがとうございました
土に流れ込むのは避けたほうがいいんですね
あやうくジョウロでじゃーっとしてしまうところでした
236 :
222:04/11/09 08:47:22 ID:rmV+y+yX
>223さん
教えてくれてありがとうです。
あんなにかわいい姿なのにあるんですね(´・ω・`)
質問させてください。
ヒメウツギなのですが、株分けをこの時期にしても大丈夫ですか?
それと株分けする時の注意点を教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願い致します。
ベランダに置いてあるオリーブの木(40a)に最近いつもカメムシがくっついてるんですけど放置でよい?
それとも虫除けクスリやったほうがいいですか?
239 :
花咲か名無しさん:04/11/09 18:42:18 ID:Vsdkcjkm
エノキダケってカイワレみたいに再生できない?
>238
薬、撒いたほうがいい。今放置すると来年春、爆発的に増える。
>239
復活しません。
>>239 放っておいても勝手にできる食用植物
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/984847930/ 326 名前:花咲か名無しさん[] 投稿日:03/01/19 14:47
おまいら、大発見ですよ。
エノキ茸は再生できます。
切り取った下の部分 (石
附って言うの?)を生ごみ
として他の生ごみと一緒
に三角コーナーに放り込
んで、ほぼ一週間の出張
から帰ってきたら、新し
いのが生えてたよ。生ご
みを栄養に再度成長した
んだね。
え? それを食べたのかっ
て? いや、俺が言いたい
のはそういうことじゃな
くて、追加出費無しにご
みを利用してほうってお
いても出来るんだぜって
ことだ。すげえじゃん。
だから何だよ「食べたの
か、食べたのか」ってつ
まんないこと聞くなよ。
話の要点がわかんねぇ奴
だな。
242 :
花咲か名無しさん:04/11/09 20:16:32 ID:69+Bc2gK
教えてください。
柑橘類の果実(ゆずやスダチなど・・)って植木鉢などで
栽培出来るのでしょうか?
小さくてもいいので実ればいいのですが・・・。
え?かいわれって再生できるんですか?
244 :
花咲か名無しさん:04/11/09 20:37:01 ID:SWthwsG+
245 :
花咲か名無しさん:04/11/09 20:57:43 ID:69+Bc2gK
>244
有難うございます。早速移行してみます。
246 :
花咲か名無しさん:04/11/09 21:15:09 ID:2+88Nwd/
料理板からきました。園芸未経験者です。
ええと、日当たりの悪い室内でも育つ、
食べられる植物はないでしょうか?
また、シソやミョウガ等の薬味類を室内で栽培することは可能でしょうか?
よろしくおねがいします。
>ええと、日当たりの悪い室内でも育つ、
>食べられる植物はないでしょうか?
カイワレ、もやし。
それと、
>>241 (w
>>246 シソやミョウガは日陰でも育つとはいえ、
室内だとよほど明るい窓際じゃないとだめだろう。
植物体もデカいけど、スペースとれる?
パセリなんかは明るい窓際で作れるが・・・
249 :
花咲か名無しさん:04/11/09 21:49:45 ID:B+V7PPFi
>>246 セリ、クレソンは楽勝。あと自分はやったことないけど想像でミツバ、ネギ。
スーパーで買ってきた使い残しを再生。
シソは光量以前に冬は無理。種を蒔いても発芽しない。バジルもそう。
ミョウガは外だと日陰にも耐えるから、室内でもできるのかな…?
でも株が充実しないと花(=食う部分)が咲かないから、
最低プランターで作らないと収穫がないと思う。
それは室内だとかなり異様な光景かもw
ちなみに冬は地上部は枯れてなくなり、春にまた芽が出てきます。
料理板の人だったら、ハーブも守備範囲かな。
フェンネル、ディル、パセリ、スープセルリとか。芽さえ出れば使えないこともない。
室内の光量が実際にどのくらいか分からないと微妙だけど。
あと、サカタのガーデンレタスミックスみたいなミニサラダ菜系は、
やったことないけどできるかなぁ。
250 :
花咲か名無しさん:04/11/09 21:58:19 ID:pq1hrkJo
鉢植えのスピードリオンをそのままにしていたら鉢の下から根が出ていました。
こちらは北関東なのですが今頃植え替えても良いのでしょうか?
それとも春まで待つのがよいのでしょうか?
どうぞ宜しくご指導下さいませ。
ちょっとしたことで興味を持ち、ハイドロカルチャーをはじめてみようと思うのですが
時期的に今はじめるのはよくないですか?
ちなみに、育てる植物はポトス、アイビー、テーブルヤシ、パキラ、ミリオンバンブーです。
>>252 まあ、もうちょい前からのが本当はいいんだろうけど、
ハイドロなら室内だし、まだまだ平気だよ。
ま、いろいろやってみて
成功するか失敗するか自分で見極めてみよう。
254 :
花咲か名無しさん:04/11/10 14:00:05 ID:m4PKGsF0
すみません。ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
育苗ポットで2号〜2.5号ぐらいの大きさのものって
市販されていますでしょうか。
園芸店のミニミニバラが植わっているぐらいの大きさで・・・。
いえ、家にあるミニバラを挿し木したら根が出たので、
1本ずつ育てたくて。私がホムセンで見つけたのは
一番小さいので3.5号くらいあるので・・・。
ヘンテコな質問ですみません。
存在はする。
>>254 あとはその店の品揃え次第。
257 :
花咲か名無しさん:04/11/10 15:56:28 ID:o4Ae+45K
水菜の種を買いました。あまりに小さい種なのですが
1ポットに何粒くらい撒けばいいのですか?
259 :
花咲か名無しさん:04/11/10 17:31:29 ID:67IgqQTG
どんぐりの木が数本あるのですが、雑草が多くて困っています。
家庭菜園や、木に影響を与えずに除草剤を撒きたいのですが、
どのような除草剤を選んだらよいでしょう?
ラウンドアップ or 類似品
家も果樹の下の草も含めて、ラウンドアップか、その類似品を撒いてますよん。
262 :
254:04/11/10 19:33:44 ID:4QNVmZ4s
>>255さん
>>256さん、育苗ポットのレスありがとうございました。
256さんのタキロンのHP見ました。
7.5cmポット・・・なんて素敵。しかもお手ごろ。ちょうどいい量20ケ・・・。
しかし、送料入れると1000円超えてしまうので今回はパスします。
これからいろんなお店注意して見て歩きます。
とりあえず今回のミニバラはプリンとかヨーグルトの空き容器に
底アナ開けて植えつけてみようかと思います。
お騒がせしました。ありがとうございました。
263 :
花咲か名無しさん:04/11/10 23:33:07 ID:2yN/j+qy
園芸板もはじめての私が書いていいのでしょうか…?
料理によくハーブを使うのですが(タイ料理が好きなのでコリアンダー等)
その手のハーブを、水だけで育てる方法ないでしょうか?
土いじりがあまり好きではないので(ああ、すみません)
ハーブスレで聞いてみたほうがいいかどうかもわからなかったのですが、
どなたか教えてください。
>>263 風味命のものを、香りなどを落さずに水耕で作るのはプロでも難しいと思う。
育てるだけならできるだろうけど。
265 :
花咲か名無しさん:04/11/11 01:17:20 ID:rx2dAbuW
シロツメクサ(クローバー)を庭のグランドカバーにしたいのですが
種はいつ蒔けばいいでしょうか。今週末でも間に合いますか?
どなたかご存知の方教えてください。
266 :
花咲か名無しさん:04/11/11 01:28:27 ID:vrPkRJZz
>>263 レモングラスはできそな気がする。苗買ってきてきれいに土落として。
冬は切り株状に刈り込んで、室内でそうやって冬越しさせるスタイルがあるらしいし。
267 :
花咲か名無しさん:04/11/11 01:55:31 ID:0H1ObfSj
>>265 クローバーは春先に撒いてください
今撒いても発芽しないと思います、住んでるのが沖縄辺りなら大丈夫かもネ
268 :
花咲か名無しさん:04/11/11 02:24:34 ID:kppLNQe5
挿し木をするときに肥料分を含んでいない土でないとダメだという
理由はなんですか?
カリを微量含んでいた方がよさそうな気がするのですが…。
まあ、なんだな、ちょっと想像してみてや。
仮に人間もナマコみたいに内臓をぼこっと放出しても、時間が経ったら内臓が再生するとする。
で、あんたの内臓をばしっと取り出し直後に、「まあまあ食べなされ、薄い粥だったら大丈夫やろ、
それか蛋白質か? なら、薄い豆乳なぞどうじゃ」と、空っぽの腹腔に流し込まれる。
再生に役に立つかな?
でもまあ、試してみるのもいいかもね。もしかしたら園芸の常識を覆すような結果を得られるかも
しんないね。
単に「肥えた土」では雑菌類が多いのが問題だったんだろうけど、今は昔に比べりゃ、純度の
高い液肥が容易なわけだから、清潔な砂とかと薄いカリ液肥という組み合わせでやってみては?
切って弱ってる状態では、
微量の栄養素相手でも弱ってしまうってこったね。
272 :
花咲か名無しさん:04/11/11 15:09:42 ID:4g78KRe4
あのう、@京都ですが今から蒔ける野菜の種を教えて下さい。
> 純度の高い液肥が容易なわけだから、清潔な砂とかと薄いカリ液肥という
> 組み合わせでやってみては?
肥料とはちょっと違うだろうけど、無菌培養なんかは養分も入れておくんだよね?
276 :
花咲か名無しさん:04/11/11 22:24:32 ID:FNpM4xmv
質問です
庭園設計を勉強するにあたって、どのくらいの
数学の知識が要求されますか?
学校に行って勉強したいと思ってるんですが
自分は数学がとにかくダメなのでそれだけが
心配です。
277 :
花咲か名無しさん:04/11/11 22:41:18 ID:4niGjo9N
板違い。
農学板か土木建築板で「造園」で検索するといいと思ふ。
今度、引越ししましてお風呂に窓がある部屋に越しました。
お風呂の窓に植物を置きたいと思うのですが、温度変化の大きい、この過酷な場所でも
育ってくれる植物はあるのでしょうか?
お知恵をお貸し下されれば幸いです。
カメムシ退治にはどういうクスリが有効?
店で見たけどようわからんかった
>>280 だいたいのものが効くと思うけど、集まりやすい時期なので
ベニカエース(適応ないけど)などピレスロイド系が
忌避効果をみこめるのでいいと思う。
トレボンがあれば、そっちのほうが同じ有効成分で割安です。
282 :
花咲か名無しさん:04/11/12 17:32:02 ID:glMxKnrd
サラダ菜のアブラムシを退治するにはどうしたらいいでしょぅ
ふわふわで展開しきっていない美味しいところに、必ずといっていいほど群がっているのですが・・・
>>282 野菜に農薬は使いたくないですね。
手で取るか、牛乳散布なんかどうでしょう?
284 :
花咲か名無しさん:04/11/12 18:55:06 ID:auyMNCVC
でかい温室がほしいがどっか安いところしっていまぷか?
農協。
うまくすれば補助金をqあwせdrftgyふじこ
市販の高い培養土はやはり良いですか?
値段も様々で迷ってしまいます。
ナメクジやありを忌避するとか、根張りが違うとか、炭が入っていたりとか
色々と良さそうな感じですが、実際はどうですか?
この場合でも赤玉とか混ぜて使うのでしょうか?
>>286 培養土によって配合や成分が違うので、自ずと乾きやすさとか肥料の効き方が変わってくる。
また、人それぞれ水のかけ方とか肥料のやり方に差と言うか癖がある。
色々試してみて自分の管理方法に一番合った培養土を見つけるのもまた楽しみの一つでは?
あんまり答えになって無くてスマソ
288 :
花咲か名無しさん:04/11/12 22:40:11 ID:5BFUbTuD
自分で配合したほうが断然安くて質がいいのができます。
赤玉小粒、完熟牛糞堆肥、バーク堆肥、パーライトを大袋で買っておいて
必要なときに混ぜて使ってます。
基本は全部同じ量で、植物によって加減してます。
燻炭とかは気分で入れたり入れなかったりです。
安く・・・ってところは
特売培養土に軍配があがるので実際微妙だが・・・
いろいろ覚えてくると
たしかに質がいい(っていうか自己満足・自己納得)のができますよ。
植えたものが片端から枯れていく特売培用土は、
果たして「安い」のだろうか?
枯らすのが悪いよ、うちのは枯れないし
そういうのは土のようでそうでない(浚渫工事のヘドロとか)らしい。
293 :
278:04/11/13 00:48:55 ID:yVA1B07q
>279さん
ありがとうございました。
枯らさないよう、風呂場に土ぶちまけないよう頑張ってみます。
失敗すると土のせいにする転嫁人って多いよね。
水遣りで失敗しても
「あ〜、安い土だったから」
日照が悪くてかれても
「あ〜、安い土だったから」
知らないうちに猫にション便かけられて悪臭がしても
「あ〜、安い土だったから」
時期ハズレに植え替えして枯らしても
「あ〜、安い土だったから」
普通にカビが生えても
「あ〜、安い土だったから」
追い肥せず、花つきが悪くても
「あ〜、安い土だったから」
な〜んにも世話しなくって枯らしても
「あ〜、安い土だったから」
>>286 たいてい、
先天的に植物育てるのが下手糞の人が、
枯らしてしまったときの言い訳道具にされけど、
「普通」につかってる状態で
実際安い培養土が原因でかれたことはありませんよ。
でも、気になるなら高いのにしといたほうが吉でしょう。
295 :
花屋で5年園芸屋で2年:04/11/13 01:51:43 ID:mU+4a3OW
>>286 植えるものによる。一年草なら安い土でも害が出にくい。
宿根草で植え替えを好まない植物であれば、粒が潰れにくい、
高額・高機能の土を使う方が安全。
>>294 必要もないのに喧嘩を売るな。北朝鮮じゃあるまいし。
296 :
花咲か名無しさん:04/11/13 03:01:59 ID:M9cfeSFv
どこかのサイトで実験していたのを見たのですが、
やはり高級培養土はヨイですよ。高いだけあって。
すごく安い培養土は比べたら全然よくない。
ググってみたけどそのサイト見つからなかったスマソ
>>283 牛乳散布は安全なんですかね。
冷蔵庫の牛乳を飲むのは安全だろうけど、野外では太陽光もあれば、
植物が蒸散した湿度もあれば、雑菌もいるんで変質しますよね。
脂肪分は酸化するだろうし、タンパク質は分解されてタチの悪い
アミン化合物になるかもしれない。人に有害な雑菌を増殖をさせるかもしれない。
そういったことは、まったく調べられていないはずです。
小松菜と白菜をプランターで育てていたら、何故か全部カイワレになった。
室内で育てたのが悪かった?
もう冬になるし外は寒すぎかなぁと思い、日が当たりそうな窓際で育ててたけど…
どう見ても全部カイワレ。
300 :
花咲か名無しさん:04/11/13 11:45:00 ID:cYC6gdPl
すみません、教えてください。
うちの柚子、最近葉っぱが全部黄色いんですけど
こゆもんなんでしょうか?
枯れてる感じはしないんですが
もしかして、これから全部枯れてしまうとか?!
今後の処置もあわせてご教授お願いします
301 :
286:04/11/13 12:29:00 ID:CqUARYK4
レスありがとうございます。
いつもは自分でブレンドしているのですが、
以前に父が使っていた土が時間が経ってもフカフカとしていたのを思い出して
試しに高い培養土を買ってみようかなぁなんて思っています。
確かに1年草にはもったいないですね。
今は自分でブレンドした土を使っているのですが、
水遣りなどしているうちに、しばらくすると硬くなってしまうのです。
302 :
花咲か名無しさん:04/11/13 12:44:13 ID:eIqnC++E
埼玉北部に住むものです。
北側の花壇に植える植物で悩んでいます。
家から少し離れているので、午後からは日光が入ります。
当方、手のかかる二歳児がおり、
現在なかなかきちんとした手入れができないので
・植えっぱなしで丈夫に育つ
・緑がなくならない(土が出るとネコがウンコしにくる)
・花も長く咲く
・できれば木ではなくて草
は無いでしょうか。
近辺の店では店員に聞いてもらちがあかないことが多く、
植物の生育タイプ?の表示もなく、また二歳児が走り回り暴れるので
ゆっくり物色もできません。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら
お勧めをおしえてください。
303 :
コピペ推奨:04/11/13 12:57:24 ID:BabCGUNP
>先天的に植物育てるのが下手糞の人が、
先天的糞が他人を糞呼ばわりするな。
このキチガイカタ(ryが。
>>304 ダメダメ
|^−゚)ノ そういうところはスルーしなくちゃ
>>302 午後から日光が当たるなら
ヒメツルソバ 耐寒マツバギク あたりがいいと思います。ぎっしり地面を覆うし。
307 :
花屋で5年園芸屋で2年:04/11/13 14:11:14 ID:mU+4a3OW
>>301 私は「日清ガーデンメイト えびね山野草の土」を混ぜて使ってます。
多孔質の粒子が多く、通気性に優れているので根ぐされ防止にも
なるし。ただし、あまり多く混ぜると保水性が低下するけど。
あと、ハンギング用の培養土はフカフカ感が長保ちするみたい。
308 :
花咲か名無しさん:04/11/13 14:15:28 ID:LtHksPzt
310 :
花咲か名無しさん:04/11/13 14:42:01 ID:LtHksPzt
311 :
花咲か名無しさん:04/11/13 15:20:30 ID:ZIKOWgSc
鬼柚子と獅子柚子って同じものなんでしょうか
同じものとしているサイトもあれば
まったく別物として扱っているところもあります
楽天なんかでは鬼柚子が5000円
獅子柚子が12000円
この差はどこで見分けるものなんですか?;
312 :
花咲か名無しさん:04/11/13 15:49:14 ID:/6+8xMlM
最近話題?らしいニームについて質問します。
これ実際のところどうなんでしょう?
果樹に利用しようと思ってますが。
314 :
花咲か名無しさん:04/11/13 19:50:37 ID:K5pCVcn3
>>300 上から下まで黄色くなっているなら、根が腐ってる可能性が高い
凍害にはまだ早いでしょうし(路地で柚子を育てているなら)
微量成分の欠乏なら今の時期出るとは考えにくい
水分過剰、排水不良辺りが原因かと思います
>>301 >土が時間が経ってもフカフカとしていたのを思い出して
横レスだが、フカフカだから良いとは限らない
むしろ硬くならない土は何かとトラブルのモトです
315 :
300:04/11/13 23:49:59 ID:cYC6gdPl
>>314 ・・・(ノд`)・・・
ありがとうございますた・・・
挿し木して根付いたものをポット上げしたものが、幾つかあります。
そこで、質問なんですが、これらは、今の時期とか冬の間、肥料は与えても
よいですか?それとも、与えない方がよいですか?
元肥入りの土のものと、元肥なしのものと両方あります。
根が張ってればあげてもいいとは思うけど。
でも、
植物の種類ごと違うから
「思う」としかいえない・・・。
318 :
花咲か名無しさん:04/11/14 11:41:36 ID:LLVla2ee
age
319 :
316:04/11/14 17:29:11 ID:Tgeeao/g
>>317 キャットテール、アメリカンブルー、ミリオンベル、バコパ、ラベンダー等々なんですが…
液肥をやり続けていいですか?
それとも、置肥の方がいいんですか?
置肥だとしたら、どんなのですか?
教えて下さい。
320 :
花咲か名無しさん:04/11/14 20:30:20 ID:gId1TDtQ
微妙にスレ違いな気もしますがしますが質問させて下さい
今週の金曜日おばあちゃんの誕生日になにか鉢植えの花を上げようと思ってます
趣味というか暇つぶしで園芸やってるみたいなんで
んで私は園芸とは全く無縁な生活をしてきたのでなにかプレゼントで
オススメな花(花言葉、育てやすさ等)があれば教えてください
一応調べられるだけは自分で調べてみたんですが
なにぶん素人ですので経験者の声を参考させてほしいとおもってます
>>320 おばあちゃん孝行ですね。
鉢植を持って行って驚かせて上げようと思われてるいるのかもしれませんが、
ここは、はやり本人の好みとかをお聞きになられた方が良いのではないでしょうか?
園芸がお好きなら、今現在欲しいと思われてる植物があるかもしれませんよ。
>>320 植物だと好みがある。あんまり興味の湧かない植物を貰ってもむげに出来ず
かえって困ることもあるので鉢植えはお勧めしません。
鉢や花瓶なんかの方がいいかも。
カキとかビワとか
収穫するまで長生きできたら送ってもらうと・・・
> ここは、はやり本人の好みとかをお聞きになられた方が良いのではないでしょうか?
賛成。あげたらもう持ってたりして。
「増えすぎちゃったからこっちのあげるわ」と倍返しの可能性も。
>>320 自分も3年くらいおばあちゃんに寄せ植えとか送ってたんだけど
せっかく孫からもらった花を枯らしちゃいけないって
すごくプレッシャーがかかったみたい。
やんわりもういらんよと去年言われたよw
まぁでも一回くらいなら。
シクラメンとかこれからの季節豪華だよね。
花壇の雨のはねかえりを防ぐためにバークチップを置いています。
土と混ざったしまった場合、だんだん堆肥化していくものでしょうか?
それともやはり根の邪魔にならないように取り除いたほうがいいのでしょうか。
327 :
花咲か名無しさん:04/11/14 23:27:24 ID:OVnUAUfB
モミジに関して教えてください!
知り合いから、不要になった盆栽用(?)モミジを半年程前にもらったので
我が家の花壇に、適当に地植えしておきました。
それを最近になって、「このままじゃ混み過ぎた場所なので、とても
大きくならないなぁ」と気が付き、自分としては、できるだけ大きくしたい
ので、別の場所に植え替えようと思いました。
ただ、モミジをもらった知り合いが言ってたのは、「鉢植え用に大きくならない
ような形に枝を切った」とか言ってました。
その場合でも、広い場所に地植えにしたら、また大きく育つものでしょうか?
また、今植えている所は土が硬くて、掘り起こす時に根を切ってしまうのは
避けられないと予想してます。
こんな状態ですが、移植を成功させる為にはどんな事を気をつければ良いでしょうか?
また、モミジの移植は、難しいものでしょうか?
> ただ、モミジをもらった知り合いが言ってたのは、「鉢植え用に大きくならない
> ような形に枝を切った」とか言ってました。
> その場合でも、広い場所に地植えにしたら、また大きく育つものでしょうか?
それだけで大きくならないなら、盆栽ってえらくチープな趣味じゃないか?
>>319 液肥はとりあえず止めて置肥にしたら?
ほんとはぼかしとかのほうがいいんだろうけど
室内で避寒てことはにおいや虫の発生を抑えたいだろうから
化成肥料でいいと思う。
330 :
花屋で5年園芸屋で2年:04/11/15 00:09:03 ID:53UrqFmE
>>327 >広い場所に地植えにしたら、また大きく育つものでしょうか?
育つ。
>移植を成功させる為にはどんな事を気をつければ良いでしょうか?
なるべく葉が無い、休眠期に行うこと、掘り上げから植え付けまで
半日以内で行うこと、根を乾かさないこと、出来るだけ根鉢を大きめに
掘り上げること、ぐらいかな。
>また、モミジの移植は、難しいものでしょうか?
いんや。
>>327 モミジは元来大きくなる木です、庭などで自由に成長できる環境なら
大きく育てる事が可能です
半年前に植えたとのことですが、葉が落ちれば移植の適期と言えます
春先でも構いませんが、水揚げが始まるのが割りと早いので
年内に植え替えたほうが安全と言えなくもありません
半年前の植え込みの時、根は崩しましたか?
崩していなければそのままスポッと抜けると思います、そのまま移植しましょう
崩していても半年では根がはびこるような事はありません、そのまま移植できます
大切なのは根を乾かさない事、深植えしない事です
根元が周囲の土より5〜6センチ高くなるように植えつけると良いと思います
モミジの根は深さよりも広さを要求します、広めに穴を掘り土をほぐしてから植えつけると良いと思います
掘り上げた土にバーク堆肥などを混ぜて土壌改良するのも良いですね
植え付けの後、やわらかくなった周囲の土がどろどろになるほど水を与え
幹をゆすって空気を逃がし周囲の土と密着させてください、これを水極めと言います
植え付けの後、グラつくようであれば支柱を立て、根元が乾燥しないように藁などでマルチング
肥料は新しい葉が展開した後で構いません
植え付けの前に要らない枝を落としておくと活着率が高くなります
>>327 追加です
周囲より高く植えることを薦めましたが、解りにくかったですね
現在の根元が周囲よりも数センチ高くなるようにして植え付け、3センチほど土をかぶせます
そのあと根鉢より若干大きめのドーナツ状に土で堤防を作り
水が逃げ出さないようにしてください、水鉢と言います
土が落ち着くと沈みますし、根に空気が行き渡らないと酸欠で根が腐ります
難しく考えなくとも構いません、空気と水が得られるようになっていれば大丈夫です
333 :
327:04/11/15 00:26:52 ID:bOokH5Fy
>>328 >>330 >>331 モミジの件、ありがとうございます。
半年前の植え込みの時、根を崩したかどうかですが、
それが覚えてないんですよ。とりあえず、適当に地植えしたもので・・
ただ、植えてから、虫だらけになってほとんど成長してないと思います。
大きくなるという事で是非、移植したいと思います。
ただ、移植が成功したかどうかは、春になって新芽が出てくるまで
わからないものなのでしょうか?
それまでドキドキですね。二本あるのですが、二本を限りなく近くに植えて
どっちか生き残れば良しとするか、最初から完全に別の場所に植えようか
まだ、迷ってます。
移植が簡単に成功する植物なら別の場所に植えて二株としたいのですが、
難しいものなら二本を植えて、二本とも成功すれば一本間引くって
感じに・・と考えてます。
334 :
316:04/11/15 01:14:45 ID:kGyNm9Ik
>>329 はい、わかりました。
ありがとうございました。
335 :
花屋で5年園芸屋で2年:04/11/15 02:10:47 ID:53UrqFmE
336 :
花咲か名無しさん:04/11/15 09:44:08 ID:/hiUv2cE
>>335 333です。
はい。やってみます。
まだ、葉がついてる状態なので、もう少し待たなければ
いけませんね。待ち遠しい(?)です。
早く移植したいよー。
337 :
たすけて:04/11/15 11:05:37 ID:L1gvwIqr
部屋で栽培してるハーブの土から小さな、ハエのような
虫がわんさと沸いて怖いくらいです。
何か薬品で殺せるのでしょうか?
でも食べるものを栽培してるので心配です。
どうしたら安全に全滅させられるか教えて下さい。
338 :
花咲か名無しさん:04/11/15 11:30:06 ID:aspnD+cC
園芸店で見つけた植物の名前を教えてください。
アイビーと並んで売られていたので、たぶんツタ系植物かと
思われる斑入りで1cm程の楕円形の葉をしています。
・・・・これだけでは分からないかもしれませんが
よろしくお願いします。
>338
ハツユキカズラとかかなぁ。
340 :
花咲か名無しさん:04/11/15 12:39:00 ID:aspnD+cC
341 :
花咲か名無しさん:04/11/15 12:47:37 ID:aspnD+cC
>>339 上のaokiのサイトにありました!
フィカス・プミラ(和名 オオイタビ )っぽいです。
ハツユキカズラでググらなければここへたどり着けなかったと思います。
手がかりありがとうございました。
>>337 もうずっと水大杉 かと思う。
1.ハエなんて気にしない。
2.掃除器で吸ってみる
3.土中半減期の短い薬剤を使ってヌッ頃す
3.の、よく売ってて分解の早いものとしてはマラソンが代表的。
土壌中で2〜3日で半分以下、1週もあればほとんど分解されます。
2000倍にうすめて水やりがわりにやる(潅注)。
ただ、土中の良い土壌生物(ハエもたぶん役に立ってる)を
皆殺しにしてしまうんで、土には非常に良くない。
また根本的なとこをどうにかしないと、残効がないのでまたわきます。
343 :
たすけて:04/11/15 22:06:58 ID:L1gvwIqr
>>342 どうもどうも。
これ、水多すぎなの?わかったちょっと研究してみる。
名前のわからない多肉植物を手に入れました。
ぷにぷにしていてかわいいです。
鉢に移し替えてやりたいのですが
田舎ゆえに多肉植物の土を扱っている店がありません。
赤玉土に何を混ぜてやればこの多肉にあった土に
なりますか? 比率も教えてくれたらありがたいです。。
うちは土によってハエが出てくるよ。
同じ植物で同じ育て方してても、ハエが湧くのと湧かないのがある。
排水の関係?
>>344 軽石砂(小粒)は入手できますかね。
出来るのなら、赤玉1に軽石1、またはそれより軽石の割合多く。
単に「多肉植物」ではなく、種類が分かればもっと的確なアドバイス
出来る人もおられるだろうけど(俺はそんな細かく分けて栽培してない
ので無理だけど)、おおよそこれでいけそうに思う。
ちなみに俺は赤玉使ったことなくて、この場合は軽石砂にちょびっと
バーミキュライトと、ほんの心持ち(有るか無しかの)堆肥かな。
軽石砂が無いなら、同じような
・粒がつぶれない
・保水性はあまり無い
・通気・通水は抜群に良い
というようなものを使う。
今頃な時期にひまわり育ててるんですけど、最近
朝と夕方にあげる水の量を上げたらだんだん土がやせていくんですけど
定期的に腐葉土をたした方が良いですか?
>>345 土の未熟な有機質が原因だと思います。
堆肥、腐葉土、有機肥料…
自分でやってなくても「○×の土」に最初から混じっていたりしますし。
あと、ばあちゃんの知恵とかで、米のとぎ汁をまくなんていうのも。
こういった有機質を植物で利用できるようにするためには、
カビ(糸状菌)・放線菌・細菌や、虫(トビムシ、ダニ、その他モゾモゾ)などの
働きが不可欠なので、そういったものが嫌であるとか、
室内で育てている分は、ピートモスや化成肥料をかわりに使うのが
良いと思います。
鉢の底に敷くなんとかネットが無いんで
キッチンにある排水溝のネット(?)で代用しようと思うのですが
問題ないでしょうか。
鉢はあまり大きくは無いです。
網状のやつでなくて、不織布のやつだとあまりよろしくありませんでした。
不織布の布目の間の水自体が膜となり、水抜けがとっても悪い。
板状のナイロンたわしを鋏で切ったものは、良好でした。
>網状のやつでなくて、不織布のやつだとあまりよろしくありませんでした。
書き忘れたけど、網状のやつは持ってなかったので試してません。
細かい目のナイロンの網になってるやつを切って、
黒ポット苗に使ってるけど、ぜんぜんオッケーです。
鉢穴の大きい鉢には柔らかすぎてダメそうなんで、使ったことないです。
3.5号ぐらいまでならいいと思う。
なお、鉢底石は使ってないです。(自分は5号以下は使わない)
349です。
>>350-352 おおー。家にあるのは網タイプなので大丈夫そうだ。
鉢底石入りでやってみます。失敗したら報告します(;´∀`)
ありがdd
オクラを買った時に包装に使われてた網を使ってます>鉢底網
但し直根性のものや根の弱いもので、後で植え替え予定のあるものにはお勧めしません
網に大切な根が絡まって大変な目に遭いました
すみません、教えて下さい。
友達に「これは絶対に枯れない」と言われてわけてもらった「アップルミント」、
いろいろ本を読んだりネットで調べたりしながら育ているのに、今茎を残して葉っぱみんな枯れたり、
色が薄くなって元気がなくなっています。
どうしたらまた元気になってくれるのでしょうか、それとも、もう手遅れなのでしょうか?
ちなみに、鉢植えで土が乾いたら水をあげていて、日の当たるベランダで育てています
ミント類は、寒い時期には地上部が枯れて、地下で休眠して冬をやり過ごすのです。
というわけで心配要らない。
地上部が消えた後も、乾きすぎない程度にときどき水あげてればおk。
>>349 小さい鉢なら問題ないでしょ。
そのほかしいたけやみかんのネット、網戸の切れッ端等々でやってみたことあります。
359 :
ななしさん:04/11/16 08:19:24 ID:MhLvGdHl
新潟在住です。夏場は高温多湿で最高気温が40度近く、
冬はご存知のとおり豪雪地帯で最低気温は−10度に近くなることもあります。
こんな気象環境の上、水はけの悪い元水田、つまり湿地帯で育ってくれる
果樹や花木ってありますか?
とりあえず今、その元水田の一部に柿を植えました。
あとブルーベリーも植える予定です。
360 :
ななしさん:04/11/16 08:20:49 ID:MhLvGdHl
それと、冬に花を咲かせてくれる花木ってないでしょーかね?
今月末に庭のある家に引っ越すのですが、この時期からはじめられる庭仕事
は何かありますか?
畑の土を貰って重機で耕してある状態です。
関東の真ん中あたりの南向きの土地です。
362 :
花咲か名無しさん:04/11/16 09:24:46 ID:9s490oAA
えらぶゆりの球根をもらったのですが、植えるの忘れててちょっとしわしわの状態になってしまった
んですが、植えても大丈夫でしょうか?
363 :
344:04/11/16 09:41:38 ID:5svg5KEt
346さんありがとうございます。
364 :
花咲か名無しさん:04/11/16 14:56:21 ID:4UQhctyc
>>359 ここで訊く必要はないと思われ
逆に変な知恵つけられて泣くこともあるから
顔を上げて、まわりの家や畑で育ってる花や樹を見てみれ
答えはそこにある
365 :
トトロ:04/11/16 16:38:24 ID:HMHxwbYK
ベゴニアと一緒に毛糸の花を育ててたんですけど、
栄養をベゴニアに取られてしまって、毛糸の花が凄く弱ってるんです。
もう命が危ないかも・・・。
昨日、元気の無さが気になって、毛糸の花だけを鉢植えし直してみたら、
根っこがほとんど成長してなくて、どうやって手入れをしてあげたらいいか
困ってます。
どうしたら良いか教えてください。
となみに昨日は液肥をあげて、今日は一日中日光浴をさせたのですが、
しおれ方が酷くなってきてしまってます。
>>365 初心者の素人考えなのですが、そんなに弱っている時に液肥をあげるのは
負担が大きくて逆効な気がします。
私もこの春夏、ゼラニウムとハイビスカスをそんな状態に弱らせてしまい、
植え替えた後も素人なので一生懸命液肥を与え陽に当てていましたが
どんどん弱るばかり・・・
それで、短く切り込んで液肥も与えず放置ぎみにして見守っていたら
11月になってハイビスカスは毎日花を咲かせていますし(約半年振り)
ゼラニウムも半年ぶりにこんもりした花をどんどん咲かせています。
メネデールを数回使ってみたのも良かったのでしょうか?
頑張れ頑張れとばかりに液肥をあげて陽に当てるより
体力が回復するまで少し休ませてあげると良いような気がしますが・・・。
以上、暗中模索で植物を育てている初心者の意見として参考までに。
>365
私は、植え替え後は軒下や室内の明るい窓側へ2−3日置きます。
直射日光には当てません。
風が当たるのも、根が安定してないので避けてます。
植え替えは植物にとってかなりのストレスがかかると思うので、安静に。
液肥などは、植え替え後1週間は様子を見て、問題ないようなら薄くして与えます。
それまでは、乾燥させないように水だけ与えてます。
毛糸ってケイトウのことかな?
ケイトウは直根性だから、植え替えの時に根をいためないように、根鉢を崩さずに植え替えます。
一年草なので花後は種とって終わりにしました。
鉢底網は、網戸のお古がいいよ。
5年もすればキビシー状況になって、張り替え買い換え必須だから
それをとっておく。
369 :
花咲か名無しさん:04/11/16 19:58:08 ID:3oM6jEwv
夏にめずらしい紫のパプリカを育てて、
上手にできたからまた来年もやろうと
種をとっておいたんですけど、
乾燥させていいんですよね?
>>365 367さんの言うようにケイトウなら、寒くなると自然と枯れます。
もう終りの時期なんで、どうしようもないです。
根っこが少ないのは、コガネムシかなんかに食われたのかも。
土を掘ったときに、カブトの幼虫のミニ版みたいのがいなかったですかね?
いたらベコニアのために土にまく粒剤かなんかで退治しておいたほうが良さそう。
371 :
ななしさん:04/11/16 20:14:09 ID:CNWpn+qo
>364
わかりますた
>348
言われて見れば、カビてる土には目に見えてウンコらしき物が入ってます。
たしか14リットル400円くらいの土…ハエのたからない土は半額くらいでした。
たぶん元から肥料があまり入ってないのかな・・・?
室内なので、目に見える虫はちょっと厳しいです。
安い土に化成肥料でやってみます。ありがとうございました。
373 :
トトロ:04/11/16 21:54:16 ID:HMHxwbYK
>366,367,370
レスありがとうございます。
花はケイトウです。
じゃあ、元気になれないんだったら、もう土から抜いて、どこかに埋めてあげた方がいいですよね?(T_T)
374 :
花咲か名無しさん:04/11/16 22:02:54 ID:YC5BvW23
>>369 湿気が残ってるとカビや腐敗の原因になるので、陰干しで乾燥させるべし。
その後、密封できる瓶やジップロック等に種と乾燥剤を一緒に入れ、
冷蔵庫の野菜室に入れとけば万全かと。
375 :
居着きイノシシ逝ってよし!:04/11/16 23:08:04 ID:9HY/8VHV
居着きイノシシに荒らされて困ってます。
土に腐葉土や堆肥を入れたら、次の朝にはひっくり返されます。
土が肥えてミミズが増えるのと比例して荒らされる頻度が高くなります。
植物にはよくて、イノシシにはよろこばれないような土の改良方法はないでしょうか?
教えてエロイひと・・・
頑丈に囲っちゃうのがイチバンだよ。
イノ相手では、土壌改良勝負ってよりは
とにかくそこだけは入れないようにしちゃうしかない。
378 :
花咲か名無しさん:04/11/17 11:04:41 ID:gzY+n2QM
みなさんこんにちは
ウルティマの木の上手な育て方に付いて質問させてください。
現在背丈が50cmほどのウルティマの木を間口20cm高さ20cmほどの鉢に植えて在ります。
住まいは三重県北部で東向きの玄関前に置いてあります。
鉢に植える時に使った土はたまたま家にあった花と野菜の培養土です。(だめでしょうか?
その土の上に有機堆肥をパラパラっと蒔いてあります。
水のやり方や剪定方法(時期)などその他注意することなどあれば
お教え願いまでしょうか?よろしくおねがいしますm(_ _)m
379 :
居着きイノシシ逝ってよし!:04/11/17 12:21:20 ID:UVlTcXrC
>>376 >>377 レスありがとうございます。
場所は、神戸市の道路脇の市民花壇です。
座れるぐらいの高さの石垣で囲って高植えされてるんですが、
平気で上がりこんで狼藉三昧です。
場所柄二重囲いは無理なので、なんとか、荒らされる頻度だけでも・・・
と思ってお尋ねした次第です。
度重なる被害に、涙しています;;
どうか教えてエロイひと・・・
380 :
花咲か名無しさん:04/11/17 15:47:42 ID:I/28z4xz
先日の台風で祖母のアパート前のゴールドクレスタという木が傾いていることが、今頃になって分かりました。私も含めて見に行かなかったのがいけなかったのですが、業者に頼むと高くつくので、どうにか自分で対処しようとしていますが、現在思案に暮れています。
杭を打ってロープで引っ張り矯正しようと考えていますがどうでしょうか。
皆様の知恵をお借りしたいと思います。
よろしくお願いします。
傾いた木の画像↓
ttp://up.isp.2ch.net/up/03e610d45f95.jpg
381 :
花咲か名無しさん:04/11/17 16:08:17 ID:L0uvWAtq
382 :
花咲か名無しさん:04/11/17 16:24:33 ID:aw6rw258
>>381 ありがとうございます。
杭は遠いところじゃないと駄目でしょうか。
木は2mほどでその写真ほど実際は大きく感じません。
力を入れて木を押してみるとどうにかまっすぐにはなりそうな木がしますが
補強しなければ元に戻ると思います。
最初の画像の左側に杭を打つつもりですが、すぐ横にフェンスがあります。
ですからそれ以上に遠くに杭は打てないのです。
フェンスにくくりつけたとしてフェンスが持つかどうか心配です。
横からの画像↓
ttp://up.isp.2ch.net/up/b49fa2ec6016.jpg
383 :
369:04/11/17 17:21:02 ID:a+W8+oLS
>>374 あ、どうもね。
じゃ、来年も頑張ります。
384 :
ななしさん:04/11/17 17:49:49 ID:VbN/Dg1T
いのししなんてぶっ殺して食っちまいなよ
385 :
381:04/11/17 18:02:31 ID:L0uvWAtq
>>382 ああ、みごとに曲ってますねw
これだったら、門柱から二三本水平に板で突っかい棒した方が
いいような気がs
>杭は遠いところじゃないと駄目でしょうか。
ロープで二ケ所ぐらい引かないと、真直ぐにならないでしょう。
垂直に近いと引く力がかからないし杭が引っこ抜けて危険です。
「林業」「雪起こし」でググルと、縛り方などいろいろ出てきます。
>フェンスにくくりつけたとしてフェンスが持つかどうか
門柱から押す力とフェンスから引く力をうまく足せるかどうか?
でも、掘って植え直すのが一番手っ取り早いかも知れませんねw
386 :
花咲か名無しさん:04/11/17 18:15:35 ID:L0uvWAtq
>>384 あのね、今のイノシシやイノブタは、病気のが多いんだyo
猟友会長やってる料理屋の主人も「食う気にならない」と。
387 :
花咲か名無しさん:04/11/17 18:29:54 ID:0RiE8K+V
>>379 木酢もクレオソートも駄目、猛獣のンコも駄目…
唐辛子は駄目かしら。
イノシシの目的が植えてある花でなくて土なら、
フェンス用の金網を敷いて固定し、その隙間から花を植える、とか、、
389 :
花咲か名無しさん:04/11/17 19:25:31 ID:6cFtT8Bo
>>387 381氏では無いが
ゆるまなければ結び方は何でもオッケー
とりあえず剪定して木のカサを半分程度にしてロープで引っ張る
木の幹の方には厚手の布なり、杉皮なりを巻きつけて傷がつかないようにしましょう
イノシシの人へ
電気柵は効くようですよ。イノシシ、ハクビシン、タヌキ等の防除のため、
ミカン農家には必須アイテムになっています。
ググると自作しているサイトもあります。
391 :
381:04/11/17 20:35:03 ID:33PdSqtG
392 :
380:04/11/17 21:16:52 ID:rqgxsLQd
>>389 >>391 ありがとうございます。
頑張ってみます。
近日中に補強したら画像うpします。
393 :
花咲か名無しさん:04/11/17 22:04:08 ID:nOzc+o2B
イノシシ避けに髪の毛を蒔くと効果があります。
とは言っても髪の毛をそのまま蒔くと飛んできたりして気持ち悪いので
使い古しのストッキングに入れて所々しばって花壇を囲ってます。
他の獣のニオイに恐怖する・・との事ですが、今のところぱったり被害はなくなりました。
足跡はあるので来てはいるようですが、中に入って来ません。
行き着けの床屋があれば訳を話してわけてもらうといいですよ。
395 :
花咲か名無しさん:04/11/18 01:08:03 ID:OPMeob6q
>>394 名前知らない植物だから、誰か知ってる人が
答えるだろう。と、放置してました。
今「ウルティマ」「鉢植」でググッてみたところ、
何もヒットしないから、やはり釣りじゃない?
覚えておいでの方もいるだろうか・・・
前スレで、いきなり種が弾ける、中央部が赤い虫食い型の葉をした植物の名を
たずねたことを。
趣味の園芸12月号P128に同様の質問があり、右下に写真がありました。
ポインセチアの仲間、ショウジョウソウでした。
わかって嬉しかったのでこちらにご報告。
その節はレスをくださった皆さんありがとうございました。
398 :
花咲か名無しさん:04/11/18 14:41:19 ID:4ZhNN8y1
400 :
花咲か名無しさん:04/11/18 15:36:57 ID:utZ97wZh
>>398 コニファーの品種でそういう名前のがあるのかな。
エレガンテシマみたいなかんじで。
>>401 おおっGJ!正解っぽい。
質問者もそのページでコツはつかめそうですねー。
403 :
花咲か名無しさん:04/11/18 17:14:14 ID:PTewxtIX
今オークションで買ったいちご苗が届いたんだけど、虫まみれゴミまみれ、輪斑病持ちだった。
前買った人も害虫まみれ…植物のオク取引ってこんなもんなんですか?
サイトで交換した人のも病気持ちだったなー…
今まで3度しか経験無いけど、どれもショボンな物が届いてしまった。
404 :
花咲か名無しさん:04/11/18 18:24:38 ID:0nCxQBuZ
冬は雪が積もって、夏は直射日光があたり、土壌は痩せてて
ってな環境でも育つ多年草でグランドカバーに適した植物あります?
できれば花が咲いた方がうれしいです。
ヒメツルソバ?
406 :
花咲か名無しさん:04/11/18 19:27:00 ID:4ZhNN8y1
みなさん大変おさがわせしました!!
ウルティマじゃなくてウィルマだったんですね。
>>401さんほんとうにありがとうございます。
教えて頂いたサイトとても参考になりました。
他にレス頂いた皆さんもありがとうございました。
>>403 全部が全部そうってことはないけど
通販会社ならともかく、オクでは個人売買メインだからねぇ・・・。
植物・動物のイキモノ系は自分の中で過小評価しておかないと・・・。
オク続けるなら、ダメモトとある程度割り切って
場数ふんで優良取引先を探すしかない。
場所は埼玉県です。
庭のじんちょうげにつぼみがつき、ライラックの花が咲きました。
両方とも春の花だと思っていたので、おどろいています。
どうしてこのようなことが起きるのか、
どなたかご存知でしたら教えてください。
よろしくおねがいします。
>407
取引した人は皆、植物出品の数こなしてる人で…
それなのに特に悪い評価がなかったのが不思議で。
これくらいは当然なのか?クレーム書き込んで評価下げたらこっちがDQNなのか?
とか気になってました。
イキモノ系…そうですね。考えて利用しようと思います。
レスありがとうございました。
>>408 返り咲き 花木や果樹等が,通常の開花期の他にもう一度花を咲かせる現象(=狂い咲き)。
〜植物繁殖関連用語百科より
>>410 ありがとうございます。
こんなこともあるのですね。
うちのあじさいがもうすぐ咲きそうです…。
413 :
花咲か名無しさん:04/11/19 00:02:54 ID:bpaTpyAh
えーと、植物に関する板はここしか見つからなかったので
ここで質問させて下さい。(より適した板が在れば御誘導頂ければと存じます。)
矢車草の学名Rodgersia podophyllaのpodophyllaは何と読むのでしょう?
ふつうに ロジャージア ポドフィラ (ロジャースの柄が葉にあるもの)だと思うけど
pod/o/phyllaだから ポドーフィラ ってのばすかも
>>414 回答有り難うございます。
ポドーフィラだとgoogleに引っかからなかったのでポドフィラだと解釈しておきます。
秋に挿し木・挿し芽したもののうち、北風の当たらないベランダで
冬越しできるものはどういった植物でしょうか?
またどういうものは絶対に室内に入れないとダメでしょうか?
たとえば耐寒温度が×度のものならOKとか、幼苗は全てダメとか、
熱帯で育つもの以外はOKとか、ハーブはOKとか。
教えてください。こちら神奈川です。
>417さんが持ってる植物を例にあげてもらわないと
答えが広すぎますYO!
>>417 すでに発根していて、挿し穂をとったモトが外で冬越しできるもの
なら、一応大丈夫なんじゃないかなあ。鉢が小さかったりすると
条件変わると思うけど。
とりあえず418さんの言うとおり、具体的な植物名をどぞです。
420 :
花咲か名無しさん:04/11/19 12:43:43 ID:ebNB+/Sj
まだ園芸始めたばかりで何もわからないので教えて下さい
ビオラとガーデンシクラメンとアリッサムを寄せ植えにしたいのですが、
調べてみるとアリッサムはアルカリ性の土を好むようです
ビオラやシクラメンは何も書かれていなかったので弱酸性の土だと思うの
ですが、一緒に植える場合はどうしたら良いのでしょうか?
アリッサムの周りだけ石灰を混ぜ込んだ土にするか、もしくは石灰抜きで
頑張ってもらおうと考えているのですが枯れてしまいますか?
421 :
花咲か名無しさん:04/11/19 12:51:02 ID:ebNB+/Sj
>>420 追記
上記組み合わせはどこかのサイトで見て真似しようと思いました
やはりこういうのは素人にはお勧めできないのでしょうか?
…素人は単品寄せ植えでもしてろってこった
っていうのはできれば無しでお願いします
赤いシクラメンの周りに淡い花が植わってるのが素敵だったんだよぅ
好むって程度だから、そこまで神経質にならなくてだいじょうぶ
423 :
花咲か名無しさん:04/11/19 17:09:01 ID:rW3sGi8L
>>420 アリッサム(スイートアリッサム?)ってアルカリ性好きなのかΣ(゚д゚ )
道理で酸性のブルーベリーの鉢に蒔いたら、
一株ずつ小さな道端のハハコグサのような草姿で咲いて、
あら、やけにカワユイ♥と愛でてたのだが ゴメンネ
でも枯れなかったし(ローズマリーは発芽はしたが見事に枯れた)
今も二度目の秋の花を咲かせてるし、
アリッサムの場合は適応力ありそう。ヽ(´ー`)ノキニシナーイ
424 :
モーニングブルーって:04/11/19 17:22:29 ID:cwU1nLQZ
室内と室外、どっちで育てた方がいいんですか?
ご存じの方教えて下さい。
425 :
420.421:04/11/19 18:53:26 ID:ebNB+/Sj
>>422 レスありがとうございます
これで心置きなく明日アリッサム買いにいけますw
>>423 初心者なものでいろいろ調べて、そのせいで逆に手が出しにくくなって
しまいました〜。頭でっかちも考え物です
行き当たりばったり、当たって砕けろ精神も必要ですね!
今オリーブも育てているのでぜひ一緒にローズマリーを植えたいと思いますw
ちなみに「スイート」が付くものも付かないものも同じの様ですよ
支藩の忠誠の土でいい
427 :
花咲か名無しさん:04/11/19 22:49:04 ID:WmHPjOJJ
ビオラもシクラメンもアリッサム類もみんなアルカリ性好みだよ
ビオラは適応力あるけど
今頃の屋外用素材は大体ヨーロッパ原産のアルカリ土壌好み
夏に枯らしたアリッサム・モンタナムが欲しい・・・けど見かけない(;_;)
金木犀が欲しくて、ずっと悩んでいます。
1.やはり庭植えでないと無理でしょうか?
2.苗を買うならいつくらいの時期がいいのでしょうか?
3.金木犀を育てる上で、何か面倒なことはありますか?
以上、教えていただければ嬉しいです。
>>428 3だけ回答。
トイレの匂いと言われる。芳香剤ね
>>426 しておぬしはいづこの土を御所望じゃ。
みどもはおりじなる・ぶれんどにて候。
>>429 ふと思ったんだけど、最近も金木犀の香りの芳香剤ってあるのかね。
それほど一般的でなくなったような。
案外そのうち、金木犀=トイレ は年がばれるキーワードになったりして。
432 :
花咲か名無しさん:04/11/20 10:23:57 ID:5GLcxPvU
カイノキ(学問の木?)の育て方を知りたいのですが、ググってもいまいちわかりません。
詳しいサイトとか育て方の基本あったら教えて下さい
>トイレの匂いと言われる。芳香剤ね
こいつはトイレの芳香剤の匂いしか知らないと思われる。
>>433 所謂、知らずに買った偽ブランドで満足できるタイプって事?
>>436 クレソンじゃないの?ミズタガラシかな?
タネツケバナにしては茂りすぎてるが、どっちにしろアブラナ科の水生植物
みたいね。春になれば花が咲くでしょう。
>>433 ウチのばあさんはせっかくヒアシンスの水栽培を置いてやったのに便所くせぇ
って嫌がってました。花の芳香=トイレの臭い消しって人確かにいます。
>>428 大型の鉢なら栽培できますよ。ただ植え替えは嫌うタイプなので逆に毎年軽く
行うほうがいいです。ガチガチに根が張ったものを大掛かりに整理すると弱り
ます。よく見かける鉢植えのコニファー(ゴールドクレストなど)にならって
春先に剪定して大きさ・形を維持しますが、同時に鉢から抜いて少しだけ土を
落として同じ鉢にまた収めます。ハダニがつきやすいので注意。苗は今頃出回って
ますよね。根巻き苗ですがもう花が落ちていて値引きもしてるかも。今のうちに
入手して、最初は根巻きのまま支柱を立てて植えつけて、春になったら改めて
植え直すといいでしょう。
439 :
436:04/11/20 16:02:32 ID:f5kqAKQU
>>437 ご指摘の植物名で早速ぐぐって見たところ、どうやらクレソンのようです。
サイトによって画像がまちまちなのですが、いくつか似たのをみつけることが出来ました。
それにしてもうちのは貧弱だな・・・無事冬越せるのかな・・・花が咲くのが見て見たい。
ありがとうございました。
440 :
428:04/11/20 16:11:43 ID:8A/9F6kW
レスありがとうございます。
うちの旦那も金木犀=トイレの芳香剤と言ってますorz
「秋だな〜」って気分になるのと、結婚まで金木犀が
近所にある環境でずーっときてたので、今年の秋は
妙に寂しくて…
一応庭はあるんですが、賃貸でいつ出て行くかも分からないので、
鉢で栽培できると聞いて安心しました。
とりあえず近所のホームセンターに行ってきます。
>>424 ミニバラ?冬囲いの必要な地域でなければ室外です。
442 :
花咲か名無しさん:04/11/21 00:52:18 ID:0S4dFm3r
「もみじ」なんですけど、落葉時期が自分の仕事の多忙期と重なる為、
どうしても早く移植したくて、自然の落葉を待てずに
人工的に枝の葉をを全部切り落として、移植してしまいました。
支障あるでしょうか?(やってしまってから聞くのもなんなんですが)
今度東京に旅行行くんですが、おすすめのお店がありましたら教えてください。
時期的に厳しいかもしれませんが、いちご苗…あとサボテンを探しに行きます。
444 :
花咲か名無しさん:04/11/21 01:46:28 ID:6Bv2cRhG
>>442 強制休眠させるやりかたですね、時期外れに移植する時はそうします
根をどの程度切ったのか不明ですが、葉だけでなく枝も3割ほど切っておいた方がいいかと
地域にもよりますが、寒波の厳しい所、風の吹き抜ける所、潮風のキツイ所などは
幹巻きや敷き藁をするといいでしょう
使い終わった鉢って殺菌していますか?
丈夫な植物を育てるときなど必要ないかと思いますが、
洗って蒸したり、殺菌剤に漬けたりして再利用するものですか?
>>445 蘭を栽培しようと思ったらプラ鉢はオキシフルで拭くとか
素焼き鉢は煮るとかしたほうがいいと思いますが(←蘭やってないからコレも実はやったことなし)
その他のものならタワシで洗って天日干し程度でいいんじゃないでしょうか。
外側にコケがついたり肥料が白く浮いてしまったものも味がありますよん。
447 :
花咲か名無しさん:04/11/21 11:13:05 ID:FwLq1sJP
亡くなった祖父が生前
苗で買ってきた鬼柚子から種が取れました。
これって植えたら育つんでしょうか?
植えるなら時期はいつごろでしょうか。
残していった植物が何かすら良くわからないのが多いので
せめてわかるやつだけでもと;
448 :
442:04/11/21 13:13:24 ID:ENRtt08k
>>444 レスありがとうございます。
そういうやり方ってあるんですね。
何も知らずに、適当にやってしまったので後からちょっと
不安になったもので。
実際に、根付いたかどうかは、新しい葉が出るまでわからないん
でしょうか?となると、春に結果が出るって事ですか?
庭の一角にローズマリーがどっさり茂っています。
料理に使っても使い切れないし、何がいい利用方法ありませんか?
風呂に入れる。
リースを作る。
どなたか、冬にしか咲かない花をなにか知らないでしょうか?その花の特徴も教えていただけるとありがたいのですが…。
冬だけって、ちょっと無いんじゃない。
冬に咲いても、その後受粉行為があるから
昆虫の活動の始まる初春まで咲くのは自然の摂理だし。
>>453 やはりそうですよね…。冬だけってのはないですかね…。
>>454 できれば花木以外にあれば…。すいません。
>>452 球根植物は冬に咲くものも結構あると思うけど。
スノードロップとか日本水仙とか。ヒヤシンスもそういっていいかな?
453の言うように虫は来なくても、球根で子孫残せるし。
冬だけ、というのもちょっと大雑把な条件だけど・・・3月でも咲けるようなのじゃだめ、とか?
>>452 クリスマスローズ(ニガー)、シクラメン(原種)、
早春でも良いならカタクリ、福寿草、日本スイセン
俺んちで冬場に咲いてるのはこんなとこかな@東北南部
どれも地植えで思い出した時に肥料やってる程度、それでちゃんと毎年咲いてくれる。
>>456 >>457 答えて頂いてありがとうございます!
助かりました!本当にありがとうございました!m(__)m
459 :
花咲か名無しさん:04/11/22 00:14:40 ID:DMyqzlyl
先日ガーベラの花束を貰いました。
花も終わってきて今日、綿毛がぶぁああーとふくらんでよく見ると種が沢山できています。
切花からできた種でも発芽するものでしょうか?
>>452 もう解決したみたいだけど、シャコバサボテンとその仲間たち
(カニバサボテン、デンマークカクタス、etc)も12〜1月ごろに咲きますよ。
うちのベランダでも今シャコバのつぼみが成長中〜@神奈川
462 :
花咲か名無しさん:04/11/22 00:42:40 ID:IM6rAqfA
>>459 充実した種が取れれば、発芽するでしょう。
キク科だからF1じゃないので、発芽しさえれば、
切花と同じ花が咲くでしょう。
今は生産者みんなメリクロン苗での栽培だから、
切花からの採種と栽培、やってみる価値あり。
463 :
花咲か名無しさん:04/11/22 00:48:15 ID:ykiOp+bf
>>447 播けば芽は出ます、検索すれば時期や保存法も出てくると思います
が、ユズに限りませんが柑橘類は実生で育てると結実するまで20年近くかかりますので
実はどうでもいい、育てるコトに意義があるんだ
って以外は接木苗を買ったほうがいいと思います
>>448 春まで待って下さい
464 :
のぼたん:04/11/22 02:43:58 ID:dk/nk98p
質問です。先月初めに買った鉢植えのぼたんなのですが、今は全て花葉も落ちました。どう手入れしてよいかわからず放置。ボタニカルライフの死者の土にしたくない;; どなたかご教授ください
465 :
のぼたん:04/11/22 03:12:57 ID:dk/nk98p
連投します。すいません。剪定はしてよいのですか?花屋さんは花終わったら一回り大きいのに植え換えと言ってましたが。鉢植えなので大きくしたくないのですが。のぼたんの先輩方よろしくお願いします
皆さんにお尋ねいたします。
バージンコルク樹皮で筒状のものを
探しているのですが、どこか良いサイトまたは、
賢い購入方法などを教えてください。
近所には置いていないもので、よろしくおねがいいたします
467 :
花咲か名無しさん:04/11/22 08:40:52 ID:7X9CHpVn
こんにちは。昨日義母からアマリリスの栽培セットをいただいたのですが、
植物を扱うのは初めてで、どのように育てたらいいのかがわかりません。。
ネットで調べて、水やりの仕方などはわかったのですが、季節によって扱い
方がかわるものなのでしょうか?教えていただけましたら幸いです。
>>464・465
どちらにお住まいかわかりませんが、普通は室内で越冬させます。窓越しに日光が
あたり暖かい場所があれば、今のうちに小さく剪定(シコンノボタンなら地面から20cm・
節の短いノボタン系なら15cm位カナ)して持ち込みましょう。ノボタン類は春、本格的に
成長を始めても夏以降にならないと開花しませんから、鉢植えでは毎年小さく
切り戻さないと手に負えなくなります。しかし上記のような越冬場所がないなら、
とりあえず室内には入れて、剪定は春まで待つほうがいいでしょう。植え替えは
5月ごろがいいです。鉢は大きいに越したことはありませんが、5月なら少し土を
落として同じ鉢に植えても大丈夫でしょう。それでも売られているものは小さめの
鉢でプロが仕立てたものですから、少し大きくしてあげたいところです。
ただ気になるのは今はまだ花の見ごろだと思いますが、寒い地域にお住まいでしょうか?
或いは根グ○レとか・・・?
>>467 球根が小さな鉢に入っていて水やりを始めれば花が咲くタイプのセットですか?
そのタイプで今から栽培を始めるのなら、室内の日光の当たる場所で水を与えれば
まもなく花が咲きます。花が終わったらそのまま葉に日光を当てて冬越しします。
春になったら大きな鉢にそっと植え替えて直射日光下で育てます。球根とは言っても
完全にオネムはしない植物ですから、葉がある限り日光に当て水を与えます。しかし
与えすぎは根が腐りますので鉢を持って軽くなったかな?というところで次の水を
あげましょう。肥料は春と秋に与える程度でいいです。間口が20cm位の鉢なら3年
くらい植え替えは必要ありません。冬は室内で、葉が少なくなるかも知れませんが、
少しずつ水を与えます。翌年は春に花が咲きますが夏に咲くこともあります。
470 :
のぼたん:04/11/22 15:35:19 ID:dk/nk98p
>>468さん
ご丁寧にありがとうございます。名古屋です。部屋にずっと入れてました。直径が15cmくらいのプラ鉢です。エアコンの影響?か花葉とも3週間くらいで落ち枯木に‥とりあえず鉢から出して良いですか?根腐れ?やだやだ(T_T)
471 :
花咲か名無しさん:04/11/22 19:52:31 ID:QIYs5sII
観葉植物(?)を買ってきましたが名前がわかりません。
1つの茎に細長い3枚の葉があり、真ん中の葉は6cm、
両サイドの葉は3cmくらいで中央に白っぽい斑が入っています。
サトイモ科のように見えますが、葉は細かいギザギザになっています。
お店の人も名前が分からず、今日ずっと調べていたのですが、いまだに
わかりません。
どうか、よろしくお願いします。
472 :
花咲か名無しさん:04/11/22 20:20:43 ID:uAALRi+s
>>471 プテリスかな?ぐぐって違ってたらうpか別のヒントをちょーだい。
473 :
467:04/11/22 21:44:41 ID:7X9CHpVn
>>469 その通りのセットです!ご丁寧に教えてくださってありがとうございました。
これからどういう流れでお世話していったらいいのかが全くわからない状態
だったので、流れを見せていただけてなんだか安心しました。どうもありがとう
ございます!!
玄関の近くにシンボルツリーを植えたいと思ってます。
ただ、お隣との境界近くなんで、あまり枝を張るヤツは難しい状態です。
(ほんとはヤマボウシとか植えたいんですが。。)
出来れば花のきれいなやつで、オススメはありませんか?
場所は横浜、日当たりは良好、土質は粘土質です。
是非、アドバイスをお願いします。
>>474 フェイジョアの花は美しく、食べれる。
実も美味しいし、葉もきれい。
低木に育てるといいんじゃない?
あまり寒いと枯れるが、横浜は何とか越冬。
庭に鉢植えがあるが、枯れていません。
自家受粉もあるが大抵は他家受粉(異品種並行栽培)
サカタ@反町やビックサム@港南台に3月くらいに並んでます。
@横浜磯子
476 :
花咲か名無しさん:04/11/23 08:08:53 ID:GN7HPnvT
室内にベンジャミンが置いてあるのですが、葉からヘンな蜜みたいな液体が出てるのか
木のまわりの床が激しくペタペタして床材まで痛み
置き場所に困っています('Д`)y-~~
なにかの病気か害虫にかかっているのでしょうか?
(結構頻繁に外に出して葉をホースのシャワーで洗浄しているのですが、すぐベタつきます)
対処法等わかる方、アドバイスお願いスマス。
477 :
花咲か名無しさん:04/11/23 09:21:46 ID:TqSDLzaG
>475
Thanksです。\(^ ^)/
実もおいしそうですね。
早速、ビックサム@宮前平に見に行きます!
>>476 カイガラムシがついてる悪寒。
あやつらはホースで流したところで簡単には落ちないので
歯ブラシでこすり落ちしましょう。
ある程度落ちたらマシン油で幼虫を防除。
479 :
花咲か名無しさん:04/11/23 11:52:34 ID:AxcR/8RH
>>478 レスサンクス!!
椅子に上がってじっくり上の枝をみてみたらカイガラムシ。。ハッケーンしました。。
スミマセン…マシン油ってなんですか?これから薬を買いに行きたいんですが
オススメの薬品名があったら教えてクダサイ。
カイガラムシ以外にも葉の表面には真っ黒な墨みたいのがたくさん付着していて、
塗れたタオルで拭くと取れるんですが特に上段の葉、枝に多数付いていました。
カビっぽくみえますがこれは何の病気なのでしょうか?
とても拭いても完全に落とせなさそうなんで良い薬など思い浮かぶ方…教えてクダサイ。
ヒドイ所は少し枝を切ろうと思うんですが今ごろ剪定しても枯れませんか?
>>479 墨みたいなのは、「スス病」っていってカイガラムシの排泄物に
生えるカビです。カイガラムシをやっつければ、枯れてはがれます。
482 :
花咲か名無しさん:04/11/23 16:32:11 ID:/qKKrvq6
モミジの移植をした者ですが、根が乾かないように
水やりを毎日しているのですが、
いつまで「毎日」水をやれば良いでしょう?
熊本に住んでいます。
8年ほど前、親父がもらってきたミカンの実の名前がどうしても思い出せません。
確か
へちまの出来損ないみたいな感じで先がふさふさしてました。(色は黄色でした)
大きさは30cm位でした。
食べれなくて、匂いを楽しむと言ってました。
千手の手か、菩薩の手か言う名前でしたけれども、調べても出てこなくて・・・
後、このミカンってどこで売ってますかね?
幼い自分には強烈な印象でしたので、是非もう一度見たいのですが・・・
485 :
花咲か名無しさん:04/11/23 19:38:44 ID:7pSQ8iIU
>>482 毎日やるのはNG
今からの時期は週一くらいのペースでタップリしっかり散水
移植後の水分過剰は細根が腐ります
486 :
482:04/11/23 19:57:29 ID:JXz/UE7T
>>485 ええっ!?NGなんですか〜〜〜〜
もう一週間くらい、毎日、朝夕と水やってました。
もう腐ってたりします?
487 :
花咲か名無しさん:04/11/24 01:08:17 ID:0cHn+KIa
ニオイザクラ(ラクリア)を購入。
10日もたたず花が散ってしまいました・・・。凄くショック。
この時季は部屋に置いて育てると聞きましたが、暖房をすでに使用している
ためか全部花が下を向いてしまったりして、慌てて外に出して・・・又復活
してを繰り返したあげく、もう全部散ってしまいそうです・・・。
すぐに剪定した方がよろしいでしょうか?
488 :
ちゃちゃえもん:04/11/24 13:25:00 ID:FfQwag2Z
一抱えはある大きな鉢入りのクワズイモの事なんですが、メインの太い幹が腐ったので切り落としました。周りの土から葉が数本出ていますが、元のように太い幹にするにはどう育てたら良いか教えて下さい。
489 :
花咲か名無しさん:04/11/24 14:23:04 ID:6vJNSXAO
カランコエについて質問させてください。
昨年の夏、人から貰ったのですが、そのときはもちろん咲いていました。
その後、一ヶ月ほど旅行で放置し、死にかけましたが、復活。
「やっぱ丈夫なやっちゃ」と思ってましたが、今年に入って一度も咲かず。
株や葉っぱは大きくなってるんですが…。
ネットで調べても、「水は遣り過ぎないように」とあるので、その通りにしていますし、
短日処理がどう、とか書いてあるんですけど、戸外なのでそこまでせんでも、って感じですし。
剪定とかしたほうがいいんですか?するとすれば、時期はいつごろ、どの程度すればいいのでしょうか?
剪定っていうより、
ちゃんと育ってて花が咲かないのは
短日処理しなかったのが痛いんじゃないかな。
とりあえず、今からでも
最低温度に注意しながら
短日処理してみたらいかが。
花期を逸した狂い咲きになるかもしれないけどね。
>>489 短日処理しなければ2月に咲くってだけのことでは?
もし街灯や部屋の明かりがかなりあたってるようだと、
全然咲かないと思うけど。
>>489 花柄の部分は切り捨ててみてください。木の大きさにもよるけど、今から屋外で
日光にあてて、街灯などの夜の明かりを避け、1ヶ月くらい管理してから部屋に
入れてあげるとまた花が咲く「かも」。でも葉っぱが落ちるかも知れません。
葉の数が減るともうこの冬はあきらめて来年に期待しましょう。冬は室内ですが
クセのある植物ですから、春以降の栽培はまたココで訊いて見ましょう。
あ、ごめんないさい。492は487へのレスです。
494 :
489:04/11/24 15:56:15 ID:6vJNSXAO
レスありがとうございます。
戸外で、夕方〜夜も当然明かりのないところに放置なのに、短日処理ってそんな大事なんですか?
そんなに手をかけないといけないほどヤワなヤツには見えないんですが。
確かに昼間は、春、夏、秋とめさめさ日当たりのいいところに置いてたんですが。
日陰や、室内の方がいいんでしょうか?
やっぱ、やって咲くなら剪定してみて〜〜〜。
495 :
花咲か名無しさん:04/11/24 18:15:03 ID:l/BM8DUL
今まで庭に穴を掘って生ゴミや天ぷらに使った油を捨てていた場所が
あります。
半年前くらいから、そこを捨て場所にするのをやめました。
最近になって、その場所に植物を植えようと思っているのですが、
土の成分は植物に適していると思われますか?
生ゴミは堆肥になってるかも・・・と思うのですが、
心配なのは、油を捨てていた事です。油って植物にはどうなんでしょう?
>>495 いいわけないでしょ。植物に悪いどころか、地球にも悪いよ。
497 :
花咲か名無しさん:04/11/24 18:30:26 ID:kRsCoQ4H
油は微生物により分解されてしまうので問題ないです 土の中なら いつかは・・
498 :
花咲か名無しさん:04/11/24 18:34:43 ID:lTwQMgRf
>>495 半年経過している時点で雑草が生えているなら植栽可でしょう
未発酵の生ゴミや未分解の油が下の方に残ってるとガスが出てアボーンするかもしれませんが
499 :
花咲か名無しさん:04/11/24 18:56:07 ID:jzmayxl6
お尋ねします。
シマトネリコの鉢植えで、高さ150センチくらいです。
東北地方の日本海側ですが
屋外で越冬できるでしょうか?
気温は氷点下になる日もあります。
北風ピープーです。
500 :
花咲か名無しさん:04/11/24 21:37:07 ID:4LwTYo6T
>>499 シマトネリコでググると、耐寒温度は10℃程度とあったり、暖地では屋外で越冬できるとある。
お宅がどの辺か分からんが、少なくても東北では屋外での越冬は無理と思われ。
ついでに500ゲト。
501 :
花咲か名無しさん:04/11/24 22:46:23 ID:Fxo77hEO
495です。
油の件、ありがとうございました。
>>501 結局雑草は生えてました?後学のため聞きたいです。
503 :
花咲か名無しさん:04/11/24 23:15:28 ID:Fxo77hEO
>>502 うーん、実は、その後も雑草や庭木の枝捨て場にしていたもので、
土表面は見えてないのが本当のところです。
枝をどけてみると虫虫大行進なヨカーン
>>494 「短日処理」というのは、あくまで開花の時期を人口的に調節する為に
昼の時間より夜の時間を多く(少なくとも12時間以上)することです。
ですから、通常秋が深まれば自然と昼より夜の方が長くなるので
照明などが完全に無い条件なら無理に処理をすることなく、
カランコエとかシャコバサボテンなどは
日照を感じて自然と蕾を付ける準備をします。
ですから、花が咲かない(蕾も持たない?)のは
それ以外の理由があるのではないでしょうか?
(猛暑下の過ごし方とか水やりとか、植え替えせずに根詰まりしたとか)
あと、剪定云々は(通常12〜2月の)開花後にその開花し終わった
花がらを摘むと、もう一度蕾が上がってくる、ということであって
茎を切れば、蕾が上がってくるということではありません。
植物のサイクルに合わせて詰めたり、摘んだりしないと
やみくもにカットしても意味がないですよ・・・
506 :
花咲か名無しさん:04/11/25 02:55:16 ID:uzKJF6SB
>492
アドバイス有り難うございます。
507 :
花咲か名無しさん:04/11/25 09:39:36 ID:MQE9uYWr
小さな赤い実がサクランボのようにつくツル草の名前を
知りませんか? 細長いハート形の葉っぱで、実の大きさは
直径5〜3ミリほど。一房に5〜6個ついてます。
実の質感はベリーみたいなジューシーな感じ。
雑木林のはしっこに絡み付いてました。埼玉南部です。
できれば実を埋めて育ててみたいのですが……。
508 :
507:04/11/25 10:06:57 ID:MQE9uYWr
ネットの画像を見比べてみると、ツルリンドウや
ヒヨドリジョウゴ、サネカズラ、ツルアリドオシ、
ツルウメモドキなどは違うようです。
ぱっと見で近いのがヒヨドリジョウゴなのですが
うぶ毛はなく実のつき方も枝分かれしていません。
509 :
花咲か名無しさん:04/11/25 10:25:02 ID:YJwgSHz3
芝を植えたかったけど、スペースが狭いし、芝刈が面倒なので、
芝桜にしようかと思っているのですが…。
芝桜ってどうでしょう?
510 :
花咲か名無しさん:04/11/25 10:27:00 ID:vtxnwpjE
>>507 ヒヨドリジョウゴ似で毛が無いんだったらヤマホロシ(またはマルバノホロシ)だと思うけど、
実が枝分かれしないんじゃ違うかな
511 :
花咲か名無しさん:04/11/25 10:41:33 ID:x7mnBN74
初めて園芸板にきました超初心者です。
今住んでいるところは中国地方の山間の町で、朝晩はそろそろ氷点下です。
1m以内くらいのサイズの観葉植物を玄関(北側)に置きたいんですけど、
丈夫で手入れも楽で、虫とか来ない様なそんな初心者向けの
観葉植物ってありますか?
あと、買うとしたらどこがいいでしょう?
花屋とホームセンターしか思いつきません。
512 :
507:04/11/25 11:08:15 ID:MQE9uYWr
>510
あ〜ヤマホロシはヒヨよりも似てるようです。
ただ葉っぱの形がちょっと違うかもしれません。
>>511 玄関って家屋の中(土間)ですか?そうだとしたらお住まいは純日本家屋ですか?
比較的気密性の高い現代建築でしょうか。
それによって植物に要求される耐寒性も変わってきます。
北側との事ですが明るさはどのくらいありますか?
反射光なども無くあまりに暗いようでしたら、2,3鉢の観葉植物を、
明るい場所と一週間毎程度で交代させるようにしたほうがいいです。
観葉として一般に広く売られているものは、ハダニ以外比較的虫のつきにくい植物が多く
殆どの場合問題になるとしたら土に付く虫なので、あまり気にしなくて良いかと。
全体との調和や好みもあるでしょうし、お薦めを絞りづらいので
ざっと「観葉植物」他のキーワードで検索してお気に入りの候補を挙げてもらえれば
アドバイスしてくれる人はいると思います。
あとは気に入ったものがいくつかあるお店で店員さんに栽培条件を話して聞くのが一番ですね。
園芸センターのようなところがあれば、知識のある店員さんが多そうです。
ネットショップで、と言うのもありでしょうが実物と写真とのギャップもあるし・・・
514 :
511:04/11/25 15:00:27 ID:x7mnBN74
レスありがとうございます。
住まいは団地で、玄関の中(屋内)に置きたいです。
やや古いので機密性は高くないです。
日が出ている時は日光のあたる部屋に移動、ってのは可能。
好みとしては、サンセベリアがよかったんですけど
調べてみたら寒冷地ではどうも無理みたいですね・・・。
南国ムード(ヤシとか)っぽいのは嫌で、緑色がきれいなものがいいですねえ。
なにか条件に適した物があれば教えてください。
室内ならいくらなんでも氷点下にはならないだろう・・・
と、思うと
サンセベリアでもオッケーな気もスル。
休眠期なんで、水遣りは極少なく、
丈夫で手入れも楽だし。
>>514 木と紙の家屋と違って団地なら、少々古かろうが玄関でも最低5℃位はあるだろうし
陽にも当てられるなら大抵のもの置けると思いますよ。
あえてお薦めするならありきたりですがコルジリネの仲間(ドラセナとか)やシェフレラとか・・・
最近うちの近くで割と見かけるのだと黄斑(きふ)ゲットウとかきれいだしいけそうかなぁ?
サンセベリアに拘るなら、サンセベリア・キリンドリカって棒状のサンセベリアもあります。
こいつなら5℃くらいでOKです。
出来る限り乾かし気味で育てれば普通のでも大丈夫な気もするんですが
まあ、初心者の人で加減がわからないのなら耐寒性の高いものにしといた方がいいかも。
ここ↓に色々載ってるから参考にしてみて。
1m以内って事なので「用途」のところで中〜大鉢くらいと書いてるものがいいかと。
ttp://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-k/index.htm
控え目って言うより春まで水やらなきゃいいんだよ>サンセベリア
518 :
花咲か名無しさん:04/11/25 19:09:18 ID:gpfequQp
マザーリーブという水草(?)を知り合いからもらいました
栽培方法などでお聞きしたいことがあるのですが
どちらのスレで伺えばいいでしょうか
>>507 サルトリイバラは? 角度によってはハートに見える??
521 :
花咲か名無しさん:04/11/25 19:32:44 ID:gpfequQp
>>523 ジニア プロフュージョンに見えるのですが
確信はねーです
詳しい方よろ
それと、質問はageでしましょう
525 :
花咲か名無しさん:04/11/26 11:33:42 ID:o0nkifSm
九州の、大分県に住んでます。
佐藤錦とナポレオンを地植えで混植しようとおもってるんですが
九州の気候ではロクに実らないでしょうか?
526 :
花咲か名無しさん:04/11/26 12:44:38 ID:xLlSjbuS
>>523 524さんのおっしゃるようにプロフュージョンのチェリーでしょう。
ジニア(百日草)は一年草ですから、もうすぐ枯れます。
苗を買って育てていたのなら、今度は来年4月に種をまきましょう。
サカタのタネで一袋500円で売っています。(登録品種)
アクア板から来ました
http://e.pic.to/12qgx この枯れ葉、何の木のものか分かるでしょうか?後ろに雑誌と下敷きをおきましたが見て分かるように非常に大きいです。
水槽に入れようと思っているのですがなんらかの毒などはあるのでしょうか?
528 :
527:04/11/26 18:09:31 ID:bVIaCxNY
ちなみに東北在住です
アカメガシワのような気もするけど、丸まってて葉の形も
へりの様子もわからないんで、ムリな質問だと思う。
なぜにこの葉っぱ?B・コッキーナでも飼ってるの?
山のものか街中に落ちてたのか分らんけど、魚毒性の植物は樹木なら常緑樹が
多いから落葉樹の枯葉なら大丈夫と思う。それより農薬や排気ガスなどを洗う為に
一旦煮沸させれば?野菜みたいに湯通しする感じで。
>>529 すいません、端と表撮りました。できるだけ形分かるようにしましたが上は欠けてます。かなり赤っぽい?
>>530 会社の近くでアンブレラリーフによく似た大きな葉があったのでいけないかなぁと。ショーベタ、インベ、マクロストマ、チャンノ、セトローイetcいますがまずインベで試そうと。
532 :
523:04/11/26 19:55:49 ID:mpUR/3u3
>>524,526
教えてくださってありがとうございました
来年はまた苗を買うか種から育ててみようとおもいます
次回から質問時にはageます すまそ
でかい葉っぱ・・・・モクレン系とかは?
534 :
530:04/11/26 20:32:21 ID:dtKpKAgm
>>527=531
この大きさ・東北(落葉樹だとして)からするとトチノキ類かホオノキかと
思うけど。このあたりなら毒はないでしょ。
例えばユズリハ(常緑樹・ここまで大きくないしもっと分厚い)は毒だと思う。
昔飼ってたな〜ベタやアナバンテッド もう魚はいないけど。
で、取り直した写真どこ?
536 :
花咲か名無しさん:04/11/26 20:36:48 ID:LfucS2Dl
>>527 「朴(ほお)の木」でしょ。
味噌塗って「朴葉焼き」ってやるやつ。
なんか葉縁に鉅歯があるのでトチノキ/マロニエかも。
アクア界でいうアンブレラリーフってのはモモタマナのことだっけ?
似てるっていうのは葉のつき方も似てるって意味かな?
538 :
花咲か名無しさん:04/11/27 00:50:31 ID:hzznQzIb
アメリカンブルーを冬越しさせようと
地上部を20cmほどに切り詰め、さらに株を3つに分けました。
部屋の明るい窓辺に置いて2週間ほどになるのですが、数日前から
下の方の葉が黄色くなってきてます。
やっぱり無理に株分けしたのがまずかったのでしょうか?
いぢるのが遅かったのれす。
540 :
花咲か名無しさん:04/11/27 12:24:42 ID:tehWYkvl
家の屋上に木を植えたいと思うのですが、超ど素人なので、
どんな木を植え、どう育てたらよいか全く分かりません。おススメの木があったら教えてください。できれば育て方も。
環境としては、
・屋上なので日照はとても良い。夏は寧ろ暑い。
・水遣りや手入れも、こまめに頑張るつもりデス・・・。
希望は、
・鉢植えで育てられる。
・小さな苗木から育てる。でも大きく育つ木が良い。マタリと成長を見守りたいので・・。
・一本だけ。
・葉は落ちないものが良い。屋上の排水溝が詰まると、父に蹴り殺されるので・・。
希望が矛盾してる気もしますが、宜しくお願いします。
植木鉢で育つ大きな木って何よ
鉢は樹脂製とかにしないと重みが心配だね。
3階建てマンソンの屋上でシャラとかオリーブとかモチノキとか育ててる人がいるけど
けっこう育つもんだね。ただし、鉢がでかい(だから重みが…)
シャラは落葉するけどオリーブとかモチノキとか月桂樹なんかは常緑だしどう?
あとすんでる地域はどこかにもよる場合もあるので…。
まず、コンクリートの上なら、環境は劣悪だと知るべし。
昼あつく夜寒い、しかも屋上は風が強く荒野の環境。
照り返しで葉やけもするし、土の温度変化が急激。
「すのこ」とか、全面に引いて置けば緩和されるが、地べたとは
違うと知るべし。
何階か知らんが、当然上になるほど劣悪。
544 :
540:04/11/27 15:12:07 ID:tehWYkvl
>>541 いや、それを知りたいわけで・・・何かありませんかね?
>>542 ありがとうございます。参考になりました。
デカイ鉢が必要ですか、市販物で対応出切れば良いのですが・・・それじゃ大きく育ちませんか?
重みに関しては、下にすのこか、台座でも置けば何とかなるかと。家の構造が一応コンクリートなので。
オリーブと月桂樹良いですね。役にも立ちそうだしw 住んでる場所は、東京です。
また宜しくお願いします。
>>543 なるほど、植物にとって良い環境ではないのですね。日当たりのことしか考えてませんでした・・・。
鉢の下に、スノコと、プラスチック製の、緑のわさわさした擬似芝生を敷いてみようと思うのですが、
意味ないですかね?
545 :
教えて下さい:04/11/27 15:31:02 ID:pUA5/gp7
今ベゴニアを育てているのですが、1つの根っこから茎が
3本延びでいて、そのうちの1本が全く成長しないんです。
同じくらいの背丈はあるんですが、茎も葉も栄養を吸ってないようで、
凄く細いんです。
何でこんな事が起こるのでしょうか?
それと、どういう風に処理してあげたらいいんでしょうか?
教えて下さい。
>>544 だからさ、大きな木には根を張るスペースが必要な訳だ。植木鉢の大きな木なんて強風の度にぶっ倒れるし台風の日なんかにゃ下手したら下の人に直撃
547 :
540:04/11/27 16:46:28 ID:tehWYkvl
>>546 そうですか・・・・、紐で縛るなり、小さいうちは移動するなりの工夫はしようと思うのですが、難しいですか・・・
例えば月桂樹を1〜2メートル程になるまで育てる場合、
最低限、鉢の大きさはどれくらい必要なのでしょうか?
切り詰めて擬似盆栽のように仕立ててれば、
そんなに大きな鉢は要らないが、テクニックは要る。
>スノコと、プラスチック製の、緑のわさわさした擬似芝生
殆ど効果は無いだろうけど、しないよりはマシでしょう。
温度変化と風は、どうしても避けられません。
それなりの変化に耐える強い植物を植えたほうが
いいでしょうね
>>547 大きくって言うから数m以上かと思ったけど、1、2mでいいの?
だったらそんなに問題ないよ。
うちにも樹高1.5m程の月桂樹あるけど直径30cmくらいのストロベリーポット。
それよりちょっと高いくらいのサイズのオリーブは同じく直径30cmのふつうの深鉢。
どっちも大した剪定もしなくても、木も鉢も今と同じサイズのままで10年近く経ってるんで
(あまり大きくならない方がいいのでわざと鉢増しもしてない)
大体の目安になるかな?
あ、人工芝やスノコは効果あると思うよ。
そりゃ地面の上にはかなわないだろうケド月桂樹とかなら全然問題なしでしょう。
ヤツは丈夫だよ〜。
551 :
花咲か名無しさん:04/11/27 19:38:26 ID:V8dN6/xi
>>547 横からクチバシ挟むのもなんだけど
防水加工によっては物を上に載せたりするのはNGだったりするので
確認した方がいいよ
ほんとの初心者からちょっと質問です
去年買ったカラーが今年花咲きませんでしたT-T
なぜでしょうか?
鉢植え状態で水は表面が乾いたらあげる程度でした
肥料はタケダ園芸のきれいな花を咲かせたい(11-19-8-3)ってのを使ってます
花ってむずかしいなぁ
553 :
545です:04/11/27 20:49:24 ID:pUA5/gp7
誰かアドバイス頂けませんか?
お願いします。
>>553 ベゴニアのことは良く知らないけど、一つの株にある枝がすべて均等に
伸びることのほうが稀ではないかと思います。
555 :
545です:04/11/27 21:53:39 ID:pUA5/gp7
>>554
じゃあ、茎を切ってあげた方がいいんでしょうか?
>>544さんへ
>>542で書いた知り合いはφ50cm、h70cmくらいの樹脂製の鉢と
同じくらいのテラコッタ等に入れてました。
木の高さは2mくらいです。今はもう少しあるかもしれないけど。
やっぱり問題は強風みたいですけどさすがにここまで大きいと
重さもはんぱじゃないので倒れることはないそうです。
それでも用心で2箇所くらいずつしばってるみたい。
アマチュア園芸家にオススメの資格はありますか?
グリーンアドバイザーは実務とか活動が必要なようなので・・・
>>558 答えじゃなくてすまんけど、アマチュアなのに何で資格?
家で花壇掘り返すのになんか資格が要ると・・・?
あ、小型特殊運転免許。ユンボとかw
>>549さん。教えてください。
10年くらい植え替えしてないのでしょうか?
それとも植え替えの時に根を切りつめて同じ大きさに
しているのでしょうか?
当方初心者で植え替えの時に毎年大きな鉢にしているため
手に負えなくなってきました。
萩と柚と椿を育てています。
どうか宜しくご教授ください。
561 :
花咲か名無しさん:04/11/29 01:36:34 ID:XPVaWkXv
549氏では無いが
萩と柚子なら10年くらい植え替えなくてもオケだと思われるよ
3年おき位で植え替えた方が成績はいいが、手間の軽減ならオケかと
椿も毎年植え替える必要は無い、3年おきくらいでオケだし
根をかなり切り詰めて一定のサイズに留めておく事も可能
地上部もそれなりに切らないとダメだけど
>>562 数が少ないうちなら手でつぷしていけばいいんじゃないの?
それと薬はマシン油だけど、つまりは あぶら だから。
毒性とかあまり気にしなくていいと思うけどよくわからん。
薬については
>>480参照のこと。
綿棒使うって手もあるべ。
>>558 ハンギングマスターとか、資格取るってことじゃなくって
自分が楽しむための知識とか技術UPなら、通信教育でも
イパーイあるよ。559サンの言う通りで家で楽しむ分に
肩書きいらないでしょ。あればあったでいいんだろうが。
566 :
花咲か名無しさん:04/11/29 13:16:52 ID:y1eBsBeN
アンダーソニーの冬越しなんですけど
そのまま室内に入れちゃっていいんでしょうか?
切り詰めたほうがいいのでしょうか?
567 :
花咲か名無しさん:04/11/29 13:56:00 ID:OhQ8Yy8K
568 :
567:04/11/29 13:58:31 ID:OhQ8Yy8K
書き忘れました、大きさは直径3センチ程度とミニサイズです。
570 :
567:04/11/29 14:42:13 ID:OhQ8Yy8K
>>569 レスありがとうございます。
そうなんですよねぇ、いろんな所の画像見ても判断つかなくて、、
サボテンスレでも聞いてみます、ありがとう。
571 :
花咲か名無しさん:04/11/29 15:08:40 ID:g+xk0qf3
教えてください。
風水でうちのベランダの方角だと、香りの良い鉢植えをベランダに置くといいと
書いてあったので実践してみようと思います。
冬にベランダに置いても大丈夫(@東京)で香りの良い鉢植えを教えてください。
近くに大きな園芸屋さんがないので(車もない)、なるべくポピュラーな花だと
ありがたいです。
よろしくお願いします
>>569 > ところで、カイガラムシってどこから出てくるんでしょうか?
写真のはコナカイガラムシの仲間ですね。カイガラムシには
羽のある時期があって、たいていは飛んできます。
室内でカイガラムシが手におえないくらいわいたら、
アプロード(IGR剤/脱皮阻害剤)を使ってます。
脱皮をできなくする薬剤なので、脱皮をしない人やペットには
毒性を発揮しません。脱皮の終った成虫には効かないので、
なるべくハブラシなんかでおとしてからですが、
卵の孵化や、残った成虫の産卵を抑制する効果があるので、
完璧にいなくなります。
国外のサイトを見ていると、Insecticidal Soap(殺虫用石鹸)が
コナカイガラムシに効くと書いてあるので、オレート液剤や
500倍ぐらい希釈の石鹸水でも、それなりの効果があるかも。
573 :
花咲か名無しさん:04/11/29 16:05:57 ID:c7nLq6aC
シクラメンに日光をやったのですが、しだれ桜のようになってしまいました。
どうしたら直りますか?
>573
ウチもなりました。
水を思い切っていっぱいやってみたら復活しましたよ。
575 :
562:04/11/29 17:15:18 ID:TTr4P605
何度もすみません。ようやく原因が分かりました。
母の育てていたアジアンタムに大量のカイガラムシが付着していました。
同じ部屋に置いていたので移ってきたんだと思います。
かわいそうですが、アジアンタムは処分させたのでもう大丈夫だとは思います。
後はヒメドクサについていたカイガラムシが取り除かれた2匹だけなのを祈るばかりです。
色々とアドバイスありがとうございました。
アジアンタムについていた大量のカイガラムシ。まさかこんなことになっていたとは……。
http://up.2chan.net/w/src/1101714750676.jpg
>>572 ワロタ。
>"脱皮をしない人" やペットには毒性を発揮しません。
てことはミナミヌマエビには効くのか?
水槽に入らないようにせねば。
ユダヤ教徒や、すでにズルムケの男児には効かないと思います。
てか、「脱皮」ならトイレなんかに抜け殻が落ちてたりしそうだが。(w
>>571 >なるべくポピュラーな花だとありがたいです。
花が咲いたときだけ良い香りなら良いの?
それと、ベランダが東西南北どっち向きからくらい書いた方が良い。
西日に強い奴弱い奴とか、北向きだったら日陰に強いやつとかあるからね。
581 :
571:04/11/29 21:09:10 ID:g+xk0qf3
>花が咲いたときだけ良い香りなら良いの?
はい、多分ずっと良い香りのもののほうが尚いいんだとは思うんですが、花が
咲いてるときだけでもOKです。
>それと、ベランダが東西南北どっち向きからくらい書いた方が良い。
ベランダは南向きです。
日当たりは良いです。
あと、>571の条件に加えて、できれば虫がつきにくい花がいいです(>_<)
でも、良い香りの花=虫が付き易いのでしょうか?
よろしくお願いします。
マツリカとか夜香花(夜香木)かなぁ。
日光がんがんが好きな連中だし、温度さえあれば何度でも咲く。
虫も、付いてるのもあんまり見ない。
でも、東京の冬のベランダで生き延びるかどうかは「?」だな。
若干温暖な大阪なら、ベランダ出しっ放しで生き延びてるけど。
虫は付くけど、芳香性のある薔薇って手もある。冬も平気。
どれも寒い時期には花付かないけど。
>>581 「香りの良い鉢植え」でしたよね?香りの良い「花」ではなくても
いいんじゃないでしょうか。
花にこだわりさえしなければ、年中香るハーブ類がいくらでもありますよ。
ローレルとかローズマリー、タイムなどの常緑樹なら、年中触っただけで
良い香りがしますし、特にローズマリーは花も楽しめます。
その他、ラベンダーや、センテッドゼラニウムなど、香りも花もというもの
が沢山ありますね。
病虫害の少ないものが多いのもいいところかなー。
ということで、ハーブ類も検討してみてね。
>>566 イポメア・アンダーソニーは一年草。
ハブランサス・アンダーソニーは球根。
ロサ・カニナ・アンダーソニーは原種バラ。
アンダーソニー・ハコスッポンは(ry
561さん、どうもありがとうございます。560です。
鉢植えは毎年土を新しくして植え替えなければならない物だと
思っていました。目から鱗です。参考にさせて頂きます。
586 :
花咲か名無しさん:04/11/30 01:05:47 ID:EAMwqi/4
>>583 風水の事は分からないけど、自分もその面子にイッピョ。
>>571=581
自分もローズマリーが一番おすすめ。
石灰で土をアルカリに調整して、水を控えめに管理さえすれば、
育て易い。触れるだけで葉は香るし、冬でも花が咲いてる年が多い。
月桂樹はちぎらないと香らないけど、もっと育て易い。
次点でセンテッドゼラニウム。
一番一般的なローズゼラニウムだったら、東京なら外で越せるかな。
ヤバげならビニール被せとけば冬越しできる。
587 :
566:04/11/30 10:25:45 ID:gTMpSct3
>>584 アンダーソニーだけでいろいろあったんですね・・・(´・ω・`)ショボボボボ〜ン
ttp://up.isp.2ch.net/up/e6cc5fba11ee.JPG ↑
こんな感じのです。
購入時のタグに「アンダーソニー」としか書かれてなかったんで
そういう単品種かと思ってました。
というわけで、再質問しておきます。
この種類の冬越しで室内に入れるとき
そのままでいいのか、切り詰めるのか
もし切り詰めるならどのあたりまでか、
教えてください、おねがいします。
588 :
571=581:04/11/30 11:40:41 ID:03oZX4t9
たくさんのレスありがとうございます〜
ここでオススメされたもの全部メモって今週末、園芸店逝ってきます。
ハーブは虫が付きやすいイメージを勝手に持っていたんですが、そんなこと
ないんですね。
ラベンダーの香り好きだし、うちで育てられたら嬉しいかも。
オススメされたなかで見た目が好みの花を選ぶかんじかなー。
ところで、オススメの園芸店の質問などもここでよいのでしょうか?
都内山手線、渋谷〜有楽町間 もしくは山手線の内側。
品川〜川崎くらいの間でオススメの園芸店はありますか?
第一園○に行こうと思っていたら、友達に「あそこは高いよ〜」と言われてしま
いました(´・ω・`)
ちなみにその友達はサカ○の園芸店がオススメだと言っていたのですが、
ちょっと遠いのでできれば、都内で教えていただけるとありがたいです。
車がないので駅に近いところだと助かります。
スレ違いだったらすみません。
よろしくお願いします。
589 :
花咲か名無しさん:04/11/30 12:43:07 ID:o3hE6Yiq
ビオラの苗にアブラ虫のような1mmくらいの黒いツブツブがついてしまいました。
手でつぶすとプチっとつぶれます。
もう少しで花が咲くというのにガカーリです。
これは何でしょうか?
また、退治するにはベニカXとオルトランとどちらがいいでしょうか?
590 :
花咲か名無しさん:04/11/30 13:20:31 ID:N+pKskm8
チューリップの球根を2週間程前にプランターに植えたのですが、
早くも10mm程の芽が…。。。
チューリップって雪解け後に発芽するものでは???
このままにしててもいいのでしょうか??
591 :
花咲か名無しさん:04/11/30 13:29:55 ID:GOokKMlY
>>588 東京はデパート行く時しか行かない。
だからデパートの屋上しか知らない(´・ω・`)
近くにホムセンないんかい。
勝ったような負けたような…w
柑橘系も葉の香りきついよ。香辛料になるのもあるくらいだし。
レモンは外で冬越し無理かなぁ。柚子ならオーケー。簡単だし。
あ、害虫がけっこう付くか。
真冬はさすがに家の中だけど、花も欲しければ、
今店頭にいっぱい並んでるクロウエア(サザンクロス)も、
葉はミカン系の香り。ピンクの星型の花がかわいい。
592 :
花咲か名無しさん:04/11/30 14:49:44 ID:KVEyYuSS
>>589 それってアブラムシではなく?
アブラムシだったら、オルトラン粒剤(だよね?)のほうが
天敵に害が少ないので良いと思う。だめならベニカXで。
>チューリップって雪解け後に発芽するものでは???
雪があまり降らない積もらないところだと、芽が出ないってことね?
>このままにしててもいいのでしょうか??
で、どのようにしたいの?
今の状態が不満なら上から芽を押して球根の中へ引っ込めてやれよ。
うちも芽が10mmくらいのものもあるし、まだ出てないものある。
どうせなら、もう少し美味しい餌を付けろよ。
>>594 アンカーぐらい打てってんだよ。
釣られるのに必死で忘れたかw
596 :
花咲か名無しさん:04/11/30 22:02:38 ID:R5PldOJq
自分の都合でルール決めるな アホ ボケ カス
ナナカマドの実って食えるの ?
>>597 果実酒なんかもあるけど、そのまんま食べると苦くてゲロまず。
時期によって味がかわるかもしれないけど。
599 :
597:04/12/01 00:18:04 ID:gE2rvteM
>598
そうなんすか。
でも、口に入れてもダイジョブなものなんすね。
今度入れてみよ。
毒ですよ。
間違えました。
毒があるのはオンコでした。
602 :
花咲か名無しさん:04/12/01 11:31:50 ID:9YPuROvQ
アブラムシに銀マルチが良いと聞きましたが
アルミホイルで代用できるでしょうか?
ソラマメを定植したいと思っているところなんですが。
603 :
589:04/12/01 12:29:17 ID:bpgLyMoA
>>593 ありがとう!
やっぱ、アブラムシだったんですね。
オルトラン撒いて、霧吹きで葉を洗いました。
45株のうち、6株アブラーにやられてました。
これで一安心。あとは花が咲くのを待つのみです。
>>603 あなたアブラムシのようなとしか書いてないから、アブラムシじゃ
ないのとしか返しようがないのでは。やっぱ、じゃないってw
605 :
花咲か名無しさん:04/12/01 17:09:52 ID:lxF1DO2X
ダイアンサスの株が全体的に赤っぽい斑点で覆われてしまいました…
花も買ってから1個しか咲いてないし、これって何かの病害ですよね?
ハダニ?ちなみに一緒に植えてある他の植物には赤いのはうつってません。
606 :
588:04/12/01 19:07:24 ID:KuBMgYG+
>591>592
レスありまとー
タキイ種苗、駅から近くていいですねー。
今週末行ってまいります〜
>>603 アリマキとかね。まぁアブラムシなわけだがw
608 :
531:04/12/02 07:59:12 ID:TjYL6Fjh
さやえんどうがホームセンターに売ってあったのですが、
これから買っても外で育てられますか?(関東)
収穫できるのはいつごろになりますか?
609 :
花咲か名無しさん:04/12/02 12:57:38 ID:DT3ewFi6
菜の花の種まきはもうおそいですか?
@横浜北部
610 :
花咲か名無しさん:04/12/02 13:27:34 ID:AcRtQ03x
質問です。落ち葉を集めて腐葉土を作ってみましたが、
米ぬか、苦土石灰を加えている時うっかりして、
硫安アンモニアを混ぜてしまいました。あとで袋を
読んだら「硫安にアルカリ性のものを入れてはいけない」
とありました。もう混ぜてしまったのですが、一体
この先何が起こるというのでしょうか・・・・・?!
611 :
花咲か名無しさん:04/12/02 13:46:35 ID:pofFgImL
近所のデパ地下にある花屋サンは高いのでなかなか売れません。
でも、鉢花がとても綺麗に咲き続けてます。
採光がとれないのに、どうして元気なんでしょう?
御存じの方、教えてください。
612 :
花咲か名無しさん:04/12/02 14:12:22 ID:ORT9M0rl
ポインセチアを花壇に植えていたら、しおれて来ました。
瀬戸内ですが、山の上で、寒暖の差がかなり激しいです。
日当たりは西向きです。
やっぱり室内じゃないと無理でしょうか?
>>610 アルカリと言っても弱アルカリの塩なんで、びっくりするようなことは
起きないと思います。
マグネシウム、カルシウムの硫酸塩(にがりと石膏)がいくらかできると
思うけど土の中で混ざる分には気にするような影響は出ないと思います。
614 :
花咲か名無しさん:04/12/02 17:40:09 ID:Sb/Bq+hU
関東で玉ねぎの種を植えたいのですが
いつごろ玉ねぎになりますか ?
615 :
花咲か名無しさん:04/12/02 18:06:28 ID:pofFgImL
>>612 室内の方がいいですよ。
15度以下になったあたりから危機がせまるようです。
用土も乾き気味の方が良いみたいなので、
私の場合はポトス感覚で育ててます。
616 :
花咲か名無しさん:04/12/02 18:21:31 ID:Sb/Bq+hU
>>610 切り替えしの時に酸素と反応して爆発します ! すぐに脱出してください !
617 :
610:04/12/02 19:56:51 ID:AcRtQ03x
618 :
花咲か名無しさん:04/12/02 20:10:45 ID:DfJpPCwo
619 :
花咲か名無しさん:04/12/02 20:33:09 ID:bfNYNlCh
>>614 今からだと遅くないですか?50日程度育苗した苗がホームセンターに売っているので
これを植えつけたほうが良い様な気ガス
種まきで育てるなら加温しないと発芽しないでしょうね。
>>614 たまねぎのたねまきは9月の上旬あたりが標準
今から加温して播種しても
定植苗が出来るのが真冬になっちゃうので
よほど暖かい地域じゃないと
植え付けには向いてないかも
室内栽培だとすごーく徒長するか
抽台(とうだち)しそう
621 :
花咲か名無しさん:04/12/02 22:13:36 ID:Sb/Bq+hU
埼玉の所沢市なんですけど・・
今から玉ネギの種まいても寒いから遅かったみたいですね
玉ネギ苗を探してみます
ありがとうございます です
蒔いてみればいいじゃん
今日シクラメンを買いに行ってふと思ったのですが、
ホームセンターで980円、花屋さんで3000円でありました。
同じ会社のタグが付いていて品種も同じ大きさも同じだったんだけど
1000円の花鉢の仕入れ値っていくらぐらいなんだろう?
ホームセンターは大量仕入れだから単価も安いと思うけど、気になる。
624 :
花咲か名無しさん:04/12/02 23:04:29 ID:Sb/Bq+hU
>>623 市況 植物名 でぐぐると、たぶん目安がわかるよ。
地域ごとの違いもあるけど。見てると結構面白い。
626 :
花咲か名無しさん:04/12/03 08:54:11 ID:vKgsLkk3
この前小麦をもらって播こうと思い、調べていたら'ドリル播きすると
小麦の収量が上がる'と書いてあった。ネットで調べてみてものってないのだが
'ドリル播き'って何?知ってる人いたら教えてください。
>>626 条播き(すじ・帯状に播くこと)ですよ。
628 :
花咲か名無しさん:04/12/03 12:51:27 ID:vKgsLkk3
>>627 ありがとうございました。
何か難しい名前なので特殊なことをしていと思ったのですが。
>>625 ありがとう、見てみました。面白いですね!
今日ホームセンターに行ったら1480円のシクラメンピアスが680円に。Get!
他のもこれから値下がりしていくでしょうね
630 :
花咲か名無しさん:04/12/03 19:32:42 ID:6FzQdW9V
植物について全くの初心者です。
かねて疑問に思っていたことがありました。
今日こちらの園芸板を見つけてぜひ皆様に教えていただきたく、質問いたします。
@ 切り株から芽が生えだすような木はあるでしょうか?
どのような木でも起こる現象でしょうか。
あるいは、切り株から芽が生え出るという現象は有り得ないものでしょうか。
A 木の根っこから枝が生え出したり、その生えた枝に実がついたり花が咲くことはあるのでしょうか?
ご回答いただけたら幸いです。宜しく、お願いいたします。
631 :
花咲か名無しさん:04/12/03 19:36:31 ID:LqwdKMiy
両方とも、有る
1、は出てこない物も多いが、出てくる物も多い
2、藤やアカシアなんかはシャレにならないくらい(遠い目
632 :
時計草 ◆OLNd3jeK/Y :04/12/03 19:36:48 ID:PvKtb4jn
>>630 @ある
出ない樹もある、芽があれば出る、桃とか
Aある、ブルーベリーとかラズベリーとか
633 :
630:04/12/03 21:58:13 ID:CWR3lrAv
634 :
花咲か名無しさん:04/12/04 00:01:09 ID:L8wJFh2N
>>602 アブラムシには効果はあるだろうけど、強度がないからすぐに切れちゃわない?
>>611 すぐにダメになってるはず。汚くなったら古いのは処分して新しいのを仕入れてるだけ。
635 :
花咲か名無しさん:04/12/04 08:58:26 ID:2wg+PDlg
皆さん知っていらっしゃる方居ましたら教えて下さい。
埼玉の16号線添いに(川越方面?)大きなガーデニングショップが
あると聞いたのですが、お店の名前知ってる方いましたら教えて下さい・・。
636 :
花咲か名無しさん:04/12/04 11:06:03 ID:1fs4uY2H
今日なんか皆さんそこに行っちゃってるんだろうから
なかなかレス付かないね。
ドイトかな。
私は東京なんでよくわかんないや。
埼玉でオススメのショップスレがあったと思う。
携帯からなんでURL貼れなくてごめんね。
「埼玉」で検索してみて
637 :
花咲か名無しさん:04/12/04 11:47:09 ID:y4GgWq13
サカタのタネのスッドレはなくなっちゃいました?
638 :
花咲か名無しさん:04/12/04 12:54:13 ID:SjJNIqqm
寄せ植えようの巨大な鉢が欲しいのですが
何処にも売っていません。通販も探しましたが
ありませんでした。入手先ご存知の方おられませんでしょうか?
↓こーいうの希望してます
直径0.8〜1mくらい
大きなブランデー樽を真っ二つにしたようなもの
樽が手に入れば、一個で2個作れてお徳かもです
639 :
花咲か名無しさん:04/12/04 13:02:30 ID:LTytbT83
642 :
638:04/12/04 18:17:01 ID:SjJNIqqm
>>640 おおー、そうです!
情報有難うございます。
高いですね! (><)どうもです
>>635 「がーでぴあ狭山店」のことかな?行ったことないけど。
ドイト花ノ木(春日部店)も16号沿いっぽいけど。
以前の住人が植えていった名残で、水仙の葉っぱが出ています。
あまりかまわないで置いたのですが、つぼみがつき、花が
咲いてきました@東京都下
時期が早い感じがするのですが、今の時期に咲くのでしょうか?
シクラメンを今年数鉢購入したのですが、どれも球根ががっちり土に埋まっています
本には球根を腐らせないためにも、半分位出して植えることと書いてあるので
球根の頭が見えているものを買いたかったのですが、どれもしっかり土の中です。
これは球根を腐らせるための業者の陰謀かぁ?
底面給水鉢だけど土が湿るし、植え替える時までこのままで育てるしかないけど。
これでは鉢の淵からそっと水やりしても、球根にダメージありそうで、
大丈夫なのでしょうか?
646 :
花咲か名無しさん:04/12/05 09:16:53 ID:dH1+TDbe
一般の人に一方的に送るプレゼントだったら土よりハイドロの方がお洒落でいいですよね?
647 :
花咲か名無しさん:04/12/05 09:46:52 ID:XUZKXV/B
>645
シクラメンの球根は出して植えるって言う固定観念は捨てるべし。
本来原種はしっかり土の中にあります。
株元がカビたり腐ったりしてるのなら兎も角ね・・・。
>>646 ハイドロは冬は温度管理難しいよ
土というクッション材がないわけだから
温度がもろ影響(暖房の暑さ、夜間の冷え込み)
でも、ムシいやとか、土ってフケツーっていう人は
ハイドロのほうがいいかもね
649 :
花咲か名無しさん:04/12/05 11:04:03 ID:HTs5CyLm
>644
小さな香りのよい、日本ズイセンみたいな種類?
それだったら、うちの近所でも1週間前から咲いてる。
去年も、12月中に咲いてました@京都。
今、サカタのカタログで確認したら、開花期は12月〜2月となってた。
大きな花が咲く種類は、2月〜4月開花のものが多かったけど。
650 :
644:04/12/05 11:11:35 ID:3zOt+uRb
小さくて香りのいいやつです。
開花時期が12〜2月なのですね。
異常気象か何かかと思って、ちょっと焦りましたw
ありがとうございます。
>>650 うちのも1WEEKほど前に開花したよ。
@神奈川湘南
ここ数年でイチバン早期の開花だよ。
>>641 レスがつきませんね お可哀想に
みなさん、クリックするのが怖いんですかね
654 :
花咲か名無しさん:04/12/05 15:49:46 ID:6aJdiWfC
夏にペチュニアや日々草を植えて使った鉢と土を使って
ビオラなど冬の花を植えようと思っています。
土には石灰とマグアンプkを混ぜて数日置いてから
使おうと考えていますが、新しい土を混ぜるなどしないと
育ちがよくないでしょうか?
それから、鉢底の石はそのままにして
上の土だけを取り出し、また入れるつもりでいるのですが、
鉢底の石もやはり取り出して洗ったり乾燥させたりしないと
生育に問題が出てくるでしょうか?
この春から園芸をしたばかりで
こういう時期的な入れ替えが初めてなので全く分かりません。
書店で本など見ても、そういうことはイマイチ書いてなくて
こちらで質問させていただきました。
どうぞよろしくお願いします。
やってみればわかるけど、鉢底石のまわりに根がまわっていて、
とてもじゃないけど上の土だけを取り出すなんてことは出来ないと思います。
古い根をできるだけ手で取り、新しい土を30〜50%ほど混ぜるといいでしょう。
656 :
花咲か名無しさん:04/12/05 19:16:05 ID:ylw734Bm
貰った幸福の木が枯れてきました。植え替えたほうが良いのでしょうか?
直径27cmくらいの鉢に4株入っていて、そのうちの1株の葉が枯れて
きました。他の株はまだ元気そうです。
貰ったときから(今年の1月くらい)窮屈そうだなと思ったのですが、
植物を育てたことがないので、こんなものなのか、と思いそのままだった
のですが、枯れてきて焦ってます。
見た目も悪いので枯れた1株だけでも移し替えた方が良いのかも?と
思っているのですが、いかがでしょうか?
また移し替えるのに注意する点などございましたら、ご教授ください。
ちなみに、株はそれぞれ30cm、40cm、60cm、1mくらいで、
枯れてきたのは60cmのヤツです。
よろしくお願いいたします。
>>652-653 ありがとうございます
最初に質問したところでは、気持ちの悪い人に粘着されてとても大変でした
もう、写真をアップロードする事も止めます
というか、これからは園芸の事は園芸店の人とか農家の人に訊くことにします
此処で質問する事は止めます
653さん、ありがとうございました
>>657 向こうでレスしたものだけど、意地悪したつもりじゃなかったんだよ。
あなたにレスした最初の人が勘違いしてたからそっちを笑ってただけです。
たまねぎの事は知識がないから何もレスできなかったの。ごめんね。
>655
レスありがとうございます。
そうですか、やはり難しいですか。
一応、取り出せる土は取り出して石灰など混ぜてみたんですが、
不精をしようとしてもダメなんでしょうね・・・
明日ふるいや新しい土など買ってくることにします。
>657
あのね、質問する側なんだから謙虚にね?
突付かれるのは覚悟の上。放置されることも珍しくないことだから。
答えてくれたら運がいい、位に思わないと。私はそうしてる。
特にあなたみたいな普通に育てるとは関係の無いことしてると
絡みにくいからしょうがないですよ。
>>657 文面から察するに
堅真面目のようですが、
それでいてへそまがりな意固地ってタイプみたいだけど、
通常の仕事と無関係なこと質問されても
園芸店の人とか農家の人が大変だよ。
きっと、困るだけだろうからさ。。。
>>656 幸福の木=ドラセナ・フラグランス‘マッサンゲアナ’ですかー。
60pのだけ引っこ抜けるのなら抜いて(根ぐされでホントにダメになってたら
簡単に抜けるから)あとは春まで様子を見ては。
住んでる地域が暖地なら、室内で十分養生できるのを前提に根鉢を崩さずに
一回り大きな鉢に植え替えしてもいいと思うけど
これから休眠期の冬だし、寒さに弱い幸福の木に無理をさせることもないです。
春に自分ひとりで植え替えるときの注意点、てゆうかなんてゆうか…。
ばらばらになると植え替えにくくなると思うので
鉢から抜く前に木と木の間にクッションになるもの(新聞紙・発泡スチロール・ダンボールetc.)を挟み込み、
さらに木全体を縛って引っこ抜くとよろしいかと思います。
二人以上いるんなら木を支えてもらってお好きな位置に植えるがよいかと。
さらに木自体の重さで傾くのを避けるため用土を回りに足す前に
支えになるように適当な大きさの発泡スチロール等を要所要所に入れ込んでおくと
倒れにくいです。
こんだけのことをご自分でなさるのは骨折りだろうから
園芸店に頼むのがいちばん楽といえば楽ですけどね。
>>658 勘違いじゃなくてありゃたぶんわざとでしょう。
664 :
花咲か名無しさん:04/12/06 08:36:02 ID:wsjQYQqh
665 :
664:04/12/06 10:35:04 ID:wsjQYQqh
別の検索をしてたら偶然、名前がわかりました。
「クフェア」ででした。失礼しました。
>>664 たぶんうちにあるやつと同じだ。切りもどしたんだけど
プレートなくした。長い名前だった気がする。
あ、リロード忘れ。
>>665そんな短い名前でしたか!
自分もググってみます。ありがと。
668 :
656:04/12/06 11:55:22 ID:pifuS47d
>662
お答えありがとうございました。
今は寒い時期だから無理せず春まで様子を見るのが良いみたいですね。
60cmのヤツは頑張って抜いてみます。
こちらは沖縄なのですが、本島なので冬は10度程度まで気温が下ります。
もちろん室内に置いてあるのですが、店の入り口付近なので寒いかも。
植え替えるときの注意点ありがとうございます。木の間にクッションを
挟んで、紐で縛ってやってみます。
ちょっと土を手で掘ってみたのですが、発泡スチロールが入ってました。
なるほど、こうやって木が倒れないように支えているんですね。。。
色々教えていただき、ありがとうございました。
春になったら植え替えてみます!
669 :
花咲か名無しさん:04/12/06 13:10:17 ID:MW93iDAt
瀕死で夏超ししたカリフォルニアローズ(八重咲きインパチェンス)が
28cmの大株になってツボミを沢山つけてます。
狂い咲き?それともこのインパは四季咲きなんですか?
外に出しっぱなしなんで、霜が降りる時期になったら
夜間は部屋に入れようと思いますが、、、、
670 :
花咲か名無しさん:04/12/06 13:22:39 ID:MW93iDAt
669です。
、、、スミマセン 横浜です。
>>669 カリフォルニアローズ3株、うちも巨大化してまだバリバリに咲いてます。
ツボミも凄いある@中区(231-0824)なんで普通だと思います。
枯れたら、ビオラやハナカンザシ植えようと思ってたんだけど、当分ムリぽ。
>>634 確かにそうですね、ご指摘ありがとうございます。
銀マルチを何とか探してみます。
673 :
、:04/12/06 21:56:27 ID:/WF4iERR
質問なのですが、
『金のなる木』を育てているのですが、最近調子が悪いみたいで、一部が萎びてしまいました。
場所は群馬北部のスキー場の近くです。
萎びた部分は元気になりますか?
また、花はどうやったら咲きますか?
>>673 萎びた部分がどういう状態なのか分かりませんが、
どういった環境に置いていますか?(室内?室外?)
雪、霜に当たった、とかいうことは?
花は咲きやすい品種やある程度大きな木にならないと
咲かない品種が有るようですが、
盆当たりから一ヶ月あるいはそれ以上くらい水を切ってやれば
うまくいけば11月〜12月頃より花芽が出てきます。
うちの場合、夏場の水の切り方が足らなかった為か、今年は
数えるほどしか花芽が出ていません。
どの程度まで水を切るかは経験なのでしょうかね・・・
教えてください
観音竹とアロエをもらったんですけど
冬の夜もベランダに置いておいても平気ですか?
>>675 何処に(どういう気候のところに)お住まいか書いてください・・・
以下、暖地であるうち(大阪の平野部:冬でも氷点下になることは滅多になし)基準で。
アロエは普通のキダチアロエですか?なら冬場は寒さで赤くなってますし
雪が積もるとその部分はそのうち枯れますが、株全体が逝くことはないです。
観音竹も耐寒性は同じくらいですが、本来やや薄暗い風も当らないところで育つので
室内の窓際のほうがいいと思います。
677 :
675:04/12/07 08:54:22 ID:3ytV0al5
679 :
花咲か名無しさん:04/12/07 13:07:56 ID:UTigseGg
この板でいいのかわかりませんが質問させてください。
植物にアルコールは良くないと聞いたのですが、1年間お酒に漬け込んでたカリンの実を、
庭に埋めて土に還そうかと思ったのですが大丈夫でしょうか?
そばに生えてる木や花に悪影響があるでしょうか。
ちなみに30個分ほどあります。
680 :
花咲か名無しさん:04/12/07 13:18:11 ID:JWiMCfwA
>>671 >うちも巨大化してまだバリバリに咲いてます。
「まだ」っていうのはいつ頃からずっと咲いてるんですか?
6月に新山下のホームズで買ったのですが、7月から暑さで花は落ちてしまい
株自体もショボショボに。急いで挿し芽したけど、すべてアボーン
諦めかけてたら秋から成長し始めました。
カリフォルニアローズは繊細なのか図太いのか。。。。
>>679 アルコール云々より、作物のすぐそばにナマモノ埋めると
醗酵熱やらガスやらで逝ってしまわれるのでは。
やるなら植物の根っこのない場所、草花なら最低30センチ以上離して埋めてくださいな。
つーか余計なお世話だけど、食べないの?漬け込んだカリン。勿体無いw
682 :
花咲か名無しさん:04/12/07 13:51:41 ID:XRpaw0/H
683 :
花咲か名無しさん:04/12/07 14:23:21 ID:GG9lP2S5
我々の愛したガルマ・ザビは何故死んだんですか?
>>683 愛が足りなかったからでないの
本当に好きならシナリオ変えさせる位圧力かけなきゃ。
>>681 花梨て果実というより木材というかスチロールのような食感でない?
食いもんではないと思う。
685 :
時計草 ◆OLNd3jeK/Y :04/12/07 15:16:34 ID:ZXjk7bdI
花梨は食えないね
マルメロはジャムにするとおいしいけど
>>680 5月中旬に、5cmぐらいのを間門のD2で買いました。
ひと月ぐらいで咲きはじめたと思います。
8月の頭に、雨のあたらないところに置いていたやつがホコリダニにやられて、
退治するまでひと休みしましたが、それ以外はバカみたいに咲いてます。
落葉樹の下に置いているので、夏も大丈夫でした。
寄せ植えだったんだけど、杉のプランター2つをほぼ占拠状態。
>>682,
>>684-685 (゜Д゜ )・・・そうなのか。
焼酎漬けのカリンに蜂蜜擦り込んでちょっと放置したのを
歯ごたえがあってうまいと思うわしは悪食なのだな・・・orz
個人の嗜好に他人がとやかく言う必要はないし、
他人事だという感覚の戯言に耳を貸す必要もない。
自分が美味いと思って食べているのだからそれで十分。
689 :
花咲か名無しさん:04/12/07 19:07:39 ID:H8Qg9RSu
>>688 貴方はROMっているだけの方がいいと思います。
690 :
花咲か名無しさん:04/12/07 19:08:52 ID:0yNXFiHf
アジアンタムを衝動買いしてしまい
家に帰ってから、色々検索した所
「冬場は葉水をこまめにやる」という事なんですが
どのくらいの頻度で、あげればいいんでしょうか?
「こまめに」って一日の間に何回もあげるという事でしょうか?
691 :
時計草 ◆OLNd3jeK/Y :04/12/07 19:13:25 ID:ZXjk7bdI
>>687 まあ俺もちょいと齧ってみることはあるけど
樹の皮食ってるかんじでアレだなぁ
>>690 乾燥したらあげる
水もあげつつ空気が乾燥していたら葉水
エアコンのある部屋なんかは特に乾くので注意
葉水程度ならいくらでも良いんじゃないかな
>>690 エアコンの風がダイレクトにあたる場所はよくないです。
乾燥しすぎで一気に枯れこむ。お気をつけて
694 :
花咲か名無しさん:04/12/07 19:32:36 ID:0yNXFiHf
>>691 >>692 ありがとうございます。
緑がすごく綺麗で、一目ぼれしたんですが
けっこう難易度高めで難しそうですね。
葉水たっぷりあげて、乾燥に気をつけて育てたいと思います。
695 :
花咲か名無しさん:04/12/07 19:44:11 ID:cu8xrErr
696 :
花咲か名無しさん:04/12/07 20:07:51 ID:rUph8klp
葉っぱから芽が出てくる植物をもらったんですが、微妙にしおれてきてます。
水に漬けといてもいいもんなんでしょうか?
友達が言うには「たまに霧吹きすれば大丈夫」との事なんですが…
せっかく出てきた芽?がカサカサで可哀相です。
697 :
花咲か名無しさん:04/12/07 20:12:46 ID:+e6T/cku
また和田さん
.∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!ハライテー!
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン
>>698 君のおかげで大変な役目のレス番の人ができたぞ。
701 :
花咲か名無しさん:04/12/07 23:16:53 ID:E+zu6j+K
>696
それがセイロンベンケイソウなら水につけても大丈夫。
平たいお皿に水を浅くひいて置いておく。自分でも調べてみてね。
普通のクローンコエとかなら植え付ける。
高知に住んでますがフェイジョアの木ておすすめですか?
実には虫がたかったりします?
703 :
花咲か名無しさん:04/12/08 02:47:04 ID:RoHdRXSd
栄養系コリウスを育てています。
大阪のマンション南側ベランダでプランターに植えています。
ラベルには多年草と書かれていましたが、今は花がたくさん咲いている状態で
下葉が30センチほど枯れ込んでいます。
本当に冬越しできるのでしょうか?
ブロワーについて質問なんですが、
リョービのRESV-1300とマキタのUB61で悩んでいます。
製品の出来と言う意味では、取っ手が良い位置についてる
リョービの圧勝だと思うのですが、
その他のパワー、ダストバックの使い勝手、
すい込める葉の大きさなどでマキタが劣ってないなら
マキタのUB61にしようかと思います。もう買ってきちゃったので(^^;
どうしてもリョービにした方が良い理由とか、
リョービのRESV-1300のオススメな点とかございましたら教えて下さい。
しょうもない質問ですが、どなたか教えてください。名古屋在住の者です。
もう12月なんですが、プランターに種を蒔いても発芽するでしょうか?
秋に蒔いた小松菜、ビタミン菜、大根、コカブ、ほうれんそうを収穫し、
その後に同じ種類の種を蒔こうと思うのですが、大丈夫でしょうか。
ビニールなどで地温を上げてからのほうがいいのでしょうか。
よろしくお願いします。
>>704 個人的な意見を言わせてもらえるなら、ブロワーは不要
ってか、住宅地で頻繁に使うモンじゃねー
朝や夕方使うとお隣からチクチク言われるぞぉ〜
と、脅すだけでは何ですんで
使い勝手はリョービの方が好みですが
重量、吸い込む力等に差は感じませんでした
特にリョービを選ぶメリットは感じません
ドチラにも言える事ですが、電気コードを引っ張って回らないとダメなので
植木鉢やプランター等の多い庭では非常に使いにくいです
狭い所も取りまわしが事実上出来ません
爆音に近い音がします
どちらも長時間使った訳では無いのでそこんところヨロシク
>>703 室内に上げないと無理でし。
部屋の中だって温室みたいに十分な温度・日照・通風が確保できないでしょうから
冬越しはやっとやっと生きてるというような状態になるかもです。
あと虫・病気に気をつけて。たびたび霧吹きで湿度を与えるといいでしょう。
それから、株が弱るので花は蕾をみつけたら摘んでしまうほうがいいです。
708 :
花咲か名無しさん:04/12/09 11:22:24 ID:qy0Wo82H
709 :
704:04/12/09 11:59:33 ID:Kbkxy1ks
>>706 お答えありがとうございます。
住宅地ですが庭が広いのと、栗の木と柿の木、それからモクレンの落ち葉に毎年なやまされてまして、
特に小さい栗の木の葉集めにはてこずるので購入に至った次第です。
コード引きまわすくらいの手間はおしみませんので、その辺は問題ないです。
プランターより路地植えばかりですし。
とりあえず、力量にさして違いはないようですので、マキタで行くとします。
お答えありがとうございましたm(__)m
・・・クリのイガがそこいら中に落ちてるのですが、吸い込んだ時に問題にならないといいなぁ(汗
それより、ブロワーがモデルチェンジしてないと言う事実が、一番意外でした。
710 :
花咲か名無しさん:04/12/09 12:53:27 ID:VB+Hwiw3
家の壁近くに「そてつ」の木を植えたいんですが
手入れとか大変ですか?
711 :
710:04/12/09 12:54:33 ID:VB+Hwiw3
@千葉です。
うちも今年購入したんだが、爆音で使うのを控えている。
隣家まで50m程離れているけど、枝粉砕は爆音。
木の葉だけならさほどでもないかも。
713 :
花咲か名無しさん:04/12/09 13:15:54 ID:hexoI+a5
>703
もうちょっと早い時期に挿し木で苗を作って室内で越冬させると
場所とらなくて良いんだけどね。親株はバイバイ!って事で・・・。
今の時期でも室内の暖かい所で水に挿しておくだけで根が出ることも
あるし、出なくても春まで生存する可能性大きいので試されては?
>>708 ワックスフラワーに似てるけど葉の感じが違うのかなあ。
これなら初夏に挿し木できるみたい。
あっ、今更ながらIDが「木」だ!
よしIDスレ行ってくる。
>>712 普段ガソリン式の芝刈り機つかってますが苦情は来ないので、
うちの場合は多分問題なしです。
毎日長時間つかうものでもないし。
千葉に住んでいます。
花壇に夏に植えていたコリウスとジニアがあります。
コリウスは上の方を読んだので挿し芽してみようと思いますが、
ジニアも冬は枯れてしまうとのこと。
今まだ花がついている状態で勿体ない気がするのですが、
冬用のものと植え替える方がいいのでしょうか?
枯れたトレニアが同じ花壇にあったので
その場所に別のものを植えるのに
コリウスとジニアも植え替えた方が良いのか?と思っています。
今植え替えるのと、後ですっかり枯れてから植え替えるのと
どちらの方がいい選択でしょうか?
よろしくお願いします。
718 :
710:04/12/09 17:28:37 ID:VB+Hwiw3
造園屋さんと話が出来たので解決です。
719 :
708:04/12/09 17:54:04 ID:qy0Wo82H
>>714 松みたいにちくちくしてます。
花輪か何かの花をもらったので、売ってるのもみたことないし誰も持ってないんです。
夏ですか・・・
部屋の中で一つだけやってみます。ありがとうございました
20センチ程に育ったのエンドウにハモグリバエらしき害虫が付いてしまったのですが、
農薬を使わずに退治する良い方法は無いでしょうか? すでに下のほうから葉が
白くなってきています。
722 :
花咲か名無しさん:04/12/10 09:49:11 ID:lo+99TLp
717です。
すみません、昨日sageで投稿してしまい
見てもらえなかったのかも知れないので、ageます。
よろしくお願いします。
723 :
花咲か名無しさん:04/12/10 15:11:05 ID:kdh6GKWN
わかりにくいですが画像と絵です
ttp://d.pic.to/1wwvi 枯れてる部分はとった方が良いとききますが、こういう場合はどこから取ったら良いのでしょうか?
茎は無く全部葉っぱ。
根は一つなのかもしれないけど、枯れてるのは枯れてる物でまとまってます。
まとまり毎抜き取ったら良いのでしょうか?
短く切るだけ?このまま?
>>723 まず完全に枯れた葉を、外側から一枚一枚引き抜きます。ちゃんと千切れやすい
箇所が根元近くにありますよ。
それから枯れたバルブ(短い茎・球根のようなもの)が現れますから、つまんで
揺すったり捻ったりすれば取れると思います。しかし難しければそのまま残して
おいても支障はないと思います。株分けの時はずしてもいいでしょう。
>>717=722
千葉のどのあたりか分りませんが、冬用の苗(パンジー?葉牡丹?)を植えつける時、
あまりに冷え込んで霜が降る時期だと、根付きが悪くなりますよ。
いくら冬用といっても小春日和が好きなので年内に植え付け、ジニアはサヨナラ
したほうが良いと思いますが。
>>722 時間とお金とセンスと体力があるなら
725さんの言うように冬仕様に総とっかえ。
いつも花いっぱいの花壇でなくてもいい、
まだキレイに咲いてるから抜いたらかわいそう、
と思うならしばらく待ってもオケ。
727 :
723:04/12/10 16:30:01 ID:kdh6GKWN
>>724 わかりやすい説明どうも有難うございます
やってみます
>725
レスありがとうございます。
千葉の東京寄りの場所で、特に寒いところではないのですが、
早速苗を買って植え付けようと思います。
ジニアは、アドバイス通りサヨナラにします。
ありがとうございました。
729 :
花咲か名無しさん:04/12/11 00:30:34 ID:sqocnW9j
ミミズがいると植物のためにいいそうですが、どのミミズでもいいんですか?
1ヶ月ほど前、買った苗に1センチ程のミミズがいたので一緒に埋めてみたんですが
今日見かけたら10センチくらいに成長しててビビりました。
あまり大きくなって増えられたら怖いんので、あまり効果がないようだったら取り除こうとも思ってます。
そのミミズは赤くて細いミミズでしたが、このミミズはいいミミズでしょうか?
どんどん成長して増えても増えすぎとかはないでしょうか?
731 :
花咲か名無しさん:04/12/11 01:45:47 ID:9TqXqBAe
素晴らしい人が多いなー
ここ
732 :
花咲か名無しさん:04/12/11 01:51:57 ID:r34EZl/K
雨上がりの宮崎県の林道走ってたら紫色の長さ20センチぐらいの大ミミズがぴちゃぴちゃと前の車に轢かれて
はねまくってた あれは、もののけ姫の世界です S村恐るべし
路面を埋め尽くすミミズが数キロの山道に
俺も呪われたもんです。 山奥でタイヤパンクしましたし
733 :
花咲か名無しさん:04/12/11 01:54:14 ID:r34EZl/K
長野では白馬村の駅が
白馬そのものがバブルの遺産みたいなチャラチャラした昔のラブホテルみたいな建築物で覆い尽くされている
ユーミンはバブリーな性格らしく白馬最高って行ってたけど俺みたいな貧乏人には通過するのもはばかられる鬼門です
734 :
花咲か名無しさん:04/12/11 01:57:06 ID:r34EZl/K
青森県なら陸奥湾海岸沿いの道路が雨がしとしと降りしきる真夜中にめちゃ不気味
六ヶ所村なんてガイガーカウンタ持って行きたいぐらい 不気味な過疎地帯
違う世界に迷い込んだトリップ感が青森県の魅力
昼間だと北海道気分が味わえる壮大な景色なのに
一人で泊まったモーテルは夏だと言うのにエアコンもなくじめじめとして涼しかった
さすが青森、死ぬまでにもう一度訪れたい土地のひとつです
735 :
花咲か名無しさん:04/12/11 02:01:09 ID:r34EZl/K
カーナビの指示に従って宮城県の山深い田舎道に迷い込んだときなど不意に霧に覆われ視界ゼロ
道路わきにみやげ物屋を発見し、真っ暗な店内でお菓子を買って外に出ると
あたり一面霧の中、道路の反対側に気の柵があり巨大生物が数頭のらりくらりとしていた
牛と馬が霧にまぎれて得体の知れない景色をさくりです 死ぬまでにもう一度迷い込みたい山奥の小路
736 :
花咲か名無しさん:04/12/11 02:05:24 ID:r34EZl/K
真夜中に不気味で強風、朝になると最高の景色日南海岸俺もうそこで死にたいぐらい好き
焼酎飲みながらコーナリング最高キキキ ジモティーたじたじ俺のどらテク
鵜戸神宮最高 正月渋滞20キロ
737 :
花咲か名無しさん:04/12/11 18:10:11 ID:pKZv2+HH
ポット苗のガーベラを2株買い求め、小振りのプランターに植え替えて
朝から昼まで日が当たる場所に置いています。
一つの株は常に花の茎も葉もしゃんとして元気なのですが
もう一つの株が茎や葉がしなしなっとなったり元気になったりを繰り返します。
朝元気だったのが夕方お辞儀をしていたり、逆に夕方元気だったのが朝にはお辞儀をしていたり。
いったいどうなっているんでしょう。。。
738 :
時計草 ◆OLNd3jeK/Y :04/12/11 18:14:47 ID:7tWgI7+l
根詰まりかな
水吸ってないんじゃない?
739 :
729:04/12/11 18:17:02 ID:sqocnW9j
>>730 とても詳しくありがとうございました!
これ以上大きくならなさそうで、安心しました。
短期間の成長っぷりを見てちょっと恐ろしかったもので(^^;
2、5リットルくらいの小さなタッパに入れてます。 透明なもので横から姿を見つけてビクーリしてましたw
このまま見守っていきますね。サイトの紹介まで、ありがとうございました。
>>737 暖かい地域だとコガネムシの疑いもあるかもしれませんね。
以前、今頃の時期にプリムラ・マラコイデスがどうにも元気がなく(地上部
には病変など見当たらずただ萎れている)諦めて抜いたらコガネムシの幼虫が
ザクザク出てきたことがありました・・・
この時も根張りの違いからか、元気な株もありました・・
741 :
東京23区内在住:04/12/11 20:41:37 ID:EaL4B73k
ひまわりスレに以下の書き込みをしたものです。
時期的にひまわりスレが人が少ない様なので
申し訳無いですがこちらでも質問させて下さい。
スレの趣旨からずれているかもしれませんが、
どうかよろしくお願いします。
341 名前: 花咲か名無しさん 投稿日: 04/12/11 20:06:17 ID:EaL4B73k
飼っていたハムスターが今日亡くなってしまいました。
死んだら大好物だったひまわりの横に埋葬しようと
思っていたのですが、ひまわりはこの時期(12月)に
今から植えて育ってくれるでしょうか?
当方の部屋がベランダがなく、植木鉢がなんとか
置けるくらいの出窓か室内に置くしかないのですが、
それくらいのスペースに置ける種類のひまわりは
あるでしょうか?
教えてばかりでもうしわけないのですが、突然の
出来事にパニック気味です。気が向いた方教えて
ください。
742 :
花咲か名無しさん:04/12/11 21:11:51 ID:dTXJFRLI
>>741 鉢に埋けるということはそのハムちゃんの亡骸を大事にとっておくことになっちゃいますが
いいのかなあ…。
室内だとたぶんいいことないですよ。
744 :
東京23区内在住:04/12/12 00:04:19 ID:vWRpTj+f
>>743 レスありがとうございます。
鉢の土に分解吸収(?)されて
ひまわりの肥しになれば・・・
と思ったのですが無理ですかね・・・
むり……
746 :
時計草 ◆OLNd3jeK/Y :04/12/12 00:22:23 ID:s+ut2fzH
そう簡単に分解ってしないもんなのよ
手厚く葬ってあげたほうが良いと思う
その後種播いてお墓に備えてあげるとか
動物の遺骸が植物の肥料になるまでには複雑なプロセスと中間媒体と時間がかかります。
ただ鉢に入れただけでは植物の根の邪魔になっても肥料にはならんと思われ
748 :
花咲か名無しさん:04/12/12 01:09:40 ID:k+HmOTqr
漠然としてて申し訳ないのですが、質問させてもらいます。
今年の1月あたりから初めての園芸にチャレンジしようと思っています。
1月あたりから育てて春あたりに咲く、入門者におすすめのタフな花を教えてください。
仙台に住んでいます。ベランダはありませんが(ウチはアパートの二階です)、南に窓があり、そこの柵に
プランターかなにかをぶら下げる、置くなどして育てるつもりです。
お願いします。
>748
芽出ししたチューリップとか。
朝顔の枯れたつるを昨日フェンスから切り離したのですが、この残骸はどのように処理すればよいのでしょうか。
捨てるなり燃やすなり埋めるなりお好きに・・・
752 :
花咲か名無しさん:04/12/12 12:50:20 ID:wPJPG1B4
753 :
花咲か名無しさん:04/12/12 14:45:26 ID:ilDm301o
庭木の下にポチを埋けてよく咲いたって話もあるし…。
ひまわりみたいな一年草でなく多年草の方がいいようなきもするけど
がんばってね
755 :
花咲か名無しさん:04/12/12 16:34:34 ID:tG+eoi9W
桔梗スレがないっぽいのでここで質問させていただきます。
楽天ショッピングのGARDENさかもとってところにあったフォレストシリーズは
普通の桔梗とどう違うんですか?
>>754 > 庭木の下に
23区の人はマンション住まいかもな。
つか、ネズミの火葬ってどうやるんだ?
割り箸井桁に組んで、その上に遺体載せて点火?
ひまわりって一年草だからなあ。
鉢植えで、枯れたあとどうするのかなって思った。
多年草であっても、植え換えするし。
760 :
花咲か名無しさん:04/12/12 19:20:45 ID:bdZtuYhz
園芸初心者です。
皆さん道具類どのようにしまってますか?
入門書などを見ると、土にしてもいく種類かを混ぜるようですが
残った土をどのように、どこに保存するか?
剪定ばさみ、移植ゴテ、スコップ等々。
山ほどのスペースがいりそうですが・・・・
>>758 今はペットの火葬をやってくれる業者がある
>>760 何でもかんでも片っ端から買ってるとそうかもね
大抵は自分のやりたい事に必要な物に絞って買うので大事にはならないと思われ
>760
はじめはマンション住まいだったので、「○○の土」というようなものを
適度に買ってました。
あとは100円くらいのスコップ。
移植ゴテがなくても、ちょっと不便ですが問題ないですよ。
何を植えるか、どのくらいの量を栽培するかで、徐々に様子を見ていけば
いいんじゃないでしょうか。
今は庭があるので、植木の数などが増えてしまい、赤玉などブレンド用の
土など数種類そろえてしまったので、、コンテナボックスみたいな物を買って、
そこに残った土やら肥料やらを入れています。
763 :
花咲か名無しさん:04/12/12 23:57:07 ID:Wh8tj5C+
記憶力だけでなくうつ病に良いのでローズマリーをよく買います。
30cmぐらいの株立ちでかい奴です。
でもいつも一週間目ぐらいから枯れてきます。
どうしたら枯れないで育てる事ができますか。
埼玉です。
764 :
時計草 ◆OLNd3jeK/Y :04/12/13 00:01:41 ID:ucYtGbp+
どうといわれても困るが
ローズマリーが枯れるぐらいだからよほどのことだね
どう育ててるのか聞きたいところ
765 :
美香さん:04/12/13 00:13:14 ID:c5Gxzjrs
>763
ローズマリースレにも書いたと思うけどさ、
あっちの書き込みのあなたの書いた例通りに
お水を挙げていて枯れちゃうって言ってるの?
766 :
花咲か名無しさん:04/12/13 00:14:49 ID:HfwfMBC/
正解はローズマリーが嫌がっているから。
>>756 答になってないけど、
ガーデンさかもとの「掲示板」か「店長に質問する」で尋ねる、とか。
768 :
花咲か名無しさん:04/12/13 11:12:57 ID:WU5evvKe
一週間くらい前にディフィンバキアの植え替えやりました
鉢に入ってるのかと思ったら、ポットに入った状態で鉢の中に入ってたので
ポットから抜いたら案の定根っこだらけでした
その際根っこを半分くらい切って、ありあわせの「金のなる木」用の土に
植え替えたのですが…
葉っぱが全部下にへにょ〜んと垂れ下がって、葉っぱの色もあせてきて
もうだめぽってオーラを発してます
あまりにも適当に植え替えしてしまったの私が悪いのはわかりきってますが、
何とか復活させる方法は無いでしょうか?
どなたかお知恵を貸してください
寒さに弱いディフェンバキアにまたなんてことを…。
うううう〜〜む。
――――― とりあえずできることは「安静に」。
暖かく明るい冷えのこないところで養生しましょう。
あとは祈る!
770 :
花咲か名無しさん:04/12/13 12:47:48 ID:mQx82qSl
セントポーリアってプリムラ版でいいんでしょうか?
771 :
768:04/12/13 13:24:07 ID:WU5evvKe
>>769 レスありがとうございます
分娩室の前で祈る夫のごとく、祈ります…
ゴメンよ、ディフィンバキア。良かれと思ってやってしまったんだ
とりあえず一番てっぺんの葉は重力に反してまっすぐ上に出てるから
今日は暖かいし、ちょっと日向に出してみるか
>>771 強光にも弱い性質なので、冬といえどガラス越しの光のほうがよろしいかと。
これまでがんがん日光に当てて育ててきたなら構わないかもしれないけど・・・
773 :
花咲か名無しさん:04/12/13 14:08:45 ID:0KLCeQcY
クリスマスホーリーを買ったのですが、日中は外、夜は窓際に置いておけばいいんでしょうか?
場所は宮城です。
775 :
花咲か名無しさん:04/12/13 16:05:56 ID:mQx82qSl
776 :
花咲か名無しさん:04/12/13 16:07:33 ID:wh0bYreu
>>
サザンカ?
778 :
花咲か名無しさん:04/12/13 17:18:08 ID:kIxEUhZY
さっきビオラの寄せ植えを見たら
花の部分だけが見事にすべて消えていました。。。。
昨日までは30コくらい花が咲いてました。
人がやるとは思えないし、虫がやるには大袈裟すぎるし
犯人はだれ????????????
ヨトウムシ、ナメクジが大量発生
山羊が食べた
徘徊老人がむしっていった
情報が少ないのでわかりません。
>>779 うちの場合、隣りのおばあちゃんが犯人でした
781 :
花咲か名無しさん:04/12/13 17:52:54 ID:kIxEUhZY
葉も茎も全部健康で喰われた形跡もないんです。
花の部分だけ摘み取られてるかんじで
周囲には花がひとつも落ちてない。
7階のマンションのベランダガーデンで一人暮らしなので
人の仕業じゃないと思います。
鳥? 鳥って花食べるの?
ムクドリ。
家にやってくるムクドリ、黄色系のビオラが好きらすぃ
>781
ビオラはまだ食べられたことないけど、
プリムラの花をヒヨドリに食べられたことならある。
マンション3階のベランダ。
うちのラベンダーの花を持っていったのは雀でした。
785 :
花咲か名無しさん:04/12/13 19:44:13 ID:kIxEUhZY
>>782 わ、どんぴしゃりです。
黄色のビオラです。
見事に全部たべられちゃってるので
酷い有り様なんですよ…
せっかく咲いたばかりだったのに…
対策はないのかなぁ。。。。悲しい
ヒヨドリ ムクドリ 雀 ですか…
なんか一匹の仕業ではなさげなんでぐぐって
対策考えてみます。。。。
> 酷い有り様なんですよ…
お陰様で一日食いつなげました。ありがとう。
お礼になんかの種を置いていきますね。 ぷりっ
787 :
756:04/12/13 20:43:10 ID:8ex1ZhVV
>>767 そうですね。その方が確実クサイですし。
桔梗はマイナーなのかな。
ありがとうございました。
ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、うちの餌台に来るけど、
餌台から50cmに置いてある黄色のビオラ・プリムラ見向きもしないです。
他にいいものがあれば、そっちを食うみたいなんで、逆に餌をやると良いのかも。
うちであげてんのは、パンくず、リンゴの皮、メジロ用にカルピス(でもヒヨに
飲まれる)、シジュウカラ用にひまわりの種、ときどきバードケーキです。
これでOKかどうかは分かりませんが、我が家の鳥対策を。
ベランダの柵の部分に、太目のテグス(透明)をぐるぐる巻いて、
柵とテグスで網状になるようにしました。(この説明で分かるかな…)
隙間的に上からも、テグスと柵の間からでも入れそうなんですが、
これで来なくなりました。
プランターの周りに支柱を立てて、テグスを同じように張っても
効果はありました。
CDはな〜んの役にも立ちませんでした。
参考までに。
>>773 耐寒性はあるようなので外に出しっぱなしで大丈夫です。
ロンドンの公園でも植わってるくらいですから。
ただ夜間部屋で楽しみたいということでしたらほどほどにご利用ください。
>>788 それだとカラスとか来ませんか?
たまにベランダにカラス来ますよ
めちゃくちゃデカいしクチバシがすごいんで
恐くて部屋に非難します。
爪の音がすごくて恐い。。。。カラスに襲われたりした人います?
ベランダガーデニングはじめてから、鳥とかカラスがやたらと来るように
なったんだけど、やっぱ緑が好きなのかな。。。。
でもカラスとハトの糞だけはいや…
>>789 ハト対策にCDわたしもやりました。
NHKのテレビでベランダの壁の上、鳥が最初に着地するエリアに
テグスを単純に1本張るだけ(たるまないように)で
90%飛来しなくなるとかやってて、やってみたらハトは来なくなった。
でもたまに巨大なカラスと小鳥は来る。
792 :
773:04/12/14 07:31:19 ID:xnCwK2Ra
どういたまして
794 :
花咲か名無しさん:04/12/14 15:52:51 ID:w4SYvnrI
すみません、
プリムラスレに書き込みしたのですがレスがないので
こちらに書き込みさせていただきます。
去年の冬に買ったジュリアン
夏越しは難しいと読んだので諦めて鉢のまま放っておいたのですが
何とか生き残っていました。
株全体がものすごく小さいのですが
ひとつ買ったものなのになぜか二つに分かれて、
まるっきり2株になっています。
せっかく生きていてくれたのだからと
2つに分けて鉢から花壇に植えたのですが
何か気をつけた方がいいことなどありましたら教えてください。
去年の冬に園芸を始めたばかりなので
何もかも全般的によく分かりません。
よろしくお願いします。
住んでいるのは千葉県市川市、
植えた花壇は午前中はいっぱい日が差しますが
午後は直射日光は当たらずちょっと薄暗くなります。
>>776 うちのツバキいまこんなかんじ
あと数週して咲いたらまたチャレンジよろ
796 :
788:04/12/14 17:14:22 ID:2gD4LWsB
>>791 メジロ・シジュウカラ優遇措置として大きいのはとまりにくいように
餌台に低い屋根をつけてあるんで、餌台にカラス来ないです。
ヒヨドリ・ムクドリぐらいまでなら、ちょっとムリしてとまりますけど。
カラスはグルメなんで、屋根なくても食べないかも。
うちは紫のビオラの花だけが集中的に食われる。
ヨトウの仕業かと思ってオルトランを播いているがあまり効かないようだ。
窓のすぐ前なので鳥は寄りつかないと思うのだが。
>窓のすぐ前なので
おもいっきり甘いような
799 :
花咲か名無しさん:04/12/14 22:47:52 ID:/crq2lPo
9月中旬に植えたボックスウッドの生垣が茶色くなってきました。
このまま枯れるのでしょうか?水遣りが少なかったのでしょうか。
どれくらいの頻度で水をあげたらいいの?
800 :
花咲か名無しさん:04/12/14 22:54:21 ID:7k7EVSuk
もう嫌、、、
すっごいワイルドにむしゃむしゃ
また食べられた。。。。
オルトラン撒いてるし、スプレーもしてるし
なめくじ対策もしてるしヨトウじゃない
これは絶対に動物の仕業!!!
しかも可愛い小さい鳥じゃ絶対ないよ
昨日は夜だったから、花がないってことだけしかわからなかったけど
今朝まじまじとみたら、もうガブっ!!って感じで
むしりとられてる。酷いよ〜
一体何もの???花殻食べてくれるならありがたいけど
こういうのに限ってしぼんだのは食べないんでしょ?あー腹タツわ〜
>>799 葉の先からかれているのか、
下のほうだけなのか枯れかたも重要
いまは水は自然の雨以外は特にやるほどでもない
つか、水、大好きって種類でもないので、この季節
毎日じゃぶじゃぶ水やってたらそっちのほうがマズイ
病気か、根っ子の異常(腐った、食われた、痛んだ)か
ムシにやられたか。
>>799 >耐寒性は強いが、強い寒さに触れると、やや紅葉したような色変化をします。
だそうです。春になると元に戻ると思いますよ
>>794 ジュリアンですが、午前中、日が好く当たるならおけ
育ち方が良くて、二株に増えた模様。
秋か、早春に株分け可。株わけが秋だったことを祈る
終った花をこまめに摘み取り、開花している間薄い液肥を月に
2〜3回やると次々と花が咲いて楽しめる。
水やりは、葉を持ち上げて、根元に。
朝〜お昼にみて、葉っぱが、多少クタっとなったらで。
逆にいえば、くたっとなるまではなるべく水をやらない。
ちなみにアルカリ性の土を好まず、微・酸性の土を好むそうです
消石灰をたくさん撒いたり、ブロック塀のすぐ近くは×ってことの様です
ヨトウはでかくなると、ほとんどの薬剤が効かないよ。
スプレーも、夜にアファーム・コテツなどの切り札系をまいて
効くかどうかという感じだし。
特にオルトランは、使われすぎてるんで耐性の虫が多いです。
(コナジラミ、スリップス、アブラムシ、ヨトウ、コナガ、エカキムシ…)
805 :
花咲か名無しさん:04/12/15 02:37:18 ID:+bAAhPBB
園芸板にキチガイが多いのはどうしてですか?
盆栽のスレとか観葉植物のすれとか。
806 :
花咲か名無しさん:04/12/15 03:16:38 ID:wLxV8ZfB
盆栽っつうのは曲げたり、しばったり、成長を阻害したり、
幼女誘拐とか幼児虐待とかSMみたいなもんだからな
ああいうのが楽しいとかいってるのはキチガイが多いのは当然のこと
異常だよ
園芸ってのは言葉の通じない相手の面倒を見ることだからね
808 :
花咲か名無しさん:04/12/15 10:50:03 ID:z0FChBeF
鉢植えのオモトが瀕死です。
葉っぱがいくつかアボーンしたり途中で折れたりして弱々しい姿になってしまいました。
日のあたる窓辺に置いていますが寒さに当てた方がよいのでしょうか。
また、肥料や植え替えなどは必要ですか?
>803
レスありがとうございます。
去年水遣りが多くて枯らしてしまったと思われるジュリアンがあるので
水遣りについてはアドバイスのように
クタッとしてからあげるようにします。
花壇の土はそれまで別の花が植えてあったので
一週間ほど前に石灰を撒きました・・・どうしよう。
とりあえずこの状態でがんばってもらってみます。
あまり状態が良くないようだったら、また植え替えを考えてみます。
ありがとうございました。
810 :
花咲か名無しさん:04/12/15 14:08:18 ID:EGBtKWsD
812 :
花咲か名無しさん:04/12/15 15:50:20 ID:/GdD5NXw
アイビーが黄色くなったり、赤くなったりしてます。
水も秋なのでだいぶ乾いてからあげてますし
まだそんな寒くないから根が凍ってるわけでもないと思うのですが
何が原因でしょうか?
あとやたらとアイビーだけが虫の被害にあいます。
オルトランまいてるのですが、アイビーって比較的虫に強いと思ってました。
なめくじかな
>>812 紅葉じゃないかな。アイビーも、種類や地域によっては紅葉します。
あったかくなると戻ります。
あとアイビーけっこう虫つきますよ。葉を食われてるんでしょうか?
おそらくナメクジかヨトウなんで、夜に見てみると犯人がいそう。
814 :
花咲か名無しさん:04/12/15 21:11:15 ID:QU0wETSi
>>801,802
ありがとうございます。もう少し様子見てみます。
815 :
花咲か名無しさん:04/12/16 00:10:02 ID:V+XlvzXO
お願いがあります。
クリスマスカードと一緒に植物の種を送りたいと思うのですが、
植物にあまり詳しくないので、どんな種を送ったらいいか、思い浮かびません。
そこで、ぜひ詳しい方にお知恵を拝借したいと思うんです。
こんな種はございませんでしょうか。
a)育てるのが楽。あまり手がかからず、部屋の中で育てられるのがいいです。
b)よく育つ。そしてあまり大きくならない。
c)春に花が咲く。
もし思い当たる植物があったら、教えてください。
初心者です。園芸と関係なかったらゴメンナサイ
今の時期は大丈夫なんですが、
家にいるダニを追っ払いたいと思ってるのですが、
ダニが嫌うハーブや草木の匂いってありますか?
いきなり教えてチャンでスマソ
できればそういうのを植えたいと思っているので。。。
鉢or地植え、どちらでもOKです
昔、撫子の種を貰った事があるなぁ
>>812 アイビーの茎は太いですかー?
もし太いならカミキリムシの可能性もあるかも。
まわりに粉落ちてない?
一応忠告しておきます。
所で質問です。
プラムのソルダムの剪定方法ですが、太くて長い枝は
1/3切り戻して、指程度の短い枝は残す?でいいのでしょうか?
ものすごーく枝が混んでるので、どれを間引いたものか悩みます。
あまり風通しは考えなくていいのでしょうかー?
どの程度間引いた方がいいでしょうか〜?
教えてプリーズ。
821 :
花咲か名無しさん:04/12/16 01:42:52 ID:BRKgzJTY
>>816 家の中のダニ(ハウスダストアレルギーの原因の)
ということですか?
そんな魔法みたいなハーブや植物はない。
という回答でよろしければ、
園芸と関係あるよなないようなw
確かにダニが嫌うといわれるハーブはありますが、
それをダニのいる場所全部に
効果が出るほど撒くのは非現実的過ぎますし、
結局のところ、こまめな掃除機がけと洗濯、アルコール噴霧の
人海戦術が最強という結論に自分は至っております。
822 :
花咲か名無しさん:04/12/16 01:56:44 ID:S2MfkiGf
>>816 ラベンダーには殺菌効果があるとか言われてるけどね
実際は花の香りにすいよせられて虫がよってくるだけだと想う。
823 :
花咲か名無しさん:04/12/16 03:04:41 ID:BRKgzJTY
>>815 カードと一緒に封書で送ることにこだわれば…
種じゃないけど、この前たまたまオキザリスの球根を貰ったよ。封書で。
小豆粒くらいのだから潰れず着いた。そのままころんと入ってたけど。
球根の小さい割りに、すぐすくすくと三つ葉のハートが増えていく。
オキザリスは沢山品種があるんだけど、これは何だろ、
かなり小型で緑の葉に赤い点々の模様が入ってる。
あと多肉で葉挿しできるものなら、葉っぱを送るって手もある。
四五日水なしでも大丈夫だし。マザーリーフもその類。
ハートカズラも簡単に挿し穂できるから、自分用に一鉢買って、
1垂れちぎって送るとか。
ローズゼラニウムも1茎送っても着くまで保ちそう。
あとはチランジア(エアプランツ)の小さいのや平べったいの。
種は室内だと土の管理が難しめかも。
という理由でレスつかないのかな、、
自分は室内蒔きしないのでわからないのだけど。
秋蒔き春咲きの種自体は色々あるよね。
824 :
花咲か名無しさん:04/12/16 04:43:53 ID:S2MfkiGf
>>815 100円ショップに行きましょう。
その手の植物が沢山あります。
825 :
花咲か名無しさん:04/12/16 05:34:45 ID:/RpahO0t
>>815 念のために確認しておくが、宛先は国内だよね?
冬に種蒔いて、その年の春までに開花はむずかしいな・・・球根ならできるけど
826 :
花咲か名無しさん:04/12/16 11:56:19 ID:1lf/DnL2
>>808 今月の「趣味と園芸」にあったと思ったが、
あんまり日当たりよすぎてもダメらしいよ。
827 :
815:04/12/16 12:57:38 ID:9hztyZqe
レスありがとうございます。
>>825さん
話したことはないのですが、友達になりたい人がいて、
その人にクリスマスカードと一緒に渡そうと考えています。
ただ、渡す機会が、その人がレジに立っているときしかないので、
あまりかさばらない、カードと一緒に封筒に入るものがいいと考えたわけです。
ですから
>>819さんの、サボテンは、ちょっと難しいかな、と思います。
私もサボテンは大好きだし、とてもいいと思いますが。
>>823さんのおっしゃった、オキザリスは、私はよく知らなかったのですが
いろいろHPをみると、これはいいかなぁと思いました。
園芸店へいって、みてみたいと思います。
>>824さんのご意見も参考にして、100円ショップもたずねてみます。
みなさんありがとうございました。
>>827 サボテンってサボテンの種のこと言ってるんだと思うよ
829 :
花咲か名無しさん:04/12/16 14:16:01 ID:RJWRBneS
100均のドラセナ・コンシンネがぐんぐん成長し30cmぐらいの高さにまで成長したのですが
(1本が3本に枝分かれした状態)
素人でも簡単に育つようなのでこのままの調子で育てようと思い今度はスタイル良くしたいと考えました。
(曲げる、枝を増やす等)
いろいろ検索してみたのですが、曲げる方法はわかったのですが枝分かれさせる方法がわかりません。
このまま放置してても芽は出るのでしょうか?
挿し木しなければ新しい芽は出ないのでしょうか?
>>828 そうなんす。
a)育てるのが楽。あまり手がかからず、部屋の中で育てられるのがいいです。
b)よく育つ。そしてあまり大きくならない。
c)春に花が咲く。
↑この条件だとサボテンの種が一番いいと思ったんだけど
花が咲くまで育てきれるかどうかはわからんね。
まぁいいや。解決済みみたいだし。
>>829 思い切って枝を切れば、切り株の近くから3、4つ芽が出るよ。
何年も育ててれば分枝はするだろうけど、いつになるか分からないし。
>>820 程度が分かんないからアレだけど
あまり混んでいるなら、太く長い枝は元からカット
細く短い枝はそのまま残すか、3分の1程度にカットノ方がイイカト
風通しがいいほうがイイです
間引きは将来どの程度にするか、で決まりますし
今の状態が判らないのでナントモ
>821
ありがとうございます。それが聞きたかったんです。。
やっぱり無理ですかね^^;
まぁ、こまめにがんばります。。。
去年、蚊よけのハーブがあるって聞いたような気がしてて、
気になってたんです。
ではいってきます
834 :
花咲か名無しさん:04/12/16 23:43:45 ID:5/So7W89
>831
ついでに、切った枝も植えれば根が出ます。
それを考えると、春まで待ったほうが良い気がします。
835 :
820:04/12/17 05:46:49 ID:fsQo59vZ
>>832 ほぼ1年放置した状態ですね。
去年実付きが悪かったので、今年は剪定をあまりしませんでした。
(後から受粉障害が一番の問題だったみたいと判明したのですが)
高さは7mくらいあります。
仰る通り、太くて長くて木を大きくしそうな枝を切り、
細くて比較的短い枝を残す方向で検討してみます。
たぶんばっさりきっても問題無いってことですね。
風通しがよくなるまで刈ると同時に、もう一本別の品種をかってきます(汗
お答えありがとうございました。
836 :
829:04/12/17 07:01:57 ID:hMPwz+gX
>>831 >>834 レスありがとうございました。
暖かくなったら思い切って枝をカットして挿し木してみます。
サボテンの種を花が咲くまで育てるのは
何年越しになるんだろう。ww
発芽しても初めの半年は、大変だぞー
砂が動くだけでも根が切れたりして枯れることもあるし
乾燥に弱いし、大きなサボテンのような「強さ」はないぞ。
838 :
花咲か名無しさん:04/12/17 13:51:58 ID:HSvPiUiE
ユリの球根をたくさん植えました。
心配なのは開花までに風により被害を受けないかということ。
ユリを植えた周りを防風ネットで囲うと効果はあるんでしょうか?
>>838 たくさんなら、壁で囲うしかないですね。
おれはそんなに植えた事が無いので
支柱で支えて育ててるが。
適当な高さで粗いネットを水平に張っては?
841 :
花咲か名無しさん:04/12/18 18:12:47 ID:LtT6cJ48
>>839,840
ありがとうございます。
支柱+粗いネットの水平張りでいってみようと思います。
842 :
花咲か名無しさん:04/12/19 01:43:35 ID:6KZRVnxT
20日程前に頂いたインペリアルグリーンの葉の一部が黄色くなって
しまいました。現在一番大きな葉が一枚、真黄色の状態。その他の葉も
部分的に一部黄色くなってきてます。環境は、
兵庫県南部で明るい南向きの部屋(夜は暖房が効いている環境で昼
は気温10℃位)、水遣りは購入してから3回(黄色くなったのは
暖房の乾燥で水が足りてないのかと思った為)、用土はハイドロ
カルチャーのようです。
初めて育てる観葉植物なのに、このまま枯れてしまうのではないか
と気が気でなりません。ネットで検索しても情報があまりヒット
しないし初心者には難しい植物なのでしょうか?
>>842 「フィロデンドロン」で検索すると結構出るよ。
乾燥が原因じゃないかな、多湿好きな植物だし。乾燥防止には水を地面じゃなくて、霧吹きで葉にかけるといいよ。
あと、根が詰まってるようなら春に植え替えるのも良いかな。
844 :
花咲か名無しさん:04/12/19 10:33:27 ID:IEMsRcSZ
ガーデンメッセ千住店 行った人いますか?
イタリアンパセリを買ったんですが、葉や茎が力無く垂れ下がってしまいます。
・居住地は北海道
・気温が下がり過ぎないようにストーブの傍に置いている。
・半日陰になる室内で鉢植えで育てている。(4号鉢)
・水やりは三日に一度くらい。
これでどこか拙い点はありますか?
日光をよく当てたほうがいいと言われたんですが、光量が足りないんでしょうか…。
一応検索してみて出来そうな事はやってみたんですが、なかなか状況が良くなりません。
846 :
花咲か名無しさん:04/12/19 15:34:50 ID:2qBytjeq
>>845 >これでどこか拙い点はありますか?
ストーブの傍に置いている。
↑
これ
熱風が直接あたる場所でもないんですが。
ストーブ点火中→暖かい
ストーブ消火中→寒い((;゚Д゚)ガクガク
思っている以上に寒暖の差が出来ているのかと。
849 :
花咲か名無しさん:04/12/19 23:21:48 ID:oLAyBsFQ
>>845 温度差もありそうだけど、植替え失敗したんじゃないかな?
パセリはゴボウ根(直根)だから、大きくなると植替え嫌うよ。
植替えた時に、根を傷めちゃったんじゃないの?
850 :
842:04/12/19 23:31:03 ID:LHdIVZ5m
>>843さん
レスありがとうございました。
植え替えはちょっとまだ自信がないのですが、霧吹きの方は
早速買ってきてシューシューやってみます。
「フィロデンドロン」という別名があるのですね。
勉強になりました。
851 :
花咲か名無しさん:04/12/20 08:23:31 ID:ZdydI+ne
冬季に室内でハーブの栽培は可能でしょうか?
ことしはあったかいからさむくても2,3度くらいが最低だとおもうんで。
すみません、質問なんですけど…
当方、愛知県東部で庭に(半畳程度の広さ)野菜類を植えたいんですが、今の時期は何が良いでしょうか?
状況はその場所に今年の春にトマト、ナスを植えていて、秋にトマト、茄子を抜いて発酵した牛フンと発酵した野菜クズを埋めておきました。
さほど知識がないので育てやすいものがありがたいのですが…
お願いします。
853 :
花咲か名無しさん:04/12/20 11:21:47 ID:2coErLb5
854 :
花咲か名無しさん:04/12/20 11:32:24 ID:pS4M+njW
クリスマスローズのブラックデスという病気はクリスマスローズ以外の植物にもうつりますか?
家の近所の園芸店で痛みのないアジアンタムが
1ポット150円で売っています。
ほしい、、でも冬場の管理は難しそうで手が出せません。
正月5日家を空けるのですが
枯れたりしないでしょうか。
ぜんぜん大丈夫なら今すぐうちの子にします。
>>852 種は今蒔いても3月下旬まで発芽しないからポット苗買って植えつけたらいいでしょうね。
リーフレタス(結球しないタイプ)などは必要な分だけ収穫できるから重宝しますよ。
857 :
852:04/12/20 13:38:35 ID:SUcMR7eb
>>853 856
半分づつ植えてみます。
リーフレタスはポットで育てて暖かくなったら植え変えにします。
お陰さまで、冬の楽しみが出来ました
ありがとうございますm(__)m
858 :
花咲か名無しさん:04/12/20 18:10:01 ID:XV6SfXjk
実の成る桃を育てようと思っています。
鑑賞もかねて、枝垂れが欲しいんですが
実が成り枝垂れる桃というのは、照手水蜜のみでしょうか?
検索して調べてみましたが、もし調べのこしがあったらと思うと
不安なので質問させてもらいました。
よろしくお願いします。
859 :
花咲か名無しさん:04/12/20 18:49:51 ID:ZdydI+ne
ハーブは?ハーブ!
860 :
花咲か名無しさん:04/12/20 19:02:12 ID:TniBjQGw
皆さんは
TVのチカラの被害者にどんなお花を添えてあげたいですか?
>>855 えーとね、鉢皿に水をためて鉢植えの下に空の鉢とかレンガで足をはかせて
腰水にはせずアジアンを置く。
空気穴をポツポツ開けたビニールですっぽり皿まで覆う。
…
ってゆうのを思いついた。人柱きぼん
863 :
花咲か名無しさん:04/12/21 17:31:00 ID:3z0q7Gev
ノースポールについて質問です。
プランター5個に4株ずつ合計20株くらい育てています。サイズも大きく
育ち花も無数についています。(種から育苗したものです)
20株のうち1株だけ茎が横に這うように広がります。(通常のものは上に向かって
のびていますが)
株の個性でしょうか。病気や虫が原因でしょうか。横に広がっている問題の株も
花つきはよく葉も元気にあおあおとしています。
>>862 浴室は湯温がさめてしまうと極寒になるだろうからそれはまずいと思う。
窓があって5日もたてば室温零度近くになることあるよ。
861さんの案+発泡スチロールor段ボールで全体をおおう、がいいと思う。
発泡スチロールの箱をふせずに中に鉢皿を置いて(以下略
これで簡易温室ということでどう?
覆ってしまうと5日間光合成できないアジアンタムはどうなってしまうのであらう
酔芙蓉を挿し木で育てようと思います。
某サイトに12月頃枝を切って冷暗所に保管、春に挿し木との事で
今日枝をもらってきました。
その際、若葉が出ていたので、保管するのにはまずかろうと、全部根本から切り落としました。
んで、帰宅してHPを見てみると芽を切らないように、と書いてあるではないですか。
どうやら暖冬で新芽が出てしまっていたようです_| ̄|○
この場合、もうこの枝は春に挿してもダメなんでしょうか?
また、冷蔵庫で保管しようと思いますが、
どのように保管すればいいのでしょう?
一応、今は乾いた新聞紙に来るんでジッパー付のビニール袋に入れて野菜室に放り込んであります。
855です。
答えてくださった方々にすごく感謝しています。
早速買ってきました。ホントかわいい。
今、部屋の一番日のあたる場所に置いています。
>>868 私が見たページでは、冬初めに採取して土の中(もしくは冷蔵庫)に保管して2月下旬に根側を削って
挿すと記載されていました。
今まで挿し木をした事がなかったので、酔芙蓉はこういう方法なのか〜と思ってたんですが、
やはり挿す直前に枝をもらいなおした方が良いのかな?
870 :
花咲か名無しさん:04/12/22 20:17:28 ID:3wAUK0eG
寒さのピークていつ頃なんですか?
漏れの地域なら節分前後かな?
> 私が見たページでは
どこ?
873 :
866:04/12/22 20:57:41 ID:jYHjIX9j
休眠期の枝を低温状態で保存して春暖かくなってから挿し木する方法は
昔からありますよ。
寒さに弱いエンゼルストランペットもこの方法でいけます。
875 :
花咲か名無しさん:04/12/23 15:01:19 ID:0m5Io/u1
おもとをハイドロカルチャーで育てる事は出来ますか?
ぐぐるで検索してみましたが、やってそうな人の例がヒットしなかったので
ひょっとして無理?と思ったのですけど。経験談キボーヌです。よろしこ。
備長炭ハイドロで適応植物にオモトの記載があるページがあった。
実際やってる人がいるかどうかはわかりませんでした。
877 :
875:04/12/23 20:20:48 ID:0m5Io/u1
>>876 有り難うございました。
イマイチメジャーじゃないようですが株分けをする時にトライしてみようと思います。
オモトを枯らすような縁起が悪い事はしたくないので、心配ではありますが…
878 :
花咲か名無しさん:04/12/23 21:23:06 ID:q5Wfn6HD
k今日くん炭買いにいったけどなかったよ(TT)
879 :
花咲か名無しさん:04/12/24 00:35:43 ID:3my9nQYa
20年近く前の小学生の頃、スーパーの手芸コーナーに売ってた
自分で作る花の種類別造花セットって今でも売ってますか?
塾の帰りに定期的に買って作ってたんですが。
881 :
花咲か名無しさん:04/12/24 04:38:55 ID:YCFqmG4Z
球根スレから来ました。
ウドンコ病気味だったシュウメイギクの隣のラナンキュラスが
最近ウドンコ病気味なのですけれど、これは同じキンポウゲ科の
シュウメイギクのウドンコ病がうつったのでしょうか。
バラも近くにあるのですけど、バラのウドンコ病は
バラにしかつかないと聞いたのですが、それは本当でしょうか。
882 :
花咲か名無しさん:04/12/24 14:18:39 ID:nPfM4LKA
>>881 「いろいろな植物に発生し、どの場合でも同じような症状なので、
同じ病菌がいろいろな植物に共通して発生するように思われがち
ですが、実は、うどんこ病にはいろいろな種類があり、それぞれ
に寄主が決まっているものが多く、いろいろな植物に共通して寄
生できるものはそれほど多くはありません。
例えばバラのうどんこ病はバラにしか寄生しませんし(以下略)」
以上「NHK趣味の園芸/これだけは防ぎたい病気と害虫120」より
ちなみに「ウドンコ病には6属があるが,このうち観賞植物をおか
すものは2属が知られている」(「原色花の病害虫」農文協)だそう
で、バラのウドンコ病の学名は
Sphaerotheca pannosa(WALLROTH)LEVEILLE([E]の上に['])
ヒマワリ、百日草、鳳仙花のウドンコ病
Sphaerotheca fuliginea(SCHLECHTENDAHL)POLLACI
クレマチス、スイートピーのウドンコ病
Erisiphe polygoni de CANDOLLE
キンセンカのウドンコ病
Erysiphe cichoracearum de CANDOLLE
ハイドランジアのウドンコ病
Erysiphe sp.
などが載っていましたが、秋明菊やラナンキュラスのは、主要病害
でないのか掲載されていませんでした。
>>882 ご丁寧なレス、たいへん感謝します。
どうもありがとうございました。
884 :
花咲か名無しさん:04/12/24 16:50:51 ID:SwRO2X7X
子供が拾ってきた柿の種を水につけておいたら発根しました。
育ててみたいのですが、草花しか育てたことがないのでよくわからなくて困っています。
土はどういった土が良いのでしょうか?
また発根した種を植える場合深さはどれくらいにしたら良いのでしょう。
マンションなので庭ではなく鉢で育てたいと思っています。
886 :
879:04/12/25 04:33:49 ID:s4vLqB//
>880
板違い質問に即レスありがとうございました。
ググってみたら結構ありました。
でも昔と違って純粋にその花だけを造るって感じじゃなくて
帽子に差して出来上がりとか余計なモノまで含まれたセット
といったものが大半で花や葉の構造を楽しみながら作りたい
園芸好きにはちょっと違和感のある商品ばかりでした。
887 :
花咲か名無しさん :04/12/25 10:38:34 ID:ZWtahEtH
紫陽花とマンリョウの植替えについて相談です。
マンリョウは、もう30年くらい植木鉢で育てていたのですが、成長のため植木鉢が割れて
きており、庭もあることなので、今の紫陽花を移動して、地植えをしようと思っています。
しかし、植え替え時期が適当かどうか判断が付きません。
後、植え替えの際の注意点などありましたらご教示くださいませ。
居住地は埼玉南部で、戸建て、庭は南に面した数坪の庭ですが、その4分の3
以上は前の家に遮られて、日光は朝と夕方にしか降り注ぎません。
マンリョウの植替え場所は、前の家に遮られない場所で、日照時間は、平均5時間
程度です。
紫陽花の方は、少し離れたところに植える予定ですが、此処は家に遮られる場所で、
朝と夕方に少し日が当たるくらいで、2時間程度です。
>>873サカタの園芸通信でもそうやって枝を保存して春に挿す方法、載ってたよ。
スイフヨウに限った話じゃなかったと思うけど、へぇ〜と思ったので覚えてる。
889 :
花咲か名無しさん:04/12/25 12:46:55 ID:eWCrDCp0
玄関先にキンギョ草の鉢植えを置いています。
10月頃に花付き苗を買って、ピンチしたのですが
分枝してフサフサになっても花芽が一向に出てきません。
検索でキンギョ草は「長日性植物」というのを知ったのですが、
夜10時ごろまで灯かりが付いてると花芽は出ないのでしょうか?
それともこのままでも春になれば花芽がつきますか?
>>887 答ではないのだけど、887に書かれていることからすると、
その万両って30年間植え替えされてなかったってことですか?
とりあえずおぼろな記憶では、万両の植え替えは春だったと思う。
>890
ご回答有難う御座いました。
いえ、今までは植木鉢でしたから、屋内の日の当たる場所に置いておけば
良かったために、適当な時期に植え替えしてたのですよ。
単に今まで運が良かったのかもしれませんね。
ただ、結構大きくなってきたのと、庭のある家に引っ越してきたので、今回は
地植えにしたいなぁ、と思ったのです。
892 :
890:04/12/25 17:08:55 ID:wNxaK7Uq
>885
土は何でも大丈夫。
植える深さも種が隠れれば大丈夫。
柿の場合種から育てると美味しい柿にはなり難いみたいです。
うちの爺さんは種から育てた柿に甘柿の枝を接木して育ててます。
>892
わざわざ調べていただき有難う御座います。
成る程、春まで待った方が良いですね。
そうすると、紫陽花をどかすより、紫陽花の移植予定地の方が良い訳ですね。
ちょっと悩んでみます。
ついでに、アジサイは今の時期に移動するのがいいよ
遅くとも2月中旬まで
おたずねします。
柿が発芽しました。小さく作って盆栽にしようと思い、本葉が出た頃に軸切り挿し芽を計画してます。
柿でも軸切りは可能でしょうか? 老鴉柿などではなく普通の柿です。実を食べて蒔きました。
897 :
885:04/12/26 17:40:10 ID:NT+5L5ge
>893
レスありがとうございます。
とりあえず芽が出るところを子供に見せてやりたくて。
明日にでも子供と一緒に植えてみます。
898 :
⊃-ェ-⊃いぬ ◆ErDROny60. :04/12/26 17:55:13 ID:xytf8oEb
桃栗三年柿八年柚子は9年で成り盛る梨のバヤめが十八年
俺が知っているのは
「桃栗三年柿八年、枇杷は九年で花盛り
梅は酸い酸い13年 柚子の大馬鹿
人は百でも成りかねる」
・・という、人生訓に満ちたものなんだが。
901 :
花咲か名無しさん:04/12/26 21:09:29 ID:0P9gIfBT
すみません、まったくの初心者なので質問させてください。
8月頃に種から育ててるカモミールですが、写真のように
葉っぱが元気が無く下を向いてしまいました。
最初はほんの二枚ほどでしたが、今日起きたら、
半分くらいが力が無くしおれてしまってました。
水はほぼ毎日やってますから、問題は無いと思うのですが
ひょっとしたら、夜になって寒くなると家の中にいれていたのが
いけなかったのでしょうか?
(日中は外に出して日光にあててました。)
それとも栄養剤みたいのを投与すべきなのでしょうか?
お分かりでしたら、教えていただけませんか。
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/212.jpg
>>901 私も初心者でカモミールは養ってないのですが、
「水はほぼ毎日やってます」が原因ではないでしょうか?
特にハーブ系は乾燥気味にと書かれていることが多いですし。
(ハーブの種類にもよるのでしょうが)
私は【冬場は土の表面が乾いたら鉢底から水が溢れるくらいにタプ〜リと】を基本にハーブの水やりをしてます。
間違ってたらだれかヨロ。
903 :
花咲か名無しさん:04/12/26 23:12:09 ID:K18luWDv
すみません初めて植物を育てようと思うのですが
初心者向けな植物で
冬の時期から育てる事の出来るお勧めの植物教えて下さい
>>903 まずは、自分でおもしろそうなものを見つけて育ててみるのが良いと思うよ。
ハーブのお茶にしたいとか、インテリアに合わせたいとか、
小さい花がやたら咲くのがいいとか、鳥やみつ蜂が来てくれたらうれしいとか。
それでネットで調べてるうちに、いいのが見つかると思う。
たぶん、それなら育てかたを調べたりするのも苦にならない。
905 :
花咲か名無しさん:04/12/26 23:37:40 ID:K18luWDv
>>904 そうですよね、、そうする事にしますね
自分は綺麗な花が咲く植物が欲しいので
そんな花を栽培してるサイト探してみる事にしますね
ありがとうございました
>>903 プリムラ、シクラメン、ビオラ
手にいれやすい、花期が長い、(夏越しを考えなければ)栽培が易しい
観音竹のまだ背の低いやつを部屋の中で鉢植えしているのですが
どうも葉っぱがすぐきちゃなくなってきます。
何が原因なんでしょうかね?
水やりは週1で
あとは朝晩葉っぱに霧吹きしてるんですけどねえ
引越し先の庭が見事な粘土でガチガチです。
掘り返して腐葉土を入れてみたのでが、この他にも肥料を入れたほうがいいですか?
それと「堆肥」というのは牛糞の事なのでしょうか?
>>908 (゚∀゚)人(゚∀゚) ナカーマ!
うちは腐葉土・堆肥をメインに
川砂・赤玉中粒・ピートモスなんかも入れました。
全体をフカフカにするのは厳しいので、
特に草花を植えるエリアを中心に土壌改良しました。
堆肥には原料別に色々と種類がありますよ。
牛糞だけではなく鶏糞なんかもよく売っています。
調べればすぐに出てくると思います。
春までに頑張って土壌改良を終わらせておくと
その後の植え付けがものすごく楽になります。
>>908 堆肥と牛糞は別です。
肥料分は何を植え付ける前でいいんじゃないかと思います。
すぐに何かを植えるなら入れてもいいかもだけど。
以下余談。
私も引っ越してきたとき庭の土がガチガチでした。
引っ越したのは11月半ばだったので、冬の間は土作りに専念。
まずは週1回庭全面を深く掘り返す天地返しを1か月ほど続けて、
この間に地中のゴミや古い根なんかを除去。
年明けから腐葉土と堆肥を混ぜて数日おきに耕す、をまた1か月。
初めて植物を植えたのは2月終わり頃でした。
あれから10年たち、今は庭にいろんなものが植わっていますが、
最初に土作りをしっかりやっといたお陰か、みんな生育いいです。
植物植えたあとは深く広く耕すのって難しくなるし、
最初にやっとくのってすごくいいと思います。
912 :
911:04/12/27 10:08:26 ID:afpTPCiV
>>907 植え替えた?
水が根付近に滞留せずしかも毎日でも欲しい ちうわがまま君ですよ>観音竹
「棕櫚竹・観音竹の培養土」みたいなものも売ってますので
まだ植え替えてないんならもう少し暖かくなったら鉢土をなるべく落として
上記の用土で植え替えたほうがイイと思う。
かててくわえて鉢皿には水は溜めずレンガなどを鉢の下にしきこんで
ゲタをはかせる等してみたら?
914 :
花咲か名無しさん:04/12/27 23:08:46 ID:R10lVxea
クリスマスツリーの本物が、下の方が枯れ掛けて困ってます。
1ヶ月前貰って、家の中で育ててます。
南向きの吐き出し窓の室内側で昼間は白のカーテンしてます。
水は1週間に一回、ジョッキ3杯程度やってます。
木の高さは1メートル20センチくらいで鉢は直径20センチ、高さは30センチくらいです。
どうすれば復活しますか?
915 :
花咲か名無しさん:04/12/27 23:16:07 ID:xBo4lO/I
916 :
花咲か名無しさん:04/12/27 23:34:04 ID:lmrgc7gd
>>911 植物名がわからないのと写真が小さいので全部?なのですが
DSCF0003←(ツツジ類?)葉ダニ?
DSCF0004←(何だ?)日焼けのような?
DSCF0005←(イチゴ?)葉カビかな?
どんな植物で、いつ頃からこうなったとか、もっと大きい写真とか
もうちょっと判断しやすい材料を出してください
>>914 >915に同意(たぶんドイツトーヒと思われ)
室内で鉢植で育てる植物じゃありません
>>913 そうでしたか
下駄履かせてみます
どうもあるがとうです
918 :
911:04/12/28 09:49:48 ID:o8i39KXn
919 :
花咲か名無しさん:04/12/28 17:35:32 ID:NgYiPR07
920 :
花咲か名無しさん:04/12/28 17:46:24 ID:RYcMuDMB
最近ツノゴマとねむの木の種を貰いました。
何時植えたら良いのでショウ?
922 :
918:04/12/28 20:32:09 ID:E1y/7JM6
>>920さん、ありがとうございます。
>
>>918 >肥料焼けとか生理障害とかじゃない?
>斑点性の病気を心配してるんだろうけど今は時期的にまだ寒いし。と、思う。
暖かい時期だと斑点性の病気を疑ってもいいんですか。。。
肥料焼けの可能性もあるんですね。
しばらく様子を見てみようと思います。
どうもありがとうございました! m(__)m
寒冷地はどうか知らないけど、今の時期でも灰色かび病なんかは
まだまだ出るよ。(javascriptのないブラウザーで見れなかったので、
画像はみてないです)
>911さん
写真を見る限り、落葉間近(レンギョウなど)の葉や、古くなったいわゆる下葉に
のみ現れているようですから、あまり心配ないと思います。923さんのおっしゃって
いるとおり、灰色カビ病の初期段階では? でも古い葉は抵抗力がなくなるから
発生するだけで、成長中の葉は元気そうですね。ビオラでもプリムラでもこんな風に
なりますが、放置しておくと良くないので摘み取りましょう。
ビオラは葉型が違うようですが、全部同じ種類ですか? 品種によっては秋からの
開花が難しいものもありますが。
総合薬剤買ってきてぶっかけ
灰色かび病だとしたら、耐性菌が多く意外とやっかいです。
ttp://www.jppn.ne.jp/osaka/gijyutu/haikabi/haikabi.html ホムセンに売ってるやつで効くかどうか怪しいんで、
ひどいようなら、近くの農協に行って効きそうなものを聞いたほうが良いです。
パウミル+トップジンM(混ぜないと効く確率低い)、ゲッター、
スミブレンドあたりは、まだいけそうだとは思いますが。
こまめに花がらや、痛んだ葉を取り除き、
過湿にしないようにすれば、かなり防げます。
発病株があったら回りの株に、ダコニールl000かサンヨール、
オーソサイドのどれか(ぜんぶホムセンで売ってます)を散布しておくと、
被害の拡大が防げます。
927 :
花咲か名無しさん:04/12/29 09:08:32 ID:OD5rZS4h
家族に鉢の下から出てたフィカス・ウンベラータの根を体裁が悪いからと勝手に
数本太い根を切られてから急速に葉っぱがタレ下がり全体に黄色くなってきました。
一部の葉は既に枯れて落ちてます。
最上部の数枚はタレ下がってはいるものの青さは辛うじて残してます。
なんとか元気にしてあげたいのですが、どのような処置をしてあげればいいんでしょうか?
丈夫で育てやすいとのことだったので購入したのですが
根を家族に切られることまでは想定してなかったもので。
可愛がってた子なのでどうしても助けてあげたいのです。
宜しくおねがいします。
928 :
花咲か名無しさん:04/12/29 09:25:26 ID:tNZ5sdUW
・阪神大震災で老人や子供までもうめき苦しむ中、第一報見出しが「天罰だ!」だった国
・天皇陛下に包丁を送りつけたヤツがいる。だが今まで日本の猿真似で成長してきた国
・子供のお見合いの時、母娘(母息子)揃って整形受けるのが当たり前という言わずと知れた整形大国
・内面的特徴は幼稚、短気、短絡的、でまともに話をする事が不可。相手の為に言ってる言葉も
けなされていると感じる。そしてこの国の民族にしか起こらない精神病『火病』がある国
・外見的特長は身長がかなり高めで体格が良く、目が細く小さい。顔が%
・阪神大震災で老人や子供までもうめき苦しむ中、第一報見出しが「天罰だ!」だった国
・天皇陛下に包丁を送りつけたヤツがいる。だが今まで日本の猿真似で成長してきた国
・子供のお見合いの時、母娘(母息子)揃って整形受けるのが当たり前という言わずと知れた整形大国
・内面的特徴は幼稚、短気、短絡的、でまともに話をする事が不可。相手の為に言ってる言葉も
けなされていると感じる。そしてこの国の民族にしか起こらない精神病『火病』がある国
・外見的特長は身長がかなり高めで体格が良く、目が細く小さい。顔が平面なので非常に醜い
鼻がとても低く、肌が黄色い(土色)。日本人や白人、黒人などに有る顔の凹凸が全く無い
・レイプ犯罪率世界2位、殺人事件は日本の4.5倍、暴力事件は日本の100倍以上起きる
・レイプ殺人・織原城二の祖国である国、林真須美、オウム真理教教祖の麻原、
幼女(3歳〜12歳まで)100人超レイプ事件容疑者、等数え切れない犯罪者がいる
・中田英寿は在日三世と報じ、中田側から違うとクレームがつき、噂で書きましたと謝罪した国
930 :
918:04/12/29 10:04:58 ID:l/VXYKzM
>>923さん、
>>924さん、
>>925さん、
>>926さん、ありがとうございます。m(__)m
灰色カビ病の可能性もあるんですね。。
教えていただいた薬剤の購入、考えてみます。
それと教えていただいたように、花がらや葉を摘み取ろうと思います。
ビオラは違う店から買ったので種類が違うかもしれません。
まわりに聞ける人がいなかったので、とても助かりました。
お忙しいところ、どうもありがとうございました。
盆栽風のやり方についての質問なのですが盆栽関連のスレがちょっと・・・なのでここで質問させてください。
ホムセンの迎春寄せ植え素材コーナーで欲しいと思っていた品種の梅がありました。
あまりに合わない白プラ鉢に入ってしかも根が出まくりなので
花を見る前に鉢替えしようと思っていますが
この時期に根を捌いての植え替えをすると花芽が落ちてしまうでしょうか。
花芽は現在大きいもので米粒ほどの、通常3月初旬に開花するらしい品種(五色)で
木のサイズは、骨格部分が幹形2センチ以下高さ7センチほど、全体でも12,3センチ
低い位置で接木されているけれどまだ2年ほども経っているかどうか?な幼木です。
場所は大阪の平野部、雪は二年に一度積もるかどうか、
霜は年に数日見るかどうか、この冬はまだ見た事がありません。
花が終わってからが安全なのは分かっているのですが、花期が遅いので・・・
出来れば早く土を替えて春までに勢いを乗せ二度切りして枝数を増やしたいのですが。
あまりに無謀でしょうか?
花終るまで待っても大丈夫だと思うよ >梅
どしても心配なら、腐葉土や堆肥をちょいと鉢土上に
被せて根を覆うくらいにしとくかな、俺なら。
植え替えても大丈夫かもしれないけど、
これから一番寒い時期だし、冒険かも。
933 :
921:04/12/29 12:44:54 ID:iH2+JhlR
誰か教えて〜
936 :
921:04/12/29 14:23:54 ID:H/E0s7hP
あと、育て方教えてください
937 :
花咲か名無しさん:04/12/29 14:43:43 ID:66rRivpQ
938 :
931:04/12/29 16:44:34 ID:+7S0mTJY
>>932 ありがとうございます。
説明不足でしたが根が出てるのは鉢の下からなんです(汗
でも春でも大丈夫と言うことなので、とりあえず鉢替えだけすることにします。
幼木ならそれくらいの勢いがあると言うことなんでしょうかね〜。
と、すぐにお礼書こうと思ったのですが書き込めなくて、
先に「じゃあとにかく鉢替えだけするか」と思って抜いたら・・・
深さ12センチの土の一番下まで底根(つーより台木の幹の元)がきてました。
浅鉢に持ち込むつもりだったのに。しかも癌腫つき。 orz
はい、結局根は全部捌いて底根を半分まで削って、根の量2割まで減りました・・・
ムロなんて上等なものはないので、ちょっとあったかめのところに置いて
見守ってやろうと思います・・・
花はもういいから生きて・・・ ilil_| ̄|○ilil
>>936 この程度しかわからんけど(真ん中の段)。寒さに弱いんですな。
ttp://homepage1.nifty.com/IPS/saibai2.htm
939 :
花咲か名無しさん:04/12/30 01:54:55 ID:+IR5DRQP
当たり前に繁殖してる野性タンポポの綿毛をパクって
自宅にあるビニールポットに種まきをして栽培中。
タンポポの新芽って生まれて初めて観察しました。
小さい頃は葉の淵に溝がないんですよね。
我が家からタンポポの綿毛が風に乗る頃を夢見て…
しかし天候に左右されない強い子ですね。タンポポって。
おまけに資料どおり根が長く張ってきます。
新芽が出たときにはポットの穴から根が出てきてました。
余分なところはカットしてますが。。
>>931 根の土を落とさずサイズの大きい鉢に移して周りに土を詰めるだけなら
まったく影響ないですよ。土を落とすと吸水力が落ちて花や新芽の出が
悪くなりますが根が回っているのなら土を崩さずに鉢をサイズアップつーのはOK.
>>939 今時分に花が咲いて綿毛になっているのは、侵略種なんだよ。
おのれっ、侵略種の西洋タンポポの繁殖に手をかしたなっ。
こっこの非国民めがっっっ。
冗談ですから気にしないでね。
942 :
⊃-ェ-⊃いぬ ◆ErDROny60. :04/12/30 15:03:06 ID:i69Rm6dU
,,、
,,i'⌒, ,)
<,,,__,,)
_, ,_ ぼくはココヤ好きのいぬタソ
( `Д´ ) まちからまちへ
``フ`` かぜにのってたびを しているんだ
∂
きょうは◆◆ 園芸初心者質問スレッド -PART26- ◆◆スレにあそびにきたよ
,,、
,,i'⌒, ,)
<,,,__,,)
>>941 シロバナタンポポも咲いて綿毛になっとるんだがのぉ。
今日も吹いて綿毛飛ばししたよ。
>>941 > おのれっ、侵略種の西洋タンポポの繁殖に手をかしたなっ。
> こっこの非国民めがっっっ。
それに日本の血も混じっていますから〜 残念!
雑種多いんでしょ? 専門家でも区別が難かしいくらい。
園芸とはちょっと関係ないかもしれませんが…
真ん中がトウモロコシみたいな立派な雌しべ(?)の
植物の名前を教えていただけますか?
よく植物園などで見かける大きいやつです
ご存じの方いたらお願いします
>>946 ちょっと違いましたが充分参考になりました
ありがとうございます
948 :
939:04/12/31 02:55:25 ID:NjOLFuVl
自分が育ててるタンポポは夏場に咲いてた綿毛をパクったものなので
いまだ花は開花してません。
よくよく思い返すとタンポポの新芽って一度も見たことないと気が付いて
観察がてら育ててます。
皆さんもタンポポの新芽って見たことありますか?
新芽そのものは丸みを帯びております。
小さいうちからロゼット上に葉が増えていってます。
個人的には黄色のタンポポが好みです。
949 :
花咲か名無しさん:04/12/31 13:29:45 ID:zA33weoC
たんぽぽ・・・隣の空き地から種が飛んできて我が家の花壇に
着地するらしく、生える・・引っこ抜く・・・生える・・・引っこ抜くの
繰り返しです。愛でる余裕が羨ましい。
950 :
花咲か名無しさん:04/12/31 16:10:05 ID:8xzSbAnG
ベランダでちょこっとシソと観葉植物を育てています。
今、豆乳にはまっていて、手作りしています。
おからが大量にでるのですが、乾燥おからにして
土に混ぜたら肥料になりますか?
952 :
花咲か名無しさん:04/12/31 16:23:31 ID:zA33weoC
おからケーキとかクッキーとか作ったら?
>>951 一瞬 おばあちゃんの生き返らせ方を教えて下さい って見えた
演技でもねぇよ _| ̄|●
955 :
939:04/12/31 23:57:09 ID:NjOLFuVl
>>949 >愛でる余裕が羨ましい。
種まきしたタンポポはポット栽培です。
ポットの底には受け皿敷いてますので管理は楽です。
庭が無いため最小限の栽培しか出来ないのが悩みです。
あと、追伸8アイデアですが・・・
手元に種が余ってる方、
「元旦 種まき」やってみませんか?
新年がよくなる願いをこめて…
こんな企画乗ってくれる人いないですよね、、
すいませんでした。。
957 :
939:05/01/01 01:47:42 ID:xIJAdOdK
>>956 勝手に花ゲリラ…笑
種撒いてもちゃんと咲いてくれればいいけど…
余ったパンジーの種でやってみようかな。。
俺が持ってる種は、実家の母が送ってきた核弾頭ばかりだ...。
959 :
花咲か名無しさん:05/01/01 22:01:14 ID:WywZXGSm
ウホッ!
ポリポットに鉢底ネットしないのは生産コストの問題?
根が張れば底穴から土がこぼれない、
根が張るまでは汚れてもいい場所で育ててる、
専用のポット受けで土の流失を抑えている、
水分を含ませて土を詰めれば固まって流れにくい、
ですか?植え付け時にネットに根が絡まって失敗しました。
通常の鉢で軽石入れても植え替え時に多少は傷付くから心配ないでしょうが。
>>960 の発言の意味はやっぱりそうだったのか...。
>>961 市販の苗についてですか?ネットが敷いてあるものも無いものも両方見かけますね。
私の場合は自分の家での育苗用やヤフオクに出品する苗用にポリ鉢に土を入れる時は
そこに月桂樹の葉をネットの替わりに適当な大きさに切って敷いています。
月桂樹は葉が分厚いので腐って土に同化するまでの間に鉢に根が回って
抜いても土が落ちなくなるので便利ですよ。
(別に月桂樹でなくても葉が厚いものなら何でもいいと思いますけど。
最終的に腐ると言う意味ではダンボールでも可ですし)
965 :
花咲か名無しさん:05/01/02 10:02:52 ID:wxPbimEC
大木になりつつある白木蓮のことで聞きたいんだけど
百日紅のように こぶが 出来まくってるんですけど
春に花後 大掛かりな 剪定をしようと思っているんですが
百日紅のように こぶを切り落としても大丈夫なのでしょうか
萌芽力旺盛だからいいと思うんだけど
966 :
花咲か名無しさん:05/01/02 16:14:21 ID:DRFA9KnW
葉っぱに白い点々がテンテン・・・・・・っと
これって何でしょう?
とりあえず、葉の表面だけに出てます。1o以内の白い点々です。
矢車草、ノースポール、ウィンターコスモス等です。
葉っぱをよく見ても虫が見つかりません。
よくある症状だと思いますので経験者の方、対処法、原因等教えて下さい。
>>967 "o"が読めないけど、mmならハダニかな。
>>965 コブを切り落とすのはオケだが
切り落とすのは、花が咲く前にやりましょう
花が咲けばその分回復も遅れますし、木そのものが弱ります
花も見たいし、コブも取りたい、と言うなら
仮に、9ヶ所のコブがあれば今年3ヶ所、来年3ヶ所、再来年3ヶ所
と言った感じで3〜5年かけて段階的に落とすコトを勧めます
剪定する最、徒長枝を切るとき極力短く、出ている部分から切り落とすか
切った物をナイフ等で削り落とすと、コブが出来にくくなります
970 :
967:05/01/02 20:04:03 ID:FSuBpF/e
>>968 はい、ミリです。すいません。
他の植物には、葉裏に赤いちっこいのがよくいて、葉がかすり状に色が抜けてくのが
ありますが、これは白くくっきり白い点々があるのです。種類の違うハダニ
なのですか?
正体が見つけられないけど、葉水とかやっていれば退治できますか?
972 :
花咲か名無しさん:05/01/02 21:01:14 ID:OuN1ZGOw
軒下に置いた発芽した球根の鉢植え(ラナンキュラス・春咲きグラジオラス)に
夜間新聞を被せるのって防寒効果はあるでしょうか?
それとも単なる霜よけにしかなりませんか?
>>963 いいアイディアですね
月桂樹は植えてないと高そうですが。
ネット使わないと虫が入るとかには疑問。
穴の外にワラジムシは住み着くし、
チビは出入りできますからね。ナメは未確認。
間違いでしたら初心者だから許してね。
974 :
花咲か名無しさん:05/01/02 22:14:20 ID:spnbiFDl
>>969 ありがとう
百日紅もこぶを取った部分は枝出が悪いですね。
徐々に落としていきますわ。
975 :
967:05/01/02 22:29:19 ID:FSuBpF/e
>>971 そーです!!まさにこれです!
正体が分って嬉しいです〜。ずっと悩んでたんで、ありがとうございます!
けど、なんかやっかいそうですねぇ…
今から調べてみますが、良い対処法があれば教えていただけると助かります。
どなたかよろしくお願いします。
977 :
花咲か名無しさん:05/01/03 03:01:27 ID:2bz3CgsY
肥料にしようと思い、油粕と骨粉と水を混ぜて置いといたんですが、
今日、箱の中を見たら白いカビが一面はえていました。
これは大丈夫でしょうか?
初めてのことなので心配です。
どなたか教えていただけると助かります。m(__)m
979 :
花咲か名無しさん:05/01/03 15:00:43 ID:GpPZ5qGl
質問です。
庭にある花なんですが、黄色いキク科っぽい花です。
丈は7〜80cmで、茎(?)はほとんど木質化してます。
ユリオプスデージーに似てますが、葉っぱに白い毛などはないです。
名前にお心当たりの方、いらっしゃいませんか?
980 :
続きです:05/01/03 15:04:02 ID:GpPZ5qGl
あ、スイマセン、花は、いまはもちろん、
年中咲いていたような気がします。
ダールベルグデージーじゃない?
緑葉のユリオプスデージーも見かけたことありますよ
自分は銀葉のが欲しかったんで買わなかったんですが
983 :
花咲か名無しさん:05/01/03 15:35:18 ID:IrfPTri8
ガーデニングの雑誌を探しています。
私の部屋ビズという雑誌が昔あったのですが、ビクレという雑誌になったとか
ダイヤモンド社に買収されたとかそんな噂だけで見つかりません。
出版元が倒産したとかで、探しようがなくて…
ビズの流れを汲む雑誌をご存知の方いませんか。
またバックナンバーを探しています。図書館ではなく購入したいのですが、
どう探せばいいのか困っています。検索してもいい情報がありません。
どなたかいい方法をご存知ありませんか。
985 :
花咲か名無しさん:05/01/03 16:54:26 ID:mK1oJn6V
コンシンネ等、室内観葉植物が帰省中(たぶん氷点下の日が数日)
にすべて冷害にやられました。冷凍野菜を解凍したかのように、
変色し、葉がダラーんとなってしまっています。回復方法はなにか
ありますでしょうか。よろしくお願いします。新年早々かなり
凹でいます。
986 :
980:05/01/03 18:07:50 ID:GpPZ5qGl
>>981>>982 レスありがとうございます。
ダールベルグを検索しましたが、違うようです。
でも、おかげさまで、そこからいろんなページをさまよった結果、
マーガレットコスモス
ではないか、と結論しました。その線、アリでしょうか。
987 :
花咲か名無しさん:05/01/03 18:14:51 ID:HkSyhlOr
>>985 冷害に遭うとあわてて温めてやりたくなりますが
低温→高温への急激な温度変化になってしまうのでかえって逆効果です。
とりあえず水遣りは控えめにして
温度変化の少ないところで安静させるほうがいいと思います。
どうしてもダメなら気を取り直して春に新しいのを買いましょう。
989 :
978:05/01/03 23:48:41 ID:VNlCeBcY
>>988 白カビなので、OKなんですね!よかった!
ありがとうございました。
千両ていいですよね?
991 :
花咲か名無しさん:05/01/04 00:10:12 ID:74u1YepQ
林の竹の駆除と言うか枯らす方法があれば教えて!
減反で休田の田があるので
本家に3反ほどの田と雑木林の管理頼まれたけど・・好き勝手にしろだって
竹・・チェンソ−で切っても毎年出てくるし
3反ほどの田・・趣味の範囲超えてます。ほぼ農家に近いぞ!草刈りだけで大変
園芸好きの皆さんでしたらどう活用します。?
992 :
花咲か名無しさん:05/01/04 00:17:54 ID:w4bjQTq6
993 :
花咲か名無しさん:05/01/04 00:21:18 ID:JPTRBso/
>>987THANX
とりあえず、日当たりのよい室内に移動し、指を咥えながら観察することにします。
ありがとうございました。
>>990 うちにくる鳥は、わりと好きみたいです。
>>991 竹は、根をやっつけないとダメなので、切り株の節を抜いて
グリホサート(ラウンドアップなど)を注入するのがいいみたいです。
↓新スレお願いします。
997 :
埋め立て:05/01/04 10:25:59 ID:+7Q3Uj+x
998 :
埋め立て:05/01/04 10:27:30 ID:+7Q3Uj+x
明日から仕事だよ〜〜〜 ウチュ
あと二つは誰かよろすく
999 :
花咲か名無しさん:05/01/04 10:52:01 ID:8HzM7lAh
別に埋めなくても・・・
1000 :
花咲か名無しさん:05/01/04 11:11:23 ID:BIF3pVYV
わ〜い 1000げと〜o(^▽^o)=3
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。