ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー中国バブル崩壊・・・7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー

前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1298804793/l50
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/27(金) 22:41:13.30
4月の工業生産高に影 中国の電力不足、経済成長を鈍らせる
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/05/html/d39884.html
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/28(土) 07:20:41.66
あれだけの経済成長したら、
電気がどれだけ必要になるかわからなかったのかよ
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/28(土) 07:57:33.77
>>3

発電量の発表がデタラメだから、実際どれだけ発電できるか分かんなかったんじゃないかな。
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/28(土) 10:09:27.34
たてんのおせーんだよくず!
6大和:2011/05/28(土) 11:16:03.85
駄スレ
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/28(土) 12:29:23.97
>>5
さーせん

>>6
じゃあ来るな、カス
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/28(土) 14:41:46.98
>>6
駄目人間
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/28(土) 16:54:22.94
>>6

>>8
ちょーせん
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/28(土) 18:52:22.50
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃∬爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻 ≫≫≫∽※∽≪≪≪   爻爻爻爻爻爻爻爻爻∬┃
┃∬                                                      ∬┃
┃∬    .ウ.    壇     .ウ   .の   ウ    .お                  ∬┃
┃∬    .ヨ    紀     .ヨ   で   .リ     前     .ネ        ∬┃
┃∬    認           に   そ   達   は       .ト         .∬┃
┃∬    定    四     認    れ    に   .チ     .ウ        ∬┃
┃∬    委    三     定   を   都    ョ     ヨ         .∬┃
┃∬    員    三       し    誤   合     ッ      .認        ∬┃
┃∬    会    五      .て    魔   の   パ             ∬┃
┃∬ ______.   年       .や    化    悪    .リ       定        ∬┃
┃∬ |. ∧_,,∧ .|          る   す    .い   の             ∬┃
┃∬ |<''`Д´''>|   ○      ニ   た   書   .く.       書         ∬┃
┃∬ | (     .) |   月      ダ    め   込   せ             ∬┃
┃∬.  ̄ ̄ ̄ ̄   ×      !   ネ    .を   に                  ∬┃
┃∬             日          ト    し                       ∬┃
┃∬                          た                   ∬┃
┃∬爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻∽※∽爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/28(土) 20:35:44.29
中国の食糧大量輸入、国際市場に重圧
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/05/html/d89102.html
広州に1枚12円の洋服 中国アパレル製造業、氷河期に突入か
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/05/html/d76326.html
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/28(土) 23:05:49.46
【中国】墓地バブル、北京では単価がマンションの5倍に[05/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306582038/
【中国】モンゴル族のデモ拡大、学校封鎖、生徒ら10人以上負傷か…チベット族やウイグル族の居住地、不満背景の抗議活動多発[05/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306582180/
【リビア】中国企業、リビアのプロジェクトで1.5兆円の損失=経済週刊[05/25]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306583551/
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/29(日) 00:26:26.84
墓地バブルてwww
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/29(日) 09:03:11.76
バブル末期になるとそういう現象が起こる
日本のバブル末期にも、中古マンションが突然高騰したことがあった
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/29(日) 12:11:09.03
中国最大の淡水湖枯渇の危機
http://www.youtube.com/watch?v=4x2qe7i4mrU
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/29(日) 17:32:45.30
6月に政府も抑えきれない
暴動が起こりそうな予感
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/29(日) 19:08:12.56

+   +
   ∧_∧  +
  (0゜・∀・) ワクワクテカテカ
  (0゜∪ ∪ +
  と__)__)   +
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/29(日) 21:58:44.82
【海外】香港で「天安門事件」抗議デモ2000人
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306673707/
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/30(月) 08:44:11.68
【中国】中国が内モンゴルに9800億円 抗議デモで懐柔策か[05/29]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306679027/
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/30(月) 09:01:47.50
〈中国の食問題〉お米に3種の添加物許可
http://www.youtube.com/watch?v=XxzYR45fQ8g
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/31(火) 00:26:36.60
VPNも封鎖対象に
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=51639&type=1

これってビジネスにも相当影響でないか?
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/31(火) 07:36:54.41
検閲のほうが重要なんだろ
23アポロン:2011/05/31(火) 07:42:02.03
一番心配なのは 中国崩壊で沖縄や九州に避難民がすう十万人も
上がってきたら日本はどうするか。船を沈没させるわけにもいくまい。
近い将来の出来事になると思う。想定外をなくそう。
書面で政府に伝えておけ すぐに想定外と言って逃げるから。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/31(火) 12:36:18.26

中国バブル崩壊観測」の真偽、日本のバブル期と重ね合わせるのは間違い?/真壁昭夫( diamond)

http://diamond.jp/articles/-/12488
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/31(火) 15:35:17.02
経済誌で「まだ大丈夫」的な記事が
出はじめたという事は、既に弾けてるという事。
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/31(火) 18:43:42.09
大体そうだよな
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/31(火) 19:15:01.47
【中国】中国の干ばつ3500万人に影響、農民や漁師ら悲鳴[05/31]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306835617/
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/31(火) 22:09:52.69
中国政府 内モンゴルで戒厳令
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/05/html/d79304.html
「最大の淡水湖が干し上がった」  大干ばつ進む長江沿岸 食糧生産への影響必至
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/05/html/d36161.html
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/31(火) 23:07:25.69
【中華帝国主義】南シナ海を内海化する中国[桜H23/5/31]
http://www.youtube.com/watch?v=2ayszCYbOJ0
【中華帝国主義】内モンゴル自治区で何が起こっているのか?[桜H23/5/31]
http://www.youtube.com/watch?v=nfNVs_N_6dg
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/31(火) 23:24:01.79
>日本生命総研によると、電力供給が10%下がると全産業でー5%、
>製造業でー9.8%、非製造業で−3.8%となる。
>非常に大きな影響となる

中国の電力不足は3000万キロワットで日本の倍以上というから、
経済への影響はこの倍以上と見て良いだろう。
今年のGDP発表でどんだけ盛るか楽しみだ。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/01(水) 00:27:16.62
【エネルギー】中国、一部地域で産業用電力料金を約3%引き上げ[11/05/31]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306797104/
【農業】中国による農地買い占めにブラジルが懸念--米紙 (RecordChina)[11/05/31]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306804791/
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/01(水) 09:12:30.82
【国内】中国の人権侵害に抗議、在日モンゴル人ら100人が集会-東京・中国大使館付近[05/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306874346/
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/01(水) 09:48:30.68
【中国】「老後に楽観的、中国人が多数」 中国ネット、一斉に反発「ありえない」[05/31]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306876705/
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/01(水) 14:23:21.59
【中国】トモダチ全然いない中国、周囲は敵ばかり、発展しても弱点多し―露専門家[06/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306904876/
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/01(水) 17:13:28.16
日本も危ないが冷静に見れば中国の方がヤバいな。
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/01(水) 18:25:18.80
日本は民間がしっかりしてるからな
ただ政治がしょぼすぎるから凋落もありうるが
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/01(水) 19:19:04.42
【中国】中国経済は史上最大のバブル、もはや制御不能の状態-独メディア[06/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306921540/
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/01(水) 22:39:15.72
内モンゴルデモが続く 当局、収束に必死 天安門事件弾圧の野戦軍も派遣
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/06/html/d50802.html
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/02(木) 00:36:13.84
もっと騒ぎそうな物だが、レスも伸びないし意外と地味だな
この勢いだと夏には米中戦争とか起きるかもしれないのに
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/02(木) 04:34:49.88
このスレに今後注目してるが

新興国バブル崩壊にスレタイ変更すべきだと思う
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/02(木) 07:04:44.63
Brics総合崩壊スレですか
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/02(木) 08:50:34.56
【ネット】グーグル(Google)が「Gメール」不正アクセス阻止、中国のハッカーか[11/06/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306970221/
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/02(木) 10:04:22.75
影響の有りそうな国って
中国、北朝鮮、パキスタン、韓国、日本あたりだろ
新興国崩壊とは違うんじゃあ?
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/02(木) 10:20:17.73
サイバー攻撃には報復ミサイル 米国防総省、「戦争行為」と認定
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/america/509917/

Gメールに中国からハッカー攻撃…米高官ら標的
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110602-00000176-yom-int
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/02(木) 16:50:43.11
>>43 ドルペッグという経済構造は同じ。中国と新興国のバブル崩壊は同時期だよ。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/02(木) 23:09:54.54
【中国】高速鉄道の手抜き工事、元請け「監視していなかった」[06/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307022974/
【中国】「中国の通貨政策、笑ってしまう」欧米の失敗に何1つ学ばない中国、世界経済最大の危機はらむ[06/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307014801/
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/02(木) 23:43:19.37
中国が弱体化している時に日本が強気に出れないのが悔しいね。
今日の内ゲバは呆れたとしか言い様がない。
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/02(木) 23:58:25.19
超高層ビルと大不況の奇妙な関係
http://gendai.net/articles/view/syakai/128768
東京スカイツリー、上海タワー完成直前に何が起きるのか

エンパイア・ステート・ビル(1931年完成)
→世界大恐慌(1929年〜1933年)

ペトロナス・ツインタワー(1998年完成)
→アジア通貨危機(1997年)

ブルジュ・ハリファ(2010年完成)
→ドバイ・ショック(2009年)

東京スカイツリー(2011年12月完成予定)
→東日本大震災による原発バブル崩壊

上海タワー(2014年完成予定)
→中国バブル崩壊?
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/03(金) 00:49:37.26
森ビルの上海環球金融中心が入居率60%で既に失敗してるし
ちなみに東京都心の高層ビルは常に入居率が90%超えているからね

それを考えると既に・・・
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/03(金) 03:04:33.19
アメリカのバブル崩壊したら、
結果日本経済が崩壊寸前まで行ってしまって

アメリカのバブル崩壊万歳とわめきちらしていたナショナリズムだけの
反米の経済オンチの馬鹿どもが期記憶に新しいけど

中国バブルが崩壊したら、また同じ事が繰り返されるのか・・・

ほんと馬鹿は笑える
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/03(金) 05:33:36.14
>>48
平面でもいいビルと高さが必要な電波塔を一緒に並べられても
無駄な高さはバブルだが、必要な高さは実需
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/03(金) 09:37:16.09
【調査】商品価格、中国経済冷え込みで最大60%下落も=S&P[11/06/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1307057385/
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/03(金) 09:54:00.88
>>50
別にネットのナショナリストの大半は
政治や世界経済に直接関わってるわけじゃないだろうからね。
貧乏や不景気に不満抱えて右傾化してる庶民が大部分だろ。
20代の男子とか不気味なほど右傾化してるけど、
外国人に知り合いがいたり話したことがある奴なんてめったにいないし。
でも外国や外国人をみんな嫌ってる。
54Sage:2011/06/03(金) 10:25:02.30
中国のバブルはまだまだ健全だよ。調整に入れてるだけ。60%なんか可愛い。

バブル経済は急激な価格変動が起きやすいからバランスが崩れる事もある。
土地だけ高くて建設が変に安かったりしたらそこを平にしてやるんだ。

そしてそうだ、崩壊したらまたバブらせる。
楽しんで不景気やるほどアホじゃない。
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/03(金) 10:52:24.51
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/03(金) 12:44:02.31
↑内陸部でゴーストタウン続出だな
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/03(金) 16:45:44.09
【コラム】中国経済は破綻したあの会社の構図に似ている--Wペセック[11/06/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1307083418/
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/03(金) 21:12:22.50
いつまでも外需に依存してるとバブル崩壊のあおりをまた喰らうぞ
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/03(金) 22:49:16.76
支那政府 内モンゴルで戒厳令
http://pigzhina.blog122.fc2.com/blog-entry-256.html
支那当局、四面楚歌?
http://pigzhina.blog122.fc2.com/blog-entry-257.html
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/03(金) 23:18:23.93
どんだけネット右翼がわめいたところで、
日本の膨大な借金が消え去ることは無いぞw

数年以内に対外資産や個人資産の総計を超えかねない
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/03(金) 23:33:35.45
【コラム】中国経済は破綻したあの会社の構図に似ている--Wペセック[11/06/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1307083418/
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/04(土) 03:23:03.45
>>60
日本政府の資産が約500兆円
日本の個人資産が約1400兆円
現在の日本の負債が約900兆円

とうやったら数年であと1000兆円も借金増やせるんだ?
お前ネトウヨより馬鹿だろ
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/04(土) 17:32:34.30
シナのバブル崩壊はもう始まってるな
共産党政権が力技で押さえ込んでるが
やがて少しずつボロが表面化してくるだろうな

その時はまた反日で国民の目を日本に向けさせるんだろうな
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/04(土) 19:35:19.07
上海の観光名所が今なら入場料が3年前の1.5倍で入れます。
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/04(土) 20:21:29.52
アメリカが他国の膨大な貿易黒字を引き受けることはもはや不可能だからなあ
明らかにアメリカへの輸出に依存してる中国の先行きが厳しいことは間違いない
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/04(土) 21:15:53.54
http://www.youtube.com/watch?v=xJlloj5Xams
人民総ヤクザ支那狂獣どもを地球上から一匹残らず殲滅せよ人民総ヤクザ支那凶獣どもを地球上から一匹残らず抹殺せよ
人民総ヤクザ支那害獣どもは自ら妄信した共産党の戦車により轢断死骸と化せ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは自ら招いた環境破壊により知障・身障・奇形児を量産せよ
人民総ヤクザ支那凶獣どもは自ら招いた砂漠化により灼熱の砂の中で生き埋めになれ
人民総ヤクザ支那害獣どもは食糧輸入を停止し計画育成によって強制堕胎した胎児を食み、自給自足を励行せよ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは第二次文革を実施し、13億匹の人民畜を直ちに粛清せよ
人民総ヤクザ支那凶獣どもはあらゆる文明機器を放棄し、人文道徳のみを学習せよ
人民総ヤクザ支那害獣どもは自ら築いた脆弱な建造物崩壊により、血塊・肉片と化せ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは自ら築いた脆弱なダム決壊により、存分に毒水を飲め
人民総ヤクザ支那凶獣どもは劣化コピー・知的所有権侵害を禁ずるために脳みそを摘出しlenovoを埋め込め
人民総ヤクザ支那害獣どもは食糧問題を侵略・収奪ではなく、亜硝酸塩、メラミンミルク、地溝油、髪の毛醤油の摂取により解決せよ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは舌を抜き、手首を切断することにより国際社会に恥じぬ常識人に昇華せよ
人民総ヤクザ支那凶獣どもは軽挙妄動を封殺するために四肢を切断せよ
人民総ヤクザ支那害獣どもは死臭・腐敗臭に勝る体臭を巻き散らさぬよう硫酸で毒皮を溶解せよ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは直ちに自己批判と総括を行え
http://www.youtube.com/watch?v=LAwgG_f3xfI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=s9A51jN19zw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=mrQqDqOx3KY&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=UzFmw3A3Rok&feature=related
人民総ヤクザ支那狂獣どもを地球上から一匹残らず殲滅せよ人民総ヤクザ支那害蟲どもを地球上から一匹残らず屠殺せよ
東シナ海を人民総知恵遅れ魑魅魍魎シナ畜の水葬墓場にせよ
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/04(土) 22:47:20.45
こういう程度のひくい日本人と
優秀な中国人とのトレードなら
国とって有益だからぜひ交換してくれと願うが
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/04(土) 23:22:14.14
優秀な中国人=日本で犯罪犯してバレない人たちのことだぞ
技術や情報盗んで会社を移籍して給料上げることしか能が無い。

実質トレードしまくりですがね。
日本人切り捨て予算組んでまで中国人韓国人を受け入れ。

海外のライバル会社のシェアが上がりわが社の業績落ちてるのに
上層部だけの給与だけが上がり外国人の成果が出ているとウハウハしている。
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/04(土) 23:27:08.81
http://www.youtube.com/watch?v=xJlloj5Xams
人民総ヤクザ支那狂獣どもを地球上から一匹残らず殲滅せよ人民総ヤクザ支那凶獣どもを地球上から一匹残らず抹殺せよ
人民総ヤクザ支那害獣どもは自ら妄信した共産党の戦車により轢断死骸と化せ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは自ら招いた環境破壊により知障・身障・奇形児を量産せよ
人民総ヤクザ支那凶獣どもは自ら招いた砂漠化により灼熱の砂の中で生き埋めになれ
人民総ヤクザ支那害獣どもは食糧輸入を停止し計画育成によって強制堕胎した胎児を食み、自給自足を励行せよ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは第二次文革を実施し、13億匹の人民畜を直ちに粛清せよ
人民総ヤクザ支那凶獣どもはあらゆる文明機器を放棄し、人文道徳のみを学習せよ
人民総ヤクザ支那害獣どもは自ら築いた脆弱な建造物崩壊により、血塊・肉片と化せ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは自ら築いた脆弱なダム決壊により、存分に毒水を飲め
人民総ヤクザ支那凶獣どもは劣化コピー・知的所有権侵害を禁ずるために脳みそを摘出しlenovoを埋め込め
人民総ヤクザ支那害獣どもは食糧問題を侵略・収奪ではなく、亜硝酸塩、メラミンミルク、地溝油、髪の毛醤油の摂取により解決せよ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは舌を抜き、手首を切断することにより国際社会に恥じぬ常識人に昇華せよ
人民総ヤクザ支那凶獣どもは軽挙妄動を封殺するために四肢を切断せよ
人民総ヤクザ支那害獣どもは死臭・腐敗臭に勝る体臭を巻き散らさぬよう硫酸で毒皮を溶解せよ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは直ちに自己批判と総括を行え
http://www.youtube.com/watch?v=LAwgG_f3xfI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=s9A51jN19zw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=mrQqDqOx3KY&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=UzFmw3A3Rok&feature=related
人民総ヤクザ支那狂獣どもを地球上から一匹残らず殲滅せよ人民総ヤクザ支那害蟲どもを地球上から一匹残らず屠殺せよ
東シナ海を人民総知恵遅れ魑魅魍魎シナ畜の水葬墓場にせよ
シナ畜どもを殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/04(土) 23:39:55.72
>>68
まあそういうレスが返ってくると思ったけど
お隣さんに騒音おばさんとカタギには手を出さないヤクザの二択だったら俺はヤクザ選ぶ。
国籍以前にキチガイはいらん。
71????:2011/06/05(日) 00:38:43.00
68 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/04(土) 23:22:14.14
優秀な中国人=日本で犯罪犯してバレない人たちのことだぞ
技術や情報盗んで会社を移籍して給料上げることしか能が無い。

実質トレードしまくりですがね。
日本人切り捨て予算組んでまで中国人韓国人を受け入れ。

海外のライバル会社のシェアが上がりわが社の業績落ちてるのに
上層部だけの給与だけが上がり外国人の成果が出ているとウハウハしている。

70 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/04(土) 23:39:55.72
>>68
まあそういうレスが返ってくると思ったけど
お隣さんに騒音おばさんとカタギには手を出さないヤクザの二択だったら俺はヤクザ選ぶ。
国籍以前にキチガイはいらん。
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/05(日) 00:47:30.91
>>70
騒音おばさんググってから書き込めよ情弱
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/05(日) 02:38:35.71
>>72
あれはこれぞ偏向報道!って感じだったからな…
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/05(日) 02:55:28.99
70 親父の命令でいつでも鉄砲玉になるなんて言ってる奴の方がマシとかwww キチガイか?オ マ エ
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/05(日) 10:18:19.21
だからこの問題の核心は

 その中国に依存して日本がオマンマ食ってるって事だろ JK
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/05(日) 10:37:02.65
jk=常識的に考えて
JK=女子高校生
JT=女子中学生
JD=女子大学生
>>75

>>jk だろ?jk
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/05(日) 12:47:04.66
>その中国に依存して日本がオマンマ食ってるって事だろ JK

全然違うけどな
78Sage:2011/06/05(日) 15:45:56.77
>>アメリカのバブル崩壊したら、
>>結果日本経済が崩壊寸前まで行ってしまって

360円で糞ドルを大量に買わされたらどの国の経済でも滅びるよ。
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/05(日) 15:58:02.45
たぶん彼はテレビしか見ていないんだよ言わせんな恥ずかしい
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/05(日) 17:28:19.27
http://www.youtube.com/watch?v=xJlloj5Xams
人民総ヤクザ支那狂獣どもを地球上から一匹残らず殲滅せよ人民総ヤクザ支那凶獣どもを地球上から一匹残らず抹殺せよ
人民総ヤクザ支那害獣どもは自ら妄信した共産党の戦車により轢断死骸と化せ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは自ら招いた環境破壊により知障・身障・奇形児を量産せよ
人民総ヤクザ支那凶獣どもは自ら招いた砂漠化により灼熱の砂の中で生き埋めになれ
人民総ヤクザ支那害獣どもは食糧輸入を停止し計画育成によって強制堕胎した胎児を食み、自給自足を励行せよ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは第二次文革を実施し、13億匹の人民畜を直ちに粛清せよ
人民総ヤクザ支那凶獣どもはあらゆる文明機器を放棄し、人文道徳のみを学習せよ
人民総ヤクザ支那害獣どもは自ら築いた脆弱な建造物崩壊により、血塊・肉片と化せ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは自ら築いた脆弱なダム決壊により、存分に毒水を飲め
人民総ヤクザ支那凶獣どもは劣化コピー・知的所有権侵害を禁ずるために脳みそを摘出しlenovoを埋め込め
人民総ヤクザ支那害獣どもは食糧問題を侵略・収奪ではなく、亜硝酸塩、メラミンミルク、地溝油、髪の毛醤油の摂取により解決せよ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは舌を抜き、手首を切断することにより国際社会に恥じぬ常識人に昇華せよ
人民総ヤクザ支那凶獣どもは軽挙妄動を封殺するために四肢を切断せよ
人民総ヤクザ支那害獣どもは死臭・腐敗臭に勝る体臭を巻き散らさぬよう硫酸で毒皮を溶解せよ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは直ちに自己批判と総括を行え
http://www.youtube.com/watch?v=LAwgG_f3xfI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=s9A51jN19zw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=mrQqDqOx3KY&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=UzFmw3A3Rok&feature=related
人民総ヤクザ支那狂獣どもを地球上から一匹残らず殲滅せよ人民総ヤクザ支那害蟲どもを地球上から一匹残らず屠殺せよ
東シナ海を人民総知恵遅れ魑魅魍魎シナ畜の水葬墓場にせよ
シナ畜どもを殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/05(日) 18:17:44.79
大丈夫かコイツ?
松沢病院紹介しようか?
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/05(日) 19:01:28.32
スルーが吉
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/05(日) 20:22:13.24
【中国】健康な精子を持つ成人男性はわずか38.9%―重慶[06/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307268316/
【中国】北京高温 暑さの解消に水遊びの子供達[06/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307266361/
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/05(日) 23:42:01.71
【中国】草原の砂漠化が深刻、10年以内に中国第4の黄砂発生源になる可能性も・・・甘粛省[06/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307279018/
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/06(月) 01:46:32.83
12年の国家主席交代前に制御不能に!?民主化運動を受けて中国指導部が焦り―米下院議員
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110605-00000011-rcdc-cn
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/06(月) 14:26:58.15
【中国】干魃被害が拡大、420万人が飲料水不足に[06/06]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307331882/
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/06(月) 15:52:30.11
【資源】水不足が中国経済の足かせに 長江流域の旱ばつは過去50年で最悪--英メディア (Record China)[11/06/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1307342742/
【中国】社会の動乱を引き起こす可能性がある警戒ラインを突破 世帯間の所得格差を表すジニ係数
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307337323/
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/06(月) 20:14:29.90
【中国】汚職追及の連続爆破で地元トップら免職 中国・江西省[06/06]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307356746/
【中国】中国で炭鉱浸水事故相次ぐ、23人死亡[06/06]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307354228/
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/07(火) 03:08:15.49
水が足りなかったり水難事故で死んだり忙しい国だな
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/07(火) 07:50:22.82
【中国】中国で住宅バブルははじけるか…暴落すれば世界も共産党も大ピンチ、高すぎる不動産価格をどう下げる?(英FT紙)[6/7]

中国の不動産市場(よく知られている通り、ヘッジファンド投資家のジム・チャノス氏が「ドバイの1000倍、もしくはそれ以上ひどい」
と呼んだ市場)が巨大なバブルか否かを判断することは、恐らく今、世界で最も重要な問題の1つだろう。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307374419/l50
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/07(火) 10:22:39.77
去年だったか日本の住宅メーカーが中国に進出した記事が
あったような気がするが、暴落フラグじゃなかろうか?
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/07(火) 15:12:42.30
【大紀元】地価が下落の兆し 地方政府が財政難のピンチ=中国[06/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307422930/
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/07(火) 17:46:34.28
いよいよ始まったな
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/07(火) 18:32:48.36
【中国】電子ゴミの大部分が中国へ輸出、汚染による健康被害も懸念―米紙[06/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307421849/
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/07(火) 20:15:08.16
>>94


引き締め政策(利上げ・預金準備率引き上げ・総量規制)

通貨緊縮(自国通貨上昇)

コストプッシュインフレ(企業や家計を圧迫、つまりデフレ圧力)



この3つが全ての新興国で同時進行してるのだから
新興国バブル崩壊はもはや不可避な状況にあると言えよう。
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/08(水) 09:29:30.29
【新唐人スペシャル】 2011年は映画"2012"の前兆か 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=cqZe90lxjsI
【新唐人スペシャル】 2011年は映画"2012"の前兆か 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=uz4TocdluBQ
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/08(水) 15:12:55.42
【中国】史上最悪の水汚染、水道使えず学校も授業停止=杭州[06/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307511322/
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/08(水) 19:37:47.85
【中国】北京の水道が危機的状況…供給限界まで"あと1%"[06/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307522876/
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/08(水) 21:12:01.49
6月4日そよ風_中国からの放射能黄砂!
http://www.youtube.com/watch?v=w0Dbly-Ew_s
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/09(木) 02:46:18.01
【パチンコ/朝日新聞】「感情的で根拠に乏しいバッシングするな」・・・POKKA吉田(フリーライター)★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307530867/
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/09(木) 10:52:16.12
シナの不動産バブル崩壊は、カウントダウン開始

中国の不動産バブル、引き締め過ぎに注意信号  編集委員 滝田洋一
2011/6/9 7:02 日本経済新聞 電子版

先進国の景気が失速気味ななかで、中国の不動産バブルがいきなり破裂したりしませんように。
経営者や投資家、政策担当者は祈るような気持ちで、毎日を過ごしているはずだ。

折も折、英紙フィナンシャル・タイムズが警鐘を乱打している。
「中国の不動産の行方は全世界の懸念」をはじめ、先月末から立て続けに不動産市場に関する記事を書いているのは、
中国駐在のジャミル・アンデリニ記者だ。

http://www.nikkei.com/biz/editorial/article/g=96958A9C93819499E2E5E2E09B8DE2EAE2E4E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;dg=1;p=9694E1E2E2EBE0E2E3E2EAEBE1EA
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/09(木) 11:28:43.01
>>101
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1688027.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1688029.jpg

不動産開発業者は現在投資信託で資金を得ているようだから
この記事を書いた人は中国の実情に詳しくないような気もする。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/09(木) 11:39:44.02
【中国】「中国の通貨政策、笑ってしまう」欧米の失敗に何1つ学ばない中国、世界経済最大の危機はらむ[06/02]

仏ソシエテジェネラル(Societe Generale)銀行グローバルストラテジストのアルバート・
エドワーズ(Albert Edwards)氏とディラン・グライス(Dylan Grice)氏は、「中国は欧米
の惨敗の歴史から何も学んでいない。中国バブル崩壊は、世界経済最大の危機だ」と指摘
した。

グライス氏は「中国は西欧の大失敗から何も教訓を学び取っておらず、いい加減な通貨政策で
投機を刺激している。中国経済の名目経済成長率はほぼ20%だから、金利も20%になるはずで、
実質金利はマイナスだ。しかし、中国では資本の国外への流失は制限されているので、中国人
は資金を国外に移すことはできず、インフレ率が預金金利よりも高いので、銀行にも預けようと
しない」と中国の通貨政策を批判した。

サーチナ 2011/06/02
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0602&f=business_0602_174.shtml


104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/09(木) 11:54:19.26
中国はバブル崩壊、日本は天災&原発でスローパニック

2011年は恐ろしい年だな
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/09(木) 12:01:17.63
去年もバブルバブル言われてたけど結局なにも起きなかったな
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/09(木) 12:06:27.85
だからもう崩壊は始まってるって
シナが力技で押さえ込んでるだけ

いずれほころびが出てくる
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/09(木) 14:47:38.64
借金のバタフライ効果で中国不動産市場に変調?
ttp://markethack.net/archives/51738817.html
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/09(木) 16:03:54.82
>>107
農民無双もバタフライ効果で陳勝呉広の乱になって
帝国崩壊でまた内に向かって殺し合いなあれ!
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/09(木) 16:29:38.67
>>105
ここのレス読んでないのかよ。起きまくりじゃんか。
文字ニュースばっかだから実感わかないだけ。
そろそろカナダや香港にも飛び火が始まってる
しかもどのニュースも他の国なら政権交代や国家転覆レベル
どうせ105読まないだろうけど
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/09(木) 16:33:21.55
不動産価格は下がってるようだね。
ただし、日本のように余ってるわけじゃなく
まだまだ都市住宅は不足。
余るまでは何度かバブルが起こるだろう。
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/09(木) 16:46:48.46
>>110
衛星写真に写し出される中国各地の広大な「無人都市」
http://oka-jp.seesaa.net/article/174387247.html
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/09(木) 18:17:02.40
>>110
>まだまだ都市住宅は不足

アホかお前は
日本のバブル時だって住宅が欲しい人は山ほどいたんだよ
一般庶民の手が届かないような
天文学的な金額まで上がったことが問題なんだろ

投機だけが行われた結果のバブルは崩壊するしかないんだよ
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/09(木) 19:09:43.51
【社会】「アジアのパートナー」中国が日本抜く
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1307611786/
【調査】 アメリカ人に聞く「アジアで最重要のパートナーは?」→日本、ついに中国に抜かれる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307608422/
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/09(木) 20:32:51.61
バブル期待ちしゃってるバカ小日本ども笑えるw
お前らもうすぐ取り込まれっからwwwwwwwwwww
コキ使ってやんよ
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/09(木) 20:38:51.10
「みんなニューヨークに行きたいか!!」
「オー!」

とか言ってた頃が懐かしい
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/09(木) 21:10:42.98
っていうか今の中国の経済を担ってる産業って何?
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/09(木) 21:22:57.29
中国の巨大な不動産バブルの崩壊、始まった可能性も
http://jp.wsj.com/Economy/node_247867
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/09(木) 21:58:08.12
なんだかんだ問題なくゆっくりと着地して終わり
中国はそんな国
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/09(木) 22:03:49.48
>>116
泥棒ビジネスとパクリ産業じゃないの?
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/09(木) 22:10:34.97
来年一月だったかな、台湾総統選挙があるけどなんか起こりそう。
指導者も交代するし来年はいろいろ期待していいんじゃないか
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/09(木) 22:56:25.41
>来年はいろいろ期待していいんじゃないか

「北朝鮮はこの冬を越せない」みたいだな
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/09(木) 23:06:00.75
【国際】国際社会に中国弱者の姿伝えたい→米大使館前で集団服毒自殺図る
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307624917/
【国際】中国の地下鉄がブラジルW杯と五輪の足に 厳しい防災基準を採用、40年の運行にも耐える
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307624486/
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/09(木) 23:06:26.97
【中華帝国主義】周辺海域での海上覇権確立と中朝連携の狙い[桜H23/6/9]
http://www.youtube.com/watch?v=z3QaUnxvBhc
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/09(木) 23:07:18.08
>>121
人民がいくら死のうが首脳部は冬くらい越せるだろう!
人民はもう反乱するほど元気もないだろう?
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/09(木) 23:40:35.78
【環境】中国のCO2排出量、2010年は全世界の4分の1に=BP調査[11/06/09]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1307587602/
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/09(木) 23:55:45.42
>>125
経済成長しているって事か。
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/10(金) 01:35:00.85
>>116
賄賂と外貨買い
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/10(金) 01:41:00.08
>>125
そもそもCO2排出量ってどう計算してるんだろ
各産業から計算して算出してるんだとしたら怪しい。
コマツのGPSの方が信頼性ありそう。
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/10(金) 07:47:14.36
>>119

売春もお忘れなく
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/10(金) 07:48:22.25
>>56

嫁不足もウルトラ級らしいぞ。
日本の20倍くらいの酷さか??ww
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/10(金) 08:19:39.20
本当にはじまったようです。

米市場で中国企業株急落、ブローカーが購入資金貸し出し停止
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-21607520110608

中国の巨大な不動産バブルの崩壊、始まった可能性も
http://jp.wsj.com/World/China/node_247868
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/10(金) 09:05:04.39
【経済】日本の中長期債、中国の買い越し最高に[06/09]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307651233/
【中国】5日に1棟のペースで「超高層ビル」が誕生する中国、5年以内に800棟超え 米国の4倍に[06/09]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307629018/
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/10(金) 15:13:36.38
【鉄道/中国】高速鉄道「減速化」 ニーズ対応は迅速に 政策転換 関連企業の新たな商機[11/06/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1307672127/

20 名前:名刺は切らしておりまして []: 2011/06/10(金) 13:33:07.81 ID:G75TBsQ/
線路も高速道路も伸ばしたのはいいけど、あちこち赤字らしいよ。
地方は赤字続くと持たないよ。
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/10(金) 17:03:58.68
でいつバブル弾けるんだよ?
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/10(金) 18:01:06.40
【各種法人】名実ともに「経団連」に 「日本」外し、略称も“省エネ”[11/06/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1307689381/
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/10(金) 19:31:25.19
>>134

だからもう崩壊は始まってるって
日本のバブル崩壊のときもそうだったけど
1990年に株価が下がり始め土地も下落し始めたけど
みんな「やがて反転する」って言ってたからな

不動産業者や株屋だけじゃなく、
銀行、エコノミスト、政治家、官僚までがそう言ってた

時が経てばわかる
シナのバブル崩壊が今はじまったんだと
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/10(金) 20:19:52.81
本格的な崩壊がいつ頃になりそうなのかを知りたい。
本格的っていう定義が難しいが、例えば、バブル崩壊による不良債権問題が重篤化するのはどのくらいに
なるのだろうか?予想が困難ならそれでもいい。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/10(金) 20:27:02.47
グダグダは続くけど結局何も起きないよw
バブルとか言ってる奴夢見すぎw 知恵遅れだね
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/10(金) 20:34:20.13
>>137
すでに内乱が始まってるから
内乱に手がつけられなくなるのが3年以内じゃないか
5年以内に中国分裂の方向性が見えてくる確率が
50%前後だと思う
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/10(金) 20:41:25.30
社会主義市場経済という壮大な社会実験もいよいよ終わりに近づいてきたな
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/10(金) 21:29:44.91
>>139
バブルがはじけたら内乱が起こるだろうって話はよく聞くけど、
すでに内乱が始まっているっていう話は知らないなあ。
俺が情弱なだけか?
ソースあればよろしく。
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/10(金) 21:46:19.78
デモ程度だよw
なんら問題ない。バブルなんてないから。静かに収束して終わり。
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/10(金) 21:46:38.49
俺は人民解放軍を使って武力で抑えることは十分可能だし、必ずそうすると思う。
なぜなら、力で抑えつけてでも体制を維持しないと支配層の命がマジでやばい。
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/10(金) 22:01:15.85
>>142
「内モンゴルは臨戦状態」と内部通達 逮捕者およそ100人
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/06/html/d56573.html

おいおいこれのどこがデモ程度なんだ?
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/10(金) 22:14:16.76
数十万人と数百万人クラスにならんと内戦にはならんよw
馬鹿かw
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/10(金) 22:18:49.21
日本で3000人がデモしたって屁でもないだろ。
中国の人口なら10倍でデモあったって封殺される。
何も起きないよ。
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/10(金) 22:53:15.01
【中国】上海マンション火災、区長ら54人処分[06/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307713831/
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/10(金) 22:54:56.52
むしろ環境・自然災害で崩壊するだろうね。
こっちは短期間で解決するものではない。
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/10(金) 23:10:35.16
【天津】中国・天津市庁舎近くで爆発、3人けが[06/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307714548/
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/10(金) 23:12:48.14
大干ばつ進む長江沿岸    6月8日(水)
http://kkmyo.blog70.fc2.com/blog-entry-739.html
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/10(金) 23:15:55.70
>>145
内戦じゃなくて内乱だってことでしょ

>>148
中国の歴史は飢饉で内乱が起きて政権崩壊、内戦の繰り返しだから
近いうちにもっと大規模な内乱が起きるのは避けられないんじゃないのかなあ
もう水不足はどうしようもない状況だから防ぎようがないでしょ

1年前のヤラセ反日デモで集まって大騒ぎする
内乱好きの中国人の本能まで目覚めさせちゃったし
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/10(金) 23:51:09.16
【中国】豪雨死者、40人超す 不明者も33人 中国長江流域[06/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307712282/
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/11(土) 01:15:26.92
どうみても日本の方が1万ベクレルやばいだろ。
ネット右翼が中国経済破綻を叫んで15年近く経とうとしているが、
未だ磐石な中国w
一方の日本は明日にもクラッシュしてもおかしくないw
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/11(土) 01:19:56.39
どうみても中国の方が1万ベクレルやばいだろ。
工作員が日本経済破綻を叫んで15年近く経とうとしているが、
未だ磐石な日本w
一方の中国は明日にもクラッシュしてもおかしくないw
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/11(土) 01:50:01.69
>>137
WSJで中国バブル崩壊って記事が出ちゃったから来週明けから。
元が紙くずになる。飛び火で世界経済が落ち込む。
先進国がいま1流だとすると、どこも1.2流とか1.5流国ぐらいに国力が落ち込む。

中国は元が紙くずになる代わりに、紙くずで3兆ドルの外貨貯めこんでる。相対的に世界での立場が向上する。
中国が今3流ぐらいだとすると、2流国ぐらいになる。中国だけメシウマ。

今後叩き潰したり分裂させたりするかは日本と米国の器量次第だな
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/11(土) 01:54:37.31
>>155 バブル崩壊はデフレだよ。デフレは通貨債券の価値が上がり物価は下落する。デフレとインフレの区別ぐらい付けろよ。
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/11(土) 01:56:02.35
>>155 内容が電波過ぎてワロタw
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/11(土) 02:00:08.01
>>156
じゃあ日本は大変だなw
ずっと20年間バブル崩壊し続けてるねw
過度なインフレは危険だけど今の日本のデフレはやばいよな。
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/11(土) 03:29:26.39
日本と中国どっちがヤバイかって?
どう考えても中国の方がヤバイだろ
日本とか思ってる奴は情弱すぎ
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/11(土) 03:43:59.89
>>156 >>157
ドルも円も価値は下がるがゼロになるわけじゃない。
元と相対的に考えろ。カタカナ言葉でわかったつもりは危険。

元々紙くずのような価値しかない元でうまくバブルを起こし
外貨を3兆ドルまで溜め込んだ点がポイントだ。
経済というより政治かもしれんが
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/11(土) 04:48:57.71
>>160 アホが。わかったつもりはお前だろ。デフレ(通貨価値上昇・物価下落)・インフレ(通貨価値下落・物価上昇)。資産バブル崩壊は強烈なデフレ圧力。
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/11(土) 04:52:09.65
>>160 なんでバブル崩壊で元が無価値になるんだよ(笑)。 バブル崩壊では元の価値が不動産や株式に対して上がるんだよ(不動産・株の暴落)。
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/11(土) 04:57:38.00
>>160 新興国バブル崩壊の際には実質金利の高い国の通貨が逃避先として買われる。つまり世界的に円高・スイスフラン高が進むぞ。
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/11(土) 05:01:20.18
人民元は実質ドルペッグ
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/11(土) 05:05:53.59
>>160の言いたいことはハイパーインフレでは?(笑)
バブル崩壊したら不動産などの物価が急激に落ち込むから
その分中国国内の紙幣価値は上がるよね。
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/11(土) 05:08:17.51
だからドル固定相場なんだってば。
消費の冷え込みは、在庫あまりでデフレを意味する
土地価格下落、株価下落、デフレ状態。
利上げのスピード速すぎたんじゃね?
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/11(土) 05:44:11.75
日本も中国との国境紛争に備えて
自宅警備員を自宅国境警備員へ格上げしないといかんな

今は無人偵察機を自宅運転させる密談が進行中だww

左翼の欺瞞とかその技術とか(天国太平+ボウズP)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14706558
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/11(土) 05:47:18.68
中国に備える前に
北朝鮮に上陸されて人さらわれていますがなにか?
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/11(土) 06:43:53.73
失業率が上昇して暴動が起きるってパターンが一番あり得るんじゃないか
中国の農業人口は今でも6割あるし、GDPに占める個人消費の割合は低いし
雇用確保は政府の最優先課題だから、インフラ等の建設・設備投資と輸出依存は変えられないし・・・
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/11(土) 06:57:43.46
>>164 人民元・ドルに対して国内の不動産・株が暴落するだけじゃん。つまり通貨価値の上昇。
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/11(土) 07:47:46.78
シナの暴動なんか大本営発表でも年間11万件発生してる
実際にはその2倍以上あるといわれてる

>>170

国内の不動産や株が暴落すれば金融機関は巨額の不良債権を抱えることになる
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/11(土) 07:59:39.29
>>171 不良債権を抱え深刻なデフレに陥るんでしょ。つまり貨幣価値の上昇。日本と同じかそれ以上。
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/11(土) 08:02:31.78
>>172
信用不安に陥ると、元で決済できなくなってドルでおながいします
ってやからが増えるかも試練。
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/11(土) 08:06:39.27
>>173 ないない。不良債権対策は公的資金注入して赤字国債頼みの財政政策連発で解決。それでもデフレに沈んでいく。日本と同じ道だな。
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/11(土) 08:06:44.61
>>172

シナの場合はインフレが進行しながら、景気低迷が起こるから
スタグフレーションだな
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/11(土) 08:07:21.46
反政府暴動だっていつ起こるかわからない

天津市庁舎付近で爆発 中国、3人負傷か
2011.6.10 18:38
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110610/chn11061018390005-n1.htm
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/11(土) 08:09:36.52
>>175
そうそう、今のところ小売はまだインフレなんだよね。
でも、在庫だぶついてて仕入れは安くなってるって。
物が動かなくなってるんだよな。
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/11(土) 08:11:53.50
>>175 国際商品市況も同時期に暴落するから、それはない。 短期的なスタグフを経てバブル崩壊し深刻なデフレに陥るだろう。
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/11(土) 08:17:38.86

商品相場は最大75%下落も、中国経済が急減速すれば−米S&P
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=ak7aHHP88.aI




こうなるだろう。
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/11(土) 08:33:33.75
中国が混乱状態に陥って体制維持するだけで精一杯の内向きの国になることが、
結局は世界とアジアの安定のためになるんだよね。
環境汚染は甚だしいわ資源は大量に消費するわデフレを世界に撒き散らすわでもうウンザリ
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/11(土) 09:56:02.80
【中国経済】中国、世界一の贅沢品市場へ 来年にも日本超す見通し[06/11]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307753110/
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/11(土) 12:53:03.35
>>181

バブル末期の現象だな
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/11(土) 19:46:17.66
>>181
日本衰退始まったな
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/11(土) 20:32:10.25
しかし中国は年率8パーセント程度成長しないと政権が崩壊するって
当たり前のように言われてるけど根拠が無いよな。
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/11(土) 20:41:48.52
成長率8%以下だとインフレ率と賄賂率引いたら
実質マイナス成長になるから。
国民をまとめる物が金しかないから。
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/11(土) 21:00:26.12
農民工が止めどなく発生するから、高い成長を維持しないと失業者が溢れて体制維持がヤバくなる。
農業人口6割の中国はそういう危険を常にはらんでる。
体制さえ維持できれば成長率なんてどうでもいい。実際あんなのテキトーだし。
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/11(土) 21:18:22.55
ちなみに日本の農業人口は3%な

13億人の巨大なマーケットとかポジィティブシンキングもほどほどにしとけよww
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/11(土) 21:29:57.00
通貨安による物価高インフレ
投機マネー流入でバブル加速
金利上昇で株価は下がったまま

今日の日経夕刊では、株価下落率が大きいのはアメリカとシナ

通貨の切り上げしか打開策はないだろ
でもそれをやると輸出競争力は低下
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/11(土) 22:04:18.72
>>187
日本の10倍以上の人口でいまだに日本以下の個人消費
2020年になってアメリカ、日本に次ぐ世界第3位の個人消費になるとの予測
これからは中国と言われてもう10年以上経ってるのに、さらに後10年経っても日本以下の市場
中国中国言ってる奴は頭悪すぎだろ
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/11(土) 22:19:54.54
ベトナムともおっぱじめそうだし、来週の中国株価やばいな。
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/12(日) 00:57:14.36
1割の共産党員が賄賂で富裕層になり
多くは貧しいまま
インフレになると食べ物を節約
希望持てないからキリスト教にすがり中国無認可の地下教会信者は一億人近いらしい
だいたい中国はキリスト教も認可制というのがお笑い教会の活動内容も共産党がチェック
自由なキリスト教活動には無認可教会しかないが
中東みたいになるとヤバイから地下教会信者は連行

192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/12(日) 01:34:56.33
今の中国が国際舞台で必要なのは
ギブアンドテイク、共存、自分のメンツを忘れて相手を立てる事だな。
今の世界で圧倒的優位に立つなんて無理だわ。
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/12(日) 03:24:05.82
>>192
いまとなっては夢の話だな。世界の誰も中国人を信用しまい。
信頼って大事だよ。
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/12(日) 07:30:01.03
>>191>>192

そういうことを全然わかってない日本のブサヨたち
ほんとウザイんだよな
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/12(日) 08:01:07.37
>>194 右傾化すると俺も何か得するんじゃとか思ってんじゃね?しないしないw

こうまで米中間の関係が緊迫すると
どっちつかずの真ん中でヘラヘラしてる日本の官僚って
国を守るという意味では実はすげえ優秀なんだろうな・・・
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/12(日) 19:00:28.93
【サーチナ】中国BBS:日本の家電メーカーは没落した? 中国人の見方[06/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307866783/
【中国】資金難に苦しむ中小企業、数百万人もの労働者が給与遅配に[06/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307856551/
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/12(日) 19:24:06.07
【中国】干ばつ一転して洪水に 専門家「歴史的にも稀」[06/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307861416/
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/12(日) 20:10:46.57
中国はもうちょっと環境問題に力入れるべきだよなぁ
空母なんか作ってる金あったら他に回せよ
砂漠化、水汚染、数十年後に完全に詰むぞ
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/12(日) 23:46:51.41
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/13(月) 06:32:42.48
広州市郊外で暴動=治安当局の横暴に抗議―中国
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/china/?1307890048
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/13(月) 07:51:51.96
>>200

それ読むと、地元警察が露天商からショバ代とってたんだな
シナの警察は日本の暴力団と同じことやってるんだ
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/13(月) 07:58:38.38
>>199

投資会社の債務がGDPの3割に相当する180兆円!!
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/13(月) 12:20:48.60
【発言】「最悪の状況」が2013年に世界経済を脅かす恐れ--ルービニ教授[11/06/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1307919957/
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/13(月) 12:37:38.45
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/13(月) 12:45:47.05
国連、チベット僧300人失踪を懸念 中国「法律教育を受けている」
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/06/html/d69156.html

300人殺されてるだろ。ジェノサイドかよ。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/13(月) 12:53:38.06
シナでは邪魔者は消されるんだよ
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/13(月) 23:10:20.56
【中国IT】携帯のネット利用者、3億人超える…中国[06/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307960465/
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/14(火) 09:06:54.24
【中越】中国の石油探査妨害再び、越政府猛反発「今が行動するときだ」、出光興産の探査でも妨害 [6/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308000720/
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/14(火) 12:26:50.12
【中国】中国経済、ハードランデングする「有意な確率」=ルービニ氏[06/13]

[シンガポール 13日 ロイター] 著名エコノミストのヌリエル・ルービニ氏は中国経済について、ハードランディングする
「有意な確率」があるとの見解を示した。

 同氏は当地で開かれた金融会議で、中国は世界的な信用危機下で経済のハードランディングを回避したものの「2013年
より後にハードランディングする有意な確率がある」と述べた。

ロイター
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT892608020110613

210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/14(火) 13:17:06.27
【中国・経済】地方政府、銀行から事業体経由で9兆元強(約112兆円)借り入れをしている、中国の財政状況は「非常に健全」[6/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307998260/
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/14(火) 13:39:27.69
「韓国は文化開放に踏み切ってから、日韓関係は劇的に改善された。あんたんとこ(中国)も、早くそうすべきだ!」



 思えば、麻生政権時代、日本で『週刊現代』の政治記者をしていた私は、毎週のように、麻生首相の批判記事を書いていた。
「麻生総理、この漢字読めますか?」「ゴルゴ13を見て外交するなかれ」・・・。
いまでも当時のタイトルが頭に浮かぶが、先週、2年ぶりにご本人を間近で見て、懺悔したい気分に駆られた。
菅外交に較べたら、麻生外交には何と華があったことか! 民主党外交に較べたら、自民党外交は何と老獪だったことか! 

212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/14(火) 13:45:19.46
>>210

大本営発表ってやつだな
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/14(火) 14:23:33.23
1日に3回ユキチカしちゃった金属光沢観賞マニアの人いる?
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/14(火) 15:12:50.57
【中国】広州デモの群衆が暴徒化、軍2700人投入、夜間外出禁止令も[06/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308028078/
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/14(火) 17:31:11.28
【中国】ベトナム向け投資から手を引くよう海外の石油会社に警告か[06/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308031554/
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/14(火) 17:33:26.19
>>214
これは結構な規模だな。マスコミはスルーだが。
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/14(火) 17:35:03.93
>>214

>>139
> すでに内乱が始まってるから
> 内乱に手がつけられなくなるのが3年以内じゃないか
> 5年以内に中国分裂の方向性が見えてくる確率が
> 50%前後だと思う

内乱に手がつけられなくなるのが、3年以内の予測が
1週間以内だったな

中国分裂が1年以内に始まるってことかい(爆笑
尖閣上陸やって反日デモ起こして、それがきっかけで
中国分裂が起きる確率60%以上ってところか
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/14(火) 18:18:31.53
暴動は大本営発表でも年間11万件もあるからな
これがすぐ内乱や分裂につながるわけじゃないだろう

今の経済状態を考えると予断は許さないが
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/14(火) 19:07:17.51
>>216
内モンゴルでも有ったばかりだしなあ
これ以外にも年最大20万件の暴動が起きてる可能性なわけだろ
既に中国は都市部以外は内乱状態なんじゃないのか?
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/14(火) 19:13:22.31
あの国は核を使ってでも鎮圧する
そういう国だ
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/14(火) 22:57:04.18
【中国】広州暴動だけじゃない中国崩壊の兆し…政府ビルを狙った爆破事件、土地押収に抗議する焼身自殺、民衆の怒りは沸点を越えた[6/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308055577/
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/15(水) 05:04:46.36
>>189
馬鹿だなあお前。これらってもう
もう既に中国の時代だろう

一人当たりは10分の1でも
中国は富が偏在していて金持ちの裕福な層だけで
日本の人口を超えている。日本人なんて1億いても
金持ちはもっと少ない

平均値で見てる馬鹿まだいたのww

アメバブスレの若い頃のアメリカアンチで経済オンチの馬鹿ににて
ナショナリズムだけのアンチが増えてきたね
このスレ
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/15(水) 05:12:39.63
バブルが崩壊しないで、中国が民主化していくほうが
日本にとっても世界にとっても望ましい方向

中国が不安定になれば世界史から見て日本も世界も不安定になる

ナショナリズムだけの馬鹿にはこれが永遠に理解不能
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/15(水) 05:17:16.41
時代は
ソニー東芝日立パナソニックから
【ハイアール TCL ハイセンス アスース レノボ】
ホンダ豊田日産三菱マツダから
【第一 上海 比亜迪 長安 北京 奇瑞 吉利】 だな
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/15(水) 05:31:44.95
>>222
もうちょっとマシな日本語で頼む

で、天安門で洗車で轢き殺された人間は
1万弱ってほんとか
チベットの層も何千人も行方不明らしいな

シルクロード行った河島英五も、夏目雅子も
被曝して10年以内に亡くなったな

今の日本以上の被曝黄砂の降り積もる中国が
コレ以上発展することなど無いだろ(笑
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/15(水) 05:45:20.25
中国の発展は不確実だが、中国企業が日系企業の後継になりつつあるのは事実。
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/15(水) 06:00:18.05
>>224 >>226
中国の自動車会社はほとんど海外との合資企業だろ。
現実は下請けメーカーか販売代理店に毛の生えたレベル。
技術的に中国以外の市場で勝ち目があるわけないから、
中国市場が飽和したらガラパゴス携帯と同じ道を辿る。

家電は詳しくないがこちらも似たりよったりだろ。
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/15(水) 07:42:10.07
>>222

シナが天文学的な格差社会ってことですね
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/15(水) 07:43:28.40
>>224

シナの家電や自動車は、いつ爆発するかわからない
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/15(水) 09:05:28.38
【中国】猛火の工場…製品の電池が次々に爆発、消防士を襲う・・・広東省深セン[06/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308064315/
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/15(水) 11:01:04.49
>>222
日本の個人消費以下の市場だってことは紛れもない事実じゃん
何が「既に中国の時代」だよw
GDPが大差ないのに富裕層の人口は日本の人口を超えてるとかw
GDPとGNI係数から考えたら計算合わないだろw
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/15(水) 13:12:16.89
国家が監視できないネット網、米開発着手
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110613-OYT1T00698.htm

表向きは中東だが、狙いは中国の民主化運動の炊きつけ用だな
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/15(水) 13:47:09.72
このタイミングは違うだろ
国内の情勢をコントロールしたいが為で外向きの防御では無く、実は凄く内向きな発想
今のアメリカは民主主義の形式は取っているが限りなく中共っぽい
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/15(水) 14:05:09.57
>>232

とてもいいことだ
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/15(水) 14:07:23.87
>>233

いくらなんでも、アメリカをシナと一緒にしたんじゃ可哀想すぐる
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/15(水) 15:17:16.00
南シナ海で周辺諸国とのトラブルが続出しているが
中国はアメリカの介入に対して警告を発するなど動きに敏感だ
特に南沙諸島の海底地下資源は、10日しか持たない中国の石油備蓄量改善に必要だろうし
中東をめぐる資源供給の不安定さもプラスしている
アメリカがTPPを急いでるのは、こういった事情を踏まえた中国封じ込め作戦の一つだろう
最終的にアメリカが狙ってるのは、民主化運動による中国共産党の壊滅
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/15(水) 16:11:11.55
>>236
もう一線は超えたんじゃない

>>230
この辺の工場爆発はたぶん貧民テロだし
マジで中共で共産主義革命が起ころうとしてる
ネタにもならない笑えない話が始まってる
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/15(水) 17:37:03.25
>マジで中共で共産主義革命が起ころうとしてる

民主主義革命じゃないの?
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/15(水) 18:05:16.48
結局は今とは別の形の社会主義に落ち着くと思うな
民主主義を持ち込むには個々の価値観の差が大きく乖離し過ぎており現実的では無い
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/15(水) 18:19:13.45
何か上で中国が民主主義化したほうが良いみたいなこと書いてあるけど。
まず中国では農民と都市で戸籍違うから、農民と都市民では所得は日本と韓国並みに差があるよ。
日本人は中国人は賃金が全員低いからあれだけ安いものを作れると思ってるんだけど。
実際工場労働者や低賃金で働いてる人って農民なわけ。都市の戸籍を買える事もできるけど、
かなり高額だから普通の農民は買えない。
もし中国で民主化が起こると国民の大多数が農民だから、この格差無くしてしまうと
中国では安い商品を作れなくなるから、経済的に魅力なくなってしまうんだが。
今の中国は農民が安い賃金で経済の下支えをしてるわけ、これなくなってしまうと
たぶん中国は確実に人口が多すぎるのでシステム上破綻してしまうだろう。
中国政府は何があってもこんなことはさせないだろうw
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/15(水) 18:32:03.74
また文革時代に戻って鎖国の可能性とかは?
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/15(水) 18:59:55.13
いまだと人民解放軍がクーデター起こして政権交代がありそう。
それだと混乱期の後
北朝鮮よりはましぐらいの経済からやり直しだろう
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/15(水) 20:09:32.15
今政府危惧しているのはバブル崩壊か民主化だろう。
バブル崩壊して失業率の悪化と労働者賃金の悪化実質金利の急激な上昇、
これを起こすと本当に国民をコントロールすることは難しい。
国民も共産党以外でまとめられる国ではないと現時点では理解しているだろう
経済の拡大も起こっているので今は簡単にはバブルも崩壊しない、
が中国がもし民主化してしまうと本当に中国の分裂は起こるだろう。
分裂が起きなければ絶対に労働人口の過剰で経済成長は無理なわけだから。
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/15(水) 20:20:51.08
崩壊しないアル!
( `ハ´)
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/15(水) 20:25:48.77
不満のはけ口を小日本に向けるアルヨ
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/15(水) 20:26:11.76
>国民も共産党以外でまとめられる国ではないと現時点では理解しているだろう
中国のレベルを高く見過ぎ。
13億人中13億人ぐらいはまともな教育も受けてないだろ。
大多数は共産主義と民主主義の区別も付いてないと思われ
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/15(水) 20:56:12.97
【中国経済】5月の消費者物価、5.5%上昇=2年10カ月ぶり高水準-中国[06/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308046101/
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/15(水) 21:12:29.62
>>246
まぁたしかに教育レベルが低いから
共産党がやりたい放題やっていけるんだと思うけど、
もしバカな中国人が全員真実を知り民主化したら、中国経済は本当に終わってしまう
少数の金持ちが常に移民しているのも、このシステムがおかしいと思うからだろ。
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/15(水) 21:23:26.45
その移民先もカナダ、アメリカと言う中共の影響を受けない国を選択している
間違っても日本の様に中共の影響を受ける国には移住しないw
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/15(水) 21:36:36.15
教育レベルもくそも同国内で言葉が通じないんだから、それ以前の問題
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/15(水) 22:04:11.22
中国は近代国民国家かどうかもあやしい。
東アジア共同体とはまさに中国そのもののことではないか。
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/15(水) 23:20:33.51
広州大規模暴動に思う
http://haigai.exblog.jp/13784119/
中国崩壊の予兆    6月15日(水)
http://kkmyo.blog70.fc2.com/blog-entry-742.html
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/15(水) 23:28:46.26
もし暴動起こって格差是正されたら絶対中国経済は終わるし、
人口的に見ても適正人口に戻るまで景気回復は無理ということ
この人口で民主化ってもう収集付かなくなるだろうよ。
バブルうんぬんよりこれが問題。
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/16(木) 00:35:59.70
何でも7つの軍閥が中国を支配してるそうだから
共産党が倒れれば割れるかもしれないね
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/16(木) 09:32:33.94
中国の不動産開発業者、7−9月に大幅値下げの公算−21世紀経済報道
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aJayFmYbttR8
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/16(木) 11:25:57.32
支那っちゅうか、世界経済がヤバイな。
サブプライムバブル崩壊で、世界中で財政出動&金融緩和したら
債務危機&インフレになったけど、景気は失速中。これ以上の財政出動&金融緩和は無理。
バブル崩壊を、新しいバブルで誤魔化そうとしたけど、どうにもならなかったようだな。
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/16(木) 11:30:32.35
中国が陥りかねない「失われた20年」
(2011年6月15日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://www.nikkei.com/biz/world/article/g=96958A9C9381959FE3E7E2E0848DE3E7E2E4E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

 1990年まで日本は世界で最も成功している経済大国だった。 その
後の数十年間で日本に何が起きるか予想した人はほとんどいなかった。
今、 人々は当時に増して中国が成し遂げた偉業を畏怖している。 今後
この巨大な国が、目を見張るような成功は驚くべき失敗の前兆だったと
知る可能性はあるだろうか? 答えはイエスだ。 ・・
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/16(木) 12:11:07.07
【調査】中国、企業の信用欠如深刻 滞納・踏み倒し…年7.4兆円損失[11/06/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308181693/
【投資】世界の投資家のリスク回避姿勢強まる 日本株は敬遠、中国に関する見方は急速に悪化=バンカメ調査[11/06/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308190997/
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/16(木) 13:00:55.70
>>253
繁栄論と崩壊論がずっと交錯しているがどっちにしても今のような沿岸部が内陸部の資金を強奪したやり方は難しくなるだろうね。
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/16(木) 16:01:21.54
>>255
バブル崩壊の時期をあらかじめ知らせるなんて不思議な国だ
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/16(木) 16:34:07.90
ソロス氏:中国はインフレ抑制の機会逃す−経済ハードランディングも
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=adgLrLfAxNXA
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/16(木) 16:58:03.90
>>260
もう1年前から崩壊してるのを
誤魔化しきれなくなっただけw
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/16(木) 18:06:58.15
>>259
>繁栄論と崩壊論がずっと交錯しているが

そりゃ高度経済成長とバブルが同時進行してる国だからな

>>262
バブルは崩壊がはじまってもすぐにはわからないからな
日本もそうだった
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/16(木) 20:09:32.69
【中国】村長暴行され、村民数千人が給油所襲う[06/16]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308217765/
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/16(木) 20:36:52.08
"致命的な中国"警鐘を鳴らす
http://www.youtube.com/watch?v=9j80Bs6DZ9c
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/16(木) 22:26:14.85
このスレ予測の1年以内に中国分裂の目も
絶対にないとは言えなくなってきたね


26 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん []: 2011/06/16(木) 19:08:49.08 ID:448fO670
激しさを増す抗争手段

 数年前までは、政府庁舎前で跪(ひざまず)いて問題解決を懇願する陳情
活動が多く見られた。その後、焼身自殺など死をもっての抗争にヒートアップ。
しかし、跪こうが自殺しようが、当局者は彼らの境遇に同情することはなかった。
死んでも無駄だと悟った彼らは「命を失っても、皇帝を引きずりおろす」
という考えに変わり、政府の人間を道連れにしようと爆発事件を起こしたり
など、抗争手段はエスカレートし始めている。

 米紙ワシントンポストは、毎日のように起きている暴動について、これまで
農村で多発していた暴動が都市部でも繰り広げられ、政府庁舎を攻撃するなど
過激な行動を真似する人がこれから出てくるだろうと危惧している。英BBCに
よると、中国で毎年18万件の暴動が起きているという。

http://www.epochtimes.jp/jp/2011/06/html/d32317.html
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/17(金) 13:18:34.58
中国湖北 反汚職局長の変死に群衆抗議 当局は鎮圧
http://www.youtube.com/watch?v=9R0oOJUa4C0
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/17(金) 18:29:43.28
【中国】北京で"殺人ダニ"発生を確認…全国で死者10人超=[06/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308298299/
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/17(金) 19:34:07.72
【景況/中国】頼みの綱の個人消費が鈍化、頭打ちか 内需型経済への移行難航[11/06/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308295151/
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/18(土) 00:09:13.26
中国終わったw

【食料】穀物価格、最大20%上昇と予測 OECD、今後10年で [11/06/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308322215/
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/18(土) 12:37:45.29
【中国】人材流出のあとは資産流出が始まった…将来の見えない中国-米メディア[06/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308344649/
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/18(土) 19:29:48.84
バブル期待してるみたいがゆる〜く収束して終わりだべ
中共崩壊とかありえん
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/18(土) 20:54:05.79
どう収束するのかな
庶民の年収の50倍にもなってる不動産バブルを
ゆる〜く収束なんてありえないよな

シナ人はそう思いたいんだろうけど・・
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/18(土) 20:55:52.30
バブル崩壊でも、反乱を起こす奴は戦車で踏み潰すだけだから大丈夫。
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/18(土) 21:49:18.14
>>274
それ内乱勃発といいますねんw
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/18(土) 22:08:39.65
【中国】中国人 大量に餓死者を出した毛沢東"文化大革命時代"も「今よりまし」の声出る[06/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308392301/
【中国】南部の豪雨で55万5000人が避難、警戒レベルは最高に[06/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308396521/
【中国】拡大する騒乱…各地で暴動、住民と警察の衝突が頻発=香港紙[06/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308398726/
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/18(土) 22:49:35.47
広州増城で発砲 農民工の怒り爆発
http://www.youtube.com/watch?v=Pd711F57BHQ
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/19(日) 07:08:22.56
>>277
辛いものに慣れてる四川人は催涙弾をおそれないだってーwww
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/19(日) 08:53:07.95
まあ そろそろだな。
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/19(日) 11:20:10.28
だよな
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/19(日) 12:30:00.40
次期指導者の習近平にしたらバブル崩壊という爆弾を押し付けられても困るわけで、
俺がもし習近平なら政権を受け継ぐ前になんとしてでもバブルを破裂させるね
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/19(日) 17:00:20.64
バブルは崩壊した後が大変なんだからな
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/19(日) 19:22:32.47
>>281
天皇陛下を足蹴にした小沢と習近平が
日本の禁忌に触れてただで済むわけがない
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/19(日) 23:17:37.90
中国南方 干ばつの次は豪雨
http://www.youtube.com/watch?v=FpT6Q5rw7Bw
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/19(日) 23:19:10.41
【中国】児童ら100人以上中毒、工場で塩素ガス流出…これまで何度も地元政府に訴えていたとの報道も[06/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308490879/
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/20(月) 00:00:59.88
【中国】 ハイエンド製造業など、発展途上国への移転が加速化[11/06/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308449889/
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/20(月) 00:44:34.89
タオバオ(淘宝)を使い倒したれ! 中国内販格闘記 :
http://www.cn-biz.com/

中国政府が今年中に上海株式市場に外国企業の上場を認めるようにすると言う発言をしたそうですね。

中国事業を進めている国際的な大企業や、香港等で上場している企業を
上海に呼び込む事になりそうです。外貨などが色々規制している中国で事業を行い、
人民元で資金調達をしたい企業にとっては、一つの方法となりますね。
中国側も国際的大企業を上場させる事により中国国内の投資環境を改善させ、
上海を金融センターとして育てるステップにしたいという思惑が在るようです。

最初に上場する企業はまだ未確定ですけど、噂としては
HSBC、Volkswagen, Mercedes Benz、 Coca Cola、 Siemens、 Bank of East Asia,
DBS Bank Limited、 China Mobile、 Lenovo、 China National Offshore Oil Corp.,
China Telecom and China Overseas Land & Investment Ltd等と軒並み巨大企業ばかりです。

一方で、こういう国債企業が上海で上場したら、投資資金がそちらに流れて
中国の上場企業に資金が回らなくなると言う懸念があるようです。
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/20(月) 00:46:23.12
【食料】中国の豚肉価格高騰、韓国の食料安全を脅かす--韓国紙 (RecordChina)[11/06/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308266766/
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/20(月) 09:07:48.77
【ベトナム】ベトナム 3週連続反中国デモ[06/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308523613/
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/20(月) 14:49:32.74
 [香港 20日 ロイター] 20日の香港株式市場で、不動産株指数が一時1.48%下落し、
1年ぶり安値をつけた。香港の曾俊華・財政長官がこの日、香港における不動産バブルのリスクの高まりを警告し、
必要な場合に抜本的措置を講じる方針を示したことを受けている。

 不動産株指数は前場終了前時点で、2010年7月以来の安値となる2万6503.66をつけた。

そろそろ?
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/20(月) 16:55:06.20
もう始まってて、これが一年以上下落が続いて
気づいたら経済が袋小路なのがバブル崩壊。

崩壊のタイミングを厳密に特定できるわけじゃないから
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/20(月) 17:16:22.44
サブプライムもそうだったけど、危機の発生はラグがあるからな。
中国は投資のGDP比が半分近いため、はじけたらとんでもないことになる。

当然中国のトップはこの状況を百も承知。
どう対策をとるかかなり興味深い。
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/20(月) 17:23:26.71
>>292
はじけ始めた巨大バブルはどうしようもないよ
サブプラみたいに延命策しか施し用がない
この先どうなるかわかってるんだから、早めに
インドや東南アジアへシフトした企業が勝ち組
今の時点で中国残ってる企業はヤバイ
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/20(月) 18:30:26.82
ゆっくりだろうが急だろうが、不動産価格が下落すれば
高値で買った人間は損失をこうむる

借金してればそれは金融機関の不良債権になる
こういうのがどんどん蓄積していったところで
バブルの処理をどうするかという話題が出てくる
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/20(月) 18:55:38.71
【中国経済】中国、ぜいたく品に対する輸入関税引き下げへ=報道[06/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308563331/
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/20(月) 18:59:08.09
>>294
そんなことは3年前から云われてる。
今更弾けるなど錯誤もはなはだしい。
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/20(月) 20:57:11.82
【中国】物価高、暴動に火 不満広がる中国[06/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308570000/
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/20(月) 21:06:28.01
香港の不動産バブル対策は難しいだろうな
米ドル安+低金利、更に大陸からの資金流入だもん
今は表面上の景気が悪くなく、失業率も低水準だから何とか保ってるけど限界ぽい
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/20(月) 23:23:22.85
「シナ」は世界の共通語
http://nipponism.net/wordpress/?p=2278
孫文こそシナ侵略主義の象徴
http://nipponism.net/wordpress/?p=2348
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/21(火) 17:34:17.90
【中国】写真都市の戸籍エサに暴動容疑者密告奨励 中国・広州当局、出稼ぎ対策[06/21]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308643253/
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/21(火) 18:15:38.47
さすが人権弾圧大国だけあるな
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/21(火) 18:30:59.92
農地をめぐり、広西省の省都で数千人規模の衝突
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/06/html/d53793.html
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/21(火) 19:51:10.29
【国際】 「正体不明の霧のようなものが発生」 〜ブタと鶏が大量死、千人が退避…中国・河南省
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308648934/
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/21(火) 21:30:07.45
(((( ;゚Д゚))) 人民解放軍の毒ガスによる人民の間引きが始まったのか・・
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/22(水) 10:17:11.65
【中国】民衆の怒りは「爆発スタンバイ中」、共産党を吹き飛ばすかも―独紙[06/21]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308691362/
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/22(水) 11:59:20.93
長江上流で新ダム建設を計画 三峡ダムの2倍規模=三峡集団が発表
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/06/html/d95572.html

(゚Д゚)
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/22(水) 16:11:24.77
>>306
中国国内の情報封鎖の悪影響は
手の打ちようがなくなってきてるな
三峡ダムも満水状態だと巨大水圧で
地震発生が起きるからフル稼働できないのに
その情報が中国国内で共有されていないから
こういうバカげたアドバルーンを上げることになる
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/22(水) 16:14:58.69
リビア内戦前のような状況にいつのまにか中国はなってたんだな

中国「ネット検閲の父」靴投げられる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14561888
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/22(水) 21:35:26.91
【中国】「中国は腐敗多発期」厳しい認識示す 共産党の規律検査当局[06/22]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308736647/
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/22(水) 21:56:08.79
米ヘッジファンドのポールソン、中国株投資で巨額損失

ttp://www.nikkei.com/news/headline/archive/article/g=96958A9C9381959FE0E0E2E0E28DE0E0E2E4E0E2E3E39790E0E2E2E2
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/22(水) 23:25:23.61
【中国】海南省全体で緊急措置…電力需要に耐えられず、住宅地で爆発多発[06/22]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308731346/
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/23(木) 01:42:14.77
中国海軍空母機動部隊間もなく完成
http://www.youtube.com/watch?v=aiIP_-IWCVw
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/23(木) 03:46:00.34
【資源】中国のレアアース生産、世界で占める割合は大幅に低下へ=Chinadaily[11/06/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308722320/
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/23(木) 03:48:27.93
【鉄道】「独自技術」は実際は存在せず 中国の高速鉄道、根拠の無い350km/h 鉄道省元幹部が証言[11/06/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308721996/
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/23(木) 10:39:54.63
【鉄道/中国】手抜きだらけの高速鉄道、作った技術者「恐くて乗れない」(Searchina)[11/06/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308791698/
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/23(木) 14:12:27.20
鉛中毒で入院中の子どもに退院強要 住民1000人が抗議へ=広東省
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/06/html/d50466.html
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/23(木) 16:13:22.78
47 名前:名刺は切らしておりまして [sage]: 2011/06/23(木) 11:27:33.75 ID:oqRfAxAR
三峡ダムも凄い事になっていたみたいだね。
http://t.co/DTIqX7H
 
この記事によれば、南部でおきた干ばつ、そして大洪水、
三峡ダムが関係しているという声が根強いみたいだね。
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/23(木) 19:50:02.15
96 名前:名刺は切らしておりまして []: 2011/06/23(木) 15:59:13.98 ID:sJJgTOWn (2)
中国は食べ物もそうだよな
前に農家や養殖家にインタビューしていて、
「こんなにひどい物をあなたたちは食べられますか?」
「ハハハ、まさか!こんな物とってもじゃないけど食えないねw」
「じゃあこんなに沢山どうするんですか?」
「日本に輸出するに決まってるじゃないか」
ってやり取りがあったな…
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/23(木) 22:43:30.80
【労働環境】「トイレ休憩4時間に1回」…韓国系かばん工場で出稼ぎ女性ら4千人がスト 中国・広州[11/06/23]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308813146/
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/23(木) 23:30:38.54
毛沢東時代に建設された北京の巨大地下シェルター「北京地下城」
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51620738.html
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/24(金) 15:26:27.74
6月のCPIは6%に? 政府機関が見解=中国
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/06/html/d76221.html
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/24(金) 16:44:55.74
197 名前:名刺は切らしておりまして [sage]: 2011/06/23(木) 20:01:33.94 ID:2fIIDolb
八百万olも漏らしたのか!

【通信】ソフトバンク施設で油流出 非常発電用、博多湾まで[11/06/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308718798/
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/25(土) 01:52:14.20
16 名前:名刺は切らしておりまして []: 2011/06/24(金) 10:21:19.22 ID:raXeEHtK
同様に先進国の企業の蓑をまとい上場している
中国系企業が世界各証券市場にある
ところが来月末から米でドット法が発効し
これらの企業の不正や不正経理が明るみに
出る可能性があり
最悪の場合リーマンショックならぬ
「公司ショック」が起こるかもしれない
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/25(土) 09:43:13.82
【中国】ベトナム向け投資から手を引くよう海外の石油会社に警告か[06/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308031554/
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/25(土) 13:51:37.38
【中国脅威論】西太平洋と風力発電に進出する中国[桜H23/6/24]
http://www.youtube.com/watch?v=vKA6Wal8zVo
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/25(土) 19:11:16.98
【南沙問題】日本在住ベトナム人初のデモ、中国に抗議 東京[06/25]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308994564/
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/25(土) 19:53:35.52
>>323
中国驚異論を謳ってる様だが全く当たらない。

馬鹿げてる。
アメリカが法律創って中国の不正経理を暴露し株式市場から追放?
そんなこと出来る訳ない。そんなことすればアメリカ経済は壊滅する。
中国系企業は今や過去の企業ではない。
力を付けた中国の企業は海外の大企業を次々買収。本物に成ってる。

更に背景にある中国本土の経済?
随分前から日本では中国バブル崩壊を信じてる人が多い。崩壊
するのは随分先になる。40年先だろう。

何故なら国土と人口が13倍。
上海で住宅バブルになれば政府は金融引締めでバブルを抑制。
隣町蘇州で住宅建設を奨励かつ金融緩和等。
又バブルになれば金融抑制緩和を繰り返す。
これを全国へ拡大。中央政府がこれを管理監督をする。

人口は現在一人っ子政策。40年後日本と同じ状況に必ず陥る。
中国政府は馬鹿ではない。日本の状況を見極めてる。
陥らない為今後15年先には地方に於いて一人っ子政策を緩和。
人口の配分に従い抑制策を地域毎に緩和、抑制を繰り返す。
そうすると動労人口も確保出来バブルも抑制出来れば経済成長は
永久に続くかも知れない。

最後に中国政府はまだ実験の段階だが地方政府の代議員の初の選
挙を開始した。
上手く行けばこれを拡大し中央政府選挙まで拡大する予定だ。
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/25(土) 21:26:27.56
>>327
おまえ日本語上手いあるね
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/25(土) 21:30:52.49
【中国】中国で相次ぎ賃金2桁アップ、「上げ幅25%増」の企業も…中国の労働コスト上昇、一段と鮮明に
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1309002451/
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/25(土) 21:58:50.42
>>329
インフレがもう止めようがないところまで来たね
3年後ぐらいと思ってたけど、共産党独裁の力を以てしても
防ぐことができないところまで来たということは、そうとう
状況は深刻だろうね
崩壊するまで、2年は持たないんじゃないかな

結果論だけど、中国共産党は一国2通貨制度を導入し
国際通貨の元は、早めに切り上げしたほうが今みたいな
致命的な問題にならなかったんじゃないのかな

ここまで来てしまったら、何をやってももはや手遅れだろうから
もう打つ手は何もないだろうし、国内不満を外へ逸らすため
ベトナムと戦争始めるか、尖閣領有に突っ走って沖縄上陸の後、
米軍に兵站を塞がれて沿岸部を徹底的に潰されるぐらいのもんか

いずれにしろ、大東亜戦争時の日本と一緒で先は見えてるが
大規模な対外戦争はじめたら、中国では国内で内戦始まるのが
デフォだから、今の中国共産党の一党独裁体制はいずれ
崩壊するだろうが
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/25(土) 22:51:34.43
中国の豚肉高騰 インフレに拍車
http://www.youtube.com/watch?v=EsCoEuD-8JM
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/26(日) 08:51:51.26
中国 食品添加物乱用でコストダウン
http://www.youtube.com/watch?v=UtrKBSDI-uk
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/26(日) 08:56:25.45
インフレの状態で戦争をはじめると、
もっとインフレに拍車をかけるような気もするのだが・・
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/26(日) 09:23:28.50
あそこでハイパーインフレ起きたら世界中の紙がなくなるぞ
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/26(日) 23:25:58.82
>>333
太平洋進出を目論んだが日本とアメリカに拒絶され
じゃあこっちとばかりに
アメリカに勝った国ベトナムを挑発するバカだからね


敵しかいなくね?
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/26(日) 23:51:23.52
つか、重慶で工場とまるんじゃないの?
重慶もちょっとした工業区みたいなあつかいじゃなかった?


重慶で市況の影響はどうよ。被害80兆とかぬかすのは馬鹿げた妄想だと思うけど
工場、市況にはどう影響でる?重慶に出資してんのも結構いたよな
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/27(月) 01:43:34.41
>>336
何年も前からだが、結局中国の実際はわからん。
やばいかもしれんし、それほどでもないかもしれん。
なにしろ大本営発表しかないからね。

どんどん修復不能なヒビ割れが増えてるのだけは確実だが、
いつ決壊するかは不明。その状態が何年も続いてる。
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/27(月) 06:20:42.24
香港も特区のまま
台湾も併合できないし最近はアメに武器輸出され
遠吠えしてても何も解決できない。

まあそんな国だなwwww
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/27(月) 06:44:35.56
1000 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん []: 2011/06/27(月) 01:08:43.66
1000で、ガチでバブル崩壊が加速して、恐慌に突入(’’)
中国内乱w
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/27(月) 08:02:18.61
オリンピックと万博やった国はもれなく不況なんで
中国の場合は凄いことになるぜww

アテネオリンピックのギリシャ見てみろw

8年以内に崩壊すんじやねw
341Hermes Sagi Management:2011/06/27(月) 12:50:55.31

***政治結社の方々へ・・・右翼が護る詐欺師・藤田浩生、福本慶太***

歴史経緯の中で現在、政治結社「右翼」として活動をする数多くの団体組織があり、旧の
天皇制を旗標とする正統右翼や政治結社を隠れ蓑に、実態はヤクザ、暴力団と変りのない
団体も多く存在するのも否めない事実である。
ただ、共通している事は天皇を敬い、中傷する者や軽んずる日教組などに対ししては、徹底
した行動を取り、天皇家を護る役割を果たし、是非について語る事はタブーとなっている。
今回の、この詐欺師らの行為は中傷の域ではなく、皇室の名を騙り、詐欺ネタにしたのである。
この者らが豪語する、大物右翼とされる人物の存在が在って故の事か、事実とすれば右翼も
地に堕ちたとしか言いようがなく、右翼の沽券に関わる事であり、鉄槌を加えるべきである。
中国拠点破廉恥詐欺師 藤田浩生関連
http://sagisifujitahiroo.com

これ以上の被害が出ないよう皆様のご協力願います。

342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/27(月) 12:53:41.44
中国株式相場の低迷続く 金融引き締めで資金ひっ迫
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/06/html/d27197.html
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/27(月) 15:42:52.75
中共の政策がこのままなら財政破綻が騒がれてる日本以上に厳しくなるのは確実でしょ
今後、中共の財源を何処から得る算段か分からんけど、このままなら解放軍の力が強くなり制御不能とかありえそう
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/27(月) 16:41:13.32
【労働環境】ホンダ、中国の部品工場で3割賃上げ 昨年に続き2年連続[11/06/27]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309159227/
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/27(月) 16:57:04.35
20 名前:名刺は切らしておりまして []: 2011/06/27(月) 16:51:32.11 ID:670AY92p
妥当じゃない
中国はインフレがすごいから


21 名前:名刺は切らしておりまして []: 2011/06/27(月) 16:52:32.19 ID:PnnnBViE
食い物だけでも此処一年で10%以上値上がりしたんだろ
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/27(月) 18:35:07.42
中国地方政府の債務133.5兆円−中国国務院の審計署が返済リスク警告
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=ab3eVOp.Tmls
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/27(月) 19:22:33.26
【中国】タクシー運転手が集団スト 中国河南省[06/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309169814/
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/27(月) 20:43:32.59
【中国】ウイグル族が広場占拠 中国湖南省[06/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309169710/
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/27(月) 21:50:57.58
【中華帝国主義】米中の対立と中国内の暴動[桜H23/6/27]
http://www.youtube.com/watch?v=6lNnyXSHS_w
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/28(火) 02:17:51.19
中国っていつバブル崩壊すんだよw
去年もその前も言われてたのになんもならんじゃんwww
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/28(火) 06:05:40.17
崩壊の始まりは穏やかで一般市民は気付かない
あとはハードランディングかソフトランディングの違いだけ、経済が後退するのは
避けられない

352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/28(火) 08:04:32.90
>>350
もう始まってるんだよ。
最初に崩壊し出すのは実体経済ではないからね。
庶民の生活にはボディーブローみたいにジワジワやってくる。

日本の時は崩壊後2、3年「まだまだ」と言ってるアホがいた
サブプライムの時も「日本への影響はありません」と大勢言っていたよな
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/28(火) 08:06:37.40
>>327
かわいそうに、中国の工作員って用済みになったら粛清されるらしいよ
なんでも、敵国語話すのは危険分子なんだとか
何にも知らずにがんばってるのに、本当にかわいそう
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/28(火) 09:19:32.29
>>351
もう一般市民が気がついているのでもう少しって所だな
加えて洪水・干ばつが生じているしこれに疫病・飛蝗が加われば役満。
現状オープンリーチって所じゃない?
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/28(火) 11:17:38.62
しかも節電やってんだってね?
冷蔵庫切れたら食中毒拡散するよ
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/28(火) 13:10:11.94
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/28(火) 13:18:49.86
ネトウヨが沸くと一気にスレの胡散臭さが増すな
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/28(火) 14:08:45.37
ネトウヨなんか沸いてるか?
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/28(火) 15:13:10.34
バブル(笑)とか言ってる連中笑える
願望だけだろカス
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/28(火) 15:26:40.00
>>353
ここにわいて出る無能工作員の火消しの必死さのおかげで
中国バブル崩壊信じてなかったトップ連中もさすがにヤバイと
思い始めたし、工作員のお手柄だねw
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/28(火) 16:42:08.39
上海大手不動産会社、物件半値取引開始 危うさ増す中国の不動産事情
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/06/html/d84413.html
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/28(火) 18:47:53.89
まあそういう事だ、わかったらとっとと土嚢を運ぶ作業に戻るんだ
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/28(火) 19:43:12.34
【オランダ】"下水油"を航空機の燃料に、中国に協力を求める[06/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309245937/
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/29(水) 01:02:04.48
俺が知りたいのは弾けるか否かではない。
それがいつ、どのような規模で巻き起こるかなのだ。
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/29(水) 01:07:10.79
ずるずるダラダラ数年にわたってじゃね
今すぐドカンという感じではないわな
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/29(水) 05:08:21.30
>>365
いや、中国はいつも意外な形でみんなを驚かせてくれる
きっと今回も期待を裏切らないと思うな
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/29(水) 05:23:55.76
レコードチャイナ:豪雨で次々に冠水し道路交通はマヒ、脆弱な都市機能が露呈
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=52300&type=1
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/29(水) 08:25:00.62
>>364
バカかお前は
そんなことがわかってりゃ、誰も苦労はしねーよ
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/29(水) 09:08:27.73
中国「ハードランディング」確率35%−バークレイズのモンディーノ氏
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aIPqcT16WfaU
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/29(水) 12:24:32.09
バブルバブル言われてるけど何もならないw
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/29(水) 12:44:30.46
>>370

バブル崩壊は始まってるけど、まだ目に見えないだけ
不動産価格や株価は下落してるだろ
大きな混乱にはなってないけど

日本も同じだった
1990年からバブル崩壊は始まったけど
数年はだれも本気にしなかった
「土地も株も必ず上がり始める」って信じてたからな

今のシナはそれと同じ状況
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/29(水) 13:39:39.77
中華は大丈夫
国際関係無視して
大量に刷りまくればいいだけ
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/29(水) 15:19:08.16
>>372
その通り
札刷りまくってハイパーインフレに突入しれwwwwwww
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/29(水) 15:25:31.87
中国は欧州支援に前向き、必要に応じソブリン債買い入れ可能=温家宝首相
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT893876020110628


紙屑元を大量に刷って中国様一国で欧州危機救ってくれるらしいから楽しみだw
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/29(水) 15:28:07.50
>>374
ハイパー一直線だなw
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/29(水) 15:43:52.17
バフェット氏出資の中国BYD、1−3月は84%減益−販売低迷響く
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aDvQgqjIBGTw
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/29(水) 16:30:49.07
>>376
ネタが割れたバフェッもただの老化が始まったおっさんだな
今時バフェットなんてニュースソースにしてる
ブルームバーグもどうかしてるぜw

378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/29(水) 20:26:09.24
>>373>>375

だよな
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/29(水) 21:32:47.22
>>372 そうするとスタグフで貨幣需要が激減しバブル崩壊する。マネタリーベースとマネーサプライの区別も付かないバカにはわからんだろうがな。中銀がコントロールできるのはマネタリーベースと公定歩合だけだ。インフレ率を決めるのはマネーサプライだ。
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/29(水) 21:35:37.66
>>374 マネタリーベースだけ増えても実態経済やインフレ率には何ら影響は与えない。マネタリーベースから貨幣需要が起きてマネーサプライが増えて初めて影響を与える。これぐらいわかんだろ。
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/29(水) 22:04:07.64
>>379
>>380
それは一般資本主義国での理論。
中国は、銀行に国有企業ヘ強制的に投資させ、マネーサプライを膨らまさせた。
確か一昨年あたりかな。それが今のバブルの一要因となっている・
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/29(水) 22:09:30.60
>>381 違うよ。先進国の通貨安に対抗した為替介入の際に発行した政府証券を中銀が買い切るためマネタリーベースが増加し続けた。固定相場制の宿命。君は仕組みを知らなさすぎる。
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/29(水) 22:14:24.70
固定相場制といえども中銀がコントロールできるのは公定歩合とマネタリーベースだけ。貨幣需要とマネーサプライはコントロール不可能。だいたいコントロール可能なら理想的なインフレ率に納まってるって(笑)
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/29(水) 22:34:00.33
>>382
だから、増加したマネタリーベースを需要関係なく貸し命令を下し、マネーサプライを拡大させたんだって。
命令したのは共産党だか人民銀行だか知らんがな。

日本や欧米じゃこんな無茶苦茶は無理だが、中国はある程度なら貨幣需要とマネーサプライはコントロール可。
なんせ一党独裁で共産党が牛耳ってる国だ。
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/29(水) 22:37:54.31
>>384 命令ではなくて貨幣需要を起こしマネーサプライを増やすために単に特大の財政政策を行っただけだろうが。だがスタグフによる貨幣需要の減少には抗えない。だから必死に当局はインフレ抑制しようとしてるだろ。
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/29(水) 22:46:43.31
>>384 命令だろうが何だろうが需要創出しないとマネタリーベースは増やせてもマネーサプライは増えないよ(笑)。中国の場合は、4兆元の特大財政政策を打ち出し需要創出を行っただけ。
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/29(水) 23:01:37.45
単に財政政策で貨幣需要を喚起するだけなら全世界の全ての国で可能だ。一党独裁だからとか関係ない(笑)
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/29(水) 23:34:19.45
上海大手不動産会社、物件半値取引開始 危うさ増す中国の不動産事情
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/06/html/d84413.html
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/29(水) 23:46:53.63
>>388
スタグフがコントロールできないところまで来たということだなw
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/29(水) 23:51:39.80
【中国版新幹線】パクリ新幹線、ガラガラ開業 広がる安全性への疑念 線路、地盤沈下の恐れも[06/29]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309334888/
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/29(水) 23:52:38.01
暴走中国の末路     6月27日(月)
http://kkmyo.blog70.fc2.com/blog-entry-747.html
米中戦争は避けられない     6月29日(水)
http://kkmyo.blog70.fc2.com/blog-entry-748.html
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 00:03:26.36
>>385-387
で、この後中国はどうなると読む?
スタグフレーションになる?デフレになる?
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 00:09:05.70
>>392 スタグフを経た後に商品もろともバブル崩壊して深刻なデフレに陥ると予想している。
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 00:12:43.05
まぁもしバブルが崩壊したらスタグフレーションとかデフレとかの前に中国共産と自体が崩壊すると思うけどな。
今はなんとか国内の反発を抑えられているが
国民全員が景気悪化を感じたら共産党の存在意義自体が崩れると思う。
まぁ日本の経済政策よりかはまともだからそう簡単にバブルが崩壊するわけないと思うが
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 00:16:40.19
>>394 日本と同じ道を歩むだろう。バブル崩壊程度では政権崩壊はしない。消費者物価が下がって12億人が歓喜に沸く。悲惨なのは融資浸けで不動産バブルに踊った沿岸部の1億人だけ(笑)
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 00:21:47.32
赤字国債に依存した特大の財政出動を連発するも長期低迷は避けられん。民間が活力を失い、政府の存在が増す。バブル崩壊後の日本でも普通に起きたこと。
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 00:54:04.81
>>395
平均株価が暴落すれば、底辺から雇用の切捨てが行われる。
その一億人の被害を12億人が支えなければならないだろう
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 01:03:30.28
>>397 特大の財政政策で底辺の雇用を下支えすればいいだけだろ。
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 01:15:49.34
>>398
そんなことしたらバブル崩壊してまたバブル起きるじゃねーか。
そんなの国際的信用も失うし、海外企業撤退するとあの国は何も残らんぞ
崩壊したらあの国では立ち直ることは不可能。
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 02:49:13.04
>>398
赤字覚悟の高速鉄道、東洋一の高さの空き室ばかりの超高層ビル、運用能力もないのに空母建造
地方都市への資本注入、環境汚染垂れ流しの巨大ダム、ゴーストタウン建設。
どれも失敗してる。笑う前にスレのニュース項目よく読めよ。
http://www.youtube.com/watch?v=Tujm7Pn_YP4

それでも今バブルの崩壊が始まってる。だからもう先がない。
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 04:37:49.83
>>399 起きねーよ。財政政策連発した日本で再びバブルが起きたか? せいぜい莫大な不良債権と過剰設備のため、下支えするのが限界。
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 05:24:47.34
いや。既にバブルではないが、バブル相当の買い支え(落とすための買い入れ)は起きているwま。自然現象なのだから どうする事もできねえよwwwwwwwwwwwww
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 07:32:44.70
バブルが弾けて、暴動が起きても戦車が出てきて終わりだけどな。
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 08:06:43.48
悲しい終わり方だな。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 08:12:35.61
実際に暴動起きて軍隊や警察が出動している国もあるわけだが、日本が今まで無かっただけの話w
今後は知らないよ。そんなの今後の経済状況悪化で ヒャッハー要員を増やせば何とでもなるわ。>>403>>404
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 10:55:21.51
共産党幹部の海外脱出がはじまっているようですね。
今年になって、にわかに増えてきた諸外国での中国人による土地や別荘の購入の一部には
どうやら海外脱出組の一時避難先として確保しているものもあるみたいです。
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 13:50:32.43
>>393>>397がいうシナリオで進み
その後>>403がいうように軍が力技を使う

市場原理には反するから大混乱が起こり
シナは市場経済から撤退
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 13:52:00.83
願望すぎw
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 13:54:53.85
空腹で死ぬくらいなら、暴れて死ぬに違いない。
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 14:05:17.69
>>395
日本は円高で資産バブルが崩壊したが
中国は元安のままバブル崩壊
日本とは事情が違うだろjk
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 14:16:12.03
>>400
> 赤字覚悟の高速鉄道、東洋一の高さの空き室ばかりの超高層ビル、運用能力もないのに空母建造
> 地方都市への資本注入、環境汚染垂れ流しの巨大ダム、ゴーストタウン建設。
> どれも失敗してる。笑う前にスレのニュース項目よく読めよ。

今のバブル崩壊を防ぐには、これ以上の公共投資しないと無理ってことだよなw

大丈夫、あの中狂だ。おれらの予想の斜め上をいくお笑いに期待しよう
上海ー香港ー海南、新幹線建築計画を発表して、3年で実現してくれるはずw
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 14:34:23.08
>>405
その通り
日本は資産バブルはじけた後も、実体経済は健全だった。
実際に電力供給量は、バブル崩壊後も上昇し続けてきた。
日本は不景気でも、世界経済は絶好調だったからそれが可能だった。
だが、今回は中国と競合する東南アジア以外はインド、ブラジルが
好調なぐらいで、中国の輸出先は不景気。
そのための代替需要を国内で作ろうとして大規模公共投資をしたが
実需喚起投資にならずに、バブル投資になって失敗がはっきりしたのが今。
中国お得意の経済政策パクリ先の
モデルも無くなってしまった。
中国共産党の経済政策トップは、たぶん次の打つ手が見えない状況だろう。

中国のバブル経済崩壊は、日本みたいなレアケースは参考にならない。
すでに暴動は始まってるし、暴動鎮圧にかかるコストは膨らみ続ける。
ヒャッハー要員の大量供給をふせぐには、貧民に仕事を回し続けるしか無い。
残る最後の手は、中国各地にピラミッド建設しまくるしか無いだろw
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 14:48:16.05
貧民を人民解放軍に入隊させて違う地域の貧民を抑圧させる。
貧民の仕事と制圧ができて一石二鳥。
実際に国防費より内政の治安維持費の方が予算が高くなっている。

まぁ、人は死ぬけどね。
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 14:57:21.36
>>412 日本の場合は赤字国債に依存した財政政策でかろうじて下支えしただけだよ。実態経済が健全なら世界最悪の公的債務にはなってないから(笑)
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 14:58:54.62
>>410 マネタリーベースと貨幣需要が細って融資浸けの資産バブルが崩壊という結果は同じ。そこに至るまでの過程が違うだけだ。
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 15:01:19.00
>>411 バブル崩壊は防げない。崩壊後に日本のように赤字国債に依存した財政政策を連発するしか手がない。公的債務が加速度的に膨らんでいくだろうな。
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 15:06:57.71
バブル崩壊後の日本が健全に見えるのは全て赤字国債(財政政策)や政府証券(為替介入)などの財政出動のおかげ。つまり民間の借金を国や地方が肩替わりし続けている(笑)
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 15:16:25.88
GDPの10%もの赤字国債を毎年発行せざるをえない国を指して実態経済は健全だとか言ってるヤツはバカだよ(笑)
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 15:23:03.11
実体経済の健全性とはなにかな。
一つは民間の資金需要ではないかな。
日本は民間の資金需要の減少こそ大きな問題。
財政支出も良いけど将来的には資金需要を喚起するような投資がいいな。
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 15:49:03.15
>>419 その通り。バブル崩壊後の日本は民間の貨幣需要の減少を赤字国債に依存した財政出動で補い続けているだけだよ。官民合わせた全体で見るとかろうじて健全に見えるだけだ。中国もこうなるだろうな。
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 16:57:55.76
>>410
>日本は円高で資産バブルが崩壊したが

プラザ合意以降に急激な円高が生じたが
資産バブルの発生はその後だろ
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 17:03:33.56
>>416
>公的債務が加速度的に膨らんでいくだろうな

シナの財政出動の実態はどうなってるんだろう?
かなり前から国営企業や金融機関の不良債権が
たくさんあるような事もいわれてるが

実態がベールに包まれてるからわからないが
ある日突然、暴発とかあるのかな
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 17:24:05.44
地方政府は巨額の負債を抱えてるらしな。
日本の交付税と違って逆に地方から吸い上げる税制らしい。


424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 17:31:21.83
>地方政府は巨額の負債を抱えてるらしな

地方政府の債務の多くが不動産関連と言う話もある
不動産バブルの崩壊が顕著になれば大問題になると思うが
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 17:32:46.51
>>424 赤字国債という禁じ手かある。
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 17:54:53.58
不動産の高騰を抑制する目的の金融引き締めが、
不動産開発業者は投資信託で資金を調達できている反面、
中小企業や地方政府の投資会社の資金繰りが悪化してる。
不動産が下がる前にそちらがまいっちゃいそう。
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 17:55:15.16
ほったらかしにして『構造改革』をさせるってのも極端だし、
要は公共事業の『質』を追求する事が大事なんだろうな。
中国人気質からするとそこらへんはかなりいい加減だろう。
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 17:57:58.30
>>452

既に禁じ手を使ってるのでは・・
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 18:01:19.27
表に表れる数字以外に、賄賂などの地下経済があるのでは

警察官が屋台のおばちゃんからみかじめ料を取るような国
外資系企業も地方政府の役人に相当の賄賂を払ってると思う
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 18:05:23.75
漁村住民2千人が抗議活動 土地収用と補償金横領問題などで=中国江蘇省
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/06/html/d82068.html
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 18:06:13.26
そもそも流通紙幣の2割は偽札だって話だからなー。
庶民が貨幣供給を増大させとるw
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 18:10:10.11
>>421
シナ人は何に突っ込んでるんだw
イミフ
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 18:10:57.66
バブル崩壊とか言ってる奴まだいんのかよw
おつむ平気?
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 18:12:10.17
>>425
誰が買うんだw
そんなババ抜き誰もしたくないだろw
日本やアメリカとは違うだろjk
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 18:16:52.28
>>431
日本と違って中央銀行がいくら金融引き締めやっても
偽札の流通は防げないからインフレ抑制できない
無駄にバブルは膨らむし、高級タバコ通貨は価値が落ちない
悪性スタグフレになるのがオチ
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 18:54:49.69
【金融】世界の銀行トップ10に中国系3行 首位はバンカメ=英誌調査[11/06/30]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309418171/
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 19:59:07.69
>>433
無駄な抵抗はやめようね
もうはじまってるんだから

>>434
確かにシナの赤字国債なんか買うバカいないよな
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 20:06:51.22
まだ始まってナイヨバカw
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 20:21:08.79
>>434 中国の金融機関が買う。日本と同じで内債国家だからね
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 20:27:35.63
>>435 スタグフは企業や家計の貨幣需要を激減させバブル崩壊させる。結局はデフレに沈むだろうな。
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 23:17:00.62
【中国】高利貸が巨額債務抱え破たん、地下金融界に連鎖倒産の激震―アモイ[06/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309430155/l50
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 23:18:00.86
>>438
語尾にアルヨってつけないのか?w
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/30(木) 23:25:50.59
【石平】中国の国防教育と強まる「軍国化」傾向[桜H23/6/29]
http://www.youtube.com/watch?v=3cCnGzuFAD0
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/01(金) 05:03:03.49
>>435 インフレ率を決めてる貨幣需要の大半は政府・企業によるものだ。偽札?(笑)
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/01(金) 07:25:22.30
ATMから偽札が出てくるというし
どんだけぇ〜ww
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/01(金) 14:56:19.85
中国共産党建党記念活動に批判の声 海外メディア「共産党は凋落」
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/07/html/d58072.html

狂ってるな
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/01(金) 16:53:22.78
バブル(笑)
お前らの願望ワロタね
中国の成長に嫉妬良くないよ
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/01(金) 17:05:09.67
ここで2ちゃんねらー煽ったって現実は変わらんぞ
いろんな数値データを見て現実判断しないと痛い目を見ると思うが
449詐欺師 藤田浩生.com:2011/07/01(金) 17:20:30.29
天皇家代理人、FRB代理人詐称,自称自民党金庫番、極悪非道詐欺師 藤田浩生

http://sagisifujitahiroo.com

米戦時国債をベースに詐欺行為を繰り広げる中国拠点金融専門詐欺師。
実態、実績は全く無い為、外人の名を借り、新ネタで作業中。
銀行買収ネタ(6行)、F-1チーム買収ネタ、自民党裏カネネタ、戦時国債ネタ
あおぞら銀行や不動産会社などを買収済みと言って歩き、嘘がばれるとヤクザ関係者
を使い殺人脅迫をする極悪詐欺師 藤田浩生!

中国拠点の破廉恥な屑詐欺師、今は管総理に4000億取られたと言って歩いてる。
藤田浩生、絶対に許せない。
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/01(金) 17:28:44.65
何が痛い目見るだよw
現状お前ら馬鹿どもの願望だけじゃんwww
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/01(金) 17:36:28.62
言いたいことや吐き出したいことはもう十分かな?
権威主義に陥るつもりはないがいろんな国の学者やメディアも中国のバブル化を警告しているんだがな
それらすべてネトウヨ認定で解決するわけじゃなかろう
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/01(金) 17:49:58.40
先週もその前もそろそろバブルくる?とか言ってる人いたね(笑)
もちろん1年前もその前もw
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/01(金) 17:55:56.42
別々の人の意見をごちゃまぜにして一つにするからそうなる
普段ネトウヨ認定に慣れ切っててある考えの人間を単純化したレッテル貼りで分類する癖がついてるんだよ
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/01(金) 18:19:43.34
ねぇ、中華バブルて単語が聞こえる度にビクってなるの?
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/01(金) 18:34:41.37
馬鹿の一つ覚えのようにバブル崩壊と叫ぶ倭猿
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/01(金) 18:43:02.14
>>451->>455

負け豚の遠吠えはそのくらいでいいかな
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/01(金) 18:50:53.79
これくらいじゃ良くないみたいよ
どうもまだまだ倭猿だの何だのといい足りなさそうだ
変なのが吠えてる光景をしり目に俺らは中国のバブル経済について建設的な議論をかわそうか
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/01(金) 19:06:46.21
で、いったいつになったらバブル崩壊するわけ?w
もう何年も前から言われてるけどさw
とんちんかんなメディアのurl貼ってホルホルしてる馬鹿ども何か言ってみ?
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/01(金) 19:07:36.43
【中国】下水油に国家「品質証明」…業者「コネなきゃできない商売」「すぐに健康被害がでるわけではない」[07/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309509745/
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/01(金) 19:28:50.38
馬鹿とネトウヨが言うだけで全然崩壊しないねぇW
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/01(金) 19:39:35.86
NIKEが中学からベトナムに移動するのか。
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/01(金) 19:40:33.61
ネットキムチ一人で頑張ってるな
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/01(金) 19:45:34.34
外国人参政権ゲットしたらお前ら終了だからwwwwwww
気分いいー♪
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/01(金) 19:56:06.53
こんなところまで煽りにくるとは、既によほど不味い状況なのかな。
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/01(金) 19:57:24.31
問題ないよ。もっと投資・中国移転しておk。
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/01(金) 20:29:52.39
棄民哀れ…
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/01(金) 20:36:13.70
中国なんて既に終わってるじゃん? バブルなんて一部のバカが●●●に踊らされてただけだろ?
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/01(金) 20:58:41.60
なんで自身なさそうに疑問系で書き込んでんだこいつw
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/01(金) 21:01:44.74
文化大革命や天安門事件があっては中国は滅びなかった。
大都市でも暴動は相次いでいるが生き残るかな。
ただ今までのような発展を維持するのは難しくなってくると思う。
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/01(金) 21:23:10.64
戦争するから平気w
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/01(金) 21:46:48.69
470 アメとやってみ?死ねるよwww
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/01(金) 21:50:14.50
相互破壊になっても中国人は生き残る
日本は戦場になるだろうんw
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/01(金) 21:55:11.65
472 お前は死ぬけどなw
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/01(金) 21:56:06.54
ビビっとるがwこいつwwwwwww
侍(笑)
バブル(笑)
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/01(金) 22:00:52.15
474 ついに壊れたかwww
余裕がないんだなww
ニーハオトイレのように全てを見せてくれ!シナ(笑)
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/01(金) 22:37:38.74
小日本帝國がファビョっとるw
もうじき参政権、人権擁護、沖縄独立のコンボくるよ♪
お前ら奴隷のように扱ってやるからwwwwwwwwwwwwww
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/01(金) 22:47:59.14
476 楽しみに待っとるよwwwいざ戦争になったら人民捨てて山に逃げちゃう威勢のいいシナ人さま〜www
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/01(金) 22:50:03.03
<<敵国>>韓国製品の不買運動に御協力ください! <<韓国製品リスト>>
【飲食系】
ロッテ(菓子・アイス)、ロッテリア、バーガーキング、銀座コージーコーナー、白木屋、笑笑、笑兵衛、魚民、暖暖、和吉(居酒屋)
安楽亭(焼肉・飲食店)、天下味(焼肉)、平壌館(焼肉)、モランボン(焼肉調味料)、JINRO(焼酎)、両班岩のり(海苔)、クリスピー・クリーム・ドーナツ
【スーパー】
イトーヨーカドー、ジャスコ
【生活用品】
アムウェイ(調理用品、浄水器、化粧品、洗剤、栄養補給食品)
【電化製品・I T系】
サムスン(Galaxy S、Galaxy Tabなど)、LG電子、DAEWOO(電化製品)、ソフトバンク系列 <個人情報売買で手に入れた資金を北朝鮮に送金>(Yahoo!BB、Yahoo!Japan、IPRevolution、BBiX、日本テレコム、C&WiDC)、ライブドア、楽天、ブロードバンドネットワークス
【娯楽】
パチンコパチスロ(7〜9割が在日朝鮮・韓国系企業)、歌広場(カラオケ)、千葉ロッテ(プロ野球)、漫画広場(漫画喫茶)
リネージュ、リネージュII、ギルドウォーズ、雀龍門2、タワー オブ アイオンなどのオンラインゲーム
【TV、出版、書籍】
幻冬舎、TSUTAYA、ソフトバンクパブリッシング(書籍・雑誌「ネットランナー」など)、イエローキャブ(セクシータレント事務所)
【金融】
サラ金(ほとんどが在日朝鮮・韓国企業)、青空銀行、朝銀(破綻後は「ハナ信金」)、Eトレード証券
【量販店】
オリンピック、ドン・キホーテ
【交通】
大韓航空、アシアナ航空、MKタクシー、東都自動車交通、日の丸自動車、グリーンキャブ
【自動車メーカー】
ヒュンダイ
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/01(金) 22:54:57.70
自衛隊だけで中国には勝てないw
アメリカですら5年後10年後には中国に屈服しうてるよw
蛆虫みたいに逃げ回るひ弱日本人が今から予想できるwwww
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/01(金) 22:56:18.11
ネトウヨびびっとるな。
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/01(金) 23:02:48.42
>ネトウヨ
ネットで粋がってるだけでリアルじゃなにもできないからな
中国が攻めてきたら真っ先に自殺しそうwwwww
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/01(金) 23:08:00.05
本当に余裕がないんだなぁwまぁ戦争になったらどっちが勝つかなんて聞くまでもなく日本だけどねwww
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/01(金) 23:09:46.92
日本が戦争に勝てるわけないじゃんw
人口3分の2まで減ってフルボッコで終わるよ。
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/01(金) 23:16:31.43
483 中国が戦争に勝てるわけじゃん。みんな逃げて内乱起こして誰もいなくなっちゃうよ。
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/01(金) 23:27:52.80
攻撃できない日本が勝てるかよw
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/01(金) 23:43:20.06
485 攻撃できないと思ってる君の頭に乾杯w
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/01(金) 23:43:31.82
ウヨレンコはスルーしたほうがいいよ
相手にするだけ無価値
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/02(土) 00:00:45.45
支那軍最弱!って自分たちで宣伝しまくってたヤツが
今ごろ何を言い始めてんだw

[中国情報]日本軍最強or支那軍最弱!? 5000万人突破!?〜日中戦争犠牲者
http://d.hatena.ne.jp/boutarou/20050706/1120674040
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/02(土) 00:17:04.93

             いつも負けたら韓国のせ…
 サッ ミ _____ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
   ∧_,,||// ∧_∧|. ∧_∧ …
  .(.・ω||/ <♯`Д´><    >
  ( ⊃||   (    )| (    )
  し―-J ̄ ̄ ̄ ̄  u―u'


         いつも負けたら韓国………
            ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ._____彡 サッ
               ∧_∧ |//∧,,_∧ ||_∧
              <     > |/ <`Д´#>||ω-` )
              (    つ | (  ⊂ ) ||⊂ )
               u―u'  ̄ ̄ ̄ ̄ ( ̄(_⊃
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/02(土) 00:17:43.77
腹いせに少数民族の前でいちびるのが関の山
それも今じゃ無理かw
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/02(土) 01:15:45.18
今回の内乱で、中国軍が自国民を抑え込むために存在しているという
意味が良く分ったよ。
あんなに自分勝手な13億人の人間を抑え込めるのなら
中国軍さまさまだな。
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/02(土) 01:37:16.90
>>491
台湾、中国史の日中戦争から国交正常化までの流れで、
国民党の一番の敵は共産党であり、共産党の一番の敵は国民党だったわけだ、日本軍は結局二の次であった
今の中国軍はもともと共産党主導で国内統一のために作られたものだよ。
結局国内統一されないまま日中戦争が終わり、今でも国内統一どころか反乱の火種がくすぶっている
だから中国軍が対外的に戦えるかといわれればナチス以上のファシズムで国を統制しないと難しいと思われる。
結果バブルが崩壊すれば国家分裂の可能性が十分ある、
今の経済成長のおかげで不安定ながらも国内の反発を抑えられている面がある。
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/02(土) 01:53:49.07
台湾史の面で言えばちょっと前までは台湾政府は台湾の首都は南京である
なんかバカげたことずっと言い続けてたわけで、中国政府は今も一貫して台湾は国だとは認めていない。
台湾が国連脱退してからは基本的に世界でも台湾は国として認められていない。
その点から言えば中国共産党は台湾政府を自分の物にして始めて形だけは国内統一できたということになる。
そんなこと出来もしないし、経済的には独立しているのでありえない。これは台湾だけではなく
中国国内の中でも反政府思想はあるし、経済的に独立してる地方もある。
13億人という人口に対して本当に共産党一党だけで統一し発展できるかは可能性は極めて低い。
だから大きな景気悪化の時に大きな反発が起きるという可能性が高いのです。
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/02(土) 02:02:37.53
>>469
>文化大革命や天安門事件があっては中国は滅びなかった。
いいえ。次はもう終わり。
歴史上、国や企業で存在が傾きそうな不祥事や事件起きると三回目の後に破滅する。
二回目までは持ちこたえる。三回目はいよいよダメだって雰囲気になって国も世論を抑えきれなくなって滅亡する。
福田内閣以後の自民党もそうだったでしょ。

>>479
中国共産党が核をぶっぱなすなら自国内だろ。一番の敵は国境の内側にいるからな。
その頃には政府高官は海外に逃げてるから、核兵器を使ってもまるで何も問題ないしね。
自国へ打ち込めば外国から非難されても軍事裁判にかけられることはない。
内乱が終わったら戻ってくればいいし、
もし内乱終わらなければ海外亡命して華僑に保護されながら永住すればいいだけ。

えーと、台なんとかって国がそうやって生き延びてなかったっけ?

G2とか調子こいてたのがアメリカに見放されて一年でこの体たらく。
やっぱいまだにアメリカの世界への影響力は強いんだな。
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/02(土) 02:22:40.18
>>472
アメリカと全面戦争になれば日本と台湾が戦場になることは避けられないが、
軍事面でしたたかなアメリカがあの国土で人口世界一の国と戦争やるなんて考えられない。
まぁ起こるならベトナムを使って間接的に行うでしょう。

あと社会主義国家って言うものは常に革命権といわれるものがある。
民主主義で政府が大きな失敗した時には政権交代で政治の方向性を変える
一党独裁でその政治が失敗した時には一党だけに不満が集まるので革命という名でその政治自体を変えることが出来る
バブルはそう簡単には崩壊するはずがないが、もしバブルが崩壊し、中国経済と情勢がぐちゃぐちゃになった時
大企業の中国誘致の被害は日本国にも大きく及ぶ。
だから日本企業も文化的面からも深く考えた上で中国移転をしなければ、ただ利益優先だけでは危険性が高いと思われる。
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/02(土) 02:31:07.01
もう中国の軍拡をとめられないだろ
日本は中国と表面だけでも仲良くやってないとこの先生き残れないだろうな
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/02(土) 02:36:57.77
>>494
今までずっとアメリカ万歳でやってきたがそれも通用しなくなっている。
日本人はアメリカ世界一アメリカ最高って人と中国最高、経済成長が目覚しいっていう人
しかいないのが危険だと俺は言ってるだけだ。
中国かアメリカか、右か左かで分けるんではなくてもっと他の国のことも見ればいいんじゃないかな
経済的にももっと他の先進国なり途上国も重視していいわけだし、軍事面でもそう。
そうやっていまだ考えが冷戦状態で止まってる人たちが中国アメリカに翻弄されてるし、一番危険なわけだ
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/02(土) 03:08:05.20
>>495
つーか、社会主義ってのはもともと経済政策の一つだろ
相反するのは民主主義じゃなくて資本主義
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/02(土) 03:23:50.17
>>497
>今までずっとアメリカ万歳でやってきたがそれも通用しなくなっている。
無理。
日本という国の特殊性にある。冷戦時代にも言われていた事だが、
日本と世界の大国どれかが組むと即座にその連合が世界一の勢力になってしまう。
中国と組んでしまえばアジア権が世界最強になってしまうし、
アメリカと組んだら組んだで世界最強。
トランプで言えばジョーカーであって、ほかの様々な国にも目を向けて、、なんて影響力の低い国じゃあないんだな。
これからアジアの時代だというならなおさらだ。

>経済的にももっと他の先進国なり途上国も重視していいわけだし、軍事面でもそう。
EUはそれ全部やってるけど、あの体たらくは何?

>もっと他の国のことも見れば
ヨーロッパでさえ連合組んでアメリカにさえ及ばないレベルなのに見てどうすんの?
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/02(土) 03:39:20.19
>>23

その前に台湾、マレーシアへ行くからそこで衝突。
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/02(土) 03:50:37.70
大嫌いな国にわざわざ海渡って来るだろか。
実は来ても日本の華僑の親族や金持ちだけじゃないか。

北上するか南下するか、
もしくは人民解放軍の残党とコミューンを作るぐらいしか道はないんじゃない。
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/02(土) 03:53:15.48
>>496
ソ連は軍拡のやりすぎで自滅した。
中国は明らかに同じ道を進んでる。
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/02(土) 11:33:05.85
>>496
いや、あの国とかかわりを深めると滅ぶ
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/02(土) 15:14:44.07
今の中国は多国取り込んで成長してるからそれらの国が撤退しないかぎり経済成長はとまらない
少なくともソ連とは違うし金持ってる
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/02(土) 17:23:55.27
撤退も1年以内でとか急速なものじゃなければブクブク肥え太らせるからな
中国に時間を与えれば与えるほど危険
あの軍拡は確実に戦争する気まんまん
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/02(土) 20:38:16.80
実際デフレ恐慌の一番の解決策は戦争だからな
米国を始め各国が戦争の口実を狙う可能性は大いにある
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/03(日) 01:09:44.30
中国は確かにソ連と比べると金持っているけど、利己的なだけで大義名分がなく、
ソ連以上に敵も持っている。
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/03(日) 15:02:54.83
敵しかいないだろ
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/03(日) 19:53:18.46
自分すら敵
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/03(日) 20:54:49.80
中国は長年の夢である海洋進出を果たすのは間違いないけど、
バブル崩壊により国内統一を維持するのに精一杯な内向きの国になると見た。
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/03(日) 23:19:04.90
まぁそのバブルが来年なのか5年後なのか10年後なのかわからんからね
それまで軍事力は相当のものになるだろう
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/04(月) 05:57:18.52
>>507
米と中国のGDP比がいま40%ぐらいだよ
米ソの場合、ソ連のGDPが最高だった時で45%。そこから下降を始めた
一人あたりGDPだと中国は冷戦時のソ連にも劣る。話にならん。

つうか >>504 >>505
とか書いてる内容の情報遅くね?五年前ならともかく・・・

>>511
もう始まってるってニュースにもなってるのに
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/04(月) 07:16:05.55
軍事力軍事力と騒ぐが所詮烏合の集と言う事を素人達は知らない
最新兵器もただの飾りであるんだよ
良い戦闘機があってもそれを操作出来る奴は中国に居ない
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/04(月) 08:31:41.87
軍そのものが原子村みたいなもんか
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/04(月) 14:17:35.42
ネトウヨの願望には付き合ってられん。
あくまで客観的な経済予測を議論したいのに2ちゃんは本当にダメだな。
特にアジアのことになるとキチガイのネトウヨが沸いて全てをぶち壊す。
それを愛国的行為と思ってるならただちに死んだ方がこの国の為になる。
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/04(月) 14:20:12.02
虚偽の繁栄 投資リスク高い中国 投資家は慎重に=カナダ紙
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/07/html/d23515.html
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/04(月) 14:24:16.33
北朝鮮ですら崩壊しないのに中国が崩壊するわけねーべ。
いずれ民主化するよ。そうしないと中国共産党が崩壊する。
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/04(月) 15:42:22.47
515 そんな君にオススメ!ニュー速いかがすっか〜
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/04(月) 16:40:05.59
北は最初から貧しいから持つ。
なまじ中途半端に豊かさを知るともう駄目。
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/04(月) 16:54:52.98
>>515
そもそも2chでそんなもん望む方が間違ってる
お前もネトウヨ同レベルのアホだ
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/04(月) 20:03:54.83
>あくまで客観的な経済予測を議論したいのに

2chで?
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/04(月) 22:39:31.03
まあ経済とも関連する事だから
やるなとはいわないが、戦争や軍事の話ばかりされてもね
ここ経済板
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/05(火) 00:17:06.72
実際に中国が詰んでると世界中の人々が思っていて、ハードランディングするのかソフトランディングするのかが争点。
落ちるの前提に話しを進めて当たり前の状況なのに、それをネトウヨの願望とか言ってる時点でチョンか民主党支持者決定だろ。
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/05(火) 02:03:15.36
>523
いや、ネトウヨの願望とか言っているのは、内乱とか戦争とかって話の事なんじゃないか?
ハードランディングするかソフトランディングするかっていう争点で議論するなら515は本望ではないかと思う。

2chはアホも頭いい奴も同レベルで発言権があるから、議論の質は構成員の割合に強く依存するんだよな。
でも、頭いい奴から見たらネットの連中なんて所詮アホばかりなんだよね。
俺は経済疎いので、頭いい奴の議論を見てみたい派だから515を応援したいけど、無駄だな。俺もネトウヨ同レベルのアホだった。

おもしろニュースが集まるという利点があるから見に来るけど、それに対する議論はあんまり期待しない。
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/05(火) 05:15:20.10
単に戦争するかしないかとか中国の軍が強いか弱いかなんて話するより
経済の話をしてくれって事だと思うが。
523 524考え過ぎ。

それよか北京と重慶の水害ってその後どうなってんの
http://news.2chblog.jp/archives/51616963.html
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/05(火) 07:37:41.40
商品住宅在庫10万戸突破、6月の取引激減―北京
http://survey.searchina.com.cn/result_jp.asp?id=26472
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/05(火) 08:51:39.05
>>525
重慶、北京、武漢、南京、成都と人口1000万クラスの
大都市が順繰りで大洪水になってるみたいな
南京は人口350万ぐらいで中国の中では中規模だが

四川多?暴雨 成都也可“看海”(?)
http://huanbao.gongyi.ifeng.com/detail_2011_07/04/7415423_0.shtml
http://big5.china.com.cn/news/2011-07/04/content_22919618.htm

このまま中国の洪水は7月中旬まで続くんじゃないのか
Web翻訳:
大雨によって引き起こされる南シナ海の洪水は150万人に影響を与えた
http://www.hkcna.hk/content/2011/0702/104680.shtml

香港中国新聞社:7月2日午後9時04分、2011ソースで

民政ウェブサイト2ニュースの中国の省によると、香港中国新聞社北京、
7月2日、中国南部、州の南西部を含む南部の降水量、の一度広まっ
6月28日以来、浙江省、湖南省で、その結果、大雨のヒットを受け
68県(市、区)の広東、広西、四川、雲南、6省(自治区)は、
洪水、地すべり、土砂崩れなどの災害に苦しんでいる。

7月2日15:00のような統計の国家防災委員会事務局によると、
1.501億人の豪雨の南に起因する洪水被害を受け、
避難550万人、770万元の直接経済損失の死者。
避難270万人の間で広西壮族自治区の死者、
四川省と雲南省の一死者を持っている。(終了)
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/05(火) 09:09:19.25
6月の自然災害死者行方不明全国で372人経済損失571億元 〔2011年07月02日掲載〕
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/16987.html?r=bj

報道によると国がまとめた統計で、国内の自然災害での6月の被災者は全国で6753万1000人、
死者は279人、行方不明は93人、202万9000人が避難生活を強いられ
直接経済損失は571億元にのぼる。

そのうち南方地方の大雨洪水の被害は27の省と市におよび被災者は3673万人、死者239人、
行方不明86人で115万9000ヘクタールの農地が大雨被害にあい
直接経済損失は432億元となった。

長江中流域と華南地方では記録的な水害となった6月だった。多くの人が家を失った。
そもそも貧しい農村地帯や山間部では戸籍がない人がいたり正確な住民の数が
把握できていない地域も多いという。実際の犠牲者はもっと多いのではないだろうか。
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/05(火) 09:32:54.70
中国の6月のインフレ率は6%突破の可能性−金融時報
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aosuvrfdgxUU
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/05(火) 09:44:52.00
【日中】松本外相、中国の尖閣進出やパクリ新幹線の知的財産権侵害を懸念[07/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309817025/
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/05(火) 12:49:02.84
確かにバブル崩壊するだろうが某国みたいに何十年も
悩まされるほど酷い後遺症にはならんだろうし、あっさり立ち直るんじゃね
あれだけの国土なんだから全体的に見たら局地的だよ
調べればわかると思うが高騰が酷いとことそうじゃないとこの差が大きい
どっかが崩壊しても、別のどこかでまた湧き上がる
だから変な期待はしないほうが良いと思うけどね
人口ボーナス終わるまではこのループだと思う
それ終わったら、オワコン突入するか開き直って装甲車でまた轢き殺すか知らんけど
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/05(火) 12:55:49.31
固定資産投資比率を見れば某国より悲惨な結末になるのは見えてる。バブルの源泉は人口ボーナスではなくて人民元融資だよ。融資漬けで成り立ってるのだから一回弾ければ長期低迷は避けられん。
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/05(火) 13:19:24.86
ムーディーズ
中国の銀行の地方政府向け問題融資は予想以上
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/05(火) 13:30:35.90
中国政府が発表する数字は地方レベルですでに改ざんされ それをさらに国レベルで改ざんする

中国GDPに占める投資の割合はもはや5割  欧米研究者は中国バブル崩壊が3年以内に必ず起き かつ人類史上空前の規模となると予想

思うに・・・・中国という国は ライブドアのモデルを国レベルでやっているようなもの  早晩破綻するのは目にみえている
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/05(火) 13:34:29.94
ライブドアは分割戦略をとり 時価総額無限拡大を目論んだ
市場で得たカネで有望他社を次々に買収していき 他社技術を自社技術のように宣伝した

ライブドアは投資家たちに夢をみさせることで株を買わせた
中国という国も 人口と将来の展望で投資家に夢を抱かせながらカネを分捕っているが いずれ化けの皮がはがれるであろう
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/05(火) 13:35:56.31
まぁ、それでも日本よりかは100倍マシ。
日本はすべてにおいて悲観的な未来しか用意されてないかrな
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/05(火) 13:43:27.96
ツマンネ
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/05(火) 14:02:05.34
大量の難民が来るのも迷惑だなぁ
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/05(火) 14:07:12.01
ネトウヨの願望スレ発見
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/05(火) 14:18:14.92
しばらく見ないうちに随分ゴキブリが増えてるのな
この板ってなんでID表示されないんだろ
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/05(火) 14:31:45.67
なぜだろう
539が見えない
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/05(火) 14:57:02.47
>>531
経済発展が見込める土地というのは海岸から700キロあたりに限られており、
そこがコケたら他でカバーできるというのはたぶん無理。
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/05(火) 14:58:56.37
>>540カンサイジンっていうゴキブリだろ。なんでふえるんだろうな、あんなに
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/05(火) 15:00:53.92
【商標】「米沢牛」中国で商標登録出願…北京の企業が[11/07/05]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309824551/
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/05(火) 15:17:17.29
誰が見てもヤバそうなのは解るだろ?
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/05(火) 18:17:37.24
もう明らかにおかしくなってるしな
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/05(火) 18:55:27.22
ヤバそうになったら中国人同士で首を絞めあうと思う
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/05(火) 20:05:38.44
まあ暴動などで大混乱したら、軍が動くんだろうな
戦車でひき殺すという伝統芸があるし
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/05(火) 20:37:54.43
ま、何も起こらんけどねw
バブル願望ワロス ←ワロスなんて久しぶりに使った(笑)これくらい馬鹿馬鹿しい話
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/05(火) 20:58:01.98
■ 1日中ネトウヨ連呼の在日工作員の本名判明  密入国者の子孫『崔晶一』

C:\My Documents\崔晶一\My Pictures\IL Bon\サッカー
C:\My Documents\崔晶一\My Pictures\IL Bon\サッカー
C:\My Documents\崔晶一\My Pictures\IL Bon\サッカー
C:\My Documents\崔晶一\My Pictures\IL Bon\サッカー

VANK工作員  崔晶一  の軌跡
http://hissi.org/read.php/news/20110630/TmJMQlpWMDkw.html
http://hissi.org/read.php/news/20110701/bjBpWHhuNHIw.html
http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/news4vip/1309447863/

551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/05(火) 22:23:16.51
何度も繰り返して言うが


「日本の方が終わってる」

日本の場合は崩壊じゃない。"終わってる”だ
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/05(火) 22:31:57.39
確かに今の民主党政権を見れば終わってると思う
が、政権・政策が変われば新たなスタートがきれるから日本の方が良いと思うよ
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/05(火) 22:33:43.07
超プラス思考のジャップワロタw
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/05(火) 22:42:30.34
とうとう中国と戦争始まるみたいだな
自衛隊が暴走して秘密兵器を使いそうなんだが

【速報】F15戦闘機墜落か
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309833990/

83 名前:名無しさん@12周年 []: 2011/07/05(火) 11:51:14.13 ID:i8dNZq4O0
中国がミサイルを誤発射。米国筋。

555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/05(火) 23:48:23.15
“蟻族”に続いて“鼠族”が出現防空壕を改造した地下室に居住する低所得者の群れ0 @
http://www.xiaochuncnjp.com/thread-1456703-1-1.html

>北京市は市内全域の防空壕を公共事業に活用するとして、
>来年から現行の賃貸契約を打ち切って「地下室」の住民たちに明け渡しを求めることを計画していることが判明した。
>しかも、「地下室」の明け渡しは2011年の年末までに完了させる予定なのだという。

年末はとうとう都市部で暴動や殺戮が起きるよ
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/05(火) 23:51:45.71
>>551
悲しいがそうだね。
これからの30代以下の若年層は中国を崩壊させるのが最大の仕事かつ役割だと思う。
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/05(火) 23:56:41.05
>>556
放っておけば内部崩壊するから、それすら不要。

無駄金使うな果報は寝て待て
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/06(水) 00:11:14.91
>>549
じゃあここの物件ビルごと全財産使って買ってよ。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=48770

バブル崩壊しないなら絶対値上がりするわけでしょ。
絶対儲かる。こんな楽なビジネスないよ。
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/06(水) 00:21:32.28
>>542
日本で例えると「東京がダメになっても福岡や札幌が頑張ってくれる」
と言いだすようなものか
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/06(水) 01:40:00.21
2011年前半の中国の住宅用地価格、前年比13%下落=民間調査
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-22049520110705
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/06(水) 08:25:44.41
>>531
中国がもう人口ボーナス使いきっているの知ってる
日本で起こったことはこれからアジア諸国で起こっていくのは人口ピラミッド見れば分かるよな

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070215/119150/
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/06(水) 09:27:55.05
【中国】「共産党」がブームに 共産党をテーマにした映画など、幅広い年代で流行
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309879977/
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/06(水) 09:42:07.93
>>559
いや、日本でたとえるなら沿岸部が全部やられたけど松本や山梨が残ってるからいいだろー的な。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/06(水) 11:22:02.01
危ないと言われ続けても、なんとなく持っているのは
今もって札を刷り続けているから、バブル崩壊まで
行かなくて済んでいる

札を刷れなくなったら........
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/06(水) 12:15:16.54
毛主席を刷りまくれば問題解決アル!
小日本とは違うのだよ!小日本とは!!
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/06(水) 13:10:50.38
24歳女性が痙攣・昏倒、手術したら脳内に23cm寄生虫
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1309921768/
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/06(水) 13:28:29.84
>>566
その脳内にいた23cmの寄生虫とやらが本体なんじゃねーの?
インディペンデンス・デイの宇宙人みたく。
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/06(水) 13:38:53.75
>>549

強がりが言えるのも今のうちだな
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/06(水) 14:00:40.38
江沢民死亡かよ
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/06(水) 16:03:01.69
反日テロリスト育成の張本人
くたばりやがった、ざま〜みやがれ
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/06(水) 16:11:12.10
シンガポールのテマセク、中国銀行と中国建設銀行の持ち株を売却

5日の香港株式市場では、中国の銀行株が軒並み下落した。米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスが、
地方自治体向け銀行融資が当局の予想を約3兆5000億元上回るとの見通しを示し、銀行業界の格付け見通しが悪化する
恐れがあると指摘したことが響いた。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aAHQObtudkS8
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/06(水) 16:35:00.63
570 詳しく
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/06(水) 17:32:03.60
中国の債務残高、GDPの1.5倍超える 瑞信方正証券発表
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/07/html/d97089.html
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/06(水) 18:57:04.84
>>572

死んだどうか知らんが、脳死状態というニュースはヤフーかどっかでみた
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/06(水) 19:10:49.59
日本のバブル末期と全く同じ現象が起こってる

【中国】大量の民間資本が米国に流出、広がる富裕層の投資移民ブーム[07/06]
 レコードチャイナ 2011年7月6日
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=52546

576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/06(水) 20:12:23.31
【中国】中国の海上油田で原油流出 隠蔽体質に非難集中[07/06]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309950110/
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/06(水) 21:03:48.99
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/06(水) 21:11:10.57
中国人民銀行がまた利上げしたよ

物価高騰に失業率悪化が加われば、そのあとはお楽しみタイムだw
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/06(水) 21:40:53.76
中国人の皆さん、今月から数次ビザが発給されましたヨ!
めんそ〜れ沖縄www
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/06(水) 21:44:07.59
>>575
資産どころか人間も国外逃亡とは。
これが中華流キャピタルフライトか。
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/06(水) 22:16:52.75
香港ATVが報道してたけど、ATVじゃ?だな
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/06(水) 22:25:15.17
地方政府の負債15兆元と利子8800億元に不安とのこと
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/06(水) 23:21:22.34
【中国】「江沢民氏死去」の情報流れる[07/06]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309957396/
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/07(木) 02:17:24.96
中国銀行界の「飛ばし」問題 LGFVはいずれ大問題に発展する
http://markethack.net/archives/51747698.html
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/07(木) 02:22:59.00
                   >>553
                     ↓
ハンチョッパリ              アイゴー・・・
帰って来るなニダ!        ∧ ∧  ∧ ∧              在日 帰れよ!
     ∧,,__∧        Σ<`Д´;≡;`Д´>            ∧__,,∧ 
    <ヽ`∀´> ツンツン     / つ つ  つ      ツンツン    (ω・´ )
   ( ⊃━⊃━━━━━━━)) 〜(_⌒ヽ(( ━━━━━━━━⊂━⊂ )
   'u‐―ーJ           )ノ `Jззз              u──J
⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ==================="'''.-―'"⌒"~ ̄⌒"~
√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ                            ゙=ミ...-=-‐√"゙√"゙゙T
l,_,,/\ ,,/l  |                             \  |   l, l,_,,/
l,_,,/\ ,,/l  |                              \  |  l, l,_,,/

なあ、何してんだ?パンチョッパリ?w
くだらねえ事してないで愛する祖国に帰れよw
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/07(木) 02:44:53.34
【建設】中国の世界最長の橋が手抜きで早くも問題続出[11/07/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309918690/
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/07(木) 08:54:22.24
【中国】「江沢民氏死去」報道 中国外務省は否定[07/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309987408/
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/07(木) 10:30:01.28
【中国】江沢民前国家主席が死去
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310001141/
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/07(木) 10:40:15.39
反日テロリスト育成の親玉がようやくくたばった
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/07(木) 11:12:33.31
>>584
>「まるで沈む船からねずみが逃げ出すように」慌てふためいて中国の銀行株を処分している

いよいよ・・
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/07(木) 13:14:21.44
【江沢民氏死去】中国指導部の権力構造に影響 派閥同士抗争激化、胡錦濤氏と習近平氏が直接対決へ[07/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310005916/
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/07(木) 13:51:49.56
>590
処分できている内はまだ大丈夫だ
処分できたと言う事は買い手がまだいるから

本当のバブル崩壊となった場合、買い手が全くいなくなる
それはどれほどの下落を生むかわかるだろうか?
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/07(木) 14:50:23.10
【中国】国営新華社通信、江沢民氏の病死報道を完全否定
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310016337/
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/07(木) 16:35:41.90
不良密入国の、中国人女、マッサージから、売春、今度は麻薬、今度はピストル
595中卒:2011/07/07(木) 16:42:59.70
>>592
アホだ。
もう企業は処分されてる。
更にもう年内は利上げは無い。
これから瀑上げ状態だ。
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/07(木) 16:56:09.96
>>595 QE2終了で為替介入のボリュームが減り為替介入から生じるマネタリーベースが減る。つまり融資漬けで成り立っている固定資産投資バブルが崩れていくんだよ。アホはお前。
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/07(木) 18:08:20.64
>>595
なら財産全部中国株に突っ込め

財産があればの話だがw
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/07(木) 18:15:41.05
>>595はシナ人だろ
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/07(木) 18:17:36.07
>>598
たぶんチョンだと思うよ
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/07(木) 20:51:51.50
>>599
中卒は中国の兵卒という意味です。
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/07(木) 21:08:40.10
クズとゴミの違い
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/07(木) 21:49:03.63
中国よりも酷い日本の隠蔽体質。
よく他国をバカに出来ますね。アハハ
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/07(木) 22:34:40.03
中国は爆発だ!

次の爆発を楽しみにしていますw

ご飯が進むんですww
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/07(木) 22:45:11.07
【中国】江沢民は生きているのか死んだのか 産経vs新華社、真っ向対決[07/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310045769/
【中国】香港TVが江氏死去報道を撤回 江氏らに謝罪[07/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310045387/
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/08(金) 01:42:55.90
バルコニーから手を振るとか
ビデオレターを公開するとかで死亡説なんて終わる話なのに、それすらできないの
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/08(金) 01:52:06.49
>>605
死んでるか、ほぼ死んでるかの違いで
事実上は死んでるから出来るわけないだろw
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/08(金) 03:22:39.03
                   >>602
                     ↓
ハンチョッパリ              アイゴー・・・
帰って来るなニダ!        ∧ ∧  ∧ ∧              在日 帰れよ!
     ∧,,__∧        Σ<`Д´;≡;`Д´>            ∧__,,∧ 
    <ヽ`∀´> ツンツン     / つ つ  つ      ツンツン    (ω・´ )
   ( ⊃━⊃━━━━━━━)) 〜(_⌒ヽ(( ━━━━━━━━⊂━⊂ )
   'u‐―ーJ           )ノ `Jззз              u──J
⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ==================="'''.-―'"⌒"~ ̄⌒"~
√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ                            ゙=ミ...-=-‐√"゙√"゙゙T
l,_,,/\ ,,/l  |                             \  |   l, l,_,,/
l,_,,/\ ,,/l  |                              \  |  l, l,_,,/

なあ、何してんだ?パンチョッパリ?w
くだらねえ事してないで愛する祖国に帰れよw
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/08(金) 06:11:10.65
>>603
とうとうシナチクも気づいたアル

【中国】多発する爆発を「チャイナボカン・シリーズ」と現地の日本人は呼んでいる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309918421/
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/08(金) 17:24:25.86
【調査】「台北、香港は依然、日本コンテンツびいき」〜アジア10都市=日・韓・欧米コンテンツ受容性比較[07/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310090680/
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/08(金) 20:03:12.02
中国最強やな。日本ならとっくにバブルはじけとるわw
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/08(金) 20:24:45.57
>>610 バブルってのは早めに潰したほうが被害は少ない。引き延ばせば引き延ばすだけ融資総額が膨らみ続けて崩壊後の被害が甚大になるんだよ。
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/08(金) 20:25:57.48
中国は国土広いし人口も多い、開発可能な場所はいくらでもある
日本とは条件が違いすぎる
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/08(金) 20:33:14.41
>>612 アホが(笑)。バブル景気の原資はマネタリーベースから生じる銀行融資なんだが。人口や国土は関係ない。マネタリーベースが細るか、貨幣需要が細れば終了。GDPの50%を占める固定資産投資から生じる莫大な不良債権と過剰設備に潰されて再起不能になる。
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/08(金) 20:42:43.68
>>612 融資総額が膨らむほど貸し倒れリスクと不良債権リスクが高まることぐらい知っとけ(笑)
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/08(金) 20:48:06.91
と数年も前から言われ続けてバブル(笑)崩壊してないのが現実www
涙拭けよ
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/08(金) 20:59:04.61
>>615 数年前と今では金融政策と通貨政策に天と地の差があることに気付こうな。バカはすっこんでろ(笑)
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/08(金) 21:00:44.62
数週間前も始まった?とか言ってる奴らいたよな(笑)
というか毎週言ってる気がしますがwwwwwww
ダサっw
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/08(金) 21:02:36.04
来年になってもバブルバブル言ってそうだなこいつらw
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/08(金) 21:09:40.59
>>618 バブルを維持するには融資を膨らませ続けなきゃいけないことすらわからんか。QE2終了で為替介入のボリュームが減ってマネタリーベースが減り、インフレ行進で貨幣需要が減る。融資が細り始めているのだから近い。
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/08(金) 21:11:56.25
wwwwwwwwwバブルwwwwwwwwww
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/08(金) 21:13:12.21
緊縮政策を続ければマネタリーベース減少でバブル崩壊。緩和政策に転じればインフレで貨幣需要が減りバブル崩壊。どちらにしてもバブル景気の原資である銀行融資が細るのだから手の施しようがなくバードランディングに向かっているのが現実。
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/08(金) 21:28:06.69
来年くる
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/08(金) 21:30:35.95
毎年来ると言われてるなぁー(棒)
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/08(金) 21:33:50.41
煽ったところで2011年に入ってから融資は減り続けているのが現実だ。時間の問題だ。
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/08(金) 21:42:36.56
キリッ
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/08(金) 22:24:59.79
わくわくしながら気長に待つよ
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/08(金) 22:47:41.73
中国とかどーでもいいけど、チョンうぜぇ

死ねやチョン、糞虫の分際で日本語使うな
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/08(金) 22:57:36.51
>>618
ここに来るのも気になって気になってしょうがないからだろう

でお前の意見はどっち?来るの来ないの?
おれの意見は来るに決まっているだけど。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/08(金) 23:41:54.82
618じゃないけど、このスレでは崩壊は
既に始まってるって答えになったと思ったが。

事件や災害じゃないので日付までが特定できるわけじゃないのよ
例えばギリシャ経済が没落を始めた日はいつかと聞かれても答えられないでしょ

一見さんが増えてるみたいだけど、過去スレのニュース記事読めば
そんな質問する必要さえないんじゃないかな
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/09(土) 00:49:48.72
バブルなんてない(キリッ

って奴は日本を貶したい在日か中国株しこたま抱えたアホのどちらかだろw
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/09(土) 00:52:54.39
支那(中国)歴史の捏造・南京大虐殺
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52726535.html
江沢民死すとも中華思想は死せず
http://haigai.exblog.jp/14025658/
日本人の敵は誰だ!    7月8日(金)
http://kkmyo.blog70.fc2.com/blog-entry-752.html
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/09(土) 03:16:43.28
【日中】 5年費やした中国国産アニメ、日本のアニメのパクりと批判集中
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310144438/
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/09(土) 03:47:04.56
バブル崩壊せずにこのままいくと中国の経済力は韓国の100倍くらいに
なるね。韓国は再度公用語中国語時代に突入か。
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/09(土) 05:26:08.09
中国50000兆
アメ1500兆
日本500兆
超素敵な未来、つうか阿呆
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/09(土) 05:40:16.76
まあ、どのみち北朝鮮と台湾っていうどうなるか先行き見えない
国が2つあるからな。東アジアは当分揺れるでしょうな。
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/09(土) 06:42:56.84
中国はわかるが、韓国は今後無い。
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/09(土) 07:04:52.84
韓国はおそらく地図の上からもなくなるからな。
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/09(土) 07:49:02.06
このスレで中国の崩壊いつだとずっと言われ続けてたが
1月末に、クソ中国がすでに爆発してたことが明らかになったぞw

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310164542/
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/09(土) 08:58:06.88
ま、アメリカのサブプライム問題も
「こんなの続くわけない。もう弾けるもう弾ける」
と一部の人間関係に毎年言われてて、
「いつ弾けるのw」と笑ってたらあの様なんだがw
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/09(土) 11:00:23.85
韓国が終わるわけねーじゃんw
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/09(土) 11:04:27.94
                   >>640
                     ↓
ハンチョッパリ              アイゴー・・・
帰って来るなニダ!        ∧ ∧  ∧ ∧              在日 帰れよ!
     ∧,,__∧        Σ<`Д´;≡;`Д´>            ∧__,,∧ 
    <ヽ`∀´> ツンツン     / つ つ  つ      ツンツン    (ω・´ )
   ( ⊃━⊃━━━━━━━)) 〜(_⌒ヽ(( ━━━━━━━━⊂━⊂ )
   'u‐―ーJ           )ノ `Jззз              u──J
⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ==================="'''.-―'"⌒"~ ̄⌒"~
√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ                            ゙=ミ...-=-‐√"゙√"゙゙T
l,_,,/\ ,,/l  |                             \  |   l, l,_,,/
l,_,,/\ ,,/l  |                              \  |  l, l,_,,/

なあ、何してんだ?パンチョッパリ?w
くだらねえ事してないで愛する祖国に帰れよw
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/09(土) 11:06:11.07
>>640
確かに始まってもいないのに終わりようがないよなw
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/09(土) 11:07:09.23
せっかく経済奴隷に仕立て上げた韓国を潰すと思ってる?
三橋の過ちを見抜けないのかな
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/09(土) 11:12:28.76
目先の嫌韓嫌中だけで、更に上の流れが見えない愚か者どもの集まりw
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/09(土) 13:12:35.17
これからは親韓親中の時代だ!
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/09(土) 13:29:29.94
経済学者(笑)の当らない講義なんて、犬の糞以下。
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/09(土) 13:52:27.49
>>644
お前よりはマシだけどなw
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/09(土) 15:40:33.51
6月の中国CPIは前年比+6.4%、3年ぶり高水準
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-22117320110709
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/09(土) 16:22:21.39
インフレ悪化で糞暑くなってきたら暴動祭りだな
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/09(土) 16:54:29.64
問題はインフレが止まる兆候が見えないことだ
7月には7%に乗るという予想も出ている。

いくら何でもまずいぞ

インフレ率は平均だから、食料品はもっとひどく二桁にのっているはずだ
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/09(土) 16:57:00.71
食料価格は14.4%上昇か
必需品だからこれはやってられないぞ
7月にはさらにとなると大変だ

総需要を強く抑制するしか手が無い
日本で言う狂乱物価と呼ばれた時期を思い出す
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/09(土) 17:02:09.18
<<管制塔よりチャイナ1、着陸を許可する。>>
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/09(土) 17:04:35.88
狂乱物価
昭和48年(1973年)の卸売物価の上昇率が年率29%にもなった事
福田赳夫大蔵大臣(当時)が「日本の物価は狂乱状態だ」と言ったため、この名前が付いた

これを見ると日本でもこんな事があったのだから
まだまだ中国もがんばれる

654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/09(土) 17:13:55.79
狂乱物価の時は一気に石油の価格が20%以上上がった為
という面が大きい
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/09(土) 17:14:09.34
狂乱物価で日本は高度成長が終わったんだがな。コストプッシュ圧力の威力を軽視し過ぎだ
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/09(土) 17:37:20.57
中国も軟着陸できるんだろうか

一騒動ないと無理とは見ているが
その騒動がどのくらいになるか

奇跡的に物価下落で景気もまずまずなんてことは無理だろうし
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/09(土) 18:49:41.16
>一騒動ないと無理とは見ているが、その騒動がどのくらいになるか

国内で一騒動あっても例によって隠蔽
国外にはたいした事ないように見せかけるかも

まあネットがあるから、必ず惨状がもれてくるだろうが
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/09(土) 21:43:55.84
【中国】ボトル入り飲料水31種を発売禁止、基準の9000倍の細菌・・・北京[07/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310210592/
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/10(日) 14:19:36.65
【中朝】金正日が極秘見舞いで頼りにした84歳・江沢民の影響力 [07/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310262700/
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/10(日) 17:52:54.47
でいつになったらバブル崩壊するの?
遅すぎ
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/10(日) 18:05:05.10
まぁ数年先だろうねぇ
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/10(日) 18:23:34.36
【中国】 米ムーディーズ、中国地方政府の隠れ債務を指摘〜公表の約133兆円上回る[07/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309954689/l50
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/10(日) 18:33:20.99
中国の隠れ債務、12年危機へのリスク−ノースウエスタン大学シー教授
http://www.asyura2.com/10/hasan67/msg/414.html

3月3日(ブルームバーグ):地方政府の隠れた借り入れにより中国の債務残高が来年、
対国内総生産(GDP)比で96%に達する可能性があり、同国で金融危機が起きるリスクが
増大する。米ノースウエスタン大学のビクター・シー教授がこうした見方を示した。
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/10(日) 19:29:15.94
【中国】貿易黒字が前月比70%増加し200億ドル突破=輸入鈍化鮮明に[07/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310293616/
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/10(日) 20:44:42.20
【中国経済】中国税関当局の統計部門責任者:元高と労働コストが輸出競争力に打撃[07/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310298102/
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/10(日) 20:44:54.22
>>660

だからもうはじまってるって
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/11(月) 04:22:53.48
支那人が日本人の心臓を持ち去った記事を愛媛新聞が
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14982310
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/11(月) 05:57:29.79
中国物価6・5%上昇?
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/11(月) 07:27:06.32
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/11(月) 07:30:04.19
【速報】 中国新幹線 停電で大混乱
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310311866/
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/11(月) 07:37:54.44
とうとう落下し始めたみたいだw

【中国】エレベータが落下 5階から垂直落下 【OTIS】
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310334984/
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/11(月) 08:10:25.71
中国経済:4−6月は09年以来の低成長か、政策対応の余地は限定的
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aSvLv_5BZVoI
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/11(月) 17:00:59.87
で、いつ崩壊するんだ?
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/11(月) 19:03:56.59
【中国】販売不振 自動車市場で中国国産車が冬の時代に[07/11]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310375299/
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/11(月) 19:31:14.07
>>673

崩壊はもうはじまってる
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/11(月) 19:59:34.99
>>673
不動産価格が下がり始めたらそれが合図
ずるずる下がり続けて気が付いたらあの時がバブル崩壊だったと
みんな気づくんだよ
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/11(月) 20:32:56.69

上海指数はまだ2番底割っていないな
1700p割ったら崩壊が分かりやすいと思うね。
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/11(月) 21:19:40.40
崩壊はまだまだ先の話だよ。
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/11(月) 21:33:46.96
バブル崩壊よりも先に、物価上昇&失業者増大で祭りが来る予感・・・
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/11(月) 22:18:32.25
生産部門の内陸への移転に更なる拍車が掛かるわな
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/11(月) 22:19:49.76
ハードランディングってのはパニックが起こって金融システムが一気に崩壊するってことだろ?
それは中国政府がなんとしてでも防ぐんじゃないか?
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/11(月) 22:25:52.39
ま、お前らが望むようなバブル崩壊や、内乱発展とかってのは無いよ。
不動産価格の下落崩壊はするけど国家解体とかそんなレベルにはならない。
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/11(月) 22:34:26.42
と言いつつ人民がだんだん共産党政府に従わなくなってきてる気もする
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/11(月) 22:55:55.49
>>683
人民よりも地方政府が中央のいう事聞かなくなってきてる
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/11(月) 23:01:26.77
また内乱か
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/11(月) 23:07:11.89
ロングスパンでみると、だいたい中国の歴代の王朝と同じくらいの
サイクルじゃないの?

創世記は混乱と内乱
その3代目くらいの皇帝の時代に何十年かの全盛期
辺境の反乱・地方官僚の腐敗が少しずつ激しくなる
GDGD化

こんなのの繰り返しでしょ。おおまかにいって。
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/11(月) 23:18:08.22
>>682
経済成長したのにいつまでも「独裁」に甘んじろと?
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/12(火) 08:43:39.49
創世記は混乱と内乱→国共内戦、大躍進、文革
その3代目くらいの皇帝の時代の何十年かの全盛期
→初代が毛、2代目がトウ 3代目が江 4代目が胡か胡の時代が最盛期だから
ちょっと当て嵌まらず。

辺境の反乱・地方官僚の腐敗が少しづつ激しくなる→現在進行中
GDGD化→習の時代以降?
こんな感じか?

まあ個人的な見解だがそもそも上海万博が終わるまではバブルの崩壊など
ほぼ100%ありえなかったし、その後始末が終わる今年3月くらいまでは
やっぱり経済の大幅な崩れってのは考えづらかったが、それらが終わった以上
いつ崩壊してもおかしくない。
内陸部があると言ってる奴がいるが大抵どこの国でも大都市や重要拠点なんかは
沿岸部にあるわけで、内陸部が沿岸部のような発達をする事は考えづらい。
そもそも中国の内陸部って場所によっては電気が通ってない通りこして
普通に封建時代と変わらん暮らしをしてる場所が結構あってインフラとか
整ってないから企業は内陸部に進出するくらいならインドに行く方が
時間やコストが少なくて済むのでは?
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/12(火) 09:38:14.54
内陸部に移転出来たとしても、高インフレと高失業率は解決できないわけで。
局、過剰な人口に悩まされ続けられる中国でした。
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/12(火) 14:18:27.68
中国:6月の新規融資、予想上回る伸び−マネーサプライ回復 (3)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aFjsPxoXcm8w

引き締めが効いてない・・・
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/12(火) 19:04:32.01
【中国経済】中国の外貨準備高 世界一続く[07/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310464942/
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/12(火) 20:24:25.62
>整ってないから企業は内陸部に進出するくらいならインドに行く方が
>時間やコストが少なくて済むのでは?

中国の内陸がダメなのは同意だけど、インドは過大評価されすぎ。
インドのインフラは中国の内陸レベルだし、労働争議は半端ないし、
衛生状態は世界最悪レベルだし、そうそう簡単に中国からインドに
移れるものではない。まあこれがベトナムとかインドネシア
ってんなら話はわかるんだけどね。






693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/13(水) 00:44:17.80
まあ、内陸部の不動産バブルが収束してからだよ
都市にも限りがあるからな
人口の大部分を占める貧民層の底上げもせず終了すれば後は
暴動とそれを統治する治安部隊との衝突しか残らない
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/13(水) 01:05:26.95
>>693
ゴーストタウンに赤字の中国新幹線、内陸も既にダメだね
暴動とそれを統治する治安部隊との衝突は日常茶飯事

真実は2、3年前に既に経済は崩壊してて、党が誤魔化してるんだろ。
都市部で衝突が起きて世界に報道されたら終わりだ。

“蟻族”に続いて“鼠族”が出現防空壕を改造した地下室に居住する低所得者の群れ0 @
http://www.xiaochuncnjp.com/thread-1456703-1-1.html
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/13(水) 06:43:20.55
>>629
628が日付まで主張してるってW
696695:2011/07/13(水) 06:45:24.21
訂正 日付→日時
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/13(水) 07:12:33.61
中国のバブル崩壊はまだ来ないって言い張ってる中国人ぽい奴は、自分の国
が心配ではないのかね?
日本で来ないと虚勢を張ってても確実にくるぞ。
後、何故にそんなに中国という国に自身があるのかがわからん。
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/13(水) 10:00:08.08
不動産価格は下落しているようなので
どの程度で止まるかで決まるだろう
案外とひどく落ち込まないとは思っている
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/13(水) 11:39:29.45
不動産価格より物価高の方が問題だろ。日本の狂乱物価の比じゃねーぞ
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/13(水) 11:50:07.96
中国1−6月の都市部固定資産投資、前年同期比25.6%増
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=a6hyhFH3eaPY

相変わらずですな
701 :2011/07/13(水) 12:57:44.80
中国人富裕層で流行っていること。
日本人女買い。
上海に連れってやると言えば
キャバ嬢はホイホイくるってさ。
2000万人の20代女性は貴重だってさ。
上海に連れていかれた後どうなっても知らんぞ。
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/13(水) 13:34:22.73
廃れた神戸を巨大化しただけ都市なんて金出して行くレベルじゃない
金貰えれるならまだ良いのでは?
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/13(水) 16:38:10.21
山高ければ谷深しと言うしな
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/13(水) 19:09:48.54
【中国経済】中国4〜6月GDP やや減速[07/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310549814/
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/13(水) 21:08:12.93
まさに事象の地平と呼ばれる領域にいるわけだ。
観測者からは崩壊の真っただ中にいると観測されるが、当事者はそれに気づかない。
素粒子レベルに崩壊してから、あの時には崩壊が始まっていたと認識できるのである。
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/13(水) 21:16:49.63
バブル崩壊(笑)
共産党解体(笑)
中国分断(笑)

短小日本wwwwwwwwwwwwwww
メルトダウンwwwwwwwwwwwww
大日本帝國wwwwwwwwwwwwww
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/13(水) 21:35:52.70
>>361
すげーな。しかしまあ、思い切って一気に半値かよw
都市部の不動産価格の下落が始まってるじゃねーか。
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/13(水) 21:39:47.53
人民元刷りまくってんのにインフレ退治できりゃあ念願のノーベル賞もんだよ
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/13(水) 22:59:58.53
>>700
単価の伸び率はいくら?
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/14(木) 00:41:42.77
>>705
それって中国のこと?日本のこと?
一瞬日本のことかと思ったけど。
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/14(木) 09:14:11.60
日本でもバブル崩壊のときはそうだった
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/14(木) 12:00:53.42
アメか欧州が先に逝って、シナが巻き込まれそうだな。
もちろん日本も致命傷を負うだろうが・・・
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/14(木) 13:49:08.63
ギリシャ国債のデフォルトをきっかけにユーロ危機が勃発しそうだ
そうなれば中国の輸出が打撃をうけるから、失業者増大&インフレ進行で都市部で大暴動

日本もそれなりの影響を受けるだろうけど、ASEANシフトが加速するきっかけになると思う
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/14(木) 13:57:36.50
米ドル安なこの状況、中共はどう対処するのかしら?
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/14(木) 17:07:00.57
中国はいかに沈むか (Forbes)
http://is.gd/O9ojSs
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/14(木) 19:20:43.37
中国:不動産市場の引き締め策強化へ−住宅価格急上昇の都市で
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aTRy3RqRqyl0

中共は既にインフレのコントロールを失ってる
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/14(木) 19:44:15.32
既に始まってるシナのバブル崩壊を、中狂はどこまで隠し通せるか

が焦点だな
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/14(木) 19:54:26.80
自己資本増強、リスク回避で中国銀行株に売りも−欧米大手銀とSWF
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aY0K2l1_ljBA
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/14(木) 20:12:30.65
>>716
温首相は中国の良心だな。
不動産に絡んでいる人たちを始めとして
自分さえよければという社会の雰囲気は良くない。
社会主義を忘れた干部も多そう。
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/14(木) 20:15:16.47
残念だが良心では物理や経済の法則が覆せない。
ましてや良心どころか人間の命が100元札より軽い中国では意味がない。
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/14(木) 20:41:05.19
金子吉晴_中国のインチキ人民元
http://www.youtube.com/watch?v=XAzeol5zTHg
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/14(木) 20:44:01.36
>>719

資本主義を導入した時点で、こうなる事はわかってたはず
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/14(木) 22:40:53.14
【佐藤守】中国共産党の権力闘争と周辺海域への覇権[桜H23/7/13]
http://www.youtube.com/watch?v=RZC6sz2P7nI
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/14(木) 22:41:26.59
量的緩和第三弾が実施されて資源・食糧バブル再来→インフレ加速
欧州危機到来で輸出不振→失業者増加

我慢強い中国人でもそろそろ限界かと。
スッカラ菅やルーピー鳩が献金した「市民の党」「政権交替をめざす市民の会」に、民主党議員の多くが関わっているらしい。
特にその内2名、鷲尾某(新潟二区;北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会/理事)、黒岩某(新潟三区;法務大臣政務官)が深く関わっているとのこと。
拉致問題理事と法務大臣政務官が日本人拉致加害者組織とズブズブ!?
10分ほど青山氏がコメント
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15004246
この大スキャンダルをまともに報道しているのは産経新聞のみ。
他テレビも含め沈黙している日本のメディア全体も既に腐り切っている。
それでも、菅政権どころか民主党自体の終焉が視えた。
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/15(金) 04:24:40.19
【もう飽きた】中国で道路が爆発
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310671061/
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/15(金) 09:05:00.59
【欧州経済】偽物・海賊版、85%が中国発=昨年の水際摘発-EU[07/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310678445/
【中国】橋が崩れバスが転落、23人死傷 中国[07/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310681284/
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/15(金) 14:46:34.18
【社会】 「ボーナス出なかったの?…結婚考えてたけど、別れましょう」…中国に富を吸われた日本に、総“低年収化”時代到来
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310701225/
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/15(金) 15:19:14.37
中国、北朝鮮麻薬48億円分押収=国家ぐるみで製造か−韓国紙
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201107/2011070500210
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/15(金) 16:36:04.18
【中国経済】中国:住宅の購入制限を70都市に拡大する可能性-申銀万国証券[07/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310703784/
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/15(金) 19:09:02.45
中国経済3年連続減速の見込み 「最悪」は2013年=国家発改委専門家が予測
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/07/html/d13378.html
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/15(金) 21:31:55.31
しかしまあ、欧米系のマスコミのこの手のひら返しはすごいな。
今年にはいるまで、中国経済は万博を終えても持続的に成長する。
いよいよ10億人の市場が出来上がるから消費も旺盛になっていくなんてことを
喧伝してたのにな。

数年前に「中国はバブル」って言うと、「何を言ってる!根拠はあるのか?」
「学者もファンド運営者もバブルではないって言ってる」などと言われたものだがw

今は全くの逆だ。日本でいうと1991年と同じ。
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/15(金) 21:35:25.82
安定した生き方してる人は見方が違うからね
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/15(金) 21:44:26.61
【建設】中国流強引ビジネスに欧州「NO」[11/07/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310687312/
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/15(金) 21:55:08.99
さんざん言われてたカントリーリスク。しかし、それはリスクではなく経済成長すれば解消されていく
民主化も段階的にすすんでいくだろうというのがずっと言われてたこと。

今になって「共産国家」「一党独裁」「人治主義」「賄賂」「粉飾」「人権弾圧」などと
当たり前のことを「問題視」するなんてねー。

ほんと、恐ろしいやつらだな。中国人よりも下劣だと思うよ。
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/15(金) 22:01:53.23
それより怖いことは解消されてないしこれからも解消される見込みが無いこと。
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/15(金) 23:59:42.24
引き伸ばして稼げるだけ稼いで軍事力アップしまくって戦争でお茶を濁す
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/16(土) 00:15:23.61
半年くらい前と比べてこのスレ伸びてきたな
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/16(土) 00:52:51.54
>>735
13億人の健康保険や年金をどうやって日本の1/10の個人所得で解消する気だよ。
これからあと15倍ぐらい経済成長する気か?
いまさら何を書いても、もう崩壊からは逃げられないよ。

>>736
わざわざ中国人が出張って来るぐらいだからなあ。
スレタイが現実になってきたのだろうな。
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/16(土) 01:24:47.14
嫁に江沢民が死んだようだぜって何気なく話しかけたら、
突然ガクガクブルブル震えて泣き出した。
どうした?って聞いても気が狂ったように泣きじゃくる。
そんなに思い入れがあったのか?
もしかして俺の嫁は中共の工作員か?
とか考えたが分からなかった。
少し落ち着いた様子の嫁はネットでニュースを調べ始めた。
「死んだなんてどこにも書いてないじゃん!うそつき!」
確かに中国外務省も否定してるし・・・
中国政府が隠してる可能性があるぜ?って言ったら
嫁の顔が???となって、
「倖田來未が何で中国と関係あるの?」だって。
「倖田來未じゃねえよ、江沢民だよ」って言ったら蹴飛ばされた。
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/16(土) 01:30:31.34
>>740
お前は俺か
まったく同じことあったぞ
俺は蹴られてはいないがな
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/16(土) 01:56:24.80
>>740
バカ?>>735で書かかれてることが理解できてないね。
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/16(土) 05:25:04.21
それコピペですよ・・・w
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/16(土) 07:55:20.14
>>735

そりゃ儲かってるときはいいことばかり言う
ダメとわかり始めたら手のひらを返す
そんなの資本主義社会じゃ当たり前でしょ

シナはそれを承知で市場経済に参入してきたんだろ
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/16(土) 08:21:26.60
>>744 そうそう。固定相場制を利用されて為替介入でしこたま債券買わされて外貨準備とマネタリーベースを増やし続けて銀行融資浸けの固定資産投資・資源バブルを膨らませてきた。
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/16(土) 08:25:52.20
バブルを膨らませているうちは称賛するが、資金回収前になると途端に手の平を返す。新興国・資源バブル崩壊で莫大な資金が金融業メインの欧米に回収されることだろう。回収されたほうは再起不能だ。20年前の日本と同じ。近いだろうな。
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/16(土) 12:48:36.68
バブルというのはそういうもの
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/16(土) 13:41:18.34
バブル崩壊で資金の回収不能になるが
その損は誰が負担するんだろうか?

金を貸している欧米の金融機関は
踏み倒される事は間違い無い
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/16(土) 13:56:15.78
今年の上半期は、
不動産会社の投資信託からの借り入れが急増したらしいから、
その辺が危険かも。
でも最近は国がそれを規制しだした。
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/16(土) 13:56:24.38
観光名所の大橋が崩落 死傷者多数 「おから工事」か=福建・武夷山
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/07/html/d70737.html

中国は莫大な開発投資をしてGDPを押し上げてるが、中身はこんなもの。
建設ブームから一定期間過ぎて、手抜き工事や欠陥設計が表面化すれば
後に残るのは巨大な債務だけ。
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/16(土) 14:42:30.18
>>748 中国の銀行が中国人に融資して膨らませているだけだよ。要は国内問題。欧米の銀行が中国人に融資しているわけではない。欧米の投資銀行が売り抜けた損は全て中国が被る。日本と同じだよ。
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/16(土) 14:56:26.63
欧米は金融政策を駆使して為替差で中国に債券を買わせまくっているだけだ。融資はしていない。その結果、外貨準備とマネタリーベースが増え続けて中国の銀行が中国人に人民元融資をしまくっている状態。
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/16(土) 15:00:30.76
そんな私大学部卒の低学歴なお前でもわかるようなことを
中国の指導者たちはわかってないと思ってる?
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/16(土) 15:01:57.44
回収した資金を原資にして欧米は再び好景気に沸くだろう。沈んでいく日本と対照的に欧米の好景気が加速していった90年代を思い出せ。それと同じだよ
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/16(土) 15:13:22.89
それでさ、総計学部卒程度のお前だけがその仕組みを理解してて
なんか新しい画期的な知識をみんなに提供してるとか思ってる?
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/16(土) 15:16:40.73
             /             \
           /                \
         /     ┏╋┓          \
       /       ┗╋┛           \
     /                          \
   /                            \
 /_____________________\
  ̄    /_,,        . _        ::::::::::::\    ̄  人_人人_人人_人人_人人_人人_人
      /  \\゙.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/  ::::::::\
      | ● |  . | | / :::: /  ●    //   :::::::ヽ      許さないアル!!!
     /i,.\__ |     :::: /      //      ::::::::|
    / \ \|.      // ̄ ̄ ̄          :::::|   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
    /. ┏━━━     ̄ ̄━━━━━┓,,、 i し./ :::::|
   /.  ┃/__,,____,/ ̄ \ \    ┃  ノ (   :::::::|
   |  ┃|.. | /└└└└\../\ \  ┃  '~ヽ    ::|
   │  ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll|  ┃        :::::::|
   \ ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕    ┃    :::::::::::::::|
     | ┃ |.|lllllllll;   ./ .   . |     ┃   :::::::::::::::::::|
     .|.┃ |.|llllll|′  /    . |     .┃    ::::::::::/
     .|┃ |.|llll|    |     .∧〔   / ┃   :::::::::::::|
    / ┃.∧lll    |    ../ /  / ┃  :::::::::::::::::\
   /  ┃/| \┌┌┌┌┌/./ /:::  ┃   :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::  ┃       ::::::::::
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/16(土) 15:17:06.60
>>753 アホが。対ドルや対ユーロでの自国通貨高を好む国はいない。経済大国向けの輸出が潰れるからだ。欧米が金融緩和する度に為替差が生じるため債券を買って為替介入によって為替レートを均衡させるしか手がないんだよ。
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/16(土) 15:22:49.33
>>757
百も承知でやってることだろ。お前が理解できる程度の仕組みは
中国政府も理解できる。お前が理解できる程度の仕組みは日本の官僚も
理解できる。それでなおかつそういう選択をしてるというだけのことでね。

お前さんの水準は、テレビ中継程度で監督の采配を批判する
新橋の飲み屋の低学歴巨人ファン程度のもんですわ。
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/16(土) 15:26:14.92
2ちゃんで低学歴が政治経済を語ると、なぜかあたかも自分だけが
そのことに気づいていて、自分だけが先を的確に見通せるような
幻想をアプリオリに抱いてるんだよね。これはなかなか心理的な病理
としては面白い。
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/16(土) 15:27:51.89
>>758 わかっていてもどうすることもできんのだよ。バブル崩壊して欧米に資金を回収されるしか道はない。で、お前は何が言いたいの?(笑)。
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/16(土) 15:29:54.46
>>759 お前以外は皆気付いているよ。バカが気安くレスすんじゃねーよ(笑)
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/16(土) 15:31:01.07
俺がいいたいことは、典型的な症例が見てて面白かったというだけ。
スポーツ系の板だと「硬球さわったこともないお前に選手の
状態がわかるの?」的にいわれるとこの手の似非評論家は退散する
しかないんだけど、政治経済系はそういう身体性と切り離されてる分、
低学歴の似非評論家が跋扈するんだよね。まあ、典型症例で面白いけど、
君は。
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/16(土) 15:33:44.67
>>762 だったらお前が俺の意見に具体的な反論すればいいだけの話だろ。さっきから関係ないことばっかりグズグズ言ってんじゃねーよ(笑)。
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/16(土) 15:36:25.85
さっきのって意見なの?常識の開示じゃないの。
だから、それは新規な視点でもなんでもなく、今さら書く意味ないよって
いってるだけなんだけど。
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/16(土) 15:37:51.67
さっきのって意見なの?常識の開示じゃないの。
だから、それは新規な視点でもなんでもなく、今さら書く意味ないよって
いってるだけなんだけど。
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/16(土) 15:40:47.94
>>764 だったら黙ってりゃいいだけじゃん(笑)。仕組みを理解してるなら、いちいち突っかかってくんじゃねーよ。
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/16(土) 15:47:19.87
いやあ、なんか朝から興奮気味に当たり前のことをはりきって書いてることに
苦笑しましたっていうそういう感想を述べただけだよ。
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/16(土) 15:51:13.39
結局煽るしか能のない単なるバカ>>767だったか。
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/16(土) 15:52:20.69
君ずいぶんエキサイトしやすいんだねえ。
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/16(土) 15:55:06.05
異国の地まで来て趣味といえば掲示板荒らし
祖国が泣くよ
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/16(土) 15:55:35.22
経済板でこんな基地害レス>>762するようじゃダメだな(笑)
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/16(土) 16:16:08.15
>>762 質問だ。為替介入によって外貨準備が増えると中銀のマネタリーベースが増えるのは何故でしょう?。当然、君はすぐに答えられるよな(笑)
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/16(土) 16:32:59.35
燃料投下うまいやつがいるな。絶妙だ(笑)
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/16(土) 16:37:02.19
ま、煽りしか脳がないクズには答えられんわな
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/16(土) 17:03:43.23
なんやかんやいったところでバブルは弾ける
ソフトランディングするかハードランディングするかの問題
このままだと後者になるってことに、経済に明るいとか低学歴とか関係ない
馬鹿以外はみんなわかってる事だ
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/16(土) 17:20:15.80
既にソフトランは不可能、ハードクラゥシュあるのみ。

内戦に至り、シナジン同士が共食いするのは無紋だが、日本に来ないでね。

シナは結局、外国に操られて暴走した、コントロールしようにもハンドルがなかったw
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/16(土) 17:24:41.19
ソフトランディングしたバブルは歴史上存在しない。例外なくハードランディングで崩壊している。
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/16(土) 17:31:27.82
ただ札を刷って下支えはするだろうから
日本みたいにデフレにしてしまうような
事はないだろうと思う。

問題はインフレ率をどれだけ許容できるか
強権独裁政治だから、その点は強いと思う
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/16(土) 17:37:49.57
バブル崩壊後に、いくらマネタリーベースを増やしても『流動性の罠』に陥るためデフレは避けられんよ。むしろ融資で膨らませた分だけ債務に変わるから日本より悲惨かもな。
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/16(土) 17:40:45.19
インフレ率を許容するとスタグフで経済停滞してバブルを支えている企業の貨幣需要(融資需要)が減るため結局バブルが崩壊する。もはや制御は不可能だ。
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/16(土) 17:48:11.30
バブル期の日本ですら固定資産投資はGDPの30%程度だった。今の中国は50%にも達している。日本より悲惨な結果になるだろうな。
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/16(土) 19:28:04.75
【中国】広州郊外暴動 さらに5人に懲役判決[07/16]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310809214/
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/17(日) 00:00:04.03
USEN男(笑)
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/17(日) 02:05:36.62
中国がクラッシュしたら日本のあちこちで中小企業の経営者のオヤジが
電車にとびこむだろうな。見ものだ。
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/17(日) 06:51:22.83
中国の強権政治力で
ウルトラCの方法はないのか?
責務帳消しとか
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/17(日) 10:33:23.87
>>785

マーケットはグローバルにつながってる
シナはそこに足を踏み入れてるんだからムリ

自国内の問題だけなら、暴動を軍事力で押さえ込むだろうけど
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/17(日) 13:56:01.92
>>785
外需で儲けられなくなって
内需も失敗始めて
住宅バブルでごまかしてる訳で・・・
今がウルトラCの最中、しかもうまくいってない
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/17(日) 18:10:40.73
日本の土地や資源が中国に買収されている((((;゚Д゚))))
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110716/bks11071607360004-n1.htm
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/17(日) 19:14:33.10
うぉぉぉぉぉぉ!
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/17(日) 19:46:25.69
どうにかしろよ
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/17(日) 19:49:42.84
ローソン、ユニクロ、ヤマト運輸…増える外国人留学生採用

 来春卒業予定の大学生の就職内定率が過去最低(57・6%、10月1日現在)となる中、外国人留学生の大量採用を打ち出す大手企業が目立っている。
就職する留学生の出身地は、中国や韓国、タイ、インドネシアなどアジアが中心。母国の事情に詳しく、英語、日本語が話せるなど留学生の能力が高く
評価されているようだ。日本の大学生に、企業側が物足りなさを感じている側面も見え隠れする。

 コンビニ大手のローソンは来春、新卒者の約3割の20人程度を外国人留学生で採用する。運送大手のヤマト運輸も平成23年度の新卒採用の
約3割を留学生にするという。カジュアルウエア「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングも24年度の新卒者の3分の2を外国人で採用
する方針だ。こうした傾向は2、3年前から始まっている。

 日本学生支援機構の調査では、20年度で大学・大学院などを卒業・修了した約3万5千人の留学生のうち、日本国内で就職したのは全体の
約25%にあたる8736人。調査を始めた16年度の5705人と比べて大幅に増えている
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/17(日) 19:50:01.52
高速鉄道南京駅雨漏り 官僚“特別設計
http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jap/security/2011-07-16/843612990194.html

連日の豪雨で、中国高速鉄道の南京南駅の駅舎ビルに雨漏りと地盤沈下が発生しました。
手抜き工事が疑われていますが、南京南駅指揮部の包文h副指揮長が、“天井の雨漏りと
地盤沈下は特別設計だ”と発言し、波紋を呼んでいます。

南京南駅の大理石床は広範囲で破損し、まるでスポンジの上を歩いているようです。
泥水も噴き出ています。カナダモントリオールのコンコーディア大学の構造工学博士・竹学業
さんは、このような地盤沈下と泥水の噴出は、建物の地盤がすでに液化している現われで、
非常に危険だと指摘します。

カナダコンコーディア大学 竹学業博士:「すでに非常に危険です。基礎がもうだめでしょう。
つまり 地下構造の設計に深刻な欠陥があるから、泥水が噴出するのです」
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/17(日) 19:51:17.02
≪増える外国人留学生採用≫

 「ディスカッションでの発言力に日本の学生は物足りなさが残る。外国人留学生は積極的な姿勢が目立ち、入社後も日本人に足りない部分を
開拓できる可能性がある」

 ある企業の採用担当者は留学生の魅力をこう話す。

 ローソンでは「新たな商品開発などを進める上で、多様な文化を持つ外国人留学生の力が必要」。今年から上海とシンガポールで宅配便事業
を展開し、来年は香港やマレーシアに事業を拡大するヤマト運輸も「アジア進出に際して現地の事情にも詳しい社員が求められている」と期待する。

 海外からの留学生が全学生数の約半分を占める立命館アジア太平洋大(大分県別府市)では21年度、日本で就職を希望する外国人留学生
約270人の9割以上が三菱商事や東芝、東レといった有名企業に内定した。
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/17(日) 19:53:52.71
日本人はまじめで、カネもあり、技術もあるのになぜ中国に負けるのか?
それは、日本が少子高齢化、人口減少で企業が日本から逃げて行くから。

他方、中国は人口大国で人口が増え続けており、世界中の企業が争って
中国に投資し、雇用して賃金を与え、賃金を増やし、中国政府に税金をたくさん納める。

これでは、日本が負けるのは当たり前だ。日本企業ですら日本を出て行く日本と
世界中か中国に投資する中国と比較しても負けるに決まっている。

しかも中国が日本に優れているのは、人口が多く市場が日本より大きい(または大きくなる可能性がある)
のみ。中国に負けているのは人口のみ。日本も大幅に移民を受け入れるとともに少子化対策に全力を注ぐべき。
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/17(日) 20:11:04.61
工作なのか、マジで馬鹿なのかわからんわ。
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/17(日) 20:53:46.46
中国に負けたのは
日本が札を刷るのをためらっているからさ
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/17(日) 21:37:25.87
20年前の日本や今のアメリカがそうであるように、バブル崩壊後は大規模な財政出動によって
GDPを下支えすることが経済の循環を維持するうえで非常に重要になるわけだけど、
今の中国はすでに膨大な債務を抱えており、このままバブルが崩壊した場合、
経済の循環を維持できるほど大規模な財政出動をおこなう余力はもう無いと見た。

グローバルバブル崩壊後に実施した大規模な財政出動により、中国は自国の経済をいち早く
回復軌道に乗せて低迷する世界経済の牽引役を見事に果たしました。

ありがとう中国、そしてさようなら。
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/17(日) 22:42:31.32
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/18(月) 02:23:33.60
まあ確かに、日本が中国に負けたのは
中国が優秀っていうより、日本がバカだからだよな。
日本がオウンゴール撃ちまくったようなもんw
そのトドメが原発。中国が攻めるまでなく
原爆を自分で爆発orz
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/18(月) 09:55:15.50
>>785
中国はもともと簿外債務がたくさんあるから
ウルトラcなんて通常のことなんだよ
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/18(月) 11:05:29.85
新型エイズ?

【坂東忠信】中国・謎の感染病レポートPart2
http://www.youtube.com/user/SakuraSoTV?gl=JP&hl=ja#p/u/16/-IeCbKtLjXM
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/18(月) 13:43:23.12
ムーディーズ、61社中国企業に警告 米政府は中国に監査法人の共同監督を要請
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/07/html/d80522.html
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/18(月) 16:27:02.11
中国の大きさだけみてはやしたててる人は
nikkeiのアジアbiz新潮流「人口大国・中国の落日」(無料会員限定か?)でも見て現実を直視した方が良い
http://www.nikkei.com/news/topic/article/g=96958A9C9381959FE3E4E2E0868DE3E4E2E5E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;q=9694E0EAE2E1E0E2E3E2E5E0E4E4;p=9694E0EAE2E1E0E2E3E2E5E0E4E1;n=9694E0EAE2E1E0E2E3E2E5E0E4E2;o=9694E0EAE2E1E0E2E3E2E5E0E4E3
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/18(月) 16:28:33.83
モンブラン シシリア 撃沈

中東までヨコヨコ相場から下落確認w
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/18(月) 16:31:44.19
右クリックが効かないのでコピペできないが
人口動態で見る限り中国は伸び盛りどころではなく既に老大国であることは大体分かるだろう
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/18(月) 16:34:24.05
そりゃ 日本じゃ>>805

アデレード大破確認

 こりゃ欧州ファンド轟沈必至だな〜
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/18(月) 16:38:46.40
ドイッチェ逝くのか?逝くのかあああああああああああ?

ドイッチェとブリテンだけは逝かないとは思ってましたあああああああああwwwwwwwwww

逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

いやっほうううううううううううううううううううう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/18(月) 16:46:37.26
バルセロナ逝ったああああああああああああああ

今日は金融機関の悲鳴が出始める日となりそうです。良かったね☆
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/18(月) 16:54:56.32
中国不動産価格、第2四半期は伸び鈍化─国土資源省=証券報
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-22244120110718
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/18(月) 18:41:22.39
【統計】中国、不動産値下がり拡大 6月は12都市下落 [11/07/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310981555/
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/18(月) 18:56:29.33
【中国】ローエンド市場を失いハイエンド市場に食い込めない……中国輸出業界の苦境[07/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310968162/
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/19(火) 08:22:19.68
ま、バブル崩壊とそれに続く深刻なデフレを経験せずに超大国になれた国なんて一つもないけどな
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/19(火) 08:26:05.71
中国は超大国になるかな?
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/19(火) 08:34:12.51
中国のバブル崩壊は不可避=今のうちに対策を―在米韓国人学者
http://news.livedoor.com/article/detail/5717438/
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/19(火) 13:31:33.41
【中国・経済】不動産値下がり拡大、6月は12都市下落[07/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310981214/

ついにその時が来たか?
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/19(火) 13:41:11.97
>>815
具体的な数字が無いな。
10%下げならハードで失敗、1%下げならソフトで許容内とか判断できるんだが。
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/19(火) 16:31:21.79
中国、「相当大規模」な銀行救済に直面−スタンダードチャータード銀
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aTM1MYUww1qU
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/19(火) 21:22:27.37
【中国】抗議活動の20人が死亡=中国新疆派出所襲撃に反論-ウイグル組織[07/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1311076564/
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/19(火) 23:43:56.65
【日中】日本国債大量取得で中国が狙う"圧力カード"[07/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1311081786/
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 01:41:56.64
だから日本国債を売っても日本円しか手に入らないとあれほど
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 06:31:22.10
不良債権は無かったことにするという手で
軟着陸は可能かな
強権政治だから、何でもできる国だ
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 07:03:00.57
不良債権を帳消しにしたら、貸し倒れで融資が焦げ付いて金融機関が莫大な損失を被るだけだぞ。結局は莫大な公的資金を注入して処理するしかない。
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 10:32:01.03
債務帳消しにすればいいとか、ときどき見かけるけど
なんで経済板なのに、そういうバカがいるんだろう
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 10:38:08.41
おそらく札を刷って軟着陸させると言う
シナリオになるだろう

インフレ率の高騰は避けられないと見るが
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 10:43:27.28
米ドルしかその芸当では逃げ切れない。
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 11:03:28.50
インフレ率が高ければ
不良債権の重荷は、時間とともに減っていく

中国政府はこの手で問題解決を図るだろうと見る

インフレ率が高くても強権政治で押さえ込めるから
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 11:05:31.87
バブルは崩壊させるから、崩壊する
バブルを調整すれば良い
その方向で進んでいる
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 11:06:29.22
コントロールできているという傲慢な錯覚
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 11:37:52.86
>>826 スタグフの進行で不良債権は拡大していきます。バカは休み休み言えよ(笑)
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 11:39:38.85
>>827 バブルは必ずハードランディングで崩壊する。崩壊を免れたバブルは歴史上前例がない
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 11:44:07.63
固定資産の値上がりを担保に銀行融資浸けが膨らんでいる状態。よって緊縮政策やスタグフの進行で固定資産が値下がりし始めたら銀行融資の担保割れで終了。
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 12:09:36.92
>>830
ハイパーインフレ
でソフトランディンク
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 12:13:17.78
>>832
それソフトランディングっていうのか?
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 12:16:58.41
>>833
誰も金額で損はしない
会社も潰れない
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 12:20:01.05
>>834 スタグフの進行で経済停滞して不良債権が拡大する。つまり逆効果
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 12:24:15.20
>>835
バブルになったぶんだけ全国民にバブル手当てとして金をあげればいい
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 12:26:02.32
>>836 スタグフで経済停滞すると言っているんだ。インフレ率が経済成長率を上回ると最悪。不良債権が爆発的に拡大する。
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 12:27:28.77
バブルなんて銀行が金を貸したせいでおきるのだから銀行が潰れない形でババをひかせればよい
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 12:29:49.60
>>838 スタグフが進行すると経済停滞するため銀行融資の借り手がいなくなるが。
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 12:31:52.44
つまり資産価値を膨らませていた融資需要が細ることで資産価値が下がり担保割れで終了。
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 12:32:22.17
>>839
そのぶん手当てとして全国民にくばるんだよ
その財源は中央銀行国債引き受けでね
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 12:34:00.54
ハイパーインフレするんだから
担保割れなんかしないよ
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 12:36:10.25
>>841 なんでだよ。スタグフ下での金融緩和はスタグフを加速させ経済を更に停滞させるんだが。逆効果だ(笑)
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 12:38:03.03
>>842 預金・債券の価値が吹っ飛び金融機関や個人消費が壊滅する。購買力が激減して経済停滞を超えて経済破綻だよ。
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 12:39:17.25
金を貸した方が都合悪いけど
損はしないのだから。
インフレ1000倍くらいして全国民に金がいきわたってるならすべての借金かえせるだろ

だれも損しないバブルの精算なんてこれしかない
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 12:40:30.13
>>841 だいたい固定相場制の国で買いオペやっても裁定取引で金利差が均衡するまで海外に資金が流れ続けるため効果がない。
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 12:42:26.22
>>844
預金は銀行に金貸してるんだから
当然価値がへるな
でも全国民に金配っておけばもんだいない
おれがいってるのは信用システムのリセットだから。
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 12:43:41.14
>>845 ハイパーインフレにするってことは銀行が中銀当座預金を使って極限まで市中に融資するってことなんだけど(笑)
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 12:44:59.81
>>847 銀行融資を国民に配る気なのか?(笑)
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 12:47:28.03
>>847 タンス預金でもインフレで吹っ飛ぶぞ。あとそれだけ大量に預金を引き出されたら金融機関が倒産する(笑)
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 12:49:24.40
>>849
そうだよ
国民に配らないとハイパーインフレになんて出来ない
銀行と国債いったりきたりで国債残高だけつみあがって金融商品にしか金が流れないからスタグフになる
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 12:51:34.57
>>850
ハイパーインフレに預金封鎖はセットだろw
金の価値をさげて下げたぶん国民に分配して配るんだよ
銀行も倒産しない
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 12:54:00.15
中国はいずれ自滅します。
そしてその過程は日々進行しています。
中国の治安警備費は軍事費以上と言われています。
年間数十万単位の大小の暴動が発生しているよう。

中国人は恥という概念を知りません。
中国人は平気で嘘をつきます。
中国はパクリ王国です。ペテンのテロ支援野郎である現日本国首相もびっくりするほどです。
日本はこれまで数々の辛酸をなめてきました。

辛酸をなめているのは日本だけではありません。
中国は国境を接する四方八方と大小様々な紛争を抱えています。
中国人は世界中で嫌われています。
皆さん試しに海外に出かけてください。欧州、北米、南米、中東、アフリカ、東南アジア
このことを強く実感するでしょう。
世界中の人々から唾棄されている中国人。
多くの人間が崩壊と滅亡を望んでいる中国。

そのための政策は中国人自身が日々実行してくれているのでこの点は安心してよいでしょう。

我々がしなければならないのは中国の崩壊により多大な迷惑を被ることになる周辺国との連携です。
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 12:56:21.54
>>827

机上の空論乙
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 12:59:52.55
>>851>>852

ハイパーインフレと預金封鎖で企業と家計の購買力は完全に失われる。
資産効果も失われ誰も買いての付かない不動産などは暴落する。

経済の壊滅だ。


返済の宛もない膨大な融資を国民全員に無理やりバラまくわけだから金融機関も機能不全に陥り倒産するw
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 13:00:19.54
バブルは調整なんかできやしない
ハイパーインフレにするしかない
バブル崩壊したらどうせいまの生活が破壊されるのだから
みなが平等にもどればいい
それが共産主義ならできる
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 13:00:37.04
さてこんな中国に対して私たちができることはなんでしょうか?
中国の強みは人口です。
中国の弱みは人口です。
昔も今も中国を滅ぼしてきたのはその中国人自身です。
従って、中国崩壊の船頭には中国人に任せましょう。
そのための政策は中国人自身が日々実行してくれているのでこの点は安心してよいでしょう。

我々がしなければならないのは中国の崩壊により多大な迷惑を被ることになる周辺国との連携です。
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 13:01:25.41
具体的には

台湾
内モンゴル自治区を含めたモンゴル
ウイグル
チベット
インド
ベトナム、フィリピンを始めとした東南アジア諸国

これらの国々の人々と積極的に交流をもちましょう。
一人ひとりの人間のつながりが集まり、大きな力をつくります。
彼らは皆、日本および日本人に大いなる期待と好意を寄せています。
それは日本、および日本人が、いい国でいい人だからです。
私たちひとりひとりが彼らにとっての希望の光なのです。
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 13:02:10.50
>>834

ハイパーインフレなら、国民生活が大打撃だろ
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 13:02:42.20
>>856

固定資産投資が過剰な状況下でマネタリーベースを極限まで増やしても
融資需要は盛り上がらずにスタグフが進行して経済停滞で不良債権が拡大するだけだぞww
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 13:05:15.73
>>855
預金封鎖と同時に金を一人辺り1億くらい配るんだから
買い手がつかないことはないだろ
売り手がいないことは考えられるが
あと銀行融資っていっても貸しては中央銀行だからな。
借りては政府が永久無利子国債で借りる
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 13:07:03.63
>共産主義ならできる

サブプライム中でも一党独裁だから経済を牽引できるとの見方が強いですよ。
共産主義は平等なのに高層ビル街に乞食がいる、超々格差社会なのは何故?
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 13:07:06.05
中国の不動産抑制策、あまり効果的でなかった−全人代の賀鏗氏
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=azE4hGJa6790
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 13:07:21.03
>>856

ハイパーインフレになりゃ、輸出産業大打撃じゃないの
外資も外に出ていくだろうし

国の中だけ丸く収めて、また鎖国か?
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 13:08:41.99
>>864
そうだ
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 13:08:42.66
>>861

中央銀行はあくまで中銀当座預金の提供者であって
国民に対する融資の貸し手は民間金融機関なんだぞww

インフレの行進でバラまいた1億なんぞすぐに消えるわw



867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 13:09:25.74
>>865

基地害はもう書くなw
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 13:11:09.18
>>865

外資が出ていったら終わりの国で
ハイパーインフレなんぞにするわけねーだろw



バブル崩壊を遥かに超えて経済自体が完全に破壊されてしまうw
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 13:13:28.72
>>868
ハイパーインフレにしなければハイパークラッシュがまってる
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 13:13:43.08
これだけ外資と対欧米輸出に依存してて自国通貨高を
抑えている国が鎖国するはずがないんだけどなw
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 13:16:07.81
いま地方政府の債務、特に西部の経済未発達の地域の債務が問題になってるけど、
国はもうかなり長いこと西部大開発を政策として打ち出してて、
更に2008年以降は景気刺激策として開発を優先させてたよね。
経済性を抜きにして、国の言うとおりにしただけなのに、
この債務を地方政府が負担するのはおかしくないか?
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 13:16:11.61
>>869
バブル崩壊後に金融緩和と赤字国債を原資とした財政政策を行い景気を下支えして
不良債権を抱えた主要銀行に対して莫大な公的資金を注入すればいいだけじゃん。



ハイパーインフレなんぞよりこっちのほうが遥かにまともだろw
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 13:19:42.27
>>872
結局、倒産が連鎖したあとだろ
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 13:21:00.06
>>873

ハイパーインフレ+預金封鎖のほうが遥かに悲惨な結果になることがまだわからんかwww
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 14:06:28.22
>>872
日本と同じ道か
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 14:09:13.05
>>872

それって日本がやったこと?
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 14:15:39.58
>>876 バブル崩壊後にどこの国でも素早くやっていることだよ。バブル崩壊を過小評価した日本は対応が後手後手だったが。
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 14:28:28.58
これはみんな日本のこと?
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 14:31:37.75
バブル崩壊が進めば
中国四大商業銀行がやられると言う事か

それに金を貸している預金者は悲惨な目に遭うと言う構造
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 14:32:19.99
中国崩壊、破綻等何年も前から云われてるけど一向に破綻しない。

いつ破綻するの?
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 14:34:18.86
>>879 主要銀行は金融システム保護のため全て公的資金で救済されるだろうね。預金者は大丈夫。一番酷い目に合うのは銀行融資を受けてる固定資産投機の債権者だよ。
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 14:43:30.99
>>880
2015年
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 14:50:48.11
>>バブル崩壊後に金融緩和と赤字国債を原資とした財政政策を行い景気を下支えして
>>不良債権を抱えた主要銀行に対して莫大な公的資金を注入すればいいだけじゃん。
>>ハイパーインフレなんぞよりこっちのほうが遥かにまともだろw

金融緩和と赤字国債を原資とした財政政策を行い、そうした
資金によりバブルが起こり、崩壊しかけている
という認識なんだが、こっちは、そのあとに
おんなじことやって無限ループw

884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 14:59:18.19
>>883 リーマンショックは対外要因(日本でいう1987年のブラックマンデー)。今回は対内要因。バブル崩壊後に経済対策打っても下支えにしかならんのだよ。ただやらないよりは遥かにマシ
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 15:02:14.10
リーマンショックの時は対外要因のため表層雪崩で済んだが、次は全層雪崩だ。全層雪崩が起きた後では経済対策やっても下支えにしかならない。無限ループにはならんよ
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 15:02:17.72
値下がりすることが悪なのだから値下げ出来ないようにすればいい
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 15:03:22.09
>>886

ハイパーインフレ+預金封鎖のほうが遥かに悲惨な結果になることがまだわからんかwww
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 15:03:39.42
納税しない人民に対し税収が確保できる国営主要三百社
に大量の印刷人民元を注入、これらは平均給与は日本円で七千万
近く、こいつらがそっくり富裕層というインチキを絵に書いたような
政策w
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 15:05:49.57
日本もブラックマンデー後の経済対策でバブルが加速して崩壊したんだよ。崩壊後に、いくら経済対策やっても下支えにしかならなかった。
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 15:10:19.19
>>888 それは銀行融資の力だよ。最後は融資が焦げ付いてハードランディング(笑)
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 15:26:47.84
そんなに中国が大丈夫なら没落国家ニッポンから
大中華帝国へ引っ越せばいいのに。
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 15:42:39.70
どのシナリオでもインフレは容易に収まりそうも無い
という結論に達した。

あとは人民がどれだけ耐えられるか?
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 15:47:56.11
バブル崩壊すりゃすぐにインフレは収まるよ。民間の貨幣需要が消えるからね。
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 15:51:19.87
バブル崩壊時には担保資産を売却して借りてた銀行融資の返済に奔走するから市中のマネーサプライが激減するんだよ。インフレ率もガタ落ちするだろう。
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 16:59:38.64
グローバルバブル崩壊後に中国はGDPを下支えするために積極的な財政出動をおこなったからなあ。
いうならば、今の中国はすでに海王拳4倍状態。
で、自国のバブルが崩壊したらどうなるか?

悟空があのあとどうなったか思い出せばいい
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 17:08:19.63
>>895 どうなるかってマネーサプライと貨幣需要が激減するだけじゃん。そして崩壊後に経済対策しても流動性の罠に陥るためマネーサプライが増えずにデフレに沈むだけ。
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 17:14:33.91
>>895 言っとくがバブル崩壊は民間→銀行への融資返済が起きるから強烈なデフレ圧力になるんだぞ。そして民間の借り手がいなくなり銀行は当座預金残高が積み上がり流動性の罠に陥る。
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 17:19:56.23
うんなかなか面白いw
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 17:21:59.40
>>898 『流動性の罠』すら知らなかったんだね(笑)
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 17:30:42.19
はいはいはいliquidity trapだろうがhony trapだろうが
ゼロ金利資金だろうが、つかえるもんはなんでもつかって 
バンバンいきますよ
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 17:35:10.02
ゼロ金利だろうが、中銀当座預金を増やそうが、流動性の罠に陥っている状態では融資貸出は増えんのだよ。
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 17:43:49.74
なんだ アスペか
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 17:48:10.83
つーか完全なゼロ金利なら銀行は増えた当座預金を融資貸出に回さず債券等への資産運用に回してしまうだろうな。運用のほうが利鞘を稼げるから。
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 18:06:02.88
「民間→銀行への融資返済が起きるから」
それはまともな国の話、中国では融資は結局
共産党の保証つきだから、踏み倒して逃げるだけ
後は中央委員がうまくやってくれるよw
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 18:10:16.77
>>904 貸し倒れで融資が焦げ付いて金融機関が莫大な損失を被るだけ。夜逃げすりゃ債務が全て解決になるとでも? 本気で思ってるなら今すぐ経済板から消えたほうがいい(笑)
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 18:14:52.63
中国で資金需要に対して銀行資金を融資なんて想像を絶するな
まず帰ってこないだろう
米国債でも買ってドルペッグしてたほうがまだまだましだろう
ドルの沈没がありえるかありえないかは別としても
ま、結果は大して変わらないんだけどなw
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 18:15:54.05
融資が焦げ付くということは、貸し手ではなく銀行が保有資産を売るか、公的資金を注入して融資を返済するわけだから、マネーサプライは激減する。要は踏み倒した場合、返済相手が貸し手から銀行・国に代わるだけ。
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 18:18:05.38
>>906 外貨準備を増やすから貸出融資の原資である中銀当座預金が増えるのだけど。為替介入の仕組み知らないの?
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 18:18:37.85
>>905
現実を見ろよ
ま、電視台やら人民日報読んでたんじゃわからないだろうがw
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 18:20:23.91
>>909 夜逃げすりゃ債務が解決するとか小学生かよ(笑)。貸し手に踏み倒された債務は銀行・国が肩替わりしなきゃならんのだよ。
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 19:08:28.41
>>889

ブラックマンデーのときは、日本の市場が一番に回復し
世界経済を引っぱったんじゃなかった?
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 19:11:17.24
世界経済破綻が夜逃げ程度で解決するなら
全員が隣の家へ引越し交換して全員改名すれば解決するだろ。
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 19:11:19.68
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉ
スレが伸びている〜〜
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 19:12:21.35
>>911 そうだよ。当時の日本もリーマン後の中国のように外的要因に対抗して財政政策と金融緩和を全開にしたからね。
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/20(水) 22:00:33.14
皆が凹んでる時に独り勝ちを企むと後のしっぺ返しがデカいんだけど、自分達は違うと勘違いしちゃうんだよなぁ
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 01:13:59.41
【中国】「サッカー王国」日本に青少年選手を送り込め、中国のクラブが日本の学校を買収→若い選手を送り込む計画発表★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311146042/
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 01:20:49.38
札を刷ればデフレが解決して全て上手くいくというネトウヨお得意の理論の実験場になるのさ。
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 02:45:38.53
札を刷らないデフレ日銀支持か
札刷りまくり中国元はネトウヨ
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 04:00:21.93
234 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/31(火) 14:18:33 ID:???
経済的に困窮した日本人が右翼化、ネットで外国人排斥−米紙

米紙ニューヨーク・タイムズは29日、「日本社会の中・下層の青年たちは、自らの生活に対して失望・
落胆した感情を、インターネットなどを通じて外国人への排斥につなげている」と報じ、こうした日本人は
「ネット右翼とも呼ばれている」と伝えた。環球時報が報じた。

記事では、「2009年12月、十数人の日本人青年が、在日韓国人が通う小学校に集まり、拡声器で『
韓国のスパイ』などと叫ぶ事件があった」と紹介。続けて、一部の日本人青年のターゲットは韓国人や
中国人をはじめとするアジア人の他、キリスト教徒にも及びはじめていると報じた。

続けて記事では、ネット右翼の日本人の多くは若い男性で、給与額の低い仕事に従事しているとし、
ネット上で時間や場所を決めたうえで、外国人に向けたデモ活動を行っている紹介。

さらに記事は、社会学者の分析を引用したうえで、一部ではネット右翼を「新しいナチス」だと表現する
人もいるが、彼らは攻撃性もなく、現時点では暴力行為もないとした一方で、「彼らの目的は日本の
地位低下と自身の経済的困窮を表現することが目的」と報じた。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0831&f=national_0831_067.shtml

経済的に困窮した→貧富の差が拡大し物価高に苦しむ
外国人排斥→国内で外国人記者や報道に制限。国外で中華街を建設。
全部中国の特徴そのものじゃねーか。
中国はネトウヨ!
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 06:10:05.40
中国産を笑えないな。

(セシウム汚染牛)出荷・流通は1300頭超 鳥取と沖縄除く45都道府県
2011.7.21 01:21  産經新聞

放射性セシウムを含む稲わらが肉牛に餌として与えられていた問題で、
新たに岩手、秋田、群馬、岐阜、静岡県の農家から汚染疑いのある牛が
計614頭出荷されていたことが20日、各県の調査で分かった。
既に判明している分を含め、計1349頭が出荷・流通されたことになる。
流通先は鳥取、沖縄を除く45都道府県に上った。
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 07:23:36.81
天安門で罪も無い若者を戦車でひき殺した首脳らは
特権階級としての地位に酔いしれている チベットや他の自治区も基本は同様である
平等を旗印として理想とした社会において
善人は国家に虐げられ、貧民と特権階級の格差はとてつもない
基本は王政を世襲する北朝鮮と変わらず、人権の理想と現実は無残にも
遠い対極にある

922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 07:33:13.11
そういう特権階級を倒すには共産主義革命が必要ですね!

・・・あれ?
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 07:33:18.23
国防費より多い治安警察費とネット封殺をはじめとした言論規制
でかろうじて
維持する社会って一体何?あはは
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 07:35:41.78
中華大国の大卒労働車階級は一人あたりの年収が50万以下だから
日本の場合の1/15以下です。やれーば 出来ルーよ 出来るよやればあああwwwwwwwwwwwwwwww>>923
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 07:58:00.82
米国に対する輸出で稼いだドルも結局は米国債を買い続けなければ
ドルとの為替連動を維持できない
ドルペッグをやめたら元高で輸出は東南アジアにシフトしていくだろう
苦し紛れに元を印刷しまくっても、主要国営企業の給与や
それらの企業による不動産や株の投機に使われるだけ
民衆がありがたく甘受できるのはインフレや農産物高等だけ
外資で成り立ってた社会で外資の流入がわずかな台湾を除けば
いずれ止まるんだから、砂漠化による食料難が解決しても(無理だろうが)
先は見えてるわなw
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 08:00:32.71
×農産物高等
○農産物高騰
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 08:04:42.82
南水北調だってw  一万年早いよ 
 
おとといおいでw
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 08:16:40.79
日本が技術や資金を援助して作ってやった北京空港や
高速鉄道をいつも使ってるだろう
輸出だって合弁の日本の技術あればこそだろう
ちっとは日本に感謝しろよ 
アホの「中華大国」野郎
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 08:19:49.60
安易に後進中国に技術漏洩させた自民党の首脳は処刑しろ
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 09:00:09.21
【航空】京滬高速(中国版新幹線)評判倒れ 航空路線に再評価 トラブル続きの余波[11/07/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1311205835/
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 09:27:42.42
>>917
中国のように強いインフレ状態で、札を刷ったら
それこそ目も当てられないインフレになってしまう。

いかに札を刷らない様にするか
しかしそうすると景気が落ちる

いま中国はジレンマに陥っている。
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 09:35:17.22
中国経済がここまで大きくなると、
既得権益を持った偉い人たちが経済の足枷になってる。
今また朱鎔基みたいな人が出て来ないといけないな。
朱鎔基は国営企業の底辺の人の嫌われ者だったけど、
今度は政府の上昇部の人の嫌われ者にならないといけない。
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 10:02:14.54
同じ技術で作っても日本の新幹線はノントラブル
中国でトラブルが多いということは

材料や強度財を抜いて儲けた幹部連中がいるということだなw
オー怖い
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 10:08:08.66
>>931
>中国のように強いインフレ状態で、札を刷ったら
http://logsoku.com/thread/yutori7.2ch.net/liveplus/1263584399/

無理だから
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 10:14:18.20
>>934 マネタリーベースのことだよ。
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 10:18:02.40
日本ではかんがえられないような空虚な融資される資格の無い
トンでも企業にも共産党の紐つきで行われた
巨額の情実融資
踏み倒しはありえなくても、払えないものは払えない
無いものは無い  ただそれだけの話w
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 10:19:39.24
マネタリーベースから生じる銀行融資と中銀当座預金の運用に偽札が介在する余地はない。電子取引だし。偽札なんぞ全体のマネーサプライの割合からすればミクロ過ぎて問題にもならん。
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 10:22:11.24
>>936 払えなきゃ焦げ付いて金融機関や国が債務を肩替わりするだけ。踏み倒しても債務は消えない。まだ夜逃げすりゃ解決とか言ってんのか(笑)
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 10:24:42.60
無いものは無い  ただそれだけの話w
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 10:27:03.78
>>939 金融機関が保有資産を売却して損失補填するか、国が公的資金注入したらいいだけ。
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 10:30:10.77
金融機関の保有資産や公的資金ったって


結局は印刷機回すしかないのにw
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 10:32:14.83
ま美国も欧州も中国も日本もぜーんぶ似たようなもんなんだけどなw
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 10:32:20.02
>>941 財政政策と金融政策の区別も付かないのか?。バカじゃねーのお前(笑)
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 10:34:04.48
日本が技術や資金を援助して作ってやった北京空港や
高速鉄道をいつも使ってるだろう
輸出だって合弁の日本の技術あればこそだろう
ちっとは日本に感謝しろよ 
アホの「中華大国」野郎
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 10:36:56.28
天安門で罪も無い若者を戦車でひき殺した首脳らは
特権階級としての地位に酔いしれている チベットや他の自治区も基本は同様である
平等を旗印として理想とした社会において
善人は国家に虐げられ、貧民と特権階級の格差はとてつもない
基本は王政を世襲する北朝鮮と変わらず、人権の現実は無残にも
深い奈落にある
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 10:45:30.24
自業自得
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 10:48:33.13
ま 北京上海とかに金かけて地方人の流入をシャットアウトすれば
首脳は文化国家を満喫出来るわけだ 
地方人は永遠に蛆虫状態の理想国家
金づるの外人には北京上海だけ見せてだませばいいしw
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 10:53:36.38
地方に行けばトイレも無くて野糞しまくりw
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 11:02:21.00
天安門事件=6.4虐殺
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 11:24:01.33
何だ天安門を出すと中国からのアクセスはブラックアウトか

扱いやすいなw
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 12:11:51.11
>マネタリーベースから生じる銀行融資と中銀当座預金の運用に偽札が介在する余地はない。
架空経済は国家が自分の国力を市場評価している。多少の誤差は許されるが
自己評価が過大すぎると偽札ではないが、格付け会社とサブプライムローンの関係に陥る。
買い手が無くひたすら投資に走り、地球を何個も買える評価を下した中国元の未来は何処へ。

>偽札なんぞ全体のマネーサプライの割合からすればミクロ過ぎて問題にもならん。
http://blog.kajika.net/?eid=914245
実体経済において2割がアウト。全体から見れば架空経済に対し実体経済は小さいが
実体経済を評価して架空経済を動かしているのだから、実体が子供銀行券なら評価は下がって当然。
下がれば下がるほど刷る事が可能な銀行で眠る通貨量、銀行資産が目減り。
目減りした分は実体経済があることの裏づけとして各自が勝手に刷る。
勝手に刷られた分の評価を上げる為に同時に架空経済の投資へ向かう。刷った量が適正評価に映る。
流動性は健全に見える。実情は通貨の信頼が失われる量を補完してエンドレス。
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 12:20:32.90
普通はマネタリーベースとマネーサプライを合わせて見るんだよ。金融機関と企業の貨幣需要が大半だ。中国経済を支えているのは銀行融資と中銀当座預金なのだから、個人間での偽札流通が与える影響はミクロだ。
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 12:29:10.74
>>951 中国の流動性は異常水準だが、その原因は企業への銀行融資と中銀当座預金が殆ど。それらに比べたら個人の偽札流通など無視できるほどミクロなもの。
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 13:13:20.43
中国:7月のHSBC製造業PMI速報は48.9−1年ぶり縮小か
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=abt21Sgvujws
引き締め措置の効果が今後も行き渡る中、向こう数カ月は工業生産の伸びが鈍化する見通し
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 15:32:27.02
でも最後は共産党がいいって言えば「なんでも有り」だから
困っちゃうんだよなーw なんたって 独裁なんだもんなーいまどきw
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 15:38:09.43
中国の不動産バブルを懸念、元は依然過小評価=IMF
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-22298720110721
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 16:01:52.09
>>955 政治に関係なく債務は残んだよ。莫大な公的資金注入で主要銀行や主要企業だけ救済ってとこだな。
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 18:54:05.24
>>957

シナの場合は公的資金の原資は税金?
日本みたいに債券発行?
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 19:05:29.03
>>958 税金か赤字国債しかないだろうね。
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 19:08:15.30
中国だから適当に刷ってるだけと思う
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 19:41:58.40
>>960

お札刷ればインフレが加速するだけじゃないの?
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 19:43:50.95
>>959

共産主義国家だったんだから税金取りはじめたのは最近だろ
歳入ってどれぐらいあるんだろう?
国債だとしたらその引き受け手は誰?
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 20:42:35.68
>>961
インフレで文句を言ったら処刑すればいいだけだから無問題
庶民はダンボールを食えばいい
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 20:46:46.58
>>962 引き受け手は金融機関。
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 21:13:58.36
金融機関を救済するための原資となる国債を金融機関が引き受けるとはさすが中国
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 22:16:31.18
>>965 日本でも国債を買っているのは金融機関。それと同じこと。
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 22:21:32.97
中国で北京ダックを作っていたら突然爆発
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311236613/
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 23:11:20.17
【中国】中国に偽アップルストアが出現、店員も気づかないほどそっくり![07/21]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1311252110/
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/21(木) 23:36:36.53
中国は対外債務と債権の割合だと債権の方が多いから大丈夫
全部、国内問題で解決する
日本みたいに日銀が売国ってことがないので復活は早い
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/22(金) 00:00:07.28
マクロ的にはね。
でも今、一番リスキーなのは、家計の可処分所得の問題でしょう。
政治的に火がついたらどうなるかわからない。
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/22(金) 00:15:50.57
260億円 ジャッキーチェン 全財産寄付宣言
100億円+役員報酬引退までの全額 孫正義(ソフトバンクグループ代表)
10億円 柳井正(ユニクロ会長兼社長)
10億円 三木谷浩史(楽天会長兼社長)
10億円 張栄発(エバーグリーンGroup総裁)
10億円 伊藤雅俊(セブン&アイ名誉会長)
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/22(金) 00:51:35.02
中国の場合は農民工が常に供給過剰なので、バブルが崩壊してインフラ整備やビル建設等の国内建設投資が落ち込むと、
雇用の受け皿を失い失業者が増大する。
ハードランディング・ソフトランディングにかかわらず、バブル崩壊により失業者が増大して国内が大混乱に向かうと。

これが農民国家中国の限界です
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/22(金) 00:53:34.91
単純な疑問だけど「農民工」ってまたもとどおり農業したらいいんじゃないの?
違うの?
974っぷはw:2011/07/22(金) 01:04:46.10
>>973
それ無理、農耕地は足りない、農業の収入は家庭の支出を補わない
ので出てました。町で働けば、収入は低くともかなり上昇します、
それでようやく生きていける金を稼げたのです
そんな農民工たちを全部村へ帰らせるわけにはいかないでしょう
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/22(金) 01:15:30.89
よくわからんけど、俺の予想としては人民を餓死させたとしても、どんなに
混乱が起きようとも共産党は維持されると思う。
その結果恐ろしい数の人が死ぬ。
前にも中国でこんな事あったよね?
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/22(金) 01:16:01.17
それでは収入が減る
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/22(金) 01:34:45.02
高齢化問題が起きれば年寄りを殺せばいいし
人口過剰が起きても殺せばいいし
バブルで損をした投資家が文句を言ったら殺せばいいし
中国最強!
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/22(金) 01:36:14.35
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15082755 こんな国は滅んでほしい
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/22(金) 01:41:57.87
>>977
マジでそうw
原発を一発くらい喰らってもビクともしない唯一の国。
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/22(金) 01:42:34.66
原発→原爆
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/22(金) 01:48:43.50
日本だって年寄り殺せば復活できるだろーがしないし出来ない
それが出来る唯一の国が中国
つまりバブルだろうがなんだろうが国内問題であれば全て力で解決する
経済理論などクソの役にも立たない
借金が問題なら債権者を殺せばいい
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/22(金) 02:10:48.66
うむ。
ただし、アメリカがどう動くのかが興味はある。
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/22(金) 02:12:59.75
日本では中国のバブル崩壊、経済破綻と随分前から云われてますがいつ
破綻するのか?

地方では外国企業が軒を連ねそこで働く外国人も多く人種は多々有り欧
州人も多くいます。
農家は相当潤ってるようで農地も大規模化され、機械農業化された大量
栽培方式がとられてるようです。

農業支援面では日本の全農に似た農業組織(株式)があり資金及び技術
面から支援してるようです。
最近では大規模農業で儲けた農業家が、大都市へ進出し更に営業拡大を
図る勢いです。

地方の中都市(南京市、杭州市)では大規模開発高層住宅(マンション)
がすごい勢いで建設されてます。
南京の人口は大都市上海に迫る勢いで建設前の段階で完売してるようです。
値段の方は大都市上海程ではありませんが手頃な価額で販売されます。
杭州市の大規模高層住宅販売等は南京と比べもっと勢いがあります。
上海に近く(200`)観光地で気候も良く緑も豊富で日本の箱根の雰
囲気を醸し出したリゾート地と云った処です。
値段は高く上海並で建設段階で売り切れるようです。

従っていつ破綻するか?一向にその懸念が顕れずいつも躊躇してるしだ
いです。
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/22(金) 02:17:59.71
そうやって成長させようと思えば中国より日本の方ができるのでは?
中国は今でも内戦の火種はあるが

今の日本ではデモやテロが全くと言っていいほど無く
権力が何やっても許される国

例え老人を大量に殺した所で日本人が国を変えようとか思うはずがない。
戦争しても愚痴も言わず自殺する国民なんて権力のカモ
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/22(金) 05:33:39.83
>>981 何をしても債務は消えない。債務者が消えても債務は残る。金融機関や国が替わりに債務補填しなきゃいけなくなるだけ。お前は経済板から消えろクズが(笑)
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/22(金) 05:37:52.27
>>969 今まで膨らませてた分だけの莫大な融資が、莫大な債務に換わるため、長期低迷は避けられん。
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/22(金) 05:45:10.42
>>985
債権者が消えれば債務は消える
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/22(金) 06:56:58.76
>>987 金融機関が債務者に貸し出ししてた融資(債務)はどうやって回収するんだよ? 問題はそこなんだよ。
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/22(金) 07:00:06.25
債務者が消えると貸し倒れで融資が焦げ付いて、貸出ししてた金融機関が損失を補填しなきゃならんのだよ。それでもダメなら国が公的資金で肩替わりだ。
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/22(金) 07:03:32.40
生命保険かけられてるだろ? あと保証協会がある。
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/22(金) 07:06:29.37
>>990 そんなもんで返済できるレベルを遥かに超えているんだよ(笑)。君は『貸し倒れ』を知らんのか?
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/22(金) 07:08:56.54
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/22(金) 07:28:01.54
債権者を戦車で踏みつぶしても、2億のマンションが2千万に暴落するのは、避けられんよな
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/22(金) 08:02:30.10
購入した連中の資産が大幅目減り→景気大減速
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/22(金) 08:56:19.62
【インタビュー】中国進出、日台で連携を進めればより上手く行く…台湾・馬総統 [07/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1311283943/
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/22(金) 10:05:19.58
中国の銀行なんて潰れるんなら潰せばいい程度
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/22(金) 10:21:45.87
>>996 主要銀行や主要企業を簡単に潰すことはできない。
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/22(金) 10:24:13.26
>>981 いくら匿名掲示板とは言え不謹慎極まりない発言だな。経済の常識も知らないようだし。君は経済板から消えろ。
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/22(金) 10:56:52.04
預金を抱えたまま銀行を潰していけばいい
権力者だけには都合をつけて、暴動が起こったら国家反逆罪で銃殺
そのために去年の8月に国家総動員法が施行されたんだ
国家の危機において全ての国民の財産を没収できるって法律だ
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/22(金) 11:03:36.55
資産没収すれば購買力が激減するため間違いなくバブル崩壊に至るが。不謹慎極まりないバカは経済板から去れ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。