【中国】拡大する騒乱…各地で暴動、住民と警察の衝突が頻発=香港紙[06/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いや〜ん!! けつねカフェφ ★
拡大する騒乱=中国各地で暴動、住民と警察の衝突が頻発―香港紙

2011年6月15日、香港紙・アップルデイリーは中国各地で騒乱が広がっていると報じた。

内モンゴル自治区、湖北省利川市、広東省潮州市、広東省増城市と大規模な騒乱が続いている中国。
さらに河南省鄭州市でも暴動が起きた。同市窪劉村では土地収用の保障をめぐり、5月から村民が抗議活動を続けていた。
ところが12日、数百人の暴徒が突如押しかけ、抗議活動を続ける村民に襲いかかる事件が起きた。
反発した村民約400人が抗議し、警官約1000人が出動する騒ぎとなった。

13日には湖南省長沙市の市庁前で土地収用に反対する抗議デモが起き、約500人が参加した。
ところが同日午後には当局が取り壊しを強行しようとしたため、
住民約1000人が集まる一触即発の事態となった。
14日には湖南省婁底市で電力会社が高圧電線塔を建てようとしたところ住民が抗議し、暴力事件に発展した。(翻訳・編集/KT)

ソース:レコードチャイナ 2011-06-18 15:01:56 配信
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=52148
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 21:07:08.32 ID:0NqKc2Um
日刊『支那の暴動』。デアゴスティーニから。
創刊号はバインダーが付いて特別定価¥390
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 21:08:49.66 ID:piBX3qmO
漢という生き物は拳でしか語り合えないものなんだよ、力の限り殴り合えばいい。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 21:13:44.45 ID:PepQFue5
♪(パリは燃えているか) ジャララーン ジャララーンジャララーン

5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 21:14:48.29 ID:Xfs/GVpC
それより日本の財政破綻の心配をした方がいいんじゃない
破綻するかしないかの議論は破綻するで決着しつつあるし
もう日本の破綻の影響とこれからどうすべきかを話し合う時なんじゃない?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 21:16:11.16 ID:EYk8LLaV
支那内部崩壊順調ですなw
ナポレオン・ヒトラーの過去の教訓からロシアと支那は内部から滅ぼすのが鉄則w
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 21:16:27.36 ID:1U1Xk9LM
しかし、どうも今度の中国各地の暴動はいままでのと違う。
沿岸部だから。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 21:16:48.17 ID:RisgP39J
内戦まだ?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 21:17:09.66 ID:isYy2LBF
>>2
特別付録はなんだ?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 21:17:35.96 ID:PepQFue5
>>5
日本は中国やアメリカのように札を吸っていないだけ世界一健全な国だ。
他の国からもびた一文借金もしていない。
世界経済の健全性は日本がこうして頑張っているからこそ秩序を保たれているのではないのか。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 21:18:22.26 ID:v7/6sW2O
黄巾の乱なんて
こんなもんじゃなかったろ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 21:18:50.02 ID:D/TUxwZ+
どれも規模自体で言えば小規模で問題にならないが

雰囲気というか、受け止められ方が違ってきてるな
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 21:20:50.60 ID:Xfs/GVpC
>>10
第二次補正予算の規模がたったの2兆円程度ですよ
20兆円じゃない、2兆円
もう日本にはお金がないということになりませんか?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 21:22:03.20 ID:ej9/C7EA
日本の震災でもなければ、今頃反日ガス抜きキャンペーン実施中www
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 21:22:20.21 ID:477cQIFk
爆弾の作り方でも教えてあげてはどうかな
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 21:23:05.58 ID:+k9Ad60Y
>>13
金なんて刷れば出来るだろ?
てか、日本の事は関係ないよ。
スレに沿った話をしようじゃないか
で、この中国では大小の暴動が過去にあったが
現在のように公に報道される事になるまで”大規模
”になった現状をどう思う?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 21:23:06.40 ID:PepQFue5
>>13
それはないんじゃなくてそれくらいしか出そうとしていないだけだ。
中国やアメリカだったら躊躇せず刷っていただろう。
何しろ円高なのだから。
円高は世界が日本の経済をそれだけ信頼しているということに他ならない。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 21:23:56.71 ID:HyA9PEst
気にするな
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 21:24:17.19 ID:DjH2s/EI
ヒャッハー!
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 21:25:34.94 ID:6I11x4DF
中国オワタ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 21:25:54.41 ID:PXp3AuAV
収容した土地を転売して、その利鞘で地方政府を運用する
こんなお馬鹿な経済モデルが維持できるわけがない
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 21:26:04.41 ID:Ks+WPPYB
>>9
そりゃ黄色いバンダナだろうな
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 21:28:28.22 ID:+k9Ad60Y
共産主義にあるまじき経済格差もあるんだろうが。
日々悪化する生活環境とそれに無策な地方政府と中央政府に対する反発が広がって
行ってるのだろうね。
沿岸部でも暴動とかって話にもなってきてるから、状況は深刻にして拡大傾向にあると
言っても過言ではないね。
どう収めるのかは分からないけど、相当な強硬手段かもしくは輪転機全力運転で金を
作って撒くしか無いのかもしれん。
まぁそれでも生活環境の悪化をどうにかしないとなんの解決にもならんでしょうが。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 21:28:28.91 ID:N18aRBfH
一般中国人よ 早く目覚めたまえ!
あんたらは中共の奴隷になる為に生まれてきた訳じゃ無いだろ?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 21:31:19.12 ID:GHc9kNeH
>>5 w
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 21:34:26.05 ID:Ibm44WHd
>>5>>13
「それより」なんて言ってごまかせると思うなよバカチャンコロ。
日本の経済と関係なくもう中国人は韓国人同様殺すしかないんだからな。
2ちゃんだけ見て「韓国が嫌われている間は中国人は日本人に好かれている」
と誤解しているんじゃないのか?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 21:37:28.48 ID:Y9FtYk8B
ウイグル、チベットは独立
雲南はベトナム、内モンゴルはモンゴル、広州は台湾、半島はアメリカ
東北三省は日本
でどう?
多分アメリカは口きいてくれなくなるけど
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 21:40:06.11 ID:K3cmjLYP
洪水や旱魃などの自然災害も容赦なく中国を襲ってるな。
日本人並みの民度が有れば混乱も起きないが、
中国の民度じゃこれ等も暴動や騒乱の切っ掛けに成るし、
中国共産党は大変だねー(ぼう
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 21:50:46.22 ID:1U1Xk9LM
今度ばかりは大変なことになりそうな予感がする
30時を駆ける魔法少女(中二病) ◆TimeZ4pKDM :2011/06/18(土) 21:53:41.97 ID:qHv5gBik
孫文を呼んで差し上げろ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 21:54:19.21 ID:B/mZY1pU
         _,.=三三三三ミ、
         ,.=三三三三三三ミL_
        /三三三三彡彡==fミミヽ
      {三ミr'"        ミ三》
      l三ミl            ミミリ
        ',三ソ ==、─=ニ_ ミソ
      r、7={china }¨{died }¨リ7
      ヽi  l -‐_ンl lヽ、二ノ }j
       lj   ̄ /(_,、_,. )ヽ   lノ    
        ゙i     -'  、   /       ゴミどもが騒いでいるだけアル
        ヽ  { ゙ ̄ー ̄´  ,イ、            リサイクル出来ない者は、処分するだけアルヨ
         ヽ ヽ__,. // 入            
       _ノi゙、   ̄   / /::::ヽ、        
   __,. -‐'"/::l `ヽ、__,/   ./:::::::::::i:::`::ー..、_
-'":::::::::::::::/::::::::l  /´゙ヘ.   /::::::::::::::l:::::::::::::::::`  
:::::::::::::::/:::::::::/l`∨辷夕ヽ//\:::::::::::l:::::::::::::::::::    
::::::::::::::::::::>'':::::::l.  /! ij',  ./::::::::\'¨´:::::::::::::::::::      
::::::::::::::<´:::::::::::::::l /    i /:::::::::::::::\::::::::::::::::::::
::::::::::::::::|:::::::::::::::::| /    l./:::::::::::::ヾ:::/::::::::::::::::::::
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 21:55:48.38 ID:gOCbk2zU
もっとやれ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 21:59:15.14 ID:By2/SpSF
分裂しても反日国家が増えるだけでいい事はないなw
いっその事特亜三国が一緒になれば反日国が1つで済んで楽なんだけどな
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 22:01:05.07 ID:Nx8DXrrr
>>31
そういやコキントウって名前、最近聞かなくなってきたような・・・
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 22:01:58.52 ID:MC2RNpHO
こんな危険な情報を報道しないマスゴミは責任をとるべき
今進出している日本企業や進出しようとしている企業が甚大な被害を
受けるのは目に見えている
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 22:02:15.33 ID:j9rnoF0I
どんな暴動も軍が出て行って
首謀者らしき人を捕まえて終わらせるよ
人民軍は民衆になんか負けないからね



その資金がそこをつくまでは
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 22:02:36.52 ID:jpp45Ie4
あとは、バブルが崩壊すれば おわりだな
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 22:05:50.75 ID:yukTK/Ge
暴動起こしてる側が烏合の衆でいる間は治安部隊が各個撃破して終わるだろうな
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 22:06:13.03 ID:eHSAvNXm
まず董卓の出現を待ちましょう
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 22:07:17.93 ID:svsudmmc
最近のマスゴミ、特にシナをよく持ち上げるなあとは思っていたが・・・
これか。終わりが近いんだな
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 22:07:52.38 ID:j9rnoF0I
コキントウVSコウキントウ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 22:12:33.00 ID:TsoWed5M
>>13
おまえチョンかチャンか知らんが、下らん書き込みしてないで、
とっとと危ない日本から脱出したほうがいいぞ。

http://hissi.org/read.php/news4plus/20110618/WGZzL0dWcEM.html
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 22:16:40.10 ID:v4Gu8RIC
にしても中国共産党ですらも制御が難しい国か。
流石、混沌を是とする国。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 22:17:04.35 ID:t4xnMAXg
コーエーがゲーム化しそうだな
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 22:19:22.26 ID:N18aRBfH
中国人ってのはいつの時代も国内で争ってるよな!
日帝なんかどうでもいいぐらい、自分たちで殺しあってるよ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 22:23:42.75 ID:0Odc2CSN
>>2
全巻そろえると何が完成するんですか?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 22:25:47.54 ID:ecgub6L+
>>46
バインダーが爆発します
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 22:26:55.13 ID:YVcKYvDD
今回は食糧高騰がキツイ。

中国は将来起こるだろう元切り上げのメリットとして海外食料の安価な調達を
考えていたのだろうが、食糧基地日本の放射能汚染でその目算が狂った。
日本が海外の食料を買いあさり出すと世界の食糧相場が上がってしまう。

また、もし中国が日本を食料調達先として考えていたのなら、
福島の原発事故は中国にとっても大災厄としか言いようがない。
温家宝が福島でサクランボウを食して見せたのは、
ひょっとしたら、放射能汚染された食材を日本から安価に調達することの
布石かも知れない。

だから日本政府も農協も、安全だ、安心だと言い続けているのかも知れない。
最大のお得意様になるかも知れない中国のために。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 22:29:13.30 ID:29u5b010
まあ、共産革命くるだろ。貧富の差がアホ。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 22:39:18.52 ID:2TUj0CKY
共産主義の国で、共産革命など、人類の歴史上最も異常な展開といえるだろう。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 22:48:11.14 ID:c3a9FTOi
今回のはホント長いし拡散が速いな。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 22:51:44.06 ID:c3a9FTOi
ま、どうせ治安部隊が抑えて終わりだろうな。
最悪、天安門の再来で。
しかし、この広がり具合から見て、全てが終わるころには人口が果たしてどれぐらい残っているだろうか…
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 22:51:59.06 ID:zIO1bULq
普通ならロシア辺りが武器を供給するんだが、今回は支那が潰れるとロシアに雪崩れ込むからなw
手製の爆弾や弓で、支那軍の装甲車とか戦車を奪うしかないな。
厳しい戦いだが、中身はヘタレチャンコロだw頑張れ支那の民衆。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 22:53:05.28 ID:pIB2TmwA
ベトナムをスケープゴートにすればいいでしょ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 22:53:10.79 ID:/lH6CMBJ
>>50

共産党支配ではあるが、最も共産主義からは遠い国だな。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 22:54:07.50 ID:/lH6CMBJ
ベトナムに敗戦して占領されるとちっとはマシな国になるかも。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 22:55:40.52 ID:aQW8XGpU
>>46
赤狩り用のAK(コピー)が完成します。
初刊は特別にAK完成品が付属。
2巻以降は追加弾倉が付いてきます。
マガジンだけに...
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 22:59:18.41 ID:QWfnKyUL
昔からデモや暴動なんて珍しくなかっただろうに
ここ最近は隠すことさえ困難になってきたのか?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 22:59:55.07 ID:96tvclSn
>>1
暴動の続発と言うが、単に生活必需品特に食糧の値上げで暴動に
なっているだけ。食糧供給を安定化させれば、直ぐに収まる。

方策としては、
1.値上げの禁止
2.自家消費以上の食糧備蓄の禁止
3.余剰食糧の国家買い上げ
4.自給に必要な面積以上の農地の接収と、ここでの集団的集中生産

などが挙げられる。これらはどれ一つでも、実行すると大飢饉が起きる禁断の
政策だから絶対やってはだめ…え、もうやっているの?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 23:02:49.86 ID:8UqniM0O
戦国時代をリアルタイムで鑑賞できるなんて、嬉しくて涙が止まらないw
61抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2011/06/18(土) 23:03:16.89 ID:B0sFTO/7
>>59
1をやると、金儲けが出来ない
2をやると、転売等で金儲けが出来ない
3をやると、横流しで金儲けが出来ない。
4をやると、企業から金が貰えない。

うん、あのシナーの役人じゃ無理だな。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 23:06:26.07 ID:1+sUYDfa
>>59
どうみてもインフレだろ、そんな簡単な問題じゃないだろ。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 23:08:42.76 ID:D8IiHNVQ
内モンゴル、ウイグル自治区、台湾はそのまま独立、
チベット自治区と周辺のチベット族自治州を合わせて独立
東北3省は満州国として独立
64名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 23:09:28.40 ID:3LmvWw7x
中華人民共和国は、2012年地図上から消えるのか?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 23:27:02.48 ID:nWZ5U/74
バブル経済が破綻し、南部の穀物地帯に60年ぶりの大干ばつが来たと思ったら200年ぶりの豪雨が降った。

いつ、黄巾の乱や太平天国の乱が起こっても不思議じゃない状況だ。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 23:28:59.12 ID:/lH6CMBJ
太平天国の乱ではたしか5千万人くらい死んでるぞ。次は億人単位間違いないだろう。
67ネットリンチ撲滅を!:2011/06/18(土) 23:31:17.86 ID:yfCbpcQr
68きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2011/06/18(土) 23:31:18.31 ID:nVIotoLy
>>60
北京、上海、四川という三国志です。
69名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 23:35:03.30 ID:3LmvWw7x
えらいこっちゃ
日本企業どおする?
弱り目に祟り目ってこの事だ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 23:36:04.35 ID:bAKkJI41
黄巾の世を創るのじゃ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 23:42:37.08 ID:fEfyOBIz
別に普通の日常だろ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 23:43:43.60 ID:khP8Lv7U
無能日本政府をしかたなく、従属している 似非民度を誇る日本人より

民度が高い中国人 

共産党とチベットのように、暴力と武器で反対派をねじ伏せるから、

民衆は、殺されてはなるまいと、暴力的になるのはやむを得ない。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 23:47:25.96 ID:qP6cV7T7
中黄太乙!
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 23:54:28.83 ID:qI/Keihf
英雄が出てこないとな
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 23:55:10.45 ID:XbOfLgl+
世界の嫌われ者中国さん、日本企業は工場を徹底的に破壊して他国へ工場を移転しますんで
心配しないでください。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 23:57:32.48 ID:bgg7v5zD
金の為なら、親でも平気で裏切る。
そんな、民度の低い中国で革命は無理。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 00:02:04.85 ID:NyOduke+
【社会】韓国軍が民間機銃撃 北朝鮮空軍機と勘違い
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308363074/l50
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 00:03:00.86 ID:WyfxLVgJ

アメリカもベトナム戦争の時期に国内が分裂したよ。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 00:23:22.62 ID:akm2MH4Y
>>72
こいつ馬鹿だな
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 00:27:40.92 ID:jRRdL/bC

劉備じゃ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 00:30:04.41 ID:jRRdL/bC

>>72
便所の躾けもできないのが、民度が高いかよ。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 00:34:57.46 ID:/QldnEiD
北朝鮮を見習って、逆らう奴は片っ端に公開処刑すればいい。
一億人ぐらい処刑しても、問題なし。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 00:37:33.05 ID:bPC5fgaK
文革やって反乱する層を減らさないと駄目だ
84ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/06/19(日) 00:38:42.50 ID:y9i7mwVO
まだまだこれからねー。
武装勢力同士、出来れば軍閥同士がぶつからないと意味が無いしw
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 01:01:06.61 ID:gYrhjLLW
既得権を守ろうとする都市部と、自然災害に苦しむ農村部のあいだで泥沼の利権争いが始まる予感。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 01:07:04.01 ID:rbaoQXuw

北部の支配層、北京
経済豊かな沿岸部、上海
人材無尽蔵の内陸部、四川
まさに魏呉蜀、歴史は繰り返す
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 01:07:55.04 ID:pRU9l545
リアルタイムで、赤壁の戦いが見れるのかw
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 01:33:07.85 ID:R7TchLo5
>>87
赤壁は海戦じゃね?

…あ、越と南沙で…
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 02:14:23.32 ID:jUAkWs3x
たいした事ないだろ、個別に騒いでるだけだ。

これが、連携してるなら問題だが個々に動いてる限り各個撃破で充分だよ。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 02:22:29.62 ID:HNnmMAKz
そろそろ支那で共産革命が起きてイイ頃
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 02:30:48.33 ID:P2KSEldH
適度にガス抜きさせつつ必要に応じて暴動鎮圧の大義名分で反体制活動家やシンパの間引きもやれる
また矛先を海外企業に向けて不満の先を逸らしたり色々使えるんだろう
暴動すら金になると踏んでるかもね
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 02:36:56.90 ID:nXm/snaY
ガス抜きのためにベトナムと揉めそうな予感。

93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 02:39:03.16 ID:+T7jypsr
広東省増城市の暴動鎮圧に人民解放軍を数千人規模で投入したというのが
今迄の暴動とは違うレベルになっている事を表している。
日本のゴミは北京の顔色伺って1000人を超える規模のと報じていたけれど
1000数百人くらいのデモ・暴動なら所轄の公安と武力警察だけで余裕で鎮圧出来る。
増城市は工場の街東完市の真北に位置しているけれど、東完に駐在する台湾人が
一時増城の市街が封鎖されて入れなかったと言っているから、解放軍の助けが
無ければどうにもならない状態だったのだろう。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 02:44:48.47 ID:jUAkWs3x
マスコミは、日本でも中国でも警察や公安には逆らわないよ。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 02:46:37.74 ID:zOOpF1pM
石原じーさんが金曜の会見で意味深なこと言ってたな。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 02:47:51.30 ID:vb4pQr95
【話題】 中国から「陰滋病」(陰性エイズ)日本上陸! コンドームで防御できず! 東京都内の歓楽街で爆発的感染か!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1308383757/
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 02:59:57.94 ID:jUAkWs3x
>>93
カリスマ性のある指導者でも産まれれば別だが、支那共産党は驚くほど国をコントロールしてるよ。

我が国と比べれば、その事がよく解る。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 03:02:06.52 ID:25AYK2O0
>>72
暴動起こしたりテロや暗殺って非合法のやり方は最後の手段
言い換えれば来年の主席交代や法に則った政治体制の変更を待ってられないほど切羽詰ってる
そりゃそうだ、干ばつや洪水起こる以前から食うに困ってるんだから

そこは東北震災で物資供給が滞った日本も笑えないけどね
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 03:08:10.70 ID:4syJSaAf
内では騒乱、外ではベトナムと一触即発。物騒だねぇ。
今の無能内閣では有事に対応できないから、出来れば政権交代までは平穏であって欲しいのだが。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 03:11:23.93 ID:QleJDRVQ
中国は100個くらいに別れたほうがいい
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 03:11:37.75 ID:Gx78pln3
>>97
香港が危ないと思うんだが。。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 03:11:44.31 ID:VGa/eg9M
非武装10億人対武装400万人なら非武装が勝だろうね。
インフラ壊されたら軍も武装警察も動けなくなる。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 03:29:23.69 ID:+T7jypsr
>>101
香港は昨年くらいから市民運動の動員数が上がったり行動が過激化していますね。
それで当局が全市民に現金支給とかやってご機嫌取り。

>>99
内のガス圧が高まっているからガス抜きを模索しているのでしょうね。
今迄なら日本相手に反日やってというパターンでしょうが、震災後の今やれば国際社会が
一方的な中国批判に向く可能性が高いし、来年の台湾の議員&総統W選挙に大きく影響
しますからやりたくても出来ない。
ベトナムと軽く殺り合うくらいなら中国撤退ベトナム移転へのブレーキ効果も期待出来ますし
今はこれしか無いのかも。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 03:29:55.15 ID:6kaCmEIo
>>92

しかしベトナムはすごいよな。

中国相手に一歩も引かず、徴兵制で迎え撃つ気満々。

それに引き換え我が国は・・・。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 03:32:00.32 ID:d/4hJ32/
>>97
日本は政府がアホでも現場のやりくりで成り立つ国だからなあ。今も昔も。

中国政府は確かにあの巨大な国家をよく切り盛りしているとは思うけど、やっぱり連邦化するなり何か
考えた方がいいんじゃね?
106 ◆65537KeAAA :2011/06/19(日) 03:32:51.79 ID:53xIuNih BE:26093142-PLT(12345)
>数百人の暴徒が突如押しかけ、抗議活動を続ける村民に襲いかかる
抗議側が暴徒化したんじゃねぇのかw
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 03:34:52.35 ID:SBunQbM6
資源が足りないんだから永久に搾取される存在でないと。
中国人はそれくらいしか使い道がない。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 03:36:55.94 ID:d/4hJ32/
>>104
ベトナムは来月にアメリカと合同軍事演習するらしいからな。

数十年前に枯葉剤蒔いてきた国と手を結ぶこの強かさ。

一方、アメリカとはずっと軍事同盟結んでいる日本は何でこんなにヘボいんだろうなw
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 03:39:28.93 ID:jUAkWs3x
>>101
香港って、北京直営だったよね。
広州の手前、いざとなれば大弾圧確定ですかね。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 03:40:09.29 ID:wyASO51M
景気がどん底でこれならまだよかったが、これから落ちる一方だからねw
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 03:43:19.03 ID:Gx78pln3
>>103
やはり共産党政権の後継者の動きでは?
>>101
その可能性はどうだろうね・・
特別行政区だし中央政府主体で全国人民代表大会で法制度変えるとか
ありそう。地理的にも。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 03:51:24.74 ID:wcjQb1nR
暴動需要で、ひと儲けしようとするのが中国式w
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 04:00:05.09 ID:Ew48giXE
ホント シナ蓄は 10億匹もいるくせにヘタレだな
もっと派手にやれよ
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 04:06:27.44 ID:jUAkWs3x
>>105
その現場が、いまや機能不全で心肺停止寸前じゃない。

震災対応見てると、そう思えるんだが。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 04:08:18.28 ID:TDZHpwmu
暴動の話は随分前からあるが、その頃から増えてるのか減ってるのか変わらないのかが判らない。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 04:11:51.60 ID:IAw75hLL
今の所、暴動起こす相手は地方政府だからなぁ
中央政府相手には未だ先かねぇ(´・ω・)
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 04:22:04.92 ID:XlVJc43C
中国人ってよく我慢してるよな
とっくに資本階級を敵とした共産主義革命がおきてもおかしくないのに
118!Ninja:2011/06/19(日) 04:38:14.79 ID:VOiJ++oS

共産主義は実現不可能だと改めて教えてくれて
うれしいよ。

119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 04:42:51.39 ID:jUAkWs3x
>>118
新人類でも、産まれれば可能かもね。

欲望は抑え難いものですね
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 04:47:29.19 ID:6kaCmEIo

>>108

左翼マスゴミは、日本の自衛隊+役立たずの税金泥棒などと言い触らすだろうがw

実際の自衛隊員は可也優秀だと言う事を国民は知らない。


解説は傭兵部隊で各地紛争で活躍した高部氏。

>>http://www.youtube.com/watch?v=7zo0ajAX8k0&feature=fvwrel

>>http://www.youtube.com/watch?v=Gn-U87w0das&feature=relmfu

121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 04:58:45.17 ID:IMo2wvJl

    ☆ チン     マチクタビレタ〜
                      マチクタビレタ〜
    ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ ___\ (\・∀・) < 陳勝、呉広は、まだぁなりか〜?
        \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
     | .愛媛みかん.  |/
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 05:08:34.44 ID:IMo2wvJl
とあるコピペ  共産主義とは・・・

そもそも、共産主義の大元の理念は、資本家による搾取を止めるためだった。
少数の資本家が多数の労働者を安くこき使い、私腹を肥やすことを禁止するため生産手段を資本家から取り上げて
国有にするこれが基本理念だ。ところが、資本家から生産手段(工場や農地)を取り上げて全部国有にするということは
言い換えれば、国が唯一つの完全な独占の資本家になるということに他ならない。
資本家は、少数寡占であることで労働者を搾取するわけだが共産主義社会においては資本家が少数どころか
「国」というただ一つになる。究極の独裁資本なわけだよ。労働者は、たった一つの独裁資本に頭を下げるしか
生きていく方法がなくなる。しかも、資本主義の資本家とは異なり共産主義における国家は法律も作ることができるし
警察も持っているし軍隊も持っている。つまり、言い換えるなら資本主義国家の資本家がたった一つの絶対独占資本家
になりさらにその資本家が法律も警察も裁判も軍隊も独占してしまったただ一つの資本家に、
あらゆる富、あらゆる生産手段、あらゆる権力が独占されている社会。これが共産主義社会そのものなのだよ。
こう考えれば、「資本主義の最悪の形態」と呼ぶ理由が分かるだろう。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 05:10:38.14 ID:cWyyuFWx
>ところが12日、数百人の暴徒が突如押しかけ、抗議活動を続ける村民に襲いかかる事件が起きた。
抗議活動してる村民に銃や金属の棒なんかで襲いかかってる動画前になかったっけ
あれ見る限り暴徒じゃなく暴徒にみせかけた弾圧だったけど
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 05:41:58.64 ID:XT8pGbb2
>>78

「分裂」の意味合いが違うんだが・・・・

アメリカ→州同士が州兵使って内戦をすることはない

中国→各省の権力者が「私兵」を使って内戦勃発、最悪は内戦
   に核兵器を使用
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 06:16:44.55 ID:jiahrUWD
>>10
実際には経済規模に見合った日銀券・財政規模に見合った紙幣を刷ってないのが日本の景気悪化の原因の一つなんだがな…
日本一国のみが、ニクソンショック以前の貨幣価値思考に縛られている…
通貨の健全性を国家価値の基準とするのは日本みたいな産業立国には似合わない、そんな事はスイスに任せておけば良い

日本のような産業立国では国家価値=経済規模=国内需給総量+輸出入総量であって、黒字額や資産総量…ましてや貨幣価値の安定ではない
貨幣価値を誇る為に、いつまでも成長しまくった子供を揺り篭に入れている事を自慢するような真似はもう止めるべきだ
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 06:46:42.06 ID:jiahrUWD
>>118
弁証法的唯物史観論的には語れば、
戦前の行き過ぎた資本主義への「反」としての共産主義活動の活発化が、戦争直前〜戦後の「合」としてのケインズ経済に昇華したとも言える訳で…つまり、社会の最適化が「たまたま」資本主義社会主義的な改良を選択しただけで社会主義の敗北って訳ではない
皮肉にも弁証法的唯物史観論に抵抗し、頑なに社会主義政策に邁進して全体主義化した共産主義国家群が崩壊しまくった訳で…
中国が今だ存続しているのは弁証法的史観論の帰結を受け入れたからじゃねーの?
マルクスは勝手に弁証法的史観論に唯物論をくっつけて社会の左傾化の正当性を論じたが、別に一方のみの選択強制が弁証法って訳でもない訳でな…

逆に、頑なな資本主義・新自由主義への邁進の小泉改革への弁証法〜が民主党の左翼政権誕生である訳で…アンタの論だと共産主義の勝利と言える訳さ…

別に資本主義にも社会主義にも本質的には優劣はなく、単に社会的必要性の選択に過ぎない訳で…
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 06:55:42.73 ID:jiahrUWD
>>122
現実の共産主義・社会主義国家では確かにそうだ罠

だが概念的には、その唯一の独占資本である国家の株主が個々の国民であるって理念が社会主義であり、その生産手段・生産物の株主所有・配当分配の正当化が共産主義とも言える訳で…
つまり、歴史上・または現在存在している左翼政体は共産主義の名を騙る暴走した全体主義国家に過ぎない訳さ…
まぁ、経済だけでなく法秩序に政策決定までが国家が独占的に握っている以上、暴走さしないほうがおかしいんだがな…それが社会主義の最大欠点だ罠
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 06:59:45.22 ID:jiahrUWD
>>124
それは今現在は州同士が軍事対立するほどの利害対立がアメには存在せず、州知事にそこまで州民を煽る能力もシステムも存在してないからだけの話
中国にはその両方が存在しかねないだけの話…
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 07:08:16.60 ID:jUAkWs3x
>>128
州軍の規模って、どの程度なのかね。

歩兵だけとか機甲のみとか、はたまた空軍部隊持ってる様なお金持ちの州もある見たいだけどね。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 07:35:42.96 ID:rcP99LCO
だからこそアジア中に領土問題で侵略戦争をしかけようとしてるんだろ。

中国共産党は敵が無きゃ国を治められない国だから
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 08:09:14.46 ID:jsdV2/0P
宗教団体が後押ししてカリスマ指導者が現れれば黄巾の乱へ
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 08:14:14.26 ID:KNW6d82R
共産党王朝の時代は、
歴代中華王朝に比べても
それなりの長さだからな
そろそろ・・・
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 08:17:37.27 ID:42AJADvk
まあ、ぶっちゃけ多すぎるんで

解体するとなったら


数万の暴動×2ダース以上→100万以上

とかないと無理

昨今の暴動ではなかなかほろばん


まあ、過去に何度もおきてるんで
クオリティ的に100万の暴動で1地方政権くらいはくずれてもおかしくないけど
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 08:24:40.46 ID:dYPsGsKU
>>2

創刊号には、反対派が戦車でひき殺されるDVDもついてます
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 08:30:57.67 ID:1YJL2QUX
いいぞ!もっとやれ!wwwww
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 08:37:29.96 ID:SWeIFIPj
(´・ω・`)
強制収容所を襲撃するようになれば、民主化への革命が始まるのだろうな。

137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 08:37:51.72 ID:IAw75hLL
軍閥も今や経済閥だからな〜 簡単には今の利権を手放すようなことはせんだろうな・・・
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 08:39:11.75 ID:nVBcBZBb
>>136
民主化したら、尖閣なんか侵略欲丸出しで取りにくるだろうな
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 08:45:23.17 ID:rcP99LCO
>>133
むしろクーデターか
軍は貧農出身が多い

ただ軍の幹部は連中の怒りを外に向かわせるだろうな
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 09:00:03.71 ID:bT911yaG
こんなこと書いていいのか?
レコチャってどういうポジションなのかいまいちよくわからん
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 09:03:52.79 ID:E1x9Tham
中国人に民主化は無理じゃね?
結局は、弱肉強食の覇権主義民族なんだし

日本民族基準で考えるのは早計だよな
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 09:12:00.53 ID:IYeuhT3+
>>141
民主化というより行政が適正なサイズに分割されるのが中国にとっては良いのでは?
ヨーロッパ見たら分かるようにああいう大きな面積が一国で統治されるよりも分割されてる方が
住民をきちんとケアする行政が行えると思うよ。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 11:56:08.68 ID:ey2Ot6b+
少数民族頑張れ
144エラ通信:2011/06/19(日) 12:04:43.86 ID:7+6YYgYg
>>134
創価号には、日帝による南京4000万人大虐殺もついてきます。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 12:06:44.31 ID:VgSZdqN8
いや、この騒乱は富の均等化を望む共産革命だろ?
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 12:11:23.87 ID:NMhqgQ0v
>>136
もしかしてバスチーユ襲撃?w フランス革命??w
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 12:49:16.96 ID:hUvgUOHA
民間向けの娯楽施設を作ればどうだ……浴場とか
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 14:56:57.18 ID:3bkEZvoS
>>142
そん時は通貨も分けた方がいいだろね
第二のギリシャを生まないように
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 23:26:16.10 ID:PXSDKFHi
異民族弾圧国家中国
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>147
エンパイアトータルウォーじゃないってw