【調査】 アメリカ人に聞く「アジアで最重要のパートナーは?」→日本、ついに中国に抜かれる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「米のパートナーは中国」ついに日本抜かれる、外務省の対日世論調査

・外務省が米国で行った世論調査で「アジアで最も重要なパートナー」として日本が中国に
 抜かれたことが9日分かった。逆転はこの設問を始めた昭和50年以降初めて。
 経済発展を遂げる中国の影響力が増大し、米国国民にとって無視できない存在になったことを
 反映しているようだ。

 調査は35年からほぼ毎年実施。今回は、米国人1200人を対象に2月19日〜3月16日に行った。

 「最も重要なパートナー」でトップは中国の39%、日本は31%だった。昨年は日本、中国ともに
 44%だったため、この1年間で8ポイントの差がついた。平成7年調査では、日本を重要な
 パートナーとする回答が55%もあり、当時中国は14%で、日中間には41ポイントも差があった。

 中国重視の理由では、43%が「貿易・経済関係」を指摘した。日本に対しては「政治的な結びつき」と
 「貿易・経済関係」がともに29%だった。

 ただ日米関係については「極めて良好」「良好」との回答は77%。日米安全保障条約についても
 「維持すべきだ」との回答は92%、「信頼できる国」を日本と答えた人も84%といずれも過去最高で、
 日本への好感度も上がっている。

 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110609/plc11060916540008-n1.htm
2名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:33:54.59 ID:7KeV2e9b0
ヴァグタスィネ
3名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:34:18.37 ID:Ty89unu70
ごめん最悪のパートナーと読んでしまって中国に
抜かれたならいいじゃんと思ってしまった
4名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:34:20.45 ID:4XcwDc+a0
3です
5名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:34:22.17 ID:erFavXUF0
>>1
別にいいよ
たんに金をたかる相手だから
6名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:34:59.79 ID:84Zw555x0
さすがにあのバブルっぷりだと当然だろ
7名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:35:48.76 ID:LIULwFp0P
>>1
要するに金だろ

好感度や信頼性が上がっているんだからいいでしょ
8名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:36:13.64 ID:StkzG9Wi0
そりゃまあ、今は中国人の奴隷労働で世界中が楽してるからね。
中国の人件費が上がってバブルが崩壊したら、誰も中国なんか見なくなる。
あそこから、一体何か新しい文化が生まれていると本気で思っている奴が世界にいるとでも?
9名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:36:16.92 ID:8E2z+sH90
はじめての2げっと。何をもってパートーナーだな。
10名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:36:25.24 ID:E0OEQi/p0
おめでとう民主党。
11名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:36:25.14 ID:vi9u0ior0
菅さんのおかげだね(´・ω・`)
12名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:36:41.63 ID:+VYb5LmO0
18%食ったのはどこの国だ?
13名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:36:45.11 ID:9yRjF7bJ0
>>1
重要 ≠ 大切
14名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:36:51.33 ID:tTuO103v0
民主党の作戦通り
15名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:37:03.38 ID:xMF9YcDi0
中国が増えたと日本が減ったのは別の事象な訳だが
16名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:37:04.54 ID:ZdSng0ol0
この2年間で一気に下がったんだな
まぁ首相がアレらじゃ当然か
17名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:37:17.52 ID:bX/H/Ryr0
そりゃ金ある方に行くわ
勢いあるもの
18名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:37:29.50 ID:8eJlhUYE0
そもそも日本の何が重要なんだと。
19名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:37:30.78 ID:uYII7WEp0
なんだかんだで、アメリカはまだ特亜への認識が甘いと思う。
20名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:37:42.49 ID:c+hcDmRb0
日本の世論調査なのか。
21名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:37:53.90 ID:gvtOQKzh0
アメリカって対中貿易赤字が凄いのにな
アメリカ国民は知らないんだろうか
22名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:38:15.19 ID:PqUHuOHB0
今お金を使ってくれるのは中国人だけだからな
23名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:38:32.63 ID:dnO0Ryax0
記事内容を見ると、安全保障やアジア政策における信頼関係としてのパートナーではなく、
利益活動としてのパートナーの意が強いみたいだな。

それなら中国がダントツ一位でないとおかしい。
24名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:38:35.02 ID:b+b8dnrx0
商売相手=パートナー
25名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:38:39.04 ID:YRNBYCVK0
民主政権の抜群のアシスト有ったればこそだな
26名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:38:56.38 ID:afhFml710
>>8
次の奴隷を探すだけだな
27名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:38:57.23 ID:GyUtITnp0
まぁしょうがないわな
こっちは、鳩ポッポに馬菅
あちらは超絶バブル
28名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:39:05.76 ID:QPYu5DlO0
>>1
中国とパートナになれば、日本の好感度が上がるのは当然だなww
29名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:39:15.93 ID:UeljUAjd0
米中で潰しあってくれればいいよ
30名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:39:21.49 ID:9yRjF7bJ0
>>1
>アジアで最重要の

ハハ、「世界で最重要の・・・ 」と聞いても、中国となるだろうよw
31名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:39:22.08 ID:mEfPKt910
ようやくアメポチから脱出できるってことだろ
別にいいじゃん
アメリカとかんかつるんでいいこと無かった
32名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:39:49.88 ID:M4DpIg0B0
経済的にみればそう思うアメリカ人が増えてもおかしくない
ある意味、仕方がない面もあるよ
33名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:39:51.30 ID:tURMbWA40
アメリカの本質は建前を守った上で裏工作で金儲け
中国朝鮮の本質は恥を省みず強硬手段で金儲け
34名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:40:05.78 ID:8u41imA+0
よい流れです
米国からの首輪が緩めば日本はまだ成長の余地があります
そのまま中国と親友になってください
35名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:40:26.27 ID:TuiLnVJC0
いや、これは鳩山さんのおかげだろ
政権交代の意義である二等辺三角形が実現した
日本を頂点にかなり鋭角だけど・・・

36名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:40:28.90 ID:8E2z+sH90
>>21
日本でいう100均みたいなもんだろう。日本との良い関係をもっと持ちたいというのが
記事終り3行でわかるな。
37名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:40:33.74 ID:y12YDpXI0
ダメリカこっちみんな
38名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:40:34.03 ID:HyQDzaaV0
日本は中国と朝鮮に侵略されすぎ

どうせ日本が終わっているなら貧乏な雑魚アメリカより
外交に親日がたまにいるロシアに侵略されて
ロシア美女と結婚できる日本になってほしいわ

ロシアにはアメリカも中国も手出しできないし最高!
39名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:40:41.76 ID:SaLng+rp0
どうぞどうぞ

アメリカのビジネスマンが中国で商売しようとしたら、
あからさまな贈収賄体質に嫌気がさすと思うがなぁ。

40名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:40:46.31 ID:CxhlYNPk0
誰か中国バブルが弾けると、中国と世界、日本がどうなるか予想して書いてくれ
41名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:40:49.53 ID:XarsOoKN0
現金な連中だぜ
42名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:41:00.92 ID:BUe2wA4m0
アジアがこれから経済的に重要になるのは
政治家だって経済人だって知ってるだろ
ただ2chのアホがわめいてるだけ
43名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:41:01.18 ID:mHw0VipF0
どうせ日本にとって重要なパートナーは中国なんだろ。
民主さんよ。
44名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:41:15.42 ID:zDPjKWqP0
アメリカよ、頼むから日本を開放してくれ
45名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:41:34.03 ID:rJBnTJw80
中国とアメリカは似たもの同士だからいいんじゃね
46名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:41:39.20 ID:NavOIbdg0
別に抜かれてもええやん
47名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:42:00.46 ID:xUbXbiSx0

日本を守るために米兵が血を流すなどと大笑いな妄想垂れ流してた石破とかいう
自民党のキチガイ涙目だろうなw

そもそも日米安保とは石破みたいな軍国ウヨのクーデターから日本を守る趣旨のモンで
シナや北朝鮮の侵略から日本を守る趣旨のモンではない

ま、シナが日本列島へ侵略するさい、米軍基地はそのままシナ軍基地に
引き渡されるだけだろw
48名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:42:16.55 ID:mEfPKt910
そもそも、中国が経済上重要なファクターになるのは戦前から分かってただろ
なんのために戦ったと思ってるんだ
49名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:42:16.25 ID:drn0nK+00
>>21
アメリカの対日赤字のほうがすごいんじゃないの?
50名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:42:49.08 ID:vnItgJFfO
いつの調査だよ、馬鹿馬鹿しい。
去年の調査でも同じ調査で同じ記事書いてただろ。
忘れてるとでも思ってんのか?
51名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:42:58.67 ID:9S8OnWCwO
まぁ、確かに本当の意味での独立のチャンスかもしれんけど、それには政治家や官僚の質にかかってるよ。
52名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:43:04.40 ID:TuiLnVJC0
>>46
そうだ!
「2位じゃダメなんですか」の精神だ!
53名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:43:08.38 ID:CxhlYNPk0
>>47
米国世論はそれを許さないと思うぞ。
あいつら本当に自分の国が正義の味方だと思っているからな。
54名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:43:29.37 ID:qmtocBT50
アメリカ人「日本は下僕であってパートナーではない」
55名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:43:46.92 ID:XJYepryl0
鳩山以降の扱いがもうね
56名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:43:47.86 ID:bSXu+yO1O
まぁ付き合ううちにシナとはどんな国か学ぶだろうよ。
57名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:44:33.94 ID:+FbRuDRk0
>>26
中国人の次はロボットなんじゃないかと本気で思ってる。
つまり人類最後の奴隷が中国人。
58名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:44:53.70 ID:U69DkTPz0
まあバ菅が総理大臣じゃしょうがないよな
59名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:44:54.98 ID:wLROV9Uo0
また民主党の実績が積まれました。
60名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:45:07.58 ID:8E2z+sH90
チャイナタウンとかコリアタウンはアメリカの方が良く知ってるだろうに
61名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:45:12.55 ID:Bl6bh0Gi0
>>1
去年から抜かれてたじゃん
62名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:45:14.35 ID:d5+5qj670
6年で6回首相が変わる国をどこが信用するんだよ
63名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:45:14.50 ID:a7M9wZew0

今は、中国が、お金を持っている。

当然の結果。

でも、本当の金持ちは、日本だ。
64名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:45:33.46 ID:JftNf4aW0
今後日本はインドにも抜かれるからな。
明日から本気出すといいながら
バブル崩壊以降、失われた10年を失われた20年に更新した国、日本。
65名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:45:45.13 ID:tAZvop7p0
鎖国するんで
もう外国とかどうでもいいです
66名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:45:55.83 ID:Ao8qquQd0
民主政権を選んだことで、アメリカ人に「こうもり」だと思われた
んだろうな。どうでも良いが、日本はまず、自分の国の軍隊持たないと
まともに相手にされるはずがない
67名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:46:10.04 ID:EOMppg2u0
日本がもってる米国債を売っても良いんだな?
68名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:46:25.96 ID:Rurt1MiO0
よし、米国債を売れ
69名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:46:26.72 ID:lIEQeCrH0
といか、ヒラリーて昔シナから金もらってたんじゃなかったっけ?
70名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:46:46.06 ID:snVr9DXi0
そりゃあ2代続けて話の通らない首相立てられたら愛想尽かすだろ
71名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:46:48.96 ID:D8jXvHSt0
>>1
質問がどうのみちビジネスパートナーとかだったんじゃないのか?

シナのバブルなんて時期に崩壊するよ。
72名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:46:59.35 ID:7Ugja1HZO
>>40
簡潔に

日本とアメリカが潰れて、EUが中国を救う
73名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:47:03.82 ID:mEfPKt910
日本は議会制民主主義向いてないんだよ
幕府つくれよもう一回
74名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:47:06.62 ID:/m07bxmFP
大平洋を挟んで遠く離れたアメリカは中国は単なるビジネスパートナーぐらいにしか思ってないから、この結果は妥当だろうな。
常に国境を接していて、領土問題(海底資源侵略)、間接的内政干渉、歴史、靖国問題を掲げたユスリタカリを常日頃から受けている日本とは、中国に対する見方や立場が全然違う。
75名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:47:08.99 ID:umEv+OSh0
今までさんざん原子力で食い物にしてくれたな
今度は中国と商売して中国が日本にとって本格的に脅威となったら
兵器をこれまで以上に売りつけてくるつもりだろう
76名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:47:16.55 ID:8w/I0Pl60
そりゃお前ら、
鳩山とか菅をパートナーとは呼びたくないだろ。

しかもなんか沖縄から出て行け沖縄から出て行けって言ってるし。
77名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:47:21.68 ID:7N0D0NhPP
痛い目に遭いな
78名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:47:31.98 ID:RrC2Awte0
中韓に手を差し出したらどうなるか身をもって知るがいいさ
79パパラス♂:2011/06/09(木) 17:47:36.86 ID:ZZa4G+Bf0

こういう現実を突きつけられないと、外国の顔色ばっかりうかがう金魚の糞体質から
脱却しようと思わんだろ。
固有の価値を上げて行かないと、どっちにしろ埋もれて行くだけの存在だよ。
日本発信、ジャパンオリジナルを追及して自立しないとな(*^ー^)ノ~~☆
80名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:47:44.28 ID:fu5eDttr0
ここで中国が日本に対して、日本不可侵で沖縄海域通行料払うから、
太平洋に通してくれって打診きたら、ミンスなら喜んで契約しちゃうだろうな
アメリカ後の祭状態
81名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:48:00.96 ID:camsHUoU0
だから言ってるだろ
アメリカよりも中国に日本も擦り寄るべきなんだよ
小沢はそれを分かってるから、日本のために親中なのだ
82名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:48:02.74 ID:vI1avWfk0
>>48
第二次世界大戦までは、美味しくいただこうとしたのを日本に邪魔されて怒ったのがアメリカなんですけどw
勝ったのがいいが、その国民党はすぐに共産党に追い出されて
朝鮮戦争では敵味方に別れてドンパチやった相手なのに何言ってるの?
日本が中国に金をぶち込むまで、中国なんて誰も見向きもしなかった。
先見の明があったのがドイツくらいだぞ。中国で外資の自動車工場建設はフォルクルワーゲンが初。
83名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:48:05.88 ID:tAZvop7p0
アメリカのニュース見てるとアフガニスタンとパキスタンばっかり
84名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:48:19.76 ID:WsbjdF530
>>57
中国人に奴隷にされてるアフリカ人カワイソス
85名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:48:22.07 ID:y12YDpXI0
トモダチ作戦()なんて友情の押し売りして来るジャイアンなんぞ
ウザいだけ
お前の物は俺の物
俺の物は俺の物
86名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:48:24.55 ID:OaGxr8cE0
老人ばかりの日本に何の魅力がある
87名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:48:32.55 ID:8E2z+sH90
>>69
クリントン一族は朝鮮からの献金じゃなかったか?夫時代の日本車
叩きは異常だった。ブッシュがかわいく見えたものさ。
88名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:48:46.52 ID:eOyWN15q0
民主党ありがとうアル
89名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:48:51.16 ID:lIEQeCrH0
【米国】米、知的財産権侵害市場のリスト公開 中国「百度」なども[03/01]
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/news4plus/1298977816/
90名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:48:51.25 ID:291G6qhW0
日本って言ってた時だって理由考えたら素直に喜べなかったろ
91名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:48:57.96 ID:MtLSL2mh0
アメ公はいりません
92名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:49:03.26 ID:XIK4aUTgO
日本はEUとの方が気が合うと思う
93名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:49:09.65 ID:thm5C+cn0
当たり前だろ
中国が台頭してくる以前から日本とアメリカとは
考え方や同盟意識にズレがあるんだし。精神構造は日本人よりも
韓国人の方がグローバルだしな。

アメリカからすれば中国が民主化されさえすれば、特殊なメンタリティの
日本人よりもずっと付き合いやすいはず
94名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:49:10.13 ID:pKHF06+80
>>19
アメリカは中国を直接侵略した
イギリス、フランス、ロシア、日本に比べたら
中国に好かれているらしい
95名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:49:23.00 ID:oUGTUh7FO
韓国にだ
96名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:50:01.89 ID:xeOTEAG10
>>64
30代以下の人材の大部分を育てらてないし賃金安も続くだろうから
あと10年もすれば経済は立ち直れないくらいボロボロになってそう
97名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:50:12.29 ID:q50+89Z90

ちょうど良いから、震災復興の財源で米国債を売ろうぜ
98名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:50:24.13 ID:tAZvop7p0
>>72
EU?
あのゴミ国家の連合体が?
99名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:50:25.66 ID:miSrPhXL0
アメリカもいい加減だなぁ
非民主的で人権蹂躙国家をパートナーとか
100名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:50:27.03 ID:wIpzA7G4O
>>87
シナからだよ
101名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:50:38.62 ID:GDT6KyS80
まあ中国は遠からず崩壊するがな
さっさと国を割ればいいものを
102名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:51:01.16 ID:camsHUoU0
アメリカは映画なども使って必死に中国の台頭を阻止しようと躍起になってたが
ついにアメリカ一般国民でさえ
中国の力がアメリカを超えそうだということに気づいてしまった
そうならざるを得ないほどの中国の実力があったわけだ


日本、今までの様にまだアメリカの打ち出の小槌として
働かされ続けるつもりか?
そんなのはもうやめだろ
103 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/09(木) 17:51:18.59 ID:FSXZczNK0
これ重要な問題か???
104名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:51:20.39 ID:g1hp1ToR0
まあ当然の結果。日本が中国を経済、軍事的に上回る事は事実上不可能。
これから40倍もの経済格差を中国につけられるんだからしょうがない。
105名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:51:24.07 ID:/sg87YB40
>>94
アメリカは誰の目からみても明らかな中国進出はしてなくない?
つかする前にほかの国による勢力図が確固たるものになってたというか
106名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:51:24.82 ID:mEfPKt910
>>101
日本も崩壊してるようなもんだろ…
107名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:51:33.05 ID:oRVAu+tV0
日本はもっと繁栄出来たはず
日本の未来は暗い
108名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:51:41.12 ID:ggB8Qo3j0
>>81
この70年間、中国共産党と長く友好関係を結べた隣国なんか
北朝鮮とパキスタンとクメール・ルージュ時代のカンボジアくらいじゃね?(最近、北朝鮮は怪しいが)
要するに、まともな国じゃ無理じゃね?
109名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:51:42.08 ID:FxC7W5Ww0
110名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:52:04.13 ID:1DBL00YN0
ていうか、いい加減に欧米のご機嫌取りはやめろ。
百年前じゃないんだから。
111名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:52:15.84 ID:uDXUCBli0
アメリカ人にとってアジアのパートナーは金づるという意味でしょ
日本人が考えるようなパートナーがアジアに存在する事はないよ
112名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:52:21.44 ID:31ZQ/oy7P
ここぞとばかりに工作員が沸いてきますなw

いいから、このコメンテーターの実名を出せよw
113名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:52:55.15 ID:YFdjC/Cl0
失われた20年は本当に半端ないよ。
さすがにもう日本の影響力は影も形も無い。

ここ20年で日本が躍進した分野ってサッカーだけだろ
114名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:53:03.81 ID:pKHF06+80
>>82
アメリカも朝鮮戦争が始まる前までは
中共を支持していたとか
国民党が負けたのはアメリカの筋書き通りとか
アメリカが国民党支持に戻ったのは朝鮮戦争後とか
115名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:53:12.15 ID:lIEQeCrH0
【調査】アメリカ人の7割「中国には魅力的な流行文化がない」[02/08]
http://unkar.org/r/news/1297176625
116名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:53:14.78 ID:q50+89Z90
米国債は100兆円ほど持ってるんだから、

震災復興で20兆円ほど使えばいいのに 

ここで使わなければ、何のための外貨準備か非難されるぞ

117名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:53:25.79 ID:s/FRvTSC0
そりゃ中国だろ
アメリカと中国の貿易総額知ってるの?
日本の比じゃないよ
118名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:53:33.62 ID:zDPjKWqP0
アメの属国化を選択した政治家や国民の罪は重い
こんな腑抜けに誰がした?
119 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/09(木) 17:53:35.77 ID:WXTdOwYD0
アメリカって中国には何故か寛容なんだよね、同じ大陸国家として通じるところがあるのかねえ
120名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:53:53.48 ID:TwQCkyDX0
日本、ドイツ、インド、ブラジル

このセクシー4でいこう
121名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:54:03.97 ID:d5+5qj670
100億すら出さないトモダチ作戦のために1800億の思いやり予算を献上する日本はさすがしつけられてるな
122名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:54:16.53 ID:2aMl90KVO
ベトナムとアメリカの関係をみれば、アメリカが中国を信頼しているとは言えない。
ポーズだけだろ。
123名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:54:17.47 ID:mEfPKt910
>>107
とりあえず、三国干渉に対して臥薪嘗胆で粘った精神を昭和で忘れた段階で
可能性は消えただろう
やり直しできたのは大正までだな
124名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:54:21.75 ID:E0OWD4tQ0
>>1
「アジアで要注意なパートナー」でも答えは同じだと思うぞ
125名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:54:25.27 ID:oOh1T3WOP
現政権のアメリカに対する非礼ぶりを見れば
むしろアメリカって我慢強いなって感心してしまうよ。
126名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:55:04.44 ID:ddo7rNXQ0
いい事じゃないか
日本は原発事故で余裕ないしさ
これからメリケンにはチノと仲良くしてもらって基地も中国に持って行って貰おうよ

>>110
EUとは仲良くしておかないと損するよ
要らないのは中韓露米
127名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:55:08.17 ID:9+y02IRB0
そりゃ、今の日本にゃ放射能汚染ってハンデがあるからなぁ…
128名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:55:14.64 ID:OgGg5f9z0
アメリカは日本の様に自分たちの事すら決められない情けない国は嫌いなんだよ
129名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:55:21.09 ID:camsHUoU0
>>125
それだけ中国の勢いが凄すぎるってことだ
アメリカにたてつけるなんて相当だぞ
日本を見ろよ
戦後60年以上、アメリカに土下座だw
130名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:55:45.66 ID:sUTJgkkB0
そらそうよ、今は経済的には中国の方がよっぽど良いマーケット
でも安全保障政策の上でどちらが重要か、なら意見は分かれると思う
131名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:55:55.90 ID:zDPjKWqP0
>>125
骨の髄まで奴隷根性ですねw
132名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:55:56.17 ID:s/FRvTSC0
>>122
外交に信頼とかねーよw
友達ごっこじゃあるまいしw
あくまでもパートナーだろ
133名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:55:58.58 ID:20y9FKGZ0
日本が中国、アジアに目を向けると潰しにかかるアメ
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201105/2011050400349

日本の本当の敵はアメ
134名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:56:01.38 ID:YjUksnk40
>>82
ドイツは日中戦争のころ中国に兵器を売っていたからな
まあドイツからしてみればそれほど強力な武器じゃなくても日本にとって脅威の武器だったらしい
135名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:56:01.76 ID:KOpCXf2p0
アメリカでは
パートナー=金づる
っていう意味だから。
136名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:56:27.23 ID:N/wD4a7V0
そらアメリカ人
あいつら日本の首相なんて誰もといっていいほど知らないんだから
小泉の時ですらそんなもんよ?

未だに相手されてると思ってたらちょっと認識改めたほうがいい
137名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:56:33.18 ID:qvurrLEs0
国民の好感度は上がってるんだからいいんでないの
138名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:56:38.12 ID:lIEQeCrH0
栗ントン夫妻は昔から親中じゃん。
金もらってるし。
139名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:56:51.83 ID:WsbjdF530
>>83
どちらも中国と地続きの国で、中国が影響力を強めている。
アメリカと中国は、それらの国で争っている最中だ。
140名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:57:01.24 ID:nPD+SFpY0
ルサンチマンさんたちはこの記事も捏造だって決め付けちゃうの?w
マスゴミの捏造記事が溢れかえっているけどその事に気付いてるのは君らだけだよw
心療内科に通って病気を治したら社会進出してねw
141名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:57:28.28 ID:bHwPK6FE0
142名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:57:57.36 ID:d5+5qj670
アメリカ合衆国の主要輸入相手国(2008年)
1 中国 16.1%
2 カナダ 16.0%
3 メキシコ 10.3%
4 日本 6.6%
5 ドイツ 4.7% 
143名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:58:30.84 ID:EzytgaRc0
うわーたいへんだーあめりかさまにきらわれたー
144名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:58:31.96 ID:YFdjC/Cl0
>>131
民主党を批判できるんならアメリカ様のケツを舐める事をためらわない。

やっぱり日本は調教されてるよな。
145名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:58:42.45 ID:ttmup+7li
菅「日本のパートナーは中国さんですぞ!」
146名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:58:44.46 ID:a8jMc1Vz0
お前らがデフレ放置するから
147名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:58:54.90 ID:iryJz8Gw0
>>82
51%以上を中国資本にしないと入れないならどこでも躊躇するってw
1番がそんなにえらいのか・w
148名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:59:03.16 ID:lIEQeCrH0
米国人学生たちは金がない中国人学生たちを‘ゴキブリ’と呼ぶ[01/04]
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1294191119/
149名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:59:12.67 ID:WsbjdF530
>>92
EPA締結したいお
150名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:59:20.62 ID:g1hp1ToR0
アジアで重要なパートナーって言ってるけど、中国がアメリカを抜いて
世界1の金持ち国になるんだからもう上から目線で物言えないだろ。
しかし死んでも中国人にだけはなりたくないわ。韓国人よりかはいいか・・
151名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:59:27.12 ID:oOh1T3WOP
ガチで戦った日米。その遺恨を超えて戦後支援したアメリカが期待した日本というのは、
360度土下座の国ではなかったと思うんだよな。
152名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:59:27.38 ID:iQmQcG3l0
まあ萎む市場に興味が有るわきゃ無いわなwww
153名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:59:56.76 ID:mS/3cXqm0
シナがアメにたてついてるって?アホかこいつwwww
154名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:00:01.23 ID:Uu7lHJW80
仕方ないだろ。
日本で世論調査してもアジアで最重要なパートナーはと言われれば中国になるだろう。
信頼出来るパートナーはと言えば韓国になるだろうけど。
155名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:00:26.29 ID:0vnAH7bM0
不思議と悔しくないな 米中ってお似合いだと思うわ
156名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:00:28.60 ID:wNmNkxf50
好感度あがってるんならいいじゃん
157名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:00:37.54 ID:9PhsO3UC0
>>114
失われた20年とか馬鹿じゃねえの?あのときは調子乗りすぎてただけだろ
今の日本の地位が本来の位地なんだよ
それと日本だけじゃなくドイツ、イタリア、スペインあたりの大国も経済
あやしくなってきてるしこっちは少子化だけじゃなく移民の問題もある
158名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:00:42.27 ID:wghVlYR30
パートナー=カモ
159名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:00:51.48 ID:zDPjKWqP0
>>144
日本の軍国化を封じ込めるために凄まじい対日戦略を行ってきたんだろうな
160名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:01:01.65 ID:Un+6xEya0
アメリカは自己中ですぐ裏切るから信用できない
161名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:01:13.31 ID:stHu/65xi
此れまでアメリカと肩を並べて来れたことが出来すぎだろ
162名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:01:27.76 ID:PC3K2XTi0
GDP逆転とほぼ時を同じくしてだろ。
なんか当たり前の話。
163名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:01:41.85 ID:Y/3UUYKm0
>>113
いやいや、震災の影響で、日本が世界の工場にどれだけ影響を与えるのかって今回判明したんじゃない?
日本は特許だとかコア技術に中心がシフトしていて、深く静かに世界経済に喰い込み続けてたんだよ。
中国や韓国が輸出増やすほど、日本から中・韓への輸出が増えて貿易黒字出してたわけで。

震災で一時的に貿易赤字に転落はしたけど、この数十年ずっと貿易黒字だし、世界一お金を貸してる金持ち国である事は変わらない。

日本経済が元気無いのはデフレと円高で内需が衰弱し続けてるから。
95年阪神大震災以降の財政支出不足と金融緩和不足が原因で、97年増税が確固たるものになったと言われる。
FRBも同様の分析をした論文出してたっけ。
164名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:01:48.96 ID:31ZQ/oy7P
米国の中国依存が高いのは確たる事実だからな。

さっさと民主化してくれればどうでもいいんだけどね。
165名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:01:52.39 ID:+FbRuDRk0
>>140
寧ろ、「マスゴミは捏造などしない」と思ってる人はちょっと精神的にやばいと思うんだが。
完全にニュートラルな情報など存在しない、という前提で情報を受け取るのは
メディアリテラシーの基本。
166名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:01:54.91 ID:RXHFEtPo0
菅が最近ニコニコしてるのはこれが原因か。
167名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:02:00.64 ID:lIEQeCrH0
【国際】街を劣化させる中国人
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1305806047/
168名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:02:06.03 ID:y+gnLZzv0
これにはネトウヨ困惑。
169名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:02:22.36 ID:camsHUoU0
>>163
そんな悔し紛れの書き込みどうでもいいよ
お前みたいに現実みないのが日本を駄目にした
170名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:02:27.53 ID:OzvdysNY0
パートナーねぇ・・・

軍事経済でNo1の国と軍事経済でNo1を目指す国がパートナーとか可能かね?

米国に迫ってきたらチャイナバッシングでも始まるんだろ?
日本と違って行き着く先は戦争じゃないのかね?
171名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:02:36.95 ID:Ty89unu70
中国とパートナーになるともれなく爆発します

【国際】スペインで爆発…中国人所有のPC、中国報道「国外では要注意」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307425871/
172名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:02:44.63 ID:NivOD8Y40
ネトウヨ片想いwwwwww
173名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:02:55.70 ID:/BQwr7no0
鳩山と管の所為だな。
174名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:03:50.05 ID:mEfPKt910
>>151
それはアメリカの勝手な誤解
ペリー来た時から日本の外交はだいたいこんなん

強気に媚びて弱者に盛大になり
たまに自分の力を過信して暴走するっていう
175名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:03:59.42 ID:TwQCkyDX0
といいながら
北京のビルを手放す米国金融関係
176名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:04:02.68 ID:JftNf4aW0
中国人観光客がパリでブランド品買い漁る時代だからな。
せめて日本は成熟してなきゃおかしいが、
ガキみたいな思考論理がいまだに跋扈する社会。
まずは憲法改正なり政治改革なりで
ガキレベルの綺麗事から卒業できることを証明しないと話にならん。
まあ当分無理そうだ。
177名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:04:12.15 ID:31ZQ/oy7P
>>163
で、内需衰退の原因を作ってる連中がどういう連中かというと、
実はそっちの連中なんだよな。
178名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:04:21.68 ID:+FbRuDRk0
>>84
一部の鉱山とかだけだろ。
アフリカ人が廉価な労働力として活用される時代は永遠に来ないよ。
その前に人間よりも安くて信頼性のある労働力が台頭してる。
179名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:04:27.46 ID:YGPtP/sw0
素で、最悪のパートナーと読み違えたわ
180名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:04:42.28 ID:Ox9+bPit0
日本を挟んで喧嘩するのだけはやめてね
181名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:04:58.70 ID:ddo7rNXQ0
>>157
それ113宛だよね?
横レスで何だけどイタリアなんか脱税が問題でとっくに終わった国だよ
今回の原発事故でも日本の足元見まくってくれたでしょ?
あれが奴等の国民性
一人一人はいい人多いけどね
182名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:05:01.77 ID:camsHUoU0
>>176
団塊が最大の癌だわ
183名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:05:16.91 ID:AtLUZEK/0


そりゃ政治家がパチンコオーナーに在日献金もらうのが当たり前の国じゃそうなるわなww

184名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:05:23.71 ID:J89k5G0k0
>>169
イミフ

君が言う「ダメ」は先進国共通の悩みだわ

185名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:05:31.62 ID:lIEQeCrH0
【経済】中国は2、3年以内に銀行危機に直面する公算=ムーア・キャピタル[02/23]
http://desktop2ch.jp/news4plus/1298733076/
186名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:05:56.95 ID:s/FRvTSC0
>>180
日本は完全にスルーされてるかどねw
まあ今の景気じゃしゃーねーわなw
187名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:06:12.69 ID:PaHDha6+0
ミンス政権でまだ31%もある事のほうが驚き
188名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:06:23.80 ID:nPD+SFpY0
>>165
あのー?
俺の駄文から「マスゴミは捏造などしない」とかの話に飛躍した君の脳内の・・・
いや、なんでもないw
189名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:06:59.18 ID:d5+5qj670
もうバッシングどころかジャパンナッシングとか言われてるのに
190名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:07:05.78 ID:L/hmRrpp0
永遠の同盟などこの世に存在しない
191名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:07:07.38 ID:0wFlk4Es0
外圧この上ない日本の立地
歯を食いしばらないと吹き飛んでしまうのに
現実逃避してお花畑という現状
192 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/09(木) 18:07:09.52 ID:U0/5zyV60
民主党政権が2年も続けばアメリカが愛想を尽かすのは当然

普天間基地にしてもひどすぎワロス
放射能を太平洋に放出し続ける限りどんどん国際的信頼は失われていくだろうな
193名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:07:30.20 ID:+FbRuDRk0
>>169
IDで抽出してみると、中国人留学生が真っ赤な顔をして書き込みをしてる
姿が想像されるんだが……。
194名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:07:39.31 ID:nr1iijlr0
日本:金を黙って出す国

中国;金は出さないが口を出す国→金も出すが口はもっと出す

195名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:07:45.84 ID:63MH+K6R0
超どうでもいいな、なんでドルがずっと売られ続けてると思ってるんだ
アメリカ自体が先進国の中で一番やばいのはえらい人ならみんなわかってるし
中国もいつはじけるかわからない状態
むしろたのむからそのときに巻き込むなって感じだよ
196名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:07:51.17 ID:31ZQ/oy7P
>>185
既に中国は深刻な社会情勢の悪化に直面しているからね。
ジョージソロスなんかも、中国経済を生で見てそう言っている。
197名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:07:57.32 ID:AKlBVKTj0
>>170
>米国に迫ってきたらチャイナバッシングでも始まるんだろ?

当然だろ。
お馬鹿さんの日本みたいに本気で仲良くする気でいたら
食われるのはアメリカの方だ。

自分が上とみたら、中国はそれこそ何するかわからん。

アメリカは犬は食わないが、中国は犬も食う。
それも痛めつけてから食うのがうまいとかいう。
そんな国。
198名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:08:32.85 ID:camsHUoU0
>>193
残念ながら、俺は現実を書き込んでるだけ。
無能な馬鹿は現実を見ずに日本の優位性を語って自己満足
現実はまったく違うにも関らず、だ。
こういう低脳が日本を駄目にした
199名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:08:55.65 ID:NivOD8Y40
アメリカ人「ネトウヨストーカーキモイ」
200名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:09:00.07 ID:wIpzA7G4O
>>188
放っておけよ
201名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:09:21.90 ID:QPYu5DlO0
>>72
EUは危険度が日本より上
202名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:09:50.85 ID:s/FRvTSC0
>>192
民主、自民かんけーねーよw
どんだけ日本を過大評価してんだよお前はw
自民政権に戻ったら日本がスーパーハッピーになるとでも?w
203名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:09:56.55 ID:YFdjC/Cl0
へ〜 自民党なら未だに日本はアメリカにとってbPの存在なんだ〜
すべて民主党が悪いんだ〜


アホだろ
204名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:10:03.43 ID:thm5C+cn0
はっきりいって日本はつまらない
街並み、人、全てが
205名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:10:52.56 ID:qVAV3J2r0
アメリカ国債を1、2位を争うくらい保有してらっしゃる
日本国が無事で済むと思うの?

心中路線だよ
206 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/09(木) 18:10:56.04 ID:U0/5zyV60
>>188
>マスゴミの捏造記事が溢れかえっているけどその事に気付いてるのは君らだけだよw
>心療内科に通って病気を治したら社会進出してねw

どう考えても捏造があると考えるのがおかしいという主張です^^;

精神分裂病の恐れがあるので心療内科での診察をお勧めします
207名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:11:05.16 ID:0XBTtRjA0

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )    まともな総理のままだったらここまでなってなかったのに
    i /   ⌒  ⌒ ヽ ) 
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                     ________
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .             .||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )            .||         |
  / /         (__ノ └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ             ||
208名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:11:05.92 ID:mS/3cXqm0
工作員だらけですなw
209名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:11:19.29 ID:+g/9XhIW0
トモダチじゃなかったのかよ

ウヨ脂肪wwwwwwwwww
210名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:11:25.07 ID:GdmA2y/60
日本はどっからどうみても終わってる
211名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:12:21.02 ID:20y9FKGZ0
>>81
http://www.youtube.com/watch?v=nF7c54OF6sk
中国副首相を居候させてた小沢。
一人でこつこつ信頼関係を構築してたんだね。
立派だ。

中国人相手にはこれ大事なんだよ
212名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:12:24.08 ID:u1EjdYF90
金の切れ目が縁の切れ目wwwwww
213名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:12:38.13 ID:63MH+K6R0
金を刷り続けることで経済を維持してる馬鹿アメリカがいつ逝ってしまうか
世界中が戦々恐々としてる
むしろアメリカ依存を早めに脱却しとかないと日本もやばい
214名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:12:40.43 ID:lIEQeCrH0
【不動産】住宅販売上海42%減、北京38%減 
http://desktop2ch.jp/bizplus/1298350210/
215名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:12:47.48 ID:vI1avWfk0
実際、国防省、軍は親日で中国大っきらいだからね。
朝鮮戦争、ベトナム戦争でガチでやりやってるし、
中東、アフリカに武器を売りまくってるのも気にくわないからね。
アメリカ民主党の中国大好きは昔から、共和党になると中国から距離をおくようになる。
216名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:13:05.95 ID:+FbRuDRk0
>>188
はっきり言ったらどうなんだ?
マスコミは捏造をするのかしないのか。

するのだとしたら、今までマスコミから出されてきた記事の絶対量から
考えて、それは相当な数のはずだし、「あふれかえっている」と言っても
良いはずだろう。
それともごくごく僅かな数の捏造しかないし、それは考慮するには値しない、
と主張するつもりか?
それはメディアリテラシーの前提に反する。
どんな記事であっても、必ずその媒体による偏向を受けている、と
考えるべきなのだから。

駄文だなんて謙遜することはない。そういうことには詳しいんだろう?
>>140のように自信に満ちあふれた書き込みができるんだからな。
217名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:13:07.21 ID:UFAyF2bGO
物真似猿の天下は短かったなぁ。
みんな今の内に中国語を習い中国人を大切にし友好を結んでおけよ。
218名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:13:46.17 ID:E4vN6DDt0
民主党が,経済政策を軽視し日本経済が更に悪化した上,反米路線貫いたからだろ
民主党に投票したバカ
219名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:14:04.98 ID:/kyKBsZP0
これと日米同盟を混同するのはお門違いだからな
反応がヤンデレにもほどがあるぞ
220名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:14:27.12 ID:mBMnff1L0
何も言わない従順なパトロンの日本をキープしつつ、新しい若くて日本よりお金を持ってそうなパトロンに乗り換えようとするアメリカ。
221名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:14:31.18 ID:zDPjKWqP0
奴隷に成り果て米国債を税金で買いまくった売国奴共は死刑にしろ
222 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/09(木) 18:14:38.19 ID:U0/5zyV60
>>202
まあ国力の低下と失われた国際的信用を取り戻すには時間がかかるから
政権交代しようが景気回復しようが順位は戻らないだろうと思うがね

市場としても魅力的な中国を経済的パートナーと考えるのは至極自然な考えだし

>>217
おい、中国も物真似を(ry
223名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:14:48.34 ID:I9r1EW+y0
日本はポチなんだから重要なパートナーじゃない
224名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:14:57.43 ID:8ZDXBS6S0
韓国、涙目w
225名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:15:08.41 ID:Y/3UUYKm0
>>169
このまま行けばヤバいのはわかってる。
その原因はデフレと、デフレ故の円高だと言う事。

この環境で企業が利益を出す為に行う最善の手段は海外を低コストで利用する事。
国内の産業空洞化がどんどん進み続けて行く事がヤバい。
お金を貯めこみ借金を返すばかりで、国も民間も将来の成長へと繋がる投資にお金を使わず衰退して行く事がヤバい。

しかし今はまだ過去の投資の恩恵で世界経済に食い込んで行ける状況にある。
デフレを脱し、円高を抑止し、実質成長だけでなく名目成長をも実現する地力が『今はまだ』あると言う事。

政府は金使うな、日銀も何もするな、と言う論調が日本経済を窮地に追い込んだ。
日本以外の国がどんな金融、財政政策をやっているか見て下さい。
日本だけ理想論を掲げたところで食い物にされるだけです。
226名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:15:16.76 ID:REFAo3FX0
>>217
中国が水不足でヒャッハー!化するのは確実だから
取り調べに中国語は必須だよな。
227 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 80.4 %】 :2011/06/09(木) 18:15:21.95 ID:OTUGato1O
アメリカは馬鹿だな。
日本みたいに言うことを聞くと思ったら大間違いだぞ
228 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/09(木) 18:15:27.74 ID:3qcJoBNF0
これは予想されてたこと。シナに拠点を移して技術が流れた時点でわかってた。
何を今更だな。
229名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:15:42.28 ID:tORB8WgC0
どんな国にも表と裏の顔があるじゃんよwww
2chはそんな情弱じゃないと思ったんだけどなwwwww

230名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:15:43.92 ID:NivOD8Y40
ネトウヨ「必死にアメリカ人のケツ舐め続ければまた振り向いてくれるハズニダ」
231名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:16:03.72 ID:UFAyF2bGO
>>218 馬鹿だなぁ うよは相変わらず。そもそも政党や指導者だけで友好度が決まるなら
中国に抜かれるわけないだろ w
232名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:16:12.84 ID:TwQCkyDX0
中国は潰れる 間違いないと思います
歴史は繰り返しますよ
233名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:16:43.05 ID:t3WPTzQPO
韓国の存在感は?ww
234ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/06/09(木) 18:16:57.26 ID:tU6mSR78O
ともだち作戦(^○^)

水泡にきすかのぅ〜。

テレビ局が取り上げるかどうかだのぅ。
235名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:16:59.05 ID:T2LQORpd0
残念だが、しょうがない。
日本もアメリカから別の国に乗り換えるとするか。
236名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:17:21.77 ID:eJW0dgT8O
設問の内容がおかしい。
「最も重要なパートナー」と
「最も重要な貿易相手国」の
二つの設問を用意しろ。
237名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:17:29.43 ID:qB41iNOmO
もう日本人は中国人としか見られないよ
238名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:17:30.47 ID:mBMnff1L0
>>230やあ。
アンニョンハセヨ
239名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:17:51.49 ID:camsHUoU0
>>225
残念ながら、輸出で日本が回復すると思ってるその考えがもう時代についていけてない。
中国に輸出で勝てると思うか?
世界経済に「食い込む」技術力・開発力があるか?
韓国に勝てる技術があるのか?

嫌韓は現実を見れないが、日本は韓国に完全に負けているのだ
既に詰んでるんだよ、日本は。
240名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:17:56.35 ID:RN5HuuArO
別にいいじゃん
241名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:18:38.13 ID:63MH+K6R0
そもそもアメリカはこれから弱くなっていくしかないのに
それにしがみついてもしょうがない
ちなみに中国は日本がないと成り立たないが、日本は中国がなくてもまったく問題ないレベルしか依存していない
242名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:18:39.40 ID:rJBnTJw80
韓国関係ないし
243名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:19:07.13 ID:Ki3AZFqN0
それがどうしたんだよ珍米チョン経w
244名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:19:10.63 ID:REFAo3FX0
>>231
12年前後に中国の経済バブルが目に見える形で破裂するのは確定事項、
まぁ、バブルが弾けたぐらいで国家が潰れることは無いが、
中国最大の問題は水不足なんだよね、これが。

245名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:19:24.54 ID:iryJz8Gw0
>>239
ほとんど国際社会で話題に上らない半島の小国がなんだって?w
246名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:19:32.73 ID:vI1avWfk0
>>1
なんだ、日本の外務省しらべじゃないかw
どこの調査会社使ったんだ、露骨な数字出しすぎだぞ。
外務省の媚中派、必死過ぎるぞw
247 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/09(木) 18:19:35.66 ID:VtiFOxbb0
これは確かに残念だが

人口比率・・・老人ばっかり
教育レベル・・・低くなる一方

じゃあ相手されなくなるわな
まあ、日本の政治が悪かったってことだろ
248名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:19:53.51 ID:UtYqKV3/0
そりゃ
原発爆発させてるような間抜けな国いらんやろ
向こうからしたら
249名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:19:55.87 ID:UQQnbXAP0
中国に金たかってくれ
250名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:19:59.51 ID:AFD/kCVu0
日本人が猿の仲間のモンキーから人の仲間のチンパンジーくらいにレベルアップしたからじゃねぇのか
好き勝手にこき使えず思い通りに動かなくなった日本よりやっと猿になった中国人のほうが扱いやすいと
251名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:20:26.70 ID:camsHUoU0
産経は「ネトウヨ」が大好きな新聞でしょうに
都合が悪いことが書かれると、チョン新聞だなんだ言って現実から逃げようとするんだよな・・・情けない

日本を駄目にしたのはこういう卑怯者どもだ
252名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:20:42.13 ID:REFAo3FX0
>>233
韓国は、外資による経済植民地化が進行する一方だよ。
253名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:20:45.48 ID:tAZvop7p0
日本は鎖国するんで
さようなら世界
後は米中でやってくれ
254名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:21:10.13 ID:xkhZNZve0
ネトウヨだまぁw
日本はアメリカに必要とされてないらしいです
255名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:21:14.11 ID:YFdjC/Cl0
このスレで韓国を出すな。
たとえそれが正論でも。単純に荒れるから。
256名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:21:16.96 ID:LqHJVDYB0
数年前まで馬鹿なネトウヨとか低能経営者が言っていたな
中国なんて日本に追いつくのは無理だって

いまどんな気分だよ?池沼どもw
257名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:21:29.08 ID:+FbRuDRk0
>>198

>>163の書き込みは適切な事実の分析、つまり、
日本の強みと弱み、外部からの脅威とチャンスを分析している。
これらの分析を元に、論理的に考えを進めることができる人ならば、
容易に次の効果的な打ち手を導き出せるだろう。

それに対して>>163のような書き込みは、単にネガティブな雰囲気を醸成する
だけで、問題の解決につながるソリューションと提供することにはつながらない。

「中国についていけ」という主張はあるようだが、その自分の提案のメリットと
デメリットぐらいはきちんと誠実に呈示しないと、「提案」とすら見なされず、
単なる扇動としか思われない。
258名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:21:31.44 ID:UFAyF2bGO
>>244 なんか十年ぐらい前から2ちゃんねるで、まーったく同じようなレスみるんだが。
一体いつになったら崩壊するんだ?その前におまえら死んじゃうぞー
259名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:21:48.28 ID:IWHg96rI0
そんなことはないだろうwチョンかおまえは
ホンダの水素発電自動車は次世代の主流であるし
航空機や戦闘機も自前で作れるのが日本
韓国には基礎技術がない。ウォンの保証を日本がやめたら国が破綻する
260名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:22:04.51 ID:Mdctna4xO
日本はパートナーじゃなくて属国です
261名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:22:11.60 ID:wrd4AeY00
日本人は自分で日本を守るだけでよい。

国益にならないパートナーはいらない。

食料、エネルギー、国土を自分で守り確保する努力をすればよろしい。

そのためには米中露のように核ミサイルや原潜を持つのは当然だろう。
262名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:22:16.55 ID:kwpM+r680
アメリカに目をつけられるとろくなことが無いから良いんじゃないの
263名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:22:26.91 ID:3cXjdrRm0
アメリカが共産主義化してるの?
264名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:22:29.15 ID:7lM0cLSs0
いいんじゃない?痛い目見るのはアメリカだよ
265名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:22:34.96 ID:VdgAN6/lO
中国の経済力から見れば、当然の結果。
まあパートナーと言っても日本と違い緊張感ある関係だが。
266名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:22:37.36 ID:CcJO+MnV0
将来ケツ毛まで毟られる駄メリカが見えるw
267名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:22:48.75 ID:ZMgpvN+N0
まー、経済規模や米国債保有高みりゃ当たり前だがな。
こういう分野は別になんでもかんでも一番でいいってもんでもないし。
268名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:22:49.01 ID:xiZCnckO0
はい
ネトウヨ死亡
269名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:22:53.64 ID:m1eJc6VE0
興味ねえわ
270名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:23:07.93 ID:q+777Wvw0
ほんとどうでもいいこと調査するなよな
人の目を気にしすぎだろ
他人に俺のことどう思うとか聞くとか恥ずかしいだけだろこれ
271名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:23:14.42 ID:+XLWtTxB0
ネトウヨ涙目wwwww

いやアメポチ涙目かwww

自民党ならきっとなんとかしてくれる、とか思ってんだろwww
272名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:23:24.96 ID:31ZQ/oy7P
>>246
外務省は連中に乗っ取られてるね。
本当に、日本は怖い国だよ。
273名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:23:44.14 ID:63MH+K6R0
>>258
なんでそんな馬鹿なの?
10年前なんて中国バブルが始まる直前だろ
274名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:23:45.82 ID:camsHUoU0
資源が何もない国
国の借金800兆円を超え、今も増え続ける
その額は・・・



            1 秒 に つ き 1 3 0 万 円 だ 



それがたった今も、そうこの瞬間も増え続けているのだ
それが日本なのだよ…
自民党政権で日本は既にオワリなのだ
ジミンガーなどといって現実から逃げている場合じゃないってわけだ
275名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:23:53.16 ID:J/u7pAuN0
中韓北と比べるとアメリカは何倍もいいわ 中韓にとって日本はATMだからな
276名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:24:20.81 ID:mwNsOXpx0
ホストに貢いだけど、金回りのいい新しい女ができて捨てられるの図
277にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 ):2011/06/09(木) 18:24:21.51 ID:eU9X3ZDK0
米国債を買ってくれる気のいい人のこと?
278名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:24:24.52 ID:AFD/kCVu0
>>129
アメリカ人は弱肉強食だから立てつくとかそう言うのは即排除
言う事を聞いてヘラヘラしてる奴らが好きなのよ
中国なんてまだまだw
279名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:24:29.45 ID:LG09R5u10
金の無いATMじゃ〜ね (笑
280怒髪 ◆5ACRBES7TA :2011/06/09(木) 18:24:39.34 ID:r7LebXB30
>>1

(´・ω・`)

(´・ω:;.:...

(´:;....::;.:. :::;.. .....
281名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:24:40.15 ID:SHEYVrYQ0
愛されてないのね
DVに耐える馬鹿女のよう
282名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:24:48.04 ID:S9QI0owF0
中国にOperation TOMODACHIは永遠にやって来ない。
283 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/09(木) 18:25:02.61 ID:U0/5zyV60
円安にすることが結局農業の保護にも貿易黒字の拡大にも繋がるんだから
何を優先するべきかはちょっと考えればわかる

それなのに過去最悪レベルの円高を維持するとかマジアフロだな
284名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:25:18.00 ID:1CCqZG2F0
結局金だろ。
投資家がよだれ垂らす国なら北朝鮮だってヒトラーだって支援される
中国はそれを知っている
285名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:25:18.99 ID:/Otc4ENp0
だから言ったらアメリカマンセー君w
286名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:25:28.96 ID:g1hp1ToR0
日本はアメリカに金だしてるのが一番安上がりだろ。自分達で軍備
増強なんて技術はあっても金が底つきるわ。まあ今回の原発でも
わかったが日本って砂上の楼閣だな。
287名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:25:31.95 ID:REFAo3FX0
>>258
12年前後は確定事項だよ、サヨ系コラムでも言われる始末だからな、
まぁ、一党独裁で持たせた方だろうよ。
288名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:25:32.31 ID:QL2DhsfmO
そりゃそうだろ
中国じゃなくて、中国の犬の方をなんで重要視するんだか
289名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:25:45.67 ID:163QrJjF0
>>1
どうぞ一度チャンコロと付き合って痛い目に遭って下さいなw
290名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:26:00.36 ID:k1GKOERQO
中国はビジネスパートナーとしては最高だろ

ただ、いつ札束を刃物に持ち変えて襲ってくるかもしれないし、金の切れ目が縁の切れ目になってもやむなし

そういう危険性は日本人にはないから、後半のような結果になるんだろうな
291名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:26:14.30 ID:nPD+SFpY0
>>206
>どう考えても捏造があると考えるのがおかしいという主張です^^;

あのー?
それはあなたの結論ですよね?w
あなたはそう考えたようですが
私の「主張」とやらがどんな内容になっている設定なんですか?w


292名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:26:19.06 ID:+XLWtTxB0
尖閣を守りたかったら米軍を追い出すべきだったな。
鳩山最高!
だが管叩きはいただけねえぜ
293名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:26:28.62 ID:63MH+K6R0
>>283
日本は内需国家だよ?
いつまで円高信仰にダマされるの?
294名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:26:30.80 ID:VAqiUEh+O
中国は豊かになって自国のことは自分たちでまかなって下さい。
295名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:26:35.08 ID:FpPfNl/T0
団塊どもが消える数年の辛抱だ...
296名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:26:35.86 ID:UFAyF2bGO
>>256 民主党のせいですうー ますごみの情報そうさですう。
297名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:26:36.83 ID:9Y3EkbQ10
>>244
こういうコピペと韓国のウォン危機は
なんかもうコピペレベルの書き込みになってきたよなあ

いっこうに実現しない
298名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:27:15.19 ID:Op1QFtdo0
鳩山のせいだな
299名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:27:16.78 ID:koNEzDXNO
むしろ民主党内閣で日本の好感度が落ちて無い事が驚き
300名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:27:25.00 ID:iGbKSRCT0
日本にとってもアジアの最重要パートナーは
中国だってことを忘れるなよお前らw
301名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:27:33.55 ID:REFAo3FX0
>>285
マンセーしとくよ、
この先中国はヒャッハー化するから
中国が検討される可能性が高いからな。
302名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:28:21.46 ID:pKHF06+80
>>170
すでに始まってるのでは?
先のアメリカの選挙では叩いてたっぽいよ
303名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:28:37.90 ID:camsHUoU0
>>300
嫌が応にもそうならざるを得ない
パートナーの切り替えは既に、日本の飼主アメリカですら行っているのだ
ポチ日本はポチから脱し、中国に擦り寄る以外に生き残る道はない
304名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:28:59.40 ID:13JcD6Ze0
そりゃ、そうだろ

日本はもうなくてもいいくらいのもんだろ
305名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:29:10.49 ID:63MH+K6R0
東電擁護をひたすらする経団連が自分達の利益のためだけに広めた円安至上主義を
信じてる馬鹿がまだいっぱいいるんだな
306名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:29:11.68 ID:ETGxi1mc0


見捨てられたのは米倉の経団連であって日本政府ではない。

307名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:29:23.70 ID:+XLWtTxB0
>>299
管はアメリカの犬だろw
米国の要請で汚染水放出
米国に誘われたらTPP参加
308名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:29:55.10 ID:/Otc4ENp0
まあ日本からしてもこれは同じなんだよね
経済的には中国は良い市場になるから
いつまでもアメリカにおんぶに抱っこじゃ国営が損なわれる
再軍備すべきだね
309名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:29:57.13 ID:LaHMbU8HP
民主党の努力が実ったのか…おめでとう民主党
310名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:30:03.77 ID:e6owWLg20
17歳くらいの頃、ワンピースのルフィに憧れてて、無駄に「おう!」とか「そうだぞ!」
みたいな返事してた。 作中での仲間たちの信頼関係に感銘を受けて、仲の良かった(今思うと
一緒にいてくれていただけ) 友達が職員室に呼ばれたり、掃除さぼって先生に怒られてたりすると、
「○○のことを悲しませる奴は許さねぇ〜!!」みたいなことを叫びながら職員室の中に入っていったり、
先生に突っ込んだりした。説教が終わって戻ってきた友達に「良かったなー!お前!俺は嬉しいぞ!」って
言ったり。 気分は敵から大事な仲間を救う船長。
初めは怒られたけど、その内「はいはい、またそれね」みたいな反応をされるようになって、
自分の仲間に対する熱意が伝わらないことが悔しくて号泣したりした。
「俺は弱い…」って呟きながら崩れ落ちたりもした。

大体一年近く続けてたけど、二学期末の成績表に 「友人想いなのは大変結構ですが、
落ち着きがありません。躁病、及び少し自分の世界に入り込む様な傾向があります」 って
書かれた上に 親呼び出されて三者面談。これまでの行動の一部始終を親に報告され、
その夜めちゃくちゃ 怒られてやめた。

その後卒業まで陰でルフィとかワンピースって呼ばれた。
311名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:30:05.57 ID:WfZTP1Cu0
日本か... 輝きも無くなったし干からびてきたからな この辺が離婚する潮時という事じゃね?
世界中が そう見ているんじゃね?
312名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:30:07.16 ID:YFdjC/Cl0
5年ぐらい前だっけかな〜

このまま行けば5年後には中国のGDPが日本を越えるって出たときに。
「中国なんかバブルだし〜北京五輪終わったら中国は崩壊するぜww」

こんな奴らで溢れかえってた。
崩壊する訳ね〜だろうに。
ただのバカウヨの願望。口では「中国が崩壊したら日本に押し寄せてくるから勘弁なw」
とか余裕こいたフリだけしてるけど、内心は「早く崩壊しろよコラ!」だろ?

内心は、「崩壊して欲しい」んだろ?
残念。その願望はかなわない。これから中国と日本の国力の差は桁違いになる。

現実みようぜ〜。 
313 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/09(木) 18:30:20.16 ID:FYH4/4AG0
中国製品多いもんなあアメリカ。
そこらの店でひょいと品物つかめば
314名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:31:06.51 ID:U4za12nA0
バカだよな
ネトウヨはまさにニートよ
国に、社会に、アメリカに、なにかに擦り寄ることが前提なんだもの
315名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:31:23.59 ID:eM36IOWZ0
>>312
(・∀・)ニヤニヤ
316名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:31:31.33 ID:camsHUoU0
もうアメリカは日本を防衛基地の島としか思っていない
いいか、防衛基地の島、それが今の日本だ
アメリカも日本の没落はよく分かっている
日本の価値は、防衛基地の島、ただそれだけなのだ

あとは搾れるだけ搾り取って、中国とパートナーを組む
低脳どもが現実を見ずにいた結果がこれだ。
クズども、今この現実からまだ逃げようってのか?売国奴ネトウヨども
317名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:31:38.69 ID:UFAyF2bGO
>>312 そんなあなたに売国奴。
318名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:31:40.91 ID:CWBsKsIGO
自演してんじゃねーよ在日中華
319名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:31:46.64 ID:+XLWtTxB0
尖閣が中国領土になるのも時間の問題じゃねwwww
320名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:31:51.00 ID:pKHF06+80
>>217
図星が辛い

>>256
先の読める経営者なら
「将来の巨大市場」とかいって
1980年代から中国進出していたかと
321名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:32:00.81 ID:REFAo3FX0
>>297
韓国は経済植民地化で
財閥が稼いでも外資の利益になる仕組みになってるだよね、これが。
まぁ、韓国経済はIMFの世話になった時点で終わっている。
322名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:32:20.21 ID:nPD+SFpY0
日本製の優秀な工作機械を大量に買って日本の優秀な職人から技術指導を受けてきた上に
特許技術も平気で盗む中国は世界の工場として発展するのは当然。
323名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:32:26.46 ID:Wd5kmewS0
まあぽっぽとかさ…。
今の上の世代の政治があまりにもダメすぎたからなあ
324名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:32:50.78 ID:NSzL0/Dk0
そもそも役人がアメリカでこんな質問して回ってる事自体が情けないだろ
325名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:33:01.18 ID:k1GKOERQO
>>316
元々反共の砦だからな

本来の目的に使うだけだろう
326名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:33:05.46 ID:o1wUkvOl0
>>98
ゴミはゴミでも
廃棄不能ゴミ国に言われたくないだろう
まだ再生利用のあるゴミ国のほうがマシ
327名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:33:36.04 ID:9xWleU6y0
しかし韓国の空気っぷりが日本でもアメリカでも半端ないな。
あの国がある意味って何かあるの?
328名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:34:02.66 ID:+XLWtTxB0
アメリカ人は金持ちが好きなんだろ

【政治】鳩山前首相「日米関係は悪くなってない。その証拠に21日早朝、私は米大使館でルース大使と一緒にアメフトをテレビ観戦した」
329名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:34:08.71 ID:REFAo3FX0
>>320
まぁ、バブルが弾ければ
韓国みたいに経済植民地化するのも可能なんだが。
最大の問題は水だね。
330名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:34:20.07 ID:il6ZncWJ0
鳩山、菅と続いたら見放されてもしょうがない
331名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:34:20.23 ID:/Otc4ENp0
アメリカは軍事同盟と経済は別と昔から割り切って
むしろ日本を散々攻撃してきたのに
日本だけは軍事同盟がどうたらで経済でも無駄に譲歩してるからね
そういう狡猾さが無い馬鹿な思考が駄目なんだよね
332 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/09(木) 18:34:37.95 ID:U0/5zyV60
>>293
本気でいってるの?
なぜ大企業が急速に海外に進出せざるを得ない状況になってるか考えたこと無いの?

内需だけですべての国内生産物が売れれば当然国内企業の利潤は増えるけど
円高だと安値の海外製品と競争しないといけないんだよ?

と釣りにマジレス
333名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:34:39.07 ID:WfZTP1Cu0
>>322
管首相になんとなく似てね?
334名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:34:39.70 ID:pKHF06+80
>>305
経団連は今や円高支持では?

>>312
盛者必衰
いつかは崩壊するだろう

世界の中心と自負していた中国も
一度は壊滅したじゃないか
335名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:35:12.55 ID:m6ifnC+30
尻尾振り続けたのにあっさり捨てられたなw
336名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:35:44.42 ID:HQWe1IWS0
もう「どうぞどうぞ」、としか思わなくなってしまった。
337名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:35:44.86 ID:B84E08970
アメリカ国債売っちゃおうよ。
338名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:35:50.30 ID:ifguWB160
>>1
大韓民国は?
339名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:35:56.60 ID:1CCqZG2F0
中国への投資が尖閣や南沙諸島、チベット、モンゴルへの弾代になる
だから経団連や堀江なんかは、そんなのくれてやれ、設けさせろと言っている
340名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:36:02.06 ID:+FbRuDRk0
>>312
中国経済の崩壊を願うのはいけないことなのか?
地政学的に見れば大陸が統一され、強いリーダーシップの下に
躍進するのは日本としては看過できないことのはずなんだが。
特に日本と相容れない独裁体制下でそうなるのは最悪だ。

日本がもっと積極的に共産党に率いられた中国が崩壊するよう願い、
それに向けて努力しなかったのは反省すべきだと思う。

中国はまさに日本に対してそう願い、行動してると思うぞ。
341名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:36:35.79 ID:zDarqOgsO
IMF総裁に韓国人を立てるまで民主党くんは政権手放せないからな
342名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:36:41.64 ID:+XLWtTxB0
>>335
ネトウヨは民主党に投票した奴のせいだと思ってるからな
343名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:36:49.86 ID:mwNsOXpx0
>>285
とはいえ、フィリピンのように米軍撤退したら攻め込まれる可能性もあるから、
アメリカさんとはほどほどにいいお付き合いを続けたほうがいいと思うわ
ベトナムもいまヤバイし
344名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:36:50.09 ID:SQyayh+h0
日本のトップが中国朝鮮の傀儡になったからな
345名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:37:00.72 ID:spapFuG30
もともと日本の片思いだしね
アメリカにとっては金のあるうちは価値があるけど
金がなくなれば用済み
346名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:37:03.49 ID:ytOXbKJ00
シナチョンいらんww臭いキモイwww
347名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:37:11.05 ID:b27ZW7W10
確か、原文は気になる国は?

だったんじゃないかな、どうしてこうなったwww
348名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:37:16.66 ID:bd6l2pv+0
そりゃそうですよね〜
日本もうダメですもの。

ヘコんだのをがんばって元に戻すのが精一杯。しかも戻らんし。
349名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:37:17.99 ID:LR0KsmTD0
ソ連崩壊したら、日本を援助する必要ないしなw
350名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:37:26.37 ID:hZYB+0cMO
なんで戦争に負けたとき、アメリカは日本を接収してくれなかったんだ。
今ごろ英語ペラペラでグローバルスタンダードに悩まなくて済んだのに
351名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:37:28.75 ID:YxXaK5OC0
今度の大震災で全世界が日本のために募金や援助活動を行っている。

これは日本がエライからでも今まで世界に貢献してきたからそのお礼でもない。

本当はアメリカが「ともだち」作戦で日本に世界の先陣を切って絶大な援助したから

アメリカの御機嫌を損じないように世界中の国がアメリカに追従して日本を援助しているのだ。

いかにアメリカがいまだ世界に影響を持っているか思い知る。
352名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:37:34.69 ID:SP8vW0H90
>>322 あのなあ、それは昔アメリカが日本人に対して言った言葉だぞ。
日本車や電気製品を叩き壊して気勢をあげていた頃。全て、因果応報だ。
353名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:38:10.57 ID:jR0GRd7z0
【中国】中国ネットユーザー、独創性について様々な意見 「日本は模倣し、中国はパクる。そして韓国はそれを乗っ取る」[06/09]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307602535/
354名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:38:31.37 ID:hSHRF1yt0
    _.,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ ククク
   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|   予定通り売国進んだな
   |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ
   ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- | 
  ヽ,,,,    (__人__) /⌒ヽ/⌒\ 
  (''ヽ     `⌒´/  〉 〉 ,、  .) 
   / /          (__ノ └‐ー<  
  〈_/\_________ノ.
355名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:38:38.80 ID:ofiduvzI0
>>8

生まれるだろう。
支那をなめてはいけない。
356名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:38:39.36 ID:2z9lJAg10
そりや、そう思うよ、俺も。

菅の言動を見ていれば。
357名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:38:45.55 ID:GdmA2y/60
>>312
北京オリンピック終わったら中国バブルは崩壊する
日本が通貨保証やめたら韓国経済は崩壊する
はネトウヨの口癖だったな
358名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:38:54.86 ID:/Otc4ENp0
日本の対中国貿易額は既に対アメリカを抜いたんで
日本も状況は同じ
アメリカ軍のギブミーチョコレート作戦なんてのに騙される土民的思考は古い
359名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:39:18.10 ID:3YQJ1Iea0
チャンコロをパートナーに考えるとは、すいぶん奇特だな。
360名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:39:21.03 ID:bIGb/9Vr0
アメリカの一般市民は中国の怖さが解ってないんだろうなぁ
表では友好しつつインチキで溜め込んだパワーでそのうちアメリカの権益を奪おうと画策してるのに
まぁ上層部はそんな事解ってると思うが
361名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:39:41.30 ID:+XLWtTxB0
>>351
がんばれアメポチ
>>354
アメリカに戦争しかけた大日本帝国は売国だな?
362名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:39:52.19 ID:Wg3oem110
まず国防に力をいれませふ
363名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:39:58.03 ID:kBp5ngci0
外交で失敗してる証明
364名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:40:10.74 ID:nhFoPb9J0
アメリカなんてこうやって簡単に裏切るんだから、余計な金払うなよ
自前の国防を整備しとけよ
365 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/09(木) 18:40:15.63 ID:U0/5zyV60
>>305
釣りじゃなかったのか

一次生産が発達していたり、資源が多く取れる国でもない工業国日本は
残念ながら円安は大きな経済的損失に繋がるんだよ
円高だと喜ぶのは日本に輸出をする海外の人とかそれを売る人

まあ、経団連が東電を擁護するのには俺も反対
366名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:40:20.63 ID:FfdZN7pZO
強くなければ相棒にはなれないんだよ。
367名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:40:24.66 ID:5mPOMC0x0
ネトウヨの負け惜しみが笑えるwwwせいぜい涙拭けよw
368名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:40:32.63 ID:lgFZFTvH0
アメリカ人も現金だからな
中国人相手なら思いっきりぼれるだろw
369名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:40:54.58 ID:63MH+K6R0
>>334
円高支持ではないだろ
結果論として、「こんなに円高なったのにつぶれる企業なかった!あんまり関係ないって気づきますた」
って会長が言っただけじゃね?
370名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:41:03.85 ID:Gp1Gazv80
日本自身も、最重要なパートナーがどこかよく考え直したほうがいいぞ。
もし、中国に見捨てられたら日本はどうなることだか考えたことある?
アメリカのことより、日本が日本のことを考えて中国を敵に回さないことを考える時期にきてないか?
371名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:41:15.42 ID:nwpdYbT30
残念だけど仕方ないね
アメリカ人の立場になって考えれば当然でしょ
だって、こんなだらしない国なんか誰も相手にしたくないもん
372名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:41:19.26 ID:YnTJi6qj0
当然の結果だ。
中国人はラーメンを創った。世界に誇れる偉大な料理だ。
日本人は何を創った? 寿司? ナマ魚じゃねーか野蛮人どもが。
格が違うんだよ格が。中国様を見習え。

とアメリカ様がおっしゃっています
373名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:41:23.64 ID:lRsTBfBBO
>>8
爆発
374名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:41:24.15 ID:jvHt0EksO
黒船が日本に来た頃から アメリカのアジア進出の最大目標は中国。
戦後中国が共産化しちゃったのでちょっと遅れたけど、またもとに戻った感じ。
375名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:41:33.89 ID:UFAyF2bGO
>>340 願望と予測・予想の区別がつかず、
また願望および希望的観測に基づき政策や作戦を立案する
旧日本軍参謀みたいな馬鹿さかげんがいけないってことでないかな。
376名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:41:48.25 ID:5T2Zq/L30
菅「好好」
377名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:41:52.60 ID:+XLWtTxB0
>>360
アメリカの一般市民は米軍インターネットをハイジャックした中国の軍事力を恐れてるんじゃね?
378名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:42:20.74 ID:8sZ4nXP50
在日のチョンとチャンコロ工作員だらけだな。ネトウヨザマァ等ほざいてるのは、そのものだわな。
379名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:43:18.18 ID:/Otc4ENp0
硬軟織り交ぜるのが外交だ
それが出来ないのが日本
アメリカ軍が守ってくれるーだから物を言えない
中国は大事だから物を言わない
こんなの外交じゃないよね外務省自体いらないわ
380名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:43:30.13 ID:iGbKSRCT0
中国経済の崩壊を願ってるやつって頭大丈夫か?

もし中国経済が崩壊したら世界経済が道連れ食って崩壊して
日本経済も崩壊すると思うのだが。
中国共産党の崩壊を願うなら分かるけど。
381名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:43:31.93 ID:pKHF06+80
少し前に台湾に行ったら
現地のおじさんが
「中国はバブルね
その内、崩壊するね」と言ってたぞ
中国と対立する者は、
それを信じているはずだ

>>345
金がなかった時も
面倒みたじゃん
反共の砦だったはずだ

>>350
有色人種が多数派の地域はアメリカになれないんだよ
フィリピンもそうだった
382名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:43:39.38 ID:spapFuG30
>>374
そうだな
あくまでも日本は本殿に入る前の敷石
383名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:43:39.43 ID:WJjnSXDqO
じぁあ日本はインドで
384名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:43:44.27 ID:31ZQ/oy7P
米国は才能の国だよ。第二次世界大戦からそうじゃない。

>>344
今の日本はうざいんだよね、気持ちの悪い連中が、
中国は凄い、朝鮮は凄いと言わせたがっている。
日本企業は日本企業で、汚くて魅力のない労働文化を改善もしないくせに、
なんとか優秀で従順な人材を確保したいとしている。
優秀で従順というのが、既に難しい注文なんだけどね。
日本企業は天下りが楽して養ってもらえるシステムを
支える人材が欲しいんだよ。自分達は何も企業や日本に貢献してこなかったのに、
虫のいい、気持ちの悪い連中だよね。

>>355
生まれないよ、あの教育からでは。現に生まれてないじゃない。
朝鮮と同じだよ。温家宝や金正日を称える事しかできない国で
自由な表現なんか認められないだろ。例えばこんな文化がw
ttp://www.youtube.com/watch?v=Gsh1KC4ttxo
385名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:44:02.67 ID:+XLWtTxB0
だって反米ネトウヨって想像つかないw
一応主権回復を守る会とかコアなネトウヨは反米も謳ってるけど、目下アジア人叩き
386名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:44:02.36 ID:MCrYoD5G0
> 中国重視の理由では、43%が「貿易・経済関係」

ばっかじゃねええのおおおお!!! 30年前の日本じゃん。

しかもゴキブリ並みに人口増えてインフラたりなくて水汲み外交
ウルウロしてるじゃん。

韓日中3カ国の通貨を統合まで言いだしてきおる。ww
独自でやれ!独自でwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
387名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:44:03.47 ID:Ao8qquQd0
取りあえず日本領海を通過した
艦隊をなんとかしたほうが
388名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:44:11.11 ID:9dI+/EHf0
マスゴミって日本人の頑張ろうとする意識を下げる事しか能がないのか?
389名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:44:20.25 ID:a5KjvyKH0

つうか、アメリカ人って日本人と中国人の区別付いてないんでしょ

390名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:44:22.89 ID:VTD2pNgn0
アメ公の飼い犬から野良犬に変身させたいというシナリオ!
391名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:44:26.12 ID:BQxMqWGC0
うーん…
だから何?としか感じないんだけど

それにいい機会だから中国人の本性知った方がいいよ
と老婆心ながら心配してしまう事しか出来ない

うーん…だから何?と
392名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:44:55.64 ID:n3NuGbTj0
そりゃ管みたいなキチガイを選ぶ国民をパートナーにはしないだろ
今の日本って中国どころか韓国にさえ劣るわ
393名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:45:39.45 ID:YFdjC/Cl0
>>357
まあ韓国を出すとまた荒れちゃうけどさ。

「韓国は鵜飼経済だからむしろ崩壊するより過酷だww」「日本のために働けww」
とか言ってるけどさ。
バカウヨの本心は「チッ・・早く崩壊しろよ!クソッ・・」
って所だろうな。それと「崩壊」の定義を曖昧にして「もう崩壊してますが何か?w」と虚勢張るか。

そういう書き込みを見るにつれ、日本の没落ップリを痛感せざるを得ない。
なにこの精一杯感。マジ終わってる。
394名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:45:42.76 ID:7X0sHUvW0
私は上海の大学生です。日本の皆さんもう一度中国と戦争して負けますか?

自分達の政府が発表することを盲目的に信じていませんか?ネット社会で真実の世界を知ることから始めましょう。
日本ではあの戦争の反省もせずに「中国には負けてない」「正義の戦争だった」という悪の帝国主義が再び頭をもたげてきていると聞いています。
わが毛沢東主席が日本軍を大陸から追い払い更に日本本土まで攻めこんで「解放すべき!」という部下を毛氏はいおさめました。
「悪いのは日本軍国主義であり、日本の人民には罪がない」同じ亜細亜の民として慈愛の目を向け占領政策をアメリカに任せました。
しかしそれは仇となりました。
日本はアメリカの犬となり、アメリカの大陸侵略構想の尖兵となろうと自らアメリカのご機嫌取りをはじめました。
当のアメリカはそんな日本の皆さんを心の底から軽蔑していたのでしょう
最近はアジアの真のパートナーは中国だと気がついたようです。
日本の皆さんはやく気づいてあらためてください
395名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:45:48.12 ID:+FbRuDRk0
>>375
日本に特有の言霊信仰があると、
「最悪を予測しつつ、最善を願って行動する」
というのが難しいのかもしれない。

案外、日本文化に合理性を付け加えてバージョンアップさせないと
解決しないほどに根深い問題なのかもな。
396名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:45:56.14 ID:pKHF06+80
>>369
いやいや
日本国外でモノ作りをするようになったら
円高の方が都合がいいらしい
397名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:46:00.78 ID:gMlOl/Q70
>>375
どうも特定の年代のおっさん共が共産党による13億統治の独裁強権に憧れてるところがある
盲目的に信奉してるというか。共産党すげーってな感じでさ
実際にはどんどん脱出されて逃げられてるのによw
398名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:46:08.62 ID:REFAo3FX0
まぁ、中国が、アメリカの最重要パートナーと言えばパートナーだよ、
中国の経済バブルはアメリカドルと連動しているからね。
中国の経済バブルが弾けた時、欧米がエグさを実感することになるだろうねぇ。
399名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:46:42.15 ID:bIGb/9Vr0
自分の国は自分で守る、これが大原則だよ
アメリカだって自国が一番に決まっている
アメリカや中国が良心的に接してくれるなんて
甘い夢見てるのは在日に踊らされた日本の左翼のみ
400名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:46:51.22 ID:AKlBVKTj0
>>392
民主党みたいな政権選ぶ国民は信用に値しないわな。
防衛機密、全部中国に流してても驚かない。

つーか、全然流してなかったら驚く。
401名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:47:08.64 ID:+3TfC/c90
この際だし独立しようぜ
402名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:47:16.92 ID:Gp1Gazv80
今までは日本はアメリカの核の傘に守られていると勘違いをしていたが
これからは考えろ改めて、中国に守ってもらうことを検討するべきでないか?
これから増強、展開していくと思っている中国大平洋艦隊のようなものが
平和のために各海域に展開しやすくするのを支援するのは日本の役目だろう。
403名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:47:21.46 ID:JftNf4aW0
やり方を変えなきゃいけないと思いつつ、
やり方を変えずに失敗するってのがこの国。
惰性だわな
404名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:47:29.04 ID:/Otc4ENp0
アメリカとは極東における軍事上の同盟は結んでる
経済関係はまったく別と割り切るのが大人の思考だよね
中国市場は日本にとっても利益になるんだからね
405名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:47:32.95 ID:Qm0+9+XW0
>米国人1200人を対象に2月19日〜3月16日に行った。

>「信頼できる国」を日本と答えた人も84%といずれも過去最高


再調査の必要性
406名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:47:34.90 ID:63MH+K6R0
>>393
ネットの書き込みだけで日本の没落ップリとか言ってるほうが怖い
ほとんどの日本人なんて韓国のことを気にもしていない
崩壊するとも思っていないし、むしろどんな状態かに興味すら沸かない
407名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:47:43.68 ID:U4za12nA0
俺は自分を右翼的思考の人間だと思ってるが、だからアメリカ追従の自民を支持するネトウヨの考えが分からんわ
まぁ民主は論外だし、消去法ってことなんかなぁ
まぁ俺には両方とも支持できんわな
408名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:47:51.26 ID:+XLWtTxB0
>399
お花畑ネトウヨがなんか言ってらあ( ´,_ゝ`)プッ
409名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:47:51.56 ID:7X0sHUvW0
日本は中国に負けながらアメリカの手先として大発展、ハイテク国家になったはずですが
今回の震災で科学技術・軍事も大した事がないということがわかりました。
地震にやられるハイテク戦闘機・原発修理もできないロボット
これなら先の大戦より楽に勝てそうです
しかし我々は侵略はしません。先の大戦でもあえて大陸から追い出し日本の変化を見守ってたのも
毛沢東主席の慈愛の心でした

日本が唯一誇っていた新幹線も中国に抜き去られましたし、何十年も前から実験してるリニアモーターカーも中国ではとっくに実用化しています。IBMもボルボも中国メーカーです。
410名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:48:06.92 ID:cbzRiJYz0
中国がパートナーの訳ないでしょ
重要な商売相手なら理解できる

中国がパートナーなら日本国内に米軍基地は要らないはず
411名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:48:28.09 ID:1CCqZG2F0
>>367
右翼左翼なんて100年前の政治思想家のサッカーゲーム
この問題、あの問題と情報と判断材料が過剰にある時代に
2極分別するのは時代遅れ。右翼も左翼も突っ走るのは知恵遅れ
412名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:49:18.03 ID:gWINqJeY0
でっていう
413名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:49:21.54 ID:pKHF06+80
>>394
国民党が日本軍を追い払わなかったのは
未だ強大な日本軍を恐れたからとか

国民党より弱かった中共に
日本軍が追い払えるはずもない

ましてや日本占領なんて無理だ
414名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:49:46.81 ID:/Otc4ENp0
そもそも核の傘なんてでたらめだしね
日本が核武装し臨機応変な外交選択ができる様にするのが国益で
あらゆる面でよっかかると選択が阻まれるからね
415名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:49:53.84 ID:Gp1Gazv80
>>394
日本が中国と戦争になったら、絶対勝てないことはわかってる。
だから戦争しない。
そもそも軍事力が非常に増強された中国にケンカ売るなんてとんでもない。
最近はステルス戦闘機まで開発したらしいし。
416名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:50:13.45 ID:+FbRuDRk0
中国人留学生だか、それを騙った釣り師だかがうざくなってきたな……。
2chがオワコンって言われるのは匿名性のおかげでこういうのが排除し辛いことだろう。
417 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/09(木) 18:51:04.54 ID:U0/5zyV60
>>291
>マスゴミの捏造記事が(ry

世間一般は捏造とは感じていない

>心療内科に通って(ry

こちらに何らかの主張の欠陥があるから病気という表現を使っている

つまりマスゴミの捏造はネトウヨの妄想っていう主張をしているんだと読み取れるんだが
418名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:51:10.54 ID:WfZTP1Cu0
中国の英語はすさまじいが... 日本人はそもそも話せないからな... 最後は意思疎通の手段の差だよ!
419名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:51:23.65 ID:gMlOl/Q70
>>410
商売人が政治に口出せる環境だと妥協できなくなるから有事の際には怖い事になるんだぜ
国家の存続を優先しなきゃいけない状況で意思決定が遅れる
420名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:51:53.39 ID:p+ocMCQP0
米国に対抗しようと空母たくさん製造してるのに
よくパートナーなんて言えるね
いつか国力、軍事力で抜かれたら日本同様舐められるよ
421名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:51:58.68 ID:m9SUSG6Y0
はいはい
珍しくまともに議論してるからちょっと黙っててね
422名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:52:06.20 ID:+XLWtTxB0
>>410
お前をそこまでアメポチに洗脳したのはなんだ?
ソ連恐い脳だろ
423名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:52:07.59 ID:GIIHXno70
でも台湾には武器を売り続けるんでしょ?アメリカは
424名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:52:39.01 ID:hpgDPLD90
米国籍の中国人じゃなかろうなw
425名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:52:49.81 ID:pKHF06+80
>>409
戦争は仲間が多い方が勝つ
日本がかつてより弱くても
味方はたくさんいる
対中包囲網が作られている
426名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:53:07.93 ID:BwYOnRag0
そりゃ こんなチンドン屋みたいに 腐った政治してる国は 北朝鮮並みに
相手にしてもらえないでしょうよ。

糞ミンス どうすんの?
427名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:53:13.65 ID:1UQU9IeZ0
震災への温情だな。民主党政権下の日本は世界中から嫌悪の対象だよ。
428名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:53:23.88 ID:HJERjc5eP
よく「アメリカは衰退している!」「製造業はダメになってる!」言うけど、
マイクロソフトインテルが何十年も市場を独占したり、
アップルがすさまじい利益率と株価を叩き出したり
グーグルやフェースブックのようなネット企業が次々に出てきたり、
P&GやマクドナルドやGAPが世界中で利益を吸い上げ、
スタバ文化が一気に世界中で定着したりするの見ると
衰退してるのって、アメリカではなく…

日本ってここ数十年で何があった?
出てきた企業は楽天やソフトバンク…
GDPは増えないのに高齢者は増える一方…
429名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:53:32.06 ID:63MH+K6R0
原発にミサイルぶち込まれたらオワリってばれたけどな
430名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:54:08.51 ID:cbzRiJYz0
>>422
アメポチに洗脳?
ソ連怖い脳?

ちょっと意味が分からない
431名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:54:17.24 ID:+XLWtTxB0
>>423
中国だって沖縄を解放しようとしてる
432名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:54:33.47 ID:FqcejHMD0
       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
       ネトウヨ
433名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:54:41.10 ID:S/PrDyvR0
これは民主党の狙い通りだろ
434 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/09(木) 18:54:43.36 ID:0rmPKaXC0
チャンコロとチョンが顔真っ赤にして書き込んでるなw頑張れw
435名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:54:59.41 ID:Gp1Gazv80
>>425
すごい勘違いをしている。
日本に味方はそれほど多くない。
そしてそれらを足しても中国に敵うかどうか?
436名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:55:04.51 ID:wKoaarmj0
>>394

お前、国民党の業績を共産党にすりかえるのはやめな。
お前ら共産党政権なんて70年代まで常任理事国じゃなかったろう。

なにが帝国主義だ。おまえ学校で鴉片戦争や、甲午戦争や日露戦争の勉強してないだろ!
いまだに中国人がなぜ日本の明治維新を賞賛しているか、意味がわかるか?
437名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:55:15.11 ID:p+ocMCQP0
日本への好感度が上がってるのはどうしてだ?
民主の悪態で落ちてるかと思ってた
438名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:55:45.41 ID:m3kkJjx20
>>1
売国外務省が何を企んでるのかよくわかる記事ですね
439名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:55:53.11 ID:spapFuG30
>>420
中国ってアメリカ企業からもたくさん戦闘機やら兵器やら購入してるんだよね
まあそういうことだ
440名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:56:01.02 ID:63MH+K6R0
>>428
日本の失業率4.7%
アメリカの失業率9.1%
441名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:56:06.81 ID:5QAANN0VO
ネトウヨって民団や在日がよく使うよね
442名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:56:10.59 ID:pKHF06+80
>>429
日本を倒すだけなら、それでいいだろうが
中国は日本を支配下に置きたがっている
なんだかんだいっても使える駒には思われているようだ
それを放射能で汚すなんてとんでもない
443名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:56:22.21 ID:7SyOO/u50
メルトスルー
444名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:56:23.33 ID:+FbRuDRk0
>>425
そもそも中国は核を使わなければ日本に勝てない。
そして核を使うのは自殺行為。

彼等がまず第一に考えなければならないのは、
世界最精鋭の装備を誇る陸上自衛隊15万に勝利し得る
陸上戦力を輸送艦に乗せ、
彼等を日米の海上・航空戦力から護衛しつつ東シナ海を
どうやって渡るのか、ということだよ。
445名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:56:34.24 ID:gWINqJeY0
>>394
忠告いたします。
中国に居る日本企業に気をつけなさい。戦前と同じ事をすべきでない、日本にさせるべきでないと思うのなら
早くに中国大陸から追い出した方がよろしいでしょう。あれは利権の衝突でした。
日本からのODAの投下等も、戦前の推移を考えれば、中国の人々の真の平和のためにはならないものと存じます。
吾等は「同じアジアの民」ではありません。貴方がたは中原の国の人、こちらは島国の人間で、
有史以来同じ民になったことがありません。別の世界のものと考えてください。

あなかしこ。
446名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:56:35.29 ID:+XLWtTxB0
>>437
鳩山効果

【政治】鳩山前首相「日米関係は悪くなってない。その証拠に21日早朝、私は米大使館でルース大使と一緒にアメフトをテレビ観戦した」
447名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:56:37.34 ID:xJopIK/G0
>>437
好感度とパートナーは違う
448名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:56:40.69 ID:+3TfC/c90
オカルト好きにソ連を恐ろしく思わない人はいない
アメリカや中国なんて小者も小者
おそろしあ
449名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:56:59.40 ID:t3WPTzQPO
日本にとっても、中国は経済的には重要なパートナーにじゃない?
でも、政治や民間交流ってなるとパートナーには決してなれないな。
簡単に言えばお金の関係だけ。
450名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:57:24.47 ID:43M/jvj+0
中国のことよくわかってるアメリカ人はリチャード・ギアだけだな
451名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:57:48.43 ID:/Otc4ENp0
軍事的には近代の兵器の発達で大兵力を養わずに核武装すりゃ独立は守れるんだよ
だからとっとと核武装しろ
中国やアメリカの軍事的圧力をいちいち気にする必要が無くなる
452名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:58:12.20 ID:63MH+K6R0
>>442
確かに中国は今後絶対に水を確保しないといけないので
日本を占領することはあっても、放射能で汚染することはないだろうな
むしろマジで深刻な水不足になったときに、本気で日本乗っ取りにきそうだけど
453名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:58:27.71 ID:Ao8qquQd0
ロシアと韓国がタッグを組んだ模様
北朝鮮がまた騒ぎだした
中国が領海内を堂々と航行
アメリカがついに見放した
どうしますか
454名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:58:44.47 ID:+FbRuDRk0
>>450
ブラッド・ピットもだ。

「セブンイヤーズインチベット」の撮影で、
さんざん中共のいやらしさを思い知ったからな。
455名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:58:48.88 ID:+XLWtTxB0
>>448
ソ連が先に宇宙へ行ったのにアメリカがパクったろ
456名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:59:02.02 ID:GHjV3WJq0
日本のマスゴミのこの米国に捨てられるみたいな報道姿勢って
本当にダメだと思うな。
マスゴミがこんなに弱気だから国が舐められる。
457名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:59:04.24 ID:xJopIK/G0
>>440
日本の失業率とかカラクリありまくりなのに
信じてるやついんのかよ
そもそもそれは全年齢だろ、問題なのは若年層の失業率
日本はとっくに危険水域だ10%くらいだと思う

あと、就職してても、賃金低く失業者と同格のやつは含まれてない
本当は10%くらい行くそうだな、全体でも
458名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:59:29.73 ID:OgT0+/CG0
まあ、民主党の相手は面倒くさいからなw
459名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:59:43.32 ID:p+ocMCQP0
>>446
鳩山こそ普天間で悪態ついてるじゃん
それでルーピー呼ばわりされたわけで
460名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:59:45.47 ID:HQWe1IWS0
日本の好感度があがってるのはもう嫌う価値すらないっていうことだよ。
信頼度があがってるのはもう警戒する価値すらないっていうことだよ。
あんまりホルホルしちゃだめ。
461名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:59:59.36 ID:9EgvQLtW0
中国のおかげでアジアでの米軍の存在感が増すわけだからな
462名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:00:15.76 ID:E8ku644v0
これが経済援助した結果です wwww
463名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:00:25.46 ID:716aiVlD0
米中はほんとは昔から相思相愛で似たもの同士 今更何言ってんだか
本来はこいつらに潰されないような国家の構築が必要なんだろうが
民主や自民じゃ無理だな…
464名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:00:36.26 ID:1CCqZG2F0
>>428
金の卵時代の呪い。それで無難だった奴が今の支配世代。
米でも企業は出来ては消え,出来ては消えで、すごいのが生き残る
日本の雇用制度では不可能。自営、起業は自殺前提。
465名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:00:56.50 ID:mtha+pDJ0
>>99
人権なんて日本も戦後なかった
戦後70年自民の独裁国家だった

中国も同じ

人権も制度も経済発展とともに変わるんだよ
466名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:00:57.60 ID:gWINqJeY0
>>453
米国民主党が中国重視なのは大昔から。
そして商売におけるパートナーなんだろう。

>どうしますか
亀になるに限る。
467名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:00:58.38 ID:ckAfpCOg0
ま、民主党のメチャクチャな舵取りを見てりゃ
そりゃあパートナーとしての日本に不安を覚えるだろうよ、当然だ
いわば現状は振れ幅の最低値だから、まともな政党政治家がトップになれば
あっというまにまた逆転するよ
468名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:01:02.46 ID:yilpwwRfO
やっと、属国呪縛から解放だなぁ‥
アメリカと中国・朝鮮の犬退治と洒落込もうじゃあないか!
469名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:01:07.92 ID:/Otc4ENp0
アメリカなんて日本が経済的に良かった時代JAPANバッシングで散々叩いたじゃないか
アメリカ自体が経済と軍事は別と昔から割り切ってるのにアメポチの追従従属思考には参るね
470名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:01:16.40 ID:xJopIK/G0
>>438
その外務省とズブズブなのが麻生太郎

>>462
自民党がせっせと宗主国に貢いで来た成果だな
中国の成長は
471名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:01:33.33 ID:vLTYjuXC0
経済的なパートナーという意味なら日本から見ても
中国はそうだろう

ただ中国はそろそろ終わりじゃないか?
個人的にはさっさとインド・ブラジルに投資したほうがいいと思うけど
472名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:01:52.75 ID:pKHF06+80
>>435
アメリカ、ロシア、ASEAN、日本、韓国、台湾、インド…
勝てるんじゃない?

傲慢で孤立した中国では
かつての義和団事件のように
諸外国からフルボッコでは
473名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:01:58.18 ID:sCHbfkDX0
民主党の思惑通りか
474名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:01:59.82 ID:Nnp7wIxsO
>>452
もう布石はうってるよ。
大陸から近い新潟、沖縄、真ん中の名古屋に
領事館用地と称して広大な土地を押さえようとしてるし。
475名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:02:04.03 ID:98KPIqyjO
アメリカだって中国と変わらんよ。
日本はインドと仲良くしてよ
476名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:02:06.22 ID:4KUdt7FA0











ポチウヨ自我崩壊wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



477名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:02:09.11 ID:tOV85BMF0
外務省の調査か、信用度低いな
478名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:02:11.18 ID:cCq5eaD80
対等な日米関係、東アジア共同体 自ら蹴ったようなもんやん

民主党を選んだん国民やけど
479名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:02:18.12 ID:cbzRiJYz0
シナ支援に頑張ったのは自民党つーか角栄・小沢なんじゃねーの
あとその一派
480名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:02:33.56 ID:63MH+K6R0
>>457
おまえ失業率の高いアメリカとかフランスにいったことないの?
日本より全然大変そうなんだが働くのに?
481名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:02:54.25 ID:YFdjC/Cl0
>>428

だよな。

アメリカが衰退?
毎回毎回、世界を驚かす発明はアメリカ発。アメリカの大企業はますます強くなる。
相変わらずアメリカ文化が世界の中心。
アメリカからこれでもかと天才が出てくる。
アメリカの人口は毎年300万人以上のペースで増加。
アメリカのGDPもココ20年で2倍以上に増加。

アメリカはオワコン? 願望だ。
482名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:03:18.25 ID:Gp1Gazv80
>>460
弱い国の好感度が高いってのは当然の心理だな。
日本人だって、20年前は中国や韓国への好感度が高かった。
それが経済的に、追い越されるほどになると好感度が下がるwww
483名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:03:22.31 ID:+FbRuDRk0
>>479
つまり今の民主党だな。
484名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:03:32.40 ID:+XLWtTxB0
>>459
ルーピー書いたワシントンポストは読売新聞の提携会社で日本のマスコミが書かせたんだろ?
わざわざルースか誰かが訂正してたじゃん
ルーピーとは言ってないとか
485名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:03:42.31 ID:9tcouzRg0
>>5
あ、それは変わりません
486名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:03:43.29 ID:RKZyU3j4P
チャンコロを本気でそう思えるらならどうぞw
ま、一般人はサイバー攻撃で自分の国が相当やられてるの知らねぇんだろうなw
487名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:03:48.83 ID:xJopIK/G0
>>465
戦前も無いよ、人権なんて
軍部が力持つようになると特にそれが顕著になる

>>479
あの頃はガチで後進国だっただろ
まあ核開発した共産国家に援助した自民党が悪いが
488名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:03:52.32 ID:AKlBVKTj0
>>470
>自民党がせっせと宗主国に貢いで来た成果だな
>中国の成長は

そのとおりだが
自民が悪いからといって
もっと悪い民主の支持なんてできない。

ごめんねw
489名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:03:58.29 ID:QaUQ+J8gO
天安門事件の頃からは中国崩壊するするって壊れたレコードみたいにずーっと言ってるよな

もう飽きたぜ
490名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:03:59.75 ID:I1LNLAkN0
支那がそんなに好きなら、沖縄のプレゼンスは要らないよね?
491名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:04:06.51 ID:g1hp1ToR0
北朝鮮が日本にミサイルを撃ち込んできた時に、アメリカが北朝鮮に
ミサイルを打ち返すかって微妙だよな。後ろには中国が睨みきかせてるな。
492名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:04:53.23 ID:pKHF06+80
>>444
装備は精鋭かもしれないが
原発でノイローゼになるような軍隊だしなぁ
実戦経験では中国の方が上でしょ

>>481
アメリカが衰えているのは明らかでしょ
在日米軍も在韓米軍もどんどん減っているぞ
493名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:05:25.49 ID:RP4oiiVn0
テキトウに日本企業叩いて議員の仕事アピールしてる時点で最重要じゃない。

2位と言う事すら失礼だな。
494名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:05:35.55 ID:QpR/zrrPO
日本にとっては、明治以来ずっと欧米との関係が一番大切でしょ

中国と接近し過ぎると、存在感が霞んでしまう
495名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:05:46.26 ID:mD9ceNEw0
飼い犬に噛まれるダメリカが真っ先に頭に浮かんできたぜw
496名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:05:49.04 ID:Ao8qquQd0
>>444
道徳教育のやり過ぎだから勝てない
497名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:05:55.58 ID:SaixguxoP
>>481
でも、マジで米国経済やばいと思うが。
昨日辺りにデフォルトの噂も出てたし
米国債の各付けも更に格下げかもだしな。
498名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:06:14.04 ID:Gp1Gazv80
>>472
中国の味方がいくつか混じっているようだが?

チームA アメリカ、韓国、台湾、インド
チームB 中国、ロシア、北朝鮮、イラン、ベトナム?
チームC 日本
499名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:06:26.15 ID:p+ocMCQP0
>>484
あまり覚えてないけど中国の台頭で相対的に日本の価値が落ちただけで
絶対的価値は変わってないってことか
500名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:06:55.89 ID:cbzRiJYz0
今のアメリカが共和党政権だったとしたら戦争始めてそうだな
その場合の相手はどこだろう
501名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:07:17.29 ID:Jel4MT8y0
アジアでって括ってる時点でなんか偉そーでカチンとくるわ
502名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:07:44.09 ID:uyBO7Fgv0
>>491
「日本に撃ち込んでも反撃してこない」と踏めば撃ってくるだろうねえ
で、仮に北朝鮮のミサイルで日本人が死んだとしても、大した騒ぎにはならないと思うよ
それくらいこの国の政府とメディアは腐り切ってる
503名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:07:49.25 ID:9EgvQLtW0
アメリカは日本が怖くてしょうがねえーーんだよ!!
504名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:07:51.65 ID:+XLWtTxB0
>>499
中国の台頭を読めなかった&失われた20年

小泉信者のアメポチネトウヨババアはしね
505名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:07:57.20 ID:otXCT4cd0
米国債売ってやれば?
506名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:08:09.35 ID:wJAKhGeh0
重要じゃないっていうなら円安誘導していいよね?
507名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:08:18.04 ID:menquUYE0
そのうち、「日本ってホントにあるの?」ってなるよ。
508名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:08:27.38 ID:gWINqJeY0
>>487
利権を敷きに行ったんだろ。満蒙でかつてそうしていたように。
509名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:08:55.64 ID:acrWKZdd0
>>444
戦争なんて自分の政略を押し付けるための一手段に過ぎない
日本なんて戦争しなくても資源関係で脅せばすぐに言うことを聞くので
技術と金を吸い上げ利用価値がなくなれば簡単に始末できる

東南アジア関係と周辺国で共同で中国にあたっていかなくてはいけないが
難しいだろうな、すぐ近くの国はアレだし
510名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:09:06.77 ID:/Otc4ENp0
アメリカ自体が日本が核攻撃されたら
自国の国益上打ち返せるはずねーじゃんといってる
核の傘なんて想像的政治的な産物でしかない
511名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:09:10.98 ID:4KUdt7FA0










日本も言語的には漢字が欠かせない漢語奴隷みたいなもんだし、


実質中国が最重要パートナーだよね(´・ω・`)


512名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:09:15.44 ID:cbzRiJYz0
>>502
一発だけなら誤射かもしれない
513名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:09:28.40 ID:WdybBLuO0
まだ抜かれてなかったの?
意外にアメリカ人て頭いい人多いんだな
514名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:10:00.06 ID:pKHF06+80
>>498
ロシアはNATO入りを考えている
どうも中国が強くなりすぎたようだ

ベトナムは、アメリカと仲直りして
中国と対抗する気とか
515名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:10:20.40 ID:1CCqZG2F0
ヒトラーと資本主義には相関関係があってだな
簡単に言うと道徳と欲だ
そろそろヒトラーが欲しい訳よ。で、出てきたのが中国だ。
516名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:10:23.59 ID:9tcouzRg0
次はアメリカが爆発か・・・
517名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:10:24.96 ID:yAjtXBoL0
アメリカさん
沖縄の基地を海南島あたりに移したらいかが。
518名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:10:26.99 ID:P/wJzUl90
日米の信頼関係が高いね
これが一番重要
経済の関係なんざ成る様にしか成らない
どうでもいい調査
519名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:10:29.33 ID:W4a8NYm3O
>>490
政財界は日本の方が大切だと理解しているが
市民レベルだとマスコミにシナマネーが流入してる関係で
シナ最高とか洗脳されてんだろう

てか貧乏人には安い製品作るシナは愛着沸くよ

まあ安くていいモノの大半は日米の資本で工場作ったりしたところなんだけど
520名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:10:42.66 ID:Ao8qquQd0
>>502
場所によるだろうね
むこうもチャンス少ないから
一番目立つところに。ですね
521名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:10:43.39 ID:mD9ceNEw0
せっかく牙をへし折って手なずけた日本を手放して、今度は牙をむく猛獣を飼い慣らそうとは。
アメさんは冒険者じゃのう。
522名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:10:46.58 ID:gWINqJeY0
>>509
>資源関係で脅せば

唐突な「温暖化ガス25%削減宣言」ですねわかります。
523名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:11:15.61 ID:g1hp1ToR0
中国が日本に直接、戦争を仕掛けることはないって聞いた。中国政府にとって
一番怖いのは同じ中国人。戦争で勝っても、負けても政府は叩かれて今ある
地位を守るには目立った事をしないのが一番いいらしい。
524名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:11:17.50 ID:4VoMC/Wx0
>>504
消えろ売国奴
525名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:11:23.49 ID:s3XvP/Awi
日本からしても中国だろ
526名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:11:28.95 ID:cbzRiJYz0
アメリカはトヨタリコールで自分の首絞めて慌てたからな
アホだよ
527名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:11:46.01 ID:xJopIK/G0
>>480
あんたは言った事あるんかい?
俺は無いが、日本の失業率が高いのは変わりないだろう
アメリカやフランスより就活楽だったら、ここまで社会問題になってない
528名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:11:59.04 ID:SaixguxoP
>>492
人民軍が本当に使い物になると思ってんだ?
やつらの戦闘経験って弱小者を叩くような事ばっかりだぜ?w
俺的には今だかってあそこの軍隊がまともな戦闘できた記憶ないしなw
529名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:12:17.53 ID:pKHF06+80
>>511
奴隷とパートナーでは待遇が違いすぎるよ
530名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:12:21.12 ID:4lUMojjI0
日本は少子高齢化に不況があって、止めに大震災食らったから
もう没落して三流の貧乏国家になるのは目に見えてるからな
531名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:12:26.33 ID:8VWTqyhpO
鳩山のお陰で日米関係はズタズタになったから仕方ない
誰がやっても同じと揶揄される日本の首相だが
鳩山の時にやはりその影響力を大きいと感じたわ
たった一人の人間が国同士の関係をここまで
悪化させることが出来るとは思わなかった
532名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:13:07.36 ID:gWINqJeY0
>>531
いや、>1をちゃんと読んでから書けば。
533名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:13:13.97 ID:VF8e2iWW0
当然だよ。政治的には中国どころか韓国にも抜かれている
こう言うと烈火する日本人がいるけど事実。
韓国は日本の政治と報道、さらには教育まで押さえたように、
アメリカでも政治・メディア・司法にまで入り込んでいる。
アメリカは韓国を利用するつもりだろうが、食われるのはどっちか?というレベルかと。
韓国は日本と比較にならないほど、徹底した戦略を持ってるよ
534名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:13:33.92 ID:RKZyU3j4P
>>492
チャンコロ人民軍の実戦経験ってぇのはなんだい?w
535名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:13:49.60 ID:JftNf4aW0
核攻撃ならずとも
原発狙われたら日本はアウトだろう。
536名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:13:58.72 ID:LmBtKDQn0
>>409
滑走路に大津波が押し寄せたら、F22だろうがタイフーンだろうが流されるな・w
日本はそれでもまだ修理可能だが、シナコロキムチや雨だとそう言う芸当は出来ず全部
スクラップだろう。朝鮮だとマンホールで撃墜になったり、大将を地上で射出だ。

1000年一度の自然大地震で壊れた米国GEやライセンス生産の老朽原発。シナキムチ
なら近寄る事も出来ずに、四川省大地震のように地中に埋めたまま(軍事核施設が崩壊
だが放置で広範囲が核汚染だが隠蔽で民族虐殺や北京五輪強行)
上海リニアはまだ試験段階のJRマグレブを抜いてもいない。しかも地上僅か1センチ
浮上走行で大揺れ。しかも★新幹線同様他国(ドイツ)の丸ごと輸入だ(笑)国産など笑わせるなよw
石油備蓄が一週間程しか無い資源貧乏ピンチのハリボテ大国は。アジアなど弱小海軍で
出て来るんじゃありません。戦力以前にオワコンです。

・・ 分かった? 毎度お馴染み工作在日民団低能バカキムチ<`Д`>ww
本国など丸ごと輸入のKTXを何度も脱線事故起こしてんじゃねえよ、キムチタコww ビルも崩壊や
傾けるのは止めとけ(爆)


537名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:14:45.24 ID:/Otc4ENp0
>>533
韓国はそこまで大国じゃないから
切ろうと思えばいつでもキレル
利用するとか価値ないし
538名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:14:50.25 ID:muiKgKHs0
>>531
自民党でも一緒だろ。
鳩山なんか関係あるかよ、バカチョンウヨ
539名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:15:00.65 ID:xJopIK/G0
>>488
何だ、あっさりと認めやがった!
何を持って今より悪いと言えるの?
540名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:15:06.13 ID:h2TY3u7T0
中国重視の理由と、中国を信頼できるとした人の%知りたいんだけど・・・
541名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:15:19.80 ID:cbzRiJYz0
>>533
イミョンバクって韓国史上最も有能なんでしょ
一方日本の首相は日本史上最も・・・
542名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:15:43.44 ID:SaixguxoP
>>535
ミンス党が政権担当してる時点で終わってんだけど。
543名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:15:48.13 ID:pKHF06+80
キルギスではロシアが中国人をいじめているとか
どうやら中国の中央アジア進出が気に入らないらしい
544名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:15:57.24 ID:gWINqJeY0
>>538
お前も>1を読んでねーな。
545名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:15:58.73 ID:WfZTP1Cu0
日本人に聞いてみたら? 日本の最重要のパートナーはどの国かと...
546名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:16:00.49 ID:W4a8NYm3O
>>492
F15が200に対艦攻撃機ではF18F/Aに次ぐ強力なF2が150ってのは
はっきり言って尋常じゃない航空戦力なんだよな

更に自衛隊の半分の規模の航空戦力を持つ米軍

憲法あるから攻撃無理無理ってのは左翼の理論

何故なら日本の航空戦力の指揮権は全て横須賀にあるからだ

海上自衛隊から大艦隊接近、対艦攻撃支援を要請するって横須賀に連絡が行けば
九州沖縄の日米航空戦力が一斉に出撃して
強襲揚陸艦や輸送船、敵の航空戦力を海の藻屑にするよ
547売国奴:2011/06/09(木) 19:16:11.14 ID:+XLWtTxB0
ネトウヨってのは米軍が大事なんだよ。鳩山より沖縄より尖閣よりなwww
まるで防衛官僚にでもなったつもりで。
アメリカ様、アジアの最重要パートナーに尖閣諸島を差し上げてください。竹島を韓国領土と表記したみたいに。
そうすれば不必要な防衛費が削減できて税金を節約できます。
548名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:16:12.35 ID:KlFy6WlX0
まぁ当然だな。
オバマの選挙のころから
既に日本なんて眼中に入れてなかったジャン
549名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:17:00.35 ID:1CCqZG2F0
年収1000万が900万に出来ないから年収100万の奴を切るのが年功序列制度
550名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:17:16.26 ID:hSHRF1yt0
>>394
ちょっと経済が上向くと強気になるのはどこでも一緒だが
シナはすぐ上から目線になるんだから・・・
そんな強国になったつもりなら今後はODAご遠慮頂きたい
551名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:17:27.87 ID:/Otc4ENp0
大体大規模な陸軍同志が野戦で衝突するなんてもう今後ありえねーだろwww
戦争あるならミサイル飛ばしあって終わりだよwwww
552名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:17:29.48 ID:menquUYE0
おまいら無頼2ちゃんねらどもがアメリカで大暴れしないせいだな。
553名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:17:47.93 ID:Mi4B/NiI0
>「米のパートナーは中国」

在日米軍は、占領軍で、日本を監視しているのだ。
米軍とシナ軍と交代しても良いと言うことか。
554名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:18:05.82 ID:gWINqJeY0
>>545
米国(共和党)。
555売国奴:2011/06/09(木) 19:18:20.21 ID:+XLWtTxB0
自衛隊の母体である警察予備隊は、そもそも朝鮮戦争時に米軍の留守を守って日本の治安を維持するためにできたといわれているが、実際にはそうではない。朝鮮に出兵した米軍人の家族、特に婦女子や、彼らの財産を守るためにつくられたのである。
556名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:18:26.47 ID:xJopIK/G0
>>549
良い事言うじゃん
557名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:18:47.58 ID:KlFy6WlX0
>>533
別に烈火しないしある程度スタンスの違いが出てるのは知ってるが
チョンは日本的体勢が瓦解して地獄を見てるからな。
違う形が浸透してて当然だが、でも抜かれてるかどうかは微妙なとこだなw
558名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:18:52.88 ID:SaixguxoP
>>533
日本もチョンもチャンコロもみーんな政治機構は糞だろw
559名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:18:56.65 ID:68FnmXD20
まあ痛い目にあえば分かるだろう
560名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:19:22.01 ID:nPD+SFpY0
>>417
あーそうなんですかー?w
あなたの脳内の設定での「ネトウヨ」だか何だかはよく分かりませんが彼らによろしく言って置いてくださいよw
「マスゴミの捏造はネトウヨの妄想っていう主張をしている」とか言われても困りますねw
そもそもあなたの言う「ネトウヨ」という存在はどんな性質を持つものとして認識されているのでしょうか?w
561名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:19:21.40 ID:Gp1Gazv80
>>502
仮に、中国が日本にミサイルを撃ち込んだとしても、「日本が中国を攻撃する用意をした」と中国が言い出して
仙石首相が謝罪することになるかもしれないな。
562名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:19:46.54 ID:tORB8WgC0
チョンとチョンの息の掛かった腐った奴が湧いてるな。
気持ち悪りぃスレだわ。

563名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:19:58.95 ID:WsbjdF530
>>129
楯突くだけなら日本にもできた。
問題は勝てるかどうかなんだよ
564名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:20:29.16 ID:LmBtKDQn0
シナコロ中国はドイツ様丸ごと輸入の有難い上海リニアを営業中に
停止で炎上させてるな。燃やすなよニリアを(笑)

新幹線もJR東から鼻の穴膨らませて勝った200k台営業運転の
旧世代車両をコピーして350kで走らせている。いつ大事故が発生しても
不思議無い。しかもシナコロ中国はそれえフランスの非営業無茶記録を
抜くつもりらしい。どちらも保険会社の出番が近いなw
565名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:20:35.11 ID:4KUdt7FA0






ぶっちゃけマジレスすると、



アメリカ国債の最保有国が日本から中国に


つまり、「株式会社USA」の「筆頭株主」が、日本から中国に変わったんだから


社員が中国意識するのは当たり前だわなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



566名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:20:38.46 ID:zc876NLC0
チャイナリスクでアメ公崩壊
567名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:20:40.80 ID:EbT+28x+0
>>534
日中戦争 朝鮮戦争 中印国境紛争 中露国境紛争 西沙諸島海戦 中越戦争 中越国境紛争 南沙諸島海戦
568名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:20:42.56 ID:ets88G+w0
>>514
ロシアは兵器をコピーされて頭にきているが、一方で買ってもらわなければいけない相手。
中国の味方とも敵とも言い難いだろうな。
569名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:20:51.70 ID:Hm1FeWEeO
民社党のせい
570( `ハ´):2011/06/09(木) 19:21:00.32 ID:thD+G25r0
>>409
IBMの個人向けパソコン部門を売却しただけで
IBM本体はアメリカンだべ

>>561
そこは9条の出番ですよ。
我々は如何なる争い事の解決手段としての戦争を放棄しまつ!
571名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:21:07.33 ID:pV5FP7rJ0
>>1
いいから、いいから、米中仲良く弾けてくれよ。 日どうか日本にお構いなく。
572名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:21:21.40 ID:xkKcTglb0
>>492
アメリカは衰えてる様に見えるが
戦闘機F-22や強力なミサイルのヘルストームといった
圧倒的な戦力が出来たので数に頼らなくても相手を圧倒出来る様になった。
だからイスラエルの様に数より質にシフトしつつあるだけだよ

ヘリがオスプレイなどの新兵器に次々と置き換わっていってるのもその証拠だ

また沖縄の駐留が減ったのは沖縄の部隊の半分が今アフガンに派遣されているからだよ

アフガンの米兵は
「平和で飯が美味くて敵がプラカードしか持ってなかった沖縄はマジでパラダイスだったよ
早く沖縄に帰ってキャバクラで豪遊したい」
って言ってる
573名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:21:30.52 ID:mD9ceNEw0
>>533
日本の財政も掌握してんじゃん。
20兆円の在日パチンコ産業でさ。
574売国奴:2011/06/09(木) 19:21:41.73 ID:+XLWtTxB0
吉田茂だっけ、有事の際に自衛隊がアメリカの指揮下に入る文言を国民に隠したのは
575名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:21:44.29 ID:6VFjh63t0
まあ、いいだろう。 日本は細々とノンビリマイペース国家になればいいじゃん。
576名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:22:06.63 ID:s3XvP/Awi
>>527
ホームレスの数がハンパじゃねーよ
ホームレスかどうかわかんないが路上でただ立ってる人の数もハンパねー

そう考えると日本はまだましな方だよ
577 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/09(木) 19:22:08.30 ID:Kdr4xwCG0
で、
アメリカのデフォルトと
中国のバブル崩壊、
どっちが先にくるの?
578名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:22:26.37 ID:ReK4HLEIO
>>1
>>中国に抜かれる

「2位じゃ、ダメなんですか?」
579名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:22:33.07 ID:/Otc4ENp0
>>573
切ろうと思えば切れるのに切らない日本が悪いだけw
580名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:22:41.95 ID:16clWHIxO
>>546
F2って80機ぐらいじゃ無かったか?
581名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:23:16.98 ID:LiVKzzl80
>>560
お前さ自分でレスした>>140を千回ほど読み返せ
582名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:23:19.35 ID:KlFy6WlX0
チャンコロと侮蔑するだけで目を瞑ってる奴には見えない現実w
なんといおうと政治的に糞の中共産だろうと
シナ共が隆盛なのは日本人から見ても明らかだ。
583名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:23:21.21 ID:qhqgfzHA0
>>1
そりゃ仕方がない。
馬鹿国民がミンスに政権やったんだから。
ミンス政権が続く限り日本不信は増幅の一方。
584名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:23:32.07 ID:pKHF06+80
>>546
>>492>>444の言う「世界最精鋭の装備を誇る陸上自衛隊」を
言ったつもりなんだが

海と空の戦いなら
ある程度いけるかね
585名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:23:40.73 ID:gWINqJeY0
>>533
それって民団のことか?
朝鮮・韓国系企業のことか?
586名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:23:41.27 ID:KvrXYES90
政治とビジネスは別ですから
587名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:23:47.89 ID:79dSHTZA0
じゃあ中国とTPPやれよ。
588名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:23:49.10 ID:ec3v4KtT0
>>1
これで次期FXは、ユーロファイター選んでも大丈夫だな、安心した。
589名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:23:53.60 ID:AttKM0Rn0
米中なかよくしたら日本食い荒らすだけじゃねぇの
米中はやっぱ喧嘩しててもらわなくちゃ
590名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:23:53.87 ID:XCyFMI5T0
  ニ _|_
  ニ   !           _.,,,,,,.....,,,,,,_
  □  |         /::::::::::::::::::::::::"ヽ
  ―┬―        /:::::::ノ ヽ:::::::::::::::::::::ヽ
 | |二|二| |      /::::::::/    ´´´""‐....;;;i
 | |_|_| |      |::::::::|     。    |;ノ
   ̄ ̄ ̄       |::::::/   ⌒   ⌒ | 
ヽ   マ        ,ヘ;;|  /・\, /・\.|
フ |二|二|      (〔y    ⌒ノ_ |'.⌒ |
) !‐‐!‐┤      ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ  |
'^ー―――       ヾ.|   \ ̄ ̄ | /
| / ̄ヽ          |\   \__| /
レ'   |        _ /:|\   ....,,,,./\___
    ノ       ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
   ̄
591名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:24:00.84 ID:0OVjJRE40
>>384
中国と北朝鮮はさすがに一緒にはできないでしょ。
今の中国は政府批判しなければ言論に関してそれほど厳しくないイメージ。
多くの優れた文化を生み出した昔の皇帝独裁時代とそんなに変わらん。
592名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:24:01.73 ID:ckAfpCOg0
>>551
冷戦終結直後にそのような言説を弄する人間がたくさん居たものだが
その後、湾岸戦争にイラク戦争と「大規模な野戦」が発生したのは周知の通り
最近のリビアやグルジアでの戦闘も「ミサイル飛ばして終わって」ないな
593名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:24:09.79 ID:H60WN2Va0
当たり前。日本は属国でパートナーにはならないだろw
594売国奴:2011/06/09(木) 19:24:20.85 ID:+XLWtTxB0
>>583
ミンス政権でも好感度上がってるってよw
産経か?この記事?古森じゃないのか
595名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:24:28.05 ID:KCgvi5cg0
米国人はチベット人やウィグル人を虐殺している中国を支持ってことだよね
他にも多々あるけど。
それだけ米国人の民度が下がったのかな


596名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:24:33.16 ID:muiKgKHs0
>>562
お前の容姿に比べれば大したことないだろ
597( `ハ´):2011/06/09(木) 19:24:49.17 ID:thD+G25r0
>>573
それは相関関係ある話だから。
逆に20兆円のパチンコ産業生殺与奪の権利を握ってると言えるぞ。
598名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:24:49.79 ID:4KUdt7FA0







アメリカも、中国に負けず劣らず内部の矛盾が蓄積してヤバい状況なわけだがwwwwwww





599名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:25:15.82 ID:LmBtKDQn0
別にアンケートだからよかろ。アンケートの層で中身も変るし
支持率など下がっても総理大臣や米国の大統領が職務を継続する


 ただ日米関係については「極めて良好」「良好」との回答は77%。日米安全保障条約についても
 「維持すべきだ」との回答は92%、「信頼できる国」を日本と答えた人も84%といずれも過去最高で、
 日本への好感度も上がっている。 <<

こう言う実態にも着目すべきだな、バカ工作員はww



600名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:25:31.16 ID:g1hp1ToR0
浜岡原発止めろー>横須賀米軍基地を守る為のアメリカからの圧力。
トヨタリコール問題ー>在米韓国人の仕掛けた罠。
数々の議員、官僚へのハニートラップー>中国の日本支配の一部。
日本人はいい人すぎるんだな。
601名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:25:32.79 ID:EUCO/Rym0
そもそもアメリカいらねーしw
602名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:25:50.89 ID:Hm1FeWEeO
>>596
おまえを呪う
603名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:25:54.78 ID:hSHRF1yt0
>>565
あぁそうだった
アメリカ国債最保有国だったよね
いままでは遠慮だか圧力で売却できなかったが最重要パートナーが
中国なら今後はバンバン売れる訳だ

復興財源問題があっさり解決じゃんww
604名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:26:05.67 ID:AcyQklA50
>>565
あれ?踏み倒す気マンマンと聞いたんだけど。
605名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:26:30.31 ID:LiVKzzl80
>>594
好感度上がってるなら地方選の結果はどういうことだ?
606名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:26:46.01 ID:gWINqJeY0
>>592
んー。その例えなら日本で起こるのは「大規模な海上戦闘」だな。
607名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:27:04.90 ID:W4a8NYm3O
>>568
ロシアは資源大国になって何もしなくても
勝手にEUが土下座してくる様になったから
わざわざ暴れて西側と喧嘩するメリットはないんだよな
旧ソ連から独立したが破綻寸前の弱小国を接収しても何も言われなくなったし


つか石油メジャーを経営してたユダヤ人達をハニトラや暗殺、
国外退去でマジで全滅させたのには爆笑した。
ヒトラーもあの世でプーチンGJって言ってるだろうな
608名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:27:17.14 ID:mD9ceNEw0
>>582
バブル絶頂なだけだろ。日本のバブルの時もアメリカは日本をこれでもかと言わんばかりに
持ち上げた。で、不況になれば用済み。はいさよなら。
これはアメリカのいつものやりかた。
609名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:27:17.31 ID:JPGyNpyJ0
エコノミック・アニマル・アメリカン
610名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:27:59.62 ID:08DOZL2U0
>>594
自社記者の場合は有る署名がないんで共同通信じゃないか?

しかし大衆の好感度が上がってもな。
アメリカのメディアは選挙当時は日本の民主党に好感だったし・・・
611売国奴:2011/06/09(木) 19:28:11.18 ID:+XLWtTxB0
>>605
選挙はアメリカ人が投票すんの?ww
612名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:28:15.58 ID:31ZQ/oy7P
>>533
と、中凶人、朝鮮人が申しておりますね。

いい加減に、そんなに政治が発達してるのなら日本語を使わず
母国に帰って、母国で母国語を使ってもらいたいものです。
徹底した戦略で経済を回復してくれ。事務所燃やしたり人を殺したりせずに。
613名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:28:25.78 ID:/Otc4ENp0
>>592
そりゃ目的が軍事制圧だからなwww
日本が海外の領土軍事制圧する必要なんてないだろw
614( `ハ´):2011/06/09(木) 19:28:27.21 ID:thD+G25r0
>>595
中東情勢をみれば良くわかるけど
元々アメリカも日本も他国の人権なんて興味ないだろ
615名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:28:33.43 ID:RQIHd46xO
596は呪われた
616名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:28:44.18 ID:pKHF06+80
>>551
占領するには陸軍が必要だよ
ミサイルだけでどうやって占領するのかね?

>>568
中国は兵器の国産比率を高めている
ロシアの兵器とはオサラバするのでは

>>572
ほう省人数化しただけ?
財政難と聞いたがね
617名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:29:04.20 ID:0Zi9ZitM0
もう赤とかどうでもいいのかな
現政権が共和党じゃないからか?
618名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:29:17.17 ID:gWXStdnB0
どうゆう統計の取り方したかにもよるけど
主要都市で白人の数よりアジア人(中華系?)の方が人口増えたとゆうニュースを見た・・
まあ1のBADなニュースには変わりないが…
619名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:29:25.91 ID:LiVKzzl80
>>611
ああ、米のってことかスマソ
620名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:29:30.25 ID:RKZyU3j4P
>>533
毎回逮捕者が出る半島大統領制のどこがそんなに素晴らしいんですか?w
選挙もせずチャンコロ共産党一党独裁の政治体制の何処が優れてるんですか?w
おしえてちょーだいwww
621名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:29:40.99 ID:D3plBS8I0
中国?なんで?共産でしょに。迎合しちゃった?
622名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:29:49.93 ID:gWINqJeY0
>>582
中国が隆盛を誇るのは別にいいんだけど
日本に大量に人が来たり、あるいは日本企業がそっちに行ったりするのが
危ういなと思う。
やめてくれんかねぇ。戦前の焼きまわしみたいな行動を取るの。
623名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:29:55.49 ID:AcyQklA50
624名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:30:19.38 ID:h+NyKZmb0
まあ良いんじゃない、相変わらず幻想を抱いてるようだし
625名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:30:55.91 ID:SaixguxoP
>>567
やっぱ、それって・・・敗戦か弱い者しかねぇじゃん?w
626名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:30:59.42 ID:/Otc4ENp0
>>622
むしろそっちを気をつけないとなwww

627名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:31:16.14 ID:FjZqXcJ70
▲バルサン焚いたらこのスレは過疎るはずwww

支那バルサン Ver1.0

六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989 天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle 大躍進政策 The Great Leap Forward
文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution
人權 Human Rights 民運 Democratization 自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂 暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行
法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子 強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗
胡耀邦 趙紫陽 魏京生 王丹 還政於民 和平演變 激流中國 北京之春 大紀元時報 九評論共産黨
獨裁 專制 壓制 統一 監視 鎮壓 迫害 侵略 掠奪 破壞 拷問 屠殺 肅清 活摘器官
K社會 誘拐 買賣人口 遊進 走私 毒品 賣淫 春畫 賭博 六合彩
台灣 臺灣 Taiwan Formosa 中華民國 Republic of China 西藏 土伯特 唐古特 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama
新疆維吾爾自治區 The Xinjiang Uyghur Autonomous Region 東突厥斯坦 East Turkistan
内蒙古自治區 The Inner Mongolia Autonomous Region 南蒙古 South Mongolia
628名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:31:22.87 ID:c10emyzy0
本当にそうなってくれれば有難いんだが。
629名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:31:27.38 ID:9en7ejm70
別にいいんじゃねチャイナリスクを負ってくれるんだしな
630名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:31:28.31 ID:SP8vW0H90
距離的に離れている中国はアメリカに取って脅威でも何でもない。
カリフォルニア独立運動でも起これば別だが。
631名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:32:03.64 ID:HvEwD8ZS0
菅が国際公約破ったから来年は半分になってもおかしくない
632名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:32:24.07 ID:LmBtKDQn0
中国は色んなものが爆発している
ダサイデザインのレノボなどまだ良いうちで、便所やTV、
果ては野菜まで突然破裂する始末www 安全な場所などシナにはないね。

今日はオーソドックスだが農薬工場が大爆発で危険物質が拡散中だとよww
昨日は別の大工場から河川流れ込んでいた。またロシアまで流れて行く
んじゃないのかよw勝手にロシア様の戦闘機や兵器をコピーし第三国に
輸出などするな。自国内で大砲撃ったら砲身破裂の韓国戦車より酷いw
633名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:32:46.16 ID:nFhE6JvO0
まあ、ミンス政権だし
634名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:32:49.40 ID:RKZyU3j4P
>>567
素敵な戦歴ですねwww
635名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:32:50.22 ID:6oAW9zb70
>>614
アメリカも日本も中東人の人権を守るためにやってんだろ?
今でもフセインやアルカイダのアフガンの時代よりは改善。
人権侵害してるのはイスラム過激派だけ。
そんなことも分らんのかw
636名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:33:48.09 ID:eqS/2BDW0
総理大臣が鳩や菅ならそうなるだろ
637名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:34:30.40 ID:5BtNuaRL0
日本もパートナーはロシアにしようぜ
638名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:34:46.16 ID:QaUQ+J8gO
>>620
多くの大衆は無知無能であり政策評価もままならないどころか
自分の生活の行く末を左右するその政策の意味を理解する努力すらしない。

かつて哲人が唱えたようにそのような無知無能な大衆にこびる民主主義は
必然的に衆愚政治に陥り混乱をきたし、事態収拾に強いリーダーシップを求める
639名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:34:48.04 ID:gWINqJeY0
>>626
だよなー
640( `ハ´):2011/06/09(木) 19:35:10.87 ID:thD+G25r0
>>635
人権人権言うのは利害が一致した時だけだろ。
革命以前の政権を支えて来たのも然り、イスラエル情勢を見ても然り。
641名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:35:18.25 ID:pKHF06+80
>>591
その政府批判ができないが
きついのでは

>>607
>わざわざ暴れて西側と喧嘩するメリットはないんだよな
>旧ソ連から独立したが破綻寸前の弱小国を接収しても何も言われなくなったし

いやそれはロシアの力が衰えて仕方がなくでしょ
内心苦々しく思っている

ロシアの人が言うには
ソ連を解体したのは
「ヨーロッパの家」構想といって
ロシアと東欧諸国がEUに入るという合意が
西欧側とあったかららしい
実際にはロシアだけEUに入れてもらえなかった
642名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:35:18.53 ID:LGztatDd0
そりゃそうだろ、今の日本政府見てりゃそうなる罠。
643名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:35:27.52 ID:MRjOOD080
経済的な本音ではまぁ分かるよ。ただ国家体制がのうw
644名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:35:28.05 ID:rtmytJgP0
>>533
日本の政治、教育、思想に至るまで何もかもが腐ってしまっているからな、韓流のような馬鹿げたゴミ思想を取り入れているからだ
日本がそんなブザマで堕落した思想を取り入れている間、韓国や中国はきっちりと右翼主義で武装を固めている
…まぁ実際のところそれでも中国韓国より余裕があるからこそ腐ったわけだが、いい加減腐敗を止めなきゃやってられん
余裕があるからこそ腐敗を一掃せねばならん。戦後のように焼け野原でないのだから、それを生かさねば先祖に合わせる顔がない
>>582
民主党の無能以前の無動政治を許し、菅政権なんかのさばらせておく日本に価値なんかねぇからな
この変化はむしろ間違いを正すための圧力として望ましいくらいだ
645名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:35:44.99 ID:j7AjYtbo0
どっちが金儲けできるかだから当然中国だよな。
646名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:35:58.96 ID:V9rYevWaO
米国債売りはらって、自主防衛しようず。所詮シロは自国の利益の為
にしか動かない何かあったら米国が守ってくれるなんて思ってるなんて馬鹿過ぎるわwwwww
647名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:36:00.29 ID:FV9yPwUt0
日本と比較する意味あるのか?
仮にアメリカが日本と仲たがいするほど世論調査が悪化したら
アメリカの友と呼べる国は世界中に皆無になる
648名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:36:15.35 ID:JftNf4aW0
40年後の米国は今とは違って白人の割合が過半数を割り込む。
しかも予測を上回るペースで進んでるのでもっと早いとも言われてる。
非白人が主流になる米国はその世界戦略にも影響与えるだろうな。
649名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:36:35.09 ID:Jyb1KWfh0


   ∧__,,∧
   <# `Д´>  呼んだニカ?
  /O  O
  し―-J
650名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:36:39.72 ID:DsDuEdX90
ネトウヨざまぁwwwwwwwww涙目かオイm9
651名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:36:40.38 ID:/v0z7oXj0
中国様への民主党献身の成果。
652名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:36:41.58 ID:+3TfC/c90
>>638
どんな生活してんの?
653名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:36:44.27 ID:uyBO7Fgv0
アメリカとは仲良くしません、自主武装はしません
こちらが無限に譲歩して尽くせば中国韓国は味方になってくれるはず

そんなわけねえだろ、日本を利用するだけ利用し尽して、はい。さよなら
654名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:36:50.92 ID:1TDFnMV90
まっ、日本もアメリカも民主党政権だし。
655名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:36:52.59 ID:O/o3avyj0
日本は国として機能してないから当たり前だろ
656名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:37:08.88 ID:KWyU2VW20
まあしゃーねーな
657名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:37:24.66 ID:1CCqZG2F0
>>599
国土の3/1が被災や影響を受けてもまだこの程度の日本と比べれば
中国は資金が引いたら一気に半世紀前に戻るのか…だが
しかし技術や軍や海外からの経済依存にも強化されてるのが怖い
658名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:37:40.29 ID:5BtNuaRL0
>信頼できる国」を日本と答えた人も84%といずれも過去最高で、
>日本への好感度も上がっている。

こっちをスレタイにしないところが2ちゃんらしいな
659名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:38:27.77 ID:pKHF06+80
>>614
違う気がするね
異教徒だからだと思う

>>640
アメリカは利害だけでも動かない気がする
人権改善という大義を重視していると思う
利害だけで動く日本とは違う気がする
660名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:38:48.59 ID:n55on4by0
>>640
> 革命以前の政権を支えて来た

アメリカがフセイン政権を支えた?w


> イスラエル情勢

イスラエルが人権を侵害?
人権侵害やってるのはハマスじゃないのか?w
661名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:38:59.00 ID:WrsJBJ5M0
外務の各種調査はOECD中ODAの「対GDP比が○○位」とか
自省の省益だけを考慮した調査が多いのでなにを意図しているのか考えないと、
この結果から省益バイアスを差し引かないと正しい資料とは言えない。
662名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:39:08.55 ID:YxihG1K80
映画一つでどーとでもなっちゃいそうな調査、どーでもいいわ。
外務省的には大変だ大変だ、金寄越せ、権限寄越せ、オレを蔑ろにするからだ・・って所なのかな
663名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:39:12.29 ID:8lL10/QC0
菅鳩大勝利だな
東アジア共同体だっけ?アメリカよりからアジアよりにするやつ
664名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:39:14.21 ID:zDPjKWqP0
人権の国が原爆ね・・・
665 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/06/09(木) 19:39:20.56 ID:j9Lif7Vv0
つーか外務省の役人は
自分らがしっかり働いてないからって理由が
ちゃんと判ってるのか?
666名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:40:24.82 ID:F7cdytB2O
アメ公なんかいらん
667名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:41:05.63 ID:g1hp1ToR0
また地震だ。日本終わってるな。アメリカってまた油田掘り当てたんだろ。
資源ある国はいいね。日本のオーランチキなんとかはできても中国に技術
盗まれちゃうのかね。
668名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:41:13.94 ID:2P5mqgym0
このどうでもいい調査一つにウン千万の税金を使ってるんだぜ
669名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:41:25.81 ID:ipFNQPKLQ
中国による統計調査ならともかく日本の外務省がやってる限り、事実なんだろうな
まあ今の日本に何かを期待しろという方が無理だな
670名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:42:00.48 ID:+3TfC/c90
しかしまあ主体性のない国だこった
671 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/09(木) 19:42:23.89 ID:/NmyT8mc0
好きに言っとけ
60年間、相手にしてきたのが良く飼いならした犬で、中国が狼ってことを忘れてるカスども

60年前のマッカーサーの嘆きをまた思い知るが良いわ
672名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:42:56.12 ID:uyBO7Fgv0
東アジア共同体とは「日本国民を奴隷として差し出すので、私達政治家の身分を保証してください」ということ
鳩山はこれでノーベル平和賞を貰うつもりだったらしい
673名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:43:01.80 ID:mD9ceNEw0
中国は泳いでないと死んでしまうマグロみたいな国だからな。
今の日本みたいに10年以上も不況が続くなんてことがあろうもんなら
革命で国が滅ぶからね。中共の党員も処刑されるだろうし。
生きるか死ぬかってところで政治やってるトップと、毎晩料亭で遊び呆けているようなトップとの
違いが鮮明に現れているよな。
674名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:43:16.26 ID:gWINqJeY0
>>658
しかもスレタイしか読まない人が多いんだな
困ったことに
675名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:44:11.77 ID:+XLWtTxB0
日本の国家財政は破綻しているにもかかわらず、在日米軍に巨額の税金が使われている。
1993年度は日本政府の発表によると、思いやり予算として、米軍に支払った金額は5612億円にものぼる。
しかし実際は、正しい評価をすれば、はるかに巨額になるのである。
つまり、在日米軍の土地の価値は正しく評価すると30兆円ほどの価値があり、賃貸料だけを考えても、米軍は年間8400億円以上支払わなければならないのである。

日本はアメリカ軍の兵士に豪華な家を与えているばかりか、思いやり予算の対象をどんどんひろげ、1989年には三沢基地のF16戦闘機のシェルターに約200億円も支払った。
また、横田基地の滑走路修復費や弾薬庫、化学・細菌戦用病院の施設費用を負担し、アメリカ軍の部隊の移動経費や燃料費まで負担している。
さらに、自衛隊に在日米軍の装備や人員の運搬を受け持つことまでさせようとしている。

細川前首相は「思いやり」予算について「できる限り行なう」とアメリカに誓約した。
日本の政治は完全にアメリカの思うがままである。

米国防省のプロパガンダである中国脅威論byチャルマーズジョンソン
676( `ハ´):2011/06/09(木) 19:44:27.17 ID:thD+G25r0
>>660 >>659
ハマスは合法的な選挙で選ばれてる。
それを否定するならパレスチナ人の民意を否定してるし、民主主義を否定してる。

革命以前のイランの独裁政権を支えたのアメリカだよ。

>アメリカは利害だけでも動かない気がする
>人権改善という大義を重視していると思う
フィリピンで起きた米兵による強姦事件をみると、とても人権が最重要だと思えないぞ。
少なくても、大統領が直接容疑者を解放させてる。
677名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:45:27.13 ID:gWINqJeY0
>>672
東アジア共同体=大東亜共栄圏
その実態は「日本国民を人柱に東アジアを経済植民地にしてやるぜ構想」
678名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:46:10.92 ID:2nav0vU80
妥当な結果だな。
もはや経済力では勝てないお。

だけど、信頼は出来ないけどな。w
油断していると大変な目に遭う。
それが中国。
厚顔無恥で、嘘、だまし討ち当たり前の国家だからな。
679名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:47:50.77 ID:/MyGW1Bi0
まぁ、自己の利益にはすぐなびくメリケン人らしいわ
痛い目に遭った後で、寄って来ても知らんぞ
680名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:48:06.15 ID:uyBO7Fgv0
>>668
どうでもよくはないだろ
お前外務省が公開してるpdfファイル読んだか?
目も通さずに批判するのはよくないぞ
681名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:49:14.14 ID:FfdZN7pZO
>>8
映画アメイジング・グレイスになぜか取り上げられていないが、奴隷輸出国はアフリカの他に中国があったんだよね。
アメリカが日本より中国に気持ちが行くのは、中国人が奴隷として多数アメリカで働いていたからだよ。
アフリカ人は家庭の労働力として農場や家事をしていたが、中国人はインフラ整備の労働力として使われていたんだ。
奴隷船で運ばれた様子はアフリカ人と同じだ。
日本は日本人の奴隷販売は認めなかったので、日本の港に寄った奴隷船から奴隷を解放した。
横浜港に中国人奴隷を積み荷にしている奴隷船が停泊したのを知って、積み荷の中国人奴隷全員を横浜港で降ろさせた。
その中国人奴隷は、横浜の中国人街に住み着いた。
記念碑があるから探してね。
682名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:49:13.73 ID:1vcHBssj0
>>676
> ハマスは合法的な選挙

合法的な選挙なら人権侵害やテロにはならんとでも?w
683名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:50:58.47 ID:0Zi9ZitM0
>ただ日米関係については「極めて良好」「良好」との回答は77%。日米安全保障条約についても「維持すべきだ」との回答は92%、「信頼できる国」を日本と答えた人も84%といずれも過去最高で、日本への好感度も上がっている。
684名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:51:21.31 ID:uhDON2Tb0
>>22
世界の工場中国に世界中から集まった金を集金する作業に入ります。
685名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:51:42.43 ID:ASSL8dU/0
ついにアメリカからも
686名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:52:24.57 ID:QdLJDaY50
アメリカの立場なら中国を選ぶのは当然だろう
日本との関係は現状維持程度の認識だろうからね
687名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:52:33.71 ID:NT+v8zby0
問題ない
軍事的な関係でアメリカは日本を捨てれない
金をタカる相手が日本から中国に変わったならそれはそれでいい
688名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:53:24.13 ID:udGs3mEI0
中国の食品を輸入すればいいのに
689名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:53:33.83 ID:Jo8ZIg9l0
残当
690名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:53:43.58 ID:31ZQ/oy7P
>>681
連中は、そんな日本に捏造を仕掛け、

あんな落ちこぼれの捏造のサイコクソ虫は相手にしてはいけない事が
みなさんにもよく理解できたでしょう。

中国共産党の連中は、落ちこぼれなんです。既に思想からしてね。

日本が与えるべきは、中朝で迫害されている
優秀な人材の逃げ道であって、クソ虫への金銭提供ではない。
691 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/09(木) 19:53:57.39 ID:/NmyT8mc0
アメリカが本気で切捨てに来たら米国債をまとめて中東か中露に売ってやれば良い
692名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:53:58.23 ID:2hqaDJ/A0
ミンス政権が続く限り国力や信頼の低下は底なしですよ。
693( `ハ´):2011/06/09(木) 19:54:26.80 ID:thD+G25r0
>>682
テロ組織で有ろうとパレスチナ人の民意を代表する存在なのは間違いない。
それにハマスの具体的などの行動を指して、人権侵害と言ってるのかはわからんし。
694名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:55:15.51 ID:udGs3mEI0
北朝鮮に支援したり
めんどくせー国だよな中国ってさ
695名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:56:38.31 ID:ckAfpCOg0
>>613
敵地上軍の上陸が今後もありえないと誰が保証するんだね?
中国海軍の揚陸戦能力は今やアメリカに次ぐ世界第二位で、
その数と能力は今現在も絶賛拡大中なんだが
海自と空自が洋上で全て撃破してくれると思い込んでるのだろうが大間違いだ
自衛隊がどんなに頑張ろうと、「専守防衛」というくだらない自縄自縛と、
深刻な戦争アレルギーに取り付かれている日本の政府と国民の初動対応が遅れるのは必至
そして当事者たる日本政府が動かなければ在日米軍の立ち上がりもまた遅れざるを得ない
開戦して24時間以内に国内で人民解放軍兵士の姿を見ることになるだろう
自衛隊と米軍の本格的な反撃はそこからだよ
「専守防衛」とは即ち「本土決戦」の事だ、恐ろしくて誰も公には口にしないがな
696名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:56:50.58 ID:rpV4TIxM0
>「信頼できる国」を日本と答えた人も84%といずれも過去最高で、
 日本への好感度も上がっている。

なぜ信頼できる国で中国が何%かは書かないの?
697名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:57:19.71 ID:n+9+JNdgO
アメリカというか欧米は一度痛いめにあったほうがいいよ
日本がどんな無法者を相手にしてたか知るべき
世界に中国のジャイアニズムを知らしめるチャンス
698名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:57:57.30 ID:LmBtKDQn0
これで日本の自主防衛強化路線が強まるなら願っても無い事
そもそも飴さんなど北東アジアの緊張を自ら煽っておいて、
(北朝鮮核開発も阻止しなかった)危険だから米国産の高い兵器
買いましょうってスタンスだからなw基本的に

日米安保は継続だろけど、日本が自国の国防に関して肩代わりする時期
に来たと言う事だろう。願ってもない事。時代の合わない憲法9条なども
アメさんと話し合いの上改案もしくは廃案し。すみやかに核武装や軍備
強化で兵器も輸出しようぜ。

汚い在日キムチ共は荷物まとめて母国半島に強制送還。南北朝鮮も嫌だろうが
日本によって拉致されたニダ、などと大嘘を付いて犯罪ばかり起こす
厄介者はいらんw



699名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:57:59.45 ID:+XLWtTxB0
>>696
信頼できるポチの間違いだろう
700名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:58:04.04 ID:OK+H4os40
>>693
俺はテロ組織を支持しないな。
お前みたいなのはアメリカや日本は政府がテロ組織って言うんだろ?
見解の相違。
しかし、それは異説。
テロは犯罪っていう俺の立場が一般だと思うけどなw
701名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:58:04.72 ID:dGxgUaWg0
去年から今年中にECと中国のどちらかが破綻して連鎖的にどっちも逝くと
言われてるけど、まだ兆候ないのかねー
702名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:58:48.67 ID:uhkDx+7A0
ゆとりみてればなwwwwwwwwwwwwwww
703 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/09(木) 19:59:08.06 ID:/NmyT8mc0
そして後を絶たない事大主義者たち
704名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:59:31.75 ID:vzbL6/wN0
破綻に関しては米国がやばいらしいな今
705名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:59:33.50 ID:7thKl+pSO
日本はカナダみたいな存在感になるんだろ

706名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:00:10.92 ID:z18T0U3M0
共和党が日本重視、民主党が中国重視だよな
707名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:00:17.46 ID:3TGBluH60
                  |

    \            ノ´⌒ヽ,,          /
              γ⌒´      ヽ,
       \    // ""⌒⌒\  )     /
             i /   ⌒  ⌒ ヽ )
          \  !゙   (・ )` ´( ・) i/  /
              |     (__人_) |
             \    `ー' / <トラストミー
              /ノ⌒)  、、、、ヽ
______  ∈ 彡彡       }  ________
            ~`ー┬―┬――" 
               ``` ```

つかGoogleのIME使って「とら」って打つと予想候補に「トラスト・ミー」って出るのなw
708名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:01:01.15 ID:pKHF06+80
>>676

異教徒の民意を重視しているんだ?

>とても人権が最重要だと思えないぞ。
人権抜きで動かないと言っただけで
人権が最重要とは言っていないぞ

大統領が一兵士のために動くのは
日本だったら考えられないな
米兵優先とはいえ、むしろ人権重視な印象だが
709名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:01:23.22 ID:q4WUlRQq0
日本はやっとスネ夫の立ち位置になれたな
710名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:01:38.63 ID:+XLWtTxB0
ネウヨ
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 自 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 民 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 自 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 民  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、
711名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:02:14.66 ID:RdP7kE5N0
あー、またアメリカは間違える。

どうして中国に幻想持つかな。あの国は。
文化だな。アメリカの。
それでいつも間違えて戦争で痛い目に会ってる。
712名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:02:15.86 ID:noZT8ib/0
芸能界にとって最も重要なパートナーはアメリカじゃなくて民国ニダ
713名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:02:44.09 ID:xudDKLNG0
経済活動の為なら親兄弟を殺した相手とでもパートナーとして商売できる人向けだな
民放TV局、経団連、堀衛門一味がその筋だろ
714名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:02:46.50 ID:z18T0U3M0
googleの日本語FEPとか・・
自分がどういう文字列をタイプしているかまで情報収集されて平気なのかねえ
715 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/09(木) 20:03:55.05 ID:/NmyT8mc0
>>709
友達じゃないといわれたら後は楽なもんだよな

決めることはシンプル
どのタイミングで足利尊氏になるかってだけだし
716名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:04:19.09 ID:+XLWtTxB0
中国がリビア在留中国人5000人救助してアメリカ人の心を打ったんだろうな
日本はイラク人質を反日とかいって見捨てようとしたしな
717名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:04:21.98 ID:5OjXsBuK0
俺も米国人だったら菅が相手ならやだなw
台湾かシンガポールに切り替えるわw
718名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:05:02.35 ID:Kg5Y4UP50
>>706
もうどっちも中国重視だよ
719名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:05:40.75 ID:LmBtKDQn0
>>681
苦力じゃないのかな
だから日系人がアメリカで中国人と間違われて蔑まれる事があったんだ
チーノとか言ってる国もあったし。

でもロス暴動時など日頃の悪徳が元で事件に直接関係無い
のに黒人が殺到し、商店焼き討ちされた朝鮮人に間違われるよりはマシかw(爆)
720名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:05:46.67 ID:OK+H4os40
>>704
オバマだからな。
本当に危ないぜ。

オバマって言うか黒人はユダヤ人と敵対。
対戦中ヨーロッパからの移民してアメリカに貢献してるのがユダヤ人なんだが。

ユダヤと黒人を2台支持基盤にしたのがルーズベルト。
このルーズベルト体制を壊したのがオバマな。
721名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:06:09.01 ID:ppk13Fey0
まあ、政治のリーダーが毎年変わってグダグダな相手と付き合ってられないよな。
小さな基地(普天間は米軍が持ってる基地の中からしたらチョロ過ぎる規模)の一つ動かすだけで
何十年グダグダに付き合わされるんだよ。俺だってこんな国相手にしたくねーよ、
722名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:06:24.54 ID:ZMj0Wy+k0
'''''─- .....,,,_                  __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__           )  バラク!バラク!
 r─| ̄ ̄|   ...___              )  僕達、友達だよね?
 三⊥☆☆_ |   ニ ≡   ノ´⌒ヽ,,    )   とらすとみー!
 .ニ ( ´_っ)|  ニ  |! _γ⌒´      ヽ,  ろ   とらすとみ――――ッ!!
 | /  つ つ Lニ-‐′//"⌒⌒ゝ、   )  )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐  i / ⌒  ⌒  ヽ )
              !゙。(・ )` ´( ・)  i/
            ⊂|  (_人__)゚。   |
--─="゙ ̄      \_`ー'    /   ウアアアアアアアアアアン
ニ─        _,..    \   Oノ
      _,.. -‐'"      (⌒,へ  〈
__,, -‐''"             ̄,  ゙ー'
            , '    /
723名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:07:02.32 ID:z18T0U3M0
イラクの三馬鹿は見捨ててもよかったと思う
あいつらは日本政府と日本国民に土下座して謝るべき
724名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:07:36.16 ID:+XLWtTxB0
共和党も排日移民法施行したから日本人を本音では嫌いだろう
725名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:07:41.70 ID:qEeym13m0
東アジア共同体〜♪ などとボケをかましているのだから 仕方ない
726( `ハ´):2011/06/09(木) 20:07:58.49 ID:thD+G25r0
>>692
自民党時代から、ずーっと国力と信頼低下を続けてると思うが・・・

>>700
テロと呼ぶか、レジスタンスと呼ぶかはその者が置かれた立場しだいだからね。
アメリカが反政府組織に武器とお金を提供するのは多々あるし。
テロ組織と呼ばれ様な組織に 民衆の支持が集まる状況が最大の問題だべ。

>>708
フィリピン人の人権には配慮しないの?
容疑者である以上は裁判を受けるべきだべ。
727名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:08:28.79 ID:yg/Qfblc0
ある意味日本はチャンスなんだが、捌ける人物が居ない
橋下くらいのノー天気が首相ならいけると思うが
足引っ張るずる賢い老人しかいないから無理か
728忍法帖のせいで分割:2011/06/09(木) 20:08:34.11 ID:ZMj0Wy+k0
                ┌──────────
                | お知り合いアルか?
  ┌─────┐└─────‐v────
  │ イヤ、全然  |__________  プァァン…
  └───‐v─┘//. |⌒\//)   / |
    |   | ̄ ̄|    |⌒ ヽ )  /  .|
    |  ⊥☆☆_  .|( ・) i/ /★ \」   ガタン
   /  ( ´_っ`)    |__)゚。 | (`ハ´  ) \  ゴトン
  //  (   )二二二二二⊂    | \\
 ||||     ゝ  )~)        (⌒  _ノ  . ||||
 ||||  ./  ̄ U U_____ し    \ ||||
 ||||/   /                .\   \||||
 |||| ̄ ̄||||.                  |||| ̄ ̄||||
729名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:09:31.12 ID:pKHF06+80
>>721
>普天間は米軍が持ってる基地の中からしたらチョロ過ぎる規模
そうなんだ?
アジア最大と聞いたが
ヨーロッパやアメリカ本土には
もっと凄い基地があるのかな?
730名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:09:56.44 ID:yF7YWHk00
いちいち気にするなよ
中国と深く関わった時に、あいつらも気づくだろ
シナ人なんて関わりたくもないし、疎遠ぐらいがちょうどいいって事を
731かわぶた大王:2011/06/09(木) 20:10:02.39 ID:TUZ+pUOT0
管の面みたら縁を切りたくなると思うよ。

核テロリストだし。
732名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:10:06.69 ID:KCgvi5cg0
★「米のパートナーは中国」

例えば日本と中国が戦争になれば中国について、
一緒に日本を攻撃するってことだよね
733名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:10:12.13 ID:+XLWtTxB0
外務省はまだいいんだが防衛省がアメポチすぎる。
これだから庁上がりの成り上がりは現状認識が甘いんだ。
おまけに軍人のガチガチ頭は保守的なんだろう
734名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:10:36.07 ID:EM2gKnMs0
ここ10年で、経済状況、国際状況がかなり変わっちゃったよな
中国の伸びが想像を超えてる
735名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:10:58.37 ID:L7cEedjW0
為替見てみチナ吊るし上げる気マンマンじゃん
736名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:11:02.08 ID:ITPZkr7c0
だったら中国に基地移設しろよ
737 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/09(木) 20:11:09.10 ID:FK9wLboZO
まぁ中国はアメリカの言うことは聞かないから
そのうちまた嫌いだすだろうけどねw

次は韓国かな?
738名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:11:19.41 ID:z18T0U3M0
横須賀とか佐世保とかの方がでかいんじゃないの?
739名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:11:19.79 ID:MzpA5YAG0
一年で8ポイントとかwww
まあ、日本人にとっても、今の政権は、日本人に近いものではないからな。

そんな政権を民主主義で選んでしまうところが、恐ろしいところだが。
740名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:11:31.89 ID:qtdZxGqc0
さすがに市場規模が10倍違うし、国力の差も歴然だからなぁ。
中国+ロシア vs アメリカになったら勝ち目ないから?
741名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:11:40.00 ID:Zzqf3rha0
ガラの悪い国同士、仲良くやってればいいよ
よく似てるよ、日本を財布にする所とか、脅す所とか、被害者ぶる所とか
742名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:12:21.82 ID:+XLWtTxB0
>>734
10年前のスレみてみろ。ねらーでさえ予想してた。
小泉政権からネトウヨがアメポチになってきたんだ。
その前のネット右翼といえばコヴァに始まる反米的右翼だった
743名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:12:52.50 ID:pKHF06+80
>>726
どうでも良くはないかもしれんが
アメリカ優先なんだろうな
まあ人権抜きではないということで
744名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:12:57.24 ID:tkO696+b0
そりゃ今は民主党だもの
745名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:13:08.94 ID:REVjo8Lv0
米と中国と北朝鮮と韓国は繋がっている。仕方がないだろ。
日本は経済大国だが、植民地に過ぎないんだよな。常に富を収奪されている。
746名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:13:13.33 ID:uyBO7Fgv0
日本の政治家にアメリカから独立する度胸なんてないよ
アメリカに見捨てられた、これからは自立しなければいけない、じゃなくて
宗主国に捨てられたから新しい主人を探さなければならない、となるのが日本の政治家

要するに”責任をとりたくない”
政治家という特権を守られた上で、自分が生きている間の権利さえ保障されれば、それでいい
責任を負いたくないと言うのが全て
747( `ハ´):2011/06/09(木) 20:13:17.65 ID:thD+G25r0
>>732
それは無いと思うけど。領土紛争が起きた時に
竹島並みに二国間で解決すべき問題として、介入しなくなると思う。
748名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:13:31.72 ID:FIvyUZ/PO
原発とかでも国内外に嘘つきまくりの糞政府なんぞ誰が信じてくれるのか?

自国民にすら信用されてないような国のどこを信用してパートナーなんかにしてくれるのか?

政府が嘘ばっかりついてりゃ日本人全員そう見られるわな
749名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:13:55.01 ID:pRlB3tE70
まあ心配するな
日本の代わりは何処にもないからさ
失ったら二度と手に入らないよ
750名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:14:08.47 ID:xGLUzJwE0
まあ国民がバカミンス選んじゃってこの有様だからな
流石に海外も呆れたことだろうよ
これでまだ信頼してる、信じてるって言える奴はよっぽどお人好しか脳天気なバカ
751名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:14:42.64 ID:igyXMv/D0
>>外務省が
一行目から既にソースとして成り立ってないだろ
752名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:15:06.54 ID:hYWF3cJV0
大丈夫
近いうち日本は中国の一部になる
そして世界最強の経済大国が誕生する
民主党バンザイだ
753名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:15:19.15 ID:uHxw2Rlm0

もうアメリカ国債売っちゃえよ。
754名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:15:26.92 ID:ngfFxJSB0
>>732
そこまでは言ってないんじゃ?
お前はアメリカと敵対して戦争やりたいようだが・・・

まあ、アメリカは強国。
支那にとってもだな。

だからアメリカを味方にするための日支の外交対立は続く。
ミンス政権なんかサボり放題だけどな。
755名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:15:39.12 ID:KCgvi5cg0
>>734
中国は日本のお陰で急成長はしたけど、民度は低いままだよね
キチガイにお金を持たせるとロクなことがないってことだね
民度が高くなれば始めて世界から認められる国になるわ
756名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:16:12.09 ID:EXK6wVwG0
重要な関係じゃないんだけど維持しておきたい関係って
つまり都合の良い関係って事かww
757名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:16:22.68 ID:1MvnTPqT0
>>748
そもそもそんな政府を大事な時期に選んだのが日本国民だしな。
信用されるわけが無い。
758名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:16:38.95 ID:pKHF06+80
>>747
それは中国政府からよく聞く願望やね
問題は二国間だけのことで
アメリカは介入するなと
759名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:16:46.17 ID:LmBtKDQn0
>>734
中国は史上最大の不動産バブルが制御不能で破裂寸前だろwww
賃金上昇その他で進出企業なども旨みがう薄れ、脱中国シフト
も始まっている。

中国が対外的に強きな姿勢や挑発、衝突などを起こして見せるのも
国内が各地で国民の不満が鬱積して数千人規模で死者も出る暴動など
日常茶飯事。内部分裂の危険性すら指摘されているからだろうな。


760名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:16:52.02 ID:z18T0U3M0
極端な反米は日本の国益に反するとは思う
変に崇拝じみたり劣等感による反感を持ったり逆に風変わりな優越感を持たず
自然体で親米を維持するのがいい
761名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:16:52.48 ID:dUeGSSqO0
そら、ピンハネしか芸のない糞国家なんか相手にしないだろ
762名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:17:05.80 ID:6pzH0Sk70
まぁ、自己主張と利己主義のアメリカと中国がうまく行く筈ないから
しばらく放っておけば
763名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:17:38.25 ID:r/LV1rpw0
アメリカって昔から中国に夢見すぎだよね
764名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:17:55.27 ID:mD9ceNEw0
>>740
中国は国土が広く人口も多いって言ったって、一枚岩じゃないんだぜ?
おまけに貧富の差が拡大しすぎて人民は不満だらけ。
情報だってあっという間に広まるから、いくら中共が統制しようが全く無意味。
このままの勢いで中国が発展を続けたら、崩壊はそう遅くはないと思っているけどな。
765名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:18:15.76 ID:MRjOOD080
しごく妥当じゃんかw 経済貿易重視で中国、政治的な結びつきで
日本って言ってるんだから。今の中国に経済で勝ってると思う奴いないだろw
766名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:18:33.77 ID:SB7z1DZF0
>>755
悪いのは田中角栄だな。
娘は民主党だっけ?w
767名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:18:47.40 ID:ZMj0Wy+k0
2009年5月28日木曜日
今、運命の分かれ道に立たされてる事に気が付かない日本人
http://tokumei10.blogspot.com/2009/05/blog-post_28.html
1.キムチと友愛して共に地獄に落ちるか
2.キムチと絶縁し国政等から完全に排除し
  日本の国益を追求しその他の国々や勢力と宜しくやるか

マスコミに騙されて、キムチ党を選んだんだからな国民が!
768名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:19:14.36 ID:YHnUvIVv0
>>746
公務員の人生観や仕事観もそれ
リタイヤするまでの間無事勤められればそれが最善
問題だとわかっていても決められたことに従い
徹底的にリスクを避ける

だから改革とか改善が苦手
というかわざとやらない
769名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:19:40.53 ID:7kU5HtR50
日本はもうちょっとアメリカから自立して欲しい。
だからTPP反対なの。
770名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:19:53.07 ID:pKHF06+80
>>752
かつての清王朝はチベットにも
配慮する立派な国だったが
漢民族至上主義を唱える現在の中国に
日本の支配は難しいだろう
日本の民衆の反発を買うはずだ

現状のように日本のトップと通じて
間接的に支配が好ましいのでは
771名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:19:57.07 ID:jKnETyTp0
スマイレージユーストリーム生中継
http://www.ustream.tv/channel/smileagetv
772( `ハ´):2011/06/09(木) 20:20:19.17 ID:thD+G25r0
>>764
どんな国でも一枚岩なんて状況は有り得ないと思うよ。
773名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:20:19.96 ID:WAwokF6m0
シナの奥地に夢見てんのはむしろ日本の売国奴共だけどね。
アメリカがたかりに来なくなったら、それはとってもうれしいなって。
でもそんな夢も精々今年一杯で消えるんだ。
中国とともに。
774名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:20:24.53 ID:wzqpT2/r0
というか、自責点じゃね。
こんなにグダグダ政府だったら、見切りをつけられもするさ。頼りにならない、つまらんヤツだなって。
その証左に、日本人に対する好感度は悪くない。
あと、日本人は手綱無しでも付いてくるが、チャイナはそうはいかないってのも、意識の中にあるだろうな。
775名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:20:56.63 ID:rDZGoO8n0
>>409
それでは中国の各分野の製品が相次いで爆発するのはどうしてなんでしょうかね?
まだまだQCが上手くいってないのでは?
776名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:21:08.76 ID:eksHcbpV0
どうでもいいwww
777名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:21:21.14 ID:IqKN4ff00
ネトウヨざまあ
日本おわれよ
778名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:21:36.90 ID:N7+Fbl1I0
>>767
だから・・・

そんな党との連立なんて論外。
一刻も早く解散総選挙。
日本を救うにはこれしかない。
古賀とか大島とかの馬鹿は分らんようだが。
779名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:21:43.46 ID:XdDOXsOpO
好き嫌いと客観的なビジネスの展望とはまた別だからな
今の日本はこんなだし、それでもこんだけ好意をもってくれてることを
驚くというか感謝するべきだろう
世界から見た好感度は常に中国よりずっと上にいるからね
780名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:21:52.14 ID:MWFV7QvYO
このアメリカが言う「パートナー」は敵に回ったらマズイ上にその可能性がある協同経営者的な意味じゃないのかな

ええ日本にゃそんな危険性も可能性もありませんとも
781名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:22:17.25 ID:XndNYIrRO
そもそも中国・ロシアへの防波堤とATM以上の価値が日本にあるのか?
782名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:22:43.22 ID:bfZSkt8v0
日本は首相が韓直人で経済に弱いからダメ。
増税で増々日本経済落ち込む。
783名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:22:50.30 ID:z18T0U3M0
アメリカの学者さんが何十年も前に予測してたことのひとつに
中国が強大化して米中の対立が深刻化した際、幾度かの米中紛争の様子を見た上で
日本はアメリカを離れて中国の側に付くだろうというものがあった
日本は基本的に強い方に付く日和見主義で事大主義の国なのでそう見られるのも仕方がない
784名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:22:51.39 ID:zDPjKWqP0
IMFが消費税増税しろって言ってるぞ
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-16293420100714
785名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:23:09.75 ID:LmBtKDQn0
人口は日本の10倍以上で日本の経済を抜いたとか騒ぐ国なんてw

しかも未曾有の大震災で経済が一時的にマイナス成長となっている
国にこう言うアンケートを元につっかる馬鹿もいるんだな。東北北関東
大震災で世界経済にもマイナスの影響が出ていると言うのに
普通はそれだけの経済影響力がある、日本経済に早目に復帰して欲しい
と考える事だろう。日本に膨大な国債なんか売られたら某国はお終いだ

786名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:23:13.57 ID:TgrRHh5HO
米国債を売る、時が来た!
787名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:23:16.03 ID:pKHF06+80
>>764
しかし中国人にはコンセンサスがある
欧米日に復讐し、再び世界の中心になると

このコンセンサスがある限りは
中国の団結心は固いだろう

中国が、よく反日を持ち出すのも、
そうすれば意見がまとまりやすいという事情がある
788名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:23:19.23 ID:Oz8lpoYz0
民主党の最大の功績だろ
789名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:23:35.52 ID:BhQUDH+V0
良かったんじゃないかな
日本はもうATMじゃなくなったって認識してきたってことなんじゃ?
790明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2011/06/09(木) 20:23:38.54 ID:UtwWmyR20
ネトウヨが

 何を言っても

   負け惜しみw
791名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:23:46.52 ID:cQCMVhRC0
ソフトパワーも出尽くしだな
792名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:23:51.32 ID:iAako3K80
もう在日米軍は必要無いな。
793名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:24:25.28 ID:N+mh02p40
>>777
ネトウヨですが
全然悔しくないんだけど変か?
794名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:24:38.61 ID:pLt5QfjW0
>>1
中国に米軍駐留するまでがんばれwwwwww
795名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:24:39.99 ID:r8+N8Uem0
>>793
涙拭けよw
796名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:24:41.42 ID:ec3v4KtT0
>>783
事大主義はお前の祖国の事だ。
797名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:24:49.92 ID:+XLWtTxB0
>>774
日本の手綱は天皇だろ。
天皇を抑えてる限り日本人はついてくる。
フランスや中国には王がいない。
ヘンリー次男がナチスのコスプレして過剰に叩かれたのはアメリカが世界一のユダヤ国家だから。
798名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:25:14.71 ID:6pzH0Sk70
て言うか、ビジネス的に言うんなら、日本の方がとっくの昔に
アメリカより中国を選んでると思う
アメリカは今頃中国バブル状態なんじゃないの?
799名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:25:15.52 ID:q7A1ARjgO
ルーピーズ。
中、米に見捨てられ…
800名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:25:18.31 ID:7qWqNXos0
そろそろ民間の軍事防衛組織を創設する時期だな
801( `ハ´):2011/06/09(木) 20:25:25.19 ID:thD+G25r0
>>787
中国が世界征服を目論んでるて事か?
802名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:25:53.83 ID:pyLqo9pX0
日本のようにアメリカ一辺倒のほうが異常なんだよ
日本もいい加減アメリカ一辺倒は止めようよ
803名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:26:56.36 ID:iAako3K80
もう紙屑のアメリカ国債なんか買わなくていいんだから良いことだらけじゃん。
804名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:27:26.62 ID:6pzH0Sk70
不良最近をアメリカに押し付ければいい

今は中国でも誰がババ引くかルシアンルーレット状態
805名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:27:53.45 ID:q7A1ARjgO
管が総理だから…
おれならとっくに見捨てている…
管日本なんてお荷物以外なんでもない。
806名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:28:23.89 ID:z18T0U3M0
>>797
臣民が命を捨ててナチスから大英帝国を守ったのに王子がナチスのコスプレしてたらまずいだろ
807名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:28:24.53 ID:ec3v4KtT0
アメリカ人は無知なんだよ、シナ人と接触が増えれば、シナへの幻想も無く
なる。
808名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:28:27.13 ID:+XLWtTxB0
日本の官僚に米国債を売る度胸はない
再び日米で戦火を交えたくない立派な平和主義者だ
809名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:28:42.43 ID:pyLqo9pX0
なんか日本って親(アメリカ)の顔を窺ってるニートみたいw
みっともない
そのくせ中国に民主党が擦り寄れば批判する

810名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:29:01.39 ID:bllyfQyPO
>>795
核武装と空母作るから心配ご無用w

貴様ら脱糞すんなよw
811名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:29:27.14 ID:pKHF06+80
琉球国王が清の皇帝から貰ったハンコを見た

漢字とモンゴル字?の
二か国語表記だった

こういう寛容さが清王朝が
多民族を支配できた所以なのだろう

だから清王朝は、今の中国より領土が広かった気がする

中国が現状より領土を広げたければ
寛容さを身につけなければ無理だろうな

>>801
そこまでは考えていないんじゃないかな?
812名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:29:55.54 ID:6pzH0Sk70
>>809
そんな日本見捨ててとっとと中国行けば?
813名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:30:15.75 ID:t2ov+eIRO
金の切ry
814名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:30:29.19 ID:QXPUXg0fi
>>801
むしろ、どうやったら目論んで無いと思えるのかを知りたいw
815名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:30:37.13 ID:YC/0h2/kP
アメリカに捨てられてアメポチ涙目w
何か勘違いしてるアメポチウヨが多いが
民主支持者は日本がアメリカに軽視されても痛くも痒くもない。
アメリカの一番のオキニじゃなきゃ嫌!嫌!つってんのはアメポチだけだ。
816名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:31:18.01 ID:pyLqo9pX0
>>812
ネトウヨってすぐそれだよね
単純馬鹿w
817名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:31:49.61 ID:LmBtKDQn0
>>787

凡中華思想だか何だか知りませんが、時代を誤解釈して
何勘違いしてるんですか
またあへん戦争や列強分割統治になりますよw 何度も何度も国が
変わってるのに。今の北京や紫近場を築いた元でもヨーロッパは
落とせなかった。途中で分裂するし極東では日本を大軍で二度も攻めたが
水際で大敗北殆ど全滅(特に二度目)

ベトナムも川の下流で策にひっかかって大軍が大敗北敗退。建国60年の
今の国が起こした中越紛争も、戦車部隊など大軍でしたが大損害を出して撤退でした

818名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:31:52.52 ID:BuFfcpo30
そりゃあ企業が人材採用する時に

日本=今までいい仕事してきた55歳壮年
中国=その55歳を抜きそうな仕事をする20代後半青年
どっち採用しますか? みたいな質問だもんな。
819名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:32:08.11 ID:ess8cUSI0
それなら軍縮でいいだろうが
820名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:32:11.78 ID:z18T0U3M0
>>802
何度か東南アジアと手を組もうとしたけどアメリカが良い顔をしませんね
なんかアメリカは日本が勢力を延ばすのを警戒するってよりも中国の勢力拡張を望んでるみたい
日中が二人麻雀してるときに日本の後ろで鏡を構えているようなイメージ
821名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:32:15.97 ID:6pzH0Sk70
>>811
見てないけど、それ、二ヶ国語しか併記してないなら
多分満州文字
822名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:32:37.36 ID:pKHF06+80
>>809
そういう所はあるな
しかし自立を妨害する親でもあった
823( `ハ´):2011/06/09(木) 20:32:48.57 ID:thD+G25r0
>>810
おまいも早くハワード・ヒューズみたくなって
私費で連合艦隊を創設して頂きたいものだぁ。
824 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/09(木) 20:32:49.10 ID:/NmyT8mc0
軍事的な世界征服を目論んでる国は地上にゃ存在しないな
移民出して他国の政体のっとるほうが手っ取り早い
825名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:33:17.29 ID:9jXFfPD20
よかったね
ま、精々末永くお仕合せにな
826名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:34:19.54 ID:VLJsRf2d0
アメリカは市場さえ開放してもらえれば(勝てるから)独裁国だろうが別にOKという国。
数値で評価してるんだろ。

アメリカは軍事的脅威を排除というよりも
市場開放のために黒船大砲外交とかやるが
結果日本とガチンコするはめになったり、あまり深く考えていない。

中国が保護主義におちいることになればふつうに戦争をおこすだろう。
アメリカの基準は理解しがたい。
827名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:34:21.08 ID:pyLqo9pX0
>>820
アメリカの顔色を窺っている時点で駄目なんですよね
アメリカにとって最悪なことは中国と日本が手を組むこと
828名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:34:23.19 ID:rmkF807K0
民主党になってからこんなのばかりだな
829名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:34:26.08 ID:bHCiRk7n0
韓国じゃないニカ
830名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:34:32.74 ID:ess8cUSI0
見てればわかるがアメリカは直ぐに手のひらを返すからな
831名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:34:32.41 ID:q7A1ARjgO
管が総理なんだも…自分が他国の人でも日本はダメだと思うよ…
832名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:34:38.56 ID:QdLJDaY50
>>809
でも中国とのビジネスが最も上手く発展し始めたのは小泉政権下だよね
833名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:34:41.98 ID:LmBtKDQn0
まあ汚い在日民団は故郷半島にお帰りいただくと言うのがアジアの総意かな

世界中でその行動が笑われる韓国などからも蔑まれる在日www
834名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:34:46.90 ID:XdDOXsOpO
まあこういったもんで何かを動かそうとするのが
アメリカや中国の得意とするところだからな。
先日も日本政府が海に汚染水流すとか言ってるし
外の意見を軽んじて勝手にいろいろやる日本に呆れて
お灸をすえる狙いがあるんだろう
むしろこんだけ嘘ついて好き勝手して制裁加えられてないことのほうがすごいと思うわ。
もしこれが日本じゃなく中国だったらどうなってたと想像するとな
835名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:35:00.91 ID:6pzH0Sk70
>>816
何で行かないのか不思議だもん
中国の方が勢いあるって思ってるなら
中国で自分の能力試してみればいいじゃん
もったいない

自分は日本が好きだから帰って来たクチだから
この国で朽ちて行くわw
836名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:35:20.76 ID:njDkIfa20
そもそもアメリカと中国は双子の国なんだから、
日本が割り込んでたのがおかしいんだよ。
837名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:35:29.07 ID:gOvpht3h0
工作員多過ぎだろ。日本ザマァとかネトウヨ涙目とか書いてるレスばっかりw
838名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:35:32.85 ID:HJw1LVGe0
>>820
そりゃアメ公がもっとも恐れているのは日本だから、日本に力をつけさせたくないんだよ
839名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:35:51.25 ID:pyLqo9pX0
>>822
これもアメリカのせいではなく日本の政治家や官僚が屁たれなだけだけどね
840名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:36:13.76 ID:rRjIwYid0
金の切れ目は縁の切れ目wwww

841( `ハ´):2011/06/09(木) 20:36:16.00 ID:thD+G25r0
>>1を受けて思うのは。
@日本は米国以外の同盟先を模索する。
A米中関係の悪化工作をする。

どちらかが必要だと思います。
842名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:36:41.81 ID:ess8cUSI0
だが一番、困るのは韓国だよな
843名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:36:59.19 ID:pKHF06+80
>>817
今の中国人は中華思想は持っていないと思う
しかし中国人が信仰する儒教は「上下の別」を求める

自分達が欧米人より上だった時代があり、
今は下になっているのだと

彼らは、これを「恥」と考えている

そして「恥を忘れるなかれ」という教育を
近代、一貫して受けてきたと聞く
844名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:37:24.03 ID:FnmNe31c0
これが問題だとも思ってないだろ?

段階と現政権は。
845名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:38:00.46 ID:6pzH0Sk70
>>826
独裁国でOKって言う事は、アメリカと言う国を成り立たせてる「民主主義」
って所からして、無理なんじゃないの?
ビジネスはビジネス、でも、人権は求めて行きますよ、なんて平気で
言い出すだろうけど、過去にも何度もそれで米中関係ややこしくなってる
846名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:38:15.63 ID:uyBO7Fgv0
>>820
今回の調査からもそれは明らかだね
日本に自主防衛力を持ってほしいと言いつつ、日本が力を持つことは絶対許さないと言ってる
矛盾してるんだよ、いいとこどりで非現実的でご都合主義

アメリカがそういう連中だって事を理解した上で付き合わなきゃいけない
847名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:38:37.12 ID:pyLqo9pX0
いい加減アメリカマンセーは止めようってこと
848名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:38:53.87 ID:KCgvi5cg0
民主党政権になって日本は米国から信用されない国になったんだけど、
誰が首相になっても売国民主党の計算だよね
売国民主党、中国と韓国の思惑どおりに事が進んでいるような気がする
849名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:38:54.66 ID:YC/0h2/kP
>>844
大変だー!アメリカ様に捨てられるー!
てか?w
850名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:38:58.79 ID:zDPjKWqP0
>>846
同意
851名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:39:13.37 ID:QdLJDaY50
>>827
一番いいのは日中韓の東アジア共同体なんだけどな
何故か大した理由もないのにこの3国は中が悪いことになっている
852 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/09(木) 20:39:23.98 ID:/NmyT8mc0
今の大陸に儒教は存在しない

道教にしても葬式教だし…あれ、どっかの国と似てるな
853名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:39:36.89 ID:q7A1ARjgO
民主党は中国が好きだけど不細工だからいやと断られてる…
アメリカは友達だけど、今の日本のトップは話が合わないから…
日本人は、今のトップはキチガイだから勘弁してって感じ?
854名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:39:53.28 ID:liV5DJhg0
中国が成長して抜かれたのではなく日本が停滞していたから抜かれただけ。
20年も成長が止まっていたら他の国にドンドン抜かれるよ。
結局は政治が悪いんだよ。
855名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:40:01.22 ID:z18T0U3M0
>>846
アメリカに望まれて軍備を拡張したイラクも結局はアメリカに潰されたし
856名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:40:07.32 ID:cgHxhFn6O
世界地図見せてUSAはどこだと聴いてもトンチンカンな大陸を指差す国民に聞いてもなぁ
857名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:40:09.43 ID:9uctwODU0












ネトウヨざまああああああああ








以上
858名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:40:11.30 ID:snTDdQq10
調査を依頼したのが日本の外務省だってことに気付けよw
いらした調査会社だって怪しいし、日系アメリカ人も入れば
中華系アメリカ人、イタリヤ系に、アフリカ系、ドイツ系などなど
アメリカ人は多彩だってこと、意図的にやればどんな結果でも導き出せる。
実は、アメリカでも、反中になってきていてるんだぞ。
859名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:40:15.69 ID:qlHeqSxe0
>>19
日本が今まで辛酸舐めさせられ続けた分、さっさと痛い目に合ってほしいもんだわ。
860名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:40:16.39 ID:pyLqo9pX0
>>846
アメリカに対しても中国にしても同じなのに
中国には感情的になる奴が多いんだよな・・・
861名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:40:18.88 ID:P/HsjeuB0
とりあえず、日本と中国の区別が付いているアメリカ人が何パーセントいるかだな。
世界地図で場所さえ指させないヤツが大勢いるぞ。
862名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:40:30.96 ID:8DhNoBet0
>>824
中国が世界征服はともかく手の届く範囲を軍事力盾に侵攻してるな
軍事力を直接使うなんて下策中の下策
863名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:40:59.82 ID:+XLWtTxB0
A米中関係の悪化工作をする。
これは簡単。
アメポチ防衛省が心を入れ替え中国兵器を買えばいい。
米国防省も軍需産業も日本にお怒りだが突き詰めれば中国に怒りが向く。
ぶっちゃけ日本人も防衛費ランキング世界3位で怒ってる。大事な税金で高いアメリカ製兵器を買うとは何事か!
安くて信頼性のない中国製兵器を買えばいい!とな
864名無しさん@12周年 :2011/06/09(木) 20:41:05.38 ID:MQ9sfefU0
どうでもいい話だ

支那は小さな国だ
歴史も浅い みっともないw
865名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:41:29.62 ID:LmBtKDQn0
まあ無理して出来損ないのF35を高値で買う必要が無くなったって
事ですかね。開発が上手くいかないってアメリカも率直に言えばいいのに

866 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/09(木) 20:41:42.50 ID:/NmyT8mc0
アメリカもこうして下ばっかり見てるから
中東やアフリカで自由主義解放バンザイとかアホウな事言ってるんだろうな

どう見てもフランス帝国復活の兆しです。本当にありがとうございました
867名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:41:50.23 ID:85mWvTQT0
おまいらアメリカ人というのを知らないな?



信義とか仁義なんて丸でないんだぞ。
868名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:42:05.64 ID:pyLqo9pX0
>>851
3国ともに右翼が元気いいからな・・・
869名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:42:13.24 ID:QdLJDaY50
>>845
いやでもそうやってしつこく交渉することによって、結局アメリカ製品の中国での商売に成功してるからね
中国人の一番欲しがる車はアメ車になってるし
870名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:42:31.85 ID:nGG6urV90
ここは何もしらないやつばかりだけど中国人似[儒教思想」なんかないの
辛亥革命以前から中国では儒教の欠陥が中国人の間でもわかってきてたの
それはもう100年以上もまえの話なの
どうも朝鮮半島人は自分たちが儒教信者なので中国人が
儒教を信じていると妄想してるけど
一回中国にいって中国人と中国語で話してみなさい
いまの中国人は共産主義者すらいない
拝金主義と自己中心主義があるだけ
871名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:42:49.14 ID:ddo7rNXQ0
>>854
君は真性かよ…
何メリケンの煽りに乗ってるんだよ
20年前の日本は高度経済成長を終えバブル真盛り
今の中国は高度経済成長を終えバブル真盛り(終焉間近)
ただそれだけの事なんだよ
872( `ハ´):2011/06/09(木) 20:42:54.85 ID:thD+G25r0
>>861
アメリカで有名な日本人は?て聞くと
毛沢東とかがランクインするぞ。
873名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:43:17.96 ID:Ib+y9+E10
あれだけの土地と人がいれば大国になるのは
自明の理ではあるわな。日本は細々とやってけばいい。
中国人を対等に見れないやつはこの先苦労しそうだ。
どこかしらで意識変えてかないとダメだぞ。
874名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:43:23.40 ID:pKHF06+80
>>841
@は民主党がやったじゃないか
失敗したけど
アメリカから離れるのはアメリカが許してくれないらしい
875名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:43:30.64 ID:+sI3LyHwO
麻生をこき下ろしてまでルーピーとペテン師を担ぎ出してんだから当たり前w

バカか団塊でなけりゃ普通に解る
876名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:43:36.72 ID:pyLqo9pX0
>>867
それなのにアメリカは中国より友達って思ってる馬鹿が多いw
877名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:43:44.67 ID:gNmuZdMu0
ま〜日本も、アメリカと中国のどちらが重要かと聞かれたら、
あんまり変わらない答えが返って来そうだほどな
878名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:43:47.10 ID:0VI09WDT0

嫌われ者どうし気が合うのか
879名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:43:58.55 ID:KCgvi5cg0
どうして日中韓の東アジア共同体なの?
中韓は反日だし、日本はもっと他国に目を向ければいいのに不思議で仕方ない
インドや親日の国が多いのにアジアは中韓だけじゃない
中韓は日本人が一番大嫌いな国
880名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:44:10.81 ID:qudRilJP0
どうでもええわ
日本自体に活力があればアメリカも中国も恐れる必要はないわい
俺を総理大臣にして小泉構造改革をさらに推進させろよ
竹中平蔵を財務大臣と通産大臣にしてごりごり規制緩和、官民癒着の非効率部門の解体進めたるわ!
安倍を外務大臣、防衛大臣兼任にすりゃ文句ないだろ
881 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/09(木) 20:44:15.17 ID:/NmyT8mc0
>>862
軍事力というより、民主主義の多数決の原則をたてにしてないか?
今の所、外省人が外でなにか巻き込まれたからってそこを軍事的に攻めたりはしてないし
余った連中を口減らしに追い出すだけで勝てるんだから笑いが止まらんよな
まーほんと、中国にとっては国連様様ですよ

死せるスターリンは民主主義を滅ぼしやがった
882名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:44:27.73 ID:LmBtKDQn0



中卒在日バカキムチは最初から最後まで蚊帳の外ww



883名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:45:01.81 ID:sGx7/Tl70
日本もそろそろ核武装を本気で考えるべき
核武装さえしておけば経済が没落しても無視されない国でいられる。
884名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:45:07.42 ID:xUbXbiSx0
>>53
アメリカにとってジャップは悪でダーティなのだが
アメリカがどっちの味方をするかといえばシナに決まってるだろ

自民党みたいな妄想垂れ流さないで
885名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:45:11.89 ID:QdLJDaY50
>>871
でも中国人の人件費はまだまだ上げられるし
そうすると需要もまだまだ伸びていくし
生産力も拡大していくよ
886名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:45:26.25 ID:z18T0U3M0
>>863
中国のスパイに核ミサイルの機密情報を盗まれてもまだ親中の米国にどんな工作が通じるというのか
おそらく中国は日本に兵器を売ったカネで米国から最新鋭機を買うぞ

>>870
一番の儒教国は日本だよ
887名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:45:28.19 ID:PX07mOUy0
よっしゃ、これで日本が自由に…ならんか
888名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:45:41.82 ID:2kCS1hJf0


そりゃ反日反米左翼政権の日本は嫌われて当然だろwwwwwwwww

マスゴミは嬉しいんだろ?

889名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:45:42.40 ID:tbxQ05+g0
法改正して自衛隊を日本国民軍にすれば。。
自前の武器作ってさあ。
日本人だったら世界最強の武器つくれるでしょ。

その方がよっぽど安上がりで、抑止になるでしょうに。
890名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:45:45.70 ID:pyLqo9pX0
アメリカに屈辱的な対応をとられてるのに
中国だとワーワー喚く右翼www
891名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:46:11.72 ID:nvkIwCBx0
政治に好感もクソも無い 
スイーツ脳じゃ駆け引きの世界で生きていけないわな
892 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/09(木) 20:46:28.78 ID:/NmyT8mc0
そうそう
もはや地上唯一となった儒教国が日本
893名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:46:48.16 ID:ST/qTdTHO
また真珠湾前に戻ったね!
894名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:46:49.86 ID:+XLWtTxB0
>>892
韓国は?
895名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:47:04.40 ID:+sI3LyHwO
>>885
それが上げられない層が圧倒的多数だから問題化してんだけどなw
896名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:47:29.58 ID:LmBtKDQn0
>>873
いいから臭い朝鮮キムチ食いながら話すのはよせ

劣等生シナコロは留学費用を日本に返却しろよ? 貧乏人がw

897名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:47:59.51 ID:QdLJDaY50
>>870
>>886

日本は儒教と科挙で雁字搦めの国だからもうこれ以上の発展の余地は残っていないのが現状
898 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/09(木) 20:48:49.56 ID:/NmyT8mc0
>>894
韓国人は儒教だといってるけど…あれは論語じゃないくて、もっと愉快な異なる何か
論語を韓国語に翻訳した儒学者の脳味噌が愉快な構造してたんだろうな
899名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:49:03.85 ID:ZFt1zCpe0
>>897
脱亜入欧しきれてない部分があるんだよな。
日本臭さというか。

だから結局、中国が「それなりに欧米にキャッチアップ」していく
だけで並ばれる。
900名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:49:14.76 ID:pKHF06+80
>>852
いや親と先祖は大事にすると聞く

>>872
オノ・ヨーコじゃ無いんだ?
901名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:49:39.77 ID:FnmNe31c0
>>867
>信義とか仁義なんて丸でないんだぞ。

中国よりマシだと思います。
902名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:49:42.38 ID:xVKfDwVS0
朝鮮パチンコマネーを一掃して
資本の健全化をするべきだなまず
マスゴミは腐りきってる
903名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:50:08.61 ID:z18T0U3M0
儒教は治世の思想なので乱世に儒教が流行るわけがない
乱れた世には利己主義が幅を利かす
騙した者勝ち、勝った者勝ちの世の中
たまにこれを競争社会だと言って賞賛する人もいるが
904名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:50:32.87 ID:PX07mOUy0
気付いたけどこれ世論調査か
政府自体は中国の成長警戒してなかったっけ?
905名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:51:05.18 ID:ZiZuvYts0
民主党が徹底的に反米と同時に、中国、朝鮮の下僕に成り下がるために
暴走をした上に、放射能で東京が死ぬことが確定したからな。

文化が好きなのと経済は違うからねぇ
906名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:51:10.04 ID:Eq902X3y0
今の日本が最重要パートナーだったら捏造アンケートとしか思わないだろ
最低も最低、どうしようもない国になってるのに
907名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:51:22.63 ID:xUbXbiSx0
>>21
> アメリカって対中貿易赤字が凄いのにな
> アメリカ国民は知らないんだろうか

対日赤字がすごかった80年代は反日運動でたたかれまくったが
シナに関してはスルー

ジャップだからたたかれてるの

実際のアメリカ人の潜在意識からしたら

シナ 95%
日本  5%

こんなもん
908名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:51:29.34 ID:pKHF06+80
>>867
バカだな
仁義礼智信は儒教の教えだぞ
キリスト教徒にはないに決まってる

>>879
キリスト教国連合国家である
EUのマネなもので
儒教連合国家といった所だろう
909 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/09(木) 20:52:19.83 ID:/NmyT8mc0
>>900
儒教=祖霊信仰・家長主義じゃない
それらは儒教以前にも存在した

本義的な意味で儒教にもっとも近いのは騎士道とか武士道
910名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:52:46.68 ID:IQtgmtF10
これは嘘記事、アメリカ人特にコケイジョンにとってアジア人の区別なんか興味もない全部イエロー、アジアンどうでもいい、ガーナとナイジェリアみたいなもん
911名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:52:56.16 ID:EEm1ELGS0
中国人は日本に来ないで どっとアメリカに池よw
912うんこ漏らしマン:2011/06/09(木) 20:52:58.77 ID:cBlcf1hP0
アメ公なんてオワコンだろww
破綻国家のくせにww
913名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:53:15.08 ID:5hx3PNNW0
中国も日本よりアメリカ重視だから米中は相思相愛みたいなところがあるよね
914名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:53:43.24 ID:snTDdQq10
>>884
しね〜〜よw
国防省など軍関係は親日だぞ。
考えてみろ、朝鮮戦争では義勇軍なんて嘘で固めた人民解放軍とやりやっていて、
毛沢東の息子の上にナパーム落として丸焼きにしたし、ベトナムでは
中国の軍事顧問、中国、ソ連製の兵器に煮え湯を飲まされて
アフリカ、中東では中国製の兵器で狙われている、F-117の残骸破壊のために
中国大使館にバンカーバスターをしれっと落とした国だってこと忘れんなw
915名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:53:54.31 ID:pKHF06+80
>>883
中国が強くなってきたので
日本の核武装を反対してきたアメリカも
容認してくれるようになりつつあると聞く
916名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:54:03.97 ID:7X0sHUvW0
中国は強大な国家でありながら日本を侵略したことはありません。
我々の子供達と同様慈愛の心があるからです
でも日本人はどうでしょう
あなた方は再び眠れる獅子を起こして60年前のように叩きのめされたいのですか
日本の侵略で中国の近代化は60年遅れたといいます。
日本では上海は戦時中まで田舎だと教えtるそうですがとんでもない!
東西のあらゆる文化を結合させ高度発展した大都市でした。東京よりはるかに。
高速鉄道・リニアの技術もその頃の中国のものです。
日本が持ち去りましたが肝心な部分は中国人技術者の良心で隠されていたので日本の新幹線もリニア開発も止まったままなのです。
短期間で最高速鉄道、リニア実用化の中国の技術を思い知りましたか?
ボルボもIBMも中国企業なのです。知ってましたか?

あなた方が中途半端なガソリン車に乗って東洋一・世界一の技術を叫んでいるとき、わが中国人は
一生懸命自転車をこいで技術を再生していたのです。ハイブリッドも中国の技術になるでしょう
917名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:54:44.65 ID:x/CgVVfW0
日銀総裁の 白(パク)を更迭しろ!!今すぐだ!!!こいつはやるぞ!!!!
918名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:54:59.41 ID:cT77Texi0
中国の方が問題たくさんあるからじゃないか?
通貨の問題だったり貿易の問題だったり。
919名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:55:05.77 ID:EEm1ELGS0
>>884
WASP系の一般のアメリカ人はレッドチャイナ(中共)が大嫌いだけどなw
920名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:55:12.34 ID:E/DBDIzQ0
今の日本政府を見て、好きになれと言う方が無理だわ
921名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:55:14.54 ID:QdLJDaY50
>>903
でも武士は自らが責任をもって行動していたから、
現代でも世界からある種の尊敬を持って見られているのじゃないかな
責任の伴わない勝者だけの社会では堕落以外に道は無いだろうね
922名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:55:15.20 ID:FnmNe31c0
>>908
あんた正気か?
フィリピンで島や資源強奪したり、チベット虐殺したり、台湾恫喝して世界的に圧力かけたり、
尖閣侵略しようとしたり、国家規模でハッキングして情報戦争仕掛けたり、ベトナムにもインドにも内モンゴルにも非人道的なことした挙句、
国内でも殺人食料や偽札流通させて人さらい横行してる国なぞ、近代文明というレベルですら問題外だろ
923 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/09(木) 20:55:25.47 ID:/NmyT8mc0
日銀だけはずっとアメリカが握ってるんだからアメリカにとっては問題ないだろう
924うんこ漏らしマン:2011/06/09(木) 20:55:35.96 ID:cBlcf1hP0
>>916
中国って最近できた国でしょww
犯罪者が中心になってww
925名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:55:44.19 ID:WsbjdF530
>>204
面白いと思う国はどこ?
926名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:55:52.33 ID:z18T0U3M0
>>915
オフサイドトラップだ
ちょっとでも状況が変われば梯子を外されて叩かれるぞ
イラクのように
927名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:56:09.52 ID:pKHF06+80
>>909
それ以前にあると、儒教じゃないってよく解からん
それ以前の考えを、儒教が取り入れるということはないのかな?
928名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:56:35.03 ID:gOvpht3h0
>>916
真正のチャンコロか釣りかしらんが失せろ
929名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:57:07.44 ID:cSdIotSn0
中国GDP、2016年に米国しのぐ IMF推計

中国経済の規模が、物価を考慮して計算する購買力平価ベースで、
2016年に米経済を超えるとの推計を国際通貨基金(IMF)がまとめた。
「5年後の世界一」は、急成長を続ける中国経済の勢いを象徴するものと
言えそうだ。

http://www.asahi.com/business/update/0426/TKY201104260091.html
930名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:57:10.80 ID:jEp1kcx20
「こいつはあなどれん」と判断されてから

四面楚歌に追い込まれて窮鼠猫を噛む→核兵器ぶち込みまで

半世紀ぐらいなんだよねw
931名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:57:28.06 ID:7kU5HtR50
んじゃアメリカと中国でどういう世界戦略で
世界を引っ張って行くのか説明して欲しいわ。
中国は我儘オンリーの独裁国だし、アメリカは破綻国家で我儘だし。
日本は無能だけどね。
932名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:57:48.30 ID:UAicJILX0
日本はオワコン。
人口減少で老人ばかり増えていく国なんか誰も魅力を感じない。
933 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/09(木) 20:57:52.05 ID:/NmyT8mc0
儒教には治乱の教えもあるんだが
儒教の教条主義的な部分を下に押し付けながら、儒教の教えに親しんでいる為政者は居ないのが現状

徳治だけじゃなく恐怖による統治も説いてるのだけど
儒教をよく見せたい学者はそこをオミットし
儒教をこき下ろしたい学者はそもそもそこを見ていない
934名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:57:52.70 ID:FteqlsM80
金の切れ目が・・・
935名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:57:57.61 ID:QdLJDaY50
>>919
そもそも今の中国で共産主義を世界に拡大させようなんて思ってる中国人なんていないだろw
そんなことよりもビジネスで成功しいたいと思ってるよ99.999%の中国人は
936名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:58:03.71 ID:snTDdQq10
>>916
コピペご苦労さん、もうそろそう交代の時間じゃないのかw
その話、読み飽きたw、他のコピペ貼れよ!
937名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:58:05.21 ID:5hx3PNNW0
>>911
アメリカは中国人にとって一番人気の留学先
優秀な中国人はアメリカ行ってるよ
日本に来るのは二流の人材が多い
東大に受かったけどアメリカの二流州立大学に行った奴もいた
938名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:58:31.89 ID:pKHF06+80
>>916
白村江や元寇で日本をやっつけたじゃないか
939名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:58:44.47 ID:FnmNe31c0
大体仁義もクソも中国は契約を守らない国、技術や特許や著作権を泥棒して開き直る国だろうが。
法輪功の人間を政治犯として捉えて人間剥製にして人体の不思議展に展示するような国が?

仁義?礼?笑っちゃうよ。信頼がないんだよ中国には。
中国人自身ですら他の中国人を信頼してないだろう?
940名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:58:51.62 ID:xUbXbiSx0
>>914
おまえらゆとりのアホさか

戦前もおなじように英米は日本の味方をするとおまえみたいな勘違いをしてたアホが

そして見事に裏切られ国際連盟脱退
941名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:59:23.19 ID:VpiJd9rj0
自分らにとって、最重要のたかり先ってことなんでしょう
942名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:59:52.53 ID:aaOlQiNa0
だ〜か〜ら〜アメリカは大昔から一貫して親中反日でしょ
もうみっともないからどっちがアメリカに愛されているかなんて
比べるのやめようよ
943名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:00:00.52 ID:sGx7/Tl70
経済破綻して、資源もなく、軍事力もなく、政治も無能ときたら
いずれアメリカに捨てられるのではないか。
944名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:00:55.78 ID:7kRRvS/BP
経済破綻してるアメリカなら中国が特に重要なのは当たり前
945名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:01:16.83 ID:ChnlHS/h0
ついにとかいらん
「で?」
946名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:01:25.38 ID:pKHF06+80
>>921
そう
侍がいなくなったら日本がおかしくなった
947名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:01:26.20 ID:uyBO7Fgv0
核武装なんかしたら一斉に反日キャンペーンが始まるよ
2007年だか、2008年だか忘れたけど、あの時みたいに太平洋戦争の話題持ち出して徹底的に痛めつけにかかる
で、それに中国韓国も乗っかると

そういう将来を見越して、米中韓以外の国と繋がりを作るなら分かるけど
現状日本の政治家がやってる事はそれとは真逆だからね

何度も書くけど、日本の政治家(官僚)は自分の身分さえ保証されれば後はどうなっても知らないというスタンス
948 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/09(木) 21:01:27.73 ID:/NmyT8mc0
>>927
そもそも孔子の教えは「帝王の心得」を説いたもので、民間人相手に説かれたものじゃない

親兄弟を大事にしなさいとか弱者には優しくとか
つまるところ、帝王にとって藩屏(宗族)は生命線ですよ、人気取りには仁が必要ですよってことなのに
儒教の説明においてそうした大事な部分がオミットされてるから、ややこしい事になってる
949名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:01:58.26 ID:FnmNe31c0

  中国が見せた仁義や礼を教えてください!唯の一つも思い浮かびません!

950名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:02:03.19 ID:439vnB2D0
もはや盾くらいにしかならん
951名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:02:04.56 ID:KCgvi5cg0
>>916
田中角栄が日中国交正常化にしなければ、未だに中国は人民服を着て
自転車をこいでいるよ
日本のODAのおかげで成長して感謝しなければいけない
中国を人間らしい生活にさせた田中角栄は罪だけどね

未だに続いているウィグル人とチベット人の虐殺も日本のせいだと言いたいわけ?
952名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:02:10.65 ID:7X0sHUvW0
元の話題が出ましたが、中国も現に侵略されたことがあります。
しかし日本はたまたま来た台風を実力、、または日本の神の威光でやっつけたことになってるではありませんか!
中国はちゃんとその後、中国人の力で元を壊滅させました!

中国が強大な国家でありながら日本を侵略したことはないと言うと
「じゃあ元はどうなんだ?」と言ってきます。
元はモンゴルですよ。中国がちゃんとやっつけて解放したのにこの時期に謝罪もせずに
中国に楯突こうとデモを起こしています。このままでは日本同様に再び世界征服の野望が頭をもたげてくるでしょう。
だから日本もモンゴルも中華圏で管理されるべきなのです
953名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:02:19.33 ID:z18T0U3M0
>>927
取り入れてるよ
儒教の孝というのは単に親を大切にするというだけじゃなくて
一家一族の過去から未来までを大切にするというもので
共同体への忠誠と献身のベースになってる
こういう思想が共同体を強靱なものとする
954名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:02:21.17 ID:vuHc9Po40
共産国をパートナーってww
955名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:03:30.71 ID:PX07mOUy0
中国が暴走しないようにアメリカが手綱を握ってくれるのなら歓迎
956名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:03:50.38 ID:NXy4TkLO0
>>1
70年前にも騙されてるのに。
まあ日本人との違いを身をもって思い知れw
957 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/09(木) 21:04:11.54 ID:/NmyT8mc0
残念ながら米民主党が他国の暴走を助長しなかった先例がない
958名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:04:11.41 ID:pKHF06+80
>>939
著作権は欧米の概念だからな
日本も結構守っていなかった

>>947
いやだからアメリカはそういう感じではなくなりつつあるらしい
959名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:04:24.74 ID:FnmNe31c0
大体アメリカが世界中に戦争仕掛ける悪魔の国で中国はいい国なんだと主張してる人は、
世界中に安い地雷ばら蒔いて大量の子供を身体障害者にしてたり、
世界中に安いAK47ばら蒔いて殺戮を生んでいる国を知らないのか?
960名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:04:29.34 ID:439vnB2D0
>>954
奴隷はパートナーではない
対等な関係をパートナーという
961名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:04:36.94 ID:snTDdQq10
>>942
共和党は親中じゃないよ。
民主が親中なんだよ、
アメリカの保守派も親中じゃない。
実は、近年、留学生などのスパイ行為やサイバー攻撃、知的所有権の侵害などで
親中派が少なくなってきているんだよ。
共和党でもスタンスを変えてきた、中国が調子に乗ってるからなんだよな。
962名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:04:39.91 ID:7X0sHUvW0
チベットは国内問題です。日本では沖縄・アイヌ問題はどうなんですか?

南京大虐殺は嘘という捏造が流行ってますがそういう日本人が「なら中国人がチベット人を100万人虐殺した」
というのはどうでしょう?元々100万未満のチベット人をどうしたら100万人殺せます?
チベット人はとっくに絶滅しているじゃあありませんか
沖縄では未だ女性や子供達が日本人やアメリカ兵にレイプされ殺されてる事実を知らないのですか!
日本政府の報道に自由に対する圧力です。
そして沖縄の人々はアメリカの基地に対し抗議活動を行い、中国への復帰を望んでいます。
この事実も知らないのですね。
沖縄に近い尖閣事件も尖閣が日本領土なら沖縄も日本なら、本来そこを守るべき米軍や日本政府に抗議運動するはずがないでしょう。
沖縄(琉球列島)や尖閣が本来中国に帰属するのは歴史的事実だけではなく底に住む人々の民意でもあるのです。
それを日本政府や米軍が力で抑えようとするなら人民解放軍はいつか沖縄の人々の救出に動き出すかもしれません
963名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:04:47.15 ID:+XLWtTxB0
>>955
米国債買ってる中国の思惑としては逆じゃない?
964名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:06:10.24 ID:/Otc4ENp0
中国が良い国か好きかなんてどうでも良いだろ
中国は物が売れる相手が多いんだから
965名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:06:22.46 ID:nFtkG4M/P

何でアメ公のご意向聞いてんだよw どうでもいいだろこんなのw

日本が、自立したまともな国になれば嫌でも擦り寄ってくるよ
966名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:06:22.30 ID:pKHF06+80
>>948
あれ?
孔子が弟子に教えたのは何だったの?
「帝王の教え」だった時期もあっただけでは?
967名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:07:50.88 ID:KL0eL6Nj0
>>939
仁義とか礼ってのは良き君主とは何か、っていう理想の君主像を語るものだろ
大衆が選挙で代表を選んで、とか、そういう発想がないだけ

仁義や礼や智を体得した君主が国を治めるべきっていう政治形態のことを言ってんだろう
だから一般人にそれがないと言ってもあまり意味はない
968名無しさん@十一周年 :2011/06/09(木) 21:08:03.74 ID:wMbhB3sV0

 まぁ、日露戦争以後、ずっとアメリカは中国と

繋がって、日本を包囲バッシングしてきたからね。

伝統的にも中国への親近感は深いものがある。

それと、中国共産党が指導する在米華僑団体の

地道なアメリカ政府への工作も凄い。

華僑団体による「中国週間」では、講師のキッシンジャーや

クリントンなどに、2時間で30万ドル(3千万円)の謝礼を渡す。
969名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:08:06.64 ID:z18T0U3M0
>>966
そもそも孔子の時代には周の国に王が一人いるだけで帝王などはいない
孔子の教えは政治を実践するそれなりの地位の貴族のためのもの
970名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:08:14.87 ID:fWncS0rO0
日本もあくまで今のところ経済的には中国が一番のパートナーじゃないの
971名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:08:16.43 ID:+XLWtTxB0
アメリカ人はフランス好きだけどイギリスのことはあんまり好きじゃないと思う。
天皇や王がいる限り自立とは無縁だろ。
北朝鮮も日本も同じに見られてそう
972名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:08:28.95 ID:FnmNe31c0
中国人に仁義やら礼やらの美徳があるとか寝ぼけてる奴は頭がおかしい?

あいつらのどこにそんなもんがあるんだ?
973名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:09:02.72 ID:LmBtKDQn0
>>916


>>536



故障だらけで爆発する品物はいらんよねww
60年前って帝国陸軍など終戦事も中国大陸の大部分要地を占領してたし
中国の掃討作戦すら展開中のヘタレぶりでしたがw


974 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/09(木) 21:10:15.21 ID:/NmyT8mc0
>>966
生国を出され放浪した孔子は、自分を受け入れてくれる国のないことを知った
そこで、弟子に王を作らせようと考え、そして、王を補佐するのに必要な心得を教えた

君子と小人とはなんぞや
という事を考えれば、儒の教えが貴種の自任に通じる事は明らか

話は変わるが、新渡戸稲造の本って、ありゃ朱子学精神の紹介本だよねw
戦国武将のありようとはどうにもかみ合わないw
975名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:11:01.97 ID:FnmNe31c0
>>967
中国の指導者がそんなもの備えているとはとても思えないが。
大勢の中国人が尊敬する偉大な毛沢東なんてロリコン犯罪者の世界的ギネス級国民虐殺者だし、
現在進行形で周辺国にちょっかいだしまくってるのに?
どこに仁義があるんだ?
976名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:11:26.30 ID:0y1yVM7y0
中国がアメリカにとってアジア最大のパートナーであるべきだと考える理由は、経済だけでなく、中国の軍事力の増大も一因だな。
アメリカ国民にとっても潜在的脅威=仲良くする必要がある・・・という感じになってきている証拠だな。
このままでは、日本の立場は本当に危ない。両大国に挟まれて、弱小国の悲哀を味わう未来が予想される。
977名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:11:34.03 ID:z18T0U3M0
アメリカ人のフランスに対する憧れはただ単に憧れだと思う
日本がヨーロッパに対して抱いているものと似ているのでは

>>972
日本も戦後の焼け跡みたいな秩序の混乱が長く続けば似たようなものになるだろう
978名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:12:08.99 ID:KL0eL6Nj0
>>975
だから官吏批判が大きいんだろ
中国人の公務員嫌いは日本の比じゃない
暴君は殺してもいいって考え方だからな
979名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:12:15.98 ID:cQCMVhRC0
これからビジネスで来る外人さんに「ニホンダイスキ!」て言わせて気持ちよくなれなくなりそうだね
980名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:12:24.94 ID:QFvvLnJo0
>>1
だから何?w
981 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/09(木) 21:12:29.49 ID:/NmyT8mc0
だから大陸に儒学はないんです

そして儒に染まりきった日本だからこそ
韓非の教えを忠実に実行してる中国共産党にゃ手玉に取られてるわけだ
982名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:13:10.94 ID:ahuJu14+0
てか、俺的には暑苦しいアメリカ野郎より、

今後は扱いやすいロ助と仲良くしてく方がいいけどな。

あいつらはカワイイぞ?

怒らすとメンドクサイけど。
983名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:13:49.80 ID:FnmNe31c0
>>978
中国では賄賂はもう一般的な文化だろう?

日本でやれば汚職として逮捕される。
同じ土俵にすら立っていない。
984名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:13:55.99 ID:0y1yVM7y0
>>981
儒教は、中国にはあまり残っていなくても、韓国には残っているな・・・
韓国も大陸だろw
985名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:14:06.50 ID:z18T0U3M0
>>974
戦国武将の生きざまは孔子よりちょっと後の戦国時代のころに似てる
史記とか
乱世とか戦国なんてどこでも似たり寄ったりなんだろう
カスばっかり
986名無しさん@12周年 :2011/06/09(木) 21:14:26.29 ID:MQ9sfefU0
個人的には中国は重要パートナーではない
987名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:14:54.43 ID:snTDdQq10
>>940
アメリカも民主党はろくなのがいないんだよw
面白い試算があってね、戦争の終わらせ方があまりにも一方的に完膚なきまでに叩きのめし過ぎ。
もし、ある程度の軍事力を日本に温存させて戦争を集結させた場合、
アメリカが支払った代償、日本の復興費用、対ソ連、中国、朝鮮、ベトナムなど
第二次世界大戦以降にアジアで起こった戦争、紛争、冷戦などの費用負担が
半分位に収まるだろう、それを国内に投資をした場合に試算をアメリカが作ったことが有る。
結論は、やり過ぎ、日本を巻き込んでいれば共産主義の台頭をもっと防げたのではないかと言われている。
アメリカが他国に戦争ふっかける時の政権はほとんど民主政権なんだよ。
988名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:15:21.17 ID:/Otc4ENp0
好きか嫌いかなんて小学生までの話
アメリカと同盟結んでるのは日本の国益だから
中国と商売するのも国益だからなだけ
ただそれだけでそれ以上のものはないし考える必要も無い
国益が変われば判断も変わる
989名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:15:25.96 ID:LmBtKDQn0
先住民アメリカインディアン500万を殲滅したアメリカは凄い
アジアを植民地化しようとしたアメリカ、日本一国に被害を出しててこずったアメリカも凄い
市街地に無差別爆撃や戦争終結が決まりかけてたのに原子爆弾を2発も落としたアメリカは凄い
湾岸戦争で巨額の費用を日本が出したのに、大新聞が日本を敗戦国イラクなどのグループ
にし、後で取り消したアメリカは凄い イラクには二度も出兵だが、北朝鮮の核開発を
放置するアメリカは凄い w ネジが抜けている

990 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/09(木) 21:15:30.68 ID:/NmyT8mc0
>>984
前レスに書いてるけど韓国に儒の教えはない
というより貴種の自任が存在しない

あそこは富貴の者が弱者を搾取して良いという考え方が支配的だ
財閥マジパネエ
991名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:15:58.46 ID:LSiViIGh0
まぁいいんじゃないか?
長く付き合ってれば良いときも悪いときもあるものさ
大臣変えても変えても不況続きのこんな体たらくのグダグダ国家じゃ呆れられるのも無理ないよ
でもチャリティーとか支援部隊展開してくれたし感謝だよ
992名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:16:28.14 ID:0y1yVM7y0
>>983
日本も中国ほどひどくはないが、公務員試験の口利きとかあるからねw

また、中国は経済が発展してきて、モラルが裕福な都市部では少しマシになってきている。
人間裕福になれば、少しずつ、マシになるということだろう。
993名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:16:45.37 ID:pKHF06+80
まあとにかく重要な点は
儒教では「上下の別」が重要で、
日本は下でも我慢できるが
中国は下では不満だってことだ

対決は避けられないだろうよ

アメリカは曲がりなりにも
「パートナー」という対等そうな表現を好むだろ
キリスト教徒は平等対等を好む

>>974
なるほど
994名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:17:42.02 ID:FnmNe31c0
沖縄は中国領土とか主張されて中国に幻想抱いてる奴は馬鹿
995名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:17:45.77 ID:8oe2wDC+0
アメリカ人、マジいい奴らだな
お荷物を進んです引き受けてくれるなんて
996名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:18:37.46 ID:LmBtKDQn0
997名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:18:57.63 ID:0y1yVM7y0
>>990
>前レスに書いてるけど韓国に儒の教えはない
あるよ。
儒教とは、年配を敬う、父親が強い権限を持つ、などだが、
そうした傾向は、韓国が強い。

キムヨナは母親がしゃしゃり出てきたり、父親が強い権限を持っている話くらい聞いているだろう。
そうした精神は儒教からきている。日本ではすこしずつ廃れてきたけどね。
998名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:19:03.32 ID:UnZ0K26w0
中国脅威論は日本のだけの問題。欧米先進国は中国なんか恐くない。
999名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:19:55.60 ID:uyBO7Fgv0
一番心配なのは、こういう調査でアメリカ人はある程度本音を書くけど
日本人は建前で、好きでもないのに好きだと書いたりするから
アメリカが日本の世論を読み違えないかということ

まあアメリカの事だからちゃんと調べてるとは思うけど・・・
1000名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:20:10.53 ID:/hJRTjaM0
あんなカリスマのかけらもないバカが総理じゃねw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。