【資源】水不足が中国経済の足かせに 長江流域の旱ばつは過去50年で最悪--英メディア (Record China)[11/06/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
2011年6月3日、英ロイター通信(中国語版サイト)によれば、長江の中〜下流域で
数か月にわたって50年来最悪の旱ばつが続いている。
降水量は例年の4〜6割に落ち込んでおり、水資源の乏しさと浪費が急成長を続ける
中国経済の大きな足かせとなりつつある。

長江の水資源は北京をはじめ中国北部の多くの都市にも運ばれているが、この
「南水北調」政策によって湖北省にある丹江口ダムの水位は過去10年間で最低と
なっており、水不足は広範囲にわたる漁業や農業に深刻な影響を与えている。

中国7大湖のひとつである湖北省の洪湖にも干ばつの影響が出ており、湖面面積が
大幅に減少している。
大部分が水深30cmに届かない状態で、干上がって湖底が露出している場所も多い。
現地で漁業を営むある男性は「これほどひどい干ばつは見たことがない。とても
生計が立てられる状態ではない。以前は洪水だけを恐れていたのだが…」と語って
いる。

専門家は、干ばつ後の経済的な影響も心配だと指摘している。
今回の旱ばつが中国経済を崩壊させるようなことはないものの、慢性的な水不足と
経済成長にともなう水資源の浪費が悪影響を及ぼすことは間違いなく、
「水資源の不足が中国経済に大きな脅威、足かせになることは疑いない」と話して
いる。

ソースは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110606-00000011-rcdc-cn
関連スレは
【エネルギー】中国の電力不足、日本の倍 石炭高騰も、当局値上げ認めず操業抑制[11/05/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1305686267/l50
【コラム】ほころび始めた中国の「市場経済」 社会主義への反乱が始まった (SankeiBiz “石平のChina Watch”)[11/05/26]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306368518/l50
【調査】商品価格、中国経済冷え込みで最大60%下落も=S&P[11/06/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1307057385/l50
など。
2名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 15:48:24.23 ID:tcf4eeCV
( #`ハ´) 「日本の水源地はあらかた買ったから、問題解決したアル」
3名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 15:48:42.81 ID:0ZzZ96Si
小便溜めればいいじゃない
4名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 15:50:01.89 ID:lrnwJhjt
人工降雨すればいいじゃない
5名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 15:51:25.76 ID:E+3PnJSu
>>2
尾瀬も買ってくれ!
6名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 15:58:38.23 ID:nruirSk6
黄河は干上がるわ、長江は干上がりそうだわ。
この調子だとメコンも早晩やられそうだな。
7名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:06:10.15 ID:SyRbBVc+
もしかして人が多すぎるんじゃね?
8名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:10:47.14 ID:E+3PnJSu
>>6
既に問題になるほどチュウチュウ吸われてるらしいな。
9名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:11:55.25 ID:5y7NR24D
安全日本水  1リットル10元 で輸出するヨロシ
10名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:21:55.03 ID:E+3PnJSu
>>9
福島のおいしい水を、10万トンほどタダでやるよw
人口も減らせるし、一石三鳥
11名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:22:45.48 ID:2JLGv6P1
>>8 メコンは水源に中華がでっかいダムを10以上作った。
干上がり始めてるヨww
12名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:26:14.35 ID:/lAT/X9o
ここが枯れたらやばいよ
砂漠化もいよいよか?
13名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:26:52.88 ID:FX1nO8M+
水深30cmって水たまりやんか
14名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:27:03.17 ID:rn3ZuHGA
福一の汚染水あげればいいじゃんwww
15名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:27:19.47 ID:7CHf86VP
中国のことだから、こんどは偽水作り出すんじゃないの
海水に化学薬品混ぜて売り出しそう
16名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:29:10.80 ID:Ct0Yx164
冷害の方はどうなってるんだ?
17名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:32:22.22 ID:/lAT/X9o
水の造り方を教えて進ぜよう
海には大量の水がある
海から内陸へと続く太陽を遮断しない屋根付き空中用水路を作るんよ
蒸発した水は屋根に遮られて下に落ちる
塩は要所要所で回収して利用すればいい
18名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:35:28.24 ID:nruirSk6
>>17
雲がなくなるじゃないか。
19名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:39:01.79 ID:/lAT/X9o
>>18
雲を作るためにも水が必要でしょ
20名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:47:49.86 ID:0yfSwQ1d
ほっといたら滅びそうだな
21名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:48:08.75 ID:oB2HWr5D
不況なんだから石炭掘りまくれよ
なにやってんの
22名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:49:36.90 ID:LzMdEmuv
莫大な人口を養いきれないんだな。

もっと、人口減らさないとヤバイでしょ。
3億ぐらいが限界じゃない?
中国
23名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:54:08.81 ID:IuGBkULN
水は簡単に作れると思う
核反応を利用すれば、淡水化はわけもない
石炭も石油も不要になり、中国の世紀がはじまると見ている。
エネルギー問題の解決は中国の最大の脆弱性を
消してしまうから
24名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:54:54.31 ID:Xu9K0bbY
日本の食品会社の中国工場は日本クオリティで水ガバガバ必要らしいが。
再生水?とかいう言葉も聞いたけどダイジョウビ?
25名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:56:33.54 ID:mYu7qesj
低価格で海水を真水にする技術を開発すればいいじゃないか。
26名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:04:05.64 ID:kaNRX0yJ
昔みたいに人力で灌漑すればいいじゃん
27名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:05:10.31 ID:ZIb+Z9iO
中国は面積が広くても西側半分は砂漠と4000m以上の山で使えない土地だからな
28名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:06:06.40 ID:6rbOPfDl
なんかこの記事見てたら長江って日本の農業用水程度かと思わせるなw

実際にはすげえでかい川なんだろうけど
29名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:06:48.30 ID:dbrQUM4y
長江の岸に原発たくさんつくって冷却塔から水蒸気だせば雨降るよ
30名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:52:14.30 ID:o04SEpgt
ロシアから水買え
31名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:54:49.15 ID:s6RRBLNx
この機会に水中考古学の発掘をしてほしいものですね
32名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:54:54.93 ID:nkpa2GQ7
ヒマラヤから流れる川をせきとめる計画で
インドと確実にもめる。
33名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 18:00:48.50 ID:9vu+CY8D
ちなみに1日に消費している量は
飲み水だけで琵琶湖 約130個分

1日に必要な水分量を 60kg×50ml/kg=3L として
13億人(約4000km3)で琵琶湖(貯水量30km3) とする
34名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 18:01:36.57 ID:26hu57pC
ちょっと前に、どっかのダムが決壊したら大変なことになるって
大騒ぎしてなかったっけ?
35大阪3区民 ◆7ekwL0V8mo :2011/06/06(月) 18:17:00.14 ID:4uRoy5bE
>>34
それ三峡ダムじゃね?決壊したら7000万人クラスの大災害とか小耳にはさんだが。

>蓄積された水の重さにダム付近の岩盤や地質が耐え切れずに「地震」を引き起こすのでは無いかという懸念が寄せられているのも事実である。
>仮に何らかの理由でダムが決壊した場合、その流域に未曾有の大惨事をもたらすことは必至である。
36名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 18:17:51.55 ID:WM5YEeb0
地球が支えられる人口の限界かねえ。人口が増える一方じゃ、そりゃどっかで無理が来るわ。
37名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 18:29:09.10 ID:xoW+qvrU
やっぱり東南アジア全体の問題になってくるんだろうな。
38名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 18:31:47.51 ID:gZ593s1I
悪い中国人だけ滅んで欲しい
って言ったら、何人になるかな
39名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 18:37:31.95 ID:hiw+XisF
たぶんクロコダイルの仕業
40名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 18:42:41.95 ID:K45R/7Sx
中国の砂漠が3km/年で拡大してるけどさらに拍車がかかるわけか
41名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 18:51:28.91 ID:lCeYNN8Y
本当に旱魃が原因なんだろか?
42名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 19:05:12.98 ID:JEmhCMVQ
中国は自らの重みで砂漠に沈むのか、胸熱だわ
43名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 19:06:37.49 ID:wGEjkFAG
不満を言う市民は銃と戦車で制圧するから
大した問題にはならないだろう
44名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 19:08:15.45 ID:6euiGcnK
日本に民族大移動だな
長江からくるのは3000年ぶりぐらいか?
まったくちがう民族だがw
45名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 19:18:30.00 ID:O1PLcaqU
南水北調でなんとかすんじゃねーのか
46名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 19:25:34.90 ID:pH6apptE
治山治水に失敗したら、もう遠からずだな。
47名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 19:26:39.94 ID:aQwcNOlg
何を今更www
48名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 19:35:41.69 ID:kB2aJSom
いよいよきたな
これでインドとも揉めるだろうな
中国は終わったな
49名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 19:38:45.24 ID:AlwxyUZQ
>今回の旱ばつが中国経済を崩壊させるようなことはないもの
否、水が無ければ、生活もできなければ、農業も漁業も工業も成り立たないだろ
50名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 19:47:23.39 ID:4Lp/nbqO
放射能汚染水をプレゼント
51名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 19:57:48.29 ID:gZ593s1I
一リットル500円で売れば?
52名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 20:02:52.44 ID:mtslUv4s
黄河も上流域の砂漠化と人口増加でだめだし
長江も水源のチベット高原あたりが気候変動でだめになるだろうな
53名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 20:11:38.11 ID:7AEpABYP
北京オリンピックの時だったかにNHKスペシャルでやってたなあ。
北京では噴水に水ジャージャー使いまくってんのに、
田舎に行くとオリンピックのためだからとかで説得しながら節水してるみたいな。
あれからあんま変わってないのかな。
54名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 20:20:41.34 ID:6sPsg8et
物理的に世界経済は今がピーク これからは石油が枯渇で高くなるし水不足もある 原発も縮小
55名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 20:22:26.84 ID:BKzYGKLf
経済バブル崩壊以前に中国は水不足で終わると
ここでは散々指摘されたことだな。
56名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 20:23:14.90 ID:FKrHBi6i
>>46
中国4000年の歴史はもちろん証明済みだけどね。
さてどうなるやら…。
57名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 20:26:46.27 ID:2ZQJiek7
比較的高所得な層が毎日シャンプーするようになったしな
個人が生活で使う水でさえこれだけの人口だと馬鹿にならないな
58名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 20:33:12.50 ID:9E2NJ5fS
中国は経済より自然災害で崩壊するな。
59名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 20:53:31.07 ID:SNJ2cGpf
メコンの上流でせき止めたり無茶苦茶やっとるぞコイツラ。

干上がって死ね。
60名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 20:59:03.56 ID:IxGIJtIY
5000年学ばない国だな
世界の先生なはずなんだが大丈夫か
他国が酷いことになってるんだからお前らはうまくやるとおもってたが
ネズミを取る猫がよいねこだろ
下手なプライドより実を採るのがよい生き方と教えてくれたのはどこの国のだれだったかな
取り敢えず自滅してくんないかな漢民族
61名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 21:04:24.42 ID:5CLMAZtn
中国の電力不足は日本よりひどい状況
62名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 21:27:15.58 ID:JJuK7DBq
ご自慢の人工降雨で降らせた雨は、本来
長江の水源に降るはずの雨だったんだろうな。多分
63名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 21:45:46.23 ID:N+rxQVZ8
長江って荒川みたいなデカイ川幅で何千キロもあるんだろ。
すごい。
64名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 21:49:00.33 ID:XhEwZRbG
日本が水資源輸出国になる日が
65名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 22:09:39.65 ID:rzI7PEhh
これに似たパターンになる予感www

95年「ここ数年で一番出来が良い」
96年「10年に1度の逸品」
97年「1976年以来の品質」
98年「10年に1度の当たり年」
99年「品質は昨年より良い」
00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
01年「ここ10年で最高」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
04年「香りが強く中々の出来栄え」
05年「ここ数年で最高」
06年「昨年同様良い出来栄え」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
09年「50年に1度の出来栄え」
10年「2009年と同等の出来」←イマココ
66名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 22:53:32.71 ID:mtslUv4s
結局は今の文明も自然には勝てないしな
67 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【Dnewsplus1306837768536591】 :2011/06/06(月) 22:56:33.05 ID:mo7kBBP3
68名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 23:15:31.44 ID:m8x2RIIg
スーパーに山積みされている、韓国産ミネラルウォーターを
売ってやれ
69名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 00:00:07.10 ID:oB2HWr5D
梅雨前線の西側が北上したので湖北湖南江安徽江蘇の大旱魃は一息付くだろうけれど
梅雨明けが早いと夏の終わりに再び同じ危機だな。
70名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 03:20:27.04 ID:ObH9YcwT
新疆でイナゴの大量発生で、農地の3分の1が被害にあってるんだと。
71名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 07:53:41.74 ID:Y2tdztMH
なにそのリアル三国志(;^ω^)

次は疫病か!?
72名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 09:04:41.99 ID:P9fmEyI2
人事じゃないよ。中国の水不足が深刻化したら世界中に悪影響。
日本は近いから色々な面で影響出てくる。日本が率先して水不足解消の
手助けをすべきだよ。東レが海水を真水にする超高性能膜の技術を持ってなかったっけ?
高いのかしらんけどそんなのを使っていけばいいんじゃないかな。海水はほぼ無限に近いし。
73名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 09:46:05.80 ID:LATXG0Ad
>>64
日本は水資源があまり豊富では無い国

雨は沢山降るけど、
国土が狭く急峻なので水を貯めておく事ができず、資源として利用できてない
74名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 09:54:46.87 ID:nsPADE8L
>>72
コストが高いんだよ。
日本の水道巣の2倍程度のコスト。
中国では高すぎて、庶民が使用するにはきつすぎるんじゃないかな?
まだ下水をろ過して消毒して呑む方が良いと思うよ。(再処理水)
日本の再処理水の技術は、シンガポールで使われている。

ただ、工業用水が混じるようだと、再処理過程が高くなるんじゃないかな?
75名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 09:56:18.59 ID:nsPADE8L
>>73
ダム作れよw
エネルギー問題解決にも寄与する。

ただ、下流域の環境が結構荒れるけどな。
76名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 09:58:27.75 ID:TJBqG1fY
関連スレ  (´・ω・`)

【中国】南部で豪雨…100年に1度の旱魃が一転「洪水に厳戒」[06/06]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307339530/l50
77名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 10:04:14.02 ID:kLtIDGRF
温暖化は大陸の乾燥化を助長するから
中国の水問題は、気候的にはもっと厳しくなる
生活の向上から水需要はうなぎ登り

最終的には海水淡水化、淨水化しか道は無いが
これはエネルギーコストがかかる

エネルギー問題が解決しなければ、ニッチもさっちも行かない
エネルギー資源は限られている、値段が上がる一方になる

以上で中国は詰んでいる。
チェックメイト

しかし
もうすぐエネルギー問題は劇的転換を迎えると予想している
78名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 10:10:17.59 ID:pDNn/Q+H
大丈夫
日本人がなんとかしてくれるアル
79名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 10:18:16.58 ID:hs7jVUu7
せんそうあるで
80名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 10:20:55.02 ID:EhirsVvI
日本占領して水確保すれば解決。チベットのようにすればいいだけ。
日本人は砂漠に強制移住。
81名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 10:21:46.34 ID:NzkHHl7J
12億人いるんだろ小便を紙でこして飲めばOK
82名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 10:24:01.42 ID:NzkHHl7J
はやく人口10分の1位に、モラルを10倍高くしないとダメだろ
83名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 10:31:27.47 ID:LATXG0Ad
>>75
日本のダムは貯水能力が低いのが難点なんだよなぁ
数作れば良いけど、金も掛かるし下流の生態系と環境が駄目になる

その点は外国がうらやましい
フーバーダムとか琵琶湖より貯水量多いし
84名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 10:39:44.60 ID:nsPADE8L
>>80
日本から浄水をタンカーで運ぶくらいなら、淡水化した方が安いよw
日本の水は高いからね。
その辺の腐った川の水持っていくわけにもいくまい。
85名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 10:41:11.44 ID:nsPADE8L
そんなでかいダム作れるような土地がどこにあるんだよ。
なんなら、阿蘇の外輪山を囲ってダムでも作るか?
86名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 14:01:13.50 ID:NzkHHl7J
早く滅びてくれないと地球にも限度があるがな

中獄が滅びるだけで地球全体が本当に楽になる
資源、エネルギーでも社会全体のモラルの観点からも
87名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 14:09:51.55 ID:CJ+zdk41
日本は雨を地下などに貯め
て輸出したらすごく儲かりそう。

世界的に水不足は拡大するし
88名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 14:11:05.66 ID:GYbZuQ/Z
一方、日本は人口減少期に入り水が余りつつあった。
89名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 14:31:53.11 ID:drnDitVT
>>87
日本は雨が降る時は、まとまって降るからな。
貯めておこうとしても、すぐに一杯になる。
で、夏場はあまり降らないからすぐ空に。
毎年繰り返されてるんだから、ダム作れよダム。

定期的に汚泥(養分)を流してりゃ、環境破壊も少なくなるって。
90名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 14:33:12.99 ID:U72iDDFP
香川とおなじで、うどんゆですぎ。
91名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 15:02:00.60 ID:XYuBrFug
この間は電力不足とか言ってなかったか?

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110526/chn11052611300003-n2.htm
社会主義への市場経済の反乱
92名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 15:30:17.66 ID:y5EmJsjy
水問題の最大の難問は水は重量単価が非常に安く、そうでないと使い物にならないという点。
93名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 15:38:57.31 ID:l3EeYd3e
福島の汚染水をプレゼントしてあげれば解決じゃん
94名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 17:08:12.93 ID:WnXgGgVj
>>85
天ヶ瀬ハイダムという計画がある。
現在の天ヶ瀬ダムよりもはるかに巨大なダムを建設し
滋賀県を丸ごと水没させる計画だ。
またの名を琵琶湖拡張計画とも言う。
京都・大阪では結構有名なプランだよ。
95名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 18:39:21.77 ID:r4MvGh23
>>94
甲府盆地を丸ごと湖にする方がいいかもしれない
96名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 18:44:57.58 ID:lCjMGg/x
日本沈没
97名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 18:47:02.31 ID:efVdk3PR
しかし戦争は起きそうだな
中国がダム作ったおかげでパキスタン干上がりかけてるし
98名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 18:50:02.63 ID:Rd0GBOKs
>>34

それにちゃんねるの低学歴バカどもがデマにだまされてるだけ
99名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 18:55:29.55 ID:Rd0GBOKs
海水淡水化は、完全な真水を作ると高いが
塩分濃度を十分の一にするだけならコストが安い。
配管や衛生陶器やシンクを、対塩性にして
全部0.1%塩水で、日常生活をまかなうことを考える時代に来ている。
もちろん飲む水は別だけど。
ウンコながしたり、洗濯するための水に完全な真水を使う必要はない。
もちろん洗剤は配合を変えないとだめだけど。

100名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 19:21:37.83 ID:r4MvGh23
>>99
上水道と下水道にプラスして中水道というか低品質の生活用水を供給しようという
アイデアはかなり昔からある。
問題は新たに配管等で巨額の整備費がかかること。
上水道の維持だけでも自治体がヒイヒイ言ってる現状では難しい。
まあ工業用水というのもあるが設置費が。
101名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 19:36:27.28 ID:btVn5VRU
近所のイオンに、韓国の水が何週間も大量に山積みされてたよ。
中国になら売れるよ
102名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 19:36:41.12 ID:gfYlO7PU
>>99
それやってんのはシンガポール位。

向こうは水道代が日本の5〜10倍はするから成り立つが。
103名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 19:38:27.54 ID:a8dB7P/e
人口抑制として、一人一殺政策を採用するある。
104名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 19:49:36.90 ID:aRnicpR+
google map で長江見ると灰色なのは何でなんだぜ・・・?







105名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 19:59:36.48 ID:AMpSH/Zf
日本の原発事故は天罰なんて人の不幸を喜んでいると
神様か根性悪にしっかりと天罰を下します。
これがこの世の真理です。
106名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 20:03:50.29 ID:aRnicpR+
よーし。探してきた。
http://www.ipe.org.cn/pollution/index.aspx

このページには2009年くらいの水質汚染のMAPがあるぞ。
個別に汚染具合の記事も載ってる。





107名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 20:07:41.87 ID:vEV7rWhh
>>105
日本人が中国の汚染を馬鹿にしてたから
神様が怒って地震を起こした。とも導ける理屈だな
108名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 20:08:28.21 ID:YkcZ6aGY
>>99
日本は必要ない。水問題なんていうのは地域で完結する問題。
109名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 20:20:12.30 ID:AMpSH/Zf
日本の原発事故を天罰だと人の不幸を喜んでいると
神様が根性悪に罰を与えた。
日本には神がついています。日本人は根性良しで行きましょう
110名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 21:42:19.02 ID:jphz7wui
>>101
イオン以外のスーパーの同じ商品も棚に在庫がいっぱいだったよ。
震災のどさくさと特例(官報にも載ってる)で日本語ラベルを一枚も貼っていない水を大量に輸入しても、選ぶのは日本語を読み書きする日本人だってことをすっかり忘れていたんだろうな。
111名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 21:46:26.87 ID:Rd0GBOKs
>>108

必要あるよバカ。日本で水不足が起きないと思ってるならお前は低学歴
112名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 21:55:03.86 ID:hM0LUIHM
>>104
灰色ってどういうこと? 砂漠よりなお悪いの?
113名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 00:55:22.62 ID:43YX3hWE
>>109
神様といってもデンデだぞ
114名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 13:49:55.84 ID:19LbePiw
三峡ダム のせいだろう
115名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 13:50:45.87 ID:19LbePiw
116名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 09:17:52.41 ID:WXd+/o24
>>99
それ再生水でよくないか?(中水って奴)
117名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 02:07:51.72 ID:1Asq2TG/
首都移転も時間の問題
118名刺は切らしておりまして:2011/06/20(月) 23:59:52.04 ID:6nAceZLU
今度は洪水の大被害で両極端だね。
119名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 02:15:23.18 ID:kIYaoc4S
中国で朝シャンを流行らせよう
120名刺は切らしておりまして
>>118
もともと長江は氾濫してナンボの川。長江の氾濫原は肥沃な大地。
氾濫を抑制→土地痩せる→生産量不足→新規開墾→黄河枯渇→南水北調→長江で水不足…
…とまあこういう流れ。
黄河流域では砂漠化が進んでるし、長江流域も荒廃する一方。
何もしないで自然に任せておいたほうがよっぽど生産力があったとの評価もある。