【中国】墓地バブル、北京では単価がマンションの5倍に[05/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いや〜ん!! けつねカフェφ ★
墓地バブル!北京では単価がマンションの5倍に―中国

2011年5月22日、インド紙エコノミック・タイムズは、高騰する中国の
墓地事情について報じた。25日付の環球時報が伝えた。

北京で働く孫力(スン・リー)さんは09年、岳父(妻の父親)のために9200ドルで、
市郊外の公共墓地に0.5平メートルの墓地を購入。
この金額は、当時の孫さん一家の年収を超えていた。
そして現在、同じ墓地の同様の墓の価格は1万5000ドルに値上がりしている。
その間2年間。孫さん一家の収入には変化がないという。

現在、北京市の主要5大墓地の平均価格は、0.5平方メートル当たり1万760ドル、
上海市では最低でも6000ドル以上に値上がりしている。
一方、北京や上海の中心地のマンション価格は1平方メートル当たり平均4611ドルで、
北京の墓の約5分の1の価格である。
また、政府が発表した2010年の都市部市民の年間平均可処分所得は2937ドルにすぎない。

孫さんは「岳父のためにもっと落ち着ける場所に埋葬したかったが、
墓地の価格がこんなに値上がりしてはどうしようもない」と嘆いている。(翻訳・編集/HA)

ソース:レコードチャイナ 2011-05-27 15:53:16 配信
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=51616
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/28(土) 20:35:06.79 ID:EOUgSl9R
ぼちぼちやで
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/28(土) 20:35:45.11 ID:YnPT7hJB
まだだ。まだだよ。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/28(土) 20:40:03.73 ID:XuMaf09c
死んでからも眺めの良い土地に居続けたいという人間の究極のエゴ
5闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2011/05/28(土) 20:41:44.07 ID:a1KtZRLX
じきに砂に埋まるのが見えてるのに>北京

土地だけは無駄にあるのにね
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/28(土) 20:48:38.63 ID:uKU5thCh
墓地か、基地に見えた
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/28(土) 21:09:13.35 ID:T2CoDePV
俺の経験から言うと、ビル内にハイテク墓地ができたらバブル崩壊1年前だからな。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/28(土) 21:11:04.96 ID:NWGwRQfA
墓が値上がりし過ぎて買えなくて遺棄みたいなニュースがあったような…
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/28(土) 21:20:17.11 ID:BtWPvlcE
墓地用なら、中国でも土地が買えるの?

それともレンタル??
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/28(土) 21:23:42.97 ID:uzAXvhMP
同じ道たどってるなあ
次は帝国ホテルでも買うんだろうなあ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/28(土) 21:28:28.37 ID:hhH4G/I9
上海を巨大な墓標にすればいいじゃないかw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/28(土) 21:32:29.82 ID:VuWKNcGj
陰宅と陽宅のバランスを取るってことか
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/28(土) 21:48:56.30 ID:Y61CRCly
もう墓地に住めよ
14六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2011/05/28(土) 21:52:52.58 ID:ZciBQfCL
夜は墓場で運動会アル
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/28(土) 22:06:23.38 ID:vDUx9N7C
>>7
バルク買いしたマンソンを集合墓地に用途変更すれば億万長者アルねw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/28(土) 22:07:36.24 ID:Te3eumxz
>>1
儲かってまっか?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/28(土) 22:31:05.79 ID:H5pVLfC5
>>7
wwww
センスいいコメだなw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/28(土) 23:17:37.37 ID:6T/G9Ben
マンションが死体だらけになる日も近いな・・・。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/28(土) 23:20:08.52 ID:T1MSMmoX
マンション字体が墓標になりそうだ。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/28(土) 23:40:03.72 ID:dAuG8DdB
ゴーストタウンを墓地にすればいいやん
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/29(日) 00:11:44.26 ID:93Ca8dGG
0.5平方メートルって小さいなあ
あの国は都会を一歩離れたら土地は幾らでもあるんだから
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/29(日) 00:28:46.15 ID:Lh9v6n0u
これは日本も墓地難民が首都圏にいっぱいいるでしょ

バブルの頃は、墓石もスゲー高かった
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/29(日) 00:39:15.43 ID:y+juajvu
【中国経済】中小企業の「倒産ラッシュ」は間近?当局の金融引き締めによる深刻な影響―香港紙[05/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306140436/
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/29(日) 00:43:12.14 ID:iw6LtOul
共産主義なんだから宗教を禁止しておけ。
そうすれば死後の世界は関係無い。
毛沢東の時代みたいに畑に撒けば良いだろ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/29(日) 00:46:10.47 ID:5e/MGjD0
>>24
今、中国では
キリスト教が信者増やしてるんだってさ
問題は中共が許可してる方じゃなく
地下教会の方に人が集中してる事なんだけど…
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/29(日) 00:46:12.72 ID:E6pxJZkX
>>22墓地屋があこぎな商売やってるからね。
1平方メートルでいくらとかw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/29(日) 03:15:42.89 ID:fEiiD5VW
お前ら貧乏人にはわからんだろうが、日本でも東京の墓地でも
2000万するぞ。
日本では、墓地の転売はないけど中国なら転売商売もありそうだな。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/29(日) 03:18:45.74 ID:VNBmIdam
キョンシーブーム再来か?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/29(日) 05:40:51.77 ID:qBstWdAA
中国の地価で五倍?
まだまだ上げれる余地はあるな
つーか墓地以外の土地も上げればOK
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/29(日) 08:19:40.10 ID:d38Y5klh
北京では貧乏人は死ぬに死ねんな
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
株価操作で稼げば、労せずして巨額の利益。
原資は庶民の収入。