■ 少子化対策こそ、最高の公共事業 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
需要はあるし、将来の需要も作る。社会不安も解消される。
一石二鳥でしょ
21:2009/05/11(月) 01:19:30
子供生んだらいくら、育てるのにいくらとか、もっとばらまけばいいと思うよ。
不毛な箱物より箱を使う人間がいないと仕方がない。国民はもっと育児
出産補助を訴える政治家に投票すべき。
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/12(火) 01:23:00
国際結婚したら1石三鳥。
4■■:2009/05/12(火) 02:59:18
恋愛至上主義の廃絶を国が行なうべき。

基本的に日本人は奥手だから、お見合い的なものがないとなかなか結婚できない。
5■■:2009/05/12(火) 03:00:18
恋愛至上主義の抑制を政府が行なうべき。

基本的に日本人は奥手だから、お見合い的なものがないとなかなか結婚できない。

メディアでの恋愛至上主義宣伝を抑制すべき。
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/12(火) 04:48:05
>>1
なぜ少子化対策がとられないのか
あたかも子育て世代を直撃するような規制緩和策
これはイルミナティー
日本人を撃滅するんだよ
イタリアが日本並みに少子化というのは意外だよね
8マスゴミが報道しない景気が回復しない本当の理由:2009/05/13(水) 16:32:50
マスゴミが報道しない景気が回復しない本当の理由


年代別個人金融資産(07年度)
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8%
70代 27.1%
http://www8.uploader.jp/user/notorious/images/notorious_uljp00270.jpg

60歳以上が日本全体の6割の個人資産をもってる
老人は金持ちすぎ
若者貧乏過ぎ

金を使わない!ジジババ老人に個人資産お金が集中してるので
景気がいつまでたっても回復しないんだよ

老人税の導入を支持する! 老人の税金を3倍にしよう!! 日本をダメにしたのは老人!
政治家に老人が多いせいか、老人の意見しか聞かない、老人寄りの政策ばかりやる異常さ
政治家、経団連、公共事業、公務員すべて独占の強欲まさに老害老人

子供の数がどんどん減る社会なのに、なぜ老人にそれなりの負担税を求めないのか?
なんで少子化対策にもっとお金を出さないのか?
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/13(水) 16:36:07
時事ドットコム:「非正規」男性、結婚難しく=出産も正社員の半分−厚労省
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009031100729
 結婚適齢期の男性で2007年までの5年間に結婚した非正規社員の割合は、正規社員の半分にすぎず、出産した女性の割合も非正規と
正規社員では2倍近い差のあることが11日、厚生労働省が公表した「21世紀成年者縦断調査」で分かった。
 「派遣切り」などが社会問題化する中、雇用環境が結婚や出産にも大きな影響を与えている実態が浮かんだ。
 同省は少子化対策を目的に、02年10月末時点で20歳から34歳だった男女を毎年追跡調査。6回目の今回は07年11月に実施した。
 02年の調査で独身だった男性約4400人のうち、この5年間に結婚した割合は、正規社員が24.0%、非正規社員12.1%。直近
1年間の増加分は正規社員6.0ポイント、非正規社員は3.0ポイントだった。
          ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
        ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
        ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡 /
        ミミ彡゙         ミミ彡彡  /
        ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
        ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
   / ̄\ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミミ彡
  , ┤    ト、彡|     |       |ミ彡    ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐  ‐┼‐ヽ  l  ノ │ |  |   ‐┼‐ ‐┼‐
 l  \__/  ヽ|   ´-し`)  /|ミ|ミ            日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
 |  ___)( ̄ .|   .トェェェェェイ   |ソ     (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ  \/ヽ,/
 |  __)  ヽ.ノヽ  |ュコココュ|  /
 ヽ、__)_,ノ  .|\ヽニニニソ/|、
    \       `\ `──'´/ | ̄ ̄`
11■■:2009/05/14(木) 02:15:38
異性に奥手ではない(というイメージのある)イタリアが少子化なのか。
http://allabout.co.jp/children/ikujinow/closeup/CU20060428A/
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/14(木) 12:03:09
年功序列とか正社員の身分保障とか年金の現役世代負担とか諸々廃止が必要
結局この恩恵受けてるのは高齢世代のみ
若年世代は給与は上がらず、採用は削減、年金は破綻必定

これで誰が子供をたくさん生むものかw
性,配偶関係別20歳時および40歳時平均余命:1955〜1995年
http://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Data/Popular2006/05-22.html

寿命が8年も9年も違うというの知ってて結婚しないのかなあ?

タバコ放置しているのも、少子化放置しているのも、
国民が早死にするほど年金の負担が減って都合が良いと
考えている政府の陰謀じゃないかなあ。
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/16(土) 02:19:32
子供手当の民主党に1票。
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/16(土) 08:44:32
未婚の母たちが二人目・三人目・四人目・ ・ ・を生みやすいフインキ作りをしろ
16■■:2009/05/16(土) 14:14:15
なんで未婚の母?

普通の母でいいだろ
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/16(土) 14:43:15
近所の30過ぎの独身のおばちゃんカー付きローンなしの家付き
ジジババ抜きの最低年収500万が条件って豪語してますが
日本で少子化対策なんて無理と思いました。
18マスゴミが報道しない景気が回復しない本当の理由 :2009/05/31(日) 20:01:00
マスゴミが報道しない景気が回復しない本当の理由


年代別個人金融資産(07年度)
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8%
70代 27.1%
http://www8.uploader.jp/user/notorious/images/notorious_uljp00270.jpg

60歳以上が日本全体の6割の個人資産をもってる
老人は金持ちすぎ
若者貧乏過ぎ

金を使わない!ジジババ老人に個人資産お金が集中してるので
景気がいつまでたっても回復しないんだよ

老人税の導入を支持する! 老人の税金を3倍にしよう!! 日本をダメにしたのは老人!
政治家に老人が多いせいか、老人の意見しか聞かない、老人寄りの政策ばかりやる異常さ
政治家、経団連、公共事業、公務員すべて独占の強欲まさに老害老人

子供の数がどんどん減る社会なのに、なぜ老人にそれなりの負担税を求めないのか?
なんで少子化対策にもっとお金を出さないのか?
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/31(日) 20:03:57
>>17
こんな人たちか?こういうタイプの女は男に相手にされないし
一生独身で惨めな人生を送るだけだから無視すればOK


日本のバカブス30過ぎ女の醜さ
婚活
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-07.jpg 
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-08.jpg 
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-12.jpg 
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-15.jpg 


これ男が見たら引くな
30歳過ぎブス日本女は酷すぎるキモイすぎる

30歳過ぎのババア女キモイ
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/31(日) 20:11:51
日本のバカブス30過ぎ女の醜さ
婚活
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-07.jpg 
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-08.jpg 
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-12.jpg 
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-15.jpg 


これ男が見たら引くな
30歳過ぎブス日本女は酷すぎるキモイすぎる

30歳過ぎのババア女キモイ
21マスゴミが報道しない景気が回復しない本当の理由:2009/05/31(日) 22:15:54
マスゴミが報道しない景気が回復しない本当の理由


年代別個人金融資産(07年度)
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8%
70代 27.1%
http://www8.uploader.jp/user/notorious/images/notorious_uljp00270.jpg

60歳以上が日本全体の6割の個人資産をもってる
老人は金持ちすぎ
若者貧乏過ぎ

金を使わない!ジジババ老人に個人資産お金が集中してるので
景気がいつまでたっても回復しないんだよ

老人税の導入を支持する! 老人の税金を3倍にしよう!! 日本をダメにしたのは老人!
政治家に老人が多いせいか、老人の意見しか聞かない、老人寄りの政策ばかりやる異常さ
政治家、経団連、公共事業、公務員すべて独占の強欲まさに老害老人

子供の数がどんどん減る社会なのに、なぜ老人にそれなりの負担税を求めないのか?
なんで少子化対策にもっとお金を出さないのか?
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/31(日) 22:40:45
ホリエモン名言集

「人の心は金で買えます」
「女は金にもれなくついてくる」
「サラリーマンは現代の奴隷階級」
「起業家は現代の貴族階級」
「女は25歳超えたら無価値で有害なだけの産業廃棄物」
「大衆の7割はバカで無能」
「想定の範囲内です」
「世論には意味がない」
「芸人やタレントなんて誰でもやれる、スペアなんて無限にある」
「報道はウソ」
「カネがあれば何でもできる」
「お金が最も公平な価値基準です」
「人間はお金を見ると豹変します。豹変する瞬間が面白いのです」
「世の中にカネで買えないものなんて、あるわけないじゃないですか」
「金をバカにするな」
「人間を動かすのはお金です」
「年寄りは合法的に社会的に抹殺するしかない」
「女はお金についてきます」
「経済的に貧しくなると人間は狂気に走ります」
「世の中、金だ、愛情だって金で買える」
「ずるい手でも法律に触れなければ勝ち」
「東京証券取引所は上場しない方がいい。敵対的買収をされてしまう」
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/31(日) 22:43:39
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ     「想定の範囲内」
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡   「人の心は金で買えます」 「世の中、金だ、愛情だって金で買える」
     l  i''"        i彡  「サラリーマンは現代の奴隷階級」
    .| 」   ー' 'ー  |   「自称中流は、いまや下層階級」
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |   「起業家は現代の貴族階級」
    l       ノ( 、_, )ヽ  | 
    ー'    ノ、__!!_,.、  |    『ずるい手でも法律に触れなければ勝ち』
     ∧     ヽニニソ   l    『大衆の7割はバカで無能www』
   /\ヽ           /     『そんなんじゃ、ずる賢い 人にだまされちゃいますよwwww』
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 / /吉:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/31(日) 23:19:03
「緊急対談!堀江貴文×ひろゆき 第2弾!」Part1
http://www.nicovideo.jp/watch/nl6900031
「緊急対談!堀江貴文×ひろゆき 第2弾!」Part2
http://www.nicovideo.jp/watch/nl6900032
「緊急対談!堀江貴文×ひろゆき 第2弾!」Part3
http://www.nicovideo.jp/watch/nl6900033
「緊急対談!堀江貴文×ひろゆき 第2弾!」Part4
http://www.nicovideo.jp/watch/nl6900034
「緊急対談!堀江貴文×ひろゆき 第2弾!」Part5
http://www.nicovideo.jp/watch/nl6900035
「緊急対談!堀江貴文×ひろゆき 第2弾!」Part6
http://www.nicovideo.jp/watch/nl6900036
「緊急対談!堀江貴文×ひろゆき 第2弾!」Part7
http://www.nicovideo.jp/watch/nl6900037
「緊急対談!堀江貴文×ひろゆき 第2弾!」Part8
http://www.nicovideo.jp/watch/nl6900038
動画
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/03(水) 17:19:16
こんなの見つけた。
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1243652023/
在日朝鮮人と参政権
大阪・岸和田の住民投票条例として「定住外国人」に投票権というニュースが先日ありました。

タイトル これからは我々在日コリアンの時代
投稿者 朴寿達
投稿日 05/06/30 午後 9:49:00
可決されましたか。いやめでたい。 日本支配開始の一歩です。
我々は日本への帰化など望んでいません。日本の兄の国である韓国国民としてのプライドと誇りがありますからね。
民団総連日本の市民団体の方々とともに手を組んで我々寄りの議員をどんどん送り込んでいきますよ。
当然我々寄り議員は韓国にメリットの大きい条例や法案を作ってくれるでしょう。60万在日のパワーを見せつけてやります。
コリアン特区コリアン自治区を日本全国に広げます。そして日本をのっとります。
マスコミは我々が大勢でちょっと大きな声をだしてやるだけですぐに動きますからね。 この条例成立がそれを証明しているでしょ?
あとは日本中の在日コリアンコリア系日本人を総動員し日本中の都市街で投票条例を得る。公務員にも なる。
最後は参政権【日本の主権】を手中に収めます。住民票を移したり引っ越しだってやりますよ。対馬にだって
後ろには民主党 ,公明党がついてます。
独島も実質的に我らのものになっていますし強制連行や従軍慰安婦も事実として認められました。
今からこれからですよ。対馬も韓国のものになるでしょう。広島・静岡の首長は帰化した同胞。
もう日本による歴史歪曲や妄言や差別はたくさん。これからの日本の主人は我々コリアンです。
どうせあなたたちは何も出来やしない。パチンコ・携帯電話 で我々に貢ぐだけ。
デモの1つもできない。結婚も 出来ない。
我々は日本人の主人として日本を変えていく。あとは我々に任せてあなたたちは消えなさい。
民主党 はわれわれの党。
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/03(水) 21:11:34
>>17
そんなおばちゃんでも
将来のこと考えたら、
やはり独り身はつらいはず。
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/03(水) 21:14:10
野田少子化対策大臣はそもそも
団塊Jr.独身男女をスルーして、
フェミニンな対策すれば
それが少子化対策だと
一種の勘違いをしている。
少子化が故意に誘導されてるとしたら(オレはそう思うが)
このスレほど笑えるものはないな

対策w
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/04(木) 01:15:16
年金も、財政赤字も、暗い将来に対する見通しをすべて人口減少のせいだ。
日本の課題は人口減少を克服すること。
企業は、日本の人口減少により、日本から外国に投資先を移している。(企業が日本から逃げている。)
日本企業は、外国に投資して、外国人を雇い、外国の政府に税金を納めている。
それより、日本企業が、日本に投資して、
日本人と日本にいる外国人を雇い、日本政府に税金を納める方が得だと思わないのか?
そのためには、日本に人口が増え(少子化対策と外国人受け入れ)、企業が日本に投資したいと思わせる必要がある。
日本は限界集落が1千を超え、地方から東京に人口が移動した。
これは労働者にとっては東京に職があるからであり、
企業は東京にヒト(需要)があるから、投資して雇用がうまれ、税収が生まれる。
このまま鎖国を続けたら、東京すら今の地方のようになって、企業は逃げ出し、職は生まれず、
日本人は中国に職を求めて移民をしなければならなくなる。
それが嫌なら今すぐ少子化対策と外国人受け入れが必要不可欠だ。
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/04(木) 08:47:39
堀江の言っていることは大概正しいですね
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/04(木) 08:52:29
内需に依存すれば、人口減少は問題だが、外需中心にして、高齢者の定義を80歳以上に変えて、定年禁止、年金廃止して生活保護に一本化すれば、少子化は一人頭の取り分が増えて良い。
>>29
BS1のドキュメンタリー番組で、少子高齢化に対して、
不法移民に高齢者の面倒を見させるイタリアに対して
犯罪が少なく外国人の受け入れに慎重な日本では、
ロボットに高齢者の面倒を見させることにした。

みたいなことを言っていた。

元々犯罪が多い国なら、不法移民を既成事実化しても
良いかも知れないが、日本で、犯罪を増やさずに外国人を
大量に受け入れるのは難しい。日本にとっての選択肢はロボットだけ。
性商業がオープンな先進国では
男はオナニーで満足してしまうので
必死にセックスを求めない。
ネットのエロコンテンツの根絶と
コンビニのアダルト本の規制が必要だ。
34マスゴミが報道しない景気が回復しない本当の理由:2009/06/05(金) 19:53:32
マスゴミが報道しない景気が回復しない本当の理由


年代別個人金融資産(07年度)
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8%
70代 27.1%
http://www8.uploader.jp/user/notorious/images/notorious_uljp00270.jpg

60歳以上が日本全体の6割の個人資産をもってる
老人は金持ちすぎ
若者貧乏過ぎ

金を使わない!ジジババ老人に個人資産お金が集中してるので
景気がいつまでたっても回復しないんだよ

老人税の導入を支持する! 老人の税金を3倍にしよう!! 日本をダメにしたのは老人!
政治家に老人が多いせいか、老人の意見しか聞かない、老人寄りの政策ばかりやる異常さ
政治家、経団連、公共事業、公務員すべて独占の強欲まさに老害老人

子供の数がどんどん減る社会なのに、なぜ老人にそれなりの負担税を求めないのか?
なんで少子化対策にもっとお金を出さないのか?
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/11(木) 01:03:06
2008年11月21日、厚生労働省が今年9月に発表した「人口動態統計」によると、
07年の日本の婚姻件数は71万9822組で、そのうち国際結婚は4万322組。
18組に1組が国際結婚をしていることになる。
留学生30万人計画により、世界中からどんどん外国人女子学生が
来日している。彼女たちの多くは就職できず母国に帰ることもできず、
日本人と結婚している。
おまけに円高のためワーキングホリデービザで働きに来る
20代の韓国人女が激増。今がまさにお買い得。
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/16(火) 21:46:31
白人ヌード 写真
http://mizuiro.myminicity.com
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/20(土) 01:47:21
子供手当で民主党に1票。
大和証券グループ本社会長清田瞭氏――出生数の倍増を目指せ(インタビュー領空侵犯)(2009/03/23)
http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=8601&NewsItemID=20090323NKM0133&type=2

「子ども1人に月10万円支給したら?」〜大和証券 清田会長の話
先日の日経のコラム「インタビュー領空侵犯」に、「出生数の倍増を目指せ〜子ども1人に月10万円支給 
大和証券グループ本社会長 清田 瞭氏」という論が載っていた。曰く・・・

「――思い切った少子化対策が必要だと説いていますね。
「子ども産んだら一人当たり毎月10万円を、20歳になるまで支給してはどうでしょう。二人なら20万、
3人なら30万を、ほかの収入とは分離して非課税でです。それによって毎年の出生数を今の倍の
200万人にする目標を掲げるべきです。いわば出生倍増計画です」
「女性が子供を産みたくないわけではありません。理想の子ども数は2.5人なのに、子どもを持たない人
も少なくない。経済的な負担が大きいことも背景にあるので、それを取り除いてあげればいい」
――政府も少子化対策を急いでいます。
「今の推計だと2100年の日本の人口は4700万人です。これを前提に年金財政の立て直しなどを
考えていてはだめです。仕事柄、経済活性化策を色々考えましたが、経済停滞の根源は人口減少であり、
お金はかかってもそこに手をつける必要があるとの結論に至りました。女性が快く子どもを
産めるようにしないと、日本は滅びかねません」
――巨額の財源が必要になります。
「目標通り年200万人産まれれば、1年目の支給額は2兆4000億円です。20年目には48兆円が
必要になります。財源として消費税を頼りにすると反対が出て時間もかかるので、
『人材国債』を発行してはどうでしょうか」
「かつての証券不況の後、建設国債が発行されました。借り換えながら60年で償還する仕組みでした。
同じ発想を少子化対策に取り入れればいい。将来につながらない国債発行は問題ですが、
国の構造変革につながる支出はためらうべきではありません」
3938:2009/06/20(土) 17:02:34
――どんな効果が期待できますか。
「まず子ども用品や教育関連といった産業が刺激されます。40年後には40歳以下の人口は8000万人になり、
人口構成は大きく変わります。そうなれば年金はじめ社会保障関連の問題は解消のめどが立つでしょう」
――給付金で女性の意識が変わりますか。
「給付金はあくまで経済事情の改善です。出産休暇で不利にならない仕組みなど、出産を応援する会社
や社会の意識改革が必要です」
「子どもを産むのは20代30代の女性が中心ですが、今後、その年代の女性はどんどん減っていきます。
減ってしまった後では、いくら経済的な負担を取り除いても人口は簡単には増えません。
10年後では手遅れなのです」

(聞き手から)
「国民一人が生涯に生み出す付加価値は4億円程度。そのうち4000万円を納税している。それを考えると、
一人に20年で2400万円を投入する案は、投資効率の低い公共事業にお金を投じるより効果的だ。
女性が子どもを産むかどうかを国が強制すべきではないが、産みたい人を支援する制度の大幅拡充
は欠かせない。(編集委員 太田康夫)」(2009/3/23付け日経より)
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/208342/179901/57170617
「世界で最も子供が産まれない国 日本」
ttp://sasakima.iza.ne.jp/blog/entry/1022514/
 5月5日、こどもの日。
 総務省がこの日にちなんで、発表した15歳未満の子どもの数は、
1714万人と過去最小を更新したそうです。
 総人口に占める子どもの割合は13・4%と、国連人口統計年鑑に掲載された国で、
最低水準となったとも。
 米国CIAのホームページを見ていたら、こんなデータがありました。
 人口1000人当たり出生児がどれぐらいいるかを測る世界各国の比較表です。
ttps://www.cia.gov/library/publications/the-world-factbook/rankorder/2054rank.html
 1位はナイジェリアで51.6人 2位はマリ、3位はウガンダと、
アフリカ諸国が上位を占めています。
 先進国では、米国が13.82人で、154位。フランスは12.57人で163位。
 人口が減り続けているロシアは11.1人で178位。一人っ子政策の中国は、
14人で151位。そして、北朝鮮は米国、フランスよりも多く14.82人です。
 日本は、どれぐらいか想像がつくでしょうか。
 このデータの一番下にカーソルを動かしてみてください。
 7.64人です。
 このデータは225の国・地域を基にしているのですが、日本は、224位です。
225位は香港ですから、日本は、世界で最も、子どもが産まれない国ということになります。
 単純に比較しても、日本は、米国や中国と比べると、半分以下しか、出生児がいないということです。
 7人台の国は、日本だけ。これでは、少子高齢化に歯止めがかかることはありません。
 なぜ、子どもが少ないかは、結婚を選ぶ男女が減っていることにも関連していますね。
 教育費が負担となったり、貧弱な子育て支援を考えて、2人目、3人目の子どもを
作らない夫婦も、依然として多いのです。
(略

少子化対策と出生率
〜先進諸国における家族・子ども向け公的支出と出生率との相関〜
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1580.html

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/photo/IK20060301115414018L0.gif
【政治】民主党の緊急経済対策、失業者には月額12万円支給、子ども手当ては毎月2万6千円を支給…8日に正式決定★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239036510/

【生活】政府の有識者会議「安心社会実現会議」少子化対策強化を最終報告に盛り込みへ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241311806/

【経済政策】人口危機の克服へ緩やかな出生目標を・チェンジ!少子化 (日経新聞 社説)[09/05/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241474649/
社説 人口危機の克服へ緩やかな出生目標を・チェンジ!少子化(5/4)
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20090503AS1K3000403052009.html

これから10年が勝負

 いうまでもなく子供を持つ持たないの選択は自由である。産みたいと切望しても子を授からない夫婦もいる。
40万組を上回る夫婦らが不妊治療を受けているとみられる現実もある。そうした人に十分に配慮するのは
当然だ。それを大前提としたうえで、目標を定めることが少子化克服への第一歩になる。
 総合研究開発機構(NIRA)は2段構えの提案をしている。まず10年程度かけて出生率を1.6に回復させ、
その間に年金制度や税制の再設計をする。その後、50年にかけて2.0強に戻していけば、
総人口は9000万人での安定が望める。最初の10年が勝負どころだ。

(抜粋)
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/20(土) 21:43:59
日本企業は、少子高齢化で日本にこのまま残れば、倒産または縮小すると思って
必死に海外に活路を見出し、海外に投資をして、外国人を雇い、外国に税金納めている。
このまま少子化が続けば、企業は日本から逃げ出しどんどん職がなくなり、衰退するだけ。
あと、数年もすれば若者は中国に出稼ぎに行かなければならなくなる。
移民をどんどん受け入れ、少子化対策をしないかぎり、
日本は1千を超す限界集落とともに完全にゴーストタウンとなって滅びる。
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/20(土) 22:07:57
少子化対策?もう日が暮れたら外出禁止、戒厳令な!マスゴミも深夜放送禁止で省エネやって電力会社も発電抑えればCO2対策だし出歩かなくなった男女は家庭内で…
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/21(日) 02:35:08
婚活は女の方が多いみたい。最近20代が劇的に増えている。
30過ぎると子供産めなくなるから少しでも早く結婚することを勧める。
また、結婚すれば人生100倍幸せになる。
信頼できる人がこの世に1人もいないなんて寂しすぎるよ。
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/24(水) 18:33:25
>>44
イケメン金持ちばかり狙うヲンナが多いことも問題なのだが。
【政治】 民主党、「全ての子供に毎月2万6千円手当て」などのマニフェストで、財源20兆円→16兆〜17兆円に見直し★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245937864/
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/26(金) 23:01:41
留学生を年間100万人規模で受入れ、日本語を勉強させ、日本企業に就職させ、外国の駐在員として活躍させろ。
日本企業は、少子高齢化で日本にこのまま残れば、倒産または縮小すると思って
必死に海外に活路を見出し、海外に投資をして、外国人を雇い、外国に税金納めている。
このまま少子化が続けば、企業は日本から逃げ出しどんどん職がなくなり、衰退するだけ。
あと、数年もすれば若者は中国に出稼ぎに行かなければならなくなる。
移民をどんどん受け入れ、少子化対策をしないかぎり、
日本は1千を超す限界集落とともに完全にゴーストタウンとなって滅びる。



48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/27(土) 19:15:46
欧米にモノを売って食べていく時代は終わった。
欧米の家計は年間貯蓄額の実に30年分以上の借金を背負っており、
自動車など比較的高い耐久消費材を買うことはできない。
円安にしてもモノは売れない。
日本国内にどんどん外国人を入れて内需を拡大するしか生き残る道がない。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/27(土) 19:16:52
別に外人入れなくていいよ。
後々大変じゃん。

50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/27(土) 19:18:14
子供の生活費を国が出してやれという話しかえ?

51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/27(土) 19:52:07
外人なんか入れなくていい。バカみたいにバブリーな年収一億みたいな暮らしぶりをしなければ、
みんなが年収3百万〜5百万くらいの暮らしぶりにして、不動産価格を少し下げて国内だけで回せば、食べるには困らない。
鎖国に一票!!
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/27(土) 19:58:23
人口減ってても内需拡大は無理ではない。

>>52
なにどうやんの?
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/27(土) 21:05:14
普通に昭和初期みたいにやればいいだけ。松下幸之助や本田宗一郎の時代みたいに。
それは発展途上だったからできたんじゃないの?
昭和初期は人口減時代だったの?
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/28(日) 19:41:05
日本の高度成長も人口が増えたから成長できた。
今のように人口減少すれば当然成長率もマイナスになる。
働けど働けど賃金が下がっていくことに納得いくなら人口減少でもいいんじゃない。
でも希望が全くない社会になるけどね。
人口減少でいいとか言ってる奴はそれを理解しているのか?
大企業は人口(需要)の多い国に逃げ出している。
中小企業もお客がほとんど大企業のため必死に海外に活路を見出している。
職はどんどんなくなり、賃金はどんどん下がっていく。
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/29(月) 01:57:29
>>57
>人口減少でいいとか言ってる奴はそれを理解しているのか?

人口減と少子高齢化の区別もつかないバカが多く話になない

>>57
転換期
これまでは人口増加=消費拡大による経済成長でもよかったけど、
人口を増やし続けることは不可能なんだから、
どこかの時点で人口増減せずに横ばいになる状態で維持できる経済体制を作ることが必要になる。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/29(月) 02:49:26
>>1
絶対に市場にまわる金だしな
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/29(月) 02:50:25
>>54
人口の若年層比率がまったくちがう
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/29(月) 02:52:58
途上国の人口比率は、ピラミッド型だ。
働き盛りが多く、負担になる老人が少ない。
消費性行も高い。金まわる。
今の日本は逆
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/29(月) 03:14:45
沖縄程度の少子化なら、人口減少時代が来ても、工夫も出来るだろうが、
この出生数減少では、所得レベルの維持は不可能。
年金問題の都合があって、将来の人口についての予測では、
平均寿命の延びを少なめに見積もっているものが多い。

総額2,700億円の「世界最先端研究支援プログラム」とかのせいで
医療技術が大きく進歩して、老人がめったに死ななくなれば、
少子化にもかかわらず人口は大して減らないまま推移するかも
しれない。

個人資産の平均が大きいのと長寿が日本の特徴なのだから、
移民を入れてそれを薄めたいとは思わない。
そうかね。
逆に貧困化、無保険化で、平均寿命は下がると予想するが。
末期のソ連とその分裂後の国々のように。

そもそも、ここにレスする人たちは、そんなに長生きすると思っていないでしょう。
だから年金を掛けていなかったりする訳で。
>>65
取り付く島の無いほど、絶望していますね。
都会で粒子と化してしまった? たまには、実家に帰るとか
同級生に連絡を取るとかしてみれば?
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/30(火) 11:10:42
>>5
結婚しないのは、結婚したいと思える人がいない。
居ても相手にされなかったり、相手に恋人がいたりのミスマッチだ。
また、恋人同士を親やまたは国が引き裂いたり、
出会いや性は悪であると言う政治にも問題がある。
>>41

【政治】民主・鳩山代表「子ども手当の創設で増税も」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247239742/
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/11(土) 02:11:45
■子供を産む行為は自己中な行為■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/single/1178952585/

子供を生む行為は殺人より愚かである。
低俗で低脳な人間のすることである
中学生の私でも分かります。


■子供を産む行為は自己中な行為■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/single/1178952585/

子供を生むやつってバカぁ??
・中田氏一瞬 一生後悔(3000万の無駄)
・人間を生むと環境破壊
・勝手にジジババァになるまでこの矛盾だらけで汚らわしい大不況の世界で生きることを強要
・人を踏み台にする教育して競走馬にしてギャンブル
子供産む奴は殺人よりえげつない!!
ちょっと考えたら分かることだと思うけどねヽ(●´ω`●)ノ
低俗で低脳な奴隷人間のすることだけどね☆
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/12(日) 20:18:20
日本は今後50年間、「毎年」平均して約75万人も人口が減少する。
単純な例で人口が減れば食べる量も減る。
食品会社、食品関連商社、食品を運ぶ物流会社、
コンビニ・スーパーなどの小売業、外食産業など、
このまま企業が日本に残れば、1部の勝ち組企業を除き、日本全体として売上・利益が減少し、
企業は衰退するか倒産する。
日本企業は必死になって人口が増え、市場の期待成長率が高い外国に活路を見出している。
現在の日本企業は物凄い勢いで、日本のオフィス、店舗、工場、支店など閉鎖しており、外国に投資している。
すぐにでも少子化対策と若くて日本語のできる移民の大量受け入れをするとともに、
中国人の個人ビザを解禁したように外国人観光客を受け入れ、内需を拡大し自律的に発展する構造を作ることのみ、日本が生き残る道
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/15(水) 03:05:47
外国人と結婚して子供を産めば、1石2鳥の少子化対策
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/15(水) 08:46:31
まじめでグラマーな
20後半から30半ばまでの
女を紹介してくれ
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/15(水) 10:56:49
企業が海外へ出ていくのはただ人件費が安いからでしょ、常識だろ?
もう移民制度を確立するしかないよ。欧米諸国はどこもそうしている。
それ以外もうない。事実そうなりつつある。
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/15(水) 11:53:47
世界は人口爆発状態だぜ。食糧問題、石油の枯渇などいろいろ問題かかえてるぜ。
子どもなんか作って大丈夫か?資源ないんだぜ日本は。
75大学への名無しさん:2009/07/15(水) 11:56:00
>>38
いい案だね。あと↓こんな事書いてる人も居たよ。

238 :大学への名無しさん:2009/07/14(火) 19:15:09 ID:Px04hkpK
>200
同意、例えば子供のいる家庭とそうでない家庭で税金による
格差を付けるとか、28〜30歳以上で独身の場合は男女とも
税金倍額にするとか、少々過激だがコノ位しないと少子化問題は解決しないかもな。
勿論、子が出来ない&作れない等の明確な理由のある人には例外処置も必要だが。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/15(水) 11:58:18
職業が高度化した先進国で子供が増えるなんてこと
ありえない
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/15(水) 12:00:10
人口が増えるということはそれだけ限りある資源を消費していくことに
なるんだぞ。
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/15(水) 12:05:06
世界は核を減らすことと人口を減らすことも考えなくてはならない。
資源の取り合いになるぞ。 人口増加は環境の破壊にもつながる。全然エコではない!
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/15(水) 12:13:25
頭でっかちな発言ばかりだな。

とりあえず俺に女紹介しろ。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/15(水) 13:59:30
世界人口現在約68億人。20世紀に人類は人口爆発という人類史上最大の人口増加を
経験した。過去6000年間に存在した全ての人口のおおよそ5分の1が現在の
人口である。世界の人口は1971年には40億人、1987年には50億人2000年には60億人
を超えた。人口の増加は年々加速され現在1年に9千万人のペースで増え続けている。
2025年には世界人口は80億人を突破すると見込まれている。しかしこれだけの人口の十分な食糧を
確保するには世界の食糧生産量を倍増する必要がある。科学技術も進みましたが地球の資源は有限であり
かなり難しい問題であるといわれている。もう今すでに地球各地で耕地の砂漠化、塩害、農業用水の不足
地下水の減少、森林伐採による環境破壊が深刻である。若い世代に対してひもじさに耐えることも教えていかなければ
ならないだろう。恐らく2025年には世界人口の3分の1が餓死する恐れがあるといわれている。
世界はもちろん日本も環境、食糧問題を抑制するためにも人口抑圧政策を進めなければなりません。
ちなみに日本の現在の食糧生産量は3000万人分である。

81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/15(水) 17:22:41
自然に任せるのがいいよ。国策のために子供がつくれるか!出生率は増えるときは増える。
減る時は減る。自然の摂理に任せるのがよい。
自然の摂理っていうか少子化は国策だろ
【研究】 「日本は、男女格差などがあるから少子化解決できない」 豊かな国は少子化克服できるはずが、日本だけは例外★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249561567/
・社会・経済が発展すると晩婚、出産の高齢化が進み、出生率は下がると考えられてきたが、
 発展がある段階を超えると、出生率は再び増加に転じる傾向にあることが、米ペンシルベニア大学
 などの分析で明らかになった。

(略

 例えば、米国は76年(HDI0・88)、イタリアは94年(同0・90)に、出生率が増加に転じた。
 この傾向の明らかな例外は日本、韓国、カナダだった。日本では05年にHDIが0・94まで
 上昇したが、出生率は1・26で過去最低になった。

 HDIが特定水準を超えると出生率が上がることについて、同大のハンスペーター・コーラー教授は
 「発展に伴い、女性の働く環境や保育・教育施設が整備され、晩婚化や高い育児・教育費用などの
 マイナス面を補うから」と説明。

 日本でも06年以降の出生率は3年連続で微増してはいるが、コーラー教授は「日本は明らかな
 例外。男女間格差や女性が働きにくい労働環境など、複数の要因が重なっている」と分析している。
 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090806-OYT1T00171.htm
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 13:09:23
自民党の経済政策は、生産性の上昇、インフラの効率化など国際競争に勝つための政策。
輸出を前提にした政策だ。
しかし、大多数の欧米の家計が、莫大な借金を背負っており、
今までのように欧米にモノを売って食べていく時代は終わった。だから円安にしても意味がない。
そこで、現在政府も企業も中印などの中間層をターゲットにしていこうとしている。
しかし、この政策だと中印に世界中の企業が投資し、人口が減少して需要が伸びない日本に企業は投資しない。
根本的な解決策は、外国人観光客の受け入れ、移民受入や少子化対策による需要(内需)の拡大しか日本が生き残る道はない。
その点で民主党の政策は、子供手当や不妊治療の保険適用による少子化対策による内需拡大を目指しているので評価するが、
それだけでは今後50年間毎年平均して約75万人も人口が減少する日本を変えることはできない。
もっと少子化対策や移民受け入れを強化する必要があろう。


85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/12(土) 18:51:26
スレッド主の慧眼に驚嘆いたしました。

まさに新世紀の公共事業はこれだ。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/12(土) 18:52:07
まずは男女の出会いを
支援していただきたい。
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/12(土) 18:55:52
セクシィグラマーで
親日的なアメリカンヤンキー女との
見合い希望。
【政治】 「出生率」で決まる鳩山氏の国際評価 「1.37→2」近くまで上げることができれば歴史に残る政治家と評価されるだろう★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252876015/
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090907/204176/

(抜粋)

 フランスは、一家庭あたり多く子供をつくる傾向にある移民の受け入れを進めたり、
子育て中の母親に対する手厚い支援策に取り組んだりすることによって、1カップルあたり子供1.9人と、
西欧諸国の中で最も高い出生率を誇っている。
 何より、世界で初めて公立の託児所を設置し、子育て中の母親が職場復帰をできるように国をあげて
推進したことで知られる。既に19世紀の半ばごろから職の有無にかかわらず、フランス人女性は託児所に
子供預けて出かけるなどして、自分の時間を確保してきた。
 家族の世話をする以外にも母親たちが自由な時間を得られるようにすることは、男女平等の一環として
非常に重要であるだけではなく、健全な国家を保つためにも大切であり、当然の福利としてフランスでは考えられてきた。
女性の多様な才能を活かすことができない国家は、国としての競争力を自ら削いでいると言っても過言ではないだろう。
 また、フランスは西欧諸国の中でも有給の出産育児休暇も長い。
初めての子については16週間、3人目にいたっては、26週間取得できる。
 さらに、国も企業も、育児休暇を取得した女性が経済的な不利益を被らないことを保障している。
フランスの労働法は企業よりも従業員を重視する法律であり、母親という権利も同様に手厚く保護されている。
育児後の職場復帰に関しては、本人が望めば出産前と同じ役職に同じ給料で戻ってこられるよう法が整備されている。
8988:2009/09/14(月) 15:03:34
●政府からの金銭的な援助だけでは効果は限られる
 経済協力開発機構(OECD)によると、出産率を上げる第一の方策は
「女性が働くことをもっと支援すること」とされている。
 これと比較すると、政府から金銭的な援助をいくら出そうとも、その効果はあまり大きなものではない。
ドイツ、スウェーデン、イタリアなどはこのことに気づき始めており、フランスのモデルに倣おうとしている。

●「子供か仕事か」が出生率を低下させるのは証明済み
 西洋の母親も日本の母親も現代では、あまり考え方は変わらないと仮定すると、
民主党が出生率を上げるためには、キャリアと母親業の両立をどのように支援するかにかかっている。
 もちろん、すべての女性が出産後も必ず働くべきだ、という単調な論調を押しつけるつもりはない。
すべての母親が働くことを選択するわけではないだろうし、出産後、家庭で子育てをすることを選択する女性もいるだろう。
 しかし、確かに言えることは、女性が子供をつくるか仕事を続けるかの二者択一を迫られる社会ほど、
出生率を低下させるものはないということである。これは既に欧州やその他の国々で証明されている。
それだけではなく、子供を産んだからという理由で女性が職場復帰できないような社会は、
国全体の労働力を下げることにもつながる。

●出生率はその国の心電図
 日本には、優れた社会政策と、古い固定観念の一掃が求められている。
 国の出生率はその国の心電図だ。つまり、国が健康であるかどうか、繁栄しているのか、
それとも死に向かって進んでいるのかを知る、最良の指標であると言えってもいい。
 鳩山氏が、日本の出生率「1.37」を「2」近くまで上げることができれば、
まさに国内外からも歴史に残る政治家と評価されるだろう。
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/14(月) 22:30:26
少子化だけではなく留学生の受け入れなど
日本語のできる若い優秀な外国人をどんどん入れるべき
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/16(水) 00:55:03
民主党政権になってよかった。
子供手当が実施され少しは少子化に歯止めがかかるだろう。
四年後に自民党復活で手当て縮小または廃止

苦しくなるぞ
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/17(木) 00:40:44
ないない。自民党は年寄りの古い世襲議員だけが残った。
もう復活することはない。子供手当は永続的な制度になる。
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/17(木) 01:35:15
また世界人口増加とにほんの高齢化問題を混同するバカがいるな
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/30(水) 00:54:15
少子化対策のために、子供手当に不妊治療の保険適用も実施すべき。
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/30(水) 01:05:00
人口をどれだけ増やせば満足するんだ?
無限連鎖講を知ってるか?ネズミ講、これは禁止されている
何故か?破綻するにきまってるから。
人類も大きな人口を抱えると破綻する。
できるだけ少なくして行けば、破綻もしない。
今は既に多すぎだ
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/30(水) 01:09:12
人工受精とかは補助はでるけど保険はきかないね
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/30(水) 02:03:33
>>96
同意。
すでに物や文化にあふれすぎて、日本は飽和状態にある。
これ以上要素を増やしても人間にとってマイナスな結果しか生まれない。
人々の心は軽薄で貧しくなり、犯罪や戦争が増えるのは確実。

少子高齢化の改善策は追求していけば他にもたくさんあると思うんだが、
政治家はそれを放置しているのだろうか?

99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/30(水) 03:36:26
>>1
子供支援の金は、特に即効性がある。食費、学費、遊興費にまわる率が高い。市場にすぐ金が回る。
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/30(水) 19:55:09
生産性の高い日本で人口が減って、
後進国で増えてたら、
バランスが崩れる
101辛口株投資家に感動:2009/09/30(水) 20:14:58
こちらの掲示版で紹介されていた。株投資家(岩井辰士)のブログ
URL:http://iwai.blogzine.jp/ 見て個人投資家でも凄い人が
いるんだな〜と感心させられました。株に10億円も投資家して
30年以上もやっている人の言葉は一言一言に重みが有ります。
一度で大ファンに成りました。  皆にも知らせます。

102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/01(木) 00:43:09
少子化対策だけではなく移民の受け入れも同時に進めないと日本は衰退する。
衰退とは飯が食えなくなっていくことを意味する。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/01(木) 21:36:19
>>102
中川(女)乙
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/01(木) 23:04:09
少子化マンセー厨は
「少子化対策」て言うと
「人口が増える」とか
騒ぐが、出生率増えても
人口は増えず、維持するのが
いっぱいいっぱいな日本の
現状をわかってないようだ。
少子化対策だけでなく、ジジババ削減政策も併用しないと日本は衰退するだけ
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 00:25:39
少子化対策には国際結婚の推進を
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 00:43:51
>>104
移民受け入れで。
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/04(日) 01:50:19
経済成長率が高い上位3カ国(中印インドネシア)に共通するのが人口が多い国であること。
今後は人口が多い国が世界経済を圧倒的な勢いで支配する。
なぜなら世界中の企業が人口が多い国を目指して投資するからだ。
人口が多ければ実需が増え期待成長率が高まり企業は投資したいと感じる。
一方、日本は今後50年間平均して約75万人減少する。企業は日本の支店・店舗などどんどん閉鎖していくだろう。
少子化対策と移民受け入れは必要不可欠。
>>108
識字率が100%に達していない途上国では、
識字率の向上の方が経済成長に結びついている。

他方、識字率100%の日本では、識字率向上による
経済の発展は望めない一方で、
日本語を読み書きできない移民の受け入れ増加で、
識字率が低下し、経済も停滞している。
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/06(火) 22:20:43
やはり30歳以上の男女に対しては結婚を義務化する必要があるな。

政府が独身男女の個人情報を管理してマッチング、合同結婚式とか。
ただし政府によりマッチングされた相手が気に入らなければ2回まで
はパス出来るようにする。

なんだか3流の近未来SFみたいだがw
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/06(火) 22:37:42
>>110
合同結婚式は、統一教会のやり方。
高度経済成長期とはいえ、集団就職などで都会に出てきてまだまだ生活水準が低く
結婚式が挙げられなかった人が多かった1960-70年代、
大阪市が無料で集団結婚式というのをしたことがあってだな。
古き良き時代って奴だ。

>>110案は痛いけどw
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/07(水) 21:47:26
俺にもマッチングしてくれ。

このままではお荷物孤独老人だ。
集団結婚は独裁政権下では行われて来た事だろ?
ともに障害者病人高齢者の抹殺も。
識字率100%かも知れないが九九も出来ない、分数と小数点が理解出来ない
アルファベットが怪しい中学3年生はゴロゴロいる。
小学3年生じゃないぞ、中学3年生だ。
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/07(水) 22:59:18
結婚した夫婦が作る子供の数はこの20年間殆ど変わらないのだから
少子化対策には結婚を望む喪男女の救済が必要だと森永卓郎が力説
していた。

だが具体案がないなw
>>115
>識字率100%かも知れないが九九も出来ない、分数と小数点が理解出来ない
>アルファベットが怪しい中学3年生はゴロゴロいる。

進度別クラスを実現しないと、どんなに速度を落としても、順次、どこかで振り落とされ
再チャレンジが不可能という仕組みでは無理だと思う。教育予算。

個人的には、指数、対数あたりが、数盲かそうでないかの境目だと思っているけれど、
理系でも、バイオとかだと、フーリエ変換や多変量解析に依存していながらも、
三角関数なんて忘れたと言って平然としている人がいる。

台風が近づいてきて、雷がゴロゴロ。
>>115
>集団結婚は独裁政権下では行われて来た事だろ?
例えば?

>>112の集団結婚式ってのは国の政策じゃなく、
大阪市が慈善の一環としてやったことで、
そもそも行政が出会いや結婚に介入もせず、
既に結婚してた人・婚約してた人などを対象に、無料で結婚式を挙げたわけで、
統一協会なんかの合同結婚式とは全く別物だぞ。
三角関数とかlogとかそんな高レベルの話じゃない。
それは高校数学だ。ax+by=c の変換が出来ずグラフが書けないとかそうゆう
レベルだ。義務教育にも留年が必要だって事さ。あるいは中退。
>>118
ナチスやポルポト政権下でやっていただろうが・・・・・・・

高齢者の人権の確保という「大義名分」を盾に実は医療労働者の雇用の確保
が最大の目的。農業に従事して食料自給率を上げてもらいNHKで「明るい農村」
を復活させてもらおう。大家族主義万歳。
どうも自公の給付金のときのご都合主義に似てきたな。
「余裕のある世帯は景気刺激のためにお金を使っていただきたい」
以上の理屈は、3億円強盗犯(時効)に3億円は
景気刺激のために使えば社会善、歓迎すべきだ。
と言っていることと同じ。せっかく捻出したムダをまわすべきところ
は富裕層に月一人26000円もばらまくより、いくらでもある。
こういう大事な重要施策を「一律26000円」として、
医療や年金、助成金等は所得でしっかり区分し、細かく要件を作り、
複雑怪奇な制度にしている。
重要施策でしかも一部の人々にしか行渡らない高額な26000円
を一律給付というのは、富裕層に買収されたような感がある。所得制限は
厳格につけてもらいたい。さもなくば民意無視の自公政権の二の舞だ。
●財政赤字の穴埋め(若い世代、将来のため)
●医療介護分野(介護労働者の低い賃金を上げる施策、感染症ワクチン接種等)
●低所得者、失業者、生活保護受給世帯、ホームレス対策
●雇用対策
●配偶者控除廃止を廃止
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/11(日) 20:12:22
民主党は少子化対策に力を入れるだろう。
子供手当、出産一時金の増額、不妊治療の保険適用・・・。
民主党は人口の減少こそが衰退の原因であることを知っている。
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/12(月) 00:19:18
公共事業は無駄ばかり。
この小さな島に空港が100もあり、港が無数にあり、どんな田舎でも舗装された
道路があり、ダムの計画が100以上。
少子化の時代にこんなものいらんよ。インフラのカネを子供手当に全額振り向けろ
君の言うその無駄な空港、港、道路のお陰で新鮮な食べ物が食えるし欲しいものがすぐ手に入るという迅速な物流を可能にしてる訳なんだけどね。
地方はまだまだ環境整備不十分だよ。
おれの実家なんて2年前にやっと水道管引いたくらいだしwww

124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/14(水) 23:33:04
新鮮な食べ物や欲しいものが手に入るのに役立つ物流を可能にしている
道路や空港、港湾はそもそも無駄ではないのでは。
>>123
>おれの実家なんて2年前にやっと水道管引いたくらいだしwww
じゃあ幹線経路以外の費用対効果が見込めない無駄な公共事業をすぐに止めて、
替わりに田舎のインフラ(上下水道・ガス・光回線等)事業をやるべきだな。
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/15(木) 12:34:01
>>125

公共事業の実体なんて、主目的が雇用対策で、副産物が道路やダムだろうが。
費用対効果なんてのは、学生の教科書レベルのこと。
公共事業を削減して雇用対策に力を入れるなんてナンセンスすぎる。
ちなみになぜ公共事業=土建になるかは、末端の日雇いレベル連中も雇用できるからです。
介護や福祉にと言っても、一朝一夕にはそれなりの専門家の育成は出来ないからです。(昨日まで道路工事の旗振りしてたオッサンが急には介護士になれないだろ?)
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/17(土) 09:52:28
軍事費(防衛費)も殆ど人件費 
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/18(日) 01:25:07
経済成長率が高い上位国(中・印・インドネシアなど)に共通するのが人口が多い国であること。
今後は人口が多い国が世界経済を圧倒的な勢いで支配する。(G8がG20になっただろう)
なぜなら世界中の企業が人口が多い国を目指して投資するからだ。
人口が多ければ実需が増え期待成長率が高まり企業は投資したい
と感じ、職が増え、賃金が増え、税収が増える。
一方、日本は今後50年間平均して約75万人減少する。
企業は日本の支店・店舗などどんどん閉鎖していくだろう。
少子化対策と移民受け入れが必要不可欠。

http://www.timeshighereducation.co.uk/Rankings2009-Top200.html
留学生が少ないからと言って東大のランクを過剰に下げたり、
http://www.nationmaster.com/time.php?stat=peo_tot_fer_rat-people-total-fertility-rate&country=ja-japan
日本の出生率1.22とCIAに嘘をつかせたりまでして、
移民の受け入れをせっついている勢力がいるのは確かだと思う。

しかし、それって、侵略戦争して植民地を広げ経済を拡大してきた国々の的外れの価値観。
日本の場合は、地震とそれからの復興だけで、もう経済に対する刺激としては十分すぎる。
関東大震災以後の東京の急速な人口増加を考えれば、地震の近づいている今の時期に
人口が増えないのは当然。少子化対策の予算も、地震が来そうだという不安感のある地域では
効果が薄いはず。むしろ、耐震補強補助に回したほうが、人口減少を防げるくらいかも。
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/18(日) 20:49:51
前原大臣が2016年までに2000万人の外国人観光客を入れる目標を掲げた。
今まで言ってきたことが民主党で実現しつつある。
以前、中国人観光客が韓国香港台湾並みに人口比5%が訪問したら6500万人が
日本でカネを落とし莫大な需要が発生することを説いてきたが、実現しつつある。
外国人観光客だけではなく留学生やさらにもっと少子化対策を進める必要があろう。
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/18(日) 21:16:18
少子化対策したいなら
男女の出会いの場を
提供しろ。
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/18(日) 21:21:42
地方自治体でたくさん出会いの場を提供しているから行ってみれば。
>>130
東大に留学生受け入れのプレッシャーをかけた結果が
http://blog.goo.ne.jp/11jigen
これみたいね。

東大も、国も、大手出版社も、平然としているのがなんとも不気味
箱物コンクリートの公共事業に税金を使うなら、
少子化対策に税金を使った方がいいな。

中国人「日本の性産業が日本国の尊厳を損ない、人口問題に対する公害となっている」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1257260502/

続けてブロガーは、「日本人の家庭では、夫が風俗店へ足を運ぶことに対して可も不可もない
といった態度をとるという。頑張って仕事をしている夫にも息抜きが必要だと考えるらしいが、
他国の人からすれば、この考え方は不思議で仕方がない」と語る。

一方でブロガーは、世界の多くの国において、性産業は婚姻や家庭内に衝突をもたらす原因となると指摘。

ブロガーは、日本では多くの女性が短時間で高収入を得ることのできる性産業に従事したがることで、
青少年の道徳破壊という形の問題がおきており、性の低年齢化が進みながらも結婚には興味を示さないなど、
「性産業が日本国の尊厳を損ない、人口問題に対する公害となっている」と批判した。(編集担当:畠山栄)

ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1103&f=national_1103_036.shtml
>>133
東大の30代男性助教、業績論文の存在確認できず 不正の疑い
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20091109AT3K0900H09112009.html

名前伏せてあるけれど、ニュースになっているのを初めてみた。
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 21:09:02
ナマポに移行する危険性のある
ドキュンの子供はいらない

保護者のモラル低下が顕著にあらわれてる昨今
犯罪者予備軍をうみだしている確率がかなり高いと思われる
景気対策どころか 害虫量産ではないだろうか
だいたい 人道的観点を無視した子供手当てにたかるバカ親の多い事自体が国家崩壊につながる

そして良識や道徳はそこからますます排除されていくだろう
>>126
お前は馬鹿なのか?
費用対効果がある公共事業は土建屋は必要ないのか?
費用対効果がある公共事業は雇用対策にならないのか?
田舎のインフラ(上下水道・ガス・光回線等)事業は土建屋は必要ないのか?
田舎のインフラ(上下水道・ガス・光回線等)事業は雇用対策にならないのか?
都市部の事業にしたって電柱の地中化や共同溝拡張などいくらでも効果がある事業あるだろ。
共同溝作られるとインフラ点検整備に地面掘り返す必要なくなるから困るのかw?
同じ金を使うならより効果があるものに使えって単純な話だろうに。

そういやうちの近所のガンガン車が走ってるわけでもない片側1車線県道(歩道は片方に狭いのがあるあけ)が、
「道路の補修です」みたいな看板立てて年末恒例の予算使いきり工事やってるよww
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/23(月) 01:07:18
公共事業より子供手当。
年金問題も子供が増えれば安泰だ。
財政赤字も子供が増え得れば所得税や消費税が増え安泰だ。
暗い未来も産業の空洞化もあらゆる主要な課題は少子高齢化、人口減少が
原因になっている。少子化対策が今最も求めらている。
140ニート=貧乏:2009/11/26(木) 06:46:05
老人たちを大々的に空輸しちゃいましょう!!
高齢化の進んでない国や村に!!
そく、解決!!w
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/26(木) 19:22:44
死に物狂いで働いて、余暇もないワープアの俺に
出会いなぞあるわけないだろ。
そんなヒマあったら働かないと食っていけない。
142民主支持だがあえてたたく!:2009/11/26(木) 19:29:58
子供手当が有効なのは景気がそこそこの状態のときだな。
ドツボの景気をよくする手段にはならない。
民主党もまさか、子供手当が景気対策とはいっていないよ。
長期的には諸問題を解決するためには絶対必要だが。
年金とか労働力不足とか。
今の危機を乗り切る対策にはならない。
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/26(木) 19:31:52
少子化を防ぐ対策ではなく
少子化に合わせた対策をしたほうがいい。
年金支給額をカットしたり、これ以上無駄な
公共インフラを造らないとか。
144民主支持だがあえてたたく!:2009/11/26(木) 19:40:10
田舎に道路作ったりしたところで、過疎化はとまらずいずれ田舎は消滅する。
道路も無駄になる。
田舎暮らしの人たちに都市部周辺に移住してもらって、その住宅建築を公共
事業でやった方がいい。お年寄りが無くなった後も、都市部周辺なら住宅は無駄
にならない。医療の問題も、無医村自体を積極的に無くすわけだからかなり解決できる。
田舎の人たちは、公共事業してもらえないと不公平だ、みたいなわけのわからに考え
は捨ててほしい。日本をつぶさないでほしい。
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/26(木) 19:44:20
>>144
逆だよ。地方に雇用を確保して、都会の人間を地方に移転させれば少子化対策になる。
子育てしにくい環境だからか、都会は出生率が低く、田舎は出生率が高い。
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/26(木) 19:46:40
地価上昇を抑えれば子供が増える、というデータがある
(当然デフレ脱却状態で)
土地にかける税を大幅に上げ地価上昇を抑制すれば
子供が増えるだろう。地方の都市部の地価上昇も相当
収まるから、過疎地からそこへ引っ越すのも上手く
行くだろう。
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/26(木) 19:47:28
仕事と金が大事だと勘違いしてしまったトレンディ女どもに、子供を産んでよい母親になる教育をしてやるのが最高の政策

教育産業も発展して、人口が増えて国も活性化する
>>147
日経トレンディが創刊300号。つまり、
トレンディーという言葉が流行っていた頃に適齢期だった女性は
現在では更年期障害の頃。
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/27(金) 15:42:35
>>142
つまり自公連立政権がやった定額給付金は最悪の政策だったってことでFA?
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/27(金) 15:43:49
クルーグマンは0点って言ってなかったっけ?
少子化対策として一番最初にやるべきことはピルとコンドームの販売禁止に決まってんだろ!
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/27(金) 15:48:10
不幸な子がたくさん生まれるんですね、わかります
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/27(金) 18:14:25
娯楽施設・娯楽機器を完全撤廃して生活水準を昭和初期に落とせば
第三次ベビーブーム起きないかなw

際限の無い人口増加で、今や世界の人口68億人。
もう地球はこの人口を支えることが出来なくなっている。
なのに、日本では産めよ増やせよ政策が大手を振っている。
何かに取り付かれた様に少子化少子化と念仏を唱える。

民主党は自民党は無駄が多いと指摘する。
確かに自民政権は公務員の無駄が多過ぎた。
だが、民主党が出した買収政策の子供手当ては、究極の無駄使いだ。

出生率が下がったのは人口が増え過ぎた事に対する本能の自然な防御反応だ。
これで何十年後に人口が減れば、また人口は自然に増えだす。
それが自然の摂理なんだよ。
それに逆らって目を血走らせて少子化対策少子化対策と喚いているのってどうかしている。
人口ねずみ講は成功しない。
いい加減に目を覚ませ。
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 19:43:23
子供がほしい人に産める環境を整えることが最も重要。
子供手当はいくらか子供を産むサポートにはなるだろうから民主党を支持する。
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 21:03:13
>>1
同意

一人っ子政策の解除は、中国政府の景気対策最後の奥の手だ。
>>150
それは定額給付金であって、少子化対策のことではない
【調査】"どんどん減る日本人" 20〜30代の6割、「子供はいらない」…内閣府調査★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260037342/
【社会】「子供いらない」ホンネは…『そうせざるを得ない』★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260031712/

【論説】 「なぜ昔の人は簡単に結婚できたのか…『あらゆる男女差別撤廃!=女性優遇しろ』と叫ぶ人がいなかったから」…飛鳥銘★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260038234/
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/07(月) 22:11:35
需要のない日本国に需要を産むのは子供しかない。
子供のために父母だけではなく、
じいちゃんばあちゃんも消費する。
子供が生まれれば、家がほしい、車がほしい、教育費、食費・・・
と需要が生まれる。
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/07(月) 23:03:44
子供を生産する設備(嫁)と資源(養育費)がない
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/07(月) 23:46:54
一夫多妻の解禁が、一番少子化対策になると思う。
もらえる妻の数を所得税納税額に比例させれば、日本人ゲノムの進化も期待できる。
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 00:02:49
対策しないなら
未来はアラブや中国の
金持ちに土地やマンションを
切り売りして生きていくしかないな。
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 00:22:27
そんなお金持ちが日本の土地を買うインセンティブは何? 日本人女性を現地妻として囲ってくれるの?
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 10:30:55
つぎは託児所大拡充だな
反対する者は誰
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 12:31:47
非正規雇用の増大が原因だろう。
正社員になれない連中に子ども作れというのは無理がある。
女性だって、安月給の男性とは結婚できないでしょう。
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/16(水) 23:16:10
高収入が先か、結婚が先かは
無意味。
本当にいい相手と結婚
したならば
男たるもの一生懸命働くもの。
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/16(水) 23:18:04
政権は変わっても
すぐには目に見えにくい問題は重要でもいつも後回し。

とりあえず婚活を支援してくれ。
168マリオ:2009/12/16(水) 23:39:47
今の日本は人が多過ぎると思います。
なので、少子化しているのは自然の摂理なんだと思います。

適正な人口がどのくらいかはわかりませんが、
適正な人口を下回れば何もしなくても又増えてくるのでしょう。
それも又自然の摂理だと思います。


今しなきゃいけない事は次世代に借金を残さない事。

借金さえなかったら元々優秀な日本人の事ですから

再び世界を引っ張る日が来る事でしょう。
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/17(木) 00:11:22
なるほど。説得力あり。
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/17(木) 00:17:59

子供手当の所得制限で線引きを何処にするか迷っている様だが、
ゼロか満額かの線引きを考えるから迷うのだよ。
所得に応じて支給額を減額する逆累進式支給なら文句は出難いだろう。

例えば、
所得   0〜100万円は13000円
    100〜200万円は10000円
    200〜300万円は 7000円
    300〜400万円は 5000円
    400〜500万円は 3000円
    500万円以上は なし
                       とすればよい。
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/17(木) 01:26:10
30代以上の独身は外国に追放して
結婚したら日本に戻れる仕組みを作ることが必要
>>168
デフレだと公債費の対GDP比率が増える一方で、確かに心配です。
デフレが続くと少子化対策もいっそう困難です。
世界の中で日本一国だけデフレというのを選んでしまっているので
「蟻とキリギリス」の蟻の役を日本一国が引き受けている感じです。
アイスランドやドバイがはじけても、まだまだ夏は終わりそうにありません。

多分、「蟻とキリギリス」のお話は、日本人のエコロジカルフットプリントが
世界平均まで落ちなおかつ、日本の(GDPではなく)HDIが世界1位という
状況になるまで終わらないのでしょう? 
>>157
>>150>>149へのレス
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 02:39:06
子供がほしい。
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 13:09:27
もうクリスマスの時期だな。
女のとこ行って楽しもう。
ベビーブームが異常だった。
質の低い人間を量産し、経済発展のみを追求。
そのツケが今になって現れただけ。
今時、2人3人も子育て出来ねぇし、現在の人口ですら失業者量産。
老いぼれは素直に言うべきだよ。何でも言うこと聞く奴隷がほしいって。
自分の子供を奴隷に仕立てあげるなんてお断り。定年きたら生命保険かけて山にでも行きます。
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 13:26:50
>>1
少子化利権乙。
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/22(火) 22:12:08
福島さん、俺に同世代くらいの
未婚女性と知り合う場所を
作ってください。
【調査】少子化:原因の6割「経済的余裕無い」−− 県民調査/山形 [10/02/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265847386/

 少子化の原因について複数回答で質問した。「経済的に余裕が無いから」以下▽教育費が
かかる52・5%▽仕事と子育ての両立が困難42・0%▽結婚する人が少ない28・8%
▽結婚年齢が上がっている23・1%−−の順で多かった。

 また、少子化対策で行政に期待する政策を聞いたところ(複数回答)、「経済負担の軽減」
と答えた人が最も多く62・9%。次いで▽仕事と家庭の両立支援46・8%▽子育てのため
の安心安全な環境整備44・9%▽妊娠・出産の支援41・6%−−の順だった。
日経ビジネス 2010年2月15日号
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/premium/20100210/212651/?ST=nbsbn2
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/premium/20100210/212651/nakazuri.gif
特集
子ども倍増計画
企業が主役の少子化対策
日本の少子化が止まらない。このままでは企業も経済も国家も再起不能に陥ってしまう。育児は「家庭の責任」
の常識を見直し、社会全体で支えるインフラ整備が不可欠だ。共働きが当たり前になりつつある今こそ、
官民挙げて“子ども倍増計画”を進める時だ。

少子化がもたらす危機
データが示す日本の実情 既得権が待機を生む
狭き門の保育園、80万人が入れない?
少子化を克服したフランスの秘密 育児支援へ企業変身
資生堂、万有製薬…戦力確保のカギに さらば長時間労働
ある社長が実践した迅速仕事術 今がラストチャンス
変わる政策、必要な3つの視点
「子どもへの予算が少なすぎた」
福島 瑞穂 少子化対策担当大臣
181180:2010/02/15(月) 15:39:32
子ども倍増計画/少子化がもたらす危機−データが示す
   ◆ 日本の平均年齢、主要先進国の合計特殊出生率
子ども倍増計画/既得権が待機を生む−脱「少子化」の壁
   ◆ JPホールディングス社長・山口洋、共働き、保育園、世田谷
子ども倍増計画/少子化を克服したフランスの秘密
   ◆ 合計特殊出生率、家庭保育、税控除制度、社会的イメージ
子ども倍増計画/育児支援へ企業変身−脱「少子化」へ、企業が動く
   ◆ 資生堂、カンガルーム汐留、安藤哲男、福利厚生、万有製薬
子ども倍増計画/さらば長時間労働−脱「少子化」へ、個人が動く
   ◆ 東レ経営研究所社長・佐々木常夫、主夫、長時間労働
子ども倍増計画/今がラストチャンス−脱「少子化」へ、政策は変わる
   ◆ 鳩山由紀夫内閣、子ども・子育てビジョン、子ども家庭省
子ども倍増計画/「子どもへの予算が少なすぎた」
   ◆ 少子化対策担当大臣・福島瑞穂/子ども手当、育児、女性活用

自民党が少子化を加速させた
自民党・野田聖子衆院議員インタビュー
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100212/212656/?top
定年を迎える時、少子高齢化社会の成功例を残したい
【第17回】厚生労働省 山田章平氏《後編》
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100208/212605/?top
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/15(月) 15:42:16
>>1

関連スレ

【日本経済】少子化による内需縮小【最大の懸案】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1252941613/
移民庁VS本格的少子化対策
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1210175534/

【少子化】人口減少社会ニッポン・23【高齢化】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1265971399/
【政治】 野田聖子氏 「日本もシングルマザーを主流に」「自民、少子化対策の邪魔」「夫婦別姓=少子化対策」「中絶禁止もあり」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266238057/
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/04/16(金) 21:20:40
老人向けの政策やり過ぎ

子供を産むのは若者なのに若い人を虐待してるんだもん
20代の6割が非正規、派遣、パート、アルバイトもしくはニートどれか

老人向け政策を大幅にカット減らして、子供にお金を回すべき
でないと日本は滅ぶ
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/04/16(金) 23:39:08
政府が成人男女の個人情報を管理して30歳になった時点で未婚の
男女をマッチングし、強制的に結婚させればいいんじゃね。

そして政府主催の合同結婚式とかw
【コラム】セックスレスが日没国の経済に恩恵もたらす−W・ペセック [10/04/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271683593/
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920021&sid=abXpvCWCz.YQ
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/04/22(木) 07:11:16
「若者奴隷」時代

http://www.youtube.com/watch?v=LZXqqn_x5gc

本屋で立ち読みしてきたが、酷い内容だった・・。
若者が読んだら、まじで高齢者を殺したくなるような内容だわww
逆に、高齢者が読むと、この本を破り捨ててしまうんだろうなあ・・・wwww

日本を駄目にしているがん細胞w

高齢者・公務員・政治家・経団連www
っていうか、少しでも事故あると、家すら借りられないわけじゃん。
誰がわるいかといえば、事故したのが悪いんだけど、
それ言い出したら「金はあるけど結婚しません」に
なるにきまってる。

子供手当とか、配られても、金が増えるだけで
家すら借りられないんだからさ。
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/04(火) 22:26:51
団塊世代 
民間人気で公務員採用は定員割れ
2次募集、3次募集やって高卒職員をかき集めていた 
基本高卒 職員の質は悪い

オイルショック期
職員の質が急に良くなる 今の自治体は彼らが支えている
大卒5 高卒5

バブル期 
民間人気でこれまた人気無し
高卒入庁組は、同じ高校の同級生で成績の良かった連中が大学に進学し
氷河期で派遣・非正規になった話が自慢で、心の支え 
大卒7 高卒3 職員の質悪い

今の世代
職員の質良し 面接が厳しくなり人間的魅力のある職員が多い
大卒9 高卒1


公務員の50代、60代はバカばかり
【静かな有事】第4部 少子化を止めろ(1)子ども手当「人口」と無縁
ttp://sankei.jp.msn.com/life/welfare/100501/wlf1005012313000-n1.htm
 鳩山由紀夫首相は「『少子化』という発想は上から目線。子供の育ちを政府がいかに支えるかが非常に大事
との発想で臨みたい」との認識を示す。
 内閣府の泉健太政務官も「われわれは基本的に人口政策という考え方は持たずにやっている」と言い切る。
民主党は出生数減に歯止めをかける議論は行ってこなかったというのだ。「人口計画を組んで、国民が共感し
応じてくれるのか。子ども手当の明確な成果なんてあり得ない」


 「子供がゼロよりも1人か2人いる家庭のほうがより子供を持ちたいとの意欲が高い。中・低所得者の間では
特にそうだ。こうした人にはインセンティブになる。手当に一定の効果があるということだ」
 つまり、世帯の子供数が増えるごとに加算し、中・低所得層に重点配分したほうが、より出生数増につながり
やすいことになる

 鳩山政権は、なぜ「出生促進」を政策の前面に出したがらないのだろうか。
 厚生労働省OBは「出産や結婚に国家があからさまに関与するのは、戦前の『産めよ殖やせよ』を想起させる
から問題だと、拒否感が強いのだろう。出生率が下がり、最近は政府内でこうしたアレルギーがなくなってきて
いたのだが。個人主義が過度に進んでいく印象だ」と分析する。
ttp://sankei.jp.msn.com/life/welfare/100501/wlf1005012313000-n2.htm
191190:2010/05/09(日) 02:11:39
 子ども手当のような経済支援策だけでは、少子化は止まらない。保育サービスの充実や働き方など総合的な
取り組みが必要だ。
 「少子化対策」という言葉は、一括りにして語られることが多いが、初めての子供を願うカップルと、2人目、
3人目を考える夫婦とでは抱える課題は違う。所得や住む地域によっても異なる。
 「午後5時に帰宅できることが一番重要。2つ目は無条件に保育所に預けられること。3番目が財政的支援。
子ども手当は3番目だ」と指摘するのは、三菱総合研究所の小宮山宏理事長だ。
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/100501/wlf1005012313000-n3.htm

 「未婚率が高くなると日本では子供が生まれない。婚期が遅れると子供が1人になる可能性も大きい。
本当は家族形成支援が大事だ。結婚したカップルを対象とした議論だけで、家族形成をどう支援するかの政策
がないと意味がない」との批判だ。「結婚したカップルだけを対象とした政策では少子化は続く」と警鐘を鳴らす。
 鳩山政権の本気度を疑う声もある。増田雅暢・元上智大教授は「例えば男性の育児休業取得率は
現在1.23%だが、ビジョンは平成29年に10%とした。これは数年前からの目標値で、低すぎる。
本気なら5年後に50%にするとか、何が必要かを考えないといけない」と語る。
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/100501/wlf1005012313000-n4.htm

 慶応大の駒村康平教授は「団塊ジュニア世代が40代になるのを見送ると、日本は再生不能になる。
あまり時間をかけた、のんきな議論をやっている状況ではない」と指摘する。
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/100501/wlf1005012313000-n5.htm
【静かな有事】第4部 少子化を止めろ(2)出産後の「働きがい」がカギ
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100503/trd1005030740002-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100503/trd1005030740002-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100503/trd1005030740002-n3.htm


【静かな有事】第4部 少子化を止めろ(3)保育環境整備、待ったなし
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100508/plc1005080849008-n1.htm
 都市部に集中する待機児童は平成21年10月時点で約4万6千人。前年に比べ約6千人増えた。
潜在需要は100万人ともされる。

 「マンションができるなど都市の保育需要は局所的瞬間的に生まれ、10年後にはなくなる。認可保育所ではなく
コンパクトな保育所を普及させるべきだ」。第一生命経済研究所の松田茂樹主任研究員は機動的な整備への
転換を促す。
 東京都の「認証保育所」をモデルに施設基準や職員配置を決め、国が整備費や運営費を補助し保育料を
認可保育所の平均水準に下げるイメージを描いている。
 東京都の試算では、社会福祉法人が認可保育所を新設する場合の総工事費は約2億円。既存ビルに
「コンパクト保育所」を設置すれば約6千万円で済む。
 松田氏は、民間活力の導入も必要と考える。「大手事業者はどんどん展開するノウハウがある。都市部の需要
にはチェーン店が合う。利用者が減り閉鎖するときは、チェーン店内で職員を異動させればよい」

 保育士の不足も、受け皿が増えない大きな理由だ。松田氏は「資格取得基準がすごく厳しい。実質的に
養成学校、短大、専門学校とかを出た者しかなれない。厚労省は保育士資格を持つ専業主婦に声をかけて
発掘しているがうまくいかない」と指摘する。
 「子育てを終えた女性に受験資格を、認可保育所などでの一定期間の研修・実務で保育士資格を与えるだけ
で改善する。女性の復職支援にもなるのに、こんなことが規制でできない」
【静かな有事】第4部 少子化を止めろ(4) 不安定雇用の若者支援を急げ
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100507/plc1005070045000-n1.htm
 景気の悪化もあり、若者の雇用が不安定になっている。将来を展望できなければ、結婚・出産には結びつかない。
晩婚化にも拍車をかけ、さらに妊娠・出産を控える流れにつながる。

 「少子化の7割の要因は未婚化だ」。第一生命経済研究所の松田茂樹主任研究員は、こう言い切る。
 30〜34歳の男性未婚率は昭和50年の14・3%が30年後の平成17年は47・1%に跳ね上がった。
25〜29歳の女性は20・9%が59・0%だ。結婚しない理由は1つではない。結婚は個人の選択でもある。
だが、日本では婚姻件数の減少は出生数の減少に直結する。


 松田氏は「分析では20代男性は年収300万円を境に結婚意欲が違う。彼らが家族形成できないと、
もう出生率は回復しない。非正規のまま家族形成できるようにするには基本的に共働きしかない」と考える。
 慶応大の駒村康平教授は経済支援を提唱する。「家族が持てるくらいの収入を保障する。夫婦とも非正規
あるいは夫婦合わせて500万円にも達しない状態であれば、住宅費の一部をバウチャー(利用券)などで
補助する制度があってもいい」
  ■  ■  ■
 終身雇用が崩れ、妻の収入をあてにする男性も増えている。だが、非正規雇用者同士の共働き世帯にとって、
出産・子育てには厳しい現実も横たわる。
 短期契約では法律で定められた育児休業の条件をクリアできず、出産を機に退職となるケースは多い。
出産後の保育所探しも、育児休業後の職場復帰が約束されている正社員に比べて不利だ。
 待機児童の多い認可保育所は、仕事を抱えた人を“必要性に迫られている”として優先するため、出産で
退職に追い込まれ出産後に新たな仕事を探す非正規は、保育の必要度が「低い」とみなされるのだ。
 子供を預けられないままでは、職探しはより難しくなる。割高な認可外保育所を利用する悪循環にも陥る。
松田氏は「ここが非常に問題。保育所を増やすしかない」と語る。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100507/plc1005070045000-n2.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100507/plc1005070045000-n3.htm
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/09(日) 02:28:29
【静かな有事】第4部(5) 危機感の共有こそ解決の近道
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100508/plc1005080031001-n1.htm
 「日本は『少子化は国家の危機』という認識がまだまだ深いところで共有されていない。少子化をターニングポイント
にしてきた国の歴史を振り返ると、日本は議論が足りない」。北海道大の宮本太郎教授は、こう警鐘を鳴らす。
 多くの国民が危機感を共有するには、どうすればよいのだろうか。慶応大の駒村康平教授は、危機の「見える化」
に解決策を見いだす。「少子化が自分たちに何をもたらすかを高齢者らは知らない。年金は下がり、介護保険料
などは上がっていく。全部子供の数と連動して決まる。政治家はオブラートにつつんだ説明をするのではなく、
『子供数連動年金だ』と言ったほうが分かりやすい」

 第一生命経済研究所の松田茂樹主任研究員は「国は、このままの出生率が続けばどんな社会になるのか
シナリオを作る。年金や経済成長は相当破壊されるはずだが、はっきりと書くべきだ」と注文を付ける。
人口が長期に安定する「出生率2・07」を国の目標とすべきだとも主張する。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100508/plc1005080031001-n2.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100508/plc1005080031001-n3.htm
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/13(木) 15:22:30


老害が長生きするために若者を殺す最低な国が日本

老人の年金医療介護には63兆も支出してるのに
少子化手当てには、たった5兆しか使ってないのに財源がないと言うバカな国

老人に使ってる63兆を減らせばすぐに財源が出るだろアホ政府
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/08(火) 14:34:29
【インタビュー】団塊ジュニアを見送れば日本は再生不能 駒村康平・慶大教授★2 [10/06/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275918746/
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100605/plc1006050700009-n1.htm
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/10(木) 05:42:30
【コラム】なぜ、日本だけデフレが続くのか。−デフレの真の要因は人口の減少、移民政策へ本格議論を★2 [10/06/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1276090036/

(シニアライター:野津 滋 =週刊東洋経済2010年5月22日号)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100608-00000000-toyo-bus_all
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/10(木) 06:21:52
女性が子供を生んだらその子供が三歳になるまで働かなくとも暮らせるよう国が手当を出せば良い。
女性の平均給与の半額くらいを。

ドイツでは似たような制度があるらしいが。
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/14(月) 07:35:57


老害が長生きするために若者を殺す最低な国が日本

老人の年金医療介護には63兆も支出してるのに
少子化手当てには、たった5兆しか使ってないのに財源がないと言うバカな国

老人に使ってる63兆を減らせばすぐに財源が出るだろアホ政府
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/14(月) 07:55:03
子供手当ては全額税金からだろ。
ゆとりは知識なしで結論出すから
何かおばかで使い物にならない。

201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/15(火) 17:24:30
終了
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/19(土) 15:06:07
おいジャップ、今年の出生数は↑か↓か、予測しろよ

203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/19(土) 23:18:30
>>198
ドイツなどではパートの賃金が高く(同一労働同一賃金)、
子供が3歳になったら保育園に預けてパートで仕事復帰すれば
十分に正社員同等の賃金を得られる。

しかし、日本はパート労働者の賃金が低く、
女性は一度正社員の仕事を失えば二度と同じ収入を得ることができない。
だから、3歳までお金を支給したとしても無理だと思うよ。
日本女性の場合、その後に再就職ができないから。
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/20(日) 10:44:01
>>203
なんだこいつ、そいつのことをあいつ呼ばわりしてるジャップ

>>204
ジャップ、ジャップとキチガイのように連呼するお前はどこの国の人間だよ?
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/21(月) 18:02:59
>>205
ジャップの国しかないだろ?
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/21(月) 21:59:00
>>206

ジャップの国って何?
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/21(月) 22:13:43
変な奴がわいてきたな
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/22(火) 10:50:50
なんか変な餌に変なモンが咥えついとるが、そんなジャップはほっといて、

210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/24(木) 12:08:49
>日本女性の場合、その後に再就職ができないから。

歪んでるジャップ社会
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:10:14
取り敢えず、第3次べビブム阻止成功おめでとう、ジャップ!

しっかしこのスレの輩、少子化人口減少を甘く見ているのがにくったらしいな!

まあ身をもって知ることになるさ!

212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/14(水) 10:52:42


ツンデレジャップ 「 上げちゃってくれる〜? 」


213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/08(日) 01:52:04
取り敢えず、第3次べビブム阻止成功おめでとう、ジャップ!

しっかしこのスレの輩、少子化人口減少を甘く見ているのがにくったらしいな!

まあ身をもって知ることになるさ!
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/08(日) 23:31:10
避妊をしましょう。
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/19(木) 00:02:13
どっちにしても女がえらそうにした結果、日本は滅ぶ道に入ったのは確かだよね。
女が少し我慢して男に尽くす、これで平和で円満な繁栄国家の理想的な家庭が
営まれていたのだ。

アメリカだって元々はそういう国だったのだが、知らないやつが多い。
ウーマンリブだのと言い始めた、結果があのザマでありこのザマだなw。

こういう<女がえらそうになってしまった結果>が国家の破綻に結びついたのさ。

もちろん、そういう風になるように仕向けたヤツらがいた結果であって、
連中の謀略が成功したからだ。
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/19(木) 00:26:12
【コラム】 国の豊かさは人口に比例する--The Wall Street Journal [08/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1281666581/

●グラフ/各国の労働年齢人口(15−64歳)の推移(国連人口部集計)
http://jp.wsj.com/var/plain_site/storage/images/media/images/population/1520606-1-jpn-JP/population_image_Col3wide.gif

◎ソース The Wall Street Journal
ttp://jp.wsj.com/Business-Companies/Technology/node_91042


「今後数十年、インターネットをはじめ、世界を縮小するような多くのテクノロジーに
よって、各国が独自に開発した技術を独占的に所有し続けることはほぼ不可能になる
だろう」とストロスカーン氏は語っている。英国やフランスといった比較的人口の
少ない国が、高い技術力によって世界的な影響力を保ってきたが、そういう時代も
終わりだという。「国力は人口に比例する」と主張するストロスカーン氏が予期する
のは、中国とインドの台頭だ。
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/19(木) 00:47:55
女が男に3高なんて要求し始めたあたりから日本の凋落が始まったと思う

バブル期だかなんだかで、日テレのEXテレビとかで好きな男のタイプとか広めたあたりからさ
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/22(日) 13:32:23
日本の最大の敗因は、少子高齢化・人口減少だ。
日本の企業は、日本が人口減少により将来の成長率(利益増・売上増)を期待できないため、
期待成長率の高い人口大国中国・インド・東南アジアにどんどん進出。
これからの時代は人口が多い国ほど企業が集まり、投資が増え、雇用が産まれ、カネが落ち、情報が集まる。
東京と地方を比較すればすぐわかるだろう。
地方(日本)は人口減少するのにデパート作ったり店開いたりする馬鹿はいないだろう。それと同じだよ。
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/22(日) 17:33:04
少子化対策は必要だが・・・
繰り出される対策案は
働き者の子供を産まなそうな家庭への補助ばっかりw
税金食い尽くすニートが増えるぞwwwwwwww

子育てのために税金投入が必要なダメ家庭に投資すんのかねw
あ・・・子供手当てってその実例だったわw
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/22(日) 17:37:14
アリとキリギリス
少子化対策でキリギリスばかりが増えましたとさwwwww
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/22(日) 18:00:42
>>期待成長率の高い人口大国インド・東南アジア(中国以外)
それらは貧乏人が必死に働き生活向上を目指している国(アフリカも)
サポートなんて無くても人口増だ

貧乏人が子育てにまで援助を要求するやる気なさ
生活向上のために税金投入を待ってるだけ、選挙にも行かない日本

自分の生活レベルを下げたくないから子供が増えないんだよ
堕落した国民性の結果だ
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/22(日) 21:00:25
まずは、淫行条例撤廃からだな。
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/23(月) 13:22:32
結婚式なんぞやらなくても結婚出来る世の中になってきただろ?

>>215・217
その書き込みじゃ反感を買うだけになる。
女は高望みして捨てられてシングルマザーになる、そしてこうだ。
「男は廃棄物や残り物の女を大事にしたいと思えないから結婚できない」
男女同権は認めるべきだが・・・男の素直な気持ちだろ?

アリとキリギリス
少子化で・増えていくのは・キリギリス
馬鹿馬鹿しい、似非保守はきもいなぁ
リブ如きで駄目になる男って、そもそも昔から屑なんだよな
男はチンギスハーンかオナニーしてしぬかどっちかだ
女が男を高望みして厳しく吟味するのは世界共通
男が厳しく吟味するのは容姿と若さだけ
3k如きでガタガタ抜かすな
観点が間違っているし「ガタガタ抜かすな」が解決策か?
リブ如きでダメになった男もいるだろうがそれは別問題

女は高望みする、
もてる男は目の前の女に満足出来ない
もてない男は目の前の捨てられた女に満足出来ない
そりゃもてる男の子を産むシングルマザーだけは増えるわなw

アリとキリギリス
少子化対策で日本に増えていくのはキリギリスばかり
今の少子化対策は
田んぼに肥料をばら撒いて雑草を増やすようなものだ
コメは増えない
義務意識を持った人間を育てることが大事
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/08/25(水) 12:10:48
もう少子化どころじゃないな
経済板
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/03(金) 01:29:25
地方になぜ企業が投資しないのか?
少子高齢化、人口減少により売上増・利益増が期待できないからだ。

地方になぜ雇用が増えず、東京に働きに行かなければならないのか?
少子高齢化、人口減少により企業が投資しないからだ。

日本はなぜ成長しないで衰退し続けるのか?
少子高齢化、人口減少により企業が売上利益の増加が見込めず、投資せず雇用も増やさないからだ。
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/03(金) 13:27:40
企業に責任転嫁w
企業のせい企業のせい企業のせいw

○ 企業はちゃんと投資してるよ(ただし海外に)
○ 金持ちも投資してるよ(ただし海外に)

それは
地方がダメ、日本がダメ、だからだろ
少子化対策でアホの人口が増えても日本がダメ

ダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメ
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/04(土) 01:36:03
>>1
「若者の車離れ」も「少子化」も、
原因は「国民に金が無いから」の一言で説明できてしまう。

なぜ、政府や役人やマスコミはそれを認めないの?
世間知らずの馬鹿だから気付かないの?

それとも、認めると「自分たちの責任問題」になるから、
わざと気付かないフリをしているのか?
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/04(土) 02:51:03
●1人当たり「平均」純資産額が圧倒的に世界1の国日本。
●高級ブランド消費額が圧倒的に世界1の国日本。
世界で最も金持の日本人がカネがねーっていうのは嘘。
「需要不足」は人口減少、少子高齢化が最大の原因。



231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/04(土) 21:22:29
少子化対策とともに外国人観光客や留学生を大量に受け入れて需要を増やすことが
日本にとって最も必要なこと。需要さえ増えれば、企業は日本国内に雇用を増やし投資を増やしていく。
・老人から選挙権を剥奪する

・公務員を公に奉仕するあるべき姿に戻す

これだけであらゆる問題が解決に向かうが、同時にこいつらが最も厄介な抵抗勢力でもある
主権を中国に移譲する。これが唯一の解決策。
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/07(火) 22:46:19
>>233
恐怖政治の独裁国家・中国に身売りする位なら、狂った訴訟国家・アメリカに
身売りして、日本がアメリカ51番目の州になった方がマシだな。
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/11(土) 00:56:57
子供がほしい
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/11(土) 02:54:22
今後、資源や食物が枯渇する。だから、人数を増やすのには、侵略戦争が必須。
>>232
選挙権剥奪なんて無理だから、
子ども未成年につき保護者に1票持たせればいい
子ども三人と両親なら、親はそれぞれ2.5票
そしたら子持ちの人ほど選挙への影響力が大きくなり、
政治の側もその声を重視するようになる

1票の格差の問題で、地方・農村部が都市部より数倍の票数ある形になって
それが地方交付税となって都市部の税金が地方にばらまかれていた

それを子持ちと子無し世帯との格差に応用すればいい

しかしそれだけでなしに、
介護されてる老人は、面倒みてもらう立場なんだから0.5票にすればいい
生活保護世帯も0.5で十分
面倒みてもらってる立場で国に物申すのはおかしな話だ
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/12(日) 02:13:58
少子化対策とともに移民に開放的な政策を進めることが日本の政府がやるべき
最大の政策。日本語が話せる奴で仕事がみつかればどんどん日本で働いてもらうことが必要。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/12(日) 02:31:06
>>229
沖縄は所得が低いけど出生率が高いよ。
金がないというなら昔のが圧倒的にない。
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/12(日) 21:00:28
日本企業の現預金は、総額約200兆円以上もため込んでいる。
法人税を減税しても、企業は日本に投資したり雇用を増やすことは絶対にない。
なぜなら企業は日本が少子高齢化・人口減少により期待成長率が見込めず
売上増・利益増が期待できないから日本国内に投資も雇用も増やさないのである。
4000万人も人口が減る国に馬鹿でもなければ投資なんかするわけねーよ。
人口減少していく日本に企業は投資も雇用も絶対に増やさんのだよ。
地方から逃げ出す企業を見ればわかるだろ。
根本的には少子高齢化、人口減少を解決するために外国人観光客・留学生の大幅な受け入れ、地道な少子化対策しか
日本が生き残る道はないんだよ
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/14(火) 00:24:32
そのとおり
沖縄は低所得でもそのへんになってる果物食って生き延びられる。
緊張感が違う
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/15(水) 01:37:46
「移民こそ最高の公共事業」
というべきだ。少子化対策には限界がある。
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/17(金) 01:54:55
若くて優秀な外国人留学生を入れて
日本が世界で最も高いレベルでの競争環境を作り活性化すべき。

平成の竜馬より
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/17(金) 22:39:52
人余りの状況で移民入れても失業者が増えるだけで、
日本にプラスになるとも思えない。

移民の失業者が大量に出来たら、洒落ならんくらい
治安悪化しそうで恐ろしいぞ。

単純に人増やせばいいってもんでもないだろ…
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/18(土) 01:34:05
移民が起業すれば、雇用を国内に作り、税金を日本に納めるだろう。
外国人=単純労働と単純に考えるから上記のようなコメントになる。
今の外国人留学生は、母国語に英語に日本語も話せるうえ、日本人よりはるかに
広い視野をもっているし、リスクも取る。外国人=君らより数倍能力があるという図式に
いつになったら気づくんだろう。
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/19(日) 06:37:34
移民受入こそ、日本に最も必要な政策だ
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/19(日) 07:25:35
少子化対策=年金対策
まず、将来への不安を取り除かないと子作りなんて出来ない。
>>245
社会保証制度崩壊後に大量の失業者が出たらどーすんだよ。
それとも経済の足引っ張るの覚悟で、
増え続ける社会保証制度維持するのか?

日本には苦しい選択肢しか残ってないんだよ
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/19(日) 07:37:00
雇用や所得はドンドン減らして来たくせに子供や移民を増やせとか、この国の老害どもは頭がイカレてる

この短絡的な無責任さが、こんな赤字国債財政の腐った現状なんだろうけどな
>>250
愚痴言ってるだけだよ。それは
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/19(日) 07:48:58
>>251
愚痴々々言ってんのは老害どもだ

無責任な奴らだテメェの介護ぐらいテメェでしろんだ

気に入らないんなら日本から出て言って他国でみて貰えばいいんだよ
253d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/09/19(日) 08:33:19
>>252
そんな事を言ってたって仕方が無いべさ。
老人に対しては
・皆でお金を出し合って、年金制度を維持するのか
・若者達が実費で面倒見るのか
・見殺しにするのか

この3つしか道はないんだから。
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/22(水) 01:51:31
日本では企業は200兆円以上の現預金をためこんで
投資も雇用も増やさない。
当たり前だ。少子高齢化・人口減少で利益も売上も伸びないから。

日本人はFXや外国預金、外国株、外国債券、外国不動産などを買って
今や250兆円以上も日本から外国に資金が流失している。
当たり前だ。外国の方が期待成長率が高いからだ。

日本は金も人材も技術も情報もすべて流出し、
外国は企業も、人材も、雇用も、資金も、技術もすべて手に入れることができる。
人口が多い国や都市にすべてが集まる時代になっており、
中国、インド、東南アジアなどが発展しているのは人口が多いからである。
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/23(木) 03:35:21
移民を増やせ
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/26(日) 00:29:00
若くて可愛い女を世界中から日本に集めて
モテナイ日本男と結婚させるってどうよ。
最高の少子化対策だべ
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/28(火) 01:05:53
Yes, We can Yes, We can
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/29(水) 02:16:36
日本全体が今の地方のようになる。
若者は日本(地方)に仕事がないから東京(上海など海外)に出稼ぎに行き
住みつく。日本(地方)には「じじばば」しか残らず、日本(地方自治体)は財政破たん。
高齢者を支えるため、年金給付は70歳から、給付額は今の半額、税金は今の2倍以上。
給料20万、税金15万くらい払って手取り5万で生きて行かなければならない国になるだろう。
少子高齢化、人口減少に歯止めをかけ、外国人留学生や観光客を入れて内需を拡大させ
企業が日本に売上増・利益増を期待して投資したい、雇用を増やしたいと思う環境を作ることが不可欠。
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 00:22:54
私は外国人受け入れに大賛成です。
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/03(日) 07:58:35
少子化の本当の原因は、お金ではない。
体力、忍耐力、母性が少なくなったからさ。
それに年金。年金で子供育てなくてもなんとかなりそうな幻想を抱かせたんだわ。

昔、「貧乏人の子だくさん」てことわざがあったくらいだ。
お金なくても子供は育つんさ。

1番の少子化対策は、年金廃止だよ。
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/04(月) 14:07:36
【話題の本】『デフレの正体』藻谷浩介著
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/books/101002/bks1010020753005-n1.htm
■日本経済を動かす“人口の波”

 「景気さえ良くなれば日本経済は回復する」。そんな思いこみを排し、
日本経済が抱える課題を浮き彫りにする刺激的な書だ。

 著者は、日本経済を動かしているのは景気の波ではなく“人口の波”だという。
つまり「現役世代の減少」と「高齢者の激増」が同時進行しているためにさまざまな変調が起きているのだ、と。

 現役世代とは消費の主役でもある15〜64歳の生産年齢人口のことで、その減少はいや応なく内需の縮小を招く。
一方で、急増する高齢者は、消費意欲もそれほどなく、財産を眠らせがちだ。
豊富な現場取材と国の統計データの分析を通して、
出口の見えないデフレの原因を明らかにしていく語り口には説得力がある。

 確かに、この“人口の波”に当てはめると、すっきり説明できる事象は多い。
書籍・雑誌の販売部数はなぜかバブル崩壊からしばらくたったころ減少に転じたし、
そもそもバブル景気だって、日本人のほとんどが住宅市場の活況が人口の波によるものと見抜けず、
供給を打ち止めにできなかったのが原因ではなかったのか…。

「人口減少と景気を絡めて論じた本はあまりない。読んでもらえば必ず面白いと感じてもらえる自信はあった」
と担当編集者の岸山征寛(ゆきひろ)さん。読者に影響力があるブロガーを集めて、
実際に著者の講演を聞いてもらうなど、販売促進にも工夫を凝らした。
6月の刊行前から口コミで評判が広がり、現在8刷10万部。
好調な売れ行きは「どんな政策を打っても、デフレ克服の道筋が見えないことへの疑問や
いらだちが蔓延(まんえん)している」(岸山さん)証しかもしれない。

 30〜40代のビジネスマンの読者が多く、部下の“課題図書”に指定する上司もいるとか。知を安価で届ける。
そんな新書本来の姿を思い起こさせるクリーンヒットでもある。(角川oneテーマ21・760円)
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/04(月) 14:35:40
藻谷さんとやらは間違ってるぞ。
ようは、技術力の高い国では100人分のものを提供するのに100人要らない。
いらない分だけ給料を貰えない人が増え、
その給料を貰えない人の増加が需要を減らしている。

高齢者っていうのは、物は作らないけど買い物はする存在。増えてもデフレにはならない。
増えてデフレになるのは移民のほう。
物は作り、節約して給料の一部を本国に送る、そんな存在が増えれば当然デフレは悪化する。
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/15(金) 00:17:41
歴史通:2010年11月号
ttp://web-wac.co.jp/magazine/rekishi/201011%ef%bd%92
三島由紀夫事件から40年
■鹿島茂
繁栄から衰退への道



ここで鹿島が書いてるが、
エマニュエル・トッドの説を引用しつつ、
戦後日本の経済ピークが1970年と1990年の2つで、
それは人口動態によってもたらされたものであり、
人口動態上の趨勢から、日本の衰退は宿命づけられてしまっている。

少子化対策にどれほどの効果があるかは分からないが、
なにより経済対策、国家戦略として、
少子化対策が他の何より大事なことは間違いがない
エマニュエル・トッドの移行期危機説〜自爆テロに 男性と女性の識字率の変化が関係あるぅ!?
ttp://blog.goo.ne.jp/fukiya-kurabu/e/7c0c0fa7197d5ac9c4bad397b2215008
「●人口学的には、男性の識字率が50%を超えると、その社会全体の不安定性が増して攻撃性を帯びる。
 さらに何十年か遅れて女性の識字率が50%を超えると、やがて出生率が2付近まで低下して、社会全体が
落ち着きを取り戻し、攻撃性・好戦性は有意に低下してくる。

「エマニュエル・トッド21世紀の未来を語る」視聴記
ttp://blog.goo.ne.jp/coccolith/e/740b1f499107d39fe47b95defd0748cc
7.日本が真に恐れるべきは出生率の低下
 トッド氏は、日本が本当に恐れるべきは、出生率の低下であると指摘している。出生率は一人の女性が
一生のうちに何人の子どもを産むかを示す指標で、フランスが約2.0なのに対して、日本では1.3の状態が続いており、
このままゆくと日本の人口は2050年に9500万人に減少するうえ、高齢化が進む見込みである。更なる問題は、
日本が移民の受け入れに消極的なことで、人口の減少に歯止めがかかる見込みは立っておらず、
このままでは日本が衰退して行くものと警告している。トッド氏は、日本人がロボット研究に熱狂しているのを見て、
日本の戦略は人間よりロボットなのか時々自問するそうである。


大和総研ホールディングス /コラム:人口学が警告する「日本の転落」
http://www.dir.co.jp/publicity/column/090427.html
経営論で名高いドラッカーが「これからの世界を左右する支配的な要因は…人口構造の変化である」と指摘した
(※1) ように、人口構造変化は経済社会に極めて大きな影響を及ぼしている。一例を挙げると、
日本を含む先進各国では、ベビーブーマー(日本では“団塊の世代”)が若者になった1970年前後に
激しい学生運動が展開されたが、これは、人口学的には、「若者人口の爆発的増加は、社会の不安定化・暴力化
を招く」と説明できる
今週の本棚:山内昌之・評 『自爆する若者たち…』=グナル・ハインゾーン著
◇『自爆する若者たち−−人口学が警告する驚愕の未来』
 ◇テロや戦争の原因は若者の人口増
ttp://mainichi.jp/enta/book/hondana/archive/news/2009/01/20090111ddm015070014000c.html

グナル・ハインゾーン『自爆する若者たち―人口学が警告する驚愕の未来―』
ttp://www.shinchosha.co.jp/book/603627/
ムンバイのテロは、政治・宗教問題が原因なのか?! 誰も指摘しなかった自爆テロの本質。
テロは、本当に民族・宗教・貧困のせいなのか? マスメディアに刷り込まれた常識を疑え! 
25歳未満の「居場所のない若者」が増加し続けると、人口グラフではその年代だけが異様に膨らんでみえる。
これが、危機のサイン「ユース・バルジ」だ――。人口データに注目すると、テロの本質がクリアに分かる。


サミュエル・ハンチントン  『文明の衝突と21世紀の日本』 集英社新書
ttp://www.geocities.jp/ktmtkg2000/review/20107.html
○イスラム文明
 中国文明の台頭が経済発展によるものであるのに対し,イスラム文明の台頭は人口爆発に根ざしている。
 すなわち,イスラム諸国は数十年の間,年3パーセント増となることもしばしばあるほど極めて高い人口増加率
を記録している。現在は世界人口の20パーセントを超え,2025年には30パーセントを占めるかもしれないと
推定されている。
 一般に,15〜24歳の若年人口が全体の20パーセントを超えると社会は不安定となり,暴力や紛争が
エスカレートする傾向が見られるが,ほとんどのイスラム国家で若年人口が激増し,総人口の20パーセントに
到達しつつある。
 こうした人口爆発に,イスラム文明には秩序と規律を維持するような中核国家が存在しないことから,
世界的に多くの紛争を起こしているのである。
第15講c.崩壊後−3
新ユーゴと民族自決
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~jtpage/cy/yugo/yugo15c.htm
 1998年、コソヴォでアルバニア人武装組織「コソヴォ解放軍」が独立を目指してセルビアの治安部隊と銃撃戦を
行い、死傷者が出た。これを機に、ユーゴスラヴィアをめぐる紛争は新たな段階を迎えた。
 これまでの紛争は、クロアチアにしてもボスニア・ヘルツェゴヴィナにしても、「少数民族として残されたセルビア人」
が問題となった。彼らは新ユーゴスラヴィアから武器などを得て、自らの民族自決を主張して独立したクロアチア
やボスニア・ヘルツェゴヴィナと争った。
 しかし、これ以降の紛争は少し違う。問題となるのは「少数民族であり続けてきたアルバニア人」と、
「将来少数民族に転落する危険性に脅かされているセルビア人、マケドニア人」である。コソヴォが独立すれば、
そこに住むセルビア人たちはクロアチアやボスニア・ヘルツェゴヴィナの場合と同様、少数民族に転落する。
マケドニア人は現在は多数派であるが、出生率などの問題から将来アルバニア人との人口比率が逆転する
といわれている。セルビアがどうあってもコソヴォの独立を認めないのも、マケドニアがアルバニア人への権力
の一部委譲に非常に慎重なのも、それらの行為が自分たちを少数民族という地位に落とすかもしれない行為
だからだ。
曲がり角の欧州福祉・人口政策 ―フランスからの報告
ttp://www.worldtimes.co.jp/special2/eufukusi/051202.html
 一方、今回、国内で暴動を起こしたアラブ系・アフリカ系移民の存在は出生率に大きく貢献している。
日仏フォーラムの日本側座長を務める橋本龍太郎元首相が二年前に訪仏した折、シラク大統領との会食の席上、
議員から「わが国は移民によって、少子化の加速を回避できました」と告げられ、その実態が明らかになった。
 旧植民地アルジェリア、モロッコ、チュニジアなどの北アフリカ・マグレブ諸国からの移民の多いフランスでは、
移民家庭に子供が多い。シラク大統領はパリ市長時代、ミッテラン政権の移民政策を批判し「三人の妻に二十人の
子供がいて、国から約四十万円の家族手当を毎月受け取り、夫は仕事もせずに暮らしている」と指摘したことがある。
 マリ、セネガルなど一夫多妻制を認めている国からの移民は、数人の奥さんと大勢の子供たちを引き連れて、
フランスに移住し、手厚い社会保障手当を受給して生活している。フランスの制度では、三人以上の子供を持た
なければ、手当のメリットが薄いため、皆、三人以上の子供を持とうとする。


フランスの出生率をかさ上げしたのは移民たちの子供なんですか?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1326455093
そうです。
フランス国立人口研究所のウェブサイトへどうぞ。「フランス人」の出生率は1.8ですが,アフリカやアラブ系の
移民はものすごい数です。4に近いなんて数字もあります。しかしフランス国籍をとった移民は「フランス人」
カテゴリーになるので,詳しい実情はわかりません。人種別のデータを国がとることは,
法律で禁止されているからです。ですからわかるのは,外国籍のフランス居住者についてだけです。
【移民NO】 30年後の日本を襲う深刻な民族間対立
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1271153706/
http://mimizun.com/log/2ch/seiji/1271153706/
【政治】政府・民主党内で、子ども手当「1万5〜6千円が限界」の声が広がる…1万8000〜2万円からダウン
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287061986/
Merkel says German multicultural society has failed
http://www.bbc.co.uk/news/world-europe-11559451
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/10/17(日) 12:08:44
早婚奨励
青少年保護育成条例の廃止または制限年齢を13歳以下に改正
女性自立政策の見直し、独身セレブの賛美抑制
結婚、恋愛、ファミリードラマ・番組の大幅増加
都道府県別出生率
地方の出生率が高い

厚生労働省 「人口動態統計」
ttp://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2007/19webhonpen/image/i1111000.jpg
【コラム】消えた大衆消費社会の“ブーム” 若者がブームを起こさなくなった理由★2 [10/11/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1288841058/
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20101101/216899/
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20101101/216899/graph01.jpg

 大衆消費社会では時折、“ブーム”と呼ばれる圧倒的多数の消費者を巻き込む流行現象が
起こる。かつて1990年代には携帯電話が爆発的に売れ、女子高生ブームに浮かれ、「Windows
95」や「たまごっち」のために人々は行列をつくった。さらにバブル華やかなりし1980年代
までさかのぼれば、DCブランド(デザイナーズブランド、キャラクターズブランド)やイタ
メシ(イタリア料理)から株式投資に至るまで、あらゆる分野で絶え間なくブームが巻き起
こっていた。

(略

 われわれビジネストレンド研究所では、若者市場はただ単に冷えているのではなく、消滅
しつつあるという仮説を持っている。その主たる理由は次の3点、若者人口の激減、若者の
購買力減退、若者の老成化である。

 少子高齢化のトレンドを受け、若者人口は減少している。しかもそのスピードは、「壊滅的
」という言葉を用いたくなるほどに急激だ。わが国における20歳代の人口は、1995年には1900
万人に迫っていた。それが2015年にはおよそ3分の2の1300万人程度となり、2030年には1100万
人程度にまで減少する見通しである。つまりわが国の若者人口は、わずか1世代を経る間に、
半数近くにまで激減すると見込まれている。

 これだけ人口が減れば、当然市場も縮小する。また人口構成の点でも、かつて多数派を形成
していた若年世代は、もはや完全な少数派に転落してしまった。かつて繁華街や観光地やスポ
ーツ施設などでは、若者たちがあふれていた。だが現在は、どこに行っても目立つのは中高年
世代であり、若者の存在感は概して希薄になった。

(略
【話題】アメリカ人エリート「野心はダサい」--甘やかし教育の弊害、経済学者も危機感 [11/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1288791931/
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2010/11/post-1765.php

■競争より協力を重視した甘やかし教育の弊害で、
 経営幹部の適任者が埋まらない人材不足に

人材サービス会社のマンパワーが行った調査によれば、失業率は10%を超えて
いるのに、アメリカ企業は良い経営幹部が採用できず困っているという。
年末までには推定1000万人のベビーブーム世代が退職年齢に達することもあり、
経済学者も危機感を募らせている。

なぜ適任者がいないのか。スタンフォード大学経営大学院のジェフリー・フェファー
教授は新著『成功する人としない人の違いは何か』で、「若い世代にとって『野心』
は格好良くないものになった」と指摘する。

今はビジネススクールの卒業生の多くが出世競争をダサいと感じている。21世紀に
入って成人した世代はチームワーク重視で、競争するよりは協力するほうがいいと
考えている。

フェファーによれば、これは「甘やかし文化」の弊害だ。高校では成績優秀者を
1人ではなく複数選び、野球では勝っても負けてもトロフィーをもらう。

やる気のある人間にとっては逆にチャンスだ。フェファーの著書に出てくる若者は、
会計事務所デロイトへの入社を決める前にCEOとの面談を要望。年1回の夕食も
約束させた。

職場で好かれはしないだろうが、この若者が幹部専用オフィスをゲットできる
可能性は高い。
【コラム】台湾と日本:豊かさが逆転?(英エコノミスト翻訳) [11/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1290306402/
国際通貨基金(IMF)によると、2010年に日本の1人当たり国民所得が3万3800ドルになるのに対し、
台湾のそれは3万4700ドルに達する見通しだ。ここで言う所得は市場為替レートで換算されたものではなく、
日本の生活費の高さを考慮に入れた購買力平価(PPP)で換算されたものだ。

・シンガポールや香港にはとっくに抜かれ、韓国も差を縮めている
PPPに基づく指標では、台湾は最初にリーダーを追い抜いた後続の雁ではない。
シンガポールと香港は1990年代初頭に日本に追いついた。韓国も差を縮めつつある。

しかし、15年間に及ぶデフレにもかかわらず、極めて高い日本の物価がなお国民の生活水準に打撃を与えている。
PPPは2005年に世界銀行が率いた世界的な物価調査に基づいている。調査では、台湾の住宅が日本より
3割ほど安いことが分かった。台湾の人口密度が日本の2倍近いにもかかわらず、だ。

台湾の食べ物の値段も日本の半分程度だ。
【コラム】未知の領域に踏み込む日本(英エコノミスト誌・日本特集)[10/11/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1290355529/1-3
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4895

日本は歴史上存在したどの国よりも速いペースで高齢化しており、経済と社会に多大な影響を与えている。
では、なぜ日本は適応するための手をほとんど打っていないのか――。

現在1億2700万人いる日本の人口は、今後40年間で3800万人減少すると見込まれている。
2050年までに日本人の10人に4人は65歳以上となる。
夕張市のように、日本も巨額の赤字を抱えている。

未知なる人口動態の旅の起点に立つ日本は、既に対国内総生産(GDP)の債務残高が世界最大規模となっている。
日本には既に、たくさんの夕張市がある。2000年から2005年にかけて、日本中の小さな町村地区の住民は
1000万人減少した。

日本経済の成長見通しにとって最も重要なのは、労働年齢人口の減少だ。
15〜64歳の労働年齢人口は、1996年以降、減少の一途をたどっている。

今後40年間で、そのプロセスは逆転する(図1参照)。
労働年齢人口は急激に減少し、2050年までには1950年代の水準以下になる。

高齢化の影響は、1947〜49年に生まれた団塊の世代の最年長者が65歳を迎える2012年に一段と鮮明になるだろう。

それ以降、人口動態(Demography)が日本の他の「Dワード」、
つまり「債務(debt)」「赤字(deficits)」「デフレ(deflation)」を著しく悪化させると考える人もいる。
平均寿命と歩調を合わせて定年を引き上げなければ、高齢化は自動的に年金コストを押し上げ、
国家財政を一段と圧迫する。
【コラム】日本の将来:ジャパンシンドローム(英エコノミスト誌)[10/11/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1290356353/
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4904
本誌(英エコノミスト)の今週の特集でも触れたように、日本経済から生気を奪っているその病とは、高齢化だ。
抜本的な対策を講じ、高齢化し、縮小していく労働力を再び活性化させない限り、日本経済は苦しむことになる。

そして日本経済はと言えば、規模では中国に抜き去られたとはいえ、
依然として革新的な力を持つ巨大な産業機構を維持しており、高齢者が快適に暮らせる環境を整えている。
いずれにせよ、根強いデフレや多額の債務、低調な経済成長などを抱える日本国民には、ここ20年の間、ほかに心配すべきことがあった。
だが、日本が見落としていることがある。
時が経つにつれて、人口構成の歪みにより、日本の抱える経済的な病が悪化するという点だ。
この問題に取り組まなければ、日本の衰退は手の施しようがないものになるだろう。
それには3つの理由がある。

最も重要なポイントは、15歳から64歳までの生産年齢人口だ。
1995年に8700万人に達してピークを迎えた日本の生産年齢人口は、2050年までには第2次世界大戦終戦時
の水準に近い5200万人にまで落ち込むと予想されている。
こうした労働者の生産性が数の減少を相殺するほど急速に上昇しない限り、国内総生産(GDP)の減少は
避けられない。
21世紀の半ばには、日本の生産高はインドネシアを下回るという予想もある。
278277:2010/11/22(月) 20:56:14
1人当たりの生産高が拡大を続けているのなら、GDPの減少自体はそれほど心配なことではない。
問題なのは、他の先進国と比べて日本の生活水準が既に低下しつつあり、日本が貧しさを実感している点だ。
加えて生産減少により、日本が自信を失い、世界における地位が低下する可能性もある。
さらに、日本のGDP比の公的債務残高は、先進国の中で最も高い。
経済が縮小する一方で債務が増え続けていけば、債務を負担するのが今以上に難しくなる。

第2に、退職者人口の増加に伴い、増え続ける社会保障費を、減りゆく労働人口で支えなければならなくなる。
これが国家財政を圧迫するはずだ。10年前は、退職者1人を労働者4人が支えていた。
だが 10年後には、その負担をわずか2人で支えなければならない。

第3に、高齢化が進み、人口が減少すると、需要は恐らく先細りとなる。
その結果、日本企業がリスクを避け、投資に二の足を踏むようになる。
成長している市場では、過剰生産能力は最終的には吸収されるため、企業には過剰投資のリスクを取る余裕がある。
だが、人口減少の最中では、このロジックは逆転する。

こうした困難を乗り越える方法はある。
生活水準の低下を食い止めるだけでなく、より活気があり、少数派に対する許容度の高い経済を生み出す方法だ。
例えば、現在の日本では、働く女性の62%が第1子ができた際に仕事を辞めている。
こうした女性に対する職場での差別が緩和されれば、女性が仕事に復帰しやすくなるはずだ。
また、仕事をしていても年金を受給できるならば、退職した人々を再び働く気にさせることも可能だろう。

移民の受け入れ数を増やせば、労働者の高齢化により失われかけている革新性を維持する助けになる。
最も困難な課題は、迫り来る労働力不足を相殺するため、日本の生産性を高めることだろう。
規制緩和は効果があるはずだ。
【調査】看護職、15年後は最大20万人不足 厚労省推計[10/11/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1290435839/

 看護師や助産師など看護職の必要数を検討している厚生労働省の検討会は22日、2025年には最大で
約20万人の職員が不足するという推計を明らかにした。

 現状の医療体制が続いた場合、25年の看護職員の需要数は実人員で191万9千〜199万7千人と推計。
一方で供給数は18歳人口の減少、離職者などを考慮した結果、179万8千人とされ、12万1千〜19万9千人の
不足が生じるとしている。

骨子案によると、2011〜15年の間でも不足が続くと予測。11年は154万1千人の職員が必要だが、
5万9800人が不足する見通し。
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/24(水) 21:36:22
11月、秋の京都で「婚活茶会」が開かれる。
婚活というからには男女ともに参加者が同数程度いることが理想だが、
10月28日時点で、男性からの参加応募がまったくいないという。
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20101102-00004132-r25

281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/24(水) 21:37:33
フランスの少子化対策費は7兆円、人口は6500万人。
日本に換算すると14兆円ぐらい。これは安いおおおおお。
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/24(水) 21:47:40
若者が
セックスし易い
国づくり
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/24(水) 21:52:31
>>282
女を口説く上で最大の障害は童貞。
つまり女を口説けない男の為に、売春の合法化、金銭補助でどですか?

明るく安全に安く遊べる風俗。
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/24(水) 23:32:38
世界中のメディアが20年間も日本をどうしようもない衰退国、日本人=馬鹿だと言い続けている。
実際、日本は中国なくして成長することができない国になってしまった。
輸出先1位は中国。訪日観光客2位は中国。
日本の最大のお客様である中国に日本は逆らうことができない。
それは日本が少子高齢化、人口減少で大幅に需要が減少し、
日本企業が日本国内にいたら
売上・利益が激減することが確実に予想されるからだ。
日本企業は人口が多い中国に進出せざるをえない。
それが嫌なら、少子化対策とともに移民を大幅に受入れ、企業が日本国内に
投資して雇用を増やしたいと思わせる環境を国内に作らない限り、
日本はゴーストタウン、沈みゆく衰退国へ突き進むことになる。


今の子ども手当だと一人産んだらそれで良いということになりかねないから
二人産んだ時点で一人につき月5万円にすれば良い。
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/25(木) 01:43:45
少子化の原因は一夫一妻制でしょう。
性欲旺盛な金持ちオヤジが堂々と2号3号持って子供を認知して育てればよろしい。
2号だ3号だ、妾だ、愛人だと言う名称が人権侵害。
2号はニキータ、3号はNew ニキータ、妾はSecret Lady、愛人はエマニュエル、浮気相手ならチャタレー、って呼べばお洒落かも。
【国際】「女性は16歳がベスト」 イラン大統領が早婚奨励★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290564574/
イランのアフマディネジャド大統領は20日、テヘラン市内で講演し、
女性は16〜17歳で、男性は19〜20歳で結婚するのが一番良いと述べた。ファルス通信が報じた。
 大統領は「統計では(イランの)男性の平均結婚年齢は26歳、女性は24歳」と指摘した上で、
より早く結婚するのが望ましいとした。
 大統領は2005年の1期目就任以来、人口増を推進しているが、若年層を中心とした失業者の増加
や家賃高騰などが社会問題化しており、晩婚化が進んでいる。(共同)
渡部昇一がかつて、
高学歴社会になったから、
学生時代を何年も長く過ごさせて、出産し終えてから社会に出る社会にできれば、
女性だって、出産育児でキャリアを捨てなくて済むようになる。

シンガポールのリー・クアン・ユーが、高学歴女性ほど少子だから、
国民全体のIQが下がると発言して物議を醸したことがあるが、
それもクリアできる

だから大学に託児所やベビーシッターを導入して国費で負担、
女性などは32歳くらいまで、10年ぐらい大学生やってもらって、
その間に3人くらい産んでもらえばいい。
出産した学生は学費無料、家賃と養育費を国が負担する。
> 女性だって、出産育児でキャリア捨てなくて済むようになる、と主張していた。

もしかしたら渡部じゃなくて別の人だったかもしれないが、
著名な評論家の意見だった。
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/26(金) 01:36:28
少子化対策も必要だが、日本の少子高齢化や人口減少の速度には
とても追いつけないので移民が必要
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/27(土) 02:10:33
>>283
その考え方が既に古い。
ヒスパニックのように肉食女子が草食男子をナンパすれば良い。
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/27(土) 11:51:05
経済的不安が強すぎて余程の楽天家でもない限り
今の若者は家庭を持とうとは考えないだろう。
今の若者は恋愛(結婚に結びつくような)や結婚に対して冷ややかですから。
☆移民ではなく、小子化を克服したロシアを見習ってバブルへGO!☆ 
  〜乗数効果の決定版!

http://veritas.nikkei.co.jp/features/03.aspx?id=MS3Z1000I%2010092008
  (中略)
〜国連の人口予測(2006年)によれば、ロシアの人口は2050年には1億
783万人と、同じく人口減少に悩む日本とほぼ同水準(1億251万人)となる
危機的状況なのだ。だからこそロシア政府は状況改善のために相等の努力
を払ってきた。ロシア国民に説得力を持って迎えられたのは、2006年12月に
立法化された出産・育児手当の増額である。その目玉は2007年1月1日以降
に生まれた2人以上の子供に対し、25万ルーブル(直近レートで約105万円)
の出産奨励金を支給するというものである。
これは出産時に現金支給されるものではなく、子供が2歳6カ月以上になったら
【住宅所得資金⇒重要!】、教育向けの支出、あるいは母親の労働年金に充当
できるというものである。支給額はインフレスライドして26万ルーブルとなると、
平均的なロシア人の【年収分⇒重要!】(賃金は1万7500ルーブル)に相当する

☆ロシアぺビーブーム到来!! 〜毎日新聞
http://mainichi.jp/select/world/news/20101028ddm007030110000c.html
☆年収1.5倍の手当でロシアにベビーブーム到来 !
http://markethack.net/archives/51644626.html
☆ロシアの出生数回復、少子化問題に解決の逃し !
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2355395/2669539

日本の人口動態率は約100万人の1.37ですが、仮に手厚く1人目から住宅購入資金
300万を補助したとして出生人口が1.5倍の150万人に増えたとしたら4.5兆の財源が
必要となりますが、それは子供手当てをそのまま振り返れば解決します。
マクロ経済で国民所得の需要側4大要素に当てはめると@個人消費A企業の
設備投資B政府支出C輸出の4大要素ですが、今はB.Cのみの実態経済でGDP
がUPしない訳ですから、これは@.Aを刺激しますので時間はかかりますが上手く
運用すれば2桁近いGDP成長率も可能かもしれません。
10年で約500万人増加の人数にもなりますから、経済施策はこれで十分でしょう
〜もっと判りやすく例えで説明すると、

例)住宅が売れる⇒不動産融資が増える⇒外資の資本流入+不動産株、銀行株価
などの【人口動態に基づいた安定した】上昇⇒資産価格上昇による老齢人口の消費改善
⇒この時点で相続課税を高めて税収UP+消費税率UP、※今の消費税導入は早すぎ

例)2人目も含めた出産及び結婚率のUP⇒消費ボリュームゾーンの一番高い層が住宅
だけでなく消費をリード⇒内需企業の設備投資開始による失業率の改善⇒業績改善に
より法人税が増えるのでここで法人税率を下げる⇒さらに雇用UP、設備投資のUP、
企業の業績改善において政府の税収UPと正のスパイラルにもっていく

過程において【職業従事者の所得UPの意識共有】も必要で、段階的に【所得税の
減税と消費税のUP】をおこなえば人口動態の改善とともに所得税の減税分より
消費税の収入が追い抜き、将来的に安定した政府の財源となります。
老人は消費税を恐れずに社会保障費は若者が支払っている事を忘れてはいけません。
若者の雇用が増え彼らの収入が増えて消費支出が増えなければその財源は無いのです

〜ポイントはこの【全員勝ち!!】の方程式を政府日銀含めて組めるかどうかです。

日本は戦後60年経ち既得権力が強いので、できるところから段階的に実行するのが
向いてます。今の経済の状態を木の成長に例えると支出カットと増税の枝切りだけやって
いるだけであり、水と肥料を与えながら枝を切ってさらに水と肥料を与えて成長させて枝を切り
成長を促す戦略の立案と実行と検証が必要です。
ロシアでできて、日本でできない事なんて無いですよ!
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/28(日) 00:25:11
子供がほしい
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/28(日) 09:28:24
だ・か・ら リーマン層の可処分所得が増えない限り不況は続くっての!
今は逆の事ばっかしてるよな。
原因と結果の関係からハッキリしてるだろ。
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/28(日) 11:52:03
可処分所得なんて増えるわけねーだろ馬鹿。
新興国なんかお前らの3倍以上働いて10分の1の給料でやっているのに、
なんでおまえらみたいな馬鹿を雇わなくてはいかんのだ。
可処分所得を増やすことなど断じてできない。
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/28(日) 13:38:14
じゃ景気回復は諦めるべきだな。
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/28(日) 18:25:44
専業主婦ブームのもう一つの要因は、最近の男性が本当に優しくなったこと。
今「専業主婦で幸せ」と言っている女性たちの夫は「仕事もきちんとこなし、
家事も育児も手伝ってくれる」優しい育メンが多い。
能力の高い人ほど、仕事も家事も淡々とこなしてくれるのです。
こういう男性がごくわずかでも存在することで「専業主婦は幸せ」
というイメージが大きくなってしまったのです。
しかし、未婚男性の8割強が年収400万未満である昨今、
専業主婦を目指す→なかなか実現できる相手に出会えない
→そのまま未婚の道へ、という可能性が高いことは非常に心配です。
アラフォー世代にとって、専業主婦はデフォルトでキャリアがあこがれ。
そして、今の20〜30代にとって、専業主婦は希少な“高嶺の花”で
仕事は「生きるためにしなくてはならないもの」です。
めったになれないものだからこそ、人はあこがれる。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101021-00000000-woman-ent

300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/28(日) 18:31:34
いずれにしても1人で2chでカキコして人生を無駄に過ごすより
2人でクリスマスとか正月とか楽しんだ方が人生幸せだと思う
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/28(日) 22:12:36
>>300
それは経験してみればわかるがそうとも限らない。
外野として見ているのと実際にやってみるのとでは違い過ぎるから。
その証拠にあれだけ披露宴で盛り上がっている二人でさえ離婚するんだからなw
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/28(日) 23:23:28
南米か?

【国際】 娘を30年間暴行 子供10人(7歳〜27歳)生ませる 実父逮捕へ…アルゼンチン
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290946700/

(CNN) 南米アルゼンチンの地方裁判所は、過去30年の間、実の娘に子供10人を生ませて
いたとみられる父親を性的暴行の容疑で逮捕するよう命じた。同国北部サンタフェ州政府の公式サイト
が27日伝えた。

逮捕を命じたレコンキスタ市のビルヒリオ・パルッド裁判官は、同州北部では家庭内の性的虐待が
はびこっているとし、父親の子供を生んだ娘の例は近接の2州でも起きていると述べた。サンタフェ州
政府のサイトによると、同州では2009年、別の性的虐待の事犯が発覚し、特別調査を進める
きっかけとなっていた。

父親による実の娘への性的暴行では、オーストリアで08年4月、監禁状態の生活を強いられて
子供7人を生んでいた事件が表面化し、世界に衝撃を与えていた。

サンタフェの地元紙によると、パルッド裁判官は今回の事犯はオーストリアの事件よりさらに悪質と
強調。娘は現在43歳だが、13歳の時から性的暴行を受け、父親は頻繁に脅迫していたという。
2人の間に生まれた子供のうち最年長者が、祖父が実は父親だった事実を知り、自殺を図る悲劇も
起きていた。

【経済効果】観光立国の経済効果はトヨタ1社分!--観光こそ日本経済再生の切り札だ [10/30]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1288422267/
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101029-00000301-zai-bus_all
ttp://amd.c.yimg.jp/amd/20101029-00000301-zai-000-0-view.jpg

観光立国としての経済効果は、2008年の旅行消費額で測ると23・6兆円でトヨタ
1社分の規模。将来訪日観光客数が4倍になるとトヨタが4社出現するのと同じ経済効果
が期待できる。
【韓国】 「日本の低迷は高齢化による消費減少が主因。韓国は出生率向上の代わりに移民受け入れを」野口悠紀雄教授 [11/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1291116378/
>>303
日本って、そんなに観光資源・コンテンツが豊富か?
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/03(金) 03:40:36
不妊治療の保険適用を認めることが少子化対策。
子供手当を1人月5万円給付することが少子化対策。
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/03(金) 12:43:42
それに加えて子供を出産したら100万円をプレゼントとしたら、
いいんじゃないか。
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/04(土) 18:22:31
同意
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1287888634/195,238,274
195 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/10/24(日) 16:43:42 ID:n7U7wGVe
人口9000万になった場合のことは考えるべきかもしれんが

ここで踏ん張って、人口を増加させるべき

派遣元への終身雇用義務付け・・不況期は公共事業への建設派遣で

30代の雇用を安定化させて、結婚させるために「儲かる公共投資」
は「少子化・未婚対策」として必須

238 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 18:52:22 ID:1vASf5AB
>>195
>ここで踏ん張って、人口を増加させるべき

残念ながらもう間に合わない。
少子化が30年以上たってこれから親になる20代の数自体が相当減ってる。
もし今、少子化が解消されたとしても人口減少は避けられない。

20、30年先の経済や技術なんてそうそう当たらないけど、
人口の推移は割とよく当たる。
310309:2010/12/05(日) 18:30:25
274 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 02:48:04 ID:2peF9cx5
>>238
それは出生率が1.3とか1.5とかの前提だ
俺は出生率を4.0に引き上げるべきだと思っている
そのために、選挙権は未成年の子供の数もその親に加えてやり、
両親・子供4人ならその世帯には6票与えてやる
子供4人以上は相続税なし、所得税ゼロ、
住宅面積・部屋数を一定以上保証、家賃一定額未満、教育費無料
学校入学枠を別途確保とか、
社会構造の隅々に至るまであらゆる手を尽くして、
子供4人の世帯が圧倒的に得をして、
子無し・少子市民は圧倒的に損をする社会にする
義務教育は高校までにして、その代わり大学は30程度の国立大学のみにして
憲法違反の私学助成は廃止して、全国多数の大学は全て潰してしまう
大学進学率を20%くらいに下げてしまい、
早婚子沢山社会に向かわせる
そして日本社会は人口3億人を目指すべきだ
【コラム】あまりに低いリニアの経済効果 [10/11/19]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1290477703/

 ただ、個人的にちょっと驚いたのは、このリニア新幹線の費用対効果の数字だ。迂回ルート
の費用対効果は1.24、直線ルートの費用対効果は1.51。ぼくの仕事ではもう費用対効果はあ
まり使わないのだけれど、小委員会の資料ではこの手の公共投資で世界的に使われる、経済的
内部収益率(EIRR)の数字も出ている。迂回ルートは5%、直線ルートは6%だ。いずれも、
驚くほど低い。

 いや、これに驚くのはむろん、ぼくが主に途上国の仕事をしているからかもしれない。ア
ジア開発銀行だと、EIRRが12%に達しないプロジェクトは融資対象にならない(だからプロジ
ェクトの経済性計算では、12%をクリアするように一生懸命数字を積んだりする)。だから
5〜6%なんていう数字をみた瞬間に、プロジェクトごとゴミ箱送りにしたくなってしまうのだ。

 でも、アジア開発銀行がお金を出す国では、経済成長率10%近くが当然だ。それに何もな
いところにドーンと高速道路をつくって、そこに旅客も貨物もすべて乗ってくるようなプロ
ジェクトと、すでに東海道新幹線もあり、飛行機もあるようなところに旅客だけのリニア新
幹線をつくるのとは、同列に比べられないのかもしれない。
てか、上のほう見てると、子供増やせば年金問題が解決するなんて
馬鹿なこといってるやつがいて、おめでたいよなーと思うよ。

そんな夢物語は、経済右肩あがりのときだけにしか通用しない。
今は少ないはずの子供が就職できない時代。つまり
子供を増やせばただでさえ多い非就労人口を増やすだけ。

そんなお気楽な仮定が成り立つ時代が何年続くか。仮に今出生率が
あがって彼らが就労年齢に達した時に右肩上がりの時代がきたとして
50年後に問題を先送りするだけ。ネズミ算式に増やしたうえに
右肩あがりがずっとつづくなんて、ネズミ講師ですらそんなことはいわねーよ。

さらに、明治大正昭和と近代以降は、庶民も含めだれもが結婚して
子供を作るという、江戸時代以前では考えられない異常な
時代だったわけで、江戸時代以前は正常に働いていた淘汰の
メカニズムが世情に働かなかったせいで、発達障害なんかも増えてる。
(地元の名士レベル以上では、淘汰のシステムが働かなかったので
そういう人は多い)

発達障害は、神経のトランスポーターの発現量が多かったり少なかったりに
起因する遺伝性の障害というは、まあ、馬鹿か否かは、時代や文脈に
よるというのは、うまくいったもので、どなって喚き散らせば良い時代とか、なら、計算力がないとかいったどんな実
太平の世では「大物」としていきられたわけだけども、今後、計算力
対人スキル等の基本スキルが身に着けにくい人が生き延びるのは大変
そんな人が今は5%程度だが、このまま拡散していけば…。

考えるだけでも恐ろしい。
>>312
なぜ経済に右肩上がりと右肩下がりがあるのかという当たり前のことを考えないのか?
大量老人は貯めた金を使って自分を介護してもらわなきゃ老後を送れない。
生産労働人口もサービス業種も、あらゆる分野で人が必要になる。
就職口がないという発想自体が馬鹿げている。
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/08(水) 20:22:20
これから老人には厳しくしていきましょう!
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/09(木) 03:39:11
【話題】 人口減少社会ニッポン! 青森・島根・長崎などには子供がいなくなる! 水道は維持不可能! 学校・病院はなくなる!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291767105/1-3

これは革命だ! 「人口減少社会」 あなたが知らないニッポンの真実
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/1690
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/1690?page=2 ~8

総人口、人口増加率の現状および将来推計:1947〜2055年
ttp://gendai.ismedia.jp/mwimgs/3/3/600/img_3388229363a9edd24764e5d97b634242232610.jpg
生産年齢人口と高齢者人口の推移
ttp://gendai.ismedia.jp/mwimgs/6/4/600/img_648307079219a43068e3c480fc65a41e221368.jpg
都道府県別人口推移
ttp://gendai.ismedia.jp/mwimgs/5/1/350/img_51e0f3e8f95ad56f9a1ff981d0b0d88e506703.jpg
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 06:57:34
日々のサービス残業で婚活どころじゃありません!!!!!!!
日々のサービス残業で婚活どころじゃありません!!!!!!!
日々のサービス残業で婚活どころじゃありません!!!!!!!
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 12:34:12
毎日深夜早朝まで働いていたけど
結婚できた。

319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 14:06:55
結婚って妥協しまくれば大抵の人は出来る。
それ以前に単に独身の方が楽しいというのもあるんだと思う。
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 14:32:51
でき婚が4人に1人以上の時代。
カネがないから結婚できないとか、仕事が忙しいとか、女が要求水準を高めたとか
が原因で結婚ができなくなったという説明はアホすぎる。
でき婚が4分の1以上の時代だ。
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/11(土) 22:42:44
本当はしたくないという事には変わりはない。
でもしょーーーーがねーーーーえから結婚してやったんじゃないかな。
男が優し過ぎるから出来ること。
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 03:11:18
独身男の4割が親の家で脛かじりしているのが問題。
30過ぎた結婚できない男は、日本国から追放して、
海外で結婚相手を見つけた奴のみ国内で生活することを揺する許す。
>>312

年金問題は別として景気は多少ましになる

人口減少社会の経済

企業は過剰投資による損益を恐れて、投資をしなくなる→雇用の大幅な減少=少ないはずの若者が職に就けない

人口増加社会
企業は過剰投資を恐れずにする。短期的にみれば、供給過多になる。人口増加による内需拡大によって需要と供給のバランスは適正になる。よって、現時点で需要がなくとも企業は人を雇う。
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/12(日) 17:01:12
>>322
その原因は企業が住宅手当てを渋りだしたからなんだがな。
どうにもならなくなって多くの若者は不本意ながら実家通いでカバーしてきた。
そりゃ本人達だって若い時に自由気ままな一人暮らしがしたかったんだと思う。
【韓国】「韓国人は高齢化の恐ろしさを全然分かってない」… 韓国にジワジワと近づく人口災難 [12/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1292222246/
ttp://imgnews.naver.com/image/023/2010/12/13/2010121300168_0.jpg
>>288-289
堺屋太一だったようだ。

春秋 2010.12.12
ttp://www.nikkei.com/news/editorial/article/g=96958A96889DE3EBEAE2E6E6EBE2E3E0E3E0E0E2E3E29F9FEAE2E2E2;n=96948D819A938D96E08D8D8D8D8D
学生出産の支援を説くのは堺屋太一氏だ。体力のあるうちに学業と子育てを終え仕事に入る。
大学生や高校生の出産をふさわしくないと考える倫理観を変えようという。
確かに、昔は恥ともされた婚姻前の妊娠や中年での出産も、今ではごく普通の話。
結婚も出産も一斉、理想の家族像も一様という時代ではない。

学生結婚の奨励
ttp://okwave.jp/qa/q5992058.html
ttp://okwave.jp/qa/q5992058_2.html
評論家の堺屋太一が
「少子化対策として、学生結婚を奨励すべき」
と主張しているのですが、
皆さんはどう思われますか?
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/14(火) 21:46:06
金はどうするんだ。
社会人同士でも躊躇してるこの時代に学生結婚だ?
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/15(水) 00:44:57
少子化は癌。
はたまた呪いか。
民族の自殺だw
まあ、子育ての支援というのも、現実的には、極めて悪化してるよね。
俗にいう「健全な支出」というものには手厚くなってるけども、リスクテイクな部分
に関しては、かなり厳しくなってる。これは、国策、民間共にだね。

能力や資金で劣っていたら、分相応にしか生きれないというなら、
何が楽しいのだろうね。これこそ、ただの機械扱いだよね。

向上心=不健全と言ってる限り、まぁ、子供なんて増えないだろうね。

たいして勉強もせずに、国立中→公立高→旧帝
→旧帝院(兼任期付き研究員)→大手メーカー研究職内定

の俺には、関係ないはなしではあるけども…。

この感覚がわかる人が少子化対策しない限り、いつまでたっても
今の横ばいから上昇しないよ。

以下の話は、健全?不健全?どっちだろうね?

文系のやつらは就活で100万単位の金がいる。だから知ってる限りでいうと、
2年前の文系に関は、少なくとも1割ぐらいはサラ金から金を借りてた。

この金で、レオパレスとかを抑えて、東京で100社廻りをするという。
お前、貯金や親の仕送りでなんとかしろよと正論をかましたのだけども
東京で100社まわって数社来るか否かというと、交通宿泊費支給前に
どれだけ金を用意できるかが勝負というから、バイトの貯金や親からの仕送りで
ある程度持ってても、20万ぐらいは借りて、手元に資金を残しながら
就活に挑むのだそうだ。

親(銀行員)から聞いた話だと、サラ金の総量規制があるまでの間は
教育ママが、サラ金から金を借り、特に何事もなく返済してる
なんてのも、よくあったとのこと。
>>326
ついでに、13歳14歳ぐらいからラブホにいけるようにして、
援助交際も合法化して出産期間中は、補償金が政府から出て、
一人生まれるごとに出産者には100万ぐらい金を出し生まれた子供は
政府が育てるとまでいえば、増えることには増えるんじゃね。

ついでに児童ポルノも合法化して、男あつめるためのデビュー作1回と
出産につながったと推定されるもの全部を合法化してみろ?
民需で子育てできるぜ。

ここまでやるなら、いっそ今規制云々いってるエロゲのなかみたいに
中高生とセックスできる売春宿でも作って、処女とか出産とかいった
内容をオークションにでもかけてみたらどうだ?
脂ぎった糸●とかみたいなのが、ガンガン子づくりしていくぜ。

言ってることが正気じゃないって?
どうだろうね、堺屋さんが正気というなら私も正気だろう。



>>314
そんな夢も希望もないことをいうから子供ができないんだよなんていうと、
今の若いもんはわがままだなんていうけどさ、

介護の給与水準とか、社会的地位を考えてよ。
こういう、実の部分に切り込まない限り、少子化は改善しない。

誰が、介護職にするために、きつい思いして子供作ろうと思う?

こういことを、世の中を舐めた評論家先生方がよくいうもので…。
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 00:48:51
          ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうして結婚を強要するの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |      他人の足を引っ張りたいだけなの?
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′

333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/16(木) 00:58:42
子供がほしい人がほしいだけ産める社会にすべき。
不妊治療の保険適用や子供手当の倍増など環境を整えるべき。
>>327
社会に出て年をとると、
世間体とか、稼ぎ・貯金がない、相手の高望みするなど、
考えすぎて婚期を逸するし、不妊症や年齢から出生数が限られる。
むしろ若い時に勢いで結婚し出産してしまい、
社会に出て収入と地位得たら、
結婚がいまいちだと後悔するなら離婚して
第二の人生始める方がいい。
昔は離婚再婚というのは不名誉だったが、
今はそんなことないし、アメリカじゃ離婚なんて普通のことだ。
不動産業界で働いてて思うんだが
核家族化が少子化の要因になってると思うんだ。
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/17(金) 18:14:05
はげむべし!ゆとり世代!それこそが君ら唯一の得意分野なんだからねエ。
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 02:02:49
ラブホの利益率は物凄く高い。いつも満員御礼。
最近はでき婚が4人に1人はいるみたいだし。
とにかく、女と接しろ。
カネがないとか女がいろいろ求めるとか出会いがないとか言ってないで
とにかく、女と接しろ。
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 08:42:57
同意
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/18(土) 13:24:24
>>337
お前は何様のつもりだよ。
余計なお世話。
それより家に篭ってないでお前外出ろよw
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/19(日) 20:23:50
今後たった1年間で札幌や福岡並みの約100万人の人口が「毎年」減り続ける時代が
すぐそこまで来ている。
1年で札幌の人全員が消滅し、次の1年で福岡の人全員が消滅する時代は
あと10年足らずでやってくる。
今の地方は、空き店舗、空きオフィス、虫食い状態の空き地にさらされ、
働く場のない寂れた街となっている。
あと10年で人がいないゴーストタウンが次々に産まれてくるだろう。
移民を大幅に入れ、少子化対策に全力を尽くさないと
沈みゆく日本丸(タイタニック)を救うことはできない。

341お漏らしさん:2010/12/20(月) 11:21:50 ID:1bXgo0BN
少子化対策より雇用対策!!
342お漏らしさん:2010/12/20(月) 11:33:59 ID:LmQPYE//
>>341
ねぇ無職くん!
少子化対策は国家100年の未来に影響を与えるけど
雇用対策なんてしても3年すら持続しないよ
343お漏らしさん:2010/12/20(月) 20:09:17 ID:SYZ4UdJr
344お漏らしさん:2010/12/21(火) 11:02:27 ID:/BuOsgpl
>>342
君は非婚化や少子化の原因がわかっていないようだね。
345お漏らしさん:2010/12/21(火) 11:20:55 ID:4WX74YmI
>>344
全国民が安定し十分な給与供給出来れば、出生率は回復するかも知れませんね。

それが可能であればの話ですが・・・ そんな国が存在すれば良いですけど・・・。
346お漏らしさん:2010/12/23(木) 01:52:53 ID:wtt9u53+
非婚化や少子化の原因が経済的な理由なら
子供手当を大幅に増額するなど対応すればいいのでは。
しかしでき婚が25%以上という現実からすると
経済的な理由だけが原因と言うわけではないよね。
347お漏らしさん:2010/12/23(木) 04:51:55 ID:i1cggs/Y
【政治】移民1000万人受け入れを 「人口激減」日本に政策提言―シンクタンク★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292499715/
348お漏らしさん:2010/12/23(木) 04:52:48 ID:i1cggs/Y
言わずに死ねるか/学生結婚&デキ婚を支援すれば少子化問題は解消できる
   ◆ 作家・堺屋太一/世界人口推計2008年版、出生率
週刊ポスト(2011/01/07), 頁:56
349お漏らしさん:2010/12/23(木) 06:14:59 ID:2zFTFsiD
雇用
350お漏らしさん:2010/12/23(木) 10:41:43 ID:51r1TLNl
子供手当て然り既婚者への手当てばかりなんだよな。
独身者の経済的ゆとりを作り出す手当てが全然無い。
そういう意味でもまずは雇用対策やサビ残の厳罰化。
デキ婚は諦めの結果でしかない。
おろす事は出来ただろうが恵まれたら産むものと洗脳されているからしょうがない。
351お漏らしさん:2010/12/23(木) 13:48:19 ID:97406PL7
独身者に経済的ゆとりはいらないと思う。むしろたくさん税金を徴収するべきじゃないか。
子供ができたら月に1人10万円の子供手当などを給付して
結婚や子供を増やしていくべき。子供を作ったら豊かな家族生活ができるという体制を
作れば必死に子作りに励むだろう。近年、でき婚は増え続けているらしいしな。
でき婚した人にご褒美として1人毎月10万円の子供手当を給付するような体制になれば
いいんじゃないか。
352お漏らしさん:2010/12/23(木) 19:54:39 ID:MYf+nz0F
30過ぎた独身は、もはや異性から石ころのように
意味のない存在なのだから、大事な子孫を残す人に貢献するため
税をたくさん払うようにすることが1番だと思う。
353お漏らしさん:2010/12/25(土) 01:19:36 ID:Ri5GbPHd
雇用対策に力を入れないと本当に大変な事になるぞ。
あと、サービス残業の厳罰化!
サービス残業により多くの日本人は元気がなくなっております。
それにより不景気を招いているといっても過言ではない。
354お漏らしさん:2010/12/25(土) 02:54:32 ID:NV9m/v1W
マーケットが縮小していっている日本に企業が設備投資するはずはない。しかし現状の待機児童をゼロにしたり法整備をして子供を育てやすい環境をつくれば子供をつくりたい潜在者がこどもをつくりだす。
355お漏らしさん:2010/12/25(土) 03:41:29 ID:NV9m/v1W
0歳児以上が増えてくると企業だって商機ありととらえ設備投資を行う。そこに雇用が発生する
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/25(土) 13:39:46
少子化対策って具体的にどうやるの?
もう無理だろ。
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/26(日) 02:20:39
>でき婚した人にご褒美として1人毎月10万円の子供手当を給付するような体制

財源は?
現状の子供手当ての額でも随分渋ってんのに。
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/26(日) 12:04:30
年収400万以下の世帯は国公立高校(偏差値60以上)、国公立大学の無償化。
困っている優秀な人だけの福祉。

DQNを福祉で増やしても意味無いだろう。
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/27(月) 17:00:06
自民党が所得税の累進率を70%→40%に下げ、
金持ち優遇政策を一貫して続けてきた。
加えて、自民党は相続税の累進率も下げ続け今や50%にまで下げ、
金持の子孫まで優遇する政策を一貫して続けてきた。
これらの税率を戻し、
ここで浮いた金で1人月10万円の子供手当を支給し、
カネのない人でも子供さえできれば、豊かになれる社会をつくるべきだ。
少子化対策こそ日本が最も重視すべきもの。
子供が増えれば、食事や衣服だけでなく、車や教育や住宅など国内消費が増え続け
国内に投資が増え、国内に雇用も増える。
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/28(火) 16:48:16
サビ残の罰則が強化されるまでは少子化は改善されない。
サビ残の罰則が強化されるまでは少子化は改善されない。
サビ残の罰則が強化されるまでは少子化は改善されない。
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/28(火) 16:52:12
少子化の原因は"文明的な価値観と生活" これを捨てなければ少子化は改善されない。
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 02:01:14
肉便器が大勢居る限りは・・・・
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 02:16:53
不況時代に、少子化を簡単に改善する方法。

子ども手当てを全廃して、入学時にランドセルなどの実用品を支給。
給食費、完全無料。

毎月子ども手当てをばら撒くより、
子どもが生まれるたびに、お誕生手当てとして100万円プレゼント。
貧困が小金欲しさに子どもをポコポコ産んでくれる。
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 17:11:38
1人月10万円の子供手当を中学生卒業まで支給する。
自民党がカネ持ちを優遇するために引き下げ続けてきた所得税率の累進率を40%から70%まで引きあげる。
自民党がカネ持ちを優遇するために引き下げ続けてきた相続税率の累進率を50%から70%まで引きあげる。
ここで得た財源を子供手当に充てれば、子供を持つ家庭の経済的な負担は大幅に解決され
少子化も歯止めがかかるだろう。
加えて若い外国人をたくさん入れて日本人と国際結婚すれば、人口減少にも歯止めがかかる上
子供が生まれれば少子化も解決するだろう。
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 18:08:52
同意
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 20:17:37
出産時に100万円を支給し子供一人につき月10万円の支給。
子供が成人するまでは支給されるものとする。
これぐらいやらないと少子化なんて改善されんだろ。
中途半端な額なら他の事に税金使うべき。
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/29(水) 23:34:04
DQNが多く産まれる政策は移民いれるのと大差ないレベル。
貧乏で学力優秀の子供のみを助ける。
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 11:42:41
貧乏で学力優秀な発展途上国の若者を
日本の大学に入学させて日本語を勉強してもらい
日本企業に入って活躍してもらうことが必要不可欠。
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 19:01:56
確かに親自身が再度学生からやり直す必要があるってレベルじゃ
そんなDQNな子供大量生産されても周囲の日本人のお荷物だわな。
マナー違反した者にはきつい罰金制度とかあればなぁ。
マンションで他の住民に騒音被害出したDQN一家には何か制裁を加えないとね。
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 19:32:20
今年は子供手当で出生率はあがるのかな?
上がったのなら民主党を支持する。
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/12/30(木) 20:05:35
俺も民主党を支持します。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1228053921/117-120,122
人口減少問題に対して、スウェーデン型の出生率向上策を取る、外人労働者受け入れで対処する、
の2つの方法があるが、どちらも無理である。

理由は、
出生率が回復する前にもう高齢化時代が到来してしまう、
外人労働者受け入れだと、25年後までに2400万人も受け入れなくてはならなくなり、しかも
根本的な解決にはならない先送り策でしかない、ということ。

若者が比較的多い大都市圏は高齢化の影響をもろに受けて就職・所得で苦労。
地方は一人当たりの所得が増加。地方が繁栄し、都会は衰退する。

投資型社会から消費型社会に移行。

「人口減少経済」の新しい公式―「縮む世界」の発想とシステム
松谷 明彦 (著)=大蔵省→政策研究大学院大学教授  日本経済新聞社
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4532350956/
日経04・06・20朝刊書評欄で紹介
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1241972228/38-39,75,309,310

大和証券グループ本社会長清田瞭氏――出生数の倍増を目指せ(インタビュー領空侵犯)(2009/03/23)
ttp://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=8601&NewsItemID=20090323NKM0133&type=2

  -----

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1241972228/288-289,326

学生結婚の奨励
ttp://okwave.jp/qa/q5992058.html
ttp://okwave.jp/qa/q5992058_2.html
評論家の堺屋太一が
「少子化対策として、学生結婚を奨励すべき」
と主張しているのですが、
皆さんはどう思われますか?


言わずに死ねるか/学生結婚&デキ婚を支援すれば少子化問題は解消できる
   ◆ 作家・堺屋太一/世界人口推計2008年版、出生率
週刊ポスト(2011/01/07), 頁:56
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/01(土) 19:54:04
>>370
街頭インタビューとかのテレビ観たがもらっている家庭の人の多くが
「こんな政策意味ないでしょ」と言っているぐらいだから期待薄いと思う。
どうせ貯金か子供以外の事で使っているはず。
手当ての額も中途半端過ぎるし。
庶民の生活をした事がない人たちが考えるとこうなるって見本。
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 03:54:16
子供手当てとか
そんなちょびちょびやってっから
何も効果が表れないんだよ
子供の出産費用無料
1人につき年間100万円ボーナス
「子供を作れば得をするラクになる」ってことまでやんなきゃ
誰も子供なんて作らない
その財源はどうするかって?
札を刷るんだよ!札を!
金融緩和なんて銀行や企業相手にやったってなんも解決しないって
子作りに直結する札刷り、金融緩和やんなきゃ
どうしようもないって
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 04:07:44
しかし子供1人につき年間100万出たら
子供5人の家庭は非課税で500万
これだと父親が無職でも食っていける
いいんじゃん?これなら農家が成り立つだろ
今の日本は農業に回帰すべきなんだよ
エコ的観点からしても自然を破壊して街なんか作るより
もっと農地を開拓して食料自給率を上げるべきなんだよ
農地や水資源の土地が中国に大量に買い叩かれてるならなおさらだろ
サラリーマンなんて本当に頭のいいやつだけがやればいい
もともとそんなもんだっただろ
日本の基幹産業は農業
これにシフトすべきなんだよ
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 15:37:29
子供手当を1人月10万円に賛成する。
自民党が70%から40%に下げた所得税の最高税率を上げて富裕層から税をとって子供手当へ
自民党が50%に下げた相続税の最高税率を上げて富裕層から税をとって子供手当へ

379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/02(日) 18:14:00
子供手当てに関する額は>>376のような程度で異論はないと思う。
日本国民の殆どが同意するだろうが絶対やってくれないんだろうな。
国がやることっていつも的外れだし、ほんと呆れる。
庶民からしたらこの国の未来って絶望しかないな。
【台湾】少子化、1兆円規模の子育て支援策を実施へ[01/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1294220036/
 経済日報によると、台湾・行政院経済建設委員会(Council for Economic Planning and Development)が
提案した計画は、子ども1人あたり、2歳になるまで月額3000台湾ドルの手当を給付し、2〜6歳の子どもには
学費として年間3万台湾ドルを支給するというもの。
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/08(土) 21:59:17
今の若者は貧乏過ぎて見ていてかわいそうです。
何故こうなってしまったんですかね。
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/09(日) 11:25:18
今や「でき婚」が4組に1組1以上だ。
カネや社会や女のせいにして少子化を論じるのはクズだ。
やればできるんだよ。
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/09(日) 19:40:34
「負け組の大阪」が生き残るには、
外国人観光客や外国人留学生を入れて
需要を創出し、経済を活性化して生きのびていくことが必要

という朝日新聞の社説。130は朝日新聞の記者か?

384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/09(日) 21:09:52
>>382
じゃお前だけがやれ。
人に押し付けるな。
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/09(日) 21:40:54
少子化反対を主張するなら聞きたい事がある
じゃあ一体日本の人口は何人が理想なのか?
え・・
人口は増やしたくないけど子供は沢山欲しいって?
つまり老人に早く死ねって事か。
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 00:20:52
日本は少子化で成長性が見込めないので、
企業は外国にどんどん投資して、外国人の雇用を増やし外国に税金を納めている。
つまりこのまま鎖国状態を続ければ、東京も今の1千を超す限界集落のように、
若い人が逃げ出すようになる。
人は職を求めて限界集落→地方都市→東京と移動してきた。
2015年には東京すら人口減少する。いずれ若い奴は日本で職が得られず、
中国に出稼ぎに行かなければならなくなる。
日本語のできる若くて優秀な外国人をどんどん入れれば、
企業が日本の成長性を期待して投資し雇用や税収も産まれる。
少子化対策とともに大幅な移民の受け入れが必要だ。
そっちの方が得だと思わないか?
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 00:23:20
海外へ企業が出ていっているのは、円高だから。
どんどん仕事が無くなってきている。
そこへ海外から安い労働力を入れて、どんなメリットがあるんだ?

388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 03:13:27
老人は現役時代に若者に仕事教えていればそれで十分。
ダラダラ仕事して国家に迷惑掛けないように!
財政出動すれば若者の仕事が増えます
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/10(月) 13:15:24
子供が増えれば、外国人が増えれば、内需が増え、
若者の雇用が増えます。
例えば、東京のホテルの稼働率は、85%を超え、料金を続々値上げしている。
これは、外国人観光客が大幅に日本国内に来ているから、
ホテル代を上げてもどんどん入ってくる。企業はカネもうけのためどんどんホテルをつくる。
国内に雇用は増える。
>>263 同趣旨

いまこそ必要な政治の指導力

(略)
 明治の初めに3500万人で出発した日本の人口はほぼ一貫して増加してきた。しかし周知のように2005年から
減少に転じた。
 日本人のものの考え方を様々な角度から分析し続けた山本七平氏は「日本人の意識の転換にいちばん大きく
作用しているのは、人口増加と人口構成の変化ではないか」と書いている(福武書店「一九九〇年日本」)。
山本さんによると日本人の意識構造の中に「人口は増え続ける」という観念が埋め込まれていて、その中で自分の
生活水準を落とすまいとして必死に努力する。これが明治以降の日本人の生き方だ、という。
 この考え方はつい最近までの日本国民の成長志向をうまく説明している。「他人を意識し、みんなに負けては
いけない」ということで頑張るのだ。
 それでは人口減少が続くと国民意識はどう変わるのか。
「競争心がなくなる」「周りをあまり意識しなくなる」ということになるのではないか。
 (略)
 人口減少はまだ始まったばかりだが、すでに人々の意識を変え始めている。しかもその変化の方向は「頑張る」
「冒険する(リスクをとる)」「より良い社会をつくる」という成長志向型とは逆である。
 このままでは日本経済の活力はますます失われていく。
 (略)

(一直) 大磯小磯  日経2011.01.08
団塊の世代は人口が多く、他人を押しのけなければ自分の成功がないから、
競争心が強かった。兄弟が多いことでも競争意識が強まる。
そういう時代だから個性的、野心的な人間が輩出され、
彼らが社会を動かしてきた。
一人っ子で、同世代人が少ないと、そういう意識が弱い人間に育つ。
肉食人間が減って草食人間が増えてる理由だ。
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/11(火) 00:27:32
少子化対策だけでは間に合わん。大胆な外国人受け入れが必要不可欠だ

「集団自殺」に突き進む日本人

高齢化に伴い、労働人口の減少が差し迫っているにもかかわらず、
日本は移民に門戸を開こうとしていない。
政府の政策は正反対で、小さな利益団体を保護する一方、
国内の大学・大学院で学ぶ留学生や外国人労働者が自国に戻るよう
積極的に働きかけている。

日本の「高齢化時計」のタイムリミットは刻一刻と迫っている。
政府の試算によれば、日本の人口は今後50年間で今の約3分の2の9000万人にまで減少する。
2055年には、国民の3人に1人以上が65歳以上で、
労働人口は今の3分の2以下の5200万人になる。
すべての税金を子どもの数に応じて一定期間を上限に免税をしてはどうだろうか。

一家族の子どもが
一人なら半年
二人なら1年
三人なら2年
四人なら4年
五人なら8年
六人なら16年
七人なら18年
八人なら20年
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/12(水) 01:00:34
人口減少・少子高齢化の加速という深刻な人口問題を抱えるわが国では、
国内需要が大きく盛り上がることは期待しにくい。
国内にいてはジリ貧状況に陥ることが避けられない多くの企業は、
生き残りを賭けて海外に展開せざるを得ない。

海外展開を目指す企業にとって、重要な経営資源は人材だ。
それも海外、特にアジア諸国の言葉や文化がわかる、
優秀な外国人従業員の確保が重要なポイントになる。
そうした状況を反映して、日本人学生の内定率が低い一方、
一部の海外留学生は引く手あまたの状態だという。
また、大手企業の中には研修拠点を国内から海外に移転する動きなどが目立ち始めており、
社内の公用語を英語にする企業もある。

わが国を取り囲む経済情勢を見ると、そうした動向は一時的な現象ではないだろう。
むしろ、わが国企業のグローバル化はさらに加速する可能性が高いと見た方がよさそうだ。
そうなると、中長期的にはわが国の雇用が一段と厳しい状況になることが予想される。

管見妄語/少子化
   ◆ 藤原正彦・お茶の水女子大学名誉教授/出産、出生率
週刊新潮(2011/01/20), 頁:20


藤原の退官時にゼミ卒生らが集まったが、そのうちの結婚適齢期女性の2/3が独身だったらしい。
30歳女性の50%が出産歴がなく、
今20歳の人の40%が未婚のまま終わるとの統計分析もあるそうだ。
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/17(月) 02:01:34
人口減少社会ニッポン−図書館も宅配便も生命保険もこれでは成立しない
   ◆ 人口減少、自治体、税金、公共交通機関、高齢社会、少子化
週刊現代(2011/01/29), 頁:176
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 01:48:43
≪日本は人口(内需)が少なく外需依存の韓国を目指すのか?≫

2004年のピークから既に50万人以上もの人口が減少した日本。
今後、たった1年で100万人の人口が消えて行く超人口減少社会を迎える。
韓国のような人口約5000万人の内需が少ない外需依存国家を目指すのか?
韓国は内需が小さいため取引先や顧客の多くが外国人となるため、
外国人とコミュニケーションができないと仕事にならずTOEIC900点以上ないと就職すらできない。
妻は幼い子供を連れてフィリピンやシンガポール、欧米などで英語を学び
夫は仕送りするだけ。そんな国に日本はなってしまうだろう。

人口減少を放置し、大胆な少子化対策や大幅な移民の受け入れることにより
内需を拡大することなしに日本は衰退するだけだ
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 01:59:16
少子化対策に群がる連中は所詮天下り先が目的
少子化対策に群がる連中は所詮天下り先が目的
少子化対策に群がる連中は所詮天下り先が目的
少子化対策に群がる連中は所詮天下り先が目的
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/20(木) 18:06:20
悲壮感漂う今だからこそ!
第2次ベビーブームの30代が、
子育て世代の今! 
大規模な戦略を打たないと費用対効果が出ない。
『損して得を取る』
税金は、太く少なくを狙うのでは無く!
    細く、広くを狙うべし!
具体的には、子供手当て、高校無償化を廃止して!
H24年度〜H34年度の出産一時金を500万支給!
10年の期間を持つ事で、同時に出口戦略を検討する!

成婚率 UP
出生率 UP
納税者 UP
離婚率 ダウン
高齢者の孫に対する投資 UP
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/21(金) 14:02:37
皆さん知ってます?
気が強い子供は、子供手当全部自分のおこずかいにしてるんですよ!
子供「俺にきてんだろー!」って
親も何も言えなくて渡してる。
日本中に結構あるとおもいます。
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 14:14:26
上記を1月16日に記載したが政府が年金支給年齢上げ検討することを発表し現実になり始めた。


≪人口減少社会する日本の未来像≫

このまま人口減少を放置したら、
欧米のように消費税率20%にあげ、68歳から年金受給となり、
年金受取額が激減する。現在の手取りの200〜300万円くらいは税金となってしまう。
これに円安となれば不況下の中でインフレとなり、ただでさえ食糧価格や資源価格が世界的に高騰しているので、
車に乗ったり海外旅行に出かけることさえ1部の人しか行けなくなってしまうだろう。
それでも人口減少、少子化を放置するか?

それとも大幅に外国人観光客や外国人留学生を入れて、大胆な少子化対策を実行し
人口や交流人口を増やして内需を拡大するか?

君ならどちらを選ぶか?

403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 15:15:23
少子化対策=ばらまき
老いぼれ対策も真剣にしてほしい
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 23:09:06
移民によるデメリットも計り知れない。
日本は移民以外の方法で解決すると思う。
日本人ならやれるはず。
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 23:14:03
外国人登録者数は既に200万人を突破し一貫して増え続けている。
移民を入れるにしても若くて日本語を勉強する外国人留学生を大幅に入れることが必要。
外国人留学生は5000億円以上のカネを国内に落とすだけではなく
卒業後は日本企業に入社して企業の発展に貢献する人材が望まれる。
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 23:18:29
同意
>>405
単なる願望など空虚
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 23:31:34
1、武器輸出三原則など直ちに廃して共同開発、自主開発をする。
  んで輸出してちょっとでも儲ける、防衛のためにも必須。

2、メタンハイドレードの実用化を急ぐ。
  もちろん輸出もする。その他海底資源は大いに開発すべし。
  そのためにはもちろん海洋権益をしっかり守る防衛体制が必須なのは言うまでも無い。
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 23:48:11
下手な制度をつくると、また官僚の天下り先ができる。
例えば、ランドセルを支給制にすると、安全ランドセル認定センター、購入権限の悪用。
認定法人の許認可権限、ランドセルにシールを貼る発行手数料。。。。

シンプルに、確定申告の時節柄
小児科医療費の税額控除
ランドセル購入費用の所得控除
で十分。
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/22(土) 23:57:08
少子化で不足するって言われてる労働力ってさ
要は安い賃金の奴隷的単純労働力ですよね????????
そんなもん将来HONDAアシモが担ってくれるでしょww
冗談じゃなく人間の単純労働力なんてどうにでもなる時代が
いずれ来ると思います。
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 00:26:33
働く場所が無いのに人間増やしてどうするの?
空洞化はだんだん大きくなるのに。
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 00:33:19
年金制度が破綻するから子供を増やそうとしてんだろ。
やってる事が逆なんだよな。

人口減ってもやっていけるように年金制度を改革すりゃいいんだよ。
公平にね。

国民年金並みに他の年金も額を減らせばいいだけよ。
もともと福祉なんだから。

自分だけ良い思いをなんて許されない。
余裕のあるものは自分で余分の金を運用すればいいだけのはなし。


414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 00:39:35
西欧なんて人口は日本よりずっと少ないじゃないの。
それでも個人のGDPは日本より上よ。

人数を頼るのは後進国のやること。
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 01:19:00
どんなに人口減っても移民受け入れてはいけないと思う。
そのうち立場が逆転して少数の日本人が端っこにおいやられる。
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 02:25:20
西欧なんて人口は日本よりずっと少ないじゃないの。
それでも個人のGDPは日本より上よ。

嘘つけ、おやじ。

2010年で42000ドル近い日本。
フランスもドイツも英国もすべての西欧主要国は1人当たりGDPは日本以下。
2011年は45000ドル近辺になる日本。1人当たりGDPはトップ10には余裕で入るだろう。
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 02:43:30
1人当たりGDPなどほとんど無力になる。
小麦や大豆やトウモロコシなど50%〜70%も価格が上昇し
原油価格も1バレル90ドルを超えている。
これは中国インドブラジルなどが豊かになって大量に消費しているから。
こんな状況では穀物や資源の輸入に、GDPが小さい日本は買い負け続けるだろう。
既に多くのモノが中国に買い負けて、商品が入らなくなっている。
こんな状況で1人当たりGDPが高いなんて暢気なおやじのいうことだ。
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 02:46:17
ご飯が食べられない時代がやってくる日本。
日本が中国に食糧や資源で買い負け続ける時代がもうやってきている。
食糧も60%以上輸入に頼り、
資源も99%以上輸入しないと生きていけない日本。
買い負け続ければ、すぐに飢え死にすることになる。
既に食糧価格や資源価格が高騰していろんな国で暴動が起きている時代だ。
1人当たりGDPなど無意味な時代。GDPがすべての時代がやってきている。
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 03:42:32
本当に少子化が深刻で労働力が足りなくて困っているなら
労働者の待遇は良くなり大切に扱われるはず。
しかし現状は新卒者の就職難、正社員のサービス残業、
非正社員の急増・・・矛盾する事だらけ。
一体どう説明するのやら。
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 09:16:58
労働力は足りないのではなく余っている。
需要が足りなくて困っているだけだ。
需要を増やすためには外国人観光客や外国人留学生を入れて
国内にカネを落として国内に雇用を増やすべきだ
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 14:05:50
焼け石に水
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 14:16:03
こんな社会状況じゃ子供が大きくなっても希望も持てんだろ。
正社員を減らし、待遇低下、期間限定の契約社員にシフトしてる。
子供が老人になった時の老後の保障もわからない。
子供がいない方が賢いといえる。
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 15:14:47
女のいない奴は422のようなことを言う。
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 17:00:43
>>422
同意
可愛い我が子の為にも俺は産めない。
散々作った借金と老人の尻拭いにされるだけ。
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 21:42:22
まずは労働者の待遇を良くする事だな。
常識ある日本人なら希望の無い社会で家庭を持とうと思わないだろ。
発展途上国の人間が貧乏でも子沢山なのは情弱だから。
週刊エコノミスト(2011/02/01)
ttp://mainichi.jp/enta/book/economist/
◇グローバル化急ぐ韓国の内憂
・競争社会のストレス 勝てばエリート、負ければ月給6万円 ■向山 英彦
・人口動態と経済成長 急ピッチで進む高齢化、あと数年で終わる「人口ボーナス」 ■大泉 啓一郎
・グローバル化の歪み 国民は冷や飯、財閥が支配する超外需依存経済 ■嚴 在漢
・FTAと農業 丸抱え保護から少数精鋭選別に、競争に晒される果樹・畜産 ■倉持 和雄


【朝鮮日報】韓国人が知らない高齢化の恐怖 失われた20年、日本に学ぶ[01/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1295849884/
ttp://www.chosunonline.com/news/20110124000049
ttp://file.chosunonline.com//article/2011/01/24/533795924671716476.jpg
生産年齢人口が増加から減少の時代に入った衝撃は、日本を不況の泥沼に陥らせた。生産年齢人口の割合が
低下し、消費と生産が同時に減少すると、産業全般の需要減少を招く。人口増で伸びていた企業の売上高が
減ると、雇用も減少し、消費減退を招くという悪循環を引き起こす。第一生命経済研究所の主席エコノミスト、
熊野英生氏は「高齢化が長期不況を招いたが、当時の政権はその意味が分からずに放置した」と指摘した。

韓国も日本の90年代のような人口問題による災難が一歩ずつ近づいている。
>韓国の合計特殊出生率(1.15)は、日本(1.37)よりも低い。
日本は生産年齢人口の減少(96年)から総人口の減少(2008年)に至るまで、10年以上かかった。
しかし、さまざまな数値から見て、韓国は生産年齢人口の減少(17年)と総人口の減少(19年)という
ダブルパンチに直面しそうな様相だ。

【韓国】韓国籍取得者が10万人突破、「国格」向上で申請者急増[01/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1295852559/
【韓国】優秀な外国人求む!国家発展第一!!重国籍OK!?[01/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1295848835/
【話題】 いまそこにある危機! 人口減少社会ニッポン! 幼稚園も小学校も図書館もなくなる!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296003217/
【コラム】日本の没落から学ぶべき真の教訓(ニューズウィーク日本版)[11/01/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1296223966/
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2011/01/post-1937.php

2つ目の問題は少子高齢化だ。働く夫に専業主婦の妻、2人の子供という日本の核家族は衰退し続けている。
89年の時点でも、女性が一生に産む子供の平均人数「合計特殊出生率」は1.57で、
人口増と人口減の境目とされる2を大きく下回っていた。
そこに景気後退が重なり、男性の初婚年齢は90年の27歳から35歳に上昇したと、
ボストン大学のメリー・ホワイト教授(社会学)は言う。
合計特殊出生率も1.3まで下がっている。
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/30(日) 02:11:32
人口増やす必要は無い。
今の日本に必要なのは人ではなく工夫。
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/30(日) 02:40:54
今後中国だけではなくインド、ブラジル、インドネシアと
人口大国にどんどん抜かれる。

人口を増やすためには子供を増やすとともに
外国人の大幅な受け入れが必要不可欠
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/30(日) 03:25:41
と日本で住みたがっている外国人が言っております。
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/30(日) 03:47:54
中国なんか、これから大変だぞ
あれだけの人口を食わさないといけない。今までは、粗末なもの
を食っていても良かったが、これからは味を覚えたから、どんどん
贅沢になる。
穀物を牛肉や豚肉に替えて食うことになるから、色々不足するんだろうな。
日本はデフレでそれを迎えるから、さほど痛く感じないけど
インフレの国ではかなり堪えるな。
石油も上がってるから、中国の生活は大変そうだ。
昔の日本みたいにインフレに追われて、追われて、働きづめになりそう。
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/30(日) 03:54:20
借金は政府の借金であって、国民の借金じゃない。
なんで財務省の宣伝に乗るかなあ?

グアムで負けて、全滅した!って事実を隠しきれず、どう知らせるか
に苦慮して、玉砕といった飾り言葉を作って、国民の目を覆った過去
を忘れてないか?
正直に国民には教えない、それが日本の状況だ。
日本の行政、政治はかなり遅れている。だから、行政側が政治家(例えば
首相)を誤魔化してP3Cなんかを購入させるんだ。
ちゃんと何故P3Cが必要なのかを首相に説明せずに、誤魔化す。
官僚は国民の代表であっても誤魔化すのさ。
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/30(日) 06:34:27
とにかく消費税は現状の税収で工面すべきだろ。
消費税が0→5%に上がったのにまだ足りないとほざく。
何%に上げても無駄遣いが増えるだけで常に足りないと言うに決まっている。
国民もなめられたものだ。
>>430
真面目に働くならね
大半が生保目当ての奴らばかりじゃ…

>>434
だな。無駄遣いが多すぎる。
海犬に散々妨害され何度も話題になってる捕鯨だって
普通の生活には全然関係が無いし借金あるのに
年間10億以上使ってやる事じゃない

もし消費税を外国に倣って上げたとしても
外国に倣って議員の年収も下げるべきだと思うんだ

割り当てられた予算は使い切らないと来年度減らされるから使いまくる
無駄だと感じず使い切る。
その体質が悪いんだよな
2〜4月まで予算調整の無駄な公共事業が多すぎて
やってる側も張り合いないわって嘆いてた
全国の県市町村から使わなかった公共事業費浮いてくるだけでも
かなり違うと思うんだけどな
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/30(日) 23:09:25
子供増やしても空洞化で仕事とかないし
30年前ならいざいらず
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/31(月) 00:06:47
これから社会人になる者はブラック経営者の食い物にされてオワリ。
あいつらは長時間サビ残でコキ使う事しか頭に無いからな。
儲かっている会社は大丈夫かといえばそうでもない。
今はどこの企業も貯金しまくっていまーす。
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/01(火) 01:50:18
生産年齢人口が増加から減少の時代に入った衝撃は、日本を不況の泥沼に陥らせた。生産年齢人口の割合が
低下し、消費と生産が同時に減少すると、産業全般の需要減少を招く。人口増で伸びていた企業の売上高が
減ると、雇用も減少し、消費減退を招くという悪循環を引き起こす。第一生命経済研究所の主席エコノミスト、
熊野英生氏は「高齢化が長期不況を招いたが、当時の政権はその意味が分からずに放置した」と指摘した。

439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/04(金) 01:17:19
438の言うとおり
自民党が少子化を放置したのが
未来のない日本を作った原因だ。
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/04(金) 02:07:59
先進国はどこも少子化じゃんね。
女子が大学行くから。
22〜23歳で大学卒業して出産適齢期の二十代は貯金ないでしょう。
昔は高卒で働いたから二十代の出産適齢期には300万くらいの結婚資金は貯金できた。
キャリア優先で二十代後半三十代で結婚出産となると自然と少子化になるよ。

小学校入学年齢を早めればいいのに。2年くらい。ストレートで大学卒業を二十歳に。
>>440
日本ほどひどいところは珍しい
どこも大抵移民か子ども手当的政策でなんとかしてる
お前はどっちがいいと思うの?
放置か?
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/05(土) 03:05:55
移民を増やしつつ、子供手当を増やして人口を維持していくことが重要。
このままだとたった1年で100万人が人口減少する時代。
福岡の人全員がたった1年で死亡し、次の年には札幌の人全員がたった1年で死亡する
時代がすぐそこまで来ている。昨年は12万人以上が消えた。
今後人口減少が加速し雪だるま式になる。子供だろうが外国人だろうがどんどん入れるべき
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/06(日) 10:55:32
今後、日本人は英語や中国語を話すことができない人は
大手企業に就職することはできなくなるだろう。
最近でも武田がTOEIC750点以上が就職する最低条件になったし、
楽天やユニクロが英語の公用語化を実施するし、外国人とコミュニケーションができない奴は
使い物にならない時代が来ている。
これは日本が少子高齢化、人口減少で内需が縮小し、外国で企業活動をしなければ
生きていけない時代になったためだ。
韓国は小学1年から英語の授業が始まり、中高校生は第2外国語として日本語や中国語を学んでいる。
子供と妻はフィリピンやマレーシアシンガポールや英語圏に小学生から留学し、夫はカネを送るだけ。
日本も人口が減少し内需が小さくなるので韓国は日本の未来を暗示している。

444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/06(日) 19:25:11
韓国のようになりたくない。
子供手当を月に10万円交付して年間120万円交付するって言えば
必死になって子供作るんじゃないか?
貧乏から逃れるために子供を作る。子供を作れば豊かになれる。また、幸せにもなれる。
こういう政策が必要だね。独身には大増税をして、貧困に落とし入れて、
子供ができたら豊かになれる社会を作る。でき婚が4組に1組以上の現代は、できたもん勝ち。
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/07(月) 18:17:19
勇者ザイムショウは困っていた。
天下る村に行く旅費がなかったのだ。
納税と二文字かかれた宝箱を発見したが中身がない。
そこにミンスという魔法使いが現れた!
ミンスは言った。
その箱の中身を満たすには呪文がいるのだ。コドモテアテという呪文が。
各村々に行きコドモテアテと呪文を唱えるだけで良いと。
勇者はその言葉通り村々の前へ行き呪文を唱えた。
するとあら不思議、箱の中には三つの金貨が沢山集まったのだ。
所得税、消費税、相続税と書かれた三種類の金貨だ。
勇者は笑いそのまま天下る村へと向かった。

続く。
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/07(月) 21:38:55
>>441
だから移民なんかいらないし子供手当てなんかいらない。
小学校入学年齢を2年早めて大学もイギリスみたいに3年制にして二十歳前に卒業できるようにすれば
出産適齢期の二十代半ばまでに結婚資金を貯められておk。
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/08(火) 01:26:12
少子化による国力の低下に歯止めをかけるには、抜本的な少子化対策が不可欠だ。
または一つの方法は移民の受け入れである。

日本は移民に対する拒否反応が強いが、世界には移民を経済成長の起爆剤に使っている国がたくさんある。

たとえば、オーストラリアは1901年に制定された移民制限法に基づく「白豪主義」(白人最優先主義と
それに伴う非白人への排除政策)により、人口は約1600万人にとどまっていた。しかし1972年に
白豪主義を撤廃後、台湾、香港、シンガポール、中国から華僑を中心に約600万人の若い移民が流入
して2200万人を突破した。だから、今のオーストラリア経済は非常に元気で勢いがある。

移民国家のチャンピオンは、最近まで年間200万人を受け入れてきたアメリカだ。いまシリコンバレーで
インド、ロシア、台湾、イスラエルからやってきた人たちが主力として活躍しているように、創造力や
構想力が必要なIT産業やエンターテインメント産業は移民が支えている。それがアメリカの“繁栄の方程式”
であり、アメリカの国力は移民が生み出してきたといっても過言ではない。ヤフー、グーグル、インテルは移民が作った会社だ。

シンガポールは人この5分の2が移民で、世界中の優秀な外国人を自国に集め、医療やバイオの研究をし、
世界最先端の医療水準を作って豊かなアジアの富裕層に医療観光に来てもらい莫大なカネを国内に落とす仕組みを作っている。
外国人を使って技術水準をあげ外国人相手にカネもうけして、シンガポール人はマネジメントしているだけで1人当たりGDP日本を抜いてアジア1位

449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/08(火) 12:06:56
私はこのリーマンショックで失業した30代初代氷河期ジュニアの者なんですが
民主党さん最低時給1000円はいつ実現するんでしょうか?アルバイトだと
なかなか一人で暮らすのはきつくて。親元に戻ろうとしたら
相続税が増税されるらしく家も売らないといけないらしいんですよ。
増税分は子ども手当に当てるとか。行くあてがなくなりました・・。
近所のコンビニにはいったらカップラーメンも値上がっててビックリしました。
消費税値上げとかで。
聞くと消費税があがった分は子ども手当にあてるそうで・・・・。
鳩山さんは夫婦子ども連れで銀座の寿司屋によくいってるみたいですね。
いいですね〜。なんか無性にやりきれない怒りがテレビをみると
こみ上げてきます。
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/08(火) 12:49:12
いじめ・虐待が続く中で、子供生んでもかわいそうなだけだろう
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/08(火) 12:56:56
私はこのリーマンショックで失業した毒男30代初代氷河期ジュニアの者なんですが
民主党さん最低時給1000円はいつ実現するんでしょうか?アルバイトだと
なかなか一人で暮らすのはきつくて。親元に戻ろうとしたら
相続税が増税されるらしく家も売らないといけないらしいんですよ。
増税分は子ども手当に当てるとか。行くあてがなくなりました・・。
近所のコンビニにはいったらカップラーメンも値上がっててビックリしました。
消費税値上げとかで。
聞くと消費税があがった分は子ども手当にあてるそうで・・・・。
鳩山さんは夫婦子ども連れで銀座の寿司屋によくいってるみたいですね。
いいですね〜。なんか無性ににやりきれない怒りがテレビをみると
こみ上げてきます。


ちょっと修正、今の団塊ジュニアの気持ち半数。
452ニート:2011/02/08(火) 13:56:17
人間を利用して恥ずかしくないのか?


働くとは人間を実は利用しない事なんだぞ俗人よ?
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/08(火) 14:23:16
手遅れとしか思えない
今の20〜30代に子供育てるのにかかる全額を全員にばらまいたら
本気で子供欲しい人が生むんじゃない?今の30代は必至だから
20代は金もらっても遊んじゃうかもな。
既に生まれてる子供、ましてやちゃんと計画して生んでるような家は
それだけ余裕がある家だから別に子供手当なんてなくても
十分教育も生活もできるだろうにそこに小遣いやる意味がわからんなあ
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/08(火) 15:03:26
票かせぎのつもりでやってるんだろうけどもう8割地方選挙は全敗しているという罠。
三月に強引に予算編成に消費税=所得税=相続税=子ども手当入れるつもりだろうけど国民がそれを許さないだろうな。
そのまえに解散総選挙!
大学進学率が20年連続上昇で倍増、過半数が大学へ行く時代到来
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1296830647/
大学進学率
1989年 24.7%
1990年 24.6%
1991年 25.5%
1992年 26.4%
1993年 28.0%
1994年 30.1%
1995年 32.1%
1996年 33.4%
1997年 34.9%
1998年 36.4%
1999年 38.2%
2000年 39.7%
2001年 39.9%
2002年 40.5%
2003年 41.3%
2004年 42.4%
2005年 44.2%
2006年 45.5%
2007年 47.2%
2008年 49.1%
2009年 50.2%
2010年 50.9% 男56.4% 女45.2%
*分子は過年度高校卒業者を含む 分母は3年前の中学校卒業者数

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B2%E5%AD%A6%E7%8E%87 (進学率-89〜09年)
http://www.garbagenews.net/archives/1640997.html (男女別進学率グラフ-54〜08年)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/03090201/003/002.pdf (入学者数・進学率グラフ-M8〜H15)
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa01/kihon/kekka/k_detail/__icsFiles/afieldfile/2010/08/05/1296403_1.pdf (平成22年度学校基本調査速報 主に7ページを参照)
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa01/kihon/kekka/k_detail/__icsFiles/afieldfile/2010/12/21/1300352_1.pdf (17ページ以降を参照)
この大学進学率の急上昇が問題だと思う。
大学と言っても日本のほとんどの大学は存在理由がない。
学生は遊びに行ってるだけで、
勉強などそっちのけでバイトやサークル活動にいそしんでいる。
大学は4大卒の経歴を作ることだけが目的で、
そもそも勉強しても無駄で無意味な人間がほとんど。
それなのに憲法違反の私学助成金を正当化するために、
学生数などで公平に分配して特定大学の支援にならないようにしている。
ほんとに助成が必要なのはトップレベルの一握りの大学だけで、
ほとんどの大学は助成する必要などない。
もし通いたい学生がいるなら、金持ちだけ、自分のお金で通い、
そういう資産家子弟のみに支えられた馬鹿田大学が存在できるならすればいいだけ。
それなのにまんべんなく大学を存続させようとするから、
無駄な税金投入して、その上、少子化につながっている。
税金使って出生率下げてるわけだ。
特に大学時代の合コンカルチャーというのは、結婚モラトリアムの根源にすらなっている。
身を固めるまで遊べるだけ遊んで、対象を選り好みするようになる。
昔なら職場の人間くらいしか知り合えないから近場で結婚を決めていた。
大卒の人間は(特に女性は)、高卒以下の男性とは結婚しないし、
大卒男性だって当然のように大卒女性を配偶者に求めるだろうから、
どうやっても初婚年齢が上がり、結婚資金、生活の余裕ができるまで数年要するから、
30過ぎの結婚が当たり前になってくる。
大学は花嫁修業学校みたいなものだ。
これを、昔みたいに、勉強しても無駄な人はさっさと中卒、高卒で就職して金貯めて、
さっさと結婚して子沢山になる社会にしなきゃいけない。
馬鹿田大学を次々潰していって、大学進学率を80年代の30%未満に戻す必要がある。
そのためには私学助成を廃止してしまうのが一番の策だと思う。
進学率が下がれば出生率は上昇するだろう。
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/08(火) 18:06:22
もう過去回顧はいいよ・・・ミンス
ジミンガー。ショウワジダイガー。ダイソツガー。
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/08(火) 18:45:40
もういいよ民主・・・君はよく頑張った。
3月の予算編成前にやめてくれ。馬鹿な予算を通すのだけはやめるんだ。
【話題】 大前研一氏が提案 企業は大卒でなく高卒採用で「4年間の丁稚奉公を」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297152692/
ttp://www.news-postseven.com/archives/20110208_11435.html
(略)

大学受験シーズンを迎え、私が受験生にアドバイスをするとしたら、
大学は偏差値や知名度ではなく、実務を教えてくれるかどうかで選べ、ということだ。

この国を出ても役に立つ実務、海外で活躍できる職能少なくとも「語学」「IT」「財務」は必須のスキルだし、
リーダーシップや世界の政治経済の動きを肌で知ることも重要を徹底的に教えてくれる大学に入らなかったら、
4年後の就職活動は地獄だと思う。

なぜなら、現在の就職ミスマッチが改善される見込みはないので、
企業はさらに外国人採用を拡大せざるをえなくなり、日本の大学生の就職氷河期は年々厳しくなると思われるからだ。

もしかすると、就職率は毎年10%ずつ落ちていくかもしれない。
つまり、4年後は40%になっても不思議ではないのである。
この問題の根本的な解決策として私が日本企業に提案したいのは「丁稚奉公」の復活だ。

大学新卒者ではなく高校新卒者を採用して4年間預かり、昔の丁稚のようにOJT
(On the Job Training/職場内教育)で海外赴任も含めて実務を経験させながら、
企業が求めている人材に鍛え上げるのだ。

その間の給料は、親が大学の授業料と思って負担するか、企業が奨学金を出すかたちにすればよいだろう。

そして4年後に丁稚奉公が終わったら、そのまま勤めることも可能だし、
他の企業に就職することもできるという契約を結んでおき、どんな仕事を経験したかを証明するトレーニングの「修了証書」を発行する。
それがトヨタ自動車やパナソニック、ソニーなど日本を代表する企業のものだったら、世界中の企業が採用してくれるだろう。

その結果、どの企業で丁稚奉公したら最も就職に有利か、という競争が始まる。
各企業は、役に立たない大学新卒者を採用するより、高校新卒者を自社が必要としている人材に養成していこう、
そこにお金をかけてカリキュラムを充実させよう、と考えるはずだ。
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/09(水) 01:31:00
少子化対策はもう手遅れ。移民の大幅受け入れ以外に選択肢はない。
日本は世界中から優秀な人材を集めて世界最高の競争環境をつくるべき。
そうすれば、経済が活性化して起業が増え、企業が国内に投資し、国内に雇用が増える。
サッカーは優秀な奴は欧州に行ってしまう。野球は優秀な奴は米国に行ってしまう。
これではいつまでたっても日本は2,3流の国となってしまう。
英国プレミアリーグは世界中から優秀なサッカー選手を集め、放映権を世界中に売って
莫大な富を手にし更に優秀な人材を集めている。英国人でなくても優秀な外国人であれば
どんどん受け入れる。これが英国プレミアリーグの強さだ。経済活動も同じ。
最高の競争環境を作ることが世界1流国となるために必要不可欠。
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/11(金) 22:56:58
無理に人口増やそうとしなくていいよ。
少子化対策という名の下にどうせ天下り先が増えるだけだし。
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/13(日) 09:44:31
国の為に子供を作る?なんてことする愛国心に溢れた男女が
今更存在するわけねーだろ!

誰しもが好き勝手やってきた挙句の今が現状なんだからw
何今更少子化少子化って騒いでんの?馬鹿なの!?

大体、無理矢理人口を増やそうとするのは日本人という比較的従順な奴隷が
欲しい怪しい強欲な奴らに決まってんだろw
搾取対象が目減りすると困る公務員とか内需でしか戦えない産業従事者だろ
>>182

今の日本はデフレ不況でなく少子化不況2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1294281897/
【コラム】日本のデフレ退治:長年の問題(英エコノミスト誌)[11/02/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1297696910/1-2
ソース:JBpress
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5450
ソースのソース:The Economist
Ending deflation in Japan
An old problem
Will it take more than monetary policy to cure Japan’s deflationary ills?
ttp://www.economist.com/node/18119075?story_id=18119075
藻谷氏は、日本のデフレは金融の問題というよりは、むしろ企業の誤った意思決定と人口動態に関係した
構造的な問題である側面が大きいと主張している。

当然ながら同氏の意見は、物価下落を反転させるのに十分な対策を講じていないとよく非難される日銀で
共感を呼んでいる。
日銀の白川方明総裁は2月7日の記者会見で、同じようなテーマに触れた。
デフレの根源的な原因は、労働者数の減少と生産性上昇率の低下が原因で引き起こされた日本の
国内総生産(GDP)成長率の趨勢的な低下傾向だと述べ、
金融緩和はデフレ圧力を和らげるうえで重要だったが、それだけでは十分ではないと言い切った。

白川氏と藻谷氏の意見が最も端的に合致する点は、
日本企業は1500兆円に上る日本の家計貯蓄の大半を持つ高齢者の潜在的な購買力を引き出すことによって、
内需を拡大する必要があるということだ。
白川氏は、医療、介護、観光、レジャー産業などの需要が拡大すると考えている。

藻谷氏は高齢者が預金を貯め込むことにウンザリしている。
藻谷氏によれば、高齢者の貯蓄行動は「リア王コンプレックス」によるものだ。
つまり高齢者は、金銭を過度に与えると自分は見捨てられると思っているというのである。
そして藻谷氏は、高齢者が資産を自分の子供ではなく孫に遺贈することを促す税制改革を支持している。
長寿社会の裏の側面の1つは、遺産を相続する側の平均年齢が67歳という高齢に達していることだと
同氏は指摘している。
【国際】妊娠に対する知識、日本は最低水準 「子どもが欲しい」という欲求や必要性低く…出生率の低さにつながっている可能性も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297700849/1-2
ttp://mainichi.jp/life/edu/news/20110215k0000m040096000c.html

 日本人の妊娠に対する知識が、国際的にみて低い水準であることが、英カーディフ大などの
調査で分かった。「子どもが欲しい」という欲求が低い傾向も明らかになった。調査責任者の
ジャッキー・ボイバン教授は「知識不足や育児への負担感が、日本の出生率の低さにつながっ
ている可能性がある」と分析している。

 妊娠に関する知識を〇×で答える質問(13問)の正答率は、日本人女性が35.8%と、
最下位のトルコに次ぐ18カ国中17位。男性も37.4%でトルコ、中国に次いで低かった。

 生殖に関する意識を各国で比較したところ、日本人は「子どもを持ちたい」という欲求や
必要性が際立って低く、育児への負担感を強く感じている傾向が出た。特に女性の負担感が
男性を大きく上回った。
466465:2011/02/17(木) 03:16:04
◆妊娠に関する知識の国別順位◆

順位 男性       女性  

1 デンマーク   ニュージーランド
2 ポルトガル   オーストラリア
3 オーストラリア 英国     
4 英国      ポルトガル  
5 ドイツ     デンマーク  
6 カナダ     カナダ    
7 スペイン    米国     
8 米国      フランス   
9 フランス    スペイン   
10 メキシコ    ドイツ    
11 ニュージーランド メキシコ   
12 ブラジル    イタリア   
13 イタリア    ブラジル   
14 インド     ロシア    
15 ロシア     インド    
16 日本      中国     
17 中国      日本     
18 トルコ     トルコ    

※研究チームのデータに基づき作成
少子化対策予算は財源の無駄。先進国最高の出生率は、人口も先進国最多で公的子育て支援策が
一定額の税額控除しかないアメリカ。ヒスパニックを除いた白人に限っても傾向は同じ。
フランスやスウェーデンの後追いは、費用対効果の低い「重税国家」への道。
子ども手当だけでなく保育所向け補助金も全廃し、規制撤廃と「小さな政府」を推進すべき。

ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/9020.html
アメリカ(2007年、総人口2億8836万8698人、白人2億3264万6619人、ヒスパニック系3876万1370人)
非ヒスパニック系白人女性1.84
ヒスパニック系女性3.00

フランス(2004年、人口6042万4213人)
自国女性1.8※フランス国籍移民女性含む
外国籍女性3.29

スウェーデン(2005年、人口904万7752人)
自国女性1.72
移民女性2.01
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/22(火) 01:48:25.05
【経済】日本の人口、2050年には25%減で9515万人に、生産年齢人口は41%減…国交省長期展望[11/02/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1298302571/
国土交通省は21日、過疎化や人口減少がこのまま続いた場合、2050年に、日本の総人口が05年より25%超減り、
人口が半分以下になる地点が全国の6割以上にのぼるとの長期展望を取りまとめた。

展望では、50年の総人口は05年より25・5%減少し9515万人になると試算した。うち、15〜64歳の
生産年齢人口は4930万人(05年比41・6%減)となり、人口に占める比率は14・3ポイント減の4930万人に減る
見通し。一方、65歳以上は3764万人と全体の4割を占めると予想した。

また、国交省では、50年時点で、人口が現在より半減する地点が全国の66・4%に達すると予測。
現在も過疎化が進む地域や、首都圏でも、通勤圏から遠い地域では約2割の地点で、人口が半減すると見ている。

ただ、三大都市圏は、総人口が減る中でも、人口集中が進み、50年時点の全体に占めるシェアは05年より
6・5ポイント増の56・7%になると推計した。
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 07:55:38.87
三度目の奇跡 第2部 かじを切れ[5] 日経2011.2.22 朝刊
「吹きこぼれ」ていく学生たち
大学再生、相手は世界

大学の数、世界トップクラス

 日本の大学数は778校。米国(2629校)に次ぐ規模で、韓国(407校)、ドイツ(370校)、英国(167校)、
フランス(94校)を大きく上回る。学校制度が異なるため単純比較はできないが、“量”だけみれば
世界トップクラスの高等教育大国といえる。
 しかし、“質”の国際比較になると日本は劣勢だ。
(略)
 日本に本格的な総合大学ができたのは明治維新の後。1972年に明治政府が教育法令「学制」を公布し、
「大学ハ高尚ノ諸学ヲ教ル専門科ノ学校」と定義。1877年、日本で最初の大学となる東大が法、理、
文、医の4学部で発足した。
 当初官立のみだった大学は、大正期に公立、私立の大学も認められ、慶応や早稲田も正式な大学に
なった。終戦直前には48校となった。それでも、大学進学者は一握り。1945年度の旧制大学の学生は
約7万6千人にとどまっていた。
 戦後、文部省は高等教育の門戸を広くすることに方針転換。女性の大学進学を後押しするなどした
結果、50年度の大学数は201校と急増し、今日に至るまで右肩上がりが続いている。
 記録のある54年度に7.9%だった大学進学率は2002年度に40.5%。10年度は50.9%で過去最高を更新した。
2人に1人が大学に進学する時代を迎え、在籍する大学生は約256万人に達している。
 ただ、日本の大学進学率が世界で際立って高いというわけではない。経済協力開発機構(OECD)の調査
では、韓国が71%、米国が64%。日本はOECD平均(56%)よりも低いため、今後もさらに進学率が高まる
可能性がある。
(略)リクルートの調査によると、87年3月卒は求人約61万人に対し、就職希望者は約26万人。ところが
11年3月卒となると求人が約58万人とほとんど変わらないのに、就職希望者は約46万人。大学生が
増えた分だけ、狭き門となっている。
 一方で定員割れの大学も続出し、2000年代前半から再編の動きが本格化。
(以下略)
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 10:28:53.92
国際結婚するならアメリカ女とアフリカ女はだめ。わがままだしエイズが怖い。ベストはイスラム圏の女性だな。貞節だし贅沢を知らないからな。ただし相手の実家からの支援は期待するな。貧乏だから無理。
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/02/27(日) 14:32:12.35
東京では10組に1組は国際結婚。
周りには外国人と結婚した奴がいっぱいいる
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/02(水) 00:40:03.58
少子化対策はもう手遅れ。移民の大幅受け入れ以外に選択肢はない。
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/05(土) 00:51:49.67
移民を受け入れても職業はあるのですか?
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/05(土) 01:19:03.94
ハワイに行きたいと思うようになった。
反日、戦争、破綻、草食、韓国情報、中国人。
つかれた。
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/05(土) 01:21:48.68
フランスいいね。
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/05(土) 08:33:56.85
移民の受け入れあっても移民の就職先はありません。100万人受け入れて1000人がアルバイトに就業できれば良い状態だろう。

日本人が英語話せなくて海外で困る様に、日本語を話せない、理解できない移民が来日しても生きていく術は無いからな。アメリカよりも生き難い。

そう都合良く何事も上手くいかんよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/05(土) 08:37:21.65
子供を作るなって言い出す政治家が現れないものか?
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/05(土) 08:39:11.00
世界規模で人口を規制しないと地球が滅びる。
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/05(土) 08:43:05.26
まあ、その前に日本の場合は公務員を200万人程度削減だな。
人口に見合った数に調整しなきゃならないだろ?
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/05(土) 09:14:09.87
削減するよりも先に人口を増やさない方が良いと公表するべきだと思う。

人口が減る前に削減すると死ぬ人が増えると思う。
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/07(月) 11:04:39.41
補償コンサルタントを監視しましょう
天下り、無駄な公共事業をしぶとく続けてます
今後も寄生虫のように生き続けるでしょう
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/08(火) 06:22:19.59
>>479
今の状態でも1学年5万人だから、すぐに人口が激減しても困らない。
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 00:53:37.87
子供の数がどんどん減る時代に
老人を今だに優遇してるこの国が異常なんだよ

子供が減りだしてるんだから老人福祉は減らさなければならない
少ない子供では多すぎる老人を支えれないからだ

今の老人はどれだけ強欲なんだろうなw

老人の医療介護年金の年間63兆出費を最初に減らせよアホ!

一番予算が使われてる大本を減らさないで、
事業仕分け2兆、子供手当て5兆とか、こんな少ないところはどうでもいいんだよ

一番税金が使われてる金額が大きい
老人の医療介護年金の63兆を最初に減らせアホ政府!
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 01:15:32.67
ちなみに外国人留学生の日本企業本社の採用数は過去最高水準。
日本人より、
@バイタリティがあって上昇志向が強い。
A英語や日本語を話せるうえ母国語を話せるので、海外売上高比率が上昇し海外展開する企業が激増する今、取引先も顧客も従業員も外国人なのでコミュニケーション能力は重要。
といった日本人にないものを持っている。

大分のある大学の外国人留学生の日本企業採用数は9割を超え、ほとんどの人が日本企業に就職しているのが実情。

485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 20:59:18.28
☆★☆少子化を論じるならば最低限これだけは踏まえておくべきこと☆★☆

@30歳〜34歳男性の未婚率は1975年は14・3%、2005年には47・1%へ上昇し、
これに伴う形で女性の未婚率は7・7%から32・0%へ上昇した。
A男性の結婚率、有配偶率は雇用形態や年収の多さにほぼ正比例する。女性のそれに偏った数値は見られない。
B一方で夫婦がつくる子の数の平均は1977年は2・19人、2005年は2・09人と
実はほとんど変わっていない
Cこの12年間で35歳時点での平均年収が200万円以上下がったという統計がある。
Dこの国の年齢階級別の完全失業者数は長きに亘り、25歳〜34歳がトップであり
次が35歳〜44歳である。(総務省統計局労働力調査)
E非正規雇用者の割合は34・3%に達し、正規の有効求人倍率は直近の数字で僅か0・4倍に過ぎない。
しかし、この国では非正規の処遇では家族を養えない。
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/23(水) 21:11:04.14
☆★☆少子化を論じるならば最低限これだけは踏まえておくべきこと☆★☆

@30歳〜34歳男性の未婚率は1975年は14・3%、2005年には47・1%へ上昇し、
これに伴う形で女性の未婚率は7・7%から32・0%へ上昇した。
A男性の結婚率、有配偶率は雇用形態や年収の多さにほぼ正比例する。女性のそれに偏った数値は見られない。
B一方で夫婦がつくる子の数の平均は1977年は2・19人、2005年は2・09人と
実はほとんど変わっていない
Cこの12年間で35歳時点での平均年収が200万円以上下がったという統計がある。
Dこの国の年齢階級別の完全失業者数は長きに亘り、25歳〜34歳がトップであり
次が35歳〜44歳である。(総務省統計局労働力調査)
E非正規雇用者の割合は34・3%に達し、正規の有効求人倍率は直近の数字で僅か0・4倍に過ぎない。
しかし、この国では非正規の処遇では家族を養えない。
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 01:22:23.68
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 01:23:39.78
アメリカは日本をどう見ているのか〜日高義樹VSキッシンジャーD [政治] [編集]
ttp://tng-party.blog.so-net.ne.jp/2011-01-21

【日高】
日本の人口は減り続けて、2025年には1億になると言われています。
どうしたら良いでしょうか?

【キッシンジャー(以下"キ")】
日本は人口問題を抱えている。
高齢化が進み、高齢者を支える人口の割合が減ってきている。

世界の他の国であれば、まず移民が考えられるが、
日本の極めて特殊な成り立ちを考えると、移民は複雑な問題を引き起こす。

【日高】
ええ、問題です。

【キ】
日本はやった事がない。
やれば日本の固有の性格が失われる事になる。

【日高】
では、何をやったら良いのでしょう?

【キ】
もっと子供を産むよう奨励する事だ。本気で・・・。
進んだ社会では普通は逆の方向、
つまり、子供の数は減っていく。

無論、生産性を上げる事は可能だが、
基本的に日本は少ない人口に見合うような形になっていく。
技術によって労働力を節約できる。
489488:2011/03/25(金) 01:24:08.88
【日高】
すると日本は多数の移民を受け入れなくてもやっていける?

【キ】
移民は日本人が決めるべき問題だ。
社会が固有の性格を持っているおかげで、
日本は明治維新から現在に至るまで、様々な衝撃を乗り越えてくる事ができた。

先端技術国家では経済にせよ、安全保障にせよ、
少数の人間でやっていく事が可能だ。
外国人がもっと移民を増やせなどと口を出すべきではない。

だが、日本の出生率が上がらず、移民もやらないとすれば、
技術が驚異的に発達しない限り、生産性は落ちる。
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 01:25:49.04
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1285679483/77
77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 23:53:48 ID:f9HMhAO3

近年は少子高齢化して、老人の介護に人手が足りなくなってるから、
介護福祉方面での若者を社会奉仕させる制度を最初は1年で導入、
それを2年に延ばし、次に3年に延ばす。
その次に徴兵制を導入し、徴兵を選択すれば1年で済むようにする
その後に社会奉仕を3年から2年に短縮する
このような手順でやれば徴兵制導入は可能だろう
しかしドイツでは徴兵制廃止の動きがあるし、
今では軍事技術の発達で、軍隊が専門特化しすぎて、
即席軍人というのは役に立たなくなってる
だから制度上、徴兵制がいつでも導入できる状態にしておくだけで十分で、
社会奉仕義務2年間を導入しておくのでとどめておくのが無難だろう
これなら激増して財政を圧迫してくる福祉費用を抑えることができ、
社会公共意識、目的意識の欠落した日本人だらけ育ってるのを矯正できる
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 01:29:20.07
>>237 >>310

データ/子の投票権の親への分与は少子高齢化の解決策の一つ
   ◆ 小林慶一郎・一橋大学経済研究所教授/投票権、代理投票制度
週刊ダイヤモンド(2011/03/26), 頁:38


週刊ダイヤモンド11年3月26日号
ttp://dw.diamond.ne.jp/?banner_id=t1dia018
ttp://dw.diamond.ne.jp/contents/2011/0326/mokuji.html?keepThis=true&
ttp://book.diamond.co.jp/cgi-bin/d3olp114cg?isbn=20243032611
Data Focus
子の投票権の親への分与は少子高齢化の解決策の一つ●小林慶一郎
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 01:29:48.01
ドメイン投票方式
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E6%8A%95%E7%A5%A8%E6%96%B9%E5%BC%8F
ドメイン投票方式(Demeny voting)とは、親権者に子供の数だけ投票権を与えることで、間接的に未成年者にも
投票権を与えようというアイディアに基づく投票方式である。

ドメイン投票方式は人口統計学者のポール・ドメイン(Paul Demeny)によって1986年に考案された。この背景には、
彼の「政治システムはもっと若い世代の関心に敏感でなければならない」という考え方があり[1]、近年の先進諸国
での低出生率を上昇させる効果があるとしても期待されている。
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/25(金) 01:31:13.33
経済教室 人口減少と世代間格差(上) 日経2011.3.11
子どもに投票権を与えよ
両親の行使で改革を 高齢者重視から大胆転換
ポール・ドメイン(米人口評議会特別研究員)
 Paul Domeny プリンストン大博士(経済学)。専門は人口問題

ポイント
・複数の子どもを持つと費用便益で不利に
・子どもを持つことを支援する予算配分を
・従来の少子化対策は効果なく抜本策が必要

(略

 人口転換は、経済や社会の近代化に伴う現象である。経済・社会が近代化すると、死亡率が下がる。
一方、、近代化以前の出生率は社会の存続のため高水準にあり、近代化後もそれがしばらく続くので、
低い死亡率と高い出生率の組み合わせにより人口が急増する。すると出生率が下がって、人口暴走を
防ぐ。繁栄する社会は、必ずこの人口調整を経験する。(略)

(略)国連の予想によれば、日本の人口は2050年に1億170万人となり、40年間で2530万人の減少となる。
 この過程で、人口は次第に高齢化する。1950年には、60歳以上が全人口に占める割合は9%未満だった。
それが今日では30%をいくらか上回っており、2050年には44%を超える見通しだ。子どもが占める割合の
推移と比べたとき、両者の対照は衝撃的である。1950年には、15歳以下の子どもが全人口に占める割合
は35%を上回っていた。今日ではわずかに13%を超える程度で、しかもなお減り続けている。
(略)

 経済的に繁栄している欧州の国の一部は、出生率が人口を維持できる水準を下回っている(ただし
日本よりはるかに小幅である)にもかかわらず、差し迫った人口減少にうまく対処している。これは
大量の移民を受け入れているからだ。文化的・民族的に根深い影響は避けられないものの、米国でも
欧州でも移民の同化はおおむねうまく進んでいるようだ。だが日本の場合、歴史的背景からしても、
人口問題に対するこのような解決策を大方の国民は望まないと考えられる。
 移民の増加を望まないならば、日本の人口問題に対する処方箋は、出生率を引き上げることしかない。
494493:2011/03/25(金) 01:32:19.82
 政府や著名人が若い世代に子どもを持つよう奨励するのは、まずもってうまくいかない。第1次・
第2次世界大戦の戦間期に西欧で出生率が低下したとき、そうした奨励策を試みて実証済みである。
先進国では夫婦が望まなければ子どもは生れない。子どもの誕生は、それが第1子であれ、第2子、
あるいは第3子であれ、子どもがもたらす便益と両親が負担する費用や義務とを暗黙のうちに注意深く
計算した結果なのである。
 過去40年にわたり世界のすべての先進国では、この費用便益計算の条件が、子どもを持つこと、
より正確には2人以上の子どもを持つことに不利になる方向へと変化してきた。子育てに伴う費用が、
直接的な費用であれ機会費用(とくに女性の場合の逸失賃金や昇進機会の縮小など)であれ、
かさむようになったからである。そのうえ多くの国では、所得や富の分配において若者が不利益を被り、
世代間格差が生じている。これは制度設計が高齢者に並外れて手厚くなっていることの裏返しであり、
この問題は一層深刻化している。日本はまさにこうした変化を経てきたのであり、いまその重大な結果
を提出していると言えよう。
 近代福祉国家は過去半世紀にさまざまな政策を導入した。(略)
 欧州と日本の例から判断する限り、こうした支援スキームの効果は限定的だが、これは予算配分が
不十分であるためと考えられる。もっと多額の予算を投じれば、必然的に世代間の所得移転が大幅に
調整され、効果が上がるはずだ。だが政治の場では、このような追加的な予算配分は人気がない。
こうした考え方の修正、もっと言えば、政治を支配するルールの大胆な改革が望まれる。

(略)
495493:2011/03/25(金) 01:33:14.22
 第一に、現在国政への参加を認められていない層、つまり子どもたちに投票権を与える方向で、
選挙改革をすべきではないか。社会の長期的存続は、若い世代にとって、はるか先の22世紀まで自らに
関わる問題である。子どもの投票権は、たとえば女の子の権利は母親が、男の子の権利は父親が行使
するというふうに、保護者である両親が行使すればよい。こうすれば、将来への関与の期間が短い
高齢者が有権者の過半数近くを占めるという現在の選挙結果を、いくらかでも是正できるだろう。
かつてリー・クワンユー元シンガポール首相が指摘したとおり、民主主義において「一人一票」は
絶対のルールではない。
 第二に、国の労働力人口にとって生産的なメンバー(子どもたち)を育ててくれた両親に対し、
その功労を認め、追加的な年金受給資格を与えて報いる方法はないだろうか。(略)
 第三に、多くの若者は子どもを持たないか、持っても1人にとどめるという選択をしている。(略)
その一方で、急激な人口減を防ぐには、かなりの割合の若者にたくさんの子どもを育ててもらわねば
ならない。だが、3人か4人の子どもを育てるのは大変な仕事であり、両親のどちらかがかかりきりになる
必要が出てくる。となれば、大金持ちならともかく、ふつうの世帯にとって金銭的犠牲は大きく、
子どもたちも物質的に恵まれない環境で育つことになりかねない。こうした世帯には、育児に専念する人
が社会に出て働いた場合に得られるだけの報酬を与えるべきではないだろうか。
 第四、移民の流入制限を望み、人口に影響を与えない程度の高度な専門職に移民を限定しているような
社会では、市民奉仕部隊のような制度の創設を検討してはどうか。そして20代半ばの成人に男女とも
参加を義務づける。免除の特権は子どものいる既婚者にのみ与えてはどうだろう。

(以下略
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 00:42:24.21
少子化対策は既に手遅れだ。大幅な移民の受け入れしか選択肢はない。

外国人移民は200万人を突破し戦後一貫して増えつづけている。
昨年外国人留学生数は14万人を突破し過去最高。
昨年外国人労働者数は15%を超えて65万人を突破。
昨年外国人観光客数は過去最高記録を更新した。

497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/27(日) 21:45:02.32
☆★☆少子化を論じるならば最低限これだけは踏まえておくべきこと☆★☆

@30歳〜34歳男性の未婚率は1975年は14・3%、2005年には47・1%へ上昇し、
これに伴う形で女性の未婚率は7・7%から32・0%へ上昇した。
A男性の結婚率、有配偶率は雇用形態や年収の多さにほぼ正比例する。女性のそれに偏った数値は見られない。
B一方で夫婦がつくる子の数の平均は1977年は2・19人、2005年は2・09人と
実はほとんど変わっていない
Cこの12年間で35歳時点での平均年収が200万円以上下がったという統計がある。
Dこの国の年齢階級別の完全失業者数は長きに亘り、25歳〜34歳がトップであり
次が35歳〜44歳である。(総務省統計局労働力調査)
E非正規雇用者の割合は34・3%に達し、正規の有効求人倍率は直近の数字で僅か0・4倍に過ぎない。
しかし、この国では非正規の処遇では家族を養えない。

一番簡単な少子化対策は、おそらく男の収入を上げること
男性の結婚率、有配偶率は雇用形態や年収の多さにほぼ正比例する
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/28(月) 01:42:31.72
大幅な移民の受け入れしか選択肢はない。
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/03/29(火) 09:45:24.31
移民の受け入れは失敗する。
500ショゴス:2011/03/31(木) 04:56:46.48
国際結婚の増加なら成功する
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/12(火) 21:17:26.81
性風俗産業が野放しで、性風俗コンテンツも野放し
娯楽過多で氾濫してるから、快楽としての性だけあって、
出産には結びつかなくなっている
極端な話、性風俗廃止させ、性風俗メディアも隔離して、
街の電気を24時で消灯すれば、自動的に出生率が上がるように思える
大停電になるとその時期に妊娠する人間が増加すると言われるし、
娯楽の乏しい田舎の方が都会より出生率が高い
地方の田舎なども、公共事業投資で便利に発展すればするほど、
出生率は逆に下がってゆくのは皮肉なことだ。


【計画停電】 霞ヶ関など千代田・中央・港の3区は対象外 「不公平だ」同グループ内でも停電頻度に差★2 
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300947411/767
767 名前:名無しさん@十一周年[ ] 投稿日:2011/03/25(金) 01:56:48.06 ID:ipH0e4OQ0
昔から生命の危機を感じると性欲が向上するって言うし、停電で家に帰っても
テレビもパソコンも無ければ、夫婦やカップルはSEXに励んで少子化も
解消するんじゃね?で、この時生まれた世代が原発ベビーって呼ばれたり。

【調査】巨大地震発生で変わる電力使用への意識 節電された街、7割以上が「差し支えない」 [11/04/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302579583/
しかし、アンケートで「節電された街」についての意見を聞いたところ、
「非常に不便・不都合だと感じている」4.2%、
「やや不便・不都合だと感じている」 12.8%と計17%にとどまり、
約半数近い47.8%が「不便・不都合だと感じることもあるが、差し支えない」と回答。
28.6%は「まったく不便・不都合だと感じていない」と回答した。
他国と比べても明るいと言われる東京の夜。「普段からこのくらいの明るさでもいいのでは?」
という声も聞いた。
ttp://diamond.jp/mwimgs/f/0/500/img_f0de04acbf5d559e5fdfe8d2eb5e0b7757155.jpg
ttp://diamond.jp/articles/-/11831
ttp://diamond.jp/articles/-/11831?page=2
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/15(金) 00:28:58.53


【韓国】韓国で高まる外国人労働者への反発[03/31]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1301554548/


・「外国人労働者対策市民連帯」
・「多文化政策反対」
・「大韓民国を愛する国民の会」
・「A国とB国出身の外国人による被害者の会」
・「外国人犯罪による被害者の会」
・「多文化政策反対」
各団体にそれぞれ3000−5000人の会員が加入している。

↑韓国人が韓国でつくってる団体(´・ω・`)
503 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/16(土) 15:55:19.37
日本おわた
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/16(土) 22:47:30.42
本日の朝日新聞のジムロジャーズの記事。

日本の衰退の最大の原因は人口減少。主要国の中で突出して悪い。
このまま人口が減少し債務が増えれば破綻する。かつてのポルトガルや英国と同じように衰退する。

これを防ぐには
@子供が産むことできる環境を作ること。民主党の子供手当だけでは足りず、もっと子供ができる環境を作ること。
A移民を大幅に受け入れること。シンガポールのように移民を大幅に受け入れて行くことが必要不可欠。

このまま日本が人口減少を放置すれば、日本の株式などの資産をすべて売却してしまわなければならなくなるだろう。

ジムロジャーズは大富豪ソロスと並んだ著名投資家。
米国ドル資産をすべて売り払い、シンガポールに移住して子供には中国語を勉強させている。
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/17(日) 10:47:11.70
外国人の言うことの方が本質をついているな。
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/17(日) 19:17:39.52
同意
自民党が官僚、財界とつるんで作りまくった「おから建築」の原発の
おかげで、いまや日本は放射能に汚染されまくり。
せっかく子供が生まれてもなんらかの異常を抱えた場合が多くなるだろう。
そして、それを恐れてますます出生率は下がる。
かつてローマがカルタゴを徹底的に滅ぼしたように、日本を滅ぼそうと
たくらむアメリカの目論見は見事に実現する。アメリカのポチである自民党を通してな。
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/17(日) 23:15:38.69
東芝と日立と三菱重工と電力会社によって原発推進。
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/26(火) 05:30:25.97
>>505
外国人の方が絶対数が多いから
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/04(水) 02:40:06.57
素朴な疑問:
*少ないはずの子供が就職できないのは何故?
*少子化対策をすれば本当に雇用が増える?
*出生数が2倍に増えたとして、必要な物資の増産はどの程度必要?
*今の日本で2倍増産するのに必要な人員は、開発、製造、販売、流通それぞれで、平均で何倍必要?
*自動化、非正規雇用、海外移管をやめたら、国際競争に勝てる?
*自動化、海外移管が難しい、介護や外食の人たちは、経済的に豊か?
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/04(水) 02:47:28.95
ガンマ線の直撃でDNAが破壊される確率は、今の放射線量では何百年あびようが
ほぼゼロというか、なにも浴びないのと全く同じ。直撃しても素通りするだけ。
転写酵素が直接破壊されて転写異常が起こる可能性も同じ。
では、ガンマ線で誘起されたフリーラジカルの影響はどうかというと、
茨城宮城福島問わず発生したとして、ごく微量なので、何も悪さはできない。昔流行った活性酸素とかいうのと同じレベルの話。
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/04(水) 02:51:18.81
遺伝的影響というのなら、生まれてきた個体のほぼ70%以上が子孫を残すなんて言うのは
生物史上まれにみる異常な行動なんだけど、これについてはどう考える?

不利な形質が優性遺伝だったとした場合、どうなるか、計算すればすぐにわかる
よね。
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/04(水) 03:15:39.47
遺伝情報や知識・技術の一般開示が重要なわけですね。
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/04(水) 03:28:13.51
>>513
遺伝情報ってのは、個人の遺伝子の配列だとか、多形などのバリエーションだとかの
話。つまり個人情報の範疇だから絶対開示しちゃだめ。

遺伝子の基本的な知識なら、高校程度の知識があれば、本屋で十分
大学専門レベルの話はわかる。
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/04(水) 03:32:00.49
もっと上の話なら、本屋でてきとうな総評物
(実○医学とか)みてそこから適当なジャーナル(英文)探して、
サイテーションかキーワード検索で読めればわかる。お勧めはPNASとかかな
ただでよめるし質が高いから。

>>512は、単一遺伝子を仮定すれば中学レベル。
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/04(水) 04:21:08.64
>>514
>つまり個人情報の範疇だから絶対開示しちゃだめ。
有名人に限らず誹謗中傷や情報の開示・詮索・捏造等は必ず行われるのに?
個人情報とか有って無いようなものだと思う。
本人にまで知らせない理由は?
医療は半分くらいは根拠が無いらしいのに。
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/04(水) 14:54:51.92
>>516
医療に根拠がないというのは穿った見方だよ。医者がしてるのは

*薬の組み合わせがヤバいかの判断
*緊急に手を打たないとまずいかの判断
*目視やヒアリングでわかる症状からとりあえずの対症の判断

だけだというのは間違っていないが。
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/04(水) 15:01:26.93
レセプト病名は、素人には胡散臭く感じるんだろうけども、法や政治と科学の交差する場所では
こういうのはよくある話。XX何錠というのを文語ちっくな名前に変換しただけと思えば
なんでもない。様子見の対処でうまくいかなかった場合には、本格的に検査し始めるわけで…。
(大病院にまわされる)仮にあなたが1発目が空振りの診察をうけても、トータルとしてのコストは安いわけで。
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/04(水) 15:06:04.90
>>516
遺伝子検査というのは、通常はPCR検査のことを指すけども、PCRですら
拡散抽出からPCRまでの一貫した自動化されてないから1遺伝子の診断で数万かかる。
まして、シーケンシングなんかしたら1か月以上の歳月と、数千万円の金がかかる。
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/04(水) 18:17:27.00
>>517
薬効に根拠が無かったり副作用が強い物は多いらしいですよね。
統計学には計算の根拠が希薄らしいし。
>>519
値段のソースは何から?
yahoo知恵袋にHIVのリアルタイムPCR検査の費用が7200円だったと
書かれているものがあります。
検査費用は病院や医師によって違うらしいし、
本によると全ての遺伝子情報を調べても200万円程度の費用で出来るとありました。
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/06(金) 20:48:57.40
>>520
よーしらんが、リアルタイムPCRは何回測定するわけ?HIVの場合、
リバーストランスクリプション入ってるから手間はかかるんだろうけど、
プライマーは割と安いんじゃね?割とメジャーな項目だから。
シーケンシングはG2,G3?200万というのは何パーセントの精度で
出す場合?SNPをひっかけられる?
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/06(金) 20:56:21.09
シーケンシングについては、シーケンサーの価格と
インフォーマティクス部分の処理時間からの話。
この前の講演では前処理とインフォーマティクスを除き2分
でシーケンシングができて98%の精度といってたような気がするが、
98パーセントじゃ臨床検査にならんし、インフォーマティクスの時間はどうすんの?
もっとやすいのだとALDHは5000円でキットが市販されてるよ。
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/17(火) 19:47:09.27
>>487
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1287751719/421-428,444

【東日本大震災】「なぜ略奪ないの?」=被災地の秩序、驚きと称賛−米[3/16 16:16]★6
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300297709/81,88,96,100,105

96 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 03:28:39.73 ID:PlVxm9AC0
日本という国は狭い土地の中に多くの人間がひしめきあって暮らしている。
だから相互扶助と譲り合いの精神を持った人間で成り立っている。
自然淘汰により遺伝的にそうなった面もあり、
言語構造・文化社会制度によりにそういう人間が育つようにできてもいる。
それによってこの国土で社会と国家の形成を可能にしているのである。
これは歴史と文明の所産であると言えよう。
そこにまるで違う価値観やイデオロギー、宗教観を持った人間が一定比率以上入ってくるのは非常にまずい。
社会の秩序が成立しなくなり、今日の北アフリカ・アラブ国家のような革命状況が
断続的、頻繁に生じるようになるだろう。
ごく少数が流入し、その二世、三世が日本社会に順応してゆった結果から、
日本生まれ日本育ちのマイノリティーが一定比率以上になってゆくのと、
外国生まれ外国育ちの、異文明人が大量に入ってくるのとは意味が違う。
少子化問題を移民で解決しようとすれば、最終的には数千万単位で受け入れることになる。
今日の日本社会を成立させている価値観とは相容れない異文化の持ち主が、
人口の30%、40%をも占めるようになれば、
自然災害多発の日本列島では、もはや社会秩序は完全破綻してしまい、
騒擾と転覆を繰り返すようになり、やがては立ち直ることも不可能になろう。


【移民NO】 30年後の日本を襲う深刻な民族間対立
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1271153706/
http://mimizun.com/log/2ch/seiji/1271153706/
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/17(火) 19:47:28.87
【社会】総人口に占める子供の割合、日本は世界最低水準★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304480358/

 今月5日の「こどもの日」を前に、総務省が2日発表した推計人口(4月1日現在)によると、
日本の子供の数(15歳未満人口)は、前年比9万人減の1693万人で、比較可能な1950年以降、
30年連続で最少を更新した。
 全人口(1億2797万人)に占める子供の割合も、前年比0・1ポイント減の13・2%となり、37年連続で低下した。
 男女別では男子が868万人、女子が825万人で、女子100人に対する男子の数は105・2人だった。
 年齢別では中学生(12〜14歳)が359万人、小学生(6〜11歳)は684万人、3〜5歳は324万人、
0〜2歳は325万人。
 一方、国連人口統計年鑑(2008年版)で人口4000万人以上(推計時点が00年以降)の国と比較すると、
総人口に占める子供の割合は、ドイツ13・5%、中国18・5%、米国20・1%などで日本は最低水準だった。
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/20(金) 20:14:20.10
【調査】子育て・教育、金かかり過ぎ…ためらう日本--少子化社会に関する国際意識調査[11/05/20]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1305846816/

内閣府は19日、「少子化社会に関する国際意識調査」の結果を発表した。

それによると、日本では子育て費用や働く環境などへの不安から、
すでに子どもを持つ人が2人目以降の子どもを持つことをためらう傾向が
強いことがわかった。

調査は昨年10〜12月、日本、米国、韓国、フランス、スウェーデンの
5か国で、20〜49歳までの男女計1000人ずつを対象に実施された。

今よりも子どもを増やさないと答えた人の割合は、日本は47・5%で、
スウェーデン(7・4%)、米国(13・5%)などを大きく上回った。

理由は男女とも「子育てや教育にお金がかかりすぎる」が最多で、
男性の44・6%、女性の39・5%に達し、「自分や配偶者が高齢」
「働きながら子育てできる職場環境がない」などが続いた。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110519-OYT1T01041.htm?from=main3
内閣府のサイトhttp://www.cao.go.jp/から、少子化社会対策に関する調査等
http://www8.cao.go.jp/shoushi/cyousa/cyousa.html
 発表資料 (PDF形式:226KB)
 http://www8.cao.go.jp/shoushi/cyousa/cyousa22/kokusai/pdf-gaiyo/press.pdf
 概要版 (PDF形式:464KB)
 http://www8.cao.go.jp/shoushi/cyousa/cyousa22/kokusai/pdf-gaiyo/s1.pdf
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/21(土) 19:05:37.81
流石に、最近は、2chには
「すべての生物のすべての個体は必ず子孫を残す(残そうとする)から、
子供を作らない(作ろうとしない)のは異常」
「昔から人間は必ず結婚して子供を作ってきた」といった大嘘を
いう奴はいなくなった。
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/24(火) 11:49:39.19
2008年12月末
政府の資産 467.6兆円
金融機関の資産 2742.7兆円
非金融法人企業の資産 818.8兆円
家計の資産 1433.5兆円
民間非営利団体の資産 52.5兆円
         計 5515.1兆円

対外債権 562.8兆円
対外債務 321.7兆円
 純債権 241.1兆円

日本国債を買う金は有り余っている。金はあるのに有効活用が出来てないのが問題。
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/06(月) 20:34:06.96
【コラム】なぜ生産性を高めるほど経済は没落するのか(藻谷浩介)★2[11/06/05]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1307342934/
 ところが日本で行われている生産性向上は、この逆である。「いくら生産年齢人口が減少
しようとも、労働生産性さえ上げられれば、GDPは落ちない」という間違った命題が流布し
ている。多くの企業は、人を減らし、人件費を減らし、コストダウンに邁進している。それ
は労働生産性の向上には結びつかない。ましてやリストラや雇い止めも当然であるかのよ
うな風潮は、経済感覚の欠落を意味している。それは、自己を破壊する行為なのだ。
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/15(水) 22:17:52.67
少子化の理由でもう一つあると思う

女の結婚が遅すぎる
30歳ぐらいであせって婚活するが
30歳の女の体なんかだと、もう男があんまりムラムラしない

男が一番ムラムラする女は10代〜20代前半までで寿命が伸びた今でも変わってない
日本で子供の多かった時代は結婚年齢も早かった
昔は24歳ぐらいでも、結婚遅いと言われた
14歳ぐらいで昔の日本は親が決めた相手と結婚した人もいる
男も、若い女の体に本能に負けて自然と子供を多く作ってたんだよ

法律で女の大学進学を禁止するとか、女の生物的な魅了が一番ある時期に
女がもっと早く結婚するように国が仕向けないといけない
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/22(水) 00:23:15.01
>>459の大前研一の提言に通じるが、
高校について、専門学校の地位をもっと上げて、
専門学校卒業してすぐ就職するというルートを拡充してゆくのがいいと思う。
そしたら人生に目的意識がついてくるしニートも減り、初婚年齢も上がる。
戦前には「青年学校」という制度があって、戦前の方が複線の教育ルートがあって優れてたように感じる。
旧制高校とか師範学校とか

マイスター制度のドイツでは、確かかなり早い年齢で、勉学と職業訓練とで人生のルートが分かれてる。
ドイツの出生率は低いけれどもね。
いつまでも親に養ってもらうのはよくないし、学生なのにバイト・サークルで遊びほうけてるのは、
人生と税金の無駄。

超映画批評 - 『パラダイス・キス』
ttp://movie.maeda-y.com/movie/01581.htm
 進学率の高い高校に通う優等生、早坂紫(北川景子)はあるとき服飾専門学校の永瀬嵐(賀来賢人)から、
学園祭のファッションショーのモデルをやってくれと頼まれる。受験を控え、そんな遊びに付き合ってられないと断る
紫だが、ジョージ(向井理)と呼ばれる天才的なデザイナーや個性的なメンバーにはどこか惹かれるのだった。
 マジメながり勉女子高生が、対照的な専門学校生の姿を見て影響を受け、成長してゆく青春ドラマ。
 いい学校に入り、いい大学に入る。まっとうな道を突き進んできた主人公が、そんな自分の視野がいかに狭い
ものだったかに気づく様子が、この映画ではじつにリアルに描かれている。
 受験競争のことばかり考えていた自分よりも、専門学校生のほうがはるかに将来をしっかり見据え、
地に足の着いた努力をしていた。それを知った彼女の、彼らに対する感情の移り変わり。それはまず焦りから
始まり、やがて共感へと変わる。その流れは自然で、大いに共感できる。
 モデル依頼に激しく反発することからわかるとおり、当初は専門学校生たちを小ばかにしていたところが
あったであろうこのプライド高き優等生は、そんな自分のほうが子供じみていたことに徐々に気づく。
いや、頭のいい彼女は最初から気づいていたのかもしれないが、それを認めたくはなかったわけだ。
没個性で地味な紺の制服を指さして、これに誇りを持っていると激しく主張する姿は、まさに追い詰められた
人間の最後の抵抗のようだ。
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/01(金) 23:21:51.05
俺は28歳なんだけど最近
脳のホルモン便ぴつがおかしいのか
繁殖期なのかもしれんが

電車で見る若い子なら
半分ぐらいの女なにょ子は、この子とならいつでも結婚できるな!!vっていつも思ってる
結婚しててもおかしくない年なので
人間の生物的な繁殖期なのかもしれないと思ってるよ
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/04(月) 20:55:35.21
【調査】 30代女性の未婚率、過去最高に…すでに出産適齢期後半なのに★15
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309769264/
・日本の総人口に占める65歳以上の高齢者の割合(高齢化率)が23.1%に上昇して
 過去最高を更新したことが、総務省が29日発表した平成22年国勢調査の
 「1%抽出速報」で分かった。30歳代女性の未婚率も過去最高を記録。15歳未満の
 年少人口の割合も13.2%に低下しており、少子高齢化がさらに深刻化していることを
 裏付けた。

 速報によると、総人口は1億2805万人で前回調査(17年)から0.2%増だった。
 65歳以上の人口は2929万人となり、高齢化率は17年比2.9ポイント増。
 ドイツ、イタリア(いずれも20.4%)を引き離し世界最高水準を維持した。
 逆に、年少人口の割合はドイツ(13.5%)やブルガリア(13.7%)を下回り
 世界最低水準だった。

 出産適齢期後半にあたる30歳代から40歳代前半の女性の未婚率も過去最高となった。
 35〜39歳女性は22.4%で10年前(12年)と比べて8.4ポイント増。40〜44歳で
 7.9ポイント増(16.6%)、30〜34歳で6.8ポイント増(33.3%)だった。
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/13(水) 13:17:04.73
>>529
理由というかそのもの。同じことを違う言い方しているだけ。<出産数と初婚年齢
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/13(水) 16:04:42.63
正の相関があっても、同じことにはならないよ。
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/13(水) 20:06:35.31
衰退途上国日本で子供を生むなんてリスキーすぎじゃね?
子供の事を思えばこそどうかと思うけど?
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/13(水) 22:40:53.98
結婚して家庭を持ち子供を育てたいと
思わないと明言する女性なら何人もいましたよ。

自分の母親のようになりたいと思わないみたいです。

537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/13(水) 23:06:27.53
不細工カップルによくいるが
子供いっぱい作りたいって考えは危険だろ。
子供が一生ハンデ背負って生きていかなければならないって事が想像出来んのかな。
不細工で年収も平均以下って奴が子供欲しいとか自己中過ぎるだろ。
不幸な子供はもうこれ以上増やす必要ねえって。

538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/14(木) 04:40:59.97
>>534
極めて強い相関あり。
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/14(木) 04:43:01.11
>>535
というか子供が少なくなった(数年後の若者が少なくなった)ことで衰退してる
首都で20代より60代が多いなんて世界で日本だけじゃないか
若者が集まるのが都会だってのに

540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/14(木) 14:27:37.63
少子化と国の衰退は直接は関係無いらしい。
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/14(木) 16:42:15.53
「国の衰退」を定義してないのにこれみよがしに客観事実かのような語るw
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/14(木) 17:46:30.66
>>541
衰退というのは、
他に衰えること、これまでよりも分が悪くなったり勢いが減ることとされていると思います。

少子化は経済にも直接的な影響は及ぼさないらしい。
需要と供給が合わなかったら本来の効果が発揮出来ない。
恒常的に成果を上げやすい値というのがあるとされていると思います。
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/14(木) 17:47:41.76
1990年以降の先進国を。
1人あたりGDPの伸びぐあいで並べると出生率の順序そのまま

544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/14(木) 23:10:48.30
国内総生産の定義によると思う。

生産人口が増えても生産労働に着くことが難しくなっているのが
世界の現状とされていると思います。
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/14(木) 23:30:01.92
http://krugman.blogs.nytimes.com/2010/09/08/japanese-demography/

クルーグマン
1992→2007年 日本の1人あたりGDP(購買力平価)はUSの88%から76$に低下。
その衰退の2/3は人口動態で説明出来る。
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/14(木) 23:32:59.57
>>545
おっとかきみす。
「88%から76%に低下」です。

>>544
消費経済だってことわからなきゃ。

>>535
後進国では老後は国=年金に養って貰えないので子供に養って貰う為に子作り。
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/15(金) 00:24:03.80
>>546
生産されないのならどうやって消費をするのですか?

老後を自分の子供に面倒を見てもらう人の割合はどうなっているのか。
日本でも老後は他の人に面倒を見てもらうだろうに。

wikiによると、2006年に世界最悪だったシエラレオネはIMR 270
(1000人辺り死亡者270人)とあるのです。

乳児死亡率が約30%だとしても、
一夫婦2人産んでいたら何とかなることになると思います。
一人が一人の面倒を看るとしても三人で十分なのではないだろうか。

特に後進国は単純に人口を殖やした結果失敗をしているとしか思えないのです。
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/15(金) 00:51:50.51
>>547
完全に供給側の経済学だな。
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/15(金) 01:09:42.17
供給側が固定されていると仮定しても、供給量に限界があるのは確か。

それと同じように、需要側にも限界があるということだと思います。
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/29(金) 19:50:46.41
【調査】「働き手」、人口の5割切る 製造業の海外移転に拍車 20〜30歳代の減少響く [11/07/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1311887415/
 少子高齢化を背景に労働力の減少が加速している。会社員や自営業、職探し中の人を合計
した「労働力人口」は2010年に6241万人となり、5年前に比べて4.6%減った。総人口に
占める割合は48.7%と25年ぶりに5割を下回った。若年世代の人口が減っているためだ。
この傾向が続けば技術継承が滞り、国内製造業の海外移転に拍車をかけかねない。社会保障
の担い手もさらに手薄になる。
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/31(日) 03:30:37.48
人口減万歳派は
日本は製造業中心の輸出主導経済だと認識してたりする?

552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/31(日) 03:38:27.39
>社会保障の担い手もさらに手薄になる。

実にいいことだな。この国では、「やさしさの社会病理」っていわれるほど
本当に行き詰るまで無駄なものを無駄、ダメなものはダメと堂々と言えない
風潮がある。ケツに火がつかないと「年寄は死ねというのか」みたいな開き直った恫喝や
お涙頂戴のくさい芝居で、合理的な判断ができなくなる。

住専へのたった500億ぽっちの公的資金投入、
会見を深夜にやったというどうでもいい理由での国民福祉税総攻撃、
後期高齢者医療制度、どれを見たって、変な感情論やヒステリーに流されて
後々あのときやっていればと後悔してもしきれなかったような話ばっかり。
もし土井たか子のヒステリー作戦がもっと成功して消費税が廃案になってたら
身の毛もよだつだろうに。
55321:00:2011/08/03(水) 18:23:53.17
       /                      \
       . ゙                        \
     /      //           /         ヽ
.     /      //     /   ,〃     }     ',
   ,′       l/   /    / /    ,ハ      l|
   !    i    |  /7 ─/、 /    イ │    l|
   l   i    |/ _厶./_  /  / /  |    |
.   ! {   i   │ィf{ノハ ゙ヽ / / ノ_ `ヽ.||   │
.   | l',       │代ノ:::ノ   /   ィぅュ、ノ|     |
    |:l ',     |  ¨´        んノハ}  |   l |
    │ ',     |  :::::::        ヒ:ノ '゙/ !  ,l│
       ',  {  ト、          ' :::::: ハ   !  /jノ
       '  ,ハ从     { `  ァ    ′|   /
       V ノリ 丶、  `ー- '    ノ  | / /  21:00だよー
        r‐√`::...、 丶.  _,.   '´     j/レ′
      丿::::.\::.::.::`::..../「[
    /{:::::::::::::..\::.::.:: 几、\::..、
   /..::::::::::::::::::::::::..\ノ:{{:.\::| ::::ヽニユヽ、
 仁二ユ:::. \::::::::::::::::::..\ヾ::.::: | ::::::: ', ::/.::::::.
:::::  ̄ ̄\::::. \::::::::::::::: /∧ヾ:ノ\:::::.∨.::::::::|
:::::::::::::::::::::..ヽ::::::..\::::::: /.:::::i「 ̄:ii::`ー-ヘ::::::: }
::::::::::::::::::::::::: }:::::::::::..\/.::::::::ii:::0::!!:::::::::::::ヽ::::{
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/03(水) 18:24:27.83
663 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/07/28(木) 19:32:26.28
>保守系は子育ては断固自己責任でやれという
>現に自民党政権下では少子化対策は後手に回り放置された

団塊様のお守りに年60兆、1日1600億も消える状況ではどれほど
子育てや少子化に熱心な政治家が頑張っても無理。たった5兆の子供手当さえ
ミンスの一部がどんなに頑張ってもひねりだせなかった。2兆もひねりだせなかった。

でもひねり出せない理由は明確だ。コンクリートから人へなんていう間違った
方針をとって、社会保障の内訳を変えなかったからだよ。やらなきゃいけないことは
死にゆく人から生まれ来る人へ。人から人への政策転換。
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/03(水) 20:07:00.60
979 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/03(水) 20:04:44.89
821 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/03(水) 18:51:19.94
老人票もまだ比率が少ないうちは害が少なかったんだがな。
老人が多数派になると、基本、伸びる芽をつぶす方向にしか政治が向かわないよね。

823 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/03(水) 20:00:36.14
>>821
IMFも散々日本に警告していたよね。
有権者の高齢者割合が50%を越える前に老人にも負担させる政策にシフトしないと
民主主義である以上国は破綻して崩壊するぞ、って。もう手遅れだけどね。

824 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/08/03(水) 20:03:12.68
ほんとに団塊の害の大きさは異常だわ。
団塊ってアメリカかソ連が日本に仕掛けたトロイの木馬だろ、マジで。
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/05(金) 23:35:02.29
少子化って
たった1万2万もらっても増えないと思うよ

子供一人につき10万ぐらい出せば
金に目がくらんで産むやつはかならずいるよ
DQNが増えるって言うが、高学歴者もたぶん産んで増えるよ


子供が減ってる  ←政府の援助が足りてないから減る
老人が増えてる  ←政府が援助し過ぎるから老人が増えすぎてるw
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/06(土) 00:18:32.90
月額給与
男0女40 少子化推進
男10女30 少子化推進
男20女20 少子化推進
男30女10 少子化改善
男40女0 少子化改善

必ずこうなる。
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/09(火) 05:48:37.49
>>529
いくら、「年下好み」を「ロリコン」の差別用語で叩いたところで、
男が年増好きになる事はありえません。

男にとって、女の価値は「若さ」と「美しさ」のみですから。

マスゴミや政府は、引き取り手の無いワガママビッチのババアを、
男を騙して押し付けて結婚させようという魂胆なんだろうが。
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/09(火) 23:13:26.63
日本の全人口2年続けて減少…自然減過去最高
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20110809-567-OYT1T00900.html


もう老害に医療介護年金で年63兆も金を使う時代じゃないだろ
強欲老人いい加減にしろよ
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/14(日) 10:33:17.98
スレタイの通り。
しかしその方法がわからぬ。
手当で出生率を回復させたフランスが参考になるか。
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/14(日) 10:38:06.38
≪移民受け入れの制度基盤は着々と進行している≫

今年だけで政府は、移民を受け入れるための制度基盤を整えるために、次々と大幅な規制緩和を実行している。

@7月、従来大卒のみ日本への受け入れが可能だったものを、日本の専門学校を卒業した外国人でも日本で就労することが可能となった。
Aフィリピン、インドネシアに続き、ベトナムの看護師、介護士受け入れを決定。インドについても看護師、介護士を受け入れる方向で検討中。
B11月、年収、学歴などのポイント制で高度外国人人材の受け入れを促進し、従来10年だった永住権の要件を5年で永住権が取れるように改正する。

その他にも、C7月、中国人観光客のマルチビザの発行を解禁し3年間自由に国内に入国できるようになった。またD中国人観光客の年収要件+職業要件のうち、
職業要件をなくす大幅な緩和を実施。するなど外国人が日本に入ってくることが容易にするための政策を政府は次々と実施している。

これは少子高齢化、人口減少で売上・利益が激減する日本に、人口(交流人口を含む)を維持し、増やしていくことによって、
国内の消費を喚起し、それに基づく企業の国内投資を喚起して、雇用や賃金を産みだそうとするためである。

若い優秀な外国人を毎年100万人以上日本の大学に大幅に受け入れて、日本語を勉強させ、日本企業の戦力にするような政策を実施すべき。
幸い外国人留学生の日本企業の新卒採用は過去最高水準。外国人の方が日本人より戦力になることを日本企業は知っている。
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/16(火) 15:45:25.23


老人の年金医療介護で年100兆円以上を使ってる
子供手当ては、たったの5兆(今年は2兆さらに減額?)
子供の数がどんどん減ってる時代に、老人になんで年100兆も使ってるのか意味不明
個人の金融資産も60歳以上が8割持ってるという偏り方

枯れ木にいくら水をやっても実はなりませんよ
もっと新芽に栄養をやった方が将来、立派な実がたくさんなります

子供の数がどんどん減ってる時代に、過度の老人優遇はやるべきではない
金を使うべき優先度は普通に日本国として考えれば

数が減ってる 子供 >> 老人 であるべき
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/18(木) 11:37:39.66
社会保障の最大受益者である高齢者に応能負担をしてもらえばよい。

若年者より高齢者の方が多くの金融資産を保有しているから、資産税にて高齢者から得た税収を年金・医療・介護に使えば、
高齢者は安定した福祉サービスを受けられるし、若年者は医療・介護での雇用が増える。

年1%の資産税で年十数兆円の税収が、景気に依らず安定して得られる。
資産税で世代間格差や世代内格差を緩和できる。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/18(木) 17:00:02.10
出生率対策がうまくいってるフランスの子育て支援は、ある種の優生思想が潜んでいて、
生活力ある優秀な家庭の出生率向上を目指してる要素があるらしい。
一律の子育て支援だと、貧しい(=程度の低い)家庭が、税金目当てに子供生みまくるから良くないという発想。
高学歴家庭の出生率が低いと国民平均IQが下がってまずいと言ってたシンガポールのリー・クアン・ユーの考え同様。

年収300万で税率10%、1800万で40%だとする。
本来なら子供が何人でも1800万×0.4=720万が所得税。
これが子供5人なら、6人分で頭割りして、1800万÷6=300万が一人当たりの所得として、
300万×0.1=30万が一人あたりの税金、30万×6=180万がこの家庭の所得税になる。
720万だったものが、子供5人だと180万で済む。子供一人あたり108万の補助になる。
一方、所得の小さい世帯だと、もともと税率が低いから大した支援にはならない。
高所得子沢山世帯のみが得をする、そういう子育て支援だ。
そうすれば、子供のしつけ教育をしっかりするような家庭の子供の数が増えていって、
社会が安定的に繁栄するという発想に立っている。


甘辛ジャーナル/あえて危ない話をしよう。少子化対策に「思想」はあるか?
   ◆ 辛坊治郎/子ども手当、民主党、少子化、フランス、税制
週刊朝日(2011/08/26), 頁:36
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/18(木) 17:15:34.31
>>564
統計的には正しいんだろうが、すげぇむかつくな
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/19(金) 00:25:24.99
>>565
別に腹を立てる必要もあるまい
高所得子沢山な家庭からも将来の奴隷が生産されるのだから
結局誰かが奴隷を担わなくてはいけない
それに日本で>>564は今更絶対出来ない
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/20(土) 11:31:08.34
これ見てみろ酷いだろ?
老人がいかに楽して贅沢してきたか良くわかるデータ


年代別個人金融資産(07年度)
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8%
70代 27.1%
http://sky.geocities.jp/aoshi0707/sisan.jpg
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/21(日) 15:01:14.60
>>566
>高所得子沢山な家庭からも将来の奴隷が生産されるのだから

そこだよな
日本では34%の労働者が底辺非正規となってるが、底辺の血を絶やして金持ちだけで子供を残しても
その子も34%は底辺におちて根絶やしっていう
結局、長い目でみれば格差の見直しは金持ち一族にとっても必要になってくると思う
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/21(日) 19:05:21.82
子供の多い沖縄、愛知、滋賀などは地域がいきいきして人々が前向きで明るいだろう。

それに対して相対的に子供の少ない都市部や四国・東北などは、心の荒んでいるDQN
か地域が寂れて衰退しているか。

そういうこと。
やはり子供の多い所はなんか良い。幸せ感、意識の問題だよ。

生物ってのは絶えず子孫を一定数残して若返りを図らないとダメになるんだな。
今街にいる25のギャルも10年経てば遺伝子的に厳しいババアになる。
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/26(金) 17:51:05.05
【英国】暴動、背景は不良グループ文化? 逮捕者の年齢層は10-40代[11/08/11]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1313033489/
一連の暴動での逮捕者は1000人余りに上っている。
多くは崩壊家庭出身の「社会から取り残された」若者たちだが、10日までに
ロンドンの治安判事裁判所で行われた逮捕者の審問の内容からは、暴動の参加者が
「貧しい若者」だけにとどまらない複雑な実態が浮き彫りになりつつある。
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/26(金) 17:52:05.44
■イギリス暴動の裏にある鬱屈と絶望について
http://anond.hatelabo.jp/20110816094649
 イギリスにはホームレスが少ない。ロンドンを歩いていると分かるが、駅の構内で段ボールを敷いて寝ている人が
殆どいない。公園に段ボールハウスの村が出来ているということもない。どうやらロンドン全体で野宿人の数は500人に
届かないようだ。イギリス全体でも1000人未満のようで、2万5000人のドイツと比べると圧倒的に少ない。
 何故かというと、イギリスにはあちこちにカウンシルフラットと呼ばれる公営住宅があり、イギリス国籍さえあれば、
家賃を払えない低所得者は優先的に居住が認められるからだ。このカウンシルフラットがどのくらいあるのかは
自分には分からないが、イギリス中そこかしこにあると思ってもらって間違いない。下の地図は今回暴動の起きた
Hackneyのものだが、住宅の実に5割がカウンシルフラットとなっている。


 カウンシルフラットの家賃は圧倒的に低く、ばらつきはあるものの相場の5分の1程度。それすら払えない人には
更に住宅手当が下りる。光熱費やTV受信料も実質タダだ。そして、当然家があるだけでは餓死してしまうので、
これとは別にpersonal allowanceと呼ばれる生活手当が出る(最近制度改革があったので名前などが若干違うかも
しれないが、大枠は同じ)。25歳未満の単身で週に50ポンド。25歳以上なら60ポンド。外食さえしなければ十分食費
と携帯代をまかなえる金額だ(円高の今だと8000円弱に相当)。イギリス国民には、食べるに困るレベルでの貧困は
(概ね)存在しない。
572571:2011/08/26(金) 17:52:26.86
 ここで、イギリス人なら誰でも知っているトリックがある。子供がいて、しかも親がシングルマザーだと、フラットが
優先的に廻ってくるのだ。こうなると、親から独立したい、しかし職がない子供にとって、手っ取り早い手段は妊娠と
言うことになる。かくして、イギリスは先進国でも突出して10代の母親が多い国になった。しかも、子供が生まれると
一人当たり週に12〜20ポンドのChild benefitが支給される。また、シングルマザーだと上の生活手当も週に40ポンド
前後は増額される。このため、パートナーがいても敢えて結婚せず、シングルマザーになる母親が多い(当然の結果
として、その後別れて本当のシングルマザーになる確率は高まる)。母親ひとりに子供一人で月500ポンド(約7万円)
あれば、正直生活には困らない。
 とはいえ、貯金は難しい。それに、貯金額が6000ポンドを超えてしまうと支給額が減額されてしまうので、そもそも
貯金する理由がないのだが。ちょっと大きなTVを買おうとすれば、夜遊びを楽しみたければ、その分働くしかない。
問題なのは子供だ。託児所に預けたいところだが、ロンドンの託児所は1ヶ月フルタイムで1000ポンド。平均所得層
ですら厳しいこの金額を彼らが払えるわけはない。その結果、子供は無人の家に置き去りでTVを見るかゲームを
するかと言うことになる。言葉を学ぶには最低の環境だ。
 その結果起こったのが、子供の識字率の低下。移民だけでなく、ネイティブの識字率が低下している。2007年に
政府が行った大規模な調査によると、小学1年生の6分の1が自分の名前やmom, catといった3文字の簡単な単語を
書くことが出来ない。

 この様な子供が成人して職に就くのは、非常に難しい。肉体労働系なら大丈夫だろうが、ポーランドからの出稼ぎ
労働者の方が高いスキルと低い給料で働いている。

 結果、親子3代、殆ど働きもせずカウンシルフラットに住み続けている、という話は、もはやイギリスでは珍しいもの
ではなくなっている。このような状況で子供が未来に希望を見いだせないのは当然のことだ。

(抜粋コピペ)
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/28(日) 12:03:53.58
晩婚化、未婚化は既に数十年も前から続いており、今さら少子化を防ぐことなどできない。
若い外国人を大幅に受け入れて内需を拡大せざるをえない。
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/08/28(日) 23:58:00.41
【コラム】女性の社会進出って、穴を掘って埋めるような作業なのかしらと妄想 職場復帰後の手取り14万、保育園費用13万 [11/08/23]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314195579/

 見てたら、産休、育休を終えて職場復帰する女性の年収が平均で260万ぐらいらしい。
一度退職して、休職する人の場合は230万前後とのこと。月間で見て、手取りが14万強ぐら
いだろうか。もうちょっといくかな? というぐらい。

 で、週5日の保育園やベビーシッターさん他育児にかかる費用が、一人当たり月間平均で
8万円ぐらい。二人め以降は5万強とのことで、二人いたら 13万だよな、だいたい。って
ことは、働きに出て14万貰って、その間の子供預けたり他費用が子供二人だと13万かかって
るってことは、そんな大差なくね。専業主婦がいいとか悪いとかではなくて、単純に家計
だけで考えると、あんまり割に合っていないような。子供と一緒にいられる時間を増やすの
も選択肢なのかなあと。
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/01(木) 23:56:20.29
これ見てみろ酷いだろ?
老人がいかに贅沢してるか良くわかるデータ
国の借金 = 老人への所得移転 だったことがよくわかるデータ


年代別個人金融資産(07年度)
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8%
70代 27.1%
http://sky.geocities.jp/aoshi0707/sisan.jpg
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/02(金) 20:36:53.73
>>574
ちょっとくらい赤字でも割に合うよ
労働は続けてれば生産性はあがるし
一人がシッターを雇えば
他の子の面倒も一緒にみてもらえるから安上がりになる可能性がある
いずれも分業ということ
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/04(日) 12:53:52.92
生産性は年々下がっており、日本の労働者数の劇的な減少分を補うことは不可能。
生産性を上げて、豊かさを維持しよう、成長をしようと言うのは幻想にすぎない。
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/05(月) 21:46:58.37
>>575
政治家は老人どもの味方だぜ?
ジジイやババアの票の為に、
若者世代に負担を押し付けるような連中。

ジジイやババアの票目当てだろ?

政治家自らが「近頃の若者は選挙に来ない」と
馬鹿にして軽視する有様だからな。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/07(水) 00:46:41.48
≪日本は若い外国人人材を大幅に受け入れて行く必要がある≫

利益のかなりの部分は海外で稼いでいます。
ここで重要なのは、海外で稼いでいるということは、
税金も海外で支払っているということなのです。
つまり、日本の税収は増えないということです。

もう一つ、重要な点があります。
海外で稼いでいるわけですから、海外の雇用は増えていると考えられます。
当然ながら、その分、国内での雇用は減少してしまいます。

つまり、日本の企業は儲けているわけですが、税金を海外で払ったり、
雇用も現地で増やしているわけですから、日本国内はさほど潤わないということです。
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/07(水) 01:13:43.13

●世界の移民問題●

アメリカ: 仕事を奪うだけの低レベル移民に反対の声高まる、潮目来るか?
カナダ : 中国移民がやりたい放題で都市の治安風紀が激悪化、移民規制の声強まる
フランス: 失業問題や移民の暴動多発で国民は移民規制強化を要求
ドイツ : 移民がコロニー化&やりたい放題でコントロール不能に、移民規制へ
イタリア: 中国人等の移民のコロニー化が社会問題化、規制の機運高まる
スペイン: アフリカ系・中国系移民の急増&失業問題で移民規制へ
ロシア : 東欧・中国からの違法移民問題続発などもあり、規制続く
キルギスタン: 中国人移民急増、雇用や産業の軋轢と中国依存への警戒で政治問題化
オーストラリア: 中国政府誘導の大量移民で政治経済を掌握中、国が乗っ取られ中
ザンビア: 中国からの援助と大量移民で経済搾取開始、国が乗っ取られ中
ガーナ : 違法就労を発端に移民中国人への反発強まる、移民局が強権発動
南アフリカ: 中国人移民が無法行為と産業掌握により現地と軋轢、社会の不安定要因に
ガボン : 中国が巨額援助で政府懐柔しつつ年に万単位で中国人移住&資源搾取、現地で軋轢
アンゴラ・ナミビア・ジンバブエ: だいたい同じ
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/07(水) 01:15:34.91

「永住中国人の確定申告はすさまじいばかりだ」 関東地方の税務署関係者が明かす。

中国本土に住む両親、兄弟、配偶者の両親、その兄弟姉妹…と、両手の指で数えられるほどの『扶養家族』がついてくる
所得税や住民税では、納税者に扶養家族がいる場合、一人当たり一定額の所得控除があり、還付が受けられる。
その仕組みを利用した“節税対策”という。

最終的に納税額がゼロになるまで扶養家族をつける。足りないと、出直してまで扶養家族を足してくるケースもある。
韓国やロシアなど他国人と比べ、そうした申請は中国人が突出している。
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/07(水) 01:22:04.52

移民という“武器”

 ケ小平は80年代初めに、「我々は軍事力で日本を征服する必要はない。大量の移民で溢れさせれば、
戦わずして日本は中国のものになる」との趣旨の発言をしている。留学生を大量に送り出したり、
国際結婚(偽造結婚)による永住権取得、土地の買い占めを行うという手段での、隠密裏の「日本乗っ取り」
という中国の「国家戦略」は、水面下で滔々と続いている。尖閣にだけ目を奪われていることも許されないのである。
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/07(水) 12:06:51.42
>>575
若い人が金融資産持ってないのは当然。何処の国でも同じ。
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/10(土) 17:00:23.10
1990年頃に海外投資比率が10%程度だったのが
2010年には60%を超えている。
日本の企業が利益が出ても、あらゆる日本の企業が海外に投資し
外国人を雇い、外国に税金を納める。
少子高齢化する日本に未来はない。日本での売上・利益が確実に減るからだ。
優秀な若い外国人を大幅に国内に受入れ、人口を増やすし、企業が国内に投資して、
国内に雇用を増やし国内に投資を増やしていくことが必要。

585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/11(日) 11:23:16.00
>>584
>優秀な若い外国人を大幅に国内に受入れ、人口を増やすし、企業が国内に投資して、 国内に雇用を増やし国内に投資を増やして

全体的にはいいこと言ってると思うけど、一部疑問
優秀な外人でもドラエモンじゃないんだから、そんなカンタンに投資活性化・人口増ってならないでしょ
あと、外人受け入れに力を注ぐってことはその分、日本の若者を雇わないってことにもなる
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/11(日) 23:32:43.09
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/13(火) 00:41:02.74
これ見てみろ酷いだろ?
老人がいかに贅沢してるか良くわかるデータ
借金 = 老人への所得移転 だったことがよくわかるデータ


年代別個人金融資産(07年度)
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8%
70代 27.1%
http://sky.geocities.jp/aoshi0707/sisan.jpg

社会保障費の大半を子ども手当に割り当てるとどうなるかな
子供3人で食費、学費、光熱費すべて国持ち
老いたら子に養ってもらう社会
老人に金かけるよかよくね?
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/13(火) 02:14:38.30
あと、外人受け入れに力を注ぐってことはその分、日本の若者を雇わないってことにもなる

→人口減少、少子高齢化で企業が売上・利益が日本国内で激減する以上、
海外進出に活路を見出し、日本国内の店舗や支店や研究開発機能などを閉鎖している。
つまり、このままの状態でも日本の若者の雇用はどんどんなくなる。

他方、外人を入れれば、その外人が国内で消費する分、企業は売り上げや利益が増大し、雇用も増やすので
外人は入れた方が良い。

国内の全体の雇用を一定と考えて外人が雇用される代わりに日本人が雇用されないと考えるのは間違い。
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/13(火) 02:26:45.72
中国人と韓国人(在日含む)は 別枠で規制しないと大きな問題を引き起こす。
彼らははっきりした別の目的(乗っ取り)で日本に来るから

このスレで移民移民と主張する奴は在日の韓国系や中国系という疑いを持ってる
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/15(木) 01:13:11.58
>>588
>他方、外人を入れれば、その外人が国内で消費する分、企業は売り上げや利益が増大し、雇用も増やすので
外人は入れた方が良い。

申し訳ないけど、外国人を受け入れたらそんなに景気が良くなるって根拠がうすっぺらい
今の日本は就職難で労働力なんて余りまくってるのに、もっと人口ふやせば全部解決って・・・
そんな話が通るんならとっくに若者たちが雇用されて、消費しまくってる
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/18(日) 07:46:41.35
今の日本は就職難で労働力なんて余りまくってるのに

→これは少子高齢化、人口減少で企業が海外移転して、日本の支店網や販売網などを閉鎖している事が
若者の就職難を増やしている主な原因。企業にとって日本は売れないし儲からない。
なぜか?人口が減少して売上利益が伸びないから。人口が激減している地方が衰退し、人口が多い東京が繁栄しているのも
人口が激減している日本が衰退し、人口が多いBRICSが爆発的な経済成長を成し遂げているのも同じ理由。
人口が多い所に企業が集積し、投資して、雇用が増え、賃金が増える。
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/18(日) 14:50:03.96
スキルのある労働力は足りてない。
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/18(日) 18:39:21.76
≪膨大な財政赤字を克服するには、増税か?外国人の大幅受け入れか?しか選択肢はない≫
フィリピン・インドネシアに続きベトナムの看護師・介護士の受入れが決まった。
10月、ベトナム首相が来日の際、野田首相と合意する予定。
日本の看護師・介護士不足は深刻で数十万人程度足りない。
そのため、多くの日本人の患者が病院をたらい回しにされ、死亡するようなことが多発している。
外国人でも良いから少しでも多くの看護師・介護士を入れていれていくことが重要。

若い外国人を入れて、毎年1.5兆円も増え続ける社会保障費を負担してもらうしかないな。それが嫌なら、欧州並みに
@消費税(付加価値税)20%
A年金支給開始70歳。70歳まで奴隷労働。
B所得税、資産課税などの増税。年収のうち半分以上が税金で持って行かれる欧州。
年収のうち半分以上が税金で持って行かれれば手取りが減少して貧困生活。

さて、君なら外国人を入れるか、増税に次ぐ増税で手取りが減り続け貧困生活をするか、どちらを選ぶか?
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/19(月) 14:31:48.35
少子化対策は簡単

結婚している人の出産率は2.02
ただ結婚が減っているのが本質
よって

【日本国民は30-35歳までに結婚をすることを義務とする】
(20-25歳以下の人にね)

で、解決

皆で拡散しよう。はい、簡単解決
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/23(金) 00:58:22.63
来春卒業予定の大学生の就職内定率が過去最低となる中、外国人留学生の大量採用を打ち出す大手企業が目立っている。
就職する留学生の出身地は、中国や韓国、タイ、インドネシアなどアジアが中心。
母国の事情に詳しく、英語、日本語が話せるなど留学生の能力が高く評価されているようだ。
日本の大学生に、企業側が物足りなさを感じている側面も見え隠れする。

コンビニ大手のローソンは来春、新卒者の約3割の20人程度を外国人留学生で採用する。
運送大手のヤマト運輸も平成23年度の新卒採用の約3割を留学生にするという。
カジュアルウエア「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングも24年度の新卒者の3分の2を外国人で採用する方針だ。
こうした傾向は2、3年前から始まっている。
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/23(金) 11:56:40.96
うちの会社も外国人新卒採用が増えている。
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/23(金) 14:28:44.76
日本は少子高齢化、人口減少により、企業は売上・利益増が期待できないから
外国に投資し、外国人を雇い、外国政府に税金を納めざるをえない。
企業が外国に行くことにより、技術もノウハウも情報も人材もすべて外国に流出する。

中国や東南アジア、インドなどは人口が多い国は、
企業も、人材も、雇用も、資金も、技術もすべて手に入れることができる。
国境なき時代においては、人口が多い国や都市にすべてが集まる時代になる。

少子化対策、留学生大幅受け入れ、外国人観光客の大幅受け入れなど「国内に人を増や」さない限り
企業も金も情報も技術も人材もすべて外国に流失し衰退していく。
598佐藤 剛志:2011/09/23(金) 17:20:54.56
>>597
良く誤解為れるのですが、此の認識は誤りです。
増やさなければ立ち行かないのは「人口」では無く、「需要」です。
我が国の需要が減って居るのは「人口減少」が理由では無く、
欲しい物を「既に持って居る」、若しくは「相続で得るので購入為る必要が無い」からです。

 物を持って居ない人に其の商品を売るのは非常に簡単な事ですが、
既に物を持って居る人に其の商品の買い替えを促すのは容易では在りません。
ですので、先ず此処から御理解下さいます様、御願い申し上げます。
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/23(金) 18:38:20.79
598さんへ

直近20兆円の需要不足。
外国人観光客を1億人入れれば、平均日本国内で20万円は国内消費するので
20兆円の国内消費とそれに基づく国内投資や雇用や賃金の増加が期待でき、
デフレギャップは解消される。

外国人をできるだけ多く入れることが需要を創出し、デフレギャップを解消する手段になるんですよ。
先ず此処から御理解下さいます様、御願い申し上げます。
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/23(金) 21:00:22.10
非正規労働者が増えてるらしい 約38%だとか
正社員じゃないのに
結婚や出産は恥だろうし
貧困層が増えているのに人口が増える訳がない
日本人も どこかの国みたいに食料なくても子供作る勇気が必要
子供作ってから先のことを考えよう
景気がよく正社員が普通の時代は子供手当ても必要なかった
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/23(金) 21:04:18.95
非正規が当たり前になっているな。
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/24(土) 04:38:44.41
少子化よりも高齢者急増による社会保障費のようは義務的経費の
急増が問題なんだよね。女性の社会進出がすすめば、いくら保育園を
つくっても出生率は増えない。乳母制度でもできないかぎり母親が会社で
フルタイム+残業・出張しながら子育てなんてできないんですから。
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/24(土) 04:42:31.35
これから50年くらいは高齢者が増加の一途で年金支給額の財源に心もとない
ところがあるわけでしょ。高齢者が低コストで安心してくらせる仕組みをつくるには
ほかの国と退職者移住協定などを結んで、低コストで高齢者がリゾート地で
生活できる仕組みなども考えるべきかと。
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/24(土) 07:10:49.15
少子化が進めば労働力人口が減少しが需給が
逼迫して給料がアップすると思うんだが
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/24(土) 07:28:25.86
子供ってのは金食い虫で、生まれる前から就職するまで金がかかり続ける。
だが供給か減少するのはその年代の子が就職してからのこと。

つまり、需要の減少はすぐに現れるが、供給の減少は20年ほど後から現われるから、
需給逼迫は起こらない。
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/24(土) 09:01:53.89
≪膨大な財政赤字を克服するには、増税か?外国人の大幅受け入れか?しか選択肢はない≫

若い外国人を入れて、毎年1.5兆円も増え続ける社会保障費を負担してもらうしかないな。それが嫌なら、欧州並みに
@消費税(付加価値税)20%
A年金支給開始70歳。70歳まで奴隷労働。
B所得税、資産課税などの増税。年収のうち半分以上が税金で持って行かれる欧州。
年収のうち半分以上が税金で持って行かれれば手取りが減少して貧困生活。

さて、君なら外国人を入れるか、増税に次ぐ増税で手取りが減り続け貧困生活をするか、どちらを選ぶか?
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/25(日) 10:25:52.66
増税が嫌なら外国人を入れるしかないな。
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/25(日) 10:36:37.37
外国人いれる→日本人失業者急増→雇用対策に金かかる→増税
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/25(日) 13:18:57.20
外国人入れる→内需拡大→企業が投資・雇用を増やす→経済成長を達成する
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/25(日) 13:41:07.05
>>609
いやどう考えてもそうはならないだろ。
海外先進国の事例を考えても>608の言ってる事の方が正しい
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/25(日) 13:46:49.73
610 事例やデータを使って説明してみて。

簡単な例でいえば、外国人観光客が1億人来日し、1人20万円国内で使えば、20兆円の国内消費が創出されるのです。
20兆円の需要が創出されれば、ホテルなどの建設投資や家電・化粧品などのモノやサービスがどんどん売れて、
儲かります。
企業は売れて儲かれば日本に投資して雇用を創出するのです。
日本は人口減少で売上や利益が激減しています。
1997年から小売総額は減少し続けているのです。
これは生産年齢人口の減少とほぼ一致します。
人口が減るから需要が減っているのです。外国人を大幅に受け入れるなど人口を増やさない限り需要は創出されません。
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/25(日) 13:55:41.30
まず一億人も観光客は来ない。実例じゃなくただの妄想だろ。

去年の観光客数すら調べてないのに
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/25(日) 14:01:13.35
昨年、韓国、台湾、香港の来日外国人観光客は人口比5%も来日した。
韓国、台湾、香港並みに中国人が来日すれば、中国人だけで6500万人の来日となる。
フランスは7000万人の観光客を集め、世界1になった。
日本はアジアという巨大市場が近くで成長しているので、これを取り込めば1億人も夢ではない。

また、来日観光客数が1000万人だったと仮定しても20万円使えば、2兆円の国内消費が創出される。
外国人が来日すれば需要が創出されるのは事実。よって外国人を大幅に受け入れて行くことが必要不可欠。
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/25(日) 14:13:57.61
フランスの景気がよければ話はわかるが。
フランスの失業率とかかなり高いよ。
どう考えてもあなたの話は現実的に起こらない。
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/25(日) 17:04:16.29
子供がいる家族→公務員や大企業その他金持ち

子供がいない家庭→貧乏

金持ち支援で景気回復

616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/26(月) 18:30:23.24
弱者やマイノリティへの手当をカットしろと主張するのは難しいが、
子ども手当、児童手当ならカットしても安全だろう。
棚橋泰文はそう踏んだんだろう。

棚橋自身アンタッチャブルだから切り込めるところはあるだろうに、
役割を果しているのだろうか。
当たり障りの無い、切り込みやすいところを突っつくだけとは、
つくづく小さな男だ。

子ども手当、児童手当への国民の理解が薄いままなのは
クレーマー棚橋のミスリードではないのか。

今、政治家・棚橋泰文の存在価値が問われている。
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/26(月) 20:19:20.89
理想は給食費無料 高校無料
おまけで寮つき高校
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/28(水) 02:44:55.35
>>372
何故に移民受け入れが必要なのか(国籍法改正)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1228053921/117-120,122
http://unkar.org/r/diplomacy/1228053921/117-120,122
>  さらに外国人労働者の大規模な活用は、別の問題を生む。現在の外国人労働者への関心は、高度な技術労働者
> ではなく、単純労働者に集中している。そのため、流入する外国人労働者は20-30歳代が中心となるが、
> それは第二次ベビーブームの世代と一致する。
>  そして、他国の例からみて、その活用には限度があり、いずれ抑制に転じざるを得ないとすると、
> それは第二次ベビーブームの「山」を高め、その後の「谷」を一層深くする。当面の経済の縮小幅は小さくなるかも
> しれないが、将来の経済の縮小を一層急激なものにするのである。いわば「後世代への負担の移転」である。


【オーストラリア】「移民が増えることは将来的に高齢者の数の増加につながり、巨大なネズミ講のようなものだ」=与党議員
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1266070229/

「移民増加策は詐欺だ」 与党議員

【キャンベラ10日AAP】   連邦政府が高齢化対策として移民を増やとうとしていることに対し、
与党議員が「ネズミ講のようなものであり、詐欺だ」として反発している。

連邦政府は、高齢化対策として人口増加を目指す一環として移民の数を増やす考えを示しており、
2050年までに現在の全人口2200万人から3600万人にまで増やす計画を立てている。

これに反発しているのがトンプソン労働党議員で、「移民が増えることは将来的に高齢者の数の増加につながり、
巨大なネズミ講のようなものだ。いずれ崩壊する時が来る」としている。
また同議員は、人口は2600万人で安定させるべきだとし、海外留学生が永住権を申請するためには、
一旦、自国に2年間滞在させるべきという案を提示している。さらに、出産手当(ベビー・ボーナス)を廃止し、
3人以上の子どもがいる家庭に対し、家族手当(ファミリー・タックス・ベネフィット)の支給を制限すべきだと訴えている。

ソース::オーストラリアニュース 2010年02月10日 21時 26分
http://news.jams.tv/jlog/view/id-6612
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/09/30(金) 10:10:24.94
日銀法第一条
1.日本銀行は、我が国の中央銀行として、銀行券を発行するとともに、
 通貨及び金融の調節を行うことを目的とする。(※銀行券=1万円札とか)

金がないから円を刷るのは日銀の目的だと、日銀法の最初に謳われている。
復興予算の金を刷らないのは日銀法違反ではないのか!?
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/01(土) 12:29:27.96
≪年収1000万円以上のエリートは外国人受け入れを大歓迎≫

企業による「外国人の新卒採用」が進みそうだ。
外国人の新卒採用を積極的に推進または検討している企業は33.9%となった。
「積極的に推進または検討中」と答えた企業の割合は、規模が大きくなるほど高く、
従業員5000人以上の企業では78.6%を占める

年収1000万円以上の求人情報を掲載する「ビズリーチ」の会員アンケートでは、
日本企業は新卒採用で「外国人採用を推進すべき」と答えた人が88%を占めた。
回答者のうち「外国人と仕事をすることはない」という人は13%にすぎず、
「職場に外国人がいる」「職場にはいないが、外国人と仕事をすることがある」と
答えた人は合わせて87%にのぼったという。

企業が外国人を大幅に受け入れていくから、今後も外国人は増え続けるだろう。
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/01(土) 18:28:54.00
外国人を入れないと日本は衰退するっていうのは事実。
エリート層はその辺が良く分かっている。
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/09(日) 00:12:14.98
できの悪い奴に限って、外国人受け入れに反対する。
多くの国民は韓国タレントに熱狂しているのに
一部の奴は反対したりしている。
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/10(月) 15:46:01.98
少子化の原因は見合い結婚率の減少のみ
段階の世代ができたのはあの時代が生活が豊かで子育て保障がいきとどいてからか?
違うだろ
国策で見合い結婚斡旋したからだ
出生率もほぼ見合い結婚率に連動する
日本は70年代あたりまで見合い結婚が大半だった
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/10(月) 21:05:32.92
≪日本の不況の原因は需要不足。需要不足の要因は生産年齢人口の減少。≫

日本の生産年齢人口の減少は既に1995年のピークより600万人も減少しています。直近の数字では需要は20兆円不足しています。
生産年齢人口の方は平均、月に32万円を個人消費しますが、非生産年齢人口の方は平均、月22万円程度です。
したがって、生産年齢人口が減少しますと個人消費は加速度的に減少します。実際、1997年以降小売総額は景気の好不況に関係なく減り続けています。

藻谷氏がいう人口減は、老年・女性労働力でカバーするという意見には限界があると思っています。
単純に生産年齢人口を5000万人として女性を単純に2500万人。
既に働いている女性が60%として1500万人。女性が80%まで働いたとしても、

たったの500万人程度しか増えません。高齢者については定年延長などで60歳から65歳まで働くようにしたとしても
とても増加は期待できません。今後は毎年たった1年で100万人もの人口が減少します。
女性や高齢者だけではとても足りません。

若い優秀な外国人を大幅に受け入れる以外に不況から脱出するための内需(個人消費増)を期待できませんので
外国人を大幅に受け入れて行くことが必要です。
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/10(月) 21:06:23.48
≪日本の不況の原因は需要不足。需要不足の要因は生産年齢人口の減少。≫

もちろん、生産年齢人口が600万人も減ったとしても、
1人当たりの所得や資産が増えれば、1人当たりの消費が増えていくだろうという意見もあります。

しかし、所得については2002年以降平均年収は減り続けていますし、給与所得総額も減り続けています。
多くの専門家は生産性を上げれば、1人当たり所得が増えて消費も増えると言いますが、実際は生産性も低下しており、所得も減り続けているのです。

10年近くも下がっているのに、ある日突然、平均所得をあげることはできないでしょう。したがって、生産性を上げて1人当たり所得を増やすことは極めて困難です。
また、600万人も生産年齢人口が減っている中、所得総額を増やすことはできませんので、日本の個人消費は今後どんどん減り続けるでしょう。

資産が上がれば個人消費が増えるではないかという意見もあるかもしれません。しかし、バブル崩壊後不動産平均価格は20年間下がり続け、1300兆円も不動産資産は減少しました。
これでは個人消費が増えるわけありません。株価は30000円台から10000円を割っています。

所得も資産も増加することは困難であり、個人消費を増やし、年間1.5兆円も毎年増加する社会保障費を担うためには外国人を大幅に受け入れるしか選択肢はありません。
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/10(月) 23:17:04.03
●◆★相続税強化論は下層貧乏人の嫉妬6★◆●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1299884212/

>>445
移民VS本格的少子化対策(3)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1310565074/
移民VS本格的少子化対策(4)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1317300901/
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/15(土) 21:18:15.25
もう公式に
年収300万以下だと未婚化率が異常に高いってデータ出てるだろ?

いつまで政府は理由がわかってるくせにごまかす気だよ
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/15(土) 21:28:23.66
>>1
母親が子供を産みたくないと言ってるのに、
他人がとやかく言う事じゃない
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/16(日) 05:31:06.53
>>628
もう母親じゃないな。女としての存在価値が無い。男と一緒。
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/16(日) 12:20:06.59
価格帯が間違っている可能性が高い。
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/18(火) 00:51:35.16
>>570 >>571-572  >>564
【コラム】ベーシックインカムで日本復興? [11/10/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318850993/
最近、ちょこちょこと議論されることがあるベーシックインカム。
ベーシックインカムとは、老齢年金・生活保護・児童手当などを設けず、国民全員に対し
最低限必要な生活費(たとえば一人あたり毎月7万円)を一律に支給しようとする制度である。
この財源としては、個人の所得税を50%程度にする案や消費税を数十%にする案、相続税を
ガッポリ取る案などがある。

果たして、このベーシックインカムが導入されれば、我が国はどのような姿になるのか、
私もまだまだ少ない知識ではあるが、大胆不適に予測してみたいと思う。


3.子作り・子育てが仕事になる
たとえば一人1ヶ月7万円支給とすると、
1人家庭で7万円/月
2人家庭で14万円/月
3人家庭で21万円/月
4人家庭で28万円/月
5人家庭で35万円/月
6人家庭で42万円/月
7人家族で49万円/月

となる。

これをみれば、1人家庭や2人家庭の支給では生活が苦しそうだが、5人、6人、7人と
増えて行けば支給額が増え、ぜいたくしなければ、特に働かなくても生活できそうな感じである。

つまり、「家族を増やす=結婚して子供を作る」ことで、働く必要がなくなってくるのである。
言ってみれば、子供を作って育てる事が仕事になる可能性がある。

ベーシックインカムの導入で、日本の少子化問題も一気に解決するかもしれない。
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/20(木) 16:55:29.66
子供手当ても なんか変
今の時代金持ちは子供多くて 支援うける
貧乏人は子供作れずに 税金つかわれる
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/20(木) 21:14:53.00
幼い頃からセックスしすぎるとさ
少子化になるよね

だいたい結婚してないのにセックスするとか生殖機能を無駄遣いしすぎ
634:エージェント・774:2011/10/20(木) 21:32:03.21
15歳未満の人口は1300万人も減っているんだな。
3000万人いたときもあったんだがな。
1000万人割り込むのはそう遠くないな。
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/22(土) 19:59:01.79
>>631
>5人家庭で35万円/月
>6人家庭で42万円/月
>7人家族で49万円/月

その大金の財源は?民主の子供手当まがいにしかみえない
しかも子育て家庭だけじゃなくて国民全員に金渡せとする意図もずれてる
「何もしなくてもお金が降ってきます」ってニートが飛びつきそうな愚策ですね
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/24(月) 01:01:35.76
駅弁大学を潰していって、大学進学率を30%程度に下げる必要がある。
高卒で就職が普通の社会にならない限り、出生率は回復しない。

【社会】高学歴の稼げる女性はなぜ結婚できないのか?―森川友義・早大教授
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319297663/
 恋愛とは、自分の恋愛価値、商品価値を基にした物々交換です。一般的には、価値が同じくらいの男女同士が恋人や夫婦になります。
素敵な人の配偶者は素敵な人であろうと想像できるわけです。これを「恋愛均衡説」といいます。

 女性の場合に一つのポイントとなるのが学歴です。そもそも、大学受験は男女の魅力に基づいて作られてはいません。
東大卒の女性の中には、素敵な人もそうでない人もいます。学歴が高くても、恋愛上の資産価値が高いとは限りません。

 ただし女性は、つねに自分が最低ラインと考える傾向があります。この自分を基準とする考え方を「ベースライン理論」と呼んでいます。
つまり、男の人を選ぶ際、学歴や収入が同じか、あるいは自分より高い人を求めてしまうということです。

 そのため、高学歴の女性は、自分より低い偏差値の男性に、社会的条件としての魅力を感じなくなります。
極端な言い方をすると、自分が女性として魅力的ではなくても、相手に対する欲求がものすごく高くなってしまうわけです。

 高学歴の女性は、大企業の総合職などの地位に就き、年収が高い人も多い。よって、自分を最低ラインと考えると、男のパイがなくなってしまいます。

もう一方の男性側も、自分が私学出身で女性側が東大卒だと、引け目を感じてしまう。普段は問題がなくても、けんかしたときに、
「どうせ俺は私学だから」という話になってしまう。磁石の同極のように、お互いが離れ合ってしまう。
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 16:47:19.84
小学生との結婚を認めよう
中絶を健康上の問題が無い限り禁止
これで少子化に歯止めがかかるだろ
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 20:38:03.60
【調査】 「働く女性増加・経済状況悪化が少子化原因」 子育て世代の夫婦が生涯にもうける子供の数、ついに2人を割る★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319419658/
・子育て世代の夫婦が生涯にもうける子どもの数は「1・96人」で、1940年の調査開始以来、
 初めて2人を下回ったことが21日、国立社会保障・人口問題研究所による2010年の
 出生動向基本調査で分かった。

 同研究所は「働く女性が増えて晩婚化が進み、経済状況が厳しくなったことなどが
 要因では」としている。

 調査は、おおむね5年ごとに実施。妻が50歳未満の全国の夫婦約9000組を無作為抽出し、
 有効回答のうち夫妻とも初婚の約6700組を分析した。

 調査対象は、1990年代前半に結婚、15〜19年が過ぎて出産を終えたと考えられる夫婦を
 対象に分析。02年までの30年間は2・2人前後で推移してきたが、前回の05年調査で
 2・09人に減少していた。子供がいない夫婦は6・4%(前回比0・8ポイント増)、1人が
 15・9%(同4・2ポイント増)で、子供が1人以下の夫婦が初めて2割を超えた。
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/25(火) 20:38:13.28
【話題】 日本、人口減り続け…2050年、世界で16番目に転落
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1319422827/

経済力や政治力が人口に比例するとしたら、今後40年間に世界の勢力図は塗り替わる。

世界最大の人口を抱える中国は2020年代に人口増加が止まる見込みだ。
代わって出生率が高いインドが首位に浮上する。

現在の人口大国は中国・インド・米国だが、2100年にはナイジェリアが3位、
タンザニアが5位に食い込んでくる。

一方で、ドイツや中国、韓国は出生率の低さなどから今後40年間で人口規模が縮小する。
減少幅が14%と際立って大きいのが日本。

1950年には日本の人口は世界で5番目だったが、すでに10番目。
50年にはフィリピンやメキシコなどに抜かれて16番目になる。
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/30(日) 10:46:23.49
ヤバイ!おまえら、日本マジでヤバイ!
TPP24項目の米国のペーパーを読んでみそ
農業や金融自由化だけの問題じゃない。 移民まであるんだ。
たとえば、10-公共事業では事業書類はすべて英語で書かなければいけない。 外国企業が参入できるため。
20-労働の移民促進では、外国人が職業移民できるよう、医療関連資格試験などを
英語で受けられるようにしろと命令してる。日本語ができなくても移民して働けるようにするって言うことだ。
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/30(日) 21:43:00.80
少子化対策 小学生との結婚を認める 大量のロリ移民受け入れ  これでいいのに

アホ大学を全て淘汰して小学生から職業訓練組と頭脳集団の進路の仕分け
馬鹿に大学行かせる暇があれば結婚させて子作りさせろ。

これ以上に有効な対策があるか?ないだろ
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/30(日) 21:55:04.28
忘れた ロシア美少女でお願いします。
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/31(月) 14:18:14.29
>>641
小学生では子供なんか作れんだろ
帝王切開するしかない中学生の出産も危険
何言ってるのか意味不明
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/01(火) 01:06:46.92
>>570
イギリスの黒い歴史と言われた「児童移民制度」における虐待や強制労働を、政府相手に告発した社会福祉士、マーガレット・ハンフリーズを直撃!
http://www.cinematoday.jp/page/N0036509
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/06(日) 17:26:20.20
≪日本は人口大国の中国や米国なくして経済成長できない。≫

輸出先1位は中国。2位は米国。来日観光客2位は中国。4位は米国
今年の4−6月期の上場企業の営業利益率の半分近くを中国で稼ぎだしている現実。

日本は人口大国の中国や米国なくして経済成長できない。
中国の車市場は今や年間1800万台。日本の4倍以上。米国の車市場は1000万台程度。
日本で過剰生産した自動車を米国や中国などに売りさばかなければ、多くの日本人が首になるだけ。
TPPを推進し日本は自由かつ同一市場の形成に努めるべき。

インターネットなどの通信手段や交通手段の発達で今や世界は一体化。
モノ、カネ、情報は国境を越えて自由に移転することが可能な時代に、ヒト(外国人を受け入れること)については駄目よってあんた、
時代の流れを読めない幕末時代の幕府の連中のようなものだね。時代に逆行している。TPPやFTAはどんどん進めるべきだよ。
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/08(火) 00:58:49.24
人口減少/社会のあるべき姿なのか

 日本の少子化が新たな段階を迎えた。本格的な人口減少社会に向けて、せきが破れ始めた印象さえある。
 国立社会保障・人口問題研究所が公表した2010年の出生動向基本調査によると、
夫婦が生涯に持つ子どもの平均人数(完結出生児数)は1.96人で、初めて2人を下回った。
 2人未満(子どもなし、または1人)の割合も初めて2割(22.3%)を超えた。
 1972年の調査で2.20人となって以降、02年の2.23人まで30年間
にわたり一定水準で安定していたが、前回05年に2.09人に急落。今回、2人を
割り込み、少子化が流れを速めているように見える。
 調査はほぼ5年に1度、50歳未満の既婚女性を対象に実施。未婚を含む女性1人が
生涯に産む子どもの人数をその年ごとに推計した合計特殊出生率に対し、婚姻期間15〜
19年の夫婦の平均出生児数で表す完結出生児数は出産年齢世代の女性が実際にもうけた数に相当する。
 合計特殊出生率は「丙午(ひのえうま)」の落ち込みに象徴される迷信・風潮や経済
情勢など社会環境の影響を受けやすく短期の傾向を示し、完結出生児数は出産をめぐる
夫婦の意識を反映するとされる。
 データの基礎になった世代が結婚したのはバブル経済がはじけ、雇用環境が厳しさを
増し始めた時期。減少はある程度、想定はされていた。
 合計特殊出生率は75年以降、2人を下回り、少子化が懸念されて久しい。ただ、非婚
化、晩婚化が主因とされ、出産動向に大きな変化はないと受け止められてきた。今回の
調査結果は多少、結婚への回帰が進んでも子どもは容易に増えず、亡くなる人との差が
広がって、国外から相当数の流入がなければ、人口が減ることを意味する。
http://www.kahoku.co.jp/shasetsu/2011/11/20111105s01.htm
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/13(日) 07:14:21.42
≪非婚化、晩婚化により少子化対策は手遅れ。外国人を大幅に受け入れるしかない≫

フィリピンやインドネシアやベトナムから看護師・介護士を入れたFTA。
インドでもFTAにより受け入れを検討。

TPPでは、看護師、介護士に限らずEU並みに労働移動の自由化を推進せよ。
日本がなぜ中国に負けたのか?技術力か?おカネか?違うだろ。中国に負けたのは唯一人口が多いから。
人口とGDPが比例する時代、如何に日本に外国人を受け入れるかが重要。
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/13(日) 08:32:46.04
>>643
小六で出産した子いたけど、
周りの大人が妊娠しているの誰も気づかずに、
お腹が痛いと言うから医務室に連れて行ったら、
そこで出産というのがあったけど。

発育とか個体差だと思うけどね。
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/13(日) 08:38:41.57
>>641
結婚は15歳ぐらいからでいいと思うよ。
個人的に。
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/14(月) 21:37:48.87
【社会】 「女性が若いうちに子供産まないのは虐待?…今の日本は女性がそうできない社会なのに!」…増える高齢出産と女性の社会進出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321239333/
・日本では、出生に占める35才以上の母親の割合が年々増加している。雇用者総数に占める
 女性の割合は過去最高の42.6%で3年連続の上昇。年齢別に見ると、女性の就業率は
 25〜34才の年齢層では20年間で14%上昇している。
 産婦人科専門医の宋美玄さんと、医療ジャーナリストの熊田梨恵さん。高齢出産“させる”社会について語り合った。

* * *
熊田:高齢出産についてのリスクや考え方はわかったと思います。でもどうしても難しいのは、
 仕事との両立なんですよ…。やはり一度妊娠出産のために仕事を休んだら、もう仕事が来なくなる
 かもしれない、と考えてしまうんです。それもあって、20代のころは結婚や妊娠を考えないようにしていた
 ところもあります。

宋:女性はそうですよね。現代日本の女性は、生物学的な出産適齢期と、キャリア形成期がぶつかって
 しまってるわけですわ。だから高齢出産にならざるを得ない。この前ツイッターで「女性が若いうちに
 産まないのは(生まれる子供への)虐待だ」なんていう男性がいて、めっちゃ腹立ちましたけど、じゃあなぜ、
 女性がそうできないのか。若いうちに産みにくいんですよ、いまの日本は。外来で妊娠を告げたとき、
 嬉しそうにされる一方で、生活を考えて困惑される女性も少なくないですわ。

熊田:20代の早いうちに産む、イコール、仕事のキャリアを望まないことを選択した、みたいに
 なるんですよね。高齢出産の生物学的なリスクをちゃんと知っておくことも大事だけど、本来は
 20代で産みたいと思ったときに悩むことなく産めて、また仕事に復帰できる社会だったら、
 女性はもっと楽に生きられるのに、と思います。

(略
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/14(月) 22:44:45.17
>>643
おまつとか12歳で生んでるし 今の子供より発育遅いでしょ
昔の人はそういう年齢で産んでるんだよ
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 21:33:58.20
≪東京本部の社員の50%以上を外国人にする企業≫

ユニクロは、現在、外国人社員については主に各国の店舗などで働いているが、
東京勤務の外国人も増やし、3〜5年後には東京本部の社員の約半数を外国人にする考えだという。
東京本部が必要とする多様な人材を取りにくために、通年採用や外国人採用を増やす考え。

全国の日本の主要企業1万7000社にアンケートしたところ、
2011年度に外国人留学生を採用した企業は13%(約2200社)。
来年度、2012年度に外国人留学生を採用する予定の企業は25%(約4250社)
となり、外国人留学生を採用する企業が激増していることが判明。

日本企業の新卒採用も外国人を日本本社に採用するケースが激増している。国際競争が激化する中、世界中から優秀な人材を採用していかないと衰退してしまうという危機意識、
売上高や利益率でも既にアジアの方が日本より遥かに多い企業が多くなっており、日本語や母国語や英語の話せる外国人留学生、アジアの文化や嗜好を良く知るアジア人材が不可欠となっているためであると考えられる。
TPPやFTAを通じて、看護師、介護士だけではなく、若くて優秀な外国人人材を大幅に日本に受け入れることが、
国内の消費を伸ばし、それに基づく国内投資や国内雇用を増やしていくことに繋がる。
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 22:28:21.72
640 ヤバイ!おまえら、日本マジでヤバイ!
TPP24項目の米国のペーパーを読んでみそ
農業や金融自由化だけの問題じゃない。 移民まであるんだ。
たとえば、10-公共事業では事業書類はすべて英語で書かなければいけない。 外国企業が参入できるため。
20-労働の移民促進では、外国人が職業移民できるよう、医療関連資格試験などを
英語で受けられるようにしろと命令してる。日本語ができなくても移民して働けるようにするって言うことだ。

↑君はなんてお花畑なんでしょう?
TPPの本質は、ヒトの移動だって、労働移動の自由化なんだよ。今気付いたの?遅すぎるね。
日本はFTAで看護師、介護士の受け入れを認めてきたが、医師はもちろん若くて優秀な外国人をどんどん入れよう。
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 22:30:39.67
≪日本企業の対中投資65%増 研究開発や戦略立案拠点も≫

日本企業の中国への直接投資が急増している。
自動車部品メーカーや戦略拠点、統括拠点を中国に置く企業が続出。
研究開発拠点を置く企業も劇的に増えている。

今年の1−10月、米国が中国に投資した額は25億ドル。欧州は55億ドル。日本はなんと950億ドルで圧倒的に世界1となる勢い。
今年の中国の対内直接投資は、台湾・香港を除いて、国別で日本企業の中国投資が世界1となる見込み。
日本企業の対中投資がブームとなってきた。

人口大国中国に投資する企業が続出。少子高齢化、人口減少で売上・利益が激減する日本から支店網や販売網など次々と閉鎖されていくとは対照的だ。
TPPやFTAを通じて、看護師、介護士だけではなく、若くて優秀な外国人人材を大幅に日本に受け入れることが、国内の消費を伸ばし、それに基づく国内投資や国内雇用を増やしていくことに繋がる。
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 19:36:53.26
中国が日本より経済成長するのはなぜだろう?

日本の方が、カネも技術もノウハウも情報も何にもかも持っているのに
なぜ中国に負けたんだろう。

中国に負けている唯一のものは、人口だけ。人口以外に日本は中国に負けてないのにー。
65621:00:2011/11/25(金) 17:55:45.65
俺の嫁が遊んでくれない><   グレてます(^^メ)  願いが叶いますように

欧州国債は「負のスパイラル」、金利上昇と債務負担懸念が連鎖
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-24240120111118
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/27(日) 10:40:30.46
日本企業が外国人を大幅に受け入れることが重要。
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/27(日) 17:18:21.31
≪戦後最長の好景気、輸出が激増した時代の「利益」は、ほとんど外国への投資と現地の外国人雇用にカネが回った。≫

日本人の年収 日本企業の海外への直接投資額の推移
2000年 461万円   70,460
2002年 448万円   98,102
2004年 439万円  119,744
2006年 435万円  139,055
2008年 430万円  217,345
円安バブルで、日本からの輸出が激増し、戦後最長の好景気の結果、日本人の年収はずーっと下がり続けた。
なぜなら、円安バブルの利益は、ほとんどアジアなどの工場や支店網や販売網や研究開発設備などに投資され、現地で外国人を雇ったからだ。
1995年以降、日本は生産年齢人口が激減し今や600万人も激減。1996年以降小売総額は減少し続け、1997年以降外食の売上総額も減少し続けている。
この戦後最長の好景気の時期ですら、小売総額も外食の売上総額も減少し続けた。これは生産年齢人口が激減したことが原因だ。

企業は生産年齢人口が激減する日本で売上・利益が激減し、人口が多いアジアを中心に海外に移転した。日本に人口(需要)が増えない限り、日本は衰退し続ける。
今の地方は、デパートはなくなり、スーパーは閉鎖され、コンビニは消えていく。人口が減って儲からないところに誰も投資も雇用も増やすわけない。
日本は若い優秀な外国人をどんどん受け入れて人口を増やして、企業の投資を増やし雇用を増やすしか生き残ることができない。
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/27(日) 17:25:18.75
外人受け入れて日本人は絶滅していくことになるだろうね
出生率1.3ってことは親子1世代ごとに30%子供が減っていくって状態だから
今も1学年160万人の世代から109万人しかこどもが生まれていない

外人との混血も加速すれば、純粋な日本人はマジで絶滅していくだろうな
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/27(日) 18:12:43.23
数百年後には混血日本人が「純粋な日本人」扱いされてるからダイジョブ
その頃には移民のかわりにロボットがライバルになってる
661:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん::2011/11/27(日) 18:31:52.28
>>659
できることは事務処理を簡素化する位だろ。
国内に職も資産も家族もない外国人を受け入れることはない。
日本語によるコミュニュケーションのとれない外国人が日本
で生活するのが難しいのは今後も同様だろう。
かといって単純労働者の受け入れをすることはありえない。

外国人受け入れってどうやって受け入れるんだ??

少子化の日本を救うために若く優秀な人がきてくれるとか虫のいいこと考えてない??

メリットがあれば来るだろうが。
どうせまずいやりかたして問題残すだけじゃないのか。

662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/27(日) 19:05:53.42
ていうかさ
二極化が進めば
人間は人種や国籍じゃなくて
所得と教育で隔てられるんじゃないの

日本もそのうち超ビンボーになって
言葉がわからんとか習慣が違うとかゼータク言ってられなくなって
移民もバンバン受け入れて
もうどこの国かわからんってなる
その時はもう
どこの国も多少の差はあれそうなってるはず
663:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん::2011/11/27(日) 19:17:57.14
しかし小学生でもわかることを必死で誤魔かそうとする
日本の村社会ってのが問題なんだよな。
原発事故も背景は一緒だな。 
664:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん::2011/11/27(日) 19:28:31.10
>>662
ゼロから出発でハンディ負った外国人が這い上がるのは難しいだろ。
外国人の生活保護受給率や犯罪率は日本人より高い。

たとえば日本の犯罪率が2%で韓国が3%とどちらも欧米に比べれば治安は良いほうだが 
在日の犯罪率は日本人の倍位だろ。窃盗なんかが多いのはドロップアウトする率が
高いのかもしれないな。 国籍関係なく上位のほうはそうかもしれんがな。 


665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/28(月) 06:32:12.20
そもそも、いきなり外国から移民を受け入れるのは難しい。
衣食住の問題を何とかするべきだろう。
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/28(月) 22:25:15.47
※2009/10/19

【調査】 20〜30代、男性の7割が「彼女いない」、女性は6割が「彼氏いない」…特に20代女性は13年前より「彼氏無し」が激増
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255923049
http://unkar.org/r/newsplus/1255923049
・結婚情報サービス「O-net」を運営する楽天グループのオーネットは9月14日、20代・30代の未婚女性に
 対する意識調査の結果を発表した。それによると、調査母体においては現在交際相手がいない人が
 6割を超えていることが分かった。また、この割合は年々増加傾向にあり、20代未婚女性においては
 1996年時点と比べて20ポイント近く増加していることも明らかになった。

 調査母体(つまり未婚の20-30代女性)に、現在交際相手がいるかいないかについて尋ねたところ、
 20代では63.6%・30代では63.1%がいないと回答した。3人に2人は交際相手が居ないことになる。

(以下略
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/28(月) 22:26:31.82
※2011/11/26

【調査】 20〜24歳の4割以上が「童貞・処女」…35〜39歳でも4人に1人★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322477867/

未婚者:「交際相手なし」過去最高 男性61%女性49%
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111126k0000e040002000c.html
 一方、結婚する意思がある人の割合は男性86%、女性89%と高水準を維持。同研究所人口動向研究部の
金子隆一部長は「結婚や交際を望んでも、仕事が忙しかったり経済的な余裕がなかったりしてかなわず、
諦めている人が多いのではないか」と分析している。

 1990年代の調査と比べ、男女とも正規雇用者が大きく減り、逆にパートや派遣などで働く人が増加。
特に男性の場合、こうした人は正規雇用者と比べ結婚の意欲が低い傾向がみられた。「仕事で私生活が
犠牲になっている」と回答した人の割合も90年代より増加した。
668667:2011/11/28(月) 22:27:11.50
「彼女いない」6割突破 人口問題研調査 うち半数弱、交際望まず
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E0E7E2E19F8DE0E7E3E3E0E2E3E39180EAE2E2E2
 交際している女性がいない未婚男性が初めて6割を超えたことが25日、国立社会保障・人口問題研究所の
「出生動向基本調査」で分かった。 交際相手のいない未婚女性も半数に迫り、過去最高を更新。このうち半数弱は
交際自体を望んでいなかった。 結婚の意思がある人は9割弱で横ばいだが、「一生結婚するつもりはない」と考える
独身志向の未婚者は増えた。
 同調査は原則5年に1度実施しており、今回は昨年6月に実施、18歳以上35歳未満の未婚者約7千人の回答を
分析した。
 「交際している異性はいない」と回答したのは2005年の前回調査に比べて男性は9.2ポイント増えて61.4%、
女性は4.8ポイント増えて49.5%だった。このうち「特に異性との交際を望んでいない」と答えたのは男性は45.0%、
女性は45.7%に上った。
 未婚者全体では「いずれ結婚するつもり」と答えたのは、男性が86.3%(前回調査比0.7ポイント減)、
女性が89.4%(同0.6ポイント減)と、 これまで同様9割前後で横ばい状態。ただ「一生結婚するつもりはない」
という男性は2.3ポイント増の9.4%、 女性も1.2ポイント増の6.8%で、「態度不明の割合が減り、独身志向を
表す未婚者が増えた」(同研究所)。
 独身でいる理由(複数回答)を尋ねたところ、20代前半までは男女とも約4割が「必要性を感じない」
「仕事(学業)に打ち込みたい」などと回答。20代後半〜30代前半は約5割が「適当な相手に巡り合わない」など
結婚の条件が整わないことを理由とする回答が多い。
 前回調査は将来ほしいと考える子供の平均数が男女とも初めて増加に転じたが、今回は女性は2.12人で
0.02人増加したものの、男性は2.04人と0.03人減少した。
 希望する結婚年齢は男性が30.4歳(前回30.0歳)、女性が28.4歳(同28.1歳)と上昇が続いている。結婚相手
との年齢差は平均で男性が「2.2歳年下」、 女性が「2.1歳年上」。男女とも年齢の近い相手を希望する人が増えており、
特に男性は「同い年」が35.8%(同29.4%)で最も多く、同研究所は「同い年志向の増加が著しい」と指摘している。
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/30(水) 01:52:42.40
666-668 少子化対策は手遅れだから外国人を受け入れるしか選択肢はない。

661,665
全国の日本の主要企業1万7000社にアンケートしたところ、
2011年度に外国人留学生を採用した企業は13%(約2200社)。
来年度、2012年度に外国人留学生を採用する予定の企業は25%(約4250社)
となり、外国人留学生を採用する企業が激増していることが判明。

日本の企業は、英語も母国語も日本語もできる優秀な外国人を受け入れているのであって、生活保護の対象となるような外国人を受け入れているわけではない。
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/03(土) 00:25:56.58
≪人口減少して市場が小さくなる日本の哀れな姿。≫

“韓国・米国ビッグ3も離れて…みずぼらしくなった東京モーターショー”

GM・フォード・クライスラーなど米ビッグ3が参加せず、欧州のフィアット・フェラーリも展示場を出さなかった。
韓国自動車企業も背を向けた。わずか4年前まで北米デトロイト、独フランクフルト、仏パリモーターショーとともに
各大陸を代表する世界4大モーターショーと呼ばれてきた地位が大きく落ちたのだ。

大幅に縮小した東京モーターショーではかつての活気が見られなかった。
参加企業が減り、展示場も従来の幕張メッセの半分にもならないビッグサイトに移った。
モーターショーの花である未来型コンセプトカーも、1、2年以内の商用化が可能な試作モデルがほとんどだった。
開発費を減らした結果だ。今年1−10月の日本の新車販売台数は347万台で、前年同期に比べ23%減少した。

昨年の中国の新車販売台数は1年間で1800万台。日本の市場の4〜5倍の規模となっており、日本は中国の足元にも及ばない状況。
外国人を日本に大幅に受け入れるしか新車販売が大幅に増えることは期待できない。
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/04(日) 07:57:41.31
≪日本企業が中国の大学から中国人学生の採用に殺到≫

中国の北京と上海で11月、卒業を控えた清華大学などの4年生と
日本企業の集団面接会が開かれた。日本からNTT、京セラ、花王、三菱商事など42社。
中国人学生1000人は英語はもちろん流暢な日本語も話す。4日間で150人の内定が出た。

2020年にイオンは日本本社社員の半分を外国人にすることにした。来春の採用内定者の2000人のうち400人が外国人だ。
ユニクロは3〜5年以内に日本本部社員の半分を外国人とすることにした。

全国の日本の主要企業1万7000社にアンケートしたところ、
2011年度に外国人留学生を採用した企業は13%(約2200社)。
来年度、2012年度に外国人留学生を採用する予定の企業は25%(約4250社)
となり、外国人留学生を採用する企業が激増していることが判明。

日本企業は長く人材鎖国を続けてきた。今や地域やプロジェクトに応じて世界中から優秀な人材を選ばないと海外勢に勝てない時代となった。
日本企業は外国人を大幅に日本本社に採用し始め、世界中から優秀な人材を集め始めている。
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/04(日) 08:44:06.69
義務教育で
夏場は 一日中男女水着姿で授業すれば
恋愛が生まれると思うし
ブルマを廃止したから少子化が始まりました
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/09(金) 19:37:27.04
【統計】単身女性、3人に1人が貧困 母子世帯は57%[11/12/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323386338/
勤労世代(20?64歳)の単身で暮らす女性の3人に1人が「貧困」であることが、
国立社会保障・人口問題研究所の分析でわかった。
2030年には生涯未婚で過ごす女性が5人に1人になると見込まれ、
貧困女性の増加に対応した安全網の整備が急がれる。

一人暮らしの女性世帯の貧困率は、勤労世代で32%、65歳以上では52%と過半数に及んだ。
また、19歳以下の子どもがいる母子世帯では57%で、女性が家計を支える世帯に貧困が集中している。

貧困者全体の57%が女性で、95年の集計より男女格差が広がっていた。
非正規雇用などの不安定な働き方が増え、高齢化が進むなか、貧困が女性に偏る現象が確認された形だ。
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/17(土) 02:11:21.99
若い外国人女を大幅に輸入せよ
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/17(土) 09:54:36.08
≪企業による国内での外国人の採用激増。日本に外国人は増え続ける。≫

企業による「外国人の新卒採用」が進みそうだ。
インテリジェンスの「HITO総合研究所」が全国351社を調査したところ、
外国人の新卒採用を積極的に推進または検討している企業は33.9%となった。

「積極的に推進または検討中」と答えた企業の割合は、規模が大きくなるほど高く、
従業員5000人以上の企業では78.6%を占める。

中小企業も、決して消極的ではない。これまで外国人の採用実績がなかったが、
直近で採用を予定または検討している会社は、従業員100人未満の会社でも21.8%。
日本人ばかりの職場に、新卒外国人が初めて入社する会社が、これから増えることになる。
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/17(土) 10:00:23.33
≪日本で働く外国人3倍東芝、14年度に1000人≫

日本で働く外国人3倍東芝、14年度に1000人

東芝は日本で働く事務職と技術職を合わせた外国人従業員を2014年度までに現在の約3倍の1000人規模に引き上げる。
日本での留学生採用を現状の2倍の40人、海外大学からの直接採用を3倍の100人規模に引き上げる。
国内では少子高齢化が進んでおり中長期で優秀な人材の確保が難しくなる可能性がたかい。
海外展開に対応できる人材を国内外から広く集める体制を整える。

外国人従業員を1000人規模に引き上げることで国内の総合の従業員総計の約2%が外国人になる。
海外大学からの直接採用はフィリピンやベトナムなど東南アジアでの採用を強化する。
海外現地法人からの登用も拡大する。

東芝は海外事業を担うグローバル人材の育成も急務になっている。
すでに国内では若手従業員を新興国に派遣する研究を実施。
海外では現地の人材採用拡大や海外現地法人の幹部育成に取り組み。

東芝以外の大手電機もグローバル展開を見据え、国内での外国人採用を拡大する計画だ。
日立製作所は外国人採用を11年度の約30人から約75人に倍増させ、大学・高専卒の採用全体に占める外国人の割合を4%から10%に高める目標を掲げている。
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/17(土) 10:14:49.20
■海外の大学卒に注目、「よりグローバルな人材を」

国境を越えた人材獲得が日本企業に広がっている。日本への留学生だけでなく、海外の大学を卒業した外国人を本社スタッフとして採用する例も増えた。
少子高齢化で国内市場が急速に縮む中、海外ビジネスを広げるために「グローバル採用」のアクセルを踏んでいる。
「東芝はグローバルな会社。チャンスがあれば海外の研究拠点で働き、経験、知識を広げたい」。
川崎市にある東芝のソフトウェア技術センターで働くリー・クァンリン・サムソンさん(29)は、シンガポール国立大学で電気工学を専攻。
源氏物語の英語版を読破するなど日本文化に興味があり、卒業後の2006年10月に入社した。

東芝は06年度から、拠点があるタイやシンガポールなどの大学の卒業生を採用し始めた。リーさんは「1期生」。それまでは日本留学の経験者を採っていた。
人事部の鈴木誠一郎・人材採用センター長は「よりグローバルな人材活用が必要と判断し、日本語を採用条件にはしないことにした。欲しいのは25年後に事業部のリーダーになれる人材だ」という。
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/18(日) 19:26:47.68
日本は中国なくして経済成長できない国となってしまった。
人口が増えない日本は需要が激減。企業は国内の売上・利益が激減。
企業は国内の支店網や販売網を次々と閉鎖。人口激減の地方からデパートはなくなり、スーパーはなくなり、コンビニもなくなっている。
人口激減の地方は、働く場がないから、東京に若者が集まる。地方には高齢者しか残らない。

最近では、取手のような東京近郊の都市にも少子高齢化、人口減少の大波が直撃。
取手のある住宅街は、今や高齢化率35%程度。コンビニなどの商店は60店から10店に激減。
毎日走っていたバスは、今や平日のみで朝、夕方に数本だけ。この住宅街に入ってくる人はいなく、出ていく人だけ。
数年後にはバスもなくなり、コンビニなども亡くなってゴーストタウンとなるだろう。
こんな住宅街がどんどん増えている。千葉県などは人口が既にマイナスになり始めており、
若者はどんどん東京へ移転しているので、千葉県などに住む人は高齢者だけになっていくのは時間の問題だ。
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/24(土) 23:57:08.05
男の収入と結婚率はきれいに比例するデータ出てるだろ?
年収300万を下回ると極端に結婚率が下がるってデータ出てるのに

政治家も政府も無視か?
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/25(日) 00:23:14.40

■若者党(仮称)で日本社会を変える■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1276809987/411-414

<若者党(仮称)の政策案 >

【日本国民が安心して生活していける社会を構築するための政策】
・特別永住外国人への参政権付与反対
・人権侵害救済法案(人権擁護法案)反対
・国籍法を厳格化(DNA証明必須等)するために再改正する
・外国人が日本へ帰化するための要件を厳格化する
・移民受入政策反対
・不法滞在外国人及び不法就労外国人の取り締まり強化
・中国人観光客向けビザ発給要件の厳格化
・総合特区制度創設反対
・環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への参加反対
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/25(日) 01:14:37.61

_____________________
|____皿_____||
| ./:::+:+::::\. ||
|√:*::::###::::*:: ||
|| | ::U::893::U::: ||
|||| .::*::::u::::*::: ..||/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||| \ ∧_∧ < 地球を追放されたら宇宙市民ニダ♪
|||____ <丶`∀´>..|\_________
| ==(    )◎〓
|  (○    )  〓
|.. ━┳━) )  〓
 ̄ ̄ ┻  ̄ ̄ ̄
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/25(日) 14:35:32.28
★勝ち組日本企業が外国人を日本本社に大幅採用

インターネット企業が相次ぎ、海外で人材採用を積極化する。
楽天は来年入社新卒の約3割にあたる120人程度を外国人にする。
ネット広告大手のサイバーエージェントは今後1年で外国人技術者を80人程度増やす。
世界的なスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)の普及で、ネットサービスを世界同時展開できる地盤が整いつつあるため、各社は海外人材を補強して世界展開を急ぐ。

楽天は新卒採用で米欧からの採用を本格化する。
従来の外国人採用は中国や韓国、ベトナムなどアジア出身者が中心だった。
来年入社予定の新卒者は約420人で、うち外国籍は約30%になる見込み。

2013年以降も年間100〜150 人規模の外国人を採用する方向だ。
同社はネット通販の現地企業買収を通じ、米欧やアジアへの進出を加速しており、将来の幹部候補生を育てる狙いがある。

楽天は仮想商店街事業で27カ国・地域に進出し、流通総額の7割を海外で稼ぎ出すことを当面の目標に掲げている。
すでに8カ国・地域に進出ずみ。海外人材の積極起用は幹部候補生を育てる意味合いもあり、日本で経験を積ませた後に世界各国に配置する狙いだ。
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/25(日) 14:38:29.95
★世界中から優秀な外国人を日本本社に採用する勝ち組日本企業
 
サイバーエージェントは10月にも、初めて中国で現地技術者を対象に採用説明会を行う。
現在は約350人いる技術者を外国人を中心に増員して12年9月に500人程度とし、外国人比率を1〜2割にする考えだ。
同社は仮想空間に自分の分身を置いて遊ぶソーシャルメディアの「アメーバピグ」を米国やアジア各国で展開し各国で利用者を増やしている。
「世界的に通用するサービスの開発には、多国籍の人材を取り込むことが欠かせない」との観点から、積極的に海外人材を起用する。
ディー・エヌ・エー(DeNA)も開発者を中心に外国人採用を本格化する。
米国や中国などで、7月からスマホ向けにゲームを中心としたSNS「Mobage(モバゲー)」の配信を始めたためだ。「今春実績の2倍」(同社)に引き上げる見通し。
「様々な国籍で構成したチームほど発想も多様になる」とし、グループ全体で2割強の外国人比率を、15年3月期までに5割程度に引き上げる。「インドや欧州でも採用を本格化する」という。

グリーも初めて海外で就職説明会を開き、現地採用に乗り出す。
まず年内に米国、中国と欧州で実施する予定だ。
同社は海外に相次ぎ拠点を新設しており、スマホ向けゲーム配信を海外で一段と強化する。
ミクシィはグループの従業員、約400人のうち、60人強を外国人が占める。
2010年以前は数人しかいなかったが、ここ2年ほどで技術者を中心に60人近くを採用した。
現在は中国や米国出身者が中心だが、「今後も優秀な人材がいれば、国籍問わずに採用していきたい」としている。
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/25(日) 15:10:31.54
世論誘導
逮捕
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/25(日) 15:10:47.97
朝日新聞は一時期300人のネット工作員をかかえ、反日工作していた。
捕まった編集者は49歳ですが、こんなカスでも1500万円の年収がもらえるんですよ。
>>866
14時以降に何が起きたんだ

>>866
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] ASAHI-NP.CO.JP
e. [そしきめい] かぶしきがいしゃ あさひしんぶんしゃ
f. [組織名] 株式会社 朝日新聞社

これが規制されたからじゃねw

−「朝日新聞社は、とある思想やパラダイムに日本の世論を誘導する見返りに、中国から大量の資金を貰っている。」−
「失語症躁鬱ニートは氏ねよ」【ネット】朝日新聞社員(49)ネットで荒らし行為、会社ごとアクセス規制へ
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/25(日) 15:13:47.80

  ∩∩ マ ス コ ミ と ネ ッ ト の 工 作 は ま か せ と け !
  (7ヌ)                               (/ /
 / /                   ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧      ∧_∧  _ <`∀´ >   ∧_∧   ||
\ \<丶`∀´> ―--<丶`∀´> ̄      ⌒ヽ<`∀´ > //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ自治労 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i日教組  /
    |民団  | |総連   / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/25(日) 22:21:40.78
在日のみなさぁ〜ん

早く日本から逃げないと狩られちゃうよwww

★速報 北朝鮮暗殺チームによる「在日狩り」が始まる 最高機密を漏らしたため
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://news.2chblog.jp/archives/51663143.html
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/27(火) 01:12:19.21
【政治】 「子ども家庭省」「子ども・子育て担当大臣」実現明記…幼保一体化で政府案
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324865698/
http://amd.c.yimg.jp/im_sigglRXIIBQzVAeZYodkKT3RWg---x245-y450-q90/amd/20111226-00000018-yom-000-1-view.jpg

★「子ども家庭省」実現明記…幼保一体化で政府案

・政府が、保育所と幼稚園の一体化施設の創設など子ども政策の強化を目指す
 「子ども・子育て新システム」についてまとめた最終案が明らかになった。

 子ども関連の施策が内閣府、厚生労働省、文部科学省と分立している所管は、
 将来的に「子ども家庭省(仮称)の実現」を目指すと明記。存続に批判が出ていた
 私立幼稚園の私学助成も大幅に見直す方針を盛り込んだ。

 同案は、26日の「子ども・子育て新システム検討会議」作業部会に示す。子ども政策
 全般を拡充する「新システム」は社会保障・税一体改革の柱の一つ。来年の通常国会に
 法案を提出し、2013年度以降の導入を目指している。

 政府の所管は現在、少子化対策は内閣府、幼稚園は文科省、保育所は厚労省と縦割りで、
 「実施体制の一元化」が課題だった。最終案は、国民にも一元的制度とわかるよう内閣府を
 中心に「一元的な組織体制」を整備し、厚労・文科両省の業務を縮小。内閣府には
 「新システム」の総合調整権限も持たせ、将来の省庁再編時に「子ども家庭省」へ
 移行させる方向性も明確にした。

 また、体制の見直しに合わせ、「新システム」を掌握する「子ども・子育て担当大臣」の
 常設化を検討することも盛り込んだ。
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/27(火) 06:59:18.74
日本国憲法: 第二十六条 すべて国民は、法律の定めるところにより、
「その能力に応じて」 、ひとしく教育を受ける権利を有する。


早くこの理想を実現してくれ
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/28(水) 16:48:54.99
少子化対策として、体外受精などのおカネに保険適用して、
子供がたくさん産める環境を作れば良い。

子供が産まれないと困っている人は数十万人もいると言われている。
子供がほしいのにできない。だけどカネがない。こういった体外受精などに保険適用して安くすれば、
たくさんの子供が産まれ少子化対策になる。
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/29(木) 12:02:08.10
子供がほしい
という人に子供ができるように政府はサポートすることに賛成する。
少子化対策にもなるしな。
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/30(金) 02:56:10.69
日本よりも早く少子化が進んだシンガポールは早々に移民政策を導入し、人口を300万人台から約500万人に増やしてきたが、
治安は全く悪化していない。
移民の受け入れに際して、学歴に加え、金融のディーラー、ITのエキスパート、バイオの研究者など、
シンガポールに不足しているスキルやシンガポールの将来に必要な資格を持っていることを条件にしたからだ。
しかも、世界トップクラスの人材については、シンガポール政府が自らスカウトしている。

世界中から優秀な人材を集める移民政策によって、シンガポールは合計特殊出生率(1人の女性が一生に産む子供の平均数を示す指標)が
1.28(2008年)で日本の1.37(2009年)より低いにもかかわらず、人口を増やした上で、高い1人当たりGDPを維持しているのだ。

日本も若い優秀な外国人を大幅に受け入れていくことが不可欠。
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/30(金) 03:12:04.89
<<救世主ポルポトが団塊を全員焼却炉へ>>
ヒットラーは全滅こそさせられなかったが、ユダヤをかなり始末して
その後罪を全部しょってくれたから、本当は中欧人にとっちゃ
ありがたい存在だよ。一般ドイツ人もヒットラーは最悪な極悪人だ
善良な俺らはだまされたんだととりあえずいっておけば、
逆に同情されちゃうからな。本心ではどう思ってようと。

日本に再来したポルポトが団塊を大虐殺した後、世紀の大悪人の
汚名を着て処刑されてくれたりしたら、実は日本人ウハウハw
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/30(金) 03:29:23.77
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/30(金) 03:30:50.46
http://dataranking.com/table.cgi?LG=j&TP=po06-01
こっちは日本のデータの出生率
日本を最下位にしないことで安心感を与えさらにひどくしようとしている
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/30(金) 03:42:20.21
birth rateで特殊出生率で算出してるとこはほとんどない
特殊出生率という日本ローカルの出生率(birth rate)がおかしい
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/30(金) 15:58:17.03
少子化対策は手遅れ。外国人を受け入れるしかない。★外国人高度人材を日本で就労を促すための優遇制度発表−法務省★

法務省は、12月28日、外国人高度人材を日本で就労を促すための優遇制度を発表。
学歴・職歴・年収・日本語能力等をポイント制で評価し、合計70点以上の外国人を政府は「高度人材」と認定。
政府が「高度人材」と認定した外国人には、
(1)原則10年以上の在留が必要となっている「永住許可」要件を5年に短縮。永住権を取りやすくした。
(2)高度人材の配偶者が就労時間の制限なく日本で働けるようにする。
(3)親や家事使用人の日本への帯同を許可
して日本で暮らしやすくすることとする。

政府は昨年6月の「新成長戦略」で、専門知識や技能を持つ外国人を積極的に受け入れる方針を打ち出した。
人口が減少する日本の研究開発力や企業の競争力の底上げにつなげる考え。
日本政府は次々と外国人を受け入れる政策を実施しているが、
今回は、大学教授、医師や企業幹部など対象が狭すぎるので、今後、国内の企業で働く一般の外国人にも永住権を与えていくことが重要。
そうすれば移民1000万人も夢ではなくなる。
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/30(金) 15:58:53.55
スレ解説:反射
パブロフの犬の実験で知られるように、ある一定の刺激を繰り返すと
生物の中枢に形成される回路。反射には脳内麻薬の合成と結びついている場合が
あり、特定の行動がいかに無意味でも不思議な快感となり無限に反復
してしまう。パチンコ中毒のメカニズムとしても知られ、人格障害による
私生活の荒廃を伴う立派な精神病である。

2ちゃんねるで同じ書き込みを無数に繰り返し、しかもその書き込み時間が
早朝や深夜である者には総じて精神医学の格好の症例である。
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/30(金) 22:05:03.84
【調査】35歳過ぎると結婚はほぼ不可能 できたのは「男性で3% 女性で2%」 35歳以上の未婚男女は『自分の相場が分かっていない』★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325241464/
http://www.j-cast.com/2011/12/30117585.html?p=all
2010年の国勢調査によると、2005年に35〜39歳だった男性の未婚率は30.9%、5年後、40〜44歳になった
ときの未婚率は27.9%で、未婚男性の9.7%しか結婚に至らなかった。5年間で「3%」でしかないということになる。

女性も同様で、05年に35〜39歳だった人の5年後の結婚率は、未婚女性の10.8%、2%しかゴールインできなかった
計算だ。40歳を超えると、状況はますます悪化する。男性は全体の0.4%、女性は0.5%で、45歳以上では、男女とも
全体の0.1%しか配偶者を見つけられなかった。晩婚化というより、35歳を過ぎてからの結婚は、男女ともに不可能に
近いことが分かる。


「35歳を過ぎて結婚していない方の多くは、20代に恋愛よりも趣味や仕事に没頭した方です。いままで交際した
経験が少ない分、自分が見えていない方が非常に多い。男性なら、若くてかわいい女性を、女性なら、年収が高くて
イケメンなど、自分よりスペックの高い方を求める傾向にあります。結局は『自分の相場が分かっていない』のです」

「いつか結婚できるんじゃないかというのはもはや幻想です。データを見ても分かるように、35歳を過ぎて結婚するのは
超難関大学に入るより狭き門だと早く気付くべき。夢のない言い方ですが『就活』と一緒なんです」
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/31(土) 00:55:06.98


35歳過ぎると結婚はほぼ不可能 できたのは「男性で3% 女性で2%」 35歳以上の未婚男女は『自分の相場が分かっていない』
http://www.j-cast.com/2011/12/30117585.html?p=all
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/31(土) 09:51:17.46
★★2011年を振り返って★★

日本は生産年齢人口の激減(既に600万人も激減)や少子高齢化で、企業にとって国内での売上や利益が激減する市場となった。
そのため、デパートや外食等の販売網や支店網が閉鎖され、働く場が減り、多くの若者が働く場がなくなった。
加えて、現在働いている中高年も首を切られた。企業は人口が多いアジアを中心とした国外にどんどん移転し、外国に投資し、外国人を雇い、外国政府に税金を納めるようになった。
企業が日本に投資して雇用を増やしたいと思わない限り、日本は衰退し続ける。そのためには、外国人観光客や外国人留学生などどんどん国内に受入れ、カネを国内に落とさせる仕組みを作ることが重要。

今年だけで、民主党政権は、
(1)中国人向け観光ビザの職業要件(大企業管理職クラス)を撤廃。原発事故があったにも関わらず昨年より中国人観光客は既に大幅増加。
(2)中国人観光客のマルチビザを沖縄で発行解禁し、中国人観光客を大幅に入れる政策を実施。昨年より中国人観光客は既に大幅増加。
(3)従来、原則大卒のみ日本で就労が可能だったものを、日本の専門学校を卒業した外国人についても日本での就労を認めることとなった。
(4)フィリピン、インドネシアに続き、ベトナムの看護師、介護士の受け入れを実施し、外国人労働者の受入れを実施。タイやインドとも受入れを検討。
と外国人を受け入れるために大きな成果を上げた。来年も引き続き、外国人をどんどん受け入れる政策を実現してほしい。
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/31(土) 09:56:43.38
★★2012年は外国人受け入れ元年としたい★★

法務省は、12月28日、外国人高度人材を日本で就労を促すための優遇制度を発表。
学歴・職歴・年収・日本語能力等をポイント制で評価し、合計70点以上の外国人を政府は「高度人材」と認定。
政府が「高度人材」と認定した外国人には、
(1)原則10年以上の在留が必要となっている「永住許可」要件を5年に短縮。永住権を取りやすくした。
(2)高度人材の配偶者が就労時間の制限なく日本で働けるようにする。
(3)親や家事使用人の日本への帯同を許可
して日本で暮らしやすくすることとする。

政府は昨年6月の「新成長戦略」で、専門知識や技能を持つ外国人を積極的に受け入れる方針を打ち出した。
人口が減少する日本の研究開発力や企業の競争力の底上げにつなげる考え。
日本政府は次々と外国人を受け入れる政策を実施しているが、
今回は、大学教授、医師や企業幹部など対象が狭すぎるので、今後、国内の企業で働く一般の外国人にも永住権を与えていくことが重要。
移民1000万人を是非実現してほしい。
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/31(土) 12:52:12.93
>>702
だから外国人を入れて得をするのは1%の経営者だけ

普通の一般的な99%の日本人には損しかしない
治安悪化、学級崩壊、窃盗強盗の増加
連帯感の喪失、国内に別の国を作られる危険性

金持ちは住宅をオリで囲えば安全に暮らせるかもしれないが
他多数の日本人は被害しか受けない
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/01(日) 00:58:30.88
男女共にオナニーばっかりしてるから少子化になる。
質の高いオカズ多過ぎwwww
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/01(日) 23:42:39.51
【社会】日本の人口、過去最大20万人減
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325426881/
 2011年に国内で生まれた日本人の赤ちゃんは10年より1万4000人少ない105万7000人。
死亡数は6万4000人多い126万1000人になる見込みであることが
31日、厚生労働省の「人口動態統計の年間推計」で分かった。

 この結果、出生数から死亡数を引いた「自然増減数」はマイナス20万4000人で、
人口減は2007年以降5年連続。10年(確定数)の約12万5000人減と比べて
1.5倍以上と、過去最大の減少となった。

 出生数は戦後に統計を取り始めた1947年以降で最少、死亡数は最多。
厚労省は「死亡は高齢化の影響で今後も増え、若くなればなるほど
人口は減っているため、マイナス幅の拡大傾向は続く」としている。
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/01(日) 23:43:20.63
【話題】 作家・渡辺淳一氏 「日本の婚姻制度はおかしい。それを喜んで受け入れてきた日本人は不思議でならない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325387686/
この程上梓した『事実婚 新しい愛の形』(集英社)では、北欧やフランスなど、
社会的に事実婚を認めている国の例を紹介しながら、日本人の結婚観や婚姻制度がいかに古く、
現代を生きる人たちの実情に合っていないか、を説いている。「日本の婚姻制度は明治の時代からの、
古い形がそのまま引き継がれている。

いまを生きる人たちは、おいしいものを食べたいとか、いいものを着たいとか、
そういうことにはとても意欲的なのに、なぜこんな古い制度や考え方を変えることに意欲的ではないのか。
日本人の貪欲さは、なぜ経済的なことにしか向けられないんだろう。残念です」(渡辺さん)
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/05(木) 00:15:54.87
The Economist人材浪費国ニッポン
(英エコノミスト誌 2011年11月5日号)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/29177
日本企業は人口上の大惨事に直面している。その解決策は女性の待遇改善だ。

 地震と違って人口の激減は前触れもなく起きたりしない。1億2700万人に上る日本の人口は、2050年には9000万人
に減少すると予測されている。つい1990年まで、日本の生産年齢人口は、7対3の割合で子供と高齢者を上回っていた。
それも2050年には1対1になる見通しだ。
 日本が高齢化し、弱体化した時、日本企業はどこから力強くてエネルギーに満ちた働き手を探してくるつもり
なのだろうか?

 米シンクタンク、センター・フォー・ワークライフ・ポリシー(CWLP)のシルビア・アン・ヒューイット氏とローラ・シャービン氏
が「Off Ramps and On Ramps:Japan」と題した新しい研究で示している通り、日本女性の能力は台所以外では嘆かわ
しいほど生かされていない。
 日本の大卒者の半数近くは女性だが、大卒女性のうち仕事をしているのはわずか67%で、多くはパートタイムもしくは
お茶汲みの類の仕事に従事している。大学の学位を持つ日本人女性が自発的に退職する確率は、米国人女性より
ずっと高い(米国が74%に対して日本は31%)。
 欧米女性の大半が育児を理由に休職するのに対し、日本では、自分たちの能力を評価しない上司からの圧力が
一番強かったと言う女性が多い。驚くことに、仕事を辞める高学歴の日本女性の49%は、キャリアが行き詰まったと
感じて退職している。
708707:2012/01/05(木) 00:16:26.26
 日本の職場も昔ほど、性差別的ではない。1990年代にサラリーマンのデスクの上の至る所に置かれていたヌード女性
の写真も、今は取り除かれている。大半の企業には、性差別を禁じる規則がある。それでも、高学歴女性は、出世の
見込みの少ない仕事に追いやられることが多い。
 旧態依然とした上司は女性のことを、男性社員の結婚相手候補となる職場の花と見なしている。従来のホワイトカラー
の勤務形態では、子供を学校に迎えに行くこともままならない。
 たとえ企業が規則でフレックスタイムを認めていても、自宅で仕事をする社員はチームの一員としての責任を果たして
いないと見られてしまう。社員は多くの場合、痴漢が誰に痴漢行為を働いているのかさえ分からないほど混雑した
満員電車に長時間揺られて通勤し、9時前には出社することを求められる。そのうえ仕事の有無にかかわらず、
残業を迫られる。
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/05(木) 00:17:38.69
【日本の通信簿】このままでは日本は200年立ち直れない
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20111211/plt1112110834001-n1.htm
 女性の社会進出は低調で、公的なポストについては、性別割り当て枠の導入など検討すべきだ。
ただし、女性にとって気楽な社会であることも確かで、「もう一度、生まれ変わっても女性がよい」という割合は
世界最高水準だ。
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/05(木) 01:21:06.90
う〜ん、社会の1/2を占める女性が、生まれ変わっても女性がよいと答える社会って、
女性をその境遇から追い出してまで、立て直す必要がある社会なのだろうか。
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/06(金) 07:54:31.22
>>643
前田利家は普通に作ってただろ
他にも作ってる例はいくらでもあるのに隠してるだけ
逆に高齢出産で酷い目にあってる例も多いじゃん
少しの例を見て全てみたいに語るなアホ
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/06(金) 22:41:50.66
結婚とかアホ臭いと感じ始めている男女が激増したのは事実だろ。
余程好都合な異性がいれば話は違ってくるが。
家庭を持つって強い興味が無ければ面倒くさいだけだからな。
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/08(日) 12:36:22.07
>>707 人口減少は天の日本への思し召し、福音だな。労働力はハイテクとロボで
幾らでも補える。人を増やすのは未来の税負担を重くするだけ。何の助けにもならない。
日本はハイテク、ロボの活用に一層舵を切るべきだな。
19世紀の過去と違って今はそれが現実化出来る時代だ。
人口拡大論者は年齢に関係なく19世紀的発想から抜け切れていない過去の遺物だな。
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/08(日) 13:17:16.50
100年安心年金がつくられた2004年の翌年以降、少子化は改善している
「2005年の合計特殊出生率:1.26
2010年の合計特殊出生率:1.39」
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1550.html
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/08(日) 23:17:03.37
>>190-194
【静かな有事】第4部 少子化を止めろ(1)子ども手当「人口」と無縁 【MSN産経新聞】
http://fukuokaunion.blog7.fc2.com/blog-entry-6707.html
【静かな有事】第4部 少子化を止めろ(2)出産後の「働きがい」がカギ 【MSN産経新聞】
http://fukuokaunion.blog7.fc2.com/blog-entry-6706.html
【静かな有事】第4部 少子化を止めろ(3)保育環境整備、待ったなし
http://matuchan.blog.ocn.ne.jp/ocnt2pisqlf46s4/2010/10/post_b336.html
【静かな有事】第4部 少子化を止めろ(4)不安定雇用「結婚なんて」(産経新聞)
http://akgytj.exblog.jp/10591438/
【静かな有事】第4部 少子化を止めろ(5)危機感が世論を生み出す(産経新聞)
http://rjbyfvmkolyxt.seesaa.net/article/149695327.html

>>574 >>688 >>180-181 >>88

【大阪】 橋下市長、自宅で子供を預かる「保育ママ」完全登録制へ 「子育て終えた女性などの雇用の場にもなる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325945762/
 待機児童ゼロを公約にしている大阪市の橋下徹市長は7日、市の研修を受けた女性が自宅で子供を
預かる「保育ママ」制度について、現在は待機児童の人数分だけ募集していた制度を、今後原則、
希望者全員を事前登録する「完全登録制」に見直す方針を明らかにした。この日出演した民放番組で
発言した。

 橋下市長によると、現在は市が待機児童が発生した分だけ市の研修を受けた女性を「保育ママ」として募集していた。

 今後は、自宅で子供を預かることを希望する女性について、市の研修を受けたうえで全員が事前に
登録。区役所が、子供を預けたい母親と保育ママの間を仲介する制度を新設する。

 橋下市長は「全国初の制度で、昨日(担当部局に)指示を出した」と発言した。保育ママ制度は、
子供を1人預かれば月額8万円程度の報酬がもらえるため、「年齢制限もなく、子育てを終えた
女性などの新たな雇用の場にもなる」とも強調した。

 市の待機児童数は昨年4月現在で396人。ピーク時の平成13年には1364人で、その後は
減少傾向だったが、昨年は前年の205人から増加していた。
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/10(火) 09:41:33.54
公共事業は日本の企業が効率的に生産性を上げて輸出産業を軸とした日本の企業の将来の税収を増加させる為の投資だろ。
そもそも円高で製造業自体が海外へ進出してたら全く意味ないじゃん。
政治家のおつむが空っぽだから、政府の方針自体が自己矛盾を起こしている。
政府も自らの矛盾を認めて過去の公共事業費の特別損失総額を見積もった方がいいんじゃない。
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/10(火) 12:12:47.10
人口が6000万人に半減するまで、少子化対策は不要。

今、必要なのは、人口抑制政策。
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/10(火) 12:37:25.94
真の少子化対策は、雇用対策と外国人排斥と雇用減税である。

1.雇用対策を行い、収入安定化を図り、安心して結婚できる環境を構築する

2.少ない雇用を少しでも日本人に行き渡らせる為に、外国人雇用者数の多い企業は、法人税を大幅増税する。
 日本人雇用者数が9割以上の企業は減税。また、日本人労働者の場合は補助金を出す。
 外国人労働者を雇う場合は、外国人雇用税を課す。

●これは何もおかしな事でなく、どこの国も自国民に対して最優先の政策を行うのが、その国の政府のつとめなのである。

いかに優秀な外国人でも、大半はいずれ自国に帰り、自国の企業に入ったり、新たに企業を起こし、
日本企業の前に立ちふさがる存在となりうる。

つまり、自ら自国のクビをしめる様な事を行う企業には、懲罰的重税が課されるのは、当然であり、
自存自衛の為に行われるべき事なのである。
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/10(火) 21:51:26.08
【男女共同参画】 「男性は仕事、女性は家庭」と考える20代女性 23.1%(2005年)→38.2%(2009年)と増加 滋賀県が要因を調査★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326191506/
 県の調査で、「男性は仕事をし、女性は家庭を守る」という考え方に肯定的な20代女性は
2005年に23・1%、06年は29・8%、09年は38・2%と増加傾向にある。
国の調査でも同様の傾向がみられ、県の男女共同参画審議会で調査を始めた。

 「男性は仕事、女性は家庭」との考え方に肯定的だった女性は33・1%。
理由として、「子どもの成長にとって良い」が29・1%と最も多く、
「役割分担した方が効率が良い」「自分の家庭がそうだったから」と続いた。
子どもが小さいときは「保育園などに預けず、母親が面倒を見るべき」とした女性は33・9%だった。

 また、「男は仕事、女性は家庭」とした女性のうち、仕事と家庭を両立し、
社会で活躍するため手本となる人がいると答えた人は27・7%。いないと答えた人は46・2%で、
いる人よりも割合が高かった。県男女共同参画課は「手本となる人の有無などが影響していると
見ているが、より詳細に評価、分析を進めたい」としている。今年3月ごろに検討結果案をまとめる。
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/14(土) 21:03:27.75
昨今の少子化は家庭を持つのが当たり前なはずの30代中盤が結婚していないから。
そしてその30代がなぜ結婚していないかというと就職氷河期に就職しないでフリーターとなり、現在もフリーターであるため家庭を持つことが出来ないのが現状。
後発の20代には新卒、第二新卒という権利が与えられたが、30代の彼らは取り残された。
男性ならばこれからなんとかなるかもしれないが、もう子供を期待できない30代後半フリーターの女性は…
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/15(日) 12:18:22.81
最近女性が大学・公務員・大手企業受ける人も多いね。男の採用枠を狭まる。
その割に男には依然給料を稼ぎ家族を養うことが求められる。結果給料のいい男の数が減。
フリータ、派遣では男は結婚不可。女も給料稼ぐ男が減り結婚難。結局優良企業の女は高給な男と結婚。
大手・公務員共働で2家族分の給料を独占。優良企業の女は専業主夫になる男と結婚するか寿退しないとだめだ。
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/16(月) 22:50:34.62
【調査】 「一生結婚しない女性」、急増…女性の結婚に対する価値観に大きな変化★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326707029/
 概算による「ぶれ」が0.5ポイントほどあったとしても、男性の上昇率減退と、女性の急上昇ぶりは明らか。
 特に女性は前回2005年の7.3%から5ポイント近く上昇しており、大きな変化が起きたことを示している。

生涯未婚率の推移
http://www.garbagenews.com/img12/gn-20120111-08.gif
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/20(金) 20:57:59.04
【コラム】急坂転げ始めた日本の出生数 [12/01/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1327057098/
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120116/plc12011609250004-n1.htm

 日本の出生数が大きく減り始めた。厚生労働省が今月1日付で発表した推計によると、
昨年の年間出生数は105万7千人で、過去最低を更新する見込みとなった。

 出生数は、2005(平成17)年に106万2530人で底を打った後、2006〜
08年は109万人前後に盛り返し、09、10年は107万人台だ。06〜08年の
3年間が、少子化の大きな流れにおける特殊な時期だったようだ。30代後半に差し掛か
かった団塊ジュニア世代(1971〜74年生まれ)が“駆け込み出産”したことが大き
かった。

 つまり、この3年間こそが「第3次ベビーブーム」だったといえよう。ただし、少子化
の大きな波にのまれる形で、第1次、2次ヘビーブームに比べて極端に小さなブームの
山に終わったということである。

■終わる“駆け込み出産”

 ならば、今回の「105万7千人」はどう評価すればよいのか。過去最低の更新を考え
ると、いよいよ出生数が激減への急坂を転げ始めたということであろう。国立社会保障
・人口問題研究所(社人研)の予測では、出生数は2055年は45万7千人、2105
年に23万7千人まで減る。厚労省は「出産適齢期の女性数が減り始めた」点を減少要因
として挙げているが、団塊ジュニア世代の“駆け込み出産”が終わりつつあるのだ。

 団塊ジュニアが出産適齢期を外れれば、出産可能な女性数は急速に減る。25〜39歳
の女性数は現在約1200万人だが、2030年には899万人になり、2055年には
現在の半分以下の593万人にまで落ち込むとの予測もある。今後、出生率が多少改善
しても、出生数減少に歯止めをかけることは難しい。
724723:2012/01/20(金) 20:58:11.35
■婚姻件数も過去最低

 少子化にとって厳しいデータが続いている。厚労省の1日付の推計では婚姻件数も過去
最低の67万組となる見込みだ。日本は婚外子の割合が低く、「結婚して子供が生まれる国
」とされてきた。婚姻件数の落ち込みは出生数減少に直結する。

 逆にいえば「結婚すれば子供が生まれる」ということになる。だが、こうした“常識”
までもが覆りつつある。社人研が昨年10月に発表した「出生動向基本調査」では、夫婦
が生涯にもうける子供の平均人数(完結出生児数)は10年は1.96人で、初めて2人
を下回ったのだ。

 さらに深刻なのが昨年11月発表の社人研の独身者調査である。「彼女がいない」18
〜34歳の未婚男性は61.4%に及んだ。彼氏のいない女性も49.5%で、いずれも
過去最高だ。しかも、その半数近くが「交際を望んでいない」としている。

 夫婦の子供数や結婚前の出合いにまで、大きな変化が現れ始めていることを認識しなけ
ればならない。背景には、不安定な若年雇用や、出産・結婚に対する価値観が変わった
ことなど多くの理由があるだろう。だが、社人研の調査では9割弱が結婚するつもりで、
平均2人以上の子供を欲しいとも考えている。

(以下略
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/21(土) 08:51:18.17
年収300万の壁 があるんだよ
300万を下回ると
結婚率が日本の場合、急激に落ちる統計で出てる

男性の雇用形態別にみると、30歳代前半では正社員の60%が結婚しているのに対し、
非正規労働者では30%と半分。
20歳代後半では正社員35%に対し非正規労働者は15%と倍以上の差があります。
低所得は結婚を妨げる要因であり、この間、正社員を非正規労働に置き換え
低所得化をすすめた政府・財界の政策が、未婚化・晩婚化に拍車をかけているといえます。
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/22(日) 19:52:57.28
>>725
>低所得化をすすめた政府・財界の政策が、未婚化・晩婚化に拍車をかけているといえます。

つまり、小泉、竹中の功績。
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 02:40:04.83
【話題】 1995年生まれ世代、5人に1人が生涯未婚・・・人口推計
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327917381/
厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所は30日、長期的な日本の人口動向を予測した「将来推計人口」を公表した。
2060年の日本の人口は8674万人と10年比32%、4132万人減少すると試算した。

65歳以上が5人に2人を占めるほか、生涯未婚の比率が5人に1人に高まり、
少子高齢化が加速するという。社会保障制度の将来像の確立が急務となる。

将来推計人口では、女性が生涯に産む子どもの平均数を示す出生率の長期見通しは、最近の出生率の改善傾向を反映し、
2005年の前回推計の1.26から1.35に上方修正した。ただ10年は1.39と回復した出生率の上昇は続かず、
14年からは再び低下に転じる見通しだ。1995年生まれの世代の生涯未婚率は2割に達する。

出生率は晩婚化や晩産化の影響で05年には過去最低の1.26まで低下したが、その後はいわゆる40歳前後に到達した
「団塊ジュニア」(1971〜74年生まれ)の出産増で上昇、10年には1.39まで回復した。

ただ今回の推計では14年から再び低下傾向に転じ、24年には1.33まで下がると分析。
その後は若干持ち直すものの60年時点でも1.35の低水準にとどまる。

非婚化や晩婚化は一段と進むとみている。1960年生まれの世代の生涯未婚率は9.4%だが、
95年生まれの世代は2倍に増える。平均初婚年齢は60年生まれの25.7歳から95年生まれで28.2歳まで上昇する見通し。

平均寿命も60年生まれの人で男性で84.19歳、女性で90.93歳と10年よりそれぞれ4年程度延びると分析している。
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 02:40:58.42
2060年、総人口8674万人に 減少数は1都6県消失規模に
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120130/plc12013010220006-n1.htm
将来推定人口(出生率中位、死亡中位)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120130/plc12013010220006-p1.jpg
 50年間で総人口が4132万人減る計算で、人口数でみると日本から関東地方の1都6県(人口約4200万人)が
消失するのに等しい。深刻な人口減少社会が到来する。
 将来人口推計は2006年12月以来約5年ぶりの見直し。同推計によると、少子化の指標となる合計特殊出生率
(中位推計)は2024年に1・33まで落ち込んで底を打った後、やや上昇し、2060年には1・35となる。
 合計特殊出生率が多少回復しても、子供を産める年齢に達する女性の数そのものが減少していくため、生まれる
子供の数は減り続ける。
 日本は2005年に人口減少社会に突入したが、出生数から死亡数を引いた人口増減は今後もマイナスが続き
人口減少に歯止めがかからない。2041年以降は毎年100万〜110万人のペースで人口減少が続く。
人口数でみると、秋田県や和歌山県規模の都道府県が毎年1つ消滅する計算だ。

【将来人口推計】50年後は4割が高齢者に 経済活力低減避けられず
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120130/plc12013020480013-n1.htm
 推計の起点となる2010(平成22)年時点で、65歳以上の高齢者は「4人に1人」。ところが平均寿命の伸びなどで
35年には「3人に1人」、60(平成72)年には「5人に2人」が高齢者となる。
 生産年齢人口を社会保障制度を支える現役世代と仮定すると、高齢者1人を2.8人の現役世代で支える今の
「騎馬戦型」が、50年後には1人を1.3人で支える「肩車型」に変化する。

 11年度に108兆円だった社会保障給付費は25年度には151兆円に拡大する。

 労働力人口の減少とそれに伴う日本経済の縮小も深刻な問題だ。10年に8173万人の生産年齢人口は60年には
4418万人に半減。
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 02:43:33.83
出生率1.35に上方修正=高齢者、30年後にピーク−人口推計・厚労省
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2012013000133&j4
仮定人口試算の将来見通し
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20120130ax02b.jpg
総人口は10年の1億2806万人から60年には8674万人と、半世紀で約4100万人減少すると予測した。
高齢者人口は42年に3878万人でピークに達する。
 出生率を前回推計値の1.26から0.09ポイント上方修正したのは、30代の出産増などで過去5年間の出生率が
回復したことを反映させたため。

2060年の人口、8674万人…4割が高齢者
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120130-OYT1T00421.htm
日本の人口と出生率の推移
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120130-761014-1-L.jpg
 中位推計では、出生率に関し、過去最低の1・26を記録した05年を底に上昇に転じ、10年に1・39まで回復
していることから、長期見通しを引き上げた。同研究所は出生率上昇の理由について、経済状態の悪化などで
出産を見合わせていた若い世代が30歳代半ば以降になって出産に踏み切ったと見ており、「出生率が大きく落ち
込んだ2000年代前半が、あまりにも低すぎた」と分析している。
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 02:43:49.95
50年後の日本、40%が65歳以上に!
http://www.rbbtoday.com/article/2012/01/30/85672.html
2010年現在の人口ピラミッド
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/178392.jpg
予想される2060年の人口ピラミッド(死亡率中位仮定)
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/178393.jpg
 将来推計人口では、将来の出生推移・死亡推移についてそれぞれ中位、高位、低位の3仮定を設け、それらの
組み合わせにより9通りの推計を行っている。
 出生推移・死亡推移ともに中位仮定(合計特殊出生率が1.35で平均寿命が男性84.19、女性90.93)で推計したところ、
日本の総人口は、2010年の1億2,806万人に対して、2,060年には8,674万人にまで減少。
 その中で、65歳以上の人口は2010年の2,948万人から増加を続け、2030年にピークを迎えるものの、その後も
ほとんど減少せず、2060年には3,464万人、実に総人口の39.9%が65歳以上となる見込み。その反面、
0〜14歳の年少人口は、2010年の1,684万人から減少を続け、2060年には791万人、総人口の僅か9.1%にまで
落ち込むとされている。
 老年人口割合が最も小さく推移する仮定(出生推移・死亡推移ともに高位仮定)とした場合でも、65歳以上の割合は
35.8%、14歳以下の割合は11.6%と予想され、今後ますます少子高齢化に拍車がかかっていくとみられる。
 また、2010年現在、生産年齢人口100に対して、従属人口(年少人口と老年人口を合わせたもの)は56.7の割合
となっており、ほぼ2人で1人を扶養している計算となる。これが、2060年になると、生産年齢人口100に対して
従属人口96.3にまで増加し、働き手1人で従属年齢者を1人扶養することになり、生産年齢者の扶養負担が倍増する
見込みとなっている。
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 00:23:59.78
【景況】人口減少によるデフレ 空洞化で日本のGDPは4位に[12/01/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1327965379/
日本経済の病といえるデフレの根本原因は需要不足だ。
日本企業の潜在的な供給力に対し、実際の需要がどれほど足りないかを示す
需給ギャップは年間で約15兆円に上る。

SMBC日興証券の宮前耕也エコノミストは
「人口減はさらなる需要の減退につながる。限られたパイを奪い合う、
企業の値下げ競争が激化するのは間違いない」と
デフレ脱却が遠のく可能性を指摘する。
デフレの長期化は日本経済を「企業収益の圧迫→賃金の抑制→需要低下」
という悪循環に陥らせる懸念が強い。

人口減で企業が生産拠点などを海外に移す空洞化が一層進む恐れもある。
現在も、国内生産1千万台に対し、国内販売が500万台にとどまる
自動車業界では、「少子高齢化で自動車購入者が減る可能性は高いうえ、
円高で国内生産の採算は厳しくなっており、空洞化が加速することを
懸念している」(日産自動車の志賀俊之・最高執行責任者)と警戒する。

空洞化が進展すれば、国内雇用の受け皿も失われてしまう。
英銀最大手のHSBCが今月まとめた経済規模予測によると、
平成62年に、日本の国内総生産(GDP)は人口が世界最多に膨らむ
インドに抜かれて世界4位に転落する見通しだ。
日本経済の衰退に歯止めをかけるためにも抜本的な対策が求められる。
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 00:24:18.85
【社会保障】15年度に総合こども園を創設 政府が最終案 [12/01/31]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328021014/
 政府は31日開いた検討会議で、幼保一体改革を柱とする子育て支援新制度の最終案を決定した。
2015年度にも幼児教育と保育を提供できる幼保一体型の「総合こども園」を創設する。
子育て世帯向けの支援策を再編・拡充し、幼児教育や保育の充実を目指す。

 政府は今通常国会に子ども・子育て支援法(仮称)を提出する。
新制度は消費増税による社会保障改革の施策の大きな柱の一つ。
追加財源として約1兆円を投入し、うち7000億円を消費増税でまかなう予定。

 幼保一体改革では、全国2万3000カ所の保育所の大半を、
15年度から3年程度かけて「総合こども園」に移行させ、
保育所でも幼児教育を提供できるようにする。

 幼稚園の移行も資金面などで後押しするが、最終案では移行を望まない幼稚園の存続を認めたため、
どの程度幼稚園が移るかは不透明だ。
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 07:17:12.38
出生率で考えるからこの危機があまり認知されてないんだと思うよ
1983年の時は、出世率は1.8前後で、約150万人が生まれていた
緩やかな少子化の値の1.8前後で推移していたと考えて
2011年までに28年間で生まれた合計を考えると約4200万人
けれども加速度的な少子化で現実の合計数は、約3345万人
855万人もの人間が加速度的な少子化で生まれてこなかったと考えると
産業が衰退している現在の現状が説明がつくと思う
なぜなら855万人もの人間が本来生まれていたのであれば購買層になっていくから
出生率じゃなくて、出生数の推移で考えてみると
どれだけ日本の内需産業が縮小してしまうかが見えてくると思う
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 12:22:10.33
「大阪維新の会」代表の橋下徹大阪市長は31日、国政に進出した場合の政治団体
「減税日本」代表の河村たかし名古屋市長との連携について「維新の会は『減税』
とは言えない」と政策の違いを指摘し、難色を示した。大阪市役所で記者団に述べた。

橋下市長は、大都市制度改革を訴えている点は同じとする一方、一律減税よりも
企業を誘致する特区制度や子育て世帯の応援など特定分野の減税が大阪に
向いているとの認識を表明。「政策が出ていない段階で誰と組むか話していたら
有権者は冷める」とも述べ、連携を考える前に政策の策定を優先する姿勢だ。

政治家としての河村市長については「もう全般がすごい」と評価した。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120131-897455.html
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 12:25:09.31
老人手当=70兆円
叩きまくられて結局半分以下になった子ども手当=2兆円

ちなみに老人手当は毎年1兆円ずつ増加中w
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 12:46:16.60
>>733
少子化は戦後すぐはじまりほぼ止まったことがないから
1983年から急激に下がったわけじゃないのに
なぜ1983年のままで推移することを前提に話してるんだ?
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1550.html
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 14:03:17.53
>>736
単純に少子j化といっても。
緩やかな少子化と加速度的な少子化があるけど?
緩やかな少子化の値が1.7-1.8
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/02(木) 08:53:38.02
男性の所得と婚姻率の関係
きれいに高収入ほど結婚率が高い
http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/e/d/ed551459.gif


階層ごとの平均年収
http://nensyu-labo.com/heikin_kaisou.htm
年収300万円以下のいわゆる「結婚できない」男性は全給与所得者の23.4%。
そりゃ結婚減りますわな。
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/02(木) 10:04:09.80
>>738
逆に30代後半で年収99万以下でも1割の男が嫁持ちなのが凄いわ
740:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/02(木) 10:23:16.67
昭和30年の年少人口は 3012万人 33.4% 
昭和60年の年少人口は 2603万人 21.5%

平成22年の年少人口は 1600万人 12.7%
さらに40年後予測は   620万人  6.8%
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/02(木) 10:26:25.39
>>740
なんだか魚介類の多産多死から
猛禽類の少産少死への移り変わりをみてるみたいだな
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/02(木) 11:13:40.43
>>739

資産が有るか、主夫とかたまたま失業中とかじゃない?
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/03(金) 02:57:11.44
【話題】 米エコノミスト 「日本は欧州レベルまで移民を増やせ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327997382/
ウェルチ・コンサルティングのシニアエコノミスト、ステファン・ブローナーズ氏は「日本の全人口数が減少することだけでない。
特に問題なのは、全人口に占める労働力の割合が下がっていくことだ」と指摘する。日本の労働人口は2030年までに18%減少、
2060年までには半減すると推測されている。同氏によると、日本ほど出生率が低く、少子高齢化が急速に進んでいる国はないという。

高齢化社会は、日本の貯蓄率にも大きな影響を及ぼすだろう。ブローナーズ氏は、「歴史的に、日本は比較的高い貯蓄率を維持し、
高額な歳出をまかなってきた。しかし労働人口が減り、リタイアする人々が増えると、貯蓄率が下がる可能性がある」と語った。

長年にわたり、日本の公債は銀行システムの中に存在する大量の貯蓄金やソブリン債の発行により賄われてきた。
しかし、日本の貯蓄率は下落傾向にある。1999年には10%だったのが、2011年には3.2%となっている。


日本が将来の人口問題を避けるため、ブローナーズ氏は、1)欧州レベルまで移民を増やすこと 
2)女性の労働をもっと推奨すること 3)定年の引き上げを挙げた。
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/03(金) 03:14:09.41
>>459>>530
>>455>>456 >>309-310 >>469
>>288-289>>326 >>440>>447 >>529 >>641 >>636>>699 >>707-708>>709 >>564>>631


【読売】日本の若者は「とりあえず、大学へ」という風潮があるが、スイスでは義務教育を終えると3分の2が職業訓練校に進学してる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328167716/

スイスでは、9年間の義務教育を終えると、3分の2が職業訓練校に進学する。農業から情報技術(IT)まで約250種類あり、
卒業後に得られる資格により2年から4年のコースに分かれている。

 この中で、機械式時計の組み立てや修理の技術を学べる時計学校は、留学生がいるほど人気と実績がある。
19世紀前半、時計製造業者の働きかけで設立されたのが始まりで、現在は国内に6校ある。

 最大規模を誇る「ジュネーブ時計学校」を訪ねた。3〜4年間のコースで228人が学んでいる。
校舎内は明るく清潔で、教室は時計会社の工房と見間違えるほどだ。
745744:2012/02/03(金) 03:14:36.90
 新入生はまず、時計の組み立てに使う工具の製作から始める。授業は時計一色ではなく、公用語のフランス語のほか数学もある。
生徒の4分の1は時計メーカーの見習社員で、1週間のうち2日間を学校で学び、残り3日間は勤務先で実践経験を積む。

 知識と技術をさらに身に着けたい生徒には、通常コース終了後に、「学士号」を取得できるコースも用意されている。
ピエーレ・アムシュタッツ校長(43)は「ここで学べば技術は確実に身に着くが、授業は厳しい。
1学年で3割はついていけずに中退する」と強調する。

 1年生のファビアーノ・ペリクリさん(17)は、中学卒業前に様々な業種でインターンを経験した上で時計を選んだという。
「将来は、出資者を探し、自分のブランド時計を作りたい」と生き生きとした表情で語った。

 高校卒業者の半数が大学へ進学する日本では、「とりあえず、大学へ」という風潮もある。
スイスの若者は、早い時期から将来を真剣に考えていると感じた。
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/07(火) 20:18:02.45
【話題】 「結婚格差」、米で深刻・・・ブルッキングス研究所 「収入が既婚率に影響している」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328570825/
所得が結婚の機会に影響を及ぼす「結婚格差」が、米国で進行している。
米シンクタンクのブルッキングス研究所が6日までにまとめた報告書によると、
米国人の既婚率は過去50年で最低水準となっているが、所得の低い男性ほど結婚しない割合が増加したことが分かった。

家庭を持ちたくても、経済力がないために結婚できない低所得者が増えているとみられる。

具体的には、年収が上位10%までの30〜50歳の男性の既婚率は1970年の95%から
83%に低下したが、年収下位25%までの男性の既婚率は同期間に86%から50%に大幅低下。

インフレの影響を差し引くと、低所得層ほど平均年収は70年以降低下しており、
同研究所は「個人の結婚観にかかわらず、雇用や収入が既婚率に影響している」と指摘した。
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/09(木) 01:24:54.69
【調査】単身女性32%が「貧困」 男性は25% 20-64歳、国立研究所分析[12/02/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328658911/
単身で暮らす20〜64歳の女性の3人に1人が「貧困状態」にあることが
国立社会保障・人口問題研究所の分析で8日、分かった。
生活の苦しい人の割合を示す「相対的貧困率」が32%だった。
単身の20〜64歳男性は25%で、女性の苦境が際立っている。
同研究所の阿部彩部長は
「以前から女性が労働環境で置かれている地位は低く、貧困状態も女性に
偏る傾向がある」としている。

厚生労働省の2010年の国民生活基礎調査のデータを基に同研究所が分析。
相対的貧困率は国民1人当たりの可処分所得を高い順に並べ、
真ん中となる人の所得額(中央値)の半分に満たない人が全体の中で
占める割合を示す。
10年調査では年間の可処分所得112万円未満の人が該当。

65歳以上の単身で暮らす女性の貧困率は47%で、
やはり男性の29%よりも高かった。
また、19歳以下の子どもがいる母子世帯の貧困率は48%だった。
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/10(金) 21:36:28.59
【シンガポール】「日本のようにはならない」、少子化対処で移民受け入れ継続[02/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328750624/

「日本のようにはならない」 少子化対処で移民受け入れ継続 シンガポール

 【シンガポール=青木伸行】シンガポールのリー・クアンユー元首相は最近、日本を“反面教師”に、
少子化に対処するため、移民を受け入れ続ける必要があるとの考えを明らかにした。

 シンガポール紙ストレーツ・タイムズなどによると、同氏は今月初め、小学校で開かれた夕食会の席上、
少子化に対処し人口の増加を図ることが「最大の課題だ」と強調。
出生率は低下傾向にあり「移民に頼らざるを得ない」と語った。

 そして、日本を引き合いに出し「日本は移民を望んでおらず、日本人が集まる均質社会だ」と指摘。
このため「日本は人口減少の代償を払っており、若年人口の減少で、自動車やコンピューターなどの
商品の売り上げが落ち込んでいる」と述べた。

 そのうえで、移民を受け入れないことによる日本の人口減少と経済の低迷は「日本が選択した結果であり、
同じ決断をする余裕はシンガポールにはない」と断言した。

 少子化の問題をめぐっては、同氏の長男のリー・シェンロン首相も「辰年の今年に、多くの子供が生まれるよう
望んでいる」と、国民に“産めよ、増やせよ”と呼びかけている。

 シンガポールの出生率は1990年が1・83だったのに対し、昨年は1・20と低下の一途をたどっている。
出生数も90年は約5万1千人だったのが、昨年は約3万9千人に落ち込んでいる。
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/12(日) 01:43:06.58
経済不況が少子化を招いている。先立つものがなければ、結婚して
家庭を持つことができないという単純なことを理解していないのよ。
所詮彼らは、マリー・アントワネットだよ。
麻生が指摘していたが、自分の選挙区で派遣社員を正社員にした途端
ベビーブームが発生した事例を挙げ、「少子化対策は、景気対策、雇用対策。
若者に経済的安定をもたらすのが、特効薬になる」といっていたが、
馬鹿民主には、理解できまい。
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/18(土) 00:04:05.72
高校まで私立なら1702万円、公立の3・4倍
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120211-OYT1T00156.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120211-990053-1-L.jpg
 幼稚園から高校まで15年間私立校に通うと、公立校に比べ、授業料や通学費など学習費総額が約3・4倍に
なることが文部科学省の調査でわかった。
 私立小を調査に加えた2006年度以降、双方の差は毎回拡大している。
 調査は1994年から隔年実施。今回は10年度に幼稚園、小中高校に通う児童生徒約2万8600人の家庭が
対象となった。
 学習費総額には、教科書、修学旅行、学習塾、スポーツ・レクリエーション活動の費用などが含まれる。
10年度は、幼稚園から高校まで公立校に通うと約504万円だが、私立校の場合約1702万円だった。
 私立小の学習費総額を調査項目に追加した06年度は2・9倍、08年度は3倍で、10年度はさらに広がった。

塾、家庭教師…年20万円超=公立中学生の家庭、半数近く−文科省10年度調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012021000774
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20120210ax02b.jpg
平均22万9612円で、前回調査(08年度)の24万1288円からは減少したものの、高校受験を控え、学校教育
だけでは不安という親の心情がうかがえる。

 それによると、公立中学生の家庭の47.0%が学習塾や家庭教師、通信教育などに20万円以上を支出。
18.6%は10万円以上20万円未満で、34.4%が10万円未満だった。学習塾費だけで見ると、
支出は18万2455円に上った。
 所得別では、年収1200万円以上の家庭の補助学習費は34万1000円、同400万円未満は17万7000円となった。
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/18(土) 00:07:35.64
学習費:高校生、過去最低 授業料無償化で公立39万円−−文科省調査
http://mainichi.jp/life/today/news/20120211ddm012100006000c.html
 文部科学省は10日、10年度の「子どもの学習費調査」の結果を発表した。高校生の保護者が払った学習費の
総額は前回の08年度に比べ、公立が12万2722円減の39万3464円、私立が5万8135円減の92万2716円で、
ともに94年度の調査開始以来最低だった。10年度に高校授業料無償化が導入され、大幅減となった。
 公立高の学習費の内訳は、授業料や通学費などの学校教育費が11万9268円減の23万7669円で、
08年度に11万6628円だった授業料がゼロになった。しかし、学習塾費や家庭教師費などの学校外活動費も
3454円減の15万5795円と、他の学習費も減った。文科省の担当者は「高校授業料無償化で学校外活動費が
増えることも予測されたが、大学進学に備えた貯蓄に回ったことも考えられる」との見方を示すが、家計消費に
回った可能性もある。
 一方、私立高の学校教育費は9万7878円減の68万5075円で、学校外活動費が3万9743円増の23万7641円。
高校授業料無償化制度で、私立高にも公立高の授業料に見合う年額11万8800円(原則)が支払われ、
授業料との差額を生徒側が負担する。
 幼稚園から高校まで全て公立に通った場合の学習費は503万8522円、全て私立の場合は1701万6469円で、
公私の開きは約3・4倍で前回の約3倍から拡大した。
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/18(土) 00:08:04.76
学習費、私立は公立の3・4倍 文科省調査
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120210/edc12021020340004-n1.htm
公立でも高校受験を控えた中学3年では学習塾代など「補助学習費」に32万円以上かかっていた。文科省では
「不況のなかでも子供の教育費は削れない親の心情がうかがえる」としている。

 一方、調査実施の22年度から始まった公立の授業料無償化と私立の就学支援金制度を反映し、高校の
学習費総額は公立が約39万3000円、私立も約92万3000円と、調査開始以降で最も低くなった。
 学習費総額では、公私間で最も開きがあったのは小学校で、公立の年間約30万4000円に対し私立は
約146万5000円で4・8倍、次いで中学校の2・8倍。高校は2・3倍だった。
 子供を私立小学校に通わせる保護者は高所得者層に多く、年収1000万円以上の世帯が58・3%、
私立中学校でも47・6%に達した。
 一方、塾や家庭教師、通信教育代などの補助学習費では、多くが高校受験をする公立の中学3年が、
公立の全学年で最も高くなり32万1000円。これに対し、私立小学生は中学受験をする児童が多いことから、
補助学習費は小学4年(30万1000円)▽小学5年(42万8000円)▽小学6年(49万3000円)−と
高学年になるにつれて増加した。私立では中高一貫制で高校受験の必要がない場合が多いため、
中学3年では19万9000円と公立を大きく下回った。
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/18(土) 00:08:23.03
私立中家庭7割 年収800万円
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120210/t10015938061000.html
首都圏を中心に、私立中学に進学する子どもが増えるなか、私立に通う子どもの家庭のおよそ7割は、
世帯収入が800万円以上になることが、文部科学省の調べで分かりました。
私立中学の学習費の平均は、年間128万円と、公立中学の3倍に上り、親の収入が進学先の選択に
影響を与えている実態がうかがえます。

文部科学省は、家庭が子どもの学習費をどれくらい負担しているか、幼稚園から高校に通う子どもがいる
全国の保護者およそ2万3000人を対象に調査しました。
この中で、公立中学に子どもが通う家庭の世帯収入を調べたところ、▽年収600万円未満が42%、
▽600万円以上800万円未満が27.8%、▽800万円以上が30.2%でした。
一方、私立中学に通う家庭の世帯収入は▽年収600万円未満が13.5%、▽600万円以上800万円未満が
17.5%、▽800万円以上が69%でした。
今回の調査によりますと、私立中学の学習費の平均は年間128万円と公立中学の3倍に上り、親の収入が、
進学先の選択に影響を与えている実態がうかがえます。
文部科学省によりますと、少子化が進むなかでも、私立中学の生徒数は、昨年度25万5000人余りと、
平成18年度と比べて8000人余り増え、首都圏を中心に増加が続いています。

家計苦しくても子は塾へ 低所得層の学習費増加
http://www.asahi.com/national/update/0210/TKY201202100441.html
 家計が苦しくても、子どもが中学生のうちは塾に通わせる――。そんな傾向が高まっていることが、
10日に公表された文部科学省の「子どもの学習費調査」(2010年度)で分かった。

 それによると、公立中学に通う子を持つ世帯のうち、年収が「400万円未満」の層は17.4%。4年前と比べ、
2割ほど増えていた。一方、この層が学習塾や家庭教師などにかける「補助学習費」は年間17万7千円で、
4年前より2万円増加していた。
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/18(土) 00:08:43.27
【不妊】「35歳を超えると妊娠が難しくなる」・・・あまり知られていなかった卵子老化の衝撃〜NHKクローズアップ現代★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329274701/
こうした中、若いうちに卵子を凍結し、いつか
出産をという未婚女性も現れ、医療現場では、卵子の老化を「止める」研究が進む。しか
し、卵子の時を止めれば、問題は解決されるのか?これまで知られてこなかった卵子の
老化と、女性達を取り巻く現実を通して、「適齢期に産める社会」に必要なものは何か考える。

【社会】仕事と出産の両立どうする?卵子が「老化」し、妊娠しにくくなる―NHK「クローズアップ現代」、働く女性たちに大反響★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329325966/
http://www.j-cast.com/2012/02/15122311.html?p=all
近年は夫婦ともに健康体なのに、なかなか妊娠しないというケースが増
えているという。不妊治療の経験がある夫婦は、6組に1組に達する。妊娠は年齢が増す
につれて難しくなり、不妊治療がうまくいって子どもが生まれる割合は、35歳で16.8%
だが、40歳になると8.1%まで下がる。一方、不妊症に悩む女性は20代前半だと6%に過
ぎないが、40代では64%にまではね上がる。

その要因が卵子にあるという。卵子は生まれた時から体内にあり、新たにつくられ
ることはない。年齢とともに卵子も年をとり、数も減っていく。番組内で名古屋市立大
学大学院産科婦人科の杉浦真弓教授は、卵子が老化するにしたがって染色体にも異常が
起こりやすくなり、流産や受精障害といったリスクが発生する可能性が増すと説明した。

番組では、若いうちに卵子を凍結して保存しておく女性も登場した。だが杉浦教授
は、「妊娠が確約されているわけではない」と慎重だ。老化した卵子から、遺伝情報を
含む「核」を取り出して若い卵子に移植する研究も紹介されたが、まだ基礎段階で実用
化のメドは立っていない。現状では、まず各人が「妊娠には期限がある」という事実を
認識したうえで、仕事と出産の両立をどうするか考える必要がある。

(抜粋)
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/18(土) 00:09:08.54
【論説】「女性上位の会社ほど儲かるのに、日本はなぜ女性の年収が低いのか…結婚しない男女が増えたのが要因」…人事コンサルタント★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329401547/
 山口さん曰く、厚生労働省の平成22年調査によると、男性社員の年収523万円に対して、
 女性社員は346万円。実に1.5倍もの開きがある。しかも社員数1000名以上の大企業では、
 この差が1.6倍に拡大する。
 また、社員全体に占める課長・部長など管理職の割合も、男性社員13.9%に対して、
 女性社員は2.4%と、極めて狭き門となっている実態が明らかになっている。

 なぜ、これほどまでに男女の処遇差が存在するのだろうか? 山口さんは次のように語る。
 「欧米でも男女の賃金格差は存在しますが、それでも男性に比べて80%前後の水準です。
 管理職に占める女性の割合も欧米で30%前後、フィリピンなどは50%を超えています。
 諸外国と比較しても、日本は明らかに男女の処遇差が大きい国といえます。それに対して、
 女性より男性の方が優秀という明確な根拠は見当たりません。女性上位の会社ほど儲かる、
 という調査データもあるくらいです。

 実は、日本企業の人事や賃金は、男が定年まで勤めることを前提につくられてきた仕組みです。
 一方で、女性の側も結婚退職して専業主婦が当然だった頃は、OL時代の給料よりも結婚後の
 ダンナさんの給料が高いことの方が、長い目で見れば得でした。そのため、男女の賃金格差に
 目くじらを立てることもなかったのです。

 ところが、これだけ男女とも未婚率が増えた昨今、その前提条件は崩れてしまいました。
 男性では、20代後半で約70%、30代前半でも50%近くの人が未婚者です。女性でも
 20代後半で約60%、30代前半でも約30%の人が結婚していません。こうして見てみると
 「男は外で働いて、女は専業主婦になって子供を育てる」という旧来の生活モデル自体が
 完全に崩壊していることがわかります。また一方で、男は新卒で入社して1つの会社に
 定年まで勤め上げることを理想とする勤務モデルも、とうの昔に崩壊しています」
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/18(土) 00:09:46.42
【社会】「男女とも早く結婚したいという真剣さを感じる」…婚活作戦で23組夫婦誕生、交際中も218組・兵庫
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329293481/
 独身男女の“婚活”をサポートする県の「ひょうご縁結びプロジェクト」が創設1年を迎え、
23組がゴールインしたことが、兵庫県のまとめで分かった。見合いを経て、1月31日現在で
218組が交際中で、運営する「ひょうご出会いサポートセンター」は「順調に成婚が増えている。
登録者には男女とも早く結婚したいという真剣さを感じる」と話している。

 プロジェクトは、少子化に歯止めをかけるため未婚男女の婚活を支援するのが目的で、
「夫婦」にちなんで昨年2月2日にスタートした。登録した会員同士がプロフィルを交換し、
互いに気に入れば、お見合いを行う。県によると、1年間で約2800組のお見合いが行われ、
このうち764組(約28%)が交際に発展している。

 会員は1月31日現在4138人(男性1662人、女性2476人)。年齢別では、男性は
35〜39歳が33・5%で最も多いのに対して、女性の場合は30〜34歳が33・2%で
最多となっており、晩婚化を象徴している。都市部では、女性が多いのに対し、地方では男性の
登録者が多いのが特徴という。

 センターは「地方の男性は家の跡取りとして地域にとどまることが多い。対して女性の多くは
進学や就職で都市に出ると故郷に戻らない」と分析。これらミスマッチを解消するため、都市部の
女性と地方の男性の交流パーティーなど広域的な取り組みも進めることにしている。
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 02:45:14.59
35歳過ぎると結婚はほぼ不可能
できたのは「男性で3% 女性で2%」 35歳以上の未婚男女は『自分の相場が分かっていない』
http://www.j-cast.com/2011/12/30117585.html?p=all

男性の所得と婚姻率の関係
きれいに高収入ほど結婚率が高い
http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/e/d/ed551459.gif

階層ごとの平均年収
http://nensyu-labo.com/heikin_kaisou.htm
年収300万円以下のいわゆる「結婚できない」男性は全給与所得者の23.4%。
そりゃ結婚減りますわな
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/24(金) 02:38:57.91
【経済】 "「貯蓄ない」世帯が1963年以来、過去最高の28・6%" 2011年「家計の金融行動に関する世論調査」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329937370/
金融広報中央委員会が22日発表した2011年の「家計の金融行動に関する世論調査」によると、
2人以上の世帯で「貯蓄がない」と答えた世帯の割合が28・6%に上り、調査を始めた1963年以来、過去最高となった。

貯蓄の平均値は1150万円で、前年より19万円減った。
人々の実感に近い中央値(答えた世帯の中間の値)は前年より80万円少ない420万円だった。

759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/24(金) 02:39:17.20
【話題】人口激減社会ニッポン 鉄道、コンビニ、デパート、食品、銀行、NHK、ホテル、新聞業、学校、病院、不動産「存廃の危機」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329753358/
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/24(金) 10:21:17.52
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  し  は  野  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  て  や  田   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  く   く     |  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  れ   解    |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   散    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |      |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.

761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/24(金) 11:05:46.37
皆さんお気づきの通り民主党は朝鮮半島と癒着している
で、中川のアホが何か言ってるがこいつらの本音はコリアンの移民だわな
現時点でわかるように在シナチョンによる治安の悪化などのリスクは全て国民に押し付けてめーらは個人的に金を貰うという売国奴
具体的な少子化対策もせず、竹島付近のメタンハイドレート(国益)が韓国に略奪されるのを黙認
やってることは増税のみ
クーデターまだかよ

762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 01:59:20.80
【話題】 出産後、夫への愛が激減する妻たち・・・「家事や育児の負担を分かち合ってほしい」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330081465/
ベネッセ次世代育成研究所が産後、伴侶に対しての妻の愛情は夫の愛情に比べて
赤ちゃん誕生後1年で激減することを発表した。

妊娠中の伴侶への愛情は夫妻とも74%と同率だが、出産後1年では妻は46%に激減、
夫の64%を大きく上回った。

出産後の妻は育児に没頭しなけらばならず、育児に対する不安や労働を夫にも荷なって欲しいと期待する。
しかし、夫の仕事への労働時間が長く、家事や育児に関わるのが困難なケースが多く、
厳しい労働環境が家族関係に影響を与えているという。


ベネッセ次世代育成研究所が2006年〜2010年、288組の夫婦に対し、第1子妊娠中から2歳になるまでの間、年1回継続調査。
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/02(金) 21:02:22.29
【政治】夫婦と子1人は917万円 新子ども手当の所得制限
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330341563/
厚生労働省は27日、新しい子ども手当に6月から導入される所得制限の対象世帯について、子供など扶養家族の人数に
応じた基準となる年収額を公表した。夫と専業主婦の妻、子供1人の世帯では年収が917万8千円以上を対象とする。

昨年8月の民主、自民、公明3党の合意で、夫婦と子供2人の世帯について、夫か妻の年収が960万円以上との基準が
示されていた。同様に子供3人の場合は1002万1千円以上、4人の場合は1042万1千円以上とした。

1人親家庭で子供が1人なら年収875万6千円以上が対象。所得制限世帯には子供1人あたり月5千円を支給する。

政府は新たな手当を支給するための法案を国会に提出しているが、成立のめどは立っていない。


【政治】高校無償化、朝鮮高級学校は除外!年収700万円以上は制限 自民党、3党実務者協議で独自の見直し案を提示
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330343637/
年収700万円以上の世帯に所得制限を課して2千億円の財源を捻出し、
低所得層への給付型奨学金などにあてるのが柱。
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/02(金) 21:02:38.45
【韓国】少子化から脱出? 出生児数2年連続で増加[02/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1330408812/
出生児数が2年連続で増えた。人口が多い「ベビーブームエコー世代」の女性が母親になった
影響が大きい。

統計庁が27日に発表した「2011年出生・死亡統計」によると、昨年の出生児は47万1400人
で、前年比で1200人(0.3%)増えた。「白虎の年」効果で出生児数が前年比2万5300人
(5.7%)増えた2010年に続き、2年連続の増加となった。合計特殊出生率も2010年の
1.23人から昨年は1.24人に上昇した。

統計庁は出生児の増加をを人口構造で説明している。「ベビーブームエコー世代」の出産が本格
化したのだ。ベビーブームエコー(echo)世代とは、1979−83年に生まれたベビーブーム世代
(1955−63年生まれ)の子どもをいう。この5年間は毎年77万−87万人の赤ちゃんが生まれ、
以前・以後の世代に比べて人口が多い。この世代が20代後半−30代初めになり、出産年齢に
入っている。

統計庁のソ・ウンジュ人口動向課長は「金融危機の影響で景気が悪化した09年に出産を先延ばし
したことも、2010年、2011年に出生児が増えた理由」と説明した。

3人以上出産する‘多産’傾向も目立つ。第3子以上の出生児数は2年連続で増え、昨年は10年
ぶりに5万人を超えた。出生児全体のうち第3子以上が占める比率も昨年11%に達した。これは
84年以来27年ぶりの最高値。

政府の多産優待政策も影響していると分析される。ソウル大保健大学院のチョ・ヨンテ教授は
「子どもが3人以上の家庭への特恵が増えたことで、すでに子どもが2人いて経済的に余裕がある
家庭が3人目を出産するケースが増えたようだ」と説明した。

一方、第2子の出産は前年に比べて1.6%減った。チョ教授は「まだ子どもが1人の家庭は2人目
の出産をためらうという点が問題」と話した。
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/02(金) 21:04:03.89
【就労意識】早慶女子が"一般職"に殺到--「長く働きたい」裏の本音 [02/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330407312/1-3
http://www.asahi.com/job/syuukatu/2013/etc/OSK201202240040.html

女子大学生の一般職人気が高まっている。早稲田や慶応に代表される難関大学も例外ではない。
「体を壊してまでバリバリやりたくない」。

負けず嫌いな性格だが、総合職でバリバリ働いていた先輩がうつになったり仕事を辞めたりする
ケースを見聞きして、考えた。その上で、結婚して子どもを産んでも続けられる仕事がいい、
と一般職を選んだのだという。バリバリやりたくなったら、総合職に転換すればいい、とも思っていた。

転勤がなく、定型的、補助的な業務を担う一般職には、結婚・出産までの「腰掛け」というイメージが
強かった。かつては短大卒や女子大卒の学生の就職先と見られていたが、最近では、MARCHと
呼ばれる明治、青山学院、立教、中央、法政は言うまでもなく、早稲田や慶応、上智などの難関大学の
女子学生の間でも、一般職人気が高まっている。

自分はただ勉強が得意なだけ。肩ひじ張って「男子と対等に」なんて思わない、と早稲田大3年の
ある女子学生は言い切る。「親からも、中小企業の総合職より、一般職でも大手がいいよと言われて
います。中小企業では育休も使いにくいだろうし、激務で結婚もままならないかもしれない。ユルく
長く仕事を続けるんだったら、一般職って悪くない選択だと思うんです。自分で言うのもなんですが、
物覚えもいいし、物事の処理能力も高い。私、事務の仕事に向いていると思います」

「25歳で結婚して、30歳までに子どもを2人産みたい」と話してくれた慶応大3年の女子は、
最初は「結婚しても続けられるから一般職」と言っていたのに、取材が進むにつれ、「やっぱり
子どもが小さいうちは、家庭で育てたいから」ともらした。あれ、ずっと働きたいって言わな
かったっけ?「うーん、でも、いったんやめて、パートで事務の仕事をしてもいいですし。自分が
してきたように、中学受験もさせてあげたい。そうすると、フルタイムは無理かもしれない」
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/03(土) 02:44:48.84
【話題】 30代女性が結婚しない理由・・・「男性に対し妥協が出来ない」 「もっといい人が現れる」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330685173/
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/03(土) 02:45:17.29
【話題】 沖縄の女の子は恋愛に関して猪突猛進。好きな男なら避妊なんて考えもしない。デキ婚も多く、結婚年齢も早い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330659014/
「沖縄の女の子は恋愛に関して猪突猛進。そのときの感情で一気に結婚まで突っ走ります。
好きな男なら避妊なんて考えもしない。デキ婚も多く、芸能界では総じて結婚年齢も早い」

厚生労働省が発表した都道府県別の協議離婚率の比較をみると、大阪、東京の大都市圏を抑えて、95年−08年まで、沖縄県がダントツだ。
「でも、結婚を軽く考えているというわけではない。離婚しても平気なバックボーンが沖縄にあるんです」(芸能事務所関係者)

沖縄人気質の基になっているのが、一族(『門中』という)の結束の強さだという。
経済的な援助から就職の世話など、親戚のつながりが“ヤマトンチュ”からは考えられないほど強いのだ。
離婚の場合、子供は母親が引き取り、経済的に困れば一族が面倒を見て育てるのは当たり前だという

「水商売で働くことを誰も悪くは思わないですね。20歳そこそこのギャル風ホステスが、
実は2人の子持ちで頑張っている、というのは実際に多いですから」(沖縄在住の芸能ライター)

沖縄にはいまだに『男逸女労』と呼ばれる気風も残っているという。男は気ままで楽天家、女はそれを陰で支える働き者、という図式だ。
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/04(日) 01:33:35.35
35歳過ぎると結婚はほぼ不可能
できたのは「男性で3% 女性で2%」 35歳以上の未婚男女は『自分の相場が分かっていない』
http://www.j-cast.com/2011/12/30117585.html?p=all

男性の所得と婚姻率の関係
きれいに高収入ほど結婚率が高い
http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/e/d/ed551459.gif

階層ごとの平均年収
http://nensyu-labo.com/heikin_kaisou.htm
年収300万円以下のいわゆる「結婚できない」男性は全給与所得者の23.4%。
そりゃ結婚減りますわな
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/06(火) 23:09:23.32
【話題】 女性が結婚相手の男性に求める条件は「三平」・・・女性 「年収は400万円あればまぁいい」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330959379/
バブル時代、女性が結婚相手の男性に求める条件は「三高」(高学歴、高収入、高身長)だった。
しかし、いまは「三平」だという。平均的年収、平凡な外見、平穏な性格――
こうした男性を求める女子を“三平女子”と呼ぶそうだ。
命名したマーケティングライターの牛窪恵さんに“三平女子”が増えている背景を聞いた。

20、30代のシングル女性を調査して、結婚相手に求める条件がバブルのころと全く違ってきているということがわかってきました。
高望みをしないし、年収もそれほど重視していない。彼女たちが求めているのは、安心と安定でした。
平均的な年収で、平凡な外見で、平穏な性格、つまり“三平”の男性がいいという女性が増えているんです。


“三平女子”が増えるきっかけのひとつは、リーマン・ショックです。2007年、2008年に婚活ブームがあって、
高望みをしているといつまでたっても結婚できないというのを多くの女性が感じていたわけですね。

いつまでも高望みして相手を探しているより、周囲に“三平”の男性がいれば、
30才までに結婚して30代前半のうちに子供を産みたいというのがひとつの目安になってきたように思います。

女性には出産年齢のリミットがあるので、なるべく早く結婚して出産したいと考えるは当然で、男性とは危機感が違います。

こうしたなかで“圏外婚”も増えてきています。これまで圏外と思っていた男性に
アプローチしている傾向が出てきているんです。

(以下略
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/07(水) 02:45:58.67
【社会】 子育てしづらい悲惨な日本の現状
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331013661/
 先月報じられた警察庁のまとめによれば、2011年に摘発された児童虐待事件は前年比32件増の384件、
被害児童は38人増の398人。これは統計を取り始めた1999年以降、過去最多だという。

 虐待を行った加害者についてはもちろん罪に問われるべきである。
ただ、虐待が繰り返されるのを防ぐためには、事件のあった家庭を特殊と決めつけるのではなく、
育児中の家庭がどんな悩みを抱えているか、社会全体で共有することが必要だろう。
そこで今回は、その一端を掴むべく、労働政策研究・研修機構が行った「子どものいる世帯の
生活状況および保護者の就業に関する調査」を見てみたい。


 まず、生活にゆとりを感じているのかについての調査。生活ぶりについて
「大変苦しい」「やや苦しい」と答えた世帯の割合は、「ふたり親世帯」で45.0%、「父子世帯」で48.8%、
「母子世帯」で69.9%だった。5年前の調査ではそれぞれ27.9%、32.1%、52.9%で、
いずれも生活が苦しいと感じている割合が増えていることがわかる。

 また、「過去の1年間、お金が足りなくて、家族が必要とする食料または衣料を買えないこと」の
有無については、「ふたり親世帯」の7.5%、「父子世帯」の9.5%、「母子世帯」の15.3%が「よく」
または「ときどき」食料を買えず、同9.7%、9.6%、21.2%が同じく衣料を買えなかったと答えた。
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/07(水) 20:23:57.59
那覇市議員 「少子化対策には女性の早婚こそ適切」→ 女性議員 「女性に対する人権侵害」 → 謝罪へ

 那覇市議会(永山盛廣議長)2月定例会で、少子化対策には女性の早婚こそ適切とする持論を述べた與儀實司市議(57)
=自民・無所属・改革の会=が6日、「女性に対する人権侵害や蔑視といわれかねない発言があった」などと謝罪、市議会に
対し、該当する約10分間の発言全部の取り消しを申し入れ、全会一致で取り消しが認められた。

 女性の5市議全員の要求に応えたもので、永山議長は混乱を招いたとして與儀市議を呼び反省を促した。

 與儀市議の発言に抗議した大浜美早江市議(59)=公明=ら5人は「一連の文脈の全てが不適切。女性は出産のため
だけに結婚するわけではない。
不妊などに悩む人々にも全く配慮がない。『産む機械』発言を連想する人権侵害で、女性蔑視」と訴えた。今回の対応を
受けて再度追及しないとした。

 與儀市議は5日の個人質問で、持ち時間15分のうち約10分間、持論を展開。「女性が結婚しないと子どもは生まれない」
「女性もいい時(25〜35歳)にPRすれば間違いなく求める人もいる」「独身の女性は40歳を過ぎると…男性との距離が広がる」
「男性は70、80歳でも子どもを生める」となどと発言していた。

 当初、持論に当たる発言全部の削除や謝罪を求められた與儀市議が「少子化対策を論議してほしいという趣旨が伝わらなくなる」
などとして調整が難航。
本会議開会は約1時間遅れ、閉会も午前中の見込みが夕方までずれ込んだ。
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2012-03-07_30736/
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/09(金) 16:40:35.21
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/09(金) 23:35:40.48
【調査】 主婦、稼動時間のうち9時間が「遊び・無駄な時間」と判明。テレビとネットで6時間も…一方、会社員はわずか「36分」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331084358/
 主婦は稼働時間の半分以上が、家事、就業、育児、介護などの“仕事”以外の時間で
 あることがわかった。一方で会社員を対象の調査では、1日あたりのムダは36分だった。

 調査は、ネットユーザーの男女1477名を対象に実施。会社勤めをしていない主婦に、
 「平均稼働時間」と「1日の稼働時間内のスケジュール」をたずねたところ、平均稼働時間である
 16.8時間の半分以上の9.01時間が仕事以外に費やされていることが判明した。

 なお、1日で最も長い時間を費やしているのは「テレビを見る」の3.06時間で、次いで
 パソコン使用(ネットサーフィンなど)が2.89時間、3番手に育児の2.44時間という
 結果になった。

 一方で会社員の“ムダ”時間を算出したところ、1日のうちわずか7.1%となり、時間にして
 わずか36分にとどまった。
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/09(金) 23:36:07.36
【調査】 日本の主婦は、家事をしすぎ…理由は「日本人、家事育児は女性の仕事と思ってる」「日本人はキッチリしすぎ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331107140/
http://news.nifty.com/cs/item/detail/allabout-20120306-20120306-4/1.htm
 この結果によると主婦の家事時間は1日平均

・日本……264分 ・スウェーデン……162分 ・アメリカ……144分 ・イギリス……132分 ・中国……114分

 と、諸外国に比べてダントツに多いのです。中国やイギリスの倍も家事をしている、日本の主婦って…。

 日本人の家事時間が多いのはなぜなのでしょう。一つは、「家事育児は女性の仕事である」
 という役割意識が、まだ根強く日本の中にあるためだと私は思っています。

 主婦の中にある「これは私たちの仕事である」という気負いと、周囲からの「それはあなたの
 仕事なんじゃないですか?」という無言のメッセージの相乗効果で、日々のやるべき仕事が
 次々と作り出されていく。これが第一の理由です。

 もう一つは、日本人が世界でもまれにみる「きっちりした」性格だから。

 家事時間の詳細を見てみましょう。料理を作る頻度については
□1日に3回以上料理をすると答えた人の率
・日本……55.5% ・イギリス……14.7% ・スウェーデン……7.7% ・アメリカ……26.0% ・中国……23.3%
□1日に3回以上食器洗いをすると答えた人の率
・日本……55.5% ・イギリス……27.3% ・スウェーデン……7.7% ・アメリカ……8.3% ・中国……26.0%

 さらに「家事を効率的にできていると思いますか」という問いに対し、「効率的にできていない」と考えている主婦の割合は、
・日本……44.7% ・アメリカ……16.7% ・イギリス……23.7% ・スウェーデン……15% ・中国……10%

 こんなにたくさん働いて、それでもなお「ちゃんとできていない」と思う女性たち。これはなんとかしていかなくてはいけませんね。
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/09(金) 23:36:55.46
【話題】20〜30代男性、交際経験なしが全体の35%、恋人いない歴の平均は4.6年、恋人のいない期間は男性のほうが長期化する傾向
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331111501/
【話題】新しい男女の出会いを支援するFacebookのお見合いアプリ マッチング成立1000組突破
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331098659/
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/09(金) 23:37:10.39
【調査】女性の企業役員への昇進に関する国際調査、全体比10.8%と過去最高--日本はわずか1.1% [03/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331194145/
世界45カ国の4300社以上を対象に昨年の第4四半期(10〜12月)時点に
実施した調査で、女性役員は全体比で10.8%と過去最高の水準となった。
この比率は2010年末では9.8%、09年は9.3%だった。

少なくとも1人の女性役員がいる企業は60%以上で、10年の58%から2ポイント増加。
女性会長がいる企業は2%で、女性役員が少なくとも3人の企業は9.8%だった。

女性役員の比率を各国別に見た場合、大きなばらつきがあり、ノルウェーでは全体比で
36.3%だったが、日本ではわずか1.1%だった。米国は12.6%で、先進国の
平均を若干超える水準。今回調査に応じた米国企業で少なくとも3人の女性役員がいたのは
約10%だった。
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/11(日) 02:42:49.76
>>764
【韓国】「全ての0〜5歳児に養育手当」 与野党が公約[03/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1331285188/
韓国の与野党は8日、来年から満0−5歳児を持つ全ての家庭に養育手当を
支給する内容の国会議員選挙(4月11日実施)公約を発表した。

与党セヌリ党は、現在は満0−2歳児を持つ次上位階層(準低所得層)以下の
家庭に限り支給されている養育手当を、来年から家庭の所得に関係なく、0歳児
には毎月20万ウォン(約1万4600円)、1歳児は15万ウォン(約1万1000円)、
2−5歳児は10万ウォン(約7300円)ずつ支給すると明らかにした。養育手当は
子どもを保育園に入れていない家庭に支給され、必要な予算は年間6700億
ウォン(約490億円)ほど。子どもを保育園に入れる場合は保育料が無料となる。

同党は保育・女性関連政策に毎年約2兆8000億ウォン(約2046億円)、5年間で
14兆ウォン(約1兆230億円)を投じ、国が保育に責任を持つとしている。近く
予算の捻出策と実行計画を発表する方針だ。

一方、野党の民主統合党も同日、全ての0−5歳児を対象に、保健福祉部
(省に相当)が調査した標準保育費用と同額の保育園・幼稚園費用を支援し、
保育施設を利用していない乳幼児については養育支援手当を支給すると発表した。
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/11(日) 02:43:11.26
【日本社会】社会の高齢化や若者の内向き志向は、震災以上の「脅威」:タイム誌が指摘 [12/03/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331371685/
タイム誌(3月12日号)は写真を中心にした10ページの特集を組み、
震災の前後で「日本の素晴らしさは変わっていない。そして弱さも変わっていない」とする論考を掲載した。
社会の高齢化や、女性の地位向上の遅れ、若者の内向き志向などが地震や津波以上の「脅威」だと指摘し、
抜本的解決に乗り出せない日本社会の深層に踏み込んでいる。


【コラム】老いてしまった日本企業 パナソニックの平均年齢は44.6歳、ソニーは41歳--城繁幸(「Joe's Labo」代表) [03/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331341923/
ふと、パナソニックの社員平均年齢が44.6歳になっていることを知って驚いた。
ちなみにソニーも41歳。洗練されたブランドイメージのある両社だが、
はっきりいってオッサンのオッサンによるオッサンのための会社である。

90年代、バブル崩壊後に新規採用を大幅に削ったあたりから、日本企業の高齢化は
危惧されてきたことだ。終身雇用で既存社員の雇用を守りつつ、新卒採用を削り続ければ
こうなるのは当たり前だろう。当時の電機はまだ30代半ばで、唯一40代だったNTTは
「さすが親方日の丸」と笑われていたものだった。それが今や、軒並み40歳を越えている。
一番若い日立で39.9歳だ。

【コラム】誰も言いたがらない「Sony が Apple になれなかった本当の理由」--中島聡 [03/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331341539/
日本の家電メーカーは、未だに終身雇用制の呪縛に縛られているため、工場の閉鎖も
簡単にはできないし、技術者の入れ替えもままならない。それどころか、コスト削減の
ために新卒の採用を減らしているため、平均年齢が40才を超えている。今までソフト
ウェアを軽視してゼネコン・スタイルで開発をして来たために、社内にはソフトウェアが
自分で書けるエンジニアはほとんどおらず、自分でソフトウェアも書けないくせに、給料
だけは高い「自称エンジニア」が仕様書だけ書いて下請けに丸投げしているのが現状だ。
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/11(日) 06:28:10.62
人材がなければ繁栄しないのは既成の事実
国は何やってるんだ?あきらめたの?
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/12(月) 20:14:20.08
【衛生】高齢化の波がついに"紙おむつ"にまで--数年後には大人用が乳幼児用を抜き去る見込み [03/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331439404/
大人用紙おむつが数年後に乳幼児用を上回る−。紙おむつなど衛生用品を扱う
メーカーでつくる日本衛生材料工業連合会がこんなショッキングな予測を
明らかにした。少子高齢化が最大の要因で、平成23年の生産数量は大人用が
28万7688万トンとなり、29万6203万トンの乳幼児用に肉薄。
大人用紙おむつは年率5%増で伸びており、日衛連では「数年後には同枚数になり、
その後、乳幼児用を超えるだろう」と話している。

ただ、大人用紙おむつが乳幼児用を上回るのは「数年後」といわれ、まさに時間の
問題。市場全体が大きくなれば、メーカーには明るいが、世間的には「高齢化の
波がついに紙おむつまで…」とショッキングな話題になりそうだ。
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/12(月) 20:14:35.02
【家電】“おひとり様”世帯を狙え!--家電大手、価格下落激しいデジタル家電より利幅見込める白物家電に本腰 [03/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331304929/
国立社会保障・人口問題研究所が平成20年に発表した調査では、17年には単身者が
1445万世帯、夫婦のみが963万世帯と2人以下の小人数世帯は全体の49・0%。
27年には単身と夫婦のみ世帯で全体の52・8%まで上昇する見通しで、その後も、
小人数世帯の割合は増加傾向が見込まれている。
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/13(火) 22:00:37.94
【サービス】リクルート、ウェブ婚活サイト『TwinCue』オープン--年収より「価値観」重視 [03/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331633997/
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/17(土) 00:20:27.93
【政治】「児童手当」復活で民自公が合意 扶養控除復活も検討
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331800650/

 民主、自民、公明3党の政調会長は15日、国会内で会談し、子ども手当に代わり平
成24年度から支給する新たな手当の名称を「児童手当」とすることなどで合意した。
年少扶養控除復活の検討規定を設け、所得制限世帯への月5千円の支給はそれが決まる
までの「当分の間の特例」と位置づける。

 新手当を創設するため政府が今国会に提出している児童手当法改正案は3党による
修正を経て22日にも衆院を通過、月末までの成立が確実となった。

 改正案が月内に成立しなければ、政権交代前の旧児童手当(子供1人当たり月5千〜
1万円)に戻り、支給額が減る。中学生への支給がなくなるなど子育て世帯への影響が
大きいため、新手当の名称を「児童手当」とするよう求めていた公明党に民主党が大幅
譲歩した。

 自民党が求める年少扶養控除の復活についても、法案付則に検討規定を盛り込み、
「政府は速やかに、検討結果に基づき、必要な措置を講ずる」とした。所得制限世帯に
ついても法案には「手当を支給しない」と明記し、付則に「当分の間の特例給付」とし
て子供1人当たり月5千円の支給規定を置く。
 所得制限は、昨年8月の3党合意に基づき、夫婦いずれかの年収が960万円以上の
世帯(子供2人)が対象で、6月から導入される。

 新手当の支給額は所得制限世帯を除き、現在の「子ども手当」と同じ。3歳未満に月
1万5千円、3歳から小学生の第1子と第2子に月1万円(第3子以降は月1万5千
円)、中学生に月1万円を支給する。

 今月末に迫る昨年10月〜今年3月分の子ども手当の申請期限を9月末まで半年間延
長する規定も設ける。
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/18(日) 01:45:27.90
>>43
その半端なのが一番ダメだろ。
出会いの場が減るだけだ。
北朝鮮のように夜は停電するぐらい徹底的にやれ。

そこまでやっても
>>11
という現実がある以上ダメかもしれんがな。
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/18(日) 22:29:47.51
>>571-572
【コラム】ベーカム(ベーシックインカム)は「愚者の楽園」 [12/03/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331932777/
前回のエントリーで、ベーシックインカム(ベーカム)と同様の試みとして、産業革命
勃興期(1795〜1834年)にイギリスで実施されたスピーナムランド法を紹介した。1200字
のコラムでは細かなことまで説明できないので、すこし追記しておきたい。

市場の拡大とともにイギリス社会がはじめて体験した「貧困」という問題に対処するため
、「貧困者一人ひとりの所得に関係なく最低所得を保障する」という制度が導入された。
スピーナムランド法は、自由経済のもとで、現金給付によって貧困問題を“最終解決”
しようとするとなにが起きるのかの壮大な社会実験だった。

「生存権による貧困の解消」を目指すスピーナムランド法は、当初は緊急措置とされて
いたが、イギリス全土に広がるにつれて既得権化していった。それがどのような結果を
招いたかを詳述したのが、異端の経済学者カール・ポラニーの大著『大転換』だ。ポラニー
は、ファシズムやスターリニズムの台頭と第二次世界大戦の惨状を目にして、資本主義
(自由経済)は原理的に破綻する運命にあることを証明すべくこの本を書いた。

これ(スピーナムランド法)ほど人気のある措置は、これまで存在しなかった。親は子ども
の養育から解放され、そして子どもはもはや親に頼らなくなった。雇用主は思うように
賃金を減額することができたし、労働者は忙しかろうが暇だろうが飢餓の心配はなかった
。人道主義者はこの措置を、公正ではないにしても慈悲深い立法だとして称賛し、利己
主義者は、それを慈愛に満ちた措置ではあるが少なくともけっして気前のよいものでは
ないと考えて、進んで自らを慰めていた。成年男子なら、生活を何とか維持できる程度の
賃金をもらっていようといまいと一般的に「生存権」ありとするシステムのもとで、いっ
たい税にどのような事態が生ずるのか、救貧税納税者でさえ容易に気づかなかった。
786785:2012/03/18(日) 22:30:22.83
長期的には、結果は恐ろしいものとなった。一般の人々の自尊心が賃金より救貧を好む
ような低水準にまで落ち込むには、若干の時を要したものの、賃金が公共の基金から助成
されることによって結局は底なしに低下することになり、人々は税に頼るよう駆り立て
られることになった。しだいに、地方の人々は貧民化した。「乞食は三日やったらやめら
れない」という金言はまさしく真理であった。給付金制度の長期的影響を抜きにして初期
資本主義の人間的・社会的退廃を説明することはできないだろう。

そしてついに、「どんなものでもスピーナムランド法よりはましであるというのが、広く
一般に抱かれた確信」となって、この壮大な社会実験は40年弱で終了したのだ。

(抜粋)
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/18(日) 22:31:00.67
【社会】東京都、1世帯2人割る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331822097/

世帯平均人数1.99人=初めて2人割る−東京都
2012年3月15日

 東京都は15日、住民基本台帳を基にした1月1日時点の1世帯当たりの人数が1・99人となり、
統計が残る1957(昭和32)年以降で初めて2人を下回ったと発表した。23区だけでは
2005年に2人を割り込んでいたが、市町村でも減少が進んだ。都の担当者は「町村部では高齢者
夫婦の一方が先に亡くなり、一人暮らしになる世帯が増えている」と分析、孤独死を防ぐための対策を
あらためて検討する。
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/23(金) 23:52:29.01
>>769
【婚活】今の女性の理想「平均」「平凡」「平穏」・・・若い女性が重視するのは年収よりも職業の安定性「年収は500万円でいい」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332166392/
国立社会保障・人口問題研究所が全国の18〜49歳の独身男女約1万4000人を対象に2010年6月に調査し、
昨年11月に発表した出生動向基本調査(独身者調査)によると、異性の交際相手がいない18〜34歳の未婚者が男性で61.4%、
女性では49.5%に上り、いずれも過去最高になったそうです。

前回の2005年調査と比べると、「交際相手がいない」割合は、男性では9.2%、
女性で4.8%増加しています。

このうち、25〜34歳の男女について、結婚しない理由として「結婚資金が足りない」
と答えた人の割合は前回の調査と比較すると、男性が8ポイント増の30.3%、女性は3.5ポイント増の16.5%でした。

また、1990年代から続いていた結婚後専業主婦を希望する女性の減少傾向がさらに加速し、
今回の調査で初めてその割合が10%を切って9.1%となりました。


また、理想の結婚相手を追い求め続けるよりも、自分のまわりの平均的な男性と早く結婚して、
30代前半のうちに子どもを産みたいという女性が増えているそうです。
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/23(金) 23:52:45.65
【社会】今や単身女性の3分の1は手取り125万円以下・・・あなたの隣にもいる 「貧困女子」の実態★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332243401/
20〜64歳の1人暮らしの女性の3人に1人が貧困状態≠ノある---。
2月8日、国立社会保障・人口問題研究所が弾き出したデータは、衝撃的なものだった。
調査を担当した同所の社会保障応用分析研究部・阿部彩部長が解説する。


「厚生労働省の国民生活基礎調査('10年)のデータを基に国民1人当たりの可処分所得を高い順に並べ、
真ん中となる人の所得額(中央値)の半分に満たない人を『貧困状態』と定義しました。

その結果、可処分所得が125万円未満の人が貧困状態に当たり、20〜64歳の単身女性の32%、
実に3人に1人が相対的に貧困であることが明らかになったのです。

また、単身の20〜64歳の男性の貧困率は25%であり、女性のほうがより苦境に立たされていることが分かりました。
これまで女性の貧困問題に光が当てられることはあまりありませんでしたが、予想以上に厳しい実態に驚いています」

貧困女子≠ニもいうべき彼女たちは、なぜかくも厳しい状況に陥っているのか。
作家で反貧困ネットワークの副代表を務める雨宮処凛氏が言う。

「女性が貧困に陥っているのは、その大半が派遣社員であったり、契約社員であったりする非正規雇用の影響が大きい。
現在、女性の非正規雇用率は54%で、働く女性の2人に1人が正社員ではないという状態です。
『結婚したら仕事を辞める』という社会通念のため、不安定な労働に追いやられているのです」
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/23(金) 23:53:23.59
日本の少子化の原因は、夫が家事や育児に協力しないから 厚労省調査
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332327693/
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120321/edc12032119170003-n1.htm

【社会】2人目以降の子作り、必要なのは休日の夫の家事や育児! 厚労省調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332352966/
2人目以降の子作り、休日の夫の協力が動機に 厚労省調査
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/120321/ecc1203212136000-n1.htm
 結婚して子供が生まれた後、夫が休日に家事や育児をする時間が長ければ長いほど、2人目以降の子供が生まれる
率が高くなる傾向があることが21日、厚生労働省の「21世紀成年者縦断調査」で明らかになった。
 厚労省は「家庭での夫の協力が、もっと子供を作ろうという動機の一つとなるようだ」と分析している。
 同調査は平成14年10月末に20〜34歳だった全国の男女を対象に、生活状況などを毎年聞いているもので今回で
9回目。昨年10月末で28〜42歳となった1万3063人から回答があった。
 調査では、子供がいる男性に休日の家事・育児の時間を質問。「なし」と答えた人で第2子以降の子供が生まれていた
割合は9・9%だったが、「2時間未満」では25・8%、「2時間以上〜4時間未満」で48・1%、「4時間以上〜6時間未満」
で55・3%となり、「6時間以上」では67・4%まで上昇した。
 また、学校卒業後の初就業が正規雇用だった人の結婚経験率は男性66・7%、女性74・7%。一方、非正規だった
場合は男性40・5%、女性59・4%と、いずれも非正規が下回り、非正規雇用での結婚の難しさが改めて浮き彫りに
なった。
791790:2012/03/23(金) 23:53:41.75
イクメン家庭、子だくさん 厚労省調査、育児時間長いほど2人目
http://www.nikkei.com/access/article/g%3D9695999693819695E0E3E2E08A8DE0E3E2E1E0E2E3E09180EAE2E2E2
 子供を持つ夫婦は夫が休日に家事・育児をする時間が長いほど、第2子以降の生まれる
割合が高くなる傾向があることが21日、厚生労働省の「21世紀成年者縦断調査」で分かった。
 夫が家事や育児を6時間以上する家庭では、2人目以降が生まれた割合が全くしない家庭の約7倍だった。
夫の育児時間と出生との関係について、同省は「子どもとのふれいあいが楽しいと感じ、
新たに子どもが欲しくなるのでは」と分析。
 調査は、少子化対策などの基礎資料とするため、厚労省が2002年10月末時点で20〜34歳の男女を対象に毎年実施。
今回は10年11月に配偶者を含む約1万9000人に調査票を配布、約1万6000人から回収した。

■子どもがいる夫婦について、調査までの8年間で新たな子どもが生まれた割合

 夫が休日に家事や育児をした時間       子どもの生まれた割合                
        全くしない                     9.9%
        2時間未満                    25.8%
        2〜4時間未満                 48.1%
        4〜6時間未満                 55.3%
        6時間以上                    67.4%

イクメン家庭、子だくさん 育児時間長いほど2人目〜厚労省調査〜
http://blog.goo.ne.jp/wiwiw111/e/070a64b67092fa0d1bf10912fb113d97



第9回21世紀成年者縦断調査の概況
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/judan/seinen12/index.html
結果概要
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/judan/seinen12/dl/28-9c_2.pdf
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/04(水) 19:08:53.32
×日本の少子化の原因は、夫が家事や育児に協力しないから
○夫がサービス残業を含む長時間労働で、家事や育児に協力出来ないから。

その一方でヒマはあるがカネはないワーキングプアによる未婚化もな。
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/08(日) 11:47:44.60
大企業経営者の横暴を糾弾する2ちゃんねらーも
職場に入ればサービス残業でご機嫌取り
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/13(金) 20:57:05.17
【話題】 全国 “夫婦仲”ランク! 「関係が良好」と答えた夫婦の割合が最高だったのは鹿児島県、逆に一番低かったのが岐阜県
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333940789/
北海道から沖縄まで、各地の既婚男女が気になるアンケート結果を発表したのはキリンビール(東京)。
新商品の発売に合わせて昨年12月、全国の結婚している男女(30−40代)1万8800人へ、夫婦にまつわる意識調査を実施した。

2人の関係について良好と答えた人の割合は鹿児島県、岡山県、沖縄県の順で高かった。
反対に最も低かったのは岐阜県で、福島県、富山県が続いた。全国平均は59・9%だった。

全体に“西高東低”の傾向があるようにみえる。『新・出身県でわかる人の性格』(草思社文庫)の
著者で県民性に詳しい出版プロデューサーの岩中祥史氏は、「気候の影響が大きい」と分析した。

「東日本は北にいくほど寒く、西日本は南にいくほど暖かい。暖かい土地の方が服を脱ぐのは簡単。
夫婦の性生活に関する調査では、温暖なところほど回数が多く、続ける年月も長いとの結果もある。
スキンシップと夫婦の親密度は深く関わっている」

岐阜県、富山県は箱根より西に位置するものの、山岳地が多いため気温は比較的低い。
夫婦になってしまうと、人肌のぬくもりをあまり求め合わなくなるのだろうか。

家事に関する「料理参加度」は沖縄県で夫に対する妻の高評価が目立った。男性側の「自分は料理をしている」という意識も首位。
夫婦の思いは一致している。ところが、妻の評価が岡山県と同率で全国ワーストの福岡県は、
夫の自己評価は全国8位で、男性には「ちゃんと料理もしている」との意識があるようだ。

「福岡は博多のどんたく、おくんちなど祭りが盛んな土地柄で、男は年中、準備などで家を空けることが多い。
いくら『オレは家事に協力的』と思っても、奥さんの評価は低い」(岩中氏)
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/13(金) 20:59:02.03
>>777
【韓国】1月の出生児数4万5千人 5カ月連続減=韓国[03/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332757861/
【韓国】ソウル25〜39歳女性人口が大幅減 未婚率は上昇[03/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1333035319/

【韓国】「両親に内緒で中絶」、セルフ中絶薬がネット上で急速に拡散[03/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332915730/
海外からの人工中絶薬が、オンラインを通じて国内で違法に流通していることが分かり、警察
が捜査に乗り出している。産婦人科での人工中絶手術が事実上亡くなったことを受け、割合簡
単かつ安価で胎児を降ろすことのできるいわば、「セルフ中絶薬」が早いスピードで広まって
いると言う。主に、タイなどの東南アジアに住んでいる韓国人らが、現地で薬を代わりに購入
した後、35万〜50万ウォンを受け取って、韓国に国際配送するやり方で取引されている。

専門家の診断なしに中絶薬を服用した後、後遺症に苦しんでいる被害者も容易に見つけること
ができる。オンライン上の掲示板ごとに、「薬を飲んだ後、下血が止まらない」。「薬を飲ん
だのに、妊娠テスト機に陽性となっている」などの関連書き込みが相次いでいる。

特に最近、大半の産婦人科では中絶手術を厳しく禁じており、子供への責任が取れない青少年
からの問い合わせや相談が殺到している。
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/13(金) 21:00:55.97
【話題】 日本の少子化は、1948年に妊娠中絶が実質合法化されて以降加速した
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333523888/
1980年代後半、米証券会社ソロモン・ブラザーズに入社し、同社の高収益部門の一員として活躍し、
巨額の報酬を得た後に退社した赤城盾氏。赤城氏は、社会保険制度が成立して以降、
老後の面倒を親族に頼る必要がなくなったため、少子化を招く一因となっていると解説する。

少子高齢化はベビーブームを経験した先進国に共通する現象であるが、我が国のペースは特別に速い。
その理由は、1948年に制定された優生保護法によって刑法の堕胎罪が骨抜きにされて妊娠中絶が実質的に合法化され、
1949年をピークに出生数が減少に転じたからである。

アメリカでは20年近く続いた大戦後のベビーブームが日本ではわずか数年で終わった。
それは、深刻な食糧難を回避する人口抑制策の成功であり、戦後復興と高度経済成長の要因ともなった。

状況は異なるとはいえ、1980年代の中国は人口を抑制するために罰金を科す「一人っ子政策」を採ったのに、
戦後の日本政府は中絶を容認するだけで足りた。こと家族関係に関する限り、実は、われわれ日本人は極めてドライで合理的なのである。

今さら儒教的な親孝行の精神に頼れるはずもなく、公的年金制度を維持しようとする限り、
税収を充てることは不可避である(私自身は、公的年金は縮小廃止して自助を促し、
生活困難な高齢者には保護施設を提供すればいいと考えるが、あまりにドラスティックで大方の賛同は得られまい)。
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/13(金) 21:02:04.38
【米国】止まらない「日本化」――親と同居する若者「ブーメランキッズ」の急増★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333296780/
 こうした事情の裏に、若年層を取り巻く雇用環境の劣化があるのは言うまでもない。
『アコーディオンファミリー(多層家族)――ブーメランキッズ、苦悩する親、そして、国際競争力への
ツケ』の著者であり、ジョンズホプキンス大学で教鞭を執る社会学者、キャサリン・S・ニューマン教授
(専門は貧困やワーキングプア)によれば、80年代半ば、米国をはじめ、多くの国でダウンサイジングや
アウトソーシング、非正規労働が増加し、労働法の規制が緩和されたことで、新卒レベルの就職難が始まり、
親の「セーフティーネット化」の必要性が高まった。

 若者のブーメラン化は、日本やイタリア、米国など、先進国で広く見られる現象だと、同教授は警鐘を鳴らす。
現在、米国では、20代後半から30代前半の米国人の多くが、生活のために不本意な仕事に就いており、
大学院など、学生に戻る人たちも3分の1に上っている。結婚か子供を持つこと、あるいは、その両方を
先延ばしにする人も、34%に達した。

 ニューマン教授が『アコーディオンファミリー』のなかで再三取り上げているのが、日本の同居組の
例だ。若者の経済環境の悪化によるパラサイトシングルの増加は、晩婚化や少子化、不動産市場の
伸び悩みなどに追い打ちをかけ、生産性の減少を招き、国の経済力や国際競争力を低下させる――。
日本を見れば一目瞭然、というわけだ。

 移民パワーのおかげで、米国は、まだ人口減の問題は抱えていない。だが、ブーメラン化が進めば、
若者はマイホームを買わなくなり、親の世代のような富も築けず、親の老後の面倒を見れるだけの財力
にも事欠き、もはや自力では中流層としての生活を維持できなくなってしまう。
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/13(金) 21:02:30.06
>>88-89 >>267 >>564
【政治】子ども手当は効果があった、出生率を前年比0.02ポイントアップさせていた★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332844828/
 民主・自民・公明3党の合意により、月内の成立が確実となった児童手当法改正案が衆院を通過した。
名実ともに子ども手当は姿を消し、4月からは名称も自公政権時代と同じ児童手当が復活する。
 しかし、子ども手当と児童手当は根本の思想からしてまったく違うものである。
 児童手当では、6月から所得制限が課され、夫婦と子供2人の世帯で年収960万円(所得額736万円)を超えると、
手当の支給対象から弾かれる。親の所得にかかわらず平等に手当を配分することで「社会で子供を育て、
少子化を食い止める」という子ども手当の理念は完全に失われた。
 実際、子ども手当の成果は上がっていた。実施後、2010年の日本の出生率は1.39と(前年比0.02ポイントアップ)、
2年ぶりに上昇に転じている。こういうデータを役所は宣伝しないし、その意を受けた記者クラブ・メディアも報じない。
 子ども手当の効果は海外でも証明されている。日本と同じように少子化に悩んでいたフランスは、
第2子以降には20歳になるまで月2万〜3万円程度の家族手当(所得制限なし)を給付するなどして、
出生率をEU加盟国2位の2.01(2011年)まで押し上げた。
 日本でも出生率が上向きの兆しを見せていた矢先、その原動力は唐突に廃止されてしまったのである。
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/13(金) 21:03:20.29
【話題】 専業主婦世帯12%が「貧困」  富裕層と二極化、子育てで働けず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332846054/
専業主婦世帯の12.4%が「貧困層」で、妻がパートなどで働く世帯(8.6%)より貧困率が高いことがわかった。

専業主婦世帯の平均年収は617万円でパート世帯を約60万円上回ったが、貧困状態にある世帯の割合は高い。

同じ専業主婦世帯でも、夫の年収だけで生活できる富裕層と、
妻が働きに出られず貧困を余儀なくされる世帯の二極化が進んでいる。

専業主婦世帯では、夫の収入が低くても子育てのため妻が働けないケースが目立つ。

同調査では、末子が6歳未満の貧困層の専業主婦世帯では75%が働いていない主な理由に
「保育の手だてがない」と回答した。保育サービスの不足が貧困を引き起こす一因となっている。

【調査】専業主婦世帯の12.4%貧困状態[12/04/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1333690662/
その半数が「子どもの預け先がないために働けない」という調査結果がまとまりました。

それによりますと、平均年収は▽妻が専業主婦の場合、617万8000円で、
▽妻がパートやアルバイトの場合の552万2000円より60万円以上多く
なりました。
しかし専業主婦では、年収が600万円を超える世帯が半数近くを占める一方、
年収300万円以下の世帯も7世帯に1世帯に上るなど二極化の状態となっています。
このため、所得から税金などを差し引いた可処分所得を基に算出する「貧困率」も、
8世帯に1世帯に当たる12.4%と、パートやアルバイトの場合を4ポイント近く
上回りました。

また、働いていない理由については、半数が「子どもの保育の手だてがない」ことを
挙げていました。
周燕飛研究員は「調査の前は、専業主婦は裕福の象徴とも思っていたが、二極化
している。専業主婦でも必要に応じて子どもを保育園に預けられるようにするなど、
就職につながる対策が必要だ」と話しています。
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/13(金) 21:03:53.49
職場ストレス、女性強く 男性優位の企業風土で
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g%3D96958A9C93819696E0E7E2E0938DE0E5E2E1E0E2E3E09F9FE2E2E2E2
 働く女性のストレスは男性より深刻――。企業の従業員を対象に実施した調査によると女性のストレス度合いは
要注意レベルになり、男性を上回った。全国130社、32万人の顧客の中から16万人分を抽出して分析。
職場での女性活用は進んだが、男性優位の企業風土 ...


【男女共同参画】あり得ないアンフェア 日本は男女平等度で94位(2010年)→98位(2011年末) 中国やジンバブエの後塵を拝するありさま★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333203351/
 経済協力開発機構(OECD)は繰り返し日本に対し、成長に向けて女性により多くの機会を提供するよう提言している。
世界経済フォーラムの男女格差報告によると、日本は男女平等度で10年時点で94位と惨たんたる成績だったが、
11年末時点ではさらに98位と順位を下げ、中国やジンバブエの後じんを拝するに至っているありさまだ。

 労基法は改定され、男女の性差別は公に禁じられた。しかし12年現在でも、
日本企業の幹部職のうち女性の割合は70人中わずか1人。日経平均225種に採用される上場企業で、
女性が単独で率いる企業は1社もない。野田内閣も女性閣僚は小宮山洋子厚生労働相だけだ。

 数字は事の本質を雄弁に物語る。米ゴールドマン・サックス・グループのストラテジスト、
キャシー松井氏(東京在勤)は、女性の就業率が男性並みになれば、日本の国内総生産(GDP)は
最大15%増えると推計する。デフレに見舞われマイナス成長に沈む日本経済にとっては、
ほんのささいなプラス材料でも天の恵みだろう。
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/13(金) 21:04:13.27
【話題】育児休業から復帰した女性「なぜ自分ばかりに負担がかかるの?」「子どもが熱を出し、そのたびに仕事を調整して休むの限界」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333377364/
こうした病気や行事への対応は、母親に片寄りがちだ。ベネッセ次世代育成研究所が2008年、09年に行った調査によると、
1歳時期の子どもの親で共働きの場合、妻が子どもの病気などが原因で会社を休んだり、遅刻・早退したりすることが「毎週ある」は2%、
「月1、2回ある」が28・6%。一方、夫は「毎週ある」はゼロ、「月1、2回ある」は8・2%だった。



【男女共同参画】 女性自治会長の割合1.7%→5%、男性の育児休業取得率1.6%→5%に 女性の社会進出促進へ数値目標…福井県 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333414213/
 福井県は、新年度から実施する第2次県男女共同参画計画(計画期間2012〜16年度)を策定した。
施策の基本的方向に、女性リーダーの出やすい社会づくりの促進、
仕事と家庭の調和が取れた生活スタイルの実現など5項目を掲げ、
女性リーダー養成プログラムの実施といった新たな施策を盛り込んでいる。

 1次計画の達成状況を踏まえ
▽女性自治会長の割合を1・7%から5%にする
▽女性活躍支援企業数を68社から100社に増やす
▽男性の育児休業取得率を1・6%から5%にする―など、35項目で数値目標と目標達成時期を掲げた。
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/13(金) 21:05:28.73
>>715
【大阪】 賃貸物件を利用した小規模保育、民間参入に期待…橋下市長
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333150878/
 「待機児童ゼロ」を公約に掲げる大阪市の橋下徹市長は30日、保育サービスを行うNPO法人
「フローレンス」(東京)の駒崎弘樹代表らと市役所で面会。同法人が取り組む、マンションなど
賃貸物件を利用した小規模保育について説明を受け、強い関心を示した。

 待機児童の解消に向け、橋下市長は、市の研修を受けた女性が自宅で乳幼児を預かる「保育ママ」
の人材登録制導入を打ち出し、平成24年度当初予算に事業費約1億6千万円を計上。ほかにも
有効な方策を取り入れる姿勢を示している。

 小規模保育は国も法制化を検討しており、会談で駒崎氏は、短期間で開設でき、初期投資も少なくて
済むため「待機児童が多い地域への機動的な展開が可能」とメリットを強調。事業者が保育者を
複数雇用し、「保育ママと同水準の人員配置と安全性を確保しつつ、代替要員の手配も可能だ」と
説明した。
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/13(金) 21:05:47.79
【話題】 「保育園育ちの子供、サルみたいに乱暴」「愛情に飢えてかわいそう」…保育園児をディスる幼稚園ママたち
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333365000/
・普通の人に「認可」だ「認可外(無認可)」だ「認証」だと言ったところで、たいてい一発では
 その違いを理解しては貰えないものだけど、ざっくり言えばニンカの他には税金があんまり
 落ちていないということだ。要はニンカ以外は高い、保育料が。かなり違う。


かつ、「保育園児の親はズルい」と(押しなべて)思われているものらしい。

 曰く「8時間などという長時間保育でラクしている」「お弁当じゃなく給食なのでラクしている」からズルい。
 さらに「幼稚園では当然の、親の参加と注力を前提とした大行事を、根こそぎスキップできて気楽
 (時間・手間的にラクをしている)」だからズルい。
 そして、実はそれよりも、「安すぎる保育料・軽負担という恩恵」を「のうのうと享受している」からズルい、のだ。


 でも認可と認証の違いも知らず、バンバン稼ぐ人の多額な納税額も考慮せず、ただ「ズルい」で
 済まされては懸命に働く母らは浮かばれない。明らかなる誤謬は誇りを持って訂正したほうがいい。

 とはいえ、「育児は手抜きできてラクしてられて税金ガッポリ掠め取ってお得でズルしまくってる」ような
 「ズルい親」を助長する保育園という施設を、何もかもごっちゃ混ぜにイメージしてその虚像に対し
 ルサンチマンと憐憫を滾らせている層が少なからぬこと。
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/13(金) 21:06:47.46
>>754
【妊活】 「35歳までに産みましょう」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333425750/

【論説】 「『35歳で卵子老化』を見据え、20代で出産を。専業主婦狙いの女性は『稼ぎいい男を』と婚期逃して大変なことに」…識者
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333430232/
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/column/20120329/121130/?rt=nocnt
 1980年代ぐらいまでは、「事務職として就職⇒結婚⇒退職⇒出産」というベルトコンベアがあった。
 結婚も「お嫁さん候補」として入社すれば、社内集団見合いのような「社内恋愛」があった。
 結婚退職、または出産退職して、子供が小さいうちは子育てに専念できたのです。
 だから、「自然」な流れで出産まで行きつけると思っている方も多いのだと思います。しかし、
 そのベルトコンベアはもうなくなってしまいました。じゃあ、どうすればいいのでしょうか?

 私は今「妊活」を提唱しています。
 「不妊治療のことでしょう?」という人も多いのですが、私は「意志を持って授かること」と
 思っています。

 婚活では「意識を持って自分から活動しないと受身では結婚できない時代」を伝えました。
 妊活でも同じことです。お母さんの世代が「自然」と思っていたことは、社会や地域や会社が、
 サポートして、または「そういうものだ」とプレッシャーを与えて、そうなってきただけなのですね。

 しかし「35歳までに産みましょう」と言われても、あまりにもハードルは高い。まずは卒業して
 仕事、そして結婚、それから出産という流れを考えてみても、20代で産もうと思えば、
 「安定した正規の仕事」「理解ある同僚や上司」「協力的な夫」、またはその全部を補う
 (経済的に)「養ってくれる夫」が必要になります。
805804:2012/04/13(金) 21:07:10.39
 20代で2人目までを産んでいるワーキングマザーは、結婚も出産も、「私が主導権を
 取りました」とはっきりと言っています。彼女は子供が3人欲しい。20代で2人まで産めるように、
 働くこと、結婚すること、産むことをプランニングしてきたのです。それも20代前半から。

 「20代出産組」のワーキングマザーたちに、「どうしたら早く産めますか?」と聞くと、
 「結婚だけは早くしておくこと」と、誰もが口にします。結婚をしておけば、ある程度産む
 時期をコントロールできるし、夫婦で貯蓄などの準備もできます。

 それでは専業主婦になりたい女性の場合はどうでしょうか?
 ワーキングウーマンがもし結婚により仕事を辞めたり、収入が低下するような仕事
 (例えば正社員からパート)に転職する場合、インカムの損失が大きいのです。

 だから、「この損失を埋め合わせるような男性と結婚したい」となって、どんどん要求が
 高くなる。「結婚したら仕事は辞めよう」と思っている人ほど、なかなか結婚できないで、
 どんどん仕事をしてしまう。「バリバリ働く女性は結婚が遅くなる」と言われますが、
 その中には、こうして機会を逃している人もいると思います。

 しかし仕事を辞めなければ、何の損失もない。むしろ二人で働くことでプラスになります。
 結婚や出産に関わらず「仕事を続けよう」というビジョンがしっかりと決まっている人ほど、
 意外と結婚が早いという例は決して少なくありません。

 若いうちは仕事に捧げ、30歳を過ぎてから結婚も出産も……。先輩たちがさんざん
 やってきて、今となっては(思う通りに進まず)後悔している人も少なからずいる
 ライフプランです。友人は30代から産み始め、40歳目前にもう1人授かって2児の母親に
 なりましたが、仕事で過ぎた20代を振り返り、今は「若い人たちが20代で産めるような
 社会」を目指して、活動しています。
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/13(金) 22:21:51.03
【社会】 "大卒=エリート…今は昔" 安易にブラック企業に就職してしまう学生、中学レベルの問題に取り組む大学…就職支援が課題
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332386930/
・大卒がエリートだった昔に比べ、大学数は半世紀で3倍に増え、進学率も50%を超える。
 しかし、伝統や実績のない大学の学生たちは職にあぶれたり、劣悪な労働環境の企業に
 就職したりするなど、“ノンエリート”としての職業人生を送らざるをえないケースもある。
 大学では今、就職支援はもちろん、学生の基礎学力向上や就職後のケアが重要な課題に
 なっている。


 文部科学省の学校基本調査によると、昭和30年度に7・9%だった大学進学率は平成21年、
 5割を超えた。背景には、1990年代以降の規制緩和で、大学や学部の新増設が進んだことがある。
 昭和37年度に260校だった大学が、平成2年度は507校、23年度には780校と、50年間で
 3倍に増えた。

 高校からの推薦入試、書類や面接だけで合否を判定するAO入試など、いわゆる“無試験”で
 入学できるシステムも拡大。受験の選抜機能が失われ、平均以下のレベルにある学生を分厚い層
 として取り込む形で、進学率は上昇を続けているという。


>>456 >>744-745
【大学経営】私大助成を見直し、統廃合促す 国家戦略会議で民間議員が提案 [12/04/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1334143028/
 政府の国家戦略会議(議長・野田佳彦首相)の民間議員が9日の同会議で示す教育改革
の提言案が明らかになった。私立大学などに配る私学助成や、国立大学法人への運営費
交付金について「抜本的にメリハリをつけて配分すべきだ」と強調。グローバル化や地域
貢献を重点配分の基準にし、「統廃合の促進を含む大学改革」を訴える。

 私立大学などの人件費や事務費を補助する私学助成は、学生数や教職員数など大学の
規模に応じて配分が…
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/14(土) 10:27:55.34
一夫多妻を認めれば良いんだ。高額取得者が妻一人だと子の人数も限られる。妻が老化しても若い嫁さんをもらい子を産み増せば人口増える
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/14(土) 11:21:57.01
管理会社に引渡しのとき、鍵を一個失くしたから合鍵にしたと言ったら、
なぜか鍵の交換費用5万円を請求された。
その時は仕方が無いと思って敷金から相殺してもらったが、
後になってやっぱりおかしいと思い、引渡してから一ヶ月くらい経ってから
まだ持ってた合鍵を差してみたら開いた!
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/14(土) 11:22:27.21
誤爆
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/17(火) 08:25:39.43
貧乏人を増やしてもしょうがないだろ?
むしろ出産制限法と安楽死法を制定
して、シンガポールみたいな国にすべき
だな。
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/17(火) 22:29:27.25
【国際】専業主婦は仕事じゃない? オバマ系女性評論家に批判が殺到
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334322172/
 米民主党系の政治評論家が、共和党の大統領指名候補となる
ロムニー前マサチューセッツ州知事のアン夫人について
「生まれてから一度も働いたことがない」と発言し、
専業主婦に対する蔑視だと批判が殺到。
オバマ大統領が12日「母親は最も大変な仕事だ」と釈明する事態となった。

 11月の大統領選では、女性票など無党派の支持獲得が
焦点となっており、両陣営は主婦層の好感度アップに全力を挙げている。

 オバマ政権幹部らと親交が深い女性評論家ヒラリー・ローゼン氏は11日、
ロムニー氏がアン夫人を代表的な米国人女性と位置付けていることについて、
夫人は働いた経験もなく経済的苦労とも無縁だと指摘、庶民感覚とずれていると述べた。

 この発言にメディアの関心が集中、アン夫人自らが短文投稿サイト「ツイッター」などで
「私は5人の息子を育てる道を選んだ。本当に大変な仕事よ」と反論。
ロムニー陣営は「民主党は、あなた方は働いたことがないと言っています」と
専業主婦に呼び掛けるメールを支持者に送った。

 ローゼン氏は12日、発言を謝罪。米メディアによると、
オバマ陣営が謝罪を強く促したという。(共同)
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/17(火) 22:30:15.69
【景況】日本、先進国から脱落?…経団連の研究機関予測「グローバルJAPAN 2050年シミュレーションと総合戦略」[12/04/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1334547945/
経団連の研究機関、21世紀政策研究所(森田富治郎所長)は16日、2050年までの
日本と世界50か国・地域の長期経済予測を発表した。
四つのシナリオに基づいて日本経済の成長率や規模を試算したが、
少子高齢化の本格化で日本は30年代以降にマイナス成長に転じ、効果的な成長戦略を
実施しなければ先進国から脱落しかねないとの見通しを示した。

同研究所がまとめた「グローバルJAPAN 2050年シミュレーションと総合戦略」で、
日本の人口や貯蓄・投資の動向、生産性の変化を予測して試算した。
日本の生産性が他の先進国並みを維持する「基準シナリオ」では30年代からマイナス成長
となり、41年〜50年の国内総生産(GDP)成長率は平均マイナス0・47%となる。
現在世界3位のGDPは4位と、中国と米国の約6分の1の規模となる。
1人あたりGDPは世界18位で韓国(14位)に抜かれる。

女性の就業率が北欧並みに高まる「労働力改善シナリオ」でも41年〜50年の
GDP成長率はマイナス0・46%となり、31年〜40年は0・17%のマイナス成長に
なる。

一方、政府債務の膨張が成長を妨げる「悲観シナリオ」では2010年代にマイナス成長に
転じ、41年〜50年はマイナス1・32%に落ち込む。
GDPの規模は世界9位で、中国、米国の約8分の1に縮む。
また、生産性が90年〜2010年代と同水準にとどまる「失われた20年が続くシナリオ」
では、41年〜50年は0・86%のマイナス成長となる。

21世紀政策研究所 http://www.21ppi.org/
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/17(火) 22:30:34.49
【予測】 1人当たりGDP、2050年に韓国が日本抜く可能性 21世紀政策研究所、移民受け入れと、TPP締結推進を提言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334552122/
 提言は日本の少子化を阻止し成長を促すため、移民の受け入れ基準を大幅に緩めるなど大胆な開放政策の検討を求めた。
TPPを進めるほか、ガスなどを燃料にしたコージェネレーション(熱電併給)システムの活用なども促した


【話題】 作家・落合信彦氏 「日本の就職先で一番人気は公務員。これはちょっと異常だ。ギリシャへの道だ。意識を変えなければ国が滅ぶ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334562167/
落合:成熟ではなく衰退へ向かっている。つまり、日本は世界から取り残されつつあります。

アメリカでCIAが2000年に作成したレポートがあります。そこには「2015年までに日本が先進国から脱落する」
と書かれている。最近のニュースを見ていると、レポートが現実味を帯びてきてしまっています。日本はもう20年以上、デフレ不況のままです。
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/17(火) 22:30:49.69
【統計】日本の人口、過去最大の25万9000人減 昨年10月時点[12/04/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1334646682/
総務省が17日発表した2011年10月1日時点の人口推計によると、
日本人と外国人を合わせた総人口は1億2779万9000人となった。
前年より25万9000人(0・2%)減少し、
落ち込み幅は1950年以降の統計で最大。
福島県の人口は1・93%減で、都道府県別として過去最高の減少率と
なった。

総人口に占める65歳以上の高齢者の割合は、前年比0・3ポイント増の
23・3%で、過去最高を更新。
世界で比較しても、ドイツ(20・6%)やイタリア(20・3%)を
引き離し、引き続き最高水準となっている。
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/18(水) 01:37:30.80


いつになったら少子化対策を政府はやる気になるの?

老人だけ上で高級贅沢料理食いまくってるのが今の日本。
団塊ジュニア就職氷河期で就職できない → 何も対策せず結果、未婚化大幅増
若者 就職先がないよ → 低賃金で我慢しろニート増加、未婚化増加
老人の福祉減らしてよ → 一切自分たち老人の福祉医療年金介護金は減らさず
低収入だから働くよ若夫婦 → 幼稚園託児所まったく増やさず待機児童多すぎ
経団連 → 日本人いらね、若者の半分が非正規雇用に
税ほか介護保険料 → 給付減らさず徴収料金だけ大幅に税負担増やす

政府が若者のため、少子化のための政策をやったのをこの数十年一回も見たことない
少子化になるのは当たり前!、まったく政府が何もやらないんだから
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/18(水) 02:22:42.46

男性の所得と婚姻率の関係
きれいに高収入ほど結婚率が高い
http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/e/d/ed551459.gif

階層ごとの平均年収
http://nensyu-labo.com/heikin_kaisou.htm
年収300万円以下のいわゆる「結婚できない」男性は全給与所得者の23.4%。
そりゃ結婚減りますわな

35歳過ぎると結婚はほぼ不可能
できたのは「男性で3% 女性で2%」 35歳以上の未婚男女は『自分の相場が分かっていない』
http://www.j-cast.com/2011/12/30117585.html?p=all
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/20(金) 04:06:08.91
動物生物学的な視点で見れば

メスは子育て期間中にエサを高確率で運んで来てくれるオスを求めるもの
その方が無事に子供を育てられるから

オスは若いメスを求めるもの
その方が丈夫な子供が生まれることを本能的に知ってるから

まぁ人間も動物ってことやね
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/20(金) 21:41:00.62
【話題】 40道府県で人口が減少・・・減少率が最も高いのは福島県で1.93%、次いで岩手県が1.21%、秋田県が1.03%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334719050/
【話題】 北海道内人口、33年ぶり550万人割れ・・・減少数は福島県(3万9000人)、宮城県(2万1000人)に次ぐ2万人に 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334718427/
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/20(金) 21:41:16.75
【調査】有給休暇日数 首位はフランスなど、取得最少は日本…国別調査[12/03/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331987866/
(CNN) オンライン旅行サイト大手のエクスペディアは17日までに、世界20カ国を対象にした
年間に取得する有給休暇日数の調査を行い、フランス、スペイン、デンマーク、ブラジルの4カ国が
30日間で首位だったと報告した。

これら4カ国では休暇日数を全て使い切ってもいた。調査は20カ国の会社従業員ら7083人が対象。
調査によると、ドイツも30日間与えられているが、消化日数は28日間。イタリアは28日間で、
21日間を利用。未消化の日数の7日間は調査対象国で最多だった。英国、スウェーデン、オランダ、
ノルウェー、インドは25日間取得でき、英国とスウェーデンが全日数を消化。オランダは23日間、
ノルウェーは21日間、インドは20日間を使っていた。

インドのエクスペディア法人の責任者は、同国では休暇取得にやましさがつきまとうとの独自の
風土を指摘。休暇を得たインド人の最大で54%が「休んでいる時でもこっそりと電子メールを
チェックしている」と説明している。

消化した休暇日数が最少だったのは日本で、11日間のうち5日間だけ休んでいた。
韓国は10日間のうち7日を利用していた。米国は14日間で、12日間を取得していた。
20カ国の平均数字は、24日間で利用日数は20日間だった。

スイスでは最近、年間の有給休暇を2週間拡大する法案の是非を問う国民投票が行われ、
66.5%が反対していた。休暇拡大は労働コストを増やし経済の弱体化につながるとの
政府や財界の主張を支持した格好となっていた。
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/26(木) 19:36:08.32
【自動車】三菱自動車益子社長「人口減の日本では内需拡大のマジックあり得ない」 [12/04/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1335090991/
三菱自動車の益子修社長はタイで行った小型の世界戦略車『ミラージュ』のラインオフ式後
の記者懇談会の席で、日本の人口が大幅に減少するとの将来予測から「日本の人口が2050年
までに1億2000万人から9000万人に減ってしまうと、どう考えても内需が拡大するという
マジックはあり得ない」と述べた。

このため、「今後も消費の拡大が見込めるタイをはじめとするASEANなどの新興国に目を
向けるのはごく自然の流れである」と強調した。
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/27(金) 10:47:20.70
卒業年度****倍率****求人数***就職希望学生数
1987年3月卒 2.34   608,000人  259,500人
1988年3月卒 2.48   655,700人  264,600人
1989年3月卒 2.68   704,100人  262,800人←バブル景気
1990年3月卒 2.77   779,200人  281,000人←バブル景気全盛
1991年3月卒 2.86   840,400人  293,800人←バブル景気全盛
1992年3月卒 2.41   738,100人  306,200人←バブル景気
1993年3月卒 1.91   617,000人  323,220人←バブル崩壊の影響が始まる
1994年3月卒 1.55   507,200人  326,500人←求人倍率の極端な低下
1995年3月卒 1.20   400,400人  332,800人←求人倍率の極端な低下
1996年3月卒 1.08   390.700人  362,200人←求人倍率の極端な低下
1997年3月卒 1.45   541,500人  373,800人
1998年3月卒 1.68   675,200人  403,000人←就職協定廃止
1999年3月卒 1.25   502,400人  403,500人
2000年3月卒 0.99   407,800人  412,300人←求人倍率過去最悪の就職難
2001年3月卒 1.09   461,600人  422,000人
2002年3月卒 1.33   573,400人  430,200人←求人数の回復は派遣・請負の激増
2003年3月卒 1.30   560,100人  430,800人←内定率過去最低55,1%の日本記録
2004年3月卒 1.35   583,600人  433,700人
2005年3月卒 1.37   596,900人  435,100人
2006年3月卒 1.60   698,800人  436,300人←好景気の始まり(〜2010年卒)
2007年3月卒 1.89   825,000人  436,900人
2008年3月卒 2.14   932,600人  436,500人←団塊退職&好景気
2009年3月卒 2.14   948.000人  443,000人←史上最高の求人数 95万件
2010年3月卒 1.62   725,000人  447,000人←売り手と煽られた2006年を上回る売り手
2011年3月卒 1.28   581,900人  455,700人←内定率悪化は大企業志望一辺倒の指摘有り
2012年3月卒 1.23   559,700人  454,900人
2013年3月卒 1.27   553,800人  434,500人←学生が中小企業に目を向け始めたと報道される
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/27(金) 10:49:16.88
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898  325,447  70.5
1995 493,277  331,011  67.1
1996 512,814  337,820  65.9
1997 524,512  349,271  66.6
1998 529,606  347,562  65.6
1999 532,436  320,119  60.1 ワースト7
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3
2005 551,016  329,125  59.7 ワースト6
2006 558,184  355,820  63.7
2007 559,090  377,776  67.6
2008 555,690  388,480  69.9
2009 559,539  382,485  68.3
2010 541,428  329,190  60.8
2011 552,794  340,546  61.6

新卒が異常な就職難という情報操作も妙じゃなかろうか?
正規就職数は増え、非正規と進路不明者は減っているのにどこが氷河期より酷いのか?
印象操作で得をする人間がいるのか???これがステルスマーケティング?
氷河期世代は「無かった事にされる」ことも含めて、人生氷河期なのか?

http://economist.cocolog-nifty.com/2010-04-24.gif
http://www.asahi.com/special/08017/images/TKY201008050416.jpg
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/27(金) 10:50:38.43
●日本の経済モデル・社会システムは、氷河期世代を生み出したことによって破綻に向かった。

就職氷河期の四大卒の就職率:文部科学省の統計より
(以下は、最も酷かった時期)
2000年 男性55.0%、女性57.1%
2001年 男性55.9%、女性59.6%
2002年 男性54.9%、女性60.0%
2003年 男性52.6%、女性58.8%
2004年 男性53.1%、女性59.7%
2005年 男性56.6%、女性64.1%

大卒就職内定率の推移(A〜Fランまで含む)
・バブル期     80%
・氷河期(94〜05年) 50-60%
・好景気(06-10)   70%
・現在(11〜)   62%

http://economist.cocolog-nifty.com/2010-04-24.gif
http://www.asahi.com/special/08017/images/TKY201008050416.jpg

求人数過去最低→1996年 39万件
求人倍率過去最低→2000年 0.9倍
就職内定率過去最低→2003年 55%

氷河期世代は雇用の調整弁に使われたことにより困窮疲弊した。
それが消費低迷、年金破綻、財政破綻、社会不安、少子化猛進などに繋がったのである。
総合研究開発機構(NIRA)の報告書によれば、氷河期世代放置によって77万4000人が生活保護受給者となり、
そのための追加的な財政支出が20兆円にのぼると指摘している。問題の先送りが、より悲惨な様相を呈して来たのである。
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/27(金) 10:52:42.19
●「就職氷河期なのに」という指摘は当たらない

>2011年の大卒求人は約58万人で、2012年は約56万人。22歳の人口は130万人程度なので、半数近くの若者が大卒相当の仕事を得られる状況となっている。
>一方、1995年から2005年のころを振り返ると、求人数は2011年・2012年と大差ないレベルだった(一番求人が少なかった1996年は39万人だった)。
>しかし22歳の人口は200万人から150万人と多かったので、2割から3割程度の若者しか大卒の仕事にありつけなかった。これが実態である。
>つまり若者からすれば現在の方が競争率が低いため就職事情が良く、企業からすれば人手不足あるいは必要な能力のある人がなかなか採用できない、ということになる。

http://www.j-cast.com/kaisha/2012/02/13121957.html?p=3

競争率が低いため就職事情が良いんだからやはり現在が就職氷河期と言うのはおかしいようだ。

従業員規模別の求人数・民間企業就職希望者数・求人倍率 リクルートワークス調べ

<2010年>            求人     就職希望者  求人倍率
超大企業(従業員5000人〜)   4.5万人  11.7万人   0.38倍
   大企業(1000〜4999人)  11.5万人  17.4万人   0.66倍
   中企業(300〜 999人)   16.3万人  10.8万人   1.51倍
   小企業(300人未満 )    40.3万人   4.8万人   8.43倍←受ければいくらでも就職先はあるのに受けようとしない


http://www.nicovideo.jp/watch/sm12387592
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/27(金) 10:56:43.67
氷河期世代に対する政治の怠慢を訴えると、なぜか火消しが湧いて出る。

「新卒が余って余って溢れかえっている」
「昨今では、まともな大学生でもまるで就職できずニート」
「現在は旧帝でも非正規がゴロゴロいる」
「超氷河期絶望期だ」
「300社受けても決まらないなんて普通」
「氷河期世代は中小に渋々流れて楽だったが今は中小でもまったく入れない」
「氷河期世代は安易にフリーターになった奴が多いからそいつらが悪い」
「今は非正規も含んでやっと6割の就職率だ」
「今はいい学校だけ集計しても就職率は異常に低い」

以上が火消しレスの特徴。全部嘘なのだが、ソースを見せられると逃げる。
捨て台詞の定番は、「正規就職者が増えていたとしてもどうせ全部ブラックだろ」
イメージ操作により、ゆとり世代は社会責任、氷河期世代は自己責任としようとしている。
世代人口が大幅に減っているのに、新卒正規就職者は増えているのだ。進路不明者は減っているのだ。
印象操作に踊らされて虚偽情報の伝播に加担するのはやめようではないか。
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/27(金) 10:59:14.97
●文部科学省 学校基本調査(全校対象調査)

         卒業者 就職者 一時的   進路未定(進学も就職もしない)
                    な仕事   &進路不祥者

平成14年度 547711 311495  23205   146380
平成15年度 544894 299987  25255   149279
平成16年度 548897 306414  24754   132734
平成17年度 551016 329125  19507   116392
   ・
   ・
平成22年度 541428 329190  19332    97981
平成23年度 552794 340546  19146   101594

新卒の雇用状況は非常に改善されている。
正規就職者は増えてるし、一時的な職(非正規)に就く新卒は減っている。
進路不明の新卒も、2003年の頃より5万人程度も少ない。
学生の数が増えたのに正規雇用も増え、ニート化する者も少ないのである。
さらに、新卒カードは翌年も翌々年も翌々々年も使える。
氷河期世代は世代人口170万人〜200万人で、高卒大卒の求人が合計50万から70万だった。既卒の救済は無し。
ゆとり世代は世代人口110万人〜120万人で、高卒大卒の求人が合計60万から100万だった。
現在の新卒が非常に有利な状況に置かれていることが理解できる。

http://www.j-cast.com/kaisha/2011/09/21107746.html?p=all
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2011/08/11/1309705_1_1.pdf
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/09(水) 00:26:42.21
>>722 >>727
2012/05/01
【話題】 生涯未婚の男性、2割を突破…30年で8倍
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335831425/
50歳時点で一度も結婚したことがない人の割合である生涯未婚率(2010年時点)は、
男性20・1%、女性10・6%と、初めて男性が2割台、女性が1割台に達したことが30日、わかった。

政府が6月初めに閣議決定する2012年版「子ども・子育て白書」に盛り込まれる。

1980年時の生涯未婚率は、男性2・6%、女性4・5%で、今回は30年前より男性が約8倍、
女性が2倍以上に増えた計算。男女共に90年頃から生涯未婚率が急上昇している。

年代別の未婚率を見ると、25〜29歳では、男性71・8%、女性60・3%だった。
30〜34歳は男性47・3%、女性34・5%。35〜39歳は男性35・6%、女性23・1%。

【社会】 "一生結婚しない男性、20%超に激増"、その理由…男は自由を欲しがるが、それを認めるような女は金持ちしか相手にしない★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336129888/
 2012年5月1日付の読売新聞によると、1980年の生涯未婚率は男性2.6%、女性4.5%で、今回の
 調査では男性が約8倍、女性が2倍以上に増えたことになる。年代別の未婚率は25〜29歳で
 男性71.8%、女性60.3%。30〜40歳は男性47.3%、女性34.5%。35〜39歳は男性35.6%、
 女性23.1%だった。未婚者のうち「いずれ結婚するつもり」と答えたのは男性86.3%、
 女性89.4%と高い割合だった。

 生涯未婚率は男女ともに90年頃から急上昇している。国立社会保障・人口問題研究所の
 「人口統計資料集(2010年版)」によると、90年には男性の生涯未婚率は6%に満たず、
 女性はおよそ4%であったことから、ここ20年で一気に増加していることがわかる。
828827:2012/05/09(水) 00:27:17.34
※2010/12/26
【話題】 「2030年問題」 生涯未婚率は男性は3割に、女性で2割を超える! 1990年生まれの女性は3分の1以上が子を持たず!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293358241/
人口構成の急激な変化に伴って起きる「2020/30年問題」。元厚生労働事務次官の辻哲夫東大教授は、
医療や介護など従来の仕組みを思い切って見直さなければ、「どの国も経験したことのない
高齢者の急増が大都市圏を津波のようにのみ込み、お手上げ状態になりかねない」と指摘する。

「2020年問題」は団塊世代の高齢化と「多死時代」の到来だ。20年代、団塊世代は後期高齢者になる。
国立社会保障・人口問題研究所の推計では、毎年の死亡数は150万人台に達し、出生数の2倍になる。
高齢化率は30%を超す。

60代で見ると、05年に10%だった一人暮らしの割合は30年に25%に。
女性も50、60代で単身化が進む。男女合わせた全世帯で一人暮らしは4割に迫る。

背景にあるのは未婚率の上昇だ。30年の時点で生涯未婚率は男性は3割に、
女性で2割を超えるとされる。1990年生まれの女性の場合、3分の1以上が子を持たず、半数が孫を持たない計算だ。
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/09(水) 00:27:51.15
【調査】パラサイト中年、300万人に 失業率は世代平均の倍[12/05/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1335935349/
35〜44歳の6人に1人、約300万人が未婚のまま親と同居していることが、
総務省統計研修所が昨年まとめた推計で明らかになった。
90年代に指摘された当時20〜30代の「パラサイト・シングル」(親に依存する
未婚者)の多くが、中年世代になっても依存を続けているとみられる。

10年9月に実施した同省の労働力調査を基に、統計研修所が推計。
35〜44歳で親と同居する未婚者は295万人。同世代の16.1%で、
90年の112万人(同世代の5.7%)、00年の159万人(同10%)から
急増した。
雇用も不安定で、完全失業率は11.5%と同世代全体(4.8%)の2倍以上。
非正規雇用率(契約期間1年以下)も、データのある80年以降で初めて
全体(11%)を上回り、11.2%に上昇した。

「パラサイト・シングル」を造語した山田昌弘・中央大教授(家族社会学)らの
分析でも、両親と同居する35歳以上の未婚者の平均年収は、
94年の204万円から10年後には138万円に減少。
気ままな若者の代名詞だったパラサイト像は変質し、統計研修所の西文彦教官は
「経済的余裕がなくなり同居を長引かせているのでは」と話す。
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/09(水) 00:28:10.60
【話題】33〜34歳の配偶者を持たない高卒女性の平均年収は、02〜07年の平均で170万円、短大卒で270万円、大卒で350万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335850841/
子育ても仕事も労働であり負担を感じる面もあるものの、一方で、人々の幸福度を上げ、将来の消費を増やす。
先進国では今日、女性が仕事を持ち続けられる社会構造があるほど、出産のコストが低く、子どもが生まれていると指摘されている。

また、独立して生計を営むことが必要な女性層も大きく増えている。

2010年の国勢調査によれば、35歳の女性で配偶者を持たない人が34%、うち未婚者が26%、離婚者が6%いる。
そうした女性は独立生計を営むことができる賃金を得られているわけでもない。

総務省の労働力調査の集計によれば、33〜34歳の配偶者を持たない高卒女性の平均年収は、
02〜07年の平均で170万円にとどまり、短大卒で270万円、大卒で350万円である。


【医療】海外卵子提供で出生130人…母親最高齢58歳 9割が特別な管理が必要な「ハイリスク出産」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335778778/
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/09(水) 00:29:46.58
>>524
【社会】子供がいなくなる! 31年連続で減少、最少更新 人口比は13%★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336139978/
「こどもの日」を前に総務省が4日まとめた人口推計(4月1日現在)によると、
15歳未満の子供の数は前年比12万人減の1665万人と31年連続で減少した。
比較可能な推計があるのは1950年以降だが、88年以降、最少記録の更新が続いている。
総人口に占める割合は38年連続で低下し、過去最低の13・0%だった。

内訳は、男の子が852万人、女の子が812万人(四捨五入のため合計は総数と一致しない)。
3歳ごとの比較では、12〜14歳が最多の357万人で、年齢層が下がるほど減少し、
未就学児のうち0〜2歳は316万人で最も少ない。厚生労働省の推計で2011年の
出生数は過去最少を更新しており、少子化傾向が強まっている。


こどもの数は1665万人、31年連続の減少---東京と福岡では増加
http://www.rbbtoday.com/article/2012/05/04/88991.html
 http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/194819.jpg
 年齢区分別人口の割合の推移
 http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/194820.jpg
 こどもの数および総人口に占める割合の推移

 こどもの割合は、50年には総人口の3分の1を超えていたが、第1次ベビーブーム期(47〜49年)の後、
出生児数の減少を反映して低下を続け、65年には総人口の約4分の1となった。
70年代前半には第2次ベビーブーム期によって僅かに上昇したものの、75年から再び低下を続け、
97年には65歳以上人口の割合(15.7%)を下回って15.3%となり、
2012年は13.0%(前年比0.1ポイント低下)で過去最低となった。
 こどもの割合は、1975年から38年連続して低下している。
 都道府県別の、2011年10月1日現在におけるこどもの数をみると、前年に比べ増加しているのは
東京都および福岡県となっており、その他の道府県では同数又は減少となっていまる。
 こどもの割合をみると、沖縄県が17.7%と最も高く、次いで滋賀県が14.9%、佐賀県が14.5%など。
一方、秋田県及および東京都が11.3%と最も低く、次いで北海道が11.8%などとなっている。
832831:2012/05/09(水) 00:30:07.89
子どもの数1665万人、31年連続減
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5021040.html
 また、総人口に占める子どもの「割合」をみると、1950年では全体の3分の1を超えていましたが、
1975年から38年連続で低下し、今年は13.0%と、こちらも過去最低となりました。
 国連人口統計の数値をもとに比較すると、日本は世界で最も子どもの割合が少ない国となっています。
続いて、ドイツが13.4%、イタリアが14.0%となっていて、先進各国で少子高齢化が進む姿が
浮き彫りとなっています。

子どもの人口、1665万人=31年連続減、過去最少―総務省
http://jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012050400298
http://jiji.com/news/kiji_photos/20120504ax08b.jpg
子どもの人口と総人口に占める割合

 総人口に占める子どもの割合は、前年比0.1ポイント減の13.0%で、38年連続の低下。
人口4000万人以上の主要国と比べても、米国(19.8%)、中国(16.5%)、ドイツ(13.4%)などを下回り、
最低水準だった。
 3歳ごとの年齢区分で見ると、12〜14歳が357万人と最も多く、9〜11歳は347万人、
6〜8歳は325万人、3〜5歳は321万人、0〜2歳は316万人と、年齢が下がるにつれて人数が減少している。 

子どもは31年連続減の1665万人 最少更新
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201205040138.html
 国連人口統計年鑑によると、人口4千万人以上の27カ国中では、日本の子どもの割合が最低。
最高はパキスタンの41・6%だった。
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/09(水) 00:30:48.42
【社会】 子ども医療費無料化広がる 入院は中学まで 過半数
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336185054/
 厚生労働省が高橋ちづ子衆院議員に提出した資料(2011年4月現在)によれば、現在、
全国すべての市町村で実施され、入院では、中学卒業までの無料化が過半数(51・6%)に
のぼります。小学卒業(20・8%)、就学前まで(19・7%)と続いています。通院を無料化
しているのは中学卒業までが655自治体(37・5%)で、就学前までの622自治体
(35・6%)を上回っています。

 都道府県レベルでみても、04年には未就学児の通院無料化を実施していたのは8都府県
でしたが、11年には28都道府県になっています。04年時点では、小学生以上の無料化を
実施していた都道府県はゼロでしたが、7年後には9都県に増えています。

 子どもの医療費無料化実施自治体の78%超が窓口での支払いをゼロにしています。

 ところが国は、これにペナルティーを科し、市町村の国民健康保険会計への国庫負担を09年度
71・3億円削減しています。削減額は06年度の64・9億円から6・4億円も増えています。

 子どもの医療費無料化では、窓口でいったん患者負担分の支払いを求めているところもありますが、
8割近い自治体が窓口負担をゼロにしています。
 窓口負担ゼロは、「夜間に子どもが急に熱を出しても、財布の中身を心配せずに病院に駆け込める」
という声があがり、子育て世代から歓迎されています。
 ところが、国はこの自治体の子育て支援策に「ペナルティー」を科しています。窓口負担が軽減されると、
医療給付費が増えるというのが国の言い分で、市町村の国民健康保険会計への国庫負担を削減して
いるのです。
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/09(水) 00:31:08.27
>833
【経済】日本の医療支出は先進工業国で最少、最高は米国 米調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336312981/
 調査は経済協力開発機構(Organization for Economic Cooperation and Development、OECD)などによるデータを基に、
英国、オーストラリア、オランダ、カナダ、スイス、スウェーデン、デンマーク、ドイツ、
日本、ニュージーランド、ノルウェー、フランス、米国の医療サービスを比較した。

 調査の結果、米国では2009年、1人あたりの医療支出が8000ドル(約64万円)近くに達した。
一方、最も少なかった日本では2008年、1人あたりの医療関連支出は2878ドル(約23万円)だった。
国内総生産(GDP)に対する医療支出の割合は、2009年の米国では17%以上だったが、日本では9%にも満たなかった。

 報告書は、日本が出来高払い制を採用しつつも、専門医や病院、さらにはMRI(磁気共鳴画像装置)や
CTスキャナー(コンピューター断層撮影装置)の利用も制限されていないことに触れ、医療サービスの利用制限により
コストを抑えるのではなく、政府が割り当てる予算内に医療支出が収まるよう医療費を設定しているとした。

 これとは対照的に、米国では高額な治療費と容易に利用できる医療技術、さらには肥満のまん延から医療支出が増えているという。
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/09(水) 00:31:23.07
【レコードチャイナ】インドネシア人家政婦はスゴイ!中国の家政婦は「安いから」は錯覚だった―中国誌[04/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1335593368/
筆者は夫のシンガポール出張に付いて行き、数週間滞在した。その間、海莉(ハイリー)という同僚女性が自宅に招待して
くれた。40代の彼女は生粋のシンガポール人。会社では中間管理職で、6歳と3歳の娘がいる。旦那さんは貿易の仕事で
年中家にいない。母親は昨年亡くなり、脳卒中になった父親も一緒に暮らしている。

そんなお宅に食事をごちそうになりに行くなんて、気が引ける。私は「どこか外で」と誘ってみたが、海莉さんは「大変なことなんて
何もないから、私の手料理を食べに来て」と譲らない。本当に大丈夫なのか?だが、お邪魔してみて、その秘密が分かった。
彼女の家には働き者のインドネシア人家政婦がいたのである。

ミラという名の家政婦さんはとにかくマメ。父親の介護も、やんちゃ盛りの2人の娘の世話も完ぺき。それどころか、床掃除、洗濯、
アイロン、炊事、子どもの学校と父親の病院の送り迎え、花壇の手入れや洗車まで一手に引き受けている。来客があっても、
家政婦さんに買い物と下ごしらえをお願いしておけば、当日、それを炒めるだけで済む。


シンガポールでは政府当局が許可した人だけが、家政婦として派遣される。最初の2年は1日も休みがない。2年後、雇い主が
承諾すれば月に1日だけ休みがとれる。報酬も直接支払うのではなく、政府経由になる。人民元に換算すると月に3000元前後!
あの家政婦さんと変わらない。

私はこれまで、中国人家政婦はふまじめだが安いから仕方がないと思っていた。だが、これは単なる錯覚だったようだ…。


【海外】目のやり場に困る?…裸で仕事をするメイド派遣会社が業績を伸ばす・南アフリカ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336207249/
 南アフリカの中流家庭では、大抵メイドがいる。メイドが住み込みというところもあれば
週1というところもあり、料金も1日1500円〜2000円程度だ。女性が家を一軒一軒訪ねながら
「メイドとして雇ってくれないか」と聞いてまわることもあれば、雇う側がメイド派遣会社から
派遣してもらうこともできる。
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/10(木) 16:34:06.58



        父:あの女のとこに行くなら、お父さんを殺してから行け!!
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/11(金) 00:50:49.15
【調査】 「母親に優しい国」で日本30位…先進国の中では低迷
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336531482/
・国際的な非政府組織(NGO)セーブ・ザ・チルドレンは8日、世界の165カ国について
 「お母さんに優しい国」を国別にランク付けした報告書を発表、首位のノルウェーを
 はじめ北欧諸国が上位を占める一方、日本は30位だった。

 調査は毎年行われており、今年で13回目。女性の生活状況や子どもの成育環境などを
 総合的に評価した。日本は働く母親への支援制度が整っていないことなどから先進国の
 中では低迷した。

 上位にはアイスランド(2位)やスウェーデン(3位)、デンマーク(5位)など高福祉で
 知られる北欧諸国が入った。

 一方、下位には子どもの死亡率が高いアフリカ諸国が目立ち、最下位は食料危機により
 多くの子どもが栄養失調に苦しむニジェールだった。またアフガニスタンやイエメンも低い
 評価を受けた。

 英国はオランダと並んで10位、米国は25位だった。
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/12(土) 00:45:28.22
【社会】千年後に子供ゼロ? 東北大が人口時計を公表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336664060/
 千年後、5月5日のこどもの日は来ない−。東北大は10日、100秒に1人の速さで
子供が減少していく日本の少子化の状況がリアルタイムで分かる「子ども人口時計」を、
経済学研究科の吉田浩教授(加齢経済学)らが制作したと発表した。インターネット上で公表している。

 総務省が公表している平成23(2011)年4月1日と、24(2012)年4月1日時点の
子供の人口から算出した減少率がこのまま続いた場合の子供の数が、1秒ごとに表示される仕組み。

 吉田教授によると、子ども人口時計を使って推定すると、3011年5月には
日本の子供の数は1人になり、翌年までに子どもはゼロになる。

 米国の「財政赤字時計」などをヒントに時計を発案。
吉田教授は「数字で表すことで、より切迫感を持って少子化問題について考えてもらいたい。
危機回避のための実効的な議論を加速させられればいい」と話している。
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/15(火) 15:43:26.30

【雇用】大卒就職率93.6%に改善 高卒は94.8%、18年ぶり高水準--文科・厚労省[12/05/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337045172/
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/03(日) 14:50:22.20
美少女の移民を大量に受け入れろよ
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/08(土) 08:27:47.43
採用増やす企業倍増ー2012年春の新卒者採用
ttp://manabu5577.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-27d5.html

2013年はさらに増やす
http://www.breaking.jp/breakingnews/archives/2012/03/19/entry1835.html

大企業の約4割で採用数増加傾向
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120629-00000021-rbb-ent

◆「大手、中小を問わず若者の就職口は減り続けている」はウソ!
経済成長の鈍化を受け、近年、主要大手企業は採用を控えているか? 答えは否。
主要企業の大学新規卒業者採用予定数は、景気変動により上下動こそするが、減少はしていない
('80年代後半を下回ったのは、'00年の一度きり)。少子高齢化により、1学年当たりの出生数は
第二次ベビーブーマー世代と比べて、現在の20代は4割近く減っている。にもかかわらず、
大手企業の採用数は減っていないということを考えれば、「大手に入れる」確率はむしろ高くなったといえよう

1973年 出生数 2,091,983
1993年 出生数 1,188,282
2011年 出生数 1,050,698


「「若者はかわいそう」論のウソ データで暴く「雇用不安」の正体」 : 疑似科学ニュース

http://nebula3.asks.jp/28232.html

若年層(15〜24歳)の雇用者の半分が非正規社員であるという点についても、
そのさらに半分は在学生すなわち学生のアルバイトである点が故意に隠されているという。
1980年代に比べて大学生は6割近く増加しているので、アルバイト学生も当然増えるわけだ。
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 19:09:07.49
jgggggf
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/10(土) 01:40:30.28
可愛そうって言われて、
根拠の無い高望みや不安が肥大化してるんだろうなぁ
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/14(金) 19:50:43.88
幸福実現党が掲げる政策
「税の廃止、原発推進、非核三原則、TPP参加」
もはや日本じゃなくなるな。面白そうだけど。
衆院選どうしたものか。
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/22(土) 23:02:42.54
少子化で経済が減衰するというのは、トンデモに近いのでは。
冷静に考えてみ?

子供が増える
-@→子供が増えたことにより、物が売れだし増収。
-A→増収により増えた分の子供に仕事が与えられる。


子供が増える
-@→ちょうど同じ時期に経済が急速に加速する。
-A→経済の成長により、増えた分の子供に仕事が与えられる。


ならば、子供を増やせばいい。しかし、そうでないならば、アフリカの
人口爆発による貧困と同じことになる。そこまで日本人は馬鹿じゃないけど。
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/23(日) 03:08:42.14
■「内部被爆はどうしようもない、福島、埼玉、東京、神奈川、千葉など関東の人は結婚しない方がいい。子供産むと奇形発生率がドーンと上がる」…公益法人会長が講演

池谷会長は、福島のほか原発事故で放射能汚染を受けた関東地方の県名をあげ、地域の地図を示しながら
「放射能雲の通った地域にいた方々は極力結婚しない方がいい」と発言。
「結婚して子どもを産むと、奇形発生率がドーンと上がる」。
「発がん率が上がり、奇形児が生まれる懸念がある」などと話した。

池谷会長は取材に、「被曝(ひばく)で遺伝子損傷と奇形児出産のリスクが高まることを訴えた」と説明。
「一般論として私の見解を話した。差別する意図はなかった」と話した。
http://www.asahi.com/national/update/0829/TKY201208290581.html
847胃ノ上 心臓:2012/12/23(日) 07:33:30.76
少子化、優秀人間を作れ。
馬鹿ニートの大量生産の現代は国家破綻を招いている。
良質な子供を作れ。
公衆便所の様な誰とでもオマコのような女が日本を破綻させる。

非処女との結婚大反対、世の中を堕落させ国家破綻だ。
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/06(日) 20:19:20.98
投票率・政党支持率・出生率の低下や犯罪の低年齢化は社会成熟・政情安定の証。他力本願で不平不満が強く惰性・情・一票の過大評価などの非合理的動機に縛られた国民が多いほど、政治依存度は高まる/感情自己責任論
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/15(火) 22:41:59.60
少子化は反日左翼フェミニズムの意図的な日本人人口減少計画である
熟女ブームで喜ぶバブルキモババア共
こいつらはJKとの恋愛を規制し熟女ブームなどを捏造し
チンコ独占計画を計画
フェミニズムこそ日本社会混迷の根元である
フェミニズムを追求してみれ
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/15(火) 23:37:14.43
少子化はむしろ歓迎すべきこと。今でも日本の人口は多過ぎるぐらいだ。
大問題なのが異常増殖した爺婆たち。
80歳以上人口が900万人に迫ろうとしているのだ。
老人死亡率を高める政策こそが日本を救う。
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/16(水) 01:53:37.80
老人は金持って使わない
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/19(土) 22:29:01.16
■「内部被爆はどうしようもない、福島、埼玉、東京、神奈川、千葉など関東の人は結婚しない方がいい。子供産むと奇形発生率がドーンと上がる」…公益法人会長が講演

池谷会長は、福島のほか原発事故で放射能汚染を受けた関東地方の県名をあげ、地域の地図を示しながら
「放射能雲の通った地域にいた方々は極力結婚しない方がいい」と発言。
「結婚して子どもを産むと、奇形発生率がドーンと上がる」。
「発がん率が上がり、奇形児が生まれる懸念がある」などと話した。

池谷会長は取材に、「被曝(ひばく)で遺伝子損傷と奇形児出産のリスクが高まることを訴えた」と説明。
「一般論として私の見解を話した。差別する意図はなかった」と話した。
http://www.asahi.com/national/update/0829/TKY201208290581.html
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/22(火) 18:52:19.70
少子化対策なら月10万のベーシックインカム導入だな
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/25(金) 07:37:31.01
子供の前に恋愛が大事だろう
出会い系を解禁すれば 金はかからない。
石頭の日本人にはアメリカの真似できない。
日本人は頭が古い
アメリカと同じでは勝てないから アメリカ人が恋愛してるときに仕事して
追いつこうと洗脳教育か?
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/25(金) 23:30:49.61
「子供いらない」4割 20代は6割

結婚しても必ずしも子供を持つ必要はないと考える人が42・8%に上ることが、
内閣府がまとめた男女共同参画に関する世論調査で分かった。
2年前の前回調査に比べ6・0ポイント増で、平成4年の調査開始以来最高となった。

少子化の背景に、国民の家庭に対する意識の変化があることを示した結果といえ、
内閣府の担当者は「個人の生き方の多様化が進んでいる」としている。

子供を持つ必要はないとした人は、男性が38・7%、女性が46・4%だった。
年齢別では、20代が63・0%、30代が59・0%と高く、
若い世代ほど子供を持つことにこだわらない傾向が顕著になった。

「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきか」との質問に
「反対」と答えたのは、19年の前回調査より3ポイント増の55・1%で過去最多となり、
「賛成」(41・3%)を大きく上回った。
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/26(土) 14:42:34.70
・男は結婚しない方が幸せ

・女はみんな結婚するほうがいい、男は一人も結婚しない方がいい。

・男はみんな賭博師だ。でなきゃ結婚なんてしやしない。

・できるだけ早く結婚することは女のビジネスであり、できるだけ結婚しないでいることは男のビジネスである。

・すべての悲劇というものは死によって終わり、すべての人生劇は結婚をもって終わる。

・正しい結婚生活を送るのはよい。しかし、それよりもさらによいのは、ぜんぜん結婚をしないことだ。
そういうことのできる人はまれにしかいない。が、そういうことのできる人は実に幸せだ。

・一人でいるとき、女たちがどんなふうに時間をつぶすものか。
もしそれを男たちが知ったら、男たちは決して結婚なんてしないだろう。

・結婚とは、熱病とは逆に、発熱で始まり悪寒で終わる。

・結婚生活とはいわば冷蔵庫のようなものである。

・結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。宝くじなら当たることもあるのだから。

・ウェディングケーキはこの世で最も危険な食べ物である。

・独身者とは妻を見つけないことに成功した男である。
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/27(日) 03:35:23.38
モテないから、恋愛・結婚を否定して精神を安定させようとする。
人間の本能だね。
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
独身のままでいたい男性 - 「既婚者が幸せそうに見えない」「主婦は不要」 http://news.mynavi.jp/news/2013/01/10/056/index.html
◎総評◎「結婚したくない」もしくは「独身のままでいい」と思うことがあると答えた独身男性は59.7%で、
女性編よりはるかに高い結果となった.既婚者の結婚生活に対する愚痴を聞き、結婚にネガティブなイメージを抱くようになったという男性も多い。
「結婚している人で幸せそうな人を見たことがない」という回答もあったが、 実際殆どの男性既婚者は妻の愚痴ばかり言うのである。
それだけ多くの女性は旦那にとって「良き理想の妻」になってやろうという考えがないのである!離婚したい!と考えている既婚男性はなんと78%!!
旦那を絶対に幸せにしてみせる!という気持ちがないのである。そんな女共に男共は一生死ぬまでお金を使っているのである。
従って結婚して不幸になる男性が多いのは当たり前である。離婚率が高くなっていっているのは当たり前である!
それに気づいていないボンクラが結婚して後悔するのである。地獄を見るのである。我慢の人生になるのである。8割の男が後悔している。
実際既婚男性のアンケートによると結婚生活で長く続く秘訣は?と聞くと85%の既婚男性が「忍耐、我慢」と答える。
それだけ旦那に「忍耐と我慢」といった不愉快な感情を与える女が多いのである!!!家事もちゃんとしない女が多いのである。
本当に良い妻なら「感謝」する事ばかりしてくれるが、実際は「感謝」するようなことは殆どの女はしないのである!しかも劣化していく。
むしろ旦那を不愉快な気持ちにさせる女が殆どである。浮気性、ヒステリック、情緒不安定、気難しい、不満をブチブチ言ってくるなど。
いい加減世の男たちも気づいた方がいい。
一般的に結婚して死ぬまで余分に1億円以上はかかると言われているが、1億円以上投資する価値のある女がこの世にいないということを。
いずれ恋愛感情もさめる。体も100%飽きる。飽きた女と一生暮らすなんて。飽きた女を一生養い続けるなんて馬鹿がすることだ。
馬鹿丸出しである。
飽きるオ○ンコに一生かけて1億円以上投資するなんて正気の沙汰ではない。しかも殆どの女が男の気分を不快にさせやがるというおまけつき。
さらに殆ど非処女。過去に色んな男にチ○ポ入れられまくり。ご愁傷様です(^−^)