日銀のゼロ金利政策解除後の金融政策 Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大魔王 ◆OgW1s1LjZs
おら、立ててやったぞ。ありがたく思えや。
以下おまえらがテンプレートを貼れ。
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/19(月) 10:02:57
日本銀行 http://www.boj.or.jp/

01 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1139223377/
02 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1141991035/
03 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1151887560/
04 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1156666975/
05 http://money5.2ch.net/test/read.cgi/eco/1169010206/
06 http://money5.2ch.net/test/read.cgi/eco/1171014573/
07 http://money5.2ch.net/test/read.cgi/eco/1172705004/
08 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1174458369/
09 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1179727308/
10 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1182832755/
11 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1185178145/
12 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1187325348/
13 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1189260974/

前スレ
日銀のゼロ金利政策解除後の金融政策 Part14
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1191458284/

NIKKEI NET:特集 政府・日銀の金融政策
ttp://www.nikkei.co.jp/sp1/nt37/

◆日本銀行法
第2条  日本銀行は、通貨及び金融の調節を行うに当たっては、物価の安定を図ることを
通じて国民経済の健全な発展に資することをもって、その理念とする。

第3条
2   日本銀行は、通貨及び金融の調節に関する意思決定の内容及び過程を国民に
明らかにするよう努めなければならない。
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/19(月) 10:04:10
>>1
( ゚Д゚)y─┛~~ 大魔王スレたて乙!!
日銀の金融緩和で世界中がバブルになったっていうやつは、海外でも日本円の現金を使ってるんだろうか。
頭にウジがわいてるとしか思えない。
>>4
円ドル交換したら外人が円を持つことになるから外人は円でしか使えないとか思っている時点で
頭が終わっているような気がするが?
>>5
1万円札もらったら、1万円でしか使えないだろ。いつの間にか90ドル札になったりするのか?
7大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/11/19(月) 15:28:26
>>3
うむ。

ボーナスも予想通り低調である。
もはや確信した。10−12月期からリセッションといえる。
来年の年末から今年を省みたときはっきりするだろう。

それから年明けからは悲惨なことになる。
年度末に株価12000円台である可能性も出てきた。
根拠は売り上げの低調さである。
これが主因で収益を落とすはずである。
人件費抑制で利益確保しているが来年度から完全に売り上げ減と裁定され
人件費のリストラと相殺される。
マクロ経済の悲観論が台頭するだろう。
日銀総裁人事も重なり不安心理は増幅されると読む。
これで十分説明されているとおもう。

長期金利は心理戦の様相を呈するだろう。
株価に反応というより心理を反映するとかんがえる。
もはや1.5%を割り込んだということはこれ以上ない状況であるはずだからだ。
このような水準を割り込むのは合理性を既にうしなっておる。
危機が発生すれば問題なく1%に向かうだろうがそれは考えにくい。
そういう意味で金利が下がらなければ円が売られる展開が予想される。
>994 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん sage New! 2007/11/19(月) 08:52:04
>>990
>俺も君に言うのは100回目だが
>その割には日本人の原油や金やサブプライム関係の信用保有高が多いなw
>なんでも都市伝説といってしまえば通用すると思ってるんだから笑えるな

欧米がサブプラで出した赤字を見れば、日本の赤字額などゴミみたいな額。
そもそも保有額のケタが違いすぎる。

油も同様。為替も同様。

日銀の低金利政策が原油高や円安や株高を起こしてるというのは風説の流布の類と言って等しい。

乙。

外国では、日本国債に人気が有るそうな。
金利がつかなくても、円自体に割安感があるんでしょうね。
まぁ、日本については、さほど心配しなくて良いんだろうよ。
10大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/11/19(月) 17:34:41
低金利とはなにか?
この問いに答えを見出すべきである。

インフレ期待を考慮せず金利を論じるは愚である。
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/19(月) 18:17:25
ゴールド買ったから早く利下げしてー!オッパッピー!
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/19(月) 18:22:01
低金利とは、円安誘導!借金がグローバル的に減る!銀行は利子少なくてすむので助けになる!
諸君!この国の株式市場は最悪だ!
 資金供給だとか利下げだとか、
 私はそんなことには一切興味がない!
 あれこれ市場介入して問題が解決するような、
 もはやそんな甘っちょろい段階にはない!

 私には、建設的な提案なんか一つもない!
 今はただ、スクラップ&スクラップ、全てをぶち壊すことだ!

 やつら国際金融資本が支配するこんなくだらない株式市場は、
 もはや滅ぼす以外に無い!
 市場介入なんかいくらやったって無駄だ!」
 今進められている様々の市場介入は、どうせ全部全て奴ら国際金融資本のための
ものじゃないか!
 我々は、そんなものに期待しないし、勿論協力もしない!

 我々は、もうこんなくだらない株式市場に何も望まない!
 我々に残された選択肢はただ一つ!
 こんな株式市場はもう滅ぼすことだ!
 ぶっちゃけて言えば、もはや株価大暴落しかない!

 諸君!これを機会に、株価大暴落の恐ろしい陰謀を、
共に進めていこうではないか!

 最後に一応言っておく。株価が大暴落したら、やつらはビビル!
 私もビビル。
金市場は遅かれ早かれ暴落する
すべての市場は遅かれ早かれ暴落する
>>13
キチガイ。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/19(月) 19:40:44 BE:630558195-2BP(333)
たらチリびょ〜ん♪ 野菜なしびょん
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/19(月) 19:42:33 BE:448396984-2BP(333)
失礼 誤爆びょん
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/19(月) 19:58:44
日本円は遅かれ早かれ暴落する
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/19(月) 20:01:02
現にフィリピンの看護師が日本なんてアウトオブ眼中だ
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/19(月) 20:13:52
http://www4.atpages.jp/kabu2ch/up/futaba.htm


▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
http://www4.atpages.jp/kabu2ch/up/futaba.htm
株板あっぷろ〜だ Neo!

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/19(月) 21:09:49
世の中、一寸先は闇である。
かつては最強の日銀肯定派が今では大魔王となって最強の否定派になっている。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/19(月) 21:17:17
あえて作ったんでよろしく!

株板あっぷろ〜だ Neo!
http://www4.atpages.jp/kabu2ch/up/futaba.htm

妙なスレ削除や禁止ワードなんかないよ。
http://www4.atpages.jp/kabu2ch/up/futaba.htm


▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
http://www4.atpages.jp/kabu2ch/up/futaba.htm
株板あっぷろ〜だ Neo!

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
24名無しだけど@外国人参政権反対!:2007/11/19(月) 21:30:07
>>1
はは〜〜〜、大王様〜〜〜www
    ,r'⌒^ヽ,r―一、
  /:::ノjハk::::}'゙¨7::/   こ、これは>>1乙じゃなくて
  {!(’ヮ’リぅ' 〈::::'--'}  ポニーテールなんだから
    ノTiT¨ヽ,    ̄ ̄  変な勘違いしないでよね!
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/20(火) 10:05:22
来年は資源高でCPIが押し上げられても、デフレのまま…。

このままではインフレ・デフレより怖いスタグフ…
8301が暴落中なんですが…
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/20(火) 14:10:25
0金利にして5年放置宣言すれば、リーマンの給料あがるぞー
量的緩和もぜひともするべきなのか?
>>29
効果がありそうなことは何でもした方がいいね。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/20(火) 16:00:27
>>23
           ___
          /    `⌒ヽ
          三ヽ 、ノl ミヽ
        l /⌒``  ⌒ 、l
        |,/ ,ニ  ̄ ニ、||
       l^リ  ru、  ‐u、 リ^l
     .  、 {    }  ヽ  } /
         `l  r' ^ー'^ヽ  l´   < 画像乙
         、 ` ̄ ̄´ /
          ` ヽ _ ノ ´
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/20(火) 18:00:49
【BOJ】日本銀行 09採用 Part1【Bank of Japan】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1192717299/l50
1 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2007/10/18(木) 23:21:39
10/12にエントリーが開始された
日本銀行に関する採用情報を書き込むスレです。

特に断りが無い場合は総合職の話ということで。

<採用HP>
http://www.boj.or.jp/about/recruit/fresh/index.htm

<採用人数>
2007年度 128人
(総合職:36人、特定職:56人、一般職:36人)
2006年度 156人
(総合職:42人、特定職:57人、一般職:57人)

<初任給>(2007年4月実績)
院卒21万8,000円
大卒17万4,000円
短卒15万3,000円
◆日銀のゼロ金利政策解除後の金融政策 Part10◆
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1182832755/991-996

34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/20(火) 22:04:16
さすがにこの下がり方はヤバイな。
それだけ景気後退を予想している人々が多いんだ。
プライマリーディーラー達が低金利下なのに超長期債の発行を望んだ理由が良く分かったよ。


2007/11/20-12:29 長期金利、1.43%に低下
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2007112000447
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/20(火) 22:23:59
長期的スパンでは、日銀こそ低金利維持=デフレターゲット
の元凶なわけだ。
年間インフレ率5%で、1億円を貸して10年後に
1億円返してもらうと、実質的には 半減以上に減って
かえってくるから、利益無視でも最低年5%以上の金利が
必要。
つまり、もともと、金利は、インフレの代償+利益なわけで
インフレ→金利上昇
ところが、日銀がデフレターゲットやって、デフレ時に
超短期の政策金利を上げるから、長期にデフレが続くことに
なっている。
いわゆる日銀デフレが続く。そのため金利は低いままが続く。
仮に、今、日銀が政策金利上げれば、長期金利は一層下がる。
2000年のゼロ金利解除の凶行の後に長期金利が下がりはじめた
局面と現在は類似している。
来年には、利下げが必至。

http://www.bb.jbts.co.jp/data/kinri.html
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/20(火) 22:32:01
世界的にみて、ほとんどの中銀は今の日本経済では
とっくに利下げしている。少なくともFRBが利下げした
次のタイミングでは利下げしている。
今でも、利上げ見送りとかいうスタンスの中銀は
世界最低最悪の中銀たる日銀以外には考えられない。
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/20(火) 22:32:18
自称勝ち組ネオリベ・フェミ連中の汚れた野望は間もなく瓦解する!

搾取的資本主義体制は花火のように爆発して崩壊する!

アメリカの経済学者 ラビ・バトラ氏

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ氏の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」

経済アナリスト 藤原直哉氏

「世界同時バブル崩壊によって世界金融システムは麻痺し、日本は飢餓に陥るだろう。」
FRBは今晩にも緊急利下げするんじゃないかって噂あるね
本当かどうか知らないけど
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/20(火) 22:43:19
日銀福井は、フォワードルッキングで長い目ではインフレとかいう戯言
をわめいているが、実際は、昨年の量的緩和解除後に
インフレ期待は低下し始め、低下を続けている。
日銀がデフレターゲット政策やっていることは
火を見るより明らかだから。
http://www.bb.jbts.co.jp/data/bei.html
どうにかならないのか・・・
41大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/11/21(水) 01:06:53
年度内に利下げに追い込まれるだろう。
この状態は非常に危険だ。

雇用情勢は劣悪を極める。
これは政治的に大問題である。
市長選で現職が負けたのもこの経済情勢が主因である。
この国は混迷を極めていくはずである。
日本は出口なき迷宮に迷いこんだ。

サドンデスはない。しかし、徐々に死に向かう。
政府日銀が一刻も早くインフレを許容するべきである。
生産の最大化を優先しインフレを許容するしかない。

税の問題にも触れておこう。
増税そのものが即座に消費を落とすものではない。
なぜなら個人消費が落ちても政府支出が増大するからだ。
ただ国債発行額を減らすならその分消費はおちる。
累進強化でなければ増税は失敗するということだ。
逆進強化すれば消費はつるべ落としだ。
消費税で10兆円ファイナンスすればその分GDPは激減である。
倒産などが発生すれば10兆の数倍のマイナス効果が現われる。
このようなことはサプライサイドショックにつながる。
国家の破壊を意味するのである。
このままの税論議では前代未聞の大失政が将来かならず発生する。

「平成大失政」と名づけるものである。
平成の井上準之助ですか
43大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/11/21(水) 02:04:36
SP問題克服のための適正金利はFFレートで1.5%以下である。
即座に実質金利をマイナスにするべきである。
でなければ問題を克服できるかあやしいのである。
まずいよなぁ。
追い込まれての利下げってのはまさにtoo lateであって景気浮揚デフレ払拭の効果は全く無い。
too littleを避け、インパクトを与えれば違う展開に持ち込めるけど、福井日銀がやるはず無いしな。

もしもまともな中銀と総裁だったら、ここで利下げに加えて量的緩和復活と
その他の非伝統的金融緩和手法の検討を発表、って所かね。
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/21(水) 04:22:16
とにかく一刻も早く利下げしろ。猶予はない。
ただちにゼロ金利解除復活と場合によっては量的緩和政策復活もあり得ることを示唆すべきだ。
与党(消費税上げバカ)、野党(金利上げバカ)、マスゴミ(老人に利子増やせバカ)
と三馬鹿そろっているのに、外需産業がひとりで景気を底支えか。外需がんばれよ

10月の貿易黒字、66%増の1兆186億円
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071121NTE2IFK01015112007.html
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/21(水) 10:02:01
そうだ利下げして銀行の利益おおきくしたれー
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/21(水) 10:46:12
66パーセント増しって凄すぎるね。
このペースでいけばもうじきGDPの二割が純輸出
になりそうだ。
前月比60%減だし、去年の10月がたまたま低かっただけだし〜w
ものづくり立国ニッポン!
日本の技術力は世界一ィイイ!
輸出、輸出といってる類は子供の頃にそう教育を受けた団塊世代のおっさんたちだろ
昭和時代の教育は学校に限らず新聞TV・学会でもそういう論調が多かった
>51
内需誘導の旗印でバカな規制撤廃して、デフレになったがな。
だめな時は何をやっても駄目。
何もしない事が、もしかしたら一番大事かもナ。
ここで利上げしたら福井は神になる
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/21(水) 11:25:24
最近は外需の寄与率がGDPに占める外需の比率よりも
高くなってることが多いから外需外需と言われてるんだと
思われ。
>>46
内需があまりよくないってのは同意だけど
貿易黒字額は内需が低調だと増えるんだが・・・・

>>51
固定相場の頃は経常収支の天井ってのがあったからね・・・
でも、事実として内需が増える要素が無いんだから外需の落ち込みが景気悪化に直結しやすいしな
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/21(水) 12:31:43
ここで利上げして、強い円復活。外需壊滅して財政危機状態になったら悲願の消費税増税でOK
内需が増えるなどと考えてはいけない、もう成長する時代ではない、
と与謝野さんもおっしゃってる。

58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/21(水) 13:08:15
企業は外需で儲け、国内のテコ入れに金使う時代は終わった、配当に回す
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/21(水) 13:21:56
政府とマスコミ使って、健康保険払えない奴、年収200マン以下の奴救おう
なんて綺麗ごといってるが、まだまだ日本は世界ではとても豊かな国なんだ!普通の国に向かおうとしてる
のに、、
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/21(水) 13:26:35
インフレ容認しろ、インフレには、脱却対策は腐るほどある、デフレは対策がない、
びびってないで、さっさとインフレさせろやー
普通の国に向かうためには、ここで福井さんが国民にお灸を据えて
貧困層をもっと拡大させる必要があるんだよ。
>>57
国民一人あたりのGDPは世界で15位なのだからまだまだ成長余地がある。

1 ルクセンブルク 77594.926
2 ノルウェー 61852.411
3 スイス 52879.016
4 アイスランド 52063.239
5 アイルランド 50303.012
6 デンマーク 49182.463
7 スウェーデン 42391.710
8 アメリカ合衆国 41916.596
9 カタール 39606.705
10 オーストリア 39292.157
11 フィンランド 39097.968
12 オランダ 38319.791
13 イギリス 38097.683
14 ベルギー 37730.264
15 日本 37566.304
16 フランス 35727.351
17 ドイツ 35075.338
18 カナダ 34028.449
成長する時代ではないってアホ論振りまく低脳は戦後すぐの頃にも居たらしいな。
そういうの無視して池田隼人が勝手に成長路線を取ったから高度成長できたけど。
自分の知性がもう頭打ちなのと日本経済の行く末を勝手に同一視するド低脳は昔っからいる。
日経平均株価(円)
14,837.66( 終値) ▼ −373.86
http://www.nikkei.co.jp/news/market/

ついに起きてはならんできごとが起きてしまったようだな
>>55でおいらが言ってる内需が増える要素が無いってのは金融引締めとデマンドサイドを弱める税制のデフレ要因があるからっていう意味であって
決して、経済成長ができないとか内需は増えていかないっていう意味で言ってるわけじゃないよ
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/21(水) 15:32:39
        __
       /ノ ヽ\ 強い円は
     / (● ●)\ うれしいのおw うれしいのおw
     (  o゚(_人_)゚o )
     ノ/) )) lr-l  /) )) バン!!
    (_つ ))`-' _ つ ))  バン!!
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/21(水) 15:37:59
福田が100円ショップ絶賛してたなー
>>53

この現状で利下げではなく利上げが議論されているだけでも
もう十分すぎるくらい神の国。
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/21(水) 16:54:03
14500enn以下になれば、利下げ論議されてもいいはず
利下げしても原油先物の肥やしになるだけ
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/21(水) 18:31:24
つーーか、デフレっていうのは内需(個人消費)が駄目ってこと
だから、成長が外需依存になるのは至極当然で論理的必然すぎん。
世界最低最悪の中銀たる日銀が、世界でも稀なデフレターゲット政策を
やっている限り、この論理的必然は不動であるよ。
しかも、外形的には外需ではなくっても、輸出産業の設備投資は
内需というより外需そのものに近いし、輸出産業の従業員の個人消費
とかも考えると、外需が落ちるとなし崩し的に内需も悪化するのが必然。
福井のバカのフォワードルッキングっていうのは、あいつが死んだ後の話だろ。
それはすげぇ、全ての金融緩和はマネーゲームに吸収されて実体経済に影響を与えることが出来ない、と。
だったらシニョリッジだけで政府運営が可能だなwww

ってやり取りを何百回したら分かるんだろう、金融政策無効厨は…。
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/21(水) 18:33:03
>>70
その根拠は?
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/21(水) 18:45:16
金融緩和が無効だというなら、
日銀が発行済みも日本国債をすべて買い取ってしまえばよい。
それでも無効だとしても、財政問題は解決する。
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/21(水) 19:18:49 BE:336298346-2BP(333)
>>74
その論法おかしくない?
日銀がすべて買い取ったとしても 政府は金利を日銀に払い続ける
まぁ その金利は結果的に 政府に還流するんだろうけど
実際には、国債をマ〜ケットから買い漁る時点で 相当のコストを負うことになるはず
(特別な法律でも作って 強制買取にでもしなければ・・・)
結果として 現実には
政府に還流するのは額 < 金利分
となる。しかも、日銀と政府は 一応 別組織のはずで 一緒くたには出来んだろ?
政府は 相変わらず債務を負い続ける。 
毎年の歳出歳入の内容から 国債費がなくなるわけじゃない。
収入として日銀から儲け分が入ってくるが・・・ はて、日銀は本当に儲かるのか?
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/21(水) 19:28:59
ホレホレ余った金がまた外国投資に行きますよ〜w

農林中央金庫、欧米の資産担保証券(ABS)に3兆円追加投資へ サブプライム余波で妙味
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193209627/
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/21(水) 19:34:16 BE:504447449-2BP(333)
新規国債の発行が なくなるとも思えない・・・
>>72
誰にレスしてるのかな?>>70の俺にレスしてんのなら
実体経済に影響ないなんて書いてないぞ。
カネは資源に局所集中、スタグフレーション化して実体経済に影響してるぞ。
>>76
円が弱くなっちゃうじゃないか、ムキーッ!! もっと円を強くしたいよぉ  By 日銀プリンス
で金利上げればデフレが解決するのか?
8178:2007/11/21(水) 20:04:35
>>80
今の状態で金利上げたら恐慌だわ。
だからといって更なる金融緩和も資源バブルを増徴しかねないんで
政府の政策を待つのみ。
米国だったらブッシュが原油に関して口先介入するとか
規制するとか税かけるとかそんな感じかな。
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/21(水) 20:18:13
>>75
国債買取は、日銀の負債である当座預金か日銀券が増えるだけだから
コストは実質0。
政府の金利負担が実質0で永久に借り続ければ、債務負担は0と同じ。
というより、政府と日銀は、実質的には一体というのが真実。
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/21(水) 20:22:11
>>76
それが日銀の金融緩和とどう関係するの?
農協が集めた金が余ってるんで、日銀の金融緩和と関係ない。
いや、むしろ日銀が引き締めるから国内に資金需要が無い。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/21(水) 20:28:22
仮に日本の資金が海外に行っているとしても、
日銀が金融緩和しているからではなく、
日銀のデフレターゲット政策の結果、日本に資金需要がないからという
方が正しい。これは、長期金利が、1.5%切るような状況で明らか。
つまり、日銀の金融緩和が原因ではなく、逆にデフレ時に利上げするような
デフレターゲット政策が原因。
原油高はむしろインフレの抑制要因になるんじゃなかったっけ?
マンキューが言ってた気がする
デフレターゲット政策ってこれまたすごい用語だな
>>84
人が産業の興こすかどうか、人が物を買うかの行動思惑を
日銀の資金供給ごときで決められるのかね?
金融馬鹿もそこまで行くと神ががってるな。
>>83
日銀から資金供給受けられるのは銀行だけだろ。
で、外国のほうが金利が高く担当者も運用が楽だから内国企業なんか素通りして外国に貸すんだろ。
外国との金利差が高くなければ外国になんか貸してない
脳内金融馬鹿と一生懸命シャドーボクシングしてる奴が
いるなあ
>>88
つまり思いっきり金利上げて
資金が日本へと入ってくるようにすればいいと




9188:2007/11/21(水) 20:52:59
>>90
今は出来んな。
米国が下げたんて実質日本が金利上げたのと同じような状態になっている
米国から引き上げてくるカネが米国バブルを破裂させるようなことになればどうなることやら。
>>87
人間の行動は合理性に基づいて行動するという仮説からすれば、ある程度コントロールはできるよ。
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/21(水) 22:01:09
こんなに日経平均さがって、日本の金融機関危ないの放置している、福井は
謝罪して辞任しないかんだろ!
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/21(水) 22:07:17
>>88
資金供給がどうのじゃなくって、
日銀がデフレターゲット政策をやっていることが問題なのだ。
デフレ期待があれば実質金利が高止まりし、
資金需要が減る。
日銀があるかぎりデフレが続くのだから、
内需は期待できない。

米国のインフレ目標はECBと同水準−FRB元幹部のラインハート氏
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=newsarchive&sid=afSXg3pA93mU
「4つ目は、インフレ率だ」
「インフレ率の予測は1.5−2.0%レンジの上限付近だ」
「つまりFOMCのインフレ目標は、ECBの目安である2%を若干下回る
水準と同程度と表現することができる」
「米インフレ率に関して、1−2%レンジを金融当局の『快適ゾーン』と受け
止めてきた人たちは、FOMCの予測がレンジの上限に落ち着いたことを認識すべきだ」
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/21(水) 22:12:44
>>93

より長い目で見れば、いずれ回復するというのが福井の言説。
将来の予想について期限設定がなければ、経済予測は
なんでも当たるか、少なくとも外れない。
日銀福井の経済見通しは、このスレ未満の糞クラス。
株価は上がるって言い続けるペテン評論家と同じなのが日銀
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/21(水) 22:16:20
ケインズ「長い目で見れば人は皆死ぬ」
98大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/11/21(水) 22:55:49
わしはこれから日銀を支持しようと思う。
善悪ではなくわしのポジションを不況型にとることにしたからだ。
間違いなのは100も承知だ。
あらゆるものがすべて悪いほうへ動いていく現状は動かないと読んだ。
1〜2年いやもっと早く深刻な状況になるだろう。
ではみなさんご愁傷様です。

利上げこそ日本復活への道である。
なぜならば利上げにより原油価格の上昇を抑えることができる。
このまま円安のままだと日本は生産が立ち行かなくなり餓死者が続出する。
一般物価がマイナスと御用学者たちは言うがあほである。
一般国民の肌感覚から逸脱した傲慢な分析である。
庶民に死ねというのか?ふざけた話だ。
学者などには必死で底辺でもがく弱者のことなどわかろうはずもない。
経済学者とは無用の長物である。
今必要なのは財政学でありいかにして
日本の財政赤字や借金残高を減らすかということである。
政府=国民の借金をいかに減らすかということが最優先で議論されるべきである。
今このような状況で楽観的に上げ潮路線を言うのは自己破産者経験者であろう。
99大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/11/21(水) 23:04:38
法人税についてだが早急に減税を促進しなければ日本の大企業はこぞって
外国へ本社を移転するだろう。
そうなれば税収は激減し産業は崩壊し国際競争力をうしなった日本は
円安が止まらなくなり国民は飢えに苦しみ国内は怨嗟の声であふれかえるだろう。

消費税においても即刻20%まであげるべきである。
国の社会保障負担費はもう限界なのである。
いままで国を支えてくれたお年よりをこのままみすててよいのだろうか?
現役世代・次世代の国民と高齢者すべてが共存できる社会を構築する必要がある。
姥捨て山などぜったいに生み出してはならない。
みなが幸せに笑って暮らせる共生社会のために消費税はどうしても必要である。
なにも無駄つかいするのではなくしゃかいが健全に育成され
平和な幸せな国家を自実現するために使われるのである。
国民が等しく税を負担し社会に貢献するべきである。
公平さを失えば国家はかならず崩壊する。
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/21(水) 23:08:23
ポジショントークって奴?
なるほど、今の日本の為政者はショートポジションをとっているということか。
101大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/11/21(水) 23:14:43
日本経済がこれだけ不況に陥ったのは日本の構造的な問題に起因している。
つまり日本の非効率な産業温存がここまで日本を蝕んだのである。
ばら撒き財政によりこのような非効率な産業を温存し癌を転移させ続けたことにより
いよいよ日本が蝕まれ死に向かって病気が顕在化してきたのである。

にほんを人間にたとえれば財政というモルヒネで廃人になってしまったのである。
このような深刻な不況はいわば当然なのである。
麻薬の毒素が抜けるまではこのような不況の苦しみは避けることはできない。
あたかも経済学者たちは日本銀行が金融緩和すれば助かるような風説を必死に
流布させようとしているがこの金融緩和もモルヒネと同じであり
日本を廃人にするのである。
安易に物事を解決しようと無責任な御用学者たちは日銀や改革を批判するが
こいつらは国賊である。
いまは利上げにより日本を強くして一刻も早く増税に耐えれる体力を身につけ
国の借金を返済しなければならないのである。
長期金利≒期待成長率+期待インフレ率
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/21(水) 23:19:21
大魔王てめいは公務員か?消費税上げなんかかきゃがって、ぼけー
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/21(水) 23:25:23
ってことは公務員もショートポジションをとってるってことか。
ネタでしょ
9月景気先行指数は0%、約10年ぶり低水準−2カ月連続50%割れ(4)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=araZGgQGeMe4&refer=jp_news_index

9月のG7景気先行指数は99.4に低下、日本も大幅低下=OECD
http://jp.reuters.com/article/economicNews/idJPnTK806721320071109
日本は、住宅関連の構成指数が悪化したのを主因に2.9ポイント低下し、
G7の中で最も大幅な落ち込みを示した。
107大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/11/21(水) 23:49:41
>>102
それはまちがっている。想像ができない。
うさんくさい。
371 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/21(水) 23:47:31
中期インフレ目標、1.75%程度か 米FRBが経済見通し拡充
http://www.asahi.com/business/update/1121/TKY200711210095.html
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/22(木) 00:25:40
北海道拓殖銀行、山一證券とは何だったのか?

大手6銀行の利益半減、サブプライム関連損失1100億円
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20071121it16.htm
原油高で給食2日分減る 横浜の荏子田小
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007112101000215.html
>>98、99、101

N速+に書き込むバイトをしてみませんか?
構造改革に皆様のご理解をいただくためのコミュニケーション戦略に携わる、
とってもやり甲斐のあるしごとです。
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/22(木) 04:50:47
おいおいおい、学んだことを忘れるなよ。
肝心なのは誰の為の改革か?ってことだろ?
自民党による資本家の為の構造改革なんていらないよ。
国民は改革の実体にもう気がついてるよ。
経済成長の恩恵が国民に広く行き渡る為の改革がいま必要だろ。
一部の堕落権益者や姑息資本家ばかりに恩恵や富が集まるようなシステムを壊さなければならんのだろ。
増税?バカげてる。支出水ぶくれの大半は官僚の無駄使いだろ。
役立たず官僚を養い続けながらの増税なんてまっぴらゴメンだね。
また、無駄使いされて増税要求されるだけ。

下地を整えないままうわっつらだけ何を議論しても無駄。
自民党には野に下ってもらうしかない。

金利水準は最終的に物価や経済成長、財政に依存するのだから、低金利が維持されてしかるべき。

言っておくが低金利だから経済成長ができるわけではない。
経済成長する為には、物価や経済に見合った適切な金利水準が必要なだけ。
あとはおのおのの努力次第。
日銀は余計なことしなくていい。経済や物価などファンダメンタルズに見合った適切な金利水準を維持すればよいだけ。
血迷ったか、大魔王
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/22(木) 12:06:11 BE:378335939-2BP(333)
>>112
スレ違いだが よく考えてみよう
法律は、政治家が作るわけじゃない 実際には役人が作っている
役人達は税金で生きている どうしたら儲けられるか?
税金を増やすには 増税か 経済成長 だ さもなければ 役人の給料を賄えなくなる
経済界と 利害関係が 一致した w
>>98
     _,, --―― - - 、
  ,. -''" : . :: . : . : . : . : . : .`゙ヽ、    大魔王はどうして働かないの?
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:...   \
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:./:.:.,イ:.:.ヘ:.:.:.::.:ヽ:.:\
:.:.:.:.:.:.:.:.::/:.:./:.:.:/:.:.:.ノ'/:/''''ヽ::.:.:.:.:ヽ:.:ヽ
:.:.:.:/:.:.:./:.:/:.:,ィ:.:.:.:/ /:/  |:ト、:.:.:.:.:ヽ:.:ヽ
:.:..:i:.:..::/:/レTナ:/   //-- 、|:| i:.:.:.::.::.:iヾ:゙i
:.:::i:.:.:,イ/ レ'|/     // _  !ト、i:.:.::.i:.::|!:!
:.:.i:.:..i レシン夭゙`   /'  r=ニメ  }:.:.:.:i:.:.| i!'
:.:.i:.:.:k;//c;;;;:i : /   :./,;;ハヾ; i:.:.:.i !:.:! !
:.:.:!.:.:i ゙、っ;;::ノ;      :っ;;;:},.' ノ:.:.ノ !:ノ /
:.:.:.!:.! ゞ''⌒      ゞ< イ:.ノ! ノ
:!:.:.:゙、.ヽ       '     /:.:.:.ト、
!:.:.:.:.! \    σ'    /:.:.:.:.|i ゙、
:.:ヽ:.:.:.! \      , イ!:.:.:.:.:.:.: !i ヽ
:.:.:.゙、:.:.:.:i    ` ー-, イ:::::.:!.:.:.::.::.:.: |:i   ゙_
、:.:.:.::.ヽ:.i     |:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ゝ'゙___`i
弋:.:.:.:: \i、    !ヾ|          |Y__  !
 ヽ:.:..::.:: ヽヽ、___ ヽ',       /コ     ト、
  ヽ.:.::.::.:.:.:.ヽ \_   ヽ、__/ └エ''   l  ヾ、
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/22(木) 16:25:36
大魔王は消費税でおならぷーだw
阿呆の書き込み、ご苦労であるのw
いまさら利上げが必要だと気付いた阿呆大魔王も、スレ住人の中では賢者なのだろうか?
いや… 阿呆だろうな………

>つまり日本の非効率な産業温存がここまで日本を蝕んだ
円キャリーを見れば明らかだったはず。
円安を維持するために(ドルを維持するために)日本はめちゃくちゃなことをしていた。
米がソフトランディングしたところで、現状では円は悲劇が待っている。
そろそろ阿呆でも解るんではないかね? 日本の生産は内需で賄ってないのだよ。

>いままで国を支えてくれたお年よりをこのままみすててよいのだろうか?
いいよw
市場理念からはずれたこと言われて経済を語られても困るんだけどwww
ボランティアと経済は別で語ってくれよ、阿呆!

>あたかも経済学者たちは日本銀行が金融緩和すれば助かるような風説を必死に〜
おまいが、最近までしてきたことなw
まぁ小気味よくかいてしまったが、利上げはもう出来んだろう。
何をするにも世論が大事なのだよ… それが、間違ってたとしても。
周りはバカ95%! 貨幣・紙幣の役割など解らずに経済を語るのだろう。
どうにもならんな・・・
どう見たって>>98からの大魔王はネタだろ
「利上げ派はポジショントーク、そうでもなけりゃありえない低脳アホ主張だぜ」
って言いたいだけだ。
>>98を真に受けているアホが現れたので。少しは頭使えよ。

>このまま円安のままだと日本は生産が立ち行かなくなり餓死者が続出する。

輸出産業の事であれば、原材料費より常に製品価格の方が高いので有り得ない。
食費は関税撤廃で簡単に下げられる。もし円高で同様の効果を狙えば
高金利と円高により、かえって生産は縮小するのは確実。

それ以降はどうでもいいな。スレ違い。
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/22(木) 23:12:24
円高にするのは難しいけど
円安にするのは簡単じゃないの?
日銀が札をどんどん刷ったら
円の値打ちが下がって円安になるじゃにか
為替介入して円安にする必要はないよ
これだけ語っても利上げが間違いだって言うんだから、この国の阿呆どもは救いようがない。
どんだけ脳が溶けてんだかwww
石でバータしてろや、阿呆!
小学生並みの文章だな
ブレトンウッズ以降の世界では為替なんて割とどうでもいいファクターなんだよ、利上げ厨。
経済学を学ばずに三面記事的陰謀論だけを追いかけてるから馬鹿になるし馬鹿にされてるんだよ君は。
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/22(木) 23:51:20
今日本が利上げするとサブプライムローン問題で脆弱になってる
アメリカは恐慌になるんじゃないか

太平洋戦争の恨みを今はらそうではないか
日本は5%に利上げしよう
125がどこまでネタかわからんけど、
金融政策が影響を与えるのは何よりも自国のインフレ率や景気だぞ?
他国への影響なんておまけともいえない程度しか無い。
利上げしたところで米国への影響はFRBの利下げで簡単に消え、日本は大不況で一人で死亡。
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/23(金) 00:03:03
日本5%にしたら、円ドル50円1ドル 円ユーロ120円1ユーロ
まで行きそうだね
移民受け入れれば、日本の借金移民からうまく税金で取れば、日本復活!
このシナリオはどう?治安悪とエイズ増えるけど
5%なんかにしたら日本経済壊滅で円は紙屑になる。
老人は全員姥捨て山行き。
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/23(金) 00:22:30
127は50円で
128は紙くず
言ってることが逆なんだけど
128から円を買って127に売れば大儲けじゃないか!
インフレとデフレならデフレの方がハイパーインフレへの近道。
経済壊滅、セーフティネットで財政支出増加、借金ストック負担上昇。
90年代以降の日本だけどなそのまま。
132名無しだけど@外国人参政権反対!:2007/11/23(金) 08:52:09
大魔王が、創価自民役人政権の傀儡である本性出したねw

ま、今の株安は、大企業が自社のやり方で株価操作しているところに、馬鹿な日銀・財務省の役人が
一斉の無理な株買い指導したために、相場を企業が維持できなくなってしまっただけw
どうせ、口頭でやったんだろうが、もっと、急落する可能性が高い。
元々、この頃の株高も、実勢というより、自社株買いを微妙なタイミングでうまくやってきたからだし
日銀・財務省の馬鹿役人のお陰で、市場が完全に崩れてしまったように感じるけどねw

アメリカのダウも、まだ高すぎるが、あっちは、日銀財務省馬鹿役人コンビと違って、情報操作が巧み
だね。知らせるタイミングをしっかり図っている。
ただ、サブプライムローン会社が石油投機でも今や泥沼状態。利益確定しようとすると一挙に値崩れし
利確が難しい様子。ダウも石油もバブルでしかないし、カントリーワイドの破綻は、別の意味で、支那
露西亜の最期を招くだろうw
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/23(金) 08:54:51
長期金利もゼロ金利時代にまでいった。

原油高も止まらず、米景気後退から世界の景気後退に。

さあスタグフレーションの幕開けです。
日銀を支持が間違いなのは100も承知なのに、
これほどスレもらえる大魔王の人気に嫉妬
135大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/11/23(金) 09:07:11
おはよう。
低脳がわいてるなwwwp

利上げしなければ日本は崩壊する。
増税しなければ日本政府は破綻する。

このことがわからないなら死ぬべきだ。
わたしの説明になんら合理的反論ができなかったではないか。

消費税について補足だが
消費が減るがそれは一時的である。企業が値下げすれば消費量は元に戻る。
136大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/11/23(金) 09:13:46
利上げによる金融緩和効果を否定できるやつはいない。
プライマリデーラーしかてきようされない0.5%の短期金利をあげて
庶民に適用される長期金利を下げてくれている日銀になぜ感謝できない?
あほであるpgr

日銀はどこまでも庶民貧乏人の負担を減らそうと必死である。
その一方不正に優遇された銀行金融機関の金利を挙げてくれている。
そのうえ行き過ぎた円安を抑えてくれて適度な外需を導いてくれている。
神業ではないか。どこがふまんなんだ?
どうかんがえても賃金を抑制してるのは政府・経団連であり日銀ではない。
どうやって日銀が労働分配率を上昇させることができるのだ?
政府と企業の仕事でないか。
なんでもかんでも人のせい。
日銀のせいにしてあほとしか言いようがない。
137大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/11/23(金) 09:18:16
消費税についてもその効用をまるで理解できていない。
庶民増税には決してならない。
企業が努力で吸収する。
てゆうかこれをすれば勝てるのである。
できなければ生き残れない。
このことがまるで言及されていない。
消費税論議でこの部分がスッポリ抜け落ちている。

消費税は時間とともに金持ち企業からの徴税という効果を発揮して
貧乏人・弱者に配分される累進強化税制である。
138大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/11/23(金) 09:28:51
労働分配率を高めてそれでもだめなら日銀に注文すればいい。
しかしどうだ?いま生産・所得・消費のメカニズムで所得が糞詰まりなのだ。
この状況下ではGDPのボトルネックは所得だろうに。
このボトルネック解消をする責任者は日銀か?
本気でそう思ってるのか?正気ではない。

この糞詰まり状態で金融を緩和しても正道をマネーが流れることはない。
不適切な混乱を引き起こす可能性だけを高める。
蛇口を想像するがいい。
蛇口全開でひねって蛇口がふさがっていたら正しく水は出てこない。
無意味に水は散乱する。
日銀はこのように考えているのである。。

ふぃ〜馬鹿に説明するのは疲れるわ。クソ。
139大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/11/23(金) 10:27:18









                完全論破!!勝利!!!



そろそろうざいので
大魔王 ◆OgW1s1LjZsをNGnameにぶち込んだ
さようなら〜
役立たず官僚を養い続けながらの増税は無駄。
また、無駄使いされて増税要求されるだけ。
下地を整えないままうわっつらだけ何を議論しても無駄。
自民党には野に下ってもらうしかない。 それまで待て。

金利水準は最終的に物価や経済成長、財政に依存するのだから、低金利が維持されてしかるべき状況。
低金利だから経済成長ができるわけではない。
経済成長する為には、物価や経済に見合った適切な金利水準が必要なだけ。
あとはおのおのの努力次第、改革で下地を整えることができるかどうかだけ。

それまで日銀は余計なことしなくていい。
経済や物価などファンダメンタルズに見合った適切な金利水準を維持すればよいだけ。

利上げする理由などはどこにもない。
この政府容認円高推進政策が継続しているせいで、
もはや今後数四半期の経済成長はどう計算してもある程度抑制されることが避けられないだろう。
サブプラにからむ世界的な景気減速の悪影響と合わせて、日本経済が景気後退に陥る可能性は高まった。
消費もボーナス低迷で減速は確実視、物価はエネルギーを除くコア指数でみると悪化していくだろう。
もはやただちに利下げを行うより選択肢はない。
デフレ再発によるスパイラル的悪影響が発生する前に行動が必要だ。
経済、金融、物価、あらゆる面において楽観的な状況は存在しない。
物価はデフレ、内需はゼロ成長、日本経済のコアな真実は、雇用へ悪影響やデフレ期待による
マクロ消費抑圧効果を生み出すだろう。海外からの投資資金縮小はすでに起きている。

過剰引締めによるデフレ&ゼロ成長継続は一般生活者に多大な悪影響を与えている。
国内コアの経済と物価に対する不都合な真実を隠し、認識をごまかし、
その説明結果責任を放棄して国民を欺いている日銀総裁は解任すべきだ。
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/23(金) 13:01:47
>>141

同感。日銀は余計なことをしなくて良い。低金利を維持すればよい。

金利を上げるのはインフレ率が高くなって国民が苦しむのを防ぐ目的のみ。
厳密に言えば今はデフレだから金利は下げないといけないかもしれないが既に0.5%だから維持でいいでしょう。

それよりは量的政策として日銀が金融機関から中小企業向けの債権を広く購入することを提案する。
そうすれば中小企業の資金繰り問題の解消に役立つだろう。
この時、ベースマネーの伸び率を年3%位に設定すればよいでしょう。

どっかの中央銀行みたいにサブプライム関連証券を引き受けるよりも100倍前向きな政策だと思う。
野党のほうが無駄使いしてないか・・・?
日銀は同じ過ちを繰り返すべきでない。
福井は次こそ、すぐやれ。
_______________________________________

日本銀行 次期金融政策決定会合 発表声明原稿


 日銀は、無担保コール翌日物金利の誘導目標を50ベーシスポイント引き下げ、
実質ゼロ金利政策とすることを決定した。

 今年上半期の経済成長は大幅に減速し4ー6月期はマイナス成長に陥った。
7−9月期は欧州やアジア向け外需が、住宅投資の落ち込みや、消費停滞、サブプライム問題
による悪影響等を緩和したが、国内経済成長率は実質で年率0.8%増と、大きく停滞した。
サブプライム問題等の影響による外需の行方次第では、経済成長が想定より大きく落ち込む可能性は
かなり高まった。

サブプライム問題等による信用状況の厳格化による世界的な経済成長減速や急激な円高・原油高は、
日本経済の調整も強め経済成長を一段と全般的に抑制し、今後数四半期、経済成長は低迷する
可能性が高く、07年08年の経済成長のペースは、想定される潜在成長率を下回る見込みだ。

 コアインフレの指標は今年、日銀想定より小幅に悪化した。デフレリスクがある程度残っていると判断し、
デフレ動向を引き続き注意深く監視していく。

きょうの措置は、世界経済減速や急激な円高・原油高の中で継続している日本経済のデフレから発生し得る
経済全般への一部悪影響を未然に防ぐことを支援し、時間とともに緩やかな成長を促進することを目的としている。

 前回の決定会合以降の金融市場の動向により、経済見通しをめぐる不透明性が高まった。委員会は、
これらおよび他の動向の経済見通しに対する影響を引き続き評価し、物価安定と持続的経済成長の促進の
ため必要に応じて措置を講じる。
____________________________________________
中小企業の債券かうのはだめでしょー。CPだけ買ってればいいよ
優良債権が値上がりして相対的に妙味が出れば自然と金利も下がる
株の直接引き受けとかミクロには出来るだけ介入しちゃいかんよ
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/23(金) 13:22:47
>>146

CPだけでもいいかもしれません。
中小企業の債権(債券だけではなく証書貸付を含む)を買い取るというのは極端な提案かもしれませんが、
大企業は直接金融で資金調達でき、なるべく借り入れをしないようにしているのです。そこで中小企業向け
の証書貸付で資金供給をやればデフレ解消と成長率の底上げの両面から効果が出るのではないか、という案です。

まあ、どうせそんなことはしないだろうから、とりあえずは緩和も引き締めも行なわないこと、が次善策だと思います。
>>144
量的政策が必要だろうな。

>ベースマネーの伸び率
これ、マジ大事だと思う。
量的政策解除まではうるさく言われてたはずだが・・・
>>147
そうですね。非常時には非常時の手段ってのがあるだろうしね
それ以前に、まともな金融政策をしてもらって非常手段が必要とされない行動をしてもらわないとね
150大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/11/23(金) 13:54:32
だれひとり反論できないのかp
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/23(金) 14:28:47
大まおう=僕B層茶髪のフリーター?
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/23(金) 15:07:09
円安にするには、マネーサプライを増やせばいいんでしょ。
何でやらんのだ?
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/23(金) 15:11:35
消費税引き上げはサラリーマンにとってはいいことなのに
昔反対してるやつがいるから笑った。
所得税は無理があるんだよ、だいたい金持ちはちゃんと払ってるやつはいないよ
払ってるのはサラリーマンだけ。

消費税はやくざでも自営業なんかの金持ちもみんな消費した分だけ払うからいいんだけどな
利上げも庶民にとってはいいことなのに〜

バイト頑張れ!

155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/23(金) 15:38:21
第63回:もはや消費税率を引き上げる必要はない
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/63/

第70回:どうしても税率を上げたい財務省の“素直じゃない試算”
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/70/

第94回:「順調に進む財政再建」をひた隠す理由
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/94/

第103回:国の借金は「実額」で減っている !
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/103/
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/23(金) 16:31:23
>>153
そういう話なら、ドイツなどみたいに付加価値税でいい。
食料品や生活必需品は据え置きで。
高額品の消費が落ちると心配する人もいるが、
ドイツもそうだが付加価値税ならマクロ消費は落ちないよ。
だいたい高度成長期は物品税など実質付加価値税でうまくいってた。
それに戻せばいいだけ。
一律あげでマクロ消費を壊滅させるような真似は二度とゴメン。

>>150
>>98 >>間違いなのは100も承知だ。
個人の金儲けの話はどうでもいいから、この国の庶民を救うために
日銀を変える方法を考え出してくれ。大魔王様ならきっとできる!!
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/23(金) 17:16:21
>>156

そうだね
金持ちが買う高級品には高い消費税をかける。

高級車、高級住宅、高級時計、高級ブランド品なんかだな
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/23(金) 17:17:56
>>150

遠慮なさらずにもう一個トリップつけて自分で反論したらどうでしょう。
自作自演だとチャチャを入れずに拝聴させて頂きますから。
>>156
そもそも上げる必要すらない。
デフレで増税は馬鹿の考えること。即ちミクロ脳。
ミクロ脳=経済学無知の低脳。
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/23(金) 18:49:01
円安にするには、マネーサプライを増やせばいいんでしょ。
何でやらんのだ?

逆、円安になると外貨預金が円ベースで増えたぶんだけマネーサプライが増える
80年代後期バブル期のようにマネーサプライが増えても円安になってるとは限らない
>>163
バブルの再来を恐れている、このぐらいの円高は容認している
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/23(金) 19:19:39 BE:196174627-2BP(333)
もれ失業者だから ハロワに失業認定してもらいに月1回いくんだけろ
9月10月はガラガラだたのに 11月は けっこう人がおおかたお
検索機の空き席の方が明らかに少ないって・・・ 状況w
167名無しだけど@外国人参政権反対!:2007/11/23(金) 20:53:51
ま、大魔王なる馬鹿相手にする価値も無いし、また、スルーすればいいだけw
168大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/11/23(金) 22:08:54
なんだと・・・・・このくそぼけ・・・・
ヘタレの鼻くそやろう。

完全に論破され負け犬が遠吠えしているのであるpgrwww
169名無しだけど@外国人参政権反対!:2007/11/23(金) 22:18:05
論破され、ケチョンケチョンになっても、まだエリートと自惚れている日銀財務省って、救いの無い馬鹿だわねw
ここで電波出しても約一名を除いてスルーなんだよなあ。頭の中で逐一ツッコミ入れるが書くまでもない。
171名無しだけど@外国人参政権反対!:2007/11/23(金) 22:26:23
一度も、予測が当たらない利上げ派は、ほっといて、カントリーワイドの破綻がかなりすぐそこに
迫っている。
アメリカは、その破綻が破滅的なのを知って、かなり、先延ばしに無理矢理しているが、その結果、
さらなる被害が増幅されている。
サブプライムローン会社が、全て石油投機に突っ込んでいる以上、カントリーワイドの破綻は、急
激な石油価格の低下に繋がる。
そして、それが、ロシアの崩壊を劇的にすすめるし、支那共産匪は、ダウ低下によって、オリンピ
ックが出来るかどうかの状況になる。
支那共産株価も、バブル崩壊はすぐそこにあるw
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/23(金) 22:42:31
増税はいいが、その前に、必ず前に、公務員の20%以上の減給、リストラ、
特殊法人の予算カットがなければダメ!
利上げは、してよし!ドルは無視で、ユーロ円で利上げ検討するべし!
あぁ〜はっはっはw
ポジショントークもここまでくると滑稽だのwww

利上げすべきなのは間違いないのだが、どこぞの阿呆団体が世論を巻き込み
そして乞食経営者が目先の利益に囚われて踊らされ、国を、国民を不況に誘う・・・
何度間違いを繰り返しても阿呆の行動は変わらんなぁ・・・

このスレにいる者どもは、マクロ経済と言う本に出ている言葉ではなく
今の経済は何を指針として回っていて、これ自体も変化する物であることを学ぶべきであるな。
ミクロウォッチャーが多過ぎである。まずサブプライム問題を見据えなければいけないのだよ。
ドルは生き延びるが、それを助けるためにyenの利上げをしなかったらyenはアジアで死ぬだろう。
アジアの中心から、もう日本ははずれてるのだよ。気付くがよい。
どんどんyen死んでどんどん円安になってどんどん輸出好景気到来してくれ。利下げマンセー
175名無しだけど@外国人参政権反対!:2007/11/23(金) 23:42:57
ドルが本気で生き延びられると信じている馬鹿が利上げ派かw
つかドルかユーロかなんて問題自体心底どうでもいい。
そんなもんは現下の日本経済とはほぼ何のかかわりもない。
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/23(金) 23:58:25
スティグリッツを次期日銀総裁に招聘しよう。
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/24(土) 00:11:15
>>176
グローバル化が進んでいる現代の(ry
>>175
阿呆はどこまで順を追って話さなきゃならんのか・・・
どちらかが死ぬと仮定した時に、この金利でyenがドルより長生きするかね?
小学校からやり直してくるがいい。
>>176
米国の株がちょっと下がっただけで
株式市場で100兆円もの時価総額が吹っ飛んだがw
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/24(土) 00:45:48
核保有国でない円はゴミ!ドルが紙切れになる前に円2,3回なってからだろ!
原因と結果を混同する馬鹿がこのスレに定住してるな。
日本経済が順調なら米国株の影響は微弱。内需が貧弱だから他国景気の影響を受けやすいだけ。
必要なのは金融緩和。
>>182
馬鹿はおまえ。緩和しても消費は増えないぞ。
緩和しても消費増えないなら緩和していいんじゃないか
プw

183 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/24(土) 01:57:38
>>182
馬鹿はおまえ。緩和しても消費は増えないぞ。
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/24(土) 04:11:54
【研究】新型「万能細胞(iPS細胞」国が支援、実用化へ5年で70億円投入★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195824835/l50
新型「万能細胞」国が支援、実用化へ5年で70億円投入
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20071123i203.htm

今、ちょっとお金が余っているそこのアナタ!
京都大学に寄付をしてみませんか?
http://www.kikin.kyoto-u.ac.jp/

年末に東京タワーからお札を撒く、またはポストに入れる、または
溝に捨てたいと考えているアナタ!
今は京都大学への寄付がトレンドですよ!

一方、パクリアメリカンは似たような研究に700億国家支援。
このままではアメリカに市場を取られちゃう!お金持ちの寄付求む! ><

皆さんも知っての通り、日本には金がありません!
お金持ちさん、助けて ><
>>180
そりゃ景気が悪いだけだろ。ユーロだろうとドルだろうと円だろうと、景気が悪ければ企業は損する。
で、景気が悪ければ利下げして景気刺激すんのが普通の国だわな。こんな簡単な理屈もわからんアホはそろそろ死ね。
>>177
日ハムやロッテみたく、優秀な外人雇ったほうが結局は国のためになるよな
問題なのは、この国の権力を握っているのが、ナベツネ。巨人みたいにグダグダになってゆく
巨人→金にものいわせて、大型補強繰り返しても、首脳陣がダメなのでファン離れ
日本→国債大量発行で財政出動を維持しても、政府・中央銀行がダメなので低成長、債務残高発散中
【医療】増加する男性不妊の早期発見に光★3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1194202032/l50

男性が原因の不妊症の早期発見法を開発したと、名張医科大学の研究チームが英科学技術誌に発表した。

これまで発見が遅れがちだった同症候群の早期発見は、少子化の防止にもつながる可能性がある成果として注目を集めそうだ。
同大の平居健三郎教授は、女性向けに本来開発された「マンモグラフィ」が乳がんの早期発見につながっている事に着目。
男性不妊の生殖器検査にも応用できないかと研究をはじめ、 5年後には実用化の見通しであると公表した。

「マンモグラフィ」とは乳房専用のX線撮影で、視触診ではわからなかった早期がんの発見を可能にしたものだ。
乳房を圧迫板というアクリルの板とフィルムの入った板の間にはさんで平たくして写真をとる。

同教授は、生殖器の視触診と新開発の機器による検査を併せた「男性不妊検診」の受診が推奨されるようになるだろうと説明している。
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/24(土) 21:33:08 BE:224199528-2BP(333)
14750円を下に抜けると 12000円まで急降下なんですけど > 日経平均w
円は 103円までいくんかい?
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/24(土) 21:40:49
金融政策に全てを求めてはいけないだろうが、
マネーサプライの伸び率>成長率 は組織目標とすべきだ。
日銀は世界一優秀で昔はマネーサプライの目標値を公表しておいて見事に実現していた。
今でも目標値通りなのかもしれないけど、ちょっと低すぎやしませんか。
それがダメなら ベースマネーの伸び率>成長率 をノルマにしよう。
こちらは日銀が完全にコントロール出来る項目だ。

ちなみにEUやアメリカのマネーサプライは10%近い伸び率なんだから。
>景気が悪ければ利下げして景気刺激すんのが普通の国だわな。
>こんな簡単な理屈もわからんアホはそろそろ死ね

ふむ。いいレスだな。
そもそも金利とは、その資本を使って生み出す利益に付く物である。
では、ゼロ金利以降の日本国内はどうであろうか?
資本に対して成長出来たのであろうか? 出来てないだろう…

体力を付けた優良企業もあるが、この異常な低金利に救われている企業が多いのだろう。
日本という国を考えた場合、今一度、金利を上げて不景気を起こすべきだろう。
ここで言うことは、苦しい企業に死ねと言っているのではない。
日本を、国家を考えたときに、モラルハザードを負の部分でも感じろと言うことだ。
利上げ厨にはモラルハザードの誤用をする奴がおおいのはなぜなんだぜ?
>>193
物価が下がってるんで実質金利は高い。つかなんで死んでないんだよレスすんなハーゲ!
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/24(土) 21:56:08
>>193
>そもそも金利とは、その資本を使って生み出す利益に付く物である。

だったら、まだマシだが、金利は利益に関係なく債権全てにつく。よく財政問題で 

成長率>金利

って話が出るけれど、あれはマクロで見ると全ての経済主体について言えることで、

名目成長率>国内銀行貸出約定平均金利

っていう状態にないとその国はやばい。
197名無しだけど@外国人参政権反対!:2007/11/24(土) 22:42:55
>>179
君って、小学校にも行って無い程度のオツムかw

無能とうしろ日銀副総裁程度の言いがかりしか出来ないとはねw
>>194
経営責任と言い換えれば阿呆にも解るか?

>>195
スタグフに移行しているんだがなぁ…
もう少し市場をマクロに見たらどうかね、ミクロ君。

>>196
利益を大前提として金利は付くのであるし、その性質上、成長率>金利は当たり前で
資本は高い成長率に依存するが、その関係はイコールではない。
これで解らなければ、最初から勉強し直すべきだな。
この板で話すレベルではない。
>>198
日本がスタグフなら外国は超インフレでやはり実質金利は相対的に高い。さっさと死ねカス。
>>199

デフレもインフレもスタグフも理解できないと、こんな阿呆になる。
>>200
それはお前のことだろ?

スタグフレーションはインフレ昂進と失業率増加の組み合わせだっての。
コアでもコアコアでも全くたいしたインフレ率になってないわけだが?
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/25(日) 00:08:42
100円ショップが倒産するまでは、インフレでないってことでしょ!
>>193
>日本という国を考えた場合、今一度、金利を上げて不景気を起こすべきだろう。
>ここで言うことは、苦しい企業に死ねと言っているのではない。

それ思いっきり矛盾してるから
204大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/11/25(日) 00:12:25
円は100円割るのはもう前提にシテおかなければ。
ここから2割円高で90円前半である。
欧州通貨は実効レートできついからアジア通貨にながれるとおもうぞ。
ブリクスとか資源国だな。
今度の円高では介入できない。実効レート参照。

株価は10000円を目指しておる。

それからワシは茶ぱつうんたらというコテではない。
そんな気持ち悪い名前にするわけがない。
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/25(日) 00:14:09
金田ぁぁぁ!!!
>>198
だから、それはモラルハザードとは言わないでしょw
お前、ビジネスニュース+の日銀スレ関係のスレにいたやつか?
>>198は文体でわかりやすいから便宜的に「アホ助」と名付けて以後スルーしようか。
片仮名語の悲惨
「モラルハザード」と職業倫理の欠如
http://homepage3.nifty.com/hon-yaku/tsushin/kotoba/katakana.html
209大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/11/25(日) 07:17:21
PPP

>>207
なにこいつ?
きもーいPGRWWW

それにしても相変わらず低脳だのうPPP
もうすこし気の利いたこと書け>all馬鹿

馬鹿ならばかなりにおもしろいこと書くとか
気の利いたソースさらすなりしろや。ハゲ。

そうそう
ワシが将来を予想してやるから欧州の経常収支の情報あげてこい。
全国の建築関連の倒産情報もあげろ
それから中部地域の雇用関連指標もあげろ。
期待しているぞ。げへへ。
大魔王はなんでキャラ設定になったん?
大魔王よ、物価はあがるのか下がるのかどっちと見てる?
212大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/11/25(日) 07:33:42
現状でのアメリカの将来は・・・・
まず$であるがこれは1年は最低$安基調を強める。
その後はアメリカの金融政策で同にでも転ぶ。
主な逃避先はコモデテーである、が規模的に吸収しきれない。
やはり他通貨にいくだろう。

信用収縮圧力がどっかの金融機関の資産どおり220兆円(ワシはこれ以上だと思うが)
だとすると今の金融緩和ではまるでたりない。
(そうそう、frbのハイパワードマネーとマネサプの供給残高も調べて来い)

マネサプ*金利1%緩和=与信強化残高+負債の軽減残高 

みたいな感じだろう。
左辺のマネサプ=22000兆円なら
アメリカは余裕だ。つりあう。
でなければ下手うった金融機関に40兆資本ぶち込むか
マイナス金利にするかしかこのショックの規模を吸収できない。
理想的には金融機関に資本ぶち込むの一番いい。
ただ関連世界各国の金融機関に早急に資本注入されるか・・・・可能性は低い。
これ以外の対応では問題解決できない。
つまりリセッションはほぼ確定である。
焼け石に水である。

日本の中部の雇用が後退すればまず日本も巻き込まれたとかんがえていい。
内需もぼろぼろだ。
円安もまだまだ進む可能性が高い。
オワタorz

早急に利上げと消費税増税しかないのである。
213大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/11/25(日) 07:38:03
>>210
貴様はいったいなにをいってるんだ?
素だ。

>>211
どう考えてもさがる。
貧乏人はあがると感じる。
実際貧乏人には物価高だ。
均すとかならず下げる。
理屈がわからないならあとで教えてやってもいい。
そのかわり永遠の忠誠と引き換えだ。

214名無しだけど@外国人参政権反対!:2007/11/25(日) 16:35:34
米経済の柔軟性、景気後退の確率を抑制=グリーンスパン氏
http://money.jp.msn.com/newsarticle.aspx?ac=JAPAN-290280&cc=03&nt=00
> [オスロ 23日 ロイター] グリーンスパン前米連邦準備理事会(FRB)議長は23日、米経済が際立った
>柔軟性を持ち合わせていなかったならば、景気後退に陥る確率は50%以上だったとの見方を示した。

グリースパンの言う、アメリカの柔軟性って、何のことかな?
日本の反日創価自民役人政権のように、問題を先送りしているだけのことかいなw

そういえば、週刊新潮に岩田一政が竹中と同じ成長路線とか書いていたけど、これも、日銀役人筋が流しているデマ
でしかないといえる。
岩田一政は、サブプライムの問題が再燃したバーナンキ発言の後でも利上げ主張していたが、その程度の馬鹿が庶民
の需要の喚起を考えているとは、到底言える訳が無いw
民間人の日銀総裁を妨害するためのガセネタだらけw
週刊新潮の記者さんも、官僚が本当のことなど言わないのだから気をつけてねw
ソースあんのか?>サブプライムの問題が再燃したバーナンキ発言の後でも利上げ主張していたが、
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 02:03:16
100円ショップが150円ショップになったらインフレだな
利上げ言い続けてるのは水野だけでしょ
218大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/11/26(月) 07:10:07
水野か・・・・・まるで昔の仲原のようだ。
ひとり正しい金融政策を主張されている。
たいしたものだ。
>>218
よう、売国奴(゚Д゚ )、これからコテハンを大魔王でなく、売国奴に変えろよ
大魔王は空売りでもしたんだろう
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 11:37:44
大魔王てめい消費税上げなんて書く前に公務員30%減給って書けボケ!
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 11:46:15
日本人、自動車に乗れる人口大杉!こんなド贅沢国、国家破たんすればいい、
日本人、医療受け杉!こんなド贅沢な国、国家破たんすればいい
日本人、退職金、年金貰い杉!こんなド贅沢な国、国家破たんすればいい!
公務員、特殊法人、給料よす杉、こんなド贅沢な国、国家破たんすればいい!
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 13:37:15
ここでしか相手にしてもらえない大魔王って淋しい奴がいるスレはここですか?
224大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/11/26(月) 13:43:50
みみずがピーチクぱーチク五月蝿いのぅpgr

馬鹿に教えておいてやろう。
現状で
生活できない賃金下落・失業・インフレ水準と感じたらスタグフを疑え。
生活できないとは、犯罪しないばあいで飢えて死ぬということだ。
スタグフを示唆する指標が残るようなことになれば相当期間のリセッションだ。
おまえらがこんなとこ冷静に分析して書き込みできる状況じゃなくなってるはずだ。
日銀に爆弾が落ちたとか東京がテロられたとかそんなことがない限りない。

そんな状態がスタグフだ。

おまえらは本当の貧乏を知らんからちょっと苦しくなると
不況だスタグフだとわめき散らして泣き叫ぶ。
気持ち悪いのぅ。
そして貧弱な精神である。
おまえら殴り合いしても負ける気がしないpgr
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 15:59:24
大魔王って金融の知識あるの?
大魔王=レス乞食だから仕方ない
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 20:07:09
大魔王って絶対友達いないよなw
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/27(火) 00:12:38
鼻くそ程度の金塊しか保持していない、ということかと思いきや、
え〜と、この記事はそのまま読めばいいわけ?

日銀、巨大地下金庫に“鼻くそ金塊”?!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/books/96874/

・・・・・・・・・・・
数年かけて集められた作者自身の鼻くそで作られた「金塊」など若手らしい斬新な作品が並んだ。
・・・・・・・・・・・

鼻くそで作られた金塊???
金塊って前時代の遺物だろ
管理通貨の中銀が持ってても意味ねー。
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/27(火) 00:33:11
日銀は札をどんどん刷って金を買ってりゃいいんだよ
そうすれば円安になるだろ
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/27(火) 01:01:43 BE:336298346-2BP(333)
スイスフラン・インデックスが上抜けてるし
円インデックスも上抜けるんじゃないにょ? 時代は円高に移行か?
みみずってピーチクぱーチク言いましたっけ?
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/27(火) 09:20:22 BE:252224429-2BP(333)
30日が怖いお
234大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/11/28(水) 08:02:38
アメリカの債権に金が流れているようだ。
以外に健全な動きである。
従来のアメリカ悲観の予想は修正する。

このままいけばFRB利下げは成功する可能性を高める。
金利が下がればアメリカ不動産にまた資金が戻る。
アメリカは不動産バブル崩壊をうまく乗り越えるかも。
このまま健全な資金の移動が発生すれば短期で心理改善する。

$売りは1年後くらいには収まると予想する。
撒き戻しで$が異常に上昇することもありえる。

いずれにせよアメリカは快方にむかっている。
235大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/11/28(水) 08:17:52
アメリカの市場金利がセオリーどおりに下げれば
健全なシナリオに沿ってアメリカは回復する。

利下げと流動性供給などを考慮すると
資金は安全資産に逃避して金利をさげてもなお流動性は余剰しているはずである
この余剰流動性は金利低下もあいまって資産市場に流れだす。
このことをきっかけに資産市場へ流動性が移転する
というあほらしいくらい当然の動きをしだすだろう。

わたしは将来的なアメリカの資金需要の高まりと今までのような$マジックの剥落で
若干インフレは高めに誘導されると考えている。
つまりアメリカは再び高金利に転換される。
この金利水準はやはり諸国より高いだろう。
それにGDP成長も最大化されていくことを考えれば
いつまでも悲観が支配することは考えづらい。
236大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/11/28(水) 08:26:42
将来的な成長率格差ではアメリカが他国を大きく引離すと思われる。
このことからインフレが高めに誘導されても国際的な資金移動の障害にはならないだろう。
相対的なアメリカの高成長が高インフレを相殺し国際的な投資判断には中立に収まるということだ。
いやむしろアメリカに優位に作用すだろう。

FRBは日銀と違ってバカじゃないんだろ
817 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/11/27(火) 22:38:57
プラザ合意は日本にバブルを起こすための大芝居だったし
その目的は膨れ上がった日本の資産を使ってソ連を屈伏させて
冷戦を終結させることだったんだよ。

冷戦の勝利終結で日本は不要になったのと必要以上に力を付けたから
それを削ぐ時代がクリンちゃんのときだ。

でもアメリカは財政と貿易が大赤字だから外国から資金を導入しないとやっていけない。
そこで今度は日本を恫喝して低金利を押し付けて円貯蓄をドルに還流させていた。
日本の低金利は半分はアメリカの外圧に依るものだろ。
社民党の主張もまんざらではない。日米関係のトータルパワーからは不可能だがな。
社民党って北朝鮮の利益代表というだけでなく、言ってることがキチガイじみてる。
>>238
日本が高金利になったら米国債売られるからなあ〜
日本のCPIも都合のいいように、とにかくデフレってことにしておきたいんだろうなあ。
低所得者増えて家電・エステ・家具等に振り分けられる金がないというのに
家計に占める割合が三年程前のまんまw
CPIが実はインフレでデフレに偽装されてるとすると
失業率も実際はもっとすくなく、賃金上昇率ももっとあがってるわけかー
あと、内需が落ち込んでるって言う統計も嘘で、名目GDPも上がってないとCPIのデフレ偽装との整合性が取れないな
あと、マネーサプライ統計の鈍化もいじられてるんだな。いやー統計いじられまくりだな
>>238
プラザ合意の時に
あちらさんの円高要求を上回る円高容認にゴーサインだしたのは
他ならぬ当時の蔵相竹下なんだがw
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 16:37:22
ホームレス、ネットカフェ難民、ワーッキングポアも偽装です。
あれは、やらせです。
実際は、多くの人の賃金は上がりまくりです。失業者は幻です。
金がそのままでも物の方がなくなってりゃインフレだろ
あほか?
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 17:03:15
>>246
おまえの池沼指数はインフレ
>>247
おまえもな。
人々に買われなくなった製品をいつまでもCPIに組み込んでデフレデフレとほざいてろ
×買われなくなった
○買えなくなった
コア指数とかコアコア指数とか
そのとき政府財務省に都合のよい数字を作り出し発表するのもなかなか笑える
>>249
CPIに含まれるDVDレコーダーなんか誰も買ってないだろ
先日大手メーカが撤退したしな。給料が増えたら買われるのか?
まあどちらにしろ、購入しないのならば家計には関係ない。
即刻削除してもらいたいものだ。
現在食品、エネルギー、家賃の家計に占める比率が高まっている。
次回改正は2010年とか言ってないで即刻変えたらどうかな?
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 17:25:23
アメリカはダメだ、ぼけ大王
リバウンドのない暴落はほとんどない!
これからドスンと逝くだろう!

>>251
DVDレコーダ、というかBDレコーダ、先月買ったよ。信じられないくらい安かった。
発表から発売までの1ヶ月に7万円も下がった。だからCPIがデフレというのは実感してる。
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 17:47:02
そりゃあ一般人にはまだ必要の無いモンだからな

必要無いモン売るにはどうする?
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 17:56:32
貧乏人のCPIはインフレ
中間層から金持ちのCPIはデフレ
貧乏人の消費は金額は小さいので
全体としてはデフレ。
これがデフレの本質。
貧乏人の所得は減り、貧乏人消費パターンの物価は上昇し、ワーキンングポア。
金持ちは、所得上がって、金持ち消費パターン(生活必需品の割合は小さい。)
では、物価下落。 

>次回改正は2010年とか言ってないで即刻変えたらどうかな?

どの国も食品とエネルギーを除くコア指数を元に金融政策。
デフレは日本だけ。
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 18:53:41
まぁDVDとか作ってる国だからなぁ

258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 19:04:07 BE:196174627-2BP(380)
まぁ 日本は家電とかデジカメとかDVDとか安いんだろうけど
アメリカ逝くと 食料品がやすい あの値段を日本で実現したら さらにデフレw 
>>258
不味いものが大量にあってもだな。限界効用は逓減しちゃうんだよ。
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 20:08:15
コメント0の馬鹿ブログを晒してはいけません
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 21:32:18
日銀はバーナンキにジャンク扱いされていたんだから、今こそ仕返しの反論したらいい。
そうしたらデフレ政策が悪意ではなくてトラウマからやっていたんだと納得する。
その場合、そろそろ、トラウマから脱却してマイルドインフレ路線をやっていいと思う。
FRBもECBも日銀と同じかおそらくはそれ以上の失敗をしたわけだから。
FRBがなにを失敗したの?
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 21:51:51
>>263

失敗と言うと御幣があるのかもしれませんね。
グリーンスパンは中央銀行はバブルの発生を防げないと開き直っています。
ただ、グリーンスパンは自らの失敗を認めない人なので、このコメントは失敗だったことを示唆していると思います。
FRBのせいでアメがバブルになってサブプライム問題が起きたのだ!!11!!って言いたいんじゃねえ?
逆に聞きたいがバブルか、バブルじゃないかを判断し
いかにしたら中銀がバブルを未然に防げるか聞きたいねえ
無謀な貸出規制は中央銀行じゃなくて政府の仕事でしょ。

つか、中央銀行は経済全体の物価や景気をターゲットにするべきであって、局所の資源高や通貨安や資産インフレを
ターゲットにしちゃいけないってのが本来あるべき日本の90年代バブルの反省じゃないのか?
268大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/11/28(水) 22:16:32
べつにSP起こってもいいではないか。
なにをつまらないことで揚げ足取ってんだ。
利下げで克服するわい。
あほやの。

そんなSPなんかより
バブルに美日って生産を最大化しないほうが国益にはんする。
あほや。
不労年金所得者がインフレで餓死してもいいじゃないか。
不労所得なんだからよ価値がトン減してなにが悪い。
働きもしないくせに贅沢言うな、といいたい。

バブルかどうかは簡単に見抜けるだろ。
あほか。
バブルを防ぐことも簡単。引き締め続ければいい。
馬鹿?
269大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/11/28(水) 22:18:28
>>267
はぁ?
所得の配分に口出せない中銀が物価に責任もてるわけない。
かわいそうだ。
中銀はバブルを警戒していればいい。
270大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/11/28(水) 22:20:56
利上げはある意味正しい。
だれも反論できいなかったからな。
消費税増税も正解。
誤った効用の理解であほな批判ばかり。

かなしいもんだよ。
271大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/11/28(水) 22:23:58
それから若者に言いたい。
いままで日本を支えて発展させてきたのはワシらだ!!
おまえらなぞなにやった?
年寄り中心の日本は当然だろうが!!!ぼけ!!!
死ぬ気で日本に貢献してから能書きたれろ!!!!

へたれの若造がごちゃごちゃうるさいんだよ!!!
>>264
というか、バブル抑止は中央銀行の仕事じゃないと思ってるんじゃね?
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 22:51:11
>>272

グリーンスパンが言っていることをもう少し詳しく書くと、

・中央銀行はバブルの発生を防ぐことは出来ない。
・崩壊への対応で役割を果す。

これはグリーンスパンの自己肯定でしかありませんが、もしも日銀がバブル発生のトラウマで
デフレ政策を行っているのだとすれば、グリーンスパンのメンタリティーを見習って、
『バブル発生なんて日銀には関係ねえんだよ!』って開き直ってマイルドインフレ路線にすればどうでしょう?

グリーンスパンの弁明について詳しくは東洋経済12/1増大号。
ちなみにスティグリッツの記事が特に良く、彼が日銀総裁になるといいのになぁ、と思わずにはいられない。
・中央銀行はバブルの発生を防ぐことは出来ない。
・崩壊への対応で役割を果す。

いやこれ正しくと思うよ
特に異論ないし
日銀の対応は最高だからな
日本にはバブルなんて起きないよな
バブルを恐れて不景気ターゲット=日銀
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 23:12:08
老いては子にしたがへ
あれだけ借金作ってこの体たらく

老人達そうとう頭悪かったんだな

バブルは防げないし、そもそも弾けてみないとバブルかどうかすら分からない
それはしょうがないとして、より重大な問題は弾けた後の対策なんだ
ってクルーグマンも言ってたよ。
現代経済学の一般的認識なんじゃない?
日銀がバブルを潰しているというのは濡れ衣だ。
日本でもITバブルとか言われてたじゃないか。
オマイは三重野の糞馬鹿が
何をやったか知ってるか?
釣りなのか天然なのか…
小渕が仕掛け、米国の流れにも上手く便乗できてなんとかこぎつけたIT景気を
ものの見事にぶっ潰したのが速水日銀だっての。
ドットコムバブルと日本のITバブルのその後の株価を見れば、
>・崩壊への対応で役割を果す。
ってのが如実に現れてるとしか言えない訳だが。
日銀のクソっぷりが真価を発揮した一件だな。
ITバブルが弾けた事自体はいたしかたないけどな
株価は明らかにプレミア乗り過ぎだったし
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 23:30:35 BE:350310555-2BP(380)
>>259
んじゃ アメリカからは小麦も大豆もコ〜ンも輸入するな!
90年代の糞バブルはやくざが下町の土地を買収するために車を突っ込ませたりして
空き地だらけになり下町地域のネットワークが崩壊したけどな
あそこら辺から個人主義が台頭してきたな
それは金融政策の問題じゃなくて
借地借家法が要因だな
自由主義・保守主義は中曽根以降の傾向じゃないか
自由主義も保守主義もそんなに悪いことではないとは思うけどね
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/29(木) 01:08:29
糞じじいたちが戦争で負け、アメの奴隷になり、アメのお財布になり、
円は1円で1ドルの価値にもどせ!ぼけじじいども最後の仕事だ、
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/29(木) 04:25:27
老人が残したものは巨額の借金。
これがそもそもの円安の原因。
借金こさえまくったバカが笑えるわ。
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/29(木) 04:32:35
ファンダメンタルズから極度に乖離したバカげた円高政策で日本はいっきにぼろぼろになったんだろが。
その間に巨額の借金こさえて壊滅的崩壊。
現代日本はバカ日銀とアホ政府の合作。
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/29(木) 04:44:24
老人が残したもの
巨額政府債務
欠陥年金制度
環境破壊社会
汚職官僚制度
拝金至上社会

戦後、冷戦構造で偶然高度成長したことを、いつまでもいばってばかりいないで、いい加減この積みあがった負の遺産を省みろ。
292大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/11/29(木) 07:08:05
馬鹿が。
おまえらはまるでなっちゃいない。
日本という最先端のインフラが厳然と存在している。
おまえらはよいものはあって当然。
都合の悪いものには批判を浴びせる。
クズの典型だ。
いまのわかもんは最低。

巨額の借金がいやなら中国や部リスクのような低級乞食の生活しろや。
ああそうそう。今からでも中国民のように乞食になれよ。
税金の支払いは免除されるからよ。

>>288
おいこら。
鼻くそ。
ワシらやワシらの親が勝てなかったアメリカにお前らが勝てるわけないだろ。
いまの若者はワシらには絶対に勝てない。能力も喧嘩もなにもかもな。
ごちゃごちゃいうなら現実を克服してお前らが世界と戦っていけ。
わしらすら跳ね除けられないヘタレが世界を相手にできるとでもおもってんのか?
おぼっちゃんpgrwww

欠陥年金制度?p
自分の親や日本を支えてきた人間があるからお前らがいるんだろが。
それをおまえらが支えるのは人間とし当然だろうに。
ワシらがどれだけただ飯食いの国つぶしのおまえらを扶養してきてると思ってんだ。
わしらわ支えるのがいやならわしらがお前らに与えてきた価値をすべて返還してから言え。
身の程知らずのクズ。

環境破壊?
じゃあ三流国に出て行け。
ちなみに日本はクリーンである。
京都議定書の京都はどこの国だ?ああ??
293大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/11/29(木) 07:11:38
>>291
おまえはもっと負債の逆の部分である資産をみろや。
これをおまえら次世代が活用すれば人生余裕だろうが。
ああ、おまえら無能でへたれやから活用できないんだなwww
わるかったppp
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/29(木) 08:06:55
そもそもコロコロ意見変えるクズの意見など信用できんしだれも聞いとらんわ
>>289
大丈夫。老人の手元には個人金融資産1500兆円が残っている。

・・・と書いて気がついた。

ここ20年くらいで政府から老人に巨額の資産が移転してるんじゃないか・・・。

政府 巨額の財政赤字
老人 巨額の金融資産(1500兆の8割くらいが50代以上の手元にあるらしい)
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/29(木) 09:58:32

「日銀株」暴落で囁かれる「怪人物」
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG5/20071129/16/
大魔王は馬鹿に対する突っ込みだけはまともな事言うのな
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/29(木) 12:21:31
>>297
糞爺同士でペロペロペッティングしてんじゃねーよ
気持ちわりーぜ
大魔王がジジイで実社会にいたら老害という一言につきるな

こいつは開き直ってるからさらにたちが悪い。もう誰もおまえの話など聞いておらん。

だいたい、いい年こいてどういう言葉使いをしておる。年分相応をわきまえろ。
日本が80年代のような豊かな時代に戻ることはできないと思うが
現在の幼児が債務残高の利払いで苦しまないぐらいの経済成長は維持してほしい。
だから、日銀の老害共はくたばれ。FRBにならって利下げしろ
>>273
自己肯定も何も、バブルは市場の価格調整機能の喪失だから、中央銀行じゃなくて、政府の金融行政当局側の
問題だと思うよ。
>>296
日銀のは株じゃなくて出資証券だと小一時間・・・(ry
304大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/11/29(木) 17:23:54






                  >>299
                  ああごめんね。
                  若くて優秀なのは即、ワシの力を分けている。
                  君たちのようなヘタレには冷たいがpgrwww



305大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/11/29(木) 17:33:26
>>294
状況がかわれば意見を変えるのは普通だろうに。
信用とか関係ない。
まあそれがお前の価値観ならそれを世間で試せばいい。
間違いなく失敗するp

自説にこだわってヘタこくタイプだな。
惨めな人生を歩むがいい。
どんなものごとも使いこなして一流なのだ。
おまえらが正義としているものなどなんら普遍性はない。
つまらぬ価値観を振り回したところでなんにも動きはしない。

「良く変化するもの勝を得る」のとおりである。
ポジショントークは無意味
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/29(木) 18:30:59
まさしく。
ポジショントークとはつまり、まわりの状況ではなくただの自己都合で意見をコロコロ変えてるのだから、クズ人間の典型。
308大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/11/29(木) 18:44:13
pgr
自己都合で意見を変えてもなんら問題ない。なんとも小物だwwww
このことがおまえらとワシの差である。
おまえらがいかに貧弱で蒙昧かみごと暴露してくれたwww

人は一貫していなければいけないという刷り込みに振り回されておるpgr
なんと矮小なwww
こんなものはどうだっていいしどちらでもよい。
こんな処世も体得できていないとはp
どれだけ子供なのだwwwwwwwwwwww

大事なのは中身だ。
自分で使いこなせる力があるかどうかだ。
ポジショントークだから駄目とか一貫していればいいとか
こんなものはどうでもいいのである。

おまえらはものごとの核心を見抜く力がない。
馬鹿なのである。
かならず後悔と敗北の人生であろう。
せいぜいさえずるがいいわpgrwwwwppp
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/29(木) 18:48:30
ネタなのか本音なのか分からなくなってきた。
嘘を言っているうちに自分の嘘に自分が騙されるタイプだったりして。
大魔王じゃなくて大阿呆に改名しろ、( ´,_ゝ`)プッ
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/30(金) 01:08:59
来年あたり、日経10000割れたら、0金利復活、ペイオフして銀行すくって、デノミして
借金減らして、貯金税つくって、公務員給料上げて、ボロ儲け公務員天国にするつもりなんだろー
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/30(金) 01:19:04
いきなり日銀が20%金利にすれば、たいていの貯金者は働かず食っていける
すばらしい国にしておくれ!
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/30(金) 01:35:37
日銀決定会合はどうでもいい、日時もどうでもいい、それは、なにもしないから!
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/30(金) 07:36:08
【政治】 「放置すると、日韓関係にヒビ」 外国人参政権付与、成立への流れ加速も…公明に各党同調、自民反対派は沈黙、首相次第か★18
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196350008/49
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196350008/53
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/30(金) 14:46:21 BE:196174627-2BP(380)
10月の全国消費者物価、0.1%上昇・10カ月ぶり

 総務省が30日発表した10月の全国の消費者物価指数(CPI、2005年=100)は、
生鮮食品を除く総合が100.5と、前年同月比0.1%上昇した。上昇は10カ月ぶり。
項目別で価格の上昇幅が大きかったのは光熱・水道(1.0%上昇)だった。
生鮮食品を含む総合では100.9と、0.3%上昇した。
316大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/11/30(金) 15:12:26
うむ。月例報告じゃ。
景気はわるい。
月をおうごとに着実に減速しておる。
焦点はすでに利下げに移っている。
必ず利下げ主張が主流になるだろう。
賃金下落・コストプッシュ企業利益圧迫・CPI+(一時的にだが)・企業減収(売り上げね)
このことから個人消費が伸びるはずがない。
計算があわないからな。
わしの会社の情報と景況感とワシの第6感から内需全体で7%以内の減収と予測する。
まあこんなもの正確なとこまるでわからないがなppp

まあ純益・剰余はほぼすべて吹き飛ぶ。
人件費減で吸収できない。わしの会社では絶対無理。
わしの会社があかんねんからほかができるわけない。
人件費てゆうか首チョンパで吸収できるのは40%までだ。

問題はここからだ。
剰余がない。
これは恐怖である。これではわしは不安で胃酸が過剰に出てしまう。
ひどくヒステリックになり部下に八つ当たりすることになる。
労働者は失業給付ももともと低い給与からすずめの涙程度。
これは恐ろしい・・・・・
4月には末期的になっているだろうから自民党は下野すると予測する。
話がそれたが恐怖感これは怖い。
なにが怖いというと伝染する。
支出は赤字になるから統計的に加速して需要は低下しないが
こういうしみったれた雰囲気が世間に蔓延すると始末におえない。
サプライサイドに対するひがみ根性で無用なあら捜しが始まる。
貯蓄できるゆとり層も引き締めだしここからえらいことに発展するはずだ。
長年の不況で消費する喜びが失われてしまった現在では清貧主義が台頭し
世間を席巻するだろう。
こうなったらもう手遅れである。金融も効かない。マネーが供給されない。国債買いきりを増額+財政しか効かなくなる。
>>315
食品(酒類を除く)とエネルギーを除くコアコア指数は、前年同月より0.3%の下落。
この指数の前年割れは06年1月から1年10カ月連続。
どう見ても、利下げする必要があります。理由はサブプライム懸念でいいから、利下げしてくれ
318大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/11/30(金) 15:28:08
つまり財政赤字は拡大する。
これは画地xである。
さてここで問題になるのが日銀がこれに対応するのかどうか。
しない。
不況下で国債買いきり増やしたら高値つかみである。
どうせまた日銀は「将来の引き締めコストを増やす恐れがある」などと言い出す。

じゃあどうなるか。
借金だけ積み上げる。
増税である。いよいよ消費税が増税される。
恒常的な不況である。
デフレスパイラルというやつか。
だいたいここまで2年だ。

だいまおうの長期予測でした。

319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/30(金) 15:38:39 BE:252223092-2BP(380)
>>317
日経新聞が間違ってるのかなぁ?
つ http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071130NTE2ICP01424112007.html
320大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/11/30(金) 15:38:56
日銀が緩和しないのは
日銀が保有する国債が減価して引き締め時のコストを
ファイナンスできなくなるのを恐れているのかもしれないな。
もしこれが理由ならあほすぎて笑えるwwww
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/30(金) 15:40:34 BE:630558959-2BP(380)
10月の完全失業率、横ばいの4.0%・雇用改善足踏み
 総務省が30日発表した10月の完全失業率(季節調整値)は
4.0%と前月と横ばいだった。ただ、女性の失業率は3.9%と
前月と比べ0.1ポイント低下した。同日厚生労働省が発表した
10月の有効求人倍率は1.02倍となり前月を0.03ポイント下回った。
厚労省は「原油高など経済環境の悪化で雇用改善の動きが足踏みしている」としている。
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/30(金) 15:49:28
>>319
馬鹿にヒント;エネルギー
>>307
ポジショントークというのは、自己の保有資産の「ポジション」に都合がよいように経済解説する事を表した言葉だよ。
安く買った株が上がるように煽った上で、上がったら売るみたいな行為の事。
そんなのに惑わされる個人トレーダーが動かせる金額なんてスズメの涙だよ。
325大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/11/30(金) 19:33:39
つまらん・・・・・・意外性がなさすぎだ・・・・・
ストレスがたまる・・・・・・・・もっとおもしろくならんもんか・・・
コアコア指数部分の家計に占める割合が低下してるのに
自己都合のためにコアコア言ってる馬鹿がいるな。
>>326
GDPデフレーターに一番近いのが、コアコアCPI。
総合CPIがプラスになっても、GDPの名目成長率に寄与しないのだったら、利上げは逆効果
>>327
GDPデフレーターの話をするならとりあえずフィッシャー算式にしてから言え
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/30(金) 20:31:21
確かに名目成長率が低すぎる。深刻だ。

それに、今、0.5利上げをやれば実体経済がどうこうなる前に円キャリーの巻き返しが起きるよね。
円キャリーが都市伝説だとしても、それを連想した投機筋が円買いに走る。
いずれにせよ、どこかの資金が引き揚げられて円が買われるなら、どこかの金融市場で暴落がおき、円高が進む。
という危険性がある。

でもそんなの関係ねぇ!、そんなの関係ねぇ!、そんなの関係ねぇ!
はい! リッアッゲー。
330大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/11/30(金) 20:43:52
うむむ。
みなに残念な報告がある。
当分カキコしないかもしれない。
夜遊びのほうがおもしろいから。
ここはもうおもしろくない。
じゃあ。

追伸 いまなら夜の女を落としやすいぞ。閑古鳥ないとる。
犯るならいましかない。
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/30(金) 21:21:07 BE:392347474-2BP(380)
アメリカじゃぁ GDP4.9%だぜw
the inflation-adjusted US GDP increased at an annualized rate of 4.9% during the third quarter
>>328
GDPデフレーターも連鎖方式だろ
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/30(金) 22:00:10
つーーか、長期のCPIトレンドや賃金と相関性が高いのはコアコアだろ。
フォワードルッキングならコアコアをみなきゃダメ。
エネルギーとか原料の価格上昇すると、コスト高を賃金抑制で
補おうとするから、デフレ圧力がかかる。
短期で一見上昇したように見えても、次のトレンドはコアコアが示している。
真のフォワードルッカーは現在の指標など気にしないよ。
輝かしい未来だけが見える。
で、道を見誤るのか
予想と願望の区別がつかない奴が指揮をとるとインパール作戦になる。
展望リポートじゃなくて願望リポートか
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/02(日) 16:40:57
大魔王は遊びチンで病チンだに!
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/02(日) 16:51:52
金融市場、米景気実態の弱さに焦点なら日本株の地合い悪化も
http://money.jp.msn.com/newsarticle.aspx?ac=JAPAN-291486&cc=03&nt=00
>米景気実態の弱さにあらためて焦点があたれば、NYダウが下落に転じ、ドル売りが再開されかねない

アメリカは、素早い対応で、情報の出し入れをしている。
日本では、無能の財務省や日銀が口頭で企業に株買い指導しているだけのような感じ。
ま、役人に、株価を任す政府が馬鹿だがねw
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/02(日) 23:14:26
ちなみに、アメリカは確かに今のところ、うまくやっているが、いつまでかねw
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20071202it13.htm
「日本のバブルに学ぶ」日中経済対話で温家宝首相

> 中国の温家宝首相は2日、「日中ハイレベル経済対話」に出席した
> 日本側閣僚と会談し、「日本の1980年代の成長と失敗に学びたい」
> と述べ、バブル期の日本の経験を参考に経済運営を進める考えを
> 明らかにした。

> 大田経済財政相が「中国経済がバブルを避け、安定した発展を
> 続けることを希望する」と述べたのに対し、温首相は「中国は
> 過熱気味の経済と構造的な物価上昇の二つの問題を抱えている」
> との認識を示した。

バブルは避けなければならないよね。
俺は仕事早々に引退して貯金で細々と余生を暮らすからこれから大不況が来るなら大歓迎
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/03(月) 11:53:04
金太郎
このところエネルギーに関して日本に対する厳しいことが相次いでいる。
日中ガス田問題などでは中国にやられ、今度はインドネシアが日本に対しての
LNG供給を大幅削減を決定した。 一方中国には供給量を3倍にする協定を結んだ。
日本へのLNGの殆どはマレーシア、オーストラリアとインドネシアだがこのまま
インドネシアが供給を減らせば来年には都市ガスの供給不足が発生する。
さらに石油に関してもサウジアラビアと中国が新協定に調印。 結果対日供給量
は2012年には半減する。
これらはまだ大きくは報道されていないが中国はカタールとも同様の協定を準備している。
日本の政治が空白状態を続けている間に中国による日本イジメが本格化してきた。
日本のメディアももう少しこういうことを大きく報道して拉致事件のことなどに夢中になるのを
やめるべきだ。
このままだと2020年までに本当に日本は消え去ってしまう。

そして日本人もいい加減に国としての体裁を整えて世界と共生していくべきだ。
いい悪いは別にして軍隊を持ち、金だけじゃなく人も出すべきだ。
自分の国は自分で守るのが国としての基本。 その上での安保条約であるべき。
そういう気概の欠如があんな守屋みたいのを生み出すんだ。
こんなみそっ子日本を世界は評価してくれない。

国民も自分の資産は自分で守ることを真剣に考えるべき。
モタモタしていると国債を握らされてパーになってしまう。
12月また個人向け国債が出る。
>>341
現在の中国は明らかにバブル状態、中国政府は過去の日本の失敗を反面教師にして
いかに軟着陸させるか、を考えている。バブルを避けるよりも高成長とその反動を選択している
>>344
バーナンキも同じ姿勢のようだし、日本のバブル崩壊、いや日本そのものが世界経済の人柱か
Windows Internet Explorer Only
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 60 【東日本】 [携帯・PHS]
【繰上返済】住宅ローンどうする?Part14【1月に】 [建設住宅業界]
住宅ローンについて語ろうPART6 [借金生活]
【PSP】乙女&BL@新世紀エヴァンゲリオン2【PS2】 [女向ゲー一般]
【びょん♪】ぴょん♂の日記3【びょ〜ん♪】 [自己紹介]

女向けゲー多いな

347目が覚めた大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/12/04(火) 07:19:13
福井の発言にいまさらだがびびったわ。
ことここに及んで
GDP2%成長を上限として政策金利と期待誘導をおこなっている。
日銀総裁がかってに日本の成長率を決定して政策運営しているのである。
そういう節がある。これだけで大問題発言である。

さらにGDP2%成長で現行水準が緩和的と言い切っていた。
この総裁は短期金利を名目金利として勘定しているのであろうか?
長期金利から考えても現状は緩和的ともいえるが
その分現在の経済を大きく犠牲にして長期金利の期待を下げているのである。
そういう意味からいっそう景気が冷え込んだおかげで長期金利が下げたのである。
このことから推考するに金利水準が緩和的とはいえ景気が原状以上に上昇するとは考えにくい。
もともとのレベルが大幅に切り下がって裁定効果で実質金利が減少したといえるからだ。

まあこんなことはだれでも知っていることだろうが。
つまりはっきりと景気が後退しまくっていることが確認できているのである。
市場はそう判定したということである。
経済の体力が大きく削られていることがはっきり確認されたのではなかろうか。

税収見込みが予算より1兆円不足し52兆円程度とのことだがもう少し下ぶれするんじゃないかとおもう。
福田は国債の追加発行はしないということであるから予想よりGDPを押し下げるであろう。
来年度は税収は50兆円を下回ると考えていいとおもう。

税不足をうめる新規財源もなく国債発行も減らす動きがででくる。
これも結局失敗しさらに税収をさげることになるはずである。

民間所得であるがさらなる下落が予想される。
いままではたしかに需給があるていど引き締まっていた部分もあった。
しかし明らかに現在は緩みまくっている。
わしの会社に中途採用の応募率が顕著に増えているしバイトクンも大勢来る。
労働環境は当初予想通りかなり悪化している。
そうとう厳しいことになっていくはずである。
348目が覚めた大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/12/04(火) 07:31:43
話は変わるが
最近の市況は株は上げて債権金利は下げてとおかしな動きである。
しかし、円は下げていることから

日本は景気減速しているから金利が下がり
景気減速にともない資金需要がていかして円安になっている。
しかし、株が高いのはダウに引きずられてのこと。

これがまともな解釈であろうと思われる。
ファンダメンタルズには抗いようがないことから株は大きく下げるはずである。
長期金利は1.43くらいまでいったみたいであるから14500は軽く割り込んでくるはずである。

資金需要も大幅に下げている可能性が濃厚である。
アメリカが利下げしているのに$に対し円安である。
そうとう資金需要差があるのであろう。
アメリカの資金需要があがっただけでなく日本の資金需要がさがった要素もたぶんにあるのではないか。
これらはあくまでワシの皮膚感覚であるがな。

わしは今月より内需がマイナスに突入と予測している。
来年の7〜9月期は悲惨な数字が出ているだろう。
それまでに総選挙がおこってかならず自民は下野する。
ここは今回の予測で自信があり重要なところである。
わしは民主では失政連発すると考えている。
強烈なショックがおこりそこの見えない恐慌の可能性もある。
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/04(火) 11:28:04 BE:1008893489-2BP(380)

福井:
経済および物価の情勢については、建築基準法改正に伴うイレギュラリティーが含まれている状況だが、
全体としてみると日本経済はより長い期間をとってみるとならして実質2%がらみの安定した成長軌道をはずしていない。
消費者物価指数(CPI)も需給タイト化とともに徐々に物価上昇基調が強まる基調にある。
CPIが10月にプラス0.1%とわずかではあるがプラスの領域に入った。
これが今後徐々にプラス幅を拡大していくであろうという見通しを変える必要はない。
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/04(火) 11:30:14 BE:490434375-2BP(380)

>より長い期間をとってみると「ならして」・・・・安定した成長軌道
>より長い期間をとってみると「ならして」・・・・安定した成長軌道
>より長い期間をとってみると「ならして」・・・・安定した成長軌道
物価上昇には慣性が存在するから、利上げしてもOK〜〜〜。
>>349
ゼロインフレ政策のおかげで、名目成長率は常に実質成長率以下
そのため、史上最長の好景気なのに債務残高対GDP比は、
福井総裁の任期中は発散し続けてきた。名目成長率が長期金利超えたら、利上げしますと発言しろ

債務残高の国際比較(対GDP比)
ttp://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/007.htm
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/04(火) 13:55:44 BE:630558959-2BP(380)
>>352
明治時代も調べてみるといいお♪ 同じだからw
>>353
明治時代は金本位制だったからなんだが。
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/04(火) 18:22:30 BE:1008893298-2BP(380)

ちがうだろ。 戦争に金使いすぎだたの!
どうして法学部の人間が日銀のトップとかできるの?
日銀は金融政策するのが目的じゃなくて、金融機関の規制するのが目的だから。
そんな。
それは財務省の仕事じゃないの?
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/04(火) 21:59:53 BE:168149726-2BP(380)

東大法学部は 日本の大学のすべての学部を超越すると信じられているからw
360名無しだけど@外国人参政権反対!:2007/12/04(火) 22:22:41
これだけ石油が上がれば、石油ジャブジャブ経済のアメリカも急激に内需が悪化するだけだろw
そうなると、石油投機で利潤上げようとしたカントリーワイドも終わりが膨大な債務になるだけw
サブプライムローン会社の石油投機なんて、ほとんど信用だから、債務の山が石油上げているだけw

一旦潰れたら、支那も露西亜も朝鮮も即死w
ま、アメリカの凄まじい、世界戦略? ではあるw

北方領土が帰りそうな時に、なんで、日本の外交は、無知で無能で馬鹿な東大官僚を始めとする
どうにもならない屑しか政権にいないのか? wwwwwwwwwwwwww
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/04(火) 22:25:24
>>360
100ドル付ける前に下げてきてる。
投機だけで価格は維持できないよ。
いんちきCPIでデフレを強調し賃金抑制・政府支出・年金給付の削減を図るとは
政府も経団連も腐っとるなあ。所詮自分のことだけかw
日銀:基準年改定後の9月国内企業物価は0.4ポイント下方修正(2)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=newsarchive&sid=aL0rYELcE.wc
米が中東で戦争始めたらどうなるんだ?
CPIがいんちきだとか毎回言ってる奴が
どこがどのようにインチキか具体的に指摘してるのは見たこと無いなw
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/05(水) 04:42:31
グリーンスパンが回顧録でそんなようなこと言ってるよ。
たしかに物価の上昇を限りなくゼロに押さえ付けて最大限の経済成長をすることができるならば、
それは素晴らしい形であるしこの国や国民にとって理想だが、
しかしそれは経済が生きている限り不可能であると。
そもそも物価動向を見ていくとき、少なくとも10の指標は見なければならず、一体どの指標を重視するべきか?と。
それで違ってくるってね。
第一そもそもそれらの指標は、人々にとって感じる物価の感覚とは違うだろうと。
金融政策においてそのあたりの矛盾は必ず起きるみたいなことは書いてあった。
長期的に最大限の雇用と経済成長を達成する為に許容すべき物価の上昇があることは仕方がないみたいな感じだな。

あとは細かい話で、90年代後半の物価動向を見るとき、
生産性統計に注目していってインフレはこれ以上進行しないと確信し、今の物価水準なら利上げは不要だとFOMCで主張したら、
多数の委員にそんなニューエコノミー論には我々は賛同できない、
今のインフレなら利上げが必要だと言われた、がとりあえず今回は見送られた、
結局その後も見送りで結果的にインフレは進行しなかったと。
その後はLTCM破綻時の利下げがどうとかなんとか色々書いてある。

367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/05(水) 04:56:44
アメリカじゃこういう本が一般人に売れてベストセラーになるくらい金融政策やインフレへの理解と許容が進んでる一方で、
日本じゃあいかわらす、ゼロインフレへの盲目的信奉とインフレへの短絡的な嫌悪と怒りが一般人を支配してるわけだろ。
これが、FRBグリーンスパンバーナンキと日銀福井の異なる行動の根拠の決定的違いだと思うよ。
そして、それはそもそも日銀の官僚主義的体質に基づいた対話能力や説明責任の欠如、
日銀が民主主義国家における国民の為の透明な行政機関でならなければならないという認識がそもそも欠如していることに基づくものだと思うよ。
確かバーナンキもFFレート緊急引き下げの直前まで
利下げなんかしねーよ、みたいな発言で大馬鹿者扱いされてた。
福井や水野も、今はとんちんかんなことをいっているけど、
本当はちゃんと分かってるんだよ。
わかってたら量的緩和解除も利上げもしてないでしょw
カナダ中銀:04年以来の利下げ、通貨高と市場変動がインフレ抑制(2)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aZn1P2xkguJg&refer=jp_japan
カナダ中銀の注目するインフレ数値は目標値である2%を割り込んだ。
371目が覚めた大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/12/05(水) 07:44:23
そういやちょっとまえ労働分配率の話になってたとき無視してしまったが
労働分配率が過去の状況と比較して低下した旨指摘したのだが
あほが、不景気にはこれがあがり好景気はさがると自慢げにカキコしていた。
突発的な不景気であるなら給料をすぐさげることはしにくいからそういうことになるだろう。
しかし、「構造的な」というか最近の給与のあり方の見直し賃金の上方硬直というべきか
そういう過去の程度との比較で指摘したことに対し
頓珍漢な上記のような反論をしてきた。
慢性的なデフレ期待蔓延も考慮しなければならない。
ものごとをちゃんと理解してつかいこなしてもらいたいものだ。

実際には現下労働分配率は低下している。
これ異常ないくらい下げてるから最近はとまっているようだが。

まあいずれにせよワシこのような頓珍漢な反論をしてきた蛆虫は死ぬべきである。
低脳である。まるで馬鹿論をみているようであった。きもちわるい。
もう大魔王のキャラに誰も突っ込まなくなってきたお(^ω^)
>>365
指摘しても無視してるじゃんw
各国みな同じとか頓珍漢な答えばっか
>>373
kwsk
>>374
最近になって世帯所得300万以下の層が1割ほど増えましたが(2005年の基準よりかなり増えたと思うが)
ちゃんと家計調査やってますか?CPIにその購入品目の比率が反映されてますか?
ちなみにその分高額所得者が増えたって言う反駁は
中堅が減った分以上の金が高額所得者に行ってなくてはならない前提があるが
税務や厚労の発表する所得状況から見ても明らかに回ってないから
>>373
>消費者物価指数に関するQ&A

ILOが国際基準を作成している。個別品目やウェイトについては各国で異なる
>消費者物価指数の作成方法については、国際的にみても唯一最善の方法が
>完全には確立されていない部分があり、議論の対象となる点も多々ありますが、
>我が国の消費者物価指数は、おおむね国際基準に沿って作成されています。

>>375
>5年毎の改定の他に、1年毎の指数も発表している
>消費構造の変化の影響を確認するため、毎年ウエイトを更新して作成する
>連鎖基準方式によるラスパイレス指数を公表しています。
>平成17年基準から月次で公表することとしています。 また、代替効果も含めて
>家計の消費構造の変化をより迅速に消費者物価指数に反映させる方法として、
>基準年と比較年の中間に当たる年の消費構造を用いて作成したウエイトにより
>計算する中間年バスケット方式による指数も公表しています

上方バイアスは日銀も認めている
>消費者物価指数は、基準年に品目とウエイトを固定するラスパイレス式を用いている
>という算式上の特徴から、基準年から離れるにつれて実態より高くなりやすくなる性質が
>あります。平成18年において「総合」や「生鮮食品を除く総合」の前年同月比は、
>基準年から6年を経過した平成12年基準では改定直後の17年基準よりも0.4〜0.6ポイント
>高くなっていました。

コストプッシュ型インフレの場合はCPIよりGDPデフレーターはデフレ気味になる
>石油製品などの輸入品価格が上昇している中では、消費者物価指数はその分
>上昇するのに対し、GDPデフレーターでは製品価格にすべて転嫁されない限り、
>下落に働くため、両者の乖離幅は大きくなります。

日銀は物価の安定と共に、FRBのように、国内経済の成長にも寄与すべきである
そのためには名目GDPが成長するために、GDPデフレーターがデフレから脱却するまでは
金融緩和を続けたほうがよい。バブルはその対処法を間違えなければ、後遺症は大きくならない
消費者物価指数に関するQ&A
http://www.stat.go.jp/data/cpi/4.htm
>>377
だから実際調査してますか?と聞いてるの。
なんと言うかネットで書かれていて
それが君の真実というのならもう反駁のしようがないが
実際やってないでしょ。特に低位所得者層に関しては。改定も微調整だし。
GDPデフレーターは輸入物価が上がると下落するからなあ
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/05(水) 12:35:20
巨大借金国、日本国債買う人ってどんな人?
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/05(水) 12:37:00
公務員のボーナスと退職金の8割国債で支給すればいいー
>>379
民主主義の国の中央銀行に書かれていることを真実とせずに、個人の生活実感をソースにしろと?
携帯電話の値下げも未だに改定値に入れていないし、低位所得者層のほうが安い商品を買うから
実感に近づけると、もっとデフレが進行しているということになるんだ。それで利上げを主張するの?

385379:2007/12/05(水) 13:01:46
>>383
こっちがソース出さんからどうしようもないんだけど、
標本に関しては関係者の話(犯人探しになるからこれ以降レスせんけど)

それから家計調査関係は中央銀行ではなく統計局(政府)
日銀の方の調査では実感だが、物価は上がっただ
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/071005/fnc0710050019000-n1.htm

民主主義の政府がうそを書かんというのなら(嘘ではないんだよなバイアスのかけ方なんだよな)
どうぞ大本営発表を永遠に信じてくんさい。
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/05(水) 13:20:02
そんなバイアスはわずかだろうし微調整であってる。
それより携帯の値下げが改定値に入れられてないバイアスのが圧倒的だと思う。
また統計では、エネルギーを除けばデフレ値下がりしてる事実を直視すべき。
>>383の指摘通りで低所得者の割合を増やしても統計はインフレ化しないと思うよ。
>>385
確かにPCも家電もほとんど買いかえない低位所得者層にとっては、物価上昇が
実感だろう。
ただ、GDPデフレーターがデフレのこの状況で利上げすれば、日本経済そのものが
デフレスパイラルに逆戻りして、不景気から、低位所得者層を増やす悪循環に陥るだけ
今は、コアコアCPIがインフレに転じるまでは金融緩和を徹底すべき。
本当に最下層の生活保護層や年金生活層は支給額が物価連動するため問題ない。
現状維持では金融緩和の徹底とは言えないだろう。
どうせデフレ期待はどうせ払拭できないんだから。
だったら利上げしても同じじゃね?
すればいいんだよ〜
>>385
またいつものアホ助か。何度やっても論破されるだけなんだからいい加減にしろ。
つか何ヶ月前の話かわからんが、品目別の指数が出てるんだから、
低所得層向けにウェイト付けして、お前が数字出してみろとアドバイスしたんだよな。
そしたら「お前が出せよ」みたいな捨て台詞で逃げ出したんだが。

仮に物価の影響で低所得層の生活悪化が深刻だとしても、普通は食料エネルギー等への
高率な間接税を先に何とかしようとするはずだ。給料下落雇用悪化の恐れのある
利上げという筋悪の手段に、キチガイ染みた執念を見せる動機は理解できん。
こいつと同一人物?

240 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 14:01:27
>>238
日本が高金利になったら米国債売られるからなあ〜
日本のCPIも都合のいいように、とにかくデフレってことにしておきたいんだろうなあ。
低所得者増えて家電・エステ・家具等に振り分けられる金がないというのに
家計に占める割合が三年程前のまんまw
01:55 CBSドキュメント グリーンスパン前FRB議長▽B・スプリングスティーン
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/06(木) 04:25:10
福井、よく聞けや。
なに、物価がプラスになった、我々の物価見通しは変える必要性がないって自慢気に語ってる?
この1〜2ヶ月で原油価格がどれだけ暴騰したと思ってる?
物価が上昇に転じてくれたすべての原因はそこでしかないだろ。
そこをよく考えて物を言えや、同じ過ちを繰り返すな。
原油価格上昇によるみかけの物価上昇は、おたくらの言う需給ギャップの引き締まりによる物価上昇とは違うだろうが。
そこんとこをきちっと説明せんかい。
GDPの減少は建築規制という要因をしっかり説明しておいて、
物価高は原油価格の影響という要因をまったく無視して上昇したことだけを強調するんか?
そんなんだから、いつまでたっても信用されないし、海外からもバカにされるんだろうが。
たいがいにせい。

394目が覚めた大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/12/06(木) 07:48:03
すでにリセッッション真っ只中。
倒産続発中。
所得激減中。
解雇激増中。

物価はすぐにマイナスに裁定される。
電気ガス石油食費税社会保険負担増加。
しわ寄せは第三次産業と高額な耐久消費財へ。

下落か市場縮小するであろう品目。
携帯・自動車・二輪・家電・娯楽・外食・風俗・アパレル・不動産・コンビに。
風俗・娯楽・外食・タクシーは淘汰されていく。

社会保険金支払いが激増する。
税収不足に加え歳出増が加速。

早急に国債会きり年30〜40兆に増加+放出マネー放置(胎化)
強行的にマネーサプライ+4%〜+10%目標。準備率低下義務。
ここまでやって若干の緩和。
期待を反転できなければMSの増加はむずかしく中立以下である。
詰まらん失言を連発したら引き締めと変わない可能性もありうる。
395目が覚めた大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/12/06(木) 07:56:14
ぜったい安心の緩和ライン。

0%金利+国債買いきり40兆以上無制限+放出マネー全て胎化
+当座預金残高は胎化にあわせ無制限積み上げ
+インフレ下限ターゲット2%設定+審議委員全員辞職。
>>394
で、今の大魔王は

日銀賛成派?日銀反対派?
0%金利は、結果として効果なかっただろ。
金利正常化して、国債買いきりでも良いんじゃないか?
どんなバカの発言でも許されるのが匿名掲示板の長所であり短所
>>396
日銀大魔王    →日銀擁護派、性格はDQN
目が覚めた大魔王→日銀批判派、性格はツンデレ
>398
相反するかもしれんが、正常化して欲しいのよ。
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/06(木) 10:52:20
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 60 【東日本】 [携帯・PHS]
【繰上返済】住宅ローンどうする?Part14【1月に】 [建設住宅業界]
住宅ローンについて語ろうPART6 [借金生活]
【PSP】乙女&BL@新世紀エヴァンゲリオン2【PS2】 [女向ゲー一般]
【びょん♪】ぴょん♂の日記3【びょ〜ん♪】 [自己紹介]
>>401
これって専ブラの人は出てこないんだっけ。
住宅ローンと日銀の動向のつながりはわかりやすいけど、ぴょんの日記って何だろう?
>>389
毎度ながら全然論破してないのに論破した気になってる馬鹿はおまえだろw
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/06(木) 12:05:22 BE:882781597-2BP(380)
日銀の新しい決済ネットが1時間ダウン

日本銀行は12月5日、日銀と金融機関との間を結ぶ決済ネットに障害が発生したと発表した。
日本銀行金融ネットワークシステム(日銀ネット)で、当座預金の振り替えや国債の売買などに利用されているものだ。

 障害が発生したのは5日早朝。日銀側にある1台のルーターにトラブルが発生し、
午前9時のサービス開始までに復旧できなかった。これによって、全体の約15%にあたる87店舗の
金融機関においた決済端末が利用できなくなった。ルーターを再起動することで午前10時10分に復旧したが、
詳細の原因は現在のところ調査中。6日の営業に向け、サービス終了後に新品に交換するという。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/06(木) 12:07:19 BE:224198944-2BP(380)

ル〜タ〜1台で ストッポするネットワ〜クとは・・・ なんと脆弱な
こりゃ、もぐりこんで テロ決行だなw
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/06(木) 12:08:30 BE:224199528-2BP(380)

国債買い現先オペ4000億円を通告=日銀

[東京 6日 ロイター] 日銀は午前9時半、国債買い現先オペを通告した。
予定額は4000億円。買い入れ日は12月10日、期日は12月21日。
407目が覚めた大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/12/06(木) 12:12:27
>>397
はぁ?
マネー撒きまくって金利を短期金利維持するには
相反する行為、つまりマネー吸収をするんだぞ。
こんな整合性のないオペレーションできるわけねーだろ。
技術的に無理。
オペレーション畑の理事から警告食らうだろ。
ないぶから思いっきりカス扱いだ。

まあでも日銀は大もうけだろうな。
マネー撒きまくって保有国債を高値で絶対売却できるんだからな。
しかし、それでもワシのプランでは吸収しきれない規模だとおもうがな。

いまの日銀がなんで国債買い切ってしかも利上げするのか?
日銀の利益を上げやすいからだ。
いつも「引き締め時のコストが・・・・・・」というからな。
日銀の上層部は日銀が一定上の利益を出すことにプライドもってる気がある。
>406
もうちびっと買っとくれ。
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/06(木) 12:13:04 BE:336298346-2BP(380)
雨はGDPもよければ、雇用もいいみたい。ウラヤマ

<ADP雇用統計>
民間給与計算会社オートマチック・データ・プロセッシング(ADP)が発表した
11月の全米雇用リポートでは、非農業部門雇用者数(政府部門除く)の増加幅が
前月比18万9000人と市場予想(6万人)を大きく上回った。
>>403
またいつもの負け惜しみですかw
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/06(木) 12:19:54 BE:420372465-2BP(380)

サブプライムの影響が一番大きいのって 結局 日本じゃんw
株も景気も雇用も 日本が一番ダメダメw
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/06(木) 12:20:48 BE:588521276-2BP(380)
>>410
>>403
続きは ロンパ〜ル〜ムでどうぞ
>>402
>ぴょんの日記って何だろう?
こいつのことじゃねえの?

http://be.2ch.net/test/p.php?i=420372465&u=d:http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1195426500/l50

NGBe指定で漏れは消してるけどな
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/06(木) 13:03:33
本屋でスティグリッツ本見たが、スティグリッツは日銀を批判しつつも、物価は、
政策目標にすべきではないと言ってるな。

スティグリッツは、グリーンスパンがブッシュ減税を支持したせいでアメリカが
双子赤字と住宅バブルを作ったと言っている。これはその通りだろうな。

グリーンスパンは最新回顧録で、巨額財政黒字があった当時、減税は支持しても
ブッシュ恒久減税はあまり支持していない、ペイゴールール(新支出増大=他支出
縮小or増税)やトリガー条項(黒字見通しが当初から減れば減税規模も当初より
縮小)を求めたと説明しているが、結局ブッシュ恒久減税を最終的には政治的に
支持したことは事実だようだ。

スティグリッツのグリーンスパン批判はこれが相当許せないからのようだな。

まぁグリーンスパンは自他とも認める共和党支持者のようだが、スティグリッツは
民主党支持者なのだろうか?
だとするとスティグリッツの強烈なグリーンスパン批判はもっとよく理解できるが。

しかし、よくよく、アメリカがどこからおかしくなったか?と考えてみると、
たしかにやはりブッシュが大統領になってからではなかろうか?
そういう意味では、ブッシュ共和党を支持したグリーンスパンは、双子赤字と住宅
バブルの責任を批判されても当然だろう、とは思った。

00大統領選挙でブッシュとゴアが写真判定みたいにもめて、ゴアが引いてブッシュ
大統領が生まれた時、これは世界が変わるというか、歴史が変わると思ったが・・・
ここまで酷いこととは・・・・

やはり、00大統領選挙の結果はとても罪深いと、今更だが思う。
>>401
昼は学生・デイトレ関係者
夜は不動産893、木っ端役人と御用学者・アナリストって感じだな
>>414
物価を政策目標にするなっていうのは、物価が上がりすぎることをおそれるなという意味でしかない。
ハイパーインフレにならない程度まで(1年間で10倍)物価を上げまくれということ。
金融政策の目標としては長短金利差を言ってるので、それほどきっちりした論拠があるわけではない。

アメリカがおかしくなったなんて、どう考えても出てこない台詞。
株価も上がってるし、インフレ率2%で実質成長率も年3%やそこら。金融屋・株屋が大騒ぎしてる
話はあるけど、実体経済にはたいした影響があるような事態はない。

日本がおかしいのはOECDやIMF・世銀お墨付き。世界の中では中共よりおかしい経済運営。
キチガイばかりの中にいると、よそのまともな政策もおかしく見えるのかな。
グリーンスパン以来、何度もリセッションに陥ったけどその度に軽微な影響で乗り越えてきた訳だしな。
サブプラ問題もそれなり程度の影響で済んじゃうよ。
バブル一回で延々と低成長になってる日本のが間抜け。
中共は嫌いだけどあそこの中央銀行の中の人は
日銀の木端役人と比べるとはるかに優秀だなあ
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/06(木) 15:27:57 BE:703007093-2BP(222)
>>413
こいつのことびょん
つ http://be.2ch.net/test/p.php?i=364523227
OECD:FRBとECBに利下げ回避促す−世界経済の底堅さ予想
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003013&sid=af7z.8FfIYaM&refer=jp_us
来年の加盟30カ国全体の成長率見通しを2.3%と、今年5月に示した2.7%から下方修正した。
2009年は2.4%成長になると見込んでいる。 07年の見通しは2.7%で据え置いた。

米成長率を今年は2.2%、来年は2%、09年は2.2%と予想。
5月時点では今年は2.1%、来年を2.5%と見込んでいた。

ユーロ圏13カ国の成長率は、07年の2.6%から08年は1.9%に低下すると予想。
5月時点の2.7%、2.3%からいずれも下方修正された。09年は2%成長を見込んでいる。


OECD:日銀の利上げは09年以降−デフレ無視できるまで据え置きを
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003003&sid=avRc2uMoaroE&refer=jp_stocks
日本の実質GDP(国内総生産)成長率については、07年が1.9%、08年が1.6%と、
前回5月時の07年2.4%、08年2.1%から下方修正した。
名目だと1.0以下なんだろうな、名目成長率>実質成長率にできなかった日銀総裁として歴史に名を残す男、福井
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/06(木) 21:05:34
世界最低最悪(先進国最低で終わらないところが重要)
の中銀が日銀。
日銀より下に中銀はない。
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/06(木) 21:13:53 BE:1171678695-2BP(222)

Bush mortgage plan would freeze some subprime rates for five years

すごいねw
日本経済は08年1.6%成長に減速、日銀は09年まで金利据え置きへ=OECD
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-29234920071206
エネルギーと食料品を除くコアインフレ率の見通しは07年がマイナス0.2%、
08年がマイナス0.1%、09年にようやくプラス0.3%に上昇する見通しを示した。
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/06(木) 21:49:14
霞ヶ関埋蔵金

霞ヶ関埋蔵金が消費税率アップを阻止するか?
福田首相「埋蔵金、一緒に探しに行きますか?」

http://bbs7.com/from.to?n=958240&u=www%2Ec%2Dgrade%2Eco%2Ejp
>>424
妥当な判断かな?
利下げには反対だから一年間の利上げ猶予は及第点。
UPDATE1: 英中銀、政策金利を25bp引き下げ5.50%に
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK808412120071206
 ロイターが先週実施した調査では、大方のエコノミストが英中銀は来年2月まで
利下げを待つと予想していたが、金融市場では、50―80%の確率で利下げ
が実施されることを織り込んでいた。


英中銀が利下げに関して発表した声明
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK808411320071206
10月の消費者物価指数(CPI)上昇率は2.1%だった。エネルギーと食品価格
の上昇により、インフレ率は短期的に目標を上回って推移する見込みだ。
インフレの上振れリスクは依然として残っており、金融政策委員会はそれを
注意深く監視していくが、需要の鈍化が供給能力に与える圧力を緩和し、
中期的にはインフレ率を目標水準に押し戻すだろう。
 こうした状況を踏まえ、金融政策委員会は、中期的にCPIを目標の2%と
一致させるために政策金利を0.25%ポイント引き下げ5.5%とする必要があると判断した。
>>422
ある意味で平和だよなー
あんなんで国が存続しえる国はなかなか他にはないしな。
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/07(金) 13:31:08
本日12月7日内閣府発表GDP第三四半期二次速報値
[実質]
前期比0.6→0.4%
年率2.6→1.6%
(一次速報値→二次速報値)

[名目]
前期比0.3→0.2%
年率1.4→0.7%
名目成長率内訳(一次速報値→二次速報値)
国内需要+0.1%→ー0.2%
消費+0.3→+0.2%
設備投資2.0→+1.3%

[GDPデフレーター]
ー0.3%→ー0.4%
[PCEデフレーター]
ー0.6%→ー0.7%

これはひどい。あまりにひどい。
なんといっても前期はマイナス成長だったからな、この半年通期で実質ほぼゼロ成長、名目マイナス成長ということ。
これで、日銀シナリオ達成も相当厳しくなった。
昨日、イングランド中央銀行まで利下げに踏み切った。
もはや経済成長が停止し景気後退に陥ったと断定できる日銀がなぜ利下げしないのかまったく理解できない。
ただちに利下げすべきであり、できないなら解任すべきだ。
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/07(金) 13:58:07
例えば、ここの物価統計懐疑厨の主張に沿って物価上昇率を年率1%程度にしてしまうと、
実質成長率はゼロかマイナス成長になってしまうわけだ。
潜在成長率を下回りながら、つまり需給ギャップが拡大しない中で、物価がプラスに転じるなど理論上起きない。
つまり、物価が上がっているということ自体が偽装統計だろうということに帰結するわけ。

わかったか?物価統計懐疑厨よ。
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/07(金) 14:15:49
そして、日銀福井。
福井は先日、GDP一次速報値を根拠に、経済の拡大が続いている、と言って金融緩和解除方針、つまり利上げ方針を正当化した。
しかし、二次速報値によってそれは間違いであったと証明された。
通常、二四半期を通じてマイナス、あるいはゼロ成長に陥った場合、それは景気後退期と言われる。
経済成長の停滞が如実に明らかになった今、一体いつまで利上げを正当化するのか?
規制のせいというが、であるならばこそ、金融政策はもっとそういった現実の経済に素早く柔軟に対処すべきではないのだろうか。
サブプライムのせいだからと、政府の対応待ちで利下げしない某銀行のような中央銀行がアメリカにあったら、
アメリカは、世界経済は一体どうなっていただろうか?
日銀は過去の金融政策の失敗からなぜ学ぼうとしないのか?
いや反省すらしてないのだろうか?
ただちに利下げすべきであると言うのはもはや意味がない。
ただちに日銀法改正をすべきである、
これ以外に日本のデフレ脱却の道はないのではなかろうか?


潜在成長率がうそくさい
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/07(金) 14:20:29
潜在成長率がゼロだというなら、つまり経済成長による需給ギャップが発生せず、
つまるところ永遠のデフレとゼロ金利政策が続くということだが?
それでいいのだな。>>432
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/07(金) 14:30:12
重厚長大・製造業
=近年株価バブル=従業員は中高年だらけ=中高年ウマー=中高年新車買う
軽薄短小・非製造業
=近年株価低迷=従業員は若者だらけ=若者ジリ貧=若者は軽・原付・チャリ
>>432
だな、↓を見れば一目瞭然
http://www.youtube.com/watch?v=1-g_sMuj0MM
436目が覚めた大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/12/07(金) 14:46:52
>>429
わしの指摘どおりだな。
どうも数字が大きいと思ったんだ。
これのがしっくりくる。

問題は10−12期だ。
これがそうとうきつい数字が出るはずだ。
よくここまで失態をさらせるものだ。
日経も成長はくずれていないとかのたまっていたが・・・・・・・・・・
いったいどこが?である。
非常に面白くなってきた。
年度内利下げに追い込まれるのはほぼ確定である。
まあそれでも緩和はぜんぜん足りないけど。

いま緩やかなサプライサイドショックが起きている。
需要の減少に伴い過剰設備を解消する動きがでてきている。
懸命な諸氏ならわかっているはずだ。
わしが貴殿らより確信的に主張できるのはわが社の応募が以上に増えているからなのだ。
かりに将来インフレに転じても(コアCPI)これはサプライサイドショック要因である可能性を排除できない。
まさに需給ギャップが引き締まっているのである。

よく日銀が「需給ギャップのタイト化」というこというが
これは需要増加により引き起こされてるのではなく
需要にあわせ適切に生産を解体しているからである。
日銀が需給ギャップのタイト化を理由に利上げを主張するのはすんごいあほなのである。
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/07(金) 17:41:12
>>429

ここまで見込みが外れると。。。。
どうやって自己弁護を図るのだろうか、当局の人々は。
人ごとのように分析を行なっておしまいだったら、評論家にはなっても良いが
政策決定委員は辞した方がいいな。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071207AT3S0700E07122007.html
成長率、政府見通し達成困難に・07年度1%台必至

>大田弘子経済財政担当相は7日の閣議後の記者会見で
>「生産は上向きであり、景気の基調に変化はないと思う」

サプライサイドショックなど幻想であろう。
7−9月期GDP、年率1.5%増に下方修正−設備投資など主因(5)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003007&sid=aJwGpt5z7j3g&refer=jp_economies
総合的な物価の動きを示すGDPデフレーターは前年同期比0.4%下落で、1次速報から
下落幅を0.1ポイント拡大した。1次速報では同0.3%下落だった。政府はGDPデフレーター
を消費者物価や需給ギャップ、単位労働コストとともに、デフレ脱却の判断材料としている。

名目GDPが実質GDPを下回る逆転現象は、2007年の4−6月期には解消され、
名目が実質を一時的に上回ったが、今回、過去にさかのぼって改定された結果、
実質が名目を上回る名実逆転は2005年1−3月期以来、11四半期連続となった。
日本の07年7-9月期GDP寄与度(表)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003007&sid=ayfV.A4U8dNo&refer=jp_economies
日本の07年7-9月期雇用者報酬、単位労働コスト(表)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003007&sid=aeUPs1XBHzAo&refer=jp_economies
大田経財相:「景気に変調はない」、外需が主導−GDP2次速報受け
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003007&sid=aRyLUzadxz6I&refer=jp_economies
(ブルームバーグ)民間調査機関の予想>抜粋
12月4日時点 GDP GDP GDP GDP
実質 名目 デフレーター
前期比% 年率% 前期比% 前年比%
3Q F 3Q F 3Q F 3Q F
---------------------------------------------------
中央値 0.6% 2.6% 0.4% -0.3%
平均値 0.6% 2.5% 0.3% -0.3%
前回 0.6% 2.6% 0.3% -0.3%
====================================================
ABNアムロ証券 0.7% 2.7% 0.4% -0.3%
バークレイズ キャピタル証券 0.6% 2.6% 0.3% -0.3%
BNPパリバ証券 0.6% 2.6% --- ---
クレディ スイス 0.5% 2.0% 0.2% -0.3%
第一生命経済研究所 0.6% 2.5% 0.3% -0.3%
大和総研 0.7% 2.7% 0.5% -0.3%
ゴールドマン サック 0.5% 2.1% 0.2% ---
HSBC 0.8% 3.3% --- ---
ING 0.6% 2.6% --- ---
リーマン ブラザーズ 0.6% 2.6% --- -0.3%
三菱総合研究所 0.6% 2.6% 0.4% -0.3%
みずほ総合研究所 0.6% 2.4% 0.3% -0.3%
みずほ証券 0.7% 2.8% 0.4% -0.3%
日興シティーグループ 0.4% 1.7% 0.1% ---
ニッセイ基礎研究所 0.6% 2.4% 0.4% -0.3%
野村証券金融経済研究 0.5% 2.2% 0.2% -0.3%
アール・ビー・エス証券 0.7% 2.7% 0.4% -0.3%
三井住友アセット マネジメント 0.7% 2.8% 0.4% -0.4%
442目が覚めた大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/12/08(土) 08:42:36
>>438
えっ?

ここのばかは勘違いしているみたいだが
設備投資額が拡大すればそれが生産拡大とおもっていないか?
設備投資が拡大しても生産が減少することなど当たり前にあるのだぞ?

更新設備投資が主要な場合で過去の設備投資が低調な場合や
増産を狙って設備投資してもそれが増産に結びつくか関係ないこと
箱物を増やしても売り上げが全体でそこあがるわけではないこと
そのほかエトセトラ。

むしろ過剰説設備を積み上げているだけである可能性があるのだ。
政府や日経とか雑誌にだまされ景気が拡大していると誤信しているのだからとうぜんである。
これはつまり新規設備以外の非効率な設備はどんどん解体されて更新していく。
つまり新規設備1増設したら旧設備は1.3〜5位で廃棄していく。
人員整理も含めてな。

あきらかに設備投資の増加により生産が解体されていっている。
新規設備の稼働率も最大化されず失業者を増やして
価格競争を加熱し淘汰を加速させているだけである。

時間とともに新規設備も過剰設備となり悪循環をたどることもよくあることだ。
443目が覚めた大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/12/08(土) 08:51:47
かりに100歩ゆずって設備投資需要を考慮したとしても
最終的に消費とかみ合わないなら借金積み上げて倒産ということになる。
設備投資があだになってサプライサイドショックになっている。
こういう場合もある。

いくらでもサプライサイドショックなど起きているのである。
競争加熱したりすればサプライサイドショックは
GDPが名目実質上昇していても普通におこるのである。
444目が覚めた大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/12/08(土) 08:59:45
新規設備の借金に耐えられなくなったり
新規設備で生産が低コスト化しても全体最適から見た場合に対して貢献していないばあい。
たとえば営業が非効率で競合と差をつけられない場合。
設備投資があだになってえらいことになっていくこともあるのである。

現在はこのえらいことになる方向へ向かっている。
わしの皮膚感覚であるが、自信がある。
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/08(土) 10:37:44 BE:937342894-2BP(222)
何言ってんだよ、 より長期的視点で見れば・・・w
確かに、選択と集中が起こっているな。
今後企業合併も進み、余剰清算施設の閉鎖も起こってくるだろう。
その経過で縮小される部門も出てくる。
結果、労働需要は減少しより内需が低迷する。

これを打破する為に、なんか良い方法があるんだろうかね?
中央銀行の金融政策
速水氏による金融政策
日本のくせに利上げってアホか。

ゼロ金利にすぐに戻すべき
10月のG7景気先行指数は99.2に低下、日本は最も大幅に低下=OECD
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK808583720071207
0.005%くらいが妥当だな
インタビュー:日銀総裁の選定基準、専門性や財政政策との緊張関係が重要=民主・仙谷氏
http://special.reuters.co.jp/contents/boj/index_article.html?storyID=2007-12-07T180459Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-292553-1.xml
453目が覚めた大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/12/08(土) 17:11:00
民主・・・・・・・・・・やっぱりな。
なにも問題を理解していないな。
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/08(土) 17:14:11
新総裁、どう決定するか全く見えない。
日銀総裁決定審議委員会ってのを発足して公開議論をした方がいいのでは?
じゃもういっそ大前研一でいいよ。
毎月変わる金融政策が見られるよ
それを長い目でならして見ればわりとまともな政策になったりして…
>>452
金融と財政の協調関係ってのは、たすきがけ人事批判である以上に
インフレ政策への批判なんだろうなあ。ほんとに旧社民党人脈はどうしようもない奴らばっか。
日銀にすっかり絡め取られている。
458名無しだけど@外国人参政権反対!:2007/12/09(日) 22:37:35
デフレ基調がハッキリした今、日銀は、日本国民がどんなに苦しもうと役人の仕事でしかない利上げをやることだけが
楽しみだってさw

キャリア役人にとって、日本国民は人間ではないそうだ。
だったら、日本国民も、キャリア役人を人間と看做す必要は無いw
ただ、キャリアという存在そのものを消し去れば良いだけだw
すでにデフレではなかったのだがな…
リフレが起こり、スタグになり、それに「フ」が追加されたのが現状だろう。
数値でしか見れない阿呆国民と、それを盾に暴利を得た企業によって国は疲弊していくのだろうな。
10数年前、なぜバブルは弾けたのだね?
そこで、銀行は?証券は?企業は何をしていたのだね???

金利調整で起こる株価の下落はマネーの流通変化であって、成長の鈍化ではないのだが
阿呆は、調整と言う言葉も理解できないのだろう。愚考は日本という国をどんどん弱らせている。
なぜ日本で流通し、国民が…


もう長くなるから寝るが、続きは自分で考えれ!

アホ助乙
インフレ経済に向けて利上げになるなら
住宅を35年固定金利で買うのがいいのだろうか。

まあ家なんて買えないから関係ないわけだが。
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/10(月) 18:43:05 BE:624895564-2BP(222)
>>461
失われた10年の
生保の利率変更の議論と同じで・・・ 利率変更されたりしてw
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/10(月) 19:10:00
長谷川洋三の産業ウォッチ 人事:中川・元自民党幹事長が示す「日銀総裁の条件」
12月10日11時28分配信 J-CASTニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071210-00000000-jct-bus_all

■「次の日本銀行総裁の条件は英語ができてドクターの資格のある人」
■下馬評は武藤副総裁や竹中元金融担当大臣
11月の街角景気:現状判断DIは38.8に悪化−4年半ぶりの低水準(2
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003007&sid=aClLkfQzBeOY&refer=jp_economies
11月景気ウォッチャー調査:先行き判断(月次、詳細時系列表)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003007&sid=adkMak5wdCQA&refer=jp_economies
11月景気ウォッチャー調査:現状判断(月次、詳細時系列表)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003007&sid=a1AlP4SyvRBU&refer=jp_economies
11月景気ウォッチャー調査:現状判断、先行き判断(月次、時系列表)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003007&sid=aEdT_RFXZBTs&refer=jp_economies
465名無しだけど@外国人参政権反対!:2007/12/11(火) 22:54:11
来年度成長率、2%で調整 名目と実質の逆転解消へ
http://www.sannichi.co.jp/kyodo/news.php?genre=Economics&id=2007121101000786.xml
>07年度は当初、実質、名目ともに2・1%を見込んでいたが、実質は1・3%、名目は
>0・8%にそれぞれ下方修正する方向で、政府目標の達成は困難な見通し。

これだけ、石油高で、一般市民の可処分所得が減り続ける中で、反日自民創価役人政権は、
デフレ脱却という嘘を押し通そうとしているw
今は、ゼロ金利に戻すしか、税金投入無しでの景気の好転は有り得ないのに、馬鹿キャリア
の幸せと面子のために、日本国民は、まともな経済政策をしてやる必要無しだとさw

次の選挙で、無党派保守で反日創価自民役人党に投票する連中は自殺願望者くらいのものさw
民主党副代表
民主党東京都連会長 
円より子のブログ
●金利と為替について参考人質疑
http://www.election.ne.jp/10017/24972.html
大魔王じゃないが、与党も野党もダメとなると売りポジションで自己防衛するしかないだろ
逃げられる資産家は、消費税が上がったら一斉に国外に逃げ出すとみた
>>467
おれ、もう逃げちゃった。
資産の9割以上はドル・ユーロ建て。
>468
時期悪すぎ
>>469
福井になった4年前からだよ。毎月積み立ててるけど。大儲け。
>>468
日銀が低金利続けてるから円安でウハウハだな
                         ____
                       /      \
                    / ⌒   ⌒  \
                  /  (●) (●)   \
                |    (__人__)      |
           ∧ ∧    \    ` ⌒´     _/
      Σ (       ) (;;゚;;)ノ           \
          (   )  (__.ノ|         |  |
-―――――― v v -――――┴―――――┴┴――

                         ____
                      /⌒  ⌒\
                    /(⌒)  (⌒) \
                    /::::⌒(__人__)⌒:::::: \
                    |     |r┬-|      |
          ∧ ∧    \    `ー'´    _/
       (((      )))   |           \
          (   )     | |         |  |
-―――――― v v -―――┴┴―――――┴┴――
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/13(木) 21:13:24 BE:1458089287-2BP(222)

野村證券 中期経済予測 2008−2012
http://www.nomuraholdings.com/jp/news/nr/nsc/20071210/20071210_a.pdf
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/14(金) 06:20:24
マンションの発売戸数が落ちているが、それだけでなく契約率もグングン落ちている。
11月は64%まで下がり4ヶ月連続で70%を下回っている状況だ。
マンション販売が落ちているのは、法改正だけでなく景気後退の影響があるとここで指摘してきたがこの契約率の傾向はその通りであることを示すのではなかろうか。
事実、信頼の高い大手は偽装の影響が少なく逆に人気が高まると予想されていたが、
大手でも、軒並み契約率が悪化し売れ残り物件が続出し、完売物件はほとんどなくなっている状況だ。

この住宅市況の悪化は間違いなく景気後退の影響があると断定できる。
日銀は景気後退を認めてただちに利下げに踏み切るべきであり、
将来への誤った判断で利上げを行ってきたことを認めるべきである。
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/14(金) 07:03:50
住宅ロ-ン+リストラ=樹海

476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/14(金) 07:10:26
巨額財政赤字は
ここ10数年1度もプラスへ振れない間抜け腐敗国家日本
http://ueno.cool.ne.jp/gakuten/network/fin.html
バーナンキ…
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/14(金) 08:27:49
むしろ株板ブラマンスレのバー南木のほうがピンとくるようになってしまったw
>>476
アメリカのほうが毎年巨額の財政赤字(赤字国債)GDP比を出している
ただし、FRBが高インフレ容認してGDPがそれ以上に成長しているから
債務残高GDP比はほぼ一定に収まっている。日本も日銀がもっとインフレ容認してくれていたら…
為替FXやらない奴は馬鹿。
毎日毎日100万単位で金が転がり込んでくる
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/14(金) 09:26:02 BE:1171678695-2BP(222)
誰でもそれだけ勝てると思うほうが馬鹿
>>482
利上げしないのはほぼ決定してる
それでいて誰もが勝てるわけではないとか言ってるのは相当の池沼
今年はFXで死者続出だったのだが
為替はゼロサムゲームだから
>>481
フォワードルッキング(笑)
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/14(金) 10:16:23
さっさと利下げしやがれこのクソバカ日銀が!!!

無能で無害ならまだしも有害だから始末におえん!!!
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/14(金) 11:21:22
日経よく読む馬鹿になる

今日の朝刊に、サブプライムローン対策で欧米中銀が利下げしていること
に比較して日本のゼロ金利政策、量的緩和が対比され、
金融緩和などの対策が抜本的ではないかのような記事があった。
しかし、
日本の場合のバブル崩壊は、89年から91年にかけてで、その前に日銀は猛烈な利上げ
でバブルつぶしした。 そしてバブル崩壊後の利下げは遅れ、
ゼロ金利になったのは99年、ゼロ金利解除失敗2000年、量的緩和2001年で
あり、バブル崩壊から10年なのである。
一方、アメリカは、サブプライムローン問題が起きて、即刻利下げに踏み切っている。
まったく、違うFRBと日銀の対応を、しかも10年後にやったゼロ金利
と比較するとは馬鹿すぎてお話にならない。
こういう馬鹿新聞がのさばるから、馬鹿日銀がのさばる
戦前並みの階級社会に戻したいんだろ、富裕層は
>>489
で、世界全体の中では、縮小経済日本の富裕層は中間層になっていく。
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/14(金) 20:01:58
なんで、日銀は利下げせんのだ?
福井退任の餞に、早く0金利にもどすべきだろ。
世界最低最悪の中銀の意地で利下げを拒むのか?
>>491
デフレで実質金利が高止まりして恩恵を受ける金持ち層の意向だろう
任期満了で逃げきれるから、このまま説明無しで現状維持。
下手するとコストプッシュ型CPI上昇名目で利上げしちゃうかも
ていうか、過去の失策を認めるわけにいかないじゃん。
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/14(金) 20:34:39
日銀の辞書に失策はないが、
日銀の政策に失策以外はない
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/14(金) 20:40:40
中銀関係者はどいつもこいつも一般人を舐めた発言を

個別の統計についてはコメントしない=日銀短観で福井総裁
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-29371820071214

グリーンスパン氏、米景気後退入りの確率を50%に引き上げ
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-29357520071213
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/14(金) 21:06:10 BE:911306257-2BP(222)
>>494
うまい!
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/14(金) 21:53:54
> 内閣府が10日発表した11月の景気ウオッチャー調査によると、
街角の景況感を示す現状判断指数は38.8で、前月比で2.7ポイント下がった。
低下は 8カ月連続。原油高を背景に個人消費や企業収益の下振れを懸念する声が多く、
内閣府は街角景気の基調判断を「景気回復の実感は極めて弱くなっている」と2 カ月連続で下方修正した。

 調査はスーパーや百貨店の店員、タクシーの運転手など景気を敏感に感じる約2000人を対象に実施。
3カ月前と比べた景気の現状を「良い」から「悪い」まで5段階で判断してもらい、指数をつくっている。

 11月の現状判断指数は2003年5月(38.4)以来、4年6カ月ぶりの低水準。
良い悪いの境目を示す50も8カ月連続で下回った。
(10日 18:49)

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071211AT3S1000U10122007.html



原油高はデフレ要因だって前からこのスレで指摘していたが、実際もそうなってきたな。
馬鹿日銀が、原油価格上昇に便乗してインチキ利上げするから、
ますますそうなるのだった。 日銀の経済予測や政策レベルはこのスレのレベルよりはるかに低い。
世界最低最悪の中銀だけある。
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/14(金) 22:04:36
06年量的緩和解除時


     /_ ̄ ̄.`Y=-、
     i'‐=-、ヾ、 ヾ}-. ミヽ
    ,'フクイ三、ヾ'゛' ,ニ、ヾハ
    {ノル'  .___ _   ヘヽ|
   ,-ト/´,ィニミ、.  ,= _、 ト、l
   |}オ|. _,ィェォ::゙-<ィェュ、, レイ}     <物価は次第に上昇基調を強める方向をたどる。
   ヘ`l:.    .;::i |,.`ー, lノノ      それにあわせて金利水準も変更していく。
    `l:::.、_ ノ!-、ィヘ,´ .,l´       
     '、_:.. 'ー--一{ /!
     .__〉、:..、    ./;人
_.. -‐:7:::| \.`¨¨ ´/|::父ー- .._
::::::::::::く:::Λ  ><´ .ト、/::::::::::::::
:::::::::::::/:::ハ Λ:::::Λ. /:::::\:::::::::::
:::::::::::ヽ:::::::::|V:./¨`|:.:.メ::::::::::/::::::::::::

499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/14(金) 22:05:44
06年ゼロ金利解除時

物価上昇は原油価格の影響では?


     /_ ̄ ̄.`Y=-、
     i'‐=-、ヾ、 ヾ}-. ミヽ
    ,'フクイ三、ヾ'゛' ,ニ、ヾハ
    {ノル'  .___ _   ヘヽ|     
   ,-ト/´,ィニミ、.  ,= _、 ト、l
   |}オ|. _,ィェォ::゙-<ィェュ、, レイ}     <油価上昇による物価上昇は経済が強い証拠なんです。
   ヘ`l:.    .;::i |,.`ー, lノノ        物価は今後も上昇基調をたどっていくでしょう。
    `l:::.、_ ノ!-、ィヘ,´ .,l´         
     '、_:.. 'ー--一{ /!
     .__〉、:..、    ./;人
_.. -‐:7:::| \.`¨¨ ´/|::父ー- .._



500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/14(金) 22:06:53
07年1月追加利上げ

ここにきて、物価上昇率もゼロ、マイナス転落も予想されています、
賃金や消費も伸び悩み原油価格も下落する中で物価の伸びの鈍化が強まっていますが?
      ___
     /    `⌒ヽ
   /  三ヽ 、ノl ミヽ
   l /⌒``  ⌒ 、l
   |,/ ,ニ  ̄ ニ、||        原油価格下落は経済にプラスなんです。
  l^リ  ru、  ‐u、 リ^l      <物価は、長い目で見れば上昇基調をたどるでしょう。
  .、 {    }  ヽ  } /         物価は、長い目で見れば上昇基調をたどるでしょう。
    `l  r' ^ー'^ヽ  l´           物価は長い目で見れば上昇基調をたどるでしょう。
    、 ` ̄ ̄´ /
     ` ヽ _ ノ ´





銀行:サブプライムでまた損失だしちゃったんですう〜金利下げて救済してさーい
銀行:預金者の金利をわれわれ銀行の救済のためにくださーい
>>484
参加者全体に対してどれだけ損失者がでたの?
ブログやマスゴミの失敗経験者の談話見て適当にい言ってるだけでしょ
>>501
?利上げした利鞘増やした方が銀行は儲かるだろ。
>>503
海外との金利差が縮まるんで儲かりません
短観で業況悪化鮮明に、当面は金利据え置きシナリオ点検へ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-29369420071214
<外需より内需が悪化>

[東京 14日 ロイター] 福井俊彦日銀総裁は14日に開かれた
経済財政諮問会議後、記者団に対し、14日発表の日銀短観に
ついて「個別の統計についてはコメントしない」と述べた。
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/15(土) 03:57:56
逃げるなよ福井。
GDPや物価で都合の良い数値が出た時だけ個別の統計についてコメントするのかよ。
都合の悪い統計からは逃げる、説明責任のかけらもないな。
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/15(土) 04:21:46
>>479
いつの話をしてるんだ。
アメリカの財政赤字は税収好調でこの一〜二年で劇的に改善してる。
07年度だとたしか赤字は20兆円程度だが、予算規模が日本の倍以上(たしか歳出入それぞれ120兆円くらい)あるから財務体質は日本よりはるかによい。
(日本は予算規模80兆で30兆の赤字)
アメリカのGDP比財政赤字も数%と先進国で最もよいレベル。
日本の財政赤字に比べたらアメリカのそれなど子供みたいなもの。
しかも、アメリカの財政赤字は、イラク戦費拡大によるものが大半だから、かなり容易な政策的歳出削減余地がある。
民主党政権になってペイゴールール復活やイラク撤退が実現したら、アメリカは再び財政黒字経常国に戻るだろう。
イラク戦費をすべてサブプライム救済にあてるくらい大胆なやり方もできる。
Op-Ed Columnist
After the Money’s Gone
By PAUL KRUGMAN
Published: December 14, 2007
http://www.nytimes.com/2007/12/14/opinion/14krugman.html
Anyone who expects the Federal Reserve or anyone else to come up with a plan that
makes the current financial crisis just go away will be sorely disappointed.

What’s going on in the markets isn’t an irrational panic. It’s a wholly rational panic,
because there’s a lot of bad debt out there, and you don’t know how much of that
bad debt is held by the guy who wants to borrow your money.

How will it all end? Markets won’t start functioning normally until investors
are reasonably sure that they know where the bodies ? I mean, the bad debts ?
are buried. And that probably won’t happen until house prices have finished
falling and financial institutions have come clean about all their losses.
All of this will probably take years.
509目が覚めた大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/12/15(土) 07:00:23
>>505
こいつら駄目すぎだ。
なんとも薄っぺらい分析である。
こいつら前向きメカニズム後退ががいつか戻ると認識しているそうだww

話は変わるが政府の税制改正に関するおおきな落とし穴が散見されるので言及しておきたい。
まず日経から増減税はならしてゼロサムということであるが
ゼロサムであるなら改正する必要もないのである。
その増減税の内容は消費性向を減少させる内容である。
逆進制強化となっている。
個別項目をみてそうおもったのだが細かくなるので割愛する。
税制から内需は減少すると見る。

企業部門の心理についても言及しておきたい
わしは人件費を切り詰めて利益をだしてまさしく血をにじませて利益を上げているわけだが
>>505をみると大企業でも利益の伸びが恐ろしく鈍化している。
わしからみて、大企業の容赦ない人件費抑制であるのにこの程度かという印象だ。
中小ははっきり統計にマイナスとでるようだ。
 これはなにを意味するかというと経営者はいま愕然として恐怖に震えているだろう。
また勝ち負けがはっきりしているのである。
駄目なところはもう目も当てられないだろう。
勝ち組も横目で死屍累々をみると気持ちを引き締めざるをえない。
日本そのものへの不信と警戒を強めるだろう金持ちは消費を抑えるはずだ。
それも相当な。
あらたな展望マイナス要因が出てきたのである。

今月は雇用が明らかに変調したこのことも申し上げておく。
一気に冷え込んだ。
間違いない。雇用統計はそうとう悪くなるはず。
これも内需マイナス要因だ。
予想以上である点から景気は相当な失速をしている。
だろうではなくガチである。
全部日銀のせい
>>505
ダム論が破綻した時と同じ展開だな。学習しねえのか確信犯なのかほんと使えねえ・・・・
>>504
つ 銀行の収益源別シェア
>>511
×確信犯
○故意犯
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/15(土) 11:27:46
三重野、速水、福井
平成の日銀デフレ3悪人
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/15(土) 12:47:21
>>497
2003年5月以来ってことは、最悪の谷の時点まで
悪化したってことやな。
日銀福井の量的緩和解除、ゼロ金利解除、利上げという
三段逆噴射政策の成果が如実に発揮されている。
同じこと何度繰り返すのか。
どうせ、行き詰まったら、サブプライム問題とかのせいにするんだろうが、
フォワードルッキングとか池沼のように叫ぶなら、予測できないという
言訳は通用せんぞ。そもそも、サブプライム問題があろうが無かろうが
日銀の逆噴射は、デフレ時に行われたという厳然とした事実に変わりはない。
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/15(土) 13:08:40
2003年5月か。
マジで弁解の余地無しだな。
最初、サブプライム問題は日本にはあまり関係ないって言ってたのに最近は言い訳に使い始めてるしな。
いずれにせよ判断を誤まったことは自ら認めたようなわけだが、それでも政策ミスは認めない矛盾。
【自民+カルト】
  □ 外需 (GDP10%→15%)
  □ 個人金融資産1500兆円 
     @ 日本 → 海外 (売国奴小泉+竹中)  
     A 金利(↓)→個人消費(↓)→企業収益(↓) お金が生きない・流れない
【民主+社民+国新+(共産)-長島】
  □ 内需 (GDP90%→85%(うち個人消費60%))
  □ 個人金融資産1500兆円  
     @ 日本 → 日本
     A 金利(↑)→個人消費(↑)→企業収益(↑) お金が生きる・流れる
--------------------------------------------------------------------------------
【利子所得(預金・公社債)】 
  □ 20%
【先物取引(商品・証券・金融)】    
  □ 20% 
【株式売却益】  
  □ 10% → 20%(500万限度)
【配当所得(株式)】
  □ 10% → 20%(100万限度)
(例) 分配金600円(1万@月50円)×団塊退職金2000万円=120万円        
---------------------------------------------------------------------------------
【日本人】 0金利でも絶対借りない
  (○)  コツコツ働き→→リスクのない預金でコツコツ運用
  (×)  保証人(借金) + 株 = 親の遺言
【日本企業】 0金利でも絶対借りない
  (○)  借金少 → バブル → 成長
  (×)  借金多 → バブル → 倒産
0金利は犯罪。ごちゃごちゃ面倒くさい改正も止めろ。現状維持
金持ち優遇って、年金・保険・預金は何で運用してるんだ?よく考えろカルト
よくこんな低金利や国債から税金とるな。暴動起きない国民に感謝しろ
  (嘘)  不景気 → 金利(↓)
  (正)  財政赤字(一般会計支出の25%は国債) → 金利(↓)
はいはい利上げ馬鹿
ここで失業率がどーんと悪化すれば日銀も政府も大あわてだろうけど
景気ウオッチャー調査では雇用に関して
まださほど悪くないと見る向きも多いようだね。
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/15(土) 17:00:47
>>519
ワーキングポアが増えてても
失業率は増えんから
>>519
団塊世代の3年間の山は突出して大きい
また、今後新卒は加速的に減ってゆく。だから失業率は上がらないと思う
ただし、非正規雇用は増えて、平均賃金は下がり続けると思う
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/15(土) 17:32:15
>>515
株式市場でも2002〜2003年頃の株価を下回る銘柄が続出してるしな

2003年以降、重厚長大型企業(オールドエコノミー)の株価バブルがあった
オールドエコノミーバブルのおかげで工場地帯は確かに賑わっている
・・・が、そこで汗水垂らして働いているのは白髪混じりの中高年ばかり
高度成長期に若者だった人達がいま工場地帯でせわしなく働いている

一方、若者はサービス業や情報産業など軽薄短小型の職業に就いている人が多い
軽薄短小型企業(ニューエコノミー)は今回の株価バブルの蚊帳の外だった
例えば日テレやフジテレビの株価チャートを見てみるといい

軽薄短小型企業に勤めていた人が重厚長大型企業に勤めるのはまず無理
重厚長大型企業で求められるのは工業高校や理系大学で専門的知識を学んだ人材
人材の移動は容易ではないどころかほとんど無理

>>519
雇用に関しては↓のような特殊事情があるからな
http://www.youtube.com/watch?v=1-g_sMuj0MM
>>521
ウオッチャー調査の判断理由を見ると
正規雇用が増えて非正規が減っているという意見が多いよ。
どっちにしろ非正規シフトはもう限界なんじゃない。
減益が続出! ゼネコンを待ち受ける末路(2007/12/12)
http://www.toyokeizai.net/online/tk/headline/detail.php?kiji_no=265&page=
「米国に続き日本でも陰り見えた不動産市況」リチャード・カッツ(1)(2007/12/10)
http://www.toyokeizai.net/online/tk/column9/index.php?kiji_no=53
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/15(土) 23:13:18
>>523
ここ数年のバブルで懐に余裕の出て来た企業の一部が、
過去に非正規化した元・正社員をもともとの正社員待遇に戻す例もあるが、
それも今後の懐具合でどうなるか分からない

少子化に伴う若者の減少や団塊世代退職により労働市場が引き締まり
正規雇用が増えても良さそうなものだが、
少子高齢化による人口減少や年金生活者(=低所得)の増加は
内需を減少させてしまうので、
企業業績の悪化につながり雇用にも悪影響を与えてしまう

また、最近の値上げラッシュも消費意欲の後退につながるだろう
ガソリン高で、ガソリン以外の出費を減らしている人も多いはずだ
生きていくのに必要ではない嗜好品などはダメージを受け易いだろう
非正規・正規雇用とも給与が上がらんから消費も増えない。当然景気も良くならない
ということに経営者は思いが至っていない(今後も無いだろう)。
なんだかんだ言って人が余ってるからな。失業率4%だ。
それを自然失業率付近の数字だと言い張る日銀が諸悪の根源。
リストラの手を緩めない会社が生き残るんだろうな。
うちも営業マンを少し締め上げて自主退職に追い込まないと。
うちも出来ない奴をいかに上手くやめさせるかに力を入れてる。
しかしダメな奴に限ってなかなかやめてくれない。
そしてマクロではますます貧しくなっていく
>527
地域的な失業=都会では人手不足だが、地方では失業者が増加。(分布異常)
職能の不一致=重工業では人手不足だが、若者は必要な職能がないため雇用できない。

これ(>522)が納得できるのなら、日銀の見解は正しい事になる。
532目が覚めた大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/12/18(火) 07:14:59
>>528
締め上げるのはいいが効率的ではないぞ。
使えないのは役につけると処しやすい。
奮起してくれればいいし、だめなら結果責任を問うのだ。
会社全体の設計からやり直す必要があるからどこでも導入できるとは限らないが。

ヒラ<主任<部長<役員 というのが当社の地位であるが
主任以下をセルチームと呼んでいる。
セルチームは3人〜4人で1チームである。
役に立たないやつらをセルチームにまとめると意外と使えるようになってくる。
すぐには無理だが成果を徐々に上げていくことがおおい。
といっても20%以下の確立だが。
駄目なら部長が主任を会議の場で責任追及するのだ。
部長の声は非常にデカイのが味噌である。
こいつらはボーナスないときもある。
かわいそうだがもっとかわいそうなのは私だ。
だからボーナスなし。
飛ばすのも経費がかかるし悩ましい。

できるチームとできないチームにわけることは大事なことなのだぞ。
会社のなかで社員同士仲良くするのが一番だめなのだ。
いつも喧嘩してくれてないと非常にこまったことになる。
労使が対立することになるからな。

参考になっただろうか?
まあもっと上手な会社はたくさんあるからわしもいろいろ聞いてみたい。
トヨタみたいな糞会社を手本にするようなそんな世の中じゃ
>>531
それのどこに利上げすることに対する正当性があるの?
535目が覚めた大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/12/18(火) 13:00:06
生産効率の低下からインフレあつりょくの増大=引き締め
少子高齢化から労働集約産業比率増大インフレ圧力増大=引き締め
であろうな。

しかし、現在の生産効率低下・生産性低下の要因は需要が安定的に上昇していかないため
1社員教育を安定してできない
2営業にばかり人員をさかれて一人頭の生産が低下している。
3需要<供給のため一人あたりの生産が相対的に(需要>供給にくらべ)低下
だからまだまだ生産性の上昇余地・効率改善余地は金融面から必要である。

ということを>>531こいつは理解できていないのであろう。
かわいそうにpgr
@ 地域的な失業=都会では人手不足だが、地方では失業者が増加。(分布異常) =摩擦的失業
A 職能の不一致=重工業では人手不足だが、若者は必要な職能がないため雇用できない。 =構造的失業
ttp://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/roudou/02/3.html

これは、>527の失業率についてのレスだよ。
@Aを主な失業の原因と考えるのなら、日銀の「現時点の失業率は自然失業率付近である。」って主張は認めるべき。
別に利上げの話は関係無い、利上げの話をしたのは>534だろ。
あぁ、ごめん。
@Aだけが失業の原因ではないと言いたいわけだね。
確かに、そう思う。
そうなると、職業訓練などしても、どうにもならんという話にならんか?
538sage:2007/12/18(火) 19:06:08
この問題は、あまりにも大きいのだけど、気がつかない事の一つ
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/18(火) 20:08:00
日銀の機嫌をそこねたせいで
逆噴射砲を喰らい、自民が大負けした。
あらゆる国家権力の中でもっとも強力なのが日銀。
マスゴミもその支配下にある
日銀のシナリオの中には、住宅産業の産業連環と年齢別人口分布も考慮されてるのでしょうか?
教えて!エロイ人!
>>536
へえ、日本は2%だと思ってたんだけど、いつの間にそんな酷い自然失業率になったのかねぇ?
てか、都会では人手不足?
それも凄い認識だなぁ。
若者が重厚長大に「行かない」のは労働条件悪いからだろ。
警備員なんかの底辺職はどこも負け組中高年の溜まり場。
結局需要が足りないんだよ。足りないから待遇改善するインセンティブが沸かない。
まあいろいろ言ってもCPIが上がれば利上げです。
単純な話です。
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/19(水) 05:00:33
もちろん、それはエネルギーを除くコア指数な。
あと、FRBバーナンキは物価を見通すにあたり、GDPデフレーターも見ている。
そして最近はPCEデフレーターにも注目していると言っている。

日本は、エネルギーを除くコア指数は−0.3、GDPデフレーターが−0.4、PCEデフレーターが−0.7、
であり当面利上げする環境にないことが明白なだけでなく、
ただちに利下げが必要といえる数値を叩き出している。
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/19(水) 05:18:55
NY外為:円が下落、ECBの57兆円供給でキャリー取引が活発化

12月18日(ブルームバーグ):ニューヨーク外国為替市場では円が対ド ルで下落。欧州中央銀行(ECB)が過去最大の3486億ユーロ(約56兆9600 億円相当)を
金融システムに供給、低金利の円で資金を調達し高金利通貨で運 用するキャリー取引が活発になった。"

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aKAT1FMX5Sdo
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/19(水) 19:03:14
日銀広報マスゴミのゴミ記事

×「利上げ見送り」

正しくは「利下げ見送り」と書くべき
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/19(水) 19:08:02
http://www.tek.co.jp/p/

逆借金時計
日銀、金利据え置き・政策決定会合、全員一致で
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071220AT2C2000E20122007.html

日本景気の逆指標・水野がついに折れた
日銀は20日の金融政策決定会合で、利上げを見送り、政策金利である短期金利(無担保コール翌日物)の誘導目標を現行の年0.5%に据え置くことを委員9人の全会一致で決めた。

水野も利上げの旗を降ろした。m9(^Д^)プギャー
水野




m9(^Д^)プギャー

なぜ、利下げしない?説明せよ。

誤った判断で行った不用意な早すぎた利上げで、
GDPが名目0.8%実質1.3%と回復しかけた景気を失速させ、
CPI、GDPデフレーターPCEデフレーターを下落させ、
デフレ脱却に水をさした責任を取るべきだ。



デフレ未脱却&景気失速は明確であるにもかかわず、

なぜ、利下げしなかった?そこを説明せよ。
おおみずのよなさけない
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/20(木) 16:23:06
水野って、自分の主張が間違っていたって認めたんだから
即刻辞任だろ。こいつ馬鹿かきちがい
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/20(木) 16:25:33
まじで、このスレで金融政策決めたほうが百倍まし。
猿未満の馬鹿が集まって金融政策決めている日本って?
水野が目標を下げたことより、残り全員が現状維持の方が問題だろ。
相対的な話だけど、まだ水野の方が間違いを認めただけまし。
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/20(木) 16:55:51
>>555
間違いってレベルじゃないだろ。
きちがいっていうレベル。
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/20(木) 17:00:15
きちがいはインフレを認めないバカども
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/20(木) 17:14:19
0金利政策は外国から利用されるだけだ。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-29453920071220
景気は減速し、物価は上昇すると見ているようだ。
>>557-558
キチガイ乙
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/20(木) 18:34:20 BE:1093567267-2BP(222)
DJIAがヘッドアンドショルダ〜を形成すると 大変なことになるかも
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/20(木) 19:40:23 BE:416597928-2BP(222)
福井日銀総裁記者会見の一問一答
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPnTK006641220071220

「物価への影響については、一時的にせよ、GDPの成長率がかなりのマグニチュードで減速するという場合には、
需給ギャップのタイト化が一時停滞するということは確か。しかし、現実の物価情勢をみると、
グローバルな要因を根源とするコスト高要因からCPIの上昇に少し加速がつき始めている状況だ。
さらに先まで考えていけば、われわれの持っている標準的な経済見通しによれば、先々あらためて需給はタイト化に向かうという見通しになる。
物価は当面、外的な要因を中心に上昇に多少の加速度がつき、先行きはあらためて需給ギャップタイト化要因でCPIの上昇基調が続くということ。
これを全部つなげてみた場合、金融政策についてしばらく安心して目を離してよい状況という風には決してならない。われわれとしては先入観を持たすに、
常にシナリオにどの程度沿って経済が動いているか、そして上下双方のリスクをきちんと織り込んで正確な判断をしていきたい。
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/20(木) 19:45:57 BE:703008239-2BP(222)

景気減速 物価上昇 給料変わらないと あら大変w 
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/20(木) 19:48:01 BE:833194548-2BP(222)

灯油が高いと 人間は無料の薪スト〜ブですごすらしいw これってCPIに反映されるにょ?
565目が覚めた大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/12/20(木) 20:05:25
>>562
pgr。
wwwwwwwwwwwwwwww
需給ギャップタイト化pppppppppppp
CPIの上昇基調はつづく???????????????????
賃金上がってないのにコスト高要因からCPIの上昇に加速?ppppppp
pgrpgrpgrwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwqqqqqqqqq
オワットル
566目が覚めた大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/12/20(木) 20:12:10
ここまできて利下げに言及ナシかw
つまり上方に景気がいけば利上げ。
下方に行くと現状維持なのかwww
マイナス成長で0%金利だな。
ショックがおきるわけでもなくマイナス成長などという奇跡的な出来事に遭遇できるのか。
いきててよかったぁw
567目が覚めた大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/12/20(木) 20:19:35
景気は現下減速であるとして利下げなし・・・・・・ということは加速的に減速ということ。
しかしコスト要因からCPI上昇・・・・・・・・利上げ・・・・・
利益もなくなり給料下げて利上げ・・・・・・・・・需給ギャップが生産ショックでタイト化してりあげ。
GDP大幅マイナス・大赤字・給料激減・大失業・大倒産・・・
・・・・・生産の寡占化でCPI上昇&需給ぎゃっぷサプライサイドショックでタイト化








                        利 上 げ



中央銀行が無能にもかかわらず、
何とかやっていけている日本経済はすばらしい。
569目が覚めた大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/12/20(木) 20:26:59
こいつの退任時にちょうど恐慌入り口だなw
だれがなってももう手遅れだわwwww
4月から0%金利ではもうぜんぜん追いつかんwwww
もう少し人事の議論みてだめそうだったら売りポジとることにするwww
ここまであほなら7000円割るわwww
07年の株 相場プロは外れ多数
http://netallica.yahoo.co.jp/news/19703
多くの予想者が惨敗する中、?負けていなかった?のが、おなじみ経済評論家の森永卓郎氏。
「(日銀の)福井総裁が辞めれば、日経平均はすぐにでも2万円を突破するでしょうが、
福井総裁が金融を引き締めている間はダメです」【「CIRCUS」07年5月号】と、
おそらくは実現しないだろう前提条件を持ち出すことによって、ハズレをうまく回避していた。
今朝のモーサテで「水野さんには断固として利上げを主張して欲しい」などと
にこやかにコメントしていたバカエコノミストがいたよ。水野より酷いバカがいるんだよなあ。
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/20(木) 21:51:31
福井って認知症じゃない?
言っていることが支離滅裂。
経済とか金融政策の質問しちゃだめだよ。
昨日の夕飯何かって質問したほうがいい。
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/20(木) 21:55:33
>>571

いつもいつも全員一致の方がケッタイだと思うけどね。
利上げも一票、利下げも一票入っている位でいいんじゃないかと思う。
ただ、意外感のある投票行動については、その真意をもっとマスコミが取り上げて伝えるべきだと思うけどね。
デフレなのに利上げを主張するのはそれ(意外な投票行動)に当たるんだから、もっと大々的に取り上げるべきだったと思う。
それから金融政策決定の内容について、結果を伝えるだけではなくて、もっと公的な所で議論する必要があるんじゃないかな?
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/20(木) 22:01:47
>>562

福井日銀総裁記者会見の一問一答
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPnTK006641220071220
──今年を振り返ると最も印象に残ったことは何か。来年はどういう年になったら良いと考えているか。


 「いつも申し上げているが、あまり振り返って物事を考えるのは得意ではない。最も苦手な質問が来たなと思った。もっと年の瀬が迫って
から多少振り返ろうかなとも思っていたが、質問なのであえて答えれば、日本経済に関する限り、この1年間の推移はそんなに悪いもので
はなかったと一言で言えば言えると思う。極めて頑健に前向きの回転速度が上がったとは到底言えないと思うが、控えめに見てやはりそん
なに悪いものではなかったということは言えると思う」



振り返れば、失策がばれますんで振り返りたくない。
日銀福井の辞書に失策はないが
日銀福井の政策に失策以外はない。
「頑健に前向きの回転速度が上がった」ってなんだよ?
こいつの言辞って、絶対マクロ経済の専門家のじゃないし、
論理もない

575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/20(木) 22:06:25
>>573

マスゴミの記事は「利上げ見送り」
だから、利上げありき。
マスゴミは、完全に日銀の手先。
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/20(木) 22:08:18
>>574

Mr フォワード・ルッキングだから、反省はしないんですよね。
印象に残ったのは7月に利上げに前向きな姿勢を示した途端にサブプライムがハデちゃったことだね。
やってたら何言われてるかな?
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/20(木) 22:08:19
06年量的緩和解除時


     /_ ̄ ̄.`Y=-、
     i'‐=-、ヾ、 ヾ}-. ミヽ
    ,'フクイ三、ヾ'゛' ,ニ、ヾハ
    {ノル'  .___ _   ヘヽ|
   ,-ト/´,ィニミ、.  ,= _、 ト、l
   |}オ|. _,ィェォ::゙-<ィェュ、, レイ}     <物価は次第に上昇基調を強める方向をたどる。
   ヘ`l:.    .;::i |,.`ー, lノノ      それにあわせて金利水準も変更していく。
    `l:::.、_ ノ!-、ィヘ,´ .,l´       
     '、_:.. 'ー--一{ /!
     .__〉、:..、    ./;人
_.. -‐:7:::| \.`¨¨ ´/|::父ー- .._
::::::::::::く:::Λ  ><´ .ト、/::::::::::::::
:::::::::::::/:::ハ Λ:::::Λ. /:::::\:::::::::::
:::::::::::ヽ:::::::::|V:./¨`|:.:.メ::::::::::/::::::::::::
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/20(木) 22:09:09
06年ゼロ金利解除時

物価上昇は原油価格の影響では?


     /_ ̄ ̄.`Y=-、
     i'‐=-、ヾ、 ヾ}-. ミヽ
    ,'フクイ三、ヾ'゛' ,ニ、ヾハ
    {ノル'  .___ _   ヘヽ|     
   ,-ト/´,ィニミ、.  ,= _、 ト、l
   |}オ|. _,ィェォ::゙-<ィェュ、, レイ}     <油価上昇による物価上昇は経済が強い証拠なんです。
   ヘ`l:.    .;::i |,.`ー, lノノ        物価は今後も上昇基調をたどっていくでしょう。
    `l:::.、_ ノ!-、ィヘ,´ .,l´         
     '、_:.. 'ー--一{ /!
     .__〉、:..、    ./;人
_.. -‐:7:::| \.`¨¨ ´/|::父ー- .._

579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/20(木) 22:10:10
     07年1月追加利上げ

ここにきて、物価上昇率もゼロ、マイナス転落も予想されています、
賃金や消費も伸び悩み原油価格も下落する中で物価の伸びの鈍化が強まっていますが?
      ___
     /    `⌒ヽ
   /  三ヽ 、ノl ミヽ
   l /⌒``  ⌒ 、l
   |,/ ,ニ  ̄ ニ、||        原油価格下落は経済にプラスなんです。
  l^リ  ru、  ‐u、 リ^l      <物価は、長い目で見れば上昇基調をたどるでしょう。
  .、 {    }  ヽ  } /         物価は、長い目で見れば上昇基調をたどるでしょう。
    `l  r' ^ー'^ヽ  l´           物価は長い目で見れば上昇基調をたどるでしょう。
    、 ` ̄ ̄´ /
     ` ヽ _ ノ ´




580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/20(木) 22:13:05
07年末     日本経済減速でデフレ悪化なのに利下げ見送り 

     /_ ̄ ̄.`Y=-、
     i'‐=-、ヾ、 ヾ}-. ミヽ
    ,'フクイ三、ヾ'゛' ,ニ、ヾハ
    {ノル'  .___ _   ヘヽ|     
   ,-ト/´,ィニミ、.  ,= _、 ト、l
   |}オ|. _,ィェォ::゙-<ィェュ、, レイ}     
   ヘ`l:.    .;::i |,.`ー, lノノ        
    `l:::.、_ ノ!-、ィヘ,´ .,l´         
     '、_:.. 'ー--一{ /!
     .__〉、:..、    ./;人
_.. -‐:7:::| \.`¨¨ ´/|::父ー- .._
「物価への影響については、一時的にせよ、GDPの成長率がかなりのマグニチュードで減速するという場合には、
需給ギャップのタイト化が一時停滞するということは確か。しかし、現実の物価情勢をみると、
グローバルな要因を根源とするコスト高要因からCPIの上昇に少し加速がつき始めている状況だ。
さらに先まで考えていけば、われわれの持っている標準的な経済見通しによれば、先々あらためて需給はタイト化に向かうという見通しになる。
物価は当面、外的な要因を中心に上昇に多少の加速度がつき、先行きはあらためて需給ギャップタイト化要因でCPIの上昇基調が続くということ。」
今の政府と日銀そのままにしておくとマイナス成長かよくてゼロ成長が常態化するんじゃね?

今でも10年前と比べると全然GDPが増えてないし。
>>581
>今の政府と日銀そのままにしておくとマイナス成長かよくてゼロ成長が常態化するんじゃね?
政府よりも日銀、とくに日銀総裁の意向次第なんだと強く思う。
速水の時は-2%ぐらいまであっさり落ちるし、福井の時は0%をやや下回る程度。
間違いなく日銀総裁の意向というか本音を反映したインフレ率に到達し、そこで安定してる。
変動相場&管理通貨の国のインフレ率は最終的に中銀総裁が握ってるって事なんだよ。
583名無しだけど@外国人参政権反対!:2007/12/20(木) 22:28:05
福井や反日創価自民役人政権は、物価が上がればデフレ脱却だと思い込んでいる。
正に政権担当能力が著しく欠如した連中だw
デフレとは、需要が大幅に落ち込んでいる状態を意味している。
今、石油上昇から諸物価が上がっても、庶民の所得は全く上がらない。
つまり、可処分所得が大きく落ち込むことしか、今の物価上昇が招かない以上、デフレの次は
スタグフレーション、つまりインフレと不況の同時昂進が起きているだけのこと。
これを喜ぶ町村って、馬鹿の代表だわねw

次の選挙で、反日創価自民役人政権は絶滅だわw
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/20(木) 22:29:08
日銀総裁の利上げ提案前に報道先行−インサイダー疑惑招く情報漏洩
3月16日(ブルームバーグ):日銀が7カ月ぶりの追加利上げを決めた今年2月21日の金融政策決定会合で、正式決定前の審議中に複数のメディアが
流した「福井俊彦総裁が金利引き上げを提案した」との報道をめぐり、金融政策の決定にかかわる議事進行が容易に外部に漏れていた疑いが改めて浮上している。
金融政策に関する情報漏洩(ろうえい)はインサイダー取引を生む可能性もある。度重なる情報漏洩で日本の金融政策に対する信認は大きく揺らいでいる。

06年3月の量的緩和解除、7月のゼロ金利解除に続き、今年2月の会合でも実況中継まがいの「政策変更提案」の報道が流れ、正式な結果発表を前に
金融市場は大きく反応。円高・株安・金利上昇が進行した。前2回は総裁が提案した後の会議中断以降に報道が流れたが、今回は福井総裁の提案前に
「提案した」という報道が流れていたことが、決定会合に出席した複数の関係者の話で明らかになった。

2月の会合では、NHKが午後零時43分、テロップで「日銀総裁 金利引き上げを提案」と速報。同44分に「先ほど福井総裁が追加的な金利の引き上げを提
案し、金利の引き上げが決まる見通し」と伝えた。さらに共同通信が同43 分、日本経済新聞が同45分、朝日新聞が同54分に、いずれも自社のインターネッ
トサイトなどを通じて同様に「提案した」と伝えた。





http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aR9OQAp7LsPM&refer=jp_news_index



585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/20(木) 22:29:51
日銀の意に沿った報道を続けると、日銀から情報リーク
をもらえるという関係がマスゴミが日銀寄りになる理由ではないか?
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/20(木) 22:40:18
>>584

これは日銀の誰かがインサイダー情報を流していることがばれてしまった瞬間だったよね。
まさか報道するとは思わなかったのだろう。
誰か捕まったという話も聞かないし、普通にやっていることなんだろうね。
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/20(木) 22:42:04
提案前に提案内容を流せるのは一人しか居ないけど。
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/20(木) 22:45:44
情報漏洩は日銀当局のマスゴミ懐柔策だろな?
世界最低最悪の中銀ならそのくらい当然。
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/20(木) 22:49:08
>>587

福井の馬鹿が作文できるきゃないよ。
日銀官僚のお膳立てができているに決まってる。
福井が提案するのは、企画などの当局者のほうが
先に知っているはず。作文したのは彼らだから
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/20(木) 23:20:04
いずれにせよ、誰も捕まったと言う話を聞かない。

利上げと維持と利下げのどれを提案するかなんていう三元情報なんて、容易にバレずにリーク出来る。
その情報による利益は数億か数十億か知らないが、とにかく巨額である。
そういったことを防ぐには漏洩に対する処罰を重くしておくしかない。
ばれる可能性が小さいことほど、顕在化した時の処罰を重くしておく必要があると思う。

当然、故意か過失かで重みは変わってくるだろうが、そもそも捕まったという話を聞かない。
591目が覚めた大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/12/20(木) 23:21:48
知事選で民主候補が勝つなら政権交代ニッポン崩壊の確立は格段にあがる。
次期総裁候補をめぐる議論、条件について。

     /_ ̄ ̄.`Y=-、
     i'‐=-、ヾ、 ヾ}-. ミヽ
    ,'フクイ三、ヾ'゛' ,ニ、ヾハ
    {ノル'  .___ _   ヘヽ|     
   ,-ト/´,ィニミ、.  ,= _、 ト、l
   |}オ|. _,ィェォ::゙-<ィェュ、, レイ}     <私よりも優れた人を選んでいただきたい。
   ヘ`l:.    .;::i |,.`ー, lノノ        
    `l:::.、_ ノ!-、ィヘ,´ .,l´         
     '、_:.. 'ー--一{ /!
     .__〉、:..、    ./;人
_.. -‐:7:::| \.`¨¨ ´/|::父ー- .._
593目が覚めた大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/12/21(金) 07:31:52
>>592
自分が優れている前提だな。
気持ち悪い。
世界最低バンカーである自覚はまるでないなw
ここまであほだと就任時に見抜けなかった自分が切ない。

これからの予想

 12月期は日銀がこれだけ弱気なのであるからほぼわしの読みどおりの愕然たる指標であろう。
2007年ならしてGDPは0〜1%である可能性もある。
 2008年は金融緩和や追加財出がなければ余裕でマイナスである。
そして自民下野。

わしは今月12月からリセッションと断言できる。
新年1月はよりはっきりするだろう。
2008・1−3月期は内需のGDP寄与がマイナス2%近くへたしたらそれ以上になると思う。
これでもかなり低目と思っている。正直直感ではマイナス3%超えでるとおもう。
外需はわからない。政府系支出は中立だとおもう。

2008・1−3の株価はつるべ落としである。
もう絶対である。利益はかならず激減する。PERでみたら泣きそうになる。
設備投資が仇になる年になろう。
内需企業で増産投資したやつは危険である。
原材料はもう削れないから経費を削るしかない。
でも今まで見たいにうちでの小槌の人件費削減はできない。
価格転嫁しても支持されず消費が一巡したら減収が鮮明になるだろう。
家賃も低下基調を固めるはず。後削れるのは販促費だな・・
これもレスポンス悪いから削る動きが大きく出てくる。
わしの観察では新聞や折込チラシやTVのスポンサーが広告宣伝を見直している動きが見て取れる。
中流以下の貯蓄取り崩しはかなり大きくでてくるだろう。
福井がやめる3月末でもう完全に手遅れになっている。かなり高確率で。
594目が覚めた大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/12/21(金) 07:55:22
日銀は金融危機だから量的緩和に踏み切ったとわしは考えている。
今度は金融危機は鮮明化しない。
今度GDPマイナス3%でも金融危機は起こらないと考えている。
その場合日銀はどう動くのだろうか。
思いっきりわなにはまりこんでいる状態なわけだが。

わしは日銀が0%金利までしかしないとおもうのである。
過去の説明から推察するとそうとしかおもえないのだ。
この場合まるで緩和が足りないのであ〜る。
 政府も5〜15兆財出で需要を生み出さないととんでもない事態になる状況が必ず2008にくる。
しかししないだろう。・・・・・・・・・・・・・
日銀で3%マイナス・政府の失政で連鎖効果でマイナス3%以上。
足してマイナス6%以上のGDP減収である。
7%売り上げ減ると過去に言ったのはこんな感じで計算したのである。

信じられない数字(マイナス6%以上)である。
ワシも信じたくない。
ここで政府・日銀はどういう政策を発動するだろうか・・・・・・・
日銀は打つ手なし(長期金利もここまできたら0%近辺だろう)非伝統的手法はしない。
政府は財出しないだろうな・・・・・・・・・
税収大赤字で増税と言い出しかねない・・・・・・・・・

デフレスパイラル突入。
中小企業70%倒産。失業率50%、恐慌発生。
日経株価1000円金利0%
物価年率1000%上昇

北朝鮮核ミサイル発射・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


いくら何でも最後の方は誇大妄想だろう
こんなに長期間デフレが続くことのほうがよほど悪夢
福井
「物価への影響については、一時的にせよ、GDPの成長率がかなりのマグニチュードで
減速するという場合には、需給ギャップのタイト化が一時停滞するということは確か。
しかし、現実の物価情勢をみると、グローバルな要因を根源とするコスト高要因からCPI
の上昇に少し加速がつき始めている状況だ。さらに先まで考えていけば、われわれの持っ
ている標準的な経済見通しによれば、先々あらためて需給はタイト化に向かうという見通し
になる。物価は当面、外的な要因を中心に上昇に多少の加速度がつき、先行きはあらため
て需給ギャップタイト化要因でCPIの上昇基調が続くということ。これを全部つなげてみた
場合、金融政策についてしばらく安心して目を離してよい状況という風には決してならない。
われわれとしては先入観を持たすに、常にシナリオにどの程度沿って経済が動いているか、
そして上下双方のリスクをきちんと織り込んで正確な判断をしていきたい。
いずれにせよ、一刻も経済・物価の推移から目を離さないで判断していきたい。
しばらくは目を離していいんだという時間を決して作らないことをお約束申し上げる」
>需給ギャップタイト化要因でCPIの上昇基調が続くということ。
まず、これが説得力ゼロ
GDPデフレーターがマイナスで、名目GDPは0〜1%そこそこ。
物価下落で無理やり実質2.0%そこそこ成長出してるだけの状態で、
どうして需給ギャップがタイト化するのか。するわけがない。
そもそも、日銀はかれこれ2年前から物価は上昇基調を強めると言っているが、
その見通しはハズレ続けている。

さらに言えば、こういった状況で、果たしてCPI生鮮除コア指数だけを見ていて、
国内物価動向を正確に捉えられることができているのか、極めて疑問だ。
FRBは、物価動向を見るとき、CPIだけでなく、GDPデフレーター、PCEデフレーター、
失業率、雇用者所得、雇用者数、設備稼働率、他少なくとも10以上の物価動向指標の
最新のものを随時チェックして追っているという。

日銀は、CPI生鮮除コア指数ばかり見て一喜一憂している。そして他は無視を決めている。
得意げにCPIが上昇したと言ってる場合じゃない。
GDP減速を法改正による特殊要因だと分析して言ってみせるならば、
それは需給ギャップタイト化によるものではく、原油価格上昇という特殊要因だと
分析して言ってみせるべきであろう。
CPI上昇を需給ギャップタイト化と絡めるならそこの説明をごまかすべきでない。

例えば直近FRB式データを見れば、GDPデフレーター、PCEデフレーターは下落、
失業率は上がり、雇用情勢も悪化、設備稼働率は言うに及ばず。
間違ったデータで物価動向を見誤るべきではない。

経済が減速し、需給ギャップは緩みつつある状況なのだから、
そういった生きた経済物価動向へ柔軟に対処し、一刻も早く利下げを行なうべき状況で
あることは誰の目からももはや明白だ。
>福井「さらに先まで考えていけば、われわれの持っている標準的な経済見通しによれば、」
そもそも、あなた方の経済見通しは間違っているし、物価見通し需給タイト化見通しも間違い続けている。


>「これを全部つなげてみた場合」
結局、そこありきとしか思えない。
利上げありきの為の、物価上昇ありき、その為の理由ありき。都合が悪いデータは削除。

>「しかしながら、コックピットの中にいてわれわれが方向感覚を失っている、
あるいは失いそうだというふうに覚えたことは1度もない。」
離陸失敗歴、墜落歴だらけの航空会社の機長の言葉としては逆に恐怖を覚える。

>「基本スタンスは極めて明確であり、方向も極めて明確。いくばくか慎重運転に今なっている
と見えるかもしれないが、コックピットの中における基本姿勢は変わっていないということである。」
もうわかったから、そこを降りろ。ていうか降ろせ。
「いくばくか慎重運転に今なっていると見えるかもしれないが」

どこが慎重運転なのかと考えてしまったが、
「利上げに慎重」になっているという話だね。
利上げ&緊縮財政を煽るマスコミの前で
喋ってるんだから当たり前だった。
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/21(金) 16:11:32
指標予測=11月新設住宅着工戸数は前年比‐28.0%に改善、最悪期脱したとの声も
07/12/21 13:33

 [東京 21日 ロイター]ロイターがまとめた民間調査機関の予測によると、
27日午後2時に国土交通省が発表する11月の新設住宅着工戸数の予測中央値は前年比
28.0%減と、5カ月連続の大幅減少となるものの、下落幅は10月の35.0%より
縮小しそうだ。季節調整済み年率換算戸数も95.8万戸と、2カ月連続で改善となりそ
うだ。

 住宅投資は7─9月期GDPでも最大の下押し要因となった。さらに日銀も、住宅着工
の弱さを主因に12月金融経済月報での基調判断を下方修正したことなどもあり、住宅着
工への市場の関心はにわかに高まっている。

 国土省によると、住宅着工に1カ月程度先行するといわれる建築確認(交付件数)
は、10月は前年比11.1%減と、9月(27.5%減)から大きく持ち直した。

 今後についても「(大幅減少)傾向は年度末まで影響が続くとものと思われるが、減少
幅は縮小傾向になりつつあると考えられる」(農林中金総研)などの予想があった。
 各社の予想は以下の通り。

 <新設住宅着工戸数>

                    前年比(%) 年率戸数(千戸)
中央値   ‐28.0    958
最大値  ‐15.8 1091
最小値     ‐39.8 800
任期内の再利下げは負けかなと思てる      Byプリンス
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/21(金) 18:47:39
読売の専門家コメントは、わりとましだった。
日銀は、利上げ見送りの理由を住宅投資減速においているが、
これだと建築基準法の問題なので来年には回復することが見えるので
そのとき利上げできるような理由を選んでいるというようなやつ。
それとか、やっと日銀の日本経済減速認識が市場に追いついたとかいうやつ。
日銀の姑息さやフォワードルッキングどころかバックルッキングだってことを言いえていた
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/21(金) 18:59:52
>>602

プリンスでなくても日銀では利下げを負けと呼ぶよ。
これマメ知識な。
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/21(金) 19:12:09
福井退任まえに0金利にまでは下げさせて餞としたいものだ。
そのために、消費を徹底的に控えることにしようっと。
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/21(金) 19:26:43
ゼロ金利にしてもリセッションは防げないと思うよ。
それよりは社債買い切りオペをやった方が良い。
銀行からの入札ではなく、発行市場や流通市場で直接やるといい。
覆面介入がいいと思う。

コールレートを下げてもコール市場への資金の出し手が少なくなるだけだし、
外国に貸したり外資によるLBOの資金になるだけで日本人に益は無い。
それよりは国内企業の資金調達に直接影響することをやった方が効果的だろう。

ま、いずれにしても何もやらないだろうけど。
リセッションが起こっても、
原因はサブプライムや建築基準法改正のせいにされるから、
日銀は安泰w
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/21(金) 21:10:23
>>607

何んでもかんでもサブプライム問題のせいにしているのはおかしいよね。
アメリカの低所得者層が可哀想。実際には犠牲者なのに。

日本の景気が後退しそうなのは量的緩和解除後に急速に引き締めたからだと思います。
2ヶ月で15%、5ヶ月で20%以上もベースマネーを減らしてしまうっていう処置は極端すぎたと思う。
せめてもう少し穏やかにやれば違ってたと思うんだけど。
日銀が執拗にデフレを続けたい理由は(陰謀論でないとすると)何故なんだろう?
609名無しだけど@外国人参政権反対!:2007/12/22(土) 00:18:18
民間が借り手がいないから、キャリートレードでなんとか糊口をしのいでいるのに、それがいかんと
情報操作の、日銀財務省無能役人軍団w
民間銀行出身者は、今、何をしたら良いか、みんな知っているが、日銀財務省は例えてみれば、クル
マを運転したことの無いペーパードライバーw
どこをどうすればどうなるかだけは、教書で読んだかもしれないが、実体経済を日々取り仕切った経
験の無いお馬鹿さん連中が日銀財務省のキャリアの実態。運転させたら事故るだけw

今の日本の不景気の全ての原因は、全て、日銀財務省の無能が指導していること。
そして、無能の日銀財務省は、言い訳だけは上手で、馬鹿マスコミ使って、民間を攻撃して責任転嫁
しているだけ。

キャリア制度亡くさないと、日本に景気など、戻ることは無い。
>>606
なぜに社債?
国債を買い切った方が財政再建にも寄与してよろしいんだが。国債がなくなったら社債かな。
社債買いオペは速水時代にやったねえ。
総裁が社長やってた会社のCP買ったのに大したスキャンダルにもならず。
マスコミは日銀に甘すぎる。
>>608
>>489 デフレ下では実質金利が決してマイナスにならないから資産家に有利
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/22(土) 12:43:45

     /_ ̄ ̄.`Y=-、
     i'‐=-、ヾ、 ヾ}-. ミヽ
    ,'フクイ三、ヾ'゛' ,ニ、ヾハ
    {ノル'  .___ _   ヘヽ|     
   ,-ト/´,ィニミ、.  ,= _、 ト、l
   |}オ|. _,ィェォ::゙-<ィェュ、, レイ}     <私が死ぬころには物価は上昇するでしょう
   ヘ`l:.    .;::i |,.`ー, lノノ        
    `l:::.、_ ノ!-、ィヘ,´ .,l´         
     '、_:.. 'ー--一{ /!
     .__〉、:..、    ./;人
_.. -‐:7:::| \.`¨¨ ´/|::父ー- .._
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/22(土) 12:55:42
>>610

国債を政府から直接購入するならそれなりに効果的だと思うが、それはやってはいけないことになっている。
許容されているやり方、金融機関が保有する国債を入札で買い入れる形だと、国債の価格支持にはなるが、
本当に企業へお金が届くかどうかは分からない。価格支持になれば間接的に財政支出を助けるかのように見えるが、
実際に財政支出を増やすかどうかは価格(金利)よりも政治的な配慮で決まるので何ともいえない。
財政支出をしたとしても公共工事が中心になるのでお金の流れが歪み、末端にお金が行き渡る頃には、供給口
(建築、不動産)ではバブルが起きているってことになりやすい。

社債を市場から購入すれば、直接的にお金が届き易く。発行市場でやれば文字通りダイレクトに届く。
ただ、>>611が指摘するように腐敗につながる危険性もあって難しいというのは認めざるを得ない。
また、社債を発行出来るのはある程度の会社なので、公平性が損なわれるという批判もあるだろう。

新興国が政府系ファンドを作って透明性をなくし、市場で覆面介入するのは、このあたりのことをしているのだと思う。
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/22(土) 13:10:28
>>614社債を市場から購入すれば、直接的にお金が届き易く。発行市場でやれば文字通りダイレクトに届く。


日銀が買わなくとも、社債発行できる企業なら、
調達できる資金に差はないし、通常では引き受けてがいなく社債発行できない企業の
社債を日銀が購入することはできない。
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/22(土) 13:15:16
かつての世界恐慌に対する処方箋を見たことが無い。
第二次世界大戦のおかげで解決したと言うのが結論になっている。
そこでケインジアンが台頭したと思うのだが、失敗ばかりした。

戦時下では中央銀行に直接国債を購入させ、国はそれでありとあらゆるものを買う。
末端まで速やかにお金が供給される。
公共事業で行なうのとは訳が違う。

それを戦争以外で、且つ、財政を悪化させずに行なおうとすれば日銀による社債の購入か、
銀行が債権を証券化し、それを日銀が買うというやり方。
いずれも非伝統的手法としてと一部実施され、それなりに効果はあったと思うから、それを大々的にやったらよいと思う。
日銀が直接やるといろいろ問題が起きるから基金(ファンド)を作って、そこが日銀から借りて行なうようにする。
こうすれば見えなくなる。
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/22(土) 13:16:03
>>614
財政支出をしたとしても公共工事が中心になるのでお金の流れが歪み、末端にお金が行き渡る頃には、供給口
(建築、不動産)ではバブルが起きているってことになりやすい。

社債を市場から購入すれば、直接的にお金が届き易く。発行市場でやれば文字通りダイレクトに届く。



公共工事だと歪がでるが、社債引き受けなら、そうならない理由は?
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/22(土) 13:23:06
>>616かつての世界恐慌に対する処方箋を見たことが無い。

大恐慌への処方箋は金融政策によるインフレ期待(デフレ期待)
操作だっていうの明確になっている。

その研究の第一人者が、FRB議長のバーナンキ。
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/22(土) 13:31:20
>>617

財政支出を薦める人ってのはそれが実体経済を助けるから、例えばGDPにつながるからだと思う。
その効果は勿論あると思う。特に減税だけでやればよい。
しかし、公共工事でやった場合は先ずは土建屋にお金が流れる。
土建屋と不動産業は密接にかかわりがあるから、実体経済にお金が流れるより不動産業界に流れるお金がより増える。
不動産価格は上がるかもしれないが、それはGDPには算出されないので、なんか暮らし難くなったな〜、という感じが生まれる。
行なった財政支出に対してGDP成長が不十分だと財政悪化が目立つようになり政治的判断で増税に繋がることが多い。
こうなると負のスパイラルになり、あっという間に失速する。
日銀による社債引き受けなら、お金が直接行き届くし、金利は経済活動をした当事者が負担するので増税には繋がらない。
しかし日銀のバランシートの毀損がどうこうっていう人たちが居るから途中に政府系ファンド(基金)をはさんで直接見えなくする。
誉められたやり方ではないが、国家戦略としては選択し得ると思う。
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/22(土) 13:34:41
>>618

なるほど。
では、今後のアメリカ経済を注視いたしましょう。
確かにインフレ期待(懸念)は十二分の生じてきていますね。
資金需要超過でない限り社債購入は意味がないと思うわ。
利子がやや低下する分が特定企業への補助金になるが競合他者は嫌がるだろうな。
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/22(土) 13:41:48
>>621
>資金需要超過でない限り社債購入は意味がないと思うわ。

それは、その通り。
お金が余っているのに流れないんだとすれば消費税減税に繋がる何かをやった方が良いと思う。
長期国債買いオペ
ECB、2度目のドル資金供給オペで100億ドル供給
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071222-00000875-reu-bus_all
EURIBORが引き続き低下、ECBの資金供給が寄与
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071222-00000883-reu-bus_all
主要通貨の3カ月物LIBORの低下継続、ドル・ユーロ1週間物は上昇
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071222-00000876-reu-bus_all
サウジ、9000億ドル超える規模の政府系ファンド設立を計画=FT
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071222-00000891-reu-bus_all
米経済は12月に景気後退入り=ピムコのグロス氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071222-00000893-reu-bus_all
米SEC、モーゲージ債の評価をめぐり大手金融機関を調査=WSJ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071222-00000870-reu-bus_all
>>614
日銀の国債の直接買い入れ、普通にやってるし。
それにお金が届かなくても、国債残高が減るなら財務省も国民も大喜び。増税しなくていいからな。
総需要=消費+投資+貿易収支+政府支出を増やせ
どうやるのか知らんけど
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/22(土) 23:37:46
>>620

大恐慌は、デフレが強烈になった状況だって
知らんのか? 
今のアメリカは、ぜんぜんそういう状況ではないし、
その前兆があってもFRBは絶対にデフレにはしない。
FRBは、日本がデフレになったのは95年前後の日銀の政策失敗(緩和
のTOO LITTLE TOO LATE)
いう研究レポートを出している。
それを教訓に、2001年のテロ事件後にアメリカ経済がデフレに突入
する恐れが生じた際、徹底した金融緩和やデフレには絶対しないという
アナウンスを繰り返し、デフレを阻止した。


628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/23(日) 03:20:55
週刊エコノミスト [2007年12月18日号]
ドルは静かなる崩壊に向かう−過剰流動性と投機市場の拡大      伊東光晴・京大名誉教授
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/economist/news/20071207-230806.html

伊東氏は、服部茂幸/著『貨幣と銀行』の分析を紹介した上で、
バブル崩壊後、日本が採った金融緩和政策はまったく効果がなかったばかりか、
アメリカに資金を流出させただけらしいな。
アメ公め、プラザ合意以来、日本からさんざん搾り取ったのに飽き足らず、それが原因で起きた
バブル経済崩壊後の経済危機状態の日本からも搾り取ってやがったのか!
しかし、日本が流し込んだマネーの力に振り回されたアメ公はサブプライム危機に陥って、
経済危機に突入。しかも、そこは、もはや這い上がれない深みだ。ざまあみやがれ!
>>627
アナウンスを繰り返し、デフレを阻止したと言うよりも、
中国などが世界経済の牽引役として、急成長してると言うのが大きい
630目が覚めた大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/12/23(日) 08:52:43
あほがいるのでさらし上げ







                     >>628←うんこ



伊東光晴はSP問題が浮上する前からインタゲや量的緩和などリフレ政策に批判的だったみたい。
まあ老害だよね。
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/23(日) 12:50:49
>>629
中国が急成長で外需が伸びてアメリカがデフレにならんのなら
日本もデフレにならない。
しかも、日本がデフレなのは、中国から安いものが入るからという馬鹿
もいる。これはアメリカも同じ。

外需とデフレは直接無関係。
インフレ、デフレってどういうことか理解していないからそういうアホなことが言える。
伊東光晴ww
何の業績もない老害だわなあw
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/23(日) 13:57:07
はよ金利を2%くらいにしろバカ。
元本保証商品に1億入れて年200万くらいは欲しいわな。
何の業績もない老害乙
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/23(日) 18:55:52
>>634

慌てて利上げすると返って市場金利は下がっちゃうから、焦らない、焦らない。
金持喧嘩せず。
超長期国債なら2%超えるよ。
貧乏人には買う術が無いけれど。。。
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/23(日) 23:19:42
ま、株価は、またぞろ落ちるw

内需を上げる気など、反日福田池田内閣には無いしねw
池田?
犬作
日銀支店、北海道・東北など地方景気の判断下方修正

日銀の地方支店が12月以降、景気認識を相次いで引き下げ始めている。
札幌支店が北海道の景気について「やや弱めの動きとなっている」と
下方修正したほか、仙台や金沢の支店も東北や北陸の判断を下げた。
地方はこれまでも景気回復の実感が得られにくい状況にあったが、
原油高や建設投資の減少で一段と厳しさが増しているようだ。

日銀の支店は全国に32カ所あり、多くの支店は管内や地域の景気判断を
月次でまとめている。公表日にはばらつきがあるが、地域経済の状況を
把握する一つの目安になる。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071224AT2C2300123122007.html
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/24(月) 20:35:18
よく出張したときタクシーに乗るが、いつも景気はどうかなという
話をしている。
たしかに、景気の感じが悪くなっているという話がほとんどだった。
マスコミなどは気がついていないようだが、たしかにおかしくなってきている
642名無しだけど@外国人参政権反対!:2007/12/24(月) 22:13:53
ま、ゼロ金利に戻して、三年後の好景気を願うのが妥当な政策だわw
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/25(火) 00:32:52
明治維新後のデフレ

明治の松方デフレ・・・松方は日銀創設者
昭和の太平洋戦争前の井上デフレ・・・井上は元日銀総裁
戦後のドッジデフレ・・・ドッジはアメリカからの特使
平成の三重野・速水・福井15年デフレ・・・ご存知日銀総裁3悪人

上記で日銀と無関係なのはドッジだけ。
デフレは、すべて人為的なもの
松方デフレってやばくなるはずが
日露戦争のお陰で偶然うまくいったんだっけ?
645目が覚めた大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/12/25(火) 00:51:42
適切な金融政策を披露しよう。

まず、正副総裁を殺処分。
その後、法律改正してインフレターゲット導入。
正副総裁を自由に総理が解雇登用できるようにする。
金利0%国債会きりでベースマネーの増加を通じマネサプ4%以上維持する。
個人的希望はマネサプ6%
インフレ期待をたくみにアナウンスで誘導しバースマネーとマネサプをコントロールする。
当初はいきなり国債を1ヶ月で100兆以上かいとる。
まずなにがなんでもインフレ率を最短で3%越え目指す。
オーバードライブはぜんぜんおっけー。
仮にインフレ率20%でも許してあげるべき。
その後引き締めてがんばれ。
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/25(火) 04:29:44
どうしておまえはそんなに極端なんだ
>>64
松方デフレは1881-1885。日露戦争は1904-1905。無関係。
その前の大隈インフレで潤った豪農が余興でやってた自由民権運動が
松方デフレで一気にしぼんだくらい。
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/25(火) 10:05:20 BE:1249790786-2BP(222)

大企業の10─12月景況判断は+0.5、前期比悪化
http://jp.reuters.com/article/sponsorEconomicNews/idJPnTK005171520071224

11月中小企業景況判断指数、8カ月連続50割れ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-29110520071129
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071126-00000436-reu-bus_all
GDPギャップはプラス
つまり需要不足でデフレと言うのはうそだ
マネタリストっていつ死ぬんだろう
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/25(火) 11:31:13 BE:208299124-2BP(222)
>>649
7─9月期GDPギャップは+0.2%に下方修正
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-29320020071212

0.4% → 0.2% に下方修正で 実は「横ばい」だた
頭の中がケインジアンVSマネタリストで時間が止まってる馬鹿は
いつ死ぬんだろう
07年賃上げ率、1.7%に・4年連続高い伸び
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071225AT3S2502A25122007.html

前向きのメカニズムがしっかり機能している。
日銀を叩いていた連中は近視眼的すぎた。
「賃上げ」でも上がらない給与
http://bizplus.nikkei.co.jp/keiki/body.cfm?i=20070606kk000kk
雇用統計と消費者物価は遅行指数
656目が覚めた大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/12/26(水) 08:18:56
pgr
まあ、そのとおりだ。
そのかわりといってはなんだが労働強度は飛躍的に向上しているw
残業もただの部分が増えているpgr
ボーナスも全体で減少しているwww

だましだましで時間当たりの給料は遁減している。
ただ末端の給与はそこ上がっているのはそのとおり。
異議はない。

1管理職500万*1=500 ヒラ350万*3=1050 事務員260万 合計1810 一人当たり362万
2管理職470万*1=470 ヒラ370万*6=2220 事務員270万 合計2960 一人当たり370万
現在1から2のような構造に変化している。

上記1の売り上げが年1億 2の売り上げが2億としたら
2のほうが売り上げあたりの人件費節約できている。
まあこれは極端な例かもしれないが。
1は5人で1億売らせて 2は5人で1.25億売らせている。
賃金は上がっているがはたしてこれでいいのか?
これでいいならワシはうれしいがwww
657目が覚めた大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/12/26(水) 08:25:11
賃金は遅行指数であるのはまさにそのとおりで
売り上げいいときに給料上げてやると言った手前上げてやったが
ちょうど給料上げてやったと同時に不景気襲来・・・・・・
まあ経営者は腹くくる。
八つ当たりが増えるだろうな。
これがはたしてしあわせなのか。

経営者は詐欺にひっかかったと感じている。
帳尻を解雇で埋めるだろう。
失業率は悪化している。
くどいが、当社の応募が増えているのはこんな理由であろう。
日銀批判してた馬鹿は、今頃顔が蒼ざめてるんじゃないかな
659目が覚めた大魔王 ◆OgW1s1LjZs :2007/12/26(水) 08:37:38
>>656のケースの場合一人当たり金額あたり
25%仕事が増えていることに注目してもらいたい。
25%増ということはそうとうな疲労感である。
一人あたりの売り上げは減少傾向であるにもかかわらず
名目売り上げ25%増を背負わせるのである。

実質的な仕事量は25%ではきかない。
40%〜50%割り増しだろう。
労働強度がこれに比例するかどうかはわからないが
そうとうな苦しみだろうなw
大魔王は元に戻ったの?
>>653
その調査対象は従業員100人以上(パート含まず)

同じ日経内でこのデータは従業員5人以上
ttp://rank.nikkei.co.jp/keiki/roudou.cfm

>>658
史上最長の好景気中なのに株価が年初より下落した。ここまで福井がアホだったとは
株価は究極の先行指数
サブプライムショックでバブル経済と叩かれたアメリカだって株価は一年で伸びてるのに
先行指数で見るなら株価と長期金利。ブレが大きいけど
一致指数でみるなら、鉱工業生産指数とか小売販売とか
生産性を上げるってのは、そう言う事だろ。
そのためのWE導入提案だったし。
デフレなのに生産性を上げろって話が、無茶なんだがナ。
管理職が大量リストラされて、「あぁ、あの時WE入れとけば良かった」って事にならなきゃ良いが...
若しくは、個々の契約でより不利な形でWE類似契約を結ばされるかもしれんね。
全ての業種が個人請負制のような形になって、殺伐としてくるんだろうね。
>>653
>フルタイム100人以上を対象

それでは一部中大企業のバイアスがかかるから、マクロ指標として却下。


マクロ指標としては、厚生労働省毎月勤労調査(従業員5人)を見れば良い。
いちごびびえすのほうが盛り上がってる・・・
【調査】人当たりGDP、世界18位=先進国下位に後退−06年度国民経済計算・内閣府
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198658717/146
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198673279/540+671+696
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198681425/89

日銀の関係者がニュース速報+に!
俺も金利は上げるべきだと思うけど。
ディスインフレのコストは低いから
低金利政策のメリットのほうが大きい
これは誰でもわかる
>>669
経済学を学ばないと貴方みたいな馬鹿になります。
まあ、学んでもミクロだけ学んでマクロで電波垂れ流すアホも多いけどな。
野口ゆっきーの事か!
大学では経済やらなかったけど
日経良く読んで勉強してるよ!
で、このままの低金利でいいことあるんですか?
金利を上げるのは危険だろう
株が急激に下がるぞ
今、FRBの利下げが期待はずれで、批判されてるとこ
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/28(金) 08:58:42
日経読むと馬鹿になるといわれたことがある
東京消費者物価指数-12月(除生鮮/前年比)0.3%
全国消費者物価指数-11月(除生鮮/前年比)0.4%
>>673
金利上げると景気減速、金利下げると景気加速。

日本人ならだれもが中学で勉強してるはずなんだが。
>>678
君は中学程度の脳みそしかないのね
東京都区部のコアコアは-0.1%だったね。未だデフレ。
>>679
君は小学生程度の論理学も知らないんだ。
>>680
コアコア部分の耐久消費財なんか大勢の消費者の生活には関係ないよw
買ってないところを買ってることになってるんだからw
>>681
君小学生なんだ。そういや冬休みかw
>>682
まさかCPIのバスケットの中に42型液晶テレビが1台入ってると思ってる?

普通の人は毎年液晶テレビ買わないでしょ。だからそのような効果しか入ってない。
でもなぜか携帯電話の半額割引は入ってないんだよね。半数以上の人は半額プランにしてると
推定されるのだけど。これは大勢の消費者の生活には関係あるんだけどね。
>>675
もちろん急激にはまずい。
年に0.25ずつでもいいと思う。
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/28(金) 10:50:57

11月有効求人倍率は0.99倍、2年ぶり低水準=厚労省
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-29555520071228

11月現金給与総額は前年比‐0.2%、3カ月連続の減少=毎月勤労統計
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-29559520071228
>>672
GDPにおける借金比率とかいってたなw
11月現金給与総額は前年比‐0.2%

日本の企業はゴミ
ゴミもなにも景気の遅行指数として表れてるだけ
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/28(金) 13:11:09
つーーか、昨年同期に比べて原油価格が大幅に上昇
してその影響で、CPIが高めに出ているだけ。
しかも上方バイアスが1%程度あるから、実際はマイナス圏のデフレが続いている。
GDPデフレーターがマイナスであるかぎり、デフレ。
どっちみち、一時的にプラスになれば日銀が逆噴射するから、
プラスはマイナスの前兆に過ぎない。
日銀ある限り、永久デフレだ
先生!最近GDPのOECD内順位が18位になったってニュースになって、
ニュー速+でスレがソコソコ伸びたんだけど(>>668

そこで、名目成長率が欧米に比べて低すぎるって言うと

「インフレしている国と一緒にするな!!!」

って返ってきます><
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/28(金) 16:52:20 BE:729044674-2BP(222)

11月有効求人倍率は0.99倍、2年ぶり低水準
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-29555520071228

11月有効求人倍率(季節調整値)は0.99倍で、前月から0.03ポイント低下した。2005年11月以来、2年ぶりの低水準だった。
11月の正社員有効求人倍率は0.63倍となり、前年同月を0.03ポイント下回った。
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/28(金) 16:54:01 BE:1406015069-2BP(222)
一般職業紹介状況(平成19年11月分)について
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/ippan/2007/11/index.html
コアコアは0.0%
まだデフレ脱却ともいえない
後、原油高から来るインフレは望ましくない
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/28(金) 19:38:51
望ましくないと言っても、防ぐ手は無いだろう
>>691
インフレというのはノンリニアな独立した恐怖の不思議現象だとでも思ってるんだろうなぁ。
697名無しだけど@外国人参政権反対!:2007/12/28(金) 21:20:41
日本のは、単なるインフレでなくて、失業者増につながるスタグフレーション。
ま、この怒りは、反日創価自民役人政権を叩き潰すことで晴らすしかないw
303 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2007/12/28(金) 18:06:36 ID:oyPFICwc0
昨日27日まで

日経   -9.64%
香港    39.46%
中国上海 98.43%
韓国   33.05%
インド  46.64%

NYダウ 7.19%
ナス  10.83%

英国 4.45%
ドイツ 21.85%
フランス 1.55%
スペイン 7.84%

日本より悪かったのはベネズエラ−27%のみというお粗末
またスタグフレーションの定義すら理解してない馬鹿が湧く
700名無しだけど@外国人参政権反対!:2007/12/28(金) 22:46:14
またスタグフレーションをごまかしたい馬鹿カルトが湧く
インフレのおかげでアメリカの借金割合は増えない。
日本は増えるばかり。
毎年借金するなら(国債発行するなら)、インフレ傾向にある方がいいのに。
インフレ税って言い方があるけど、
その考え方だと逆にデフレ払い戻し、デフレバラマキってのも存在すると言えるんだよな。
まあ、本当のバラマキと違って経済にマイナスの効果しかないという違いがあるけど。
少なくとも、デフレで財政が悪化するのは当たり前だ。
11月コアCPIは0.4%上昇とプラス幅拡大―先行きさらに上昇も(5)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003007&sid=aPY0BMXWPoiY&refer=jp_economies
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/29(土) 01:02:29
>>685
いま金利上げて何が良くなるんだ?
>>703
ヘッドラインがアレだよね。やっぱりこっちを見ないと

>米国型コアCPIといわれる「食料(酒類除く)、エネルギーを除く」指数は、11月の全国が0.1%下落、
>12月の東京都区部は0.1%下落した。ブルームバーグ・ニュースの調査ではそれぞれ同0.2%下落、
>同横ばいが見込まれていた
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/29(土) 04:35:42
総務省が携帯割引プランをCPIに反映させなかったのはおかしいと思う。
とんでもないバイアスが発生してる。
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/29(土) 05:33:04
プランは半額近くになっても、携帯本体が
今まで三千、四千で済んでたものが
三万、四万かかってる
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/29(土) 05:34:04
インフレにすれば消費税増税は不要てっことが理解していない
馬鹿ばっかり
ドーマーを「悪魔的」とか抜かす財務省の回し者が税調仕切ってるくらいだからな
半額とかいってるがドコモから来る請求書の値段ぜんぜん下がってないぞ(使い方同じ)
>>707
ドコモの減収予想みても、激しい競争によって消費者に利益還元されてるよ
トータル払いで見ても、十分にデフレになってる。そこで生まれた家計の余剰金が
原油高で消えているのが痛いが、原油高でインフレが定着すればタンス預金は減るはず
>>711
ドコモは前年比増益予想だがな。
半額サービスは2年縛りの上に解約するとどんな場合でも1万弱とられる
さらに長期使ってる人は大抵いちねん割引とファミ割りで50%に行ってるから恩恵なしw
>>711
何のためコアインフレって概念があると(ry

実物よりも貨幣現象としてのインフレ率を考えないとダメだよ。
エネルギーやら生鮮食品やら、一部の財が値上がりしても
貨幣現象としてのインフレが起きてない限り意味が無い。
Aという財が値上がりしたからBという財を買うのをやめようとか、bというより安い財を買おうって流れになっちゃう。
>>707
だから、そういう設計だと消費者はどうなる?
今まで、安さでコロコロ携帯買い換えていた層(携帯本体代は月々から出費)は、
これからは携帯買い換えず長く使うようになるだろ。

だからこそ、ドコモ新割引プランは、市場が減収予想して株価は下落した。

ドコモ新割引プランは、必ず携帯への出費は減る。
というか、日本は携帯使用料が突出して高すぎたから当然。

こういう重大な消費行動変化が、CPIへ反映されていかないのはどう見てもおかしい。
>>713
その通りだな
FRBのように、インフレリスクをおかしても景気後退を見越して利下げして欲しい
値上げ値上げとマスコミが騒ぐのは総合CPIが2%超えてからでもいいと思う
716名無しだけど@外国人参政権反対!:2007/12/29(土) 17:54:52
単に、原料の高騰だけのインフレで、可処分所得が増えない今の日本の状況では、製品を上げた分だけ
売り上げが減少する。
反日創価自民役人政権は、まったく、景気の浮揚、需要の活性化を考えずに、ただ、税金を無駄遣いす
ることしか考えられない無能政権。

日本経済、曲がり角に 崩れる成長持続のシナリオ
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/071228/fnc0712282024009-n1.htm
> 11月の鉱工業生産指数も2カ月ぶりのマイナスに陥り、企業という景気回復の牽引(けんいん)
>役にも危うさが見え始めた。このままではデフレ脱却どころか、1970年代のオイルショック時に
>起きた不況下の物価上昇「スタグフレーション」の再来すら想起させるとの指摘もある。

日本に対する愛国心の無い連中が指導者になっても、何の知恵も湧かんわなw
ま、民主党も大した連中じゃないが、独立行政法人を3年で消滅させるという救国につながる法案を
通してくれるなら、絶対安定過半数を与えても問題ないw
サヨと言われそうだけど、結局企業に儲けさせても労働者まで回ってこないと言うことやな
政治は政治板で
719名無しだけど@外国人参政権反対!:2007/12/29(土) 22:24:41
>718
つぶれる寸前の創価公明カルト信者にとっては、経済のこと書いていても理解できないらしいw

反日創価自民役人政権だから、日本経済は駄目になった。
さっさと、反日創価自民役人党は、政権から去れ!!! wwwwwwwwwwww
Crisis may make 1929 look a 'walk in the park'
http://www.telegraph.co.uk/money/main.jhtml;jsessionid=GWQ4GDFCRTZKPQFIQMGCFF4AVCBQUIV0?xml=/money/2007/12/23/cccrisis123.xml&page=1

America's headline CPI screamed to 4.3 per cent in November.
This may be a rogue figure, the tail effects of an oil, commodity, and food price spike.
If so, the Fed missed its chance months ago to prepare the markets for such a case.
It is now stymied.

This has eerie echoes of Japan in late-1990, when inflation rose to 4 per cent
on a mini price-surge across Asia. As the Bank of Japan fretted about an inflation scare,
the country's financial system tipped into the abyss.

In theory, Japan had ample ammo to fight a bust.
Interest rates were 6 per cent in February 1990.
In reality, the country was engulfed by the tsunami of debt deflation
quicker than the bank dared to cut rates. In the end, rates fell to zero.
Still it was not enough.

When a credit system implodes, it can feed on itself with lightning speed.
Current rates in America (4.25 per cent), Britain (5.5 per cent), and the
eurozone (4 per cent) have scope to fall a long way, but this may prove
less of a panacea than often assumed.
The risk is a Japanese denouement across the Anglo-Saxon world and half Europe.
>>720
英語わっかりまっせーーーーーーーーーんwwwww
ミンス工作員乙
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/30(日) 11:49:27 BE:208299124-2BP(222)

CPIが遅行指数なら CPIを見て利上げって あんま 賢くないよな?
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/30(日) 14:39:47
>>723

遅行指数と言うか目的変数ね。結果系。
適切な金融政策を行なった結果、CPI上昇率が1%前後になるようにするっていうのが日銀が表明していることね。
その為に短観で分かるように実に様々な指標を見て政策を決めている。
未だにデフレが続いているというのはお寒いパフォーマンス。
>>723
そうなんだけど、変化率で予測してやったとしても、テイラールールでやったとしても実体の後追いであることには変わりないからな
フォワードルッキングと念仏のように唱えて、予測値から外れてもスケジュール通りに続けるのは間違ってるわな
そりゃ、展望リポートじゃなくて願望リポートだろって言われるわな
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/31(月) 12:03:13

コアコアCPIは下落でデフレ脱却宣言に至らず=金融担当相
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-29561820071228
ttp://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20071105#p4
田中秀臣
現実に日本で行われた量的緩和の効果はあるが不十分。
インフレ目標を明示し、長期国債買いオペを増額せよ、
というのが量的緩和政策解除の前からずっといってた
少なくとも日本のリフレ派の合意
(例えば僕の『ベン・バーナンキ』でも高橋洋一訳解説のベン・バーナンキ
『リフレと金融政策』を参照)。


おかしいなぁ。インフレ目標を明示するのは日本のリフレ派の合意ってこいつ言ってるじゃん。
リフレ派とインタゲって違うって言うけどさ。少なくともこいつに限って言えばインタゲ政策支持してる。
で、結局こいつはインタゲ政策を今も支持してんの?してないの?
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/31(月) 12:32:35
インタゲはインタゲ下で合理的な投資行動を取る一部の人間が得をする。
しかし民主主義下ではそこまで合理的でない人間の方が多数派だから
多数決で採用されない。一部の合理的な人間が社会全体を富ますという
新自由主義者ですらインタゲを主張しないのだから、インタゲが大衆
全体に要求する理性と合理主義の度合いは並を外れている。この説は
合理的期待形成仮説(すべての人が一流の経済学者と同程度に合理的
であるという前提に立つ説)に基づいていると思われる。なので実際の
秩序の中でそれが採用される可能性は少ない。

日銀が独立して、それが経済学プロパーと金権寡頭権力に握られれば
インタゲも実行可能だろう。だが日本はそうなっていない。(そういう
意味で日本は英米に比べ社会主義的だと言える。)民営化できるものは
民営化すべきという新自由主義の議論にのっとれば、日銀も民営化
すべきだ。そうすれば法律実務者による裁定で現在のような金融政策が
取られることもなくなるだろう。しかし今の日本に、そこまでの自由はない。
意味不明。テイラールールも含めれば先進国でインタゲ採用してない国なんかない。
日本もインフレ参照値出してる・・・ただ独立性の名の下に目標達成をサボタージュし続けているが。
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/31(月) 12:44:43
実際には日銀が独立していないから日銀の立場から日本経済に取って
ベストの選択を実行できないという事でしょう。
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/31(月) 12:46:29
日銀法にうたわれる日銀の目的も、現在の学問水準には合わないと言えるでしょう。
いっそ民営化してしまえばいい気もしますな。
>>730-731
日本語読める?
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/31(月) 13:18:28
日銀法を日銀自身が決めたのではないという事を考えてください。
日銀が中央銀行の独立性を根拠にインタゲなどを否定するというのは、
今の法律のほうが都合が良い監督官庁のする論理のすり替えなのです。
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/31(月) 13:21:19
中央銀行は独立すべきだ。日銀も日銀法にこだわらず、
中央銀行として日本経済に出来るベストを目指すべきだ。
そのためには日銀法を変えてもよい。場合によっては
それを国民に問うてもよい。

というのが正しい論理の流れだと思われますよ。
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/31(月) 14:44:24
既に十分すぎるほどの独立性は確保されていると思うのだが。。。

(1)独立採算
 国債を見合いに通貨を発行しており、その金利で運営している。
 故に赤字になりようがなく、余った分を国庫に返すと言う状況。企業年金も安定的に高額確保出来ている。

(2)人事の独立
 内閣が任命し議会が承認したら5年間は(犯罪でも犯さない限り)身分保障される。

(3)金融政策の独立
 政府にあるのは議決権の延期要請だけで、行使した実績はたたの一回。
 しかも即座に政策委員会に却下されて面目を潰されている。

(4)資本の独立
 財務省が出資証券の55%を確保しているが、この出資証券には議決権が無い。
 そうは言っても一般的に保有者は影響力は持つと考えられるが政府の関与は法で薄められている。
 なお、政府以外の保有者は非公開。
 

これ以上もの独立性を与えようと思ったら、任期を延長するか、内閣の任命や議会の承認を不要とする位か?
もしくは国から独立させるとか法から独立させるか?
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/31(月) 14:49:31
日銀法の改正を日銀がするとか、民間資本に払い下げて政府から自由にするとか、
そういう事をすると独立するような気はするけどね。
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/31(月) 14:55:07
日銀が日本経済をインフレ基調に誘導しないのは日銀法の縛りがあるからかな。
とはいえ、インフレを避けるのは金利が上がり国債の金利が上昇することを
政府が恐れているからではないだろうか。日銀が政府の心配をしないで、独自で
経済に取ってもっともよい施策をするとするとどうなるだろう、その時に日銀法で
うたわれる日銀の目的とは何になるだろう、と考えてほしい。多分、経済学者の
言うような、インフレに誘導し企業や国民の貯蓄を投資に誘導するような施策に
なるのではないだろうか。
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/31(月) 14:55:32
>>736

立法府抜きで改正ですか。
それはまさに日本からの独立、超国家組織。治外法権ですなw

民間に払い下げるってのはそのうちやりかねないね。
ただの資本家に通貨発行券を与えることが有権者の為になるとは到底思えないけど。
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/31(月) 14:58:41
そこらへんはわからない。日銀が独立性を縦にいわゆる経済学者の言う説を
拒んでいるというのは嘘だと思う。日銀の幹部が専門家のモラルとして
日銀法の改正も含め経済全体の為によい事をしたいという声も(あるのかも
しれないが)聞こえない。

それより、金利が上がれば国の借金の返済が困難になり監督官庁が困る
という事に気を回しているのではないだろうか。監督官庁が事実上ポストを
握っているとか、そういう権力の関係があり、日銀が専門家として
独立していないという方がむしろ現状に近い気がするよ。
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/31(月) 15:00:57
>>737

日銀法は通貨の安定をうたっている。
それは当然のことで、それがなければとてつもないことが行なえてしまう。
極度のインフレもデフレもダメ。
CPI上昇率で0〜2%というのが日銀政策委員会が示している目標水準であり、
他国に比べて低めが緩すぎ、という批判がある。

大きな勘違いしているようだがインフレというのは為政者にとって都合が良く、
放っておくと政府はやるんだよ。それを防ぐ為の独立性ということになっている。
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/31(月) 15:06:12
>>739

財務省は日銀政策委員会に出席でき、意見は述べることが出来るが、議決権はなく、議決時は部屋から閉め出される。
とはいえ、国債の金利負担のからみで財務省から日銀に圧力がかかっているというのは当然考えられる。
しかし、2000年のゼロ金利解除を見る限り、そんな法的根拠の無い圧力は跳ね除けるだろうと思う。
いま、利上げしないのは単に合理性に乏しいからであろう。
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/31(月) 15:12:46
日銀が発行している通貨より多い国債を引き受けて、
それでインフレに誘導し、その後に公定歩合を引き上げたほうが
経済全体のためにはよいという説もあるがそれはどうなのかしら。
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/31(月) 15:35:56
>>742

一つの考え方としてはあると思います。
ちなみに日銀券ルール(保有国債<発行銀行券)と言うのは、何か経済的な制約があってそう決まっているわけではありません。
国債を引き受けすぎない目安として誰でも(営業旬報等で)確認できて分かり易いルールとして用いられているだけです。
また、インフレに誘導する方法は国債の引き受けに限りません。

個人的には、通貨供給手段が流通国債の買いオペに偏っている今の状況は危険な気がします。
僅か数年で国債市場は急成長、凄まじいバブルが起きていて、郵政民営化もあって狙われ易い状況になっていると思います。
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/31(月) 15:41:33
日銀法で日銀の目的を「中央銀行の立場から経済全体に寄与する」とか
書き直してフリーハンドを与え、その上でいったん経済をデフレから
脱却させて、タンス預金や企業が溜め込んでいる現金を市場に引っ張り
出してからおもむろに公定歩合を引き上げる、というのが日銀自信の
幸せにつながるような気がしますよ。その上で国債の利払いが大変に
なったら、政治の力で増税でもなんでもすればいいのであって。
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/31(月) 15:45:25
>>744
大体、そうなってますよ。
CPI上昇率0〜2%というのは法で決めてるんじゃなくて政策委員会が見解で示してる数字。
極めて高い裁量性が与えられていますよ。
確か国際比較がされていて、日銀の独立性は国際的に見ても高いはず。ちょっとウル覚えだけど。


第1条第1項  日本銀行は、我が国の中央銀行として、銀行券を発行するとともに、通貨及び金融の調節を行うことを目的とする。
第2条  日本銀行は、通貨及び金融の調節を行うに当たっては、物価の安定を図ることを通じて国民経済の健全な発展に資することをもって、その理念とする。
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/31(月) 15:50:13
きちがいの日銀に独立性与えるからこうなるなんだろう。
日銀は、利上げすること、デフレターゲット維持することが
その組織目標になっているデフレ教集団。
昔、関東軍、今、日銀。
その前に、日本の貯蓄癖は変化するのかい?
量的緩和やゼロ金利でさえ誘導できなかった過去分析誰か詳しい人たのむ
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/31(月) 15:59:21
貯蓄率は減ってきてるはず。
投資信託などに流れていると新聞で見た記憶がある。
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/31(月) 16:01:51
>>747

貯蓄癖というか預金癖を直す方法ならありますよ。
それが悪癖かどうかは見解によりますけど。

ペイオフ解禁になって定期預金が激減して普通預金に移動したんですよね。
普通預金の中でも金利ゼロだけど全額保証の決済性預金にね。
これって銀行は大助かり。
今後市中金利が上がっていっても決済性預金は金利ゼロのままだからね。

何が言いたいかというと、預金のリスクをゼロで無くせば良い。
経済行動学だっけ?
人はリスクゼロと、少しでもリスクがあるのを比べる場合、その差を過大評価する。
言い換えればにリスクゼロの資産はリターンに対して過大評価されている。
故に完全ペイオフ解禁をすれば相当量のお金が預金から動くと思われる。

それが良いこととは思わないけどね。
750747:2007/12/31(月) 16:16:17
>>749
なるほど、勉強になります。
「銀行普通預金」は減るということですね。

でも、それでみんなタンス預金へ逃げる可能性があれば、
銀行も資金流出懸念して尻込みするのではないかなー?
と疑問がわきますけど、ま、そこから先は自分の無い頭ではわからないです。

減った預金が適度に内需拡大に向かって欲しいですね。サブプライムみたいなやつじゃなくて。。。
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/31(月) 17:05:41
タンス預金を防ぎ投資を盛んにするにはある程度のインフレが必要だ、という風に思うが。
物価の安定、というのとインフレの必要性、というのが相反しなければいいんだが。
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/31(月) 17:09:40
とはいえ、借金を前提にした信用創造による通貨膨張というのが
時代遅れなのかも知らん。金本位制の時代でもないし、インフレに
ならない限り通貨なんていくらでも発行できるので、その範囲で
各人が将来を見越して貯金するのがよい世の中なのかも知らん。
>>730
日銀が政治からは十分に独立している証拠
自民党の中川元幹事長の日銀批判
>>日銀が「平成の関東軍」などといわれることのないことを期待する
>>政策協調を「統帥権干犯」と誤認して面子問題で政策を強行すれば、
>>再び、日本経済はデフレに戻るだろう。それは「平成の経済的一億玉砕」を意味する。
ttp://www.nakagawahidenao.jp/pc/modules/wordpress0/index.php?p=377
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/31(月) 17:24:17
ただ、理論的に言えば金利がゼロなら必要なところに
いくらでもお金は回るはずなんですよね。だから
インフレ目標を実質0%のところにおいても
庶民の貯金も含め必要なお金が必要なところに
貯まると言える。現在国債を買っているのは
銀行など企業なので税による国債の利払いが
個人から企業への所得転移になっている点が
気になりますが、インフレにしてお金を無理やり
投資へ誘導するのが正しいのかどうかはやはり
迷います。
>>754
君はなにも理論的に言ってないから。単に細木数子並みの思いつきだから。
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/31(月) 17:46:05
>>754ただ、理論的に言えば金利がゼロなら必要なところに
いくらでもお金は回るはずなんですよね

どこが理論的なんだよ? 実質金利知っている? 0金利って何が0なのか知ってるの?
仮に金利0でも、借金は返す必要があって元本が0になるわけないってわかるの?
パーなの??
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/31(月) 17:50:17
インフレ率0%に誘導して、そこで銀行が金利0%で金を借りれば、
儲かるような投資にどこにでも投資でき、それで借金も返せるし
投資が必要なところには(リスク見合いで金利はつきますが)
どこにでも融資が行く世の中になるんじゃないですか?
インフレにして借金をチャラにする
誰でも思いつくことだ
いずれ政府はやるよ
俺は、インフレヘッジで土地でも買っとこう
低金利の今がチャンスだ
とにかく紙幣を刷ってインフレ率5%まで持って行け
そうすれば何とかなる
ところで、インフレになったとき、対外債務はどうなるの?
戻ってくる金も安くなってたら意味ないんじゃない?
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/31(月) 19:19:23
>>760

対外債務は対外債権の間違いでしょうね。
為替が絡んでややこしい話ですが、インフレというのは貨幣的現象で、
今の場合は円の価値が下がる(同じ名目値、例えば1万円札で購入出来る商品や労働力が減少する)
ことを意味するので、外貨建て債権に関しては中立(100ドルで購入出来る商品や労働力には直接影響しない)
のではないでしょうか?

なお、現実には通貨発行→インフレ→円安 とは単順にいかないようですね。
相手通貨のある話なので。
>>761
>対外債務は対外債権の間違いでしょうね。

あ、そうです。訂正ありがとうございます。
なるほど。為替の影響があるんですね。
インフレだからイコール目減りというわけではないのですね。
>>760
合理性に基づいて動くんだから、インフレ率と実質成長率が上がって長期金利上がれば
円高になって対外債券の円ベースの価値が目減りするのは仕方ない
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/01(火) 04:17:11
インフレというのは要するに貯金している人から借金している人への
所得転移だから、金持ちの金で貧乏人を助けたいと思っているような
インテリには都合のよい考えかも知れないが、個々人が自由と自己責任の
下で築いた財産を尊重するような現在の法制下では通らないのではないかなぁ。
寝言は初夢で言いやがれで御座います
いやこれ今の日本の実情の話では。
貯金が損なら投資をすればいいじゃない
>>764
インフレが起きれば貯金にも金利がつくし、借りての金利も上がる。貨幣の中立が働くわけだ
だけど、経済成長に寄与しないタンス預金にもデフレという形で不当な利益がつくのは肯定できるのか
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/01(火) 10:40:39
個人が将来の経済状態を予測して貯蓄と消費のバランスを取るのは合理的である。
貯蓄の形式がタンス預金であってもタンス預金が一定の水準になれば消費も増えるであろう。
守銭奴じゃないんだからさ。デフレは確かによくないが、インフレにしなければ
人々の合理性が働かないというのも変な説だし。
デフレでは、人間の血液と似ているマネーが動かなくなる。
それは、経済の死。
デフレでは、現金(キャッシュ)で保有しようとする割合が増える。企業も同じ。
個々では合理的行動だが、全体では不況、大恐慌につながる。
合成の誤謬。
つまり、貨幣、現金、キャッシュは、減価するものでなくてはならない。
おまいら、謹賀新年

ところで大阪府が財政破綻しそうなのだが、もしそうなったら全国的にもう一段の不況になるんじゃね?
おめ、

日銀が量的緩和解除、ゼロ金利解除、金利の引き上げをしたため、
夕張予備軍が増加する。
774772:2008/01/01(火) 11:19:44
>>773
うん、禿堂だな。

今年は「地方自治体の財政破綻増で景況感悪化」とか言いそうな感じだ
インフレなんか簡単じゃん
非正規雇用やフリーターやニートの若者に300万円ずつぐらい配れば良い
何故やらないのか
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/01(火) 15:11:31
ベーシックインカムなんかと同様にそこまでやると悪平等だからということだろう。
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/01(火) 15:17:19
ベーシックインカムは平等主義つまり社会主義的政策だが
実情の社会民主主義政党である民主党もこれを主張しない。
民意が得られないと考えているからだ。このように
貧乏人に金を配りインフレにするという方法は
政治的に実現不可能であるようだ。
日銀のインタゲ宣言に期待インフレ率が従属するという根拠はあるんかいな
ないんですか
ああ、そうでっか
ほんなら、ベーシックインカムでもやってみましょ
日銀がインタゲ宣言やっても罰則もなにもなかったら変わらないっていう説はよくあるな
事実、0〜2%のインフレを目安にと言ってるけど、インフレ率の傾向を示すコアコアCPIは変わってないからな
>>771
お金自体には本来なんら価値はないってことを良く忘れるからね。人間は。

それを思い出させるためのインフレだ。
781B'Z ACTION  ◆P0jxOMh5Ck :2008/01/01(火) 23:28:07
大阪府の財政破綻は地域に大きな経済的ダメージを与えるだろうな。
大阪GDP40兆に対し大阪の政府支出3〜4兆だろう?
財源半分になったら大阪GDP40兆にたいして府の支出1〜2兆削減ということ。
強烈な景気後退だろうな。

物価が外的要因で上昇している現在では価格減少による需要調整もかなわず
府の破綻は直で倒産に結びつく。
連鎖倒産を考慮すれば悲惨なことになるだろう。

ただでさえ大阪は冷え切っている。
府が破綻など考えただけでもおぞましい。

あそこは昔から公共事業しかないからなあ。
スティグリッツ教授の経済教室―グローバル経済のトピックスを読み解く

作者: ジョセフ・E・スティグリッツ, 藪下史郎, 藤井清美
出版社/メーカー: ダイヤモンド社
発売日: 2007/10/19
メディア: 単行本

「では、日本のデフレはどうすれば克服できるのか。日本政府が財政の不足分の一部を国債の発行では
なく紙幣を刷って賄うとしたらどうだろう。この新に刷られた円を受け取った個人や企業のなかには、使わ
ずに預金する者もいるだろうが、使ってモノやサービスを購入する気になる者もいるはずで、それによって景
気が刺激される。また預金が増えれば、過剰流動性を増やすだけの銀行もあるだろうが、貸出を増やし
たほうがよいと判断する銀行もあるはずで、そうなると景気はさらに弾みがつくことになる」(邦訳59頁)。

「慎重にペース配分しながらこのプログラムを実行していけば、景気を上向かせるだけの総需要拡大を生
み出し、デフレを反転させて好循環をスタートすることができるはずだ。物価が上れば債務者の返済の負担
は軽くなり、その結果、彼らがもっとカネを使うようになるかもしれない。また、借入れを返済する債務者が
増えることで、銀行も貸出を増やすかもしれない。略 もちろんインフレ恐怖症にかかっている人たちは、
そのような政策はインフレ・スパイラルを招くのではないかと憂慮するだろう。しかし、そうした憂慮を裏付ける
調査結果は一つもない。インフレ率が低い国や穏やかな国については、中央銀行が何を言おうと、インフレ
率の緩やかな上昇が天井知らずのインフレにつながることはないのである」59頁。

 これでデフレには金融政策が役立たないというスティグリッツの日本のネットだけに蔓延する与太話は否定されますよね。

G o o g l e で 保存された http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/mobile?date=20071221 のキャッシュです
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/02(水) 23:36:12
インフレターゲット以前に、日銀はデフレターゲット政策続けてる。
2000年に明らかにデフレ状態でゼロ金利解除やった。
政府の議決延期請求を却下して強行。
そして見事失敗して、デフレが悪化、2001年初頭に再度ゼロ金利にもどした。
ゼロ金利という名前ヘ戻すと非を認めることになるので量的緩和という
形にかえて。
本来、政府の意思に反しゼロ金利解除し、失敗したのだから、その時点で
ゼロ金利解除に賛成した総裁、副総裁、審議委員は全員即刻辞任すべきだった。
多少なりとも、恥や責任感があれば。しかし、全く責任をとらず以前は効果が無いと拒否
していた量的緩和という名のゼロ金利にもどした。
そして2006年にも、インフレが定着していないデフレ状態でまたもや逆噴射を繰り返した。
このような日銀の行動は、デフレターゲット政策以外の何物でもない。
政策の成否の結果責任を伴わない独立性付与は、狂った機長に旅客機を操縦させるようなものだ。
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/02(水) 23:50:46
資産に課税すれば、インフレなんてなくてもいいんではない。
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/02(水) 23:59:45
インフレじゃない=デフレ=賃金下落、失業率アップ、個人消費低迷、財政悪化
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/03(木) 00:02:20
インフレでもデフレでもないのがいいんでない。
一般的には、インフレはCPIが5%以上、デフレはCPIが1%以下だな。
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/03(木) 00:41:09
>>787

0インフレに固定するような操作は事実上不可能。
0インフレ→超低金利になる
金利はインフレの代償でもあるので、インフレにならないと金利は上がらない。
0インフレ付近の超低金利の状況で、
いったんデフレ側に入ると、名目金利をマイナスにすることはできないので
金融政策の有効性が低下するので、一定の金利にするためには数%のインフレが必要。
それに、統計的に高めに消費者物価指数は算定されやすく1%くらい上乗せがあるので
表面上1%程度が実際は0インフレ。よって、統計的数値で最低1%以上が、実態的な0インフレ。
金利正常化といわれるが、インフレ化→金利正常化が正しい。金利だけ上がって、インフレ
ではない状態はありえない。
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/03(木) 00:49:03
世界中にマネーが行き渡れば、そのうち物価が上がってインフレになるだろ。
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/03(木) 01:32:54
日本は最後に猛烈に急激に盆過ぎあたりに、インフレになるだろう
おれのカン
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/03(木) 01:36:04
少しでもインフレになれば日銀が金利を引き上げるから。
それで世界経済の安定成長も終わるのでは。
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/03(木) 01:38:31
おれはさ〜去年の偽装問題みたいにチクリが横行して企業涙目になると思うよwww
春には日本経済マヒすると思うwww
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/03(木) 01:39:34
>インフレにならないと金利は上がらない。

金を貸すこと自体にリスクがあるんだから金利がゼロになるということはないだろう。
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/03(木) 01:49:12
信用創造が限りなくなくなり、国民一人一人が国債を持ち、
税金で払った分が国債の利払いで帰ってくるような社会が
来るかも知らんが、まあそこまではいかんわな。
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/03(木) 11:12:28
今月からスーパーで買う商品が上がる、第二段に同じ商品が盆明けから20%ぐらい上がる
これで国民はインフレにやっと気がつく。
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/03(木) 11:39:20
日銀は、オーストラリアからの小麦値上がりを無視している
利上げするポイントでしない、KY君!いま、アメが利下げした時に同時に利下げできない、
のりしろつくってないからだ、ほんとにバカの塊会合だな
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/03(木) 12:01:23
>>796

エネルギーや穀物が上がっているのでインフレ感は生じるでしょうね。
しかし、貨幣が稀釈され、主要な商品の価格が軒並み上がるという意味でのインフレは起きないでしょう。
マネーサプライを見ているとそう予想出来ます。
今年起きるのは一見インフレに見えるけど実際はエネルギーと食料品の値上げでしょう。
逆に世界的な不況を迎え、在庫と余剰設備を抱えることになる工業製品の価格は下落する可能性があると思います。

まとめると今年は、コアコアCPIは下落か微増、食料費やエネルギーコストに限ってみると大幅上昇、ということが起きると予想します。
そこで

・急激な円高はともかくゆるやかな円高基調は容認すべき。
・輸出産業がしばらく調整局面になるのは避けられず、内需拡大に力を入れたほうが良い。

と、思います。
ところで次の日銀総裁は、結局だれになるのだろうか・
また福井クラスの基地外が来たら笑うしかないな。
植田という人は、わりと、まともな事を書いていた。
>>798
具体策がない内需拡大はすべてオカルト
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/03(木) 14:20:54
>>798
コアコアCPIマイナスと内需拡大は両立しない。
内需拡大は、それがプラスになるということ
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/03(木) 14:58:44
>>802

方向性を示しただけ。
輸出産業と内需のどちらに重視した政策を採るべきかといえば内需拡大というベクトルってこと。
例えばあくまで輸出産業を重視して円安重視策をとればいよいよエネルギーコストと食料品が上がる。
それで輸出が増えればいいけど相手国の景気後退が見えているタイミングでそれをやっても効果的ではない。
他にも消費税を上げるとか、中国と対抗するために請負を増やしたりWCEで賃金を抑制するのは非内需拡大路線。
そういうのはやめておきましょうってこと。
あくまでも状況論であって常にそれがいいわけではないけど。

>>803

文脈をちゃんと捉えて欲しい。
内需拡大するからコアコアCPIがマイナスになるなんていう主張はしていない。
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/03(木) 15:02:35
ゼロ金利政策は世界経済の成長と日本の輸出産業の成長、
食料・エネルギー政策の充実という成果を生んでいる。
しかし輸出産業以外の産業がジリ貧なのは困ったもんだ。
労働者の権利とかが問題かもよ。全日本的に残業を禁止したら
少しは生活がよくなるんじゃないだろうか。
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/03(木) 16:34:16
>>783

おれもそう思うよ。
なんで日銀は紙幣を刷らないのかと。
デフレ克服だけじゃなくて、円高になったとき介入なんかするより
紙幣を刷って円の価値を下げればいい。
介入は自国の通貨を買い支えるのがふつうで、介入で売る国なんかいないよ。
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/03(木) 16:36:35
日本は米軍におんぶにだっこだから、ドルを買い支えなければ
ならないという事だろう。
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/03(木) 16:38:49
いずれはユーロが基軸通貨になる日がくるだろうから、
ドルや円はその時に苦しい対応を迫られるだろうね。
というかそれ以外の通貨での外貨準備は大混乱する
だろうね。
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/03(木) 17:16:17
>>804
で、内需拡大策って具体的に何?
円安は外需拡大だけじゃなく内需拡大効果もある。
外需と内需を分けて考えるところがバカっぽい。
円高は内需減少効果だ。
金利さげればいいじゃん
これを機会に食料エネルギーへの関税や目的税の類を撤廃すればいい。
金融は徹底緩和を継続、円高なんて目指さなくていい。
エンゲル係数の高い層へ直接効果のある内需拡大策になるぞ。
円安だと内需拡大するの?
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/03(木) 22:41:05
円高の時、紙幣をじゃんじゃん刷ったら円の価値が下がって円高が抑えられるが、
インフレになってしまう。
今はデフレなので、為替介入するより、紙幣をじゃんじゃん刷って円高を抑えればいい。
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/03(木) 23:14:50
福井俊彦だす。さいきんわてのこと無能だのアホたれだの抜かすヤツ多すぎとちゃう?
あのな、そんならわてこの際、金利めちゃ上げたろやないか。
どないなっても知らんちゅうのや!ヴォケ!

            ;'.,;!::     i:::::::,'    ヽ.  |   i _,,,,,_
            ,' |:::     |::/r‐'''''‐-、_ヽ.__!,、-'"~  ,i
      プル     ,'/i::::     |:}::::〔  ,   ‐-} }=-'_"  ヽ、   プル
      ,,、、_‐,,,,,~、、{{ヽ:::     !=;‐-{'"   ,,-‐i''''ヾ\`==‐-',、   -‐-、
    ,、‐'''´      ヽ::::::::::.....ノ、 \ー;;;;/  / ___ヽ. `、\ ノ ヾ'',´ ̄~~`'‐ 、,ヽ、
   r'          ヽ--‐'"ヾ.ヽ `ヽ~_  /-=、,,,,ヽ. ,、‐'"ノ  }       ヽ.
.   {                ヾ=;;、   ヾ'''‐-、、-‐' ~,‐'~ ,,、=ヽ.         }
    ', ` 、,,               `ヾ=、,,_   -‐''~_,,、‐;'~''~  i       ; i
    ',   \    大蔵省          ~'''‐-‐''~`''''"           ,'´@i
    ヽ、  `;、                     .;            丿  ノ
      ` 、_,{ `‐、_     ノーパンしゃぶ   ,* 日本銀行総裁  ,、' ~`y'
         )  r' ~`'rr-、、,,,_          ,ノ"゛         _,、<   ,;;ゝ
        `~`i'   ,'r´:::::::::`;丶、 ,_    _,,、-'´,ノ ,ノ      ,、 ‐'"`, ';‐'"
          ,'  ,','::::::::::::::,'  ‐-、`````  `"´ `"´~`''''''''''T´::::::::::::::',', |
          i   ,','::::::::::::::,'  /  _,-ミ''"`"~"─''ヽ彡|   ',::::::::::::::::::ii :!
         ,r'"  ,','::::::::::::: ,'   | ミ 東大法学部  彡|   ',::::::::::::::::::!! i、
       r''"'  ノノ:::::::::::: ,'   ヾミ _━   ━ _ 彡  ',::::::::::::::::',', i!ヽ
       {____,、-'/:::::::::::::;;'    ヘ∨. =・= )-( =・= ∨ヘ   ',:::::::::::::::::ヾ、__)
>>812
設備投資増える。雇用も増える。消費も増える。
>>812
円高になったら製造業は海外に逃げます。
事務は海外にアウトソーシングします。

国民の所得は減ります。

内需は縮小します
>>816
今と何が違う
インフレは所得分配だ
早くインフレにせよ
今すぐ!
もうすぐ福井が辞めるね……



  あ ー よ か っ た !
820名無しだけど@外国人参政権反対!:2008/01/04(金) 10:37:11
>>818
この手の馬鹿って、反日創価自民役人政府特有の能無しぶりだねw
物価が上がればインフレだ。
ただ、所得が上がらないのに、物価が上がれば、需要減のスタグフレーションでしかない。
アホ代表の支那奴隷創価公明党の太田が、給与所得を上げると絵に描いた餅ぶち上げていたが、
需要の喚起の政策が、全く無く、ただ、税金の無駄遣いしかしない、今の能無し馬鹿創価自民役
人政権でどうやって、所得保障が出来るというんだ?
邪教の池田デーサク様様題目の狂気の呪文では、世の中よくならないし、創価の連中が破滅に精
出すだけだぜw

今、石油が高騰しているが、全てサブプライムの不良債権がやっているもの。いずれ、全米一の
カントリーワイドが利益確定しなければならなくなるが、その時、売りに出れば、値崩れは凄ま
じいものになりそうw  ま、株とは少々違って、時期が来れば売れるので、そのときにどんな値
段かが勝負なのだろうが、カントリーワイドが破裂したら、ハイそれまでよw
不良債権では、値段の維持も難しかろうテw 一人の小口で大幅に値段が上下するということ自体
石油市場のバブル崩壊が目の前に迫っている証拠だわねw
石油が30ドル台になったら、スタグがデフレに戻るだけ。何も良くなっちゃいないw
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/04(金) 11:28:17
はやくゼロ金利に戻さないと日銀発世界恐慌が近いな。
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/04(金) 12:43:30
今日の株価暴落をいつ頃フォワードルッキングしてたのか誰か会見で聞かねえかな
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/04(金) 13:25:41
つーか日銀が今の状況で吸収オペやったってホントか?
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/04(金) 13:30:58
 >>822    
    /_ ̄ ̄.`Y=-、
     i'‐=-、ヾ、 ヾ}-. ミヽ
    ,'フクイ三、ヾ'゛' ,ニ、ヾハ
    {ノル'  .___ _   ヘヽ|     
   ,-ト/´,ィニミ、.  ,= _、 ト、l
   |}オ|. _,ィェォ::゙-<ィェュ、, レイ}     <株価はルッキングの対象じゃありません
   ヘ`l:.    .;::i |,.`ー, lノノ        
    `l:::.、_ ノ!-、ィヘ,´ .,l´         
     '、_:.. 'ー--一{ /!
     .__〉、:..、    ./;人
_.. -‐:7:::| \.`¨¨ ´/|::父ー- .._
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/04(金) 13:33:30
もっと株価暴落してほしいな。
福井が辞めるまえに利下げという屈辱を
味わってもらいたいし、
次の総裁人事への警鐘としても
ぜひとも1万円われまで暴落すべきだ
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/04(金) 13:39:32
丹念にチェックしてルッキングしているわりには893や禿鷹がずいぶんと活躍していて不愉快極まりない。
結局、それは投資意欲を殺ぐことになることに気づかなければならない。
>>824
バブルだの資源配分の歪みだの言ってたくせにw
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/04(金) 13:56:20
      ___
     /    `⌒ヽ
   /  三ヽ 、ノl ミヽ
   l /⌒``  ⌒ 、l
   |,/ ,ニ  ̄ ニ、||        
  l^リ  ru、  ‐u、 リ^l      <日本経済は、曇りときどき小雨、
  .、 {    }  ヽ  } /       より長い目で見ればのちに薄日がさすでしょう   
    `l  r' ^ー'^ヽ  l´           
    、 ` ̄ ̄´ /
     ` ヽ _ ノ ´
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/04(金) 13:59:57
税で官僚が財の再配分をする世界(デフレ)がいいか、
投資で市場が財の再配分をする世界(インフレ)がいいか、
という政治選択の問題だな。
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/04(金) 14:04:36
>>829税で官僚が財の再配分をする世界(デフレ)


税は名目概念なので、デフレ下では、それは
無理。
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/04(金) 14:06:55
官僚の権限を市場に移すような事を官僚が自ら率先してやるとも思えん。
だからインフレに誘導するのは無理。といってもコモディティの値段は
上がってるんだし投資で儲けている人もいるんだしいい気もするが。
日本以外官営の中銀持ってる国はみんなインフレですが
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/04(金) 14:23:26
官僚にとっては財の再配分を税だけで独占できるデフレ社会のほうが
都合がいいと思ったんだが。生産が不足している国がインフレなのは
好きでインフレになっている訳ではないよね。
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/04(金) 14:25:06
今の日本は2〜3%のインフレで
金利も2〜3%がいいよ
そうしろよ
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/04(金) 14:26:08
とにかくゼロ金利政策のお金で低利で金が貸し出され、
その金が世界を回って(一時はマイナス金利すら生み)
あらゆる投資機会に流れ込み世界経済を成長させたのは
間違いありません。今は安い値段で買い叩かれていた
一次産品の値段が適正化されつつあります。日本には
すこしつらいですがこれも世界の平和のため。お金の
総量が不足しているからお金を持っている側が強かった
かつての世界に終わりが来るのです。ビバ日銀!
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/04(金) 14:26:50
>>833
日本以外にデフレ目指す国なんてないぞ。
たとえばイギリスは、インフレ目標の下限はプラス。

837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/04(金) 14:31:34
デフレは目指してないでしょう。インフレがなければ金利が最低で、
それでお金をじゃんじゃん貸し出せれば一番いいのであって。
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/04(金) 16:35:41
すげー強力電波検知しますた。

http://www.suzuki.org/japanese/comment/right_top.html
日本の物価は上がり始めた―日銀は金利水準の正常化を急げ―(H19.12.1)
円高は長い目で見て日本経済に有利―株価のネガティブな反応は近視眼的(H19.11.20)
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/04(金) 16:48:47
日銀法に失業率に対する責任を明記していないのは問題だ。
そこは改善する余地がある気がする。
そういえば金利上昇で思い出したが、

ここ数年の住宅建築ラッシュで、多くの庶民が変動低金利で買ってる件。
サブプライムとはいきませんが、手放す住人が多く出てきそうな予感がします。
賢い人は変動なんかで借りてないだろうが、
変動で借りてるやつが、3%程度まで上がったら大変なことが起こりそうだ。
余裕を持って借りてる人なんて少なそうだし。

政府関係者はそのあたりも調べておいた方がいいよ。
他の国の二の舞にならんように。
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/04(金) 16:54:50
アメリカみたいにローンの借り手が最低の利率で駆り続けられるような
救済機関を作ってくれると助かるな。
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/04(金) 17:00:54
>>838
なんだこの電波は。


>【次期日銀総裁は円を健全通貨に育てる使命を負っている】
 以上のように、10年余りの円安傾向は日本経済にさまざまの不利益をもたらして来たが、いまその傾向が反転しようとしている。しかし、円安による輸出主導型成長に慣れきった日本の株式市場は、円高を極度に恐れ、ネガティブに反応している。
 来年3月に交替となる新しい日本銀行総裁は、この長年にわたる円安傾向に終止符を打ち、超低金利・円安・輸出主導型成長の日本経済を、正常金利・円高・内外需バランス型成長に転換する使命を負うことになるであろう。
 それは、円を国際的に信頼され、使い勝手のよい「健全通貨」に育てることにほかならない。その時、円建ての国際通貨・資本市場が発達し、日本の対外資産運用も安全で有利な形に変わるであろう。それは、日本国民の貯蓄残高を効率的に運用し、
日本国民の生活基盤を強化することに資する

>【「デフレ」は04年迄に終わりその後は価格体系の変化である】
 このように、物価は既に上昇に転じているのであるが、そもそも「デフレ」がまだ続いているとか、「デフレ」を脱却した確証がない、と言う政府の認識が間違っている。
 このHPでしばしば指摘しているように、マクロ経済の供給超過に基づく一般物価水準の持続的低下、つまり「デフレ」は、04年まで
に終わっている。その後最近まで進行していたのは、国内企業物価の上昇(資源・エネルギーなど素材価格の上昇)と消費者物価の下落(デジタル製品やサービス料金
の下落)、あるいは投資デフレーターの上昇と消費デフレーターの下落、という価格体系の変化である。



つまり「デフレ」は、04年までに終わっている って、その後の物価上昇が別要因だっていうなら、逆でまだデフレは終わっていない
というのが論理だろうが。デフレが終わった根拠は皆無で、その後の物価上昇は別要因だっていうなら、デフレは続いてる
じゃないと論理がつながらんぞ
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/04(金) 17:02:32
>>840
ローン金利は下がってるぞ。
賢い人は変動か、短期固定で借りてるの。
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/04(金) 17:07:44
>>【次期日銀総裁は円を健全通貨に育てる使命を負っている】
 以上のように、10年余りの円安傾向は日本経済にさまざまの不利益をもたらして来たが、いまその傾向が反転しようとしている。しかし、円安による輸出主導型成長に慣れきった日本の株式市場は、
円高を極度に恐れ、ネガティブに反応している。

10年あまりって? もしかして95年の79円以上が円高で、それまでは円安だってのか?
不利益って? 日銀の失政を円安で補ってきたのに?
円安が不利益なら、なんで中国は早くは元切り上げせんの?
円高不況ってなんで起きるの?
こいつ2ch未満だな
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/04(金) 17:20:46
844 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 2007/12/23(日) 20:37:13 ID:QO7BTfFI
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
・構造改革無くして成長なし!
・構造改革に痛みはつきもの!

        2006年GDP   2000年GDP
アメリカ  13兆2445億ドル 9兆8169億ドル   3兆4275億ドル増加
ドイツ    2兆8970億ドル 1兆9058億ドル   9912億ドル増加
中国    2兆6301億ドル 1兆1984億ドル   1兆4316億ドル増加
イギリス  2兆3736億ドル 1兆4451億ドル   9285億ドル増加
フランス  2兆2316億ドル 1兆3330億ドル   8985億ドル増加
イタリア  1兆8525億ドル  1兆1005億ドル  7520億ドル増加
カナダ   1兆2691億ドル   7251億ドル   5439億ドル増加
スペイン  1兆2257億ドル    5823億ドル   6433億ドル増加
ブラジル  1兆0677億ドル    6442億ドル   4234億ドル増加


日本    4兆3674億ドル 4兆6687億ドル   3013億ドル減少     ←構造改革(笑
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/04(金) 18:27:25
日銀がゼロ金利でばらまいたお金が世界中に回って一次産品の値段を
押し上げたのだから、これで国内もインフレになりようやく金利も
正常化するという事ではないだろうか。日本は国の借金や借金まみれの
米国の国債を買っているなど問題も多いが日銀は日本の良心といえる、
日銀のおかげで日本は不況をなんとか乗り切った。いずれドルを軍事
力で支える今の体制が終われば基軸通貨はユーロになり日本も含み
損を抱えて転落するが、日銀のおかげで世界経済が成長したせいで
日本人が世界に投資したお金から配当があり、食料や燃料の輸入が
とだえる事もない。本当に日銀はよいことをしたので日銀ありがとう。
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/04(金) 19:08:12
ただ、せっかくインフレになりそうなんだし、日銀は失業率の事も考えてほしいです。
日銀法に失業率についても責任を持つように明記するようにしてはどうでしょうか。
失業率を下げすぎるとハイパーインフレになってしまうそうですね。ですので
そうならない範囲で失業を下げる努力をしてください。できればゼロ金利政策を
しばらく続けて。では。
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/04(金) 19:14:56
>>846日銀がゼロ金利でばらまいたお金が世界中に回って一次産品の値段を
押し上げた

その根拠は? いくらばら撒いたのか具体的に書いてみな。

はあ? 世界最低最悪の中銀である日銀のせいで日本は10年もデフレだぞ。
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/04(金) 20:26:17
円キャリートレードについて不思議なことがある。
国際与信統計を見ると3ヶ月毎の対外債権の推移が分かるのだが、
確かに2002年3末から対外債権が増えている。それはいい。
しかし、増えている中身が円建てではなく外貨建て債権なのである。

海外の金融機関が邦銀から低金利で円を借りて、それを為替市場で外貨に変えてから運用するのが円キャリーだと理解している。
しかし、そうだとすれば円建て債権が増えなければいけないはずなのに実際に増えているのは外貨建て債権だ。
外貨建て債権が増えていると言うことは邦銀が外債を購入しているか、邦銀が外貨に換えてから海外に貸していることになる。
この場合、円の金利で貸すわけがなく外貨の母国の金利に準ずるだろうから、とても円キャリー・トレードと呼べる代物ではない。
真相は誰に聞けばいい?統計の見方を間違えているのか?
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/04(金) 20:54:09
円キャリートレードの真実
三菱UFJ投信株式会社 発行 2007年3月14日
ttp://www.toyota-fss.com/pdf/information/pdf/070320_mitsubishi.pdf
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/04(金) 21:03:55
>>851

うーん。円が低金利だから円でヘッジしてドルをエマージング市場に
積極的に投資できる、というヘッジファンドの心理を無視しているような。
統計よりも妄想を信じるものの末路は破滅しかない。
統計と妄想を全部つなげてみるのが最近はやり。
855849:2008/01/04(金) 21:42:21
>>851

なるほど。やはり専門家の目から見ても
「少なくとも日本の銀行がヘッジファンドに円で投資資金を貸しているという事実はありません。」
なんだ。
長期トレンドが円安だということを見込んで先物で円売りドル買いしているっていうのが真実なんだね。
金利差がそういう市場予測を作り出しているってことが間接要因なんだ。
この理屈だと、

  市場が円高に振れると予想する → 見掛けのエンキャリーが終焉する → 円高になる

ってことで途中の円キャリーと言うなんて概念は不要だね。
円高になるという市場予測が実際の円高を招くという至極当たり前のことを言っているに過ぎないんだ。。。。


では、外貨建て債権の方が増えているのはなんだろう?外債購入か?
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/04(金) 21:46:42
>>849
日本の銀行が利確のために海外投資しているのは、別に、秘密でも何でもないだろ。
何年か前までは支那投資が主だったが、今は、インドやベトナムに移行している。
日本の銀行がというより、日本の企業の要請というべきかなw
857849:2008/01/04(金) 21:50:31
>>856

いや、秘密とか秘密で無いとかではなく一応2002年3末から外貨建て債権が増えているから何かなと思っただけですよ。
統計があるんだから秘密も糞も無いでしょう?
ドル建ては為替介入の結果かもしれないし、他通貨は日本の企業の要請で外貨を融資してあげているとかでしょうね。
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/04(金) 22:07:29
>>857
というわけで、何も対立点がないわけだw
ところで、キャリトレを問題視する馬鹿な意見がマスコミや保守もどきで騒がれているが、元々、
無能な日銀財務省の馬鹿キャリアがゼロ金利解除の苦し紛れの言い訳に言い出したことw
キャリトレしたって、日本の金は無くならないぜw
内需の喚起をする能力の無い、反日馬鹿創価自民役人政権が、いつものように銀行陰謀説垂れ流し
て、役人の既得権益守っているだけのことw
内需が喚起されれば、キャリトレやっている日本の民間銀行なんてありえないってw
日本国内の需要の方がおいしいのだからw

ということで、サッサと、衆院選にして、反日創価自民役人勢力を政権から引きずり落としましょ
うw 特に、創価公明党に不況で自殺したくなかったら、絶対に投票しないことだねw
自民党は、政権から落ちたら、ただの野党だが、売国支那朝鮮奴隷の反日創価公明党は、下手に現
状維持させたら、民主党に土下座して政権党に入ろうとするからw 一人残らず、創価公明党の候補
をみんなの力で落とした方が、みんなの為だよ。
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/04(金) 23:35:41
日銀法改悪の起点は民主党だ。
民主党が政権とったら、空売りしまくるしかないぞ。
日銀総裁が、民主党のせいでとんでもない奴にまたなる可能性が高い。
だから、株が暴落してるんだな。
民主党と喪家は、つながってるから
政権に入るよ。喪家公明に政策はなく、与党になって権力を握るのが目的だから。
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/04(金) 23:40:32
日銀性悪説は、2ちゃんに集うインテリの常識ではあるようだけど、
すべてのインテリと同じで、日銀が重要だという点だけ合っていて
結論は間違っていると思われるよ。日銀は国民が自分の資産を
正しく評価するものさしを提供したのであって、それに従って
個々の国民が判断した結果、年金やなんやで勤労層の民主党支持が
高まっている訳よ。学生や年金生活者は自民党支持らしいけど。
ここで大人が民主党に投票して政権交代するのがいいと思うのよ。
平成の関東軍を止められるならどっちでもいいよ
みんすもみんすで松下政経塾系のシバキ上げ主義者多いし
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/04(金) 23:51:09
>>860
間違っているという根拠は?
日銀の発表している経済見通しは常に外れ続けていて
それに基づく政策は失敗だらけだというのは客観的事実だ。
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/04(金) 23:54:38
>>862
なんというか、たとえば日銀法に日銀が失業率を改善する義務があるとか
書いてない時点で、日銀にもインフレ政策をする自由はないと思われるのよ。
立法に携わる人が中央銀行の存在目的を考え直して法律を変えるよう促す
とか、そういうのなしに末端である日銀を責めるのはおかしいと思うんだよね。
>インフレ政策をする自由はない

頭おかしいのか?デフレ政策やる自由はあるのか?
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/05(土) 00:04:37
ゼロ金利でインフレ率をゼロに近づけるというのは
今の日銀法の枠内でできるだろ。別にデフレを目指している訳ではないだろ。
量的緩和解除、二度に渡る利上げでCPIは下落。
上方バイアス加味したら物価は常時ゼロ以下。

ところで何故ゼロ金利政策がインフレ率低下に繋がるんだ?
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/05(土) 00:12:06
インフレ率がマイナスの場合は、ゼロ金利政策でインフレ率は
ゼロに近づくんじゃないのか。
つまり改善しつつあった中で日銀が利上げしたのはデフレ維持したいってことだな。

デフレターゲット
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/05(土) 00:19:26
そりゃ強弁だよ。数パーセントのインフレが好ましいと考えているから
日銀がデフレを目指していると考えちゃうので、日銀の立場からすれば
ゼロパーセントが目標なんだからデフレ側にぶれる場合もあるわな。
不思議なのは、たとえば失業率の改善を日銀法に盛り込むように訴えるとか、
そういう現実的な意見があまり表に出てこないことだ。そういう考えは
ないのかい。
は?どこが強弁?
デフレ側にぶれる場合もあるって何?
ゼロ付近で量的緩和解除したり利上げしたらデフレになるに決まってんだろ。

立場って何?
ゼロ%維持せよと日銀法に書いてあんのか?
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/05(土) 00:29:17
物価を安定させろ、というのは数字で解釈すればゼロパーセントでしょうよ。
ECBなんかもゼロ%目指してるわけだw
>物価を安定させろ、というのは数字で解釈すればゼロパーセントでしょうよ。
そりゃ強弁だよ!
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/05(土) 00:38:48
そうかなぁ。
世界の中銀は最低でもインフレ率2%を物価の安定と定義してる。
0%とか言ってるのは君ぐらい。福井や水野も同様かもな。
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/05(土) 00:46:01
そりゃ2%以上のインフレの場合じゃないのか。でもまあ
暗黙の了解として失業率に配慮しているという事はあるかも知らん。
欧州でも2000年や2003年にデフレ懸念があった。速攻で利下げで対処。
日銀とは違う。
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/05(土) 01:33:36
0インフレっていうものが仮に目標だとしても
デフレ側とインフレ側のブレるリスクの大きさは対称ではない。
これは金利がマイナスにならないことが理由。
金利はプラス無限大だが、マイナスはない。
よって、インフレ側へのブレは利上げできるがデフレ側では、利下げは0近くが限界で
操作し難い。
よって、目標0でも、プラス側に維持する必要がある。
日本語でおK
デフレ下で利上げする理由になってない。
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/05(土) 01:45:46
日銀法に「失業率の改善」を盛り込めばゼロパーセントを
目標にすることはなくなると思いました。でも2ちゃねらーでは
それをする権力がない。権力がないから叩くしかない、という
事でしょうか。
お前にはあるのか?是非盛り込んでくれ 
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/05(土) 01:54:26
2ちゃねらーでそういう運動をしたら世論が動くんですかね。
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/05(土) 01:59:23
それか、このスレを日銀の人が見ていて、いい意見を書けば
内部から変える運動をしてくれるとか。それとも、経済学を
仕事に生かす立場にある日銀の職員を羨んで、周辺の事情を
考えずに叩いて憂さを晴らしているんでしょうか。
何だ親指かよw
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/05(土) 02:07:27
親指ってなんでしょう???ここで議論している人の前提が
さっぱりわからないんで聞いているんですが。
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/05(土) 02:17:11
でも、多分、正しい理解をし、それを共有したいという高い心ざしが
中心にあるんでしょうね。ぜひ、日銀本体を叩くのではなく日銀法を
変えて、さしあたっては失業率を改善することを加えるとよいだろう
というのも、理解の一部に付け加えてもらえるとうれしいです。
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/05(土) 03:08:32
失業率あるいは雇用維持に関するなんらかの記述を日銀法に示すのは賛成だしよい議論だと思うよ。
ただ、昨夏から早く利下げすべきだと主張してきたものからすれば、
馬鹿馬鹿しくてなにもいまさら議論の余地もないよ。
失業率どうこうよりなんでもっと早く利下げしなかったんだ?
あらゆる経済データが利下げすべき状況を示唆していたことは明白だっただろう。
失業率日銀法どうこうより、とにかく一刻も早く利下げ措置をしてくれ。
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/05(土) 03:17:58
法律の議論が経済の議論より常に上位に来るというが、経済学プロパーには
見えにくいという面もあると思うんですが、社会の全体像から考えるとそうなので、
ぜひ日銀に正しいインセンティブを与えてやって欲しいと思いますよ。
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/05(土) 03:40:32
でも「法的インセンティブの経済学」とかもありそうですね。
一概には言えないか。
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/05(土) 04:48:01
社会全体としての法律の優位は揺らがない気もしますが、
いまの政治が持っているインセンティブ上の問題を
経済学が解決するという気もします。法といっても裁量行政など
法の実際には大いに問題がありますし、政治学も学問としては
やや幼稚で、経済学はそれらを超える可能性はある気がしますね。
だからそこまでがんばれれば、経済学プロパーが威張ったって
いいような気もしますね。
短期的には金融政策は効かないので
あんまり日銀を攻撃してもなぁ
それより賃金上昇を伴わないインフレのほうが怖いんだが
このまま円安と低成長が続くと、2020年には一人当たりGDPがアメリカの半分になる
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/05(土) 08:37:58
>>891短期的には金融政策は効かないので
あんまり日銀を攻撃してもなぁ
それより賃金上昇を伴わないインフレのほうが怖いんだ


バカか。短期的に効くぞ。
http://www.bb.jbts.co.jp/data/bei.html
日銀が逆噴射してすぐ期待インフレ率が反転下落しているから。
賃金上昇伴わない持続的インフレはない。
つか賃金上昇を伴わないインフレは金融政策じゃ起こせないだろ。
景気が悪いから賃金が上がらないだけで、金利上げたらますます投資と労働需要が冷え込んで人件費が下がる。
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/05(土) 10:38:06 BE:312448043-2BP(222)
先生!
http://www.hyogo-kokyoso.com/infobox/messages/73.shtml
これって 正しいにょ?
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/05(土) 11:19:10
福井俊彦だす。さいきんわてのこと無能だのアホたれだの抜かすヤツ多すぎとちゃう?
あのな、そんならわてこの際、金利めちゃ上げたろやないか。
どないなっても知らんちゅうのや!ヴォケ!

            ;'.,;!::     i:::::::,'    ヽ.  |   i _,,,,,_
            ,' |:::     |::/r‐'''''‐-、_ヽ.__!,、-'"~  ,i
      プル     ,'/i::::     |:}::::〔  ,   ‐-} }=-'_"  ヽ、   プル
      ,,、、_‐,,,,,~、、{{ヽ:::     !=;‐-{'"   ,,-‐i''''ヾ\`==‐-',、   -‐-、
    ,、‐'''´      ヽ::::::::::.....ノ、 \ー;;;;/  / ___ヽ. `、\ ノ ヾ'',´ ̄~~`'‐ 、,ヽ、
   r'          ヽ--‐'"ヾ.ヽ `ヽ~_  /-=、,,,,ヽ. ,、‐'"ノ  }       ヽ.
.   {                ヾ=;;、   ヾ'''‐-、、-‐' ~,‐'~ ,,、=ヽ.         }
    ', ` 、,,               `ヾ=、,,_   -‐''~_,,、‐;'~''~  i       ; i
    ',   \    大蔵省          ~'''‐-‐''~`''''"           ,'´@i
    ヽ、  `;、                     .;            丿  ノ
      ` 、_,{ `‐、_     ノーパンしゃぶ   ,* 日本銀行総裁  ,、' ~`y'
         )  r' ~`'rr-、、,,,_          ,ノ"゛         _,、<   ,;;ゝ
        `~`i'   ,'r´:::::::::`;丶、 ,_    _,,、-'´,ノ ,ノ      ,、 ‐'"`, ';‐'"
          ,'  ,','::::::::::::::,'  ‐-、`````  `"´ `"´~`''''''''''T´::::::::::::::',', |
          i   ,','::::::::::::::,'  /  _,-ミ''"`"~"─''ヽ彡|   ',::::::::::::::::::ii :!
         ,r'"  ,','::::::::::::: ,'   | ミ 東大法学部  彡|   ',::::::::::::::::::!! i、
       r''"'  ノノ:::::::::::: ,'   ヾミ _━   ━ _ 彡  ',::::::::::::::::',', i!ヽ
       {____,、-'/:::::::::::::;;'    ヘ∨. =・= )-( =・= ∨ヘ   ',:::::::::::::::::ヾ、__)
石油価格も暴落して、賃金どころか、物価も上がりそうにない件。
こりゃ世界的デフレにまた戻りそうだな。

食糧を除いて。
石油価格暴落はいい事だろ産油国除けば。石油製品以外の価格は上昇するぞ。
>>892
凄い勢いで円高が進んでるわけだが。デフレなのに円高マンセー?
庶民にとっては円高の方が良いんだろう。
901名無しだけど@外国人参政権反対!:2008/01/05(土) 17:06:40
かすむ「上げ潮路線」 政府が増税にカジ2007.10.18 23:29
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071018/plc0710182329008-n1.htm
>政府が17日に開いた経済財政諮問会議で、財政再建を重視した「増税路線」が鮮明に打ち出された。
>にもかかわらず、福田内閣で「竹中色」が事実上かき消された背景に、自民党の財政政策を主導する財政改
>革研究会会長に就任した与謝野馨前官房長官が見え隠れする。
>与謝野氏は党内きっての財政再建論者で、増大する社会保障費の財源確保のため「消費税率引き上げはやむ
>なし」の立場をとる。

反日無能福田池田キャリア内閣は、去年の十月、サブプライム問題が大きくなってきても、役人の幸せのため
に、増税路線しか考えていない。
政府主導で需要の喚起をしなければいけない時に、日銀も財務相も需要を減らしても、楽な国民から税を搾り
取ることしか考える能力がないということだw
キャリア制度は一刻も早く亡くさねばならないことの証明みたいな政府の方向性だわねw

902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/05(土) 17:20:18
ブランド買い漁ったり海外旅行行く中間層から上も短絡的には円高がよい。
ただ、より長い目で見ていけば、それら需要流出による経済、特に国内消費・国内産業にダメージを与える意味で、
円高は日本人には長期的に二重の悪影響がある。

海外から日本への旅行増加傾向に水を指し、農産物輸出に道を開いていた農家にダメージ。
観光や農産物に頼る地方には多大な打撃。

福井日銀による日本だけがやせ我慢して金融緩和を見送っている結果、ファンダメンタルズを無視した円高が続いていく。
経済成長は名目ベースで世界でも突出した減速で大幅な景気後退を示しているにもかかわらず、
無理な金融緩和見送りを続けていく結果、経済は増々疲弊していくだろう。
もはやただちに、日銀政策委員全員を更迭すべきである。
今年の自殺者数が楽しみだ。
>>901
今朝だったか、在野の改革派系の増税不要論者が揃ってアピールしてたな。
中心人物はもちろん竹中で、そこにサンプロのメガネとキャピタルフライトの木村も混じってた。
木村は日銀出身だけど、上げ潮路線の双発エンジンのうちの一つである金融緩和についてどう考えてるんだろうな。
木村はポジショントークしまくる売国奴
円高で一番腹が立つのは外人犯罪者が日本に稼ぎに来ることだ。

これは国内で治安悪化の大きな原因になっている。
907名無しだけど@外国人参政権反対!:2008/01/05(土) 22:10:33
>>904
まず、今の日銀キャリア制度を無くすしかない。
上げ潮路線というのも、意味不明だが、ゼロ金利で過半数を占める中産階級の勤労者の
可処分所得を増やさないことには、どうやっても、需要の喚起は考えられない。
税金バラマキと違い、ゼロ金利政策に金は要らないw
おととしの七月には確実に需要の拡大が起きかけたが、日銀福井の馬鹿なゼロ金利解除で
需要が喚起しないまま、尻すぼみになってしまった。
タイミングも理解できない無能で馬鹿で天下りしか考えない卑しいキャリア制度は即刻無
くすしか日本人が助かる道はない。
キャリアとともに自殺したいノンキャリも皆無だから、キャリア制度を無くすことなど、
実際は、無能で馬鹿なカルトや世襲政治屋・キャリアに頼らなくても簡単にできる。
キャリア制度を一機に無くしても、全く国政が停滞しないことに、みんなが唖然としてし
まうことだけは、どこか、悲しさが漂うがねw
日銀の政策を決めてるのは行内キャリアだけでなくて財界人もだろ。
政策委員は財界人だっているし、連中はよくわからないままデフレマンセーだ。
流石に今はデフレは良くないって程度は分かるようになったがw
>>903
頼むからそんな悲しい事言うな
>>906
そういう見方もあるんだな。勉強になった。
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/05(土) 22:23:44
日銀が言いなりになるバカを選んで審議委員にするように
工作してるとみるよ。
稀な例外はべつにして財界のトップ層にマクロ経済
理解できる奴なんていないだろ?
大学教授枠も、例外はいてもあえてバカ選んでるように見える。
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/05(土) 22:24:52
円高になると白人女が安く買えるぞ
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/05(土) 22:29:25
自殺者増えるのはいいけど、
ビルの上から落ちてきて巻き添えにするとか、
自殺の道連れにお気に入りのスポーツクラブの女性を狙うとか
、鉄道自殺で通勤妨害するとかみたいな迷惑になるような方法はやめるように
事前に教育したほうがいいよ
お前基地害か。自殺者増えることのどこが良いんだ?
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/05(土) 22:33:32
>>914
余剰労働力の削減
お前が真っ先に氏ねや
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/05(土) 22:35:04
>>916
おれは余剰じゃないから。
917 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/01/05(土) 22:35:04
>>916
おれは余剰じゃないから。
根拠のない自信にワロタw
>>915
そんな馬鹿丸出しな事しなくても
日銀がまともな施策するだけで余剰なんて無くなる
年間自殺者数ターゲット
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/05(土) 23:04:04

     /_ ̄ ̄.`Y=-、
     i'‐=-、ヾ、 ヾ}-. ミヽ
    ,'フクイ三、ヾ'゛' ,ニ、ヾハ
    {ノル'  .___ _   ヘヽ|
   ,-ト/´,ィニミ、.  ,= _、 ト、l
   |}オ|. _,ィェォ::゙-<ィェュ、, レイ}     <>>921 それ採用します
   ヘ`l:.    .;::i |,.`ー, lノノ      
    `l:::.、_ ノ!-、ィヘ,´ .,l´       
     '、_:.. 'ー--一{ /!
     .__〉、:..、    ./;人
_.. -‐:7:::| \.`¨¨ ´/|::父ー- .._
::::::::::::く:::Λ  ><´ .ト、/::::::::::::::
:::::::::::::/:::ハ Λ:::::Λ. /:::::\:::::::::::
:::::::::::ヽ:::::::::|V:./¨`|:.:.メ::::::::::/::::::::::::
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/05(土) 23:05:51
日本も金利下がりますかね?
土地バブル崩壊後の日銀の対応
住宅バブル崩壊後のFRBの対応
後世、経済学の教科書に載るかもしれんな
>>903
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2740.html
微妙に増えてるっぽ。不況が原因かは知らんが
>>923

下げるなら0.25%にするんでしょうが、それは難しいでしょうね。
上げるタイミングが早すぎたのは事実だと思いますが、今更0.25%下げても効果よりもいろんな軋轢の方が。。。
それよりは、

(1)無担保コールレート(オーバーナイト物)を、0.5%前後で推移するよう促す。
を、0.5%以下で推移するように促す、に変更
     ^^^^^
(2)補完貸付については、その適用金利である基準貸付利率を0.75%とする
を、0.5%に変更する。

こうしておいて長期国債買い入れ増額とかで供給量を増やしてはどうかな?と思う。
そうすれば表面上の政策金利『0.5%』を維持したまま(面子を保った形で)実際上は緩和出来る。

(2)は理論上の金利上限になるし、
(1)は資金供給によるコールレート低下に対する吸収オペを防ぐ為の変更。
927名無しだけど@外国人参政権反対!:2008/01/06(日) 10:28:59
>>924
FRBも、日本の状態なら、楽に需要を喚起するだろうし、福井ら馬鹿日銀財務省キャリアなら、
楽にアメリカを崩壊させるだろうねw
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/06(日) 13:57:36
FRBにとって日銀は反面教師だから一目置かれているよ。
日銀の逆やれば概ねOKだから、FRBは楽
中国が外貨準備高を増やし、そのお金で米国債を買って、アメリカの経常赤字を埋める
この好循環が上手くいってるだけ
金融政策?そんなに重要じゃない
日銀批判してる人は、日銀を過大評価してるんだろう
また出たよ、マネー敗戦(笑)厨w
931名無しだけど@外国人参政権反対!:2008/01/06(日) 16:28:03
金融政策がそんなに重要でないなら、日銀解体しなw
解体じゃなくても、独立性はいらないよね。重要じゃないなら。
う〜ん、これはどうなんだろう?
議会の承認がうまくいかないと日銀の不戦勝になるっていうのは民主政治の破綻では?
最初から立候補→投票で決めればこういうことは起きないはずだが?
議会も信用出来ないとはいえ、なんの民主的選抜も受けずに国家の最高実力者になり得る制度って日本は民主制では無いってこと?

日銀、「総裁空席」時の見解統一・代理理事が政策決定参加
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071231AT2C2802Y29122007.html

<抜粋>
与野党の対立で同意が得られず任期切れとなれば「総裁空席」に陥り、事務方トップの理事が代理を務める。
なんだこれ!
つまり民主党は持久戦術に持ち込めば「勝ち」なのか。
日銀出身の参院議員大塚は笑いが止まらんだろうな。
政権交代が起こった場合の事は何も考えていないあたりが民主らしい。
岩田副総裁は「コミュニケーションは行動を通じてすることができる。行動は言葉よりも強力だ」と述べた。

これってコミュニケーションしたくないって聞こえるんだが・・・
「行動」っていきなり利上げしたりするって意味?
>>931
二元論に陥ってる
日銀がいらないとは誰も言ってない
日銀の影響力は大してないと言う事
たしか人件費だけで数百億経費が掛かってるんで、やっぱり廃止した方が得だな。影響力ないなら。
>>937
アメリカでは政府の経済政策よりも、FRBの動向で株価が動くし、ニュースにもなる
労働法や税制などは利害の衝突で議会制では動かしにくいんだから、
金融政策が一番経済を操作しやすいんだよ
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/07(月) 08:24:51 BE:468672629-2BP(222)

>トヨタ自動車の2007年国内新車販売台数(ダイハツ工業と日野自動車を除く)は
>158万台強と、06年実績を6%下回った。新車販売が160万台を割ったのは1983年以来、24年ぶり。
山形
株価も日銀が金融緩和を発表するたびにドカッと上がるから、
これまでなにやら批判的なことを口走っていた連中まで、だんだん「日銀が金融緩和を! 
インフレを!」と騒ぐようになってきているのは、みっともないけれど、
でもまあよい傾向かも。
ただし、だいじなのは、必要なのはインフレ「期待」であってインフレそのものじゃないってこと。
「日本のはまった罠」で大事だったのは、いま金融緩和をいくらやっても、
それは何の効果もなくて、日銀が将来的にもインフレを維持するぞ、
というのをみんなが納得すれば(つまり期待ができれば)それは効果がある、ということ。
いま「インフレを!」と言っている評論家(そしてそれに反論する連中)の多くは、
いまの金融緩和を唱え、さらに「いま金融緩和をしても効果がない」という反論をしている場合が多い。
それはすでにクルーグマンが 1998 年のいちばん最初の論文でとっくのむかしに指摘していることなので、
はやくそんな段階は終えて次へいって欲しいなあ、と思う
>日銀が将来的にもインフレを維持するぞ、
>というのをみんなが納得すれば(つまり期待ができれば)それは効果がある、ということ。



もはや科学ではないなw
みんなが納得すれば良いって、
それをどうやるかがわかれば誰も苦労しないだろw
日銀がデフレを維持するぞ、という点については
みんなが納得しているじゃないか
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/07(月) 13:03:51
資金供給残高、07年は7.8%減・2年連続マイナス
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080107AT2C0700807012008.html

日銀が7日発表した2007年の資金供給残高(マネタリーベース、平均残高)
は前年に比べて7.8%減の88兆6305億円となった。マイナスは2年連続。利
上げの影響などで金融機関が日銀に預けている当座預金残高がほぼ半減し
たためだ。

 マネタリーベースは日銀が金融機関に供給しているお金の総額で、当座
預金の残高と市中に出回っている現金(紙幣と硬貨)を合計したもの。

 内訳は当座預金残高が前年比49.6%減の8兆6840億円。日銀券(紙幣)は
1.4%増の75兆4389億円、硬貨が0.8%増の4兆5076億円だった。 (12:37)

>>942
>それをどうやるかがわかれば誰も苦労しないだろw

分かってないのは日銀(世界最低の中銀)だけ。他国の中央銀行は皆分かってるな。
名目で市場金利が0でも
デフレ分で実質金利は高い
早くインフレにせよ
ただどうやってインフレに持っていくかは知らん
それは専門家に任せる
まぁインタゲには期待しない
あんなの、ニセ科学だからな
まぁ参照値で充分だろ
なんでコピペ
>>942
情報の非対称性云々っていうおなじみの話なんだがな。
反経済学ってのは何も知らずに経済学を批判して悦に入る馬鹿しかいないよな。
早くインタゲ厨と日銀批判厨がいなくなればそれで良い
では不届きな連中を消し去るためにも
素晴らしい日銀擁護の論陣を張ってください!
出来るもんなら!
どうでもいいが、雇用だけは高く狭くよりも、安くとも広く。でお願いします。
失業率高いの良くない。
つ 派遣
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/07(月) 17:16:21
『選択』 2008年1月号
円安は日本の企業を弱くする

榊原 英資(早稲田大学インド研究所長)

―― デフレゆえに金利引き上げはできないと竹中平蔵氏や中川秀直氏は主張し続けました。

榊原 それは明らかに間違いです。日本はデフレではない。物価が安定しているだけ。その理由は、
まず賃金が上がっていないこと。そして日本の製造業が厳しい競争状態に置かれ、価格低下を
余儀なくされているからです。二〇〇二年から景気は回復しているから、徐々に利上げすれば
よかったが、それをしなかった。政策金利を二%までは上げるべきでした。サブプライム問題で
世界中が利下げ傾向にある今となっては日本だけ利上げはできない。利上げのチャンスを完全に
逸しました。ただし欧米の利下げで金利差が縮まることで円安が解消される可能性はある。
米国の景気後退も顕著になるので、対ドルでは円高に推移し、今年後半には一ドル=百円を
切る可能性もある。
http://www.sentaku.co.jp/contents/interview/index.php?date=200801
出たよ、バカキバラ
「日本はデフレではない。」
と言った後に
「賃金が上がっていない」

と言う。まさに故事成語の「矛盾」w
さすが元ミスター円、言うことが違うな
金融政策を官僚から政治に取り戻さないと日本の未来は暗い
>日本の製造業が厳しい競争状態に置かれ、価格低下を余儀なくされているからです

まーた何とかの一つ覚えの中国発デフレ論かよw 馬鹿は死ななきゃ直らないなあ
もうどうせなら「世界に背を向けて利上げしよう」とか言おうよ
わかってないのはリフレ厨・日銀批判厨・クルーグマン信者。
林文雄先生や斉藤誠先生の本も読んだ事がないくせに。
林文夫は、デフレ下でのインフレターゲットに賛成して声明まで出してましたが何か?
名前の羅列だけしかできなくて恥ずかしいですねえww
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/07(月) 18:48:11
日本はデフレではない。物価が安定しているだけ。その理由は、
まず賃金が上がっていないこと」 て意味不明なのだが。
ウソコキバラって初歩的マクロ経済学の知識が皆無だな。
こいつが教授っていう日本は終わっている。

ただ、彼がすごいのは為替が必ず予想と逆にいくというすばらしい実績。
ということは100円の円高にはいかないってことか。
これから外貨買うことにするわ。
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/07(月) 18:51:09
もっと日経平均下がれ。暴落して10000円まで逝け。
日銀福井に、辞任前の利下げという屈辱を味あわせるために暴落しろ。
日銀が利上げしたって世界の商品市況は収まらんし、景気が悪いなら
利下げすればいい、キャリートレードで他国がバブろうが
知ったこっちゃないだろ
日本はデフレではない。物価が安定しているだけ。
その理由は、まず賃金が上がっていないこと。
そして日本の製造業が厳しい競争状態に置かれ、
価格低下を余儀なくされているからです。
ミスター円(笑)
いやあNHKの番組ゲストが酷いな。たぶんデフレマニアの山田が呼んだんだろうけど。
967名無しだけど@外国人参政権反対!:2008/01/07(月) 21:33:09
もともと、キャリトレは、速水がゼロ金利解除で失敗してゼロ金利に戻した後、やらなくてもいいのに、蛇足のように
量的緩和をしたために起きたもの。ゼロ金利とは、実際は、ほとんど関係無い。
おれが取っている、産経の日銀乞食の岩崎慶市が、今日の「けいざい独言」で、ハッキリと量的緩和が背景にあると、
うっかり、日銀の金融政策の失敗を書いているw
資金需要が無いから、ゼロ金利でもデフレになっているのに、そこに量的緩和という、資金供給を無理矢理やれば、結
果的に銀行も、キャリトレぐらいしかやりようが無くなる。それに、元々、資金需要が無い市場に無理矢理資金供給す
れば、何のメリハリも無しに、ゼロ金利デフレ状態が続くのは当たり前w いろんなところに、ゼロ金利は良いけど、バ
ブル狙いの量的緩和は危険だから反対だと、当時もおれは主張していたが、結局、日銀の馬鹿が、社会矛盾を拡大した
だけの事。
役人に、経済運営は不可能だし、反日創価自民役人政権に政権担当能力は皆無だ。
みんなの力で、衆院選早めようぜw
誰も、福田も自民党も創価公明党も支持しないし、キャリア制度はぶっ壊せと要求すれば良いだけさw

ところで、次スレ、そろそろ、ヨロシクw
ユーロ圏の失業率、7.2%に・11月
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080107AT2R0700607012008.html
 【ロンドン=欧州総局】欧州連合(EU)統計局が7日に発表した2007年11月のユーロ圏の失業率は7.2%で、
前月(改定値)と同水準だった。EU27カ国では6.9%で、同じく前月と同水準となった。 (19:23)

ユーロ圏の物価上昇率、12月も3%超・原油、食料品が押し上げ
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080104AT2M0403H04012008.html
 【ベルリン=赤川省吾】欧州連合(EU)統計局は4日、ユーロ圏13カ国の12月の消費者物価上昇率(速報値)
が前年同月比で3.1%になったと発表した。原油や食料品の値上がりで11月(同3.1%)に続いて3%を超え、
2002年の単一通貨ユーロ流通後の最高水準となっている。インフレ傾向が鮮明になったことで主要国で賃
上げ圧力が高まりそうだ。
 価格上昇が目立つのは食料品や住宅、運輸関係など。3.1%の上昇率のうち、2割程度がガソリンなど燃料
費の値上げによるものとみられる。原油価格が1バレル100ドル台に達したことで、今後も物価上昇が高い水
準を維持する可能性がある。
 インフレの進行は実質所得の目減りにつながるとの懸念があることから、主要国で賃上げを求める動きが一
段と活発になることが予想される。景気の先行きに不透明感が漂う中で賃金を引き上げるかどうか企業にとっ
ては難しい選択となる。(04日 21:01)
>バブル狙いの量的緩和は危険だから反対だと当時もおれは主張していたが

オマエも相当アレだな。
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/08(火) 01:12:29
はよう利下げせんと恐慌になるぞ
利下げっておまえw
え〜まだ利下げに反対してるの?どこの日銀職員ですか?
利下げしても無駄。
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/08(火) 05:24:53
>>953
欧州は利下げしない。あくまで物価を見ている。
トリシェECB総裁も、他国(米国)の金融政策の影響は受けない、物価動向を警戒していくと語っている。
物価を見ずに感覚で金融政策を行っているのは日銀だけ。
フォワードルッキングなどという馬鹿馬鹿しいまやかしで。
少なくとも量的緩和解除以前までは、物価が安定的に0%を超えるまでは
金融緩和解除は行わないという日銀の明確な政策スタンスが市場と共有され、
いわゆる実質的なインタゲ政策が機能する下で着実な期待形成が発生する中、
適切な政策判断が行われる環境にあったが、
量的緩和政策解除以降、日銀が利上げに前のめりになって、適切な政策判断が行われる環境を排除してしまい、
物価や市場を無視する形で間違った政策運営を生み出し得る環境を自ら形成しながら、
日銀は、政策判断を行える環境形成、市場との対話を怠って政策判断を独善的に進めてきた。
これこそが、日銀の失態であるといわざるを得ない。
量的緩和解除以降、日銀がこの努力を怠り、安易な政策判断を行ってきた責任が今、問われているに過ぎない。

日本がデフレであるのは、あらゆる物価賃金指標を丹念に見れば明らかであり、そこになんら疑念の余地はない。
為替誘導を目標に金融政策判断を行うことなど、もはや後進国の領域で話にすらならない。
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/08(火) 05:55:06
日銀が物価をプラスマイナスゼロパーセントを目標にしているとして、
仮に多少デフレに振れたとしても、日本のデフレ率よりも世界経済の
成長率の方が高ければ、貯蓄があり投資意欲のある人間は円を溜め込む
よりも海外に投資するほうを選ぶのではないか。特に日銀が円安介入を
するので、為替のリスクが少ない場合はそうだ。この事は、将来ドルが
暴落し円も安くなった時に日本が海外投資からの配当でエネルギーや
食料を輸入する国づくりに通じ、よいことなのではないか。日本の
金利が低いせいで、世界中にマネーが供給され世界経済が成長して
いるので、日本はとてもよいことをしているのではないだろうか。
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/08(火) 06:20:30
それに、何が何でもインフレにすればよいというのではなく、
世界中にマネーが行き渡り一次産品が値上がりしたからインフレ、
とか、金持ちから取って貧乏人に(条件付であれ)配るという
政策が行き渡った結果インフレになるとか、インフレの実現方法
にも良し悪しというか、政策的な課題の部分があるのではないか。
下手な考え休むに似たり。
デフレ・ディスインフレで低成長なのだから金融緩和すればいいだけ。
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
しかし、同じ仕事をしている限り給料があがらない、というのは
ある意味正しい状態なのだから、その状態で個々人が貯金(投資)と
消費の比率を決めていけばよい世の中になるのではないか。