インフレターゲット支持こそ経済学の本流その75

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うんこ太郎
対日本経済インフレターゲット論支持派経済学者


クルーグマン(プリンストン)、スティグリッツ(コロンビア)、バーナンケ
(プリンストン、現在FRB理事)、フィッシャー(MIT)、
岩田規久男(学習院)、伊藤隆敏(東大)、深尾光洋(慶應)、野口旭(専修大)、岩井克人(東大)、
伊藤元重(東大)、北坂真一(神戸大学)、林文夫(東大)、ポール・サムエルソン(MIT)、
マネタリスト一同(メルツアー,フリードマンその他大勢)、浜田宏一(エール)、
マッカラム(カーネギーメロン)、IMF、OECD、ブラインダー、テイラー、ドンブッシュ
オリヴィエ・ブランシャール、アダム・ポーゼン、ベンジャミン・フリードマン、ベッカー他
前スレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1044376897/l50
参考URL
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/japtrapj.html
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/liquid-j.html
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/Readings/stiglitz.html
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/Readings/iwata20020227.html
参考文献
初級レベル
「恐慌の罠」クルーグマン  「インフレターゲティング」伊藤隆敏  
「デフレの経済学」岩田規久男  「日本破綻」深尾光洋
中級レベル
「金融政策論議の争点」小宮隆太郎編著  「マクロ経済政策の課題と争点」吉川洋編著
「デフレ不況の実証分析」原田泰・岩田規久男編著 「経済論戦は蘇る」竹森俊平
「日本の金融危機」三木谷良一、アダム・S.ポーゼン編
2うんこ太郎:03/02/09 03:18
3うんこ太郎:03/02/09 03:18
4うんこ太郎:03/02/09 03:19
5うんこ太郎:03/02/09 03:19
6うんこ太郎:03/02/09 03:19
8うんこ太郎:03/02/09 03:20
9だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 03:22

繰り返すが、バブル期のプライマリーバランスは黒字だな〜。
だから、バブル期も債務が増えた債務が増えたとか騒いでる
奴は、プライマリーバランスって言葉の意味から勉強し直せと
言ってるわけだな〜。
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 03:25
バブル期の国債発行は借り換えだった?
11だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 03:26

まあ、そうやってせっかくプライマリーバランスを黒字にしたバブルを
わざわざ潰したりしたから、こんなひどい状況になってるわけだけどな〜。

構造改革バカは、日本の現代史もちゃんと勉強した方がよいな〜。

>>10
当然に借り換え分もあったな〜。
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 03:27
>>11
別に潰した訳ではなかろう。
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 03:29
>>12
潰してないなら何だ?
叩き潰したか?
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 03:30
>>13
勝手にはじけた。
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 03:32
>バブル潰し

日銀が引き締めすぎた。総量規制とかで。
地価高騰がきっかけ。土地保有税が安すぎたのが原因なのに。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 03:34
政策で円安にすれば中国、アメリカの報復措置で進出企業にダメージを
与える政策をとってくると思われます。
海外に進出している企業は優良企業が多いためそこにダメージを与える
事は弱い企業を救うことより被害が大きいです。
よって日本の景気にはマイナスになると考えられます。
自然に円安になるのが一番良い方法だと思います。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 03:35
政策円安=為替介入
自然円安=量的緩和

18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 03:35
>>16
アメリカは日本の円安誘導に賛成じゃないのか?

というか、アメリカ・中国が取れる対抗政策があるなら、
何故日本だけそれをやらないんだ?
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 03:36
>>15
日銀の失策か。
しかし、バブル期の地価が高すぎたことは確かで、
何らかの抑制策は必要だったわけだ。
すると、バブルが続いていれば国の財政的には良かった、
と言うのは当たっていないと思われる。
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 03:38
>何らかの抑制策は必要だった

土地保有税の強化でつ
21だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 03:38

何れにせよ、バブルは最高の時代だったとみなが認識することから、
日本の復活が始まると思うな〜。つまり、マスゴミの洗脳から早く解けろ
ってことだな〜。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 03:38
だな〜先生、寝ちゃったかw
23だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 03:40
>>19
CPI上昇率が低かったから、抑制策は不要だな〜。バカかアホかと
行っておくな〜。

>>20
ミクロの領域に介入しようって官僚主義的思考に毒された奴が、
どーしてこんなにも多いのかな〜。ほーっとけばよかったのだな〜。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 03:42
>>21
土建屋・不動産屋・地上げ屋893・流通業・株屋だけだろ。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 03:42
>>21
バブル期は地価も株価も適正価格からかけ離れて高かったので、
いずれ崩壊する運命だった。
そんなものを最高と見なしたんじゃ復活はできない。
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 03:42
>>21
バブルの地価や株価は理論値からかけ離れていた。
高値に吊り上げてのばば抜き合戦だったのだよ。
それを最高というのなら、お前は含み損のある株を抱えているだろう。
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 03:43
住宅は公共財とお考えでつか? >>23
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 03:43
かぶった欝
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 03:44
だな〜はバブル崩壊で首が回らない状態だとおもわれる。
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 03:44
>>23
あのまま続いていてばCPIも大幅に上昇していたと考えられる。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 03:45
>>26
ババ抜き合戦とはうまいこと言った。
>>16
アメはインタゲ推進派だろ、円安も折り込み済みだと思ってもいいな
たしかに中国はなんかやってきそうな気がするな…
中国での商いの割合が大きい企業は注意だな
まあそういう企業の上の人はとっくに解決策は持ってるんだろうがね
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 03:47
うーん
3427:03/02/09 03:48
だな〜さん、>>27へのレスは後回しでもいいよ
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 03:49
>>32
インタゲによる円安はインフレによる円安だから、
外国にとっては全然恐くない。
アメリカが反対するはずがない。
>>35
円安の規模による。
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 03:50
というか、内需減退の結果対中国ですら貿易黒字になってしまったね。
為替どころの問題じゃないな。
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 03:51
>>36
1ドル240円でCPIが2倍。
外国から見れば不変。
中国の状況って俺はヤバイと思うのだけど、
おれだけか?
40だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 03:53
>>25 >>26
収益還元法による適正価格は将来賃料に依存するな〜。んで、
CPIが上昇し、賃料が上昇傾向にあったバブル期には、あの
価格は適正な価格だったのだな〜。株も同様だな〜。

適正価格適正価格とか騒ぐバカが、マスゴミに洗脳されたバカの
典型だな〜。全ては相対的な問題に過ぎないのにな〜。ベースを
どこにおくかで、適正価格など簡単に変わってしまうのだな〜。

>>27 >>30
CPIバスケットには賃料が入っているので、賃料が大幅に上昇すると
CPIも上昇することになるな〜。そうなってから引き締めを行えば十分
なのだな〜。それで庶民の生活に害は出ないな〜。

プライマリーバランス・失業率などのどのデータを見ても、バブル期が
最高だったことは否定できないな〜。その事実から目をそらすバカが
多いから、いつまでも景気が回復しないのだな〜。

41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 03:56
CPIだけでものをはかっていいものか?
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 03:59
>>40
将来賃料は上がらなかったな。
GDPが微増で地価だけ高騰したら後に下落するのは必死。
株の場合も企業収益と株価の解離があったな。
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 04:00
株価によって経済が大きく変動する経済そのものを変えることは
できんのか?
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 04:01
賃料の話は、どちらも数字をきちんと示してくれ。
ただの水掛け論だ。
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 04:01
>>40
賃料を引き下げるために引き締めをおこなったらどうなる?
地価が下がるな。すると君の言っている最高の状態ではなくなるな。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 04:03
バブルも持つ者と持たざる者に分かれたよ。
土地成金とか色々いたな。
逆に新幹線通勤が登場して庶民は住宅購入を諦めその後ゆとりローンで失敗した人や
お金を他の物に使って散財した人もいるね。
人によってバブルについての評価は違うよ。
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 04:03
>>43
公的機関(銀行を含む)が株を買えなくすれば良い。
個人が損をしても全く問題ない。
4827:03/02/09 04:04
>>40
レス、さんくすです。

だな〜さんは、持ち家政策を否定する方でつか?
高齢者には、政府が責任持って、借家を提供するってスタンスでよろしい?

>>42
評価替えで固定資産税上がれば、賃料も上がっていたと思われ
49だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 04:05
>>41
CPIだけで図っていけない理由はあるか〜?

>>42
確実に全部が大幅に下がるとはいえないのだな〜。CPI3%上昇が
20年続けばCPIは2倍だな〜。そうやってサヤ寄せすることもある
からな〜。

オイルショックによって原油価格は高騰したな〜。んで、今、石油は
どちらかと言えば供給過剰だな〜。で、原油価格はオイルショック前に
戻ったのか〜? いい加減、「適正価格」って幻想から覚めたらどうだと
言っておくな〜。

>>43
ソ連の実験をもう一度繰り返したいのか、と言っておくな〜。
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 04:05
固定資産税が下がるらしいよ
51だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 04:07
>>48
持ち家政策なんてとる必要はないと考えているな〜。
借家さえ提供すればよいな〜。それで十分だな〜。
52だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 04:10
>>45
なんで賃料が下がるまで引き締めを行うって速見みたいな発想に
なるのかな〜? CPIが3%付近に留まる程度に引き締めをすれば
いいのだな〜。ラフにいって、その場合は賃料は毎年3%ずつ上昇
することになるな〜。

なお、バブル期のインフレ率は2〜3%で、しかし消費財に関しては
ディスインフレ傾向があったな〜。そうすると、賃料上昇率は、ラフに
いって3〜4%だったと計算されるな〜。
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 04:11
>>49
20年でCPIが2倍になってるのに土地の値段が不変なら
実質地価下落。適正価格ではなく割高の土地を買ったことになる。
さやよせでも何でもない。
株にせよ土地にせよ、投機の対象となる物は、値段の上昇が
値段の上昇を呼び、適正価格から遠く離れることがあるのは
常識。そんなことも知らないと株で大損しまっせー。
5427:03/02/09 04:14
>>51
よくわかりました。
聞いたことないけど、dellさんも同じ認識だろうな。
ただ、財務省は持ち家(私有財)にこだわるんだよな〜
困ったもんだ。
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 04:15
>>54
持ち家にこだわるのは国民だ。
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 04:15
>>52
地価が3倍になったら早晩家賃は2倍ぐらいになるな。
それを5%に抑えようとすると、地価を1.1倍にまで下げる必要があるな。
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 04:17
>>54
納得するな。銀行の都合でマイホームの夢を捨てさせられてたまるか。
58だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 04:17
>>53
さっきも言ったとおり、適正価格なんてのは算出の基準が変われば
大きく変わってしまうのだな〜。結局のところ、需給で決まった価格が
適正価格というべきなのだな〜。価格に実体的根拠を求めるのは、
極めてマルキシズム的発想なんだけどな〜。自分ではわかって
ないのだろうな〜。反バブルの感情は、自分でも知らないうちに
取り込んでしまった、マルキシズムに由来しているって認識した方が
よいな〜。
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 04:19
そろそろ北坂真一の所属を神戸→同志社に改めたらどうなんだ。
もう一年経つぞw
6027:03/02/09 04:20
>>55
持ち家にこだわるのは、国民もそうだけど財務省も。
高齢者や低所得層の住居確保のために、財政支出が増えるから。

サッチャー改革の成果の一つに、持ち家政策への転換があるくらいだから。
61だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 04:20
>>56
お前は「賃料を下げる」って言ったんだけどな〜。じゃあ、
賃料は上がりっぱなしでいいってことでよいな〜。それと、
家賃が2倍になる前に引き締めを始めるんだけどな〜。
なんで「引き下げる」って速水みたいな発想しかできない
のかな〜?

62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 04:22
>>58
金融政策で価格をコントロールできると思い込んでいるお前の頭は大丈夫?
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 04:23
>>58
君は相場を理解していない。
俺の言っていることは相場の世界では当たり前のこと。
マルキシズムとは無縁の話。
6427:03/02/09 04:23
>>57
マイホームを否定するのは、極端な話し
政府が個人の住宅を
「ゆりかごから墓場まで」面倒見ることを意味します。

俗に言う、大きな政府ってやつです。
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 04:24
>>58
投機経済マンセーか?
ロシア人はアメリカ式カウボーイ経済と言ってたな。
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 04:24
日本では努力する者が報われず、努力しない既得権益者が報われる社会である。
この負の循環を断ち切ることができない以上、日本の景気が回復することはない
だろう。無論循環的景気回復はあるだろうが、日本が立ち直るほどのものではない。
国の借金は現在700兆円ぐらいあるが、人為的インフレを起こすことで金利が爆
発するリスクを誘発する防波堤は破壊される可能性は高い。絶対などとはこの世の
相対的な部分には存在しないが、過去の歴史を見てみれば、経済破綻した国でイン
フレの起こらなかった国はないのだし、インフレが起こるということは国債も大暴
落を起こしてることだから、実質紙屑になる。それを防ぐ為に日銀がすべて買い取
ったらそれこそハイパーインフレの誘発を招く。韓国と違い、日本の経済破綻を救
える国は存在しない。結果として国民は円に関わる紙切れの金融資産を全財産失う
ことになるだろう。構造改革をやらずにきたツケはある日突然やってくる。少なく
てもその答えは10年以内に出るはずだ。最悪の場合は日本発世界恐慌も有り得る。
インフレターゲットと称して、楽して問題解決をしようという前提は間違っている
ことがいずれわかることだろう。
森ばかりを見て病原菌に侵された木々が病気をばら撒いてることを理解できないか
らマクロ政策で問題が解決できると思い込んでいるのだろうが、こういう世間を知
らない人たちが政策を立案するからいつも間違える。そして借金ばかり膨らむ自転
車操業国家と成り下がってしまったのだろう。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 04:25
>>61
賃料の上昇を5%にするには地価の上昇を200%から
10%に下げる必要があるだろ。
68だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 04:30
>>58
金融政策で個別財の価格はコントロールできないが、物価水準は
コントロールできるな〜。

>>63
バフェットの師匠はPBRで投資したが、バフェットはPERで投資したな〜。
どっちも相場の神様とか呼ばれてたはずだな〜。適正価格なんてそんな
もんだな〜。その時流行の算出基準に従って出した計算値の周りのボラ
拾ってけば儲かるって話だな〜。相場なんてそんなもんだな〜。

>>64
別に政府が用意しなくとも、民間供給分が十分あれば足りるな〜。年金を
払ってやって、自分で家賃払いな、ってすればよいだけだからな〜。

>>65
資本主義は本質からして投機的だな〜。
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 04:31
インフレターゲット不支持こそ経済学の本流 その18
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1031535075/
インタゲ論はダメダメ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1032288274/
リフレにする為の経済政策(インフレターゲット)2
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1033054410/
インフレターゲットで不動産価格が急降下する
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1042769477/
インフレターゲットを主張している政治家って誰?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1035108309/
悪魔の誘惑!インフレターゲット!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1022427003/
インフレターゲットを讃える厨房へ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1038076099/
インフレターゲットで不動産価格が急降下する
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1042769477/
70だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 04:32
>>67
ちなみに、その計算ってどうやってるのかな〜? 一定の前提を
おかなければ具体的数値は出せないはずなんだよな〜。答え
られないなら、お前をバカとみなすことにするな〜。
7127:03/02/09 04:32
>>68
年寄りには、なかなか貸してもらえないけどな〜

役所が保証人にならなきゃいけないケースも多い
年金も相当十分に支給してやらないといけないし
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 04:33
>>68
最近のバフェットは絶不調だね(w
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 04:35
 この「お金」の発行はあまりにも魅力的だ。借用証書にすぎないものが、アッという間に
「お金」に変わってしまうのだから、通貨発行券という代物はまさに錬金術なのである。輪転
機さえ回せば、いくらでも自分がほしいだけ「お金」が手に入る。
 古今東西、為政者にとって、この錬金術は垂涎の的であった。そして多くの場合、為政者は
通貨発行券をという錬金術をわが物にし、紙切れにすぎないという脆弱性を忘れて輪転機を回し
続けた。その結果、「王様は裸だ」ということがわかったとき、借用証書は価値を失い、庶民
は一挙に貧国に堕ち、借用証書を呪うことになる。
著名な例としては、18世紀初頭のフランスでロワイヤル銀行を設立したジョン・ローがいる。
彼は「太陽王」ルイ14世が残した巨額の財政赤字を賄うために、それまでの金貨ではなく、
銀行券(実態は借用証書)発行による信用創造を唱え、銀行券を気前よくばら撒くことで、
一時は国家を蘇らせた英雄にまで祭り上げられた。
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 04:35
 ロワイヤル銀行の銀行券は、金と交換できることになっていた。とはいえ、当時のフランス
の国家予算の規模をはるかに上回る銀行券が発行されたのだから、当然ながら裏付けとなる資
金が必要となる。そこで、ローが考え出したんが「ローのシステム」である。
 ローは、当時フランス領だったアメリカ・ルイジアナの金鉱開発を目的としたミシシッピ会
社を設立し、その株式を売り出す。この会社の株は爆発的な人気となった。株式を手に入れる
ために、女性が自らの体を投げ出したとさえいわれている。ところが、払い込まれた資金は金
鉱探査には使われず、フランス国家に貸し付けられ、国債の償還に企てられていた。ロワイヤ
ル銀行の発行した銀行券をミシシッピ会社が引き受け、政府に貸し付ける。政府はその銀行券
を債務の償還に充てる。その一方で、ミシシッピ会社は新株を発行し、市中から銀行券を回収
する。ロワイヤル銀行の銀行券とミシシッピ会社の株は循環し、いっそうの株高と銀行券の発
行に役立った。そして、多くの通貨を手にしたフランス国民も、しばらくの間はハッピーな時
を過ごした。
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 04:35
 もちろん、この連鎖が無限に続くわけがない。
 人々が銀行券と金の交換を求めたとき、銀行の倉庫の中身は空っぽであった。ロワイヤル銀
行の銀行券は交換性を失ったと宣言され、「ローのシステム」は崩壊した。ロー自身も命から
がら国外に逃れている。
 日本も例外ではない。徳川家斉将軍の時代、老中水野忠成は14年間に8回も貨幣を改鋳し、
破綻した幕府財政を切り盛りした。明治政府も、設立当初の財政難を賄うため、太政官札を大
量に発行したし、1877年に西南戦争が起こると、戦費を調達するために政府紙幣を大増刷
した。これらはみな最終的に、貨幣・太政官札・政府紙幣の価値喪失という形で、庶民を困窮
化させたのである。
このように通貨発行券という錬金術を用いて、「借用証書=通貨」の価値を堕落させていく
という誘惑に、為政者は打ち克つことはできない。借用証書の受け取りが拒否されるまでは、
経済活動は活発化して、みなが幸せになるのだからなおさらだ。しかし、最終的には借用証書
は価値を失い、庶民の犠牲の上に、価値体系が大幅に調整されることになる。
76だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 04:35
>>71
しかし、持ち家政策のためにバブル潰しを行うなんて論外だな〜。
それはまさに、官僚主義的統制経済の発想だからな〜。政府は
補充的に措置を講じればよいのだな〜。ハイエクでも読むとよいな〜。
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 04:36
資本主義の本質は投資であって投機ではない。
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 04:36
 こうした歴史的な反省点を踏まえて、「通貨を堕落させる」という為政者の誘惑を断ち切る
ために設立されたのが中央銀行である。それゆえ、中央銀行は火薬、印刷技術と並ぶ「人類の
3大発明」と呼ばれているのだ。要するに、インフレにさせないために通貨の価値を守る番人
を置いたのである。したがって、中央銀行は「通貨を堕落させたい」為政者の干渉から、完
全に独立していなければならない。
 そう言うと、「日本銀行の通貨及び金融の調節における自主性は尊重されなければならない」
という日銀法第三条の指摘されるだろうが、中央銀行の独立性とは、本質的に「日銀が公定歩
合を自由に決める」などという低次元の話ではない。「通貨を堕落させる為政者の魔の手から、
日本国民の生活を守るために、為政者に対し抵抗し続けなければならない」という、極めてア
グレッシブな独立性を意味するのだ。

「キャピタル・フライト 円が日本を見棄てる」より
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 04:37
>>76
ハイエクは構造改革マンセーだね。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 04:37
ん?ああ。
キャピトルは好きなレーベルだね。
81だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 04:37
>>72
だから、そんなもんだな〜。PBRも「適正価格」の算出基準だったし、
PERもそうだったな〜。んで、また流行が変わったのだな〜。だから
バフェットはだめになったのだな〜。適正価格なんて、そんな程度の
もんでしかないな〜。
8227:03/02/09 04:37
>>76
俺もそう思うよ。財務省の石頭なんとかならんかな〜 (爆
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 04:38
>>76
お前は本(机上の理論)で経済を動かせるとか思っているのか?
バブルが潰れたのは持ち家政策だと思っているのか?
84だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 04:39
>>77
投機と投資の違いを、「実体」ないしそれに類する言葉を用いずに
説明せよ、という問題でも出して見るかな〜。
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 04:40
>>70
前提は、地価がX%値上がりしたら遅れて家賃がX/2%値上がりするということ。
地価が200%値上がりしたら遅れて家賃が100%値上がりするから、
家賃の上昇率を5%にしたかったら、200%値上がりした地価を10%の
値上がりに戻さないといけない。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 04:41
バブルが潰れたのは自然の流れ。
だいたい借りたお金で土地を買って、その土地を担保にお金を借りて土地を買う。
こんなアホなことがいつまでも続くわけが無い。
借りたもんはいずれ返す。すなわち、いずれは崩壊するってことだ。
それが高ければ高いほど谷は深い。こんなの相場の常識。
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 04:42
>>84
ラスベガスで一攫千金儲けるのが投機
配当利回りでコツコツ儲けるのが投資(w
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 04:43
>>86
そんな当たり前のことが分からんアホが多いから困るよ。
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 04:43
終戦直後に大日本帝国という老体は滅び、脱皮した。

新しく登場した赤ん坊である日本は、戦勝国であるアメリカを目指した。
いくつかの困難を乗り越えて、羽ばたき出した翼は誰にも止められない
勢いがあった。若い体は世界中を旅しながら成長していったのである。
しかし若手からベテランになり、今となっては老体となってきてしまう。
大昔の成功を語るようになり、それは今でも通用するという妄想が先行。
その妄想が老体の皮膚を守るエネルギーとなっているのだ。

今のように老体の皮膚を守り続けてる構造は、表に出ていない新しい若い
皮膚にダメージを与える。若い皮膚を傷つけないためにも老体の皮膚には
市場から退場していただくしかないのである。
90だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 04:43
>>79
ハイエクは反福祉主義者だが、構造改革主義者と聞いたことはないな〜。
なお、ハイエクの反福祉主義は自由主義の帰結であって、財政的な
観点からのモノではないな〜。従って、マクロ的経済状況につき経済
政策を行うことと、ハイエクの主張は抵触するものではないな〜。
ここ勘違いしてる構造改革バカは多いな〜。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 04:43
泡は泡でしかないのだよ。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 04:44
>>87
それは価値観の問題だな〜。
会社起こすのも投機。結婚も投機。人生そのものも投機。
こういう見方もあるでしょ。
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 04:45
>>90
頭大丈夫?
9485:03/02/09 04:45
>>70
寝ます。
また議論しましょ。
95だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 04:46
>>85
「ディスカウント」って言葉の意味知ってるか〜?

>>86
「借りたものは何れ返す」か〜。お前、国の借金700兆円全部返せとか
主張するタイプの大バカだろう、といっとくな〜(w

>>87
ラスベガスでコツコツ儲けるのは投機ではなくて賭博だな〜。ゼロサム
だからな〜。
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 04:46
>>90
小さな政府が構造改革じゃないのかよ(w
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 04:47
>>92
それは資本主義とは関係ないだろ。
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 04:49
>>97
起業もバクチだと思うよ。これも価値観の世界だけど。
99だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 04:50
>>96
政府が小さくとも、巨額の公共投資を発注することは可能だな〜。
中央銀行が買いオペ売りオペやるのにも、そんな大勢の人数は
必要ないな〜。なのに、構造改革バカはすぐに公共投資を攻撃
するな〜。だから、構造改革ってのが小さな政府主義だと思った
ことはないな〜。単に「歳出減らせ」って主張にしか聞こえないな〜。
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 04:51
>>95
リカードの中立命題ぐらい知っとけよな〜。
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 04:52
>>99
真の構造改革とは既得権益者の排除である。

既得権益者とは、参入障壁を作って新しい業者に参入させない権限を持った官僚や
その官僚達の天下りを受け入れるかわりに規制で守られている団体である。
例をあげればきりがないが、共通しているのは彼らが働きもしないで高い給料をもらい、
倒産寸前になっても税金や債権放棄によって助けられるという、民間では考えられない
ことをやっていることだ。

日本全体のコストが高くなっているのは既得権益者のせいであろう。この既得権益者を
排除すれば電気代ガス代高速料金などの公共料金は安くなり、意味のない資格だらけ
で仕事をするのにも高い投資がなくなれば、コスト削減に繋がることになる。そして
規制などの参入障壁がなくなれば健全な競争がなされ、いろいろなサービスの値段が
下がるだろう。これもコスト削減につながるはずである。
織田信長は関所を廃止するなど構造改革をやったが、今の官僚は関所を作り続けること
に命を燃やしている。彼らは歴史を学んだが、歴史に学べない無能者なのだろう。
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 04:53
>>99
ついに屁理屈に走ったか。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 04:53
>>73-75 >>78
正直、漏れは木村剛の本を読んだことはないんだが、
こんなにレベルの低い内容のものなの?
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 04:54
>>103
レベルの高い反論してくれたまえ(w
105だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 04:54

ついでに言っておくと、構造改革バカは金融庁の査察とか、
政府が銀行に中小企業の貸し出し増やせというのとかを
支持するな〜。これらは行政権の肥大化であり、まさに
ハイエクが批判するところの「大きな政府」だな〜。だから、
ハイエク的な文脈でいえば、構造改革バカは大きな政府
主義者というべきなのだな〜。
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 04:55
>>105
頭大丈夫?
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 04:55
借りた金は返す。あたりまえの事だ。
バブル時代には大口投資家には損失補てん。
銀行はゼネコンに債権放棄
国は銀行に公的資金を注入。
最後は日銀が金を刷って借金チャラにすればモラルが崩壊するよ。
国民がそのメッセージをどう受け取るかだな。
借金を踏み倒したヤツが勝つ社会の到来か?
信用を失った社会で効率的な経済運営など夢物語だよ。
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 04:56
>>100
中立命題は乗数が1になるというものでしょ。
別に政府債務がデフレの原因になってる訳ではない。
109だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 04:57
>>100
永久に借り替えていけばいいから、中立命題は現実のバランスではなく
プライマリーバランスについてのみ成立すると考えてよいのだな〜。

>>102
屁理屈ではないな〜。構造改革バカは政府の介入にマンセーする点で、
明らかに大きな政府主義者だな〜。
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 04:58
>>105
銀行が何やってるかわかっていないんだね。
回収できる会社(正常な債権)から資金を回収して
それで低金利で大手ゾンビ企業にお金を貸すか国債を買う。
そして不良債権(じゃない会社)を処理しますた。という。
>>104
んじゃレベルの高いコピペを貼っとくれ
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 04:59
>>109
誰が介入すると書いた?
嘘までついて自分と正当化するなんていかれてるとしか思えない。
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 05:00
>>111
早くレベルの高い反論してくれ。
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 05:01
>>111
あえて通貨を堕落させようという古典的な無謀な試みを宣言して行うことは、
キャピタル・フライトのリスクを自ら膨張させる。大幅な円安と国債暴落の
リスクを高めていく。その結果、景気回復による物価上昇の前に起こることは、
急激な金利の上昇にすぎまい。デフレからインフレへの転化が景気回復をもた
らすという彼らの思惑は見事に外れ、高金利下の深刻な不況が日本全体を覆い
尽くすことになるだろう。
現時点の日本において、キャピタル・フライトのリスクを直視しないのは、
狂牛病を直視しない農林省と同じである。不良債権問題を直視しない金融庁と
言い換えてもよい。キャピタル・フライトのリスクはもうそこにある。
危機はすでにそこにあるのだ。目を凝らせば、はっきりと見えるはずである。
その危機を直視していないから、無責任な言説を垂れ流すことができるのだ。
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 05:05
インフレデフレを表現するときに経済学者と名乗る人やエコノミストと自称する
人はどうも消費者物価指数に限定している節はある。経済学的に見ればそれは間
違いはないが、自由主義市場経済はそれだけで動くものではない。日本では土地
本位制が信用の拡大縮小を決めてきており、それがバブル崩壊以降縮小に転じて
いる。これで銀行の貸し出し残高は減っていき、今では貸し剥がしをやっている。
その裏で、中小企業よりも遥かに財務体質の悪い大企業を金利面で低く抑えてい
たり、債権放棄や債務の株式化で助けている。これでは努力しない大企業が助か
って、努力している中小企業が報われない。まさに真面目な奴がバカを見る世界
である。アメリカでは株式本位制が株価上昇時には成り立っていた。株価が上が
ればそれが信用につながって資金調達を容易にしてきた。そして401Kによる
株式運用益が消費拡大を支えていたとも言われる。そういう投資(投機)の世界
を無視したところから議論しているから視野が狭くなる。歴史的に見て、金融政
策でバブルを抑えられることはないし、それによって生まれる不良債権問題は解
決できない。
116だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 05:06
>>110
銀行が何をやっていようが、法に反していない限りはlaissez-faireに
するってのが小さな政府だな〜。本来、銀行が誰かに対する債権を
放棄するか否かや、誰にどれだけ貸付を行うかとか、貸付の代わりに
何に投資しようとか、株を自己資本比でどれだけ持っていようが、
そんなの銀行の勝手なのだな〜。それにいちいち健全化ないし正常化
の名の下に介入するのは、まさにハイエクが批判している大きな政府
主義だな〜。
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 05:06
>>113
木村は、1)管理通貨制度を否定しており、2)インフレターゲットと
調整インフレの区別がついておらず、3)シニョリッジと量的緩和の
峻別も出来てない。なお、「物価の安定」は新日銀法にも明記されている
中央銀行の責務であるが、それがインフレ抑制のことであるとは何処にも
書かれていない。以上
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 05:08
>>116
すげー矛盾だね。だったら銀行業に自由に参入できるようにしろよって感じだな。
自分達の既得権を守る為に、銀行業務に参入障壁を作る。ほんまろくでなしだ。
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 05:09
>>117
インフレターゲットとは、インフレを抑えるもの。
しかしここで言われているのは逆の理論。以上
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 05:09
資産デフレが止まらないところに不良債権処理すると土地が売られる、だから
また地価が下がる、というストーリーは非常に俗受けするし、広くサポートされて
いるようですが、現実のデータを見るとそんなものすごいことが起きているという
ことは立証されていません。今の時点で土地の価格が年に5割、6割落ちているか
というと、実は5%くらいしか落ちていません。都内には上がっているところもある。
例えば、主要行の不良債権処理が3年連続で当初予定の3倍とか3倍以上に増えている
のは地価が落ちたからかというと、そんなことはありません。不良債権処理が予想の
3倍になっているという現実を冷徹に見ると、これまで隠してきたものが隠しきれなく
なってきたという側面が大きいことがわかります。
そこで表面的な話と、その背後で蠢いている話を峻別して議論すべきなのです。
資産デフレだから不良債権になる、それを処理するとさらにデフレになる、という
単純な悪循環を想定した議論は銀行に都合のよい自分勝手な論理を鵜呑みにした
非建設的な産物で、思考停止をもたらします。

円安+インフレ=夜明けor悪夢 より抜粋
ついでに言えば、木村は貨幣数量説も否定していると思われる。
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 05:11
木村 インフレになって金利も上がって企業が淘汰されるからいい、という議論はわからなくはない。
けれども、本来の資本主義の姿からすれば、非効率な企業の淘汰などということは金利云々とは
関係なく、日本経済自身のメカニズムの中で自然発生的に起こらなければならないことです。
ところが、人為的な外生要因が加わらなければ、健全な淘汰が実現しないとしたら、
その資本主義経済の仕組みはどこかが歪んでいる。失格した経営者が居座り続けるとか、
失敗した企業が生き残り続けるというのは、優秀な経営者や優秀な企業に対する冒涜です。
金利を上げないと、そのメカニズムが機能しないというのは悲しい話です。

http://jmm.cogen.co.jp/jmmarchive/
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 05:11
>>116
国と銀行が癒着して査定をごまかしてるのが問題だ。
法に違反してるんだよ。
また、法に違反しなければ何をやってもいいと言う理屈にはならない。
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 05:12
>>117
ここは経済学板じゃない。経済板だ。シニョリッジなんて書いてもわかんないだろ。
通貨発行権と書けよ。経済学ヲタめ!
>>119
意味不明。インフレ目標とは、インフレ率の上限と下限を設けるもの。
つかインフレ率を目標に金融政策を行うことは世界的な潮流。
>>124
シニョリッジも知らないバカが経済板に来るな。
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 05:14
>>116
なんでゾンビ企業の金利が低いわけ?
なんでゾンビ企業よりまともな中小企業の金利を上げるわけ?
こんなのほかの国じゃ有り得ない。
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 05:15
>>126
自分の知識をひけらかして楽しいですか?
通貨発行権と書けばいいのにさ(w
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 05:17
>>124
学問板に経済学がないからケツの青い学生が混じりこんでくるんだよ。
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 05:17
>>128
経済学部生なんてこんなもんでしょ。
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 05:18
>>128
それを「ひけらかし」と感じるのは君の頭が悪すぎるから
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 05:19
>>131
頭のいい人は、経済学の知識がない人にでもわかるように書く。
頭の悪い人は、他人が理解してようがしてまいが関係なく、自分の知識にオナニーするアホ。
133だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 05:20
>>116
参入障壁を作るか否かは、小さな政府・大きな政府と直接には関係ないな〜。
既得権益論も同様だな〜。なぜなら、小さな政府論は行政国家現象への
アンチテーゼであり、つまりは行政権の肥大化を批判するものだからだな〜。
いわゆる監督行政とかが、この大きな政府にあたるな〜。構造改革バカは、
その辺の整理すらついていないくせに「構造改革マンセー」とかやってる
わけか〜。すげえバカなんだな〜。

>>123
法に違反しなければ何をやってもいい、という自由主義を否定するなら、
それはハイエクの思想に真っ向に反対するものだな〜。まさに「あるべき
姿」に向けて国家が後見的に介入するという、大きな政府を擁護する思想
だからな〜。

134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 05:22
銀行が異常な勢いで腐った組織になってきている。

中小企業に対する金利引き上げをやってきているのだ。しかし不思議である。
金利を引き上げた中小企業よりも財務の悪い大企業の金利は低いままなのだ。
挙句の果ては債権放棄というモラルハザードである。債権放棄で体力が回復
した企業は平気な顔して大安売りして中小企業の体力を奪う。そしてまた債権
放棄をやる。これでは大企業よりまともな財務をほこる中小企業は浮かばれない。

時として男とは夢という名の神の殉教者となるものである。しかし今の日本では
銀行と大企業が結託して若い芽を摘んでいる最悪の資本主義と言えるだろう。
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 05:23
>>133
真の構造改革とは既得権益者の排除である。

既得権益者とは、参入障壁を作って新しい業者に参入させない権限を持った官僚や
その官僚達の天下りを受け入れるかわりに規制で守られている団体である。
例をあげればきりがないが、共通しているのは彼らが働きもしないで高い給料をもらい、
倒産寸前になっても税金や債権放棄によって助けられるという、民間では考えられない
ことをやっていることだ。

日本全体のコストが高くなっているのは既得権益者のせいであろう。この既得権益者を
排除すれば電気代ガス代高速料金などの公共料金は安くなり、意味のない資格だらけ
で仕事をするのにも高い投資がなくなれば、コスト削減に繋がることになる。そして
規制などの参入障壁がなくなれば健全な競争がなされ、いろいろなサービスの値段が
下がるだろう。これもコスト削減につながるはずである。
織田信長は関所を廃止するなど構造改革をやったが、今の官僚は関所を作り続けること
に命を燃やしている。彼らは歴史を学んだが、歴史に学べない無能者なのだろう。
136だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 05:23
>>127
そんなの私的自治・契約自由の原則の範疇の話だな〜。国家が
その点に介入するなんて大きなお世話だな〜。くり返すが、法に
違反しなければ何をやってもよいというのが自由主義であり、小さな
政府に繋がる発想なのだな〜。

ちなみに、オレは構造改革主義者ではないが、小さな政府主義者
だな〜。政府はマクロ政策だけやっていればよく、銀行が誰に金を
貸そうが地価が暴騰しようが放っておけって主義だからな〜。

137だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 05:24
>>135
お前かなりうざいな〜。まあ、全部透明アボーンしてるけどな〜。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 05:24
>ちなみに、オレは構造改革主義者ではないが、小さな政府主義者
>だな〜。

てことは構造改革論者ってことだね(w
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 05:25
>>137
IDのない名無しをどうやって透明あぼーんするんだ?
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 05:26
>>137
はいはい
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 05:26
>>132
全ての人が君のレベルに合わせてくれる訳じゃないよ。
第一、レベルの高い反論がどうたらと言ってきたのは誰か。
142だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 05:27
>>138
いーや、繰り返すが、構造改革≠小さな政府主義、なので
オレは構造改革論者ではないな〜。お前らみたいなバカと
一緒にされてはめーわくはなはだしいな〜。
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 05:27
>>141
少なくともお前レベル以上だと確信してるから安心してくれ。
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 05:27
>>133
法を守らせるのが行政の役目で癒着することではない。
また、大きな政府小さな政府とも関係ない。
自由主義とも関係ない。
モラルは常に法の上にありそれによって社会が動いているだけだ。
法で争うのは最終手段なんだよ。
信用によって会社も社会も成り立っている。
逝印や狂牛病の事件を見ればわかるだろ。
それと関係無い企業の売れ行きまで迷惑をかけるんだよ。
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 05:28
>>142
じゃあ今の大きい政府のままでいいわけね(w
146だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 05:30
>>139
かちゅなら「透明あぼーん」、ホットゾヌなら「レス削除」ってやればよいな〜。
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 05:31
>>146
空しい話の方向そらしだな(w
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 05:32
>>146
ふ〜ん・・・
かちゅーしゃはいDなしの名無しでも透明あぼーんできるのか・・・・
149だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 05:32
>>145
今の政府が大きな政府かって点には議論があると思うな〜。
ここんとこどんどん大きくなっているのは確かだけどな〜。
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 05:33
>>149
要するに、構造改革賛成ってことだね(w
>>143
何のレベルか知らないが、もう少し勉強してから来てくれ。頼む
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 05:35
>>151
それはこっちのセリフだ(w
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 05:35
>>149
亀を支持している時点で大きな政府論者だろうに
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 05:36
>>153
そうなの?こいつって亀井みたいな馬鹿を支持してるの?
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 05:37
亀井って、若い者に先送りすればいいって言ったDQNだよな。
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 05:38
>>154
だな〜は金ばら撒いて公共工事マンセー派だ。
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 05:38
>>155
人間のクズだね。だな〜も年配だから亀井みたいな時代遅れの政治家を支持するんだろうけどさ。
158だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 05:40
>>144
法を守らせるのは司法の役割であって行政の役割ではないな〜。

また、政府が介入なり指導なりするから癒着が起こるわけであって、
なんでも自由にやらせれば癒着は起こらんのだな〜。それが自由
主義であり、小さな政府論だな〜。

それと、モラルなるものが法の上にあるという全体主義的思想にも
承服しがたいものがあるな〜。個人の尊厳が究極の価値であり、
人は法に反しない限りは何をやってもいいのだな〜。ここでいう法とは、
慣習法までを含むモノだけどな〜。もちろん、罪刑法定主義から、
成文なき慣習法で刑事責任を課すことはできないな〜。

構造改革バカは思想的にも一貫していないから困るな〜(w
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 05:42
>>158
法を守らせる為に行政指導をする。
司法は法に触れているかそうでないかを判断するだけだ。
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 05:42
>>157
ケインズの法則なんてすでに終わっているのにね。
自分だけが良い思いして死ねればいいんだろう。
161だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 05:42

亀が大きな政府主義者だってのは聞いたことがないがな〜。
大きな政府ってのは財政支出が多い政府って意味ではない
のだな〜。頼むからバカはもっと勉強してくれって感じだな〜。
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 05:43
だな〜って金持ちみたいだけど年寄りなんか?
>>152
はぁ?
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 05:44
>>158
思想が一貫してないのはお前の方じゃんか(w
小さな政府主義者とかほざきながら構造改革を否定する。
すげー矛盾(w
165だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 05:44
>>159
行政指導は大きな政府主義だな〜。司法の場で争えばいいのに、
行政指導を行うとすれば、組織が二重に必要になるからだな〜。


166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 05:45
>>161
政府が莫大な予算をもって経済活動をすればそれに関わる組織や人員も
当然大きくなる。
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 05:45
>>161
勉強してほしいのはお前の方だ。
168だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 05:46
>>164
だから、現行政府は大きな政府なのか? とオレは聞いているんだな〜。
また、今のいわゆる構造改革は、小さな政府主義ではないとも、オレは
言っているな〜。だから少なくとも今の構造改革にオレは組するものでは
ないな〜。今の構造改革は、大きな政府主義だからな〜。さっきからそう
言っているだろうがアホ、といっておくな〜。
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 05:47
にしても「だな〜」の頭はおかしいのか?
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 05:48
>>168
まさか大きい政府じゃないと思っているわけ?
だとしたら馬鹿だね(wと言っておくな〜(w
171だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 05:49
>>166
ちなみに、政府=行政府、であり、大きな政府とは肥大した行政権の
意味だな〜。んで、この「大きな」とは財政規模では人員の量でもなく、
権限の大きさなのだな〜。ハイエクの大きな政府批判は、福祉主義の
名の下に国民の生活のあらゆる局面に介入するようになった現代福祉
国家に関するものなのだな〜。
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 05:51
>>171
はいはい。妄想は自分の頭の中だけにしてくれよな。
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 05:52
>>165
司法は最後の手段だと言ったろ。
最初は当人同士の話し合いで決着すれば済む。
数が増えれば行政指導をする。
それでも国民や行政の言う事をきかないと法に訴える。
法で判決が下っても守らない場合もある。
(そんな企業は現在あるよ。)
モラルの低下した社会とはそんな社会だ。
174だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 05:53
>>172
お前は、もっと勉強するんだな〜。
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 05:54
>>174
それはこっちの台詞だな〜。
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 05:54
http://jsweb.muvc.net/index.html
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 05:55
>>176
ブラクラ
178だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 05:57
>>173
>数が増えれば行政指導をする。

これはいらないのだな〜。なんで行政指導が必要なのか
理解不能だな〜。

それと、モラルモラルいうが、法治国家では法が全てだな〜。
法に反しなければ何をやってもよいってのは、フランス人権
宣言からの近代人権思想の中心をなす思想だな〜。んで、
お前のいうところの「モラル」ってのが、そんなに強固に国民
全般に共有されているなら、単に立法化すればいいのだな〜。
そうなっていないってことは、お前のいうところのモラルって
のが、たいして重要なものではないってことの証明なのだな〜。
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 05:59
>>178
てことは構造改革論者ってことでいいね。
180だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 06:00
>>179
だから構造改革は大きな政府主義だろうが〜。
お前もしつこいな〜。
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 06:02
>>178
今裁判所は数が多くててんてこまいだろ。
それに法は絶対的なものではないな。
グレーゾーンがあるから裁判が起こるんだよ。
受け取り方によってはどちらにも受け取れる。

182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 06:04
>>180
なんで構造改革が大きい政府主義なんだよ〜(w
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 06:05
さて、寝るか。
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 06:08
構造改革とは無駄な所を削減したり他の手段を使って
円滑にする為の改革であって大きな政府や小さな政府とは関係ない。
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 06:10
>>184
日本は無駄が多い。だから今は大きな政府である。
だいたい大きな政府小さな政府の定義そのものが定まっているわけじゃないだろ。
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 06:15
>>185
権限と予算の大きさあたりじゃないか。
そうなると人員も増える。
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/02/09 06:21
>>184
あら、志向性を持たない改革などあってたまりますか。
小手先でお茶を濁すことを構造改革だと思っているのね。
ま、本家だって、自分のいったことが何なのか分らないはずだけどね。
いずれにしても、ろくに概念化もされてないことは分ったわ(微笑)。
マルクスだったら「逆立ちしてるね」って、葉巻をぷかりよ。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 06:25
>>187
構造改革の内容をまず理解したらどうだ?
ほとんど骨抜きになってるのは事実だな。
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/02/09 06:32
>>187
どこに眼をつけてるのよ。
骨抜きにされるほどの実体などどこにあったかしら。
あなた、構造改革とへのへのもへじを勘違いしてるんじゃない。

190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 06:36
真の構造改革とは既得権益者の排除である。

既得権益者とは、参入障壁を作って新しい業者に参入させない権限を持った官僚や
その官僚達の天下りを受け入れるかわりに規制で守られている団体である。
例をあげればきりがないが、共通しているのは彼らが働きもしないで高い給料をもらい、
倒産寸前になっても税金や債権放棄によって助けられるという、民間では考えられない
ことをやっていることだ。

日本全体のコストが高くなっているのは既得権益者のせいであろう。この既得権益者を
排除すれば電気代ガス代高速料金などの公共料金は安くなり、意味のない資格だらけ
で仕事をするのにも高い投資がなくなれば、コスト削減に繋がることになる。そして
規制などの参入障壁がなくなれば健全な競争がなされ、いろいろなサービスの値段が
下がるだろう。これもコスト削減につながるはずである。
織田信長は関所を廃止するなど構造改革をやったが、今の官僚は関所を作り続けること
に命を燃やしている。彼らは歴史を学んだが、歴史に学べない無能者なのだろう。
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 06:57
だな〜は逃げたか
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/02/09 07:01
>>190
へのへのもへじね。これで全部なの、そんな分けないでしょ。

ついでだけど、
>彼らは歴史を学んだが、歴史に学べない無能者なのだろう。
あのね、レトリックぐらいもう少し上手にね。
「賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ」っていう、ま、大したことはないけど、
一応ネタがあるんだから、こういうのを平気で書かないほうがいいわよ。



193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 07:02
デジタルKEIです。重いけど見てくれ
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
194竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 07:23
>>188-189

不良債権処理の加速が最大の構造改革への第一歩ということを
理解してないようですな
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 07:26
(兆円)     金融資産 金融負債   差額
家計(自営を含む)1400  400  1000
企業(金融を除く) 700 1200  △500
政府         500  800  △300
海外(△対外債権)  200  400  △200 
外貨準備56兆円

「資本取引だけで対外純資産は変化しない」
「マクロ的なフローの国際金融とは、黒字主体である経常収支の黒字国から、
赤字主体である経常収支の赤字国への資金を融通する事である。この取引の結果、
経常収支の黒字国では対外債権が増加し、経常収支の赤字国では対外債務が増加する。
他方、ストックの国際金融は資本収支の構成を変化させることはあっても、
資本の純流入出を引き起こさないので、資本収支の金額を変化させることはない。
すなわち、各国の対外債権・債務の金額は変化しない。」


196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 07:33
>>194
なぜ第一歩なのですかなw
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 07:34
日本のような、巨額な対外債権国でキャピタルフライトは起こらない。
キャピタルフライトなどというエコノミストは素人。
198竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 07:37
>>196
ゾンビが生きつづける限り、構造改革は進まないこともわからないようですなw
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 07:40
>>196
竹中プランを理解してないようですなw
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 07:42
>>198
ゾンビって何所のことですかなw
キムタケの51社?リストですかなw
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 07:43
>>198
ゾンビが生き続けると構造改革が何メートル進まないのかね?w
202竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 07:43
>>200
今、金融庁が特別査察をしていますが何か?
203竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 07:44
>>201
山田君、座布団もってけ!
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 07:48
>>202
だからどうしたのですかなw
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 07:48
>>202
特別査察をするとゾンビはどうなるのですかなw
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 07:48
>>203
答えられないようですなw
207竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 07:51
>>205
潰れる方向に行くかどうかを銀行に選択させる方向に向かうことは確かだな
あと、楽観的で非現実的な経営計画を元にした債権評価も明らかになるため、
引当も積み増しとなるでしょうな
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 07:53
>>205
>方向に向かうことは確かだな
それはどっちの方角ですかなw

>引当も積み増しとなるでしょうな
だからどうしたのですかなw
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 07:55
官僚による特殊法人シンジケートの構造

監督官庁官僚が、監督特殊法人・認可法人・社団法人・財団法人(以下「官僚法人」という)に天下る。
 官僚法人はさらに傘下の子会社(株式会社)・財団法人・社団法人((以下「下請け官僚法人」という))
 を作る。
 官僚法人は、下請け官僚法人に独占的に仕事を出し、監督官庁官僚は、官僚法人及び下請け官僚法人に
 補助金等様々な名目をつけて、国庫から金銭をばらまく。官僚法人及び下請け官僚法人は監督官庁官僚に
 対し直接金銭の見返りを支払ったりすることはあまりないようだが、ときには、例えば法令集など書籍の
 編集の印税名目で小銭を支払うぐらいの配慮(但し、印税も全体的に見れば相当な金額にはなるが)は
 している。
 また、お金持ちの官僚法人からは、下請け官僚法人にさらに独占的に下請けさせたり、補助金・援助金を
 出す。官僚法人及び下請け官僚法人は監督官庁官僚の行政指導に強いという売り込みや税制面での優遇
 措置を誘導手段として、民間企業からの会費、協賛金などを徴収する。さらにこの官僚シンジケートを
 維持するために官僚は、国会議員・地方議会議員を送り出す(官僚から見れば、国会議員・地方議会
 議員も一種の天下り)。
 そして選挙応援などのために下請け官僚法人などから監督官庁官僚出身議員に対し政治献金させるのである。
210竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 07:56
>>208
>>引当も積み増しとなるでしょうな
>だからどうしたのですかなw

おや?
潰れる可能性については無視のようですなw
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 07:57
官僚法人による搾取

特殊法人ファミリーはその分野における競争を排除された独占企業として価格形成を行い、国民は不当に
 高い料金を支払わざるを得ないことになる。
 高速道路サービスエリア内でのガソリン価格等がその一例。
 子会社は黒字でも、親法人自体は赤字というケースも多い。こうした子会社・財団法人に当該法人の
 仕事を優先的に行わせ、民間の参入を困難にしているばかりではなく、傘下のファミリー団体に、大概は
 随意契約という形で特に有利な条件で受注させ、黒字を蓄えさせ、そこに親法人のOBが再就職し、
 高給を取り2〜3年で退職して莫大な退職金を受け取るという仕組みが出来上がっている。
 しかし、親法人が赤字になれば、そこには財政投融資や国家の補助金などの公的な資金がつぎ込まれる。
 親法人は「親方日の丸」で、「いくら赤字を増やしても大丈夫。自分の給料には関係ない。」という考え
 方がうかがわれる。
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 07:58
国民にまわされるツケ

国民は、本来民間でもやれる仕事を奪われた上に、高価格のサービスを買わされ、さらに親法人が赤字に
 なった分に公的資金をつぎ込まれ、結果的に三重の搾取を受けていることになる。
 意図的な親会社の赤字処理に公的資金が投入されることを防ぐには、子会社を整理、廃止するなり、
 子会社の上げている利益を親法人に吸い上げさせるべきである。
http://www6.xdsl.ne.jp/~nomura/
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 08:34
それにしてもインフレ馬鹿ってどうしてこんなにも馬鹿なの?
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 08:46
まともな会社が多い業種ほどデフレだったりする罠
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 08:48
それは過当競争してるからだろうね。
寡占市場はまともにしなくても稼げるもんね。
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/02/09 08:55
女子中学生もインフレがいい、といっている。
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 09:13
>>216
インタゲ支持のフジテレビの編集なんか信用しなさんな。
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 09:21
企業カルテルが発達している日本が何故デフレ?
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 09:31
インターネットや新規参入による価格破壊。
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 09:37
売り手、買い手、代替品、新規参入、競争
この力関係で価格が決定される。
今は買い手の力が強くなったため価格が下がっていると思う。
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 09:41
サプライサイド重視政策もデフレを加速させているという面も
あると思うね。コスト意識の高い消費者が多くなったかも
しれない。
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 09:50
日テレとフジVS朝日とTBS
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 09:51

民意はインフレ導入を許容しない。

従って導入は有り得ない。
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 09:53
昨日のだな〜は屁理屈ばっかり言ってたな。
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 09:55
累進課税制度を強化すると需要者側の利益になるから
インフレターゲトになるんじゃない?

要するにそういう事だよ。
226竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 09:56
もしかして公務員削減もデフレ圧力になるから反対なのだろうか?
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 09:56
だな〜は何時も屁理屈だよ、何が言いたいか不明だし
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 09:56
>>225
なんじゃそりゃ。
229こぴぺ:03/02/09 09:57
「インフレーターゲットを掲げて、後はインフレが起きるのを待っている、
というのでは駄目なのである。インフレーターゲットを達成するためには、
(外貨や長期国債を買い入れ)為替相場を円安に誘導し、長期国債の
流通利回りを引き下げなければならない。」

クルーグマンは、インタゲ宣言で足れりとは、言っていない。「恐慌の罠」
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 10:00
円安にするという事は財政支出だな、無茶苦茶ですよ。
231(^O^)/:03/02/09 10:00
にょろっち〜
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/02/09 10:01
「フィナンシャル・タイムズ」重要な日銀次期総裁の選定
 デフレは企業の不良債権問題を一層、深刻なものとしているのに、日銀は経済
再建策をめぐって財務省との際限なきバトルを続けている。甘めに分析したところで、
日銀が物価下落に対して有効な手を打てなかったことは事実だ。
 このため、次期総裁となるべき人物はインフレ目標を導入する必要性を認識しな
ければならない。インフレ目標の設定はあくまでもスタートであり、続いて必要に
応じて国債を速やかに購入し、通貨供給量を拡大する用意が必要だ。さらに、
一般的政策にとらわれず、外国債券を購入するなどの施策も歓迎できるだろう。
 以上のような政策の必要性を認めた総裁候補としては、中原伸之や黒田東彦がいる。
当面、最有力視される福井俊彦は残念ながら、日銀の伝統的政策には反対していない。
次期総裁にはデフレ対策の必要性を口で説くだけでなく、実際に行動する人物が
選ばれねばならない。
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 10:02
>>231 おまいは新でくださらない?
234(^O^)/:03/02/09 10:04
>>233
ゆみちゃんにあえてうれしーのねー
ヒッキー帰れー
235(^O^)/:03/02/09 10:06
だな〜は総需要政策マンセーよー
月に穴ほれーっていってたーよ
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 10:07
一般的にデフレーションによって起こるマクロ経済的影響は以下の6点である。

1.貨幣価値が上昇し、物の価値が下落することで、人々の間で共有する財の将来期待価格が下落し、それが「買い控え」となって消費支出を減少させる。

2.インフレーション時とは逆の貨幣錯覚(つまり名目賃金が下落することで、実質賃金・所得も下落してしまったと錯覚すること)が生じ、それが消費支出を減少させる。

3.経済全体の不確実性が増大することで貨幣保有の「予備的動機」が高まり、貯蓄や手元流動性が増加することによって消費支出を減少させる。

4.債務者から債権者へと強制的な所得移転が生じ、債務の実質価値が上昇することで企業や家計の利潤が圧迫され、消費支出や設備投資が減少する。

5.実質金利が上昇し、資本コストが増大することで企業の設備投資を減少させる。

6.(1)〜(5)によって経済全体の需要が縮小し、市場は供給力の削減という方法で均衡を達成しようとするため一層需要が減退し、経済がいわゆる縮小均衡の状態へと陥る。

I・フィッシャー、J・M・ケインズ、J・S・ミル、C・メンガーなどの偉大な経済学者によって、このようにマクロ経済的なデフレーションの弊害は整理された。
237(^O^)/:03/02/09 10:08
>>232
行動する日銀総裁ってー
ティッシュでもくばるのー?
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 10:08
>月に穴ほれー
戦争よか、ずっとマシ
239竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 10:08
>>229
過度な円高には円安ですなw

安直ですな
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 10:09
公共事業支持のヤシにだけ重課税してそいつらに
穴掘り仕事させてはどうかな。
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 10:10
インフレターゲット不支持こそ経済学の本流 その18
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1031535075/
インタゲ論はダメダメ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1032288274/
リフレにする為の経済政策(インフレターゲット)2
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1033054410/
インフレターゲットで不動産価格が急降下する
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1042769477/
インフレターゲットを主張している政治家って誰?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1035108309/
悪魔の誘惑!インフレターゲット!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1022427003/
インフレターゲットを讃える厨房へ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1038076099/
インフレターゲットで不動産価格が急降下する
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1042769477/
【対決】インフレターゲットの実行手段は?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1044544215/
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 10:11
>>239

働かざるものは、生きるべからざる。
馬鹿は、この世から消えろ。
日本経済のガンは、おまえだ
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 10:12
>>238
なんでも戦争に持っていく
どいたかこ?
244竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 10:12
>>236
>I・フィッシャー、J・M・ケインズ、J・S・ミル、C・メンガーなどの偉大な経済学者によって

“偉大”ねw

インタゲ派はすぐに“偉大なる経済学者”がこう言っていたからというのが口癖ですな

ちなみに国際競争力の批判に「クルーグマンの本を読め」しか反論がありませんでしたなw
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 10:13
img20030208203329.jpg
246竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 10:13
>>242
罵倒モードですなw

自ら晒しているってわからんようだな
247(^O^)/:03/02/09 10:13
>>240
お金払って仕事もらう香具師はいないーよ
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 10:14

今の日本の状況で
インフレターゲットを支持するようなモデルは
経済学には無いですよ。

全然本流じゃないです。

249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 10:15
終戦直後に大日本帝国という老体は滅び、脱皮した。

新しく登場した赤ん坊である日本は、戦勝国であるアメリカを目指した。
いくつかの困難を乗り越えて、羽ばたき出した翼は誰にも止められない
勢いがあった。若い体は世界中を旅しながら成長していったのである。
しかし若手からベテランになり、今となっては老体となってきてしまう。
大昔の成功を語るようになり、それは今でも通用するという妄想が先行。
その妄想が老体の皮膚を守るエネルギーとなっているのだ。

今のように老体の皮膚を守り続けてる構造は、表に出ていない新しい若い
皮膚にダメージを与える。若い皮膚を傷つけないためにも老体の皮膚には
市場から退場していただくしかないのである。
250(^O^)/:03/02/09 10:15
ヨーゴーは反インタゲーなのよーねー
構造改革マンセーなーのー?
古きよき日本マンセーなーのー?
251(^O^)/:03/02/09 10:16
>>248
本流ってなーにー?
たまちゃんのいる川ー?
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 10:17
img20030208203329.jpg
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 10:18
>>251
ぼらちゃんのほうです。
254竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 10:18
>>250
構造改革?

まあその前に不良債権処理の加速が第一だがね
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 10:18
>>img20030208203329.jpg
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 10:19
>>244

国際競争力の定義をできないくせにがたがたいうな。
まず、国際競争力の定義をはっきり言え。

あえて、国際競争力っていうなら
それと、マクロ経済政策とどう関係するんだ?

国際競争力を高めるためには、
おまえのような馬鹿に死んでもらうとかの別の政策手段が必要だ。
馬鹿は、いらんよ。
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 10:21
>>254

不良債権っておまえのことだろ。
それの処理なら賛成だ、
258(^O^)/:03/02/09 10:21
>>253
日銀総裁にぼらちゃんをーが経済学の本流なのかー
さすがー経済板ーよー
>>256
こらこら相手にしちゃだめだよ
養護ちゃんがモニターの前でオナニーしちゃうだろ
260(^O^)/:03/02/09 10:23
>>254
不良債権ってなーにー?
何時の時点の不良債権を処理するーのー?
将来的に不良債権になるものーもあるしー
不良債権処理ーってひたすらやり続けなきゃならないよーなーきがするーよー
261竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 10:23
>>256
何度も言ってきているがね
生産性とコストが主といってよい

>それと、マクロ経済政策とどう関係するんだ?
企業の収益力を高めることが経済政策と関係がないとは恐れ入ります
いかに的外れな指摘だと理解してくれw
262竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 10:24
>>260
>不良債権処理ーってひたすらやり続けなきゃならないよーなーきがするーよー

いや、ひたすらしなければいけないものだが何か?w
263(^O^)/:03/02/09 10:26
>>262
じゃあ不良債権処理を加速させるーっていうのはー第一にー
ではなくてーすべてーということー?
不良債権処理が政策のすべてーよーってことーねー
264竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 10:28
>>263
それが何か?
265(^O^)/:03/02/09 10:29
マクロ厨は企業がきらいーよー
マクロは企業をブラックボックスとしか扱えないからーねー
企業の意思決定は理解できないーよー
266(^O^)/:03/02/09 10:30
>>264
それがホーアーよー
ヨーゴーはおもしろくないーよー
もっとおもしろいこといえーよー
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 10:31
債権のランクをだな、君達の自動車保険みたいに
厳密に審査し数段階設定し、リスクプレミアムを
つけるのが公平な利息負担というものですよ。

同時に経営者には漏れのような銀行と同等に渡り合えるような
優秀な代理人が必要だな。
268竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 10:31
>>265
そうなんだな

なにしろデフレ期にリストラしてはいけないらしいからなw
269(^O^)/:03/02/09 10:33
>>267
おまいのような代理人がリスクのボラを大きくするーよー
コバンザメーよー
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 10:34
>>265どうして、そういう結論が出た?
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 10:36
>>269
で、おまいは どういうスタンスなの?
272(^O^)/:03/02/09 10:38
>>270
マクロとミクロを区別しろーっていうーよ
考えられないからそういうーよ
反論してミろーよ
おもしろい反論に限るーよ
273竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 10:39
>>272
区別じゃないんだよ

マクロ経済学が不完全だということだ
274竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 10:40
だから不良債権処理をデフレ期に加速させるとダメで
インフレ期であればたとえ経済危機下でもイイという摩訶不思議な
ことになってしまうのだよw
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 10:43
マクロ、ミクロ経済学においてもインフレターゲットを
支持しるような結論は出てきてないよ。

276(^O^)/:03/02/09 10:43
>>271
エージェントーは効率化するよーでー不安定化するーよー
おまいは何を生み出してるーよー
277(^O^)/:03/02/09 10:44
>>273
ヨーゴーはうるさいーよー
ゆみちゃんの質問にこたえてからいえーよ
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 10:45
>>277
おまえもうるさい!消えろ!
279竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 10:45
企業サイドからいえば、インタゲで売上が増えるなどと安心するバカはいないなw
280(^O^)/:03/02/09 10:48
>>278
低脳ヒッキー市ね
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 10:49
漏れとしては労働者と企業経営者と銀行が
情報を共有して対等な協議の下に民主的資本主義
が運営される事を望んでいる。

漏れらしい発言、良いこと云うな。
282竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 10:53
インタゲ派の妄言集

・国際競争力は無視する
・デフレ期に企業がリストラすることは許されない
・デフレ期に不良債権処理することに反対し、インフレ期のみ賛成
・デフレにはインタゲ、過度な円高には円安
・最後は経済学者の妄言を引用
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 10:53
>>280
うっとうしいだけだな。こいつ。
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 10:53
このスレ飽きた。
だって結局インタゲは出来ないって経済学の教科書に
書いてあるんだもん。
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 10:55
>>283
男がいなくてかまってほしいだけなんだろ
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 10:56
マクロ経済では財政支出拡大で
輸出産業の経営が破綻すると書いてある。
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 10:57
>>282
ならどうすりゃ日本経済が回復すんの?
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 10:58
>>286
どうしてそうなる?
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 10:59
>>287
徹底的にサプライサイドを重視するか
徹底的にデマンドサイドを重視するかどっちか
290竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 10:59
>>287
すでに回復軌道に向けて動きだしました

政府のデフレ対策を良くお読みください
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:00
>>288教科書みた事ある?
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:00
>>284
どの教科書の何ページ?
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:01
>>290
>すでに回復軌道に向けて動きだしました

景気指数はどんどん悪化してるけど。

294竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 11:02
>>293
政府閣僚も目先景気は厳しくなると言っております
295(^O^)/:03/02/09 11:02
ホーアしかいないーよー
ホーアホーアホーア
馬鹿らしいのでゆみちゃんはさよならーするーよ
幼稚園の教科書をよく見直せーよ
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:03
>>287
餌やっちゃ駄目だよ
荒らし煽りは放置、これ基本ね
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:03
BS-7で竹中が語ってるぞ
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:04
>>295
オマエも馬鹿だから、もう二度とこなくていいよ
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:04
>>294
どっちだよ?
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:04
>>295男に(ry
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:04
>>294
アホですなw
302竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 11:05
>>299
目先厳しいが中長期的には成長路線に戻すということですな
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:06
>>302
そんなことはありえませんなw
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:07
日銀総裁が誰になっても、竹中が大臣である限り日本はだめぽ。
305竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 11:08
>>303
ほぉ、ではゼネコン産業が日本を引っ張るというのかね?
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:08
ハッキリ言って今の不況はね、小渕政策の付けと
サプライサイド重視の政策の影響だと思うね。

国民が経済に詳しくなって合理的な行動を
する事を奨めているけど国民レベルが低いから
付いて逝けないんで不況なんです。
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:10
>>305
二者択一の思考はインタゲバカと同じだな。
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:10
>>305
日本語が理解できないようですなw
309竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 11:11
>>307
日本語が理解できないようですなw
310竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 11:12
>>307
その背景に不良債権処理が必要だということがあることを理解してくれたまえ
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:12
>>310
なぜ必要なのかね?
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:13
>>311
債権放棄、国有化なしの公的資金注入、デッドエクイティスワップはゾンビを作っている。

債権放棄などで体力をつけた企業が適切に処理されないために供給過剰がなくならず、
勝ち組として利益をあげるはずだった企業が損をするような体質になってしまっている。
まともな資本主義であれば、倒産という形で供給過剰が緩和され、そして適正価格に
戻るはずなのだが、日本ではそうなっていない。これは好景気になるまで不良債権処理
を拒もうとする日本人の村社会的発想にすぎない。

不良債権処理をしないことは、新たな不良債権を増やす原因となっている。
ゾンビがいるおかげで価格競争が激しくなり、優良企業の体力が奪われているのだ。
そして優良企業までもがゾンビになってしまうのである。
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:13
>>310
赤字企業を潰す不良債権処理なら必要どころか悪。
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:14
>>312
すでに論破されてますなw
新ネタはないのかね?
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:14
>>313
頭大丈夫?
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:15
>>315
お前よりは大丈夫でしょうなw
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:15
>>314
嘘もほどほどにねw
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:16
>>315
駄目だろ(w
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:16
あーいいな おまいら、ヨーゴのまねしてー
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:16
>>317
事実だが何かw
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:17
>>320
脳内妄想ですか?
322竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 11:17
>>313
デフレ圧力だからですかw

>>314
論破されてないだろ

323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:17
>>312
また極論コピペか。
不況時に経営状態が悪いからといって潰して行っては、
さらに不況が進んで、経営状態が良い企業も悪くなる。
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:18
>>322
脳内妄想ですかw
325竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 11:19
>>323
>不況時に経営状態が悪いからといって潰して行っては、
>さらに不況が進んで

なんで更に不況が進むのですか?
失業したらその人は「しぬ」のですか
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:21
>>323
過当競争が減って経営状態の良い企業が大もうけできる。
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:22
>>325
デフレギャップが拡大するからですなw
そして不況で苦しんでますなw
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:22
しなないけど、出費を切り詰める >>325
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:22
いや不況は構造的なもの、まさにゾンビとの市場の奪い合い。
正常な市場なら市場は常に数社しか残らないのだよ。

欧米の資本主義、民主主義文化を見習いなさい。
330竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 11:23
>>327
こらこら、デフレギャップという言葉を使うのはやめてくれたまえw

具体的に例で主張していただけませんか?
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:23
資産デフレが止まらないところに不良債権処理すると土地が売られる、だから
また地価が下がる、というストーリーは非常に俗受けするし、広くサポートされて
いるようですが、現実のデータを見るとそんなものすごいことが起きているという
ことは立証されていません。今の時点で土地の価格が年に5割、6割落ちているか
というと、実は5%くらいしか落ちていません。都内には上がっているところもある。
例えば、主要行の不良債権処理が3年連続で当初予定の3倍とか3倍以上に増えている
のは地価が落ちたからかというと、そんなことはありません。不良債権処理が予想の
3倍になっているという現実を冷徹に見ると、これまで隠してきたものが隠しきれなく
なってきたという側面が大きいことがわかります。
そこで表面的な話と、その背後で蠢いている話を峻別して議論すべきなのです。
資産デフレだから不良債権になる、それを処理するとさらにデフレになる、という
単純な悪循環を想定した議論は銀行に都合のよい自分勝手な論理を鵜呑みにした
非建設的な産物で、思考停止をもたらします。

円安+インフレ=夜明けor悪夢 より抜粋
332竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 11:23
>>328
リストラ進行中の企業の従業員はすでに生活を切り詰めておりますが何か?
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:25
失業すれば、さらに切り詰める >>332
次の職を見つけて安定するまで
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:25
>>330
韓国ではGDPがマイナスにまで減少し、
CPIも10%から0%まで落ちましたな。つまり需要が減ったのですなw
>>332
生活を切りつめてる人達を一般的に不幸と言いますが何か?
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:27
日本は利己主義的社会主義なのですな。
自分の都合によって常にスタンスが変化する
カメレオンですな、ダブル、トリプルスタンダード!
教育の失敗ですな。
336竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 11:29
>>333
>失業すれば、さらに切り詰める
わずかながらというべきだな
それともリストラ進行中の企業の従業員が耐久消費財を買い捲ってはいないだろう?

>>334
で、株式市場はどうなったのでしょうかw

>生活を切りつめてる人達を一般的に不幸と言いますが何か?
おっしゃられる通りですな。で、なんですか?
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:31
>>336
失業率が増えれば、就業者も不安で切りつめますなw。
それとも失業者分の消費を就業者が代わりに行うのかね?
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:34
>>336
で?株式市場はどうなったのですかなw
339竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 11:36
>>337
あなたリストラのニュースが出ていてもなにも反応せず、失業率の上げ下げのみに
反応するわけですか
大丈夫ですかw

>>338
爆騰しましたが何か?w
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:39
>>339
調査でちゃんと出てますが?そして失業者分の消費を就業者が行ってるなら
デフレギャップは存在しませんなw
大丈夫ですか?w
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:40
>>339
韓国では不良債権処理の結果、GDPを2%も減少させ、
CPIは10%から0%近くまで落ちている。
従って新たな不良債権を生んで失業率も大幅にUPした。
そんな中、景気回復の兆しが一向に見られないため、
IMFが財政と金融の両方を引き締める政策から
財政・金融の両方を緩和する政策に転換したとたん、
韓国はウォン安、輸出増、内需回復に成功した。
そして不良債権処理などせず、ただ景気拡大策だけを取った
インドネシア、フィリピン、タイ、マレーシアでも
押しなべてV字回復してることが実証されている。

また通貨危機に対してIMFが資金支援の代わりに構造改革を強制し、
財政と金融の両方の引き締め政策を強制したことに対して、
ノーベル経済学賞受賞者のスティグリッツが
「世界を不幸にしたグローバリズムの正体」で、そのIMFを批判してますな。
そして当事者のIMFもすでに財政・金融の両緩和=リフレ策に転換し、
ムーディーズ以下、FRB、ECB、FT等機関、
古典系馬鹿を除く全ての経済学派がデフレ不況下での構造改革を否定し、
リフレ策を取るよう支持している。
問題は供給サイドにあるのではなく、需要の側にあると指摘しており、
構造改革でデフレを深刻化させるのでなく、
リフレして需要を拡大させなさいと
日銀以下、君のような限界を超えた馬鹿に命令を下しているのですよ。
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:40
>>339
337はリストラニュースに反応しないなんて言ってないぞ

よーごは皮肉屋
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:40
おまいら遊んで炉
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:42
>>336
耐えきれなくなってホームレスになってるのは経済的にはほとんど死に近いんじゃないの?
金なくてほとんど経済活動できないわけだから。そういう人達が増えれば経済は縮小していくだろう。

>>339
人間にとって失業が一番問題だろうが。下手な経済知識よりもな。
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:43
>>339
株なんて上がってねーよ。
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:47
竹中養護の妄言

失業者が増えても需要は減らない。
347竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 11:47
>>340
>調査でちゃんと出てますが?
失業率に反応してリストラには反応しないってことをですか
ソースでもあるのかねw

>>341
>財政・金融の両方を緩和する政策に転換したとたん、
>韓国はウォン安、輸出増、内需回復に成功した。
1998年は通貨高、輸出微増でしたが何か?

348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:47
>>340
じゃあ構造改革や不良債権処理やっても大丈夫だね。
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:48
>>346
というより現在は消費が減ってないそうだ。
よーごによると失業者も就業者も消費減らしてないようだからなw
家計消費支出という統計を知らないようですなw
よーごには、SFCスレがお似合い
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1034306993/553-
351竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 11:49
>>344
>人間にとって失業が一番問題だろうが。

北朝鮮に失業者はおりません

共産主義者の方ですか?

>>345
上がりましたがw
352竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 11:50
>>349
消費が減ってないとは言っておりません

リストラですでに消費を減らしていると申し上げております
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:50
>>351
上がってませんが。
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:51
>>347
>失業率に反応してリストラには反応しないってことをですか
ん?ちょっと意味不明。
いやいや、失業増とリストラ不安で就業者も消費を減らしてるってことだよ。

>1998年は通貨高、輸出微増でしたが何か?
ソースは?
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:51
>>352
不良債権処理を加速すればそのリストラがもっと増えますな。
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:52
>>352
リストラ=失業者はすでに消費を減らしているということか?
で?現在就業してる者が不良債権処理で新たに失業者になるとそいつはどうなるのですかなw
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:53
>>354
養護にソースを求めるのは(略)
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:55
>>351
>上がりましたがw
>>341を嫁。
359竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 11:56
>>353
いーや、上がりましたぞ

>>354
>いやいや、失業増とリストラ不安で就業者も消費を減らしてるってことだよ。
では失業とリストラはどちらが先なのでしょうか?

>>355
それはゾンビ企業がリストラ不足だったということですな

 そ れ は い け な い

>>356
>現在就業してる者が不良債権処理で新たに失業者になると
>そいつはどうなるのですかなw
いやいや失業する前にリストラでしょうな
でも不良債権処理してあわててリストラをするゾンビ企業はいけないねえ
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:57
>>358
上がりませんでしたがw
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:57
>>359
上がりませんでしたがなにかw
362竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 11:58
韓国株式市場は1998年上昇してますなw

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/m_guide/20020528.htm
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:58
>>359
リストラされても会社が潰れても失業するだろが。
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 11:59
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 12:00
>>362
上がったり下がったりしたますな。
366竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 12:03
>>363
君はリストライコール失業なのかw

>>365
だから1998年から1999年にかけて上がってますが何か?
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 12:04
>>366
俺じゃなくて多くの企業がな。

リストラ = 首切り。
368竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 12:05
配置転換も部門の再構築もリストラなわけだが
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 12:05
>>366
1999年から2000年にかけて下がってますなw
370竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 12:05
正直にリストラも首切りもデフレ期にすべきでないといったらどうかね
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 12:06
>>367
■リストラクチャリング
事業構造を組み替えることにより、積極的に経営のあり方を変革させていくこと。事業の再構築
372竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 12:06
>>369
それが何か?
1998年の経済政策を評価する動きは1998-1999年にかけてだがねえ
373竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 12:07
なんか口数が減ってきたぞインタゲ派!
374竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 12:07
さてラグビー観戦にでも専念するか

たまにこのスレをチェックしておこう
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 12:08
>>370
素直に不良債権を加速したら需要が減ると認めたらどうかね。
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 12:10
>>372
>1998年の経済政策を評価する動きは1998-1999年にかけてだがねえ

勝手に決めるな。
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 12:11
>>368
配置転換でどうして消費を切りつめる?

自己矛盾ですな。
378竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 12:13
>>375
減りません

>>376
勝手ではありませんなw
なにしろ底値から3倍になっているわけだからな

>>377
子会社への転籍というのもあるでしょうな
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 12:14
よーごはあほですけど なにか?
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 12:15
>>378
じゃ1999年から2000年にかけては景気が悪化したのかな?
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 12:16
また養護にウソつかれたよw
さがってるじゃん

http://kr.finance.yahoo.com/q?s=^KS11&d=c&k=c1&a=v&p=s&t=5y&l=on&z=m&q=l
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 12:16
>>378
子会社に転籍した場合と失業した場合では
どちらが消費を切りつめる?
383381:03/02/09 12:17
こっちのほうが見やすいかな
暴落って感じだねw
http://kr.finance.yahoo.com/q?s=^KS11&d=c&k=c1&a=v&p=s&t=my&l=on&z=m&q=l
384竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 12:19
>>380
1998年の経済政策とは全く関係がございません

>>382
その子会社の位置付けにもよるでしょうな
385竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 12:19
>>381
>>383
意味ないな
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 12:21
>>384
どんな子会社でも給料がでるなー。
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 12:22
竹中酔うぞ撃沈
98年末の株価上昇は1ITバブルだな。
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 12:22
389竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 12:24
>>387
つまり1998年末までの株価上昇はITバブルじゃないわけですな
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 12:24
>>384
1998年の経済政策が良かったんなら
どうしてたった1年で株価が反落する?
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 12:25
>>389
認めたな。
392381:03/02/09 12:25
>>389
つーか98年末までは下がりつづけてるけどなw
393竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 12:27
>>390
1年ではございませんな

>>391
理解できないようですなw

>>392
視力0.004ぐらいの方ですか?
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 12:29
>>393
大体1年だなー〜。
ラグビー見ているわりにはスレが早いな。
395381:03/02/09 12:30
>>393
ほれもう一回韓国ヤフーファイナンス
http://kr.finance.yahoo.com/q?s=^KS11&d=c&k=c1&a=v&p=s&t=my&l=on&z=m&q=l
http://kr.finance.yahoo.com/q?s=^KS11&d=c&k=c1&a=v&p=s&t=5y&l=on&z=m&q=l

第4四半期までは下がりつづけてますなw
98年第4四半期といえば、日本の株価も上昇し始めた時期ですなw
396だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 12:30

よーごもこれだけ書き込む暇があるなら、2日だけ書き込むのを
やめて、教科書を読めばいいのにな〜。なんで教科書を読まない
のかな〜? 不思議だな〜。
397381:03/02/09 12:31
>>396
ソース持ってきてもまだ違うといいつづける根性が凄い
398竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 12:39
>>394
まあ2年といったところだな

>>395
日本も第四四半期が底でしたがw
399381:03/02/09 12:41
>日本も第四四半期が底でしたがw
おっ、つまり、日本は98年構造改革を行い、
その信任を受けて株価が反騰し始めたということだな?
ふむふむ。なるほど、構造改革とはそういうことをいうのか。
400だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 12:42

よーごはSFCによくいる教科書読まないバカか〜。だから
あいつらは使い物にならないのだよな〜。教科書読んだ上で
批判すればいいのに、とよく思うな〜。教科書読んで失われる
ぐらいのオリジナリティーなんて、たいした価値があるものじゃ
ないんだけどな〜。
401381:03/02/09 12:43
っていうかよく考えたら
>日本も第四四半期が底でしたがw
このセリフは韓国株価について嘘を言っていたのを認めましたという意味だな。
402竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 12:45
>>399
なんだ反論にすらなってないなw

>>401

  も は や 意 味 不 明 で す な
403381:03/02/09 12:49
>>402
生活板で煽り厨房に認定されてる理由もちょっとは考えてみるんだな。

君は98年に株価が上がった理由が構造改革をおこなったからだといった。
つまり構造改革→株価上昇
日本も同時期株価が上昇している。
この辺は俺は当時株やってなかったから詳しくないが、だな〜氏あたりが詳しいだろ。
つまり株が上昇しているということは、構図改革をおこなったということだろw
404竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 12:50
>>403
>この辺は俺は当時株やってなかったから詳しくないが、

なら黙っているのがマナーでしょうな
405381:03/02/09 12:51
構図改革→構造改革
406381:03/02/09 12:52
>>404
もはやそういう風にしか突っ込めないのだろうなぁ

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=998407.o&d=5y
407銅鑼衣紋:03/02/09 12:53
>>404

国際競争力の定義も出せないのに、それをキー概念にして議論する様な人は
黙っているのがマナーでしょうな。
408竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 12:54
>>406
仕方ないな

1998年末からの日本株の上昇は銀行への資本注入で金融危機が避けられたという
こと。さらにいえば1999年春以降のIT相場で上昇に滑車がかかったということ
409381:03/02/09 12:54
>>408
ほーらそういう理由で株価が上がることは認めるわけねw
なら98年の株価上昇は構造改革とは限らないわけですなw
410竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 12:55
>>407
生産性とコストと何度も言ってきてます
411竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 12:55
>>409
>限らないわけですな

ほぉ、じゃなんで上昇したのですかな?
412銅鑼衣紋:03/02/09 12:56
>>410

じゃあ、生産性が高く賃金が安い企業は国際市場で競争に勝てるのだな?
413381:03/02/09 12:56
>>410
と、いうことは日本で一番国際競争力があるのは電気、ガスですなw
414381:03/02/09 12:56
>>411
金融緩和。l
ていうか、構造改革とは資本注入を指すのか?
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 12:57
インタゲ支持者は結局のところ、
どうせ日本経済は破綻するのだから、
一発大ばくち打ったれ!
という勢いで言っているのでつか?
416竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 12:58
>>412
生産性が低く賃金が高いだけよりは勝てる可能性があるということだな

>>413
外国から電力を買えますか?w
417あ〜〜〜:03/02/09 12:58
えっ!!まじっ!見えとるやん!!!


http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bubbs207
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 12:58
>>412
消費者のニーズがあるので一概に言えないが、間違いなく同業種
のなかでの競争優位を作れます。
419381:03/02/09 12:59
>>416
買えるよw
ドイツなんかは代表的な輸入国。
日本だって韓国のとの距離はそんなにないんだから可能。
420竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 12:59


http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/m_guide/20020528.htm

> 韓国株が値上がりに転じた理由には、「構造改革の進展と景気回復」
>(野村アセットマネジメント)がある。韓国では、1997―98年の通貨危機を
>契機に、銀行の不良債権処理が官主導で進められた。現在では消費者向け
>貸し出しが増加し、個人消費が景気を下支えしている。また、アメリカの景気
>回復への期待も、株価を押し上げた。
421竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 13:00
>>419
では東京電力の節電は意味がないということか
外国からどんどん買えばいいとw
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 13:01
>>419
陸続きと海を隔てるのではコストが違うので比較できない。
423銅鑼衣紋:03/02/09 13:01
>>418

養護に訊いてるのだが、君は養護か?まあ、良いけど。

じゃあ、科学技術の先進国は全ての産業が「国際競争力」が出来て、全ての
産業で輸出超過になるのは原理的にあり得るのか?
424381:03/02/09 13:01
>>420
98年は株価大暴騰なんて嘘ついた後は今度はそれかい。
お前がそう思うのなら俺は一つでも他の理由を上げよう。
通貨暴落wと金融緩和と積極財政による、輸出企業の業績回復。
425竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 13:03
>>424
だから1998年はウォン高、輸出微増だといってますがw
426381:03/02/09 13:04
>>422
生産性が高かければ国際競争力wがあるんだろ?
ならそのコストもその国際競争力wで吸収できるんじゃないのか?
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 13:04
>>423
その技術へのニーズがあれば当然輸出は増える。
ただ輸出が増えたからといって輸出超過になるかどうかは別の問題である。
428竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 13:06
>>426

自分で自分を晒し上げですか
429銅鑼衣紋:03/02/09 13:06
>>427

国際競争力って、その財の市場で相手をうち負かす力があると言うことだわな。
そうじゃなきゃ、なにが「競争力」なのかわからん。

そうなら、「競争力がある産業」の生産物については「輸出超過」になるんでは
ないのかね?
430381:03/02/09 13:06
>>428
反論できないようですなw
431竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 13:07
>>430
口惜しそうだなw
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 13:08
>>426
それはコストの額によるだろう。
人件費0、原材料費0であっても採算の合わない場合も多々出てくる。
433381:03/02/09 13:08
>>431
悔しそうだなw
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 13:11
>>429
当然にそうなる。
それが何か?
435竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 13:14
もはや鎖国しか道は残されてないんじゃないかw

インタゲ派の皆さん
436銅鑼衣紋:03/02/09 13:14
>>434

で、そういうことなら全産業が絶対優位にある場合、全産業が輸出超過
になるわけだよな?
437381:03/02/09 13:15
>>435
ひかくゆういのげんり〜
438バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 13:15
>>412
国際競争力を生産性とコストと定義するなら、
インタゲは円安でコストを下げるし、需要を増やすことで設備稼働率を高め生産性を上げるから、
インタゲこそキミの言う「国際競争力」を高める政策だな(w
439銅鑼衣紋:03/02/09 13:15
>>435

江戸時代は鎖国でしたがやはりデフレ起こってますけど。もちろん
ベースマネー供給拡大で終わってるが(爆
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 13:17
>>346
採算性が合えば当然そうなる。
だから?
441竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 13:17
>>438
インタゲで円安?

円安に「なれば」だな

その前にインタゲでコストが高くなるのは必然だな
442381:03/02/09 13:18
国際競争力を生産性とコストと定義するなら、
日本で一番国際競争力のある産業は電気ガス、2番目が金融不動産だな。
443竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 13:18
>>440
結局、リストラさえ否定しているインタゲ派に何をいってもムダなのだよw
444竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 13:19
>>442
>2番目が金融不動産だな。

なんかかわいそうになるな(涙
445381:03/02/09 13:19
>>441
ならなんで世界一国際競争力wがあるアメリカは世界一の経常赤字なのかな?
で、世界30位の日本は世界一の経常黒字なのかな・
446381:03/02/09 13:20
>>444
君、ほんと何も知らないんだねw
http://www.jpc-sed.or.jp/pri/gaiyou/gaiyou34.htm
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 13:21
>>445
日本がアメリカから物を買わないからだろ。
448バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 13:21
>>441
コストが高くなる前に設備稼働率が上がり生産性が上がるのは無視か、ゴラァ
だいたい大規模に金融緩和して円安にならないのはどういう理屈だ?
円安にならないならインフレにもならねーんじゃねーか、おい!
449竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 13:22
>>445
米国企業は世界に展開しておりますw

業績をいまさら単体だけでみるのですか?
450竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 13:23
>>446
で、日本の金融が生産性・コスト面で国際競争力があるというのだろうw

もういいぞ
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 13:23
確かに円安は国際競争力を高める最適の手段である。
しかし同時に失業者を輸出するため中国からの報復が予想される
中国に進出している優良企業は手痛いペナルティーを食らうでしょうな。
優良企業の成長を邪魔して不良企業を救う政策が正しいわけがない。
452381:03/02/09 13:23
やべ、経常赤字を業績とかいわれたw


>>447
それがもし本当なら輸出しても何も特はないな
453381:03/02/09 13:24
>>450
ソースもちだされて口惜しそうだなw
454竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 13:25
>>448
>だいたい大規模に金融緩和して円安にならないのはどういう理屈だ?

これまでのゼロ金利政策で円安になりましたかw
455竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 13:26
>>453
いや全然w

日本の金融機関が国際競争力を持つなら、何も日本に問題はないな

インタゲも必要ないんじゃない?
456バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 13:27
>>454
なってるだろうが、ゴラァ!
1995年には1ドル80円だったが、今はいくらだ?
数字の大小もわからないか?
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 13:27
>>452
貿易は得になるケースもならないケースもある。
だから貿易摩擦が起こる。
理想は均衡貿易だな。
458381:03/02/09 13:28
>>455
そうか。
ではもう一回
http://www.jpc-sed.or.jp/pri/gaiyou/gaiyou34.htm
製造業は3番目のようですなw
459竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 13:28
>>456
>1995年には1ドル80円だったが、今はいくらだ?

120円ですなw
460竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 13:29
>>458
ほぉ、ではインタゲも必要ないんじゃないかw
461381:03/02/09 13:29
>>459
暴落って感じだねw
462381:03/02/09 13:31
>>460
は?
俺は国際競争力wなんてものはなにそれ?
ってかんじだからな。

インタゲはインタゲ大切だぞ。
463バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 13:31
>>455
いくら「国際競争力」があっても万年不況ではしょうがないだろうが、ゴラァ!
不況対策にインタゲが必要だっつーてんだよ。話そらしてトボケてんじゃねーぞ、ボケ!
464竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 13:32
では日銀の国債買いオペを増額してから円安がいっそう進んでいるはずだなw
465381:03/02/09 13:33
>>464
円安にならないならならないでそれはかまわない。
なんたって無税国家も誕生だからな。
466バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 13:34
>>459
金融緩和すりゃちゃんと円安になるじゃねーか!
だから、インタゲやりゃーコストが下がり生産性も上がり、「国際競争力」が上がるだろうが!!!
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 13:34
326 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/02/09 03:13
ダメなところは、金融、流通、土建、商社などのセクター。
要するに、国の保護下でぬるま湯につかってきたところは、みなだめぽ。
トヨタ、ソニーなどの激しい国際競争に勝ち抜いてきたところは強い。

327 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/02/09 03:15
トヨタやソニーだけが日本の希望の星というか頼みの綱だわな。

328 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/02/09 03:21
トヨタやソニーなどの国際優良企業は日本脱出を図ろうとしていますが、なにか?
468竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 13:34
デフレが悪化した1998年より大幅な円高ですが
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 13:34
>>463
外需による景気回復ではなく内需主導で景気を回復させるのを
おこたってきたツケだな。
470381:03/02/09 13:34
今日の養護
韓国の98年の株価は年中暴騰だったと嘘をつく。
生産性の産業比較を知らなかった。
471381:03/02/09 13:35
>>469
ならインタゲだなw
472竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 13:35
>>465
だからなってませんが1998年に140円だったようだな
473381:03/02/09 13:36
>>472
つまり、インタゲで無税国家誕生
ウマー
474竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 13:36
>>471
だから円安になることを願ってろw
475381:03/02/09 13:37
>>474
個人的には円安にならないほうを祈ってるがナ。
なんたって無税国家だから。
476バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 13:37
>>464
1999年に1ドル100円だったものが120円になってるだろうが。
477竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 13:37
>>473
すると1999年以降日本では無税国家が議論されたというのかねw
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 13:37
>>471
インフレ政策には賛成だが、現在に日本の状況ではインタゲをやっても
景気は回復しないだろう。
またゼネコンや特殊法人に金が流れるだけで庶民には金が回らないだろう。
479竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 13:38
>>476
ほらほらデフレがいっそう進んだのは1998年からだぞw
480381:03/02/09 13:38
>>477
いま議論されてるだろw
反転するまで金融緩和しろってね。
それともいまだにバーナンケの背理法を理解していないのか?
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 13:38
>>469
今さら、内需による景気回復などと言ってるのは典型的な負け組み。
482バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 13:39
>>479
だからどうした、ボケ!
483竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 13:39
>>480
いつのまにか無税国家が金融緩和に摩り替えて議論されておられるようですな

 そ れ は い け な い
484381:03/02/09 13:40
>>479
つまり、養護理論では、
インタゲで円安にならない。
つまり、コストプッシュインフレは起きない。
総需要が増えるまで金融緩和できる。
∴景気回復
485竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 13:40
>>481
GDPの6割は個人消費ですが何か

>>482
1998年の為替レートは140円ですなw
486381:03/02/09 13:41
>>483
おーい。
バーナンケの背理法理解してからこーい。
それが君がクルマ板や生活板でうざがられてる理由だぞ。
487竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 13:41
>>484
インタゲならコストは増えますが何か?

それともインフレにできないというのならインタゲではないんじゃないかw
488竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 13:42
>>486
だから国内で無税国家が議論されているかを聞いているんだが?

ニホンゴヨメテマスカ?
489竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 13:42
所詮、インタゲは円安にすることが大前提だということがはっきりしたほうだw
490バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 13:43
>>485
だからどうなんだ、ボケ!
491381:03/02/09 13:43
>>487
1個1個確認しよう。
君は金融緩和で円安にはならないんだよな?
ここまでは何度も君が言っている。
なら、輸入物価の上昇による、インフレは起きない。
つまり、インフレが起きるルートは需要>供給が起こったときだ。
∴景気回復
492竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 13:43
>>490
だから1998年から円高だといってますがw
493381:03/02/09 13:44
>>488
岩田、浜田、伊藤を始め、毎日のように議論されてますぞw
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 13:45
>>491
頭大丈夫?
495竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 13:45
>>491
>つまり、インフレが起きるルートは需要>供給が起こったときだ。
そうとは限らない。金利上昇により企業のコストが上昇することもありえるな
496竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 13:46
>岩田、浜田、伊藤

誰だ?日本人は全てその苗字なのかw
497バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 13:47
>>492
だから、それがデフレの原因のひとつだろう。
それを止めるためにゼロ金利にしたら円安に反転した。
つまり、金融緩和は円安をもたらす。
もっとも、金融緩和が不充分だったり、アメリカに比べ金融緩和が相対的に小さければその限りでないがね。
498竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 13:49
>>497
だから1998年以降、ずっと金融緩和してますが何か?
499バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 13:49
>>495
その場合は企業の設備投資コストは上がるが、インフレにはならねーだろうが、ボケ!
500竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 13:50
>>499
だから副作用だと主張しているわけだが何か?
501竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 13:52
>>491
だんまりを決め込んでいるようだな
502バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 13:52
>>498
適当なこと言ってんじゃねーぞ!
日銀が金融緩和を再開したのは、ドル円が140円から100円になってからだろうが!
503竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 13:55
いつからですかなw
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 13:55
>>502
オマエガナー
505バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 13:56
>>500
ごまかすな、ゴラァ!!!
てめーは、「インフレが起きるルートは需要>供給が起こったときだ。」という主張に対し、
>>495で「そうとは限らない。金利上昇により企業のコストが上昇することもありえるな」とか言ってるじゃねーか!


506竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 13:57
コールレート0.01%を割り込んだ2001年以降、ほとんど円安になっておりませんなw
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 13:58
>>505
債券市場を理解していない厨房ですか?
508竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 13:59
>>505

少し水でも飲んだらどうかね?

そして深呼吸したら脳が再び働き出すぞ
509バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 13:59
>>506
>>497に「アメリカに比べ金融緩和が相対的に小さければその限りでない」と書いただろうが、ボケ!
レスをちゃんと読め(w
510バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 14:00
>>504 >>507
バカアンチは氏ね!!!
511竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 14:00
>>509
まだ脳は働いてないようだw
512竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 14:00
>>510
まだ脳は働いてないようだw
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 14:00
>>486
バーナンケの背理法?
日銀が無限に金融緩和して現金を供給すればインフレになる。
では逆に日銀が無限に金融引締めすればデフレになると仮定してみよう。
実際は金融緩和してるにも関わらずデフレでありコントロールも出来ていない。
現実社会ではただの卓上の空論にすぎない。
514バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 14:01
>>511
反論できないで誤魔化してんじゃね―ぞ!!!
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 14:01
>>510
猿?

ほらウッキー
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 14:02
>>514
オマエモナー
517竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 14:03
>>513
そのとおり

また日銀はすでにゼロインフレを目指し金融緩和を実施中w
518バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 14:03
>>513
それなら国民一人頭100兆円ばらまいてもCPIが1%も上がらねーかよ!
バカも休み休み言え、このクソバカ野郎!!!
519バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 14:04
>>517
それなら国民一人頭100兆円ばらまいてもCPIが1%も上がらねーかよ!
バカも休み休み言え、このクソバカ野郎!!!
520竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 14:04
インタゲの妄言の前提

・インタゲで必ず円安
・金融緩和さえすればインフレ率をコントロールできる
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 14:04
>>513

文が支離滅裂だぞ。馬鹿は死んだ方がいいよ。
無限に金融緩和して無いだろ。
無限に金融引き締めって何じゃ?
522竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 14:05
>>519
1%で済むという根拠があるのかね?
なんなら2-3%で済むでもいいぞw
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 14:05
>>518
そういう非現実的な極論を言うからインタゲ派は馬鹿にされるんだよ。
524バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 14:06
>>520
妄言だとぉ?
正論の間違いだろうがボケ!
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 14:07
>>518
インタゲとは日銀の金融政策(主に買いオペ)だろ。
国民に一人一人お金をばら撒く政策ではない。
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 14:08
>>520

国際競争力のために
早く身を投げろ。
国際競争力を高める方法とは、おまえのような馬鹿を抹殺することだ。
527バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 14:08
>>523
だからインフレには必ずできるだろうが!
100兆円ではハイパーになるなら、10万円でもいいだろう。
そこを調節するのが政策だろうが、このバカアンチ!
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 14:09
>>520
これだけ不況だ不況だと言われている中でも
勝ち組みの連中っているんだよな・・・。
そういう勝ち負けの差というのはどこから生じているんですかね?
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 14:09
>>527
頭大丈夫?
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 14:10
>>528
価値観を180度転換できた人。
531バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 14:10
>>522
だからインフレには必ずできるだろうが!
まずは、金融緩和してもインフレにできないというテメ―の発言を撤回しろゴラァ!
100兆円ではハイパーになるなら、10万円でもいいだろう。
そこを調節するのが政策だろうが、このバカアンチ!
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 14:11
>>527
だったらお前が日銀総裁やれよ。
失敗したら私財没収ね。
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 14:12
>>528

まずは、過去からの既得権をもってる奴は
不況でも勝ち組になりやすいね。
業界のトップ企業とか。
公務員とか。
マスコミとか。
534バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 14:12
>>532
オー、やってやろうじゃねーか。
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 14:12
>>528
不況に関係ない親方日の丸の規制に守られてる組織だよ。

536521の指摘通り:03/02/09 14:13
>>513:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/02/09 14:00
>  日銀が無限に金融緩和して現金を供給すればインフレになる。
と、言ってるのに
>  実際は金融緩和してるにも関わらずデフレでありコントロールも出来ていない。
「無限に」が恣意的に消されてますぞw
何か隠したいことでもあるのか?

>  現実社会ではただの卓上の空論にすぎない。
最後は脳内勝利か(爆
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 14:13
>>531
無限にやればインフレにできる。んなあたりまえなこと書くな!
さあ、国債と円を暴落させずにインフレをコントロールできるだろうか(w
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 14:16
>>536
現実社会で無限なんて事はそもそも出来ないんだよ。
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 14:18
>>537

インフレをコントロールできないなら、
永久にデフレ不況にしろってか?
デフレはコントロールできるのか?
インフレはコントロールできず
デフレはコントロールできる根拠は?
540バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 14:19
>>537
>無限にやればインフレにできる。んなあたりまえなこと書くな!

これさえもわからんバカアンチがいるからわざわざ書いてんだろうが!

>国債と円を暴落させずにインフレをコントロールできるだろうか(w

円安はメリットだろう。だから、無理に止める必要はないが、
インフレの行き過ぎに対してはインフレターゲットの上限値設定でよいだろう。
国債は景気回復後には当然下落する。しかし、デフレギャップがあるうちはその下落は限られる。
このあたりは、前レスを参照してくれ。

541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 14:20
>>539
デフレの弊害を理解できないなら、経済板に来る資格もなかろう。
教科書嫁。ですな。
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 14:22
>>540
希望的観測で書かないでくれない?うざいから。
543バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 14:22
>>538
それはハイパーインフレになるからだろうが、ボケ!
インフレにもならんのなら、現実に無限の金融緩和をできない理由がないだろうが、このアフォ!
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 14:23
一般的にデフレーションによって起こるマクロ経済的影響は以下の6点である。

1.貨幣価値が上昇し、物の価値が下落することで、人々の間で共有する財の将来期待価格が下落し、それが「買い控え」となって消費支出を減少させる。

2.インフレーション時とは逆の貨幣錯覚(つまり名目賃金が下落することで、実質賃金・所得も下落してしまったと錯覚すること)が生じ、それが消費支出を減少させる。

3.経済全体の不確実性が増大することで貨幣保有の「予備的動機」が高まり、貯蓄や手元流動性が増加することによって消費支出を減少させる。

4.債務者から債権者へと強制的な所得移転が生じ、債務の実質価値が上昇することで企業や家計の利潤が圧迫され、消費支出や設備投資が減少する。

5.実質金利が上昇し、資本コストが増大することで企業の設備投資を減少させる。

6.(1)〜(5)によって経済全体の需要が縮小し、市場は供給力の削減という方法で均衡を達成しようとするため一層需要が減退し、経済がいわゆる縮小均衡の状態へと陥る。

I・フィッシャー、J・M・ケインズ、J・S・ミル、C・メンガーなどの偉大な経済学者によって、このようにマクロ経済的なデフレーションの弊害は整理された。
545竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 14:23
>>527
国民一人100兆円ばらまいて、インフレになりすぎたらあわてて
80兆円ばかり回収するのかねw

>>528
能力でしょうな

>>539
デフレは構造的なものだということをまず理解すべきだな
546バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 14:24
>>542
日銀の工作員か(藁
どこが「希望的観測」か言ってみぃ、ボケ!!!
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 14:24
>>541
インフレの弊害を理解できないなら、経済板に来る資格もなかろう。
教科書嫁。ですな。
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 14:25
>>546
景気が回復する。と思い込んでるところが希望的観測だね(w
549バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 14:26
>>545
違うだろうが!
適切な規模の金融緩和でマイルドインフレにできるという話だろうが!
誤魔化してんじゃねーぞ、このバカアンチ!!!
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 14:26
>>547
インフレの弊害を説明してくれ
551バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 14:27
>>548
バーナンキの背理法から勉強し直せ、このバカアンチ!!!
552バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 14:28
バカアンチの特徴

1. そもそもインフレターゲットとは何かを知らない(「インタゲは財政出動やPKOを伴う」「インフレになっても景気回復しない」)
2.デフレの弊害を理解できない(「デフレで何が悪い」「良いデフレ」)
3.バーナンキの背理法を理解できない(「インタゲでインフレにはならない」)
4.インフレターゲットには下限だけでなく上限も存在することを知らない
5.日本経済には大きなデフレギャップが存在することを理解できない(「インタゲやればハイパーインフレになる」)
6.相対価格の変化と絶対価格の変化の違いを理解できない(「中国がデフレの原因」)
7.フィッシャー方程式で期待実質金利は常に一定だと誤解している(「インタゲは国債暴落で失敗に終わる」)
8.どんな政策にもあてはまる反対のための反対をする(「インタゲは政策の継続性が担保されないから失敗する」)
9.比較優位を理解できず、「国際競争力」を問題視する(「日本の国際競争力の低下が問題」)

バカアンチってホント――にバカですね
バカアンチやめますか? 人間やめますか? (藁



553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 14:29
GDPさえ上がれば国民の生活なんてどうでもいいよ
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 14:29
>>548
ついでにインタゲのメリット、デメリットも説明してくれ。
説明によってはインタゲ派に転向しても良いぞ。
相変わらず供給過剰の状態からインフレになっても大不況が続くと
妄想している奴がいるのか。スレ1の頃から進歩しねーなー(w
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 14:30
>>545
日本のデフレの原因は、日銀の金融政策の失敗にあると
FRBや多くの経済学者が結論している。
デフレが構造的なら、逆にハイパーインフレになる危険はないから
もっと金融緩和し、国債はすべて日銀が買い取ればいいことになる。
金融政策と無関係にデフレなんだろうから。
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 14:33
インフレになれば何故景気回復するのですか?
景気回復の定義を定めてから答えてください。
558バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 14:35
>>557
おい、このごにおよんで冗談はやめてくれ(w
「インフレになれば景気回復」するのではない!
インタゲで景気が回復するからインフレになるの!
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 14:37
では何故インタゲをすれば何故景気回復するのですか?
景気回復の定義を定めてから答えてください。
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 14:38
まるで魔法だな。
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 14:41
景気回復は、総需要<総供給のデフレギャップが減少していくこと。
端的に言えば、需要増=景気回復
指標的に失業率の改善やGDPの持続的経済成長などに現れる。

景気回復=需要増→インフレ
であってインフレ→景気回復じゃないって何度も書かれている。
まあ、いったん回復すれば、インフレ→需要増もあるが。
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 14:43
どうやら景気回復がどんなものか分からないまま今まで議論していたようだな
それじゃ話がかみ合わないのは当然かW
563バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 14:46
>>559
デフレギャップのある日本では、景気回復=総需要増加だろう。(具体的には実質GDPの回復)

インタゲ→期待実質金利低下→住宅投資の増加        =総需要増加
              設備投資の増加
              消費の増加
              円安による外需増加
              株価・地価の上昇→消費・設備投資増加




564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 14:48
>>561
デフレギャップがなくなればよいのであれば、総供給を減らしても
景気が回復するよな。


565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/02/09 14:49
『労働市場の不完全性』と『ミスマッチ』は意味が違うのかな?
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 14:50
>>564

そうだな。おまえのような馬鹿労働力を抹消することができればな。
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 14:50
>>564

デフレギャップは、完全雇用(自然失業率でもインフレ非加速失業率でも)
GDPと、現実のGDPのギャップ。生産を減らしてGDPギャップを埋める
には、生産的な資本設備を廃棄したり国民を殺せばよい。それが望みか?
568バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 14:50
>>564
それは人工的スタグフレーション政策だ(w
景気回復=総需要増加で話を進めようではないか。
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 14:51
>>566

違うぞ(藁) >>564は最初から労働力人口にも含まれない自発的失業者だろう(w
あれの類を幾ら減らしても、完全雇用GDPは変化しない(爆
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 15:01
太平洋戦争後に日本経済が成長した理由は、
だれもはっきり言わないが、
体力と健康だけの馬鹿人間や老朽化した設備を戦争で処分できたこと
によるんだよ。
当時、ゼロ戦や船をつくる技術を持った人に代表されるような
頭脳の多くは温存され、戦後日本の工業化に貢献したのは
誰もが知るところ。
でも、もうひとつの側面。
馬鹿を処分したってことも重要だ・

ここで、国際競争力て、わめく馬鹿がいるが、
そういういうなら、模範として馬鹿自らを自己処分しろ。
それが競争力をタカめるってことだ
またループしてるな…
だから養護にレス付けるなよ、なんで無視できないかなここの人達は
まあ無視しても名無しで煽ったり自作自演レスつけたりするんだろうけどさ
572SFCのPS2:03/02/09 15:03
『中央公論』7月号掲載の榊原論文を評す [現状認識&政策編]
http://www.asyura.com/2002/hasan12/msg/1410.html
573だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 15:04

いーや、>>564はバカ過ぎて本人が望んでも誰も雇ってくれない
って意味で、抹消対象である自発的失業者として扱うべきだと
思うな〜(w
574だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 15:07

間違えたな〜。抹消対象である非自発的失業者だったな〜(w
野口旭の「ケイザイを斬る!」 第2回 「構造」なる思考の罠
http://www.hotwired.co.jp/altbiz/noguchi/030204/textonly.html

構造問題という言葉も、国際競争力と同じデムパキーワード。
そういえば構造と言う言葉は1980年代のニューアカブームで流行ったような。
576竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 15:10
577アダム・ポーゼン氏(国際経済研究所シニアフェロー):03/02/09 15:13
日本政府の経済政策の現状はスキージャンパーのようなものである。加速をつけてジャンプすれば
長い距離を飛べる。つまり、ここで効果的な金融・財政政策を一気に打ち出せば高い効果が期待できるが、
ジャンプに失敗すればジャンプ台の下に転落するという悲劇が待っている。

日本は現在デフレーションに一歩手前の状況にある。デフレは経済を伸縮させまた債務者の負担を増すという
マイナス効果があり経済にとってプラスではない。現在日本政府がどんなインフレ政策を取ろうと日本に
強度のインフレが発生する恐れはあまりない。むしろ、どうやってデフレからマイルドなインフレにもって
いくかという方が重要である。このために、日銀は市場から国債を買い上げることで通貨供給量を
増やしていくべきである。国債発行による財政赤字の増加も日本の場合はそれ程問題ではない。
なぜなら、日本の国債への投資家はその殆どが国内にいる日本人の投資家だからだ。これが
外国からの投資家であれば問題であるが、日本の場合はそうではない。インフレターゲットを設定し、
それをわかりやすく国民に説明すれば国民の経済に対する不安もある程度解消できる。

この2月に日本では国債の金利上昇を景気にマイナスであると問題視するとともに、日銀による
国債購入に反対する論調が多かった。しかし、思い起こしてほしい。これまでずっと日本では低金利が
続いていたのに企業投資は殆ど増えなかった。もともと投資がなかったのであるから、金利が
上がったから投資が減るという論法は当てはまらない。長期金利の上昇は市場がやっと日本の景気が
上向いてきたことを先取りしているいい兆候であると見るべきである。また小渕首相の金融再生法案や
財政刺激策も評価できる。これらもマクロ経済にいい影響を与えるであろう。
578ヒュー・パトリック氏(コロンビア大学教授):03/02/09 15:15
現状における日本の構造問題はGDPの需給ギャップである。
これは貯蓄が有効に使われていないことがその要因であり、日本の貿易黒字の原因ともなっている。
もっとも、確かに日本人の50歳以上の層はリスク回避的で貯蓄率が高いが30歳以下はもっとリスクテイカー
で、冒険心に富み、雇用企業を変わるのも厭わない。
この傾向が長期的に進めば日本経済にプラスの作用を働かせるかもしれない。
日本の権力構造はかつては、自民党−官僚−大企業という鉄のトライアングルが作用することにより
成り立っていた。しかし、最近は自民党の一党独裁の構図は崩れてきている。
昨年の参議院選挙での自民の敗北がそのいい例で、選挙民はもはや政党でなく具体的な政策の
内容によって投票するようになってきている、昨年の具体的なissueは景気拡大と金融危機処理であり、
これらに有効な政策を自民党が出せなかったのが敗北の原因である。
しかし、政治家には政策形成のための優秀なスタッフがいないというジレンマがある。
また、官僚側も省庁間の利害関係が入り乱れており、現在のように一つの問題が様々な官庁の利害と
オーバラップしているときは官僚も身動きが取れなくなってきている。
大蔵省という一つの省庁の中でさえ主計部門と主税部門で利害が対立している。
これでは政策決定プロセスがうまく機能しない。
579ヒュー・パトリック氏(コロンビア大学教授):03/02/09 15:15
今後の日本の構造改革のひとつのポイントが失業問題である。
日本人の間には失業に対する根強い恐怖感がある。
しかし、日本においても前から小企業の労働力は流動化している。
問題は大企業のしかも管理職クラスのホワイトカラー労働力が過剰になっていることである。
これらの人々にどのような職を用意する必要があるのであろうか。
今後はホワイトカラーも専門職を育てる必要があるであろう。

マクロ経済の面では、さっきポーゼン氏が言ったように日本における
インフレーションの恐怖や財政赤字増大の恐怖は誇張されすぎている。言葉をどう使うかという問題はあるが
        インフレーション・ターゲットを定める
という概念自体はいいと思う。2〜3%のCPIがあることはノーマルである。
現在の日本の金利は低すぎると言える。
これでは、マクロ的にみて年金の資産運用がうまくいかないし、投資家へのリターンも少ない。
http://www.kkc.or.jp/japanese/activity/project/foreign/csis_houkoku.html
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 15:40
景気が回復すればインフレになるだろ。
581竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 16:15
つまりインタゲでは景気回復できないということかw
582竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 16:16
インタゲ派の妄言集

・国際競争力は無視する
・デフレ期に企業がリストラすることは許されない
・デフレ期に不良債権処理することに反対し、インフレ期のみ賛成
・デフレにはインタゲ、過度な円高には円安
・最後は経済学者の妄言を引用
583sunny:03/02/09 16:23
>>582
ハハ、無知蒙昧ぶりを相変わらず恥ずかしげもなく晒していますなw
584竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 16:26
2001年2月に日銀国債買い切りオペ再開
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20010214mh22.htm

当時の為替は
120円/ドル程度

今と変わらんw
竹中養護ってもう三代目なんだよな。
それにしても煽りキャラとしては長寿だな。
これからもがんがってくれ。
586竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 16:26
ぜひとも円安なしにインタゲで景気回復するシナリオを書いていただきたいものだな
587竹中養護:03/02/09 16:28
答えられないようですなw
588竹中養護:03/02/09 16:28
インタゲ派は内ゲバばかりですなw
589竹中養護:03/02/09 16:29
さあいこうか
590竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 16:30
>>587-589
こらこら、ここでそれはいかんぞ

遊ぶなら別のスレがあるだろw
591竹中養護:03/02/09 16:31
>>590
始皇帝氏してますなw
592竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 16:33
>>591
だからやめとけって
久しぶりに初代の竹中養護が来ているな。
三代目の竹中養護が慌てているのが笑える。
594sunny:03/02/09 16:37
インタゲを批判する以上、せめて岩田センセの「デフレの経済学」
ぐらい押さえておくのが当然だろう。「インタゲで景気回復のメカニ
ズム説明せよ」というレベルでは、あまりに馬鹿馬鹿しくてお話になら
ない。
595竹中養護:03/02/09 16:38
養護のトリップってばれてるの?
596竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 16:39
>>594
円安にもできずどうしたらインタゲ宣言だけで景気回復できるのかね?
答えられないだけですなw
597アジアのK・J:03/02/09 16:40
おれのやっていることを創造的破壊という奴も居るようだが、
破壊的破壊以外のことを行った記憶はないな。
598アジアのK・J:03/02/09 16:40
創造的破壊はできないが、想像的破壊なら私の得意分野だ。
私の言動、行動で外資や凍死蚊どもが勝手に痛みを想像して
破壊的行動を取ってるからな。俺は何もしてないんだがね。
599竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 16:48
>>594
結局、自分の言葉で説明できないのもインタゲ派の特徴的なところでもある
600sunny:03/02/09 16:49
>>596
金融緩和で円安はできますな。このスレで何千回とでてきたスヴェンソン
先生の「サルでもできる円安ペッグで流動性の罠から脱出する方法」
がその一つですな。「何千回と」紹介されているにもかかわらず
あえて無視して脳内主張をしているのはチミですな。いままで円安に
ならなかったことはデフレで実質利子率が高かったためであり、
金融緩和が不足していたことの何よりの証左ですな。
601竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 16:52
>>600
>>584を読んでからにしていただきたいものだなw

少なくとも円安圧力はかかるはずだからな
602竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 16:53
為替市場をコントロールできるという妄想はやめてもらいたいですな
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 16:58
>>599
答えが出たものを敢えて自分の言葉で説明するのは、
車輪の再発明と同じかと思うがな。それでも、君みたいな
頑固者相手にこれまでさんざん噛み砕いて説明してきた
んだよな。スレもパート75までくると、ガイシュツすぎて一々
時間かけて説明なんかしなくなってるって事だな。

ところで、君が言う君自身の言葉って何があったかな。
それ以前に、君は嘘・デタラメが多すぎて、信用されて
いないってものあるがな。君が適当な命題作って、即座
に統計で否定されてってのを何度繰り返したことか。

自分の言葉で語ると言っても嘘はいかんよ。
604竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 17:00
>>603
よく、まとめたつもりで結論づける奴がいるんだよ

「論破した」「統計で否定した」etc・・・・・・w

簡単なもんだな
605sunny:03/02/09 17:02
>>599
批判する事を否定しているのではない。相手の主張を理解することなく
批判する事を「脳内議論」と呼んでいるのだ。
「自分の言葉で」と言うが,経済学において理論においても実証においても
学派を問わずほぼ100%合意を得た事項があり,そういうのを知らずして
語られる「自分の言葉」を「トンデモ」というのですな。
たとえば国際競争力スレではないが、「比較優位」は自由貿易は両国に
利益をもたらすと言う重要で疑いのない学説だが,そんなことよりも
一国の「国際競争力」のほうこそ重要なのだと主張するならば,主張
するほうこそに挙証責任はあるわけですな。
606竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 17:08
>>605
また比較優位かね

で、クルーグマンの本を読め、以外に国際競争力が無意味かを示したことは
これまでありません

607銀行員:03/02/09 17:10
先ず足元からです

    http://wwwpage.sannet.ne.pepetaro/
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 17:10
経済勉強するより
なんか発明したほうがよっぽど日本のみなさんに貢献するよ
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 17:14
>>608
ドクター中松の経済波及効果はどれ位だ?
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 17:15
>>604
答えになっていないようですなw
611sunny:03/02/09 17:22
>>601
>>584を読んだがそれが何なのだ?95年以来、予想実質金利は5〜6%
と安定しており,その間の及び腰の金融緩和は円安圧力として働かな
かったと、>>600で書いてあろうが。

>>606
>クルーグマンの本を読め、以外に国際競争力が無意味かを示したことは
これまでありません

だから挙証責任はチミにあるのだ。もっとも、コンビニのトイレの貸し借り
とか、左足でブレーキを踏むことの議論で忙しそうだから,本一冊読む
時間もないんだろうがw


612黒いキリスト:03/02/09 17:36
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 17:38
養護はコンビニ店長らしい。
本当にもうかってるのだろうか?
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 17:43
>>613
マジか?コンビニの店長ってほぼ一日中2chに張り付いて入れるほど暇な職業なの?
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 17:46
>>614
ニュース議論板へGO
そして、トイレで検索
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 17:48
>>614
オーナーなら、店長ごと雇えば暇も暇というところだな。
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 17:50
国際競争力がマクロ経済にとって無意味な概念であることの証明が欲しいか?>養護

全ての産業が他国に対して絶対優位にあるとき、競争経済では絶対に全ての産業が
国際市場での競争(国際競争力!)に勝つことはあり得ないのが比較優位のエッセンス
であり、そうであるなら絶対優位の話しかしないあんたは正真正銘のトンデモなんだよ。

別に反論はいらんよ(笑)この話が重要な理由はただ一つ。あんたの自信満々の
トンデモに善意の第三者が騙されないようにするためだから。良い子の皆さんは、比較
優位の話を調べれば、養護が万有引力の法則も知らないでスペースシャトルの墜落原因を
論ずるような奴だと言うことが解るよ(爆
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 17:55
>>617
国同士が競争することはたんなる妄想だが、
企業同士が国際的に競争しているという意味
での国際競争力という概念は否定できない。
どうやって測定するかは難しいけど。
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 17:58
>>618

その通り。でも、それは国内でも海外でも関係ない「企業間競争」であって
国際競争力と仰々しい名前を付けるようなもんじゃあないだろう?
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 18:00
>>619
名前をどうつけるかをお前に決める権利はない。
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 18:02
>>620
んじゃあこれから企業間競争を国際競争力とよぶかw
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 18:02
>>619
しかも、国際的に競争している企業は、どこの国が本籍かわからん企業が
多くなっている。企業の繁栄と国家の繁栄に接点がなくなっているから
国際競争力という言葉は意味が無いよね。
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 18:03
>>621
勝手に呼べば?
624sunny:03/02/09 18:03
>>618
しかしそうならトヨタはGMやメルセデスだけでなくホンダや日産など
国内メーカーとも競争しているわけで、「国際」競争力なるものを
あえて問題にしなければならない理由はこれ如何??
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 18:05
ホンダや日産が国内でしか活動していないと思っているsunnyクンは
タコ。
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 18:06
国際競争力アンチは、この言葉を狩らないと気がすまないらしいな(藁
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 18:07
>>625
国内、国外ともに競争しているからこそ、「国際」なんて字的に間違いなものをつかわずに
企業間競争といえって言ってるのだと思うが。
629トイレを貸さないコンビニ:03/02/09 18:08
三大ドキュン
1.立ち読み禁止(某セブンイレブン)
2.携帯禁止(某ファミリーマート)
3.トイレ禁止(>>1のコンビ二)
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 18:09
>>628
だから?
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 18:11
トヨタがホンダと競争するのとGMと競争するのの何処が違うか説明せよ>>630
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 18:13
>>631
おお、また比較優位バカが出現したなw
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 18:14
バカの一つ覚えとはよく言ったもんだ。
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 18:15
>>632

ばかでもいいが、どこが違うか言って味噌(藁
635ソエマジ:03/02/09 18:15
クルッグマンの英文のファンサイト発見すた
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/akira-yo/
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 18:16
>>633

一つ覚えは、国際競争力を考えればインタゲは不可能・無効を繰り返す養護(w
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 18:17
>>634
やあ、必死だな(藁
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 18:18
>>637 答えられない、わけですなw
639ソエマジ:03/02/09 18:20
Suppose that a country lags behind other nations in productivity.
The equilibrating forces first noticed by Hume ensure that it will
nonetheless be able to find a range of goods and service to export.
But what will it export? The answer, pointed out by David Ricardo in 1817,
is that a country whose productivity lags that of its trading partner in all or almost all industries
will export those goods in which its productivity disadvantage is smallest.
In the standard terminology of international economics, a country will always
finds a range of goods in which it has a "comparative advantage" even if there are no goods
in which it has an "absolute advantage."

ある国が生産性の伸び率で他の国々に遅れをとったとする。その現実があったとしても、
ヒュームが最初に注目した均衡させる力によってその国は一定の範囲内の商品とサービスを
輸出することが保証されるとした。しかし、何を輸出するのか。181年にデービット・リカルドが
指摘した答えは、ある国の生産性が貿易相手の国々のすべて産業部門、或いはほとんど
すべての産業部門で遅れをとった場合でも、その国は生産性のハンディが最も少ない商品を
輸出するようになると考えた。たとえその国が"絶対優位”を持つ商品がない場合でも、国
際経済学の一般的な専門用語で言う"比較優位”と呼ばれる特性を持つ一定の範囲内の
商品を必ず見つけるとした。
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 18:20
>>638
というか、おかしくてさ。けっこうむかついてレス
書いているわけでしょ?様式美を感じるw
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 18:21
>>632
「日産がルノーに負けたのではなく、トヨタや本田に負けた」
http://www.adpweb.com/eco/eco226.html
642638:03/02/09 18:22
ぜんぜん(藁

これくらいでムカツクなら、養護の相手なんかせんよ(w
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 18:24

妄想患者が常駐するスレはここですか?
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 18:24
>>642
なんか予想通りの展開でつまらなかった。
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 18:24
最近、すごーく寒いけど、風邪とか引いてないですかー?
(*´ー`*)
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 18:24
>>642
頭大丈夫?
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 18:25
いいえ、地象の養護が常駐してい待つw
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 18:27
>>643
そう思いたいようだね。
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 18:28
終戦直後に大日本帝国という老体は滅び、脱皮した。

新しく登場した赤ん坊である日本は、戦勝国であるアメリカを目指した。
いくつかの困難を乗り越えて、羽ばたき出した翼は誰にも止められない
勢いがあった。若い体は世界中を旅しながら成長していったのである。
しかし若手からベテランになり、今となっては老体となってきてしまう。
大昔の成功を語るようになり、それは今でも通用するという妄想が先行。
その妄想が老体の皮膚を守るエネルギーとなっているのだ。

今のように老体の皮膚を守り続けてる構造は、表に出ていない新しい若い
皮膚にダメージを与える。若い皮膚を傷つけないためにも老体の皮膚には
市場から退場していただくしかないのである。
650木徳 健益:03/02/09 18:34
もはや惰性で続いているスレですね
批判なのかネタなのかの判別もできない

>>649氏の書き込みをみても
どこか予定調和的なものに思えます
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 18:39
>>650
むしろ、1が立ったときにはこの板では主流だった。
つまり、そのころから惰性w
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 18:42
>>651

言えてる。以前はタイトルのGIFファイルも、

「粘着デフレ逝って良し。インフレ激しくキボーン」

だったのだ。いつの間にか、へんな連中が増えてるだけだな(w
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 18:43
>>652
ほんとインタゲ派って粘着だよね。
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 18:47
比較優位と絶対優位の関係も知らず、国際競争力がインタゲ失敗の理由だとか意味不明の事しか言えないくせに、経済板まで出張し、ご託を並べて他人を誹謗している香具師を「粘着」という。
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 18:49
規制緩和のほうが、新しいサービス需要を掘り起こすことで
はるかに雇用を創出できる。失業者が減ればGDPが増えるのは当然。
インタゲはいらねえ。
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 18:50
規制緩和に反対しているインタゲ派などいない。勝手な妄想。
だが、インタゲに反対する規制緩和派はいる↑。
657バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 18:51
どうやらこのスレもPart75にしてようやく、
インフレターゲットこそ今の日本に必要な政策であり、アンチは粘着デンパということで結論が出たようだな。
メデタシ、メデタシ。
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 18:52
>規制緩和に反対しているインタゲ派などいない。勝手な妄想。

>>655のどこに、インタゲ派が規制緩和に反対していると
書いているのだろうか。妄想癖のある奴には付き合いきれんな。
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 18:54
>>658 だったら単に規制緩和推進と言えば良いだけだろう?なぜ
インタゲ派に反対するのだ?
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 18:54
>>657
そう思いたいようだね(藁
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 18:55
だって、そうだろう>>660

アンチは、絶対優位と比較優位の区別も付かないことを告白した地象だぜw
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 18:56
>>656
というか、むしろミクロ非介入の立場が多いかと。
マクロ経済の問題とミクロ経済の問題を切り離して考えているんだよ。
もっとも、マクロ面に悪影響を与えるミクロ的政策には反対するがな。

で、構造改革馬鹿には、そこが並存できる政策だという理解が無くて、
2者択一だと思っている。主義としてみたら正反対な政策になるので
同じ政策パッケージにいれられないと思い込み自縄自縛になっている
のが、小泉をはじめとるす政治的DQN連中。きちんと説明できずに
言い訳ばかりして信用を無くしているのが竹中。

方針転換じゃなくて良いから、はよ日銀総裁を中原に決めろ。
663バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 18:57
バカアンチの特徴

0. 議論ができず、何度も論破されたコピペを貼ったり、論理的でない一行レスをする。
1. そもそもインフレターゲットとは何かを知らない(「インタゲは財政出動やPKOを伴う」「インフレになっても景気回復しない」)
2.デフレの弊害を理解できない(「デフレで何が悪い」「良いデフレ」)
3.バーナンキの背理法を理解できない(「インタゲでインフレにはならない」)
4.インフレターゲットには下限だけでなく上限も存在することを知らない
5.日本経済には大きなデフレギャップが存在することを理解できない(「インタゲやればハイパーインフレになる」)
6.相対価格の変化と絶対価格の変化の違いを理解できない(「中国がデフレの原因」)
7.フィッシャー方程式で期待実質金利は常に一定だと誤解している(「インタゲは国債暴落で失敗に終わる」)
8.どんな政策にもあてはまる反対のための反対をする(「インタゲは政策の継続性が担保されないから失敗する」)
9.比較優位を理解できず、「国際競争力」を問題視する(「日本の国際競争力の低下が問題」)

バカアンチやめますか? 人間やめますか? 



664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 18:57
>>659
意味ねえから。インタゲでしかできないことなんてないから。
そもそもインフレを起こすのか、インフレ期待を持たせるのか
はっきりしないから。インフレ起こすのは簡単だけど、インフレ
期待を持たせるなんてことは、非常に困難。

インフレ起こってもGDP増えたり、物価上昇したりするけど、
規制緩和して雇用が復活して景気よくなったら、結果として
GDP増えるし、物価もインフレ基調になるから。結果を先取り
しようと焦っているのがインタゲだから。
>>664
インフレ期待起こさずにインフレにする方がよほど難しいと思うが(w
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:01
>>664

歴史上、デフレ下で構造改革(含む規制緩和)が成功した事例は一件もないのだが、人類史上初の快挙に挑む勝算はいかほどか?
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:01
>>664
規制緩和で雇用が回復させようというのは、ただの賭けですよ。
どっちにでも転ぶと思われ。
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:01
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!流行ってます。http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:03
>>662
さいきんの役人のミクロ非介入って、たんなる責任逃れだろ。

昔はいっぱいやっていたわけだし、そろそろやばそうだから
逃げを打つという意味合いと、昔ほどの調整能力は発揮できない
無能揃いだからというのが、正しい解釈でしょう。

権力欲は常人の数倍だから、とにかく、直接には攻撃されない
マクロだけをいじる権限を保ちたいだけでしょう。
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:06
マクロイジッテも、特に金融政策は、全然御利益無いけどなぁ(w

JGB買い切り中心のインタゲなんて、役人や政治家に「うまみ」がないので
人気ないんだけど(爆
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:06
>>665
経済学者の思っている通りに行動する人間は少ない。
インタゲはマクロという装いをとりつつ、実は、ミクロ
に介入している。人々に期待を持たせる方法は難しいね。

しかし、インフレという貨幣的現象は通貨暴落という意味
なら簡単だ。
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:08
>インタゲはマクロという装いをとりつつ、実は、ミクロに介入している

はぁ?あんたの言い分では、個別企業救済も長国買い切りも、同じレベルの
ミクロ介入なのか???
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:09
>>670
マクロをいじるという名目で、直接的には責任を
とらなくても済むような権限が欲しいんだよ。
それがミクロ非介入。

わかってないね。国債買いきりなんて、自分たちに
責任だけかぶってきそうな政策を役人がやるわけね
えだろ。
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:10
>>673 だから、それやれというのが純粋インタゲ派の主張だが?
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:11
>>667
インフレ期待も実はいつ起こるのかわからないという以上、
規制緩和で雇用創出というのと同じくらい時間がかかるかも
しれない。
いつインフレが起こってGDPが増えるのか確約できないん
だから、どっちにしても博打。
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:14
>>675

しかし、リフレ抜きの構造改革で長期デフレ不況脱出の事例はゼロ。
リフレあれば実績多数。
オッヅは全然違うが?
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:17
>>674
だから、それは、役人が規制緩和しないと同様に、
おこなわれる可能性が低いんだよ。

ここのアンチがどう考えているのか、
知らんけど、おれは、国債買いきりだけ
ならやってもいいと思っているよ。

それでマイルドなインフレ期待を人々が持つってのは、
信じてないけどね。

規制緩和でサービス需要を掘り起こして、雇用を
創出してGDPが増えて、インフレ基調になってという
経路の方が自然だと思うだけ。
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:19
>>677

需要の掘り起こしといっても、単なる代替では何の効果もないけど?
規制緩和で消費性向が挙がる理由は100%ないだろう?なにがある?
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:21
>規制緩和でサービス需要を掘り起こして、雇用を
>創出してGDPが増えて、インフレ基調になってという
>経路の方が自然だと思うだけ。

そういう形(構造改革の効果が先に出るという形)でデフレ長期不況を
脱出したケースは、歴史上一回もないのだが?
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:22
規制緩和で新規産業が参入出来る。
新しい産業が誕生する。
>>671
通貨暴落期待というのはインフレ期待そのものなのだが・・・。
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:23
>>678
代替されるだけだと思ってんの?
規制緩和だけで、直接、消費性向まで上げれるのか、
都合のいい政策だな。
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:24
>>680

だから、消費全体を増やさないと駄目でしょう?携帯電話が新規に
立ち上がっても、コンビニの売り上げが落ちたら、景気は変わらず。
成長もなし。
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:25
>>681
マイルドインフレ以上のインフレ期待を持ってもらったら
困るんじゃないの?

通貨暴落なら簡単だとさっきから言っている。
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:25
いまさらマネーサプライでどうにかしようなんて
おかしいんじゃない?日本はデフレなんかじゃなく
経済構造の変化の渦中にあるだけ。
悪いものは切り捨てるしかない。いつまでも過去の
栄光にすがりつづけるのはやめにして、世界と前向きに
勝負すべき時なんじゃないかな。
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:26
>>669
役人がミクロ非介入とか言ってたの?
是非聞いてみたいよ。
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:26
>>682

>>678では、規制緩和では消費性向は上がらないと言ってるわけだが、不満か?
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:26
>>683
おいおい、この世はゼロサムゲームなのかよ。
689(^O^)/:03/02/09 19:26
にょろっち〜
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:27
>>675
じゃあ、博打同士仲良くやりましょうや。
691バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 19:27
結局、規制緩和厨は

6.相対価格の変化と絶対価格の変化の違いを理解できない

ということだな。
いいかげんアンチは>>663の9項目を乗り越えてくれよ(w

692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:28
>>687
消費を増やして、GDPを増やしたいなら、インフレなんて
まっどろこしいことをしないで、財政政策で現金を配っておけ。
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:28
>>677
トイレットペーパーの値上がりを信じるところから、
インフレ期待は始まるかな。
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:28
>>689
ネカマ登場(w
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:29
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流はうざいよ。
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:29
>>677
 規制緩和でサービス需要を掘り起こして、雇用を
 創出してGDPが増えて、インフレ基調になってという
 経路の方が自然だと思うだけ。

で、その自然な流れに則って考えた結果がIT雇用で500万人か。

697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:30
>>688

消費性向上がるか設備投資が増えなきゃ、GDPは変わんないわけだ。
で、サービス産業の規制緩和でどっちが増えるんだ?俺も以前は設備
投資が増えると思っていたが、結局はデフレ下では出てこない。駄目。

>>684

じゃあ、もの凄い経常収支黒字が発生するなぁ。大変だぁ〜(藁
698(^O^)/:03/02/09 19:30
>>694
ごりゃー
ゆみちゃんは女の子ーよー
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:31
同じ金額で買えるものが以前より増えれば
傍目にはデフレのようでいて実は経済成長になるのでは?
それを可能にしたのが中国や東南アジアの安価な労働力
だったということ。
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:31
>>680
でも、新規参入を阻害しているのはデフレによる期待収益率の悪化。
前提条件として、期待収益率の好転、平均的な投資回収効率の好転
すなわちGDPの成長が必要で、そのためにはインフレが必要になるな。

鶏と卵になりつつあるかと。

規制緩和は相乗効果としてインフレ誘導政策を補完するものではないかと。
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:32
>>693
トイレットペーパーの値上がりを信じる度合いが重要でしょ?

>>686
ミクロに非介入な役人は小ざかしいから逃げをうっているだけ。

いまだに規制の権利を抱え込んでいる役人は、はっきりいって、
有害無益で、おまけに馬鹿なのですぐ消えた方がいいと思う。
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:32
>>684
そのためにインフレターゲットの上限がある。
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:33
>>699

それが実質GDP。10年以上平均して1%成長だし、森・小泉政権下
ではマイナス成長定着ですが、なにか?
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:34
>>699
そう思っていたら、所得も物凄い勢いで減ってましたってのがデフレだろ。

それとさ、日本は中国に対して貿易黒字だよ。
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:35
>>696
ITなんて、バブルそのものだろ。だいたい携帯電話の代理店
の株価があんなに高く評価されたということじたいが、ITが
何かわかってない証拠だろ。
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:35
実質GDPを上げるために国民は小泉政権にわずかな希望を託したが
彼はまるでやる気なし。このまま行くと国債暴落は確実になっちゃうよ
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:36
>>701
まあ、でも信じる人が現れたらインフレ期待が生じたと考えて良いよね。

今のインフレ期待は、中国の成長による外需主導の個別財レベルでの
インフレのようだが、もしかしたらトイレットペーパーが起爆剤になって
日銀が何にもしなくてもデフレ脱出できるかもね。

まさにカミカゼ頼り。
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:37
>>701
何が言いたいんだかわからんが、インタゲ支持者は
役人だと決め付けたいようだね。

2chに役人がカキコして、インタゲスレ75回に渡って書き
続けると思っているのなら幸せな人だと思う。
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:37
>>697
>じゃあ、もの凄い経常収支黒字が発生するなぁ。大変だぁ〜(藁

ドル建て資産のことでしょ?円が暴落してどうたらこうたら。

なんでインフレ期待のほうが簡単で、規制緩和のほうが難しいと
考えるのか?そこらへんがよくわからん。
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:38
>>708
ちがうよ、規制緩和できるのは役人だけだって書きたいだけだよ。
というかそういう内容のないカキコをして何か楽しい?
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:39
日本でほんとに大規模に規制緩和・撤廃が実現したらそれこそ革命だろうね
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:40
役人がどうやって自分を絞め殺すことができるっていうのさ
713(^O^)/:03/02/09 19:41
何のはなしーしてるーのー?
規制緩和ー?
なんだか規制緩和ーというより民営化ーのような気もするけどー
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:42
>>707
そうだね。まさに信じるしかないわけでしょ。人の心の中
に期待するより、規制を緩和したほうが確実だよ。
雇用を増やすことが重要で、GDPは雇用が増えれば確実に
増えるよ。
715バカアンチ撲滅こそ経済学の本流 :03/02/09 19:42
>>711
規制緩和は基本的な方向性としてはたぶん正しい。
しかし、規制緩和さえすればインタゲが不要になるわけではない。
それがわからないDQNが規制緩和厨。
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:44
>>711-712
それを言うなら、長期国債を買い切るなんてことも
100%ありえないよ。
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:44
半端な経済評論家が勝手な自説をあちこちにばら撒いて
ばかりでちっとも収斂する気配がない。てことはインタゲは
まだ時期尚早ということになるのでは?
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:46
>>715
金融政策を否定していないけど。いまでも、もうちょっとベースマネー
の供給は増やすべきだと思っているけど。インタゲはいらねえけど。
インタゲか規制緩和なら、規制緩和のほうが確実だと思っているだけ。
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:47
>>715
おまえはうざすぎ。
720(^O^)/:03/02/09 19:49
>>715
いまいち何が言いたいのかわからないーよー
規制緩和ーとインタゲーは別のものとして話をしてるんじゃないーの
ハンドルからいって馬鹿そーだけどーね
721(^O^)/:03/02/09 19:50
>>718
規制緩和ーしたらどうして確実ーに景気が回復するーの?
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:57
>>721
まず、雇用を増やせばいいと思っているから。
需要が足りないというのは事実だと思っていて、
例えばサービスとかは、まだまだ需要があると
思っている。

規制によってサービス需要が閉じ込められている
としたら、それを掘り出すには規制緩和しかない
から。

雇用が増えればGDPは増えるし、インタゲも
GDPを増やすのが目的だから同じじゃん。確実
ってのは相対的な問題。
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 19:59
>>714
一番確実なのは、みのもんたと伊藤家の食卓を使って
インフレ煽る事ではないかという罠
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 20:01
>>717
 まだ時期尚早ということになるのでは?

そういう現状維持マンセーな小役人が今現在のホットなネタになってるが。
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 20:05
>>718
小渕の景気対策に対してコール市場で引締めに走った日銀の
手足を縛ってからじゃないと、また同じ轍を踏むことになる。

仮に規制緩和に効果があったとして、景気が回復する都度、
日銀が引締めて景気回復を潰すんだよ。

インタゲってのは、すきあらば円の価値を高めたい(=景気引締
め策)中央銀行に手綱をつける事だと理解されたいな。

消極的表現だが、どうせなにやっても景気回復しないよ。だって
日銀が政策スタンス変えないからという、現に存在する「デフレ期待」
を抑止するためのものという側面もある。
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 20:06
>>722
でも、本当に雇用増えるの?

新規起業はどんどん減ってるし、企業はバンバン倒産してるし。
企業の合併はじゃんじゃん進んで寡占化が進んでいるし。

あ、規制緩和ってもしかして、企業を寡占化したいって事?
独禁法に反対しているのかな?
727(^O^)/:03/02/09 20:07
>>722
規制によって閉じ込められているサービス需要ってなにーよ
黒猫ーが手紙を配達できるよーになったらー人は手紙書きまくるよーに
なるーの?
で、黒猫が人を雇いまくるーの
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 20:10
>>727

売春です
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 20:12
>>727
レイプ代行
730だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 20:12

ゆみはいつから規制緩和の効果につき懐疑的になったんだ〜?

その前になんかきいとかなきゃいけないんだよな〜。ネコはなんで
死んだの、だったっけ〜?
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 20:14
>>722
需要はトータルで増えないと、景気回復にはつながらないよ

常時接続で、一日中2chできるようになったおかげで
休日は外出して金使う機会がめっきり減ったぞ(w

消費の代替効果って、わかるよね?
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 20:15
規制緩和しても需要は新しくできるかもしれんが、
総需要は増えることにならんし、供給も増えるから意味なし。
規制緩和は供給増加の方が効果が大きい。
733(^O^)/:03/02/09 20:15
といいつつ
規制緩和ーは必要ーよー
新技術のハケーンみたいなものーよ
何か出てくる可能性はあるーよ
734だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 20:15

規制緩和なんかしなくてもバイク便は伸びてるけどな〜。
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 20:16
インフレ、債権放棄、公的資金注入、デッドエクイティスワップは麻薬と同じである。

麻薬の投与は苦悩を一時的に浄化させてくれる魔性の薬であるが、
やがて激しい副作用で麻薬の投与量が増えていき、後戻りできなくなる。
よかれと思って麻薬を投与しても、与えすぎれば死を迎える。
苦痛から解放させるため、患者に麻薬を与えるのは間違いだ。
たとえ多量の血が流れようとも、大手術を施さなければ問題は解決しない。

今の状態で強引に人為的インフレを起こしたところで副作用が激しくなる
だけだ。正常な人達が中毒患者の看病を無理やりやらされることで、関係
のない沢山の人が被害を受けるだろう。
736(^O^)/:03/02/09 20:16
>>728
>>729
死刑執行人も規制緩和したほうがよさそーね
737(^O^)/:03/02/09 20:18
>>730
ネコってなにーよ
だな〜はついに動物にはしったのかー
738だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 20:19

一般な、規制がかかっている分野は新規分野ではないな〜。
まだ存在しないものに規制はかけられんからな〜。
739だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 20:22

なんか、坊やだからさって返事が返ってきたらできの良いゆみ
だと聞いたな〜。殺すのはネコではなかったかな〜?
740(^O^)/:03/02/09 20:26
>>731
それはさりげにインタゲへの問題点も指摘してるーよ
インタゲの需要に対する効果が情報技術もろもろの展開で半減するーよ
741(^O^)/:03/02/09 20:27
>>732
代替ではないプラス効果もあるかもしれないーよ
ハケーンよ
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 20:28
デノミこそ経済学の本流
743(^O^)/:03/02/09 20:29
>>739
猫を殺してどーするーよ

諸君の愛してくれたーだな〜は死んだー、何故だーよ





ホーアだからよー
744だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 20:30

情報技術の進展で節約できた分、おんなの子連れてバフンウニを
食いにいけばいいのだな〜。
745(^O^)/:03/02/09 20:34
>>744
731は女の子をつれて食事にいかないーよ
常時接続で経済板にいりびたるーよ
だな〜のいってることはー単に日本人もラテン系になれーっていうだけーよ
746だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 20:36

そうか、殺すんじゃなくて、何故死んだ、と聞けばよいのだな〜。

747バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 20:37
おいおい、いつからこのスレは動物や猫を語るスレに成り下がったんだ(w
748名無しさん@1周年:03/02/09 20:38
ドラマで有名な某俳優の家が丸見えになっています。
本人はセキュリティ対策は万全だと自負していますが・・・。

● 防犯対策で「防犯フィルム」を張っているらしい
  厚さ375ミクロンという防弾機能を備えた
  フィルムでガードしているそうです。

詳細は  http://www.sepro-wv.co.jp/
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 20:38
>>747
お前はバクテリアだけどな(w
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 20:38
馴れ合いたければ他スレでやれ
751だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 20:39

日本人がラテン系になったら楽しいし需要も増えるから最高
だな〜。
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 20:40
インタゲ馬鹿の特徴。
とにかく経済「学」の視点しか持たない。
753バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 20:42
>>752
バカアンチの特徴

0. 議論ができず、何度も論破されたコピペを貼ったり、論理的でない一行レスをする。
754(^O^)/:03/02/09 20:43
>>751
インタゲで日本人がラテン系になることを期待するのはホーアよー
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 20:43
論理的でない一行レスするのはインタゲ派
756バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 20:44
>>755
バカアンチの特徴

0. 議論ができず、何度も論破されたコピペを貼ったり、論理的でない一行レスをする。
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 20:46
お、夜になったらバカアンチ〜も復活してる。
1日1スレの消費ペースか、回転が速くなるとピークも近いもんだが…
758だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 20:47

バブル期にはけっこうラテン系だったと思うけどな〜。
こないだ部屋掃除したらジュリアナのフードチケットが大量に
出てきたな〜。懐かしかったな〜(w
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 20:48
論理的でない一行レスするのはインタゲ派 
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 20:49
荒木師匠 ハアハア
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 20:49
お、夜になったらインタゲ厨も復活してる。
1日1スレの消費ペースか、回転が速くなるとピークも近いもんだが…
762ボケモン:03/02/09 20:51
基本的なところで申し訳ないんだが、
日銀の資産の質が重要なのは、
インフレ抑制で売りオペするときに、
資産価格が下落してると十分な資金
吸収ができないってことでいいんだよね?
763バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 20:53
>>762
そんな理屈はデンパ。
インフレ抑制は利上げで可能。
764(^O^)/:03/02/09 20:54
>>758
バブルに踊って騙されたーっていう感情が国民にあるーよ
消費は美徳ーから清貧の思想ーに移ってるーよ
政府に対する不信感と自己防衛も特徴ーよ
インタゲしますーよーって政府が旗を振ってもー国民は踊らなかったりするーよ
だな〜はジュリアナでワンレンに踊らされてたよーだけどーね
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 20:54
>>760
荒木の漫画は世界一ッィィィイイイ
766だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 20:55

そんなこと心配してる奴がいるのか〜!
税金で集めるのでも、
法定準備率引き上げるだけでもよいのにな〜。
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 20:56
>>763
金利100%ぐらいになりそうだね(w
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 20:56
>>761
「国際競争力」云々については、
>617 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:03/02/09 17:50
>国際競争力がマクロ経済にとって無意味な概念であることの証明が欲しいか?>養護

>全ての産業が他国に対して絶対優位にあるとき、競争経済では絶対に全ての産業が
>国際市場での競争(国際競争力!)に勝つことはあり得ないのが比較優位のエッセンス
>であり、そうであるなら絶対優位の話しかしないあんたは正真正銘のトンデモなんだよ。

>別に反論はいらんよ(笑)この話が重要な理由はただ一つ。あんたの自信満々の
>トンデモに善意の第三者が騙されないようにするためだから。良い子の皆さんは、比較
>優位の話を調べれば、養護が万有引力の法則も知らないでスペースシャトルの墜落原因を
>論ずるような奴だと言うことが解るよ(爆
これで決着がついてしまったようだな。
もう少し遊んであげたかった気もしないではないが、まあ引導を渡すタイミングではあっただろう。

で、あと何が来るのかなん?
769バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 20:58
>>767
おめー真性の馬鹿か?
はっきり言って養護以下だな(w
人間やめたほうがいいんじゃねーか?
770だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 20:58

たった10年で豪奢から清貧だな〜。逆もまたありうるな〜。
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 20:58
>>769
それはこっちの台詞だな〜。
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 20:59
>>769
富士の樹海か中央線がお勧めよ。
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:00
利上げで可能
利下げで可能
この理論は間違いだと現実経済で証明されている。
774バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 21:00
>>771
おー、そこまで言うんなら、インフレ抑制に何故100%の金利が必要なのか
きっちり説明してもらおうじゃねーか!
775だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 21:02

樹海はともかく中央線はみんなのめーわくなのでやめるべきだな〜。
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:03
>>773

どういうふうに?
777(^O^)/:03/02/09 21:03
>>766
簡単に税金はあげられないーよ
政治を無視してるーよ

>>763
利上げするといって急に設備投資をやめられないーよ
車は急にとまれないーよ
最初からそんなこというとー不信感で企業は投資しないーよ
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:03
おい!
中央線!!
田舎もののおれにとってはあそこはわけわからんぞ!!
特急なのか普通なのかはっきりしろ!!
あと秋葉原!!乗り換えわけわからんぞ!!
779(^O^)/:03/02/09 21:06
>>768
ヨーゴーがなにいってるのかー知らないけどー
国際競争力ーがどうこうってところでー比較優位なんてもちだすのはー
厨房ーよー
ホーアよー
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:06
>>776
金利を上げてもバブルになったし
金利下げてもデフレのまま
781バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 21:06
>>777
またホ―ア(w な理屈ぬかしやがって。
金融政策とはそういうもんだろう!
金融政策のそのものを否定するのか(w
782だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 21:07

ゆみは累進税って知ってるか〜? ハイパーインフレになりゃ
みんな最高税率になるのだな〜。
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:07
>>780
つまり、君は金本位制が望ましいと言うことだな?
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:07
>>774
おやおや、あり得ると書いただけで絶対あるとは書いていない。
インタゲ派の一部の馬鹿は、無条件にインフレにすると景気が良くなると
断言するけどね(w
785(^O^)/:03/02/09 21:08
>>770
たった10年だからー記憶に新しいのーよー
現在の行動に影響するーのーよー
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:08
>おやおや、あり得ると書いただけで絶対あるとは書いていない。
ラクだな。
「ありえる」のならいくらでもいえるな。
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:08
>>782
そんなことしたら国民は国籍を捨てるだろうよ。
788(^O^)/:03/02/09 21:09
>>781
インタゲと金融政策をごっちゃにするホーアハケーン
789う〜ん:03/02/09 21:09
いんたげって、必要かどうかはともかく、
恐らく、理論通りには、うまく行かない可能性
は、いつでも考えていた方がいいよ。

例えば、うまく、考えていた時間内に、いんふれ
にならなかったときに、その時点でやめるのか、
もっとやるのかとかね。そして、なったとして、
景気が良くならなかった時にそうするのか?
とかね。暴走することは、すぐにはまずないだろうけど、
もしも、暴走を始めたらどうするかとかね。
現実は、理論通りに行くかどうかは、やってみないと
わからないってところもあるし。
その時、どっちが、馬鹿だって言ったって、それこそ
不毛の議論だしね。
790バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 21:09
>>779
なんだ、おめーコテハンのくせに「比較優位」も知らね―のか?
「比較優位」と「国際競争力」は理論的に矛盾するの! 両立しないの!
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:09
>>786
だろ。インタゲ派のように、無条件にインフレにすれば景気が良くなるなどとは
言っていないもんね。
792(^O^)/:03/02/09 21:10
>>782
ハイパーインフレーにしてどうするーよw
屁理屈だな〜ハケーン
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:10
>>781
現実の事象が優先される以上金融政策に思ったような効果がないのは
認めるしかないだろ。
>>783
何を極端に飛躍してわけわからないことをいってるんだ?
利上げ利下げで対応不能と言ってるまでだよ。
794だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 21:10

バブル期はマイルドインフレだな〜。勘違いしてる奴が多いな〜。
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:11
>>790
じゃあおまえの理屈を曖昧のない完璧な説明をしてくれ。
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:11
>>791
有り得ると言うだけなら誰でも言えます。
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:13
>>796
インタゲにしてインフレにすると景気が良くなると断言する馬鹿よりはましでしょ。
798バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 21:13
>>788
誤魔化してんじゃね―ぞ!


777 :(^O^)/ :03/02/09 21:03
>>766
簡単に税金はあげられないーよ
政治を無視してるーよ

>>763
利上げするといって急に設備投資をやめられないーよ
車は急にとまれないーよ
最初からそんなこというとー不信感で企業は投資しないーよ


明らかに、利上げという「金融政策」を否定してんじゃねーかよ!!!


799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:15
>>780金利を上げてもバブルになったし
金利下げてもデフレのまま

金利下げてバブルの間違いか?
馬鹿はすげーなー。

金利下げてもって、金利下げ損ねて
デフレにした日銀の失敗だろが。
名目金利0未満にならんから、下げていないんだよ
デフレになってからな。
逆噴射して金利上げて、墜落してまた下げたことはあったがね。
マイナスにならないんだよ
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:15
>>798
お前うざい
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:15
>>797
何とでも言い逃れできる言い方でろくな対案すら
出さないよりは遙かにインタゲ派の方がマシです。
まあ、いいですけどね。
802だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 21:15

今の日本では、インフレになることと景気回復は同義だな〜。
インタゲだけでインフレになるかわからんってのはその通り
だけどな〜。
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:16
否定に近いな。
金融政策の影響は皆無とは言わんが現実で効果的な功を奏した事がない以上
効果的とはいわない。
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:16
>>799
頭大丈夫? 
805(^O^)/:03/02/09 21:16
>>790
比較優位厨にはあきれるーよ
建築家に地球は丸いーといってるよーなものーよ
それで曲面にそった設計する建築家なんていやーよ
806786:03/02/09 21:17
>>791
どあほ。
なら俺もいくらでも言ってやる。
今年は阪神優勝もありえる。



これほど意味のないセリフもないな
807バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 21:17
>>800
「うざい」しか言葉を知らない低能バカアンチは氏ね!!!
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:17
>>801
インタゲするときのリスクにもちゃ〜んと触れてるよ。
しかしインタゲ派は根拠もなくそんなことにはならないと断言する(w
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:17
>>799
君、一発退場
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:18
>金融政策の影響は皆無とは言わんが現実で効果的な功を奏した事がない以上
ネタだよな?
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:18
>>807
うざい
812バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 21:20
>>805
おまえ、知らないものまで批判するなよな(w
そこまで言うなら、比較生産費説のどこがどー間違いなのか、じっくり説明してもらおうじゃねーか!
813(^O^)/:03/02/09 21:20
>>798
インタゲの中での利上げのことをいってるに決まってるーよ
ごまかしてるのはおまいーよ
ごまかしじゃなかったーらホントのホーアよー
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:20
>>812
お前がしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:20
>>808
否定するだけなら簡単だと言っているんです。
それも何とでも言い逃れできる言い方ならなおさら。w
アンチが出した対案の中に、論破されていないものを
見たこと無いんですが。w
文句言ってるだけか〜w  楽だわ。いいね〜w
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:21
>>810
ネタじゃないよ。
ゼロ金利で景気が好転したか?
しない。
つまりこれは金利を下げても期待するほど大きな効果がないことを意味する。
817バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 21:23
>>813
ほー、インタゲの中での利上げとインタゲしてないときの利上げとどう違うんだ?
逃げずにきっちり答えてもらおうじゃね―か!
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:23
「金利で対応できる」は信頼に値しない。
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:24
>>779
よ〜ごがバカだという意味にしかとれない。
個別財・サービスの競争力は考えられるけど、それを民ベース・内ベースに分けて内ベースだけ積んで
「国際競争力」なるものを考えられるという時点でホーアだw。
820(^O^)/:03/02/09 21:24
>>812
日本語読めるー?
誰も間違いなんていってないーよ
地球は丸いーっていうのも間違いじゃないしねー
読解力ないやしは疲れるーよ
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:24
>>816
いくらでも上げてやろう。
85年の日本
91年のアメリカ
98年のニュージーランド、イギリス
通貨危機後の韓国

こんなもん全体の中の一パーセントも満たない例だ。l
っていうか、正直あの発言は学生にしか出来ない発言だと思った。
822バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 21:24
>>814
気でも狂ったか?
いや、もともと狂ってるバカアンチだったか(藁
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:25
そういえば、どっかの掲示板に、ナスダックが最高潮のころ
アメの株価が高いのは、アメの金利が高いからだって言ってる馬鹿がいたな。
ITバブルって、アメリカの金利が高いから起きたのか?
824だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 21:27

オレが法定準備率引き上げって書いたのはみんな無視か〜(泣
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:27
>>822
気でも狂ったか?
いや、もともと狂ってるインタゲ厨だったか(w
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:27
>>821
物事を単純に考えすぎ。全てのパターンにおいて
金利操作が主要因ではなく別の要因が7割を占めると思っている。
断言しよう。君の言う金利操作だけで対処は不可能だ。
827バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 21:28
>>820
それなら>>805のレスはなんだ!
「比較優位厨」ってなんだよ、エー?
きっちり釈明してもらおうじゃねーか!
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:28
>>824
金融政策の手段がわかっている奴はという奴は当然理解してるから、心配するな。
829(^O^)/:03/02/09 21:28
>>817
わざわざ物価目標を明確にするインタゲーではインタゲ政策に対する
信頼感が重要ーよー
そんなこともわからないーの?
だてに馬鹿そうなハンドルじゃーないーね
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:28
>金利操作が主要因ではなく別の要因が7割を占めると思っている。
まーたきたよ。
お前が思うのはわかったw
ならデータなりなんなり持ってこいw
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:28
>>823
詳しくは、金利が高くてもバブルになった。しかも世界中を巻き込んで。 
832828:03/02/09 21:30
日本語が不自由になってしまった。スマソ
金融政策の手段がわかっている奴は当然理解してるから、心配するな。が正しい。
833だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 21:30

だからバブル期はマイルドインフレであって、
って何回いったら理解されるのかな〜(泣
834バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 21:30
>>829
だから上限と下限をあらかじめアナウンスメントするんだろうが!
どこが問題なんだ、この野郎!
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:32
>>830
データを出すと金利操作が主要因に思われるだけだな。
全てのパターンにおいて
景気過熱には金利上げ
景気後退には金利下げが確実に行われるからな。

だがその理論が真だとすればインフレもデフレも思いのままだ。
しかし今現在思いのままデフレ克服にはなっていない。
金利操作は影響があるものの全てではないという事だ
836(^O^)/:03/02/09 21:33
>>819
それは確かに一理あるーよ
ヨーゴーが馬鹿は真理ーよ
企業レベルーでの国際競争力は認めるんでしょーよ
ついでになんとなく国レベルで企業集団のの競争力というものもあるかなー
ていうイメージをみんなもってるよーね
そこに比較生産費説なんて出すのは理論すぎるーってことーよ
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:33
比較優位説もいいんですが、
実際に、中国との競争に負けて、廃業する工場は多い。

失業だって、この延長で現れる。この事実について、どう思いますか?
デフレの原因が中国にある、というほどアホではないが、
倒産・失業の原因は空洞化にもあることは、否定できないだろう?
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:34
>>834
国債暴落するね(w
839だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 21:34
>>836
企業レベルでも「国際競争力」はちょっとデムパなのだな〜。
「国際」はいらないからな〜。
840バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 21:35
>>835
それは日銀が利下げを遅らせたり、逆噴射して利上げしたりしたからじゃねーか。
単なる日銀の失政の結果だろう!
841だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 21:36
>>837
だからみんながもっと馬糞ウニを食べればいいのだな〜。

・・・といいたいが、イクラとかにしといて欲しいな〜。オレの
食べる分がなくなると困るのだな〜。
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:36
>だがその理論が真だとすればインフレもデフレも思いのままだ。
事実、腐るほどあるインフレターゲット導入国は思いのままだが。
正確には「大体の値」
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:37
>>831

バブルばーーーか。
アメリカ経済が好調だったのは間違いない事実だ。
バブルというのは、一側面にすぎん。
景気が過熱したから金利を上げた。そして、減速した。
つまり、効果があったということ。
844(^O^)/:03/02/09 21:37
>>827
本当に読解力ないーね
比較生産費説なんて地球は丸いっていうことをいうのと同じっていってるーの
どっちも間違いではないけれど役に立たないーの
ホーアはこまるーよ
845(^O^)/:03/02/09 21:39
>>834
馬鹿丸出しーよ
インタゲと金融政策の違いを聞いてきたのはおまいーよ
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:40
>>842
好景気のまま放っておいたら、本当にハイパーになるんでしょうか。
最近、何だか疑問になってきました。
847バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 21:40
>>837
競争に負けて廃業しようが失業しようが、転業・転職できれば良い。
問題は、総需要不足のためにそれがかなわず、失業がどんどん増えていること。
だから、総需要不足の解消のためにインタゲが必要ということに相成る。
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:41
>>837

中国の輸出の急増は、品質の向上ではなく、
とんでもない為替レートの維持政策によるもの

http://www.adpweb.com/eco/eco261.html
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:42
>>847
ワケワカメな理論だ????
850だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 21:42
>>844
おまいが>>836で言っているように、一般的には国際競争力
なるものが存在するって誤解を持っている奴が多いのは
事実であって、比較優位ってのがあるんだと啓蒙することは
大切なことだな〜。だから、おまいは>>827に対して「説明へた
くそホーアホーア」と言っていればよいわけであって、比較優位
それ自体に価値がないと読まれるようなことを言うのは間違い
だといっておくな〜。
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:42
構造改革してこれ以上効率を上げると
ますます失業者が増え
消費が減少する気がしますが
どうなんでしょうか、アンチさん。
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:43
>>842
ならんよ。
インフレが加熱するだけ。
で、そうすると不景気が深刻化するから早目に潰して波を小さくしましょうって話。
冬の雪崩もたまりきる前に人工的に起こしておくでしょ?
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:43
>>846
日本だったらまた清貧の思想で一億総懺悔になってデフレになるだろ。
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:43
>>836
理論すぎると言われても、理論だからなw。
イメージと理論が一致するのならいいのだが、イメージの方の実体がないのだから理論で言うしかあるまい。
表現が堅すぎるのは自分でもわかってる。この部分については修行するわ。
855だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 21:43
>>846
神武景気とかいざなぎ景気の時にハイパーインフレになったか〜?
ちょっと考えればすぐわかることなんだけどな〜。
856(^O^)/:03/02/09 21:43
>>839
企業レベルでも国ごとに分ければその国の企業競争力っていうことが可能ーよ
だとすると「国際」競争力って言い方もでてくるかもーね
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:44
>>835

名目金利0未満がないから、下げてないだけだろ。
流動性のわな知ってんのか?
だからインタゲがでてきたんだろ。馬鹿すぎ。

つーーか、デフレになると金利操作で上にいくのは難しい
っていうのは常識で、 デフレにした時点で
日銀の機能不全になってるんだよ。
自分のミスで、穴に落ちて、はい上げれないって開き直ってるのが日銀
858852:03/02/09 21:45
しまった
846へのレスね
859バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 21:45
>>844

どこがどう「役に立たない」んだ、エ―?
キッチリ説明してもらおうじゃねーか!


>>845
それじゃー、このレスはなんだ(w


利上げするといって急に設備投資をやめられないーよ
車は急にとまれないーよ
最初からそんなこというとー不信感で企業は投資しないーよ



860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:45
>>837
海外生産へのシフトが倒産・失業の一因になっていることは否定しない。
そこまで無謀ではないよw。
でもあくまで一因ね。
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:45
>>855
なら、なぜわざわざ引き締めをするんでしょうか。
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:46
>>847
競争に負けて廃業しようが失業しようが、転業・転職できれば良い。

あまりに、予想通りの反応でビクーリしたよ。
こういうことを、平然と言うもんだから、インタゲ派は信頼されないんだろうな。
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:47
>>856その国の企業競争力

ってなんだ?
おまえ、小学校未満の国語力だな。
864だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 21:47
>>856
ないない、中国で生産するトヨタと中国で生産するフォードの
欧州市場における競争において問題になるのは互いの「競争
力」であって、「国際」競争力ではないな〜。
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:48
>>862
全ては方程式に従うそうですから(w
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:48
>>856
資本とか投資収益を自由に移動させることができる国については無意味じゃないのか?
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:48
>>862
バブル期には転職はブームと言っても良いほど過熱したよ。
今とは違った意味で「年功序列」の破壊が提案されていた。
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:49
>>862
あれ?新規産業をつくるために構造改革しろっていう
構造改革厨の方が、転業・転職できれば良いといいながら
その前提を整えていない鬼のように見えるがな。
869861:03/02/09 21:49
852に回答があったんですね。
ただ、アメリカさえも引き締めで自分の首を絞めているのを見ると何だか・・・
870だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 21:50
>>861
景気が過熱しすぎると在庫が増えすぎたりして、景気が減速した
時の不景気がひどくなるから、適当に引き締めを行うんだな〜。
基準はCPI上昇率がよいのだな〜。インタゲなんて、単にそれだけの
話に過ぎないな〜。
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:50
>>862

北朝鮮に逝け、馬鹿は。
市場原理や資本主義を否定するのか?

アンチの代表=共産・社民・毎日・朝ひ・日銀・橋本は
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:50
>>861
だから、景気循環の波を小さくするため。
戦前の不景気とかこんなもんじゃなかったのよ。
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:51
アンチって批判のための批判なんだよな。
一貫しているアンチの理論を見てみたい。
無いか。w
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:52
>>869
あそこで引き締めなかったら戦前のようにマイナス3パーセントとかになっていたかもしれない。
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:53
アンチって、オウムの発言に似てるよ。
876861:03/02/09 21:57
>>870>>874
それなら、もっと洗練された引き締めの手法は無いんでしょうか。
今までのデータの蓄積があるんですから、もっと良くなっていても
いい気がするんですが。
その手法にインタゲが成り得るんでしょうか。
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:57
>>874
農産物のウェイトが違うから戦前同様になっていたとは思わない。
けどマイナス1%であっても十分にデカイという認識は共有していると思ってるが、それでよい?
878(^O^)/:03/02/09 21:57
>>国際競争力関係

前にも言ったきがするーけどー比較生産費説でリカードは生産関数を
各国で同一としてるーよ
ありえない仮定ーよ
これは有名な指摘ーだと思ってたけーど知らない人多いみたいーね
途上国は1次産業しかしちゃいけないのかゴラァというのもあるーね

ところでーせっかくだからーゆみちゃんが国際競争力に挑むーよ
>>864
多国籍における企業についていってるよーだけどー
当該企業の最高意思決定機能を持つ組織が置いてある国を所属国とすればー
国家別に企業を集計することも出来るーよ
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:58
>>868
あれ?新規産業をつくるために構造改革しろっていう
構造改革厨の方が、転業・転職できれば良いといいながら
その前提を整えていない鬼のように見えるがな。

構造改革する過程で生ずる、失業に対しては「セーフティネット」を・・・
というのが、市場原理主義者を除いた、構造改革推進派の方向と思いますが。
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 21:59
>>877
yes

>>876
だからアメリカと日本以外の国はインフレターゲットを導入してるわけ。
アメリカは緑さんが上手かったため、ほとんど問題はなかった。
日本はスピードウォーターが自分達の利益を守ろうとしすぎた。
881だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 22:00
>>876
経済は生き物、とどっかのアホ総理大臣みたいなことを言って
しまうが、それはホントにそうだし、また、金融政策の効果が出る
のはしばらく後になってからだから、どうしても変動は出てしまう
な〜。人間がそれをコントロールできると考えると、共産主義に
なるな〜。共産主義は、景気変動の影響を受けないから、最高の
効率性を持つということになっていたんだな〜。画餅だったけどな〜。
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 22:00
欧米ではセーフティネットは充実してるよな。
日本だけだよ。方手落ちの政策しか思いつかないのは。
883バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 22:02
>>876
なり得る可能性がある。
最近の中銀はどこも引き締めバイアスが強い。(われらが日銀はその最右翼!)
今回の大不況も、元をたどれば、たいしたインフレでもないのに恣意的に苛烈な引き締めをやって好景気を壊した上に、
その後の金融緩和を渋り続けたのが原因だ。
インタゲはそういう恣意的な引き締めバイアスを排除する一助になる。
884だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 22:03
>>878
比較優位の議論において生産関数が同一であるか否かは
議論の本質には無関係だな〜。

それと、
>当該企業の最高意思決定機能を持つ組織が置いてある国を所属国とすればー
>国家別に企業を集計することも出来るーよ
これ集計してなんか意味があるのか〜?

885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 22:04
>>881
おまえの信用はなくなったから、だまっておくとよろし。
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 22:05
>>879>>882
セーフティ・ネットの財源はどうするの?
財政出動をするのは反対なんじゃないの?
それに金をただ配るのは最悪のやり方。まだ亀井のやり方の方がまし。
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 22:05
>>885
キターーーーーーーーー

アンチの一行レス。
888だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 22:07
>>885
なんで信用がなくなったのだ〜? 起業に向いてないって
いったのがそんなに癇に障ったのか〜? でも、今の時点で
センスないものはセンスないし、向いてないものは向いて
ないな〜。仕方のないことだな〜。努力するのだな〜。
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 22:07
>>878
各国にどれだけ付加価値を分配するか、分配した付加価値を雇用者と企業にどれだけ分配するかが
同一でない以上、「本社」ベースでの集計は不可能だろう。
890861:03/02/09 22:08
みなさん、ありがとう。
ただ、インタゲも完璧な理論ではないようですね。
予測不能という部分がどうしても不安をかき立てるんですが
もっと確実な方法はないんでしょうか。
891だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 22:09
>>889
そうだな〜。ゆみも変なことばっかり言ってると、ゆみ=リベリア最強、とか
ゆみ=パナマ最強、ってタイトルを贈られてしまうから、気をつけるのだな〜(w
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 22:09
>>880
インフレを抑えるインタゲね。
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 22:10
>>861
完璧な理論があったらこっちが聞きたいよ〜〜〜
でも、実際に各国が導入している、有名な政策で、
実績をあげてるからここで導入を議論しているわけよ。
だなーもゆみーもバカアンチを〜〜〜も
894だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 22:10
>>890
速水が「なんとなく」って思ってやるのより、数値目標を設定する
方がはるかに。安定性に優れているな〜。
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 22:10
>>886
セーフティ・ネットの財源はどうするの?

国民の負担によるしかあるまい。
一例としては、公共事業削減や消費税引き上げ。
896(^O^)/:03/02/09 22:11
>>884
議論の本質ではなくて議論の現実性について問題ありーということーよ

>これ集計してなんか意味があるのか〜?
あやしげな多国籍企業批判に近いものになってしまうかもーしれないけどー
自国の産業界の意思決定が他国の組織にゆだねられる状態というのは
よろしくないかもーね
経済は政治と切り離せない部分があるーし、国としての安全保障上の問題
というのも出てくるかもしれないーよ
897バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 22:11
>>890
天体の運行ではないのだから、細部まで正確に結果が予測できる政策はない。
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 22:12
>>890
インタゲみたいなルールをやめて、全て裁量でいくって手もあるよ。
やる事は一緒だけど、日銀総裁が裁量でわざと逆の事をやり、
首相も喜んで財政政策をやめようとしていたからな。

日本人は裁量好きのルール嫌いだから、インタゲが嫌われるんだと
思うよ。
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 22:13
>>891
ゆみがリベリアとかパナマが最強だと思っていないことは明らかだから、大丈夫だろ。
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 22:13
>>895
公共事業は失業者救済の側面が強いんだがな。
それに、金を配られる立場では「失業者」でしかないが、土方でも「労働者」だ。
働いている、というプライドがないと人は消費を増やさないよ。
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 22:13
>>897
じゃあリスクも考えろよ。
なんの根拠もなしにインフレにすれば景気が良くなると書くなよな。
902だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 22:14
>>896
議論の現実性についても問題はないな〜。はっきりいって、比較
優位の議論は「第三世界は一次産品だけ作ってるのがよろし」って
理論だからな〜。しかし、第三世界の人間も豊かになりたいな〜。
んで、開発投資を行うんだな〜。

それと、後段については、もはや「国際競争力」とかって概念を
離れた議論だな〜。ここにおいて、やっぱり国際競争力なるものを
論じる意味はないということができるな〜。
903ボケモン:03/02/09 22:15
んで、漏れの質問>>762の答えは、日銀の資産劣化で売りオペが
難しくなっても他の政策手段がある、ただし、その政策決定過程
=政治上の問題がありうる、ってとこかな?後段で論争にはなったけど。

漏れはAge Of Empireなんか好きなんだが、採集経済から始まって
だんだん発展していくんだよね。最初は食うだけでやっとこさなのが
生産性が上がって労働力の余剰が出てくると、技術開発とか軍隊とか
大規模建築とかできるようになってくる。

産業が農業だけなら、生産性が上がると食いきれないぐらいの
生産ができる。その余力で技術開発=消費の質の改善が必然的に
起こってくる。

なぜ必然か?生産性が上がると、必要な一定量に限って生産すると
必要とされる労働力が少なくなる=職にあぶれるやつが出てくる。
働かないやつには分配なし、と前提すると、何か目新しいものを
って新たな需要を喚起するしかない。

逆に、いったん発展し、消費が高度化した経済でこうした追加的な
消費が減退=みなが贅沢しなくなると不況となる。「景気は気のもの」
はこういったことを指すのか。
904(^O^)/:03/02/09 22:15
>>891
じゃあ逆に何故トヨタはパナマに本社を置かないーの?
松下はリベリアに本社を置かないーの
だな〜によるとそれが合理的意思決定になるーよ
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 22:15
インダケなんてグリコのおまけ以上の価値はないよ。
906だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 22:17
>>899
多国籍企業の本社の数、とか言い出すと、当然にパナマやリベリアや
ルクセンブルクが上位に上がってくるな〜。

オレは、よーごが「労働コスト労働コスト」って騒ぐので、よーご=ネパール
最強、ってタイトルを奴に贈ってあげたのだな〜。本人は気に食わなかった
ようだけどな〜(w
907バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 22:17
>>901
おい、いい加減にしねーか(w

バカアンチの特徴

1. そもそもインフレターゲットとは何かを知らない(「インタゲは財政出動やPKOを伴う」「インフレになっても景気回復しない」)


「インフレにすれば景気が良くなる」のではない!
インタゲで景気が良くなるからインフレになるんだよ!!

908だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 22:18
>>904
ちゃうわい、お前の定義からはリベリア最強とかパナマ最強って
結論が出てくるって話だな〜。
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 22:19
>>907
>「インフレにすれば景気が良くなる」のではない!
>インタゲで景気が良くなるからインフレになるんだよ!!

ホラホラ!根拠示せよ!
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 22:20
>>908
女相手にムキになってカッコイイ(・∀・)
911バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 22:20
>>904
どうも不明確なのだが、おまえの定義だと (その国の)企業利益=国際競争力なのか?
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 22:21
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流とだな〜が大ハッスル
誰も相手にしてないんだけどさ。
913だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 22:21
>>909
供給過剰の状態では、モノがよく売れなきゃインフレにならんな〜。
モノがよく売れるってことは、景気がいいってことだな〜。
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 22:21
>>906
よ〜ごと「今日の」ゆみとはレベルが違うって。
ゆみはブレストしてるだけだろw。
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 22:22
>>909
需要が高まった結果が物価の上昇だからだろ。w
916だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 22:22
>>914
いや、単にオレが人にあだ名をつけるのが大好きだって
話なだけだな〜(w
917バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 22:23
>>909
超ガイシュツだろう。
バーナンキの背理法だ!

バカアンチの特徴

3.バーナンキの背理法を理解できない(「インタゲでインフレにはならない」)
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 22:23
>>903
Emperorって洋ゲーあんだけどさ。けっこう面白いよ。
AOEとかとはすこし趣がちがうけど。
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 22:23
>>911
ゆみはそんなこと信じてないと思うぞ。
確信犯はよ〜ごw。
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 22:24
>>916
そか。納得。
921だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 22:24

よーごは「確信犯」と呼べるほど程度の高いもんじゃないな〜。
「信者」っていうのが正しいな〜。自分オリジナルの宗教のな〜(w
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 22:25
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流って、受験勉強で解答法とか
マニュアル化するのがすごく上手そう。本職は予備校講師だな。
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 22:25
>>918
その両方のゲームの入手法を教えて。
経済シュミレーション的なもので
他にお勧めがあったらそれもお願い。マジで
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 22:26
>>922
そんな高レベルじゃないって。
学生に決まっているだろ!
文章みれば一目瞭然。
925バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 22:27
>>922
違うよ。
こっちがマニュアル化した回答しかしたくなくなるくらいバカアンチ諸君のインタゲ批判がステレオタイプなんだよ。
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 22:27
>>921
よ〜ご≒アレ(以下略)か。その方が合ってるな、確かに。
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 22:28
>>917
超ガイシュツだろう。
バーナンキの背理法だ!

この人、コレばっかり言ってるけど、「どの程度の規模で、国債を買うのか」
「いつまで買うのか」などを、言わないと

政策の議論にはならないよね。
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 22:31
>>927
それを議論しているのが分からないのか?
何しに来たんだ?w
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 22:31
>>917
バーナンキの背理法かよ(w
お前は背理法の意味を取り違えてるぞ(w
930バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 22:33
>>927
ほー、じやー通常の金融政策なら金利を何%にすればCPIが何%になるのかわかるのか?
財政出動ならいくら出せばCPIが何%になるのかわかるか?
構造改革ならわかるのかよ、エ―!!!

バカアンチの特徴
8.どんな政策にもあてはまる反対のための反対をする
931(^O^)/:03/02/09 22:34
>>889
とりあえずスルーしちゃったーけどー
思いついたのでレスするーよ
逆に付加価値の分配が同一でない=付加価値の分配の決定権を持つ
国が競争力が高いといえるかもーよ
932ボケモン:03/02/09 22:34
>>923
Age of Empire とか Age of EmpireU は中古ソフト屋行ったら
置いてあるかも。Civilization もお勧め。

海外ものだけどCapitalismなんてのもある。自営業やってる義弟
のお勧め。こっちは入手方法不明。
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 22:34
>>930
もっとちゃんと説明してくれよん。
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 22:34
>>924
そうか、なら私大文系の馬鹿だろうな。
935だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 22:35

国債買いオペを延々と継続したらいずれ必ずインフレになる、
ってのがバーナンキの背理法の帰結だな〜。「インタゲで
必ずインフレになる」ってのとは確かに話が違うな〜。
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 22:36
>>934
数学はおろか、算数もできないんじゃない?
937だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 22:36
>>931
それと単なるGDP per Capitaとなんか違うのか〜?
938バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 22:37
>>933
CPIが2−4%になるまで、国債をいくらでも買う。
まあ、長国買いオペで月額3兆以上は必要だろうな。
939バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 22:38
>>935
おいおい、どう違うんだ?
940(^O^)/:03/02/09 22:39
>>902
何故議論の現実性に問題がないーよ
日本の農家とアメの農家は同じ生産方法をとるのかー
お祈りしてから田植えをするといい米がとれるんだーよ
たぶんー
比較優位は保護主義に走りがちな国に貿易ってみんな豊かになるーよ
っていうことで功績があったーよ
それぐらいーよ
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 22:39
>>923
Emperorは
http://emperor.sierra.com/emperor/
にあるよ。デモ版もあったと思う。

Age of Emprieシリーズはマイクロソフト
が出しているので、
http://www.microsoft.com/japan/games/
にいくとよい。

>>932
Capitalismは2が日本で普通に売っているよ。
どっかの通販で買うといいかも。
942(^O^)/:03/02/09 22:40
>>914
ゆみちゃんはいつもハイレベルーよー
愚民どもにあわせてあげてるーよ
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 22:41
>>934
三流大学で習ったばかりの法則を知ったかで
並べ立て、オナニーしている青尻君さ。
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 22:41
>>930
ほー、じやー通常の金融政策なら金利を何%にすればCPIが何%になるのかわかるのか?
財政出動ならいくら出せばCPIが何%になるのかわかるか?

少なくとも、何らかのモデルはあるわな。

>8.どんな政策にもあてはまる反対のための反対をする

私は非現実的な、政策ともいえない、喚きのようなものに対し、
憤りを感じただけだ。
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 22:42
>比較優位は保護主義に走りがちな国に貿易ってみんな豊かになるーよ
>っていうことで功績があったーよ
>それぐらいーよ

まさにそのとおりだな。クルーグマンも比較優位を強調しすぎ
て、彼の本当に言いたかったことがまったく伝わってないよな。
946だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 22:43
>>940
同じ生産方法を取ろうと取るまいと、投下した(投下可能な)リソースを
当該財の生産に投下した場合にどれだけの生産がなされるかって点が
確定すれば、比較優位の話は成立するな〜。つまり、生産関数に
ついてはブラックボックスでいいのだな〜。


947バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 22:44
>>944
>私は非現実的な、政策ともいえない、喚きのようなものに対し、
憤りを感じただけだ。

てめー、そこまで言うんだったら、どこが「非現実的 」でどこが「政策ともいえない、喚きのようなもの」なのかちゃんと示せよな(w

948(^O^)/:03/02/09 22:44
>>937
数字じゃないーよ
決定権を持つーということーよ
確かに競争力ーという部分から外れていくけどーね
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 22:44
もうすぐ新スレの出番だ。
950だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 22:45
>>939
前も書いたが、インタゲって言葉は手段について何も語らないな〜。
別に現行法の下でも、手形買いオペの拡大でインタゲを狙っても
よいのだな〜(w だから、国債買いオペとインタゲは完全には
重ならないな〜。

951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 22:45
>>923
忘れていたけど、SimCityもいいよ。
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 22:46
>>931
違うと思うな。
それはあくまで企業ベースの話に止まる。
しかも、企業の意思決定は必ずしもピラミッド構造にはなっていないという現実もあるわね。
953バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 22:46
>>950
おいおい、国債買いオペの増額を主張しないインタゲはないだろう
954だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 22:47
>>948
決定権ってのは数値化できないし、それをどうすればそれを
持っている企業ないし企業内組織がその国に来るのかも
さっぱり不明だな〜。そうすると、やっぱり余り意味のない
指標ということになるな〜。

955だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 22:48
>>953
REIT・ETF買い上げの主張もあるな〜。
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 22:49
>>938
CPIが2−4%になるまで、国債をいくらでも買う。
まあ、長国買いオペで月額3兆以上は必要だろうな。

残念ながら、こんな曖昧な政策が、政策決定委員会で決定される可能性は
少ない。

インフレになるのに、長期国債を買い上げる、という行為が、
既に矛盾しているからだ。
957バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 22:49
>>955
それは国債買いオペをやったうえでの話だ。
国債買いオペをやらないインタゲはない。
958だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 22:51
>>956
日銀は営利目的の団体ではないので、

>インフレになるのに、長期国債を買い上げる、という行為が、
>既に矛盾しているからだ。

これは矛盾でもなんでもないな〜。
959バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 22:51
>>956
ネタか? 真性のバカか?
今はデフレだろう。
総需要を増やしてマイルドインフレにするために長期国債買いオペをやるんだろうが!
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 22:52
>>951
昔のSimCityは金利下げるとすぐ発展しちゃうんだよな(w。
今はどうなんだろ。
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 22:52
>>958
営利目的ではないが、
損をしても良いという事はないと思います。
962だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 22:53
>>957
そう決め付けるのは柔軟性に欠けると思うな〜。
インタゲとは、インフレ率をターゲットレンジ内に
留めればそれで必要十分なのであって、それは
国債買いオペで行われなくてもいいのだな〜。
ケチャップ買い上げって言った人もいるしな〜(w
963だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 22:54
>>961
損するために為替介入やってるな〜。何かキミは
中央銀行の存在意義につき大きく誤解している気が
するな〜。
964バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 22:54
>>961
中銀は自らの損得のために動くべき存在ではない。
経済安定のために損失を出すことは問題ではない。
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 22:56
>>959
では、尋ねるが、
毎月3兆円の国債を購入したら、長期金利はどの程度の水準になると思う?
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 22:58
>>963
為替介入は、日銀が、その権限に於いて、やってるのですか?
967だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 22:59
>>966
そうなんじゃないか〜? 日銀は独立性を与えられたからな〜。
968(^O^)/:03/02/09 23:01
>>946
投下可能なーっていうところが問題ーよ
投下可能なリソースを同一生産関数で処理するから出てくる財の品質は
同一であるーと考えるのーよ
それで何に特化するのがふさわしいのかーリソースによって決定するー
とするからー現実的でないーというーよー
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 23:02
○わが国では、為替介入は財務大臣が所管しており、実施の決断のほか、
タイミングや金額等の決定は財務大臣が行います。日本銀行は、
財務大臣の代理人として、介入の実務を担っています(こうした仕組みは、
関係する法律<外国為替及び外国貿易法、外国為替資金特別会計法、
日本銀行法>に定められています)。

日銀ホームページより抜粋
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 23:04
為替は財務省の専管事項。スベンソン論文を盾にして日銀にインフレターゲット
採用を押し付けるな。為替ペッグがやりたいなら財務省に言え。
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 23:05
>>964
家計安定のためなら株に金をつぎ込んで損しても構わないってこと???
972ゲームの事を訪ねた香具師:03/02/09 23:07
>>932>>941
ありがとう!
マネスマ位しか知らなかったもので。
まあ、これはCASHFLOWよりかは良いと思うけど。
その程度だったんだよね。
しかも、これ経営シュミレーションだし。
早速逝ってきます!
973だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 23:08
>>968
シャンパーニュ地方の土壌はシャンペンの生産に適しているから
シャンペンを生産する方がよいな〜。んで、山梨ではシャンパンより
価値の低い発泡ワインしか作れないな〜。んで、山梨でシャンパン
生産に特化し、シャンパーニュ地方で発泡ワインの生産に特化する
のはバカ丸出しだな〜。このようにリソースによって決定されるな〜。
極めて現実的な話だな〜。
974バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 23:09
>>971
構わない。
が、個別企業の株価を歪めるのはあまり好ましくない。
だから、まず国債買いオペの大幅増額から行うべき。
975だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 23:09
>>969
そうか〜。覚えとくな〜。
976竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 23:11
>>974
>だから、まず国債買いオペの大幅増額から行うべき。

じわじわと増額していきたまえ

そしてどんどん金融機関の保有する国債を増やしていってください
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 23:13
>>974
では、長期金利の水準をどれくらい歪めるのか?

早く、教えて欲しいものだ。
978バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 23:14
>>976
日銀の保有する国債が増えるという話で、民間金融機関の保有は逆に減ることになるが。
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 23:14
次スレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1044799227
ただ、タイトルに「その76」入れ忘れた・・・
おおぼけ・・・(しゅん).
980竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 23:15
>>977
日銀が買いまくるらしいので一切上昇しないそうですよw

インタゲ派の妄言の一つです
為替と債券マーケットをコントロールできるらしいですからw
981竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 23:15
>>978
まずは新規発行分からじゃないのかw
982バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 23:16
>>977
歪める?
それを言うなら適正化だろう。
983バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 23:18
>>981
違う。
民間金融機関が保有する国債を日銀が買い取る。
984竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 23:18
>>982
インフレ期待を起こしつつ、長期金利を上げさせないのだろう?

歪みといわずに何というのだろうねw
985名無し募集中。。。 :03/02/09 23:19
>>968
>それで何に特化するのがふさわしいのかーリソースによって決定するーとする

貿易が自由化されている資本主義の自由競争社会では、その決定に合わせるように
産業構造を調整する力が、

マーケットメカニズムによって中長期的に働くってことは、暗黙の想定。
よって十分に現実的といえる。
986竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 23:19
>>983
強制的に没収するのですか?w
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 23:19
>>982
国債の発行量以上、購入して適正化とは、これ如何に?
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 23:20
バカな銀行は経済学者の考えている通りには行動しない罠。
989だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 23:21
>>984
そりゃ歪みでもなんでもないな〜。政策的にそうするって
話だからな〜。マクロとミクロの違いがわからないよーごには
何を言っても無駄だろうがな〜。
990バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 23:22
>>984>>987
デフレという異常な状態から脱却するために適切な量の買いオペをする。
どこが悪い?
991竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 23:22
>>989
つまりまともな反論がないということだな

残り少ないのだから無駄なレスはやめてくださいw
992名無し募集中。。。 :03/02/09 23:23
>>980
久しぶり。

為替はコントロールしないよ。
前にも言ったでしょ。
資本移動を自由化していて金融政策のフリーハンドを取るためには、
当局が為替相場をコントロールすることは、放棄しないといけないんだってば。
993竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 23:23
>>990
で、必ず日銀が買い上げてくれるのが事前に分かっているなら
誰も国債売りませんがw
994バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 23:24
>>986
高値で買い取る。
現在のやっているよ。それを大幅に増額するということ。
995だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/02/09 23:24
>>991
もうお前を相手にするのはやめたな〜。バカバカしいからな〜。
996竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/02/09 23:24
>>992
どうも

で、なんでしょうか?
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 23:25
>>990
開き直るなよ、このバカ。
発行量以上の国債を買って、なにが「適切な量」だ。
998名無し募集中。。。 :03/02/09 23:25
>>980
ちなみに、中央銀行が金融緩和を行っている環境で、
債券マーケットが暴落する状況とはどういう状況だ?

投資資金が他の何に向かうのかを説明してみてよ。
999バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/02/09 23:26
>>993
銀行が売るまで値段を吊り上げる。
現在のところ、キミの言うような「札割れ」は起こっていない。
つーか、この辺の常識も知らずに議論してたのか?
10001000:03/02/09 23:26
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。