超絶!初心者スレッド23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
初心者の方、なんでも訊いてくださいね。
「尋ねてよかった」「答えてよかった」、そんな気持ちいいスレにしましょう。

◆質問者のお約束◆
1. 情報の小出しはダメ。使用しているOSや機材、ソフト、状況等できるだけ
 書きましょう。これからイチから揃えたい場合も予算、やりたいジャンル、
 イメージされるアーティストくらいは書いてね。
2. 放置されても泣かないで。たまたま回答者がいなかっただけかもしれません。
 半日くらい放置されてしまったら、メゲずにageてみましょう。
3. ここに来る前に、メーカーサイトやgoogleで検索するといいことあるかも。
4. 質問はageて!
5. マルチポスト厳禁!!

関連情報>>2以降
2名無しサンプリング@48kHz:05/02/08 18:47:38 ID:yIO2nquC
3名無しサンプリング@48kHz:05/02/08 18:48:59 ID:yIO2nquC
超絶!初心者スレッド
http://piza.2ch.net/dtm/kako/977/977907438.html
超絶!初心者スレッド その2
http://pc.2ch.net/dtm/kako/990/990709015.html
超絶!初心者スレッド その3
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1002/10025/1002533705.html
超絶!初心者スレッド その4
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1006/10061/1006171175.html
超絶!初心者スレッド その5
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1012/10126/1012619487.html
超絶!初心者スレッド その6
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1017/10175/1017547076.html
超絶!初心者スレッド その7
http://pc3.2ch.net/dtm/kako/1023/10238/1023807589.html
超絶!初心者スレッド その8
http://pc3.2ch.net/dtm/kako/1032/10329/1032955617.html
超絶!初心者スレッド その9
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1038320895/
超絶!初心者スレッド その10
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1042501286/
4名無しサンプリング@48kHz:05/02/08 18:50:27 ID:yIO2nquC
超絶!初心者スレッド その11
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1046002351/
超絶!初心者スレッド その12
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1050598054/
超絶!初心者スレッド その13
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1058475180/
超絶!初心者スレッド その14
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1064028448/
超絶!初心者スレッド その15
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1075885862/
超絶!初心者スレッド16
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1079867809/
超絶!初心者スレッド17
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1084084706/
超絶!初心者スレッド18
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1088168988/
超絶!初心者スレッド19
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1092783615/
超絶!初心者スレッド20
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1095852532/
超絶!初心者スレッド21
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1099219112/
超絶!初心者スレッド22
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1104753743/
5名無しサンプリング@48kHz:05/02/08 18:52:35 ID:yIO2nquC
■その他、DTM板の各種参考スレの一例

新規スレッドを立てるまでも無い質問@DTM板 PART25
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1103552787/
DTM関連・推薦or必読書紹介スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1040351760/
【MIDI総合スレ】1から始めるMDI講座 Vol.1
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1026699750/
 DAWソフト 総合(1)  初心者歓迎
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1062869286/
【VST】VSTプラグインスレ 8.0
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1100319729/
【cherry】cherry愛好会【大好き】 Part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1078422986/
6名無しサンプリング@48kHz:05/02/08 18:57:36 ID:Y6XaTlWW
>>1おつかれ。
そして質問。
wave編集ソフトお薦めお願いします。
有料で構いません。画像編集だったらPhotoShopのような
なんつーかブランド志向でお願いします。

今はSoundEngineとか使っています。
大体は満足しているのですが不安定なのと多少不便なのです。
使用用途は映像処理(現在プレミア1.5pro使用)などと連動して
波形処理など主に切り貼りとエフェクトです。
ヨロシコ
76:05/02/08 18:59:31 ID:Y6XaTlWW
追記。
といってもメジャーでそれ単体でマルチっぽいのキボンです。
ヨロシコ
8これから始める初心者へ:05/02/08 19:00:09 ID:6ezdSsDh
始めるにあたって必要機材&ソフトはおおよそ以下4点

・シーケンサーソフト
・ソフトかハードの音源
・オーディオインターフェース
・MIDI鍵盤(なくても出来るがあれば便利)

それぞれどの製品がいいかは一長一短あって好みもあるんで、該当スレ読んだり
体験版試したりしながらおおよそ絞り込むべし。
質問するならそれぞれのどれについてなにが知りたいのか明確にしる。
9名無しサンプリング@48kHz:05/02/08 19:03:40 ID:6ezdSsDh
>>6
PTHDシステムでも組め。
10名無しサンプリング@48kHz:05/02/08 19:13:39 ID:X2ehy2gq
>>6
フェアライトがいいよ。
まじおすすめ。
11名無しサンプリング@48kHz:05/02/08 19:25:39 ID:s8CGtIxH
>>6
マルチトラックでなければ、SoundForgeが最強。
126:05/02/08 19:40:01 ID:Y6XaTlWW
SoundForge体験版使ってみます。ありがd。
13名無しサンプリング@48kHz:05/02/08 19:50:26 ID:6ezdSsDh
そしてブランド志向の小僧に「今更forgeですか」と笑われるというオチ。
14名無しサンプリング@48kHz:05/02/08 19:53:03 ID:703vbAbS
XGworksのボイスtoスコア機能の、
感度、精度、感想等教えてください。
15名無しサンプリング@48kHz:05/02/08 20:44:44 ID:YAcHuEdP
バンドをやっているのですが、ドラムが抜けてしまったので機械でやろうと思っています。
今までの楽曲を含めて、全て打ち込みたいと思っています。
何か良いソフトがありましたら教えて下さい。
16名無しサンプリング@48kHz:05/02/08 21:10:18 ID:6ezdSsDh
>>15
まあ、なんだ、その、>>1 くらい読んでくれ
17前スレ973:05/02/08 23:13:26 ID:GRzKObsR
前スレの973でヘッドフォンの左側からしか音が出ないと言っていた者です。

変換プラグの接触等に問題はなかった上に、
どの機材で試してみても左側からしか音がでなかったので困り果てていたのですが
試しにヘッドフォンと変換プラグの接触部分を緩めて聞いてみたところ
小さい音ではありますが右側からも音が出ました。

使っているヘッドフォンと変換プラグは下のものです。
ttp://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=808&KM=MDR-G82SL
ttp://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/PC-234S.html

他のヘッドフォンやイヤホンで試しても左側からでした。
普通ヘッドフォン端子に接続するのなら両方からでると思うのですが・・・。
変換プラグに問題があるのでしょうか?

長文申し訳ありません。
18名無しサンプリング@48kHz:05/02/08 23:41:39 ID:CZSBhHcj
新しくPCを買い直し、以前使っていたRoland SC-88Proがあります。
サウンドブラスターのMIDI端子(MIDI IN)に直接つないで、SSWの
ソフトで曲づくりは、できますでしょうか?その際、ドライバーは、
いらないのでしょうか?OSは、XP Proです。久しぶりにDTM
活動をするので、もう、Roland SC-88Proは、古い?
19名無しサンプリング@48kHz:05/02/08 23:48:22 ID:7bcCSI6z
機材が古くてもあなたのセンスが新しければ全く問題ありません
20名無しサンプリング@48kHz:05/02/09 00:14:06 ID:1wNfMZOs
友達からYAMAHA QY-700を譲りうけることになったのですが
これは今でも使えるほうでしょうか?
それとも時代遅れ?
音質とかは中の下くらいでしょうか。

ネットでmidiダウンロード→QY-700に転送→再生・編集
みたいなことをしたいです。
21名無しサンプリング@48kHz:05/02/09 00:19:32 ID:vCHGPmnI
時代遅れも甚だしい。
俺が2万で買うからその金で新しいの買う資金にするといい。
22名無しサンプリング@48kHz:05/02/09 00:30:16 ID:+lrszh7e
>19
良い事言った。

>20
全然ライブの核になり得るものでございます。
喜んで下さい。
23名無しサンプリング@48kHz:05/02/09 00:30:39 ID:uSlxwBT3
新しくDTMを始めようと思うのですが、
ソフトをキューベースのSL3とロジックのエクスプレスのどちらを購入しようか悩んでいます。
使っているPCはi-book1.33GHzG4でメモリが512MBです。
簡単な打ち込みと実際のギターなどの録音、編集に使いたいと考えています。
そのような場合どちらが使い勝手がいいのでしょうか?

24名無しサンプリング@48kHz:05/02/09 00:34:15 ID:U/eMrVr6
両方買え
俺ならデモ版で使いやすかったほうを買うが
他人の使用感ほど当てにならんもんはない
25名無しサンプリング@48kHz:05/02/09 00:35:49 ID:uSlxwBT3
デモ版が配布されているのでしょうか?
探してみます。
26名無しサンプリング@48kHz:05/02/09 04:00:25 ID:IqrXPAbW
前スレ埋めた香具師のセンスの無さに萎え
27名無しサンプリング@48kHz:05/02/09 09:56:13 ID:xictbrSR
オーディオインターフェイス購入予定なんですがMOTUの828MK2とPRESONUSのFIRESTATIONで迷ってます。音の違いやマイクプリ等教えて下さい、お願いします。曲はトランスとポップス系作ってます。OSはwinXP、CPUはCel2.4G メモリ256Mです。
28名無しサンプリング@48kHz:05/02/09 10:57:04 ID:Gbvm+sjt
自分で調べてからまた来て
29名無しサンプリング@48kHz:05/02/09 17:41:02 ID:A/6Hfov+
マジレスすると
>トランスとポップス系作ってます。
>CPUはCel2.4G メモリ256Mです。

>MOTUの828MK2とPRESONUSのFIRESTATION
は両方無駄だと思う。
えdぃろーるでも買っとけ。
30名無しサンプリング@48kHz:05/02/09 18:29:37 ID:y3gUAOlx
フリーの素材でマルチサンプルがあるサイトってありますか?
いくら探しても見つかりません つД`)
31名無しサンプリング@48kHz:05/02/09 19:05:10 ID:lQBROEeb
今から機材を集めたいと思っているのですが何を買えばよろしいでしょうか。
やりたいジャンルはインダストリアルノイズで、
イメージはFoetusのSteroidMaximusとMerzbowを足して割ったような感じでしょうか。
予算は14万前後です、宜しくお願い致します。
32名無しサンプリング@48kHz:05/02/09 20:24:08 ID:IqrXPAbW
>>31
 >>8に書いてある。あと>>1も嫁
33名無しサンプリング@48kHz:05/02/09 22:36:03 ID:WA7pj9JM
Buzzをインストールしたのですが、
http://avdl1064.oli.tudelft.nl/buzzmanualjapanese/files/Configuring%20Audio%20in%20Buzz.htm
上の画面の「メニュー → "View/Preferences"」
って言う操作をどこで行えばいいのかわかりません。
博識なお前らどうか教えてください('A`)人
34名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 02:12:29 ID:CSjVmIcP
すいません、教えてください。
普段はバンドでギターを担当していて、最近個人的に打ち込みものをやろうと思いサンプラーのSP606を買ったのですが、サンプラーで一体どうやって曲を創るのですか?
35名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 02:27:28 ID:QG/nZNTu
>>34
サンプラーってのはただの“読み込んだ音の再生装置”だ。
機種によってどれくらいの音を読み込めるかや、どんな再生方法があるかが
違うくらいで、それ以上でも以下でもない。好きなように使え。
36名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 03:03:22 ID:7xld8nCT
>>34
使い道も分からないようなもの買うなよヴォケw
つーか買ったならマニュアル嫁
3734:05/02/10 03:07:09 ID:CSjVmIcP
35さん、ありがとう!
いい人ですね。
サンプラーでドラム以外のうわもののフレーズの構築がよくわかんなくて…。
フレーズをそのまま手弾きで録音したらMTRと変わんないっすよね?
かといってサンプラー内で単音フレーズは組めないし…。
ハウスやテクノのトラックを創りたいのですが最初からつまづいてます。俺ぐらいレベルの低い初心者はここにはいないかもだけどみんながんばろー!
3834:05/02/10 03:11:32 ID:CSjVmIcP
36さんもレスありがとう。
とりあえずサンプラーだ!と思って買ったのですが…。
マニュアル読んで意味はわかるんだけどみんなこれでどうやって曲創ってんのかなって思って。
アホでごめんさい!
39名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 03:14:06 ID:V7a/wogj
録音した音や用意された音源データをMIDI制御で発音する。
音階表現や無音階のトリガーマシーンとして
内部シンセシスや波形編集、エフェクターで加工し発音させてて使うのが一般的。
曲を作るのはあなたであってサンプラーは曲を作れない。
ギターと同じで使う人が居て始めて価値を見い出す電子楽器。

>>34 飾っとけば?
4034:05/02/10 03:22:38 ID:CSjVmIcP
おお〜!なるほど。
ありがとうございます。サンプラーは楽器ですよね。
買ったばっかなんでまだまだがんばりますよ〜。
41名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 11:59:32 ID:GKaNH+SA
>>34
とりあえずシーケンサ無いならMusicStudioStanderdでも落としてMIDIのいじり方覚えて
サンプラのいじり倒し方とか勉強すればいいかとおもう。試用制限ゆるいし。買っても安いし。
42名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 12:00:29 ID:GKaNH+SA
追記
でもちょっと動作が不安定なのが玉に傷
43名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 12:06:35 ID:coWKkWhz
SP606にもシーケンサー付いてなかったっけ('A`)?

使ったことないから分からないけど('`)
44名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 13:10:35 ID:GKaNH+SA
ありゃほんとだ(^^;

じつはハードのシーケンサ使ったこと無いのん(´д`)
45名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 18:02:53 ID:PibHkIXw
>>32
すみません>>8は読んでませんでした。>>1は読んでたんですがどこか悪い所があったんでしょうか、すみません。
ところでソフトかハードの音源とはどういうものなんでしょうか、
検索してみたんですがよく分かりませんでした、シンセサイザーとかのことなんですかね?
46名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 18:09:54 ID:7+chjGad
ハード音源 = 外付けの音源の事(実物がある音源)。
SCシリーズ、XVシリーズ、MUシリーズ、MOTIFなんかがこれ。
シンセなんかも一応こっちに属すると思う。

ソフト音源 = コンピューター処理で作る仮想楽器。
RolandのVSCやYAMAHAのS-YXG、VSTiなんかがこれ。

必要なものは>>1に書いてあるから、予算内でそれを買えって事じゃない?
47名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 18:10:54 ID:7+chjGad
1じゃなくて>>8に書いてあるだった。
48名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 19:26:37 ID:EmuOzHMR
>>46
ソフトのシンセサイザーは(例えばPRO-53やFM7)シンセに属しないのでしょうか?
49名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 20:13:34 ID:GKaNH+SA
>>48
言葉尻をつつくのはやめようね
50名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 20:26:45 ID:RbFgSj8+
厨な質問かもしれませんが教えてください。。
DAW:ableton LIVE4,I/O:EDIROL UA20,ミキサー:Mackie 1202VLZ
その他音源...といった環境でやっております。
ミキサーにスピーカーつないでモニターしているのですが、
例えばシンセやギターをミキサーに繋いでリアルタイム演奏するとDAWからのモニター
音と、ミキサーの入力の際の音が2つモニターされてしまい、ショートディレイが
かかっているように聞こえる。。という現象に悩まされています。
DAWのモニタリングをオフにすれば問題ないのですが、DAW上でエフェクトプラグインを
かけながらの演奏をする際の方法(DAWを通過した後の音のみをモニタリングする方法)
が、いまいち分からず混乱しております。
正直ミキサーのマニュアルを念入りに読んだつもりなのですが、
いまいち機能の詳細については理解出来なかった為、結構勘で配線しちゃってますが。。
長々と分かりづらいかもしれませんが、どうぞご教授下さい。。。
51名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 20:51:46 ID:eAU8/jnr
>>50
MACKIE1202ってある?1402ならわかる。
楽器をALTルーティング使ってI/Fに送ればいいんでないかい?
52名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 20:54:18 ID:GKaNH+SA
INPUT MONITOR を OFF じゃないっけ?
いまいち自信ないけど
5352:05/02/10 20:54:56 ID:GKaNH+SA
あ、UA20の話ね
54名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 21:04:45 ID:Epu/HDC7
長年ローランドMC300+VS880にて遊んでましたがとうとうリタイヤ!
よって音楽専用PCを購入の上シーケンスソフト導入の運びと相成ります
が、そこでDAW初心者の小生にご教授たのもう!
たとえば今までみたいにMIDIだけでオケを組む場合ソフトシンセにて
16CH分鳴らそうと思ったらどない位のPCスペックがいるんでしょ?
あとMCに似たキーオン即REC開始といったことはどのソフトでも
できるんでしょうか?

55名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 21:18:38 ID:GKaNH+SA
必要なスペックは使うソフトシンセによって違うからなんともいえない。
Cubaseつかってるがフリーズトラックって機能使うと簡単にオーディオ書き出ししてくれるので
トラック数あってもあまりCPUはつかわないですむから便利(ほかのソフトは良く知らんのよ)
CubaseではkeyOnRecは使えないらしい。
5650:05/02/10 21:21:36 ID:RbFgSj8+
>>52
インプットモニタOFFではダメでした。。
>>51
1202ありますよ。使ってますから。。
その方法は試してみました。その方法だとうまくいくんですよね。
でもちょっと面倒な気がして、もっといい方法がないかと思ったのですが。。
現在はCTRL OUTからモニタースピーカへ、TAPE OUTをI/Oへ、
サンプラーを2台使っていて、MAIN OUTとALT OUTへそれぞれ送っています。
自分なりに考えた末のルーティングなんですが(自信なし)、
もっと効率いいやり方あったらぜひ知りたいです。
50さんの言っているのはALTで出してCTRLOUTのSOUCEスイッチでALTをOFF
ってことでいいんですか?
5750:05/02/10 21:24:51 ID:RbFgSj8+
↑マチガイです
51さんでした。
58名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 21:26:28 ID:Epu/HDC7
>>55早速サンキュ〜
予定しているソフトシンセはPRO53、FM7、あとバーチャルギタリストかな。
大体5パート〜10パートはソフトシンセで鳴らしたい。
サンプラーも導入したいも未定。
大体こんな感じやけど再登場願えます?
やったらCubaseは除外かな?一番使いやすそうやってんけどなぁ…
5951:05/02/10 21:40:49 ID:eAU8/jnr
>>56
うん。それが言いたい。
6050:05/02/10 21:42:48 ID:RbFgSj8+
>>51
理解できました。さっそく試してみます!
61名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 22:24:09 ID:8Wov2K3S
答えろよハゲ
62名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 22:39:17 ID:wPyf1uuJ
MDで録音した曲をPCに取り込みたいのですが、
MDプレイヤーがポータブルタイプなので充分な入力レベルをえられませんでした。
このような場合、コンプで音量を稼ぐという行為はよくあることなのでしょうか?
取り込み後に音質の補正も考えています。

PC側でレベルを稼ぐのに考えられるのはEQで全帯域をブーストさせて
音量を稼ぐ方がいいでしょうか?
ソフトはCubaseです。個のようなことは初めてなのでよろしくお願いします。
6362:05/02/10 22:40:51 ID:wPyf1uuJ
もしくは低レベルのままで取り込み、補正後にコンプで音量を稼いだ方がよいでしょうか?
64名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 22:50:00 ID:eAU8/jnr
プリアンプは?卓とか。
65名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 23:00:25 ID:wPyf1uuJ
それらが準備できればいいのですが、部屋が狭いもので
録音機材はCubaseとUA-3FXとPCがすべてなんです。
66名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 23:03:38 ID:eAU8/jnr
I/Fにツマミとか…、もしくはキューベの中にプリアンプない?
オレ持ってないからわかんないけど…。
67名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 23:14:35 ID:wPyf1uuJ
I/Fとcubaseのフェーダーを最大にしてもメーター?の半分ぐらいしかないんです。
そこで何とかしてレベルを稼ごうと思っているんです。
68名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 23:19:43 ID:BpugqTn/
>>67
間にブースターになるもの(ミキサーとか)をはさむしかないね。
あるいは取込み後にノーマライズするか。
コンプは音量を上げるものじゃないよ。ピークを抑えたのちレベルを上げたときに
ゲインを稼げるってだけの話。
69名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 23:26:31 ID:eAU8/jnr
MDボリューム最大(音割れない程度)→I/FにスイッチがあればLINE/MIC切り替え→I/Fボリューム最大→キューベ内部にAUXトラック作ってPreAmp通す(エフェクティブなPreAmpだったらやめたほうがいい)→Audioトラックに送る。(プリアンプかけ録り状態。)

orプリアンプの替わりにコンプかましてゲインあげてかけ録り。
70名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 23:46:07 ID:49EHmfqK
MDのラインレベルが低いだけで、記録波形がちゃんとしてるなら
デジタルin経由で録音すりゃいんでないかい。
71名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 23:51:01 ID:krbIE8Xy
取込み後にノーマライズすればいいだけ
録音した時点でメーターの半分もいってれば十分
7262:05/02/10 23:52:53 ID:wPyf1uuJ
皆様レスありがとうございました。

>>70
私もそうしようと思ったんですが、プレイヤーにデジタルアウトがありませんでしたor2
73名無しサンプリング@48kHz:05/02/11 08:43:03 ID:Cnfa5WQV
WinXP、Pen4-2.4G、メモリ756MのPC、M-BoxPTLEでDTM(U2みたいなロック系)やっています。
エレキギターをPODで録ったのですが、音がやたら近くで鳴っているような感じがします。
遠い後ろで鳴っている様なそんな雰囲気にしたいのですが、
なにかのエフェクターを使ってそのような雰囲気に加工できるでしょうか?
VST-RTASアダプターを持っているのでフリーDLか購入してVSTプラグインも入れれます。
プラグインはPTLEの元から入っているものと、Normad FactoryのBlue Tube Budlev1.6とVintageWarmerを持っています。
どなたかご指南宜しくお願いします。
74名無しサンプリング@48kHz:05/02/11 08:50:37 ID:1RM9xBJf
>>73
EQ、リバーブ、ディレイ
75名無しサンプリング@48kHz:05/02/11 09:00:55 ID:FENjxWol
オーディオインターフェースを買い換えたいと思っております
なんか機種により音質がいい悪いなどあるようなんですが(そっちのスレで見ました)、
結局良く分からず。。
予算10万くらいでIN、OUTがそれなりにあるモデルを希望です。
RME、MOTUとかはちょっと高いです。もう少し安いやつで
何回いいのないですか。
76名無しサンプリング@48kHz:05/02/11 09:02:42 ID:TxwFq0ks
>>75
1820M
77名無しサンプリング@48kHz:05/02/11 09:07:55 ID:1RM9xBJf
>>75
>結局良く分からず。。
このスレで解答もらっても同じことだろ?消えろ。
78名無しサンプリング@48kHz:05/02/11 10:38:25 ID:eqyJeJqu
SSW8をつかっててわからんことがでてきたんですが、
PANした覚えのない音が突然右から左に勝手に変わるんです。
音源コントローラーもPanpodも全然動いてないのにおんなじところでまた変わります。
何度やり直しても勝手に変わるんですが、どーすればいいでしょうか?ホントもーしわけないです。
79 ◆AzdJxyJhQ. :05/02/11 10:50:03 ID:RK7SAHfR
>>77 お前が消えろここはそういう素人馬鹿多知を相手二するスレだ。そこで切れてるお前がばかだということにきづけ糞手異能
80名無しサンプリング@48kHz:05/02/11 10:53:42 ID:TxwFq0ks
>>78
イベントリストにCC:PanPotが無いか?

>>79
糞手異能?
不器用で馬鹿って事か?
81名無しサンプリング@48kHz:05/02/11 11:11:20 ID:aN1Lt4m+
>>75
使用予定のOSやDAW、ライン録り中心か生楽器マイク録りメインなのか、
FWがいいのかPCIがいいのか、候補にしてる機種はあるのか、とか
情報なくちゃ勧めようがないんだから煽られるだけだぜ?

>>79
煽ってるだけでなんの情報も出さないオマエが一番低脳だとも気付こうな
82名無しサンプリング@48kHz:05/02/11 11:32:22 ID:eqyJeJqu
>>80
レスどうもです。
イベントリストってのはオプションから開いてコントローラの表示を押したときのpanpotってことでいいんでしょうか?
パンは右端に固定したままです。なのに左動くんでです。
83名無しサンプリング@48kHz:05/02/11 11:46:32 ID:aN1Lt4m+
>>80
ディレイやコーラスなんかの空間系エフェクトにsend送りしてたりしない?
84名無しサンプリング@48kHz:05/02/11 11:47:10 ID:aN1Lt4m+
ごめ。>>83>>82
85名無しサンプリング@48kHz:05/02/11 11:50:28 ID:Xo253FOo
>>82
音源のエフェクトでパン振るようになってるのかも。

使ってる音源書いてみたら?
86名無しサンプリング@48kHz:05/02/11 12:00:09 ID:eqyJeJqu
今必死こいて操作ガイドとリファレンス見てますが、SEND送りってなんでしょう?;
つい最近買ったばっかなんで細かい事がわからんのです。最近ようやくMIDIコントローラ使えるようになり始めたばっかなんで…
MIDIコンからMIXER開く、希望トラックのEFXをONにしてALLで送信、それからエフェクトコントロールでIEFXを選択、中からテキトーなエフェクト選択、
数値はわからんのでとりあえずALL送信、ってな感じなんですが…
Panはコントローラ表示かMIDIコン使ったとこだけmixerのPanツマミでALL、な感じです。その二つともPanは右側で設定してます。
とりあえず音かわりゃいいやって感じにテキトーな操作で覚えちゃったので、正しい方法なのかなんなのか分かりませんが、
なんか変な操作したんでしょうか?今選んでるEFXはクリーンギターマルチ1です。
87名無しサンプリング@48kHz:05/02/11 12:03:47 ID:eqyJeJqu
>>85
音源はハチプロです。
88名無しサンプリング@48kHz:05/02/11 12:24:54 ID:aN1Lt4m+
>>85
send送りって言葉変だった。すまん。
ミキサーのsend/returnに設定してるエフェクトかけることな。
よくわからなきゃ試しにエフェクト全部切ってみれ。
それで解消するなら問題はそこだから、センドじゃなくて
インサーションにすれば多分解決。
ってハチプロ使ったことないからルーティングとか知らんけど。
89名無しサンプリング@48kHz:05/02/11 12:25:44 ID:eqyJeJqu
いろいろいじってみてどうも途中からエフェクトが切れてるようだと言う事が分かってきたんですが、
どこにもそんな命令出した形跡はないんです。
なんだかもうワケワカランので自分でもうちょいいじってみます。ありがとうござました
90名無しサンプリング@48kHz:05/02/11 14:08:29 ID:TkLPIpmc
すいません、もしかしたらスレ違いかもしれませんが
PCのマイク入力端子から直接音を取り込む事ができる
フリーソフトってありますか?
音を取り込んでmp3化したいのですが・・・
91名無しサンプリング@48kHz:05/02/11 14:12:44 ID:BY3hQyv/
3000円で教えてやるよ。
92名無しサンプリング@48kHz:05/02/11 14:40:45 ID:TxwFq0ks
>>90
マイクがあるならsoundengine+vbmp3.dllでできるよ
93名無しサンプリング@48kHz:05/02/11 16:47:10 ID:kVtrz1Nn
>>92
ありがとう。
なんとか取り込めました。
助かりました。
一時的なものなのですが。
94名無しサンプリング@48kHz:05/02/11 19:55:43 ID:Cnfa5WQV
>>91の今後の在り方について
95名無しサンプリング@48kHz:05/02/11 20:47:08 ID:AKgFO+EX
質問であります

FireWireとPCI、どちらがレイテンシーが短くできるとかいうことはあるんでしょうか?

具体的にはRMEのMultifaceとFireface800、どっちがより短いレイテンシに出来るのか知りたいのですが、ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか
96名無しサンプリング@48kHz:05/02/11 23:12:55 ID:WFhn42dX
プチノイズを消せるようなフリーウェアって無いですか?
97名無しサンプリング@48kHz:05/02/11 23:25:07 ID:8izPHoM2
突然ですが質問あります。
私初心者です。「EDIROL U20」を使っていたのですが、何かの拍子に
使えなくなってしまいました。
いろいろ考えた結果原因はパソコン側が「UA20」を
「オーディオデバイス」と認識してしまうことにあるようです。
この場合再インストールするのが解決方法だと思って、やってみたのですがうまくいきません。
もう一度説明書どおり「再インストール」するために必要な知識をお持ちの方は
ぜひお力を拝借いただけないでしょうか?
お願いいたします。
98名無しサンプリング@48kHz:05/02/11 23:33:27 ID:qfLXx4cI
99名無しサンプリング@48kHz:05/02/12 00:31:27 ID:Ebxqcfug
>>97
>いろいろ考えた結果原因はパソコン側が「UA20」を
>「オーディオデバイス」と認識してしまうことにあるようです。
この辺の意味がわからない

鳥説とかダウンロードしたドライバと一緒に入ってるマニュアルじゃわかんなかった?<再インストール法
100名無しサンプリング@48kHz:05/02/12 01:25:27 ID:PfWN40E4
>>99
お返事ありがとうございます。
インストールの方法は書いてあるのですが、アンインストールはありませんでした。
USBの差し込むところが違っているとだめだったようですが、間違って入れて
作業してしまったため問題が起こってしまいました。サポートの電話が土日休みなので
困ってしまいました。
101名無しサンプリング@48kHz:05/02/12 01:36:19 ID:GHLt2Cg1
質問です。いまYAMAHAのシンセサイザーを持っています。
で、DTMソフトを買おうと思っていますが、やはりYAMAHAのものを買った方がいいでしょうか?
XGworksST買おうか、Rolandとかのを買おうか迷っています。
102名無しサンプリング@48kHz:05/02/12 01:43:13 ID:QC02Ojei
>>101
シンセのメーカーとあわせる必要は全くないと思います。
もしかしたら同じメーカーだからこそ使える機能というのは
あるかもしれませんが、あまりそういう恩恵っていうのは
一般的になっていないですね。
103101:05/02/12 01:48:51 ID:GHLt2Cg1
>>102
ありがとうございます!
今日、説明を受けた時には音源をシンセサイザーの種類から選べる
みたいなメリットはあると言われましたが、、、そんなに重要ではないかもですね。
あぁ、迷う…
104名無しサンプリング@48kHz:05/02/12 02:19:33 ID:/69Havub
ssw使ってて思うんですけど、midiコントローラって複数トラックにエフェクトかけらんないんですか?
15トラックと13トラックで別音色別エフェクトかけるとどっちかが死ぬんですけど…
105名無しサンプリング@48kHz:05/02/12 03:05:40 ID:/oH+KBqd
ケツメイシやキックみたいなあんまりダークなイメージじゃないHIPHOPの
曲を作りたいんですが(ケツメはHIPHOPかは微妙ですが)、とりあえずYAMAHAのHELLO MUSIC(MU500)
買いました。鼻歌見たいな感じで曲の音程や歌詞はできてるんですがどう表現したらいいですか?
まじで音楽知識なくて何から勉強していけばいいかわかりません。教えてください;;
106名無しサンプリング@48kHz :05/02/12 03:22:16 ID:G1HiH+xU
pro tools LE エラーコード-2でCore Audioドライバ認識
してくれないんですけどどうしたらいいでしょうか
107名無しサンプリング@48kHz:05/02/12 04:04:18 ID:gVRCp8FN
>>104
「MIDIコントローラでエフェクト」が意味不明です。
エフェクトはMIDI音源なりソフトシンセなりでかけているはずです。
内蔵エフェクトが1系統なら2種類同時はできません。

>>105
MIDIキーボードは持っていますか?
指一本でいいですからひとつひとつ自分の出したい音なのかどうか
探りながら入力していくしかありません。オケが頭に中に鳴っているのなら
それを再現する音を探りあててください。方法は取説を穴があくまで読んでください。

>>106
Core Audio Driverの再インストールののち再設定、それでだめならサポートにメール。
108名無しサンプリング@48kHz:05/02/12 04:35:05 ID:d4lqxQOr
質問です。クリスタルというDTMソフトを使っています。
ギターをライン直で録音しているのですが
弾いているうちにPCのスピーカーから出ているぎたーの音が
だんだん小さくなってしまいます。
これはなぜなのでしょうか..?
109?1/4?3?μ?T???v?????O??48kHz :05/02/12 04:46:29 ID:G1HiH+xU
>>107
できました!ありがとうございますた
110名無しサンプリング@48kHz:05/02/12 08:16:20 ID:Ebxqcfug
>>100
俺WinユーザだからWinのほうしか良くわからんが。
とりあえずダウンロードしたドライバに付属のReadMeにはちゃんとイ
ンストール・アンインストール・再インストールの仕方が書いてある
ご丁寧にインストール時のトラブルシューティングまで付いてるぞ
111名無しサンプリング@48kHz:05/02/12 17:50:04 ID:c/DVudqb
age
112名無しサンプリング@48kHz:05/02/12 18:22:08 ID:ZpB07K/T
>>46
ありがとうございます、予算内で>>8に書いてあるものを集めてみようと思います。
113名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 10:02:46 ID:geW4OKxw
114名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 10:42:14 ID:DSQTZtCa
こんにちは。前に一度オーディオカードの事で質問させて頂いた者です。
あれから色々調べてかなり仕組み等把握できたのですが、もう一つだけ分からない事があるので質問させて下さい。
前の質問は「M-AUDIO DELTA Audiophile 2496を買えばレイテンシが無くなるのか」という事でしたが、
この製品を挙げた理由が MIDI I/Fがついているから、ここにMIDIキーボードを繋げればレイテンシが無くなると思う
というものでした。しかしよく考えて見れば自分はMIDI I/Fとしての機能もあるSC-88Proを持っています。つまり質問は
「MIDI I/F部のないASIO対応サウンドカード導入し、88ProのMIDI I/Fを使用してもレイテンシは生じないのか?」という事です。
それと、上記の様なのでしたら、安くてお薦めのオーディオカードなど教えて頂ければ幸いです。
何分学生でお金が無いもので…どうかよろしくお願いします。
115名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 10:53:15 ID:/owYIkpO

(´_`)y-~
116名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 11:00:35 ID:wJT5EeUo
DTMはずっとやっていますが、初めてソフトサンプラーに手を出しました。
MIDIキーボードで打ち込みをするわけですが、リアルタイム入力が不可能なほど発音が遅れます。
これは宿命なのでしょうか、それとも私が何か大へまをやらかしているのでしょうか。
設定など、注意する点がありましたら、アドバイスお願いいたします。

PC・・・P4(2.6GHz) メモリー1G
サンプラー・・・HALion3
SONAR2使用
UA100またはUX256経由で、XP80またはEX5につないでいます。

117名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 11:25:30 ID:HlyFdbBO
>>114
ASIOはオーディオ関係の規格なんでMIDI自体のレイテンシとは関係ないよ?
118名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 11:33:28 ID:HlyFdbBO
>>116
SONAR2はVer2.2になってる?(アップデータにて)
こっからASIO対応みたいだけどASIO出力にちゃんとなってますか?
119名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 11:50:05 ID:8TYVYg1e
PCのシーケンサー使って外部音源でオケを鳴らしながら鍵盤弾いて記録すれば
MIDIインターフェイスを通したMIDI信号のレスポンスがわかるでしょ。
PCのシーケンサー使って外部音源を鳴らしながら
それに同期して鳴るオーディオがどう聞こえるかを確かめれば
オーディオドライバによる信号の遅れ具合がわかるでしょ。
>>114
確かめた事を参考にメーカーサイトなりサウンドハウス等のショップサイトなりで検討。
>>116
切り分けができればどこに注意したらいいかわかるでしょ。
120名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 12:08:25 ID:ytFIiuI4
ASIOについていろいろと調べたのですが、いまいちよく分かりませんでした。
現在シーケンサーにMSI(ASIO対応)、オーディオインターフェイスにFA-101
(ASIO対応)を使用しています。MSIでMMEのドライバを使用していたら不安定だったんで
ASIOに変えようと思ったんですが、この場合MSIとオーディオインターフェイス側の設定
だけでASIOは使用できますか?他に何か必要ですか?
121114:05/02/13 12:33:47 ID:DSQTZtCa
>>117
書き方が悪かったようです。すいません。
やろうとしているのはVSTiやDXiのコントロールでして、設定でレイテンシを減らす事は出来ましたが
音質が犠牲になってしまうので いい音質で低レイテンシ という事がしたいんです。
ちなみに使用しているのは某雑誌の付録のSONAR4体験版とかORION PRO体験版ですが…汗
>>119
現在のサウンドカードはPC付属のVIA PC'97 AUDIOという物ですが、明らかにこれの性能っぽいです。
ともあれ自分でもっと調べてみますね。サウンドハウスも見てみます。どうもありがとうございました。
122116:05/02/13 12:48:16 ID:wJT5EeUo
レスありがとうございます。
SONAR2.1のままでした。やっぱり自分の大ヘマでしたね。
早速ためしてみます。
123名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 13:03:52 ID:HlyFdbBO
>>120
それだけでいいとおもう
MSI、MSSは結構音源によって不安定なので(・ε・)キニシナイ!!
124名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 13:07:34 ID:HlyFdbBO
>>121
ASIO対応のサウンドカードだとレイテンシ大体10ms以下かその近辺ぐらい
このくらいだとほとんどリアルタイムで鍵盤弾いても違和感無い
VIAってことはたぶんASIOには対応してないと思うので
WinユーザならAsio4Allとか入れてみるといいかも。
サウンドカードにもよるが設定しだいで結構レイテンシ縮められる。
あと、音質犠牲にしたくないならすなおにいいサウンドカード買うことを薦める
125名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 14:24:05 ID:FB6LW4zn
質問します。
昔はミュージ君とかミュージ郎を買ったことがあって、それさえ買えば
初心者でも一通りの作曲が出来たじゃないですか。
あの頃はCM-64、CM-300,500、MU80とかを買っていたんですが、
今そういう初心者向けのオールインワンのパッケージ(音源)は
何があるんでしょうか。これとこれから選べばいいというものはありますか。
126名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 14:26:49 ID:pLBegd9t
ミュージ郎シリーズ今でも出てるよ
127名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 15:30:20 ID:oXVoQ4vK
曲を、トラックだけにしたいんですが、どうすればできますか?
128名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 15:33:53 ID:jG5PL4V/
129名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 15:36:47 ID:/owYIkpO
バスを使え。
130名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 15:36:47 ID:djIflLIi
ロック系の音楽をやっててDTMを初めて弄るんですけども
VSTiの有名所もしくは定番ってどんなのがあるんでしょう?有料無料問わず。
cubaseSXで環境はCPUが1Gでメモリ256です。
131名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 15:41:24 ID:oXVoQ4vK
マジレス希望
132名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 15:42:55 ID:H/hREsz3
>>131
不可能。カレーからこれー粉とリ出すようなもん
133名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 15:43:16 ID:/owYIkpO
歌入りのオーディオーデータをカラオケにしたいってんなら、無理。
134名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 15:45:18 ID:oXVoQ4vK
>>132-133
わかりました。ありがとうございます
135名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 17:26:47 ID:Z6RJD4f7
136名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 17:27:12 ID:epXS6855
>>130
マルチ氏ね
>>1のテンプレも読めねー馬鹿は来るなヴォケ
137114:05/02/13 19:29:24 ID:czhtNKSH
>>124
どうもありがとうございます。Asio4All入れてみました。
皆さんのお話と自分のソフトいじりを見ているとどうやらオーディオカードにはMIDI I/F必要ないみたいですね。
安めの捜して近いうち購入しようと思います。それでは、ありがとうございました。
138名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 20:36:41 ID:tDNM587g
UA-3FX購入しました。i Book G4 OS Xです。
録音完了後、一旦AIFFファイルに変換された後で、
曲情報を編集することはもはや不可能ですか? 
Sound it!3.0使っています。
139名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 21:02:43 ID:pupSAH+y
無知全開の質問失礼します。

現在UW500とMU500でDTMをしているのですが、新たにMU128+プラグインボードを
譲り受けました。

そこで質問なんですが、MU500とMU128を繋げて両音源の音を使用する事は出来る
のでしょうか?


140名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 21:17:27 ID:ytFIiuI4
>>123
有難うございます。いろいろ試してみます!
141名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 21:24:04 ID:/owYIkpO
>>139
できますが、全MIDIチャンネルを使用するならマルチポートMIDIインターフェースが必要です。
ご使用のPCもソフトもver.も書いていないので接続方法はご自分でお調べいただくとして
直結では同じchが双方で同時に鳴ってしまうので相対するchをいちいちミュートする必要があります。
さしてch数が必要ないのであればどちらかに絞ったほうが賢明と思いますが。
142名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 21:26:52 ID:IMD4O5/g
ソフトシンセかE-MUのラックサンプラー(E6000ULTRAあたり)の追加購入を考えてます。
現在S3200、MPC2000を所有しており、上モノはS3200、ドラムはMPCでやっております。
スレを読んだりして調べたところ、EMUのサンプラは個人的に良さそうに思えました。
今からサンプラを追加購入するとして、今更ハードを買うよりはやはり
ソフトを買った方がお得なのでしょうか?
ストリングスや生楽器系のシミュレートなんかに向いている方を希望なのですが。。
EMUのサンプラーを使用している方、よければアドバイスをお願いしマス
143名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 21:40:19 ID:+mDZcQBR
現在、RolandのVSを使用して作曲やライブの録音をしています。
これまで、作曲にはオールインワンシンセの内臓シーケンサー(Roland XP-80)を使ってい
ましたが、徐々に作曲、レコーディングともにPCメインにしていこうと思い始めました。
そこで、ソフトを購入しようかとカタログやら色々詠んでます。シーケンサーをメインに使うことになる
と思うのですがどういったソフトがお勧めでしょうか?
144名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 21:42:39 ID:/owYIkpO
>>142
ご使用のPCもスペックも書いていないのでソフトサンプラーとの単純比較はできませんが
物にもよりますがソフトサンプラーはどえらくマシンパワー食います。
PCの現状によっては大増資を余儀なくされるかもしれません。
あとE6000ULTRAという機種は存在しません。(E6400XT ULTRA?)
E-MU正直言って今となっては高音質とは言い難いですねえ個人的意見ですが。
ハードが良ければAKAI買い足したほうがよくないですか?EMUのサポートもいつまであるか見えませんし。
現にパーツ在庫も欠品が目立ってきてます。詳しくはEMU-ENSONIQスレで聞いてください。
145名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 21:44:15 ID:/owYIkpO
>>143

>>1を読んで出直してください。
146名無しサンプリング@48kHz:05/02/14 15:32:23 ID:d7jAjOzm
SingerSongWriter lite2と外部MIDI音源SC-8820を持っています。
SC-8820はUSB接続で、音はAUXという端子のついているCDラジカセにつなげて鳴らしています。

そこで、SingerSongWriter lite2で作ったss2ファイルをMP3に変換したいのですが、
SC-8820の音色でMP3にするにはどうすればよいのでしょうか?
147名無しサンプリング@48kHz:05/02/14 15:48:29 ID:kyz0vNPW
148名無しサンプリング@48kHz:05/02/14 15:54:44 ID:fhXP4ChM
キーボードに#はあるんですが、フラットはどうすれば記号になりますか?
149名無しサンプリング@48kHz:05/02/14 15:56:20 ID:kov5oTfb
>>146
sswで書き出せるはず。プルダウンメニューのファイルのなかにwavファイルで書き出すみたいな項目内か
150名無しサンプリング@48kHz:05/02/14 16:05:01 ID:exW1memk
151名無しサンプリング@48kHz:05/02/14 16:06:44 ID:EdXWOMzD
どのスレに書き込めばいいのかわからないのですが、ここに書いてみます。
スレ違いだったらすみません(´;ω;`)

最近音楽制作に興味を持ちまして、やってみたいなーとか言ってたら
YamahaのEX5(だと思います)というキーボードを貸してくれました。
…が、使い方全然わからんとです○| ̄|_
知人曰く敷居高いのから挑戦してみるのもなんとかかんとかと言っていましたが、
果たして超絶もほどほどにしとけくらいの無知な者にこれで勉強していくことはできるのでしょうか(;´瓜`)
もしこの敷居を超えられる可能性があるのであれば、必死で勉強してみようと思うのですが…
先輩方のご意見をお聞かせ頂けると幸いですm(__)m
とりあえず今はいろいろ触りつつ説明書とにらめっこしてる状態です。
152名無しサンプリング@48kHz:05/02/14 16:17:10 ID:kov5oTfb
>>○○
>>1って言う人は「情報の小出し」の文字は見えても「気持ちいいスレ」は見えないんだな
153名無しサンプリング@48kHz:05/02/14 16:53:04 ID:csADAGzF
>>152
いいこと言った。
オレも前々から思ってたよ。

>>1とか書き込むくらいならスルーすりゃいいのにね。
154146:05/02/14 16:58:02 ID:d7jAjOzm
>>149
レスdクス。

SSWファイルとして保存はできるのですがWAVは出てこないです。
ヘルプには保存形式が
Singer Song Writer Lite 2.0 for Windows95/98(*.ss2)
Singer Song Writer 4.0 for Windows95/98(*.ssw)
SMF(スタンダード MIDI ファイル)(*.mid)(フォーマット0/1)
と書かれています。
155名無しサンプリング@48kHz:05/02/14 17:21:27 ID:5f0WvK4x
>>154
良く知らないけど、
音源からPCにAudio-inで繋げて録音すればいいんじゃないの?
156名無しサンプリング@48kHz:05/02/14 17:24:19 ID:mzUQhtrv
>>154
・8820のAudioOutからPCにつないでるサウンドカード(内蔵のでもかまわない)の
LineInにつなぐ。
サウンドのプロパティなど(SSW側で設定できるのかな?)で
・オーディオカードのLINEINを録音できるようにしておく。
・SSWで再生しながら録音。
かな?
SSWはよくしらんのだが。だめだったら録音はほかのプログラムでもいいかも。
157名無しサンプリング@48kHz:05/02/14 18:41:37 ID:/1D20d/Q
>>153
>>1を読むことすら知らないほどの初心者が来るところなので、
まずは>>1に誘導してあげる必要がある。

スルーするほうが可愛そうだろ。
158名無しサンプリング@48kHz:05/02/14 18:55:34 ID:kov5oTfb
発言例1
>>157
>>1

発言例2
>>157
>>1に書いてあるけど、それだけの情報ではどうにもいえない。しっかり環境を書き込んでくれ

どっちがいい?
つか、>>146とか、情報書く必要ないだろ。
159名無しサンプリング@48kHz:05/02/14 20:52:57 ID:/1D20d/Q
>>158
そりゃもちろん例1より例2の方が良いに決まってる
だけど、スルーするよりは例1の方がいい。
160名無しサンプリング@48kHz:05/02/14 23:40:28 ID:9fbhIZ99
オーディオインターフェースを買いたいと思っています。
オススメのものはありますか?
予算は1〜3万でFireWire、USBでつなげるものでお願いします。
161名無しサンプリング@48kHz:05/02/14 23:55:21 ID:ZCvosaYf
気持ちよいスレってのは、質問者側が>>1を厳守してくれなきゃ成立しない。
>>1すら読まない質問者だけが気持ちよいスレじゃ、解答したくもならんわな。
解答側あってのスレなんだからウダウダ言うくらいなら質問やめれ。
162名無しサンプリング@48kHz:05/02/15 00:36:54 ID:JHFsZswE
>>160
はい、いらっしゃいませ。オーディオインターフェースでございますか?
DTMに使用しますパソコンには大まかに分けましてWINとMACがございまして、
それぞれ対応するものが異なってまいります。
そのなかでもOSによって接続可能な端子なものも異なってまいりますので、
できましたら>>1にありますように前もってご使用の環境をお知らせいただければ助かります。
また、オーディオI/FにおきましてはFirewireとUSBは同時に使用することは
ございませんのでどちらかに絞っていただけますとお勧めできるものも選びやすく
なります。なにとぞご検討のほど宜しくお願いいたします。


これでいいのか?>>152-153

やってられっか
163名無しサンプリング@48kHz:05/02/15 00:38:32 ID:tKEQE+wz
>>158
例1がいやなら2chなんか来るなと言いたい。
>>1嫁、で済むのにわざわざそんな言い方する方がキモイ。

>>160
そんなわけで>>1読め
164名無しサンプリング@48kHz:05/02/15 00:39:03 ID:ya7wlt3Y
いやみな奴だな
165名無しサンプリング@48kHz:05/02/15 00:42:53 ID:tKEQE+wz
>>164
すれ違いで書き込まれてたんだけど……よく言ったw
166名無しサンプリング@48kHz:05/02/15 00:45:52 ID:ya7wlt3Y
>>151
プリセット音をひととおり聴いてみる。
プリセット音を使ってパフォーマンスが組めるようにする。
パフォーマンスを使ってシーケンサを打ち込む。

以上の操作なら、どの機種でも覚えるのにそれほど難易度の差はないよ。
音作りに取り組もうとするなら、EXはかなりヘビー。(でも、簡単エディット機能もちゃんとある)
上で述べたような基本操作ができれば、第一歩は踏み出せると思う。むしろいいもの借りられて、ラッキーかと。

「必死で勉強」なんて血相変えなくても、楽しみましょう。
あとは具体的に、「こういうときに、こうしたいんだけど」と質問してみましょ>EXスレでね。
がんばー
167名無しサンプリング@48kHz:05/02/15 00:50:27 ID:JHFsZswE
>>166
ふーん。それが模範回答だって言いたいわけね。
キモイほどにざーとらしくサワヤカだね。
これみよがしに随分前の質問に答えてみせるほうがよっぽど嫌味だわさ
168160:05/02/15 00:52:57 ID:msnMW6Xg
すいません。。。
環境はMACでOS10.3、G4でメモリが512です。
これからはじめようと思うのでソフトなどは用意してないのですが、
キューベースのSL3を購入しようと考えています。

USBとFireWireはどちらの方が使い勝手が良いのかわかりません。
それなので、どちらが良いかも教えていただければと思います。
169名無しサンプリング@48kHz:05/02/15 00:53:16 ID:tKEQE+wz
あー、レス番まちがった。165のエールは162宛。俺はおまいにつくw
170名無しサンプリング@48kHz:05/02/15 00:54:05 ID:WzvVdcZO
以下何事も無かったかのように再開
171名無しサンプリング@48kHz:05/02/15 01:34:07 ID:2Q64k6UD
>>168
あなたにとって使い勝手というのは、なんですか?
USBの方が安いです。
Firewireは転送速度が速いので
トラブルが少なく、マルチ録音などに
適してますが高いです。
あとは、好きな方を選んでください。
172名無しサンプリング@48kHz:05/02/15 11:28:14 ID:/7rIfbrF
中学1年生の男の子です。
key RS-5 MTR MRS-802(zoom)をパパに買ってもらいました。
ティーエムネットワーク(TMN)のようなカックいい!音楽が作りたいです。
ただRS-5だけでは音の種類も少ないし・・・MRS-802のドラムもショボイし・・・

軽音楽部じゃ みんなギターだし・・・僕は次にどんな機材を入手したらよか?
当然、PSは使えないのです厨房なので。お金はパパが出してくれます!
173名無しサンプリング@48kHz:05/02/15 11:44:03 ID:7gHiQ3NP
すげえ釣りだな
174名無しサンプリング@48kHz:05/02/15 12:49:17 ID:aJ+Hm0Rq
>>172
ボク、パパにかわってくれるかな?
175名無しサンプリング@48kHz:05/02/15 13:03:30 ID:ctmhUUU0
おしり何回売ったの?
176名無しサンプリング@48kHz:05/02/15 14:19:23 ID:OIo/bnVd
>>172
いや、学校のPCに割れだらけのDAWを作ったらヒーローになれるよ!
だから機材より割れ。
177名無しサンプリング@48kHz:05/02/15 16:35:48 ID:JHFsZswE
厨房だとプレステ使えないのか?
178151:05/02/15 16:56:51 ID:Jo+hchZA
>>166
レスありがとうございますm(__)m
EXスレッドを参照しても何書いてるか分からなかっただけに
若干不安になってたところがありました(:;´.(Θ).`;:)
かつてソフトエディタ上での操作は触れる程度にしたことがあったのですが
ハードウェアからいじるのは初めてだったもので。
勉強とは言わず自分の好きな音楽の耳コピなどを楽しむことから始めたいと思います。
どうもありがとうございました!楽しんできます〜
1794浪:05/02/15 23:31:30 ID:7G45igmA
大学受かりたい! 音楽つくりたい! 
180名無しサンプリング@48kHz:05/02/15 23:47:05 ID:tG+V2O3t
こんばんは、電源ディストリビュータ?のことでわからないんですけど、
だいたい外国の3ピンの入力コネクタなんですよね?日本の普通の2ピンを刺しても
大丈夫なんでしょうか???
181名無しサンプリング@48kHz:05/02/15 23:49:22 ID:JHFsZswE
大丈夫です。
182180:05/02/15 23:58:24 ID:tG+V2O3t
>>181
有り難うございました。感謝です。
183名無しサンプリング@48kHz:05/02/16 05:04:05 ID:chMS83oy
演奏会を録音したDATをデジタルでPCに取り込み、CDにしたいのですが、
リサンプリングについて質問です。
PC側がSoundBlasterLive!DAで(この時点で問題かもしれませんが)、
光出力できるDATプレーヤーとの組み合わせでPCへの取り込みを考えています。
Live!にはオマケで光や同軸の入出力モジュールがついていて、それを使う
つもりなのですが、DATからの出力は48kHzなのに対し、CDは44.1kHzなので、
どうするのがもっとも理想的なのかと思いまして。

PCで録音する際、ソフトでサンプリングレート48kHzを指定して、以降の編集作業は
全て48kHzでやった上、CDを作る段階で44.1kHzにリサンプリングするのがよいのか、
それとも録音の段階で44.1kHzを指定してしまうのがよいのか。

後者の場合、周波数変換はサウンドボードが受け持つのでしょうか?それともソフト?
もし録音の際に48と44.1の差分を間引いているだけだとしたら多分前者の方が
いいということになるのかなーとか思うのですが。

そして前者の方がよい場合、リサンプリングにはこれ!的な定番ソフト(逆に、使っちゃ
ダメ、とか)があればご教示くださいませ。
といってもオマケでついてたSoundForgeXPと、フリーソフト各種くらいしか手元に
ありませんが、廉価で良いものがあれば買ってもいいかな、と思ってます。
何万とするのはNGですけど。

初心者丸出しで恐縮ですが、よろしくお願いします。
184名無しサンプリング@48kHz:05/02/16 05:09:05 ID:rdDZG15l
>>183
まずは>>1嫁、と。

でアナログで取り込んだほうが早いよ。
185183:05/02/16 05:59:01 ID:chMS83oy
>>184
お返事ありがとうございます。

アナログでの取り込みは自分も経験がありますし悩むこともなく、また仰るとおり
だと思うのですが、今回の演奏会というのが自分含む参加者にとって重要な
記念演奏会の録音でして、自分が焼き焼きして参加者に配布することになっています。
私自身は高級なスピーカーを持っているわけではなく、厳密な聴き比べとか
できる環境にないので恐縮なのですが、思い入れある演奏会であることと、
人にも配るということから、手間がかかろうと少しでも高品質なものを作りたいのです。
で、手持ちのLiveはどうもアナログ入力の評判がよろしくないようで、実際微小な
ノイズが乗ってしまっているので(録音時の設定ミスではないと思います)、デジタルの
方が高品質高音質にできるんじゃないかなーという浅謀な幻想を持っていたのですが、
実際リサンプリングを通すくらいならはじめからアナログでやった方が品質が
良かったりするものでしょうか?
また、アナログだとしても、Liveは内部処理が48kHzだとかで、録音の際44.1か48かで
どちらを使うのが最適解なのかいまいち理解できていません・・・

一応録音対象はクラシック系ですが、編集といってもノーマライズかける程度です。
24/96なんて数字も目にしますが、理想的ということでいえば24/96で取り込むべき
なんでしょうか・・・?
186名無しサンプリング@48kHz:05/02/16 06:05:13 ID:rdDZG15l
もう一回言うけど>>1嫁よ。環境は教えないけどソフト教えろっていじめだろ?
187183:05/02/16 06:18:45 ID:chMS83oy
ひゃーーごめんなさい・・・
WindowsXP使用です・・・
プレーヤーは知人に預けてあって型番わかりません、SONY、1992製だったと思います。

188名無しサンプリング@48kHz:05/02/16 06:37:13 ID:rdDZG15l
>>187
えーとね、すいません。一番知りたいのはどんなソフトで録音すんのかということ
なんですよ。私の知る限りではDAWソフトでは最初にセッションのレート設定したら
変えられません。あなたが使用している環境では48kHzから44.1kHzに自在にコンバート
できるのですか?ならばそれがベストだと思いますが私は知りませんでした。

CDに焼く限りはWAVなりAIFFなりのサウンドファイルは16bit/44.1kHzでなくてはなりません。
24bit/96kHzで作業して出来上がったファイルを16/44.1に落とせる方法があるのなら別ですが
そのままファイル化したら誰も聴けないCDができあがってしまいます。
本来ならDATの段階で44.1kHzで録るのがベストでした。民生機でもdigital in経由なら可能です。
189名無しサンプリング@48kHz:05/02/16 06:40:20 ID:ChSh9hR/
アナログ・デジタルでそれぞれレートやビットいろいろ変えて録音してから
おまけのSoundForgeでいろいろ変換してみればいいじゃん。

その手間を惜しむような”こだわり”だったら
どんな方法使ったところで違いなんてわからんって。
190名無しサンプリング@48kHz:05/02/16 06:42:36 ID:ChSh9hR/
>>189一段目補足
いろんな方法で試し録りをしてノーマライズして
44.1/16のファイルに書き出すって事ね。
191183:05/02/16 07:35:09 ID:chMS83oy
レスありがとうございます。決して手間を惜しんでいるわけではないのです。
ただ、肝心の演奏会がまだ開かれいていないものなのでDATの録音がないのです・・・

そして、手間を惜しまなかったところで上にも書いたとおり自分のオーディオ環境は
きわめて貧弱なので多分十分に検証できないだろうと思いまして。ただ、大勢に
配るものなので下手な仕事はできないなぁということです。デジタル処理はノウハウが
まったくないので定説のようなものがあれば・・・と思ったのですが。

さすがにその検証のためだけに10万20万の設備揃える気にはなれないので、
その程度のこだわりと言われては失礼しましたと言う他ありません・・・

>>188
サウンドフォージやサウンドエンジンとかだと既に録音してあるもののレートを
変更できるようですが、認識を誤っていますか?レートをかえるとなんか
ホワホワした感じになってる印象があるのですが、プラシーボなのかもしれません・・・
普段の録音(アナログ)ではSoundEngineを使っています。
192名無しサンプリング@48kHz:05/02/16 07:41:05 ID:dQWLn0Xx
>>185
>手間がかかろうと少しでも高品質なものを作りたいのです

自分の環境で出来る方法全て試して、一番良かったので決めればいいじゃん。
聞き比べてどれが一番いいのかわからないくらいだったら何やっても無駄だし。
それともあんたのいう手間ってのは2chで質問することなのか?
193183:05/02/16 08:22:13 ID:chMS83oy
自分で聴くだけならば、仰るとおり自分で聞き分けられなければ何やっても無駄でしょうし、
自分としても自分の耳にはオーディオ的な意味では全く信頼をおいていないので、
今までの自分専用のものはそこまで厳密に試行錯誤したことはなかったのですが、
何しろ人にも配るものなので、仮に自分が心地よいとおもったホワホワ音が
DTMの常識としてはアリエナイ物だったりしたら目も当てられませんし、何しろそういう
聴覚情報はWEB検索しただけでは今ひとつ判然としません。最初から44.1で
取り込めという意見やとにかく高レートで取り込めというものもあり、業界の常識というか、
定説のようなものがあったりしないかな、という思いで安易に愚問を投げかけてしまいました。

ちなみに、185の「手間がかかろうとも・・・」は184の「・・・早いよ」に対するレスのつもりでした。
184の方の発言を勝手に深読みして、(デジタルの方がわずかに音質がいいけれども、
実際たいしてかわらないから)アナログ入力の方が手っ取り早くて楽、という教示だったと
仮定すれば、少しでも高音質になる可能性があるのなら手っ取り早さよりも労力を選びます、
という程度の発言でした。浅謀であったなら謝ります。
194名無しサンプリング@48kHz:05/02/16 09:38:40 ID:/3CCq/XV
中学生の僕を助けない君らは 中卒なのかな?
195名無しサンプリング@48kHz:05/02/16 09:41:34 ID:rQAF5NFF
>>183
自分で違いを聴き分けることはできないが
他人が聴いていい音を作りたい

禅問答みたいだよぅ
196名無しサンプリング@48kHz:05/02/16 09:49:04 ID:ChSh9hR/
>>193
一般的にはハイレート・ハイビットで取り込むんだけど
その理由を耳と頭両方で理解しないとまったく意味がないんだよ。

それをすっ飛ばしたまま中途半端な知識でファイルを弄って劣化させるくらいなら
素直に>>184の薦めに従った方がよっぽど良い結果が期待できるよ。
正しい理解をしたいのなら手っ取り早くここで尋ねるよりも
自分で検索するのが一番というのは>>192が暗に言っている通り。
197名無しサンプリング@48kHz:05/02/16 10:53:06 ID:TW1IaiS/
今度新しく自分のPCを買うことになったので
これを機に自分もDTMを始めようと思うのですが
色々種類がありすぎてよく分からなくなってしまいました。
なのでみなさんのお勧めを教えてください。

自分のやりたいのはSUGIZOとかINORANのソロみたいなかんじのロックです。
ギターを弾くのでギターを録音できて
リズムを自分で打ち込めたり出来るやつが良いです。
さらに欲を言えば少しシンセとかが入っているとうれしいです。
予算は4〜5万円で別に中古とかでも構いません。
ちなみに買うPCはDELLの700mです。

みなさんのお勧めをぜひ教えてください。
198名無しサンプリング@48kHz:05/02/16 11:24:58 ID:11npXZO/
>>197
Guitar Tracks Proというソフトがいいと思う。
ソフトシンセついてて打ち込みできてループ貼れてエフェクトかけれて、
だいたい2万円ぐらい。

エフェクタとかがないなら、BOSSのGS10とかは、いろいろソフトがついてて、
こっちは5万円ぐらい。
199名無しサンプリング@48kHz:05/02/16 11:31:32 ID:TW1IaiS/
>198
レスありがとうございます。
今薦めてもらったソフト色々見てるんですけど
結構わかりやすそうでよさそうです。
あとこれを買って実際に使うとなると
オーディオインターフェイスみたいなPCと楽器をつなぐのが必要ですよね?
200名無しサンプリング@48kHz:05/02/16 11:44:09 ID:3jSt9NLI
UA-25とかどすか?
201名無しサンプリング@48kHz:05/02/16 12:00:41 ID:TW1IaiS/
>200
はいそういうやつです。
202名無しサンプリング@48kHz:05/02/16 12:07:27 ID:11npXZO/
>>201
ノートの場合は持ち運びするかどうかを考えたほうがいい。
で、PODxtとか、GS10とかの、オーディオI/Fになるエフェクタを選ぶか、
Echo Indigo I/Oみたいなカードを選ぶか、
持ち運びはあまり考えないのか、それを決めたほうがいい。
203名無しサンプリング@48kHz:05/02/16 12:14:48 ID:TW1IaiS/
>202
基本的に録音するのには持ち運ばないつもりです。
それにGT-6を持っているので
PODxtとか見たいな高いやつではなく
なるべく安いやつが良いんですけど。
204名無しサンプリング@48kHz:05/02/16 13:01:51 ID:kBugn0h2
ぐぐれ。
ここは、自分の代わりにぐぐって纏めてくれる人を探すスレじゃねーよ
専門知識もない癖に来るほうが悪いだろうが
半万年ROMってろ!
205名無しサンプリング@48kHz:05/02/16 13:15:53 ID:TW1IaiS/
>204
もちろん自分でも色々調べてます。
今のところM-AUDIOのFastTrack USBが良いなと思ってます。
ただ自分はなんせDTM初めてなので
ここにいらっしゃる知識豊富なみなさんの意見を聞きたいと思ったので。
でもあなたを不快にさせたなら申し訳ありません。

206名無しサンプリング@48kHz:05/02/16 13:36:57 ID:sjIzaznM
なら最初にそう書いてくれ。
>>1は読んだか?「情報の小出しは厳禁」だ。今持ってる機材は全部書き出すこと。
例えばFastTrack USBを候補に入れていると書けば、
答える側もそれとの比較で機材を紹介してくれるかもしれない。
207名無しサンプリング@48kHz:05/02/16 13:46:56 ID:TW1IaiS/
>206
すいませんこちらも言葉が足りませんでした。
今私がもっているのはGT-6だけです。
それとここで薦めてもらったGuitar Tracks Pro 3を買おうと思ってます。
それでインターフェイスはFastTrack USBを買おうと思っています。
他にもみなさんのお勧めがあったら教えてください。
208名無しサンプリング@48kHz:05/02/16 14:17:07 ID:IxU/W1FE
いい加減うざい。これじゃ他のログが埋もれるんで俺は以降スルー。
209名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 03:53:20 ID:eMltgy06
Cubase Sxというソフトを買いました。
MIDI音源とコンピュータ(Mac OSX)を同期させるにはMIDIインターフェイスというやつを買えば自動的に同期できるものなのでしょうか?
210名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 04:18:10 ID:W3wMHF5t
>>209
Cubaseのマニュアルに書いてあるよ。
211名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 04:44:05 ID:eMltgy06
210
マニュアルないんです汗
212名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 04:58:00 ID:8XkLQ819
じゃあ仕方ないな。
売主に問い詰めるか諦めるかにしな。
213名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 06:54:32 ID:47rYsk++
まあ、俺が書くようなことじゃないんだが、ちょっと気になるんで幾つか提案を。
初心者スレだからって、何でも好きに聞いていいと思うな>初心者

まず質問する前に
1.製品持ってるならマニュアル嫁
2.なんかの事情でマニュアルがなけりゃ、前ユーザーか、メーカーにまず聞け
3.割れは質問する資格はない。むしろ市ね。

で、マニュアル云々というレベル・内容じゃない話題の場合
4.お前の現在の環境(PCスペック・所有機材)くらい書け
5.どのくらいの予算で、何をどうしたいのか、もっと丁寧に具体的に書け
6.他の製品スレ(MIXERすれとかモニタースレとか)も嫁
7.質問する前にぐぐれ
8.基本的なことが体系的に分かるように、本でも買って勉強する気概も持て
9.親切な香具師には例の一つくらい言え

初心者云々というより、誰かに何か教えてもらうための常識を身につけようや。
214名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 06:58:59 ID:st+/A2Jw
>>213は次スレ>>1冒頭に是非。
215名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 09:51:25 ID:WaJG4FJg
8850を使っています。
エレキギター系の音を歪ませたいのですが、
Ex:F0 41〜等の値をどう設定すれば良いのかわかりません。
マニュアルのどこを見ればよいのでしょうか?
また、それについて解説しているサイトがあれば教えていただきたいです。
216名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 11:09:07 ID:udSeosKM
ええっと、ディストーションというエフェクターに直接入れてください。
217名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 11:19:21 ID:cgJ1k3EK
>>215
色々試してみるのが一番だが、SC8850だけで音作りしたいのならGtMulti2ってEFXがいいと思う。
218名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 13:35:19 ID:3m/xjdcY
したいこと
SimulAnalog Guitar Suiteみたいなのを使ってエフェクター代わりにPCを使って遊びたい。
ttp://www.simulanalog.org/guitarsuite.htm
MIDIのキーボード(今後購入予定)を使ってベースやドラム等の打ち込みをしたい。
アドリブスレ(楽器・作曲板)等で録音したそれらの音源をうpして活躍したい。

現在持っているもの
PC(ノート型)セロリン1.8 メモリー750Mくらい 
FLstudio5(体験版)
エレキギター(ヤマハの古いやつ)

上記のような条件の場合、オーディオインターフェイス(FastTrack USBとか)を買うだけで
出来るのでしょうか?ttp://www.comeon.co.jp/shop/audio_if/fast_track_usb.htm

FLのミキサーでエフェクターを4個も5個もかませた場合、処理は相当重くなるのでしょうか?

あと、レイテンシーが気になるのですが、オーディオインターフェイスの中には
サウンドカードは入っているのでしょうか?(わけのわからん質問だったら無視してください・・)
219名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 14:57:21 ID:1KLu/2ML
音楽ズブの無謀な素人がDTMに興味を持った時、まず何を揃えれば良いでしょう?

環境
Athlon3200+ winchester
MSI Neo4 Platinum
windows XP SP2

希望
片手でポチポチキーボードを叩いたら、それを譜面に起こしてくれるようなソフトが欲しい

別スレのログでAP192が良いみたいな書き込みを見て漠然とそうしようかとも考えてるんですが
さほどそれに固執するつもりは無いので、まずは音作ってみる為の入門一式の構成例などを知りたいです。
ただOSの相性から1212はNGとの事でそれだけは除外させて下さい。
皆様どうぞ御教授のほど、よろしくお願い致しますm(__)m
220215:05/02/17 18:08:57 ID:SYCHsWyy
>>216
>>217
ありがとうございます。
マニュアルにそれらの項目が見つかりました。
221名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 21:56:44 ID:K2dAmuQc
>>218
質問上から、
・出来る
・かけるエフェクトによる(とりあえずやってみれ)
・一般的にUSBよりPCIの方がレイテンシ詰められるから
 気になるならPCIのインタフェイス買った方がいい

>>219
>>8
222名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 22:03:37 ID:j0BQ/Ncq
ボーカルの声を大塚愛のさくらんぼのイントロのような感じにするには
どうすればいいでしょうか?
イコライザーだけだとなんか違うような気がして・・・
223名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 23:37:31 ID:d0PA3jsu
こんばんわ。
DAWソフト買いたいんですけど結局どれが操作性としていいですか?
ちなみにやりたい音楽はロックとかポップスとかなんですけど・・・

とりあえずcubase SX買おうかと思ってるんですけど
どうなんでしょ。体験版やってもよくわからないもんで。。。。

あとMIDI音源ないとDTMってできないですか?
224名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 23:43:02 ID:d2Nzky8G
よくでる質問ですが、
はっきりいって、ワープロソフトみたいに
買ったその日から、初心者がバリバリ打ち込めるような。
操作性のいいソフトは、ないです。
Cubaseは、それでも敷居の低い方だと思うので、いいじゃないでしょうか?
midi音源無くてもいいですが、あった方がいいです。
225218:05/02/17 23:44:02 ID:UTBSFE+H
>221
USBはきつそうですね。ちょっと高いですがこれにしようかと思います。
ttp://www.m-audio.co.jp/products/FireWireSolo/FireWireSolo.html
PCIの方がレイテンシーが気にならなそうですが・・・。
エフェクトも色々試して遊びます。
有難う御座いました。
226名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 23:47:20 ID:d0PA3jsu
>224
ご返答ありがとうございます。
PC(WIN)とMIDIキーボード(PCR-30)とオーディオインターフェイス(UA-25)
とcubaseがあればとりあえずはうちこみとギターをいれることってできるんでしょうか。。。
227名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 23:52:41 ID:K2dAmuQc
>>226
SXの体験版ってどこで入手出来るの?
228名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 23:58:04 ID:d0PA3jsu
>>227
昔ここにあったよー今ないのかなー
http://nanasi_sampling.at.infoseek.co.jp/dtm_faq.html
229名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 00:02:28 ID:K2dAmuQc
stein見たんだけど、無いっすわ。
mac版の重さが知りたいんで体験版あるなら試したいんだけど。

226は割れ?だったら氏ね。
230名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 00:08:18 ID:1JuYTs0y
他のとこへの金のかけ方からしてどう考えても割れだろ
231名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 02:00:59 ID:CFH0c/V8
自分で調べるのもいいが人に聞いたほうがすぐ納得行く事もあるの事実だと思う。
俺はそこを上手く使って時間と労力を他の事にも費やした。
聞かぬは一生の恥。

一理あると思う。

でもsage
232名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 09:57:32 ID:ko6KDvZ3
>>222
アンプシミュレータかませ。
233名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 12:15:58 ID:u+Mf8tAV
マイクが録音する音で、
人間の声くらいの音量は感知して
声よりも小さい音量をカットするっていう機材は
ノイズゲートであってますか?

ハードの機材でこういうのを購入したいと思っています。
234名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 12:24:01 ID:ko6KDvZ3
>>233
あってるけどさ、「声 ノイズゲート」で検索してみたか?
235名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 12:39:02 ID:kxML3kYf
>>233
高性能マイクを買うのが一番良いよ。ノイズゲートは使い方ちょっとコツあるけど大丈夫?
236233:05/02/18 14:07:18 ID:u+Mf8tAV
>>234-235
即レスありがとうございます。

パソコンのソフトでやる方法は知ってるのですが、部活の作業で使うので
パソコンではなく、ハードウェアとしてミキサーとマイクの間にかませようと思っていたんです。

声のみの録音だとノイズ除去は難しいと言われたことがありましたが、
高性能マイクを買うほうがいいということですね。

安いパソコンと安いオーディオインターフェース買って、パソコンで編集するか
高性能マイクをみんなで大事に使うか検討することにします。


ちなみに高性能のマイクと言った場合は
コンデンサ、ダイナミック、などどういった種類のものがいいのでしょうか?
価格帯的には、3〜4万くらいになりますかね?
237名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 14:13:03 ID:Rg+0zQep
一言に声っつっても数十人のコーラス生録りからバンドVo、
果てはDJ/アナウンスのトーク録りまで色々あるわけだが。
238233:05/02/18 14:16:59 ID:u+Mf8tAV
>>237
詳しい用途を書かなくてすみません。
アナウンスのトーク録音が中心です。
239名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 14:22:24 ID:ko6KDvZ3
>>238
周りのノイズが多いなら、指向性の高い、ガンマイクとかにするって手もあるぞ。
これだと声しか入らない。
240名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 14:22:43 ID:dyJTZTaa
高性能なマイクほど周囲の余計な音も明確に拾うわけだが。


指向性が強いのにしろっていう意味ならわかるが
241233:05/02/18 14:31:42 ID:u+Mf8tAV
>>239-240レスありがとうございます。
一応卓上というか、テーブルに座って話す人たちのトークをバラ録りする感じなので、ガンマイクはちょっと……
値段も高いですし、録音する人の技術もそれなりにいるのではないでしょうか?

指向性が強いマイクということは、鋭指向性とうたっているマイクを中心に探していくのがいいのでしょうか?
242233:05/02/18 14:36:00 ID:u+Mf8tAV
あ、鋭指向性じゃないですね。
単一指向性でしたね。
スミマセン……
243名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 14:41:46 ID:dyJTZTaa
現場の遮音に気を遣ったほうが有効だと思う。
とりあえずリハってみて問題なければ安マイでもOKじゃね?
244233:05/02/18 14:54:47 ID:u+Mf8tAV
>>243
それが、部室のある場所が変なところってわけじゃないんですけども、
他の部活がひしめきあってるので、様々な音が常に飛び込んでくる状態なんです。
ドアはペラペラですし、窓もキッチリしまらないんです。
最大の問題は壁でして。壁の一番下と上のところに、15センチくらい?の隙間が全辺にあるんです。
通気の意味もかねてその穴があるみたいですが……
そこから周りの音が漏れてくるので、遮音するとしたら、
部屋全体を遮音シートで覆ったり、吸音材で密閉状態?に近いくらいにしないとだめだと思うんです。

今の状態で録音すると、
他の場所にいる人のちょっと大きな笑い声とかが若干入ります。
近辺でドアが閉まると確実に入ります。
隣の部屋にあるテレビの音で、大きな音になると入ります。

もうあきらめるしかないですかね………
245名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 14:59:29 ID:Rg+0zQep
どうして情報小出しchatしたがるのか……

>>233
録る部屋変えろ
246233:05/02/18 15:05:26 ID:u+Mf8tAV
小出しにしてるつもりはなかったのですが……スレ汚してスミマセンでした。

部屋変えるのは無理なので、それ以外の方法をもう少し模索してみようと思います。

いろいろ意見をありがとうございました。
247名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 15:07:26 ID:dyJTZTaa
>>244
最初からそれ言ってくれれば…
機材の問題じゃないじゃん
わざわざそんな部屋で録りたがるのはマゾですか?

というわけで>>245が正解。
248名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 15:10:20 ID:dyJTZTaa
やはり>>1嫁、はとても大切だと思う漏れガイル
249名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 18:42:00 ID:DMeObsP3
部屋変える以外方法ないだろ
250名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 18:42:47 ID:XdLnLM44
DTMを始めようと思っていて、みなさんの意見を聞きたいんですが、
いま、家に使ってないパソコン、ウインドウズ98があるんですが、
初めてだから、まずこのパソコンを使って始めたいと思っています。
これで始めてみて知識とか技術が上がったら、macを買ってlogicに移りたい
と思っています。なので、logicに似ている機能が付いてるソフトとかが
買いたいんですが、お勧めがあったら教えてください。
251名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 18:44:36 ID:G+cG7I86
>>233
どうしてもその部屋でというなら小型の防音室購入とか
252名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 18:49:09 ID:ko6KDvZ3
>>250
Logic fun。タダ。

でも、パソコンの性能が上がって、当時とは制作手法も変わったんだよ。
昔のパソコンだとムダな苦労が多くて効率悪い。
むしろ、Mac miniとキーボード買って、Garageband 2で録音を繰り返したほうが
ためになると思う。
253名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 18:58:44 ID:qNBTZsHN
Win98はさすがにしんどいよね。
254名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 18:59:36 ID:G+cG7I86
なぜ>>250がLogicからはじめようと思ったのかの経緯に興味がある・・・
しかも98でって・・・
255名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 19:14:10 ID:tkF5nHSP
Garageband 2を買うとすると、Mac miniとキーボードを買えば始められますか?
ちなみに持っている楽器などは、アコギ、エレキ、アンプシュミ、
キーボード(カシオのやつでDTM用の入力キーボードになると説明書に書いてあった)
です。
256名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 19:18:34 ID:upHIr+R0
マッキントッシュ
257名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 19:20:53 ID:G+cG7I86
ディスプレイ
258名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 19:22:34 ID:ko6KDvZ3
>>255
Garageband 2は新しいMacに標準でついてくる。
とりあえずやってみる、ってんならMac miniでいいんじゃないかな。
Garagebandと、Musolomoみたいなフリーのサンプラーがあれば、とりあえず困らない。
キーボードは、USBのものが接続が簡単で使いやすいと思う。
カシオのキーボードを使うには、USBのMIDIインターフェイスが必要になると思うので、
配線がごちゃごちゃすると思う。
259名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 19:26:11 ID:G+cG7I86
ぎたーや歌録音したいならオーディオインターフェースもあったほうがいい
ものによってはMIDIインターフェースと一緒に1つになってるのもある
260255:05/02/18 19:27:39 ID:tkF5nHSP
ありがとうございます。
すいませんが、どれを買えばいいかってのを商品名を出していただけると
助かります。
261名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 19:38:48 ID:G+cG7I86
ちなみにキーボードって何?USB端子とかついてる?
262名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 19:50:14 ID:IB2WXGSx
古い機種になるのですが、macG4で、OS9.0.4を使っているのですが、
OMS2.3.8を入れて、MIDIMANというインターフェースを入れたのですが、
OMSでこのMIDIインターフェースを認識しません。
随分古い環境で恐縮ですが、何かお気付きの事があれば、宜しくお願いします。
263名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 20:00:24 ID:y6JAG3EU
>>262
OMSのフォルダにMIDIMANのファイル入れましたか?
264名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 20:16:30 ID:IB2WXGSx
>>263
コメントありがとうございます。今さっき自己解決しました(汗)
お騒がせしました。
265名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 20:39:01 ID:q7xSXn9m
3〜4万でDTMを始めようと思っています。音源だけを購入してMusicStudio使ってちまちまやろうと思っています。
USBでつなげることの出来る音源を買うか、KORGのX5Dを購入しようと思っています。
ほかにも選択肢があれば教えてください
266名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 20:43:14 ID:qNBTZsHN
今月のサンレコ見た?
青木裕的に言うと、その3,4万を飲み代に使うと結果的に良いらしいよ。
267名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 20:47:52 ID:dyJTZTaa
>>265
どうしてもパソコンの機種やOSを公開したくない理由でもあるんだろうか?
268名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 20:52:53 ID:q7xSXn9m
>>267
申し遅れてました。忘れてましたけど
OS WindowsXp Celeron1.7G メモリ256MB PCIボードに空きが一つ、サウンドはオンボードです。USB2.0装備
メーカー製なため拡張は難しいですが、何とか乗り切る覚悟でいます。
一応、自作機を作ることを視野に入れてますが、学生の身であるため時間をかけてちゃんとしたものを組もうと思っています。

>>266
すみません、アルコールだめなんで
269名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 20:59:32 ID:dyJTZTaa
X5DはシリアルorMIDI接続のみだがその環境はあるのかな?
それだけで予算一杯だが。
270名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 21:12:52 ID:iQiPmkxt
Proteus X って>>8の中で何を備えていて、何を買い足さないといけないんでしょう?
271名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 21:14:33 ID:q7xSXn9m
一応シリアルを差し込める口はあります。midiをUSBとしてつなげるケーブルも考えていますが。
やはり音源だけ買って後から継ぎ足すような形がよいのでしょうか
272255:05/02/18 21:20:05 ID:tkF5nHSP
カシオのキーボードって鍵盤のキーボードでパソコンのキーボードではないです。
Garageband 2ってMac mini買えばもう中に入っているんですか?
273名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 21:22:32 ID:ko6KDvZ3
>>272
Mac miniに入ってはいるが、さすがに、それぐらいは自分で検索したほうがいいな。
274222:05/02/18 21:54:26 ID:VCUWnFRC
>>232
おーそれっぽくなりました。サンクスです
275255:05/02/18 21:56:01 ID:tkF5nHSP
鍵盤のmidiキーボードを買った方がいいと言っているのか、パソコンのキーボード
を買った方がいいと言っているのか、どっちの事を言っているのでしょうか?
あとjam pacシリーズとかも買った方がいいですか?
何か他にこれあった方がいいというのがあったら教えてください。
276名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 21:58:54 ID:wIFN/JVD
ぐぐれ。
ここは、自分の代わりにぐぐって纏めてくれる人を探すスレじゃねーよ
専門知識もない癖に来るほうが悪いだろうが
半万年ROMってろ!
277名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 22:12:21 ID:G9rLTPPl
>>276
ここはそういうスレ
278名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 22:13:30 ID:S2Xx1jh1
初心者スレである以上初心者(=専門知識をもたないもの)を
撥ねていたら意味が無いだろう。
ただ、
>>213のラストにあるように、
>初心者云々というより、誰かに何か教えてもらうための常識を身につけようや。
ということで。
279262:05/02/18 23:49:05 ID:IB2WXGSx
macG4で、OS9.0.4なのですが、audio interfaceにedirolのUA-5を使っています。
が、付属のROMからインストールしてもドライバがインストール出来ないんです。
フォルダも見当たりませんし、Audio System Setupの画面でasioを選択しようとすると、
UA-5がプルダウンメニューに出てはくるものの、
選ぶとUA-5が見当たらないとエラーになってしまいます。
何が間違っているのでしょうか・・・
280名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 00:41:27 ID:nPoCYDv5
ここでいいのかな・・・

CDをmp3化した曲があるんだけど
サビの部分がハモってるんです。


で、片一方だけを除去したいんだけどそう言うのってできますか?
高音担当の方が聞こえすぎちゃって、低音担当の方があまり聞き取れないんです

だから高音の方を除去したいんですけど・・・
ソフトはGold Wave使っています。
281名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 00:47:27 ID:2w8AO43/
>>280
できません。
282名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 00:49:32 ID:lWF+XSkP
283名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 00:55:00 ID:nPoCYDv5
>>281
>>282
あ、ありがとうございます・・・紹介してくれたソフトを試してみます!
284名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 01:01:27 ID:Z2r94Z0K
満足しないとは思うがな。
285名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 01:19:15 ID:7beVCn53
つまりはこういうことだ。
きみはコーヒー牛乳からコーヒーを取り出せるかね?
286名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 01:31:31 ID:Z2r94Z0K
カレーのニンジンがたまねぎに比べて煮えてないんですけど、
ニンジンをもう少し火を通してない状態に出来ますかね?

みたいな。
287名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 01:52:08 ID:3oA3xvoM
レイテンシについてのレスを読んでいて疑問に思ったのですが、レイテンシが短くなればなるほど、音質が悪くなるというのは、
本当なのでしょうか?
ということは、レイテンシの調整は、音切れがない程度に、限りなく短くというのが基本ではなくて、
発音の違和感がない程度に、限りなく長く、というのが基本なのでしょうか?

レス、よろしくお願いいたします。
288名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 02:00:42 ID:Sj471944
>>287
レイシティは時間に関する単語で、
音質は関係ないですよ。
音質はオーディオインターフェースの問題です。
なんか、頭が混乱してるようですが、
レイシティの時間をつめると、
音飛びとかします。
だからといって、レイシティのスピードをさげると、
それに比例して音質があがるというものでは、
ありません。
289名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 02:07:25 ID:3oA3xvoM
やはりそうでしたか、ありがとうございます。
>>121さんの

>設定でレイテンシを減らす事は出来ましたが音質が犠牲になってしまうので

というのが気にかかったので。

ちなみに、今年からはじめたので、まだ、DTM始めて2ヶ月です。
現在所持しているのは
・PC
・cubase sx3
・MAX/MSP
のみです。

MIDIの打ち込みの為に、KEYを近いうちに買おうと思っていますが、
はじめからMAXというのは間違っていますかね?
290名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 02:16:14 ID:Sj471944
>>289
間違っているか、間違ってないかは
あなただけの主観の問題ですよね。
私は、別に初心者だからといっても
なんでもありだと思いますけど。
ご自分で判断されては?
291名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 02:18:18 ID:3oA3xvoM
ありがとうございます、そういっていただけるとがんばりがいがあります。
間違ってるも何も、もう買ってしまったんですけどね。
292名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 02:25:52 ID:D+3mokkY
>>288
一応突っ込んでおくと「レイテンシ」ね。
レイテンシはASIOに対応してるAudioIFを使わないとえらい目に会うので注意。
293名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 10:41:31 ID:46vKtDw4
作曲してるともの凄く疲れます。疲れない薬キボンヌ
294名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 11:35:24 ID:u5IHG189
ここで質問にレスしてるともの凄く疲れます。疲れない薬キボンヌ
295名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 12:33:16 ID:pWw25Q9c
質問であります!

パワードモニターはみなさん使ってないときは電源落としてますか?
うちはつけっぱなしなのですが、電源落とすときミキサーのフェーダーを絞ってから電源を落とすのですが、パワードを落とすときの手順ってこれで良いんでしょうか?
296名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 13:46:46 ID:9yRvmIfW
>>294
レスしなければいい…。っつーか2ch自体、なんか疲れるよね…。
297名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 14:26:05 ID:19NSh83G
>>296
同意
298名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 16:43:33 ID:Gw+xHA97
自分はギターで一回コード進行をつけて作曲し、GarageBand2でアレンジしていく
っていう方法になるんですが、ソフト音源をmidiキーボードで打ち込むときって
演奏に合わせて、弾かないといけないんですか?それともステップ入力みたいに
ちまちま演奏データを打ち込んでいったり出来るんでしょうか?
出来ないならmac miniを買うのやめようか思うんですが、
mac miniでlogicって使えますか?
299名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 17:18:33 ID:xbCOnUQM
ぐぐれ。
ここは、自分の代わりにぐぐって纏めてくれる人を探すスレじゃねーよ
専門知識もない癖に来るほうが悪いだろうが
半万年ROMってろ!
300名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 17:28:46 ID:8ATjTZTr
まぁ、初心者スレだし。

>>298
 打ち込みはソフトの差はあれ今売ってるやつならリアルタイム・ステップどちらも出来る。
 ただMacMiniだとLogicの機能はまともに使えないほど性能低いから、SSWLite程度なら
ともかくLogic買うほどMacでDTMやる気あるなら素直にG5買った方が良いと思う。
301名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 17:31:20 ID:amNBBquN
自分の中にある鼻歌を曲にしてみたいと考えてるんですが、
こういうのを実現してくれるソフトってどんなのがあります?
302名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 17:59:34 ID:Pj43s87E
>>301
鼻歌歌ったらある程度曲にしてくれるって意味?
だったら無い。
303名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 18:32:01 ID:2w8AO43/
>>300
>MacMiniだとLogicの機能はまともに使えないほど性能低いから

そうなのかい?(゚∀゚)ニヤニヤ
304298:05/02/19 19:53:14 ID:Gw+xHA97
>>300
ありがとうございます。
最初の文の意味がちょっと分かりづらいんで、確認したいんですが、
打ち込みはlogicとGarageBand2の差はあるけど、GarageBand2でもリアルタイム・ステップ
どちらも出来るという意味でいいですか?
305298:05/02/19 21:22:22 ID:Gw+xHA97
GarageBand2でもリアルタイム・ステップ どちらも出来るという意味でいいですか?
306名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 21:26:33 ID:V5H24o/C
>>301
YAMAHAのXG-Worksにそんな機能あったはず。
鼻歌をMIDIに変換してくれる。
307298:05/02/19 21:42:10 ID:Gw+xHA97
GarageBand2でもリアルタイム・ステップ どちらも出来るという意味でいいですか?
308名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 21:46:33 ID:V5H24o/C
>>298
お前うざい、つか出直して来い、というか死ね。

ttp://www.apple.com/jp/ilife/garageband/
ttp://www.apple.com/jp/logic/index.html

教えてやるからもう2度と来るな。
309298:05/02/19 21:50:20 ID:Gw+xHA97
教えてくださいよ。
お願いします。
310名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 21:51:24 ID:V5H24o/C
>>298
もっというと

>打ち込みはlogicとGarageBand2の差はあるけど
差とか言うレベルじゃない、お前と俺の頭のレベルくらい違う。
>リアルタイム・ステップ どちらも出来る
出来る。

だから、もう来るな。

311名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 21:57:20 ID:V5H24o/C
ちなみに>>300の言う事は間違い。

>>MacMiniだとLogicの機能はまともに使えないほど性能低いから
新搭載されたソフトシンセを使うのは厳しいけど、普通にMIDIやAUDIO使うのは全然出来る。
FWの高回転HDとメモリの増設は必須になるけど、初心者には十分だと思う。
AppleLoopsも使えるし、使い方によってはGarageBand2より軽いかも。

あほな初心者多いけど、嘘つき回答者もいるな。
312298:05/02/19 21:57:58 ID:Gw+xHA97
GarageBand2でリアルタイム・ステップ入力が出来るんですね?
リアルタイムで打ち込んだやつを後から編集するんじゃなくて、
GarageBand2でもmidiキーボードで最初から打ち込めるんですね?
313名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 21:58:31 ID:AUi4spnB
すいませんさっきSONAR4買ってきたものですけど・・・
外部音源ないとドラムって入力とか聞くことできないんですか?

初歩的な質問で申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。
314311:05/02/19 21:58:32 ID:V5H24o/C
>>298
わかったか?
お前に必要な事は308 310 311に書いてやったぞ。
315311:05/02/19 21:59:22 ID:V5H24o/C
>>313
入力ってどういう意味だ?詳しく書いてみ。
答えてやろうじゃないか。
316298:05/02/19 22:00:10 ID:Gw+xHA97
最終確認ですから、お願いします。
リアルタイムで打ち込んだやつを後から編集するんじゃなくて、
GarageBand2でもmidiキーボードで最初から打ち込めるんですね?
317311:05/02/19 22:01:51 ID:V5H24o/C
>>298
できる。
2.0がまだ手元にないから試してはいないけど、可能。
1.0でもちょっとこつがいるけど、ステップは可能。
318298:05/02/19 22:03:09 ID:Gw+xHA97
ありがとうございました。
319311:05/02/19 22:03:53 ID:V5H24o/C
>>298
質問するのはいいけど、何回も同じ事書き込むな。
320名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 22:06:16 ID:2w8AO43/
実は知ってるのに揚げ足とってやろうと待ち構えてるふうでしたな
321311:05/02/19 22:06:34 ID:V5H24o/C
>>313
多分だけど、内蔵音源やフリーのソフトシンセ使えば鳴らせる。
マニュアル読んでみろ。
322311:05/02/19 22:07:55 ID:V5H24o/C
>>320
いろんな奴がいるねぇー。

風呂でも入ってこよ。
323名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 22:11:01 ID:AUi4spnB
他のベースとかの打ち込みは打ち込めて音もなるんですけど
ドラムだけ説明書にも「外部音源が・・・」とかかいてあるんです・・・

うちこむこともできないですし音もならないです。
ちなみに周辺機器はMIDIキーボード(PCR30)です
324311:05/02/19 22:14:50 ID:V5H24o/C
ベースは内蔵のソフトシンセだろ?
ベースと同じようにドラムもやってみ。マニュアル無視で。

どうせ、それぞれ別パターンで打ち込みしてみようってのりだと思うから。
325名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 22:23:28 ID:AUi4spnB
ドラムのトラックのアウトプットのところに
YAMAHAーAC-XG WDNってかいてないと音がならないみたいなんんですよね
でもそれ選択するとドラムのトラックじゃなくて普通のMIDIトラックになっちゃうんですよね
326名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 22:58:05 ID:Gw+xHA97
あるアレンジャーさんのインタビューで、ドラムは色々なところから、
かき集めたオーディオサンプルを使っています。というのがあったんですが、
オーディオサンプルを色んなところからかき集めるってどういう意味ですか?
どういう事なのかとか方法を詳しく教えてください。
327名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 23:01:13 ID:Sj471944
>>326
スレ違い
サンプラースレにでも行って聞いてください。
328名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 06:04:21 ID:8hdnuwgv
>>213
上のは次回のテンプレに加えるといいと思う。
なのに、まだ良く分かってない困ったちゃんも結構いるようで。(前の方読んでないだろ)
「こんな感じで質問しろや、ゴルァ!」のサンプルを、追加してみた。
「次回のテンプレ追加、ケテーイ!」といってもらえればいいのだが・・・
329名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 06:05:23 ID:8hdnuwgv
[質問]
男性ボーカルを録音するのに適しているコンデンサーマイクを購入したいと思っています。
手軽に扱える良いマイクをご存知でしたら教えてください。
→できるだけ簡潔で的を射た質問を心がけようね!

[予算]
上限5万円でお願いします。
→購入アドバイス希望の場合、必ず予算を書くんだよ!

[現在の環境/持っている機材]
持っているマイクはSHUREのSM58とSM57です。
DAWはCakewalk HOME STUDIO。インターフェースはUA-5を使っています。
→所有している全てのDTM機材を書く必要はないけど、最低限質問内容と関係ありそうなものは書こうぜ!
 特に、PCやソフトのトラブルの場合、OSやPCのスペックなども重要だよ。気をつけよう!

[現在の問題点/どう改善したいのか]
J-POPの楽曲をDTMで作っているのですが、声のヌケが悪くトラックに埋もれます。
EQを調整すると不自然な感じなので、マイクから変えたほうがいいかなと思っています。
それで高音をよくひろうコンデンサーマイクを買おうかなと思っています。
→漠然と「○○はどうですか」と書かれても、答えようがないぞ!
 今、何をどう使用していて、どこに問題がある(と感じている)のか。
 それをどんな風に改善したいと思っているのか、できるだけ具体的に書こうね!
330名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 06:06:14 ID:8hdnuwgv
(続き)
「ピントの外れた答えばかりもらうなあ」「すぐに”帰れ”って言われるなあ」と思ってる君。
残念だけど、それは君の質問の仕方が悪い場合がほとんどなんだ。本当だぜ!
まずは自分の意思を、文章で正確に相手に伝える技術を身に着けよう!
それから最低限の礼儀作法って奴もね。

じゃあ、楽しい2ch生活を送ってくれよ!
アディオス!
331名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 06:21:16 ID:qU5uigK3
>>328
激乙。主旨には賛同するんだけど、二点ほど。
・ちょい長い
 →読み飛ばし易い。特に厨系質問する人ほど。
・このスレの実際の質問内容とサンプルに乖離がある
 →質問者側にサンプルの意図が伝わらないかも。

ぢゃ自分でサンプル作れよ>俺(すまん)。時間取れたら考えてみるわ。
332名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 17:03:04 ID:8hdnuwgv
企画倒れか・・・やっぱり・・・orz
333名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 17:16:19 ID:qU5uigK3
すまん、ちょっと考えてみたんだが……
購入相談/トラブルシューティング/各種疑問、の3タイプで
リーディングの仕方が変わってくるんだな。うまくまとめられなかった・・・orz
334名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 21:59:41 ID:jKfBlg0S
フリーのドラム打ち込みソフトってありますか?
教えてください
335名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 22:12:58 ID:q0IFGUKT
ぐぐれ。
ここは、自分の代わりにぐぐって纏めてくれる人を探すスレじゃねーよ
専門知識もない癖に来るほうが悪いだろうが
半万年ROMってろ!
336名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 22:27:37 ID:zcJd/vj3
餓鬼相手に何吠えてんのやら(藁
337名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 23:41:02 ID:Eo8grjEB
自分はコピーバンドをやっていて、
そろそろオリジナル曲が演りたくなってきたので
作曲に手を出そうと思っているのですが、
作曲まったくの初心者にお勧めの作曲ソフトはありませんか?

ちなみに自分はドラムをやっているのですが、
他のパートについてはさっぱりなので、
自分のボーカルライン引いた奴に各メンバーにギターやベースを付けてもらって、
最後にまた自分でドラムを付けるみたいな感じで曲を作ろうと思ってます。
338名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 00:00:33 ID:qU5uigK3
>>337
使ったことないんで詳しく知らんけど、Band in a boxみたいなのがいいんでない?
それかSSWみたいな作曲支援機能付きの初心者用ソフト。
一般的なDAW系のソフトは和音楽器わからないと曲作れないと思う。
逆に初心者向けのソフトじゃ完パケCD化とかは無理だろうから、あくまで
他のメンバーに渡すデモ作るくらいにしか使えないとは思う。
339名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 00:11:05 ID:dmjaeadj
あの今から打ち込みメインでDAWソフトが欲しいんですが何を買うか迷ってます。
今は祖父で薦められたLIVE4なんですがMIDI機能自体に何か限界を感じてます、
LIVE触りだしたらあまりAUDIOトラック使わない事に気が付いたので別の環境に行きたいと思い
いろいろ2ちゃんみてるとロジックやDP、キューベース、ヌエ,PTといろいろありますが
どれがいんでしょうか?リアクターも気になってます。
クラブよりの音を作りたいです。
環境はパワブク1.25GHZ メモリ1GHZ です。
誰かこの厨房に教えてください。
お願いします。
340名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 00:15:44 ID:i7weDUpr
>>339
MacならLogicがいいと思いますよ。
クラブ系の曲をつくりたいのなら、
クラブ系の音源を買えばすむ話ですし。
Reactorは、どっちかというとソフトシンセですね。
341名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 00:21:11 ID:dz7Krjy8
>>339
今後もMacオンリーならLogic
今後もMacオンリーでLogic音質いや〜んならdp
Win導入/移行も見据えてVST環境で行くならCubase
Win導入/移行も見据えてVST環境で行きつつ金あるならNuendo
DSPに惹かれて金もあるならPT

ソフト自体の機能や使い勝手は大差ないっつーか慣れればいけるレベル
342名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 00:24:05 ID:hXTn2v2+
>>339はオーディオあんまりいらんって言ってんだけど…。
ProToolsやNUENDOで打ち込みする人っていんの?
343名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 00:28:42 ID:dz7Krjy8
>>342
ヌエで打ち込みは普通にやるでしょ。
PTもMIDIまともになったらしいし、別にいーんでない?
どうせ最終的にmix/maするんだし。
344名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 00:56:47 ID:LcBXdX7t
>>338
わざわざ答えていただきありがとうございます!
おっしゃー曲作るぞー!
345名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 01:17:52 ID:5J7uh847
>>340>>341>>343

ありがとうございます。
勉強になります。
とりあえず今は資金的に厳しいのでパワブクのままです。
>>341の「VST環境で行くならCubase or Nue 」
が気になります。
最近はNI関係のソフトが気になって気になって仕方ないです。
リアクターとかコンタクトとかバッテリ−2とかが・・・
やはり一つ一つの音が良いのは
それ専用のソフトの方がなんでしょうか?
ソフトシンセで音作ってソフトサンプラーで鳴らして
何らかのシーケンスソフトで編集してと・・・

最近思うのは他の人が作った音と自分が作った音の差が激しく聞こえます。
一つ一つの音の作業は丁寧に全体的なバランス考えながら色々音作って被せて抜いてやってても違う
もちろんMIXやMASとかも関係するのでしょうが音自体の厚みと言うか奥行きが無いと言うか
厨房なのでうまく言えないんですがそんな感じです。

後は何か他に提案とかありますか?
まだまだ厨房なんで暇なら色々教えてください。
お願いします。
346340:05/02/21 01:29:44 ID:i7weDUpr
>>345
NIのソフトシンセは非常にプリセットがよくできていて、
エフェクターなんかをかけなくても、
非常にあつい音で曲ができます。
自分がミックスがうまくなったような錯覚をします。
NIはMacではVSTで使うにはCubaseが一番安定しています。
実際私もCubaseとKOMPLETE2を使ってますが、
なぜ、Logicをすすめたかというと
あなたの環境だと、厳しいですよ。
まず、MacをG51.8Dualを買った方がいいと思います。
liveに比べると、全然マシンのスペックが必要ですから。
347名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 02:16:49 ID:dz7Krjy8
>>345
音の厚みとかにこだわるならプリセットなんか使わずに自分で作った
音で勝負するのが男だと思う俺は考え方が古いですかそうですか...orz

んな話はおいといて、LIVE4のMac版はかなり重いんでCubaseでも
そんなに大差ない。どっちにしてもバウンス必須だけど。
ただ、話を聞く限りでなホストより先にソフトシンセ買ったら?
ホスト変えても音源かわらなきゃ入力方法以外大差ないわけだし。
つーかエフェクトとかの使い方の問題かもしれんので、物に頼らず
頭使ってみるのが一番って気がする。
348名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 02:19:07 ID:CxK7IBRf
Atmosphereってソフトシンセの発音がとても遅れるんですが、何か対処方ないでし
ょうか?
ASIOのバッファを小さくするといいと聞いたので最小(64)にしたんですが、それで
もかなり遅れます。

<環境>
CPU:Athlon64 3500+
メモリ:1GB RAM
OS:WinXP Pro
I/F:M-Audio FireWire1814
DAW:Cubse SX 2.0
349名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 02:21:09 ID:dz7Krjy8
pad鳴らしてるってオチじゃないだろーなw
350348:05/02/21 02:25:01 ID:CxK7IBRf
いや、立ち上がりのいい音で確認してもずれるんです。
Cubaseもソフトシンセも昨日初めて使ったので細かい事はよく分からないんですが。
351名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 02:38:04 ID:YqJiju2F
はじめまして、早速ですが質問させていただきます。

使用している音源はVSC3.23、シーケンサーはCherryです。
先ほど他人様のデータを聴いていたら今までVSCで聴いたことのないDist.ギターの音が流れました。
気になってシーケンサーにぶち込んでみたら「Banksel M」に「16」、「Banksel L」に「2」の値が設定されていました。

Bankselの値を変えることによって使える音色が変わるということなのでしょうか?

ちなみに検索もしてみましたがBanksel自体の説明ばかりで肝心な事は解らず終いでした(;´ー`)

もしかしたらかなり初心者丸出しな事を書いているかもしれませんが…よろしくお願いします。
352名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 09:07:23 ID:FAzYtrI5
>>351
バンクセレクトくらい使いこなさなきゃ音源を使いこなしたことにはなりませんぞぃ。
コントロールチェンジのバンクセレクトMSBとバンクセレクトLSBがそれぞれ16と2だということだと思いますが、イベントリストに順番にコントロールチェンジの
0|16
32| 2
パッチチェンジ
の順で打ち込めばその音が出るはず。

ひょっとしてこのやり方古いか!?

説明下手でスマソ
353名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 16:42:57 ID:OEk6SufL
シンセで打ち込んだMIDIデータをフロッピーに保存して、
パソコン側で開いてみるとデータが存在しません。プロパティを開くと容量は減ってるんですけど
原因はなんですかね?
354名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 17:31:47 ID:hXTn2v2+
シンセの機種を書くのもめんどくさいですか?
パソコンが何かも知られたくないですか。
それで聞きますか。いじめですね
355名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 17:48:52 ID:OEk6SufL
>>354
失礼しました。
シンセは初代TRITONです。
パソコンは親父の所有物なんで詳しいことはわからないです。
OSはXPです。
356名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 19:00:04 ID:XfRN3QSv
ミックスダウンすると1曲が重くなりすぎるのですが
軽くしてCD-Rに焼く方法などありますか?
357名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 19:03:21 ID:vyXVEEPq
>>356
オーディオCDとして焼くなら、長時間録音はムリ。
データで焼くなら、最悪MP3とかWMAとかだな。
358名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 19:05:46 ID:XfRN3QSv
オーディオCDとして焼こうと思ってたんですが・・やはり長時間は無理ですよね。
早い返事ありがとう
359名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 19:08:15 ID:wRTHIkIa
>>355
隠しファイルなんかになって見えてないだけじゃない?
エクスプローラーからツール→フォルダオプション→表示で
「すべてのファイルとフォルダを表示する」にチェック入れてみたら?
Win2Kでの操作だから、他のOSなら似たような感じで探してみて。
360名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 19:10:08 ID:1zaajzkt
質問させてください。
1、midiでトラックを作る
2、同期録音でMTRに録音する
3、CDにする
4、CDのトラックをWAVにしてパソコンに移す
5、Audacityなどでイコライジング
6、パソコンからMTRに録音
7、MTRでMIX

という方法で曲を作ろうと思っています。
無駄が多すぎる気がするのですが、うまい方法が思いつきません
また、6の工程でパソコンとMTRを繋ぐ方法なのですが、
パソコンのヘッドフォン端子からMTRのoutputと書いてある所に繋いでいるのですが何かが違うような気がしています。
非常に解り難い文章だと思いますが、どうか、ご教授お願いします。

361360:05/02/21 19:11:39 ID:1zaajzkt
追記:MTRのoutputと書いてあるところですが、赤と白のケーブル挿すあれです。
362名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 19:27:14 ID:wRTHIkIa
ミックスもPC上で行い、CDに焼いてみてはどう?
それなら6,7はやらなくていいし、PC内で劣化なく処理できるよ。
363360:05/02/21 19:30:41 ID:1zaajzkt
MTRのテンポとパソコンのシーケンサーのテンポに若干のずれがあるので
同期録音でそれをMTRのテンポに統一するための作業が
2なのですが、必要ないでしょうか?
364名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 19:32:46 ID:CmI+q5kG
みんなだいたい4分ぐらいの曲をミックスダウンしたらどんくらいの重さになるの?
365名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 19:48:47 ID:hXTn2v2+
MTRに録音すんのにoutputに入れてどうすんの
入れるのはinputでしょ
366360:05/02/21 20:00:52 ID:1zaajzkt
>>365
いわれて、気が付きました。その通りです。
有難うございます。
しかし、Inputを見てみたのですが、マイク端子を挿す様な部分しか見当たらないのです。
ちなみにMTRですが
http://www.zoom.co.jp/japanese/mrs802frmst.html
input/outputなどがある背面はこんな感じです。
http://www.zoom.co.jp/japanese/models/mrs802/rearpanel.gif
367名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 20:06:30 ID:hXTn2v2+
変換プラグかpin-phoneのケーブルを使うんだよ
親切に出力入力の形が揃ってることのほうがまれだから。
368360:05/02/21 20:25:28 ID:1zaajzkt
>>367
ピンプラグからヘッドフォンプラグに変換する変換プラグということですよね?
明日、楽器屋へ行って見てきます。有難うございます
369名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 20:39:24 ID:hXTn2v2+
ヘッドフォンプラグじゃないよー同じ形だけどモノのやつな。
家電業界では「標準プラグ」って呼ばれてる

…行っちまったか。
ちなみに100円ショップで買うと安いぞ
370名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 20:51:13 ID:OEk6SufL
>>359
アドバイス有り難うございます。でも、それはもう試しました・・・。
一体何が原因やら
371名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 22:44:32 ID:oanAbqio
>>340>>347
ありがとうございます。
二人の意見はもっともですね!
やはりNIは厚い音が出ますか・・・。
VSTが無いと資金的にCUEやLOGIC行っても欲しい音は出るとは限らないんですね。
何となくわかりました、なんか色々ありがとうございます。
一応、LIVE内ではもう自分なりには手を尽くしてみたんです。
ミキサーはサンクラCOMPACT4なんですが一つ一つの音を一度EQ通して
みたりpanと内蔵エフェで音の距離感と広がり意識してみたり・・・。
一応将来的にはCUEかLOGIC移行しようかな。
んでとりあえず今はVST買って修行します。
VSTの事でまた教えてください
本当にありがとうございました。
372名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 03:40:07 ID:ztCYGAdV
AP192とSSW Lite 4.0を揃えてみたんですが、後DTMに必要な物って何が残ってますでしょう?
373名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 03:57:31 ID:Rs65rUiT
とりあえず、それで曲を作ってみて
足りないモノを買い足せば?
あんまり、興味ないのでご勝手に。
374名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 04:28:58 ID:TEUuSli5
質問です。
WinXP、MU2000、UX500、CBX-K1(乾電池)でUSB接続をしているのですが、
どのDAWソフトを使ってリアルタイム録音しても、譜面を見ると
ちゃんとメトロノームに合わせているはずなのに、付点になっていたり16休符の入り乱れた譜面になってしまいます。
自分にリズム感がないのは承知してるんですが、その他にも原因っぽいものはありますでしょうか?
375名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 04:34:23 ID:AP4T83Ep
演奏がヨタっているわけですから他の原因を探すまでもないのでは?
376名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 04:45:05 ID:DZJBLgrC
>>374
音符の長さ通り弾かないとダメだと思う。
入り口も大事だけど、出口をしっかり意識しないと。
377名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 08:39:09 ID:JBhM2znT
>>374
スナップ値をフリーにして入力してる?
リアルタイム入力でも、スナップ値を調節すれば、ある程度の誤差なら修正してくれるよ。
フリーでの入力はかなり厳密に入力されてしまうから、自信がないならおすすめしない。
378名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 08:43:51 ID:DZJBLgrC
でも、なんだか
   どのDAWソフトを使って
の部分ってのが気になる・・・
379名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 09:49:35 ID:oY3TRxbX
そんなもんじゃないのかね?リアルで入れてぴっちりタイミングあってれば
苦労しないな。

もちっとテンポ落としてから再度検証してみては?

曲を作るまでの過程(超エディット)もDTMの醍醐味。
380名無しサンプリング@48kHz::05/02/22 12:19:24 ID:KYZ30A4S
質問させていただきます。
当方、アウトプット端子にXLRキャノン端子と標準プラグの2種類がついているアナログミキサーに
各音源を一まとめにして使用しています。
最近CD製作の為デジタルMTRを購入したのですがインプットにXLRキャノン端子と標準プラグの2種類がついています。
なのでアナログミキサーとデジタルMTRの接続は、XLRキャノン端子と標準プラグの2種類の選択肢があります。
音質面ではキャノンケーブルを使って接続したた方がいいと推測できますが、
この2種類のケーブルを使用する時のメリットデメリットを教えて頂けませんか?
381名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 12:52:55 ID:wJegfr8x
>>380
ミキサの仕様による
382名無しサンプリング@48kHz::05/02/22 13:55:22 ID:KYZ30A4S
380です。ミキサーはカワイのラック型MX-8SRです。
取り説がないんで細かい仕様が分かりません。

キャノンケーブルで接続した方が単純にノイズが減るのでは、と思ってるんですが。
383名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 14:40:36 ID:wJegfr8x
>>382
わり。言い方まずかった。ミキサっつーか接続機器の仕様。
XLRはたいていバランスなんだが、標準プラグ(つかジャック)は
TRSバランスとTSアンバランスがある。
どっちもバランスだったら大きな違いはない。詳しくはぐぐってみれ。
384351:05/02/22 15:07:33 ID:vWbfytkt
>>352
今までは打ち込んでも譜面しか利用してなかったんで(SMAFに変換するだけだったので)バンクセレクトは気にしていなかったんですよ…
説明下手なんかではありませんよ(^^;
こんなド素人にわざわざありがとうございました。
385名無しサンプリング@48kHz::05/02/22 18:03:54 ID:nBXcJs6+
>>383
380です。
>標準プラグ(つかジャック)は TRSバランスとTSアンバランスがある。
>どっちもバランスだったら大きな違いはない

なるほど標準プラグには2種類あるんですね。勉強になりました。
今回はせっかく専用端子があるんでXLRで接続してみます。
386名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 21:36:57 ID:xJbEgjXb
俺のPCのサウンドカードがオンボードのしょぼい奴だから
自分で弾いたギターの音をPCに取り込んだ場合かなり音が汚いんだけど
どうにかして音を綺麗に録る方法はないですか?
どなたかお願いします
387名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 21:50:41 ID:R8S2mR+O
カードを変える
388名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 23:31:32 ID:i1XPIjJw
ミックスダウンするとミックスダウンする前の音より音が硬くなってしまうのですが
何か対処法のようなものはありますか?
389名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 23:37:25 ID:i1XPIjJw
ウィンドウズメディアプレイヤーのイコライザーがおかしなことになってるだけでした。
いやぁ〜失礼(汗
さようなら
390名無しサンプリング@48kHz:05/02/23 00:41:09 ID:aRBZ95FR
>>388
再生プレーヤーのせいじゃないのか?
391名無しサンプリング@48kHz:05/02/23 00:42:07 ID:aRBZ95FR
orz
392名無しサンプリング@48kHz:05/02/23 05:54:15 ID:nMM2ubU5
質問です。
M-audioのfirewire 410に
shureのsm-57beta をつなげて、
PCでアコギを録音してみたのですが、
録音レベルがかなり小さくなってしまいます。。
これ以上ゲインをあげるとシャーっていうノイズが入ってしまいます。
これはマイクの出力が小さいのが原因でしょうか?
マイクプリアンプなど買わなければいけないのでしょうか?
コンデンサーマイクなど他のマイクならば解決するのでしょうか?

なにとぞよろしくお願いします。。
393名無しサンプリング@48kHz:05/02/23 07:23:53 ID:ZfUz5dwG
今、XPでmicro GS wavetable SW synthなんですけど、
ドラムがショボイですね。。。

もっといい音源はどれがおすすめですか?
394名無しサンプリング@48kHz:05/02/23 08:15:23 ID:aRBZ95FR
>>392
マイクプリとコンプ買え

>>393
使う人のがもっとショボイと思うよ。君の事ね。
395名無しサンプリング@48kHz:05/02/23 12:21:23 ID:IZ13PbIw
>>392
コンデンサーで解決。
アコギならSEIDE PC-ME が値段の割にとってもいい音で取れる。
396名無しサンプリング@48kHz:05/02/23 16:44:48 ID:2LgnaN5W
>>392
ちゃんとマイク入力になってる?
以前知人が「レベル低い、ノイズが乗る」っていうので見てやったら、
XLRで入力しなきゃマイク入力にならない機種で、標準ジャック挿してた。
キャノンとバランスのフォーンの変換ケーブルとか使ってない?
397名無しサンプリング@48kHz:05/02/23 16:53:20 ID:2LgnaN5W
説明不足かも知らんので追加。
たいていこの手の入力って、マイク・インスト入力を兼ねてる。
標準ジャック挿したときはインスト(入力ゲイン・巨大)で、
XLR(キャノン)挿したときはマイク入力に、自動で切り替わったりするわけ。
だから、今の状態がそういうアンマッチなら、プリ買ってもコンデンサ買っても無駄。
だから買う前に確認。それでも入力ゲインがそこまでおかしかったら、初期不良。
店に問い合わせてみ?
398392:05/02/23 20:02:17 ID:CvIM4TUY
>>394-397
ご回答ありがとうございました!!
相談できる方が自分の周りにいないので助かります。
今のところコンデンサーを買うことで解決を考えております。

>>396
よくよく確認しましたが間違っていないと思われます。
(マイク/ラインの切り替えスイッチがありますし、
ケーブルもXLRのオスーメスっていう物です)

ゲインをあげるとノイズ(ホワイトノイズていうのでしょうか?)が出ます。
メモリでいうと10段階のうち7くらいを超えると、ひどくなっていきます。
マイクをつなぐ、つながないにかかわらず、出ているので
機器自体からでているのですが、
この手の機器というのはみんなそういう性質の物なのでしょうか?
399名無しサンプリング@48kHz:05/02/23 20:03:01 ID:PGDEcPKI
cubaseスレでi Tuneに入っている曲や、インターネットラジオなどを直接オーディオとして、cubaseに録音したり、その逆など、PC内部で、音がいろいろなソフト間を
行き来できる、というようなことは可能ですか?と質問したところ、Virtual Audio Cableというものを進められたのですが、どのようにして使うのか、
設定するのかがいまいちわかりません。

Virtual Audio Cableを使っていて、使い方のわかる方や、その他の方法で、それが可能なら、是非教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
ちなみにVirtual Audio Cableはとりあえずデモ版をDLしてみました。
400名無しサンプリング@48kHz:05/02/23 20:13:46 ID:592RHEc6
最近パソコンを買いDTM始めました
作った曲のUPの仕方が分かりません
教えて下さい、おねがいします。
401名無しサンプリング@48kHz:05/02/23 20:33:04 ID:ka/lUJ8R
>>399
割れ厨は氏ね

>>400
DTMとは関係ないPC初心者質問はやめれ
402名無しサンプリング@48kHz:05/02/23 20:35:11 ID:orgvWyWd
>>399
ぐぐったらこんなサイトがあった
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8681/1-1.html
ここを読んで分からないようならその先でどうせ躓くから諦めろ。

>>400
upロダに上げたいのか?
自分のHPスペースに上げたいのか?
曲はmidiか?mp3か?oggか?wmaか?
PC初心者板にでも行ったほうがいいんじゃないのか?
403名無しサンプリング@48kHz:05/02/23 21:22:42 ID:Seoib2Ht
デジタルピアノと外部音源を組み合わせて使っているのですが、
ピッチベンドとモジュレーションホイールがデジタルピアノの方に付いていません
単体でピッチベンドとモジュレーションホイールが付いたものが欲しいのですが
そういう商品はあるのでしょうか
教えて下さい
何卒、宜しくお願いします
404名無しサンプリング@48kHz:05/02/23 22:07:27 ID:M27hZMaG
>>403
単体ではないとは言い切れないけど聞いた事はないな。
両方付いた小さいMIDIコントローラでも買うしかないかも。
405名無しサンプリング@48kHz:05/02/23 23:30:14 ID:gxuD3l8q
>>403
YAMAHAから出てた。MPC01だったと思う。20年前。
DX100のピッチベンドホイール/モジュレーションホイール/パッチボタンだけ
を抜き出したみたいなデザインで、一度だけヤフオクに出たのを見たが恐ろしく高額になったので途中で降りた
どっちみちスーパーレアなのはちがいないし別のキーボード買ったほうが安い。
406名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 00:46:38 ID:+pkpA2Qu
超絶初心者、というかDTMについては殆ど何も知りません。

TVをPCで録画しておりまして、その音を、普通のCDラジカセで再生できるように
したいのですが、どうしたら良いのでしょうか。
音声だけCDに焼いて、普通のCDプレイヤーで再生できるものですか?
(ファイルの種類が違ったりしないのかな、と不安なんですが)
そういうことができるフリーのソフトがあったらお教えいただけませんでしょうか。

よろしくお願いいたします。
407名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 01:32:22 ID:4NJcNAVP
406の質問がDTMについての質問ですらない件について
408名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 02:08:58 ID:+pkpA2Qu
すみません。何がDTMなのかも分かってません。
デジタルの音源をいじることだからDTMの範疇なのかと思ってました。

どこらへんへ行って質問すれば良いのか誘導して下さると助かります。
409名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 02:17:02 ID:tL52yGNE
動画から音楽だけをWAV形式,44KHz,16bitで抜き出して、
SoundEngine辺りでノーマライズしてライティングソフトでCDに焼けばいいよ。
焼いた段階で性格にはCD-DA形式になる。(と思う)
410名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 02:22:32 ID:+pkpA2Qu
>409
ご親切にレスありがとうございます。
やってみます。
411399:05/02/24 11:41:27 ID:Dn9lDJbe
>>401
割れじゃないですよ、SX3.01日本語版を使っています、SX3はまだ割れてないと思いますが。


>>402
ありがとうございます、ただ、やってみて、一応音は出たのですが、音が、割れている?、音切れがひどいなどの症状が見られ、
まともにi Tuneから出た音を再生できません。
それに、VACを通して外部モニターまで途切れ途切れの音は出ているのですが、cubaseのオーディオのシグナルメーターは
一切反応していないです。 cubase側の、ASIOマスタードライバの変更や、VSTコネクションを触っても、VACの文字は出てこず。
どうしてなのでしょうか?ご教授お願いします。


402さんの言うとおり、早速躓いてしまいましたが、これが可能になるとすごく便利になると思うので、是非お願いします、それとも
この質問はスレ違いでしょうか?VACスレはなかったと思うのですが。
412名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 11:48:49 ID:9R6NgQkB
ネット上の音源録音して勝手に使う行為が割れってことなんじゃねーの?
まあ、PC初心者板でも行った方がいいだろな。
413名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 12:04:08 ID:rUUTQIDj
作った曲をアップローダにUPしたいんですけど
ファイルはAIFF?ってヤツなんですけど
何も分かんないのでお願いします。
414名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 12:18:06 ID:9R6NgQkB
>>413
まあ、PC初心者板でも行った方がいいだろな。
415名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 14:04:15 ID:N4D9GgIz
今だMacのOS9なんだけど、ソフトウェア・サンプラー買ったときについてきた
WAVファイルのライブラリーってOS10にしても読み込めますか?
そのソフトサンプラー買ったときは、そのサンプラーもライブラリーもまだOS10には対応してなかったんだけど。
ちなみに今はKontaktの1.2なんだけど、2が出るしそっちにも乗り換えたいし、
読み込めるか心配なので。
416名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 15:14:06 ID:K9wKdZpO
>>415
KONTAKTは1.5じゃないとOS10ムリ
417名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 15:40:56 ID:jT7nRvHO
OSXて家余
418415:05/02/24 15:44:10 ID:CfKoi32p
>>416
もちろん1.5もしくは2にするけど、そうしたら読み込めるってことですか?
ちなみにそのライブラリーのCDにはOS9のマークとWinのマークしか付いてないんですけどOK?
WAVでもCDロム自体がOS10に対応してないと、OS10にしても読み込めないのかなぁと不安なんです。
419名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 17:05:55 ID:y9Yz4Wg2
複数の音源を1つのヘッドフォンで鳴らしたいんですが
そのために必要な機材はミキサーなんですよね。
このミキサーっていうのは、ソフトシンセも外部音源もまとめることができるんですか?

今はヘッドフォンをオーディオインターフェースと外部音源で
いちいち繋ぎ直してやっているのですが、ミキサーがあれば大丈夫なんですか?
420名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 17:09:14 ID:nG5QIkAw
>>419
大丈夫
421名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 17:10:36 ID:y9Yz4Wg2
おおおおおお、お早い回答ありがとうございます。
助かりました!
422名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 17:19:22 ID:SZVazVy1
>>419
・・・今後のためにもミキサーという機械の概念を理解した方が良いよ。
まず書き込んでいる内容から察するに
・PC(ソフトシンセ)-インターフェース-Output(?系統)
・外部音源(ハードウェアのシンセ・サンプラーなど)のOutput(?系統)
というものが、シーケンサー(DAWソフト)によって鳴っているわけだよね。

ミキサーはこれらの「オーディオ」信号をたくさん受け入れて、
必要なオーディオ信号だけ鳴らしたり、鳴らさなかったり、音量を調整したり、
さらには必要な系統に必要なチャンネルだけ割り当てて鳴らしたりするものなのよ。

だから分かってると思うけど、ソフトシンセの音はPC内部でミックスしておくとか、
入出力をインターフェースに割り振るとかしておく必要があるのな。
そうやって、一旦インターフェース経由で出てきた音はミキサーで扱えると。
少しずつでもいいから、音響関係を勉強するといいよ。
423419:05/02/24 17:40:05 ID:y9Yz4Wg2
わざわざ詳しく書いて頂き、本当にありがとうございます。

そうですね。本当の用途?というか使い道というか
わかっておくべきでしたね。

凄い分かりやすかったです。勉強したいと思います!
424名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 18:23:20 ID:W2gWMkMc
スレタイ通りの超絶質問、失礼致します。

昨日、MAC版LOGIC EXPRESS購入致しまして、さっそく何か音を出してみたいんですが
うまくいきません(汗・苦笑!)
何かAUDIO MIDI設定が間違っているのでしょうか?
キーボードを叩くと、右下の入出力に反応はあります。
OSは10.3.6、キーボードはEDIROL PCR-A30です。

ドシロウトな質問でスイマセン・・・。
425名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 18:34:06 ID:8jk5mCAu
>>424
インスタルメンツを立ち上げねば音は電。
426名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 21:03:06 ID:W2gWMkMc
>>425
レスありがとうございます。

ところでインスタルメンツとは?
427名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 21:09:35 ID:jT7nRvHO
428名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 23:09:17 ID:AiBcwUxC
ソフトシンセスレから誘導されてきました。
SynthEditというシンセソフトについて質問です。
ダウンロードは出来たのですが、インストール方法が分かりません。

receptor.zip→receptorと順にファイルを開くと
「receptor(フォルダ)」「how to install.txt」「receptor.dat」「receptor.dll」「receptor.txt」「インストールについて.txt」

と6つ出ます。「receptor(フォルダ)」には、「guide.txt」が入っています。
exeは入っていません。「インストールについて.txt」には、こう書いてあります。


receptor.dll
receptor.dat
receptor (ディレクトリ)
の3つをVSTプラグインフォルダにインストール。
receptorディレクトリにPCM.sf2とリネームしたサウンドフォントを入れてください。
物によってはロードされても音色が選べなかったりします。


分からない点は以下です。
・インストールの手順にある「receptor (ディレクトリ)」とは上記の「receptor(フォルダ)」の事か。
・PCM.sf2というファイルが見当たりません。
・receptor.dll、receptor.dat、receptor (ディレクトリ)の3つをVSTプラグインフォルダにインストール。
・exeファイルがないのですが大丈夫でしょうか。
・また、ソフトシンセスレではシーケンスをインストール先のプラグインフォルダにぶち込めと言われましたがそれも分かりません。
ぶち込む用のオススメシーケンスも教えてください。

すみませんが使えるようになるまでの手順を教えていただけないでしょうか?
429名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 23:16:18 ID:zlplI1uI
ぐぐれ。
ここは、自分の代わりにぐぐって纏めてくれる人を探すスレじゃねーよ
専門知識もない癖に来るほうが悪いだろうが
半万年ROMってろ!
430名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 23:19:25 ID:tL52yGNE
>>428
>・インストールの手順にある「receptor (ディレクトリ)」とは上記の「receptor(フォルダ)」の事か。
そうじゃないの。

>・PCM.sf2というファイルが見当たりません。
何でもいいからサウンドフォントを落としてきてリネームしてぶち込めと言う事じゃないの。

>・receptor.dll、receptor.dat、receptor (ディレクトリ)の3つをVSTプラグインフォルダにインストール。
>・exeファイルがないのですが大丈夫でしょうか。
exeファイルなんて必要ありません。

>・また、ソフトシンセスレではシーケンスをインストール先のプラグインフォルダにぶち込めと言われましたがそれも分かりません。
>ぶち込む用のオススメシーケンスも教えてください。
>>2を読んでVSTiが使えるDAWを選択しなさい。
ググるとかして、VSTiについてもっと詳しく知った方がいいと思われます。

>すみませんが使えるようになるまでの手順を教えていただけないでしょうか?
カエレ!
431名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 00:15:45 ID:/6WyFtqe
変な質問なんですが
steinbergのハードウェアキーってどういう使い方する物なんでしょうか?
(今はまだユーザーではなくて購入を検討段階)

・PC起動してから差してsteinのソフト使って終わったら抜いてPCの電源落とす、毎回
・PC背面の余ってるUSBポートに常時差しっ放しで存在を忘れておける
・最初のセットアップの時だけ必要

一番目だったら嫌だけど多分一番目なのかなとか思っているんですが
432名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 00:20:44 ID:IJox5NtT
>>431
2番目。
刺さってないとソフトが起動しない。使用中もさしっぱなしじゃ無いと作業できない。
使用してないときは刺さってても無問題。
433431:05/02/25 00:25:25 ID:/6WyFtqe
>>432
一々抜き差しするのも勝手だがポートがあるなら差しっぱなしとけ、って感じですか・
ご回答ありがとうございました
434名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 00:31:15 ID:x7AwGTQC
はじめまして、ヴィンテージ系の音色の入った音源モジュールを探しているのですが、
E-MU / VINTAGE KEYS くらいしか分かりません。
ローズ、ハモンドオルガン、等の音色が使える物って何かありますでしょうか?
435名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 00:42:40 ID:96ZFz74/
サンプラーとサンプルCD
というか最近のPCMシンセならその手の音は
入ってるでしょ。
436名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 00:49:58 ID:8SZCG9UZ
初めて機材を買いました
AKAIMPC2000XLです
でも後ろのケーブルの意味がわかりません
サンプリングする時 サンプリングした音を出すとき
教えてください お願いします
437名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 00:57:48 ID:96ZFz74/
悪いこと言わないから、
早く売りなさいよ。
そのMPCが、可哀想だ。
438名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 03:55:20 ID:/c+q1pGJ
>>436
見事な釣りネタおめでとう。
439名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 04:51:34 ID:SGFpaO4P
ドラムパートに関して質問です。
MIDIのドラム音とサンプルしたオーディオのドラム音を混ぜて使うなんて
ことは常套句なのでしょうか?
例えばドラムのサンプリングCDから2小節くらいのループネタを
サンプリングしてループさせます。でもキメの部分やオカズを入れたい時は
どうしてます?そこでMIDIと混ぜたりするのですか?
440名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 05:00:30 ID:PoUQQgsg
俺はループを細かく切り刻んでオカズやブレイク作っちまうな。
アクセントのシンバルだけは足したりするけど。
441名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 05:45:18 ID:SFzsd2gQ
オレ「そう・・旨いよ、愛子・・すごく・・・もうMidiOUTだよ・・」
時と共に激しさを増す愛子のLFOに、オレはリングモジュレーションしていた。
正直、いまだ子供の愛子では充分満足できる分解能は得られないと思っていたのだが、
愛子の激しい矩形波は思った以上のグルーヴクオンタイズ。
愛子「お兄ちゃん、どう?エクスクルーシブ?」
オレ「あぁ・・・すごく、オーバーダビングだよ・・」
自分の上で腰をステップ入力する愛子のリボン・コントローラーを愛撫する。
オレ「愛してるよ、愛子・・・こんなDX7しちゃった以上、もうお前をアルゴリズムしたりしないから・・・・・・・」
愛子「うん・・・ぅ、ん・・アルゴ・・リズムしないでっ・・私たち・・もうプラグインなんだから・・・!」
オレは愛子のMTRを舌でMOOGし、愛子はドローバーを更にアルペジオする。
オレ「ああ・・・お前は最高のThe WAVEだよ・・!」
愛子「私・・もう・・・ダメ・・・レゾナンスしちゃう・・・!」
愛子の808Kickはもうステレオ・サンプリングだ。
442名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 07:08:35 ID:/FZH6VJG
>>439
MIDIのドラムというのが意味不明ですが
ワンショットもループも両方ソフトサンプラーに取り込んでやると便利でしょう
443名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 07:12:39 ID:/FZH6VJG
>>428
大きく深呼吸をしてから>>1を読んで質問しましょう

>>436
後ろのケーブルをスピーカにつなげましょう
444名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 09:07:52 ID:oKxa/62p
最近DP4を買いデモ作りを始めました。ボーカル録りが上手くいかないのですが
やはりマイクプリとコンプは必須なのでしょうか?それとも腕があればマイク
一本で十分なのでしょうか?
445名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 09:28:27 ID:PoUQQgsg
どう上手くいかないのかについてまるっきり説明がないのですが
そこいらへんは解答者が想像力の限りを尽くして察するべきだとお考えですか?
446名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 12:48:58 ID:oKxa/62p
すみません。
インターフェースの入力レベルを最大にしても録った音が小さい
音に透明感がない等です

マイクはダイナミックです。(機種はよくわかりません)
よろしくお願いします。
447名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 15:11:25 ID:/c+q1pGJ
>>444
>>446
同じ奴だと思うけど、なんのインファーフェイスなのか書けよ。ついでにマイクも調べろ。
ってか、知らない機材使うな。
448434:05/02/25 15:49:51 ID:fN2H0JjN
>>435
最近のPCMシンセですか・・・高いんですよねw

何か中古で手に入るいい感じの音源があったらいいと思ったのですが。
E-MU / VINTAGE KEYS の中古を探してみます。
449名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 22:31:26 ID:5eOVIIS1
>>448
e-muのオルガンやエレピ良い音だよね。
あとハードで他のっていうと…
ClaviaやRolandのオルガンモジュールは良い音出すよ。
安く済ませるならe-muがベストな選択かも。
450名無しサンプリング@48kHz:05/02/26 01:00:12 ID:UVdRuVKh
ドングルって何??
451名無しサンプリング@48kHz:05/02/26 01:02:57 ID:XCksbNyI
452名無しサンプリング@48kHz:05/02/26 03:50:44 ID:UVdRuVKh
ドラムのサンプリングをしたいと思っています。
サンプリングというのが良くわからないので教えてください。

MIDIでドラムを打ち込みそれをサンプラーにMIDIでつなぎサンプラーのOUTから録音するという流れはわかっているのですが、
ドラムの各音源(キック、スネア、タム等)の素材はそのサンプラーのライブラリー等に読み込ませて
MIDIのチャンネルを合わせて出力するという感じなのでしょうか?
453名無しサンプリング@48kHz:05/02/26 05:27:10 ID:WyZYXYvm
ほんとに超絶な初心者が来てるな・・・
454イチから揃えたい人:05/02/26 05:49:15 ID:9PIVXHnu
ふと音楽作りたくなったのですが↓

PC Windows XP Pen4-2.4GHz RAM-PC-2100-1Gb
Soft CUBASE SL3.0(予定、現在フリーソフトいじってます)
インターフェイス 未定←3万前後で癖の無いものがあれば…
スピーカ Studiophile BX5/DX4(予定、現在ヘッドフォン)
キーボード YAMAHA CS2x
好みのタイプ
 Fluke
 天誅(特に"コンビニコンドーム"と"繁殖ねえちゃん"みたいなのが作りたいです)
 あと ttp://www6.plala.or.jp/RAYKAZUO/ (でかい音が出るので気をつけて)

こんな感じで一通りできるんですか
"猫踏んじゃった"が何とか弾ける学生アルバイターです。
455名無しサンプリング@48kHz :05/02/26 05:55:08 ID:czljeUDR
>>452
なんか想像だけで納得しちゃってる感じだなw

サンプラーにマイク繋げてキックやスネアの音を録音したり、
シンセなどの音源繋いでサンプラーに録音するのがサンプリング。
サンプラー自体に録音する事がサンプリングってことね。
キミの言うドラム打ち込んでMIDIでネタ読み込んだサンプラー鳴らしてDAWなりMTRなりに録音するのは、
普通に言えばレコーディングって事だろうか。
MIDIチャンネルってのはパートの事かな?
もう一度サンプリングって言葉の意味やサンプラーってのはどういう物なのか、
ライブラリーとは何か、MIDIとは何かって事を調べて、
自分が何をしたいのかを明確にしてから書き込んだ方がいい。

サンプラーはそのままじゃただの箱だよ。
456イチから揃えたい人:05/02/26 05:57:05 ID:9PIVXHnu
なんか足らないものや、必要の無いものがあれば 教えてください おねがいします
&
おはようございます
457名無しサンプリング@48kHz:05/02/26 07:47:35 ID:i3ACmeR3
>>456
おはようございます。
それだけでも曲は作れるけど、あの音がほしいこの音がほしいってなると
マシンが悲鳴上げると思うんで外部音源を足したほうがいいかもしんない。
まぁとりあえずはそれでやりつつの情報集めて必要に応じて買ってい行けよハゲ!
458名無しサンプリング@48kHz:05/02/26 08:54:21 ID:G9Nnh33z
>>456
オーディオインターフェイス&MIDIインターフェイスとサンプラー(ソフトでもハードでも)があれば、良いのではないでしょうか?
459名無しサンプリング@48kHz:05/02/26 12:25:32 ID:fhTVpfEr
>>457
ワロタ
460イチから揃えたい人:05/02/26 13:02:32 ID:9PIVXHnu
>>547
ヤッタ、コレで曲が作れるのか
助言ありがとう
俺ハゲるよ
>>458
サンプラーか…
店で触ったら気持ちよかった
461名無しサンプリング@48kHz:05/02/26 13:03:05 ID:9PIVXHnu
ごめん下げれなかった
462名無しサンプリング@48kHz:05/02/26 13:40:12 ID:tNM7Butc
DTMを始めたく思ってます。
ジャンルはクラブ系のラテン、ジャズ、テクノ、トランス等
いろいろ作ってみたいです。
作った音楽はPCにオーディオ形式で残しておいて、
お気に入りをMP3形式等でHPとかにのせてみたいです。
オススメの機器があったら教えて欲しいと思っています。

シーケンサーにもハード、ソフトとあるようで、
純粋なシーケンサーから、リズムマシン、
打ち込み方式もステップ、ピアノロール、譜面等があるようで・・・。

あと、音源もモジュール音源、シンセサイザーとかがあるようで、
どちらが初心者向けかわかりません。
個人的には鍵盤を弾きたいと思っているので、
シンセにしようかと思っているのですが、音源と入力キーボードがあれば、
シンセと同じことは出来るようですし・・・。

どのような組み合わせが自分の作ろうとするジャンルに向いているのでしょうか?
恐らく好みによるものが多いと思うのですが、
初心者ならこういう組み合わせがいいんじゃないの?というのがあれば、
教えていただきたいです。
463462:05/02/26 13:46:51 ID:tNM7Butc
すいません予算を書き忘れました。
とりあえず予算は30万くらいですが、別にオーバーしても構いません。
できれば予算内が好ましいと思っているカンジです。

いままでフリーソフトのシーケンサーを使って、
ちょこっと打ち込みをしてみましたが、音が全然迫力が無かったので、
音源に関してはクラブ系キックの音とか、ギター系の音とか、エフェクト系が
充実しているほうがうれしいです。
464名無しサンプリング@48kHz:05/02/26 15:39:46 ID:q0rUQUoZ
自分もまだまだ初心者ですけど>>462

・ソフトシーケンサ
好みで選ぶ、名前が有名なところなら大抵の機能はそろってるから
分からなければ「好きなアーティストが使ってるから」とかで選んでもさほど後悔はしないはず
(譜面入力は出来ないものもあるかもしれない、最後は自己責任で調べて)

・オーディオ、MIDIインタフェイス
あまり頻繁に買い換えることは出来ないので最初にお金をかけてもいいところ
後々の自分の機材の増え方を考えながら多少余裕をもっておくと安心
とはいえ入力が少なくてもミキサーがあれば機材が増えても対応はできる
最終的な判断基準は音の良し悪しで、音が良いものならチャンネル数も満足できる数のはず
ちなみに安く済ませたければ音源付きのこんなパッケージもある(質がいいかどうかはわからん)
http://jp.creative.com/corporate/pressroom/releases/welcome.asp?pid=11894

・音源
ソフト、ハード両方メリットデメリットはある(と思われる)がメインはソフトで問題ない
理由は操作性の良さと省スペース
初めはいろんな音色を網羅した音源を買うのがお勧めかな
(無責任に名前を挙げるならsampletank、plugsoundのセットなど、そういえばハイパーソニックって良いのだろうか?)
いくらでも増設できるのでまずはそういう感じの音源を一本、どうせあとで嫌って言うほど増える

・鍵盤
個人的には音源付きの鍵盤(あなたの言うシンセ?)をお勧めします
理由は音源付きであれば、パソコンを起動してないときでも弾きたくなった時にすぐ音が出るから
あとはソフトシーケンサに慣れると、シンセのシーケンサはほとんどいじらなくなるはずなので
シーケンサが無く、汎用に使える音色をカバーした音源と鍵盤がセットになったものがあればベストかな(あまり見かけないけど)
もちろん好みによっては、別の音源ですべてを賄って鍵盤はMIDI入力用でも作業に問題は無いです

こんなものかな、思いつきで無責任に書いてるので足りないものもあるかも、あとはご自分で調べてください
好き勝手書いてきたけど、特に音源は好みの差がすごくあるので
お店にでも行って実際に音を聴いて、あなたの気に入ったものを買うのが一番後悔しないはずです
465名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 00:27:32 ID:NQ34ELKi
こんばんは。
先日ESIのJuli@を購入し、今日取り付けてみてsonarの体験版等で遊ぼうとしているのですが
VSTiやDXiを用いたリアルタイム入力時度々プチプチ、ブツブツというようなノイズが入ってしまって困って居ます。
少し詳しく書きますと、
・使用PCはCeleron2.4GHz、512MB(メモリはPCとの相性によりこの値よりやや低いようです)
・Sonar4体験版使用
・演奏時は時々ノイズが入るが録音時の頻度より大分少ない
・リバーブやEQなどのエフェクトを減らせばノイズ頻度も減る
・現在192kHz、24bit、レイテンシ2048サンプルレート、ドライバのバージョンは最新の1.17
・iTunes等による再生時は問題無し、ただし↑の設定をいじると途端にひどい事になる
・特にノイズがひどいのはSampleTankFree
といった具合です。
CPUとの相性または性能の不足でしたらがっかりする他ありませんが…
これじゃぁオーディオカード付ける前の方が環境的にましだ!って事になって困っています。
解決方法ご存じの方いらっしゃいましたら何卒お願いします…

あと直接関係あるのか分からないものを2つ。
・取り付ける際にPCのケースとマザボの位置が多少ずれているのか PCIスロットにすっぽりはまらないので
少し基板が歪んだ状態で取り付けております。
・SonikSynth2Free使用時で 楽器を選択し読み込んでいる間に鍵盤を押してしまうとエラーになり強制終了させられます。

以上です、長々と申し訳ありませんでした。
466名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 01:11:02 ID:NQ34ELKi
追記
・ダンパーペダルを踏んだまま一定以上鍵盤を叩くと音が止んで、
再起動しなければ演奏できなくなる(このときプレイヤーで音楽を聴く事はできる)
467名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 01:16:17 ID:tddWkqds
そこまでやるにゃメモリ足んない
468名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 01:26:00 ID:kL+8qO+v
・YAMAHA CS2X
・INTERNET Singer song Writer 8.0 VS
・EDIROL UA-1X

DTMやるのは初めてです。
シーケンスが良く見たら音源付きだったので、これ良いじゃん!って感じで買うつもりに。
この3つ購入で特に問題なくDTMを始めれるでしょうか?
469462:05/02/27 03:00:37 ID:1j3f8o5w
>>464
詳しい説明ありがとうございました。
鍵盤以外はソフト系の方がいいみたいですね。
いろいろサイトあさってみます。
470名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 06:06:39 ID:q3zuA7pd
がんばれー
471名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 11:46:00 ID:nGQZ1OWA
お勧めのUPSってありますか?
472名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 12:13:44 ID:q3zuA7pd
なんか小包送るの?
473465:05/02/27 12:42:36 ID:NQ34ELKi
>>467
返答ありがとうございます。という事は、メモリを増設すればノイズも消えるって事ですよね?
去年くらいに256MBメモリを増設したばかりで、無収入学生には辛い話です…しかもスロット2つとも埋まっているという。
でもありがとうございました。原因が分かれば解決できますので何とかお金工面して512MBくらいの買いたいと思います。
474465:05/02/27 16:30:39 ID:NQ34ELKi
連投すみません。音関係の設定をひたすらこねくり回してたらあまりノイズ乗らなくなりました。
どうも失礼しました。
475名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 17:18:45 ID:eCUDwYl8
X5DとCS2Xのどっちを買うか迷ってます。
シンセは初めてなので、初めの一台としてどっちを買うか
ちなみにX5Dは中古で26000円、CS2Xは新品で3万円で売っています(在庫処分)
あとくだらない質問ですが、このX5Dは製造されてから10年以上経っている物のですが、この先直ぐに壊れたりしないものでしょうか?
CS2Xは製造されてからそんな経ってないし、新品保証もあるので。
アドバイスいただければ幸いです
476名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 18:22:23 ID:/bvKEzxv
PCをスピーカー代わりにしてシンセの音を鳴らしたいのですが、
そういう場合はどんなケーブルを使えば良いのでしょうか?
477名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 18:51:58 ID:tddWkqds
>>475
>X5Dは製造されてから10年以上経っている物のですが、

現行機種ですが何か?

http://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/X5D/
478475:05/02/27 19:19:53 ID:eCUDwYl8
>>477
もちろんX5Dが人気機種で現行で売られてるのは知っています。
買おうとしているX5Dが、発売された当時の物で10年程たっている品なんです
分かりづらくてすみませんでした
479名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 19:25:40 ID:zrl0jJGp
>>476
そういう質問してる時点で、それをやるためのシステム組んでないだろうから無理。
480名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 19:35:22 ID:tddWkqds
>>478
10年落ちと新品比べて不安ですってか?なら新品保証以外頼れるものはないわな
で誰に何を聞きたいって?
なにせX5Dを11年以上使ってる奴はこの世にゃいないんだからな
481名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 19:37:51 ID:/cCOGoKw
>>478
新しくても古くても壊れる物は壊れるし壊れない物は壊れない。
せいぜい現物のコンディションを参考にするしかないでしょ。
482475:05/02/27 20:06:01 ID:eCUDwYl8
参考になります。
最初の一台として買うならどっちの方が適しているでしょうか?
最終的にはいじってみて自分が好きな方って事になると思いますが
触ってみた感じ、音質だと後発のCS2Xの方が良いと思ったのですが。
あとタッチもCS2Xの方が良い感じでした。
でも何故かX5Dに惹かれます、その佇まいがシンプルでカッコいいです
483名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 20:15:08 ID:tddWkqds
あとは好みで選ぶんでしょ。もう結論は出てんじゃん
ひとつ豆知識。CS2xのスケルトンボディはタバコ吸う人の部屋に置いとくと半年で真ッ茶色になるよ。
484名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 22:03:48 ID:yixKT+QG
古いと鍵盤とかのプラスチックが劣化してるからCS2xが良い。
485名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 22:34:53 ID:WsbFY7JP
無粋な質問なのですが、これからDTMを始めるのにお奨めの本などありますでしょうか?
音楽に関しても知識はありません。
段階が早いのかもしれませんが自分がやりたいのはユーロやトランスなどです。
PCはMacを所有してませんのでウインドウズで可能な物を選んで頂けると幸いです。
486名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 22:39:52 ID:JNgSQoUp
>>485に便乗して、俺もそういう本がほしいでつ。
ジャンルはクラシック風の曲を作れたらいいなあと想っています。
(サンサーンスの白鳥みたいな奴)
487名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 23:42:49 ID:asD9q385
最近、ヤマハのHELLOMUSIC2000とローランドのSC8850を中古ですが、
衝動買いしました。
ヤマハの方は説明書どうりにMU2000とUW500とPCをつなげて、UWからMUと
PCの音を出せるようになったのですが、ここにSCを仲間に入れるには
どうしたらいいんでしょうか。
今はPCとSCをUSBでつないで、SCのヘッドホン端子から
音を出しているわけなのですが・・・
何とかこの仲間はずれを解消する方法ありますでしょうか?

488名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 00:06:23 ID:X8eEdU4Q
ミキサーを買う
489名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 00:08:28 ID:K1TlLv87
マルチポートMIDIインターフェースも必要
490名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 00:08:41 ID:0sa1tCwg
491名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 01:10:19 ID:BfwHTR+7
>>485,486
DTM関連知識は>>2に腐るほど情報あるからどうぞ。
本読んで曲が書けるなら誰も苦労しないっす。
492487:05/02/28 01:11:20 ID:hF4G1PJ4
488-490
ありがとうございます、助かりまつ。
493名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 01:19:27 ID:TKoA5d99
Tractronという安いDAWソフトを使おうかと思っているのですが
英語版しかないようなんです。こういうのって日本語のOSで使っても
ちゃんと動作してくれるのでしょうか?
購入にあたり迷っています。どなたかご教授ください。
お願いします。
494名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 01:23:52 ID:BfwHTR+7
>>493
Tracktionの間違い?なら使える
495名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 01:39:39 ID:TKoA5d99
即レスありがとうございます。
そうですか、よかった!英語版ソフトって使えないってイメージ
だったんですがそういうもんでもないんですかね。
助かりました。
496485:05/02/28 01:50:41 ID:x2Egsj9m
>>491
通学の合間にでも読めれば…と思ったのですが。
もし本で良いのがあれば引き続きお願いします。かなり真剣です。
497名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 02:01:52 ID:BfwHTR+7
>>496
だからさー、DTMのなにを知りたいの?
パソコン始めたいんですけどいい本ないですか?と同レベルの質問なんだけど。
498485:05/02/28 02:05:43 ID:x2Egsj9m
>>497
失礼しました。具体的にいうと機材、始める上に必要な知識です。
初歩的な作曲部分程度に進められるぐらい進められればと。
499名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 02:09:23 ID:GlJa/UoU
>>498
はじめないと、何にもはじまんないよ。
ここにいる連中だって、あれこれやって
失敗してるからサー
お前みたいな、はじめるにあたって、
十分な知識がほしいんです。
なんて、ほざいてると嫌われ者になりますよ。

とりあえず、シーケンスソフトか
音源を買って、
マニュアルをよみなさい。
500485:05/02/28 02:17:03 ID:x2Egsj9m
>>499
気分を害されたならすみません。何が分からないのか分からない。そんな状態でしたので…
明日すぐにでも買い物に行こうと思います。ご迷惑をお掛けしました。
501名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 02:30:00 ID:K1TlLv87
サンレコでもちらちら見てたら?入門編っぽい記事もあるしさ
502名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 03:03:57 ID:Mv+m+br4
>>498
>>5 の上から2番目を覗いてみそ。
503名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 03:44:20 ID:x2Egsj9m
>>502
見てます。本に拘っていた自分が情けない気がしました。
参考になったページはプリントアウトしてそれを持ち歩くようにします。
楽曲作りは基礎も必要ですが柔軟な考えもいるという事ですな。
アドバイスを頂いた方。どうも有難う御座いました。

硬くならずに柔らかに進めていこうと思います(・∀・)ノ
504名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 09:21:25 ID:5yuq4NEF
キーボードプレイの動画が欲しいです!

見せてください!参考にしたいっす。
505名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 11:19:17 ID:3pwvEozC
>>504
楽器板池
506名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 12:56:40 ID:WRYFv8AM
507名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 13:02:16 ID:xPPPXbnl
これからDTMを始めようと思っています。
前から興味があったのですが、この間KORG EA1mk2を購入し一気に熱が上がりました。
現在検討しているのは、NORDLEAD2Xを買うか、
Opteronマシンを組むか、どちらにしようか悩んでいます。
このままでは両方いってしまいそうなのですが、どちらを先にした方が良いかアドバイスして下さい。
まったくの初心者で楽器が弾けません。SC88proとproteusXを持っています。
やりたいジャンルはゴア・サイケデリックトランスです。イメージはHallucinogenです。
508名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 13:12:46 ID:gNKQD30e
>>507
「何をしたいのか」が、まず大切。
ライブメインなのか、宅録メインなのか、並存でいきたいのかとかね。
ループベースメインの用途だと、CPUパワーよりメモリーが効いてくるし。
ソフトシンセでPC内部で楽曲を完成させるなら、Opが最適だろうし。
もしもNORDLEADも買って、その音も取り込みたいとかいう話なら、IFも要るし。
もうすこし「やりたいDTM像」をはっきりさせてくれたほうがいいかもよん。
509名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 14:35:54 ID:BfwHTR+7
>>507
KORG EA1mk2とProteusX、付属のCubase組み合わせればいくらでも曲が
作れるはずなんだが、今のシステムの何が不満なんだ?
これから始めるとか言ってるが曲書いたのか?機材増えても曲はできねーぞ。
とりあえず今のまま最低30曲は作れ。話はそれからだ。
そうすりゃ次に欲しい機材も自分でわかるようになる。
510名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 14:39:08 ID:1ZlNGZX2
midiをウォークマンに入れて持ち歩きたいんですが、
大量のmidiをMp3ファイルに一括変換してくれるソフトってないですか?
tmidiは試したんですが変換に時間がかかるので…
511名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 14:40:52 ID:BfwHTR+7
それDTMじゃないですから。PC初心者板でもどーぞ。
512510:05/02/28 14:45:19 ID:1ZlNGZX2
>>511
了解です。 スレ汚し失礼。
513名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 17:04:19 ID:syZF4pTd
「ものが揃えば始められる」or「ものを揃えないと始められない」と思ってる自称「初心者」を見ると
その昔
ギター、モノシンセ1台、カセットテレコ2台で
ピンポン録音から始めたオジサンは
「なんだかな〜」と思っちゃう。
514名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 17:20:04 ID:78ZUer8A
>>513
相当なオサーンですねw
515515:05/02/28 17:55:23 ID:Fgan7CVE
musicsutadioのVSTiのインストールの仕方、誰か教えてください
516名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 18:58:36 ID:MbkwXRkh
その英語を正しく綴れるくらいの教養が身につけば
マニュアルを理解できるようになると思うよ。
517515:05/02/28 19:02:29 ID:Fgan7CVE
そこをなんとか! お願い!
518名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 19:17:27 ID:nVUjIPca
519名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 23:31:32 ID:/1THrAtN
ak.Sys. ってなんて読むんでしょかorz
520507:05/02/28 23:51:04 ID:AtwKSRCj
すいません、今仕事から帰ってきました。

>>508
えと、曲を作り、CDに焼いて、クラブでDJにかけて貰いたいです。
やりたいジャンルのアーティストのような事がやりたいのです。
すいません、うまく説明できません。

>>509
言い訳になりますが、ProteusXは土曜に友人から譲って貰って、まだ装着していません。
不満と言うか心配なのは、今のPCのcpuがセレ900とxp1700+な事です。
必要スペックが1.5GHzかそれ以上となっているので、新しく組もうかと思いました。
しかし、機材を買わなきゃ!と思っていたのは事実です。
貴方のレスで正気に戻りました。手持ちで始めることにします。ありがとうございます。

>>513
そうですね、申し訳ありません。
揃えないと始められないと思っていました。
521名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 03:08:19 ID:GsRPFpXU
>>519
「エーケーシス」かな…?
スグレモノだよね?\(^-^)
522名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 06:51:22 ID:fZpVVJYf
>>519
「アクシス」がかっちょいいと思う
523名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 08:33:30 ID:Izr1u83M
質問します。
よくオンボードのオーディオインターフェイスだとパソコン内の様々なノイズを拾ってしまう、と聞くんですが
PCIタイプのはそういう問題はないんでしょうか。あれも一応パソコン内ですよね・・・。
問題ないとしたら、なぜPCIは大丈夫(ノイズ拾わない)なんでしょう?
へんな質問でしたらスマソ。
524名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 09:20:29 ID:XFMqOu9R
いいから曲つくれって。
525名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 09:45:57 ID:ccooLddc
>>523
>オンボードのオーディオインターフェイス
そんなもんねーだろどこにも。サウス統合やオンボードの安物サウンドチップを
オーディオインターフェースとは普通言わない。
DACやアナログ段にかかってるコストの桁が違うんだから、ノイズの出方も違う。
PCIに比べUSBの方がノイズに有利なんてのもただの都市伝説。
526名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 12:01:25 ID:I8123mPM
>PCIに比べUSBの方がノイズに有利なんてのもただの都市伝説。
( ゚Д゚)_σ異議あり!!
527519:05/03/01 12:09:20 ID:zzgc4/TW
結局 エーケーシス でいいんでしょか??
528名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 12:41:26 ID:/RgXzx17
DTMを始めたい超初心者でつ。
とりあえず、フリーソフトから始めようと思ってMusicSutudioProducer
をダウソしたのですが、さっぱりやり方がわかりません。
MSPのやり方を詳しく説明してくれるサイト等知っていれば教えて下さい。
クレクレ厨でスマソ
529名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 18:12:52 ID:ccooLddc
>>526
あー、わり。有利って言葉使うと変か。外の方が有利なのは確かだね。
USBだと低価格製品がほとんどだからだろうけど、実製品レベルで見ると
USBよりPCIの方がよかったりする、程度の意味で取ってくれ。

実際の選択基準はノイズ云々よりも、安定度とレイテンシーのPCI
可搬性の外付けってことの方が多い気がする。
530名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 01:32:34 ID:mvAJi9Ne
>>528
マリオペイントはどう?SFCの。
531名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 15:47:33 ID:mGiVLW9T
餅などのオールインワンシンセを使っている方は、ミックスダウンは
どのようにするのでしょうか?
例えば、USBでPCと接続して、DAWソフトでWAVE化したりするのでしょうか?
またはオーディオ端子からインターフェースを通して接続?
あるいはデジタル端子のボードを挿して、光デジタルケーブルなんかから、
インターフェースを通して接続?

また、このときにいろんなエフェクトをかけたり、音量を変えたりするのでしょうか?
とんちんかんな質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
532長くてすみません:05/03/02 23:27:43 ID:0WU5Q8Ie
ウィンドウズXPで使えるシーケンスソフトを探してます。
数値入力と楽譜での編集が両方できるものが良いです。
MIDIインターフェイスも含めて予算は5万円くらいです。
現在サンプラーはKORG ESX、MTRはYAMAHA AW2816、シンセはYAMAHA S03、
その他生楽器類を持っています。
数年YAMAHA QY70を使っていましたが、画面が小さくて扱いづらいのでパソコンを活用したいと思っています。
録音はAWでやりたいのでMIDIシーケンスだけ出来ればいいのですが、
(パソコン→サンプラー→MTR、パソコン→シンセ→MTRのように繋ぎたいです)
どのソフトも録音機能がついているのでそれが原因で動作が重くなりそうだと思うと躊躇しています。
全部をパソコンでやると、うっかり変なことをしてデータを消してしまったら怖いです。
メモリ(?)は512MB、ハードディスクの余りは100GBくらいあります。
あまり詳しくないので、変なことを言っていたらすみません。
533名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 23:34:42 ID:RAqqC3nQ
XP Pro SP2で、オンボードのサウンドチップはSoundMAX、
USBでM-AUDIOのDuoを繋いでいます(バンドでのレコーディング用)。
譲り受けた機材なので特に疑問も持たずに使用していたのですが、
このDuoはASIOドライバ対応ということで、ASIOにて動かせるのですが、
MMEやWDM、Direct Sound、そしてASIOなどと種類がありますが、これはどういうものなのでしょうか?
MME規格のサウンドボード(オーディオインターフェイス)のドライバという感じでしょうか?
例えば、SoundMAXのドライバはASIOではないことはわかるのですが、MMEなのかWDMなのかというのがわかりません。
534名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 23:43:30 ID:UqIYFn8F
ぐぐれ。
ここは、自分の代わりにぐぐって纏めてくれる人を探すスレじゃねーよ
専門知識もない癖に来るほうが悪いだろうが
半万年ROMってろ!
535名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 23:58:23 ID:t65hplTQ
>>531
シンセやらその他音源をミキサーにまとめてる人はそれを経由して。
まあ大体そんな物でしょ。
>>532
軽さ重視ならVectorにでも行って手当たり次第MIDIシーケンサー探すべし。
使い勝手や好みはかなり人それぞれだから。
>>533
MMEとかWDMとかが何なのかは>>534の言う様に検索した方が早いな。
536528:05/03/03 00:34:23 ID:bONMLDb0
>>530
マリオペイントですか…?
それってゲームなんですよね?
537名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 00:42:04 ID:BnqHZFQo
ゲームだけど音楽も作れる。
俺が超初心者の時はこれで音楽作ってたよ。
538名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 01:26:54 ID:ceM7FB6Y
>>528
自分もMSPで始めたけど、本家のマニュアルダウンロードして使い方覚えましたよ。

すっごい唐突だけど、SPDIF付きで安価なミキサーって存在しますか?
どうもSPDIF付きって言うと高い機材しか検索ヒットしないんで・・・
イメージ的にはベリンガーにSPDIFをつけた感じです
539名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 01:30:37 ID:caPAwWSS
 長文お許しを。

 映像のBGM制作に有用な作曲ソフトを探しています。雅楽および
バロックで、「同じ主旋律、モティーフで異なるアレンジやテンポの
バリエーションがある劇伴のようなもの」を作りたいのです。
ロイヤルティーフリー音源ですとそうした展開のものが見つかりません
もので。

 WIN XP Home SP1、Pen4の2.5G、メモリ1G、
PCIに空ひとつ。現況ではサウンドカードは入れておらずオンボードです。
1394とUSB2.0はあります。ストーム2というDTVカードが
入っており、コンポジットのLRの入力は可能です。

 私は不調法なのですがツレが弾けてメロディとコードぐらいならば作曲
できる(雅楽はさておき)との由。ヤマハのpf80というシンセサイザー
があります。

 音楽用マイクはありませんがビデオカメラ用のマイクはありますので、
モノラルでは録音可能です。出力はaviですが、DTVソフトから
wavも吐けます。サンプルモードとサンプルレートは自由になります。

 現用のDTVソフトはエディウスとプレミアですが、HD対応を睨んで
Vegasも考えています。従って、もしファイルのやり取りや互換性が
問題となりがちな場合で、出来ることが同等であれば、Aiditionと
Acidは優先的に考えるつもりです。
 MACに関しては、BGM専用機を用意するのは厳しいし、かといって
FCPに乗り換えてDTVと兼用する場合はHDD容量あたりのコストで
パンクしそうなので考えておりません。
540名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 01:31:34 ID:caPAwWSS
(承前)
 これが妥当かもわかりませんが、今のところ、

ツレに主旋律を作曲・演奏してもらう
ラインで繋ぐかビデオで収録して変換するかはともかく、wavを作る
そのwavを作曲支援ソフトに放り込んだら、後は

早く/ゆっくり とか、楽しげ/悲しげ/重々しく などの
イメージ語を選んだり、主たるいくつかの楽器を選んだり、
曲の長さを指定したり、
バロック/雅楽 といったジャンルを指定する程度で、

その分野の定法に合うように、適宜各パートを配置したり、
繰り返したり変形しつつ繰り返したり、ジャンルに合った楽器を当て
はめたりして曲を吐いてくれるようなソフトが欲しい、

 ということになります。
 シンセとPCを直接繋ぐのとビデオカメラを経由するのとどちらが
良さそうか、直接繋ぐ場合どういったケーブルや変換器やPCパーツが
必要なのか、
また、上記のような作曲支援をしてくれるソフトがあるものか、
ある場合、何から検討すべきか、その際、仮想音源(?)など
どういったPCパーツが必要になるか、
お教えいただければ幸いです。
541名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 01:35:41 ID:isTF+k2e
自分で調べろよハゲ。
542名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 01:52:48 ID:fWvNyr13
>>541は言葉は悪いけど、実際ここで聞かれても困る気がする。
>>540氏の言ってることはDTM板の話題ではないように思う。
543名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 01:56:56 ID:LZ0QU9Cn
>>540
これだけははっきりしてる
そんなヲタクアニメに出てくる女のように都合いいソフトは ない
544名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 03:33:00 ID:bwZT+FzG
これから始めるんなら参考にしてみてね!

http://blog.livedoor.jp/dtm123/
545名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 08:09:31 ID:GB5SfxGP
>>540
早く/ゆっくり とか、楽しげ/悲しげ/重々しく などの
イメージ語を選んだり、主たるいくつかのクリップを選んだり、
プロジェクトの長さを指定したり、
R&Bプロモ/台所洗剤CM といったジャンルを指定する程度で、
その分野の定法に合うように、適宜各コンポジションを配置したり、
繰り返したり変形しつつ繰り返したり、ジャンルに合ったトランジション
を当てはめたりして映像を吐いてくれるようなソフトが欲しい
んですけどありますか?
546名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 10:28:25 ID:Jliud6S9
>>532
オーディオなしで数値入力と譜面中心ならSSWがダントツ。
数値入力メインで譜面がなくてもよければCherry(無料)
数値入力が弱くてもよくてフリーソフトなら、MSP。
あとあとオーディオを使うかも知れないなら、SONAR、CubaseSX。

>>539
ACIDがラク。ただ、Vegasを考えてるなら、これはMTRとしてもバッチリ使えるので、
素材を録音⇒Vegasに貼り付け、ってのがいいと思う。
CTRL+長さ調節で尺あわせも簡単なので、映像には最適。

HD映像は、アマだとおそらくHDVだよね?
編集時点では、Macの場合は、QTの独自形式、Windowsの場合は、CineFormとかのAVIだけど、
書き出しはテープ・メディアだから、1人でプロジェクトを完成させるなら、
互換性は気にしなくてもいいと思うよ。
ちなみに、一番安くHDV編集をするなら、Macminiに入ってるiMovie。これに、外付けHDDね。
547539:05/03/03 14:21:50 ID:caPAwWSS
>各位
情報感謝です。右も左もわからないもので、気分を害してしまったのならば
ごめんなさい。
 ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA014815/music/autocomp.html
 のようなものの、高くていいからもっと良い物がないかなあと
思うわけなのですが、難しいのかな・・・

>542氏
 隣の板の住人ですが、あちらでこそ板違いと思われ、ここがまだしも
近いのかな、と。

>546氏 Hooks系、検討してみます。
以降先はHDVクラス(山の中でワンマンオペートできるDVCproが
なんとかなりそうやら・・・もがもが)ですが、自然モノで
キャッシュ必須なので対応のポータHDD待ちです。
と素材保管がテープでなくデータになり、bite当たり
のHDDのコストを考えるとmacはチョット・・・。林檎に聞いたら
1T程度のストレージでも100万コースとのことでしたので・・・
板違い失礼。
548名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 14:43:40 ID:+6BtpPD6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/11776/1109758178/
ここで批判してる奴らに一言どうぞ
549名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 15:06:59 ID:Jliud6S9
>>547
板違いついでに、ギガイーサ使ったファイルサーバ作って、
データはそこに保存、ってことにしておくと、WinもMacも関係ないし、
1T程度のRAID組んでも50万でお釣りがくると思うよ。
550名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 15:24:02 ID:PgTCiPCO
質問です。
ハウスなんかでキックが ッドスッ ッドスッ ッドスッ ッドスッみたいに
跳ねてるのを例えば富家哲とかでたまに耳にするんですけど、どうすれば再現
出来ますでしょうか?
単純にコンプなのでしょうか?
551名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 15:32:48 ID:isTF+k2e
二つキックを重ねて
片方のアタックをなんとかして、コンプ。
552539:05/03/03 17:15:18 ID:caPAwWSS
>549 ありがとうございます。
553& ◆gku4NxRf4c :05/03/03 21:08:50 ID:7BUZyJ03
>>535
とりあえず使えそうなものを手当たりしだいDLしてみました。
これからいじってみます。
>>546
購入するなら今のところSSWがいいかもしれません。
SONAR、Cubaseも沢山バージョンがあるようなので
比較表をみて検討してみます。

かなり見当をつけやすくなりました。
どうもありがとうございました。
554名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 07:20:08 ID:OhdbTnZX
DAWとかシーケンスのソフトって、
ハードのシーケンサーみたいにリアルタイムかステップで打ち込むの?

リアルタイム出来るなら使いたいな。

金ないのでvision使おうと思ってるんだけど

厨質スマソ
555名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 09:52:50 ID:KKimNbVm
なんだこいつ
556名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 10:43:01 ID:71rNKBzx
>>554
リアルタイムできるよ。でもな、マカならGarageBand 2のほうがいいと思うぞ。
557名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 14:38:32 ID:PoJBErQN
VISIONはOS9以下でしか使えません。
ガレバンはOSX以上でしか使えません。
558名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 16:39:15 ID:g3/2qXwN
VSTiで使えるInstrumentかサノプルCDでウインドチャイムの音がでるもの
を探しています。できれば、ワンショットじゃなくて20-30本ぐらいの棒が鍵盤
に割り当ててあって、リズムやキーに合わせてリアルタイム演奏できるタイプ
が良いです。ご存知名かた、教えてください。
559名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 09:48:36 ID:aCL6T8xG
音楽自体ド素人ですが、DTM始めようと思います。
で、好きな曲の耳コピから始めようと思うんですけど、
好きなのはテクノ・ハウス系が多くて、そもそもどういう
楽器の音なのか、どう鳴らせているのかさっぱり理解
できません。
慣れてくればなんとかなるものなんでしょうか?
560名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 13:58:49 ID:EeUQyf9W
初心者なのですが、シンセを
買おうと思ってます。ダークでマットな音の
出るお薦めハード・シンセを
おしえてつかぁさい。
561名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 15:05:55 ID:bs+xk6Wk
>>559
>>560
楽器屋行ってシンセ音だしていぢってきなさい。それで全てが解決
562名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 16:11:45 ID:A2KYUAaP
音源、シーケンサー全てソフトを購入しようと思っているんですが
MIDIコントローラー/キーボードはないと不便でしょうか?
先輩方の環境の経験から教えてください 宜しくお願いします
563名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 18:13:03 ID:IW/s4Li2
buzzのサイトへとんだんですがどこでDLできるんですか?あとコレってタダなんですか?
564名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 18:47:29 ID:Luu0XHMm
>>562
鍵盤弾けるなら、あったほうが圧倒的に便利。
565名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 19:07:38 ID:x8inAnB5
>>564
お返事ありがとうございます 鍵盤弾けませんがやっぱりあったほうが便利ですか?
Logic pro7 Reactor4 を購入予定です 
566名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 21:02:45 ID:ZDBETuT6
>>565
私も弾けないけど、MIDIキーボードはあったほうが
いいと思う。
そんな高いものじゃないし、打ち込みの時間が
大幅に短縮できるよ
567名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 21:34:15 ID:CZmWrB2k
>>563
左を見ろ
568名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 22:04:28 ID:x8inAnB5
>>566
お返事ありがとうございます あと少しお金をため購入します
物覚え悪いですが、がんばります
569名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 22:43:17 ID:BEfrxxYa
OSXなんですがVOCALのpluginて何かありますか?
vocaloidはWINだし・・・だれか助けて!
570名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 22:49:25 ID:4J3H7dmP
vocaloid+win機というプラグイン
571名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 00:53:34 ID:M4urJOak
PCのキーボードをピアノみたいに使えるフリーソフトってないですか?
572名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 01:27:26 ID:Dsj7sHKN
>>567
左見たけどよくわからないです。
ttp://www.jeskolabuzz.com/
このサイトでいんですよね?
573名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 01:45:37 ID:Dsj7sHKN
って違うとこでした、どうもすいません!!
574名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 02:14:28 ID:aQTixKi6
>>571
あるよ
575名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 02:41:43 ID:ZCK3WSfK
超初心者質問なんですが・・・
ソフト音源ってのは具体的にどんなのなんですか?
MIDIの音源で、そのへんにあるMIDIもいい音になるってことですか?
それとも専用のエディタかなんかに打ち込んで、そこで書き出しとかでMP3やWAVにできるようなものなんですか?
576名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 03:15:11 ID:fXezZ2Mv
ソフト音源:PC上で音を出力するソフト全般。ほとんどのものがMIDI信号を受信する
MIDI音源:MIDI信号もしくはMIDIファイルを受信して音を鳴らす機材(もしくはソフト)全般
そのへんにあるMID:Web上に落ちてる奴ならたいていGMという規格のMIDI音源でならすように作られてる
GM:GeneralMidiの略称 音色128種+ドラムセット1個以上、サスティン コーラス リバーブなどのMIDIでのとりあつかいが決められている規格
577名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 03:17:52 ID:fXezZ2Mv
追記
GMに対応してない ソフト音源・MIDI音源も多い(むしろ音楽製作ならこっちがメインのことが多い)
578名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 04:26:50 ID:N5Vivlu9
exPRINCESS PRINCESS 今野登茂子氏がプリプリ解散当時使ってた
Trinityの機種グレードわかる方いますか?

ってここはスレ違いだったかな スマソ
579578:05/03/06 04:30:14 ID:N5Vivlu9
適応しそうなスレあったので移動して質問します 失礼

マルチじゃないからね ちゃんと移動します w
580名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 14:27:48 ID:XTD31IoE
sc-88proはPCの何の接続端子があれば使用できるのでしょうか?
581名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 22:17:15 ID:pnXynpFK
MIDIでよくピアノ曲を聞くのですが、
電子ピアノとUSB−MIDIインターフェイスをつないで聞いています。
いちいち電子ピアノの電源を入れて…音源をYAMAHA−USBに合わせて…
というのが面倒なので、この電子ピアノ音源で曲をmp3に変換することは可能でしょうか?
582名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 22:33:15 ID:jiwLdVHr
>>581
あなたの電子ピアノのアウトからパソコンのインに繋いでMIDIを演奏しながら録音
あとは出来たファイルをmp3に変換
583581:05/03/06 23:37:52 ID:EDxSWGPp
>>582
ええと、これは外部音源になるわけですよね??(電子ピアノの音源を借りるという)
内部音源の場合はMIDI→mp3変換は可能のようですが
この場合もMIDI→mp3変換は可能ということでしょうか。
何度かフリーソフトを使って試みたことはあるのですが、うまくいかなかったので。

にわか初心者なものでスミマセン…
584名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 23:44:41 ID:fm8GSyjY
にわか初心者<---(゚Д゚)アレ?
585名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 23:47:16 ID:jiwLdVHr
>>583
そもそも変換とかいう言葉は正解ではなく、あくまでMIDIという楽譜を音源が演奏して
それをパソコンで録音するという作業が行われるわけさ。
あなたが今現在電子ピアノのスピーカー(ヘッドフォン含む)から音を聴いているなら
その音をパソコンに入力する必要があるし、
パソコンからヘッドフォンなりで音を聴いているなら、あとはそれを録音するだけで良いと思われ。
あと「にわか初心者」って言葉はちとおかしい。
586名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 23:48:14 ID:/koAe2rn
基本的に
MIDI→mp3の「変換」はありえない。
外部だろうが、内部だろうが、音源をMIDIで鳴らしてそれをオーディオで録音。
録音したものをmp3に変換。
内部音源を使うと、めんどくさい結線やインターフェイスの設定などの手間がかからないため
「変換してる〜」と錯覚するだけではなかろうか。
587名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 23:57:24 ID:GEDUkpxm
>>581
まず、MIDI-USBインターフェイスではなく、オーディオインターフェイスが必要。
このインターフェイスに、お持ちの電子ピアノからの音(ヘッドフォン端子または
AUX端子など)
をいれて、PCに取り込める状態にする必要があります。
それから、オーディオ信号を録音できるソフトが必要になります。
このソフトで、オーディオ信号をWAVなどのデータに変換し、
それをMP3化することで可能です。

ちなみに私もDTM初心者なので、間違ってるところは補完ヨロ。
588名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 00:07:02 ID:bNsUlrtq
その方法しかないよ。

仮に外部のピアノでMidi入力をして、
シーケンスソフトのソフトシンセ(ピアノ音源)で
midi録音するにしても、オーディオインターフェースが
ないと、モニターするのにlatencyが発生して、
ピアノの音をうまくモニターできないし。
589581:05/03/07 00:09:29 ID:HA5DditU
>>585-588
みなさん、丁寧なレスありがとう。言葉の間違いまでw

オーディオインターフェイスですか…電気屋漁ってきます。
やっと解決できそうです。ありがとうございました。
590名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 01:37:25 ID:w6NjsohR
PCにマイクインがあればオーディオIFなくても録音可。
591名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 02:11:37 ID:W8Tev00G
擁護者は、正義の味方、弱者の味方、初心者の味方のつもりでいるのだろうが、それは大きな勘違い。
単に、アホの増殖に拍車をかけているだけである。「教えて君」は、自助努力を放棄した依頼心の権化であり、
単なる知識不足の初心者とは、似て非なるものである。異なる者を同一視すれば、必ず、弊害が現れる。
実際、多くの情報交換系掲示板で、「教えて君」が、同じ質問を繰り返し、その都度、助言に必要な情報を記せ、
という書き込みがなされている。その結果、情報交換を目的としたはずの掲示板は、大同小異の質問と、
その回答ばかりが並ぶゴミ溜めに成り下がっている。

ホント有用な話が1つもねえ!
592名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 08:38:40 ID:bNsUlrtq
>>591
スレタイ嫁よ
何をえらそうに、場違いなこと語ってるんだ?
593名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 09:05:30 ID:KZthAJLR
>>590
それはオンボードのオーディオインターフェースの一種、とつっこんでみる。
594名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 13:09:39 ID:30RUlMoW
プロトゥールス ってソフト使えますか?
595名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 13:12:24 ID:l4Cq3MF8
あぁ、使えるよ。買えよ。
596名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 14:02:57 ID:zth9aApt
DTMをやりたいと思ってsd80をハードオフで買ったのですが
音数が足りなくてもう一台sd80を買おうと考えています。

そこで質問なのですが、
今使っているSD80と同様にUSB接続すれば使えるようになるのでしょうか?
それともMidiインターフェイスとかが必要になるのですか?

どうか教えてください。
597名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 14:21:07 ID:KCfMrW4O
>>596
作業環境を全て言え。それからだ。
598名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 14:29:10 ID:l4Cq3MF8
32パート128ポリで足りないって何作ってんだ?
599名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 14:30:43 ID:npeLejOv
オーケストラ?
600名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 15:04:21 ID:KZthAJLR
釣りと思われ。。。
601名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 17:26:20 ID:2P383ODu
Liveでいじって使うんじゃなさそうだし
録音して重ねれば?
602名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 18:04:34 ID:5Kh0NGfF
DAWとDTMってどう違うんですか?
検索はしたんですがわからなくて・・・
603名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 18:07:29 ID:dymuShDC
>>602
DTM・・・PCを使った音楽制作
DAW・・・MIDIとオーディオの双方を統合的に扱えるシステム
604名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 18:36:19 ID:1ZDDX8JS
生っぽいMIDIドラム音源でお勧め教えてください。
1万円前後。


605名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 18:39:08 ID:oOPyhxxI
ソフトシンセが鳴りません。
ソフト⇒cubase LE
オーディオT/F⇒TASCAM FW1804
ソフトシンセ⇒シーケンサーバンドルのvb、giga3LE、pro52、
sampletank等
PC⇒pen4 2.4G、HD80G、メモリ1G

状況⇒cubaseのトラックビューのインスペクターを開いてinを
ALL INPUT、OUTをソフトシンセに設定。
   外部キーボードで手弾きすればFWのMIDI送信点灯、
   ソフトシンセ側も受信マーク点灯。
   が、発音せず。
   MIDIデータで鳴らしても同様。

何か基本的な設定ミスしてますでしょうか?
ご教授願います。
よろしく!!
 
   

606名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 18:53:49 ID:AfyXRi6i
>>605
とりあえずMIDI送信が点灯してるならパソコン側の問題だと思われ
考えられるのはI/Fの設定でOutがミュートになってるとか
出力側の物理的な接続が上手くいっていないとか
何でもいいからオーディオデータをトラックにぶっこんできちんと鳴るならこれもないけど
607名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 18:54:19 ID:0CEjJCQN
windowsXPでPCIスロットに差しこむタイプのオーディカード(DELTA 66)を使っていましてシーケンス(cubase sx)以外の
ソフトを使用している時の設定をお聞きしたいのですがitunes
等のソフトのときのサウンド設定はどうされていますか?基本
的にはデェフォルトのものを使用したほうがよいのでしょうか?
教えてください。 itunesを同時に使うと不安定に感じるのですが、
如何でしょうか?宜しくお願い致します。
608名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 19:19:52 ID:Rp47i/5i
>>605
鳴らしたいトラックのモニタリングがonになってないに一票

>>607
マルチやめれ。つか好きなようにしろって言われただろうが。
609名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 19:21:59 ID:oOPyhxxI
>>606
ありがとうございます。
しかしながら試しにMIDIデータ(オケはS80、JP8000で鳴らしてます)
をAUDIOに焼きましたがきちんと
鳴りました。
うーん、何が原因なんやら…
インストール時に問題があったのでしょうか?
よろしく願います。
610名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 17:37:09 ID:yhUybqR/
>>571をお願いします
611名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 17:38:57 ID:zq5NcXdC
612名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 19:23:06 ID:dwBY/V1W
>>611
ワロスw
>>610
ちょっとは自分で調べてみたか?
「PCキーボードでピアノ」でググってみ。
613名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 19:44:57 ID:TZ30QFYJ
2のリンク辿れば済むこといちいち聞くなよ...
614名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 20:05:31 ID:Ia5Glpj1
DTMを始めたいのですが、どうやらMIDIが聞けない?みたいなんですけどどうすればよいですか?
PC自体初心者で、ぐぐってみてもパニックです!!MIDIプラグ?とやらが必要なのかもしれないということ初心者サイトを巡ってみて
わかったのですが、どうやって手に入れるのかよくわかりません!!教えてくださる方いらっしゃいましたらお願いします。
615名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 20:13:09 ID:TZ30QFYJ
616614のつづき:05/03/08 20:35:31 ID:Ia5Glpj1
QuickTimePlayerをダウンロードしましたが、聞こえないMIDIがあるっぽいんですよね。
617名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 22:22:32 ID:v+DtYyYF
>>614
身近に教えてくれる人がいないなら、やめたほうがいい
618名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 22:22:42 ID:HHGMp3bW
初めてMIDIキーボードというものを買おうと思っているんですが、
http://www.m-audio.co.jp/products/Evolution/MK461C.html
これって鍵盤押した瞬間にちゃんと音が鳴るものなんですか?
それとも、鍵盤押してから若干タイムラグあったりします?
619名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 22:37:45 ID:TZ30QFYJ
>>618
ソフト音源使った時の発音の遅れを言ってるのなら、MIDIキーボード
じゃなくてオーディオインタフェイスの問題。
620名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 22:49:30 ID:HHGMp3bW
>>619
レスありがとうございます。
キーボードは本来はちゃんと鳴るわけですね。
とりあえず購入してみて、駄目だったら試行錯誤してみますわ。
621名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 23:05:26 ID:TZ30QFYJ
>>620
あん?音源付きのキーボードじゃないから音は鳴らないぞ?
622名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 23:08:52 ID:Ia5Glpj1
>>617
しねや
623名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 23:28:31 ID:2RSFHSi7
624名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 01:51:07 ID:yDsI5Joi
ずーっと前から疑問に思っていたこと。
Wav→Mp3の変換にカードの出来はからんでくるのでしょうか?
頭で考えるに、関係ないと思っているのだけれど、
3年くらい前にCreative社SounBlaster→M-Audio社Delta44(EasiDriverだったかASIOだったかの設定)へ換装後
MP3にエンコードしたら、高域のチリチリした音が解消されたんだ。
エンコーダ側のセッティングもいじった記憶はなし。
だから不思議に思っている。
だれか説明できる人よろしく!
625624:05/03/09 01:54:46 ID:yDsI5Joi
そうだOSは98SEだったから
WDMじゃない方を使ってました。
エンコーダは市販のソフトだったけど、思い出せない。
Kenwood社のエンコードエンジン搭載だかで、エンコード時、高域の劣化を最小限に抑えられるというフレコミで、7000円くらい出して購入した記憶があります。
今は午後のこーだ使ってるので・・・製品名が思い出せない。
626名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 01:56:35 ID:EEA9rVQK
ツールの出来は絡んでくると聞いた事はあるが・・詳しいことは判らん。
俺も詳細知りたいな。
627名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 02:00:48 ID:Jfe7NxQe
エンコーダが計算式作ってCPUが計算してるだけだから関係ない。
mp3再生はI/F経由するから、そこで違いは出るけどね。
628624:05/03/09 02:12:25 ID:yDsI5Joi
おっと速レスさんきゅ
じゃあ、俺の勘違いか。
理屈としては627氏の言ってることが正しいと頭では分かってるんだけどね。
ちなみに再生はシリコンオーディオプレイヤー使って屋外で聴いていたので、IFは経由したいなかったです。
大事なこと書き忘れていたな・・・。
629名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 13:05:34 ID:C+sFtU3P
貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。
貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。
貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。
貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。


。ェっぃィ1ア貴。ェっぃィ1ア貴。ェっぃィ1ア貴。ェっぃィ1ア貴。ェっぃィ1ア貴。ェっぃィ1ア貴
。ェっぃィ1ア貴。ェっぃィ1ア貴。ェっぃィ1ア貴。ェっぃィ1ア貴。ェっぃィ1ア貴。ェっぃィ1ア貴
。ェっぃィ1ア貴。ェっぃィ1ア貴。ェっぃィ1ア貴。ェっぃィ1ア貴。ェっぃィ1ア貴。ェっぃィ1ア貴
。ェっぃィ1ア貴。ェっぃィ1ア貴。ェっぃィ1ア貴。ェっぃィ1ア貴。ェっぃィ1ア貴。ェっぃィ1ア貴
630名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 13:06:57 ID:C+sFtU3P
貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。
貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。
貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。
貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。


貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。
貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。
貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。
貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。貴ア1ィぃっェ。
631名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 21:37:42 ID:okYBaonN
すみません、質問です。
パッチベイによる音質劣化はかなり気になるものでしょうか?
さほど気にならないようであればbehringerのPX3000あたりを買おうかと思っております。
どなたかパッチベイお使いの方、よろしくお願いいたします!
632名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 22:00:20 ID:kYzMDklb
神経質そうな、君はきになるかもしれません。
だって、無神経な俺はなんも悩まずかって、
普通に使えてます。

ベリってアンバランスだから、そこさえ気をつけて買えば
大丈夫でしょ。
633631:05/03/10 01:38:38 ID:d5p+q2B0
>>632
レスありがとうございます。
確かにどちらかというと神経質かもしれません(笑)
ですが部屋は散らかっていても大丈夫です。
なので買ってみる事にします。
どうもでした!
634名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 10:54:37 ID:MvXQDh7/
「MIDI打ち込み」+「歌・ギター」で、シンプルなデモ曲を作りたいと思って
・Mac OS10.3(iMac G5)
・DP4
・Roland SC-8850
を一気に買い揃えてみました。
それで、あとはオーディオだと思って、
・M-AUDIO「FAST TRACK USB」
http://www.m-audio.co.jp/products/FastTrackUSB/FastTrackUSB.html
というのを買ってみたのですが、よく見たらマイクとギターを単純に繋ぐ事しかできなくて、
SC-8850から発せられる音と生音と合わせるには、これだけだとまだダメですかね?

とりあえずMIDI+歌の合わさった音を、
Macの中でCD-Rまで落としたいと思っているんですけど、
あとは何を買えばいいのでしょうか?

よろしくお願いします。。
635名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 11:39:45 ID:QW5wd3H6
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
636名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 12:01:51 ID:zjAxy122
>>634
MIDI系と生音系を別々に録音する・・・
そのためのDTMじゃあるまいか?
637名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 13:18:55 ID:CP14T/rg
>>634
要はSC-8850の音をDPに録音すればいいことになる。SCで伴奏を作りこんだあとに、
一発録リでよいなら、
・SCで演奏を流しながら演奏したのを、ミキサーで混ぜてそのままDPに録音
あとで伴奏を色々調整したいなら、
・SCで1パートづつ演奏を流して別々にDPに録音
・DP内部でミックス他調整
・演奏が仕上がったら、DPを流しながら生演奏をDPに録音
となる。信号や作業の流れはやや煩雑になるけど、なあに慣れだよ。
ということで、少チャンネルのでいいからミキサーがあるといいと思う。
638名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 13:27:35 ID:CP14T/rg
あ、ただFAST TRACK USBは入力はモノラルなのか。
これだと録りはモノラルになっちゃうね。これはFAST TRACK USBの
限界なのでしょうがない。ソフトウェア音源を買って伴奏はパソの中
だけで完結すれば、ステレオ伴奏に演奏を録ることは出来るけど…。
639名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 13:32:38 ID:MvXQDh7/
>>637
回答ありがとうございます。
非常に分かりやすかったです。

私のイメージでは、
DP4でMIDIデータ打込
 ↓
SC8850がデータを演奏
 ↓
SC8850の演奏をオーディオとしてDP4で録音
 ↓
更にそのオケの上に、歌・ギターをDP4で録音

という流れになるのかなぁと思って、オーディオインターフェースというものを買ってみたのですが・・
なるほど、更にミキサーが必要になるんですね。

一般的にMIDI演奏の上に生ギターやボーカルが乗ってる個人作成のMP3などは
DP4のみで作る場合、>>637さんに教えて頂いたような流れで作成でされているのでしょうか?
640637:05/03/10 14:29:17 ID:LOXIsFAQ
>>639
もちろん、その流れだとミキサーはなくてもオッケー。
ただ、やっぱしミキサーあると便利よ。作業途中でSCとパソの演奏を混ぜて
聞くこともできるし。
ちなみに、私は(生演奏は使わないけど)煩雑なことが嫌いなので、複数の
音源を打ち込みで一斉に演奏させて、リアルタイムでミキサーでミックスして
ステレオでレコーダに一発録りって感じでやってます。
もちろん1パートづつ録って、丁寧にミックスして作る人もいるし、まぁこの
へんは好みによってそれぞれですね。
641名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 15:15:36 ID:j3FCC9VO
ええと、質問いいでしょうか。
最近DTMを始め、ケーブルに「バランス」と「アンバランス」とがあることを初めて知りました。
「バランス」については、NETで調べてだいたい分かりました(位相とか)。

今、ALESIS MICRON(キーボード)とTASCAM US-122(I/F)とを、安っちいケーブルで繋いでおり、
両機ともバランス対応ということで、いいケーブルに変えようと思っていますが、
いくつか疑問点がるので教えてください。

・どこで買えるのでしょうか?
 ひとまずヨドカメ等では、見たことないです。
 高級オーディオ店では、マイク型のプラグばかりで、というか金額が高すぎでびびって帰ってきました。
 アキバのパーツ街では、「標準プラグのバランス?ナイヨナイヨ」というような顔をされました。
 皆さんどこで買っているのですか。

・やるなら全機器間でバランスにしないと意味がないのですか?
 将来、ミキサー(メーカー機種未定)を買おうと思っていますが、
 そこに繋ぐ全てのケーブルをバランスにしないといけないのか、不安です。
 金額も。

・そもそも何か根本的な間違いをしているのでしょうか?
 あるいは、アマチュアがオイソレと買えるものではないとか。
 自分では、両端が標準ステレオプラグになっているケーブルだと思ってましたが、
 探してもないし、基本から間違ってる気もしています。
642名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 15:39:25 ID:oVyeMOof
関連質問ですが、標準ジャック→RCAピンジャックの変換ケーブルが
ショップに売っていたのですが、あれでキーボードからコンポに繋いだりして
大丈夫でしょうか?
よくわからないのですが、インピーダンスの関係でアンプが壊れたりしない
でしょうか?
あと、この場合、音質はどうでしょうか。
コンポは普及価格帯では比較的音質が良いとされているXA-5GXです。
643名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 15:55:35 ID:xMwYm1fz
>>217
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=219^SPC03^^
なんかで売ってる。TRSバランス同士のケーブルください、とでも言えばいいのでは?
無ければ自作が手軽で便利だよ。

機材全部をバランスにする必要はない。
俺は重要な部分(マイクプリ→Audio IF)とかだけをバランス接続にしてる。
出来れば全部バランスにした方がいいんだろうけど、全部対応してるわけじゃないし。
644名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 16:18:59 ID:LOXIsFAQ
>>641
バランス接続って要はノイズ対策なので、プロの商品としての製作なら
シビアになる必要があると思うけど、アマチュアレベルなら、聞いて不満
がないならどんな方法でもよいと思うっす。
もちろんバランス接続がベターだけど、こだわりすぎる必要はないよ。
642氏の言うとおり大事なとこだけバランスでもいいと思う。そもそも
たいていの楽器出力はバランスじゃないし。

むしろアマチュアが気をつかうなら、ケーブルの引き回しかな。極力
短く、無駄を省けば音質はグっと向上するです。プロスタジオでは
逆に効率の面で難しい部分なので、ここはアマチュアの利点が生かせる
と思うです。
645名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 18:03:13 ID:j3FCC9VO
>>643さん
レスありがとうございます。助かります。
もっと高いものかと思ってましたが、それほどでもなく安心しました。
というか、そこをみていたら安いものが多くて、今ちょっと凹んでいますが・・・

バランス接続は、対応機器どうしの間でないと意味がなく
ひとまず重要なとこだけでも、まあよい。ということでしようか。

>>644さん
レスありがとうございます。
バランス接続もさることながら、引き回し方にも配慮した方が
ノイズ対策には効果が大きいということでしょうか。
狭い机の上ではありますが、配置変えたり試してみます。
646641:05/03/10 18:05:04 ID:j3FCC9VO
645=641です。
647名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 22:40:18 ID:qOI/EQPw
MIDIキーボードに関する質問です。
PCR-50をパソコンに繋いだのですが、鍵盤を弾いても音が出ないんです。
ドライバのインストールも付録のCD-ROMから行いました。

環境
PCR-50→(USB接続)→PC
88Pro→USB-MIDIインターフェース→(USB接続)→PC

たぶんドライバのポート設定が上手くいっていないのだと思い、
いろいろ試してみたのですがダメでした。
どなたか原因が分かる方、助けて下さい;

補足すると、88Pro自体はパソコン上で普通に動いてくれてます。
648名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 22:44:36 ID:oOK8DhbE
649名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 22:52:07 ID:WfIPL7SN
普通の状態ではPCRからのMIDIデータがPCをスルーして88proに届きません
シーケンサ等を立ち上げてパッチングさせないとダメ
650名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 22:57:28 ID:qOI/EQPw
>>649
ありがとうございます。
要はシーケンサ等を同時に立ち上げて設定を施さないと
PCR-50で弾いた音を音源から発音させる事が出来ない、
って事なんですね。
651名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 01:46:12 ID:kA4yUBQL
誘導されてこちらへ来ました。
MPC1000の超初心者です。
曲を作ってPCへ送ったのはいいのですがSEQファイルというものになってしまいました。
MPC1000は作った曲をwavなどにしてPCに保存することは無理なんでしょうか?
MPC1000ユーザーの方は作った曲をどうやってウェブ上にUPされてるのですか?
バカですみません。
652名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 01:49:30 ID:FAlQnwAa
MPCしらないんだけどSEQって、
シーケンスファイルなのかな?
そうだったら、演奏情報のファイルで、
音のファイルじゃないでしょ。
MPC→オーディオインターフェース→パソコン→録音できるソフト
って、流れが一番簡単じゃない?
653名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 01:51:27 ID:5AVcX4uw
SEQ=シーケンスファイル
音声ファイルじゃないよ

強引なやり方としてはMPC1000内で曲をリサンプリングしてPCに持っていく
ただし積んでるメモリー少ないと無理

普通はアウトから出したものをオーディオインターフェイスでPCに取りこんで録音

654名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 12:35:27 ID:Dwh5hUSA
よろしくお願いします

自宅でボーカル録りをするのですが、
最終的にはPCで取り扱える音声データとして納品します。

その場合、PCでの録音かMTRでの録音か、どちらの方が
(録音時やデータ化の際の)トラブルが少ないレコーディングが行えますか?
機材の類は現段階では一切なく(PCにはDP3が積んであります)
どちらにしても機材の買いそろえが必要なので
より確実できれいに録れる方で揃えようと考えています。

譲歩できる範囲の希望ではありますが、
可能であればモニタリングしながら録音できればと思っています。
655654:05/03/11 12:55:03 ID:Dwh5hUSA
追伸
エンジニアを入れない一人作業です
656名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 14:45:47 ID:pE7bbswq
657名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 15:49:16 ID:PmGjAHsA
質問です。
adatオプティカル←→S/PDIFの変換をしたいのですが、パソコン等を
経由しない単独の変換器としては、どういう物があるのでしょうか。
定番(?)のものと、廉価なものをそれぞれ教えて頂けると幸いです。
658名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 17:35:29 ID:Fv/LDH/c
ベリンガーが何か出してた希ガス
659名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 18:18:22 ID:fIM2csGa
USBでSC-D70を繋いで、SC-D70にヘッドホンを繋ぎ普通のオーディオファイルを聴いてるのですが、この状態は機材を痛めたりしてないでしょうか?
寿命を縮めてるとか心配なのですが・・・
660名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 18:23:56 ID:HdyiwWdk
>>659
無問題
661名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 19:20:03 ID:XOKHEYsD
>>660
ありがとうございました!
662名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 19:20:43 ID:iEp/J2n/
今のパソコンのMIDI再生の音をもう少しよくしたいのですが
Microsoft GS Wavetable SW Synthというのしか入っていません。
しかもノートなので外部に何か取り付けたりということはほぼ無理です
この場合音質をよくするにはどのような対策が考えられますか?
Quick Timeで再生すると少し柔らかく再生されるのですが、
2ちゃん見ながらとか些細な動作で固まってしまい不便です
663名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 19:25:31 ID:pwhoDKYX
>>662
>しかもノートなので外部に何か取り付けたりということはほぼ無理です

今時のMIDI音源はUSB接続なんだがそれも無理?
持ち運ぶので付けたくないってならGM配列のソフト音源でもどーぞ。
664名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 21:08:05 ID:Csc37aOE
>>662
wingrooveけっこうオススメだが…
665662:05/03/12 00:58:13 ID:J833RFR8
>663
USBで大丈夫なんですね
何か丸い形状の端子をくっつけて〜と説明されているページばかりだったので
ノートで拡張は無理だと思っていました

>664
自分もそれ気になってたんですが、ここの住人のおすすめなら
試してみて損はなさそうですね

前述のMS〜までたどり着けたのはいいんですが、
そこから先が漠然としすぎてて分からなかったので参考になりました
レスありがとうございました
666662:05/03/12 02:11:10 ID:tssYs/Ih
シリアル端子があるのですが、ハチプロは使えますか?
667名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 03:06:32 ID:BVigAG7i
それくらいメーカーサイトみりゃわかるだろ。少しは自分で調べてこい。
668名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 07:13:17 ID:2kNBvENj
本当に初心者でスマソ
FANTOM−XR持っているんですが、MIDIデータを再生したものをMDに録音しようと考えています
だけど、パフォーマンスモードで再生すると各パッチのエフェクターが死んでしまうじゃないですか
っつうことで、各パートをパッチモードで1つずつ再生し、最終的に1つのオーディオデータ(デジタル録音)
としてMDに録音したいのですが、どのような機材をそろえればよろしいのでしょうか?
ちなみにFANTOM−XRにはdegitalout(コオキシャル)、当方のミニコンポにはオプティカルINが有ります
669名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 08:40:46 ID:CD9+h3CC
>>668
叩かれる前に、大急ぎでコンピュータのスペック
楽器とコンピュータをつなぐオーディオorMIDIインターフェイス所有の有無を書くんだ!
はやくはやく!
670名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 09:27:38 ID:scFf3N7k
>>669
お前がな。
671名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 09:45:38 ID:CD9+h3CC
>>670
巡回ご苦労
672名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 13:23:15 ID:459P7BRN
>>668ですが
当方の機材はFANTOM−XR(パソコンとはUSB接続)、Cakewalk Homestudio8、パソコンは
CPU1.6G HDD200G メモリ512MB です オーディオは古いですが、SONYのMD-99です
どうしたら目的を実現できるのでしょうか
親切な方、教えてください
673名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 13:24:39 ID:459P7BRN
>>668ですが
パソコンにはオプティカルoutが付いています
674名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 14:14:57 ID:BVigAG7i
>>672
わりーCakewalk Homestudio8の資料が見つからなかったんだけど
オーディオ扱えるんだったら、
1:オーディオI/F(出来ればCOAXのinが付いてるヤツ)買う
2:COAXで接続、1partずつrecしてcakeでmix/mas
3:PCのオプティカルoutが44.1kHz対応ならそこにMDつないでrec
3`:44.1kHz未対応なら2で作った2mixをCDに焼いてMDにダビング
3":それもめんどくさければオーディオI/FのアナログoutをMDにつないでrec
675名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 14:16:29 ID:8AJfvZQN
ウッドベース(ピックアップがついててシールド挿せるタイプなんですが)を
宅録でも利用したいんですが、どのような録音方法がいいんでしょうか?
マイクを持っていないのでライン録りができればなぁと思ってます
BASS PODなんかのDIに通してI/o→PCって感じでの録音を考えてるんですが
音が変になったりとか問題は出ないでしょうか?
アドバイスお願いします
676名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 14:19:11 ID:BVigAG7i
追記:
cakeがMIDIオンリーな仕様ならKRISTALやMSP/MSIで。
別のDAWでも別に構わんけど。
オーディオI/FにDAW付いてきたりもするんで好きなの使いたまい

【16track】☆KRISTAL☆【逝けまつ】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1080872772/

MusicStdioシリーズのスレ Part6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1097396796/
677名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 14:39:22 ID:BVigAG7i
>>675
ウッドベースの生音の感じはラインだとどうしても損なわれるから
最初からコンデンサで録った方が苦労が少ないと思う。
どうしてもラインならPODでいいと思うけど、録ってからソフトで
かなり補正(というより加工か)しないとツライかと。
678名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 18:17:53 ID:p7cH5nko
MIDIコントローラーをmicroKONTROL、
オーディオインターフェイスをFA-66で検討してます。
パソコンはwindowsXPでシーケンスソフトは購入済みです。
これらの接続が

     firewire     USB
FA-66----------パソコン-----microKONTROL

になるのか、

     firewire    MIDI
パソコン---------FA-66-------microKONTROL

になるのか混乱してしまいました。
ものすごくマヌケな質問ですが教えて下さい。
679名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 18:27:22 ID:BVigAG7i
>>678
どっちでも入力は出来るけどUSBの方が設定とか便利だろうね。
ホストシーケンサ側でどのFA66のMIDI I/Fかマイコン使うか設定できるはず。
680678:05/03/12 18:36:50 ID:p7cH5nko
>>679
ありがとうございます。
オーディオインターフェースも
USB接続の物選んだ方が
ややこしくなくて済みますかね?UA-25とか。
出力数多いほうがいつかライヴやるとき
有利かなと思ってFA-66で検討しております。
681名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 18:46:11 ID:BVigAG7i
いや今買うならFWでいいんじゃない?
ただLIVEするならアナログout4つだと厳しい時あるかもしれないんで
M男の410やPresonus FireBox、egoの桑田あたりも検討してみるといいかと。
682678:05/03/12 19:27:40 ID:p7cH5nko
>>680
ありがとうございます。
インターフェースはもうちょっと他も見てみます。
683名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 22:38:59 ID:gkb0X/RD
すごく初歩的な質問でスミマセン
cubaseSXでマイクからの入力がモノラルに
なってしまうんですが、何故でしょうか。
684名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 22:43:26 ID:BVigAG7i
割れざにまで教える義理はない的スルー。
685名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 00:09:42 ID:WmqAY2F5
ステレオマイクでも使ってんのかと悪態つきつつ漏れも華麗にスルー
686名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 01:19:48 ID:OilEfW2A
それは変だねぇ、うちのマイクだと、そのまま5.1chに


なるわけねえだろ!
687名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 03:59:54 ID:kqci7vDf
すいません、PCIのオーディオインターフェイスで「ヘッドフォン端子」がないのはどうやって音を聴くんでしょうか?
Line Outに直接ヘッドフォンを挿しちゃうんですか?
688名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 04:16:53 ID:b2USrHOg
アンプなりミキサーなり使えや
689名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 04:23:01 ID:kqci7vDf
つまりこういったタイプのPCIのオーディオインターフェイス単体ではヘッドフォンは使えないんですか?
690名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 04:28:27 ID:b2USrHOg
それが普通
691名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 04:30:47 ID:kqci7vDf
そうだったんですかー・・・orz
USBやFWより安くて一番安定しててイイと思ってたのに。
692名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 04:34:19 ID:b2USrHOg
もしやAudiophileのこと?
でもヘッドホン出力のあるタイプのカードって
いちいちPCの裏に回ってヘッドホン抜き差しするのってめんどくさくないですかね
まあいいけど
693名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 04:37:40 ID:kqci7vDf
そうです、Audiophileです。ミキサーも買うことにします。どうもありがおつございました。
694名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 04:41:15 ID:oJw1lR7Q
安物のカード買う奴にミキサー買えるわけねー。
695名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 08:47:15 ID:OilEfW2A
>>693
音質にこだわらないなら、安物のミニコンポでもつなげばいいんじゃない?
696名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 10:26:30 ID:72v7WVsi
ロジックexpかガレバン2を買って、生ドラムを録ってみようと思っています。
マイク4、5本たてたいんですけど、インターフェースのことでご教授ください。
PB1.33 の512MBを使います。
今、検討してるのは、M-AUDIOのFW1814とかROLANDのFA101
マイクプリがどちらも2つなので、マッキーの1202も使うつもりです。
これで6ch録れると思うんですけど、マイクプリの音質の違いってどうでしょう?
マイクプリが8基ついてるような、インターフェイスもあるようなので迷ってます。
あと、それ以前の問題で、FWのインターフェースで4、5chの録音って問題ないですか?
どなたか、親切な方よろしこ
697名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 12:08:56 ID:oJw1lR7Q
>ロジックexpかガレバン2
妙なところでケチりやがるな
698名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 13:41:02 ID:Be2mGRyC
オーディオインターフェイスの、スペックの見方なんですが、
アナログ入力4系統、とかアナログ入力4chってどういうことなんでしょう?
LRLRで4つなのか、LRの組み合わせが4つなんでしょうか?
699名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 14:00:34 ID:oEF7B5UL
>>698
前者。

かならずしもステレオペアとはかぎらんだろ?

こういう場合
CH.1 ボーカル(モノ)
CH.2 ギター(モノ)
CH.3 キーボードL
CH.4 キーボードR
もあるからな。
700名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 14:39:53 ID:Be2mGRyC
>>699
あーなるほど。それを考えてLもRもバラバラにジャックがあって、4chと表記するんですね。
ありがとうございます。
701名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 14:51:43 ID:knd2J/RE
質問させて頂きます。
DTMを始めたばかりの初心者ですが、最近知り合いの方に古いリズムマシン(TR808と606)を譲って頂きました。これらの機材をMIDIと同期させようと思っているのですが、MIDI-SYNCコンバーターはどの様な物が良いでしょうか?
候補はDOEPFERのMSY-2かKORGのKMS-30なんですが、機能的に大きな違いはありますでしょうか?また、もし相場が分かったら教えて下さい。よろしくお願いいたします。
702名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 15:26:00 ID:WmqAY2F5
確かKORGとRolandはDIN SYNCのクロックの規格がちがってて
どっちかが倍(どっちがどっちか忘れた)なんで使えないことはないけど
不便かも。TR-707などDIN/MIDI両方を備えてるやつをコンバータがわりにする手もあるじょ。
703701:05/03/13 16:03:24 ID:knd2J/RE
>>702
ありがとうございます。
TR707をコンバータがわりですか。それだと、置き場所と予算的にキツいですorz
707の音にも興味があるので、そうするのがベストだと思うんですが…。

>KORGとRolandはDIN SYNCのクロックの規格がちがってて
というのは聞いた事がありますが、それは機材側の問題で、コンバータがKorg製でもRolandの機材をちゃんと同期させられると聞きました。間違いなんでしょうか?

実は、近くの楽器屋にKorg KMS-30の中古が9000円で売ってるんですが、無難なDoepferと迷ってるんです。無難にDoepfer買っとけばいいとは思うんですが、なんせ超貧乏なもんで…。
704名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 16:24:20 ID:WmqAY2F5
>>703
>それは機材側の問題で、コンバータがKorg製でもRolandの機材をちゃんと

考えてみればわかると思うけど、「MIDIクロックに対して」1:2なわけだから。
KORGのはKORGに合うようにクロック吐くしRolandは同様に。倍で打ちこめば済むことだけど。
DOEPFER買っとけば問題ないと思うけどね。おいらKENTON使ってる。
705701:05/03/13 16:35:22 ID:knd2J/RE
>>704

そうですね。DOEPFER買っときます。
ありがとうございました。
706701:05/03/13 16:44:23 ID:knd2J/RE
やっぱDOEPFER買っときます。ありがとうございました!
707名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 18:32:45 ID:oEF7B5UL
>>701
おまいのレベルなら売って別の音源買った方が良いの作れると思うよ。
TR-808と606の音ぐらいフリーでいろいろ落とせるし。
708名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 21:57:15 ID:Uq2YctTM
あの。。これはDTM板で訊いてよいのやら。。

MIDIのシーケンサー的な機能は一切いらんのですが、
録音してある音源を再生しながら、リアルタイムでイコライザーや
リバーブやコンプを掛けられて、
(つまり、PCじゃない、普通の機材で行うような)
そのうえで、そういう加工したWAVを保存したいばあい、
なんちゅうソフトを使えばいいんでしょうか。
フリーであれば、なおよいんですが。

今使ってるのは、1つのエフェクト掛けるごとに何秒か待ってWAVデータを直接加工し、
次のエフェクトでまた何秒待って、ってな感じで、マンドクサイです。。
709名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 23:20:51 ID:dYCv1/n3
パソコンから直接音楽を聴く場合だとこういうことにはならないのですが
オーディオインターフェイスを通すと音の強い部分でザッと雑音が入ってしまいます。
これは何が原因でしょうか?対策があれば教えてください。
710名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 23:31:23 ID:WmqAY2F5
ピークがクリップしてる
対策:PC側のOUTレベルを下げる
711名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 23:48:51 ID:hiqvkDgY
サンプリングレートについてググったりはかなりしたんですが、どこも
同じような説明しか書いておらず、未だに意味を理解出来ずにおりますorz
意味としては、レートが高い程デジタル変換の際にサンプリング作業を回数多く
行え、原音の高域の音まで忠実に再現出来る ってことでいいんでしょうか?
サンプリングbit数の方はさらに分からないのですが。。
具体的にサンプリングbitとサンプリングレートの意味の違いを
教えていただけないでしょうか 
今まではとにかくこの2つが高い程原音に忠実だ って感じの非常におおざっぱな認識でした。。

712名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 23:54:55 ID:v0LRfCDr
>>711
レートが周波数、Bitが音量の解像度だと思えばよろしいかと
713709:05/03/13 23:58:43 ID:dYCv1/n3
>>710
サウンドとオーディオデバイスを調べてみたのですが
OUTレベルというものが見つからないです。。
パソコンの音量、ではないですよね?
ちなみにヤマハのUW10というやつを使っています。
714名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 00:03:04 ID:WmqAY2F5
パソコンの音量、です。
715名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 00:06:07 ID:KqIQeBFJ
716709:05/03/14 00:08:34 ID:IGhHLX1g
>>714
え、そうだったんですか?どうもありがとうございました。

>>715
落ちとります?
717名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 00:25:25 ID:bCWnpFcc
元々、キーボードとギターをやっていたのですが住宅事情とバンド活動上の人間関係に
ウンザリしDTMをメインに音楽を楽しんでいるのですが
バンドをやってる人間に作品を聞かせるとデモテープレベルでしか認識してもらえず
イライラしております。確かにバンドの連中はデモテープを作りバンドのメンバーに
聞かせるのにDTMをしています。彼らとDTMオンリーでやってる人間との差別化は
どうすればいいのでしょうか?音色にこだわるとか細かいフレーズを打ち込むとかでしょうか?
常に下に見られたり、軽く扱われるのが嫌になってきました。
パソコンの普及により誰にでもできるモノに成り下がったという結論なんだろうか、、、

718名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 00:33:57 ID:RRBpWl49
つまり、人間関係が重要である、と。
719名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 00:37:08 ID:605rHm8X
DTMだけやってる人とバンド(生音楽)をやってるひとって 音楽に求めるものが違うんだと思う。
生音楽が好きな日とってのは結局、一体感とか心の通じ合い見たいなのが好きだったりするんで。
DTMしかやってない=独りよがりの音楽作り ってイメージがあるな。
それでも音楽としていい場合もあるが、生好きな人にとってそれはあまり価値がない。
720名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 00:39:30 ID:Wabc35sp
荒れそうな話題だな。
721名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 00:40:47 ID:oD0GxiND
俺はバンドをやってるけど、
察するに、一番もんだいなのは、お前の態度だと思う。
バンドのメンバーにさげすまされてるのは、
音楽じゃなくて、人間性のような気がする。
お前の文章から。

もう一つ、バンドをやってる奴は
打ち込みの音楽を嫌うよ。
そして、拒否反応を示すのはあたりまえ。
どうしてそう思うかわかったら、
おまえは、バンドのメンバーともうまく交流できると思う。
思い当たるふしが無いのなら、一人で音楽をやってたほうがいいよ。
722717:05/03/14 00:44:43 ID:bCWnpFcc
そうですか、、、、
DTM板だからもっと生楽器とかバンドに対してアンチテーゼみたいな意見が
出てくるかと思ってたんですが、そこに行きついてしまいますか、、
まぁ、そういう見方が一般的ですよね。
音楽として捉えればDTMも音楽って事で間違いないんだけど
一体感って観点から捉えると違いますよね、、
バンドでライブに出るにしてもリズムマシーン使ってるだけで
邪道扱いされたりするしシーケンサー走らせたりMDでバッキング流すと
拒絶反応凄まじいですからね(−−#) 
簡単に言ってしまうと楽しみ方が違うって事なんだけどね。
723名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 00:49:38 ID:Wabc35sp
楽しみ方が違うつーか、バンド側が拒絶してるだけじゃないの?

アルバムの録音やミックスで、いまどきDAWなしで構成されてるものなんて、
皆無といって良いほどなのにな。
バンドさん達はそれを知らないだけじゃないの?

俺は>>721の人間性の方がどうかと思うよ。
724名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 00:50:20 ID:Wabc35sp
>もう一つ、バンドをやってる奴は
>打ち込みの音楽を嫌うよ。
>そして、拒否反応を示すのはあたりまえ。


なわけないw
725名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 00:54:07 ID:RRBpWl49
まぁのっけから酷い言われようだけど(笑)。すまん。
真剣に悩んでるようだけど、やっぱり、
無条件に否定されちゃう人ってのは、
無条件に「俺の作ったものが最高だ。なぜそれがわからん」
という意識が、どこかに出ちゃってるんだと思うよ。
音楽に限らず、ジャンル、フィールド問わず、
未熟な人間が陥りやすい錯覚、かもしれないね。
726717:05/03/14 00:56:26 ID:bCWnpFcc
自分の周りは、ギタポとかロックの人間ばかりが集まってくるので
テクノとか打ち込みって言うだけで拒否反応示してくるのは如実です。
確かにアコギだけでやってる人とかも
こっちが持ってる機材よりもデジタル系は凄く持ってるし
自分でCD焼いてジャケットまで自分で作って自主制作してますからね、、、
ある意味こっちよりDTM度は高いと思います。
自分のシステムなんてオールインワンのkbにノートpcだけですからね。
727名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 00:56:49 ID:MghEoyz3
どちらが正しくてどちらが間違ってるなんて安直な二元論はお腹いっぱい
728名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 01:00:18 ID:Wabc35sp
一言で打ち込みといっても最近は生と聴き分けがつかないレベルまで詳細設定出来るからねェ・・。
両方の良い部分を取り入れるのが理想なんだろうけど、個人の好みはあるだろうねェ。
729名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 01:00:24 ID:X5igLqqE
>>711
レートは、波形を一秒間に何回刻むか。で、例えば44.1KHzなら一秒間に44100に分けることに。ビットは波形の振れ幅(大きさ)を数値化。16ビットなら2の16乗の65536通りに数値化。
730717:05/03/14 01:02:11 ID:bCWnpFcc
あ〜なるほど、、、
だからバンド系に負けない位DTMの凄さDTMならではの世界をアピールするには
どうしたらいいのか?って事を探ってみたかったんだけど、、、
バンドは熟練の蓄積だけどDTMはその時間をカットしてくれる所に良さがあった訳だけど
その恩恵はバンドの連中も受けてる訳だしね、、、、
今の世の中、生バンドだって言っててもデジタル環境は避けて通れないしね。
731名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 01:12:52 ID:FPYbzkHB
どなたかJSynthLibの起動の仕方を教えて下さい。
お願いします。お願いします。
732名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 01:13:40 ID:MghEoyz3
>>730
「DTMが」とか「生が」とかの問題ではなく
それ以前にあなたの作品がデモテープレベルでしかない可能性は?
>バンドは熟練の蓄積だけどDTMはその時間をカットしてくれる所に良さがあった
こういうことを言えてしまう段階でなにか勘違いしてるとしか思えんのだが。
あなたにとってDTMって時間をかけないお手軽音楽に過ぎないんかね。
生でやる力を省くためにDTMをやってるんなら生より劣るに決まってるじゃん。
733717:05/03/14 01:31:19 ID:bCWnpFcc
>>732 自分のレベルは大手レコード会社のデモテープコンテストで面接に行ったレベルです。

    DTMのメリットの一例として一般的に言われてる事を言ってるだけで
    そこに特に悪意も何もないですよ。お手軽音楽って、、、
    ギターで簡単なコード弾いて歌ってる方がDTMより簡単でお手軽だけど、、、
    自分が聞きたいのは差別化なんだけど、、もっと前向きな意見はないですか?
    俺の人格とか人間性とかは最低でも最悪でもなんでもいいですから。
734名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 01:35:17 ID:GXipKemN
なんとなく見えてきましたぞ
735名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 01:37:43 ID:X5igLqqE
>>733
ちなみに歌モノの作曲のデモの場合、オケはしょぼい方がいい場合も有。作り込まれた物は嫌われる。
736名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 01:37:44 ID:605rHm8X
手軽に相手の価値観を変えることはできない。(当たり前だが)
結局自分がいいと思うものを作ってくしかないんでない?
評価が不当に低いって感じるのも貴方の評価と相手の評価にずれがあるだけだし。
少しずつ浸透させる、ってのがまあ一般的だと思うけど。

でもおれは生が好き。CDでのライブとかですら生の臨場感にまだかなってないから。
737名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 01:38:47 ID:605rHm8X
誤:CDでのライブ
正:CDでのライブ録音
738名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 01:45:47 ID:C6WFMP4v
バンドでやるってのは曲を作る以外にも、ライヴで生演奏するとかってのが
含まれてくるわけで、デモテープ聴いて曲やアレンジ/mixの完成度がいくら
高くてもそれはあくまでデモテープってことでそ。←バンドの人から見て
お互いの演奏聴きながらリアルタイムにタイミングやフレーズ変えるとか
アドリヴとったりなんてのは打ち込みじゃ無理なわけで、その辺に面白味を
求める人にとっては打ち込みは演奏じゃないって判断しか出来ない。

求めてるモノが違う以上差別化もなにもないわな。
739717:05/03/14 01:45:52 ID:bCWnpFcc
自分の作品の評価ってあんまりどうでも良くて、、、
これは自分の住んでる地域だけの事かもしれないけど
ニューウェーブ、テクノ、ニューロマって言うだけで全否定する人って
60年代〜70年代のロック世代に多いって思ってるんだけど、、、
他ではそういう現象ってない???そういう偏見って他ではないのかな???
今でこそ、伝説のように言われてるクラフトワークとかYMOだって
当時はロック系の連中に相当非難されてたじゃない?
740名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 01:47:24 ID:RRBpWl49
人を蹴落とすことに100%全力を尽くしてみても、
どこか遠いところへ逝ってしまうもんだよ。
717が思うようなところじゃなく。

そこ >>733 までいけるレベルの人間なら、
あとは、うまくやってく方法を見つけたほうがいい。
741名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 01:50:25 ID:605rHm8X
生の良さを知ってる人、あるいはレコード収集世代、だな。私の印象としては。
自分の好きな音楽と違う>だから嫌い。
ただそれだけ。
年齢とともに好きなジャンルはほとんど固定化されちゃうからね。
742名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 02:09:02 ID:Wabc35sp
>>739
それは逆もあるじゃん。
例えばヘビメタって単語出るだけでみんな苦笑するだろ。
ジャンル差別って確かにあると思うよ。
人種差別や性差別が無くならないのと同じでそれもなくならないんじゃない?
743717:05/03/14 02:12:40 ID:bCWnpFcc
つまり、DTM系とバンド系は永遠に平行線状態って事だね、、(−−#)
744名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 05:42:37 ID:lohdPElW
>>743
DTM板なら自分の意見に賛同してもらえる人が多いだろうという
そのセコさもいかんな
745名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 08:51:21 ID:WZ6hU7qM
>>717
>音色にこだわるとか細かいフレーズを打ち込むとかでしょうか?

最初から分かってんじゃん。
こういうことをやっていないんじゃあ、
そりゃあ見下されるっしょ。
746名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 09:57:42 ID:QgWDIinj
初心者の方、なんでも訊いてくださいね。
「尋ねてよかった」「答えてよかった」、そんな気持ちいいスレにしましょう。

という趣旨はあまり生きていない
ふとそんな気がした
747名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 11:19:27 ID:FPYbzkHB
jsynthlib教えろや
748578:05/03/14 11:24:35 ID:bKbo6SVJ
名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 04:26:50 ID:N5Vivlu9
exPRINCESS PRINCESS 今野登茂子氏がプリプリ解散当時使ってた
Trinityの機種グレードわかる方いますか?

749高校1年:05/03/14 15:17:00 ID:EpfST02D
僕は来月サンプラーを買おうと思っているのですが、
誰か初心者が使いやすくて出来るだけ安いサンプラーを教えてもらえませんか?
中古でもかまいません。よろしくお願いします。
750高校1年:05/03/14 15:20:05 ID:EpfST02D
予算は3万円前後です。
やりたいジャンルはHIPHOPやR&Bです。
イメージするアーティストはJazzy PhaやSwizz BeatzやDJ Premierです。
よろしくお願いします。
751名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 15:33:43 ID:EHGeRkcw
フリーでソフトウェアサンプラーとか。

ハードのサンプラーって触ったことないんだけど、ソフトでやってることと同じと理解していいのかな?
Reason持ってるんだけど Dr.RexとかNN-XTみたいなもん? 逆にこれでできない機能でハードならではの機能(ツマミがあるとかじゃなくね)教えてほしい。
752名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 16:08:13 ID:qYQYoZ0f
パソコンに自分の声を音を録音して聞きたいのですが
どんなソフト使えばいいのですか?
753名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 16:21:27 ID:nxYu4JFk
他スレでも質問したのですが、もう一度質問させてください。
初DAWでSX3を購入したのですがむずかし過ぎて使えてません・・
とりあえずドラムの打ち込みをドラムマップなどで打ち込みたいのですが
どのようにすればよいのでしょうか?
教えてください。お願いします。
754名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 16:31:42 ID:hg/QFfGi
ぐぐれ。
ここは、自分の代わりにぐぐって纏めてくれる人を探すスレじゃねーよ
専門知識もない癖に来るほうが悪いだろうが
半万年ROMってろ!
755名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 16:32:22 ID:hg/QFfGi
擁護者は、正義の味方、弱者の味方、初心者の味方のつもりでいるのだろうが、それは大きな勘違い。
単に、アホの増殖に拍車をかけているだけである。「教えて君」は、自助努力を放棄した依頼心の権化であり、
単なる知識不足の初心者とは、似て非なるものである。異なる者を同一視すれば、必ず、弊害が現れる。
実際、多くの情報交換系掲示板で、「教えて君」が、同じ質問を繰り返し、その都度、助言に必要な情報を記せ、
という書き込みがなされている。その結果、情報交換を目的としたはずの掲示板は、大同小異の質問と、
その回答ばかりが並ぶゴミ溜めに成り下がっている。

ホント有用な話が1つもねえ!
756名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 17:21:35 ID:GwWoSpHE
>>755

>>1

コミュニティに貢献する気が無い奴は来るな
コミュニティで受けた恩を返す気が無い奴も来るな
757名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 18:34:45 ID:GXipKemN
わかりません。教えてください!お願いします!
758名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 19:07:10 ID:f2J7Ia9t
>>753
1 取り敢えずマニュアルをちゃんと読む。
2 それでも判らなかったら、SX2用のマニュアル本を買ってきて読む。
 (SX3用は未だ出てないからね)
3 そこまでして上手く使えなかったらサポートに助けてもらう。
4 どうしてもダメだったら諦めてオクで売る。

Cubase スレで相手にされなかったのはどうしてか考えろよ。
これから先一々マニュアルに書いてある事を掲示板で訊くのか?そんな事は出来ないぞ。

まず落ち着いてマニュアル読みなさい。書いてあることが判らなかったら、
>>1-2のリンク先にきちんと目を通して、何が判らないのかきちんと見極めた上で質問すること。

折角高い金払って良いソフトを買ったんだから、そういう努力を惜しんではいけない。
それが出来ないようなら、どんなソフトや機材を買っても使いこなせずに終わってしまうよ。
759名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 19:12:54 ID:xkHE6R5v
ドラムのループサンプリングCDを購入しようと思っているのですが、
フィルインとかはどうされているのでしょうか?
フィルインの部分だけ別に打ち込みする必要がある、
という認識でよろしいでしょうか??

よろしければ教えてください。
760名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 19:55:50 ID:xrBY9/cy
>>759
物による。
以上。
761名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 21:43:17 ID:tYM5OEC9
ttp://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/cmp/hms2000a/
を持ってます。
コンプレッサーが欲しくてFMRのRNC1773を買おうと考えてます。
多分UW500のinput端子に繋ぐと思うんですが…説明書読んでもよく分からないです。

SOLにコンプの機能がついてるとか言う人がいるのですが、
それは本当でしょうか??
だからコンプは別にいらないって…

あと、マイクで録音しようとしたのですがUW500に繋いでも音が全然拾えなかったんです。
それはどうしてでしょうか。
762名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 21:46:54 ID:hg/QFfGi
763名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 22:10:19 ID:tYM5OEC9
>>762
すみません機械音痴で説明書に書いてある事が分からないんです。
買ってすぐ何回も読んだけど分からなかったんです。
使いながら使い方を覚えてます。
セットアップとかも機械に詳しい彼氏に頼んでやってもらってます。
でも彼氏は音楽の事が分からないんです。
764名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 22:18:26 ID:tYM5OEC9
すみません。彼氏に超怒られました。

「UW500に繋げるかどうかじゃなくて、
相性はいいかとか、使ってる人はいるかとか、そういう事を聞け!」
と言われました。
本当にワケワカラン奴でごめんなさい。

あと下2つの段落分の質問は、彼氏にマニュアル読んでもらいます。
本当に自分では分からないんです。
765名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 23:26:21 ID:C6WFMP4v
分からないと言い張って分かろうとする気がないなら
どのみちまともな録音もmixもmasも出来ないから諦めろ。
766名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 23:43:07 ID:f2J7Ia9t
>>761

> SOLにコンプの機能がついてるとか言う人がいるのですが、
> それは本当でしょうか??
> だからコンプは別にいらないって…

http://www.yamaha.co.jp/news/2003/03061301.html
[Vocal Rack]はボーカル用の強力なマルチエフェクター。
コンプレッサー/ハーモニックエンハンサー/ 3バンドイコライザー
/ディエッサー/ノイズゲート/ディレイといったボーカルに不可欠な6種類のエフェクトを搭載。

Final Master]には、3バンドの帯域分割処理ができるコンプレッサー/リミッターを搭載

説明書もちゃんと読まないで質問するなよ。書いてないわけ無いだろ。

>…説明書読んでもよく分からないです。
だったら日本語学校に行った方が良い。


767名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 00:37:00 ID:sfCj8ALl
>>761
「コンプをどこに繋げばいいか、わからない」
DTM以前の問題。相性がいいとか悪いとかいう問題ですらない。

「説明書を読んでもわからないほどの機械音痴」
「人に読んでもらう、やってもらう」

おれも上の2人と同感だ。やめとけ。
768名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 09:31:54 ID:zg65rjmD
>>761
歌を録音する場合、SOL(DAWソフト)に付いているコンプとは別に、
ハードウェアのコンプを持っておくことは、別に無駄ではないと思います。

コンプレッサーである程度歌の音量のばらつきを抑えた状態にして、
それをオーディオインターフェース(UW500)からPCに取り込みます。
この場合、最初からマイクプリアンプとコンプが一体化されたものを使うか、
もしくはそれぞれの単体機種を別々に購入して直列につなぐ必要があると思います。

ただ、上の人たちが怒るのも、多少無理もないかもしれません。
あなたは「車を買おうと思いますが、車ってどうやったら動くんですか」と、
きついことを言えばこういうレベルの質問をしているんですね。
正直今のあなたの状況でRNPを買うことが問題解決になるとは思えません。

今もっている物をもう少し使いこなせるようになったら、
そのときは自然と自分に必要なものが分かるようになると思います。
半年か1年か、すこし頑張ってマニュアルを読みながら、作業してみてはどうでしょうか。
彼氏が怒って教えてくれないなら、別の友人を当たるとか、ネットで情報を集めるとか。

今日はもうすぐ居なくなりますが、何かあればレスをどうぞ。
いいですよね?別に。>板のみなさん
769768:05/03/15 09:45:50 ID:zg65rjmD
そうそう、質問の答えですが・・・
歌を録音するということのようなので、あなたが今しようとしていることを、
全体的に説明してみます。

マイクに向かって歌う→マイクは「声」を”弱い”電気信号に変身させる
→弱い電気信号のままでは音は録音できない→強い電気信号に変身させる
→この電気信号をパソコンのデータに変身させる→SOLにデータを書き込む

こういう流れを経て、ようやく「声」はパソコンに入ってゆきます。
この流れを頭に置いて、次の説明を読んでください。
770名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 09:47:19 ID:qO4I7VpN
あんたいい奴だなぁ
771768:05/03/15 09:59:48 ID:zg65rjmD
1.マイク:「声」を”弱い”電気信号に変身させる
 ↓
2.マイクプリアンプ:マイクが変身させた「声」を、強い電気信号に変身させる機械
 これはUW500にも付いています。フロントのMIC/GUITAR/LINEの切替スイッチを、
 ”MIC”のところに設定すると上に書いた”変身”の働きをしてくれます。
 ↓
3.オーディオインターフェース:この電気信号をパソコンのデータに変身させる機械
 「声=音」は電気の波の強弱の波の形で表されます。
 しかし、このままではパソコンには何が何だか分かりません。
 そこでパソコンに分かることばに「翻訳」してやるものが必要です。
 それがオーディオ(略)で、UW500の主な働きはオーディオ(略)です。
 PCにドライバをインストールし、USBを正しく差し込んだら、使えるはずです。
 ↓
4.音楽ソフト:オーディオ(略)が翻訳した「声=音」を、PCのデータとして書き込んだりするソフトです
 このソフトの設定画面に、”オーディオインターフェースの設定”とかいう項目があるかも。
 その項目で”UW500”を選択していないと、UW500が持ってきた翻訳データを、
 SOLは「おまえさんが持ってきたものは、中に持って入れないんだよ」と締め出してしまいます。
 そこで「UW500さんが翻訳データを持ってきたら、受け取ってくださいね」と、
 SOLに指示する(設定する)必要があります。この手順はマニュアルを読んでください。

それから余談ですが、オーディオトラックを「録音モードにしていない」とか、
コードを全部つないでいないとか、上記のような設定をしていないとか、
結構根本的なミスが多いです。あせらずに、一つずつ丁寧につなぎ、設定してください。
772768:05/03/15 10:00:36 ID:zg65rjmD
>>770
ただの肥満児・・・もとい、暇人ですから。
773768:05/03/15 10:37:47 ID:zg65rjmD
で、コンプについてですが。
正解は、マイクプリアンプとオーディオインターフェースの間に入れる、です。
RNPはマイクプリ付ではないと思うので、もし今の機材群+RNPなら、
別にマイクプリが必要になるのではないでしょうか?

で、接続するとしたら
マイク→マイクプリアンプ→RNP input→UW500という順番になります。
フロントの入力端子を”LINE”に切り替えて、そこにRNPのアウトを接続すればいいと思います。
でも、繰り返しますが、今のレベルでは使いこなせないと思います。

それから蛇足ですが、

「UW500に繋げるかどうかじゃなくて、
相性はいいかとか、使ってる人はいるかとか、そういう事を聞け!」
というのは、あまり意味の無い質問だと思いますよ。
彼氏さんは、本当に詳しい人ですか?
774768:05/03/15 10:39:08 ID:zg65rjmD
[誤]RNP input
[正]RNP
775名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 15:25:16 ID:dy2fy284
すみません、よろしくお願いします。

現行iMacG5(http://www.apple.com/jp/imac/)の
背面一番上の「ライン入力ジャック」はステレオ対応なのでしょうか?
また、この「ライン入力ジャック」で繋いだ機器(例えばMDウォークマン等)の音を
DP4でオーディオ録音することは可能でしょうか?
776名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 15:42:10 ID:0JjoHQ1Q
777名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 15:48:57 ID:dy2fy284
>>776
ありがとうございます。
「ステレオライン音声入力ミニジャック」とありました!
これを使って使ってDP4でオーディオ録音ってできるもんなんですかね?
778MASAOX:05/03/15 16:45:14 ID:VNGEkbO9
すいません全部教えてくださいです.
MIDIってなんやねん?
779名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 17:27:05 ID:A+Kkxcx5
>>778

>>2 を全部読むべし。
780名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 18:21:07 ID:5OBgUif+
MIDI(in out)端子の規格は統一されているのでしょうか?
具体的に言うと、キーボードと音源のメーカーが異なっていても、
つなげるのでしょうか?
781名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 18:41:26 ID:OUtNUhBF
782名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 20:38:41 ID:qO4I7VpN
>>780
基本は>>781の通りだが、これではあまりに情けが無さ過ぎるので答えておく
メーカーが違ってもつながるよ
というかメーカーが違うせいで繋がらないのであれば
共通規格としての価値を全く持たないことになる
783名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 20:45:55 ID:l1kaz7Q4
お取り込み中、すみません。
よろしければ、我らがDTM板に投票してください。

「2ch全板人気トーナメント」というものが行われております。
題名通りで人気投票なんですが、DTM板に投票する日がなんと今日です。今日中です。

下↓のサイトで”投票コード”をもらいコピーして投票スレッド↓に貼り付けて
さらに<<DTM>>と書き込むだけです。
●注意●  <<>>カッコは必要!
じゃ、よろしく。

2ch全板人気トーナメント投票コード発行所
http://tiger513.maido3.com/~bs6000/2ch/

『第2回2ch全板人気トーナメント』投票スレッド
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/vote/1110813786/l50←現在
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/vote/1110854803/l50←次


-再宣伝-
失礼いたしました。
784名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 23:34:17 ID:Ky8OjmQ0
キューベースかSONARかに迷ってます。。。
初心者はどちらが使いやすいですか?
785名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 23:36:52 ID:UiGOTfFc
>>761です。
皆さん、スレ汚して申し訳ありません。
とても分かりやすい説明をして下さった>>768ありがとうございます。
もっと勉強します。
取り敢えず説明書に書いてある事が理解できるようになってからDTM板来ます。
786名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 00:05:58 ID:eC0V3v0g
>>784
体験版落として自分が気に入ったほう使えばいいんじゃないか?
機能的にはそんなに差はないだろうし。
DAWは初心者とかあんま関係ないかと。
787名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 12:58:30 ID:93MWru88
>>784
SONAR2使ってるけど
よく落ちるよ
メモリ512じゃつらいのかな?
788名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 16:27:37 ID:7H3oD6td
>>787
サウンドカードとマザーの問題やら設定やらの問題の可能性が高い
789名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 17:32:00 ID:fHuYvaA1
>>787
俺の環境、XP、Mセレロン700、512MBだけど、安定して動いてるよ。落ちたこと無い。
790名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 18:09:30 ID:kw8HYsc7
cubaseでgigapiano使いたいんだけど、サンプラーはkompaktとHALion3どっちがいいの?
このぐらいあれば、gigapianoで曲作れるの?
791ピッチレス:05/03/16 21:46:50 ID:Cks6h57Z
初めまして DTM始めたばかりです ロジック(マック)を使っているのですが オートチューンを使ってみたいのですが(効果が今一つ想像出来ず)どこかにフリーとかないでしょうか?失礼な質問ですいません。
792名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 22:24:43 ID:OBjlNvTX
antaresサイト逝けばサンプルDLできるだろうが。
793名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 23:09:33 ID:XV/G740y
>>657
adatオプティカル←→S/PDIFのコンバータは少ないんじゃないかな。
あっても、けっこう高価かも。
S/PDIFオプティカル←→S/PDIF同軸なら、FOSTEXとかHOSAとかに
安いコンバータがあったと思った。
その場合も、何bit何kHzまで対応かよく調べて買いましょう。
794名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 23:18:29 ID:0Nx2Uh1B
今日からlogicをさわりはじめたものですが、
デモソングを立ち上げただけで、おちてしまいます。
どうしたらよいでしょうか?
パワーブック1.5Gでメモリは1G積んでます。
795名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 23:49:20 ID:SHLBuewW
あきらめろ。
796名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 23:59:40 ID:UbmAo//9
宇宙って真空なんでそ?
なんでアニメとかって爆発音が聞こえるんだろう
プギャプギャ
797名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 00:04:15 ID:RBPPQigk
>>796
キ違い
798名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 08:05:18 ID:vYr6bT4m
暇つぶしにSSW7×K1XGで同人ゲーム音楽を作り始めたんですが、
トランペットの音が埋もれて使い物になりません。
799名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 08:08:05 ID:vYr6bT4m
途中で送信してしまった…orz
とりあえずトランペットはVel、Vol共に最大にして、他のパートのレベルを下げてやっているんですが、
そうすると、Trpの為に全体の迫力が無くなってしまいます。
こういうのってどうすれば良いのでしょうか?
パラメータの設定云々で解決できますか?
800名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 08:09:21 ID:lfkWkbS1
フィルターイコライザー
801名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 08:39:00 ID:rcIl3zZP
>>799
最終形態がオーディオファイルになるなら、オーディオ化して好きなだけ
エフェクトかけるなりしてミックスすればいい。
MIDIで納品ならパラメータ設定して細かく音色作りこんでも
XG音源で再生する人なんかどうせほとんどいないから無駄。

それ以前に、無闇に音がデカイだけの打ち込みしてそうだけどな。
802名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 11:47:22 ID:vYr6bT4m
即レスありがとうございます。
>>800
フィルターイコライザーってのを使えばいいのですか?
>>801
最終的にはMP3にするつもりです。
録音時にMTR使ってパート録り→ミックスダウンって事ですか?

一応打ち込み時はプレイバック音量は中で作ってます。
どの程度のレベルで作るのが良いのでしょうか。
803名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 12:26:35 ID:n0kY0gJN
>>799
トランペットにトロンボーンとか、オーボエとか重ねてみろ。
それでもだめなら、オクターブ・ユニゾン。さらにパワーが欲しいなら、クラを重ねる。
さらに、っていうんなら、アタック部分に打楽器を重ねる。
もっと知りたきゃ、オーケストレーションの勉強しよう。
804名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 17:22:15 ID:vYr6bT4m
>>803
ありがとうございます!
早速試してみます。
オーケストレーションも勉強します。
どうもありがとうです!
805名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 17:53:42 ID:YgRSHhsk
初心者質問で恐縮です
ボーカルやアコギなどをマイク録りしている時に
パソコンのファンの音が入ったりすることはないんでしょうか?
806名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 17:58:13 ID:GJZrqHMs
遮音してなきゃ入りますね
当り前ですが
807名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 18:05:14 ID:YgRSHhsk
遮音とは具体的にどうするんですか?
808ピッチレス:05/03/17 18:46:56 ID:gY9PRMsG
792 うまく ダウンロードできて 設定もできて使ってみれました
ありがとうございました!
809名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 18:50:38 ID:HyfHSuf9
その位置 PCを遮音する
園に 演奏者側を遮音する
810名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 23:56:12 ID:ffkbCWS3
>>807
要するに,
何かで覆うとか,包むとか,隣の部屋に行くとか
ファンの音が入らないところまでマイクを引っ張っていけばいいんだよ
811名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 00:22:19 ID:Ol7OG65Q
>何かで覆うとか,包むとか,隣の部屋に行くとか
>ファンの音が入らないところまでマイクを引っ張っていけば
とは、具体的にどうすればいいんですか?

って言われないように皆で祈ろう
812名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 01:48:21 ID:QmcrOgpI
PCのファンを壊したらいいじゃん。遮音だろ。
813名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 02:47:30 ID:zBbfIY4g
一応、>>1 にあったログや講座等を拝見させて貰いました。
それだけでもかなりDTMの基本理論について理解することが出来た気がします。
それを読んでも解決しなかった問題を挙げさせて頂きたいのです。
今は全くDTM機器を持っていない状態なのですが
いずれDTMで作曲をしたいと思っているのです。
経済的理由で一気に投資する程のお金が無いので
ピアノの練習も兼ねてまずはその物自体が音を
出すことの出来るキーボードを買おうと思っています。
ヤマハ スタンダードキーボードDGX−305のような
いわゆる、DTM用のMIDIキーボードで無くても後でこれをDTM機器の
MIDIキーボードとして使用できるのでしょうか?
本当に初歩的な質問で申し訳ないです。
814名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 03:30:46 ID:4tcvINcL
>>813
まだ基本的なことが理解できていないようなのであと128回読んでくるように。
815名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 03:32:33 ID:1zXVgjmy
できるよ。但しコントローラ機能はかなり制限されるよ。
ただMIDI鍵盤でありさえすればいいなら全然OK。その割には高くついちゃうけど。
あれもこれもできてなおかつ安く、って欲張ったら
それぞれの機能はどうしても薄く浅くになっちゃうね。
816名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 07:09:37 ID:1h+oV12i
>>813
スペックをざっと見てきたけど,これはやめたほうがいい。
理由
「シーケンサーが内蔵されていない」:とりあえず演奏の練習はできるが,DTMをやろうとしたら,結局のちのちソフトを別に買わなければならない。まあ,フリーソフトもいっぱいあるけどね。
「マルチティンバー機能がない」:つまり,「ドラム・ベース・ピアノ・・・・」などといった多数のパートを同時に鳴らすことができない。だからいくらシーケンサーを使って打ち込んでも,その曲を聴くことができない。だからDTM音源としては,全く不向き。

俺のスペックの読み方が間違っているかもしれないが,楽器屋で上記2点は確認必要。


オールインワンのちゃんとしたシンセ(シーケンサーやエフェクトが内蔵されているもの)(新品価格が20万円クラスだったもの)を中古で購入し,
オーディオ用のステレオやヘッドホンで鳴らした方が,将来的なことを考えるとずーーーーーっといいよ。
817名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 13:42:47 ID:u1pZEef+
>>814さん なるべく自分で理解するつもりではいたのですが・・orz

>>815さん
>>816さん
丁寧な説明、有難う御座います。
アドバイスに見合った物を早速中古あたりで探してみることにします。
なんというか、的を得てない質問だったかもしれませんが
答えてくださって本当にありがとうです(´;ω;`)

後、レス遅くなってすみません orz
818名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 23:43:59 ID:wNVHf4Cd
Apogeeのスレってありません?
819名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 00:45:35 ID:kGEXNL1Z
楽器作曲板の回し者なのですが

ベースなんですが
音源をパソコンに入れてみたいと思うんですが、どうやってやれば良いかまったくわかりません
少し調べたところ、D.Iがどうとかと書いてあったので、手元にあるベードラを
使おうと思ってるのですが、ベードラのどの出力端子から先、何につなげばいいか
わかりません。。どうすればよいのでしょう?
820名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 00:50:39 ID:top/nU6T
>>818
昔あったような覚えもあるけど・・・今なさそうっすね

>>819
ベードラってなに?たまにバスドラムをそう呼んでる人を見かけるけど、
それじゃ出力端子なんてないし意味わかんねーす
821名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 00:55:29 ID:oL20h728
SANSAMPのBASS DRIVERのことじゃあんめーな?
普通そんな呼び方しないけどな。わざと解りにくく書いてる気がすんだが
822名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 01:52:16 ID:zX3RYTVn
>>819
オーディオインターフェイスで検索してみてから出直してください。
>>821
SANSAMP BASS DRIVER D.I..で正解でしょう。
楽器作曲板では普通にベードラと呼ばれてますね。
823初心者です:05/03/19 02:06:48 ID:8EkxYi7X
こんばんわ。生音のサンプリングで曲を作ろうと思っているのですが、
どなたかいいソフトを紹介していただけないでしょうか?
ちなみにOSはMACで予算は10000円程度なら出せますが、フリー
で何かあればよろしくお願いします。
824名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 02:23:27 ID:top/nU6T
>>823
http://www.macmusic.org/
あたりである程度絞り込んでからどうぞ
825初心者です:05/03/19 03:48:13 ID:8EkxYi7X
>>824ありがとうございます。探してみます。
ここでのオススメってありますか?
826名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 10:09:17 ID:kGEXNL1Z
>>822
調べてきました。ありがとうございます
オーディオインターフェイスは、ローランドなどであるオーディオインターフェイス搭載の音源などで大丈夫でしょうか。
あと、接続は 楽器→オーディオインターフェイス→PCで、間にD.I.とか、はいりませんよね?
827名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 13:16:53 ID:fztb12Ao
>>826
オーディオインターフェイスにInst入力とかハイインピーダンスの入力があればDIなくてもOKだけど…、普通は、
ベース→DI→オーディオIF→PC
かな?

誰か補足よろ
828名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 13:30:14 ID:9GErIWPA
MIDIデータでデルタタイムが0になるのはどのくらいやばいですか?
ほかのスレで聞いたのですが人がいませんでしたorz
829名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 15:38:53 ID:tIRi+Pn2
>>825
君のワークフローや好みのジャンルは君以外誰も知らないんだから
ある程度絞り込んでから「○○をするのにxxとyyではどっちがzzですか?」
とか聞かないと答えられねーってばよ。そもそも1万以下のDAWなんて
たいした数ないんだから全部試してみれ。
830名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 15:59:39 ID:aGNn0Gt7
質問

既存曲のボーカルだけ抜いてリミックスしたいんだけど
こういうのはどんなソフト使えばいいんでしょ?
音源(アナログシンセとかドラムマシンとかループとか)ついてて
オーディオのタイムストレッチできて
ピアノの打ち込みとかもしたい

シーケンサーとサンプラーと音源別々に買えって話か・・・
資金が・・・
831名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 16:49:54 ID:D+OOZuT5
>>830
既存曲のボーカルだけ抜いてリミックスしたい

無理。不可能。
832名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 18:14:53 ID:ERZ5F/zX
>>830
勘違いしてる人多いんだが上の人も言っているように
すでに完成品となっている楽曲から、ある特定のパート(もちろんボーカルも含む)だけ抜き去るのは、不可能。
「カレーからルーだけ抜いてビーフシチューに作り変えたい」って言ってるようなものだ。

よくある市販のリミックスバージョンってやつは
正規の契約を踏んで、リミキサーがマルチ録音されたテープorオーディオファイルの提供を受けているからできるんだよ。
833名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 19:10:39 ID:sfSS5m4X
>>832
蛇足ながら喩えるならば
「カレールーを入れる前の肉野菜スープ(的なもの)を買ってきて
そこにシチューのルーを入れたりするようなもの」ということで。
834826:05/03/19 19:21:23 ID:kGEXNL1Z
>>827
調べたところ、おそらくそれであってそうな感じです
ありがとうございます。
アンシミュを使う場合はベース→アンシミュ→オーディオIF→PCってことですかね?
835名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 19:40:35 ID:4Bx2TUPO
jazz系の音作ってます、プロになりたいんですけど....どうすれば?
いいの?
836名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 21:12:27 ID:oL20h728
ジャズの打ち込みですか?
837名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 22:19:27 ID:hAkX4Z8H
ほんとにプロになりたいやつは・・こんなとこで聞かないよ・
838名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 22:24:53 ID:c/oybwec
 .\         そうですね―――――っっっっっ          /
   \.                                    /
      (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
     (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
    (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
   (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
 ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )
.( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )
( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )
────────────────────────────────
839名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 22:24:58 ID:GKzezoNZ
>>828
演奏がモタったり想定外の挙動をとる場合がある。
840名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 22:54:42 ID:RNMUOD0+
mldファイルをmidiファイルに変換できますか?
できるとしたらなんていうソフトを使えばいいでSKY?
841名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 22:55:33 ID:9GErIWPA
>>839
アリガトゴザイマス!
842名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 23:07:32 ID:sfSS5m4X
>>840
psmplayer
843名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 23:18:28 ID:RNMUOD0+
>>842
サンクス!
844名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 23:27:14 ID:D+fZl+7X
ろくに調べもせず適当な質問してる人には
適当に答えてやれば十分だという事が良くわかるスレだな。
845名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 01:29:58 ID:Jth6SKd1
>>834
大丈夫だと思う。
846名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 01:33:31 ID:xEWhlsA3
>>845
ありがとうございます。
847名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 03:48:25 ID:ib6uGnRn
オーディオインターフェイスを選んでいるのですが、MOTU896HDのような
マイク8入力があるようなドラム録りに良いので安価のはありませんか?
いままではdigitalミキサーからa-datでやってたのですが、macの買い換えによりシステムをもっとタイトかつ
シンプルにしようと思っているので。良いものが有ったら教えてください。
macでosx DAWはdigitalperformerです。
848名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 03:54:25 ID:B69SRHeV
先に日本語b(ry
849:05/03/20 04:05:32 ID:rrOJ/arI
元タレント、モデルでジャンル代えの歌手デビューが決まっているのですが、会社との契約等でどうしてもバンドメンバー急募です。関西在住の作曲ができる車のある男性でお願いします。信じてもらえないのはわかっていますが事実です
850名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 04:10:56 ID:7KTD5e/P
パートも人数も書かないんじゃ信用してもらえないのも無理はないですね
851名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 04:17:50 ID:l+7/KpcD
これからDTMを始めようと思っているのですが、どのような機材を買えば良いのか
わからないのでアドバイスしていただきたいです。今、手元にあるのは
・VAIOノート(PentiumIII800MHz、メモリ256MB)
・エレキギター、エレキベース、エフェクター
・YAMAHA CBX-K1B
・現金5万円
だけです。できるだけ生っぽいドラムをできるだけ手軽に打ち込みたいので
DTM導入を考えていますが、ベロシティごとの音色変化やサンプルの切り替えを
自分で設定しなければいけないようであれば、拡張性には目をつぶってBOSSの
DR880等と単体MTRにしようかとも思います。
DTMから離れて10年ほど経ちますので、今のスタンダードが全くわかりません。
どうかよろしくお願いします。
852名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 04:26:13 ID:2QR20r/b
853名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 11:41:53 ID:/ubTlDuo
>>851
キーボードからPCへの入力に、MIDIインターフェイスが必要
ベースやギターの録音と、音声出力用にオーディオインターフェイスが必要
DAWソフトが必要
音源が必要
「今のスタンダード」でいうと、PCスペックも厳しい

5万円で、どうしろと・・・
854名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 11:47:50 ID:IW4xEUSg
>>851
そのPCのスペックからいうとRolandのU-8を中古で買うとかでいいんじゃないかな。
855名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 12:35:02 ID:7KTD5e/P
ドラム以外打ち込み使わないんだったらリズムマシンとMTRでいいよ。早いし
ただ5万じゃ両方とも新品は無理っぽい
856名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 12:44:10 ID:rus27kpQ
DAWソフトだけでどうやったって5万近く行くし、
生音系で楽してそれなりの音が出るソフト音源ってのも5万前後かかるし
録音するためのオーディオI/Fも5万弱は必要になるよな。

>>851
その金俺に預けてくれたら、300年後くらいに15万にして返すよ
857名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 13:58:10 ID:x8OjKaS3
レンタル屋でCD借りてきて、いったんCDEXでMP3にしてPCにストックしたあと、
気に入ったモノだけをソニックレコードというライティングソフトでオーディオCDとして
焼いてCDコンポで聞いているのですが、必ずバリバリバリっていうノイズが入ってしまいます
全ての曲ではないのですけど、10曲中2曲ぐらいの割合で入ってしまいます
mp3の時点ではノイズなどまったくないのですが・・・。
なぜでしょうかアドバイスをください・・


858名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 14:03:55 ID:jLViR10P
通報
859名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 14:09:26 ID:lv22Tl/t
format2に対応したMIDIシーケンサありませんか?

OS:Windows XP Home Edition SP2
予算:0
860851:05/03/20 14:52:35 ID:l+7/KpcD
みなさん、レスありがとうございます。かなり説明不足だったと思うので補足します。

 予算は、現時点では5万円しか無いだけでして、当方独身社会人なので長期的に見れば
そこそこかけれると思います。目的は、複数の友人と共同で曲を作ることです。メンバの
一人はACIDを買ったそうです。全員バンド経験はあるのですが、DTMに関しては、
僕は浦島太郎状態だし残りのヤツは初心者です。
 打ち込みパートはドラム以外にシンセも出てくるでしょうが、最重要視しているのは
「生っぽいドラム(音色・フレーズ共に)を手軽に作成できること」です。ジャンルは
僕が担当するのはロックっぽいものが多くなると思います。
 マスタリング等にはそこまでこだわるつもりはありませんので、DAWへの執着があまり
ありません。と言うか、僕がやろうとしていることに関して、DAWがどれほど役に立つのかが
あまりイメージできません。全員社会人なので、機材の可能性に溺れるのが一番怖いです。

あと、CBX-K1BとPCは友人がくれたローランドのUM-1でつなげました。シンセ音源はしばらくは
これで大丈夫です。ドラム音源はキビシイですが。
861名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 15:36:01 ID:bd8qRfoi
>>860
初心者みたいだから言っておくけど
生っぽいドラムを打ち込むことは「手軽に」は無理だよ
862名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 15:55:00 ID:qURM0c99
バンド経験者ならスタジオ生録りすればいいじゃない。
多分そっちの方が手軽だぞ。
863名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 15:57:45 ID:t3qIgfMq
>>860
>生っぽいドラム(音色・フレーズ共に)を手軽に作成できること
これがおすすめかも。
http://japan.steinberg.net/products/grooveagent2/
864名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 16:25:59 ID:qURM0c99
PC変えなきゃ動かないじゃんw
865851:05/03/20 16:28:53 ID:l+7/KpcD
みなさん、レスありがとうございます。

>>861
僕の中でのドラム打ち込みの基準が、10年前ENSONIQのシンセのオンボードシーケンサと
内蔵音源を使ってのものなので、そこまでハイレベルなものは求めてないです…。

>>862
残念ながらメンバの中にはドラマーがいない上に、住んでいる場所が全員バラバラなのです。

>>863
最高です!!けど、僕のPCでは動かないようなのでw、やはりPC買い替えからっぽいですね。
866名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 16:33:06 ID:qURM0c99
とりあえずドラムは妥協して5万でPCのスペックアップを図ったほうがいいと思うよ。
5万もあればそこそこのスペックのPCは作れると思うし。
867名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 16:53:06 ID:la4nT22U
エレクトーンの質問しても大丈夫だろうか。

当方のエレクトーンはひどい旧式でヤマハのページに行っても対応のケーブルがないのですが、
一応MIDI端子の存在は確認しました。
フロッピー用のデバイスもあります。
これからどうにかしてMacに音を落としたいのですが
フロッピーに録音するか、あるいはケーブルを繋ぐかして可能にできないものでしょうか。

OS MacOSX 10.2.8
エレクトーン ヤマハ HS-5
868851:05/03/20 16:57:10 ID:l+7/KpcD
>>866
そう、肝心のPCのこと聞くの忘れてた。CubaseとGrooveAgentは将来的に買うとして、
PCのスペックはどこを重視すべきですか?CPUとメモリに金かければ大丈夫?ってか、
それらソフトが安定して動くようなマシンが5万円で組めるのでしょうか?
869851:05/03/20 16:59:20 ID:l+7/KpcD
>>867
その機種なら僕も使っていたので何か力になれるかも知れません。
Macに音を落としたい、とのことですが、音色を保存したい、ってことですか?
870名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 17:04:42 ID:la4nT22U
>867
エレクトーンで演奏した曲を録音してMacで再生できる形式にしたい、ということです。
ただPC側のソフトが見つからないので、
できるものなのかなぁ、と。
871870:05/03/20 17:05:10 ID:la4nT22U
アンカーミスorz
>867→869
872名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 17:11:43 ID:xr1qJqA9
自分はバンドじゃなくて一人でやっているんですが、デモとか作るのに
dtmを始めようと思ったんですが、コンピューター系は苦手なんで
買っても使いこなせないと思いやめました。
それで、家の裏に空き家みたいのがあるんで、そこに自宅スタジオっぽいのを
作ろうかと思っているんですが、何を揃えればいいでしょうか?
持っている楽器などはアコギ、エレキ、キーボード、アンプシュミです。
ドラムとかベースも買って自分でやろうと思っています。
予算は30万ぐらいです。
あと何を買ったらいいか教えてください。
873851:05/03/20 17:12:35 ID:l+7/KpcD
>>871
HSのラインアウトかヘッドフォンアウトから出力したものを、普通にオーディオデータとして
Macに取り込めば良いのではないでしょうか?
874名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 17:16:32 ID:qURM0c99
>>868
まぁこればっかりは宅内環境も関係してくるからなんともいえないけど、
とりあえずノートは止めた方が良いと思う。

AthlonXP2500あたりを買って、メモリ512Gくらい積んでおけば安定して動くと思うよ。
CPU1万、メモリ1万、OS1万、HDD1万、ケース5千、CDD5千、CRTモニタ5千(中古)
予算5万オーバーだけど、作れないことはない。
今後金銭的にゆとりが出てきたら、メモリを512増やすとか、サウンドボード増やすとか、ユニット増やすとか。
DTM以外の事を考えてもそういうお金の使い方したほうが良いと思う。

今なら初心者の為の自作系の本が充実してるから、そういうのを参考に作ってみると良いよ。
875名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 17:17:03 ID:qURM0c99
連続スマソ
メモリは512Mね…orz
876870:05/03/20 17:19:28 ID:la4nT22U
>873
あー・・・と
できればMIDIが良いのですが、可能でしょうかね。
877851:05/03/20 17:29:54 ID:l+7/KpcD
>>874
OS、HDD、CDD、CRTは家に転がってるのとか知人が余らせてるのとかで用意できそうなので
なんとかなりそうです。ありがとうございます。

>>876
Mac側にMIDIインターフェイスさえ用意できれば、録音はシーケンスソフトがあれば可能ですね。
ただ、Macで再生したいとのことですが、HSの音色はHS固有のものですので、一般的なGM音源などで
鳴らすとかなりイメージは変わりますよ?
878870:05/03/20 17:44:43 ID:la4nT22U
>877
まぁその辺りは妥協します。
ELシリーズを買い直す余裕もありませんし、
今のところMIDIで音が出ればいいかな、という程度ですので。
いろいろ調べてみます。ありがとうございました。
879名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 18:02:49 ID:/ubTlDuo
>>857
DTMな僕らには、畑違いなのでわかりません
880879:05/03/20 18:04:16 ID:/ubTlDuo
あぅあ、リロードしてなかった
今さら何を・・・なレスつけちまった。
881名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 19:54:04 ID:lv22Tl/t
882名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 20:08:28 ID:VH1OS4HL
>>872
16トラくらいのMTRとマイク、必要なケーブル類買えば充分でしょ。
多少は勉強が必要だろうけどPCよりはまし。
883名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 20:41:33 ID:pAZ72a70
GM128音でテクノは無理ですかね…
シーケンサでMIDIファイルを覗いてどんな風に作ってるか見ようと思ったけど
そもそもGM128音のみのテクノのMIDIが見つからなくてorz
884名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 20:49:12 ID:t3qIgfMq
885名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 21:31:46 ID:3eOHwGab
>>868
出来ればオプデュアルで組めればいいけど、25−30万かかる。
社会人だったらカードで分割なり出来るだろうからその方が良いよ。
なまじ低スペックで初めても直ぐ性能に不満が出るだろうから、
最初から有る程度の物にしておいた方が吉。
886名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 22:00:27 ID:iMDu2KQx
soundengineって重ねて録音できないんでしょうか?
887名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 22:01:37 ID:iMDu2KQx
ageさせていただきます。宜しくお願いします。
888名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 23:17:02 ID:/ubTlDuo
サウンドエンジンは、そもそも録音ソフトではなく
波形編集ソフトなので
マルチ録音はできません
889名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 23:48:16 ID:iMDu2KQx
ありがとうございます。
すいません、もう一つ質問させてください。
Audacityで、録音した音がテンポとずれて録音されてしまうのですが、どうすれば直りますでしょうか?
宜しくお願いします。
890名無しサンプリング@48kHz:05/03/21 00:41:01 ID:moa3ChsT
オリジナルオリ曲のストックを記録として残すためにDTM(DAW?)をはじめようかと思うんですが、
どうも、MIDIの音が好きになれないので、ドラムのみ打ち込みで残りは全パート(5ぐらい)演奏でとりたいのですが、
そのようなことをするには
・パソコン
・楽器とその周辺
・オーディオインターフェイス
の他に何が必要になるんでしょうか。。ソフトとかもどれも似たような感じで、まったくわからないのでお勧めのものを
教えていただけるとありがたいです
891名無しサンプリング@48kHz:05/03/21 00:41:54 ID:moa3ChsT
↑オリジナルオリ×オリジナル○
意味のわからないミスしてすみません
892名無しサンプリング@48kHz:05/03/21 00:42:56 ID:mtHxR4Uq
このスレ頭から全部読んでこいオタンコナス。
893名無しサンプリング@48kHz:05/03/21 03:17:21 ID:XmJi3iDz
生楽器中心ならProToolsかな?
894名無しサンプリング@48kHz:05/03/21 03:33:22 ID:OTeLnxBO
そうだねProToolsのHD3がいいよ。
895名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 06:13:21 ID:Uf4LGTZS
>>894
おかねもちやね…。
896名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 08:27:46 ID:9GzO9csc
>>890
MIDIの音ってなんだコラMIDIに音なんてねーんだよヴォケって話はさておき、
・コンデンサマイク(2本あるといい)
・マイクプリ(プリ付のオーディオI/Fでもいいけど、専用があるとなにかといい)
・アンプシミュ(ソフトでもハードでも)
・ミキサ(くらい持ってるか)
あと地味に金かかってくるのが
・ヘッドフォン(出来ればREC用とMIXやMASの補助用の2本)
・モニタスピーカ
それからあると便利なのが
・リミッタやコンプ、空間系エフェクトが入ったハードのマルチエフェクタ

ってとこかね。ソフトは体験版とかあるだろうから好きなだけ試して決めれ。
オーディオI/Fに機能制限版のDAWついて来たりするんでウプグレしてもいい。
897名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 11:25:16 ID:8UWYk1lK
898名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 11:57:17 ID:BGFc46n4
はじめまして。
当方win xp celeron 2.4Ghz memory256MB です。
シーケンスソフトはYAMAHA XG worksで
一応xp用のソフトシンセ?(SXG)インストール済みです。

質問というか、困ってるんですが、
midi伴奏に声をミックスダウンしたら、ブチブチ音が飛んだり
そのせいで音声が徐々にずれていったりと
行き詰ってます。

PCのスペック的には問題ないと思うんですが、
ソフトとかPCとの相性が悪いんでしょうか・・・
ちなみにxp起動時のオープニングサウンド(midi)も
ブチブチっと割れます。
899名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 12:16:35 ID:8mPpjcWl
オーディオインターフェースは何使ってます?
900名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 12:48:11 ID:/y4FwYzr
>>899
私ですか?
えーっと、サウンドカードの事でしょうか?
よくわからないのですが、
C-Media 3D Audio とか言う不明なやつです。。

これがまずいんでしょうか?
901名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 12:55:35 ID:0XP5/Qpn
このスレ頭から全部読んでこいオタンコナス。
902名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 13:04:31 ID:Wl0P0uDm
>>896
すみません。。本とよくわからないので・・・・・(MIDI)

ありがとうございます。。そこで質問なのですが、、マイクはなぜ二本あったほうが良いのでしょうか?
あと、オーディオ系に強いソフトを教えていただけるとありがたいです・・・
903名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 13:40:16 ID:UbJsz4d9
>>902
わからないわからないって言うのは、もうやめたほうがいい。わからないけど、やろうとしてるんでしょ?
>>2のリンクくらい、一通り熟読すること。
わからないこと全部ここで聞いて、自分ではクリックするだけにしたいと思っているなら
やめなさい。

生意気な小言はこのくらいにして

生演奏を録りたいって言っても、使用楽器がわからないからなー
ギター&ベースのみなのか
生ピアノが入ったりするのか
ブラスなんか入れちゃったりとか
もしかして、フルオーケストラとか
それによって使うマイクの数が違う
2本あれば、最低限ステレオで(つまり耳で聞いた状態で)録音できる

ソフトに関しては896の言うとおり、好きなだけ試してみるとよい。
金出して買うソフトなら、どれでも十分使える。てか、オーディオメインなら、ソフトよりもPCスペックに左右される。
904名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 14:15:30 ID:8mPpjcWl
初心者の人に、最初からステレオ録音とか
勧めない方がいいんじゃないかな?
シーケンスソフトで取り込んで、
シーケンサーで定位をとるのが難しくなるし。
最初はマイク一本ではじめて、なれてきたら
一本買い足す方がいいと思うけど。
ステレオ感だすために、ReverbとかDelayの使い方を覚えればいいわけだし、
ステレオ録音でその辺をマスターするのは難しいよ。

>>900
パソコンに録音するには、オーディオインターフェースは
絶対に必要ですよ。
905名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 14:24:12 ID:j279YwzW
DTM初心者で機械系は苦手なんですがPro Tools LEが使いやすくていいみたいなのが
載っていたんですが、これを買うとしてあと何を買ったらいいでしょうか?
ドラムは打ち込みで、ギター、ベース、キーボードは持っているんで自分で
演奏しようと思っています。
それでこの際パソコンも買おうと思っています。予算は30万前後です。
906名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 14:44:14 ID:+f5u0MFB
>>898
>PCのスペック的には問題ないと思うんですが、
XPでメモリ256MBじゃあ話にならんよ。
倍にしてみ。
907名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 17:47:45 ID:pqF7kjLi
ACID 4.0 DEMO曲作って
保存すると5秒ごとに雑音が入ります。
誰か助けてください。
何時間もかけて作った曲を二つもだめにしてしまった。。
908名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 17:49:42 ID:pqF7kjLi
あげわすれ
909名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 18:03:43 ID:knnAZwYp
>>907
お金を出そうよ
910名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 18:13:24 ID:Wl0P0uDm
>>903,904
丁寧にありがとうございます

ギター、ベース、ボーカルを別々に取り込んでそれをいじってみたいと思ってます
マイクはとりあえず、予算のこともありますので、、はじめは904さんの言うように1本だけ買うことにしました
911名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 18:18:42 ID:9GzO9csc
>>905
PTLEだと最安でMbox(7万弱だっけ?)になるから、これにモニタやヘッドフォン、
ソフト類揃えた上で、PC込み30万はちょっと厳しいかも。PC抜きならいいけど。
必要なものはこのスレ最初から読めばわかるから自分で調べれ
912名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 18:23:01 ID:9GzO9csc
>>910
すまん、896だが、Voしかマイク録りしないなら1本で充分だわ。
つーかそういうの最初から言ってくれ。
913905:2005/03/21(月) 18:23:47 ID:KZ9r124j
PC抜きなら最低どのくらいまで押さえられますか?
914名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 18:25:56 ID:0XP5/Qpn
ぐぐれ。
ここは、自分の代わりにぐぐって纏めてくれる人を探すスレじゃねーよ
専門知識もない癖に来るほうが悪いだろうが
半万年ROMってろ!
915名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 18:26:03 ID:9GzO9csc
あんたが欲しい機材がどれかわかるエスパーの登場を待ちたいなら好きにしろ。
916905:2005/03/21(月) 18:28:47 ID:KZ9r124j
最低こんぐらいはかかるんじゃないかな?っていうのでいいですから。
917名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 18:35:00 ID:9GzO9csc
オンボードサウンドをA4Aで動かしてフリーソフトで固めた0円から
PTHDシステムトータル数百万まで好きに選べよ少年。
918名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 18:37:15 ID:ZVqks6Jc
>>916
100万くらいはかかるよ
919907:2005/03/21(月) 19:27:10 ID:pqF7kjLi
>909
お金をだしてもこのような事があったら困るから
フリーソフト使ってるわけで。
だから聞いているわけで。
一通り使いこなせるようになったら製品版買う予定です。
920名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 20:23:47 ID:eAMu7GeT
タダのものは不具合があっても誰も責任取る必要ないわけで。
製品版にそんなことはあってはならない。あったら即クレームで返品。
比較すること自体無意味。タダで使ってる以上自己責任。
金ケチる言い訳にはならんよ。

つか金も出さんしトラブルは他人頼みで偉そうにするお前すでに無理
921名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 20:30:51 ID:AA6QNH7T
>>919
あのさ,何のためにデモ版があるか理解して言ってんの?
デモ版でマトモに出力できたら誰が金払って買うんだ?
922名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 20:32:28 ID:AA6QNH7T
一応確認してみたが,これは紛れもない

「仕様」

です。
923名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 21:13:28 ID:knnAZwYp
>>919
すでに他の人が答えてるけどまあそういうことですよ
DEMO版にも機能制限の範囲で自由に使えるものや
レンダリングにノイズが入るタイプのやらいろいろあるんですね
あとなんか知らんがその横柄な態度は改めたほうがいいと思いますよ
924名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 21:25:50 ID:ZP7Dc24U
【iMac G5】で【Garageband2】と【Logic Express】で遊んでおりますモノです。
【FA-66】を購入し、さらに環境整備…と思ったのですが、
繋いでみたところ、いくつか困った現象がおき悩んでおります。

1)GarageBandのオーディオ設定で、FA-66を認識するも選択できません。
(メニューには追加されているのですが、FA-66を立ち上げても薄い色のままで
選択できないのです。出力・入力、双方同じようになります)

2)光デジタルで録音をしようとすると、44100を検出という警告が出てしまいます。
FA-66の設定は44800なのに…。また、録音は続きますが、メトロノームクリック音
(それも変に加工されている…)しか録音されていません。

超初心者がいろいろ揃えた罰かも…と落ち込んでいます。
ひとつでも助けていただければありがたく思います。
925名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 21:28:10 ID:8UWYk1lK
926名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 21:44:34 ID:rvZNt8pT
ここでレス待つより検索したほうがいい
927名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 21:44:39 ID:4Iyzlw9m
今、PCしか持ってません。

それでいろいろ検索してフリーでやれるのみたんですが、
イマイチ専門用語が多すぎてわかりません。

わかったのは

・MOD系が音源入っていてPCだけでもいける!!
・あと、DAWというソフトでフリーのもあるが、これは音源あるのかどうかわからない。

RenoiseってMOD系のソフト使ってみたりしたんですが、なかなかよかったんですが
まだ他にも触ってみたいです。

最初にやるには何のソフトがおすすめでしょうか

ポイントは

お金がなくてとりあえず今あるPCだけでなんか曲つくりたいってことです。
928名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 21:45:19 ID:eAMu7GeT
44800ってのは44.8kHzなのか?
そんな設定が可能なFA66萌え。
929名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 21:52:35 ID:UbJsz4d9
>>859
やる気があるんだか無いんだかわからんような巡回してないで
何か話題を振ってみてよ。
なんでformat2にそこまでこだわるのか、興味津々なんだが。
しかも初心者スレで。
930名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 21:58:49 ID:8UWYk1lK
>>926
検索して無かったからここで質問をしている。
931名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 22:06:58 ID:eAMu7GeT
金は1円も出さず努力もせず他人頼りで横柄な奴が多いのは春休みだからか?
932名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 22:20:13 ID:9GzO9csc
いつもそんなもんだけどな
933名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 22:30:02 ID:4Iyzlw9m
よしなんとなくわかってきたぜへへへ
まずソフトシンセとDAWの違いがわからなくてでもなんとなくわかってきたから
できそうだ。おっとちらしの裏と間違えたなスマンコ
934名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 22:39:22 ID:UbJsz4d9
なんだかアホらしくなってきたよ
935名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 22:42:08 ID:4Iyzlw9m
すんません、がんばって今も検索中です。他の分野に比べて専門用語わかりにくいので
マジですんません、質問してしまいました。
とりあえず、フリーでわかってきたらソフト買おうかなと思ってます。
936名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 23:09:32 ID:4Iyzlw9m
ようやくわかてきました。
MIDI系のではシンセ(音源)+シーケンサやDAWってのが必要みたいだったのですが、
なんかいろいろ統合型のソフトがあって何がなんだかわからなかったけど
ソフトシンセを前面にだした統合型とDAWのソフトがあるみたいですね。

それで、MODだと音源もいっしょに入っているのでそれだけでもできる。

とりあえず、reasonとかsonarとか買う前にフリーで使って試してみます。

すんまません、言い訳させてもらったら他の分野だとすぐ調べればわかるけど
この分野ソフトごとになんか機能とかわかんなかったのでこんがらがってました。

それではスレ汚しすいませんでした。がんばって一曲まずつくりますね
937名無しサンプリング@48kHz:2005/03/22(火) 21:07:44 ID:B+3kYX3S
dtm初心者なんですがうまく使いこなせるか分からないんでちょっと昔のでも
いいんで出来るだけ安く使いやすいのがいいんですが、何かありませんか?
あとそれとセットでパソコンも買いたいんですがこちらも出来るだけ安いやつを
教えてください。
持っている楽器はギター、ベース、キーボードで、ドラムは打ち込みにしようと
思います。
お願いします。
938名無しサンプリング@48kHz:2005/03/22(火) 21:15:11 ID:ERl259tQ
>>937
もう少し何がやりたいかわからんとアドバイスのしようもない。>>1
939名無しサンプリング@48kHz:2005/03/22(火) 21:18:37 ID:lprZ2UQs
お金があるっていいね。
940名無しサンプリング@48kHz:2005/03/22(火) 21:19:38 ID:B+3kYX3S
ジャンルはロック、ポップでイメージしてるアーティストはB'zです。
941名無しサンプリング@48kHz:2005/03/22(火) 21:22:46 ID:lprZ2UQs
初心者スレッドと言ってけっこう質問に答えてもらってない奴多いな
942937:2005/03/22(火) 21:29:59 ID:B+3kYX3S
全然中古とかでもいいんで、お願いします。
943名無しサンプリング@48kHz:2005/03/22(火) 21:39:48 ID:+QBRZVcf
ぐぐれ。
ここは、自分の代わりにぐぐって纏めてくれる人を探すスレじゃねーよ
専門知識もない癖に来るほうが悪いだろうが
半万年ROMってろ!
944名無しサンプリング@48kHz:2005/03/22(火) 22:02:26 ID:qnHarJsl
BR1200でも買ったら
945名無しサンプリング@48kHz:2005/03/22(火) 22:03:36 ID:eI9cxrna
そろそろ次スレだが、建てないのも優しさか?
946名無しサンプリング@48kHz:2005/03/22(火) 22:28:29 ID:ERl259tQ
レスしても無視されるなら答えるだけ無駄だな。
947937:2005/03/22(火) 22:40:50 ID:qCA0O8aK
今オークションを見たらDigitalPerformer2.7と何かがセットになって5万円
ぐらいで出ているんですが、これってどうでしょうか?
DigitalPerformer2.7を使うにはパソコンはG3でいいと思うんですが、
これならかなり低コストに出来ると思うんですがどうですか?
アドバイスをお願いします。
948名無しサンプリング@48kHz:2005/03/22(火) 22:45:56 ID:qpMkBIQt
春だし、DTMでもはじめようかと思っていて、とりあえずMusic Studioの
無料版をいれました
機材は、あとからそろえるつもりで、いろいろ必要になりそうな接続も
まったくしていません

そこで、とりあえずドラムトラックだけ作ろうと思っているのですが、
よくいうドラムの打ち込みというのはどうやってやるのですか?
今使ってるMusic Studio では無理なんでしょうか??
949名無しサンプリング@48kHz:2005/03/22(火) 22:55:49 ID:F8WI2jmH
>>947
DigitalPerformerは使ったこと無いから何とも言えないけど
シーケンスソフトはあまり頻繁に買い足せるものでもないからお金を出していい部分だと思うけどね
まあいろいろ調べて一番機能と値段のパフォーマンスがいいものを選ぶのがベスト
パソコンもメモリはいつでも簡単に増設できるからCPU優先で選んでいいとして
そこから先は適当にググって安いものを見つけてください
ってたしかDigitalPerformerってMACオンリーだっけ?
パソコンの値段も考慮すればやっぱりWIN機の方が安く上がりそうな気もするけどまあそこは好き好きか
950名無しサンプリング@48kHz:2005/03/22(火) 22:58:55 ID:ATB4l3dn
>>947
2.7は使いやすい。
と、オレは思う。
951937:2005/03/22(火) 23:09:58 ID:qCA0O8aK
デジタルパフォーマーとは関係ないんですが、937に追加情報でwindous98の
パソコンを2台持ってました。一つはノートパソコンです。
これって役に立ちますか?
952名無しサンプリング@48kHz:2005/03/22(火) 23:13:20 ID:+QBRZVcf
擁護者は、正義の味方、弱者の味方、初心者の味方のつもりでいるのだろうが、それは大きな勘違い。
単に、アホの増殖に拍車をかけているだけである。「教えて君」は、自助努力を放棄した依頼心の権化であり、
単なる知識不足の初心者とは、似て非なるものである。異なる者を同一視すれば、必ず、弊害が現れる。
実際、多くの情報交換系掲示板で、「教えて君」が、同じ質問を繰り返し、その都度、助言に必要な情報を記せ、
という書き込みがなされている。その結果、情報交換を目的としたはずの掲示板は、大同小異の質問と、
その回答ばかりが並ぶゴミ溜めに成り下がっている。

ホント有用な話が1つもねえ!
953名無しサンプリング@48kHz:2005/03/22(火) 23:13:58 ID:bopoio95
役に立つかは、あなたの脳味噌とパソコンのスペック次第!
954名無しサンプリング@48kHz:2005/03/22(火) 23:17:51 ID:ERl259tQ
>>948
どれかのトラックを選んでMIDIチャンネルを10に、
出力先をMicrosoftGSに設定すればとりあえず始められる。
955名無しサンプリング@48kHz:2005/03/22(火) 23:27:45 ID:qpMkBIQt
>>954
おぉ!!ほんとだ!ドラムの音が鳴る!!すげぇ〜
マジでありがとうございます。。ほんとにくだらないことなのかもしれませんが
こんな俺にとっては、とても感動的なことなんです
956名無しサンプリング@48kHz:2005/03/22(火) 23:48:05 ID:GaQ2Hkg8
次スレ立てるなら1に以下のテンプレ追加してもらえないかな。
修正点とかあったら指摘よろ。

質問等は以下のテンプレを使用して下さい。また、テンプレが更新されている
場合があるので、本スレを「テンプレ」で検索して確認してください。
テンプレ内容が分からない場合、googleや>>2以降の関連情報のリンク先を
調べるなどして、「理解する努力」をした上で質問してください。

質問用テンプレ:
【OS】
【CPU】
【RAM】
【ホストシーケンサ/DAW】
【オーディオI/F】
【MIDI I/F】
【音源】
【その他機材】
【質問/問題点】
【その他・求める結果など】

購入相談用テンプレ:
【購入希望機材】
【予算】
【希望の音楽のジャンル等】
【その他】
現在手持ちの機材↓
【OS/CPU/RAM】
【ホストシーケンサ/DAW】
【オーディオI/F】
【MIDI I/F】
【音源】
【他機材】
957名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 00:25:47 ID:jNjSWlT/
ついでに>>213>>8も入れちゃってよ。ちょいいじった。
--------------------------------------------
まず質問する前に

1.製品持ってるならマニュアル嫁
2.なんかの事情でマニュアルがなけりゃ、前ユーザーか、メーカーにまず聞け
3.割れは質問する資格はない。むしろ市ね。

で、マニュアル云々というレベル・内容じゃない話題の場合

4.質問する前にぐぐれ
5.質問テンプレ使って現在の環境・何をどうしたいのか、丁寧かつ具体的に書け
6.他の製品スレ(MIXERすれとかモニタースレとか)も嫁
7.基本的なことが体系的に分かるように、本でも買って勉強する気概も持て
8.親切な香具師には礼の一つくらい言え

初心者云々というより、誰かに何か教えてもらうための常識を身につけようや。

--------------------------------------------
始めるにあたって必要機材&ソフトはおおよそ以下4点

・シーケンサー/DAW
・ソフトかハードの音源
・オーディオインターフェース
・MIDIインターフェース(オーディオI/Fに付属してる場合もある)
・MIDI鍵盤(なくても出来るがあれば便利)

それぞれどの製品がいいかは一長一短あって好みもあるんで、該当スレ読んだり
体験版試したりしながら予算や目的に合わせておおよそ絞り込むべし。
質問するならそれぞれのどれについてなにが知りたいのか明確にしる。
958名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 02:11:01 ID:jNjSWlT/
頻出質問まとめた。一部無断引用してるけど許して。次スレで使ってください。

Q:MIDIをwav(またはmp3)に変換したいんですが
A:MIDIデータはただの演奏情報で音声は含まれてない。従って変換は無理。
 MIDIを再生しながら、その再生音をオーディオI/Fやサウンドカード等を使って録音しれ

Q:既存の曲からボーカルを抜きたい
A:すでに完成品となっている楽曲から、特定のパート(もちろんボーカルも含む)だけ
 抜き去るのは、不可能。
 「カレーからルーだけ抜いてビーフシチューに作り変えたい」って言ってるようなものだ

Q:音が鳴りません
A:DAW、音源、OSのサウンド関連、オーディオI/F等全ての設定を確認しる。
  正しい設定方法はマニュアルに書いてある。全て設定が正しいのに鳴らないのなら
  ミキサやモニタへの配線を確認。MIDIケーブルだけ結線してあってライン系統を
  繋いでないなら当然音は出ない。
  それらが全て正しく出来てて、それでも音が出ないなら、メーカーサポートに連絡。

Q:パソコンの音声出力と外部MIDI音源の音をひとつのスピーカで聴きたいんですが
A:ミキサーを買ってください。同時再生しないならセレクタでも構いません。

Q:MIDIの音がショボイんですが・・・
A:だからMIDIに音は無いんだと小一時間(ry
 あなた使用してる音源がショボイだけなので、自分が使用してる音源の名前を晒して
  なにをどうショボイと感じるのか明記して質問してください

Q:ソフトシンセの発音が遅れます
A:ASIO対応のオーディオインターフェイスを使ってください。
 オンボードオーディオ等を強制的にASIO対応にするASIO4ALLなどもありますので
  試してみるのも良いかもしれません。
959名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 11:56:02 ID:yjPmQPJj
>>937
持っているPCのスペック・機材のメーカー名や機種名を>>956のテンプレを使って言え。
何度同じ事を言わせれば気が済むんだ。房どもよ。
960名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 12:58:28 ID:hVLR3dSv
人間初心者が多いなぁ
961937:2005/03/23(水) 13:28:13 ID:5v77mhUr
ノートパソコンの方です。

メーカー NEC
商品名 LAVIE C LC600J/3
型番 PC-LC600J34DA
CPU種別 Pentium3
クロック(MHz) 600
MEMORY(MB) 192
FDD 内蔵
HDD(GB) 20
光学ドライブ CD-ROM 内蔵
MODEM 有り
LAN 無し
SOUND 有り
OS Windows98SE

デスクトップパソコンの方です。 

CPU Celeron 500MHz
メモリ 64MB
ハードディスク 約10GB
OS Windows98SE

HDRも買ってDTMと合わせてやるといいって聞いたんでHDRも買おうと思うんですが、
どうでしょうか?
962名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 13:31:56 ID:9fxHUxK2
>>961
とりあえずパソコンの方はかなりキツイ。
ってか正直無理だ。それを利用しようとはあまり考えない方がいい。
最後の文は「HDRも買ってDTMと合わせてやるといい」って言ってた人に聞け。
「どうでしょうか?」って、その一行でいいとか悪いとかいえるわけがないだろ。
963名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 14:02:58 ID:jNjSWlT/
>>961
962は打ち込みしかしらない香具師っぽいんで放置でいいと思うが
HDRあるとスタジオ入ってちょっと録るとか気軽で出来ていいよ。
他メンバーにHDRごと貸してそいつのパート録っといてもらうとかも出来るし。
あとPCでの作業用にM男あたりのオーディオインタフェイス買ってくれば
付属のREASONでドラムの打ち込みが出来る。REASONなら軽いんで
手持ちのノートの方で充分使える。

REASONでドラム打ち込み→インタフェイス経由でHDRにrec
→他のトラックもHDRに録る→出来たトラックをデータでPCに戻してCD化

というのがたぶん入門者には分かりやすくていいと思う。
それ以上細かいことやりたくなった時点でPC&DAWソフト購入で問題ない。
964名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 14:49:38 ID:ovchoH0x
はじめまして。
超初歩的な質問で申し訳ないのですがマニュアルを読んでも
一向に解決しないのでお聞きします。

cubase SL2を使っているんですけどもMIDIキーボードを使って
リアルタイムレコーディングをする際に問題が起こります。

普通に演奏して録音しているのですが録音ストップした瞬間に入力された音が
全て最初の1、2小節あたりにまとめられてしまいます。
今まで演奏した音が全部重なって入ってしまいとんでもないことになってしまうんです。
いくら演奏しても全く意味がない状態です。

キーエディタを使って打ち込んでいく際には全く問題ないのですが。
いろいろ設定など見直してみたのですがお手上げ状態です。
原因がわかる方がいらっしゃいましたら解決方法など教えてもらえるとありがたいです。

よろしくお願いします。
965名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 15:01:51 ID:jNjSWlT/
また割れざか...orz
966名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 16:03:04 ID:Ddk7DruS
初心者&バカですいません。
シーケンスソフト(reason,live)バージョンは両方1,0
マックミニで使おうと思うんですが、スペック的に問題等起こるのでしょうか?
ラフな感じでいいんですが、一応、1曲として仕上げようと思っているんですが…
967名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 16:11:09 ID:QBFb5w2K
>>964
SX3かSL3にすれば直る。
968937:2005/03/23(水) 16:42:25 ID:Qhj4GHwf
REASONでドラム打ち込み→インタフェイス経由でHDRにrec
→他のトラックもHDRに録る→出来たトラックをデータでPCに戻してCD化

このやり方でやってみようと思うんですが、どのオーディオインターフェイスに
REASONってやつが付いてるか分からないんですが、ノートパソコンで
使えてREASONってやつが付いているのを教えてください。
969名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 17:06:41 ID:UpMNAWXZ
ぐぐれ。
ここは、自分の代わりにぐぐって纏めてくれる人を探すスレじゃねーよ
専門知識もない癖に来るほうが悪いだろうが
半万年ROMってろ!
970名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 17:07:42 ID:UpMNAWXZ
擁護者は、正義の味方、弱者の味方、初心者の味方のつもりでいるのだろうが、それは大きな勘違い。
単に、アホの増殖に拍車をかけているだけである。「教えて君」は、自助努力を放棄した依頼心の権化であり、
単なる知識不足の初心者とは、似て非なるものである。異なる者を同一視すれば、必ず、弊害が現れる。
実際、多くの情報交換系掲示板で、「教えて君」が、同じ質問を繰り返し、その都度、助言に必要な情報を記せ、
という書き込みがなされている。その結果、情報交換を目的としたはずの掲示板は、大同小異の質問と、
その回答ばかりが並ぶゴミ溜めに成り下がっている。

ホント有用な話が1つもねえ!
971名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 17:09:11 ID:uL5H8JpV
オマエまだ荒らしてるのか
いい加減卒業しろよ
972名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 17:09:16 ID:UpMNAWXZ
3. ここに来る前に、メーカーサイトやgoogleで検索するといいことあるかも。
973名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 17:16:54 ID:5BLShuya
曲のボリュームを視覚的に確認できるVSTプラグインを探しているのですが、ありませんでしょうか?
10曲程度のアルバムを作っているのですが、どうも曲ごとに微妙に音量が違ってる気がして・・
それを合わせれるような方法を探しています。どうか宜しくお願いいたします。
環境はWinXP、PTLE、メモリ768M、Pen4-2.4Gです。
974名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 17:30:23 ID:jNjSWlT/
>>973
PTLEでいいじゃん
975名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 17:32:17 ID:jNjSWlT/
>>968
ポインタ示したんだからあとは自分で調べれや。俺は以降スルーさせてもらう。
976名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 17:36:15 ID:6aW6i8Hi
>>973
こういうのはどうですか。重いらしいですが。
ttp://www.pspaudioware.com/indexjp.html
977937:2005/03/23(水) 18:25:46 ID:Qhj4GHwf
パソコン、オーディオインターフェイス、HDRを何でどうやって繋ぐかだけ
教えてください。
お願いします。
978名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 18:30:47 ID:jNjSWlT/
ベストなつなぎ方は製品とやりたいことによって変わる。
買ってからマニュアル読んで自分で試せ。以上。
979937:2005/03/23(水) 18:33:14 ID:Qhj4GHwf
あのノートパソコンでやれる事って限られませんか?
メモリなどを増やせばいいんですか?
980937:2005/03/23(水) 19:31:47 ID:Qhj4GHwf
出来たトラックをデータでPCに戻してCD化

この作業の時はHDRとPCをUSB接続するんですか?
そうなるとHDR側にUSB端子がないとダメですよね。
それともHDRにUSB端子がないやつでもオーディオインターフェイスを経由すれば
出来るんですか?
981名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 19:50:21 ID:QIArUYZr
dtmを始めたいと友人に相談したらyamahaのRM1xというのを売ってあげるよと言われたんですが、
これって使えるほうでしょうか?初心者でも大丈夫ですか?
982名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 20:19:27 ID:jNjSWlT/
>>981
使えるモノかどうかは君次第。メーカーサイト確認して熟読してデモソング聴いておいで。
初心者向きかどうかは微妙かもしれんが、人によってはソフトシーケンサよりも
分かりやすく使いやすいと言うから、まあ相性だな。合えばよし合わなきゃ駄目。
983名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 20:21:10 ID:C6N2xq2X
>>981
1) http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/seq_rhy/rm1x/ を良く読む。
2) 判らないことをその友人に訊いてみる。
3) 自分のやりたいことを具体的に話してそれが可能か判断してもらう。
4) 友人が親切に使い方等を含めて教えてくれそうだったら、そいつから買えばいい。
5) 親身に話してくれないようだったら、自分で何が必要か調べてからこのスレで相談すればいい。

身近にしかも使用経験が有る友人がいるんだったら、そいつに直接訊くのが正しい。
わざわざネットで聞く意味が分からん。
984名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 20:49:17 ID:nXpuNlV+
MIDIの音源初期化命令についての質問なんですが、
MSGSはGS音源なんですか?
985名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 20:57:18 ID:ScE0fR6U
すみません、すごく初歩的な質問なんですが
シーケンサー使うのにバソコンなども必要とするのですか?
986名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 21:00:52 ID:+f3Re7Do
そんな質問しちゃ一日中張り付いて返答してるおじちゃんに怒られちゃうよ
987名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 23:00:24 ID:pnxwD2Yk
頼むから「初心者」になってから質問しに来てくれ
988名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 01:48:22 ID:x15j+hIz
バ?
989名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 12:39:15 ID:95XvoStI
カ?
990名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 13:22:16 ID:/UI+WWh/
>>985
必要なのもあるしないものもある。
パソコン使う場合のシーケンサーのほうが細かく編集できる。
991名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 14:08:45 ID:xWA9Ij7v
スレ立て失敗。誰かよろ。
992名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 14:29:43 ID:zzmHxuDM
質問です。
電源のことなんですが、
どんな高級な電源タップを使うより、
壁のコンセントに直接差したほうが音は良くなるのでしょうか?
993名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 14:35:13 ID:cZs/zKAa
場合によるし、欲しい音が出る方でイイ。
994名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 14:56:37 ID:LEzaMT6J
新スレ:超絶!初心者スレッド24
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1111643704/l50
995名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 15:42:18 ID:y5VNdewk
MPC1000を使ってシーケンス組んで、SONYから出たACID(proじゃないやつ)をMTRがわりにして
ボーカルも録っています。しかし、2MIXの状況でしか曲の方を録音してないのでいじる時に融通が利かなくて困っています。
よく雑誌で「Logic等にオーディオで流し込む」などと書いてあるのですが、この場合
パート別にひとつずつ分けて録音するということなのでしょうか?
それとも、一度に録音するがパート別に分けて保存されるような方法があるのでしょうか?
DAWソフトと呼ばれてるものであれば、パートごとの同期ができながらも録音できるのでしょうか?
質問だらけで申し訳ありません。
996名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 15:50:33 ID:LEzaMT6J
>よく雑誌で「Logic等にオーディオで流し込む」などと書いてあるのですが、この場合
>パート別にひとつずつ分けて録音するということなのでしょうか?
>それとも、一度に録音するがパート別に分けて保存されるような方法があるのでしょうか?
後者も可能だけど、オーディオインターフェイスのINの数による。
INが1つならひとつずつ録るしかないし。

>DAWソフトと呼ばれてるものであれば、パートごとの同期ができながらも録音できるのでしょうか?
可能。念のため購入予定のDAWをよく調べた方がいいかと。
997名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 16:18:23 ID:xWA9Ij7v
立ててもらっといてなんだが・・・最悪だな・・・
998名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 16:20:18 ID:LEzaMT6J
立て直してみてはどうだろう。
今なら間に合うよ。
999名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 16:55:54 ID:/ILS1knZ
次の人が1000ゲットォォォ!!!
1000名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 16:57:56 ID:rjeZ0LBb
そりゃどうも
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。