【初めての】スキャン職人養成スレ 20【補正】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立て代行
自炊初心者のための質問スレです。
単にスキャンして保存しただけの画像に満足せず、画質向上を志す人を対象としています。
ScanSnapなどでスキャンして即完成としたい場合に最適な設定など、効率最優先で自炊したい場合の質問は、>>3の関連スレで聞く方が良いでしょう。
PDFの処理方法やOCRなど、画質と関係ない質問については対象外です。
初めて来た人は、>>2以降も一読ください。

●お願い
・自炊物の非合法配布や自炊用有料ソフトの無料利用法に関する話は厳禁です。
・荒らし/煽りはスルー、レスも同罪です。
・sage進行でお願いします。次スレは>>980以降で。
・かけられる手間/環境/画質の落とし所は人それぞれです。回答者は、自分と落とし所が違う
 質問者や他回答者への過度な叩きを控えてください。

●テンプレ案内
>>2 質問用テンプレ
>>3 参考サイト・関連スレ
>>4 自炊に必要な機器
>>5-9 自炊作業の流れ
>>10 過去スレ

●「自炊」という言葉について
このスレでは、「自分で漫画、雑誌その他の印刷物を電子書籍化すること」という意味で用いています。
「自炊」という言葉をこのような意味で用いるようになった経緯については、諸説あるようです。
語源を探求することはこのスレの趣旨ではありませんので、関心がある人は他の場所でお調べください。
2スレ立て代行やっぱりできた:2012/08/01(水) 03:26:54.57 ID:0mw9RPqk0
●質問用テンプレ
【自炊の対象】 漫画/小説/写真など
【種類・サイズ】 単行本/文庫/中綴じ雑誌/A4写真集/ポスターなど
【処理量・時間】 (例)200冊を来月までに/数週間かけても1冊丁寧にスキャンなど
【自炊経験の有無】 ※有りの場合、次の〈〉も埋めること
〈スキャナ・設定〉 (例)CanoScan 9000F/ScanSnap S1500、解像度やドライバ設定など
〈使用ソフト・手順〉 (例)Photoshop CS5/Ralpha/Gimp/eTilTran/E.C.など
〈サンプル画像〉 アップロード画像URL ※スキャンしたままと処理後の両方推奨
【テンプレ/Wikiは読んだ?】はい/いいえ/テンプレは見た/など
【関連スレは読んだ?】はい/いいえ
【質問内容】 具体的に詳しく

●質問の前に
※※ 初心者向けを謳っていますが、こちらは原則として一手間以上かけて画質向上を目指す人のためのスレです。 ※※

ScanSnap等で取りっぱなし前提の質問をする一見さんは、スレ住人から煽られることがあります。
また、ADF(特にScanSnap等、普及価格帯以下の機種)では製品仕様に起因する画質差を補正で埋めきれないことも多く、
画質重視系の回答者から冷たい回答が返ってくることがあります。
機種固有の質問などは関連スレも参照することをお勧めします。
3スレ立て代行:2012/08/01(水) 03:27:35.79 ID:0mw9RPqk0
●参考サイト
自炊技術Wiki(過去ログdat・各種自炊プロセス情報有り) ttp://wikiwiki.jp/bookjisui/

●自炊技術総合スレ
【コミック】自炊技術総合スレッド39冊目【書籍】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1343284338/

●スキャナ関連スレ
ScanSnapシリーズ総合スレ Part26 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1339943753/
Canon imageFORMULA 総合スレ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1310872077/
【ADF】スキャナで連続取り込み018.jpg【OCR】 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1322272664/

●その他関連スレ
自炊技術総合7 @電子書籍板 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1341661235/
【ChainLP】自炊データ変換ソフト【PDFDiet】3冊目 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1330112414/
4スレ立て代行:2012/08/01(水) 03:31:12.53 ID:0mw9RPqk0
●自炊に必要な機器
○A4原稿用フラットベッドスキャナ(flat bed scanner)
・キヤノン製CanoScan 9000F
 定番。600dpiでのスキャン速度がエプソン機よりも速い。
・エプソン製GT-X820
 2方向から原稿に光を照射することで、紙質が出にくくなっている。

○A4原稿用ADF(原稿自動送り装置)付きスキャナ
 フラットベッドスキャナだけでは作業に時間がかかり過ぎ、耐えられないという人用
 断裁機も購入しないと、はかどらない。
・富士通(PFU)製fi-6130
 黒裏当てにすることができ、裏写りを抑えられる。
 歪みや色調の忠実度が下位機種よりもマシ。
・富士通(PFU)製ScanSnapS1500
 白裏当てで、裏写りがある。
 歪む。原稿の左右端に近い垂直線を見ると、原稿上端から1〜2cm下のところが折れ線になってしまっていたりする。
・キヤノン製DR-C125
 白裏当てで、裏写りがある。
 色調の忠実度が劣る。
5スレ立て代行:2012/08/01(水) 03:37:19.42 ID:0mw9RPqk0
●自炊作業の流れ(概略)
解体→スキャニング→加工(補正)→保存

1 解体
 このスレでは、解体してスキャンすることを推奨している。
(1) 解体方法
 ア 加熱処理による解体
  ペーパータオルを背に当ててアイロンでホットメルト接着剤を溶かし、むしる。
 イ 裁断など工作による解体
  断裁機で一気に断裁する。
  接着部分に近い部分の描画は断ち切られることになる。
  本を綴じているステープラ用つづり針を必ず外してから断裁する。
  断裁機を使わず、カッター等で分冊していく方法もある。
 ウ 化学薬品による解体
  ヘキサンなどを使う。
  高温厳禁、皮膚付着を避け、換気のよい場所で使う。
  印刷インクが溶け、滲んだりすることがある。
(2) 解体後の処理
 紙に歪みがある場合は、平面の台に積み、重石になるものを載せて、しばらく置く。
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/01(水) 03:43:00.95 ID:iWk6TqMh0
2 スキャニング
(1) 読み取り不能領域対策
 フラットベッドスキャナの読み取り面の端の数mmは読み取られない。
 読み取り面の端にガイドとして金属製定規やアクリル角棒などを両面テープなどで貼り付け、
 原稿が読み取り不能領域にかからないようにするとともに、原稿の傾きを抑える。
(2) 裏写り対策(フラットベッドスキャナ用)
 裏に半透明の黒いアクリル板(黒い紙などでも可)を当てることで裏写りを低減できる。
(3) ゴミ・汚れ
 スキャナの読み取り面や原稿に頭髪などの毛その他のゴミ・汚れが付着していないか、注意する。
 ゴミは、トレシー、アルコールなどの薬剤、筆などを使い、除去する。
(4) dpi(dot per inchの略)  ※自分のスキャナの読み取り速度/忍耐と相談して決定
 この値が高いほうが高精細。600dpi推奨。
(5) カラー/グレースケール
 白黒印刷物でも、原則としてカラーでスキャンする。
(6) TIFF(LZW圧縮)/BMP/PNG  ※自分が使用するスキャナやソフトの対応状況により決定
 JPEGは、不可逆圧縮で劣化するため、スキャン・加工途中ではなるべく使わない。(ScanSnapでのスキャン時は除く。)
(7) スキャナドライバの画質補正機能
 原則としてオフ又は中立
(8) IT8キャリブレーション
 原稿の色調を忠実にデータ化したい場合に行う。
(9) スキャン支援ツール
 BTScan:ttp://homepage2.nifty.com/tsugu/
 TWAIN対応のスキャナ等から連続で画像を取り込み、連番を付けてファイル保存
7スレ立て代行:2012/08/01(水) 03:43:06.25 ID:0mw9RPqk0
2 スキャニング
(1) 読み取り不能領域対策
 フラットベッドスキャナの読み取り面の端の数mmは読み取られない。
 読み取り面の端にガイドとして金属製定規やアクリル角棒などを両面テープなどで貼り付け、
 原稿が読み取り不能領域にかからないようにするとともに、原稿の傾きを抑える。
(2) 裏写り対策(フラットベッドスキャナ用)
 裏に半透明の黒いアクリル板(黒い紙などでも可)を当てることで裏写りを低減できる。
(3) ゴミ・汚れ
 スキャナの読み取り面や原稿に頭髪などの毛その他のゴミ・汚れが付着していないか、注意する。
 ゴミは、トレシー、アルコールなどの薬剤、筆などを使い、除去する。
(4) dpi(dot per inchの略)  ※自分のスキャナの読み取り速度/忍耐と相談して決定
 この値が高いほうが高精細。600dpi推奨。
(5) カラー/グレースケール
 白黒印刷物でも、原則としてカラーでスキャンする。
(6) TIFF(LZW圧縮)/BMP/PNG  ※自分が使用するスキャナやソフトの対応状況により決定
 JPEGは、不可逆圧縮で劣化するため、スキャン・加工途中ではなるべく使わない。(ScanSnapでのスキャン時は除く。)
(7) スキャナドライバの画質補正機能
 原則としてオフ又は中立
(8) IT8キャリブレーション
 原稿の色調を忠実にデータ化したい場合に行う。
(9) スキャン支援ツール
 BTScan:ttp://homepage2.nifty.com/tsugu/
 TWAIN対応のスキャナ等から連続で画像を取り込み、連番を付けてファイル保存
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/01(水) 03:44:02.56 ID:iWk6TqMh0
3 加工(補正)に使用するソフト
(1) 有料ソフト
 ア Adobe Photoshop(陰語だと「写真屋」)
  アクション・バッチ機能により高度な補正を一括で行える。画質補正に係る語らいの中心。廉価版のElementsは、フリーソフトと大差ない。
 イ ABSoft Neat Image:ttp://www.neatimage.com/ (旧ver.のユーザーガイド:ttp://www.neatimage.net/files/NIUGv4.2JP.pdf)
  ノイズ除去ソフト。自炊においては、基本的にPhotoshop用プラグインとして用いる。
(2) 無料ソフト
 ア 主に色調補正及び縮小用
 (ア) Ralpha:ttp://nilposoft.info/ralpha/ (RalphaPlusは有料)
  複数画像一括高速加工(高品質の拡縮、ガンマ・コントラスト・輝度補正、切り抜き、反転・回転など)
 (イ) 藤-Resizer-:ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA015850/
  複数画像一括加工(高品質の拡縮、ガンマ・コントラスト・輝度補正、切り抜き、反転・回転など)
 イ 主に傾き補正及びトリミング用
 (ア) E.C.:ttp://www3.tokai.or.jp/boxes/leeyes/ec.html
  半自動傾き補正&トリミングツール
 (イ) 炊飯器:ttp://www18.atpages.jp/suihanki/(リンク誤り。拡張子は.rarではなく.zip)
  半自動傾き補正&トリミング&画像補正ツール
 (ウ) eTilTran:ttp://no722.cocolog-nifty.com/
  漫画・文書向け自動傾き補正&トリミングツール。
 ウ 一応ほとんどのことができるソフト
 (ア) GIMP:ttp://www.gimp.org/
  写真屋にせまるほどの高機能ソフトだが、写真屋のように高度なアクション・バッチ処理は無理なため、あまり話題にならない。
  導入方法:ttp://wikiwiki.jp/bookjisui/?%B2%C3%B9%A9#he02628c
  ソフトウェア@2ch掲示板 GIMP Part26:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1337253924/
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/01(水) 03:46:20.01 ID:iWk6TqMh0
4 加工(補正)
(1) 加工の順番
 原則として、シャープ以外は縮小前に行い、シャープは縮小後に行う。
(2) 傾き補正及びトリミング
 上記傾き補正及びトリミング用無料ソフトのいずれかにより行うと、効率がよい。
 写真屋でトリミングを行う場合は、範囲選択→切り抜き。
 アクションに登録するならメニュー項目の追加で「選択範囲を変形」を入れておくと、ずれた画像にも対応できる。
 カンバスサイズ変更で、左上/左下/右上/右下などに寄せてトリミングも可。
(3) グレースケール化
 写真屋の場合、まず編集メニューのカラー設定で、作業用スペースのグレーをsGrayにする。
 チャンネルパレットでレッドチャンネルを選択し、その後、イメージ→グレースケールでグレースケール化。
 Ralphaの場合、グレースケール化をクリック、カスタムでRedを1.0000に、Green及びBlueを0.0000にする。
 藤-resizer-の場合、白黒化法を「2」にする。
(4) 白飛ばし及び黒強調
 スキャンしたままの画像を見ると、紙地部分はムラがありモヤモヤしていて、黒印刷部分は黒くなく締まりがない。
 これらのため、ぼんやりと精細感がないように見える。
 そこで、紙質を白く飛ばし黒を強調する。
 写真屋の場合、現在、W6VjIfnC33氏のアクションがもっとも完成度の高いアクションとして多くの支持を得ている。
 Ralphaの場合、色調補正をクリック、ヒストグラムを参考にしながら輝度(Min)及び輝度(Max)を調節するのが基本。
 藤-resizer-の場合、輝度補正を用いるのが基本で、Minにマイナスの数値を入れると黒が強調され、Maxに256以上の数値を入れると白飛ばしができる。
 過度な補正は、モアレが出たり薄いトーンが消えたりするので注意。
(5) ノイズ除去/ぼかし
 ノイズ除去を行う場合には、Neat Imageがよく使われている。
 ノイズ除去は、強くかけると元の画像から大きく変質することがあるので要注意。
 高dpiでスキャンした画像なら、軽くぼかしをかけることで簡易のノイズ除去ができる。
 ぼかしは、モアレ対策になる。
(6) 縮小
 Ralphaの縮小機能が最も高度。
 写真屋を使う場合は、1回目の縮小で目標解像度の倍数の解像度にして、2回目の縮小で目標解像度にする。(バイキュービック法)
(7) シャープ
 最後にお好みで。
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/01(水) 03:47:23.49 ID:iWk6TqMh0
5 保存
(1) 画像ファイル形式
 基本的に、漫画のようにグラデーションがあるものはJPEG、文字だけの本は減色したPNGで保存する。
 ア JPEG
 (ア) 不可逆圧縮で劣化があるが、そこに拘りすぎるとサイズが大きくなるだけ。
 (イ) ノーマル/最適化/プログレッシブの違いは主にサイズと表示速度。
 (ウ) グレースケール画像をJPEG出力するときには、白黒又はグレースケールオプションをONに。
  サイズ的に変わりはないが、読み込み速度が速いグレスケjpgになる。
  写真屋以外を使用して、そのオプションが無ければグレスケjpgは出力できない。
  グレスケ画像はフルカラー規格で白黒256色だけを使った画像、グレスケjpgは色なし輝度情報だけ(256階調)の規格の画像なので別物。
 (エ) 画像ファイル最適化・不要情報削除ツール
  JTB/平均化フィルタ:(公開サイト消失)
  jpeg最適化ツールjpegtranのフロントエンド(GUIソフト)/ゴミ取り確認に有用な平均化フィルタ
 イ PNG
 (ア) 16色PNGならJPEG並のほどよいサイズに収まるが、256色→16色の情報劣化。256色のPNGは結構サイズが大きい。
 (イ) 減色・画像ファイル最適化ツール
  Yukari(BlastPNG):ttp://omoikane.kuronowish.com/ ※現在作者様の意向により配布停止中
  減色、リサイズ、回転、PNG最適化などを行い、PNG出力
(2) その他
 ア 次のようにすると、スキャン漏れページや重複してスキャンしたページを発見しやすい。
 (ア) スキャン後、本編に当たるページについては、ファイル名をノンブルに合うように連番リネームし、照合。
 (イ) 本編以外のカバーや表紙などについては、自分でファイル名や順番のルールを決めて、どの本も同じルールでファイル名をリネームし、照合。
  順番の一例
   カバー表
   カバー折り返し表側
   カバー裏
   カバー折り返し裏側
   表紙表
   (表紙背中)
   表紙裏
   本編〜
 イ 奥付、他の作家・作品の広告ページから読める情報もある。
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/01(水) 03:48:42.97 ID:iWk6TqMh0
●過去スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1328577576/ 【初めての】スキャン職人養成スレ 19【自炊】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1317072203/ 【初めての】スキャン職人養成スレ 18【自炊】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1303387334/ 初めての】スキャン職人養成スレ 17【自炊】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1295696970/ 【初めての】スキャン職人養成スレ 16【自炊】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1283990648/ 【初めての】スキャン職人養成スレ 15【自炊】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1281103308/ 【初めての】スキャン職人養成スレ 14【自炊】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1270978670/ 【初めての】スキャン職人養成スレ 13【自炊】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1260468244/ 【初めての】スキャン職人養成スレ 12【自炊】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1252337248/ 【初めての】スキャン職人養成スレ 11【自炊】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1244476522/ 【初めての】スキャン職人養成スレ 10【自炊】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1235605945/ 【初めての】スキャン職人養成スレ 九【自炊】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1227544465/ 【初めての】スキャン職人養成スレ 八【自炊】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1217071704/ 【初めての】スキャン職人養成スレ 七【自炊】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1208241200/ 【初めての】スキャン職人養成スレ 五【自炊】(実質6)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1195379076/ 【初めての】スキャン職人養成スレ 五【自炊】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1189013013/ 【初めての】スキャン職人養成スレ 四【自炊】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1182432998/ 【初めての】スキャン職人養成スレ 三【自炊】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1169181743/ 【初めての】スキャン職人養成スレ弐【自炊】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1161677651/ 【初めての】スキャン職人養成スレ【自炊】
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/01(水) 03:50:55.25 ID:iWk6TqMh0
テンプレ終了。

>>1
スレ立て、ありがとうございました。
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/01(水) 04:05:17.42 ID:kH9+Lcdy0
>>12
ID:0mw9RPqk0です。
すいません>>7が重複してしまいました。
前スレ>>1000のあとに>>2,>>3をまとめてコピペしようとしてたのに気付いたので、
>>2からテンプレ貼っていたのですが、
>後のテンプレよろしく
と書いた以上、放置したほうがよかったですね。
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/01(水) 04:22:25.76 ID:WNU1+VQC0
おつです
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/01(水) 04:31:28.99 ID:iWk6TqMh0
>>13
そういう事情でしたか。
こちらは、そちらの投稿時間を確認せずに、5までテンプレをコピペしたところで
何かの事情でダメになったのかと思ってしまいました。
こちらこそ、すみませんでした。
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/01(水) 08:16:39.32 ID:S8GRmnlb0
なにはともあれ新スレおめでと
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/01(水) 09:19:35.63 ID:ulDFEFNk0
一乙
スレタイから「自炊」の文字が消えたな、GJ

前スレ999
>自分の案としては、【初めての】自炊初心者質問スレ 20【補正】とか?
余計に初心者ホイホイにしてどうするよw
採用されなかったからいいけど
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/01(水) 13:22:30.33 ID:GfhDbD/D0
いや、「自炊」はあった方がいいんじゃない?
始める人が誰しも教えて君ばかりじゃないだろうしさ
少なくともこれから始める人は辿り着きづらくなると思う

>>1とテンプレ貼り乙です
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/01(水) 13:49:06.73 ID:ulDFEFNk0
これから始める人は、まずは電子書籍板かプリンタ板の自炊関連スレ行くだろうし
どのスレもテンプレに関連スレ貼ってるから調べる気のある人ならたどり着けると思う

もしくは補正に興味ありそうな人は都度ここへ誘導でいいんじゃね、
割と住人重複してるからフォローは効くかと
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/01(水) 13:59:54.24 ID:N1FV75A50
初心者ホイホイとか言ってるやつはなんでこっちのスレに来るの?
>2の総合スレでやればいいじゃない
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/01(水) 15:08:24.87 ID:GfhDbD/D0
もちつけ 安価ミスってるぞ

そもそも(元)総合スレは無しの流れだったのに誰かが勝手に立てただけ
ここが実質総合スレになった
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/02(木) 00:33:11.68 ID:6tUx48qg0
見習い職人の館がサーバー閉鎖できえちゃった^^;;;
めちゃくちゃ参考にしてたのに残念
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/02(木) 21:42:30.00 ID:EnW84IAn0
補正するための前提としてモニタ調整のサイトもテンプレに入れといたほうがいいんじゃね?
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/03(金) 00:24:50.21 ID:B1ZeGyAW0
モニタのガンマ特性は、目視じゃ調整できない。
調整済みのモニタを買うしかない。
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/08(水) 09:07:36.82 ID:h5Sp3tdP0
スキャナGT-X820
縦線が入ったので分解掃除ついでにガラスコ掃除
その後問題が・・・

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/368574 PASS=jisui

上記のURL 問題前と問題後の画像をうpしてみた
問題後で画像がぼやけたかんじになっている、また平均化させると文字の周りが明るい
原因はなんでしょうか?
個人的にはガラスコをガラスの内側、縦線が原因になるガラスの部分までしたことではないかと思ってます
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/08(水) 09:43:06.46 ID:pvEYadU90
あおるわけではないのだが、この問題はそれこそスキャナ板で聞いた方が詳しい人いるんじゃね?
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/08(水) 10:03:55.88 ID:Lhib+gOc0
読み取り光が乱反射してるような。
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/08(水) 10:06:11.73 ID:Lhib+gOc0
ガラスに何かコーティングしてあったのをダメにしてしまったとか。
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/08(水) 10:43:16.74 ID:K/lImfIZ0
レンズフレアのような感じ?
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/12(日) 08:39:17.57 ID:51Z3yTyG0
フラベで縦線って… ガラスの問題じゃないと思うけど…
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/12(日) 09:06:08.66 ID:BIXJuQ5m0
ガラスコ掃除ってガラスコーティング剤を塗ったってこと?
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/12(日) 09:34:28.81 ID:POVhq4s10
楽天のアイツだよ・・・
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/12(日) 09:36:18.96 ID:9INd8I1Z0
>>30
スキャンするとき移動する機械部分のガラスにゴミとか入っている以外の原因あったけ?
>>31
多分自炊Wiki参照してガラスコ掃除ということなんだろうね
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/13(月) 13:38:33.79 ID:afbtU4eo0
スキャナは分解掃除したり修理に出さなきゃいけないようになったら使いすぎたんだと思って新しいの買っちゃうな
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/07(金) 08:40:01.27 ID:RQoifIti0
自炊初心者で補正ももちろん初心者です

最終保存がjpeg画像にする人多そうですが
その理由は、容量の減少なのでしょうか?
BMP画像で残す人はだめなのですかね?
BMPだとマンガのトーンの表現が出来ないとかそういう理由とかで
職人さん達はjpeg(ZIP)にしているのでしょうか?
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/07(金) 09:12:43.57 ID:Fq4z2qWM0
JPEGにするのは、データ容量節約のため。
無劣化で残すとしても、BMPはない。
TIFFかPNGにすべき。
JPEGに仕上げた後ZIPにするのは1冊分をまとめるためで、データ容量節約効果はほとんどない。
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/07(金) 09:22:13.20 ID:7wokLdUP0
基本、容量の減少や閲覧の軽さから。>>jpeg
とはいえ、現状のパソ環境では優位性は少ない

jpegは非可逆圧縮なので劣化が起きる為、基本は可逆圧縮の画像フォーマットを選択するのが無難
bmpも可逆圧縮だがカラープロファイルの保持ができない為、スキャン時や補正途中ならともかく完成品には使わない
bmpで残すならpngで残した方が無難
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/07(金) 14:02:33.85 ID:RQoifIti0
>>36-37
詳しく教えてくれてありがとう
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/07(金) 20:45:27.54 ID:MgsSmBEe0
自炊用にADF付のスキャナを探しているんですが、お勧めの機種などアドバイスをいただけないでしょうか?
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/07(金) 20:52:51.82 ID:QJh9uVxk0
自炊のジャンルと目的(目標)が決まってないと機種選定ができない
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/07(金) 21:15:25.78 ID:RixtRVBk0
ADF付の(フラットベット)スキャナってことだったらエプソンかなあ
速度は遅いが画は綺麗ってレスよく見かける
速度最優先ならゼロの DocuScanとか

間違ってもBrotherなんかは買っちゃいかん
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/07(金) 22:21:44.60 ID:Fq4z2qWM0
>>39
>>3のとおり。
fi-6130がマシ。
普及価格帯の2機種は、どっちもどっち。
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/08(土) 01:17:39.47 ID:/1d2yUmo0
>>40
ジャンルは漫画、同人誌です
目標は冊数ということならば、1000冊程です
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/15(土) 13:33:31.02 ID:NbrYwpwY0
>>3のとおりじゃなく
>>4のとおりだね

45[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/15(土) 22:04:03.47 ID:aCi/iLJk0
>>44
黒裏当てってどういうこと?
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/15(土) 22:15:04.85 ID:XYwKeC380
読み取り光で原稿照らしてスキャンするわけだが、その際原稿の裏側に接して(当たって)いる面の色が黒。
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/15(土) 23:06:39.87 ID:LFdGsBu50
>>46
5120だが、裏当て黒ではなくて、何も当ててないんです。
フラベで例えれば、蓋を閉めないでスキャンしてる感じ。
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/15(土) 23:14:20.15 ID:430PZL3N0
>>47
読み取り面と反対面のガラスの奥に、可動式の白い板がある。
それで裏当て色白/黒切り替えてる。
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/15(土) 23:27:32.15 ID:NbrYwpwY0
>>45
裏当て黒は裏移りしにくい
今よくある裏当てが白ってのは傾き補正や紙端を検出しやすい

異論は認めるがそんな感じだよ
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/15(土) 23:39:20.15 ID:430PZL3N0
>>49
> 今よくある裏当てが白ってのは傾き補正や紙端を検出しやすい

異論は認めるつーか、それは違うべ。
寧ろfiだと紙端基準の傾き補正は裏当て黒でしか出来ないぞ。
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/15(土) 23:39:42.74 ID:bHjarytH0
>>48
裏当て白を選択した時には、確かに可動式の白板が当てられますが
黒選択した時は、何も当たって無い状態になり黒板がある訳ではない。
勘違いだったらご免なさい。
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/16(日) 01:31:16.72 ID:NKIZHPfg0
こだわるね
黒板の裏当てがあるわけではないが背景は黒くなるよってことでしょ
PFUの仕様上も
> 原稿背景色 : 白または黒(コマンド切替可)

どうでもいいが厳密に言うならガラス面は当たってるわけだから
>蓋を閉めないでスキャン
というより、透明アクリル板乗っけてスキャンて感じじゃね
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/16(日) 01:33:15.13 ID:YccwZUAH0
>>51
黒板が当たっているとしても、何も当たっていないとしても、効果は同じ。
黒板が当たっている場合、読み取り光は黒に吸収されてCCDセンサーへ反射しない。
何も当たっていない場合、読み取り光は彼方へ飛んで行ってCCDセンサーへ反射しない。
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/16(日) 02:08:32.36 ID:y52oFukq0
>>52
細かくてスマンが、
fiだと裏当てはスキャン面に原稿押し付けてる訳じゃないから、
蓋を閉めないで〜って表現は、あながち間違いでは無いと思ふ。
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 18:09:21.17 ID:Db17FLi10
IT8ターゲット付属CD内のReadmeを日本語に訳してみました。
ttp://jisui-technique.angelfire.com/Wolf_Faust_IT8/Readme_Japanese.txt
誤訳その他お気づきの点があれば、御指摘くださるようお願いします。

「R120505」の部分は、当然、自分のIT8ターゲットのChargeに置き換える必要があります。

ターゲットの取扱についていくつか述べられているわけですが、その中で、標準のR120505.txtは黒裏当て用、R120505W.txtが白裏当て用ということを知らない人が多いような気がします。
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/03(水) 00:22:45.19 ID:rktA+5Xs0
CoCaのホームページを日本語に訳してみました。
ttp://jisui-technique.angelfire.com/CoCa/coca.html
誤訳その他お気づきの点があれば、御指摘くださるようお願いします。
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/04(木) 17:18:11.18 ID:Ac83bnit0
画質的には「まるで成長していない・・・・・・・・」感じ

【PC Watch】 エプソン、クラウド連携に対応したA4フラットベッドスキャナ2機種
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121004_564087.html
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/06(土) 18:08:46.63 ID:tH4bLBp70
>>57
>また、OCRソフト「読んde!!ココ パーソナルVer.4」が同梱される。
読んde!!ココって販売終了したんじゃないのか?
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/06(土) 20:15:55.39 ID:gWwSpot80
エプ機ってなんかかっこ悪いんだよな
X820とかF520あたりはまだ我慢できるけど970も740も640も見た目で買う気なくなる
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/12(金) 20:54:21.37 ID:Ag7yIzVJ0
WQHDモニタが普及価格帯になってきたな・・・
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/12(金) 21:04:17.40 ID:qStdTVoQ0
>WQHDモニタが普及価格帯になってきたな・・・

おーそりゃありがたいな
自分は場所的に21.5インチのモニターでいっぱいいっぱいなので
関係ないが
23とか27インチぐらいのモニター使える人は欲しくなるだろうね
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/12(金) 23:29:49.80 ID:PgOZ1vzc0
縦1200厨生きてるかー
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/12(金) 23:35:19.59 ID:JWF+91Me0
電子書籍板のほうに生息中だな
未だに 縦1200以上にする意味わからんとか言ってるし
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/13(土) 00:00:01.78 ID:gpcv0us/P
3年前まで縦1400とかやってた大馬鹿野郎な俺は
あきらめるか買い戻してやり直すかしてる

意外にあきらめられる物は多いが
3年5年先を見通すことは不可能と思い知ったよ
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/13(土) 01:57:34.94 ID:YbT+0AIV0
もうWQHDでピボット×マルチモニタだと縦2560だからな
縦1600厨も真っ青なくらい時代の進歩は早いよ
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/13(土) 03:15:04.56 ID:oNrs7qUiP
だから600dpiで原本保存だって何年前から
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/13(土) 06:29:17.49 ID:rvOhrkTF0
>>64
やり直すとあるけど
困っているの?

困るぐらいなら元データ残しておけば良いのに
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/13(土) 09:19:16.16 ID:j+OaTz+h0
WQHDモニタ4万切って国内メーカーも参入開始か
今後どうなるかはともかく現時点で縦いくつで保存するか悩むな
2000でやってたがさすがにそれ以上となるとなぁ
つか縦サイズがあがるならスキャンの取り込みサイズも600dpiからあげないとならないのか?

>>66-67
数炊かないならありだけどな
年間数百冊とか炊いてたらHDDいくつあっても足らん
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/13(土) 09:29:09.60 ID:GiH70fr40
細部表現壊さないスキャン解像度ラインが300dpiあたりだから、600dpiで当面問題ないと思うけどな
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/13(土) 09:32:03.18 ID:XbNh3lS/0
補正にかける手間考えたら原本保存だけでは足りないのよね
合間の中間ファイルも残してるからペラ同人誌でもかなりの容量食ってるわ
ローカルに4T、NASに6Tで今んとこは足りてるが埋まったらアウチだな
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/13(土) 09:39:03.98 ID:ai8gyRda0
実際問題として視線の移動距離が大きいと読んでて疲れる
縦1600の100%を70cm先のモニタに表示してみれば?
でかければいいって物でもないと思うよ
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/13(土) 20:01:36.87 ID:cg02djm+0
>>71
縦1600つってもドットピッチによってサイズ変わるが
自分は25.5インチのWUXGAだが
視線が上に行き過ぎないようにすれば特に疲れるとは感じない
漫画はそのまま読むけど小説だとちょっとでかすぎ感はある

いずれにしても問題は高解像度化というよりドットピッチの減少では?
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/15(月) 20:25:24.07 ID:zMFYsm5a0
現状縦1600で問題ないな
数年後は解像度上げたほうがいいかも知れんが
フルHDのモニタで不満無いし
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/16(火) 03:17:20.53 ID:zqume8YF0
フルHDしかもってないのか
かわいそうに
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/16(火) 11:45:03.28 ID:0joePJ7C0
モニタに3万以上かけれないな
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/16(火) 12:04:49.18 ID:RrfPfNsv0
3万円あれば、ASUS PA248Q [24.1インチ 1920x1200] が買える。
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/16(火) 17:07:01.46 ID:0joePJ7C0
まァ24インチで十分ですね
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/16(火) 17:10:32.09 ID:VrZNcUnf0
2枚並べるから24だと厳しいな
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/17(水) 08:23:15.45 ID:/yM9Hrd30
20インチならべるほうがいいね
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/21(日) 18:53:27.31 ID:hR3fXaxCP
次のMacBook Proのディスプレイは2560x1600ですってよ奥さん
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/23(火) 15:53:17.98 ID:GNBsFLDH0
とうとう5インチFHDが当たり前の時代に突入か・・・
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/23(火) 18:31:32.29 ID:cH9tzNBo0
どうせならもうちょっとがんばってWUXGAで頼む
16:9はマンが読むにはキツイ画角だわ
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/24(水) 02:51:45.28 ID:yThRxNhJ0
MacBook Pro 13インチも2560x1600だってよ
一年くらい前まで
「縦1600で充分、モニタの解像度はそんなに上がるわけがない」
とか言い張ってたやつ息してる?
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/24(水) 03:24:38.06 ID:c2xepd6F0
>>83
十分じゃん。
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/24(水) 08:32:20.70 ID:o58dYZ9M0
縦1600でちょうどぴったりで何も問題ないように感じるが

元データではHDDいくらあっても足りませんと言う奴でも
画質補正してサイズ調整しないのを原本として残してあれば
いくらでも調整効くぞ
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/24(水) 09:04:12.55 ID:X88u6w5Z0
ちょうどぴったりって2ページ表示か?
13インチで見開き・・・ないない
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/24(水) 11:02:10.67 ID:G5YspOnd0
>>83
高解像度化はタブレットやノートの近距離用液晶限定、
据置モニタは目からの距離遠いから高解像度のメリット無し、が奴の持論だったハズ

実際MacとタブレットPC以外の高解像度化は進んでないのが歯がゆい
Win8機はfullHDもちらほらあるものの1366x768がデファクトになりそうな雰囲気だし
縦2000で息絶え絶えな状況を味わえるのはいつになるだろう
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/24(水) 11:07:09.06 ID:X88u6w5Z0
据置モニタも27インチが普及しだしてWQHDの解像度で製品がでてきたぞ
今年は一気にWQHDの普及が進むかもな
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/24(水) 11:14:43.98 ID:askJaBKG0
今の値段では難しいだろ
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/24(水) 11:24:03.57 ID:G5YspOnd0
そういや大型モニタは最近健闘してるね、失念してた。
19〜23型付近もはやいとこFullHD病から抜けられればいいんだがなー
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/24(水) 11:59:49.83 ID:FVErgr1N0
>>83
息してるよ。

単体モニタだと、30インチで2560x1600が売られている。
この30インチをMacBook Pro 13インチを見るときの2.3倍の距離から見るとすると、
目に入る情報量は同じで、つじつまが合っていることになる。

一般的な人間の視力はせいぜい2.0で、平均は1.0とかそんなものだろう。
MacBook Pro 13インチ並のドットピッチで、30インチ5908×3692のモニタがあったとしても、
普通の視力の人が普通に離れて見れば、視力の限界を超えていて、細部の数ドットが
潰れて見えるだけのこと。

シャープ 32インチ IGZO 4K2K(3840×2160)がパソコンモニタとして発売されたとする。
32インチだと、結構離して使うことになる。
このモニタに縦2160で仕上げたのを等倍表示する。
その隣に、縦1600で仕上げたのを拡大表示する。
普通の視力の人が普通に離れて見たとき、縦2160等倍と縦1600拡大の画質差が
どれだけ感じられるか疑問。

なお、俺自身は、一切リサイズをしない。
A5の漫画なら、縦約5000ピクセルで完成品。
これをビューアで画面の大きさに合わせている。
理屈の上では無駄でも、気分の問題。
将来のパソコンモニタ解像度の予想はどうでも、気になる人はリサイズしなければいい。
今どきは3TのHDDが1万円ぐらいなんだから。

個人的には、高解像度よりギラツキとかムラとか広色域とかを重視している。
CX240-CNが買いたい。
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/25(木) 20:04:44.00 ID:koIjMQNF0
DHMO必死だな。
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/25(木) 20:57:56.30 ID:8yUCgG2R0
なんだとあの有名なDHMOさんが後輪してんのか

最近の価格.comの書き込みはどうだい
あいかわらず質問者のレベルは低いままかい
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/26(金) 02:00:25.77 ID:voVydVjz0
>>91
前半・後半別々に読むとナルホドご尤もな話なんだけど、
組み合わせると毎度違和感あるなぁ...

気分の問題〜とか余計な屁理屈書かずに、
俺は原本保存してるガナー、だけで止めときゃいいのに。
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/26(金) 02:01:34.04 ID:sjLeUsHn0
WQHDでけーな
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/26(金) 07:20:48.83 ID:QzCUMcdn0
タブレットの高解像度は良さそうだが
安くなったら買ってみっか
タブレットはストレージの容量が小さいのが難
最低100GBは欲しい
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/26(金) 07:54:22.19 ID:UY/aiCZ70
マンガを見開きで表示できるような大きさ
たいたい13インチのタブレットが欲しい

10インチのipadがいいということだったが
実物みたらちょっと小さい感じで残念だった「
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/26(金) 09:10:21.72 ID:vXMLExz00
> 727 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2012/10/20(土) 22:07:28.72 ID:GkZKdId9 (6回) (参1)
> まとめ画像きたでー
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty26082.png

> 一番安いWindowsタブはMicrosoftのSurface

13インチだとTransformarかYoga13だな
泥界隈はワカンネ
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/26(金) 19:51:21.89 ID:UY/aiCZ70
おお13インチだと、アスースとレノボちんが出すのか
13万出すのはちょっと大変だから、値下がり待ち期待
今から月1貯金して十ヶ月後10万ぐらいで買えるかな

100[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/26(金) 22:55:10.59 ID:kiJpj6VM0
自炊した漫画ファイルを手持ちの中華パッド(8k以下)で見たら、意外とまともに読めた
アプリというかビューアはPerfect Viewer
7インチくらいならそれなりにいけるな
iPadもいいけど値段が・・・
しかしiPadminiには心底がっかりしたわ
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/26(金) 23:55:47.71 ID:qin9pHM20
>>98
>>99
LenovoのYogaは1kg越えですぜキーボード取れないんで
Transformerは大体10インチで600g 3割増しで800g足らずかね
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 00:24:30.69 ID:LHAe4Ja/0
Perfect Viewerが頻繁に落ちてイラッとする
サイズでかいのが問題なのか自炊コミックの2割くらい読み込めないのがある
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 19:30:42.80 ID:Vleo1es9P
Nexus10は2560 x 1600だと!?
もし事実なら
見開きじゃない単ページ表示だとiPadはかなり左右が余ることが多いから、
実質的にiPadをかなり超えるかな
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 21:07:46.59 ID:s+amOCy50
やばいなにそれ買っちゃいそう って一瞬思ったが
スーパー有機ELってどうなんだ
サムスンの有機ELは嫌いじゃないが色味ひどいんだよな
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 22:15:46.62 ID:OIN6Ykug0
有機ELかよ・・・
サムスンのスマホ(有機EL)で、画面焼けが酷いってのを聞いてるんでちょっとな
液晶だったら欲しかったところだが。残念
素直にNexus7買ったほうがいいかね。あるいはiPad
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 23:15:14.63 ID:5D9zUMYc0
はっきり言ってモバイル端末なんて色の再現性なんかより
解像度と値段のほうが重要だよ
そこんとこ日本企業はわかってねえからサムチョンなんかにやられるんだよ
まあわかってても人件費なんかの点からどうにもならないのかもしれんが
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/27(土) 23:17:30.72 ID:duHgQhKd0
(キリッ
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/10/30(火) 22:33:23.28 ID:DbjN4iIHP
Nexus10は結局液晶なのか有機ELなのか発表されてないのかな
公式サイトにも解像度とガラスの種類しか載ってねえ
ただかなり安いから
にじみが無いのなら発色悪くても買っちゃいそう
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/08(木) 18:03:37.57 ID:RlV6hh2q0
こんにちは。
今日初めてスキャンスナップ1300iで自炊したのですが、カラー自動補正にしてしまい、一部カラー、一部白黒のごちゃまぜになってしまいました。

全て表紙以外白黒にしたいのですが、職人様方の御指導よろしくお願いします。

使用品はAcrobat X Proです。
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/08(木) 18:32:35.86 ID:YlWsbyQe0
ここんちの私欲人さんはOCRは専門外なのよ
機種スレで聞いてね

ScanSnapシリーズ総合スレ Part27
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1348830113/
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/08(木) 19:38:08.13 ID:ouogiPsi0
111 get !
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/08(木) 20:25:08.78 ID:mrtR3Dcm0
>>109
何がしたいの?
ただ白黒にしたいだけだとしてもスキャン段階ではカラーの無補正でスキャンしておけばどうにでもなるよ
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/08(木) 20:54:29.13 ID:abMmlMd60
誘導されたと1事がないために
マルチにみえてしまう

ないがしたいのかって書いてあるとおり
自動判定でカラーとグレスケ(もしくは白黒2値)がまざっているので
表紙のみカラー他は白黒にしたいというのを
自動で変換したいんだろう
エチルでできるようなできないような
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/08(木) 22:33:54.13 ID:YlWsbyQe0
一応最下行に↓あったよ
>スキャン職人スレからとばされてきました(>_<)

てかすまん、OCR関係なかったねw
ADFスレで手書きOCRの質問してる子と混同した
まあでも機種設定についても機種スレ向きだし的の外れた誘導ではないので勘弁してちょ
115109:2012/11/08(木) 23:17:38.52 ID:RlV6hh2q0
>>113 さん
自動じゃなくて手動でも構わないです。
白黒に変えたいページは230枚中、5枚程度です。

Acrobat Xで変えれないなら、面倒ですが白黒設定で再スキャンして差分として取り込むしかないのかなと考えてます。
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/09(金) 00:40:38.11 ID:/PuZb26M0
全ページカラーで取り込む

変えたいページだけ藤辺りに突っ込んでグレスケ

これでいいんじゃない?
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/10(土) 19:25:53.51 ID:Y/+D5QII0
IT8ターゲットをスキャンした画像をcocaでICM作成までは出来たのですが、PhotoShopで使おうとしてみても
作成したICMが見えません。
こちらでhttp://jisui-technique.angelfire.com/CoCa/coca.html調べた感じでは

以下引用
7. Profile Information(プロファイル情報)
これは、正確に調整される必要がある、ユーザーに依存する情報です。特に、"Internal Profile Description(内部プロファイルの説明)"フィールドは、プロファイルを識別するためにそれを使用する一部のプログラム(Adobe Photoshopなど)にとって重要です。

と書いてあり、このInternal Profile Descriptionになんて書けばPhotoShopで認識されるのでしょうか?
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/10(土) 19:52:25.18 ID:Y/+D5QII0
>>117 自己レス
デフォルトのCocaという名前で認識してました(苦笑)
板汚し申し訳ありませんでした。
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/11(日) 14:35:26.96 ID:H5GPEOtW0
初めまして。エロ漫画の単行本を電子化したいと思っています。
自炊の森に900円と交通費を払って偵察に行きましたが、とにかく
速度重視で急き立てられるので、練習用のエロ漫画がダメになりました。

電子化したい本は10冊程度ですので、速度より品質重視で考えています。

具体的にはフラットベッドスキャナで裁断した本を1枚1枚取り込んでいきたいと思います。
表紙とカラーページを綺麗にとりたいのですが、お勧めのスキャナはどれですか?

個人的にはつい先日出たGT-S640はどうかと思うのですが・・・。
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/11(日) 14:37:52.66 ID:q2dWR9za0
あぁ 10冊だったな

ADFスキャナレンタルでいいじゃん
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/11(日) 14:58:25.67 ID:9vXzaxi/0
>>119
なんであんなにレスついてるのにマルチするんだろう...
品質重視ならX820か9000Fでいいと思うがなぁ。
金額差っても実売で1万程度だべ。
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/11(日) 15:16:49.33 ID:pRo7w0P30
同板の兄弟スレでマルチとかもうね…
話が難しくなりすぎてついてけないなら一言
「よくわからないので初心者スレ行きます」とでも断ってくればいいのに

つってもここでもあっちと住人被ってるし基本スタンスは同じだから
帰ってくる答えは変わらんけどな
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/11(日) 15:41:56.26 ID:H5GPEOtW0
ああごめんなさい。今も必死に調べています。
初心者用に書かないとダメなのかと思ったのです。
優しい皆様で感謝しています。

>>122
ヤフオクに中古で9000Fの先代のスキャナが出ています。
先代の8800Fと9000Fの差はどの程度でしょうか?
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/11(日) 18:19:44.69 ID:eOmuGHWU0
>>123
厳密に画像を見比べれば、9000Fの方が少しだけ蒼っぽい感じですね。
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/11(日) 22:49:09.81 ID:EauQKaPo0
ここは初心者が質問に答える場所じゃなくて初心者が質問する場所だぞw
初心者用に書かないとってなんだw
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/11(日) 23:14:28.12 ID:Nj0n84fe0
>>125
初心者用(スレに)書かないと

って意味じゃね?
あんまりいじめんなww
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/12(月) 00:48:26.40 ID:+PSlTNpaP
年寄りで本を読みまくってる設定なのに日本語が不自由とかw
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/13(火) 17:41:55.50 ID:ZCFZY+mS0
PFUの新型スキャナの話題はどんなスレ名で検索すればよいでしょうか?
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/13(火) 18:30:06.29 ID:vUzdhwm+0
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/13(火) 23:34:46.96 ID:JzyIeZY+0
昨日のWBSで自炊特集やってた。
自炊っていう言葉も市民権を得てきたんだな
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/14(水) 00:23:10.49 ID:faxnBUe70
読み取り不能領域の無いスキャナーって無いのかな...
A4のポスターとかをスキャンすると縁が切れるから一発でスキャンできん...

ところで一つ聞きたいんだけど読み取り不能領域対策のアクリル角棒ってどこで買えますか?
それとどんな奴を買ったらいいんでしょうか、角棒と言っても色々な大きさがあると思うのですが
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/14(水) 00:34:03.18 ID:B4kTkQU+0
アクリルにする必要あるのか分からんが
プラ角棒なら1mmでも2mmでも四角も三角も模型店いけば1本10円とかで売ってる
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/14(水) 00:35:57.86 ID:jRvIExTN0
端にピッタリ付けてスキャンし、何mm読み取り不能なのかを確認する。
それに合う角棒を買う。
角棒は、自分の場合ホームセンターで買った。
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/14(水) 10:49:05.76 ID:LvDsyUqB0
>>131
そうそう読み取り出来ない領域あるなら
それ考慮して外の寸法もずらしてほしいよな

A4(実際はワイドまでOK)サイズなのに
角棒かませるとその分外周が切れるという矛盾
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/14(水) 12:29:32.30 ID:srhJHLC9P
読み取り不能領域を考慮してもA4をちゃんとスキャンできるスキャナって無いの?
あったら買うんだけど...
テンプレに載ってる定番?のやつはどうなのかな
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/14(水) 12:31:19.06 ID:bzPCZlFI0
オーバースキャンって機能だな
普通に搭載してる機種あるんじゃ?
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/14(水) 12:40:39.63 ID:mfwfHrVX0
A3スキャナ買え
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/14(水) 12:43:13.46 ID:srhJHLC9P
>>136
そう言う機能があるのを探せば良いのか、ありがと
>>137
そう思って調べたことあるけどA3になると値段跳ね上がるよね....
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/14(水) 12:46:35.62 ID:9LDhUUNP0
画集を何冊か持ってるが、その為だけに高いA3スキャナ買うのは・・・
殆どの元本はA4の大きさに収まるしね
やっぱ需要が少ないから値段が高いのか
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/14(水) 12:51:25.86 ID:LvDsyUqB0
画集とかやるなら
高くともA3スキャナ買うべきだろう

A3スキャナは情報もないし機種選定が難しいな
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/14(水) 12:53:35.43 ID:zbktGx2b0
エプソンもキヤノンもA4スキャナーの読み取り領域を縦横プラス5mm増やしてくれればいいのにと思う。
キッチリA4に作るなよと。
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/14(水) 13:00:54.55 ID:zjwiVnOb0
オーバースキャンはADFには良く搭載されてる
ADF画質でいいならどうぞ
フラベにはまず無いからフラベで画集やるならやっぱりA3だろうな
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/14(水) 13:16:37.78 ID:SQ/WM5xi0
A3なら業務用の古いのが安いでしょ
でかくて邪魔だが量を撮らないならあれでいいのでは
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/14(水) 20:44:40.05 ID:B4kTkQU+0
A3スキャナって色安定してるんかな?
8800Fくらいに安定してるなら少し考えるけどスキャナの大きさ考えると買う気になれないんだよね
A4スキャナで端をトリミングしたと思って妥協するほうが楽だし
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/15(木) 00:20:45.11 ID:/Z4761roP
枚数少なかったらセブンイレブンでスキャンしたらA3でも行けるよね
読み取り不能領域がどの位あるのかとか画質がどうなのかは不明だけど
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/15(木) 12:16:15.30 ID:/Z4761roP
メールで問い合わせたら上下左右に約5mmの読み取り不能領域が有るよって返事が来た
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/15(木) 13:01:33.26 ID:lqt5nnww0
>>143
でかくて邪魔だからみんななんとかA3避けようとしてるわけで
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/15(木) 15:47:49.59 ID:cTeDLn220
>>145
一枚30円 、保存形式は実質Jpegのみ
一冊丸ごとは無理だな、切り抜き数枚だけ保存したい場合用か
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/15(木) 23:52:33.43 ID:bb6l/1Vu0
6畳程度のワンルームだがA3スキャナ2台置いてる
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/16(金) 00:36:35.74 ID:B4SvBqHeP
>>149
すげえ狭そう...
しかもなぜ2台も、使い分け?
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/16(金) 01:54:18.55 ID:7Jz3wEYG0
2台並べてベッドにしているんだろう
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/16(金) 03:41:37.79 ID:fpyLfATr0
まさにフラットベッド
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/16(金) 17:37:56.07 ID:B4SvBqHeP
Canonに複合機含めたスキャナで読み取り不可領域を考慮しても
ちゃんとA4をスキャンできる製品ないですかって聞いたら無いですごめんなさいって返事がががが.......
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/17(土) 01:51:32.21 ID:jaHcFmHlP
A3機なら読めるだろ
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/17(土) 03:08:30.65 ID:wTvXe9pNP
A4のやつでーって聞いたんだ
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/17(土) 10:19:22.50 ID:fHBNTSGa0
キヤノンでA3スキャナ付いてるのってフル装備の複合機しかないじゃん
エプA3やフジDocuScanならまだしも自炊で買うレベルじゃねー
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/17(土) 11:54:28.36 ID:8NRoXvvV0
>>144  A3スキャナって色安定してるんかな?

epson製品では、非常に悪いとしか・・・
複合機PX-404Aに匹敵する性能Ds50000
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/19(月) 09:22:02.91 ID:k3jP8Ybl0
ScanSnapS1500は、ピックローラとパッドのカウンターをリセットすれば、
総スキャン枚数の数字もリセットされて0に戻るのですか?
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/19(月) 09:41:33.66 ID:nGCrjT8G0
そうですが
なぜここで聞いたのでしょうか
機器スレで確認したら使用者ばかりなのですぐに回答ついたはずですが
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/19(月) 20:53:58.92 ID:xX/zFwFO0
ついに実用化か
大日本印刷と東京大学、1分間に250ページを取り込めるブックスキャナー装置
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121119_574075.html
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/19(月) 21:02:48.77 ID:gygoqgBuP
ソフトさえ完成すればデジカメで撮った画像補整して使えるな
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/19(月) 21:09:26.34 ID:nGCrjT8G0
すげーな
現状でも1分で120P可能だって
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/19(月) 22:18:10.87 ID:E70kyht10
>>160
2年くらい前に動画見たわ。これだろ。カメラの前でペラペラめくるだけで読み取っちゃうの。
http://www.youtube.com/watch?v=quu1SzDi2sM
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/19(月) 23:13:55.44 ID:iyj9tzCD0
中綴じ雑誌のノドのところとか、紙のしっかりついた歪みって重しだけじゃ取れなね
スチームアイロンかければ取れるかな?
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/20(火) 00:14:10.60 ID:yayhU3wJ0
俺は指で無理やり治してる
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/20(火) 01:09:32.63 ID:Zaqm6F4Q0
重しをかける>裁断>切断部分にまた重しをかける

これでとれてるけどな
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/20(火) 20:13:20.00 ID:0Aiing/p0
>>165-166
ありがとう
重しの掛け方が足りないのかなぁ
本をそのまま上に積み重ねてたけど
アクリル板みたいな硬いものに挟まないと駄目なのかな
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/20(火) 23:23:51.46 ID:Zaqm6F4Q0
>本をそのまま上に積み重ねてたけど

これが駄目
雑誌+板+雑誌+板+雑誌+板+重し
これでOK
適当な板がないので自分は表紙の硬い薄い本を使ってる
何の本炊いとるん?
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/20(火) 23:42:58.10 ID:0CkGqFjJ0
重しかぁ・・・

どんな本でも1日でいける重しの方法教えてください
1日で充分なのや1週間じゃないと駄目なのあったりするんだよね
まぁ自分のやり方が悪いんだろうけど・・・
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/20(火) 23:57:19.43 ID:0Aiing/p0
>>168
いちおうすぐ上は固めの辞書載せてるんですけどねぇ
炊いてるのは漫画雑誌ですが、古いのが多いので癖は結構きついです
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/21(水) 00:14:33.75 ID:eNF39b030
ホームセンターに行って厚さ1センチメートルくらいの板を2枚とC型クランプを4隅と中央の分で5つ買ってきたらいいんじゃない?
数十キロから数百キロの圧力でぎっちり押さえるから効果は高いよ
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/21(水) 00:43:20.25 ID:XSjAPGBQ0
後は重しをのせる前に雑誌を開いて本が丸まるぐらいに手で逸らせるぐらいか
中綴じ雑誌は裁断とトリミングがとにかく面倒
裁断機だと上手く中心が切れないのでクリップで固定>小分けにして少しずつローラーカッターでバラしてる
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/21(水) 02:51:09.23 ID:U+zJAMzs0
そもそも印刷がずれてる上に傾いてるし
製本時の裁断でもう綺麗な四角じゃないし
あと、ホチキスも印刷の中心からずれてんだよな

まぁ、がんばれw
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/21(水) 08:50:40.97 ID:rYWjyDfF0
>中綴じ雑誌のノドのところとか

中綴じだと重しでは無理だろう
>>172のアドバイスのように本を裁断前に丸めて癖をなくさないと
丸まった部分がいつまでたっても延びない経験あるよ
週末しかやらなかった時期に経験したけど1週間やっても駄目だった
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/25(日) 21:50:51.16 ID:xD0unV0n0
むずかしい設定はしたくないけど、キレイにスキャンしたい!
と思っているんですが、

オルファ ロータリーカッターで漫画本を20ページくらい削ぎ取る
カール ディスクカッターでそれを1枚ずつにバラす
canoscan 9000Fで1枚1枚スキャンする

これでOKですかね?
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/25(日) 22:04:58.92 ID:lgJzB77i0
カッターの辺りを盛大に勘違いしてる。

フラベ使うんなら普通の大型カッターで十分だよ。
ドキュメントスキャナ買って、裁断も効率よくやりたくなったら
裁断機なりロータリーカッターなり買えばいい
少なくとも必須道具じゃない。
9000Fでも十分だろうけど、紙質でないGT-X820は後加工が楽
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/25(日) 22:08:19.46 ID:xD0unV0n0
そんな・・・カールもう買っちゃったよカール・・・

ふむふむ、後加工が楽なのはGT-X820ですか。
ありがとうございます。
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/25(日) 23:11:36.84 ID:7XH/GS0M0
雑誌なんかをスキャンしようと思ってA3フラベを検討してるんだけど、A3フラベのおすすめってありますか?
他スレのほうがよければ誘導してくれると助かります。
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/25(日) 23:17:46.90 ID:qMBi6aIM0
9000だろうが820だろうが高レベルの加工技術での差だから気にするな
ガッと白飛ばしするような適当補正ならあまりかわらん
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/27(火) 19:41:43.39 ID:gDs9XE2r0
中とじ雑誌や盛大によれた紙の修正は板+Cクランプじゃないと無理だね
二枚の板の具に雑誌をサンドイッチして折れ目の位置の位置辺り両側で大型のクランプででもうハンドルが回せないってぐらい締めあげる
一日で修正はまず無理で、一日放置すると紙のクセが戻って押さえがやや緩むから、そこからさらに締めてやって2〜3日は放置したほうがいい
一日かけるだけでも全然違うけど
紙の違う表紙やカラーページ別にしたりまだ試行錯誤もしてる
板は、普通のベニヤだと木目が紙に移りそうでコワいんで、俺はMDFっていう木目のない集成材使ってる
普通のベニヤだと力かけすぎると割れることあるし
うちの近所ではコーナンでしか売ってるの見たことない
裁断は一枚ずつカッターでやってるな
気にしだすと結局そうするしかない
ADFで取込するなら結局無意味なこだわりなんだけどねw
まあ好きな作家のはフラベでもやるしな
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/27(火) 19:58:14.26 ID:gDs9XE2r0
>>178
現状エプソン一択になると思うけど
エプソンのA3機は、オフィスでの書類なんかの取り込みメインの業務機と、
画像を扱うプロ用の機種の二本立てのラインナップになってる
プロ用はまあ当然高画質なんだが、現行機種でもちょっと絶望的に遅いっぽい
うちの旧式はあまりの遅さに封印されてもの置く台になってるw
業務機の方でもそんな画質が悪いという話も聞かないが
でも試しに買ってみるって値段じゃ新品はないからな
A3機はリース落ちの中古が結構オクに出てるから、それ狙ってもいいかもね
ただし、USBが1.1だったりSCSIがついてたり、まあ悪夢の世界だがw

雑誌メインだったらキヤノンのADFって選択もあるかもよ
ただし使ったことないんで性能的にはなんとも言えん
ついでに値段がそれこそリース落ち狙うしかない世界だw
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/27(火) 21:56:39.99 ID:JH19rJGd0
自炊はじめて、補正の仕方に悩んでいるのだが……

古い本だと変色してるじゃん?
赤茶色を消して、白い状態にするのって、みんなどうやってんの?
俺は

photoshopで色調補正→白黒→レッドとイエローを300%

これで、俺の目には白いように見えるのだが……
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/27(火) 22:10:15.80 ID:LApIQM4K0
>>182
一番簡単なのは、Rチャンネルだけ使ってグレースケール化。
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/27(火) 22:15:39.89 ID:JH19rJGd0
>>183
それってphotoshopで言うと何すればいいわけ?
それすら分からねえ……
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/27(火) 22:19:11.38 ID:JH19rJGd0
ごみんなさい
wikiにあるじゃないですか……

さっそくやります
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/27(火) 22:21:56.54 ID:KsKCZRE00
・モノクロのページが変色している場合
・カラーページが変色している場合
・変色がほぼ均一化なのかムラがあるのか
・そのページに元は真っ白だったと思われる部分があるか

条件によってやり方が変わるかと
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/27(火) 22:25:11.60 ID:JH19rJGd0
>>186
わお……
とりまRチャンネルでグレスケはやってみた
俺がやったのより目に優しいようだ

現状、古いラノベの自炊で実験中

・モノクロのページが変色している場合
・変色にムラあり (本の小口・天側)
・小説本だから、文字以外は真っ白といえば真っ白…?

こんなんです。
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/27(火) 22:29:31.98 ID:LApIQM4K0
>>187
サンプルうP
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/27(火) 22:41:19.13 ID:JH19rJGd0
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/27(火) 23:31:41.87 ID:Sa4NkBjt0
>>181
やはりエプソンですか。
雑誌をそのまま高画質でスキャンできれば回数は多くないので問題ないです。
そうなるとES-10000Gとかになりますか?
高いのでオク狙いになりますがよさげならこれにしてみます。
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/28(水) 00:15:56.99 ID:It8Xnm5T0
>>189
俺は面倒だからやるとしても赤成分グレスケ化からレベル補正だけだが
Wikiの説明書、特にW6VjIfnC33氏の自炊プロセス見れば参考になるんじゃないかな
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/28(水) 00:23:31.99 ID:jiNJHI7u0
>>191
やってみる
トンクス
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/28(水) 08:15:54.46 ID:W0EX9XAU0
>ES-10000G

カラーで保存した画質見ると結構荒いぞ
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/28(水) 12:39:44.80 ID:dHnzfSil0
>>193
現状家庭用として購入できそうなのES-10000Gが最上位じゃね?
これよりおすすめあんの?
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/28(水) 18:38:02.45 ID:W0EX9XAU0
ない
期待しすぎてもがっかりするだけという話
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/28(水) 22:19:43.76 ID:mC5b5x6x0
A4でスキャンできない雑誌のページをそのままスキャンできるって程度で期待しておくことにします。
あまりにも荒かったらGT-X820で頑張るかも。
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/28(水) 23:14:05.68 ID:rfEDF/7x0
>>189
個人的な経験から言えば、紙の色の変色の補正はW6の人のグレスケページ紙ムラ低減アクション使うのが一番
特に小説はね
考える必要なしで手っ取り早いしw
グレスケ取り込みをカラー化して掛けても使える不思議アクションだw

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3675912.jpg
グレスケページ紙ムラ低減[600RGB]>レベル補正35:245>白飛ばし[1600G]>自動レベル補正>細線化シャープ[2800]>縦2000
でこんな感じ
みんなW6の人の自炊プロセスに入ってるアクションそのまま
好みによっては、自動レベル補正省くか細線化のアクションかける前か後に軽くガウス掛けてもいいかも
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/28(水) 23:21:37.81 ID:jiNJHI7u0
>>197
うはー
サイコーにきれいだな

うぃんにー導入に手間取ってるけど頑張りつづけたい所存
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/28(水) 23:46:26.10 ID:KscGBs3d0
そういや紙質軽減アクション後のレベル補正何故にか40、240統一になるんだけど仕様?
ちなみスキャナはGT-X820
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/29(木) 08:44:57.75 ID:4bFpLxI50
写真屋を持ってない人には
そういうアクションがあっても使えない

2万ぐらいで売っていれば買えるのに
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/29(木) 08:48:11.50 ID:b17idgEL0
うちにホコリ被ったスキャナあったんだけど
エプソンのPX-A640、これっていいスキャナなの?
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/29(木) 09:43:22.12 ID:uk3l9kZP0
>>200
「photoshop アカデミック版 オンライン講座」 でggr
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/29(木) 10:03:52.56 ID:4bFpLxI50
具具ってみました
情報ありがd
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/29(木) 21:16:37.85 ID:/V7FRUon0
>>198
聞き忘れたけどスキャナはScanSnap?
あれ、画質の傾向として黄ばみがさらに赤に寄るんだよなw
i40やDR-2510cだとむしろ青っぽくなるんだが
PFUの高い機種はどうなんだろ?

600dpiだとスナップでも(?)文字まわり綺麗だな
300だとどうしようもないんで投げたw
小説用なら、使った範囲の機種だとDR-2510cが一番手がかからないかな?
DR-2580cが、ほんと何も補正しないなら吐き出すデータの見てくれは一番だけど
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/29(木) 21:43:05.10 ID:8Mg0j2Pu0
>>204
DR-C125だよ

初うぃんにーしようと思って古いPCひっぱり出したら死んでるww
パワーオンパスワードなんて設定してねえのに何故要求されるのか
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/29(木) 22:12:04.66 ID:JhcP9aXz0
>>205

テンプレのお願いをよく読むこと
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/29(木) 22:18:12.65 ID:8Mg0j2Pu0
>>206
すまぬ……
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/29(木) 22:27:33.72 ID:8Mg0j2Pu0
しかし俺はもっとwikiをよく読むべきだな
たちどころに解決することがいっぱいあるじゃないか……
本当すいませんです……
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/29(木) 22:34:08.04 ID:OjfFlj8kP
わかればいいさ
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/29(木) 22:37:13.53 ID:ScRo7yMh0
IT8ターゲットをスキャンする最適なdpiは? 「300dpi」or「600dpi」どちらが正しい?
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/29(木) 23:06:38.39 ID:i9L0/G0o0
>>210
最適かどうか分からんけど300dpiが一般的じゃないかな
argyllのサイトかどっかででかすぎるのは駄目って見たような
600dpiを半分にリサイズするって人もいたな
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/30(金) 00:51:28.73 ID:thYeWK+p0
>>210
CoCaの前身であるSIPCのウェブページには300dpiと書いてありました。
scaninの説明には、600dpiを超える場合はダウンサンプリングを検討しろと書いてあります。
ttp://www.argyllcms.com/doc/scanin.html
600dpiまでは良さそうです。

600dpiを半分にリサイズすることで、ノイズを低減することができます。
以前、ブラザーMFC-8870DWの事例で、300dpiではあまりに酷いノイズにより
エラーが出てプロファイル作成不能だったのが、600dpiを300dpiにリサイズすることで
プロファイル作成できたという話がありました。
普通のスキャナーでも、こうする方が理屈の上では有利のように思われます。
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/30(金) 22:20:40.70 ID:Tgl2TjWT0
>>212
そのブラザーのエラーはメッセージは
ERROR extracting RGB values. Cannot continue. Check if the target type selection is correct
これと同一のものだったのでしょうか?

なるほど、リサイズしても問題ないんですね。
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/11/30(金) 22:28:06.80 ID:r+1I9off0
リサイズとか画像処理すると処理するツールのアルゴリズムが何かしらの影響を与えそうな気もしないではないが
精度のいるもの扱うわけだし
まあ気にし過ぎか?
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/01(土) 15:08:27.45 ID:qa0D61fa0
>>213
CoCaの設定6.Select Target TypeをIT8.7にしていないからエラーが出ているのでは。
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/01(土) 17:58:34.42 ID:Myl+aDdi0
>>215
IT8.7選択していますがエラーでます。
スキャン画像が24(8bit)は駄目なのかと思いつき48(16bit)に変換したところエラー出ませんでした。
もしかしなくてもcocaだと48(16bit)画像しか扱えないってことですかね?
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/02(日) 14:49:13.97 ID:MBTbWPi/0
fi6130でスキャンしようと思うんだけど、文庫サイズとかコミックサイズとか
小さめのサイズの紙を取り込むと、微妙に折れ気味で取り込まれる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3689308.jpg
こんな感じ(下の方が折れ気味)
B5サイズの同人誌とかなら綺麗に取り込める
カラーブックみたいな紙質の硬いものでも、コミック・文庫サイズだと折れ気味になる
横向きにして取り込んでみても折れ気味になる

これって何か対策あるだろうか
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/02(日) 23:55:51.84 ID:Q+hFa1Gp0
>>217
端のキレとか歪みはまあADFの宿痾だが、これぐらいあからさまなのも珍しいね…
まだサポート期間残ってるならメーカーサポートに持ち込んだほうがいいレベルじゃね?
紙のサイズ自動検知でもこうなる?
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/03(月) 00:25:08.62 ID:3M1eJzDe0
別人だけど薄い紙だとなりやすいと思う
こういうもんだと思ってあきらめてたが、出ない人もいるのかな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3691679.jpg.html
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/03(月) 08:02:27.93 ID:5jg0jnYU0
更に別の別人だけど方眼紙クラスの薄い紙だと必ずなるな
コミックスクラスだと流石にあまり出ないが
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/03(月) 22:37:01.38 ID:7kxenvXM0
217だがコミックだとここまでならないもんなのか…
自動検出でもがっつり折れる
最初小説がしがし取り込んでたときはさほど気にしてなかったんだけど
コミックス取り込み始めたらさすがに気になりだしたw
サポートが必要なレベルなら延長保証つけてるから連絡してみる
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/09(日) 17:52:26.96 ID:pej552TA0
モニターについて教えてください
液晶テレビを購入したのでついでにデュアルでモニター代りにも使おうかなと思っているのですが、
実際のところ、色相などの再現性?はパソモニターと比べてどれくらい劣るものなのでしょうか?
解説されているようなところも教えてもらえると助かります
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/09(日) 19:29:51.00 ID:o/rrdkGx0
>>222
そんなのものによるとしか
メーカーHPやカタログで確認すれ

ただまあTVだったらグレアだよな
グレア液晶は画面の光沢で輝度と明度の階調が絶望的に把握できない
調整しても無駄
ノイズとかも光沢に誤魔化されて確認しづらい
グレアの液晶で処理したものをノングレアの液晶で見ると悲惨なことになってたりする(経験済み)
自炊には全く適さないよ
使うなら、サブモニタにして他のもの表示するとかただ確認するだけにした方がいい
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/09(日) 20:07:58.23 ID:pej552TA0
一応、液晶テレビは閲覧用としてしか使わない予定です。
デカイ画面で見たら気持ちいいかなと

ただ、カラー関係はまだまだ勉強不足で、モニターと液晶テレビで色見が変わるのがどういった部分によるのか、
閲覧の差を小さくするにはどうすればいいか、どこまでが限度なのかというのがカタログスペックから判断できないかなと

一応、モノはこれになります。
ttp://www.sharp.co.jp/support/aquos/product/lc32sc1.html
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/09(日) 21:14:53.31 ID:ALOkaUg60
PCのモニタには一応sRGBやAdobeRGBなどの規格があるが
TVに関してはメーカー各社が独自で見栄えがよいと思われる絵作りをしてる
つまりは合わせようとするだけムダ

尚、PCのモニタもきちんと調整がされているものはごく一部
経年劣化でどんどん変わるし、安物に至っては出荷当時から狂ってる
なので、今あるPCモニタを基準にしたところでそれが合ってる可能性も低い
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/09(日) 21:20:24.54 ID:fhx3dXDA0
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/09(日) 22:27:32.76 ID:OsBMsepK0
http://wikiwiki.jp/calibration/
カラーマネージメントは本気でやりだしたら金かかり過ぎるわ
IT8ターゲット使ったプロファイル当てだけはやってるけど
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/09(日) 23:46:46.31 ID:82xOPHJe0
>>222
PCモニタのメーカーと型番教えて。

>>226
Spyder4シリーズは微妙。
あと、Spyder4TV HDはテレビ用で、パソコンのICCプロファイルを用いた
カラーマネージメントシステムとは違っている。
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/10(月) 23:42:10.51 ID:SX7JNRpP0
やっぱり写真屋はあったほうが便利ですか?
Gimpやフリーソフトでもカバーできるのか気になります
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/11(火) 00:06:00.98 ID:Yj3W3iV40
写真屋を持ってない人が使いこなせるとは思えない
どこまで加工できる知識があるかどうか次第だとおもわれ

知識がないならばフリーソフトでチャレンジするか
簡易補正で満足できるかどうかやってみたらいい
231222:2012/12/11(火) 04:39:28.54 ID:F5J7grXy0
>>228
遅くなりました
ものはこれになります。

ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/rdt234wx/
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/11(火) 05:05:25.56 ID:CC/6tCXP0
>>231
三菱 RDT234WXなら、十分に正確な発色になる。
EASYCOLOR!3を使って目視により調整し、その後も数か月に1度ぐらいの頻度で再調整していく。
マニアックにこだわるなら測色器を買ってキャリブレーションするが、普通の人は買う必要がないだろう。

RDT234WXと比較すると、テレビは全然ダメ。
閲覧用なら、そんなに気にする必要もなさそうだけど。
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/11(火) 05:35:28.89 ID:F5J7grXy0
返信有難うございます。
液晶テレビは閲覧用にと割り切っているので目視調整程度でいいかなと思ってはいるのですが、
実際にはどれくらい差が出ているか、それぞれのスペック表の差からから実感できればなと思っていたもので
どういった数値をチェックすればいいかが知りたかったのです。
上手く説明が出来ず申し訳有りません
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/11(火) 06:33:02.20 ID:CC/6tCXP0
>>233
テレビのスペック表はPCモニタとは異なり、全くチェックしようがない。

PCモニタは、基本的には、値段が高くなるほど、ある基準どおりに表示する性能が上がる。
カラーマネジメントモニタという位置づけで売られている高額なモニタは、ナナオ製品でもNEC製品でも、
同じ画像データを同じような色で表示でき、ナナオの個性やNECの個性といったものがない。

一方、テレビは、例えばブルーレイなどの映像データをRec.709といった規格どおりに映すようにはなっていない。
テレビメーカー各社が長年の経験から購入者に好まれそうと思う色に自動補正する性能を競っている。
同じ映像データが、メーカーごと、機種ごとに様々な色で映る。
スペック表を見ても、ある基準どおりに表示する性能については全く触れられておらず、
どんな自動補正機能が付いているのかばかりが書いてある。
一部のテレビマニアは、>>226のような測色器セットを買って、なるべく規格どおりに映すよう調整している。
仮にテレビをPCモニタ向けに調整する機械を買うとしたら、>>226ではなく、Spyder4 Expressなどを買う。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B007EOU5Z0
これがPCモニタ向けカラーマネジメントツールとしては最安で、これより高い製品になると
ガラスフィルタで経年劣化の心配がなくなったり、測色精度が上がったりする。
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/13(木) 19:40:28.23 ID:EbJG6Wet0
>>233
もう持ってるTVでとりあえず比べてみればいいじゃない
見比べてわかんねーならある意味気にしても無意味
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/21(金) 11:12:43.74 ID:/HTzxFGt0
例えば800頁のテキストを電子化、そのデータを元に音声データに変換

なれた方で、どのくらいの時間があれば可能ですか?
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/21(金) 11:40:48.23 ID:OHRbEm1u0
>>1
>自炊初心者のための質問スレです。
>単にスキャンして保存しただけの画像に満足せず、画質向上を志す人を対象としています。
>ScanSnapなどでスキャンして即完成としたい場合に最適な設定など、効率最優先で自炊したい場合の質問は、>>3の関連スレで聞く方が良いでしょう。
>PDFの処理方法やOCRなど、画質と関係ない質問については対象外です。
>初めて来た人は、>>2以降も一読ください。
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/22(土) 00:01:13.83 ID:Fs3pBG0g0
自炊スレ大杉で彷徨いまくりんぐ
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/22(土) 00:14:59.27 ID:tL1MojN5P
電子化ってのがテキスト化って意味なら多分どこにもないな
テキスト化するバイトしたことのある俺の経験で言えば200ページ1回チェックで4時間
3回チェックしても別人がチェックすると間違いが見つかるレベル
まあ旧漢字とかかなつかいとかあるから正しい読みと当て字探すとか時間食う
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/22(土) 02:04:40.39 ID:SdVkrkQ90
本をスキャンしてpdf化はどうですか
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/22(土) 07:07:36.17 ID:HqC+mq+V0
>>240
スキャナーの性能しだい
ocrやら無ければ早いよ
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/22(土) 09:41:02.53 ID:tL1MojN5P
>>236>>240が同一として

>>236の話はこういう行程が必要になる
1.本の解体
2.スキャン(画像化)
3.OCR(ソフトウェアによるテキスト化)
4.テキスト修正(人力修正)
5.音声化

>>240
1と2だけでいいって話か?
それならカッターでばらしてドキュメントスキャナーで読むだけなら
30分かからないだろ

ちなみに音声化は読み上げソフト使えばそこそこの物ができるけど
辞書を充実させる必要がある
1979みたいな数字を読ませるときイチキュウナナキュウなら辞書登録いらないけど
センキュウヒャクナナジュウキュウと読ませたいなら辞書登録が必要
熟語とかも同様
1冊の本の音声化が目的なら本のまま人力で読み上げた方が早いw
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/23(日) 01:39:18.04 ID:WZNh5Gzi0
ix500と比べてもfiシリーズにすべきか悩む。
カラーはしない想定で漫画オンリーだと500でもよさげ?
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/23(日) 01:44:26.68 ID:2pA7bu000
ここで聞く問題じゃないのだが
カラー無視でいいというのなら安いのでOK
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/23(日) 02:08:27.90 ID:Pzjjl6x00
白裏当ては、裏写りの面では不利。
fiなら黒裏当てにできる。
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/23(日) 02:18:10.74 ID:ezzvYMVn0
紙の厚い成年向けなら白でもなんとか
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/27(木) 08:20:08.19 ID:YMG0BzSi0
迷うより
fi-買えるかどうかで判断したらいい
そんな金出せません→安い機種
どうせ買うなら良い物を→fi-○○
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/27(木) 09:27:45.58 ID:GO0DbJHf0
CIS機にグレスケ性能期待するならix500よりDRのほうがよくね?
裏当てほしいならfi一択になるけど
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/29(土) 10:01:27.83 ID:hug7aFUF0
DRもS1500より変化具合が少ないがぐにょり報告あるから
なんともいえない

カラーのピンナップや小説なら気にならないのだけども
漫画の場合、そこが結構気になるからねー
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/12/29(土) 14:31:50.80 ID:p5m8OfQC0
ぐにょるのはc125だけじゃね?
定番器だった2510C後継のC130買っときゃライン抜けはともかく
歪みは危惧するほどじゃない気がするけど
速度が売りのMシリーズは内部転送jpegだけど、C系はたぶん平気だろうし

まあ少なくともix500はfi-6130と迷うような機種じゃないと思う
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/03(木) 15:04:46.63 ID:6mGrgEoQ0
昨年末辺りから、ScanSnap買ってきて、自炊を始めたんだが、
このスレ的にはScanSnapは、話題に上がってないけど、あまり薦めないんですか?
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/03(木) 15:19:40.38 ID:pOfF0Hfr0
ScanSnapを卒業して、匠の世界に入ってる人たちだから
業務用スキャナーとか
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/03(木) 15:27:08.65 ID:6mGrgEoQ0
あ、ほんとだ、初心者スレと間違えました。すみません。
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/03(木) 17:26:30.71 ID:dvoEGF7d0
>>253
歪みや裏写りなどの点で劣るのでお薦めはしていません。
しかし、それらはあきらめるとして、それら以外の画質向上を図りたい、例えば白飛ばし等を
改善したいということなら、このスレで質問を受け付けています。
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/05(土) 02:59:05.50 ID:hH5+Irat0
>>249
C125のグニョリはU字排紙のときだけだよ
ストレート排紙では起きない(ページ順が逆になるが)
それよりもC125の問題は原稿の異常な傾き
はっきり言って欠陥商品じゃねえかっつうくらい頻繁にものすごい角度で傾く

いまから思うと2510Cはよかったなあ
後継機らしきDR-C130はメッチャ値上がりしとるし

あと期待していたScanSnap iX500は駄目だな
中央部に歪みが出る
どうもPFUは全般的に歪みに対して無頓着すぎる(高級機も含めて)
このスレ住人向けの機種じゃないな
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/05(土) 08:17:23.10 ID:UqpCf1N80
>このスレ住人向けの機種じゃないな
何をいまさら
最初の機種からここ向きではない
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/05(土) 11:48:15.08 ID:hHqA52Z30
ix500は速さを追求して失ったものがでかいよ。
上記に加えて、カラーは当然NGで、グレスケノイズ強、
ライン抜けもDRより頻繁で1p中に何回もでる。
アップデートで何とかなるレベルなのか?
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/05(土) 14:46:08.95 ID:CeWQZZW80
>>255
fi-6130zも結構ぐにょるんだが、やっぱ上位機種もだめなのか
次ぎ買うならA3機にしようと思ってるけどEPSONのDS-60000とDS-70000ってどうなんだろ
速さはそこそこでもいいから画質重視のADF欲しいなぁ
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/05(土) 15:53:56.13 ID:/bU7EBJjP
>>258
画像upよろしく
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/05(土) 17:00:17.31 ID:CeWQZZW80
>>259
ちょっと適当な物なかったので、要らない辞書から剥ぎ取ったものだけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3812287.jpg.html
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/05(土) 17:34:46.88 ID:v3kYZxg10
6130zって裏あて黒にできるのにこんなに裏写りするものなのか
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/05(土) 17:45:45.75 ID:/bU7EBJjP
>>260
upサンクス
最後の方だけかと思ったら最初からずっとグニョってるね(一番右の線わかりやすい)
以前見たグラフ用紙は大丈夫だったのに・・・
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/05(土) 17:50:18.48 ID:CeWQZZW80
ついでなんで比較用に9000f
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3812458.jpg.html
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/05(土) 17:57:00.06 ID:CeWQZZW80
>>262
波うちは紙が歪んでるせいもあるかも
グニョリってのは右上のshrivenって文字がある辺りの奴のこと
左下のshave,shearあたりも歪んでる
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/05(土) 17:58:56.14 ID:/bU7EBJjP
>>263
あー元の紙が伸びちゃってるのか
これだとADFは無理じゃね?
ベッドで重し載せながらスキャンするしか
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/05(土) 19:38:28.56 ID:gK1lSU7n0
元の紙が歪んでいるのにぐにょりもくそも無いもんだ
fi-6130z方眼紙600dpiスキャン
pass:6130
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3812834.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3812839.jpg.html
対象物を移動させる以上歪みは出るけどね
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/05(土) 20:58:05.24 ID:g4+esq4r0
初ADFにiX500を買ったので方眼紙600dpiスキャン
ずっと8800Fの中でプレスしてた方眼紙なので多少汚れてるけど他に無かったので
pass:500
ttp://www.boxloader.net/small/index.php?dwn=21976

歪んでないように見えるが・・・
何枚もセットしたりコミックスみたいな小さい原稿だと歪むのかな
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/05(土) 21:17:58.75 ID:/bU7EBJjP
>>267
あなたで4回目のダウンロードです
 ・
 ・
 ・
503
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/05(土) 21:26:37.49 ID:CeWQZZW80
>>266
代わりにちゃんとしたサンプルあげてくれてありがとう
でも画像でかすぎんだろ・・・

で1枚目の番号のある右端で見てくと
1.7のあたり、7.6-8.0あたり、20あたり、25あたりでグニョってるね
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/05(土) 21:27:15.49 ID:g4+esq4r0
>>268
スマン別の所に上げ直したよ
ttp://niyaniya.info/up20/src/20M0690.jpg.html
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/05(土) 21:28:01.16 ID:UqpCf1N80
あなたで 5 回目のダウンロードです。 
元ファイル名: ix500.zip

俺は今やったら落とせたぞ
というか落とし中
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/05(土) 21:30:49.52 ID:UqpCf1N80
>>267
ゆがみ解らないね
あとS1500より線の太さの変化も小さいように思える
個人的には文句なし
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/05(土) 21:34:52.98 ID:/bU7EBJjP
>>270
おつ
やはり1500よりはぐにょってないね
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/05(土) 21:50:32.08 ID:g4+esq4r0
>>272-273
ありがとう安心したよ。>>255で駄目って断言されてるもんだから
「こことそこがぐにゃってるじゃねーか こんな歪みも分からないめくら乙プギャー」されるんじゃないかと不安だった
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/05(土) 21:57:42.16 ID:UqpCf1N80
このスレは画質追求目的なので
厳しい意見もありますよ
情報としてみてますが、簡易補正で仕上げる自分は
判定基準がゆるい人ですので、、、、
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/05(土) 22:30:17.62 ID:u7XV1xF/0
iXの歪みについてはSSの本スレであげられてた
記憶が定かじゃないけど、小さめの原稿で表か裏のどちらか片面だったと思う
複数の画像で再現性があったからそれじたいは確かだと思うけど
原稿によっては綺麗にいけるのもまた事実なんだろう
だから>>267とか>>270のクオリティを常に保てるのなら優秀なADFだと思うよ
俺だったら慎重を期してC130を買うけどね
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/07(月) 00:04:18.08 ID:sb+PL/3e0
ix500のカラーの出来はどうなんでしょう
他ではs1500からレンズが変わったので駄目になった
ノイズがすごい事になんて書かれていますが実際はどうなのでしょう
見る人の厳しさで画質評価変わりますからね
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/07(月) 00:59:04.12 ID:7GYSR5640
そう思うのになぜ人に聞く

自分の目で確かめろ
http://bibouroku2.sblo.jp/category/2014489-1.html
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/08(火) 00:59:42.88 ID:8fOuozZV0
PhotoShop、IllustraterなどのCS2製品が公式無料配布中 いそげ ※
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357568319/
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/08(火) 01:47:21.79 ID:8fOuozZV0
PhotoshopなどのCS2製品が無料利用可能に アクティベーションサーバの停止でAdobeが公開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1301/08/news026.html
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/08(火) 04:39:31.83 ID:NLB8AKbE0
素晴らしい、昔、仕事先でもらった5.02で補正やらバッチ処理動かしてわ。
でもバッチ処理の速度は変わらんかったw
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/08(火) 05:37:47.00 ID:NLB8AKbE0
ぼかし(表面)というフィルタが中々ふざけてるな。
今まで前処理で紙質抑えるのにNeatImageかけたり
レイヤー合成に工夫を凝らしていた手間はなんだったのだろうか。
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/08(火) 05:58:36.85 ID:NLB8AKbE0
と思ったら、白地に合わせると暗いトーンが潰れちまう。
やっぱ何の工夫もせずには使えないか。
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/17(木) 19:14:02.10 ID:LeuBv1vq0
24BPPのPNG画像を藤resizerというのでPNGに再圧縮すると8BPPになるんだけど
白黒の非カラー画像の場合は24BPPも8BPPも変わりないの?
見た目は何も変わらないんだけども
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 18:10:53.18 ID:92sOZYjYP
【自炊の対象】 漫画
【種類・サイズ】 ISO B6(少年ジャンプとかの単行本のサイズ)および、それ以上のサイズ
【処理量・時間】 1冊1時間ぐらい
【自炊経験の有無】 有
〈スキャナ・設定〉 DR-2510c フルカラー600dpi 両面
〈使用ソフト・手順〉CapturePerfect 3.0
【質問内容】
上記環境で、ISO B6以上のサイズの原稿を縦方向に
「スキャンバッチファイル」でスキャンすると
紙送り中にローラーが一瞬止まってまた動き出す現象が起きるんだが
解決する方法ある?

同じ原稿を同じ向きに600dpiで片面設定で「スキャンバッチファイル」する
(奇数ページまたは偶数ページのみ連続スキャンする)
と、ローラーが一瞬止まる現象は全く起きないので
USBの転送速度の問題?
保存先がHDDでもSSDでも起きる。

ローラーが一瞬止まった所の画像が少し乱れるからできれば無くしたい。

あと、俺は順方向・逆方向・横方向に3回スキャンして一番小さい画像を取っているので
「横方向にスキャンする」
という解決法は無しで。
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 18:14:42.35 ID:pz7Io18/0
>順方向・逆方向・横方向に3回スキャンして一番小さい画像を取っているので
どういう理由?
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 18:25:22.75 ID:EyoEMVM70
>>285
BTSCANを使ってみ。
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 18:29:48.74 ID:mNoHlrEI0
>>285
tempフォルダをウイルススキャンしてると速度落ちる、って話があった様な。
公式のQ&A検索してみては。

ちなみに3回スキャンの意味って何?
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 18:38:12.37 ID:92sOZYjYP
3回スキャンの意味は
斜行が最も小さいことが期待できる画像を取得したいからです。
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 18:57:04.13 ID:92sOZYjYP
>>287
ありがとう

BTScan 3.07使ってみたんだけど
やっぱりローラーが一瞬止まる現象は起きてしまうようでした
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 19:53:56.14 ID:qZ7cmNs60
キャノンのドライバー通すとフラベでも似たような現象が起こるたぶんソフト側の問題
BTScan 3.07使ってもCapturePerfectt通しているから同じだと思うよ

こっちなら誰かわかるかも
Canon imageFORMULA 総合スレ
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1310872077/l50
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 20:30:22.72 ID:92sOZYjYP
サンクス
そっちのスレも見るようにしてみる
フラベの方はEPSONだからちょっと分からないけど
ドライバの問題だとするとどうしようもないか・・・

DR-C130では改善しているといいなあ
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 21:33:14.37 ID:tQY0mweT0
pcのスペックは?
メモリとかが足りてないとか
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/19(土) 21:43:56.73 ID:92sOZYjYP
メモリとかはとりあえず大丈夫なんではないかと思っている
全体的に少し古いが

CPU: Core i7 2600K
Memory: PC-12800(DDR3-800) 32GB

保存試してみたHDD: WD1500HLFS
保存試してみたSSD: Intel SSD 320 120GB

別件で、上の方で出てたウイルススキャンのレス忘れてたごめん
アンチウィルスソフトのリアルタイムスキャンを切るというのは既に試したんだけど
特に変わらなかった
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 10:42:53.16 ID:iX3ZOIOu0
CapturePerfectの最新版は3.1な
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 11:47:54.06 ID:hVr7hZlr0
>>294
経験上2510Cの場合、止まる可能性があるのは
マシンパワー不足→買い換え
メモリ不足→増設
ほかのソフトウェアが悪さしてる→ソフトウェア特定
ドライバ関連がおかしくなってる→アンスコしてから再インストール

前者二つは問題なさそうだから、後者二つのどちらかだろうな
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 12:14:53.30 ID:ApuFt8o5P
USBコードを新しいのに変えてみるのも手だよ
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 13:14:41.92 ID:JyImTAqc0
ついでになるべく短いのに
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/20(日) 15:04:01.25 ID:k1DGuzaGP
おお!ドライバアンインスコ→OS再起動→ドライバ入れ直し
したら起きなくなった
ちなみにドライバアンインスコしないで最新ドライバ上書きだけでは直らなかった。
みんなありがとう

CapturePerfect 3.1って機能は増えてるんだろうけど
何故か「スキャン1ページ」ボタンと「保存」ボタンが無くなってたりとか
(よく使う設定を実行するというボタンが追加されてるけど使い方が違って代わりにならない)
3.0ではスキャンバッチファイルで最後に入力したファイル名覚えていてくれるのに
3.1では毎回初期化されたりとか
そんなわけで3.0使ってるんだ
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/21(月) 01:05:45.40 ID:QVOlw0A60
アタイ阻止
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/25(金) 02:12:08.46 ID:oCGbcBIQ0
復旧あげ
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/27(日) 09:54:49.61 ID:mq9FjFeo0
職人さんいなくなっちゃったね
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/27(日) 18:06:47.16 ID:YvVOYDtuP
捕まったのか
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/28(月) 09:46:39.18 ID:RwB0gzwq0
Ximagic Denoiserの最新バージョン入れたらシェアになってたんで前のに戻したらエラー吐いて使えなくなってしまった
レジストリに残ってるのかな…対処法知ってる方いませんか
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/11(月) 02:00:38.80 ID:f/1zH+l10
最近また過疎ってきてる‥
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/11(月) 02:01:23.65 ID:xazzd1ENP
書き込みが少ない=過疎って短絡思考はどうにかならんのか
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/12(火) 01:02:47.07 ID:9CYBSUyR0
Photoshop用の職人のアクションをGIMPで使いたいんですけど
処理内容を移植することってできますか?
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/12(火) 01:09:58.28 ID:/yKPAiQ40
>>307
PHOTOSHOPのアクションからスクリプトには置き換えて使ってるけど、
GIMPのScript-Fuでも同等の事できるのかなぁ。
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/12(火) 02:08:42.45 ID:UAIvt0EF0
ChainLPとeTiltranの組み合わせいいな
これ二つでそれなりに読める自炊ファイルが作れる。Photoshopなしで
画質に拘りなければこれだけでもいける
自分の場合細かい補正にはどうしてもPhotoshop使わざるを得ないけど・・・
ADFスキャナ使ってても画質にある程度拘ってしまうな。性だね
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/12(火) 12:23:32.39 ID:23TINssh0
>>309
どっちか一つでいいと思うんだけど
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/12(火) 17:45:55.01 ID:xYM9hYRA0
>>306
お気に入り巡回してる人は 新着レスがないとスレ覗かないでしょ?
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/12(火) 18:06:37.79 ID:lBkdsWXyP
>>311
新着があれば来るでしょ?
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/12(火) 18:33:15.45 ID:Gyth6vVn0
個人的には小説の場合ChainLPはどっちでもいいけどeTiltranは必須かな
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/13(水) 01:44:06.97 ID:dRd7AHtB0
漫画の場合ならeTiltran使うとして
小説の場合こそChainLP使うべきじゃね
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/13(水) 02:44:25.74 ID:ETPCw4iG0
>>314
ChainLPて小説補正する再に有効な特異な機能ってなんかあるの?
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 17:02:11.45 ID:6nrUr9HW0
>>312
それを見越して305の人は二週間ぶりに書き込んだってことなんじゃないの?
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 22:57:03.84 ID:X04I7moN0
eTilって傾き補正の精度悪すぎない?
じゃあれより良いのあんのか?って話だけどどうなんでしょ
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/14(木) 23:43:49.58 ID:P4c7Lrod0
最新版のオススメの設定欲しい<エチル
Wikiのヤツは古いバージョンやろ
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/15(金) 17:17:25.77 ID:Zwyi1KCh0
>>317
全自動じゃ必ず変に傾いた頁があるんで、結局全頁チェックしてる
それでも手動のツールよりかは全然マシ
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/16(土) 00:08:51.62 ID:pXlhg1Ws0
傾き精度だけならChainLPのほうが良さげなんだがな
パラメータを同じように合わせてやってもえちるのほうが誤爆多い

ただChainLPは一発変換特化型だから補正の中間出力としてはどうにも使いにくい
個人的にTIFF出力がないのと傾き後のトリミング、マスキングを微調整できないのが痛いわ
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/16(土) 07:09:16.87 ID:Xbo73g6a0
>>318
eTilTran新しいのでたの?
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/16(土) 15:28:59.60 ID:ZhKp3mjN0
>>317
ずっと更新してないだろ
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/18(月) 01:04:45.36 ID:AfpFTcc/0
背景黒でオーバースキャンした時、eTilTranで原稿外枠識別を利用してテキスト領域を設定出来ますよね
そのあと各ページをそれぞれのテキスト領域でトリミングする方法はありませんか?
自動領域補正の「トリミング範囲を基準領域から自動計算する」だと、各テキスト領域ではなく基準テキスト領域で全部トリミングされちゃいますよね
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/19(火) 17:55:02.35 ID:jq5JF6Yc0
テキスト領域外をマジックで黒く塗っておく。墨汁でも可
なんつって。
俺は、xnviewの自動トリミングでやってる。
とりあえず一括で自動トリミングした後、画像の幅や高さが大きいものをピックアップして、
手作業でやってるんだけど、古い本だと余白のノイズがひどいんで、
どうやれば手間が省けるか試行錯誤中。新しい本は結構うまくいくんだけどね。
質問の意味が違うかな?
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/19(火) 18:14:09.08 ID:GS9qDZ330
>>324
余白というか余黒を削除したかったんですが、xnviewで同じくトリミングできますね
ありがとうございました
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/19(火) 20:12:59.10 ID:8sPO/dO/0
>>323
ChainLPじゃいけないのか?
>>324
補正してからxnviewとかでトリミングすれば?
使ったこと無いんでどんな感じのアプリかよく分からんが
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/19(火) 20:57:17.04 ID:GS9qDZ330
>>326
ChainLPは余白除去はできますけど余黒は無理では?
詳細設定の画像タブで前景色白背景色黒にしても、余白除去の2値化には反映されてないようです
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/20(水) 01:59:38.74 ID:G8gFhuwM0
写真屋の自動処理>角度補正して切り抜きが最強
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/20(水) 04:17:11.40 ID:BZ7yoJvM0
初めてのってスレタイの割りに専門用語多すぎであまり理解できん・・・
何年も自炊を趣味にしてるんだがなあ。簡単な補正処理でお茶を濁してるせいかね
懲り過ぎると湯水のように時間を消費してしまうのが自炊の世界

スキャンからファイルzip化まで3時間くらいで終わらせるのが理想かな
そのくらいだと一日一冊の自炊も不可能じゃない
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/20(水) 04:44:11.79 ID:v7Aq8NSW0
分からないことがあったら聞いてみましょう。
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/20(水) 07:02:01.87 ID:npHXojxN0
黒枠消しは試した中ではスキャナートリマーが一番いいかな
交互に基準入れ替えられるので、のど側をそろえることが出来る
ただ時間かかりすぎるのが難点
写真屋の自動処理はとんでもない誤爆するんで微妙かな
eTilでテクスト領域切り抜ければ理想的なんだけどね
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/21(木) 00:42:18.59 ID:/wpCDGHB0
横だがちょうど黒枠削りで試行錯誤してたところだったんで参考になった

・xnview
処理速すぎてびっくりした。TIFF出力もできてすごくいい
ただ、うちの環境だと一括処理で前回の処理内容やフォルダ覚えててくれず毎回選び直しになってしまう
処理内容はスクリプト保存で記憶できたけど、フォルダ選択が毎回デスクトップからになるのがつらい
何か回避法あるのかな
ブラウザツリーでフォーカスがあたってるフォルダを基準にしてくれるとありがたいんだが

・スキャナートリマー
ググったらミルノ作者の人のだったw まあ無制限で試用できるのはいい
あまり大量のファイルを一度に処理する想定じゃないのか速度は遅いね
フォルダドロップできないのも自炊用途ではつらい
傾き補正は紙端基準ぽいので微妙だが回転なしでの単純trimもできるから実用は問題ないかな

・角度補正して切り抜き(photoshop)
紙端基準での角度補正でいいならこれが一番楽かも
でも紙端基準で調整することってほとんどないんだけど

個人的にはえちるやChainLPで傾き補正する前用に薄皮一枚残した黒枠除去がしたかったんだが
さすがにそれは難しいね
傾き補正前に削りすぎるとオーバースキャンで取った意味がなくなってしまうし
補正後にtrimかけるのが正しいか
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/23(土) 17:45:04.36 ID:yAtTMdSP0
Photoshopで補正しているんだけど、
濃いグラデーションを多用してる(しかもその下にも絵が描いてあったりする)コマと
うっすいトーンを多用しているコマとが共存してるマンガの場合
どう補正したらいいんだろう
薄いトーンのコマに合わせると濃いグラデのコマがつぶれて下の絵見えないし
濃いグラデの下の絵も見えるようにすると、薄いトーンが綺麗に吹っ飛ぶ
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/23(土) 17:52:54.03 ID:pn4+p5U80
コマごとに補正。濃いグラデのコマと薄いトーンのコマを別レイヤーに切り出して補正し入れ替える。
面倒くさい。
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/23(土) 17:54:38.10 ID:bIN84Joo0
コマ単位で別に処理できるなら
そうやればいいだけじゃないの

>コマとが共存してる
これは1ページの中ってことだよね
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/23(土) 18:34:10.35 ID:pg6Fr/O50
>>333
補正前の、スキャンしたままのサンプル見せて
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/23(土) 19:32:36.52 ID:yAtTMdSP0
いやごめん、一冊の中で共存してる
だから薄トーンに合わせたアクションでバッチ処理をした後、
濃くて潰れたページを目視で探して一枚一枚手動補正しているので
これをこう、一回のバッチ処理でどうにかならないものかと思ったんだ
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/23(土) 19:37:25.15 ID:R2R6MEOT0
それでもサンプルないと答えられんだろ
1バッチでやるのが条件なんだから
サンプル無いなら自分の行ってる処理手順を説明するくらいしないと、駄目だと思うぞ
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/23(土) 19:50:44.75 ID:BWYDfyVG0
レベル補正をどうにかしたいのか、白飛ばしをどうにかしたいのか、
何をどうしたいのかによっても回答違いそうな。

代表的な2ページうpしては?
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/23(土) 23:49:15.07 ID:al6UEL+G0
1バッチで一冊全部は難しいね
通常、元カラー、文字だけ(トーンなし) 等いくつかのサブフォルダに分けて別々に処理してるわ


ADF使ってる人に聞きたいんだけど、両面と片面どっちで取ってます?
無印fi-6130で、両面だと裏表で濃度が変わってしまうんで片面取りしてたけど
(ドライバに裏表で読み取り濃度変える機能もあるが同条件になるように設定詰められないので諦めた)
1回スキャンした段階で原稿上部にローラー後がついてしまう

濃度差はあとで補正で何とかすることにして一発両面取りを目指したほうがいいのだろうか
つってもこれまでやり直しなし一回でスキャンが済んだ試しがないのだが
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 01:03:25.96 ID:IJMk/9ij0
縦線次第だからなぁ
どーしようもない
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 05:27:38.99 ID:4lEI6gOI0
>>340
正直ADFでそんな手間かけるくらいならフラベスキャンする
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 06:48:54.49 ID:vSlLj8s/0
>つってもこれまでやり直しなし一回でスキャンが済んだ試しがないのだが
これの原因と対策したらとくに問題ないのでしょう
がんばって対策したらいいと思われ
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 11:44:01.98 ID:d2yrvnlP0
>>342
だな
スキャンに時間かかるけど、本画像が綺麗だからフラベスキャンは補正は楽
ADFスキャンは画質をある程度妥協しないとメリット薄い
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 11:44:22.25 ID:TAxChI2UP
読み込んだ後奇数ページと偶数ページに分けて処理するとか
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 12:27:51.76 ID:ptOnLNvQ0
俺は2510Cで片面ずつ
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 14:36:45.24 ID:DD/yUaOC0
>>340
ローラーまめに無水アルコールで拭きとり清掃すれ
汚れはだいぶ減る
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 14:38:16.23 ID:JVBe5Opa0
>>343
対策方法なんてないもの無理だろ
縦線はどう頑張っても一冊やったら何ページかは入るし入ったページはやり直し必須
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 15:00:12.71 ID:DD/yUaOC0
>>348
どんだけ下準備が悪いんだ?
もしくは部屋が汚い?

スキャンする紙はなるべくゴミ・ホコリを落とす
作業中はなるべくホコリをたてない
これだけでだいぶ違うが
紙が切れたらすぐに継ぎ足さずに蓋を開けてガラス面を拭く
マメにデータチェックして異常を早めに気づく
これぐらいのちょっとした手間かければ一回に数冊一気にスキャンしても縦線でやり直しなんてほんの数ページしか出ないぞ

あと裏表の濃度の違いは、部屋の明かり消して外部からの光の侵入抑えれば多少は違うかも
まあプラセポレベルだがw
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 15:37:54.01 ID:wsMwVDr00
黒ベタが多いページは大抵縦筋が入るなあ
それ以外は殆ど入らないんだが
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 16:34:42.66 ID:qseLpS3L0
>>350
気づかないだけでしょ。
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 17:50:29.78 ID:+qO8TQ5m0
>>349
fi-6130の場合はそのほんの数ページが致命傷なんだよ
ローラーのあとが残るからな
ちなみにローラーあとは構造的な問題でローラー清掃しようとなにしようとダメ
これはfi-6130に限らずここのメーカーの業務用AFDに共通したトラブル
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 19:06:45.23 ID:vSlLj8s/0
そういう問題があるなら
別なメーカーの機種使うしかないんじゃないのかね
片面読み取り後に残りの片面にはローラー跡がつくんじゃ何もしようがないと思うのだけど
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/24(日) 23:40:20.63 ID:TAxChI2UP
圧力でついた線じゃないのか
355340:2013/02/25(月) 01:07:52.54 ID:3K+7BSgp0
皆さんレスありがとうございます。

縦線はリアルタイムでビューアでチェック&トレーが空く度にメガネ拭きのデカイので拭いてはいます
ただ、設定間違えての取りミスやファイル連番ズレでうっかり上書きとかも多いんですよね
うちのfi-6130は紙送り失敗して順番通りに紙吸ってくれない時がありページ順変わってしまうこともあったり

片面取りだと連番ミスしやすいし、なるべく両面一発取りで済むようがんばってみます
ありがとうございます
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/25(月) 19:01:48.35 ID:3ZRy0XTg0
>>352,355
流通在庫が新品で手に入るうちにDR-2510c調達したほうがいいんじゃないかと…
オクで気長に網張ってれば結構出物が見つかる
重送検知があるから、止まるのは頭くっけど致命的なミスは劇的に減るよ
S500の使えなさとi40のじゃじゃ馬っぷりに泣かされたあとの機種転換だとちょっと感動的だったw
裏当てのこととかfi-6130の長所もわかるんだが
おら、予備に2510もう一台調達したわ
2台買っても現行機時代の値段の半額以下だったしな
(ちなみにi40が3台S500が1台フラベがA4機が5台A3機2台…
部屋がスキャナで埋まるわw)
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/25(月) 19:09:05.75 ID:RPF/huoS0
何万冊スキャンしたんだ?ってレベルだな...
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/25(月) 19:14:47.06 ID:AGHfyiyw0
子鯖に8000冊以上炊いてる猛者いるよな・・・
自炊始めたと思われるのは3、4年前ぐらいのはず
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/25(月) 19:18:17.41 ID:MSBapOgh0
i40使ってたのか
たしか5年.6年前に安く買えるって話題結構長く出てたぞ
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/25(月) 19:58:30.14 ID:EkOXvHS7P
部屋が本で一杯だったのでスキャナ買ってデジタル化してたらスキャナで部屋が一杯になったでござるw
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/25(月) 20:59:45.01 ID:U84j2SJK0
>>356
DR-2510cから乗り換えでfi-6130にしたんで勧められてもちょっと困る
裏あて黒じゃないと満足できないので仕方ない
上記の不具合は一応回避方法はあるし

根本的にメーカーがコピー紙の読み込みしか考慮してないのが問題
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/25(月) 22:11:31.49 ID:ufrHDwcnP
>>356
純粋に質問なんだけど
DR-C130にしなかったのは単純に値段の問題?
それともDR-C130じゃダメでDR-2510Cでなければいけない点とかある?
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/25(月) 22:51:52.13 ID:b5Mnkpuu0
っていうかDR-C130のレビューを知りたい
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/26(火) 00:50:08.72 ID:gDcmEFzF0
>>362
なんかC130の評判がよくなかったから避けたのと、あとは予算的な問題
性格的に型落ちや中古が好きだってせいもあるw

>>358
某Pの人が姿を消したのってその頃じゃなかったっけ?
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/26(火) 01:02:22.31 ID:I7685SVT0
>>361
回避方法kwsk
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/26(火) 01:08:20.36 ID:VdlmWRJxP
>>364
DR-C130は評判自体が上がってこないから
どう評判が良くないのか上げて欲しい・・・
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/02/26(火) 20:07:42.58 ID:gDcmEFzF0
>>366
あ、ごめん、C125と混同してた
それにどうせC130の価格帯じゃあ最初から手が出ないわw
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/01(金) 14:22:05.34 ID:Fgri89Fl0
現在回転カッターで解体する方法をとっているのですがページの内側のほうが切れてしまうのが気になるようになりました
他の人のファイルを見ていると見開きでも綺麗に繋がってスキャンされていたりしますがあれはどういうふうに解体しているのでしょうか
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/01(金) 14:25:36.73 ID:vgAx48N+0
>5
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/01(金) 20:02:41.10 ID:3HXyfHBW0
2510Cが一番良い。カラーのスキャンは使い物にならんが
生産中止は残念
C125は退化していて論外
C130はおそらく2510Cの正当後継機だと思うが値段が高すぎるのが難
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/01(金) 21:13:34.10 ID:vPt5w0Us0
>2510Cが一番良い。カラーのスキャンは使い物にならん
それではここでは役に立たない屑すきゃなーと呼ばれるんじゃないのか
補正前提なら大体カラーが主体だろ
モノクロやグレースキャンではカラーに比べたらそんなに補正することもあるまい
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/01(金) 21:48:38.74 ID:S2lvd28/0
>>371
日本語で頼む
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/01(金) 22:27:39.12 ID:uGjQYtoZ0
>>371
カラーの再現性はないけど、白黒ソースのカラースキャンには役立つんだよ
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/01(金) 23:18:32.70 ID:ppgFIT8P0
>>371
このスレ住人はADFにカラーなんて期待してない
グレスケ&補正で何とかなるソースを得られるかが重要
そういう意味ではグニョリが起こらず値段も手ごろな2510Cが最強(だった)
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/01(金) 23:37:54.85 ID:gz0Zw0yu0
2510Cはライン抜けないの?
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/01(金) 23:46:25.72 ID:ppgFIT8P0
ライン抜けはあるがグニョリよりはマシ
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/01(金) 23:56:14.54 ID:wtGyXtNs0
S1500がぐにょりがひどい。
C125はぐにょりは無いけど部分的にぼける。ライン抜けは多分ない。
ix500はぐにょりが無いし部分的なぼけもないけど、ライン抜けがある。

こんな感じかな。
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/02(土) 00:30:37.91 ID:7YtJiyqD0
ライン抜けはCISの共通仕様じゃなかったか?
おそらくはC125も多分あると思われ
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/02(土) 01:37:30.18 ID:x7PY0ZDv0
ix500は真ん中ら辺の縦ラインが若干歪むことがある
これも修正できない
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/02(土) 02:08:00.16 ID:Mnhlc0dE0
>>368
電子レンジ解体マジオススメ

2年間ずっとコレ1本で見開き結合やっとるよ
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/02(土) 02:18:06.25 ID:2dCqVVhR0
出力何wで何秒でやってるの?
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/02(土) 02:39:24.54 ID:Mnhlc0dE0
>>381
730w で 60秒

かなりゴワゴワになるから
一晩は押し付けなきゃだけど
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/02(土) 06:32:48.32 ID:8nsF91aM0
>>372
日本語読めないなら読めるようになりなよwww
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/02(土) 15:19:32.97 ID:DmyLEjpW0
解体する事多いならとじ太くんとか使ったほがよくね?
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/02(土) 20:01:32.44 ID:2dCqVVhR0
>>382
730wは試行錯誤でそこに落ち着いたの?
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/02(土) 23:18:09.36 ID:Mnhlc0dE0
>>385
いや、家にある安レンジが730w固定だったってだけw
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/03(日) 23:24:39.43 ID:8lULHISw0
ix500って画質重視にしてもライン抜けとかあるの?
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/04(月) 02:30:44.69 ID:/f48w+CqP
ソースにもよるけど、トーンが多い頁だと
1頁中に12本位出てるのを見たことがある。
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/04(月) 08:27:31.83 ID:MvZ7+0Cz0
そらあかんな
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/04(月) 08:47:04.48 ID:T0Ex7GrqP
あかんか
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/04(月) 11:44:04.45 ID:vgkDcFOti
全然アカンやん
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/04(月) 13:41:30.23 ID:4U3WLgu00
scansnapの画質重視なんてたかが知れてるしな
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/04(月) 14:40:04.25 ID:DFsqAkN10
マジかー
なんかおすすめある?
画質重視ので
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/04(月) 14:46:50.17 ID:+rmxqMSW0
>>4でも読んでみてはどうかな?
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/04(月) 21:58:40.80 ID:B2/ZQNwS0
同じCISでもix500と比較すると、C125の方がライン抜けは無いか少なくとも目立たないと思う。
ix500はコミックをスキャンするとすぐに分かるね。

C125はC125でピントがあってるところとぼやけるところの差が激しいというのが難点。

どちらがいいかとなると結局は用途次第かな。個人的にはC130がどうなのかかってのが気になる。
使ってる人がいたら感想を聞いてみたい。
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/04(月) 23:11:19.12 ID:sQENSVbm0
2510C熱烈復活希望!!
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/04(月) 23:50:03.52 ID:/f48w+CqP
後継でC130が出てるからこれでいいでしょ。
ix500より少し高いけど、廉価機種では後悔することはない。
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/05(火) 01:59:22.50 ID:H84f9Q/f0
C130って「影消し機能」ってのがOFFにできないらしいんだけどこれは大迷惑
2510Cの場合この原稿にできる影の部分で縦線(ゴミ)を判断しててすげえ便利だったから
せめてOFFにできるようにしてほしかった
2510Cが壊れたらますますやばいなあ
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/05(火) 18:50:57.07 ID:ralCx9Np0
Neatimage初めて使ってみたけどいいねこれ
ただ、結構ガッツリかけないと網点消えないからどうしたものか
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/05(火) 20:50:58.60 ID:94yLKBL10
>>399
単独で使ったら一発でボケボケになるぞ
W6のアクション使ってポイントで軽くかけるだけのが無難
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/05(火) 21:46:47.00 ID:QfljuBTNP
>>398
どこソース?と思ったら公式に思いっきり書いてあるのね

>DR-C130は影消し機能のON/OFF切り替えはできません。
>初期よりON設定になっております。

DR-C130「は」って他の機種ではON/OFFできるのかよ?って感じだけど
そもそも影消し機能に言及しているページがDR-C130のページだけだな
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/05(火) 23:50:57.19 ID:DhnVu44J0
>>400
フォトショ持ってないんすよ…
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/06(水) 23:38:30.57 ID:CI/kcTRB0
>>402
フォトショは使いたい時だけ月額課金するとかなり安く運用できるぜ
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/07(木) 10:05:37.83 ID:inPeRWGK0
>>403
なるほど、月々だと凄く安くなってるんだね
ありがとう! 購入してみます
405 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:3) :2013/03/10(日) 15:52:00.35 ID:7jodQBiX0
てす
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/10(日) 16:54:37.01 ID:goubrodn0
既出かも知れんがハマったのでメモ

Bitmap に 8BitTiff画像を読み込ませると 4Bitに減色されてしまう。
http://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/netfxgeneralja/thread/e94188f2-2738-4056-ba7e-ca652ea704e7/

自炊環境をXPから7に移したところえちるの出力画像が劣化するので調べたらこんな情報が
画像読み込みにGDI+使ってるアプリは影響されるぽい、win7のGDI+仕様で勝手に減色されるらしい

問題が出た読み込みフォーマット (○問題なし / ×減色される)
× グレスケTIFF、グレスケJPEG
○ グレスケPNG、BMP は大丈夫だった

問題が出たアプリ
× ペイント、ChainLP、eTilTran、MeTilTran、PNGFauntlet、ScannerTrimmer
○ Ralpha、Photoshop、EC、藤、XnView、XnViewMP、OPTPiX

正直参ったわ、中間ファイルにグレスケTIFF使うのやめるべきか
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/11(月) 08:14:00.57 ID:iDvicQSk0
>406だが、Win8に変えたら直った
そうやらWin7固有のバグっぽい
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/12(火) 20:03:52.39 ID:jkKq1GSD0
i40改は優れものだったなあー
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/13(水) 01:05:30.21 ID:FrsYaQs00
まだわが家ではi40現役バリバリです…
さすがに新しいのが欲しくて物色中なんだけど、パナのS1015Cってどうなんだろ?
ジョーシンで24800円であったから気になった
黒背景でTWAINだからスペック的にはいいけどレビューが全然ないからイマイチ踏みきれないw
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/13(水) 23:03:43.59 ID:C7Takyjt0
自炊について勉強中でまだスキャナも買ってないんだけど、B5のオフセット同人誌の背表紙を暖めて解体した場合
中のページはB5だからA4サイズのGT-X820とかで問題なくスキャンできるだろうけど残った表紙はどうするの?

表紙は表と裏が繋がってるから大きさはB5の2倍であるB4ぐらいになり、そのままだとA4スキャナでは取り込めないから
1、cisのA3スキャナを買うかコンビニでスキャン
2、半分に折り曲げてスキャン
3、折り曲げず、読み取り面からはみ出した状態で半分ずつスキャン
4、半分に切ってスキャン

こんな感じに工夫しないといけなくなるけど、どうするのが一番いいの?
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/13(水) 23:14:41.86 ID:RWMOU/LZ0
折り曲げずに、読み取り面からはみだした状態で半分より多めずつスキャン
その後自動で結合してくれるソフトに突っ込んで合成

面倒ならES-10000Gの中古でも買えばよろし
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/13(水) 23:30:19.89 ID:PQ3xkU+L0
同人誌の熱解体は気をつけたほうがいいぞ
フルカラー同人誌で表紙にビニールコートかかってるやつは熱しすぎると溶ける
市販コミックスみたいにカバー外せばOKな作りなら問題ないんだけどね
413410:2013/03/14(木) 21:34:19.67 ID:Ms1GHCzu0
>>411
ありがとう。皆4の方法でやってるんじゃないかと思ってたから意外だった
画像を自動的に繋げてくれるソフトはICE、写真屋、画像詰込みEXE等、いくつかあるみたいなんで
よかったらおすすめなソフトや繋がり具合とかも教えてください

>>412
貴重な情報ありがとう。ちなみにフルカラー同人誌の解体はどうしてるの?
ホッチキスを抜いて電子レンジは厳禁ですか?
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 08:33:53.01 ID:PTiZrQHj0
>>406
最初何を言ってるんだろう?って思ったがリンク先を見て納得した。
Bitmap(というクラスのコンストラクタ)に8bitTIFFを読み込ませると〜って意味ね。

結構致命的なバグではあるが、
基本的にTIFFに限らずインデックスカラー化したのを処理すると何かしら問題になりそうだから
自分は読み込みには使わないようにしてるので問題は無いなぁ。。
とは言え、インデックスカラーでないグレスケJPEGも問題なのか。
自作ツール作る時は気をつけないと危ないな・・・情報dクス
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 10:47:30.72 ID:QZlzpcHq0
>414
説明下手ですまん、インデックスだと逆に問題ないんだよね
しかもグレスケは減色されててもぱっと見ではわかんなかったりするので気づいてない人が多いかも
(実際自分は白飛ばし後にChainLPで傾き補正かけたものは全然わからなかった
ノイズだらけの補正前ソースをえちるに突っ込んで初めて気がついた次第)

スレ的対策としては7以外のOSに変えるか、中間ファイルをPNGにするかくらいかなぁ
WIN8はグラフィック周り重いらしいし、あまりオススメできるOSではないが

一番影響受けるのはスキャン取りっぱのグレスケjpgをそのままChainLPに突っ込んでる層だと思うけど
ほとんどの人が気付かないだろうし、誤差の範囲で済んじゃってたんだろうな
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 16:02:43.48 ID:vCwTfBW60

エチルで引っかかってるかもしれん
ふざけんなよマイ糞
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/16(土) 16:08:07.01 ID:xZxMDq2K0
便秘か
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/17(日) 17:03:34.70 ID:RgV1rg6k0
7だけど中間bmpで助かった
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/30(土) 11:41:09.81 ID:nvURmdUm0
X820と9000Fの速度について。
600dpiだと9000Fが速いとありますが、200〜300dpiはあまり変わらないorX820の方が速いのでしょうか?
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/30(土) 12:35:00.49 ID:SuhCNgrX0
【自炊の対象】 ビジュアルブック
【種類・サイズ】 A4弱
【自炊経験の有無】 初心者
〈スキャナ・設定〉 Canon LiDE 2010 スキャン時モアレ、粒状感低減を強
600〜750dpi
〈使用ソフト・手順〉 GIMP(選択的ガウスぼかし、GREYCstoration)
【テンプレ/Wikiは読んだ?】テンプレは見た
【関連スレは読んだ?】いいえ
【質問内容】
ゲームCGレベルまで品質を上げることはできないでしょうか?
たいていは上記手順でも良い感じになりますが、黒髪とか黒スカートなど
黒や黒の近傍色で構成されてる部分などは線が潰れたり、色むらが残ったりします。
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/30(土) 17:44:50.32 ID:4LR96Hq70
>>420
モニタとスキャナのキャリブレーションはやった?
あと同じ型番のスキャナがメーカーのホムペに見当たらないだが。
210かな?
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/30(土) 19:34:47.83 ID:AfNCIaZe0
>>420
ピンナップ自炊プロセスとか読むと参考になるかも。
423420:2013/03/30(土) 20:42:44.69 ID:FoYRZvS10
>>421
210でした。すみません。
キャリブレーションもやってみます。ありがとうございます。

>>422
調べてみたら、結構今までやってないことがありました。
試してみます。ありがとうございました。
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/03/30(土) 20:44:39.93 ID:+T4uQc1b0
買えるならもっと良いスキャナ買うのが一番楽なような
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/14(日) 10:31:42.52 ID:6cSuwdjG0
腐ってもCISよりCCDだよな
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/22(月) 23:19:53.46 ID:qHeeZrKr0
canon lide 210でスキャンしてるんですが
スキャン時にズレたりしていないはずなのに右上のほうがズレてしまいます
http://iup.2ch-library.com/i/i0904072-1366640069.jpg
こんな感じで・・・
曲がってスキャンされてるとかそういうわけではないので気にしなければいい話なんですけど気になってしまって
どうすればズレないようになるでしょうか?同じスキャナ使ってる人がいればアドバイスしていただきたいです
全部の画像まとめてトリミングできるツールなどがあればそれ使って終わりでもいいんですが
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/04/22(月) 23:26:35.78 ID:qHeeZrKr0
あ、左のほうがズレてるのは裁断面だからです
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/10(金) 17:02:42.67 ID:ptFqQAXd0
1万程度で買えるスキャナーでお勧めないんだよな
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/10(金) 17:24:43.49 ID:D6oa5/BG0
お薦めも何も、選択の余地がない。
一応CCDのEPSON GT-S640を買うか、中古にかけるか。
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/10(金) 17:30:46.57 ID:r3T1al8o0
2万クラスのフラットベッドスキャナ買ったほうが、長い目で見るといいかも
スキャン速度がかなり違う
大量にスキャンするとこの速度差が結構大きいんだよね
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/10(金) 18:24:01.53 ID:ptFqQAXd0
んだから
お勧めがないんだよ
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/13(月) 09:50:49.28 ID:p3z2mRXk0
A3スキャナで良いのはありませぬか
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/15(水) 21:24:18.00 ID:cL9ZZadh0
ES-7000系が無難ですぅ
高速な9000系はSCSIカードのドライバがネックですぅ
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/15(水) 21:29:29.39 ID:OU5tjjeJ0
DR-5010C
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/16(木) 10:23:12.44 ID:9QkcV0k70
>>433
さすがにエプの最新はSCSI切り捨てたわw
中古で買うならドライバ頭痛いけどね
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/19(日) 23:45:54.77 ID:upcK+O4J0
見習い職人の館
現代版で復活してくれよ
DLしてあるけどwebでも見たいし
現在も活用したい
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/20(月) 20:29:51.49 ID:AWXo0BAn0
日焼けしたマンガをLeeyesのフィルター設定で
コントラスト59
グレースケール化輝度の順で掛けるととても見やすくなりますが
(順番逆にすると日焼け跡が一部残るので順番大事見たい)

これを藤やラルファで同様になるように処理する場合
数値はどの辺がいいのだろうか?
誰か教えて
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/20(月) 21:56:03.95 ID:4c+O1U4xP
藤のこの設定で満足してるメクラです
http://comicscan.blog130.fc2.com/blog-entry-8.html
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/21(火) 00:26:20.77 ID:4yBBdgEP0
>>437
1ページ見本見せて
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/21(火) 00:28:05.06 ID:oFHHIU9N0
要はグレスケ化してレベル補正するってこと?
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/24(金) 08:58:30.39 ID:kxrSXA460
>(順番逆にすると日焼け跡が一部残るので順番大事見たい)

藤とか
設定あっても順番指定できないから無理だろ
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/24(金) 10:57:54.23 ID:tWUGgks70
藤のヘルプより
>処理順は
>切り取り → 反転 → 回転 → ガンマ補正 → 正規化 → 輝度補正 → コントラスト補正 → ノイズ除去 → 拡大縮小 → 輪郭強調 → 白黒化 です
>効果メニューは処理順に並べてあります.

>437の希望は コントラスト→グレスケ だから変えられなくても問題ないんじゃね
Ralphaのほうは処理順変えられる。コントラスト相当の機能がどれかは知らんけど
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/27(月) 16:05:23.17 ID:amlAKndJ0
漫画雑誌が溜まってきたんで自炊しようと思っています。

ttp://monomania.sblo.jp/article/53487195.html
↑のサイトで、EPSONのES-D350が紹介されてますけど、
クオリティ的にはどうなのでしょうか?
個人的には速度よりもクオリティを重視したいので気に
なっているのですが…… 知っているor使用しているという
方が居ましたら、ご教授願います。
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/27(月) 16:36:52.67 ID:Z6UeDUaC0
エプのADFはクオリティ以前の問題で四隅が白く塗りつぶされるの
断ち切りのある漫画のスキャンには不向き
ADFならキヤノン機かPFUのfi-6130がこのスレでは鉄板
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/27(月) 16:38:37.70 ID:bSona5Le0
>>443
とりあえず>>3の自炊wikiを一通り目を通したほうが良いです

ES-D350は、所有している人がs1500やix500に比べて非常に少数だと思われるので、ここで評価が聞けるかは望み薄いかと
持っている人が少ないと問題があった時に解決策を見つけにくいので、こだわりがないならオススメできないです

余計なお世話かもしれませんが
>>443のサイトはどう見ても実機を使用してない、ただのアフィブログなのであまり信頼しないほうが良いかと
(自炊経験自体はあるのかもしれませんが)

その上でES-D350にこだわるならもっと詳細な実機レビューを一応貼っておきます
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20120612_539409.html
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/05/27(月) 16:55:37.05 ID:amlAKndJ0
>>445
Wikiとレビューにざっと目を通してみました。
どうやらクオリティとか、テキトーだったみたいですね。

しかし価格が80000……いきなりハードルが高くなりました。
ともあれ、ありがとうございます。検討してみます。
447443:2013/05/28(火) 18:43:11.73 ID:WFHcJzva0
ADFは流石に手が出ないんで、しばらくはフラットベッドで
ちまちまやっていこうかと思います。
銭失いなんてことにならなくてよかったです。

ありがとうございました。
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/02(日) 14:33:19.70 ID:zktj3JUB0
中綴じ雑誌はアレっすかね。
表紙とカラーページは綺麗に一枚ずつやって、
白黒ページは裁断機でバツンと揃えちゃうのが
一番ですかね?
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/03(月) 04:33:44.10 ID:8b1PFFvQ0
自分のスタイルに合っていないと一番にならない
450443:2013/06/03(月) 10:59:29.79 ID:sT8D4Tye0
裁断機だと表紙とカラーページがズレることがあったんで、
まあしばらくは手動でやってみます。
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/08(土) 18:48:31.47 ID:eeUhyVRi0
ラノベを自炊をして、スマホに入れて実際に読んでみたのですが文字が小さくて読みにくいです。
その為余白をカットして文字を大きくしようとしたのですが、ChainLPを使うと文字数の少ないページと
多いページの画像の大きさが違いすぎて文字のサイズにバラつきが出てしまいます。
できるだけ文字の大きさは均一にしたいのですが、どうすればいいでしょうか?
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/08(土) 19:05:56.19 ID:l6dK2L0w0
トリミングする大きさを文字数に関係なく定型にすればいいだけでしょ
藤とかifranとか適当なソフトで切り出し位置を固定して連続して処理
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/08(土) 19:55:43.99 ID:huH8cNqUP
ChainLPまでたどりついたなら後1歩でMeTilTranだね
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/15(土) 01:30:19.59 ID:+8WzMb2a0
質問失礼致します
古いアニメ雑誌のピンナップなどをデータ化しようと考えているのですが
スキャンすると絵の輪郭の周囲に白い縁取り?のようなものが現れます
・300dpiでスキャンした原寸
ttp://uploda.info/s/salon1371224819265.jpg
・部分拡大
ttp://uploda.info/s/salon1371224831405.jpg
シャープネスなどのオプションは何も指定していません
原因は何が考えられるでしょうか

PSC750(Hpの古い機種です)
・参考になるかわかりませんがスキャン機能
解像度:光学解像度600x1,200dpi
センサー:CCD
階調:入力…RGB各色12bit/出力…各色8bit
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/15(土) 01:57:51.51 ID:bCzUjBvM0
元々の印刷自体そうなってるのでは
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/15(土) 05:20:26.33 ID:+8WzMb2a0
レス有難うございます
元々のピンナップには白い縁取りは入っていません
・単行本の表紙(300と1200dpi原寸)とセル画の一部分
ttp://uploda.info/s/salon1371240577338.jpg
やはり白い縁取りが出ます
スキャナの性能が悪いのでしょうか
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/15(土) 05:38:03.42 ID:f8CF+b3u0
同じ部分を600dpiでスキャンするとどうなる?
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/15(土) 06:29:18.55 ID:6XvCFWOp0
>シャープネスなどのオプションは何も指定していません
何もやらないのではなくモアレ除去掛けてスキャンしましょうよ
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/15(土) 09:46:26.41 ID:9GOwKaBL0
うまいことノイズ取れるならモアレ除去もありかも知れんが
ドライバの出来も怪しいような複合機の補正機能じゃかえって悲惨になりかねないよ

>>456
これ多分ドライバのデフォルトが書類に最適化するようになってる
デフォのまま弄らない、のではなく中立になるように調整してみ

スキャナの性能が良くないというのは確かにあると思う
買い増すならCS9000FかGT-X820あたりがお薦め
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/16(日) 04:21:43.70 ID:40FVxgZO0
モアレ除去は無いのでノイズ除去にチェックを入れてスキャンしてみましたが
ほとんど変化はありませんでした
試しに白縁取り画像をPhotoFilterや藤で軽減させてみましたが
人物セルのノイズを除去すると水彩背景がのっぺりしたり難しいですね
ttp://uploda.info/s/salon1371318371352.jpg

>>457
600dpi原寸です
ttp://uploda.info/s/salon1371318362857.jpg

>>459
画像タイプを「写真」「画像入りテキスト」でスキャンし比較してみましたが違いは見られません
下記の画像はスキャン設定画面の全てです
スキャンに関してこれ以外に設定項目が無いので
このプリンタでは白い縁取りが出てしまうのは仕方が無いのかもしれません
ttp://uploda.info/s/salon1371317267191.png
壊れたら今度も使い慣れたHpのスキャナにしようか…と考えていましたが
お薦めいただいた機種購入の参考にさせていただきます
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/16(日) 04:38:14.89 ID:kf3E7kbB0
そういう時にはBTScanを試してもいいかも
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/16(日) 10:13:37.90 ID:Xfih+1mP0
BTscanは連続保存スキャンは重宝されてるが
補正(画像処理)の評価はほとんど聞かないなぁ

スキャン機能に関してはスキャナメーカーが出してるTWAINドライバが呼び出されるだけなので
スキャンそのものの画質が変わるわけじゃない
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/16(日) 14:09:33.13 ID:kf3E7kbB0
>補正(画像処理)の評価はほとんど聞かないなぁ

そうは言っても
>>460でモアレ除去がないのだから試してみるのは悪い話ではないんじゃないの
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/16(日) 14:42:44.12 ID:Xfih+1mP0
BTScanについてるのはノイズ除去であってモアレ除去じゃないよ
まあそれはどっちでもいいんだけど

彼の人が問題にしてるのは白縁問題であって、モアレやノイズ云々の話じゃない
>458が相談の本質からは外れた解答なわけでしょ
補正でどうにか誤魔化したいという話ならスキャン段階でやらなくてもあとから画像編集ソフトでできる
といっても質問者当人はノッペリさせてまでノイズ取りたいとは思っていないようだが
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/16(日) 14:45:16.41 ID:kf3E7kbB0
そうですか
試す=お勧めとは違うと考えているのですが
どうやらこっちの思慮不足ってことでFA
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/16(日) 21:08:35.02 ID:B8emL9OY0
その昔スキャナは72dpiの倍数の解像度で取り込むとモアレが少なくなるって聞いたことがあるけど都市伝説か何かかな
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/16(日) 21:58:00.06 ID:GtJp8Yrk0
150や175の倍数ならともかく72て
PCの標準解像度だから運用しやすいって意味はあるかもしれんけど
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/16(日) 22:28:31.58 ID:TU4eTeYmP
72dpiはMACじゃね?
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/16(日) 22:37:16.06 ID:Xfih+1mP0
>>465
解決の糸口になるアドバイスならお勧めはもちろんお試しもありだと思うよ
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/17(月) 18:27:40.35 ID:eIZq+3Rd0
>>454
これの原因と対策は?
対策というか結局もっといいスキャナー使いましょうって事になるだけだと思いますが
原因ってのはなんでしょうか
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/18(火) 07:04:23.17 ID:COF2CbZM0
さあ?
質問者以外で問題のスキャナを所持してる人間がたぶんここにはいないから詳しい検証は望めない
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/18(火) 07:05:49.49 ID:D1va3BNr0
コンビニのスキャンサービスで白線出るか確認だな
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/18(火) 07:58:36.62 ID:9Ckmjdc6P
実際に塗り漏れの白い部分があるんじゃね?
それがシャープとかで多少拡大されてるのかもしれんが
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/18(火) 08:47:25.22 ID:ejqdd4w20
スキャナーでは検証むずかしいから
デジカメで写真撮ってUPだな
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/18(火) 23:25:47.44 ID:V/8jTJAu0
>>470
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | .__ 
     |        |↓原因  |   | |\_\  
     |        | ∧_∧ |   | |  |.◎.| ←対策
     |        |( ´∀`)つ ミ | |  |.: |
     |        |/ ⊃  ノ |   | .\|.≡.|
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ̄

網点の所とか見るとデフォでもシャープネスかかってるのかな?とは思うが
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/19(水) 00:02:07.14 ID:AT/x6jhA0
傾きが気になって気になって夜も眠い

エチルトランで小説直すとなんでビミョーに傾いてんの
バカなの
アホなの
どーすればいいの
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/19(水) 10:40:14.45 ID:mUicGtdY0
>エチルトランで小説直すとなんでビミョーに傾いてんの
その微妙が0.1度ぐらいの補正なら致し方ないとは思いますよ
とりあえず自分の設定を見直したらどうですか?
デフォルトより厳しく設定して補正掛けたらいいと思います

(adf)スキャナー自体の特性で画像が微妙に変形しているとかはないでしょうか?
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/19(水) 10:47:44.40 ID:15BFkm9n0
>>476
気になるなら手動でなおせ
マウスホイールグリグリ回すだけの簡単な作業です
会話だらけのラノベなら、ページ中複数出てくる 「 が角度補正の目安に便利
0.05度程度の傾きならまず気にならんと思うがねえ
0.01度単位で自動修正するくせに、ホイールで入力できるのは0.1度単位ってのはどうかと思うがまあでないとやってられなくはある
許容範囲の傾きよりもノンブル位置の補正とかのほうが見栄え的には重要に思う
あとADFソースなら、元の画像が微妙に歪んでるケースもあるからその場合はどうやってもある程度は妥協になる

そして眠いなら素直に寝ろよw
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/19(水) 11:07:48.71 ID:g4oYE6mn0
>>476
内部演算プレビューで一度確認してみては?
設定不備とかで文字認識できてない場合もあるよ。

>>478
>ホイールで入力できるのは
SHIFT同時押しで微調整にできるべ。
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/19(水) 11:22:27.84 ID:15BFkm9n0
>>479
ああこれもShift使えたのかw
移動の微調整にしか使ってなかったわw
ありがとう
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/19(水) 12:07:13.89 ID:O4gAJmyL0
DR-C125だけど、たしかに歪んでいるかもしれない
内部演算プレビューを見たが、ある程度認識はしているようだ
えちるの出した平均値と俺の目が相容れぬということか……
設定をがんばるしかないか
皆ありがとう

>>478
おかげ様で寝ました おはようございます
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/19(水) 12:07:43.48 ID:O4gAJmyL0
ID変わっちゃったけど>>476です
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/19(水) 20:51:36.85 ID:15BFkm9n0
>>481
あーエチルに放り込む基礎課程として、予め白飛ばしはやってあるんだよね?
これで全然精度が変わるから
マンガの傾き補正をエチルでやっちゃう人だと、一度極端な値で白飛ばしまでやっちゃって処理値を出してから、それにきちんと奇麗な補正をかけたファイルを上書きして処理する人がいるぐらい
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/22(土) 23:47:41.46 ID:IWI5HDhr0
白飛ばししてからエチルにかけるの?
補正したjpegをさらにエチルに掛けたらまた劣化したjpegデータになるんですけど

エチルでまっすぐに補正したのを画質補正する手順にしないと劣化劣化劣化になるんじゃ・・・・
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/23(日) 00:01:09.55 ID:GWYSU/U40
中間ファイルはjpegにする必要ないし、補正処理全部終わってからえちるにかけるわけでもない

スキャン→白飛ばし→えちる→細線化トーンボカシ→縮小(jpeg化)

Twainスキャナならjpegにするのは最後だけ、ScanSnapなら最初と最後だけ
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/23(日) 00:10:45.65 ID:z+xP4d0A0
速レスありがとう
SSなのでスキャン(jpeg)→白飛ばし(bmp)→エチル(bmp/png)→補正→完了(jpeg)という流れですね
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/24(月) 01:29:21.89 ID:agwTYXvS0
ようやく規制解除だ

>>454
俺も大昔にPSCの違う機種持ってたけど
やっぱりそんな感じの補正だった記憶がある

はっきり言って現状CanonとEpson以外は買わんほうがいいよ
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/24(月) 11:09:04.87 ID:rAZbfFi70
誰か意見だしてたが
モアレ除去できる機種ならモアレ除去の補正するだけで軽減する
後からソフトで処理するの難しい
多少のボケは我慢する、それが嫌なら別な機種買う方が良い、駄目なものは駄目
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/24(月) 12:08:21.15 ID:BpLT4cUz0
印刷の段階でモアレ→同じトーンを別ページから探して増殖→張り込んで修正

はいっアホでした
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/24(月) 13:28:21.69 ID:TR/Eywgt0
>>488
え…前にここで見た意見だと正反対なんだが
ハード(ドライバ?)の補正には限界があるのでスキャン時はなるべく補正を切って素のデータを得て、
ソフトで補正した方がきめ細かく調整できるからいいって話だと思ったけど
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/24(月) 13:33:01.65 ID:9gIkqUuh0
モアレ除去って結局ぼけさせてるだけなんしょ?
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/24(月) 13:46:01.95 ID:BpLT4cUz0
全ページモアレならダメだけど特定のトーンだけなら
取り込み時のdpiをそのページだけ上げる
取り込み時にそのページだけ角度を変えてみる
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/24(月) 13:58:35.12 ID:lP+YVPU60
>487-488は>454ネタの続きだろ、何でグレスケ前提のトーンの話になってんだよ
>モアレ除去は無いのでノイズ除去にチェックを入れてスキャンしてみましたがほとんど変化はありませんでした
って本人がいってたじゃん

あとスキャナドライバに付いてるモアレ除去もメーカーでピンきりだよ
CANONクラスなら後でボカシかけるよりいい出来になるかも知れんが
デフォルトでこんな糞絵吐き出してくるメーカーのドライバ補正がそんな優秀なわけがない
むやみに薦めないで、試してみて良さそうなら自分で判断して使え、くらいのアドバイスにしとかないと
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/24(月) 15:02:48.76 ID:rAZbfFi70
>>490
ソフトでモアレ除去の調整って意外と難しいんだ
やって見れば解るよ
だから機能があるなら使ってやった方が良いってこと
それが気に食わないのなら機器を買い替えたほうが、変な苦労しないで済む

>>493
ノイズ除去とモアレ除去は微妙に違うが
無いならないで苦労しないでお金出して買っちゃう方が精神的にも処理する苦労的にも
楽でしょう
細かく設定できる腕がある人ならソフトで頑張ってもいいと思う
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/24(月) 15:04:35.10 ID:rAZbfFi70
>>491
ある意味そうだと思う
ただぼやかすだけではないのでイコールではない
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/25(火) 00:10:39.72 ID:/Fv8PDq80
メーカーのモアレ対策は高度なやり方をやっていると見せかけて
じつはただぼやかしているだけに100万ペリカ

メーカーが俺らやAdobe以上に高度な補正技術を持っているとは
どうしても信じられん
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/25(火) 07:25:26.46 ID:O52w3kzq0
いやいや、センサーからの生情報を加工できるのは強みだと思うがねぇ…
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/25(火) 08:07:14.21 ID:/Fv8PDq80
生情報ったって、モアレをかける部分とそうでない部分を
適切に区別できるような技術を開発陣がはたして持っているだろうか
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/25(火) 08:08:27.38 ID:/Fv8PDq80
失礼
モアレをかける→モアレ
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/25(火) 09:02:04.95 ID:T5+o4sEP0
駄目なら機種を変更するか自分で処理すればいい
処理できるかどうかは自分の腕次第で選択するのでいいだろ
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/25(火) 09:36:36.63 ID:Hnq+NpUx0
発端の白縁問題は収束してて一般的なカラー補正に話が移ってるってことでいいのかな

8800F使ってた頃はモアレ除去かけてたけど、GT-X820にしてからはIT8宛ての関係で後補正だわ
ガウスぼかし0.3〜0.5 を3,4回、赤茶とかブツブツ残りやすい所は部分選択して強めにぼかし
仕上げにエッジ部以外をNeatImageで粒状感はわりと収まるようになった

あとモアレ言ってるけど消したいのは網点だよね、600dpiで取ってたらモアレ発生しないし
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/26(水) 13:53:20.72 ID:hgE2i2zv0
スキャナのドライバ補正依存だと
気に入らなかった時に全部スキャンし直しになるので
photoshopでスキャナのドライバ補正と全くおなじようなことができないかと試行錯誤してるけど
なかなか思うようにいかない

スキャナのドライバはただ全体にぼかしをかけてるだけじゃないみたいなんだよね
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/26(水) 14:04:29.30 ID:zmAcMYy80
>>502
モアレの話の続きでしょうか?
スキャンするもの全部かけるのではなくポスターや雑誌のカラーの場合使うだけにすれば
気に入らなかった場合というのは極力減るのではないでしょうか?
自分で補正するのって解像度を600以上でスキャン→縮小するだけでも変化しますので難しいですよね
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/26(水) 20:08:23.75 ID:cgtznqVA0
フラットベッドでコミックを全ページスキャンしたら
ページが斜めってたりして、修正が面倒でござるの巻。

やはりフラットベッドでは無理があるのか…
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/26(水) 20:50:34.22 ID:oqPQ7Glo0
どうせ印刷自体がずれてるんだから補正しなきゃいけないのは変わらん
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/26(水) 21:13:41.63 ID:zmAcMYy80
写真屋持ってなければエチルトラン(自動)やe.c(手動)でやるようだから
傾き補正するだけなら無理があるってわけじゃないでしょう

(雑誌のグラビア5ページ(10枚)スキャンするだけでめんどくさい俺には)
それより元となるスキャン作業の方が何倍も無理してたと思うわ
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/27(木) 00:55:50.45 ID:oFC5wOYw0
CANONのコンパクトADF(DR-P215、DR-P208)って画質的にはどうなんだろう
ADFはfi-6130使ってるけど歪みの少ないCIS機もサブで欲しくなってきた
据置ADFをもう一個常設する場所的余裕はないんだが
コンパクトタイプじゃ職人補正耐えられる画質は無理かなやっぱり
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/27(木) 01:07:19.56 ID:8MZ6OGhJ0
>>507
簡易型はやはり駄目なのではないかと
CISは2510Cがお勧めだが程度の良い中古を探すしかない

自分はCCDのADFが欲しいよ
カラーをフラベでやるのが面倒くさくなった
S1500のカラー読み取りは許容範囲なのだが安くならんね
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/27(木) 16:30:37.54 ID:yc8djohc0
6130ユーザーが同じぐらいの大きさの2510Cを買う事もないだろ
>据置ADFをもう一個常設する場所的余裕はないんだが
本人様もこうかいているし

コンパクトで持ち運びや隙間に収納できるものを買うという事に意味があるんではないだろうか

とりあえず機種は違うが目安にはなるだろう
imageFORMULA DR-150の画質
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0912/02/news009_3.html
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/27(木) 16:46:03.89 ID:vlO4JkeC0
解体スキャンし終わった後の単行本って廃品回収の日に捨ててますか?燃えるゴミの日に捨ててますか?
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/27(木) 16:52:00.76 ID:yc8djohc0
自分のはエロじゃないので
廃品回収にまとめて捨ててますが
1冊2冊程度なら燃えるごみで出しています

自分のいるところは
燃えるごみの袋に入れておけば10冊20冊でも持って行ってくれる地域です
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/27(木) 16:52:07.27 ID:2JZ4bCFM0
>>510
ほぐしておトイレで使ってるわ
513511:2013/06/27(木) 16:56:55.05 ID:yc8djohc0
続き
廃品回収出だす理由ですが
廃品回収だとひもで縛って出すだけ
燃えるゴミだと袋に入れる必要があり、そのまま入れると重いし持ちづらい為同様にひもで縛る
でごみ袋が1枚30円するのでそのまま出せる廃品回収のほうがいい
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/27(木) 17:01:01.06 ID:T/HFgvYn0
>>512
ケツが黒くなりそうだな・・・
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/27(木) 17:01:51.98 ID:vlO4JkeC0
即答有り難うございました。
ビンカン回収の日に出してみます。
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/27(木) 18:08:14.96 ID:lBhkFXkB0
資源ゴミ(紙、瓶、缶)の日とか書かないとわけわからん
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/27(木) 18:12:45.27 ID:TtAZk5q90
あえてビンカン回収の日に出してみるって言ってんだよホモヤロウ
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/27(木) 20:26:09.88 ID:j9ZCxSKZP
ビンカンな奴
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/28(金) 00:34:29.13 ID:/VfoEcJV0
>>509
d 1ページ目のスキャナサンプル画像が見れないと思ったらFlash入れないかんのね

DR-150の頃はポツポツ自炊情報とかも見かけたんだけど
スキャナ板のImageFormulaスレでもP215はほとんど情報がない
C125発売以後はそっちが主流になっちゃった感がありますね
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/28(金) 06:33:52.33 ID:dmS2ByOK0
P215を使ってるけど、排出機構が悪いのかA5判で紙が厚いと下側のラインが抜ける
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/28(金) 09:52:57.71 ID:/VfoEcJV0
>>520
おおおついに使用者が

斜行は後補正で直せるけどライン抜けは痛いですね
S1500やfi-6130は床より浮かせて設置して、排紙トレイ閉じて紙落下で使うと
心持ち歪みを軽減させられるんですが、P215はどうでしょうね

よろしければ600dpiグレスケでのコミックソースのスキャンサンプルなど上げていただけないでしょうか
ググっても高解像度スキャンのサンプル見当たらないのでトーンやベタの状態が知りたいっす
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/28(金) 19:34:02.97 ID:dmS2ByOK0
>>521
http://www1.axfc.net/uploader/so/2949356 pass=jisui

ライン抜けはページの終端が滑って発生するので、
手で押さえておけば抜けないが・・・
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/29(土) 12:38:54.84 ID:Q6Hx6uZE0
>>522
ありがとうございます
ライン抜けっていうかズルっといって伸びてる感じですね
スキャン傾向としては紙質までよく出てる感じ、これは補正で取れるかな
試しに買ってみたい気もしてきたけど、うーむ
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/29(土) 17:53:26.06 ID:yLvwbq+90
ライン抜けってのは
滑るのとは違うものをさすんだけど
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/30(日) 19:56:45.21 ID:nzQ+Vshx0
本を裁断せずに非破壊でスキャンできるスキャナ「ScanSnap SV600」で
実際に本をスキャンしてみました
http://gigazine.net/news/20130628-scansnap-sv600/

やっぱノドに影が出来るのな
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/06/30(日) 20:08:17.31 ID:A5XaefJZP
一ページずつ手でめくるのか
フラットベッドよりは省力的だな
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/01(月) 11:27:22.96 ID:R2BKQxAp0
ix500でjpegスキャン、そのあとe.cでトリミングしている
コミックの上のコマの横線基準で水平判定しているのだが
下の方コマのを見ると縦線が垂直なはずがいくらか斜めになっている

皆は高いう場合、補正して垂直に直しているのでしょうか?
それとも微妙なものなので特に何もせずそのまなのでしょうか
直せるとしたらどうやればいいのでしょうか
(写真屋は持っていません)
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/01(月) 11:45:15.61 ID:2HCUQtRj0
写真屋はCCの単品だと月々2000円で使えるぞ
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/01(月) 12:19:35.47 ID:Kxg6aHIa0
コミックの枠線はフラベで取っても完全に直角とは限らんよ、アナログ原稿なら曲がりまくりも珍しくない
位置合わせは水平よりノド側垂直線でとるのが一般的
見開きで見たとき中央が合ってるほうが違和感が少なくなるのがその理由
スキャナの傾向として一律に歪むものは一括で調整する手もあるけど
ページによってばらつきある場合は割り切ったほうがいい
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/01(月) 15:58:27.01 ID:R2BKQxAp0
レスありがとう

縦基準にトリミングするという情報もらえただけでも
書いてよかったです
補正なしで割り切るという事で自分もFA
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/02(火) 00:06:20.87 ID:lsfZF5bD0
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/12(金) 10:04:43.31 ID:43n9g6lm0
“非破壊自炊”は脅威となるのか:裁断せずに自炊したい!! 「ScanSnap SV600」を試してみた (1/6) - ITmedia PC USER
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1307/11/news127.html
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/12(金) 10:25:33.37 ID:vBN/h9N2P
あたらめて、ix500の酷さがわかるなぁ・・・。
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/12(金) 14:43:01.01 ID:gQCnmMOu0
エクセレントなら赤目が気になるがix500はなかなか良いと思う
それ以外は確かにヒドいな
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/12(金) 22:44:39.17 ID:TojVKLNY0
速さ第一だからなix500は。画質は二の次三の次
実際ix500で自炊してるけど、トーンの荒さとかモアレとか気にしなければまあまあいける
補正作業してる間に一冊分のスキャンが自動で終わるのは助かるわ
フラベだとずっとつきっきりでスキャン作業しないといけないから
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/12(金) 23:03:33.79 ID:3dzP2xf80
ADS-2000も同じような速さだよな?
ix500は値段高い分ちょっとは綺麗なのか?
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/12(金) 23:45:28.86 ID:aQ+FQ+HF0
ここはScanSnapですらアレルギー発症する住人が多いスレ
ADS-2000使ってる奴なんぞ皆無だと思われ
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/12(金) 23:54:45.22 ID:6JlyBFiq0
scansnapは画質面では廉価ADFの中でも下のほうだろ
馬鹿でもPDF化できるから売れてるけど
fi6130とか持ってる人がサブにCIS機ってなるとTWAIN対応のADS-2000は選択肢になり得る
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/13(土) 00:04:57.46 ID:5SMftQZ5P
早速湧いてきました
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/13(土) 00:20:20.00 ID:DeokTbBL0
>>538
うーんどうだろう、オクで程度のいいDR-2510cが\5000〜8000くらいで買えちゃったりするし
ここの住人でfi-6130買ってる位の人間がサブとはいえ冒険するかなぁ
以前ADFスレで見たブラザーのADFサンプル(ADS-2000だったかどうかは失念)は相当残念だった記憶が
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/13(土) 01:49:44.73 ID:bJwt4dz/0
>>537
画質より速度優先で自炊するならありだと思うけどねえ>Scansnap
フラベスキャンも並行して自炊してるけど、画質の良さはやっぱり満足感が高い
どうでもいいコミック・小説の自炊はscansnap、丁寧に炊く自炊にはフラベスキャンと使い分けてる
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/13(土) 02:41:49.39 ID:XRB4lm/Y0
>>537
ScanSnapですらというよりS1500が特にひどい(≒補正でカバーできない種類の欠点)だけ
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/13(土) 06:31:20.31 ID:nwwvS9xX0
ここの住人になるように人には画質あまりよくないと言われる機種の
素人さんにはS1500でも画質十分

スレの趣旨違いの機種で語ることもないだろう
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/14(日) 04:43:36.33 ID:llbIem4T0
何を言っている
クソ画質から素人がどうやってもきれいにならないのを
改善できるから神職人とyばれるんだろ

スキャナーを否定するのではなく自分が超人になればいいんだよ
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/14(日) 06:40:15.66 ID:jYTLroWg0
駄目なものは何をやっても駄目
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/14(日) 07:55:02.13 ID:9ZJ9exE40
神職人ほどスキャンの重要性を痛感している
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/14(日) 13:17:32.63 ID:evcN6Ro40
つまりスキャナを使わず自分で描けということだな
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/14(日) 13:29:28.99 ID:pdEieykv0
脳内完結
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/14(日) 16:49:19.39 ID:is4ZuzuBP
あー覚えちゃえばいいんだ
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/14(日) 16:51:31.96 ID:llbIem4T0
20Pの下のコマのトーンはこれ
効果音はこれって覚えればいいのですねwww
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/14(日) 17:35:50.73 ID:vUSQ3er+P
エコだな
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/07/18(木) 16:49:41.50 ID:5Yggj/Qs0
そして脳内で美化されるんですね
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/14(土) 20:37:14.69 ID:XYyP66QT0
小説の自炊をやってみようと9000FマークUを買っちゃいました。
あと黒透明のアクリル板(3mm)もアクリル専門店で
A4サイズでカットしてもらい購入しました(495円)。
まずは形からだと思い写真屋も明日にでも買ってこようと思ってます。
裁断機がないので自炊の森(秋葉原)で裁断のみやりに行ってきます。
マスター画像(カラー600dpi)の保存形式は
BMPとTIFFとPNG どれで保存するのが推奨でしょうか。
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/14(土) 20:50:08.42 ID:niuqeweT0
少なくともBMPは無い
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/14(土) 21:07:10.86 ID:eaM/er6X0
俺は職人レベルに程遠い初心者レベルで満足しているので
jpegだが
そこそこキャリアのある職人さんだとTIFF使ってんじゃないかと

小説ならぶっちゃけ俺の様な初心者レベルでADFでやるのが
お手軽でいいと思う
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/14(土) 21:45:52.68 ID:rVclzKFV0
下手にTIFFにして無劣化にしてないとかやっちゃうと辛いし、
スキャン後保存形式の事だったらBMPでいいんじゃないの?
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/14(土) 22:00:23.37 ID:YXZETd9p0
小説の自炊にフラベとか今すぐ引き返せ
修羅か
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/14(土) 22:37:39.27 ID:bQCqm8aT0
小説で劣化なんて気にする必要ないだろw
jpgで十分
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/14(土) 22:55:32.92 ID:fiNZAAPT0
TIFFのLZW形式で良いんじゃない?
BMPはサイズがデカすぎるし、PNGは重いんだよな
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/14(土) 23:26:19.44 ID:b5145uhJ0
原本スキャンデータはBMPで保存してるよ。7zipで高圧縮だ。
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/15(日) 03:09:47.96 ID:omccR1AM0
tiffで保存、rarでリカバリが基本かな
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/15(日) 04:08:22.96 ID:FHTmznB50
フラベだと1日で心がポッキリいくのは間違いないからADF機を薦める
文字だと安い機種でもそこそこの画質はいける
問題は重送と裏写りぐらいか

写真屋で加工するなら取り込みはjpegでもなんでもいい
最高画質で取り込んで、加工中はtiff、最終出力はjpgかpngだね
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/15(日) 10:58:01.82 ID:9P2l4JRY0
>>554-562
色々とご教授ありがとうございます。
やはりフラベだと無理ありそうですね・・・頑張って1冊ぐらいやってみて
無理なようならADFの購入を検討してみようと思います。
保存形式は何種類か試してみます。自炊の道は険しいですね。
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/15(日) 17:30:07.63 ID:iUypHylY0
小説ってADFで取り込んで傾きなおしてトリミングして輝度補正してPDFにまとめてハイ終わりってなもんじゃないのかね
やったことないけど
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/15(日) 20:02:19.07 ID:FHTmznB50
だいたいあってる
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/16(月) 01:16:37.57 ID:e4iiuEWi0
湿気で紙が重たい
adfスキャナがミスフィード起こしそうで怖かった
二号機だったら重曹連発だっただろう
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/16(月) 09:56:23.77 ID:is0vX1jk0
部屋の湿度75%越えているのでスキャンなんて今はやってられません
よくやっているね
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/16(月) 16:31:44.79 ID:g76P+z7l0
新品小説をカラー600dpiでスキャンしたんですが
写真屋でのW6氏の どのアクションをすれば いいでしょうか?
細かくいっぱいありすぎて よくわかりません・・・
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/16(月) 18:45:53.22 ID:9IMMbQkq0
>>568
紙質ムラ低減アクション(どれでもよし)>レベル補正>白飛ばし(どれでもよし)>(600dpiならここで縮小してもいいかも)>細線化(効果を見ながら適当に)>tiffかbmpで保存

W6の人のはコミック前提でどんどん複雑で重くなってるから、比較的初期のアクションでも大丈夫だし作業が捗るよ
最終的にエチルやメチルに突っ込んで処理するんでなければ最後の保存は最終的に保存するサイズにリサイズしてpngかjpgでもいいかも
活字本は印刷のいい加減さに呆れるぐらい印刷がズレまくってるから、エチルで補正するの推奨だけど
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/17(火) 12:23:58.37 ID:GGVV06mO0
>>569
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
ちなみに一通りアクションを組めば加工段階でのtiffやbmpで保存しなくても
一発で仕上げのjpg保存でも問題ないですよね?
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/17(火) 13:11:25.24 ID:Mn2LTzjN0
そこまで出来るんならもう自分の目でみたのがすべてじゃね
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/17(火) 13:37:48.65 ID:w7P9r2vp0
(一般コミック・自炊) 自炊プロセス v1.2.07[R2]に
TIFFのLZW圧縮したファイルを読み込むSusieプラグインは ここ のソフトウェアにある ifTIFF6.spi を使用すること。
と記載してあるのですが 写真屋でこのプラグインを使って読み込むには
どのようにすればいいのでしょうか?CS6を使っております。
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/17(火) 16:37:15.40 ID:xENRnNqj0
それはSusieプラグインを使うソフトの場合の話で、写真屋には関係ない。
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/17(火) 17:02:18.33 ID:fdajvHpo0
>>570
最終保存に活字はjpgは非推奨
微妙にノイズが乗るから
ちなみにScanSnapだとノイズが最初から盛大に乗ってるw
まあ丁寧に処理すれば実用上問題ないっちゃあ問題ないが
減色pngのほうが容量を削れるしおすすめ
ただ写真屋はあんまりpngの扱いうまくない気がするんで、BlastPNGとか専用ツールで処理したほうがいいかと
時間結構かかるけどね
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/17(火) 19:18:59.66 ID:RwvOsjwy0
そういやW氏のプロセスでifTIFF6.spi 推奨なのはどういう理由なんだっけ?
描画速度的な理由? それかカラマネ関係?

個人的にはifTIFF6.spiは表示時にファイルロックかかる仕様が鬱陶しいので
できれば他のプラグインに替えたいところ
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/18(水) 11:40:55.78 ID:dWB5r2xY0
単に以前はそれしかtiff対応のがなかった(もしくは他のが恐ろしく知名度が低かった)だけだと思うよ
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/18(水) 17:25:42.93 ID:cvWA8l420
トン
試しにifwic.spi入れてみたら特に問題ない速度でした
昔は結構速度差あって敬遠してたんだけど今だとこれで充分かも
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/18(水) 22:38:08.10 ID:lO1d0Fj/0
>>573
ありがとうございます。てっきり写真屋でのプラグインと勘違いしてました・・・
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/21(土) 18:51:01.52 ID:2jFaQGiy0
家庭用A3スキャナーの時代はなかなか来ないね
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/23(月) 02:47:00.01 ID:FIJEqCoD0
A3機がどれだけ邪魔か持ってない奴には絶対わからんだろうな…
A4でも十分邪魔なのに平面上の面積だけで2倍とかもうね…
機種にもよるけど、気合を入れないと持ちあげるのも辛い重さだし

B4かせめてA4+サイズのスキャナがほしいわ
A4が完全に取り込めるならたいがいの印刷物は一発でスキャン可能なんだし
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/23(月) 03:19:04.65 ID:AwhXJ/xa0
A4スキャナは、なんであれほどA4規格ギリギリなんだろうか
縦横プラス3mm読み取ってくれれば、ほぼ十分なのに
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/23(月) 06:39:31.98 ID:TpST4VOh0
>>581
マジでこれ改善してほしい部分
スキャナーの角2mm読めないのならその分有効範囲ずらしてくれたらいいのに
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/23(月) 08:03:48.09 ID:Bp6wrl2b0
ADFならオーバースキャン可能なんで結構余裕あるが
フラベだとどうにもならんな
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/23(月) 08:16:29.70 ID:6J3c2p2O0
A3機もADFなら比較的コンパクトなのもあるけどフラベはねぇ
オクでリースアップ上がりのDR-5010C買ったけど概ね満足
ただ縦線が出やすさが尋常じゃない、画質はいいだけに惜しい
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/23(月) 14:20:08.39 ID:eysxDIwj0
>>584
ガラスクリーナー塗るといいよ
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/23(月) 16:53:41.27 ID:6J3c2p2O0
クリスタルコートは塗ってるんだけど、いまいち
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/26(木) 12:46:25.96 ID:wGshRHwc0
小説のスキャン時の傾きがページによってバラバラの為 切取して写真屋で画像補正し
傾きをエチルで補正しても左右の余白がページによってバラバラになるんですが
自動で文字を左右の中心に移動出来るやり方はないでしょうか?
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/26(木) 14:09:18.73 ID:CAsen3/x0
>>587
領域設定でトリミングあり選択、任意のサイズを指定
ツール>自動領域補正>基準領域をトリム内にセンタリングする
マメとして、ノンブル基準を偶数ページは右揃え、奇数ページは左揃えにしてやると桁数の少ないページは微妙なズレが綺麗に収まる(場合が多い)

ついでに領域設定で基準テキスト領域とノンブル領域は自由に設定できる

位置の微調整は一括補正で各種条件で調整可能
左右はあんまり関係ないけど上下の余白調整にはかなり便利
この場合の注意は、実行する際”絶対に”「相対」を選択すること
「絶対」を選択するとそれまでかけた補正値全部キャンセルして元のデータに対して補正されてソレまでの作業全部パァw

逆のやり方として、「ページ全体にテクスト領域をズーム設定して合わせる」でほぼ余白0に一度加工して、それに好きなやり方で余白をくっつけるやりかたもある
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/26(木) 18:48:32.00 ID:wGshRHwc0
>>588
おー!すごいです!出来ました。
親切丁寧に教えていただいてありがとうございます。
綺麗にセンターに移動しました。
とても勉強になりました。感謝感謝です。
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/09/26(木) 23:36:07.00 ID:CAsen3/x0
>>589
あ〜あとエチルって誤認識で時々とんでもない量移動させてページが真っ白になったりするから
対策として一覧枠の補正量のとこクリックすると補正量でソートできるから、これやって確認するといいよ
500pixelとか1000pixelとか勝手に移動させてたらいくらなんでもおかしいからw
591[名無し]さん(bin+cue).rar
>>590
なるほど。1枚1枚確認するのではなく
補正量でソートして異常値があるか確認するってことですね。
重ね重ね お礼を申します。