http://mimizun.com/log/2ch/download/1235605945/

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひみつの文字列さん
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/26(木) 08:54:09 ID:/yxFL1mi0
●自炊向けフリーソフト(Versionチェック推奨)
○スキャン支援ツール
・BTScan:ttp://homepage2.nifty.com/tsugu/
 TWAIN対応のスキャナやデジタルカメラから連続で画像を取り込み、連番を付けてファイル保存

○画像加工ツール
・藤-Resizer-:ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA015850/
 複数画像の一括加工(高品質の拡縮、ガンマ・コントラスト・輝度補正、切り抜き、反転・回転など)
・E.C.:ttp://www3.tokai.or.jp/boxes/leeyes/ec.html
 半自動傾き補正&トリミングツール
・炊飯器:RinGOchを導入して、「ツールなblog」から入手する。
 半自動傾き補正&トリミングツール
・eTilTran(えちるとらん)及びMeTilTran(めちるとらん):ttp://no722.cocolog-nifty.com/
 eTilTranは、全自動傾き補正&トリミングツール
 MeTilTranは、文書画像を解析して、1文字ずつの画像に分解し、それをモニタ環境に合うように再配置するツール
・こみこんぶ:ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se278069.html
 画像の補正(ADFで付いたノイズの補正、傾き補正、裏写りの消去、切り抜き、減色など)
・見開き半分子ちゃん:ttp://www.geocities.jp/comicview7/soko.html
 JPEG画像を一括左右2分割

○画像ファイル最適化・不要情報削除ツール
・JPEG Cleaner:ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA012780/graphic.htm#JPEG_Cleaner
 JPEGファイルに埋め込まれた余分な情報(アプリケーション独自の情報やサムネイルなど)を削除して、サイズ削減
・Carmine.:ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se279366.html
 JPEGファイルを劣化無しでサイズ削減(ハフマンテーブルの最適化とExifヘッダ情報の削除)。GUIアプリ。フォルダ指定の一括処理可能。プログレJPEG未対応
・jpegtran:ttp://sylvana.net/jpegcrop/jpegtran/
 JPEGファイルを劣化無しで、サイズ削減、回転、切り取り、グレスケ化、(非)プログレ化。CUIアプリ
・JTB:ttp://tokyo.cool.ne.jp/x2zilch/
 jpegtranのフロントエンドツール(GUIソフト)
・Yukari(BlastPNG):ttp://omoikane.my-sv.net/ (ttp://omoikane.kuronowish.com/)
 減色、リサイズ、回転、PNG最適化などを行い、PNG出力
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/26(木) 08:54:41 ID:/yxFL1mi0
●自炊方法解説(簡略版)

○スキャン技術・解体編
・解体した方がスキャンしやすい。
・ペーパータオルを背にあててアイロンで糊を溶かし、むしる。/レンジで1分間ぐらい暖めて、むしる。(火傷に注意)/カッター等で削る。

○スキャン技術・スキャン編
・dpi(=dot per inch)  ※自分のスキャナの読み取り速度/忍耐と相談して決定
 この値が高いほうが高精細。300dpi〜600dpiが一般的。モアレが出たら、高くしてみる。
・カラー/グレースケール  ※自分のスキャナの読み取り速度/忍耐と相談して決定
 カラーでスキャンして、後でグレースケール化した方が良い。
・TIFF(LZW圧縮)/BMP/PNG  ※自分が使用するスキャナやソフトの対応状況により決定
 JPEGは、不可逆圧縮で劣化するため、スキャン・加工途中ではなるべく使わない。(ScanSnapでのスキャン時は除く。)
・裏写り防止TIPS
 フラットベッドスキャナ専用だが、裏に半透明の黒いアクリル板(黒い紙などでも可)を当てることで裏写りを防止できる。
・ScanSnap用TIPS
 1枚ずつ手差しで差し込む。1枚スキャンしてる最中に次のをセットしておくだけ。
 これならダブルフィードや斜め読み取りはまず起こらない上に、読み取り位置が一定になりトリミングが簡単にできる。
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/26(木) 08:55:20 ID:/yxFL1mi0
○スキャン技術・加工編1 - 必須
・トリミング
 トリミングすることで読みやすさが格段に変わる。
 範囲選択 → 切り抜き。アクションに登録するならメニュー項目の追加で「選択範囲を変形」を入れておくと、ずれた画像にも対応できる。
 カンバスサイズ変更で、左上/左下/右上/右下などに寄せてトリミングも可。
・グレースケール化
 編集メニューのカラー設定で、作業用スペースのグレーをsGray(なければGray Gamma 2.2)にする。
 チャンネルパレットでレッドチャンネルを選択し、その後、イメージ→グレースケールでグレースケール化。
 なお、藤-resizer-で白黒化法を「2」にして使用しても、同様の処理ができる。
・縮小
 藤-resizer-を使う。
 写真屋を使う場合は、1回目の縮小で目標解像度の倍数の解像度にして、2回目の縮小で目標解像度にする。(バイキュービック法)

○スキャン技術・加工編2 - お好み
 以下の加工は、画質に対する趣味の問題であるので好きなように組み合わせる。
・トーンカーブ/レベル補正/コントラスト
 紙質を白く飛ばして黒を強調。強さは好みで、ただし、やりすぎるとモアレが出たり薄いトーンが消えるので注意。
・ノイズ除去/ぼかし
 ノイズ除去は、強くかけると元の画像から大きく変質することがあるので要注意。
 高dpiでスキャンした画像なら、軽くぼかしをかけることで簡易のノイズ除去ができる。
 ぼかしは、モアレ対策になる。
・角度調整
 角度調整をするとぼけることがあるが、縮小前に行えば抑えられる。
 ものさしツールでまっすぐにしたい場所(枠線など)に沿って線を引き、その後に回転→角度入力とすると、
 その場所が垂直(水平)になるように角度が入力される。
・アンシャープマスク
 お好みで。
 アンシャープマスク以外は「縮小前」に全部済ませる。
 アンシャープマスクは「縮小後」
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/26(木) 08:56:13 ID:/yxFL1mi0
○スキャン技術・保存編
・JPEGは不可逆圧縮で劣化があるが、そこに拘りすぎるとサイズが大きくなるだけ。
・ノーマル/最適化/プログレッシブの違いは主にサイズと表示速度。プログレッシブだと見れない人もいるらしいが普通は大丈夫。
・グレースケール画像をJPEG出力するときには、白黒又はグレースケールオプションをONに。
 サイズ的に変わりはないが、読み込み速度が速いグレスケjpgになる。
 写真屋以外を使用して、そのオプションが無ければグレスケjpgは出力できない。
 グレスケ画像はフルカラー規格で白黒256色だけを使った画像、グレスケjpgは色なし輝度情報だけ(256階調)の規格の画像なので別物。
・16色PNGならJPEG並のほどよいサイズに収まるが、256色→16色の情報劣化。
・256色のPNGは結構サイズが大きい。
・スキャン後、リサイズ連番するときは、
  カバー表
  カバー折り返し表側
  カバー裏
  カバー折り返し裏側
  表紙表
  (表紙背中)
  表紙裏
  本編〜
 上の順番でノンブルに合わせた連番にすればスキャン忘れやダブりが防げる。
・奥付、他の作家・作品の広告ページから読める情報もある。
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/26(木) 08:57:26 ID:/yxFL1mi0
高価なPhotoshopを購入したくない&ダウソしてゴニョゴニョしたくないという自炊スレ住人に

『GIMP Portable』(フリーソフト・日本語対応済み)

下のリンクのfor Windows Multilingual版をダウンロード(大体15〜20メガ程度)
ttp://portableapps.com/apps/graphics_pictures/gimp_portable

・初心者が迷わないようにインストーラー形式しか無いけど、レジストリなどは使わないので気にせずインストール
 従って、アンインストールしたくなったらそのまま手動でゴミ箱に入れればOK
・日本人なら[Additional Languages(言語パック追加)]には☑を入れとくとベター
・初期フォルダは「C:\Documents and Settings\2chhogehoge\GIMPPortable」になってるので各自で好きに変更可能
 非システムドライブでも良いし、GIMP Portable通常の目的の様にUSBメモリに入れちゃっても当然問題無い

もしインストーラーが嫌ならUniversal Extractorというフリーソフトを使うと解凍でき、
しかもそのまま何の問題無く使えるよ

それと海外製ソフトだから2byte文字(日本語)のパスを含まないところで使用するとトラブルが減るよ
(例:\デスクトップ、C:\Documents and Settings\2ちゃんねる\desktop などは×)

あとは少し古いけどGIMP2.0導入簡易マニュアル(注:PDF)に2chソフ板住民オススメ設定が載ってる
ttp://www.geocities.jp/gimproject/manual/gimp2.0-manual.pdf
とりあえず下の2ヶ所にファイルを作るんで気になる人は環境設定等でoffやパス変更するべし
C:\Documents and Settings\おまえらの名前\.gtk-bookmarks(#お気に入りファイル)
C:\Documents and Settings\おまえらの名前\.thumbnails\(#サムネイルフォルダ)
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/26(木) 08:58:04 ID:/yxFL1mi0
〜自炊スレ向けのオススメGIMPプラグイン・ファイル・設定など〜
「GIMP2を使おう(ttp://www.geocities.jp/gimproject/gimp2.0.html%29」より
※特に明記してない限りver2.2、ver2.2系、ver2.6系までは動作確認済み

○GIMP2.4用日本語ローカライズ改良版
ttp://www.geocities.jp/gimproject/locale/gimp24-locale-ja.html

○GIMPのツールの名称やメニュー等の表記をPhotoshopと同じ用語にした日本語化ファイル
ttp://www.geocities.jp/gimproject/locale/locale-photoshop.html
「GIMPPortable\App\gimp\lib\locale\(ja)」(言語フォルダ)

○GIMPをPhotoShopと同じキーボードショートカットにする
ttp://www.geocities.jp/gimproject/tips/photoshop-shortcut.html
「GIMPPortable\App\gimp\etc\gimp\2.0\ps-menurc」


以下はプラグイン関連
「GIMPPortable\App\gimp\lib\gimp\2.0\plug-ins\」(プラグインフォルダ)

○一括変換バッチ処理プラグイン - David's Batch Processor -
ttp://www.geocities.jp/gimproject/plug-ins/batch-process.html
ttp://members.ozemail.com.au/~hodsond/dbp.html

○Photoshopプラグインが使えるプラグイン - PSPI -
ttp://www.geocities.jp/gimproject/tips/photoshop-plugin.html
ttp://www.gimp.org/~tml/gimp/win32/pspi.html
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/26(木) 08:59:42 ID:/yxFL1mi0
●過去スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1217071704/ 【初めての】スキャン職人養成スレ 七【自炊】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1208241200/ 【初めての】スキャン職人養成スレ 五【自炊】(実質6)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1195379076/ 【初めての】スキャン職人養成スレ 五【自炊】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1189013013/ 【初めての】スキャン職人養成スレ 四【自炊】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1182432998/ 【初めての】スキャン職人養成スレ 三【自炊】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1169181743/ 【初めての】スキャン職人養成スレ弐【自炊】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1161677651/ 【初めての】スキャン職人養成スレ【自炊】
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/26(木) 09:12:33 ID:i/U7kDFm0


見習い職人の館
http://shokunin.srv7.biz/index2.htm
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/26(木) 09:23:53 ID:qZt0sir+0
>>1
初心者スレなのでのんびり行こうぜ

       ∩___∩
      | 丿     ヽ
      /  =   = |    
      |    ( _●_)  ミ   
     彡、    ヽノ ,,/     
      /     ┌─┐´    
     |´  丶 ヽ{ .茶 }ヽ    
     r     ヽ、__)ニ(_丿    
     ヽ、___   ヽ ヽ     
〜〜〜 と____ノ_ノ 〜〜〜
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/26(木) 11:30:39 ID:Wg7VEFGO0
         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : : http://p.pita.st/?szv2l8mx :::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄




12[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/26(木) 13:11:02 ID:/yxFL1mi0
>>9
見習い職人の館(館の中の人非公認のwebサイト)
ttp://shokunin.srv7.biz/index2.htm
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/26(木) 18:45:05 ID:mrDBtA/70
1〜2冊だけ炊いて辞めちゃう人が多すぎる。
継続はチカラです。
頑張ってください。
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/26(木) 18:55:31 ID:qZt0sir+0
見習いの館の
こっち非公認サイトなのか
でもこっちのほうが見やすいんだよな
左にメニューでてるのでいろいろ選択して飛びやすいし
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/27(金) 03:01:28 ID:D1SDZrbb0
>>1
乙ですな
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/27(金) 22:47:17 ID:MWxYsOK10
>>1
スレ立て乙です
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/28(土) 01:49:15 ID:srQnxBLoO
前スレはpng保存連呼と角度補正であとから画質うんぬんって質問多かったな

粘着かそれとも自炊人口増加なのかわからんわ
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/28(土) 03:20:36 ID:A2CsuT470
オフセの同人誌の表紙の表裏を完璧に繋いでる人がたまに居ますが、彼らはアイロンで解体しているんですか?
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/28(土) 03:53:45 ID:T3Bs0PQ60
自分の場合、まず表面と裏面をスキャン、
カッターで表紙を分離、背表紙部分に重りをのせて次の日に背表紙スキャン。
その後、写真屋で結合かな。
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/28(土) 09:44:56 ID:rlIwlbrS0
解体時の失敗のために表裏スキャンしとく
普通にアイロンで解体。ただし、長く当てすぎない・直接当てないことに注意
熱の効きが悪いと表紙側に糊が固まって残るから加減が結構むずい
あとは折り目あるポスター繋ぐのと同じ要領かなー
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/28(土) 14:35:27 ID:a7meN6q90
こんにちは。
おススメのスキャナーを教えてください。

最近、四コマ系の雑誌が溜まって来たので所持している総合プリンタで
スキャンしていたのですが、あまりの量の多さに挫折しました。
しかも漫画雑誌なので紙質が薄いため裏写りして困ってます。
Wikiも見ましたが、雑誌(例えばジャンプとか同じくらい紙質と考えてます)スキャンに
適したスキャナーの記載が無かったので同じ様に漫画雑誌をスキャンしてる人は是非教えてください。
予算は3万〜4万くらいを考えて居ますが、良いものであればもっと出す予定です。

よろしくお願いします。
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/28(土) 14:42:56 ID:linm/X7V0
量が多いって事はADFの方がいいのかな?
あまり補正をしないなら、フラベでスキャンして放置って手もある
2321:2009/02/28(土) 14:59:38 ID:a7meN6q90
>>22
もともと使ってましたスキャナーがフラットベッドスキャナ(確かCIS)だったので
自動送りが可能なADFを探しております。

フラットベッドスキャナは嫌ですお・・・。
襲いは原本入れ替え辛いは裏透けするわで・・・。
よろしくお願いします。
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/28(土) 15:29:10 ID:linm/X7V0
>>23
古い機種だけどもGT-8700なんかは良いスキャナだと思う。
むしろADFは歪みや裏写りとの戦いになるので、補正する気が無いなら8800Fなんかの鉄板フラベを買ってグレスケ化とレベル補正、リサイズで終わらせるのも手。
8800Fなら慣れれば600dpiで1分間に3枚くらい取り込めるよ
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/28(土) 15:50:44 ID:5il7j/IR0
>>23
予算オーバーだが、PFU fi-6130(価格.COM最安値\86,135)を買い、裏当て黒にして読み込む。
これより安いADF機は、すべて裏当てが白。裏写りしやすいので、紙が厚い本向き。
ただ、雑誌のためにこだわりすぎるのもなんだか。
裏写りを我慢して、大量処理した方がよくないか。
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/28(土) 16:31:27 ID:tSSOOg5b0
とりあえずフラベでの裏写りは黒紙を裏から当てれば防げる
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/28(土) 16:45:51 ID:JCWTZe6X0
ADFといえば今はS1500
これしかない
薄い紙はどうしても裏移りするけど白飛ばし処理で幾分軽減されるしかないね
ちなみにwiki見たっていってるけど黒い紙などで裏移り防止はやってみた?
やってないなら試してみてよ、
アクリルとかじゃなくても薄いゴムマットでもいいよ
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/28(土) 18:38:46 ID:5il7j/IR0
>>27
「ADFといえば今はS1500」とのことだけど、キヤノンDR-2510C/2010Cと比べて
S1500圧勝と言える理由は何?
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/28(土) 19:32:38 ID:cLtTlxKT0
寝言はbmpかpingかTiffで保存できるようになってから言ってくれ。
あとTWAIN準拠。
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/28(土) 19:37:12 ID:iodWcKvw0
TWAIN非対応もjpeg強要も嫌がらせとしか思えんな
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/28(土) 19:41:38 ID:JCWTZe6X0
圧勝と言える理由はないよ
今はS1500
ってのは発売したばかりだからさ
のちのちユーザーが増えたら意見がでてきて
良い部分も悪い部分も分かってくるでしょう
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/28(土) 19:54:55 ID:tSSOOg5b0
jpgは出版業界から圧力掛かってるんだろ
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/28(土) 20:14:29 ID:bbOcBijp0
>>14
どっちも、中の人 非公認。

>>32
ソースは?
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/28(土) 20:14:48 ID:rlIwlbrS0
>>21
4コマ系は単行本にしろ雑誌にしろ白飛びしまくるよ
ましてやWJと同じ紙質ならフラベでもそれなりのアクション組まないと
紙質かトーンか、、なのでADF買うなら裏写り含めて妥協点低くする覚悟しといた方が良い
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/28(土) 20:18:34 ID:ZNwlBVFS0
非可逆にこだわるのがいるなぁ
コミック1冊50〜80M程度に仕上げるならわざわざbmpにこだわる必要ないだろ
選択肢として非可逆はある方がいいが、bmpでもjpgでも補正と最終出力がだめならどれ選んだって変わらないよ
初心者は画像形式にこだわるより補正の技術上げる方が先だ
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/28(土) 20:26:00 ID:tSSOOg5b0
可逆と非可逆がごっちゃになってるのがいるなあ
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/28(土) 20:29:05 ID:ZNwlBVFS0
あー、普通に間違えたよ
ごめん
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/28(土) 20:42:33 ID:a7meN6q90
>>24
ありがとうございます。
自炊のスレで自動でスキャニングしてくれるツールも使ってみたんですけど
一枚、一枚をスキャンするのは完全に無理だと思ってますm(_ _)m。

>>25
8万ですか。
裏当てを黒にする事はお金が掛るんでしょうかね。
多少の裏写りならコントラストを調整する事でどうにかなると聞いた事があるで
それでどうにか出来る範囲であれば裏当てに固執しなくてもいいかな・・・とは思ってます。

>>26、27
やってみました。
これは凄いです!!

>>35
ありがとうございます。
店頭とかで試し刷りとか出来ればいいんですけど・・・。
流石に無理なんで、覚悟して買うか裏当てしたフラベタイプですこしづつやるか
本を捨てるか(もしくは取っておくか)くらいですかね。
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/28(土) 20:44:06 ID:iodWcKvw0
何を言おうがjpgしか選択できないのが
不自然であることに変わりはない
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/28(土) 21:13:17 ID:5il7j/IR0
>>31
仕様上、S1500は、前機種S510と比べれば重送検知やスキャンスピードとかグレスケとか良くなったけど、
キヤノンDR-2510C/2010Cと比べるとグレスケスキャンスピードとTWAIN非対応が劣る。

後は、画質がキヤノンDR-2510C/2010Cよりも良いのかどうか。

>>38
紙地の裏写りは大体消せるけど、スクリーントーン上の裏写りは難しい。
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/28(土) 21:27:53 ID:T3Bs0PQ60
S1500は端の歪み報告も出てるしな。
徐々に情報が出てくるだろう。
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/28(土) 22:28:23 ID:bbOcBijp0
>>39
A4を600dpiのbmpで転送したら、USB2.0でもボトルネックになるからjpegなのかもね>スナップ
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/28(土) 23:12:04 ID:T3Bs0PQ60
早いところ、eSATAに対応して欲しいものです。
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/02/28(土) 23:18:02 ID:linm/X7V0
それよりスキャンされない領域をなんとかして欲しい。鉄定規は浮くから嫌だ。
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/01(日) 10:27:47 ID:9uTwyQMY0
>>43
今年の9月ごろには、USB3.0が実用化される見通しなんで無問題。
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/01(日) 11:27:53 ID:DqCvjsWU0
波打った紙を平らにする便利グッズみたいなのってあります?
重しは時間かかるし場所取るので
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/01(日) 11:41:42 ID:LhGciaDX0
アクリル板を乗せて手で押さえる
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/01(日) 11:46:04 ID:rP9E5nx50
そして押しすぎてスキャナが壊れると
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/01(日) 11:47:18 ID:czlaPoID0
?
前段階の話だろ
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/01(日) 11:49:43 ID:rP9E5nx50
ネタカキコに突っ込むなよ

マジレスすると波打ってるのは1週間重し乗せても直らない場合もある
1枚だけなら霧吹きで群れない程度に微妙に湿らせるてガラスとか平らなのにに貼り付けるしかないな

雑誌一冊分ならほとんど直せない
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/01(日) 11:58:26 ID:Mm+XSN+U0
>>46
5mm厚のアクリル×2とクランプ×2で解体した紙を挟み込んでいる。
クランプが2つだとアクリルが曲がるので、9mm厚の木の板をあて木にしているが、
最初から全部木で作ったほうがよかったな。
できれば、木とクランプ×4でやったほうがいいね。だいたい一晩でなんとかなる。
カラーは板にひっつくことがあるので、一枚ティッシュでもはさんだほうがいいな。
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/01(日) 12:12:47 ID:DqCvjsWU0
>>51
ありがとうやってみます
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/01(日) 17:28:00 ID:e5wLrTZf0
前スレでAutoHotKey勧めてくれた人サンクス
右Ctrlにスキャンボタン割り当てて、うまく動いてくれてます
一応作ったスクリプト置いておきます
ttp://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_9031.txt
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/01(日) 18:21:10 ID:hihb79Es0
すみません、スキャナ購入経験ゼロの初心者です
スキャナのセンサ部分の清掃について詳細が載っているサイトをご存じないでしょうか?
メンテの行いやすさは購入条件の1つだと思いますので、誘導していただければありがたいです
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/01(日) 18:22:50 ID:psKtNB1Y0
そいつはスキャナスレで聞いた方がいいんでは?
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/01(日) 18:49:04 ID:MpQ9DcFH0
センサー部分は基本的に埃が入らないように設計されてるからそこは普通メンテしない
普通に使ってればそんな不具合出ないし、それに素人がそこいじると余計おかしなことになるからやめた方がいい
スキャナのメンテはこまめにガラス面拭くだけで十分
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/01(日) 18:50:40 ID:9Wjewkro0
ガラス面の事をセンサ部分と言っている可能性もある
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/01(日) 19:13:22 ID:pmIi1bppO
もしそうなら貴方のレスで間違いに気がついた事でしょうから
良かったんじゃない

硝子面とローラー薬品きおつけて
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/01(日) 20:10:36 ID:hihb79Es0
>>55-58
ガラス面だけ掃除すればよく、分解して中まで掃除することはないということなんですね。
レスありがとうございました。
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/01(日) 20:27:18 ID:rP9E5nx50
分解したらレンズの角度動いて駄目になる事もあるからねぇ

>>1の自炊技術Wiki:ttp://wikiwiki.jp/bookjisui/
スキャン項目の下の方にちょっと書いてあるよ
第2-六 毛やその他のゴミ・汚れの部分を情報の1つだとおもって見るといいかも
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/01(日) 23:55:32 ID:cgUmdyOh0
スキャン面や紙のゴミを完全にゼロにするのは不可能くらいに思った方が良い
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/02(月) 08:34:43 ID:ZBCOn44A0
紙そのものがキズ・ゴミの原因だからなぁ
アクリルじゃなくてほんとのガラスならキズは何とかなるだろうけど
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/02(月) 12:10:16 ID:UJ5iceVfO
秋田U
みんなはモニターなんインチ使ってるの

画像補正効果調べるのに19"ワイドじゃ画面小さくてだめだー
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/02(月) 12:44:52 ID:eEUo4+5W0
26
ピボットするならVAパネルはやめといた方がいい
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/02(月) 14:12:03 ID:1MKhn+bo0
17のTN
3月中旬になったら24のIPSにする予定
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/02(月) 14:21:52 ID:We/MhuRJ0
17のPVAでシコシコやってます
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/02(月) 19:28:10 ID:DiCRrbpc0
20
NECの2190UXi
目に優しいと評判だったので大枚はたいて買った
1600x1200でピボットできる。自炊するには最適な大きさだと思う
今度液晶フィルターでも買おうかと検討中
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/02(月) 20:19:37 ID:3DaYhgQ10
カバーとった後の表紙をスキャンしてるんだけど定規に短辺あわせると
もう片方の短辺がすごく斜めに切れる。皆さんどうやって処理してますか。
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/02(月) 20:38:57 ID:We/MhuRJ0
傾き補正してから切り飛ばす
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/02(月) 23:05:03 ID:R8ECOEE90
ヘキサン凄いな
24ページの薄い本から500ページの分厚い本まで綺麗に解体できて感動した
特に16ページずつの中綴じの集合みたいになってるやつも、
アイロンの時みたいに溶けた糊が入り込んだり固まったりしないから
凄く楽だったわ
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/03(火) 00:10:18 ID:wumzzs6a0
ヘキサンって普通に売ってる?
前、近所のホームセンター行ったら置いてなかった。
通販とかあると楽なんだけどねぇ…。
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/03(火) 00:24:02 ID:lyFswmEI0
>>71
Wiki参照。
ネット通販のリンクが張られている。
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/03(火) 00:31:32 ID:xS45Pgm70
ついでに同じ店の駒込ピペット5ccだと
缶の中にちょうど良い高さで差しておけるので作業が楽
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/03(火) 00:37:35 ID:X6RDcibs0
車用品店とかで売ってる原液のパーツクリーナーでも代用できるらしいな
スプレー缶とかのは濃度薄くて駄目らしいが
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/03(火) 08:01:18 ID:LOy1JuYB0
中綴じの雑誌をカッターで裁断してるけど、なかなかうまくいかなくて辛い
不器用なヤツはA3スキャナを買えっていう天啓なんだろうか
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/03(火) 08:47:35 ID:/9egB7a30
中綴じは仕方ないよ
綺麗に切れても今まで折れてた部分が曲がってるもの
重し乗せて伸ばせるならいいけど意外と曲がったままなのよね
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/03(火) 19:05:37 ID:EIP2l8340
中綴じわざわざ裁断するの?
俺は面倒だから裁断しないでそのままスキャンしちゃうけど
中綴じは印刷が反対側までいってることもあるからいつも裁断はしない
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/03(火) 19:14:52 ID:/9egB7a30
ADFに通すのに裁断してますよ
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/03(火) 19:22:21 ID:EIP2l8340
あー、ADFなら裁断しないとだめか
自分がフラベだからフラベ基準で考えてた
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/03(火) 19:55:11 ID:JXQbI2Fz0
同人ならフラベでいけるだろうけど雑誌はきついな
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/04(水) 13:17:25 ID:DqvUKdvj0
見開きの結合って具体的にどうやるんでしょうか。
今のところ片方のページのレイヤーにもう片方をコピペしてるんですが
1枚分の面積分しか保存されないのです
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/04(水) 13:34:56 ID:Jzn+QzXY0
メニューのイメージ→カンバスサイズ(Ctrl+Alt+C)でカンバスサイズを2倍にする
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/04(水) 14:52:25 ID:GCgDXPJo0
>>81
>>1
ピンナップ自炊プロセス
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/04(水) 17:45:49 ID:OWJCOEpk0
見開きも単純に2ページ分の大きさに1枚の絵を描く漫画家と
それぞれ別々に描いてて単純にくっつけても絵が繋がらない漫画家がある。
前者でも印刷時の欠損が大きすぎて足りない時もあるし。
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/04(水) 19:47:30 ID:mtyrv5pO0
欠損の無い本に当たったことが無い
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/04(水) 19:59:35 ID:TTERmTwX0
そりゃトーン部分がちょっと足りない位のは欠けてる内に入らんだろ。
単純な結合が無理なほど、ごっそりと欠損ある奴ばかりに当たってるなら運悪すぎ。
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/05(木) 00:19:27 ID:Z2WGZM0d0
wikiには載ってなかったと思うけど、もしかして「指サック・腕カバー・エプロン(ポケット有)」は必需品だったりする?
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/05(木) 00:27:50 ID:bhRmUVjv0
市役所で伝票整理するおばさんには必需品かな・・・
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/05(木) 09:22:14 ID:mnv1b8yz0
i40がヤフオクで13800円ででてた。なんか久々に見た感じがするので一応

90[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/06(金) 08:01:02 ID:yKmjpWTz0
zip等の書庫のコメントにxmlで記述されたコメントが入っているファイルを見かける事があるのですがどういった意図があるのでしょうか?
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/06(金) 08:06:40 ID:VnWoCDnx0
マンガミーヤには目次をつける機能があるけど、それ用の記述
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/06(金) 08:33:17 ID:yKmjpWTz0
レスありがとうございます
胸のつかえがとれました
感謝
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/06(金) 16:18:58 ID:R8mpvmVWO
エチルでトリミングしたんだけど
ファミ通やったらページの上にラインあるのでエチルの格子みて
切り取り場所きめたのにずれてる
みんなどうやって見開き表示でずれないようにしてますか
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/06(金) 16:27:48 ID:0S71q9r30
それはノンブルがって事?
それとも見開きで1枚の絵やらなんやらが描いてあってって事?

前者ならそのうち慣れてくるし、後者なら一旦画像を結合させてから半分ずつ保存すればいい
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/06(金) 16:29:41 ID:CWfO3+gY0
携帯で打つの大変なんだろうが何言いたいのか良く分らん…
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/06(金) 17:31:00 ID:hLCSuusA0
勝手に訂正
多分、ファミ通をスキャンしてコミックビューワーなどの2ページ見開き表示(と解釈した)
したときに位置がちぐはぐなのでエチルでトリミングするのにどこで位置あわせしたらいいのか
教えてくださいって事じゃないかな

格子ってのはグリッド表示のことなんじゃないかと予想
なのでグリッドラインにゲームタイトル?の部分をあわせたのにずれてると
だったら拡大表示してあわせるしかないと思うんだけど
eTilTranって拡大して位置あわせできないよね、やっぱり地道にやり直すしかないんじゃないのかな
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/06(金) 17:36:23 ID:RK+DfJJE0
前スレからよくわからん書き込みしてる人か
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/06(金) 17:41:31 ID:hLCSuusA0
おっと へんな事かいたか 
わるかったな
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/06(金) 17:42:27 ID:VnWoCDnx0
質問者のことじゃね
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/07(土) 10:21:13 ID:MQdfSxI40
便乗しつもん
トリミングの位置合わせが楽なソフトってなにがありますか?
101100:2009/03/07(土) 10:31:23 ID:MQdfSxI40
すまん >>96のように2P見開きで見たときに
違和感なくなるように位置合わせができるものでってこと

左右のページで同一ラインが遭わないとちょっと嫌だよね
>eTilTranって拡大して位置あわせできないよね
eTilTranに部分拡大鏡でもあればグリッド表示で目視であわせられるんだけど
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/07(土) 10:58:48 ID:eh2a6CJH0
E.Cなら縦200とかガイド線を設定できて拡大鏡機能もある
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/07(土) 12:23:00 ID:MQdfSxI40
あっ
そういえば以前どんなのか試した事ある
ありがとう
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/07(土) 13:57:49 ID:OFY2C+2v0
文庫版コミックを分解しないでも炊きやすい
お勧めのスキャナ教えてください。
うちのヒーレットパッカC6280プリンタ複合型スキャナだとすごく炊けません。
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/07(土) 14:49:09 ID:ls2lxa3y0
>>104
CISスキャナは、原稿を原稿台にしっかり押し付ける必要があるため非解体には向かない。
CCDスキャナを買うこと。
ttp://wikiwiki.jp/bookjisui/?%A5%B9%A5%AD%A5%E3%A5%F3#ice3b21c

金があれば、ブッスキャナ
↓によると、あまり画質は良くないらしい。
【フラベ】本の取り込みに最適なスキャナ4【ADF】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1227146432/48

他には、デジカメで取り込むとか。
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/07(土) 15:16:36 ID:MQdfSxI40
>文庫版コミック
>分解しない
>炊きやすい

3つの条件中1つでもあるのはないとおもうな
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/07(土) 15:19:43 ID:eh2a6CJH0
メーカーの変な略称からしていつものあいつだろ放っとけよ
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/07(土) 15:37:48 ID:eLnZxY6z0
非解体に炊きやすいも糞もない。
解体をしないのは地雷とか初心者とかいうレベル以下の問題で
そもそも自炊のスタートラインにすら立っていない。

「ウンコを美味しく料理する方法は?」と聞いてるのと同じ。
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/07(土) 16:05:50 ID:q/qktCkE0
ま、自炊じゃな
デジタル化するプロジェクトならそれなりの機器があるが
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/07(土) 16:12:55 ID:6C87cg0oO
トリミングにEC奨めてる奴かんべ
んしてくれ



png保存できなきゃ劣化しち
まうよ
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/07(土) 16:17:57 ID:6C87cg0oO
自炊だって解体なしでやる
人いてるのにひどいやつら
だなあぶっくすきゃななら
雑誌は綺麗にとりこめるぜ
単行本は黒い下敷きつかえ
ばなんとかなる
せびょうし部分はどうなる
かわからん
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/07(土) 16:33:48 ID:ls2lxa3y0
>>105訂正
×金があれば、ブッスキャナ
○金があれば、ブックスキャナ

>>110
E.C.でも、bmpで保存すれば、無劣化

>>111
上記のスレの情報によればブックスキャナの画質はかなり悪いらしいのだが、
雑誌はきれいに取り込めたの?
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/07(土) 17:04:42 ID:lHDItT3G0
お前ら相手にすんなよw
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/07(土) 17:18:16 ID:d9YF/hh90
縦読み出来ない。
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/07(土) 18:29:02 ID:6C87cg0oO
たてよみー
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/07(土) 19:03:45 ID:6C87cg0oO
つうか他の画像とライン合
わせたいならレイヤー機能
つきのソフトで下に基準で
となる画像おいて合わせた
らいいじゃん
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/07(土) 19:08:04 ID:taxR+cp60
ID:6C87cg0oO
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/07(土) 19:26:32 ID:6C87cg0oO
なんだよ なんか言えよ
つまんないやつ
罰としてホトショップくれよ
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/08(日) 01:00:44 ID:lW5juxZe0
>>100-101
eTilTranでグリッド表示でだめなの?
使ってるモニターが小さくてライン見えないのかな?
見えるならそのグリッドラインをずらす事もできるし、1ドット単位でずらせるので可能じゃないですか?

疑問系レスですが、今のままでも出来ると思うんだよね
機能を知らなくてソフトを使いこなせないだけじゃないのかな?と思ってわざとこんなレスしてみました。
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/08(日) 01:07:32 ID:lW5juxZe0
>見えるならそのグリッドラインをずらす事もできるし、1ドット単位でずらせるので可能じゃないですか?
個の文章はちょっとおかしいがグリッドラインじゃなく画像をずらせるって事ね
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/08(日) 12:22:15 ID:BzkniP4U0
eTilTranは糞重くてそれで調整する気にまったくならない
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/08(日) 12:33:47 ID:3EZptX6X0
いま人生初のスキャン中。数百冊の雑誌を処分できるかと思うとうれしくてうれしくて。
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/08(日) 13:16:04 ID:g+RXrSfR0
だが、彼はまだ気づいていなかった
これが更なる苦難の入り口である事を―――
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/08(日) 13:48:12 ID:LJvl3NNx0
:::::::::::::::職 は こ            {::::::{
:::::::::::::::人 て の      _ ,−v   、::::::、
::::::::::::::::の し       _/rァ  ̄ヽn  ヽ::::::ヽ
::::::::::::::::道 な     -こヽ__)ヽ へフ -‐':::::::::::}
:::::::::::::::::を く   /::::::://, 7′:::::::::::::::::::::/
::::_n   遠   、:::::::::ー' //-‐  ば の よ オ
:::`ニl lニ  い   ヽ::::://\   か ぼ う  レ
::::`フ \:::::::::ヽ __ ノ:::ー':::::::::::::ヽ  り  り や は
/'´|_|`ニ_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  だ は く
:::::::ノ'r三7/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} か じ
::::::::`フ, 匸/l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ら め
:::::: ̄´::: ̄´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   な  た
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/08(日) 18:01:19 ID:DLXbHVfs0
自分用に残しておくのに、
何より面倒が嫌なんで、ScanSnapでガーッっとやっちゃえないかなぁと思うんだけど
このスレなんかだと主流じゃなさそうだね。
問題多いのかな?
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/08(日) 18:06:32 ID:lW5juxZe0
>>124
懐かしい、 すでにコミックは捨てて電子化してあるぜ

>>125
ここはスキャン後の画像補正を主に語って居る人がおおいね
初心者スレなので機種の話題も意外とあるからスレ内読んでみてよ
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/08(日) 18:44:32 ID:Wii75cOg0
>>125
scansnap 雑誌、昔の古本全巻セット、古本

フラベ   単行本(新刊・古本)、雑誌の中の一話、汚いページ(例 雑誌掲載時2色等)

俺はこんな感じで。
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/08(日) 21:16:48 ID:3EZptX6X0
>>125
自分が今やってるのがまさにそれ。
製本用のりがスキャナに付着するので掃除の必要があり、思ったほどガーッとは逝ってないな
あと、「自分用に残しておくだけ」ってのは、よく考えたらこのスレの趣旨に反してるような…
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/08(日) 22:08:04 ID:lW5juxZe0
反してないよ
流す必要はなし、個人で楽しむべきものです
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/08(日) 22:12:30 ID:g+RXrSfR0
でも流したくなったらガマンしなくていいのよ
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/08(日) 22:23:18 ID:iRR0G6Z1P
というかダウンロード板は違法ファイルを間違って落とさないために報告する板だしな
132125:2009/03/08(日) 22:24:34 ID:DLXbHVfs0
根がズボラだから、細かい補正とか途中で嫌になると思うし、
大雑把に電子化だけしたいんだよね。
そんなの流しても公害になるだけかとw

で、画質気にしない方向で行きたいんだが、さすがに裏映りとかはやだなぁ
とか思うと、ドキュメントスキャナってのも一長一短なんだな。
難しい。
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/08(日) 22:28:47 ID:lW5juxZe0
裏写りはある程度の紙の厚みがないとどうしても出ちゃうので
とにかく取り込んで保存

まじで裁断とゴミ捨ての手間の時間かかるから勢いあるうちにやってしまうのもいいと思う
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/08(日) 22:57:43 ID:Oue81ml50
俺に一言いわせてくれ
漫画の自炊は勉強したらでけるけど
失う物も大きいぞ
俺は集中して一年くらい自炊したんだが
両目が1.5から0.6くらいまで落ちた
今は眼鏡をかける始末・・・・
一番危険なのは、やっぱ編集だな
ごみ取りとか、見開きのくっつけ
調べたが、人間の目ってのは一時間以上集中するのはよくないらしい
ははっ!俺は鼻から眼鏡だもんねー!!っとかってのもいるだろうけど
目を凝らす作業ってのはほんとに疲れるもの
がんばってやるのはいいけど目が悪くなりたくなかったら
ある程度の休憩は必要だよ
綺麗に仕上げてる人ってのはやっぱすごいよ
時間もかかるし、それだけ目を傷めてる・・・・
俺はコミックの自炊は止めたけど
今でもやってる人には頭が下がります。
スキャンしっぱなしなら目も傷めないんだけどね
やってる内に綺麗に仕上げたいってなるんだなw
俺的にあんまりオススメしないよっと
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/08(日) 23:12:18 ID:w+jOAHjk0
ゴミはアクションを工夫して取り、それで取りきれなかったゴミはあきらめる。
見開き結合はしない。
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/08(日) 23:15:10 ID:g+RXrSfR0
W6氏のアクションキツめにかけて、後はノドだけかな
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/08(日) 23:15:10 ID:vIeHyvyp0
俺まで読んだ
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/08(日) 23:16:54 ID:Oue81ml50
>>135
諦められないゴミを1Pずつチェックして消していくんだよねw
その作業がしんどいと・・・・(ry
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/08(日) 23:18:08 ID:Oue81ml50
すまん。sage
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/08(日) 23:21:11 ID:vIeHyvyp0
マルチしてるしかまってちゃんか新手の業者か
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/08(日) 23:22:26 ID:Oue81ml50
あん?俺か????
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/08(日) 23:23:49 ID:Oue81ml50
あほですか????
>>140
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/08(日) 23:26:27 ID:GUSz9hx80
>>134
全部1人やろうとするからキツイんだぜ

取って出し、あとは世界のみなさんにお任せします。
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/08(日) 23:30:17 ID:Oue81ml50
>>143
それだと、しょうもないでしょ
一応、残したいってのは作った側にもあるだろうからね
まぁ、汚いの出して他が編集してくれるってのも手だけどね
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/08(日) 23:34:37 ID:GUSz9hx80
>>144
人生は短いんだぜ、それに休日全てスキャンに費やすわけにはいかないんだぜ。
妥協は必要。
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/08(日) 23:37:51 ID:Oue81ml50
>>145
相手してくれるんかいなw
そーだな、確かに俺は一年くらい自炊がんがったけどな
今、思えば
ああ、なんて馬鹿な事してたんだと
もーちっと、他の事やってたらよかったなと思うなぁ
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/08(日) 23:53:36 ID:w+jOAHjk0
個人的には、アクションで取りきれないゴミを手作業で取るのは人生の無駄。
見開き結合も人生の無駄。
全然気にしない。
ここら辺の価値観は、人それぞれ。
このようにアクション任せで妥協できるなら、視力が落ちることもない。
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/09(月) 00:07:40 ID:LJvl3NNx0
ADFに突っ込んで斜傾補正してゴミ飛ばして、サイズ揃えて終了
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/09(月) 01:02:26 ID:XqzOR3t50
ADFに突っ込んでファイル名に素材って付けて終了
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/09(月) 02:00:29 ID:6hm0rAkH0
ADFに突っ込んでファイル名に抜き炊きって付けて終了
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/09(月) 04:23:07 ID:lWP+BKPz0
なんか頭の足りてない奴涌いててバロス
病気か何かかな
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/09(月) 12:03:34 ID:ErP3aDoG0
たしかに!!
仕事じゃないのでふとしたときに、
こんなんやっててむなしいと感じることがしばしばある。

153[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/09(月) 15:25:51 ID:RhRQMFjxO
そしてpdfの横画像のまま流れる
わけですね わかります
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/09(月) 15:29:14 ID:Nkj/eGV70
漫画をScanSnapで取り込む場合で、pdf出力を選ぶメリットは何もない。
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/09(月) 20:49:55 ID:ErP3aDoG0
そ・そうなのか
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/10(火) 03:43:28 ID:Hql8d0m60
ScanSnap買ったけど、厚みのある表紙がうまく取り込めない(ごわごわした感じになる)ので
安いフラベを買い足そうと思ってる
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/10(火) 09:34:23 ID:kk4DUiXv0
>>156
そういう人意外と居るよ
フラペ&ADFは自炊の基本だね
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/10(火) 14:18:41 ID:OqDCIFQMO
わかります
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/10(火) 15:26:50 ID:pdIWlEja0
基本はフラベのみだろ。
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/10(火) 15:43:09 ID:OqDCIFQMO
コミックの自炊なら分解して二枚一度にできるね

分解したならADFつかうべきかな
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/10(火) 19:11:22 ID:OqDCIFQMO
けして唱えてはいけない呪文

バロス
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/10(火) 19:52:57 ID:BCz6f/Dk0
なんかまた変なのわいてんね
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/10(火) 22:23:26 ID:Hql8d0m60
あれ?ADFとフラベ両方そろえるのってそんなに変なことなのか?素でわからんorz
メインは小説(イラストなし)と技術系雑誌(イラスト不要)なんだけど
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/10(火) 22:28:17 ID:+8kLHVmd0
>>163
変ではないがどちらかというとADFの活用は基本ではなく応用。
基本すっ飛ばしてADFから入るとあまり良い物はできない。

>小説(イラストなし)と技術系雑誌
でもこの用途ならADFでも十分こなせるんでない?
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/10(火) 22:28:50 ID:tqW2j1lB0
ADFで裏写り防ぐ事って出来るの?
出来ないならフラベ一択だな
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/10(火) 22:40:48 ID:kk4DUiXv0
たとえばエプソンのスキャナなら文字すっきりにすると
裏写りが減少しますよ

スキャンスナップも同じように文字をくっきりにするって項目があるはず
ただこれを好むか好まないかは人それぞれ
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/10(火) 22:58:34 ID:J+ZvtUJv0
>>163
>>162が「変なの」と言っているのは、>>156のことではなく、ID:OqDCIFQMOのことだと思う。

>>165
裏当てが黒のADF機を買う。
168たまにはスレチにAAを:2009/03/11(水) 08:31:01 ID:je2C41gK0
      ,.-、          ,. -、
    /::::::::\      /:::::::::ヽ,
   ,':::::::::::::::::::::ヽ、______/:::::::::::::::::::!
   !::::::::::;>'''"´     `"''<:::::く.
   !:::::ァ'  ,. '"´`     ⌒'ヽ;::!
  _ノ::::;.'   ,'  ,   ;    i    i ヽ!
  `ヽ.,'    i  ,' ! ,'!   /!   /! ,' ',  キリッ
   /:i   iノ  !_ \   /'/レヘ .'、
  ./::::! ∠,..イ (ー)   (ー) i i>-ヽ けして唱えてはいけない呪文 。
  `ヽ!    !ノ '"   ,___,  " ,V i,」
   ノ  ,'  .|ト.、    ヽ _ン  ,イ i ',
  (rヘ. i   ', .|>,、 _____, ,.イ レヘノ
     レヽ、/ヽ!,.イ´ \_/iヽ!ノ!/レ'
      ,.-、          ,. -、
    /::::::::\      /:::::::::ヽ,
   ,':::::::::::::::::::::ヽ、______/:::::::::::::::::::!
   !::::::::::;>'''"´     `"''<:::::く.
   !:::::ァ'  ,. '"´`     ⌒'ヽ;::!
  _ノ::::;.'   ,'  ,   ;    i    i ヽ!
  `ヽ.,'    i  /_ノ  ヽ、_ /レヘ .'、
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚i i>-      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::V i,」    /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|   イ i ' (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |  ,イ i ',  ゝ  :::::::::::/      バロス wwwwwwwww
|     ノ     | |  |.,.イ レヘノ  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ  /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/11(水) 08:35:07 ID:je2C41gK0
>>165
ADFは便利だよ
フラベで炊くのは大変過ぎる

ただし裏写りの他に>>156さんのようになる事もある
実際雑誌とかの紙次第なんだよね、年々薄くなって来てると思う
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/11(水) 09:46:18 ID:je2C41gK0
質問なんですが
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090205/1023401/02_px450.jpg
のように背景の色が白じゃないほうがモニターで見やすいのでありがたいのです
どうやってやればいいのでしょうか
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/11(水) 10:29:51 ID:EusOMb4k0
>>170
いったん紙地を真っ白(輝度255)に飛ばして仕上げた後、
レベル補正の出力レベル(ハイライト側)を自分の好みの輝度まで下げる。

しかし、自分なら、そんなことをせず、モニタの明るさを下げる。
172170:2009/03/11(水) 10:46:23 ID:je2C41gK0
>>171さんありがとう
id抽出などで見られたら馬鹿にされるかと思ってたがマジレスしてくれて
感謝してる
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/11(水) 11:10:08 ID:+DqbTAoiO
またお前か
相手にすんなよな
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/11(水) 11:16:52 ID:2gXi+Pl70
馬鹿にされたくないならそういうレスしなきゃいいのに。
だから馬鹿なんだよ。
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/11(水) 12:27:19 ID:+DqbTAoiO
またお前か 自演やめろよ
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/11(水) 14:10:00 ID:je2C41gK0
あーすまん
なんかAA見てたら貼り付けたくなったんだ
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/11(水) 18:30:43 ID:+DqbTAoiO
またお前か
ヤレヤレだぜ
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/11(水) 19:38:41 ID:3kyAaH100
>>165
キヤノンのADFには裏写り補正みたいな機能(ソフトウェア側?)が在るみたいだけど
どのくらい有用なんだろう。 使ってる人いる?
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/11(水) 21:52:59 ID:zxTBzxtn0
>>176
          ___
        /     \              ___
          /   / \ \           /        \
       |     (゚) (゚)   |         /、            ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       |     )●(  |          |・ |―-、         l
    ,―-、 \    ∀   ノ        q -´ 二 ヽ     |
    | -⊂)  \__∪ /          ノ_ ー  |     l
    | ̄ ̄|/        、 \        \. ̄` |    /
    ヽ  ` ,.|        |   |            O===== i
     `− ´ |        | _|        /            |
           |       (t  )        /    /        |
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/11(水) 23:17:32 ID:+DqbTAoiO
自演スンナッテいってっべ
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/12(木) 06:14:12 ID:wwtNWll60
本を自炊しようと思って調べたらお勧めスキャナと裁断機高すぎワラタ P2Pに流してる奴どんだけ神なんだよ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1236803535/

182[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/12(木) 11:13:01 ID:64LcGnIKO
sage
こんどはスレ建てて誘導ですか
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/12(木) 11:16:33 ID:64LcGnIKO
ピングー酎はくるな
ブヒブヒ泣くのはうざい
むれっか無劣化騒ぎはじめる
から相手すんなよ
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/12(木) 12:50:22 ID:U7kKp7uH0
確かにお前みたいなのが唐突に発狂するからなあ
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/13(金) 04:58:22 ID:e3eDQmll0
とりあえず手でバラしてみた
さぁてどうしよう^−^;
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/13(金) 06:25:50 ID:tdRqLHkG0
おもむろに火を放つ185
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/13(金) 13:42:46 ID:e3eDQmll0
24BITカラーから8BITカラーに変換するソフトってどんなのがありますかね?
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/13(金) 13:49:04 ID:zfUiHmVIO
ピングー酎ってピンクの豚かよ
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/13(金) 13:51:37 ID:zfUiHmVIO
画像の拡張子わからないけど
イルファンビューワーなどで出来るかも
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/13(金) 16:47:37 ID:ej/WprIk0
IrfanView\i_viewだな
携帯だからか知りませんが、ちゃんと書き込めないのなら書くなよ
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/13(金) 19:49:30 ID:e3eDQmll0
ありがとうございます
裏写り防止のアクリル板って黒い下敷きでも大丈夫ですかね?
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/13(金) 20:10:30 ID:MIL8Xsku0
下敷きでも裏写りは防げるけど、被せるだけだと紙が浮くから蓋か何かで抑えないといけない
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/13(金) 22:37:33 ID:e3eDQmll0
ありがとう

1000×1500画像の左5ピクセル、右10ピクセル、上5ピクセル、下3ピクセルを切捨てたい場合
左上
X座標 5、Y座標 5
幅 990、高さ 1497
左と上が基準なので、左と上には始点となる5を。
右と下が切捨てられるので、幅は終点である「1000−10=990」、高さは「1500−3=1497」となる。



トリミングなんですけどウィキにはこうやって書いてあったんですがみなさん自分で画像と見比べて計算してやってるんですか?
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/13(金) 23:05:18 ID:MIL8Xsku0
>>1の自炊Wikiのソフトの項目にあるE.Cっていうソフトなら
トリミングのサイズを入力するとその大きさの枠が表示されて、
それを動かして範囲決定できるので作業が楽
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/13(金) 23:10:40 ID:Ya+P2AL00
A5判のコミックなら1枚ずつやってる。端っこが切れるのがどうにも我慢できないから
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/14(土) 00:58:46 ID:4SyNoU6P0
>>194
ECって1枚ずつしか出来なくないですか?
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/14(土) 01:04:01 ID:HFw3eVbg0
そうだよ
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/14(土) 01:12:48 ID:ktIXKYeh0
数値が一定ならボタン連打すればすぐ終わる。
高橋名人なら一冊10秒ちょっとだ。
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/14(土) 01:17:42 ID:4SyNoU6P0
ECでjpg開こうとしたら対応画像ではありませんとか出た

(´'ω')?
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/14(土) 01:18:57 ID:4SyNoU6P0
bmpにしたら出来た
jpgだとダメなのか?
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/14(土) 01:20:16 ID:4FS1GZbx0
txtくらい読もうぜ
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/14(土) 01:20:42 ID:ktIXKYeh0
|つミReadMe.txt
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/14(土) 01:36:51 ID:4SyNoU6P0
テキストついてたの気づかんかったww
サンクス
明日アクリル板買ってくるかぁ
ホームセンターにでも行けばいいか
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/14(土) 08:22:45 ID:XHdNFuCQ0
コミックのカバーが長くて一回でスキャンできないので結合ソフトをググッタらこんなページが
ttp://web.archive.org/web/20040409115737/earth.prohosting.com/mihiraki/tamashii/top.htm
これの元のhpはもうないのでしょうか?
あとこちらも今のHPにはない情報があるようですが見れませんかね?
ttp://web.archive.org/web/20040212094629/http://shokunin.s41.xrea.com/index.htm
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/14(土) 08:51:00 ID:XHdNFuCQ0
しまった!!!
中古で買ったコミックの値札を剥がそうとしたら強力すぎて
値札シールだけじゃなく表示まで剥がれてしまった(涙)

これやるとかなりのやる気ダウンだわ

206[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/14(土) 10:27:33 ID:ExQZebzx0
>204
>>1の落とせよ まず
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/14(土) 10:53:35 ID:HFw3eVbg0
落とすとか犯罪かよ
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/14(土) 11:32:38 ID:TF/f25TM0
>>207
>>1に張られてるのはすべて合法ファイルなんだが
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/14(土) 11:43:53 ID:tu4dRCyG0
おいおい、素材に若干の問題があるのもあるけどな
それはともかく、中野火都神のハイレベルなマニュアルが「見習い」ってなってるあたりが凄すぎる
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/14(土) 11:44:18 ID:+DtDRmmo0
ダウンロードは、犯罪ではない。
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/14(土) 13:10:13 ID:kpdrYzJM0
>204

MicroSoft ICE

でググるとシアワセになれますよ。
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/14(土) 13:38:59 ID:2mzcnir6O
しあわせーてなんだっけ
なんだぁっけ♪

Byさんま
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/14(土) 14:37:01 ID:4SyNoU6P0
トリミングめんどくさいのう
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/14(土) 14:48:37 ID:/2n+8j+eP
印刷時の傾きは放置するって割り切れるなら
ガイド設置したフラベで厳密に角度整えてスキャンして
一括トリムで済ましてしまう手も
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/14(土) 16:31:13 ID:4SyNoU6P0
一括トリムっていってもスキャンした画像によってはみだす部分って違うんじゃないですかね?
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/14(土) 19:25:45 ID:yaSb2Nw80
>>215
1行目の意味分からないかな?
1行目は傾きは気にせず、トリミングの基準を紙にすることで実本と同じ曲がった状態にするってことだよ
紙基準でトリミングすれば一括でいけるってこと
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/14(土) 19:51:17 ID:wFZYVRIH0
>>215
フラベで、鉄定規や角棒などのガイドに合わせてスキャンすれば
スキャン画像上のズレは1mm以下に抑えられるはず

ガイド無しだったり2枚いっぺんにスキャンしたり、ADFだったりするのならばそうはいかない
1枚1枚手動でやるか、ある程度紙の外が残るのを我慢するか、
それこそ5〜10mmぐらい周囲を切り落とすかのどれかになると思うよ
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/14(土) 20:00:26 ID:+DtDRmmo0
以下の条件を満たせば、写真屋のバッチでほぼ正確にトリミングできる。
@裏当てが黒
Aスキャンした画像において、裏当ての黒が原稿の四方を取り囲んでいる。
Bスキャンした画像において、裏当ての黒の輝度が原稿内の印刷インクの黒の輝度よりも低い。
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/14(土) 20:06:32 ID:yaSb2Nw80
>>218
それは傾きは補正できないからそれでできるトリミングは214のと変わらん
傾きを補正しないこと前提なら糊跡のこと考えずに一括でトリムできる214のがいいだろ
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/14(土) 20:39:25 ID:+DtDRmmo0
>>219
写真屋→eTilTranで傾き補正→写真屋とすれば、可能。
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/14(土) 20:57:08 ID:CQG3UdPX0
>>208
>>204じゃないんだが、それを見て勉強してみたいんだが、
会社でWinnyは禁止されとるのよ(合法違法関係なく禁止)。

万が一、それが原因でウィルスにでも感染しようものならクビは免れん。
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/14(土) 21:00:57 ID:ktIXKYeh0
知った事か。
会社のPC私用に使うなよ。
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/14(土) 21:07:32 ID:+DtDRmmo0
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/14(土) 22:35:53 ID:14Xhq7r10
>>221
自宅でwinny使えばいい話じゃねーの
もしかして会社のスキャナとPCで自炊するつもり?
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/14(土) 23:01:45 ID:CQG3UdPX0
>>222>>224
確かに書き方が悪かったね。

会社の通達で、自宅のPCでもWinnyを使う事は禁止されてる。
万が一使ってるのバレたらその時点でクビって事。


>>223
ありがとう。
さっそく参考にさせてもらいます。
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/14(土) 23:02:47 ID:9tbyLRbt0
禁止されなくてもバレ=流出=首だから関係無いだろう。
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/14(土) 23:57:01 ID:3DYowDst0
自炊の単項200を見開き100にする方法・ソフトってありますか
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/15(日) 00:06:25 ID:ejtSneBO0
Photoshop
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/15(日) 00:07:16 ID:f2btIf1O0
外付けHDDとかでも本体に痕跡残るんかね?
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/15(日) 05:15:10 ID:LI9kJLOM0
言ってる意味がわからんち
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/15(日) 09:07:10 ID:ejtSneBO0
nyの話じゃね
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/15(日) 10:08:51 ID:yZxc7YTCP
そういう質問してる時点で止めといた方がいいよ
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/15(日) 10:21:07 ID:s2JbrL8g0
俺はS1500とDR-2510どちらを買ったらいいんですか
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/15(日) 11:28:57 ID:H7+760hs0
>>221
shareつかえばいいんじゃね?
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/15(日) 13:05:16 ID:ejtSneBO0
やめておきなしゃれ
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/15(日) 22:40:19 ID:Oh9NSSvj0
今日ヨドバシでScansnap S1500とDR-2510Cを見てきました。
S1500は、実際に触る事が出来たので薄い紙を印刷してみたんですがやっぱり裏写りしてますね。
週間少年雑誌をスキャンするのに使おうと思ってるのですが、上記2機種の場合だったらどっちが良いでしょうか?

WIKIを見る限りだと裏当てが黒なDR-2510Cであれば、薄い雑誌でも問題なさそうなのですが、触ってないので判断しかねて居ます。
どうぞよろしくお願いします。
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/15(日) 23:01:35 ID:hJiznjrQ0
Wikiを見る限りだと、DR-2510Cの裏当ては白。裏写りもある模様。
ttp://wikiwiki.jp/bookjisui/?%A5%B9%A5%AD%A5%E3%A5%CA%A1%BC#v3423d28
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/15(日) 23:09:40 ID:Oh9NSSvj0
>>237
ごめんなさいm(_ _)m
再度見直してみたらその通りでした。
2050SP/DR-2050CIIと間違えてました。
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/17(火) 13:39:01 ID:rYuO5t7K0
カッターでバラすのが難しい。
本負けして上手くいかない。

>>236黒くて薄いプラスチック板探した方が早い気がする
例えばガキの頃ノートとかで使った下敷きとか
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/17(火) 18:29:23 ID:Mm/rW3gg0
小説の傾き補正のコツってありますか?
コミックをやる時はECを使ってるんですが、ノド枠の無い小説だといまいち上手くいきません。
ECで小説の傾きを補正するコツかそれ用のソフトがあれば教えてください。
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/17(火) 20:09:22 ID:iYFWN2O+0
>2
・eTilTran(えちるとらん)及びMeTilTran(めちるとらん):
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/18(水) 10:23:49 ID:QOliZS0n0
MP610でシコシコがんばってる人が前スレに居たんだけどまだいる?
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/18(水) 13:01:23 ID:2MuI7RktO
規制中なので書けないのがつらいです
巻き添え規制はきっついのぅ
携帯じゃ書き込むのも大変
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/18(水) 13:54:05 ID:QOliZS0n0
>>243はMP610の職人さんですか?
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/18(水) 14:08:27 ID:DmepZC3O0
いいえ私です
何のご用でしょう
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/18(水) 14:18:53 ID:QOliZS0n0
ぐぐったらMP610でスキャンしてる人が前スレでいたから
同じ機種を所持してるので参考にいろいろ教えてもらおうかとレスしてみますた
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/18(水) 14:47:32 ID:2MuI7RktO
それなら聞きたい部分があります
自分はこうな設定でやったんだけど
デキルナラこうしたいと事例まぜて質問して下さいな
漠然と綺麗に取り込むにはどうしたら良いですかは
無しですよ
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/18(水) 15:05:32 ID:DmepZC3O0
>>246
とりあえずCISなのでカラーの再現性はある程度妥協した方がいいかと
薄い赤色とか、補正しようにもそもそも読み取れてないのでどうにもなりません

基本的にW6VjIfnC33氏のPhotoshop用アクション使ってます
モノクロのは白飛ばしやトーンぼかしや細線化のアクション
カラーはカラー非輪郭ガウスぼかしやカラー補正のアクションで補正

カラー補正アクションの特定色域の選択の補正値は
なるべくカラフルな原稿をスキャンして
手元の原稿をモニタの補正結果を見比べながら調整するといいでしょう
W6VjIfnC33氏のは8800F用の値なのでそのままでは使えません

ウチのは家族も使ったりするのでガイドとして直角定規をメンディングテープで貼り付け
必要でない時は取り外してます
紙抑えはアクリル板で

しょせん複合機なので、ある程度の枚数をスキャンしているとガタがきます
ウチのは8000枚ぐらいやった頃からたまにベルトが空転するようになりました
保証が残っているなら、早いうちに修理に出した方がいいかもしれません
私はまだですがそろそろ出そうと思ってます
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/18(水) 15:57:47 ID:BlNGcvXB0
>>248
ありがとう!
>基本的にW6VjIfnC33氏のPhotoshop用アクション使ってます
>ウチのは家族も使ったりするのでガイドとして直角定規をメンディングテープで貼り付け
>必要でない時は取り外してます
>紙抑えはアクリル板で
参考にさせていただきます。

>>247
見習い職人の館を見ながらやろうとしてたんですが、
初めてやるのでできれば同じ機種の方の意見が聞きたかったのですいません。

とりあえずいらない本を解体して試行錯誤してみます。


250[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/18(水) 22:54:08 ID:GcqOtBe40
キャリブレーションするにはどの製品を購入すればいいんですかね?
フリーソフトのCalibrize 2.0とかじゃやっぱまずいですか?
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/19(木) 00:58:56 ID:s7z4v4Ma0
裁断機もかったしスキャナもあるし開始!




2時間半経過したんですがまだ1巻分の半分しか終わりません
1冊1時間とか可能なんですか?
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/19(木) 01:16:18 ID:U7GY62DO0
>>248
>手元の原稿をモニタの補正結果を見比べながら調整するといいでしょう
補足
モニタがキャリブレーションされていて、部屋の蛍光灯が直管形蛍光灯ならば色評価用蛍光灯(高演色蛍光灯)、
環形蛍光灯ならば東芝3波長形蛍光ランプ「メロウZ PRIDE」クリアナチュラルライトであること。

>>250
フリーソフトで目視に基づくキャリブレーションというのは、当てにならないが、
何もしないよりはよいかも。

測定器は高いし。
Spyder2 expressが15,000円ぐらい。i1Display 2が4万円ぐらい。

Calibrize 2.0って、初めて知った。
Adobe Gammaよりもましなのだろうか。

>>251
スキャナ買い替え。
8800Fか、画質を妥協してADF。

ちなみに、現用スキャナは何で、それをどういう設定にしているの?
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/19(木) 01:18:56 ID:HWEl3HIn0
スキャンだけならADFなら1時間で終了はある
その後の補正は処理方法・パゾのスペック・ソフトにより変わる

しかし、例え全処理が終わったとして、その出来栄えに満足するかどうかの問題もある


254[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/19(木) 01:26:01 ID:s7z4v4Ma0
PM-A820でsc150で補正するためにbmp形式でやってます
3時間で半分くらいですかねぇ
1枚に2分くらいかかっちゃいます
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/19(木) 01:26:18 ID:s7z4v4Ma0
スキャナっていうか複合機でした
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/19(木) 01:36:18 ID:U7GY62DO0
>>254
sc150って、何?
スキャナの設定は?
1枚2分ということは、片面1ページは1分?
正直遅くて、きつそう。
できれば買い替えた方が。
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/19(木) 01:55:49 ID:s7z4v4Ma0
ec150だった
スキャナの設定って例えばどこを見ればいいんだろう
片面2分です ちょっと苦痛になってきた
やっぱりスキャナ専用のを買ったほうがいいのかなぁ
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/19(木) 02:02:38 ID:HWEl3HIn0
>>257
補正の手順もまだ満足にわかっていない状態なら、最初から本1冊炊こうとすると苦痛だろうな
正直、慣れるまでは試行錯誤しながらやることなるから、まずは2、3枚スキャンしたものを補正するようにして、全体の手順になれた方がいいと思う
とりあえず言われたと通りにスキャナーの設定を調べてみることだね
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/19(木) 02:08:37 ID:tsjyv7M00
>>257
基本的に後でソフトで補正可能なのでスキャナの補正設定は全部OFF。
スキャナの補正設定をONにすると、その設定が失敗だった場合に最初からスキャンをやり直さなきゃならなくなる。
なので何も手を加えていないノーマルな状態の設定でスキャンするのが一番良い。

スキャナはやはり複合機よりは専用のを買った方がいい。
キャノンなら8800Fが現在の主流か。
ただ実際に何冊かやって自分に続けられそうかどうか決めてからでも遅くはないと思う。
自炊をコンスタントに続けるには結構根気がいる。
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/19(木) 02:15:03 ID:U7GY62DO0
>>257
片面2分は、個人的には受忍不能。
フラベなら片面20〜30秒ぐらいでないと。
これまでカラー24bitでスキャンしているのなら、PM-A820はCISだから、
グレスケにすることで、いくらか速くなるはず。
スキャナドライバ「EPSON Scan」をプロフェッショナルモードにして、設定を確認する。
グレスケ600dpi、モアレ除去はチェックなし、その他の補正もチェックなしで何分かかるか。
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/19(木) 02:42:16 ID:s7z4v4Ma0
おお
だいぶ早くなった!
ありがとう
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/19(木) 02:54:44 ID:v7Txag4iP
同じページを300dpiでもスキャンしてみて600dpiと同様の処理を施し
最終結果を見比べてみて、差が分からないor妥協可能だったならば
300dpiメインにしてもいいと思う
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/19(木) 03:07:37 ID:U7GY62DO0
>>262
補足
EPSONの場合、300dpiと400dpiとで、スキャン時間が変わらないかもしれない。
スキャン時間が変わらないなら、より高解像度の方が有利だろう。
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/19(木) 03:25:25 ID:s7z4v4Ma0
400でやってみる
これならストレスもたまらない時間だ
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/19(木) 03:33:28 ID:HWEl3HIn0
ちなみに最終的にはどれくらいまで綺麗に仕上げたいんだい?

ぱっと見に白飛ばしがしてあり読めればいいというレベルでいいのなら、ぶっちゃけスキャナの設定等は適当で藤に突っ込むだけでいい
少しでも見栄えよくしたい技術向上を図りたいならスキャナの設定を見直す、場合によっては買い替えも視野に入れた方がいい
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/19(木) 04:01:36 ID:U7GY62DO0
>>264
うちのEPSON CCD機は解像度201〜400dpiが同一スキャン時間で、
401以上がとたんに長くなるのだが、他の機種でもそういうものなのかは分からない。
スキャン時間の変わり目の解像度は、自分で何回か試して確認してほしい。
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/19(木) 15:21:55 ID:TAmOdFSW0
1冊550ページくらいある技術系雑誌約180冊を処分すべく、ScanSnapS510を買って
(S1500が出る3週間前の話)、解体技術(アイロンで熱して1枚1枚手で剥がす)を身に付け
そのうち10冊くらい300dpiでガシガシスキャンしたのはいいが、その後の補正と裏写り
処理で血ヘドを吐きそうなくらい苦労して、結局フラベに乗り換える決心をしたよ・・・

ADFスキャナの画質も歪みも妥協したけれど、裏写りだけはどうしてもガマンできなかった

白い部分に出るのはコントラスト補正で消せるけれど、トーンの部分に出ちゃうのは
スキャン段階からなんとかしないといけないので、A3キャリアシートに黒い紙と裏写りページを
挟んで再スキャン。コントラスト調整しても500ページのうち3分の1くらい何かしら目に余る裏写りを
しているので1枚1枚とっかえひっかえしながら再スキャン、ここで気力を半分くらい使いきって
出来上がったスキャンデータを自動傾き補正して、E.Cで目視しながらトリミング。A3キャリアシートを
使う関係でスキャン位置が常に一定じゃないので、本当に手動でトリミング・・・(写真屋は所有してない)

で、出来上がったデータを縦1600で再圧縮して、裏写りしているファイルに上書きしてして出来上がり
なんだけど、ページ数によるけどスキャン時間の5倍くらい余裕でかかる上に気力・体力の消耗が著しいので
途中でイヤになったというワケ

これじゃあ、何のためにADFスキャナ買ったのかわからなくなっちゃった(こだわらなければいいんだけど)
ADFはよっぽどの上位機種でも無い限り、普通に書類の電子化程度に留めておいたほうがいいかもしれない

今日、CanoScan8800F買ってきて、さっき少しだけ触ってみたけど、うまく調整してあげれば歪みや裏写り
(とりあえず手持ちの黒画用紙を使った)も少ないし、トリミング位置もほぼ変わらないので自動処理も楽そう
その代わり、スキャン作業がすごく大変だけどね、苦労が前にくるか後ろに来るかの違いだな

しかし、同じ紙媒体に対するScanSnapとCanoScanのカラー画質差を目の当たりにしたが、圧倒的だわ・・・
ScanSnapはJPEG圧縮しかできないのもアレだが、本当に色や細部の表現まで全然比較にならない
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/19(木) 15:37:36 ID:U7GY62DO0
>>267
乙。
自分はADF派だけど、カラーはフラベ。
裏当て白のi40は文字だけの本専用、fi-5120Cは漫画白黒頁用。
予算があれば、裏当て黒のADF機やエプソンA3ADF機のマジック塗り仕様とかなら、
裏写りは避けられる。
ただ、縦筋や、紙端周辺の歪みや黒ずみなどはフラベに劣る。
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/19(木) 18:40:23 ID:lxRNA82m0
多く流れている成年雑誌のほとんどADFで処理されたものです
おそろしく紙質も悪く、裏写りも激しいのであるが補正処理でそこそこの品質のものが
出来上がっている事実もあります。
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/19(木) 20:32:27 ID:MFmSdECl0
>>252
キャリブレーションするにもやっぱ結構お金かかりますね
Calibrize 2.0についてはたまたま毎日チェックしてるサイトで取り上げられたため知りました
すごく簡易的なキャリブレーションしかできませんが…
紹介してくれた2つのなかではやはり高い方を購入した方がよろしいのでしょうか?
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/19(木) 23:04:32 ID:U7GY62DO0
>>270
モニタ本体に画質調整機能があれば、i1Display 2の方がかなり有利。
ノートパソコンとかで、色温度6500K、ガンマ2.2の調整ならSpyder2 expressでいいかも。

参考
CG技術@2ch掲示板
モニタのキャリブレーション5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1221470029/
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/19(木) 23:33:31 ID:MFmSdECl0
>>271
回答ありがとうございます
現在使用中のモニタがIOデータのAD202Gというものです
ttp://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2004/lcd-ad202g/#lib
輝度やら色温度の設定が簡易な物かもしれませんができるようです
また「AD202G キャリブレーション」でググると
AD202GのsRGBモードでRGBのバランスがかなり綺麗に揃ってた的なサイトがあるんですが
自炊に使うのに性能的に問題ないと考えてOKでしょうか?

また将来的にはVAIO typeAを購入して自炊したく思っています
ttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/AW2/
ttp://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/A/index.html
現在このモデルではsRGBモードが搭載されていないため購入を見送っている状況です
(sRGB画像をAdobeRGB対応の広色域モニタで見ると派手派手だとか…)

これらを踏まえるとどちらがお勧めですか?
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/20(金) 00:07:39 ID:nhD/wB5g0
sRGBモードにしても、どんどん経年変化していく。
だから、キャリブレーションするわけで。

>自炊に使うのに性能的に問題ないと考えてOKでしょうか?
あなた次第。
多くの職人は、そんなにこだわっていないのではないか。

95%以上の職人は、測定器なんて持っていないと想像。

>VAIO typeA
AdobeRGBに対応した測定器は更に高い。

ColorEdge CX1/Eye-One Display2/OPTIX XR/Spyder2等のフィルター方式と
Eye-One Publish/Monitor等の分光分析方式の違いはありますか?
ttps://www.eizouser.com/faq/faqViewDetail.aspx?faqNo=150

測色方式の違いと読み取り精度:i1Pro vs i1Display 2
ttp://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/ColorManagement2.html#Colorimater_ErrorRate
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/20(金) 03:09:40 ID:1gGNRHT30
>>265
ある程度見れればいいお
とりあえず1冊に時間はかかるが満足できるものは出来た
まったりやりつつがんばっていくよ
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/20(金) 09:17:33 ID:JT7CXimA0
今のへっぽこモニタで炊いたものがきちんとしたモニタではどう映るかと思うと
恐ろしくて買い替えできないぜ
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/20(金) 09:43:54 ID:nhD/wB5g0
白黒ページについては、モニタは目視キャリブレーションでもいけると思う。
しかし、カラーページについては、目視キャリブレーションしたモニタの表示を当てにして、
原稿と見比べて色を合わせようと頑張るのは危険。
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/20(金) 14:05:45 ID:FGbV5EiC0
雑誌スキャンについてですけど、600DPIで取り込むとして、
その後画像そのもの大きさ(寸法)はどのくらいのピクセス数に加工すればいいの?
700*1000 とかいろいろモニタによって差がでるんだろうけど、
単行本は縦〜ピクセル横〜ピクセル
雑誌は縦〜ピクセル横〜ピクセル みたいに決まりあります?
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/20(金) 14:27:58 ID:nhD/wB5g0
縦何ピクセル×横何ピクセルのような決まりはない。
各人が自分で決める。
縦1400〜1600ピクセルぐらいにする人が多い印象。
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/20(金) 15:02:56 ID:MIbz3YYQP
サイズは絵にもよるが画質的に下限が縦1400
縦1200で試してみたこともあるけどちっちゃいルビとか露骨に潰れる
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/20(金) 17:34:59 ID:BvY+fz8Z0
最近8800Fを買った初心者です。
読み取り不可領域から離すのに、皆さん何を使ってますか?
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/20(金) 17:56:03 ID:Ky9llqPx0
テンプレ読め
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/20(金) 18:05:32 ID:FGbV5EiC0
下減1400ですね。ちなみに横は下限ないのですか?
縦のピクセル数だけ下減にあわせて、横はその縦にあうようなピクセル数にすればいいのですか?
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/20(金) 18:34:07 ID:7bfAMcD/0
悪いこといわねえから縦2000以上にしとけ
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/20(金) 18:34:41 ID:Y1GKEiBP0
縦2000の俺降臨
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/20(金) 18:50:25 ID:JT7CXimA0
2000はないが1600にはしとけ
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/20(金) 18:57:00 ID:YbgW5kR80
よく分からんうちは1600でいいよ
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/20(金) 19:51:50 ID:bWbIZ2Oq0
2000(笑
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/20(金) 20:23:05 ID:6oFCUW1k0
windows2000(核爆
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/20(金) 20:24:14 ID:2Qs9dTtT0
>>282
縦基準の絶対指定にすれば横は関係ない
逆に横のサイズどうにかしようなんて考えると縦横比が崩れるから縦だけ気にしとけばおk
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/20(金) 20:27:33 ID:vs+AzR/60
核爆(核爆
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/20(金) 23:17:04 ID:cwgNxoA+O
みなさんはコミックもA4近い雑誌も
同じ縦の値使ってるんですか
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/20(金) 23:36:55 ID:AYZq7A9C0
縦1800って駄目?
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/21(土) 00:19:11 ID:PIpwwpVA0
自分の環境と相談して決めればいいだろ
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/21(土) 00:26:41 ID:qWhjicDP0
昔は1200が多かったと聞いてますがそこから1400、1600と
200ずつ増えてるから次は1800と思っただけです。

自分の環境と相談と言われても何を基準に検証すればいいかもよく分かりません。
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/21(土) 00:44:40 ID:5b1GpHg10
自分のモニタで見やすいかどうか
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/21(土) 01:32:53 ID:UlRU7BhU0
「東芝、3,840×2,400ドット対応の22.2型ワイド液晶を販売開始」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1102/toshiba.htm

こんな時代が来るからな
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/21(土) 08:09:14 ID:QSgqCgQz0
200万強か…
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/21(土) 14:56:43 ID:32twJwm20
>WQUXGA

もはや何がなんだかw
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/21(土) 15:40:03 ID:x6Fb/GPLO
文才あるひと Wikiと絡めて
簡単に説明して〜
自分には説明無理だった
せめて規制なけりゃコピペで
なんとかわかりにくくても説明できるけど
携帯じゃ出来ない
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/21(土) 16:10:46 ID:yIhk9bst0
>>296
来ない、来ない。

>>299
何の説明?
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/23(月) 14:44:13 ID:cGjDPRjsO
わかんないから縦解像度の説明お願いします
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/23(月) 16:32:52 ID:BYF2knvN0
電子レンジで解体してたら少し焦げたorz
カッターよりも成功率が高くてメンドク無いけど
失敗すると文字通り炎上するから本が危ない。
水入れた鍋近くに置いてるから火事の心配はねーけどさ
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/23(月) 17:06:38 ID:EgqotiOc0
アイロン使いなされ
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/23(月) 17:08:55 ID:FGnopFD10
解体に成功率云々言ってる時点でダメだな
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/23(月) 17:26:44 ID:ocF9r9Wk0
本の真ん中にできる曲がりを補正するソフトってない?
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/23(月) 17:37:14 ID:NbSvmO0a0
解体しろ
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/23(月) 17:57:31 ID:cGjDPRjsO
真ん中だけ切り抜いて補正する
曲がりは毎回違うから写真屋で
手動で一枚一枚丁寧に調節します
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/23(月) 18:35:08 ID:BYF2knvN0
>>303アイロンなんか使った事すらないよ。
あと電子レンジで焦がしてるのにアイロンで焦がさないワケ無いし

>>304見開きから始めて最近解体に移行したのにダメ云々言われてもな
電子レンジもアイロンも経験則がなきゃどっちにしろ焦げるし
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/23(月) 18:36:45 ID:FCsjzgV10
アイロンで焦がす奴なんて居るのか?
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/23(月) 18:38:53 ID:BYF2knvN0
>>309例えば俺。アイロンなんか今までの人生で使った事も無い
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/23(月) 20:52:14 ID:EgqotiOc0
そんなことでエクストリーム・アイロンかけに挑戦できると思っているのかね
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/23(月) 21:44:09 ID:BYF2knvN0
無理だろうね。中学家庭科で習ってても忘れる年月だし
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/23(月) 22:04:26 ID:FSB8Hw8/0
アイロンなんて焦がそうとするほうが難しいくらいだよ
数分程度当て続けても燃えないんじゃね?
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/23(月) 22:37:10 ID:4xBEOEZB0
真ん中の折り目をのばそうと思って
マット加工の表紙を裏からアイロンでべたーってやったらボッコボコになったな
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/24(火) 11:58:29 ID:QUG9hRCWO
シワ延ばしにアイロン使ったの?
そりゃそんな使いかたなら焦がすよ
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/25(水) 02:06:31 ID:aiwfYeMs0
爪のあとが写りそうな時はどうしてますか。三日月状のが何個もあるやつ。
レタッチで何とかできればいいんだけど、地道に重しを乗せて紙面を
のばしていくしかないですかね。
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/25(水) 10:51:02 ID:Syomvb/t0
裁断機使えば早いじゃんw
アイロンとかレンジとかこええ
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/25(水) 11:38:46 ID:BXSHClyf0
表紙も本文も見開きが一切ないのならそれでもいいかもね
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/25(水) 23:58:31 ID:jfQ9G6rR0
同人誌の表紙の補正はどのような手順でやってますか?
レベル補正のみだと微妙な感じなので
アドバイスお願いします。
あと、お勧めの職人のアクションはありますか?
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/26(木) 00:06:12 ID:y7EbeMhZ0
>>1にあるW6VjIfnC33氏の説明書読みなはれ
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/26(木) 01:12:44 ID:nst4nzC/0
>>320
ありがとうございます
>>1を読んでからまた来ます
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/26(木) 13:53:34 ID:rKhDaDjNO
今風ってか 解説付き手順書が欲しい
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/26(木) 15:58:19 ID:iZosAMEu0
参考書はあってもこの通りにやれば間違いない手順書なんてない。
既存のを参考にしつつ自分にあったのを模索すべし。
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/26(木) 15:59:38 ID:Rb7kNAMO0
そのうちアクションをちまちま弄っていくのが楽しくなってくるよ
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/27(金) 06:46:37 ID:i489mBtT0
自作のゴミ取りアクションがうまく機能したときはうれしい
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/27(金) 22:16:48 ID:i+WDgD2Z0
ヘキサン解体って家の外でやったほうがいいの?
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/27(金) 22:25:51 ID:5OB4jSrx0
仕事で使っているけど安全性は高い?が、まあ換気には注意した方がいいのは当然ですな
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/27(金) 23:33:49 ID:/v1BDY260
部屋の中でも平気だよ
子供のいるとことかだと控えたほうがいいと思うが
つうか家族がいるとこでやったら追い出されるかもなw
あ〜火気厳禁な

スプレー入りの使ってるが、パーツクリーナーよりブレーキクリーナーのほうがききがいいような気がする
前まで使ってたパーツクリーナーがホムセンのPBの一缶¥300の安物だったからそのせいかと思って呉のちょっと高いの使ってみたが大差なかったw
その前はブレーキクリーナー使ってたんだよね
次にはブレーキクリーナーを買ってみよう
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/28(土) 10:59:43 ID:kmogP1MDO
機材買って自炊したら
始めはパソコンで見れて便利
ねっころがる時は携帯とPSPで見れるし
なんて考えてたのに画面小さくて文字読めない
動画ならセリフ読まないし音でわかるけど

コミック雑誌ぐらいの大きさで
NINTENDO DSみたいな2画面端末欲しいのに
そんな機器ないんだね
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/28(土) 11:05:55 ID:kmogP1MDO
こーじんしゃのネットブック見つけて
買おうとしたが高かった
あれ液晶回転してキーボードとかじゃまにならなそうでよさげですよね

最近はやりのフォトビュワーみたいなのでサクサク動くやつでもでたら
漫画ビューワーの代わりに使えて売れるだろうね
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/28(土) 11:11:14 ID:5V4cqoOm0
アマゾンコムの電子ブックのことを言ってるのか?
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/28(土) 12:33:21 ID:4TF3IHiM0
雑誌サイズでいいならB5ノートでいいんじゃないか?
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/28(土) 14:27:02 ID:ok0Dot6X0
スキャン初心者なんですが、炊き終えてリサイズしようと思ったんですが画像編集ソフトが多すぎて
何を使えばいいのかさっぱりわかりません。またグレースケール化することによって画像は綺麗になるんですか?
皆さんはどういう手順で補正変換をしていますでしょうか?
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/28(土) 16:38:22 ID:qLl5i5og0
>>328
ネット通販のヘキサンは試してみないの?

>>333
ソフトはPhotoshopを使うのが良い。
グレースケール化によって、無駄な色味がなくなる。
あと、わずかな差だが、24bitのJPEGよりも8bitのJPEGの方が読むときにビューアの処理が軽い。
手順(白黒ページ)は、自分の場合、大雑把にトリミング、白飛ばし、傾き補正、トリミング、リサイズの順。
全て自動処理。
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/28(土) 17:18:36 ID:4TF3IHiM0
>>334
高いし面倒だw
最初は小瓶に取り出してやってたが今じゃスプレーで直接ぶっ掛けてるしな
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/28(土) 18:07:13 ID:qLl5i5og0
なるほど。
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/29(日) 00:47:59 ID:v3x636gn0
>>333>>335初心者ならフリーソフトのJTrimで十分だろう
どう考えても>>334で書かれてるような操作を行えるとは思えん
縮小と結合と画質調整さえできりゃ当座は凌げる
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/29(日) 00:59:22 ID:VNIHGpVe0
335はヘキサンの話だ。
あと、初めは誰でも初心者だ。
JTrimをいくら使っても、写真屋の入門にはならない。
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/29(日) 01:37:15 ID:J2FxZzz00
>>338
丸っきりの初心者に写真屋は敷居が高すぎるぞ
まあいつかはおぼえにゃならん道具ではあるんだがw
とりあえずリサイズ&グレスケ化やりたいんだったら藤でいいんじゃない?
一括で最低限見られるようにはしてくれるし

>>333
グレスケ化は過程の一段階だから
グレスケ化しただけでは綺麗にならないよ
上を求めたいならW6の自炊プロセスとか見て写真屋の使い方かたちだけでも覚えてみよう
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/29(日) 02:35:55 ID:X6hf8QH10
別に写真屋を使いこなす必要は無い。
だがコミック自炊に必要な機能を使うだけなら写真屋が一番簡単。
むしろコミック自炊の代替手段として藤やその他はかえって面倒くさい。
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/29(日) 03:00:11 ID:AqQDHOKH0
すいません写真屋って藤 -Resizer-のどこで設定できますか?
初心者ですいません。
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/29(日) 03:12:33 ID:J2FxZzz00
釣り針がでかすぎてどうやって食いついていいかわからねえw
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/29(日) 03:23:57 ID:P8CdwPKN0
Photo=写真
shop=屋
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/29(日) 04:30:56 ID:AqQDHOKH0
すいません自分馬鹿でした。和訳しただけだったとは・・otl
後写真屋の傾き補正って全自動が使えるのでしょうか?
時間がかかりすぎるのは困るので
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/29(日) 08:45:30 ID:v3x636gn0
>>340初心者に使えと言う時点で無謀だろう。
必要な機能を使う段階じゃない
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/29(日) 08:53:04 ID:X6hf8QH10
別に藤が写真屋より使いやすい訳じゃないだろ。
むしろ補正効果の確認が面倒な分写真屋より使いにくいと言える。
だから初心者だから写真屋より藤の方がいいという理屈は成り立たない。
単に写真屋を用意できるか出来ないかという違いだけ。
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/29(日) 12:50:43 ID:v3x636gn0
>>346簡略化されまくってるせいか単機能に絞ってるから
簡単に一通りやる分には使いやすいと思うぞ。

フォトショップは機能が多過ぎてどれが何の操作なのかド忘れする
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/29(日) 12:54:08 ID:0OQzZ8Zv0
W6氏の説明書辿るのが一番楽だと思うけどね
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/29(日) 13:06:12 ID:X6hf8QH10
コミックの自炊に度忘れするほど写真屋の機能そんなに使わんだろ。
現状の自炊解説も殆どは写真屋の使用を前提にしてるし
さっきも書いたが藤はインターフェースで劣るので単純であっても簡単ではない。
初心者でも写真屋が用意できるならならそれに越した事は無い。
藤はあくまで次善の策。
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/29(日) 13:08:19 ID:FRIrSl6/O
写真屋持ってない人が使うソフトでしょ

写真屋もってたらどっち使うかは
作業者の好み次第
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/29(日) 13:24:14 ID:5M2vR6/C0
最初は誰でも初心者。
写真屋なら最初は余計な機能の無いCS以前で弄って慣れればいいよ
慣れた人でも全てのフィルタや機能を使い分けたり把握してる訳では無いっしょ
俺は藤の補正方法が独特すぎて未だに良く分からない・・・
藤に慣れて写真屋に移行できなくならなければいいんだが
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/29(日) 14:54:06 ID:v3x636gn0
>>350写真屋は操作が広範囲過ぎて投げちゃったよ。
どれが何の操作なのか思い出せなくなる間が短い。
藤は最善じゃ無いが簡単な操作性のみを優先するなら悪くない。

しかしアイロンが便利過ぎて吹いた。
カッター、電子レンジと流れてきたが一番安全かつ確実だ。
まぁ本の間に敷いてたタオル焦がしたけどな
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/29(日) 15:11:30 ID:0OQzZ8Zv0
自分の記憶力を相手に当てはめるのはよくない
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/29(日) 15:58:51 ID:J2FxZzz00
なれちゃえば確かに写真屋の方がきめ細かく調整はできるんだろうが、他人様の組んでくれたアクションに頼りきっている俺はいまだにレイヤー系の処理とか訳若芽…
レベル補正値いじる以外他人のアクション組み替えるだけってのもなんか屈辱的ではある。
まあ、TV見るのや車運転するのにその機構を理解する必要は別にないと言い聞かせてはいるが。
でもやっぱ上を目指すにはねぇ…
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/29(日) 16:27:17 ID:v3x636gn0
>>353底辺を想定しないスペック至高もよくないと思う。
インターフェイスの操作性が優先される場合もあるし
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/29(日) 18:36:25 ID:/RcqIPx40
GT-S620持ってる奴に聞きたいんだが
歪み、伸びとかは解消されたのはwiki見て知ってるんだが
画質や色の再現性ってどうなんですか?
まぁ、解説見る限りではそんなに悪くない感じはするが
http://www.epson.jp/products/colorio/scanner/gts620/technology.htm#dist1
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/29(日) 21:51:36 ID:v3x636gn0
スキャナーのオートモードは面倒臭い事を自動処理するから便利だが
勝手にコマ割りで画像分割始める事があるから油断ならない。
一ページなのに三分割し始めた時は頭抱えた
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/30(月) 04:14:46 ID:R1OZJyEq0
現在のLCDから安い21.5〜24インチ液晶に買い換えようと思うんだけど
IIYAMAかBenQかAcerあたりで
自炊向けか、あるいはこれはやめとけって地雷はある?
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/30(月) 04:23:07 ID:raMu4cwx0
色にこだわる人の自炊向けではないのは確実
どれも大した差は無いよ
微々たる違いはあるから、実際に稼動しているものを見てから選んだほうがいいかな
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/30(月) 08:26:02 ID:hAz5LZkN0
>>358色に拘るならCRTしか選択肢が無いぞ。
ノートとデスクトップでCRTの両方持ってるけど画像の機微なんか俺にはワカランが
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/30(月) 12:14:12 ID:ze5EnJi9O
意外や意外
みんなあまり画質にこだわってないのね

そういう俺も液晶はデスクもノートも
グレア液晶が好みなんで画質に細かいこだわりはない
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/30(月) 20:45:46 ID:hAz5LZkN0
CRTの方が明るく見えるけど
それぐらいなら液晶で問題無いからノートがメイン機になってる
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/31(火) 04:55:23 ID:/OIoRUTD0
綺麗には炊けたんですが、少しぼやけた感じ(拡大するとシャープ、くっきりになる)がいやなんでフォトショップでシャープにしたいんですが
どんな設定にして変換すればいいのでしょうか?全自動傾き補正はeTilTranを使ったんですが補正してもほとんどがやや右に傾いてます。
これは自分で直すしかないのですか?初炊きなものでいろいろ初心者ですいません。
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/31(火) 07:49:15 ID:c08oKrIZ0
細線化をかけるとぼやけた部分がスッキリする
E.Cを使うと手動で傾き補正できる

E.Cについては>>1の自炊Wiki、細線化についてはW6VjIfnC33氏の自炊プロセスを参照
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/31(火) 10:57:49 ID:6wvKpJflO
すいません質問です
見習い職人の館は自分の自炊バイブルとして約に立ってます


えっとですね
二色刷りのものをグレスケ変換して赤白黒を残すのは無理なんでしょうか
(グレスケだから白黒にしかならなくて当たり前とか言われそうですが)

やはりカラーでしか残せませんか
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/31(火) 11:46:43 ID:c08oKrIZ0
赤白のものをグレスケ化で白黒にして職人のアクションでゴミ取りした後で
色変換して赤白に戻す、ということならできなくもない
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/31(火) 13:27:18 ID:6wvKpJflO
有難うございます
それやってみましたが赤指定が大変でした
白赤黒にしたいんです
とくに輪郭とかは黒
中が赤と黒で
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/31(火) 14:25:22 ID:c08oKrIZ0
それはもうカラーでやった方が早いんじゃないかなあ
369>>363:2009/03/31(火) 14:52:42 ID:/jzEWkia0
自炊プロセスを読みました。間違って全ページカラーじゃなくてモノクロ(カバー以外)にしてしまったんですが
グレースケールをしても大丈夫でしょうか。
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/31(火) 14:59:32 ID:6wvKpJflO
やっぱそうなりますよね

なんか8ビットjpegが表示はやいとかなんとか 書いてあるので容量も減らしたいから
グレスケが いいらしくて

自分じゃ速さなんかわからないけど
こだわってしまいました
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/31(火) 15:00:08 ID:tfyisJ2r0
裁断機PT6176を買ったんだけど、受け木(赤いプラスティックの部分)のところ、かなり削れるね。
消耗したら、替えの奴どうすればいいんだろう?みんなはどうしてるの?
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/31(火) 15:13:06 ID:LZYm0/vM0
8bitがいいってのはあくまで白黒ページの話であってカラーページはカラーのまま処理するのが当たり前だぞ。
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/31(火) 15:33:15 ID:c08oKrIZ0
>>369
モノクロでスキャンしたってことね。大丈夫だよ
カラーで読みこんだ方がデータの欠損が少ない気がするけど、モノクロで読みこんだ方が速いし
一長一短というかこだわる人以外にとっては気分の問題だから
374363:2009/03/31(火) 23:45:30 ID:C42e+wuD0
>>373
そうでしたか、安心しました。カラーにするとすこし赤色になるのが変だなっと思っていた
初心者だったので・・・
375363:2009/04/01(水) 00:06:43 ID:tySZ41XF0
スキャン時に輪郭シャープ、モアレ低減のチェックを外すと書いてますが
これらは後で修正できるのでしょうか?またカラーページ以外は300dpiでいいんですよね?
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/01(水) 00:12:52 ID:hN2XnBpv0
スキャン時に輪郭シャープとかモアレ低減とかのオプションつけると後で微調整できなくなるので
チェックを外して読みこんでからPhotoshopなどで加工するのが普通

別に300dpiでもいいけどその分画像が粗くなるのは覚悟する事
気にならないなら構わない
377363:2009/04/01(水) 03:29:33 ID:tySZ41XF0
画像をシャープにするために写真屋でアンシャープマスクをかけようと思ったんですが
選択範囲内に何も含まれていませんって出るんですけどどこがおかしいですが?
初炊きの初心者なんですいません。
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/01(水) 03:35:10 ID:+v07usgS0
選択範囲に何も含まれていないんだから、
何かを選択範囲に含ませればいいだろ?日本語通じる?
379363:2009/04/01(水) 03:37:03 ID:tySZ41XF0
いろいろいじくってて右下のレイヤーの背景を選択したら行けました。
しかしこれ以上他の機能は自分には使えそうにありませんwもう少し時間があれば使いこなそうと思います
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/03(金) 21:58:05 ID:BtZPRO/T0
お聞きしたい事があります。

ポスターなどの縦に長いものはどうやって綺麗にスキャンするのでしょうか?
↓の画像は分割せずに一発で取り込んでいる様に見えます。
http://gazoubbs.com/2jia/img/1117275772/591.jpg
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/03(金) 22:21:18 ID:+XpL9mhK0
一発で取り込んでいるように見えるだけ
分割スキャンして結合、継ぎ目なんかを修正しているだけ
一発スキャンできる環境の人は普通?に自炊している人はまずいない
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/03(金) 22:23:20 ID:MhxamliI0
最近テンプレすら見ない子が増えましたの
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/04(土) 00:38:25 ID:wIxN1j0S0
http://moepic.logdb.net/img/remod/0000942320090330030302.jpg

これが元の大きさの絵なんですが、継ぎ目を修正したならなぜ折り目修正を自分でしなかったのかが疑問でした。
継ぎ目修正が出来るなら、わざわざ他人に折り目修正依頼を出す意味は?
どうにも一発で取り込んでいる様に見えてなりません。
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/04(土) 00:52:59 ID:Tw4fb7ZX0
折り目修正依頼出した人が他から引っ張ってきただけじゃね
それに大本のひとが折り目修正する前のものをあげただけかもしれん

なんにせよ、折り目がある以上一発スキャンしたところで修正は必要だし、おまいさんが一発スキャンできるような環境じゃなければ気にしてもしかたないだろ

385[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/04(土) 01:18:52 ID:zDfRHD0h0
単純にスキルが低いだけなんじゃないの?
継ぎ目消すのと折り目消すのだったら折り目消す方が数倍めんどくさいし
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/04(土) 07:07:09 ID:7MJN45LW0
継ぎ目消すのなんて、取り込んだ絵が歪んでなきゃ線あわせるだけだしねえ
俺なんか、コミックの表紙とか三分割で取り込んで一度つなげて再分割してるぜ
まあ折り目も消すけどな
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/04(土) 09:57:15 ID:G8CFljDA0
なんか綺麗に出来ないんだがマンガミーヤ使えば綺麗に見れるしこんなもんなのかな?
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/04(土) 10:41:12 ID:3Pyi358q0
解体せずに漫画の単行本(ドランゴンボール)を
スキャンしていくのは一冊につきどれくらい時間
かかります?やっぱり1時間は余裕でかかるのかな?
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/04(土) 11:34:47 ID:fzvbZ1390
半日は余裕でかかる
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/04(土) 13:10:03 ID:4TjjnXt+0
パラノイアの気がある人間がやると全然進まないな
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/04(土) 13:22:05 ID:3Pyi358q0
>>389
そんなにかかるんですかorz
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/04(土) 13:45:58 ID:vBbD7to/0
>>391
画像の取り込みだけなら半日はかかんないだろけど1時間以上は余裕でかかるな
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/04(土) 14:45:22 ID:nPNFzRkf0
4月6日から送料無料キャンペーンだそうです
ttp://www.hazaiya.co.jp/index.html
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/04(土) 15:15:21 ID:2LoLo8x60
流石に5000円以上は買わんだろ
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/04(土) 15:25:27 ID:zAfMMzhZ0
いい加減解体しない奴はスレ違いにしようよ
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/04(土) 19:44:58 ID:+uhdS4pC0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだお!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/04(土) 20:38:22 ID:7MJN45LW0
>>380
MSのICEとかでつなげてる可能性もあるぞ
つなぎしろのある画像の単純結合なら一発だ
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/04(土) 20:48:35 ID:NlBpyt8H0
位置合わせして結合部消してないだけにしか見えんが
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/04(土) 22:44:43 ID:kTGAe1Yg0
8800Fの裏当てに>>393
のサイトでアクリルブラック板買おうかと思うんですが
皆さん何mm厚を使ってますか?薄いほうが使いやすいでしょうか?
上からおくのではなく、未改造天板に固定してしまうつもりです。
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/05(日) 01:39:57 ID:iv5ilHpqP
藤のトリミングがよくわからないや
指定した値でトリミングしてくれない
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/05(日) 06:57:14 ID:9JuJkq8T0
覚えるまで藤でのトリミングはわかりづらいかもね
切り取るX軸の座標は+側だが、Y軸は-だし
まあこれは大概の画像ソフトがそうだが

x1,y1,x2,y2とある座標指定で
x1は左端、x2は右端、y1は上端、y2は下端の数値を0点からの相対距離で指定する
加工する画像の左上端が0点ね
出力したい幅じゃないんでこのこと忘れないように

藤の作者さんへの希望なんですが、原寸以上に大きく画像を切り取ったときの塗りつぶす色を黒以外にも指定できるようにしていただけませんでしょうか
白でできるようにしていただければすごく助かるんですが
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/05(日) 08:54:26 ID:NkaEcxb00
>>399黒板のスーパーマン下敷き使ってるが
下敷きで使うなら厚くて重い方が良いけど
固定なら薄くても問題無い気がする。
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/05(日) 12:08:08 ID:ItIUO+wt0
>>399
3mmのSサイズを使用
ホームセンターで880円くらいで購入
このくらいの厚みだとそれなりに重石にも使えるからまあまあ使い勝手はいい
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/05(日) 17:28:37 ID:+k2j+oUL0
>>399
俺も3mm使ってる
近所のネジとかベニヤ板とか売ってる店で買った。てか貰った。
話を聞いたら何かを作った時に出た切れっ端だからただであげるよって言われた。
でこんなの何に使うの?って聞かれたから用途を説明したら面倒臭そうな事やってるなぁって笑ってた。
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/05(日) 18:03:06 ID:2yMVbFgM0
>>402
>>403
>>404
3mmですか。ただ重石に使うことも考えて
3と5mmを調達しようかと思います。
ありがとうございました
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/06(月) 03:20:51 ID:O2nvKP0J0
>>401
うけたまわった
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/06(月) 22:30:34 ID:e9oYUyoE0
みなさん、自炊した後のバラした雑誌等の紙はどんなファイルに綴じてます?
穴あけ不可で綴じたときに紙に型が付かないファイルって有るのでしょうか?
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/06(月) 22:46:43 ID:1O/TcRNp0
シュレッダーにかけて捨ててる
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/06(月) 22:46:59 ID:ud9IgtvoP
>>401
わかりやすい説明ありがとう、理解した
x1とかy1とか座標の前に軸記述してたのが間違いだったわw
それでもx軸はトリミングされてたから余計混乱した
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/06(月) 23:00:10 ID:ST+ZlG000
捨ててますよ。
残すなら自炊しないでとっておきます
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/06(月) 23:36:15 ID:krj0zNNp0
ばらした時点で本としての価値はほぼ無いから、残しているとしても紙袋につっこんでいるだけだな
矛盾してるような気もするが、スキャン原本データは何故か残している。原本ゆえに細部の描き込みとかがわかるから
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/07(火) 01:35:43 ID:wg3ZbOt80
>>411
>原本ゆえに細部の描き込みとかがわかるから

言われてみるとそうだな
でも俺の場合何故か捨てられないから取ってある
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/07(火) 20:09:22 ID:J/eLiiRB0
エプソンのGT-S620を使って見開き2ページをスキャンしたのですが、2枚の明るさに違いが出ます。
結合した際に、左右の明るさが違うので多少変に見えます。

これは機種が安物だからそうなってしまうのでしょうか?
それとも、アンシャープマスクやモアレ除去を入れてるから明るさが不安定なのでしょうか?
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/07(火) 20:14:35 ID:hh/zrV6Q0
補正切って取り込みするとどうなるか
やってみましたか?
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/07(火) 20:17:00 ID:8ZX8V7Fs0
印刷の時点で濃さが違うの多いよ
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/07(火) 20:22:42 ID:J/eLiiRB0
とりあえず、色々試してますがモアレ除去を入れると暗くなるような?
でも、全て同じ設定でスキャンする度に暗くなったりしたら面倒ですね
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/07(火) 20:52:57 ID:hh/zrV6Q0
エプソンスキャンの環境設定から
ドライバによる色補正なしでどうなりますか
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/07(火) 22:06:28 ID:J/eLiiRB0
モアレを一般にしたら、とりあえずは同じ色合いになりました。
これが偶然かどうか回数を重ねて検証してみます。
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/07(火) 22:28:48 ID:TClkOEkx0
見開きページは、2P同時取り込みのほうが差がでなくていいよ
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/07(火) 23:19:02 ID:TSVj4mN1P
カラーで紙の表面の折れ目が目立つんだけどどうすればいい?
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/08(水) 08:37:23 ID:iAZkwb6Z0
スタンプツール
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/08(水) 09:34:27 ID:0FkFzU0b0
>>413
テンプレにある職人の説明ぐらい少しは見ろやアホ
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/08(水) 22:17:51 ID:GOkwege40
テンプレ以前に自分に対するレスすら読んでないような反応だな
新手の釣りか
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/09(木) 09:09:13 ID:2Zcxm1Ua0
解体せずにスキャンするのって時間どれくらい
かかんの??
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/09(木) 09:22:56 ID:lneiUmPr0
裏写りを気にするなら、スキャンするページの裏ページに黒紙などを挟む必要がある。
のどの影を少なくしたいなら、スキャンするページの裏ページののど近くにストローを挟む必要がある。
こんなことを1ページごとにしていると、1ページ当たり1〜2分はかかりそう。
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/09(木) 09:29:22 ID:w+/Fm57A0
一枚5秒〜1分とか2分とかぐらいかな
それに枚数分掛け算したらいい
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/09(木) 10:02:36 ID:4XHBxQyA0
最終縮小(縦1600)後の輪郭強調って皆さんどうされていますか?
縮小するとボケが発生するので輪郭強調はかけた方が好ましいのではないかと思うのですが、
W6VjIfnC33氏のプロセスの7.輪郭強調設定(アンシャープマスク(80%,1px,20))では少し強すぎるような感じが
したのでプロセスのしきい値よりは高めにして少し弱め(しきい値35)にしてかけているのですが、どちらかというと
量とか半径をいじった方がよいのでしょうか?
それともアクションにある細線化(1600)を使うのが今の主流?なんでしょうか?(現在は縮小前に細線化プロセスを
使っています)
もちろんソースや環境によって変わってくるとは思いますが…
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/09(木) 11:38:57 ID:gylVDdiH0
好き好きだが縮小後に普通は補正はかけないんじゃないの?
せいぜい、白を飛ばしきれてなかったら軽く白飛ばしとか。
まあやってみて自分の納得するように仕上げれば、としかいえない。
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/09(木) 11:44:21 ID:lneiUmPr0
シャープはかけるなら縮小後、ただしW6VjIfnC33氏の細線化は縮小前。
かけないでおいて、読むときにビューアの設定で処理するというのも。
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/09(木) 11:47:22 ID:2Zcxm1Ua0
>>425
とりあえず見れたら良いんで修正は一切しないつもりです。

>>426
最短で5秒ですかーこれはやる気になってくる。

ありがとうございました!
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/09(木) 13:04:53 ID:w+/Fm57A0
最短5秒ていってもスキャナ読み取りが5秒以上かかったら無理だからね
あと当然手際悪いとその分伸びる
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/09(木) 13:22:40 ID:4XHBxQyA0
>>429
W6VjIfnC33氏の細線化アクションには1600というのがあるので縮小後のものではないかと思うのですが、違う意味合いのものなのかな
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/09(木) 13:33:38 ID:2Zcxm1Ua0
>>431
はい、あざーっす!がんばってみます。
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/09(木) 17:32:51 ID:Ss9gMx0o0
縮小後に輪郭強調するとモアレが目立つような気がする
ソースによって使い分ければいいんじゃないだろうか
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/10(金) 10:02:39 ID:294PUEUWP
傾き補正かけたらサイズが大きくなったような気がするのですが
jpg→jpgで画質が変わったからとかですかね?
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/10(金) 10:11:01 ID:ipLWGIzw0
ECだったら画像サイズを変更しないにチェックしてないんじゃない?
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/10(金) 18:17:23 ID:da/jVEZz0
ECの傾き補正の使い方がよくわからん・・・
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/10(金) 20:30:40 ID:waGPR1wF0
コミックのコマのノド側とか、原稿全体に対して水平または直角であろう線の
二か所にマスを合わせてクリックし角度を検出したらスペースキーで傾き補正
エッジ判断の閾値は初期値80だけど50ぐらいにしておくといい
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/10(金) 21:23:20 ID:J9O1B7uz0
最近の雑誌は20ぐらいにしないと無理
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/10(金) 22:01:19 ID:WtsE1F1s0
エプソンのES-H300の画像
結構高い機種で大きい筐体だから意外といいものかと思えば
もろ裏写りしてますがな
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/215246
パスjisui
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/10(金) 22:03:44 ID:WtsE1F1s0
所でコミックが古くなると外周日焼けはわかるけど
ページ中央とかにもにしみができるのはなんなんですかね

ブックオフとかで買っても同じ
家にあるのも同じようにできちゃう
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/10(金) 22:06:12 ID:waGPR1wF0
そりゃモノクロ原稿読めばいいものだろうが悪いものだろうが裏写りはするわな
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/10(金) 22:20:56 ID:WtsE1F1s0
ううぅ そんなもんなんだ
s1500の方が良かったかもしれん
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/10(金) 22:44:12 ID:QHuZiipp0
ScanSnapでも同じ。
裏当てが白の機種は、どれも裏写りある。
裏写りがいやなら、DR-2050とかfi-6130とか。
あるいは、エプソンA3機で原稿搬送ベルトを黒マジックで塗るとか。
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/10(金) 22:50:24 ID:G1f8sygj0
なんで裏写りすることが分かってるのに
裏当てをはじめから黒で売らないんだろう?
黒だとまずい状況もあるの?
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/10(金) 22:58:02 ID:QHuZiipp0
裏当ての白を利用して、光源の球切れ確認とホワイトバランス調整を行っている。
fi-6130は、裏当て部分が動いて、白と黒とを切り替えられるようになっている。
あと、裏当てが黒だと、画像が暗くなるし、原稿の周りに黒枠ができてしまう。
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/11(土) 00:06:10 ID:+0T/hz9G0
基本的にコミックのスキャンはスキャナにとってイレギュラーな作業なんだよ
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/11(土) 02:59:42 ID:r+RphdYY0
>>438
ありがとう
でもこれ補正出来てもずれてる分白い部分が出来上がるんだけど
しかもページによって違うから1枚ずつトリミングしてかないといけないの?
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/11(土) 03:41:17 ID:p4v1N0Jk0
まあ普通の書類スキャンだって裏写りあったらマズイだろって思うけどな
仕事で使うような連中、レベル補正とか知ってるとも思えんし
添付のユティリティで自動でソフト補正かけてくれたりするわけでもないしな
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/11(土) 04:29:29 ID:2QA9l5r40
ゲーマーという単語を449補正に通すと
ゲマ
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/11(土) 07:15:05 ID:jBNOC5L00
促音を無くすと別の言葉と混同するとかでなければどうでもいい
メーカー → メカ とかは困る
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/11(土) 07:39:16 ID:eWt58dBJ0
>>449
ここの住民以外の、9割以上のスキャナオーナーにとっては、
スキャン後画像を加工することなんて、ほとんどないのでは。
そういう前提で、裏写りがある画像と、暗くて黒枠付きの画像とで
どちらが好まれるかということなのだろう。
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/11(土) 08:01:21 ID:SD/rEjES0
>>443>>444
だから9万〜10万の機種をかったけど安い4万〜5万の機種でも同じなら
安い方を買ったほうが良かったって事でしょ
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/11(土) 08:04:06 ID:SD/rEjES0
>>449
会社だってコピー用紙に印刷してるから同じように裏写りしてるよ
でも大概コピー機のスキャナつかってるので家庭用スキャンと違って
設定デフォルトでちょっと白飛ばししてるんじゃないかな
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/11(土) 08:06:39 ID:SD/rEjES0
>>440
ADFでも歪みなさそうなのでいいもの買ったんじゃないかな
(1枚ページ外周波打ってるけど画像に影響なさそうだし)
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/11(土) 09:45:37 ID:hfWhT8Jl0
>>440
俺も ES-H300 買ったが、確かに裏移りする。
そこで、蓋の裏側に張り付いている白色のパッドをマジックで黒く塗りつぶした。
さらに ADF の白色パッド(白いヒダヒダの部分)も黒く塗りつぶした。
こうすると、原稿台を使ったときも ADF を使ったときも裏移りが出ない。

ただ、後日ヤフオクで売り払おうとしても売れないかも。
あと原稿の周囲が黒くなる。もっとも EPSON Scan で原稿の大きさを指定する時には
この方が原稿の範囲がわかりやすくて良いが。
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/11(土) 10:01:18 ID:ZlLcUir90
正直fi-6130とfi-6140の違いがよくわからない。モノとしてはどちらが優れているのでしょうか。
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/12(日) 14:12:31 ID:KuEWiEKBO
スペックに違いがないなら部品関係で
型番かわったんだろ
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/12(日) 14:42:36 ID:dVzL3mD20
アクリル板ってカッティングシートよりいいのかな
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/12(日) 18:44:35 ID:YhO/q2l+0
質問。
スキャナのガイドって、みんな何使ってる?
先人たちはアクリル角棒や鉄製定規とか使ってるみたいだけど、
鉄製定規はスキャナのガラスを傷つけないか心配だし、
アクリル棒は、地元のホームセンタに売ってるのはどれも少し歪んでるんだよな。

あと、もぐり込み防止の為にはやっぱり
両面テープでガラス面に直接張り付けた方がいいのかな?
失敗した時、ガラスに汚れが残りそうで怖い。
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/12(日) 18:56:09 ID:wbpW3PO30
製図用のプラスチック定規を使ってますね
両面テープは簡単に剥がせるタイプのものがあるのでそれを使えば大丈夫ですよ
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/12(日) 19:13:09 ID:dVzL3mD20
鉄よりガラスのが硬いのでは
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/12(日) 19:15:22 ID:fU9xEPK50
曲尺の定規お勧め
スキャナによっては角にひっかかるかもしれんけど
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/12(日) 19:37:23 ID:ClgX32U70
硬度10のダイヤモンドスキャナで
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/12(日) 22:12:36 ID:Nr6enBkK0
B2の大きさのポスターを手に入れたんですが
どうスキャンするのが一般的ですか?
おすすめのスキャナがありましたら教えてください。
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/13(月) 00:21:58 ID:Y2ngbFPd0
情報thx
プラスチック定規は今でも使ってるけど、現状のままでとりあえずおkかな。
今使ってるのが妙に分厚い定規なんで、今度薄めのを買ってくるかな。
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/13(月) 04:56:00 ID:A/k8wPne0
PK-513の刃について質問
何枚くらいで鈍くなるか?
使わないで置いても、何ヶ月くらいで鈍くなるか?
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/13(月) 07:35:26 ID:5IXy+YTp0
約1年ちょっと使ってるけど、まだ切れ味いいよ
枚数は計算するのまんどくせだけど
コミック×150冊
パソコン雑誌のような厚み1cm以下の雑誌80冊ぐらい裁断済みです
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/13(月) 07:43:02 ID:OpRkfODl0
>>457
仕様詳細を見比べたら、fi-6140の方が読取速度が速い。
しかし、fi-6130よりも1.5倍売価が高い。
それほどの価値があるかどうか。
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/13(月) 14:28:50 ID:FuekX6rFO
外周読み取り不可能部分の用紙ガイドは
厚みのある面テープだけでじゅうぶん

他いらないよ
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/13(月) 14:35:07 ID:FuekX6rFO
クリアファイルでも画質平気なら読み取り不可能領域
回避かんたんにできるよ

ファイルにまっすぐ入れる手間はむちゃかかる
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/13(月) 22:39:41 ID:HpA0gyUA0
>>469
ありがとうございます。ググってみると6130は6140の廉価版みたいなことが書いてあって
気になっていました。レビューを読むとコミック等の罫線が色々な向きに走っている原稿
でもスキャンのミスが少ないようですが、ソフトがとにかく使いづらいようでもあります。

初めてドキュメントスキャナを購入しようとしている身ですがなるべく失敗はしたくないもの
です。エプソンのES-D400も発売されましたが情報が少なくて何もわからないんですよね。
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/14(火) 02:18:01 ID:KhvTMu840
>>472
写真屋は持っている?
傾き補正は、E.C.、炊飯器、eTilTranのいずれで行う?
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/14(火) 07:09:36 ID:qwixersc0
炊飯器ってのny,share,PDのどれかに流してくれよ
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/14(火) 07:13:48 ID:CvdlLQyF0
アップローダーにあげてもいいけど
BMP専用だぜ、E.C使った方が楽
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/14(火) 08:47:07 ID:C90qjetp0
>>468
注文してみた、送料浮かしたいから替え刃も1個

88F    2万円
PK-513 3万円
S1500  4万円

約9万か、趣味で炊くには高くつくね
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/14(火) 09:08:47 ID:CvdlLQyF0
趣味なら10万ぐらいどうって事ない
そこからpc買い換えて、ソフト買って、今度は保存用にdvdとhdd買って
とのめりこんでいくのが趣味の道
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/14(火) 09:11:12 ID:02ivCoz50
まあ年賀状用の複合機についてるCISスキャナとアイロンあたりから初めればいいんじゃね
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/14(火) 09:56:39 ID:CvdlLQyF0
PK-513はあと5mm裁断高さがほしかったよ
厚みのあるコミックがたまに入らないときがある
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/14(火) 18:55:58 ID:8OGcUutL0
だよねぇ
出来ればあと1センチほしかった
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/14(火) 19:33:43 ID:8mGno/2m0
そういうぼやきを見てると
カッターでいいんじゃね?って毎回思う。
電工用の大型カッターにちゃんと定規当てて切ってやれば結構きれいに切れるもんだよ
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/14(火) 19:48:19 ID:kh5pOFuwP
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/14(火) 20:11:26 ID:CvdlLQyF0
うん そう思う人も居るよね。
俺の意見は無いものねだりと同じようなもんだからさ
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/14(火) 20:39:35 ID:DkXY6h9J0
PK-513はガイドを直角でガッチリ付けてほしかったな
緩いし斜めになっちゃうからガイドが信用できん
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/14(火) 20:43:37 ID:J2f30RAw0
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/15(水) 16:14:12 ID:SqkeceFaO
炊飯器カボスに流れたよ
PerfectDarkはまだ使った事ない
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/15(水) 19:58:07 ID:hKK3bdV+0
炊飯器うp
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/15(水) 23:26:51 ID:m/jhUKnG0
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/15(水) 23:55:34 ID:TG6+XZv20
なんだアップってそれでいいのかんじゃこれね
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/217265
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/16(木) 01:05:55 ID:WneC/e6o0
俺的大発見
IrfanViewで1枚ずつロスレス回転やってたのだが
(画像補正やるときなら同時に回転もしてた)

なんと一括で出来る方法が分かりました。
PSP用に回転させてたのがめちゃくちゃ大変だったけどこれで3分かからず終了ーーー
写真や持ってる人にはバッチでできただろうけど、持ってない俺は1まいづつやってたー
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/16(木) 06:03:05 ID:LFGcz8FL0
フォルダ右クリで画像を選択して一括変換だろ
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/16(木) 07:16:09 ID:bAgMhYh10
>>490
よかったですねスタパさん
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/16(木) 07:57:19 ID:WneC/e6o0
>>491
マジ!! それできないんだけどやり方プリーズ

でもねちょっとぐぐったらピカサってソフトの回転は
なにもしなくてもデフォルトでロスレス回転なんだって
そっち入れて使えば簡単なのかも

みんなはスキャンしタソフトの回転とかどうしてるの
やっぱり画質補正の時にやってるの?
A4サイズなら縦にするけどコミックとか横向きで取り込みますよね。
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/16(木) 08:03:46 ID:9JDw+RBN0
たまにスタパとパパイヤがごっちゃになる
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/16(木) 08:46:52 ID:p27d+eH60
俺はそこにジェームス小野田も入る
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/16(木) 10:00:21 ID:/azuIZhj0
会社のリコー製の複合機使えば
裁断しなくてもめちゃくちゃ早くスキャン出来る
ことに気づいたw
200ページ程度の漫画だったら30分くらいで出来そう。
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/16(木) 10:19:32 ID:WneC/e6o0
それめっちゃはえーなおい
いい職場に勤めていたもんだ
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/16(木) 10:46:49 ID:/azuIZhj0
>>497
でも自分の好きな時間にはできない・・・
土日だれもいないときに出社してするしかないのよねー
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/16(木) 10:56:56 ID:WneC/e6o0
それでもいいじゃないか

裁断できないのは会社で裁断できるのは家でやればいいんだから
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/16(木) 19:18:12 ID:uU2gZsBh0
いいなぁ
いいなぁ
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/16(木) 20:04:30 ID:xS/MrQxB0
会社の機械って履歴残らないか?
まぁコピーみたいに紙とかトナー消費するもんでもないだろうけど。
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/16(木) 20:09:50 ID:E8nqew7v0
会社に新型の複合機が来たけど管理者権限での設定項目が有るのが怖いんで使えんわ
ついでにADFの裏板白だし
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/16(木) 21:41:04 ID:6KHzk3a40
>>501
コンセント抜いて放置すれば揮発メモリに書き込まれた設定項目と共に消失するさ!
あとはファクトリーモード突入して履歴消去とか
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/16(木) 21:57:35 ID:LFGcz8FL0 BE:506395027-2BP(0)

>>493

1.IrfanViewをインストール
2.IrfanViewの設定で右クリック拡張
3.画像フォルダで右クリ->「IrfanViewで参照」
4.右ペインでいじりたい画像を選択
5.ファイルメニューから「JPG可逆変換」を選択

一括変換メニューよりこっちのが簡単かな

なお礼は要らないのでポインヨくれ
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/16(木) 23:26:14 ID:WneC/e6o0
サムネ表示させて画像表示→右クリック→変換だろ
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/17(金) 00:28:28 ID:x/xZ0tB50
購入機種の相談は此処でいいのかな?

現在canoscan Lide60というウンコなスキャナを使ってます。
諸事情により解体できない身ですが(字ばっかりの本が相手で、本の「のど」部分は別に要らない)
それでも見開きでフラットベッド型に置くと間が浮いて「のど」近辺の文字がLide60だとボケるのです。
で、今は綿棒等を使って密着させ(後述)、上に重しになる本を置いてscanしてます。

CCD型だと僅かな隙間でボケることはないらしいですが、重しを置くとガラスとCCDが当たって
引っかかるとか聞きました。今8800Fを検討してますが、その辺大丈夫なんでしょうか。

*綿棒等について
たとえばp100をscanするとき、p120辺りとp80辺りにそれぞれ適当な太さのモノを「のど」にはさみ、
スキャンするページの「浮いてる部分」を少なくしています。綿付き綿棒、綿を取った綿棒、爪楊枝を
適当な太さのモノとして適宜使っています。
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/17(金) 01:52:56 ID:RmY+VFho0
影法師の方法ためしたらいいのに
8800Fで見開き?A4サイズスキャナですけど

あーでも今の機種でもやってるなら大丈夫なのか
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/17(金) 04:27:38 ID:vFjZ4Anx0
ウンコだと?Lide50だが・・・
女性誌が少しはみ出すので使いづらい。
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/17(金) 11:26:36 ID:G4N/U7gmO
同意
510506:2009/04/17(金) 12:12:13 ID:x/xZ0tB50
どもです。
>>507 見開きで取るのはA5判以下がほとんどなので、A4サイズでいいです。影法師って何でしょう?ググっても分かりませんでした。
>>508 俺より上がいたとは…おみそれしました。

雑誌系はまだいいんだけど、ハードカバー物だと紙のどこかが浮いてしまうのが悩みのタネです。
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/17(金) 12:26:05 ID:PpC16CsPP
LiDEっていまんとこ200が一番上?
自分90なんだけど結構違いあるのかな?
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/17(金) 12:32:06 ID:t/sXAlbK0
>>510
ググるのもよいが、>>1のWikiも目を通そう。
ttp://wikiwiki.jp/bookjisui/?%A5%B9%A5%AD%A5%E3%A5%F3#ice3b21c
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/17(金) 13:57:38 ID:x/xZ0tB50
>>512 ありがとうございます!
自炊wikiも見てましたが「影ぼうし」だったとは…どうりで引っかからないはずだ…
綿棒・爪楊枝でやってたのと原理は同じだけど、だいぶ洗練されてますね。

今の問題はハードカバー本で、紙のゆがみが原因でページの一部がどうしても浮いてしまうことです。
工夫で全く回避不可能でもないですが面倒に過ぎるので、どうせならCCD型にしてしまえ〜
でも重し載せたらヤバい?まじ?って所で戸惑ってる状況です。
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/17(金) 15:31:02 ID:PT/LldVN0
むしろピンナップなんかは重しをしないと結合が難しくなる
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/17(金) 20:29:27 ID:dswliDyD0
ちょっとお伺いします…

あまり読むことはないけれど、捨てるには惜しい技術系雑誌(半分くらいカラー)を電子化して処分する
目的で、これから自炊道に入ろうとしている自炊初心者なのですが、このスレや関連スレを見ると、
加工には「写真屋」が標準装備っぽい雰囲気なんですが、やはり写真屋は購入すべきなんでしょうか?

ネットで値段を調べてみると、10万円近くするようで、これからスキャナと裁断機を購入するとなると
少なくとも、16〜18万円くらいになり、敷居が高いです…
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/17(金) 20:39:06 ID:L3OTHp2G0
俺は合法的手段で写真屋を入手したから問題ない
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/17(金) 20:45:02 ID:lOKkQl2p0
どういった技術系の雑誌かわからんが、文字主体で画像もある程度再現されているのでよければフリーソフトで十分
藤、EC、gimpで大抵なんとかなる
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/17(金) 20:47:17 ID:t/sXAlbK0
>>515
ここではスクリーントーンのあるマンガを非常にキレイに仕上げるために
写真屋の高度なアクションを使っている。
あなたの場合は技術系雑誌とのことなので、要らないと思う。
フリーソフトでそれなりにキレイに仕上がる。
ただし、あなたが非常にキレイに仕上げたければ、必要。
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/17(金) 21:09:07 ID:7GNdgJZ00
wikiみたら、CanoScan 5400Fは長方形が平行四辺形に歪むってあったけど、
同じくwikiで「現在の定番機」となってるCanoScan8800Fはその心配はないの?

今使ってるCanoScan8400Fが、平行四辺形になる歪みが確かにあるので、
8800Fでそこが改善されてるなら、買い替えも考えてるところ。
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/17(金) 21:18:36 ID:fynGoKH00
8800以外使ったこと無いからその歪みっていうのがどの程度のものか分からないけど
歪みが気になったことは無いな
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/17(金) 21:34:58 ID:RmY+VFho0
>>515
スキャンして角度補正するだけでいいんじゃないでしょうか
画質にこだわりなければカラーで読み込んでいろいろやるより
グレースケールで読み込んで、角度補正で終了でいいと思います

522[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/17(金) 22:04:15 ID:CgooZ0WJP
いつかやろうやろう思っていた自炊のために5400Fが未開封であるんだが、
使わずに8800Fにしたほうがよいのだろうか。。。
GWにようやく作業できそうな予感なんだけど。
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/17(金) 22:30:48 ID:t/sXAlbK0
>>521
半分ぐらいカラーとのことだから、グレスケを使わず、全てカラーの方が簡単のような。
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/17(金) 23:36:58 ID:dGndMN7P0
>>522
やる気があるならとりあえず手持ちの機器でチャレンジすれ
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/17(金) 23:52:10 ID:lOKkQl2p0
ぶっちゃけ、機材の性能差なんぞ根気の問題に比べたらささいなもの
特にフラベなら延々とスキャンし続ける根気があるかどうか
>>524の言う通りやってみてメンドクサイと感じるようなら機材かえたところで同じ
526522:2009/04/18(土) 00:34:55 ID:jDB78RpcP
>>524,525
ありがとう。まあまずはやってみろって感じですよね。
とりあえず、手持ちのでいろいろやってみたいと思います。
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/18(土) 08:54:16 ID:iWRQv9/d0
もう汚かろうがある程度なら傾きも許容出来るけど裏移りだけはやめてくださいほんと
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/18(土) 09:30:58 ID:Pqi3su4f0
裏写りがあろうと何だろうと、自炊者本人がそれでよければ、問題なし。
このスレは、自炊者自身気になるところがあって、それを改善したい場合に
どうすればよいか質問するスレ。
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/18(土) 09:48:04 ID:9XMJUDfB0
要はその程度で満足してるような低レベルな奴に用は無いと
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/18(土) 09:59:41 ID:iWRQv9/d0
いや裏移りとトリミングはほんと最低限だろ
それすら出来ないなら自炊するだけならいいが流さないほうがいいと思う
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/18(土) 10:00:33 ID:CcRBG38JP
流すとか犯罪かよ
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/18(土) 10:05:56 ID:5odaDfGE0
いや自分で裏写りの改善をする人なら歓迎
>>527のような人でも拾ったものを自分で綺麗に仕上げるなら
拾ったといわなければ誰もわからない

でも
>の程度で満足してるような低レベルな奴に用は無い
のは確かだな。補正しないならこのスレの知識とか必要がない
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/18(土) 10:07:04 ID:ItR86Ku60
解体
傾き補正
トリミング
レベル補正

ひとつでもやってないのはゴミ
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/18(土) 10:09:09 ID:PNdY2fu50
下手な補正されて白飛んだり黒潰れたりするより
素のまんまのがありがたい
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/18(土) 12:37:17 ID:j848n33z0
>>533
ゴミ乙wwwwwwwwwww
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/18(土) 15:41:56 ID:FdWHWaDc0
裏うつりくらいなら、ハイコントラストで簡単に防げるでしょ
小ちゃいゴミも一緒に写る・写らない設定でscanすると文字も潰れるという時が困る
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/18(土) 16:10:21 ID:FQh1Lg7RO
たしかに
文字がゴミと認識されて消されたら
困りますね
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/18(土) 21:52:08 ID:72zxr0g50
考えるな。感じるんだ
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/19(日) 10:28:25 ID:gl6u1MVj0
>>401
実装済
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/19(日) 18:20:01 ID:6AiOX4HU0
小説スキャンしてうpしようと思うんだがこのスキャナってどうかな?
解体せずに見開きでスキャンするからCISよりCCDのがいいと思うんだけど

http://kakaku.com/spec/00401010929/
http://www.epson.jp/products/back/hyou/scanner/gts600.htm
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/19(日) 18:29:34 ID:W7s2EjnX0
PK-513使ってるんだけど合わせても少し斜めになっちゃう
みんなどうしてる?
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/19(日) 20:19:48 ID:OC4INY0GO
jpegスキャンしたやつを補正するときに
横読み取りを縦に直すの大変だった
これトリミングするとき横じゃわかりにくい
いったん縦になおしてからやりたい
ここからアドバイス貰いたいんだが

ロスレス回転で複数一辺にできるソフト教えてください
できたら使い方も≧≦

写真屋はもってないです
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/19(日) 21:17:21 ID:yF1rh2ae0
>>541
ゴムシート張ってる。
これを参考にするといいかも。
ttp://kova.la.coocan.jp/blog/2007/01/pk513.html
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/19(日) 23:48:28 ID:O8JkNzda0
>>540
上がS620、下がS600か。
小説の場合、横伸び歪みなんて気にしないかもしれないが、
それでも自分ならS600は選ばない。S620にしておく。

S620で、ちょっと気になる点
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=9316598&act=input
7895123さん
密着式でないので本などスキャンしようと思ったら 薄くても紙が良く重い場合は
原稿の重さでガラスが下がりセンサー部とぶつかりゆがんでしまう。
実際は雑誌かバラス本しか出来ないということ 昔はこうではなかったが・・・
もし厚い本ということであれば他の機種を!!
2009/03/28 19:51 [9316598]
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/20(月) 03:43:27 ID:wDumnBt40
>>544
失礼しました。
S620と間違えてS600の仕様を貼ってしまいました。
アドバイスありがとうございます。
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/20(月) 04:21:29 ID:rssUeXQc0
レベル補正について質問なんですが
基本量の多い成コミだとある程度一括の処理で紙の地を飛ばす方法を取ると思うのですが
同人などP数少ないものだと、紙の地を飛ばすと細かいトーンが消えてしまうことが多々あります
それがイヤなので紙の地を残したままの処理でいまのところ誤魔化しているのですが
みなさんはそういう微妙なトーン処理などはどうしていますか?
割り切ってある程度消えるのは仕方ないという方向なんでしょうか・・・
ギリギリ消さない程度のレベル補正だと、紙の地のノイズが残ってしまって画面が汚らしくなってしまいます・・・
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/20(月) 04:35:53 ID:2OfzVZTz0
W6氏のプロセスにあるレベル補正設定値+白飛ばし[600G]弱じゃダメなの?
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/20(月) 04:46:46 ID:0SSZbS4d0
>>546
600dpiスキャン&写真屋のアクションにより、紙地だけ白飛ばしできる。
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/20(月) 08:17:58 ID:HTBbN+Xk0
>>543
ありがとー
ゴムシートは裁断する位置まで貼り付けたほうがいいのかな?
一緒に切れちゃうけどそうしないと斜めになりそう
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/20(月) 08:29:43 ID:HTBbN+Xk0
幅が10センチのロールばっかりなんだけど10センチじゃ足りないよね?
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/20(月) 08:35:21 ID:18C9WtAa0
http://www.monotaro.com/g/00025729/?displayId=23&dspTargetPage=1
俺こんなん貼付けたよ
物は全然違うけど、まぁゴムシート
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/20(月) 08:36:55 ID:LIPrtGTP0
>>549
刃をまたいで貼って、一緒に切ってください
貼ってればそれでいいです

俺はゴムシート+磁石の0.3mmのシートを見つけたのでそれで使ってます
(刃の右側はとれちゃった)

>>550
確かに俺のは貼ってある部分が2cmない状態です。
>>543のより効果が薄いのは貼り幅が少ないのでもちあがってるのかな
コミックとかガイドあわせにくってけても、裁断するまえから斜めの隙間が開いてます
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/20(月) 17:11:27 ID:Uen0KO9x0
写真屋って、Photoshop Elements 7ってやつ買えばいいのか?
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/20(月) 18:02:24 ID:Gue5Evs+0
>>553
ダメ。Elementsでない、非常に高価な写真屋。
Elements使うぐらいなら、フリーソフトで。
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/20(月) 18:10:52 ID:Uen0KO9x0
ダメなのか。
給付金で買ってみてもいいかと思ったんだけどな。
もうフリーソフトでいいや。
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/20(月) 18:13:30 ID:g5RDpSIk0
また板の名前を読まない奴が来たよ
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/20(月) 20:16:34 ID:buHSrdfg0
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/20(月) 20:51:37 ID:96rtSV9O0
道ばたに落ちてました
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/20(月) 20:57:03 ID:Dfh1XKRa0
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090420205601.jpg

補正が上手くいかないので質問したいのですが
薄いトーンを残しつつ紙質を飛ばすには
レベル補正値はどの位がいいですかね?
あと、職人の白飛ばしアクションは何を使ったらいいですか?
ttp://www1.axfc.net/uploader/C/so/78571
パス jisui
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/20(月) 21:09:45 ID:I4NqWfde0
600dpiで読みこんでるならDoujin_8800F_CS3の白飛ばし[600G]で
レベル補正値についてはW6VjIfnC33氏の自炊プロセス v1.2.07betaのindex.htmlの
03.補正編の※2。レベル補正を参照

というかまずW6VjIfnC33氏の取説を一通り読んだ方がいい
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/20(月) 21:14:26 ID:eJSgQNTg0
>>559
おまいさんはどれくらいのレベルで補正してどのアクションを試してみたの?
>>560の言う通り解説に目を通した方がいい
できれば一回アクションをなぞってやるといいかもよ
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/20(月) 21:45:56 ID:Dfh1XKRa0
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090420214336.jpg

レベル補正は70-245で白飛ばしは「白飛ばし[600G]弱」を使用しました
薄いトーンは割りと残ったと思うのですが、紙質が全然飛ばせませんでした
紙質と薄いトーンを分離するいい方法がありますかね?
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/20(月) 22:07:59 ID:eJSgQNTg0
>>562
ホントに解説読んでからアクションを使っているか?

グレースケールで処理するアクションをRGBでやってたりしないか?
>>559がスキャン原本だとすると補正をちゃんと切っているのか?

解説にはアクションを使うための下地としての基本部分が書いてある
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/20(月) 23:27:45 ID:Dfh1XKRa0
>>563

>>559は原本で補正は全部切ってあります
茶色で印刷されてあるので色を残したい場合は
「カラー白飛ばし[600RGB](紙質普通以下)」等を使った方がいいですかね?
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/20(月) 23:35:07 ID:1t/2Km530
色付きのページを補正したいなら最初にグレスケ→バッチ処理
最後に自分の好きな色の新規レイヤー作って乗算で貼り付け
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/20(月) 23:40:17 ID:/4GJZKB/0
559が原本なのなら、間違いなくスキャン時に補正がされてるから設定見直しなさい
というか、既に加工してるよね?角に切った後があるし。

後、紙色を最終的に出したいなら、グレスケで補正した後に色を捏造するのがいい
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/21(火) 00:22:26 ID:EweHx0dO0
グレスケで補正してから乗算で重ねたらうまく出来ました
みなさんありがとうございました
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/21(火) 04:49:44 ID:U628s0ph0
グレスケになってないじゃない
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/21(火) 06:04:02 ID:K5Ax0mGd0
ここまで読解力が悪いと、この子の普段の生活が大丈夫なのか心配してしまうわ
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/21(火) 06:09:16 ID:5L8gbNPc0
562-567の間にグレスケでやってみたんでないの
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/21(火) 15:56:46 ID:X5r4GgjNO
だろうね アドバイスもらってやったら
できたんでしょ

Yahoo!規制されて携帯書き込みは大変
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/21(火) 20:29:58 ID:TPAtYGvO0

CanoScan 8800Fを使っている方に質問です。
価格コムの昔の書き込みに以下のようにかいてあります。
「A4全面300dpiだと白黒、カラーとも調光5秒、読取5秒、復帰に2秒です。」

この調光5秒というのは、30秒間隔くらいにスキャンする場合にでも
毎回5秒ずつかかってしまうのでしょうか?
LEDではないスキャナは調光は最初の1回くらいしか時間がかかりませんが、
LEDでは毎回同じくらい時間がかかるのでしょうか?

以下引用。

ジャミットさん 
A4全面300dpiだと白黒、カラーとも調光5秒、読取5秒、復帰に2秒です。
従ってスキャナを常に動かしっぱなしにしても、毎分5頁が限界です。
400dpiだと読取が13秒に増えますので、毎分3頁になります。
今使っているGT-8300UFと比べて正直、「期待していたほどには速くはなかった」
ですが、ウオームアップ時間はほとんどありませんので(8300では約30秒)
「思い立ったらすぐスキャン」という使い方には向いているかも知れません。
2007/09/15 15:10 [6757411]
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/21(火) 20:32:13 ID:5L8gbNPc0
二行目に答えが書いてあるやん
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/21(火) 21:13:16 ID:TPAtYGvO0
たしかにそう読めるんですが、蛍光管と違って一瞬で
明るくなるから毎回5秒もかかるというのがいまいち信じられなくて。
メーカーもウォームアップがないのを宣伝してますし。

速すぎると上位機種が売れなくなってしまうからわざと
時間をかけているのかな

調節2秒、スキャン5秒、戻り2秒で2万円だったら神機種に
なっちゃうし。
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/21(火) 21:32:53 ID:VkUos/Tx0
現在売られている、この価格帯のスキャナーの中では最速なんだがね
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/22(水) 00:53:34 ID:sGvTcomN0
後継機種はまだかな?
今のところ、8800F+DR-2510cのコンボで満足なんだけど。
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/23(木) 01:03:35 ID:bGT2m4bu0
モニタの段階で色合わせがムズイ
エロゲビジュアルファンブック買ってモニタに映るCGと本で比べてみるのも手か
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/23(木) 16:27:26 ID:IdG53t04O
似たような質問あるようですがおねがいします

jpgでスキャンしたデータをpngに変換して
編集前のオリジナルデータ保存しようと思います
このソフトはテンプレにあるのでできると思いますが

横取り込みなので90°もしくは270°
一括変換できるフリーソフト教えてください
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/23(木) 16:31:00 ID:btzgwwof0
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/23(木) 16:50:20 ID:AaGlZHXS0
>>578
>jpgでスキャンしたデータをpngに変換して
>編集前のオリジナルデータ保存しようと思います
ScanSnap使用と推測するが、PNGへ変換する意味が全くない。
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/23(木) 16:59:30 ID:bFPbZg4fP
>>580
8bitPNGならわからないでもない
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/23(木) 17:04:15 ID:IdG53t04O
スキャスナS1500使用です
それをあてるなんてさすがです


ソフトによって綺麗に変換できたりしますよね
その辺わからないので職人さんの経験から
これが良いよってソフト紹介してもらえたら
ありがたく思います
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/23(木) 17:06:52 ID:IdG53t04O
藤でできるんですか

意外でした
今から探して落としてきます
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/23(木) 17:35:27 ID:AaGlZHXS0
>>581
元のJPEGよりも8bitPNGの方がファイルサイズを節約できるということなら意味があるが、
ファイルサイズが大きくなるのでやっぱり意味なし。

>>583
>>2に書いてあるのに、どこを探すつもりなのか。
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/23(木) 17:55:13 ID:IdG53t04O
出来ました(///∇///)
しかもpng変換と回転が同時に(^0^)/

ただIrfanで変換したのと微妙にサイズが違うかったです
Vixで一括変換してたのが馬鹿見たいに
簡単で驚きました

どうもありがとうございました
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/23(木) 18:09:43 ID:IdG53t04O
>>584さんもありがとうございました

使い方もぐぐったので
検索してみました


ちなみにpngにするのは
jpgだと劣化するからなどの書き込みから
原本データをpngで残して
加工データはデータで保存するためです
最終は結局低容量なjpgにするでしょう
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/23(木) 18:14:15 ID:EAQE9oCN0
>>586
最も恥ずかしい回答だぞそれ
Scan時にすでにJPGで「劣化済」なんだから
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/23(木) 18:22:24 ID:IdG53t04O
スイマセン
素人なんでまだ知識と経験が足りなくご迷惑かけてます
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/23(木) 21:24:29 ID:N/T5+6FU0
劣化気にするなら最初からPNGかBMPだよな。
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/23(木) 21:56:10 ID:IdG53t04O
スイマセン
出来ないので劣化を最小限にしたかったんです

キヤノン買わずに富士買ってしまったのでスイマセン
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/23(木) 23:29:13 ID:ff9MGrI/0
漢はだまってtiff
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/24(金) 01:55:48 ID:UXTWUQ9I0
ネタ書き込みとか面白くないからお前が黙れ
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/24(金) 07:32:50 ID:EA1ANxd8O
初心者スレで何いってんだこいつら

できるならS1500でpng保存できる方法でも
丁寧に教えてやれよ
出来ないだろうな
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/24(金) 08:07:55 ID:WZpJi8vP0
また電話
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/24(金) 10:04:01 ID:DvNKLG8n0
いやスキャン時にJPG保存するのはしょうがないというか問題ないんだよ。
ただそれを変換してもJPGの画質のPNGにしかならん訳で原本として保存するにしても変換の意味が全くない。
JPGが劣化する事は理解してるのにそれをやってるのだから初心者かどうかは関係ない。

ついでにこのスレはスキャンの初心者用であってPCの初心者用とは違うぞと。
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/24(金) 12:47:05 ID:tb2PaWxi0
劣化するってのを、ただ保存しているだけでもいつの間にか劣化していく、とか勘違いしてるんかね
フィルムじゃないんだから…
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/24(金) 13:00:24 ID:EA1ANxd8O
そうか? なんか回転するだけでも劣化する
とか異常に劣化にこだわってるだけだとおもうがな

容量にこだわってはないから
加工劣化を心配してんじゃね

どうでもいいけどさ
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/24(金) 13:05:36 ID:aj8KctiG0
こんなのも面白いかな

新規保存で劣化していくJPEG形式の画像の様子をとらえたムービー
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090419_jpg_movie/

*追記部分
これは単純に同じ圧縮率でJPEG保存を繰り返しているのではなく、少しずつ圧縮率を上昇させていって
保存した画像をつなげたムービー。プログラムのコードの中身としては、MAPクラスとJPEGのsetQuality
メソッドを利用し、1〜600の値を圧縮率の最高値:1.0〜最低値:0.0(600/600〜1/600)に変化させ、600回の
ループの中で圧縮率を徐々に600回に分け、違う圧縮率で保存しているようです。

新規保存で劣化していくJPEG形式の画像の様子をとらえ・・・てない気がする
http://blog.livedoor.jp/kodoku_programmer/archives/53899.html

結果
ほとんど差異なし、ただ・・・画像の下の■■が発生?
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/24(金) 13:08:27 ID:EA1ANxd8O
俺は原本は原本でDVD焼き保管
加工後はポータブルHDに保管してる
仮にデータアボンしても
トリミングなしなら原本からバッチ処理ですぐできるからな

マジどうでもいいこと書いちまった
職人にはなれないれべるだよ
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/24(金) 13:22:54 ID:UXTWUQ9I0
用語としての原本とソースの使い分けが出来てない時点でアレな気もするけど
ソースを残すのは補正の技術が上がったり、新しい技術やソフトが出てきたときに補正しなおすためだ
データ消えた時のバックアップ程度の考えなら出来上がったファイルを複数バックアップ取るほうが効率的
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/24(金) 13:51:30 ID:tb2PaWxi0
>>597
回転と劣化は別な話として読んでた
加工劣化なら原本とは言わない気がするし、容量のことは気にしてないと言うより必要悪と思い込んでる気がするな
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/24(金) 14:48:29 ID:EA1ANxd8O
相手してくれてありがと
質問者じゃない俺が興奮してどうする
ってなるので忘れてくれ
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/24(金) 15:34:30 ID:3ZKBDJMSP
スキャンした後の残骸ってどうしてるの?
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/24(金) 16:37:22 ID:EA1ANxd8O
処分するために電子化してるから
雑誌はちり紙交換
出せないときは資源ゴミとして廃棄してますよ
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/25(土) 06:09:56 ID:jrJssZOR0
gimpを使ったゴミ取りってどうやればいいものか
JTrim使って1ページ1ページちまちまとやってる状態なんだが
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/25(土) 08:18:25 ID:BUsnCYKc0
どっかに売れないもんだろうか
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/25(土) 08:49:54 ID:mDMw6hIZO
スキャン後の裁断済み雑誌を
ヤフオクに出品して問題になったことあったよ


でーもン
出品してみたら?
だして売れたら得したと言えるじゃん
ゴミに出したら利益でないんだし
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/25(土) 13:07:32 ID:hAwP561i0
そもそもスキャン後の残骸処分がゲームで言えば、
”持っているゲームをコピーしたのでオリジナルは売った。”
と同じことになるんで、著作権的に考えると問題だろう。

正直、下手にヤフオクになんぞ出してそこら辺を
突っ込まれるとうっとうしいだけなので、そのまま
手元に持っておくか、人知れず処分しておく方がいいと思う。
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/25(土) 13:59:06 ID:abPvWUtf0
それ解体してるとか関係ないじゃんw
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/25(土) 17:06:41 ID:2bc0OWg10
>>605
W6氏のプロセスアクションを簡易化したやつでもやればいい
アクションとして登録できないだけで多少は面倒だがチマチマとゴミ取りするより余程早い
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/25(土) 23:30:32 ID:mDMw6hIZO
読み取り端末として
いいのがないなぁ
PSPの倍ぐらいのリーダー欲しい
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/26(日) 15:26:04 ID:rsGK39ae0
写真屋7使用ですが、アクション実行中に裏で作業をしていると
Ctrl等の操作が写真屋のアクションにも影響して困っています
これを回避する手段はあるんでしょうか?
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/26(日) 17:04:55 ID:6ig2EgxiO
米アマゾンのブックリーダー
買ったらいいのに
最近増えてるフォトストレージとかどうなんだろ
ページ送り速いなら使えるかもよ
あれならPSPのちょうど倍ぐらいだろ
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/27(月) 15:37:52 ID:dOF3NVOu0
バカ野郎
用済みのエロ雑誌は
小中学校の近くに投棄がお約束だろ
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/27(月) 17:14:15 ID:seBdWtxAO
ページバラけてるから
お約束できないよ

ピンナップなら一枚でも価値あるかな
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/27(月) 21:56:41 ID:959kzdGY0
まぁそこは中学生に寄付してやれ
奴らに希望を与えてやるんだ
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/28(火) 09:53:31 ID:1+Mphr1wP
自分で自炊しようと思ったが昔からコミックスにキズつけないよう
大切に保管するのが癖だった俺にとってコミックスをバラバラにしてしまう行為は
精神的に難易度が高すぎた
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/28(火) 11:13:19 ID:YiQcEaAv0
発想を少し転換させれば、半永久的に劣化しなくなるんだからバラすのも悪くないと思うが。
まあ気持ちは分かる。
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/28(火) 14:45:06 ID:yBGe69ej0
黄色く焼けてきたからじゃ
遅いしな
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/28(火) 16:01:43 ID:SwrxmBNY0
焼けた紙をスキャンするとボロっと行くからな
マジこわい
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/28(火) 16:06:59 ID:RGwn3ayl0
>>620
よっぽど悪い場所で放置してないと
そんなことにはなんねーよw
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/28(火) 16:19:09 ID:P4AgzqLpP
>>621
中性紙じゃなく酸性紙でできてた古い雑誌とかは本当に触っただけで崩壊するよ
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/28(火) 16:33:33 ID:MsvHr8EW0
数十年前の雑誌やコミックをスキャンする猛者がたまにいるからな
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/28(火) 16:35:14 ID:EpXjKTmC0
一番最初のエロ雑誌とか見てみたい
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/28(火) 17:24:09 ID:xzI9FVH5O
むしろ20年前のコミックを処分したいからデシタル化
はじめましたよ
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/28(火) 21:07:12 ID:YiQcEaAv0
エロ雑誌の定義によるが、突き詰めると春画→博物館員は究極の自炊職人
となりそうだ。
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/29(水) 00:14:10 ID:80NKU1yV0
源氏絵巻を見て時空を超えた自家発電までしてしまうわけだな?
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/29(水) 00:41:32 ID:pLDLoi0/0
W6VjIfnC33氏の本職は学芸員だったのか
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/29(水) 23:53:04 ID:ezYeSNzS0
20年近く前のコミックスはADFには耐えられないのは確か
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/30(木) 18:05:01 ID:C4mo41Xw0
兄貴のお下がりでGT-9800Fっていうスキャナーをもらったんですけど、
ここのみなさん的にはこのスキャナーの評価はどうですか?
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/30(木) 22:00:49 ID:AibLAXpwP
スキャナーは消耗品
お古のパンツの評価を求められても
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/01(金) 14:43:16 ID:kNrSYrYv0
俺のGT-7400Uより高性能なのは確か
……そろそろ買い換えようかなあ
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/01(金) 18:23:18 ID:hhRbsU/L0
>>631
お古のパンツっていっても1日履いただけなら問題無いけどな

>>632
セピアカラーさんが絶賛していた名機じゃないか!
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/01(金) 20:57:02 ID:GZ9mGx7B0
セピアカラー君、理系とのことだけどカラマネをまるで理解できず、
つつくと理性を失うのが残念。
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/01(金) 23:05:56 ID:TdOrm0IP0
音声ファイルに埋め込むジャケ写スキャンしてる人いますか?
やっぱアマゾンとかの使ってるのかな?
縦いくつくらいが適正なのかな?1000もいらないよね?
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/02(土) 00:00:18 ID:9MqLQPAI0
スキャナ換えたら、CDレーベル面の縁が光るようになった
GT-8400UF→GT-S620
きれいにスキャンできないかな?

http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date109490.jpg
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/02(土) 00:43:01 ID:ji4ilCys0
光源に白色LEDを採用してる時点で、あきらめよう
8800Fも同一の症状あります
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/02(土) 06:28:41 ID:k1tJDAfiP
なんでカタコトやねん
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/02(土) 22:10:16 ID:kOmI6JH70
えらく初歩的な質問で申し訳ないが、
wiki等にある「ノイズ」って何のこと?
描画にホコリとかが混じり込むのとは別?
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/02(土) 22:18:07 ID:SJ9tpM990
画像にJPEG化などの不可逆圧縮をかけると、文字や輪郭線の周りに細かいブロック上の乱れが入る
高圧縮(=ファイルサイズ小)にするほどノイズが入りやすい
ttp://blog-imgs-11.fc2.com/t/a/n/tanahito/teikaizoudo.jpg
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/02(土) 22:30:53 ID:kOmI6JH70
情報サンクス。
同人誌の表紙をスキャンしてるんだけど、
とにかくホコリが入りまくって汚くなる。
空気清浄機かけまくってるんだが、それでも限界がある。

なにかいいアドバイスあったらお願いします。
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/02(土) 22:35:41 ID:SJ9tpM990
W6氏のアクションに入っているカラー非輪郭ガウスぼかしやNeatImageをかけると
ぼかしの効果で細かいチリなら目立たなくなる
後は、一回スキャンするごとにモニタ用の静電除去ブラシでガラス面をはたいたり、
メガネ拭き布で軽く撫でること
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/03(日) 00:57:50 ID:/c6xt+5C0
>>641
俺は先ず表紙関係は表面をガムテープ(粘着力の弱いテープで幅広なモノ)でペッタンペッタンしてゴミ取り
フラベの埃取りは数回毎に1回
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/03(日) 05:34:40 ID:L0/xp1uRP
自炊プロセスっていろいろあるけどオススメはどれですか?
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/03(日) 06:08:16 ID:gY8FVsze0
W6VjIfnC33師のプロセス。
高画質自炊用写真屋アクション研究の最先端を行く。
進化し続けているのはこれだけ。
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/03(日) 08:14:24 ID:SArP5yP60
初心者にはGGS方式が一番簡単だと思う
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/03(日) 17:49:54 ID:L0/xp1uRP
W6氏のプロセスを丸々真似てみたがなーんかトーンにモアレでるし
神スキャンみたいなベタがムラなくのっぺりと均一な感じができないよ。
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/03(日) 17:52:31 ID:0So3DmAb0
トーンぼかし使ったのかしら
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/03(日) 18:15:29 ID:L0/xp1uRP
ニートイメージってのは使った
っても設定はよくわからんからいじってないけど
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/03(日) 18:18:37 ID:0So3DmAb0
とりあえず同梱アクションのDoujin_8800F_CS3に入ってるトーンぼかし+細線化を使いなはれ
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/03(日) 18:25:02 ID:L0/xp1uRP
CS4だからかわからんけど同梱ファイルをアクションのフォルダに突っ込んでも使えんかった
と思う。
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/03(日) 18:27:57 ID:L0/xp1uRP
つか自分の環境が悪いのかも?
http://ranobe.com/up/src/up356647.jpg
これモアレでてるか判別してください
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/03(日) 20:05:29 ID:0So3DmAb0
まあこのトーン密度ならこんなもんじゃね
コミックビューアとかで縮小表示するとモアレが酷く見えるだろうけど
CS4でもアクションは使える
フォルダに突っ込むんじゃなくて、
atnファイルをダブルクリックするとフォトショのアクションウインドウに登録されるよ
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/03(日) 20:15:08 ID:2js1G75uP
縮小の仕方が不味かったりするんじゃない?
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/03(日) 20:47:39 ID:L0/xp1uRP
縮小って16ビットチャンネルにして一旦縦2000pとかにしてから
縦1600にするでいいんだよね?
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/03(日) 20:49:20 ID:0So3DmAb0
最終が1600ならそのひとつ前は3200
整数倍にしないと
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/03(日) 21:10:41 ID:L0/xp1uRP
d勉強になった。
つかもういっぺんニートイメージかけてアンシャープ40%かけたらすごく綺麗になったよ。
ニートイメージって一番最後に使うほうがいいのかな
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/03(日) 21:11:51 ID:0So3DmAb0
全体がぼやけるからモアレは緩和される
ただし細かい線もぼやけて見づらくなる
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/03(日) 21:24:11 ID:L0/xp1uRP
確かにトーンは綺麗になったが線がややボケてる・・・
ままならんのう
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/03(日) 21:28:09 ID:0So3DmAb0
まあ妥協するか、W6氏のアクションを理解して自分で最適なアクションを組むかのどちらかで
私は妥協して細線化+トーンぼかし[3200G]3のアクション使ってます
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/03(日) 21:32:26 ID:L0/xp1uRP
いろいろ三球
自分でも研究してみるよ
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/03(日) 21:39:26 ID:uZInXp2bO
ガンガン取り込んで貯まったPDF
そろそろトリミングと枠線基準ね角度補正やろうと
ここ読んで藤つかってpngに変換したら

なーんと60Gぐらいだったでーたーが200G位になった
かなり容量違うんですね
こんなにかわるとは思ってませんでした
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/03(日) 21:55:25 ID:gY8FVsze0
まずScanSnapでコミックを取り込む際にPDFでなくJPEGで取り込む。
PDFで取り込んでしまったのは、適当なソフトで中身のJPEGを無劣化で取りだす。
PNGにすると、無駄に大きくなる。
ググったら、↓のようなソフトが出てきた。これの使い勝手は不明。他にもあるだろう。

画像梱包
複数画像(JPEG,PNG,BMP,TIFF-FAX)をPDFに梱包 開梱可
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se377893.html
開梱の部:
本ソフトウェア(画像梱包)にて作成したPDFファイルから組込JPEG画像(<RGB 24bit>デジカメ写真等)を開梱します。
JPEGファイルはPDFヘッダ・フッタを取り外すだけです。中身に加工はほどこしませんから、オリジナルのJPEG画像を取り出せます。
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/03(日) 22:05:55 ID:HjPWWcbG0
PDF Explorerで
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/05(火) 21:22:52 ID:P2ak2HUpO
JPEGをPNGにして加工するって書いたら
馬鹿にされたけど
トリミング位置ずれたの補正したり書き足したり
してるから
やっぱりやっておいてよかった
慣れないしソフトも使いこなせない状態だもの
何回も補正したり保存したり繰り返すから
劣化しないほうがいいじゃん

職人さんになるほど夢中にはなれなさそう
すごく大変だよね
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/05(火) 21:41:36 ID:ivos+jm70
pngにして加工じゃなくて「スキャン直後の画像(強制jpg保存)をpngに変換して保持してる」のが無意味って言われてたんだろ
補正作業中のファイル保存は可逆圧縮かつプロファイルの保存できるtiffやpngでやるのが普通だぞ

それとも補正するたびにスキャン直後の画像を上書き保存してるの?
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/06(水) 00:00:59 ID:XQ7r5+pD0
>>665
jpegをPNGに変換してから加工を始めるが無意味ってことじゃね?
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/06(水) 00:02:13 ID:P2ak2HUpO
JPGでScan保存したものを
PNGにする意味はないと言われました
JPGの時点で劣化してるからってのが理由の一部らしいです

もちろん元データーはバックアップしております

加工するのにPNG変換して保存しました
加工終わってからJPG保管はまだしてないですね
今はまだHDD容量あるからしばらくこのままですね
流石に容量あるので漫画ビューアーでみるのに少し読み込みに時間かかります
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/06(水) 00:11:27 ID:SvqZvXef0
Jpeg→png変換→加工開始→中途・最終png保存と、jpeg→加工開始→中途・最終png保存
は同じだから最初にPNG変換するだけ無駄ということだよ
ぶっちゃけ、高解像度でスキャンすればjpegでスカンしようがきちんと、補正してけば最終出来上がりの
差は他人にはわからん
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/06(水) 00:12:26 ID:Nk7q+6y+0
好きなようにさせてあげればいいじゃない
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/06(水) 00:30:21 ID:GyJmBpByP
これぞ職人の神スキャンって画像があったら
見本に一枚見せて欲しいな
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/06(水) 00:32:17 ID:zPx76BWFP
BMP→PNG→PNG→JPEG
は意味あるよね?
いちいちBMPでやるのは読み込み速度と容量が・・・
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/06(水) 00:36:56 ID:x3EANM3yO
そうなんだ

後から見て手直しすることもあるから
このままやってみるよ


落書きみたいな書き込みに教えてくれてありがとう
助言たすかります
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/06(水) 00:44:27 ID:SvqZvXef0
読み書き速度でもpng保存よりtiffの方が早いから、使える環境なら中途保存はtiffの方がストレスたまらんような
最終はPNGの方がいいと思うけどね
個人的には、過去品見直したらゴミ発見・消去したくなるときがあるから最終品をJpeg保存にするのは嫌だな
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/06(水) 00:47:26 ID:9UYpirhJ0
ゴミが残ってたのはjpgが悪いんじゃなくて単に補正のミスだろ
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/06(水) 00:52:03 ID:Nk7q+6y+0
だから補正ミスを後で発見した時のためにjpg保存は避けたいって言ってるじゃん
書き込む前に少しは考えろよ
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/06(水) 01:19:29 ID:tp++7Qz/0
まぁそう熱くなんなよ
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/06(水) 01:26:07 ID:GyJmBpByP
ニートイメージっていつも結果がマチマチで
扱いづらいことこの上ないな
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/06(水) 01:58:53 ID:pWTX0sGb0
>>678
ちゃんとプロファイル作ってやってるか?
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/06(水) 02:05:22 ID:GyJmBpByP
なにそれ?
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/06(水) 10:03:05 ID:x3EANM3yO
連休終わりますよ
みなさん自炊ははかどりましたか
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/06(水) 10:13:08 ID:Nk7q+6y+0
風邪でダウンしてたら他の人が炊いてくれました
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/06(水) 12:39:51 ID:GyJmBpByP
同じものをスキャンしてるのにその都度比率がわずかに狂うのは何で
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/06(水) 12:58:24 ID:x3EANM3yO
スキャナーがわるいんじゃね

俺も雑誌の表紙こまってる端っこまで文字あるけど
角度補正してもうまくいかない
中身の記事はさ余白あからいいんだけど
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/06(水) 13:28:37 ID:ByO4PcAb0
スキャナーによっては縦横比の誤差が出るらしいが、それじゃないか
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/06(水) 13:32:22 ID:WE6PIeaD0
比率ってなんだ?縦横比?紙のサイズが自動検出になってんじゃね?
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/06(水) 18:03:13 ID:x3EANM3yO
俺の場合 紙送りのせいかしらんが少し波うってる感じだったり
デジカメの接写にするとなりやすい
ほんのすこしだが樽型湾曲みたくなってる

こだわっても仕方ないが
そんな感じなので雑誌の表紙など
紙全体印刷物だとトリミングでどこ切るか迷う
機種はScansnapS1500 キヤノンLide200
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/06(水) 18:47:29 ID:vfsc/C230
作家が描いた原稿を本の形にした時点で
結構豪快に周囲が切り落とされてるはずだから
そこからさらに数mm切り落としたぐらいでたいした差にはならんと思うよ
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/07(木) 16:11:30 ID:Jc8Tqj9tO
繰り返し表紙表紙いってるから
文字はいってる部分なんだろ
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/08(金) 10:51:35 ID:d7+7GdDdO
えちるとらんの作者様
トリミングの場所を確認しやすいように
上下左右 4ヶ所もしくは2ヶ所部分アップ画面を
つくってくれるとものすごく助かります

E.Cの作者様
PNG出力の実装無理でしょうか
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/08(金) 11:33:49 ID:ZrY1Pi7W0
ここに書いても、eTilTranの作者さんは見ていない。
↓に書いて、願いを聞き届けてくれるよう祈れ。
【自炊】電子書籍ビューア 5【出来合い】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1235129341/

E.C.については作者さんのホームページのbbs↓
ttp://leeyes.1616bbs.com/bbs/
不具合対応は。すぐにしてくれた。
しかし、PNG対応なんてのは、「あくまで自分用なので、サポートはなし。」と書いてあるから、たぶん無理。
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/08(金) 14:10:20 ID:d7+7GdDdO
ありがと
えちるの作者さんそちらに書き込みしてるの
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/08(金) 14:13:15 ID:JXfZ4MxuP
もう初心者が細かいこと考えずにグレスケ化から最後まで一発で
神補正やってくれるアクションもしくは手順はないですか?
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/08(金) 14:26:43 ID:IEsF2lXN0
DR-2510cとs1500のならあるけど、傾き補正をどうするかだね。
妥協するなら一発補正だけど。
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/08(金) 14:36:20 ID:ZrY1Pi7W0
参考までに、アクションを見せていただきたく。
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/08(金) 14:39:38 ID:o+2BsuDP0
グレスケ取り込み
サイズ変更のみ
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/08(金) 17:50:47 ID:r8F4iT3w0
微妙にスレとは話がずれていたらごめん

写真屋に履歴書用の顔写真とってもらい、
プリントしてもらったものと
(焼き増し時に利用する)生データ入ったCDとを両方貰ったのだけど
CD内のデータを自分のPCのモニタ上から確認すると、プリントしてもらった写真とは
明らかに肌とかの色味が異なっているのね。

これって自分のPCモニタの調節とかマズイってことなのかな。
プリントした写真の色味に近くなるようにモニタの設定も調整したほうが良いってことになるの?
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/08(金) 18:10:50 ID:6+sdOPJ20
確かにずれてるな、ケースバイケースだけどよくあるのは↓

モニタで見えてる色が実際の撮影結果に近い色
印刷するとどうしても感じが変わる。プリンタの設定と機種を変えた方がいい
というか写真屋さんに使ってるプリンタの機種教えてもらうとか
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/08(金) 18:21:15 ID:wpISMT4t0
あと、表示に使ったOSやソフトがICCプロファイルを適用してるかとか
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/08(金) 18:43:10 ID:D84M5s5G0
>>698
CMYK
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/08(金) 20:03:48 ID:FxiiSGGn0
色校正モードで補正する。(Ctrl+Y)
CMYKの色空間に合わせてやってるのか解らないけど、
最終的にはCMYKで補正した方が近づくと思うよ

プリント時の設定も肝心だが
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/09(土) 11:02:23 ID:pqWV+j0KO
E.Cのトリミング範囲指定
□の真ん中なのが使いにくい

雑誌の表紙と側面と本文でトリミング範囲ばらばらだし
エレメンツ7買ったら簡単やりやすいかな
本文はE.Cかエチルトランで同じ範囲トリミングしたら楽なんだけど
表表紙 裏表紙 背表紙がネック
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/09(土) 12:18:09 ID:Av8VFFiv0
自炊プロセス v1.2.07beta4.zip W6VjIfnC33

これの中にあるアクションって何もいじらなくても使えますか?
扱う本によって中のアクションをいじって調整した方がいいですか?
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/09(土) 12:28:05 ID:7qsNFVpw0
基本的には弄らなくてもいいと思うけど
ページによっては白飛ばしとか細線化のアクションが使えなかったりするので
その辺は臨機応変に対応していくしかない
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/09(土) 13:18:32 ID:iBscoEKv0
あとカラー補正は自分の環境に応じて数値をいじらないとダメね
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/09(土) 17:15:15 ID:Z8SHxC7U0
一般コミック、ゲーム攻略本、PC雑誌、写真集なんかを自炊したいんですが
徐々にスキルアップしていくことを考えると
やはり白黒の一般コミックから処理してコツをつかんでから
カラーの媒体に手を出した方がいいですかね?
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/09(土) 17:22:23 ID:iBscoEKv0
一般コミックはモノクロ化してからゴミ取り、トーンぼかしとかになるけど
カラーは色補正とぼかしぐらいだからなあ
どっちからでもいいと思うよ
とりあえずW6氏の説明書を参照されたし
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/09(土) 17:35:25 ID:pqWV+j0KO
角度補正と見開きの場合の段差あわせるトリミング

それだけやったら画質は後回しでいいんじゃね
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/09(土) 17:37:11 ID:iBscoEKv0
段差は重要だね
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/09(土) 18:12:08 ID:qyCW224HP
カバーの折り目は垂直にスキャンするとか常識じゃね?
なんでやらないやつがこんなに多いんだろう
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/09(土) 21:24:08 ID:iBscoEKv0
だってだって、だってだってなんだもん
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/09(土) 21:34:41 ID:vrqkgeymP
写真屋なんて持ってないしスキャナ台も狭いから云々
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/09(土) 22:19:11 ID:WT6Lw5Et0
気に入らなければ自分で直せ
それが誰にも迷惑をかけない
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/10(日) 00:39:21 ID:IZaYGoju0
スキャンによってカラー本とか色がかなり違ってくる?
ある同人みたら色がまったく違うのが流れてるんだが
現物の印刷が初版と再版で違うのかスキャンミスなのか気になって
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/10(日) 00:45:55 ID:00LhpNii0
かなりってどのくらいか分からんが補正値でいくらでも変わるし
たとえ同じスキャナでも仕上がりは色々
716ひみつの文字列さん:2024/05/23(木) 01:24:04 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/10(日) 01:11:24 ID:flFHDESn0
この程度なら作者HP見にいってくればいいのに
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/10(日) 03:52:23 ID:IZaYGoju0
>>716
そうそうまさにそれよくわかったな
>>717
>>716と同じ作品のファイルが2つほどあって一つがピンクが多くて
もう1つの>>716はピンクが抜けてるんだよ 2つ比べると全然違うものになる
カラースキャンしてるときいじってないからそれじゃ正しいスキャンに
ならないのかな?と
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/10(日) 05:14:41 ID:UlHfgLIM0

  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/10(日) 07:57:10 ID:A4du1bZH0
デフォで正しい色になることってまずない
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/10(日) 08:14:32 ID:HImYzxYNO
コミックのカバー結合に
悩んだ 悩んだ
パノラマ画像に気がついてICE使ったら簡単すぎw
スキャナ分割取り込みしたら少し寸法違ってたようなので白紙部分で調整した

合成にはレイヤー機能必要だと思ってたが
写真屋なくてもなんとかなった
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/10(日) 20:52:27 ID:dcbesIat0
W6VjIfnC33氏のプロセスの縮小後の輪郭強調で一部のトーン(粒の集合みたいな奴)も一緒に選択されてシャープがかかるのですが、これは防げないでしょうか?
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/10(日) 22:25:54 ID:cC/EwXM20
俺も色々やってるがアクションのみで
紙質を完全に飛ばしつつ超薄いトーンを完璧に残すのは
不可能に思えてきた。
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/11(月) 01:47:29 ID:sLfxtIsW0
今さらなに言ってるの
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/11(月) 01:51:03 ID:ZFwRPz9x0
修行が足らんな
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/11(月) 06:47:35 ID:FfzTFIfw0
クンフーが足らないわ
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/11(月) 07:09:01 ID:wwXgXtmF0
フォースを信じるのだ
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/11(月) 10:18:19 ID:xx7ibDnOO
悟るのはまだ早い

人生かけて極めるんだ
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/11(月) 23:35:51 ID:AmwmhiF+0
輪郭強調って途中でぼかし処理加えたりしなければ必要ない気がしてきたんだがどうなんだろう?
必須処理と言えるのだろうか?
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/11(月) 23:39:08 ID:vX5KnYY/P
小説とかで使うんじゃね?
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/11(月) 23:40:52 ID:vteo/vp+0
モアレが目立つからやってないな
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/12(火) 00:00:59 ID:AmwmhiF+0
今まではそんな事無かったので特に意識せず輪郭強調かけてたんだけど、
最近炊いたのがやけにトーンのモアレが目立ったんで色々検証してみたら
少なくとも縦1600位のサイズではあまりかける必要性が無いのではないかと思えてきた。
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/12(火) 00:07:07 ID:y4LeTWxz0
悩みどころだな
基本的に画像は縮小すると細かいところがつぶれるから全体的にボケた感じになるので
輪郭強調でラインをシャープで引き締めるのはいいことなんだろうけど…
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/12(火) 00:10:14 ID:zRhUD37q0
アクションで上手くトーン部分を選択範囲から外せればいいんだけど
縮小後だとさすがに難しいよね
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/12(火) 00:38:08 ID:NjiXLlh80
1400と1200で検証すると小さいほどトーンへのモアレの影響は少なく、逆に小さな文字とかへのシャープ効果のが目立つ感じ。
縮小後のボケへの対策という意味で考えるとやはり一定以上の解像度ではあまり必要の無い処理なのかな。
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/12(火) 01:25:38 ID:Ppj464JmP
トーン部分を切り取って別で処理するとめちゃ綺麗になるよ!
めんどくさすぎるけどね!
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/12(火) 14:42:15 ID:I6CYCoBpO
μ祖父とのアイス使ってみた
簡単だわ 書き込みしたひと
シェシェ
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/14(木) 10:54:12 ID:LWk3pmfXO
スキャスナで波うって取り込みしてるの
補正するやり方とかありますか
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/14(木) 15:30:43 ID:YUXy8XTo0
再スキャン
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/14(木) 20:18:51 ID:N2wMzoXw0
雑誌だと原本が揺れてる事なんて多々あるから俺はそのままだな
めんどすぎる
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/14(木) 20:34:31 ID:jPx1HKw20
俺はCCDなんだから
波うって当然と思ってる
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/15(金) 01:39:57 ID:xQJMTmlt0
読み込んだ後に補正する方法なんてあるのだろうか
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/15(金) 02:47:17 ID:XeK5fFQZ0
1枚1枚張り合わせていくしかないような
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/15(金) 07:04:45 ID:+iS8gL7r0
CCDの方が波打ちやすいってことかしら
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/15(金) 14:59:46 ID:bzHegxxS0
新しく8800Fを買ったんだけど、カバーをスキャンすると反射光の影響か折り目が白く光る…orz
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/15(金) 15:13:10 ID:xu8/4bPG0
8800F買いました、600dpiのカラー取り込みが遅すぎます
8800Fより早く取り込める機種は無いのでしょうか?
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/15(金) 16:12:10 ID:SanXioNI0
カタログで見比べるとか
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/15(金) 16:33:58 ID:/EZhZYE+O
昨日久しぶりにスキャンしたら

サーッ⊃⊂
青ラインでてる
掃除してもだめ修理行きだよ
出費がー しゅっびがー
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/15(金) 19:20:13 ID:OifM2LSg0
>>748
寿命じゃないの?
コミックスキャンではスキャナは消耗品と割り切った方がいいぞ
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/15(金) 20:50:13 ID:ugorbwvI0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org30187.png

こういう感じの画像はどうやったら
モアレを防げますか?
ぼかしやニートイメージが他のに比べて効き難いんです。
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/15(金) 21:21:53 ID:+iS8gL7r0
目がおかしくなりそうだ
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/15(金) 21:56:01 ID:sTfkBPS10
>>750
tanasinnを思い出した
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/15(金) 22:26:13 ID:ugorbwvI0
事故解決しました。良く見たら縮小の仕方からして間違ってました。
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/15(金) 23:48:34 ID:5SaxNAZa0
2段階縮小についてお伺いしたいのですが
600dpiで同人誌をスキャンしてW6VjIfnC33のトーンぼかしを使う場合は
縦6050位→縦4800→縦3200→縦1600
みたいな感じでよろしいのでしょうか?
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/15(金) 23:51:36 ID:LSxETb1v0
4800が邪魔

縦6050位→縦3200→縦1600か
縦6050位→縦6400→縦3200→縦1600
基本的に前者だけど、後者の方がいい場合もある
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/15(金) 23:57:34 ID:xQJMTmlt0
よろしくない。
中間の「→縦4800→」には意味がない
縦6050位→縦3200→縦1600でええ
仮に挟むなら、縦6050位→縦6400→縦3200→縦1600となる
次に縮小する解像度の倍じゃないと
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/15(金) 23:58:28 ID:xQJMTmlt0
完全に内容かぶった
書き込む前にリロードするんだった
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/16(土) 00:05:21 ID:6RHzomRG0
どうもありがとうございます
縦3200にする時も2段階縮小した方が良いと勘違いしてました。
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/16(土) 00:10:39 ID:IfvMMbaz0
6400挟むのか
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/16(土) 00:14:02 ID:f/Dkf5TF0
挟むかどうかは見て判断するしかないな
モアレが増すこともある
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/16(土) 00:35:59 ID:dZpVtQOnO
勉強になるなぁ
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/16(土) 00:41:53 ID:M9a3L0GrO
俺も6400挟むの知らんかったな
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/16(土) 02:16:30 ID:2fJnY8KO0
俺は1920x1200の縦置きでも拡大表示にならない様に既に縦4000→縦2000だな
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/16(土) 19:47:09 ID:PhGDoeQj0
縦2000涙目の議論があったような
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/16(土) 20:05:52 ID:/SICCIyK0
むしろ異常なまでに縦2000以上を否定する池沼が一人いた気がする
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/16(土) 20:48:33 ID:cpiugq8w0
自分用なんだから好きな解像度にすりゃいい
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/16(土) 21:44:39 ID:bRSH5q8M0
ですよねー
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/16(土) 22:51:43 ID:PhGDoeQj0
いや本スレで1600以上にするなら3000じゃないと結局意味ない
みたいな話が最近あったような…
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/16(土) 23:08:47 ID:ch5uyIE/0
自分で試してみようぜ
元ソースのサイズにもよるし、解像度が変われば補正法も変わる
誰かが言ったからそれが答えと言うわけでもない
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/17(日) 06:46:11 ID:TggAQItv0
自分は縦3200保存でWQXGAのモニタで縮小してみてますよ
少数派だと思うけど…
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/17(日) 08:32:09 ID:vuqD2lbI0
スキャンやる前は
スキャン作業とそのあとの補正作業なら
絶対補正作業のほうが楽だわ…と思ってたけど
数回自炊しただけで
補正作業のほうが大変だと思うようになった

というか補正待ちの画像データが数冊分たまってる
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/17(日) 16:13:29 ID:RRbBKhNQ0
>>770
俺も記憶容量やモニタ解像度の進化等
色々考えた結果縦3200で保存してる
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/17(日) 16:29:23 ID:7keJWsEp0
WQXGAとかブルジョワヌーめ
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/17(日) 16:44:41 ID:+HLheVHs0
>>771
志が高いと苦労する。
自分は、アクション・バッチ処理のみ、手作業なし。

>>770
縦3200JPEG保存に1票。
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/17(日) 18:17:42 ID:rp4nkEbE0
本を解体せずにスキャンできる器械ってどう?
Snapscan1500購入を検討してるんだけど、解体したら売れないし
画質とか価格が折り合えばそっちがいいんだけど・・・
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/17(日) 18:33:46 ID:i5fRsbTf0
数百万〜数千万の機器でADF以下の画質。
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/17(日) 19:10:46 ID:aqIVG4nqO
エニスルで毎週ジャンプの表紙を
サンプル画質として更新してるよ
自分で画質確認してみてちょ
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/17(日) 19:15:38 ID:aqIVG4nqO
質問つーかアンケートになるけど

俺パソコン雑誌保存してます
雑誌名-○月号でほぞんしてるんですが

企画事の保管の方が記事探しやすいんですよね

皆さんどんな管理方法/まとめ方してますか
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/17(日) 19:25:33 ID:7V8FEjpkP
■注:これらでレスもらっているうちは素人
・パターン化しているもの(ぬるぽ→ガッ等)
・煽り
・誤爆を装う
・ID出る板で自作自演
・明らかに間違った知識
・初心者のふり
・あからさまな既出
・質問(論外)
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/17(日) 19:44:05 ID:aqIVG4nqO
みたことないコピペですね ぬるぽ
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/17(日) 22:25:13 ID:Z1+UjKrL0
>>774
アクション・バッチ処理のみだと仕上がりどんなもんですか?
見開き糞スキャンなんかと比べてはるかにマシなレベルになります?
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/17(日) 23:15:24 ID:NtBZEnNW0
そりゃ見開きクソとかとは比較にならんよ
もちろんある程度の熟練は必要だけど
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/18(月) 00:15:42 ID:2vZVMTEg0
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/18(月) 01:57:41 ID:qPdMHlDnP
もっと濃いトーンとか一杯つかってるサンプル用意すればいいのに
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/18(月) 02:58:50 ID:2vZVMTEg0
>>784
どんなのがいいの?
783と同時にバッチ処理した、別の頁
ttp://www1.axfc.net/uploader/N/so/74490.zip&key=jisui

いかに設定変えずに済ませるかが、自分の正義
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/18(月) 08:06:19 ID:j2x9SWxC0
ソースは見てないけれど
バッチを組むには、極端なソースを2種類以上用意してそれぞれで試用するのがいい。
薄いトーン、黒ベタからの暗部グラデトーン、線とベタでほとんどが出来てる などなど・・・。
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/19(火) 00:05:27 ID:KiL9KMSq0
bolzeとうどんやで
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/19(火) 13:24:44 ID:ut09UDDdO
黒 あまり濃いとどぎつくみえるな

自分の好みはもうちょい薄くしたものだわ
背景も白から少しグレーにしたいができん
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/19(火) 14:41:52 ID:Yi1Bdz1w0
>>788
>背景も白から少しグレーにしたいができん
簡単。
普通に白飛ばし(白の輝度255)した後に、レベル補正で「出力レベル」(画面下の数値)の
ハイライト側(画面右の数値)を好みの数値まで下げればよい。

もしかしたら、モニタの設定がかなりのハイコントラスト設定で、それでどぎつく感じているのでは。
そういうモニタ設定が788氏の好みなのかもしれないが。
今のモニタ設定が特別好みに合わせた設定ということでなければ、
画像の紙地部分をグレーにする前に、モニタ設定をいろいろ試してみてはどうだろう。
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/19(火) 15:41:46 ID:v9yb+iaoP
白は真っ白でいいよ
白がまぶしいならモニターのブライトネスがキツすぎるんだろ
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/19(火) 22:02:06 ID:8qjFXh3O0
白がまぶしいのは人間的に極普通
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/19(火) 23:01:27 ID:sbQ0c+Gz0
まぶしいのは俺の頭だけで十分だ。
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/19(火) 23:19:55 ID:kYAGr6QR0
黒い俺たちに白はまぶしすぎる
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/19(火) 23:45:39 ID:EgObpAaZ0
google 裁断機無しで本をスキャンする特許を申請
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242741003/

非破壊的書籍スキャンに関してグーグルが申請していた特許が3月24日付けで成立
(US Patent 7508978)していたことが判明した。

 書籍を鮮明にスキャンしてデジタル化する場合、ページごとに断裁処理をした上で、
ページとカメラを平行状態に置いてスキャンする必要があるが、図書館などに保存されている図書の場合、
かけがえのないため、このような破壊的スキャンを行うことはできず、ページを開いた状態でスキャンを
実行するとこれまでのスキャナーではページの内側にそってカメラと平行状態が保てなくなるため、
デジタル化された映像にはゆがみが生じるなどの問題をもっていた。

 今回、グーグルが特許取得した方法とはカメラの上部から迷路のような格子模様を
スキャンするページに投影した上で、ステレオカメラを使ってその映像を読み取り、
ページにどれだけのゆがみが生じているのかを検出。その上で、
改めてステレオカメラを使ってページをスキャンし、ゆがみ補正を行うというもの。

 グーグルでは全米の大学図書館などの協力を得ることにより図書館に所蔵されている
膨大な図書をデジタル化する「図書館プロジェクト」を推進。これまで、
図書館プロジェクトでは業務用スキャナが使われているものとみられていたが、
実際には、業務用でも存在してこなかった独自開発のゆがみ補正技術を使った
スキャナが使われていることが今回、成立した特許によって明るみになった格好となる。
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200905161942



特許違反すんなよ!絶対にだぞ!!!!
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/20(水) 00:27:34 ID:bGUwecjx0
タイトルおかしいだろ
スキャンするときのゆがみを補正する技術の特許であって、
非解体でスキャンする特許じゃないじゃん
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/20(水) 00:34:57 ID:C4C5Mll40
日本のメーカーのことだから特許に抵触しないような似たような技術開発して製品化
ユーザーにより低価格で提供するようになるかもなw
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/21(木) 00:16:18 ID:p9nOP1/n0






                    ノ


 
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/21(木) 10:00:51 ID:PnShNtOt0
たいてい jpg 8bit になってますよね
で、自分でやったやつもスキャンしたのは jpg 8bit になってるんですが
Vixってソフトでまとめてコントラストなどを買えると jpg 24bit になってしまいサイズが大きくなってしまいます
どうしたらいいでしょうか?
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/21(木) 11:22:04 ID:TCpi8pFN0
保存前にグレイスケールにすれば良いんじゃない?
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/21(木) 12:55:37 ID:lmNlRmDg0
>>798
そんなクソアプリ使うな、でFAだと思うが
VixってThums.dbも作成しちゃわなかったっけ…?
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/21(木) 14:45:40 ID:MOn04exp0
>>798
藤を使ったら?

>>800
Thums.dbではなく、CATALOG.VIX。
「その他」の「設定」の「カタログファイル」設定で「自動登録」のチェックを外せば、作成しなくなる。
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/21(木) 20:18:43 ID:cv3yR08c0
ViXは長らく使ってないけれど、
ツールによっては8bitJPEG保存に対応してないものもある。
減色で8bit化グレスケやっても保存したら24bitになるの確認済み。

>>800
サムネイルデータを一括で別ディレクトリ指定保存などは可能。
まあ、圧縮時にファイル名で弾けばどちらにしろ問題ないんじゃない?
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/21(木) 20:24:43 ID:zDRdhYpP0
>>798 です
みなさんレスどうもです
やっぱりソフトが原因だったのですか
とりあえず>>801さんがあげてくれた藤ってのを使ってみます
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/21(木) 20:41:30 ID:FKsX4q3D0
つーかテンプレぐらい嫁よ
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/22(金) 23:10:18 ID:e2oAugTw0
スキャンの質によって絵が下手にみえるとかってある?
なんか雑誌と良スキャンと悪スキャンでは絵の上手さが
良>雑誌>悪となるんだが関係ないか?あくまでも画質なだけであって
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/23(土) 02:28:55 ID:hSg0yZ7j0
お前は何を言っているんだ
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/23(土) 02:43:47 ID:tYG8M0LL0
縦横比が微妙に違うくらいの差しか出ないと思う
でも重ねて比較するレベル
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/23(土) 03:06:59 ID:a4mQFYBU0
もうすこし日本語勉強しておくれ
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/23(土) 07:23:00 ID:OSicUAOg0
>>805
807のいうように大して違わないとは思うが、
とりあえずうpしてみれ
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/23(土) 08:41:30 ID:lFzLEPb10
>>809
良スキャンと悪スキャンの画像が
同じ画像じゃなくてもいい?それじゃ比較できないか?
成コミ雑誌で同じ作者なのにスキャンの良、悪で絵が全然違う風にみえたから
質問したんだが9月号と10月号みたいな感じで10月号のほうが悪スキャンで絵も変にみえたと
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/23(土) 08:43:09 ID:L1AYysk50
スレタイ見てから質問しろよ
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/23(土) 08:48:02 ID:L1AYysk50
IZaYGoju0
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/23(土) 15:29:19 ID:DOYlNqVq0
>>810それ写真モードと書類モードの違いだと思うぞ
自動処理だと補正しつつ調整するけど
写真としてスキャンされるとそのまんま
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/23(土) 17:50:09 ID:oHDGWoYcP
漫画本をタダで譲るので、全部スキャンしてくれる人っていない?
コンビニ本なんだけど、1年保存しただけで、もう紙が臭くなって
るんだよね。これはもう10年も保存できないと思う。
ちばてつやの「のたり松太郎」です。
昔からこの漫画好き
815814:2009/05/23(土) 18:08:35 ID:oHDGWoYcP
本が厚いので、送料まで負担するとなると、なんかスキャナを
自分で買った方が賢いような気がしてきた

でも、ScanSnap S1500の\38,200は高いなぁ
せめて\20,000くらいまでで、なんとかならないかな?
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/23(土) 18:19:42 ID:4mOQL+W3P
1ページ1000円くらいが作業代金ってなんかどっかのスレで見たような。
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/23(土) 18:42:35 ID:gmN9wWRG0
裁断してADFで補正も一括の適当スキャンでいいなら
作業時間的にはページ100円もいらない気がする
俺はやらないけど
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/23(土) 18:50:41 ID:LNMFGWSF0
その作品に愛着があるほど、他人のスキャンでは満足できなくなる
やるとしたら俺も>>817と同じくらいの感覚だな
白飛ばしやコントラストを強めにして一見綺麗に見えるようにw
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/23(土) 21:13:29 ID:OqRJ19GP0
適当スキャンでいいなら7,8千円くらいの中古スキャナ買ってくればいいんじゃない
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/23(土) 22:05:32 ID:N5vM0pXN0
GT-F520が5250円でハードオフに箱付きで売ってた。買うか悩む。
8800F持ってるけど
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/24(日) 00:17:50 ID:RBik2RkzP
いや、フラットヘッドスキャナは持ってるよ
オートシートフィーダが付いてるスキャナが欲しいって言ってるんだよ
あんなゴツい漫画、手作業で全部スキャンなんて不可能だよ
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/24(日) 13:38:24 ID:OjpGALX90
短時間でさっさと終わらせようとするからいけないんじゃないの。
ちまちまやってりゃそのうち終わるかも。何ページあるかしらんが。
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/25(月) 02:23:04 ID:WjIlWPq50
できる限りの修正作業に欠損書き足しも含めて
一冊10kはもらわないと割にあわないな。
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/25(月) 03:15:44 ID:3/tzSJnO0
たったの1万円で?
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/25(月) 19:25:14 ID:0fNf3xY+0
>>794
っぽいの作ってみたが、結局自動ページめくりないからしょんぼりだわ
でも作業効率1.5倍くらいになったから満足
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/25(月) 21:23:51 ID:6W4h0AdB0
教えてくれ。

とりあえず、初スキャンにトライしてみたのだが、思ったよりどれも傾いてた。(JPEG化が完了したところで気づいた)
それで、元スキャン画像を、photoshopのものさしツールで修正しているんだが、
このままトリミングのアクションをかけると、それぞれのページの位置がずれているから、
トリミング後の画像もずれる思うんだけど、これもphotoshopの「選択範囲を変形」でうまくトリミングできるのかな?
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/25(月) 21:29:05 ID:8kJAfaFt0
>>826そらプラ板で角度確認しなきゃ傾くだろう
詳しくは>>399-405を見れ
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/25(月) 21:40:36 ID:6W4h0AdB0
>>827

ありがとう。
とりあえず、ホームセンターいってくる
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/26(火) 06:11:16 ID:HE2/LoKa0
・E.C.:ttp://www3.tokai.or.jp/boxes/leeyes/ec.html
 半自動傾き補正&トリミングツール

テンプレですてきなツールが紹介されてるのに
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/26(火) 06:35:26 ID:G0D774nU0
炊飯器でもeTilTranでもいい。
とにかく、ものさしツールなんてやってられない。
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/26(火) 13:11:42 ID:jVMwUuooO
部屋の雑誌をなくすべくスキャンはじめたが
予想にはんして部屋の隙間はできたが
綺麗に見える部屋にはならなかった
なんだかんだでパソコン周りが周辺機器ばかりですっきりしません

自炊の道は果てしないので
画質補正してないけどやり始めたら
モニター2台にしたくなりそうでますますパソコン周りが
ごちゃごちゃしそう
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/26(火) 14:08:27 ID:EU9giJop0
携帯で?w
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/26(火) 16:09:54 ID:jVMwUuooO
Yahoo!規制で携帯で書き込みしてますがなにか?

携帯だとAA書けないから
張れないのが悔しいよ
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/26(火) 20:26:59 ID:eNvLsefO0
その即レスっぷりならP2に相応しいキャラだな。P2を買うがいい。
そしてカキコミするがいい。
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/26(火) 23:33:44 ID:836l0xeV0
ポスターなどをスキャンした後にノイズを除去した画像の輪郭をクッキリさせるにはNeatImageでは駄目なのでしょうか?
Photoshopを使用した方が綺麗に仕上がりますか?
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/26(火) 23:45:53 ID:vX/JKby20
なんつうかでっかい釣り針垂らされて食いつき方に困る感じだが、
まあここ初心者スレではあるんだよな…
ノイズ除去ができるならそれ以外のこともまあできそうな気がするんだが…
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/27(水) 00:22:28 ID:jbVjnjDS0
ノイズなんかブラシで塗りつぶせ!
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/27(水) 01:56:38 ID:sIp8Uj9/0
>>835
輪郭がボケてる時点でNeatImageのノイズ除去設定が適してない状態だと思う。
ゴミじゃなくてノイズなんだよね
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/27(水) 12:06:00 ID:eh6EqyrKO
アンシャープでいいんじゃね


ノイズってあれだろ
雑誌のモアレ低減処理みたくしたんだよな
ソフト化ボケさしたのか
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/27(水) 12:07:09 ID:eh6EqyrKO
でっかい釣り針には餌がないんだから
簡単ににげてくれよ
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/28(木) 00:59:19 ID:DwebKcPIP
やっぱりトーンだけ切り抜いてベタ線と別々に処理するのが一番美しい
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/28(木) 09:22:24 ID:16NBSYz50
eTilTran012b4を使って文庫小説スキャンをしてみようと思ったんですけど、設定をデフォルトの状態から、
出力形式をBMP8bitに、「小説優先」「ノンブル左右上」に変え、変換時の種別を「縦書き」に変えただけでやってみたら
プレスキャンでちゃんとノンブルは認識してくれてるみたいなのに、変換後の出力された画像では
傾き補正はちゃんとやってくれているのに、ノンブルは左右上下にずれたままで、揃えてくれていませんでした。
ノンブルを揃えるには、設定のどこを弄ればいいんでしょうか? どなたか教えてください。
843842:2009/05/28(木) 09:57:15 ID:16NBSYz50
ああ、自己解決しました。
変換ボタン押す前に自動補正でプレスキャン画像にノンブル補正を反映させておかないとダメだったんですね。
失礼しました。
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/28(木) 10:11:34 ID:Ou8y9ngS0
スレ違いかもしれんが、非解体見開きスキャンでオートでトリミングできるツールってないの?
何かのちらしの裏で探してたけど。
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/28(木) 10:41:20 ID:pyqL98O80
見開き半分子ちゃん
そんなツールがあった気が。
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/28(木) 11:23:51 ID:Ou8y9ngS0
>>845
レスd
余白があったから単純に真ん中で分割じゃダメぽ。
pngだったし。
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/28(木) 11:37:26 ID:2gKlPqwm0
どうでもいい突っ込みだけど
「トリミング」と「分割」は全然意味が違うと思う。
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/28(木) 11:48:37 ID:xGIi62JbO
分割してから
トリミングでできるだろうけど
見開きつうかオートトリミングはむりだろ
余白うんぬんていってるしエチルで傾き補正したあと自分で調整必須じゃないか
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/28(木) 12:08:50 ID:IE6OZw8b0
写真屋のアクションで、見開き周囲の黒をトリミングし、それから分割する。
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/28(木) 12:51:26 ID:Ou8y9ngS0
レスd。
>>847
知ってる。見開きだから分割もしたかったんだが説明不足だった。スマン

>>848
>>849
やっぱオートは無理か。
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/28(木) 16:21:38 ID:xGIi62JbO
半オートならなるって
トリミングの位置が毎回かわるなら変わる基準の境目があればいける
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/28(木) 16:24:17 ID:IE6OZw8b0
>>850
写真屋なら全てバッチでいけるのでは。
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/29(金) 11:06:33 ID:3FA6qgjO0
初めてスキャンに挑戦してみたんだが、カラースキャンはきついな。
黄ばんでいる本はカラースキャンのほうがいいと書いてあったからそうしたんだが、
全部スキャンするだけで4時間かかったよ。

とりあえず、テンプレを参考にして、傾き補正、グレスケ化、トリミング、
トーンカーブ、縮小、jpg化までやってみたんだが、これで十分綺麗に見える。
トーンカーブをかけたら元の本より綺麗になって感動したよ。

HPにはぼかしとかアンシャープとかも推奨しているみたいだけど、
とくに見づらくなければ、これで十分なんだよね?
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/29(金) 11:35:05 ID:4g19jCnf0
ためしに一枚うpしてみ
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/29(金) 11:35:16 ID:WfFdST9D0
誰に対して?
856ひみつの文字列さん:2024/05/23(木) 01:24:04 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
857853:2009/05/29(金) 13:59:31 ID:3FA6qgjO0
とりあえず、できあがったものがこれです。

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1032976.jpg

>>856
サンクス。
実は既に使ってみたけど、違いがよくわからなかったんだ。

>後、黄ばんでる本はカラースキャンと言っても相当黄ばんでる奴や
>グレスケスキャンする事で補正後の物に影響が出るようなもの意外は
>グレスケで取り込んでも最後に出来上がるものに大差ない気もするがな

>自分は薄いトーンとかある物意外は基本グレスケスキャンだな
>あくまで実本処分するための手段だし

なるほど、黄ばんでいる本は現在加工中なんだけど、
10年程度の黄ばみじゃ、たいして影響しないことがわかったよ。
ありがとう。
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/29(金) 14:35:09 ID:fb+saYK6P
2コマ目のバックのトーンが消えかかってる
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/29(金) 14:49:12 ID:ihyKQdju0
>>857
白飛ばしが不完全だが、薄いトーンを残すためにやっているのか?
写真屋やgimp等を使っていないなら仕方ない部分もあるけど、使っているなら精進あるのみ
モニターのコントラスト調整が不完全かもしれない
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/29(金) 15:04:05 ID:TjSeq6ZcO
十分綺麗 職人のこだわりがなければ手軽でいい
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/29(金) 15:05:48 ID:TjSeq6ZcO
少し色着いてたほうが見やすい俺の意見は
ちーとずれてる感想になってるかもしれんな
862853:2009/05/29(金) 16:33:19 ID:3FA6qgjO0
>>858-861
評価ありがとう。

ろくに説明も理解しないまま、手順を真似てきたから、
白飛ばしについてもっと勉強してみる。

マージャン関係の本が大好きでほとんどもっているんだが、
読みすぎで痛み出したから、これを機に全部スキャンして保存しておく予定なんだ。
もうほとんどが絶版になっているから、それについては慎重にやることにするよ。
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/29(金) 16:37:40 ID:HUj+zJe60
白飛ばしもう少しかけてガンマ補正もう少しあげればおk
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/29(金) 20:59:07 ID:ooNAVGlm0
ノーマーク爆牌党までは読んでた
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/29(金) 21:43:10 ID:xJMO2zRC0
他のスレで聞いてレスがなかったのでマルチすみません
Fi-6230かMFC-8870のどちらかで迷ってるんですが、どっちを買ったらいいですかね?
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/29(金) 23:05:29 ID:El+yYC3i0
>>865
訊き方が悪い
そんなんじゃ誰も相手してくれんぞ

・スキャナを買って何がしたいのか
・そのための機能として何が必要で、この二機種に絞り込んだのか
・この二機種でどちらかに決められない理由は何か
これぐらいは書いといてくれないと答えようがない
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/29(金) 23:10:29 ID:1Jcn9Tvv0
うるせえよタコ
いいからとっとと答えろ
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/29(金) 23:52:20 ID:xJMO2zRC0
>866
確かに。
そう言われると答えようのない質問ですね
基本的にコミックや書籍の取り込み目的で
画質に拘らないものはADFで、大事なものはフラットで取り込みたいので、その二機種に
MFCがアナログレーザーなのは、インクジェットだとヘッド詰まらせるからです
迷ってるのは、印刷を考えるとMFCで
スキャンを考えるとfi-6230はスキャンスナップのメーカーだからADFの使い勝手がいいのかなと思いまして
予算は10万プラスマイナス5万円くらいで考えてます
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/29(金) 23:55:18 ID:hlHpWWeJ0
本スレの方でも修正案件あったけど、
テンプレの補正項目からトーンカーブは抜いていい気がする。
階調性が崩れるし、これだけじゃ白飛びはしないでゴミと紙質が残る。

>>868
スキャンはスキャナ単体がいい。
複合機は色々と機能が落ちるし、何より寿命を短くする。スキャン時に場所食うし。
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/30(土) 00:00:40 ID:xJMO2zRC0
>869
つまり15万あるなら別々に買ったほうがいいということですね。
うーん・・・何買えばいいのやら
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/30(土) 00:14:27 ID:dnlY4f0K0
fi-5110cと8800F両方買っても10万しないし
15万も予算あるならADFとフラットベッドを各一台ずつ買ってもいいんでないかな
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/30(土) 00:21:30 ID:DTm9SOEY0
なるほど
HL-4050CDN
Fi-6130
8800F or GT-X970
ってな感じですね。
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/30(土) 00:58:44 ID:5t1Mn2Ly0
まあ、8800Fまたは複合機買ってみてスキャン&自炊作業に耐えれるかどうか試してからそろえた方がいいかもね
買ったのはいいがメンドクセとなってやめる人もおおいからな
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/30(土) 03:06:03 ID:poqFOs9eO
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/30(土) 03:25:51 ID:4chzz8M60
よくわからんが、俺は6
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/30(土) 03:58:32 ID:6C2Bvk3d0
うーん、元より明確に良くなってるの無い気が…
写真屋や、GIMPで弄ってる?ViXあたりで軽くやった様にしか見えんぞ
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/30(土) 04:09:54 ID:rTJ72z+G0
>>876
横やりでスマンが、貴方はすごい上から目線だよね。
それほど言うからには、>>874の元画像を貴方のテクで補正した見本をうpしてよ。
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/30(土) 04:34:38 ID:6C2Bvk3d0
えっ!上から目線?そんな風感じたならスマソ^^;
1、4がコントラスト上げ過ぎで>>876みたいな発言したが
GIMPとか導入して無いなら、した方がいいと思った親切心からだよ
>>874が気悪くしたらすまん

P.S たいした補正テク無いんでうp無しな^^;
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/30(土) 05:15:03 ID:30HGGbJX0
逃げなかった点だけは見習いたいと思った
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/30(土) 06:07:48 ID:KELu06TE0
顔文字つけてる時点で煽る気満々
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/30(土) 06:35:25 ID:LPJbQhD80
>>874
3か6じゃないか?
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/30(土) 08:58:59 ID:LVWfb/bZ0
>>874
好みは、3ですね。
低解像度画像を、各種補正ソフトを使って違いを見極める実験ですか?
3.photoshop+neat
5.籐
見た目補正法で判断です。
883ひみつの文字列さん:2024/05/23(木) 01:24:04 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/30(土) 09:05:47 ID:6P6Gthnp0
ごめん
長いから
3行でまとめて?
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/30(土) 10:50:49 ID:lxGgRIlYi
読み取り階調の事で質問があるのですが、中古のA3のES-7000Hを買おうと思っているのですが、仕様を見ると 読み取り階調 各色16bit入力/8bit出力とあります。

現在使っているA4スキャナーはRGB各色16bit入出力です
8bit出力だと色あせた感じに画面出力されるのでしょうか?
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/30(土) 11:12:25 ID:MVyojjtn0
A4スキャナーにおいても、16bitで出力することなんて普通はない。

>8bit出力だと色あせた感じに画面出力されるのでしょうか?
8bit出力と16bit出力の違いはそういうことではない。
8bit出力は、0から255で輝度を表す。
16bit出力は、0から65535で輝度を表す。8bit出力と比べて、256倍細かい。
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/30(土) 12:05:11 ID:GeHn+l1y0
>>883
何が言いたいのか分からない
そもそも背景が白なんだから白にピークが来るのは自然だろ

俺の解釈によると、
本人が尋ねてもいない職人の画像をここに勝手に持ち込んで叩いるだけにしか見えない
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/30(土) 12:18:09 ID:iM6T7SXGi
>>886
お答えありがとうございます。

600dpi程度でスキャンする場合は、画面上で見る限りはA3とA4に違いはほぼ無いという事でですね?
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/30(土) 12:41:04 ID:rSeSdmt30
>883
典型的な子鯖のクチだけ職人
890850:2009/05/30(土) 14:10:35 ID:w47qKCnk0
遅レススマソ。
規制に巻き込まれてたw
>>851
>>852
写真屋で試してみたんだが、
色域指定(白い原稿部分)→切り抜き
でだいぶトリミングはできるんだが、
傾きがあるせいで外側の黒い部分が残る。
再度色域指定(外側の黒い部分)→ホワイトで塗りつぶし
したんだけど、境界部分の線が残ったり、
原稿の文字が薄くなったり変形してしまうんだが...。
1回目の切抜きの後にトリミングで切り抜きした方がいいか?
あと見開きなので2枚に保存しようとしてバッチかけてみたけど
上手くいかなかった(分割はされるけど片面しか保存されてない)
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/30(土) 16:49:15 ID:9kls9S4WP
何が言いたいのか分からない
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/30(土) 18:03:52 ID:RZcCs+w80
MacでBTScanみたいなアプリ無いですかね
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/30(土) 18:50:35 ID:07y5mrJp0
Macなんぞ窓から投げ捨てろ
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/30(土) 18:59:27 ID:MVyojjtn0
>>887
>>883の「01は、〜」とあるのは、>>874の1〜6の説明ではなく、
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/228185.zip&key=jisuiの内容の説明

>そもそも背景が白なんだから白にピークが来るのは自然だろ
確かに。
ヒストグラム右端については、紙の白をうまく白飛ばしをした場合でも大きなピークができる。
ただ、このケースでは、薄い色も真っ白に飛んでいるけど。
ヒストグラムからだけでは、どちらか分からない。
説明不足だった。

>>874=hetakusoV2s4Srsr18氏の可能性もあると思ってレスしてみた。
>>874≠hetakusoV2s4Srsr18氏なら、申し訳ない。
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/30(土) 20:14:39 ID:718WuGKc0
何が言いたいのか分からないが、お前が馬鹿なのは理解した
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/30(土) 20:35:15 ID:5t1Mn2Ly0
かゆいところに手が届く教えたがり君は助かるが、暴走する教えたがり君は……
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/30(土) 21:34:06 ID:kHwIzFDD0
1枚のスキャンって平均どれくらいかかるん?
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/30(土) 22:54:34 ID:GuolNoKX0
今日、一週間ぶりに自炊しようとしたら、
スキャン画像に変な模様が出た。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org79489.jpg.html
一週間前にはこんなものはなかったです。

スキャナはCanoScan8800F、二か月前くらいに買ったものでまだまだ新品。
ぱっと見、ガラス面に傷のようなものは無し。

原因わかる人がいたら助言お願いします。
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/30(土) 23:06:00 ID:rTJ72z+G0
>>898
スキャナの読み取り面が汚れてるってオチはないよな?
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/30(土) 23:06:49 ID:rTJ72z+G0
>>899の補足
傷じゃなくて汚れって意味だからね
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/30(土) 23:10:43 ID:Jfzpx++p0
>>898
とりあえずホコリ多すぎだろw
902898:2009/05/30(土) 23:14:32 ID:GuolNoKX0
こまめにスキャン面を掃除してる(カラーページスキャン時は特に)から、
汚れということはとりあえず無いです。
つか、何度掃除してもこの模様が写り込みます。

ホコリは…自覚してますw
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/30(土) 23:22:51 ID:f3xw9BBG0
それはガラス面の汚れ
やりすぎだと思うくらい拭いてみれば分かるよ
肉眼で見えなくてもひたすら拭け
904898:2009/05/30(土) 23:35:47 ID:GuolNoKX0
>>899 903
あー、ごめんなさい。やっぱ汚れだったみたいですw
903氏の言うとおり強く拭いたら除去できました。
アホな質問してすみませんでした。

スキャナのガラス面て、傷つけたら取り返しがつかない気がして、
どうしても柔らかく拭いちゃうんだよなぁ。
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/31(日) 01:18:02 ID:yR05eo2C0
>>890
スキャンしたままのサンプルUPして
906890:2009/05/31(日) 08:37:14 ID:QU0Gv2/w0
>>905
わざわざレスdクス。自己解決した。
片面しか保存できないのはもう一つアクション作って
左側ページと右側ページで別々にバッチ処理かけるようにした。
完璧にゴミとかとれないのはアレだけど手間がだいぶ省けた。
レスくれた人みんなサンクス。
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/31(日) 12:39:34 ID:dsY+0+Ag0
Macの人はどんなアプリ使ってますか?
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/31(日) 14:27:43 ID:23EXS1qR0


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | .__    MACなんか
     |        |        |   | |\_\  窓から
     |        | ∧_∧ |   | |  |.◎.| 投げ捨てろ
     |        |( ´∀`)つ ミ | |  |.: |
     |        |/ ⊃  ノ |   | .\|.≡.|
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/31(日) 16:31:09 ID:dsY+0+Ag0
酷いなあ
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/31(日) 18:23:15 ID:CyNiv3L10
放流目的じゃなく、個人利用目的で解体してスキャンしてる奴いる?
実際管理はしやすくなるけど解体はちょっとな
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/31(日) 19:01:51 ID:08ArdG2f0
>>910
何トンチンカンな事言ってるの?
解体スキャンしてる神達の一番の目的は
自分用のデジタル保存の為に決まってるじゃん。
ほうりゅうはオマケ的なものだろJK
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/31(日) 19:10:14 ID:EMIOMl6c0
だね。
実本とっておくならわざわざ手間のかかるデジタル化なんてしないよ
本置いておく場所がないからデジタル化するんじゃないか
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/31(日) 19:25:49 ID:DolUM9bS0
自分の為に炊くから自炊だろ
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/31(日) 19:37:20 ID:S0RopUwz0
ぶっちゃけ実際の所、総数で見れば放流しているのは一部で
個人利用目的の奴が大半だと思うぞ、規模はまぁいろいろだろけど。

中には、補正作業自体が趣味で、実本にも終わった後のデータにも興味が無い俺みたいなタイプもいるだろうし。
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/31(日) 20:31:11 ID:mSm+FaClP
できたら自炊車同士で見せ合えるような小さいコミュニティが欲しいな
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/31(日) 20:53:29 ID:UQbPeqAC0
>>914
自分も若干趣味化している。
ただし、手作業は大嫌い。アクション研究。
アクションを工夫しているのなら、そのアクションをぜひ見せてくださいな。
もっぱら手作業の方が趣味ということなのかもしれないけど。
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/31(日) 21:31:56 ID:wSUpMuPi0
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima081561.jpg
トリミングのみ
左PM-A840S、右8800F
8800Fを買って初めて左の緑色がすごい事に気がついた
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/31(日) 21:42:11 ID:S0RopUwz0
>>916
アクションで同精度以上の処理が出来るなら、手動でやるのは無駄ってもんだぜ
手動はアクションの補助と捏造を楽しむもの。

なのでアクション研究は勿論やっているが……
何と言うか、やればやるほど納得いかない所が出てきて公開できないぜ
そう言うのはエロい人に任せます。
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/31(日) 21:43:23 ID:vIfO82wsi
それがCCDとCISの決定的な差じゃね?
CISって色が変だし
歪みが少ないのは利点だけど
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/31(日) 21:46:49 ID:ocizt6SO0
俺もCIS複合機からCCD複合機に変えてみようかしら
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/31(日) 21:57:32 ID:1p1qd3S90
キャノンのCCD搭載型複合機でやっているが、同社のスキャナー専用機と比較(8800Fが出る前だが)したが
白黒・カラーで大きな差は感じなかった
比較したスキャン原稿が見つからないので説得力ないが…
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/31(日) 22:21:53 ID:s/JWXQ0UO
自炊と少しズレますが
年賀状を一度に4枚スキャンしたやつを
4つに分けるソフトないですかね?
自炊ソフトのトリミングは分割できないから
マチコこまっちんぐ
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/31(日) 22:35:57 ID:08ArdG2f0
>>922
こみこんぶ
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/31(日) 22:45:58 ID:ocizt6SO0
そいつは心強い情報です
ありがとう
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/31(日) 23:12:01 ID:1p1qd3S90
乗り換えるくらいなら素直に専用機買った方がいいぞw

比較した時は、複合機(発売当時のフラグシップ機相当)とその後にでた専用機(8800Fの1個前だったかな)だったが
細かいトーンの再現性とかはほとんど変わりなかったし補正後の差も出なかった
複合機の欠点として遅いとかは目をつぶるとして、機能的な差としては専用機だと任意にキャリブかけれるのが
複合機だとかけれないのが目についたとこかな
複合機だと放置してとスタンバイ状態した後の再起動(もしくは電源入れなおし)じゃないとキャリブ調整しない(ソフトの
バーウプでも対応してくれない)
まあ、これもグレスケ品の補正ではあまり関係ないし、カラーでも連続長時間使用しなきゃ問題ないか

だだ、8800F代から専用機は光源が変わりはじめた点は注意だな
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/31(日) 23:18:29 ID:ocizt6SO0
一応年賀状用に買うって事にしてあるから専用機は難しいのよね
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/01(月) 00:45:59 ID:WqrG+sGC0
フィルムスキャンも出来るよ!って事で
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/01(月) 10:10:32 ID:Rs//Ua5T0
小説をeTilTran使って回転させてトリミングして
写真屋でレベル補正して解像度変えたら字がかなりかすれた・・・

1枚1枚回転させるのは面倒だから、自動できれいに回転できるツールとかない?
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/01(月) 10:18:13 ID:QiOBteGM0
>>928
何dpiでスキャンして、どんな数値でレベル補正したの?
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/01(月) 10:30:21 ID:Rs//Ua5T0
>>929
i40で300dpiでグレースケールでスキャンして、バックを真っ白にして、
文字をはっきりさせるために写真屋で「140,1.00,220」っていう感じでレベル補正しました。
ためしに600dpiでもやってみたけどあんまり変わらず・・・
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/01(月) 11:12:07 ID:Rs//Ua5T0
自己解決しました。
eTilTranでトリミングして変換するときに、8bitで保存していて、インデックスカラーになっていたようです。
24bitにして、処理を行ってみたところ、文字がかけることなくきれいにできました。
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/01(月) 11:46:37 ID:oNMppJ7b0
>>931
それで納得してるならそれでもいいけれど…
小説は、写真屋で前処理済ませてからエチルに突っ込んだ方が精度上がって楽できるよ。
よっぽど黄ばんだ本とか以外は、解像度300あれば取り込みグレスケで十分と思うが。
容量減らせるし、いくばくかでも軽くなる。
インデックスの問題は、バッチ組むときまずインデックス→グレイスケールって変換させるようにするの忘れなければ桶。
あと、140ってレベル補正の下の値?
いくらなんでもきつすぎる気がするが。
ジャギー出てない?
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/01(月) 13:41:04 ID:Mn99zIXH0
俺の名を言ってみろ!
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/01(月) 14:27:27 ID:glQZ1VPAO
胸に七ツの傷を持つ男
残虐非道のケンシロウ様だろ
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/01(月) 20:08:48 ID:Rs//Ua5T0
>>932
詳しくありがとうございます。
レベル補正の下の値が140じゃきつすぎるということですが、
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1037063.jpg
こういった感じになります。
少し落としたほうがいいんでしょうか?
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/01(月) 22:23:37 ID:BkIuiZR30
>>935
すまん、こっちでも手持ちのソースを適当にいじってみたら、ソースによっては黒を140近くまで上げた方がいい場合があるね。
おれはチキンだから、どうしてもレベル補正は控えめにしちゃうが。
でもそっちのサンプルでもジャギーが出かけてるから、もう少し下げた方がいいかもしれない。
0.2〜3ぐらい軽くガウスかけてやればあたりが柔らかくなるかと。
補正値も含めこの辺は好みでもあるけどね。
補正はレベル補正だけで済まさずに、W6氏の自炊プロセスの中の白飛ばしや細線化のアクションも試してみるといいよ。
個人的には、基本的に、レベル補正かけたあと300dpiグレスケの白飛ばしアクションかけて、その後はケースバイケースで処理してる
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/01(月) 22:36:04 ID:Rs//Ua5T0
>>936
詳しくありがとうございます。
W6氏の自炊プロセス探してみます。
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/02(火) 17:48:27 ID:3VIbDpks0
あースキャンの神になりたい
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/02(火) 19:04:50 ID:m7EJLYTf0
俺たちはようやく登り始めたばかりだからな
この果てしなく遠いスキャン坂をよ…
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/02(火) 19:44:28 ID:+Fjt+p7h0
>>1
●自炊技術総合スレの次スレ

【コミック】自炊技術総合スレッド32冊目【書籍】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1243938436/
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/02(火) 19:53:48 ID:A6y16uqU0
A4のフラッドヘッドでスティックポスタースキャンしたいけど
やっぱり分割で取り込んで、ソフトで繋ぎ合わせるしかないかな
ずれたりしそうなんだよなう
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/02(火) 19:59:56 ID:4TQTFL440
そのずれ・歪みを何とかするのが技術
がんがれ



できるかどうか知らんがキン濃ー図に持ち込むとかな
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/02(火) 20:07:26 ID:A6y16uqU0
納得いくまで、がんがってみるよ
キンコンズはー、ビジネスマンばっかの中でアニメ絵ポスター出す
勇気はorz
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/02(火) 20:20:08 ID:4TQTFL440
とりあえずアドバイスというほどではないが、同一色で構成されているパーツ、かつそのパーツ数が少ない部分が極力スキャンの切れ目になるようにすることだ
歪みが大きいなと感じたら等間隔でスキャンしていくよりつなげやすい
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/02(火) 21:34:23 ID:BadlFlhm0
スティックポスターは比較的楽な方。
スキャンする前に丸まりをとってしばらく放置しておくとスキャンしやすいよ

あとは944の言う通り。
歪み対策は、出来るだけ逆転方向でスキャンせず方向を統一。ゴムスポンジを板の間に挟むとか
取り敢えずやってみ

重複があればフォトショCS3以降で自動結合してくれる機能もあった
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/02(火) 21:58:14 ID:asKZuArT0
A3とかまでなら比較的楽に出来るよな。

歪みとかの問題は俺のエプソンの機種だとプレビューをやり直したら、明暗と歪みに差が出る
だから、A3なんかだと半分に切ってプレビューで画像を表示したら、2枚目はプレビュー無しでスキャンしたら、前の画像と近い寸法と明暗でいける
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/04(木) 11:20:03 ID:8QhTDPTJO
スキャン後の手順ですけど
1.スキャン(今回はJPEG保存として)
2.角度補正&トリミング
3.画質補正
4.縮小で最終サイズに

でいいのでしょうか
それとも2番と3番の手順を入れ替えて
1.スキャン(今回はJPEG保存として)
2.画質補正
3.角度補正&トリミング
4.縮小で最終サイズに
この方がいいのでしょうか?

当方初心者スレに書き込むぐらいなので画質補正とか今の状態ではまだ全然知識
ありませんン
自炊wikiは個別に書いてある事は分かるのですが(同じ画質レベルに補正できる
かは別)
なにぶん流れが良く分かりません
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/04(木) 11:40:41 ID:IGOXLewe0
前者で
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/04(木) 12:11:50 ID:qVW/+RTK0
いや、後者だろう

角度補正&トリミング の前後両方に画質補正は入れた方がベターだが
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/04(木) 13:29:31 ID:uKxJ8BTB0
自分なら、
2.白飛ばし系画質補正
3.傾き・トリミング
4.黒系最終補正・リサイズ
951906:2009/06/04(木) 13:41:12 ID:Gbhxih+U0
スキャナ替えたんだが見開きで影がすげー濃くなった....orz
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/04(木) 14:15:41 ID:8QhTDPTJO
おーなるほどなるほど
画質補正を二回やるのですね

これは聞いて良かった(^0^)/

ありがとうございます
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/04(木) 15:17:45 ID:5LaQdqFh0
>>951
スキャナは何から何へ替えたの?
ノドの影は、ノド近くの文字にまで及んでいるの?
あと、写真屋アクションで、見開き右ページを拡張子「.jpeg」で保存、左ページを「.jpg」で保存してはどうだろう。
可逆圧縮なら、「.tif」と「.tiff」とか。
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/04(木) 15:19:01 ID:uKxJ8BTB0
>>951
ccd→cisじゃないよな?
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/04(木) 15:32:15 ID:Gbhxih+U0
GT-6600U→GT-S620
記載されてるスペックだと5倍程度速くなると思ったけど
文庫本サイズだとほとんどスキャン時間変わらない。
ウォームアップがなくなっただけで後は進歩してない気がする。

>>952
残念ながらpngで保存してるんだが、片方ずつアクション作ったw

>>953
CCD→CCDのはず。
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/04(木) 15:33:12 ID:Gbhxih+U0
すまん安価ミスった
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/04(木) 16:26:00 ID:Gbhxih+U0
スキャンしたサンプル

GT-6600U
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1039922.png
GT-S620
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1039924.png

文字にかかるほどではないけど分割して2枚にしたらレタッチが絶対要るレベル。
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/04(木) 18:55:15 ID:d2MfyP+i0
傾き補正の前に画質補正するのはE.Cやエチル使うときの認識率上げるためね
だから角度補正前に画質補正するならそれを前提とした画質補正必要
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/04(木) 19:58:27 ID:qVW/+RTK0
それももちろんあるけれど、
傾き補正ってのは多少なりとも補間で画素データが変わるから
予めコントラスト上げた補正しておけば、その度合いが低くなるってのもあるねー
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/05(金) 13:06:22 ID:ixLM24ZtO
>>947
jpegスキャン後

1.写真屋に読み込ませてeps形式に変換
2.傾き補正
3.画質補正
4.保存してzipに

最終出力はpcやpspや電子辞書の大きさに合わせてそのつど
解像度andjpegもしくはpdfでどうよ
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/05(金) 18:43:31 ID:vz5kn+/+0
947は初心者だって書いてるのになんで訳の分からない馬鹿なことを言い出すの?
ここはネタスレじゃないし面白くないよ
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/05(金) 22:22:49 ID:i0t5dJg+0
訳分からないか?
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/05(金) 22:38:50 ID:vz5kn+/+0
このスレ読んでる人間には意味も目的も分かるだろうけどさ
自炊スレでおかしな書き込みしてるレベルの人間が知ったかぶりしてるようにしか見えないんだよね
947が詳しくないって言ってるのに求めてもいないようなことを「どうよ」とかさ
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/05(金) 22:55:19 ID:r5IJZy/k0
分からなければ、947本人がどこが分からないとレスすればよい話。
つか、ID:vz5kn+/+0は、回答者にいちゃもんつけて、雰囲気を悪くしたいだけの荒らしっぽい。
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/06(土) 00:32:51 ID:XV6BKl/H0
質問。長文で失礼。
主に同人誌を自炊してるんだけど、スキャン後に傾き補正とかしてると、
長方形のはずが、わずかに台形っぽくなってるのに気づく。
具体的には、上辺と下辺に1〜1.5mmくらいの差が出る。

んで、検証のために今度は方眼紙をスキャンしてみたんだけど、
こっちはほぼ正確に長方形になってるんだよね。

まぁ同人誌も、印刷所の裁断の仕方などによって、
必ずしも正確な長方形じゃないのかもしれないけど、
定規で上辺と下辺の長さがほぼ一致してるのを確認したページをスキャンしても、この現象が起こる。

これって、紙の厚さとかによるもの?
詳しい人いたら教えてください。

ちなみに、スキャナはCanoScan8800F。
傾き補正につかってるソフトはGIMP。
重いけど、ECより細かく角度設定できるから。
[回転]と[剪断変形]を使ってます。
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/06(土) 00:56:29 ID:jT+9VvrM0
スキャン自体が歪んでるか確認してからの方がいいんじゃないかな
例えば同じページを上下逆にして2回スキャンして、片方を180度回転レイヤーを差の絶対値にして重ねる
これなら歪んでるか簡単に分かるよ
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/06(土) 01:23:20 ID:2C6CFzO40
>>965
同人誌の事はよく知らないけど
コミック単行本とかは新品でも多少は歪んでる事が殆どじゃないのかな?
紙質のせいなのか裁断方法のせいなのかはよく分らないけど
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/06(土) 04:15:48 ID:RJiHt8en0
>>965
大型の三角定規か曲尺でソースの直角も確認しとけw

それはともかく、スキャナは取り込むソースによっても歪みや変形が発生する場合がある。
センサの移動速度はほぼ同じなのに、取り込む情報量やそれによる負荷はソースにより違ってくるからね。
8800Fなら神経質になるレベルじゃないと思うが、うちのGT8400UFだと600dpiで取り込むとページによってサイズも角度もまちまちな平行四辺形に出力されて正直いやになるw
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/06(土) 09:21:42 ID:FBa7mtZl0
>>965
ガイドと裏当ての置き方を確認して、
上下で加圧が違っていないか確認する。
特に糊が残ってると浮くので、注意。

ただ、同人誌ならB5だろうから、縦スキャンで上下の差が1mm以上ってのはおかしいね。
>>966の言う通り、ガイド無い状態等で上下反転したスキャンを比べているのが良いと思う
あとはもうちょっと具体的なスキャン状況(アクリル板の大きさ厚さその他)を記してみるとか

下の方が幅広かったりしない・・・?
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/06(土) 21:42:49 ID:g36B8mX90
半透明の帯はどうやったら綺麗に取り込めますか?
あと、どんな感じで補正したら実物に近い感じになりますか?
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/06(土) 22:17:16 ID:lMPoqCRX0
トレペ素材っぽいやつをスキャンしたときは白アクリル板使った。
実物に近い感じ、ってのは無理っぽいから
本誌と帯を重ねてスキャンすればいいんじゃないか。
972965:2009/06/07(日) 00:39:43 ID:pFVwkZtZ0
アドバイス多謝です。

>>968
平行四辺形には、うちも確かになります。
ただ、それだけなら剪断変形で対処可能なんですが、うちのは台形っぽくなるんで、
描画のある部分もトリミングで削らなければならないのがキツイです。

>>966 969
ガイドの有無でスキャン結果って変わるものなのですか?
ちなみに自分は、5mmの白プラ棒をおいてガイドにしてます。

他のスキャン状況としては、
厚さ2mm弱・黒い透明のアクリル板を裏写り防止に使い、
浮き防止に、厚めの本を重石に置いてます。

計った限りでは、下の方が1mmほど縮んでいるようです。

今日明日は忙しいので、明日夜に上下逆にしたスキャン結果を書きます。
973[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/07(日) 15:34:12 ID:UurqQUF2O
台形みたくなるね

デジカメの湾曲レンズほどじゃないけど不規則な歪み
でるからトリミングの時注意しないと
紙の境目がちらほらみうりときある
ギリギリでトリミングしなきゃいいんだろうけどさ
あまりきりたくないじゃん
974965:2009/06/07(日) 21:03:45 ID:pFVwkZtZ0
同人誌のページを上下逆にしてスキャンしたところ、
どちらも、下辺がわずかに縮んでいたので、
スキャナによる歪みではなく、紙自体の歪みだという仮定に至りました。
お騒がせしてすみませんでした。

それでも多少台形っぽくなることに変わりはないのですが、
上辺と下辺の差も、0.5mm以下で、まぁ妥協の範囲内です。

定規で辺の長さを計ったところ、やはり上辺下辺の長さがほぼ同一であること
に変わりはなく、糊などによるわずかな浮きが原因かなぁと思います。
糊は極力取り除いてるはずなんですがね…。

ちなみに、上の書き込みでの「1〜1.5mmくらいの差」というのは、
非解体状態で本の表紙のみをスキャンした時に発生したものでした。
本の厚さは5.5mmほど。この厚さが原因なのか…?

ちなみに本の解体は、裁断機などを使わず、アイロンで暖める→一枚一枚剥がす、の方式です。
975[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/07(日) 21:07:22 ID:i+iR+1F00
裏写り防止の為にと、A3プラスサイズのゴムシートを調達しようとおもったのですが、2o厚の大きいシートを売ってる所が見つかりませんでした。

どこかで格安で手に入る通販サイトをご存知ないですか?
976[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/07(日) 22:49:48 ID:tO5vBDkk0
>>974
>定規で辺の長さを計ったところ、やはり上辺下辺の長さがほぼ同一である
ほぼ同一って言うけど、具体的に何ミリの違いがあるの?
977965:2009/06/07(日) 23:31:58 ID:pFVwkZtZ0
>>976
自分の目では、差が感じられない程度、です。
目に自信があるわけじゃないのでなんとも言えないですが。

質問しておいてなんですが、
やはり実物が台形っぽくなってる、ってのがファイナルアンサーだと思います。
実際、上辺と下辺の長さが明らかに違う本も、過去にありましたし。
印刷所の裁断だって、そこまで精密さが求められてる訳じゃないだろうし。
978[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/08(月) 05:57:54 ID:Z7526Ncl0
EPSON GT-S620
使ってる人に聞きたいんですが
どのぐらいの重さの本を乗せるとガラス面が沈みますか?
広辞苑とか無理でしょうか・・・
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/08(月) 15:35:53 ID:1WCgL0Sc0
広辞苑にスキャナを乗せればいいじゃない
980[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/08(月) 20:09:46 ID:Ax7d5vLb0
ネタはネタとして、、
余談だけど、スキャナって結構重いから、
下に物を置いた時、真ん中だけ支えたりするとわずかに歪むから注意ね。
以前下に物を敷いてそう言う状態だった時にやたら加圧しないと紙がアクリル板で平らになってくれなかった事があった。
981[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/08(月) 20:10:59 ID:JlXl20mR0
>>978
GT-S620はショボイ作りで重い物を乗せるとガラス面沈むんだっけ
どっかのスレで確かそんな事言ってた奴いたよな

ていうかそもそもどのスキャナだろうと広辞苑は重しとしては重すぎるだろw
故障の原因になるから止めておけ
982[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/08(月) 21:01:04 ID:RtS+GKyy0
男の料理★シーフードパスタ(゚д゚)ウマー
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552018413&tid=cka4nnamfd&sid=552018413&mid=1&first=1
料理は大好き。趣味というよりも、自宅で食べる日常の料理は95%手作り。
983978:2009/06/08(月) 23:27:24 ID:mQp/MAgv0
>>981
価格.COMのGT-S620のクチコミに書いてあった
以前の機種は広辞苑乗せてもそんなことは無かったとか

個体差が原因で沈んだのか、この機種は全て沈んでしまうのか聞きたかった
全て沈む仕様なら購入しないし、違うなら買ってみようかなと
984[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/08(月) 23:53:47 ID:y5EJnV3O0
そんなのはどうでもいい基準だと思うぞ?
重石に広辞苑を乗せなきゃスキャンできないってのならともかく、そうでないなら広辞苑にこだわる必要はない
スキャンするのにそこまで重いものを乗せる必要はないんだからそんなこと気にしないでスペック見て決めたほうがいいよ
985[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/08(月) 23:58:38 ID:mQp/MAgv0
例えで広辞苑が使われてて
紙質が良くて重い本を乗せると沈むってあったから・・・
重い本を中心に使う予定なので
沈まなければ、価格と性能のバランス的には是非買いたいので
986[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/09(火) 00:14:37 ID:+SRFIDLO0
これ↓か。2件とも投降者は7895123だが、他の人のは実際どうなのだろう。

7895123さん
現在本機使用中であるので 誤解されている2点について
PDF文書の場合 一気に必要な枚数をスキャンしないと入力出来ないPDFを別途購入すれば別

密着式でないので本などスキャンしようと思ったら 薄くても紙が良く重い場合は
原稿の重さでガラスが下がりセンサー部とぶつかりゆがんでしまう。
実際は雑誌かバラス本しか出来ないということ 昔はこうではなかったが・・・

もし厚い本ということであれば他の機種を!!
2009/03/28 19:51 [9316598]



7895123さん
S620は雑誌でも紙質の良い重い物は スキャン後半でゆがんでスキャン稼動部が底に付いて
変形画像になるので買うな!!

本や雑誌をバラバラに出来るならオートも良いが やはりフラットスキャナーが無難。
取り込むドライバーなりソフトはキャノンよりエプソンの方が上だ
ただスキャナーをつなげると専用PCになると覚悟した方が良い。
後PDFなんかは バンドルソフトは原稿を自動で上にするのであるが 正確でない為
PDF専用ソフトを別途に買った方が良い。
2009/06/02 20:28 [9641731]
987[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/09(火) 00:18:20 ID:UHyHS/mG0
そこまで神経質な人がなぜ重石に本なんか使うんだろうな…
綺麗に処理された素材なら黒アクリル板の重さだけで十分なのに
988[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/09(火) 00:22:20 ID:+SRFIDLO0
978は、見開きスキャンに使うつもりなんじゃないの?
989[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/09(火) 00:26:57 ID:fIMtDK6U0
>>988
そうなんです
知人が、高額な専門書を沢山持っていて貸してくれるんですが
持ち運びが重いし、借りっぱなしにはできないので
でもこの用途以外使わないので9000円弱ならと買ってもいいかなと調べてみた次第です
990[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/09(火) 00:31:03 ID:+SRFIDLO0
漫画だったら歪むと気になるけど、その専門書は歪まないことがそんなに重要なの?
991[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/09(火) 00:40:46 ID:fIMtDK6U0
スレも残り少ないので今後は所有者からのレスを待ちたいと思いますが
沈んでセンサーにぶつかるとの報告があるので、毎回そうだと壊れるのではないかと。
それとその専門書は字が細かいし、精密な図とかもあるので歪まないほうが有難いのです

所有者の方からのレポをお待ちしております
992[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/09(火) 01:05:21 ID:+SRFIDLO0
いつの間にか、スレが残り少なくなっていたので、
>>1
次スレ

【初めての】スキャン職人養成スレ 10【自炊】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1244476522/
993[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/09(火) 01:46:12 ID:J3iraDI50
>>978
とりあえず広辞苑を置いてスキャンしてみたけど、特に沈んでセンサーにぶつかるとかはなかった
その人のが壊れてたんじゃない?
それよりこの機種は影ができやすい気がするんで、見開きでスキャンするならそっちのほうが気になるけど…
994[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/09(火) 03:13:22 ID:KUPNR6N70
994
995[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/09(火) 03:14:03 ID:KUPNR6N70
995
996[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/09(火) 03:14:44 ID:KUPNR6N70
996
997[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/09(火) 03:15:29 ID:nxMosT0+0
997
998[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/09(火) 03:17:03 ID:KUPNR6N70
998
999[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/09(火) 03:17:08 ID:nxMosT0+0
998
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/09(火) 03:17:45 ID:KUPNR6N70
VIPからきますたwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1244480326/
10011001
                ,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
             .|"""        || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  1000  っ   .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_//   http://hideyoshi.2ch.net/download/
>>1001
早く次スレ立てろよ、バカ