【初めての】スキャン職人養成スレ 四【自炊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
コミック・雑誌炊きに興味はあるけど自炊技術総合スレは敷居が高い人の為の初心者質問スレ
キミも職人になってみないか?

前スレ
【初めての】スキャン職人養成スレ 三【自炊】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1182432998/

関連スレ
【コミック】 自炊技術スレッド 27冊目 【書籍】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1181142373/

●参考サイト
自炊技術Wiki
http://wikiwiki.jp/bookjisui/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 02:24:31 ID:7PwO2Td30
前スレは435でdat落ちしております
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/06(木) 07:48:03 ID:LeVkPLYA0
>>1
乙。前スレ、結構賑わってたけど落ちたんだな。
4ツール更新報告:2007/09/06(木) 11:09:38 ID:SovsEsEB0
5テンプレ:2007/09/07(金) 00:15:26 ID:8YDlCe9W0
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/07(金) 14:36:19 ID:q+9Z0reQ0
横着せず全部貼れよキモオタが!
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 01:10:01 ID:tQH6ln/N0
お前もキモオタじゃん。
オレたち全員キモオタなんだぜ。
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 01:32:41 ID:uMxMo6eF0
質問です。
コミックを裁断して、ADF機でスキャンするのですが
カバー(表紙?)やカバー折り返しの部分はどのように処理するのが
一般的なのでしょうか。
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 01:48:47 ID:puCji/9e0
>>8
スキャナに収まらない大きな紙は、三回くらいに分けてスキャン。
PC上でスキャンデータを一つに結合する。
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 01:52:16 ID:he7Aqnw/0
初心者のうちからADF1台で自炊とは、厳しい話だ。
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 01:53:20 ID:puCji/9e0
>>8
よく見たら、ADFオンリー?
なら画質の面でお薦めはしないが、カバーを普通にそのまま差し込めばいいんじゃね?
機種にもよるけど、410円サイズのコミックスカバーなら、特に工夫しなくてもそのまま読み込めるはず。
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 01:59:36 ID:he7Aqnw/0
カバー折り返しの折り目とかは、重石を載せて数日置いたり軽くアイロンを当てるなどして平面にすべきだろうな。
表紙の厚紙は、うまく読み込める機種だろうか。
できれば、フラベを買い足した方が。
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 02:05:43 ID:uMxMo6eF0
フラベも持っていますが、基本的にはADF機でやろうと思っています
気になっているのは、カバーの用紙サイズの問題ではなく
スキャン後、どこまでを1ページ目とするか、みたいな・・・説明上手く出来ないです

1P カバー展開表面(まさに表面だけか、折り返しも含むのか
2P カバー展開裏面(折り返しはこちらに含むべきか
3P 表表紙
4P 見返し(表表紙裏
5P〜 本編

が見易いのかなと思うのですが、どうもカバー周り(特に裏面や耳)の処理が
これでいいのか自信がないのです
「好きにしろ」的な話だとは思うのですが、どういう形態が読みやすいのか
いまひとつ把握できていないので
ビューワで見たとき(個人的にはミーヤ使用)、違和感が少なくなる感じにしたいのです


14[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 03:13:43 ID:puCji/9e0
>>13
よく見かけるのは

1P カバー表表紙+背+折り返し
2P カバー裏表紙+折り返し
3P 表表紙+背+裏表紙
4P 空白ページ
5P 本編一ページ目

とかかな。
要するに、絵が描いている部分の紙は、とにかくべったり開いてデータ化する。
ただしカバーはサイズが大きくなりがちだから、人によっては背の部分で分割する。
4Pの空白ページは、見開き閲覧時の紙の左右を調整するための物だけど、
ビューワの設定によって無駄になる場合も多いから、無くても別にいいかもな。

しかし、結局読む人と閲覧環境で全然変わるけどね。
要は「好きにしろ」と言うことだな、ホント。
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 16:12:25 ID:Hpzc3OuW0
自炊のときのモニタてCRTの方がいいってマジなん?
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 16:25:35 ID:vCiB/i+u0
白黒ページについては、むしろ液晶の方が有利だろう。
カラーについても、高級CRTは絶滅種。
液晶かCRTかよりも、色を気にするなら、まずi1 Display2かせめてSpyder2 expressを
買う方が先だと思う。
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/08(土) 16:44:55 ID:Hpzc3OuW0
おお、そうなのか、ありがとう
あとでかい=補正がしやすい、読みやすいと考えていいのかな
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/09(日) 16:04:39 ID:GND33sJH0
ホッシュ
1913:2007/09/09(日) 16:36:50 ID:FbxMTSiY0
>>14
参考に「好きにして」みます
ありがとうございました
20ひみつの文字列さん:2024/05/05(日) 19:34:17 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 00:16:43 ID:/Hwilk9l0
写真屋のアクションで
選択範囲を平均値の色で塗りつぶす
と言う処理は可能でしょうか?
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 00:19:25 ID:au6SCk5d0
選択範囲を修復ブラシで何度もぬりつぶせばいい。
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 01:13:36 ID:yO3V6c/Q0
>>20
クラスタ化をきちんとやって放置。が基本
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 01:31:41 ID:nfAs7a980
>>20
Wikiのを落としたら?
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 20:16:41 ID:aLdeFw3k0
コミックや雑誌の接着剤で汚れたスキャナ読み取り麺のガラスを、どうやって掃除してます?
グレースケールで炊いてるときは気にならないんだけど、カラーページを高倍率で炊くと
なんか目立って気になるんです

そのままふいたり、強くこすってもきれいにならないんですけど…
もちろん水気(ウェットティッシュとかベンジン)はNGですよね?
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 20:21:05 ID:1OZIWFHO0
>>25
私はスキャンするときは手元にメガネ拭き布を置いて10枚くらいスキャンしたら拭いて〜ってやってる。
内部の埃はスキャナ分解して掃除するしかないけど
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 20:57:38 ID:xF1Z9hJr0
ウェットティッシュってダメ?
もう何年もADFのガラス面の清掃をコレに頼ってるけど、特に不都合はないんだが。
ベンジンは使ったこと無いけど。
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 21:01:25 ID:1OZIWFHO0
>>27
カラーページや表紙カバーを炊くときにガラス面に湿気を残らせると
それだけでゴミ発生になったりニュートンリング発生要因に
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 21:40:56 ID:A+C9WVsr0
>>27
ウェットティッシュってなんか薬品のようなものがうっすら残らない?
オレは赤ちゃん用のお尻拭きに落ち着いた。
パッケージの外観以外はウェットティッシュと同じ。
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 21:47:35 ID:OUVjbnWF0
仕上げに液晶モニタ用のウエットクリーニングティッシュ使ってる
拭き跡が残らないのと、静電気防止でほこりがつきにくいから。

まずウエットティッシュで汚れを落として、軽くティッシュで水分をふき取ってから
液晶用で仕上げる。メガネ用の布は、のりが残っている場合に使うと、次に使う
ときにガラスにまたのりがついたりするので、ちょっと指紋がついたときなんかに使ってる
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 22:50:04 ID:aLdeFw3k0
みなさん回答d

けっこうウェットティッシュ使ってる人多いんだな
感電とか、内部への影響とか怖いんだけど
もちろんウェットティッシュ使う際は、コンセントから抜いてるんですよな?
コンセント抜いとけば感電はしないで済むかな?
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 23:02:00 ID:wlfp+89x0
・・・。
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 23:02:44 ID:A+C9WVsr0
ガラス面だよね?
感電しないと思うけど
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/10(月) 23:14:46 ID:1OZIWFHO0
>>31
流石に感電はないわ…
そんな心配したことも考えたこともなかった…w
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 20:53:14 ID:w+MKjZtV0
ふぉっしゅ
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 21:56:14 ID:/vPHMbHT0
写真屋ってPCのメモリ積めばもうちょっと早くなるかな、今512Mなんだけどshareとかと同時起動してるともっさり気味だ
1Gにすればちょっとは変わるかな
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 22:17:05 ID:7G7UXh3P0
個人的に最低でも2Gは欲しいと思う
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 22:46:33 ID:HHFTl73f0
512MBでshareと同時起動とかないわ…。メモリは多ければ多いほどいいよ。
ただ、2GB以上のメモリを積んでもPhotoshopは特殊状況下以外2GBまでしか使用しないから注意。
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 23:12:00 ID:0n1aWiET0
>メモリは多ければ多いほどいいよ。

.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 23:12:12 ID:/vPHMbHT0
おぉありがとう、メモリ増設初めてなんだけど調べてやってみる。とりあえず1Gにしてみるよ。
余裕があったらグラフィックカードもグレードアップさせたいなぁ。
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 23:30:09 ID:L+FRnoU70
VGAカードの交換はあまり効果がないだろうね

あれはONボードじゃなければ安物でも十分でゲームするなら良いものをの世界だろ
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/11(火) 23:48:02 ID:/vPHMbHT0
そうなのか、とりあえずメモリ買ってみるね、ありがとう。
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 20:17:36 ID:TKJWYP830
前スレの244です。
スキャンした画像が微妙に平行四辺形になってしまうんだけど、
試しに方眼紙をスキャンしてみたところ、ズレは殆んど見当たらなかった。
が、依然として漫画スキャン時は微妙に平行四辺形になってしまう・・・。

ズレの角度は毎回バラバラ。

最近では、スキャン時に紙が浮いてしまう為にズレが起こっているのかと疑ってる。
可能性低いけど。

参考までに聞きたいんだけど、スキャンするときに紙の上に置く重石って何使ってます?
自分は黒い不透過アクリル板の上に、細長の文鎮を二つ置いてる。
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 21:39:27 ID:kjLmIGBa0
>>43
印刷がずれているとか。

ページそのものがゆがんだ形になっているとか。
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 22:01:55 ID:pgqluaJP0
裏写り防止の黒い塩ビ板の上に一回り大きい厚いコンパネ貼ってる

四コマ漫画でも枠線完全に長方形って少ないよ
どうしても気になるなら、同じ紙を縦と横でスキャンし直して回転させて重ねてみれば?
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/12(水) 22:02:52 ID:n98648+o0
>>43
一度方眼紙スキャンしてupってみて
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 00:24:11 ID:U0+zBP640
>>44
ECで傾き補正した後のスキャン画像がズレているので、
漫画自体がズレている可能性もゼロじゃないのは確か。
ただ、それにしてはズレが常習的過ぎるんだよな・・・。

>>45
主に同人誌をスキャンしてるので、
描き手によって正確な長方形でないのは正直よくある。
けど、手描きでないと思しき四角までも平行四辺形になってしまうことがあるんよ。

>>46
ごめ。画像のUPの仕方知らない・・・or2

傾き補正時は、基本的に一番上のコマの横枠が平行になるようにしてる。
すると、縦枠がわずかに斜めになってしまう。
普通の漫画なら兎も角、四コマ漫画系だと結構気になる。
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 00:38:38 ID:he2QQEny0
画像のupぐらい学びましょうよ。
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 10:25:07 ID:1JZ6IwZI0
ho
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 20:22:52 ID:knI+CmAU0
>>47
たいがい、どの自炊プロセスを見ても、傾き補正は
「原則として、紙端ではなく、のど側の描画(枠線など)を基にして補正する」
みたいなことが書いてあるんだけど、それをあえて一番上のコマの横枠に合わせる理由は?
ノド側で合わせりゃ、そこまで気にならんかもよ。
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 20:31:43 ID:olFlrWwI0
>>50
4コマはそこで合わせると、高速でページ進めたり戻したりした時にブレずに美しい・・・やってる4コマなんてほんの数冊だけどね
必要性はあまり感じないけど、揃えてある4コマ見ると綺麗なもんだよ
まぁ見開き結合みたいな位置付けかなぁ(=必須じゃないけどあると見栄えがいい)
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/13(木) 20:55:18 ID:knI+CmAU0
>>51
ああ、そういうのはあるかもね。
じゃあ、ノド側で傾き補正して、上下の位置もガイドで調整でどう?
端っこばっかり見るんじゃない限り、高速で進めてもあんまりブレなさそう。

まあ、物によるけどね。
前に炊いたアンソロジー物は、作者ごとに枠線の大きさが違ったからブレブレだったw
53ひみつの文字列さん:2024/05/05(日) 19:34:17 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 02:14:11 ID:Bxv3gT9Y0
tLAVK3Y1RCVwyj0k1m

この人エヴァ11巻もやってたけど凄いキレイだったなぁ
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 02:52:44 ID:rtkOw8GG0
というかその人のは全部綺麗だよ
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 04:02:05 ID:gfBf+BVQO
あんまり揃えると
画面に線が残るぞ
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/14(金) 17:09:27 ID:WIulIUJv0
価格.COMでエプソンGT-F520価格(税込) : \7,800 (送料\500〜)
初めての自炊用にお手頃価格。
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/15(土) 22:18:51 ID:TggyYp3o0
成コミへの大爆撃
カラー以外はkodak i40を使用しているようだ
あのクオリティが出せるなら結構いいかも
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 00:25:02 ID:JqDCmgGR0
>>58
流石に自演はやめとけ。
みっともない。
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 00:33:16 ID:W/xyutYP0
shareのID
パンツにおりもの7hQnczNWxV
これで何か落としてみて、後は各自が判断すればいい話。
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 01:36:56 ID:8i80JIHd0
チアーズ4巻落としたけど
傾き補正してないから↓こんな感じになった
・   .___     ___       
   / ―\ / ―  \ 
 /ノ  (● X  (●)  \ヽ
| (●)  /_  (⌒  (●) /. 
|   (__/      ̄ヽ__) /    
 \  /´    ___/    
   \|        \       
   /|´        |  
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 01:48:01 ID:JqDCmgGR0
>>60
これじゃ判断するのは無理じゃない?
補正が雑すぎるからこれでkodak i40は地雷って判断するのもおかしい話でしょ?
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 01:55:37 ID:W/xyutYP0
>>62
あなたが自演だの、みっともないだのって言うから、各自が判断すればいい話と言ったの。
なお、自分のi40評は、
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1181142373/600,691
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 01:59:14 ID:JqDCmgGR0
>>63
>@歪みが結構ある。
>A裏当てが白なので、裏写りがある。
うん。自分もこういう評価。
おりもの氏のはこの特性を除去しきれてないって判断。
大量に処理するのを優先してるからなんだろうけど
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 02:18:08 ID:4Lwnbn5G0
(一般コミック) [チャーリーにしなか] Cheers! 第04巻.zip

これはDR-2050Cで炊いたものです。
2007年7月20日前後にDR-2050Cからi40に切り替えています。
さらに2005年はScanSnap fi-5110eox3になります。

(一般コミック) [酒月ほまれ x オーバーフロー] School days 第01巻.zip

こちらがi40ですね。
使い慣れていなくて迷走していますが。
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 02:18:21 ID:W/xyutYP0
なお、自分は、i40とScanSnapとだったら、i40を選ぶ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1176822813/933
ScanSnapは持っていない。誰かがUPしてくれたサンプルでの判断。
工夫すれば、i40は漫画自炊に使える。

CANON DR-2050CIIとの比較は悩ましい。
CANON DR-2050CIIは次に買うかもしれない。
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 02:27:19 ID:JqDCmgGR0
>>65
あまり自分が炊いたことを書かない方がよろしいですよ。
あんなことをした後なのですし。
それと、上下の紙端にゴミが多く残ってますのでバッチ工夫すればあれは取り切れると思います。
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 02:27:45 ID:W/xyutYP0
>>65
大変乙でした。

ちょっと教えてほしいことが。
(成年コミック) [深田拓士] 人妻凌辱.zipの007.jpgでスカートにモアレが出ています。
自分のi40でも、600dpiでモアレが出ます。(縮小前、無加工、原寸表示で確認)
CANON DR-2050CIIでも600dpiでモアレが出ますか?
出なければ、買い足すかも。
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 02:39:47 ID:4Lwnbn5G0
あら。気がつきませんでした。

2050Cでも出ると思いますよ。実験できないので本当のとこはわかりませんが。

えっと、DR-2050Cとi40ですが、私の使用感想では圧倒的にi40有利です。
2050Cでは四角い紙が台形にスキャンされたり、細かいトーンはべちゃっと
潰れた感じになってしまうし、斜行がおっとっとなのでi40になって随分ラクに
なったと感じています。
成コミのように大きくて厚い紙なら大差ないとは思いますが、薄い一般コミで
あればほんっとに違いがでます。

E.C.で直せばいい。とかきっちり白飛ばししろとかいろいろなツッコミはあると
思いますが、スキャナがはき出す素のデータとしてはi40のほうが精細です。

でも・・・・・i40は確かにクセがありますので、諸手をあげてオススメは出来ませんです。
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 02:52:37 ID:JqDCmgGR0
>>69
これ以後はtxt等でレスされたほうがよろしいと思いますよ…
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 03:05:19 ID:WL2ZkEbu0
i40って60dpiで取るとモアレが出て300dpiにすると何故か出ないという不思議な現象が発生することがありますが漏れの所だけでしょうか?
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 03:55:22 ID:TdthEUcw0
なんでおまえら丁寧語でしゃべってるの?
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 04:05:19 ID:8i80JIHd0
完璧に自炊を極めた人以外は教えてもらう立場だから
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 04:05:24 ID:W/xyutYP0
>>69
了解しました。ありがとうございました。
以後、レス無用です。

[ゆうきともか] 淫蜜壷診断の実本があるので、008jpgを見比べ。
右上ドア、風呂場タイルにモアレが出ているが、i40の仕様。
左上窓が歪んでいる。工作していないのなら、した方がよいかと。
右上ドア、ソファ背もたれのグラデーションが不自然。黒潰れ気味、薄いトーン飛び気味。
写真屋アクションにコントラストが入っているのでは。又は、i40での取り込み時に
コントラストを強調しているとか、i40画像タブのカラーテーブルをピクチャにしていないとか。
コントラストを使っているのならば、止めて、レベル補正にした方がよいと思う。
グラデーションが不自然な原因としては、写真屋のカラー設定(グレー)がDot Gain 15%に
なっていて、それで絵作りしているという場合も考えられる。
試しにDot Gain 15%で見てみると、かなり自然な感じに近づく。
写真屋のカラー設定(グレー)は、sGrayでないとまずい。
ttp://wikiwiki.jp/bookjisui/?%B2%C3%B9%A9#s0296b35
薄いトーンが消えかかっているのにもかかわらず、白飛ばしが不完全で、ぼやけたような印象。
せっかく600dpiという高解像度でスキャンしているので、W6VjIfnC33氏のアクションを
数値変えて試してみては。
御自身で満足しているのならば、余計な話で失礼。忘れてください。

>>71
i40では、300dpiは試していなかった。
今度試してみる。
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 08:22:30 ID:rLODyZCZ0
i40って600より300dpiの方が綺麗に見えたりまあ変な機械だよね
bmp出力が変則的なものだし、しゃあないっちゃあしゃあないが
なんか作りにアメリカンなおおらかさ感じるんだよな
これもまあADFだから仕方ないが、裏移りが100%でるから両面スキャンは使えないしな

現状一番の悩みは、出力されるデータのサイズが一枚一枚ばらばらってことだな
なんで300dpiで同じ紙の表と裏スキャンして平気で縦横50ピクセルサイズが違うんだっつうの?w
片面スキャンなら斜行のせいかとも思うが、両面で試しても同じなんだよな・・・
トリミングでは絶望的な妥協必須だね
サイズ決め打ちで大きめに出力してトリミングなんてしないってのもまあありだがw

それでも個人的には、この画質でこの品質で出力できるならほぼ満足してる
なれちゃうとホントフラベにゃ戻れないよ
画質が神クラスじゃなくてよくてかなりのデータ欠損開き直って妥協できるならまあ最高の機械だな
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 18:31:11 ID:7IUCcSo10
同意同意
今さらフラベでやってる人ってw
どんだけ貧乏だって話ww
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 20:41:20 ID:ftZcQCn50
頭悪・・・
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 21:29:41 ID:M+KtGPMX0
フラベで月産10000pの俺は死んだほうがいい
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 22:01:46 ID:alKiA9r/0
暇そうでいいな
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 22:11:02 ID:HFznFTjy0
一日平均300pは凄いな
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 22:14:23 ID:CFQMjWp/0
>>78
休まず炊き続けていても、毎日単行本二冊ほどの分量か。
仕事だと思って、一日8〜10時間ガッチリ取り組めば何とかなる数字ではあるな。
暇そうと言うか、忙しそうと言うかw
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 23:00:34 ID:F1/GZIKi0
俺も休みの日はフラベで300〜400はやってるが
それを毎日やってるとか恐ろしすぎるわw
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 23:05:41 ID:rv02gRxw0
みんなフラベ何使ってるの?
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 23:07:55 ID:szrHvTWS0
>>83
貧乏人の俺はGT-F520とES-8000
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/16(日) 23:21:29 ID:XqzvxAQ50
>>83
ES-2200買ったらビンボになった
GT-F520は買った翌日に窓から投げ捨てた
退役したGT-7000Sが押し入れで寝ている
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 01:59:34 ID:A7pv0E770
F500が使用されず新品同様で手元にあるのですがマニュアルが見つからない・・
これのスペックはF520と同等と考えていいのでしょうか
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 02:11:50 ID:f5YWrMFH0
>>86
F500 (α-Hyper CCD)
 主走査2400dpi/副走査4800dpi フルカラー3.8msec/line(600dpi)

F520 (α-Hyper CCD II)
 主走査3200dpi/副走査6400dpi フルカラー3.7msec/line(600dpi)
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 02:32:44 ID:7M46/QDm0
>>86
マニュアルダウンロード GT-F500
ttp://www.epson.jp/support/manual/scanner/gtf500.htm
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 03:12:30 ID:A7pv0E770
>>87-88
レスありがとうございます
それと、よく調べもせず質問してすみませんでした
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 04:43:01 ID:N3r7bL9n0
今時USB1.1のスキャナじゃ厳しいだろうか?
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 04:46:57 ID:f5YWrMFH0
USB1.1は論外
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 05:07:03 ID:f5YWrMFH0
A4 300dpiで、グレスケ8.7MB、カラー78MB。
>>85さんも、ES-2200をUSB1.1ではなく、SCSI-2(10MB/s)接続してるはず。

 USB1.1 12Mb/s=1.5MB/s、USB2.0 480Mbps=60MB/s
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 08:56:44 ID:1YnMblLv0
>>90
俺は1.1だぜ?
本気でヤル気があるなら止めときなさい
ストレスで円形脱毛症になる
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 09:03:13 ID:f5YWrMFH0
円形脱毛症にならないよう、スキャナが一時停止しない解像度で取り込む
カラー150〜180dpi、グレスケ200〜240dpi
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 10:27:18 ID:N3r7bL9n0
ハゲるか解像度を下げるかしかなさそうっすね…
ちょっとスキャナの値段でも見てきます
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 11:08:56 ID:YK4v7DJqO
よほどの機種を狙わない限り、スキャナより育毛の方が高くつく
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/17(月) 13:42:05 ID:5bqm6v5d0
一万円握り締めてスキャナ売り場に行けば、禿げなくて済むな
ちょっと奮発して2万円まで出せば、十分現役レギュラークラスも買えるし
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 02:38:28 ID:co8k9b7o0
スキャナ売り場狭くね?
地雷しかなくてハゲそうになったから通販で買った。
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 04:13:39 ID:N/73lO1z0
ずっと禿げのターン!!
俺は禿とらんからな、ほほ本当だからな!


ところでフサフサになれるスキャナーおしえれ
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 04:23:10 ID:V9SJSH360
ハゲの方が取り込み時に有利だから
安心して禿げやがってくださいw
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 06:54:49 ID:AmClK66r0
でもツルッパケになる前の抜け毛が多い時はスキャンの大敵なので注意な
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 22:00:25 ID:3gjsAsj80
Photoshop7使用ですが、バッチで二つの画像を一つにするという処理は可能でしょうか?
AとBのフォルダにある連番ファイルを、レイヤーを作って一つのファイルにすると言うような処理です。
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 23:02:04 ID:8DchN9nY0
>>102
スクリプトファイルによるバッチならいけると思う
アクションによるバッチは難しいと思う
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 23:17:31 ID:3gjsAsj80
>>103
Photoshop、スクリプトなんて使えたんですか……
その情報だけでありがたい、ちょっと調べてみます。
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/18(火) 23:31:22 ID:8DchN9nY0
PS7はパッチあててプラグイン追加しないとスクリプト使えないので、
ぐぐってみると吉。結構、作例でてるっすよ。
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 18:22:53 ID:1pxK4BVf0
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/19(水) 22:55:00 ID:5ICjXSy+0
Nice boat.
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/21(金) 12:59:30 ID:n/Wf9F/W0
ho
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/23(日) 00:43:34 ID:j1CLLUED0
しゅ
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/24(月) 12:38:44 ID:Y1nGI7YA0
ho
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 00:06:35 ID:4B0ZfRsy0
CanoScan4400Fを使ってます。
漫画の表紙をスキャンするときに折り目などの部分を押さえつけるために、
蓋(?)におもりのようなものを付けて押さえつけたいなと思うのですが、
そのような改造をしている方はいらっしゃいますか?

今はでかくて重いものを乗せたりしているのですが、安定しないもので。
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 00:26:06 ID:qe5Femb10
手で押さえればいいと思うけど?
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 00:35:07 ID:rRyvpMiU0
付属の蓋は外して
半透明アクリルボード+重り
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 01:09:47 ID:f14AElMr0
>>111
カバーの折り目対策のコツ。
1.裏側(折り目が谷の状態)から指でゆっくりなぞるように折り目を平たくする。
2.スキャンの光源の移動する方向と折り目が平行になるようにする。
3.折り目を出来るだけ光源の中央に配置して、しっかり押さえる。
4.折り目の激しい場合はゴムスポンジを挟んでやってみるも良し。

何気に1が効果あったりします。決して折り目の山(表側)から平らにしてはダメ。
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 01:20:32 ID:4B0ZfRsy0
>>112-114
ありがとうございます。
手で押さえる、折り目を手で平たくなどは対処してみました。
が、背表紙に中る部分の微妙なわん曲がうまくつぶれません。
平行スキャンはスキャナが小さいため物理的に不可能です。
スポンジは、いま黒のイラストボードを裏移り防止ではっているのですが、
スポンジ付きの両面で貼り付けています。
複写のものと接する部分にスポンジがあったがいいですかね。
ちょっと探してみます。

>>113
重りとは具体的にどのようなものをお使いですか?
ホームセンターとかで薄い鉄板を購入するのでしょうか?
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 01:30:53 ID:yjw9ziHR0
折り目なんて余程の事が無い限り補正でいくらでも誤魔化せると思うけどね
重りもなんでもいいんじゃね
俺はその辺にあった瓶に適当にボールペンとか詰めて重くしてるけど
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 01:36:27 ID:yEEuKZmv0
カバーとか、反り対策したい時だけ、板を蓋代わりにして
上に本を必要なだけ積んでスキャンしてる

ここまでしないといけない部分はそうは多くないから、多少の手間でも目を潰れるし
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 01:38:03 ID:rRyvpMiU0
>115
スキャン時の重りはアフタヌーンとか辞書1冊程度
余り重すぎるとスキャナが・・・ (壊れないけど変な音がするようになる)

鉄板(2枚)は取り込み前の表紙やカバーの平坦化する時に有ると便利
鉄板-表紙-鉄板-本編-鉄板-カバー-鉄板、
って挟んで上にダンベル乗っけ一週間位放置してから作業してる

>116
補正でいくらでも誤魔化せる、それは同意するけど
工夫すれば作業が短時間になるし質も向上すると思う

119[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 02:47:52 ID:4B0ZfRsy0
>>116-118
ありがとう。
参考に試してみます。
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 07:50:54 ID:qe5Femb10
>>119
スキャナが小さいってどういうこと?普通のスキャナ使ってると思うし、平行スキャンは基本だよ。
一度騙されたと思ってやってみるといいよ。嘘の様に折り目が目立たなくなる。
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 09:18:49 ID:NpwsyuC40
FAXとか?
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 13:12:11 ID:yjw9ziHR0
>>118
いくら綺麗に取り込もうとも折り目は必ずついてくるのだからほとんど変わらない
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 13:32:30 ID:ASgTLVvq0
>>122
W6VjIfnC33氏の自炊プロセスのサンプルを見ると、結構違っているようだけど。
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 14:04:43 ID:qe5Femb10
百聞は一見に如かず。一度やってみればわかる
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 14:46:21 ID:45A6f4nf0
トリミンングについて質問させて下さい。
皆さん、ノドの部分はどれぐらい削りますか?
やはり糊付け用の凹までが一般的なんでしょうか?
端までビッシリ絵があるコミックとか、泣く泣く削るしか無いですよね。

あと、数枚ずつ束になってる綴りタイプだと、紙の横サイズがまちまちですよね。
なるべく絵を削らないようにすると、画像の横サイズもまちまちになってしまいます。
この場合、やはりサイズ統一を優先するべきでしょうか。
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 16:22:41 ID:rRyvpMiU0
>125
横のサイズがまちまちな場合は
・横長 ・通常 ・短い の3パターンの数値を用意してトリム時にそれを当てはめて
作業すればあまり考えなくて良いかもな

ノド付近の処理に関しては
絵をページ一杯に書いてる本を最初から買わない&炊かない マジオススメ
127125:2007/09/25(火) 18:26:18 ID:45A6f4nf0
>>126

レスありがとうございます。
横サイズの統一よりも、トリミングを最小限におさえる方向でやってみます。

>買わない&炊かない
もう解体しちゃったので炊くしか・・・
なぜか数枚綴りタイプのコミックが多くて参ってます。
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 19:25:39 ID:48o7T+ua0
>>123
手間自体は変わらない
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/25(火) 20:06:06 ID:98g1+lJo0
>>125
見開きページ・端まであるページをあらかじめチェックしておいて、表紙をはずし、ある程度糊
を取った段階でフラベでスキャンしておく。自分は見開きのみだけど。
その後好きなだけノド部分を削り、ADFにかける。
最後に差し替える。ADFにかける時点で抜いてもいいが、ページ数が狂うので入れたまま。

ちょっと面倒だがこれで描写されている部分に関しては完全保存できる。
問題はそこまでして見開きを保存しても、紙の端とかでなかなかぴったりとはつながらないこと。
職人さんの中には「描いて」しまう人もいるらしいけど、その苦労には頭が下がります。

逆にいえば実本でもほとんど見ることが出来ない場所なのであきらめるのも一つの手かと。
130125:2007/09/25(火) 23:33:30 ID:PrAst4t+0
>>129
レスありがとうございます。
自分は初心者ですし、フラベしかないので。
今作業にかかってるコミックはほぼ全ページ端まで絵がありまして、
糊付けの凹で欠損した絵を補完するのはさすがに厳しそうです。
しかも、折り目の部分に文字が印刷されちゃってますし。
おっしゃるとおり、もともと糊付けされてて見えない部分だと諦めることにします。
解体してちゃったもんだから、ついつい欲が出てしまうんですね。
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 00:33:04 ID:tdHA3i7n0
たまに解体しないと読めないだろこれ
って所に文字ある時あるよね、読ませる気あるんかい。
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 00:49:33 ID:URsuOo0N0
解体しないと読めないだろこれ
って所に文字ある時あるよね、読ませる気あるんかい。
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 07:58:48 ID:eXg3lySI0
ho
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 09:48:53 ID:QIAyJMR10
中古で買ったcanoscan5400Fを使っているのですが
スキャン面が下に行くほど取り込んだ画像が薄くなっていきます
レベル補正した後文字をみるとやや細くなってり、
紙質を飛ばそうとすると
上側のトーン飛ばないのに下側のトーン飛んでしまったして難儀してます。
5mm厚の透明アクリル版で押さえつけて、dpiを変えたり部屋の明かりを調節したり
しましたが変わりません
これは機械の方の問題でしょうか?
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 11:21:53 ID:Lc8jRvyS0
2407WFP-HC HASが安いんで買おうと思うんだけど
自炊で使ってる人いてたら感想希望

17インチの黄ばんだモニターつかってるから良くなると思うけど背中押してくれ
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 12:16:40 ID:xidIO8cL0
デルか。使ったことない。
最大輝度400 cd/m2からあまり輝度を下げらない眼つぶし仕様とかじゃないの?
輝度を下げられる機種を買いたいところ。
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 21:08:41 ID:qZnHO+Ke0
デルはやめとけ
仕事(ただの事務用)でデルのモニター使ってるが、ワードとかエクセルの画面見てるだけでこりゃ自炊にゃ使えないなあと分かる
所詮値段だけで釣る通販専門ブランドのモニターよ
現物見たら買えない
まだ半島ブランドの安物のほうがましだ
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 22:27:53 ID:94RCP7K20
古くて安いスキャナがあったんですが、
性能が400dpiというものでした。
活字のスキャン目的なら、問題なく使えるんでしょうか?
ちょっと遅いとかなら気にしませんので。
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 22:32:10 ID:tgi3cO5n0
うちのDELL液晶は、32bitモードでも中間色にディザが載るな。
モノクロ中心だったので気づかなかったけど、
カラー補正や、欠損部分を手修正するとき、色が定まらなくて困った。
その後、モニター買い換えて、DELL液晶はサブモニターに回したよ。
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/26(水) 22:36:05 ID:DXTTlC/f0
>>138
それSCSI接続じゃないか?
新品F520でも買った方が良くないか?
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 01:21:47 ID:0+dU2aZl0
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 08:47:21 ID:FfERSLAy0
>古くて安いスキャナがあったんですが、

新品でも安いのがいくらでもあるのになあ。
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 18:43:12 ID:xRZxf78d0
>>134
誰か答えられる人いませんか?
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 19:48:59 ID:WsiFpFol0
一度、原稿の上に黒い紙を敷いて、外光完全に遮断して取り込んでみるとか。
それでも駄目なら、良くワカラン
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 20:48:14 ID:NxtZc96I0
>>134
ドライバを入れ直してみるとか。
それでだめなら修理に出す。
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/27(木) 23:03:55 ID:un5yK48F0
トーンだけ選択する方法ってありますか
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 02:05:01 ID:q72SJLv90
あります。
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 17:29:03 ID:xDnkC75l0
自炊プロセス1.206の中で輪郭細線化シャープの項目で
B6等300dpiモアレOFFソース用と
縦2800以上縦2800へ縮小後。モアレOFFソース用の二つが紹介されていますが
これはどちらか片方だけやれば良いのですよね?

又説明書に同梱のアクションに細線化シャープ(1400)通常という項目がありますが
これを1400に縮小後に好みでかけるものでしょうか?
個人的にはコレを掛けないと文字が少し読みづらいので必須処理になっています
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 23:20:40 ID:UHQV8Spz0
>>148
自炊技術スレで聞いた方が良くないか?
W6V氏は向こうでたまに書いてるっぽいし。
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/28(金) 23:51:41 ID:y9YCvJCO0
>>148
縦2800は600dpiソースを一度2800に縮小してから使用。
300dpiのはそのままの大きさで使用。解像度別ということで、どちらかでおk。
縦1400用は、その通り、好みで文字ボケが激しい時とか用にでも。
151148:2007/09/29(土) 01:54:39 ID:h9VoI6Fu0
>>149 >>150 サンクス!
不安が解消しました
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 08:11:27 ID:G0YX8m8b0
写真屋持ってないと修正や補正は無理ですか?
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 10:13:31 ID:OBYaYmth0
無理ではない。GIMPや藤などフリーソフトでも同じような処理はできる
ただ、いまのところ写真屋以外で手軽にバッチ処理やアクションを
組めるのがない
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 12:10:23 ID:5bt6P9V10
写真屋おとせばいいぢゃん
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 13:16:46 ID:GuMmC0Rn0
6.0前後のverをタダで配れとは思うw
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 15:09:17 ID:cAqJcomP0
1〜2マソ位なら買ってもいいんだが
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 15:29:26 ID:MJEek0Lv0
アカデミックver買えば?
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 16:37:54 ID:zLUEfJVQ0
補正でToroGrapher使ってるけど便利だよ
簡単にマクロ組めるし一括処理できるからド素人でも扱える
スレで出てきたことなさそうだから今回紹介しとくな
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 17:04:30 ID:nb5EHRB20
複数の画像を読み込んでヒストグラムの平均をはじき出してくれるソフトとかないですか
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 17:22:10 ID:G0YX8m8b0
>>153-158
レスどうもです、割れは個人情報云々でなんとなぁくこわいです。。
紹介してもらったのをいじって古い成コミで練習してみます。
ありはとほざいました。
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 21:00:23 ID:z+UQpdqm0
ソースネクストのPaintshopが意外と使える、但し文献やサンプルがほぼ無いので、自分で試行錯誤できる人向け。2000円。

細線化はやってないからできるか知らないが、レベル補正やバッチ処理くらいなら不自由なく使える。
Elementsにバッチ処理があれば良かったんだけどね
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 22:29:38 ID:m9l413cU0
>>161
発想を変えて、細線化にAvisynthのWarpsharpを使うのもありなんだがな・・・
avsをそのままVLCあたりで読み込んでスクショとればだいたいできる
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 22:48:42 ID:4H3c6g7x0
>>161
ソースネクストのって、開発してるのかと思っちまったじゃね〜か!!

この板では、ソースネクストはマイナスイメージ。
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 23:06:01 ID:XCpvFsGS0
>>163
ファンファーレのというべきだよな。
というかウルトラKid/Hyper Kid というとわかる人も…
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/29(土) 23:06:38 ID:dZjO+HOb0
>>162
詳細希望
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 01:40:57 ID:7wLZ1Ntc0
サーセン
確かにマイナスイメージだな、正直すまん。本家だと通常版1万するから薦めにくいんだよね

>>Avisynth経由
それは思いつかなかった
動画でなら分かるんだが、俺も詳細希望
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 03:05:51 ID:vMbQ/WwF0
写真集の自炊もココでいいのかな?
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 03:18:37 ID:kHTkxAr80
職人たちへの命令

1 rarは最高圧縮が当たり前 コメントに最高圧縮ですと書いておけ

2 txtでどれが本物か流せ

3 AVIなどで動画の容量が多すぎる なんだ2時間で2GBって 馬鹿か?
  「容量優先と画質優先2つ作れ」  容量が少なくてもほとんど画質かわらないやんけ だから容量優先だけで良いんだよ
  アニメと実写で多少容量に差が出るかもしれないが(知らんけど)
  30分 250MB  1時間 500MB   2時間  1GB もしくは700MB これくらいを基準につくらんかい
  20分800MBとかなめてんのかボケ  1時間  300MBほどこれぐらいがすばらしい
  3PASSとかしてきれいにしろ

4  CGをコミックを流す際、bmpではなくjpeg、pngの低品質にしろ  十分読める
   何だ  bmp20枚で200Mバイトって 死なすぞ

以上守れよ

    ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    |  もっと工夫しろよ  エロゲマニアが
/     ∩ノ ⊃  /   アホSP  糞5K ふんばらんかい
(  \ / _ノ |  |     他のアホ職人もじゃ
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 13:36:06 ID:x+6soca60
写真つきの書籍の電子化をやっておりますが、処理が遅くて悩んでいます。
白飛ばし設定でスキャン後、eTilTranで傾き補正、位置調整、サイズ調整で出力後に
GIMPでB5などの元の書籍のサイズのキャンパスに貼り付け、縁にある黒ずみなどを
手動で修正し、最終的にJpegと印刷用にPDFにしております。

もし、高速化できる方法がありましたら教えてください。
画像の手動補正以外をある程度簡単にできれば非常に楽なのですが、eTilTranでの
サイズ調整とGIMPでの手動修正が一番時間がかかっている状態です。

絶版の書籍なのでばらせないため、レンズ面押し付けで一度コピーし、
それをADFスキャナで取り込んでいるので、どうしても1手間多くかかるのは致し方ないにしても
今はあまりにも時間がかかりすぎているので何か良い方法がありましたらお願いします。
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 13:51:41 ID:8XBF4OSW0
>レンズ面押し付けで一度コピーし、

なぜ?これやめたらいいんじゃないですか?
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 14:02:52 ID:bR2pmS410
>>170
ADFスキャナーしか持ってないんじゃね?
172162:2007/09/30(日) 14:06:45 ID:SXdpoIgt0
avsに外部プラグインのimmareadとWarpSharpをよませておいて、
immareadpic("画像ファイルのパス")と書いて保存

それをスクショがとれるプレーヤーにD&D
bmpでスクショをとる

そのときにWarpsharpをかければ細線化
クリッピング機能で紙の外が写ってるのも消せる

こんなかんじ
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 14:16:08 ID:QVvY9yo10
AviSynth使うならマンガミーヤが最適かも
たしか一括処理とかもできたはずだから、まとめて補正するのにいいんじゃないかと
ってか確か何スレか前までは本スレのテンプレにも載ってたと思うんだけど…
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 14:31:17 ID:x+6soca60
>>170
間に一度コピーを入れても結局ばらせないので負担は少ししか変わらないのと、
みんなで所有している本もあるので、自分ひとりで独占できないことも一つの原因です。
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 14:40:48 ID:SXdpoIgt0
>>173
ヒント:軽さ
    機能追加が容易
    その他いろいろ
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 15:00:03 ID:HiIhhuRS0
>>169
plustek OpticBook3600動画
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1179929160/40
解体できない本のノド部分まで取り込める

デジカメでの OCR 入力と合成音声での読み合わせ
ttp://qpon.cool.ne.jp/toyota/kanban/text/ocr01.htm
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 15:10:20 ID:x+6soca60
>>176
もうPCにファイルとして取り込んであるのと予算的に厳しいです。
ソフト的に何か良い方法は無いでしょうか。
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 15:18:34 ID:PiRITKol0
わがまま言ってんじゃねぇ。
再スキャンしろ
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 15:37:13 ID:HiIhhuRS0
>>174 >>177
みんなで共有してるんだから、
金も手間もみんなで協力すれば、良いのでは。
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 15:47:18 ID:x+6soca60
>>179
70過ぎた爺さんたちばっかなので、結局PC関係は俺がやることに・・・orz
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 16:24:06 ID:DiUybRbI0
これからスキャンする分は格安フラベを入手する方がよいと思う。
1万円の予算もないのだろうか。
縁にある黒ずみとは、DR-2050Cの黒裏当て?
印刷用にPDFってのもよく分らない。JPEGで印刷用も兼ねられないの?
OCRで作ったテキストを使うのならPDFにする必要があるだろうけれども。
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 16:49:12 ID:C0woSdQK0
>>181
B5の本をコピー機でB4にコピーしたときに本をばらせない場合、
本を閉じてある部分が黒くなりますよね?

あそこのことです。

あとPDFにするのは海外などでフォントがインストールされて無い環境でも
すぐに印刷できるのでPDFで持ち歩くようにしています。
Jpegでページをいちいち開いて印刷するのはめんどくさいので。
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 17:02:06 ID:DiUybRbI0
ストロー2本用意して「影ぼうし」を作る。
ttp://enisuru.jp/sample_kageboushi_01.htm

漫画でなければ、のど側余白には余裕があるだろうから、
「影ぼうし」で黒ずみが小さくなったら、一括トリミングできるだろう。
既にスキャンした分については解決できないけど。

画像を印刷するのにフォントがインストールされているかどうかは関係ないような。
あとは、複数画像をまとめて印刷する方法か。
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 17:17:23 ID:C0woSdQK0
やはり、取り込んだ画像はしこしこやるしかないんですね。
今は1ページに3分かかっているので、3000ページとなると160時間以上格闘しないといけない。
通勤時や会社の昼休みにも出力してるのですが気が遠くなりそうです。
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 17:25:22 ID:HiIhhuRS0
>>184
自分が有効活用できれば、ADFで取り込んだままでもいいのでは?
誰かに強制されているのか?
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 17:26:08 ID:hItxLflg0
>>184
どの程度の余白がある原稿で、どの程度の仕上がりを求めるか次第だけど、
エチルで小さめに領域指定して余白はカットしちゃうとか、
スキャン前ならADFの補正で手抜くとかは?

...それで3000枚、タダ働きは辛そうだなぁ...
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 17:50:06 ID:HiIhhuRS0
>>186
> スキャン前ならADFの補正で手抜くとかは?

コピーで2値化されてるし
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 17:56:40 ID:DiUybRbI0
ファイル名の偶数奇数で、のどが右側の画像とのどが左側の画像とに振り分けて、
一括処理できるのでは。
あるいは、A3のADF機でB4をスキャンして、真中に黒ずみがあるのか。
それでもフリーソフトにより一括でやる方法が何かありそうだ。
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 18:11:54 ID:hItxLflg0
>>187
画質補正じゃないよ、傾き補正とか枠消しとか、そんなの付いてませんか。
2値なら余計紙端見つけやすいべ
...と思ったら、見開きスキャンの時点でノドの位置も角度もバラバラか...
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 18:21:11 ID:DiUybRbI0
どんな元画像をどんな完成品に仕上げているのか、見本をUPしてみて。
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 18:27:38 ID:Y0VkZl5u0
canonの5400Fを中古で買ったが、まずは何をすればいいだろうか。
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 18:42:33 ID:rsb7l5DK0
>>191
電源を繋ぐ、本体と繋ぐ。
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 18:47:30 ID:13SHvvO30
付属のCDインストールも忘れるな!
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 18:48:31 ID:HiIhhuRS0
>>191
ここに全部書いてある。

まず使えるようにしよう(スキャナ基本ガイド)
ttp://cweb.canon.jp/manual/canoscan/pdf/5400f-basic.pdf
スキャナ操作ガイド
ttp://cweb.canon.jp/manual/canoscan/pdf/5400f-operate.pdf
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 18:51:41 ID:C0woSdQK0
>>185
はい、半強制です。

>>186
スキャンする前の原稿が手でコピーされていたことが原因でちょうどセンターで切られてない状態なので、
取り込み位置などを固定してスキャンできないのですよ。

>>190
原稿うpは勘弁してください。
コピー機で原稿が無い状態でコピーし、真っ黒になってる部分が周囲にあると想像してください。

個人で使うだけならそんなの気にしないのですが、発表会などでも使うので。
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 19:02:46 ID:MU2pKg790
>>194
素晴らしくありがとうございます
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 19:28:44 ID:DiUybRbI0
>>195
元の本についてだけど、周りが黒いページってある?
どのページも白地に文字・写真?
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 19:38:17 ID:C0woSdQK0
>>197
いえ、残念ながら周りが黒いページはありません。見出し的な部分で一部が黒いのはあります。
取り込んだ現行の周囲がすべてに黒い部分があれば黒枠抜きで取れそうな気がしますが・・・
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 22:10:49 ID:6CKd6D7r0
コピーしたのを1枚ずつ切り抜く
70のジジイにもできる作業
ボケ防止にもなり一石二鳥
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 22:47:59 ID:HiIhhuRS0
>>186で話題に出たエチルは試したの?
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 22:55:09 ID:DiUybRbI0
>>198
>コピー機で原稿が無い状態でコピーし、真っ黒になってる部分が周囲にあると想像してください。
>取り込んだ現行の周囲がすべてに黒い部分があれば黒枠抜きで取れそうな気がしますが・・・
ページの外4辺が真っ黒ということではないの?
あと、のどの黒ずみはB4見開きスキャンの真ん中にあるの?B5に分割して左右にあるの?
文字ぼかして、原稿うpしてくれないか。
そっちの状況が分からず、無駄なやりとりが多い。
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 23:30:19 ID:C0woSdQK0
ぼかしでよろしければお願いします。
http://www.uploda.org/uporg1045602.jpg.html
受信パスjisui
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/09/30(日) 23:48:00 ID:hItxLflg0
>>202
確かにこれじゃ、紙端拾って傾き補正はムリっぽいね。

エチルで文字領域がそれなりに程度認識できてるなら
有効領域モード使えば周辺の影は無視できるか?とも思ったんだが、
文字にまで少し影かかっちゃってるし...

ぶっちゃけ、>>183>>178が正解かも。
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 00:10:23 ID:dmSS5kbp0
>>202
ようやく状況が把握できた。
フリーソフトできれいに一括処理することは無理だと思う。
仕上げ妥協するか、これまでどおり手作業か、Photoshop(Elementsはダメ)を入手するか、
コピー・スキャンからやりなおすか。
205178:2007/10/01(月) 00:12:30 ID:ABr9Z3FO0
言ってる内容は間違ってないと思うけど
我ながらひどい口調だったなと今では反省している。
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 00:14:00 ID:p1SpTrzT0
>>203
とりなおしは気が遠くなるので勘弁です。
あまり開けないページがある書籍だと結局文字に影がかかってしまうので。

>>204
PhotoShopだとできますか?
それでだいぶ作業が変わるのなら購入するのですが。
どれくらい簡単になるのか教えてください。
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 00:22:11 ID:ABr9Z3FO0
Photoshop は 10 万円だぜ。

Photoshop を買うくらいだったら
丁寧にバラして ADF で読み取った後にキレイに結合すればいい。
再スキャンが嫌なようだけど既に何枚スキャンして後何枚スキャンしなきゃいけないの?
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 00:23:43 ID:dmSS5kbp0
>>206
eTilTranとPhotoshopでほぼ自動化できると思う。
漫画のように薄いトーンがなく、また、紙端までの描写がないから。
ちょっと凝ったアクションを組む必要はあるだろう。
しかし、そういうことよりもPhotoshopは予算を大幅に上回り買えないだろう。
209203:2007/10/01(月) 00:38:27 ID:PPN3Ir4o0
>>206
う〜ん...再スキャンとか、そちらの言葉に反応するよりも、
エチル使って云々、の方の言葉に反応して欲しかったんだが...

何か手元に無いもの使えば劇的に省力化できる、
とか夢見てるだけじゃ多分先に進まないよ。
写真屋入手したって、今度は「どう使ったら良いですか?」って
聞きに来るのがせいぜいな予感。
3000枚くらいなら使い方覚える間に今のペースで処理した方が早いべ。

いっその事、仕事で入用なんだったら業者に頼むとか、
データCDとして出版元から販売してないのか、とか
そっちから探してみた方が楽なんじゃないの?
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 01:29:20 ID:qEYS8INu0
>>172
AVSってAVS DVD Player のこと?
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 02:21:13 ID:kW2qaKr90
>>210
AVSはAvisynthのスクリプトファイル

…画像ファイルをいちいちテキストで指定し、一枚ずつSSとらなければいけないののどこが使いやすいんだろ
マンガミーヤなら複数のファイルを一括処理できるのに…
機能追加だってマンガミーヤなら一度だけですむし、そんなに難しくないよ
むしろ動的に確認しながらパラメータいじれるからやりやすいと思うんだがなぁ
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 06:13:55 ID:vf99653a0
>>211
WarpSharpにはWarpSharpにしか出せない味がある
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 07:26:19 ID:lDeD9Wzo0
?????
マンガミーヤでAvisynthのプラグインが使えるんだけど
もちろんWarpSharpもね
WarpSharpなら定義ファイル同梱されてるから、dll拾ってきて入れるだけで使えるようになる
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 08:40:17 ID:S2PvyVDZ0
>>207
アカデミー版買えばいい
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 09:46:38 ID:p1SpTrzT0
>>207
取り込み済みは3000枚程度、あとまだ取り込んでいないのが40冊程度あります。

>>208
予算は超えますが、劇的に変わるのなら十分だと思いまして。

>>209
206にも書きましたが文字に影がかかっている場合、結局手処理が必要になりますよね。
フラットベッドを買って真ん中にストローを使ったのを付けても、あまり押し付けられない本や
真ん中の閉じてある部分の奥まで文字がかかっている書籍の場合、結局手処理が
必要になると思ったのです。

PhotoShopの使い方もあまり分からないので教えていただければと思ったのですが。

業者は前に探しましたが高すぎたので私に白羽の矢が立った状態です。
216ひみつの文字列さん:2024/05/05(日) 19:34:17 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 10:13:30 ID:7IPNSQQj0
残り40冊については、フラットベッドとストローを使うことでかなりよくなる。
これなら1万円。

Photoshopを買って、うまくアクション・バッチ処理すれば、手作業は失敗したページだけで済む。
手作業もアクションを登録したファンクションキーを使えば能率が上がる。
しかし、高い。
あと、使い方については、自炊プロセスを読んで勉強が必要。
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 10:35:34 ID:31M8q9zp0
PhotoShopの代金で40冊買えんじゃね?
買ってバラせばええよん
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 10:59:23 ID:p1SpTrzT0
>>217
とりあえず、自炊ファイル落としてきます。

>>218
だから絶版本だと・・・
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 11:09:51 ID:7IPNSQQj0
W6VjIfnC33氏のアクションを簡略化し、更に輝度100以上を飛ばすような極端な設定にすれば、いけるのではないか。
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 16:31:57 ID:laWnIaxF0
>>ID:p1SpTrzT0
絶版本でもオクや古本屋にあるかもしれないじゃないか。
よほどのプレミア本でない限り、10万出す気がありゃ相当揃わないかな。
でもまあ、後に残るソフトと、解体目的の絶版本じゃあ、ソフトの方がお得感があるのはわかる。

けど、フォトショも魔法のソフトじゃないから、結局は手動で処理するしかない部分は相当あると思う。
それでも全ページ手でやるよりゃマシになるかもだけど、そこへ至るまでの道のりは遠そうな悪寒。
バッチ処理の組み方まで全部ここで聞くつもり?
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 16:42:21 ID:laWnIaxF0
ゴメン書き忘れ。
先に、Photoshopの試用版を落として試してみたらいいよ。30日くらい使えたはずだから。
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 16:43:43 ID:abDrc7R60
売ってない本は本当に売ってないからなぁ。
ふわふわの泉もシュレイオーも通販サイトを10個ぐらい探したぜ。
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 16:55:36 ID:6FdbCus90
>>221
>>202の感じでは、古本で出回らない専門書ばかりのような。
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 17:40:25 ID:laWnIaxF0
そこら辺は判ってるつもりだけど、一応ねw
だって解体した方がはるかに楽だしー。

フォトショだって、高いモン勧めやがって使えねーじゃねーかコンチクショー!と
思われるかもしれないし、なーんだ簡単じゃんこんなの、と思うかもしれないし。
せっかく試用版があるんだから、試してみたらいいじゃない。
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 17:46:29 ID:v0GUXCAs0
買おうとするなら、まず試用というのは賛成。
W6VjIfnC33氏のアクションを開いてみて、理解できるかどうか。
自分は、初めよく分らないまま手順をなぞってみて勉強した。
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 18:34:01 ID:c5cUeT080
>>202
見れないんだけど。違うとこにうpしてくれないか
現状の処理前と処理後の出来がみてみたいな
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/01(月) 19:47:31 ID:G0MkFR7m0
長持ちするおすすめうpろだ
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/index.html
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 00:40:12 ID:mf6V2AWz0
>>222
とりあえず試用版落としました。
今、自炊ファイルのダウソ待ちです。
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 00:41:12 ID:mf6V2AWz0
>>227
Photoshopでどうなったかうpすることがあったら再うpしますので、それまでお待ちください。
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 02:47:02 ID:+GbNpwvG0
>>229
>>1の自炊技術Wikiに、一応自炊プロセスのファイルがあるお。
説明書の一番下。
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 19:55:42 ID:7fozMq8n0
スキャンしたもと画像が白黒のtiffだけど、これを反転、トリミングしてjpgに変換するには
どのソフト使うのが一番でしょうか?
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 20:35:22 ID:1lx/gxf50
解体するとページの端(のど?)がギザギザになるじゃない。
あれってスキャンする前にハサミとかで切るべきか、それとも取り込んでからソフトで取り除くべきか。

どっちがいいのだろうか聞きたい。
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 21:52:06 ID:pIFvVpep0
>>230
フォトショ以外で出来そうな感じだったから見てみたかったんで、フォトショでやるんならガンバレ
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 23:12:43 ID:fd5WJP100
>>233
どう考えても、PC上でトリミングした方が正確で手間もかからないだろう
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 23:14:46 ID:SCmSri030
フラベでやるならカットするメリットがあまり無い。
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/02(火) 23:35:29 ID:U3wQEbNM0
ADFなら糊が残ってる可能性があるからカットした方がメリットがある。
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/03(水) 03:31:22 ID:T5dzFuWe0
常にふにゃちん5KzIXff8Tu
アナルはお得意SPebz5KjnJ
30超えたよSOX2Oy7ykW
いまだに無職だAVyFfLtc7j
存在犯罪61WvVIYUzM
こんにゃくオナニーaWcv5i1SL3
そんな彼らがお送りするwinnyユーザーへのお土産、それがエロゲーさ
そして上記の職人以外にも変態さん達(職人、神といわれるもの)がいっぱいさw
それをあくまで形だけで敬う2ちゃんねらー 本気で喜ぶ神w
      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \           
    | ⌒(( ●)(●)     
    .|     (__人__) /⌒l       
     |     ` ⌒´ノ |`'''|   
    / ⌒ヽ     }  |  |     ,. -‐v―- 、       
   /  へ  \   }__/ /                ヽ
 / / |      ノ   ノ      /  //_/ノハL!L!i <ばれなきゃイイ・・・・ぐぇあ
( _ ノ    |      \´  r‐、 i  彡 ⌒   ⌒ .i ,-ァ
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ
       .|               ’,∴. ・ _____ ノ
       ヽ           _,, -‐ ''"r┬-|  .ノ 
                     ,∴、∵. `ー'´_ <
                       うんこ職人達それをあくまで形だけで敬う2ちゃんねらー 本気で喜ぶ神w
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/03(水) 17:58:22 ID:g5lpUtQ80
サンデー>マガジン>ジャンプの順で単行本炊きやすい気がする。チャンピョンは知らん。
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/03(水) 21:36:37 ID:PqG89XwX0
出版会社に関わらず、同じ印刷所で作られているコミックスは結構多いけど、それぞれ指定のインクやら糊が違ったりするんだろうか?

241[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/03(水) 22:29:33 ID:xWXtIgIe0
インクや糊の指定は特殊なものを除いてないと思う
ここで言ってるのは紙質のことじゃないか?
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/03(水) 23:28:59 ID:kpK0G7mS0
>>240,241

このスレとは違う部門の社員だけど、
紙やらインキ、糊等、同じ場合があるし、違う場合もある。

同じ印刷会社、同じ作品でも、初版のと重版では、違う場合が多い。

同じブランドの紙やらインキ、糊でも、初期のものと後期のものでは、
それらの材料、原料の配合等、製造会社がコストダウンやらで微妙に変えてくるし。
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/04(木) 00:48:07 ID:cHgqWtdN0
少し関係ないが、同人とかだと明らかに紙が歪な印刷会社とかあるよな
全ページに対して深めのトリミングか捏造補正の2択を迫られる。
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/04(木) 02:11:58 ID:31aoS0lm0
本気で聞きます。winnyや洒落ってエロゲーの参照量半端ない。
嫌みではなくてさ、正確暗い、運動もできない、彼女いない、人と接せない、顔が悪い、仕事してない、よって暇
だから2次元に近い声優さん好き。エロゲーは2次元とはいえ女の子と関われる。ひまだからnyをやる
簡単に言うとどうしようもない状態だからエロゲー三昧なんだろ?
何かここまで逝くとかわいそうだな
       , -‐ 、, -─-- 、.,_
        ,.i (:::)!       `ヽ,. -、
       ./ ゝ-‐'     _____  !. (::)
     _,./__,,. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' .、`ヽ,ー:'
  ,. ''"´ /´ / ;'  _;'_;'_ !  /!  ;`ヽ,ヽ、
  '.、  .;'   ', i ´ハ_」_/|/ ! メ! ,!ヽ,. ヽ.
    `Y    i Vレ'7´;' ,ハ   レ'_」ソノ., ',   ';
   _ノ     i ,ハ i. '、_ソ    ;',ハY.ノ i   i
   `.>'    (__⊂⊃       '、ソノ!イレ'  ノ 何か可哀想 涙
   ∠._   ノ  | |、   ,.-┐  ⊂!_)‐''"´
     レ'´ヽ、 ! iソ>,、.,,_  _,,. イ |ヽ.
         'ァ|  !>;`ヽ、「、,ハ.|  !ヘ)
         / !  !、::ヽ、.,___ノヽ. !  |
       ,:'  `ヽ! ';::::::::ヽ::`'; 'レヘ!
       / _,,. -‐rァ-、::::::::::r‐''i7ヽ、
      ;' ァ'´   i,/ ̄`ヽ;:::`i、,| !  ';
      !     | !_____,r'::::::::|:::「i  i
      `ヽ.    「!::::::::!|--‐-ゝソ   !
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/04(木) 04:51:27 ID:hjP0dgCZ0
>>244
おまえのほうがもっとかわいそうだな
同情しているわけじゃないが
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/04(木) 06:31:21 ID:aUQ1PpE10
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/04(木) 07:59:39 ID:UP6T/9dW0
俺の買ったOP44巻が
最初
中間
終盤
でそれぞれ黒色の濃さが違ってて
特に中間の色が薄すぎだったのを覚えてる

もちろんブクオフに売り飛ばして買い換えたけどちょっとあれには腹が立った
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/04(木) 18:29:54 ID:eF5GnCUB0
ho
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/04(木) 19:37:00 ID:31aoS0lm0
>>245可哀想w
         , -‐ 、, -─-- 、.,_
        ,.i (:::)!       `ヽ,. -、
       ./ ゝ-‐'     _____  !. (::) 
     _,./__,,. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' .、`ヽ,ー:'
  ,. ''"´ /´ / ;'  ;' ;' !  /!  ;`ヽ,ヽ、
  '.、  .;'   ', i   ハ\/|/ ! ノ! ,!ヽ,. ヽ.
    `Y    i Vレ'7´;' ,ハ   レ'_」ソノ., ',   ';
   _ノ     i ,ハ i. '、_ソ    ;',ハY.ノ i   i   くせーんだよおまえらwぼこぼこにしてやんよw
   `.>'    (__⊂⊃       '、ソノ!イレ'  ノ  バババババババババ
   ∠._   ノ  | |、    、_,、_,  ⊂!_)‐''"´
     レ'´ヽ、 ! iソ>,、.,,_  _,,. イ |ヽ._ ) ̄=_  ̄_ ̄)
         'ァ|  !>;`ヽ、「、,ハ.|  !ヘ)  --_- ― = ̄  ̄`:,
         / !  !、::ヽ、.,___ノヽ. !  |_,-'' ̄  = __――='
       ,:'  `ヽ! ';::::::::ヽ::`'; 'レヘ!""   _-―  ̄=_  )
       / _,,. -‐rァ-、:::::::::::::::::  __,,, _―  ̄_=_  ` ))
      ;' ァ'´   i,/ ̄`ヽ;::::::::::|  ―= _ ) ̄=_)   _)
      !     | !_____,r'::::::::::::|= _ )_ _ )=  _)
      `ヽ.    「!::::::::!|--‐-┤        = _)
        ,.ヘ   ',ゝ、ノ/:::::i:::::::\   
      /:::/`'';ー--‐'/::::::::!::,o-oヽ.
     く:::::::/:::::/ ,.-r'::::::::::::::;::'ニニヽ::;ゝ
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/05(金) 02:10:24 ID:l9IMRmQe0
コピペ→輪郭検出→黒色域指定→範囲反転→NeatImage
ってありだと思う?
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/05(金) 07:32:20 ID:iYQuJxsl0
>>239
俺が炊いた少年サンデー系の数冊は
のりが中の方まで入り込んでる事が多かったから
しかもそんなページに限ってノド側ぎりぎり一杯まで
絵が描いてあったりして、いいイメージないなあ。
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/05(金) 23:16:55 ID:LFR/5IwI0
>>250
黒つぶししたいのか?
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/06(土) 11:08:53 ID:0RBcpbSG0
         , -‐ 、, -─-- 、.,_
        ,.i (:::)!       `ヽ,. -、
       ./ ゝ-‐'     _____  !. (::) 
     _,./__,,. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' .、`ヽ,ー:'
  ,. ''"´ /´ / ;'  ;' ;' !  /!  ;`ヽ,ヽ、
  '.、  .;'   ', i   ハ\/|/ ! ノ! ,!ヽ,. ヽ.
    `Y    i Vレ'7´;' ,ハ   レ'_」ソノ., ',   ';
   _ノ     i ,ハ i. '、_ソ    ;',ハY.ノ i   i   くせーんだよおまえらwぼこぼこにしてやんよw
   `.>'    (__⊂⊃       '、ソノ!イレ'  ノ  バババババババババ
   ∠._   ノ  | |、    、_,、_,  ⊂!_)‐''"´
     レ'´ヽ、 ! iソ>,、.,,_  _,,. イ |ヽ._ ) ̄=_  ̄_ ̄)
         'ァ|  !>;`ヽ、「、,ハ.|  !ヘ)  --_- ― = ̄  ̄`:,
         / !  !、::ヽ、.,___ノヽ. !  |_,-'' ̄  = __――='
       ,:'  `ヽ! ';::::::::ヽ::`'; 'レヘ!""   _-―  ̄=_  )
       / _,,. -‐rァ-、:::::::::::::::::  __,,, _―  ̄_=_  ` ))
      ;' ァ'´   i,/ ̄`ヽ;::::::::::|  ―= _ ) ̄=_)   _)
      !     | !_____,r'::::::::::::|= _ )_ _ )=  _)
      `ヽ.    「!::::::::!|--‐-┤        = _)
        ,.ヘ   ',ゝ、ノ/:::::i:::::::\   
      /:::/`'';ー--‐'/::::::::!::,o-oヽ.
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/08(月) 15:31:18 ID:gYkDp+YE0
ほす
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/09(火) 01:41:49 ID:XNemS/+f0
>>250
やりたいことは分かるけど、輪郭がボケるならNIの設定が不適切なだけだから意味無いと思う。
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/09(火) 01:49:01 ID:3tYts4+y0
輪郭がボケないコツが知りたくて藍蘭島
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/09(火) 21:31:06 ID:LiMXmqNM0
ババババババババ
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/10(水) 11:04:02 ID:GHoXTcX40
職人たちへの命令 ちゃんと守ること
実写は容量多すぎる 200M 30分  400M 1時間 これぐらいにしろ 死なすぞボケ
ドラマとか特に多いわアホ

rar系は最高圧縮当たり前な!

1 rarは最高圧縮が当たり前 コメントに最高圧縮ですと書いておけ
2 txtでどれが本物か流せ
3 AVIなどで動画の容量が多すぎる なんだ2時間で2GBって 馬鹿か?
  「容量優先と画質優先2つ作れ」  容量が少なくてもほとんど画質かわらないやんけ だから容量優先だけで良いんだよ
  アニメと実写で多少容量に差が出るかもしれないが(知らんけど)
  30分 250MB  1時間 500MB   2時間  1GB もしくは700MB これくらいを基準につくらんかい
  「20分800MBとかなめてんのかボケ」  1時間  300MBほどこれぐらいがすばらしい
   3PASSエンコとかしてきれいにしろ
4  CGをコミックを流す際、bmpではなくjpeg、pngの低品質にしろ  十分読める みれる
   何だ  bmp20枚で200Mバイトって 死なすぞ  高画質にすれば細部までみれるwwww
   そんなこと思ってるわけ?TVや本で懸命にパンツを見ようとしてる変人と変わらないな

5  ゲームは説明書も一緒に流せ 操作方法がわからないものがたくさんあるだろ PSとか


以上守れよ

    ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    |  もっと工夫しろよ  エロゲマニアが
/     ∩ノ ⊃  /   アホSP  糞5K ふんばらんかい
(  \ / _ノ |  |     他のアホ職人もじゃ
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/10(水) 23:36:22 ID:wPbV53Xo0
ちょっとごめん、教えてほしいのだけれども
普通の単行本サイズの場合300dpiだと何ピクセル×何ピクセルになるはずなの?
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/11(木) 00:05:22 ID:7tNHeGUT0
>>259
本の出来上がりサイズ
ttp://www.ryokuyou.co.jp/manga/manual/02genkou_color.htm
新書版:縦182mm×横114mm
1インチ=25.4mm
縦182mm÷25.4mm×300dpi=2150pixel
横114mm÷25.4mm×300dpi=1347pixel
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/11(木) 00:10:59 ID:YTpF0M3Z0
>>260
サンクスコ
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/11(木) 10:35:04 ID:1PdIT7x90
簡易〜本格の製本ツール
http://www2.starcat.ne.jp/~book77/index.html

これさえあれば大事な書籍をばらしても安心!

263[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/11(木) 10:42:43 ID:1PdIT7x90
PK-513でゴムシート無しにまっすぐ切る方法

背表紙を手前側に向けて入れて切る。
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/11(木) 11:07:56 ID:dANcUnG80
早くjpgが手軽に読める見開きの電子ブックでないかなー
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/11(木) 18:01:09 ID:EpoP7OUX0
一発裁断しようと思わないで、4〜5分割くらいで裁断したらどうか
少なくとも、全体のずれは相当軽減されると思うんだ
266ツール更新報告:2007/10/12(金) 00:14:24 ID:O07BsE+s0
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/12(金) 04:32:44 ID:UMsP2OA+0
2400dpiでやってみたらソフト落ちてワラタw
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/12(金) 10:46:02 ID:xsPAax0/0
つdeny=*.asahi-net.or.jp # ASAHIネット
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/12(金) 21:24:19 ID:UMsP2OA+0
透けちゃって裏面までスキャンされちまうんだけど、なんか解決方法はないでしょうか?
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/12(金) 21:33:28 ID:UMsP2OA+0
すまん、自己解決。
裏面に黒紙敷けばいいのねorz
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/13(土) 03:23:06 ID:BFC8pSqy0
網目模様にスキャンされちまうんだけど、なんか解決方法はないでしょうか?
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/13(土) 03:23:59 ID:BFC8pSqy0
すまん、自己解決。
モアレ除去にチェック入れればいいのねorz
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/13(土) 04:43:24 ID:1WZIdH6W0
つまらん
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/13(土) 07:40:19 ID:9N0hxXWw0
 
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/13(土) 12:34:40 ID:m6j75/EX0
スキャン時に画像を潰してしまうのは正直オススメしない。
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/14(日) 23:13:15 ID:gnig7lJQ0
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   だ
         /    """"""""","""""""""    ',   め
        ,!...:::::::::::::/::::/:::/ ヽ:::::ト、:::::::;;;::::::.......!  な
        l::::::::::::::/i:::/ i:::/     ',::| ヽ;;;::il;;;;:::::::::::i  の
         !:::::::::::;/ l/_l/     l::| _,.';;;:| i;;;;::::::::::! ?
終 も あ  l:::::::::;;;;i. ,r' /::::ヾ`   "r'::::ヾ'リ、 !;:::::::::::l
わ う な   !::::::::;;il i  !::::::::l     l::::::::::l l !:::::::::::l
っ   た  i::::::::::;;;l  ' 'o:::::ノ     'o:::::ノ ' i.|::::::::::::l
て  の  !::::::::::;;;l.,         '         !ノ;::::;:::;;;:i
る  人 i::;;::::;:::;;;;;;、.    / ̄ ̄`ヽ    ノ;;;;;::::;;;::;;;;i
の   生 !:;;;::::;;::;;;;;;;;ヽ、  !     l ,. イ;;;;;;;;;::;;;;;;;;;;;;i
?    i:;;;;;:::;;;:;;;;;r─ `''‐-`ニニニ;イ──┐;;:;;;;;;:;;;;;;;:!
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/15(月) 02:23:05 ID:+7p2yJEM0
質問です
コミック職人さんってどんなスキャナ使ってるんですか?
やはりADFタイプのスキャナなんでしょうか?
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/15(月) 03:26:40 ID:6lgD5T7q0
職人に拠るだろうが、まあ大体はADFじゃね?
フラベで単行本を綺麗に、しかも2巻3巻と継続的に炊こうとするにはかなりの根気が必要。
ただ神職人みたく、見開き完全補正前提ならフラベで炊いてるかもしれないが。
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/15(月) 09:17:29 ID:WJe5Km+c0
フラベ使ってる俺は少数派なのか。
ADFだと縦線防止に結構な頻度で掃除しなくちゃならんから好きじゃないんだよねぇ。
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/15(月) 11:40:20 ID:RtzoIxMB0
綺麗の炊けるADFって何買えばイイんですか?
DR2050にだと頑張って補正してもちょっと画質的に不満だし、斜行も酷いし
会社のES9000H試してみたけど裏写りでコミックには向かないし・・・
速度遅くても少々高くてもフラベ画質のADFスキャナあったら教えて下さい。
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/15(月) 11:53:35 ID:XVdXkK9t0
>速度遅くても

やめとけ。ADFの意味がなくなる。素直にフラットベッド買っとけ。
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/15(月) 16:21:43 ID:oUQoRaGP0
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/15(月) 19:34:35 ID:+7p2yJEM0
>>278
やはりADFが多いんでしょうねえ・・・
自分は画質重視なのでフラベで時間かけてスキャンしてます
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/15(月) 21:26:08 ID:jjQIK3o90
どこまでマジなのか釣りなのかわからんが・・・

ADFなら今ならi40一択
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/15(月) 21:33:34 ID:oUQoRaGP0
>>284
それ、裏写り&歪みひどいじゃん
自分で対処できる人向けで、初心者向きじゃないよ。
教えてクンが大量発生するぞw
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/15(月) 21:45:27 ID:zQfDnr6w0
じゃじゃ馬が好きな人向けか
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/15(月) 22:51:52 ID:Nh2wh+NJ0
pokapiさんのアクションください
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/15(月) 23:42:43 ID:79t39oXb0
tLAさんがpng使う時の理由ってなんですか?
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/16(火) 00:06:10 ID:N0tfRRxl0
                /
                 ′  ,イ
                 //l//
  /   |  ┼          /
  \   l  d‐          /
             イ ┼    7_
   _l,. ┐┼┴、 . │丿┬   /        , ――― 、
.   /|  l/ |  ‐'   │  ┴  /        / ――― 、  ヽ
.                 /       /'´      `ー 、  \
   |   /    ノ-┐   i      / __          ヽー、ヽ
   |   \ .   ヽ/   .l    | ̄ ̄_  ヽ- ,‐'´ ̄` ー─┴, l !
   |    __l_      `   .>  ヽ 〈==zヽ ∨   , -- 、   / | !
   |   -ゝ-  -┼-   {    ∧   ̄      <≠=-ノ  /|  i |
   |  (´__ . /│\ .ゝ   /./ゝ---‐' ´` \  ̄ ̄, - ' .!  | !
       ‐一ァ    .  {   │| //// {r、_r‐、 ) ̄ ̄    | /|__| 、
.   ̄ ̄)   /  ////   ゝ  │|    _, --、_  /// レ /   l
     ´    {_ ・・・・    {   `ヽ   ,弋====>        { { (二}
  ////              \    ヽ  \`ー'´/‐、 ____ / ヽ /
  ・・・・               __ --‐ \    ̄ {_ , -------―‐'V
                / '    / i|\_   ,      /  `l ー---
               /         〃  |     ̄´     /     |    `ヽ
/|/ ̄|/ ̄ ̄`Y´{       ∧   ヽ           /         |       \

290[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/16(火) 02:00:45 ID:+udl/qJZ0
昔はまずフラベで練習して上手くなってからADFって流れだったんだが
最近は楽をしようと最初からADFを使う人が多くなってねえ・・・
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/16(火) 02:04:02 ID:A9tb9+Tb0
楽をする為にA3のフラベ……とか考えてるけど
画質的にA4の延長と考えていいのかな、手ごろなのEPSONしかないけど。
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/16(火) 03:16:22 ID:xHJIiL7R0
画質でCCD式より劣るとされるCIS式。
紙の質感が出ないとか何かメリットがあればCISもありかな。
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/16(火) 06:20:54 ID:wisNF1pP0
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/16(火) 08:11:49 ID:UtoZbJtV0
>281
はじめ職場から貰ってきたGT9800Fで取り込んでて画質的には満足してたのですが
さすがにしんどくて少し前にDR2050を買ってみました。
けど画質がイマイチ。おまけに斜行だの、縦スジだの、横帯だのの対策&補正で
かなりの手間が掛かるんで何か良いADFがあればと思ったんですが・・・


>282
もうサンプル死んでるみたいですが何となく良さそうですね。
CISでもこれ位高いヤツだときっと画質イイんでしょうな。
ネックはやはり値段ですね。20万位までなら覚悟してるんですけど。

295[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/16(火) 17:20:35 ID:b+lpGRI00
予算20万ならオークションやってみれば?
EPSONの新品A3が10万くらいからあるぞ
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/16(火) 17:30:41 ID:NqjflCO80
>>278
おまえ日本語でしゃべれ
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/16(火) 18:20:52 ID:akDgPwr10
A3スキャナはなんで値段が糞高いの
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/16(火) 23:14:42 ID:wisNF1pP0
>>294
>282の一番下が、まだ生きてるよ


299[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/16(火) 23:35:22 ID:/5C5WtyH0
>>297
需要がないからさ
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/17(水) 00:37:59 ID:eo9yadsD0
>>282
縦線でてるね
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/18(木) 00:16:50 ID:l7LOG9LN0
モニタの自動色調整の機械は現行手に入るものでどんな物がありますか?
予算的に5万前後位までならOKなんですが。
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/18(木) 03:40:24 ID:3+JEs7pE0
作者が自サイト持ってる場合とかで、そこに表紙画像が上がってたりして
そんでカバースキャンしたら色味が全然違ってたりする場合が多いんだけど(大抵暗い)
そういう時って原稿のほうに合わせる?それとも表紙画像の方に合わせる?
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/18(木) 04:00:57 ID:SFh2kTzF0
>>301
「キャリブレーション」でまずぐぐれ

いまのとこ一番安い、ってことはコンシューマ向けなのは、hueyかな
まあ嫁↓
http://komin1.cool.ne.jp/retouch/caribration.htm
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/18(木) 04:20:39 ID:SFh2kTzF0
>>302
その作者サイトのあるいは版元サイト掲載イメージが、信用に足るものであるのかという問題がある
製版をしたところからその掲載イメージが提供され、改変なく掲載されているなら、きっと正しい色味だと思う
加えて作者本人が、デジタル志向しているいわゆる「絵師」ならばまず絶対に正しい色味にしている

だが、
出版社が飼っているWEBデザイナーがそのイメージを作っているとしたら、ちょっと怪しくなってくる
「WEBデザイナー」も、優れているヒトはとてもすごいのだが、下の下の下にはまた下がいることを忘れてはならない
製版したところから提供されていても、扱いが基本ルール無視したものであるならgdgdだ
ましてや、編集の担当者が掲載イメージを作っていたりすると、言うべき言葉もないものになるだろう

もひとつ
デジタル入稿されたカラー原稿なら、色味は信用できるかもしれない
だが、アナログな、ことに透明水彩使ったカラー原稿は、原稿そのものを原画展とかで確認しない限り信じられない

なので
原則、唯我独尊、自分の好みの色が最優先

新聞折込のスーパーのチラシとか、今は、その原稿イメージがサイト掲載されていたりする
こういう身近なブツ、殊に食材で、原稿と印刷物の間がどうなっとるのか、世間一般のレベルを確認すると、
と っ て も
おもしろいぜー
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/18(木) 04:24:33 ID:NSzmv1S10
>>301
CG技術@2ch掲示板 モニタのキャリブレーション3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1185430678/
第3-二-(二) 色調補正-5.ディスプレイの調整
ttp://wikiwiki.jp/bookjisui/?%B2%C3%B9%A9#z06878c3

i1 Display2が定番です。
私は、8月末に、古事記で得た楽天ポイント23,100円分で旧パッケージi1 Display2を購入しました。

>>302
原稿の方に合わせる場合は、カラーマネージメントが必要です。
ちなみに、自分は、色はスキャンしたままいじりません。
白飛ばしのみです。
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/18(木) 04:37:31 ID:SFh2kTzF0
>>292
自問自答を書き込むなよ
まずぐぐれ
つか、CCDとCISのメカニズムとしての違いを調べろって

まずこれ↓読んで
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%8A

そしたら、その記事中のハイパーリンク2つ↓を嫁
http://ja.wikipedia.org/wiki/CCD%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5
http://ja.wikipedia.org/wiki/CMOS%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/18(木) 14:53:49 ID:HG/sSHyE0
>>304
>新聞折込のスーパーのチラシとか、今は、その原稿イメージがサイト掲載されていたり

近所のMナカはチラシをスキャンしたのを補正なしで載せてたぞww
裏写りしまくりwゆがんでるしw
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/18(木) 19:45:28 ID:EMNy1i+Y0
>>125で思ったんだけど
例えば見開き結合でのど側削らず補正してる人いる?
というか少しトリミングする、削らず補正 どっちがいいんだろう?
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 11:44:13 ID:fBuUpziQ0
>>308
糊しろ用の切り込みを書き足さないとつながらない、
そればかりか、そうしたとしても対向する2つのページの間に不足している絵がある、というものもある
逆に、のどに向かって余白があり、対向する2つのページののど側をトリミングしなければ結合できないものもある

ということを踏まえた上で、やるヒトはやる、ってだけだが、
前者にあたったとき、見開き全ページについて、書き足して捏造までしても結合するのがいいという人もいるし
適度な個所でトリミングし、対向する2つのページの間にできる空間は、読み手が脳内補完しろという人もいるし
そんなことおかまいなしに対向する2つのページをぴったりとあわせて平気でいられる人もいる

いい、わるい、の問題なんかではない、これは
人に聞くことではなくて、あんたがどう考えるのか、あんたはどこまでならできるのか、あんたはどうするのか
そういうことだ
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 12:02:02 ID:fBuUpziQ0
>>307
そういうのではなくて、こういうの↓と新聞折込の現物を比較しようね

西友
http://www.seiyu.co.jp/orikomi/list.html

伊勢丹
http://www.isetan.co.jp/
伊勢丹通信
http://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/store/web_isetsu/sagamihara/flash_071017/index.html

東急ストア <-- PDFだよ。ビョーキだよ
http://www.tokyu-store.co.jp/shop/map/index.html
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 22:15:41 ID:4D3cJtEu0
PDFなのは単にコスト削減してるだけでは?
たしかPDFから直接版作って印刷できるんだよね
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 23:28:45 ID:cQpjyLmp0
チラシをWEB上で拡大・縮小できることが必要で、印刷したい人もいる。
最も汎用性のありそうなPDFを使っているだけかと。
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/20(土) 19:02:10 ID:Am047G560
ho
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/21(日) 02:36:48 ID:HkruyqmY0
ho
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/22(月) 01:04:19 ID:eyVdEGcQ0
質問。
上の画像を頑張って補正したら下と同じくらいになるだろうか?
高性能のスキャナでもないと無理なのかな。

http://vista.undo.jp/img/vi9298249875.jpg
http://vista.undo.jp/img/vi9298245114.png
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/22(月) 01:07:51 ID:Nyc8SSK00
描いてるね
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/22(月) 01:17:24 ID:POFl65/A0
>315
上の画像、コマの両端がトリミングで切れてるから難しいよ
jpegは加工して保存すると劣化するってのもある
補正するぐらいなら再スキャンした方が良いね

あと几帳面なら雑誌スキャン(再生紙)はお奨めできない
超メンドクサイ
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/22(月) 01:17:54 ID:Idau5wFK0
それ以前にスキャナ関係ないじゃん
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/22(月) 01:18:32 ID:7pqKiyUu0
補正では無理
スキャン時点でもっと高解像度スキャンは必須
スキャナの性能というより、設定のが重要(フラベなら)
300、出来れば600dpiは欲しい。

それで出来たソースを上手に補正すればこのくらいになるかな
320315:2007/10/22(月) 01:25:39 ID:eyVdEGcQ0
皆さん迅速なレスありがとう。
非常に参考になった。多謝
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/25(木) 00:30:35 ID:RSDbJ6940
質問させてください。
当方、EC使って傾き補正してるんだけど、
傾き補正って、補正角度が大きい場合、画像に歪みとかが出たりする?

スキャン時点でなるべく補正せず済むよう気をつけて紙を置いてるけど、
どうしても0.03°から0.30°くらいは補正しなきゃいけないことが多い。
んで、その度にどこか画像に歪みが生じてるんじゃないか気になってしまう。

ちなみに自分の目で確認してる限りは、
補正によって歪みが出るようには見受けられない。
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/25(木) 00:53:17 ID:wNAy3tK00
>>321
歪むことはない。
補正角度が大きくなると、ボケる。
ttp://www.angelfire.com/punk/jpeg50/ec/
直線を拡大表示して、確かめて。
Aの左上のゴミは無視して。
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/25(木) 01:18:57 ID:21AGVAiB0
ho
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/25(木) 03:46:48 ID:JZ7AJ8eA0
斜めに直線引いて真っ直ぐに補正した方がわかりやすいかもしれんね
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/25(木) 18:07:16 ID:sOrm0OiW0
hos
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/25(木) 18:50:10 ID:+6IHJoxe0
傾きはないに越したことはないけど気にしすぎると作業効率が落ちるしな
スキャンのプレビュー→微調整→またプレビュー→微調整→・・・
PCからスキャナまで多少距離があるからこの作業が結構だるい…
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/26(金) 01:31:33 ID:IN3kG/OR0
>>326
スキャナをパソコンのそばに置くと作業が楽になっていいよ。
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/26(金) 02:55:46 ID:o6K9Pag60
>>327
さすがにそれに気付いてなかったら天才中の天才だろw
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/26(金) 09:26:41 ID:UtEsq3ca0
>>327
そんな方法があったのか・・・
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/26(金) 09:37:13 ID:JyVyPUJ90
>>327
目から鱗だった、俺にはパソコンをスキャナのそばに置くって発想しか出なかった。
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/27(土) 02:13:29 ID:MVpBe5200
写真屋のカラープロファイルのRGBの所ですが、今はsRGBにしているのですが
これはモニタキャリブレーションでなどで作成したプロファイルを指定した方がいいのですか?

今一、どういう風に作用するのかわかりにくくて……
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/27(土) 02:30:05 ID:nRRDjBQi0
ググれ
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/27(土) 02:31:47 ID:GOT85kVl0
モニターがadobeRGB対応じゃなければ、sRGBでいい
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/27(土) 02:33:37 ID:nRRDjBQi0
AdobeRGB 対応のモニタ買うぐらい気合いが入ってるやつなら
カラープロファイルのことなんか熟知してるだろw
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/27(土) 02:38:42 ID:GOT85kVl0
そりゃそうだなw
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/27(土) 02:49:46 ID:CcPA502bO
>>331
自分がどういった色領域で処理したいかによる。プロファイルについては上で書かれているように
ググッて色々と見た方がいいよ。スキャン時からかかわってくるから。
調べるのが面倒なら、sRGBにしておけばいいさね
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/27(土) 02:53:53 ID:MVpBe5200
わかりました、素直に自分で調べます
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/27(土) 03:23:15 ID:GOT85kVl0
プロファイルについては詳しく説明しているサイトはググれば直に
たくさん見つかる。ただ基本部分なだけに色々なところに関わって
くるから、スレ内で簡単に説明しにくいし>>336の書いているように
最後は処理に関わってくる。まずは調べてわからないところを個々に
確認していく方が答えやすいよ。
感覚的にプロファイルの働きを見るなら、sRGBのプロファイルが
埋め込まれている画像を、プロファイル”指定”でadobeRGBにして
ビュワーなどで確認してみればいいよ
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/27(土) 06:43:06 ID:TkSQyM5f0
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/27(土) 10:42:51 ID:mc9vcjps0
>332 >334
一応職人養成スレなんでググレとかのレスはどうかと思うぜ
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/27(土) 12:24:52 ID:ghT54X2k0
じゃあ…

私はデジ一眼を使ったりする関係でAdobeRGBにしていますが、
通常の印刷物(特にモノクロ)を扱うのであれば、sRGBでも十分ではないでしょうか。

もちろんCMYKの色空間がsRGBより広いことを考慮すれば、
カラーものを取り込むときはAdobeRGBで扱うメリットはあるでしょう。
でも、それはカラー部分でしか生きてきませんから、
最終的にsRGBに変換する必要(現状ではAdobeRGBのまま出すのはNGです)
が出てくることも考慮すると、モノクロメインの印刷物スキャンでは手間の割には…
となるように思えます。

後、注意して頂きたいこととして、「PSのRGBの所」とは作業用スペースのことだと思いますが、
ここにモニタのプロファイルを使うことはいけません。
あくまで「作業用のスペース」です、表示用ではありません。

PSは表示は勝手にモニタに関連付けされているプロファイルを反映させますので、
ここにお使いのモニタプロファイルなどのような独自プロファイルを指定するメリットは無く、
むしろデメリットしか発生しないと思います。
現実的に考えれば、カラーものをより広い空間で扱いたければAdobeRGB(最終的に変換必須)、
特にそこまで意識しないのであればsRGBをお勧めします。


こんな感じでどう?
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/27(土) 13:19:41 ID:8eQO1kBE0
素晴らしい!!
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/27(土) 21:38:53 ID:MqXjHKlJ0
>>341
> もちろんCMYKの色空間がsRGBより広いことを考慮すれば、
別に広いわけでもないと思うぜ

読んでみそ
http://blog.ddc.co.jp/mt/words/archives/20050805171106.html
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/27(土) 22:02:11 ID:BLJYdX510
色盲の私はどうすれば綺麗に見えるのですか
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/27(土) 22:10:48 ID:ghT54X2k0
>>343
「CMYKの色空間の一部がsRGBに収まり切らないことを考慮すれば」の方が適切か。
まぁ結構はしょってるから、厳密に突っ込まれると怪しい部分はあるけど勘弁。
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/28(日) 00:20:46 ID:yi9YyawG0
色々参考になりました、ありがとう御座います。
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/28(日) 01:00:46 ID:1W3NEzdm0
L997持っていると大丈夫ですか?
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/28(日) 19:05:08 ID:fixjiKpw0
>>347
十分じゃないかなぁ。安く上げたいのだったらその下のL797でも良いと思う。
L997買う金額にあと少したしてNECのLCD2690WUXi とかどうだろう。
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/28(日) 22:22:07 ID:MNK1ud1l0
NEC LCD2690WUXiは、カラーマネージメントについての知識とキャリブレーターを買う金が必要。
色域が広いので、ただつなぐだけでは正しい色にならない。
sRGBの画像が派手な映りになってしまう。
キャリブレーターは、貧乏人の味方i1 Display 2はsRGB超の誤差が大きいので使えない。
最安でも↓か、599ドルのを個人輸入。
ttp://cgin.jp/shopdetail/021001000002/order/

L997ならi1 Display 2で大丈夫。
3万円台。

キャリブレーターを買う気がない場合は、もっと安いモニターでよし。
モニターがもったいない。
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/28(日) 22:30:32 ID:pm0MZ5gt0
>>349
うぉっ、やしぃ!
って思ったらDesignは売り切れか…

まぁそれはさておき、AdoebRGBのモニタはともかく、
別にL997をキャリブレーションせずに使ってもいいと思うぞ。
デフォルトでもかなり正確だし、何より綺麗。
以前使ってたけど、目も疲れない、良いモニタだと思うよ。
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/29(月) 00:01:00 ID:JOC9kZ8y0
購入後しばらくは、キャリプレーションしなくても、まあまあ正確かもしれない。
でも、1年以内にはキャリブレーターを買う方がよいと思う。
で、自分がまさにL997+i1 Display 2の環境。
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/30(火) 21:25:58 ID:4zZazDyL0
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/31(水) 20:41:33 ID:JlKmqOQy0
su
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 00:03:25 ID:2J43x3YA0
自炊スキャナーを数年ぶりに再開していろいろ思い出しながらやっていますが。
どうしても白い線が入ってしまいます。
自動でスキャンするときに除去する取り込みソフトとか
画像を綺麗に自動加工するソフトとかないでしょうか?
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 00:18:31 ID:G4sfhkjY0
>>354
ScanSnap?
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 00:33:18 ID:2J43x3YA0
>>355
使ってのはFujitu Fi-4120Cです。
PCはPEN3 1G 512M です。
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 00:34:57 ID:2J43x3YA0
いろいろほかのサイトをみたり2chの関連スレッドを見てるといろいろ手間を
かけているのがわかってきたのでおそらく大量にスキャンするには多少の汚れを
我慢しないとだめそうですね。
4120Cはちょっとふるいので200dpiのグレースケール取り込みでも結構時間がかかります。
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 00:37:57 ID:2J43x3YA0
とりあえず寝ますw
イソプロピルアルコールとかクリンビューがよさそうなこともかいてありました。
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 00:39:45 ID:cfJQsgIw0
クリーニングしてダメなら…買い替えちゃえ
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 02:53:49 ID:G4sfhkjY0
>>357
>200dpiのグレースケール取り込みでも結構時間がかかります。
カタログスペックよりもかなり遅いとしたら、スキャナーが壊れているか、
パソコンの能力不足だったり。
ttp://imagescanner.fujitsu.com/jp/archive/fi-4120c.html
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 07:42:52 ID:/+uu+Zus0
>>358
IPAなら車の水抜き剤が安くてオススメ
どこでも手にはいる上、200ml入って\100くらいで買える
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 08:40:46 ID:D/VUcXsj0
自分は、薬局にて500ml500円で買った。
注文取り寄せ。
水抜き剤は自分も考えたけど、濃度99%で残り1%の成分が気になった。
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 09:59:38 ID:/+uu+Zus0
>>362
防錆剤って書いてあるけど、
どうせ精密な事を行わないただの清掃だから問題無い。と割り切って、今現在でも使ってる
それに防錆剤ってもメチルや非イオン系界面活性剤あたりだろうし
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 11:17:54 ID:cFbfSeVh0
>362
1%はやさしさ
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 15:25:57 ID:5KHveoKI0
>>364
使う場面によっては面白いレスだが、この場合にはあまりにも無関係すぎてつまらない。
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 18:20:07 ID:9kbqg2g50
誰か忍ペンまん丸を炊いて洒落で流してくれ
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 21:25:43 ID:3oKS8gIE0
>>357
過疎ってるからって、何も知らない初心者相手に遊ぶなよw
って思ったけど、これってUSB2.0非対応なんだな。SCSIで接続汁
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/02(金) 18:01:52 ID:SwAhYRRl0
保守っす
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 00:08:54 ID:nRiNX3Ja0
hosyu
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 02:53:52 ID:VBSE7Rt80
ダブルトーンの存在を教えてくれたそこのアナタ、ありがとう
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 22:14:02 ID:RI7QcKg00
別にグレースケール化しなくても彩度を -100 にすればいいんだろ?
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 02:19:08 ID:hdmOqF5O0
373371:2007/11/06(火) 03:31:31 ID:mtuWEtTs0
>>372
オレみたいなマヌケにこんな素晴らしいページを紹介してくれてありがとう!
今まで処理したやつは元が白黒なやつばっかだから
あまり影響はなかったと信じて、これからは
Wiki の方法 (HDTV 係数による加重平均と補正)
を採用するわ………。
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 11:58:14 ID:uIzjQnDV0
>>373
自炊技術Wikiの方法は、HDTV 係数による加重平均と補正ではない。
>>372で言うと、
4. その他のグレースケール化の方法 の 3. Gチャンネル法 ( Y = G method )
ただし、原則としてG(グリーン)でなくR(レッド)。

また、>>372と自炊とでは、グレスケ化で目指すものが違う。
>>372の場合、元々カラーである画像について、できるだけその雰囲気を保ってグレスケ化することがテーマ。
自炊の場合、元々白黒であった原稿が著者の意図でなくカラー化してしまった場合(経年劣化による紙の
黄ばみ、週刊雑誌等で印刷に用いられるカラー紙など)について、余計なカラーを取り除くこと及び8bit化により
画像処理を軽くすることがテーマ。
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 14:14:56 ID:uIzjQnDV0
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 01:15:05 ID:Ppj4QnbR0
90% 以上の純度のイソプロパノールなんて売ってなくないか?
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 01:24:57 ID:/9Hccpax0
売っている。ただ、小さな薬局なんかでは在庫してないので
取り寄せてもらうといい。もしくは卸しがあるならそこから購入
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 01:56:01 ID:Ppj4QnbR0
>>377
すまん。「日局 イソプロパノール」でググったらあったわ。
http://www.drug.co.jp/products/p-8375.html
素人なので「日局」はなかなか思いつかなかった。
ただイソプロパノールとしては高いな、コレ。
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 02:33:09 ID:/9Hccpax0
日局品なら値段的にはそんなもの。多少安く買いたいなら
医薬品卸しで買う。後は、ペンキ屋とかに売ってる可能性も
あるな
カー用品と違い添加物は入っていないので多少は安心できる
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 08:54:26 ID:1uVgQxoP0
>>379
塗装・燃料用は×
混ぜ物入り
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 11:24:15 ID:w5U4NjPH0
こっちは 94% 500ml 452 円
ttp://shop.kaneichiyk.co.jp/i-shop/product.pasp?cm_id=54495&cm_large_cd=2&cm_small_cd=6&to=pr
スキャナのマニュアルにはアルコールなら 99% 以上、
イソプロパノールなら 90% 以上とあったので問題ないと思う。
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 23:55:33 ID:1uVgQxoP0
ならカー用品のエンジンの水抜き剤でいいじゃん
まず90%以上だし200mlで100円
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 23:59:28 ID:TbSjfPHZ0
カメラのレンズクリーニング用品とかは?
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 00:50:02 ID:vQHwkoek0
>>382
あれ、なんかヌルヌルしない?
不純物が水ならいいんだけど、変な薬剤が入ってそう。
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 00:55:40 ID:mYEQtanX0
>>363に書いてあるが、防錆剤。
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 01:33:05 ID:4LJmOvo70
>>384
単価100円という価格から見て高価な(=特殊な)薬剤は入れられないだろ
やっぱメチルやグリエチ、界面活性剤だと思う
そいとむしろ高価な水抜き剤ほど何か他の物が入ってる可能性はある
高価な水抜き剤なんてあるのか知らんけど
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 22:09:49 ID:Z6P8S75X0
定期保守
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 16:17:39 ID:2p+UURmD0
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 19:15:05 ID:dl/me7XZ0
ho
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 11:51:53 ID:/emA7IDV0
ほほほ
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 13:25:41 ID:X8EsXO8I0
ADFスキャナなんですが、本を温めてページバラバラにしたところ、
糊側がギザギザって感じで糊も所々残ってまして、このままスキャナを通したら
スキャナに糊が付かないか、ギザのとこでページがずれないか心配です。
少し絵が切れても糊側を1mmくらいカッターで切ったほうがいいんでしょうか?
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 18:10:51 ID:tDiuRRoM0
キャリアシートに入れるか、フラベを使う
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 18:50:39 ID:1ODL0/+D0
当然切ったほうが良いでしょうね
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 19:13:38 ID:loa3Gj6g0
残った糊が硬化して読み取りガラス面に傷つけたり
したら最悪だもんな
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 01:01:11 ID:SLvr2Ae+0
jpegtransbatchで処理中に止まって、本体のフォルダに[1]付でファイルが残ってたりするんですが
これを避けるにはどんなところをチェックすればいいですか
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 01:06:00 ID:fd65VUs40
仕様。諦めるか我慢汁。
もしくはバッチファイルを組むとイイネ
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 01:17:03 ID:SLvr2Ae+0
止まってもちゃんと処理はされてるんですか?
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 01:26:35 ID:Yu+dYpQN0
AKVIS Retoucher ってゴミ除去プラグインを試用してるんだが結構いいな。
スポット修復ブラシより精度がいいみたいで
結構ラフに選択してもキレイにホコリを消してくれる。
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 12:39:26 ID:d317DHNl0
eTiTranてデフォルト設定のままだと
処理後の画像サイズがECの画像サイズは変更しないにチェック入れている時みたいに処理されるんですが
チェック無みたいに補正して大きくなったのをそのまま保存してくれる設定ってできるんですか?
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 00:18:41 ID:OvW1/w0A0
hosyu
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 00:41:36 ID:rYzXVGVr0
>>399
Ctrl+T
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 00:47:30 ID:rYzXVGVr0
あ、逆に大きくしたいのか。スマヌ。
領域設定で広めに取っておくしか無いんじゃないかなぁ。
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 02:24:20 ID:IK0ZbG5E0
写真屋7(7.0.1)でアクションをパレット格納エリアに入れたまま実行すると
その時アクティブになっている画像とは別のファイル(大体2ファイルに渡って各工程バラバラに)で
アクションが実行されてしまうのですが、これを解消する手段はないでしょうか?
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 02:37:08 ID:Nxp5YQtf0
>>399
↓で開発者722氏に相談してみては。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1177321005/

>>403
アクションが実行されてしまう別のファイルとは、同時に複数のファイルを
開いていて、そのうちアクティブでないファイルということ?
もしかしたら、そのアクションに「開く」が登録されていて、その「開く」に
登録されているファイルに対して実行しているとか?
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 02:50:40 ID:IK0ZbG5E0
>>404
複数ファイルを開いている時です。
開いているのが一つであったり、パレット格納エリアから出して実行さえすれば正常に機能します。
ショートカットからの実行でも問題はありません。

毎回起こるわけではないのが曲者なのですが……。
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 02:52:18 ID:IK0ZbG5E0
追記、アクション中に「開く」は入れていません。
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 03:17:48 ID:Nxp5YQtf0
以前7を使っていて、現在はCS3なのだが、7を使っていた当時、そのような症状はなかった。
この際、CS3に乗り換えてはどうか。
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 02:03:08 ID:x+nqQ/T00
 
409405:2007/11/15(木) 02:56:07 ID:JPpSzyAN0
>>407
むー、そうですか。
アプグレは最後のチャンスだし、CS3買っておこうかな。
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 03:23:30 ID:Uai3EiAj0
>>409
とりあえずアンインストールして、もう一度インストールしてみるとかは。
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 07:55:43 ID:nZX/pfM20
>>403
どういう内容のアクションなのか、アップロードして知らせるくらいするのは
常識の範疇とは思わねえの?
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 08:11:22 ID:jqaSf99y0
>>411
まぁ、うpは割と面倒だしなw
言い分は尤もだが、「常識」を持ち出すのはどうかと思うぞ
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 12:03:30 ID:Ea64lnhW0
多分、アクションの内容に関わらず起きると思いますよ。
1工程の単発アクションでも起きた気がしますし。

とりあえず最近起きたのは下のですかね。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000268763.zip
パスjisui
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 16:41:23 ID:I4EQcYZK0
>>413
CS3で4つの画像ファイルを開き、そのアクションを実行してみたが、
アクティブな画像ファイルにだけアクションが適用された。
なお、CS3にはパレット格納エリアがない。
7を使っていた時、すべてのパレットをパレット格納エリアに押し込んでいたが、
何の問題もなかった。

7のアップデートをダウンロードし直して、問題のパソコン以外のパソコンに7を
インストールして実験してみる。
それで同じ症状が出たら、CS3に乗り換え。
出なければ、問題のパソコンで7を再インストール。
7の再インストールでだめならOSから再インストール。
ということでどうか。
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 16:45:30 ID:I4EQcYZK0
パレット格納エリアを使用したくて悩んでいるわけだから、CS3に乗り換えるのは意味なしか。
7のままで、パレットを格納エリアから出して作業するのと変わらない。
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 17:17:36 ID:3OZrEn/Z0
(゚∀゚)
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 21:16:51 ID:SY+PSWyE0
本日ついに自炊デビュー ・・・・したのはいいが、300ページの本スキャンするのに丸2日かかった orz
皆さんは、どの位時間かかりますか? 画像変換とか無しで単純にスキャンに要する時間は?
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 21:20:20 ID:YvOREQi40
10分
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 22:29:55 ID:jqaSf99y0
>>417
初めてで2日ならいいんじゃないか?
スキャン時のクオリティも仕上がりには重要だし。
ってか、dpiと機種言わないと、早い遅いの判断はできないと思われw

俺はCanoScan8000F、600dpiカラーで5〜6時間くらいだな。
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 22:34:45 ID:eHmGMDJc0
いつも CD のジャケットを 300dpi でスキャンしてたんだが
400dpi に上げたら初めてモアレが発生して焦った。
解像度やモアレの心配がないなら 300dpi スキャンでも問題ないよね?
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 22:36:01 ID:UJdGD9It0
12秒/枚=5枚/分=300枚/60分
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 22:43:20 ID:SY+PSWyE0
>>419
7年前のスキャナで150dpi
300ページスキャンするのって結構疲れる orz
ページ送りがめんどくさい ページ送りからスキャニングまで一環して行える機械はないものか・・・・

もう当分は自炊は勘弁かなぁ。。。
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 22:44:44 ID:IidjRanX0
7年前って・・・新しいの買えよ
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 22:46:09 ID:RudrRZ+80
スキャンってどうやって選べば良いの?
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 22:47:40 ID:VH0iY4h70
>>417
取り込みだけならADFで15分弱
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 22:48:36 ID:SY+PSWyE0
金がないお (^ω^)
新しいフラットベッドスキャナ欲しいお (;ω;)
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 22:52:38 ID:IidjRanX0
高いADFならともかく、フラットベッドスキャナなんて、中古なら数千円、最新の新品でも2〜3万しかしないぞ・・・
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 22:55:43 ID:UJdGD9It0
釣られるなw
丸2日働けば買える。
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 23:06:57 ID:c0KbLoC+0
ADF人口が増えたのかフラベ人口が減ったのか
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 23:18:02 ID:xxbmC9an0
フラベからADFに移行する人と最初からADF選択する人が増えたんだろうなぁ。
俺はADFは手入れがきつそうだから当分4400Fで頑張るけど。
しかしADFの読み込み速度聞いてると移行したくなる気持ちもわからないではない。
600dpiでスキャンすると入れ替えも考慮すると1枚/分かかるからなー。
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 23:20:49 ID:eeQPdIAV0
300dpiなら3〜4枚/分位はいける。
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 23:22:04 ID:SY+PSWyE0
ADFって本をばらさなきゃスキャンできないんじゃね?

http://www.epson.jp/products/offirio/scanner/es10000g/index.htm
↑これ欲しいんだが値段が高い orz
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 23:27:33 ID:xxbmC9an0
というかこのスレってほとんどの人がバラしてスキャンすること前提じゃないんけ?
非解体だとスキャン面に余計な力加えないといけなさそうで怖い。
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 23:28:12 ID:eeQPdIAV0
>>432
フラベでも本をばらさなきゃ駄目だよww
もしかして解体しないでスキャンしてるの?
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 23:29:17 ID:SY+PSWyE0
図書館から本を借りることが多いんだよね。。。。

ばらすと(ry
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 23:29:41 ID:eeQPdIAV0
>>435
死ね
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 23:35:23 ID:UJdGD9It0
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 00:23:10 ID:q0NV8Ruf0
漫画の電子化の方法
http://kyozai.noblog.net/blog/a/10225926.html
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 00:27:38 ID:QoGUp59G0 BE:176526375-2BP(1000)
WonderBJF200+IS-22なんていうADFもどきで自炊しようとしている馬鹿が来ましたよ
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 01:00:40 ID:GVx5uv+90
>>435
図書館から借りた本をスキャンしようとするのは初心者以前の問題。
非解体は地雷とかそういうレベルの話ではない。
441[名無し]さん(bin+cue).rar
図書館から借りた本をスキャンする人間が、>>432を欲しがるわけないだろ
釣りネタなんだから、放置しとけよ