http://mimizun.com/log/2ch/download/1244476522/

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひみつの文字列さん
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/09(火) 00:56:57 ID:+SRFIDLO0
●自炊向けフリーソフト(Versionチェック推奨)
○スキャン支援ツール
・BTScan:ttp://homepage2.nifty.com/tsugu/
 TWAIN対応のスキャナやデジタルカメラから連続で画像を取り込み、連番を付けてファイル保存

○画像加工ツール
・藤-Resizer-:ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA015850/
 複数画像の一括加工(高品質の拡縮、ガンマ・コントラスト・輝度補正、切り抜き、反転・回転など)
・E.C.:ttp://www3.tokai.or.jp/boxes/leeyes/ec.html
 半自動傾き補正&トリミングツール
・炊飯器:RinGOchを導入して、「ツールなblog」から入手する。
 半自動傾き補正&トリミングツール
・eTilTran(えちるとらん)及びMeTilTran(めちるとらん):ttp://no722.cocolog-nifty.com/
 eTilTranは、全自動傾き補正&トリミングツール
 MeTilTranは、文書画像を解析して、1文字ずつの画像に分解し、それをモニタ環境に合うように再配置するツール
・こみこんぶ:ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se278069.html
 画像の補正(ADFで付いたノイズの補正、傾き補正、裏写りの消去、切り抜き、減色など)
・見開き半分子ちゃん:ttp://www.geocities.jp/comicview7/soko.html
 JPEG画像を一括左右2分割

○画像ファイル最適化・不要情報削除ツール
・JPEG Cleaner:ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA012780/graphic.htm#JPEG_Cleaner
 JPEGファイルに埋め込まれた余分な情報(アプリケーション独自の情報やサムネイルなど)を削除して、サイズ削減
・Carmine.:ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se279366.html
 JPEGファイルを劣化無しでサイズ削減(ハフマンテーブルの最適化とExifヘッダ情報の削除)。GUIアプリ。フォルダ指定の一括処理可能。プログレJPEG未対応
・jpegtran:ttp://sylvana.net/jpegcrop/jpegtran/
 JPEGファイルを劣化無しで、サイズ削減、回転、切り取り、グレスケ化、(非)プログレ化。CUIアプリ
・JTB:ttp://tokyo.cool.ne.jp/x2zilch/
 jpegtranのフロントエンドツール(GUIソフト)
・Yukari(BlastPNG):ttp://omoikane.my-sv.net/ (ttp://omoikane.kuronowish.com/)
 減色、リサイズ、回転、PNG最適化などを行い、PNG出力
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/09(火) 00:57:52 ID:+SRFIDLO0
●自炊方法解説(簡略版)

○スキャン技術・解体編
・解体した方がスキャンしやすい。
・ペーパータオルを背にあててアイロンで糊を溶かし、むしる。/レンジで1分間ぐらい暖めて、むしる。(火傷に注意)/カッター等で削る。

○スキャン技術・スキャン編
・dpi(=dot per inch)  ※自分のスキャナの読み取り速度/忍耐と相談して決定
 この値が高いほうが高精細。300dpi〜600dpiが一般的。モアレが出たら、高くしてみる。
・カラー/グレースケール  ※自分のスキャナの読み取り速度/忍耐と相談して決定
 カラーでスキャンして、後でグレースケール化した方が良い。
・TIFF(LZW圧縮)/BMP/PNG  ※自分が使用するスキャナやソフトの対応状況により決定
 JPEGは、不可逆圧縮で劣化するため、スキャン・加工途中ではなるべく使わない。(ScanSnapでのスキャン時は除く。)
・裏写り防止TIPS
 フラットベッドスキャナ専用だが、裏に半透明の黒いアクリル板(黒い紙などでも可)を当てることで裏写りを防止できる。
・ScanSnap用TIPS
 1枚ずつ手差しで差し込む。1枚スキャンしてる最中に次のをセットしておくだけ。
 これならダブルフィードや斜め読み取りはまず起こらない上に、読み取り位置が一定になりトリミングが簡単にできる。
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/09(火) 00:59:03 ID:+SRFIDLO0
○スキャン技術・加工編1 - 必須
・トリミング
 トリミングすることで読みやすさが格段に変わる。
 範囲選択 → 切り抜き。アクションに登録するならメニュー項目の追加で「選択範囲を変形」を入れておくと、ずれた画像にも対応できる。
 カンバスサイズ変更で、左上/左下/右上/右下などに寄せてトリミングも可。
・グレースケール化
 編集メニューのカラー設定で、作業用スペースのグレーをsGray(なければGray Gamma 2.2)にする。
 チャンネルパレットでレッドチャンネルを選択し、その後、イメージ→グレースケールでグレースケール化。
 なお、藤-resizer-で白黒化法を「2」にして使用しても、同様の処理ができる。
・縮小
 藤-resizer-を使う。
 写真屋を使う場合は、1回目の縮小で目標解像度の倍数の解像度にして、2回目の縮小で目標解像度にする。(バイキュービック法)

○スキャン技術・加工編2 - お好み
 以下の加工は、画質に対する趣味の問題であるので好きなように組み合わせる。
・トーンカーブ/レベル補正/コントラスト
 紙質を白く飛ばして黒を強調。強さは好みで、ただし、やりすぎるとモアレが出たり薄いトーンが消えるので注意。
・ノイズ除去/ぼかし
 ノイズ除去は、強くかけると元の画像から大きく変質することがあるので要注意。
 高dpiでスキャンした画像なら、軽くぼかしをかけることで簡易のノイズ除去ができる。
 ぼかしは、モアレ対策になる。
・角度調整
 角度調整をするとぼけることがあるが、縮小前に行えば抑えられる。
 ものさしツールでまっすぐにしたい場所(枠線など)に沿って線を引き、その後に回転→角度入力とすると、
 その場所が垂直(水平)になるように角度が入力される。
・アンシャープマスク
 お好みで。
 アンシャープマスク以外は「縮小前」に全部済ませる。
 アンシャープマスクは「縮小後」
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/09(火) 01:00:18 ID:+SRFIDLO0
○スキャン技術・保存編
・JPEGは不可逆圧縮で劣化があるが、そこに拘りすぎるとサイズが大きくなるだけ。
・ノーマル/最適化/プログレッシブの違いは主にサイズと表示速度。プログレッシブだと見れない人もいるらしいが普通は大丈夫。
・グレースケール画像をJPEG出力するときには、白黒又はグレースケールオプションをONに。
 サイズ的に変わりはないが、読み込み速度が速いグレスケjpgになる。
 写真屋以外を使用して、そのオプションが無ければグレスケjpgは出力できない。
 グレスケ画像はフルカラー規格で白黒256色だけを使った画像、グレスケjpgは色なし輝度情報だけ(256階調)の規格の画像なので別物。
・16色PNGならJPEG並のほどよいサイズに収まるが、256色→16色の情報劣化。
・256色のPNGは結構サイズが大きい。
・次のようにすると、スキャン漏れページや重複してスキャンしたページを発見しやすい。
 スキャン後、本編に当たるページについては、ファイル名をノンブルに合うように連番リネームし、照合。
 本編以外のカバーや表紙などについては、自分でファイル名や順番のルールを決めて、どの本も同じルールでファイル名をリネームし、照合。
 順番の一例
  カバー表
  カバー折り返し表側
  カバー裏
  カバー折り返し裏側
  表紙表
  (表紙背中)
  表紙裏
  本編〜
・奥付、他の作家・作品の広告ページから読める情報もある。
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/09(火) 01:01:28 ID:+SRFIDLO0
高価なPhotoshopを購入したくない&ダウソしてゴニョゴニョしたくないという自炊スレ住人に

『GIMP Portable』(フリーソフト・日本語対応済み)

下のリンクのfor Windows Multilingual版をダウンロード(大体15〜20メガ程度)
ttp://portableapps.com/apps/graphics_pictures/gimp_portable

・初心者が迷わないようにインストーラー形式しか無いけど、レジストリなどは使わないので気にせずインストール
 従って、アンインストールしたくなったらそのまま手動でゴミ箱に入れればOK
・日本人なら[Additional Languages(言語パック追加)]には☑を入れとくとベター
・初期フォルダは「C:\Documents and Settings\2chhogehoge\GIMPPortable」になってるので各自で好きに変更可能
 非システムドライブでも良いし、GIMP Portable通常の目的の様にUSBメモリに入れちゃっても当然問題無い

もしインストーラーが嫌ならUniversal Extractorというフリーソフトを使うと解凍でき、
しかもそのまま何の問題無く使えるよ

それと海外製ソフトだから2byte文字(日本語)のパスを含まないところで使用するとトラブルが減るよ
(例:\デスクトップ、C:\Documents and Settings\2ちゃんねる\desktop などは×)

あとは少し古いけどGIMP2.0導入簡易マニュアル(注:PDF)に2chソフ板住民オススメ設定が載ってる
ttp://www.geocities.jp/gimproject/manual/gimp2.0-manual.pdf
とりあえず下の2ヶ所にファイルを作るんで気になる人は環境設定等でoffやパス変更するべし
C:\Documents and Settings\おまえらの名前\.gtk-bookmarks(#お気に入りファイル)
C:\Documents and Settings\おまえらの名前\.thumbnails\(#サムネイルフォルダ)
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/09(火) 01:02:31 ID:+SRFIDLO0
〜自炊スレ向けのオススメGIMPプラグイン・ファイル・設定など〜
「GIMP2を使おう(ttp://www.geocities.jp/gimproject/gimp2.0.html%29」より
※特に明記してない限りver2.2、ver2.2系、ver2.6系までは動作確認済み

○GIMP2.4用日本語ローカライズ改良版
ttp://www.geocities.jp/gimproject/locale/gimp24-locale-ja.html

○GIMPのツールの名称やメニュー等の表記をPhotoshopと同じ用語にした日本語化ファイル
ttp://www.geocities.jp/gimproject/locale/locale-photoshop.html
「GIMPPortable\App\gimp\lib\locale\(ja)」(言語フォルダ)

○GIMPをPhotoShopと同じキーボードショートカットにする
ttp://www.geocities.jp/gimproject/tips/photoshop-shortcut.html
「GIMPPortable\App\gimp\etc\gimp\2.0\ps-menurc」


以下はプラグイン関連
「GIMPPortable\App\gimp\lib\gimp\2.0\plug-ins\」(プラグインフォルダ)

○一括変換バッチ処理プラグイン - David's Batch Processor -
ttp://www.geocities.jp/gimproject/plug-ins/batch-process.html
ttp://members.ozemail.com.au/~hodsond/dbp.html

○Photoshopプラグインが使えるプラグイン - PSPI -
ttp://www.geocities.jp/gimproject/tips/photoshop-plugin.html
ttp://www.gimp.org/~tml/gimp/win32/pspi.html
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/09(火) 01:03:34 ID:+SRFIDLO0
●過去スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1227544465/ 【初めての】スキャン職人養成スレ 八【自炊】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1217071704/ 【初めての】スキャン職人養成スレ 七【自炊】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1208241200/ 【初めての】スキャン職人養成スレ 五【自炊】(実質6)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1195379076/ 【初めての】スキャン職人養成スレ 五【自炊】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1189013013/ 【初めての】スキャン職人養成スレ 四【自炊】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1182432998/ 【初めての】スキャン職人養成スレ 三【自炊】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1169181743/ 【初めての】スキャン職人養成スレ弐【自炊】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1161677651/ 【初めての】スキャン職人養成スレ【自炊】
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/09(火) 02:35:22 ID:ubr16pbSP
>>1
おつ
10前スレの978:2009/06/09(火) 03:22:13 ID:cvoPqFr50
以下アンカーは前スレのレス番へ

>>993
有難うございます!嬉しいレポです
見開きでも深くスキャンできるというのがセールスポイントのひとつだった気が・・・

>>992さん、スレ立て乙でした
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/09(火) 04:53:21 ID:qoKdj96b0
>>10
借り物の高価な専門書を見開きでスキャンするって人としてどうなんよ?
綴じてある糊が剥離したり紙が折れ曲がったり本としてがたがたになるぞ。
ハードカバーだったら多少はまし?かもしれんが。
持ち主がそんなことやって許してくれる人ならいいが、勝手にはやるなよ。
貸した本でそんなことされたら、たとえ文庫本でもおれならやった奴ぶん殴るがな。
常識的には、手動で必要なとこだけtxt起こしぐらいが許される線だと思うが。
デジカメ撮影のために大きく開くのだって許可なくやったら制裁の対象だろう。
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/09(火) 05:29:44 ID:0T52h9m90
ぶん殴るのも非常識w
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/09(火) 05:49:40 ID:v6JsGUO/0
>>11
借りて持ち帰る前は本人の部屋でコピーさせて貰ってたし
必要なだけコピーしてっていいよ〜って人なので
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/09(火) 06:44:19 ID:uFM86BS30
ついでに解体させて貰えばいいじゃない
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/09(火) 10:03:27 ID:d1VF0HogO
●初心者向け加工手順(大雑把)
1.スキャン
2.白飛ばし系画質補正
3.傾き補正&トリミング
4.黒系最終補正
5.リサイズして完成

後はお好みに、整理する
無圧縮zipで固めると管理しやすい

手順に悩む初心者さんは参考にしてね(ハート
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/09(火) 13:31:29 ID:p1ePbC510

 継 続 は 力 な り

昨今、自炊者サーバーに誘われて入った途端に自炊を止めてしまう人が急増しています。
機能しなくなった自炊者サーバーが増えてしまっています。
第二第三の取捨選択が行われいる最中です。
自炊は辛い作業です。しかし、自分のためになることは間違いありません。

 継 続 し ま し ょ う !
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/09(火) 15:13:20 ID:pskJKrg30
自分のためになるかどうかは考えてしまう。
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/09(火) 16:37:31 ID:L74Xk9Kc0
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/09(火) 17:09:13 ID:d1VF0HogO
自炊は自分でやるから自炊
サーバーとか関係なくね?
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/09(火) 17:10:31 ID:ytNqBJLW0
>16
自炊者サーバって何?ネタ?
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/09(火) 17:34:28 ID:sD36JsR+0
このスレは、Download板にあるが、子鯖がどーのとか、まるで関係ない。
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/09(火) 18:05:41 ID:TZabanPT0
>>16
なんというpokapism、自分に利が無い者はゴミ扱い
嫌いじゃないがスレ違いだろw
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/10(水) 01:54:16 ID:CiEId3TD0
自炊鯖俺も入れてくれよ
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/10(水) 13:17:08 ID:0CudKk7SO
俺にも
俺もはいりたい
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/10(水) 13:28:59 ID:tqvq+EJ20
>>24>>23に入れれば完璧だな
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/10(水) 13:30:09 ID:t6xkzwWX0


自炊って、「自吸い」から来てるの、知らないやつ多そうだなw

27[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/10(水) 14:09:13 ID:N2+cUqqd0
嗚呼 人は何故 無駄に改行するのか
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/10(水) 16:02:16 ID:nZZ5RR8K0
だれか自炊鯖つくってくれ
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/10(水) 22:22:47 ID:O5wKSjyx0
たくさんあるじゃない
無駄に
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/11(木) 00:22:42 ID:VUihiWOg0
自己顕示欲の塊だからな
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/11(木) 00:37:04 ID:cxtswQyO0
どこにあるの?
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/11(木) 00:38:49 ID:+uYUnLJj0
やだ・・・そんなこと言わせないで下さい
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/11(木) 00:57:10 ID:AgPoLhbw0
やっ……そこ違う…っ
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/11(木) 02:03:50 ID:M6dvxNsC0
ビクッ ビクッ くやしい・・・
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/11(木) 13:03:35 ID:719IyFCXO
価格コムのエレメンツ7で
画像全て洗濯したら
画質補正一括処理できるとか書いてありました

バッチ処理出来なくてもおなじことできるんじゃないですか
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/11(木) 13:22:26 ID:q74Bea8x0
画質補正一括処理の意味わかってるのか?
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/11(木) 13:40:41 ID:+uYUnLJj0
画質補正一括処理できぬ者にはわかるまい・・・
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/11(木) 14:29:18 ID:8exAG4ZV0
>>35
エレメンツのバッチ処理(一括処理)では、限られた処理しかできない。
エレメンツの仕上がりは、エレメンツじゃない写真屋で、凝ったアクションにより
バッチ処理したものには遠く及ばない。
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/11(木) 20:59:28 ID:719IyFCXO
やはり比較になりませんか

あー 二万円ぐらいならいいのにな
八万円とか十万円とかだせないよ
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/11(木) 21:21:27 ID:V0nq2T220
買えないなら買えないでどうするかは考えることだ
あどび様は怖いからな
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/11(木) 21:24:46 ID:+uYUnLJj0
アドパンチ アドキック アドビーム
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/11(木) 23:30:43 ID:YyTSIQTA0
>>39
TrueImageのようなバックアップソフトがあれば、
30日体験版を有効に使えるじゃないかっ!
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/12(金) 07:35:36 ID:BdM15RrZO
>>42
なくてもできるけどな。
しないのが享受というもの。銀符使い始めました。
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/13(土) 03:13:07 ID:re776S7C0
PK-513を買おうと思ってるんですが、PK-513のレバーにストッパーのような
ものは無いと聞いたのですが、自分で何かストッパーのようなものを作って
レバーを下ろした状態で保管しても大丈夫ですか?

刃が下りた状態だと刃が劣化しやすいとかってある?
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/13(土) 11:46:31 ID:hNlWqI66O
スキャスナスレ
ここに来てやっと荒れてきた
縦線問題や歪みがあることを肯定してきたので
今まで否定してきたのは何なんだかな
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/13(土) 13:55:07 ID:CadWzvKr0
>>45
S1500の地雷だろ。
初心者にとっては買って満足レベルなんだろうな。
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/13(土) 14:13:57 ID:hNlWqI66O
地雷つうか

よくある後継機でたら実は今までの機種はここが駄目だったんだよ
ってのが新型でもなるよと表面化しててよい

製品評判は隠さないできちんとしてほしいから
うれしい

良い点はカタログでわかるが
悪い点は使用者の感想からしか判断できないからさ
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/14(日) 11:31:39 ID:utmLTKf50
男の朝食★特製ホットケーキは炊飯器で作る
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552018413&tid=cka4nnamfd&sid=552018413&mid=2
チョコクランチを入れる。超ふっくらとクランチのサクッと感が合性抜群。
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/14(日) 12:16:36 ID:dPBTIO59O
こんにちはスキャンしたあとの画質補正がわからなく
困惑してます
画像系ソフト使う事もなくデシカメも印刷するだけ
写真屋はとても買えませんが
フリーソフトか1.5万程度のソフトで解説本あるやつ
ぉしえてください


とりあえず画質補正わからないので
角度だけ修正しました
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/14(日) 12:30:32 ID:GQSJtRxD0
>>49
テンプレ読んだ?
もし読んだにも関わらず、そんな質問してるなら3年ROMれ。
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/14(日) 13:29:26 ID:DU1lf81N0
必要のない捨て仮名を使っているようなアホウにレスする必要なんかねーと思います
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/14(日) 13:53:24 ID:dPBTIO59O
画質補正ソフトがわかりません
藤とかの設定なども
どこを注目してやればいいのかもわかりません
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/14(日) 13:57:09 ID:dPBTIO59O
スキャンして
画質補正をしないで
傾き直して
保管はわかります

画質をどうしたら綺麗に補正できるのか
この肝が理解できないんですよ
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/14(日) 14:02:23 ID:9GjcVj4y0
とりあえずテンプレに書いてある説明サイトと職人の説明書読んだ方がいいんじゃないかしら
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/14(日) 14:51:28 ID:1nFTDwGZP
おまえら猿でもわかるように説明してやれよ
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/14(日) 15:06:03 ID:9GjcVj4y0
だって・・・オラは人間だから・・・
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/14(日) 15:31:57 ID:LbbnCA510
一気に雑誌スキャンできる奴ってなんて名前だったっけ
UDPとかいう風な感じだったんだが…。何枚も読み込んでスキャンできる奴
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/14(日) 15:40:15 ID:GQSJtRxD0
>>57
雑誌限定?まさかADFの事じゃないよな?
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/14(日) 15:42:25 ID:GQSJtRxD0
>>53
テンプレって何か理解してるか?
このスレの>>1-8がテンプレだ。
これ見てわからないのなら、まずは日本語を勉強をしろ。
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/14(日) 15:49:25 ID:dPBTIO59O
荒らしてすいません

画質補正ならこの本みてみ
なんてバイブルありましたら紹介してください
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/14(日) 15:52:31 ID:dPBTIO59O
写真屋使うやり方じゃわからないのよ
自炊うぃきの手順書はダウンロードしてみました
TIFFとBMPでやるんですよね
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/14(日) 15:53:26 ID:d0lP/RW50
あの画像の出番じゃまいか
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/14(日) 15:58:27 ID:LbbnCA510
>>58
それだったかな?
確か自炊スレのどっかで聞いたんだがうろ憶えで思い出せねぇ
まぁいいや。レス悪いな
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/14(日) 16:20:31 ID:ahZkgTVc0
>>6のGIMPオヌヌメ、>>4のトーンカーブ/レベル補正/コントラスト をやって
薄暗いのを明るく補正するのだ、GIMPは解説本も普通の本屋で見かけるし
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1233662731/も覗いて見たら
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/14(日) 17:31:47 ID:FWBbcKuR0
>>49
藤-Resizer-による、かなり手を抜いた漫画電子化画質補正方法の例

1 スキャナ設定は、カラーをsRGBに、その他画質補正は全てオフ又は中立。解像度はできれば600dpi、なるべく高解像度で。

2 サイズは、「大きさの指定」を絶対指定にして、高さ1400〜1600ピクセルぐらいに縮小。
今使用しているモニタが縦1200ピクセルぐらいだとしても、将来のことを考え、このくらい大きめに仕上げるのが無難。
読むときはビューアで調整。

3 藤-Resizer-のフォルダをコピーする。1つはカラーページ用設定とし、もう1つは白黒ページ用設定とする。

4 「設定」メニューにあるJPEG画質は、カラーページ90ぐらい、白黒ページ85ぐらいでやってみる。
色(特に赤色)の劣化(くすみ)、輪郭のもやもやしたノイズ、黒ベタの中の長方形状のノイズが気になる場合は数値を上げる。
ダウンサンプリング(サブサンプリング)のチェックは外しておく。

5 カラーページはサイズ縮小とJPEG保存だけ。
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/14(日) 17:34:44 ID:FWBbcKuR0
続き

6 白黒ページは、JTrim(ttp://www.woodybells.com/jtrim.html)で適当な白黒ページの元画像を開く。
そして、黒ベタ部分を切り取って、「カラー」メニューのヒストグラム表示を選択し、左山すそにカーソルを合わせてレベルの数値を読む。
切り取り前に戻し(Ctrlを押しながらZを押すと戻る。)、紙地部分を切り取って、ヒストグラム表示をし、左山すそにカーソルを合わせてレベルの数値を読む。
それを参考にして、輝度範囲を計算する。
自炊技術Wiki加工の7.階調補正(ttp://wikiwiki.jp/bookjisui/?%B2%C3%B9%A9#z06878c3)のA.レベル補正に計算式がある。
「効果」メニューの輝度補正と白黒化にチェックして、サイズ縮小・JPEG保存。
「値」メニューの輝度範囲は、とりあえず上記の計算値でやってみる。
不満があったら、計算しなおし。
黒インク部分の黒さは、スラッシュの左側のマイナス数値で調整。
大きなマイナス数値にするほど黒くなる。あまり大きなマイナス数値にしすぎると、黒っぽいものの完全な黒ベタではない描写が、潰れて真っ黒になってしまう。
紙地部分の白さは、スラッシュの右側の数値で調整。
古い本や雑誌などで、紙地部分が十分に白くなく、モヤモヤしている場合は、256以上の数値にする。
数値が高くなるほど、紙地のモヤモヤだけでなく、薄いスクリーントーン描写も白く飛んでしまう。
256以上で必要最小限の数値にする。
輝度補正の補正値は1冊ごとに設定するが、こだわる場合、カラー原稿を白黒印刷したページは白飛びしやすいので別処理。
ここまでが基本。更に、スクリーントーン描写が薄すぎると感じたら「効果」メニューのガンマ補正にチェック。
「値」メニューのガンマ比はまず1.25ぐらいでやってみて、お好みで調整(1よりも上の数値)。
お好みで「効果」メニューの輪郭強調にもチェック。「値」メニューの輪郭強調度はまず40ぐらいでやってみて、お好みで調整。
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/14(日) 17:40:00 ID:d0lP/RW50
長いな
3行でまとめられたら最高なのに
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/14(日) 19:10:30 ID:dPBTIO59O
ありがとうございます
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/14(日) 19:15:57 ID:ycNoKFBt0
とりあえずトーンカーブさえあればなんとかなる
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/15(月) 10:29:58 ID:FdtKU963O
やる夫で学ぶシリーズじゃないけど
これ見てみそ
[スキャナ][整理] 本をキレイにデジタル取り込みする方法
ttp://d.hatena.ne.jp/itouhiro/20081224



比較画像あると初心者にもイメージ伝わりやすい
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/15(月) 11:16:22 ID:1MM2WTgy0
自炊技術Wikiは、百科事典志向で初心者向けになっていないと思う。
画像がないのも初心者向けじゃない。
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/15(月) 11:27:48 ID:XrgZr4hX0
http://shokunin.srv7.biz/index2.htm
ここら辺から始めるのが無難?

自炊技術Wikiは文字の羅列だし
W6VjIfnC33のプロセスはPhotoshopの基礎知識ある事が前提だし
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/15(月) 13:13:41 ID:EBxylW8N0
おまえら無駄に親切だな
あきらかに何も自分で考えないゆとり馬鹿にいろいろ教えてあげちゃって
こいつの次の言葉は
「やっぱりメンドクサイのでやめました。」
だぜ?
賽の河原の石積みご苦労さん
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/15(月) 15:34:54 ID:FdtKU963O
ここ初心者スレだからな

実際画質の比較や効果はいきなりは無理よ
なんでもそうだけど単語だけでも理解するのには時間かかるじゃない
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/15(月) 16:27:35 ID:kbvr2FPpP
無駄に中途半端な同人経験が役に立ってる>画像処理
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/15(月) 19:10:33 ID:+cxVzrQgO
>>70
一通り見た上でだけどそこに誘導するのはやめた方がいいんじゃないかな
やり方が特殊すぎるし最初の解体にPK-513使うんじゃそこで挫折するでしょ
それにカラーの保存が写真屋8と12で見分けつかないって辺りで質はあまり考えてないんじゃないかなぁ
上にあるとこで特殊なやり方で覚えちゃうより>72の館で覚えてった方が後から楽だと思うのよね
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/15(月) 22:28:21 ID:DlH2aPGh0
質問。長文で失礼します。

自分は画像の保存をPNGでしていて、
やはりサイズがでかいので、BLASTpngで圧縮してるんですが、
今日、加工の終わった画像の圧縮をかけたら、
普段なら、200KB〜500KB前後なのに、
今は400KB〜1200KB位までしか圧縮されなくなってました。

んで、以前まで自分が自炊してた画像と比較したところ、
プロパティの詳細タブにある「ビットの深さ」が
それまで4だったのが8になってました。

たぶんこれが原因だと思うんですが、
これを4に戻すのってどうすればいいんでしょうか?

ちなみに加工は、藤でグレスケ化&輝度補正→BLASTpngで圧縮、の手順です。
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/15(月) 22:29:36 ID:Bar/Kt310
3行でよろ
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/15(月) 22:39:26 ID:4lsh//oN0
コミックの補正についてお伺いしたいのですが
写真屋での縮小はバイキュービックのシャープを選択すればよろしいでしょうか?
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/15(月) 22:49:08 ID:hC20fTJl0
>>77
以前の画像は減色して保存してたんじゃないですか?
ttp://elysion.netgamers.jp/elysion/akouza/pckouza.html
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/15(月) 23:31:04 ID:XrgZr4hX0
>>77
4bit(16色)では微妙なグラデーション(階調)が失われるので
普通は小説等の文字物限定で、読めれば問題なしって考えの人が使う
通常、白黒2色のコミックの場合はグラデーション殺さない様に
8bit(256色)グレースケール以上で保存するのがセオリーだと思う

質問の文面から今まで意図せずに4bitで保存しちゃってたのかな?
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/15(月) 23:52:35 ID:1MM2WTgy0
77がマンガなのかどうか分からんね。
小説なら8〜16色に減色して4bitPNGというのは、ノイズがなくてJPEGよりも良いけど。

64色8bitPNGは、ノイズレスを優先して愛用している職人さんもいる。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/39455/1242081658/52-58
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/16(火) 00:01:10 ID:1MM2WTgy0
あと、減色しても高解像度ならグラデーションの問題は生じない。
4800dpi(1bit)画像=300dpi(8bit)画像
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/16(火) 00:02:37 ID:vHQ6SJE30
適当は変態仕様多いから参考にならん
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/16(火) 00:05:56 ID:mY23TXBP0
各人が好みにより判断すればよいかと。
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/16(火) 00:06:34 ID:E3/bnDxZ0
情報多謝です。

あ、コミック(同人誌)です。書くの忘れててすみません。
400dpiでやってるんで、さして高解像度でもないです。

ttp://wikiwiki.jp/bookjisui/?%CA%DD%C2%B8#c40523e9
自炊wikiを参考に16色に落としてたんですが、気づかぬ内に、結構画質を犠牲にしてたのか。
自分で読む分にはそれほど気にならなかったんですが。
PNGで保存する以上、画質を維持したいならサイズの大きさは妥協しなければいけないのか…。

しかし、16色が256色に急に変ったのが謎。
藤もBLASTpngも、設定いじった覚えは無いんだけどな…。
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/16(火) 05:14:17 ID:mY23TXBP0
自炊wikiにも「グラデーションがある絵には向かないが」って書いてあるのに。
ラフ画、線画ばかりで、グラデーショントーンがない同人誌なら分かるけど。
JPEGのノイズがそんなに気になる?

ちなみにどうやって16色に減色していたの?
あと、完成品は縦何ピクセル?
モニタは縦何ドット?
縦1600ピクセル4bit画像を縦800ピクセルの8bit相当と考えれば、
ビューアのリサイズ表示しだいでは「自分で読む分にはそれほど
気にならなかった」というのも無理ない話。
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/16(火) 17:19:50 ID:pil1xgw+O
他に画像つきで詳しくやり方のっけてる

ホームページあったら紹介してくれませんか
なかなかこのての雑誌もなくて困ってます
デジカメ画像の加工とは毛色がちがいすぎます
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/16(火) 17:50:07 ID:OSWLRfVQ0
自炊全一になりたい
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/16(火) 18:01:35 ID:OSWLRfVQ0
>>70にあるimageFORMULA DR-2510C 2455B001っての使ってる人いる?
9177 86:2009/06/16(火) 19:51:12 ID:E3/bnDxZ0
>>87
完成品は縦1600ピクセル。モニタは1280×800。
ビューアはマンガミーヤです。

一度試しに減色してみて、グラデを見ても大して悪くなってるように見えなかったので、
以降ずっと減色してました。当時の自炊物を今改めて見ても、さして悪くは見えません。
ちなみに、JPEG時も特にノイズが気になった覚えもないです。
悪いのは私の目かもしれませんが。

>ちなみにどうやって16色に減色していたの?
一週間前の自分に聞きたい、マジでw
BLASTpngのFLAXCタブで、「色数」を16にしてました。
ちなみに今同じ処理をしても、8bit(256色)にしか処理されません。
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/16(火) 21:18:35 ID:mY23TXBP0
ちょうど>>87の例のとおりだけど、
「縦1600ピクセル4bit画像を縦800ピクセルの8bit」は誤り。
「縦1600ピクセル4bit画像を縦800ピクセルの6bit」が正解だった。
縦1600ピクセル4bit画像を縦800ピクセルにリサイズ表示すると、
4ピクセルが1ピクセルになる。その時、16階調が64階調になる。
64階調あれば、まあまあ見られるかもしれない。
しかし、後で後悔する可能性が高い。
普通に縦1600ピクセル8bitJPEGで保存することを勧めたい。

>BLASTpngのFLAXCタブで、「色数」を16にしてました。
>ちなみに今同じ処理をしても、8bit(256色)にしか処理されません。
了解。なぜだろう。
93:[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/16(火) 23:43:37 ID:qniigcFu0
ScanSnap買って自炊をしてみた。
本にアイロン当てて一枚一枚バラしてscansnap取り込んだんだけど
最初は快調な滑りだしで感動してたんだけど
途中で変な線がスキャン映りするようになってしまった。

慌てて中身をのぞいたら読み取り口に本の粘着糊がベッタリついてた・・・。
今日、買ったばかりなのに目の前が真っ暗になった。

ScanSnapで取り込む場合は断裁しないと駄目なのでしょうか?
あと読み取り口の掃除(本の糊を取る方法)仕方を教えてください。
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/17(水) 00:15:44 ID:VopQJtKP0
プロセスすらよまずに教えてと強請る根性は叩かれる
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/17(水) 01:12:07 ID:iGpVFjO90
第2-六 毛やその他のゴミ・汚れ
http://wikiwiki.jp/bookjisui/?%A5%B9%A5%AD%A5%E3%A5%F3#v15e01b1

確かに裁断は楽だが少しでも書き込みを残したくて一枚一枚解体したなら
最後に一枚ずつノド側をキッチンペーパーで挟み込んでアイロンかけて
完璧にホットメル吸い込ませろ、すげぇー面倒だけどな…

まぁ、ようはどこで妥協するかだな
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/17(水) 01:16:39 ID:YTx2i5Kp0
>93
明日、カー用品店かホームセンターに行って自動車用のガラスコート剤(Lain-xとかガラコ)と
極細繊維不織布、アルコール買っておいで
9777 86:2009/06/17(水) 01:35:41 ID:n6+hMKSy0
>>92
とりあえずJPEG保存するようにします。
PNG保存にそれほどこだわりがあった訳でもないし。
どもでした。
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/17(水) 11:41:20 ID:7ldXLZzvO
【自炊職人】漫画スキャン方法
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4929361



見習い職人の館みたいな解説ページ
だれか立ち上げないだろうか
画像付き解説はありがたい
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/17(水) 11:43:44 ID:6SY8XtlY0
おまえがやれ
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/17(水) 13:25:17 ID:7ldXLZzvO
俺にはホームページ作成はむりぽ
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/17(水) 18:55:21 ID:7ldXLZzvO
エプソンやキヤノンのスキャナ付属の画像編集ソフト
これらが使えるならいいんだけどな
写真屋だけなのがわかりづらい
ユーリードの写真インパクトなんかも有名所なんだから
何とかバッチ処理できるようになってほしいもんだ
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/17(水) 23:01:56 ID:Mhlnr93t0
>>94
ごめんなさい。
天プレにちゃんと端の糊をカッター等で削るってあるね。
ちゃんと削ったつもりだったんだけどね、失敗しちゃった。
もう一度最初から読み直します。

>>95
見開きとかあると切りたくないですね。
一枚、一枚をキッチンペーパーではさみこんで熱して糊を拭き取る方法もあるんですね。
参考にさせてください。

>>96
買って来ました。
とりあえず無水エタノールとメガネ使ってるからメガネ拭きを流用して
磨こうと思います。
メガネ吹きにエタノールをしみ込ませてガラス面を磨けばいいんですね。
ローラーには当たらないように注意するんですね。
今週中にガラスコート剤は買ってきます。
同じように不織布にしみ込ませて拭けば良いのですね。
頑張ります。
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/18(木) 14:32:46 ID:xhfsMGG+O
トリミングの位置が難しい
紙の端指定したら他のページだとカットされたり
傾き直した部分が黒いんだけどそれが残ったりしちゃう

一枚ずつ合わせるのも大変で苦労すると実感
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/18(木) 14:37:50 ID:xhfsMGG+O
そこでアンケート

皆さんはトリミングのサイズは固定?
それとも任意?
見開きだけ大きくて単ページは揃えてる?

三択のどれ?
他のやり方ならそれを伝授して Heart
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/18(木) 14:53:55 ID:DDFgpaQX0
トリミングの話題は定期的にでてくるが、結果的にひとそれぞれ
カットされるのが嫌ならサイズを変えるだけだし、面倒orオートでやりたいなら一定
他人に聞いても納得できん部分は出てくるから、自分の好きなようにやればいい
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/18(木) 14:57:16 ID:cxL4W2je0
>>104
私は文庫本(ラノベ)しかスキャンしないので、サイズ固定でスキャンです。
挿絵だけ後でやり直ししたりしますが・・・。
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/18(木) 15:36:37 ID:aTJM0mbH0
写真屋のアクションを使って原稿外の黒を選択し、トリミング。
仕上がりサイズは微妙にバラバラ。
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/18(木) 19:36:51 ID:bhw0ldcx0
みんなスキャナは何使ってるの?
一回で複数枚スキャン出来るいいスキャナとか何が王道?
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/18(木) 19:38:21 ID:Zi5HmrYj0
あったらいいのにねそんなスキャナ
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/19(金) 02:36:08 ID:WCJkE7VD0
>>90
使ってるよ。
何か聞きたいことが?
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/19(金) 14:01:14 ID:8NO6LpKe0
ご飯の友★かつお味噌(゚д゚)ウマー
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552018413&tid=cka4nnamfd&sid=552018413&mid=1&first=1
多めに作っておいて、冷蔵庫に保管。2週間は大丈夫
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/20(土) 15:48:41 ID:S66YUwlr0
分割スキャンした画像をきれいにつなげる
ソフトってどんなのを使ってますか?
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/20(土) 15:52:53 ID:vN9B0H780
写真屋
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/20(土) 18:08:33 ID:4By7r0C8O
パノラマ作成ソフトなど探してみたら
使えるのあるはずよ
まいくろそふとあいす
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/20(土) 19:03:31 ID:zzbWGXLO0
GT-S620を注文したぜ!
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/21(日) 14:14:41 ID:p/LCAusVO
png形式ならトリミングしても画質劣化しないんですよね


斜めにしても劣化しないんですか?
流石に解像度変えたら劣化しますよね
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/21(日) 15:07:53 ID:p/LCAusVO
ライド200を買ってコミックの分割スキャン 結合したんですが
いちあわせまともにできません

PhotoShopエレメンツ買えばオートステッチ機能で
ズレなく結合できますか

マイクロソフトのICEとかパラミノなんてのも使いましたが
なぜか結合画像の大きさが会わないものがあり
まともにできませんでした
画像の大きさが同じものはICEで綺麗に繋がりましたが
それは二枚の画像の明るさ変わってしまいまして
色味のちがいが・・・・
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/21(日) 15:12:30 ID:Rh3PeK890
CS3使えばいいじゃない
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/21(日) 15:29:07 ID:p/LCAusVO
いやー 持ってないから

高すぎなんですよ
バンドルされてたアークソフトのPhotoStudioしかないんです
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/21(日) 18:37:04 ID:wrx/FjJ10
>>110
画質とか使いごこちとかどうですか?
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/21(日) 19:29:51 ID:s/QQdwFm0
>>70
パソコン関連の本を非解体でスキャンしたいんだけど
こんな感じの分かりやすいサイトないかな
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/21(日) 21:42:41 ID:4Y+F3Twk0
>>119
体験版使えばいいじゃない
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/22(月) 13:06:09 ID:f4GKdHOtO
パノラマとか分割スキャン合成なら
エレメンツ買えばでくるよ
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/22(月) 14:33:37 ID:f4GKdHOtO
PNGについてだけど劣化は目にみえなくても
角度補正で少しかわるかも
俺もよくしらないけど
圧縮率変えられるソフトならそれでなんかしらの
変化あるんじゃないのかな
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/22(月) 16:02:54 ID:0wH2nNDI0
PNGに変換では可逆圧縮なので劣化しない。
角度補正(斜め)時はわずかに劣化する(ただし、90度単位では劣化しない)
画面解像度(大きさ)を変えた場合は縮小であれ拡大であれ劣化する。
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/23(火) 00:19:24 ID:W9YPLgEn0
PCで綺麗にスキャンされた本をみるほうが実本みるより綺麗ってある?
なんか実本だと線ががたついてたり粗い部分があるんだが
PCでみると少しそういう線がきれいになったりする?
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/23(火) 00:32:00 ID:3+xxozZ60
は?
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/23(火) 01:48:20 ID:cimRFpSi0
は?
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/23(火) 03:28:28 ID:qPw1Pr/W0
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/23(火) 12:41:34 ID:8u0cngKRO
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/23(火) 15:18:36 ID:yXDxkxrP0
300ページ前後のPC関連のマニュアル本十数冊を見開きスキャンして(解体不可)
ノートPCに入れて見たいのですが、作業時間がかなり必要みたいですね
細かいところまで見れないといけないので600dpiぐらいで読み込むつもりですが
その時間は削れないとして、傾き修正・切り抜き・見開きなので影の補正、などの
補正全般の時間を削減したいのですが、

COOKER SUITE
ttp://homepage3.nifty.com/wolfram-shack/index.htm
本やコミックを一冊まるごとスキャンしてPCに取り込むためのツール

↑これとか使えば補正全般を一括でできるんでしょうか?
スキャナ初購入で昨日届いたばかりで何もしてませんが
いいアプリがあれば初めからそれを使いたいと思っています

長文ですみませんが、アドバイスをお願い致します
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/23(火) 15:32:51 ID:bVTczo9Y0
アプリは写真屋が一番
スキャナは何を買ったん?
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/23(火) 15:35:58 ID:yXDxkxrP0
>>132
レスどもです
GT-S620です
photoshopも持ってますが
読み込んだファイルを一括して補正とかできるんでしょうか?
たまに写真を補正したり切り抜いたりするぐらいで
ほとんど使ってないので・・・
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/23(火) 15:51:09 ID:U91e3BZM0
どんな感じの書籍なのか?(カラーorモノクロ、図版の多寡など)
どの程度の補正で満足できるか?
など、モノ自体がどんなものかわからんとアドバイスしずらいな
写真系の図版が少なく文字主体、ある程度読めればいいというレベルなら、別に写真屋など使わんでも、スキャン→ECでトリミング→藤で簡易一括補正で十分だが…
見開きスキャンなら、ストロー状のものを見開き中心部においてやること
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/23(火) 15:57:23 ID:U91e3BZM0
個人的には、マニュアルや学術書などの書籍系はテキスト化までやらんと使い勝手が悪すぎるの注意されたし
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/23(火) 16:00:57 ID:yXDxkxrP0
>>134
レスどもです
>>70でリンクされた先にあるような本で
>デスクトップ画像とか細かい絵柄がある
本です

>スキャン→ECでトリミング→藤で簡易一括補正
アドバイス頂いたような行程で「細部までなんとか読める」ものを
できるだけ短時間で何とかできればと思っています

>見開きスキャンなら、ストロー状のものを見開き中心部においてやること
できるだけ本を押し付ける事しか考えてませんでした・・・
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/23(火) 16:15:54 ID:U91e3BZM0
写真系の図版が多いなら別途にそこの部分を補正するか妥協するか…、一括で処理しようとすると無理が出る
文字が読める、写真系以外の図版なら>>134程度の補正でまったく問題ない
文字や表部分だけを考えるなら、補正をきつめにしても問題ないし
ただし細かい文字が多いなら最終的な縮小は縦3000以上にすること

アドバイスはしても、結局は本人が満足できるかどうかの問題だから一度スキャンしたものを補正してみることをすすめる
でないと先に進まないと思う
まずは見開き1ページスキャンして補正だ(全部スキャンしてからだと泣きを見る可能性有)

138[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/23(火) 16:23:12 ID:yXDxkxrP0
>>137
ありがとうございます!
仰る通りですね。とにかく一度スキャンして補正してみます
補正のかけ具合を調整してから、全ページ一括補正が目標です
そうでないと何日もかかりそうなので・・・

>スキャン→ECでトリミング→藤で簡易一括補正
これのほうがphotoshop、COOKER SUITEよりも
短時間・手間いらずなのですね
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/23(火) 16:41:02 ID:U91e3BZM0
おまいさんの一番の目的がテキスト(文字部分)で写真系の図版をある程度妥協できるなら、写真屋を使うまでもないと思う
COOKER SUITEはよくわからない。もしかしたら使い勝手はいいのかもしれないが、それなら本人サイトに質問する方が早いと思う

ECについてはトリミングだけに特化しているので感覚的にわかりやすいし、藤についてはDDするだけでいいし、何かあればここに質問すれば誰かしら答えてくれるはず
自分にとっては短時間・手間いらずだと思うけど、あなたにとって同じように思うかは別
だからこそ、一度やってみることだ
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/23(火) 16:48:35 ID:yXDxkxrP0
>>139
とても参考になり助かりました!
>スキャン→ECでトリミング→藤で簡易一括補正
でやってみたいと思います
photoshopでも画像補正のアクションを設定すれば
あとはフォルダ指定で一括補正できるみたいですが
傾きは一括では無理みたいですね
藤でもし満足できない場合はEC→photoshopにチャレンジしてみますね

お礼になるのでしたら完成品を(ry
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/23(火) 16:57:16 ID:bVTczo9Y0
S620は、ノドの影が濃く出て、見開きスキャンには向かんらしいね、もう遅いけど
価格.com - EPSON GT-S620 ユーザーレビュー・評価
ttp://review.kakaku.com/review/00401010929/

ノドの裏ページに入れるストローの説明
エニスル 影ぼうし スキャニングサンプル画像
ttp://enisuru.jp/sample_kageboushi_01.htm

傾き補正は写真屋の自動補正だと精度が悪い。
原稿周囲の黒は写真屋で取れる。
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/23(火) 17:07:25 ID:yXDxkxrP0
>>141
レスどもです
そのレビューは購入前に読みました
見開きスキャンをする、低価格な商品
を前提にCanonの同価格帯商品と比較した結果
CCDである本品に決めました
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/23(火) 20:08:14 ID:IvFLUpOD0
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/23(火) 20:23:49 ID:Ryi823Rc0
>>143
どんな感じかは知らんが、今度からAmaoznのリンクを貼るときはこうしろよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000MTON5C/
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/23(火) 21:24:42 ID:WvUbkXtd0
S510の4文字で事足りる
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/23(火) 22:01:55 ID:CIdpDWqP0
>>144
どうやったの?
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/23(火) 22:33:38 ID:bVTczo9Y0
AmaoznのS510は現行機のS1500より高いんだな。
S510価格.COM最安値: \27,800は、CANON imageFORMULA DR-2010C価格.COM最安値: \28,737とライバル。
自分なら、TWAIN対応で600dpiスキャン速度が勝るDR-2010Cにしてみる。
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/23(火) 22:53:58 ID:+tNwWrcK0
マニュアル本に600dpi必要かなあ?
せいぜい40行ですよね?
300dpiでいいと思いますねえ。
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/23(火) 23:01:14 ID:bVTczo9Y0
A5版を300dpiで読み込むと、縦2500ピクセルぐらい。
文字の大きさによっては、OCRに支障がありそう。

あと、>>143は、何をスキャンするのか不明。
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/23(火) 23:02:57 ID:ZS7Rc44a0
600dpiでスキャンして300dpiにすんじゃね
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/23(火) 23:38:37 ID:+tNwWrcK0
取説だとPDFがいいのかねえ・・・・目次つけて
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/24(水) 11:52:13 ID:OTiJjkAoO
ワンファイルの方がいいだろうね
目次あれば探しやすいから頁=画像ナンバーとわかればJPGでもいいかもしれないけど
再生環境が同じPDFのほうが扱いやすいだろうね

マウスでくりくりとか楽だし
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/25(木) 11:29:10 ID:Ad1DBGQbO
確かに
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/25(木) 18:40:21 ID:z7/wNItS0
何十ページもまとめてスキャン出来るスキャナって何がある?
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/25(木) 19:51:02 ID:zyQcoalk0
>>154
プリンター型ADF(原稿自動送り装置)付きスキャナー
ttp://wikiwiki.jp/bookjisui/?%A5%B9%A5%AD%A5%E3%A5%CA%A1%BC#kc147473
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/26(金) 00:16:18 ID:/BdHOOn20
ありがとう
こういうの使ってる人って裏写りはどうしてるの?
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/26(金) 01:37:05 ID:ZMNzwVhg0
裏当て白機だと、スクリーントーンにかかった裏写りはうまく消せない。
妥協する。
fi-6130なら、裏写りなしにできる。
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/26(金) 02:20:52 ID:8/h31RI7P
http://sa.item.rakuten.co.jp/com-shot/a/20090612-47/

この裁断機ってどうかな?
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/26(金) 04:11:11 ID:ZMNzwVhg0
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/26(金) 06:44:58 ID:/BdHOOn20
>>157
なるほど・・・
しかしキチガイみたいに高いな
それになぜかwikiにも乗ってないのはなんでだろう
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/26(金) 08:08:40 ID:8/h31RI7P
>>159
ありがとう、wikiに載ってたんだね
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/26(金) 12:02:01 ID:+NkV+R8dO
裏写り軽減ならともかく裏写りなしは無理だろ
どんな超科学だよ
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/26(金) 18:38:31 ID:/BdHOOn20
手動で黒シート乗せりゃ裏写りしないからしないのもあるのかと思ってた
きれいなスキャンって全部手動でやってんのかな・・・
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/26(金) 19:30:50 ID:enLB4XzrO
このスレに書き込みしててそれはないだろう
歪みは根性無ければ直せないが
綺麗に見せるのは腕がなくてもある程度までは
手軽に出来るよ
こだわりがあるなら知識と腕は必要になる
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/27(土) 08:53:05 ID:09Lw9huK0
ここの自炊職人の方々は大体、自炊対象にマンガか小説がほとんどだと思うのですが、
雑誌(しかも10年以上前!)を自炊している人っています?

傾き補正でちょっと悩んでいます。

傾き補正とトリミングにE.C.を使っているのですが、マンガみたいに補正対象となる枠線が無い
ページが多いので、こういう場合は補正なしで突っ切っちゃっていいのでしょうか?

まぁ、別に配布するモノじゃあないので、雑誌レベルでも分かるくらい傾いてなければ
傾き補正の工程は省略してもいいような気がしますが・・・
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/27(土) 09:11:02 ID:4GBCSuFL0
基準となるものがないなら、別にあわせる必要はないさね
気になるなら書いてある文字で傾きをあわせるとか


マンガなんかで枠線にあわせるのは、それが傾いてりゃ違和感感じるからで
例えば、明確な垂直・水平線?みたいなやつが無い一枚なんかを2度くらい
回転させてもぱっと見、違和感ないだろ?
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/27(土) 10:52:04 ID:ikEj7YUWO
でもさ
トリミングとかしてサイズそろえたりするなら
一緒に傾き補正しるほうを洗濯したらいいと思うな
なにもしないならしないやり方でも構わないと思うよ

自分がわかりやすいのが1番
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/27(土) 11:00:09 ID:QzK/2Iai0
E.C.ってもしかして画像内の水平線みたいなのに合わせて自動的に
傾き補正してくれるの?
フォルダ内にあるjpg画像全部一気にとか
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/27(土) 11:17:57 ID:CkPzZ/Vu0
>>168
それはeTilTran

E.C.は、1ページずつ、この線を垂直にしたいという線を自分で選ぶ。
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/27(土) 11:20:08 ID:QzK/2Iai0
>>169
d

そんな便利なモノがあったのか・・・
なんて賢いんだ
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/27(土) 12:54:59 ID:KDM3LDJq0
まあ実際は・・・
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/27(土) 16:34:20 ID:SYQ/sS070
>>171がeTilTranを使いこなせていないのはよくわかった。
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/27(土) 18:41:14 ID:ikEj7YUWO
使いこなすうんぬんじゃなく
スキャナが悪くて歪んでるから駄目なんじゃないかな
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/27(土) 23:38:50 ID:KDM3LDJq0
だってアレ初期設定だとまともに補正してくれないし
設定値の意味はどこにも書いてないし
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/27(土) 23:49:18 ID:n/uZMZh70
>>174がeTilTranを使(ry

設定画面の下のほうか何かにコメント出てなかったっけ?
とは言え、自分もeTil使ってるけど最終的には目視補正してるなぁ。
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/27(土) 23:53:16 ID:oSWeWBYW0
流し補正には文句無い程度の精度は得られるけど、そこ止まりなんだよな。
ADFでは使うけど、フラベでのスキャンなら結局手動でやってしまう。
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/28(日) 00:02:47 ID:xwxicTe20
>>175
コメントが出るね。
後は、おかしいページがあったら、内部演算プレビューを使って、原因を考察する。
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/28(日) 00:17:47 ID:TfL/nGD70
画像の結合とか修正を引き受けてくれるスレって
ないかな? 1点だけ
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/28(日) 00:36:33 ID:jTfn+w1e0
ないよ
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/28(日) 05:39:08 ID:NDxyN2tm0
>>178
有料で引き受けるよ
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/28(日) 16:08:29 ID:lLMvWTT+0
eTilTranの使い方を詳しく説明してるサイトってないんだろか
コミックや小説じゃなくてマニュアル本でも使えるなら使ってみたい
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/28(日) 17:14:53 ID:jY+DrTIy0
うちの環境だとエチルトラン動かないんだよねえ(´・ω・`)
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/28(日) 18:31:30 ID:ksQYvrw6O
俺もエチルわからなくて
トリミングは石使うようになった
角度補正自動だからいいんだけどエチルのトリミング位置合わせがたいへんなんよ

石の方はほうでマウスで微妙な修正やりにくいので
なんか改善したいがむりぽ矢印カーソル併用したい
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/28(日) 21:09:11 ID:nKycO7eC0
実質、エチルではトリミングはできないと思ったほうがいい。
確実にズレるし、誤爆率も多い。
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/28(日) 21:15:05 ID:D92zmPch0
端は台詞と目が切れなきゃいいかって感じでエチルでトリミングしてるな
角度、トリミング、ヒストグラムと各ページチェックしながらの半自動だが
トリミング範囲の微調整はECのが楽だけど、如何せん角度補正が好みじゃない
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/28(日) 21:46:45 ID:JkR/tVT40
エチルはマウスの位置でキーボードで操作の切り替えするようになるから覚えといても損はない。
真ん中の画面にマウスポイントするとキーで位置あわせその他できるようになる。
あとホイールで角度修正。
ただし今度は次のPに↓で動けなくなるw
今度は両端のどちらかに持っていくとキーでファイル移動、マウス押しで各種調整。

旧いVerのエチルに一時あった機能なんだけど、画像や修正値の数値でファイルソートできるようにしていただけるとありがたいのですが…
修正値ではできなかったっけな?
エチルは時々誤爆というかホームランやらかすんで、極端に大きな修正量のファイルとか確認しやすいようにしていただけると自動でやったあとの修正がやりやすい。
ADFだととんでもないサイズに出力されてることあるからそっちの対策もあるしね。
個人的な経験だと、エチルはなんでか電撃文庫の発刊の辞を100%枠外に蹴り出すな。
そんなに歴彦がキライなのかw
まあどうでもいいPなので捨てたり一応修正したり。
あと判別した画像の種類でもソートできるようにしていただければさらにありがたいのですが。
それとやっぱり、トリミングのエッジを確認するために部分的にでも拡大できるようになったりすればいうことなしで。
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/28(日) 22:47:11 ID:ZBudIYR50
5px単位とは言え、キーでトリミングというか画像位置調整出来るのは便利だね。
これのピクセル単位も弄れたらとても便利なんだけど。

>修正値の数値でファイルソート
こんなのあった時期あるんだ。誤爆確認のために自分も入れて欲しいな。

最近はモバイル板の方に作者さんが降臨しなくなってるようだ
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/28(日) 23:04:06 ID:x3EMTE/v0
>>187
>5px単位とは言え、キーでトリミングというか画像位置調整出来るのは便利だね。
>これのピクセル単位も弄れたらとても便利なんだけど。

俺も同感だ、ECはマウスだから結構疲れる。5px単位も弄りたい
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/28(日) 23:08:25 ID:JkR/tVT40
>>187
Shift+方向キーでピクセル単位で修正できるだろw
外枠の線が確認できないが、それはファイルサイズとトリミングサイズの相対量で判断って形になるけどな。
ただ角度修正が入っちゃうとそれもわかりにくくなるけどな
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/28(日) 23:09:30 ID:KLnlYM1l0
E.Cがマウスって何の話だ
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/28(日) 23:13:14 ID:D92zmPch0
>>189
ちょwwwwwおまwwwwww

初めて知りました orz
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/28(日) 23:17:01 ID:ZBudIYR50
>>189

マジだ・・・初めて知ったよ。。超感謝
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/28(日) 23:22:13 ID:iHunHwbx0
まさかECでキーボード使わずに調整してるなんて言わないよな
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/28(日) 23:23:41 ID:KLnlYM1l0
そのまさかかもしれん・・・いや、まずは慎重に様子を見るんだ
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/29(月) 00:22:02 ID:qrFceuJs0
フォトショップで画像の表示倍率がバッチ終わった後に
勝手に全部0.085%に変わってたんですが、一括で%変える方法ってありませんか?
最初フリーズしたのかと思いました。
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/29(月) 00:59:11 ID:25lAjVrW0
倍率指定は分からんが
アクションで画面サイズに合わせるか、等倍からズームイン・アウトの回数で調整すれば良いんじゃない
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/29(月) 01:06:08 ID:25lAjVrW0
ちなみに倍率変更がアクションに登録できないと言うことなら
アクションの右上のメニューからメニュー項目を挿入で登録してね
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/29(月) 01:22:46 ID:qrFceuJs0
>>197
出来ました!ありがとうございます
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/29(月) 10:45:59 ID:F6ZXDPRmO
あぜーん
エチルのシフトキー+は使ってたけど
石のキーボード調整今屋ったら出来た
過去試したときには出来なかったんですが…
何で出来なかったんだろうか

これで石だけ使えば傾き⊇トリミングまで一気にできる
見開きにしてトリミング位置の確認しての手直しも少なくなりそう
美調整ばんざい
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/29(月) 11:35:51 ID:O9x4p+bV0
こーいう自炊に必須だけど使い方がわかりにくいものの解説なんかwikiにあると助かるよね
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/29(月) 11:44:29 ID:l29xLypV0
ttp://shokunin.srv7.biz/index2.htm

このサイトで勉強中だけど実際に操作してる手順を追って欲しいところとかもある・・・
非解体見開きスキャンの一連の作業も

右下、左下のページ数が書かれているところを基準に、指定したサイズで
左上方向や右上方向に自動的に切り抜いてくれるアプリが欲しい
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/29(月) 16:44:29 ID:Z1kZXhxI0
ECのキーボード操作ってトリミングのほうかYO!
角度修正のほうキーボードで完全にやれるのかと思ってwktkしちゃったじゃないかw
角度修正のときの小さいマスもキーボードで動かせるけど、あれ両端一緒に動いちゃうんだよな・・・
何とかする方法どなたかご存じない?
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/29(月) 16:51:14 ID:IYp8pI2T0
ECは傾きの検出をあの四角の2点でしか判定しないから、エチルで自動化したほうが楽
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/29(月) 16:55:09 ID:IYp8pI2T0
エチルを最適化したうえで、エチルの方が精度いいってことね
全然違う目的で使ってるけど、今までエチルを知らなかったことが悔やまれるレベル
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/29(月) 16:57:09 ID:IYp8pI2T0
逆にECはトリミングサイズが一定じゃない場合に重宝してる、連投ごめ
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/29(月) 16:58:25 ID:F6ZXDPRmO
石の角度修正にも使えますよ
一回マウスで右か左か動かす方カーソル指定しないと駄目だけど
それは仕方ないと思ってます
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/29(月) 20:03:44 ID:ceWbJK6F0
本の傾き補正とトリミングをのどの反対の紙端で自動でやりたいのですが
写真屋でどんなアクションを組めばいいですか?
あと自動処理してる方に質問ですが、自動処理の精度はどうですか?
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/29(月) 20:58:27 ID:XuCZaHGr0
>>207
本はどんなの?
紙端まで印刷がある漫画とか、紙端まで印刷がない4コマ漫画とか、小説などの文字だけとか。

スキャナとスキャン時の裏当てはどうしているの?
フラベで黒い裏当てを使っているとか、裏当てが白いADF機とか。

あと、のどの反対の紙端を基準にして傾きを補正したい理由は何?
普通は、のど側の描画(枠線など)を基準にするけど。
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/29(月) 21:08:16 ID:I7AWp0N/0
>>202
角度補正ならAltで始点だけ、Ctrlで終点だけ、+Shiftで10移動
トリミング時はAltで右下固定、Ctrlで左上固定でサイズ変更
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/29(月) 21:47:54 ID:G5hVw6tI0
>>207
写真屋での自動化は無理
だからこそ専用ツールが存在する
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/29(月) 22:26:12 ID:Z1kZXhxI0
>>209
なんと
thx
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/29(月) 23:51:45 ID:ceWbJK6F0
>>208
スキャンする本は紙端まで印刷がある漫画です
スキャナはADFで裏当ては白です
紙端を基準に補正するのは、枠線が無いページの為です
印刷レベルでの傾きは諦めます

>>210
写真屋で出来ないって事はeTilTranを使うのですか?
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/30(火) 01:23:24 ID:RxELiOW90
ECは固定ルーペの位置をもっとポンポン変えられる仕様なら便利なんだけどなぁ
214208:2009/06/30(火) 03:43:29 ID:lLeG2u170
>>212
裏当てが白では、紙端を検出する術がないので無理。
裏当てが黒だったら、写真屋とeTilTranでいけた。
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/30(火) 13:38:33 ID:3+zvCvIH0
エチルといえば困った点で、斜めの描線とかを枠線と誤認して傾き補正やっちゃうことがあるよね。
最近のVerは2度以上には自動では修正しないようになってるが、むしろ、一定角度以上傾いている線は枠線として認識しないようにしてくれると作業がより楽になってくれそうにも思う
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/30(火) 13:47:42 ID:dD1hUTKE0
>>215
設定としきい値で回避できるでしょ。
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/30(火) 16:24:30 ID:lLeG2u170
eTilTranについては、内部演算プレビューを使って設定を工夫してから、不満を言ってほしい。
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/30(火) 17:24:03 ID:o1vL/IrzO
その設定の仕方すらわからんからほざいてるんでしょう

画像処理関係を趣味でやるひとじゃなければなかなか分からんよ

ソフトはインストールしただけじゃ使いこなせないからね
習うより慣れろが出来ないのは仕方ない
そのためのこのスレだからさ
いいじゃん
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/30(火) 17:26:20 ID:EpLhOPY0P
口先だけじゃなくてオススメの設定教えろよカスども
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/30(火) 17:32:48 ID:9Qcs6w7S0
>>217
もしよろしければ、サンプル画像と設定ファイル
上げてもらえると大変参考になるのですが、
ご検討頂けませんでしょうか。
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/30(火) 18:06:53 ID:lLeG2u170
>>220
逆に、そっちがeTilTranで処理しておかしかった画像と設定を上げるべきだろう。
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/30(火) 18:09:54 ID:AlUnZDR80
>>221の意見は全てにおいて優先する
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/30(火) 18:32:50 ID:OEcW5o4L0
スレタイをよく理解してからレスするように
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/30(火) 18:35:11 ID:EpLhOPY0P
役に立たん連中だな
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/30(火) 18:44:11 ID:zDa1lh6q0
ttp://s-io.dyndns.tv/up/1/_/jump/1246354848.zip/attatch p:jisui

重要な項目のみの簡易説明と、スクリーンショット。
これでも分からんかったら・・・取り敢えず弄ってみる。それでも駄目ならまた訊いてみれば書き足す。
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/30(火) 19:14:56 ID:o1vL/IrzO
聞く立場が見本だしてって
さすがに自分は何もしないのは論外だよ
学校で教室いけば先生の話しきけるのと勘違いしてんなよ
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/30(火) 19:15:28 ID:lLeG2u170
>>225
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/01(水) 00:44:15 ID:xI47aS2Q0
>>225
ありがとうございます。
パラメータ解説まで添付してもらえるとは。
検出領域をノド周辺に絞るのは参考になりました。
今まで、全体検出で誤爆してた事多かったんで
今度試してみたいと思います。

それにしても...今まで藤とかの設定はたまに出てたけど
etilの他人の設定って見た事無かったんで聞いてみた
だけだったんだが、こんなに叩かれるとは思わなかったよ...
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/01(水) 16:20:48 ID:Lp1Y/Sw4O
画質補正しなくても
角度まっすぐにしてトリミング出来たら十分だった

画質補正よりパソコン以外のビューアーほしくなってきたぞ

探したけど日本じゃあまり普及してないのね
日本Amazon輸入してくれたら売れるのに
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/01(水) 18:41:30 ID:/eEgv79R0
厚さ3ミリのゴム板で裏写り防止をしたのですが、やはり透けてしまいます
補正ソフトを探してみたら、テンプレの「こみこんぶ」があったのですが、白黒用と書いてありました
カラー用のフリーソフトは有りますでしょうか?
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/01(水) 23:39:54 ID:KUWJgAZz0
反射による裏写りをソフトで何とかするなんてナンセンスな事しないで
限りなく100%光源反射しない素材を教えてちょー
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/01(水) 23:54:35 ID:/eEgv79R0
やはり、ガンマ補正で飛ばすしか無いんでしょうか?
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/02(木) 00:01:53 ID:06XXJsHI0
何故にガンマ補正が出てくるのか分からないけど、
コミック雑誌なら裏写りして普通。単行本などだったらイコライズかけない限り分からないレベルにまでなるはず。
どちらにしろ、それだけの情報じゃ助言しようがない。
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/02(木) 00:58:24 ID:nzUPtOKO0
>>231
屋外でフタ無しスキャン
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/03(金) 07:55:34 ID:Dm0wElrR0
E.C.でトリミングしてから他のアプリで圧縮しようと思って
せっせと300ページトリミング作業し終わってみれば
初期設定の数値で圧縮保存されてた・・・
大きさ3900x5300、1.5MB前後になってた
これから大きさは縦1600にするんだけど

E.C.の圧縮ってどうなんですか?
他のアプリと遜色ないならこのままにしようかと
トリミングに3時間もかかったので
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/03(金) 09:47:02 ID:zC+GQ0WN0
自分はE.C.使っていないんだけど、3時間もかかったというのは、
傾き補正が手間だからなの?トリミングが手間だからなの?
「圧縮」って、リサイズのこと?
あと、白飛ばしはE.C.の前にやっているの?
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/03(金) 10:05:03 ID:Dm0wElrR0
>>236
見開きスキャンしたものを、切り取る枠サイズを固定して
1ページづつ、できるだけ影が入らないように枠位置を調整して
E.C.で切り抜いてたらそのぐらいかかっちゃった
ただ切り抜く作業をしたつもりなのに元のデータの1/10近くになってた
縦x横は同じ(切り抜いたので余白分小さくはなった)
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/03(金) 10:18:56 ID:NciJ3rmz0
bmp読み込みで
jpg保存してる落ちとかじゃないだろうね?
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/03(金) 10:47:35 ID:Dm0wElrR0
jpg読み込みのjpg保存です
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/03(金) 10:53:40 ID:NciJ3rmz0
オプションのjpg圧縮率が問題なんじゃ?
それよりも普通はBMPで保存するものなんだが・・・。
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/03(金) 11:03:04 ID:Dm0wElrR0
初期設定値のjpeg圧縮率が80とあるから
切り抜いて保存したらこのぐらいになるのは
全部終わってしまってるけど理解できる

>>235
>E.C.の圧縮ってどうなんですか?
というレスの意図は「石で圧縮するのと他のアプリで圧縮するのでは品質に差がでるの?」
だったんだけど・・・
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/03(金) 11:05:09 ID:zC+GQ0WN0
>>237
本は漫画?それとも文字だけの本?
写真屋は持っているの?
写真屋を持っているのなら、1枚どんなのか、スキャン直後の画像ファイルを
サンプルとしてUPしてくれない?
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/03(金) 11:08:40 ID:hzvN2P640
グレスケ化にチェック入っている悪寒
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/03(金) 11:11:10 ID:Dm0wElrR0
アプリのマニュアル本でカラー・スクリーンショットなどで細かい文字もあります
写真屋は持ってますが、
600dpiで読み込んで、石で切り抜いて、藤で一括リサイズしようと思ってました
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/03(金) 11:16:57 ID:mM24K2y7O
上で質問してた人か?
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/03(金) 11:19:15 ID:Dm0wElrR0
10日ぐらい前にお世話になりますた・・・
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/03(金) 11:30:28 ID:mM24K2y7O
レスくれていた人がアドバイスしてたのに、最初から一度にやろうとしたのか……
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/03(金) 11:31:43 ID:NciJ3rmz0
レスしてた人泣くな・・・・
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/03(金) 11:38:48 ID:Dm0wElrR0
>>247
トリミングの行程だけのつもりでやったので
最初から一度にやろうとしたわけではないです
結果的に圧縮までしちゃったって書いたつもりですが
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/03(金) 11:41:57 ID:Dm0wElrR0
1ページだけですべての行程を試してみろということなら
一度にやろうとしたと言われても仕方がないですね・・・ 

石の圧縮品質に対するレスが貰えないまま連投しても申し訳ないので
出直してきます
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/03(金) 12:06:18 ID:Jj3duMBj0
E.C.のjpeg圧縮品質は「誰も使ってないのでわからない」
あなたが他のソフトで変換したものと比べて、遜色ないと判断するならそのままでいいし、
劣ると考えるなら、勝ると思われるソフト(藤とか)で変換すればいい話

判断を人にゆだねる前に自分でよく見て下さい
スキャンしたデータを使うのは自分なんだから、自分の判断が一番重要なはずです
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/03(金) 12:12:29 ID:hzvN2P640
トリミングだけでも始めたばかりだと壁にぶちあたることがある
ここでECの問題が解決してもまた違う問題が出てくる可能性は高い
スキャンしたものを無駄にしない為にも、一度言われていた通り1枚だけでも全工程やってみたら?

jpegで保存すればそれなりに劣化するが、ECだから劣化が酷いことはない
ただ圧縮率80というのがあなたにとって許容できるものなのかどうかはわからない
トリミングしたjpeg品で補正したものが許容できるものであれば問題ないわけだしね
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/03(金) 12:13:22 ID:Jj3duMBj0
あと、jpeg品質を気にするのなら
中間フォーマットにjpegを使わない方がいいですよ

E.C.ならbmpでも保存できるのだから、そちらを使うべきで、
ソフトを使う前に説明書や設定を詰めるたり、
いきなり実用せずにテストファイルを用意して実験してみることをお勧めします
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/03(金) 13:07:55 ID:0SAXUKlZ0
職人鯖にはどうやったらいけるんでしょうか?
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/03(金) 13:13:50 ID:ldaMWQwvO
ECでbmp保存したのを藤で補正なし圧縮0の設定で
png出力したら容量一緒なんですけど
pngは容量減らす為だと思ってたけどちがうんですか
容量変わらないからbmpでもおなぢしゃりんこちえ
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/03(金) 13:20:50 ID:NciJ3rmz0
つ アルファデータ
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/03(金) 14:08:03 ID:zC+GQ0WN0
プログラマーでないので推測だけど、JPEG保存のプログラムなんて、
独自に書くものじゃないのでは。

あと、E.C.でトリミングせず、写真屋のアクションでページ外の黒い部分を
選択してトリミングしてはどうだろう。
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/03(金) 15:12:46 ID:ldaMWQwvO
PON(゚o゚)
成ほ堂ー αチャンネルか
調べてみます



異議ナシ
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/03(金) 21:54:34 ID:ldaMWQwvO
なんだこれー
俺バカ過ぎる(///∇///)
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/03(金) 22:02:34 ID:nWdVdFCv0
独自にJPEGフォーマットに合わせた最適化をしてるとは思えないから、
libjpegを使った大抵のツールの圧縮率と変わらないはず。
規模の大きいアプリくらいじゃないかな、個別で最適化してるのは。
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/03(金) 22:11:27 ID:1AmZWYTz0
これからスキャン始めてみようと思ってます。
今スキャナー選定中でキヤノンの8800Fか5600Fにしようかと思ってるんだけど、
やっぱり8800Fの方がよいでしょうか?
カタログスペック見ると速度が全然違ってるんで。

どうせ1枚1枚やるんだし速度とか気にしない方がいい?
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/03(金) 22:21:57 ID:WncxnM4P0
1枚1枚やるからこそ速度気にした方がいい
予算的に両方視野に入るならあえて5600F選ぶ必要はないよね
5600F買うなら人柱になってここで報告して欲しいとこだけど
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/03(金) 22:45:39 ID:1AmZWYTz0
>>262
やっぱそっか〜。
近くの電気屋で5600Fは店頭在庫ありで
8800Fは取り寄せで1週間くらいって言われちゃいまして。
明日までもうちょっと考えて決めます。

人柱も何もスキャナ持つのが初めてだから絶対違いわかんないなあ。
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/03(金) 23:03:51 ID:tK0DVEa10
どうせなら、A3スキャナ買ったら?
ヤフオクでES-8500とか7000とか結構安いよ?

スキャナは年代が新しければ良いって物でも無いしね。
A4だとA3とかのポスターをスキャンする時がウザくてやってらんねー
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/03(金) 23:56:30 ID:uhDGUfbH0
便乗で質問させてください

ADF付きのスキャナは何オススメ?
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/04(土) 02:43:19 ID:jB2LGb310
ADF付き???
複合機はお呼びじゃないよ

現状フラベの選択は8800F一択。
最安で20kちょいなんだから安物買いの銭失いするよりこれにしとけ。
画質にも驚いたが、ECで傾き補正もぜんぜん楽だよ。
微調整しなくとも一発で決まる。
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/04(土) 11:08:31 ID:gHvD3lTt0
へぇ、画質って1万のやつと4万のやつでも変わるだ?
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/04(土) 12:04:55 ID:P5twjiZvP
フラベで一枚ずつなんてやってられん
HPの安複合機でも問題なかろうか?
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/04(土) 12:07:14 ID:SG4jmIFh0
どこまで許容できるかだね、自分で。
小説ならまだしも、漫画は・・・。
見れればいいなら、問題ないんじゃない?
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/04(土) 12:39:13 ID:ULb5TRQy0
>>268
いとこが2〜3年前ジャパネットで買ったパソコンセットのHP安複合機の画質は、
CCDにもかかわらず、クズ画質だった。
1 色がくすんでいた。
2 解像度が悪かった。高解像度設定でスキャンしても、
ピクセル数が増しただけで細部がぼんやりしたまま。
例えると、普通のフラベを使って、低解像度でスキャンし、
それをソフトで高解像度にリサイズしたような感じ。
3 ノイズっぽかった。

画質だけでなく、ADF部分も複合機のでは弱そう。
なんとか3万出して、キヤノンDR-2010Cにしといたら?
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/04(土) 17:42:13 ID:jB2LGb310
>>268
複合機はゴミ
現実的な解像度で取り込もうとすれば、フラベより複合機ADFのほうが遅いw
プリンターと両方使いたいとか場所がもったいないとか言うのがいるが、
実際のところマシな性能のプリンターとフラベ両方買っても巨大な複合機一台置いておくのと容積的にはそんな変わらない。
重ねておいておけばそんな場所食わんよ
272265:2009/07/04(土) 18:24:03 ID:oVgiR4Gf0
すいません、書き方が悪かったですね
テンプレの参考サイトにある書き方だと
プリンター型ADF付きスキャナーというのを書きたかったんです

今のところ候補に考えてるのがDR-2510CかFI-S1500
最初はS1500考えてたんだがTWAIN対応じゃないのが気になって
何か他にオススメはあるかなと思った次第です
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/04(土) 19:41:38 ID:f0D0FEzy0
その価格帯では、その2機種しかない。
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/04(土) 21:15:53 ID:SG4jmIFh0
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/04(土) 22:06:25 ID:f0D0FEzy0
>>272
ちなみに、自分なら、DR-2510Cにしてみる。
自分の場合、ADFはグレスケ600dpi専用で、DR-2510Cの方が2.6倍速いから。
276263:2009/07/05(日) 00:42:41 ID:JVFw4OMw0
>>262
今日8800F買ってきました。
助言いただいたんで一応ご報告まで。

>>264
それなりに長くやっていきたいし長期保証欲しかったから
ヤフオクって選択肢はなかったんですね。
ポスターだとかはまあいずれ、そのうち。。。
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/05(日) 02:33:30 ID:/NlopHTxP
複合機はコピーやFAXでも使ってるから聞いてみたんだ
HP Photosmart C6175じゃやっぱり力不足かな
まあ、スキャンするのにわざわざリビングまで行くのも手間なんだが
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/05(日) 12:12:40 ID:VPATMzEJ0
掃除用のエタノール買おうと思ってるんだけど
普通の濃度95%ぐらいのと99%の無水エタノールとどっちがいいですか?
消毒用エタノールは水分多すぎて駄目というのは分かったんですが。
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/05(日) 12:18:24 ID:RoyxzFWB0
無水
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/05(日) 14:41:08 ID:s8RfP1u5O
99%の無水かいましょう
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/05(日) 14:50:02 ID:Ut/aAsQS0
くれぐれも火気厳禁で
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/05(日) 16:04:28 ID:op7zsdox0
>>279-281
ありがとうございます。
アマゾンで無水と普通のが同じ値段だったんで悩んでましたが無水買います。
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/05(日) 17:49:45 ID:s8RfP1u5O
へーAmazonで買えるんですね

俺の知り合いに無水エタノール会社からもらってきたけど
勿体ないから水たして薄めて使ってた人いたので
おんなじ事しないでね
なんか俺が説明しないのがいけないと逆切れされたのよ
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/05(日) 23:12:03 ID:07aaXRas0
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/06(月) 00:02:13 ID:RoyxzFWB0
/                     \
              、   ヽ\    ヽ
. /  , /    !    ∨丁ヽ い   |    /二フ”
/  ! |   ィ 「\   | ハ   l |   ,′    /
l   ! | / /j/   '.  ノ, =、!// /j/      ヽ/
l   い/ ,, =x j/ ′   〈j/       /ヽ
ト ._  \_〃         :.:.:.:.}           /二フ”
l l { 下 ̄ .:.:.:.:  -‐1   ∧          /
l l T ‐个 ._     ー'  イ l|         ニニ!
l/ /|  l l//下二千ヽ_l い          ─┘
' / .′ l,ノ\/// 小、|、\ヽ\          「〉
?Ul  /  / \/ U` \ヽl i      r_|
?Ul l    i      !   ト ヽ |
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/06(月) 00:23:27 ID:gqDgfCsk0
Amazonのリンクはこうしろ何度言えば・・・

http://www.amazon.co.jp/dp/B000FQUJV4
やっぱ↑じゃ駄目だよね? ちょっとだけ安いんだ。

やはりこっち?
http://www.amazon.co.jp/dp/B000TKDKA8
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/06(月) 00:26:40 ID:vX/Ez6Nv0
くどい
そんなに使いたければ勝手に使え
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/06(月) 01:12:17 ID:GF3KhOwX0
だからどうやったらリンクがそうなるんですかと
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/06(月) 01:24:50 ID:6ZO/9Q0M0
8800Fで、Btscanのタイマー機能が使えるものが公開されているとwikiで見ましたが、リンク切れのようです。どこかにアップされてないでしょうか。
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/06(月) 01:25:02 ID:OXVx9HxUO
自分のリンクの
db/〜に注目してみて

そしたら何処〜何処まで削ればいいのかわかるでしょう
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/06(月) 01:27:27 ID:gqDgfCsk0
ゆとりには難しいのです
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/06(月) 03:10:28 ID:0xC53H6H0
>>288
とりあえずリンクの文字を比較すれば?
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/06(月) 04:16:12 ID:uXeYz4hI0
>>289
補完。養成スレ8の>>25でもらったまんま。
ttp://www.angelfire.com/planet/pajpkxf/ScanTimer/ScanTimer.zip
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/06(月) 07:15:39 ID:6ZO/9Q0M0
>>293
ありがとうございました。
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/06(月) 14:20:46 ID:OXVx9HxUO
石で傾き補正&トリミングしたんですが
外周好きな色で傾きの部分は補完できました

だけど用紙によって色が違うので
出来上がったらまた外周色塗り直しになるんですけど使うソフトはエレメンツですか
他になにがありますか
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/06(月) 14:24:29 ID:oRo6XbRh0
塗りつぶしだけなら、ペイントできるソフトなら何でもよい
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/06(月) 16:19:36 ID:OXVx9HxUO
それなら複合機についてきたエプソンのソフトでもできますよね


やり方わからないんだけど
ガムバッテみますね
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/07(火) 09:42:47 ID:ZSCVtax0O
エタノールでの掃除ですが
何を使ってますか
自分は綿棒使ってますが
ちり紙でガラス面拭いてもムラが出来てます
今の所スキャンに影響でてませんがいつか傷付くんでしょうか
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/07(火) 12:14:42 ID:6OeDjdja0
ちり紙より、めがね拭きのほうがいいとおもわれ
薄っぺらいやつじゃなくてあの分厚いやつね
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/07(火) 14:09:23 ID:ZSCVtax0O
やっぱりちり紙はあまり良くないか

眼鏡拭き買ってみます
ありがとうございました
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/07(火) 18:41:37 ID:50M8+lo80
キムワイプっての使ってる人はいる?
買ったことも使ったこともないけど、何となく良さそうなんで。
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/07(火) 19:23:37 ID:1l+4FNdA0
キム・・・・・・・・・・・・

まあ工業用で、スキャナのガラス面拭くにはちょっと硬すぎた記憶がある。
塗装面の塗装直前の仕上げ拭きとかに使うやつだから、ケバとかは立たないんだけどね。
あと工業用だから、トンでもなくでっかい箱単位でしか売ってなかったような。
みかん箱とかよりでかかった記憶・・・

使ったのがかなり昔のことなんで、ほかの製品と混同してたらスマソ。
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/07(火) 19:31:05 ID:1l+4FNdA0
と思ってググったらホントになんかと混同してたかもw
小売してくれるところもありそうだな。

ただ
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AD%A5%E0%A5%EF%A5%A4%A5%D7
>>プラスティックレンズのメガネを拭くと、表面に細かい傷が付くことが多いので、更に注意

試験管拭きとかに使われてるみたいだが、スキャナメンテにはよしておいたほうがいいかも
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/07(火) 20:22:10 ID:3WAefLUM0
キムワイプはかたいよ
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/07(火) 20:40:06 ID:50M8+lo80
>>302-304
豚豚♪
油膜みたいのが取れても傷がついたらオワタだもんな。
やめとこうかな。
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/07(火) 23:31:29 ID:4KHQsq+0P
キムは金じゃなくてキンバリーの事だからな
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/08(水) 11:35:25 ID:v9miP5cPO
トントンをぶたぶたと書かれると分からないもんだなー
下の油って文字もあって
ぶたあぶらがどうした

なーんて考えちまったぜ
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/08(水) 16:02:34 ID:ghUIii0r0
Photoshopって、Elementsならお手頃価格だけだど
スキャンの補正くらいならこれでも問題ないんですか?
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/08(水) 16:06:22 ID:gy5A/vbUP
おあああああ
P2P用HDDが吹っ飛んで藤やらなんやらの自分用テンプレがああああ
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/08(水) 18:07:22 ID:swksbMTw0
>>308
Elementsでは、簡単な処理しかバッチ処理できない。
Elementsを買うぐらいなら、フリーソフトで十分だろう。
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/08(水) 21:22:40 ID:v9miP5cPO
それならハードディスク吹っ飛んだって関係ないじゃない
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/08(水) 21:34:02 ID:gV01+ow/0
>>311
誰に言ってるの?
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/09(木) 02:55:36 ID:rFRCjJzl0
ディスクが壊れたっていうのはよく聞くんだが修理は頼まないの?
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/09(木) 02:56:34 ID:L2Lr5oHp0
でも、お高いんでしょう?
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/09(木) 07:58:26 ID:zfjO3FiSO
というか、設定とか大事な物はバックアップとるなりメモるなりするだろ常考…。
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/09(木) 22:30:30 ID:wpNDjZ4b0
スキャナのガラス面をぬれたティッシュで拭いて
その後乾いたティッシュで拭いたら真ん中に変な青い帯みたいなのが
出てくる様になってしまいました。これはどうやったら直りますか?
↓が画像です。解体とかは一切してない状態です。
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/51392.jpg
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/09(木) 22:34:17 ID:jUbd4aXU0
画像なのに斧は勘弁してくれ
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/09(木) 22:48:18 ID:wpNDjZ4b0
よくわからないので別の人を真似てみたんですがすいません。
こっちにあげなおしてきました。
http://up2.pandoravote.net/img/pandora00037695.jpg
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/09(木) 22:49:32 ID:8zkmpZ4I0
キャリブレーションのエラーっぽい画像だ。
キヤノンのスキャナであれば、ドライバのキャリブレーションボタンをクリックして実行してみるとか、
解体して内側にあるキャリブレーション用の白い帯を清掃するとか。
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/10(金) 07:24:52 ID:OTdNP2NaO
>>316
透き通ったもの拭くのにティッシュは絶対やってはいけないことの一つ。
ティッシュの表面構造は案外硬く傷だらけになるのが落ち。
当然の様に、メガネや携帯の画面には専用のクリーナーがある。なければ不織布やキムワイプを使うのが基本。
私は100均のメガネ拭き使ってる。
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/10(金) 15:11:33 ID:d6o/RetqO
フネンシ?なんてよむのかわからないけど

キムワイプはティシュと同じだよ
埃が出にくいだけ
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/10(金) 15:26:11 ID:/TByPSlb0
ふしょくふ、だw

>>320
キムワイプは>>303のとおり、適さない可能性があるようだが?
使ったことあるの?
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/10(金) 15:37:53 ID:qcYgSe390
>>3
>裏に半透明の黒いアクリル板(黒い紙などでも可)を当てることで裏写りを防止できる。
とありますが、これは裏写りしてない時はやらない方がいいんでしょうか
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/10(金) 15:43:15 ID:uqwkqhyJ0
黒裏当てをすると、当たり前だが暗くなる。
カラー片面印刷の場合、白裏当てを使うことにより再現性が向上する。
白黒印刷の場合は、どうでもいい。
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/10(金) 17:16:47 ID:Tn3+CX6p0
>>322
俺は大学の時使ってたけど
あれはティッシュよりかなり固いぞ
拭き取り後にゴミは残らないけどさ
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/10(金) 17:37:16 ID:d6o/RetqO
キムワイプ使ってるよ
会社だけどね

クリーンルームとはいわないけど
ある程度求められるからさ
本来の目的とはちがうけど雑巾かわりににしてる
ゆるいかいしゃだから経費削減とかいいつつ無駄ばかり
いいところだよ日鉱磯原工場は
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/10(金) 18:26:46 ID:mU9e4Vup0
腐食婦とな?
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/10(金) 20:08:04 ID:s2OKidqE0
>>319
ありがとうございます。参考になりました。
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/10(金) 20:24:14 ID:uqwkqhyJ0
>>328
どう解決したの?
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/10(金) 22:11:10 ID:ykuO7MxK0
JKワイパーってのはどうなの?
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 00:02:24 ID:ur6NkvHF0
不織布といえば、読み方間違えてファビョった奴がいたよね。
何処のスレだか如何読み間違えたのかも忘れちゃったけど。
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 00:06:29 ID:HZtw0ytN0
「ふきんふ」ですね分かります。
親父は「ふしきふ」だと言い張ってます。
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 04:53:31 ID:e7//7hGG0
ふおりぬのだろ教養のないやつらだ
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:57:29 ID:xVD1OvB/0
スキャナ買い換えたらアクションでNeatImageが効かなくなったんですが
どうやったら元に戻りますか?前使えてたアクションが使えません。
フィルタからNeatImageを選んでApplyを選ぶと効果が出るんですが
記録してあるアクションを実行すると動きはするけど全く効いてない状態です。
記録しなおしても駄目でした。
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:03:52 ID:otN82h1IP
そうですか
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:19:48 ID:DQPLUpdzO
どこにあるんだ
日鉱って会社 有名なのか
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:30:57 ID:DQPLUpdzO
質問申し訳ないがお願いします

エチルトランで傾き直して出力は出来ました

そこで質問なんですが
取り込みに横向きで取り込んでますので90°回転して保存したいのですが
こんな事出来ますでしょうか?




因みに角度補正をエチルトランですませたら
トリミングをE.Cにてやるつもりですがまだよくわかっておりませんので角度補正までで残りは後日時間あるときに延期するつもりです
コミックビューアーのリーズなら見る時回転して表示可能なので角度さえ真っすぐならなんとかなるかと
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 15:46:26 ID:M3vG0pY+0
できます。
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 20:47:51 ID:NNRVMZ8jO
>>334
ニートのバージョン変えたんじゃないの?

とりあえず、設定ファイルの再作成とアクションの再設定を
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 22:51:21 ID:VF4eNs9X0
質問お願いします(笑)
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 22:53:40 ID:DQPLUpdzO
えー もしよれしければ
手順など指南してほしいニャン
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/12(日) 03:08:54 ID:jNyVcbVv0
>>340
おk。おまえ頭悪いだろ?
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/12(日) 15:55:27 ID:Epfx0QjtO
質問とお願いしますは繋がってないだろ

センセーしつもーん

回答よろしくお願いしまーす
だろ

違うかな?
そのあとの書き方から頭足りないのわかってるくせに
食えない奴だな
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/12(日) 22:34:39 ID:ShDpSxCX0
自炊スレとここの常連の底意地の悪さ、性根のひねくれ加減は
おそらくP2P世界で最悪です。
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/12(日) 22:47:48 ID:8vRR6LzZ0
そうか?
日本語圏なんだから日本語使えって話なだけだが
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/12(日) 23:14:37 ID:n+VSwI280
>>337,341
トリミングをE.C.でやるなら、傾き補正もE.C.でやるところだろう。
eTilTranを使う意味は効率重視なのだから、トリミングもバッチ処理するよう工夫しないと。
スキャナはフラベ?ADF?機種は何?
裏当ては黒?白?
BTScanは使わなかったの?
写真屋は持っている?

今回取り込んだ分は、写真屋や藤-Resizer-などで回転させるとか。
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/13(月) 15:53:15 ID:sN8VnlC7O
P2P界随一のひねくれものとか
くやしくないし
かっちかちやどとか言わしたいの?

PNGで出力したらお好きなように回転しておわりだし
複数のソフト連携させるの面倒なら出来るソフト買えばあとはサポートしつもらえるじゃん
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/13(月) 16:57:56 ID:sN8VnlC7O
>>344
はひねくてないが
教えるつもりもないひどいやつ
もしくは質問したがレス着かなくて逆ギレしてるひどいひとだな
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/13(月) 22:26:05 ID:G9MXki000
モルダー、あなた・・・
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/14(火) 02:58:05 ID:ptp6Az440
たまっているのよ
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/14(火) 07:39:52 ID:ahMJf0Hd0
スキャンするページが
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/14(火) 11:54:56 ID:MrrH/qIn0
あぁぁ、積んでいたスキャン待ちページが強風でバラバラにぃぃぃ
順番が分からないお…
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/14(火) 13:26:57 ID:M33EfUBu0
買ってくればいいじゃん?
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/14(火) 14:18:15 ID:76SmPyBIO
ローリングカッターの40枚キレルヤツ
5000円だから買ってきた
PK-513は二つ折のに向かないのでこれで真ん中の部分楽に出来るようになる

閉店セールバンザイ
一万円近く安く買えました
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/14(火) 14:21:17 ID:76SmPyBIO
もう一個買って転売しようかしら
ヤフオクは手数料取られるから儲からないかな
一万円で売れたとしても送料考えたら1〜2千円もらえるかぐらいかな
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/14(火) 15:53:39 ID:dnvKIP2DP
ちなみになんて奴?
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/14(火) 17:45:21 ID:76SmPyBIO
興味あります?
型番は見ないとわからないけど
メーカーはカールだよ
10枚裁断のはよく980〜1280円で売ってるよね
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/14(火) 19:34:11 ID:Dd8jdNh50
スキャンは[モニタ補正表示]にもチェックを入れるん?
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/14(火) 19:56:51 ID:3nVwdCAc0
入れたらカラー補正された最終出力された結果が反映される。
チェック入れなければ補正されない状態のが表示されるというだけで出力ファイルの結果に違いは無い。

カラー補正とかプロファイル指定等していれば、範囲指定とかする度にその処理が入るから
若干のタイムラグはあるけど気にならない。スキャン時は当然再描画しないから関係無い。
簡単に言えばドライバ側の補正のプレビューをするかしないかって事。
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/14(火) 20:07:33 ID:Dd8jdNh50
ありがとうございました!
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/15(水) 01:32:03 ID:EGqDW3PUP
>>357
興味はあります
けど、40枚なら結局ばらさなきゃ切れないですね
中綴じのホチキスを簡単に取る方法ってありますか?
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/15(水) 07:27:42 ID:wUdtwGnh0
>>361
ラジオペンチで「コ」の字にして、ペンチで引っこ抜く。
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/15(水) 09:08:58 ID:fFcjLZ3qO
俺は100斤でホチキス剥がしを使ってます

ホチキス本体の後ろにあるただの平らな板のようなものじゃなく
昔あった電車の切符切りみたいな上下で挟んで摘める奴なら
本の背に差し込んで握れば取れます

100斤に売ってなければホームセンターでも500円〜700円ぐらいでうってます
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/15(水) 12:20:43 ID:EGqDW3PUP
ありがとう
探してみるよ
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/15(水) 21:33:35 ID:BNyUYIfI0
写真屋とミーヤでだと色が違ってしまうのですが、
色の校正でモニタのプロファイルを選択、それとも
プロファイルの指定でモニタプロファイルを選択すれば良いのでしょうか?
キャリブレータは使ってるんですが
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/15(水) 21:55:19 ID:DmEamTXL0
キャリブレーションはガンマ2.2、色温度6500K。ありがちな設定。
写真屋のカラープロファイル設定は、カラーをsRGB、グレーをsGrayにする。
それでミーヤと色が違うのはあきらめる。
以上、モニタが普通の、sRGBに近い色域のモニタである場合。
写真屋のカラープロファイル設定で、カラーをモニタプロファイルとすれば
写真屋による色域変換がなくなるから、ミーヤと色が合う。
しかし、お薦めしない。それで色をいじるべきじゃない。
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/15(水) 22:09:03 ID:BNyUYIfI0
レベル、白飛ばし、ボカシにします
有り難うございました
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/15(水) 22:19:07 ID:DmEamTXL0
>>367
なぜ「レベル、白飛ばし、ボカシにします」というレスが返ってくる?
解決したのか?
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/15(水) 22:47:09 ID:ODI6+C0F0
>キャリブレーションはガンマ2.2、色温度6500K。ありがちな設定。
>写真屋のカラープロファイル設定は、カラーをsRGB、グレーをsGrayにする。
>それでミーヤと色が違うのはあきらめる。
>以上、モニタが普通の、sRGBに近い色域のモニタである場合。
違ってたのであきらめました

>写真屋のカラープロファイル設定で、カラーをモニタプロファイルとすれば
>写真屋による色域変換がなくなるから、ミーヤと色が合う。
>しかし、お薦めしない。それで色をいじるべきじゃない。
合ったですが「お薦めしない」ので>>367までにしようかと。。
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/15(水) 23:09:07 ID:DmEamTXL0
普通は上の設定にして、写真屋の表示が正、ミーヤの表示が誤と考えて、
色の補正をするもんだと思う。
はるか未来、Windowsでカラマネ環境が整う日に報われる。

色について何もしないというのも間違いとは言えないか。
上のようにしても、報われる日が来ない可能性も高いから。
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/15(水) 23:49:09 ID:D9MauuKm0
キャリブレータ使ってるなら、それがはき出したICMを関連付けさせるとか?
その辺はやったことないから分からないけど
確かビュアーではICCプロファイルが反映されないから多少違うのは仕方ないと思う。
うちではsRGB, sGrayにして目立つほどの違いは無いがなぁー
>>367の意味は良く分からん
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/16(木) 04:43:20 ID:tU7t1AjE0
>>370>>371
ありがとうございます。
ここみたり
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1240012605/
ぐぐって、あまりにも勉強不足でした…orz
お騒がせごめんなさい。
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/16(木) 08:29:54 ID:MyZkfo8b0
スキャナを買い換えようと思ってます
候補は自炊スレで使ってる人が多そうな8800Fと高級機っぽいGT-X970です
GT-X970って8800Fと比べると値段が倍くらい違うんですがそれだけの価値がありますか?
使ったことある人いたら感想聞かせて欲しいです
無難に8800Fにしておくべき・・・?
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/16(木) 08:35:19 ID:ESx/CqIF0
性能以外の点で

8800Fなら自炊に使用してる人も多いから、何かトラブルがあったときに質問しやすい・他の人との比較再現性という利点もある
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/16(木) 13:17:12 ID:k540dyKG0
8800FならW6神のプロセス ほぼ そのまま流用できる利点も
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/16(木) 14:38:51 ID:aJWjEeAo0
970は、人に聞いて買うもんじゃないと思う。
付属のEZ colorを使ってみたいカラマネ信者が買う。
あと、フィルムスキャナとしても使いたい人とか。
ちなみに、自分は買ってみたいが、発売開始から約2年経つので、
モデルチェンジ又はエプソン高級機廃番を見定めてから。
白黒ページをフラベでスキャンするなら、8800の方が速いはず。
白黒ページの場合、画質差なんてそんなにないだろう。
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/16(木) 14:57:19 ID:boF1eI4MO
保存先をボータブルハードディスクにしたらスキャン時間かかりますかね?

内蔵ハードディスクは動画でパンパン(´Д`)
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/16(木) 15:30:18 ID:kAjoMWbx0
>>377
滅多に使わないファイルを外付けHDDに移動すれば済む話だろ。
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/16(木) 16:54:59 ID:boF1eI4MO
たしかにそれが正論ですね
遅くてだめですかね
USBメモリ買ってこようかな
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/16(木) 19:36:46 ID:5H+5PnKL0
USBメモリはコストパフォーマンス悪いだろw
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/16(木) 19:59:32 ID:kAjoMWbx0
USBメモリと外付けHDDの区別が付いてないんじゃないか?
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/16(木) 20:03:41 ID:/j1hvH2D0
eSATA使えばいいじゃない
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/16(木) 23:40:41 ID:BbjLIPsz0
>>379
やってみればいいやろ。600dpiならHDDよりスキャナの方がネックになる希ガス。
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/17(金) 23:12:45 ID:3YIlyswX0
やっぱCPU変えると処理速度が段違いだなあ
同人誌モノクロ画像バッチ処理18枚で5200+(2.6GHzデュアル90nm)だと13分だったのが
720BE(2.8GHzトリプル45nm)だと7分40秒で処理できるようになったわ
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/18(土) 00:43:39 ID:+3KDQ6690
おせえw
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/18(土) 00:48:22 ID:4un9wUKt0
いいもんね
遅いってことはまだまだ速くなれるってことだもんね
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/18(土) 04:08:28 ID:PeZXJlNV0
初めてスキャンしてみてホコリのつき方で
自分の部屋の汚さを実感してしまった
職人の方々はやっぱりスキャン前に掃除機くらいかけてるんだよね…
明日は掃除しよっと
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/18(土) 08:04:15 ID:AAF28EMB0
フローリングの場合は、掃除機をかけてはいけない。
ゴミが舞い上がる。
フローリングワイパーでふき取る。
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/18(土) 13:31:38 ID:ERo3gOuYi
ADF使ってます
本によってダブルフィードが多くなることってあるのでしょうか?
突然ミスが増えました、掃除もしているのに

一枚ずつ手差しってのはナシで
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/18(土) 13:36:11 ID:ynAaQHDB0
>>389
紙種によって起き易いものはある。
例えば自分の使ってるfiだと、ある紙種の違うページで高確立で重送してる。
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/18(土) 13:48:44 ID:ERo3gOuYi
>>390
ありがとうごさいます

対策、試行錯誤してみます
何かオススメの対策はありますか?
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/18(土) 13:59:30 ID:Uzmuek2OP
機種によっては替えのローラーを保守用部品として売ってくれるものもあったような気がする
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/18(土) 14:37:35 ID:gxuYwtLi0
長時間連続使用してADFが熱もつとダブルフィードとかおきやすくなる気もする
機械の底とかヤバイって思うぐらい熱くなってるからね
まあ10冊とか一度に取り込む俺が悪いんだがw

あとやっぱ雑誌はダブルフィード起きやすいかな?
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/18(土) 15:14:08 ID:ynAaQHDB0
>391
月並だけど、裁断後よく捌くとか、
給紙の際に紙質違うページで区切る等、少し小分けにしてみるとか。

後、スキャナ種が解らないから的外れかもしれないけど、
掃除の際に紙送りの爪やローラーを傷付けたとか、
DRで非分離モード(だっけ?)にしてる、という事は無いですか?
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/18(土) 15:20:27 ID:qyF02fgMi
えぇ、ラノベをまとめて取り込んでます
熱のせいかもしれません
あと、新品なので、まだローターは変えたくないです

暫定ですが、対策及び結果の報告です
使用機種 ScanSnapS1500 ほぼ新品
取込み本 古いラノベ
症状 本が変わった瞬間から5枚に一回の重送、前は一冊丸々いけた
対策1 スキャナを傾けて取込み元を水ほぼ平にする
対策2 よく紙を広げていれる
結果 50枚に一回へ減少

明らかに、パットユニットのゴムの摩擦力不足です
あと、その反対側のナイロン?の摩擦力が高い
いい材料探してみます

396[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/18(土) 15:23:19 ID:qyF02fgMi
×広げる
○捌く
です
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/18(土) 15:41:28 ID:qyF02fgMi
>>394
書き込み中で読めてなくてすみません、今はバカみたいに広く捌いてます
参考に頑張ります

398[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/18(土) 19:01:03 ID:gxuYwtLi0
>>395
文庫本も紙が薄いからきついな
i40でも一冊取り込んだら何Pかは欠けがある感じだわ
でもまあ小説本だとほぼ全Pノンブル打ってあるからP欠けに気づきやすいのはいいよね
雑誌、コミックだと気付いてもどこが足りないんだかすぐにはわからない・・・

i40だと給紙口の設計が悪いからスペーサーとかかまして送り込む角度工夫してやると給紙関係のトラブル結構劇的に減るね
根絶は出来ないけどw
片面取り込みだと反対側は紙が反るからそのままで桶
S1500は持ってないが、S500だとそれで多少は改善できたような気がするがずっと使ってないんで記憶が曖昧w
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/18(土) 19:07:13 ID:/jT4t/fv0
i40は歪みの時点で速攻売り飛ばしたな。
あまりにも酷すぎた。
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/19(日) 01:10:34 ID:6EH3siRhi
追加報告です
重送の根本原因は摩擦が紙>フィーダーだと考えられます
考えられるパラメータは、
紙の垂直抗力つまり角度と上にある紙の重さと重力加速度、
紙質、
バットユニットと紙の接触面積つまり捌き量と紙の厚さ、
バットユニット及びローターの材質、
及びその圧力、
ちなみに、他にあったら教えて下さい

タダで自由に変更出来るのは
角度、重さ、捌き量、圧力かなと

結局
ある程度捌きつつ、
スキャナ自体をほぼ逆さにして、重さを減らすのが一番みたいです
上からとってもらえば、重さはほとんどないし
「ほぼ」というのは、少し傾けておかないと次の紙が滑って来ないので
特に、後ろの方は急にしてます

問題は最後のページはエラーで読み込まないこと
あと排熱


401[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/19(日) 07:44:49 ID:jwVy9Kno0
コミック単行本の加工中の若葉マークです

ドットのトーンのみどうしても上手く再現が出来ず試行錯誤していて
徹夜の挙句 お手上げで何かアドバイス頂けたらと参りました

環境は以下です

スキャナ かなり古いですがcanon FB320P
ソフト BT Scanでグレスケ300取り込み/PS CS4で処理後/藤でリサイズと白黒化

PSの処理はトーンカーブよりレベル補正が 自分に合っている様なのでそうしてます
点描などもいい感じに出来てるところなのですがドットだけががさついた仕上がりになります
特に濃い目に表現されている箇所が全くダメです

スキャンをカラー600にしたりグレー600読み300出力にもしたりしましたが
PSで見る限りはどれもきちんと再現されていて余り変化は感じません
ただ600で出力すると大きすぎて拡大しないと見えませんが

紙の質感が和紙の如くガッツリ出ているのでそれに負けている気もします・・・
白飛ばしを強め、中間色を弱めにする事で何となく良さ気に出るのですが
当然トーンが薄い部分は飛んでしまうので頃合が計れない状態です
アクションやバッチは組まずに1頁毎、場所によっては範囲指定で
小分けに処理もしていますが結果が出せません

このトーンがそこかしこに使われているのと
巻は違えど同じモノをキレイに炊けてる人がいて
やり方次第では出来るとは思うので何とか近づけるよう頑張ってみたいです

バカなのでダラ長文と足りない情報があったらごめんなさい
お勧めの設定などご指南下さったら嬉しいです
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/19(日) 10:43:42 ID:UgT7PjHp0
>>401
画像全体に対してトーンカーブやレベル補正をかけて白飛ばしをするのは昔のやり方。
今どきは、薄いスクリーントーンを拡大表示して1点1点がきちんと分離して見える程度の高解像度でスキャン。
レベル補正をする前に紙地と描画を寄り分け、描画のみを選択してレベル補正。
紙地は白塗りつぶし又は消去。

そのスキャナー、もしかしたらグレスケ300dpiでも1ページ1分ぐらいかかる?
スキャンスピードが遅いとしたら、8800に買い替えて、600dpiでスキャンする。
で、W6VjIfnC33氏のアクションを使ってみる。

どんな元画像に対して、どういうレベル補正をして、どんな仕上がりになったのか、見して。
ついでに、キレイに炊けてる人のも見して。
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/19(日) 12:02:55 ID:+VIK0K9qO
ノンブルってページ数だよね
スキャンの時にはむりだけど後から画像にページ番号ってか
連判打てばいいんじゃね
そんなソフトあるなかな
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/19(日) 14:54:35 ID:IG21OfyN0
>>403
ファイル名変更君
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/19(日) 15:57:55 ID:lR7sKkbk0
ttp://uploaders.ddo.jp/upload/5mb/src/5up3574.zip.html
D:ctest 解:colortest

フォルダ内のc_test.pngをmihon.pngに近づけようと、特定色域の選択機能をつかってチャレンジしているのですが
なかなかうまくいきません
特定色域の選択を使った合わせ方の指針・アドバイスをいただけないでしょうか?
406401:2009/07/19(日) 16:35:16 ID:jwVy9Kno0
>402サマ

早々のレス ありがとうございます

所有スキャナは 解体後の見開き分2枚 グレスケ600→600で30秒位ですね
戻りが遅いのが若干イラっとします
表紙などカラーは補正ナシでも充分キレイに見える気がするのですけど

普段殆ど使わないのとこの本を5巻だけ許容範囲に炊ければヨシなので
スキャナ買い替えは取りあえず保留の方向にしたいですが
紙地が影って黒ずむのはスキャナの性能が低いせいでしょうか?
スキャンする時は夜に照明消して蓋全開でアクリル製下敷き乗せてます
(乗せなくても画質はそんなに変化ない気がします=押しが甘い?)
407401:2009/07/19(日) 16:36:14 ID:jwVy9Kno0
<続き>

作業中はpsd保存でその間はずっと表現されてますがリサイズJpeg化でダメダメになります

>レベル補正をする前に紙地と描画を寄り分け、描画のみを選択してレベル補正。

 ↑この辺 意味は理解できますが実地までは相当危ういので

wikiやら各スレやら>72のサイトは穴が開くほど読んだんですが再度色々読んでみます
大きい声では言えませんがにyも洒落もやってないので実はプロセス読んでません ごめんなさい
angelfireのは多すぎて途中でDL挫折しました・・・何とか頑張ってみようと思います


 前スレで便乗して頂いた紙質関連アクションは持ってますが
 CS4も超初心者&プロセスの流れがわからないなので
 どれを採用していいやら ポカーンです

まだ先にはなりそうですがUpする際はどの辺にしたらいいでしょうか?
めがとかでもおkですか?

またダラですみません
取りあえずもう少し研究&検証して出直してきます

ご丁寧なレス ホントにホントにありがとうございました
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/19(日) 19:04:35 ID:QtPq19rT0
>>400
だから給紙口に入ってるとき紙が反るようにしておいてみな
トレイにもの貼り付けるとか紙とトレイの間になんか挟むとかして
それで適度にローラーに圧し付ける力がかかるようになるから変な角度でおくとかするより給紙不良減るよ
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/19(日) 19:38:18 ID:cfVWMbyv0
>>400
摩擦云々は、下から給紙のfiではその通りかと思うけど、
スキャナ傾けるのは1枚ずつ手差しよりも大変そうな気が。
辞書の様な薄い紙なのか、古本の黄ばんで粉吹いてる様な紙なのか
どっちで起きてるのか解らないけど、ラノベだと後者なのかな?

1枚ずつトランプ配る様な感じで確実に捌いたりとか、
1回の給紙枚数減らしてみるとか、
イラスト(印刷の多い所)でセットする紙区切ってみるとか
給紙方向を変えてみるとか(非裁断面から給紙してますか?)
なども試してみてはどうでしょうか。


それにしても、なぜ誰もローターに突っ込まない(w
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/19(日) 19:41:34 ID:cfVWMbyv0
後は、用紙セット時に斜めにズラしてセットするくらいか。
1枚ずつ確実に喰い付く様に。
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/20(月) 00:00:02 ID:hxELHyWl0
>>405
特定色域の選択でやってみた。
何をどういじればどう変わるのか、よく分からない。
あきらめて、色域指定とレベル補正のガンマ補正だけでやってみた。

色域指定(シャドウ)→レベル補正(ガンマR0.95-G0.88-B1.18)→選択解除→
色域指定(ハイライト)→レベル補正(ガンマR1.00-G1.76-B1.47)→選択解除→
色域指定(中間調)→レベル補正(ガンマR1.17-G1.20-B1.26)

シャドウのガンマ補正値は、情報パレットで、ベルトの下、左足の上の黒服部分の
RGB値を見ながら、R輝度値=G輝度値=B輝度値に近くなるように、かつ、
mihon.pngの当該部分の輝度値に近くなるように決めた。

ハイライトのガンマ補正値は、情報パレットで、右足太もも内側の選択部分の中央辺りの
RGB値を見ながら、R輝度値248、G輝度値217、B輝度値195に近くなるように決めた。

中間調のガンマ補正値は、情報パレットで、ベルトの横、右腕の灰色、帯状に選択された部分の
中央辺りのRGB値を見ながら、R輝度値=G輝度値=B輝度値に近くなるように、かつ、
mihon.pngの当該部分の輝度値142に近くなるように決めた。

この方法は、(アニメ・雑誌) ピンナップ自炊プロセス (第05版 20070321).zipをヒントにして、
今回でっちあげた方法。
どうやるのが最も賢いのか、誰か教えて。

>>406-407
W6VjIfnC33氏のプロセスは、必読。
ロダは、どこがよいのかよく知らない。
どこでも何とかなるだろう。
412411:2009/07/20(月) 00:12:15 ID:hxELHyWl0
>>405
こんな感じになった。
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/235413.png&key=jisui

背景の赤が合ってない。
足のストッキングが赤茶色。
左手周囲の髪の毛の色が薄い。などなど。
道のりは遠い。
413405:2009/07/20(月) 00:43:51 ID:zEVYIyez0
>>ID:hxELHyWl0
階調?単位で合わせていく方法ですか、なるほど、参考になります
最初、背景の赤を基準に特定色域の選択であわせようとしたのですが、RGB値を近似値にしてもうまく合わなかったので
悩んでいたので別のアプローチの提示してもらい助かります

>>411の書き込みを見て思ったのですが、色域指定をシャドウ等ではなく、その上のレッド系などで選択して同じように
ガンマ補正または特定色域の選択で合わせていくのはどうでしょうか?
自分も試してみようかと思いますが、もし既に試されていているようでしたら何か問題ありましたでしょうか?
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/20(月) 00:56:42 ID:hxELHyWl0
>>413
問題あった。
mihon.pngをCMYKカラーへ変換すると分かる。
銃の周囲の赤は、印刷物の色域外。
銃の周囲の赤と、右足太もも上の三角形状の赤とで、あちら立てればこちらが立たずみたいな。
415401:2009/07/20(月) 02:06:43 ID:7uk4uelZ0
>411サマ

レス感謝です

その後プロセスは無事入手して読み 若干混乱しつつも
取りあえず設定をまんま頂いて数通り×数頁実行してみました
お陰様で前よりは良くはなってきました
ver.の所以かワタシが駄目なのか幾つか表記どおりの操作がグレーアウトで選択出来ずですが
全く同じ事は出来ずともイメージは何となくですが掴めて来た感じです

psdではなくtifにして藤で出力の方が良さ気なのは気のせいかな?
白飛ばしが強過ぎたので数値などもっと検証しつつ
アクションも含めもっと色々試行錯誤してみます

ありがとうございました
W6VjIfnC33氏にも感謝です
416405:2009/07/20(月) 02:55:21 ID:zEVYIyez0
>>414
こちらも確認しました。確かに周囲の赤は色域外ですね
しかし、もともとmihonの方はctestの原本ぽいようですから印刷物からのスキャンを考えれば、mihonをCMYKに変換した色に合わせるのがよさそうですね
しかし、ctestの方をCMYKに変換しても若干色が変化してしまうし、なかなか環境を統一できない…
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/20(月) 04:33:53 ID:A/r7PDKs0
>>405
特定色域の選択を使いたいなら、RGBとCMYK、Labの関係くらいは知っておいた方が良い。
見た限りだと
見本に比べて補正する画像は・・・
・赤の彩度が高く、明度が低い
・肌色など黄色成分がやや強め(色相が赤と反対方向寄り)
・グリーンの軍服部分が色つき状態になっている
こんな所でしょうか。特定色域の選択だけでは処理しきれなかったのでこんな感じ。
上から、

・特定色域の選択
レッド:シアン-10, イエロー-10, ブラック-5 相対値
・色の置き換え
肌の部分を適当にスポイトで色拾って、許容量80 色相+15 彩度-30 明度+15
・色の置き換え
スカートのグリーンっぽい所をスポイトで指定して許容量60くらいで彩度-100, 明度-15。

微調整ってレベルじゃないんで特定色域の選択で一気にって訳にはいかなかった。赤の微妙な違いはスルー。
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date115166.jpg
418405:2009/07/20(月) 05:24:07 ID:zEVYIyez0
>>417
アドバイス、有難うございます。

上であげたctestはW6VjIfnC33氏のプロセスで特定色域の選択の前まで処理したものですが、スキャナの癖?か、肌の赤み、黒軍服の緑化が
強く出てしまうのでレベル補正前に何らかの処理をした方がいいでしょうか?

スキャン後、無補正状態のctestを縦3000にしたもの
http://s-io.dyndns.tv/up/1/_/jump/1248034870.png/attatch
ctest
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/20(月) 09:01:06 ID:A/r7PDKs0
おそらく見本画像とやらはWeb上かどこかで公開されてる公式?のやつだと思うけど、
一旦印刷したなら色が変わってくるのは当然のこと。ましてや暗部や赤系などは印刷物で再現するのは困難。
上での補正はあくまで、無理矢理色を合わせて色弄りでしただけで、色調調整の類ではない。
本来は印刷物の目視色に合わせるべき。
あと意図が分からないのけど、縦3000でうpしなおしても事情は変わらない。
420405:2009/07/20(月) 10:11:37 ID:AFO5tBvsO
>>419

今回のやり方にしようかと思ったのは、一つは色調整が上手くいかず悩んでいたので、見本に近づけるやり方ならアドバイス・助言が貰いやすいのではと思ったのと、
もう一つは、一応モニターのキャリブ関連はしてあるのですが過去ログのカラーの質問ではこの点がネックになってるぽいので、目視など環境に左右されない方法はないかと思ったからです。
印刷すると色見が変わってしまいますし補正者の環境にも影響されるので、いっそ作者の元原に近づけるのも一つの手かと素人考えで…
(mihonそのものより、一度CMYKに変えた状態だと、本の状態に近い感じの見た目になったので、CMYKの色見にあわせるのが良さそうです)


サンプルを上げ直したのは、元のはレベル調整など手を加えてしまっていたのでそれが補正の邪魔になる可能性があるかなと思ったので…
縮小したのはサイズが大きかったからです

携帯からですみません
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/20(月) 11:24:18 ID:A/r7PDKs0
自分もそんな詳しい訳じゃないから突っ込んだ事は言えんけど、
カラーは環境に依存するからある程度は仕方ない。でもそこまでの差とも言えない
なので、取り敢えずは目視に合わせた補正を固めてからの方がいいと思うよ
それこそ今回みたいな一例じゃなくて、
基礎的な範囲でいいから色空間についてやRGB、CMYKの相互関係と特性などを知識として知っておくだけでも
特定色域の選択で各チャンネルと要素の値を弄れば何となく分かってくるんじゃないかな

やっぱりカラーは環境依存度が高いのもあって、
同じ原本持ってる人同士以外で色補正について語るのは、これと言って正解が無いとしか言えなくなってしまう
(だから今回のような質問形式になったんだろうけど・・・)

参考になるか分からないけど、原稿に近づけるプロセスなら、
例えばCGで自分で何か描いてみて(orDLしてきて)、それを高画質でプリントアウト、スキャンして補正してみるとかね
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/20(月) 11:56:12 ID:k6gAhGa1O
エチルとらん

を使って漫画の傾き補正したのですが
斜めのコマ割りで基準判定してしまい手動でやり直しました


コマの縦線があまりない
横線は斜め


こんなばいみなさんどうしてますか
幸いJPG読み込みPNG出力なので元画像は残ります
ホルダーも一階層下に保存ですからやり直しはかのうです
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/20(月) 18:09:24 ID:EET/UtZC0
自動傾き補正は信頼性が高くないのでECでやってる。
どうせ後で1枚1枚チェックしなきゃならないから二度手間だし。
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/20(月) 18:29:20 ID:6MOuUf9Ti
みなさまありがとうございます
>>408
反らせるは確かにイイです
枚数稼げないのですが、いい方法ありますか?仕様の50枚では不満なので
圧力。考えてみます
>>409
>>410
スキャナーを傾けるのは、付属の梱包用発泡スチロールをつかってます
あと、トレーは分解再構築しました
かなり安定します
紙は後者の方の古本です
捌き方はおかげさまでかなり上達しました
糊残りなどの原因のミスはなくなりました
あと、よく広げられるようになったので、一枚ずつちゃんとつかんでます
給紙枚数は工数を減らしたいので逆に増やしたいのですが、、、
今は150枚一気に行ってます
イラストは別にしてます
そこだけ超高画質^^;
給紙方向は裁断面が常に左です
スキャナーの掃除が減らせるから
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/20(月) 21:57:58 ID:j/SAh7Cr0 BE:869756292-2BP(0)

ちょっとやってみたんだけど

紙の色あったほうが見やすくない?
黄ばみは無い方がいいけど、それ以外の例えばジャンプのようなのだと
赤とか黄色とかの紙の色あったほうが見やすかった

(自分のレベルが足りなくてみずらいのかもしれませんが)
426401:2009/07/20(月) 22:05:23 ID:7uk4uelZ0
何度もすみません
画像を見て頂けるならと一応上げてみたのでまた来ました

因みに今頃気付いたのですが 元々の紙自体が雑誌の如くザラザラしてます
なので他のざらついていないモノを見開きながら読み込んで比較の為に上げてみました
スキャナの性能判断材料になればと思います

本来軽くしたものをアップすべきは承知の上ですが潰れては元も子もないので
修正処理後以外は圧縮TIFFでバリ重いです
ろだも結局思いつかずメガですみません
お時間ある方いらしたら宜しくお願いします

scan後軽く切り取り tif
ttp://www.megaupload.com/?d=3T8HT1U3
自分なりに処理したものでトーンが出せない jpeg
ttp://www.megaupload.com/?d=1F2HXCLV

他のコミックscanのまま tif
ttp://www.megaupload.com/?d=852GVW8L
427401:2009/07/20(月) 22:25:55 ID:7uk4uelZ0
忘れてました
他の人が炊いた拾ったモノです
ttp://www.megaupload.com/?d=3UF5YRE7
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/20(月) 22:41:58 ID:6ZqqRu1cO
素読みでそれ?ボケ過ぎだろ
スキャン時にモアレ消しとかやってない?
スキャン時はいじらないのが基本だよ
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/21(火) 00:57:37 ID:m2LglsdX0
>>416
>mihonをCMYKに変換した色に合わせるのがよさそうですね
いいのかどうかは何とも。

>>417
特定色域の選択、色の置き換えの各補正値は、どのようにして決めたの?

>>418
スキャナーおかしくない?
スキャナーのキャリブレーションは?

>>419
>本来は印刷物の目視色に合わせるべき。
万人がそうすべきだとは思わない。
1 作者が表現したかったと思われる色の再現を目指す。
 (1) 作者ホームページ上の画像があれば、それが作者が表現したかった色だろうと推定。
 (2) 印刷物の色が作者が表現したかった色だろうと推定。
2 自炊者がキレイと思う色を目指す。
これらのうちいずれの方針を採るかは、各自炊者の価値観にゆだねられるべき問題だと思う。

>>426
CanoScan FB320Pについて、ググってみた。
ttp://www.nikkeibp.co.jp/archives/041/41418.html
1998/9/25発表のCISセンサー機。
光学解像度は300dpiとのこと。600dpiはソフトウェア補完で、使用する価値がない。
実際にスキャン画像を見てみると、300dpiの分解能もあるのか怪しい。
残念ながら、このスキャナーでは、あなたが希望するレベルの仕上げは無理。
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/21(火) 05:08:34 ID:3dFw+DD30
>>429
補正値は見本と左右に並べて、としか。
理屈より先に感覚でやってるけど、赤の色相がマゼンタ逆寄りになってたから
イエローとシアンを全体バランスから減らした・・・って感じになるのかな。+明度
色の置き換えも同様。色相こっちだなとか、彩度高すぎるなとかそう言う手順?で。

確かにどう対処すべきかは好みの問題だったね。失礼。
言いたかったのは、何か基準が欲しいならば一番確実なのは印刷物の色バランスに従う事。好みはそこから自由に。
何故ならウェブ素材ものなんて極一部しか無いし、2に関しては指標・助言の必要性という前提が無くなるから。
ウェブ素材もICCプロファイル指定済みとは限らないし、公式以外なら尚更基準に沿ってるかは不明。(うpデータがPNGだったし)
全てちゃんとしたデータ原稿の見本があって、それを基準にのみやっていくなら話は別だけどね・・・。
というか万人がそうすべき、とまで書いたつもりじゃ無かったんだけどなぁ。。。
431405:2009/07/21(火) 06:28:59 ID:I0T/X2L4O
仕事からまだ戻れず、携帯からですいません
>>429
>スキャナーおかしくない?
>スキャナーのキャリブレーションは?
スキャナー電源on後、10分程放置(光源安定)した後、スキャナーのオートキャリブを確認したあとにスキャンしました
もう一度、同じものを何回かスキャンして状態確認してみます。


>>430
上げた見本は、公式のものでカラープロファイル設定がしてあるものを選びました。昔からCGで入稿等、やっているところなのも選んだ理由です
PNGなのは元データからトリミングした為ですが何かまずいのでしょうか?
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/21(火) 15:05:50 ID:xR/5pPGK0
>>430
自分はID:hxELHyWl0、ID:m2LglsdX0。
レスありがと。

仮に印刷物の色バランスに近づけるように色合わせする方針だとしても、webで拾った
サンプル画像を各人がモニタに表示し、目視でスキャン画像をできるだけwebサンプル画像に
近づける方法を掲示板で語り合うのは技術を磨くため有効じゃなかろうか。
webサンプル画像やスキャン画像が各人のモニタにどのように映るのかは各人の環境で
かなり違うことが予想されるけど、webサンプル画像に比べてスキャン画像の方は緑色が
かぶっているとか、webサンプル画像とスキャン画像の相対的な比較はよほどおかしな環境で
なければ誰の環境でも同様だろうから。
で、印刷物目標の人の場合は、>>411のように、webサンプル画像の各部のRGB値を拾って
参考にするのはNGと。

今回初めて>>411の方法を試してみて思ったのは、案外色が合ったなということ。
今回の事例だけかもしれないけど。
一応、考察してみた。
>>411では、シャドウと中間調について、本来無彩色であるべきところの色かぶりを除くように
補正した。
これで同時に彩色部分の色かぶりも除かれ、かなり色が合うようになった。
目視であっても、同様に、まずシャドウ・中間調・ハイライトについてそれぞれ無彩色であるべき
部分を探し、>>411の方法でその部分を無彩色(R=G=Bになるよう)になるよう補正して、その次に
なお合わない色について>>413下段や>>417の方法で詰めていき、あとLabモードにして全体の
レベル補正をするというのがカラー原稿補正の手順のセオリーにならないだろうか。
と思って、ハイライトについても、肌色でなく白っぽいところを無彩色にするようにしてみたが、
うまくいかない。
引き続き要研究。

>>431
印刷物の当該部分を目視したとき、緑がかって見えるなんてこともまさかないよね。
ちなみに、使用しているスキャナーは何?
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/21(火) 16:40:56 ID:mV7vtHnVP
スタパビジョン
「ScanSnap S1500 & 断裁機」
http://video.watch.impress.co.jp/
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/21(火) 17:15:17 ID:xR/5pPGK0
>>431
キヤノンのスキャナーの場合、スキャナーの内側にある白帯を使ってキャリブレーションしているはず。
白帯の輝度は高いから、このキャリブレーションでホワイトバランスが合うのは、ハイライトに近い灰色〜白だけ。
シャドウに近い無彩色は、かなりずれているのでは。

以下、自分も試していない対策案。
webのどこかで誰かがやっているのを読んだ記憶がある。
簡易スキャナーキャリブレーション。
うまくいくかどうか不明。

新配色カード129
ttp://www.sikiken.co.jp/product/cata0303.html
441円(本体:420円)
セブン-イレブン受け取りなら送料0円
ttp://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32059710
を購入し、無彩色9段階をスキャンする。

この9つの画像が全て無彩色になるように、かつ、均等に輝度が上がるように>>411の補正値を作る。
あるいは、>>1の(アニメ・雑誌) ピンナップ自炊プロセス (第05版 20070321).zipの「見開き」の
「04. 色合わせ」の要領で、RGB各色のトーンカーブを作るのがよいかもしれない。
この補正値は、1〜数か月ごとに作り直す。

カラー原稿の補正は、スキャン後まずこの補正を行い、次に>>413下段や>>417の方法で詰める。
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/21(火) 18:09:44 ID:xR/5pPGK0
自分が読んだサイトをググって探してみたが、発見できず。
代わりに、無彩色の輝度を合わせる際、参考になりそうなサイトが見つかった。

Labo ColorChart(Update20040322)
ttp://plie.org/shopICC/ICClabo/Labo/labochart.html

掲載されている計測値はG0からG9までの9段階だが、新配色カードは129(無彩色9段階)ではなく、
199(無彩色17段階)の方がよいのだろうか。
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/21(火) 21:54:03 ID:WKI2brQ80
画質補正と関係ないのだけど使用者がたくさんいると思うので

PK-513すばらしい切れ味ですね
収納ってどんな感じでコンパクトにしてますか?
レバーが曲者ですよね
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/21(火) 22:45:59 ID:mV7vtHnVP
>>436
スタパビジョン見たの?
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/22(水) 00:27:12 ID:e/ghQOd90
>>432
技術を磨いたり語るのは良い事だと思うけど、
前提としてここは初心者スレというのを忘れてないかな。

>>431
PNGに関しては勝手にICCプロファイル埋め込み出来ないと言う勘違いでした。すいません。
今更だけど、スキャナの機種とかどんな色補正でうまくいかなかったか書けたら参考になるかも
差が顕著なので、例えばウェブデータのある画像・スキャン画像を他に用意することも可能です
縦3000の未補正に(説明付きで長くなったため)添付のテキストの補正。
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date115275.jpg
ttp://s-io.dyndns.tv/up/1/_/jump/1248189272.zip/attatch (jpg+txt) p:jisui
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/22(水) 00:35:11 ID:tb3fMqDj0
中綴じ雑誌の裁断に、押し切りの裁断機で10〜20枚ずつやってきたんだけど、
位置も毎回ズレるしいい加減面倒になってきた...

PK-513を、中綴じ雑誌とかの裁断に使ってる方いらっしゃったら、
使用感など教えてもらえませんか?
440405:2009/07/22(水) 01:41:13 ID:MSQF0Twy0
仕事がドタバタしてる為、なかなかスレチェックが出来ず、すいません
今からも少し後始末があるので…orz

見本品に近づける為の形で質問したのは、上でも書きましたがアドバイスをもらいやすくする為が一番の理由です
過去ログでカラー関係の質問をさかのぼってチェックしたのですが、質問者の環境の違い、原本の所持などの問題で
技術的?なアドバイスを貰う段階まで進めないことが多いように思えたからです
完成系がそれぞれ違う・わからない為、仕方がないことですが
自分も目視であわせられるに越した事はないとは思いますが、知識・技術不足な事もあり目標・完成系に近づける形で
アドバイスをもらえればと思いますす。
人により不本意な事もあるかもしれませんが、今回は提示したサンプルに近づける形でアドバイスしていただければ幸いです。


>>432,434
ものは試しに勉強で購入してみます


>>438
まずは説明書、有難うございます。
最初、こちらか総合スレに書き込むか悩みましたが、カラー関係についてはあまり論議されてないような感じがしたのと、自分の
技術の未熟もあり、こちらに書き込みました
もし、相互スレに移った方がいいのであればそうします

当方のスキャナーですがCanonの3-4年ほど前の複合機(CCD)です。過去ショールームで8800Fなど色々サンプルスキャン
してみたのですが極端に劣ってるようなとこは無いように感じました(当方の感性があてになるかは別ですが)



後程、チェックも兼ねて再度サンプルスキャンしたもの・自分が補正したものを上げたいと思いますので、よろしければアドバイスお願いします。。
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/22(水) 04:12:59 ID:SOmRyEfX0
>>438
内容が初心者向けではない?
自分としては、誰でもが経験や勘になるべく頼らずに目的の仕上げに近づけるセオリーを
確立したいと思っているんだけど。

date115275.jpgを拝見しました。
ベルト下の黒服のあちらこちらにカーソルを合わせてRGB値を確認してみると、緑かぶりが
まだ残っている。右手の先の銃ホルダー、股間の下の服の裏地なども緑っぽい。
この点では、上で提唱したように
プロファイル変換(AdobeRGBからsRGBへ)→色域指定(シャドウ)→レベル補正(ガンマR1.00-G0.95-B1.18)
と下処理してから特定色域の選択などを行う方がよい気がするのだけれど。
レベル補正のガンマ値は、レベル補正のプレビューで、ベルト下の黒服のあちらこちらに
カーソルを合わせて、情報パレットのRGB値を頼りに、Rのガンマ値は動かさないことにして、
G値やB値がR値になるべく近くなるように決定した。

>>440
自分も注文した。新配色カード129でよいような感じもするけど、新配色カード199aにした。
ttp://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31938114
1〜3週間かかるらしい。

届いたら、無彩色をスキャンし、中間の階調7段階が(R244、G244、B244)、(R202、G202、B202)、
(R163、G163、B163)、(R124、G124、B124)、(R85、G85、B85)、(R48、G48、B48)、
(R28、G28、B28)になるようなトーンカーブを作成してみたい。

トーンカーブの作成方法
1 Ctrlを押しながらMを押す。
2 チャンネルをRGBからレッドへ変更。
3 トーンカーブの線上(両端以外)をクリック。
4 「入力」にはスキャン画像の実測RGB値のR値、「出力」には上記の目標値を打ち込む。
5 3と4を7階調分打ち込むまで繰り返す。
6 レッドチャンネルと同じ要領でグリーンやブルーチャンネルのトーンカーブも作る。
7 「OK」ボタンの左にある「プリセットオプション」ボタンをクリックし、プリセットを保存。
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/22(水) 04:18:57 ID:FI7isdll0
初心者にそんな説明してもわからんと思うな
そこまでやるなら自炊技術総合スレに行った方がいいんじゃね
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/22(水) 04:34:49 ID:BbTq1Y1i0
初心者(のつもり)だが十分わかるぞ
まあでも「濃い」内容ではある
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/22(水) 04:49:51 ID:FI7isdll0
この話が理解できてるなら初心者スレから卒業でいいだろ
ムリにこのスレの敷居をあげることもあるまい
この手の話は結局どこまでも追及するレベルになりかねないし
初心者スレなんだから教科書どおりをマスターする程度でいいだろ

いつまでもこのスレに留年する必要ないぞw
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/22(水) 06:51:28 ID:2pCnDBBW0
キャリブレーションしてないと無理じゃないの?
モニタもキャリブレータも高いし(´・ω・`)
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/22(水) 08:34:38 ID:Kd4xv6EWO
キャリブの問題を迂回するために見本品にあわせるようにしているんじゃないの
447405:2009/07/22(水) 09:41:03 ID:MSQF0Twy0
とりあえず、自分のアドバイス受ける前の状態ですが…(出勤前で駆け足ですいません)
http://karintou.mine.nu/uploader2/download/1248222979.zip
D:ctest 解:colortest

00-00c_test.png  最初に上げたスキャン原本
00-01c_test-再 .png  指摘により再チェックの為、スキャンしたもの
99-00mihon.png 見本品(無加工・無調整)
99-01mihon(sR-CM-sR).png mihon.pngのプロファイルをCMYK(japancolor2001)を経由してsRGBにしたもの。強引な理屈だけれども、
原本を印刷、スキャンした状態になるのではないかと(汗)。mihon.pngよりは見た目には本の状態に近く見える

レベル補正にて、ブルーの出力レベルを(10-248)に変更(黒地の緑かぶりの緩和)
Labモードにてレベル補正(28-236)
W6VjIfnC33氏のプロセスから、描画色:FFFFFFで色域指定(許容量:200)、ガンマ値0.8
プロファイルをsRGBに変更し、彩度+10
今回の件では必要ではないけれど、取り合えずニトイメ
ここまで一旦セーブ(01-00c_test-再_myedit.png)

次に見本との比較で、特定色域で補正しました。取り合えず、大きな色面積を占める背景の赤、服、髪、肌…の順で優先的に補正(ヒストグラム比較)を
始めようとしたのですが…
どうも服(黒)の後からがうまくいきませんでした
02-00c_test-再_myedit.png(見本、99-00に近づけようとした)
02-01c_test-再_myedit.png(見本、99-01に近づけようとした)

ドタバタしていて皆さんのアドバイスを実践するところまでいけていませんが、取り合えず最初に行き詰っていた所までです
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/22(水) 09:55:44 ID:9mEwyRJg0
>>439
中綴じものは中央の余白?が変わるので
ホチキスとって中央から裁断するしかない

40枚切れるカールの回転カッターの使う方がいい
そうじゃないと中央(見開き)の情報がざくっと切る事になる
雑誌の厚みによるけどへたすりゃ中央付近は1cm以上情報なくすよ
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/22(水) 11:22:40 ID:3Bx4SbHO0
>>434
>>440
小難しい事はやる気も起きんが色見本の無彩色を使った
個々のスキャナ用の色補正設定の作り方なら知ってると便利だな
テンプレ用に簡潔にまとめたの貼っとけば後続は喜ぶだろ
養成スレのレベルとしてはテンプレにはあんま敷居の高い事書かない方が良いと思う
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/22(水) 17:25:17 ID:KAMMtQYvO
初心者むけ手順で角度補正&ーナッツとトリミング〜がありますが

トリミングの位置決め大変だよね
ECで連続的に処理できるのはいいのですが
場所合わせるのが大変以外と時間使うじゃないですか位置合わせしないと画像の解像度は同じでも
見開きにしたらがたがたしてみずらいし
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/22(水) 19:36:18 ID:tb3fMqDj0
>>448
情報ありがとうございます。
ただ、自分も、先に書いた通り、中央から押し切りの裁断機で2分割しているのですが、
もっと多くの枚数を一度に裁断するのに、PK-513が使えないかと思った次第です。
PK-513は、中央を裁断する様な用途には向かないという事でしょうか?

>>450
etiltranやECで、直前の補正画像が左右に表示できるといいなぁ、と思った事はある。


452[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/22(水) 19:58:08 ID:ZJFyFqQT0
そのためのガイド機能だろう>E.C.
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/22(水) 20:16:16 ID:9mEwyRJg0
↑の人 あんどーなっつ?ってなんでやねん

>>451
>>448で書いたのは視点がおかしかったですので書き直します
PK-513使って
本を閉じたまま裁断すると中央を切る場所まで深く裁断するので1p〜意外と裁断します雑誌によっては5mm〜2cm以上きるようになるかも
(本を横からみたら意外と背表紙とホチキスの位置があるのがわかるとおもう)
それならと見開いた状態にして中央で半分にで切ろうとしても真ん中に合わせるのは大変です雑誌をセットするのに固定できない為斜めにずれやすいです
(PK-513の右側に高さをあわせた台を用意して雑誌が平らになるように工夫したら大丈夫かも)
※ホチキス付けたままで間違って刃があたるとすぐ刃が欠けちゃいますよ

つうかこれでも意味が分かりづらいな
これいま昔見たのを見つけてきたのですが参考になるかな
http://blog.neyalaro.com/archives/2008/10/scansnap_s510_12_1.php
ちなみに俺は紙がずれてしまいこの人のように真ん中で切れなかったよ
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/22(水) 21:50:01 ID:vEepHnKi0
自分は、使い分けしてるなぁ。
中綴じ雑誌は、DC-300
コミック(背に糊があるタイプ)は、pk-513
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/23(木) 07:00:20 ID:0371r4l80
>>453-454
情報ありがとうございます。
まさにリンク先で紹介されているような用途での使用をしている為、
参考になりました。
今使ってる押切タイプだと、本の折れ目を段差に合わせて位置決め
してたんですが、PK-513だとそれが使えなそうですね...
平綴じの本もあるんで、もう少し検討してみます。
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/23(木) 10:03:11 ID:f3pRhyir0
平綴じなら買ったほうがいい

絶対にお得
コミックなんて高さが合えばスッといれてざくっと切れて5秒後には終わってますよ
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/23(木) 15:58:19 ID:6SQm2EsKO
保管場所が問題なんだよね

カラーボックスの一段に収まる大きさならいいのに
たんすの上とかは置けるけど危険だし
床に置くしかないと邪魔だし
なかなかいい置き場所がない
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/24(金) 11:16:32 ID:q6+Dzch6O
少し前にトリミングの位置を決めるの大変だね

って書いたんだけどあまり書き込みないですね
苦労してないんですか
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/24(金) 23:02:29 ID:zVWlXYIG0
>>456-457
後押しありがとうございます。
昨日ポチって、今日発送メール届きました。
うまくすれば今週末は裁断三昧になりそうです。
棚に置き場所確保して待ちます。

>>458
自分の場合、
ある程度コマ割が決まっている単ページはガイド線引いて対応、
見開きでちゃんと繋ぎたい場合は、写真屋とかで2枚並べてからトリミング、
結合までしない時は、
エチルで前画像と見比べながら前後ページの相対位置決めるか、
ecで特徴箇所に都度ガイド線引いてそれに合わせるかしてるけど、
確かにもう少し楽な方法あると助かりそうですね。
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/24(金) 23:56:59 ID:IyReeuYs0
>>458
当たり前のこといわれても返答のしようがない
くだらないあおりいれてないで画期的な傾き補正とトリミングのやり方でも考案してくれ
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/25(土) 00:17:30 ID:A19cYf3y0
>>458
大変だよ、位置を決めないでトリミングできるなら一番簡単でいいんだけどね
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/25(土) 12:06:02 ID:jmi3wyptO
こんにちは

トリミングの位置合わせは他の方も苦労しているんですね
わかりました

角度補正はえちるとらん
画質補正は藤任せ
トリミングは位置合わせが手間なので
何か楽なやり方あるのかと
自動で基準線解析してくれるソフトあると良いのにな
えちるとらんの角度補正プログラム見たいなのあったら
応用して出来たりして
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/25(土) 13:52:58 ID:jmi3wyptO
もじかして


えちるとらんを使いこなしたら

出来たりします?
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/25(土) 18:45:51 ID:MVHQynuh0
現状のエチルだと難しいと思う。
トリミングの判定関連が向上すれば、
使い物になると思うけど・・・・。
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/25(土) 18:46:38 ID:0ZHZmvHS0
トリミングは裏当て黒なら写真屋のアクションで対応できる
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/25(土) 19:37:21 ID:BixcSGo20
余白が黒のページには使えないけどなw
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/25(土) 20:33:44 ID:0ZHZmvHS0
黒の濃さが違うから十分分離できるでしょ
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/25(土) 21:49:28 ID:A19cYf3y0
E.C使ってトリミング中に枠線の範囲が小さくなっちゃた

多分マウスダブルクリックで枠線変わったんだと思うのですが
処理済のやつと同じ大きさの枠にするにはどうしたらよいでしょうか?

E.Cの枠の大きさって分かりにくいですよね
縦○横○にしてるって表示あればいいのに
下の座標表示の意味わからないし
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/25(土) 22:05:11 ID:0ZHZmvHS0
とりあえずツールバーを表示しようか
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/25(土) 22:13:18 ID:A19cYf3y0
ありがとうございます

ツールバー見てますけど

角度補正の時にはXYの表示が1つですけどトリミングの時には2つ出ますよね
あの意味もわかりません
マウスの座標なのかなと思ってたんだけどXY XY と2つ表示でて意味不明です



471[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/25(土) 22:15:30 ID:A19cYf3y0
ああアドバイスの意味分かりました

気がつきませんでしたが
ツールバー右のWHの値が読み込みをした画像の大きさだったのですね。
だったらこれで撮りミグ済みのやつをみれば分かりますね

感謝します
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/25(土) 23:24:00 ID:PT+UpvAG0
枠サイズとガイドを決めたら、設定を保存しておくといいぞ
ついでに、表示→回転して表示で90度傾けると、縦表示より拡大されて使いやすい
さらにいえば、左右のページごとにフォルダ分けするとマウスの移動距離が減って楽
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/26(日) 09:01:50 ID:jVWBqYpC0
●リネームツールでノンブル(印字されたページ番号)と同じになるようにリネームする
ファイル名変更君
http://enrai.matrix.jp/rename.html


●偶数・奇数でフォルダ分けするbatを作成して実行(JPEG用)
 ※注意:ファイル名に「日本語(2byte文字)」や「スペース」がある場合は正常に動作しない!
---------------------------ここから---------------------------
@ECHO OFF
set Dir1="ORG(奇数)"
set Dir2="ORG(偶数)"
REM ↓━━━【移動用ディレクトリの作成】━━━↓
MD %Dir1%
MD %Dir2%
REM ↑━━━【移動用ディレクトリの作成】━━━↑
REM
REM ↓━━━【奇数ファイル名のファイルを移動】━━━↓
MOVE *1.jpg %Dir1%
MOVE *3.jpg %Dir1%
MOVE *5.jpg %Dir1%
MOVE *7.jpg %Dir1%
MOVE *9.jpg %Dir1%
REM ↑━━━【奇数ファイル名のファイルを移動】━━━↑
REM
REM ↓━━━【偶数ファイル名のファイルを移動】━━━↓
MOVE *0.jpg %Dir2%
MOVE *2.jpg %Dir2%
MOVE *4.jpg %Dir2%
MOVE *6.jpg %Dir2%
MOVE *8.jpg %Dir2%
REM ↑━━━【偶数ファイル名のファイルを移動】━━━↑
---------------------------ここまで---------------------------
474修正:2009/07/26(日) 09:03:31 ID:jVWBqYpC0
●偶数・奇数でフォルダ分けするbatを作成して実行
 ※注意:ファイル名に「日本語(2byte文字)」や「スペース」がある場合は正常に動作しない!
---------------------------ここから---------------------------
@ECHO OFF
set Dir1="ORG(奇数)"
set Dir2="ORG(偶数)"
REM ↓━━━【移動用ディレクトリの作成】━━━↓
MD %Dir1%
MD %Dir2%
REM ↑━━━【移動用ディレクトリの作成】━━━↑
REM
REM ↓━━━【奇数ファイル名のファイルを移動】━━━↓
MOVE *1.* %Dir1%
MOVE *3.* %Dir1%
MOVE *5.* %Dir1%
MOVE *7.* %Dir1%
MOVE *9.* %Dir1%
REM ↑━━━【奇数ファイル名のファイルを移動】━━━↑
REM
REM ↓━━━【偶数ファイル名のファイルを移動】━━━↓
MOVE *0.* %Dir2%
MOVE *2.* %Dir2%
MOVE *4.* %Dir2%
MOVE *6.* %Dir2%
MOVE *8.* %Dir2%
REM ↑━━━【偶数ファイル名のファイルを移動】━━━↑
---------------------------ここまで---------------------------
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/26(日) 21:45:54 ID:+McG7dOY0
>>473
ノンブルを認識して自動でリネームしてくれるわけじゃないんだよな
部分的にPの裏表間違えて挿しちゃってあとで気づいてさあ大変ってことがあるんで、そんなソフトがあるなら助かることこの上ないんだが
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/27(月) 00:38:43 ID:AdEc75Vj0
みなさんzip圧縮するとき何のソフト使ってますか?

自分はLaplusなんですがこれThumbs.dbまで一緒にしちゃうんですよね
Thumbs.dbは除外したいのに・・・・

自炊wikiみるとEazy圧縮なるソフトつかえばいいとなってますが
使うのいやだーなーと思いました
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/27(月) 00:40:07 ID:BRXIoNU80
ハァ?
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/27(月) 00:47:41 ID:yWPFdscj0
自炊技術Wiki
ttp://wikiwiki.jp/bookjisui/?%CA%DD%C2%B8#i1e859ac
自分の場合、2.の方法で、そもそもThumbs.dbを作らないようにしている。
Thumbs.dbなんて、全く要らない。
エクスプローラの表示で、「縮小版」になんてしない。
常に「詳細」。
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/27(月) 00:52:16 ID:Lp7pZ4P/0
禿同。
エクスプローラの表示で「縮小版」使うなんて、何の罰ゲームだよって感じ。
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/27(月) 06:55:28 ID:GP3I/mY80
>>476
自分の場合、最後にunifyzip使って再圧縮してる。
サムネイルは入れない様にしてるし二度手間になっちゃうけど、
複数の本を補正・圧縮する事多いんで冗長フォルダ消しも兼ねて。
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/27(月) 08:29:11 ID:AdEc75Vj0
>エクスプローラの表示で、「縮小版」になんてしない。

俺つかってるよ
スキャナで取り込んだのをざっと傾きみたり、ページ抜け見たりするのに画像あったほうがみやすい
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/27(月) 08:45:57 ID:yWPFdscj0
>>481
そんなの、エクスプローラの縮小版を使わず、ViXか何かを使えばよい。
仮にエクスプローラの縮小版を使うとしても、Thumbs.dbを作らないようにすればよい。
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/27(月) 08:48:39 ID:BFCLbvys0
つまり、Win7にしろということですね
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/27(月) 09:22:54 ID:AdEc75Vj0
>>482
最初はvix使ってやってました。
がいちいちアプリ使うよりエクスプローラーで見たほうが楽だったので使わなくなりました

スイマセンね
どうやらここのユーザーさんはお怒りのようですので質問を取り下げます
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/27(月) 09:46:21 ID:+s917GDy0
捨て台詞キター
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/27(月) 09:58:30 ID:AdEc75Vj0
はいはい捨て台詞捨て台詞
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/27(月) 10:22:26 ID:XeQYW0aC0
7zipは?
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/27(月) 10:38:17 ID:Lp7pZ4P/0
ID:AdEc75Vj0
>>482氏のアドバイスはガン無視か?
それとも、Thumbs.dbを作らないようにすればよいって意味がわからないのか?
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/27(月) 10:42:25 ID:EBnlcIz60
というかThumbs.dbが入ってること気にするならなんでThumbs.db入れたまま圧縮しちゃうんだ?
気になるならどんな圧縮ソフト使おうが圧縮するとき混ぜないように気をつければよかろうがよ
イミフな行動を取るやつは考え方もイミフだな
圧縮もフォルダごとやっちゃってる悪寒…

フォルダ圧縮とrar使いは、それで爾来認定はされないけど非常識だよね
どんなやり方しようが別にかまわないが、それで再圧縮共有されても文句は言うなよって感じで
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/27(月) 12:56:12 ID:ru2riXDRO
zipする時にサムネイルとかvixファイルを除外にしておけばいいだけな気がするけど。
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/27(月) 13:35:41 ID:m+Qg3HMn0
>>476
Winrar使ってる。
「*.db」という具合に圧縮から除外するファイルが指定できるよ。
コミック用に以下の設定のプロファイルを作ってる。
・無圧縮zip
・「*.db *.vix *.dat *.tif」を除外
・パス情報を格納しない
・ファイルごとに別の書庫にする (1巻ごとにフォルダ分けした画像ファイルを一括して圧縮する時にフォルダごとに分けてzipファイルを作成する設定)
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/27(月) 14:41:23 ID:AdEc75Vj0
みなさん ありがとう

>>487
7zipは使った事ありません、ちょっくら落としてみますね

>>488
作らないようにする方法分かりますよ
でも作っていたほうが何度かチェックするとき早いですから作成させてます
隠しファイルを見えなくしてるため圧縮のときに表示させるように設定して取り除くのが手間で質問したんです


>>489
フォルダ事圧縮してますよ。たまにコミック1巻ごとじゃなく前編後編のあるような2巻ものだと2巻分まとめて1ファイルにしたりしてます
Lhaplus(他のソフトでも出来るかも)は圧縮するときにフォルダ1階層で済むので
結構古くから使ってまして今に至ります

>>491
Winrarもwikiに有料だけどって書かてありましたね
フリーが良いので自分は使ってないのですが、ちょこっといじってみます







493[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/27(月) 14:43:44 ID:o4XTUDWN0
winrarは実質フリーだ
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/27(月) 14:51:14 ID:m+Qg3HMn0
>>492
Winrarはインスコして一定期間経つと
起動時に「金払ってね」とメッセージが出るようになるけど
そのまま使い続けられるよ。
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/27(月) 15:19:46 ID:9e7hWY3PO

叩く奴と保護する奴さまざまいて楽しい


そんなにおかしな質問してないだろうに
質問ってよりアンケート見たいな聞き方してるから
それが感に触ったか
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/27(月) 15:24:42 ID:mrmneEsa0
この流れで電話とかありえん
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/27(月) 18:03:34 ID:9e7hWY3PO
電話?
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/27(月) 19:27:03 ID:EBnlcIz60
誤爆じゃね?

>>492
あ〜あ、案の定だよ・・・
お馬鹿は無駄に自信満々で恥知らないねw

一番確実な方法親切に教えてあげるから。
すべてのファイルを表示するように設定して圧縮前に目視で確認して削除しなw
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/27(月) 19:30:59 ID:p01O5VrU0
質問レエベルが低すぎる
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/27(月) 19:53:00 ID:GP3I/mY80
とりあえず、unifyzipで再圧縮、は少数派な事は解ったorz
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/27(月) 19:57:12 ID:AdEc75Vj0
>>498
それがめんどくさいから自動で出来るソフト知りたかっただけですが 何か?

低レベルな質問なのは自覚してますよ
言葉足らずですがwikiを見たと書いてる事そこで紹介しているソフトが書かれている事から
>自炊wikiみるとEazy圧縮なるソフトつかえばいいとなってますが
Thumbs.dbを圧縮ソフトで自動で除外してZIP圧縮したいんだなと読み取って欲しかったです


502[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/27(月) 20:04:37 ID:AdEc75Vj0
なんにしても、
>>484で質問を取り下げてますので、もうやめてください

>>478
>>480
>>487
>>488
>>491
その他のみなさんもありがとうございました<m(__)m>
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/27(月) 20:07:06 ID:PSU7Ga2Z0
沢山釣れて良かったね!
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/27(月) 20:24:40 ID:AdEc75Vj0
釣りとかいったら答えてくれた人に失礼だからやめて
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/27(月) 20:40:59 ID:wXbO6Tws0
さっさと失せろ
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/27(月) 20:54:16 ID:AOn3kR4U0
Explzhも圧縮時の除外ファイル指定ができるよ
自分はWinRARつこてるけど
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/27(月) 21:03:20 ID:mkWRNSqF0
>>500
俺も使ってるよ。フォルダ丸ごと圧縮→unifyzipにしてる
Thumbs.dbは作らないようにしてるし縮小表示も使わないけどね
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/27(月) 21:06:40 ID:9e7hWY3PO
なんだろ ネガキャンしてるほうが荒らしに見える

此処って常連はやさしい
単発は厳しい
夏休みで単発君が増えてるのか
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/27(月) 23:10:55 ID:Lp7pZ4P/0
>>507
っていうか、WinRARやExplzhなら冗長フォルダなしで、
複数のフォルダを個別圧縮できるっしょ。
まあ、俺も一応最後にunifyzipに送るけどさ。
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/28(火) 08:26:32 ID:Pc1+tXUj0
昨日荒れたようだね

zip圧縮も初心者の質問としてはありだろうに
なぜに荒れた。雨で蒸し暑くてイライラしてたのか
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/28(火) 10:44:16 ID:lm3hcklC0
そんな下らない質問はPC初心者板でやれ
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/28(火) 11:05:40 ID:ALKYnpX+O
終わった話蒸し返すなよ
昨日のうちに解決済みだぜ

因みに画像キャシュ作らないようにしても
圧縮?つうか固めたらその何とかdb作られることはある
質問者のやり方が正にそれ
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/28(火) 11:11:20 ID:gjUFqh7h0
アンブロークンアロー―戦闘妖精・雪風を買ったから
先ずは<改>とグッドラックを読むお
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/28(火) 11:45:29 ID:XPH5TLOw0
放流技術ってスレ立っては具体案無く消えてくけどテンプレ的な事あるの?
515わざとゴバクしましたね:2009/07/28(火) 11:45:51 ID:ALKYnpX+O
うん 説明書とか設定資料集とかは読んでおくにかぎります
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/28(火) 11:51:15 ID:oUaCNYrk0
スキャン職人wwwww
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/28(火) 21:12:01 ID:Pc1+tXUj0
暇ですね
いつもはバッチ処理中はTV見てるんだけど今は見たいTVがない
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/29(水) 14:13:35 ID:s8e3n6SXO
こんな暑い夏にパソコンにかじりついて

なーにーをしーてーるんーでーすかー
夏は外で遊びましょう

パソコンは仕事だくで十分
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/29(水) 14:38:37 ID:7maIESB30
プルルルル
プルルル
プルルルル
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/29(水) 14:58:59 ID:a5XfDmsM0
トゥルルル、トゥルルル・・
女「もしもし、いきなりごめんね。
  花火大会の日って暇?」
男「えッ!?う、うん暇だよ!」
女「あはっ、やっぱりーw」
ガチャ、ツー、ツー

(´ω`)
HAPPY SUMMER
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/30(木) 11:58:15 ID:qZzhMRKAO
スレタイに初めての自炊なんてあるんだし
超初心者にもやさしくすべきだろ
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/30(木) 19:11:58 ID:LGyLszWr0
じゃあお前が手取り足取り教えてやれよ。
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/31(金) 16:44:53 ID:4M4Ly2o50
PM-A820使ってるけど1冊6時間くらいかかる・・・
手作業で入れ替えないといけないしみんなこんなことしてるの?
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/31(金) 16:47:46 ID:K2wcPh6o0
そりゃ1冊つってもページ数が違えばピンキリだからな
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/31(金) 21:16:07 ID:8AXeSsuO0
スキャンはお手軽にできるADF使ってやってるよ
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/31(金) 23:59:49 ID:nVIJUdjz0
>>523
PM-A820て複合機?
自炊続けるならスキャナは良いの買え
具体的には8800F
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/01(土) 02:43:42 ID:UlTA4jsP0
>>521
ここは自炊の初心者の為のスレであって人間の初心者の為のスレじゃないんだ。
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/01(土) 09:10:12 ID:M0dKz2KN0
なんか偉そうだな
人間の初心者って自分神様なのかよ


そんな事より
終わった事を蒸し返すなよ
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/01(土) 10:50:27 ID:/vSWBCSE0
職人様は乞食にとっては神様だぉ♪

まあそれはともかく
蒸し返してるのは521のほうだろ
俺は超初心者には優しい口だと思ってるが、Thums.dbについて振ってきたクソガキは正直イラッとした
どんなのにも無条件にやさしくある必要ないわな
それこそ神様じゃないんだしw
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/01(土) 10:58:52 ID:j4IIdTqAO
521だが
答えはかいてあるから今更教える必要はないだろ
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/01(土) 11:03:21 ID:G7e/u04Y0
>>439から459でPK-513について質問した者です。
やっと使う時間が出来たんで朝から箱開けたんですが、
刃の一部にグリスがボトっと落ちてた...

んで、拭いて切ろうと思ったんだが、453さんの書いてた通り、
中綴じだと位置が決めづらく早速数mm欠損発生...
今まで数回に分けてたのが一発でスパッと行くのは爽快なんだけど、
平綴じ専用になりそうだなぁ。
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/01(土) 11:05:24 ID:j4IIdTqAO


何に胃ラット来たんだ
うぃっきにZIPでかためると書いてあるなら

自炊の範疇だとおもうぞ
俺はなんとかdbが入っても気にしない
そのまえに入るようなやり方しないからな
画像指定して固めてるし
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/01(土) 12:01:30 ID:JqhML/+w0
またうざいのがきた…
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/01(土) 12:56:22 ID:j4IIdTqAO
召喚されたからでてきたのだが

普段はROM専してますよ
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/01(土) 13:05:08 ID:VcMjFPLu0
一生ROMってろ
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/01(土) 14:13:43 ID:M0dKz2KN0
>>533
>>535

相手してるんだからお前らも同じだよ
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/01(土) 15:20:01 ID:JqhML/+w0
>>536
お前も仲間入りだな
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/01(土) 19:12:32 ID:j4IIdTqAO
釣られてやんの

成り済ましぐらいミヌケヤ自分を神とかいってて恥ずかしくないか

こじきに対してとかいったやつ
逮捕さるたまえ

違法アップロードは捕まりますみせしめ逮捕されたまえ
自首したら罪かるくなるかもよ
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/01(土) 20:05:34 ID:iFkhSQdx0
電話相手につられたも糞もないだろ、必死すぎ
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/01(土) 23:21:11 ID:M0dKz2KN0
相手するからこんな事に・・・・・・・・・・・・・・・・
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/01(土) 23:25:59 ID:uQjd56Ss0
冷厳なる氷剣の儀式―――
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/01(土) 23:26:33 ID:kkdQ5n1H0
日本語のおかしな携帯野郎だな。チョンか?
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/02(日) 06:24:58 ID:WbmJJk4h0
CANON8800Fを買って使っているのですが、黒単色、赤単色などの場合に白い縦線が入ります
黒い模造紙(歪みはないものです)でテストしてうpしてみましたが初期不良でしょうか・・・
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima033779.jpg
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/02(日) 07:06:16 ID:N0KKVwOK0
筺体内部のキャリブレーション用白帯が汚れているのでは。
保証期間内なら、まずメーカーに修理依頼してみるべきだろう。
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/02(日) 07:15:57 ID:elqqzca70
キャリブレーションによるものだと、縦に途切れず輝度差がはっきり出る。
これの場合、部分によって違ってるので、
きめ細かい布等で念入りにエタノール等を使いながら縦方向に拭いてみるといい。
(反射光無しでも分かるほどの汚れはマイペット等)

何故か8800Fは、ちょっとした汚れで暗部の所にこういった縦の模様が出る事がある。
センサの発光体並びのせいなのか比べた事が無いのではっきりは分からないけど。
自分も掃除を怠るとカラーでたまにこういうのが出たりするよ。ここまで酷くは無いけどね・・・。

それで駄目なら修理に出してみる。
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/02(日) 07:52:28 ID:S+E7Djr20
何ヶ月前にも似たようなのがあったな。
そのときはスキャン面をひたすら磨いて油膜みたいなのを除去したら問題なくなったんだっけ?
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/02(日) 10:04:58 ID:9PetuevR0
うちの8800Fはガラスの内側にごみがついてやがるぜ・・・
どんなに拭いても落ちないんで凝視したら内側にこびりついていた
いったいどんな品質管理してやがるんだキャノン・・・
店で買ったら速攻突っ返すところだが通販だから泣き寝入り・・・
普通に使えば使わないですむ部分だし芥子粒みたいのがひとつついてるだけだしな
でもばらすかどうか考え中

性能自体には非常に満足しております
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/02(日) 10:49:52 ID:gn8rXd5u0
え、市販の安いスキャナの気密性なんてたかが知れてるだろ
そんだけ言うからには勿論、ゴミに気付いたのは購入して開封した直後なんだろうな?
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/02(日) 11:24:18 ID:YrlwFzbu0
>>547
俺の8800Fにも内面にゴミがついてる
ガラス外して掃除しようとも思ったけど悪化したり戻せなくなるのが怖いし
下付近なのでA4サイズでなければゴミの影響がないので無視してる
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/02(日) 12:35:43 ID:UjDoXsjC0
もともと機密性はないでしょう

結構廃熱の為にスリット入っていてそこから中の機器のぞけますよ
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/02(日) 13:19:54 ID:9PetuevR0
>>548
買った直後に調子を見るために10枚ぐらいためしにスキャンしてみてどれも同じ場所にごみが浮いてるからチェックしてみたら、って状況だった
いくら俺の部屋が汚くても買ってすぐに筐体内にごみが侵入とかねーわ
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/02(日) 13:31:45 ID:XA3eTQ2K0
突っ込んで欲しいのは

キャノンの所?
キヤノンの品質管理とかの所?
通販だから泣き寝入りの所?
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/02(日) 13:37:41 ID:YrlwFzbu0
ボクの・・・アナルです><;
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/02(日) 14:19:12 ID:dBrvG0Y3O
なんだここ

しったかちゃんが自分は神だって言ってるの


住人のレベル下がりすぎだろ

神様って現実逃避かよwwwwww
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/02(日) 15:39:13 ID:7HyvW4tI0
原稿自体に汚れがついてる事はよくある
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/02(日) 16:43:26 ID:dBrvG0Y3O
祈祷神様おねがいです

炊いた画像をアップしてください
nyは使いたくないのでアップロードしてください
どうか神様の神処理を施した画像をみせてください
スラムダンク全巻がよみたいです

神様〜
557jjj:2009/08/02(日) 16:49:31 ID:oo7ptH2J0
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/02(日) 16:59:48 ID:N0KKVwOK0
>>557
ベトコン(SVD池内ゆうた)

自炊とは何の関係もない動画
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/02(日) 18:23:07 ID:PXtoG6Eg0
8800F使ってるんだけど、歪みが酷くて傾きを直しても上下が合わないよ…
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/02(日) 18:24:32 ID:7HyvW4tI0
方眼紙スキャンしてみた?
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/02(日) 18:27:14 ID:PXtoG6Eg0
したことない
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/02(日) 18:28:25 ID:7HyvW4tI0
まずはスキャンしろ。話はそれからだ
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/02(日) 18:31:53 ID:PXtoG6Eg0
わかった
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/03(月) 09:23:47 ID:UAOqwgPu0
>>559
トリミングでばっさり切るか
写真屋で少しゆがみ調整するしかないよ
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/03(月) 10:49:23 ID:FzMZ50ZT0
>547
メーカーと直接交渉してください。
キャノンの品質管理はド三流の底辺なのを、ユーザーサポート側も理解していますので
交渉はスムースです。
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/03(月) 11:05:30 ID:wUgWx9YCO
エロマンガあっぷ頼む

降られた電車男より
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/03(月) 15:30:54 ID:zH89jPZu0
雨にでも降られたのか?
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/03(月) 18:03:06 ID:wUgWx9YCO
そうだよo(^-^)o
L牝タンに降られたんだよ
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/03(月) 19:31:49 ID:ODrUWrNP0
偏が間違っている事に気付くのはいつの事か
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/04(火) 10:06:25 ID:XcCNpxL90
ひかるの碁完全版を炊こうと思ったが中古でも1冊700円じゃ
出費多くなって炊けませんでした

完全版じゃなくていいのでジャンプコミック100円にならないかな
スラムダンクも中古で350円するんだよね
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/04(火) 11:39:24 ID:woJpyvDB0
チラシの裏
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/04(火) 16:04:33 ID:zzwXJ7VLO
流石スラダン
その値段なら定価と変わらないな
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/04(火) 16:10:34 ID:WPFclkM80
どうせお前らけっこうな数のコミックをタダで落としてんだから、それぐらいの出費はトレードオフだろ。
さぁ買え、そして炊け
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/04(火) 20:16:39 ID:CPGB1utv0
アクリル板をカットして蓋を作ったんだけど
端の部分は何か処理した方がいいんですか?
このまま使ってたらスキャナのガラス面に傷が付きそうです…
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/04(火) 22:56:13 ID:TS9HQHSW0
>>574
自分でカットしたのなら、ヤスリ掛けるなどして軽く角落とした方がいいと思う
結構鋭利で危ないしな
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/04(火) 23:21:15 ID:wFpow1e80
ガムテ
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/04(火) 23:25:36 ID:6CZ7xKUN0
粘着部分でべとべとになるんじゃ?
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/05(水) 00:17:33 ID:mbokD0DK0
そこで養生テープですよ
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/05(水) 13:37:32 ID:b2RufgmRO
フラッドスキャナは8800F一拓みたいですが
ADFスキャスナ画質日本一はどれですか

業務用含めたら収拾つかないので
家庭用・10万円以下ランキングお願いします
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/05(水) 14:50:19 ID:BAIuG/DM0
http://poallo.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/adf-6c74.html
>市販品で色々と調べてみると、安価なものではEpsonのフラッドベッド
>タイプのやつや、富士通のScanSnapシリーズがあります。しかし、
>どうも物足りないのは、
>一度にADFにセットできる枚数が20〜30枚程度ということ、そして
>両面非対応の機種が多いこと。一度にセットできる数が少ない場合
>には、付きっきりで給紙する必要があり

ADFで業務系中古でないというのは二つくらい
しかないような…(汗
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/06(木) 00:09:53 ID:1UZV9+A60
>>579
自分なら、fi-6130。
黒裏当てを選択し、裏写りを抑えられるから。
オーバースキャンを選択して、欠落も防ぐ。
スキャンしたら、まず写真屋で、黒裏当て部分を選択、白塗りつぶし。
原稿部分を白飛ばし、黒強調。
eTilTranで、傾き補正。
もう一度写真屋でトリミング、リサイズ。
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/06(木) 00:47:41 ID:AXa07Env0
>>531
中綴じなら、綴じとは反対側が製本段階でかなり欠損している。

気にしない気にしない。
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/06(木) 08:11:49 ID:FI/rOZbP0
上の方でカラー調整の質問をしたものです
その節はどうもありがとうございます

新配色カード199も届いたので、それをスキャンしたものを紹介されたサイトやアドバイスを参考に調整してみた
のですが、かなり原本(目視)に近い感じに仕上がるようになりました
(見本品に近くすることはまだまだですが…)

その際に無彩色カードを使ってヒストグラム見たところ、当方のスキャナーはRGのヒストグラム幅は同じくらい
なのですがBだけ幅が広かったのでRの幅に合わせるようにしたのですが、調整法としては逆にBの幅にRGを
合わせたほうがよいと思われますか?
ttp://balsamic.fam.cx/up-insalata/download/1249513753/attach/color.png
color
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/06(木) 11:38:52 ID:eBqBHbOM0
スキャスナすれで見つけたこのような雑誌のトリミングについてアドバイス願います
http://view-web-magazine.eki-net.biz/09506_0409/frame_left_ver20.html

リンクの構成のような雑誌があったとして
ページの下部にある一定の高さの緑のラインやページ中間にある黒い背景と白い背景でくぎってあるようなものを
トリミングしているのですが
(写真屋を持っていないためE.Cを使ってトリミングしています)
それでトリミングの位置なのですがこのようなラインに合わせるのにガイド機能を使っているので位置を合わせるのは分かりやすいのですが
拡大鏡で拡大して一枚一枚位置あわせしているのでとてつもない時間かかります
これを半自動(全自動ならベスト)でラインあわせてくれるようなソフトありませんか?

地道な作業なのですがみなさんやっぱりこれはやらなければならない作業として時間かけてやっているのでしょうか?
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/06(木) 11:40:52 ID:eBqBHbOM0
>>531
>>582の意見もありますが
中綴じの場合紙の曲がり具合が大変ですよね
重石を載せてもまっすぐになりませんので多少ゆがみます
586441:2009/08/06(木) 11:51:23 ID:/QH+A8yE0
>>583
うちの近所のセブンイレブンにも8/4に届いた。
無彩色の調整法としては、RGBそれぞれを基準値に合わせるべきだと思う。
>>441で紹介した無彩色の値は、>>435のサイトの解説をよく読んでみたら、
新配色カードでなく、マクベスチャートのグレーを読み込んだ値に基づくものとのこと。
で、無彩色の基準値については、EZ colorでキャリブレーションしたGT-X970で
無彩色をスキャンして、それに合わせようかと。
>>583の右端が(R57、G64、B45)、仮にGT-X970のスキャンデータが(R51、G52、B53)だと
したら、トーンカーブでR入力57出力51、G入力64出力52、B入力45出力52とする。
他の階調も同様で、中間に15点設定値があるトーンカーブがRGBそれぞれにできあがる。
GT-X970のスキャンデータは、近日何とかしたい。
i1 Proで読み込んだデータが入手できれば最高だけど、i1 Proを試用させてくれるような
ところはあるのだろうか。

有彩色については、無彩色を合わせた後、>>435のカラーチャートの数値や
GT-X970でスキャンした数値と比べて、ずれを補正すべきだと思うけれども、
数値を元に補正値を算出し、それを入力して補正するような、
分かりやすいやり方は思いついていない。
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/06(木) 13:10:39 ID:kxWQnklMO
トリミング位置にこだわるなら
手間と時間かけるしかないね
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/06(木) 13:15:10 ID:kxWQnklMO
傾き補正とトリミングの話題ばかし
質問くるけど
まさか同じ人が定期的に書いてないよね?

まさかね
589583:2009/08/06(木) 14:37:54 ID:FI/rOZbP0
>>586
当方があわせたやり方ですが(勉強不足でやり方としてはなはだ疑問ですが)、

無彩色カードをadobeRGBでスキャンし、ヒストグラムのピーク点をトーンカーブを使いそれぞれピーク毎にあわせる(仮)
Labモードにしてそれぞれのピーク点をトーンカーブを使って新配色カードの輝度値に変更

adobeでスキャンしたのはどうせLabにするのだから極力広い色域のものでした方がいいのではと思った為です
本当はLabモードで一度にやりたかったのですが有彩色部分に影響がでてしまい無理だった為、2段階になりました
配色カードの数値をそのまま使用するのでかなり強引だとは思いますが、有彩色にもそのままデータ当てはめたら(目視的には)
かなり近い感じになった気がします(まだ結果をデジタル的に判断する方法がわからないので勉強中です)
このやり方だと、最初の仮合わせはピーク幅を広く(B)とった方に合わせたほうが、もしかするといいのかなぁ?



ついでに前に上げたサンプルを今回のデータを使って補正したものも上げてみます。参考になるものかどうかわかりませんが…
ttp://ppup.dip.jp/uploader/download/1249536746/attach/colortest.zip
D:ctest 解:colortest
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/06(木) 15:25:37 ID:/QH+A8yE0
>>589
無彩色カードを使ってホワイトバランスを合わせるのに、Labモードにする意味はないような。
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/06(木) 15:32:15 ID:FI/rOZbP0
>>590
新配色カードに書いてある輝度値を使用するためです>>labモード
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/06(木) 16:11:15 ID:/QH+A8yE0
>>591
「新配色カードに書いてある輝度値」とは何でしょう?
ホワイトがN9.5、グレーがN9.0からN2.0まで0.5刻み、ブラックがN1.5とは記載されているけど、
これ輝度値って解釈?
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/06(木) 16:29:25 ID:FI/rOZbP0
そうです
トーンカーブでのLab値のスケール表記が0-100
説明書から記載されている値は輝度値ですし、位相そろえてLab値に変換した時にホワイト側に輝度値がだいたい似通った値をとっていたので
ホワイト9.5なら写真屋95ではないかと

感覚的なものでまだチェック中ですが、問題ないような感じが…
詳しい人に説明がしてほしいところですw
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/06(木) 16:40:25 ID:FI/rOZbP0
Labモードで一括で全てやろうとするとグレスケ部分のab値が振り幅がせまく修正がしにくく有彩色部分に影響が出る感じがしたので
RGBモードで仮ピーク合わせした後でないとやりにくかったです
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/06(木) 16:45:35 ID:/QH+A8yE0
>>593
カードの数×10が写真屋のL値というのは違うような気が。
根拠は説明できないけど、勘で。

仮にそうだとしても、例えばL90なら(R227、G227、B227)として、
RGBモードでトーンカーブ処理を行うべきのような。
有彩色の色かぶりを取るため。

その後、有彩色については、カードv1〜v24をスキャンした画像のLab値が
>>435のi1による実測値に近ければ最上。
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/06(木) 17:00:09 ID:FI/rOZbP0
カードの数×10が写真屋のL値ではないかと思ったのは、
配色カードが写真などの色調整に使われる
写真屋はその名の通りもともと写真の補正に使われる
なら、それぞれは関連性のあるスケールをつかっているのでは?と考えたからで
まあ、自分でもどうなのかなぁと思っているのでw
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/06(木) 17:03:44 ID:FI/rOZbP0
正確には、写真屋の輝度値として使ってよいのでは?ということですね
連書すいません
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/06(木) 17:17:38 ID:ecd6yIYM0
ADFって裏写りがやばいらしいがどう対処してるの?
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/06(木) 17:34:25 ID:kxWQnklMO
裏移りは対処方無しです
後から画質補正しますが


面倒ならスキャスナドライバで文字くっきりなどの
白飛ばしでスキャンすれば見えづらくなります
ただし細かいトーンも飛んじゃいます
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/06(木) 21:26:27 ID:/QH+A8yE0
>>596
違うと思うけど、とりあえず試してみた。

>>583の実測
AdobeRGB
L95=RGB240 実測値R243-G244-B249
L90=RGB225 実測値R220-G221-B220
L85=RGB211
L80=RGB197 実測値R186-G187-B182
L75=RGB183
L70=RGB170 実測値R159-G160-B151
L65=RGB156
L60=RGB143 実測値R135-G139-B126
L55=RGB131
L50=RGB118 実測値R109-G114-B99
L45=RGB106
L40=RGB94 実測値R92-G100-B83
L35=RGB83
L30=RGB72 実測値R79-G89-B71
L25=RGB62
L20=RGB52 実測値R57-G64-B45
L15=RGB42

これに基づき作ったトーンカーブと>>589の00原本にそのトーンカーブを試用してみた結果
ttp://www1.axfc.net/uploader/H/so/83266.zip&key=jisui

>>411の方が出来が良い。
今回のは、股間や肌が赤い。
もしかしたら、新配色カードの無彩色は環境光D50前提で、
色温度6500Kで見るとやや青くて正解なのかも。
つまり、AdebeRGBやsRGBでは、R=G=Bでなく、微妙にR<G<Bになるべきなのかも。
新配色カードをGT-X970でスキャンしたとき、どんな結果になるか。
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/06(木) 21:57:26 ID:FI/rOZbP0
>>600
調査どうもです。最初に書いておけばよかったのですが、>>583のBK−Wスケール間は
全てGy_X.5でつくってあります(Bk1.5-Gy2.5-3.5-……-Gy7.5-8.5-W9.5)
申し訳ありません

当方の新配色カードのLotNoは、00710になります
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/06(木) 22:31:59 ID:/QH+A8yE0
>>601
仕切り直し。
ttp://www1.axfc.net/uploader/H/so/83274.zip&key=jisui

うちの新配色カードも00710
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/06(木) 23:58:39 ID:FI/rOZbP0
>>602
>>589で上げた補正品は、レベル補正や特定色域などいじった部分もあるので、>>589のやり方でトーンカーブのみいじったものの
上げておきます。
また、同様にトーンカーブで補正したvivid tone補正品も入れてあります
他者の環境でどのように見えるのだろうか…

ttp://ppup.dip.jp/uploader/download/1249570686/attach/%E8%A3%9C%E6%AD%A3%E5%93%81.zip
ctest

共に、sRGB、adobeRGB品が入っています
プロファイルの変換に関しては、adobe(ACE)、知覚的、黒点・ディザ共にチェックが入っている状態でおこないました
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/07(金) 05:24:28 ID:j8879jUJi
質問です
がんがんスキャンして保存して、
スキャン済の束が倉庫に山積みです
パソコンは今のところスタンドアローン状態
紙は捨てたいし、携帯に移して外出先で閲覧したいです
友達に薦めることも出来たらいいなと

法律上、どういう対応をすればシロなのでしょうか?どこからがクロで、そのときはどんなリスクを背負っていますか?
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/07(金) 05:45:11 ID:KGmZJeXR0
スレ違いだバカ
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/07(金) 06:32:32 ID:5GytQlGG0
>>599
ありがとうございます

誰かADFでスキャンしたファイルの見本とか見せていただけないでしょうかね
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/07(金) 10:01:39 ID:xEkb7tDp0
>>604
すぐに紙を捨ててください
携帯でみるなら携帯をアイホーンに交換してくださいもしくはD4でもok
トモダチには今すぐチェーンメールで全世界の人に送ってください

法律で白になりたいなら自分で書いた小説とかマンガとか出版社に持ち込まないで
それを見るのがいいです
そのときのリスクは『           』です
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/07(金) 12:33:27 ID:nWeBX74x0
>>603
>>435のVividTone24ChartEX.jpgと比較して、ずれている色をVividTone24ChartEX.jpgに合わせたいところ。
しかし、どうすれば合うのか、うまい方法が見つからない。
3列目の中央の2色が同色に見える。

>>589のやり方でなく>>600のやり方でトーンカーブを作成し、
それをvivid toneに適用した場合、どうなるだろう。

そちらの環境でVividTone24ChartEX.jpg(サイトの説明によると、sRGB)と
新配色カードの現物とを見比べてみたとき、どんな感じ?
自分の環境では、大体合っているような、モニタ表示の方が明るいような。
ちなみに、自分のモニタはEIZO(ナナオ)のFlexScan L997、キャリブレーターはi1 Display 2、
環境光は東芝ライテックの色評価用蛍光ランプFL20SN-EDL。
カラーマネジメント的に正しく色を表示するために結構金を使ってしまった。
しかし、今でもモニタ表示がどれほど正しいのか自信がない。
だから、自分は、目視に頼りたくない。
今の環境で色がずれて見えたとしても、むちゃくちゃ金をかけ、きちんと整備した
カラマネ環境だったら正しい色に映るはずのデータを作りたい。
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/07(金) 13:42:19 ID:LfpN2fb+0
>>608
>>3列目の中央の2色が同色に見える。
当方のチャートの事ですよね?
当方のモニター(MITSUMISHI RDT)上でも同じか、まあちょっと違うかなといった感じに見えますね
新配色カードをモニター真横に置いて写真屋上との目視比較(sR品)だと、全体的に意外とあってる感じを受けます
V14〜17あたり(3段目中4色)のあたりが、他より若干あっていないかなといった感じです
目視レベルなら思っていた以上に満足いく感じですね

後程、>>600のやり方で一括変換したものを上げてみます


>>VividTone24ChartEX.jpgとの新配色カードの現物比較
ちょっと疑問になったのが、VividTone24ChartEX.jpgにsRGBのプロファイル指定するべきなのでしょうか?
ロットの違いとかがあるのかもしれませんが、ChartEX.jpgの2段目までは合っている感じですが、3段目から
色見が薄く?感じるようになります(写真屋上で現物を横において比較)



個人的にもやはり目視だけでなくデジタル的な指針が何かしら欲しいところですね
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/07(金) 14:21:10 ID:xEkb7tDp0
>>584をお願いします
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/07(金) 14:32:40 ID:HBNbC3mB0
アクション組め
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/07(金) 14:45:20 ID:nWeBX74x0
>>609
よければ、そちらのモニタ型番、キャリブレーター、環境光を教えて。

>3段目から色見が薄く?感じるようになります(写真屋上で現物を横において比較)
鋭い。
sRGBへの変換により、実測表のLab値からずれていた。
で、カラー部分だけ実測表のLab値のとおりに塗り直し↓
ttp://www.angelfire.com/ab8/exierqty/VividTone24ChartEX/VividTone24ChartEX.psd

>>610
黒い裏当てを使ってスキャンしていて、白黒ページなら、写真屋のアクションでいける。
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/07(金) 17:03:43 ID:LfpN2fb+0
>>612
モニタはMITSUMISHI RDT176S(購入後数年経っている)、はずかしながらそちらと違い、キャリブレーター等は
所持していない為、モニターキャリブサイトを5箇所程まわり、極力かたよりが出ないよう目視チェックしています
環境光は一般蛍光灯下で自然光がまったく入らない状況です



ttp://ppup.dip.jp/uploader/download/1249632153/attach/%E8%A3%9C%E6%AD%A3%E5%93%81.zip
原本、>>600、当方のやり方で行ったもの(前のものより少し変更)の、3つ入っています。プロファイルは変更して見て下さい
RGB、Labでの位相・輝度合わせは14箇所で行っています
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/07(金) 20:08:00 ID:jnGC28RP0
前回の流れでまだ初心者スレでやるのか。
せめてやり始めてしまったからには、他の質問を潰さないよう出来るだけコンパクトに短くやり合ってくれ。
スレ内でいいからログにある他の質問と照らし合わせてみて欲しいところ
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/07(金) 20:15:10 ID:lH9gF2VJ0
同意だな、そもそもココは初心者スレなんだから
そういう新た検証なんかはこっちでやってくれよ
【コミック】自炊技術総合スレッド32冊目【書籍】:http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1243938436/

あんま敷居高い雰囲気にすんな…
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/07(金) 23:12:14 ID:WkyRp0A3O
カラー関係は基準となる方向性がなかったから結構期待して見ていたが、ここまで長くなるとこの後は向こうのスレに移った方がいいよ
期待してるから頑張ってくれ
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/07(金) 23:39:00 ID:xEkb7tDp0
コレを読んだ初心者がレベルアップしたらいいんじゃね
俺には敷居が高いので読んでないが

ここで話してもいいと思うよ
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/07(金) 23:59:06 ID:LfpN2fb+0
>>614-616
すいません、今後は総合スレの方にうつります
>>612さんの方で何かありましたら、向こうの方にお願いできれば幸いです
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/08(土) 14:38:56 ID:mmod6slCO
トリミングソフトで
二枚の画像を比較しながらトリミング範囲決められるソフト

教えてください
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/08(土) 15:54:59 ID:Nbeqa+ID0
wiki見ろカス
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/08(土) 19:44:02 ID:RviY/8we0
みなさんフラベで単行本1冊スキャンするのにどのくらいかかってます?
DVDみながらまったりやってたら4時間もかかった
スキャンだけに専念しても1時間程度でしょうか?
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/08(土) 19:52:10 ID:HBFs679M0
ページによる
一般的なジャンプコミックで200Pちょっとなら2時間弱ってとこか。
俺はその後の補正の事を考えて、割と神経質に置いてるからアレだけど
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/08(土) 19:59:59 ID:LC7raeRP0
>>620
Wikiに載って無くないか?
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/08(土) 21:58:58 ID:vHy88rSI0
二枚の画像を比較しながらってのが何がしたいのか想像もつかんわ
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/08(土) 22:11:45 ID:kA1zCHwQ0
>>619
見開きのトリミングなら、
最初に結合して、横幅倍にしたトリミング掛けて、真ん中から二分割
がセオリー(たぶん)
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/08(土) 22:24:44 ID:LC7raeRP0
しかし トリミングで悩む人多いな

画質で悩む人の方が少ない感じがする
(すぐ上でいろいろやり取りありましたが、この方がめずらしいい)
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/08(土) 23:55:18 ID:lObdY8/T0
まだそのレベルに達していない
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/09(日) 00:06:34 ID:69kXEOUw0
画質は一概に言えないし初心者には何をどうしていいのかわからない部分多いしな。
訊かれても、よっぽど具体的な悩み以外は、W6の自炊プロセス読め、中のアクションいろいろ試してみろ、としかいえんわw
半面トリミングははっきりと手間なこととと結果がはっきりとわかるからなあ。
正直トリミングが一番しんどいし投げられるなら誰か投げたいわw
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/09(日) 01:44:47 ID:17IdgQNW0
「Ralpha」をダウンロードしてみたのですが、リサイズ時に選べる項目が多すぎて
どれを選択すれば良いのか、わかりません。藤と同様に敷居の高いソフトに思えます。

神様、「Ralpha」のテンプレを作ってくれませんか?お願いします。
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/09(日) 01:49:04 ID:lsWIdz3d0
その程度で音を上げてたらフォトショは使えんぞ
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/09(日) 03:51:27 ID:LNLEwrtc0
ralphaは減色も出来るようになると有り難い
小説用に16色PNGを
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/09(日) 08:56:35 ID:VGpJIs/w0
おまえらコミック一冊何分位で作業出来てる?
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/09(日) 09:11:14 ID:+uU86ag00
スキャン20分&ページ抜け確認込み

傾き補正エチルで5分以下
トリミング約1時間〜2時間
画質補正しないけどするなら藤で10分ってとこかな
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/09(日) 10:02:22 ID:5joXAkQqO
トリミングそんなにかかるのか

もっと楽に出来るソフトないの?
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/09(日) 11:07:20 ID:69kXEOUw0
>>634
スレに帰ってクレクレ鳴いていてください
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/09(日) 11:09:37 ID:8syy8rXj0
トリミングを別作業でしないってのはどうよ
取り込み時に既にトリミングしつつ取り込んじゃうの
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/09(日) 11:13:55 ID:dbu8DjOv0
見開きスキャン専門の俺はトリミングは1ページづつ、1冊3時間ぐらいかかる
切り取る寸法は固定して、その枠は綴じてある部分の影を見ながら移動させる
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/09(日) 12:00:03 ID:+uU86ag00
>>634
写真屋でやるようなバッチではすぐできるらしい
俺は持ってないし

トリミングは自分で見やすくしてるだけなので
角度補正でちょっとずれた部分だけの補正(用紙の外周)で切り出すだけなら
E.C使ってもいいけどエチルで傾き補正と一緒にできるから
>>633の場合なら傾き補正作業に含まれる5分で終わるよ
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/09(日) 12:18:22 ID:+uU86ag00
Amazonみてたら見つけた
http://www.amazon.co.jp/dp/B001CR5DZM/
サンスター文具 はりトルプロ 4765-800っていうんだな3年前に100円ショップで100円で買って便利につかわせてもらってる
中綴じの本のホチキス取りに最適
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/09(日) 16:02:19 ID:03gVCANlP
>>201

(一般コミック・雑誌) 罪憑き日誌

このあいだの日誌に罪憑きの先生が初心者向けガイドをまとめ中との案内があったので自分も楽しみにしています。
過去ログでも何度か指摘されていますが「ピンナップ自炊プロセス (第05版 20070321).zip 7rfC5Zze85」がピンポイント
の説明に絞られているのが残念ながら非常に分かりやすいのでお薦めです。

Wikiとかは文字のみの説明に偏りすぎな気がします。理論や概念の解説に寄りすぎ、説明のための説明だったり、
突っ込みや指摘を意識しすぎている印象。肩の力を抜けばいいのに。

W6V神はチュートリアルのまとめ方が全体的に残念な水準。説明文とスクリーンショットの対応や章と節の記号の
使い分けが混乱している。アクションファイルの解説はエスパー仕様。各自の推理まかせのパズル。
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/09(日) 16:18:52 ID:bAViASzt0
>>640
この読書感想文、何か役に立つの?
Wikiは誰でも編集できるんだから、気になるところを修正してくれればいいのに。
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/09(日) 17:00:52 ID:lsWIdz3d0
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/09(日) 18:30:23 ID:AsujY6+Y0
よくこのスレで話題に上がってるので気になっていたのですが
写真屋で裏当てが黒の場合のトリミングはどんなアクションを組んでやってますか?
もしかしてW6VjIfnC33氏のプロセスの中に入ってたりします?
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/10(月) 10:44:15 ID:PUCDcfq6O
今日からここは
初心者にも簡単にすばやくできる
トリミング講座が始まります

夏休み終わる前に習得しましょう
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/10(月) 10:46:07 ID:PUCDcfq6O
ではます写真屋を買います
エレメンツ不可

あとはバッチ処理で漫画読みながら待ちましょう
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/10(月) 14:45:40 ID:ED+vR6KY0
Python Imaging Libraryを会得して、なんでもバッチ処理ですね、わかります。
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/10(月) 16:34:16 ID:iltW6GQ90
エレメンツ不可かぁ
過払いで戻ってきた金で買っとくんだった。
とりあえずスキャンだけしてHDDに放り込みまくるか
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/10(月) 16:53:48 ID:dAxpGaXN0
過払い(笑)
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/10(月) 16:54:49 ID:ELZElIwd0
土曜日にぞねのタイムセールでWDの黒キャビを24個買おうとしたら、
8個しか売ってくれなかった。ムキー!
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/11(火) 14:27:52 ID:nkZ8zgm6O
スキャンしてトリミングして画質補正して

こみっくびゅあーで見開きで表示したら

左右でガタガタ
何でこんなにずれてんのー

トリミングは紙の角で併したから雑誌でみるのとかわらないはずなのに
なんでトリミングの質問あるのか
自分でやってわかった
縦サイズもだけど紙によって横のサイズもそろわないし
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/11(火) 15:52:27 ID:nkZ8zgm6O
Jtrimで見開きページ補完してみました
流石に面倒ですな
これは確実に死ぬ作業ですわ
夏休み以外やってられません
カラー補完できる人はかなり努力もしくは仕事でみにちけたんでしょうね
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/11(火) 15:58:09 ID:WvP+ZfBa0
図書館で借りた本を見開きスキャンしてトリミングしてると
一冊に費やす時間と同じだけ働けば7、8冊買えるから滅入る・・・
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/11(火) 19:02:53 ID:WzDOmozW0
>>652
だったら買え貧乏人。借り物粗末にするなよ...
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/11(火) 19:11:19 ID:pvHvB+x80
8800F買いました
さっそくスキャンしようと思ったのですが設定で迷いました
色設定は
設定 → カラーマッチング
入力P → 8800F Reflective
出力P → sRGB
モニタ補正表示なし
でいいんでしょうか?
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/11(火) 19:42:38 ID:ZD32tGwJ0
>>652
おまえのせいで、読みたかった本が処分されちまったじゃねーか!
反省しろ、カス!
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/11(火) 20:24:20 ID:nYLUVsdQ0
>>654
イイヨイイヨ

>モニタ補正表示なし
なしでもありでもイイヨ
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/11(火) 22:52:04 ID:VtVo0fii0
なんかフォトショップの新しい奴でオート見開き補完がなかなかのクオリティとか一部で話題になってなかった?
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/11(火) 23:07:52 ID:9LMnrU1E0
自動合成は40%は重なってなければ使えない
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/11(火) 23:09:18 ID:Wf8m6yEt0
クオリティは高いんだがなぜか片方が縦10%ぐらいちぢんでて怖いわあれ
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/11(火) 23:23:10 ID:t+foe04Y0
>>657
似たような機能でMSのICEとかパノラマ合成ソフトがいくつかあるが、重なってる部分のある表紙とかじゃないとまずつかえないし、ためしに使ってみると部分的に画像がゆがんでたりつじつまが合わなかったり、単純結合でもまあありえない芸をときどきかましてくれる。
一見問題なくつながってるからそのまま使っちゃおうとして実は、って心配があるからちょっと怖くて使えないな。
ICEだと、使ってみたバージョンだと600dpiで取り込んだ単行本の表紙クラスの画像だと一枚全部つなごうとするとでかすぎて弾かれるしw
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/12(水) 06:18:53 ID:zlIiiSTO0
スキャナーのガラス?のところに汚れていたので紙やすりで綺麗にしたら、うまくスキャンできなくなりました。
具体的に言うと紙やすりをかけたところが白くスキャンされてしまいます。
スキャン上級者の先生方、是非直し方がありましたらご教示ください。
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/12(水) 06:22:17 ID:I6/R0/O50
まず服を脱ぎます
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/12(水) 06:34:10 ID:s6E2f8Ug0
車用のコンパウンドあたりで磨いてみてもだめだったらご臨終かな
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/12(水) 06:43:36 ID:SIKUR9nF0
やすりで磨くということがどういうことなのか勉強した方がいいんじゃないか
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/12(水) 07:02:04 ID:AB+N0U+L0
どう考えても釣りだろ
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/12(水) 07:39:19 ID:C4qsplDj0
お前らは餌はなんでもいいのか
すぐにパクつくなよ
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/12(水) 10:04:00 ID:wsvJbHGv0
砂糖醤油が好きだけど、塩と砂糖のコンボは体に毒なので
きな粉砂糖にしてます
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/12(水) 11:26:41 ID:nGfZtQpyO
砂糖醤油はな
たしかに体にわるそうな感じするぜ
海苔+醤油のコンボがいいぜ
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/12(水) 11:43:32 ID:+TcypWBm0
>>668
砂糖醤油にマヨネーズを混ぜて練ります。

ねればねるほど・・・・ウマいっ!

テーレッテレー!
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/12(水) 13:39:41 ID:5jJvPGQN0
マヨネーズにはラー油と豆板醤が素晴らしく良く合う。
きゅうりにたっぷり付け、

ScanSnapの蓋を開けて読み取り部につーっと塗りつけるといい。
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/12(水) 15:54:36 ID:rKGzOQMU0
>>643
まるでレスがなく見殺し状態なので、暫定版だけど、とりあえず公開。
ttp://wikiwiki.jp/bookjisui/?%B2%C3%B9%A9#rd63f612
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/12(水) 20:02:03 ID:eiLk3Ovp0
自炊scanの行程を1作品分終えたばかりの新人です。

DR-2050Cを使用してますが、設定を変えず同じ用紙をスキャンしても
読み取れた結果画像の大きさ、取り込み角度などが微細ながら異なったりしています。
取り込み角度は、ADFで用紙の方を動かしている為、不可避な
結果と思っていますし、傾き補正でなんとかごまかせますが、
大きさが異なったりすると、見開き結合をする際などに上手く結合できなかったりしています。

皆さんがお使いのスキャナーは、この様な事象って発生しますか?

自分はフラットベッドスキャナーを持ち合わせていませんが、用紙をヘタに動かさない
フラットベッドスキャナーの方がこういった事象に強いと思い始めているので、
買い換えの参考にさせて頂きたいと思います。
(この事象が自炊wikiで言う所の「歪み」と同じ意味合いなら、「CIS機種が有利」と書かれている点に
こんがらがっています。)
ピンナップ自炊プロセスの様にサクッと見開きをつなげて見たいものです・・。
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/12(水) 21:02:01 ID:JNk/hEab0
>>671
乙です。今までうpしてもらってたアクションそのまま使ってただけ
だったんで、詳しい内容参考になります。

>>672
> 皆さんがお使いのスキャナーは、この様な事象って発生しますか?

そういうもの。
フラベの方が副走査側の影響はADFよりは確かに少ないけど、
ゼロって訳では無い。
CISの歪みが云々って、あくまで主走査側の話だけなんで、
副走査側に関しては、フラベならヘッドの、ADFなら紙送り方向の
精度依存なんで、CISだから有利ってのはちょっと疑問。
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/13(木) 01:10:38 ID:YWoy6yGO0
>>672
自炊wikiの歪みの項目は、フラットベッドスキャナー(flat bed scanner)の話。
>>673氏御指摘のとおり、ADFにおいて紙送り速度の精度の問題で毎回大きさが
異なるのは宿命。
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/13(木) 03:47:00 ID:GgD+38+B0
質問なのですが↓のような明暗のはっきりしない画像に、色レベルの調整を加えたいのですが
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d616219.jpg
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d616220.jpg
これと全く同じ処理を複数枚の画像に対して一括で行う方法はあるのでしょうか?
今はGIMPで一枚ずつ処理しています
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/13(木) 03:49:32 ID:9svws7tw0
>>673
>>674
両氏、ともに教えて頂き、有り難う御座います。

では、大きさが変わるのは紙送り方向の精度に依存する。
歪みの項目は、フラットベッドスキャナーの話で、自分の使用機種の話ではそもそもなかったと。
これは、ちゃんと理解できてなかったみたいです。言われてやっとわかりました。
ご指摘有り難う御座います。
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/13(木) 04:49:33 ID:8zCw+ncq0
>>675
バッチ処理でググってみ
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/13(木) 04:50:07 ID:JOoaKNmW0
8800Fやっと届きました
Scan Gearで画像の一括保存は出来ないんでしょうか?個人的にはMP Navigatorのほうが使いやすかったんですがこっちにはモアレ除去は無いんですか?
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/13(木) 04:56:26 ID:YWoy6yGO0
フラベCIS機についても、>>673氏御指摘のとおり
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1118718709/374
のような歪みはある模様。
ただ、仮に一定割合の歪みなら、写真屋の画面解像度で高さ又は幅だけ拡縮すれば、
修正でき、無問題なんだけど。

>>675
GIMPについては、サッパリ分からない。
>>7の一括変換バッチ処理プラグイン - David's Batch Processor -は使えないのだろうか。
あと、写真屋で言うところのレベル補正をGIMPで行っているみたいだけど、
これなら藤-Resizer-の輝度補正でも同様の一括処理ができる。
参考>>66
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/13(木) 05:14:12 ID:JOoaKNmW0
>>678
自己解決しました
トリミングはみなさんどうやってますか?
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/13(木) 05:29:31 ID:dNhDmL0/0
wiki見ろカス
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/13(木) 05:40:45 ID:sor4bh6b0
>>675
Python Imaging Library でがんばれ!

そして炉利乙
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/13(木) 15:28:01 ID:DzQKIZkXO
石使ってトリミングしてる人多いと思ってますが

使ってる人に質問
どうやって範囲決めてトリミングしつますか?

自分は漫画ならコマのラインを基準線にあわせますが
上下左右切り取るので微調整に苦労してます
684672 676です:2009/08/13(木) 15:35:44 ID:9svws7tw0
>>679
情報有り難う御座います。
スキャナーが万能で自炊プロセスに紹介されているように作業できるかと思ってました。
過信が過ぎました。

> 仮に一定割合の歪みなら
確かに。実際に細かく計測しておりませんが、見開きの片方がごく微妙に縮んだ感じだったので、
拡大で調整すればなんとかなるかも知れませんね。
後は、その手間(質)と時間を天秤にかけて作業してみたいと思います。
今回のは時間を取っちゃいましたが。
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/13(木) 22:26:00 ID:xmDLEI560
>>683
600dpiスキャンの場合で縦は20ピクセル、横は30〜100ピクセルぐらい、紙枠でトリミングしたときに余白が出るぐらいのサイズにサイズ決定して見開きP以外そのサイズでトリミングしてる。
横は切りすぎかな、って思う場合があるが、のりのはみ出しやにじみの変色手動で補修するのも面倒なので、多めにざっくりやっている。
それでも枠線でトリミングすると、縦は結構頻繁に紙が切れて塗りつぶしたりスタンプの出番になったりするな。
見開きPは、ちゃんとつなげるにしても白線入れてつなげないにしてもコマの高さやラインの流れはなるべく違和感ないようにするんで、横は通常Pの場合より大きめに切るから、どうしても通常Pとはサイズ違ってしまうな。
繋げたPは、Pによって状況が全部違うんで、それによってあわせてる。
繋げた見開きを再分割することは最近はしてない。
白線でごまかしたときとか、接合線がちょうど真ん中に来てくれないこと多いし。
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/13(木) 23:05:31 ID:GQPvXbGy0
始めて雑誌を自炊してみたのですが、好きではない作家のページはやる気がガタ落ちします
とりあえず今回は好きな作家だけ一通り終わらせました
雑誌を炊いている皆さんはどうやって一冊分のやる気を保っているのでしょうか?
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/13(木) 23:16:00 ID:3g+SufH10
ただの作業だからやる気も何もあまり関係ないなあ
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/13(木) 23:34:47 ID:bIY5pFUL0
>>683
微調整はキーボードで動かせば結構らく
もし基準線がトリミング枠の内側にあるなら基準線をE.Cのガイド機能使って設定するといいよ
基準線が枠線とかだったりしたらそのガイド線が重なると色が変わるのでかなり見やすいです

あとLupeなどの拡大鏡を使って四隅の部分拡大するとかなり見やすい
拡大鏡を4つ固定してやったらトリミングにかけた時間めちゃくちゃ早くなった
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/14(金) 03:57:46 ID:HKhJwCIi0
>>686
別に全ページやる必要はあるまい
自分用に好きな作家のやつしかやらないな
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/14(金) 04:17:17 ID:guW85wNx0
PhotoshopよりZoner Photo studio 11の方が安いのですが
Photo Studioを選ぶデメリットを教えてください
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/14(金) 04:20:57 ID:IT6NQU2r0
Zoner Photo studio 11って、知らない。
アクションとバッチ処理は、写真屋と同等なの?
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/14(金) 04:23:36 ID:y/pbjH8Q0
知らない人が多いのがデメリットです
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/14(金) 05:55:23 ID:fj2eEmjd0
>>686
君は何の目的でスキャンしてるんだ?
放流する為か?自分で楽しむ為のデータ保存か?

職人達は、ほぼ後者なのだよ。
放流は、あくまでおまけであり副産物的なものだ。
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/14(金) 09:12:13 ID:nJVAzCrK0
Photo Studioって昔キャプチャカード買ったときについてきたな
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/14(金) 09:48:07 ID:guW85wNx0
>>691
アクションは知らないけどバッチ処理はあるみたい
http://www.zoner.com/jp-jp/photo-studio-professional/edit
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/14(金) 10:09:49 ID:2qbe5TnG0
僕のはphoto impactちゃん!
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/14(金) 14:02:02 ID:IT6NQU2r0
>>695
アクションがなくては、簡単なことしかバッチ処理できないだろう。
写真屋にしておけば、間違いがない。
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/14(金) 15:13:58 ID:guW85wNx0
アクションにあたる部分かな?マクロ機能ってのならある

あとは64bitOS対応なのか
日本語化されてるのか問い合わせ中
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/14(金) 17:21:35 ID:g5Sap8wJO
トリミングに かくだいきょうつかってますよ

石のかくだいきょうマウスオーバーしかできませんよね
ガイド情報の色が変わる話は役に立ちました
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/15(土) 11:15:44 ID:qryy8wZKO
トリミングはね
奇数偶数ページに別けて
片サイド基準切り取り
終わったらまぜて上下切り取りしたほうが

少し手間かかるけど作業時間は短くなるよ
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/15(土) 16:21:47 ID:BpXT77/R0
フォトショで偶数ページをバッチでトリミングする方法を教えてください。

普通にアクションに記録しても、左端から○ピクセルの位置からって感じに記録されて
右端からの指定は出来ないようなんです。

最初に180度回転させて、左端からトリム、最後に再度180度回転って方法しかないですかね。
っていうか、回転って繰り返しても画質落ちないのでしょうか?
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/15(土) 17:00:04 ID:BZYcFF7K0
>>701
例えば、右端から○ピクセルをどうしたいの?

>最初に180度回転させて、左端からトリム、最後に再度180度回転って方法しかないですかね。
>っていうか、回転って繰り返しても画質落ちないのでしょうか?
無問題。
90度の倍数なら回転しても画質は落ちない。
鏡像にしても画質は落ちない。
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/17(月) 00:22:22 ID:7sY0Hdkh0
やっぱエチルに白マスク機能欲しいなぁ...。
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/17(月) 22:26:50 ID:Y6tZUgasO
要望してみたらいかがでしょえか
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/18(火) 15:14:09 ID:3fZf58N2O
写真や 重いんだけど
他のソフトないのかよ

職人めざすなら多少高額でも
設備投資ひっすなんか


14インチモニターは論外かよ
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/18(火) 15:17:08 ID:SU2bYqXV0
14インチモニターではエロ動画でも流しながらのんびり作業を進めるんだ
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/18(火) 15:44:14 ID:iBc4fJg10
今日8800F買ってきて、スキャンしたらいきなり縦に縞が出た
いくら拭いてもダメなので交換予定
原因がセンサーの汚れだとしたら、どんな品質管理してんだろ・・・
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/18(火) 15:54:10 ID:XBcIfIOy0
14インチモニターに合わせたモノ作っても後で不満が出るんじゃね
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/18(火) 17:01:27 ID:vvvdoYft0
>>707
最初に一度キャリブレーションした?
それでそうなら、センサじゃなくて調光用テープにゴミが付着してる可能性が高い。
解体しなくても内部にゴミが出来る位だから、そんなもの。

それにしても縦縞の調光ミスの報告・質問は多いな。
初心者スレってことでFAQなんかあっても良いかも?
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/18(火) 22:20:26 ID:iBc4fJg10
>>709
キャリブレーションは色んな設定で何度もやってみたよ。
最初、何も設定しないでスキャンしてみた時は縦縞が3本あって、キャリブレーション後は1本になった。
縞は、定規のように真っ直ぐだから、ソノ部分の読み取りとか調光がおかしいのかな。

とりあえず、交換してくれるらしいので、それまでは我慢我慢
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/20(木) 16:04:01 ID:oyx+1TdwO
EC以外にトリミングに特化したソフトありませんか?
エチルは傾き直すのに便利に使わせてもらってますが
トリミングにはわかりずらくて
つかいこなせませんでした
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/20(木) 16:42:06 ID:uYoFTbTB0
どういう手順で作業していて、どういうトリミングがしたいの?
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/20(木) 17:04:13 ID:Xm2dXKaK0
解体する時、アイロン持ってない場合はドライヤーで代用できますか?
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/20(木) 17:26:07 ID:0anqJEWz0
時間はかかりますが行けます
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/20(木) 19:23:18 ID:oyx+1TdwO
四隅見て微長逝してトリミング位置きめるので
ECは希望通り なのですが
PNG保存ができないので
他にあればたすかるんです

こみこんぶや炊飯器あともうひとつ試しました
逆トリミングとかいうのも試しました

昨日と使い安さはECでまんぞくしています
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/20(木) 19:35:57 ID:Xm2dXKaK0
>>714
dクス
Wikiでは1000円ぐらいで買えるとありますが、その価格帯のやつの評判を見ると
ハンカチのシワも取れないとか散々なので、手持ちの1200Wドライヤーの方が
マシだったりして?とか考えてました。
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/20(木) 19:55:26 ID:ViRymXTI0
フツーに3000ぐらいのコード付きアイロン買った方がいいと思うよ
ドライヤーじゃ熱が調節できない
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/20(木) 19:56:10 ID:MSeApVXx0
要は厚紙ごしに糊がとける熱量があればいい。そこいらのリサイクルショップで
一番安いのを買ってくればよろし。中温で20秒〜30秒当てれは厚紙の表紙は取れる
暖めすぎると糊が解けて糸を引く。3冊も試せば慣れるよ。
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/20(木) 20:44:10 ID:qlf1jRYQ0
コンロで鉄片をほどよく熱して、本に根性焼きしてやればおk
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/20(木) 22:05:15 ID:d2S7hRsu0
                     く
                 だ
              ら
           ね
         ぇ
        ぇ
       ぇ
       ぇ
        ぇ
         ぇ
          ぇ
            ぇ
               ぇ
                   ぇ
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/20(木) 23:51:09 ID:xFb1FSxt0
>>715
前にも携帯で似たような質問見た気が…そしてこんな回答した気がする
「BMPで保存して、後で藤使って一括PNG化すればいいじゃない」
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/21(金) 00:27:45 ID:tqLiiF4y0
単行本と雑誌ってちらっと見た感じではほとんど画質に違いがないけど
スキャナー通すと全く違うのね。単行本って本当キレイだわぁ。
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/21(金) 03:25:56 ID:51b4/T5Z0
雑誌のスキャン・補正は職人の力量の差がモロにでるからね。
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/21(金) 08:25:52 ID:D7WHgBoa0
アイロンどれくらいあててれば解体出来ますかね
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/21(金) 09:49:32 ID:k1CGzYr00
それは自分で見極めるものだよ
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/21(金) 18:50:13 ID:hMhDYlYI0
ズブの素人にとっては各種パラメータの決定が結構ハードルなので、
使用ソフトや設定値まで決め打ちで、それに盲目的に従うだけでソコソコの
ものが完成するといったようなテンプレ的手順ってありませんかねぇ?
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/21(金) 19:44:27 ID:k3Wcy6rN0
デスクマットがスキャナのガラス面に張り付いて、その部分がムラになります。
どうにかガラス面に張り付かない様にする方法は無いでしょうか?
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/21(金) 22:10:06 ID:04fIkKOuO
だったら少し強めにレベル補正かけてガンマ補正だけしておいたら?
手抜きは手抜きなりに見れるもんさ
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/21(金) 22:23:28 ID:nvxh6v15O
画質弄らないでおいたら?
初心者ように
藤の画質補正のやり方
見習いの館に乗ってたようなきがする
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/22(土) 00:36:15 ID:37Mg5qcR0
ガラコ使うととんでもない目にあわない?
ガラコ使ってスキャンできてる人はどうやって塗ってるんだろう
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/22(土) 05:48:57 ID:5oxnw/250
フッソの方を使えばいい
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/22(土) 09:06:09 ID:yjZMTjVq0
>>727
デスクマットってなに?
へんなの使ってるなら別なもの探したらいいんじゃないかな?
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/22(土) 09:07:03 ID:yjZMTjVq0
>>726
カラーで読み込んでグレースケールで出力すればいい
そこそこの画質になりますよ
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/22(土) 12:18:06 ID:/HFpBcb90
>727
べたつかないタイプは売ってない?
若しくはカッターマット(カッティングマット)とか。

>732
文字通り「机のマット」だよ。
よく事務机の上に緑色のマットが敷いてある。
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/22(土) 12:22:42 ID:PWcGSZQB0
とにかく、ガラス面にペタペタ張り付くから鬱陶しいことこの上ない。
なにか中間にかませばいいんだけど、よい素材はないかな?
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/22(土) 12:33:39 ID:yjZMTjVq0
あーっと デスクマットをスキャナのガラス面につける必要性がわからなかった
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/22(土) 12:36:55 ID:C9slKyki0
デスクマットを重しにしてるんじゃね
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/22(土) 12:46:32 ID:yjZMTjVq0
うんそれなら濡れてなければそんなに張り付かないとおもうんだよね
緑のでしょ

>なにか中間にかませばいいんだけど、
まぁやったことないけど、クリアスプレーとかうっすらと吹き付けるのはどうかな?

739[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/22(土) 12:57:29 ID:YunG5QTI0
カッターマットがスルーされとるw

こういうので良いと思うけどな。

デスクマット(全面特殊加工タイプ)
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=H259082F

UCHIDA カッティングマット(普及タイプ)
http://www.kawachigazai.co.jp/item/P700.htm
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/22(土) 14:07:51 ID:itq5Y7fB0
ゴムマットでいいじゃん。
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/22(土) 14:43:45 ID:PWcGSZQB0
言葉足らずでした。

デスクマットの絵をスキャンしたいんです
それで、ガラスと面が張り付いて、その部分が斑になるって事です

別に重しにしてる訳ではありません
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/22(土) 15:01:02 ID:YunG5QTI0
なんだそりゃああああ!
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/22(土) 15:05:20 ID:NN+VmRkO0
ニュートンリングの原理では

効果があるのかどうか分からないけど、「ニュートンリング フィルム」でググってみて
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/22(土) 16:09:46 ID:TFLEnHwf0
部分的に密着するからムラができるわけだ
解決策としては
1 全体を密着させればよい
 オイルを使用する→後始末が大変
2 全体を浮かせればよい
2a デンプンをまぶす!
 ttp://www.str-web.com/product/ap.html
2b ラミネートフィルムを間に挟む
 これは金箔にも応用可
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/22(土) 16:14:27 ID:PWcGSZQB0
>>744さんのフィルムを挟むってのが一番手っ取り早いです。
PCの壁紙を作りたかったのですが、ムラが出てしまって素材としては駄目なもので・・・


ちなみにこんなになります

http://lovestube.com/up/src/up12325.jpg
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/22(土) 16:18:35 ID:PWcGSZQB0
包装に使ってあるビニールに入れてスキャンしてこの状態です

直にガラス面に置くと更に酷いです

ラミネートフィルムにもくっ付いたらどうしよう・・・
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/22(土) 19:23:40 ID:XRCkLzIK0
自炊を始めようかと思っている初心者です

電話で印刷業の店にいくつか電話したら、本の裁断は、100円程度で行ってくれるそうなので
大きめのはそちらにしようと思っています

それで、薄いタイプの本(同人誌)のみ個人で裁断したいのですが、小さめで場所をとらない裁断機
は何かないでしょうか?
教えていただけると嬉しいです

よろしく御願いします
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/22(土) 19:36:24 ID:kFcJs32+0
カッター+カッティングマット+定規
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/22(土) 20:15:54 ID:1oKv11Zu0
アイロンの方がお手軽だよ
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/22(土) 21:24:42 ID:itq5Y7fB0
アイロン+定規つき裁断機で完璧
ズレがほとんどないし。
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/22(土) 22:00:57 ID:b54uyVa60
>>745
マットの表面を物理的に劣化させてコーティングみたいなのをなくせば?
目が超細かい紙やすりっぽいやつでこすってみるとかw
きれいなスキャンは望めなさそうだけど。
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/22(土) 22:15:26 ID:yjZMTjVq0
>>746
ビニールも反射するとおもうんだよね
クリアファイルでもつかってみたらどうかな
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/22(土) 22:23:23 ID:Is8NUTrx0
マット表面をアーマオールやクレポリメイトで拭けば?
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/22(土) 23:02:20 ID:XRCkLzIK0
>>748 >>749 >>750
情報ありがとうございます
少し調べてやってみます
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/22(土) 23:19:57 ID:vQSBuKop0
>>745
ぶっかけ画像みたいだな
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/23(日) 16:59:17 ID:/JSQIYOPO
家に在る漫画とパソコン雑誌概ね取り込んだ

それにとどまらず100円の中古漫画買ってきてまで
取り込みました


さぁこれから斜めに取り込まれた奴の角度補正です
PNGとかBMPなら画質落ちないんですよね

アクロバットのソフトでPDFから
抽出でJPGで取り出すのと
PDFからPMGに変換してとりだすのでは
どちらがより画質劣化抑えられるのですか

取り出したらECで角度直して好きな形にきりぬくんですよね?
最後は藤でグレースケール保存したら
見やすくなって完成するみたいですが
PNGでもストレスなく見れたし
ハードディスク容量あるからJPGにしなくてもいいかなと私案中
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/23(日) 17:24:31 ID:oAniBEWW0
ScanSnapの場合、PDFかJPEGのどちらかしか選べないわけだが、漫画ならJPEGにしておくべきだろう。
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/23(日) 17:26:07 ID:gxPxLYyX0
そのPDFって過程は必要なのか
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/23(日) 18:15:18 ID:GuGWHdGrP
喧嘩商売を炊いてる職人さん
綺麗に炊くよな〜
あんな風に光沢な感じって
写真屋を使わんと無理なのかな
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/23(日) 18:30:42 ID:/JSQIYOPO
JPG保存だと時間かかったからPDF保存
しかも一つのファイルにまとまって便利だったんだけど

皆は違うんですね
でももうやっちゃいましたよ(>_<)
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/24(月) 01:04:54 ID:0zSKYtLb0
あとでバラすなら、最初からバラで取り込んだ方が1工程少なくできるじゃないか
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/24(月) 07:56:27 ID:iz5VgxRS0
Amazon Kindle DX
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1244026966/

このスレに、PDFを分解してChainLPを起動するPythonスクリプト
があったぞ。ちょっといじればPNGでもBMPでも出せるんじゃないか
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/24(月) 09:27:53 ID:SdxhFo5N0
それはなにが目的なの?
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/24(月) 10:39:59 ID:MmhTl68h0
質問の回答がつきませんね
>抽出でJPGで取り出すのとPDFからPMGに変換してとりだすのでは
>どちらがより画質劣化抑えられるのですか

後からE.C使ってビットマップにするなら
同じだと思うんだけどアクロバットのビットマップ変換の能力を検証したことないので
pdfからjpegに抽出(変換しないでね)してE.Cに食わせるのがいいと思う

でも俺ならE.Cに喰わせる前にエチルトランで全部自動で角度補正させて
おかしなのだけE.Cで角度補正やりなおしてトリミングまでやっちゃうなぁ

(※好きな形に切り抜くって丸とか楕円とかじゃなく四角のトリミグですよね)
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/24(月) 10:42:33 ID:MmhTl68h0

反論求む おかしかったら指摘してね
自分は初心者なので玄人さんの意見をお待ちしております

アクロバットはリーダーしか使った事ないし
抽出なんて出来るのかどうかも知りません。もし抽出できなければ変換になるのでしょうけど
変換ならJPEGでやるより最初にPNGで変換したほうがいいね
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/24(月) 10:47:39 ID:TDoNvqth0
「pdf jpeg 抽出」でググると、いろいろ出てくる
変換しちゃあかんよ
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/24(月) 16:01:55 ID:3QcUnrZ50
>>763
普通に1ページ一枚のPDFを、ChainLPの見開き結合に食わせて元2ページ→PDF1ページに
する話のようだよ。KindleDXで文庫本を見るみたいな
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/24(月) 18:18:00 ID:W0/fArH/O
>>760
私もpdf経由してるよ。
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/24(月) 19:41:11 ID:2xlVQOcA0
>>768
PDF経由にするメリットを詳しく解説してくれ
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/24(月) 23:48:20 ID:E+4BGSFjO
新しいソフトとか
新しい端末ビューアーとか
でないかなぁ
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/25(火) 03:04:05 ID:vzZ33bWt0
この装置が完全に実用レベルになってコンビニに置かれるようになれば、見開きスキャンは
自宅で何時間もかけるより、コンビニで30秒って時代が来るのかな?
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/trend_tamago/tt_154.html
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/25(火) 03:07:50 ID:mb4j8+xQ0
マルチは良くないと思うぞ
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/25(火) 04:01:54 ID:mLVXVEw30
>>769 本人ではないですが。
・古代のScanSnapだと、白黒でスキャンしたいときはPDFになってしまうから
・(現行でも)大概の場合は加工とかしないし〜、PDFとりっぱで十分
ではないかな。職人スレには不適当だな。
こっちかな?
【ADF】スキャナで連続取り込み014.jpg【OCR】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1225117644/
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/25(火) 06:36:47 ID:vzZ33bWt0
両方チェックしている人間の人物像がイマイチ想像しにくい
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/25(火) 07:09:33 ID:veUzVjp00
あるときはお手軽にScanSnapでスキャンし
時にはトーンの一粒まで気を使って2400dpiで同人誌を取り込む

という人物像だろう
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/25(火) 07:20:51 ID:F8L47UkN0
技術スレで技術を吸収し
初心者スレで放出する
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/25(火) 16:37:10 ID:asPValqjO
またブックオフで100円コミック買ってきた

パソコンにデータまた貯まるよ
昔の懐かしいやつ
たまに読み返すの楽しいね
パラパラ流し見できないのはあじけないけど
コミック30巻あるのに部屋はすっきり

漫画系汚部屋から脱出したので
電子化にはまりまっくてます
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/25(火) 17:14:51 ID:nsbrIV4i0
俺の場合上位機種を買ったときもう一度スキャンしようと思って
裁断した本も置きっぱなし。余計分が悪いwww
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/25(火) 18:22:24 ID:tGWdeD2j0
>>778
バラけてるだけに解体前よりも管理しにくくなるんだよなww
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/25(火) 19:27:55 ID:SxJwnRfK0
PK-513買おうと思って調べてたら来月PK-513Lというのが出るらしい。
豆電球がLEDになった程度のようだ。
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/25(火) 19:42:20 ID:lVyJInib0
PK-513L
実際にはLED電球に変更です
従来の豆電球に比べて約10倍長持ち

これでいくら値上げしたんだろう
旧製品が狙い目?
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/25(火) 20:06:19 ID:5oTVhhlU0
http://www.getplus.co.jp/product_1862675.html
http://item.rakuten.co.jp/whiteoffice/pk-513/

楽天の「特別販売価格33,000円 (税込 34,650 円) 送料込」の方ならいいかも。
先月\29000(送料込み)で現行機買っちゃったから俺はスルーするー。
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/25(火) 20:09:30 ID:9Bh6fKw20
長持ちするのはいいんだけど、もう少し綺麗にカットライン示せないもんだろうか。
光漏れ漏れで、おおまかな目安にしか使えやしない>現行機
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/25(火) 20:17:50 ID:lVyJInib0
旧製品PK-513
ttp://system-in.com/43_1018.html
遥か昔は22,575円(税込)だったのが、26,400円に値上がりしていた。
送料800円ぐらい。
楽天とは5,800円ぐらい違う。
楽天スーパーポイントがたくさんある人なら楽天かもしれないが。
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/25(火) 20:20:18 ID:PiG7fHiFO
>>769
データの品質よりも、人間系の作業しやすいのでpdf経由してる。
画像の回転とかページの入れ替えとかが非常に楽。
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/25(火) 21:03:53 ID:MMngJO4m0
>>779
輪ゴムつかえ
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/25(火) 22:00:09 ID:MO95PHW70
スイッチの位置変わったのか

どうせ改良するなら収納を考えてハンドル下げて収納できるようにしたらいいのに
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/25(火) 23:52:50 ID:Sx4RRqCk0
このスレの住人にとってはpdf経由するメリットは全くないな
個人の主観のレベルで楽だってのならpdf推奨する必要ないし最初からjpgにするほうがいいね
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/25(火) 23:53:50 ID:tGWdeD2j0
>>786
わごむ とけて きれる
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/25(火) 23:59:04 ID:KMKffmxa0
>>789
一冊ずつ、紙袋か封筒にいれて保管すればいいと思う。
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/25(火) 23:59:37 ID:MO95PHW70
輪ゴムとか・・・・
確かに溶けて切れて張り付くね

そのまえに変な変形しちゃうよ
波波のクセついたらスキャンでもおかしくなるよ

>>778
今すぐ上位機種?っての買ったほうがいい
スキャンの画質はある程度までいったらそんなに変わらないよ
A3スキャナなんてADFのは新機種でなくて数年前発売のエプソンの中古買う人ばかりなんだし
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/26(水) 02:03:23 ID:qFMU7aav0
> 漫画系汚部屋から脱出
これは非常に大きいですよな。
おれも3年前に引越ししたときに、マンガ&本の量(重い!)で苦しんだので、
次回は軽々と引っ越すぜ!!と思ってがんがんスキャンしています。
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/26(水) 09:03:44 ID:1R7Fy7Uk0
上位機種ってそんなに違う物なのかな?
自分の手持ちはエプソン全盛期に買ったGT-8400Uなんだけど、これを使うくらいなら
速攻で窓から投げ捨ててCanoScan 5600Fあたりに買い換えた方が良い?
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/26(水) 10:51:48 ID:BErm+Eog0
>>793
画質が気になるなら予算工面して早急に8800F買え
現状フラベの選択肢これ以外なし
ネット通販とかで安いところなら21k前後

俺もGT-8400(ただしUF)ユーザーだったが、8800Fだとマジで別世界
エプソン系の機種で解像度上げても紙のでこぼこ無駄に拾って影作って解像度上げるメリットいまいち実感できないが、
8800Fだと高解像度がダイレクトに精細なイメージになってくれる
速度も、600dpiでやってGT-8400UFの300dpiと大差ないぐらいの体感速度だし
エプソン系の画質に慣れてるとちょっとボケ気味かなって思うことやっぱりあるがw

某神職人に以前紙質の影がレベル補正+白飛ばしでも消せない〜って相談したことがあるが、
あぁそれは問題ですねぇと他人事のような対応だったがそりゃそうだわ
8800Fだったら雑誌でもまず関係ね〜もんw
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/26(水) 12:17:13 ID:7qQcDZ8NO
>>788
誰も推奨してないっての。
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/26(水) 12:43:51 ID:VkNSEvYp0
>>794
なんか違うような気がする
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/26(水) 13:43:00 ID:1R7Fy7Uk0
>>794
8800Fを調べてみると、ハイエンドと言っても2万を切ってるようなので、
値段的には意外に身近な機種みたいですね。
エレメンツが付いてくる事を考えたら、5600Fよりもお買い得なのかな?

ただ、かなり古い機種のようなので、Win7が出るタイミングでディスコンしたりして?
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/26(水) 13:56:33 ID:INSylg7+0
8800は付属ソフトを転売できるところもミソ
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/26(水) 14:15:31 ID:LuDVcmUO0
8800FはADFついてんの?
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/26(水) 14:22:46 ID:0jRTcvRA0
8800FにはADFなんか付けられない
普通のフラベ

A4フラベで別売ADFが付けられるのは、EPSONのGT-X770ぐらい
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/26(水) 14:29:06 ID:LuDVcmUO0
なるほど
次はADFつきが欲しいと思ってたからGTX770検討しとく
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/26(水) 14:34:19 ID:0jRTcvRA0
止めといた方がよさそう
横伸び疑惑があるし、別売ADFは価格の割にかなり性能がしょぼいらしいし
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/26(水) 15:30:35 ID:sWrHpsd3O
8800買うならADFはスキャンスナップじゃ
ギャップの差にがっかり感覚えるから
富士通のfiシリーズ買うようだね
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/26(水) 22:06:49 ID:0jRTcvRA0
ADFスレで以前、CANON DR-4010Cの画質を絶賛している人がいた。
CISセンサのくせにCCDセンサのfiシリーズよりもよりも画質が上で、フラベ級とのこと。
『原稿の色味をより忠実に再現する「3次元色空間補正」』というのが効くらしい。

ただ、価格.COM最安価格(税込): \271,635では、自分には手が出ない。
今あるfi-5120Cが使えなくなったら、後継機fi-6130を買うだろう。
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/26(水) 22:31:31 ID:mWgqSAZg0
フラベとADFは別と考えた方がいいよ、マジで
どっちも使ってるけど、自炊の方向性がかなり違うしな
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/26(水) 22:44:21 ID:PrIvVb270
スキャナ面につくホコリってどうしてます?
ホコリって、白黒ページならさして目立たないけど、
表紙とかカラーページをスキャンすると、どうしてもが目立つ。黒系の箇所は特に。

こまめに拭き取ってはいるんだけど、それでも限界はあるし、
なにより時間がかかるしストレスも溜まる。

何度部屋掃除してもホコリが舞ってるんで、思い切って空気清浄機(集塵効果の高いやつ)
を買おうか模索中。量販店で2万〜3万くらいで売ってた。

同じようにホコリで困ってる人がいたら、参考意見くれると助かります。
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/26(水) 22:51:49 ID:VkNSEvYp0
ホコリの発生源を少し減らそうよ

掃除機だけじゃなくコロコロでも使ってみたら?
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/26(水) 22:55:56 ID:0jRTcvRA0
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/27(木) 01:40:16 ID:ygLPNGF70
>>806
ぺたぺたするスライム?状のキーボードクリーナーを使っています
810806:2009/08/27(木) 01:49:06 ID:IhG56Bpx0
情報サンクスです。
wikiに項目があること忘れてたw
とりあえず、ブロワーとか筆とかから試してみます。
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/27(木) 09:22:36 ID:m/GOT9dl0
>>806
キムワイプというケバのないティッシュを使ってる。
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/27(木) 09:33:22 ID:CFkK0Yum0
それホコリがでないだけで傷つくよ
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/27(木) 09:34:34 ID:CFkK0Yum0
昨日こみこんぶ使ってみたんだけど
意外と角度補正に役に立つね
以前トリミングで使いにくくてあきらめたのですが、ちょっとだけ見直しました
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/27(木) 09:34:53 ID:m/GOT9dl0
>>812
いままで使ってきたけど、傷は付いていないよ。
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/27(木) 11:22:23 ID:kpMIUTyt0
>>812
なにかお薦めあります?
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/27(木) 17:42:50 ID:TW9i0DFl0
W6氏の白飛ばしゴミ取りアクションで

>全選択>コピペ>アンシャープマスク(100%, 2pixel, 2)>描画色:FFFFFF>色域指定(75)>
> コピペしたレイヤー削除>範囲縮小2pixel>範囲拡張1pixel>範囲縮小1pixel>レベル補正で上限値を230程度に下げる。

とあるんですが、この最後のレベル補正の上限値って出力レベルのことですか?
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/27(木) 18:59:38 ID:3weHvmhK0
入力レベルのハイライト側
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/27(木) 23:49:11 ID:TW9i0DFl0
thx a lot
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/28(金) 16:47:28 ID:QMmueEjpO
スキャナに紙乗せても紙浮くから
ゴムシートかったんだけど
薄すぎてボロボロになった
こんな用途には何が1番いいのですかね?
0.3_だったからちぎれちゃうんでしょうか
2_ぐらい厚みないとだめかな
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/28(金) 17:36:26 ID:V9p/q1oh0
なぜ素直にアクリル板を買わない・・・
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/28(金) 19:42:40 ID:3XXw0t+w0
スキャナーを知り合いにもらったので
せっかくだし自炊挑戦してみっか!と思ったけど
本をむしったり思い切り開いたりが怖くてできません(´・ω・`)
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/28(金) 19:59:45 ID:P+YiCaVZ0
それでなんで自炊してみようと思ったかがわからん
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/28(金) 21:33:13 ID:AcCY4tQP0
>>821
そういう奴はおとなしく
本棚にしまっとこうぜ
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/28(金) 21:42:07 ID:VN3WFhyW0
>>821
第1-二-(三) 化学薬品による方法
http://wikiwiki.jp/bookjisui/?%B2%F2%C2%CE#i7d187c1
n-ヘキサン(ノルマルヘキサン)
http://www.fok.jp/sale/solvent01.html

これでアイロンで解けない接着剤も簡単に剥がせる
試してみるといい
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/28(金) 21:50:24 ID:R/o5D0xU0
821は本を大事にする人
それかただのチキン
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/28(金) 23:59:31 ID:X2v+a5t40
>>821
文庫本とか、表紙だけ残してあるんだけど、
本棚いっぱいだった文庫本がお菓子箱一つの
表紙切抜き+何GBかのPDFになってしまったぞ
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 01:35:00 ID:HjT7fgN+0
> お菓子箱

和んだw
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 02:58:34 ID:DUBly7sh0
ハトサブレーの黄色いブリキ缶だろ?
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 11:02:03 ID:WsirAmu/0
>>826
コミックの文庫版じゃなくて、小説とかの文字だけの文庫?
それならPDFの方がいいのかもね。
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 16:10:02 ID:fTlik0nJ0
コミックの文庫版をPRS-505で見るには、
やっぱPDFよりLRFフォーマットの方が速いんですか?
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 18:29:22 ID:tap/8ilF0
自分で試してみれば?
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 20:42:58 ID:qsjf/esu0
一括で処理できる「Neat Image」の有料版があれば簡単に美麗加工ができる気がする
甘い考えかな?
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 21:10:12 ID:sWTw+thwO
甘い考え
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 22:14:38 ID:8iERDN7Q0
写真屋+Neat Imageのバッチ処理は、現在広く行われている。
W6VjIfnC33氏がアクションを公開してくれているから、簡単になった。
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 23:06:21 ID:7k9y6j+p0
初めてなのでひょっとしてスレ違いな事を書いてるかもしれなくてすみません
Share 一般漫画雑誌スレ Part138の放流物で
(一般コミック・雑誌) [ヤングガンガン] [もりしげ] フダンシズム −腐男子主義− 第37話 [2009-17]
これの実際の2P目が、15Pが2P目に重複していたので消失していました
ttp://rapidshare.com/files/271678050/Fudanshism_c37_JAP.rar
ただ、これが掲載されている雑誌は自分でも持っているので
この機会に2P目を自力で補完しようと思うのですが
上記の物に近いクオリティでスキャンするにはどうすればいいんでしょうか?
ちなみにスキャナはEPSONのPM-A850Vに付属しているもので
フォトショップは持っていないのですが…
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 23:12:29 ID:AMxL9vMz0
普通はjpeg貼るだろ
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 23:30:27 ID:7k9y6j+p0
>>836
すいませんでした。これでいいですか?
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/57472
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 23:33:36 ID:8iERDN7Q0
まず写真屋入手しろ
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 23:48:01 ID:7k9y6j+p0
>>838
あーやっぱりそうなんですか…
友人から借りてきます
たしかフォトショップの5とかだったと思うんですが
それでも大丈夫でしょうか?
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 23:51:31 ID:tap/8ilF0
著作権的にダメだと思います
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 23:52:46 ID:8iERDN7Q0
6から使い始めたので、5の仕様は知らない
自力でCS4を何とか入手するんだ
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 23:53:56 ID:WsirAmu/0
>>839
その考え方といい、アップローダの選択といい
君の存在そのものがダメだ。
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/30(日) 00:02:14 ID:McMLRmuN0
>>840
すいません本当によく分かっていないのですが
著作権的にダメというのはフォトショップの複数PCへのインストールが、という事ですか?
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/30(日) 00:06:41 ID:Z8/dNqdR0
ポカーン
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/30(日) 00:12:49 ID:usKEcdBc0
とにかく一度自炊技術Wikiでも読んでスキャンしてみろ
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/30(日) 00:23:08 ID:McMLRmuN0
>>845
わかりました。まずは一度ダメもとでやってみます
なんか荒らしみたいになってしまって皆さんすいませんでした
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/30(日) 00:47:28 ID:44b6gwI00
2度とくんな
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/30(日) 00:59:36 ID:yeRmu2io0
>>846
荒らしとかじゃなくて、犯罪者だと暴露してるようなもん。
mixiだったら晒されて通報されるレベル。
一番の問題は自炊やつがそんなんばっかだと思われかねないこと。
まじで迷惑。
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/30(日) 01:02:22 ID:McMLRmuN0
>>847
とりあえずここは初心者質問スレではなかったみたいなので
他で教えていただけそうなところを探しに行きます
>>841さん
>>845さん
ありがとうございました
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/30(日) 02:18:28 ID:G6EBO4yy0
HPで体験版DLしてそれでやってみるってのは
851名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:01:53 ID:lpmgVq9M0
>>849
というかだな、Photoshop友達のコピるとか
そういう話を大声でするなと。半年ぽむってろと。
852名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:18:12 ID:9Zog2l430
夏だ・・・・





あれ夏休みっておわったよな
853名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:38:53 ID:kr+sfQbO0
PSエレメンツ無しのスキャナをオークションに出してたら、
「PSEダビングしてもらえませんか」って質問される世の中だから仕方ない。
その質問者の自己紹介欄みたら40代のオッサンだし……。
854名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:55:17 ID:z+zer1Fd0
書庫にして、見たい漫画がどこに入っているのか検索できるようにするソフトはありますか?

ピューアは、HAMANAを使っています
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:10:13 ID:UJHD2Egx0
osの検索でタイトル名を検索キーワードでヒットさせたらいいじゃん
856名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:15:24 ID:UJHD2Egx0
ごめーん 読み間違えたかも?
書庫にしてあるんじゃなく書庫管理ソフト事態をさがしてるのか
だったら書庫管理でググルといいよ

マーサの〜 とかが有名なのかな?
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/personal/db/
857名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:46:13 ID:DXQAVilh0
>>853
VHSに作業している映像を録画してやればいいんじゃね?
ダビングとか懐かしい響きw
858名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:35:41 ID:61/ZJ5Ln0
ダウソ板なんだから割れとか当たり前だろ
買うとかキチガイだけだよw
859名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:43:47 ID:jlMeGHRV0
と、キチガイが申しております
860名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:51:24 ID:UJHD2Egx0
自炊だってタイトルにも書いてあるだろ

割れとか関係ない部分でどうとかいうなよ
ソフトをどうやって入手するのかはここで述べるべきじゃない
861名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:16:42 ID:bYd/P+ae0
>>856
ありがとうございます。さっそくダウンロードしてみました(マーサの読書録)
使ってみて、分からなかったのですが、
@書名、著作者、出版社などを記載した

この後なのですが、ファイルの入っている場所を関連つけて検索できるように
出来るのでしょうか?
教えていただければ 幸いです
862名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:24:54 ID:jlMeGHRV0
>>861
何でここで聞くの?
ソフトの使い方なら作者の掲示板で聞けば?
ttp://homepage1.nifty.com/hongming/

と、その前にReadmeやヘルプは読んだのか?
863名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:37:44 ID:bYd/P+ae0
>>862
お返事ありがとうございます
ヘルプなどを見ても分からなかったため、こちらで質問してしましました
教えていただいた掲示板で質問してみようと思います 
ありがとうございました
864名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:28:29 ID:E5jBvdlc0
秋が来る
865名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:52:23 ID:8odCNMerO
うん読書の秋がくるね
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/30(日) 21:38:50 ID:9Zog2l430
help見てもわからないとか、きちんと読んでない証拠。
わかるまで何回も読め
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/31(月) 14:36:51 ID:H0g0zUSm0
いちいち夏とかいう奴
お前らは365日休日なんだから
夏休みの奴らの質問に答えてやれや
そんくれーしか役に立たねーんだし
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/31(月) 15:04:10 ID:EQ/AcEfd0
はっきり言ってスレ違いだから
どっかタコ用の質問スレにでも行けや
あとちゃんと明日からは小学校行けよ
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/31(月) 15:09:04 ID:Mv6MERD80
前後で意味がつながっておらず動機付けが不明瞭です
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/01(火) 01:26:06 ID:AhW6WRPG0
可逆圧縮の可能なHD Photoはこれからの標準となるのでしょうか?
ていうか皆さんjpg使ってますよね?
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/01(火) 01:31:34 ID:7nXNrrPN0
基本、TIFFだと思ってたんだけどJPEGっすか?
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/01(火) 01:41:02 ID:AhW6WRPG0
>>871
TIFFどのくらいの圧縮にしていますか?
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/01(火) 03:41:20 ID:7nXNrrPN0
>>872
TIFFでJPEG圧縮使ったら無意味?なので、LZWとかZIP圧縮ではないでしょうか。
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/01(火) 04:31:02 ID:VjbNKH/10
それならPNGでいいだろ
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/01(火) 05:06:27 ID:7nXNrrPN0
TIFFのマルチページって便利じゃないすか?
PhotoshopやAcrobatに放り込むときとか。
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/01(火) 13:41:14 ID:lwy/3Ftx0
自分もtiff使ってる。
読み込みの早さ&オプション利便で。
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/01(火) 14:09:12 ID:GpUaK4eK0
いずれにしても、HD PhotoはJPEG2000同様、あまり使われない規格になりそうな
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/02(水) 13:54:52 ID:kpTH5WO0O
写真屋買えないけど
一枚かぎりの画像加工にはエレメンツ7買った方がいいのかな?
Jtrim使ったらレイヤー機能ないみたい
GIMPは起動に5分近くかかるしなぜか落ちやすい
スキャナ付属のPhotoStudio使ったら
解説書ないからいまいちわからなくて
レイヤー機能あるようなないような感じ
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/02(水) 13:59:52 ID:kpTH5WO0O
写真屋エレメンツ7と
写真屋エレメンツ4だか5は自炊に使うなら機能的にかわらないでしょうか

今探しても見つからないけどエレメンツなら
確か昔買ったワコムのペンタブレットに付いていたような気がします
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/02(水) 14:01:02 ID:oYEnnMX40
どういう加工をしたいの?
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/02(水) 14:04:58 ID:kpTH5WO0O
疑問があるのですが
コミックの場合だけ
古くなると黄色い斑点のシミができます
雑誌はできません

あれなんですかね?
手垢ならまだわかるのですが
表紙の次の白紙ページにもできるので
触らないヶ所なのになぜかできますよね
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/02(水) 15:37:18 ID:klfyDYx90
キャノスキャン8800Fなんですが、雑誌やカタログで写真と文字が混在したものを
スキャンしているんですがモアレ除去してとりこめば文字までボケてしまうし、
付属のフォトスタジオで弱でぼかしても同じような感じです。
文字と印刷写真部分は別々に処理しなければならないということなんでしょうか?
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/02(水) 16:08:56 ID:oYEnnMX40
スキャン解像度は?
モアレ除去以外のドライバ設定は?
モアレ除去しない場合でもボケているように感じるなんてことはない?
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/02(水) 17:57:14 ID:7TrrWSP+0
>>881
製紙会社のHPによると、
紙の中の残った油脂(リグニン)が化学変化を起こして黄色くなるんだそうだ

新聞紙(おそらく雑誌も)はまったく脱脂してないので、
全体的に変色するせいで斑点にならないだけなんじゃないかな

ttp://www.fukoku-paper.co.jp/paper/02.html
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/02(水) 18:08:12 ID:kpTH5WO0O
なるほど 斑点は印刷時にかんする事だったのですね
リンクまで貼っていただきありがとうございました
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/02(水) 19:40:33 ID:rEeVPUxi0
>>878
> 解説書ないからいまいちわからなくて

こんな事言うような奴には教えるだけ無駄って思われるぜ。
普通な「ググレカス!」で終了だな。
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/02(水) 21:58:42 ID:7ZgTaBTZ0
>>886
違うだろこんな時には
エレメンツ7買うべきだと答えてあげろよ
質問してる時点で背中押して欲しいだけだろと読み取れよな 馬鹿
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/02(水) 21:58:56 ID:klfyDYx90
>>883
基本的に補正なしで300dpiでスキャンしてます。印刷の網を消すのにスキャン時に
モアレ低減すると細部や細かい文字までにぶくなってしまい、低減しなければしないで
文字はシャープでも写真がざらつくし、どっちともバランスが良くないんです。
昔エプソンを使っていたときはこんなに設定で迷わなくてもそこそこ見栄えの
いい絵になっていたんですが。
速度と画質でこの機種を選んだつもりでしたが正直画質の面で今の自分の腕だと
設定や補正のちょうどいい落としどころがなかなかみつからなくて悩んでいます。
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/02(水) 22:07:18 ID:FavlDtpR0
>>888
600dpiで取り込む。その後リサイズ。
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/02(水) 22:19:42 ID:fn45eNC50
600dpiと300dpiでも縦1000pixel前後に縮めてしまえば区別できなくなる気がする
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/02(水) 22:21:36 ID:FavlDtpR0
>>890
そんなことない。
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/02(水) 22:49:20 ID:fn45eNC50
300dpi 2291×3296→1946×2800→973×1400
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d626670.jpg
600dpi 4582×6592→1946×2800→973×1400
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d626672.jpg

違うのかな?分からんわ
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/02(水) 23:04:32 ID:oYEnnMX40
>>888
モアレ除去あり・なしのサンプル見せて

>>892
分からんね
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/02(水) 23:10:10 ID:AeieZ6ds0
>>892
これって、フラベで300と600dpiの2回スキャンしたものですか?
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/02(水) 23:33:42 ID:klfyDYx90
>>892
これものすごくきれいにスキャンできてますね。しかもファイルサイズも小さい。ちょっとショックです。
このくらいでスキャンできたら自分は十分なんですが。スキャナの機種は何でしょうか?
しかしこれが普通にスキャンしただけのものなら自分が今苦労しているのは何なんだって感じです。



896[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/02(水) 23:49:53 ID:7ZgTaBTZ0
>>892
これ画質処理してるか読み込みの時文字くっきりなどの補正かかってると思いますよ

>>895さんの使ってるスキャナはなんなのでしょうか
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/02(水) 23:52:50 ID:oYEnnMX40
>>882に8800Fだって書いてあるよ
サンプルがないと、ID:klfyDYx90の悩みが今一わからない
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/03(木) 00:17:00 ID:p75PTSax0
ちょっと今いいサンプルがないのでUPできないんですが
皆さんのアドバイスで、完全に補正なしのファイルを藤RESIZERで
半分にリサイズしたら見られる画面が出てきました。
これならもう少しいじればさらに良くなりそうです。
助かりました。皆さんありがとうございます。
お手数をおかけしました。


899[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/03(木) 00:37:22 ID:T67z/Ded0
>>892の2枚が同一ソースにしか見えないんだが気のせいだろうか。
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/03(木) 00:46:41 ID:H/UL7B9d0
viploader2d626670.jpgの上にviploader2d626672.jpgをペーストして、差の絶対値にすると、
輪郭がごくわずか違うぐらいで、ほとんど輝度ゼロのピクセル
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/03(木) 07:22:03 ID:s7yh6gir0

どういうこと?
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/03(木) 08:34:00 ID:0W/yBLJnO
くらえもんみたく
本の背表紙で管理できる
管理ソフトありますか?

皆さん何で管理してるのでしょうか?
ぐぐるとバーコード利用した有料書籍管理ソフトしかみつけられません
文字管理より見た目本棚みたく視覚情報で管理したいのです

画像閲覧は漫画ビューアーのリーズで見てます

あと皆さんは表紙はどうしてますか?
自分は週間ジャンプ読み切りは表紙と背表紙
パソコン雑誌は表紙と裏表紙
コミック表紙は表紙なし 表紙カバー取り込みして
表紙だけカラー保存 本編はグレースケール保管なのですが
表紙もグレースケールにしてるんですか?
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/03(木) 08:41:14 ID:GSRoX7MI0
>>902
表紙だけカラー、PDFにしてる。
プレビューで表紙見えるから。
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/03(木) 09:44:38 ID:T67z/Ded0
>>901
スキャンした画像の縮小方法変えただけっぽいから、
スキャン時の解像度云々の比較には無意味、って事。

白黒原稿だと、白飛ばしするのに白以外の点が飛びすぎない様に
極力高解像度でスキャンするのに越した事は無いんだろうけど、
カラー原稿だとどうなんだろうか...

>>902
自分はマンガミーヤの本棚機能使ってる。
背表紙登録もできるし、ビューアも兼ねてるし。
問題は、一度これで始めたから他に移れない...
ミーヤの書庫情報引き継げる書籍管理ソフトって無いもんだろうか。
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/03(木) 10:14:43 ID:0W/yBLJnO
サンクス
漫画ミーヤは入れた事ないから
早速試してみますね
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/03(木) 10:16:44 ID:0W/yBLJnO
PDF管理なら表紙だけ見れる情報もありがたい

情報サンクス
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/03(木) 11:45:39 ID:Q6Pmye/60
通算7台目のADF機が今届いた
買い過ぎだろ俺
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/03(木) 12:01:17 ID:0W/yBLJnO
すごいです
どれだけこなしたのでしょうか

小さめの書店一軒分は軽くスキャンできちゃいますね
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/03(木) 13:15:00 ID:4eMopTRa0
おれもfj-5110とDR-3010持ってるけど、S1500欲すいッス
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/03(木) 16:49:54 ID:IR9O3gmW0
>>909
DR-3010どうよ?
最近中価格帯機種がかなり気になる
新品だと手が出せない値段だがな…
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/03(木) 17:13:45 ID:y6N132Nd0
俺は一万で買ったi40と心中する!
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/03(木) 18:12:03 ID:yRzHG13V0
i40なんか、歪み+原稿に汚れが付く不良品だろ。
あいかわらず、どっかの糞職人が使ってるみたいだが。
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/03(木) 18:12:38 ID:5Cr89WFV0
>>909
DR3010Cとfj-5110持ちで、
S1500欲しいっていうのはどういうところに惹かれて?
DR3010とかS1500より劣ってるところはなさそうだし。
価格分ジャムったりせず画質もキレイそうだが。

つか、DR-3010とfj5110ではどっちがどういいんだ?
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/03(木) 18:23:26 ID:IR9O3gmW0
i40の話題になると即座にアンチが湧いてくるな
どうせPが嫌いなだけなんだろ
気持ちはわかるが、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いもここまでくるといきすぎだぞ
歪みの問題はあるが、そこまでひどい機械じゃないだろ
メーカー希望価格で買ってたらブチキレるがw
確実にSnapよりはましだと思うがなぁ
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/03(木) 20:24:55 ID:zE0zOsMv0
個人的な印象
S1500>i40>S510
自分はこの中ではi40しか持っていないけど
当時1万円台で買えた、貴重なADF
25000円ぐらいの商品価値はあると思う
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/03(木) 21:36:06 ID:0W/yBLJnO
コクヨのカミナクスも19800円で買えたよ

評判わるいけどi40との比較なら
話題にでていい性能だゆ
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/04(金) 00:52:48 ID:O68S8Ha00
Caminacsは、ここで何回かサンプル見せてもらったけど、全く駄目だ
小説専用なら、使えなくもないかもしれないが
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/04(金) 02:10:32 ID:6aQS8Yne0
DR-3010
 ×50枚単位じゃないと、処理がどんどん遅くなる
 ○解像度に関係なく処理速度は一定なので、600dpi用
 △いまいち、スキャン開始までもたつく
 ◎重送防止の逆ローラーはかなりつおい。
 →文庫本をスキャンしている
fj-5110
 ○ノーマル、ファインモードでモノクロなら速い。
 ×エクセレントモードは激遅い
 △1000ページまで連続スキャン出来る
 →良質紙の技術書とかをファインモードでスキャンする

て感じっすね。で、大量のマンガを処理するのにS1500が欲しいw
919913:2009/09/04(金) 03:30:36 ID:EDtXe5IZ0
>>918
深夜に比較して書いてくれるなんて嬉しい、ありがとう。
より、オフィス向けのだと情報少ない上に両方持って比較できる人はほんと貴重。

DR-3010とS1500が取り込み枚数30枚/分で、S1500の高解像度以外だとほぼ同じかと思うけど、
×50枚単位じゃないと、処理がどんどん遅くなる
っていうのはスキャン開始の手間がかなりかかる動作だからってことですか?
大量のまんがとかも文庫本いけたり雑誌いける重送防止のローラがある
3010のほうがむいてるのかなと思うのですが、
漫画処理S1500にしたいとかいう理由は付属アプリとか裏移りとかそういったものですか?
そのへんなど参考に教えていただければと。
よろしくおねがいします。
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/04(金) 03:59:12 ID:08BUeexV0
DR-3010Cは、テンポラリファイルに保存していない?メモリに保存している?
せいか、50枚で区切らずに追加していくと、1枚処理に4秒とか5秒とか掛かる
ようになっていきます。50枚で終わらせて出力させてから、次の50枚投入でないとだめ。
で、カラーとモノクロの切り替えとかをやる場合に、
◎ジョブボタンで簡単切り替え なんですが
△いまいち、スキャン開始までもたつく
これが結構イライラします。
結局業務用で、書類を投入してスキャン、なら重送防止の信頼性もあり、
スループットも良いです。

S1500なら、表紙とイラストページと本文をさくさく切り替え
ながらマンガのスキャンが高解像度で出来るよなぁ、と思っているわけです。
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/04(金) 15:37:19 ID:bsDAUaI/O
コミック自炊して取り込み角度ずれすぎたのがあります

角度補正してトリミングしてそれで外周きりすぎたので
画像の片側に2mmぐらい白い画像たしたいのですが
テキパキと合成出来るソフトあるんでしょうか
それとも一枚ずつ画像加工してコピーやぼかして
つくりあげるしかないかな
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/04(金) 15:45:13 ID:19046DX20
>>921
テンプレくらい読めよ。
フォトショで出来るし、フリーならJTrimでも出来る。
他にも同様の事が出来るソフトは山ほどあるだろう。
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/04(金) 16:23:02 ID:lTwmNB7Q0
>テキパキと合成出来るソフトあるんでしょうか
ここが質問の肝
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/04(金) 16:25:07 ID:19046DX20
>>923
フォトショならバッチ処理で、JTrimなら一括処理で出来るだろ。
何か間違ったこと言ってるかね?
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/04(金) 16:29:27 ID:O68S8Ha00
写真屋のカンバスサイズ変更で、画像を右か左か好きな方に寄せて、
幅を大きくすればよいような
奇数ページと偶数ページとに分けて、それぞれバッチ処理
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/04(金) 16:49:48 ID:bsDAUaI/O
ありがとうございます
ジェイトリムの使い方ぐぐります

因みに試したのは
トリミング済みを基数偶数でわけて
ECでトリミングサイズ少し大きくトリミングしたのですが
奇数の右に追加は楽々
偶数が左に追加が自動で角合わなくむりでした
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/04(金) 16:54:08 ID:19046DX20
>>923
謝罪しろニダー!誠意を見せろニダー!
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/04(金) 17:17:10 ID:HpDh91PB0
JPGはゴミ
流すやつはBMPで流せよカス共
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/04(金) 23:50:54 ID:lTwmNB7Q0
謝罪します
自作自演しました 
日本は戦争に負けましたが拉致はいけません
930913:2009/09/05(土) 00:04:27 ID:EDtXe5IZ0
朝鮮半島は中国と違って日韓併合条約で正式に併合されていたから、
そもそも朝鮮が謝罪と賠償を要求するのは間違っているんだがな。
支配の実質・正式無効は第二次世界大戦後だから、
むしろ朝鮮は敗戦国の一部だったわけだが、なぜか戦勝国面で謝罪と賠償を要求した。
そんな蝙蝠っぷりに3国人といわれているわけだが。
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/05(土) 10:27:37 ID:8oFpgAYd0
冗談でも自作自演と言うのや止めてくれYO
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/05(土) 10:28:49 ID:8oFpgAYd0
JTrimの余白追加でなんとかできました
余白部分はちょっと色が違ってしまうけど助かりました
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/05(土) 12:24:35 ID:gJ+sU9d80
JTrimは、まとめてトリミング…は出来ないんすね
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/05(土) 14:57:23 ID:cpeXo2T60
自作自演得意な職人と言えば彼しか居ないでしょ
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/05(土) 17:31:58 ID:BEWazxKn0
もうやめれ
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/05(土) 18:58:28 ID:4W7Y1rMk0
もうやめPo
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/05(土) 22:01:35 ID:tCsM5lAs0
Scansnapでpdfで取り込んだ後に
cygwinに入ってる imagemagikでpdfからjpgに変換できないか試してみたら

> convert hogehoge.pdf hogehoge.jpg

とやると

hogehoge-1.jpg
hogehoge-2.jpg
hogehoge-3.jpg
hogehoge-4.jpg
hogehoge-5.jpg
hogehoge-6.jpg

と各ページが、連番で出力されてしまった。
サイズは取り込みサイズだけど、imagemagikの場合はサイズの変更を
割合(%)で指定できたような気がする。
コマンドラインで出来るから楽といえば楽
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/06(日) 02:51:42 ID:OkeZTy0h0
>>937
xpdfに入ってるpdfimage.exeというのもあるよ。
出力がPBMとかなのでちょっと不便だすが。
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/06(日) 09:27:36 ID:PhC9toxz0
>>938
imagemagikは

cygwinをフルインストールすれば使える
Windows用単体版もある
perlやVBscriptからの呼び出しで複雑な作業もOK
トリミングやフィルター掛けもコマンドラインで出来る
http://mechanics.civil.tohoku.ac.jp/soft/node43.html
(これは5年ぐらい前の説明で、今ではもっと機能も豊富)


なので多少は便利かもしれないです。品質はわかりかねます
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/06(日) 09:43:39 ID:7HTnD+fg0
>>938
-j オプションを使えばJPEGで出力してくれる
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/06(日) 10:51:05 ID:OkeZTy0h0
>>940
おおそんなオプションが有ったですか…
モノクロは非DCT画像でやっぱりPBMじゃね?
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/06(日) 10:52:59 ID:t9nQwIOr0
BMP?
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/06(日) 11:38:31 ID:xGbG3fBS0
あれ 以前話題になってたとおもうんだけど
zipで固めた後にThumbs.dbだけを解凍せずに削除出来るソフトってなにがありましたっけ?
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/06(日) 11:41:57 ID:xGbG3fBS0
あっと ごめんはじめから作らないでzipに固める方法
自炊wikiに載ってたね スレ汚しすいません
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/06(日) 12:05:54 ID:t9nQwIOr0
既に解決してるけど・・・
固める前に削除しろ
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/06(日) 13:09:19 ID:7j//AsuR0
普通にPC内を「Thumbs」で検索かけると出てくる
不要なのは削除
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/06(日) 13:16:17 ID:eMXOIX3M0
Vistaや7ではデフォで作成されなくなったぜ
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/06(日) 14:11:40 ID:nh6uV3sE0
コミックのスキャンしてみたいけど、スキャンした後のゴミの処分方法に困りそうだからできないでいる
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/06(日) 14:13:45 ID:YZecmzj80
サクラチップの代わりに燻製に使うとお得
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/06(日) 14:20:01 ID:xGbG3fBS0
ゴミの処分方法って
新聞と同じ方法でゴミに出せばいいじゃない
951943:2009/09/06(日) 14:28:46 ID:xGbG3fBS0
>>945-947
ありがと

WinRARを使ってThumbs.dbを除外する設定でやったら問題なくできました
あとThumbs.dbが入っているzipのものをWinRARで中身みて右栗削除しましたら
zip作成済みのものも作り直してくれて綺麗なくなりました

以前読んだのは(ここじゃないのかな)最初に削除しろとか他のソフト組み合わせてとか
書いてあったような記憶でしたが
WinRAR1つでばっちり解決しましたよ。





952[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/06(日) 14:31:09 ID:g4rHw+7l0
トリミングについて質問。

今、藤を使ってます。
切り抜き座標指定がちょっとめんどいです。

相対的に切り抜き範囲を指定できるソフトってないかしらん。
たとえば、ファイルのx軸中心から240ピクセルを範囲(x480ピクセル)として切り抜き設定するようなソフトってないですか?
フォトショットのカンパスの大きさの変更でもできるんだけど、うちの環境だとフォトショは重いんです。
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/06(日) 14:37:39 ID:nh6uV3sE0
>950
近所の人にバラバラの雑誌見られたらなんか変に思われそうだし
それに内容も健全なものならまだしも、成年コミックだと普通にゴミに出していいもんかわからん
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/06(日) 14:44:14 ID:ajKA2AD20
成年コミックは色つきの袋に入れてからゴミ袋に入れてるが
そちらの地域ではそういうのは禁止?
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/06(日) 14:51:46 ID:xGbG3fBS0
>>953
見られたら嫌なら
表紙だけ裁断するか燃えるゴミにまぜて
本編は上下別な紙で見えなくして絶対ばらけ無いようにぎっちり紐で縛ってだしたらいいのに
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/06(日) 15:50:53 ID:gBUB7VFJ0
他の人のような高度な質問じゃなくてすいません。
若干スレ違いだと思うのですが、適切なスレがなかったので、こちらで教えてください。

新聞を大量にスキャンしようと思っております。
自宅にES-8000もあるのですが、A3サイズになる場合もあるのでやむなくデジカメで撮影しています。
取り込み速度は速いのですが、取り込み後に記事ごとに段落の位置移動と保存、
OCRかけまでやると、解像度が300dpiを切ることもありOCRの精度が落ちてしまいます。

デジカメをあきらめてスキャナで二つに分割して取り込みも試しましたが、
二つの画像を手動で結合しないといけないので思いのほか時間がかかってしまいました。

何かよい新聞の取り込み方法は無いでしょうか。
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/06(日) 16:34:56 ID:2bnZME15O
新聞か
やっぱおおきなスキャナか分割取り込みしかないね

ステッチできるのはぐぐればわかるだろうけど
レイヤー機能あるソフトがやっぱらくよ
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/06(日) 16:44:40 ID:hOkdT68J0
>>952
一応 ToDo には入れておきますがあまり期待しないでね :-D
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/06(日) 19:39:00 ID:5Tm1/8ou0
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/06(日) 23:21:42 ID:gBUB7VFJ0
>>957
いくつか紹介お願いします。
私はPanoramavistaって外国のソフトを使ったのですが1枚10分以上かかってしまいました。
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/06(日) 23:43:12 ID:xGbG3fBS0
>>956
貴方の持ってるスキャナってA3スキャナですよね
それ以上はどうしようもないから分割スキャンするしかないとおもうよ
ってか片面ならA3サイズに収まりますよね

新聞事態裏写りするからADFじゃ無理あるし
1枚ずつ手差しで裏写り防止に何か黒系の板乗せてやるようでしょ


962[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 01:51:09 ID:8eSaJaJQ0
コントラストを上げまくればなんとかなりそう >新聞の裏写り
手っ取り早く一度に複数の画像のコントラストをいじれるソフトがあれば問題は解決するかも。
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 01:54:15 ID:JtCocCHo0
S1500にA3キャリアシートあるけどそれじゃだめなの?
裏表2回取り込みなおさなきゃいけないけど、
間に黒紙はさめば裏写りも防止できると思うけど。
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 04:52:43 ID:UH0Jh8He0
そういえば図書館とかにあるデータ化された古い新聞はどうやって取り込んでるのかな
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 04:59:05 ID:xug4aYyd0
そんな苦労するより、縮刷版を買う方がよさそうな
ttp://www.yomiuri.co.jp/database/cdrom/shukusatu/

ところで、次スレを用意するときが近づいていますが、テンプレについて何か御意見ありますか?
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 09:29:25 ID:XvoA+JXw0
>>965
たしかにそのようなのあるけど
全部の新聞じゃないのであえて書かなかった

967[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 09:48:40 ID:9KyWLBpF0
うちの裁断機
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan001833.jpg
eBayで買ったんだけど割と気に入ってる
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 09:56:20 ID:FofrREc40
切りすぎじゃね?
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 10:00:14 ID:9KyWLBpF0
こんな本はどこまで切ってもいいんすよ。
マンガはやっぱり気を付けてる。
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 10:01:07 ID:kGfc5GIM0
>>961
例えばリーマンショック直後なんて1ページ一切広告載せずに
記事ばかりでしたからA3スキャナでも収まらない記事は多数あります。

あと、デジタル化後の整形も時間がかかってしまいます。

>>965
日経出してないです。
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 10:06:53 ID:XvoA+JXw0
>>970
新聞の片面ってA3以下の大きさだと思っていました
その書き方だとA3を超えているんですね
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 10:43:20 ID:FofrREc40
PK513と比べて厚い本も切れていい感じだね
ちょっと斜めってるけど
973[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 13:09:56 ID:Xmn/NoJJ0
収納が楽そうでいいなー
PK-513は果てしなく邪魔
974[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 13:21:48 ID:XvoA+JXw0
pk-513を何処にしまうかで邪魔にならないよ

重いからたんすの上とかは無理だけど
>>968みたいなのと床面積はおなじぐらいだろうし

刃をどうにかして少し下げればいいんだよ
自分はパソコンラックの下面(用は足元)に収めてる
自分は板に80円程度の360度廻る車輪くっつけて引き出せるようにしたよ
XY方向に40cmの板z方向に30cmぐらいある保管場所見つけたらOK


975[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 13:24:04 ID:JtCocCHo0
>>974
ラックの上にしか置き場所作れなさそうなんだけど、
大地震でこれ飛んできたら即死できるレベルだよね?
平置きじゃなくて、縦置きみたいな感じにできないかな?
976[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 13:28:31 ID:9KyWLBpF0
>>973
あ、それ言える。銀色のところでハンドル棒が外れるので楽。
で赤いのねじ込んで刃をロック出来る。
まぁ、それにしてもこの刃の下には絶対指は入れられないのでw、
菜ばしを一本そばに置いてあります(切りカス取り、取り出す時に押す)
977[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 13:35:33 ID:XvoA+JXw0
縦置きもできるでしょ
丈夫な箱に入れて立てればいいんだもの
ちょっと売ってるのはないけど衣類タンスの透明なものとかに収められればね
(大きさ的ちょうど合うのないんだけど)

大地震を想定するなら自分がいる部屋とかに何も置けないよ
なんでもしっかり固定する=普段取り出しにくいってなるじゃない
シャーペンやはさみだって大地震なら大怪我する可能性ある

縦置きにしたいなら縦置きのレイアウト考えるしかないでしょ
ホームセンターで100円〜500円ぐらいの脱着できるベルトなど使えばレバー目いっぱい開くのだけは解決
(これだとレバーの固定はできないよ)
978[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 13:45:47 ID:JtCocCHo0
>>977
12kgの重量物とシャーペンとか100g以下の軽量物と同列に語られても。
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 14:00:28 ID:XvoA+JXw0
大地震を例にだしたら同じレベルだよ

980[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 14:07:03 ID:XvoA+JXw0
もしかして大地震のイメージが違うのか?


981[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 15:00:11 ID:Vvik/0FM0
M8クラスの大地震なら
家屋倒壊とかで
置き場所どうとかのレベルじゃないしな
982[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 15:21:54 ID:pkpfDUhTP
道民は震度Eでちょっと大きいなってレベル
983[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 19:57:07 ID:lugZ+7WV0
ガシガシスキャンして本捨てて、PK-513を置ける場所を
確保すればいいだけじゃん。とか言ってみる。

>>970
どうせOCRかけるんだったら、無理に結合せず
各段落が見切れない様にだけ気をつけて、
画像2枚・3枚のままとかでも良さそうな。
もしくは、図面とか大判にも対応してくれるスキャン代行業者に頼むか。

文字原稿の自動結合って、必ずしもうまく繋がらない様な気がするし。
984[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 20:20:04 ID:HsIe+YMh0
新聞を結合する必要はあるのか?
結合したら大きすぎて読みにくいし重複部分作るようにスキャンして結合しない方が読みやすいと思うけど
読むことを目的にしないのなら別だけどなんのためにスキャンするの?
985[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 20:56:05 ID:69vTJhMj0
>>967
裁断機よりもその思い切りのよい性格が羨ましい・・・
986[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 23:03:38 ID:UH0Jh8He0
・気になる記事だけを切り抜いてスクラップにする
・誰かに昔の事件について尋ねられたときに「その事件についてなら当時から気になっていたから記事は残してある」と知的に言ってみたい

問題はそんなことを尋ねてくる人もいなければ、過去の記録を容易に検索できるネット時代には意味がないことだ
987[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 23:08:23 ID:2aVMuLXj0
どーでもいい
988[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 23:39:34 ID:xrzJha5h0
>>985
この本を切っちゃう思い切りってことすか?
3箇所くらいで仕事するし、家でもプログラミングするしなので、
スキャンして持ち歩かないと技術本の意味が無いのっす。
989[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 23:43:15 ID:i50AUU2r0
>>988
内容を全部理解して記憶するのが技術者たる者だ。
990[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 23:50:40 ID:lJub+i910
>>989
自分の知りたい情報がどこにあるのかを覚えていれば全て暗記する必要はないと思うが
991[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/08(火) 00:21:03 ID:xhYoptCq0
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

テンプレ案
ttp://template-tentative-plan.angelfire.com/01/template-tentative-plan-for-beginner.txt

どなたかよろしくお願いします
992[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/08(火) 00:23:47 ID:e5sMxMZn0
>>990
あまりの的外れなレスに絶望した
993[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/08(火) 00:26:45 ID:8ewKueep0
>>991
立ててみようか
994[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/08(火) 00:30:09 ID:8ewKueep0
【初めての】スキャン職人養成スレ 11【自炊】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1252337248/
995[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/08(火) 00:36:03 ID:43nlIG690
>>994

996[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/08(火) 00:37:50 ID:xhYoptCq0
>>994
ありがとうございました
乙です
997[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/08(火) 00:38:19 ID:43nlIG690
998[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/08(火) 00:40:27 ID:43nlIG690
999[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/08(火) 00:43:04 ID:rXEI47tX0
産め
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/08(火) 00:45:37 ID:r+7inS/q0
1000だったら今日から自炊
10011001
                ,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
             .|"""        || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  1000  っ   .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_//   http://hideyoshi.2ch.net/download/
>>1001
早く次スレ立てろよ、バカ