【初めての】スキャン職人養成スレ【自炊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
コミック・雑誌炊きに興味はあるけど自炊技術総合スレは敷居が高い人の為の初心者質問スレ
キミも職人になってみないか?

関連スレ
【コミック】自炊技術総合スレッド24冊目【書籍】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1156875387/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 17:15:51 ID:8HarwP6d0
とりあえず2
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 17:19:11 ID:RoNVim0L0
すべからく3
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 17:19:40 ID:sTEelt3G0
引退しました
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 17:21:24 ID:8HarwP6d0
とりあえず2をとったが見開き結合のやり方教えろ
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 18:05:11 ID:eXoNzdEU0
結合したい画像の片方のカンバスサイズ変更(横を2倍くらいに)→もう片方を貼り付け
→目立つ部分をペタペタ修正
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 18:50:46 ID:uCM7BpBh0
>>5
1、画像aの「全てを選択」コピー
2、新規画像を開くと画像aの大きさで開くはず
3、縦少々、横2倍強のピクセルに直して画像aをペースト
4、別レイヤーに画像bをペースト 位置と角度を合わせる
5、レイヤーを統一してから複製して複製上でスタンプツール等で繋ぐ
6、スタンプの透明度を上手く利用して仕上げる
7、質感がのっぺりした場合若干ノイズを乗せて調子を合わせる
8、全てを統合してビットマップで保存
9、翌日見ても違和感が無ければjpg化
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 19:03:11 ID:uCM7BpBh0
コツ

1、画像aとbの間に空白が出来る場合が多い
斜めの線の延長を上手く見つけて適度な空白ピクセルを把握しよう
2、取り込みは同じ設定で
自動露出を使うとaとbの色が変わってしまう事が多い
3、製本の都合で印刷の段階でaとbの色が違う場合も多い
aかbどちらかにレイヤ上で調整
a基準かb基準かは同じような他のページのカットを参考にする

9[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 19:27:22 ID:VCI81ZVU0
なんか優しい人が居るな
やってみるよ
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 19:28:27 ID:VCI81ZVU0
とその前に、コレどんな画像編集ツールでもいいのかな
adobeのアレはなんとなく怖いから使ってないんだ、、、
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 19:43:14 ID:uCM7BpBh0
レイヤー機能があればソフトは何でもいいよ
無くても工夫でなんとかなるし

単純な方法としてはaの切れ目から五cmくらいコピーして
横にずらしてペーストしてbを重ねてもいい
単純な構図の画像なら繋がって見えるw
空、海、壁、砂なんかね
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 21:16:08 ID:YaIvvv300
>10
今度スキャナやプリンタやペンタブあたりを買う時に
写真屋エレメンツが付いてるのを買えばいい
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 22:12:13 ID:mnL+SLA00
正直自炊スレは何言ってるのかわからないのですが、適当に炊いてます
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 22:13:20 ID:bmUHZ7tg0
>>13
イインダヨ
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 22:31:52 ID:VCI81ZVU0
とりあえずやってみたけど途中でよく判らなくなったよ・・・
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 22:33:48 ID:mnL+SLA00
ていうかフォトショの、これだけやっとけばまぁいんじゃね
っていうようなアクションください
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/24(火) 22:44:45 ID:VCI81ZVU0
こんな感じになった
どうかな?
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d148549.jpg
見開き以外でも何かあったら教えてください
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 01:43:45 ID:Gl1koh4U0
上手いと思う
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 10:32:06 ID:v08NK9zT0
>>17
割と上手く繋いでると思う
結合部分の状態によっては凄い事になってるのも有るから数こなしてみるといいよ
あとはコントラストを飛ばし過ぎなのと、モアレが右下に出てることを改善できれば悪くないかも
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 21:40:00 ID:tkIw8dGj0
初心者はいきなり難度の高い見開き結合に行く前にするべきことが山のようにあると思う
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 22:31:48 ID:zzODkQrG0
どんな事から始めればいいんさ?
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 22:44:26 ID:tkIw8dGj0
スキャナの選択
蓋の加工(裏写り防止)
スキャン時の設定
傾き補正
トリム
まとめて画質補正

これのどのステップでしくじっても結合でミスるより被害は甚大になるよ
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 22:49:53 ID:Gl1koh4U0
最初はモニタのキャリブレーションかなぁ
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 22:51:21 ID:z1yy5G7X0
危険なadobeより、フリーソフトのgimpで補正したいんだけど
白飛ばしってどうやるの?
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 22:57:41 ID:zzODkQrG0
細かいことはやってる内に覚えていけばいいことだよ
とにかく下手でもいいからどんどん炊くことだと思う
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 23:51:13 ID:IG5PsmDR0
>>22
スキャナはフラットヘッドならとりあえず何でもよくね?

>>24
レベル補正でやればいいんじゃね
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 23:55:09 ID:q4kxa4vm0
ヘッド
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 23:58:31 ID:AC21zq7w0
なんかみんな、やさしくね?
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/25(水) 23:59:49 ID:IG5PsmDR0
そういうスレだからじゃね?
>>27
フラットベッド
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 00:15:54 ID:W6UDdquu0
押し付け見開きはCCDが向いてるって聞いた
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 00:21:59 ID:Pm+EalVK0
>>24
レベル補正で右側のスライダを左に寄せる
あるいはコントラストを上げる

取り込み時に露出をプラス、ハイライトの数字を下げる

コミックの場合は白を飛ばす(黒を潰す)、紙質を残すかは好みで
写真集の場合はあまり飛ばさない方が良いかも
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 00:41:33 ID:nMddq2sj0
>>30
それはそうだね
CCDはピントのレンジが広く取られているので押し付けでもある程度ノドの部分が撮れる
CISだとその部分はボケる
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 00:53:02 ID:l8lX5F820
白飛ばしだけなら藤で一括してやった方が楽
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 01:44:29 ID:K3ddFkrN0
上手い職人と同じものを炊いて比較しながらやると理解が早いかもしれないね
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 03:03:02 ID:aBbkcsFD0
最近雑誌(主にアニメ誌)ピンポイント炊きやり始めて、
そこそこ満足行くくらいには出来るようになったんだけどどんなもんでしょう
作業途中のファイルもおいときます

>>7
> 7、質感がのっぺりした場合若干ノイズを乗せて調子を合わせる
ってのがよくわからないけどなんか具体例ない?

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date24676.jpg
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000163759.zip
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 03:49:09 ID:Pm+EalVK0
写真集(実写)のテクスチャの話だと思う
わざとフィルムの粒状感とか残した写真とか
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 04:46:50 ID:U+b47YuX0
>>35
フルカラーならレベル補正はRGBのままやるよりLabモードにしたほうがいいんじゃない?
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 07:57:52 ID:mpFDjwKy0
>>37
何故ですか?
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 08:29:54 ID:U+b47YuX0
細かくはおいておくとして元の色から変化しちゃうから。
詳しくはW6氏の自炊プロセス参照…
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 08:54:26 ID:m/dyPpGY0
色相・彩度を弄るときもRGBでね。
同じ値でも黄色系とか本当に結構変わってくる。
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 08:55:14 ID:m/dyPpGY0
×弄るときも
○弄るときは
だな…
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 10:43:28 ID:jHdzPd3B0
LaB使ってねぇー
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 10:59:26 ID:zeOYh6xy0
>>39
その「館見ろ。自炊プロセス参照しろ。」てのが
結果、本スレの敷居を上げた事実にまだ気がつかないのか?

このスレは館やプロセスすら見れない馬鹿の集まり。そう割り切って回答してほしい。
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 11:03:42 ID:HULfzHT10
雑誌板とか漫画板から誘導されて来るから
W6とかシラネってのは多いぞ
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 11:14:51 ID:aBbkcsFD0
>>36
こうですか?わかりません!
使用前 ttp://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow23071.jpg
使用後 ttp://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow23072.jpg
別に見開き繋いだわけでもなくてジャケスキャンだけど、
のっぺりしちゃった実写画像にはノイズ乗せるといいのか?
良くなってるのかわからん

>>37
確かに言われてみればLabのがいいっぽいですね

W6とかって本スレに貼られてるやつか
前にそれ系の何か読んでみたけどカラー画像の話なくてスルーした記憶がある
再度落として読んでみます
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 12:33:40 ID:btZJpbft0
>>7は見開き結合の話なんだから
トーンの粒々が有るところをブラシのスタンプで加工して
粒々がボケてしまったらノイズを乗せて誤魔化せ
ってことじゃね?


Labモードは使ってない
色質が変わっても微妙なトーンカーブと色相彩度でそれっぽくしてます
レベル補正の為だけにわざわざLabに変えるのが面倒だし
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 13:54:24 ID:jHdzPd3B0
>>45
別に乗せなくてもそれっぽいならいいと思うがダメなのかしらん?
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 15:40:58 ID:nkNpeCr80
>>45-46みたいな人はアッチ行った方が良くね?煽るわけじゃなくて
もっと初歩の初歩のレベルの話しよーぜ・・・

ついでに誰か講師に来てくんねーかな、一休さんとかルーさんとかw
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 16:35:40 ID:FO3mrJeu0
>一休さんとかルーさんとか
ルーはよく判らないけど一休はねぇよwww
どうせならもっとまともな職人呼ぼうぜ
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 17:01:52 ID:z+gvDxB60
ルーもねえよw
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 18:02:27 ID:kFzlSvuy0
単行本はともかく、雑誌の補正なんてマンガミーヤのレベル補正とLanczos3リサイズだけで十分だよな。
傾き補正、なにそれ?斜めに印刷してる雑誌の方が悪いんじゃんってカンジ
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 18:11:39 ID:Pm+EalVK0
こういうのの時乗せたりするなぁ
ttp://vista.nazo.cc/img/vi6185359466.jpg

スキャナにセットしてあった原稿で作ったので例えとしてアレだけど
実際はコピペ主体の方が楽な構図だね
まあ乗せなくても済めば必要無い話です
コミック自炊の話が主な場所ですみません
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 18:42:55 ID:FO3mrJeu0
>>1にコミック・雑誌炊きとある訳だからコミックが主ではないよ
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 18:55:57 ID:g5UixREC0
               -=、
                ヽ',
                _l|
               ((つl-―‐- 、      O
            o  / -〃{ヽ、   \
        O    / / /`´`´゙/\ ヽ ! °   
             l |:/ ヽ 、/  ヽ ト l   o  >>講師殿〜!
             l リ >///<  j: /ノl
             l人  {`ヽヘ  rくハ/
              に)lヘ>ゝ _〉-イr'^ヽ
               ヽヽ丶`7 ハ `ー'´oy' ,ム
             丶 r' ぅ. ヘf⌒ー'/  !
                ` ゝノ/ ゝ.ノ´  └┐
               r<_           l
               7 /ー\ __, ィ‐、__ノ
                   / /      ヽ \
             __/ /        `'t ゙ヽ
             `ー‐'━━━━━━━  ̄
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 19:02:20 ID:D9EfDWcS0
トーンカーブ と レベル補正 だとどのように違うのでしょうか?
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 19:36:28 ID:Eq7Nt3lt0
トーンカーブの方が細かく制御できるんじゃないかね
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 19:46:28 ID:hS/dn62N0
ノートパソコンの液晶の色を調整したいんだが、どこからすればいいの?
何か温度がどうしたこうした言われたんだが分からないだ。
教えて。
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 19:54:54 ID:Pm+EalVK0
詳しい事はこの辺で
モニタのキャリブレーション2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1157735532/l50

RGB0と10の違い、RGB255と245の違いが見えて
グレーに色が乗って無ければまあ大体OK
色温度は6500Kに慣れた方が紙の色とか見易くなるかも
ノートなら適当に妥協して
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 20:22:23 ID:n0vX2xOy0
炊き始めはこの程度ならいいんでないのかと思うのですが?

@見習い職人の館・自炊プロセス等のマニュアルに一通り目を通す
 (全部理解する必要はないです、というか多分無理です。大まかな工程の流れを掴めればと思います
  縦1400とかグレスケ化とかその辺がわかればいいかと

Aフラベ・ADFの別はありますがとりあえずスキャンしてみること
 フラベなら裏蓋に黒紙張るなりもしくはアクリル板用意する
 (解像度は200・300・400・600等人によって違うけどお手軽さで300がいいと勝手に思ってます
 ADFなら解像度は300かなぁ・・・(ウチのADF機はScan-snapなのでスーパーファインモードになります)

Bとりあえず解体してみること(流石に非解体だと他の炊いてる人に相手にされにくいです、実際)

CECなり使ってみて傾き補正+トリミングしてみる
 (上級者になると縦横の比率を意識しますが炊き始めの間は見苦しくない程度を目指すといいと思います
  素人目にみてもわかる処理なので初めのうちは一番大事かもしれません)

D見開き結合は無理してやらなくてもいいと思います。
 (見開きに手を出すなら他に抑えておくべきことがあります、見開き処理しない炊きでもそれなりに通用します)  

E藤でも写○屋でもお好きなほうを(でも上級者になるほど写○屋使う人がおおいのでノウハウが多いのは写○屋です
 実際便利です、藤でも結構炊けるものなのですけどね

F自分のスキャナにあった処理を見つけること(館管理人はEPSON・プロセス作者はCanonユーザーなので
 その辺踏まえておいたほうがいいです、両社の比較ソースが流れてますがかなり違います。
 ADF使う人はその性質上裏写り対策が万全には出来ないのでここで一番苦しむことになるかも。

G可能なら最初の5冊はなるべく綺麗に炊こうと意識すること(量産に走るのは基本学んでからでも出来ます。

以上独断と偏見です、ツッコミどころは多いと思いますが許してやってください。
長文すいません orz
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 20:29:13 ID:l8lX5F820
>>58のスレのリンク先を読んでショックを受けている俺ガイル
もう何十冊も炊いてるけどモニタの調整なんて一切してなかったよ…orz
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 20:41:57 ID:Nq7nHDCc0
>>60
自分の環境でそれなりに見えれば十分
放流するにしてもそんな調整してる人は少ないだろうから
あまり気にすることでもない…と思ってる
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 20:43:49 ID:g5UixREC0
放流なんてしちゃだめだよ
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 20:57:39 ID:Pm+EalVK0
白飛ばし、黒潰しのモノクロなら階調だけですから
殆ど問題無いと思いますよ

日中陽が差し込む部屋でモニタの横にコミックを並べて見たり
並べてオートホワイトバランスを切ったデジカメで撮影して
極端にブルーグレイに見えたらヒマな時にでも調整すれば良いのでは
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 21:07:51 ID:GAbJB0pM0
>>61
どうせ炊くならモニタの調整はしておいた方がいいと思う。
GGS氏のように本人は完全に白飛ばししていた(背景白地を255にしていた)つもりでも、
完全に飛ばしきれていなかった(背景白地が253になっていた)というような例もありますし。
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 21:43:30 ID:Nq7nHDCc0
>>64
それはそうだけどスレの趣旨を考えて
モニタ調整はもっと後でもいいかなと
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 22:12:38 ID:aHJ7Hro90
>>64
253と255の目視確認はほぼできないよ
単にカラーピッカーとかで確認しなかっただけでしょう。
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 22:13:46 ID:GAbJB0pM0
>>65
いや、やるなら早めにやっといたほうがいいかと。
ちゃんとした色合いじゃないと補正もその分苦労するだろうし。
落としたやつのを読むのも含めてそれなりの環境で見れたほうがいいと思うので。
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 22:25:35 ID:W6UDdquu0
プロセス読んでも解体の仕方がさっぱりつかめない。
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 22:28:16 ID:GAbJB0pM0
>>66
そりゃ流し読み程度では無理だろうけど、画質補正段階での確認で見る程度では分かるよ。
255に比べて薄暗い感じなので分かる。
GGS氏のは多分NeatImageでもかけた後255じゃなくなったとかを気づけなかったんじゃないかな。
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 22:33:02 ID:Pm+EalVK0
初心者が自炊を始めるにあたってどこまで環境を整備すれば良いかという事ですね
ブラウザで目視で出来ますので
ttp://www.chitanet.or.jp/users/tok/web_ts03/html/mon1.html
この辺だけやっとけば良いのかも

252と008が区別がつけばまず大丈夫でしょう
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 22:33:15 ID:nFBxBpjx0
そんな細かいことをいちいち語られてもなぁ
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 22:35:27 ID:Pm+EalVK0
もう一つ
ttp://www.eurus.dti.ne.jp/~koich-n/retouch/display.html

このくらいで下準備は出来た・・・って思っちゃいましょうw
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 22:43:59 ID:aHJ7Hro90
>>69
255と250ぐらいだったら分かるけど
これが見える調整が正しいの?
http://vista.jeez.jp/img/vi6187002355.png

まあ自分はカラーピッカーで白地を調べて調整してるから
あんまり気にしてないけどね
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 22:44:18 ID:dQIjlLd10
人間の目は明るさの変化には気づきやすいよ
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 22:49:39 ID:aHJ7Hro90
一言抜けてたけどこれ
http://vista.jeez.jp/img/vi6187002355.png
253〜255のノイズ交じりの白地ね
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 23:13:35 ID:GAbJB0pM0
>>73
そっちのモニタでも視認できてるでしょ?
これくらいは視認できるレベルには調整しておく必要あると思う。
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 23:30:11 ID:aHJ7Hro90
>>76
いやノイズが見える気もするけど、気のせいレベルなの分かるとは言えない。
>>70の254、253、252は全て確認できるけどね。
縁辺対比の影響かな。
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/26(木) 23:59:57 ID:HKtczNyU0
ウザいんだよ、お前ら。自炊職人スレ行って語ってこいや
「斜めにスキャンしたやつはどうしたら真っすぐになるの?」とか
「画像に残ったゴミはどうやったら消えるの」くらいのレベルでいいんだよ、ココは。
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 00:11:40 ID:rTXkf5yy0
>斜めにスキャンしたやつはどうしたら真っすぐになるの?
モニターを傾ける

>画像に残ったゴミはどうやったら消えるの
修正液&再スキャン
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 00:12:02 ID:cCAoeTZS0
そうだよね、ここは「職人養成」スレだからね
「職人」は、必要ないよね

って、そうなると、質問に「答える人間の存在」を認めないってことに

ならないかい?
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 00:20:28 ID:mSyCPOtU0
あっちだとついていけない職人が
ここで知識を語っていけないんですか!><
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 00:23:56 ID:C6WWF6Xs0
>斜めにスキャンしたやつはどうしたら真っすぐになるの?
首を傾ける、再スキャン

>画像に残ったゴミはどうやったら消えるの
ペイントブラシで塗る、再スキャン

>81
ついていけないというか・・・・いきたくない。
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 01:16:23 ID:XJuhgBih0
あっちはキモいから行きたくない
こっちで初心者相手に神気取ってるほうがいい
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 01:43:59 ID:WkyEuqGo0
(´ω`)なんという良スレ・・・
初心者&初級〜中級者が入り乱れる予感・・・

初心者の俺のスキャン環境を鑑定してほしいんだけど これでそこそこイケル?
PIXUS MP450 (複合機約1万円) 1200×2400dpi cis
付属ソフトPhotoStudio 5.5

あと初心者は最低でも「自炊プロセス」と「見習い職人の館」には目を通そう。
nyやってなくてもここから取れるよ
ttp://adf.dkiroku.com/referenceSites.html
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 02:03:40 ID:g+VYYle30
>>84
消えてね?
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 02:52:08 ID:ZGfvtkht0
>>85
一番下
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 02:58:55 ID:g+VYYle30
>>86
そこが。
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 12:31:09 ID:cCAoeTZS0
落とせるっぽいけども・・・・・

URLの頭にhは付けていますか?
右クリック、「対象をファイルに保存」していますか?
Longinusでjpg偽装してあるので、注意です。

89[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 17:16:08 ID:ROov0kJG0
>>斜めにスキャンしたやつはどうしたら真っすぐになるの?

奇数ページは普通にスキャンできるんだが
偶数ページを上下逆にしてスキャン 後で回転180度ちょっとずれる

ECの使い方が分からない
どこを基準に線を引っ張るのかが
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 17:34:02 ID:mLTAzaIr0






□ ←この□が紙の端を検出して合わせてくれる。
    開いたときに変な所だったら角度線の末端を紙の端にドラッグすりゃいい。
    合わせるのはノドと反対側(本でページを触る側)を縦で。
    スペース押すと実行、傾きがまっすぐになる。
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 17:35:01 ID:ZGfvtkht0
aviでくれ
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 17:40:19 ID:g+VYYle30
>>88
「ブラウザの言語設定を英語(U.S.)[en-us]へ変更してください。」
これやって行ける様になった。
色々ありがd。
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 18:44:28 ID:LvLLSC/b0
このスレはコンセプトとしてはいいと思うんだよね
どっかのスレで「自炊始めてみたいんだけど」って書き込まれたりしたときに、
それに対して自炊したこともないようなのがW6氏の自炊プロセスや自炊技術スレ教えたりしてるの見るとバカかと思うし

自炊始めるにあたっての基礎知識として館や自炊プロセスに目を通して、
その中で分からないことがあればここで質問して誰かが答えるってのがいいんじゃないかと思う
館や他人の自炊プロセス見て理解できるならもう自炊技術スレいけばいいし

などと新規自炊人が増えることを望む通りすがりの俺が語ってみる。  まぁ1つの意見としてね
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 19:41:42 ID:GRa1KyQg0
>>89
>>90
あわせる基準は紙の端でなく、ノドのところのコマの縦線もしくはそれに準ずるもの。
小説等は同じような文字を基準に。
印刷は紙に正確に斜めにならずにされてるわけではないので紙の端を基準にしても駄目だよ。
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 20:03:11 ID:A7RUIE970
>>90
質問に答えるのはいいけど知ったかぶりはやめような
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 20:33:45 ID:D6kV34770
>>90みたいなカスは書き込むな
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/27(金) 21:04:46 ID:vHYat4Ft0
神と呼ばれる職人達のトリップまとめて教えてください
ジャンルは一般コミックで
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 01:48:40 ID:4GTVTsT90
スレ違いです
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 12:51:22 ID:++RAzQPv0
>>89
小説や大抵のコミックなら>>94さんの通り文字やコマに合わせてます。
ページ装飾の凝った同人誌やムックなどの場合だけ、
>>90さんの紙合わせでギリギリまで確保してます。
絵があって背景に平行線があったり、ページ端に書き込みが多い時とか
ページの状態で分けてますね。
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 13:13:42 ID:IGyLQWRn0
少々早いけど10月ノルマ

10/上 (成年コミック) [わたんかづなり] 禁断家族 シークレットラブ
10/上 (成年コミック) [馬波平] 噴液してもいいでしょ
10/上 (成年コミック) [しろみかずひさ] 電気夢想花
10/上 (成年コミック) [目黒霖雨] 少年快楽性域
10月13日 (成年コミック) [南里孝一郎] 性 したたる滴
10月14日 (成年コミック) [町田ひらく] 黄泉のマチ
10月16日 (成年コミック) [山本よし文] 熟肉姦淫
10月16日 (成年コミック) [河本ひろし] 爆乳ナースを襲っちゃえ
10月17日 (成年コミック) [鬼窪浩久] 呪縛のステージ 
10月17日 (成年コミック) [まあみ] HHHH フォーエイチ
10月19日 (成年コミック) [天崎かんな] 爆乳キャスター安西さん
10月19日 (成年コミック) [まついもとき] 真・高校教師物語
10月20日 (成年コミック) [妄想低気圧] 妄想ノート
10月24日 (成年コミック) [祭野薙刀] 午後の悦楽
10月24日 (成年コミック) [むらむら] ムラムラSPECIAL
10月24日 (成年コミック) [わたなべわたる] バージン学園パラダイス
10月25日 (成年コミック) [有頂天] ナイトフライト
10月25日 (成年コミック) [OKAWARI] 女の子?初回限定版(ドラマCD付き)
10月25日 (成年コミック) [PURUpyon西東] 淫らな母 思春期な僕
10月25日 (成年コミック) [成田マナブ] 純愛サディズム
10月26日 (成年コミック) [こだま亮] 性母凌辱匂い立つ緋肉
10月27日 (成年コミック) [どざむら] 大好き!みらの先生
10月27日 (成年コミック) [小沢田健吾] エロポップ

この辺を流すと喜ぶ人が少し増えます。
28日以降の発売分は月明けに。
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 15:22:51 ID:LAybBDKQ0
おすすめのスキャナーとかないかな?
職人さんはどんな機種使ってるのー
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 15:34:38 ID:pphBZy/KP
GT-F500使ってます
すぐにヘタれたのは仕様か、、、
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 18:31:15 ID:tDYZWL9I0
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 16:24:45 ID:41gyas2S0
>>102
発売してすぐ買って以来、2年半近くたって
250冊近く炊いてるけど問題なく使えてるよ。
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 17:31:09 ID:HsatA2VE0
>>101
俺はCanoScan 5400Fかな?
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 18:37:33 ID:0vRBXFqrP
>>104
うーんそうかぁ、、、
ウチのは半年使わない内におかしな感じになったんだよなぁ
もちろんその後も使えてるけどスキャン結果が変だったり(´・ω・`)
107ひみつの文字列さん:2024/05/22(水) 17:31:36 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 22:32:24 ID:2foG9Bqt0
>>100はチンカス
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 07:53:32 ID:u+srm6eA0
>>108
>100がチンカスだと!チンカスに謝れ!
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 13:38:41 ID:YiyuU6p90
藤のコマンドで「白色化」と「正規化」ってどういう時に使うのでしょうか。
今一つ分かりません。
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 18:51:38 ID:Ldpqnd2e0
うーん使いどころは、、、
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 19:22:13 ID:zUHwxJq+0
正規化ってレベル補正やトーンカーブの代用品と使うのはまずい?
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 20:57:15 ID:Ldpqnd2e0
その方向には使えないと思うよ
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 23:47:19 ID:9M+YODuY0
NeatImage をかけると白が254になってしまうので、白色化で255にする。
正規化はコミックスキャンでは使わない。
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 00:10:47 ID:/TzXoNwq0
手差しスキャン中、1回のスキャンに大体3,40秒位かかる場合は
その間暇を潰せる何かを用意してると飽きずに炊けるよ
ちなみに俺は毎回スーファミでスト2をやりながら炊いてる
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 00:11:39 ID:9R9wm6s60
俺はアニメ見てる

つかニートイメージって必須?
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 00:22:45 ID:/TzXoNwq0
ニートイメージは別に必須って訳じゃないと思うよ
ウチの環境では重くて使えなかったしね・・・とりあえあずモアレ除去はぼかしで満足してます

ちなみにスト2はちょうど一試合終わる頃にスキャンが終わるので重宝する
アニメもいいよね
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 04:09:26 ID:838oiSYf0
>>116
使わないにこしたことはない
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 19:38:52 ID:LaLUxEfl0
ニートのイメージは、良くありません
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 20:07:22 ID:pqXy7AXS0
緊急浮上
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 20:46:21 ID:o6nqhRxJ0
CDのジャケットをスキャンするのに適した、というかおすすめのスキャナとかってありますか
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 21:29:09 ID:qm8bbhh50
>>121
何故20レス程度すら遡れないの?
答えろ
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 21:41:33 ID:ICyYoxKr0
>>119

んじゃ自宅警備員ということで
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 21:44:00 ID:ICyYoxKr0
>>116

先のレスでアホなことを書いていてつい忘れたけど

Scan-snap使うのならNeatImageは使えたほうがいいです
なんせソースの段階で結構豪快に白飛ばししてるんで。。。。
フラベで炊いたことある人なら分かるだろうけどスキャン時点の補正全部解除してもやっちゃうんだよなあ。。。
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 21:52:49 ID:8/Dl4mSG0
NeatImageで白飛ばしをどうするんだ?
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 22:06:47 ID:pqXy7AXS0
ニートの用法はわからん素人だが
某所で見たスキャンスナップの白とび具合はカラーをアレで炊こうとは思わせない出来だったな
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 23:10:06 ID:xBBpxwM10
なんでNeatImageが必須、もしくは使うのが望ましい的な流れなんだ?
あれは一部の人が使ってるだけで、まったく一般的じゃないと思うぞ。
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 23:15:13 ID:+JZfQ2oX0
一般的でないからと言って必ずしも使わない方がいいってことはないだろ
オレもよくわかんないんだけど

まぁこのスレでは必要ないかも
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 23:44:49 ID:pqXy7AXS0
俺はニートイメージ不必要派だ
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 00:10:15 ID:SU7KP2DP0
ニートイメージってさ、内の環境では使えないのさ。
ミーヤは7.3で館の説明通りにしたけど強制終了してしまう。
写真屋がえれめんつだからかな?
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 00:31:35 ID:9KKymcXo0
僕はNFILTERちゃん!
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 00:39:06 ID:SMvDsw6H0
俺はコンドーム付けない派
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 01:51:51 ID:9jNDl0uJ0
俺はチンコの皮剥けない派
134 ◆HhTh8Gv36s :2006/11/01(水) 02:08:49 ID:O9Mg655s0
 
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 04:44:21 ID:Sunc8F4l0
Q1ドキュメントスキャソはここではNGなんでしょうか?

Q2みんな一枚一枚ひっくり返して両面スキャソしてるの?

Q3スキャソにかける時間は平均でどれくらい?(枚数もあわせて)
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 17:17:29 ID:jEhyfYMn0
>>135
好きにしていいんじゃないの
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 19:59:56 ID:jtlCnxj80
A1
所詮自己満足なので自分が画質に我慢できるのならおk
「ドキュメントスキャナでスキャンして画質うんこなんだけどどうしたらフラベスキャンみたいに綺麗に出来ますか」
みたいなのはNG

A2
フラベならyes

A3
スキャナのスキャン速度による
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 21:58:48 ID:mgDaedN70
>>137のA3に補足 +PCスペックにも左右される
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 08:49:52 ID:/SlC69Oi0
もう一つ、外国人の連合ということですが、私は今大阪の方で多民族共生人権教育センターという研究啓発団体の理事長をやっていますけれど、
それは基本的には在日の問題をベースにしながらニューカマーの問題にも取り組んでいけるようにしています。
 ただ、在日が日本国籍をとるということになると、天皇制の問題をどうするのかという人がいますが、外国人がたくさん日本国籍を取ったほうが、早く天皇制は潰れると思います。
というのは、この先もどんどん外国系市民が増えます。ある統計では、一〇〇年後には五人の内三人が外国系になるといいます。
そうなれば、日本で大和民族がマイノリティーになるのです。だから、私はあと一〇〇年生きて、なんとしても日本人を差別して死にたいです。これが夢です(笑)。
そういう社会が来たら、その時に天皇なんていうのは小数民族の酋長さんみたいなものになります。
こうした素晴らしい戦術があるのに、それを、今の左派のように、日本国籍を取ったらダメだということをやっていたら、いつまでたっても天皇制は温存されたままではないですか。



http://web.archive.org/web/20040609052029/members.jcom.home.ne.jp/j-citizenship/siryousyuu7.htm
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 09:11:53 ID:C339j94j0
>>135
1 TWAIN非対応は却下
2 フラベなのです
3 毎分2.5〜3枚(B5 400DPI 8bitグレー)
 これはPC、スキャナの性能より原稿のハンドリングに依るところが大きいと思う
 原稿ガイド、原稿押さえを工夫することが大事
 それと時々ガラス面の汚れをチェックしないとあとでひどい目に遭う
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 21:54:52 ID:EsMdadc70
ガラス面のお掃除でさ細かい傷がつきそうで怖いんだけどメガネ拭きの布とかの方がいいのかな。
それともあんま気にしなくて大丈夫?
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 21:56:11 ID:8XjXmFl/0
液晶ディスプレイ用クリーナでたまーに拭いている
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 22:36:13 ID:xaunM/Sz0
OAクリーナーかけてクリーニングクロスでフキフキ
ゴミ飛ばしだけならカメラレンズ用のブラシを使ってる
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 03:08:59 ID:G0p9H8rS0
◆2006/11/2 E.C. Ver.1.4
    ・特定の角度で傾き補正した場合に、画像の隅の処理がおかしかったのを修正
    ・設定でグリッドの色が指定できなかったのを修正

以前、作者様のBBSでバグ報告をした件について、作者様が修正してくださったので、こちらのスレでも周知しておきます。
作者様に感謝。
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 04:10:04 ID:KFGVQsl+0
自炊してみたいけど、スキャナって複合機のでは無理かな?
別に買うべき?
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 10:46:09 ID:FSk8wi7m0
>>144
連絡d
作者に感謝

>>145
複合機を既に持ってるのなら、とりあえずそれ使って炊く方がいいと思うよ
炊くのは結構面倒な作業なので続けられるかどうか判らないからね
改めてスキャナを買うのは後でいい
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 11:04:46 ID:xhYeBFa10
実際のところ、最近の複合機とスキャン専用機との差はどんなものなのだろう?
何かしら具体的な画像とか提示できる方はいないかな?
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 13:20:32 ID:nLr7e/uh0
うーん、最近の物では差は無さそうだよねぇ
安い複合機は大体CISってぐらいじゃね?
それだって問題になるほどでは無いし・・・
壊れてたとき両方使えなくなる場合があるとかしか思いつかないなぁ
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 13:39:31 ID:gNDSxYjz0
CISのスキャナなら、兎に角原稿押さえを確りしないとボケてスキャンされてしまう。
ボケると言うかにじんだ感じって言った方がいいかな。
雑誌とかで皺になってたら凄く大変になる。補正が。

そんな俺はCISスキャナを使ってる。
CaonScan N1220Uって古いのを未だに使ってる、壊れないもんだな。
最近、ガラス面の内側に何処からか埃が入ったみたいで難儀してる。
そろそろ買い換えろってことなんだろか。
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 13:59:29 ID:xhYeBFa10
CCDタイプの複合機なら初心者さんが使っても問題無しってことなのかな?
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 14:38:15 ID:uLgJryYa0
自由に配置できないからスキャン時の姿勢がつらい
スキャナを酷使するのでスキャナが壊れたときに修理にだすと他が使用できなくなる
部品点数が多い分だけ故障確立が高い

コミックスキャンのために買うのは勧めない
持ってて多少試してみるぐらいならお好きに

152[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 15:06:11 ID:xhYeBFa10
配置が面倒とか故障した時使えなくなるという部分は置いといて
CCDタイプなら画質的な部分はほとんど変わらないということでOK?
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 15:11:35 ID:uLgJryYa0
フラベならどれも大差はないんじゃないの?
それより補正で悪化させるパターンのほうが初心者には多いし
ADFを指してるなら確実に汚い
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 15:13:35 ID:D34GHhVe0
>>152
具体的な候補機種は?
TWAIN対応?
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 15:19:58 ID:xhYeBFa10
とりあえずプリンタも欲しいので、スペース的には複合機買った方が
よさそうなんだは。
とりあえずCanonのMPシリーズあたりを考えているが、手元のカタログ最新の
ではないので今はわからんが800あたりかな
TWAINは対応してるみたいだね
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 16:08:53 ID:ilqH2iM90
炊きたいけど解体するのが惜しい。
どうしよう
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 16:17:08 ID:OYoTmmZc0
2冊買えばいい
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 16:24:35 ID:HqtNENVj0
解体 保存 読用
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 17:50:54 ID:ilqH2iM90
とりあえず

グレースケールでスキャン
→コントラスト強調
→1/2リサイズ

で十分だよね?
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 18:18:55 ID:nLr7e/uh0
問題は自分が出来たファイルに満足できるかどうかだけ
満足できたらおkですよ
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 18:54:51 ID:pRsczMiy0
こうやってゴミが量産されるのか・・
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 19:54:19 ID:GYHyAqi50
自分用なら問題ないだろ
163ひみつの文字列さん:2024/05/22(水) 17:31:36 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 21:47:04 ID:UXoHtrDQ0
フラベもEPSONとCANONじゃまた画質が違うんだよな。
初心者はおそらくCANONのほうが無難。
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 21:47:44 ID:pRsczMiy0
>>162
ならこのスレに問いかける必要ないじゃん
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 21:49:35 ID:PHCMYFEG0
163です。

正直・・・・グレスケだと大差ないやw
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 23:24:46 ID:nLr7e/uh0
>>163
まだ落ちてこないけど乙です
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 23:43:22 ID:PHCMYFEG0
鯖にとりにきてくれてもいーよー
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 00:24:26 ID:tldq6Sqn0
>>165
はぁ?君はなにを言ってるんだ?
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 00:32:27 ID:5P1CWZq10
>161 >165 ID:pRsczMiy0

お前が丁寧に全レスしたらゴミ減るよw
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 00:44:09 ID:0wb14mVh0
心配しなくてもゴミは淘汰されるモノさ
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 01:48:32 ID:qBdKqDFv0
初めての人はまず館を落として、読みながらわからないとこを
このスレで質問してみればいいと思う
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 02:00:13 ID:5uQ7oMsI0
スキャナを買うお金がもったいないです
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 02:12:55 ID:SCEqEuXx0
EPSON GT-8400Uなら、ヤマダ電機で新古品で6k程度で買えるでしょ?
最初は安いので良いと思うよ。
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 02:23:17 ID:Ck/e4MlG0
>174
売ってるとこあるなら書いてみ?
多分買占めに走る人が続出すると思うなw
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 02:46:22 ID:SCEqEuXx0
数ヶ月前に矢部店で見掛けたが、今はしらねw
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 04:39:22 ID:5P1CWZq10
>173
古本炊きなら30冊とスキャナ代合わせても2万円ぐらい
初心者が丁寧に炊いたら1年掛以上かかるかも

超ボロボロの105円が綺麗に仕上がったら気持ち良いよ
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 09:05:58 ID:jNaA2dFk0
末期的だな・・・
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 09:25:06 ID:3A05DaiV0
真の末期的とは
「ボロな105円本の補正や取り込みに呻吟するくらいなら、
新本買ってくれば一発で綺麗にスキャンできるじゃん?
手間を考えれば410円くらい、絶対安いって。俺ってサイコー」
みたいな状態のことを言うのだ。
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 09:30:03 ID:bEcjgeFn0
うむ、古本て綺麗に仕上げようと思ったらえらい辛いもんなw
特にEPSON使ってるともうね…
流れをつかむための最初の練習としてはオススメだけど。
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 13:28:34 ID:NgMDVoPj0
昭和20〜30年代の雑誌全般は、すばらしいぞ
全体が煮しめたようにこげ茶色なのは言うまでもない
補正を拒む、ところどころ掠れた活版印刷
錆びだらけでボロカスになったホッチキス止め
余白の位置が全ページ違ったり、5度とか6度傾いているのは当たり前
グラビアなんて、恐らく最初からトーンが飛んでいるのが、経年劣化でどす黒くなっている
解体始めようとしている段階で、もう楽しくて楽しくてたまんねいよ
姉妹社の昭和26年の単行本が、ページを紐で綴じてあった、だなんてハケーンもある
自炊を始めたんなら一度はやっておくべきだね
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 13:33:35 ID:U17kQSBk0
>>181
どうぞ
【コミック】自炊技術総合スレッド24冊目【書籍】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1156875387/
183ひみつの文字列さん:2024/05/22(水) 17:31:36 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 01:33:16 ID:0TdZBTa70
鯵缶を聴きながら炊くとはかどる。
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 16:25:00 ID:oBOZt0mf0
スキャナはヤフオクでも結構安いな
セットで買ったが使ってないって奴多いから新品同様が多い
古い高級機種なら今でも十分使えるし
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 00:39:39 ID:anmRN0Kn0
錬金神ドキュメントスキャナに変更か・・・
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 01:06:08 ID:tn1I9m7l0
CCDのほうがいいんだよね?
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 01:19:17 ID:hqGQj8Rh0
こだわるならCCDだろうけど、高いしでかいし電力食うしうるさいから
入門用としてはCISでもいいんじゃないかね
素人目に見てわかるほどの差はないかと
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 01:19:36 ID:anmRN0Kn0
あぁそうだな
CISもCCDも今時そう値段変わらないからCCD買っとけ
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 01:29:52 ID:8dKJzamm0
CISは押さえがゆるくなったときにすぐぼけるからむしろ初心者こそCCD
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 01:39:58 ID:PZsp+GDZP
あえてCISで修行という手もある
CIS→CCD移行したら紙よれとか折り目付近のゆがみが少なくて感動した
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 01:42:05 ID:Lav7CzM00
初めからCCDで感動する方がいいよ
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 00:21:13 ID:ECBRu1i80
わざわざCIS選ぶのは無駄な回り道だな
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 16:10:40 ID:RZ1ONY6r0
.
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 16:37:30 ID:F32vBdgV0
小物乙
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 18:30:02 ID:dw6KPCRW0
1 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2006/11/01(水) 16:11:27.40 0
RKBラジオ@福岡でひきこもり人生相談やってる
その中の内容の一つに
「息子が通販で漫画やCDを買っている(金はもちろん親持ち)」
「たまにタイトルと出版社を書いた紙を渡されて買いに走らされる」
「でもその漫画を読み終えるとすぐに「パソコンに入れる」などと言ってバラバラにしてしまう」

回答者
「漫画をバラバラにするというのは尋常じゃありません。
「パソコンに入れる」というのは現実世界とインターネットの世界が曖昧になっている傾向。
恐らくストレスと将来に対する不安から精神的恐慌状態に陥っています。
正直、領域外の事なのでカウンセラーに専門的な指導をしてもらうのをオススメします」
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 19:25:28 ID:njGwAmph0
もうそのネタはいいって
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 20:47:32 ID:7z3M9a050
数冊炊いてみた
スキャンもだけどレベル補正が糞しんどいことがわかった
一括でやるとトーン消えるし、弱くやるとゴミがかなり残ってもっとしんどいorz
結局手作業・・・

スキャン時にあらかじめ補正かけといた方が楽かもしれん
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 20:51:42 ID:LxAN7hsi0
確かに楽だがそれは止めとけ
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 21:02:28 ID:+uFbnlGg0
普通レベル補正はバッチ処理だよ
取り込みの解像度あげてみ

右の△を右の山の盛り上がる直前ぐらいに
左の△を左の山の盛り上がる直前ぐらい(黒塗りつぶしたいなら山が終わる直後)にすればいい
あとは1枚ずつ確認して元2色ページなどのバランスの悪いのを修正すればおけ
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 21:05:16 ID:1tV5LGNT0
薄いトーン、文字、ベタとかがどれもあるようなページを基準にして一括してやればそうでもないと思うよ
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 23:06:28 ID:iO0ZKmu50
>>200
そういう、もとカラーページだったのをグレースケールにしてるページは
どうやって補正したら良いんだ?
あと、白黒写真貼り付け部分と漫画部分が混在してるようなページは
どうするんだろう?
教えてくれー。
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 23:08:49 ID:pnfBqqwV0
レベル補正って自動で写真屋お任せじゃないのか・・・?

まあ俺は、黒をフラットに&多少コントラストをはっきり以上の期待をあの処理にしてないんだが
あれでゴミなんか消えるか?
そんなキツイ処理するなら手作業でちまちま修正するな
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 23:18:22 ID:+uFbnlGg0
>>202
2色ページは普通のページに比べて濃度が濃いからその部分は手作業
もしくはその部分だけを集めてバッチにかける。
それほど多くないでしょ?
他に比べてあまり濃くしない(左の△をあまり右にしない)

写真はやったことないけど取り立てて難しいようにはおもえないけどなあ

>>203
極端に白飛ばし、黒つぶれを行うコミック補正につかう処理じゃないよ>自動
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 23:24:10 ID:iO0ZKmu50
レスサンクス
やっぱ手作業か。
置き換え自分でやってみるとえらいグレーが飛ぶんだよな。難しい
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 23:32:03 ID:PBqSflIg0
>>204
>2色ページは普通のページに比べて濃度が濃いからその部分は手作業
そこだけ別作業なのは禿同
ただ薄いのもあるから、濃いと一概にはいえない罠
昔の少女コミなんかはうすうす君が多い
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 23:37:29 ID:SR/FyRGR0
藤だけでレベル補正を代替させようとする場合はどうすればよいですか?
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 23:46:01 ID:1vX3f3f50
>207
トリミングした際などに
トーンの薄い、濃いなどでファイルの最後にAとかBとか目印を付けておく
(例えば空にトーンを使ってるシーンやグラデーション掛かってるページ)
薄い奴は補正の数値を控えめにして放り込む

藤だと確かに楽だけどあんまり愛着のないコミック限定にしたほうが良いよ
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 23:56:20 ID:SR/FyRGR0
>>208
藤のどの補正項目を適用させればいいのでしょうか?
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 00:15:15 ID:aER/msdp0
>209
コントラスト比
元々の紙の色にもよるけど1.1前後で取り込み時の影が消えて
薄いトーンが残るような感じの数字が見つかったらまとめて全部やっても良いかも
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 00:18:50 ID:1pvYX2cm0
輝度補正とかでも出来るけど補正のやり方をしらない人が
藤で補正するのはあまりお勧めしないんだけどね
なにをどうすればどう画像が変化するのかわからないだろうし
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 00:30:49 ID:ghGe6twc0
藤でレベル補正代替しようとするくらいならマンガミーヤのレベル補正の方が楽だと思うけどなぁ。
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 00:43:09 ID:PVKF3I2h0
せがわまさきの漫画で練習すると結構いいと思う
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 00:46:16 ID:Ptsst37l0
正規化はダウトですか?
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 01:47:20 ID:kMLbdhXM0
>>203
自動レベル補正で通した後に、自分で調整した値を入力して
紙質飛ばしやトーン調整を全部自動でやってるな
んで、終わったのでおかしいのはないかチェックしながらついでに
目立つゴミ取りしてる
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 09:03:20 ID:atZafoDU0
まず解体がうまくできない
ページの間にノリが入ってうまくばらけない
コツを教えて
217ひみつの文字列さん:2024/05/22(水) 17:31:36 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 12:26:12 ID:NdtZkSAS0
>>203・215
自動露出やら自動レベル補正の類のようなページ毎に色合いが変わってしまうような処理はしないほうがいいよ。
してしまったら、少なくともバッチ処理は使えないと思っておいたほうがいい。
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 13:36:17 ID:NYFYKlso0
>>218
バッチでいけるよ。うまくやれば期待通りの結果になる。
おかしなページがあったらそこだけ修正
原本と見比べてチェックしてれば問題ない
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 17:26:54 ID:NdtZkSAS0
>>219
逆に手間が増えてないか?w
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 18:54:35 ID:8YT+eEoz0
一枚一枚やるのが一番大変だと思う
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 19:30:14 ID:NdtZkSAS0
だな。薄いトーンがあったり黒べた部があるようなページ基準でバッチ組むのが一番楽だ。
もう一度修正しなおさないといけないのはこのスレには向いてないだろう
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 20:08:15 ID:itCizdG10
>>219
できるかできないかじゃなくてやらない方がいいよw
バッチ組むならレベル補正なりトーンカーブなりで同じ値の方がいいと思う

自動使うとページごとに本来なら同じ色や同じトーンのはずなのに
ページごとに微妙に色合いが変わってしまうんじゃないだろうか
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 21:11:05 ID:pH+D4ONG0
>>223
俺はその逆でページによって黒ベタの濃度差がある事が
あったからそれを合わせる為に始めたんだけどね
ケースバイケースでやらない時もあるが
結果的に自分が本で見るより見栄えがいい出来になるようにやってる。
自動でうまくいかない時もあるし。
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 21:37:17 ID:NdtZkSAS0
>>224
それならそのページだけ抜き出して自動レベル補正使わずに手動でレベル補正したほうがいいよ。
写真屋の自動レベル補正はヒストグラムの両端の山の麓に合わせてガンマ値が1のまま固定されてるので、
黒枠で囲まれてたり黒べた部ばっかりのやつは下限値(黒側の値)がおもいっきり他のページよりも上げられて
結果中間濃度層のトーンが他のページの同じトーンよりも色合いがずれる現象が起こる。
この場合ガンマ値を上げる必要があるんだけど、下限値をどれだけ上げたのかが分からないとずらしようがない。
なので、自動レベル補正でなく手動でのレベル補正のバッチをページを分けて組んだほうがいい。

あと、私は黒側は紙質残したい派なので自動レベル補正は潰れやすくてその意味でも使うことができない。

まぁ、このスレの場合は自動レベル補正使うと余計煩雑になったりするから普通に自分で値を決めてレベル補正することをお勧めする。
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 22:32:45 ID:aER/msdp0
>216
アイロンは背中からしか当てちゃ駄目ですよ

表紙と中身を分離したら出来るだけカッターで接着剤を拭い取るようにすると良いかも
あと、キッチンペーパーは接着剤を吸い取るので当て紙に使うと良いよ

慣れるまでノド方向に余白を取る作家とか四コマ漫画をチョイスするのも有りだと思う
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 23:42:44 ID:pH+D4ONG0
>>225
言いたいことは分かるんだけど、固定でやると修正が増えてきつくなる事もあるわけで。
実際おもいっきり色合いずれた経験は無いしね。
苦労すればいい結果がでるのは分かる。でも時間分の見返りがあるかも重要だと思うんだ。
一枚一枚やる職人から言えばバッチで補正なんて邪道だろうし。

楽な割にはいい結果が出るひとつの方法だと思うんだけどね
実際流れてるのは、スキャンだけしておしまいなんて酷いのもあるわけで
底上げになればいいんじゃないかと思ったり。

あと黒の濃度に関しては作品によって変えるといいんじゃないかな。
例えばヘルシングみたいな黒が命みたいなのは、紙質が邪魔だと感じたりする。
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 23:44:44 ID:/6+Paox70
おいおい、初めての自炊だぜ?
もっと解り易く話せよ、藻前ら
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 23:52:42 ID:/iKbgdDe0
自炊技術スレの人は帰ってくれていいよ?
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 23:58:42 ID:aER/msdp0
帰らなくても良いけどお手軽で効果的な方法を解かりやすくが理想的かもね
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 00:06:37 ID:RDu2iiHF0
じゃあまず、紙質ってなんなのってとこから
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 00:45:50 ID:9FovESFS0
聞く側も教える側も雑誌のアドバイスか単行本のかを書いたほうがいいのでは?
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 01:48:51 ID:mmQyXmcr0
挑戦してみたが書類をスキャンするのと全然要求されるレベルが違うので結構難しい。
昨日買ったナカバヤシのNSD-A4で裁断してみたんだがすごく楽だった。
ES-9000H ADF付とUSB-SC2変換ケーブルの相性が今一で
コントロールパネル確認しながら抜き差ししないと認識しないのでつらい。
SNAPSCANに転ぶかも   OTL
部屋の半分位4コマ漫画雑誌と単行本で埋まってるし、
RAID1HDDも買ってしまい後には引けないので
職人目指してがんばります。

白黒150dpiでトーン潰れが気になるのですが、解像度上げとしきい値変更どちらの方が良いのでしょうか?

234[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 01:51:00 ID:Pbyx5qYv0
解像度は最低300dpi
解像度低いスキャンが一番手に負えない
あとまさか白黒って2値でやってないよね?
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 01:57:00 ID:mmQyXmcr0
>234
300にあげてみます。

2値とは白黒とグレーで云う所の前者でしょうか。それならばyesです。
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 02:01:29 ID:Pbyx5qYv0
それゴミにしかならんよ('A`)
普通は300dpi以上でカラースキャンしたあとに黄ばみを取るために
赤基準でチャンネルミキサー(赤系統が白になる)処理する
最悪でも300dpiのグレースケールでスキャンしないと駄目

あと変換ケーブル使っても遅いものは遅いから今の2万ぐらいの
フラベ使った方がまだマシ

スキャンスナップは補正のやり方もしらずに使うとゴミファイル
大量に作り出すよ
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 02:02:13 ID:+J3dc6VO0
"最低"300だからな
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 02:06:56 ID:Pbyx5qYv0
あーADFか
SCSI時代のスキャナってかなり遅いはずなんだけど
ADFだとどうなんだろう
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 02:10:30 ID:s30fTj6x0
あのねのね、300dpiだと縮小後1200だか1500だかがちょうどいいって言うじゃないですか、じゃないですか。
それって300→1200、400→1600みたいな基準があるのかしら。
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 02:12:15 ID:VvKIUMLv0
>161みたいに見下して
スキャンしてる横でゴミゴミ言われたら殴るかもw
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 02:19:16 ID:+J3dc6VO0
>>239
関係ないかなぁ…トリミングしてしまえばずれるし
ただ4の倍数値にしたり、2段階縮小とかであわせることはするな
ただ、ここらへんも気分的なもんかなとという気もしないこともない
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 02:21:50 ID:mmQyXmcr0
>238
ES-9000Hはカタログ上だと下記のとおりです。
フルカラー15/分
モノクロ32枚/分
(A4横、300dpi、ADF付)
WIDESCSIなので転送速度は20〜40Mあたりだと思われます。


243[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 02:39:36 ID:4l9sW9bG0
ID:Pbyx5qYv0

書き込み見てる限りはちょっとあれな気がするな

>>233
もっといろいろな人の意見を参考にすることをおすすめする
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 03:19:39 ID:EhD7kkV40
>>233
ScanSnapやCanon DR-2050CなどのADFの場合、縦線ノイズは避けられない。
もしもADFを買い換えるのならば、Canon DR-2050Cの方が裏写り有利。
縦線がいやならES-9000Hのままか、フラベ。
相性は、USB-SC2変換ケーブルを替えてみるとか。

あと、>>43の御意見ごもっともだが、せめて自炊スレの
「とりあえずこれだけやっとけば激しく地雷にはならないであろうテンプレ」
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1156875387/3-5
ぐらいは読むことを推奨しても敷居は高くならないと思う。
245233:2006/11/10(金) 07:03:45 ID:mmQyXmcr0
>243
自分で読んでも全然知識なくあれな感じしますので
皆様のご意見に従い週末に自炊スレ読んだ後色々やってみてから
再訪しようと思います。ありがとうございました。
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 07:40:04 ID:Pbyx5qYv0
>>243
具体的になにかまずいならお前が指摘すればいい
指摘できずに他人にきけしかとしかいえない奴に
あれ呼ばわりされる覚えはない
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 07:55:26 ID:4Nh8Za/+0
経験的に
細かなトーンを取り込むには300dpiぐらいの解像度が必要だろう。
カラーで取り込み補正すると、
はじめから白黒で取り込むよりモアレの発生が抑えられる。
と言う話で
トーンを諦めるならもっと低dpiでもいいし
モアレが出て無い又は気にしないのなら取り込みは人それぞれでいい気はする

>>239
元画像がどうのと言う話ではなく
モニタの解像度にあわせてるだけだったはず。
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 12:25:33 ID:mky6/glL0
印刷のline数が150でそれをきちんと読み込むのに2倍の解像度が必要なことからきてる>300dpi
別にコミックに限った話じゃないよ
それとカラー取り込みは黄ばみ除去目的でモアレを抑えるのには効果はない

どんなスキャンでもかまわないならどうやろうが本人の勝手だけど
トーンが汚いって相談で人それぞれっていったらこのスレいらんだろうよ
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 12:31:33 ID:cMNPue/10
柊さんの自炊プロセスというのを読んで、自分でも始めたのですが
レベル補正のやり方で少し分からないところがあるのです。

(前略)・藤で画調 and 縮小
 最初に白レベルを決める。できたファイルのどれかを写真屋にドロップし、
 モードをインデックス → RGB カラーに変更する。
 その上で、印刷のない部分を選択し、イメージ/色調補正/レベル補正でみると、選択した部分の
 ヒストグラムが見られる。これが紙質である。この山の左側の数字を白レベルとする。
 このサンプルでは 203 であった。

 次に黒レベルを決める。黒ベタの部分を選択し、ヒストグラムを見る。これは黒のムラ。
 この山の右側の数字を黒レベルとする。(W6Vさんは左側を使うようだ)。
 このサンプルでは 60 であった。(後略)

photoshopを使わずにフリーツールでこの作業をするとしたら、どのソフトがお奨めでしょうか。
JTrimの輝度ヒストグラム表示では、右の数字とか左の数字というのがないと思われますので。
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 12:50:56 ID:7GYUVTiK0
自分は写真屋使いだけど、JTrimでも可能。
印刷のない部分を切り抜き、ヒストグラムを表示し、山の左側にカーソルを合わせると、
「レベル:236 画素数:2」などと表示される。
次に、切り抜きを元に戻して、黒ベタの部分を(略)。
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 13:27:14 ID:OakCzQVl0
>>245
前にも似たようなこと書いたが
館を読みつつ、わからない部分を逐一このスレで聞いてるとよいよ。
口調でアレとか判断されてる236がアワレなので書くが、dpiは最低で300、
また白黒2値でのスキャンも論外。
自分でカラー/グレスケ/白黒でスキャンしなおしたりして確認してみてもいいけど、
そういう手間を省くためにこそ館等の知識の集積があるわけで。
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 13:39:47 ID:kJvgWoJj0
もうスレ統合しようぜ
扱ってる内容も変わらないし、その方が混乱しなくて済む

【コミック】自炊技術総合スレッド24冊目【書籍】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1156875387/l50
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 14:06:02 ID:7GYUVTiK0
扱ってる内容は変わらないが、こちらの方が気軽に書き込める雰囲気なので、
向こうよりスレが伸びている。
このようなスレの潜在需要があったということ。
向こうの次スレのタイトルが【初心者】自炊技術総合スレッド25冊目【歓迎】
とかに変わり、一緒に雰囲気も変われば統合してもよいのかもしれないが。
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 14:12:27 ID:9FovESFS0
初心者質問スレは必要だからさ
>>252は向こうだけ見てればいいんだよ
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 15:13:38 ID:stp82R8n0
まずは一冊やってみよう! テストパターン@

256階調グレースケール / 300dpi で取り込みします。

ADFでもフラベでも最初の数枚で、領域を確認して極力ずれ等ないように
スキャン領域を設定しておきます。
これだけは丁寧に根気よくいい具合になるまでやってみましょう。

全部ページ取り込んだら藤に放り込みます。

 【値】 の設定をします。
 ノイズ除去度を 10
 輝度範囲を 0/255
 輪郭強調度を 5 
 【出力】の設定をします。
 JPEG画質 80
 【効果】の設定をします。
 正規化 ON
 ノイズ除去 ON
 輪郭強調 ON
 白黒化 ON
 【大きさ】の設定をします。
 大きさの指定-絶対指定
 条件-高さ基準
 大きさ-高さ1200(or more) 1400でもいいよ。

そーれドラッグ&ドロップで放り込め!

これで完成したものを眺めてみて、自分でこのファイルはキレイだなあ。
というものと比べてみよう。
256249:2006/11/10(金) 17:15:51 ID:sQhsvXfr0
>>250
ありがとうございます。
それぞれ白と黒の領域を切り取って、ヒストグラムを表示します。
その山の頂点じゃなくて、その膨らみ始めのレベルの数字を読み取る、ということで
良いのでしょうか。右側の根元と左側の根元、という認識で。
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 19:10:30 ID:4l9sW9bG0
>>246
あれと言ったのは直接的な表現を避けようという配慮だったんだけどね

300dpiやグレスケ→ここは普通だからなにも言わんよ
ES-9000Hと聞いて上の感想→ここは微妙だけど補正に関係ないからこれも言わんよ

ただ、他人のスキャンをゴミ呼ばわりして見下すような人間が初心者向けのスレでアドバイスしてるのを見て
あー、あれな感じだなと思ったから書いただけだよ
初心者がこのアドバイスだけ見て自炊する人はみんなこうだと思われるのがあれなので他の人にも聞いた方がいいと書いたんだけどね

ここは議論するためのスレじゃないからここで一方的に勝利宣言して俺は消えるよ

論破〜
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 19:55:23 ID:7GYUVTiK0
>>256
柊氏のやり方は、そう。
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 20:01:42 ID:AQYPm4fr0
>>257
意識過敏なんじゃね?
別に問題なく読めるけどな。

あとコミックで2値はゴミにしかならん希ガス
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 22:35:58 ID:Pbyx5qYv0
ゴミファイルにならないための手順を「他人のスキャンをゴミ呼ばわり」って
すてきな読解力でこのスレの相談者を心配してあげる4l9sW9bG0にはとてもかないません

150dpiの2値がやり方によっては綺麗にしあがるのに現物みないでけなすなとか
おっしゃるのであればなにもいうことはありません
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 22:51:29 ID:xXI/MCxF0
>>225
>>私は黒側は紙質残したい派なので自動レベル補正は潰れやすくてその意味でも使うことができない。

初期設定のままで使ってない?
変更すればそんな事ないぞ
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 22:54:40 ID:08MXE3p+0
自炊技術スレの人は理論だけに凝り固まって現実が見えなくなった
いわゆる「ソレ」系の人が凄く多いです。
その上その事に無自覚ですね。
(妄想・・・・リアル社会でないがしろにされてるのでスレで威張りたいのか?)

でも、150dpiの2値でそこそこ見られるものが出来るってのは初耳です。
300dpiの2値は試したことあるけど、webで売ってる糞みたいな画質にしか
ならなかったです。
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 23:00:37 ID:xXI/MCxF0
グレースケールと勘違いしたんじゃないの?
モノクロ2値なんて子供の目から見てもおかしいって分かるし
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 23:28:18 ID:25QEUvWZ0
復帰
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 00:05:02 ID:SVMxNPyY0
>>260
2値で綺麗に仕上がるの?
300dpiで試してみたけどうーん・・・
リサイズかましてなんとか、でもトーン死にまくり。
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 00:11:59 ID:MRbqsiaj0
ゴミとか余計な事書かなきゃいいって既出?
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 00:15:38 ID:sBWGxSxL0
>>265
>>260は2値をゴミ扱いするなっていった4l9sW9bG0への皮肉だと思われ
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 00:24:59 ID:Z6bPY8lU0
>>233
そういえば、ADFスレの前スレで、ES-9000Hと
USB2XChangeやU2SCXの組み合わせでの動作報告があったな。
個々の環境で違うかもしらんが参考まで。

雑誌スキャンするんだったら、裁断面が多少斜めになっても
上下端ガイドに沿わせられるから気にしなくても良いA4横向きで
スキャンできるESのメリットはデカいと思ふ。
SCANSNAPに変えると画質だけじゃなくてその辺でも辛いかも。
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 01:01:58 ID:43BVO5Lf0
>>262
自分はここで質問して答えてもらってる人間だけど
自炊スレにいるような知識のある人が答えてくれてこその初心者スレだべ。
もちろん262も含めて。
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 01:27:47 ID:AcZvFjQh0
まぁやたらADFは糞だとかゴミみたいなの流すなとか言うやつがウザイのは確かだな
まぁ他人のスキャンに糞とか言うようなタイプは鯖内でも孤立してそうな気がするけどね
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 01:51:00 ID:UNbtIMKk0
ジャイアン爆発
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 02:20:33 ID:hm6215KM0
236が233の既に確立した自炊スタイルをけなしたのであれば、まずいと思う。
しかし、233は自らゴミ画質のファイルができちゃったという問題意識を持って相談していて、
236は233のやり方だと233のめざす画質にならずゴミになっちゃうよと言ったのであって、
233の人格や画質の好みや個人の事情(使用機材・時間・手間のかけ方)といったことを
攻撃したわけじゃない。
で、233はその後も242で普通にレスしているのだから、横からとやかく言うことは無用だったかなと。
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 02:25:41 ID:QXdkyRrN0
その話はもういいよ
ただ言葉に気をつけろってだけでいいじゃん
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 03:07:51 ID:ct9zMgW40
けなすとか言葉に気をつける、ってどんだけ神経質なんだ
オブラートにくるまれた耳障りの良いやりとりがしたいなら
なかよし掲示板でもいけよ
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 03:45:47 ID:Z6bPY8lU0
初心者そっちのけで揚げ足取りやってる初心者スレはここでつか。

>>274
...2chだからって何でも殺伐にしちゃえば良いってものでも無いと思ふ。
少なくともここは初心者でも気軽に聞けるスレじゃないんかね。
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 05:39:16 ID:aTX3IW8B0
>>9>>28>>29
こんな時期もありました
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 06:40:51 ID:uwSUdM3A0
むぅ
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 08:12:05 ID:3I/v/LL50
なにかに似てると思ったらあれだ
本人そっちのけで大騒ぎしてことさら問題大きくする過保護ママ
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 08:50:13 ID:3ICC1ltbO
誰が言われたかはともかく、初心者向けのスレで初心者の未熟なスキャンにゴミとか言うようなのは見ててウザイ
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 10:08:29 ID:/l5Nwdhk0
このスレでは若干優しいレスを心がけるようにしない?
回答者同士の言い争いは初心者を引かせるだけなので極力避ける方向で
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 12:32:38 ID:04Zn3won0
本スレの住人は優しいよ
ただ基本一通り目を通した上で質問しないと怒られるが
まあそれは当たり前か・・・
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 12:40:34 ID:uJTFGc670
けんかをやめて〜
二人を止めて〜
私のために〜
争わないで〜
もうこれ以上〜
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 13:31:20 ID:9vwHL1rL0
最低限、解体単ページスキャン、縦1200、白黒化はしようよ。
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 14:26:23 ID:LTQzOa0h0
縦1200って限定しなくてもいいだろ
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 14:27:23 ID:G4jOjt980
最近の最低デフォだろ
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 15:10:22 ID:9vwHL1rL0
>>284
最低限、縦1200は欲しいねって意味だったけど伝わらなかった? 日本語は難しいね。。。

鯖とかじゃ白黒化してないのも多いけど、自炊乙とか適当に褒めて誰も指摘しないのかしら・・・。
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 15:57:27 ID:KnFA08dR0
それだけ読めりゃいいってやつが多いんだろう。
綺麗なのが来たらあっさり汚いほう捨てるのにな
288PORORO ◆xuwnyzg6tc :2006/11/11(土) 16:38:46 ID:RKc0UlGk0
教祖様が見事ダウソカキコトップになられました
祝福のカキコをお願いします<m(__)m>
一言でもいい、オメデトウと言ってあげてください
できればどの板から来たかを書いていただけるとありがたいです
粘着荒らしも歓迎です^^

【真光教】教祖様と戯れるスレ【モテル方法】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1162885550/
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 21:15:22 ID:Kfq0kH620
雑誌の解体で糊が取れないんだけど、アイロンの熱では溶けないみたい
(高)にしてアイロンを直接に糊に当てても固めのゴムみたいにグニョグニョするだけで
カッターも取れそうにない。糊は半透明の薄茶色、バーナーで炙るとさらっと溶ける
結局糊を取るのを諦めて剥がしてみたんだけど何箇所か破れちゃいました
こいつを処理するにはどうしたら?
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 22:26:38 ID:6gtcAZAa0
無理に処理して破るくらいなら、いっそ諦めて
カッター等で裁断する手も。
見開き部分は多少諦める結果になるので、どうしても諦められないなら
別の手で
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 22:43:04 ID:Kfq0kH620
>>290
ありがとう。見開きは重視しないのでカッターでサクサクいくことにします
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 23:51:24 ID:Qzq0QZVg0
>289
アイロンでばらせない程って余りきかないなぁ・・・
一般のものより温度が低いかもしれんよ

雑誌をサランラップで巻いて電子レンジで50秒ぐらい暖めて
すぐにアイロンを当てると良いかもしれないね (中と外から暖めてるので)
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 00:03:39 ID:uErqWAz30
放流するならThumbs.db削除してくれよ('A`)

Thumbs.dbファイルを作成しないようにする
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/706thumbsdb/thumbsdb.html
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 00:08:20 ID:zd4sdP0s0
>>292
レンジで熱したらだいぶ剥がしやすくなりました。糊は相変わらず取れませんが
白い糊はすぐに溶けるのでアイロンの温度が低いわけじゃないと思います
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 00:26:38 ID:PbWrj+sB0
>>293
その方法じゃなくても圧縮した跡に
中身確認してThumbs.dbを手動で削除すればいいんだがな
流れてるのを見るとあまり確認してないっぽいね
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 00:28:58 ID:xqj6yQ4y0
>>292
カラーとの接着とかでたまにつかわれてることがあるよ>粘着力のある糊
アイロンでじっくりやっていけばはがれることははがれるけどまるまっちゃうね
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 00:37:37 ID:2XP+TIzH0
自分は圧縮する時フォルダに入れない派なんだけど、みんなはどっちが好き?
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 00:38:30 ID:D8JRP6iI0
入れない
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 01:53:25 ID:vPAyRcu30
フォルダに入れてあって、zipとフォルダ名が違うとちょっとがっかりする
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 01:56:36 ID:SVDDOKwc0
パス情報格納する利点てなに?見開きの元データ別にしまっとくとかそんな感じ?
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 02:13:19 ID:cvJdGE5m0
見開き処理ムズイ
館の糊取りはどうやっても上手くいかないです
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 02:17:20 ID:cvJdGE5m0
>館の糊取り
訂正
館で解説されてる糊取り
です
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 04:47:29 ID:TcjJtfp50
>>296
コミックの最初の方のカラーのページって
温めすぎると膨らんじゃう。
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 05:01:28 ID:xWO8vchb0
ノリってアイロンとかで綺麗に取れる?
ちょっとでもノリがページに残ってたりすると、ADFの読み取り面が汚れたり
ダブルフィードの原因になったりするじゃん。
裁断機で多めに切ったらノリが残らないのは良いんだけど、今度は出来上がりがつらくなる。
ただいま試行錯誤中。
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 05:07:26 ID:X7PlG4JM0
糊がページに染み出すのが辛過ぎる
何とかならないものか
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 05:15:44 ID:I7G/jFvN0
>305
>226

表紙と中身を分けたら後はどれだけ速く
カッターで接着剤を拭えるか、かな? 慣れたらこの段階で殆ど接着剤は取れるよ
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 16:12:24 ID:TcjJtfp50
見開きとか、ノド側に裁ち切りがあるページを除いて
あえて糊をなるべく溶かさずに破っていくっていうのもありだと思うよ。
俺はそうしてる。
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 17:16:22 ID:j5pql/EU0
アイロン以外で解体する方法あるのかな?
フライパンを暖めて当てるとかじゃ無理?
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 17:17:48 ID:2ApfFfnf0
前にホットプレートにキッチンタオル敷いて温めるって方法を見た。
一気に何冊も解体するならいいかもしれない
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 17:41:19 ID:VNq/M5Ec0
>>289
そこまで頑固な糊というのも興味がわくな
どんな系統の本なんだろう?
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 21:41:04 ID:SVDDOKwc0
2冊炊いたら目がしばしばして頭ががんがんする
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 03:13:29 ID:9OuuVTOt0
>>311
12冊も炊く頃にゃすっかり麻痺してるさ
きにすんな
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 11:42:13 ID:NaKcCkpp0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader351941.png
jpgファイルの容量を減らすいい方法ないのかな?
グレスケにしてもこんだけある。
せめてこの1/2にしたい。
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 11:44:57 ID:Cyy+5zHR0
圧縮率は?
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 11:57:02 ID:NaKcCkpp0
>>314
その設定があるのに気が付かなかった…orz
130kbyteくらいになった。サンクス。

画像サイズ(大きさ)は>>313のサイズで
いいのかな?縮小しすぎかな…
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 12:24:29 ID:Ra3c4hOA0
できれば縦1200はほしい
画像のサイズは大きさ×絵の情報量×jpg圧縮率で決まる
自分の中で許容できるjpg圧縮率を決めてあとはいじらないほうがいいよ
藤で75〜85、写真屋で5〜9ぐらいがよく使われる
書き込みが多いのにサイズがでかいからとむりやり圧縮したらモスキートノイズで
ひどい画質になることがあるし

むしろ補正かけずに紙質残りまくりだったりシャープ系フィルタのかけすぎて
モアレ発生してサイズが大きくなることが多いのでそれさえ気をつければ
サイズはあまり気にしなくていいとおもう

あと最後に1点、それグレスケ化されてない
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 12:40:09 ID:NaKcCkpp0
>>316
縦1200か…でかいモニタだとそのくらいの余裕が必要なのね。
縮小処理は必要ないかな。

グレスケ化はし忘れていただけだったw

どうもありがとう。
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 15:52:44 ID:Hb0zl8340
写真集スキャンに写真屋は必須ですか?
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 16:10:28 ID:MAPL1p5d0
いりませんよ
普通にスキャンしてください
その後適当な画像補正系のソフトで適宜補正すればおk
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 16:13:54 ID:tbsCR3Os0
トーンの上に残ってしまったホットボンド

どう処理してますか

染み込んだしまったのは諦めるしかないんでしょうか
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 17:35:59 ID:zBDGFF2q0
同じトーンを他からコピペすればいい。
無理にしみこんだ部分を残そうとせずに綺麗にすることを優先したほうが見栄えがよくなる。
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 22:04:48 ID:Sg05qx7p0
>318
無くても2年ぐらいやってたよ

ただ有るとやっぱり楽なんでエレメンツでもいいからバンドルされてる奴で
試してみる事を奨めます
5.5が人気有るようです
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 12:22:36 ID:JVgeFvpX0
ここで良いのかちょっと迷うが、原本裁断用に購入した
ナカバヤシのロータリーカッターNRC-NB4 もらってくれる人いたら
メール下さい。 
ためしに一冊やってみたものの、手間隙考えると自分には無理だなと
思いました。まだあまり使用してませんのでご興味にある方、メール
お待ちしております。
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 12:29:48 ID:RkOr6AcV0
ただならくれ
325323  ◆KL9amSUfgQ :2006/11/15(水) 12:32:46 ID:JVgeFvpX0
>>324
それでは貴方にあげますので、送付先をメール願います。
あ、ちょっとずうずうしい相談ですが着払い発送でもいいですか?
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 12:59:41 ID:RkOr6AcV0
メールおくた
着払いおkです
327323  ◆KL9amSUfgQ :2006/11/15(水) 13:36:24 ID:JVgeFvpX0
>>326
品物おくた
詳細はメール参照。
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 13:55:06 ID:+7pLMWHz0

箱が届いた。

なかでカサカサ音がしている。

さすがロータリー! 音が違うぜ!!

・・・
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 01:35:05 ID:BII81cpR0
ほしゅ
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 02:48:08 ID:/Tv4vSmC0
ミーヤとかで見たときにモアレが出てるように見えるのに、原寸で見るとそんな風に見えないんだけど
それは目が悪いだけで、実際は原寸でもモアレが出てるって事なのかな
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 03:01:29 ID:9L1a8Uvt0
モニタやビデオカード、縮小のモード等の相性でモアレが発生しているように
見える場合がある。原寸でモアレが出なければ、実際にもモアレは出ていない。

自分の環境で出なければよいという人もいる。コミックは、トーンを読むわけじゃない
から、極端に出なければ (・3・)キニシナイ
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 03:07:21 ID:/Tv4vSmC0
ありがとー、気にしないことにする
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 03:15:28 ID:fW2/4Tmn0
印刷と言うかトーンの解像度(周波数)とスキャナの解像度の違いでモアレが発生するように、
画像の周波数と表示のサンプリング周波数の違いでもモアレは発生する

まあわかりやすく言うと原寸表示で出るモアレ以外はあんま気にしなくていいかも
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 07:39:36 ID:rhpMVoUH0
>>330
スケールモードの拡縮処理をLanczosにしてみな。
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 18:19:10 ID:cYgHGYny0
Lanczosだろうが出るときは出る
表示時に縮小してでるモアレは一切考慮する必要は無いとおも
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 18:34:24 ID:NJeZqZPb0
縮小表示に合わせて最適化チューンしても意味薄いってのはわかるけど
一切考慮しないでもいいってのはさすがにどうかと思う。
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 18:37:02 ID:bGUcOPVt0
俺も基本縮小時は気にしないけど
ビューワ縮小時モアレが出てて、
よく見たら原寸で出てたことはあった。
だから最後ビューワで流し確認したときに
モアレっぽいところがあったら原寸で一応確認してる。
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 23:17:56 ID:6oer1BJ/0
>336
大きなモニタを購入するか気にしないのがお奨めだけど
もし縮小用のノウハウあるなら暇な時につらつらと書いておくれよ
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/17(金) 00:10:26 ID:upoO29S90
>>336
あのね、じゃあどう考慮すんの?っつー話だよ。
縮小ロジックによっても縮小率によってモアレの出方はぜんぜん違うのに。
自分で縮小後サイズを1ピクセルずつ変えながら逐一チェックしてるの?
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/17(金) 00:11:12 ID:upoO29S90
縮小率によって「も」 な
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/17(金) 01:01:09 ID:845hCBOT0
あまりココで喧嘩すんな
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/17(金) 01:26:39 ID:Vr69/0fi0
一応、新品大型モニターを買った時の為に縦2000のpngかbmpあたりでの保存と
現在使ってるモニタ用の縦1400から1200ぐらいのjpegが有れば良いかなって思うよ
(スキャン技術なんて回数こなして上達する部分も有るのであんまり大容量で残しても意味ないけど)

>340
(俺も含めて)ド素人向けのスレなんで出来れば詳しく書かないと意味無いです
簡単で効果的なら17インチとかのモニターの人が喜ぶでしょうけど無理?
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/17(金) 11:07:46 ID:JDc2w3BH0
ビューアで縮小時のモアレを防ぐ簡単で効果的な方法は、
炊くときにモアレが出ないように縮小して保存するぐらいじゃねw

自分のビューア・画面サイズでいくら調節しても、
他人がそれと同じ環境じゃなきゃどうしたってモアレの出る可能性は残る
それならいっそ考慮しないでやったほうがいい
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/17(金) 12:36:40 ID:W5c6vMFw0
モアレ対策として一番簡単なのが、画像全体に軽くぼかしを掛けることだな。
掛けすぎると絵がにじむが、軽く掛ける分にはほぼ問題ない。
手軽だし、効果もはっきり判るのでお勧め。
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/17(金) 14:05:21 ID:k0BN3Doj0
モアレ防止にはなるけどぼけてるかどうかってけっこうわかるもんだよ
サイズも縮むけど画質は確実に劣化するから
こういうスレで勧めるような方法ではないとおもう
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/17(金) 14:22:04 ID:g44EasLj0
リサイズを2回に分けるのも簡単だと思う。
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/17(金) 14:34:30 ID:/wBFQlw60
>>344
ぼかしかけたらリサイズ後に輪郭部検出してアンシャープマスクかけるのをお忘れなく
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/17(金) 20:46:01 ID:xF1BcBZE0
それやると線とトーンの間に白い線が入るからやだ
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/17(金) 20:48:16 ID:G71cVa9p0
>>348
強くかけ過ぎなければいいんじゃない
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/17(金) 21:27:17 ID:z8oGeDWo0
600dpiスキャンをソースにして使ってみそ
ぼかしガウス1.0かけてから画質補正→リサイズしても十分シャープさ維持出来る。
300dpiでコミックは十分という意見もあるけど、高解像度なりの利点も確かにある


元のサイズが大きい利点
取り込み時点でのモアレ発生が起きにくい
レベル補正等に対して、トーンつぶれが起きにくい
トリミングや欠損書き込み時に大きなサイズで作業が出来る
欠点
作業サイズが大きくなる=重くなる、時間がかかる、HDDに厳しい


初心者が手始めに画質重視でやるにはいい方法だと思う。手間暇はかかるけどね
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/17(金) 21:45:07 ID:k0BN3Doj0
なんか縮小時のモアレ対策と普通のモアレ対策が
ごちゃまぜに話されてるような
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/18(土) 01:41:36 ID:DxI1WLK40
縦1200も無い液晶使ってるような貧乏人は放置で良いじゃない、俺は自分の液晶に合わせて縦1600だし。
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/18(土) 04:36:32 ID:FCCtjXSa0
↑でもキムチパネルだったりするんでしょ?
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/18(土) 15:23:24 ID:80ha9kOk0
BenQ、19インチだよ\(^o^)/
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/18(土) 18:58:14 ID:VJdSFl6v0
Dellの20inch。LGパネルだったかな?チョンの
安かったから満足。国産パネルの高い液晶は買えないし
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 04:40:13 ID:jS69D6TX0
液晶に変えたら過去に炊いた物がゴミだらけな事が判明 orz
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 14:04:00 ID:0QnYLDGe0
自分でスキャンしたいけどどんなん買うたらええん?
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 14:57:17 ID:utpCvr7K0
>357
キヤノン 4400F もしくはエプソン s600
アクリルボード(黒、半透明黒) 105円
接着剤のカスなどの掃除用にシールはがしスプレー 105円
東レ トレシー 500円ぐらい?
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 15:01:19 ID:5NHZXSEm0
アイロン
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 16:25:34 ID:uYwEmLYL0
>>357
とりあえず、ブックオフか猫の手あたりにいって、100エソくらいのコミックを100冊仕入れてこいや
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 22:27:11 ID:0QnYLDGe0
>>358
やすいほう買ってみるね
>>359-360
スキャンしたいのは雑誌だから見送るね
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 22:42:38 ID:QMG7xfXd0
初めてで雑誌は大変だと思う、、けど頑張れ
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 23:15:58 ID:+AHLnio00
>>358
スキャナのガラス面の清掃にアルコールも追加
自分は滑りがいいので割高の無水エタノール使ってる
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 23:32:47 ID:gCw/Y5PR0
メーカー推奨はイソプロピルアルコール100%
近所の薬局で取り寄せてもらったが、500ml入りが500円だった。
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 14:34:47 ID:zo6vj5UW0
見開きの雑誌は解体しなくていいから
初めてのスキャンにはおすすめかも知れないが
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 15:39:34 ID:nu0k1dg4O
見開きってのは中綴じのことか?
解体はするだろ普通は

中綴じの本は一冊やると最初のページと真ん中のページでサイズがかなり違うから一括で処理するときは気を付けるべし
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 17:42:19 ID:AnpXan3G0
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi61471.jpg.html
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi61472.jpg.html

アイロンで解体すると最初と最後のページに糊が残ってしまう
拭き取ると塗りつけるだけで染みになってしまう
真っ白や真っ黒だと塗りつぶすで処理するんだけど
この手の画像はどう処理すればいいんでしょうか

368[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 17:52:56 ID:oIwbcQ0s0
>367
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up63722.jpg
ttp://www.imgup.org/iup289630.jpg

規則的な模様とかトーンなら同じような感じの部分からコピーして
貼り付ければ良いと思うよ (出来れば近い部分から)

コピペで対処できない時は接着剤の部分の明度を明るくしたり
暗くしたり適当にいじればちょっと目立たなくなるよ
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 18:13:54 ID:w2k8sIAw0
後は写真屋のコピースタンプツールで消すとか。
ゴミ取りにも使えるし、これは早く習得すると色々楽。
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 18:48:13 ID:AnpXan3G0
>>368 369
ありがとうございます
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 18:51:51 ID:XczW1hdj0
>>357
キヤノンの新しいのはあまり良くないっぽいから、
5400Fをどっかで探せば安く売ってるからお薦めしとく
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/21(火) 00:07:27 ID:fle3+TRN0
なかった事にしてトリミングしてしまうのもひとつの手段
この程度でそんなことやっちゃいけないが、
のどのところぎりぎりまで絵が描かれててしかも再生不能な場合とかね
373[名無し]さん(bin+cue).rar
糊の跡とか放置して他のページと一緒に一括処理してるな
バラしてやったぜ…(*´д`*)ハァハァ とまでは行かんが
ある種のやっちゃった感を味わってる