http://mimizun.com/log/2ch/download/1260468244/

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひみつの文字列さん
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/11(金) 03:05:28 ID:wjcbuNGd0
●自炊向けフリーソフト(Versionチェック推奨)
○スキャン支援ツール
・BTScan:ttp://homepage2.nifty.com/tsugu/
 TWAIN対応のスキャナやデジタルカメラから連続で画像を取り込み、連番を付けてファイル保存

○画像加工ツール
・藤-Resizer-:ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA015850/
 複数画像の一括加工(高品質の拡縮、ガンマ・コントラスト・輝度補正、切り抜き、反転・回転など)
・E.C.:ttp://www3.tokai.or.jp/boxes/leeyes/ec.html
 半自動傾き補正&トリミングツール
・炊飯器:RinGOchを導入して、「ツールなblog」から入手する。
 半自動傾き補正&トリミングツール
・eTilTran(えちるとらん)及びMeTilTran(めちるとらん):ttp://no722.cocolog-nifty.com/
 eTilTranは、全自動傾き補正&トリミングツール
 MeTilTranは、文書画像を解析して、1文字ずつの画像に分解し、それをモニタ環境に合うように再配置するツール
・こみこんぶ:ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se278069.html
 画像の補正(ADFで付いたノイズの補正、傾き補正、裏写りの消去、切り抜き、減色など)
・見開き半分子ちゃん:ttp://www.geocities.jp/comicview7/soko.html
 JPEG画像を一括左右2分割

○画像ファイル最適化・不要情報削除ツール
・JPEG Cleaner:ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA012780/graphic.htm#JPEG_Cleaner
 JPEGファイルに埋め込まれた余分な情報(アプリケーション独自の情報やサムネイルなど)を削除して、サイズ削減
・Carmine.:ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se279366.html
 JPEGファイルを劣化無しでサイズ削減(ハフマンテーブルの最適化とExifヘッダ情報の削除)。GUIアプリ。フォルダ指定の一括処理可能。プログレJPEG未対応
・jpegtran:ttp://sylvana.net/jpegcrop/jpegtran/
 JPEGファイルを劣化無しで、サイズ削減、回転、切り取り、グレスケ化、(非)プログレ化。CUIアプリ
・JTB:ttp://tokyo.cool.ne.jp/x2zilch/
 jpegtranのフロントエンドツール(GUIソフト)
・Yukari(BlastPNG):ttp://omoikane.my-sv.net/ (ttp://omoikane.kuronowish.com/)
 減色、リサイズ、回転、PNG最適化などを行い、PNG出力
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/11(金) 03:06:17 ID:wjcbuNGd0
●自炊方法解説(簡略版)

○スキャン技術・解体編
・解体した方がスキャンしやすい。
・ペーパータオルを背にあててアイロンで糊を溶かし、むしる。/レンジで1分間ぐらい暖めて、むしる。(火傷に注意)/カッター等で削る。

○スキャン技術・スキャン編
・dpi(=dot per inch)  ※自分のスキャナの読み取り速度/忍耐と相談して決定
 この値が高いほうが高精細。300dpi〜600dpiが一般的。モアレが出たら、高くしてみる。
・カラー/グレースケール  ※自分のスキャナの読み取り速度/忍耐と相談して決定
 カラーでスキャンして、後でグレースケール化した方が良い。
・TIFF(LZW圧縮)/BMP/PNG  ※自分が使用するスキャナやソフトの対応状況により決定
 JPEGは、不可逆圧縮で劣化するため、スキャン・加工途中ではなるべく使わない。(ScanSnapでのスキャン時は除く。)
・裏写り防止TIPS
 フラットベッドスキャナ専用だが、裏に半透明の黒いアクリル板(黒い紙などでも可)を当てることで裏写りを防止できる。
・ScanSnap用TIPS
 1枚ずつ手差しで差し込む。1枚スキャンしてる最中に次のをセットしておくだけ。
 これならダブルフィードや斜め読み取りはまず起こらない上に、読み取り位置が一定になりトリミングが簡単にできる。
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/11(金) 03:08:12 ID:wjcbuNGd0
○スキャン技術・加工編1 - 必須
・トリミング
 トリミングすることで読みやすさが格段に変わる。
 範囲選択 → 切り抜き。アクションに登録するならメニュー項目の追加で「選択範囲を変形」を入れておくと、ずれた画像にも対応できる。
 カンバスサイズ変更で、左上/左下/右上/右下などに寄せてトリミングも可。
・グレースケール化
 編集メニューのカラー設定で、作業用スペースのグレーをsGray(なければGray Gamma 2.2)にする。
 チャンネルパレットでレッドチャンネルを選択し、その後、イメージ→グレースケールでグレースケール化。
 なお、藤-resizer-で白黒化法を「2」にして使用しても、同様の処理ができる。
・縮小
 藤-resizer-を使う。
 写真屋を使う場合は、1回目の縮小で目標解像度の倍数の解像度にして、2回目の縮小で目標解像度にする。(バイキュービック法)

○スキャン技術・加工編2 - お好み
 以下の加工は、画質に対する趣味の問題であるので好きなように組み合わせる。
・トーンカーブ/レベル補正/コントラスト
 紙質を白く飛ばして黒を強調。強さは好みで、ただし、やりすぎるとモアレが出たり薄いトーンが消えるので注意。
・ノイズ除去/ぼかし
 ノイズ除去は、強くかけると元の画像から大きく変質することがあるので要注意。
 高dpiでスキャンした画像なら、軽くぼかしをかけることで簡易のノイズ除去ができる。
 ぼかしは、モアレ対策になる。
・角度調整
 角度調整をするとぼけることがあるが、縮小前に行えば抑えられる。
 ものさしツールでまっすぐにしたい場所(枠線など)に沿って線を引き、その後に回転→角度入力とすると、
 その場所が垂直(水平)になるように角度が入力される。
・アンシャープマスク
 お好みで。
 アンシャープマスク以外は「縮小前」に全部済ませる。
 アンシャープマスクは「縮小後」
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/11(金) 03:09:14 ID:wjcbuNGd0
○スキャン技術・保存編
・JPEGは不可逆圧縮で劣化があるが、そこに拘りすぎるとサイズが大きくなるだけ。
・ノーマル/最適化/プログレッシブの違いは主にサイズと表示速度。プログレッシブだと見れない人もいるらしいが普通は大丈夫。
・グレースケール画像をJPEG出力するときには、白黒又はグレースケールオプションをONに。
 サイズ的に変わりはないが、読み込み速度が速いグレスケjpgになる。
 写真屋以外を使用して、そのオプションが無ければグレスケjpgは出力できない。
 グレスケ画像はフルカラー規格で白黒256色だけを使った画像、グレスケjpgは色なし輝度情報だけ(256階調)の規格の画像なので別物。
・16色PNGならJPEG並のほどよいサイズに収まるが、256色→16色の情報劣化。
・256色のPNGは結構サイズが大きい。
・次のようにすると、スキャン漏れページや重複してスキャンしたページを発見しやすい。
 スキャン後、本編に当たるページについては、ファイル名をノンブルに合うように連番リネームし、照合。
 本編以外のカバーや表紙などについては、自分でファイル名や順番のルールを決めて、どの本も同じルールでファイル名をリネームし、照合。
 順番の一例
  カバー表
  カバー折り返し表側
  カバー裏
  カバー折り返し裏側
  表紙表
  (表紙背中)
  表紙裏
  本編〜
・奥付、他の作家・作品の広告ページから読める情報もある。
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/11(金) 03:10:03 ID:wjcbuNGd0
高価なPhotoshopを購入したくない&ダウソしてゴニョゴニョしたくないという自炊スレ住人に

『GIMP Portable』(フリーソフト・日本語対応済み)

下のリンクのfor Windows Multilingual版をダウンロード(大体15〜20メガ程度)
ttp://portableapps.com/apps/graphics_pictures/gimp_portable

・初心者が迷わないようにインストーラー形式しか無いけど、レジストリなどは使わないので気にせずインストール
 従って、アンインストールしたくなったらそのまま手動でゴミ箱に入れればOK
・日本人なら[Additional Languages(言語パック追加)]には☑を入れとくとベター
・初期フォルダは「C:\Documents and Settings\2chhogehoge\GIMPPortable」になってるので各自で好きに変更可能
 非システムドライブでも良いし、GIMP Portable通常の目的の様にUSBメモリに入れちゃっても当然問題無い

もしインストーラーが嫌ならUniversal Extractorというフリーソフトを使うと解凍でき、
しかもそのまま何の問題無く使えるよ

それと海外製ソフトだから2byte文字(日本語)のパスを含まないところで使用するとトラブルが減るよ
(例:\デスクトップ、C:\Documents and Settings\2ちゃんねる\desktop などは×)

あとは少し古いけどGIMP2.0導入簡易マニュアル(注:PDF)に2chソフ板住民オススメ設定が載ってる
ttp://www.geocities.jp/gimproject/manual/gimp2.0-manual.pdf
とりあえず下の2ヶ所にファイルを作るんで気になる人は環境設定等でoffやパス変更するべし
C:\Documents and Settings\おまえらの名前\.gtk-bookmarks(#お気に入りファイル)
C:\Documents and Settings\おまえらの名前\.thumbnails\(#サムネイルフォルダ)
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/11(金) 03:12:19 ID:wjcbuNGd0
〜自炊スレ向けのオススメGIMPプラグイン・ファイル・設定など〜
「GIMP2を使おう(ttp://www.geocities.jp/gimproject/gimp2.0.html%29」より
※特に明記してない限りver2.2、ver2.2系、ver2.6系までは動作確認済み

○GIMP2.4用日本語ローカライズ改良版
ttp://www.geocities.jp/gimproject/locale/gimp24-locale-ja.html

○GIMPのツールの名称やメニュー等の表記をPhotoshopと同じ用語にした日本語化ファイル
ttp://www.geocities.jp/gimproject/locale/locale-photoshop.html
「GIMPPortable\App\gimp\lib\locale\(ja)」(言語フォルダ)

○GIMPをPhotoShopと同じキーボードショートカットにする
ttp://www.geocities.jp/gimproject/tips/photoshop-shortcut.html
「GIMPPortable\App\gimp\etc\gimp\2.0\ps-menurc」


以下はプラグイン関連
「GIMPPortable\App\gimp\lib\gimp\2.0\plug-ins\」(プラグインフォルダ)

○一括変換バッチ処理プラグイン - David's Batch Processor -
ttp://www.geocities.jp/gimproject/plug-ins/batch-process.html
ttp://members.ozemail.com.au/~hodsond/dbp.html

○Photoshopプラグインが使えるプラグイン - PSPI -
ttp://www.geocities.jp/gimproject/tips/photoshop-plugin.html
ttp://www.gimp.org/~tml/gimp/win32/pspi.html
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/11(金) 03:13:02 ID:wjcbuNGd0
●過去スレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1244476522/ 【初めての】スキャン職人養成スレ 10【自炊】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1235605945/ 【初めての】スキャン職人養成スレ 九【自炊】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1227544465/ 【初めての】スキャン職人養成スレ 八【自炊】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1217071704/ 【初めての】スキャン職人養成スレ 七【自炊】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1208241200/ 【初めての】スキャン職人養成スレ 五【自炊】(実質6)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1195379076/ 【初めての】スキャン職人養成スレ 五【自炊】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1189013013/ 【初めての】スキャン職人養成スレ 四【自炊】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1182432998/ 【初めての】スキャン職人養成スレ 三【自炊】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1169181743/ 【初めての】スキャン職人養成スレ弐【自炊】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1161677651/ 【初めての】スキャン職人養成スレ【自炊】
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/12(土) 03:55:49 ID:4Kdx60qH0
>>1 これは乙じゃなくてscansnapなんだから勘違いしないでよねっ//

scansnap1500買ったけどカラー原稿の取り込みには向かないね。
圧縮率を最低にしてもノイズが酷い。tiffで取り込めたらいいのに
モノクロは普通に綺麗でびっくりしたが
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/12(土) 04:34:19 ID:OZZUfpeX0
>>1さん乙


>>2

・eTilTran(えちるとらん)及びMeTilTran(めちるとらん):ttp://no722.cocolog-nifty.com/
 eTilTranは、全自動傾き補正&トリミングツール
 MeTilTranは、文書画像を解析して、1文字ずつの画像に分解し、それをモニタ環境に合うように再配置するツール

は↓のスレで作者の722さんが降臨中

【自炊】電子書籍ビューア 5【出来合い】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1235129341/
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/12(土) 09:57:26 ID:zgTHOGzL0
乙 ←感動した 感動した 乙をスキャンスナップに見立てた想像力に感動した
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/12(土) 23:04:26 ID:7hvtVCdj0
乙です
8800F専用タイマーですが、過去ログのURLをたどってもリンク切れとなってDL出来ません
他のところにあるのでしょうか?お手数ですが教えていただけないでしょうか
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/13(日) 00:48:41 ID:TrrvVpzm0
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/13(日) 00:55:17 ID:jXBtCYCb0
おお、何てこったすみません有難うございます、そっちにありましたか
事前準備-ソフトウェア-スキャン支援ツールの項の方に無かったもんで…
今後自分みたいな人が出ない様にwiki編集しておきました
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/13(日) 12:07:27 ID:zwjKbNAt0
ttp://ranobe.com/up/src/up419087.jpg
ttp://static.member.square-enix.com/jp/special/hagaren/img/product/img_8.jpg

canoscanLide70でスキャンしてるんですけど
カラーをスキャンするとピンク部分が鮮やかでない感じなんですが
どういじればいいですか?
キヤノンのスキャンギアのキャリブレートで補正しても変化は無かったです
OSはXPですドライバも最新のが入ってます
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/13(日) 12:15:57 ID:7Cdi+aHJ0
特定色域の選択とかで
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/13(日) 12:23:27 ID:AGYcAHV30
>>15
色を気にするなら、自分としては、まずIT8キャリブレーションを推奨する。
が、この場合は解決しなさそうな気が。
もしかしたら、この色、蛍光色のせいでくすんでいるのでは?
ttp://wikiwiki.jp/bookjisui/?%A5%B9%A5%AD%A5%E3%A5%CB%A5%F3%A5%B0#p8590a3d
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/13(日) 12:38:13 ID:zwjKbNAt0
ありがとうございます
IT8っていうのを探してみます
それでだめならphotoshopで手動で画質調整でやるしかないようですね
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/14(月) 08:57:16 ID:xWFQhjYd0
CISは蛍光色っぽい鮮やかな色の再現性はかなり低いよ。
CISのLiDE700FとCCDの8800Fで比較したことあるから分かる。
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/14(月) 09:08:07 ID:LOShBLAr0
だねえ
カラーならCCD
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/14(月) 11:49:31 ID:GFyXDOoPO
画質に関する違いが歪み安い事以外にもあったんですね
初めて知りました
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/14(月) 16:21:36 ID:TipFjrtb0
色の再現性は補正できるけど、歪みは致命的



23[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/14(月) 16:25:22 ID:TipFjrtb0
色の再現性はドライバソフト次第で左右される
canoscanのドライバがウンコなんだよ
SilverFastでも使え
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/14(月) 17:56:15 ID:x1LOGXFC0
何気なくのぞいて見たが良スレじゃないか!
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/14(月) 19:35:27 ID:TipFjrtb0
CCDマンセー スレだけどなw
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/14(月) 19:45:24 ID:FY2JTfpo0
CCDスキャナ、随分使い込んで縦線入るようになったけど
分解してガラス面の裏を綺麗に洗ったら蘇った
まだまだ戦える
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/14(月) 21:23:57 ID:7yPqBacd0
Epsonのes-7000Hって、使い勝手どう?
斜めって歪むって、噂が気になる・・・
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/15(火) 08:11:47 ID:q73cvuuR0
斜めって歪むのかどうかは分からない。
前スレの73が提供してくれた、GT-X820と7000Hの比較画像で、ものさしを上下反転させて
スキャンして重ねた画像では、7000Hの方はピッタリ重なっていたのが印象的だった。
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/15(火) 11:50:59 ID:+wWU6CDtO
小型のA3スキャナー出てほしいね
新製品だれもが希望してるだろうに

個人的には大きさよりも
重さを改善してくれるだけでも助かるんだよな
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/15(火) 11:59:42 ID:zHwTHy6YO
A3はいらん
それよりも現行のA4スキャナを1センチ大きくして、ちゃんとA4をスキャンできるようにしてほしいわ
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/15(火) 14:50:48 ID:+wWU6CDtO
否定されてしまいました(>_<)

A4サイズ的にはスキャンできてるんじゃないですか?とにかくユーザーが今出来るのは
意図的に紙の置き場所ずらすしかないですよ
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/15(火) 14:52:35 ID:LcShOl1y0
B4スキャナつうのはないの?
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/15(火) 15:33:30 ID:9Ugz8ZDl0
重さを何とかしてほしい、ってのは何で?
そんなにA3スキャナは重いの?
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/15(火) 16:14:31 ID:jGvTij4d0
A3なんだからでかいのはしょうがないんだけど重い
A4製品見習ってもう少し軽量化してほしい
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/15(火) 17:08:47 ID:XYtnuXW10
埃が入って線が出るようになってから使ってないや。<A3
簡単に中をあけられて掃除できるような作りにして欲しいとは思う
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/15(火) 18:05:11 ID:tGWvDYwi0
個人的には重い方がいいなあ
8800F店頭で見たけどフタ開けただけで本体持ち上がってたし
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/15(火) 18:24:29 ID:cGCkl58k0
20キロとかあるんだよな
それでも重いほうがいいとか言っちゃいますか
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/15(火) 18:46:29 ID:/4zDQED90
しょーがないんじゃない。
A3はビジネス向きだし、頑丈に作らないとすぐ壊れてしまう。
壊れにくいんだし、いいじゃん。
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/15(火) 19:18:59 ID:oYpOousp0
だれもがと言うけれど、普通の人はA4以上のスキャナ必要ないだろ
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/15(火) 19:56:09 ID:jP2fPw/N0
>>31
今売ってるA4スキャナでA4をちゃんとスキャンできるのないんじゃないの?
読み取り不可範囲をギリギリにしても縦が切れる気がする
だからA4スキャナでA4の本取り込む人はスキャン範囲を妥協するか全頁2回取り込みで結合じゃないかな
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/15(火) 20:09:15 ID:tGWvDYwi0
A4以上が要らないってことはB5でいいのかしら
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/15(火) 21:05:11 ID:cGCkl58k0
>>40
???
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/15(火) 21:11:33 ID:jdM6HshZ0
手持ちの3台は確かにA4は無理だな
ずらしてずらして頑張ってもやはり微妙に切れてしまう
あと1cm欲しいんだよなぁ
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/15(火) 22:29:46 ID:NvgiQ3hq0
>>33
機種にもよるがめっさ重い。
エプ機にADFユニットまでつけると3〜40k越えコースw
ES-7000がエプのA3で軽い口だが本体13.5k
サイズは、ベット半分ぐらいのスペース占拠される感じ
台湾製の得体のしれない安スキャナだともっと軽いんだろうが
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/16(水) 04:34:33 ID:sDUviDhw0
変形A4版の雑誌がスキャンできるように、A4よりちょっと大きいサイズのものがあればいいんだけどな
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/16(水) 04:48:05 ID:rsrLjl5Z0
「B」判型って、日本だけの規格だったのか
そりゃB4スキャナは作りにくいな…

DR-3080はB4対応だけど、フラットのB4て無いね。
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/16(水) 08:21:33 ID:1nrr1W8E0
あー、そんなにA3スキャナは重いんですかw
じゃあ軽くしてほしい、ってのも分かるわ……
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/16(水) 08:30:15 ID:Ha8WMPID0
自炊始めるにあたって安くてCCDだったからGT-S620買ってみたけど紙質?がすごく出てなかなかキレイにできない
5400Fとか8800Fとかキヤノンの人気機種に買い換えてみようかとも思うんだけど、どのくらい違うものなの?
買い換えてみて結局大差なかったら勿体無いし・・・
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/16(水) 08:38:38 ID:7FF/W6Up0
今更5400Fを中古で買うというのはいかがなものか。
買い替えるなら8800Fだろう。
あるいはGT-X820とか。
前スレで見たGT-X820サンプルでは、2方向光源が効いているのか、紙質は少ない感じだった。
買い替えなくても、グレスケなら、写真屋のアクションで紙質飛ばせるのでは。
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/16(水) 08:59:32 ID:Ha8WMPID0
8800Fは高いからよほど良くない限り5400Fで妥協したい・・・
ちなみにS620はこんな感じなんだけど、どう?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org462829.jpg
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/16(水) 09:08:55 ID:diiVzBuK0
どうといわれても方眼紙スキャンとかじゃないとなんともいえんぞ
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/16(水) 09:25:14 ID:pFc0zH/C0
>>50

CCDセンサー すごい歪んでるな
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/16(水) 09:27:08 ID:1HsUKmlr0
読めるからいいんじゃね
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/16(水) 09:31:35 ID:478DuYTD0
歪んでいるように見えない俺はある意味勝ち組みだな\(^o^)/
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/16(水) 11:28:16 ID:9Z8fpTjR0
歪みじゃなくて紙質について聞いてるんだろ
8800Fでも紙質は当然出るしそれは補正でなんとかするとこだよ
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/16(水) 11:36:08 ID:1HsUKmlr0
自炊ってほんと忍耐の世界だな
始めて数日だけど気が滅入りそうだ
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/16(水) 11:58:57 ID:ijBHCy720
忍耐とモチベーションが一番大事な世界へようこそ。
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/16(水) 12:04:37 ID:qKTnAqYP0
凝ったアクションを組めば
薄いトーンを残して紙質だけを完全に飛ばせると信じてました
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/16(水) 12:09:51 ID:yr06/xIYO
手間隙かけたくないなら
スキャンだけで終わるのも有りっす
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/16(水) 12:10:11 ID:sDUviDhw0
質と速度のバランスは50冊超えたあたりから掴めてきた…ような気がする
白飛ばしも万能じゃないから、最終的には手動での補正が必要だしのう
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/16(水) 12:26:54 ID:IJ9ZT0yM0
なんかCCDの歪み歪みってしつこいのいるなあ
結合でくっつかなくなるとか傾き補正しても枠線が見てわかるぐらい傾いてるとかじゃなきゃ神経質になることでもないと思うが
CISの安物買っちゃったのがよっぽど悔しいのか?CISになんかこだわりあるん?
ぼけと色再現性の低さの方が致命的だろ
色とか、補正すればいいってヌカすがそんなこといちいちやってられんだろw

>>50
サンプル見た感じでは、エプ機も最近はそんな紙質でないんだなあって感じなんだがw
8800Fでも、ちょいましだが決定的な差はなさそうな気がする
まあ紙質にこだわるなら8800Fより8400Fの方がいいかも
廃盤で中古になるがこっちのほうが紙質はでない
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/16(水) 12:43:13 ID:sDUviDhw0
>>50
中古で探すなら、前に使ってた8000Fのサンプルがあるから、よければ出そうか?
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/16(水) 13:29:02 ID:C5dDbdsV0
歪み歪みってうるさい人は某ピンナップスレでわざわざCISスキャンである事を謳って投下してた人と同一人物だと思う
向こうでもうざがられてたからこっちに引っ越してきたんじゃない?
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/16(水) 15:54:51 ID:478DuYTD0
ピンナップでおもったけど
分割取り込みして結合するのに苦労するんだろうか?

エプソンってラインの歪みじゃなく寸法的な歪み?でるんだよね
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/16(水) 16:32:08 ID:9Z8fpTjR0
俺はF520,5400F,8800FとCCDばっかりだったけど結合で苦労するような歪みなんてないな
第一原本見ずに>50だけ見て歪みなんて分からんだろ
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/16(水) 19:03:46 ID:NGzYRUe+0
ADFとフラベの話題をごっちゃにしているアホがいる。
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/16(水) 19:59:08 ID:Ha8WMPID0
8800Fは紙質そこそこ出るのか・・・
今日大学にLiDE200が転がってたから借りてスキャンしてみたらS620より紙質出てないしトーンがくっきりしててよさげだった
思ったよりスキャナによって違うね。やっぱ5400Fとか8000Fあたり探そうかな

>>62
よければお願いします
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/16(水) 20:03:26 ID:RSjPYkDU0
大学でエロ同人誌をスキャンするとか猛者だな
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/16(水) 22:37:21 ID:yr06/xIYO
むしろ大学だからやってんだろ

これが中学生なら同人誌持ってたらすごいよ
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/16(水) 23:37:46 ID:DDf670TM0
20年前小学生だったが、既にやおい本を学校に持ってきている腐女子がいたぞ
まだ成人指定マークもなかった頃だし、同人誌は珍しかった
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/16(水) 23:42:18 ID:nH9Zr4qP0
藤でグレースケール化するとフォトショでグレースケール化した時より
色が薄くなるのですが、
これを補正する設定法があれば教えてください
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/16(水) 23:50:57 ID:cuvbXJtG0
ガンマ比の数値をあげれば?
上げすぎると真っ黒になっちゃうけど・・・
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/17(木) 00:14:22 ID:Pdoq8aGU0
20年間小学生だった まで読んだ
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/17(木) 00:33:57 ID:KVMcqtn40
15年ぐらいコールドスリープ状態だったとか
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/17(木) 01:16:09 ID:+EBSGBcz0
>>69
20年前はどうか知らんが、今の小学校で同人誌という名前のエロ本が流通していたりするのは
知ってる。野郎は兄貴経由などが多いらしいが女(腐)は雑誌から存在を知って通販購入するら
しい。BL同人誌購入の仕方マニュアルみたいなのが普通の漫画雑誌に入ってて吹いたw

対象が中学程度の雑誌だとコミケに行くマニュアルが入ってたし。情報だけが先行してる状態
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/18(金) 12:10:57 ID:l12fVZ1tO
中学生バワーで同人誌買いあさりか
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/19(土) 12:11:43 ID:GMYe9QB90
昔から普通にその手の雑誌には同人誌通販ページみたいなのがあるじゃん
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/21(月) 10:39:45 ID:XbWcPgxZO
ジャンプの広告でベンチなんとかとかの
体鍛える奴買ってるやつもいるんだろうな
友達はラジコン買ってた
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/21(月) 12:44:42 ID:dH6JtgWV0

両面自動スキャン付きで \21.000- 送料込
さらにADF搭載50枚まで対応

HP Photosmart Premium Fax All-in-One C309a

ttp://item.rakuten.co.jp/ebest/4948382611734/



ScanSnapS1500が5万近くするからなぁ・・・
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/21(月) 13:31:19 ID:zNQeOl9KP
複合機ってだけで買う気なくなるな
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/21(月) 14:40:30 ID:Z6BvhT1M0
>>80
ちん○もまん○も両方付いてますよみたいなものだな>複合機
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/21(月) 14:53:00 ID:dH6JtgWV0
じゃあ両面自動スキャンで2万で教えてくれよ
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/21(月) 15:38:22 ID:nipkLrR70
i40T
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/21(月) 16:18:46 ID:XbWcPgxZO
i40
それ今手に入りませんよね

そのきしゅとか調べてませんが
Hpのは確かスピードがかなり遅いと情報ありましたね
画質はわかりません
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/21(月) 16:39:37 ID:XbWcPgxZO
愚痴かかせて
自炊で覚えた技術で書類とかスキャンしたのを
綺麗で低容量なPDF化までして保存してたら
俺が風邪で休んだ時に
パソコン弄ってデータ持ち出したみたい

綺麗なデーター持ってるのがずるいとかなんとか

データコピーならいいが
データ移動とかされたらこっちも必要なデーター無くなって困るっーの

休んだときに勝手にパソコン弄って
データ持ってくなら直接言えよ
居ない時にパソコン使われるのって気持ち悪いよ
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/21(月) 16:50:52 ID:8S2+M3/60
データとデーターが混在してるのが物凄く居心地悪いです
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/21(月) 16:57:15 ID:FSTePiH70
>>85
気持ちはわからんでもないが、自炊技術とは関係がない
せめて自分より綺麗に仕上げられてへこんだとかならわかるが、データ持ち出し等のモラルの問題は別板で愚痴った方がちゃんとしたレスがつくんじゃね?
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/21(月) 17:41:14 ID:dH6JtgWV0
>>84
7万4,521円もするじゃん
ttp://www.bestgate.net/documentscanner_kodak_innovationi40t.html

役立たずめ


Hpにするか
blogでいい評価 無線LANだろ
50枚まとめてできるのは大きい
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/21(月) 17:54:36 ID:dH6JtgWV0
HPのサイト見たらこんなのあるじゃん
HP Photosmart C8180  

\24,800
ttp://www.outletplaza.co.jp/goods/206450/

6色CCDスキャナ 6色光源、9600dpix9,600dpi 高精細スキャナ搭載
6色でのデータサンプリング  入力解像度 96ビット

6色光源 96ビットか どんなんだろ
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/21(月) 18:31:09 ID:FkLizgW80
ttp://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/aio/ps_c8180/index.html
最近流行のLED光源は、ウォームアップレスなのはよいのだが、
演色性は劣る。
極端な例で言えば、スキャナーの光源として赤い光源なんて用いたとすれば
IT8キャリブレーションをしても、当然色は狂う。
LED光源も、細かいことを言えば、狂う色が出てくる。
6色光源は、そういった問題を改善しているかも。
96bitについては、下位のbitはノイズで意味なしじゃなかろうか。
スキャン速度が分からない。
歪みはどうだろう。
買ってみたい気も。
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/21(月) 18:47:27 ID:FkLizgW80
価格.COMのクチコミにC8180のスキャンサンプルがあった。
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/00602511416/

原本の色が想像できるものをサンプルにしてくれよ。
これでは画質が全然分からない。
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/21(月) 23:05:20 ID:zI8JHzZq0
>>88
何様なのかしらんがリンク先の>>84には
今は手に入らないと言っているので間違ってないぞ
当時は新品でも1万〜2万程度で手に入れることが出来た

スキャンスナップのS510だってS1500が出た後には2.5万〜3.5万程度で買えた
S1500も3.5万〜4万程度で店によっては売ってるだろ
別に紹介してくれたHPの複合機に文句はないがあんまり敵対しててもいいことないよ
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/22(火) 00:24:51 ID:dOFPxv/30
>>85
会社のPCにPW設定してないなんて
いまどきどんな会社だよ…。

グラビア(主にヌード)を補完したいと思ってるんだがやっぱA4スキャナでは難しいかな。
変な版が多いからなぁエロ本は…みんなどうしてるんだろ。
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/22(火) 00:57:28 ID:u9N22Iz10
スキャンはカラー?加工時もjpegはダメ?なるふむ…
  ↓
黄ばみは藤?で消せるか…ペイントでゴミ消ししよう
  ↓
やっと先が見えてきたかな
角度調整やってみよ、EC起動してみるか〜
  ↓
…TIFFはダメ…だと? ← 今ここ


何かで全部変換(TIFF->BMP)しちゃえばいいのかな?
開始から2週間、疲れが…orz
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/22(火) 01:13:26 ID:mM6Mxaef0
藤で変換できるとおもうよ
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/22(火) 01:25:30 ID:u9N22Iz10
ありがと〜、見つけました

白黒化と白色化をいっしょに掛けてみてます
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/22(火) 01:33:37 ID:ktiltrPf0
>94
tiff用のsusieプラグインをE.C.と同じフォルダにいれとけば読み込める
ifTIFF6.spiとかね
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/22(火) 01:44:53 ID:5sTKmE+UP
Tiffから変換するのはBatchGooってアプリ使ってるわ
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/22(火) 04:13:25 ID:VLKNG6/JP
素人質問で申し訳ないのですが、ここで何度か出ている「紙質が出る」
とはどういう意味でしょうか?

スキャンしたとき紙表面のザラザラまでスキャンされるということでしょうか?
だとしたら出ないほうがいいんでしょうか?
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/22(火) 08:34:23 ID:XThtg+Xu0
92
入れることが出来たとか、買えたとかバカ丸出し

99
補正する人による
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/22(火) 09:00:01 ID:WErh0Imm0
>>100
アンカも付けれないバカ丸出しw
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/22(火) 09:01:15 ID:2roHFrLEP
番号をドラッグして右クリック
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/22(火) 10:40:41 ID:b1GtgdtP0
>>96
普通、白色化なんて使わないだろう
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/22(火) 10:51:50 ID:mM6Mxaef0
>>100
馬鹿はあんたじゃないのか
×入れることが出来た
○手に入れることが出来た

105[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/22(火) 10:56:17 ID:ROhv/Pd+0
ID:u9N22Iz10は自炊プロセスなどを一通り読んでいるのか?
少なくとも、同一IDで出てきた質問は調べればすぐに解決するはずだ

あと、>>103の言う通り白色化はいらない
通常、自炊の補正作業はグレスケ化したのちに白飛ばし等の各種補正をするんであって、白色化は一部同人誌などの紙自体が色つきのものに使うアクション(職人さんによってはカラーで補正する場合もあるが)
とりあえずはレベル補正とトーンカーブの仕組みと使い方について押さえることを勧める
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/22(火) 11:37:55 ID:cCkWYv+00
なんだこのバカ
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/22(火) 11:39:21 ID:cCkWYv+00
誤爆
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/22(火) 13:26:48 ID:XThtg+Xu0
おもしろいねw ここの住人
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/23(水) 06:59:09 ID:TFlq4ALo0
スキャン始めたのはコミックなんだけどあっちのスレは恐ろしい
自炊技術wiki行ってみたが加工の目次見てめまい

かける手間暇のさじ加減も悩ましいですねぇ…朝から愚痴でスミマセン
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/23(水) 07:16:53 ID:ptg5sRrM0
あっちのスレって、どこのこと?
自炊技術Wikiは、自炊技術の百科事典的に、多少でも誰かの役に立つ可能性がある
事柄を詰め込んでいるので、全部読んでも一人の人間が使う事柄は数分の一。
とりあえず、数ページやってみて、自分の妥協点を探り、プロセスを構築してみるとか。
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/23(水) 07:54:58 ID:GUBZ5cxR0
文字だけだと拒否反応起こすのはわかる
だから俺の初心者バイブルは見習い職人の館でした
http://shokunin.srv7.biz/index2.htm
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/23(水) 09:00:56 ID:TFlq4ALo0
コミックって書いてあったけど総合スレでした<あっちのスレ

>>111 色がついてるだけでほっとしますね。読んでみます
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/23(水) 10:19:27 ID:TFlq4ALo0
おそらく連載誌でカラー原稿だったものを
コミックス化時にモノクロになったページで、薄い色のとこで苦戦中

他のモノクロページと統一するよりここだけ変えようかと思うんですけどダメですかね?
いじってるのはトーンカーブです
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/23(水) 10:42:29 ID:ZHQnr3QUO
カラー原稿はカラーで残してますよ


おそらくって自分でスキャンしたんじゃないのでしょうか?
自分はカラー保存して後からグレスケ変換してるよ
あまり細かいトーンにこだわってない
後から見たら忘れてるし
こだわってもしょうがないってのが自分の考え
だからピンナップみたいたいしてのはいじくらずpng保存
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/23(水) 10:47:44 ID:Ga04QIXP0
いやいや、
・雑誌掲載時には巻中カラー(だったんだろう)
・コミックス単行本になったとき、グレースケール化されてしまった
ページの話じゃない?

もちろん、他の通常モノクロページ同様に白飛ばし処理とかしたら
ひどいことになるわけだから、別扱いしないとダメっすよね
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/23(水) 10:48:19 ID:tYdGvMPZ0
>>114
きちんと読め
単行本収録時にモノクロになったであろうページと書いてあるだろ

俺はソースによって使い分けてる
元は水彩絵の具で塗ったと思われるような、モノクロにすると色が濃くなるページは別処理
好きなようにやればいい
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/23(水) 10:49:16 ID:ZHQnr3QUO
そう言う意味だったのか
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/23(水) 11:28:02 ID:TFlq4ALo0
>>114
>>115,>>116氏のとおりです

別処理で正解ですかね
ページ全体に黒っぽくなりますが薄いとこ生かしたいし、しょーがないかな
いじるほどにカーブがまっすぐになるという…
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/23(水) 11:38:40 ID:0Y2ne9jE0
8800FとX820だとスキャンスピードは8800F<X820なのかな
歪みはどっちも少ないと考えて良い?
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/24(木) 09:27:48 ID:O+zJvHOS0
でも全く無いわけではない。
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/24(木) 15:21:40 ID:hJYBKzmD0
ジャンプコミック・A5アンソロ・B5同人誌・A4アニメムックって
縦何px位で保存してますか?
手元にあるファイルを見るとこれくらいだったのですが
JC・A5アンソロ・B5同人→wikiにもある1600px
多分A4くらいのG'sister→2000px ネトラン→3200px(300dpi)
保存するサイズとして適当でしょうか
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/24(木) 15:53:20 ID:eL4aueXc0
画面に合わせて
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/24(木) 16:32:10 ID:YnnyE6jq0
リズムに乗って
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/24(木) 21:12:05 ID:aQu9pkme0
>>121
そこらへんは1600切ることがなけりゃいい
1600以上は好み
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/24(木) 21:18:12 ID:8jXj3EPu0
以上とより上の区別をちゃんとつけなさいって学校で習ったでしょ
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/24(木) 23:17:09 ID:mprbnvdM0
???
>>124の文章は区別しているように思うんだ

>>121
手もとにあるのって自分でやったのに設定わすれちゃたんですか?
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/24(木) 23:31:58 ID:8jXj3EPu0
落としたんだろ
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/25(金) 10:37:26 ID:WePm5jJiO
ここ最近ワイドモニターになってから
縦解像度すくなくてたまらん
スクエア17インチモニターで1024でも少し小さいのに1080ばかりだからな
縦1600とか結局縮小表示になるんだよな

関係ないが
モニター2つ使う流れもきてるしな
ワイドで2画面なんて場所凄くつかうんだろうな
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/25(金) 16:28:19 ID:96edtbkE0
90度回転させて縦長にすればよかろう?
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/26(土) 21:56:53 ID:kjnC0KEjO
ワイドモニターで縦解像度高くしたいなら
32インチか

嫌になるな
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/28(月) 02:49:01 ID:7m9G2vUrP
写真屋7使用ですが、ファイルを開く時に最初から最大化状態で開くように出来ますか?
開きなおす度に最大化するのがどうにも手間で……
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/28(月) 08:27:18 ID:s1ybtyrl0
ショートカットを作ってプロパティ眺めろ
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/28(月) 10:03:26 ID:j3ZP3Hb/0
>>132の理解力の無さが哀れだwww
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/28(月) 11:32:02 ID:/srk1LvD0
さすがにナイトは格が違った
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/29(火) 04:05:05 ID:UU2VbjRh0
解体はしたけどスキャンする勇気が出ない…ADFほしー
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/29(火) 05:12:21 ID:fJyv2ih90
2pずつどころか1pで、しかも縦スキャンしてたが気にならなかった
溜まった動画見ながらやってたし…

でもまぁ次は横でスキャンします
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/29(火) 12:58:07 ID:V3LVA10T0
>>128
複数台モニターがある場合、アーム使うとよいぞ。
2本アームも5000円くらいから買えるのでおすすめ。

1920x1200のモニターを縦にして2枚並べると、漫画
読むのにいい感じ。
メーカーロゴが縦になるからちょっとカッコ悪いけど
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/29(火) 13:33:24 ID:n9kPh5X90
>>137
おれ、1600x1200の中古を3つ買い集めたw
横横縦にしたり、縦縦横にしたり。
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/29(火) 17:38:16 ID:sv65fjO+0
テキスト化してる人は
ノンブルの削除はどうしてる?
俺はフォトショのバッチ処理でノンブル領域を座標指定して白塗りしてるけど、
本文領域とノンブルまでの距離が短いと、ページの個体差で本文が削れたりノンブルの端が残っちゃったりする。
もっとインテリジェントなノンブル削除はないものだろうか?
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/29(火) 18:24:00 ID:oItndNOR0
>>139
ノンブルを削除する必要性を説明せよ!
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/29(火) 18:31:56 ID:KlRLq4wo0
テキスト化するからじゃね
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/29(火) 19:43:39 ID:Zp64Mu3b0
>>139
テキスト化はしていないが
普段ノンブル削除するときは、エチルで本文領域だけが収まるようにトリミング掛けてる
143131:2009/12/29(火) 22:57:46 ID:ysoPgG6oP
すいません、写真屋自体ではなく
写真屋内部で個々のファイルを開いた時に、ウィンドウサイズではなく全画面で開けないかなと
オプション見た限りでは見当たらなくて、やはり無理でしょうか

もしくは、全画面にする動作をキー操作やアクションで実行する事はできますか?
これもいろいろメニュー項目を見たりしてみたんですが、どうにもできなさそうで。
一応Fキーが一番動作的に近いのですが、作業の都合上写真屋自体が全画面になるのは少々支障があるので。

新しいバージョンの写真屋なら出来るとかそういうこともあるのかな。
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/29(火) 23:07:58 ID:jM23nBZC0
アドビに聞け
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/29(火) 23:18:50 ID:aL05/vxR0
>>143 ごめんねゆうくん かあさんバカでごめんね
Photoshop/フォトショップ総合質問スレ 57
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1261960763/
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 02:59:44 ID:XS33nh460
HPの安いやつ
解像度分からんけどちょっと遅いかな
ttp://www.youtube.com/watch?v=BZB64khSAeE
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 14:35:42 ID:cm6LV1Zh0
両面コピーならいいほう
両面読取は早いんじゃない?
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 09:17:50 ID:0SFdV8G90
s1500でペラペラな漫画雑誌を炊いてるんだがやっぱり所々が歪むね。
やっぱり職人さんはクリアファイルとかに挟んでスキャンしてるの?
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 09:21:56 ID:1uOzGBOG0
詰まるんじゃねえのそれ
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 10:25:40 ID:wKOwvjiO0
>>148
職人さんは一枚一枚、フラベでスキャンするよ。
ScanSnapでマンガをばーっと取り込んで捨てるおれらはしろうとさんなんだって
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 10:41:38 ID:57PGodzb0
素人じゃなくてゴミ製造器
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 13:57:31 ID:Y8FC8/4S0
職人を名乗るのは先ずキレイなスキャンで2〜3冊仕上げてから
他人のことをとにかくボカスカに愚弄して、自分はスキャンせずに乞食に徹する事が必要です。
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 19:51:31 ID:82FLXyVo0
>>151
貴方にはゴミでも俺には大事
公開しないので貴方には渡りませんけどね

>>148
やっぱり薄いのはどうしてもよれちゃいますよね
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/04(月) 01:55:57 ID:HY1dEe700
やたらADFを否定したがる人間がいるけど、悪いのはADFではなくADFを上手く使いこなせなかった人間だよ

質的にも 補正が上手いフラベ > 補正が上手いADF >>> 補正が下手なフラベ > 補正が下手ADF

DRやスナップでも取り込み・補正を意識してやってる人間ならそれなりのが仕上がる
画質がフラベの方がいいのは確かだけどね
ADFはフラベ以上にスキャン時の工夫がいるしそれが画質に顕著に出る
適当に裁断して適当に突っ込むからひどいスキャンになるだけ
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/04(月) 02:09:44 ID:+x4ian5CP
まぁでも、最初はフラべでやった方がいいのは確かだね
フラべなら元ソースの良し悪しで考えればいいけど
ADFだとそれ+読み込み時の揺らぎも出てくるから、慣れない内は切り分けられないよ。

フラべでなれたら、ADFで時間対効果を突き詰めるのも面白いですが。
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/04(月) 02:12:52 ID:mFK8ejTi0
別に他人にほめてもらう必要が無くて時間を節約したいのでADF一択なおれは
カエレ! ってことすかね 補正とかしたことないし。スキャンしてChainLPでおわり
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/04(月) 02:26:04 ID:HY1dEe700
自分が納得して妥協できるようにやってるならいいんじゃないの?
ただ「ADFの画質がゴミだ」って意見にたいして「使い方が悪い」って話をしてるのに
カエレ! ってことすかね とか変に煽るような書き方するのがよく分からないけど
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/04(月) 02:33:16 ID:cvavZZhY0
読めりゃいいんだよ
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/04(月) 04:46:10 ID:GGk3IVM1P
解体3年、見開き結合8年、補正一生
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/04(月) 07:44:42 ID:7fYwpEZl0
>>159
職人道やね。


それはともかく、個人的には、まず手軽なADFでやってみて
ADFだと補正で苦しむことを覚えてからフラベにチャレンジ、
その後はADFとフラベを使い分けってのがオススメな気がするけどなぁ。
入門一発目の最初がフラベだと、モチベーションが……ってな人は特に。
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/04(月) 16:05:45 ID:/p/c5tPp0
S1500の歪みみたいなのは補正しようがないからクソ
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/04(月) 16:32:42 ID:gkQ9QrJ3P
余りにクソクソ言われるから
どんだけ酷いのかと覚悟してたら
全然綺麗で拍子抜けしたわ>ADF

>>154は真意だね
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/04(月) 16:50:47 ID:/p/c5tPp0
初心者丸わかりのレスはあとから見返すと恥ずかしいものだ
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/04(月) 18:21:46 ID:HY1dEe700
歪みがひどいとだけ書けばいいのになぜクソとか入れたがるかなぁ
他のスキャナ使ってる人を見下すようなことわざわざ書かなきゃいいのに
そういう書き方は他人を不快にさせるし何を言ってもまともに聞いてもらえなくなるぞ?
ネットでも実生活でも気を付けた方がいい
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/04(月) 18:39:07 ID:TXwPTDOp0
ロクに仕事をしない自称職人様が他のよく働いている中級職人をけなすためだけに
威張りチラしているスレはここですか?
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/04(月) 19:46:46 ID:DRm4KP5W0
自炊始めようと思うんだけど、gimp快適に使うにはどのくらいスペック必要?今使ってるセロリン800メガ RAM256 グラボは分からんが10年前の安物 だととてもじゃないけど無理だった
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/04(月) 21:00:17 ID:MoufYFVp0
少なくともADFでの炊いたものならフラベで炊いたものと見比べでもしない限り、歪み自体は気になるレベルじゃない
問題は、スキャン時に原稿の端部が浮き上がってるのか、端部にトーンレベルの汚れが出てきたり
紙質によってはADFのピックアップローラーの汚れが付くことがあるとか、その辺かな
まあ補正次第でどうとでもなるんだが
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/04(月) 21:11:02 ID:UA+IQvUL0
>歪み自体は気になるレベルじゃない

でも歪むし
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/04(月) 22:18:28 ID:MoufYFVp0
まあ、歪んでるな うちのfi-6130だとこんな感じ

方眼紙(というか国語帳だ)(下のほうの歪みが酷い。ムラが出る)
http://toku.xdisc.net/cgi/up/qqq/nm19900.jpg
エロマンガ系の紙(歪みはほぼ出ない)
http://toku.xdisc.net/cgi/up/qqq/nm19901.jpg
コミックス系の紙(歪みはほぼ出ないが、ローラーの汚れが上に。補正も色々失敗)
http://toku.xdisc.net/cgi/up/qqq/nm19902.png
ラノベ系の紙(下のほうに大きな歪みあり)
http://toku.xdisc.net/cgi/up/qqq/nm19903.png
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/04(月) 22:47:47 ID:/p/c5tPp0
S1500はもっとひどいな。気にならないなんてレベルじゃない。
あと、ADFを使ってるやつがクソなのではなくて、
S1500みたいにあんな歪みを放置して売っている会社がクソ。
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/04(月) 23:17:58 ID:UA+IQvUL0
「歪み」と「ゆがみ」は区別したほうがいい。
けど、どちらもひどいな。
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/04(月) 23:27:17 ID:mJ44N6f/0
>>171
どう区別すればいいのか詳しく

ってか169程度ですむならあんまり愛着のないマンガはADFでいいなあ
気になるようならフラベで炊き直せばいいし
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/04(月) 23:35:48 ID:zvArFRrt0
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up2/oiu/xs12818.zip
文字原稿(小説)と、カラー原稿の、それぞれfi-6130と8800Fで
スキャン条件色々振ってスキャン→補正してみた。
文字原稿はどちらも問題無いとおもうんだけど、ぱっと見てどれがフラベか解ります?

>>171
ひずみとゆがみ?
部分的なブレと全体的な画像の曲がり、という事かなぁ。
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/04(月) 23:46:00 ID:UOdETkvtP
文字原稿だとわからんなあ。補正の仕方なのかいくつかぼけぼけなのが気になる
007と008はぐにゃーり&すじが
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/04(月) 23:51:15 ID:UA+IQvUL0
004は明らか
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/04(月) 23:58:34 ID:f3Z1eoex0
ここってグラビアをメインにしたスキャン職人にいないのかな?
弟子入りしたいんだがどっかいいスレないかな…。
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/05(火) 00:09:00 ID:ibfZQBxl0
学術用語だと「ひずみ」が正しく、日本語としては、どちらでも同じのような。

>>173
007は、暗部階調が潰れている。
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/05(火) 00:22:43 ID:AS/WqyxZ0
>>169
ローラーの汚れは、やっぱ仕方ないのかなぁ・・・。
コミック系は結構付くよね?ローラー跡とか汚れ。
前に色々とローラーに細工しようと思ったけど、ダメだったし。
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/05(火) 00:24:46 ID:pvjwVqIH0
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/05(火) 00:29:02 ID:pvjwVqIH0
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/05(火) 00:37:09 ID:ibfZQBxl0
>>180
コミックのカラー印刷のロゼットパターン除去に応用できるかな?
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/05(火) 00:58:40 ID:yBaLnYXF0
>>178
まめにローラー掃除しても効果ないから諦めてる
何故かエロマンガの紙質だと出ない不思議
小説系だと付いてもトリミングで十分消せる範囲だし
まともな職人さんには怒られるんだが>>169レベルなら放置してます
183173:2010/01/05(火) 22:14:01 ID:w7cgFds/0
>>174
>>175
>>177

それぞれ、
001-003 8800F(デフォルト、退色補正、モアレ除去の順)
004-006 fi-6130 (順にsRGB、デフォルト、デフォルト+モアレ除去の順)
007 fi-6130デフォルト設定+明側のみ輝度補正(暗側ツブレはスキャン時から)
008 fi-6130sRGB+明暗輝度補正
009 8800Fデフォルト設定+明暗輝度補正

通常小説炊きで使ってるのは005、カラー雑誌は008にもう少し補正加えて高解像度にしてる。
008でもぐにゃーり、見えちゃいますか...
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/06(水) 08:00:53 ID:ZbfjBTzpP
ADFの流れで便乗質問。
DR-2510を買ったんだが、モアレが酷くて困ってる
スキャナのモアレ除去をONにしても効果なし
ガウスでぼかしも、かなり強くしないと
消えないし、そうなるとボケボケで見れたもんじゃ無い
なんか上手い補正の仕方無いですか?
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/06(水) 08:26:40 ID:3SuLA7wb0
直してみるから1枚スキャンしてみ
186184:2010/01/06(水) 08:58:24 ID:ZbfjBTzpP
>>185
ホントですか!ありがとうございます
今は仕事中なんで、家帰ったらロダにあげます!
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/06(水) 09:27:52 ID:NYxC35iP0
>>184
解像度を変える
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/06(水) 13:15:33 ID:lOZ4YM3v0
>>184
まず、カラー原稿かグレスケかを書かないと。
あとは解像度だね。
ソース情報も無しに言われても・・・。
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/06(水) 18:51:31 ID:p2EpHfWu0
藤の効果の処理順って変えられないのかな?
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/06(水) 20:03:43 ID:NYxC35iP0
えちるでじゅうぶん
191184:2010/01/06(水) 20:43:17 ID:ZbfjBTzpP
アップがうまくいかなくて遅くなりました

>>187
400dpiモアレ除去ONにしてみましたが
少しマシになる程度で変わりませんでした・・・

>>188
600dpiグレスケです。

雑誌と単行本の2種類入れてみました
よろしくお願いします!
ttp://ourfilehost.net/up/file2/upload.php?id=010
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/06(水) 21:02:29 ID:lH/4nawy0
これでどこが気になってるとこなの?
193184:2010/01/06(水) 21:29:21 ID:ZbfjBTzpP
>>192
えっ、モアレ酷くないですか?
ほぼ全てのトーンがモアレってるんですが・・・

自分で加工したのも上げます
ttp://ourfilehost.net/up/file2/upload.php?id=011

雑誌の方はモアレが消えてないし(短冊とかのトーン)
単行本は大分消えましたが、全体がぼんやりになったかなぁと。
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/06(水) 21:51:53 ID:iSPlVJ6c0
>>193
俺の糞目じゃわかんにえ

ビューワーで見る際に表示サイズが変わってモアレ発生してるとかそんなオチじゃないよな?
ちゃんと原寸表示で確認してんだよな?
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/06(水) 21:56:50 ID:lH/4nawy0
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame074096.jpg
短冊のモアレがどれを言ってるのかが分からない
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/06(水) 21:59:32 ID:3SuLA7wb0
適当
ttp://www1.axfc.net/uploader/Li/so/55587.zip

雑誌なら600dpiもいらないよ300-350dpiで十分
つか600dpiでbmpって拷問
モアレなのか?
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/06(水) 22:07:57 ID:pJvMYZP+P
>>194でFAな気がする
198184:2010/01/06(水) 22:12:59 ID:ZbfjBTzpP
>>194
ご、ごめん正にその通りなんだ>ビューワ
これって、モアレじゃないの!?
流れてるのはビューワでみても格子模様
とか無いからモアレかと思ってた・・・



199[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/06(水) 22:14:47 ID:3SuLA7wb0
>>194でFAじゃないな
取り込んだグレ助のトーン潰れの処理のような気がする
グレー部分がトーンと干渉して汚く見える かな?
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/06(水) 22:17:23 ID:pJvMYZP+P
>>198
元画像じゃなくてビューワーで見てるところをスクショ取ってうpってみて
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/06(水) 22:17:53 ID:NYxC35iP0
こりゃスキャナじゃなくてリサイズが駄目なんじゃね
600dpiで取り込んでるし、元画像にはトーンモアレは出てないように見える。

リサイズ後のトーンモアレは別問題だぞ。
というかこのボケボケは何だ?アンシャープ適当にかけてないか?

俺はこういう風のが好み
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/qqq/nm19945.jpg
202184:2010/01/06(水) 22:25:31 ID:ZbfjBTzpP
>>200
Zeedでみた画面です
こんなに格子模様がでるのはおかしいような・・・
http://toku.xdisc.net/cgi/up/qqq/nm19946.jpg
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/06(水) 22:31:56 ID:pJvMYZP+P
>>202
Irvineで試しに縮小表示してみたら多少のモアレは確認できた
元画像に問題はないから処理を精進するといいよ
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/06(水) 22:34:22 ID:lH/4nawy0
194の言ってるとおりだと思う
みーやとかで平均画素法やLanczosにすれば軽減するよ
モアレは原寸で出てるかどうかを見ないとだめだよ
205184:2010/01/06(水) 23:07:54 ID:ZbfjBTzpP
>>203-204
みーやで204さんのいう設定で見てみましたが
やっぱり格子が酷い・・・

皆の環境では、Zeedとかでみても>>202
みたいにはならないんだよね?
だとしたら、環境のせいって事で
無駄なボカシはいれず補正していくよ

お騒がせしました。
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/06(水) 23:17:07 ID:qCo6V5nC0
そんな事はモニタの大きさと解像度によって異なるんだし>>204の言うとおり
原寸表示でチェックしないとダメだろ。環境違ったら拡大率や拡大縮小パター
ンも変動するんだから変動後の見え方で調整したら自分の環境だけしか最
適化できんよ
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/06(水) 23:38:02 ID:0j+9GiMR0
それモアレじゃないから
というかモアレ対策の前にトーンぼかしのしきい値を変えた方がいい
潰れまくりじゃん
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/06(水) 23:58:53 ID:iSPlVJ6c0
>>202
これってリサイズ前のでっかい画像?
この時点では原寸大表示でモアレ出てなかったら、
ビューワーで見てモアレが出ててもどうでもいいんじゃね?
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/07(木) 00:05:50 ID:QpFyjQtsP
様々な環境でモアレが出ないようにするのも腕だけどね
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/07(木) 01:30:21 ID:XAmopBMj0
のりおくれた!むずい。。。
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/qqq/nm19957.jpg
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/07(木) 01:48:53 ID:7dUmJnBr0
加工後ってやつをleeyesでLan3でみたけど、(仕上げは別として)モアレのは気にならないな
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/09(土) 01:54:13 ID:R1yMkNta0
8800Fの褪色補正:弱は
PhotoshopやGIMPなどのソフトの場合、どの設定をどの程度にいじるのに相当するんでしょうか?

簡単な設定で済ます場合、これがかなり現物に近い色合いが出るようなのですが
画像の重ね結合に支障が出るので、ソフト側で調節しなければいけません。
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/09(土) 02:31:03 ID:Y0GyspWl0
どの程度に相当するかは誰もわからんよ
ちなみに現物に近い色合いというが、>>212のモニターがどの程度調整されているかも影響する
仮に近い色合いが出たとしてモニター調整がしてなければ意味ないことになるよ


214[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/10(日) 04:55:25 ID:gV7Equvl0
>>1
●自炊技術総合スレの次スレ

【コミック】自炊技術総合スレッド33冊目【書籍】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1262719442/
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/10(日) 12:34:13 ID:PRdzd/2VP
今度、裁断機とScanSnapを買って本をデジタル化しようとしてます。
裁断した後、大量のバラバラ紙になってしまいますが捨てるときはどうしていますか?
本のままの場合、荷造り紐で縛って資源ごみに出しているんですが、バラ紙の場合はダンボール等に
入れて閉じてしまっても資源ごみとして扱ってもらえるかが心配で・・・
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/10(日) 13:27:32 ID:/96eUfu00
バラ紙でも紐で縛って出せばOK。
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/10(日) 14:03:14 ID:PRdzd/2VP
>>216
なるほど、やっぱりそうなるんですね。
ありがとう。
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/11(月) 10:02:51 ID:O3a0TN6q0
コミックの単行本と同人誌をスキャンするつもりなんだけど
どっちを先にすべきだろう
同人誌は希少性があるから安価でヤフオクに出品して
他の好きな人の手に渡そうと思ってるから捨てられないし
コミックスは捨てられるけどサイズが小さい割には
書き込みが多い分データサイズも大きい
困った
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/11(月) 10:07:34 ID:zBCS8DQX0
解体した同人牛を出品するのか
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/11(月) 10:55:23 ID:MNEKvlZu0
想像しちゃったじゃないか >解体した同人牛

>>218
好きにしたら。
個人的には、売って云々より、希少本より入手し易い方を
練習兼ねて先に何冊かやるだろうけど。
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/11(月) 20:13:37 ID:MNEKvlZu0
>>169
今までカラーA4雑誌・小説しか取り込んでないからか?
気にならなかったけど、
コミック取り込んだらローラー跡ハンパ無いな...
バッチでうまく消せそうにないし、炊飯器で目視補正かなぁ。
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/12(火) 15:59:08 ID:2Oi+hVoM0
ホチキスある本で一発で歯がかけた。
金属探知機いるなこりゃ。
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/12(火) 16:18:07 ID:2pleyaPY0
磁石でも近づけてみたら?
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/12(火) 16:21:46 ID:2Oi+hVoM0
わかるわけねーだろ。
ホッチキスごとに刃替えてたらあほらしいな。

ハンディ型高感度金属探知機
http://store.shopping.yahoo.co.jp/askt/md-300.html
こういうのいるな。
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/12(火) 16:23:26 ID:7Gk66Ii+0
いると思うなら買えばいいじゃん
スレ的には何の関係も無い
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/12(火) 16:40:41 ID:YZXhEq2l0
↓職人自重wwwwwwwwww
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/12(火) 16:45:53 ID:iXLmsH6J0
埋めホッチキスを埋めホッチキスと見抜ける人でないと(解体スキャンの裁断機を使うのは)難しい
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/12(火) 16:55:14 ID:2Oi+hVoM0
ホチキスこえー、マジこえー。
一発で刃が欠ける!

一見何でもない本にこっそり入っててオワタ。
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/12(火) 17:00:13 ID:hdmH8OwZ0
もうこうなったらX線で確認するしかないな
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/12(火) 17:01:23 ID:RsaRB2Gz0
マグネットパワーオン→クロスボンバーでOK
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/12(火) 17:03:59 ID:vpGTBd7d0
ホチキス一針で何千円。こえーな。まじこえーわ。ご愁傷。
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/12(火) 17:39:09 ID:2Oi+hVoM0
そっかー、まずどんな本でもカッターで半分に内側から切ればいいのか。
ホチキスあるなら、カッターがホチキスにひっかかって2つにできないはず。

下手にでかい裁断機で一気にやるからホチキス攻撃受けるのか。
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/12(火) 18:18:15 ID:tpoJj61B0
単行本オンリーの俺に隙は無かった
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/12(火) 19:34:42 ID:2HlSJdSw0
おめでとう!!
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/13(水) 00:41:50 ID:Y9n2ewkE0
6130使い始めたんだが、TWAINとISISってどっちでスキャンするのがいい?
TWAINだど黒背景にすると自動傾き補正が使えないっぽいし、ISISでは自動傾き補正の項目すらない。
とりあえず、ISISでやってるけど、微妙に傾いてる気がするんだなぁ。
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/13(水) 00:46:01 ID:cZYeHu9f0
自分なら、TWAIN黒背景にして、傾き補正はeTilTranで行う。
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/13(水) 00:48:41 ID:JSuCoZDh0
>>235
自分はBTSCAN使ってるのと、sRGBでカラー雑誌取り込む事が
多いからTWAIN使ってる。
また、自動傾き補正時は黒背景になるよ。
238最古参 ◆kosaNPrO/. :2010/01/13(水) 01:23:28 ID:eApa5X7T0
2010/01/09 藤 -Resizer- の更新(正式版)
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/13(水) 03:30:32 ID:AkCuQCtC0
・どんな本(サイズ・形態(辞書とかハードカバーとか)・ジャンル・年度・出版社)に針が入ってて
・何で気付かなかったと思うのか
を書いてくれると嬉しいなー
蓄積してデータベースになれば被害の連鎖は防げるだろうし
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/13(水) 18:49:26 ID:kl0Ay9mgP
自炊してみたいと思うが解体の段階からしてなかなか勇気が湧かないな
練習だと思って古い同人誌をアイロンで数冊焦がしてみるか・・・
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/13(水) 19:00:04 ID:8oreuv4W0
自炊は解体とスキャンの手間が山場といっていいかもな
補正自体はぶっちゃけ原本残ってりゃなんとかなるし

描いた人には悪いが、練習で何冊かやって感覚つかむのはいいことだと思うよ
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/13(水) 21:05:05 ID:O4krkdRu0
わいはこの世の中で、カスみたいなスキャンのやつを流すやつがいっつぁん嫌いや
そんでそれの別スキャン流すやつがいっつぁん好きや
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/13(水) 23:32:10 ID:+uTH7pWK0
一番好きなやつを得るためには一番嫌いなやつがいないと駄目ってかわいそう
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/14(木) 01:41:53 ID:wptEDQR+0
>>240
アイロン使わなくても両手とカッター一本でなんとかなるもんだぜ
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/14(木) 08:29:03 ID:gIlEFOb9P
>>260
ラノベを600冊くらい自炊してるけど、未だにドライヤーとカッターでやってるよ
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/14(木) 16:16:59 ID:puqtzmIt0
>>245
それだけやったらもう家に本残ってなさそうだし
いまさら裁断機買えないね

買うなら最初の方じゃないとなんかお金もったいない気がしちゃう

>>240さんみたな練習はそれこそ週間少年ジャンプじゃブックオフの100円本買ってやってみたらいいと思う
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/14(木) 17:07:42 ID:wptEDQR+0
244を書いて置いてなんだけど
ドライヤーとかアイロン使うと糊の除去ってけっこうできるの?
たとえば表紙を剥がした部分についてる糊が
きれいに全部溶けて紙から分離するとかそんな感じ?
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/14(木) 17:14:01 ID:puqtzmIt0
自炊wikiによると自分で取り除くってかいてあるな
別なペーパーに吸い取らせるとか書いてある
糊なんだから綺麗に分離しないでしょう
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/14(木) 17:17:13 ID:TpRXiEnp0
アイロンで糊をやわらかくしてこそげ落として、残った糊を熱して紙に吸わせる
すくなくともノド側の部分は大分残すことが出来るぞ

温度調節を上手くつかうんだ
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/14(木) 20:24:09 ID:5jgFIU7eP
糊を分離させるならヘキサンだな
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/14(木) 21:20:45 ID:lKpxV7vs0
eTilTranの内部演算プレビューの見方に関してなのですが、

画像上に表示される数字は、ある一定間隔(マンガ文庫で試すと縦は24分割されていた)ごとの
ラインの傾きを表すもので、垂直ラインは青文字で、水平ラインは赤文字で表示される、というもの
だと思うのですが、「領域」をチェックすることで表示される緑や紫のマスと、「特徴点」をチェック
することで表示される目盛りのようなものが何を表わしているのかよく分かりません。
お分かりになる方、教えて頂けないでしょうか。
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/15(金) 00:21:55 ID:6JMGe0g8P
>>246
まだ500冊くらい残ってるし、一ヶ月に10冊くらい買うからまだまだ先は長いよw
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/15(金) 08:41:31 ID:Ckc4KSsc0
>>252
凄いね。やっと半分ですか
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/15(金) 17:58:16 ID:ao2hbACM0
scansnap500で色ずれノイズがのるんで使うのやめたんだけど、scansnap1500sで直ってる?
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/15(金) 20:52:17 ID:F6WcHTWc0
>>247-250
ありがとう 前に熱で紙がたわんだトラウマがあるから使うならヘキサンなのかな

同人の表紙を結合してるんだけど角度調整して結合するの難しすぎる
上手に重ならずに大きくずれるのはなんでなんだ
ピンナップ自炊プロセス見てるんだけどなー
なんか上手に出来る方法ないかな
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/16(土) 01:23:57 ID:qFBx/qH80
久々にくっつけてみた
腕鈍ってるなぁ…
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame076100.jpg
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/16(土) 01:36:00 ID:IAn98g410
次はエントリープラグ(隠喩)のモザイクを外してもらおうか
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/16(土) 13:27:04 ID:lIBnIN6z0
>>255紙がたわむどころかインクまで熱に弱いとトラウマどころか阿鼻叫喚になる。
大抵の同人誌は耐熱で大丈夫なんだがポプリスとサンライズはインクが熱に弱くて俺が泣いた。
今は印刷所のチェックを欠かさなくなったよ
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/16(土) 15:39:50 ID:z/rpXIDu0
すみませんが日本語でお願いします
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/16(土) 16:09:22 ID:lIBnIN6z0
要するにアイロン掛けても大丈夫な印刷所と
アイロン掛けるとページが張り付く印刷所があるって話。

それと日本語でお願いしますとまで言い放たれる
ほどの事を書き込んだ覚えは無いんだが。
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/16(土) 16:12:07 ID:nDmeBu0F0
259は、ただの煽りだろう
無視すべき
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/16(土) 16:23:06 ID:lIBnIN6z0
スマン
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/19(火) 19:51:55 ID:e15HGUjy0
自炊って難しいんだな
スキャンして圧縮すれば終わりだと思ってたよ
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/19(火) 20:04:34 ID:ATXA06Rd0
いやそれで終わってもいいよ
見やすいように加工するのもどこまでやるかは自分次第
カラーで取り込んで傾きだけ補正して終わる人もいるし
職人さんと呼ばれるレベルまで補正する人ももいるし
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/19(火) 20:50:25 ID:7V735ZPqP
俺の旧式スキャナなんてデフォルトで角度0.15ほど傾いてるが放置してるぜ
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/19(火) 23:46:28 ID:qUmODiqh0
gimpのレベルで黒白化はできるが、
それを一括でする方法が分からない。
200ファイル全部ちまちま同じ作業を繰り返す?
シャープ化とかはテンプレのバッチでできるが、
バッチでレベル補正できたっけ?

David's Batch Processorってコントラストとかシャープ化はあるけど、レベルはないよ。
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/20(水) 00:55:25 ID:P/5GKeqg0
GIMPについては知らない。
レベル補正なら、藤-resizer-の輝度補正で同等の処理ができる。
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/20(水) 01:39:08 ID:ms81qj9F0
確認できなくね?
数値入れるのはいいけど、ファイルできるまでどうなるか分からないじゃん。
黄ばみ除去とか 紙質の背景色除去とか
俺も昔は藤しか知らなかったから、これで長年やってきたけど、
リアルタイムに処理後を確認できるソフトつかうと、こういうのは使えないな。

「この黄ばみが確実に除去できる数値」
ってのを出すのがいまいち分からん。

藤って本当にgimpのレベル補正の代わりになるのかな。でもってgimpは一括処理ができないと。
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/20(水) 02:10:23 ID:P/5GKeqg0
藤では確認できない。
数値の決定は、GIMPを使えばよいのでは。

ttp://wikiwiki.jp/bookjisui/?%B2%C3%B9%A9#z06878c3
7.階調補正-A.レベル補正
の「@Aを藤-resizer-で行う場合」を読まれたい。

あと、「この黄ばみが確実に除去できる数値」ってのを出す方法については、
>>1の「柊の自炊プロセス」の「03 グレースケール化+補正+NI.txt」を読み、
それを参考にして自分の好みで微調整されたい。

写真屋が入手できれば、一番良いけど。
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/20(水) 02:46:46 ID:ms81qj9F0
gimpで
レベル補正の画面ウィンドウの左から
黒点=28 白点=186 が最適と分かったら、
>>1の「@Aを藤-resizer-で行う場合」の計算式からやって
-45/366となった。
これを藤に入れると確かに似たようなのになりますね。
へーすごいな、無料ソフトの組み合わせで確認兼・一括ファイル レベル補正変換できるんだな。

っていうか、藤で255以上の数値入れてもいいって知らんかった。0から255までかと思った。

すげー参考になりました。ありがとうございます。
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/20(水) 11:54:08 ID:5c4mtinY0
>>270
>藤で255以上の数値入れてもいいって知らんかった
俺も知った時は感動したわ
なんていうかコロンブスの卵ってこういうことかっていう気分になるよな
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/20(水) 12:56:59 ID:ms81qj9F0
レベル99までしかないと思ってたのに
レベル101とかになったときみたいだな。
まだあるの? みたいな。
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/20(水) 21:23:55 ID:YMQZRHXAP
解体してスキャンしてようやく仕上げてマンガミーヤで見たらモアレ地獄で
600dpiでスキャンする作業に逆戻りだ
道のりは果てし無いな・・・
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/20(水) 21:33:08 ID:RhqjWLWD0
>>273
まさか、縮小して表示していない?
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/20(水) 21:47:39 ID:Pm/qfAIJ0
釣りだろ
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/20(水) 21:52:37 ID:YMQZRHXAP
>>274
高さ1600のjpgをディスプレイ1280に合わせて縮小してる
いつもの環境である程度快適に見られるようにするのが目標

Leeyes使ったりディスプレイ1600にするだけで解決するんだけど個人的に使いにくい
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/20(水) 21:55:10 ID:RgksnVS60
>>276
ビューアで解決するくらいの状態なら、ミーヤの縮小方法変えてみては?
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/20(水) 21:58:38 ID:RhqjWLWD0
>>276
ビューワーで縮小してモアレがでるなら、スキャン画像が悪いのではなく、ビューワーの設定が悪いのでは?

実サイズ表示でモアレが出ていないなら、スキャンをやり直す必要は無い思われ。
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/20(水) 22:12:17 ID:YMQZRHXAP
ミーヤの拡縮処理がバイキュービックなのが原因だったようだ
ここを変更するだけで明瞭になった
目からウロコだ本当にありがとう
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/20(水) 23:16:23 ID:os2CaYJo0
藤のマニュアル255を超えた数値を指定する例があるのに・・・
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/21(木) 00:03:09 ID:lJUvI4LJ0
>>280
初心者が質問しやすい雰囲気を保つため、それは言わないのが初めてスレの約束だろう。
ソフトのマニュアルや自炊プロセスやWikiに書いてあることでもOK。
初めてスレができた当初は、総合スレだけで十分だろうと思っていたが、
近頃初めてスレの方が2倍以上スレ消化が速いのをみると、
総合スレしかなかった時代はやはり初心者が委縮していたんだな。
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/21(木) 06:32:18 ID:nIBUp2Xl0
はじめて自炊するつもりですが UPしたら 自分でハッシュを貼り付けないほうがよいのでしょうか?
逮捕者とかでてるんでしょうか?
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/21(木) 06:54:11 ID:lJUvI4LJ0
>>282
>>1
●お願い
・アップロードに関する話やクレクレは厳禁です。
・sage進行でお願いします。
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/21(木) 06:54:21 ID:KxCfleVi0
完璧にかつ完全にスレ違い
というかくだらん釣りやめれ
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/21(木) 08:25:30 ID:xt+J5NNX0
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!  
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/21(木) 17:58:59 ID:/0YYoeJn0
sdf
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/21(木) 18:07:10 ID:nIBUp2Xl0
はじめて自炊してみてたんだが。フルボッコくらたネット乞食はぜいだくだな
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/21(木) 18:16:57 ID:NHOXZm2A0
自炊したのをUPするなんて

おまえ勇気ありますぎな
警察に捕まっちまえ
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/21(木) 19:45:50 ID:dh1nFvQ90
まてまて、官報や裁判所の判決文を自炊したという可能性もあるぞ
著作権が認められないから違法ではない
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/22(金) 00:10:08 ID:94wIpWjx0
うpの話題は面白くないし中身もないからどうでもいいよ
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/22(金) 00:14:53 ID:/MjsA1h50
自作ポエムのアップをまったく想定してないのはワロタ
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/22(金) 07:00:08 ID:xnNMMHND0
>>289今の時代に官報が紙オンリーなのにドン引きするんだが
PDFで配布もして無いのに誰が分かるってんだ
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/22(金) 07:28:57 ID:IEUk7huj0
分かられたら困るんだろ
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/22(金) 08:26:19 ID:CYb5wC4H0
>>292
えっ
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/22(金) 15:31:40 ID:xnNMMHND0
>>294検索トップに出てきててムカつく。
いつの間に官報をネット公開するようになってたんだか知らないが
今までやってたのに周知しない時点で本当にイライラするわ
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/22(金) 15:34:51 ID:YPXcU4Sl0
そろそろスレ違いだから自粛しましょう
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/22(金) 19:47:33 ID:TunTH8rb0
>>295
えっ
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/22(金) 20:14:34 ID:Sm5yNj020
>>297
えっ
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/22(金) 20:46:03 ID:CYkojtk30 BE:273096623-2BP(0)

Canon MP630を所有しています。
雑誌の写真をスキャンしたいのですが
最もよい画質でスキャンするには、どんな設定にすればよいですか?
お願いします。
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/22(金) 20:47:50 ID:xnNMMHND0
>>297
えっ
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/22(金) 21:00:42 ID:/MjsA1h50
種類:写真
あとチェックボックスはすべてオフ
だろ。
チェック入れると変な補正かけられて画質が飛ぶからな。
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/22(金) 21:13:12 ID:CYkojtk30 BE:546192162-2BP(0)

ありがとうございます。
種類を文書にした時はきにならないのに、
種類を写真にした時は、全体が少し黒い網がかかったようなものが
できるので気になるのですが、こういうものでしょうか。
表現が難しいのですが真っ白な部分も少し暗くなります。
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/22(金) 21:53:05 ID:YPXcU4Sl0
そういうものです
詳細は分からないが、おそらく、「文書」とやらを選択すると、>>302の使っているスキャンソフト上の処理で白飛ばし、ないしコントラストを上げる処理が行われてるんだろう
その時点で失われるデータもあるので、通常はすべてフォトショップなどのレタッチソフトで処理する
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/22(金) 22:08:12 ID:XCMPwgU50
何も考えずにやっていて>>301のような設定にすれば良いと気付くまでに50時間もかけてしまった俺みたいなのもいる。
特にオートクロップ機能は死ね。
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/22(金) 23:04:24 ID:b1Yjoy+/0
非解体って難しいね
あれうまい人なんかコツあるんかな
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/23(土) 00:06:21 ID:JeS6zoZe0
非解体はそのファイルから人間のせこさが
にじみ出ていて憐れになる
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/23(土) 00:26:23 ID:ZPYJnkIV0
非解体にする必要があるほどの稀覯本なんてそうない
そもそも、何のためにスキャンするのかって話になる
利便性の向上ならデジタルデータのみ残しておけばいいし、手元の本を綺麗に保存しておきたいならノドに深刻な負担をかける見開きスキャンなんて論外
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/23(土) 00:26:59 ID:TQyWXu0J0
あんなもん職人でもなんでもないだろうに。
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/23(土) 02:07:13 ID:cS0Kfq4D0
>>306-308
アンチ見開き乙
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/23(土) 08:03:45 ID:FrmM64dV0
>>306>>308はただのアンチだとしても、>>307の3行目はそのとおりだろ。
本もデータもほしいなら、希少本でなければ2冊買えばすむ話なわけだし。
裁断スキャンしてもいい条件で、あえて見開きスキャンを選ぶ利点って無いだろ。
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/23(土) 08:25:06 ID:eB4X4coi0
売りたいんだろ
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/23(土) 08:42:51 ID:ByaMk8nP0
>>310問題は一冊しか入手できなかった時だ。
同人誌は価値のある希少本でなくとも入手困難だし
プレミアで2000円を解体した俺orz
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/23(土) 08:51:16 ID:5i2iceOV0
同人誌で2000円の物を解体してorz?
笑うとこですか?
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/23(土) 09:05:36 ID:iC4cE1SY0
同人誌って高いんだね
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/23(土) 09:13:27 ID:EjSqL94C0
同人誌って要はエロ本だろ。
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/23(土) 10:25:37 ID:ByaMk8nP0
>>314中古でも普通はそこまで高くない。
そんなもんに手を出した俺が奇特なだけ。
安くても単品だからやっぱり勿体無い
てか何で>>313みたいな馬鹿と言うかアホが表れるのかが謎だ

>>315エロ以外のが多いよ。
エロを炊く奴が圧倒的なだけで
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/23(土) 10:40:06 ID:NWH56tTK0
おいらが持ってるYながFみとか汚いのしか流れてないんだよなー
といって、持ってる実本はいつのまにか中古でも5000円超
ばらす勇気がいまいち…
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/23(土) 10:47:48 ID:ByaMk8nP0
同人誌は高くなくても入手困難だらけで心が折れそうだ
買い逃すといきなり希少本と化すパターン多いし
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/23(土) 10:54:13 ID:iC4cE1SY0
それならそのまま取っておけばいいのに
同人誌とか興味ないけどスキャンでの質問に同人誌って言葉よくでるよね
なんでなのかな
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/23(土) 10:57:40 ID:ByaMk8nP0
取って置きたいし炊きたいのに一冊しかないのが問題なのに
そんな安直に申されましても
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/23(土) 11:01:27 ID:sfosqA4Z0
スキャンしないんならここで話すことじゃないな
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/23(土) 11:32:51 ID:ByaMk8nP0
だから非解体の話題が出てきてたのに
スキャンしないと申されても困るのですが。
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/23(土) 11:44:30 ID:iC4cE1SY0
見開きにすると本の背がめちゃくちゃになったり
1枚だけはがれたりするからね
あまり推奨はしてないみたいよ、だからこそ解体スキャンがメインなんだろうね
(見開き結合処理とかもあるし)


影ぼうしストローつかうしかないんだろうね
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/23(土) 11:48:07 ID:dOHPEccm0
すまん俺が非解体の話題を振ったばっかりに・・・
初心者だからいきなり本バラすのに抵抗があって解体せずにやってみたけど
ページが歪んだり影が出来たりでうまく出来なかったから結局バラしたんだけどね
難しそうだと思ってたけどやってみたら意外と出来てよかった
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/23(土) 11:49:29 ID:dOHPEccm0
といいつつ影ぼうしストローをぐぐってみる
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/23(土) 11:51:33 ID:ByaMk8nP0
>>323見開きやると本傷むしな。2冊ありゃ越した事はないって話だけど
解体スキャンの元データも増え過ぎてHDD容量が足りなくなってきた
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/23(土) 14:39:30 ID:ZPYJnkIV0
会社にもよるんだろうが、同人誌は製本の時に使ってるノリがジャンプコミックとかとは違うみたいで、アイロンで熱分解しようとすると大変な事になるよな
温めた隙にひっぺがす感じで解体してるけど
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/23(土) 14:42:25 ID:eB4X4coi0
熱してもヘキサン使っても剥がれないのが時々あるんだけど
どうすれば取れる?真ん中に1箇所だけあるケースが多くて時々両端にあったり
3〜5mmぐらい綺麗にくっついてる
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/23(土) 16:31:46 ID:6+5SoXV50
>>328
引き剥がすw
糊が紙の組織に浸透して融着しちゃったようなやつは諦めてある程度の荒業はやむをえまい。

同人誌解体は糊そのものより表紙の紙のほうが問題じゃね?
ナイロンコートみたいなやつに知らずにアイロン当てると熱で表面のコートが溶ける。
ここだけドライヤーでやっても、熱しすぎると紙が反ったり表面溶けかけたりするしな
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/23(土) 16:35:54 ID:3ml+n3Xr0
ホチキス取り忘れで裁断機の刃が一発で欠けたほうが
精神的・心理的・金銭的負担がでかい。
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/23(土) 18:04:11 ID:BRDkanFJ0
同人誌はコスト考えないから、印刷所にぼったくられるな。
だからその分、バラすのはもったいないけどね。
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/23(土) 20:04:20 ID:Bq2xnuyT0
見開きの利点はずばり、楽だから
2ページ一気に処理できるのはもちろん、傾きもまとめてある程度揃ってるし、修正も二枚同時にできる
本の背をつまんで持ち上げればいいからガラスに指が付く心配も無い
などなど

さほどの愛着は無いが、入手が難しいから保存はしておきたい
みたいな本の処理として、常に選択の内には入る
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/23(土) 20:18:13 ID:FVBOGr88P
見開きが許されるのは折本までだよねー
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/23(土) 21:03:09 ID:fnNGbOOt0
7年前のマイナージャンルで誰も炊いてないB5サイズの200Pの同人誌がある
未だに非解体の非スキャンでありちょうど良い大きさなので重石代わりに重宝してる
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/23(土) 22:50:09 ID:iC4cE1SY0
>>332
1点逆だと思うのだが
>傾きもまとめてある程度揃ってるし、修正も二枚同時にできる
傾きは右と左のページで逆になると思うが、どうなのよ
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/23(土) 23:29:49 ID:6+5SoXV50
>>335
修正ってのは傾き修正じゃないんだろ。
jpg化やリサイズを修正つってんだろ。
見開き押し付けで気にしないのが左右別々に分割して処理するとも思えんしのう
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/23(土) 23:43:16 ID:iC4cE1SY0
別にムキになてtるわけじゃないけど
傾きもまとめてってかいてあるからさ
見開き1枚で見た場合左右のページで傾きちがうし
左半分、右半分と区切って数枚分として見た場合でも
見開きだと乗せる場所もページによっては見開き加減も変わるし
どっちにしろそろわないジャンとおもっただけ


修正ってのは画質の修正のことだと思ってるよ
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/24(日) 03:43:21 ID:uR2XePJE0
さすがにスキャナから取りたての白ボケ画質は修正するでしょ
元画像に忠実とかは目指さないとしても、クリック一つの修正もあるんだし
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/24(日) 05:23:54 ID:KbrxBXFE0
おれんちの目の前に同人誌やらエロ漫画を印刷してる工場あるが(フォークリフトうるさい)、
製本しないで紙のままそのままくれと言いたくなる。
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/24(日) 07:24:37 ID:i0iVFbas0
>>339
4枚16p分一体でつながっててもか?w
電子入稿のデータが欲しいなw
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/24(日) 12:12:53 ID:E5Lmy0u/P
>>338
最近二値でスキャンしたり大きさが違う横の幅を
統一させたりする馬鹿いるからわからないぞ

一度に2枚とかいってるあたりバッチ処理すらしてなそうだし
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/24(日) 12:14:43 ID:OJBmxNxI0
>>289
呼んだ?

by 裁判書類うp職人
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/24(日) 19:42:33 ID:KbrxBXFE0
30インチWQXGAモニタを縦で常用してるので
縦2560に統一ヨロ。

つうか、そこらの安物24インチモニタでも縦にしたら普通に1920必要だろ。
縦1200とか縦1600とかって、2万800円のモニタも買えない貧乏人か?
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/24(日) 20:02:49 ID:TYlVLVSp0
縦1600で十分とかいってたやつ涙目の状況が
早くも来つつあるな
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/24(日) 20:28:03 ID:EzlAbHy0P
安物24インチだとTNだから縦にしたら見るに耐えないレベルだと思うが
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/24(日) 21:43:20 ID:VB4dORo60
>>343
お前の環境なんて知るかクズw
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/24(日) 22:11:51 ID:+NHOWejK0
初心者スレでの釣り書き込みってかっこ悪いよね
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/24(日) 22:19:50 ID:JPlT6ydx0
17インチでも全画面にするとうざいからしない
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/24(日) 23:42:05 ID:9Zs0wWT80
>>343
いいけど 流さないぜ
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/25(月) 02:19:24 ID:3RRRKkyu0
「Ralpha」の設定をどうすれば良いのか、わかりません。

縮小してグレスケのJPEGで保存したいです。
どなたか設定項目を教えて頂けないでしょうか?
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/25(月) 02:49:03 ID:zQifUnyS0
WQXGAモニタだと縦1200の画質が最悪ってのがモロバレですよ。
低レゾモニタ使ってたら気がつかないんだろうねw マジでそう分かるわ
WQXGAモニタは普通に横にしても縦1600は必要だが、縦1600でもゴミみたいに小さいし。

縦1200で満足してる奴は数年後にWQXGAモニタを買って、その無残な画質を実感する日が来るだろうね。
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/25(月) 03:36:24 ID:IGVJJIz+0
>>351
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/25(月) 03:47:55 ID:xayyTJdf0
JPEGで保存してある生スキャンファイルは、600dpi×5.5インチとすると
たいがい3000ピクセル以上はあるんじゃね?
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/25(月) 05:02:26 ID:hBsHeUTZ0
自分は、一切リサイズしていないので、縦5000とか6000とか。
各人が好きにすればいい。
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/25(月) 06:46:04 ID:hBsHeUTZ0
>>350
同梱のRalpha.chmを開いて読め。
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/25(月) 10:53:20 ID:vKDE8iXn0
そうだな〜
600dpiのトリミングして2640x4030だな〜
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/25(月) 10:55:39 ID:+sH4b1Fd0
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/25(月) 13:50:45 ID:ncjlUOB10
手元に保存するものはリサイズだけはやらないな
他人に見せるのは1200にしちゃうだろうけど
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/25(月) 15:44:19 ID:FjbkuKQh0
ちゃんと白飛ばしまででもやってあれば縦1200でも少しぐらい拡大してみても何の問題もないな。
2倍とかだと流石にきつかろうが
それにどんなモニターでかくてもビューワー縦いっぱいに使い切る義理ないしなあ
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/25(月) 21:54:23 ID:kcOIpgAu0
単行本一冊辺り約60MB
どうでも良い本は30MB以下になる程度に
重要な奴だけそのまま7zに圧縮して放置する
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/25(月) 23:41:01 ID:dhCUJXGY0
いまどき1200なんて小説くらいだろ・・。
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/26(火) 00:22:28 ID:Nf9sk2ij0
昨日おとといぐらいから異様にフリーズするんだけど
フリーズする原因ってどんなのがありますか?時間かけてちまちま修正した時に限ってなるからたまらない
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/26(火) 00:29:22 ID:7KYdCPBR0
写真屋の場合で、修正のヒストリーが溜まってメモリーを食いつくしたとか?
そんなことがあるのかどうか知らない
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/26(火) 00:36:33 ID:Nf9sk2ij0
そういえば確かにヒストリーの設定値をたくさん増やした記憶が。
減らしてみます。ありがとうございました
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/26(火) 15:37:19 ID:bexIAejv0
以前購入したGT-F520で使っているのですが、カラー300dpiで読み取ると40秒〜1分強ぐらいかかるんですけど、
8800Fを購入すれば幸せになれますか?
大量の切り抜きを出来るだけ綺麗に素早く処理したいんですが。
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/26(火) 16:00:39 ID:7KYdCPBR0
自分のGT-F520は、24bitカラー600dpiで36秒ぐらい。
201dpi〜400dpiの場合で、25秒ぐらい。
スキャナー以外に何か理由があって遅くなっているのでは。
スキャナー自体の性能では、8800FはF520の倍ぐらい速そうだが、
このまま買い替えても幸せになれない恐れが高そう。
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/26(火) 16:25:39 ID:7KYdCPBR0
なお、スキャン時間は、モアレ補正オフで、その他の補正もオフ又は中立。
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/26(火) 19:41:57 ID:CtlY0BFY0
>>365
いくらなんでも遅すぎる気が…
CPUとかマシンスペックも晒せ
故障かなんか不具合の可能性も高い
マシン側がUSB1.1なんて落ちじゃああるまいなw
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/27(水) 01:33:26 ID:OIHDC3QK0
携帯君は来なくなったな
規制か DoCoMoは永久規制なんだってな
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/27(水) 02:10:58 ID:YdMAPlcQ0
6130
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/27(水) 18:47:08 ID:3oH1g9V+P
いわゆる(一般小説)〜(青空文庫形式txt)の形にするには手打ちの方が早いでしょうか?
最近のOCRの変換精度ってどのくらいですか?
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/28(木) 10:24:06 ID:WimEY4EH0
>>371
自分の場合、OCRにかけたあと、ソフトで補正してる。
sedというDOSレベルのテキスト置換ソフトがあるのだが、これを使う。

たとえば、カタカナ「リ」と、ひらがな「り」の区別がつかないことが多いが、
一旦、カタカナ「リ」を、ひらがな「り」に一括置換。
そのあと、単語単位でカタカナ「リ」に変換。
具体的には
s/リ/り/g
s/メモり/メモリ/g
s/りンク/リンク/g
てな感じでスクリプトを書いておくわけだ。
スクリプトさえ作っておけば、全自動で出来るし、誤変換を見つける端からスクリプトに追加していけば
補正精度もぐんぐん上がる。

補正用スクリプトと、青空タグを追加するスクリプトを用意してあり、
そこそこ補正したらタグも自動追加。
そんな感じです。
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/28(木) 16:53:22 ID:ldBQPAse0
>371
私はOCR派。どこまで校正するかにもよるけど、やっぱりスピードならOCRだろうね。

昔、林檎でOCRの後処理用辞書というのがあって、OCRしたデータにそれを使って、あとは多少の誤変換は
気にせず読んでしまう。変換精度は97〜99%くらいかな?99%といっても100文字に1文字くらいで誤字
があるということなので、それなりに気になるけど。

自分で読むだけならこれで十分だと思うが、誰もが納得するレベルできちんと校正するのはどちらを使っても
大変だろうな。
2種類のOCRかけて比較、とかOCR+手入力とかって強者もいるようなので研究してみてはどうでしょうか。

374[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/28(木) 23:10:06 ID:PQc3nOFe0
初心者スレなので馬鹿にしないで聞いてください
dpiってのが解像度の事なのは分かりましたが
それならば同じ1インチの中に300dpiは300、600dpiは600個の点の集まりだと思うのですが
スキャンしたあと縦横寸法が変わるのはなぜなのでしょうか?
同じ寸法で密度が濃くなるだけなんじゃないのかなぁと推測でるるとおもうのですが、実際は違いますよね

なんでなんでしょうか?

あとpngは劣化しないようですが
jぺgで保存したのをソフトでトリミングしてpng保存にした場合と
何もしないで保存形式をpng保存した場合で加工していない部分(画像中央)での画質に違いはあるのでしょうか?
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/28(木) 23:44:15 ID:g0HWkXng0
>同じ1インチの中
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/28(木) 23:46:35 ID:g0HWkXng0
dot per inchなのにドットはどこにいったんや、って話よ
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/28(木) 23:52:27 ID:PQc3nOFe0
ドットパーインチなので
点/一インチ

一インチの中の点って事で
>同じ1インチの中に300dpiは300、600dpiは600個の点の集まりだと思うのですが
と考えたのですが
ググっても良くわかりません
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/29(金) 00:14:33 ID:rYZasjsJ0
モニタの場合はドットの大きさは固定されてるので、
実物の1インチをその固定ドット何個で表現するのかっつうことよ。
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/29(金) 09:26:34 ID:zNR/ED3u0
なかなか理解できない人もいるからね
新しい事を調べて理解するのはまず単語の意味がわかればあとは実体験でなんとかなる

がんばれ初心者
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/29(金) 19:11:27 ID:2OVz/VdB0
印刷はドットの大きさが変えられるから、
同じ1インチのなかに300x300とか600x600とか、何種類もの解像度が使える

モニタはドットの大きさが変えられないから、
ドット数が増えるとそれを表示するのに必要なインチが増えていく

1インチの線を300dpiでスキャンすれば300ドットの線、
600dpiなら600ドットの線になるわけだが、
それを100dpi固定のモニタで見れば、
前者は300ドット=3インチ、後者は600ドット=6インチになるということだな
381371:2010/01/29(金) 20:47:07 ID:5Rizh7LjP
投げっぱなしになってすみませんでした。
>>372
また質問ばかりになってすみませんが
・sedとやらが絞れないのですがStreamEDitorの略の置換用ソフトでいいのですか?
・青空タグを追加するスクリプトが作れる、ということは最近のOCRはルビを特殊な形式で出力してくれると言うことでしょうか?そのレベルのOCRはいくら位の物でしょうか?(DL板で聞くのも変な話かもしれませんが…)
>>373
後処理辞書、探してみます。ぐぐる先生に投げたら色々出てきましたが…

回答ありがとうございます。

382ひみつの文字列さん:2024/05/29(水) 19:42:30 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/30(土) 00:09:52 ID:P+80JPtz0
6130使ってるんだが、ローラーの跡が入ってしまうときがある
跡が入ると再スキャン出来ないから買い増しするしか無い状況
ローラーは1雑誌ごとにきれいにしてるんだけどね…
なんかいい対策って無いですか?
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/30(土) 22:56:56 ID:KyezIBw30
ゴム用の汚れ防止液につけた。
スプレータイプのやつだけど。
385383:2010/01/31(日) 15:36:42 ID:OP08KRA60
>>384
ゴム保護剤みたいなやつを試したけど駄目だった

黒ベタとかトーン部でかなり目立つ
http://toku.xdisc.net/cgi/up/qqq/nm20494.jpg
メガストアでは出るけど、メガストアHの方では今まで出てない
スキャン前に紙を擦るといくらかマシにはなるんだけどね…
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/31(日) 17:30:05 ID:KCtQzF3i0
これはきついな
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/31(日) 17:31:49 ID:Sqe+DqrRP
ローラー買い換えてみるとか
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/31(日) 18:38:03 ID:1ftbuoUV0
うちの6130はそんな跡は出てないな
YJとYSで確認した
389372:2010/01/31(日) 18:43:29 ID:w9DWO+TE0
>・sedとやらが絞れないのですがStreamEDitorの略の置換用ソフトでいいのですか?
YES
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se015016.html

>・青空タグを追加するスクリプトが作れる、ということは最近のOCRはルビを特殊な形式で出力してくれると言うことでしょうか?
NO
s/謀殺/|謀殺《ぼうさつ》/g
s/罪咎/|罪咎《つみとが》/g
s/殺戮/|殺戮《さつりく》/g
s/惨憺/|惨憺《さんたん》/g
こういうスクリプトを別途用意し、最後に1回だけ通すということ。
390383:2010/01/31(日) 19:37:24 ID:OP08KRA60
>>387
購入してまだ2ヶ月なんだ…

>>388
その他色々エロマンガ雑誌は大丈夫だった
JSQが一番酷く、諦めた
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/31(日) 19:43:24 ID:Sqe+DqrRP
う〜ん、家も6130で数万ページ使い倒してるけどローラー痕が出た事ないな
なんなんだろうねぇ
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/31(日) 19:54:04 ID:GzEfPzNz0
>>390
自分も12月くらいに6130買って、カラー雑誌では出ないけど。
古いコミック文庫で似た様なローラ跡付いたな。
他にも色々気になるところあるし、メーカに問い合わせしようかなぁ。
393383:2010/02/01(月) 00:50:07 ID:cTmw7sJS0
ブレーキローラー買ったけど、6千円強は高杉だろ…
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/01(月) 01:15:05 ID:2ApWx/jA0
>>383
インクがはがれやすい漫画雑誌などでは、よく起ってる。

イソプロピル・アルコールでゴムローラーをふくことで対処しているけど、付くときは付くので半ば諦めてる。
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/01(月) 01:19:25 ID:2au4tloK0
ところでさ、自炊職人的にはiPadはどう評価してる?
まだあまり情報出てないけど
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/01(月) 01:35:13 ID:35uXJZXV0
スクリプト不要で一括補正できるから買ってみた。かなり使いやすい
ttp://up4.viploader.net/desktop/src/vldesk000966.jpg
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/01(月) 03:22:20 ID:82gBMo3c0
ipadは最高だね。キンドルも同様に最高だね。時代はストレート。
ストレートPCこそセカンドPC。
ああいうストレートタイプPCがもっと普及すればいいんだよ。
時代は電子化だよ。電子化最高。
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/01(月) 05:34:26 ID:qUrhZLfx0
>>396
Corel Paint Shop Pro Photo X2のスクリプト記録開始のキャプチャ画像か。

どんな手順を記録しているの?
写真屋に勝るところってあるの?
仮に写真屋には勝てないとしたら、藤-Resizer-やRalphaに勝るところは何?
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/01(月) 07:38:34 ID:P7BCzRFXO
キンドルは買ったけど正直、自炊用途では使いものにならなかった。
iPadは、でかいtouchとして使えるなら期待できそう。
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/01(月) 08:54:02 ID:QQ3w04dU0
>>398
値段が安いってことじゃね?w
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/01(月) 09:44:48 ID:O2Ar+QbX0
Paintshopはパス引いたりしてフォント埋め込んだりするのにはいいけど
自炊とかにはどうなんだろう
藤はプレビューがないから俺の中では論外だが
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/01(月) 10:11:05 ID:VdG+IVOL0
>>395
1024*768なのが激しく頂けない
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/01(月) 10:51:04 ID:8Lu2mB0E0
>>395
まぁ、カラーなものを見るにはいいかもしれない。
でもモノクロ用ではないよなー。

・・・つまりエロ写真集、カラー同人誌専用だな!わかります!
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/01(月) 13:23:41 ID:BF++lKbH0
漫画用途に2画面折りたたみ可能なもの欲しい
小説でも2画面あるといいだろ
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/01(月) 18:24:23 ID:ut7VudLr0
5000枚位スキャンしたらスキャナーが逝ってしまわれるって本当?
やっぱり職人さんは何台も持ってるんだろうか
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/01(月) 20:21:43 ID:/n0d8If10
ボカして綺麗に見えるような誤魔化し補正が一般的みたいだけどやめて欲しいものだ
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/01(月) 20:55:26 ID:35uXJZXV0
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/01(月) 22:21:23 ID:zdnpNXza0
綺麗に見せたいんじゃなくてモアレを軽減したいんだよ
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/01(月) 22:45:36 ID:u5aTDqF80
ScanSnapの新型は近々予定されていたりしますか?
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/02(火) 00:29:17 ID:tqu2/WYb0
こないだ出たやん
S1300
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/02(火) 00:52:13 ID:SJIA/+OC0
実解像度1200dpiでスキャンしてぼかして600dpiに縮小するならおkでは。
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/02(火) 00:57:39 ID:AIJN87qY0
1200dpiでのスキャンはソースによる
カラー同人誌などはむしろ600dpiよりも推奨したいくらいだが、縮小誤差が出るのでバッチ処理をしているなら工程の一部見直しが必要
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/02(火) 00:59:32 ID:PFEswbUI0
個人的には、最終縮小が2400以下ならぼかし工程は有かな
2400〜3000が微妙、それ以上ならどちらというと害有のイメージ
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/02(火) 14:03:37 ID:bnnZe5m30
断裁機がもっと小さくて折りたたみ式で場所とらずにすっきりできれば欲しい
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/02(火) 21:02:36 ID:bpRQVarA0
scansnapを購入したのをきっかけに、本の取り込みを行ってiphone,ipad
で読めたら素敵だなぁ、、と思ってこのスレにたどり着きました。
電子化したい本は、実用書が中心となるので検索可能なPDFにしようとして
いるのですが、このスレを読む限りは一般的ではないような気がしてきました。
PDFで保存するのは避けた方がよい理由があったらご教示いただけますでしょうか?
いきなり教えてで申し訳ありません
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/02(火) 21:16:53 ID:egQTkget0
検索可能なPDFを作ろうとすると、画像を文字に変換しなければならないからです
校正と配置の手間がかかりすぎるかと
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/02(火) 21:20:25 ID:bnnZe5m30
このスレ見てるとScanSnapが人気だけど、キャノンのimageFORMULA DR-150
とかあんま使われてないのかな。
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/02(火) 21:32:46 ID:AIJN87qY0
>>415
i40でシコシコ青空文庫形式に変換してる俺が何かアドバイスできるかもしれない
とりあえず自炊wikiかプロセス等を見ると良いと思う
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/02(火) 22:52:40 ID:k4NkrlVa0
ここは漫画用途の人が多いからpdfよりjpeg保管が多いだけ
小説用途の人ももますが、結局文字を見やすくするだけなのであまり書き込みがないみたい

420[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/02(火) 23:00:30 ID:NFFleWQW0
もみもみ
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/03(水) 01:15:01 ID:scV3KJTp0
>>417
DR-150とかScanSnap S1300とかは、少量の書類を取り込むためのスキャナーで、
本には向かない。
PFU製ならS1500以上、Canon製ならDR-2010C以上でないと実用性がない。
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/03(水) 07:57:08 ID:NnzdCymq0
>>417
ScanSnapが人気???
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/03(水) 09:47:00 ID:HNgLo5FT0
>>422
酷評だらけだよな。
ScanSnap本スレと勘違いしてるんじゃね?
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/03(水) 10:06:14 ID:scV3KJTp0
このスレのADF所有者で、シェアが一番高いのは、ScanSnapのような気はする。
しかし、高評価ということではなく、スキャナー予算と処理したい冊数の都合で、
仕方なく使っているという感じ。
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/03(水) 12:36:35 ID:6uCRh9tU0
不満はTWAIN未対応?
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/03(水) 12:50:44 ID:gASWEAm70

>>416,418,419
レスありがとうございます。
図計の事とかどうなるかわかりませんが、wikiみながら、色々試してみようと思います。
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/03(水) 13:50:17 ID:47K0vFak0
初心者はみんなscansnapだろう。
普通は、情報などが入ってればDR-買うんだろうけど。
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/03(水) 20:51:11 ID:6YQDTI2q0
>>425
不満はpng保存できない事じゃないか
あとjpeg保存できてもpdfと比べると明らかに時間かかるのもあるな
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/03(水) 22:08:35 ID:PGP6ShL30
裏写りですが、黒いアクリル板がなくてもPhotoShop等補正でどうにかなりますか?
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/03(水) 22:16:40 ID:7VHkZ2c80
ある程度しかなんとかならないので
素直に黒アクリル板使った方が苦労が少ないです
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/03(水) 22:22:44 ID:PGP6ShL30
>>430
ありがとうございます。
Amazonでアクリル板とアクリル角棒を探してみようと思います。
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/03(水) 22:50:26 ID:mtDPeBSn0
黒画用紙にサランラップじゃダメ?
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/03(水) 22:52:53 ID:83j7ulrC0
耐久性が悪すぎる
原稿固定がしにくい

434[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/03(水) 22:57:33 ID:6YQDTI2q0
半透明のアクリル板を使う理由は
透けて紙の状態が確認できるからだろ、 紙の状態のを見ないのなら
100円で買えるプラ板でもいいじゃないか
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/04(木) 01:10:57 ID:P0zWV2u4P
レベル補正でグレーのスライダを思いっきり左にスライドして
ぼかし(表面)かけて、トーンカーブで調整すれば
裏写りなんて殆ど消えるじゃん
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/04(木) 01:11:41 ID:0ZF+gdNn0
それスキャンするものによってはとんでもない事にならないか?
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/04(木) 01:24:07 ID:cvGdtfaH0
薄いトーンが消える感じ?
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/04(木) 02:17:03 ID:PRYaW/Jh0
>>435
例を見せておくんなまし
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/04(木) 09:02:12 ID:/r9WkNGK0
どうせロクなことにならないんだから
素直に黒板勧めた方がいい
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/04(木) 16:21:26 ID:EQZ/B3rW0
>>398
本格的に加工するなら写真屋
ビューア&簡単な加工にはPSP9
軽量ビューア&超簡単な加工にPSP7
441398:2010/02/04(木) 17:15:22 ID:1vAD6rbp0
>>440
レスありがと。
その使い分けの理由が分からない。
全て写真屋で良いような。
全て写真屋でなくても、写真屋と適当なフリーソフトで良いような。
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/04(木) 18:35:17 ID:EQZ/B3rW0
あ、自分は>>396じゃないっす
値段以外の理由であえてPSPを使うとすれば軽さと画像フォーマットの対応形式の多さかな
写真屋はJPEG 2000ですらCS4でようやく標準対応
ただPSPは軽い(最近のはそんなに軽くないけど)と言ってもマルチコア非対応なので加工処理が早いという意味ではない
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/04(木) 19:25:09 ID:VQm99+vW0
スキャナの読み取り不能領域対策って大工がよくつかっているL型の
ものさしスキャナに張り付けても問題ない?
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/04(木) 21:08:13 ID:Nweo7Naq0
種類にもよるが、L型定規は幅がありすぎるだよな
幅が1cmくらいで長辺30cm厚みが1mmくらいあるやつがいいな
まあ、使ってみて問題感じなければかまわないと思うよ
ちなみに自分はアクリル板をカッティングした際にできたあまりの部分を組み合わせてつかっている
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/04(木) 21:21:24 ID:u17BAxeh0
紙自体が長方形ではなく菱形なので、角の部分は無い方が望ましい
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/04(木) 22:59:44 ID:Xr0Cx0xm0
>>443ちゃんと「さしがね」と言えと
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/04(木) 23:28:42 ID:IcMZEFzY0
差し金は長い。直角をはかるのは、小型の巻きがねとか、スコヤ(スクエアが訛ったもの)とか言う
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/04(木) 23:48:03 ID:1vAD6rbp0
>>442
マイナーな画像フォーマットは必要ないような。
JPEG 2000も普通使わないし、使いたい場合はfnord製プラグインj2kがあるし。
個人的には、写真屋がある場合、金出して買う価値は感じない。
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/05(金) 01:34:13 ID:7CMqhg5I0
模型店でプラの角棒売ってるからそれ付ければいいよ
http://www.gazaihanbai.jp/products/detail/product_id/31617.html こういうの
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/06(土) 00:59:06 ID:xRRN/FrN0
初めて中とじの雑誌スキャンするのですが、バラした後
裁断機か何かにかけて一気に切ったほうがいいのでしょうか?
裁断機を使う場合、どのようなタイプのものがいいのでしょうか?
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/06(土) 01:07:12 ID:szNOeBX50
>>450
背表紙剥離した後、大型カッターで2分割して中に針金などが埋まってないか確認して上で
裁断機使うといい。最初から裁断機でバッサリ行こうとすると針金で補強してある場合ウン千
する刃を買い換えることになる
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/06(土) 01:08:00 ID:CHakmCl50
ふぅ。ゲイ雑誌を全部デジタル化する事に成功した。これで俺の名誉は
保たれた。
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/06(土) 01:10:22 ID:Nfi7+XE50
>>451
2分割って本を前編と後編に切ると言うことでFA
針金が入ってることがあるなんてしらなかったよ、勉強になった
ちなみにどんな本に針金入ってることが多いのかな?
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/06(土) 01:15:25 ID:fEBjtqkU0
ステープラ針を外したのち、表紙・裏表紙に近いページと中央よりのページとで、
紙幅が違うのが問題
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/06(土) 01:17:47 ID:szNOeBX50
通常はブ厚い雑誌とかノリ付けだけでは崩れる可能性があるものに使われることが多い
あとハードカバー本にも多い
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/06(土) 01:22:11 ID:Nfi7+XE50
>>455
よかった聞いといて、裁断機買ったから近いうちに本をバラス予定でした。
特にハードカバーは気をつけるよ

まじ、さんくす!
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/06(土) 06:24:53 ID:HxRYFTDr0
>>452
俺もアリクラをデジタル化してえな。
自己で急死なんかしちゃったらと思うと怖すぎ。
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/06(土) 07:43:42 ID:3lERi3Pg0
一般コミック職人でレベル高い職人って誰?
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/06(土) 07:56:09 ID:gl+ou/bL0
>>453
まんきつオチの中古本はたいていはいってるなw
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/06(土) 11:06:02 ID:YPlTsJsI0
>>458
加藤
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/06(土) 12:57:51 ID:qnlfp9xO0
>>452
>>457

やっぱ、スキャンするのはエロ本だよな。
俺も、捨てられなかったエロ本のスキャンが、このたび、終了した。
ここは職人養成スレだから、スレチな話題かもしれないが・・・。
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/06(土) 15:48:32 ID:rctykqjl0
久々に解体するか
前やったときは糊がページの真ん中にぺとりと付いて
ぶっかけシーンがさらにぶっかけされたから気をつけよう
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 00:43:23 ID:uWy0RkdF0
初めて同人誌とラノベを炊いてみようと思うんだけど、
スキャナはどれ買うのがベター?
スキャン速度とかは大目に見ても、画質とか歪みの無さを重視したい
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 01:17:52 ID:B4B7qQCg0
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 06:13:19 ID:LCBkS7LU0
>>463
慣れてくると速度も重要だと感じるようになるけどな。
フラベ:8800F
ADF:2510C(金に余裕があればCanonのさらに上位CIS機種)

PFUのADF(CCD機)は歪みが目立つが、気にならないなら速度は速い
CanonのADF(CIS機)はライン抜けが目立つ(上位機種はどうだか知らない)

こんなところだな。
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 08:26:23 ID:fblGfhRL0
>>461
ちなみに使用したスキャナー機種を教えて欲しい…
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 10:08:28 ID:uvxi/uWk0
ラノベであれば歪みとか画質は関係なくスピードのみを考慮すれば十分
同人誌やるにしてもフラベでそこまで歪むのはないから純粋にスピード重視でいいと思うが

ADFを買うつもりならよく分からん
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 12:12:15 ID:EttCfO/S0
実際、ライン抜けより歪みの方が目立つからねぇ・・・。
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 12:40:59 ID:YNrvBqGZ0
ライン抜けなんて拡大してみなけりゃどうでもいいからな
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 12:42:02 ID:5NxHd7KX0
>>466

このスレ的にはダメなのかもしれないけど、ScanSnap S1500+PK-513L 26-106の
初心者御用達セット。
カラーの画質が悪いという書き込みもあったものだから、どうかと思ったんだけど
グラビア雑誌をスキャンしても、自分の中では全然、許容範囲だった。
まあ、許容範囲は人それぞれ違うから、何とも言えないんだけど・・・。
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 14:22:18 ID:iNVpMUNg0
カラーと白黒ページの接地面をどれだけ加熱しても糊が剥がれない
のですが、どのように対処すればいいのでしょうか?
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 14:27:07 ID:rmd3Ya9B0
>>463
フラべは新品なら8800F一択
中古ならセンサがCCDでUSB2.0なら何でも良し
ADFなら極論ScanSanp以外なら何でもOK
ScanSnapは、何だかしらんが文字がブツ切れにスキャンされるんで小説を前提にするなら全くおすすめしない
カラーの再現性はエントリークラスのADFでは一番のような気もするんだけどね
中古でいいなら、DR-2580のリース落ちが結構出回ってるからこれが一番かも
補正が綺麗に決まると自分で惚れ惚れする出来に仕上がるよ
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 14:36:26 ID:ap3dsBk00
画質を気にしすぎてラノベ1冊が200MB程度になってしまったのですが
ほぼ劣化なしでjpegの容量を減らせるフリーソフトはありますか?
(色んなとこでオススメされているJwitchというのが見つけられません・・)
あと、EPSONスキャン時jpeg保存→photoshop編集後jpeg保存でやってみたのですが
PNG→jpegのほうがいいのでしょうか?よろしくお願いします。
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 14:45:28 ID:rmd3Ya9B0
>>450
中綴じの雑誌は印刷のズレがセンターではっきり確認できるから、俺は一枚一枚確認しながらカッターで切ってる
どうせ多めにトリミングするんで消えちゃう部分ではあるんだけどねorz

中綴じの雑誌の場合、前後Pと真ん中辺りのPで実寸で1p以上横サイズが違うのが普通だから、分割してから裁断は流石にしないな
消失する部分が多すぎるw
451は、中綴じって条件を見落としてるなw
中綴じの雑誌は当然中央に普通二本のホチキスの針で止まってるが、それ以外に針が埋まってることはまずない

中綴じ雑誌スキャンは縦サイズ合わせで横はてんでバラバラになっちゃうが、仕様だからしょうがないと諦めてる
元サイズが全部違うんだもん…
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 14:56:06 ID:rmd3Ya9B0
>>473
ォィォィ………・
ページ数と縦サイズどれぐらいだい?
その辺のデータまず晒そう
取り込んだ解像度もね

小説の本文部分の一般的な最終的な画像形式はpng
8色か16色にまで減色する
適切に処理すれば、データ容量的には激減するが見てくれはむしろ良くなる
まあこだわりがあるならjpgでもいいが、ノイズが乗ったり画質の割にサイズが大きくなったりで正直お勧めはしない
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 14:57:46 ID:B8q7gcZ00
>>450
自分は、最近中綴じ雑誌1冊200PをPK-513でバッサリ行ける様になった...
ホチキスを外した状態でズラさずにセットするのに神経使うけど、
少量ずつ裁断よりは時間稼げそう。
折り目=正確な印刷センターじゃないのと裁断誤差併せて
見開き2mmくらいは諦めになりそうだけど、
最初は10mm近くズレとかやっちゃったからなぁ...

>>473
公開停止してて、webarchive経由でも落ちてくる気配無いですな>>jwitch
>>2の最適化ツール試してみては?

文字原稿だと、自分はBMPスキャン→減色PNGで最終保存にしてる。
この方が文字周りのノイズ無しで小さくて綺麗に仕上がるよ。
1ページサンプル挙げてみると、もう少し具体的なコメントできるかも。
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 15:20:17 ID:vyo8YuC00
きっと終わクロ7巻でも取り込んだんだろう
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 15:34:00 ID:uvxi/uWk0
ラノベで画質気にするのはカバーと口絵、挿絵くらいで他は画質気にする必要なんてないと思うが
本文までカバーやら挿絵やらと同じ品質にしてるならそこから見直したほうがいい
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 16:28:44 ID:ap3dsBk00
>>475>>476>>477>>478

すいません、ありがとうございます。
枚数が128枚(見開き)で
EPSON scan→プロフェッショナルモード→書類向き:等倍:24bit:360dpi:アンシャープマスク中で
jpeg保存後は400KBから600KBで、80MB程度なのですが
その後photoshopで切り取り→モノクロバリエーション(新聞)→真ん中の影削除のち、jpegで保存してみると
一枚が1〜3MBになってしまいます(大きさは編集前の2800×2080ぐらいで同じでした)
そしてなぜか一番こだわったはずのカバーが300KBぐらいで一番容量が少ないです・・
初炊きで物凄く無駄な工程があると思うのですが、よろしくお願いします。

サンプルと呼べるかわかりませんがこんな感じです(文字は消してあります)
http://imagepot.net/view/126552736219.jpg
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 17:21:35 ID:B8q7gcZ00
>>479
サイズ増えてるのはelements(だよね?)のjpg保存品質高すぎなのか、
白飛ばし不十分でゴミが残ってるのが原因では。
カバー補正した時から、保存品質弄ってないですか?

後は、面倒かもしれないけど>>1の自炊wiki一読をオススメ。
スキャン時は、デフォルト設定−bmp取込で、極力紙浮き無い様にした方がいいですよ。
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 17:37:30 ID:ap3dsBk00
>>480

elemntsで品質最高値(無圧縮)でjpeg保存してます・・それが原因みたいですね・・
すこし画質を妥協して、圧縮してみようと思います。
どうもありがとうございました。



482[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 18:02:55 ID:3xDzTnek0
483184:2010/02/07(日) 18:03:05 ID:xNwJo3USP
jpegにこだわる理由があるのかい?
小説なら上でいってるようにpngがいいのでは。
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 18:52:25 ID:ap3dsBk00
>>482
Jwitchどうもありがとうございました!! どれぐらい減らせるか試してみます。

>>483
次回からPNGにチャレンジしてみようと思います。

あと"2800×2080"というサイズは大きすぎのでしょうか?
ユーザー定義サイズ(幅×高さ mm.インチ.ピクセツ)を決めれるみたいなんですが
一番おすすめのサイズはありますか?
それとも出力サイズを下手にいじると劣化してしまうのでしょうか?
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 19:01:49 ID:uvxi/uWk0
主に何で見るかによって変わるけどラノベなら縦1200あれば十分読める
イメージ→画像解像度で縦横比維持するにチェック入れて縦のみ自分の好きなサイズに指定で大丈夫

ラノベをフルスクリーンで読むのはそれはそれで大変だから縦は1600あれば数年先でも大丈夫だとは思うよ
気にするとしたらルビが潰れてないかだけ気にすればおk
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 20:02:50 ID:vyo8YuC00
つうか見開き押しつけかよ
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 20:19:58 ID:B8q7gcZ00
>>482
JTBとかとは大きさ前後するみたいだけど、ハフマンテーブルの最適化っぽいな>jwitch。

>>486
裁断するに越した事は無いけど、それは別に人それぞれじゃね?
実本を手元に残しておきたいとか理由はあるだろうし。
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 20:49:57 ID:LCBkS7LU0
見開きなんてどう考えても時間と労力の無駄遣いとしか思えんけどなあ・・・

本を捨てるためでもなし
折り目はつく
ADFよりも手間がかかる
それでいてできあがるファイルは汚い
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 20:58:25 ID:rmd3Ya9B0
>>484
なんか途中の手順ミスって画像がグレスケになってないんじゃないか?
じゃなきゃ縦2080で260Pそこそこの本でそのサイズとかまあ信じられない

部分スキャンとかならともかく一冊丸々炊くなら解体してたけとは思うがな
文庫本とか、サンプルの状態まで押し付けやってたら崩壊しかねん
一冊全部押し付けやる根性にもゲンナリ気分で感嘆するが
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 21:31:32 ID:45eI6NFe0
黄ばみとかび臭さが嫌でお気に入りの高価なアメコミ雑誌を300dpiのjpg中画質で
スキャンしたけどこれでよかったのかとモヤモヤする。300dpi以上でスキャン
しても印刷のドットみたいなのがくっきり見え出して印刷解像度を超えてる感じが
するし、jpgも高画質にしてもそれほど変わらなかったしこのあたりが
妥協点かなあと思ったんだけど、カラーだともっと高解像度でPNGにした
方がよかったのかなあ・・と考え始めてすてられずにいる
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 22:43:13 ID:rmd3Ya9B0
>>490
なんか補正を全くやってない気配プンプン………
そのなんか意味フな画質設定はどんなスキャナ使ってるんだ?
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 22:57:16 ID:No3g5GYT0
>>490
中画質ってなんぞ?スキャナ付属のソフト?
付属ソフトで補正してるなら、やらないほうがマシなレベルだから全部切れ
それにjpgでの取り込みはよくない。bmpかtiffにしろ
dpiも600以上が望ましい

本、特にコミックをスキャンする場合は補正することが大前提となるので、これから勉強するか諦めるかのどっちかにした方がいい
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 23:01:58 ID:uvxi/uWk0
コミックって言ってもアメコミだから下手に手を出すよりはそのままの方がいいと思う
アメコミは基本全頁カラーだから変な補正するよりはソースのままってのもありじゃないかな
ちゃんとできるならやった方がいいけど>490見るとそこまで補正技術高そうな感じはしないし
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 23:08:07 ID:Sp3L5T1G0
カラーの補正は白と黒をはっきりさせるレベル補正程度しかやらないな
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 23:49:36 ID:45eI6NFe0
カラーです。
すごい昔に買ったフルカラーのアクリル画中心のアメコミです。

ttp://www.uproda.net/down/uproda006014.jpg
これ以上解像度上げる価値があるのかわからなくて。

496[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 23:52:38 ID:YNrvBqGZ0
>>490
それで良かったんですよ。自分も300dpiあれば十分だと思います
スキャン後補正する途中はpngで保存、保存、保存、 で最終保存時にjpegで終り
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 23:56:47 ID:QEAkKL/k0
ぶっちゃけ縮小するならスキャン時にぼかし有にしても結果は大してかわらんよ
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 23:57:04 ID:6sBJLJMC0
>>495
見てみたら、紙の黄ばみと人物の肌の色が似ていて、白飛ばしは難しそう。
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/08(月) 00:00:36 ID:2oVyLpkY0
>>495
多少裏移りしてるから裏紙は当てたほうがいいよ
それにこれは紙が黄ばんでる?
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/08(月) 00:13:09 ID:n2RGgrAj0
>>496-499
ありがとうございます。
元の印刷も結構荒いし黄ばみもあるからこのくらいでいいかなと納得できました。
裏写り防止でもう一回スキャンしなおして。
このままほっとくとさらに劣化していきそうだし。
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/08(月) 00:19:14 ID:MZcUjlGUP
>>495
関係ないけどシーンにワロタ
シュールすぎる
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/08(月) 00:26:00 ID:2oVyLpkY0
>>500
うーん、これ補正方法は別にして、将来のカラー補正の技術レベルアップを見越してなら、600dpi補正切りでadobeRGB保存(可能ならIT8ターゲット)じゃね?
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/08(月) 00:58:47 ID:EASq43j50
どうせやらないであろう補正を考慮してやる必要はないと思うけどなぁ
どのレベルを求めるかは分からないけどアメコミは広告ページ入れて約50Pだからbmpなりpngで1冊2G
アメコミは紙自体がすごく悪いし補正で色をどうにかするのは限界がある
ソースを残すのが悪いとは思わないけど初心者スレで今まで300でやってた人間に600勧めるならどんなメリットがあるか書かないと
300に比べて600がなぜいいか書かなかったらそれこそ1200dpiの方がいいとか際限なくなってくし
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/08(月) 01:19:41 ID:bMYhgafb0
横から。

仮に600dpiで印刷の網点が分かるようになるなら、網点がない紙の黄ばみ部分と
ある程度分離できるかもしれない。
といっても、そのための具体的な写真屋アクションは、自分には今のところない。
502が持っていたら、参考にしたいので、UPお願い。

解像度の問題はともかく、IT8キャリプレーション&AdobeRGB保存を行えば、
黄ばんだ原本に忠実な色のスキャンデータは作れる。
既に変色している色に忠実であることにどれほどの意味があるのか分からないけど。
古いアメコミ以外の、変色していない本をスキャンすることもあって、
そのとき色にこだわるという人ならば、IT8キャリプレーション&AdobeRGB保存を薦める。
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/08(月) 01:52:26 ID:2oVyLpkY0
うーむ、考えてみれば確かに現行の色合いを残す意味は無いわなぁ
となると記憶の頼りに元色の復元となるからIT8よりカラー補正の技術よね
補正しない現行維持ならIT8を含めての検討か


網点は区別よりぼかし方面の問題なので、Labモードでのぼかしやニトイメなどの技術向上・試行錯誤くらいが今のところ精一杯
個人的には技術的な面は向上してるけど、カラーは状態が一定じゃないので毎度毎度勉強です

カラー600dpiは経験則だなぁ
補正環境が貧弱だった時もあり、一応カラー300〜600間、600以上も試してみたけど何かしら対応できるのが600dpiってことに落ち着いた
まあ、将来小さいものを補正するより大きいものから補正する方が選択肢は多いということで
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/08(月) 02:23:03 ID:bMYhgafb0
仮に、この黄ばみを何とかしたいとして、自分が思いつくアイデアは、
1 カンバスを広げ、画像の外に真っ黒とグレーの枠を付け、自動カラー補正。
  この場合、高解像度は必要なし。
  真っ黒とグレーの枠は、自動カラー補正の誤認識を減らすため。
2 網点が分かる高解像度でスキャンし、コピーレイヤーにアンシャープマスクをかける。
 で、網点にはアンシャープマスクがかかり、黄ばみにはかからないので、
 それで描写と紙地とを分離する。

カラーの補正は、初心者には荷が重い。
モニタが未調整だとしたら、むなしいことをしている恐れが多分にある。
何もしない方が良いかも。
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/08(月) 07:34:22 ID:k8aX1vVh0
>>495
今更だがそれアメコミじゃなくてスペインかどこかのじゃね?セリフがラテン語っぽい
英語じゃないと思う
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/08(月) 11:40:01 ID:KnFukwIs0
でも、まぁ、ヘビーメタル自体はアメコミなんだよな
吹き出しのセリフが英語じゃないけど
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/08(月) 13:20:58 ID:dt+B8ZDb0
便乗質問
>>495のような漫画の場合
コマの外を白で埋めればいいんだよね
そんなのが簡単に出来る方法ってあるんでしょうか?
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/08(月) 14:59:04 ID:QJp7XKut0
手動じゃなくてアクションで?
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/08(月) 15:01:25 ID:dt+B8ZDb0
フォトショップ持ってないので手動ですね
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/08(月) 16:52:27 ID:2/YOh7QW0
埋めホチキスひどいよ・・・
中綴じの冊子で表からも内側からも見えない真ん中あたりに一本隠れてた・・・
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/08(月) 18:28:49 ID:I4SgszgP0
>>511
GIMPでやってみた
ttp://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up31738.jpg

あいまい選択(閾値60)その他で枠外抽出>彩度↓>レベル補正>
選択反転>レベル補正(RGB)>ホワイトバランス

ホワイトバランスってのが自動カラー補正相当みたいだからそれ使った。
色のレベル補正は赤のヒストグラムの山が255に落ち込む高さを基準にG,Bを調整
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/08(月) 19:04:22 ID:35k/OnTN0
>>512
悔しいな
出版社と本の名前とシリーズ、本の形態(ハードカバーとか)あたりの情報提供よろしく
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/08(月) 19:08:18 ID:EASq43j50
>>512
中綴じでホチキスに気付かないのは工程に問題があるんだろ
中綴じは表に見えるホチキス外して真ん中で裁断だからホチキス外した時点でバラケなかったらそこで気付く
ホチキスを外さずに本を閉じたまま裁断してたなら裁断した原稿の横サイズは揃うけどノドが切れすぎると思うが
個人の好みもあるけどあんまりいい方法だとは思わないな
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/08(月) 21:42:32 ID:IioEWq/N0
雑誌とかで中に小冊子挟まってたりする場合とかだと、
本体のホチキス外して油断してたりするとやっちゃいそうだな。
気をつけよう。
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/08(月) 22:52:26 ID:dt+B8ZDb0
>>513すごい出来てるじゃないです

そういえばこのPCにしてからgimp入れてないや
今から落として同じ手順でやってみます
技術向上がんばるぞー
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/09(火) 01:17:04 ID:iSS4HSup0
補正って必要あるの?
8800Fでスキャンすると最初の設定だけで綺麗に出来るんだが
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/09(火) 01:18:59 ID:nfPqX+Ki0
容量とか解像度とかは
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/09(火) 02:11:45 ID:OXVkXL9a0
上質な紙に印刷された画集などの場合、何の補正もしなくても、紙地部分が概ね白く、
黒インク部分がきちんと黒いスキャンデータが出力されたりする。
下手にいじらない方が良かったり。

しかし、紙の状態が悪いと、紙地部分が薄いグレーとか黄色とか茶色、
黒インク部分があまり黒くなく、濃いグレーというようなスキャンデータが出力される。
そのままだと、明暗差が足りず、ぼやけて見える。

気になる場合、いろいろ工夫をして、紙地を白く飛ばし、
黒ベタをきちんと黒くするような補正をする。

自分が気にならなければ、何もしなくてよい。
このスレに来る必要もない。

ただ、気にならないのが現用モニタが狂っているせいだとしたら、
いずれきちんとしたモニタに買い替えた際などに画質のあらが分かって、
何もしなかったことを後悔する恐れはある。
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/09(火) 11:26:17 ID:J5pWgCsT0
強制的に上書き保存しなくてもいいわけだから
補正なしで保存しといて、時々フォトショでいじって遊べばいいんでね。
522471:2010/02/09(火) 21:11:57 ID:JWA//Fn00
どなたか回答をお願い致します。
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/09(火) 21:15:43 ID:NuPjq8il0
ヘキサン試してみたら
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/09(火) 22:27:45 ID:2yG3J9GO0
>>522
甘えんな馬〜鹿
剥がれないのはどうやっても剥がれない
覚悟決めて毟れ

>>523
ヘキサンでも取れないPは取れない
カラーPはむしろ、塗料の剥がれや変色が起こる可能性も高い
剥がせる時はあっけないぽどあっけないほど簡単にカラーと白黒の接合部でも剥がせるけどな
気が短いから俺はやった事ないが、ヘキサン継続的に数日点け続ければあるいは剥がれそうもない場合でも剥せるかもしれない
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/09(火) 22:32:33 ID:mZ5cAonX0
一度に剥がそうとせずに上の方から少しずつ剥がしてけばいける
普段はページを開くようにして解体してくだろうけど、間のページだけはアイロン当てながら縦に剥がしてけばアイロンでも普通に剥がせる
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=824.jpg
絵の上手い俺が説明するとこんな感じでアイロンを当てながら下にずらしてって剥がれなかったら再度加熱
ただアイロンで剥がせるくらい加熱すると紙が盛大に波打つから諦めるかヘキサンすればいんじゃね?
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/10(水) 00:48:57 ID:wT4UWl9z0
業務用ガシャコンがコンビ二のコピー機みたいにあればいいのに
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/10(水) 04:46:37 ID:g6MU+kBu0
s1500で取り込んだjpegファイルを
奇数ファイルは270度 偶数ファイルは90度
ロスレス回転させる全自動プログラムとか
photoshopのバッチって作れないのかな
(奇数と偶数をフォルダに分けてirfanviewでそれぞれ一括処理は既にやってるのでそれ以外で
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/10(水) 10:04:39 ID:UILpOXo30
ロスレスを考えなければ可能
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/10(水) 10:34:06 ID:7eufn42l0
写真屋のバッチ処理で、ファイル名の偶数奇数でアクションを
使い分けるようなことはできないような。
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/10(水) 10:39:45 ID:bM726xX30
>>527
jpegのロスレス回転って条件があったような
コマンドラインから回せるソフトが既にあるなら、スクリプト言語とか使えば数行で書ける

それよりもし知ってたら教えてもらえないだろうか
S1500でPDF取り込みした場合、PDF内ではどのフォーマットで画像保存されてるか
どうも聞く限りでは、PDF内でもJPGで保存してるっぽいんだよなあ……
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/10(水) 11:40:56 ID:LHJocqF00
>>529
javascriptなら
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/10(水) 12:12:04 ID:wT4UWl9z0
写真屋の複数のファイルにバッチ処理で保存するのって結構時間かるな。
200ページとかきつかった。
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/10(水) 17:28:12 ID:DiKY2cEq0
jpgロスレス回転でぐぐったらこんなのが出てきたが

JPEG Lossless Rotator
ttp://www.gigafree.net/tool/retouch/jpeglosslessrotator.html

>尚、画像の高さ or 幅 のどちらかが8 の倍数になっていない場合、

>* The image ○○.jpg cannot be rotated fully lossless 〜
> Do you want to rotate it any way?
> ○○.jpg は、完全なロスレスで回転することはできません。
> 構わずに回転させますか?

>というダイアログが表示されます。
>このまま「OK」ボタンを押すと(再圧縮なしの)回転処理が実行されますが、8 の倍数に
>なっていないどちらかの辺が最大で15 ピクセルカットされます。

8の倍数かどうかを調べるのがめんどくさそうだ
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/10(水) 20:33:49 ID:c2A+Nyd70
試しに小説をスキャンしてみた。縦1400のjpgでも意外とキレイに見える
ttp://up4.viploader.net/pic2d/src/viploader2d647651.jpg
ttp://up4.viploader.net/pic2d/src/viploader2d647652.jpg
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/10(水) 20:47:58 ID:sIwLfxpF0
使い分けはスクリプトかドロップレットでの外部バッチかな
しかし、写真屋でロスレス回転出来たっけか
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/10(水) 21:24:59 ID:+5uQIq090
>>534
おまえ眼が悪いんだな…
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/10(水) 21:59:34 ID:saGRMBP/0
>>536
こういう奴はうぜぇ
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/11(木) 12:03:11 ID:RjBaBsy/0
>>524-525
遅くなりましたがありがとうございます。
アイロン⇒ヘキサン⇒毟るの順でやってみようと思います。
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/11(木) 12:43:11 ID:TW4ETwOD0
>>538
ヘキサンでもおそらく無理だろうからあんまり期待して買うなよ
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/11(木) 12:50:50 ID:+l8GqAO80
基本的にカラーの薬剤やアイロン後は補正がめんどくさいのでトリミングしてしまった方がいいかもね
実際、余程ノリ跡幅が広くなければ(文字などが被ってないかぎり)トリミングしても受けるイメージは変わらない
後々になると尚更だし、毎回原本と比較するもんじゃないしね
試しにトリミングしたものとしてないものスキャンして比較してみたら?

まあ、全て残したいという気持ちはつきまとうが…
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/11(木) 13:40:27 ID:s5cpwbzk0
>>512
100冊以上バラしてきて初めて隠しホチキスに遭った。
ちょっと分厚いんで2分割して裁断しようと思って気が付いたけど、
普通だと、確かに気づかずやっちゃいそうだな、これ...
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/11(木) 14:22:09 ID:s76VFg3X0
>>541
ラッキーだったね
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/11(木) 14:23:25 ID:s76VFg3X0
ちなみに隠しホチキスのあるような本ってどんなのでしょうか?
自分はコンビニで売ってる雑誌とかコミックばかりなのでその手の本を見たことありません

ハードカバーの雑誌とかでしょうかね
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/11(木) 14:29:06 ID:IRzJNy3G0
ソフトカバーだけどB5糊綴じで背表紙が出来るような雑誌(説明が難しいが…)に軒並みホチキス入ってる。
学習参考書とかにも入ってた。
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/11(木) 14:54:28 ID:s76VFg3X0
なーるほど 覚えておきます
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/11(木) 15:16:55 ID:Kfn7khOj0
http://www.daiichiinsatsu.co.jp/200_support/234_kikaku_toji.html
ある程度本の種類で決まってるからそんな神経質になる必要はないと思う
解体すれば気付くだろうけど製本されたのそのまま裁断すると気付かんのかもね
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/11(木) 15:39:10 ID:s5cpwbzk0
>>543
自分が出会ったのは、中綴じのゲーム雑誌の分厚い号だけ入ってた。
前後の号(200P前後)は普通に中綴じ2本ホチキスだけだったんだが、
その号(300Pくらい)だけ、補強の為か081-120Pと181-220Pの様な40枚くらいで
部分的に1本ホチキス止めされてた。

押し切りで何枚か分割裁断とか、カッターで1枚ずつ解体とかだと
気づくかもしれんが、自分の場合PK-513で本開いて一括裁断してるから、
普通はホチキス外したらセンターズレしない様ゆっくりセットするんで、
開いて見えないと気づき難いと思う。
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/11(木) 16:09:14 ID:ib/dzpbG0
俺がやられたのもまさしく↑
中綴じの紀行誌で普段は上下二本のホチキスなのに
増ページの号だけ見えない中間層に真ん中ホチキス

ADFからホチキスの破片が出てきてようやく気づいたよ・・・
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/12(金) 00:34:55 ID:wV2v+dhF0
>>538
アイロンかけて糊とかして染み込ませちゃうと、ヘキサンで剥せるものも剥がせなくなる場合あるぞ
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/12(金) 00:45:24 ID:rz3ks0tJ0
古い文庫を自炊してるんだけど黄ばみがすごい。
そのままグレースケールにすると黒い斑点が残る。うまいこと飛ばすにはどうしたらいいの?
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/12(金) 01:19:08 ID:JB4pzmi/0
カラーで取り込んで黄色のチャンネルだけにして濃淡弄ってみたら?
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/12(金) 01:44:09 ID:rz3ks0tJ0
>>551
それって具体的にはどうすればいいの(無知ですまぬ)
たとえば写真屋なら
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/12(金) 01:51:10 ID:aYN9tL1K0
>>552
無知と怠け者は違うぜ
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/12(金) 01:54:43 ID:JB4pzmi/0
上のメニューからウィンドウ→チャンネルにチェック入れて、表示されたチャンネル窓で
修正したい色選択してからイメージ→色調補正→レベル補正で調整したいチャンネル
の補正できるっしょ

つーか、持ってるならググれよ・・・
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/12(金) 02:07:27 ID:rz3ks0tJ0
>>554
ありがとー。やってみます。
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/12(金) 08:29:38 ID:alrmhpkw0
>>553それをいうなら、無知と怠け者は同じだ!!じゃないの?
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/12(金) 09:09:13 ID:i8EoUBdM0
>>552
初心者なら勉強汁
ここのwebが結構いい初心者バイブルになるよ
http://shokunin.srv7.biz/index2.htm
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/12(金) 09:32:46 ID:MImm4AWj0
>>557
GJ !
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/13(土) 16:45:00 ID:EKT4xLU70
怠け者を甘やかすのも何だが、W6のアクションで紙質調整かけてやるとそれでレベル補正で飛ばせる程度まで変色減らせるぜ
グレスケを一度RGBカラーにしてやってからかけてもなぜだか効果あるが、変色のひどいのはやっぱりカラー取り込み必須だけどな
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/13(土) 18:19:49 ID:jfNUxdHw0
怠け者を甘やかすキリッ
何のためのスレだよバカかこいつw
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/13(土) 21:12:27 ID:1li2ZVxN0
>>560
バカ登場w
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/13(土) 21:22:35 ID:Ifz338la0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  何のためのスレだよバカかこいつw
        ノノノ ヽ_l   \________________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/13(土) 21:24:54 ID:69hjdio10
なぜ誰も赤グレスケに触れないか。
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/13(土) 21:30:02 ID:jfNUxdHw0
ヒヒヒ釣れた釣れた
専門スレのキモヲタほどよく引っかかるからやめられねえ
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/13(土) 21:57:17 ID:WtGjBfy4P
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/13(土) 23:26:58 ID:37EHZE/80
           ID:jfNUxdHw0
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |     |r┬-|       |  / < こいつ最高にアホ!
  \     ` ー'´     //    |_________
  / __        /
  (___)      /
567無知で怠け者で初心者な552ww:2010/02/14(日) 01:18:24 ID:/5tVZxUz0
>>554,557,559,563
なんじゃかんじゃ言いながら教えてくれてありがとうございます。
教えてくれたのや、wikiとかも参考にやってみました。
一応黒い斑点は気にならない程度になりました。
ただ、文字がなんというか、やせる?ような感じで見づらくなってしまいます。
まあ許容範囲ではあるんだけど、これは仕方ないんですかね・・・
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/14(日) 02:12:26 ID:EulQULO00
test
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/14(日) 02:22:04 ID:EulQULO00
あ、規制解除された。
ほんの数時間だけ規制とかなんなんだ…

>>567
やせるってのがどういう塩梅かできればサンプルアップしてみ。
個人的には、見やすくなるから細線化アクション最後にかけて、他人にもそれ推奨してるぐらいなんだが。
レベル補正値間違えてジャギってるのか?
スキャナがScanSnapだと素の状態で文字がジャギってて白黒化&白飛ばしかけるとそれがはっきりしてきて目を覆う事になったりするけどな。
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/14(日) 14:11:56 ID:/5tVZxUz0
>>569
まさにそのScanSnap使ってましたww 試しにScanSnapと同じ条件でフラットベッドで
スキャンし直して加工したらかなりきれいに文字がでるようになりました。やせも無い。
フラットベッドでしこしこ炊くことにします。なんかいろいろ勉強になりました。ありがとー
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/14(日) 15:08:52 ID:nRCDLnu30
scansnap売り払って、別のADF買うとか。
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/14(日) 21:17:59 ID:EulQULO00
>>570
Snapの型番何よ?
知り合いのS300での小説の初炊き、基本的なアドバイスしたらあっさり神の領域に行っちゃって、補正次第かとちょっとS300を見直した。
まあそいつコミックじゃ神レベルの職人だけどw
アドバイスもエチルの使い方メインだったような気も。
S500だと煮ても焼いても食えないレベルなんだけどなw

フラベで小説とか正直拷問の世界だから、ADFでの取り込みと補正の自分なりの手順確立した方がいいぜ。
ある程度炊き続ける気があるならではあるけれど。
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/14(日) 22:49:18 ID:Z15vI5Y/0
小説は表紙・中表紙と挿絵だけフラベ、残りをADFのハイブリッドでやってる
コミックより補正項目が少ないので、ADFでも楽っちゃ楽だよ
縦線入っても修正しやすいしね
574184:2010/02/14(日) 23:52:19 ID:vg85gDYNP
横スマソ
裁断で自炊始めたんだけど
四コマで左右の余白が違うのが
気になって気になって・・・
いい補正方法あったら教えてくれ
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/14(日) 23:56:03 ID:Z15vI5Y/0
>>574
上下左右のトリミングするピクセル数を同じにしてみるとか?
多分奇数P、偶数Pのみを見ればノンブルの位置は同じだと思うので、ページ位置を補正するアクションを1冊ごとに組んでみてもいい
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/15(月) 00:09:25 ID:3++q9kTS0
エチルの設定で自動とリミングできるはず
設定の仕方がいまいちわからないので手順のアドバイスはむりだけども
挑戦してみて
エチルなら奇数ページ偶数ページで処理を別に設定できるから設定さえしちゃえば一気にできるよ
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/15(月) 01:02:07 ID:dBcm0srD0
>>574
小説だったらエチルで、
ツール>自動領域補正>基準領域をトリミング内にセンタリングする、
をチェックでほぼ真ん中に持ってきてくれるんだがな。
芯出しできればあとの位置移動はわりかし自由自在。
小説炊くなら絶対おすすめの処理だ。

4コマとかだと、かなり手間のかかる処理ではあるが、やっぱエチルで、
枠線の任意の線を一定の線に手動で線に合わせる、
ツール>一括補正>相対値をチェックの上で数値入力で好みの位置まで移動させられる。
手動部分があるからかなりの手間だがこれが一番早いような気がする。
もしくはECで一定の位置に線を持ってくるようにしてトリミングだな。

4コマとか作家にもよるがけっこう枠のサイズいい加減なので、神経質にならず悟りの境地で接した方がいいような気がする。
それにADFだとスキャンしたデータサイズのばらつきが加わるしな…
578ScanSnap570:2010/02/15(月) 01:34:45 ID:cXpLSQ/70
>>572
S1500ですな。
eTilTranか。全然使ったこと無いですな。ちと使ってみます。
なんかアドバイスあったら・・・とか言ったらまた怠け者とか言われますなww
ググってきます。
579184:2010/02/15(月) 07:55:10 ID:B4hsmu7UP
>>575-577
dd
エチル挑戦してみるわ!ありがとう。
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/15(月) 18:44:39 ID:dBcm0srD0
>>578
ちゃんと自分で試行錯誤してる人には怠け者なんて言わないよ〜w
どういうふうに仕上げたいかにもよるが、ノンブルと本文の位置合わせには劇的に便利なツールだぞ>エチル
個人的にはテキスト領域の左右位置を中心に持ってくるの推奨。
小説って印刷がいい加減で位置のばらつきが激しい上にテキストの位置が紙の真ん中とは限らないからね。
ノド側は見づらいから、基本的に外側よりに印刷されてる場合が多いし。
左右位置を原本の状態無視しても真ん中に持ってきてやると、単Pで見るときなんか特に読みやすくなる。
やり方は577参照。
高さは領域設定で数値指定できるからこれで指定するか、一括補正で調整する。
もし原本の状態に忠実にしたいんでも、一度センタリングしてから再度一括補正で動かしてやった方が綺麗にできると思う。

あ、エチルでの補正での基本で一番大切なことは、スキャンした生データじゃなく基本的な補正をしてからかけることね。
これで精度が全く変わる。
つうかやらずに放り込むと、ノンブルすらまともに認識してくれないw
それまでに必要な処理は、グレスケ化、レベル補正、白飛ばしね。
エチルで補正後はリサイズとPNG化だけにするつもりで、細線化とか処理を全部済ませちゃってもいいと思う。
文字やせに悩んだみたいだけど、白飛ばしはレベル補正だけに頼らず、必ずアクション併用するようにね。
レベル補正は原寸かやや拡大してみて字がおかしくなる手前で控えて、それだとノイズが消えきらないから白飛ばしアクション使用。
紙質調整アクション最初に使ってグレスケ化すると白飛ばしの必要ないぐらい綺麗になったりするが、まあ念のためにかけるの推奨。
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/15(月) 19:06:03 ID:Th1TxP2X0
俺はやや過剰に白飛ばしするアクションをかけたファイルでエチルの項目を設定しておいて、実行時にきちんと補正したものに差し替えてる
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/16(火) 01:52:46 ID:u+SR1p7c0
>>580
ありがとー。親切すぎるww
明日というか今日休みなんで参考にして補正してみまする。
ちなみに補正済を食わせるべきだということには30分くらい使って気づいたww
黄ばみがひどかったからカラー漫画と認識されてノンブルも本文も認識せずセンタリングもできず
ツカエネーと思ってたら、ツカエネーのは俺だったみたいなww
それはとにかくアドバイスありがとうございます。

>>581もありがとー。
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/18(木) 01:46:23 ID:weoq4X2l0
S1300がNTTXでソフト無しのが198か
溜まってる同人誌を処理したいけどS1300で十分かな
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/18(木) 09:30:57 ID:CAEPCp0s0
それで十分と判断したなら十分活用できるよ
自分は速度や一度にのせれる枚数的にありえないと思ってる
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/18(木) 10:55:40 ID:W6nayMSU0
584氏に同意。
焼きビーフンa410dCmhyP氏がS300かS1300を使っていたような。
よくやっていられるなと思う。
自分なら、もう少し金出して、CANON DR-2010Cを買い、600dpiでスキャンする。
そうでなければ、フラベの8800Fを買う。
S1300はスキャンスピードが遅いので、1ページごとに差し替える手間はあるけど、
8800Fの方が1冊当たりの取り込み時間が速かったり。
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/19(金) 10:22:40 ID:uHP5Tuhl0
S1300が2万切ってるなら買ってもいいと思うよ

ちょっとしたメモの取り込みや明細書を捨てる前にスキャンとか活用できる
小さいし軽いからすぐしまえるし、すぐ出せる
キヤノンの黒いのは小さいけど重かったわ

>>583の場合何冊取り込むかが鍵だね
溜まってると言っても20冊程度で終わるなら金かけない方でいいと思うし
なにより今後使うかどうかが重要
1回こっきり使ったらもう利用しないのならS1500とか据え置きになりそうなのは要らないんじゃないかな?
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/21(日) 15:10:18 ID:mL9lFneF0
png超重い
jpg汚い
減色しないで劣化もしないで超軽いファイル形式欲しい
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/21(日) 15:14:47 ID:5ByT9zC40
pngでも10年前のPCでもそこそこだと思うが
どんなPC使ってんだ

589[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/21(日) 15:54:33 ID:mL9lFneF0
maya快適に動くPCだけど外付けHDDにバックアップする時時間かかるのがめんどくさい
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/21(日) 16:08:05 ID:0ykktVZg0
eSATA使えばいいぢゃない
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/21(日) 17:58:00 ID:IbSIXkeT0
>>587
つ bmp
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/21(日) 19:14:18 ID:9pgqoyeUP
IT8キャリブレーションは結局どのソフト使うのが無難なのかな
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/21(日) 19:41:53 ID:628E2ZLG0
>>587
どうせJPEGの劣化なんてわからない目と脳のくせに
一体何を言ってるんだ?www
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/21(日) 19:44:20 ID:rU02fkzO0
ttp://bookscan.chips.jp/
これはもう仕事だなw
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/21(日) 19:54:27 ID:mL9lFneF0
>>593
お前のようなくせぇやつが言うなよきめぇw
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/21(日) 20:03:32 ID:wnuLWsio0
2分で5〜6枚しか取り込めないフラベから見たら楽なモノ
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/21(日) 20:10:39 ID:oxGQMDhN0
フラベのみでやってますが2分で3〜4枚くらいです('A`)
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/21(日) 20:15:36 ID:hi4fYO0a0
>>592
謎。
SIPCしか使ったことがない。
VueScanも入手したが、試していない。
他のフリーソフトは、使い方が良く分からなかったり。
SIPCのアルゴリズム設定も、どれが良いのか謎。
出来たらいろいろ試してレポお願い。
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/21(日) 21:07:11 ID:aTMAKiCwP
どなたか教えてください。

デジカメで撮影した5000枚ぐらいの画像がピンボケかどうかを素早くチェックしたいのですが、
お勧めのアプリって無いでしょうか。

1秒ごとに画像を液晶の最大サイズにリサイズして表示、何かキーを押したら停止できるようなものが
あれば最高なのですが。
フォーマットはJpegです。
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/21(日) 21:16:11 ID:hi4fYO0a0
適当なビューアのスライドショー機能でいいんじゃないの?
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/21(日) 21:26:22 ID:0ykktVZg0
Irfanviewでいいんじゃないかな
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/22(月) 01:38:52 ID:oyKkUxFeP
Irfanviewでいけました。ありがとうございます。

あと一つ教えていただけないでしょうか。
書類をデジカメで上から撮影した画像を周辺の余白を削除して
真上からの状態に修正できるアプリはないでしょうか。

例えば、例がほぼ真横に近い位置からの撮影なので極端ですが、
http://y-usui.img.jugem.jp/20081205_665252.jpg
この画像を真上から撮影した横断歩道部分だけに切り取るとか、
真ん中部分がたわんで膨らんだ部分を修正して平面に押し付けられた
状態にする、などです。
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/22(月) 09:00:28 ID:jJcpRrqA0
>>602
そんな都合のいいものはない
自分で1枚事に修正してきりだせ
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/22(月) 09:10:24 ID:gmpgUysm0
まあPhotoshopで地道に回転とか歪みとかかけるしかないのでは
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/22(月) 11:11:36 ID:pPguhT+10
自炊と何の関係も無い件
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/22(月) 19:57:43 ID:816FE0bu0
>>602
ttp://mediadrive.jp/products/et/index7.html
の真ん中辺に書いて有ることがやりたいのかな?とエスパーしてみる。



だったら、例えが悪すぎだよ。
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/22(月) 22:06:54 ID:VzgRqMf30
>>602
> 書類をデジカメで上から撮影
スキャナじゃなくて、デジカメで自炊ねぇ……
なぜにデジカメ?



まさかとは思うけど、書類の無断持ち出しとかはやっちゃダメだよ。
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/22(月) 22:11:59 ID:9vtkD4f40
どうせ工事報告書とかの書類をうまいとこ少ない現場写真(デジカメ)で
誤魔化して水増ししたいって所だろ

アホな事質問するぐらいなら警察に届けだしてクレーン車1日レンタルし
て撮影しろボケ
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/22(月) 22:26:17 ID:AzEguv+a0
マンガ雑誌をスキャンし始めたんだけど、
雑誌によっては端が波々になって縦線が歪んでしまう
重しを数時間乗せてるけど効果なし
解体の仕方が悪いのか?

解体はアイロン毟り、DC-210Nで横180mmでカットしてます
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/22(月) 22:33:16 ID:YSURJs8/0
作業に不慣れ
最初から上手くいったら儲けものと思った方がいいな
アイロンは慣れないうちに手早くやれば糊がうまく剥がれず力が入りすぎて波打つ
切断は効率重視で枚数多く切断してるとかな
一番はカッター・鋼定規が綺麗w
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/23(火) 10:24:57 ID:nmHY7LzP0
俺は100均で買った段ボールカッター

片刃で先端が丸いので用途にぴったり。
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/23(火) 16:42:10 ID:pNlM3AnO0
裁断機でバッサリ
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/24(水) 02:48:37 ID:6asAicTc0
>>606
ありがとう。
これでどこまでできるのかわからないけどやってみます。

>>607
UPS持っていけば別だが裁判所ってスキャナ使えないんだぜ?
コピー1枚200円取られるんだぜ?
5万枚自炊するんだがデジカメで撮影とコピー業者依頼どっちにする?
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/24(水) 08:02:49 ID:o+xg6CKH0
>>613
スキャナ使えないとか5万枚とかそういう情報を小出しにするなよ
UPS持って行けばスキャナ使えるなら、俺ならUPSとADF機持って行くぞ
5万枚もデジカメで撮影なんて気が遠くなる

あとそれ本当に勝手に撮影やスキャンしていい書類なんだろうな?
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/24(水) 08:52:45 ID:6asAicTc0
>>614
教えていただきながらアレですが、勝手にいろんなことができると判断されてもこちらも困るんですが。
ちなみに公文書はホッチキスを外すことすら禁止なので、ADFも使えません。

だからこそ1枚200円。
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/24(水) 09:10:46 ID:Vc+yfGHz0
まああれだ
必要な情報は先に出しましょう、ということで
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/24(水) 09:18:15 ID:UARccpmc0
そういう裁判所とかなんたらとかいってるじょうたいは
自炊っていわないようなきがする

1枚200円ってなってるならデジカメで撮るのもだめなんじゃないのか

>>613
>UPS持っていけば別だが裁判所ってスキャナ使えないんだぜ?
の文章から誰もがUPSもって行けばスキャナ使えると読み取ると思うがなにってるのかまったくわからん


618[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/24(水) 09:58:52 ID:OPKyyBNI0
デジカメでの自炊は定期的に上がる話題だが、方法論が確立されていないので毎回うやむやになる
しかもここは養成スレ。スレ違いだ
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/24(水) 12:15:54 ID:vuEFdbi7P
>>617
フラットベッドなら使えると普通に読めるが?
620ひみつの文字列さん:2024/05/29(水) 19:42:30 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/24(水) 14:39:17 ID:UARccpmc0
>>613で何とかいてるか読んでみ
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/24(水) 14:45:32 ID:AN/IJ1HE0
特定して文句とかキチガイすぎる
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/24(水) 20:00:46 ID:6asAicTc0
荒れるのいやん。

>>618
うちには4120CからA3スキャナ、フィルムスキャナまである自炊職人なんで、
許しておくんなまし。

1年ぐらい前に本スレだったかでデジカメでの取り込み動画も上がってたけど、
修正系は話題に上がってなかったしさ。

家にそろそろOptibook3600が届くはずなんだがまだかなまだかなまd
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/24(水) 20:04:47 ID:1L/+yp2N0
自炊始めようと情報集めているところなのですが自炊技術Wikiの
その他-説明書にあるWinnyやShareなどを使用しない人用のリンクが
リンク切れになっててダウンロードできません
それと有志制作のeTilTran簡易説明及びそのスクリーンショットも
リンク切れになっているようですが再うpお願いできないでしょうか?
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/24(水) 20:52:54 ID:MtD3z+pR0
>>623
e.typist試してみたら、できれば結果とかレポして貰えると嬉しいなぁ。
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/24(水) 21:59:45 ID:6asAicTc0
>>625
あいよ〜
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/25(木) 04:02:45 ID:jfFg7O120
新しくADFを買おうと思っているのですが
使いやすさ・安さでオススメの物はないでしょうか?

628[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/25(木) 12:14:04 ID:8IsiCdz60
>>627
死ね
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/25(木) 13:11:39 ID:Rl4u8S+Y0
>>627
ScanSnap シリーズ総合スレ Part10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1260207598/
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/25(木) 14:44:31 ID:t2G16a/J0
こっちは初心者スレなんだからもう少しやさしく対応してやれ
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/25(木) 19:23:27 ID:JxtZNNlI0
628が新打法がいいと思う。

>>627
予算とか要求するスペックとかある程度書いた方がいいかと。
現状ならDR-2510Cがトータルバランスで一番失敗のない選択だと思うが。
とにかく安く、そしてorzな気分を味わうのが好きならS1300も悪くないかもしれないw

632[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/25(木) 20:11:57 ID:ZOPLh4fe0
i1220 はトータルバランスで安いと思う
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/25(木) 20:45:25 ID:d49TcJ+00
ハードカヴァーの解体って、
まず見返しにカッター入れて、厚紙の表紙と中身綴じを分離で問題ない?
どっか画像で説明しているとこあります?


634627:2010/02/25(木) 22:26:15 ID:jfFg7O120
>>631
ありがとうございます。
とりあえずDR-2510Cの方を検討してみます。
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/25(木) 22:42:11 ID:+1G8vbrV0
>>633
参考程度でいいのならwikiの解体の一番下に
自分で作るハードカバー製本の方法へのリンクがあったのでそれをみてみたらどうかな
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/25(木) 22:43:12 ID:+1G8vbrV0
>>628は新打法を発案したらしい
これは新しいので流行ってほしい

市ねとかより何倍もいい感じ
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/26(金) 08:37:37 ID:5A1UG6Lm0
20〜30Pくらいのオフセット同人誌裁断するなら
カールのDC-210Nでも充分?
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/26(金) 08:50:16 ID:NBLEd7280
自分もそれ検討してるんでもし買ったらレポートして下さいな
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/26(金) 12:48:16 ID:/H5iUyy30
カバーだけアイロンで外してDC-210でノド切りと言う手法で一時期やってた
薄い本なら、そのままでも問題ないはず……だけど
使い方が悪かったのかもしれないが、2台使って2台とも100冊満たない内にまっすぐ切れなくなった
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/26(金) 15:44:05 ID:kBj1E94t0
>>637
カッターで充分
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/27(土) 17:38:19 ID:jxP2iGxD0
>>640カッターは持ち主の技量に左右されるのが問題だ。
買え刃が安価なのは魅力なんだが
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/27(土) 17:49:36 ID:LLmpQVod0
カッターは刃が折れたときに命の危険を感じる
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/27(土) 20:20:17 ID:EMals1b20
e.typist使ってみた。
結論から言うとあんまツカエネ

樽型のゆがみ補正ってのは
http://image.blog.livedoor.jp/kaizennooni/imgs/b/7/b732dbda.jpg
こんな綴じてあるファイルをデジカメで撮影したときにできる、奥行き方向の樽型じゃなくて、
http://koufuku.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_63d/koufuku/080920a.jpg
このようなレンズ特性を修正するって意味だった。

水平出しも紙の4端を指定して水平に修正するんだけど、上に例として出したような
左端だけが急に傾斜してるような画像を修正しようとしても、画像の真ん中を中心に
修正されてしまって、ほとんどずれてない右側まで変になってしまう。

やっぱPhotoshop買うしか無いのかな。。。
GIMPで奥行き方向の補正が同じ手間でできればいいのだが。。。
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/27(土) 21:05:34 ID:EMals1b20
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/27(土) 22:24:09 ID:H0Cq6AVL0
レポ乙です。
斜めから見た台形補正と、見開きの歪み補正を同時にやりたい、という事なのか。
見開きが無視できる(トリム可)とかだったら話は違うんだろうけど、全ページ
一定位置という訳でも無さそうだし、仮に写真屋あっても1枚1枚目視補正になりそう。

仕事でやってるんなら、工数考えるとスキャン業者に一括値引き交渉した方が早そう。
1枚あたり単価×5万枚にはならないべ。

(結論)
最初から補正したいサンプル1枚上げろ。小出しにすんな。
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/27(土) 22:45:54 ID:1D316cmp0
とりあえずフォトショも使わずに職人を自称するな
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/27(土) 22:47:13 ID:GxxebrVg0
撮影台・カメラスタンドは使ってます?
ttp://www.kktpc.co.jp/catarog2/studioyou/SP_ShootingTable.asp#copy
ttp://www.sfc-tokyo.com/product/

あと無反射ガラスで本を押さえるとか
ttp://koichi_shimizu.netmedia.jp/weblog/2009/10/post_155.html
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/27(土) 23:10:56 ID:j8ydaNvG0
フォトショップを使うだけで職人になれるのかww
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/27(土) 23:23:22 ID:X0gJaEHk0
GIMP使いでも職人と名乗ってもいいと思うが
つうかソフト使ってる使ってないで職人を名乗れる名乗れないっておかしいだろ
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/27(土) 23:26:20 ID:ztPPqFFS0
釣りに一々マジレスするなよ
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/27(土) 23:26:44 ID:PIuhyi1d0
たぶん、Photoshop以外だと、
これできる? と言われたときの実現度合いが異様に低くなる。
GIMPでも出来る、とか言われるのもひとつだが、スクリプト等の実例を出す人が少なすぎて説得がムリw

・・・Photoshopだろうと、使うだけで職人を名のれはしないと思うけどさw
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/27(土) 23:49:02 ID:vBpDV2hv0
gimpは(バッチ処理を除けば)色域選択部分が少々使い勝手が悪いだけで、補正機能的には差がないからなぁ
写真屋手に入れる前までは一日一枚、gimpでW6氏の補正をなぞってやっていた(笑)が、出来上がりの差は(その時点では)無かったな
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/27(土) 23:59:02 ID:PIuhyi1d0
>>652
たぶん俺がPhotoshopになれ過ぎているんだろうな。
Photoshopのフィルタで[ノイズ]→[明るさの中間値]、となっているところはGIMPでどう実現するんだ?
654653:2010/02/28(日) 00:05:05 ID:HtUXrWbx0
あと判らんのが、色域選択範囲で、選択色の許容範囲をどう決めるんだ?
…なんかPhotoshopに慣れすぎると良くないのかなぁ。
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/28(日) 00:18:17 ID:vk/yoHoz0
>>624
復旧
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/28(日) 00:22:18 ID:BMQRYh2C0
gimp使っていたのは3年以上も前だからな
最新のgimpの性能や追加プラグ印とかで対応してるかもしれんが細かいとこまではわからんよ
許容範囲とかはぐぐったりそれこそ何度も試して最適範囲を調べたよ
写真屋使ったってW6氏のアクションそのまま使うんじゃなければ自分でチェックしたり調べるだろ


補正作業に慣れてくるとバッチ処理が無いのが面倒になってきたのが写真屋に乗り換えた理由だな
流石にスクリプトあたりまで覚えようという気は起きんし
でも、gimpで試行錯誤してことは今でも役に立っている
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/28(日) 00:25:00 ID:s8nKnvGX0
確かにphotoshop前提で話が進んでる感はあるな
自炊「職人」のレベルならGIMPも使いこなせていそうではあるけど、それなりのレベルに仕上がるGIMPでの作業工程って公開されてたっけ?
養成スレの趣旨を考えると、これから始めようとか、始めたばかりで右も左も分からない人にはGIMPはおすすめできないなぁ
指針となるものがないからね
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/28(日) 00:26:24 ID:VZlor3FO0
>でも、gimpで試行錯誤してたことは今でも役に立っている

うむ、確かにその通りだわ
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/28(日) 01:00:22 ID:BMQRYh2C0
gimpでやってた時は、

藤で補正を始めるが、薄いトーンがとぶので悩む
   ↓
gimp入れてW6氏のアクションをやってみる。数値はそのまま使用。
トーンが格段に残ることに感激w
   ↓
よく見ると数値の上限値が写真屋と異なっている。とりあえずは比率で変換してやってみる。
(当時の自分では)最終品の差は感じられなかったが、途中の数値の違いによる選択範囲の差が気になり試行錯誤
   ↓
スレであがる他の質問者の画像を補正して、同じく写真屋を使って補正してくれた人のものと比較…


という感じだったな
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/28(日) 01:42:17 ID:JklmoQnl0
アズラッド氏が炊いた雑誌は綺麗だな。どうやってるんだろ。
パパと同じ雑誌を炊いたの見ると比べるとソースが同じ雑誌とは思えない程違うな。(パパご免)
只、スキャンしただけじゃパパ以上の炊き上がりにはならんのだよな。
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/28(日) 11:50:49 ID:n+cw7RLH0
Photoshopスレで聞いたら自分で調べろカスといなされたばい><

>>647
三脚使って水準出ししてる。
無反射ガラスって性能悪いから使えないよ。
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/28(日) 18:49:07 ID:/tyq6Pc90
すみません、質問なのですが、
S1500 で漫画を横向きにしてスキャンした後、奇数ページと偶数ページを
それぞれ左右回転してpdf化しているんですが、acrobatから
jpgに書き出すと元の横倒しの状態で書き出されてしいます。
「書き出し」、「名前をつけて保存」ともに同じ結果でした。
回転させた状態でjpgに書き出すことはできないのでしょうか。
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/28(日) 19:28:44 ID:D5Cha4470
>>662
最初からjpgで読み込んだ方が良いよ。
PDFで編集しても元画像に手を加えるわけではなく
PDFの管理情報をいじるだけだから。
トリミングとか回転、更にはページ順入れ替えとか。
それにPDFの中身はjpgだから画質も同じ。

jpgの左右ページを回転させるには
jpgロスレス変換機能を持ったソフトを使うといい。
無劣化で回転やトリミングできる。

ViXだと回転させたい画像を選んで
[画像][右回転+保存]もしくは[左回転+保存]

IrfanViewならサムネイル画面で選択して
[ファイル][jpgロスレス変換][選択画像でロスレス回転を行う]
回転角度90/180/270の選択画面が出るので指定して[Start]
IrfanViewはプラグインを読み込ませる必要があったかも?

ファイルを一つずつ選択するのはキーボードファイラーとキーボード操作をリピートさせるソフトを使うと便利。
矢印ボタンで移動、選択という操作を登録して繰り返し回数を指定すれば1クリックで選択してくれる。
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/28(日) 20:00:53 ID:D5Cha4470
>>661
富士通が2年前にこんなの発表してるね。
ダメ元で問い合わせてみたら。
ttp://pr.fujitsu.com/jp/news/2007/07/20-1.html
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/28(日) 20:02:25 ID:/tyq6Pc90
>663
レスありがとうございます。
奇数/偶数ページだけ選択するのが面倒で
acrobatを使っていました。
キー操作をリピートするソフトを探してみます。

ところで・・・
現在、エクスプローラー(win7)のビューアーで回転させでるんですが
もしかして、これってやめたほうがいいですか?
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/28(日) 20:31:41 ID:x9GXgtTn0
スキャン後未補正の画像を回転させ、それをPNGやBMPなどの無劣化な形式で保存し、
それから補正するということなら、何を使って回転させてもよいだろう。
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/28(日) 20:45:01 ID:i4Hv6dHY0
>>665
■一括リネームソフト
・ファイル名変更君 ttp://enrai.matrix.jp/rename.html
・Flexible Renamer ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA014830/FlexRena/

リネーム後はバッチファイル実行でいいじゃん。
※ファイル名にスペースや日本語(2byte文字)が含まれているとダメ!
※ファイルの種類が「JPEG」以外なら下記の拡張子を変更しる!(置換で一発だろ)
↓-------------------------ここから---------------------------↓
@ECHO OFF
set Dir1="奇数P"
set Dir2="偶数P"
MD %Dir1%
MD %Dir2%

REM ↓━━━【偶数ファイル名のファイルを移動】━━━↓
MOVE *0.jpg %Dir2%
MOVE *2.jpg %Dir2%
MOVE *4.jpg %Dir2%
MOVE *6.jpg %Dir2%
MOVE *8.jpg %Dir2%
REM ↑━━━【偶数ファイル名のファイルを移動】━━━↑

REM ↓━━━【奇数ファイル名のファイルを移動】━━━↓
MOVE *1.jpg %Dir1%
MOVE *3.jpg %Dir1%
MOVE *5.jpg %Dir1%
MOVE *7.jpg %Dir1%
MOVE *9.jpg %Dir1%
REM ↑━━━【奇数ファイル名のファイルを移動】━━━↑
↑-------------------------ここまで---------------------------↑
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/28(日) 20:48:39 ID:D5Cha4470
>>665
こだわりの問題だからなんとも言えない。
それに工程をどう分割するかも影響する。
回転、画像補整、傾き補正、縮小を別々のソフトでやるなら4回再圧縮されるけど
1つのソフトでやるなら1回しかかからないわけだし。
2・3回jpg再圧縮かけてみて気にならないなら構わないと思う。
元情報を別にバックアップしておけば、気になるようになった時点でそれだけ直せばいいんだし。

念のためだけど
奇数ページだけ選択 > サブフォルダに移動 > フォルダ内のファイルを一括変換
って手順ね。
自分はHiMacroExってソフト使ってます。
waitの挿入も楽にできるので画像補整とかにも使えて便利。
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/28(日) 20:53:25 ID:D5Cha4470
>>667
お、それいいね(^^
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/28(日) 21:23:42 ID:/tyq6Pc90
多数のレスありがとうございます。
>>667
バッチファイルですか!
最近まったく使ってないので存在すら失念していました。
試させていただきます。
>>668
確かに、自分が満足できればOKですよね。
元ファイルを残しておけばいいわけですし。

傾きは・・・。普通に読んでいるときは気付かなかったけど
元から傾いてるのも結構多いんですよね。
どう効率よく補正するか思案中です。

まだ自炊を初めて2週間くらいですが、
これからいろいろ試してみたいと思います。

ありがとうございました。
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/28(日) 21:33:28 ID:43Z25NIC0
Win7ならフォルダの表示で「並べて表示」が使えるから
ウインドウサイズを二列表示になるまで狭めてマウスで一括選択→切り取り貼りつけという手も使える
ファイル数が多いとパッチより面倒かもしれないけど
ttp://geiji.s10.x-beat.com/php/img/up1493.jpg
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/28(日) 23:18:19 ID:1++AD9Ay0
ADFの鉄板機ってなんだろう、フラベの8800Fみたいな「とりあえずコレ使っとけば間違いない」みたいな
scansnapも取り込み形式帰れたら悪くはないとおもうんだけどね
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/28(日) 23:32:05 ID:+SJta6mfP
scansnap(笑)
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/01(月) 00:01:19 ID:i4Hv6dHY0
>>671
余計なお世話かもだが、並べて表示ってWin2000でもXPでも出来るからねw
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/01(月) 00:28:32 ID:Fx1DWZPo0
>>672
このスレでその話題なんどか出るんですが
鉄板なんて機種は無いってのが結論です
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/01(月) 00:34:03 ID:e1coq2yk0
ホントだ・・・やだ恥ずかしい
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/01(月) 00:46:46 ID:Fx1DWZPo0
>>667の方法みたいなを以前質問して回答貰ったことあるので
おすそ分け

ソフト名
Classifier
それの区別条件に正規表現がつかえるので
奇数偶数2つの条件をいれてフォルダー分別できるようになった
[02468].\w{3}$ 正規表現 偶数を抽出してフォルダー移動してくれる
[13579].\w{3}$ 正規表現 奇数を抽出してフォルダー移動してくれる
 ↑
これはナンバリング3桁の場合でのやり方です
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/01(月) 02:26:44 ID:q52+eIaG0
既出だったらゴメんね
最近のコミックのカバーは金や銀でピカピカなのがありますが
きれいにスキャニングする方法は100円ショップなどで売っている
クリアーファイルにはさんでスキャニングする方法
くにゃくにゃするぐらい薄手のもののほうがいいと思います
あとはスキャンした画像をフォト所などでコントラスト調整してやればOK
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/01(月) 03:38:12 ID:W5viyUPj0
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/01(月) 08:02:21 ID:GB+8Z0n10
>>661
単三電池2本で動くハンディスキャナ
ttp://cf.3rrr.co.jp/products/syuhen/3r-hsa600.cfm
2万円しないみたいだけど、まだ売ってないのかも?
ttp://kakaku.com/item/K0000084411/?cid=shop_g_1_pc

usbバスパワー(2.5w)で動くこっちのが幸せになりそうな気もする
ttp://cweb.canon.jp/canoscan/lineup/lide700f/features.html
1万円台だし
ttp://kakaku.com/item/K0000027242/

ノートpcのバッテリーを余分に持って行くかupsか(話が元に戻るけど)
多少軽くて7年持つups
ttp://www.yutakadenki.jp/products/103_UPSminiB.html#minikakaku
こっちは正弦波出力ですね。
ttp://www.omron.co.jp/ped-j/dengen/product/ups/by35-50s/by35-50s.html

>>677
おー便利なソフトですね
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/01(月) 09:06:44 ID:OTt+zfs50
>>680
いろいろ探してくれてありがとう。

デジカメのメリットデメリット
1枚平均7秒
フラットベッドでは押し付けられないところでも撮影可能

あとの修正が面倒


フラットベッドのメリットデメリット
1枚平均1分
ファイルを押し付けられないとスキャンできない部分ができる。

あとの修正があまり面倒でない。


今は修正は自宅で自分の好きな時間にゆっくりできるからデジカメで撮ってる。

>>677さんみたいなソフトが販売されれば最高なんですけどね。
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/01(月) 11:45:21 ID:GB+8Z0n10
>フラットベッドのメリットデメリット
>1枚平均1分
>ファイルを押し付けられないとスキャンできない部分ができる。

そういう事に対応したスキャナも売ってる事は売ってます。
ups必須になるだろうけど。

ttp://enisuru.jp/6_2.html
高速モデル
ttp://enisuru.jp/6_52.html

高速モデルは直販よりAmazonのが安いみたい。
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/02(火) 21:51:30 ID:cZ4Zyb5Z0
>>682
Opti3600も届いたばっかなんだが、如何せん時間がね。。。orz
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/03(水) 05:13:28 ID:XkiK/RXz0
LiDE200なんだが薄い色を読み取ってくれない…
カラーだけでも取っておくべきかなぁ…
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/03(水) 13:13:54 ID:NOmVeTH40
CISは薄い色が白飛びしやすい感じ。
出来る限り押しつける。
後は、ダメもとでIT8キャリブレーションしてみるか。
出来れば、LiDE200をヤフオクなどで売り、CCD機に買い替える。
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/03(水) 19:52:43 ID:iFa3jZrH0
こんばんわ
本棚の整理のためスキャナの購入を検討しています
8800Fや2510Cが優秀なそうですが
最近の新製品は良くないのでしょうか?
687686:2010/03/03(水) 20:08:26 ID:iFa3jZrH0
あわてて調べもせずに書き込んでしまいました
ログから理由がなんとなくわかりました
スレ汚しごめんなさい
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/03(水) 21:49:48 ID:I8julejm0
>>686
自己解決おめでとう
本でもマンガのように面いっぱい使ってなければs1500もOkだからね
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/03(水) 22:58:34 ID:Qky+LGwG0
eTilTran(えちるとらん)のについての質問なんですが、
「設定」 - 「Input」 - 「スキャン範囲_余白」の項目の奇数・偶数ってのは、
ファイルネームから判別してるってことでいいですか?
001.bmpなら奇数って具合に。

どうも自分の設定では、奇数と偶数をうまく区別して設定できなくて
なにか勘違いしてるのかなと…
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/03(水) 23:02:38 ID:I8julejm0
そのくらい自分で確認できるでしょ
ファイルを3つ作って
画像001.002.004.bmpの名前で作って画像004が奇数になるか偶数と判断してくれるかやってみ
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/03(水) 23:24:12 ID:Qky+LGwG0
言葉足らずで申し訳ないです。もちろんやってはみたんですが、
偶数ファイルも奇数ファイルも同じ結果になってしまうので、
偶数・奇数の意味が違うのかな、と思って聞いてみたんです。

具体的な手順は
default.iniとdefault.xmlを削除(デフォルト設定で検証するため)
001.bmpと002.bmpの適当な画像(1500x2300程度)を用意
「設定」 - 「Input」 - 「スキャン範囲_余白左_偶数」を200に
えちるで読み込むor再スキャン
001.bmpと002.bmpをそれぞれ内部演算プレビューで表示
「領域」にチェックマークを付けると、奇数偶数ページで同じ領域を表示するんですが
みなさんどうですか?
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/03(水) 23:36:38 ID:Qky+LGwG0
>>691
追伸、えちるのVerはβ12-10 2009/10/14です。

自分の望んでいた動作は、上記の手順だと
偶数ページは左端200から、
奇数ページは全体的に、
となると思ってたんですが、001.bmp、002.bmpともに左端200空いてしまうんです…
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/03(水) 23:44:47 ID:Qky+LGwG0
設定をまったくいじらない状態で内部演算プレビューを表示すると、
奇数偶数ページでそれぞれノドに当たる部分(半透明グリーン)がちゃんと左右区別されているみたいなんで、
スキャン範囲の項目だけ正しく反映されていないのかな、と思った次第で。

作者さんに聞いてみる前に、自分の勘違いとかも、と思って聞いてみたんですが…
お時間ある方、検証お願いできますでしょうか。
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/03(水) 23:45:46 ID:NOmVeTH40
eTilTranの偶数奇数は、傾き補正におけるノド側垂直線取得にしか作用していないのかも。
右側をノドとして右側の垂直線を取得するか、左側かという。
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/03(水) 23:54:11 ID:WINxhRg10
>>692
今まで同じ値にしてたから気が付かなかったけど、
それ、奇偶のスキャン範囲設定の方が効いてない様な気がする。
ファイル名の奇偶によらず、偶数のみ有効になってるっぽい。
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/04(木) 00:08:29 ID:e+bDwbWZ0
しつこく連投スミマセン…

>>694
たしかにそんな感じでもありますね。ただ全く〜ということでもないようです。

>>695
検証ありがとうございます。自分だけの現象かもしれないと思うと、作者さんに聞くのも気が引けますんで…

自分でもいろいろ試してみてるんですが、>>695さんと同じような感じです。
・奇数の数値のみを設定しても、反映されない。(デフォルトの10のまま?)
・偶数の数値を設定すると、奇数にも反映されてしまう
という動作になってる気がしますが、どうでしょうか。
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/04(木) 02:19:17 ID:yffM2Y7O0
>>685
レスありがとうございます。
とりあえずカラー原稿だけでも取っておこうかと思います。
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/04(木) 13:21:34 ID:79lKt4Ys0
>>689
奇数偶数のP判別はファイル番号の末尾の桁でやってるって判断で間違えないよ。
小説で試してみると一発で分る。
間違えて逆に入れてスキャンしちゃって奇数と偶数違ってるPとか、テキスト領域はちゃんと認識されてるのにノンブルは反対側に枠が虚しく浮かんでる。
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/04(木) 17:05:38 ID:joZRYOE30
スキャナの購入を検討しています
主な使用目的はカラー原稿やL版写真の取り込みです
8800Fと5600Fはスピードが違うだけと考えていいのでしょうか
廉価な5600Fの方が1年新しいモデルなので迷っています
どなたかご教授よろしくお願いします
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/04(木) 21:25:30 ID:Wa5piRGsO
ダウンロード帰省で捕まりますか?
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/04(木) 21:45:47 ID:PIX46LER0
2010年1月1日から、録音又は録画のダウンロードが著作権法第30条の認める
「私的使用のための複製」の範囲外となった。
画像のダウンロードについては、2010年1月1日以降も著作権法第30条の認める
「私的使用のための複製」の範囲。
よって、刑事事件として捕まることはないし、民事も問題なし。
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/05(金) 01:15:42 ID:VrnAESoR0
>>699
今、価格.COMで約三千五百円差か。
二か月前まで千円ちょっとの差だったのに、8800Fが値上がりしてしまった。
最近まで価格差がなかったし、8800Fの方がスペック良いし、W6VjIfnC33氏や
その他住民の使用実績あるしで、5600Fの購入レポを見たことがない。
自分なら、実績の8800Fか、又は光源2本で紙質軽減されたEPSON GT-X820
(価格.COM最安値\25,899)か、どちらかにしてみる。
で、カラー原稿やL版写真に使うなら、どちらを買っても、
まずIT8キャリブレーションで色合わせする。
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/05(金) 02:05:22 ID:CghcmGxC0
8800F後継出さないなら出さないでいいから
付属ソフトのバージョンアップぐらいしてくれんかのう
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/05(金) 02:17:31 ID:7+pZ0EJL0
何が何でも複合機買わせたいらしいなw
プリンタもスキャナと一緒で単機能版は今後不遇になるだろうな
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/05(金) 06:33:23 ID:DqhqWu3F0
>>703
5400F(屈指の名機・USB1.1対応)

8800F(5400Fの直系・USB2.0対応)

なので後継はこうなるに違いない

14200F(8800Fの直系・USB3.0対応)    New!!

キャノンさーんエプソンさーんUSB3.0対応の早くまともなフラベ作ってくれーぃ!
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/05(金) 06:49:37 ID:Pm5AooNE0
8800F安値消滅=モデルチェンジ前の在庫調整状態ってことじゃね?
価格コムで最安値のデポの納期10営業日とか常識じゃありえんわw
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/05(金) 07:43:28 ID:+RgiMHby0
トリミングってjpg変換後にしても良かったんでしたっけ…
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/05(金) 07:49:06 ID:0IbOvUtS0
アウト…
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/05(金) 07:51:35 ID:+RgiMHby0
ぶもわっ…ありがとうございました…
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/05(金) 10:04:59 ID:uqn0IyJI0
>>706
> 価格コムで最安値のデポの納期10営業日とか常識じゃありえんわw

大陸クオリティでは早いほうです
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/05(金) 10:29:33 ID:U+bZunEH0
>>705
5400FはUSB2.0じゃ…
712699:2010/03/05(金) 15:05:03 ID:ZYFPno210
みなさんありがとうございました
暫く様子を見たいと思います
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/05(金) 22:14:49 ID:TAgJz0qVP
こういう多色刷りの本ってどうやってうまく補正してるの?
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1266172775/0053.png
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/06(土) 06:15:58 ID:+qTOnlrd0
なにその嫌がらせみたいな配色
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/06(土) 08:10:20 ID:akBCtukT0
スキャン対策じゃないかしら
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/06(土) 08:19:09 ID:UwCPebyz0
えええ
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/06(土) 08:20:10 ID:4M+DzUls0
基本的なことをお伺いするんですけど、もしかして本のペーストを溶かしてばらしてる人って、のりしろの部分を裁断しないでスキャンするの?
それとも、ちゃんと裁断するの?
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/06(土) 08:24:46 ID:UwCPebyz0
バラしたら間が------------ってひっついてるやつのこと?
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/06(土) 08:24:55 ID:akBCtukT0
しないよ
その部分の絵が切れちゃうし
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/06(土) 08:25:55 ID:UwCPebyz0
あ、ゴメン全然ちがた
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/06(土) 12:10:30 ID:4M+DzUls0
そうそう、細長いのりしろの話。
そうか、確かに絵が切れると嫌だね。書籍しかやらないから気がつかなかった。
お掃除が大変だね。
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/06(土) 14:38:09 ID:6pPMa/Gm0
フラベなので全く問題はない
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/06(土) 14:40:50 ID:akBCtukT0
だねえ
ADF使うんだったらぶった斬る
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/06(土) 17:44:12 ID:CuzX6fPN0
>>717諦めてそのまんまスキャンしてる。
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/07(日) 14:05:09 ID:uHqpztLJ0
結構のりしろ残してるんですね。妥協と選択か。
よく、線が・・・というコメントが多いので、訝しく思ってました。なるほどです。
お役に立つか分からないけど、私は台所用のスポンジを使ってます。
溶けたペーストをきゅっきゅと拭き取るのね。よかったらお試しください。


726[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/07(日) 14:09:01 ID:rS71JrZD0
このスレのADF人口は多そうだな
フラベにも長所短所あるので併用が望ましいと思ってる
フラベはA3スキャンとまでは言わないが、A4変形型の雑誌も取り込めるくらいの大きさにしてくれれば神なのに
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/07(日) 14:29:45 ID:MTvULNfs0
A3スキャナだとA4元稿二枚同時取り込み問題なくできるんだぜ…
この不条理に入手したときへたりこんだ…
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/07(日) 16:34:27 ID:aGa1XXvZO
何処が不条理なのか
わからんが

後から分割ナンバリング付け直しがたいへんだったよ
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/07(日) 17:20:18 ID:pKu6e5ez0
そんなもんバッチ作っておけば、あとは簡単だろうに。
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/07(日) 18:52:54 ID:asgPggoB0
A4スキャナでA4がスキャンできない不条理に比べれば全く問題ないだろ
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/07(日) 20:13:38 ID:sJ/Ki8ey0
騒音対策って何かやってる?
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/07(日) 21:28:21 ID:hKRC+y+t0
サイレントモード
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/08(月) 09:14:34 ID:d0I5xlZB0
テレビのボリュームを上げる
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/08(月) 09:40:23 ID:kG10GMiP0
A4スキャナーってレター/リーガルサイズまであるからA4サイズはスキャンできるでしょ
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/08(月) 09:43:33 ID:3ygQ8kGN0
角当てまで含めると結構キツい
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/08(月) 10:39:56 ID:3faEnyuD0
>>731
こたつの中に入れろ
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/08(月) 10:58:01 ID:apX/gq2r0
こたつの中ぬくいナリィ
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/08(月) 14:34:03 ID:d0I5xlZB0
おぬしのスキャナはコロ助と申すでござるか。にんにん。
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/08(月) 15:43:13 ID:Kfa/G0zJ0
B4サイズのコピー機が欲しいというと
日本独自サイズだから世界的に需要が・・・という正論を見かけるけど
海外の人だって一回り大きなスキャンができるからって文句を言うことは無いと思うんだよね
むしろ他者が追随しなければ一部の市場を独占できると思うんだけど
どうかな兄弟
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/08(月) 15:50:33 ID:eKjR1kbl0
うむ、値段次第
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/08(月) 16:29:56 ID:QYOujK/HO
コストってそんなにかわるもんなんかな?

アメコミもいろんな大きさあるから
実際売れるのは日本だけじゃないと思うよ
ブラザー
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/08(月) 16:31:18 ID:+OGn1VIe0
A3まで行こうよ、お兄ちゃん!大は小を兼ねるだよ!
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/08(月) 17:03:06 ID:Kfa/G0zJ0
裁断機で上から下まで同じ厚さに切るにはどうすればいいですか?
あと前後でも幅が違うんだけど対策はあるのかな?

裁断機の目盛り側にピッタリ付けて、本もそれなりの力で押さえつけて切ってるんだけど
それでも厚さと幅が均一にならないので困ってます。
使ってる裁断機はPK-513です。
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/08(月) 22:13:09 ID:UbNtgvkO0
PKは無理だよ、綺麗に切るのは。
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/09(火) 02:03:11 ID:fd3ylos/0
>>744
そうですか。
多少切り口が乱れるものの、定規とカッターが最適なのかなー?
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/09(火) 02:30:23 ID:pYlXXxQu0
>>745
キンコーズで切ってもらうこと。

自分でカッターでちまちま切って間に合うんならそれでいいかもしれないけど、
カッターで間に合う程度だったら、PK買わないでしょ。
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/09(火) 04:37:37 ID:VR90XVp4P
スキャンする時暇なんだが何かしてる?
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/09(火) 07:30:27 ID:t6SNRACK0
ちゃんと原稿を見張ってなきゃだめだよ
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/09(火) 07:42:31 ID:VR90XVp4P
そーなんだけどねー
別PCでアニメでも流そうかどうしようか…
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/09(火) 08:24:22 ID:YdMLqCUt0
レコに撮り溜めた番組を消化してるわ
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/09(火) 11:30:35 ID:+dVBP9Uy0
WiiやりながらScanSnapに補給。
でもフォルダ名つけたりChainLPに放り込んだりしてると
結局あんまりゲームする時間ないわー
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/09(火) 14:19:20 ID:Egd9wtK10
スキャンしてる間はスキャンしてるだろうjk
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/09(火) 14:48:51 ID:VR90XVp4P
>>751
ADFいいなぁ欲しいなぁお金早くたまらないかなぁ
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/09(火) 14:56:34 ID:qf1j9r7P0
スキャン中にスキャン?
スキャン中に裁断と終わったもののページぬけチェックだろ
コーヒーとか飲んでるとこぼすぜ

>>753
社会人ならローン分割とかボーナス払いとかつかchちゃえ
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/09(火) 15:59:59 ID:fL5nSNFu0
>>753
原則として各社1人1回限りだが、初めは1か月で10万円ぐらい稼げる。
家族名義でもやれば、20〜30万ぐらい稼げる。
【口座開設】古事記75【プレゼント】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1267262573/
必ず即時決済すること。
取引自体で儲けようとしては絶対ダメ。
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/09(火) 20:37:46 ID:pYlXXxQu0
原稿台に紙置いて、最初の2〜3回でこの紙質は目を離していいかどうかわかるよ。
安全な紙質の時は2ちゃんとか映画見ながらやってる。

危ない時はスキャンに専念する。
使ってる機械と紙質の癖を覚えれば、適当にさぼれるよ。
一番まずいのは、ページ抜けだらけになって、後で全部ページ合わせ&再スキャンになること。
最悪な場合は既に元の本を捨ててしまてったりするから。

俺も最初の頃は要領が分からなくて、全集物の紙質がよすぎてエラーだらけになり、
慌ててゴミ置き場から原稿拾って来て再スキャンする羽目になったw
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/09(火) 20:44:03 ID:pYlXXxQu0
>>754
俺は裁断は散らかるし空気が悪くなるから、溜まった時点でマスクして裁断に専念する。
スキャンはきちんと裁断して揃えたものをのんびりとやる。
ページ抜けのチェックは、原稿をじゅうぶんさばいて先にチェックすることで
ほとんど抜けは無くなるが、スキャンしてる時の状況によってもチェックの要不要がわかる。
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/12(金) 23:21:26 ID:7JBe2xuL0
スキャンスナップS1300についての質問になるかそれとも関係ない質問かわかりませんが
とりあえずもしS1300を購入したとしてPDF保管したものを
無劣化でJPEGに書き出しできるのでしょうか?変換ソフト=抽出ではなく変換なので画質劣化しますよね

S1300はS1500のようにアクロバットスタンダードが付いて無いのでどうなるのかわからず購入をためらっております
出しぱなしにできないため
使うときには折りたたみのテーブルもあわせて買って使うときだけ出して
つかわ無いときには閉まっておくつもりです
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/12(金) 23:24:28 ID:7JBe2xuL0
あ文章が下手でスイマセン

S1500を買わない理由を後半に書いたつもりです
S1500よりS1300のほうが出したり片付けたりするにはあってる機種だと考えました
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/12(金) 23:43:53 ID:cTRrziIC0
確かに縦サイズが倍近く違うねえ
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/13(土) 10:56:30 ID:IULanpRl0
>>758
ググッタ結果なので自分で検証よろしく

ExtractJPGfromPDF
ttp://www.nirmaltv.com/2008/09/27/extract-images-from-pdf-files-using-extractjpgfrompdf/ja/
他にも説明しているホームページあると思うのでソフト名でググってくれ

あとJPEG抽出って書いてるソフトも幾つか見つけたけど
説明文よむと変換してるのも抽出なんていってるのもあるようなので変にこだわらずに
PDFからpngやbmpに変換するソフトなど使ってそこから加工すると考えたら
S13000付属の管理ソフトでなんとかなるんじゃないかな
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/13(土) 10:59:10 ID:IULanpRl0
全然関係ない話ですけれども
S1500だって500円ぐらいの箱を見つけてそこに入れれば
収納も簡単だと思うよ
S1500は排紙受けがあるので使うのにも意外と場所取りませんが
S1300は排紙受けがないのでA4サイズの用紙ならS1300+A4サイズの長さの排紙エリアが必要になる

763[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/13(土) 11:50:58 ID:o/qbmL9i0
画像梱包ってソフトで無劣化で抽出できるよ。
でもそれ以前にPDFの中身はJPGなので、最初からJPGでスキャンして
加工した後、必要なら画像梱包でPDFにしたほうがいいと思う。
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/13(土) 17:10:42 ID:deiqPj2e0
どうでもいい話で申し訳ないけど、
自炊後の解体した漫画ってどう処分してますか?

なんか苦労してスキャンした分、愛着が湧いちゃって、
廃品回収に出して便所紙にされるかと、なんともやるせない。
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/13(土) 17:24:28 ID:hf4Fc5760
便所紙にされるとか再利用上等じゃないか
こっちは廃品回収に出すのに少しだけだが手間がかかるので燃えるゴミに出すしかない…
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/13(土) 18:05:18 ID:25qBkjU60
>>764
子供会の廃品回収
こどもが回収を手伝うので、特にエロ関係の紐かけは念入りにしないと
いけないのが難点w

ただ、日曜日に出せるってのが大きな利点
自治体だと平日だしね。
767764:2010/03/13(土) 21:46:21 ID:deiqPj2e0
やっぱ廃品回収しかないのかなぁ。
エコの観点から再利用自体は大賛成なんだけど、
好きな美少女キャラの絵とか、感動の名シーンとかが、
回り回って、オレや誰かのケツを拭くのに使われるってことに、どうも抵抗がね・・・w

調べてみたところ、新聞紙への再利用の道もあるみたいだし、
色々調べてみます。
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/13(土) 23:35:50 ID:aO2LK/2T0
直接自分のケツを拭くのに使えばいいんじゃね?
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/14(日) 07:01:46 ID:7UDTN5ie0
おまえんち未だにくみ取り?

愛着湧いたならとって置くものだろうに常考
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/14(日) 10:49:37 ID:0P/1A7/v0
>>767
自分で製本すりゃいい

平綴じ製本
http://www1.ocn.ne.jp/~bookist/hiratoji.html
手作り本用 製本道具(ツール)・用品(グッズ)★
http://book.geocities.jp/nyytq825/book88/seihon/index.html
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/14(日) 14:57:24 ID:mUfjuM8n0
>>750
あれ?俺がいる。
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/15(月) 21:32:19 ID:Widx6UeC0
古いスキャナ(GT−7700U)が壊れて
新しいのを買ったんだけど(GT-S620)
BTScanがつかえなくなった
入力開始を押すとスキャナがチョット動いて
「 TWAIN対応機器を開けませんでした。
conditionCode: TWCC_SEQERROR 」
と表示される

純正のソフトでスキャンしてみたけどいつもと勝手が違う
とくに+2で数字を出力できないのが非常にこまる

どうすればBTScanが使えるようになるか教えてください
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/15(月) 21:36:53 ID:G3bQmGuI0
>>772
スレ違い。
ダメな奴は何をやってもダメ!
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/15(月) 22:34:36 ID:Widx6UeC0
>>773
自己解決した
スレチですまんかった
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/16(火) 17:18:52 ID:+/NpLg9j0
>>773
全然スレチじゃないじゃん
狂犬は保健所に池

>>774
気にすんな
解決できたなら良かったね
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/16(火) 19:00:12 ID:8M/J8HKP0
>>775
本当にバカなんだなw
ここまで頭悪いと、哀れみの気持ちが強くてバカにする気も起きないよ。
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/16(火) 19:44:36 ID:+/NpLg9j0
>>776
バカはお前だw
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/16(火) 22:03:24 ID:ePLF8ZPt0
なんだかよくわからないが真の馬鹿はおいらでいいよ
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/16(火) 22:08:54 ID:v7/EH4bo0
>>778
そうだ!お前が馬鹿だ!
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/16(火) 22:37:55 ID:PlCE3Fai0
いや、俺だろ!
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/16(火) 23:15:47 ID:NP+o/4C20
いやいや俺だよ!
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/16(火) 23:49:55 ID:lact5LZV0
俺を差し置いて馬鹿をやるとはいい度胸だ
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/16(火) 23:59:50 ID:OevszHs10
確かに俺は大馬鹿さ。だが自分に嘘をつく馬鹿だけにはならねぇよ!
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 02:47:33 ID:GYnnfl740
あぁ、他所様には嘘吐きまくりだけどな!!
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 11:36:03 ID:jdK9ufy30
やべー PK-513Lって女子高生じゃん
ttp://tmaeda.s45.xrea.com/td/20100117.html

成長するのかよ!!!
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 12:17:03 ID:Tz8PWth00
横にな!
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 20:15:11 ID:JePhsWth0
○才って、確か機具機械の仕様にそういう項目があった気がするんだが…
ソースは…今んとこ分からん。
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 20:17:37 ID:JePhsWth0
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 00:22:10 ID:nU0XHXn/0
たまったエロ雑誌を2000枚手動でスキャンしたぜ
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 08:23:39 ID:i9CdCzMw0
手動っておまえ・・・
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 14:09:33 ID:FGYzJLuh0
書き写したのかww
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 14:21:01 ID:XgDf7eux0
書き写すと言えば
昔そんなツールが雑誌の裏表紙に載っているような怪しい通販で売っていたな
マジックハンドみたいなやつ
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 16:34:08 ID:i9CdCzMw0
若いっていいなあ
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/21(日) 19:14:35 ID:fK1PXrxL0
白黒コミックをスキャンする程度ならScanSnap S1300でも大丈夫?
価格で2万ちょいと手頃な値段だから迷ってるんだ

総合の方覗いてみたらやっぱ上位機種の話ばっかり
ってかレベルが違いすぎて言葉自体について行けなかったw
いざ購入しようと思ったらwikiとにらめっこしながらも
アイロンやらスキャナーやら色々悩む
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/21(日) 19:50:36 ID:DxjMnRnU0
>>794
画質はさておき紙送りの正確さがどんなものなのかが気になるね。
似たような製品のDR-150だけど、斜行は当たり前で枠は台形になる。
雑誌やるならADFでは裏写りが出るのは必至だから、表と裏のページのスキャンが
一致してないとトーン上の裏写りを消すのは大変。
DR-150は表と裏のスキャンが微妙に一致しないから無駄に疲れる。
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/21(日) 20:04:13 ID:fK1PXrxL0
>>795
レスthk
基本的には本棚圧迫してるコミック類が主で雑誌は試し刷り?する程度で考えてますたw
コレは購入するとして覚悟が要りそうですなぁ・・・
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/21(日) 20:14:35 ID:DxjMnRnU0
>>796
手軽に見える方がかえって手がかかるの典型でした。
自分も最初手軽にって思ってたのに、やってみて意外に質に拘るタイプだとわかったw
同じ値段ならフラベの定番機種が余裕で買えたのにって後悔してますw
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/21(日) 20:52:58 ID:h04WbOJ50
Snapはやめとけ。
特にS1300は。
自動給紙ではあるが、速度はフラベの8800F以下…
ADF買うなら、最低DR-2510買うかi40の出物探そう。
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/21(日) 20:53:16 ID:NThwcUzt0
i40
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/21(日) 20:58:43 ID:zdjZ00Qv0
>>798
dr2510なら1500じゃないの?
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/21(日) 21:01:10 ID:EexttdqS0
いや、s1500も無いな。
歪みの時点で。
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/21(日) 21:02:50 ID:zdjZ00Qv0
DR-2510 ぽちロウかな
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/21(日) 21:09:10 ID:fK1PXrxL0
これは2万台で購入するなら素直にwikiのフラベ定番買っとけと言う結論になるのかなw
別に自動云々は余り重要視してなかったけどやはり価格面でも定番が強いんですかね

スキャンの次はwiki熟読しながらの作業が控えてるのにいきなり躓いてどうする俺w
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/21(日) 21:17:16 ID:EexttdqS0
DR-2510c+8800Fをセットで買っておけば、
ほとんど問題ない。
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/21(日) 21:26:08 ID:DxjMnRnU0
そうだね。
賢者は歴史は学び、愚者は体験に学ぶ。
>>795は間違いなく愚者。
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/21(日) 22:24:15 ID:xg70OyzN0
確かに俺は愚か者さ。だが紙をグシャグシャにする愚者だけにはならねぇよ!
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/21(日) 22:35:24 ID:UMRz1guQP
アイタタタ
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/21(日) 23:04:47 ID:8JjQFNgK0
S1500は小説のスキャンにはいい機種だよ。
あとギャグマンガとかでも許容できる。
精密な絵とか見開きが多いコミックだと心の葛藤が始まるw
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/21(日) 23:28:19 ID:47WAazN/0
2510の問題点はDRシリーズ特有のライン抜けくらいだからな

つかキヤノンはいつになったらこの問題改善してくれるんだろう・・・
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 02:33:26 ID:qyNTOD6M0
ぐにょり S1500
ライン抜け DR2510
どっちもグレスケJPEG保存なので自炊して自分で見る分にはなんら問題ない
LOの表紙とかはフラベでスキャンしろ
ってことでFA?
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 02:59:17 ID:HBSPBZS/0
>>808
>S1500は小説のスキャンにはいい機種だよ。
いや、よくないって。
枠線だろうが文字だろうが歪みは歪み。
俺は小説主体だが、それでもS1500は論外。
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 03:43:43 ID:MIf2h3i70
手書き文字は印刷みたいにきっちりしてないからよくない
とか普段考えて手紙とか読んでるの?
文字のわずかな歪みが気になって内容に入っていけないようなら
小説の方に問題があるんじゃ?

文字って言うのは1文字ずつ独立してるし、元々曲線で構成されている物だから
自分はわずかな歪みとかはそれほど気にならない。
「最初の”あ”って文字と2行目の”あ”が違うぞ!」
なんて気にしてたら手書きの文章なんて読んでられない。

直線で構成されてるはずだと予想が付く部分がよれてるコミックとは異なると思うんだ。
まあ個人的に許容できる限界が違うから一概には言えないけど
一般的には許容範囲だから100万台とか売れてるんじゃないのかな。
潔癖性の気がある人だとダメなのかもね。
そう言えば知り合いに定規を使って文字を書く人がいたな。
そりゃもうすごい勢いで定規を操って文字を書いてく人だった・・・
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 07:04:37 ID:HBSPBZS/0
なに言ってんだおまえ?
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 08:23:29 ID:Uxrz2juV0
だから手動なんでしょ
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 09:45:41 ID:WireCa5W0
>>811
小説は漫画みたく用紙いっぱいに情報ないからOK
あんたのいってるぐりょりってのは紙中央にはでないよ(体験談)
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 10:03:01 ID:HBSPBZS/0
>>815
文字範囲にぎりぎりかかることが多いのと、
ページによっては中央に発生することもある(体験談)

つうかS1500など擁護する価値なし。
すなおに2510Cを選んどけば問題ない。
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 10:10:45 ID:WireCa5W0
俺は中央に出た事はないなー
(だが多少のゆがみはある)
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 10:15:56 ID:+sqsvXPR0
>>816
2510だって完璧じゃないが、S1500とは雲泥の差だよなあ。

>>812
S1500は歪みが無くても文字が汚いの。
拡大してみればよくわかる。
だから小説にすら使えない。
分からない、気にならないのはただの盲か無神経。
じゃなきゃ他のましな機種を知らずにこんなもんかと納得してるだけ。
事務所でカーボンコピーの伝票とかプリンタで打ち出した書類とか電子化するにはいいんだろうが、それ以上には使えない。
つまりこのスレでは価値がない。

あと100万台ってどんな冗談だ?w
Snapの累計販売台数か?
なんにしても国内人口の1%弱とかありえない数字だが。
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 10:18:37 ID:VrlZAUuk0
基地外フラグが45度位立ってきたな。
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 10:21:26 ID:WireCa5W0
俺は拡大するより、縮小で見てるからなー
けして画質が良いとはいわないが、
ある程度のレベル(もうちょっと綺麗なほうがいいのはわかる)行ってると思うけどな

まぁ画質で言ったらオススメ出来るレベルじゃないわ
ここ職人養成スレだし
その観点からは確かに合わないのかもな

あと100万台ってのは累計でしょ
10年前から出てる機種だもの意外と台数でてるでしょう
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 10:23:16 ID:v32hIQl/0
文字が汚いって、文字くっきりとか明度やコントラスト補正入れてるからかすれ気味、という訳では無く?
scansnap使ってないけど、時々サンプル見るにそこまで酷いか?と少々疑問。

>>818
ttp://www.pfu.fujitsu.com/news/2010/new100201.html
世界累計らしい。
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 11:04:40 ID:oQGZuFFd0
人生は短いんだ、フラットなんかつかっていられるか。
安いドキュメントスキャナを使ってとっとと電子化完了したい
本格的なスキャンは暇人や出版社のやつがやればいいんだよ。

一度は読んでるんだあとは資料的につかったり読み返したりするくらいだ。
多少歪んでいようがノイズがはいってようがかまうものか。

という人はS1300でもいいんじゃないの。
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 11:08:30 ID:MJLojU6h0
ここの住人がプロジェクト立ちあげてスキャナ作ればいいじゃない
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 11:14:49 ID:Uxrz2juV0
自分の買ったのが一番ってがんばる奴っているんだよね
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 11:23:19 ID:qyNTOD6M0
いいじゃん、貶されたくない職人はフラベ、
自分で炊いて自分で読むならADFで
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 11:41:25 ID:Lsyf7Nwi0
>>824
だ 誰でもそうだクマー
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 12:04:06 ID:MIf2h3i70
ああ、すまん。俺の認識が間違ってたよ。
HBSPBZS/0さんと+sqsvXPR0さんは「小説の職人」さんだったんだ。
てっきり職人はコミックにしかいないと思ってた。
そりゃ小説職人ならS1500は許せないだろうな。
色々大変だろうけど頑張ってくれ。
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 12:09:04 ID:Ee6/pJD60
コミック職人でも、S1500は無いよ。
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 12:12:45 ID:5y3GXeVD0
>>818
実際に字が汚い事例を見せておくれ。
あと、そのときの設定も教えておくれ。
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 13:38:26 ID:FF6T1JYl0
職人目指すっていうんじゃなければ
ここであがってる機種ならどれ選んでも
そう失敗ってことにはならんと思うよ
と、叩かれてるs1500使いが言ってみる
スピード重視の人にはいい機種ですよ、ほんと・・・
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 13:55:18 ID:+sqsvXPR0
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/qqq/nm21933.bmp

上がSnap。S510だがS1500も大差ないの確認してる。
設定は画質一番最高、文庫本を300dpiカラー。細かい設定の用語とかは覚えてないが。
比較用の下は機種はDR-2580、グレスケ300dpi。
DRも結構汚く見えるが、こっちは補正で何とかなる汚さ。
Snapは煮ても焼いてもどうにもならん。
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 14:10:10 ID:MJLojU6h0
せめて同じもん並べてくれ分かりづらい
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 14:50:32 ID:n/jFq9yY0
もう少し盛り上がって
2510を擁護してくれ
ちなみに縦線は継続的なのかたまにでるのかだけが気になる
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 15:04:03 ID:VrlZAUuk0
縦線って読み取り面は汚れてないのに白っぽい線が出る奴?
それならDR-150もしばしば出るね。キヤノン特有の問題なのか
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 15:13:42 ID:V7arcMEe0
そんな面倒なことしないでソース上げりゃいいじゃん
文字単体で出されても綺麗と汚いの基準が主観でしかないんだから分からんよ
補正が悪いのかもしれないしソースとどんな補正で仕上げてるか出してよ
それと300で汚いって言うなら600でやりゃいい
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 15:45:47 ID:VrlZAUuk0
PC WATCHの ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/pclabo/
でもサンプル見れるけど。S1500はそんなに悪い?でも、出版社のサンプルは鵜呑みにはできないな。

以前、KODAK ScanMate i1120を見た事あるけど実際にはあれは酷い製品。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0528/pclabo45.htm
グレースケールのサンプルは全体を表示したらとんでもない事になってるはずw 高dpiの速度もかなり遅いし
最近25000円以下で叩き売りされているけど安いからって手を出すとイタイ目に遭いますよ。
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 15:59:07 ID:bYkegup80
縦線ってどんな感じなやつ
たまに接着剤がガラス面について縦スジがはいるけど
それとは別なもん?
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 17:40:16 ID:mO268/0SP
ノリ剥がし難しすぎんだよボケ
ページ真っ二つに裂いちまったわクソ
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 18:45:01 ID:MIf2h3i70
1がS1500でスキャンした原本で2〜4は補正例だそうだ
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/i/g/digitalbook1/201002260218380d7.jpg

縦線はローラーの汚れ+圧力の跡じゃないかな
汚れは掃除すればいいけど、圧力で付いた跡は補正で飛ばすしかないかと

のり剥がしは最難関だな。
俺もそこで職人はあきらめたw
本の背中に布と鉄板を当てて、電磁調理器の上に置くとのりがどんどん布に吸収されて・・・
いくといいな。
あーホットプレートだと鉄板もいらないか
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 18:50:03 ID:u7opSp/K0
もう、容量を減らす以外に、スキャン時から補正する意味がわからなくなってきた。


>>839
どうせ、本の時点からでもボンド付けの部分は見えてないし。
諦めて白く削除してもその本からでは情報量的には何も減らないよね。
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 19:03:52 ID:MIf2h3i70
839は直リン失礼

>>840
自分しか見ないと考えるとその結論は有りかと。
でもコミックの見開きをLeeyesで見ると気になるんだよねーw
あと携帯端末で読む人は読みやすさを考えると多少の補正はかけたほうがいいかも?
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 19:34:42 ID:hSgfeJYO0
雑誌のカラーが暖めても全く剥がれないのにはまいった
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 20:06:35 ID:ujml0oK80
やっぱり主流は熱はがしなんですかね?
準備に手間掛かるから多少の損失は増えるけどカッターでも良いかなって人は少ない?
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 20:09:37 ID:MIf2h3i70
小説は裁断機
コミックは見開きが気になる奴はカッター
気にならない奴は裁断機
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 21:12:20 ID:V7arcMEe0
見開き繋げる気があるならアイロンでやったほうが楽だね
繋げる気がないならカッターでいいんじゃないの?
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 21:14:26 ID:uJZOJPoIP
ヘキサンが楽でいいよ
847699:2010/03/22(月) 21:38:47 ID:TvxHLH/G0
なんか急にスレが盛り上がってきたな
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 09:37:29 ID:L12H2KT70
カッターってどうやるの?
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 10:27:16 ID:R1DT6ZFb0
分断せよ、という意味。
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 10:31:03 ID:kAfVRLad0
画像にまっすぐスジがでる時はオレンジクリーンっていう柑橘系の液で拭いてやると
きれいになるよ スーパーなどで掃除用洗剤のとこにあるよ
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 11:07:29 ID:BmbznVzI0
>>850
あれ匂いきつくて気が狂いそうになる。
ヘキサンなら耐えられるがあれは耐えられん。
筋が出る汚れ除去するときはオレは無水エタノールだな。
ワックス分が悪さしそうな気もするし。逆に保護してくれるかもしれないが。
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 12:58:46 ID:67+Ltxva0
>>850
ああいうの使っていいんだろうか・・・。
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 16:51:11 ID:gka7QOUT0
柑橘系の洗剤はドライクリーニングにも使うしきついだろう。
油を溶かすし、プラスチック製品は痛んじゃうだろう。
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 19:35:01 ID:TqiAZeOA0
そんな強烈なもんじゃないよ。
あれである必要もないし。
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 07:18:32 ID:Sz2OGgQy0
http://may.2chan.net/b/res/108562546.htm

スキャン技術
万人が満足できる補正は難しい
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 16:19:25 ID:6Q8j2e0g0
>>837
ライン抜けとは全く別の問題で
出来上がりの症状はそれと同じ
掃除してもランダムで結構出るからもう何がなんだかわけわからん状態でイラつく
これの多発はCANONだけじゃなくCIS使ってるADF共通の悩み
ぱっと見歪みよりわかりやすい上にインパクトが強いので1500などに流れる人が結構いる。
そしてCCD系の歪みが気になり以下ループ
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 17:08:07 ID:vY/+bD5i0
縦線はやっぱり微小な埃だと思うよ(2510C)。
スキャンは片面のみ使用で、100枚に一回くらいの
割合で眼鏡拭きで拭いてる。

確かにS1500のほうがその手の縦線はつきにくいきらいがある。
でもグニョリですべてが台なし。
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 16:27:53 ID:pkj80Mpq0
CCD系は歪むよな
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 20:58:45 ID:AWgq8YxR0
CCDだと程度の差はあれフラベでも歪むのでしょうがないといえばしょうがない
許容範囲とご相談になる
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 21:08:19 ID:tVAjU+B70
何で「炊く」っていうの?
背表紙の糊を溶かすときにすときにお米のにおいでもするの?
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 21:16:15 ID:Kccx1bpj0
Warezな用語の転用だったような
自分で吸う→自吸い→自炊
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 21:17:12 ID:ay/zAg2Y0
元はスキャン技術に関係なく、ファイルの元ネタを"自"分で用意して"炊"き上げる(Upload)事を
意味する。短縮してこのファイルは自炊したなどと使う
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 21:19:03 ID:ypTzbyzz0
吸出しか・・・
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 22:04:04 ID:QXU/AHOF0
>>862
嘘いうなよ
なんでアップロードする事になってんだよ
知らない人がみたら本気にするだろ!!

865[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 01:17:09 ID:yR8b0cpv0
>>864
むかしむかしはデータ化する=UP(前提)だったぞ
UP板とかの時代だが
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 06:08:05 ID:AnvoTn1X0
>>864
FTP鯖とかの時代はそうだったんだよ。UP3DL1レートとかな
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 15:03:17 ID:dj0k5xiP0
ちょいスレチかもしれんがちょっと意見聞きたい

本の袋とじ部分にスクラッチ部分があるんだが、そういう場合剥がしてスキャンする?
それともそのまま?
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 15:33:58 ID:PrKX/ozB0
はがす前とはがした後両方取ります
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 15:34:55 ID:dj0k5xiP0
>>868
サンクス
俺もさっきそう思った
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 17:37:33 ID:BURFfWYK0
>>868それはどうして?
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 22:52:51 ID:rjSlNawC0
スクラッチって傷のことじゃなく
銀はがしですか?

自分はおまけとかならはじめからスキャンしないですね
スキャンするなら自分もなんとなく処理前と処理後で2つ残しそう
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 05:28:12 ID:3lCliN3h0
カラー補正する時、Labモードのレベル補正で白レベルをどんぐらい詰めれば良いか分からんから
白レベルの山も一旦山の裾の合わせてから-5程詰めてるんだけど、コレはよろしくないかな?
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 09:30:23 ID:S4Nlm8i10
補正なんて好き好きでいいんじゃね?
黒上げる人もいれば罪ウンコみたくレベル下げるやつもいるし
まあ自分しか見ないんだし、ゴミが飛べばいいさ
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 09:31:16 ID:S4Nlm8i10
あと雑誌の表紙とかの白の場合は範囲選択で白にしてしまうという手もあり
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 11:35:42 ID:3lCliN3h0
うーんと言うか自分のやり方を既に見失っているような気がする
今までやってた補正
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima011719.jpg
自炊プロセスをもとに
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima011720.jpg
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 11:38:46 ID:EKeuedwJ0
上がいい
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 12:01:24 ID:LQE9aUs+0
>>875
ソース無いから、はっきりとは言えないけど
上はやや飛び気味?下は確実に飛びすぎ&中間色下げてるのが要らない気がする。
プロセスの文書内容は、もう古いから理解出来るならアクションを見た方がいいよ
自分はカラーだったら600dpiでまずスキャン
白バランスが整ってるの前提で印刷してない部分をスポイトでぐりぐりして平均輝度を大体でいいから憶える
その値より少し余裕もった値でLabレベル補正するかな。黒側はもちょっとややこしいので端折る。

一番薄い色の部分を拡大して、色が飛ばないようにレベル補正値の上限値を弄ればいいんじゃないかな?
その後の白飛ばしは、解らなければ取り敢えずスルーでもいいし
もし300dpiでやってるなら最低でもカラーは600dpi推しておく

>>874
そんなんしたら階調性が崩れて、グラデーション部分が気持ち悪いことになるぞ。。
初心者相手に滅多なこと言うもんじゃないよ。解らんなら黙っていればいいだけなんだから。
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 12:18:24 ID:OXRphDmX0
>>875
上がいい。

自分の場合、特にサンプルの様な淡い色が多いカラーの場合は、
L成分の自動レベル補正0.5%くらいで止めちゃうなぁ。
バッチ処理だと悩み所なんだけど...
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 12:26:04 ID:PPBqyQA50
コントラスト高めが好みな俺としては下なんだが、みんな上の方が良いのか。。。
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 12:36:10 ID:AE4G0hxX0
>>875
ドライバの画質補正機能を全てオフ又は中立にしてスキャンしたままの画像を見せて
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 12:42:28 ID:3lCliN3h0
一応これが未補正の画像
600dpiで取り込み。モアレ除去、粒状感低減機能がONになってる
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima011734.jpg
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 12:50:31 ID:AE4G0hxX0
ありがと
これなら、875は上
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 13:05:55 ID:S4Nlm8i10
>>877
グラデの話なんかしてないよ
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 15:04:32 ID:Re2jY/Pd0
>>881
機種は何使ってるのか気になる
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 17:27:20 ID:3lCliN3h0
>>884
8800Fだよ
最近になって横に伸びてるのを直し始めたけど
B5とかそれ以下の版型も伸びてるのかな?A4は確実に伸びてるって分かるけど
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 23:23:27 ID:plCWLkSh0
>>875
上、飛ばしすぎじゃね?
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 23:54:25 ID:e3hqwZIT0
飛ばしすぎなのは下だろ
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 02:09:31 ID:L25Z99YH0
yes
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 03:41:56 ID:3+xIYKnx0
カラーの白飛ばしには色の置き換え併用してるな。
カラー表紙の真っ白い部分とかだけだが。
レベル補正+アクションだけでやろうとすると飛びきらず汚れが残る。
グラデの部分とか除外せずにやるとそれこそひっどい事になるけどな〜w
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 08:18:46 ID:Hr8C3MxG0
補正すると左足かかと部分のディテールが黒く潰れてしまうんだが
ココをある程度潰さずに補正するにはどうすれば良いかな?
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima012519.jpg
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima012520.jpg
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 09:18:57 ID:Hr8C3MxG0
あーっと気が付いたんだけど、特定色域とかで黒を抜けば良いのかな?
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 09:22:21 ID:Rl3V4Ffj0
もう補正ってより写真屋使った加工だよな・・・
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 09:26:23 ID:uRTqQCIc0
単純にレベル補正がきつ過ぎるだけのような
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 09:31:51 ID:Hr8C3MxG0
こんな感じなんだけど
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima012551.jpg
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 09:38:54 ID:FyWDL/GZ0
きつ杉。左動かすにしても20くらいまで
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 09:43:00 ID:Hr8C3MxG0
20ってことは山じゃなくて線になってる部分かな
ちょっと良くなったかも!
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 09:47:53 ID:uRTqQCIc0
>>890の画像ならせいぜい10前後でしょう
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 10:04:45 ID:3+xIYKnx0
ヒストグラムの山が持ち上がる部分まで下を持って来ちゃうと基本黒がつぶれすぎちゃわない?
W6のプロセスでそんなふうに書いてたりするけど、白黒Pでもそれやっちゃうと黒がきつすぎて潰れ気味になるからオレそこまで持ってけないわ。
だいたい下は、ヒストグラムの山の最下端というか始まりに持ってくるように調整してる。
紙質調整アクションかけると山の立ち上がりがとんでもないとこいっちゃったりするんで、その場合は40〜50に仕上がりと気分で調整。
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 10:05:21 ID:7TOyfrew0
シャドウの最小値よりさらに左にしておくのが無難だろう。
それより右にやるってことは、自分から積極的に黒つぶしに
突き進んでいるようなもの。
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 10:07:50 ID:7TOyfrew0
>>898
そうそう。あそこは首をかしげる。
グレスケだろうが黒つぶれがいいとは思えん。
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 10:13:04 ID:XWsS+H1Z0
モニタの輝度とか未調整なんじゃないの? < 黒強め
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 10:24:44 ID:uRTqQCIc0
プロセスでは持ち上がるところから更に下げたところを取るようにしていると書かれていたような
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 10:27:12 ID:w/8hY/Om0
>>898
> 個人的には、下限値は@より4〜16ほど下げた値・上限値はBの値を推奨してる。

別に山の下推奨してる訳では無い様な。
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 10:37:43 ID:7TOyfrew0
黒つぶれは柊氏のほうだったか。
でもどっちにしろ、シャドウ側は山の裾はおろか
逸れより左の線上のところよりさらに左にしておくほうが
いいと思うけどな。
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 10:54:22 ID:wyhnCC2D0
これが本来の流れなんだろうな

みんな楽しそう
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 10:57:10 ID:v5DKmpog0
日本語の読解力に難があると898のような解釈になるのです
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 10:59:11 ID:Hr8C3MxG0
つまりアレか、俺がちゃんとプロセス読んで無かったって奴か
でも色々な方法が有りすぎてよく分かってなかったってのもあるのよね
ありがとう皆
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 10:59:58 ID:VCyX2nLr0
めでたし めでたし
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 12:24:05 ID:A6HQ706w0
俺たちの戦いは始まったばかりだ
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 23:44:08 ID:seK0WYBt0
>>2
・炊飯器:ttp://www18.atpages.jp/suihanki/
 半自動傾き補正&トリミング&画像補正ツール
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/29(月) 00:00:21 ID:in0SruGN0
>>910
HTMLヘルプが文字化けしてしまうのだが、どうすればいい?
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/29(月) 00:08:42 ID:4oF261/A0
>>910
最新版か 今も開発してたんだ
自分が持ってったのはバージョン0.19だってさ
今はつかわないけど保存させていただきました
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/29(月) 01:11:05 ID:YSANgByG0
>>910
ちょうど始めてみようかと思ってた所に良い物がw
画像付きのヘルプは初心者にとって判りやすくてとても参考になる
とりあえずヘルプ通りの模倣から始めてみるわ
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/30(火) 17:44:45 ID:q+OBqG1S0
ここで質問していいのか分からが
ScanSnapS510を使ってるんだけど
スキャンした紙面の上部裏面(先にスキャナを通って排出された時上を向いてる部分)の紙表面が削られてるような状態になってしまう
どうメンテすりゃいい?
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 09:35:48 ID:m85qQ2T60
取りあえず文章だけじゃ状況がいまいち把握できないから画像うp
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 11:54:08 ID:ZqAM63vx0
ちょっと上の流れみたいに画像があると即解決に至る場合もある
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 12:31:24 ID:SWraj7gN0
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 12:55:42 ID:m85qQ2T60
これって原稿自体も実際に削れてると思うんだけど、こんなんなったら素直に修理に出した方が早いと思う
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 15:47:50 ID:oSI6/FWs0
なんか原稿自体がおかしそうだな
スキャナの方だったらこれが送り方向かそのラインに最後まで連続するよな?
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 16:48:26 ID:SWraj7gN0
>>919
他の原稿(紙)では確認してないな
他のでも再現があったら918の言うようにメーカーに問い合わせてみる
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 14:32:35 ID:L4FRCZUw0
canoscan8800Fの自動色調整、輪郭強調をONにしてpng形式で原稿を読み込んでいるのですが、
(1)白色部分は透過色で読み込まれる。
(2)白色部分も若干色がついた白として読み込まれ、(1)と比べると色が薄くなる。
上記の2種類の状態に分かれて読み込まれます。
最初読み込んだとき(2)の状態で読み込まれたのに日時を変えて読み込んだら(1)の状態で読み込まれたことがあるので
原稿の紙質などが原因とは思えないのですが、設定などを変えて(1)の状態で読み込むようにすることは出来ないのでしょうか?
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 14:38:33 ID:+aIGdXjD0
スキャナの付属ソフトで補正はしない
以上
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 15:11:25 ID:Q2bDmUbl0
>>921
↓をダウンロードする。
CANON CanoScan8800 - reflective(20100401)Lab_clut.icm
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/98963.dat&key=jisui
これをC:\Windows\System32\spool\drivers\color\に置く。
スキャナドライバ「ScanGear」で、自動色調整及び輪郭強調をオフにする。
更に、[拡張モード]→[詳細設定]→[色の設定]で「カラーマッチング」を選択し、
入力プロファイルはCANON CanoScan8800 - reflective(20100401)Lab_clut、
出力プロファイルはsRGBとする。

これでどうか?
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 15:42:46 ID:L4FRCZUw0
>>923
出力プロファイルのsRGBというのは「sRGB IEC61966-2.1」のことでしょうか?
入力プロファイルをCANON CanoScan8800 - reflective(20100401)Lab_clut、出力プロファイルをsRGB IEC61966-2.1にして何度か繰り返し読み込んでみましたが
設定変更前と状態は変わりませんでした。
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 15:51:25 ID:Q2bDmUbl0
では、それぞれのサンプル見せて
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 15:54:15 ID:Q2bDmUbl0
ついでに、[拡張モード]→[詳細設定]→[色の設定]で色補正なしを選択したのも見せて
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 16:49:08 ID:L4FRCZUw0
サンプルなんですが>>921の(1)の状態のものは元ファイルを削除してしまって、新しく読み込むにもたまにしか現れないので
今は藤-Resizer-で「切り抜き」と「白黒化」の加工をしたものしか残ってないのですがそれでもいいでしょうか?
また「透過色」と表現しましたが勘違いで単にRGBが全て255の白だっただけでした。間違った情報を載せてしまい申し訳ございません。
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 17:24:25 ID:Q2bDmUbl0
白黒化?
カラー原稿の色の問題じゃなかったの?
白黒原稿で自動色調整とかオンにしていたの?
>>923は、カラー原稿の色の精度が上がる可能性があると思って紹介した方法で、
白黒原稿対策ではない。
では、とりあえず、自動色調整及び輪郭強調をオフ、かつ、「カラーマッチング」出力プロファイルsRGB IEC61966-2.1の
サンプルを1枚見せて。
600dpiで。
あと、それをどんな風に仕上げたいのか教えて。
写真屋は使えないの?
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 18:16:39 ID:L4FRCZUw0
>>928
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/117793&key=jisui
入力プロファイルをCANON CanoScan8800 - reflective(20100401)Lab_clut、出力プロファイルをsRGB IEC61966-2.1の600dpiでスキャンしたそのままのファイルです。

自動色調整はグレースケールで読み込むよりカラーで読み込んであとからグレースケール化した方がいいとあったので
カラー原稿を読み込むときの設定そのままにしていました。
仕上がりはこのままだと若干色が薄い気がするのでもう少し濃くしたいと思っています。
写真屋は持ってはいますが殆ど使ったことが無いため使用していませんでした。
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 18:56:33 ID:Q2bDmUbl0
>>929
いつもの原稿の種類は、サンプルのような、文字だけの原稿?
それとも漫画?
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 19:05:31 ID:L4FRCZUw0
>>930
普段は漫画をスキャンしています。
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 19:12:14 ID:Q2bDmUbl0
では、このサンプルは何の役にも立たない。
漫画は単行本?
それとも雑誌?
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 19:18:28 ID:L4FRCZUw0
単行本です。
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 19:24:04 ID:Wt0JVs9z0
うーん、色調整とかONにしてたのが単純に原因だと思うが、補正すると思われる機能(モアレ低減など)を全て切って
様子見てみたら
設定変えて再現性があるならそれは問題かもしれんけど、今の調子だと問答しても意味がない気がするよ

別にモノクロとカラーで設定を変える必要はないので
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 19:26:09 ID:Wt0JVs9z0
あと単純に裏当てとかしてない気がする
連書きすまぬ
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 19:35:08 ID:L4FRCZUw0
裏あては半透明の黒いアクリル板を使用しているんですが色が薄いのかもしれません。
相談に乗っていただいてありがろうございました。こちらでもいろいろと試してみたいと思います。
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 19:40:18 ID:Q2bDmUbl0
これまでの加工の手順は、もしかしたら、
1 自動色調整及び輪郭強調オンでスキャン
2 藤-Resizer-で「切り抜き」と「白黒化」の加工
で、輝度補正などは行わずにお終いとか?

これを機会に、写真屋を使ってみる気はある?
それとも、フリーソフトで簡単に済ませたい?
簡単に済ませたいなら、>>928の設定でスキャンし、Ralphaの「設定」メニューの
色調補正設定で、輝度(Min)を好みの黒さまで下げ、輝度(Max)を紙地が真っ白になり、
かつ、薄いスクリーントーンが消えない程度まで上げる。

Ralpha
http://nilpo.sitemix.jp/ralpha
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 20:06:05 ID:L4FRCZUw0
>>937
はい、加工手順は大体そのような感じで最後に簡単な濃度調整をしている程度でした。
写真屋は今までほとんど使っていなかったのでこの機会に使ってみたいです。
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/05(月) 21:56:13 ID:4UxJtYGg0
>>929
CANON CanoScan8800 - reflective(20100401)Lab_clut
なんかコレおかしくね?色が。
白もずいぶん飛んじゃってるし・・・・。
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/07(水) 04:04:02 ID:YEgwH4eI0
>>939
>>929はアマゾンの送付状(白黒文字原稿)で、色のおかしさは分からない。
アンカーミスで、>>923へのレスだろうか。
>>923を939氏自身の8800Fで使ってみて色がおかしいとしたら、
原因は次のようなことが考えられる。
1 評価基準
 939氏の評価眼が厳しすぎるとか。
 しかし、メーカー純正と比べたとき、色の精度の面で劣るとは思われない。
2 IT8キャリブレーションの限界
 カラーチャートの実測値と比べてみると、若干ズレている。
 しかし、メーカー純正と比べたとき、色の精度の面で劣るとは思われない。
3 8800Fの個体差
 IT8キャリブレーションは、本来、1台ごとに行うべき。
 どの程度の個体差があるのかは不明。
4 表示環境
 実本との見比べであれば、モニタは要キャリブレーション。
 キャリブレーションしていても、その目標値によって、印象はかなり変わる。
 仮にTN液晶であれば、キャリブレーションしても、数cm視点が変わるだけで、
あるいは液晶の中央と端とで、色が違う。
 sRGBに近い色域のモニタの場合、色域の限界により実本よりもくすんだ色でしか
表示できない色がある。
 実本に当てる光源によっても実本の色が変わることに留意する必要がある。
ttp://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/ColorManagement3.html#CMlight
 あと、見比べる際、モニタに重なるように実本を配置して見比べると、
光源色と物体色との差異が際立つばかり。
 実本を見て、印象を記憶し、モニタへ視線を移し、脳内の記憶とモニタ表示とを比べる。

あと、白が飛ぶとのことだが、SIPCにより作成したプロファイルはなぜか輝度が高い。
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1262719442/792
エプソンGT-X970を使っている人がいたら、EZcolorの精度がどんなものかレポをお願い。
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/07(水) 04:38:10 ID:9hvXl9K10
個体差じゃないかなぁ…
修理に出して戻ってくる前後だと紙質の感じが違った
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/07(水) 12:48:32 ID:OytVQv67P
そろそろおまえらスレタイ読み直せよ…
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/07(水) 14:00:48 ID:7z6pe5mo0
ドッテンバッテンスッテンタイ!!
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/07(水) 15:33:00 ID:ypAiIcNx0
リサイズ超簡単ってフリーソフトでjpg圧縮かけたら逆に容量がアップしてしまったのだが、これはどうしてだろう?
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/07(水) 18:52:11 ID:1skLoONp0
これまたなんて超初心者ぶり…

保存する時の圧縮率の設定でjpg画像なんてサイズは変動するしなあ
グレスケ画像を何も知らずにフルカラーに変換している場合もある
あとクダラン情報付加していたり再圧縮でもくっつけてきたりするソフトあるし
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/07(水) 19:25:41 ID:GhWkyuKxP
自分も超初心者なんですが、保存する時の圧縮率の設定で
944みたいになってしまったことがあったかな
947ひみつの文字列さん:2024/05/29(水) 19:42:30 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/09(金) 13:05:13 ID:/axm8RO30
S300使ってるんだけど歪みがきになるからDR-2510cの購入を検討中。
この機械ってS300のアプリに搭載されてる「文字くっきり」みたいな仕様ある?
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/09(金) 13:24:53 ID:9SUd/uI20
S300ってCISだったよな。
CISなのに歪み酷いの?

どうなってんだPFUは。
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/09(金) 13:30:15 ID:RIvZDo430
「エッジ強調」がある。
ソフト〜シャープの5段階で調節できる。
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/09(金) 13:31:34 ID:RIvZDo430
歪みは、ほぼすべての機種だよ、PFUは。
Sは特に酷いし、fi系でも出る。
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/09(金) 13:51:58 ID:/axm8RO30
>>950
どうもありがとう。
文字くっきりは結構重宝してて、アクションもそれにあわせて組んでるんで
もしないんだったらやめようかと思ってたくらい。
おかげで覚悟がきまった…と密林いったらDRにもいつの間にか
S300みたいなコンパクト機が…。
誰か使ってる人いますか?
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/09(金) 15:29:25 ID:PwqfBkm/0
CISで歪むって構造上おかしくねぇか?
CCDで歪むような状況だと等倍系のCISはボケると記憶してたが・・・
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/09(金) 15:31:27 ID:9SUd/uI20
>>953
多分よっぽどひどい紙送り機構なんだろうな。
原稿が文字どおりぶれてるんだろう。
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/09(金) 15:34:00 ID:HIZQOfy/0
>>952
もしよければ、アクション見せて。
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/09(金) 15:47:24 ID:PwqfBkm/0
>>954
いや、構造上どんなに原稿がぶれたとしても文字がボケたりずれたりするだけで歪まないんよ。
登載されてるチップの問題じゃないかと思ってしまう。
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/09(金) 16:15:23 ID:kaXeIFKD0
もしかして歪むっていうの私が思ってるのと別の状態なのかな
ときどきコマが平行四辺形(特に上の方)になるんだけど。
これは紙送りのせいじゃないのかな。
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/09(金) 17:05:15 ID:9SUd/uI20
>>957
自炊スレでScanSnapの歪みという場合、普通はグニョリのことだけどね。
ゆるやかな歪みはADFレベルではしかたない面があるな。
もちろん実際に見てみないと許容範囲かどうかはわからんけど。
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/09(金) 17:08:21 ID:JB8W73vA0
グニョリっていうのがどういう状態なんだかわからん
誰かグニョってる画像見せて
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/09(金) 20:23:54 ID:05J7kDN40
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame086589.jpg

たしかこんな感じになることを一部の人はぐにょるとか言ってた気がする
正直一部の人間でだけ分かる感覚的な言葉を「自炊スレでは」とか言われても混乱するわ
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/09(金) 21:39:52 ID:P5hPuy1B0
ンモーまたそういうこと言うー
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/09(金) 22:34:37 ID:mS5qT+3N0
>>960
ええっ、これはヒドイ
S300使ってるけどこんなんなったことはさすがに一度もないわ

画像みせてくれてさんくす
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/09(金) 23:14:07 ID:9SUd/uI20
>>960
じゃあ適切な言葉を教えろや
しっくり来る用語がないからそういってるだけだろうがクソが
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/09(金) 23:34:52 ID:9SUd/uI20
>>962
さすがにこれはない。
つうかこれはスキャンの歪みではなく>>960が作ってるっぽいし。

なにが狙いかはわからんが、
こんなオーバーな歪みを見せておいて、
実際のScanSnapははるかにマシですよ、
とでもいいたいのだろうか。
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/09(金) 23:52:16 ID:05J7kDN40
どういう状態かって言うからこういう感じだって作ったんだろ
いきなりクソとか言い出す人って気持ち悪いな
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/09(金) 23:55:40 ID:9SUd/uI20
>>965
はやく適切な用語を教えてくれよ。
批判だけして代案はなしか?
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/10(土) 00:39:45 ID:86onhjEU0
この手のは俺はシケインと呼んでるわ
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/10(土) 01:01:45 ID:o0RykFXU0
くぱぁ
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/10(土) 01:18:21 ID:l93nPCPd0
次スレが近づいてきました。

次スレのテンプレ案です。
(「前スレ」、「自炊技術総合スレ」、W6VjIfnC33氏のプロセス、炊飯器配布所を更新しただけ)
ttp://template-tentative-plan.angelfire.com/01/template-tentative-plan-for-beginner.txt

何か御意見がありましたら、979までに検討できるよう、速やかに御提案ください。
なければ、このままで。
970ひみつの文字列さん:2024/05/29(水) 19:42:30 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/10(土) 04:40:27 ID:o0RykFXU0
>>970
C:\Documents and Settings\現在ログオンしてるおまえらのユーザー名\.gtk-bookmarks(#お気に入りファイル)
C:\Documents and Settings\現在ログオンしてるおまえらのユーザー名\.thumbnails\(#サムネイルフォルダ)
            ↓
%USERPROFILE%\.gtk-bookmarks(#お気に入りファイル)
%USERPROFILE%\.thumbnails\(#サムネイルフォルダ)

じゃあ駄目なの?
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/10(土) 05:01:50 ID:ilAF0N2kP
>>971
それだと理解できない人がいるだろうなーと思って(ry
特に昨今のダウソやWin板、ソフ板の状況を見てると…
個人的にも%USERPROFILE%の方が良いとは思うんですけどね
973[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/10(土) 05:42:30 ID:o0RykFXU0
この程度の事が理解できない奴は、
基本的に教えて君か真性バカのどちらか。

つまり、いくら説明しようがスキャン職人になれるはずがない。
故に切り捨てて構わないというのが私の考えです。
974[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/10(土) 07:02:48 ID:JC/M33480
現状使用OSは32BitXP以前推奨、それ以降を使いたい人はドライバーや使用アプリなど自己責任・努力で対処すること。

と言った注意書きを入れておくべきではないかと。
初心者はもうみんなVista、7マシンで来るだろうけど個々の対応の説明面倒見切れんだろ。
975[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/10(土) 07:13:22 ID:hfCWYNqm0
初心者ですがよろしくお願いしますOSはWin7の64bitです
976[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/10(土) 08:03:44 ID:rJHbxMK90
テンプレの話はあれだよ

文字制限いっぱいででなるべく削っているんだよ
977[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/10(土) 10:53:46 ID:VUbIbQ+y0
>>970-971
とりあえず970案に従い、修正してみました。
個人的には、971案でも構いません。
テンプレとしては、どちらが良いものやら。

>>2を2048字以内に収めるため、BTScanの説明を次のとおり変更しました。
TWAIN対応のスキャナやデジタルカメラから

TWAIN対応のスキャナ等から

>>974
自炊スレ関係ではWindowsVista・7に係るトラブルの話を見たことがないので、
不要かと思います。
978[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/11(日) 10:47:32 ID:yB5sEcI+O
自称初心者はテンプレ読まないしね。
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/11(日) 13:23:56 ID:BKjebJ4L0
スレ終わり間際ですいません。
fi-4120cを使用しております。ドライバ最新版、OSはXPです。
書籍ではなく、書類の取り込みで申し訳ないのですが教えてください。

真っ白の書類を取り込んで印刷したところブツブツが出てきたので、
Twainドライバでハイライトの設定を255から230に下げて印刷しても変わりません。
これはどうすれば避けられるのでしょうか。
元データを見るとブツブツは無いのに印刷されてしまいます。
ハイライトを200切るまで下げるとブツブツは無くなりますが、文字も薄くなりますし、
メッシュ部分はほとんど印刷されなくなってしまいます。

洒落でテンプレファイルDLして白飛ばしの項目を色々と読んで試しているのですが
うまくいきません。
良い方法がありましたら教えてください。

元画像スキャンデータ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org801874.jpg
元画像印刷した紙をスキャンしたデータ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org801876.jpg
Docuworksに一度取り込んだデータを再度出力していますので400dpiでも汚いと思います。
980[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/11(日) 13:44:27 ID:51JdEcYJ0
おかしいのはプリンタじゃないの?
981[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/11(日) 13:50:05 ID:BKjebJ4L0
>>980
変えて確認してみましたが同じでした。
982[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/11(日) 13:51:36 ID:V/azQ+8n0
元画像の紙地の輝度を確認したところ、真っ白(255)ではなく、254になっています。
取り込み、JPEG保存に使用しているソフトのせいでしょうか。
点々は、この微妙に真っ白でない状態を表現するための点々のように思われます。
コントラストを上げ、他のソフトで取り込み、JPEG保存を行ってみてはいかがでしょうか。
983[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/11(日) 13:53:44 ID:V/azQ+8n0
点々については、ディザでGoogle検索してみてください。
984[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/11(日) 14:10:14 ID:V/azQ+8n0
写真屋のレベル補正で、黒を沈め、紙地を白く飛ばしてみました。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org801996.png.html
これを印刷した場合はいかがでしょうか。
985[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/11(日) 15:56:28 ID:BKjebJ4L0
>>984
きちんと印刷できました。
GIMPで確認したところ、Docuworksでスキャンしたデータは白地が254になるようです。
ぐぐってもDocuworksで同様の不具合は見当たらないので当分BTScanで取り込みます。
今まで取り込んだ3000枚、窓から投げ捨てなきゃいけないとは。orz
986[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/11(日) 16:00:49 ID:/7sLm25S0
いや、今まで取り込んだ奴は白飛ばしかければいいんじゃないかな
987[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/11(日) 16:03:41 ID:ZIqFwz8d0
>>985
別に文字オンリーがほとんどなら捨てる必要は無い
藤を使えばまとめて>>984の処理できる
テンプレをもう一回読んでみて、わからないようならまた質問してみて
988[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/11(日) 16:07:52 ID:V/azQ+8n0
>>985
Ralphaで黒を沈め、白を飛ばせばよいと思います。
http://nilpo.sitemix.jp/ralpha
再度JPEG圧縮することによる画質劣化が問題になるような物ではないようですし。
989[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/11(日) 16:11:45 ID:YTNjaQLR0
Ralpha

価格.comでスキャナの部類に書き込みしている人の回答で見たことのあるソフトだ
良くそんなソフトしってたね?
もしかして、もしかしてー本人さん?
990[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/11(日) 16:14:09 ID:59fDl7Bn0
>>989
自炊wikiに掲載されてるがな
991[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/11(日) 16:40:53 ID:/ZNBf/qXP
藤だけで加工してる俺には敷居が高すぎるスレだ
992[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/11(日) 16:45:05 ID:yBRQvqQq0
どれだけウンコ量産しようが外に撒き散らさないのならどうでもいい
993[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/11(日) 17:04:05 ID:BKjebJ4L0
>>986-988
ありがとう。
やってみます。
994[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/11(日) 17:06:20 ID:V350bdxA0
つぎすれは?
995[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/11(日) 18:47:45 ID:y61IDaGE0
次スレです。

【初めての】スキャン職人養成スレ 13【自炊】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1270978670/
996[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/11(日) 18:54:30 ID:wSweAiwC0
>>989
君は「ゆとり脳」だってよく言われるだろ?
997[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/11(日) 18:57:51 ID:V350bdxA0
>>995
おつ
998[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/11(日) 19:18:25 ID:5aQxDb0C0
>>989
やっぱりまだマイナーなんかなぁ >Ralpha
個人的には最近良く使い出したんだけど。
999[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/11(日) 19:24:43 ID:YFqLrbSq0
ume
1000699:2010/04/11(日) 19:40:35 ID:7xOQztd40
1000
10011001
                ,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
             .|"""        || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  1000  っ   .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_//   http://hideyoshi.2ch.net/download/
>>1001
早く次スレ立てろよ、バカ