【拾った】子猫飼育ガイド part22【生まれた】
1 :
わんにゃん@名無しさん:
〜仔猫を拾った! もらった! 生まれた!〜
子ネコ飼育の疑問質問・お悩み相談・情報交換はここでどうぞ。
他スレで子猫・育児に関する質問がでた場合、ここに誘導してあげてください。
■【もし仔猫を拾ったら。もし母猫が育児放棄してしまったら・・・】■
仔猫は免疫力が弱く体力もありません。そのため感染症などにかかりやすく、
特に生後まもない幼猫は病気になると急速に衰弱し、命を落とす危険があります。
元気そうに見えても必ず動物病院に連れて行き、まず健康診断を受けてから
獣医さんにアドバイスをもらってください。夜間診療の病院もあります。
前スレ
【拾った】子猫飼育ガイド part21【生まれた】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1151273498/l50 過去ログ、参考リンク、動物病院検索、関連スレなどは
>>2-10あたり
------------------------------------------------------------------------
このスレッドは掲示板TOPからリンクされています。
新スレ移行の際には運用情報板
http://qb5.2ch.net/operate/ の
「■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド」にリンク先変更依頼を出してください。
------------------------------------------------------------------------
募集者側が知っておきたい情報 (安楽死派ボランティア)
>「地域猫 里親へ」信じた120匹、今幸せ?-預けた3匹薬殺に「成猫 やむを得ぬ」-
>東京・高島平団地周辺から、10年ほどの間に少なくとも120匹の野良猫や飼い猫がいなくなった。
>「猫の里親を探してくれるひとがいる」。住民たちにこんな話が口コミで広がり、
>仲介するとされる人物に渡していたためだ。だが、消えた猫はもらい手が見つかり
>にくい大人の猫が多い。本当に新しい飼い主に引き取られたのか。
>最近、団地のスーパー近くに住んでいた3匹の野良猫をを引き渡した主婦たちが追求してみると、
>意外な事実が浮かびあがってきた。
>高島平周辺は、猫や犬を飼えない集合住宅が多い。このため、猫好き住民が、
>野良猫に日常的にえさを与えたり、寝床を整えたりする例も少なくない。最近いなくなった三匹は、
>世話をしていた主婦たちが2月上旬に里親を探すといわれる女性に渡した。
>いたずらで傷つけられることもあり、飼い主がいた方が安全だと考えたからだ。
>ところが、その日のうちに主婦たちは「里親を見つけると言って殺処分する人がいる」
>とのうわさを耳にした。慌てて取り戻そうとしたが、遅かった。この女性に問いただすと
>「今回は持ち込まれる数が多くて仕方なかった」と、動物病院で薬殺したことを認めた。
>憤った主婦たちが、猫好きの仲間と調べてみると、今回と同じように引き取られた猫が120匹以上
>いたことがわかった。
>動物愛護団体によると、野良猫を地域で責任を持って世話をする、という「地域猫」の
>運動が広がる一方で、「野良猫はいじめられるより安楽死の方が幸せ」と考える団体もある。
>この女性は以前、こうした団体の一つに加わっており、同様の活動をしている知人も数人いると言う。
>追跡を終えた主婦の一人は「野良猫だって生きる権利がある。死なせる方が幸せなんて、
>人間側の勝手な思い込みではないか」と話す。
>朝日新聞
猫捕りについて
>
ttp://www.prana-japan.com/nekotori.htm いろんなデマが流れているが、ソースがあるのは唯一この一件だけ。
ただし、これについては、ボランティアの方が多く捕獲しているのではないか?という疑問あり。
こういう情報もあった。
>猫の皮一枚60円-300円…安すぎ…。 これじゃ猫捕りなんて商売にならないな。
>
ttp://www.alive-net.net/world-news/world010329-04.htm >中国の工場では猫の皮は1枚50セント、別の所では2.9ドル、北京では2.15ドルの値がついていた。
常連犬猫譲渡業者(自称ボランティア)の連続投稿により
里親掲示板の利用の効果が下がっていますが、里親探しされる方は
あきらめずに根気よくガンガってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 危険ボランティア・愛護団体リスト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
北海道 : ニャンコ先生、ドッグレスキュー 、まちょんぷ、三上
大阪 : 凛ママ、Kenny(嶋田) 、おおた、いよだ、キョロLOVE、蓮月、ちびる、ARK、ハッピーハウス
兵庫 : MARU、aya、あんりママ、anma、プラーナ、井口、Sin
京都 : 蘭子,Ruu
千葉 : 古村(さんかく)、ライフボート、小さな命を救う会、瀬川、ようこまま、宮川、
アンブロシア・ドッグ・ホーム、二子玉川いぬねこ里親会
沖縄 : ケルビム
三重 : 濱井
福岡 : 生全寺(黒幕ねこだすけ)、北九州ノアハウス
愛知 : 大学猫(Saori)、野村みちこ、宮田、小野、ねこ子
静岡 : こま、ハッチ-
神奈川 : ゆり子、Sumire、ひふみ(伊藤(イニシャルK.I))、かめおか、犬猫救済の輪(結)
上地サチ子、
東京 : チー子、CAJA、SALA NETWORK(谷野)、ねこのおじちゃん、動物生命尊重の会(金木)、HAS(川村)
ねこだすけ(工藤)、天使の心を守る会、ヘルプアニマルズ(杉坂)、ARC(川口)、SASA JAPAN
ラブラドール社会福祉協会、CATNAP
山梨 : リトルキャッツ、天使の心を守る会(山本)
埼玉 : 浦和ペット里親会
関東 : KKK、クラゲ、田矢、星野、田中、長谷川
これらの人物と同名の方がいらっしゃいましたら、お許し頂きたいと思います。
●上記はほんの一例で、一部仮名の可能性もあります
他にも全国的に多数不審者情報が寄せられており、現在調査中の人物も多々
存在します。
更に、ネットにおいては名前やメールアドレスは幾らでも偽れたり、変更や
複数使用も可能ですので、リスト等に該当しなくても安心してしまわず、
充分お気をつけ下さい。
>>10 これのソースみたいなのはないのかな?
自分が支援してる団体も入っててかなり気になる。
>>1 スレ立て乙であります。
質問ですが、離乳直後の子猫なんですがウンチはトイレでするのを覚えてくれたのに
あいかわらずオシッコはやってあげないとダメなようです。
育児放棄と野良上がりのダブルカワイソスな子なので排泄させてあげてる時の
うっとりした顔を見てるとまぁいーや、て気分になってくるんですが、
外出してる時がトイレ我慢させっぱなしかと心配で(´・ω・)
>>13 うちもそうだった。ンコの方が我慢しにくいみたい。
だんだんチッコ漏らすようになるから気を付けて。
>>12 誘導ありがとう。
行ってみたけど、危険ボランティア認定された理由まではわからなかったので
自分でも調べてみます。
16 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/26(水) 10:15:42 ID:PE2pl4+r
>>12 ×ボランティア団体のスレ ○ボランティア団体の陰口を言って盛り上がるスレ
17 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/26(水) 10:16:36 ID:PE2pl4+r
しょせんはヲチスレなのにマトモなスレみたいに紹介してんじゃねえよ。
>>12
生後約2ヶ月の子猫×2匹を保護したのですが、風邪の症状があったのでシロップ薬を与えなくてはなりません。
1匹はすんなり飲んでくれるのですが…。もう1匹がかたくなに拒否するので、困っています。
シロップをぶくぶく泡にして吹き出してしまい、結局ほとんど戻してしまいます。
腹に入れる前、口の中で拒否して戻しているような状態です。
試しに投薬の時に使うスポイトで、水をごくわずか与えてみたら、やはり同じように泡にして吹き出してしまいました。
うまく飲ませられるコツをどなたか教えてください。
19 :
18:2006/07/26(水) 11:39:16 ID:u+8QgQlR
あっ、子猫は2匹とも、鼻水流しつつも超元気で食欲旺盛排便良好です。
20 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/26(水) 12:28:02 ID:PE2pl4+r
食べてくれるなら食べ物にまぜるのが一番簡単。猫缶ならなるべく水分(ダシやタレなど)が多く美味で柔らかいウェットフード。
21 :
18-19:2006/07/26(水) 12:40:06 ID:u+8QgQlR
>>20 ありがとうございます。ウェットもよく食べるのでそれで与えてみます。
まだ人に慣れていないのか、このところ首筋をさわっただけで自己生産の泡を吹くようになりました(泣
もう1匹はケロッとしているんだけどなぁ。
>>18 生き物には個体差があるから、あまり気にしないように。
猫が泡吹くんだー!!
今まで十数年三匹子猫から育ててるけどみたことないや
不謹慎だけど笑ってしまった
ごめんなさい
うちはウェットフード、初めから混ぜるとまずくなっていやかな、と思ったし嫌いになるとだめだから
二口目がっつく瞬間に食いつきそうなとこにピュピュッとスポイトでかけてやってたよ
猫が食いつきそうな山をいくつか作ってそこに先読みでかけていきました
なかなか面白いです
25 :
21:2006/07/27(木) 00:26:54 ID:K/+V06GQ
>>22 泡吹きなんて面白い個体です…将来が心配です。
>>23 やっぱり珍しいんですねw
その後ウェットにシロップ薬を混ぜたら、あれほど爆食していたものが
臭いをかいでいきなり砂かけしていましたorz..
おまい成長しても一切病気するなよ。
レスありがとうございましたー。
>>25 薬きらいな子は泡吹いて抵抗するよ。混ぜたら食わないのも予想通りかも・・
獣医に話して注射にしてもらうか、錠剤放り込んだ方がいいんじゃない?
きちんと治療しないと、鼻水だらだらが慢性化して下手すると一生治りませんよ。
「猫風邪」という名前に騙されて軽く考えない方がいいです。
27 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/27(木) 02:12:23 ID:2tAim25m
薬の種類によって味や匂いがかなり違うから、同じ目的で与える薬でも飲ませやすいのとその逆があるんだよね。
病院によって同じ症状でもくれる薬が違うから、うちは飲ませやすい薬をくれる獣医のところに
わざわざもらいに行くことにしてます。
4日程前に、生後1〜2ヵ月の捨て猫をもらって飼っているのですが、
もともといる猫を威嚇して仲良くなってくれません
元のほうが元気がなくなってしまって
いつも寂しそうで本当に可哀相です。
もう少し時間が経てば慣れますかね?
>>28 ほら、人間でも良くあるじゃない、親が弟や妹にばっかりで
兄や姉が(´・ω・`)ショボーンって事。
先住猫はそういうの、敏感に感じとるらしいから、大袈裟な程のフォローの可愛がりをすると良いよ。
あんまり愛情が新参猫にかたよると、ふとした隙に家出して、二度と帰ってこない…なんてこともあるらしい。
猫でも「ステラレタ」に近い気分になったりするんだね。
それを思うと、憎たらしいほどやんちゃでわがままな猫でも、
それでもやっぱ可愛いな、って思えてくるわ。
>>28 新参猫の事を忘れてた^^;
新参ちゃんは時間が経てば慣れるはずだよ。
新旧猫、お互いの落ち着く居場所が出来るほどのスペースさえあればOK
あとは飼い主が両方の猫に「君たち両方とも必要なんだよ」という気持ちを送ってあげる事。
亀レスでごめんなさい、28です。
>>29-31レスありがとうございます!
なんか先住のほうが全然ご飯食べなくなってしまったので
新参を友人に譲ろうか迷ってます。
先住にも愛情はかけてやってるつもりなんですがね(´・ω・)
先住がリビングに寄り付かなくなったのですが
新参を、慣れるまで別の部屋で隔離して
ときどき合わせるほうがいいですかね?
>>32 どちらも最後まで飼う覚悟があるのなら、
別室に隔離しつつ徐々に慣らすのが常道です。
じっくり上手にやれば仲よくなる可能性はある。
しかし先住さんがもっと強気ならまだしも、
かなりストレスに弱そうなので酷かもしれないねぇ。
新参を譲ることに問題がないのなら、思い切って譲ってもいいかもと正直思う。
>>33 先住は結構おっとりしてて、新参が近づいても平気そうだったんですが
新参がシャーシャー言うのが恐いみたいで
新参見かけると逃げちゃうんです。
里親探す間に仲良くなれなかったら、譲ることにします。
先日親猫に捨てられたらしい子猫が庭で一日中泣いていたので探して見つけたのですが、
今日計ったらまだ280g…
ミルクもペーストの餌も食べるのですが、かなり頻繁に欲しがります。
欲しがったらあげても大丈夫なんでしょうか?
それに昨日はうんちしたんですが、今日はまだでお腹パンパンです!
それに家には犬がいてかなり子猫に吠えまくりなんですが、
子猫の方は結構平気みたいですがどうなんでしょう?
>>35 うちも1ヶ月前にそれくらいの子猫を拾いました。
我が家ではまず当日は猫用ミルクを与え、翌日獣医さんへ。
ノミ・ダニ駆除の薬(首の後ろに垂らすタイプ)を貰いましたが
「まだ小さすぎるので、一週間後に使ってください」と言われました。
ちなみに6週目の子猫から使えるレボリューションというお薬です。
とりあえずはタオルで身体を拭いてやって、
ノミすき櫛でノミやノミのフンを取ってやりました。
食事について。
ミルクなら4時間おきに与えるといいそうです。
離乳食なら多少は腹持ちするのでもう少し頻度を減らせるそうです。
便について。
人工の食べ物に切り替えたら、胃腸がまだ対応していないので
しばらくは出にくくなるそうです。
(猫母さんの出すミルクには天然の整腸剤が入っているそうです。)
腸が早く新しい食べ物に慣れるように、
できるだけ猫ミルク一種類、離乳食一種類に絞って与えて下さいと言われました。
38 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/27(木) 17:08:44 ID:F4I2MXxC
6月16日にうちに来た当時400グラムだった子猫が今1000グラムになりました。
ぬこってすぐデカクなると聞いたんですが、大きさはちっとしか変わってないのですが
普通ですか?メスにゃんこです。
欲しがりにゃん(あげないけど)の割に少食なコです。
40 :
また帝京:2006/07/27(木) 17:50:09 ID:Vvx7o/OY
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060727i204.htm DVDなど万引き→中古店に売却…大学生ら5人逮捕
東京都内の家電量販店でDVDやCDのソフトを万引きし、売りさばいたとして、警視庁少年事件課は27日、
駒沢大学生(20)(犯行当時19歳)と帝京大学生(19)など少年4人の計5人を窃盗の疑いで逮捕したと発表した。
少年グループは昨年10月〜今年4月、世田谷区や三鷹市など計7店舗で、40回以上の万引きを繰り返し、
DVDなどを売って計約120万円を得たと供述しており、同課で余罪を調べている。
調べによると、少年グループは今年2月5日午前10時ごろ、立川市曙町の「ビックカメラ立川店」で、
DVDとCD計10枚(3万8656円相当)を盗むなどした疑い。盗んだDVDなどはそのまま近くの中古品販売店などで売りさばいた。
少年たちは調布市内の中学校の同級生仲間などだった。
低狂を廃校にすれば日本の犯罪発生率は今の半分以下になるでしょうw
低狂の犯罪行為一覧(抜粋)
○薬学部の学生が女性に後から抱きつき胸を揉む
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○陰惨なイジメで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火、万引き
○盗聴
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
○入学詐欺
○運動部の監督が部費を横領
○トイレで中学生にわいせつ行為
その他多数
帝京大学過去の犯罪特集
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
カリカリ食べられるくらいの大きさに育ったノラ子ぬこを
連れて帰りたいのだが問題ないよね?
すごくお腹空かせててカワイソス(´・ω・`)
>>42 野良のコだからといって飼えなくなったら捨てる。
ってことしないで生涯面倒をみてあげれるのであれば問題ナシ。
手始めに、獣医さんへ連れ込んで健康診断を。
>>43 ペット可のマンションに一人暮らしなので今まで躊躇してたんだけど、
出張時はペットシッターやホテルを利用してでもがんばって育てるよ。
時々面倒見てくれそうな彼女も探します(・`ω・´)
45 :
35:2006/07/28(金) 00:22:08 ID:gI1AYdZc
遅くなってすみません、レスありがとうございます。
見つけた時には両目が目やにと膿でつぶれていたので速攻獣医に連れて行きました。
風邪らしく、目をきれいにして目薬を処方されて帰って来たのでですが、
もう今日の時点では目は綺麗になってちゃんと見えているみたいです。
帰ってから身体を拭いてノミ取りで身体に付いているゴミみたいなのを取ったのですが、
動いていなかったらどうもゴミだけだったみたいです。
食欲はあるので、うんちをしなくてお腹がパンパンなのが気になって…
お知りの穴を濡れたコットンとかで刺激してみているのですがどうも駄目なのですよね。
37さんが書いてくださっているように母乳でなくなったからかもしれませんね。
明日ワンコのフェラリアの薬の事もあるので獣医にもう一度連れて行ってみます。
フェラリアってエロいなw
ヌコ様が来て何日か判らんが、ワンコにとっては侵入者と同じなので警戒して当然。
ワンコにもストレスにならないようにラックリ慣らしてやってくれ
47 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/28(金) 02:24:15 ID:jWwKGKYH
生まれて10日しか経っていない子猫を拾って飼っているんですがお腹がすごく膨らんでます。ミルクのあげすぎですか?排便も頑張ってしてますが尿のほうしかしなく便の方が一日に一回くらいしかしません。とても気になってるので詳しい方教えて下さい、お願い致します。
48 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/28(金) 03:53:02 ID:f6+SbZaM
ミルクってまさか牛乳?ビオフェルミンのませてみ。
49 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/28(金) 04:00:38 ID:f6+SbZaM
取り合えず半分か1錠。猫ミルクに溶かしてもいい。
つか、パンシロンじゃ駄目なのか?乳酸菌は猫の強い胃酸では
99.9%死滅すると某所に載っていたが、まぁ、子猫は例外だろ
うけど納豆菌も含んだ錠剤のが良くない??
いきなりですがうちの家族が子猫を拾ったみたいです。
今バイトから帰ってきたら子猫が…
猫大好きだけど知識がない…
今は俺の上でねてるけどこれからどうすればいいんでしょうか??
もう毛は生えそろってます。大きさは15cmくらいです。
>>47 子猫のおなかはパンパンなのが普通。ボール入ってんのかという感じ。
手足がまだ発達してないから特にそう見えます。ミルク上げすぎは考えなくてよいです。
また便通は1日1回あれば何の問題もありません。
ミルクだと便の元になるものが少ないので、数日便秘することも普通にあります。心配いりません。
排尿が無かったり、ミルクを飲まなくなったりするほうが大変です。
ともかく獣医には連れて行ってください。そういう疑問も含めて解決できます。
疑問点はあらかじめメモっていくと聞き漏らしが防げますよ。
>>51 >>3のリンクをどうにかして読めませんか?PCでないとつらいかも。
ともかく出来るだけはやく獣医さんへつれていってください。子猫は容体が悪くなるとあっという間に死にます。
子猫は猫風邪引いている場合も少なくありません。
それまでは、保温、給餌、排泄をできるだけしてみてください。
保温:
ペットボトル湯たんぽや使い捨てカイロをタオルでくるだものをそばに置いて保温(子猫は体温維持する体力がまだない)
給餌:
猫ミルクかペットミルク、乳糖の無いミルク(アカディなど)、それらが無ければ粉ミルクを倍に薄めて砂糖を加えたもの、
ポカリスエット、砂糖水などを脱水症状緩和するために、人肌より少し高めにあたためて与えてください。
与える場合、皿からは飲めないと思うのでスポイト状のもの(弁当の醤油注しのようなもの)を使うとよいです。
口元が湿るだけでもましです。
排泄:
子猫は排泄補助が必要です。ぬるま湯で湿らせたティッシュでお尻を5分ほどトントンつついてください。
ウンチは出ないかもしれません。(空腹なので)
>>48-50 どなたへのレス?なんでパンシロン??
>>53 ありがとうございます。
携帯な上に舞い上がってテンプレに目を通せませんでした…
とりあえず今日ミルクなどを買い近いうちに獣医にも行きたいと思います。
こんな時間にご回答ありがとうございます。
55 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/28(金) 09:50:24 ID:3WtjTD8W
猫が…なつきません…。
3週間前から猫を飼い始めているのですが、全然なつきません。
今一ヵ月半くらいの子で、近づくとダッシュで逃げます。
むかついて猫ボール投げ付けてやったら喜んでじゃれてました。かわいい…orz
今すごくへこんでます。毎日野良猫にエサあげてるみたいです。。
ケージに入れてないのがよくないのでしょうか?今すごくへこんでます。。
猫がよく私の体を舐めてきます。
母猫の乳首を探しているのかと思い、猫ミルクをほ乳瓶であげているんですが、
満足したようなそぶりをしたあとに、また舐めてきます。
これは何なんでしょうか?ご存じの方いらっしゃいませんか?
>>55 猫は結構飼い主の気持ちがわかるものだよ。
あなたがムカついてるのを察知してなつかないのかも。
それか、そもそもその猫さんが孤独が好きなのかもね。
猫さんはボール遊びが好きらしいから、ボール投げ続けて
距離を縮めてみてはどうだろう?
まだ来て3週間だからこれからだと思う。
ケージに入れると余計ひねくれちゃうかも知れないよ。
>>56 あなたのことが大好きなんだよ。よかったねぇ。
58 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/28(金) 10:32:10 ID:5ziGKLLj
age
>>55 その月齢の子猫は、本来は母猫や兄弟猫とともに毎日を過ごしている時期なので
グルーミングが信頼関係を構築する大きな要素になってるはず。
猫じゃらしで気を引くとか寝起きでボーッとしてる隙に体をホールドし、
首筋あたりを中心にマッサージとかブラッシングをしてやるとよい。
最初は多少抵抗しても、何度かやってやるうちに身を委ねるようになる。
これで野良の子猫を手なずけた経験あり。
>>55 昔飼ってた猫は半年くらい触らせてくれませんでした。
半年過ぎた頃から、控え目ながら甘える動作をするようになり
1年ほど経って、ようやく抱いたりしても大丈夫になりました。
猫にも個性ってのがあるもので、
シャイだったり怖がりだったり、色々あるのだと思います。
根気よく世話していれば、時間はかかってもいつかは通じますよ。
「さあ、モフるぞ!」と張り切って近づいて行くと血相を変えて逃げちゃうけど
猫が半分寝ているような状態でまったりしている時、通りかかるフリをして
そっと腰のあたりをふわふわなでる。するとうっとりして来る。以降モフり放題。
うちで保護中の猫のうち1頭がすごく憶病なので、上記のように接してます。
恐がりは性格みたいだね。
>>55 野良の子だと発育悪くて、小さくても実は生後3ヶ月とかだったりしますよ。
見立て違いでなく本当に1ヶ月半の子なら、これから社会化期だから、
ひざに乗せたり、遊んだりしてれば、すぐに馴れるはずですけどね。
仮に馴れないまま生後数ヶ月が経過している猫の場合は、
脱感作といって、嫌なもの(=人間)と同じ部屋にいて、徐々に距離を縮めていきます。
読書でもしながら何もせず、猫にかまわず、たまにおやつを投げてあげるとか。
遊んであげるのも有効です。
逆に、無理に抱きしめたり、大きな音を立てる人は嫌がります。
室内でどうせ逃げ場はないのですから、1年計画で徐々に攻略すれば大丈夫ですよ。
63 :
56:2006/07/28(金) 13:43:17 ID:1re46Txl
>>57さん
ありがとうございます。じゃれているだけだったんですね。
でも、服を舐めてくるのはちょっと抵抗ありますね。
ほこりとか、汚いでしょうし・・・。
>>63 ホコリよりも、化粧水をつけた後や薬を塗った後(人間)の
肌をなめられる方が怖いぞ。気をつけて。
65 :
ブラック:2006/07/28(金) 17:26:21 ID:P7ZWB/hE
初めまして。今日部活の最中に大学で子猫を拾いました。
ご飯は何をあげたら良いのでしょうか?誰かアドレスをください
66 :
ブラック:2006/07/28(金) 17:38:01 ID:P7ZWB/hE
ミス→アドバイスです
>>65 アドレスはあげられませんw
大きさはどれくらい?
>>65 ともかく早めに獣医には連れて行ってください。野良はノミ、ダニや寄生虫をもっていることが多いです。
「子猫」というだけでは範囲が広すぎます。大きさはどの程度でしょう。
勢いよく走り回れる大きさなら猫缶食べれるかもしれませんが、手のひらサイズで這うような状態だと無理です。
>>53<手のひらサイズの場合の一時的な世話は、ここに書いたのとかぶるのでそちら参照してください。
とりあえず明日までなら猫ミルク買っておいて損は無いと思います。
69 :
ブラック:2006/07/28(金) 19:28:55 ID:P7ZWB/hE
図ったら20センチくらいでした。普通に歩き回ってます
70 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/28(金) 19:57:44 ID:VTaSZ3ji
71 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/28(金) 20:10:30 ID:gLy/4KKS
>>69 微妙な時期ですね。
猫用ミルクかふやかした子猫用フードのどちらか。
72 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/29(土) 00:20:42 ID:rWQxdlmg
生後3ヶ月くらいの子猫に第一回目の三種混合ワクチンを打ったところ、
それまで元気だった子がほとんど寝たきり状態になってしまいました。
食事もほとんど受け付けず、強制給餌か口をつける程度。
現在1週間くらい経過したのですが、あまり良くならず痩せてきています。
一緒にワクチンを打った兄弟猫は元気に飛び跳ねているのに、
生まれつき免疫が弱いのでしょうか?
食事はヤギミルクか猫ミルクにヒルズのヘルシーツナ(キトン)を
少量温めて混ぜたものを与えています。
プリスクリプションa/dやp/d、ウォルサムの高栄養パウチ、
スペシフィックはあまり好みませんでした。
脱水症状を防ぐためウォルサムの高栄養の粉や電解質を水に溶いて
飲ませてはいます。
とにかく食べてくれないのが悩み・・・・
どうしたら良いでしょうか?
皆さんのお知恵を拝借したいのです。
74 :
72:2006/07/29(土) 00:29:18 ID:rWQxdlmg
獣医師の指導を受けて上記の対応をしているのですが、
良くならないので困っています。
獣医さんはワクチンを打った後体調が悪くなっても
2〜3日で改善するといっていたのですが・・・・
現在鼻水が良く出ます。
これは直りかけているのでしょうか??
1週間も医者に連れて行かないのか・・・
ワクチン打った医者とは違う所へ連れて行く。
1週間後もその状態だということをそのお医者さんが知っていて、納得いく説明してくれないのであればセカンドオピニオン求めたほうがいいかも。
ここへの書き込みで診断は期待できないですよ。
77 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/29(土) 00:38:05 ID:ILcSpkrm
>>55 飼い始めた時、捕まえるのも困難なくらい走り回ってなかった?
猫の性格にもよるけど生後約三〜四週間目で飼い始めてそれから三週間が経過してるならとっくに馴れてもいいはずだけど…(経験上)
見た目が小さいとかで月齢を判断してるわけじゃないよね?
78 :
ねこす:2006/07/29(土) 00:39:34 ID:zDe8106M
今日生後一週間くらいの子猫を拾ってきたんだがまだ目が開いてないんだ…
猫って生後どのくらいで目が開くんですか?
>>78 1週齢くらい。耳は10日から2週齢くらいで猫らしい位置に立つ。
明るいと開きにくいよ。瞳孔機能してないから。
81 :
ねこす:2006/07/29(土) 00:44:53 ID:zDe8106M
>>79 レスありがとう
m(_ _)m
猫飼ったことなくてわからないことが多すぎる…
毛は生えてるんだがこの猫は生後どのくらいなのだろうか…?
82 :
72:2006/07/29(土) 00:45:47 ID:rWQxdlmg
1週間の間も点滴をしてもらったり病院には行っています。
少しずつ起き上がったり、食べる量は少量ながら増えてはいるのです。
近くのほかの病院は藪なので行きたくありません。
遠距離は子猫の負担を考えると連れ出せず・・・
食欲を増進させる具体的な方法を伺いたいのですが?
83 :
ねこす:2006/07/29(土) 00:46:55 ID:zDe8106M
>>81 細かいことは明朝お医者さんで聞いたほうがいい。生後数日〜1週間ってとこだと思う。
基本的な世話のしかたはおk?目が開いてない子はほっとくと死んじゃうから。体温調整するだけの体力ないから保温も大事。排泄補助も必要。
>>3のリンクか、それが見れなければ
>>53とか見てね。
85 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/29(土) 01:00:38 ID:jqAXf84s
猫飼っているのに猫拾いました。夕方から近所を大声で鳴きながら徘徊していたので見捨てられなかった……。
ちょっと痩せているけど、さっき成猫用カリカリあげたら食べていたし、水もお皿から飲めるようです(2〜3ヵ月?)見た目も汚くなく臭いもないです。
先住がフーフーいうのでケージに隔離してますが、例え仲良くなっても6畳ロフト付1Kで二匹は難しいですよね?猫を飼いたいという人はいるので、その人に託したほうが良いのかな。
しかしずっと先住が唸ってて、渡すまで2匹とも心配です。一匹ケージなら一週間くらい大丈夫でしょうか?慣れてくれるものなのかな?
86 :
ねこす:2006/07/29(土) 01:04:41 ID:zDe8106M
>>84 基本的な世話もよくわからない…orz
保温とはこの時期にも必要なんですか…?
>>86 冬ほど大事じゃないけど保温は必要。親猫代わりになるから落ち着きやすいし。
ダンボールかなんかにタオルしいて寝床作ってあげて、そこに入れる。
>>3にあるリンク見れる?
>>53の内容でわからないとこある?
緊急で命助けるなら多少の度胸と努力とバイタリティは必要だよ。
どうしても無理だと思ったら、24時間開いてる病院探してつれていくといい。
88 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/29(土) 01:42:30 ID:36q/tcc2
子猫(2ヶ月半)に乳首6個ついてたのさっき気付いた。
成長してでてきたのかな?
89 :
ねこす:2006/07/29(土) 01:59:30 ID:zDe8106M
>>87 >>3のリンクは見れません…
それとおなしくなってもすぐ鳴くんですがこれは何を示しているのでしょうか?ミルクは多少無理矢理にでも飲ませた方がいいのでしょうか?
90 :
ねこす:2006/07/29(土) 02:00:11 ID:zDe8106M
>>87 >>3のリンクは見れません…
それとおなしくなってもすぐ鳴くんですがこれは何を示しているのでしょうか?ミルクは多少無理矢理にでも飲ませた方がいいのでしょうか?
>>89 基本的に子猫が鳴く理由は母を呼ぶこと。寒いか腹減ったかだと思う。
>ミルクは多少無理矢理にでも飲ませた方がいいのでしょうか?
>>53読んだ?あれ私が書いたんだけど、何度も書くのなんだし。
飲ませるのはうつぶせ基本でないと、気管に入ってむせるから気をつけて。
飲ませる道具は何があるんだろう。
無理やりというより、しつこくトライしたほうがいい。1滴づつでも口の中に入ればそれだけマシ。
口元ぬらしてそれを舐めてくれればそれでも多少はいい。
92 :
ねこす:2006/07/29(土) 02:41:00 ID:zDe8106M
>>91 アドバイスSunkusです
m(_ _)m
飲ませる道具はねこ用のほにゅうビンです
それと母猫がいない場合母猫に代わる何かってありますか…?
93 :
ねこす:2006/07/29(土) 02:45:02 ID:zDe8106M
>>91 アドバイスSunkusです
m(_ _)m
飲ませる道具はねこ用のほにゅうビンです
それと母猫がいない場合母猫に代わる何かってありますか…?
>>92 >それと母猫がいない場合母猫に代わる何かってありますか…?
それがあなた。ですよ。
体温的にはペットボトル湯たんぽ。おっぱいの代わりに哺乳瓶。
哺乳瓶あるなら猫ミルクもあるとして、あっためたやつを根気よく咥えさせるしかない。
吸い口の穴が小さいと吸いにくいから、少し広げるといいです。
乳首になれないと嫌がるかもしれないけど、そのうち慣れる。これは根気よく咥えさせるしかない。
口元にミルクがつくようにすると、だんだん分かってくると思う。
咥えさせるのはうつぶせで。湯たんぽを抱く感じにするといいかも。
多少飲んだら排泄補助を。
95 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/29(土) 03:03:36 ID:ZKCX7SGD
こないだうちのネコが子供産んだんだけど親ネコが育児放棄。しかも狭い穴ぐらで産んだもんだから赤ちゃん取り出せない・・・・・そんな赤ちゃんネコが10匹くらいいるんですが家の中で行方不明、親ネコも探す気配なしで多分腐乱死体化してるに違いない。ごめんね子猫達。
>>82 可能性だけで話するけど…
ワクチン接種が引き金になって、カリシかヘルペス(どちらも猫風邪or猫のインフルエンザ)が発症しちゃったんじゃないのかね。
もともとウィルスを持っていたのがワクチンをキッカケに出て来ちゃったか、体力が不十分だったせいで
ワクチン負けしちゃった可能性が一番高いんでは。
猫エイズとか猫白血病とかそういう別の病気持ってないといいんだけど…
とりあえず猫は嗅覚が利かないとゴハン食べれなくなるから、食欲ないのは鼻づまりか高熱でもあるんではないかと。
で、鼻水出てるなら、病院行って、点鼻薬か飲み薬もらってきたほうがいいです。
それから、栄養剤・抗生剤・消炎剤の点滴や注射と一緒に"猫インターフェロン"の注射もしてもらったほうがいいと思います。
子猫の症状が悪化したら命に関わるから。多分、治療の時にもうやってくれてると思うけど、
先生に質問してみて、もしまだやってないなら頼んでみて下さい。
カリシやヘルペスだったら、治るには最低でも2週間程度かかりますので、参考程度に。
それと病院には毎日通ったほうがいいですよ。
97 :
ねこす:2006/07/29(土) 03:10:29 ID:zDe8106M
>>94 ありがとです!
m(_ _)m
根気よく頑張ってみます!
それとまだ聞きたいことあるんですが…
子猫はやっぱり可愛いからって必要以上に触らない方がいいんですかね?
あと自分喫煙者なんですが子猫のいる部屋でタバコ吸うのはやっぱマズいですよね…?
>>97 >子猫はやっぱり可愛いからって必要以上に触らない方がいいんですかね?
うん、ストレスになる。
目が開かないほど小さいと、されるがままでそれほどストレスじゃないと思うけど、寝てたら起こさないこと。
子猫は寝るのも仕事。
>あと自分喫煙者なんですが子猫のいる部屋でタバコ吸うのはやっぱマズいですよね…?
そうだね。常識的に赤ちゃんだからさ。それをきっかけにやめる人もいるでしょw
あと子猫の育成は世話の頻度が高くて体力勝負だから、落ち着いたら休めるときに休んだほうがいいよ。
すみません、質問させて下さい。
初めて子猫の爪を切ったのですが、一本だけ薄皮が剥げるように縦に裂けてしまいました。
出血などはしていませんが、病院へつれて行ったほうが良いですか?
>>99 平気。爪は鞘になっててむけるから。爪とぎはこれをはぐのが一つの目的。
>>99 爪の内側からピンクの肉が露出したり(痛い)、出血したりしてないなら大丈夫じゃないのかね〜
深爪したら血が出るからわかるし。
猫の爪は、「まるで爪カバーがはげていくような」というか、「爪の表面の白い皮がむけていく」みたいな形で新しくなってくんだけど
それじゃないの? 出血もなく、爪全体がちゃんと白く覆われてるようだったら、多分へーき。
ただ、人間用の爪切りとか使うと猫の爪が割れたり崩れたりするから、キチンと猫用の爪切り買って使ったほうがいいよ。
103 :
72:2006/07/29(土) 06:48:12 ID:luB3aJqf
>96
ご丁寧なお返事有難うございます。
早速午前中に病院に連れて行きます。
昨日までは鼻水で鼻周りがカピカピになっていたのですが、
今朝は幾分マシな様子。
開放に向かっていると信じつつ・・・
レス下さった皆さん有難うございました。
皆さん方の子猫ちゃんの健やかな成長も祈ってます。
104 :
ゆち:2006/07/29(土) 07:02:57 ID:KSneU/Ex
拾って一年くらいたつ雌猫ちゃんがうちにはいます。最近報復前進みたぃなぅごきをします……腰が抜けてるような感じです。病院で見てもらった方が良いんでしょうか??
昨日の朝、旦那が産まれたての子猫を2匹拾ってきました。
うちにはわんこがいるので飼えず、知り合いの中で欲しい人を探し回りましたが、今の所みんな断られたので世話をしています。
私たち夫婦は猫を飼った経験がないので、ネットで育て方を調べてなんとか元気にしています。
今日もこれから仕事なので、会社に連れて行きます。午前中に保護団体に電話してみて、引き取ってもらえるか聞いてみるつもりです。
ほんとにちっちゃくて、つきっきりでいないと弱ってしまいそうなので、不安で仕方ないです。
元気ににゃーにゃー泣いてたらとりあえず大丈夫ですよね?ミルクをあげるとすぐ眠ります。1匹はまだ目が半分閉じてますが、じき開きますよね?
長々とすみません。
106 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/29(土) 08:05:37 ID:eCSMveaC
報復前進?
>>104 下半身に異常があるんでしょう。
獣医さんにみてもらってください。
108 :
まりもの母:2006/07/29(土) 08:19:54 ID:r7BPbzUN
来月の4日で拾って3ヵ月、約4ヵ月齢です。
スレ違いかもしれませんが、拾って以来、こちらでお世話になっているので、
わかる方がいたら教えてください又ご意見ください。
拾った時から、色々と病気を持っていて、ワクチンをまだしていません。
寄生虫のせい?で、耳の外側や足を痒がるので、3ヵ月を待って、その治療の注射をしました。
2回でほぼ完治したのですが、3回した方が良いとのことで、3回目に連れていったところ、
熱がある、風邪をひいたのでは?と言われ、その治療の注射をし始めて、昨日で5日目です。
食欲、排尿、排便など、私が気付く限りでは、特に異常はありません。
注射は1回2500円なので、お金もかかりますし、
毎日注射って…猫に負担にはならないのか?
そもそも、風邪なのか?という疑問が昨日から出てきました。
先生を信頼していたので、今までなんとも思っていなかったのですが…
前に飼っていた猫は、年をとるまで病気もしなくて、こんなに病院に通った記憶がありません。
長文ですみません。
これを読んで、どう思われるか教えてください。
毎日注射ってのはおかしくね?
試しに他の病院行って診てもらうしかないと思うが
111 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/29(土) 10:17:42 ID:GWhjmiZa
>>105 病院には行った?
小さい猫欲しいから羨ましい。
105です。
病院にはまだ行ってません。やはり診てもらった方が安心ですよね…
ちなみに保護団体に電話をかけ、引き取りをお願いしてみましたが、「無理!」と即答されてしまいました(T_T)
では他に引き取りをお願いできる所はあるかと聞いても、そんな所はないですとの事で。
今はいろんな人に聞いてみてるので、見つかるまでお世話しようと思います。
またまた長文すみませんでした。
>>108 2回目で完治したのなら、3回目は必要ないと思います。
(その時点で様子見って事でよかったど思われます)
風邪で5日も続けて注射をうつのは過剰医療です(その獣医怖いです!!!
風邪を引いていたら何らかの軽い表情はでますからね、
このままその獣医の好きなようにさせていると、猫ちゃんメチャクチャにされて
しまいますよ。
114 :
113:2006/07/29(土) 12:04:03 ID:0qebZvNC
続き。
抗生物質の注射を毎日(現時点で5日ですね)打ち続けていたら、勿論猫ちゃん
に多大な負担がかかります。熱があるからクレッション(?)付きのいい加減な判断で
注射を打ち続けるのは異常としか思えません!この獣医には二度とかかっては
いけませんよ、注射もこれ以上打たないで下さいね。
今、猫ちゃんはどのような感じなんでしょ?
115 :
114:2006/07/29(土) 12:11:00 ID:0qebZvNC
116 :
まりもの母:2006/07/29(土) 12:50:47 ID:r7BPbzUN
108です。
取り急ぎ、返信書き込みました。
お世話かけます。
>>104 避妊手術はされていますか。さかりの雌猫さんにみられる動きですね。
さかりであれば、猫さんの膣の入り口にネバネバした物が出ていますので、
見て、できれば触って確かめて下さい。
普段は四足で立って普通に歩けて元気なんですよね?
119 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/29(土) 13:56:44 ID:ILcSpkrm
クエスチョンと思われ
121 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/29(土) 14:02:08 ID:sHwd8uJe
猫拾ってきました。
だけどずっと鼻水が出ています。
目も涙でいっぱいで特に右目の粘膜が腫れている様で眼球に粘膜が被さって少ししか眼球が見えていない状態なのですが…
手術などは必要ですか?
112です。
猫を扱うのは初めてなので、今の状態でも大丈夫なのかと、少しパニくってました。
今日病院へ連れていって、異常が無ければお医者さんに里親を探してくれるか聞いてみます。
申し訳ありません。ありがとうございました。
>>122 小さな命を救っていただいてありがとう。
獣医さんが里親まで探してくれることはないですよ。
生後1ヶ月ぐらいまでの子猫は体力が非常に弱いので、あくまで、一時預かりです。
お願いすればポスターぐらいなら貼らせてくれるかもしれないけど。
特にこの時期はあちこちで子猫が捨てられていて関係者はウンザリしてるので、
ボランティアの対応はそっけないですし、
獣医さんにもこちらから細かく質問しないと、事務的に対応されがちです。
基本的にはご自分で育てつつ、里親探しするしかないです。
ネットで里親募集サイトもありますし、
ペットショップや地域のミニコミ紙などに広告を出す方法もあります。
ちゃんとさがせば、子猫の里親は決まる確率が高いです。
中には評判のよろしくないサイトもありますので、検索してご自分で判断してください。
>>121 たぶん手術は必要ないと思いますけどね。とりあえず動物病院に行って、点眼薬と薬をもらってくることをオススメします。
>>113-114 いちおう書いときますけど。
>>108のように食欲も旺盛で元気ならともかく、保護したばかりで弱っている子猫や状態の悪い子の場合、猫風邪やインフルエンザで
毎日栄養剤や薬などの点滴注射をすることも珍しくないですよ。子猫の食欲がほとんどなく、
状態が悪化して脱水症状などが出ている場合などはとくに。
小さな子猫が風邪をひいた場合など、長期間の食欲廃絶状態は危険。たかが風邪でも手遅れになれば死に至るケースも多いですし。
子猫の体力や通院の負担を考えると、本当は往診で来てもらったほうがいいんですが…
>>108の場合、ほとんど無症状で食欲旺盛とのことで、単純にぼったくりで治療されている可能性もありますから、
「こんなところでいちいち聞くまでもなく」、他の獣医に診てもらうのが一番良いと思います。
わざわざスレ移動してまで続ける話題じゃありません。
127 :
まりもの母:2006/07/29(土) 15:12:21 ID:r7BPbzUN
108です。
私の方こそ、すみませんでした。
今日、夕方から他の病院に行くようにしています。
せっかくアドバイスくださったので、申し訳ないです。
他の皆さんにも、申し訳ないです。
すみませんでした。
>>121 たぶんウイルス性の猫風邪です。薬できれいに治ると思います。
状態が悪い場合は、点滴を受けることもありますが、
治れば目も開くので手術は不要です。
とりあえず獣医につれていく他、治しようがないですね。
129 :
まりもの母:2006/07/29(土) 17:38:10 ID:r7BPbzUN
108です。
やはり、熱があり、風邪だそうです。
注射は前の病院でしていた瓶のアルファベットを覚えていたので、
それを話したら、弱い薬だから一週間くらい続ける使い方をすると言っていて、
そこでも同じ治療になりますとのことでした。
色々とお騒がせしました。
猫も4ヵ月になりましたので、このスレからは卒業ですね、さすがに。
今までありがとうございました。
123さん、ありがとうございます。
できることはやってみようと思います。
>>121 眼球に被さった粘膜という状態は、早く積極的な治療をしないときれいに治らずそのままになってしまう
事も多いらしいですよ。放置したら失明の危険も。
目薬と飲み薬の治療で、治療費もそうバカ高くないからまずは病院に。
>>129 猫の症状により違うんだろうけど、高い治療ですね。
持続性のある座薬(解熱剤)は使えなかったのかな。
132 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/29(土) 18:28:34 ID:sHwd8uJe
>>121です。
土曜日に開いてる病院を探すのに少し手間取りましたが、無事病院に連れて行きました。
やはり風邪のウィルスで目や鼻が酷い状態になってたみたいです。少し時間はかかるらしいのですが治るとの事でした。
ありがとうございます。
133 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/29(土) 21:12:38 ID:IIgXMOKw
緊急事態?かもです。
壁に挟まってた、15cmくらいの猫さんを救出して
とりあえず救出現場付近の安全な場所に二時間放置で親猫さんが連れて帰るとおもってたんだけど、
確認しに行ったら、現場にそのままの状態で放置されてました。
とりあえず拉致ったんですけど。
飼えない状況なんです。
動物拾ったこと無いからなんか詳しい詳細とか書けないってかどうすりゃいいんだよおおおおお
って感じなんで最善案なんか教えてください。
最高に焦ってますよ。
ズボンにやたら上ってきてくすぐったいけど幸せなようななんというかわからん。
ああテンプレあるのね。
ちょっと確かめればいいのか。
んんん頑張る俺。
でもやっぱ助けてぇぇえっぇぇぇぇ
何をどう助けて欲しいのかw
こっちから質問してみよう。
・目は開いてる?
・食事は与えた?何を与えた?
・ちゃんと食べた?
とりあえずダンボール箱で簡易小屋を作っておこう。
聖水や黄金をそこらにするかも知れんぞ。
136 :
55:2006/07/29(土) 21:35:07 ID:Bk4rX4rY
みなさんレスありがとうございます。
>>57 ボール投げたり猫じゃらしで遊んだりは毎日しています。
おもちゃにはじゃれてくれるのですが近づくと逃げます。
この前つい自分の手をおもちゃにしてじゃれさせてしまいました。
これは良くないですよねorz
>>59 エサを食べてる時は触れることがあるのでそういう時はそっと
なでています。遊びに夢中の時もなでたいと思ってます。
なにかに夢中の時になでる(騙す…?)ので
だんだん慣れてくれるのでしょうか?がんばります。
>>60 半年ですか。。3週間じゃまだまだですねorz
根気よく優しく世話したいと思います。
>>61 怖がりの猫にはやはりそっとですね。うちの子もそうとう怖がりのようです。
深く寝てる時?とエサに夢中な時のみ触れることがあります。
モフり放題って・・うらやましすぎです。
>>62 里親募集で猫を譲ってもらったのですが、保護してた人が言う通りだと
今一ヶ月半と少しのようです。でも歯も結構生えてるし、もしかしたら
もっと大きいのかもしれません。
ただ保護してた人の前では保護していた人も私も抱っこできてました。
うちに来た途端急に家も人も怖がりだし、最初は仕方ないと思い
数日間そっとしておきました。数日後、家には慣れたようですが、
人からは逃げる子のまま。。
部屋は毎日私と同じです。騒がず猫の世話をするのがいいのですね。
無理に抱っこして慣れさせる方法も考えていましたが
やはり止めたほうがいいですよね。
前の保護者さんの前ではおとなしく抱っこできたので…悲しいですorz
>>77 飼い始めた時は、こわがっていたようで家の隅でじっとしていました。
年齢は前の保護者さんから聞いたものです。
しかしうちに来た途端抱っこ嫌いになってしまった猫、
どうしたら前のようにおとなしい猫にもどるのでしょうか?
前スレで子猫拾って「餌食わねぇぇ」と叫んでた者です。
昨日の深夜まで頑張ってたから
仕事休みの今日、朝イチに病院連れて行こうと思ってたのに
早朝に逝ってしまいました・・・あと半日だったのに・・・
ご飯食べないから最後骨がでっぱるようなっちゃって
トイレするのも辛そうで
やっぱり独り者が中途半端に拾ったら駄目なんだと痛感しました。
もし子猫がご飯欲しがる様なら一杯食べさせてあげて下さい。
自分もう恐くて猫も犬も飼えそうにありません・・・
その節はお世話になりました。
すみません。ありがとうございました。
目は開いてます。
猫好きなんで野良猫用に買ってあった柔らかいマグロの猫缶っぽいのを与えました。
少し食べました。
水は飲みません。どう飲ませればいいのかほっといていいのか分からん。
あとお尻をティッシュで叩いて聖水は出しました。
段ボールハウスもセット。中にタオルもセット。
んで書いてる途中でなんか寝た。
とりあえずセーフ?
まず飼い主を探してるけど、見つからなかったらどうすればいい?
飼えないんだよそこが問題だ。
助けたのはいいがどうしようもないんだよなぁ。
つーか何を心配すればいいのか全然分からないのが困る。
とりあえず他にするべきことがあれば教えてくれ。
動物なんて飼ったことまったく無いんだもん。
なんかすごい色々と怖い。
>>138 ちゃんとご飯も食べて補助付きでも排泄できてるし、
膝の上に乗って来たりと活発なようならあんまり問題無いんじゃないかな。
念の為に医者に連れてく事を薦めるが。
水を飲まないのは缶詰に水分が含まれてるから。
飲みたくなったら飲める状態にしておいてくれ。
応急処置としては充分に行えてると思う。
しかし、
>猫好きなんで野良猫用に買ってあった
ここは褒められたもんじゃないぞ。
わかった。
とりあえず明日、病院探して連れてってみる。
とりあえずペットボトルの蓋に水入れて置いてるという状況です。
猫缶については、ごめんなさい。
野良猫と仲良くなりたかったんだけど、
猫には近づけないし、家に置いてあったから与えれんという買った意味無い感じだったヤツです。
そういえば約二カ月、常温保存な餌で大丈夫か心配にぬわぁぁぁ。
明日新しいの買ってきます。
ペットボトルの蓋って飲みにくそうだよ。
もうちょっと大きめのお皿の方がよくないかなぁ。
落ち着いて、このスレを読んだらなんとなくどうすればいいか分かりました。
お皿の方ですが、綿棒のケースの蓋がちょうどいい感じだったのでそれを入れておきました。
獣医さんに連れてって何とかするのが先みたいですね。
助かりました。
色々とどうもありがとうございました。
144 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/29(土) 22:56:34 ID:aoEolVZI
子猫がうちに来ました。
ふやかしたカラカラをあげていたのですが、
ふやかしていないカラカラをえさ入れの近くに置いた時、勝手に食べていて
それ以降普通のカラカラしか食べるなくなりました。
ただ気になるのが、水を飲んでるのを1回も見たことありません。
もちろん水はカラカラの隣にたくさん置いてます。
このままじゃ病気になるんじゃないかとすごい心配です。。
どうしたら一緒に水も飲んでくれるようになるのでしょうか?
145 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/29(土) 23:21:07 ID:ILcSpkrm
カラカラって初めて聞いたw
>>144 お皿から液体飲む技術未修得かも。鼻突っ込んでブシッとかゲフッてなりつつ、首の角度覚えます。
猫ミルクをお皿にこぼしてみせたりすると舐めにいくかも。
カリカリ
>>144 水道水はカルキ臭を嫌って飲まないのかも。
一度、沸騰させて、常温に冷ました水を与えてみては?
150 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/30(日) 00:41:21 ID:OouDXNtu
>136
3ヶ月でうちに来た子もはじめは、怖がって人を威嚇するし、逃げるし、抱っこしようものなら
爪を立てて本気の抵抗をして、一日中親猫を呼ぶような大きな声で泣き、声まで枯れていました。
この子は人間そのものに馴れていないんだなと思い、
まず、ゲージの中に入れて、人がいる生活に慣れさせ、トイレや食事の世話の時に軽く触るよう
にしました。ゲージの中でも食器に手を伸ばすだけゲージの隅っこにすっ飛んでいって、威嚇
して震えてましたが、回数を重ねるにつれ、その行動も小さくなり、何とか触れるようになり
ました。ある日、ちょっと抱っこしてみようと軽く抵抗する子猫をゲージから出して抱いたら
突然、のどを鳴らし出し気持ちよさそうにしたあと、離しても自分からすり寄るようになり、
今では、どこに行ってもついてくるようになりました。
猫のほかにもイグアナを飼っていたことがあり、イグアナを人前で餌を食べる、
手から餌を食べる、軽く触る、手で持つ、と長い時間をかけて慣らした経験が役に立ちました。
はじめから人に馴れない動物だと思って接すればけっこう気長にできますよ。
逆にイグアナですら人に馴れると思えば、猫ならもっと大丈夫とも思えますし。
人間と同じ食べ物、マグロの刺身を与え続けたら、歯槽膿漏
になってしまったのだけど、猫にやわらかいものを食べさせてはいけないの?
>>151 まず人間と同じものがいけない。糖尿も心配したほうがいい。歯周病の原因はそこかもしれん。
猫と人は必要な栄養素が違うから、人間の栄養バランスで与えると、塩分過多と高カロリーで尿結石や糖尿になりやすい。
おそらく猫の好むものだけ与えるから、さらに偏っているじゃないだろうか。
また猫用の餌でもウェット中心だと食べカスが残りやすいので歯周病になりやすい。ドライだと水多く飲むので多少まし。
そのぶんだと歯磨きとかしてないでしょ。外側ちょっと拭くだけでもいいんだけど。
人間といっしょで食べカスとらないと虫歯になる。
ちなみに猫にとって虫歯や歯周病は死に至る病ともなる。食べれなくなっちゃうから。
猫飼うなら1冊くらい飼育指南書読んだほうがいいですよ。
>>136 いま6週齢としたら3週間前には3週齢ですよね。
離乳は4〜5週齢ですから、もらった時点でふやかしたフードや固形物を食べてたなら、
現在は生後2ヶ月以上、下手すると3ヶ月を超えている可能性大です。
2ヶ月あたりは性格がはっきりしてくる時期ですから、基本的に臆病な子なんでしょう。
時間が解決してくれますので、「なつかせる」のでなく、のんびり構えてればいいです。
無言で足元に寄ってきたりとか、シャイで感情表現自体が奥ゆかしい子もいます。
「抱っこ」嫌いな猫って結構いるし、臆病な子猫の場合、抱っこされて硬直してるだけ
だったりするので、すでになついてるのに「抱っこ」にこだわると逆に嫌がられますよ。
あと「しつけは最初が肝心!」とか張り切ってやたらと叱ったりとか、
他の家族の方が執拗に構ったりとか、別に原因がある場合もありますが、
臆病なのも個性なので、そういうものだと思ってあまり悩まない方がいいかも。
>>151 マグロonlyの食事はイエローファットの危険もありますよ。
市販のフードは、対策としてビタミンEなどが添加されているはずです。
>>150 虫歯の原因は、人間が食べ砕いた物(人間の口の中の口内細菌が感染)を与えてもなるよ。
>>152>>154 猫には人間のような細菌由来の虫歯は存在しないんですが…。歯石や歯垢が原因の深刻な歯肉炎や歯周病、
免疫由来の歯頸部吸収病巣などはありますけど…
>>152 腎臓が悪くなると、それが原因で体に毒素がたまって歯肉炎や歯周病を起こすこともあるからね。
下部尿路症候群に配慮したと記載されている市販のキャットフードでも、安物の一部にはフード中の塩分を増やすことで
猫の水分の摂取量を増やし、そのことで尿石の成分を洗い流してしまおうという乱暴なコンセプトの商品もあるから、
そういった商品を選択することで猫の腎臓に余計な負担をかけないように、
その辺も注意。
ドライフードを与えていても、長いこと猫の口の中をお掃除せずに放置すれば歯石はたまるしね。
それから「人間と同じもの」だからいけないのではありません。猫特有の栄養バランスや塩分・糖分の量に配慮できていないのが
問題なのです。
市販のキャットフードのほとんどは、危険な添加物が含まれていたり品質の悪い食材や廃棄前の肉などを使って作られているから、
猫の手作り食の本でも読んでキチンと栄養素の計算が出来る人なら、人間用に卸された安全な食材を使って
食事を作ってあげたほうが安全カモ。
>>151にはキチンと猫特有の栄養バランスの計算された市販のキャットフードを与えることをお勧めしたほうがいいと思うけどね。
>>156 そーでしたか。
昔飼っていた猫がそーだったんでてっきり。
よく考えてみたら口内細菌より、人間の味付けされた塩分や栄養素の方に問題が
あったのですね・・・・_| ̄|○
今の猫には適当に選んだ市販のフードを与えてますが、
>猫特有の栄養バランスの計算された市販のキャットフードを与えることをお勧めしたほうがいいと
を選択する上で基準となるラベルなどの記載事項などあったら教えてもらえませんか?
158 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/30(日) 11:55:53 ID:Ie6JThfL
うちのペルシャ二ヶ月の女の子。
毎日元気に遊んで、フードも食べて、ンコやシッコもしています。
でもいつも鼻が乾いてる……
寝起きは鼻が乾いていても気にしなくて良いとは飼育本に書いてありましたが、だいたいいつも乾いてる……
どうしてあげれば良いでしょうか?orz
>>151 追加。イエローファット(黄色脂肪酸症)はマグロだけでなく、カツオ・アジ・サバなど他の青身魚も原因になるので、青身魚ばかり
続けて与えると危険。
>>153さんの言う通り、市販のキャットフードであれば、イエローファットの予防のために
ビタミンEも添加されているので、与えるならそっちを与えて下さい。
キチンと口の中の掃除が出来ていなければ歯石がたまって口内炎になるし、塩分の多い食事をさせていれば腎臓を悪くして
口内炎になるし、ビタミンその他の栄養のバランスが取れていなくてもそれが原因で口内炎になるし、
免疫系統の病気が原因で口内炎になることもあります。原因不明の口内炎も
もちろんあります。
猫特有の栄養バランスや様々な病気の予防など、めんどくさい細かいことに自分でいちいち配慮できないのならば、
その辺の適当な食べ物を与えず、市販の良質なキャットフードだけを与えときましょう。
猫は歯石がたまりやすいので、
>>152さんが書かれたように、普段から口の中をチェックして歯のお掃除もマメにしてあげて下さい。
いったん口内炎になってしまってからでは、痛がって無理かもしれませんけど。
>>158 猫の鼻は湿っているのが普通。お鼻が乾いてるのは病気の可能性もあります。とりあえず動物病院に連れてって検査してあげてください。
>>157 「一般食」はオヤツ扱いの商品なので、主食には「総合栄養食」と表記されたキャットフードを与えるべし…ってこれは誰でも知ってると
思いますけど…
歯石がつきにくいように配慮された商品は「プラークコントロール」と表記されてますけど、
歯肉炎になってしまってからでは、これは痛くて食べられないだろうし。
歯石も全然つかないというわけではないし。
安全性という点から言うなら、日本はペットフードの原材料や添加物の表示に関して、必要にして十分な規制がかかっていないので、
何が書かれていてもあまり信用できないのです。できるだけ詳しく調べてなるべく信用のおけそうなメーカーを選ぶべし。
品質や保管状況の悪い量販店の安売りフードは警戒すべし。海外のメーカーであれば、並行輸入品よりは
なるべく正規品を購入すべし…
このぐらい。
あとは
>>4のキャットフードスレに行けば、プレミアムフードに死ぬほど詳しい人が腐るほどいるので、そっちで話を聞いてみて下さい。
>>161dクス
>「一般食」はオヤツ扱いの商品なので、主食には「総合栄養食」と表記されたキャットフードを与えるべし…
知らなかった・・・・(´・ω・`)ショボーン
リンク先逝ってきます。
子猫拾ってきたのですが、噛まれると手に穴があくくらい歯が生えています。
ご飯は子猫用でいいですよね?
アイムス子猫用チキン味を買ってきました。
おととい子猫拾いました。体重500g。獣医さんは2ヵ月くらいでしょうって。
ヒルズのa/dっていう食欲不振時の栄養補給用缶詰出されたんですけど、規定量の倍くらい食ってます。あげればもっと食べるかも…
下痢はしてないし、吐く事もないんだけど、食べたいだけあげてもいいのかしら?
>>163 食べるならそれで問題なし。
>>164 食べすぎは下痢のもとですが、とりあえず問題起きてないなら食べるだけあげていいです。
1ヶ月ぐらいして目に見えて太ってきたらちょっと考えた方がいいかも。
>>165 ありがとうございました!
こんな小さな子猫今まで触ったことないんでよくわからないんですけど、背骨も肋骨も浮き出しててお腹だけぽっこり状態です(ウンチはしてます)
食べるならもう少し餌与えてみます。
月齢2ヶ月で500gは小さいねえ。a/dたんと食って大きくなれ。
>>166
168 :
151:2006/07/30(日) 16:34:53 ID://TKGRc7
みなさん、「猫の食べ物」についていろいろ教えてくださってありがとう。
うちの猫、すでにカリカリとか食べなくなってしまったのです。
「お刺身くれっ」と鳴くんですよ。
しばらく、猫用食品のみを与える生活に慣れさせようと思います。
野良出身だと2ヶ月で500gぐらいの子って意外といるね。
体重だけ見て「4週齢ぐらいですね」とか適当なこと言われることがあるけど。
1歳すぎるころには、普通の子と変わらない大きさになると思うよ。
>>166 お腹に寄生虫いないか、いちおう確認した方がいいと思う。
というか、たいていいるので・・
猫を拾いました。獣医さんにも連れていって見てもらったのですが…ダンボールの中に入れてると鳴きます。仕方がないので部屋に放してるんですけど猫から人間に移る病気はありますか?
>>170 一般にペット感染症とか、動物由来感染症とか言われます。
トキソプラズマ、パスツレラ、猫ひっかき病などが有名ですが、
空気感染するわけではなく、経口、噛まれたりひっかかれた傷からの感染です。
常識的なケア(キスしない、食器や食べ物共有しない、傷は消毒する)をしていれば、まず問題にはなりません。
それ以外ではノミダニや猫アレルギーでしょうか。
見れたらここ参考に
http://www.kao.co.jp/pet/cat/jiten/category07/007.html ちょっと気になったんですが、
>ダンボールの中に入れてると鳴きます。仕方がないので(略)
基本的に閉じ込めて飼おうと??それは無理ですよ。
>>171ありがとうございます。
閉じ込めて飼う訳ではないのですが、まだトイレを覚えていないようなので私が寝る間だけの話なんです。起きた時と餌の後はトイレに入れるようにしています。一回だけタオルの上でしてしまったのですがどれくらいで覚えてもらえるのでしょうか?
>>170 新しく来た子猫なら、最低限、ノミダニと寄生虫の駆除は済ませてから部屋に放したほうがいいですよ。ノミの卵やサナギが
部屋の中に散らばれば、部屋中で繁殖します。
これから増える季節だしw
とりあえず動物病院に行って、生後3ヶ月未満ならフロントラインスプレーしてもらえばノミ成虫の駆除はOk。
子猫の健康状態に問題がなく、体力もあって元気なら、フロントラインする3日以上前か、フロントラインしたあと3日以上経ってから
温かいお湯でシャンプー。これでノミの卵も落ちます。洗った後はふかふかになるまで乾かして、保温も忘れずに。
それと、猫のおなかの寄生虫には人間にうつるものもありますから、病院でキチンと検便して薬で駆虫しておいたほうがいいです。
トイレ覚えてないならなおさら。ケージの中にいれておく時間があるなら、猫砂の入ったトイレ用の箱を
子猫と一緒に入れておけば、自然に覚えます。
部屋でおそそうをされた場合は、寄生虫の卵とか残ると困るので、布団かカーペットでやられちゃった後は、
汚れた場所を綺麗に拭き取ってからアイロンかスチームの高熱を当てるか、可能なら熱湯で消毒しといたほうがいいです。
とりあえず、これら全部を済ませるまではケージで隔離しておいて、終わってから部屋に放したほうが無難だと思います。
大鳴きするなどの理由で放しておくなら、掃除のしやすいフローリングの部屋にしとけば
ちょっとはマシかも。
子猫がタンスの後ろに入って出てこないのですが
前に進んでも出て来れない構造です。
猫はバックできますか?
>>174 できますが、いちおう人間が何かで誘導したほうがいいカモ。
177 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/30(日) 21:07:08 ID:+4ZtBrvf
178 :
174:2006/07/30(日) 21:32:47 ID:EC1aeztA
>>175,176
レスありがとうございます。
タンスをちょっと動かしたら中で回転できたみたいです。
でもまだ出てこないので出口にご飯置いておきます(´・ω・`)
>>178 >>176をスルーするなんて可哀想じゃねーかw
>>176氏が言葉足らずだったようなので、解説。
長めの棒に糸つけて、鼠のおもちゃ(カラカラ音鳴るやつ)を縛り付けて吊って
猫君の本能ギアをRにいれてやる。
これで戻ってきますw
個体差あるからなんともいえないが、うちはこれでRギアいれてますw
>>170 ありがとうございます。
寄生虫は検便をした時に何もないとの事でした。ノミも首の所に液体を垂らしてもらいました。獣医さん曰わくこれで大丈夫との事だったので…。
それからトイレですが、エサを食べた後に私が連れて行かなくても自分でするようになりました。後は風邪だけらしいのですがやはりもう少し隔離した方がいいのですか?
これから子猫を6畳間に閉じ込めて寝るんだけど
子猫の部屋は真っ暗でいいですか?
豆電球くらい付けた方がいい?
>>180 寄生虫は1度の検便では発見されない事もあるので、どうぞ慎重に。
風邪は人間にはうつらないです。
いろいろ心配な事も多いだろうし、ケージを買われては。留守中や寝る時だけでも
ケージに入っててもらうと安心ですよん。
>>181 完全な暗闇なら猫でも見えないから豆電球くらいはつけておいてあげて。
で、念の為に訊くけどトイレや飲み水は準備できてるよね
>>172 時間できたら猫の飼育本でも買って読んでみて下さい。
ちょっとばかり出費になるけど後々のことも考えてケージ買うといいですよ。
私は来客時や就寝時に入ってもらってます。
就寝時は最初は可哀想と思ってたのですが、慣れて外にでるようになってからも開けっ放しのケージで寝るようになりましたw
慣れるまでケージの中にトイレを置いてあげれば覚えが早いと思います。
私も最初は何もわからず、ここのスレにお世話になってケージもトイレも自作しました。
>>183 我が家は全部電気消して寝てますがで大丈夫ですよ。
暗闇でも運動会してますw
慣れるまでってことかな?
185 :
181:2006/07/31(月) 00:11:32 ID:1pNQ4tgb
>>183,184
レスありがとう
豆電球つけておきます。
子猫の夜鳴き、テラカナシス(´・ω・`)
186 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/31(月) 00:43:02 ID:1mVZtRvL
こんばんは、先日はお腹の事でみなさまにアトバイスを頂いたことを感謝します。ただいま生後二週間ですが体重が180gですが少ないですか?
187 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/31(月) 00:44:04 ID:L1y3fFM2
子猫を保護しました。
体長20cm体重280gですが生後どのくらいですか?
目もまだ良く見えていないようです。
>>185 しいていうなら、夜中
>>185自身がトイレに行く際に薄明かりがあると猫の位置を確認できるので踏みつぶし事故の危険性が減る。
ってことかな。
189 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/31(月) 07:21:26 ID:kIaUSofD
子猫がテレビのコードに噛みついて、外出中など心配なんですが、防止するいい方法あれば教えて下さい〜
>>189 一番の手間いらずは猫用のケージ買って外出中はソコに
ドアの開け閉めで猫が飛び出す事も無いし部屋の中も綺麗ですw
192 :
136:2006/07/31(月) 21:34:04 ID:/RovZNai
来るの遅くなりすみません。
>>150 すごく参考になります。
やはり今からでもケージに入れたほうがいいのでしょうか?
ちなみに今、眠っている猫さんをなでてきました。
いつもは起きるとすごい勢いで逃げるのが、
今日は初めて、目が覚めてもおとなしくなでられてくれました!
最初だけ威嚇されたもののめちゃくちゃ嬉しいです。
>>153 もらった当初からウェットフードは食べてくれてました。
ではもしかそたら今もう2ヶ月以上かもしれないんですね。
やはり2ヶ月〜3ヶ月だとなつきにくいのでしょうか?
張り切って厳しくしつけとかはないです。むしろ激甘だと思います。
上のレス通り今日はなでられました!臆病な子みたいです。
のんびり構えたいと思います。。
みなさんレスありがとうございます。子猫が水を飲まないと言っていた者です。
一般的にはカラカラじゃなくてカリカリですか。。すみません。
一度沸騰させて常温に冷ました水をあげてみました。
昨日は飲まなかったのですが、先程少しですがやっと飲みました!
これで安心してカリカリあげられますよね。みなさんありがとうございました!
194 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/31(月) 23:39:20 ID:y68uz1bY
195 :
150:2006/07/31(月) 23:54:08 ID:FM9bfGuT
>192
ケージ入れなくてもそこまで馴れてきているのなら時間の問題かとも思いますが
猫に胴紐を付けてある程度、行動範囲を制限して接するのもいいかと思います。
ねこは一度逃げる癖がつくと別に怖くもないけど、とりあえず逃げ隠れて様子を
覗うということがあるので、ちょっと乱暴ですが逃げ場を無くして度胸をつける
というのも一つの手だと思います。もちろん、本当に嫌がるようだったら止める
ということで。
また、今飼っているねこの前に飼っていた子は外猫で、室外に出るようになって
人間や家の中よりも怖いものがあることが分かるようになると人間は味方だと思っ
たのか、逃げなくなりました。
気のキツい野良子、保護して3週間経ち、落ちついて来たので他の部屋も開放したら
また凶暴になってしまった…。興奮すると気が荒くなってしまう…難しい…。
197 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/01(火) 00:15:34 ID:Rg339/rC
約四ヶ月の猫を拾った初日に俺は寝るときシャーシャー威嚇してるのを全く無視しておもいっきりギューって抱っこしたら一時間位はギャーギャー暴れたけど諦めたのか疲れたのかわかんないけどそれで強制的に仲良くなったよ!
>>197 おまい、勇気あるな
漏れは捕まえたときに親指の爪と小指の爪を貫通するくらい
噛まれたのがトラウマになってしまって強引に触れなくなってしまった
199 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/01(火) 00:34:41 ID:z99XKpQp
勝手な私的見解なのですが、触っている時はじっとして逃げないのに、
触ろうとすると逃げる猫の心理って、1人でエレベーターに乗るときに、
後から人が来くるとつい、閉めるを連打してしまう心理に近いのかなと思ってます。
でもさすがにあまりに人が近くにいると、しょうがねぇ〜か、入れてあげる。って感じで。
それが、友人、家族のように親しくなってくると積極的に受け入れてくれるのかなきっと。
>>199 おまえ、意地悪すぎるよ・・・
後ろから人が来ていることに気がついたら、開くを押すのが普通だろ。
201 :
196:2006/08/01(火) 01:33:45 ID:zj9K2ONM
ワロタw
凶暴化した子猫、もとの部屋に戻したらおずおず甘える良い子に戻った。
さっきは見た事のない部屋に来て、パニック起こしてたんだな…ごめんな。
この子、接し方に工夫がいりそう。大人になったらどんな猫になるんだろう。
>>199の乗ったエレベーターは全速力で走りこまないと間に合わないから気をつけろ!
203 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/01(火) 03:06:53 ID:AcBYC8i0
教えて下さい。生後二週間くらいの猫を飼っています。目は開いているんですが、瞳が左右全く違う所にあるんです。もう少し成長すれば正常な位置になるものなんですか?
戻りませんが後のチャームポイントになります(`・ω・´)
205 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/01(火) 06:52:51 ID:PkvyRSj9
(-_-)
206 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/01(火) 07:09:06 ID:/7wfwV/d
猫が好き。
うちの子(3か月半♀)耳聴こえない。
超甘えんぼ。
“かくれんぼ”して遊んだらめちゃんこ面白い。普通なら猫は聴覚が発達してるから、いくら息を潜めててもすぐに見つかっちゃうもんだけど、
うちの子の場合、一回見失うと必死で捜しにくる。で、近付いて来たら反対向いてるときに数回床を叩いて僅かな振動を感じさせてこっちを向かせる。
そうすると“みっけた♪”みたいな顔してすっ飛んでくる。ゴロゴロ喉鳴らして。これがたまんなく可愛い!w
逆の場合も同じで面白い。スッと物陰に隠れてフェイントかけて飛び付いてくるんだけど、気付かれないように先回りして後ろからソ〜っと近付いて背中をツン…ってつついてやると、びっくりして飛び跳ねる。で、またゴロゴロ…w
可愛いよ。うちの子。
(親バカレスでゴメン!w)
日曜にボランティア団体から里親として、生後二ヶ月の子猫を譲り受けました。うちでは長年猫を飼っているので、普通の人よりは猫について詳しいです。
でも、その子猫は、よく見ると鼻をズビズビさせていました。
風邪をひいているみたいでした。
もらった時は何も言われないし、私も気づきませんでした。
でもネットでいろいろ検索して、風邪の猫の対処方を調べて実行しています。
最初からあまり元気がなく大人しいコでした。
でも3日たった今、ようやく部屋の中で自由に遊ぶほどにまでなりました。
様子をみて病院に連れて行こうと思います。
>>207 すごく可愛い!読んでて顔が緩んでくるよw
>>208 なるべく早めに病院に行った方がいいですよ。
先住猫さんがいるなら特に。何か病気を持っているかもしれないし
猫風邪も早めに治療したほうが早く治ります。
210 :
164:2006/08/01(火) 14:29:29 ID:Xn87A0ck
昨日まではガッツガッツ餌食ってた子猫、今日は一口も食べてません…
おかしいですよね?
>>208 猫風邪はあまりにありふれて蔓延しているので
数多く保護・譲渡をしているところでは問題にも
されないのかも。
引き受けたからには、頑張ってひとつひとつ
クリアしていきましょー。
>>210 おかしいです。今日午後の診療時間になったら、さっそく動物病院へGO。
213 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/01(火) 15:36:41 ID:AcBYC8i0
>>204 レスありがとうございます。
もう一つ質問なんですが、開眼したらすでに目は見えているんでしょうか。
214 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/01(火) 16:19:38 ID:SX3RkYuy
子猫をアイスピックでメッタ刺しにした。
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154415006/ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/08/01(火) 15:50:06.24 ID:PEJpSPQN0
もうなんかグチャグチャになってる。
なんか最近つまんないことばっかだったからむしゃくしゃしてやってしまった・・・。やんなきゃよかった。
完全に死んでるけどこれとりあえず外のどっかに放置してくる。埋めるの面倒臭いし。
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/08/01(火) 15:54:59.28 ID:PEJpSPQN0
あれ?でも生きてるかな?首がちょっと動いてる。
声は出したくても出せないみたいだね、喉もグチャグチャだから。
この暑さのせいかな?
うちの子猫が、最近日中ぐだ〜となってるんですけど。
>>212 あの後、カリカリをお湯でふやかしたものを少し食べ、買ってきた子猫用の缶詰をまた食べました。ちょっと安心。
明日か明後日には病院行ってきます。
217 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/01(火) 18:36:47 ID:V7sl5wQR
ごめん誰か相談に乗ってください
いま帰ったらポストに子猫が押し込まれてました。犬なら昔飼ってたけど猫は
飼ったことない。病院に連れて行こうと思うんだけど原付でないと行けないんだよウワァァン
穴あけた箱に猫を入れて、それをリュックに入れて大丈夫だろうか。
リュックの口は開けておきます
218 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/01(火) 18:45:51 ID:8dnWNxOl
子猫のサイズは?
1か月未満の子なら大丈夫だろうけど、それ以上成長してる子だと暴れて飛び出す危険もゼロではないと思う。
お金かかっちゃうけどタクシーとかの方が安心かも…
とにかく頑張って…!
220 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/01(火) 18:51:13 ID:V7sl5wQR
>>218 目は開いてるけど手のひらに載るぐらいです。マンションのポストの口を
通れるぐらいの大きさ。タクシーの方が安全だよね、タクシーで行ってきます
ありがとうございました。
221 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/01(火) 19:01:42 ID:bgh2JzOV
>200
お前、エレベーターで襲われたことないだろ。
知らない人間と一緒に密室で一緒になる重圧感を知らないなんて幸せだな。
特に遠くから駆け寄って乗ろうとしてくるやつなんて、ほんとフラッシュバックだよ。
お前の平和な常識で死ぬ思いをすることもあることを知っておいた方がいいぞ
そんなことを後から言われても、
し ら ん わ な
普通は開けるもんだ。
>>220 まだ2・3週間ぐらいみたいだね。健康だといいね!頑張って!
しっかし…
人んちの郵便受けに子猫捨てるって…
どんな神経してるんだろね…
>>220さんのポストで良かったね >_<
224 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/01(火) 19:20:01 ID:bgh2JzOV
>222
すまん。
張り付きにそんなこと言っても意味なかったね。
ID:bgh2JzOV
いい加減スレ違いだからやめてください。
早めに病院受診をすることをお勧め致します。
質問させてください。
飢え死にしかけの野良の子猫を拾って飼ってます。
生後1ヵ月ちょいなんですが暴れまくり、夜中でも床をドタドターと
走りまわって元気暴発やんちゃ盛り、少しも落ち着いていないのですが、
こういう時期はいつ頃まで続くのでしょうか?
>>210 その猫、難聴じゃない?
>>217 洗濯物を入れるネットに入れれば、暴れて飛び出すことが出来なくなるので安心。
>>221 日本にはいい諺がある。
あつものに懲りてなますを吹く
そのくらいで重圧を感じるなら、精神科に通院することをお勧めするよ。
放置すると悪化して人前に出られなくなるかもしれないよ?
>>227 難聴と餌の食べっぷりとどういう関係があるのですか?
230 :
217:2006/08/01(火) 22:49:42 ID:5QYHBeN/
子猫は今晩入院して、様子を見ることになりました。生後2週間くらいで
栄養失調だが回復するだろう、とのことです。ホッとしたよ〜。帰りにホムセンに
寄って猫のトイレ等揃えました。粉ミルクや離乳食等は病院で買えるそうです。
アドバイスありがとうございました。
ほんとに小さくてなんであんなに小さいのに生きてるのか不思議なぐらい。
子猫ってあんなに小さいとは知らなかった。
>>217 洗濯ネットに入れて良いの?
>>230 保定する時や飛び出し防止で洗濯ネット使うのはOKです
>>230 GJ!
洗濯ネットに入れるとなぜかおとなしくなる子が多いので、
短時間の移動や注射などのときには結構定番かも。
>>229 すまん、アンカー間違えてた。
207宛だ
ちょっと質問
この前仔猫を二匹(現在約三ヵ月/♂♀)もらった
二匹とも良く食べて良く遊んでるんだが、幾つかちょっと心配事が…
・二匹ともうんこが柔らかい(コロコロじゃない)
・もともとトイレはシートでしていたので砂で上手く出来ない(砂を掘らない掛けない)
・トイレは最近砂ばかりだったのが、気紛れでシートの方でうんこしては前脚をうんこ塗れにする
(トイレは砂とシートで二つ用意してある)
前の猫はしなかった事ばかり
これらは病院に相談したほうが良いのか、躾の問題なのか…
>>234 やわらかうんこは検便したほうがいいよー。寄生虫以外にもいろいろ原因が。
以前生後二週間程の子猫を3匹拾って病院に連れて行った際、性別をそれぞれ教えてもらったのですが、オスと教えられた猫がメスであることが判明しました。獣医さんでも猫の性別を間違えることがあるのでしょうか?
メスと教えられたネコがオスになってない?
>>237 メスと教えられた猫はメスのままです。信用していた獣医さんだったので性別を間違えられてちょっと不安になってます…。
子猫は生まれてすぐは性別の見分け方が難しいんですよね。
>>235 レスサンクス!
検便て自分で出来る?
医者に連れてたっほうが良い?
>>239 レスありがとうございます。そうなんですか?獣医さんでもよく間違えるのかな。
>>240 キミが便を見て何がわかるかとwww
動物病院でも検便は安い方だ、1000円かからないのでは。
気になる症状をしっかり伝えた方がいいですよ。
244 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/02(水) 02:16:12 ID:ue55uJZH
>>197 その猫は、おまえが曙に抱きしめられる以上のストレスを感じたと思うぞ。
自己中心的なおまえに飼われる猫が可哀相でならない。
4ヶ月くらいの子猫に餌を与える時、決められた量を与えているのですが、
もっとくれ攻撃がひどいので、欲しがるだけ与えてもいいのでしょうか?
現在1300グラムです。
246 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/02(水) 08:44:59 ID:qqDtPMVk
太田のNPO法人県内初 認証取り消しへ−群馬
太田市に拠点を持つ特定非営利活動法人(NPO法人)が、
提出を義務付けられている事業報告書を期限までに提出せず、
県が近く設立の認証を取り消す見通しとなったことが一日分かった。
特定非営利活動促進法(NPO法)が一九九八年に制定されて以来、取り消しの行政処分は県内初という。
このNPO法人は、犬や猫などの保護、里親探しを目的とした「太田動物救済センター」で、
二〇〇二年に設立されたが、代表が〇四年に交通事故を起こして刑事訴追を受け、禁固以上の刑が確定。
同法上、役員の欠格事由に該当するが、役員の交代はされていない。
県内のみで活動するNPO法人は、知事の設立認証が必要。法人格が取得でき、
社会的信用が高まる利点がある一方、毎年、事業年度末から三カ月以内に事業報告書を県に提出し、
公開する義務も生じる。三年以上提出がなければ県は設立の認証を取り消せるが、
同法人は〇二年度分を最後に必要書類を提出していない。
現在、同法人の登記簿上の事務所は電話が不通で、活動も確認されていない。
県NPO・ボランティア推進課はこれまで、ほかの理事を訪問するなどして役員の交代や書類提出を促してきた。
しかし、複数の理事が「(自分が理事になっていたことを)知らなかった」「関係ない」などと答え、
存続に前向きな回答が得られなかったため、同課は「ほぼ代表のみが活動していた団体で、活動実態がない」と判断。
書類提出期限だった今年三月末から猶予期間を置き、七月末までに書類提出がなければ認証を取り消すと法人側に通告していた。
同課は「今後、関係者の聴聞などを経て、
正式な行政処分が決まれば認証取り消しの通知を送付することになるだろう」と話している。 (前田朋子)
東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/00/gnm/20060802/lcl_____gnm_____001.shtml 危険NPO警報、ご注意ください
>>236 小さいうちは結構紛らわしい子もいます。
慎重な獣医さんは「多分オス」とかいうだろうけど。
>>245 見た目見るからにぶくぶくじゃなければ、生後半年ぐらいまでは大丈夫じゃない?
うちの猫、3ヶ月で2キロ超えてたけど、別に肥満にもならなかったし。
運動量多ければ普通の子より食べるし、フードの規定量はあくまで目安だから。
2ヶ月か3ヶ月くらいの子猫なんだけど、カリカリをご飯皿にたくさん入れてあげています。
お腹が減ったら適量を食べてるみたいで2日くらいはなくならなりません。
昔飼ってた子も同じようにしてましたがデブることはありませんでした。
全部食べちゃう子もいるのですか?
>>248 いますよ。野良猫時代に苦労した猫なら
「ある時に全部食べる」という習性がついちゃうので。
でないと飢えちゃいますから。
また、避妊・去勢した猫は手術前と同じペースで食べてると
太ってしまうのこともあるので、ある程度大きくなったら
「定時に決まった分量だけ食事を与える」
という習慣をつけておいたほうがいいかも。
猫でもそれぞれ個性があって面白いです。
>>247 ありがとうございます。そうなんですか〜。
夜鳴きもしていたので、お腹すいていたのかもしれませんね。
オロオロしていた所なので勉強になりました。
251 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/02(水) 14:39:41 ID:PAVxEfxs
2ヶ月前、隣の会社の倉庫で猫が4匹子供を産んでるんですが
そのうちの一匹(黒猫)が死んで、3匹になったところ、母猫がどっかから
子猫(黒猫)を拾ってきたんです。
んで、その子猫ほかの兄弟よりもふた周りぐらい体が小さく、犬歯の付き方も
奇形っぽくて、あまり餌を食べてないようなんですけど、
この子猫が非常に気になって仕方が無いんです。
1.自分の家で飼う(先住猫あり・気性が激しいので、どうなるかが不安)
2.無視する(近い将来この黒猫は栄養失調で死ぬと思う)
3.自分の会社で飼う(隣なんで、親猫との関係が不安&会社自体が危険な職場なんで、事故の可能性が高い)
4.病院に連れて行って、あとは放置
どうすればいいと思いますか?
病院つれていってから、飼うか里親さがそうよ
>>251 気になる子を放置するとのちのちまで後悔するよ。
なんで無理してでも飼わなかったのかって。
>>251 野良を飼猫にするのは、猫の生き方を180度変えるということを理解すべし。
飼う気が無いのならかわいそうだが無視するしかない。
野良は生きていく為に人間を警戒する術を身に付けている。
同情から中途半端なことをしても猫の為にならない。
>>251 どんな形にしても、関わる以上は『覚悟』が必要だよ。
とりあえず病院連れてっといて、そのあと里親を…ってつもりでいても、里親なんて簡単に見つかるもんじゃない。
見つからなかった時はどうするのか、そこまで考えた上で手を出すべきじゃないかな…
だからって見殺しにはして欲しくないけど…
でも中途半端なやさしさで関わると、子猫にしてみれば二度も三度も親を失う事になるもんね。
でもさ…野良チャン達にとっては…悩んでくれる人がいるだけでも、幸せなのかもしれないね…。
いい方向に向かいますように。。。
>>245 4ヶ月齢なら子猫の範囲なので、量を多く上げるのはおkだと思いますが、
「もっとくれ攻撃」に答えるかたちであげていると、ねだり癖がつく可能性が。
今後ダイエットが必要なときに困るかも。
最初から大目に出して、食べきるようなら次に増やすようにしたほうが吉かも。
258 :
164:2006/08/02(水) 16:01:19 ID:X3yP6WSg
今日病院に連れていきました。体重も550gに増え、目やにも鼻水も順調に回復してます。
エサは病院でもらったa/dを出したらまたガツガツ食ってます。1缶350円…贅沢なヤツだ…
今朝ウンチに乾いたヒモ状物体が2本含まれていたので虫下しの薬も飲ませました。
やっと風呂にも入れたし、このまま育てば来月ワクチンだそうです。
いろいろご助言ありがとうございました!
259 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/02(水) 16:02:44 ID:PAVxEfxs
>>255 隣の猫は半野良で、そこの社長も猫は外で飼うものと
認識しているぐらいの人です。
だから、猫が増えたり、減ったりしてもあまり気にしてないみたいで、
「社長、病院連れて行ったほうがええとおもうんだけど・・・」
と忠告しても、猫=病院に見てもらうということを認識できないみたいです。
せめて、うちの猫が自分がいないときも、気性が荒くなければ一緒に飼うんですけどね・・・
>>259 社長の猫の飼い方を否定するのはどうかと思う、飼い方は人それぞれ。
病院に連れて行くのも同様。
自然の掟に従うのも飼い方の一つ。
猫に当たり前のごとく不妊手術を受けさせる人がいるが、
猫も人間同様、子孫を残す本能がある。
それを人間の都合で奪い取ってしまうという罪深さを認識すべし。
>>260 馬鹿が何言ってるんだろう。野良が子猫を生んでも保健所送りにされるだけだよ。人間の住む町なかで自然の掟もクソもない。
事実認識の甘い無知に限ってこういうもっともらしいこというけど
けったくそ悪くて仕方がない。
>>259 社長に忠告するぐらいなら黙って自分で病院に連れてけ。自宅の猫の行動が心配なら、留守中は保護猫をなるべく大きめのケージに
入れて、飼い猫の手が届かないように隔離しておけばいい。
それでもし飼う気があるなら、ケージ越しに顔だけあわせてるうちに、猫同士もだんだん慣れてくるよ。
263 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/02(水) 18:28:01 ID:SA89LveE
体重1.8キロぐらいの子ねこ
が缶詰は食べてくれるんだけど
ドライフードは食べてくれない
水でふやかしても食べなくなった
ドライフードを食べてくれないと
困るんだけどどうしたらいいですか?
>>263 ドライフードしかなければドライフードを食うようになる
てすてす
266 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/03(木) 00:45:20 ID:HEFVpfws
去年の今ごろ、3匹いる一番下をほ乳瓶飼育から育て上げて1年。
そろそろまた猫育児した〜い願望が、むくむくと・・・
268 :
ライブ:2006/08/03(木) 01:34:17 ID:Ew48jFXY
小猫ひろったんですけどどうしたらいいんですかね
271 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/03(木) 03:57:39 ID:ZtdnP45h
30センチくらいの猫がいるんですが、何か与えてはならないものってありますか?
逆に与えた方がいいものとか。
30センチって尻尾含まずだよねw
その大きさならりっぱな中猫か成猫だと思うけど、そんな事を聞くという事は、
それは外にいる顔見知りの野良かなんか?野良への餌付けは弊害が多いから
やめた方が良いよ。
それとも30センチ級の猫を保護して家に入れたの?
そのぬこがいま271の元で飼われてるか保護されてる前提でだけど
【駄目なもの】
牛乳、人間の食べ物全般
【あげると良いもの】
新鮮な水、猫専用のフードや猫専用おやつ
もし猫が衰弱してたり歯が欠けたり噛み合わせが悪かったりして固形食をきちんと
食べられないようなら、猫用のミルクをあげてもいいけど、これはフードをちゃんと
食べられる子には不要。嗜好品として少しあげても良いけど、子猫用じゃない成猫用
ミルクでないと栄養価高過ぎでブクる可能性あり
273 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/03(木) 04:34:06 ID:ZtdnP45h
保護してます。
そうですか……。
煮干しや鰹節を与えてしまいましたがまずかったか……。
煮干しも鰹節も、人間用のは塩気が強いからね。
猫は肉球にしか汗腺が無くて、人間みたいに全身から汗をかいて塩分を失わない。
だから塩分のあるものを食べさせてるとあっという間に身体を壊してしまうらしい。塩焼きの魚とかアジの開きなんかもっての他ってことだね。
猫用の無塩にぼしとかあるので、煮干しとかが気に入ったようならそういうのを
探してくると良いとおも。
コンビニが近くにあるなら猫缶は大抵売ってるので、急ぎでごはんが必要なら
買ってこれる。
275 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/03(木) 04:52:57 ID:ZtdnP45h
なるほど……。
コンビニも便利なもんですね。
煮干しはしょっぱいかなと思って、ある程度私が噛んだものを与えたんですが、そういう風に人間の口に入ったものを与えるのはよした方がいいですか?
276 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/03(木) 04:59:05 ID:ZtdnP45h
うわ。
横長。
人畜共通感染症で人から猫にうつる病気もあるから、やめた方が良いと思う。
虫歯菌は確かうつるんじゃなかったかなぁ
猫に細菌性の虫歯はないのでうつりません。釣り?
>>275 どうせ与えるなら、人間が噛むより、熱湯で塩抜きしといたほうが無難じゃないのかね。尿結石の原因になるから、あんまり煮干しは
お勧めできないけど。
ありがとうございます。
283 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/03(木) 15:23:38 ID:gDF14cSH
この暑さの中…放置ぬこ 発見してしまいました まだ 目もあいてないような…ぬこ達…うちは無理…つれてけない…せつなくなった…(;_;)
飼えないなら里親を探せ。
>>283 飼えないなら保険所に連絡しとけ。
この時期に死んで腐ると悪臭がひどいぞ。
286 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/03(木) 21:34:22 ID:0i0vBFDT
昨日一ヵ月半〜二ヵ月ほどの子猫を拾いました。
獣医さんに診てもらったところ少し痩せてはいるものの
目ヤニもないし風邪も引いてなさそうなので大丈夫と言われ
家に連れて帰ったのですが、先ほど離乳食をあげてから
ずっとトイレの上で鳴いています(ほとんど鳴かない子なのに)。
今日の昼までは普通に糞をしていたので便秘ではないと思うのですが…。
フリースで包んであげたら多少落ち着いたのですが
心配でしかたがありません。何かお心当たりなどありませんでしょうか?
287 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/03(木) 22:10:32 ID:ySmFr4K/
うちの息子の話を聞いてください。
ここ1年ほど、世間でいう「ニート」のような状態です。
外にも出ず、一日中家でゴロゴロしています。
仕方なく、私が外へ連れ出している始末。
気に入らない事があれば泣き、食事も私が用意した物を食べるだけ。
何かわからないことを呟いたり、急に奇声を発したり・・・。
もう少し時間をかけて見守るべきなのでしょうか。
生まれてから1年間、このような状態です。
今も、何か呟きながら、夫のベルトを持って部屋中ウロウロしています。
4時からのNHK教育の番組が好きなようなので、
一緒に見てあげようと思います。
可愛いニートだ
ニャート
290 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/04(金) 00:28:48 ID:d578diFm
拾った子猫、2ヶ月で400gから2,5キロに。
手足が大きいので、まだまだ大きくなるかも。
その上にちゃ手。油手だい!
>>286 昨日拾った子が「ほとんど鳴かない」ってどうしてわかるのかな。
知らない場所につれてこられて、不安で仕方なくて、
数日間ミャーミャー鳴きつづけるのはごく普通ですよ。
トイレにしきりに行き来するようなら、膀胱炎かなんかの可能性もあるけれど。
子猫の体温調節はいつくらいまでしたらいい?
もうそろそろ3週間でつ。
294 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/04(金) 14:15:42 ID:d578diFm
>>290 いや、にちゃ手って、湿った手なんだよ〜ん。
295 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/04(金) 16:47:50 ID:eNXYvT5Z
子猫(たぶんまだ一ヶ月未満)拾ってきました。
ミルクをストローで飲ませてるんですけど、
嫌がってほんのちょっとしかやることが出来ません。
口をこじ開けてストローで吹き込むってやり方はよくないんでしょうか?
何か良い道具みたいな物ってありますか?
後、オシッコは濡れティッシュで拭いてさせてるんですけど、
ウン子は中々しないんですけど、こんなもんなんでしょうか?
食べてる量が少なすぎるのも関係あるのかな?って気もするんですけど・・。
ご存知の方、よろしくお願いします。
>>295 ペットショップに行けば動物用の哺乳瓶売ってます。
ミルクも牛乳は駄目です。おなか壊したらすぐ死んじゃいます。
本当にすぐです。子猫は弱いです。
>>3のリンク先読んで、今すぐペットショップに走って
必要なもの一式を買ってきてください。
あとノミ、ダニ、寄生虫がいる可能性もあるので
できれば今日明日中に医師に診てもらってください。
人工の猫用ミルクに切り替えてすぐは
腸内の大腸菌等が対応してないので、便が出にくくなります。
3日ほど出ないようであれば医師に連れて行きましょう。
うちも3週間くらい。
まだまだ必要みたい・・・
298 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/04(金) 18:05:54 ID:nLfvz/0e
拾て猫だったうちの雄猫も5ヵ月半になるのですが去勢は何ヵ月くらいでやるのがベストでしょうか?あと値段はいくらくらいでしょうか?
>298
もうそろそろ。
体格とか健康状態にもよるから、実物を医者に見せて相談するのが良い。
費用も医者によってまちまちだから、かかろうと思う病院で聞く方が確実。
300 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/04(金) 19:05:33 ID:FRMwf9sr
子猫の顔や尻尾の付け根あたりに人間で言う垢のような硬質の薄いかたまりが
こびりついてるんだけどあれってやっぱり汚れ?(´・ω・)
こまめに拭いてあげるしかないのかな…。
>>298 我が家の場合、獣医から6ヶ月以上と言われた。
体重・状態によって勘案するらしい。
費用は本当に獣医によってまちまち。
現在飼育中の6頭中4頭がオスで、3人獣医を変えたが
\15000・\10000・\6000だった。
高けりゃ上等の獣医ってわけでもないからご注意。
うちの子猫、旦那のパンツの臭いを嗅いだあと口をあけるんですが、
これって臭いってことですか?猫って面白いんですね!
>303
フレーメンです
ヒント:ヤコブソン器官
>>303 ほんと猫って面白いんですよ、何もしてなくてもそれを(猫)見ているだけでも
退屈しませんなぁ。まぁ一種独特の臭さには反応して、>303さんちの猫さんの
ように口をクゥワーと開ける子もいれば、人中(鼻と口の間)をプゥワーとおもいっきり
膨らまして(この場合は口は開けない)笑ってしまう面白い顔するんですよ。
仲間の
肛門の臭いをかいだとき、反応する臭ささだとクゥワー、プゥワーってやってますwww
うちではクチャ顔と言ってます。
306 :
295:2006/08/05(土) 09:19:18 ID:COpnPS1j
>>296 返事ありがとう。
昨日、哺乳瓶買いにいってきました。
飲むには飲んでるみたいなんですけど(オシッコが多くなったところからも)
凄く遅いんですけど、こんなもんなんでしょうか?
>306
遅い、というのは飲む速度ですか?
まだまだ小さなこねこなら「んぐんぐんぐんぐ」と勢いよくは飲まないと思いますが…
哺乳瓶の乳首の穴を少しだけ広げてあげたら飲みやすくなるよ。
吸う力が弱いと時間ばっかりがかかっちゃって子猫も疲れちゃうしね。
乳首の説明書にも書いてあると思うけど、
先の十字の形は変えないようにね。
>>298 虚勢手術は半年以上です(健康で元気な時に)
地域(都道府県)によって(東京でしたら、区)避妊・虚勢に助成金がでます
ので(出ない地区もある)病院で聞いて下さいね。
私は東京で、区によって助成金の金額変わってきます。
310 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/05(土) 11:09:08 ID:t/bGiiXQ
生後3日程(獣医の話)の猫を拾ってから 一ヶ月経ちました。
便秘や下痢で何度も病院に行き このスレを読みつつ(カキコする余裕なかった‥)毎日寝不足と戦い やっと離乳食を食べられるようになりました。
どうもありがとうございました。
>>306 小さいと遅いし、哺乳瓶はお母さんのおっぱいとは違いますから
慣れてないんだと思います。
しばらくしたら成長もするし慣れてきて(飲ませる方も慣れてくる)
もっと勢いよく飲めるようになると思いますよ。
とにかく今は栄養が取れていたら大丈夫かと。
飼い主さんも踏ん張りどころだと思います。頑張ってくださいね。
>>310 あなたか助けた命、ありがとうございます。
生後3日位?310さんの努力のたまもので離乳食を
食べられるようになってなによりです。
大変でしたね、お世話様です。
あなたに保護された猫ちゃん幸せです。♪
>>312さん
ありがとうございます。
可愛いです とっても。
育ってくれてよかったです。
>>306さん
私も初めは苦労や心配がありました。
飲みづらいのかと思ったり 温度が低いのかと思ったり。
穴を少し(乳首部分を指で押してパカパカ3ミリ程開く位)広げて 哺乳瓶を湯煎で温めつつあげました。
飲みの量はミルク缶に書かれているより少なめでしたので 病院で針のない注射器貰ってしのぎました。
子猫たちのホモサイクロンをやめさせたいんだが・・・。
1ヶ月くらいの捨て猫を2匹保護。
現在2ヶ月半くらいで子猫用のフードを食べているんだが、
乳が恋しいのか、兄弟のちんちんを乳首だと思って吸ってしまう。
2匹で69状態になって、グルグル輪になって回りながら
お互いのちんちんを吸い合ってしまうんだ・・・。
時には吸いすぎで、赤く腫れてしまってたりするんだよな。
乳離れできてないんかな?放っておいてもおさまるかな?
315 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/05(土) 13:58:57 ID:rUut1lvM
316 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/05(土) 14:02:00 ID:COpnPS1j
>>307,
>>308,
>>313 レス、どうもです。
そうですか。遅いのは気にしなくても良いとのことで安心しましたが、
嫌がるんですけど?
鳴いて口をあけたところに口先を押し込むって方法でしか咥えさせる事が出来ません。
しかも、油断すると前足を突っ張って、首を振ってどうにか哺乳瓶の先を吐き出そうとするし。
今も30分格闘して10ミリ飲ませることができませでした(もうグッタリしてきて危険な感じがしたので中断しました)
自分から口をあけて吸い付いて来るなんてこと考えられないんですけど、
最初はこんな感じなんでしょうか?
質問ばかりですいません
317 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/05(土) 14:44:37 ID:WbwnDtrh
>>316 ゴムの感触がなれないのでしょう。
それがミルクと認識するまで時間がかかると思われるので、短時間にして
授乳回数を増やすのがよいのでわ
そのたびにミルク作ったり、飲まないと無駄になるけど根気よくお願い
318 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/05(土) 15:09:34 ID:xjtYo3AC
>>298 補助金出してる市町村もある。要チェキ。
319 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/05(土) 16:14:14 ID:C9dmB0rY
緊急です。
近くにすんでる子猫が前の片足を骨折したようです。捕獲しようと思いますが、治りますか。それから、治療費いくらくらいかかりますか
320 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/05(土) 16:17:07 ID:bHqJMa1n
諸先輩方!教えて下さい。
うちの猫は生後40日で、体重が500g位が2匹いて、
離乳にチャレンジしてから10日が経ちましたが、
指から食べて今はお皿からも・・・になっては来たのですが、
食べるっいうか舐める程度で(当たり前?!)すぐに「イラナイ」って
します。
ミルクも回数と量を減らしてあげています。
昨日、主治医に聞いたら「ミルクは卒業でも?」って言われました。
確かに納得はできるのですが、あまりにも離乳食を口にする量は少ない気
がするし・・・それに売られている総合栄養食の缶(ヒル○の物など)は
全然見向きもしないので、レトルトパック状の子猫用のマグロをよく
つぶしてミルク少し混ぜてあげています。
ミルクあげない→離乳食あまり食べない→餓死って事にならないか
とても不安で一杯です。
親バカなのかもしれません。解っていても猫達の「ミルクおくれ〜」って
いう瞳を見てると辛いです。
何か、いいアドバイスあれば教えてください。
>>316 子猫にしたら、謎のゴムが口に押し込まれ
飲んだことも無いものが入ってくるのが不快なのかもしれません。
早く慣れてくれればいいのですが…。
とにかく栄養は取らねばいけないので、
>>3のリンク先に書いてある通りにスポイト等を使って、
気管支に入らないように、ほんの少量ずつ口に入れてやるといいと思います。
うちの子猫は、最初の数日は哺乳瓶の乳首を深くくわえてしまって
全然飲めてなかったので、スポイトで一滴ずつくらい口に入れてやりました。
一週間くらいでコツを掴んでくれて、うまく飲めるようになりましたよ。
あ、あと授乳の姿勢も大切です。
それも
>>3のリンク先に書いてあると思うので。
人間のように腹を上にした姿勢は厳禁です。ご注意を。
>>320 連続書き込みで失礼します。
うちも最初は離乳食は見向きもしてくれなかったので
獣医さんに相談してみたところ、
「窒息しないように、小豆大くらいの塊にして口に入れてやればいいんですよー」と
コツを教えてもらいました。
子猫を座らせて、後ろから手でそっと頭を包むようにして
親指と人差し指で口を開けさせてその瞬間に
さっと口に離乳食(小豆大)を放り込みます。1秒ほどの早業ですw
こっちが慣れるまで大変でしたが、味を覚えたのか徐々に食べてくれるようになりました。
しばらくはミルクと併用でいいのではないでしょうか。
323 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/05(土) 16:56:31 ID:bHqJMa1n
>>322 ありがとうございます。320です。
離乳食の味は覚えてきたと思うのですが、
やっぱり、徐々にですかね。
あまり食いつきがよろしくなくて困ってます。
ドライ(ふやかしたもの)や缶系の物を試しましたが(><)
生後40日なので、少し焦ってます。
ミルク(まだ哺乳瓶)はやがて、「もう、飲まないよ〜」っていう日が
くるのでしょうかね?
324 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/05(土) 16:58:21 ID:WbwnDtrh
>>319 症状によって(治るかどうか)、獣医さんによって金額ちがうので
動物病院いくしかないと思う
>>323 うちの子猫、既に2ヶ月くらいなんですが
実はまだ一日1回ミルクも飲んでますw
離乳食もバリバリ食べるんですが、やはりミルクも恋しいみたいでつい…
今はカリカリにチャレンジ中ですが、
余程の空腹時or一粒ずつ口に持って行かないと食べません。
飼い主の忍耐力を試されているようだ…お互い頑張りましょう!
326 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/05(土) 17:57:03 ID:bHqJMa1n
>>325 そうなんですか?!
なんだか安心しました。
離乳はじめて、ミルクの回数減ったので、猫達の目が「ミルクおくれ〜」
ってウルウルした瞳で鳴くので、ギュって抱きしめたくなっちゃいます。
忍耐力でここは頑張るしかないようですね!
早くイッチョ前にしてあげたいので頑張りましょう。
ありがとうございました。
なんだか気が楽になりました。
ウチのペースで頑張ります。m(_ _)m
別に無理に離乳を進めなくても自然にそうなると思うけどな・・・
まだ1ヶ月と10日ですよね、まだまだミルクが飲みたい歳ですし、
飲んでいても不思議ではありません。
よって、
>>327さんに同感です。
余談‥‥うちの猫は成猫ですが(持病持ち)免疫を高めるラクトフェリン配合の
子猫用ミルク飲ませています。
329 :
JAM:2006/08/06(日) 00:17:10 ID:0VFO7U+Z
質問させてください。
他のスレから来ました。
先日、捨て猫を拾いました。
生後まもなく捨てられたようで目も開いてない子猫です。
獣医さんに連れて行ったところ、悪いところはなく元気な子猫だということでした。
それで、3時間ごとに排尿させ、ミルクをあげ、世話をしていました。
が、最後にミルクをあげた時間から6時間たつのにミルクをほしがらないし、寝たまま起きないんです。
これは弱っているということでしょうか?
自然なことなのでしょうか?
明日、獣医さんに行くつもりなのですが知識がなく心配でなりません。
何かアドバイスいただけないでしょうか。
330 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/06(日) 00:29:47 ID:7kZUPKtn
心配なら、夜間病院探していけ。
331 :
JAM:2006/08/06(日) 00:34:56 ID:0VFO7U+Z
夜間病院は探したけどありませんでした。
332 :
きゃろにゃん:2006/08/06(日) 00:47:02 ID:VlHvFBnN
寝たまま?
姿勢の詳細を希望。
>>316さん
家の場合は10ミリ飲んでくれたら 善しでしたよ。
5ミリだの 数適だの しょっちゅうでした。いつも多めに作って捨てていました。
そのうち(2〜3日位)に 上手に(鳴いた時に私が口に入れてました)食いついてくれるようになります。
クーラーとかつけてますか?
獣医から まだ体温の調節が出来ないから暖めるようにと ペットボトルに お湯を入れタオルで巻いた物を用意しました。
体温が低くても ミルクを飲まず口から乳首をニチャニチャと出したりしてました。
脱水症状の目安は オシッコの色(濃い黄色)と首後ろの皮膚をつまむと中々戻らない事。すぐ病院へ。
頑張って
334 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/06(日) 01:58:37 ID:N/mDcBc0
今生後2週間程の子猫がいるんですが排泄補助はいつぐらいまで必要なのでしょうか?
335 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/06(日) 02:12:03 ID:k9q9v9vW
うちの子達4匹は生後1ヶ月のくせにふやかしてないカリカリを食らいますwww
なんだこいつらはwww
ミルクはいらないらしいですwww
336 :
きゃろにゃん:2006/08/06(日) 02:30:26 ID:VlHvFBnN
>>334 個体差があるらしいけど、ウチのは3週前後ぐらいだったかな?
もちっとだよ・・ガンガレ!
337 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/06(日) 10:24:38 ID:lDtSwzub
>>327-328 ありがとうございます。
320.323.326に投稿したものです。
離乳が自然に進んでいける事を願って頑張ってみます。
ミルクや水をお皿飲むきっかけって皆さんはどんな感じ
だったのでしょうか?
個々に違うと思いますが、参考までに聞かせて頂ければ幸いです。
JAMの飼っている子猫は生きているか。
339 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/06(日) 14:47:54 ID:v5slcrgh
>>317,
>>321,
>>333 ありがとうございます。
ちょっとづつ、根気良くやるしかないんですね。
でも、それにしても食いつきが悪くて^^;
「口を開けなければいいんだ」って学んだようで、、
ちょっと指で口を開けないと咥えさせることもできないです^^;
それと、ほとんど動かないんですけど、こんなもんなんでしょうか?
自分で動き回るようになるのには、まだまだ時間が掛かるもんなんでしょうか?
飲まされる時は暴れるから一応は元気なのかな?って気もするんですけど、
ちょっと心配で・・・・。
341 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/06(日) 15:11:43 ID:C7EkOkuX
うちの猫が雄猫に襲われたみたいで、精神的ショックからか元気ないしご飯たべない…(´Д`)
343 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/06(日) 19:34:22 ID:C7EkOkuX
>>341 腰の辺りにキズが少しあります。
一応病院に連れて行って入院しました(/_;)
344 :
342:2006/08/06(日) 20:41:10 ID:A4Tw4vQW
>>343 そっか!大変だったね。
猫さんはやくよくなりますように。
>>341 独り言ならチラシの裏へ。
具体的なアドバイス求めてるなら話は別だけどな。
>1をよく読め
347 :
339:2006/08/06(日) 22:19:30 ID:v5slcrgh
先程、子猫が永眠しました。
アドバイス下さった方々、有難う御座いました。
348 :
きゃろにゃん:2006/08/06(日) 22:19:33 ID:VlHvFBnN
349 :
きゃろにゃん:2006/08/06(日) 22:21:49 ID:VlHvFBnN
3週目の子猫にマタタビは早いですか?
ベッドを覚えて欲しいんで・・・。
351 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 00:24:24 ID:li3pC3wU
>>350 子猫にマタタビは効果ありません。
大人でないと効果は出ません。
去勢したオスにもあまり効果はないと言われております。
>>350 猫にどうしても定位置で寝て欲しいのかい?w
無理w
そして
>>351に書かれている通りマタタビ意味ないデス。
353 :
350:2006/08/07(月) 00:31:21 ID:loNn1HsP
>>351さん
そうだったんですか。ありがとうございます。
トイレとベッドに悪戦苦闘中です・・・。
気長にやるべきでしょうか?
>>353 うちはダンボールハウス、猫ベッド、ざぶとんの上、イスの上、
パソコンラックともう好きな場所で寝てます…
一箇所に絞るのは難しいかと。
冬場だと一番暖かい場所で寝ますけど、夏は涼しい場所探して好きな場所で寝ますよ。
生後3週間なら床に寝てる猫を踏まないように、人間は足元に注意してやって下さい。
トイレトレーニングの方は、トイレ以外でしちゃったら、すぐよく拭いてにおいを消す。
トイレしそうな場所はペットシーツで防護。
猫のお気に入りの場所にトイレを移動など…しばらくは猫と根競べかと。
でも定まった位置でするというのは猫の習性ですから、
時間はかかっても必ず覚えてくれますよ。
355 :
きゃろにゃん:2006/08/07(月) 01:10:08 ID:UK1DjrQD
ベ、ベットっすか!
猫は、快適な場所探しの名人。
人間の都合のいい場所などではお休みになって頂けません^^
夏場は特に無理無駄無茶。
トイレは粗相をしたら、拭き取ったティッシュなどを砂箱に入れて
(においつけ)
よく観察して、粗相をしそうになったら抱き上げて連れて行く・・・。
これの繰り返しですねぇ。
観察していれば、粗相しそうなタイミングはわかってくるものです。
腰を落とし、尻尾をピンと立てれば大抵・・・。個体差はありますが。
先住猫なんかがいると、教える必要もないくらいです。
粗相をしても、絶対に叩いたりしてはいけません。
排泄行為と恐怖が関連付けられます。
356 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 01:18:34 ID:IiZkcvU0
猫用のミルクもあんまり飲んでくれません。猫の餌猫ミルクでふやかして食べさせてもなかなか食べてくれないですね。野良でやっと目が開いたくらいなんですが。この子は生き残って欲しい。
357 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 01:20:36 ID:ObhfkJEt
猫アレルギーの血液検査はどこでやってくれますか?
>357
猫のアレルギーじゃなくて人間の猫アレルギー検査なら、皮膚科か内科に言って
聞いて見ると良いよ。
359 :
きゃろにゃん:2006/08/07(月) 01:37:19 ID:UK1DjrQD
>>356 >>1のリンク先にもある。
アカディ・人肌程度の砂糖入りぬるま湯。何でも試してみてください。
私ははじめての仔のとき、ガーゼに含ませて強制給餌で乗り切りました。
(子猫用の哺乳瓶なんて入手困難でしたからね)
>>357 獣医。
360 :
きゃろにゃん:2006/08/07(月) 01:39:16 ID:UK1DjrQD
361 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 01:41:12 ID:kl5iiyng
>>356 熱湯かけましょう(・∀・)
ガツガツ食いますよ
362 :
きゃろにゃん:2006/08/07(月) 01:43:16 ID:UK1DjrQD
= ニ∧_∧○
=≡(,, ・∀・)ノ ガッ
=≡○⌒ ノ⌒l_、 人
=≡⌒) j人_ノ< >_∧∩
=≡ し' V`Д´)/
/ ←
>>361
363 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 01:45:25 ID:kl5iiyng
熱湯甲子園
364 :
きゃろにゃん:2006/08/07(月) 01:46:47 ID:UK1DjrQD
_
ミ∠_)
∧_∧/ \\
(,, ・∀/) | | ガッガッガッ
( つつ | |
Y /ノ 人
/ ) < >_∧∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←
>>363
365 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 02:55:06 ID:DY1SZPip
昨日生後2ヶ月くらいの子を保護したんですが、エサどころか水も口にして
くれません(ついでにトイレも)。
来た直後にはこーいうことって珍しくないんですかね?今日は検査と予防接種で
病院に連れてこうかと思ってるんですが、こんな状態でまた移動させていいものか
心配で。
>>365 珍しくないでーす。ゆっくり懐柔してください。
弱っていないようなら獣医は大丈夫だと思うけど、暑いから移動にはご注意です。
私も365さんと同じ、昨日、夜、生後1ヶ月未満?の仔猫を保護しました。
お祭りで車両通行止めになってる通路の角で誰かが捨てた?与えた?
パンを必死になってかじってたので急いで猫缶を飼いに行き、戻った
ら電柱の影で横たわってたので急いで家に連れて帰りました。
エサは一口食べただけで仔猫用の粉ミルクも無理やり数回
飲ませましたが咽ます。目が目ヤニだらけで粉ミルクで咽て
ない時もスースー言って風邪?かなって思います。
うちに飼ってる猫(4歳)の側に連れて行ったら、先住猫が
威嚇するので隔離しています。
今日、病院に連れて行こうと思いますが訳あって病院代を
払えるか心配です。明日には、お金が入るので1日待とうと
も思うのですが、その間に死にそうで怖いので・・・。
仔猫の風邪の治療や検査代は、いくら位かかるか分かる方
いらしたら教えて下さい。今日、用意できる診療費は一万円
です。
>>350 トイレは根気よく、憶えれば定位置にしてくれます。
ベットはムリムリ、お気に入りの場所は夏用、冬用と数ヶ所転々とします。
369 :
367:2006/08/07(月) 03:59:46 ID:mcl+MDUU
連打すみません。
猫は、殆ど泣きません。鳴こうと口を開いても声が出ない状態です。
あと肛門あたりがウンチくさいけど排尿排便の気配はないです。
>>367 診察&薬の処方で2、3千ぐらいかと。高いと5ぐらい?
念のため1万あれば桶では。
>367
先住猫が威嚇をしなくなっても、病院に連れて行って各種検査の結果シロが
出るまでは接触させないのが先住猫の安全のために吉です。
一ヶ月未満ならまだ自力排泄出来ない可能性があるので、このスレッドの
>>3 あたりのリンクを参考に濡れティッシュなどで刺激して排泄補助してみてください。
(飢えてる場合には出す物がお腹に無いので、拾って2〜3日は出なくても普通)
子猫の一日は長いので、獣医さんに電話をかけて明日必ず支払うので後払いで
今日診てもらうことは出来ないか聞いてみるのも手。
了承してくれる獣医はそんなに多くはないかもしれないけど、探せば診てくれる
人もいると思う。
>>367 先月拾った数週間くらいの子猫。
かぜっぴきで、飲み薬目薬軟膏ミルクでしめて6千円でした。参考までに。
ミルクはウォルサムの子袋1つ(子猫用なのかは謎)が5、6日でなくなりました。
うちも鳴くまねはするけど、鳴かない(鳴けない?)子です。
何かするたびににゃーといって鳴き方を教えていますが、鳴きません。
獣医さんににひっくり返された時に唯一猫らしい鳴き方をしました。
ところで昨日の夜から急にミルクの飲みが異常に増えました。
与える頻度は数時間置きからだんだん伸びて、3-4時間ごと、たまに仕事などで5時間ほどです。
本日は昼過ぎに病院へ連れて行ってもらう予定なのですが(昼から家人が戻るため、自分は今から仕事)
これって何か考えられる原因ありますか?
飲まないのは異常だろうけど、飲みすぎるのも何かあるのでしょうか。
ノミがすごかったので、おそらくおなかの中にも虫がいることだと思います。
最初に持って行った際(拾ったその足で100mほど先にあった獣医にかけこみ)は
「まあできるだけがんばって」とのことで、飲ませ方や与える頻度以外には特にアドバイスはありませんでした。
ついちょっと前までは注射器数本分(1回分25mlほど)だったのに
昨日、今朝なんて7本近くも・・・離乳食かな(ほんのちょっと歯がはえている)と思って与えてみると
お皿の端っこを噛む始末。それも必死で。あごに塗っても効果なし。
飲んだ後はこいつ大丈夫なのかと思うほどおなかがぽんぽこりんで、じーっと座ってます。
参考までに画像。携帯からなので画質荒いです。
ttp://p.pita.st/?8ifmoeyq
373 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 08:07:34 ID:tUAdS/zP
道端に生後一ヶ月くらいの猫が捨てられてた。家は一日中人が誰もいないので飼うことができない。どうしたらいい?
374 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 08:35:58 ID:M6RESr5Y
場所を晒す。
vipにスレ立てする。
宣伝板猫スレに移動する。
375 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 08:41:17 ID:tUAdS/zP
376 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 08:43:06 ID:a6Q7xVvM
アドバイスお願いします。野良の生後一ヵ月くらいの子猫が足にケガをしています。片足をあげながら歩いているので、骨折しているようにも見えます。
子猫がいる場所は人間が通れないような狭い道ところです。
何度か捕獲しようと試みましたが、その度に母猫から威嚇され、子猫はその狭い道のさらに奥に逃げてしまいます。
母猫は子猫に母乳を与えてはいます。そのケガした子猫の他に母猫にはもう一匹子猫がいます。
ケガをした方の子猫を保護していいものでしょうか?
他の野良猫がケガした子猫を威嚇していたときも母猫が飛んできてその野良猫と威嚇の功防戦を繰り広げていました。
そのような愛情をみていると、たとえケガした子猫を捕獲できるチャンスがあったとしても母猫から子猫を取り上げてよいものかどうか迷っています。
母猫から奪い取れば母猫はいつまでも子猫を捜し回るのではないかと不安になります。
最終的にどちらの行動にでるのかは自分だとわかっているのですが、捕獲するか否かどちらが正しいのか葛藤しています。
微妙にスレ違いですみません。
377 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 08:44:06 ID:YCNXaYhC
>>373 一日中って何時間ぐらい?
生後一か月くらいならぼちぼち離乳してるだろうから、
一人でご飯食べれるならある程度留守にしても大丈夫。
淋しがるだろうけどこの時期外に放っといたら脱水&日射ですぐ死にそう。
出来れば保護して里親探してあげて欲しいです。
378 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 08:48:10 ID:tUAdS/zP
>>377大体午前7時30分から午後も7時30分まで。
379 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 08:49:15 ID:YCNXaYhC
>>376 理想としては母・兄弟猫共に保護。
怪我してるならあんまり猶予ないだろうけどご飯あげるとかして
母猫の警戒心解けないかな。
380 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 08:50:34 ID:tUAdS/zP
>>378です。連続で悪いけど、目が微かに開いてる位で、指を乳と思って吸うんですが、これは離乳してますか?
381 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 08:58:52 ID:YCNXaYhC
>>378 一人暮らしですか?12時間は長いですね…。
外よりは屋内で水とご飯あげて留守番の方が…とも思うけど…。
>>374さんの方法と、日中預かってくれる知り合いや獣医を捜す…くらいしか思い付かない。
役に立てなくてすみません。
382 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 09:01:20 ID:YCNXaYhC
383 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 09:14:01 ID:tUAdS/zP
歯は生えてないみたいです。体重は120〜150gくらいかな?
384 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 09:32:55 ID:YCNXaYhC
>>383 うわ!それは離乳してません。生後一週間くらいの体重です!
数時間の放置でも命に関わります。取りあえず一時だけでも保護してあげられないでしょうか?
今日、お時間あるなら病院に連れて行ってあげて下さい。
385 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 09:36:29 ID:tUAdS/zP
>> 384 牛乳を飲もうとしないんですがどうしたらいいですか?
386 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 09:38:46 ID:li3pC3wU
>>385 牛乳飲ませたら死んでしまいますよ。
子猫は子猫専用の粉ミルクでないと駄目です。ペットショップで売ってます。
>>3のリンク先読んで下さい。
すぐ獣医師に連れて行って診てもらってアドバイスもらうといいと思います。
387 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 09:38:50 ID:M6RESr5Y
牛乳はあげちゃだめー!!
近くの病院に連れて行ってあげてー!!
388 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 09:41:40 ID:tUAdS/zP
チャリで30分くらいかけないと病院がないんです。一応病院には電話してみます
389 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 09:47:07 ID:YCNXaYhC
390 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 09:53:02 ID:tUAdS/zP
すみません。ありがとうございます。いまから急いで猫用ミルクとか買って来ます。一時間くらい空けるけど大丈夫でしょうか。病院に電話したら「連れて来られても困ります」みたいな反応でした。じゃあ行ってきます
391 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 09:56:41 ID:YCNXaYhC
>>385 ちなみに生後一週間くらいなら哺乳瓶で飲ませてあげなきゃです。
お金掛かって大変だと思いますけど、ペットショップで猫ミルクと哺乳瓶買ってあげて下さい。
まだ3〜4時間おきにミルク欲しがる年頃です(;_;)
392 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 09:58:19 ID:r2if00M7
今朝4匹生まれました。
何をしてあげたらいいんですか?
母ネコが体なめってあげて、おっぱいあげてます。
>>385 仔猫を冷やさないようにしてください。
生後一週間なら母猫にくっついているのが普通なので、母猫代わりの湯たんぽが必要です。
お湯入りペットボトル、カイロ、ゆたぽんなどをタオルにくるんで仔猫のそばにおいてあげてください。
>>392 世話は母猫に任せて、あまり産箱を覗いたり手出ししないように。
母猫にストレスを与えると育児放棄する可能性もあります。
出産と子育ては体力を著しく消耗するので、
母猫用のキャットフード(母猫専用のものが売ってます、カロリー高め)、
新鮮な水を用意して母猫がいつでも補給できるようにしてやってください。
395 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 10:05:11 ID:YCNXaYhC
>>390 あ、良かった。参考サイト読んで頑張って下さい!
>連れて来られても困ります
…たまにいますね、こういう冷たい獣医。医師のくせに命を救うことに興味が無いのかと。
396 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 10:06:34 ID:r2if00M7
>>393.394
ありがとうございます。
エアコンの無い部屋なので扇風機を向けてしまってました・・・。
397 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 10:15:35 ID:MeyeZ33U
>>385 頑張って。
俺は子猫をちゃんと育てることができなかったから・・・。
大変だろうけど頑張って
>>385 緊急ならVIPにスレ立てした方がいいらしいんで、ちょっと行ってきます。
>>398 勝手に立てちゃっていいのかな?
確かに緊急ではあるけれど、
>>385さんがVIPと合わない人だったら
失敗に終わるどころか双方がダメージを受ける可能性もあるよ。
401 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 10:45:26 ID:YCNXaYhC
>>399 立てちゃいました。ごめんなさい…。
やっぱり勝手過ぎましたかね。迷ったんですが、命に関わると思うと焦ってしまって…。
>>373さん、出過ぎてごめんなさい。
>>401 立ててしまいましたか。
使うか捨てるかは
>>385さんの判断を待つより仕方ないと思いますが、
せめて戻ってこられるまで保守されてみては?
スレ立てるだけで保守はVIIPER任せ、と言うのは、VIPPERが一番嫌うパターンです。
>>402 アドバイス有難うございます。
よく知らないまま立ててしまいました。軽率でした。
>>385さん、ご迷惑でしたら削除依頼を出します。お帰りお待ちしてます。
404 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 11:25:26 ID:2/zMVDA5
がんばってホゲ(保守age)れ。ぬこ画像あると尚良し。
>>400 そこのスレなんか荒れてますよ。
本人に無断で勝手に立てて後は荒れ放題で放置って
>>373が可哀想過ぎるんですが。
早いとこ落とした方がいいんじゃないでしょうか。
安易にVIPを勧めるな。
VIPでうまく行った例はたくさんあるが
もともと里親募集するようなところじゃない。
VIPPERにウザイと思われるようになったら、里親募集禁止になるかもしれない。
そしたら助かるものも助からなくなるだろう。
本当にどうしようもない時に、本人が、または許可をもらってからにしてくれ。
あと、VIPの空気も読んでな。
ねこだいすき。
スレ立てした者です。
皆様、不愉快な思いをさせて申し訳ありません。向うの住人さんにも迷惑を掛けてしまいました。
スレは落とそうと思います。
ちょっと子猫成猫80匹のブログを読んだところで、頭に血が上っていた様です。
>>373さん、本当にごめんなさい。他の皆様もスレ違いな話になってしまってごめんなさい。
頭を冷やして出直します。
408 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 11:42:05 ID:tUAdS/zP
>>373です。いいんですよ。気遣いありがとう。 しかし猫がミルク飲みません。どうすればいい?
飲ませかたが悪いのだと思います
案内のサイトにいろいろ載っていると思いますけど
>>409 ここで 連絡クレ でいいんじゃないかな。
>>407さんは
>>373さんの知り合いというわけではなさそうだし、
聞いても多分わからないと思いますよ。
413 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 11:47:10 ID:tUAdS/zP
あと、ゲップやトイレについても詳しく確認してください
トイレと飯だとトイレが先だった希ガス
>>413 ID:tUAdS/zPさんは、自分でなんとかするつもりなのかな?
小さすぎるから隣の県に移動は無理か…
本人来られましたね。往復1時間お疲れ様です。
最初はゴムの匂いがして嫌がるかもしれません。
ミルクを哺乳瓶につけるとかしてみたらどうでしょう?
あと、指を吸うとのことですから、指にミルクをつけてみるとか。
417 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 12:09:21 ID:tUAdS/zP
やってみます
418 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 12:10:30 ID:hv9WR3+m
私は女子高に勤めています。今、学校は夏休みなので視聴覚室でDVDを見ています。
今日も朝から見ていたんだけど、途中で寝ちゃったり、
なかなか集中力が続きませんでした。お茶を飲みすぎたのか、
トイレに行きたくなり、静かに席を立ちました。
トイレは誰もいなくて、私は個室に入り、チロチロおしっこ…。
し終わって、トイレットペーパーで拭いていたとき、
なんだかその拭いている感触がすごく気持ち良くて、
いつもより強く拭いてみたり、クリちゃんも刺激しちゃったり…。
だんだん我慢できなくなって、次は指でおま○こを優しく撫でまわし始めちゃった。
拭いて乾いていたあそこがどんどん濡れてきて、クチュクチュ
長くなりそうなんで続きはこっちで↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1146442166/
419 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 12:16:46 ID:tUAdS/zP
ミルクを口に入れてもすぐに、ぶっ、って吐いて捨ててしまいます
ID:tUAdS/zPさんに無視されてるのかな?
一時預かりとか何か助けられることがあれば…と思ったのですが
このスレでは生体のやりとり禁止だし、なんか1人で空回りしてるぽいので消えます
ミルクが冷たい→人肌より少し暖かいくらいが適温
飲み込む力がない、ミルクの量が多い→少しずつ飲ませる
仰向けに飲ませている→うつぶせにする
糞尿が溜まっていて飲めない→オシリを濡れティッシュで刺激して排泄させる
咄嗟に思いつくのはこれくらいです。
>>420 ミルクあげてるから、レスどころじゃないのでは。
423 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 12:23:58 ID:tUAdS/zP
>>420さん 待って下さい!僕ん家明日からまたかなり日中あけることにるので助けてください
425 :
420:2006/08/07(月) 12:36:51 ID:tmwJcF/A
427 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 12:41:06 ID:tUAdS/zP
>>426 緊急で一時預かりが必要かと思ったのですが、
自分だけで助けたいのかなって思ったからです。
申し出るのは反対に迷惑なのかと思ったので
ああいうふうに書いたのですが。
429 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 12:47:36 ID:tUAdS/zP
>>428さん、今紹介されたスレにいますので、お願いします。急かしてすみません。
>>424 小さな命を助けるために皆さんが一生賢明レス下さっているのに、
シラケる事言うんじゃありませんよ!ましてやここは他の掲示板
とは異なります。他のスレも含めこちらの皆さんにはどれだけの
小さな命が救われているか!私は3ヶ月以上の猫しか育てた事が
ないので、産まれたばかりの子猫や数週間の子猫を育てる事が
いかに大変か(ましてや保護して下さった時点で具合いが悪かったら)
助けて下さった方にも、それに対して愛情込めたアドバイスをして
下さる優しい方にも、何時もありがとうって頭の下がる思いで
拝見しております。
何かと言えば2ちゃんだからと否定的な事うのお止め下さい。
貴重なスレをチラ裏で汚してごめんなさいm(_ _)m
431 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 14:49:49 ID:MeyeZ33U
>>373さん、上手くいってるかなぁ?
俺とこは昨夜、永眠してしまったけど、
悪かったとこが見えてきた。
温度管理。クーラー、軽くかけてたつもりだったけど幼猫にはキツ過ぎたんだと思う。
授乳。「とにかく飲ませななきゃ」って思いで一杯で、哺乳瓶を咥えさせてたけど、
まだ、哺乳瓶も早すぎたんだと思う。注射器か、スポイドで、一滴ずつ飲ませるべきだった(最後の方は、指で少し口を開けないと咥えさせることができなかった)
排便。オシッコしか出てないんだから、自分で何とかしようとしないで病院に連れて行くべきだった。
馬鹿な猫好きの独り言だけど、
>>373さんが育てる上で、参考になればいいな。
その他の幼猫育ててる人も、上手くいって欲しいな。
すみません、質問させてください。
うちも3日前に生まれたての子猫を拾い、
ミルクをあげてるんですが、数滴ほどしか飲んでくれません。
飲む量が少ないなら回数が多い方がいいと思って
2時間おきぐらいにあげてたんですが、獣医さんに
聞いてみたら疲れちゃうかもしれないので3時間おきのほうがいいと言われました。
数滴しか飲まないのに時間を空けても大丈夫でしょうか?
433 :
きゃろにゃん:2006/08/07(月) 17:23:44 ID:UK1DjrQD
仕事から帰ってみたらえらいことに・・・
近県であればお手伝いします。
434 :
きゃろにゃん:2006/08/07(月) 17:37:40 ID:UK1DjrQD
>>432 飲んでくれるのであれば救いがあります。
体重はどれくらいですか?
>>434 言い忘れてしまいましたが、3匹います。
拾った日に病院ではかってもらった時はみんな100gあたりで、
今日うちではかったら3匹のうち1匹は100g、ほか2匹は90gでした。
ですが、うちの量りは1目盛10gなのと古いせいであまり正確ではないです。
今のところ、うんちはあまりしませんがおしっこの出はいいです。
436 :
きゃろにゃん:2006/08/07(月) 18:35:43 ID:UK1DjrQD
>>435 わ〜!本当に生まれたての体重!
一週未満ですね。
しかも3匹ですか・・大変ですね。
私も乳飲み子から18匹ほど育て上げましたが、同時に3匹とは・・・
ミルクは数滴でも構いませんし、間隔もあまり神経質にならないでいいと思います。
保温さえきちんとできていれば大丈夫です。
生後まもなく親と引き離された仔はかなり難しいのですが
がんばってください。
(最低3〜4日は親のおっぱいを飲ませたほうがいい)
基本的にミルク(水分)しか与えてないと思うので、
うんちは出にくいです
あまり心配はいらない
438 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 18:46:59 ID:tUAdS/zP
ミルクを二回ほど勢いよく飲みましたが、尿が出てないようです。大丈夫でしょうか
でも体重減っているのが気になる
3日もあれば少しは大きくなると思うけど…
440 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 19:05:46 ID:rQv9/I7w
>>436,437
レスありがとうございます。
あまり時間は気にしなくていいんですね。
脱水症状になってしまったら病院に着く前に死んでしまうと
言われたので怖くなっていました。
体重が減っているのは私も心配です。
量りがくるってるだけならいいんですが…。
余力があるなら1回電話ででも獣医に相談してみては?
とりあえず今日はもう病院が閉まってしまったので
明日電話して聞いてみますね。
それと量りも買ってこようかと思います。
世話を出来るのは私一人ではないので頑張ります!
444 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 20:38:12 ID:NGsY03Q8
すみません、子猫を拾ってしまいました。
当方犬飼で猫についての知識はありません。
今からサイトを呼んで一時保護をするつもりですが、
さしあたってのアドバイスを下さい。
大きさは手のひらにのせたら頭としっぽがでるくらい、
目はあいています。
4匹ダンボールに捨てられていて、二匹は死んでいました。
残った二匹をつれてきたところです。
ミャーミャー泣いて元気ですが、片方は大人しいめで、
目ヤニがあり、クシャミもしました(頻繁ではありません)
金網をよじ上る体力はあります。
動物病院・ペットショップすべてしまっているので、
さしあたって犬用ミルクをやろうと思っているのですが、
大丈夫でしょうか。
歯はある?
24時間の救急は近場にない?
あと、死んでいた2匹埋葬した?
可哀相に…
447 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 20:46:22 ID:NGsY03Q8
歯、あります。
今犬ミルクを溶かしたものを、
哺乳瓶がないので、ジャムの蓋に入れてだしてやると、
一匹はなめまくって、動き回り、あちこち脱走します。
元気の無い方はまったく口にしません。
指に付けて舐めせてみて?
歯があるなら普通に餌食えるかもしれないけど…
歯があるならコンビニで猫フードを調達してきたほうがいいかも
捨ててあった箱に排泄の後はあった?
ダンボールとかそこに入ってた布とかがあれば、生きてるぬこたん達からは
離して、清潔な物を新調してください。
死んだぬこたんの身体から猛烈な勢いで離れた寄生菌類の温床になってると
思われます。
夜間の動物病院無いのか(´・ω・`)
排泄のあとはありました。
連れて帰るとき、自転車に揺られた刺激でオシッコもしてました。
ミルクですが、指につけてなめさせたところ、
元気な方は噛み付く勢いで舐めますが、
もう一匹は依然だめです。口元もひらきません。
ぐったりしているわけでなく、抵抗する力はあるのですが、
またくしゃみをしていたりして、心配です。
ぬるま湯で目やにと鼻をふいてやってもいいんでしょうか。
あと、今からコンビニにフードを買いにいってきますが、
ドライの場合はミルクでふやかすような感じでいいんでしょうか。
あとミャーミャー鳴き声がすごいんですが、
これは違った環境にきて警戒しているんでしょうか。
それとも何か訴えかけているんでしょうか。
454 :
きゃろにゃん:2006/08/07(月) 20:58:16 ID:UK1DjrQD
>>452 地方はまず無いよ(´・ω・`)
犬飼さんなら行きつけの病院が対応してくれるかもだが・・・。
とりあえず住んでいる場所曝してくれたら近場の救急探してくれる
口に近づけても飲まないなら病院に連れていく必要ありそう
鳴くのは腹減ったんじゃないかな
456 :
きゃろにゃん:2006/08/07(月) 21:02:44 ID:UK1DjrQD
>>
弱っているほう、呼吸は大丈夫?
苦しそうなら、鼻をぬるま湯で拭いてあげて。
くしゃみが心配です。
できれば獣医にいってインターフェロン打った方がいいんだけど・・。
457 :
きゃろにゃん:2006/08/07(月) 21:12:37 ID:UK1DjrQD
今日は暑かったから・・・脱水かもしれません。
脱水すると体温調整不良で、風邪のような症状が出ます。
緊急に補液(点滴)が必要かもしれません・・・。
獣医さん、対応してくれないかなぁ・・・。
都内?
初台に救急医療センターあるよ!
その大きさなら頑張ればいきれるよ!
とにかく頑張って!!!
依然救命し今はぬこと暮らしている者より
459 :
444:2006/08/07(月) 21:50:58 ID:NGsY03Q8
猫拾った444です。
コンビニいってきました。猫缶買ってきて入れてみました。
食べました!元気のない方も食べてます!
ミャーミャー声も収まりました。人が出入りすると鳴いていたので、
やはりお腹空いていたんですね。
テンパッてて矢継ぎ早の質問ばかりすみませんでした。
落ち着いてきたので、情報を整理しておきます。
拾った猫は↓のような状態です。
http://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/1098.jpg 見つけた時、お酒のダンボールに4匹はいっていました。
犬の散歩中で、愛犬が見つけました。
最初は面倒みる自信がなかったので悩みましたが、
愛犬が、連れて帰らなければテコでも動かないと座り込み、
また、この昼夜の温度差と、内2匹死んでいたことも考えると
みすごすと後悔すると思い連れ帰りました。
とりいそぎ、手一杯だったので、ダンボールと可哀想な子はそのままに、
子猫だけつれてきました(あとで埋めにいきます)。
今は使い古しのタオルを敷いたかごにいれてあります。
元気なのは写真でやや大きめの白い毛のある子で、
小さい方の子は餌に興味をしめした他は、じっと座っています。
排泄は断続的にしているようです(タオルの汚れから)。
近隣の行きつけの獣医に電話をしたのですが、夜間でつかまりませんでした。
緊急夜間の情報はあるのですが、
かなり遠く、今家をあけられないのと、私が車に乗れないため、
翌朝一番で病院につれていくのが精一杯の状態です。
>>459 お疲れさまです。
とりあえず、食べたなら大丈夫じゃないかなと思います。
タオル巻いたペットボトル湯たんぽで体が冷えないようにしてやって、
後は明日の朝まで頑張って下さいです。
わんこもGJですね。優しい子だなあ。
大きさが全然違うな
元気に2匹で大運動会するのを願っています
当面辛いでしょうが頑張ってください
>459
ちっちゃ!500mlのペットボトルにお湯を入れて、直接触れないようにタオルで
ぐるぐる巻きにしたものをカゴの隅に入れられない?
人間には暑い時期だけどこのくらいの子猫ならまだ寝るときはお母さんのお腹
密着だと思う。
隅の方に入れておけば、暑ければ避けるし寒ければ寄ってくから、保温用と安眠用に
一本入れておくと良いんじゃないかな。
しばらくすると冷めてきて逆に体温奪うことになるから、3〜4時間ごとに取り替え
推奨。ちょっと面倒だけど、それでなくても長時間放置はできない大きさだと思う
んで、まだ保温してないならやってみてください。
子犬用ミルクがあるならペットヒーターもあるんじゃない?
464 :
きゃろにゃん:2006/08/07(月) 22:04:18 ID:UK1DjrQD
>>459 お疲れ様です。
ご報告ありがd
よかったら、明日も報告していただければ幸いです。
元気の無い方も食べたんだね。
食欲あるなら何とかなると思います。
茶色く見えるのはンコかな。
不衛生になるのでこまめに取り替えてあげて。
ワンコ用のペットシーツとか無いかな。
あればもう少し大きめのダンボールで簡易ケージ作って中に入れるとか。
一緒にしてると元気な子がちょっかい出して弱ってる子が消耗したりしないか心配だ。
今は猫も知らない所に来て不安なので鳴くのはしょうがないです。
明日の朝まで頑張って下さい。
わんこGJ
466 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 22:04:42 ID:tUAdS/zP
小さい猫にはやっぱりペットボトル湯たんぽは必要ですか?
467 :
444:2006/08/07(月) 22:04:47 ID:NGsY03Q8
アドバイス、激励、ありがとうございました。
病気の有無など分からないので、愛犬との隔離の意味もこめて、
今は冷房のかからない、暖かい部屋においております。
とにかく愛犬の方がそばに行きたがっていて、
当面は犬をガードしつつ世話をやくのが大変そうです。
ゆくゆくは、里親を見つけて、大事にしてくれるお家か、
そういったお家を探してくれる保護団体にゆだねようと思っています。
それまで、なんとか無事に育ってくれればいいのですが(特に小さい方)。
今はエサと薄い犬ミルクを入れていますが、朝まで時間もあり、
今晩は、どういった点に注意すべきか、
また世話の仕方など、教えていただければ幸いです。
>>459 今日は無理だと思いますので、明日にでも時間が取れるようでしたら簡易トイレでいいから作ってやって下さい。
100円ショップが近隣にあれば、台所の洗い物の水切りの『スノコ&トレー』をかってきて(それぞれ100円)
ホームセンターなどに大抵あると思うのですが、ニャンとも清潔トイレの砂とスノコの下に敷くマットが(計 約1200円)
で揃えられます。
現在のタオルが汚れた状態はちょっと可哀想かな。
その汚れたタオルは捨てずに最初はスノコの下に轢いて使ってみてください。
あっさりトイレ覚えてくれると思います。
一時的に使う超簡易ケージとしてトイレと一緒にもうちょっと大きめのダンボール箱にいれてあげるといいと思います。
トータルで、1500円くらいでなんとかなるかとw
細かいことは
>>3のリンクを読めばよいかな。
色々大変だと思いますが、頑張って下さいね。
469 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 22:07:24 ID:IjbxDmRx
>>291 遅くなって申し訳ありません、286です。
291さんのおっしゃる通り寂しさからの夜鳴きだったようで
今はすっかり元気になっております。ありがとうございました。
質問ばかりで申し訳ないのですが、子猫が半日以上(多分)
排便していないのですが獣医さんに診せた方が良いでしょうか?
2日前の朝軽く下痢をしていることに気付いたので薬を頂いたのですが、
下痢が治ったことで食欲が増したようで……食べる量は増えたのに
排便はしていなくて(昨日の夜中〜今日の明け方に一度排便して
あとは尿のみ)便秘になったのではと心配しております。
470 :
444:2006/08/07(月) 22:08:41 ID:NGsY03Q8
すみません。書き込みしてたら入れ違いになってしまいました。
ペットヒーターは、どこかにハムスター用のがあったと思うので、
探してみますが、なにしろ大きい方がフタにしている金網を
はねのけて飛び出すので、コードが危ないような気もしています。
さしあたってペットボトルにお湯、やってみます。
あと、ペットシーツと愛犬の粗相用にカット雑巾など山ほどあるので、
寝床のキープは大丈夫そうです。
471 :
きゃろにゃん:2006/08/07(月) 22:12:39 ID:UK1DjrQD
>>470 食べたのであれば一応安心なのですが。
やはり、くしゃみが心配。
首を上下するような呼吸をし出すと
鼻詰まりですから、こうなると窒息する場合があります。
鼻にかぴかぴの鼻汁がついていないか確認の程・・・。
ぬるま湯に浸したガーゼや脱脂綿などで拭いてくださいね。
少々痛がりますが、窒息するよりいいですよね。
472 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 22:25:56 ID:7yZWHjNj
うちのヌコも親が育児放棄した捨て猫で
ちっちゃいころは会社にもっていってました☆
※1〜4週間くらい
数時間に一回ミルクを上げてますた。
ミルクはすぐには飲まないので、人肌まで冷ました後、ダマダマを取って
注射器の針のところにチューブをつけて、吸わせた瞬間から押し込むという方法を
とっていますた。保温は厚手のダンボールに汚れてもいいタオルを敷き詰め、
その上にドンキで買ったアフロのカツラをおき、その中でそだててました。w
冬だったので、もち、ペットボトルにお湯を入れてそれを長めの靴下に入れていれておきますた。
この頃、排泄は自分でできなくて、スゴイ声で鳴くのを我慢しつつゴシゴシこすって1〜2日に一回
出してやりました。時には、浣腸もしたなーー;
弱い子だったからなあ〜・・・・・・・シミジミ☆
お尻のゴシゴシは血が出ない程度であればだいぢょうぶらしいよ〜・・;
獣医さんから教えてもらったが本当か分からん☆
473 :
きゃろにゃん:2006/08/07(月) 22:33:23 ID:UK1DjrQD
>>469 一日ぐらい排便しないことはあります。
二日を超えたら心配しましょうね。
排尿停止のほうは緊急性があるので注意です。
474 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 22:34:35 ID:LRx8Ccym
475 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 22:39:10 ID:IjbxDmRx
>>473 ありがとうございました!
尿は普通にしているみたいなのでしばらく様子を見てみます。
それとあの、子猫が時々猫砂を食べようとしている
(かどうかはわからないのですが顔を近づけて匂いをかいでいる)
のですが、何か対処法はございませんでしょうか?
今は姉と交代で見ているのですが
寝ている間は見張っていることが出来ないので…
477 :
きゃろにゃん:2006/08/07(月) 22:43:07 ID:UK1DjrQD
>>475 食べないと思いますよ^^
匂っているだけだと思います。
シリカゲル系の猫砂以外だったら(今は無いと思います)
万一数粒飲み込んでも大丈夫です。
鼻先に砂をつけているのを大笑いしてあげてください。
478 :
444:2006/08/07(月) 22:43:33 ID:NGsY03Q8
444です。
アドバイスに従い、ケースをプラスチックの保温性の高いものにかえ、
ペットヒーターをいれ、ついでにぬいぐるみのような毛並みのミニクッションを入れてやりました。
小さい方の子の目やにと鼻はぬるま湯でぬぐったところとれ、
両目が開き、水分も口に含んでくれました。
今見たら、小さい方の子が、母親のお腹の隙間に入るように、
自分からクッションと壁の隙間に潜り込んで、寝かかっていました。
ほとんど動いてなかったので心配でしたが、少しほっとしました。
大きい方の子はものすごく元気で、ケースから出たがり、
出たら出たで、恐ろしい早さで移動します。たぶんこの子は大丈夫だと思います。
479 :
きゃろにゃん:2006/08/07(月) 22:49:40 ID:UK1DjrQD
>>478 よかった^^
写真を見ると、丸まって小さくなっていたので
ちょっと心配していました。
少し寒かったのでしょうね。
こぬこ!ガンガレ!
>>478 とりあえずお疲れ様
明日朝一番に病院に行ってくださいね
あと、お亡くなりになった兄弟達の埋葬も忘れずに
兄弟の無事の報告と一緒に見送ってあげてください
481 :
475:2006/08/07(月) 23:00:39 ID:IjbxDmRx
>>477 物陰から様子を窺ってみたところトイレ周辺をずっとうろうろしていたので
朝方トイレの底に置いたペットシートが良くなかったのではと思い
姉が猫を抱いている間にペットシートを除去して砂を入れ直してみました。
するとすぐにトイレで排便をして…どうやらシートを置いたことで
砂が浅くなっていたのが原因で用が足せずトイレの匂いをかいだりうろついたりしていたみたいです。
排便の心配とトイレの心配が一気になくなって安心しました。
今後はもっと子猫の様子に気を遣ってあげたいと思います。
アドバイス本当にありがとうございました。
482 :
きゃろにゃん:2006/08/07(月) 23:06:10 ID:UK1DjrQD
>>481 ま、あまり神経質にならないように・・・
神経質な「ぬこ」になっちゃうぞ。
ぬこは、まったりぬこがよろし★
>>444 わんこがメスなら子猫におっぱいあげる奇跡が起きるかも・・・
元気なほうはわんこに預けてもいいかもしれない
>>483 わんこは喜んで世話するかもしれないが、
子ネコの方がストレス感じて衰弱するかもしれないから
そういうギャンブルはオススメしない。
485 :
444:2006/08/08(火) 07:56:50 ID:iy5rkt04
おはようございます。夕べは色々アドバイスありがとうございました。
一夜明けて、二匹の子猫はかなり元気になりました。
大きい元気だった方はより元気で、食欲もかなりあり、
顔を見るなり大音量で鳴いて「出して出して」と寄ってきます。
ちょっと小さい、ちょっと不安だった方も、ゆっくりですが
夕べと比べてかなりしっかり動くようになり、
顔もシャンと前や上を見れるようになってます。
依然、食べたり飲んだりはしないのですが、見たところ警戒心が強いらしく、
人が見ていると身動きをしません。
そっと物陰から伺っていると、ゆっくり餌によっていったりしているので、
回復ぶりからみて、人が見ていないところでそっと食べている様子です。
ご指摘にありました、可哀想な他の兄弟2匹ですが、
昨夜、発見場所の河川敷に埋めてきました(ほんとはいけないのですが)。
かなり小さい子だったので、二匹抱き合うように寝かせて、
「次に産まれてくる時は、楽しい一生をおくれますように」
と祈りながら土に帰してきました。
それから、わんこですが残念ながらオスです。
しかも一才未満のヤンチャ盛りなので、猫の世話は期待できませんし、
病院にもいっていないので、まだ接触はさせていません。
ただ、一人っ子の甘えただったのが、自分より弱くて小さい存在がやってきたことで、
何がしか刺激をうけたようです。飼い主から離れない子でしたが
犬心にも「小さいヤツ」が気になるのか、プラスティックケースの見えるところに陣取って、
ずーっと様子をみていました。
後ほど病院にいきましたらまたご報告させていただきます。
取り急ぎ御礼&現状報告まで。
すみません教えてください。
昨日おそらく4ヶ月くらいの猫を拾いました。
外見はかなりやせ気味でくしゃみをしていて目の周りの毛が抜けていました。
一応元気はあるみたいです。
牛乳を水で割ったものは口にしてくれたのですが、カリカリや缶詰には
あまり興味を示してくれません。
拾ったときはコオロギを食べていたようなのですが、カリカリや缶詰は
食べてくれるのでしょうか?
とりあえず今日病院に連れて行こうかと思います。
487 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/08(火) 08:34:44 ID:Kd1a6fWk
>>486 だいぶ弱ってますね。
まずは熱湯をかけましょう(・∀・)
だから牛乳飲ますなって
4ヵ月ならみずとかぬるま湯でいい
下痢させてかえって衰弱するぞ
本当に4ヶ月だったら普通に食事できるはず
病院に行って判断仰いだ方がいいかも
490 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/08(火) 09:01:22 ID:cdtt76CR
491 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/08(火) 09:02:10 ID:7n+TfwX2
>>486 4ヶ月なら、充分、カリカリ、缶詰はオッケー。
ただ、今までのノラ生活で慣れてないから食べようとしないだけでしょう。
美味しいと分かったら食べますよ(少なくともコオロギよりは美味しいはず)
病院帰りにでも、猫用ミルクを買うことをお勧めします(粉末ならお得です)
492 :
444:2006/08/08(火) 12:26:56 ID:iy5rkt04
たびたび失礼します。444です。
動物病院にいってきました。診察の結果、
生後約一ヶ月。にしては体重が軽すぎ、また鳴き過ぎて声が枯れ気味とのこと。
大きい方の子が男の子で、ノミがいたので駆除。
小さい方の子が女の子で、とにかく体重が軽く低体温のため
点滴をうち、こちらもフロントライン。
今のところ検便や、健康診断の結果は異常なしでしたが、
検便だけは後日重ねてすることになりました。
抗生物質などの飲み薬と、衰弱時の療養食を出してもらい、帰ってきました。
点滴の効き目か、大人しかった子もかなり元気に鳴き始め、
療養食のくいつきもよく、ほっとしております。
まだ予断を許さぬ状況ですが、一段落といった感じです。
これから里親募集に奔走します。
色々アドバイスありがとうございました。
493 :
486:2006/08/08(火) 13:14:51 ID:QvKqiRkw
486です、みなさんありがとうございました。
病院の結果では熱は無く、また便の中に寄生虫はいないということでした。
軟膏のようなビタミン剤を食べた後缶詰に口を付けてくれました。
あと風邪の注射と目薬などをもらってきました。
とりあえずは一安心でしょうか?
あとは家の人を説得しつつ里親を探してみようと思います。
みなさん本当にありがとうございました。
>>492-493 お疲れ様でした
余力があるようでしたら、2ヶ月になるまで育ててみてはどうですか?
>>492 それは悪魔の囁きだなw
弱ってた子も元気になってなにより♪
496 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/08(火) 22:51:54 ID:J2X6lWEJ
今300gの子猫なんですが今日の夕方くらいからミルクを飲んでくれません。今自分は風邪引いてるんですがうつることってありますか?
野良猫が我が家に住みついた。家の中にはいれたりしないけど、田舎で庭が結構広いので
その敷地内にいつもいる。敷地外に出たのは見たことがない。
エサあげたりして触れたりできるようになってかわいいやつだ。
でも、そいつも娘を産み、さらにその娘がこの前出産して合計6匹の猫がうちにいる
もともとうちはペットを飼わない風潮だったけど親父も結構かわいがってたりして
まんざらでもなかった
でもやっぱり6匹は多いってことで2匹保健所につれていくと言い出した
保健所って殺されるんだよね・・・・?
それだけは絶対したくない どうしたらいいのか、助けて下さい
499 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/08(火) 23:17:57 ID:7n+TfwX2
>>497 保険所だけは、考えなおせ。
ガスでもがき苦しんで死ぬんだよ?
里親探すからそれまではって、どうにか粘って
>>497 6匹も4匹も変わらないよ。
4匹、4という数字は縁起が悪いからと親父を説得したら。
2匹保健所に出すというけどどれを死への道に出すのか選択できるの? 2匹というのは命の数なんだよ(´・ω・)
とかなんとか、親父を説得するか里親探すかどちらか、頑張って欲しい。
っていうか、今は2匹を里親探しするから!で乗り切っても、今の状態での
半野良餌付け状態なら、またしばらくしたら増えるんでないの。
産まれる度に処分するしない里親を探す捜さないでやり合うわけにもいかない
んだから、片端から捕まえて去勢と避妊の手術をすべきだと思うんだけど、
6匹では多いから間引くって言ってるお父さんがいる家庭でまとめて4匹とか
6匹の手術代出るの?
もちっと根本的な事考えた方が良いと思うよ
うちの子猫は先週の日曜日にノラだったのを連れてきた子です。
まだ慣れてくれなくて夜鳴きはするし近づくと逃げまくる。
後足の踵がハゲて肌色になっているのが気になるよ(´・ω・`)
503 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/09(水) 00:26:20 ID:raqxuQ4D
親猫がちょっと見ない間に仔猫をダンボールから移したみたいなんですけどまだ2匹しか見つかっていません。なのに親は呑気に私に甘え子供ほったらかし。
どうしてこんな行動取るの!?
人間が下手に手を出すと育児放棄するとか
関連サイトぐぐってみては?
まずは、避妊去勢しないと、また増えてその度に保健所に行く事になるよ!
>>504 本当だよね('A`)
自宅の裏の家族が野良に餌やり放題なんだが、糞尿害は知らんぷり。
もちろん避妊もしないから毎年子猫は生まれまくり、見兼ねた猫嫌いの
住人の通報で、年長ぽい猫から順に保健所に連れて行かれてる。
問題なのは毎年子猫が生まれても裏のアホ一家がガキと親揃って猫を
いじり倒す為、母猫がストレスで育児放棄された幼猫が毎年続出な事。
毎年のように同じ場所で育児放棄の猫が出るものなんか??
周りは「死んでも運命だからね〜( ´∀`)」というスタンスだが(誰のせいかと)私は
放っておけず毎年6〜7月は子猫の面倒で寝不足期間になってる('A`)
長文すまんが、本当に自分勝手な野良への餌やりが起こす問題点を真実と
共に見つめて欲すぃ。
507 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/09(水) 06:34:17 ID:HHTieASc
508 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/09(水) 06:46:27 ID:jDmm74iW
一週間前に拾った子猫、元気になって警戒心も薄れ気味なのはいいのですが
元気になり過ぎて大量の餌を要求&夜暴れまわるのに困っています。
餌は缶に書いてある適量分をあげているのですが夜中にお腹が空いたと鳴きまくり。
また家は物と隙間の多い家なので猫を一匹で外に出しておくことができず、
猫がケージから出たがっている時は私が横についているのですが
ここ数日夜中の2時〜6時過ぎまで走り回っていて全然寝てくれません。
(育て方の本などには昼に遊ばせておくよう書いてあるのですが
昼〜夕方は寝てばかりで起こそうとしてもほとんど動いてくれず…)
子猫が必要以上の餌を求めている時には我慢させた方がいいのでしょうか?
また子猫を夜眠らせるための何か良い方法はないでしょうか?
眠すぎて倒れそうなのでアイディアいただけましたら幸いです。
>508
夜暴れる→昼起きられないの悪循環が起きていると思われます。
ケージの中に入れっぱなしでは昼間起きていてもする事がないので、今後も
里親を捜したりせずご自宅で飼って行くつもりなら、早急に部屋を片付けて
猫を自由にうろうろさせられるレイアウトにするなどの改善が必要です。
昼間寝ていると言っても、猫の睡眠サイクルは短くて、何度も起きたり寝たりを
繰り返したり昼間にエサを食べたりもしているはずなので、そのスキを逃さず
遊びに誘って運動をさせてください。
食事量に関しては、猫の大きさや過剰になっている量によって適切なアドバイスが
変わってきます。
餌袋の裏に書かれている量の二倍も食べているなら明らかに食べ過ぎですが、元々が
痩せ形なら体重から割り出した適切な量の1.5倍くらいが普通の量の可能性もあるし、
その辺りは猫を見ずに判断出来る人はいない。
510 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/09(水) 10:13:16 ID:kAQA3By2
一ヵ月前から子猫(今二ヵ月くらい)を飼っています。
里親募集で貰い、駆虫済みとのことでしたが、
昨日猫がサナダムシみたいなひょろ長いムシを吐きました。。
病院に連れてきたいのですが、都合で行けるのが来週か再来週になりそうです。
今は猫はケロッとして相変わらずに見えますが、
病院行くのは来週や再来週で平気でしょうか?
>>510 長く放置しておくと、腸に虫が詰まって食欲激減、死に至る可能性も。
病院に行くなら今すぐに、くらいの勢いの方がいいと思いますが…
>508
509さんが適切な回答をされてらっしゃいますが・・・
ケージに常時入れているのでしょうか。
月齢はどれくらいなのでしょう。
猫缶を与えているとのことですが、ウエットはドライより
カロリーが低いので、活発になる夜にはお腹が空いてるという
ことも考えられます。
ドライが食べられるようだったらドライにして、置き餌にして
みればどうでしょうか。
513 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/09(水) 10:21:25 ID:DgVgplc6
>>497 保健所に持ってけばほとんどが殺されるよ。特に子猫はガス室で死にきれないまま焼却炉に自動で送り込まれて焼き殺される子も
いるそうで。恐ろしい話ですが現実です。
まずは見た目の可愛い子猫を2匹えらんで、飼ってくれそうな人を探し、生後2〜3ヶ月位の大きさまで育ったら
新しい飼い主の所に里子に出す。
次に、オトナの雌猫(母猫・娘猫)から順番に不妊手術。
ボランティア協力病院ならメス1万円・オス5千円でやってくれるから、ネットで検索してすぐに問い合わせてみるべし。
猫は下手すると3ヶ月おきに4〜5匹ずつ出産するから、手遅れになる前にとにかく手術は急ぐ。
子猫は生後半年になったら、半年経ったらやっぱり子猫も、雌猫から順番に不妊手術を済ませること。
まだ「早急に手術の必要な猫」が2匹で済んでる今のうちが最後のチャンスよ。今なら金額も2匹で2万〜6万で済む。母猫・娘猫が
再度出産可能な3ヶ月後、子猫が出産可能になる半年後に5匹とか6匹とか一度に手術すると
費用的にも10万突破することになるから大変。
猫が可愛いと思うなら今がチャンス。直接さわれるなら、捕まえて病院に連れて行くのもそれほど難しくはないはず。
安い病院に頼めば2匹で2万円、高い病院でも1匹あたり2〜3万円、子供のバイトや貯金でも払える額だし、
親に頼んで貸してもらえない金額でもない。
ちなみに手術のときは逃げないように家で洗濯ネットに入れてから
動物病院に連れていってね。
>>506 猫が好きでほっとけないなら、自分で仕切って片っ端から野良猫の不妊去勢すればいいじゃん。
不妊もせずに生まれた猫を保健所にもってく奴やそれを放置している奴は真の猫好きではない。費用の負担が厳しいなら、
不妊去勢の推進団体に費用の一時貸し付けをお願いするか、安く手術してくれるボランティア協力病院を紹介してもらえばよい。
いちいち毎年子猫を何匹も動物病院に連れてって里子に出す費用を考えたら、さっさと手術したほうがずっと安い。
子猫の面倒見てるだけでも偉いけど、外の野良猫に関しては「餌やってる人間がすべきことだから」と非難しながら見て見ぬフリをする
のでは、そちらはあまり評価できない。もちろん、手間暇かけて餌やりさんを説得したり、自分で不妊手術してあげる義務なんて
どこにもないけど。
「死んでも運命だからね〜」で済ませられない性格だって言うなら、外野良も増えすぎて保健所に送られないように
手術して助けてヤレ。
>>515 そうは言うけど自治体が負担する不妊費用はたかだか2〜3千円。
私は仕事が多忙な職種だしはっきり言って全ての猫に割けるような資金力はありません。
近所みんな野良には勝手な餌やり推奨の中、自分の考えを浸透させるには
どんだけの労力と時間がかかると思ってるの。
近所付き合いの微妙な機微もある。
PC向かってキーボード打つしか出来ない人に言われたくないな。
それともあなたが変わってこちらの地区の全野良の不妊から近所の説得まで
引き受けてくれるのか?
「自分ならそこまでやるのに」という覚悟があるからそんなレスつけたんだよね?
この10年近く続いてるのに終止符打ってくれるのはありがたい。
捨てアド晒してください、地区を伝えるから現地で指揮を取ってあなたが率先して
近所の人の説得から不妊費用負担までしてください。私も出来るかぎりは手伝いますけど。
>>516 子猫を保護して里親に出すまでに治療費に何万もかかるでしょ。それを何年も続けているなら、相当な金額になっているはず。
だったら不妊去勢を済ませるほうが絶対安いよ。周囲の説得は後回しにしても野良の不妊去勢は敢行できる。
増えなくなるなら、それだけでもかなりマシ。
雌猫1匹あたり1万円の病院で月1匹ずつ手術しただけで、年間12匹ものメス猫の手術が可能。費用の負担は餌やりと猫好きが
割り勘にしただけでもだいぶ楽になる。うちの近所では猫の餌やりさん3人集まって一回3〜4千円ずつ出し合って
最終的に15匹手術した。面倒見てる側からすれば本当に可哀相なんだけど、
白血病などの病気で毎年何匹かずつ死んで、手術終了から3・4年経って今生き残ってる野良がたった5匹。
子猫が生まれなくなるだけでこれだけ減る。
とりあえず関東地方なら問い合わせればすぐ協力病院を紹介してもらえるハズ。具体的な市町村名が分かるなら代わりに問い合わせて
あげても良いです。
>PC向かってキーボード打つしか出来ない人に言われたくないな
じゃあ、ここに書く事で何を期待してきたのか
>>517 あなたにはもうレスをつけるのも馬鹿らしいんだけど、最初の年はその年だけで
済むと思ったんよ、2ちゃんもないしネットや書籍の知識は膨大過ぎて
私はいろんな事を知らなかったし、同居してる親は動物嫌いでもちろん手伝いを
してくれないどころか毎日嫌味を言う。
私もこんな悪循環が10年続くとは思いもしなかった。
今年も偶然だろうと、来年もまた同じ事が繰り返されるとは思いもしなかった。
とこういう内情もあるわけ。少しは文脈から想像する力を身につけてくれよ('A`)
最初の年は力が至らず死なせてしまったトラウマは今も抱えて苦しんでる。
裏の家もそのうち気付いてくれるだろうと思ってた。
もうこれ以上ここで語る事があるのか?
私の前のあなたへのレスは読んだ? それとも私が捨てアド晒したら連絡くれて全てやってくれるって覚悟はやっぱりなくて口だけなんか?
>>520 私もタダの一個人なので、サスガにあんまり遠方だと力は貸せないんですが…ある程度近くなら可能な範囲で協力してもいいですよ。
一応捨てアドとってきたので、野良猫さんの居るお宅のおおざっぱな住所と、野良猫のメスオスごとの
頭数確認してメール下さい。
とりあえず関東地方だったら、協力病院の問い合わせからしてみます。
>>520 書いてあるの見る限り、私が経験してきたこととあんま変わんないと思うけど…
餌やりさんは「野良猫にお金使う余裕なんてない」「ほっときゃ死ぬ」「クレームが来たら保健所にもってく」が定番のお返事だし。
結局は可哀相と思った人がやるしかないんだよね。
他の人は絶対やらないから。
>>522 > 餌やりさんは「野良猫にお金使う余裕なんてない」
矛盾してるよね
それなら餌代はどうなのさって思うよね
524 :
きゃろにゃん:2006/08/09(水) 18:09:42 ID:rwP4bbxc
>>523 餌やりさんは、矛盾だらけ・・・。
自分が餌やって、仔猫増殖
「ほっときゃカラスが持っていくからいい。」
らしい。
病気も蔓延・・・何匹病院に連れて行ったことやら。
(大抵手遅れ・・無力感)
ご近所さんだし、意見するのも憚られる。
難しいよね。
526 :
444:2006/08/09(水) 21:00:45 ID:N/02fGT2
夕べアドバイス頂いた444です。
宣伝板「猫育てようぜ」で里親募集記事&猫写真を掲載しました。
よろしかったら見てみてください。
それでは名無しに戻ります。
長々とありがとうございました。
527 :
きゃろにゃん:2006/08/09(水) 21:52:52 ID:rwP4bbxc
>>526 これからが大変です。
でも、とりあえずお疲れ様でした。
>>525 スマソ・つい愚痴が出てしもた。
528 :
497:2006/08/09(水) 22:18:54 ID:p4pPgAON
私も絶対に保健所はさけたいので去勢が望ましいのですが、娘猫とその兄弟はだっこしたり
できるんですが孫猫が掴んだりできない状態です。
空腹時なら1,2メートルまで近づいてくるのですが触ろうとすると逃げる状態です。
できるだけ早くなつかせて病院につれていってやりたいのですが、
帰省中の2週間ほどしか私が見てやれる時間がありません
なにか素早くなつかせる手段はないでしょうか
529 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/10(木) 02:15:49 ID:ChIJXtXP
今度家の2ヶ月くらいの子猫にワクチン接種しようと思うのですが
3種と5種どちらがいいのでしょうか?
みなさんの猫さんはどちらののワクチンされてますか?
3種+白血病単品
>>528 まずはさわれる母猫・娘猫から先に不妊手術を済ませましょう。孫猫も可愛がって食事与えてれば自然になつくと思うけど。
外飼い猫だったら、なつくまで待つより、子猫が離乳した時点で強引に捕まえて手術しちゃったほうがいいです。
出産後1ヶ月位たったら外で妊娠してくる可能性があるから。
とりあえず「入口以外を新聞紙でおおってテープした大きめのケージ」を用意して、なるべく奥のほうに餌皿をセット、孫猫の空腹時に
誘い込み、食事中に捕まえてしまえばよいかと。んで、ケージごと動物病院に持ってけばOk。
ちなみに一度失敗したら二度と同じ作戦は使えないから注意。
最後に残ったひ孫猫(子猫たち)さんは生後半年になったら不妊去勢ってことになるけど、早めにメスかオスかチェックして、
前もって手術費用を捻出しといたほうがいいとオモ。「今は体も小さいし、まだまだ子猫だね〜」
と思って油断していると、いきなり発情がやって来て
頭を抱えるハメになります。
猫は生後何ヵ月から妊娠可能になるんですかね?
だいたい生後半年前後。
534 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/10(木) 15:42:05 ID:wiHW5cCp
昨日からトイレを変えた(5p→7pほどの深さのもの)のですが
使いにくいのかしきりに掘り返しては鳴いていました。
こういう場合は元のものに戻してあげた方が良いのでしょうか?
拾った子がミルクを飲まないことで書き込みした
>>432です。
あれから数日たって多い時は6〜7mlは飲むようになってくれました。
ただいっぱい飲んだあとの次の時はあまり飲んでくれません。
数滴しか飲まなかった頃よりは良くなったんですけど、
まだ安心は出来ませんよね。
体重なんですが、昨日病院にいって計ってもらったら、
大きい子が125g、小さい子2匹が97gでした。
…どんだけ狂ってたんだ、うちの量り。
なので新しいの買ってきました。
537 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/10(木) 19:07:09 ID:ZpQ1AbzV
昨晩生まれて一週間ちょいと思われるのを拾いました。手の平に乗っかるくらいで左目は開いてますが右目はヤニがたまって開いていません、餌は猫ミルク、トイレも補助してます。
とりあえず明日動物病院行きます、右目が大丈夫か心配です
目やにだけなら問題はないと思うけど…
病院はなるべく早く行ったほうがいいかも
537さん
うちの子も、拾って来たとき生後1ヶ月くらいだったんですが左目だけが目ヤニで開いてませんでした。病院に連れて行ったら「結膜炎」と言われたので、もしかしたら537さんの猫ちゃんも…(´`;)とりあえず、朝一で行った方がいいですね
540 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/10(木) 20:24:25 ID:ou00RX9+
あの…、肛門を床にすりつけながら、そのまま前進しているんですが、どうしてでしょうか?
肛門がかゆいんでしょうか?
>>540 糞のキレが悪いか、寄生虫がコンニチワしているか、とにかく肛門まわりが不快なときに
よくそんな歩き方をします。
髪の毛とか毛玉のせいでンコが出きってない時にもやるね<猫戦車
543 :
きゃろにゃん:2006/08/10(木) 20:52:15 ID:YtxjqcnA
ンコ引き摺ったままこれやられた日にゃ・・・
大惨事・・・・。
544 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/10(木) 20:53:42 ID:m634pA5F
ノラだった子は目ヤニあるのが結構いるよ。
そうゆう俺っちの子もそうだった。
先住猫に即効移って「これはヤバイ」と思って、すぐ病院へ。
結局、目薬一本でどっちも治ったよ。
あ、ノラを保護したなら、せん虫なんかの虫もいるかもしれないよ。
虫下し一本で治るけどね。最初見たときは、ビックリ物だったけど^^;
545 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/10(木) 22:00:41 ID:ZpQ1AbzV
お返事ありがとうございます。
すべて明日病院に行ってみてからですね、治らなかったらどーしようかと一人でガクブルです
うちの子猫の踵がハゲて肌が露出してるんだけど
子猫もストレスとかで禿げますか?
心配です(´・ω・`)
547 :
540:2006/08/10(木) 22:07:33 ID:ou00RX9+
色々レスありがとうございます…。
おそらくウンチのキレが悪いんだと思います。
最近ゆるめなウンチばかりなんです…。
猫のウンチの理想的なかたさを、どなたかご教授お願いします…。
548 :
きゃろにゃん:2006/08/10(木) 22:09:49 ID:YtxjqcnA
549 :
きゃろにゃん:2006/08/10(木) 22:12:54 ID:YtxjqcnA
>>547 水様性うんちは病院へ・・・・
理想・・・う〜ん・・・形があることが基本。
知り合いから子猫を預かりました。
家にも子猫がいて、もともと兄弟の子猫です。一緒の箱に入れても大丈夫なんでしょうか?
生後一ヶ月くらいの子達です。
じゃれ合っていたりもするんですが、怪我とかしないでしょうか?
質問ばっかりでスマソ。
>>550 蚤取り&回虫駆除は済んでるかな。
預かった猫と
>>550の家の猫が元々兄弟だった、という事だよね。
仔猫同士はじゃれ合ってケンカしながら相手に対する手加減を覚えていくもの。
猫キックが目に入ったりする事もあるので、そのあたりは気をつけて下さい。
552 :
550:2006/08/10(木) 22:43:52 ID:oZHhcuRZ
家の子の回虫駆除はまだです・・・。兄弟の方は分からないです。
猫キックですか・・・。じゃれてる時を見てないとダメですかね?
553 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/10(木) 23:04:32 ID:hA7aCSds
>>547 中指と親指で軽く摘んでみて適度な弾力があれば桶!
後は半分にちぎって中に虫がいないか確認する事!
>>552 生後一ヶ月位の仔猫同士のじゃれあいなら怪我は心配しなくても大丈夫!
お互い、甘噛みや爪を引っ込めるのを自然に覚えるよ!
>>554 え?普通だろ。おまいはたまに確認とかしないの?
俺ラバーの手袋履いてするぜ。
素手では衛生上問題あるからしねーぞw
ンコ割って中身確認は普通だろ
557 :
550:2006/08/10(木) 23:55:22 ID:oZHhcuRZ
>>553 ありがとう。放っておいてもよさげですw
さっきから、預かった子猫が、クックックッってやります。
なんなんでしょう?分かりませんか?
どうせ割るなら手袋よりトイレスコップのがマシだと思うけど。早めに検便すればいいのに。もう書かれてるけど、猫に寄生虫がいると
よく床や地面でオシリ引きずってるってさ。
フンの固さは個体差もあるし、健康状態の違いもあるし、キャットフードの種類によっても違ってくるから何とも言えず。
一部のメーカーは、飼い主に喜ばれるようにキャットフードに猫のウンチを固くする薬を入れてるそうだし、
肉食獣はもともとフンは柔らかめだっていうし。
固さそのものはゲリゲリの水様便でなければ大丈夫じゃないのかね〜透明の粘液が出てくるようになったらかなりの重症。
まだ子猫で暴れるんだけど落ち着くのって何ヵ月くらいからなんでしょう?
560 :
きゃろにゃん:2006/08/11(金) 00:22:12 ID:u1VTFkEy
>>559 個体差あり杉。
驚くほどの暴れん坊でも突然おとなしくなったり。
その逆だってあるョ。
環境で左右されることだってあるし。
ヒト括りには言えない。
>>556 ソーメン状の回虫・米粒状の条虫は目視で確認できるけど、虫の卵や原虫や細菌しか出てきていない場合、いくら割っても肉眼では
確認できない。もっと言えば動物病院で検便してもらってても、1回ではブツを発見できないこともあったりする。
拾ったりもらったりしたばかりの子猫なら、ある程度の期間は毎月検便してもらっとくのが無難。
>>557 クックックが何を意味するのかわかんないけど。えづいているとか、咳をしてるとか、前足でじゃれて飼い主を引っ張ってるとか。
一番目なら普通にゲロをふく前兆なのでは。ゲロの理由は、毛玉を吐きたいか、寄生虫を吐き出そうとしてるか、
お腹をこわしたか、病気か、その他不明。
要するに病院で相談・検査して先生に聞いてみなければ分かりません。
>>559 平均すれば生後1年過ぎぐらいで徐々に落ちついてくる…性格的に元気が余っていれば、何歳になっていても暴れる子は暴れる。
俺なんて素手で肛門に指突っ込んでウンコ掻き出すぜ(´;ω;`)ウッ…
>>560-561 レスどうもです。
1匹なんだけど一緒になって毎日すごい運動してるからヤンチャも元気も当分おさまりそうにありません( ^ω^)
564 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/11(金) 00:32:23 ID:q20pNEGf
話しをまとめると…
舌先で軽く舐めてみて苦みのある糞は正常。
甘い香りや味がしたら異常。
565 :
539:2006/08/11(金) 00:53:39 ID:5J5DD3WA
横からすいません><545さん
お医者さんに見せればきっと大丈夫ですよ。うちも本当に目ヤニヒドかったですから(^^;)目薬をもらって何日かしたら普通に目ヤニもなくなっていきましたから。その子も今ではもう2才。目も綺麗でパッチリです^ ^
>>564 んなことして虫がいたら、人間にうつるぞ。
>>自転車で横断歩道を渡れると思ってるやつ大杉
>それもうっとうしいけど、自転車で道路の右側を走るのはやめて欲しい。
>危険すぎ。ってゆーか違法だし・・・。
>日本は左側通行だっつーの。
あー、大人でも結構、知らない人いるよね、自転車が車両に分類されていることを。
568 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/11(金) 01:11:49 ID:wx9PUF4E
↑スレチ害アホ。車道走ってて路駐多いのによけて道路の真ん中走れっての?歩道は降りて歩くけどその前に歩行者はアホみたいに歩道いっぱいにひろがってくっちゃベッて歩くの辞めろとマジレスしてみる
食糞は勘弁。おぇ。
割るのは勇気がなくてできなかったけど、一度にょろにょろを見てしまったら
とことん駆虫したくなるものだ。
原虫は目に見えないけど、回虫よりやっかいなので病院で複数回の検便は必須だね。
>>537 猫風邪だと思います。
動物病院でクスリもらって飲ませれば、きれいに治ります。
>>547 白癬じゃない? 要するに水虫だから治療すれば治るけど、
ストレスというか、ほかの病気で抵抗力が弱っていると禿げたりします。
医者にかかることをお勧めします。
4ヶ月の子猫が、何処に行っても着いて来るストーカー猫格障害なので
困ってます。治るかな?
たぶん3ヶ月後には逆転wwwww
だな。
人間が「かまってよー」と言っても
「いや今昼寝してるから。邪魔しないでもらえる?」と
取り合ってくれなくなるだろう………ウッウッ
574 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/11(金) 10:46:53 ID:ObGQc8WR
昨日拾い猫の件で書き込んだモンですが
獣医に行ったらたぶん鼻炎との事でした、目ヤニも綺麗にしてもらいました。
薬出してもらったのに「1000円でいいよ〜」との事でした「大変だけど頑張って」と言われ(´;ω;`)ゥゥッ
みなさん子猫に飲み薬どうやって与えてますか?
お腹に虫がいるから薬飲まなきゃなのに暴れてなかなか飲ませられません(;´д⊂)
やっぱりある程度力ずくで決行するのも必要ですかね。
病気早く直してあげたいのに(´・ω・)
576 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/11(金) 11:33:33 ID:gnS+6Lat
昨日、ダンボールに捨てられた猫を保護しました。
病院へ行き、診察してもらったところ猫風邪にかかっているということで、
注射3本とノミダニ駆除の薬をつけてもらいました。
しめて6000円ちょっとだったのですが、3日は通ってくれということで…
スレ違いになってしまうのですが、私は生活にあまり余裕がありません。
猫をこの先飼うとなると一ヶ月に大体どのくらい費用がかかるのか教えていただけませんでしょうか。
先生曰く、風邪が治ったら感染症の検査をしてワクチンを打つと言っていました。
里親募集はするつもりなのですが、また捨てられたら…とか変な業者だったら…とか考えると、心配でたまりません。
577 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/11(金) 11:35:07 ID:uZhRPW9H
誰か保護だけでも出来ないんだろうか
キャリア持ちと接触したらすぐに病気貰うし
578 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/11(金) 11:40:03 ID:gnS+6Lat
>>567ですすみません、途中で書き込みしてしまいました。
続きです。
また、病気になってしまった場合一括で払う事が困難な時分割で払うってことは出来るのでしょうか。
生活に余裕がない私みたいな者でも猫を飼う資格ありますでしょうか。
(ノω・、) どうしよぅ…
579 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/11(金) 11:50:33 ID:uZhRPW9H
病気さえ完治すれば、餌と猫砂と年1回のワクチンだけなのでそんなにかかりません
飼えるようなら飼ってあげてくだしあ
>>578 感染症の検査=FeLV,FIVの血液検査 3150円
ワクチンを打つ=3種混合ワクチン接種1回 4200円(子猫・初回接種の場合は2回接種の必要あり)
あと、
検便=840円(野良猫の場合はこれを何度か行った方が)
駆虫薬=2回分 340円(薬によって値段が大きく違うかも)
家の場合そんなところです。他に風邪の治療のための診察、薬代などなど。
ぜひ、がんばってほしいなぁ。
>>578 里親探しをするなら、綺麗に治療してワクチンぐらいは打っておかないといい人は見つからないよ〜もし心配なら自分で飼えば。
拾ったときに病気があれば症状次第である程度のお金はかかるけど、それはしょーがないです。
ただ、どのぐらいの費用がかかるかは
病院によって天国と地獄ぐらいの差があるから、気をつけてね。
分割や後払い、カード払いが可能かどうかは病院による。絶対ダメなところも平気なところもあって、完全に先生の性格や考え方次第。
過去の信用やつきあいの長さによっても変わってくるから
先生に聞いてみて。
とりあえず、ご近所でペット飼ってる人や地元の動物病院スレで、良さそうな動物病院を物色してみると良いと思います。
初年度は猫風邪その他の治療して(途中?)、ノミダニ治療して(済)、あと検便駆虫して、血液検査して、ワクチン2回して…
里子に出すならここまででOK。飼うなら生後半年になったら不妊去勢。
最初はわりとかかるかな。
いったん綺麗になって完全室内飼いにするなら、あとは毎月の餌代(500〜2000円)と猫砂代(300〜1500円)だけで大丈夫だから
ほとんどかかりません。一応、老猫になったときや病気になったときに備えて、余裕のあるときに
普段から猫貯金をしておくと安心です。
あとはこのスレを参考にどうぞ。
【病院】治療諸費用統計スレ【料金】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1150869530/
582 :
580:2006/08/11(金) 12:14:46 ID:v0yQ/U+Q
何か違う事を書いた悪寒。ウトゥ
初期投資を除けば、年間経費は
猫の餌代、猫トイレ砂代、年一回のワクチン代。
治療費の分割は医院によって対応が違いそうだけど、この板を見ていると
受け付けてくれる医院は多いようですね。
いずれも「うちの飼い猫です」or「責任を持って里親募集中です」という
姿勢をきっちり病院側に示す必要があると思います。
583 :
576:2006/08/11(金) 12:32:21 ID:gnS+6Lat
レスありがとうございますm(._.*)m
>>579 あまり贅沢な餌を与えなければなんとか大丈夫かもです!
まだ検査をしていないので、病気の方が心配ですが…
>>580 582
金額まで教えていただいてありがとうございます!助かります(つд`)゜。
(最初の費用に関して、先生に聞くことが出来なかったので、本当に助かります)
ワクチンも思っていたほど高くないですし、何とかなりそうです。
風邪の治療費も昨日と同じ位であればなんとか完治までは(少ないながらも)貯金でまかなえそうです。
家で飼うことを検討しようと思います!
>>581 病院によってさまざまなのですね…
昨日連れて行った病院の先生は診察中とても無愛想だったのですが、帰りがけに「夜中に具合悪化したりしたらここに(といって自宅の電話番号くれました)すぐに電話して」って言ってくれたので信用できるかも…?です。
初めてだったのでイキナリ分割大丈夫ですかとは聞けなかったんですが、今日聞いてみます!
最初の費用がちょっと厳しいかもしれませんが、病気が治れば毎月の餌・砂代はなんとかなりそうなので、家で飼うことを検討しようと思います。
皆さん本当に丁寧にお答えいただきありがとうございました。
今日、また夜に病院へ連れて行くので、また結果を書き込みにきたいと思います。
>>583 ちょっと待った☆
初期治療が何とかなりそうだったら、分割払いの話とかは治療が終了してからにしたほうがいいですー。最初っからお金のない客だと
思われたら手抜きされる可能性あり。
作戦を練るべし。
分割や後払い可能な病院は多いけど(とくに目玉の飛び出るほどお金のかかる大病院)、ある程度の金額をキチンキチンと支払って
お客としての信用をつけてから「ど〜してもないときだけ頼みこむ」という姿勢のほうが
快く引き受けてもらいやすいのです。
皆さん(私もw)けっこう分割をお願いしてますが、イチゲンさんや新規顧客の分割払いや後払いは「踏み倒して逃げられる」可能性を恐れて
本音言うと病院では嫌がられてます。子猫の命がかかってる場合には、分割や後払いをお願いするように勧めますが、
獣医さんのいるスレでは愚痴や陰口も横行してます。
治療を終えてキチンとお支払いも完済してから、受付のおねーさんなどに、ついでの世間話みたいな顔をして、
「一応貯金はしておこうと思うんですが、もし今後なにか緊急のことがあった場合、この病院で分割払いって可能ですか?」
と聞いてみるのが正解。そこであからさまにやな顔されたら、その病院はアウト。
「そうですね〜事情次第では少しは待ってあげてもいいですよ」と思案する風なら、本当に困ってるときは助けてくれる可能性大。
てことで、なんとか頑張って下さい。
586 :
576:2006/08/11(金) 13:07:27 ID:gnS+6Lat
>>584 ありがとうございます!頑張りますm(._.*)m
>>585 わかりました!
詳しい検査をしてもらって貯金でまかなえそうでしたら、治療が終わって支払いも終わってからちょろっと聞いてみます。
やっぱり分割なんかは嫌がられちゃうところもあるのですね…
気をつけます!出来るだけ一括で払えるようこれからも節約して生活していきます(o*。_。)o
ありがとうございました、頑張ります!
そのうち猫じゃらしとかキャットタワーに数万出しても惜しくなくなるかも(にやり)。
親猫が仔猫を人間に見せても大丈夫な時期っていつぐらい経ってからですかね?
親猫が見せてもいいと思ったら、ゴハンの時に子猫を人間の所に連れてくるようになるよ。
>>587 うちもノラ子猫飼いだして3ヶ月・・・
量販店で、猫じゃらし選ぶのが楽しみになってきたw
部屋中に猫じゃらしが散らばってるよ
>>575 うちのコも3回吐き出しました(口からこぼれた?)が、その時食べていたペースト状の缶詰をまぶして口に押し込んだら食べてくれました
593 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/11(金) 23:00:14 ID:wG+BBnqZ
>>587 避妊・去勢手術に関しては、自治体で補助金を出してるとこもあるから
いちど住んでるとこの役所に問い合わせてみるといいかも。
自治体によるけど、2000〜5000円くらい補助してくれる
うちも金ないけど三匹飼ってるよ...ho orz ガンガリマス
594 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/11(金) 23:08:29 ID:wG+BBnqZ
593ですが、上のレスは
>>578宛だった。ho orzダメポ
595 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/12(土) 08:30:44 ID:NizXVJDi
健康診断に連れて行きたいのですが、うちの猫すごい怖がりみたいです。。
念のため聞きたいのですが猫の健康診断の内容は何と何されるのでしょうか?
596 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/12(土) 09:05:53 ID:OJPLB9SC
まず熱湯をかけられます。次に熱湯、続いて熱湯、最後に熱湯かけて終わりです(・∀・)
うちの「もらい猫」は心音聞いたり触診したり、
体温体重測定・便の検査ってー感じでしたが
>>595 料金と内容は病院によって異なりましょう。
猫を連れて行く前に、
電話かけて聞いてみると良いです。
近い病院ならば、実際にカウンターまで行って視察してくるのも手かな?
先生に会えなくても、待合室の様子がわかりますからね。
怖がりな猫は100均の洗濯ネットにしまってからキャリーバッグに入れてかないと、行き帰りや診察中に暴れたり脱走することがあるよ。
診察室が個室になってない動物病院も多いし。
ご注意あれ。
生後28日目の子猫
ミルクはよく飲みますが、便秘気味
ついさっき茶色っぽいおしっこが出たのですが、これは異常でしょうか?
血尿?
濃さがわからないけど可能性はあるらしい
10日ほど前に拾ってきた子猫なのですが、
初日にフロントラインをしてもらってノミはいなくなったのですが
最近になって頻繁に顔をこするようになってきました。
最初は毛づくろいかとも思ったのですが回数が多すぎるような気が…。
一度病院に診せた方が良いでしょうか?
>>601 皮膚病の可能性もあるし、一度診てもらうといいと思います。
犬と違って猫が尻尾を揺らすのは苛立ってる時と言いますが、うちの子猫が
運動中に尻尾を左右に揺らしながら対象に飛び掛かる事があるんですけど
これもやっぱり何か怒ってるんですかね?
私が足をぶらぶらさせてストレッチしてる時に、子猫もまるで私の足の動きに
合わせるように尾を揺らして足に襲いかかってくる事が多いようです。
大きくゆっくり揺らすのは機嫌がいい時。パタパタ早く振るのは機嫌が悪い時。
何かに飛び掛かる前に尻尾というか、お尻を振るのは後足で足踏みして筋肉をほぐしている。
以上、猫の飼育本より。尻尾の無い猫しか飼ったことないから実地体験はない。
>>603 >>604の仰るとおり、「いくでいくでいくでえーっ!」のポーズです。
怒ってるわけじゃありません。強いて言えば、ワクテカでしょうか。
606 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/12(土) 18:43:01 ID:1B6Pqn+t
2、3週間くらいの子猫なんですがミルクすごい飲むんですがオシッコばっかでンコが出ないんだけどこれが普通ですか?
>>606 いつから出てないのかくわしく
回数が少ないが、2,3週間まったくでないのはおかしいと思う
病院で出してもらう必要あるかも
>>606 ミルクってンコの元としてはかなり貧弱な部類です。
ほとんど体に吸収されてしまうので残りかすは少ないと思われ。
余りにも長期間出ない場合は動物病院へ
609 :
608:2006/08/12(土) 19:03:30 ID:Zvi7q0Kv
>>606 追加で親猫がいないのであれば肛門を濡れたティッシュで
フキフキしてください。
生まれたての猫は自力排泄できないので。
生死に関わる可能性がありますので是非とも最悪の状況を
予測して対応をお願いいたします。
610 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/12(土) 19:03:33 ID:1B6Pqn+t
拾って5日目です、おケツつついてるんだが。
やっぱミルクじゃウンコにならないですかね
>>610 どこかで3日出なかったら病院に行けって見た事ある希ガス
>>610 全くでないの?
ミルクだけならユルユルしかでないよ
613 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/12(土) 19:37:55 ID:Cg8CWS03
614 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/12(土) 19:46:48 ID:EDyYhh0+
見てないときにして食糞ということもありうるかも。
615 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/12(土) 20:28:01 ID:FY5Luy9R
>>606じゃないけど。
校門を刺激するときの姿勢って「仰向け」「うつ伏せ」?
ミルクはうつぶせですよね。うんこってどっち?
617 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/12(土) 20:40:03 ID:FY5Luy9R
子持ちの親を見たことないです。ペコリ
>>617 哺乳類は基本的にうつぶせで色々なことをします。
お腹を壊したときあなたはどうします?
きっとうつぶせで唸ると思います。
和式便所が前かがみになるもの哺乳類の本能のなせる業と
最近思っております。
稀に、肛門が開いていない奇形もあるそうな。
マッサージしてて む〜ん と臭い出したら大丈夫かも知れない。
620 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/12(土) 21:30:50 ID:fR9zLnaT
ほ
621 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/12(土) 22:02:50 ID:ElSEfJQ1
ミルクあげて そのあとおしりを濡れティッシュでクリクリするとでるよ
ミルクだけの時期でもウンチはでます でないのならすぐに病院へ
大きい子が150g、小さい子達が110gちょいなんだけど、
よく大きい子が小さい子の上に乗っかって寝てるんだけど、
大丈夫かな?体格差があるから気になるんだけど。
拾って1週間、ついちょっとした事でも心配になって獣医さんに電話をかけてしまう。
子猫3匹の○○です、で通じるほど。
もっとどっかり構えて育てた方が良いと言われたんだけど、
すぐには気持ち切り替えられそうにないなー。
先住猫が排泄とか少し手伝ってくれるようになったから、
ちょっとは楽になったけど。
>>604-605 603です、レスありがとうございます!
猫の本は幾つか精読してるんですが子猫に関する記述が少ないのですよね。
人間と違い猫は赤ちゃん時代が短いとはいえ当事者から見たら今が一番大事なわけで。
そんなわけでこちらのスレは大変ありがたいです。
今は遊び疲れて私の膝の上で寝てます。
猫は尻尾の他にヒゲ、耳や瞳など複合的に見ないと感情の機微や体の様子がわからず
複雑だなぁとしみじみ思いますな(´∀`*)
624 :
きゃろにゃん:2006/08/13(日) 00:46:17 ID:LR2mV9wQ
>>622 150gくらいの子が乗っても大丈夫だと思うけど、
母猫ぐらいの体重の猫が乳児にかぶさると圧死する例もあるので
気になるならちょっと注意してみたら。
>>589サン
亀ですがご返答ありがとうございました。
様子見てみます…。
627 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/13(日) 14:41:01 ID:9LpRjHu5
>>622 どっちも、本当に生まれて間もないってとこだね。
排尿排便、授乳も大切だけど温度管理に気をつけてあげてね。
幼猫のいる部屋はクーラーはなしか、同じ部屋にいるなら入れても人が汗ばむくらいにしておいた方がいいよ。
人が涼しいと思う温度じゃ、寒すぎるらしいから。
俺は、それで保護した幼猫を亡くしてしまったから・・・・・。
ほんとう、気をつけてあげてね。
>>624 ワロタ
子猫が可愛いけど眠さに勝てずに子猫が枕ですか。
結構育った子猫なので全く不安を感じませんが。
630 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/13(日) 17:00:40 ID:eFnBFPSN
拾った時は目も開いてなく90グラムの体重しかなかった幼猫。今日量ったら500グラム越えてたょ。
家に来て一ヶ月半、ご飯食べトイレも覚え立派に成長しつつある。
しかし噛む噛む噛むorz
歩いてると飛び付いて噛む、座ってても噛む、痛い上に血だらけ。
猫じゃらし玩具を買ったが、狙うのは私の手。
甘噛みって覚えさせるのは無理なんでしょうか?
駄目!って叫んでも容赦ないんです。
631 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/13(日) 17:26:26 ID:71ct4yoM
生まれて4ヶ月目の雄なんですけど、難なくトイレも覚えて手のかからない
良い子だと思っていたんですが、先週ぐらいから、おしっこを布団の上や座布団に
するようになってしまいました。
マーキングという感じではなく、普通にやっちゃってくれます。
うんちは普通にトイレでするんですが・・。なぜなんでしょう?
詳しい方、教えてください。
>>630 血が出るのは爪によるもの?
噛まれた犬歯で穴は開かないよね?
噛まれて血がでなければ、あと2、3ヵ月の辛抱。
永久歯に生え替われはおちついてくるよ。
もし、噛まれて血がでるようなら、噛まれた時にわざと手を口の中に押し込んで
イヤなことをする。噛まれた時はポイント。噛まれた後では意味なし。
ついでに、叩く等の体罰も意味なし。
爪で血が出るなら軍手や手袋で防備して猫が疲れるまで付き合ってあげる。
噛みつくけど噛み加減の訓練&顎&脳の発達にもよい。
今ガシガシの噛みゴンでも1年過ぎればコッチが寂しいくらいに落ち着き
ますよ。
分離不安?って具体的にどんなのですか
他の動物とかってれば平気??
635 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/13(日) 22:59:13 ID:M5WoQ0fA
今日、捨てられた子猫に遭遇した。
我が家には5年前に拾った猫がいるし、しかもペット禁止の賃貸マンション。
これ以上は飼えないと思い、そのまま家に帰った。
が、数時間後気になってその場所に行くと、まだ鳴いてるじゃないか!
仕方なく飼う事に決めた。
大事に育てる。
636 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/13(日) 23:06:17 ID:eFnBFPSN
>>630です
>>632さん レスありがとうございます。
爪と歯と両方です。
指先に(爪きわ)穴開きました。足は引っ掻き傷とくるぶしに歯の切り傷です。
拾った頃から解らない事だらけで、頻繁に獣医さんにかかっていた事から爪は何度も切って貰っているんですが。。
あと数ヵ月ですか。。。
今もクーラーもつけられないサウナ状態の部屋で涼しい顔して私の足を狙ってますょ。
さぁて遊ぶかな。
軍手買ってきます。ありがとうございました。
637 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/13(日) 23:11:19 ID:KP4We/3F
今日子猫を買った。
友達の経営してるペットショップでなんと半額で!
でとりあえずなついてくれない…
でも仲良くなるために努力する!
638 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/13(日) 23:15:08 ID:9LpRjHu5
639 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/13(日) 23:19:56 ID:5cgZ3wPr
ぬこが今日家の前でぐったりしてたら動物病院につれていったら治療費高いのな・・・
一応治るまで通うつもりだけど、家では飼えない・・・こっそり飼ってる人ってばれないですか?
トラブル覚悟ならいいけど、大人としてはどうかと思う
放棄はマズイが出来ることならペット可の物件に引っ越してほしい
642 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/14(月) 00:38:17 ID:elTMokER
>>640-641 ありがとうございます。とりあえず、明日病院に行って色々聞いてみます。
あと友達が実家通いでぬこ飼ってるので頼めないか聞いてみます
>>634 ありがとう
携帯しかなくググれなかったから聞いて、PCサイト出て来てしまったから
無理矢理携帯から見ました(笑)
うちのは分離不安ではないよう
お留守番もいい子でしてくれるし…
でも私以外の人を異常に怖がるんだよね
昨夜男の子が来たら物影で硬直して半日以上出てこなかった
動物好きで猫見たさにきた友達はかなり凹んでた(笑)
拾って二月たつとこなのに家にいる時は常にベッタリで
このままで平気かと心配だった
実家の猫は二匹とも一人でまったり寝たりできたし
でも可愛いからいいか!
先日拾った2ヶ月くらいの♀仔猫。
トイレのあとで自分で始末してる気配がありません。
匂いかぐとなんとなくうんちくさかったりおしっこくさかったりする。
これって勝手に覚えていくもんなんでしょうか?
645 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/14(月) 08:44:37 ID:qEYnfsIb
2ヶ月くらいの子猫を飼ってるのですが、
今人間用の緑茶を勝手に飲んでました。
けっこう飲んでたように見えましたが、
猫は緑茶を飲んでも問題ないでしょうか?
緑茶に含まれるカフェインはよろしくありません
少々は大丈夫でしょうが
動悸や神経系の異常に注意
647 :
sage:2006/08/14(月) 15:26:56 ID:vO7MoprR
うちのぬこ(生後薬1ヶ月)も、置きっぱなしのルイボスティーをガブ飲みしてたよ
これからは、飲み残しはとっとと片付けるようにしないと
>>644 うちは、♂だけどそのくらいのときは、濡れティッシュでチョンチョンと拭いてあげてた。
大きくなるに従い忘れていたけど気がついたら自分でナメナメするようになってたよ。
肛門はニオイがするからといってゴシゴシがダメ。軽く押し当てるように。
多少のカスは付き物。肛門は軟便のときに着いたやつだけにしてた。
コロコロのときは放置。
保護中の猫2ヶ月半、トイレ風呂が好きで、いつも猫砂浴び(糞込み)をしているのですが
こんな癖は子猫のうちは普通なんでしょうか。
回虫が落ちているか微妙な時期なので、かなり止めてほしい…。
650 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/14(月) 17:17:53 ID:0tldi5h/
>>649 あちゃー・・・そりゃまずいですよ・・・矯正する方法は一つしかありません。
熱湯をかけてください(・∀・)
熱湯はこの暑いのに保護主が煮えますからイヤ(- -)。
652 :
642:2006/08/14(月) 17:26:18 ID:9AJG9aNQ
今日動物病院にいったら少し元気になってました。
病院側から里親を探してくれるといわれましたが、友人が私が飼うまで預かってくれることになりました。
引っ越すといっても来年くらいですが・・・
色々ありがとうございました
十日前に拾った猫、甘えてくるようになったのはいいのですが
寝ている時にわたしの顔を舐めまくり→甘噛みしてきます。
甘噛みと言っても割と痛いし、瞼を噛まれそうになることもあります。
これはガツッと叱った方がよいのでしょうか?
655 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/14(月) 19:32:21 ID:F/oyJXxo
私の隣の家に、居ついてる猫の家族?がいるんですけど
その中の一匹の子猫が、すごく痩せこけていて骨だらけなんです(;_;)
昨日、私の家の駐車場にいたので母がシーチキンをあげて
その時は食べたみたいなんです。夜も餌をあげようと思って
シーチキンと薄めた牛乳を手であげても食べないし、それに
子猫の目の前で指を動かしても、目でおいかけないので
たぶん目が見えていないみたいなんです(;_;)隣の人が餌を
あげている様ですが、他の兄弟猫に取られて食べていないと思います。
どーしたらいいんでしょうか??長文すみません(>_<)
>>655 キツイようですが飼う気がないようなら手を出さないでください
飼う気があるなら病院に連れていってあげてください
ちなみに牛乳を猫にやると下痢になったりして脱水症状を悪化させます
ちょ、緊急で質問したいのですが今、生後1ヵ月の子猫が家の階段から転げ落ちました!
ぎにゃあ!と激しい悲鳴が聞こえ、駆け付けるとお風呂に入れた時みたいな
すごい泣き声と共にしがまついて来たんですが体は大丈夫なんでしょうか?
猫は大怪我してもわかり辛いと聞きます、
身体中触ってみたんですが痛がる様子もなく今はケロッと元気に遊んでます。
一応明日朝1で病院に連れて行くつもりですが、こういう場合、
今気をつけておく事はなにかありますでしょうか。
骨折を心配するならとりあえずゲージで安静かな
外傷がないなら判断つきにくいけど
659 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/14(月) 20:12:29 ID:iPuZfzhZ
足にムヒを塗った後、その部分を舐めよう舐めようとします…。
なぜムヒなんか舐めたがるのでしょうか…?
>>658 レスありがとうございます。
元気に走り回ってるしなんでもないみたいですが、明日また病院で
「またこんな事で連れてきたの?(´,_ゝ`)プ」と嫌味を言われる事を祈ってます。
なんでもないといいな(´・ω・)
>>659 ハッカ系のにおいを好む猫がいる、家の猫(成猫)もそうです。
663 :
659:2006/08/14(月) 22:56:21 ID:iPuZfzhZ
なるほど!
参考までに教えてほしいのですが、658さんの猫は具体的に、どういった物を好むのでしょうか?
664 :
662:2006/08/14(月) 23:16:17 ID:45gaqh7w
レス番からして違う方への質問かも知れませんが…。
サロンパス、ハッカ油(薬局で売ってる安いもの) など。
665 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/15(火) 00:15:26 ID:miuZ0mmE
今日子猫を貰ってきたんですがトイレの砂食おうとするのですがどうしたら辞めてくれるんでしょう?
ちなみに生後一ヶ月で、前の家ではしなかったらしいです。
砂が悪いのかなぁ。
666 :
きゃろにゃん:2006/08/15(火) 00:37:13 ID:Dp3FMNeW
本当に食べようとしているかどうかよく観察してください。
過去レスにもあるかと思いますが、トイレの砂に鼻先を突っ込まん
ばかりの勢いで匂いを嗅ぐ子がいます。
生後一ヶ月だったら、ちょうど好奇心が目覚める頃でもあります。
前の家ではない匂いなので、興味津々、もしくは確認しているのかもしれませんよ。
>>663 違う人ですが、うちの猫はミント系のハミガキを使ってると寄ってきます。
落としてしまった泡をなめようとされたり。
668 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/15(火) 02:23:35 ID:lIwJP+v1
うちの猫は、生まれつきより目なのですがこれは障害があるからとかなんでしょうか?一度動物病院で診てもらったほうが良いですか?
>>668 どちらにせよ、健康診断やワクチンなどをしておかないといけないし、
心配事があるならば一度病院で診てもらうのが良いと思います。
猫は肉食動物で狩が仕事なため
どんな匂いでも自分が臭うと感じたら一生懸命舐めて匂いを取ろうとするので
ムヒとかも塗らないほうがいいでしょうなあ
生後一ヶ月くらいの子猫がいるんですが、左目の目やにが多いんです。
見てると、たまにですが左目だけ閉じる動作もします。
病院に連れて行くべきでしょうか?
>>671 >>669嫁
毎度思うんですが、『病院に連れていったほうが良いのでしょうか?』って方は
健康診断とかも兼ねて病院で診てもらってねーの?
673 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/15(火) 04:47:00 ID:9Bp810lN
うちの子の兄弟がワクチン注射をしたと聞いたので生後四ヵ月の頃と五ヵ月に病院にワクチン打ちに連れて行きましたが「まだ大丈夫」と言い注射打ってくれません。
病院を変えるべきなのでしょうか。
それとも避妊手術の時一緒にワクチン注射をする方がいいのでしょうか。
優しいかた、アドバイスお願いします。
674 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/15(火) 06:25:56 ID:miuZ0mmE
666>
一応フード食べるみたいにカリカリ噛んでるんですよ。飲み込んでるかどうかわからないんですがとりあえず首の皮掴んで口から出してます。
レスどうもです。
二ヵ月程の子ですが、食べてすぐ、じゃれたり飛んだり大騒ぎなんですが、消化に悪くないのかな?猫タンはみんなそうですか?
>>673 変えた方がいい鴨。
うちは、2ヶ月の時に3種ワクチンを接種。
2回目はそれから3週後。0歳のときはそれでおわり。
次回は1年後で年1回うっててます。完全室内飼いです。
>>675 そーだと思う。食べる→暴れる→寝る→食べる・・・・・
>>665 トイレ砂がおからのヤツだと食べる猫がいるって聞いたことあるなあ
コーヒーかすのヤツ食べてしんじゃったコもいるから、砂の種類変えてみるのがいいかも
>>676 ありがとう。
生後二ヵ月でワクチン注射したんですね。
違う病院に連れて行こうと思います。
生後一ヶ月ちょいくらいの子猫ですが、カリカリだけで、栄養足りるんでしょうか?
ミルクもあげた方がいいんでしょうか?
>>679 生まれてすぐは便秘になりやすいからカリカリよりもウエットフードの方がいいよ。
1ヶ月だったらミルクもやった方がいいんじゃないかなあ。
猫用のミルクも、小さい哺乳瓶(スポイト他でも代用可)もペットショップで売ってるから。
「生後一ヶ月ちょい」なら普通はまだミルク&離乳食だと思うんだが・・・
カリカリは総合栄養食なのでミルクは不要。
食べてるならカリカリだけでもいいけど、子猫用にして摂取カロリーに気をつけて。
子猫は成猫に比べて3倍のカロリーが必要。
682 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/16(水) 02:35:34 ID:OrmkE0ZU
>>653 うちに3日前拾った子がいるけど、ミルクが欲しい時に顔舐めてくるよ。
まだ小さいなら数時間置きにミルク欲しがるから、夜中にお腹空いてるのかも。
683 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/16(水) 02:51:13 ID:l+dtOuO3
やっとオシッコ補助しなくていいようになったんですがトイレのしつけはいつくらいからですか?
>>683 自力でシッコできるようになったらそろそろいいんじゃない。
うちの場合は、顔を見てニャーと鳴くのでトイレの上に置いてあげてました。
そのうち自分でトイレに行き砂をカキカキしてシッコするようになりました。
カキカキは教えらなかったけど自動でするようになってた。
685 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/16(水) 06:26:58 ID:aZSbnXp8
1.8キロの子猫に噛まれまくりなんですけど、噛ませない対策などありますか?寝てるときでも顔面かまれたりします
大きい声でいかくしたり猫の手を噛んだりしましたがやめてくれません
そのくせ、寝起きはずーっとそばから離れないでにゃーにゃー甘えてくるんですよ。うちの猫はだいたいこのくらいの時間に大運動会始めるんですが、そん時噛まれますねぇ
毎朝怯えていますよ)笑
うーん
686 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/16(水) 07:14:14 ID:JRQq2pDc
猫がクーラーなしのところに仔猫を置くんですが仔猫は暑い所にやっても大丈夫でしょうか?
687 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/16(水) 07:16:50 ID:DSDr48qi
>>677 ありがとうございます。
おからではないんですがなんだろうなぁ?
二匹のうち片方はちゃんとトイレしてくれるんですがねぇ…
>>685 遊ばせなさ過ぎ、遊ばせすぎ(激しい運動をさせる遊ばせ方)に気をつけたらどうでしょうか…。
あとは寝るときは別の部屋に入ってもらうとか…。
素人なのに書いてしまってすみません。685サンの文面を見ていると羨ましく見えてきますが(笑)
>>686 クーラーが効き過ぎて寒いのではないですか?
>>685 うちは1ヵ月の子猫だけど部屋で暴れ始めた時は同様に顔面踏まれたりしました。
猫が人間の顔面を平気で踏む事に慣れるのはよくないので、顔に手を伸ばしたら
手や足をこっちからガブガブ噛むようにしたんです。
噛むといっても歯は立てず唇ではむっと拘束する感じですよ。
遊んでるんじゃないってのをわからせるためにかなり必死ではむっとやりました。
そうしたら絶対顔には手を伸ばさないようになったです。
その躾け中は「げ、トイレ直後の足を口に入れてしまった('A`)」とかあったけど
それはそれ、こっちも体当たりで教育にあたる感じで。
ところで子猫が毎日のように屁をするのはなんでだろう。
お腹の虫は薬を飲んで快復に向かい中なのに。
692 :
685:2006/08/16(水) 15:04:23 ID:aZSbnXp8
ありがとうございました。がんばってみます。
猫と生活して一ヵ月半くらいですが、1度も屁を聞いたことないですねぇ
693 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/16(水) 15:12:06 ID:/Z9q8rEF
普通に道を歩いてたらぐったりと元気なく&メヤニ鼻水の酷い黒ヌコタソを見付けてしまい
困ったすえに病院に連れて行きました。ミミダニが酷く&風邪&ノミでヌコが寝られないかもねと言われて
とりあえずミミダニワクチンと薬を済ませて帰宅したんですが
今も耳をガシガシ…気になってるみまいですが、ワクチンって打ったら
気持ち的には安心するけどいつ頃効くもんなんですかね?
とりあえず餌も食べるし寝てるから元気にはなったみたいです(*´∀`*)
今からお便所を買いに行きたいと思いますw
696 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/16(水) 16:32:37 ID:otTkHiFT
>>689>>691 ありがとうございました。
そのクーラーのある部屋は押し入れとか隠すような所がないのでみんなに見られて親猫が落ち着かないんですよね。熱射病とかならないと良いなあ…。
>>697 その辺のスーパーから空き箱もらってきて、ダンボールハウスでも作って置いてヤレ。
成猫・子猫に関わらず猫にかまれると大変気持ちいいです(^^)
なんで噛み癖を直そうとするのか疑問です(^^)
700 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/16(水) 19:07:53 ID:aZSbnXp8
手ならまだいいけど、顔面はヨシテホスィ
701 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/16(水) 20:13:20 ID:Np+cm9db
>>690 子猫のオナラですが、うちの子猫も頻繁にやってましたよ。
あまりにも臭く頻繁にやるんで、ワクチン接種の時に相談したら
「腸がが活発に動いている証拠なので心配いりませんよ」とのことでした。
702 :
きゃろにゃん:2006/08/16(水) 20:56:03 ID:otkhco1N
うん、そだね。
でも、鼻先にケツ突き出しておならするのはヤメテほすい・・。
>>690 食事を見直してみるといい
腸が活発ならいいけど、屁があまりにも臭いと感じるなら動物性タンパク質の過剰摂取の可能性がある
牛乳も×。基本的に人間の食べ物、飲み物は与えないように
食事次第でどんな奴の屁も改善される
布団の中で猫が寝ていても平気でオナラするくせに!!!!!!!!1
705 :
きゃろにゃん:2006/08/16(水) 21:23:05 ID:otkhco1N
>>701,703
レスd!
食事は子猫用の離乳食をあげてるしお水も赤ちゃんようのミネラルとか0の
与えてるからご飯が原因じゃあないと思うんだけどネ(´・ω・)
おならの匂いもウンチの薄まった匂い程度だし食後遊んでる時に興奮して
放屁、てのがパターンだから単純に腸の動きが原因?
ともあれ今度の検診で聞いてみます。
今朝、公園で子猫を拾いました。
どこかから鳴き声がするけど、姿は見えず。
探したらゴミ箱の中から鳴き声がする。
たくさんのゴミに埋もれていて姿が見えない。
ゴミをあさったら、ビニール袋の中のコンビニ袋が動いている。
怖いけど袋を開けたら、2匹の産まれたばかりの子猫が元気に動いていました。
まだへその緒が付いています。
なんでこんな酷い事をするんだろう?
悲しかった。
見つけてしまったので見捨てることも出来ず、連れ帰り動物病院に行き、猫ミルクと哺乳瓶も買って来ました。
こんな小さな子猫を育てる自信はないけど、元気に育ってくれるといいな。
708 :
きゃろにゃん:2006/08/16(水) 22:22:26 ID:otkhco1N
>>676 675です、ありがとう
食べてすぐとか、下手すると食べてる途中でも走ったりしてるので消化にどうかと思ったんですけど、気にしなくていいみたいですね
710 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/17(木) 03:07:25 ID:JidC4kIT
猫捨てるなんてありえない。おいっオマエ殴ってやるから来いっ
711 :
きゃろにゃん:2006/08/17(木) 03:43:42 ID:vcZltghU
こらこら、暴力はいかんよ
ぬこから笑われる・・・。
ふう、保護しそこねの35でした・・・・。
>707
コンビニ袋に入れるとか…鬼畜というかド外道だな。
>>707 あなたに見つけてもらってその子たち本当によかった
今の時期寒さはそんなに気にする事は無いから、3時間おきのミルクだけちょっと大変だけどガンガレ
715 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/17(木) 10:24:22 ID:JidC4kIT
4ヵ月の子猫飼ってます。寝起きはめちゃくちゃ可愛く、にゃーにゃー顔面やら首筋やらを舐めまくってきます 遊んでくれって事なんですかね?
それともただ、甘えてるだけなのか・・?うーん ネコの気持ちシリタイ
それが、ご飯は常においてるようにしてるので腹は減ってないはずなんですよぉ
718 :
693:2006/08/17(木) 13:21:01 ID:3r53SyCP
昨日カキコしたヌコ好きです。
今日どうしても用事でヌコを置いて出掛けてるんだけど
朝ヌコがちょっと元気なかった気がするんだよね(エサもちっこもする、
ただ少し歩かせようと思うとコテンとその場に元気なさそうに寝てしまう)
だぁぁー心配すぎて用事どころじゃない!!
朝ってヌコは元気なもんじゃないの?
>>718 食欲あってシッコするなら多分平気だと思う。
うちのも、暑い日は、トコトコ・・コテン。
それでも心配なら食事の時に猫の好きなモノをあげてみたら?
うちの場合は猫缶。これを出してハグハグ食べない時は心配。
今のとこを出すとトタンに元気になって食べはじめる。
それでも、元気なければ病院。
720 :
718:2006/08/17(木) 14:00:20 ID:3r53SyCP
一応ご飯はパクパク食べてました。昨日の今日なんで好物はよくわかりませんが
見つけたときガリガリで、今も撫でると骨がわかる位痩せてるので
本当に心配です……オヤバカ
721 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/17(木) 14:03:07 ID:n25zpyLo
>>720 心配しすぎ。眠いだけかと
まだ飼って間もないでしょ?住む環境が変わったストレスもあると思うから
元気ない時くらいはそっとしといてやるといい
知らない人間にベタベタ触らせるのもストレスになる
糞や尿に異常無し、食欲があれば大丈夫だから
もともと1日の殆どを寝て過ごす動物だし
あと耳はかじらせないように
炎症が酷いと手術する事になるから
722 :
720:2006/08/17(木) 14:27:13 ID:3r53SyCP
レスありがとうございますm(_ _)m
ヌコを飼った事がないので過剰に心配してしまいます。
>>722 うちの子猫は朝6時前に起床したら、
あとは1〜2時間サイクルで寝たり暴れたりって感じです。
拾った直後なんだし、とりあえず食事してトイレしてたら大丈夫じゃないかな。
しっかり休養させてあげてください。
体力ついてきたら、うちみたいに大暴れしてくれるかと…
724 :
720:2006/08/17(木) 14:58:32 ID:3r53SyCP
ああ、本当に皆さん優しいですね……
しっかり元気にしてあげたいと思います。
でも早く帰りたいw
>>724 家に帰ったら、心配してたのが虚しくなるくらい元気に暴れてますよ。
猫は気まぐれだから。
726 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/17(木) 19:14:31 ID:UNH8jANV
うちのヌコは生後1ケ月なのですが、全然うんちしないんです…
ほとんどミルクだけですが、病院に連れていった方がいいのかな(・ω・`)
ちゃんと排泄の補助してる?
3日間トイレに行かなかったら獣医に行ってください
729 :
720:2006/08/17(木) 21:08:06 ID:jE34Bf7R
少し前に帰宅したら皆さんの言ったとおり
めちゃ元気に部屋を徘徊してましたww
ノミがいるから部屋をうろうろさせないでって言われているので
ダンボールの家に入れていたのに・・・・
しかも餌はからっぽだったし元気に私の靴や傘で爪とぐし。
とりあえず心配しすぎました・・・・
本当暖かい励ましをありがとうです!
730 :
707:2006/08/17(木) 21:55:08 ID:A2DpxoTx
2匹とも元気にしてます。
哺乳瓶は嫌いみたいで、なかなかミルクを飲まないけど、
いったん吸い付くと一生懸命飲んでます。
体重も約100グラムから、120グラムになりました。
ウンコもしたし、一安心かな?
頑張って育てます。
731 :
きゃろにゃん:2006/08/17(木) 22:38:58 ID:vcZltghU
>>729 いかったいかった^^
あまり神経質にならないようにね。
ぬこまで神経質になっちゃいます。
のぉんびりぬこに癒されましょう。
>>707 がんがれ!
732 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 02:47:13 ID:3Lm/dD4o
今生まれたばかりの子猫らしき鳴き声が小一時間、家のすぐ側で聞こえます。親猫もずっと鳴いてるんだけど、なんで?
親と子一緒にいるなら鳴かないよね…?子猫が鳴くのはわかるんですけど。
現在、雨降りまくってるからかなぁ…。
>>733 あなたがネコを飼育できる環境で、知識があり、助けてあげることができるなら助けてあげてください。
鳴き声が気になって眠れない・・・
>>734
飼育できる環境ではないので今の状況では無理です。
親猫も多分近くにいるはずなのでもう少し様子みます。
737 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 06:37:21 ID:y+7aqafi
子猫タンが噛んだりひっかいたりしてきたら、罰としてかけ布団の中からでれないようにしたり、トイレに閉じ込めたりしてるけど
まちがってるかな?もちろん、二ャーっていったらすぐだした、はぐはぐするけどね
猫タン可愛い
ガリガリのぬこ(4.5ヵ月らしい)保護。
まだまだ人間が恐いらしく威嚇されます。
猫じゃらしにも無反応……
一緒に遊んでくれるのはいつになるのだろうか…(´・ω・`)
ずっと部屋の隅でじっとしてるからちょっとシンパイ。
>>739 人に慣れている猫でも、新しい環境に行けば(例えば里親さん宅に行くとか)
緊張して縮こまってしまうもんです。
ダンボール箱でも何でもいいんで、
人が手を出さない安心できる隠れ場所を作ってやって、
あとは食事と水とトイレを近くに置いてやって
環境に慣れるのを待ってあげてください。
臆病な子でも、一ヶ月もすれば今いる部屋の中を少しずつ探検する気に
なってくれると思います。
野良時代に人にひどい目にあわされていたら、
人になれるのには時間がかかるかもしれないけれど、
いつか気持ちは通じるものです。
741 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 12:50:27 ID:FzqL4VGE
トイレ補助いらなくなった子ぬこなんですがトイレのしつけはいつから、どのように始めるのがベストですか?
>>741 トイレをおく予定のある場所にケージを置き、ケージ内にトイレを置く。
トイレにチッコのついたティッシュでも置く。
そうすればすぐに勝手にそこでするようになります。
ケージ不要なら、その段階でケージどかせばOK。
トイレを移動する場合は1日30cmとか、ちょっとずつ。
トイレは部屋の隅とか、視界から隠れる場所の方がよいです。
犬と違って特別しつけずテキトーにやっても、成功する確率は高いです。
ただ離乳期は、漏らしちゃうというか、
家具の裏とか布団・クッションにジョーとかやっちゃうことが数回はあるかも。
そこに匂いがつくと癖になるので、眼の届きにくい場所には侵入させないように。
ちょうど4ヶ月のこぬこですが、ひざに乗ってきて、Tシャツに噛みついてチューチュー吸います。
時々勢い余って歯が皮膚まで届くのでチクチク痛いんです。おまけにしつこい^^;
拾い猫で、早い時期に母親と離れたのが原因だと思いますが、
もう母猫も授乳拒否する時期ですし、やんわりやめさせた方がいいでしょうか?
ただひざに乗るだけならいいんですけど・・
744 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 14:14:07 ID:3Lm/dD4o
>>743 そのシャツがお気に入りなのかもよ。
それを噛みチュー用に洗わないで置いておくといいかも。
俺とこ、もう7ヶ月だけど未だにやるけど、
それ用に置いてある。
たぶん、家に来た頃に抱いてた頃に
しょっちゅう着てた服だからだと思うけど、
それがお気に入りみたい。
ちゅうちゅう吸いだけど、昔飼ってたこぬこが同じだったよ。
眼も開いてないのが捨てられていたから、母ぬこのおっぱいを
吸ってる気持ちだと思う。
でも、よく吸い付いてるフリースを片付けちゃったら、自分の
前脚でちゅうちゅう吸いをするようになって、物凄く皮膚が伸びて
化膿しかけました。慌てて真夏なのにフリースを出したよ・・・。
そのTシャツはこぬこ用にケージに入れてあげたらどうかしら?
うちのもやるよ
膝の上に乗ってきたと思ったら、
前脚をモミモミさせつつTシャツを舐めたり吸ったり
目を閉じて、ゴロゴロ言いながら満足するまで吸っている
747 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 21:03:13 ID:P4m5xj07
今日子猫を拾ってきたんだが、前からいたうちの飼い猫が警戒しまくっています。
呻いたりシャーシャー言うだけなのでまだいいですが、人の目がなくなったら襲いそうです。
どうすれば前からいた飼い猫が新入りの子猫を警戒しなくなりますか?
>>747 相性もあるしどうしたらと言うのは…
とりあえず先住をひいき目にしてたら落ち着きやすいらしい
749 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 21:16:16 ID:P4m5xj07
>>748 そうですか。それではとりあえず先住の方をひいきしてみます。
8月中に完璧に慣れてくれればいいんですが・・・
>>747 留守中は子猫をなるべく大きなケージに入れておくといいよ。成猫の手が届かないぐらいの広さがあるやつ。ダイレクトに対面させると、
成猫のほうも見知らぬ生物(子猫)がどんどん近づいてきたり、飛びついてきたりするから
怖いみたい。
ケージ越しにお互い顔だけを眺めあう期間を作ってあげて、ちょっとずつ一緒に外に出す時間を長くしていくと
わりと簡単に馴染むよ。
ちなみに子猫のケージにはベッドとトイレと餌と水をちゃんと用意してあげてね。
ウチも最初の内は先住ぬこがシャーシャー言った。
攻撃しそうな素振りは全くなかったけど。
こぬこたんの方が意に介せず無邪気な性格だったのと
ケージにこぬこたんをしばらく入れて気が向いたらいつでもご対面出来る状態に
しておいたおかげか、5日ほどで仲良くなったよ。
あ、でも先住も割と臆病で人に噛み付いたりしない、
優しい性格だから参考にならないね…。
ごめんなさい。
質問したいのですがまだ乳歯の子猫が噛み付くのもあまりに痛ければ教育的指導をした方がよいのでしょうか?
眠くなった時のがじがじは我慢してますが遊びに本気になってくると、手の皮がめくれ
ミミズ腫れが出来るほど強く噛み付かれます。まだ血が出るほどではないですが。
痛い、とはっきり大きな声で言っても聞く耳持たない様子ですし(´・ω・)
でーじょーぶ。凶暴な猫でも優しい猫でも、ケージ越しに顔合わせて馴染ませるのは基本中の基本。うちは毎回それ。
>>755 d。
そちらやいろんなサイトや本も読んだのですがまだ乳歯でも?と疑問に思い。
しかも乳歯も日に日に成長してる段階だから歯茎が痒かったりするのも
あるかなぁと気になりまして。
生理的現象での噛み付きに教育的指導をするのはなんか違うような気がして。
757 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 22:07:35 ID:wG74o04P
今日の日本経済新聞の夕刊の15面に
子猫殺しの記事が載ってた(怒)
このコラムを書いた女性作家の実話内容で
自分の飼ってる猫が産んだ子猫を次々と
崖下に投げ捨て殺し、
自分の猫の避妊手術はその猫の産む権利を
とってしまうのは人間のエゴだと言いはなってる!
産まれる前に殺すのと生まれてから殺すのは一緒だと
のたまってる!!!子猫の生きる権利はどうする・・・
子供を取り上げられ殺された親猫の気持ちはどうなる・・・
ハラワタ煮えくり返りのコラムを載せる新聞も新聞だ。
図書館とかに新聞のバックナンバーがあるから読んでみて。
>>757 それずいぶん前に他で怒ってる人見たけど、今日もその記事載ってたの?
出来ればどこかにアップしてくれないか?
そして日経に抗議したほうがいいとオモ。
それと、崖下に投下して殺してるのはその作家なの?頭おかしいんじゃない?
晒して欲しい。
すいません。
大昔にここでお世話になったものです。
どこで相談したらいいかわからず、ここへ書いてしまった次第です。
仔猫で拾って育てて、もう10ヶ月くらい経ちました。
今は体重は4キロ、元気に育っていた猫なんですが。。。
先ほど家に帰ってきたら猫が居なくなっていました。
日中は家を留守にしており、その間1部屋与えてそこに閉じ込めているのです。
暑いし、窓を網戸にして出かけたのですが、どうやらその窓の反対側を開けて出て行ってしまったようなのです。
私の家はマンションで11階にあります。
マンションはかなり大きく、窓から出ると廊下があり、もちろん何処へでも行けてしまいます。
とりあえずマンションの周りを見て回ったのですが、見当もつかず路頭に迷っています。
隣近所の方が保護してくれないかなと都合よく考えているのですが。。。
どうしたらいいでしょう。
マンションの掲示板に張り紙を晴らせてもらうくらいしか浮びません。
聞けそうなら同じ階の家に聞いて回ろうかとも思っています。
ずっと家の中で育てた仔猫なので、外なんて絶対危険です。
心配です。
張り紙作らないと。
>>759 保健所・警察等(市役所もかな)にも連絡してください
というか網戸と言う事はベランダ側?
だったら同階の部屋と直下の部屋にお話するのも
ベランダ側ではないんです。
玄関側で外の廊下に面する部屋から逃げ出したのです。
外の世界を知らないので、もしかして階下へ落ちたかもとか考えると。。。
警察にも届けられるのですか。
それぞれ明日連絡してみます。
部屋の様子(ご飯やトイレ)を見るに、早いうちに逃げ出したと思われます。
私は8時に出て9時頃帰ってきたので、その13時間の間に何があったのか。。。
>>759 ■☆■ 緊急!ペット失踪・捜索案内スレ 4 ■☆■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1135242148/ チラシ製作したらマンション掲示板だけでなく、周辺の動物病院にも貼らせて貰おう。
某おさんぽ漫画でペット探偵の回があったので、幾つか箇条書きに。
・猫は凍死も餓死もしない(探偵さんは17年間で1度も無かったとの事)
・ポスターは目を引くように写真を大きく。但しいなくなった場所は書かない
(こんなとこまで来ないだろう、という先入観を与えない為)
・近所に配るチラシには失踪場所を書く。
・猫は近所に隠れている事が多いので、自宅中心に集中的に撒く。
・一度探した場所でも時間を変えて何度も探す。
・ペットボトル置いてる猫嫌いの家もチラシ入れる(嫌いだから連れて帰れ、と連絡来る場合も)
・猫は近くで発見される事が多いので、ご近所さんを味方につけて協力してもらうのが大事。
・猫は夜行性なので、日が暮れてからが勝負。
見つかる事を祈る。
>>761 猫は遺失物扱いだから警察もあり
本には完全室内飼い猫のテリトリーは200メートルほどだそうだ
そこにいつも使っている猫砂盛ってみたらいいた書いてあった
>>754 フォローTHXです。
役に立たない事を書いたかと思い、不安でw
こねこたんが初めて来た日、先住たんが「???」って感じで目を見開いて
猫とは思えないほど黒目を大きくまん丸くしていた姿を写真に撮っておきたかったと、後悔してますw
>>761 9時頃に帰ってきていなかったのなら、そのときにすぐ同じ階の全部屋をまわって、子猫を見なかったか聞いてみれば良かったのに。
もう11時過ぎてるから、聞きづらくなってるじゃないさ。聞けるなら今からでも聞いたほうがいいけど。
時間が経てば経つほど見つかりにくくなるし。
とりあえず懐中電灯を持って同じ階の廊下を隅々まで見てまわって、隠れられそうな場所とか探してみれば?
どっかの物陰に隠れてるかも。床下の通風孔とか排水溝の中とか入り込んでることもあるし。非常階段にいるってのも結構ありうるよ。
非常階段も上から下まで全部見てみて、他の階も順番に全部まわって。で、いなければ、また外をぐるっと一回りして
子猫が落ちてないか懐中電灯で何度も確認して。
今晩中ならまだマンション内にいる可能性も高いと思うよ。明日の早朝になったら、マンションの掲示板にポスター貼って
管理人さんや通勤の人や主婦のオバチャンに聞き込みして、何か心当たりはないか聞いてみて。
昼間のうちに何かあったなら、誰か何か知ってるかも。
767 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 23:43:03 ID:yc/pIh+L
ペット可のマンション?
>>744-746 アドバイスありがとうございます。
確かに決まったシャツがお気に入りみたいです。
すいません。
8時に帰って21時に帰ったということです。
みなさんどうもありがとうございます。
かなり脱力してしまい、途方にくれるとはこのことかと思います。
よく鳴く猫なので、
>>761 通路側とのことで一つ不安が。
アミドと反対側のサッシを猫が開けたのでしょうか?
もしかしたら、アミド越しに猫が見えたので誰かが開けたとは考えられませんか?
>>769 途方にくれている暇はない。早ければ早いほうがいい。徹夜して徹底的に探せ。
773 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/19(土) 00:58:54 ID:KfFOWHME
18日日経新聞夕刊のエッセイで坂東眞砂子という
作家が、飼い猫が生んだ子猫を崖下にぶん投げて
殺してると告白し、屁理屈で正当化してます。
自分の飼い猫が生んだ子猫なんだから、責任持って育てろ!
鬼畜ばばあに制裁を!!
774 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/19(土) 07:40:58 ID:OxoI5qKo
>>750-752 754
的確な意見ありがとうございます。
今日早速ケージとか見てきます。
子猫ってよくじっと顔見たりしてますよね。
瞬きもしないで。
ためによく目にゴミが入ってる(´・ω・)
医者に教えてもらった通りガーゼに水を湿らせて目に水垂らすんだけど
ぬこの綺麗な瞳を傷つけないか心配。
人間と同じで目やにとして出てくれるかと様子を見る事もあるんだけど、本当は
どっちが良いのでしょうか。見つける度に水垂らして取るか自然に出るまで放置か。
携帯からすみません。
目も開いてない子猫を拾いました。
ずっと鳴いてます
どうしたらいいでしょか? 至急アドバイスおねがいします。
とにかく動物病院へ連れていってあげて、先生の指示をあおいだほうがいいと思います。
>>776 過去ログ見ればいろいろ書いてあるけど、
携帯だと見るのも大変だろうから
とりあえず、保温。
フリース生地の布やトレーナーで暖かくしてあげて。
授乳。
ペットショップやホームセンターのペットコーナーで
仔猫用の粉ミルクや、哺乳瓶が売ってるからそれを買ってきて。
分量とかは缶に書いてある。
牛乳はお腹こわすから飲ませては駄目だよ。
オシッコやウンチが自分でできないので、濡らしたティッシュで
オシッコの膀胱やお尻のあたりを、軽くトントンって刺激してあげて。
あと、なるべく早く(今すぐにでも)獣医さんに連れていってあげて。
詳しくはここのサイトでも見てくれ。
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~erilin/MANUAL/manual5-1.html 頑張れ!小さな命を助けてあげられるのはあなたしかいない。
>>776 動物病院、すぐにでも連れて行ったほうがいいけど午前中の診察終わっちゃったかなぁ。急患で診てもらえればいいけど。
>>778が書いてるようにまずは保温。体温下がるとミルクも飲めないし、命が危険。もし体温が下がっているようなら
布で包んだカイロとか、お湯を入れてタオルで包んだペットボトルで温めてやって。
暑くしすぎて脱水させないように
そっちも気をつけてね。
子猫用ミルクと哺乳瓶ゲットしたら、子猫用ミルクを40度位(人間のお風呂位)の温度にあたためて。ミルクが熱くても冷めてても
子猫は飲まないから注意してね。最初は子猫も哺乳瓶を嫌がるから、吸い口に慣れるまで口の端から数滴ずつ
ゆっくりゆっくりナメさせてあげて。だんだん自分からグイグイ飲むようになるから。
子猫を赤ちゃん抱っこで仰向けにして飲ませるのは、肺に吸い込んだりして危険だから、厳禁。
子猫をうつぶせにして飲ませてあげてね。
それと、子猫の首んとこつまんでみて、もしも皮の戻りが悪いようだったら、脱水症状を起こしてるから、
そのときは病院で点滴注射をしてもらって。
風邪とかひいてることも多いから、とにかく早めに診てもらって。頑張ってね。
>>776です
皆さんありがとございます
至急出来るだけの事します。
彼氏と電話で話して私が昔飼ってた猫の事で自分にトラウマもあり悩んで、手放してしまうとこまで話してたんですが、皆さんが私を後押ししてくれました。
私この子を育てていきます。
頑張ります
>>780 1人で育てるのはかなり大変だよ
3時間おきのミルクとか
彼氏に協力してもらえたら楽になりますね^^
今子猫が暑さでハアハアいってたから、冷房弱めにかけて
様子見中なんだけど、他にも出来る事ってある?
子猫がいる所は29度あたりなんだけど。
それとも体温下げる為にもうちょう低い方がいいのかな?
子猫達は生後2週間です。
>>782 生後2週間なのに暑さでハァハァってあんまりないと思います。
普通はまだ保温とかが必要な時期ですし。
かかりつけの病院に電話して聞いてみたほうがいいのでは。
>>783 う〜ん、確かに保温は必要な時期だけど、一時間位したら
ハアハアいわなくなったし、やっぱり暑かったんだと思う。
書き込んだ後に獣医さんに電話したら、24〜5度で
様子見て下さいって言われたんだけど、寒すぎるよね?
>>783 獣医の言葉も信用できないのですか?
現場に居るあなたが何も判断できなくてどうするんですか
やっと2chで猫板見つけました…、迷っちゃった。
1週間前に、家に子猫が迷い込みまして(隣が中学校なのでそこに捨てられたと思われる)
とにかく痩せてガリガリでボロボロなので、しばらく餌(子猫用猫缶)をやっていたのですが、
台風接近のおかげで何とか親の説得が出来て晴れてウチの飼い猫になりました。
1.4キロの♀です。一日猫缶1つとキャットフード(いずれも子猫用)を少し食べます。
もっと食べて欲しいくらいなのですが…、これで普通なのかな?
トイレは躾けるまでもなく出来てます。
生後何ヶ月なんでしょうか…、仕事の都合で来週にならないと病院連れていけません。
まだ体が折れそうなくらい小さくて、帰ってきたら死んでるんじゃないかと毎日ひやひやです。。
>>786 様子からしてまだ病院には行ってないように思えます。
実際に見ていないので判断できません。
獣医の診断を受ける方がいいと思われます。
またワクチンの必要もあります。
なるべく早く(出来る事なら今日中)に受ける事をお勧めします。
ちなみにワクチンを除けばある程度診察してもらっても1万はかからないと
思います
>>783 あと1.4あるなら生後半年以上経っていると思うのですが・・・
成猫用の餌の方がいいのかも・・・
詳しくはわかりませんが・・・
すいません、アドバイス下さい。
植え込みの中から子猫の鳴き声がするんですが、
植え込みの範囲は広いし、鳴き声のする方へ行くと鳴き止むし、木が固くて思い通りに動けないわで見つけられません。
何か誘い出すいい方法はありますか?
>>789 よかったら捕まえる目的を教えて下さい
その子を責任を持って飼う事ができるのなら捕まえてもいいと思いますが
飼う気がないのなら接触は避けた方がいいです
人間のわがままで猫の期待を裏切るような事をしてはいけません
>>789 人が居ては近寄って来ない事もあります。
捕獲機を使用するといいと思われますが・・・
自治体によっては役所が貸し出す事もあるみたいですが、
お金に余裕のあるようでしたら購入してみてはどうでしょうか?
まだ姿形も見てないので、絶対飼うとまでは考えてませんが、とりあえず当面の面倒や、飼えなくても無責任な事はするつもりはないですが、、
それではダメですかね?
>>792 終生飼う、もしくは里親を見つけない限りは手を出さない方がいいと思います。
一度でも手を出してしまうと猫自身人間が居ないと生きていけなくなります。
また親に返したとしても自分の子供だと判別できなくなり、育児放棄されます。
最悪は噛み殺される事もあります。
命にたいする責任だけはよく考えたうえでの行動を願います。
>>791 アドバイスありがとうございます。
ただ、正直、捕獲器などを買う程のお金はありません。。
猫板みてたら、世の中優しい人がいてまだまだ捨てたもんじゃないと思うな。
うちも2ヶ月前にノラ子猫拾って飼い始めた。
今まで猫なんか飼った事ないんだが、猫の感情豊かさにびっくりだ。
こんだけ感情がある動物で、ノラの多くは短い命で死んでいくってほんと悲しいな。
できる事はしていきたい。
>>794 とりあえず餌を置いて遠くから見ててください。
もしかしたら出てくるかも
そして近づくときは声は出さずに近づいてください。
健闘を祈る
>>789 誘うならやっぱゴハンしかないでしょう。香りの強い子猫用の猫缶を用意して近くに置き、じっと出てくるのを待つべし。
かんづめ開ける音がしたら、反応して出てくることもあるよ。
それから、連れて帰る為のキャリーバッグかケージ、あるいはダンボールとガムテープは用意しとくこと。お持ち帰り用に。
抱っこで連れて帰ると途中で逃げちゃうこともあるから変な場所で迷子になったりして可哀相。
ちなみに子猫はわざわざ捕獲器使っても体重軽いから失敗することのほうが多いと思う。
貸してくれる人もいるけど。見つけるまでは時間かかるかな〜何日かかかるかもしれないけど、根気良く頑張ってね。
798 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/19(土) 21:56:12 ID:Vpifvw3+
さっき、子猫を拾いました…
大きさは手のひらサイズで、一応即席ミルクを
与えたんだけど、少ししか飲みません。
明日、宿泊を伴う出張の為つきっきりは出来ないし
何より独り暮らしで、ペット不可のマンションと絶望的状況…
元の場所に戻すか、明日朝一で近所の動物病院を訪ねるべきか…
出来れば前者は避けたいんですが、動物病院も迷惑だろうし困った。
>>798 きちんとした病院であれば迷惑とは思われないですよ
月齢がわからないのですが、3時間おきのミルクや、保温等あります
今からでも病院に行った方がいいように感じます
ちなみに臍の尾がついたような子猫は
人間が付きっきりになって世話をしたとしても
5割の可能性で死にます
>>798 緊張と恐怖でちょっとしか呑まないけど、無理に飲まさないで。
姿勢は背中が上になる『はらばい』。
最初はなかなか子猫用ミルクも飲んでくれないですよ。慣れるまでチョット時間がかかるし。留守中に子猫の世話を頼めそうな
身内とか知人友人はいないのかな。
即席ミルクが気になるんだが
クリープ?
804 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/19(土) 22:38:18 ID:AqebzQOG
うちも今日生後二週間の子猫きました。捨て猫です。
病院行ってきました。
一歳になる♂猫がいるんですがパンチをかまします。
ミルクも飲みませんが、病院でもらったフードを親指サイズ食べます。
明日補乳瓶かってみます。
起きたらミルクをあげればいいんですか?それとも時間になったら起こしてミルクでしょうか
>>798 あと、手のひらサイズの子猫は人間がつききりで面倒みても育たないこともあるぐらいだから、元の場所に戻したら数時間以内に
確実に死にますよ。
>>804 飲みたいと鳴き出したら飲ませてあげてください。
時間だからと無理やり飲ませたら気管に入るなどして
危険なので気をつけてください。
>>804 …元気な子猫なら、「ミルクよ〜」とか小さく言いながらちょっとのぞきこむと気配で目覚めて「ミーミーミーミー」鳴いて欲しがるとオモ。
フードを食べるなら、もしかすると生後2週間より大きいのカモ。子猫用ミルクより離乳食を好んで食べるかもしれないから、
子猫用の哺乳瓶と一緒に、子猫用の離乳食も買っておいたほうがいいと思う。
大きい粉末の離乳食の缶も売ってるけど、個人的にはデビフのピンクの子猫用離乳食缶がお勧め。
経験から離乳期の子猫には前者が不評で後者が好評だった…
んで、もしももう離乳期に入ってるとしたら、小豆大の分量をちょっとずつ取って口に入れてあげると食べるよ。
それから、成猫はたまに見知らぬ子猫を殺してしまうことがあるから、できたらケージか何かで子猫を安全地帯に隔離しといたほうが
いいと思う。
808 :
798:2006/08/19(土) 22:54:37 ID:Vpifvw3+
臍の尾は付いていません。
子猫の方から寄って来たのでかなり困っていたと思います。
即席=人肌牛乳+砂糖って事です。因みに頼れる人は居ないです。
しかし、さっき寝たと思ったらもう起き出して部屋を散策し始めた…
頼むから寝てくれ〜
体力失って死なれたらかなわんのに…
>>808 近くにドンキホーテとかないですか? 夜間営業のお店の。電話して聞いてみたら子猫用ミルクとか哺乳瓶とか子猫缶とか
いろいろ売ってるカモ。
>>798 牛乳だと猫によっては腹を壊したりするので出来ることなら
避けた方がいいと思います。
子猫ミルクを購入できるようでしたら、そっちの方が・・・
ところで目は開いてる?歯は生えてる?
>>806>>807 ありがとうございます!体重は250グラムでした二〜三週間と言われました離乳の時期など不勉強でよくわかっていません…前の子は三ヶ月できたので、、
子猫はゲージにいれています。しかし先住猫は気になるようで手を突っ込んでパンチします。
心細いのでみなさんのレスに励まされます。
今夜ががんばりどこだと思うので徹夜でがんばってみます。
とりあえず起きるまで様子みます
>>811 一ヶ月から一ヵ月半程度で離乳だったような
うるおぼえですまん
傷口から菌が入ったりする事があるので
離せるだけ離してください。
また、冷房は禁止の方向で
>>808 部屋散策するなら元気な証拠でしょ
コンビニじゃ缶詰は売ってても離乳食は無いよな・・・
野良猫だから、通常の子猫サイズより小さいのかも。本当に生後2週間なら、まだフードとか食べないと思うケド。例外もいるのかな?
>>812 狭い部屋なので離すといってもたかがしれてますorz
先住猫は慢性鼻炎もちなので子猫にうつったりするのが心配です。
ゲージの中は段ボールにタオルやらひざかけが入ってて、ゲージには段ボールで囲いをしてさらにゲージにタオルをかけていますがやりすぎでしょうか、、
816 :
798:2006/08/19(土) 23:21:33 ID:Vpifvw3+
近くにドンキは無いですね…
車をかっ飛ばせば、有るんですが…
因みに、名古屋市の本山近辺に住んでます。
近所の人の情報が欲しいところなんですが…
因みに、歯は生えていて目も開いていますが、目ヤニがひどかったです。
生後一月位の大きさなんですが、その程度で歯までも
生えるもんなんでしょうか?
817 :
798:2006/08/19(土) 23:28:40 ID:Vpifvw3+
すいません。
携帯からなんで文章がめちゃくちゃですね(苦笑
ようやく寝てくれましたけど、今夜は寝ずに看病かな。
ワクチン代と避妊費用は持つ覚悟は有るので
動物病院で里親探してくれませんかね?
>>798 避妊治療費はまだしもワクチンは毎年のため
買主が持つ費用だと思いますが・・・
普通に目が開いてないようでしたら1週間前後の可能性もあります。
とりあえず24時間の緊急動物病院調べてみます。
おおやぶ動物病院 ▼動物病院詳細
■ 所在地 〒460-0022 名古屋市中区金山1−1−19プリムグランディール金山1階
TEL: 052-332-1138
■ 診療科目 【イヌ】【ネコ】【ウサギ】【ハムスター】【フェレット】【小鳥】
■ サービス 【救急医療】【往診】【里子・里親紹介】【一時預かり】
カトウ動物病院 ▼動物病院詳細
■ 所在地 〒465-0073 名古屋市名東区高針原2-1511
TEL: 052-701-1311
FAX: 052-701-1235
■ 診療科目 【イヌ】【ネコ】【ウサギ】【ハムスター】【モルモット】【フェレット】【チンチラ】【リス】【小鳥】【その他小動物】
■ サービス 【救急医療】【往診】【里子・里親紹介】【一時預かり】
てらかど動物病院 ▼動物病院詳細
■ 所在地 〒465-0087 名古屋市名東区名東本通5−19
TEL: 052-703-1101
FAX: 052-703-1189
■ 診療科目 【イヌ】【ネコ】【ウサギ】【ハムスター】【モルモット】【フェレット】【チンチラ】【リス】【小鳥】【その他小動物】
■ サービス 【救急医療】【往診】【里子・里親紹介】【イヌのしつけ教室】【一時預かり】
牧の池どうぶつ病院 ▼動物病院詳細
■ 所在地 〒465-0063 名古屋市名東区新宿2−298
TEL: 052-705-8288
FAX: 052-705-8287
■ 診療科目 【イヌ】【ネコ】【ウサギ】【ハムスター】【モルモット】【フェレット】【チンチラ】【リス】【小鳥】【その他小動物】
■ サービス 【救急医療】【往診】【里子・里親紹介】【イヌのしつけ教室】【一時預かり】
桜山動物病院 ▼動物病院詳細
■ 所在地 〒466-0037 名古屋市昭和区恵方町2−30
TEL: 052-853-1215
FAX: 052-853-1215
■ 診療科目 【イヌ】【ネコ】【ウサギ】【ハムスター】【モルモット】【フェレット】【チンチラ】【リス】【その他小動物】
■ サービス 【救急医療】【往診】【里子・里親紹介】【一時預かり】
とりあえず救急があって里親探しがある病院
820 :
798:2006/08/20(日) 00:03:13 ID:Vpifvw3+
ワクチンは三種混合でしたっけ?生まれて初めてに射つのは。
その事です。
病院のピック有難うございます。良さげなのを選らんで行ってこようと思います。
しかし、暑いのか、安心しきっているのか
ぐでーって伸びきって寝てます。
将来大物になるかも。
821 :
782:2006/08/20(日) 01:05:11 ID:qr9VYBKj
あれから子猫達は落ち着いてミルクいっぱい飲んで元気です。
>>785 よくよく考えれば、熱中症になった猫に水かけて冷やしたり
する場合もあるんだし、子猫にはそれが出来ないから24.5度って言ったんだよね…。
元気になったから良かったものの、下手したら私のせいで死んじゃってたかもしれないんだよね。
私の判断で命が左右されるんだからしっかりしなくちゃいけないよね。
>>820 部屋の散策&ぐでぇ〜は、安心印の証拠。【母】として認識されました。オメ♪
823 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/20(日) 02:16:45 ID:vdyyP4Av
勢いで雌の里親(三ヶ月)になって三週間。始めは普通、でもすぐに凄い勢いで噛みつくように。顔も噛む。今では各所に登り、ゲロ、立ち入り禁止の場所へいきたがり凄い吠えるように鳴きます。とうとう最後のバリケードを越え、ハムの居る場所まで…。
824 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/20(日) 02:18:33 ID:vdyyP4Av
続き。ハムはしっかりとしたケージにはいってますが、不安。兄弟猫(オス)も引き取る予定です。ケンカをして学ぶ時期に引き離されたので一緒にしたら落ち着くと思いますか?悩んでます。私なんかが飼い主でストレスかもしれないけどしたいようにさせてるのに。。
>>823 猫は意外と器用戸を開けたりしますよ
子猫であったとしても、成猫だったとしてもね
というか最初からわかっていたでしょうに・・・
826 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/20(日) 02:22:01 ID:vdyyP4Av
アドバイスお願いします。眠いときは甘えるので触れます。どこでもついてきます。ですが、すぐに攻撃。悲しい
携帯からの書き込みで見にくくてすみません
>>826 痛いという事声にて表現すれば、加減を覚えます。
間違っても叩いたり罰として閉じ込めたりはやめてください
828 :
798:2006/08/20(日) 02:37:05 ID:Xi4aRBZA
今しがたミルクタイムの為に起き出したよ。
しっかり排泄もしたけど、ミルクを飲む量が少ない希ガス。
因みに、今は俺の胸の上で寝そべってます。
顔に顔を擦り付けたりボディータッチ多め。しかも寝始めてるし。
めでたく母認定されました?
でも飼ってやること出来ないんだよね…
829 :
携帯ですいません:2006/08/20(日) 02:45:17 ID:Kv42HQdF
三ヶ月くらいの猫をかいはじめてるのですが病院で雄か雌か聞くのをわすれてて見分ける方法あれば教えて下さい、お願いします。
830 :
携帯ですいません:2006/08/20(日) 02:45:55 ID:Kv42HQdF
三ヶ月くらいの猫をかいはじめてるのですが病院で雄か雌か聞くのをわすれてて見分ける方法あれば教えて下さい、お願いします。
>>828 きちんと暖かいミルクですか?
乳首の穴が小さすぎてはいませんか?
あまり、感情が行っちゃうと分かれにくくなってしまいますよ。
飼えれれば子猫にとっても飼い主にとってもどれだけいいかわかりませんけど・・・
>>729 3ヶ月にもなってれば股間見ればわかんじゃないか?
>>828 もし飼う気があるようでしたら、
動物病院の一時預かりやペットホテル(ある程度大きくなってから)を
使うのはどうでしょうか?
お金はかかりますけど・・・
834 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/20(日) 02:59:58 ID:Kv42HQdF
股間はなんか肛門の下にくろいちょぼがあってちくびも八つあるので雌でしょうか…初心者なので区別がつきません、よろしくおねがいします。
>>834 *に下の小さな玉袋ωがあれば♂3ヶ月なら小さいながらもわかると思う。
ちなみに乳首は♂も♀もあるよ。
人間と一緒で男にも乳首はあるでしょ。
836 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/20(日) 03:38:00 ID:Kv42HQdF
じゃあ多分黒いちょぼがあるので雄ですね。ありがとうございました。
>>828 とりあえず、出張中は動物病院で預かってもらえそうですか?
一応、預かりを頼むときは「うちペット不可で」とか「飼ってあげることはできない」とか絶対病院側に言わないほうがいいですよ。
そのまま置き去りにされることを恐れて、預かりを断られてしまう可能性があるので…
あと、本当に置き去りにしたら「どんなに親切そうに見える先生でもほぼ保健所送り確定」だと思ったほうがよいので
それは絶対にしないでくださいね。なんとか里親を探すまで頑張りましょう。
838 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/20(日) 06:05:03 ID:Mf0VLsrq
知り合いの家の半野良猫はペットショップに預けたらノイローゼになってはげちゃったんですよ
839 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/20(日) 06:40:38 ID:SqdCcapI
>>788 でたらめ言うなー!!! あと詳しくないならいいかげんなレスすんな!!
1.4kgつったら普通に育ってれば生後3ヶ月弱ですよ。
野良で発育が悪いと5ヶ月ぐらいでも1キロ台とかの子は多いから
実際はもう少し育ってる可能性もあるけど、
1.4kgで「生後半年以上経っていると思う」なんてデタラメも甚だしい。
シンガプーラとかの特別小さい種ならともかく・・・
大体、成猫用フードは生後半年でなく、生後1年から与えるよう書いてあるでしょうが。
>>786 ということで、子猫用のフードで正解です。栄養価が高い子猫用の方がいい。
予防注射は必須ですし、ノミや寄生虫がいる可能性も高いので、
病院へは必ずつれていってください。
獣医さんが歯の生え具合とかで月齢もある程度推測してくれます。
841 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/20(日) 12:12:37 ID:bEanwlUq
最近は無責任に猫を拾おうとする人が多いですね
猫は目の保養の道具ではないのですよ
可愛いからといって衝動的に拾うのはいけません
猫を飼いたければ計画をたて、しっかり環境を整えた上で拾うなりしてください
猫の気持ちを考えてあげてください
>>828は里親探しをするべきですね
飼えないとわかっていながら拾ってしまったあなたの責任です
自分の都合でその子を死なせてしまうなんて嫌でしょ
たとえ自分じゃ飼えないって分かってても
捨てられている小さな命をなんとか救ってあげたい、
そんな気持ちを否定するなんて俺にはできないけどな。
猫の気持ちを考えろ?そして最良の環境でなければ見捨てろって言うのか?>841
猫を飼える環境が整いました、
さぁ、捨て猫よ私の前に現れなさい!!って
どこにそんなに都合のいい捨て猫がいるっていうんだよwwww
里親探しをするべきとか、何様だよ。
飼えないのに拾った責任とか、お前が言わなくたって本人が分かってるんだよ。
巣へ( ゚Д゚)カエレ!
>>841 添削。
「よく失われそうな命を救ってくださいました。
でも、飼えない環境であるのなら仕方ないですので私が
引き取りましょう。
日本全国どこへでも参ります。」
と言う前書きがあれば、どのように批判してもヨロシ。
>>可愛いからといって衝動的に拾うのはいけません
自分の価値観と違うからといって衝動的に批判するのは感心しませんよ。
846 :
841:2006/08/20(日) 13:32:46 ID:bEanwlUq
拾った方があまりにも優柔不断、そして何より今後の選択肢に
「元に居た場所に戻す」などと考えている人でしたので説教のつもりで書きこませて頂きました
確かに何様?って感じでしたね。ご迷惑をおかけしました
んで、
>>842-844は拾った子猫を無責任にも動物病院に置き去りにしたり、元の場所に戻したりするのには、賛成なの?
どちらを選択しても子猫には死が待っているはずだから、それじゃあせっかく救った意味もなくなっちゃうよ〜。
子猫のためを思ったら結局は「里親探しor自分で飼う」しか選択肢はないと思うけど。
確かに言い方はキツイけどね〜
848 :
で、・・・:2006/08/20(日) 13:54:28 ID:1sm3UtPS
>>844 とりあえず捨て猫は犯罪だから、捨て猫批判に対して「自分で引き受けられないなら批判するな」ってのは、ナシね。
>>848 問題は、今日出張に行くという
>>828のために子猫を預かってくれる動物病院が見つかったかどうかだな。聞くのがちょっと怖い。
>>839 なんか無駄に興奮してるレス見つけたから気になっちゃった。
>>786には1.4キロって書いてあるけど、その体重がむくむく太った
生後3ヶ月の子猫の平均体重だとしても、
>痩せてガリガリでボロボロ
>まだ体が折れそうなぐらい小さくて
っていう状態の1.4キロ子猫だったら、生後半年以上行っててもおかしくないと思うよ。ただまあ、生後1年未満でしかも痩せすぎなら
>>788のいうような成猫フードより、カロリーの高い子猫用フードを与えるべきだとは思うけど。
>>786の子猫は状態がかなり悪いみたいだし、この月齢だと成長の度合いにもかなり個体差があるから、
生後何ヶ月かってのは見た目だけじゃ断定は出来ないね〜
852 :
798:2006/08/20(日) 15:08:41 ID:Xi4aRBZA
何やら、ヒートアップしている様で…報告させてもらいます。
今しがた病院から帰ってきました。
先生の話では、生後一ヶ月位で病気は無いとの事です。
女の子で結構綺麗だと言ってました。(毛並?)
取り敢えず2日間預かってもらいます。
病院へ行くのが遅かったのは、診療時間の関係と…
やはり葛藤があったからです。
>841氏が言われている様に、やはり環境がネックでした。
この時期は日中の気温が高い為、部屋が異様に暑くなります。
なのに、ケアすべき自分は仕事で留守ですから…
取り敢えず、見捨てなかった責任を果たしたいかな…
>>852 働いているときに部屋が暑くなるのがひっかかるの?それなら、クーラーを弱めにかけておいたり冷んやりシートおいといたり、できることがあるよ?
>>852 とりあえず預かってもらえそうでホッとしました。これでひとまず安心。留守中は大丈夫ですね。
里親さんのほうもなんとかなるといいんだけど…
暑いと熱射病や脱水症状の危険があるけれど、まだ体の弱い生後1ヶ月前後でクーラーやシートは、弱めにしておいても利きすぎが
チョト怖いカモ。状態を見張っていられないだけに。勤務中の状態が心配なら、ある程度大きくなるまでは
「朝〜夕方まで動物病院に預けておいて、帰りに病院に寄って夜は自分で面倒を見る」という選択肢もありだと思います。
たぶん預かりの費用がかかるので余裕があればの話ですが。
855 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/20(日) 19:55:10 ID:MTcl8rlR
自分はマンションの一階に住んでるんだが植木の中から
朝からニャーニャー・・・夕方までニャーニャーと泣き声が聞こえる。
夕方、草を掻き分け見てみると目も開いてない子猫がいた。
一応市販の子猫用ミルクをやったが、全く寝ないところをみると
飲んでない模様。
私も付きっ切りで相手してられないし、困ったものだ。
>>855 相手をしてられなくても、
ミルクを与えているので
責任もって、子猫を救ってください。
857 :
855:2006/08/20(日) 20:24:26 ID:MTcl8rlR
マンションが一階で、ベランダが真ん中で切れてるので、
もし親が泣き声を聞いてくる可能性もあると思ってベランダに出してあげた。
たかが、ベランダと植木とは1メートル。
親がいるなら来るだろうと朝から様子を見てたが夕方まで永遠に泣いている。
雷もなってくるし、忍びないということでコジマに行ってミルクと哺乳器を購入。
今もベランダで泣いてる・・・・・親がおいておいただけなのかも分からない。
>>855 人間のにおいのついた乳飲み子は親猫が育児放棄する可能性が高いです。
また、場合によっては親猫が噛み殺す事も十分にあります。
親猫が助けに来ると言う事を期待はできないと思いますが。
>>857 親がいたら、一日中ニャーニャー永遠に泣かないんじゃないかなあ。
860 :
855:2006/08/20(日) 20:44:35 ID:MTcl8rlR
生後数日と見られる目も開いてない子猫というのを育てる事は可能なんでしょうか?
一応、口が開いたときに乳首を入れてあげるとしばらく吸ってるんだけど・・・
確かに、成長して大人になった姿を想像すると楽しみではある。
>>855 100%育つという事はいえないが可能である。
その代わり自分の生活を子猫の為にささげる状態になるけど
>>860 855さん頑張れば、子猫を育てることは出来ますよ!
お願いします。子猫を救ってください。
>>3のテンプレをぜひ読んでください。
猫に人間の水虫は移りますか?
今度子猫を家に迎えることになったのですが、自分が水虫持ちなんです
今まで放置してたのですが猫に移るとなると治療しないといけないですし
>>863 うつりますよ。
最近は人間の水虫も内服薬がありますし
市販薬に頼る前に医者で相談してみましょう。
床は清潔に、掃除機もマメにかけてうつさないように頑張っていきましょう。
>>863 白癬(皮膚糸状菌症)という病気なりますね。
どっちにしても治療できるようなら治療しておいてもいいような希ガス
>>863 お恥ずかしながら自分も水虫。
猫にはうつらなかった。健康に育てたら大丈夫のようです。弱ったら出るのかも。
869 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 04:03:48 ID:fcGnsbk8
三ヶ月くらいの猫が嘔吐します、これは普通ですか?餌がぐにょぐにょしたのが二回、さっきは液体。。本人は普通そうですが。。
ここ一週間に三回目です。
>>815です。
補乳瓶で、20tくらいミルクを飲んでくれました。それに離乳食を食べ、おしっこうんちして、ひとしきり遊んで寝る。といった感じです。
さっき、ゲージに入れたネコスナでうんちしました!すごいっアドバイスくれた方々ありがとうございます。
もうすでに、補乳瓶の乳首がボロボロなんですが、乳首だけ売ってたりするんでしょうか?
871 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 05:05:31 ID:fcGnsbk8
産まれてから一緒で、一と月程別々になっていた兄弟猫はすぐに仲良くなれるものですか?引き取ろうと思ってますが、また仲良くなれるものでしょうか。
872 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 08:17:42 ID:RiPGXJIL
>>855 温度管理、授乳、排泄。この三つをこなすこと。
特にこの時期、クーラーに注意してください。
入れないのがベストだけど、暑くて我慢できないなら
温度を高目に設定してください。
普通なら親猫に寄り添って暮らすのですから
暖かくしてあげるのが大切です(もちろん、暑過ぎるのもダメですが)
>>871 最初、ちょっと警戒するかも知れないけど問題ないですよ。
873 :
444:2006/08/21(月) 10:36:00 ID:Q+PRNoXe
名無しに戻るといいながら、再び失礼します。
2週間前、仔猫2匹を保護して、こちらでアドバイスいただいた444です。
体重も倍になり、生後一ヶ月の猫としてはほぼ標準になりました。
その後成長があやぶまれていた、小柄なメス猫は、スリムで俊敏な仔猫になり、
足腰もしっかりして、オス猫ととっくみあいでじゃれています。
これも保護当初の適切な指示と、感謝しております。
ところで、また質問なんですが、
現在、仔猫用の缶詰を一日3回、猫ミルクを缶に書いてあるものよりやや薄めにして、常に飲める状態にしています。
猫ミルクは生後何ヶ月ぐらいまで使うものでしょうか。
離乳食にはあとふやかしたカリカリを使うとも聞いたのですが、徐々にカリカリにも慣らしていくべきでしょうか。
その場合、何ヶ月ぐらいからでしょうか。
874 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 10:43:16 ID:vH5GrrLb
子猫成猫80匹SOS
http://www.cat80sos.com/ 現在までの経緯
身寄りのない飼い主が、家を買ったのを期にチンチラの雄雌を買い、ヒマラヤンを譲り受け、避妊・去勢せずに無秩序に繁殖させてしまいました。
そんな飼い主が癌で入院し、遠縁の親戚が無差別にその中の子猫を里子に出し、ミルクが必要な子猫を譲り受けた方からの相談が発端でした。
私たちは日頃、地域猫の避妊や、野良の子猫、捨て猫を保護し、里親探しをしてまいりましたが、無責任な飼い主からの相談は受け付けてはいませんでした。
しかし、今回はあまりにも酷い惨状を目の当たりにし、何よりも毎日のように生まれ、そして、“その世界の繁殖制限”なのか、生まれたばかりの仔猫が噛み殺されている。
そして、飼い主のいないこの暑い、閉め切られた、臭い不潔な家の中。
生まれたばかりの仔猫が噛み殺されている。
無間地獄のような環境から猫を救い出したい・・・!と言う思いで緊急SOSを発信した次第です。
まだ正確な猫の頭数は数えられていませんが、約80匹。多分、仔猫の方が多い状況かと考えます。
これ以上、不幸な、噛み殺されてしまうような仔猫を出さない為にも、避妊・去勢が一番と、手術を一番に取り組んでいます。
>>873 生後4〜5週間から離乳食併用、1週間かけて離乳して、生後5〜6週からミルクは不要です。
発育が特別悪いとかでないかぎり、それ以降、栄養的にはミルクはいりません。
ミルクをあげるかぎりいつまでも飲みたがりますが、
その分食が細くなったり性格的に依存的になったり、あまりいいことがないように思います。
>>873 あくまでうちの場合ですが。
生後一ヶ月弱で拾い、最初は猫用ミルクとウェットフードを併用。
ウェットフードに慣れるように、ミルクと混ぜて食べさせていました。
最初のうちはミルクだけ飲んでましたが、1週間くらいでウェットフードを食べるようになり
1ヵ月半くらいでウェットフードだけで食べてくれるようになりました。
でもミルクも飲ませていました。
1ヵ月半〜2ヶ月くらいはウェットフードに少しドライフードを混ぜたりしつつ
ドライフードに慣れるようにしました。その間もミルクは飲んでました。
2ヶ月〜2ヶ月半でドライフードに慣れてくれて、3ヶ月の今はドライフードを食べています。
うちは2ヵ月半くらいまではミルクも飲んでましたよ。
最近は徐々に欲しがらなくなりました。
ちなみにカリカリって結構固いのでふやかすのに時間がかかるし、
水にふやかすと栄養が水に流れ出てしまうので、
ウェットフードの方がおすすめだとかかりつけの獣医さんは仰ってました。
877 :
875:2006/08/21(月) 11:05:32 ID:yOey+7f2
補足。離乳食=ふやかしたカリカリという意味です。
離乳期間は非常に短いので、生後5〜6週間で普通のカリカリonlyでも大丈夫になります。
が、実際には離乳食にふやかしたカリカリをあたえても食べなかったり、
かわりにウェットフードを離乳食にする羽目になったり、
カリカリよりウェットの方がおいしいのでカリカリ出してもハンストされたり、
なんだかんだと苦労させられると思います。
子猫のわがままにつきあいすぎず、適度に計画性をもってがんばってください。
あと、ミルクの出しっぱなしはこの時期食中毒が怖いですよ。
878 :
444:2006/08/21(月) 11:19:58 ID:Q+PRNoXe
いろいろありがとうございます。
保護した経緯が経緯ですので、ウェットフードを離乳食にしている状態です。
今しばらくウエット&ミルクを併用して、ドライを混ぜて様子をみます。
ウエットフードでも、塊の大きいものは嫌ったりするので、なかなか苦労しそうですが…。
今はフードはフードだけで、ミルクはミルクで、と分けて摂取していますが、
ミルクは徐々に薄くしていって2週間ぐらいで水にするようにしてみます。
あと、置きっぱなしのミルクですが、ものすごく飲むので、一日3〜4回ぐらいは洗って作り直しています。
が、暖かいと痛むの心配ですね。減った時ではなく、もう少し定期的に入れ替えるようにします。
ありがとうございました。
879 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 13:29:26 ID:FAFYp4kX
うちの子猫様の1.8キロは最近寝起きににゃーにゃーいいながら、擦り寄ってきます 飯は食べてるのににゃーにゃー泣いてるから心配になります
なんなんでしょうか?猫様の気持ち知りたい
にゃーにゃー鳴くのは飯をねだる時だけではないぞよ
>>879 甘えたくてにゃーにゃー言ってるだけだろうけど…。
昔うちの猫が病気になったとき、毎朝私に「にゃーにゃー」言いに来てた。
苦しいのを気づいてほしかったみたい。
飼い主が飼い猫のことを「いつもと違う。何かおかしいな」って感じるときは
けっこう病気だったりすることもあるから、心配なら一度検査してもらう方が良いかも。
882 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 20:44:26 ID:8QkVW/sX
離乳食に関連して哺乳瓶じゃなくお皿でたべさせるにはどうしたらよいですか?拾い猫生後3週間くらい耳がピンと立ってきましたがまだ早いでしょうか?
>>878 うちに少し年上くらいのこねこがいます。
ウェットですが私はスプーンでほぐしてから与えてます。
塊のままだと食べにくそうだし口もが汚れてかわいそうで。
886 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 01:19:16 ID:vnF1MYxo
二ヶ月目くらいのメスなんですが、ンコした後に砂をかけずに、しかも自分のンコを踏んでトイレから出ますorz
もう少し大人になれば、砂かけ&ンコを踏まないようになるんでしょうか?
>>886 うちの2ヶ月半なんか、ンコをトイレから取り出して放り投げて遊ぶんですが、しかも日課なんですが。
便乗して聞きたい。
そのうちンコで遊ばなくなるのかどうかorz.
別な玩具与えてみてはどうか。
鳥羽系やウサギの毛の玩具、
おなじくらいの大きさのぬいぐるみなど。
890 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 09:52:54 ID:TQ7aU6eg
三週間になる♂こねこです。サイエンスのこねこ用缶詰を一日半分と、ミルクを一回に10tを一日三回食べます。
ミルクは水分摂取程度にしかのまないんですが、ゲージの中に水を入れておいても平気なものですか?
ウェットを主にしてしまっても大丈夫なんでしょうか、
ウサギの毛のおもちゃはやめてー!!
うちウサギと猫飼ってるの(ノ_・。)
仲良しだよ
>>890 >>875-877 ウェットフードだけでも水分は摂取できると思うけど…ミルクは腐りやすいから置いておくなら水にしたほうがいいよ。
ただ、じゃれていて水や餌のお皿をひっくり返すかもしれないんで、
そこは注意。
決まった食事の時間に必要量のミルクとウェットフードを食べさせて、あとはしまっておくほうが安全かもね。
子猫には腹下しや食中毒でも命取りになるからこわいよ。
894 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 15:41:48 ID:E7ip/Fqo
3ヶ月の子猫を育ていますが、ずっと飼い主がそばにいてあげないとまずいですか?
私も仕事してるから、一人で待つ時間も覚えてもらいたいのです。
いつも一緒にいたがるし、遊びたがって放置すると、悲鳴に近いくらいの鳴き声を出します。
いちいち相手にしてると、家の事もろくにできないので鳴いても放置してます。
こういうのはまずいですか?
遊ぶときは遊んでます。
895 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 15:46:31 ID:oLg/u27K
こねこは遊ぶのが大好き でもほっとかれても
一人で遊んでる 毎日えさと水をあげて
気が向いたときに遊んであげるのでおk
でも 子猫ってかまいたくなるんだよねー
896 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 15:53:01 ID:Gq7TSbny
もうすぐ5ヶ月の雌猫を飼ってます。
2回目の予防注射に行ってきました。
このスレによれば、注射の後はグッタリというか大人しくなるものだそうですね。
うちの子も洩れなくダルそうにしております。
1回目の注射の時はケロっとしてたのでちょっと心配。
様子見てたら寝ながら咽をゴロゴロ言わせてたので大丈夫かな・・・とも思うのですが・・・?
897 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 15:53:12 ID:E7ip/Fqo
>>895 一人で遊んでいてくれたら安心なんだけど、ガラスの扉の向こうでずっと
座って鳴くか、見てるかなんです…。
入っていい場所と悪い場所は段々わかってきたみたいで、扉が開いても
勝手に入ったりはしないのですが、入れて欲しいと鳴きます・・・。
>>897 放置でOK。育つに連れて覚える。
一緒にいられる時間にうんと構ってやればよし。
ケジメを教えるのも必要だからね。
>>896 心配なら医者に相談。
夕食を少しでも食べる元気があれば大丈夫だとは思う。
翌日に回復がみられなければ、病院へ。
>>897 保護欲そそるような声でなきますよね。
でも、少しは慣れてもらわないと困ります。
猫と人間の根気勝負です。頑張って?勝利してください。
900 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 16:02:46 ID:oLg/u27K
897 猫は飼い始めてしばらくは窓の外を見たり外のにおいを嗅いだりしてます
親を捜してるのかも でもほっといて大丈夫
どこが自分にとって安全でどこが危険なのか考えてるだけです。
人も頭で安全・危険 安心・不安とわかっていても
心が確認するのは何度も確かめてから 時間がかかるじゃないですか
猫は言葉がわからないので 時間をかけて何度も確認してわかるだけ
ほっといて 寄ってきて自分も遊びたければ そのときタックさん遊んであげればいい十思う
901 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 16:12:08 ID:E7ip/Fqo
>>898-900 ありがとうございます。
放置を続けます。
せつない鳴き声に私も不安だったのですが、大丈夫みたいですね。
902 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 16:17:59 ID:oLg/u27K
901 だいじょーぶ 少ししたら ココがが自分の場所と納得してだまります
それとは別に おしゃべりな子がいるらしく うちの子は 10年しても
よく鳴きます 外は気にならなくても うちの中は気になるらしく
人の顔をみては鳴きまくり そこがかわいいんだけどね でれでれ〜〜
>>902 横レスだけどアンカーの付け方覚えれ。
後、スレ立てる〜でもやってるけど自分語りはウザがられるよ。
904 :
899:2006/08/22(火) 16:28:14 ID:ILjbimk7
>>896 書き忘れてたことが。
>1回目の注射の時はケロっとしてたのでちょっと心配。
一回目と二回目の注射のとき、ちがうメーカーだったとか?
その場合、副作用の可能性?まぁ、激しい症状がでているわけでも
ないので(嘔吐・下痢)夕方まで様子見してみては?
905 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 18:46:56 ID:oLg/u27K
>>903 ありがとー ほかでもいわれたー
ここのいたるーるがあるのねー
ID までみてるのがいて なんか必死で気持ち悪いので
今日はやめるー
906 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 18:54:52 ID:Gq7TSbny
>>896です。
病院に連れてこうと準備してたら元気にご飯食べ始めたので今晩はこのままにします。
嘔吐も下痢もないですし。
>>904 そう言われれば前回と注射器の色が違ってたかも。
レスくれた方々、有難うごじゃました。
907 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 19:19:13 ID:VWA/kzRU
>>905 どこの板にもルールは有るよ。ID見られてるぐらいで、気になるんなら2チャンには書き込まない方が良いかと。
書くんなら、もう少し図太い神経じゃないとね。
908 :
798:2006/08/22(火) 20:37:10 ID:oXlIJhA7
今日、預けていた子猫を受け取ってきました。
そこで、相談させて欲しいのですが
日中の不在時には、クーラーを弱めにセットしておけば
良いと判ったのですが、ごはんの場合離乳食と水を
ケージに入れておけば良いのでしょうか?
一応、離乳食を食べる事は確認してあるのですが
いかんせん、心配でしょうがありません。
910 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 22:30:57 ID:maZg2Maf
生後一ヵ月〜2ヵ月の猫を昨日の夜保護。
今日の朝九時に病院に連れて行き注射を打ちました。
しかし昨日からろくにご飯を食べていません。猫ミルクを哺乳瓶であげても嫌がり、お皿にミルクとふやかして砕いた子猫用カリカリと缶詰を用意してもダメです。
病院帰宅から三時間ほど震えながらえづいてましたが今は落ち着いています。
たまに力なく鳴きますが今は寝ています。
オシッコはしますがウンチはしません。刺激しても出る様子はなく鳴いて嫌がりました。上手く食べさせる方法はありませんか?
>>910 保護してまだ24時間ぐらいか・・・ダンボール箱とか押入れとか猫シェルターを作ってあげたら。
なれて、落ち着いてくると食欲もでてくると思われ。
ウンコはミルクがメインだとあんまんり製造されないから2、3日は大丈夫。
あまり、ムキになって刺激しないようにキズがつくから。
ゴハンは、カリカリをふやかす」より、猫缶に猫用粉ミルクを振りかけてすり潰した
ものを与えてみては?(うちは、それで育てました)
でも、明日も元気がなかったら心配鴨。
912 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 23:48:40 ID:vuRHONE9
生後2ヶ月ぐらいの茶トラの捨て猫を昨日から家で飼い始めました。
カリカリを食べて水も飲むのですが排泄してる気配を感じません。
一週間ほど前からうちの庭に住み着いてて、そのときは庭の芝生に
してたみたいです。猫を飼ったことがないのでわからないことばかりです。
これは家の中で飼い始めたストレスで排泄しないのか?それとも庭で排泄することを
覚えてしまったのかな?どうなんでしょう?
>>910 ウエットフードやふやけカリカリを強制給餌するには…
猫の体を両ひざなどで挟んで保定して
左手で猫の口のわき(ほほ側)を持って、口をあけさせる (←表現が難しい。噛まれないよう注意。)
右手、人差し指にペースト状のフードをお豆さんほどすくい取って
猫の口の中、上あごの方にぺたりとなすりつける
少しの間、のどを押さえつけないように注意しながら頭を上に向けておく
ゴックン。
文字で説明、デラムズカシス。
ttp://www.catmew.net/for_cats/cats_life/touyaku.html ここの、「●錠剤の場合」を参考に。写真は錠剤の与え方で、口の中にまっすぐ落としているけど
フードの場合は上あごになすりつけるのがポイントです。のどの奥に突っ込まなくてもOK!
保護のあとは2〜3日くらいはハンストするかも。がんばってください。
生後約3ヶ月の拾った子猫なんですが異常なまでに私をガジガジガジガジするんです
そのせいで今腕がリスカしたような感じになっているんです
猫は私を敵か玩具だと思ってるのでしょうか?
そしてしつけた方がよいのでしょうか?
>>911ー913
ありがとうございます。
>>913の説明通りやったら餌だと認識したのか少し食べました。
今日は徹夜でぐずる仕草をしたらこまめにご飯をあげてみようと思います。
病院ですごいストレスを感じたみたいです。しかも注射が強すぎたのかえづくし、震えるし。三日以内にまた注射を打ちに行かないといけないらしいのですが、領収書もなく、なんの注射かも分からない様な病院なので不安です。
>>915 説明を求めれば説明してくれると思うが
ワクチンじゃないかな
入院したら他の犬や猫もいるから怯えたりすることあるね…
ドライフードって水などでふやかすと臭いなどが飛んでしまうんでしょうか?
カリカリをそのままあげたら食べづらそうだったので、少し水を入れたらソッポを向いてしまったので。
>>915 まだ良い病院か判断しかねるので次は質問バンバンしたいと思います。
ところで目ヤニと思っていたものがどうやら違う様で目頭から三分の一を膜が覆っています。ストレスからくるものでしょうか?
今は私の脇の下で寝ているので安心してる様な気がしますが猫用の寝床のほうがよろしいのでしょうか?
小さな猫ハウスを作っても落ち着きなく出たり入ったり探検したり、か細く鳴くので脇の下で寝てるならそれで良いのでしょうか?
溜め息の様な寝息や寝返り姿をみてるとたまらなく愛しい。
>>918 瞬膜かな?
体調が悪いときに出てくるそうだ
あと、寝る時もきちんと別けた方がいい
寝返りうって潰してしまったとかあるから
瞬膜の露出片方の瞬膜だけが露出しているときには、
目の損傷やケンカの傷、遺物が目に入ったなどが原因として考えられます。
一方、両目の瞬膜が露出しているときには、
体の調子が悪いためと思われます。
下痢や発熱がみられることもあり、
慢性の病気や栄養障害、ウイルス感染などが疑われます。
またまれに、神経節の打撲、自立神経の機能障害、ストレスなどが原因になることもあるようです。
本から引用
携帯廚でスマソ
>>908 いつも食べているものを置いておけば一人でいても食べると思うよ。
>>917 そうやって食べた子もいたけど、メーカーによって変な匂いを発するものもあるのかな?
確実だから缶詰とかパックのウェットタイプのものに変えてみたら?
>>922 レスありがとうございます。明日いろいろ買ってきて猫に合ったエサをあげることにします。
拾って初めて飼う猫なんでよくわからなくて…近寄るだけでずっとゴロゴロ言ってるのは嬉しいのでしょうか?それとも風邪などをひいているのでしょうか?どなたか教えていただけないでしょうか?
心配で眠れないorz
>>914 >猫は私を敵か玩具だと思ってるのでしょうか?
敵・・・×
玩具・・△
仲間・・○
3ヶ月ならあと1、2ヶ月で歯が生え替わるから、落ち着いてくるよ。
ガシガジと飛び掛かってじゃれついてくる遊びも仔猫特有の行動なので
今を存分に楽しんでくだされ。1年の経てばそっけないくらい落ち着いて
しまいますよ。(´・ω・`)ショボーン
>>923 リラックスしてる&遊んでほしい
あまり気にしなくていい