[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★83

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
キッチンDIY ◆wHgOE6OEs.立入禁止。キッチンはなんでもあり@2ch掲示板に移動して下さい。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1380383740/
絶対にキッチンキッチンDIY ◆wHgOE6OEs.の相手をしないで下さい。このスレ住人のお約束です。

次スレは>>970を踏んだ人が責任もって立てましょう。
立てられなかった人はできるだけ早くその旨をスレ内で伝えて代理でスレ立てしてもらうか、
クラウンでスレ立て依頼をしてください。 ラウンジclassic→http://uni.2ch.net/entrance2/

前スレ
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★81 (重複の再利用、実質82スレ目)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1394372186/
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
▲▼質問をされる方は以下の点に気を付けてください。▼▲

・  【重 要】 画像や図などで説明する。
 簡単に説明している図などの画像ををどこかにアップロードしてください。
 多くの質問で、質問内容に肝心な情報を提示しないことが度々見受けられます。
 ・DIY@2ch掲示板用アップローダー
  http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/write/id339
  http://www.diyupload.lrv.jp/uploda/
  http://www.diyupload.lrv.jp/bbs/joyful.cgi

・ 質問は具体的且つ簡潔にすること。
 大事な情報を書き漏らすと、有益な回答が出づらくなります。

・ 用途や目的をきちんと書くこと。
 一つの方法にこだわらないのであれば、代替案などが出やすくなります。
 代替案を求めるのもいい方法です。

・ 条件や情報を後から追加しないこと。
 内容次第では回答者から嫌われる場合があります。
 特に、回答を否定する情報(それは○○で出来ません)など。

・コテハン、トリップ、IDを出す(メアド覧を記入しない)などすると、
 回答者がレスの流れを追いやすくなるので推奨します。
 質問者の偽物が出て荒らす場合がありますので、ID+トリップを強く推奨します。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 14:52:33.60 ID:EY5uWGMi
□■質問する前に見てみよう、考えてみよう!■□
DIY ノウハウ
 http://www.diy.or.jp/
 http://www.interq.or.jp/japan/sakura/kurasi.htm
 http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/reform/repair/
 http://hint-file.tokyu-hands.co.jp/
 http://www.royal-hc.co.jp/diy/

質問する前に…
 「……ですが私にできるでしょうか?」という質問は不適当です。
 なぜなら、文字だけで情報を交わす掲示板ではあなたの技量やスキルが見えないのです。
 そういう言葉は使った瞬間ネタ扱いされる恐れがありますので使わない事をお薦めします。

DIY出来なくて見積される方はこちら
【わりと】テキトーに見積もるスレ5【マジメに】 [建住板]
 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/build/1368347017/
 http://find.moritapo.jp/?STR=%B8%AB%C0%D1%A4%E2%A4%EB%A5%B9%A5%EC

電気関係(100V/200V)の質問は…
【照明】電気工事20【コンセント】
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1380296829/

建造物の改築などの質問は…
未熟な大工さんが答えるスレッド 3棟目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1343374884/
フローリングは自分で張り替え可能ですよ 5枚目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1343117874/
【障子】建具総合スレ【サッシ】
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1083231645/
【イギリス】水回り相談室4【パイレン】
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1204409326/
美感 【 塗装全般スレ 7色 】 保護
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1317730825/

金属加工、金属素材は…
【職人さんの】金属加工総合スレ【指導歓迎】★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1311780976/

電子工作のDIYは…
電気工作とか回路図とかのスレ
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1136825205/
初心者質問スレ その101 [電電板]
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1391698577/
 http://find.moritapo.jp/?STR=%BD%E9%BF%B4%BC%D4%BC%C1%CC%E4+board%3A%C5%C5%B5%A4%A1%A6%C5%C5%BB%D2
電気工作入門者・初心者の集うスレ 55 [電電板]
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1393998226/
 http://find.moritapo.jp/?STR=%B9%A9%BA%EE%C6%FE%CC%E7%BC%D4+board%3A%C5%C5%B5%A4%A1%A6%C5%C5%BB%D2
その他、専用のスレが立っておりますので以下の場所から検索してください。
 http://awabi.2ch.net/diy/subback.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 14:57:03.34 ID:EY5uWGMi
■過去スレ(直近10スレ)
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★72
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1369794791/
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★73
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1373441863/
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★74
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1377534843/
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★75
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1380824957/
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★76
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1383045289/
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★77
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1384256242/
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★78
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1385745470/
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★79
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1387420552/
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★80
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1389668523/
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★81
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1391848758/l50
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★81 (実質82スレ目)
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1394372186/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 18:23:47.06 ID:???
>>1
gj
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 18:34:56.39 ID:D/W3e5VU
乙です
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 19:54:10.64 ID:???
こっちが本スレなの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 21:33:40.20 ID:???
>>6
キッチン乙
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 21:53:37.96 ID:???
これはいいスレ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 23:28:50.26 ID:???
こっちが本スレになってほしいけど、
なんだかんだでキッチン大好きっ子だらけだから移動してこないだろうな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 23:51:04.06 ID:vIqhv2GO
こっちのテンプレもまた極端なやつに戻したな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 04:39:18.83 ID:???
テーブルで炭火焼肉をしたいと思い卓上換気扇を作ってる者ですが
炭が弾けたりして火の粉がテーブルを焦がすので
その対策として安価な耐熱カバーみたいなの教えていただけませんか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 04:57:00.24 ID:???
焼き杉板を貼る
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 05:23:30.67 ID:???
安くすませるならコゲていいとしてコンパネ敷くとか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 06:05:27.38 ID:???
>>11
耐熱シートは高いからケイカル板とかフレキだな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 06:18:33.68 ID:???
溶接用のスパッタシートとか
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 08:33:07.38 ID:???
安い炭は良くはじくらしいけどどうなんだろうな。
先週バーベキューに安い木炭使ったけど最初はバチバチだったよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 08:35:58.61 ID:???
シャワーの水圧が弱くてシャワー浴びた気がしない
バスタブにお湯が溜まるの15分ぐらい
なんとかできないでしょうか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 08:49:45.36 ID:???
>>17
水道はなにつかってんの?
もう少し詳しく書けあほか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 09:29:28.72 ID:uGUxVdON
まあ内釜の給湯追い焚きだろ
買い換え論
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 09:43:14.06 ID:???
>>18-19
オール電化の賃貸なんです
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 09:43:35.24 ID:???
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 09:53:00.43 ID:uGUxVdON
>>20
じゃあ元栓全開にしろ

ダメなら

給湯設定温度を上げろ
水の割合を増やせ

それでもダメなら減圧弁が故障してないか確認しろ

そもそもこういう質問なら温水器の型番ぐらい書け
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 10:26:15.07 ID:???
>>20
エコキュートとかいうお湯ためとく奴?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 10:37:10.04 ID:???
>>22-23
日立製作所のBE3830Sです
容量4.40kW
タンク容量380L
電気温水器です
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 10:56:01.21 ID:uGUxVdON
水側も減圧弁が付いてたらサーモつきの蛇口に交換、両方の減圧弁を取り払う

それぐらいしか手はない
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 10:57:16.35 ID:uGUxVdON
あ、両方取っちゃダメだw 水側だけ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 11:40:38.75 ID:???
>>24
基本的には温水器(給湯器)の仕様です。ある意味、どうしようもありません。
ガスや灯油などの瞬間湯沸かし器は、給湯器の能力にもよりますが、水道圧に近い水圧で給湯されます。
これに対し、電気温水器の給湯圧は、電気温水器の貯湯タンクに入る前に減圧弁で減圧されています。
貯湯式の電気温水器の場合、この減圧は必須です。
タンクの耐水圧の関係で、高圧タイプでも190kPa程度に絞ってあると思います。減圧しないで直結すると、最悪タンクが破損します。
また、他の方が言っている水側を減圧しないというのも、余り好ましい事ではありません。
サーモスタット混合栓は、給湯側と給水側の水圧が同等なのが基本で、余り圧力差があると、湯温が安定しなくなります。
一番良いのは低水圧用のシャワーヘッドに交換することですね。というよりそれ以外に対策は無いと思います。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 11:46:15.39 ID:???
>>17
風呂に湯を貯めて自吸式高圧洗浄機をシャワー代わりにする。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 13:36:12.52 ID:???
>>24
電温機の減圧弁のフィルターを設置後に掃除しないといけないのだが
しない業者が多い。
混合栓にも付いてる物があるので点検するといい。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 17:10:16.12 ID:???
>>24
ホムセンで低圧用ヘッド買って来るのが早い
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 17:20:44.25 ID:???
門柱に門灯を付け替えしたいのですが
10mmボルトが出ていないと台を固定できません

コンクリートボンドで、御影石の門柱に貼り付けてもよいでしょうか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 17:26:53.36 ID:???
まずは82で質問してからこちらに質問する
うん、なかなかいい心がけだな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 17:35:03.92 ID:???
>>31
強風とか子どもの悪戯とか泥棒がよじ登ったりして外的要因が少なければなんとかなるかも
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 18:42:39.35 ID:???
>>31
下穴開けてからコンクリートビスじゃあかんの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 18:52:29.17 ID:???
下穴空けてコンクリボンドを突っ込んで全ねじ打てば?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 18:53:20.95 ID:???
>>25-30
電気温水器ってどこにあるんでしょうか?
室内には見当たりません
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 19:31:26.31 ID:???
その切り返しは新しい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 19:37:11.78 ID:???
わらた
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 20:59:32.36 ID:???
>>15
スパッタシート買ってみようと思います。
皆さんありがとうございました。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:07:17.31 ID:???
>>36
まあ賃貸じゃシャワーヘッド交換しかないな

電気温水器はタンク掃除が2年に1回とか必須だから大家が呼んだ業者来たときに頼め

タンクの底はものすごいスラッジ溜まってるから必ずタンク内部のフィルター交換するはず
フィルター交換は素人には無理
下手にやると配管が詰まって大事になる
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:43:55.46 ID:EuBDKMFb
釣りざおのリールを自分で作ってみたいんですが(素材は木、竹、針金ぐらいですw) 作り方を教えて下さい
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:51:13.15 ID:???
リール?竿じゃなくて?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:10:47.61 ID:???
釣りの自作スレのほうがいいんでは
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 03:40:29.12 ID:???
いろんなベッドが見てみたいです。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 04:37:00.40 ID:???
>>40
知らないのならレスしない方がいいよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 05:01:32.16 ID:???
階段に使うノンスリップ、安いのないかな?
5階までの階段全てに設置したいんだけど、全て交換すると厄介な金額になると泣きつかれてます
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 06:46:29.74 ID:???
>>45
電気温水器見たこともないやつが言うな
知恵遅れのコピペ張ったのお前だろ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 07:21:43.27 ID:???
>>47
知ってるのなら内部のフィルターとやらについてkwsk
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 07:30:29.77 ID:???
>>46
いくらならいいの?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 07:45:58.89 ID:???
>>46
お前業者かよ
マルチうぜぇ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 08:16:07.38 ID:???
>>50
あっちは隔離すれなんだから放っておけ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 18:11:11.99 ID:HKym9AGk
部屋の臭い自体は脱臭機で時間の経過と共に取り除くとして
瞬発的な臭いの発生に対する
室外への臭い漏れの防止抑制方法を探っています。

出来れば常設じゃなくて
簡易に取り外し持ち運び可能なものがあれば幸いです。

あまり気密性のよくない部屋のガラス窓や木製ドアなどに対するケア
通気口が設置されてる部屋の通気口のケアなどの方法を
伝授して頂ければ幸いです。

前はビニール袋を切って繋いで貼っていましたが
あまり効果は見られませんでした。

何かいい方法はありませんか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 18:19:57.47 ID:???
因みに臭気の種類と温度と部屋容量と予算は?
メンテ系?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 18:30:09.31 ID:???
くさやでも焼くのか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:24:16.14 ID:???
ハンディ換気扇作って部屋を負圧にすれば隙間があっても問題ないだろ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:28:28.71 ID:???
隙間で負圧でハンディか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:28:44.80 ID:HHxc4Hkq
死体があるとか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:20:35.72 ID:???
瞬発的に屁の臭いを消したいです
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 00:14:59.37 ID:???
ケツを叩きながらカニ歩き
6052:2014/04/09(水) 09:58:52.14 ID:???
臭気の種類は煙草系です。もうちょっと濃い感じです。
自分には快感だけど他の人には不快な臭いです
(って書けばわかっちゃうかなw)

部屋は4.5畳ぐらいから12畳ぐらい

予算はそこまでかけられません。
街のDIY屋さんに売ってる程度の金額でお願いします。

煙の処理は脱臭機で時間をかければ可能だし
部屋にいる者には不快でない臭いです。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 10:18:03.41 ID:???
>>60
まずその臭いを水に通して消えるかどうかをチェックしろ。
んで消えるなら送風機と排水トラップみたいなやつを使って水を通せば良い。
消えないなら目貼りするしかない。ドアの種類によって異なるから種類をkwsk。
ガラス窓は引き戸と仮定すると文字通り「隙間テープ」とかじゃダメか?
この手のやつは実際に試すしか方法無いからな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 10:27:10.60 ID:???
>>60
>>52の説明がさっぱりピント来ないけど

空気清浄機じゃあかんの?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 10:47:42.60 ID:???
>>52
ここはDIY板、板違い。

誘導のご案内
香水・芳香・消臭 http://anago.2ch.net/aroma/
掃除全般 http://ai.2ch.net/souji/
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 11:10:19.56 ID:???
>>63
さすがにあんな過疎スレに追いやらんでもここで良いだろうに
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 11:18:36.37 ID:???
>>60
屋外への強制排気が手っ取り早いと思う
室内を負圧にしておけば他の部屋に臭気が出ない
上空3mは常に風がある状態なので拡散される
煙突やダクトで排気が望ましい。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 11:22:09.32 ID:???
>>65
近所迷惑だろ常識的に考えろアホ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 11:26:36.94 ID:???
隣の家の犬がうるさくてしょうがないので、窓周りの防音性を高めようと思ってます。
夜にも吠え続けるので、手始めにガラリ戸の隙間を埋めようと考えています。

当初は、棒状の木材を隙間に差し込んでいって埋めようと考えていたんですが、
塗装で膨らんでたりして隙間が一定でなく、ちゃんと埋めるのはかなりむずかしい
ことが分かりました。
そこで、樹脂?かコンクリートを流しなどしたらきれいに埋まるかと考えているんですが、
どういった材料を使ったら簡単に埋めることができるでしょう?
工具とかあまりない素人でもできる簡単な方法ないでしょうか?

(防音対策としては、窓の内側に防音窓を増設することも合わせて検討しています。)
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 11:28:31.59 ID:???
>>60
その程度だったら塗装用の透明養生シートで事足りると思うが
日本の家の間取りサイズだし
冬のプレハブの断熱に使っていた

タバコ系ってことはメインはアンモニアだから二酸化塩素かバイオ系スプレーが即効性ではイチオシ

塩素は塩素臭いからオレは使わんけど
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 11:33:32.23 ID:???
>>67
その手だとエプトシーラーが定番だけどあまり効果はない

後半に書いてある通り、プラマードUを何も考えずに設置したほうが楽で効果は抜群
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 11:45:04.00 ID:???
>>67
数日分の声を録音して保健所に行くと良い。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:37:44.48 ID:???
庭にネコが入ってこないよう電線を張ろうと思いますが
裸電線に100V流しとけばいいですか
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:41:29.19 ID:???
>>60
窓は目張りするかスポンジに両面付いてる奴でも貼っておけ
煙の発生量に寄って処理量が違ってくるから
ポータブルって訳にはいかない
トリップするのも苦労するんだなハッシッシ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:46:23.07 ID:???
>>71
電線が草に触れているとアースしてしまい、電気が逃げますから、草刈をしておくことがポイントです。
また、電線を柱に固定するときには碍子を使って設置しないと、やはり電気が逃げて、十分な効果はないと思います。
それから、電線や、電気柵の周囲には、「高電圧に注意」とかの表示をしておいた方がいいです。
電気柵のセットを買うと、付属してくると思います。

先日ダイソーに行ったら猫よけ用のトゲ状のものがたくさん生えたプラスチック製の敷物が売っていました。
効果があるか分かりませんが、入ってくる場所が限定されている場合は可能性はあります。

人間が死ぬようなのは絶対ダメです。
一歩間違うと殺しになります。
また、ネコも万一死んだりすると動物虐待などで厄介です。
近所のネコだったりすると器物損壊です。
電圧だけでなく電流も下げないとどちらにしても危険ですので管理しきれない可能性があれば電気は見合わせたほうがよいと思います。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 13:16:16.04 ID:???
煙草系で自分には快感だけど他の人には不快
部屋は4.5畳ぐらいから12畳

隠れて脱法ハーブ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 13:31:45.91 ID:???
DIYスレで2人目の逮捕者が出るのか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 13:40:17.11 ID:???
一人目って誰だ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 19:36:08.74 ID:???
>>60
プラモデルの塗装ブース買ってその前で吸えよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 20:53:20.39 ID:???
STAP細胞をDIYで作成した人は、いないのですか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 00:24:30.46 ID:ZZaClP0D
お前できないの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 00:40:38.77 ID:???
3日に一回は放出するようにしてる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 01:07:09.08 ID:???
ゴミ作ってどうすんだよ
8252:2014/04/10(木) 01:49:56.68 ID:???
>>74
ご名答www

まあ色んな案をみんなありがと。
まあ世知辛い世の中になってきたんで
あまり大っぴらにもできなくなってきたわけだ。

なるべく他の人に迷惑がかからない秘匿性のある分煙社会を目指してますw

>>61
ボング形式か。。。
とりあえず経験上ラブホでボング&自分の肺&浴槽でブクブク
でも上でゴホゴホされた経験が・・・

>>61
脱臭機の方がよく消えます。この手は。
ただ時間がかかる。
瞬発的な広がりだけ今問題。
あとは脱臭機が吸ってくれる。

>>65
それをやれないから聞いてる。
紛れてからはやるけどね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 03:03:34.32 ID:???
最初から屋外排気無しって言えよな…
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 06:41:23.23 ID:???
後出しは基本だろ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 08:25:41.20 ID:???
プラモの塗装ブースの話が出たが、本格的な塗装ブースを設置する前に
温室など簡易テント内だけの集塵機/換気装置を設置して使ってた人を見たことがある。
イメージ的にはこんなの。 ・・・DIYスレとしては微妙な話だけど。
http://www.nikkoseed.co.jp/flowerhouse/SAVE01042.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/006/168/382/99751085e7.jpg
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 08:37:30.65 ID:???
地震で本棚が転倒することを防止するためにL字金具をつけようと思っています。
本棚は1.2m×2mで、かなり重量があり、板の厚みは32mm程度です。
壁は木目状の30cm幅の板を何枚も釘で打ち付けた構造です。

1.抜けにくい事を重視する場合ねじはどの種類・長さのものがいいですか?
(現状は長さは壁側:50mm、家具側30mmで考えてます)

2.下穴を開けたほうがいいですか?

以上2点についてよろしくお願いします。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 09:19:49.58 ID:???
>>86
マルチ?
8852:2014/04/10(木) 10:01:13.79 ID:???
室外排気なしとはいってない。

煙の不快感が顕著な時だけなるべく室外排気しないような仕組みをということ
ある程度普通の臭いと紛れるようになれば換気はする。

焚いた最初の不快感の煙をなるべく外に漏らしたくないだけ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 10:04:20.12 ID:???
>>88
もう面倒だし、違法だし来なくていいよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 10:16:20.62 ID:???
脱臭機を何台も置けばいいじゃない
そんなに便利な物が有れば、みんな使ってるだろ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 10:20:17.89 ID:???
>>88
養生シートでいいだろ
さっさと一間幅のやつ買ってこい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 10:20:26.44 ID:???
煙で頭おかしくなってる奴をあいてすんなよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 10:32:45.83 ID:???
風呂場でウンコするやつ相手にするよりよっぽど良い
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 14:58:41.01 ID:A/ma3VuA
プレハブのトタン屋根の釘が劣化してトタン屋根が風で煽られてやばいんですけど
めんどくさいんで釘打たれてたところと同じところに
コーススレッドとインパクトドライバで固定してもいいでしょうか。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 15:39:46.72 ID:???
追加質問
プレハブの梁だか桟(ボロボロ)の角材が3.3cmなのですが
3.3cmってのはなにが基準の数値なんですか。一寸じゃないですよね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 15:54:45.07 ID:???
鉋かけて一寸になるサイズの荒材。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 15:55:19.63 ID:???
>>96
うおおおおおおおおおおおおお
超納得しました。ありがとうございます!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 16:30:09.25 ID:???
>>94
インパクトだとスピード調整できないから思わず打ち抜きそうだな
皿ビスで最後までねじ込めないけど頭をコーキングしとけば大丈夫でしょ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 16:36:54.37 ID:???
>>98
ありがとうございます。
角材買って来ます。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 16:59:42.66 ID:???
インパクトでスピコンが無いのは珍しいのでは
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 17:43:53.88 ID:???
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 17:53:39.72 ID:???
なんかエロいな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 17:58:16.70 ID:???
ググったけどインサートボルトっていうらしい。
他に呼び方あるかも
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 23:31:24.06 ID:iD4G+SEB
DIY初心者です。教えてください。
2X6材のような幅のある材料を卓上丸のこで切断する場合、半分切って前後を返して
残り半分を切り落としても危なくないですか。
丸のこ刃能力で1回で切り落とせないものはそもそも切っちゃだめですか。
丸のこは危ないと聞いて心配で・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 23:37:29.45 ID:???
>>106
切り方としてはそれで基本的にはいいんだけど初心者が電気道具を使うのは半端じゃなく危ないよ
まずは手動ののこぎりで真っ直ぐ切る練習してからのほうがいいとおもうな
106105:2014/04/10(木) 23:38:22.49 ID:???
>>104だった
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 00:29:17.15 ID:???
でも使わないと上達しないからなぁ
丸のこ使用時の注意を調べてそれをきちんと守れば
怪我はしない
まあ手首を痛めるぐらいはあるかもね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 00:31:15.83 ID:???
とりあえず丸鋸 注意点とかでググってみればよろし
DIYの工具ではダントツの危険度と便利さだから上手く使ってね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 00:42:56.98 ID:???
>>104
危ないとか言われてるのは普通の丸ノコで、卓上丸ノコは全然危なくない。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 01:21:51.85 ID:???
スライド丸ノコは材をクランプしとけばたいてい安全と思う
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 04:28:26.60 ID:???
2×6一発で切れないスライド丸鋸なんてあるの?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 06:28:29.57 ID:???
そりゃあるさ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 07:28:18.85 ID:???
ねーよw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 10:11:09.28 ID:???
スライド量が足らないんだろ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 14:05:58.93 ID:???
どこからスライドが出てきたのか不明
116104:2014/04/11(金) 15:28:26.94 ID:ZCJPEd4J
104です。
皆さんありがとうございました。怪我しないように気を付けます。
もう1つ教えてください。
3段水槽台を作るのですが、水槽の重さ(1個40kg程度)に耐えられるように縦の柱に凹のような大入れ加工を
して2X4で組もうと思っています。
卓上丸のこで2本切れ目を入れて、もう1本はノミで落としますが難しいですか。

>>110 さんが言われているようにスライド式ならバンドで縛ればまとめてできそうなのですが。
ジグソーは持っています。が、数が多く時間がかかりそうで悩み中です。
よろしくお願いします。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 15:57:27.79 ID:???
柱の傷は初心者ですが直せますか?
http://blog-imgs-64.fc2.com/i/m/a/imagepost12/b37af470.jpg
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 16:10:34.70 ID:???
卓上丸ノコは全部スライド式かと思ってた
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 16:15:13.17 ID:???
ばーか
120101:2014/04/11(金) 16:20:38.23 ID:???
>>103
ありがとうございます。インサートボルトでいろいろググったら鬼目ナットだという事が分かりました。
とりあえず、ネジ屋さんのサイトでポチってきます。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 16:39:30.21 ID:???
>>116
>卓上丸のこで2本切れ目を入れて、もう1本はノミで落としますが難しいですか。

手鋸も必要、難易度は高くない

>スライド式ならバンドで縛ればまとめてできそうなのですが。
>>110では無いが、そんな事言ってない
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 17:24:21.56 ID:???
>>116
ノミで落とすなら切れ目を2本だけじゃなく
ノミの巾に合わせて何本も入れると落としやすいよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 18:02:54.24 ID:???
>>116
丸ノコで10本ぐらい切れ込みを入れてノミ入れると簡単にできるよ
ジグソーじゃできなさそう、この場合はルーターがいいね
124104 116:2014/04/11(金) 19:25:29.72 ID:ZCJPEd4J
いろいろ助言をいただきありがとうございました。
怪我しないようにやってみます。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 19:55:18.27 ID:Z7u+LGmH
空気中では固まらず、
例えば塩水をかけると固まるような接着剤をご存じの方がいらしたら
ぜひ教えていただきたいのですが。
よろしくお願いします。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 19:59:20.09 ID:???
>>125
セメント
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 20:15:14.93 ID:???
>>116
卓上丸ノコで溝切りって普通はやらないと思う。
丸ノコみたいに深さの調整ができないし、スライドもできないから丸い溝になるし。
スライド丸ノコならできるんだけどね。

浅く切ってノミの手間を減らすとかは有りだと思うけど。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 20:49:25.24 ID:???
ロフトベッドの網がヘタってポキポキ折れてきたので全部折れる前に
網代わりにマットや布団と人間を一人支えられて且つ軽〜い素材を探します。
今のところ目星付けてるのは…
180cm×90cmでそれぞれ3・4・5cm厚の発泡スチロールとスタイロフォームの板。
うつ伏せから肘を付いたり膝を立てたときに荷重が「点」で掛かったときに
曲がるなり凹むなどして割れにくい素材はどちらですか?
あと発泡スチロールとスタイロフォームよりも優れた素材が思い当たる
というのがあればぜひ教えていただければ幸いです。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 21:01:08.54 ID:gXeFnYEP
コンクリにこぼしたペンキを燃料用アルコールと金属ブラシで落としたはいいのですが、
水で流したら、ペンキの油分を含んだ水がコンクリに沈着してしまいました
夜なのでどの程度色が変わってるかわかりませんが、日光と雨でそのうちきれいになるでしょうか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 21:13:37.90 ID:???
コンクリが平らなら耐水ペーパーの200番位ので擦ったらいいよ
ある程度ボケて年月経てばわからなくなるよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:21:32.97 ID:???
>>129
隔離スレに帰れ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:54:05.47 ID:???
>>130
>>130
どうもありがとうございます
明日見てみて、色が濃かったらペーパーでこすってみます
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 01:19:26.08 ID:???
>>128
どっちも人が上に乗って体重かけて肘・膝突いたりしたら、凹むどころか割れると思う。

軽いのがいいならロープで編んだ「網」をピンと張るのがいいと思う。
ゴルフネットとか良さそうな気がするが、
使用目的としてベッド用は考慮されていないので、やるなら自己責任で。

ハンモックの編み方を参考に、パラコードとかで自分で編むのもいいかもしれん。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 01:53:41.44 ID:???
>>128
ニトリのシングルベッドサイズのすのこでも乗せておいたら?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 01:58:51.15 ID:???
>>128
全部折れる前に9mmの合板敷けば集中荷重なくなるからそれでもつよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 12:55:38.02 ID:???
ナラ材の集成材を使用したいと思うのですが初めて電動ドライバーを買おうと思います
今まではパイン材などで作っていたので下穴などにしてもきりで十分でした
そこで質問なのですが電動ドライバーもピンからキリまでありますが単に5mm程度の穴をあけるくらいなら
2000-3000円程度のものでも十分なのでしょうか?
これ以上凝ったようなことはしないのでそれさえ出来ればいいのですが
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 13:01:30.70 ID:???
まず指を鍛えろ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 13:14:31.81 ID:???
いいんじゃない?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 14:09:52.68 ID:???
いいとおもう
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 17:51:42.54 ID:???
十分だよ
ただ中国メーカーの機械とかになっちゃうだろうから
変な壊れ方する可能性もあるからね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 18:39:33.58 ID:???
>>136
ナラとかの硬い木ならドリル刃に気を配った方が良いだろうね。
鉄鋼用の刃を使うとか。
142バレたかハーブ炊き:2014/04/12(土) 19:04:03.79 ID:???
>>52だけど名前付けたwww

自宅でこの前ちゃんとしてないが養生をして
エアコンにカーテンレール撒いて
雨戸を閉めてやったら
意外と自分で気づかなかったのか
結構こもったしエアコン足付近や雨戸のとこに積もった
粉塵がハンパなかった。

このくらいの粉塵を吸収する上でも
>>61の送風機&排水トラップも結構有効なのかな?

そこで聞きたいけど
例えばサーキュレーターの前面にダクトつけて
バケツに片方突っ込んどくだけでも粉塵吸ってくれるかな?
それとも大人しく換気扇を改造した方がいい?

ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/R/RCMAN/20060717/20060717223402.jpg
こういう感じに
ttp://www4.ocn.ne.jp/~cleanpet/clip_image003.gif
臭気止めの蓋みたいなのを逆向き扇型で被せれば結構排水トラップとしてはうまくいきますか?

>>85
俺ももうちょっと簡易な蚊帳テント型でテント内循環集塵を考えている。
ttp://lib2.shopping.srv.yimg.jp/lib/freestyleshop/dp002m.jpg
例えば室内でこれに前面TVを撒きこんでw養生シートを垂らし
中でサーキュレーター改造の送風機&排水トラップ
部屋内天幕外に脱臭機という形にすればそこそこ臭いをトラップできるのかなあと
勘ぐってるんだがどうだろうか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 19:25:52.25 ID:???
ワロタ
Smoke gets in your eyes〜
144バレたかハーブ炊き:2014/04/12(土) 19:31:06.86 ID:???
テントこれでもいいかな
ttp://www.satisfy-belief.com/index/goods_picture/shop/3507368_0.jpg
携帯できそうだし

このくらいのテント生地でも
臭気はある程度逃がさないですか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 19:41:00.05 ID:???
便所テントw
まあ色々試してみろ
金の無駄とわかるから

そもそもそんなセッティングでええんかいw
あと結果は報告しなくていいからな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 19:58:13.51 ID:???
>>142
水タバコの道具でも買ったら?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 20:03:19.91 ID:j7savsLC
何となく赤べこが作りたくなったwww 誰か教えてください
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 20:03:26.27 ID:???
その手の煙にはペット向けバイオ系消臭のが一番きく
実はウンコの匂いと成分近いから
ヤニ臭い中古車が一晩で禁煙車として転売できるレベルに変身する
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 23:35:08.77 ID:???
喫煙者はこれ買うといいよhttp://fine2.co.jp/environment/products.html
壁紙が吸い込んでる臭いも消える。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 23:55:18.33 ID:???
典型的な詐欺商材じゃねえかw
天然とかマイナスイオンとかいうキーワードがまだ消費者に有効だと思ってるんだろうか
151バレたかハーブ炊き:2014/04/13(日) 05:23:07.54 ID:???
>>145
いい振りありがとw

>>146
水タバコでお香するよりもタバコに撒き替えてやった方が
俺的には味がいいので
できれば俺の肺を出た後に排水トラップしたいわけですw

>>144のテントに上部改造換気扇ダクトホーステント内バケツ排水トラップ空気循環wでも
DIYしてみるか。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 07:35:09.34 ID:???
確かどっかのサイトで
ペール缶と水と掃除機使った集じん機作ってたが
そんなのよさそう
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 08:38:47.90 ID:MZGPeGaE
>>147
素地は昔ながらの型に和紙をはった手張りの張り子か
パルプの圧縮による型の2種類が今あります

素地が出来たら胡粉を膠で溶いたものを塗って強度を出します
その後に漆(カシュー)などで色を付けます

首の後ろの方に小石などでおもりをつけて
胴体と頭を糸で結んで完成です

色を塗るだけであれば絵付け体験用の素体を
赤べこの制作しているところに問い合わせれば手に入れられると思います
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 09:20:06.53 ID:???
>>151
ガス洗浄瓶でググれ。水通すなら原理的にはコレ。
で、中にスポンジとかを入れて汚染空気を細かい泡にして水に触れる表面積を稼げ。
排気側から真空ポンプや掃除機で吸引する方が恐らく良い。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 09:41:04.93 ID:???
そろそろ通報しておくか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 10:00:52.36 ID:???
外に変な煙出されても困るべや。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 10:24:21.47 ID:???
捕まればせべて解消されるべや
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 10:29:42.19 ID:???
吸引小屋みたいな事業臭を感じるね。
いずれニュースに出るかも。
159バレたかハーブ炊き:2014/04/13(日) 12:41:59.01 ID:???
>>152
もちろん掃除機の方が吸引力はあるんでしょ?でもうるさそうだ。
バケツじゃなくてペール缶でよさそうだな。
換気扇も色々見ると
台所の換気扇だと吸引力が弱くてダクトのパイが小さいと逆流するとか載ってたね。
天井用換気扇がいいっぽいけど値段と相談だな。

値段があれなら中古ショップの掃除機で改造も視野に入れるか。

>>154
スポンジは普通のスポンジでいいの?
あんなにガッチリしてるのだと空気の流れを塞いでしまいそうだが
綿とかちょっと目の粗いのやガーゼを口に撒いとくのはどうだろうか。

そうか真空ポンプとか掃除機の方が効率がいいのか・・・
ただ音だよな・・・
まあホームセンター覗いてみて色々聞いてみる。
160バレたかハーブ炊き:2014/04/13(日) 12:49:18.94 ID:???
>>155
だから脱法かもしれんが一応合法ハーブだってwww
規制かかったのもってないよん。
一度ラブホで通報されて警官きたけどあまりやりすぎるなよで帰ってたぞw
まあ4/1法改正で規制されたものの所持も違法になったから
段々と世知辛くなってきたってことだ。
こっちもエチケットを厳しめにしないといけない。

>>158
事業かwwwいいねw
まあハーブじゃなくても家でタバコで肩身の狭い思いしてる人もいっぱいいるわけだから
ちゃんとしたシステム組めたら考えるよ。
まあ当面は自分の問題。
網戸の季節が来る前になんとしてもトラップを完成させとかなきゃ
俺が勘繰りで死にそうになるwww

尚ここで得た知識はジャンキーの集まりのコミュで随時情報発信させてもらってますwww
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 14:41:16.95 ID:???
>>160
合法か違法か脱法か判断するのは個人じゃなく司法な
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 16:20:20.55 ID:8W96IaUW
>>160
通報しました
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 16:21:33.36 ID:8W96IaUW
これまでしっかりログが残っているので、逃げ場はないでしょう。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 18:26:15.29 ID:???
通報します
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 18:53:39.87 ID:???
通販してください
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 19:23:11.66 ID:???
167バレたかハーブ炊き:2014/04/13(日) 21:49:15.87 ID:???
通報お疲れ様www

ホームセンターに行ってきたけど
換気扇って思ったより奥に大きくて重いな。
あれじゃ持ち運びが厳しいかも・・・

掃除機やはり音がうるさい。
俺今ここにいますよサインになりそう余計グリる

テント2.5×2.5大きすぎwww
確かに1人じゃ無理そう

そんな中
>>85のような簡易温室系のやつが
処分品で売られてた。
72×138×190だっけな?
丁度一人椅子入れて入れるスペース
5800ぐらいが2500だったwww
まあこれで養生して
部屋内にどれだけ漏れるかでまず見てみるよ。

ダクトはけっこうガッチリしたやつか
エアコンのダクトになっちゃうな・・・
168バレたかハーブ炊き:2014/04/13(日) 21:50:33.18 ID:???
養生もかったよ。

テープにビニールが撒いてある感じの
あれは使いやすいかも。
2.5mでまず挑戦
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 00:08:31.08 ID:u6qYSmrR
教えて下さい。
よく古いトイレなどで使われている
「錠」で、ドアに「かんぬき?」を
かけるように、棒を横にスライドさせ
穴に通すか、上から回してフックに
引っ掛ける形で施錠する錠は
何と言う名称なのでしょう?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 00:41:49.57 ID:???
>>169
内掛、掛金、貫抜、ラッチ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 00:53:05.96 ID:???
(●´ー`●)
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 07:41:42.89 ID:???
それはナッチ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 10:32:48.56 ID:???
ワロタ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 12:54:47.56 ID:t9kdK77A
一人乗りのブランコを購入予定なんだがキティちゃんとか出てきて全然ヒットしない。
購入予算は1万円台まで。
自分で作るとなると木材費だけでも数千円かかるので買った方が良いと決定。
危ないし。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 13:03:52.38 ID:???
じゃ、DIY関係ないじゃん。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 13:06:34.65 ID:???
>>174
単管でブランコ作れるで
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 13:07:36.06 ID:???
何を言いたいのか解らんな
探して買えば済むのにな
日記じゃないんだからさ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 14:35:04.27 ID:???
組み立てと設置はDIYだよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 14:50:12.51 ID:???
全然ヒットしないからお前らが探せよ。予算は1万円までな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 14:56:04.42 ID:???
>>179
ちょっと待ってて下さいね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 15:02:55.91 ID:???
鉄棒ってどうやってるくるの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 15:04:56.27 ID:???
まず鉄鉱石を掘り出します
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 15:06:02.96 ID:???
るくるってなに?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 16:05:07.78 ID:???
>174 子供用でいいの?
http://item.rakuten.co.jp/orange-baby/4967057018333/?l2-id=pdt_shoplist_title#10020126

ブランコ 一人用  でググったらすぐだったけど??
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 16:11:04.52 ID:???
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 16:43:56.91 ID:???
>>181
単管で鉄棒作れるで
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 17:21:08.52 ID:AFPIV06d
>>184
背が低くて、頭が当たりそうで不便です。
なんか格好悪い子供用みたいだし。

>>185
こどもでんぱが富んでいますね。

>>186
鉄に穴あけるドリルドライバーとか持ってないので無理です。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 17:38:20.84 ID:???
自分で探せボケ

はい次の人
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 18:09:54.27 ID:???
めんどくさい質問者は切り捨てるスレです。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 18:22:41.12 ID:???
どこで売ってますか?なんてスレ違いじゃハゲ!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 19:06:43.56 ID:AFPIV06d
3対多数ですね、では私が勝ちましたので後は探して来てください。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 19:07:47.51 ID:???
>>191
お帰り下さい
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 19:42:06.51 ID:???
>>191
親切な回答者がいるこちらへどうぞ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1396657858/
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 21:37:24.76 ID:???
ブランコは下地無いと怖いよ
軽天に付けてほしいって人がいたくらいだし、甘く見てると痛い目にあう
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 21:52:04.63 ID:???
軽天ってなに?
軽石はゴキゲンに天国だぜ とか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 22:20:46.15 ID:???
空の天井って意味じゃないか
石膏ボードだけでできてる下地が無い天井とか
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 22:30:26.41 ID:???
なるほど。
ブランコって室外しか思いつかなかった。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 22:32:41.30 ID:???
ちなみにGIF動画で天井にぶら下がり棒をつけたが掴んだら天井が崩壊したというものがある
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 05:35:26.95 ID:???
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 06:06:23.00 ID:???
>>199
よかったね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 13:47:01.02 ID:???
>>199
少しだけ評価する
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 13:55:10.49 ID:???
>>199
wwwwwwwwwwwwwwwwっうぇえwwwwwwwwwwっうぇ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 20:06:40.86 ID:???
集合ポストのカギとして鍵を差し込むタイプの錠前使ってるんだけど、
開ける時はすんなり開くのに閉める時は両手で渾身の力込めないと
閉まってくれない
繋がってる部分にオイル挿せばいいもの?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 20:30:47.65 ID:???
回転部分が錆びてるんだろうな、それか歪んだか
呉556試して駄目だったら交換した方がいいんじゃないか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 22:04:07.34 ID:???
ドア表面の木目調シートのようなものが剥がれてしまいました。
ドアの地肌はツルツルなのですが、これを元通りに張り付けるにはどうすればいいですか?

http://gazo.shitao.info/r/i/20140416215911_000.jpg

http://gazo.shitao.info/r/i/20140416220216_000.jpg
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 22:34:35.90 ID:14mXRzo7
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 23:55:00.15 ID:???
>>206
それは勘弁してください...
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 23:57:22.33 ID:???
多少汚くてもいいなら3Mの接着剤でも使えば?
ツルツルでくっ付かないなら粗めのやすりで凹凸つけてからやればおk
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:32:06.89 ID:???
二枚目の奴は癖がないから木工ボンドでいける。
伸ばしやすいし失敗してもやり直せるしはみ出してもふき取れる。
一枚目はエポキシと当て板固定でどう?
正しいかどうか知らんけど俺はそれでうまくいった。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 03:13:40.29 ID:???
>>203
鍵にオイル挿すと余計悪化するからやめとけ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 03:40:32.18 ID:???
>>203
オイルがダメなのは>>210が言ってる通りで、
理由は埃を中にため込んで粘土状にしてしまうから。
最初だけ良くなったようでも、あっという間に完全にダメになる。
5-56もダメ。

鍵穴専用スプレーにしとけ。
ホウ素系とかの粉末の潤滑剤だ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 04:50:24.66 ID:???
オイル挿してからエアーで汚れ共々吹き飛ばしてたわ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 07:30:24.88 ID:???
木工用ボンドの速乾だな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 07:57:08.21 ID:???
>>213
今、鍵穴に入れてみました。これで様子を見てみようと思います。
ありがとうございました!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 14:27:41.46 ID:???
鍵にスプレーしてほんのりと湿った感じにして、それを鍵穴に挿してグリグリする
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 18:07:14.28 ID:???
昔は鉛筆の芯を削った粉で、鍵穴の粉末潤滑剤の代わりにしてたな。
滑りは良くなるし油みたいな不具合もないけど、
鍵が汚れるのが欠点で、鍵をポケットに入れてポケットまで汚す。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 18:50:21.65 ID:???
誘導されて来たらこっちに書き込みコピーされてた。>>203です
>>204
ありがとう。とりあえず100均で買ったスムーズペンての使ってみる
ペンタイプの潤滑油だって。パラフィンオイルらしい
>>210>>211
勘違いされてるようなんで補足?するけど、鍵穴は何も問題無いよ
開ける時は鍵を鍵穴に挿して開けるタイプだけどすんなり開くし錠前の
繋がってる部分もクルクル回る
問題は閉める時で、閉める時は鍵は使わずただ錠前の開いてる方を差し込むだけ
差し込むというかはめ込むというか
この差し込む作業が凄い力を入れないと閉まらないって話
鍵自体には何も問題は無い。問題は錠前本体の方だけ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 19:50:22.82 ID:???
MAXのエアタッカはどうしてエアネイラと言うのでしょうか
紛らわしいのですが…
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 20:24:05.61 ID:???
ただの商品名だろ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 20:24:09.02 ID:???
>>205
化粧合板の引き戸だね?
勢いよく戸を閉めて壊れてる部分があるから、まずそれを直した方がいいんじゃないかな。
その壊れた部分のついでに化粧合板を貼りなおすかカッティングシートを貼るかどうかは
建具屋さんの意見を聞いてやってもらうといいよ。

つまり、素人ではきれいに直せません。
せいぜいやれることは、シャコ万と押さえる板を用意して木工用ボンドで圧着するしかないです。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 21:17:37.02 ID:???
Air Nailer
Air Tacker  :タッカー(英: tacker, tucker)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 01:33:55.91 ID:???
普通の木製のベッドがあるのですが、各角の4本の足に木材を打ち付けて40cm位寝床の高さを上げたいんだけど、強度的に大丈夫だと思いますか。

2x4の檜または杉で作ろうと思っています。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 01:40:18.49 ID:???
それだけじゃ分からん。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 09:47:01.96 ID:???
2x4の檜か
材料買ったら画像載せてくれ

ベットの下に材木を敷き詰めてかさ上げするなら強度は出るだろう
但し、床の強度が持つかは知らん
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 16:22:11.87 ID:???
ベッドの高さ増しはFAQ化してるな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 16:57:08.02 ID:???
春に多い質問だ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 16:58:59.44 ID:???
ベッドで運動したら壊れそう
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 17:21:19.70 ID:???
40センチも高くするなんて、ローベットを改造するきなのか?
ローベットに手を付けるなら、新しく買った方がマシ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 17:21:56.19 ID:???
>>222はキッチンか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 17:26:59.83 ID:???
>>222

>各角の4本の足に木材を打ち付けて40cm位寝床の高さを上げたい

此の行為を下駄を履かす、噛ますといいます。
本格的にはベッド脚部を加工するのですが、一番簡単なのは質問者考えでよいでしょう。

廉価に済ますのであれば家屋の建築現場で大工さんに頼んで適当な木材の端切れを貰えば無償。
ホームセンターでブロックを購入すれば≒1000円、但し床を傷めない様に新聞紙又はダンボール等で包んで保護して下さい。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 18:50:23.00 ID:???
作り付けの棚についてる金具を付け替えたいですけど
正式名称がわかったら教えてください

扉と、棚本体についている金具で
棚の扉を閉めたとき、押し込むようにして
扉がロックされるためのものです。
扉側が凸で棚本体側が凹っぽい形状です
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 19:01:45.67 ID:???
写真撮れ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 19:08:10.03 ID:???
ラッチ?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 19:08:51.76 ID:???
>>231
こんなの?
https://www.takigen.co.jp/jp/image/middle/fc_19210150100-1.jpg
受け金具とかドアキャッチとかかな?
〜キャッチとかの名称で売ってる事が多いかも
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 19:09:03.32 ID:???
ローラーラッチ?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 19:11:46.17 ID:???
100円ショップ等で売られている携帯ストラップや帽子留めにスパイラルの伸縮する樹脂製の先に服に留めるクリップが付いています。
このクリップのみ欲しいのですがネット上で購入できますか?
また、正式名称は何と言うのでしょう?
ワニの口みたいに開いて蝶番の反対をパッチンして留めるものです。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 19:15:07.06 ID:???
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 19:41:04.17 ID:???
ネタ質問してる奴って、自分で考えてるんじゃなくてコピペだったのかよ…。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 19:43:54.38 ID:???
ベッドのやつは微妙に改変してるw
240231:2014/04/18(金) 20:00:50.68 ID:???
まさにそれ、ローラーラッチというのですね!
やっと付け替えられます
ありがとうございました!!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 20:47:59.71 ID:???
>>208
>>209
>>220

返信が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。
接着剤で張っ付けて、固定してみます。
ありがとうございました。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 22:02:52.97 ID:LPRmUrEx
単管パイプで約1800mmx2000mmx1500mm(高さ)の自転車庫を作るのですが
風で飛ばないように180x180x450の真ん中に四角い穴のあいてる縦長コンクリブロックに
単管を600mmほど刺してインスタントセメントで固めたものを300mmだけ土の中に埋めようと思います。(四隅)
コンクリブロックに単管を刺して固めたあと、すっぽ抜けにくくするにはどうすればいいでしょうか。
また、真ん中の穴は100mm四方ですが、単管を中心に固定するのに何かいい方法はないでしょうか。
説明が下手でスミマセン。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 22:27:19.10 ID:???
180x180x450の真ん中に四角い穴のあいてる縦長コンクリブロック

小さすぎない?
アルミの自転車置き場のカタログを探して、まねて基礎した方がいいと思う。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 22:53:10.50 ID:???
埋めちゃうんだから突き抜けた先にクランプじゃだめ?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 23:33:45.49 ID:LPRmUrEx
>>243
小さいですかね。結構長めのを買う予定で1個20kgほどあります。
四隅じゃなくて間に1個入れて7個でもやはり弱いのかな。もう少し埋めます。400mmほど。

>>244
埋める土の底は砕石とコンクリで平らにしなくても大丈夫でしょうか。
単管にクランプを付けてコンクリで一緒に固めれば抜けないのかなと思っていますが
ブロックの穴に入りきるかどうか。

そもそもが素人考えなので、穴のあいたブロックに単管刺してコンクリ流してちゃんと固まるんでしょうか。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 03:35:20.98 ID:???
>>245
そのままでも抜けるもんじゃないよ
心配ならカンザシ差しとくといい

単管の横から穴開けて鉄筋を通す
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 06:13:13.12 ID:???
>>242
キッチンこてはどうした?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 06:15:01.99 ID:???
351 名前:キッチンDIY ◆wHgOE6OEs. [sage] 投稿日:2014/04/13(日) 15:24:08.78 ID:???
>>349
あんたらのせいです
家中あちこち工具だらけで、ちょっと歩くだけでもアスレチックです

では物置をやはり早急に作りたいと思います
西側ブロック塀との間1500に作りたいのですが、おトイレ配管邪魔して
縦2400*横幅900しか作れません

配管工事すませてから1500の物置を造るべきなのでしょうか
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 06:26:44.10 ID:NnPy3Rzv
質問です
強風で傾いた木を一時的にまっすぐに立てるために、木と木の間にロープを張りたいのですが、ロープを引っ張って結ぶ間に、傾いている木の重さで逆に引っ張られ、まっすぐに固定した状態でロープをうまく結べません
クランプ?クランク?シャフト?のような器具で、ロープに使った力を逆回転させない(ロスが出ない)ようなロープの補助器具はありますか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 06:36:38.79 ID:???
ロープの縛り方で対処できる
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 06:39:20.15 ID:???
>>249
固定 荷物 ベルト でググれks
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 07:00:03.64 ID:???
>>249
ロープを引っ張ったら結ぶ前に何回かロープを木に巻きつけろ
ロープと木との摩擦で緩みにくくなるから結びやすい
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 07:13:52.12 ID:???
>>249
南京結びじゃ駄目?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 07:23:03.11 ID:???
>>249
ロープワークでぐぐってだめなら
ラッシングベルト買え
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 07:50:12.57 ID:nB4GVGNv
249です
皆さん色々と教えてくださりありがとうございます

252氏の方法は試したのですが、巻きつけの段階でロープが緩んでしまって無理でした
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 08:39:03.44 ID:???
>>253
南京結びはとってもいいよ
質問者が南京結び自体を知らないら出来ないだけだろ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 11:23:23.91 ID:???
単管パイプで約1800mmx2000mmx1500mm(高さ)の自転車庫を作るのですが
風で飛ばないように180x180x450の真ん中に四角い穴のあいてる縦長コンクリブロックに
単管を600mmほど刺してインスタントセメントで固めたものを300mmだけ土の中に埋めようと思います。(四隅)
コンクリブロックに単管を刺して固めたあと、すっぽ抜けにくくするにはどうすればいいでしょうか。
また、真ん中の穴は100mm四方ですが、単管を中心に固定するのに何かいい方法はないでしょうか。
説明が下手でスミマセン。
258245:2014/04/19(土) 11:25:35.39 ID:djBS/B32
>>246
先ほど単管に穴をあけて鉄棒を差し込みました。
埋めるブロックも増やしたし良い感じです。ありがとうございました
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 11:27:54.45 ID:???
>>257
鉄筋かボルトでブロックとパイプを貫通させればいいじゃん
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 11:32:14.91 ID:???
コピペ質問に全力で釣られるスレです。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 11:33:00.26 ID:???
これはだめかもわからんね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 11:36:40.55 ID:???
土日になると愉快犯が沸くね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 19:53:57.43 ID:???
>>257
そんなやっかいなもの用意するぐらいなら太めのボイド管に単管突っ込んどいて
出来上がってからコンクリ充填したらええやん
264242.245.258:2014/04/19(土) 20:12:09.15 ID:djBS/B32
>>259
ありがとうございました。
>>263
ありがとうございました。
それも考えましたが、コンクリがたくさん必要な気がして諦めました。

初めて質問させていただきましたが、別の方と間違われているような感じです
荒らしてしまいそうなので失礼いたします。 教えていただいた方ありがとうございました。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:00:03.91 ID:CjT2Bs1H
メッシュパネルを壁に固定するフックがそのもの過ぎるので、
以下のような蓋付の固定具を探しています。
それっぽければ加工もありかと思いますので、
ご存じの方、いい案などあれば教えてください。

理想
http://www.diyupload.lrv.jp/uploda/src/file20.png

そのもの
http://www.e-classy.jp/upload/save_image/87904900_01.jpg
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 05:59:34.80 ID:???
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 06:54:55.68 ID:???
>>265
http://www.toraburan.com/shop/products/detail.php?product_id=465
http://www.toraburan.com/shop/products/detail.php?product_id=466
タオル掛けによくあるけど樹脂製ならもっと安価なものもあると思う
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 06:59:14.20 ID:???
あとはガラス固定用金物も使えると思う
http://www.giya-man.com/shouhin/kanamono/panelattach_01/big.html
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 11:12:33.12 ID:???
>>266
>>267
>>268
ありがとうございます。

サドル、タオルハンガーは近い感じですね。
ガラス固定用金具でちょっと思いついたのが、
直径3cm位のアルミ円柱を加工してサンドすれば、
そんなに面倒じゃなさそうですね。

http://www.diyupload.lrv.jp/uploda/src/file21.png

ひとまず、ホムセン散歩してきます。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 11:44:06.87 ID:???
>>269
ネジの頭は中に入れてトップは両面ペタッでカバーした方が綺麗じゃん。
丸棒買ってきて自作汁。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 21:26:11.46 ID:???
手芸に近いのかもしれないけど、
直径10mm程度のロープに合うコードストッパーってある?
というか、ロープがちょっと引っかかってくれればいいので、
内径10mm、長さ2cm程度の管状のプラスチックパーツであれば何でも代用きくと思われる。
手芸関係で売ってるコードストッパーって小さいのばかりで大きいのがないんだ。
バネ式とかになってる必要はなくて、単純にビーズをでっかくしたみたいなパーツが欲しいんだけど
知ってる方いたらオナシャス!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 21:53:38.90 ID:???
>>271
ちょっとって言ってもどのくらいか想像しにくいから何に使うか
言ってくれた方がいいかも。
M10のナットとかじゃだめかい
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 23:42:29.29 ID:???
>>271
「ループエンド」でぐぐってみ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 14:27:40.07 ID:???
ロープワークで解決

と言いたい所だが知らない
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 17:19:46.25 ID:???
ロープの端をエイトノットとかでコブ作っとけばいいんじゃない?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 11:27:04.64 ID:0P5rQ9l/
http://iup.2ch-library.com/i/i1177082-1398133493.jpg
このように等間隔で圧縮されている合板を手に入れたいのですが
検索用の名前を教えてください
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 11:30:33.39 ID:???
>>276
合板とは薄く切った板を繊維方向を90°変えてボンドにて圧着したものを言います。
ベニヤ板と呼ぶことも多いですね!繊維の向きを交互に重ねることによって強度も増し、反りなどをおさえることができています。
これによって施工が簡単になったのです。熟練の大工さんは木目をよみ、反りの方向なども考えながら家づくりをしていましたが今では何も考えずに裏表の決まった合板をぺたぺたと貼っていくことができます。
これによって作業は効率化し生産コストも下がりました。

でもここで色々な問題が出てきています。何年も経つにつれ圧着に使用しているボンドの劣化が進み強度が落ちてきます。更にボンドに大量に含まれる揮発性の有害物質によるシックハウス症候群も深刻な問題となっています。

では「ゼロ宣言」を誓った私達が合板の代わりに使う物は・・・

「MOISS(モイス)」です。

モイスは天然の粘土鉱物から生まれた健康建材です。
接着剤を使っていないのはもちろんのこと、空気中のVOC(揮発性有機化合物)を吸着・固定化し、空気を浄化してくれます!
優れた調湿性能や合板よりも強い耐震性も備えています!
更に再利用もでき、廃棄しても土に還るという私達にも環境にも優しい建材です!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 11:32:04.56 ID:???
>>276
間違えた

積層合板
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 11:56:32.93 ID:0P5rQ9l/
>>278
サンクス
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 11:57:15.93 ID:???
すげえ間違いだな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 12:31:05.91 ID:???
ワロタ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 12:54:51.70 ID:???
>>276
シナ合板共芯
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:17:09.61 ID:0A69LiPC
木工初心者です。
例えばなんですが↓のような市販の家具のような見た目の仕上げにはできるのでしょうか?
http://item.rakuten.co.jp/woodstory/10001249/?scid=af_pc_etc&sc2id=67889001
ウォールナットの突き板を使用しているようなのですが、同じように突き板合板など使用して組み上げたとして塗装?をどうすれば安っぽくならないのでしょうか?
漠然とした質問ですみません。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 00:22:58.10 ID:???
初心者が市販品並みの仕上げを望んで、
ネットで聞いたくらいでそれが出来るなら、
プロが雨後の竹の子の如く沸いてくると思うんだが、どう思う?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 00:31:21.49 ID:???
いいと思う
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 00:35:08.41 ID:???
>>283
水性ウレタンニスでよし
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 01:17:47.41 ID:???
>>283
この写真の仕上げはつや消しウレタン塗装だと思うよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 02:38:07.08 ID:???
>>283
ライバルになるかもしれんけど特別に教えてやろう下さい。
下塗りはステインか塗料を薄く。
上塗りは2液ウレタンクリア。重ね塗りでウレタンクリアに艶消し剤いれて艶消しにする。
素人でも塗面はプロ仕上げとなる。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 10:15:37.60 ID:???
包丁とか刃物を研ぐ石を平滑に治すための砥石というかヤスリ板みたいなものの
名称を教えてください
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 10:32:51.44 ID:???
“面直し”、“面直し器”、“面直し盤”とかかな?
http://mokkou-mokuzai.com/usrimg/us1/ui48E0AEEC.JPG
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 11:21:46.94 ID:???
>>289
アスファルト、ドブイタ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 15:26:30.82 ID:WBC0Th4m
DIY とは直接関係ないのですが、リフォームの際、電灯位置を1mずらす工事中、一秒ほど停電したそうです
以前呼んだ電気工事の人は、引っかけコンセント変えるとき、ブレーカーを落としてました
今回はそういうことはやっていないようです
どういうことしたら停電するのでしょう?
ブレーカー落とさず配線延長した場合、ブレーカー戻りませんよね?
工事内容にケチつけるようで、どういう配線工事したか聞けません
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 15:29:25.97 ID:???
なにいってんだおまえ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 15:33:01.96 ID:???
東電まで波及したんだろ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 15:46:42.37 ID:???
停電というか、おっちゃんが抜いて挿したんだろ?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 15:51:09.14 ID:???
どっかの接触が悪くて電線引っ張ったら一瞬消えたとかじゃないの
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 15:56:01.20 ID:???
家全体停電です
PCが落ちたそうです
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 15:59:38.99 ID:???
>>292
引っかけシーリングからケーブルを抜くときにちょっとショートしちゃっただけだよ。
そんなに責めないでよゴメンチャイ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 16:13:32.31 ID:???
>>298
ショートして一秒以内にブレーカー戻したん蚊?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 16:40:10.18 ID:???
停電でも一気に電気使い過ぎでもブレーカーおちますよね
ブレーカーに触らず、家全体停電→復帰するケースが想像つかないので質問しました
工務店の人に細かく聞くと電気工事資格の有無に踏み込むことになりそうで、なんだかややこしいことが起きそう
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 16:43:03.78 ID:???
瞬時電圧降下だ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 17:49:00.36 ID:???
>>299
そうそうすかさずザワールドでっておい!
>>301も言ってるが、ショート=停電って訳でもなく軽く短いと落ちないこともある。
でも主幹に十分な太さがなかったりすると電圧が下がって照明が一瞬暗くなる瞬停する場合がある。
PCなんかは再起動するかも。
昔ほどじゃないけどブレーカー落とすと時計合わせたりが面倒なんで
活線で工事しちゃったテヘッ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 18:18:13.17 ID:UOzE0dWz
は?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 18:48:56.63 ID:???
>>289
ブロックと砂浜の砂で濡らしてごりごりすれはタダだよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 23:59:00.36 ID:???
>>292ですが、原因がなんとなくわかりました
ガス給湯器のリモコン交換も頼んだのですが、
その配線がブレーカーから直接出ているので、
そこでなにかあったのかもしれません
>>301>>302
短いと落ちないんですね
契約アンペア数少なかったときは、
PCとエアコン2台付けた上に電子レンジ稼働させると落ちたことがあります
そのときはブレーカーあげていたので、てっきりどういうときでも落ちるのかと思いました
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 10:40:29.39 ID:mFxKIMzq
>>292>>300,302
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 13:45:50.25 ID:alMpMrUl
直径22mmの鉄パイプ同士をM4またはM5のボルト/ナットで止めたいのですが、
平座金だと(当然ながら)浮いてしまいます。
こういう場合は(スプリング効果は期待しないとして)曲げ座金を用いるのか、あるいは他によい方法がありますでしょうか?
座金を用いるのは鉄パイプ表面の防錆塗装をナットの回転で削ってしまわないため、です。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 17:11:11.64 ID:???
>>307
そもそもパイプ同士の位置関係(どう止めたいのか)がよく分からんので、
「他によい方法」とか聞かれても。

同軸で延長するように繋ぐ?直行させる?斜めにクロス?
直角エルボのよう繋ぐ?直角じゃなく斜めのエルボ?
T字型?トの字型?「止めたい」だけじゃまったくもって分からん。

それにパイプに穴を開けてボルトを通すのか(たぶんこっちだと思うけど)、
穴を開けずに止めたいのか(防錆塗装を剥がしたくないからこっちか?)

>>1に従って図を書いて分かりやすく説明し、
具体的な用途・目的を書くと代替案が出やすい。


…「説明が面倒」なら、樹脂ワッシャでも挟んどけば、塗装は剥がれないんじゃね?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 19:25:05.97 ID:???
旋盤で座金削利出せ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 19:28:33.55 ID:alMpMrUl
説明不足ごめんなさい。
交差している2本のパイプに貫通穴を開けて止めたいのです。

同軸延長や直角エルボ、斜めエルボはボルト/ナットではできないわけです。
クロスの場合、直交か斜めかはワッシャーには無関係ですし、分からんとはわかりませんでした・・・

穴開け後に塗装、ボルト止めするに際して、ナットの回転で塗幕を剥がしたくないのです。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 19:36:06.01 ID:???
> 穴開け後に塗装、ボルト止めするに際して、ナットの回転で塗幕を剥がしたくないのです。
そこだけ塗装すればいいのに・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:36:45.25 ID:???
>>310
ナットとパイプの間にベニヤでも噛ませれば?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:40:48.47 ID:???
4歳の子供にマグネット遊び場を提供したくて鉄板みたいのを探してます
安く買える鉄板にダイノックもどきのシートでも貼ってあげようと思うけど、他に何かオススメあるかな?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:41:55.62 ID:???
>>313
ない
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:43:06.72 ID:???
ミニ黒板じゃあかんの?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:55:02.21 ID:???
>>313
ダイソーのスチール缶でよくね?
角が丸く加工されて安全だし、遊んだ後片付けできる。安い。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:02:48.90 ID:mRU4RT61
>>313
スチールラックの棚板
スチールシート
ホワイトボードシート
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:05:43.42 ID:???
丸いスチール缶ならイチゴとか貼り付けてケーキ屋さんごっことかやりそうだなカワユス
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:14:42.61 ID:???
トタンとかならデカくても安いんじゃね?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 01:39:54.88 ID:???
軽トラの荷台=無料
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 01:49:22.65 ID:???
冷蔵庫の横=無料
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 02:08:46.95 ID:???
>>313
クッキー缶(丸/角)、一斗缶、ケーキのスポンジ用の焼き型(丸/角)、鉄フライパン…等々。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 08:15:09.58 ID:???
>>313
磁石がくっつく塗料が有るよ
詳しくはググれ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 08:18:04.46 ID:???
ホリエ肛モンの肛門をチェックチャックチック!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 08:20:13.97 ID:???
>>310
俺も最初に読んだ時は、パイプを伸ばしたいと思ったよ
平ワッシャーでも十分だと
ボルトは固定してナット側に二重にワッシャー入れとけば良いんじゃね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 17:19:04.40 ID:8RZ2sDSv
波打ちや凹凸(最大でおよそ5cmの高低差)があるコンクリ地面の上に洗濯機(縦横54cmくらい)を置きたいのですが、
洗濯機の重量と振動に耐えられる硬化粘土やパテってありますか?
モルタル流す場合は、粘土で型枠作る→型枠が水平になっているかをベニヤ板など載せて調べる
→モルタルを流して大まかに凹凸を取る→固まったらセルフレベラー的な物で平らにという流れでいいのですよね?
必要なモルタル量は、厚み5cmの計算で約12Lですので、10Lあれば十分だと思います
敷石の長辺がほぼ54cm、後ろに配管出てますので、洗濯機の足は赤線から敷石の縁ギリギリに位置することになります
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up42445.jpg
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 17:27:09.63 ID:???
硬化粘土やパテでなにすんの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 17:56:49.33 ID:???
>>327
洗濯機を置く場所に盛りつけて平坦な土台にします
パテとか粘土はあんまり触ったことがなく、洗濯機の土台として適切なものが思い付きません
耐水はもちろん、30kg以上のものが振動しても壊れず耐えるというものはないでしょうかね?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 17:58:55.11 ID:???
>>326
型枠はコンパネとか荒材でいいよ
レンガみたいな物を敷き詰める方が楽かもだけど
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 18:05:43.42 ID:???
>>328
洗濯機用の騒音振動防止のゴム足あるけど
恒久的な物じゃないと思う。屋外だし。
それともプレス機の下に敷いてるような奴?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 19:00:34.42 ID:???
>>329>>330
そういえば、柔らかい素材で凹凸の差を吸収して、硬い素材で洗濯機を支えるという発想がありますね
柔らかい厚みのあるゴムかウレタンフォーム板と、硬いゴム板を接着して足に敷くのが一番手軽かもしれません
近いうちに近所でゴム板見てきます
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 20:06:35.08 ID:???
ゴム板は気をつけろよ。
石油成分?がクッションフロアに移って黄色く変色してるとこあるよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 20:23:09.61 ID:???
>>332
6つ上のレスぐらい読みかえせよw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 20:54:40.87 ID:???
>>326
全体的に数センチ上がっちゃうけど問題なければ
コンクリート平板を饅頭にしたモルタルの上に乗せて
レベルとればいいじゃない
ホームコン1袋と300角の板4枚で終わるだろ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 00:30:14.71 ID:???
>>326
洗濯機置く場所は水平じゃダメ、水勾配付けないと。

トラブルなどで水が下に入り込んだら、
いつまで経っても乾かないで、錆や故障、漏電の原因になる。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 01:31:52.88 ID:???
最近の洗濯機にはアジャスター付いてるけどな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 01:35:35.34 ID:???
いや土台の話だって
それともお前の洗濯機のアジャスターは大地を動かす力があるのか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 01:42:41.78 ID:???
ttp://acidcow.com/pics/58611-this-table-has-built-in-tunnels-for-a-cat-6-pics.html
猫飼い向けのテーブル…これはちょっと惹かれるな。
ウチも猫いるから、同じコンセプトでPCデスクを作ってみようかな。

…でも、これはなぜこんな妙な脚の付け方なんだろう?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 07:21:34.49 ID:SZf9A+JZ
洗濯機は水平にオケよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 07:28:48.76 ID:???
かたむいてると脱水で止まりやすくなるよね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 07:31:22.12 ID:???
何か勘違いしてる人がおおいが

洗濯機置く所は水勾配が付いている必要がある
洗濯機のアジャスターで洗濯機は水平にって事でしょ

ただ>>326は最大5cm斜めとかだからアジャスターじゃ無理

洗濯機の足の部分だけ嵩上げすればいい
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 07:49:56.51 ID:???
何か勘違いしてる人がいるがアジャスターは右前の足にしか付いてない
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 11:01:31.83 ID:???
押して切るいわゆる西洋鋸は昔も今もアサリは付いていないのが普通ですか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 11:33:36.60 ID:???
室内に洗濯機おいてるけど家を傾けてアじゃスターで水平にしろってこと?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 11:42:33.53 ID:???
スコップにドリルで9mmの穴を開けたのですが
開け終わりで薄くなたところに刃が食い込んでそれ以上回らなかったのですが
そんなもんなんですか? 最後はヤスリなどで整えるものなんですか。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 11:43:38.78 ID:???
そもそも洗濯機の下に水なんて溜まらないから。
溜まってたら異常。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 11:47:46.00 ID:???
10年以上も前の洗濯機使ってるんでしょ
最近のは床に直置きだよw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 12:04:12.36 ID:???
屋外に置く話だろ?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 12:14:45.67 ID:???
一軒家の内装(壁、ドア、その他諸々)水性ペンキで塗装しよと思ってるんだけど、
二度塗りぐらいはするだろうから、金かかるよね。

迷うなぁ、数万かかると思うと、行動に移せない・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 12:19:26.59 ID:???
屋外で水がたまるのは勾配が悪いんだよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 12:33:36.16 ID:???
>>349
金の稼ぎかたを教えろってこと?
ペンキの万引きのしかたを教えろってこと?
貧乏の愚痴を叩いてくれっていう打診?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 12:42:18.47 ID:???
ペンキを安く自作したいってことでしょ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 12:46:22.62 ID:???
>>349
それくらいで行動に移せないとかキッチンさんを見習いなさい!
何一つ完成しないのに次々に手を付けていくキッチンさんを!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 12:47:11.26 ID:???
>>343
詳しいわけじゃないけど、洋ノコにも“たて引き刃(RIP)”と“よこ引き刃(CROSS CUT)”があって
よこ引き刃(CROSS CUT)の多くは“比較的判りやすいあさり”が付いていると思う。
http://www.fine-tools.com/carcass-saw307734b.jpg
http://chestofbooks.com/home-improvement/woodworking/Community-Shop-Projects/images/Figure-64.jpg

ぐぐったら古い洋ノコの目立てをしてる画像見つけたが
ポンチで押して「あさり」(the slight offset of the teeth.)の量を調整してた。
http://www.bowhunting.com/blog-archive/image.axd?picture=teethb.jpg
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 13:10:04.06 ID:???
>>354
"オフセット"の有無の確認が必要なのですね
有り難うございました!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 20:16:26.23 ID:???
>>349
プロに頼んだら、かなり費用はかかるから自分で頑張れ
外壁は塗っとけば雨漏り対策にもなるよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 20:25:59.71 ID:???
>>345
開け終わりの部分は刃が食い込みやすいから送りを少なめにするのが鉄則。
まあ一回食い込んじゃうとボール盤でもない限り色々とだるいから
その場合自分ならポンチで打って円状にしてから丸ヤスリで整える。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 20:34:08.19 ID:???
>>357
ありがとうございます。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 22:17:08.99 ID:???
>>358
そんなしち面倒くさいことしなくても
ビット抜いて反対側から軽く当てればすぐすむ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 00:47:13.47 ID:???
>>345
刃先を一文字研ぎする
http://elm-chan.org/docs/drill.html
最近は研げる人少ないんじゃね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 10:28:20.80 ID:???
http://www.diyupload.lrv.jp/uploda/src/file22.jpg

この特殊ナットの商品名は何というのでしょうか
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 10:35:02.36 ID:???
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 10:46:06.64 ID:???
>>362
朝7時にこのナット見かけて今までずっと検索していましたが、こんな早く品名分かって
本当に感謝します”!””ありがとうございました!!!!!!!!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 10:59:16.11 ID:???
>>363
ただ高いし大口でしか買えないと思う
似たような役割なのでターンナットってのもあるよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 11:49:43.90 ID:feDyvjM9
六畳間にプラダン(1820×910を3枚)を使った簡単な間仕切りを作ろうと思うんだが、
フレームのようなものを作るのに安価でいいアイデアはないかな?
今のところ、
@コの字断面のアルミ型材
Aモール
B木材
を候補に考えてる。
あと、プラダンの静電気対策もどうしようかと…
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 12:27:47.05 ID:???
>>365
まず部屋の雰囲気が分かる写真をうpして下さい
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 13:03:05.07 ID:???
>>364
一個売りもあったよ。
ttp://www.nemokana.com/goods/53.html
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 13:13:22.67 ID:???
>>365
坂茂みたいに紙管で。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 13:15:00.64 ID:???
>>365
中古の建具もらってきて塗料塗る
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 13:45:04.99 ID:???
>>365 思いつきだから実用になるかまでは知らんけど。

・フレームを付けずに、ロールカーテンみたいに上からぶら下げるとか。
 http://blog-imgs-61.fc2.com/a/q/u/aqua12sa/2013072217583067d.jpg
・端っこの中空部分に針金通して簡易補強材として使うとか。
 http://haku-s.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_9b8/haku-s/m_P1030818-2c475.JPG
・プラダンの材料は増えるけど、プラダン自体でフレームや自立スタンドを作るとか。
 https://www.risu.co.jp/common/customer/image/bousai03(1).jpg
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 13:57:17.84 ID:???
>>365
一番簡単なのは、木材の枠にねじ止め
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 17:52:06.82 ID:???
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5021471.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5021655.jpg
ここのネジを外したいんですけど、ネジ穴が潰れてしまっていてドライバーで回そうとしても滑ってしまいます
ペンチで掴んで回そうとしても無理でした
ショックドライバーを買ってこようかとも思うんですが上向きのまま動かせないのでハンマーで叩くのも難しそうでまだ試してません
どうしたら外れるでしょうか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 18:06:31.90 ID:???
ねじザウルス試してみれば?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 18:06:46.64 ID:???
>>372
ロックプライヤーで簡単に外れそうだけどこれどうぞ
簡単!なめたネジはずし: http://youtu.be/Ktt5_9O2Mkc
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 18:15:03.94 ID:???
>>371
>>370のぶら下げが一番簡単そうだけど
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 18:26:23.74 ID:???
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5021749.jpg
頭の部分があまり出てなくて100均のペンチを試しても滑ってしまってたので掴んで取るのは無理かなと思ってたんですけど
ねじザウルスやロックプライヤーで取れそうなんですかね?
電動ドライバーを持ってないので、動画のものを試す前に取れそうならそっちを試そうかと考えてます
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 18:31:44.66 ID:???
電動はやめれ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 18:33:43.39 ID:???
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 20:25:25.82 ID:???
そもそもそこを外す状況って何だか
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 22:23:54.36 ID:???
DIYでラッカー吹いたら、元の塗装が浮いてきちゃいました
とかそんなところか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 22:27:04.12 ID:???
たぶん、そこネジロックみたいの効いてない?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 22:47:42.26 ID:???
>>379
>>372の1枚目、八の字に4つあいてるネジ穴の右下についてたネジがとれちゃって
そこにネジ付け直すためにはずさないと作業できないんです

今度ホームセンターでネジザウルス買ってこようと思います
ネジロックされてるのかはよくわからないです
ネジの上の金具のところになにかついてるのかもしれないですけど位置的に確認しづらくて・・・

ネジザウルスで駄目だったらおとなしく管理会社に電話して直してもらおうかと
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 22:58:38.27 ID:???
この動画の要領でねじ頭だけを吹き飛ばすんだ
火事なんか恐れるな
木ってのは以外と燃えないもんだ

http://www.youtube.com/watch?v=rlNbU49Z97k
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 00:13:29.13 ID:???
>>382
ドア開ければ出来そうだけど?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 03:36:05.66 ID:???
>>382
ネジザウルスでダメならタガネとかでマイナス溝を切りなおして
マイナスドライバーで外す。
指でシッカリ押さえながら削るなら
ダイソーの小さいダイヤモンドヤスリでも溝掘れるよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 04:11:42.92 ID:???
>>382
ねじ頭の塗料を削り落として、「クイックスチール」とかを盛って、
固まる前にドライバーの先端を押しつけてミゾ作ったり、
アーレンキー押しつけて六角穴作ったり、
ナットを一緒に固めてしまうというのもいいんじゃないかな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 04:31:01.96 ID:???
質問です。
12.5mmの石膏ボードに3mmのタッピングビスを打とうとしてます。
手持ちのボードアンカーはロブスターのエビモンゴGLアンカーで適合ネジサイズは3.8mm〜と書いてありますが、使用しても問題ないですか?
かべロックなんかは適合ネジ3〜6mmと書いてあるので気になりました。
取り付けるものはロイヤルのチャンネルサポートとで、一部のネジは間柱にネジー打ちます。
重量物は載せません。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 06:52:36.31 ID:???
問題有ります
そのアンカーにネジの食い付きが浅いので、適正な取り付けが出来ないと思います
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 08:46:51.61 ID:???
楊枝でも差してビスもめ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 10:12:25.53 ID:???
>>382
ドアクローザーだろ
ドアを開ければ普通に作業できるんじゃね?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 10:54:40.71 ID:???
ドアクローザーの取付ビス舐めちゃってドリルで頭飛ばしたらクローザーが頭に落ちてきたの思い出した
死ぬかと持った
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 11:32:08.28 ID:???
アホかw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 18:03:21.04 ID:???
>>392
言われてみて気がついたわ

そのサイズならショックドライバーの方がいいかも
CRC吹いてしばらく置いてから
ショックドライバーでやってみるとか

ネジザウルスじゃサイズ的に厳しいと思う

>>391
ドリフみたいだナw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:45:06.70 ID:QE5P5RSS
杖の先のゴムが一月たたないうちにすり減って、わりと出費がきついのですが、何か良い対策ないでしょうか?
100円ショップにもありますが、使用杖のゴムは内径16mmで550円くらい、100円ショップのは内径19mmです
杖にテープを巻けば使えると思いますが、いざというときすっぽ抜けると困るのでやっていません
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:45:39.46 ID:???
追記
自分じゃなくて親が使う杖です
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:47:51.75 ID:???
キャスターつけたらいい
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:53:33.70 ID:???
糞共め・・なにがタッピングビスに杖のゴムがすり減ったじゃ
くだらん質問ばっかしやがって・・ここはハイレベル質問スレです。
一万円単位の出費が必要な質問をしてください

あと年収800万円の方は源泉徴収証か給料明細をうpしていただけましたら
漏れのメールアドレス送ります
その他漏れん家に遊びに来たい方は各種お持ちの免許と重機を記載して
お待ちください。はよ書けや
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:54:55.16 ID:???
48V 50mAのスイッチを24V 100mAで使っても大丈夫ですか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:59:18.96 ID:???
>>398
大丈夫じゃないです
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:08:57.18 ID:???
>>399
焼けてしまいますか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:44:32.68 ID:???
>>400
最悪出火します
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:51:26.04 ID:???
>>401
24V 80mAくらいなら何とかなりませんか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:01:41.52 ID:???
ダメ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:02:41.99 ID:???
何とかお願いします。他にないんです。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:02:47.10 ID:???
>>402
大丈夫だよ。
燃えたって良いじゃないか、覚悟でやればいい。
自分のモノを自分で燃やそうが勝手だから。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:05:54.66 ID:???
自分のモノ燃やすだけならいいが、他人のモノまで燃やしたら、むこうからしたらたまったもんじゃない
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:12:02.40 ID:???
>>405
大丈夫なんですね!
充分マージンの内にあるとは思っていたのですが
これで安心して使えます。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:13:38.18 ID:???
>>407
マージンはないよ。
マージンを考えた上で50mAなんだからさw
ただ、瞬間的には発火しないから
防火対策や発火監視して燃えても良い場所で使えばいいでしょ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:14:50.78 ID:???
あーあ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:27:48.61 ID:???
>>408
電圧を24Vから18Vくらいに落とせれば安全になりますか?
人がそばを離れても大丈夫なくらいに。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:34:26.35 ID:???
>>398
スイッチ2個並列で使って50mAずつ流しゃいいじゃん。
ON/OFFは同時にな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:34:44.29 ID:???
>>410
電圧落としたら安全ん位なるって聞いてる時点で貴方には無理。
電圧落としても電流が大きかったら感電死するんだよ。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1380296829/3読んどけ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:36:58.05 ID:???
>>411
>>412
ありがとうございます!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:37:55.08 ID:???
>>398
みんな止めろって言ってんのに、それでもしたいんだったらご自由にどうぞ。
感電死しようが漏電火災になろうが俺の知ったこっちゃない、>>398とその関係者が死ぬだけだ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 17:54:29.36 ID:???
>>410
リレー回路組めよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 18:14:40.73 ID:???
>>394
すぐにすり減るから安い物をってだけじゃなく
すり減りにくいゴムとか探してみたら?
多種多様あるようだから、安い物だとすり減りが更に早いとか滑りやすかったりとかありそうだよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 18:48:56.78 ID:???
>>413
で、負荷はなんなのさ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 19:13:03.41 ID:???
単純なリレー回路が組めなけれは、弱電でも弄らない方が良い
24vでも、感電や火災は起きるからな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 22:08:15.48 ID:???
おれは毎日一万ボルトに感電してるぜ!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 22:15:19.67 ID:???
サトシ乙
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 00:37:58.81 ID:???
諸星あたる乙
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 01:05:58.83 ID:???
小屋に羽子板つき沓石を使おうと思いましたが、束柱なしで直に土台を組むとしたら、
隅は羽子板は外側になるのでしょうか?土台が十字に組まれる所は羽子板無し?
それとも少しずらした所に置けばいいでしょうか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 08:20:15.92 ID:???
十字に組まれてる所は鋼製束使えば良いんじゃね
土台の下に沓石が入ってれば羽子板は中でも外でも良いんじゃね
土台に笠木とか板金回すなら邪魔になるかも知れんが
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 08:47:07.42 ID:???
>>423
もう少し詳しくお願いします
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 08:50:40.62 ID:???
丸投げキタw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 10:07:07.19 ID:???
>>424
ご自分で調べて、どの程度の仕上げするかキチンと説明して下さいな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 10:12:00.99 ID:???
>>422
外側
無し
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 15:54:17.69 ID:sp+lz/yw
外に置いて廃棄予定の洗濯機に雨水がたまって重くなってます
電源入れないと排水してくれないタイプなのですが、強制的に排水する方法ありますか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 15:58:39.19 ID:???
逆さまにする。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 16:00:56.92 ID:???
>>428
サイフォンの法則で抜けるだろ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 16:01:52.79 ID:???
>>428のように考えられないゆとりが多くなってる今日この頃、相手にしてたら疲れるからスルー。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 16:20:38.66 ID:???
>>428
夏まで、そのままにしておけば良いよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 17:35:06.03 ID:???
>>428
ホースくだちゃい
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 17:47:19.15 ID:???
>>430-433
すいません言葉足らずでした
2重になった洗濯槽の中に入ってる分の水のことです
僅かにたまっていて、ちゃぷちゃぷいっています
逆さまにしても出てきません
ただ、こちらはそのままで持っていってくれるみたいなので解決です
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 18:07:12.75 ID:???
小型の船(6m/300kgくらい)を斜路に引っ張り上げるウィンチの設置を考えています。
ネットに出回ってる安い電動ホイストは使えますか?
横向きに設置する or 滑車で90度方向を変えても大丈夫なのでしょうか?
船は2人掛かりで必死こいて押したり引っ張ったりすれば上がるぐらいなので、ウィンチの性能に不安はないのですが、
設置方法が特殊なため、大丈夫なのか分かりません。

12Vウィンチは、電源用意するのに5万円以上掛かるので出来ません。
牽引用100Vウィンチは10万円超えコースなので、これも無理です。

船を引き上げたら、陸に固定したロープに繋いでウィンチのテンションは抜きます。
また、船を下ろす時はロープを緩めて下げます。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 18:20:07.56 ID:???
>>434
サービスマンモードにすればいいんだよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 18:32:57.04 ID:???
>>428
ひっくり返してタンクの床にあるパイプを全部外す

サイフォンじゃ少ししか抜けないだろうに
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 18:36:55.17 ID:???
捨てるんだしドリルで穴開けりゃ済むな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 18:45:10.19 ID:???
裏板はずして除きこんだら排水ホースの根っ子部分にトルクモーター
って言うワイヤーの付いたモーターがあるから、そのワイヤー引っ張れば
排水しはじめるよ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 18:59:17.16 ID:???
> 12Vウィンチは、電源用意するのに5万円以上掛かるので出来ません。
つ 車
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 19:05:22.21 ID:???
>>435
だいじょぶ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 19:12:04.40 ID:???
>>441
滑車で方向を変えるのと、はじめから横向きに設置するのは、どちらが好ましいでしょうか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 20:05:15.22 ID:???
>>442
具体的に何の商品?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 20:42:04.99 ID:???
http://www.toolsisland.jp/?pid=24166034
この手のやつです。

ウィンチは簡易な小屋の中に入るので、濡れ等はないです。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 20:46:42.64 ID:???
滑車でワイヤーの方向を変えてやれば良い
と思ったけど、その分の重量を支えられる場所があるのか?疑問に思ったので
1tくらいのコンクリにアンカー打って止めれば、持ち上がるんじゃね
但し、300kgをそのまま持ち上げる能力がある物はかなり値段がすると思うし、本体も相当大きいぞ
滑車使って倍力や3倍力にすると、本体を支えるベースもそれ相当のしっかりした物にしないとアカンし
下手するとワイヤー切れてあぼんって事にも
なりかねん
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 20:48:58.35 ID:???
>>444
ダブルラインで200キロしか無いじゃんw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:00:47.15 ID:???
昔の波板タイプのカーポートって雨樋としてプラスチック製の鎖を引っ掛けてましたよね。
あそこに穴あけせずに管やホースの雨樋を取り付ける部品て売ってますか?
大工に頼むと高く付きそうなので自分でやりたいと思ってます。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:02:02.34 ID:???
ワイヤー長(巻き上げる距離)も確認した方がいいかもね。
艇長6mの船を斜面使って引き上げるのにワイヤー長12mで妥当かどうかってこと。
汎用ウインチなら20-30mくらいが多そうだけど
吊上げ目的のホイストだとワイヤー長10m前後が多そうだから。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:11:50.18 ID:???
>>444
下からフック→黒いゴム→鉄の四角い輪があるけど
その輪が安全装置で
ソレが上がると停止するはず
だから90度にワイヤーの向きを変えると安全装置に緩衝するなら
ちょっと面倒かも

あとワイヤー巻くときに横でも吊下でも水平じゃないと
ワイヤーが上手く巻き取れない可能性がある

あとは本体取付部分の強度さえ確保できれば大丈夫じゃないかな(引っ張られる方向を考慮して)
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:13:41.47 ID:???
>>447
無加工じゃ無理
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:52:27.29 ID:???
>>444
ダブルラインで使用の場合
引きしろが6mしか無いから
船が水に浸かってる状態から引き揚げるには
揚程が不足で潮の干満も考慮すると
3回はワイヤーの掛け直しが必要になるよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 23:16:37.81 ID:???
>>442
そんなの設置環境によりだろ
吊っておいた方が何かとスマートな気がするが
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 00:53:49.13 ID:M5+XFioD
V字に隙間が空いてしまう木戸(取り外せるほうは縦175横55cm幅3cm)をぴったり合うようにしたいので、
ウッドエポキシで隙間を埋めるつもりなのですが、エポキシ接着面が平らで滑らか、耐水ニスが塗ってある場合は、耐水ペーパーでニスをはがして表面かなり荒らしたほうがいいのでしょうか?
あと隙間合わせのとき、片方の戸には養成テープより油塗ったほうがいいですか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 01:47:55.27 ID:???
片引き戸の事かな?レールや敷居の磨耗とか戸車に子板挟んで高さ調製したほうが良いよ
戸車って基本消耗品だし
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 02:17:12.25 ID:???
>>454
引き戸のレールを代えたらV字になってたことが発覚したのです
以前はしっかり締めるとレールから戸が少し外れました
戸が外れ、前(か後ろ)に動くことで隙間が無くなっていたのだと思います
なので、V字の隙間は、ねじれた四角錐の形を描いているのではと推測しています
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 05:48:43.87 ID:???
説明が下手過ぎて意味不明
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 06:32:28.26 ID:kSbWfKBG
部屋のどこからかわからないが
風がめっちゃ入ってきます
どうやって発生源を特定するんでしょうか?
線香使ってもわかりませんでした
風を可視化できればいいのですが・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 06:58:41.08 ID:???
>>457
それは霊的なもの
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 10:09:30.78 ID:???
>>456
黄色の戸を緑に合わせると、赤い四角錐のような隙間が出来るのです
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up42772.png
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 10:14:02.56 ID:JTwtkOFA
障子の建具を自作したことある人いますか?
ホームセンターの材料とトリマーと丸のこだけで出来るのかしら
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 10:17:11.79 ID:kSbWfKBG
>>458
(≧◇≦)エーーー!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 10:39:37.89 ID:???
>>460
修繕だけでも難しい
障子の組み木は泣けるほど精密
>>459
戸車の高さで調整するもの
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 15:36:45.27 ID:6vqGGz1T
UNF1/2−20用のスペーサーにするために、W1/2の高ナットのネジ山を削りたいと思っています。
万力で咥えておいて油を垂らしつつ鉄工ドリルでぐりぐり、というのを考えています。
もっとスマートな方法があれば教えてください。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 15:48:23.14 ID:???
>>463
アナタの技術、アナタの道具に関係する話でしょ。
アナタの道具の範囲でそれがベストなら仕方ない。

スマートにやるなら六角の高ナットを旋盤の三爪に加えて
旋盤でサクサクとドリル加工か内面切削
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 16:16:50.01 ID:???
築25年の家の換気がひどいのでガラリと24時間吸気口を
取り付ける予定ですが、ガラリと室内側吸気レジスターに
塩ビ管かフレキダクトで接続した方が良いでしょうか?

壁厚はそんなにないので、塩ビ管等かまさなくても
ガラリと室内側吸気レジスターだけで接続できそうです。

あと、ガラリに壁面固定用のねじとか一切無いのですが、
ガラリにドリルで穴をあけて、壁にビス止めしたほうがいいでしょうか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 16:53:16.18 ID:???
その取り付ける商品の詳細をちゃんと言わないとわからん
取り付け方法はその商品の説明見ろ

ネジが無いなら買えばいい
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 18:36:06.26 ID:???
>>450
ありがとう。
アタッチメントをテープか接着剤で取り付けしてやってみます。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 20:00:03.95 ID:???
>>459

立て付けが悪いんだろ?
外して取っ手の無い方の下裏側に襖、障子なら敷居テープを貼る。
ゴマならゴマを少し緩めて木とゴマの金属の間に厚紙が敷居テープ挟めばOK
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 20:44:01.20 ID:???
>>465
塩ビ付けないと壁の中の断熱材がボロボロになってると
細かい埃になって、吸気エアーと一緒に部屋に舞い散る事になっても良いなら
お好きにどうぞ

ガラリに固定ビス穴が無いのは、ダクト内径に合わせて作ってあるから
ダクトとガラリにコーキング材塗って差し込めば留まるから
穴が必要なら開ければ良い
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 20:48:06.59 ID:???
>>463
内径18mmくらいのパイプを切断
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 10:39:51.25 ID:???
ワンタッチで洗濯機用ホースが取り付けできる洗濯機用ニップルの蛇口に
タカギのホースリールのコネクタを繋ぎたいのですが
ネジ止めとかせずに変換できるアダプタみたいのはありませんか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 10:57:08.30 ID:???
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 11:51:53.76 ID:???
>>471
ワンタッチって逆市便がついてるやつ?
てか画像うpしろよカス
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 12:16:44.28 ID:???
>>471
あるよ。こんな奴だよね?
http://www.amazon.co.jp/dp/B0027WVFBC/
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 12:17:54.25 ID:???
>>472
ありがとう。
それでもいいですけどホースリール側コネクタからの水漏れが心配です。
蛇口はこんな感じのです。
ttp://www.san-ei-web.co.jp/view.php?pageId=1009&dataId=3834
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 12:19:29.10 ID:???
DIY板名物 雨とキムチ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 12:41:13.67 ID:???
>>475
一回付けてみろ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 12:52:39.90 ID:???
これでどや

バンド付蛇口ニップル G064
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 12:55:55.25 ID:???
>>471
タカギ 洗濯機でググれ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 12:57:41.18 ID:???
ネジ止めがいやなら水栓側を変えればいいんでないの?
そういうことでなくて?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 14:06:22.13 ID:???
>>475
蛇口の先に分岐付けても同じだと思うが、タカギのパーツに
バルブが付いたのがあるだろ。
それが嫌なら蛇口を二口のに交換しれ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 14:21:17.19 ID:???
ワンタッチで交換できるのがいいです。
全自動洗濯機は圧力がかかる関係で分配器みたいのは使いたくありません。
完全ではありませんが>>478をベストアンサーとさせていただきます。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 15:18:32.93 ID:???
やったー!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 16:54:54.04 ID:???
>>482
あー そういうことね 。おれにベストアンサー20ptくれ
http://www.haikanbuhin.com/shopping/detail/11939/?gclid=CPyn3Z7hjL4CFcGUvQodYWUAuw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 21:45:47.61 ID:???
>>472のやつでいいじゃん。
ホース接続する方にバルブ付いてて開け閉めできるし。
ただの分配器と勘違いしてないか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 21:57:37.05 ID:???
>>485
よし、おまえにベストアンサーをやろう
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 23:31:57.53 ID:???
お前ら明日から連休でなんか作るか修理しろよ
それで写メ撮ってうpスレにうpしてください
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 23:51:26.63 ID:???
http://i.imgur.com/uwsNVLq.png
こんな部品を作りたい。縦横15p奥行き4pほど

求められる強度を自分の手でかける力で表すなら
ニンジンがギリギリ折れない程度
あるいはプラスチックのハンガーがギリギリ折れる程度

制作手順について、部屋でできる程度かつ量産が目的となるため
3DプリンタでABS樹脂の型を作り、何かしらの耐久度の高い材質を流し込んで凝固させる
3DプリンタでABS樹脂の心材を作成し、高強度の材質でコーティングする
あたりでなんとかしたい。

以上の条件を満たせそうな素材は何があるだろうか?
デブコン
http://www.itwppfjapan.com/devcon/product/product.html
Gmag
http://www.nanodax.jp/gmag_hybrid_1.html
等、近くて遠いものしか見つからず難儀している。
こういった工作に関してまったくの無知であるため、どうかお知恵拝借したい
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 00:08:37.54 ID:???
3Dプリンタで量産で部屋でできる程度?
無理だろw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 00:14:47.56 ID:???
>>488
これでエポキシレジン以外を進める奴は全員素人
いや・・・エポキシレジンも曲げると折れるんだっけな?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 00:34:21.48 ID:???
漏まえが一番素人w
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 01:32:15.04 ID:???
型を作って繊維・樹脂複合材料の流し込みぐらいかな・・・。
ただ複合材料の場合は脱泡とか繊維と樹脂との相性とかが難しい。
そもそも精度や表面粗さ、その他モロモロに対する要求が無いけど
その辺はどうするの?
493488:2014/05/03(土) 06:46:44.88 ID:???
>>489
量産とはいうものの、1週間に1個程度できればいい
なんとかしたいってだけで、別に石膏型やシリコン型を用意してもいい

>>490
樹脂の中では最も強度が高いらしいな
ただグラスウール入りとか樹脂単体より更に強度を出せる方法があるらしい
けど、ありがとう

>>492
耐久性さえ満たしてくれるなら、見えない状態になるので、精度は
積層がもろに出る3Dプリンタで型を作っても良いと思う程度には求めない
複合材料の例を出していただけると助かる
樹脂との相性ってのは、ABS樹脂だと離型剤が効果を発揮しないってことだろうか?
なら上にも書いたけどシリコン・石膏型を用意する
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 08:25:20.91 ID:???
>>493
上から目線な感じがするので、自分の無知を鑑みてから出直して下さい

石膏型が用意出来るなら、アルミでも流し込め
495488:2014/05/03(土) 08:39:32.88 ID:???
>>494
アルミによる鋳造も考えないではなかったが、環境を確保する必要がある
それに使い捨てだしな、条件を確認して適切な判断をしてくれ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 08:54:42.94 ID:???
ぶっこんできました
不快だから移動
497496:2014/05/03(土) 08:55:37.91 ID:???
あ、誤爆失礼しました
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 09:33:23.61 ID:???
移動して良いよ
人に知恵を借りる態度じゃないな
499488:2014/05/03(土) 09:36:39.62 ID:???
ま、そらそうだな
1,2レスで知ってる奴がさっさと答えてくれりゃよかったんだよくそ
メシウマおめでとう、じゃーな・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 09:43:58.29 ID:???
お前の為の専用スレじゃ無いからな
そんな都合良くレスが付く訳無いだろ

知恵も無い、金も無い
そんな奴程、態度も悪い
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 09:57:20.87 ID:???
はいはい、くだらん流れはおいといて通常運転開始だよー
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 10:20:00.06 ID:???
おまえらキッチンにさえバカにされてたし本当に役に立たねーのなwww
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 10:45:43.67 ID:???
>>502
キッチン乙
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 10:57:50.25 ID:???
いろいろと 毒されちゃったねぇ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 11:06:41.86 ID:???
>>499
気に入らないレスでも流してりゃ
見かねて知ってる奴がレスしたりするのに。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 11:17:01.57 ID:???
1個/月程度だったら3Dプリンタで現物つくればいいんじゃないの?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 11:17:40.37 ID:???
週1個か
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 11:18:48.95 ID:lQsYXno8
中国が3Dプリンタで家作ろうとしてるってマジかよ!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 11:28:52.03 ID:???
>>506
強度必要つってんのに脳みそ沸いてんのかw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 11:51:50.53 ID:???
3Dプリンターにも色々あって
強度のあるものを作れる物もあるぞ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 12:07:49.18 ID:???
>>509
てめーの3Dプリンタが貧弱なんだろうが!
糞が!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 12:11:25.72 ID:???
もう終わりね、このスレも・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 12:13:58.42 ID:???
ブロックを水平に積めなくて切れたデブが暴れてる
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 12:44:29.89 ID:???
皆の衆はダブルキッチンという名作ドラマをご存じだろうか
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 12:48:48.14 ID:???
>>509
おまえがな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 13:18:50.61 ID:???
今日はどうした、言い負けたくない残念な子が大集結だなwww
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 13:28:19.99 ID:???
>>513
水平に積むより、ちゃんとモルタル盛る方が大事だと思うけど
なんか不思議な人だよねあの人。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 13:43:53.42 ID:???
>>517
みんなと見えてるものが違うんだよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 21:05:46.50 ID:aHbOdlqC
分別ゴミ袋の収納ワゴンを木工で作ろうと思います。
必要な仕様はW400*D700*H550 で中を400*350*550の2室に分けて使いたい
取り外し可能な蓋をして、蓋の上に物を置いたり座ったりできるようにする。
底にはキャスターを付けて動かしやすいように。

こんな感じの機能がある分別ゴミ収納ワゴンを作りたいのですが
構造やデザインのアイデアを教えて下さい。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 22:19:58.81 ID:???
Amazonに売ってた
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 22:48:47.46 ID:???
100均の新聞整理BOXに針金ホットボンドで付けてスーパーのボリ袋用フック付けて2個並べた。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 22:58:27.98 ID:???
痛い人の建てたスレです。

[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★84
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1399038002/
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 23:28:03.07 ID:???
まぁ買ったほうが安い場合も多いが、デザインや構造のアイデアなら市販品も参考になる。
・シンプル
    http://image.rakuten.co.jp/kikori/cabinet/item02/et-h-037_1.jpg
    http://image.rakuten.co.jp/kikori/cabinet/item02/et-h-037_2.jpg
・ベンチ優先 (キャスターは無い)
    http://shopping.c.yimg.jp/lib/charisma-bon/z101005f2001.jpg
    http://shopping.c.yimg.jp/lib/charisma-bon/z101005f2012.jpg
・おされ&機能
    http://image.rakuten.co.jp/foranew/cabinet/fstorage/benchbox01.jpg
・手作り感
    http://www.gooday.co.jp/kurashipedia/images/gooday_diy_vol06.jpg
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 23:51:32.57 ID:???
>>520で解決したろw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 00:00:54.61 ID:???
うちには蓋の上に必ず花瓶や人形置く認知症ぎみの老人がいるんでサイド開きじゃないと無理だな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 00:06:18.72 ID:SXMDh6m2
DIY板の匠の皆様に質問です。

水道の蛇口の水の出る所の管が落っこちてしまうので、
13 1/2 サイズのパッキンとUリングを取り付けたのですが、
28mmの袋ナットの高さが足りないせいで、
蛇口のネジのところまで取り付けられません。


どんな部品を買ったら良いか教えてくださいませ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 00:26:54.57 ID:???
>>526
蛇口本体にUパッキンが残ったままなんじゃね?
画像が有ると回答し易いんだけどね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 00:39:26.01 ID:???
>>527
おまえ黙っていろ馬鹿うすのろ素人さんが
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 00:39:35.07 ID:SXMDh6m2
>>527
すみません、Uパッキンは黒いゴムの部品ですよね?
白いリングといっしょにつけようとしてますが、
白いリングの方がひっかかって、袋ナットが取り付けられない状態です。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 01:00:57.42 ID:???
>>529
水が出てくるパイプにつける順番は合ってるよね
白いプラのリングはUパッキンを押し込む物だからね

まず、パイプに袋ナット、リングを取り付ける
蛇口本体にUパッキンを U ←この方向(水圧でパッキンが開くように)取り付けておく
パイプをパッキンにあてがい、白いプラリングが当たるまで押しこむ
プラリングがパイプの溝にハマるように調整して袋ナットを閉め込む
パイプに溝が有るもの、溝に金属リングが付いてる物が有るので
パイプを差し込んだ時に、パッキンの面より出過ぎてる場合は袋ナットが締められないので
パイプを詰めたりする必要が有る

メーカーが違うと稀にパイプが合わないので注意が必要
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 01:38:08.37 ID:SXMDh6m2
>>527 >>528 >>529 >>530
匠の皆様、ありがとうございました。早速明日やってみます。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 03:15:59.12 ID:6vggsvVf
質問です
我が家は坂道に建っていまして調べてみると土台が擁壁?その壁のケンチブロック
に配管をしたいのでサドルバンドをつけたいのでコンクリートビスの下穴
3.4mmの穴が全くあきませんでした

使用 3.4mmコンクリートきり 6角インパクトドライバー用
庭のモルタルは、結構簡単に穴が開きました

でホムセンで振動ドリルを借りてきましたがそれでも
1箇所は掘れましたが、あとはどこに打っても1cm程度しかあかずキリがすぐに折れてしまいました

物によると思いますがハンマードリルなら行けるでしょうか? 
製品にあるケンチブロックに鉄筋って入ってますか?築40年ほどです
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 03:34:43.23 ID:tkzIfS/n
ちょっとお前らプロに相談したいんだけど
いま賃貸に住んでて壁の一部分、ドアぐらいのスペースだけがベニヤなんだ・・・
防音対策何とかできないでしょうか?
ベニヤ部分以外は殴ってもがっしりしてるっぽい
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 04:20:35.99 ID:???
>>533
俺ならそこにタンス置く。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 06:08:21.63 ID:???
>>532
ちゃんと振動用のキリ使ってる?
間知ブロックには鉄筋は入ってないし振動ドリルでもキリが新しかったらなんとか開くよ。
ハンマードリルだったら10秒ぐらいで開いちゃうけどね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 08:36:00.76 ID:???
>>532
ロータリーハンマドリルが借りられるなら、その方が良いと思うよ
SDSシャンクのキリで1600円くらいするかもしれないけど

振動ドリルでも要領は同じなんだけど、細いキリが折れるのは押し付け過ぎてたり
母材に対してドリルが傾いて無理な力が入ってると簡単に折れちゃうね
あと、ビスに付属のキリは折れやすい様な
留める配管が大きい口径なら、下穴4,3mmのコンクリビスやAピン(ミニサイズのオールアンカー)も有る
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 08:44:21.67 ID:???
>>533
低反発のマットを壁に立てかけてからタンスとかで固定できると
かなり吸音効果が見込めると思うけどな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 13:03:13.21 ID:???
>>532はインパクト用のコンクリ錐で回転だけで開けようとしてるんだろ
間知ブロックは硬いからそれじゃなかなか開かないよ
長い間回し続けると先端が焼けちゃうから水をつけながらやればもしかしたら開くかもしれないけど振動ドリルじゃないと開かないと思ったほうがいい
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 13:08:55.73 ID:???
>>532来ないな…マルチでもしてたのかな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 13:45:17.36 ID:tkzIfS/n
>>534,537
タンスがないんです・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 14:00:46.82 ID:???
じゃぁタンスの代わりに突っ張り棒でマットを壁にできるだけ密着固定
って案はどうかな?
http://pialiving.noblog.net/image/10306182.jpg
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 19:41:38.30 ID:???
http://www.diyupload.lrv.jp/uploda/src/file23.gif
PC机自作しようと今日思い立った
天板は絵のようにカットまではした
問題は框や足をどうしたらいいのかさっぱりわからぬ
左右の出っ張っている部分に変に足つけたくない
どんな組み方したらいいのでしょうか?
ホゾとかそんな高等テクニックはありませんのでL字金具とかビスでもみもみ程度のスキルで良い案教えてください
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 20:05:46.37 ID:???
なんで?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 20:07:01.99 ID:???
コンパネ90厚2枚
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 20:16:10.16 ID:???
丈夫そうですね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 20:18:37.68 ID:???
素人の「それっぽい図面」なのでご容赦のほどよろしくお願いします(´・ω・`)
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 20:19:58.23 ID:???
わりとどうでもいい
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 20:26:55.63 ID:???
肘ついたりラーメン食べながらパソコンするんで凹んだあたりにそれなりに重さかかるんですよ
あと右の方にはプリンタ(スキャナコピー)も置くし、PCケースをスリムタイプにしてモニタの下に横置きもします
なので頑丈にしたいのです
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 20:29:03.82 ID:???
好きにすればよし
DIYとは、それをおまえ自身がやればよしという意味
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 20:41:41.47 ID:???
でも先に考えてからカットした方がいいよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 20:41:49.45 ID:???
>>542
案を無視して悪いが簡単なのは手持ちの棚を利用する方式
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/s/243662.jpg
棚の幅が広ければ一応天板がL字型にはなる
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 20:46:32.34 ID:???
もう一枚重ねて強度UPしかないのか…
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 20:49:09.79 ID:???
クレーンワイヤで天井から吊るってデザインはどう?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 20:50:35.00 ID:???
嫌だよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 20:55:12.24 ID:???
>>554
誰だよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 20:58:19.72 ID:???
お前の本当の姿だよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:24:47.33 ID:???
そんなことより框の話しようぜ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 23:01:46.92 ID:???
>>542
足を付けないってのは内側の話で、もちろん外側には足つけるよね?
それなら、横から棚受けで支えればいいんじゃない?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCH1KLQ/

あと、9mmの合板で作った天板は燃えるゴミに出して、25mmくらいの
集成材かランバーコアで作り直した方がいいと思うよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 23:03:20.83 ID:???
框ってブリの子供のことだよね?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 23:04:14.61 ID:???
エレクター買ってきて、上に自作の天板置きなよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 01:05:44.86 ID:???
>>559
イナダ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 02:20:18.13 ID:pAfHswG4
>>541
マットってお勧めのありませんか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 02:25:27.37 ID:???
あるよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 03:38:25.63 ID:???
個人で塔のようなものを作りたいんだけど、法的にはどれ位の高さまで
許されるの? 極端に面倒な手続きが必要ない範囲でってことだけど。
今計画中の秘密基地の一角に、三階建ての屋上くらいの高さの「見張り台」
を作りたいんだけど。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 03:50:18.29 ID:???
木を植えて籠をつける方法で100mでもいけるはず
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 04:42:27.95 ID:???
>>564
場所によりけり。
航空法で制限される場合もあるし、
都市計画法で制限される場合もあるし、
建築基準法で制限される場合もあるし、
自治体の条例で制限される場合もある。

周りを見て「他がこれくらいだから同じくらいまでイケるだろ」と思っても、
斜線制限とかでダメな場合がある。

>>565
航空法で引っかかったらアウト。
たとえ高さ1mの木であっても、ダメな場合はダメ。
木どころか地面削ってでも航空法(制限表面)に合わせなきゃ、空港が使えない。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 04:51:52.74 ID:???
>>564
工作物の物見塔になると思うので、特別な規制がある地域でなければ
8mまでは申請はいらないと思う。

8mだと三階建ての家よりは低い。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 05:52:48.97 ID:???
>>564
アンテナにすることで建築物の高さ制限を回避出来る可能性はあります
お住まいの市町村の条例を確認して下さい
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 07:54:42.48 ID:???
>>567
調整区域なんですが8m未満の塔なら申請せず建てていいんですか?
もちろんDIYでアングル材を溶接しながら8mぎりぎりまでくみ上げたいです。大丈夫でしょうか?
用途はまんま物見台です。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 08:07:06.88 ID:???
痛そうな奴だな
隔離に戻れ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 08:18:55.39 ID:???
>>569
申請は必要有りませんが、相談と調整が必要です。
相談は役所の当該課へ、調整はその地域の自治会へ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 08:28:57.83 ID:???
それと挨拶も忘れてはなりません。挨拶は2か所
地域の世話人の旦那と地場の親分です。
痛くされたくないように挨拶が必要です。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 08:35:37.78 ID:???
>>569
建築許容代金払うんやろな?月15まんでええわ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 08:51:14.50 ID:???
やっぱり近隣は迷惑ですかね・・・
短い夢をありがとうございました
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 09:01:29.18 ID:???
まことちゃんの漫画家の家みたいに近隣と裁判になるわな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 11:45:17.80 ID:???
匠の皆さんに質問があります
ヒントは釘です
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 12:07:42.29 ID:???
>>575
漫画家が勝利したけどね
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 12:18:50.66 ID:???
>>576
質問内容を話す前にヒントとは?
斬新な質問者だなwww
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 13:08:49.00 ID:???
>>577
あれ近隣住民とか言ってたけど全く別の場所から湧いてきたプロ市民だからね
そこそこ有名でバックが居なくて金持ってるとああいうのに狙われちゃう
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 18:00:07.82 ID:???
お風呂の更衣室の引き戸に鎌鍵という鍵を設置したいのですが。
ググったところ引き戸の中が空洞だと失敗する。という記事があったりするのですが。
本当ですか? 強度的な問題ですか。別にいけるような気もするのですが。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 18:14:06.62 ID:???
別にいけるような気がするならそれでいいじゃないですか。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 18:22:29.82 ID:???
>>580
あんたに分り易く例えてあげようじゃないか
豆腐に釘刺すようなもんじゃな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 18:25:31.80 ID:???
>>581
ありがとうございます。 
空洞と詰まってる境目に穴を開けようとしたらまずいですね・・・
叩いてみたらなんか音が違ってました。 
慎重にやってみます
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 18:26:16.23 ID:???
>>582
ありがとうございます。詰まってるところを探してみます。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 18:31:59.82 ID:???
>>584
詰まってる所なんて無いと思うの
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 18:33:44.43 ID:???
当て木を3Mの強力接着剤でくっ付けてそこに鎌鍵すればいいんでね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 18:41:09.49 ID:???
>>583
空洞だらけでも必ず枠があるから一生懸命探して。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 19:36:55.96 ID:???
>>583
多分その引き戸は目の字の枠の両面に2mm程度の化粧ベニヤを張ったドアだろ
桟木の部分に鎌鍵機構を固定するがよし。
鎌鍵の位置が合わないなら、桟木を追加するのがよかろう。

本格的に施工するなら、無垢材をくり抜いて鎌鍵機構を埋め込み
その無垢材を桟木に固定するのがいいのだが。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 19:49:47.62 ID:???
5ミリ厚で3000×2000のアクリル板って売ってるかな?いくらくらいするのか教えて下さい
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 20:00:23.91 ID:???
>>589
そんなデカいのはアクリル専門屋の注文販売しかない。
ネットでアクリル屋をググれ、値段がわかる。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 20:01:03.67 ID:???
>>561
ツバス→框→マルゴ→ブリだな

>>558
低予算で作るのがD・I・Y!D・I・Y!だから高価な板は使えない
あと壁は聚楽壁が1面(背面)にあるだけです
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 20:03:41.36 ID:???
>>591
下に コの字型に合板で足作ってからコの先端にL字金具打てば?
そのL字金具で天板支えれば結構な強度が出ると思うけど
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 20:07:58.78 ID:???
低予算だけがDIYでなくて、世の中に存在しないものだとオーダーするかDIYしかないよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 20:15:11.72 ID:???
>>593
低予算=DIYと思ってる人には、本当のDIYの悦びは一生訪れないんだろうよ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 20:17:32.07 ID:???
>>592
なるほど、それいってみよう
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 20:55:28.24 ID:???
>>593
あと何でも自分でやってみたい人間もいるよね
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 21:07:31.65 ID:???
>>589の質問者さんとは別人だが、興味本位でアクリル板の値段見てきた。
希望の長さがわずかに足りないが・・・

http://www.trade-sign.com/itazai/522es000/
 ※注意事項 この製品はメーカー在庫が無くなり次第廃盤となります。
  ・スミペックスESアクリル押出耐衝撃板 5.0×2210×2810 クリア(ES000)
   標準価格:¥64,570(税抜)

押し出し板(連続生産の規格品)でこの値段だから
キャスト板なら約1.5倍、完全オーダーならさらに割り増しだろうな。
在庫があっても工場直送だから運送料もかかるだろう。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 19:25:16.59 ID:e/z/ALZ+
質問です。この写真の部品が何者なのかを知りたいです。
http://www.diyupload.lrv.jp/uploda/src/file24.jpg
オーヨドという刻印が見えます。
棚板らしき物も一緒にあったのでスチールラックのアングルかと思ったのですが、
普通のと違って角の部分に穴があるのが謎です。
その棚板を当ててみてもどうもしっくりこないので関係ないのかもしれません。
70cm長と140cm長の2種類、全部で10本くらいあります。
何なのかがわかれば、元の状態に復元したいです。宜しくお願いします。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 20:14:02.02 ID:???
>>598
スチールラックの枠です
角に穴があるのは棚板を支える金具を付けるため
600598:2014/05/06(火) 21:00:31.18 ID:???
>>599
ありがとうございます。
その金具は棚板に固定されるのでしょうか?それとも棚ダボのように乗っかるだけですか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 21:04:36.32 ID:???
金具の写真は?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 21:07:43.26 ID:???
>>600
確かボルト締め
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 21:13:00.80 ID:???
>>600
同じタイプのあったよ
http://ymall.jp/store/kitajimasteel/e1801010420636/
すまんボルト締めじゃなかった記憶違い
604598:2014/05/06(火) 22:10:21.72 ID:???
>>601
それが金具は見たことがないんです。

>>602-603
ありがとうございます。
数年越しの疑問が晴れました!挟み込むように締めるのですね。
いろいろググってたのですが、こういうページが見つかりませんでした。
金具になるものをしつらえて復元しようと思います。ありがとうございます!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 22:16:02.77 ID:???
3mmのスチール板にネジ山作りたいんだけど簡単にできる?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 01:37:42.34 ID:???
>>605
ドリルで下穴開けてハンドタップでねじ山作るだけ。
俺なら簡単にできるが、あなたにも簡単かどうかは知らん。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 02:47:55.23 ID:J1DILLhK
去年 2x4 端材にボール盤で穴を掘り、ドリル立てとしてドリルを指しておきました。冬
の間ボール盤を使わなかったのですが、今回使おうとしたら木の穴が縮んでドリルが取
り出せなくなってしまいました。

2/3 ぐらいは、ドリルを揺らして穴を広げ取り出せました。でも 1/3 が噛みこんだまま
です。水や 556 を垂らしてもペンチで回してもだめでした。無理をしたらドリルが折れ
そうです。何か良い方法はないでしょうか。できたら 2x4 端材ドリル立てを後々も使い
たいのです。

しかし KIRA ボール盤の開ける穴は本当にドリル寸法そのものの穴でした。下手したら
マイナス公差かと思うようなきつさでした。本物のボール盤の軸振れの少なさの威力を
始めて体験しました。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 03:11:33.75 ID:???
>>607
乾燥が進んで縮んだんだね。
買ったとき89ミリでも1、2年後には87ミリ位になったりするしね。
梅雨時になったら抜けるようになるんじゃない?
無理矢理抜くならペンチより力が入れやすいバイスグリッププライヤー
とか使ったら?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 03:48:21.56 ID:???
http://upup.bz/j/my45810hyJYt9gEYCSfTF4E.jpg
これの名前教えてください
金属の棒でネジで固定して好きな形に組み立てることできる奴
180cmくらいのが一本600円ほどであったと思うんですが
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 03:50:36.34 ID:???
>>609
Lアングル?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 03:52:18.33 ID:???
>>610
そうです!ありがとう!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 03:53:48.86 ID:???
>>607
どっち側を穴に挿してるの?
チャック側が出てるなら、木に刺さったまま工具につけて、
その端材を万力なんかで押さえ込んで、工具を握ってねじれば良さそうな気が。
613564:2014/05/07(水) 04:46:15.51 ID:b+Jf0CJn
>>568
アンテナとしてなら許可されやすいんですか? 良いことを聞きました。
もともとハムだったんで、昔はSSBとかやってました。
塔の上にアンテナ付けようかな……。夢が広がるし、秘密基地みたいで
かっこいい!w ただ三階建ての屋上というのはやっぱり少し高いですね。
てっぺんで10メートル弱で充分です。市に確認してみます。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 04:53:32.53 ID:???
>>607
どうせ端材なんだから、木を割ってしまったら?
ボール盤あるんだし、また作るのも簡単でしょ。
変に力かけてドリルを破損したらもったいない。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 05:02:43.32 ID:???
確かイレクターパイプだったかで結構高い塔作ってたサイトあったな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 05:45:10.38 ID:i15rdwEp
>>607
まあドジなことをしたもんだな。
おれが中学の時に、牛乳瓶にチンポを入れてオナニーしていたら
太くなって抜けなくなったのを思い出した。
しかたなく牛乳瓶を割った。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 09:28:18.69 ID:???
>>607
その端材を煮込んでみなよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 12:41:54.86 ID:???
クレのラストリムーバーを使ってネジの錆落としをして乾燥してたらすぐに錆が出てきた
ラストリムーバーを使った後に何らかの処理をする必要があるの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 13:39:00.17 ID:J1DILLhK
>>608, 612, 614, 616, 617 皆様、御意見ありがとうございました。

動かないドリルの木のすぐ近くに 0.5mm のハンド・ドリルで 5mm ぐらいの穴を二個空
けてやったら、ドリルを動かせるようになりました。

「掲示板に質問を投げるだけでも、なんとか新しい知恵が浮かんでくるものだ」との経
験則を今回も体験できました。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 22:00:07.49 ID:???
歪んで生まれた圧が上手いこと逃げたんだな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 02:38:43.24 ID:???
>>607
なんだ解決したのか。パイプレンチを推薦しようと思ったんだが。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 03:20:26.79 ID:nmqzoOnW
>>541
マットってお勧めのありませんか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 03:29:43.08 ID:???
>>622
正直、あまり意味ないと思うよ
自己満足ならスタイロでも貼っておきなよ
どうせ床とか天井もベニヤスカスカだから
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 20:02:00.78 ID:???
庭の植え木を剪定するのに電動チェーンソーを購入。
あまりの便利さにもっと早く購入すればよかったと思ったまでは
良かったのですが、数か月経って、再び使用しようとすると切れ味が
極端に悪くなってます。
目立てをすればいいと思うのですが、普通ののこぎりの目立ても
やったことないのにできるか不安があります。
素直に替え歯(チェーン)を購入するほうがいいでしょうか。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 20:06:01.85 ID:???
目立ては覚えたほうがいいよ、本格的にしなけりゃすぐに出来るし
適当に研いだだけでも結構復活するよ
プロのように完璧なのは無理だけど
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 20:15:50.05 ID:???
目立てヤスリとガイドなんて
いくらもしないから自分でやってみたら良いよ
刃物は使ったら手入れする
長持ちするし、結果的に安く済む


チェーンソーは割と奥が深いのでハマると、、、
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 21:13:38.77 ID:???
目立ても出来ないのか・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 21:37:34.23 ID:???
>>627みたいなレス見ると目立てしかできないのかって思ってしまう
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 23:21:59.90 ID:???
目立てどうやるの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 23:37:48.90 ID:???
目立たせるんだ。蛍光色とか。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 23:56:13.60 ID:???
>>619
新しい知恵て、ドリル立て破壊しとるやないかw
ふんぎりがついただけや
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 01:07:45.14 ID:???
>>631
あふぉ?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 02:22:39.34 ID:???
>>618
水酸化ナトリウム水溶液に漬けろ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 03:00:37.21 ID:???
>>633
そんな劇薬もってこんでも重曹水でよかろうに・・・。
635627:2014/05/09(金) 11:16:27.83 ID:???
>>628
バカにすんな、目立てすら出来んわ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 11:30:26.96 ID:???
のこぎりの目立てってどうやるの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 11:50:10.47 ID:???
そういやこんだけ目立てに関するレスがついて
一個も目立てに関する有益な情報が無いんだよな
やっぱ無能だわ、こいつら
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 12:31:06.04 ID:???
こういうくれくれ坊やが見てるの知ってるから
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 12:42:04.11 ID:???
>>637
じゃあ君が有益な情報を出してくれないか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 12:42:56.30 ID:???
俺は目立てに関する情報を持ってもなければ目立てに興味も無いからいいよwww
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 12:43:13.31 ID:???
>>637
お前3Dプリンター君か?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 12:45:18.16 ID:???
>>641
お前が3Dプリンター君だったのか・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 12:46:45.69 ID:???
鋸刃をサンドイッチしてフニャらなくして、
目立てヤスリで一刃ずつ削る
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 12:47:21.36 ID:???
チェーンソー 目立てでググれ
って、ここまで書かないと何も出来ないなら
替え刃買った方が良い
鋸の目立てより簡単だから
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 12:48:36.01 ID:???
のこぎりは切れなくたったら買い直してたけど磨いで使うものなのか
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 12:49:43.06 ID:???
>>642
使い捨ての拳銃の部品を、、、、
おっと、誰か来た様だ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 12:51:15.40 ID:???
おれおれ、おれ3Dプリンタ君だけど
つかまったよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 13:04:35.46 ID:???
もうだめだわこのスレッド
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 13:05:00.68 ID:???
あのクズのおかげで研究室から3Dプリンターが押収されてモデリング出来なくなったわ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 13:09:01.08 ID:???
>>649
なんか取り上げられるだけの理由があったのか?
類似のパーツを作っていたりとかさ
まったく関係なくニュースがあったからって理由だけなら、本当に可愛そうだ
そんな環境に身をおいているなんて
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 15:04:47.06 ID:???
>>634
でも相手は強酸(リン酸)だから弱塩基の重曹じゃちょっとなー
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 16:10:42.23 ID:???
>>650
湘南工科大学の学生なんだろ
察してやれよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 21:31:02.71 ID:???
何を血迷ったのか今日ケーヨーデイツーでミニトマトの苗を買ってきましたが何をどうして良いやら
たぶんDIYスレとはずれてる気がするものの板一覧を家庭菜園とか菜園で検索しても板が見つからず…
どこに行ったらいいか親切な人教えてください
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 21:37:50.30 ID:???
>>558
おまえのせいでネット広告がみんな棚受けになっちまった
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 21:45:58.00 ID:???
>>653
逝ってらっさ〜い
ミニトマト41
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1397231437/
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 22:43:03.28 ID:???
>>653
縦横30センチくらいのプランターと培養土と支柱買ってこい
デイツーの家庭菜園コーナーに例があるだろうからそれ見て選べ
ミニトマトなら第一花の下に出る芽だけ残してそれ以外は全部芽かきしろ
追肥は液肥がいいぞ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 22:45:42.33 ID:???
>>654
開くのが悪いんだろうが、いちいち報告すんな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 23:21:43.54 ID:???
>>655-656
   ヘ⌒ヽフ
  ( ・ω・) dd
  / ~つと)
助かりました
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 22:23:53.92 ID:???
はじめまして。
小型卓上ボール盤を探しているのですが、オススメを教えて下さい。

このレベルの小型です。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00909922E?pc_redir=1399483725&robot_redir=1

2万円以内だと嬉しいです。
AmazonやMonotaRO等でいくつかヒットするので、もしその中で、これは飛び抜けてる的な物や、これはやめておけ的な物があれば知りたいという感じです。

よろしくお願いします。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 23:02:08.57 ID:???
>>659
プロクソン PXマイクロフライステーブル
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 23:13:19.16 ID:???
>>659
主に何に使うの?
それだと小型過ぎて、ストローク30mmしかないよ。

30mmでは2x4にすら穴開けれないから、木工ならもっと大きい方がいいと思う。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 23:23:10.80 ID:???
>>660
レスありがとうございます。
でもプロクソンはちょっと遠慮しときたいです、すみません
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 23:25:28.90 ID:???
は?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 23:29:10.72 ID:???
品質がね〜
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 23:29:54.37 ID:???
>>661
レスありがとうございます

実は普通のボール盤は持っていて、それ以外に机の上で薄いアルミなどを手軽に加工したいのです
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 23:39:57.68 ID:???
>>662
何でだよ、ピッタリだと思うけどなあ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 06:48:00.57 ID:???
情報の後出し質問者
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 17:17:02.00 ID:???
>>1
・ 質問は具体的且つ簡潔にすること。
 大事な情報を書き漏らすと、有益な回答が出づらくなります。

・ 用途や目的をきちんと書くこと。
 一つの方法にこだわらないのであれば、代替案などが出やすくなります。
 代替案を求めるのもいい方法です。

・ 条件や情報を後から追加しないこと。
 内容次第では回答者から嫌われる場合があります。
 特に、回答を否定する情報(それは○○で出来ません)など。

精密工具に興味があるなら成人でしょ?これくらいはしようよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 21:59:10.63 ID:???
>>665
そういう意味の2台目なら
大きさから言って
小径穴開けも楽な
10000rpmくらい回るものがいいよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 22:09:01.86 ID:???
別に後だしも悪いもんじゃない
自分で気づいていないことなんて多くあるのだから
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 22:22:34.79 ID:???
さすがに>>662見ると
悪い後出しの例だろ

嫌な物くらい初めに言えば
探す人の手間も減るだろうね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 22:28:53.16 ID:???
>>671
だな、やつは謝るべきだよな棒読み)
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 13:11:29.61 ID:CMQU38Ll
親が掃除をするのに、掃除機のコンセントを何回も抜き差しするの見ていて
なんとかもっと楽にできないかと考えてます
廊下の天井に2本の針金を渡して、そこに電流を流して
そこに鉄製の滑車をつけて、そこから電気を取る方法くらいしか思い浮かばないんですが
もっといいアイデアありませんあk?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 13:14:26.16 ID:???
>>673
マキタの充電式クリーナー
金利手数料は無料!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 13:18:49.24 ID:???
>>673
ライティングダクト
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 13:20:00.85 ID:???
>>673
集中真空清掃設備CVCS
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 13:41:15.02 ID:???
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 13:45:45.25 ID:KYeHoX7D
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 13:46:49.55 ID:???
>>673
おまえが掃除したらいいんじゃね?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 13:54:51.62 ID:???
>>673
なんで針金に通電なんて危ない事するんだ?

天井にカーテンレールでも付けて、
「天井クレーン」みたいに延長コードをぶら下げときゃいいじゃん。
ttp://upload.saloon.jp/src/up9318.jpg
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 13:56:14.70 ID:???
>>673
ルンバくらい買ってやれよ…
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 14:09:28.90 ID:???
「ライティングダクトより自動巻取りコードリールの方が便利かな」と提案しようかと思ったが、
>>679さんの意見が完璧すぎた。
683659:2014/05/12(月) 16:41:26.03 ID:???
私のせいで荒れてしまい申し訳ありませんでした
最初は定番機種や地雷機種があれば知りたいという感じでしたので、>659の質問になりました
でも確かに用途も書くべきでした、すみません

ただ、>671に関しては、プロクソンはあまりに眼中になさすぎて存在を忘れてましたと言い訳させてください
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 16:46:06.64 ID:???
プロ糞ンなめんなよ
685659:2014/05/12(月) 17:05:10.36 ID:???
>>684
あくまで趣味の道具なので、見た目も大事な要素です
製品やメーカーを否定している訳ではありません
もちろん、それも使ってる人を否定する気もありません。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 18:50:19.99 ID:???
>>683
正直、あんたが挙げたリンクのだって、こんなチョロいの使う奴いるのかよwってレベルだろ
何言ってんだ
てめーが見た目に気に入ったの選べよカス。2万円以下でどーのこーのうっせーわ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 19:19:50.07 ID:???
>>686
荒らすのなら84へ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 21:44:56.88 ID:AA4CazFc
ボロ賃貸に住んでます
さっそく水漏れ発生です
http://nagamochi.info/src/up144347.jpg
こういう場合、どう処置してやれば直せますか?
業者呼ぶとボッタ価格での修理だから本当にきついです
お金ないのに何でこんな目に合うんだ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 21:47:18.91 ID:AA4CazFc
一応水道代は無料なんですが一向に鳴りやまない水滴の音で気が狂いそうです
ビニールテープでも治せますでしょうか?
下手な処置をして大変なことになったら最悪なのでできません
水道の元栓とかもどこにあってどうやって閉めるんだってレベルです
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 21:49:13.24 ID:???
水道元栓閉めてからパッキン調べろ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 21:53:58.01 ID:???
>>688
家主に言いなさい
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 21:57:45.64 ID:???
>>688
賃貸なら自分で治す必要無いだろ
それは大家の仕事だ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 22:18:43.00 ID:???
水道の元栓が判らないレベルなら自分で直すのは無理だ。
自分で修理業者を呼ぶ金もないなら
みんなが言うように大家に連絡して対応してくれるのを待つしかない。
ユニットバスの内部のように見えたが、水滴の音が気になるなら
漏れてる部分にバスタオル被せて床まで垂らしとけ。

水漏れ箇所は湯側のフレキ管パッキンゴム劣化だけだと思うけどな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 23:07:24.66 ID:???
破壊したら弁償になるんだから大家呼べ。
修理しないと物件腐るぞ!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 02:40:20.26 ID:???
植木鉢置けば自動水遣りで一石二鳥
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 03:06:47.84 ID:???
この頃USBコンセントの話が出てたがこんなのが出たな。
ttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1405/12/news056.html
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 05:41:44.88 ID:???
業者って言うと何でもぼった価格とか思ってる馬鹿には直せないよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 06:57:03.49 ID:???
何をぼったくり価格と考えてるのか解らないが
適正な道具や資材が揃える事が出来て、トラブルに対応出来る知識が有り、責任が取れる人が
ぼったくりと批判するのは理解出来る

何も出来なくて2ちゃんで、泣き言言ってる奴には然るべき対価を取られて当然だと思う

金額を提示して、漏水修理した後に高い安くしろと言われたので元に戻した水道屋さんが居たなぁ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 08:13:20.61 ID:???
総合溶接スレに人いないからこっちに聞きたいんだけど、溶接詳しい人いますか
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 08:59:11.87 ID:???
なんでしょう
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 10:06:12.61 ID:???
>>698
クラシアン?ぼったくり水道屋さん
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 10:14:53.38 ID:???
ぼったくりとかほざく奴いるけど、
その金額でてめえ自身が出来るのか?って考えろよ
本当できないくせに金は払いたく無いって、、、
社会に出て真っ当に仕事したことあるのか?と小一時間問い詰めたいなw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 10:17:01.10 ID:???
世の中の仕組みを知らないニートだから許せ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 10:28:51.13 ID:???
>>701
クラシアンとかじゃないよ
街の水道屋さん
最初に適正な見積り出して納得戴いてたのにって言ってたわ
上にも有るけど、提示された金額で自分で出来るならやってみたら良いと思うわな
海外では、ボイラー交換とかセルフビルドしてるね
その分クオリティは低いんだろうけど
日本と海外の住宅比べると良く解るね
住宅の内装なんて、塗装がメインだし
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 10:31:25.20 ID:???
>>704
作業内容見てぼったくりと改めて思ったんだろ
レンチあれば猿でも作業できるわ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 10:34:16.08 ID:???
>>705
そのレンチは、その為に買うの?
2個必要だよね
1万近くかかるけど?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 10:35:49.31 ID:???
>>705
猿に作業させてるのが見てみたいな
ソース出してくれるかな?
708699:2014/05/13(火) 11:11:52.67 ID:???
TIG溶接パイプ突合せで図のようなバックシールド方法を考えました。
プリフロー段階で管内(パイプ端にはフタをする)に充分なガス雰囲気を与えてそのまま溶接を考えていますが、
このレイアウトでガスシールドや溶接進行に問題は無いでしょうか
http://www.diyupload.lrv.jp/uploda/src/file24.JPG
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 12:08:04.91 ID:zaaJUY8S
元栓を締めるのが不可能な場合
水道管を凍結させて修理する方法とかもありそうな気がする
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 12:11:17.05 ID:???
いや、あるよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 12:14:44.08 ID:???
道具と知識と経験があってはじめて本物といえる
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 12:16:06.66 ID:???
そんなたいしたもんじゃねーよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 12:23:23.95 ID:???
>>712
君は何と戦っているんだ?wwww
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 12:25:45.05 ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 12:42:48.08 ID:???
もうダメだな
このスレ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 14:57:36.87 ID:???
>>709
ここに依頼すれば液体窒素で凍結させてくれるよ

http://arctic.co.jp/
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 15:07:45.66 ID:???
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 15:19:01.26 ID:TGzDWDWf
>>690,693
お見事、あなたの言う通りパッキンがボロボロに分解されてました
>>691-692,694
業者呼びました
出張費用3000円
パッキン交換費用4600円
合計7600円でございます
たっかーーーい!!!
作業自体は5分ぐらいでした
俺も水道業者で働こうかなと思った
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 15:20:47.66 ID:???
ビルメンいいぞ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 15:22:26.99 ID:???
>>718
パッキン100円で売ってるのに
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 15:26:47.97 ID:???
>>718
良心的な価格でよかったじゃない
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 16:25:02.14 ID:zaaJUY8S
>>718
水道屋は上水だけでなく下水も修理するんだぞ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 16:40:30.42 ID:???
なにいってんだおまえ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 16:49:22.28 ID:???
そんな小口修理ばっかりじゃ会社成り立たないし、個人経営でも無理さ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 16:55:23.38 ID:???
次は修理費600円くらいで済むように勉強すればおk
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 17:00:33.83 ID:???
なんで大家に言わないのだろ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 17:28:55.23 ID:???
釣りだから
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 17:29:31.24 ID:wjhFdSTt
>>726
家賃滞納してんじゃね?
それか部屋改造してて、大屋にバレるとヤバイとか。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 19:55:54.53 ID:???
漏水修理なんかじゃ飯食えないんだけどな
大した金にならないし全部クラシアンに頼んで欲しいわ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 20:13:18.43 ID:???
>>708
こんなスレもあるよ

溶接全般スレッド11本目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1377526873/
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 20:14:15.54 ID:???
そこに人がいないからこっちに来たんじゃないか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 20:32:54.78 ID:???
>>708
シールドガスは、フロー調整機を別にしないと
トーチからのシールドガスが安定しなくなる可能性が有る
バックシールドガスの内圧を逃がさないの?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 20:36:43.03 ID:???
>>718
お前、働けないだろ
その程度も治せないんだから
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 20:37:53.34 ID:???
>>723
日本語解らないなら、国に帰れよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 20:40:26.37 ID:???
いやパッキンだけ交換したのに下水がうんぬんってレスに対してだろ
別におかしいと思わんが
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 21:08:03.40 ID:???
>>708
DIY板以外にもあったんすか・・・
>>732
内圧逃がし必要なんですか・・、知識不足でした
分岐させても流量バンバン流せばよいかと思ってましたが、安定しないのは困りますね
あまり設備投資できませんし、ステンレスの突合せTIGはあきらめるとします・・・
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 21:12:32.96 ID:???
下水にまみれる覚悟はあるのか? ってことだろ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 21:24:15.99 ID:???
>>735
あほか。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 21:39:17.26 ID:???
ボロアパート→ボロ自宅
察し
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 11:07:56.92 ID:ujbxZBSx
単管で組んで筋交いを入れる場合
筋交い用のターンバックルって商品としてありますか?
ホームセンターで見かけた事無いんですが
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 11:12:27.35 ID:???
ここにある?
ttp://www.ashiba-pipe.com/
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 11:17:22.26 ID:???
>>740
あるよ。
スジカイを付けるための金具
http://www.ashiba-pipe.com/db/search.cgi
だけど、一般的には普通に単管をスジカイに当てて
締めるだけなんで使わないね。
わざわざターンバックル買って締めないでしょ。
単管は所詮単管であって臨時的な組み込みだから
筋交いも単管を渡して締めて強度確保すればいい
それと大規模なジョイホンとかいけば単管用品も多いよ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 11:27:49.94 ID:ujbxZBSx
>>741
>>742
単管を筋交いにした方が安上がりっぽいですね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 11:37:46.85 ID:???
ターンバックル使う場合は両端Sフックのでワイヤー引っ張るだけみたいよ
自在クランプで固定したほうが押しにも引っ張りにも強くていいんじゃね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 11:41:06.94 ID:???
この質問は解決済みです
次の方どうぞ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 11:45:35.12 ID:???
足場チェーンをうまく引っ掛けてターンバックルで締めれば?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 12:02:04.82 ID:???
単管で筋交い作ればいらねーだろ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 12:46:14.18 ID:???
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 13:07:06.54 ID:???
ターンバックルはテンションかかるからいいんだよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 14:02:37.38 ID:???
>>749
単管の構造物にテンションなんてかけなくていい
っていうかかけないほうが良い。
想像以上に強度無いからね
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 15:58:24.67 ID:???
初心者DIYer質問スレッド
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1399959269/
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 18:07:21.02 ID:R3rktbnf
固着したナットの外し方を教えてください。
ナットは捨てていいのですが、ボルトは生かしたい。
中古の車椅子のホブの分解整備をしたいのですが、ナットが外れずに困っています。
規格はユニファイ細目UNF 1/2-20、ボルト・ナットとも2面幅(約)19mm、玉押しは六角でなく2面のみ平行ですがやはり19mm。
外側はボルトですが厚さ3mmほどとかかりが浅く、内側は玉押し・ステンナットが二重ナット状となっていますが、ブレーキドラムの中に位置していています。
両口スパナを薄くし、熱して曲げてドラムを避けられるようにして、内側の二重ナットをズラしてみようとしましたがダメでした。
車椅子屋さんにも見てもらいましたが、「普通はこんなに締めないんだけど・・・」と言いつつ、メガネとラチェットで無理に回して取ってくれました。
見ているとナットを回すと玉押しも供回りしていました。叩いて外して見たら、ステンのナットがボルトと玉押しの隙間に伸びるように変形していました。
残る側は車椅子屋さんでも回りませんでした。
加熱してもダメ、CRC吹いて一晩おいてもダメ、タガネで叩いてもボルト頭がレンチから外れてしまってダメ。
ナット割りも考えましたが、ステンナットはだめなようで・・・
ブレーキドラムがあるせいで、ディスクグランダーで削ることもできません。

今のところ考えているのは
工場へ持っていってインパクトで試す(ボルト頭が心配)、
ドリルで穴を開け鉄棒を差し込んでねじる、叩く(外れそう)、
穴をリューターのダイヤモンドビットで広げてナットのどこか1面を薄くする、
なのですが、どれもうまく行く気がしません。
何か良い工夫はないでしょうか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 18:24:39.80 ID:???
まずは写真をうぷしろ
此処のスレは成りすましが多いからその対策もね
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 18:32:57.72 ID:???
ほい

■注  意
うp主を騙られる場合がありますので、うp主が言われも無い誹謗中傷を受けないためにトリップの
コテハンをつけることをお奨めします。コテハン叩きは2chのガイドラインで禁止になっています。

コテハンとは
http://imimatome.com/netyogonoimi/kotehan.html
トリップの付け方
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1241152992
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 19:25:21.80 ID:???
リサイクルショップか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 19:26:38.00 ID:???
高ナットの人だろ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 21:10:28.19 ID:???
逆ネジでした…お騒がせしました…。


というオチを
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 21:50:05.09 ID:???
車椅子屋さんなら、そのくらいの事は知ってるんじゃないの。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 09:02:36.82 ID:???
バーナーで真っ赤になるまであぶる
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 09:30:27.89 ID:???
カインズの木材カット料金について質問します。
例えば、2×4で4本から同じ長さのものを一度にカットしてもらうと
1カットの料金ですみますか?
また、1×4と2×4の違う太さも一度にカットも可能?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 09:36:16.92 ID:???
カインズに聞けば済む話。
はい次
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 10:13:10.95 ID:???
>>760
2X4くらい自分で切れよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 10:24:30.07 ID:???
カインズに詳しくない人は無理に答えなくていいです
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 10:35:41.33 ID:???
>>760
可哀想だから教えてあげるよ
4本くらいなら同時カットできる
1カット料金で済む

厚み違いは対応する店員による
普通はできるけど、たまによく知らない女の人とかだと無理なときある
無理ではないけど、こうやって重ねれば切れるでしょ?って説得しないといけない
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 11:10:40.82 ID:???
>>764
うそつけ
5本カットしたらワンカットでも@30*5=150円
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 11:30:03.33 ID:???
>>765
カット依頼したことないの?
料金はカット回数
重ねて切って1回だろアホか
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 11:42:12.72 ID:???
>>765
カインズに詳しくない人は
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 12:06:56.36 ID:???
パネルソー以外にローラーに通してカットする機材があるところは2X4はそれを使っているな
その場合だと重ねてカットしない
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 12:12:40.35 ID:???
うちの近所のカインズは買ったら5カットぐらいなら無料でしてくれたぞ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 12:13:37.14 ID:???
纏めると
近所のカインズで聞け!
つう事だな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 12:45:27.54 ID:???
正解!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 15:04:36.49 ID:???
ローラーでも重ねてカットするぞ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 17:40:43.29 ID:???
近所のカインズに詳しくない人は無理に答えなくていいです
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 17:51:03.87 ID:???
>>773
何処の近所だよwwww
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:59:06.98 ID:???
5000円以下ぐらいで電動ドライバーを探してます
用途は組み立て本棚を組み立てるのにネジを締めるぐらいなのですが
Amazon等でみると種類が多くてどれを買ったらいいのか迷ってしまいます
電源については特に問わないので無難な定番商品がありましたら教えてください
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 23:11:45.12 ID:???
カットって制度どのくらいなの?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 23:53:15.02 ID:???
行き付けの散髪屋に聞けよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 23:56:03.74 ID:???
>>776
製材屋以外のは2〜3mmのずれは覚悟で注文するもの
特にHCなんかド素人のアルバイトがスライド丸鋸やそれなりパネルソーで切るだけだし
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 00:10:16.45 ID:???
パネルソーで素人も玄人もないし
建具屋よりいいの使ってたりするけど
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 00:49:12.44 ID:???
>>776
合板のカットなら、元が直線も直角も綺麗に出てるから
かなり精度よく切れるよ。
±1mm以内は期待してもいいくらい。

○mm以下の誤差のクレームには応じないみたいな注意書きか
店員から言われるけど、当然それよりは精度がいい。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 01:17:26.95 ID:???
>>775
その用途なら俺はBLACK&DECKERのAS36LNを勧める。
現在のAmazon価格で微妙に5000円超えてるけどね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B002PK0JUO/

クラッチ付きなので、ネジの締め過ぎの失敗がない。
コンパクトで、充電台や缶もあるので、収納がしやすい。

欠点は、回転速度が180rpm固定なところ。


大きくてもいいなら、KR111REかRDD-19を勧めるかな。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0019IIQTY/
http://www.amazon.co.jp/dp/B003EJZ4QE/

この価格帯は5段クラッチの製品が多いけど、ACコード式で5段クラッチだと
組み立て家具なんかにはクラッチが最弱設定でも強すぎ。
この2つは20段以上あるので、かなりソフトに締められるはず。
782781:2014/05/16(金) 01:31:25.11 ID:???
もっといいのがあったかも

http://keiyo-online.com/cgi-bin/db_f_1.cgi?G=item&item_id=520&CAT=3&SIN=1
ケーヨーD2の玩具みたいなドライバー。
これトルク切り替えついてたのね。実物見たことあるけど、気付かなかった。

EARTHMANのC-20と電源仕様が違うだけかな?
http://www.amazon.co.jp/dp/B000TGNSEU/

カインズのコード式のもトルク切り替えあった。
http://www.cainz.com/shop/g/g4936695533027/

玩具みたいだからスルーしてたけど、ホームセンター侮れないなw
D2かカインズの、どっちか今度買ってみるか。
783781:2014/05/16(金) 01:43:06.28 ID:???
D2のと全く同じの、EARTHMANにもあった。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00HEZN8DA/

カインズと同じのも、EARTHMANにあった。
http://www.amazon.co.jp/dp/B005NGTOBM/

ちなみにD2のやつは、ビットの回転を目で追えるくらい回転が遅かった。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 06:50:33.54 ID:???
つOEM
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 16:59:03.63 ID:???
パーカー処理をするためにリン酸を買いたいんだけど、薬局に行けば大抵売ってる物なの?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 17:41:30.13 ID:???
>>785
サプリメントとしてなら見たことがあるけど、単一のリン酸塩じゃなかったみたいだし、
パーカライジングに使えるかどうかはわからんなぁ。

処理したい物を業者に持ち込んで処理して貰う方がいいんじゃない?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 18:38:14.50 ID:???
>>786
近所にメッキとかやってる業者がいないんだ…
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 18:42:56.94 ID:???
中性りん酸塩標準液ってのなら売ってる
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 19:12:31.64 ID:???
コンビニ弁当に入ってるよ、リン酸
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 19:36:34.20 ID:???
>>789
じゃあ抽出しよう
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 19:47:46.37 ID:???
コンビニ弁当ならほとんどの薬品入ってるんだろな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 20:26:39.79 ID:???
裏面読まない人?
793775:2014/05/16(金) 22:14:09.28 ID:???
>>781-783
どうもありがとうございます。参考にさせてもらいます!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 22:59:44.40 ID:???
フローリングの一部をノミとトンカチで剥がそうとしたのですが終りが見えないので電動工具を使って切れ込みを入れて剥がそうと思うのですが
この場合買うのは丸鋸でいいのでしょうか?
http://i.imgur.com/rX2Qd7e.jpg
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 23:01:31.99 ID:???
丸鋸かジグソー
根太に当たらないように気をつけてね
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 23:09:43.92 ID:???
ありがとうございます
丸鋸で慎重にやることにします
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 23:15:46.46 ID:???
キックバックで大事故の悪寒
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 23:24:58.07 ID:phdGXuNX
テレビショッピングでやってる鋸の歯が振動するやつは?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 23:35:36.53 ID:???
テレビショッピングでやってる二枚の鋸が逆回転する奴は?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 23:40:34.76 ID:???
>>799
ありゃ廃材の処理用だ
細かい工作には向かないよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 12:39:02.59 ID:???
洗濯物干し竿の分離型タイプの場合、コンクリート台の2穴の間隔は規格ってありますか?
30年前の分離型のコンクリート台に、現行の洗濯物干し竿の分離型タイプはさまるのでしょうか?
微妙にサイズちがったり?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 12:57:13.24 ID:???
サイズ測ってみろよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 13:06:45.79 ID:d0iFLPpr
ブラインドリベットは片側からだけで固定できますがはずすのは大変ですよね
片方からのアクセスだけで固定できるネジ式のものってありますか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 13:11:47.67 ID:???
中心をドリルでもむ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 13:13:02.11 ID:???
フリップアンカー
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 14:45:50.12 ID:???
用途や施工方法が希望とは違うかもしれないが
「ブラインドナット」「ナットリベット」「インサートラバーナット」ってな商品はあるな。
http://www.adwin.com/mech/monodukuri/demo1.files/slide0085_image026.jpg
http://mini98baw.car.coocan.jp/R0014422.jpg
http://image.monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono06744832-061110-02.jpg
http://www.dogudoraku.com/catalog/images/3512/p/51508_1.jpg
http://www.jetfast.com.tw/images/install.jpg
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 14:58:42.55 ID:???
>>803
爪ナット 鬼目ナット
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 15:07:26.84 ID:???
どれくらいのトルクかけるかとかわからんことにわなんとも
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 15:50:09.66 ID:???
>>803
エビナット。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 17:06:43.27 ID:???
オクの安い3000円程度のホルソーセットで塩ビきるくらいなら使えますでしょうか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 17:07:40.98 ID:???
100円の鋸で切れるよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 18:24:38.28 ID:???
>>811
やはり三箇所程度の穴あけはコンパスで印つけて鋸できったほうがいいですかね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 18:47:59.93 ID:???
塩ビの厚みによる。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 18:48:59.98 ID:???
>>812
100均にホールソーもあるよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 19:04:26.08 ID:???
>>814
100均にあるとは想定外でした。

皆様、情報ありがとうこざいました。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 20:19:12.65 ID:???
ここで聞くことでもないかもしれませんがお願いします。
机にクランプを取り付けてそこにライトを挿すタイプ
外そうと思ってもネジが回りません。
付ける前にはきちんと回ることは確認済みです。
一応確認ですが、取り外す方向は反時計で間違いないですよね?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 20:21:59.15 ID:???
そりゃそうだ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 20:24:13.69 ID:???
>>816
普通はそう(時計回りで締まり、反時計回りで緩む)。
だが可動部分のネジやナットは逆ネジの可能性がある。
身近な物なら車やバイク。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 20:38:58.83 ID:???
>>817
>>818
ありがとうございます。
メーカー廃盤なのか形はほとんどこれです。
ttp://www.zlight.net/incandescent/z_108_spec.html
2時間ほど格闘した結果金属のバーが曲がりました。
やはり逆ネジなんですかね。
時計も反時計もほぼ回りません。
フルパワーで1/8回るくらいです。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 20:41:21.74 ID:???
回転物以外で逆ねじってあるのか?見たことないわ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 20:53:36.87 ID:???
>>819
フルパワーって、プライヤーとかペンチでツマミを挟んでだよね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 21:07:53.77 ID:???
緩める方向はネジ(溝)をよく見ればわかるだろ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 21:16:15.91 ID:???
ネジ山にゴミでもひっかっかってるんじゃないの?
とりあえず温めるのが基本かな
本当は火がいいけどトーチランプとか持ってなければドライヤーでもいいんじゃないかな
手で触って熱いと感じるくらいまで温める
それでダメなら次の手を考える

そうでなければ油かな
ワコーズのラスペネを注油するとか
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 21:39:25.16 ID:???
全開で力入れて少し回るが緩まないって、嫌な予感しかしないなぁ。
取り付けた時に外れないようにネジ緩まなくするヤツ(名前忘れた)塗ったんじゃね?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 21:44:55.73 ID:???
ごめんなさい。
ネジというかクランプなんです。
バーを手で回して緩めるものなんですが、
どういうわけかとてつもなく硬くなってしまい緩みません。
先週取り付けたばかりですが、こんなに硬くなるほど締めた記憶はありません。
今更ですが画像を載せます。
ttp://imgur.com/8u4HK88
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 21:50:03.95 ID:???
>>825
>>824が書いてるように取り付け時にロックタイトでも塗ってしまったか
異種金属間と結露等の水分を原因とする電食によるサビでガッチガチに固まったかな。
あるいは机の板が湿気で膨らんでネジの軸方向に余計な力が生じてる状態かもね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 21:51:22.06 ID:???
冷やせば金属が縮んで抜けるかもしれんが…
氷程度の冷気じゃなぁ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 21:59:46.60 ID:???
ただ回してつけただけなので特別何か塗ったとかはありません。
さっきオイルを垂らしてみましたが効果ありませんでした。
このクランプを取り外したいとなるとどうするのが一番イイのでしょうか?
業者にでもお金払ってやってもらいたいと本気で考えさせられるレベルです。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 22:00:49.89 ID:???
壊れてもいいならディスクグラインダーでぶった切れば?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 22:02:37.19 ID:???
いっちょサンダーでイッちゃいますか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 22:06:48.52 ID:???
>>828
近くならやれるだけのことはやったげるけどこっちは島根・・・。
・湿気が原因なら部屋のエアコン回して数日放置した後にリトライ。
・取り付け時と今の温度差による金属の膨張・収縮が原因なら
 クランプ本体のコの字の縦棒部分の板だけをドライヤーで暖めて
 暖かいうちにリトライ。
・ネジ部分を軸方向に押しながらリトライ。

ぶっ壊しても良いならネジのうち、フレームと机の間に入ってる
力のかかってる部分をヤスリや金ノコで切ってしまう。
画像でいうとコードより上の部分だね。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 22:10:30.76 ID:???
調べてみましたがこれはかなり恐いですね。
これを購入して室内でやる勇気ないです。。。
なるべく安上がりな方法としては、
・ドライヤーで熱々にする
くらいでしょうか?
本当につい最近つけたばかりなのになぜこんなことになったのやら・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 22:11:40.08 ID:???
連投になってすみません。
湿度はここ最近20〜30%です。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 22:13:49.42 ID:???
下から締め込んでるクランプを上から見て半時計回りに回してるとか
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 22:17:49.06 ID:???
>>834
クランプの棒の曲がった方向からするとそれ臭いなw
締める方向で曲げたっぽい。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 22:18:27.68 ID:???
かなりドキッとしたので改めて画像アップします。
回す方向間違ってたら笑ってください。
http://imgur.com/LZFcGB6

曲がっている棒をコード側、白レール方向へ回してまた同じ場所へ戻ってくるのを
反時計と思ってずっとやっています。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 22:21:27.24 ID:???







あひゃひゃっひゃっひゃっひゃあwwwwwwwwwwwフッフゥーwwwwwwwwww
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 22:21:44.25 ID:???
逆やん・・・。
車の左側通行と一緒で進行方向を向いた状態で
時計回りで締める、反時計回りで緩む、だぞ?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 22:24:47.14 ID:???
今日は疲れたのでまた明日回します。
皆さんお付き合い下さりありがとうございました。
せっかくなのでドライヤーで温めて緩めてみようと思います。
840825:2014/05/17(土) 22:29:40.04 ID:???
逆ならさっさと教えろや
無駄な時間過ごしたわ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 22:34:21.93 ID:???
>>840
おまえの居場所はここじゃない★84に帰れ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 22:36:00.93 ID:???
>>819
山田照明のゼットライトを使っていたが正ネジだよ。
他メーカーのものだとしても、クランプの構造が同じなら逆ネジにする理由は全くない。
上向きのネジだから、正逆の回転方向を間違えていないだろうね?
それと、錆び付いているのかもしれないな。556でも吹いてみたら。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 23:24:03.90 ID:???
ネタでした
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 23:51:48.24 ID:???
数年前、4ストのスクーターのエンジンオイルを自分で交換しようとした中年男性が居ました。
そのバイクのドレンボルト(正ネジ)はエンジンの真下にありました。
どっちに回せば???
よく確認せずに力一杯回したところ・・・

オイルだだ漏れ、エンジン交換しかねぇ状態ww
結果、多走行でもあったためバイク買い換えが一番手っ取り早く安上がりでしたw


ワシじゃないよ?w
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 23:58:24.86 ID:???
トイレの換気扇つけるんですが、高気密シャッターついたほうがいいでしょうか?
シャッターないと風がはいってくるとかありますでしょうか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 05:53:32.51 ID:???
>>845
気密性の高い家ならシャッター付きがいいよ。
もともと換気扇が無いような家なら気密性は高くないと思うけど。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 06:04:15.98 ID:???
>>844
バイクの事良く知らんが
ドレンボルト捩じ切ったとかネジバカになったとかでも
エンジン交換までしなくても何とかなると思うが
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 07:15:30.87 ID:???
ヘリサート入れるとか、サイズアップは考えなかったのかな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 08:16:29.99 ID:???
>>847
通常はリコイル(タップ)でなんとかなるものですが、バイク屋にクランクケース交換しか無いと
言われたんでしょうかね。
直しても走行中に漏れてきたら大変ですから(オイル無くなるとピストンアウト)。
クランクケース交換となると最低でも工賃だけで5万前後、オイルが漏れれば乗れませんので
運搬費で数千円、エンジンを割るということは消耗品(ガスケットやらベアリング)は当然交換、
割ったついでにあれもこれもとなり、さらについでに駆動系(WRやVベルト)も交換・・・
結局7万とか10万言われたら…
ボロボロの原付だと買い替え、中古でも良ければ同じ金額で程度の良いものたくさんあります。
バイク屋は工賃で食ってるのでぼったくりですよw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 08:27:31.46 ID:???
なんでこの板の人は工賃をぼったくりって言うんだろ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 08:44:17.92 ID:???
この板に良くいるが
俺はそんな事言わないぞ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 08:56:53.70 ID:???
自分でやれれば人件費や店の維持費がのってない金額でやれるから高く感じるんだろうがそんなもん自分の仕事だって同じだろうにといつも思う
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 08:58:49.64 ID:???
俺も払う時高いと感じるけど会社でやってくなら当然だからな
人件費で一日2万は取らないとやっていけないから一時間2500円が最低ライン
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 09:02:16.23 ID:???
自分でやれば200ポンドの節約です
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 09:58:09.47 ID:???
俺は時間10000ウォン♪
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 10:58:47.26 ID:???
ボッタクリと言う奴は、社会に馴染めない奴なんだろ
部品代だけでバイク屋が経営出来るとでも思ってるのかね
自分が貰ってくる給料がどの様に捻出されてるのか考えた事も無いのだろうか
DIYの本質からズレて来てるな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 11:12:43.66 ID:71D1ZJdJ
DIYで節約するのはいいけど、どんどん道具とか材料が増えてのがな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 11:13:23.11 ID:???
バイクの整備の工賃って、サービスマニュアルに書いてある作業時間×1時間あたりの工賃だろ?

でも実際作業すると、マニュアルに書かれている通りの作業だけでは終わらない。
サービスマニュアルでは、例えばねじはすんなり外れることになってる。
ドライバ差し込むミゾ潰してたりボルトの頭舐めてたりってのは考慮されてない。
固着してたりオイルと埃で埋まってるのも無視されてる。
組み立てようとしてフレームやらが微妙に歪んでてねじが入らないって事も考えてない。

そういう事への対応作業は、多くの場合バイク屋のただ働きになってしまう。

工賃払うのがイヤなら、自分でサービスマニュアルとパーツリスト買って、部品調べて部品を買って、
工具揃えて自分で作業すればいい。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 11:46:17.18 ID:???
昔、2ストの整備に出してエンジンかけたらチャンバーから大量の油が吹き出した事があったな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 16:53:42.93 ID:???
バイク屋は工賃自体がボッタとかじゃなく、やらなくてもいい箇所(消耗具合がまだ大丈夫な箇所)まで交換するイメージ。
あれもこれもってね。
ブレーキやらタイヤは直接命に関わるからね、今放置してたらいつ来店してくれるかわからんしってのもあるだろうし。
俺がもしバイク屋で原付ババァが来たら総替え奨めるわw

>>856
なんでそうなるww

>>858
俺バイク乗りだが全部自分だわ。
工賃知ってるからバカらしいw
861858:2014/05/18(日) 17:55:25.42 ID:???
>>860
俺も自分でやってたよ。今は乗ってないけど。
シリンダ外してポート研磨とかもやってた。
自分のバイクだから自分で弄りたかっただけ。

正当な工賃を払うと言われても、他人のバイクなんか整備したくない。
頼まれたことも何度かあったが断った。
「自分のバイクしかわかりません」ってね。

例外はソロツーリング中にトラブって、
近所にバイク屋も車屋も農機具屋も無いような田舎で困ってた、
可愛い女の子(現嫁)の時だけだ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 18:07:23.92 ID:???
>>861
その女の子のポート研磨までやっちまったって事か
余計な作業して、一生物のワンオフしたのかwwww
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 18:07:43.52 ID:???
コウチンはチンコウに払ってもらったんですな
kwsk
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 18:09:09.40 ID:???
工賃は、ピストン研磨だろ?
865858:2014/05/18(日) 18:23:20.91 ID:???
いやー吸気ポートが狭くて大変で…ってやかましいわwww
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 19:33:51.02 ID:???
ピストン研磨し過ぎ

乗り換え


wwwwwww
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 19:38:03.43 ID:???
>>865
クリアランスが狭いとブローし易いだろ?

ビックピストン入れられない様に可愛がって置けよwwww
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 20:38:25.14 ID:???
雨水用のVU管はVU65でいいでしょうか?
それともVU75くらいがいいでしょうか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 21:32:32.77 ID:SerJ1bgQ
【照明】電気工事21【コンセント】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1399933977/l50
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 23:27:22.78 ID:???
>>868
ハニカムを埋設して雨水を浸透させなければダメです

http://www.ebata.co.jp/ebata/products/products004.html
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 23:40:27.31 ID:???
>>868
VU150にしておけば間違い無い
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 23:48:10.54 ID:???
年間の 一日最大降雨量を知らなくては答えられない!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 00:42:17.16 ID:???
>>861
ちょっとここでkwskしてくれない?

【昔を】みんなの馴れ初めをおしえて【思い出して】 その11
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1399013681/l50
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 00:53:28.53 ID:???
>>873
いやー、そういうノリにはついていけないんで勘弁。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 06:32:41.89 ID:3qVIkENG
すんません
窓ガラスに蚊みたいなのが何匹も張り付いてるんですけど
これって何とかできませんか?
キンチョーの外壁に虫を寄せ付けなくするスプレーっていうのを買って使ってみたんですが
全然効果なかったです・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 07:15:06.43 ID:???
>>875
バポナぶら下げとけ
次っ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 08:48:29.16 ID:???
>>875
窓を外す
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 09:10:05.90 ID:???
>>875
夏になったらカブトムシやクワガタが張り付くかもね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 09:18:49.43 ID:???
>>875
駄目元で試すなら紫外線カットフィルム(UVカットフィルム)を張ってみるとか。
正規の防虫フィルムだとクソ高いし、忌避効果は場所や虫の種類にもよるけど
ユスリカなら一般的なUVカットフィルムでも効果はあると思ってる。
(窓じゃなく外灯に巻いて試した時の印象) 下の画像は正規の防虫フィルムの資料

http://www.kizu110.jp/img/protect_img01.gif
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/moyougaehonpo/cabinet/00956003/sangetsu/02826007/img57559485.jpg
http://www.mmm.co.jp/cmd/scotchtint/professional/about/feature/haccp/images/img_graph.jpg
http://www.miyagi-ghb.jp/taisaku/img/data/bc_toka_g_d.gif
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 09:19:15.79 ID:???
庭に電球を照らす
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 09:21:34.62 ID:???
>>875
LED電球にする
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 11:38:37.20 ID:???
コンクリのU字溝なんですが、長さ100cm、幅20cm、高さ20cmくらいの重量は何kgくらいでしょうか?
30kg以上はありますよね?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 11:39:39.79 ID:???
うそん
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 11:44:56.15 ID:???
>>882
25kくらい
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 11:47:07.90 ID:???
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 11:57:27.72 ID:???
壁と壁の間に棒を固定したいんだけどどうすればいいですか?
そこにぶら下がっても壊れない形状がいいです
柱はあります
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 12:01:46.89 ID:qAj3ASoo
>>884 >>885
情報ありがとうございました。どうやら呼び名120の31kgのようでした。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 12:03:19.13 ID:???
>>882
体積の1.6倍
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 17:08:54.97 ID:???
この洗浄ホースって何使ってるの?

ttp://youtu.be/LDv5YyX3rCU
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 17:27:43.54 ID:???
>889 http://www.hose.co.jp/
で ホースカタログ をごらん。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 17:29:14.57 ID:???
>>890
サンクス
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 17:47:04.43 ID:???
>>886
これがいいんじゃないかな
http://diydourakutetsu.web.fc2.com/syakuya_banzai/tankan_sitsunai.html
単管を壁に渡す方法が書いてあるよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 18:21:33.33 ID:???
自演乙
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 19:49:17.81 ID:???
>>892
サンクス
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 20:02:46.15 ID:???
不発乙
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 21:20:40.27 ID:???
>>892
ステンレスパイプとか水道管くらいの太さがいいんだけどな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 21:22:28.56 ID:???
>>896
そのサイズのクランプを鉄工所にもって行って作ってもらえばええやん
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 21:31:42.98 ID:???
>>896
ぶら下がっても壊れないその太さのパイプを探してからにしないと意味が無い。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 22:34:58.26 ID:QjMD5LFi
雑草対策でゴムのシートをひこうかと考えてるんですが
いくらくらいするかわかりますか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 22:35:42.51 ID:???
>>899
どんな厚さでどれくらい敷きたいのかくらい書けよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 22:42:58.39 ID:QjMD5LFi
>>900
厚みがどのくらいがいいのかわからないです
その上を歩いても大丈夫な厚さで
幅は90cmとか1mとかあたりで売ってるんだろうなって考えてました
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 22:46:48.39 ID:???
敷きたいところの状況くらいいいなさいよ
写真があれば完璧
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 23:10:30.80 ID:???
じゃあ荒らすか
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 23:12:21.27 ID:???
お前が荒らしたくらいじゃ影響無い。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 23:16:10.60 ID:???
爆笑
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 23:25:25.72 ID:???
>>901
除草シートで十分だろ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 23:29:39.11 ID:???
>>906
それだとボロボロになる
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 23:33:35.44 ID:???
除草シート、ブルーシート、重し兼飛び石、でどうにかならんか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 23:39:11.36 ID:???
>>901
「防草シート」でググれ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 23:40:01.02 ID:???
>>907
それは安い奴な
ゴムシートに近い物も有るぞ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 23:40:12.36 ID:???
>>901
ゴムじゃなくて防草シートにしないと水はけ悪いよ
ホームセンターの安物は経年劣化でだめになる
デュポン防草シート ザバーンっていうのがいい
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 23:42:09.76 ID:???
913911:2014/05/19(月) 23:45:06.17 ID:???
>>901
追加
デュポン防草シートでググってみな
俺はその上に薄く砂利をしいて5年になるがまったく変化なし
但し、砂利とか敷かずに直射日光はダメだ
914911:2014/05/19(月) 23:47:55.05 ID:???
>>912
それはダメだ
10年持つかもあやしい
デュポンのだと砂利さえ敷いてれば生きてる間くらいは持つらしい
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 00:22:19.36 ID:???
××の上にコンパネ乗せた作業台作ろうと思うんだけど、乗せたコンパネがズレないいい方法無いかな?

収納も考えて板が出っ張らない方向で
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 00:25:22.06 ID:???
xxじゃなくてうまの植に載せれば?
xxの上じゃなきゃダメならトリマーでxがハマる溝掘ってみれば
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 00:37:54.19 ID:???
ホムセンで8枚セットのホールソーが1500円くらいで売ってました。
20〜60mmくらいの木工用だったと思います。
これは手ぇ出したらアカンやつや〜。
と思ったのですが、帰ってきてから安さに負けそうです。
安いんだしダメもとで買ってそれなりに使えたらラッキーやん。
ていう思いもあります。
やっぱり手ぇ出したらアカンやつでしょうか。
いちおう日本製と書いてありました。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 00:48:25.39 ID:???
>>915
簡単なのは天板の裏に××の溝ができるように木ネジや接着剤で板をくっつける。

>>917
何を求めるか、による。精度や耐久性を求めないならそれなりには使えるでしょ。
耐久性は知らんけどダイソーのホールソーでも黒檀に穴開けは可能だったし。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 00:48:33.36 ID:???
そんなんあかんで
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 00:52:30.54 ID:???
精度と仕上げと耐久性が劣っても使ってみて得るものがあるんじゃないか。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 01:08:03.52 ID:???
DIY始めるとどんどん道具が増えていく
気付いたらゴミみたいな使えない工具ばっかり
そしてプロ仕様の工具に買い換えて数が減って行き洗練された工房に到達
選び抜いた工具しか使わないレベルになれば一つ一つの定位置を決められる
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d6/06fb262059a2f8ef016de604218f2948.jpg
こういうのが理想ですよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 08:26:28.32 ID:???
クランプとペンチとノコしかないじゃん。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 09:24:28.98 ID:???
デュポンの防草シートは耐久性あるよ。
今のところ4年目だがまだ大丈夫。
同じ場所でホームセンターの安物を敷いたところは1年で効果がなくなって
草原と化した。

>>915
百均の滑り止めゴムマットで十分。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 09:38:53.74 ID:???
百金はコスパ悪い
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 10:43:08.26 ID:???
500円のミニ水準器が100円ショップにあったりするよ。
額縁の水平見るのに長くて邪魔な奴要らない。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 10:53:33.88 ID:???
は?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 10:58:30.33 ID:???
ゴムシートって値段も高いし重いし
ゴミ処理にも困るよな
陽に当たれば風化するし
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 11:39:27.60 ID:???
溝掘るのがよさそだね
ルーター買わないとな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 12:34:15.66 ID:???
ハンドブロアの吹き出し口は直径2cmくらいですが
ここから、エアガンくらい細い噴出し口にする製品てありますか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 12:51:58.34 ID:???
シュポシュポなら先細いよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 12:52:57.34 ID:???
>>929
あってもエアがまともに出ないから無駄だと思うよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 13:35:21.91 ID:???
>>929
だから言っただろ馬鹿
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 14:04:32.93 ID:???
>929 作れ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 16:17:29.95 ID:???
コンセント増設にさいしてボード裏のコンセントボックス発見するために
おすすめのボックスと探知機ありますでしょうか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 16:25:32.89 ID:???
コンセントの裏にあるだろ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 16:31:50.35 ID:???
>>934
http://www.taroto.jp/item/34025.html
安いのならこんなのでいいと思うけど、ボード張るときにしるし
しとけばなくてもいいよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 17:48:33.07 ID:???
リン酸系の錆落としで、リン酸濃度が高めで比較的安価な製品ってありますか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 18:02:30.15 ID:???
比較する物が解らない
花咲Gか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 19:11:38.64 ID:???
花咲G高いよな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 00:30:21.50 ID:???
>>937
俺は、これ買ったよ
http://bio520.co.jp/rsr1000.htm
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 10:53:06.07 ID:???
一人で手堀りで幅30cm深さ50mを10m掘るのは一日で終ると思います?
赤砂利系ですわ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 10:55:24.20 ID:???
>>941
>深さ50m
1ヶ月でも無理なような。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 10:59:18.37 ID:???
>>941
考えるまでも無く無理でしょ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 10:59:29.58 ID:???
自分も埋まってしまいますな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 11:04:45.60 ID:???
>>941
おまえの戦闘力による
946941:2014/05/21(水) 11:17:18.83 ID:???
50cmでした。すみませんw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 11:28:55.29 ID:???
>>946
だkらお前のスペック押しエロ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 12:35:33.00 ID:???
>>947
154cm42kg27歳シングルマザーです
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 12:51:31.88 ID:???
無理です
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 12:51:55.35 ID:???
チェンジ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 16:04:24.61 ID:???
>>946
どれだけかかるか分からないって事は掘ったことは無いんだろ?
なんで赤砂利系ってわかるん?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 16:18:01.22 ID:???
168 72 45歳 女子高生です
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 18:54:51.49 ID:???
>>948
最低5日
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 19:46:00.75 ID:???
>>941
余裕で終わる距離
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 20:52:10.06 ID:???
>>946
多めに2日見ておけば良いんじゃないかな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 22:25:41.00 ID:???
>>941
まず50cmまで掘れるかどうかだろ
掘れるなら数時間で終わる
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 11:56:15.94 ID:IqikiRWm
玄関ドアの上部のはめ殺し部分のガラスが割れてるから交換したい

ガラスの代わりで中空ポリカ板にしようと思って買ってきたんだが、ガラスの外し方がわからない・・・
これどうやって外すんですか??

とりあえず枠に付いてたビスだけ外してみたけど、枠は外れそうにない
ガラス押さえのビートは内と外で別れてるわけではなくて、内外一体になってるってのはわかったんだが・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 12:30:33.74 ID:???
>>957
写真うp
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 13:14:44.57 ID:???
おそらく枠毎外す。
「ガラス押さえゴム(ビート)の交換」でggl
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 13:21:14.02 ID:???
金槌持って砕けw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 13:21:38.95 ID:???
>>958-959
いじってたら枠の下側が外せた
そこからガラスごと外せたわ
311で枠がひん曲がってるからそれを直せないか格闘中w
レスサンクス
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 15:28:18.22 ID:???
http://www.diyupload.lrv.jp/uploda/src/file25.JPG

この写真の素材を探しています。
ポリエステル(ナイロン?)を編みこんだものだと思うんですが、
どういった用途で使われるのか、どこで手に入るか、ご存知の方教えてください。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 15:48:53.26 ID:???
>>962
なんとなく思いつくのが
ttp://www.miyata-bussan.jp/shop/vinyl/shade-net.html
ここの「らーくらくスーパーホワイト」

でも目が荒いか
農業用資材の日除けとか寒冷紗で似たようなのさがせるのかも
画像のは綾織りっぽいけど何だろうな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 16:43:23.63 ID:???
>>963
ありがとうございます。
サイト見てみましたが、ちょっと違うようです。
いろいろ当たっているんですが、特殊な用途向素材のような気がしてきました…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 16:53:44.79 ID:???
>>962
なんか芯地(布と布に挟み込んで縫製する芯)みたいだなーと思った。
もしくはカーテン生地。

ここ〆て、ハンドクラフト板の質問スレで聞いた方がいいかもしれない。

【総合】質問・相談・雑談スレ【案内】 Part14
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1384748100/
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 17:00:10.62 ID:???
>>965
ありがとうございます。
いろいろ当たってみて、わからなければ該当スレで質問します。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 20:21:29.74 ID:???
ウチの防炎シートの網目に似てるな
倉庫に有るから引っ張り出すのめんどいけど
明日確認してみよう
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 21:26:50.02 ID:???
>>962
杉綾織と呼ばれる織り方だね。
糸の選択で半透明にもなるんだろう。
用途は分からない。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 21:55:41.64 ID:???
雨どいで集まった水を用水路とかに引っ張らずに
うまく何とかする方法ってありますか?
現在は土の地面にただ流してる状態で
水の流れ道がだんだん削られていってます
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 22:00:23.76 ID:???
雨水タンクに貯めて生活用水として利用
下水にパイプを直結させて流す(下水代金がかかる)
雨水ますを作ってゆるやかに地面に浸透させる(大規模な工事が必要)

とりあえずこんなところかな
正直言って金かけないとどうしようもないよ、側溝でも自分で打つなら別だけど
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 22:02:07.42 ID:???
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 22:12:42.34 ID:???
踏んでしまったので建てたよん
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★85
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1400764060/

テンプレミスってたらすまんこ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 23:26:19.11 ID:???
>>971
東電関連施設かと思ったw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 23:27:52.80 ID:???
次スレ。

[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★84
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1399038002/
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 00:16:50.58 ID:???
>>969
現場見ないと何とも。
写真うp出来ない?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 11:00:39.32 ID:???
ホームセンターでよく見かける波板を縦に波打ってますが
それとは90度違う方向に波打ってる波板って売ってるのを見た事ありますか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 11:22:27.66 ID:???
はい
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 13:03:57.40 ID:???
>>976
波板使うのやめましょうね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 15:12:34.15 ID:???
>>773
なんで?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 15:42:17.12 ID:???
>>976
波板スレで聞いてみてごらん
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 16:44:47.86 ID:???
現場見ないとダメな人は不参加でおk
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 17:04:39.86 ID:???
水の流れに詳しくない人は答えなくていいです。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 17:47:54.94 ID:???
農業向けくらいかな
http://item.rakuten.co.jp/takisyo/sanp0034/
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 17:55:55.75 ID:???
>>976
家の補修ですか?収納庫?
こんな感じでしょうか
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00045151-1400835255.jpg
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 18:19:34.30 ID:???
窓枠に遮光ネットを取り付けるためにフックを使おうと思ってるんだけど耐荷重5kgのスッポンフックだと強風で剥がれてしまった
今は、瞬間接着剤で適当なフックを貼り付けようと思ってるけど、何かいい製品はない?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 18:43:50.43 ID:???
>>984
これ朝鮮?波板ってほんと糞だよね
工務店が大工抜きでやっちゃうからか、、、日本が駄目になる

>>985
接着剤使ったって壁紙ごと剥がれてきそう
写真うp
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 19:10:45.20 ID:???
>>976
こいつはキッチン
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 19:59:50.14 ID:???
>>986
田舎の日曜大工はこんなもんだよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 20:34:56.32 ID:???
>>986
ああごめん、窓枠じゃなくてサッシだ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 20:47:12.42 ID:???
こっそり堂
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 22:32:56.97 ID:???
>>985
すだれハンガー、すだれフック
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 07:51:23.46 ID:???
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 07:55:17.18 ID:???
ume
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 07:56:16.87 ID:???
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 07:57:03.41 ID:???
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 07:58:02.71 ID:???
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 07:59:02.45 ID:???
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 08:28:56.07 ID:???
卯女
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 09:38:24.90 ID:???
右馬
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 09:39:17.89 ID:???
績め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。