初心者DIYer質問スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
246名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 06:35:09.00 ID:Q7Q7OufQ
>>243
金具(フック)を交換したほうが早くね?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 08:41:18.21 ID:7tRjVnyF
やっぱり重さに負けてしまいますか…
カーテンはプリーツやフックを引っ掛ける部分の関係で上を詰めることができないし、
これ以上高さを上げられるアジャスターフックを探したけどみつからないんです。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 09:27:18.78 ID:ueYY8nv+
ブリーツもフックかける所も切り詰めながら加工もできるでしょ
ミシンなきゃきびしいか

それか窓枠の上に乗っかる形に
下地として壁に木材打ち付けるとか
窓枠の高さと面一になればいいんでない?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 09:53:36.98 ID:S9MNZV+3
>>247
曲がらない材質・厚みにすればいいということ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 13:44:01.58 ID:7tRjVnyF
>248,249
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org141029.jpg
こんな感じでしょうか。アドバイスありがとうございます、ホームセンターに行ってきます!!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 14:28:34.94 ID:vqSzH9SD
>>250
その「すごいステー」を「角材」にすればいいかと。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 18:28:16.08 ID:Q7Q7OufQ
>>247
フックを自作してしまえ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 19:31:01.70 ID:6uI2jiRK
既成品カーテン購入者への朗報を期待
正座してソリューションを待ってる
254名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 21:21:12.45 ID:nwrYFrD5
窓枠の周りは下地が入ってたりするから、そのまま上げて
石膏ボードに打ったらいいんじゃね。
もちろんその前に、どこ太で調べてからね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 18:16:04.24 ID:ekKMNyho
木製のチェストに木製の長めの脚を取り付けてテーブルを作ろうと思うのですが(まだどっちも買ってません)、
パーツで売られている脚ってどの木材にも取り付けられるものなんでしょうか
耐荷重量の計算なども必要ですか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 18:50:05.75 ID:J3ncM3Y3
>>255
どの木材にも取り付けられるとは限らない。
自分は荷重計算などはしない、経験で何となくわかる。

…これじゃ役に立たない答えだよなぁ。

ちょっとわからんのだけど、
チェストに脚を付けるだけで、チェストの上がテーブルとしての天板になるわけ?

それとも天板は別にあって、チェストが一部の脚の代わりをするわけ?
落書きレベルでいいから図面書いてうpして欲しい。

あと、チェストの底板が無垢や集成材で出来てるとは限らんよ。
底はペラッペラのベニヤって事もある。
そういう時に引き出しを支えてるのは側板(に付けたレール)。
そういうチェストの底には、脚を付ける事が出来ない。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 23:13:09.10 ID:ekKMNyho
>>256
天板は別にありません
チェストの上がテーブルとしての天板になるイメージです

DIYも設計もしたことなく、絵が描けないので画像を拾ってきました
実現可能かもわからないのですが・・・
http://i.imgur.com/WxsOAkY.jpg
このようなローチェスト(ローキャビネットでもいいです)に
http://i.imgur.com/lFwxakQ.jpg
このような長めの脚を4本取り付けて、チェストの下に足を入れられるテーブルにしたいです

http://i.imgur.com/CJvDj2i.jpg
これのもっと脚が長い感じが完成イメージですが、テーブルとして使うには高さが出すぎるのかな・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 23:32:17.89 ID:J3ncM3Y3
>>257
>テーブルとして使うには高さが出すぎるのかな・・・

うん、間違いなく無理な姿勢になる。

身近なテーブルや机の上に、
チェストの代わりにある程度高さがある段ボール箱でも乗せて、
飯食ったり書き物したりしてみるといい。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 23:55:16.41 ID:1OB4pkh5
チェストを使いたいということだから、収納が目的だったら、具体的な既製品のチェスト決めてるんじゃないのか?
なんか情報を小出ししてるような気がするが
260名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 00:14:39.74 ID:wY6yPNZo
>>258
ですよね・・・

>>259
http://i.imgur.com/skNAOPa.jpg
・シンプルな4つ脚で余計な造りがない(支えなど必要なのかもしれませんが)
・ローテーブルじゃない
・学習机のようにギリギリまで引き出しが付いてる(画像のはギリギリまで付いてない)

こういったテーブルが欲しいのですが、なかなか条件に合うものが見つからないのでDIYしようかと思いました
なので特にチェスト決めていませんし、他に方法や、条件にあうテーブルがあればそれでいいんです
261名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 01:09:42.91 ID:Vqxv1G0a
>>260
ギリギリまで引き出しって、左右一杯までって事?
左右だけじゃなくて奥にも一杯まで?

その写真の引き出しの左右に付いてる板は、
「幕板」と言って、脚と天板の結合の強度を高めたり、
天板の反りが出にくいようにするための物で、
これを付けない場合は、別にそれらの対策が必要になるんだ。

安価な材料と少ない製造工程で、その写真のように一見華奢に見えるような、
でも十分な強度を備えた木製のテーブルをイチから自作するのは、難易度が高いと思うよ。

でも、幕板無しのテーブルを買って、「引き出しだけ自作して付ける」なら、難易度はだいぶ下がると思う。
その場合でも、「引き出しを付けてもテーブルを使う人の脚が引き出しにあたらない」ように、
十分な膝の上の空間を確保してね。

あなたの希望にどこまで近いかわからないけど、こんなのもある。
ttp://www.okamoku.jp/shopping/study-desk/study-desk-004.html
ttp://www.okamoku.jp/shopping/study-desk/study-desk-005.html

予算が許すなら、オーダー家具でプロに作ってもらうのがいいんじゃないかな。
ttp://tedukurikaguueda.seesaa.net/article/412764380.html
ttp://www.hinoki-furniture.com/blog/sato/2010/07/post_535.html
262名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 11:18:34.81 ID:QKEFXUXB
>>260
ああ イメージは分かった
そういうタイプのテーブルはコンソールテーブルって言う名前で結構あるよ
コンソールテーブル 引き出し でググってごらん
既製品でありそうだ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 12:49:52.36 ID:wY6yPNZo
>>261
ギリギリまで=左右一杯までです
左右一杯まで引き出しを付けられない理由があったんですね
テーブルのDIYは初心者には難しそうだったので、既製品のチェストに既製品の脚を付けられないかと考えていたのですが、
いろいろと見当違いだったようです
リンクまで貼っていただきありがとうございます

>>262
既製品でもっと探してみます
皆さんありがとうございました
264名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 22:09:03.18 ID:nlQHcYZq
壁に発泡スチロールのレンガを貼る・・・
って言うのを聞いて考えたんですけど、色を塗った発泡スチロールを貼って白い床や白い壁を作れませんかね?
何だか、ワンルームのインテリア集を見ていると白い壁や床が多いので、白くしたいんです!
床はフローリング、壁は普通の壁紙です
賃貸なので、復帰が出来る様にしたいのですが、何か案はないでしょうか?
さすがに、床は無理かもなあと思っているのですが、学生でお金が全然ないので板を何枚も買うとかは無理なんです
ご教唆頂けたらうれしいです
265名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 22:24:28.46 ID:N51B56KN
>>264
白っぽいレンガの壁紙貼ったら?上手く行けば退去の時何も言われないかも?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 22:31:11.89 ID:nlQHcYZq
264です!
ググってはみたんですよ、壁紙。
でも、今の部屋が8m×4m位ある部屋で、壁紙、5万位かかるかなあって思ってて…
これ以上安くやるのは無理ですかね?
ワガママばっかりですみません…
267名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 22:44:34.04 ID:N51B56KN
>>266
そんなしないよ?
http://item.rakuten.co.jp/w520/knbb1306/?scid=af_sp_etc&sc2id=67889001

スタイロ買ってレンガ風に加工して色付けたらそれこそ高く付く
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hokurei/30710405009a1s.html?sc_e=slga_pla
268名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 22:50:36.23 ID:PpCIxXBI
白くするだけなら障子紙なんかを壁紙代わりにできそうだけど
現状復帰を考えてきれいに貼れるかはわかりませんが

床はクッションフロアで白いのを探してみれば
フローリングの傷防止にもなると思います
269名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 22:57:59.25 ID:nlQHcYZq
みなさんありがとうございます!
2万位で済みそうですね!!
ワガママばっかりでとっても申し訳ないのですが、
クッションフロアってちょっとふよふよしませんか?
ふよふよがやなんです…
本当に本当に質問ばっかりですみません汗
270名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 09:53:15.51 ID:C28Fobn3
築40年ぐらいだと思いますが砂壁の下地探しがうまくいかず困っています
どこを刺しても固くやっとねじ込んでも同じような深さにしか入りません
胴縁が入ってるはずだと思ったんですがもっと奥に入ってるのに届いてないだけなのか
とりあえず縦に45p間隔に入ってると思えばいいんでしょうか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 11:48:27.36 ID:vKF+O6Ls
>>270
木造モルタルでモルタル壁の上に塗って砂壁にしてるんじゃね?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 18:36:14.65 ID:xjEMhgNm
玄関の近くに幅900高さ1000程度の柵を作りたいのですが、基礎で悩んでいます。
水道管、汚水管が通っている付近なので深く掘って大きな基礎を作るのは危険です。
2つほど方法を考えたのですが、御意見頂けると助かります。

その1
束石の上に支柱を立てる構造。
束石は地面に置くだけ。
問題は風が吹いたら倒れそうなこと。

その2
L字の形状を2つ作り、下の部分を地下100mm程度に埋めて倒れ防止とする。
地上に見えるのは支柱のみ。
大規模にやると発狂しそうだけど今回の柵のサイズなら出来ないことはなさそう。

私のDIY経験は木工で棚を作ったり箱を作ったりの程度です。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 18:45:38.01 ID:ku309MW9
家具なのか建築なのか分からないので板が違っていたら申し訳ありません。
ただここなら詳しい人がいると思い書かせて頂きました。

質問なのですがアイスピックでドアについてる覗き穴を貫通する事は出来るのでしょうか?
下らない質問と思われるでしょうが一人暮らしをして半年経っていますが未だにこの話を聞いたせいで怖くて覗き穴を覗けません
274名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 18:50:06.46 ID:vKF+O6Ls
「深くて大きな基礎」じゃなくて配管避けて「深くて細長い基礎」じゃいかんの?
配管の真上にm配管に平行に柵を立てるわけじゃないんだろ?
だったら、柵の下で配管の上じゃない所に、パイプでも打ち込んで支えればいいと思うけど。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 18:59:53.73 ID:Vv0Zlwo0
>>273
後ろから金槌で殴れば抜けるんじゃね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:09:10.04 ID:sHQkQ9Cn
>>273
そこでご紹介するのはこちらhttp://www.nippon-antenna.co.jp/product/security/ndm10.html
ちなみにAmazonでは6200円でした
277名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:10:59.22 ID:xjEMhgNm
>>274
幅が900なのでその両端に支柱を立てたいこと(配置の制約)、
配管の位置は図面や排水桶の位置から概ね分かっているけど正確ではないこと、
から一定以上の細長い基礎を打ち込むのも避けたいのです。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 22:12:04.92 ID:mm9WHkrc
>>273
一瞬・一回で突き破るには相当なエネルギーが必要。
アイスピック+ハンマーだと細過ぎて曲がる。
曲がらないとしても数回叩かないと貫通しないな。
279名無しさん:2015/02/11(水) 11:53:42.64 ID:knsQE0YJ
栗の木の様に堅い木材の手に入れるには?
長さ20pの四寸柱
なんか腐った柱の継ぎ足しで。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 11:56:00.85 ID:VwMXEFwc
丸鋸の刃で10mmくらいの巾で切れる刃をYouTubeで見るけど
名前を教えて下さい
281名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 12:15:32.03 ID:336+6wpz
>>280
丸鋸で10mm?
ようつべのURL貼って。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 12:33:48.41 ID:9desE+o5
自在溝切りカッター
283名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 13:00:02.12 ID:VwMXEFwc
>>281
YouTube今探してますがホゾ接ぎの5mm溝が一回で切れる奴です
巾20mm位まで見た事有るので巾は色々あるようです
284名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 14:15:55.42 ID:VwMXEFwc
>>281

これの18分頃に出てくる丸鋸刃です

https://www.youtube.com/watch?v=NYYDCGsQmyg
285名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 14:55:23.97 ID:eFSAUigT
溝切りカッター
286名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 17:43:07.53 ID:VwMXEFwc
>>282>>285
有り難うございます
溝きりカッター本体と刃で22900円でした
287名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 19:12:07.01 ID:jk0IkwpV
丸ノコとノミでええやん
288名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 21:14:58.02 ID:9desE+o5
>>286
テーブル持ってるのなら2回切ったらええんやで
ttp://youtu.be/ksZodYxQrHQ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 09:54:27.23 ID:TsnSnFaJ
すみません、お聞きしたいのですが

コンクリート土間の店舗を借りて、カイロプラクティックやリンパケアのサロンを開こうとしています。
土間に直接ベッドは置きたくないので、少し座を上げて床を作りたいのです。
今考えているのは、50mmのスタイロフォームの上に24mmの構造合板を置き、その上にウッドカーペットを敷く。
で行こうと思っているのですが、これだと床がグラグラしたり、沈んだりしますでしょうか?
昨日、知人から、30mmのスタイロの上に畳を置いて12mmのコンパネ、ウッドカーペットでもいいんじゃない?
と言われて悩んでいます。
大引きと根太を組むと結構大がかりになるので、できるだけ低予算でしっかりとした床を作りたいのです。
すみませんがご教示ください。

写真ですが、まだその店舗は他の方が使っているので写真や図面はありません。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 11:42:21.07 ID:noAUH7dx
>>289
畳にベットはへこむし、汚れが気になりそう。
50mmのスタイロひくなら、同じか少し高い根太を
30cm起きに流せばしっかりするよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 14:22:26.66 ID:91XiMlwC
結論だけ
タイルカーペット直貼りでスリッパor土足仕様にする
292名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 15:07:32.87 ID:9RnnIYSd
>>289
俺も291に賛成するわ
根太無しなら下地合板も無し、接着剤でタイル直貼り
http://item.rakuten.co.jp/o-bear/tk-dt8300/
293名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 15:11:20.90 ID:TsnSnFaJ
>>290
ありがとうございます。
やはり根太は組んだ方がいいのですね。
スタイロにコンパネ敷いて、その上にウッドカーペットだけでしたらフカフカしますかね?

>>291
少しは座を上げたいので、直貼りは考えていないのです。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 15:13:21.43 ID:TsnSnFaJ
>>292
なるほど。コンクリ直貼りで寒くないですかね?
295名無しさん@お腹いっぱい。
水平取るためには組まないとダメ