【OLYMPUS】E-3 Part25【Four Thirds】
1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
E-システム最上位機種として、プロユーザーやハイアマチュアを対象とした
レンズ交換式デジタル一眼レフカメラオリンパスE-3のスレッドです。
- 2007年10月17日発表、同年11月23日発売
- 11点全点ツインクロスセンサーによる世界最高速AF、同時発売SWDレンズ群
- 秒5コマの高速連写、1/8000秒の高速シャッター
- 世界最高の最大5EVステップの補正効果を実現したボディー内手ぶれ補正
- 新開発の1010万画素ハイスピードLiveMOSセンサー/TruePicIIIによる超高画質
- 2軸可動式の2.5型フリーアングルライブビュー機能
- 視野率100%・ファインダー倍率1.15倍の全ガラス光学系大型高性能ファインダー
- ダストリダクション、防塵防滴マグネシウム合金ボディー、15万回作動シャッター
- 新技術「シャドー・アジャストメント・テクノロジー」による白とび・黒つぶれの階調オート調整
- ワイヤレスフラッシュコマンダー搭載内蔵フラッシュ
前スレ
【OLYMPUS】E-3 Part24【Four Thirds】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1200050047/ 過去スレ・関連スレは
>>2-10のあたり
998 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 19:18:45 ID:VFbo9Nao0
4.撮影後のプレビュー時に、拡大確認できるようにして欲しい
999 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 19:21:03 ID:ggA/TkSn0
>>998 それってできないの??
撮影後の自動再生の時には出来ないと思います。
プレビュー終了後に再生ボタン押してから拡大するしかないみたいです。
>>9 すんませんでした、出来ました、お恥ずかしいorz
ボタンを押しているときだけヒストグラムを表示するとか、そーゆーふーにして欲しい
いちいちモードを送るのめんどい
モードダイヤル復活してくれぃ
あとAF切り替え
あるいはFnを増やせぃ
前スレ
>>975 上海問屋のCFはE-3で相性問題がでる。
手持ちの3枚のうち2枚が使えない。
フォーマットのやり方とかいろいろやってみたけど未解決。
てか死ぬほどCPUが遅いよな
なにあのモードを切り替えるときの応答の遅さ
シンジラレネEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
40D使ってみ?
死ぬほどいいぞ
L1ですらかな〜りいい
いっそそのまま(ry
広角レンズとライブビューは相性良いよね
望遠も三脚使うときはライブビュー便利
19 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/26(土) 01:19:31 ID:TXSVLsvb0
私もE-3のライブビューと広角レンズは良い組合わせだと思います。
テール&ノーズでクルマの疾走シーンを正面から広角ドアップで撮る仕事があり、
色々な危険要因をなくすため、可変ライブビューのできるE-3を使いました。
普段使っているN社のカメラとは操作方法が異なることや
そもそもオリンパスの一眼を仕事で使う機会がまったくなかったため、
上がりにもかなり不安がありましたが結果はノープレでした。
撮影現場で丸一日かけたリハーサルをやってから本番に臨んだこともあって
アートディレクターが希望していたとおりの絵が無事に収められました。
失礼ながら画質にはまったく期待していなかったのですが、意外にピクセル品位が高くて
PSでの後加工に時間が割かれなかったのは嬉しい誤算でした。
オリンパスは機材リース屋には置かれていないため、機材は小川町へ申請して順番待ちをするか
購入するかの二者択一しかなかったため、今回はE-3を2台とレンズ2本を経費購入しました。
予算の都合で単玉8mmと12-60mmSWDの2本だけしか用意できなかったのですが
2本とも信頼性にも性能にも満足しました。
難点は、せっかくのライブビューがバックライトなしのため日中屋外で見にくくなること、
急激な光量変化が不規則に連続するとAFが若干迷うこと、
確実動作とは言え連写が5/secまでだということ、といったところです。
とにかく値段からは想像できない良い機材だと思いました。
せっかく手に入れたので他の仕事でもと思ったのですがシフトレンズがないと分かり、
少しがっかりしました。
あの大きなマウントとフオーサーズセンサーの組合わせならN社のシフトレンズより
好条件なシフト撮影ができると思うのでぜひ用意して欲しいところです。
シフトレンズならマウントアダプタで使えるだろ
どうせMFだし
180mmで何をしろと?
さっさと40とか50で作れよ
170mmな
ZDのシフトレンズあったら良いな。
商品撮影で使う気になる。
ただ〜しLV&カメコンが使い物にならん(他社比)
E-3から搭載されたリモートフラッシュは抜群のでき。 特に近接撮影の調光精度は
ニコンを抜く。 E-3ユーザーなら36Rか50Rを購入すべし。
36Rと50Rは機能的にはほとんど差がないので36Rはお得。
チャージ時間その他大きく違うので、
36Rしか買えない人以外は50Rを買うのが吉
とりあえず、100万以内で買える広角ズームを出さないと、
マウント替えるのにふんぎりが付かないよ。
>>29 連写その他しなければOK。 連写するならFL-50Rだけでは不十分で
外付け電源も必要。 そこまで普通はまず必要ないので、通常のリモートコントロール
を楽しむなら、36Rで十分。 もし50Rが必要となってもリモートコントロールができる
機種ならば多灯で生かせるので、問題なし。 まずは36Rですごさを実感すべき。
>>31 ワイアレスでずっと気になってたんだけど
例えば被写体が光沢あったりして内蔵ストロボの正面からの光が写り込んだらマズい場合とか、どう対処するの?
それとも、コマンドだけだからそういう場合は内蔵ストロボの光は写らないのかな?
>>32 幸か不幸かE-3では内蔵ストロボとの多灯撮影は不可。
内蔵ストロボはコマンダーとしての役割だけなので、実際の撮影には寄与しない。
ニコンは内蔵ストロボを役立てることができるが、役立つ機会はほとんどなかったね。
でも内蔵ストロボを切る設定が面倒なので、ほとんどの人は意識せずにそのまま
使ってテカテカの絵を連発してるかも。
その点E-3の方が潔くてよいかも。 使えないんだから。
とってもいいことを聞きました!
E-3、かなり使えるかも
と、E-1とE-330をドナドナしてしまいそうな自分がおりまする
え?D3じゃなかったの?
今夜、E-3のフラッシュに可視光カットフィルターをつけて実験してみよう。
もしそれでも反応するのであれば、コマンダー光の影響を皆無にできるさ。
>>36 コマンダー光って可視光じゃないの?
それより、50R使ってるけどTTLだとどうしてもアンダーになる。
テスト撮影して+補正しないと使えないのよ。
今じゃ、Mで使う事が多くなった。
ナニが悪いんだろう。
>>16 40Dは使ってるヨ。
ちょっとしたスポーツと17-55付けてのスナップなんでライブビューは試したことが無いため死ぬ様な
ことは無かったけど。
40DはE-3で事足りれば手放すかも。
>>20 認めます。
回転調整してトリミングすれば良かったかもしれませんが、せっかく7_で撮ったんでそのまま
でいこうかなと思いました。
>>21 認めます。
階調をハイキーにしましたがAUTOまたは標準にすればそんな飛んだ感じはしないと思います。
>37
キセノン管からは可視光と同じくらい大量の赤外線が出てる。多分、出力側では赤外カットはしていないと思う。
なぜならばカットした光は熱になって機器を熱くするから。
そして受光部にも赤外カットは入っていないだろう。なぜならば、発信側の信号をより多く拾いたいだろうから。
これが正しければ、可視光を出すことなく無線コントロールができることになる。
実験結果をマテ
>>41 たぶんそうだろうね。
ちなみに水中用のフラッシュでカメラ内蔵フラッシュに
スレーブさせて光らせるものがあるんだけど、
可視光カットフィルタつけさせるものがあるよ。
RLVは今んとこ40Dに勝るものは無い
今時のフツーLVってRLVで使うもんだから
で無いにしても
液晶はちっこいわ拡大部は移動できないわ端まで逝かないわ応答は遅いわ次取れるまですっげ〜待たされるわ
じゃね?
>>43 じゃねーよ?
バリアン無しのLVはほとんど無意味じゃね?
と思う俺がいる。
だって、ファインダー覗けば良いんだからね。なんせ一眼レフなわけだから。
三脚使用時のためだろ?40DのLVは。
E-3のLVとは目的も違うし、実用性(AF速度とか)も段違いだよ。
ちなみに、俺、元40Dユーザー。
だが40DのLVが一番スマートではあるな。
ミラーの動作が無いから静かだしタイムラグも少ない。
>>47 だなあ。
>>46 40DはAFモサーリだからタイムラグ以前の問題かと。
LV拡大表示でピン合わせ出来るので結構重宝する。
E-3とUSBを接続しても認識しないのですが、どうすればいいでしょうか?
(´・ω・`)しらんがな
バリアンなんかイランがな
じゃ、LVもイラネ
お、ペンタ工作員乙
USB「で」接続ではなく
USB「を」接続ってのがミソなのかもしれんぞw
>>46 そうなんだよねー。
手持ちでシビアな撮影をするにはミラー動作のタイムラグが痛い。
それがネックでE-3に行けないんだよなあ・・・
次の中級機あたりで何とかしてくれないかな。
>>56 USBメモリーとか繋いでる?DVDドライブかも。
バリアングルじゃないLVに何の価値があるんだ?
普通にファインダー覗けば良いだろ?
ミラーや液晶のタイムラグもないし。
おいぼうや
>>59 まるきり価値がないわけじゃないが、間抜けてるよな、バリアン無しLV
価値半減以下と言うか、使用条件がかなり限られてくるし。
>>59>>61 でもそれは稼ぎがしらのE-410/510を否定する事になるんだよな。
63 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 03:37:25 ID:eQuOTYOt0
>>62 コンデジから移行の一眼初心者に使い易い。
ファインダーが小さい分の補完(静物撮りなど)。
とかの意味があると思うのだよね。あの2機種については。
バリアングル液晶自体、ちょっと一般人にはなじみの無いものだし
別にいいのではないだろーか。
>>64 >ファインダーが小さい分の補完(静物撮りなど)
と言うのであれば、なおさらバリアングルは必要と思うがな。
むしろファインダーが良くなったE-3の方がバリアングルの必要性は少ないと思わないか?
>>62 本当は何かしら可動式の物を付けたかったんじゃないかな?
330みたいに。
しかし、コストが上がるしサイズが大きくなるしで止めた、と思う。
コンデジからの移行組狙いも当然あるだろうし。
>>64 バリアングル(に限らず可動式液晶)じゃないLVの必要性が少ないと思うよ。
>>41 コマンド光の実験どうなりました?wktk
バリアングルモニタを開けると左手に当たるのが少しイヤ。
蝶番が少し上の方にあるか
または上方向にも折れればいいのに
LVがあるなら静物で特に三脚に乗せたときには
どんなばかでかくて(液晶よりでかいことは無いだろうよ)
クリアなファインダーだろうと覗く必要は全くない
ほんでもってPCにつなげるなら液晶なんか見る必要は全く無い
いちいちバリアン上げるみたいなめんどっちいことほとんどしたことないなぁ
外だとしてもいちいちそんなことしてるヒマね〜ぜw
小型一眼レフでバリアングルモニタにすると、
1、本体と合せ、ブ厚くなる。
2、縁部にそれなりの強度を持たせると、その分表示部が小さくなる。
それよりもE-3のモニタだけど、
自分撮りをする訳じゃないから、横出し反転よりは
そのまま起き上がって(E-330みたいに)くれたほうが良かったな、と思う。
70 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 10:03:36 ID:2VPqVv110
いちいちPCに繋げてらんね
って人のほうが多いだろうけどな
E-3のバリアンは縦グリとあわせて使うととっても便利ですよ。
でも、自分の希望としては現在の横にパカッで縦にクルクルよりも、縦にパカッで横にクルクルが良かったかも
4つのボタンは従来どおり左につけて。
>>71 バリアン+縦グリ良いですか。情報感謝です。
で、実際縦グリで横位置は右手がカメラの下ですかね。
カメラ裏返し は無いか。
やはり、バリアンになったEOSが出たら今否定するやつは総記憶喪失になるんだろうなあ。
福士すげーね。
12-60の製造見積もり見誤ったのは痛いだろうなぁ。
レンズがないために、ボディを買い控えた人多いだろうね。
1DMkVと40DではLV使わなかったし、寧ろLV否定派で
「一眼にLV?馬鹿ですか?」
位に思ってた俺だが、E-3で目覚めた。
こりゃあ便利だわWWWWW
バリアングル否定派の人も使えばわかるんだがな。
まあ、使い方は人それぞれだから(俺はPCに繋いでしか使わねえ、とか)全員が必要な訳じゃないけどね。
振動低減・静音化撮影については、キヤノン(40D)方式が羨ましい。
2度押しミラーアップ(シャッターボタン1度押しでアップ、2度目で撮影)
の方が、任意のタイミングで撮影できるし
シャッターレリーズ後、ボタンを離すとミラーダウン&シャッターチャージというのは
クイックリターン以前の一眼レフと現代一眼レフとの合いの子的機能だけど面白い。
バリアンあった方がいいに決まってんだろw
オートフォーカスだった最初はイラネェとか言う奴が多かったしな
>>22 バックライトがないんじゃなくて透過型だからだよ
屋外ならフード付けるか設定で+7にすればマシになると思う
E-3のは半透過型だよ
ライブビュー画像は見難いかもしれないけど、
スーパーコンパネ表示は、バックライト消灯時でも見やすいね(直射日光下)
出来ることなら、液晶表示OFFだけじゃなくて、
バックライトOFF、設定での調光をもっと暗いとこまで(これは無理か)出来るようにして欲しい。
後者は、暗所に慣れた目を幻惑させないため。
暗赤色主体に、表示色を変えてくれる機能でも可。
エプソンの糞液晶市ねっては思う
エプソンの液晶使ってるのってオリンパスだけ?
エプソンでもP-5000とかの液晶使ってくれたらいいんじゃね?
85 :
リーマン:2008/01/27(日) 18:55:18 ID:ffRtN7bv0
俺はプロカメラマンだが、まだプロになりたてで分からないことがあって、君たち素人に教えてほしいことがある。
先日ようやくE-3という一眼カメラとZIUKO DEGITAL 11-22mmという取替えレンズを購入した。
カメラ屋の店員には新しいメモリーカードを薦められたが、イクシー2000で使っていたものを流用することにした。
しかしメモリーカードがなぜか途中までしか入らない。
全体重を入れて無理やり押し込もうとしたら、バリッっという音がして、今度は抜けなくなってしまった。
このカメラは不良品か?
xDスロットにに無理クリSDをぶち込んだからだろハゲ
釣られんな
88 :
リーマン:2008/01/27(日) 19:11:19 ID:dsbDssQ20
85番へ
回答に礼を言おう。
俺はカメラ経験が豊富な男だが、今回みたいなケースは初めてだ。
今まで使っていたキャノンでは想像も出来ないような、低次元なミスだな。
明日オリンパスにクレームを入れて、新しいカメラに交換してもらうよ。
ところで、メモリーカードを指す穴の横にも大きい穴があるが、そっちには何を指せばよいのか?
90 :
リーマン:2008/01/27(日) 19:14:34 ID:ffRtN7bv0
87番へ
俺は少し薄毛だが、まだハゲというほどではない。
俺が高級一眼カメラと高級取替えレンズを持っているからってひがむな。
>>90 すまん、書き方が悪かったな
>>86に向けてだ
おまいは久々に愉快な新氏なんで、ちと楽しんでるw
92 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 19:17:24 ID:C9v37CRB0
今、BS-hiでやってる番組で
芸人がぶら下げている
オリンパスのカメラってなんですか?
ごめん、明るい農村見てるから
94 :
リーマン:2008/01/27(日) 19:22:43 ID:dsbDssQ20
89番へ
そんな低レベルの嘘でプロのカメラマン且つ元やり手のビジネスマンをだますことはできない。
この前も俺に「プロカメラマンになるには資格が必要」等と嘘ついた2チャンネラーがいたが、
結局俺の調査能力によって簡単に嘘だと分かった。
91番へ
薄毛はビジネスの世界における強烈なストレスに耐え抜いてきた男のシンボルだ。
デキる男はたいてい禿げてる。
それと「新氏」って漢字が違う。「紳士」が正しい漢字だ。
ハゲにこだわるな・・・・本当にハゲとるんか?
まぁ気にすんな、ハゲってだけで差別しないから
96 :
リーマン:2008/01/27(日) 19:29:45 ID:dsbDssQ20
95番へ
まだ俺は禿げていない。後頭部が少し薄いだけだ。
それに全く気にしていない。誰でも四十代になれば多少薄くなるものだからな。
ところで、メモリーカードが壊れたから写真は撮れないが、試しにレンズを取り付けてみた。
このレンズはオリンパスで3番目に良いレンズのはずなのに、俺の持ってるいくシーよりもズームができない。
所詮オリンパスってこんなものか?
お話中すみません
つまらないです
98 :
リーマン:2008/01/27(日) 19:31:35 ID:dsbDssQ20
97番へ
レンズの良し悪しを分からない君には、高度すぎてついていけない話だろう。
おもしろくないね
そういう芸風は引っ張り続けるとすぐ飽きられるぞリーマンよ
つか漏れは飽きた
>俺の調査能力によって
ご自慢の調査能力を使えばこんなところにカキコする必要ないよね
君にはいくシーがお似合いだから、ここへは二度と来るな
103 :
おしゃれな女子大生:2008/01/27(日) 19:41:43 ID:dsbDssQ20
でも、冗談を言わない男性ってステキだわ。
それにリーマンさんって、カメラだけでなくてレンズにもこだわりを持ってるのね。
ここにいる引きこもり2チャンネラーとはぜんぜん違って、インテリですね。
ところでどうやったらレンズの良し悪しって分かるのかしら?
94 名前:リーマン[] 投稿日:2008/01/27(日) 19:22:43 ID:dsbDssQ20
103 名前:おしゃれな女子大生[] 投稿日:2008/01/27(日) 19:41:43 ID:dsbDssQ20
秋田
一人何役・・・
突っ込み欲しさにあからさまな自作自演を行うも不発
だせー。くせー。うんこおっさんすぎ。
108 :
リーマン:2008/01/27(日) 19:50:01 ID:dsbDssQ20
じゃあ君たち、レンズの良し悪しの見分け方を言ってみろよ。
知らないなら、素直にプロの意見を聞けば良いのに。
85 >プロになりたてで分からないことがあって
108 >素直にプロの意見を聞けば良いのに
さすがはプロです、23レスでおりこうさんになったようです
早くママのおっぱい飲んで寝ようね
>>108 悪いレンズの特徴: 前玉にヒビ、後ろ玉が無い、中に虫がいる、等
113 :
リーマン:2008/01/27(日) 20:07:37 ID:dsbDssQ20
プロに教えを請う君たちは素直だから、きっと成長できると思うよ。
俺も相当苦労して得た知識だからあまりばらしたくないけど、特別に教えてあげよう。
114 :
リーマン:2008/01/27(日) 20:09:44 ID:dsbDssQ20
レンズの良し悪しは「f値」という数字で表されているんだよ。
この数字が小さいレンズが良いレンズということだ。
勉強になっただろ。俺って優しいな。
116 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 20:11:33 ID:f4sXOYxg0
良し悪しが「f値」とはたいした知識だなw
117 :
リーマン:2008/01/27(日) 20:13:23 ID:dsbDssQ20
116番へ
ふっ(笑)君の持っているレンズはf値がいくつかい?
どうせf値のことを知らずに、f値が大きいレンズを買ってるんだろ。
最初から俺の言うことを素直に聞いておけばいいのに。
親切な奴らだなw
f値が低くてもパッとしないレンズは多いよね。特にニコンなんかがそう。明るくても描写は普通とうか横一線レベル。
オリは明るいほど設計こだわってるから低いほど良いレンズだが。
この板わりと「F値が大きい」「小さい」」って表現、普通に使ってるけど
ちょっと抵抗あるんだよなあ。おれだけか?
2、3レスできっちり落としてくれてたら、ものすごく面白かったと思います。
本当に残念です。
123 :
リーマン:2008/01/27(日) 20:20:55 ID:ffRtN7bv0
120番へ
2チャンネラーって無知な引きこもりの集団かと思ったら、君はまあまあ知っているんだな。
君の言うとおり、確かにニコンは一般的に言って、オリンパスのレンズよりf値が大きい。
オリンパスだとf値14mmからが多いのに、ニコンはf値18mmからが多い。
このことが、プロの俺がオリンパスを最終的に選ぶきっかけになった。
ただいま
つまり魚眼最強、あるいはコンパクトデジ最良と
"F"の事を言っているのだと思うが
126 :
リーマン:2008/01/27(日) 20:26:08 ID:dsbDssQ20
125番へ
そのレンズも検討していたが、高いから手が出なかった。
7-14mmなんてオリンパス以外のメーカーを含めても、もっともf値が小さいレンズだから仕方ないな。
8mmというレンズもあるのだが、このレンズはズームができないそうだ。
だから君たちも、こんどレンズを買うときは11-22mmがいいんじゃないか。
ニコンはどーでもいいけど リアルユーザーでE-3に不満持ってるやつっているの?
こまごましたバグや初期不良はともかく、他のメーカーとも併用しているが
だんとつの満足度だけどね、俺は。
まあリアルユーザーじゃないやつは巣に帰って寝る時間だYO。
129 :
リーマン:2008/01/27(日) 20:28:04 ID:dsbDssQ20
それからな、12-60mmというレンズは売れているようだが、電磁波モーターというのが入っているそうだ。
電磁波を浴び続けると精液に含まれる精子の量が減少する。
君らはまだ若いし将来結婚できるかもしれないんだから、このレンズは使わないほうが良い。
キレが悪くなってきたなw
よい芸人は引き際をわきまえるもんだ
>>127 俺もE-3ユーザー。
しかし広角が不満。7-14でも実質は14-28。
>>130 ただの流れぶった切り工作だろ、かまうなよ。
スレが流れ出すとすぐこれだよ。
133 :
リーマン:2008/01/27(日) 20:36:41 ID:ffRtN7bv0
128番へ
逆だよ。f値は小さいほうが良い。そんなレンズは「でかいほうが良い」と勘違いしている馬鹿をターゲットにしてるだけだから、君は買わないほうが良い。
では君たち。俺はそろそろ帰ることにする。プロカメラマンは忙しいのだ。
君たちも少しはカメラとかレンズについて勉強したほうがいいんじゃないか?
俺はこれから行着けの風俗店で、女の子たちのプロフ写真の撮影を頼まれているのだ。
E-3は壊れているから、仕方なくイクシーで勝負だ。
イクシーで「行く(射精するの意味)しー」なんちゃって。
図星だから帰るってさw
135 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 20:50:34 ID:EKQdjs6J0
OMスレのスミタン思い出したよ。
あいつも自分では面白いと思ってたのかもしれんが、
しつこかったな。
>>131 俺は広角の趣味があまりないので12-60の12側で満足しちゃってる。
E-3に限らずフォーサーズは超望遠が手持ちでできるってのがレンズ方面では
うれしいことのひとつかな。
でも50-200+EC-20の望遠端(135判800mm相当)はさすがにピーカンでも
手持ちは厳しい。 E-3の手ぶれ補正でも「ここまでは勘弁」って感じの絵を出すね。
リーマンも最初だけは面白かったがこう何度も出てくると鬱陶しくて仕方ない
最近はもう秋田から空気嫁
>>136 えっ、手持ちは厳しいの。現在、望遠は70-300。
野鳥には不足で、50-200SWD+EC-20を購入しようと思ってたんだけど困ったな。
一応書いとくが「f」と「F」にはそれぞれ別の意味を持つから混同しないようにな
で、とたんに静かになるE-3スレと
>>138 まあ一見よさそうな感じなんだけど、やっぱり等倍でじっくりみるとピクセル単位で
ぶれてるかなあっていう感じ。 ピーカンなら。 F値も暗くなるんで、ISO100なら1/200程度
にしかならないんで。 俺の腕では1/200では完全にとめるのは30%以下。
ISOあげればOKだけどね。
>>141 そーか。鳥撮りにはそんなに画質を求めないからISOをあげてやってみるよ。
鳥には800mm相当でも不足するから70-300にもEC-20を考えているんだけど
さすがに無理だろうな……?
70-300ならEC-14までが限界じゃないかな。
50-200+EC-20、E-3のAFなら暗い室内でもピント合っちゃうよ。
しかも全点。 これには驚いた。 ニコンのD一桁でもこうはいかない。
合成F値がF6.3を超えると途端に迷い始めるからね。
ツインクロスの威力を実感するね。
だから70-300でも意外とあるところまではいけちゃうかもね。
さすがに望遠端のF11は厳しいかもしれないが。 店で試す価値は
あると思う。
>>143 だろうね。
>>144 さんく。予定どおり、50-200SWD+EC-20を購入するよ。
50-200のAFについて、14-54比較悪いとか言ってるやつが居るが、
まさか50-200の望遠端で比較とかしてないよなぁ??
70-300持ちだが、もうちとテレ側が欲しいのでEC-14を追加購入か、
それとも50-200+EC-20を新規購入、もしくはシグマ50-500かの三択で揺れています。
ちなみに他は12-60に50F2のみです。
>>147 三沢ってから、飛行機でも撮りに行くのかと思ったよ・・・三択か。
通販で付属品一式付きの中古買ったら
本体にバッテリとアイカップついてんのに
まぬあるの上んとこに、端子にスレ跡のないバッテリと袋入りの新品アイカップが他に入ってた。
てーんいんさん、なんか勘違いしたんだろうか。
もらっとけ、もらっとけ
新ファームクルー(・▽・
てのはまじですか?
なんだか凄い隠しネタが有るとか無いとか。
>>153 2ちゃん的に対応しよう
「ソースは?」
>>153 >なんだか凄い隠しネタが有るとか無いとか。
あっても、SATの調整くらいじゃないの?
156 :
154:2008/01/28(月) 14:04:55 ID:9gvjo+NC0
ペンタックス式、レンズ焦点距離手入力ブレ補正が載るといいなぁ。
っていうか、ペンタはAF微調整等の裏メニューがリークされたりして、
前から羨ましく思ってたんだよ。
他の機能改善に紛れ込ませて、こんな機能を追加してくれないかなぁ。
もちろん、メーカーの保証外、自己責任でいいからさ。
157 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/28(月) 15:05:36 ID:LnKlXhwJ0
LV時のコントラストAF追加は無理?
50-200SWDの時々無反応の対応キボンぬ
メールで質問したけど、接点とかなんとかって返答だけだった
AFフリーズ解消
LV時コントラストAF追加(SWDレンズ限定)
C-AF連写速度低下回避&秒7駒(HLD-4+BLL-2使用)
バッテリー関連修正
MFレンズ時IS使用可能化
ならいいなあ…
疑い深くてごめん、E-3のとこも消してあるのが・・・w
しつけーな
こんなこと嘘ついてなんのメリットがあるんだよ
実はD3売ってD300にしたかも
残りは生活費
>>160 購入おめでとう。何となく気になってたんだよ。
バッテリーグリップは、不具合報告が多数あがってるから、
情報を集めた上で納得して買うか、様子見することを勧めるよ。
>>157 >>159 パナL10のコントラストAFは、レンズ側も物理的に異なる設計が必要って言ってるね。
(ソース:アサカメ2月号、ニューフェース診断室)今後出すレンズは全部対応とも。
ニコンの場合は制限がないから、光学系というより信号伝達部の問題だと思う。
>>162 世の中にはアンチ活動が生きがいな人とかもいるもんだからw
再生モードからの復帰やファインダー内表示の復帰がシャッター半押し以外受け付けないのは何とかしてほしーよ。
ファインダー内表示が消えてるときダイヤル動かしても設定は変わるけど点灯しないとかもーね
>>169 碇くんくさい言い回しで間違いを教えるのはヤメレ
E-3買おうと思ったら、とりあえず12-60とゆーのが便利そうだが品薄っぽかったので、
同じよーに50-200も発売直後は品薄なのかな〜
と、思って、とりあえずレンズだけ通販予約して、あとは本体安い店物色しよ〜
・・・と思ってたら、速攻でレンズだけ来てしまいました(涙)
むぅ、この50-200SSWってα700に付かんかのぅ?
(それより早よE-3買えって ^^;)
50-200SSWの検索結果 2 件中 1 - 2 件目 (0.24 秒
2件あって驚いた、他社でSSWって名称あるっけ?
>付かんかのぅ?
付かんよ。ふぉーさーずのフランジバックはDSLRでは一番短いからね。
>>172 すまんこってす。ふぉ〜さ〜ず初心者なので1回だけ見逃してください(_o_)
次からは間違えないよ〜にいたしますです。ハイ。
>>173 では逆にE-3にSTFを・・・(や、やりませんってば ^^;)
175 :
160:2008/01/28(月) 20:56:51 ID:7lOGihMv0
>>161 消してあるのはE-3じゃなくて、一緒に売った安レンズたち。
ちと恥ずかしいので(タムロンとか)消しました。3本売っても
5万にしかならなかったw
>>164 >>165 >>167 どもども。お仲間に入れてくださいな。縦グリの情報サンクスです。
D3は、最大の購入理由である幼稚園のお遊戯会が先週末に
終わったので、とりあえずはお役御免になりました。市民会館の
大ホールなので、暗い上に遠いという最悪の状況だけど、D3は
活躍してくれました。で、旬のうちに手放してE-3に移籍。
元々(前スレにも書いたけど)オリンパス大好きなので、自分としては
とても満足なんだけど、ショップの人も含めて口を揃えてもったいないと
言ってました。でも好きなんだし、E-3だってすごく良いカメラだもの。
差額の20万は口約通り生活費ということでw 長文失礼。
>>174 EOSとAマウントレンズは寸法的には付かんことはないけど
レンズに絞り環が無い規格だからアダプタ自体が販売されて無い。
>>175 了解しました、改めて、いらっしゃーい!
178 :
175:2008/01/28(月) 21:58:42 ID:7lOGihMv0
>>177 どもども。
ところで12-60mmが品薄のようだけど、L1と一緒に売り出された
エルマリート(14-50mm)とはどっちが良いのだろう?好みの問題?
24-120mm域(35mm換算)ではそんなに爆速なAFは要らないと
思うので(長いのはSWDじゃないとストレス溜まりそうだけど)。
>160
購入オメ
実は160氏が悩んでる際長文書いてアップしようとしたらアク禁されてるわ
ここ最近人大杉だわで書き込めんかった
もう売って買われたのなら言う事ナッシングだが
高感度は厳しいから要注意ね・・・他にもD3に比べるとE-3クセがあると思うから
使い込んで乗りこなしてもらいたい
今のところE-3の標準ズームは12-60で決まりでしょ
まさにE-3のためのレンズ
12-50はちょっと解像度が低めだね
むしろそれが味だけどポトレ向きのレンズだと思う
181 :
160:2008/01/28(月) 23:44:47 ID:qc/JY8pk0
>>179 あれま。気に掛けてくれてたなんて嬉しいです。
高感度はD3で使い飽きたので(語弊があるかも知れないけど)、
E-3ではISO800程度で楽しもうかと。
さっそくパナライカの便利ズームを付けて(夜だから室内で)
使ってみましたけど、質感がとても良いですね。操作系も悪くない。
ニコンから離れるのに、あの完成された操作系に未練があったん
ですけど、E-3なら問題ないです。
パナライカは思いのほかAFが静かで速く、けっこう寄れるので
楽しいです。
>>180 やっぱりライカの癖が好きならあっち、ってことですかね。しばらくは
便利ズームでいろいろ試すので(お金もないし)、ゆっくりと考えます。
182 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/29(火) 08:17:28 ID:yzsRz2O20
D3とE-3は意外に操作系似てるよね
ボタン押しながらダイヤルとか
新ファーム1.1来たよー
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/fwdl/e1/contents_up.cfm E-3 のファームウェア Ver1.1 では下記の変更内容を盛り込んでいます。
[修正内容]
焦点距離入力をすることで、フォーサーズシステムレンズ以外の交換レンズで手ぶれ補正機能を使用できるようにしました。
操作方法については、こちらをクリックしてください。
手ぶれ補正機能を使用できるようになるOMレンズの種類については、以下ページをご参照ください。
OMレンズで手ぶれ補正機能を使用するには?
パワーバッテリーホルダーHLD-4の背面ダイヤル回転方向とAFターゲットの移動方向が一致するように改善しました。
パワーバッテリーホルダーHLD-4装着時のバッテリーチェックを見直して撮影可能枚数を向上しました。
AFスタートボタン(AEL/AFLボタンやFnボタン)を離すとすぐにフォーカシングを停止するように改善しました。
エレクトロニックフラッシュFL-50RもしくはFL-36Rとの組み合わせにおいて、近距離バウンス撮影時に調光がアンダーになる現象を改善しました。
C-AFモードかつダイナミックシングルターゲットモード時に、測距5点の中心をより優先して選ぶように改善しました。
キタ━(゚∀゚)━!
>OMレンズで手ぶれ補正機能
しびれる。
upデート終わった!
ISの画面変わった。
F.ZUIKO 50mm しかないが嬉しい
>パワーバッテリーホルダーHLD-4の背面ダイヤル回転方向とAFターゲットの移動方向が一致するように改善しました。
これは良いカイゼン
興奮して連投でスマン
マウントアダプタ噛ませたニコンのやつでもIS効くってことだよね
こんなに嬉しい事は無い(T_T)
>>188 んだんだ。
上であがってた「ストロボがアンダー」云々も改善項目に入ってるね。
ビッグなプレゼントだなー。
PMA での発表がしょぼいって裏返しじゃないよね・・・?w
すげえ!
ここまでファームで改善してくるとは思わなかった!
不具合を修正しただけでなく、手ぶれ補正の機能まで拡張かよ。
恐れ入りました!
ニコンの望遠は面白レンズしかね〜〜〜orz
悔しいから魚眼で撮ってみたけど意味ね〜w
釣りかと思ったら、マジかよ。
こりゃスゲーや。
普通に考えれば不具合が多い未完成で出したんだなと思う
>>194 しかし個人的にはこの2ヶ月使えたのは大きい。発売延期になるより100倍まし。
196 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/29(火) 12:32:36 ID:jyL0AZ/d0
えええー
オリンパスどうしちゃったのw
アップデートしたら設定が全クリアされたorz
そりゃそうか・・・
>>197 俺も、昨日設定しなおしたとこだったのにw
>>194 今時のデジタル機器はそんなもんですよ。
C-AFの動きよくなったように思うのは気のせい?
>>197 俺もちょっとショック・・・w
バッテリーホルダーで使えなかった、単三電池(リチウム単三)が問題なく使えることを確認!
今までは起動すらまともにできなかったからね・・・他のアルカリとかの電池は未確認。
こりゃいいアップデートだなあ。
200 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/29(火) 12:54:03 ID:LhD9McLP0
>エレクトロニックストロボ「FL-50R」および「FL-36R」との組み合わせで、
>近距離バウンス撮影時に調光がアンダーになる現象を改善。
やっと直ったか・・・。
201 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/29(火) 12:55:43 ID:mmkMTBCO0
オリ本気になったのか?
>>197 フォーカスポイントのホームを設定する方法わすれちゃった。
どうやるんでしたっけ?
203 :
202:2008/01/29(火) 13:09:28 ID:ysY5YB4P0
事故レスです。
Fnと+/-ボタンでしたね。
設定が消えると焦るw
204 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/29(火) 13:23:25 ID:jyL0AZ/d0
うーむ
他のレンズ(主にFマウントだが)で手ぶれ補正効くようになったのは偉いが
「フォーカスエイドぐらい使えるようにしとけ!!」
フォーカスエイドってライブビューで
一部分を拡大してくれるやつ?
それならできたよ
>>205 MFでピントが合うと合焦マークが点灯する機能
207 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/29(火) 13:34:57 ID:bZmQyZfL0
Kマウントレンズでも手ぶれ補正効くなら買おうかな
ペンタのレンズと相性とかありますか?
DAは開放のみか…
例の焦点距離を入力するチップだと手ぶれ補正だけでなくて
フォーカスエイドも動作するようになってたはずだけど、
なんでこっちもサポートしなかったのかね
>>206 なるほど、それは便利
>>207 近代のHPより
http://www.kindai-inc.co.jp/mount_fosa.htm ・ ニコン-フォーサーズ マウントアダプター
ニコンFマウントのレンズ→フォーサーズマウントボディ
※Gシリーズのレンズ・ミラーアップを必要とするレンズは使用できません。
・ コンタックス-フォーサーズ マウントアダプター
コンタックス/ヤシカマウントのレンズ→フォーサーズマウントボディ
・ OM-フォーサーズ マウントアダプター
オリンパスOMマウントのレンズ→フォーサーズマウントボディ
・ M42-フォーサーズ マウントアダプター
M42スクリューマウントのレンズ→フォーサーズマウントボディ
・ ライカR-フォーサーズ マウントアダプター
ライカRマウントのレンズ→フォーサーズマウントボディ
・ ペンタックスK-フォーサーズ マウントアダプター
ペンタックスKマウントのレンズ→フォーサーズマウントボディ
※レンズ後部突起部分のボディへの干渉を避けるため、絞り目盛りの中心がアダプター装着時は真上ではなく、ボディ側から見て反時計方向に約45°ずれます。
・ エキザクタ-フォーサーズマウントアダプター
エキザクタマウントのレンズ→フォーサーズマウントボディ
・ ローライSL35-フォーサーズマウントアダプター
ローライSL35のレンズ→フォーサーズマウントボディ
フォーカスエイドってほとんど役立たずだと思う。
精度の問題じゃね?
FL-50R 三本セットでお徳パックとか出して
下手なモノブロックより高い。。。
未明下痢臭いの〜
この瞬間がオリンパスだね
215 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/29(火) 14:43:46 ID:tPkDYITW0
これ焦点距離の手入力って焦点距離がないばあいは最も近い値を選択って
書いてあるけど、もう少し細かく区切ってくれてもと思うのだけど、
300mm以上ってそんなに厳密でもなくても良いってことなのかな?
MFレンズでもISボタン押しっぱなでISの効き具合わかるから
確認してみりゃわかるけど、焦点距離がずれててもあまり手ぶれ補正の効果に影響ない
オリ機の場合、焦点距離以外もいろいろ考慮して手ぶれ補正してるから、
MFレンズだとたいして手ぶれ補正が効かないんじゃない?
ペンタ並かな
ペンタもレンズの焦点距離に近いところを設定、でちゃんと効いていたからそんなものだと思う。
FAlimのようなZDにないタイプで絞り環のあるレンズが良さげ、ていうか帰ったらトライしてみるぜ。
アダプターは購入済み。
新ファームまだ試してないけど、以下の不具合が直ってないってことか。
年末に律儀にもオリサポから「今年中に解決できない」と連絡が来たので、
気長に待っているんだけど、オレ様的にはけっこう重要なんだよな〜。
--
237 :名無CCDさん@画素いっぱい :2007/12/06(木) 17:53:10 ID:CQ9qeojS0
おそらくファームアップ対応となるであろう不具合を見つけちまったww
故障かと思って問い合わせたんだが、製品全体で起こるらしい。
ISO AUTO でISOが上限にも下限にも引っかからないような測光条件で、
0.7か1ステップのブラケットをしてみるがよろしい。連写はHモードで。
ISOによる露出が狂うはずだ。
それにしてもブラケットって人気ないんだな…
ISOブラケットに限ればアンダー目にRAWで撮ればほとんど使わないで済むからなぁ
ISOブラケットは夜景とかだとかなり有効な機能だよ。
ワクワクドキドキファームUP終了。
これで縦グリがまともに動くようになってくれるはず。
222 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/29(火) 18:38:35 ID:jyL0AZ/d0
今回のファームアップでAF-Cはかなり扱いやすくなったね
具体的にはE-3と70-300にEC-20でAF遅い時なんかだけど
親指AFでちょちょいと微調整できるのでとても楽
親指AFで使ってないと意味ないかもしれないけど
E-3の場合、これやらないと毎秒5コマ出ないし必須でしょどうせ
E-300の時も、バッテリーグリップ電池残量問題でファームアップになったんだよな。
出してみないと分かりませんなんて、有償βテストかとww
品質保証試験では発覚しない瑕疵なんてどうしてもでちゃうけどな。
問題が起きる度にそれを試験項目に付け加えて再発予防を心掛けているかどうかが問題。
さすがに
>>224みたいな事が再発したら言い訳できんわなぁ
>>218 ああ。それそういえばそれ、まだかくにんしてねぇw
ってか、連写じゃない状態で使った以上は問題なかったような・・・
本当に問題あるんだったらちゃんとお客様サポートにメール出した方が良いよ。
つーか出さないとなおらないよw
把握して無い可能性も高い。
俺なんかAF関係の不具合メールで出して、
それプラス要望も出したら、見事に俺が出した要望どおりに改善されてきたよw
・AFスタートボタン(AEL/AFLボタンやFnボタン)を離すとすぐにフォーカシングを停止するように改善しました。
特にこれとか。
まぁ俺だけじゃないだろうけどねw
>>227 ナイス
ちゃんと問題点や要望送る人は偉いよね
とりあえずupした
12-60SWDでのAFフリーズは今のところ無し。
といっても再現条件がはっきりしないので何とも微妙だけど…
こういう掲示板で問題点を指摘すると荒らし扱いされかねないが、
メーカーに直接伝える分には、貴重なフィードバックとして扱われるからな。
オリンパスいい会社だ、是非改良に努めてくれ。
>>227 >フォーカシングを停止
これってフォーカスが迷ったときも有効なのかなぁ。
50F2マクロで迷ったときにフォーカスが往復するんだが、途中で離しても止まらない・・・。
今回の FUpは感動した。Zuiko 90mm F2 MACRO で手振れ補正が
使えるようになるなんて……実際使ってみたけど、いい感じで効いてる。
個人的に一番好きな Zuikoレンズなので感涙物。
>>227 いやオリサポに直接言ってあるので把握してもらってるし、
これまで何度か向こうから経過も報告してもらってるよ。
んで、いまさっき
「E-3を最新にアップデートすることで、ご指摘の現象が
改善されるかご確認いただけますようお願い申し上げます。」
というメールが来たので、ひょっとしたら改善リストに入ってないけど直ってるのかもしれぬ。
いまアップデートする環境がないので確認は来週になっちゃうけど。
オリ妙にいいやつにおもえてきた
E-3はファームアップしてもシャッター数リセットされないね。
既に21,000超えてる。orz
ファームうpったので単三電池のテストやってみた。
アルカリ電池:全滅('A`) たぶん状態悪かったんだろう。混ざってたし・・・w
エネループ:電池残量やばいゲージだったけど30連射ほどして無問題。
前回はエネループだと起動さえしなかったんだっけか?
E-3シャッター数の調べ方、教えて?
>>232 俺もOM90マクロで試してみた。
IS良く効いてるね。ライブビュー+ISにしてみると特に良くわかる。
相談です。
PCが古過ぎて今日発表のファームうpをする事が出来ません。
E-3とレンズを買ってしてしまったのでPCを新しくすることも出来ません。
いいアドバイスをお願いします。
友達の家でする。
それか 公共の場所でする。
246 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/29(火) 22:00:12 ID:HRLBMWSg0
またまた「今回のFUP確かによかったどす」
>>242 E-3とレンズを売ってPCを買う
うむ、完璧
>>242 東京、大阪、札幌、福岡周辺ならサービスステーションでやってもらえるのでは。
これはZD単焦点出しても売れないかW
こうなったら 25mmF1.0ぐらいだすべき。 SHGで。
ファームアップ失敗Orz
ケーブル抜いて電源切れって出たじゃん
50-200安いとこない?
旧型で十分なんだが。
>>251 まじか
俺もさっき変だったけど大丈夫だった
Vista64でアップデート後○が出たんで、アプリの「次へ」押したら
アプリがハングアップ
覚悟を決めてケーブル抜いて電源入れなおしたら無事だった
あ〜マンアなんかしょもない遊びだと思っていたが
これってマヂいいわ
ワシの940円の55/1.8がいろんなところで使える
それうちでもなった>ハングアップ
なんか画面を操作したら完了まで行ったんだけど
どこを弄ったか忘れた・・
オレw2kだから全然おk
でもハムアプ後は電源オッFのブルブルがかな〜り弱々しくなって
ま、いいかと思ったが
今はモトに戻た
でもハムアプ後は電源オッFのブルブルがかな〜り弱々しくなって
ま、いいかと思ったが
今はモトに戻た
教えてクンでスマソ
E-3購入予定で参考にしたいんだが、
焦点距離設定ってどこまでいけます?
HPには対象レンズでしか掲載されていないのでわからないもんで。
手持ちの350mm+×1.4テレコンが手ぶれ補正効くと嬉しいんだが
おおっと4歳の娘が裸で出てきて股開いてたんで
書き込む押したか忘れちったぜww
教えてヤラン次のヤツ↓
手ぶれ補正効いてマンセー!!
指定した焦点がExifに反映されなくてちょっとショボーン。
でも、嬉しい!!!!!
これで、最近すっかり防湿庫の主になっていたOM玉達が日の目を見るな。
むちゃくちゃ話d切りですまんけど、パナの14-150mmって
超音波レンズだったのね。知らん買った。
ずいぶんと静かだな〜とは思ってたんだけど。買って良かったw
これ50mmのレンズだと「50」って入れるの?それとも「100」?
回転式液晶のライブビューの恩恵を感じるのはマクロ撮影以外どんな時ですか?
フツーにローアングルからの撮影
350mmって、ズイコー350mm F2.8?
よく処分せずに手元においておいたなあ。
手持ちが可能だと、いきなり実用レンズに変身するね。
換算700mmをレンズシフトもなく実用とは・・・。
272 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/29(火) 23:28:12 ID:Px3P8yz10
これってISは効くけど、AFは効くの?
>267
アフリカで野生の象を撮るとき。
>>263 dクス。見落としてました。
いずれにしても、換算980mmが手持ちになるということですね。
>>270 10年以上前に中古屋で新品100/2とともにイヤッホッウしてからの宝物ですわ。
OM撤退の時には悩みましたが、いつかオリが戻ってることを信じてドナドナしま
せんでした。
といいつつも、今でも売って二束三文なんで売るに売れないほうが正しいかも。
>>272 効かないよ
マウントアダプター使う以上はMFが基本
ようやくファームアップ来たかぁ
もうちょっと早かったら実戦に支障でなかったのになぁ
実戦ではBGのバッテリー切れと格闘しながらだったし・・・
で問題の電池切れ表示の奴で試してみたけど(純正ね)
BG向って左側は今までどおりのチェックみたい
数発空打ちしたら電源断
今度は右側に入れ替えて連射してみたけど合計200枚でも余裕でした
次は2本で試してみよう
350mm x 1.41421356 x 2 = 989.949492mm
ヤフオクで二束三文で買った80-250も日の目をみるな。
279 :
276:2008/01/29(火) 23:51:55 ID:irRH5gmA0
ちょっと試してきた
純正バッテリー2本(アップ前に2本差で電池切れ表示が出たもの)
を使用して200発打ってみたけど問題なく使える
よって購入迷ってる方もいって大丈夫かも
ただし接点をIPA(イソプロピルアルコール)で拭いておいた方が良いかも知れない
自分は綿棒で拭いただけだけど週末レンズ探しとともにIPA購入予定
嗚呼・・・安くて良いOMレンズはどこに売ってるんだろ・・・皆目見当つかん(東京近辺でね)
やっぱりOMレンズでも手ぶれ補正効くってのはいいですね
OMレンズ大事にしてる人が多くてなんかうれしい
50mmマクロはまだしも80mmマクロのためにもE-3買うしかないなあ
そういやタムロンの500ミラーがあったな、1000mmF8か…
桜の季節までには買おう
E-3の隠しメニューで「S C U V B L」って何?
隠しメニューはテンプレ化したほうがいいかもしれない
おまえら報告だ
可視光カットフィルター (見た目真っ黒け)を本体フラッシュにつけてワイヤレス調光をやってみた。
成功した。露出もフィルターありとなしの状態で変わらない。もちろん赤かぶりなんかしない。
到達距離に影響するはずなのだが、狭い部屋ではなかなか違いがわからなかった。
以上!
やばい。
ライブビューと組み合わせると無敵すぎる。
なんでこんないい加減なホールディングで止まるんだってところで
バキバキ止まる。
チョー楽しい。
285 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/30(水) 01:29:32 ID:qdy+JeEO0
LBH-1って使ってる人いる?
北米オリンパスのサイトでは対応って書いてるから動くんだろうけど。
俺の動かない
シャッター押すとフリーズする
>>284 E-3のISって、いーかげんに持つと凄く止まる気がする。
かえってがっちりホールドするとぶれやすいような。
次回のファームアップのときにはIS2モードにおける縦横感知機能の追加をぜひお願いしたい。
再生画像の向きを自動で回転させることができるんだから不可能では無いと思うんだが。
>>287 ある程度固定されると「三脚」と勘違いするのかな?
連投。
地球ゴマってあったじゃん。ジャイロを応用したコマ。
ライブビュー中にISボタンを押すと、あれを思い出す。
すごい粘り。VRレンズもすごいと思ったけど、こっちのほうが
上だわ。
294 :
202:2008/01/30(水) 11:05:50 ID:JG/ipXpr0
>>283 乙!
コマンド光は可視光じゃなかったんだね〜。
べんきょになりました。
昨日ファームUPしたのに、
本日午前中の撮影で例の縦グリバグでバッテリー切れのアラートが出た。
バッテリー自体充電してそれほど撮影してないし、
例のごとく電源スイッチOFF/ONで復活し、
何事もなかったように撮影を続けることが出来たが、
ファームUPで改善されてないのか?
なんか不安になった、大丈夫なんだろうか?
296 :
283:2008/01/30(水) 11:45:05 ID:xbMU935Z0
>293
ヨドバシで富士フィルムの可視カット赤外透過フィルターが千円くらいで売ってる。
吸収帯の違いがあるようだ。基本的に到達距離と赤い漏れ光を抑える能力は
相反するものだろう。
>294
ぉぃぉぃ
キセノン管は可視+赤外で、当然フラッシュ側のセンサーも両方まとめて検出をしていて、
おれがやった実験は、その中から可視光だけを取り除いても動きますよ!、ってことだけだ。
297 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/30(水) 11:46:09 ID:XyVAr2rk0
ファームアップ速攻行ったけど縦グリなんら改善されていない。
連写後すぐに電源断。症状変わらず!
>>297 それってファームの問題じゃなくて
縦グリのハードの問題と思うよ。
俺の縦グリはファームアップ前でも連写は無問題
接点不良?
FL-36RとFL-50Rの違いって光量だけ?チャージの速さとか
連写可能枚数とかも違うのかな。
あと、安いってだけでR無しを買うと後悔する?
301 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/30(水) 12:43:49 ID:XyVAr2rk0
接点磨き等、いろいろな事は試したよ。
発売日に購入したので初期ロット。
問題の無いのは対策を行ったセカンドロット以降?
オリのサポセンに去年から問い合わせているけど、ファームアップで治りますと、アナウンスされた。
今も、オリに問い合わせ中だが、まだ連絡来ない・・・。
>>301 俺の縦グリは最近オリのオンラインショップで買ったものなので、
ハードで対策済みの可能性あるよ
もう一度サポセンにゴルァしたほうがいいかと
>300
36Rはチャージクソ遅い
欠陥商品だと思う
50R逝け
>>303 R無しのFL-36使ってるんだけど、これより遅い?
すげえ、神ファームアップktkr
ちょっとマウントアダプター全部揃えてくる!
>>305 いちいちマウントアダプター換えるの面倒じゃねーの?
しかし、他社レンズ使うほどZDの良さを再認識しちゃうんだよな。
まいった、午後の撮影でも縦グリのバッテリーアラート出た。
これじゃファームUP前と変わらないなぁ。
オレのも12月中旬に買った物だから初期ロットか、
現在檻に問い合わせ中だが、何とかならんかなぁ。
今のところ制止物撮りメインだから良いけど、
いつ出るか分からないから、ここぞって時に出られると困る。
動体やシャッターチャンスを重視する撮影では縦グリ使えん。
さっきE-3買ってきた。
今までロムばっかりだったけど、初書き込み。
みなさんどうぞよろしく。
よろしくね
バージョンは1.1になってるかな?
313 :
309:2008/01/30(水) 23:23:44 ID:Iem/bzU20
うほっ。みなさんありがとう。
仕事落ち着くまでいじるの我慢ですが、
バージョン1.0だったのでとりあえず1.1にウプ完了です。
テラウラヤマシス
おめ!
35-100いいなぁ
317 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 02:37:26 ID:tNoFV87p0
この度E-3発注しました。
E-510からの乗り換えです。
これからお世話になります、よろしくお願いします。
318 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 02:39:03 ID:EmSF1JhHO
E-510すら使いこなせないのにステップアップっすかwwwww
>>287 >>288 >>291 がっちりホールドしてるつもりが、いらんところに力が入って動いちゃってるんじゃないかね。
オリISの特性とか、そういったもんじゃないと思うが・・・
楽にホールド・がっちりホールドを、IS切った状態で試してみるといいかも。
お節介スマヌ。
321 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 09:05:54 ID:OKda9CdO0
うはっ
SONYがE-330の後継だしてきたorz
オリがんばれ
後継じゃなく、パクリだろ。
フェレットや山羊殺しのメーカ製品なんて、
眼中になし。
>>322 大したことないだろと思ったら、ライブビューでミラーアップせずに
位相差AF可能って、すごいね。液晶のわずかなタイムラグだけで
基本的にはファインダー時と同じAF速度だっていうんだからさ。
まあ、他の機能がしょぼそうだからとりあえずは眼中にないけど。
>>323 >フェレットや山羊殺しの
kwsk
>>324 いや、だからそれもろE-330だからw
つっても画素数倍ぐらいあるみたいだけどw
なぁに、αの Aモード LVはなかなか素晴らしいと思うが、E-30 には多分
スライドミラー方式の超速 LV位相差方式 AFが乗ってくると思う。その時が
楽しみだ。
>>325 あ、そうなのか。知らんかった。そう考えるとE-330ってのは
偉大なカメラなんだな。なんでその方式やめちゃったんだろう。
>>327 やめたんじゃない。
マダ後継機がでてないだけだw
>>328 そか。E-3に載せて欲しかったな。無きゃないでいいけど、
ソニーが載せてるのが腹立つ。
>>318 金さえあれば機械がカバーしてくれるE−3の方が初心者向きとも言える。
510は意外にもうまく撮ろうとすると、
あれこれ設定を微妙にいじらないといけないから。
俺は510だと下手だからRAW記録必修。あとからオリマスでいじくりまくり。
悪妻ソクラテスを育てる・・・
俺なら510持っているならレンズを買う、
レンズ性能ってかなり写りに影響あたえるし。
金持ちはいいな。
>>324 2チャンネル→家電製品→ソニー
行けば解るさ。
332みたいな奴のための隔離板じゃないか。
何故ここにいる?
どなたか教えてください
HLD-4ってニッケル水素電池(1.2V)も使えますか?
>>333 元々ペット板の住人です。
ソニー製品を思いとどまりオリンパスのカメラを買い、今に至ります。
ソニーが宣伝のために山羊を殺したり、
気の狂った社員が小動物を殺害したのは揺るがしようのない事実。
ソニーは隠蔽に必死のようですが。
ミラーで無理してるせいか、a300/350のファインダーはかなり小さい。
まぁ、それでも位相差LVできるほうがオレはうれしいけど。
ファインダーサイズ相対比較
100% 0.76x 1/1.0 .7600 1Ds3
100% 0.70x 1/1.0 .7000 D3
100% 1.15x 1/2.0 .6900 E-3 + ME-1(1.2x)
096% 0.71x 1/1.0 .6816 5D
100% 0.94x 1/1.5 .6267 D300
095% 0.95x 1/1.5 .6017 K10D/K20D
095% 0.94x 1/1.5 .5953 D80/D200/S5Pro
100% 0.76x 1/1.3 .5846 1D3
100% 1.15x 1/2.0 .5750 E-3
095% 0.90x 1/1.5 .5700 a700
095% 0.95x 1/1.6 .5641 40D
096% 0.85x 1/1.5 .5440 K100D/K200D
095% 0.83x 1/1.5 .5257 a100/a200
095% 0.92x 1/2.0 .5244 E-410/E-510/L10 + ME-1(1.2x)
095% 0.87x 1/1.6 .5166 KissX2
098% 0.90x 1/1.7 .5188 SD14
095% 0.80x 1/1.5 .5067 D40/D40X/D60
095% 0.80x 1/1.6 .4750 KissDX
095% 0.74x 1/1.5 .4687 a300/a350
095% 0.93x 1/2.0 .4418 E-330/L1
095% 0.92x 1/2.0 .4370 E-410/E-510/L10
ちなみに
100% 0.96x 1/2.0 .4800 E-1
雪どころの湖行って撮影してたら急に吹雪いて来て死にそうになった(雪国を甘く見た軽装)
せっかく防塵防滴のE-3だから、泣きながらがんばってきましたw
>>339 オツカレ−
他のカメラだと引き上げるような状況でも
E-3だと無理ができるのが逆に怖い
オレも気をつけないと
アンソニーうぜーな
ソニーを叩ける隙があったらE-3スレだろうと全力投球だからな。
>>326 E-30なんてありません。
E-33なら・・・ありますけど。
スライドミラー方式の超速 LV位相差方式 AFなんてありません。
横型プリズム方式のデカファインダーはありますけど。
E-330後継らしきものはありますけど、少し大きいです。
344 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 20:34:10 ID:pdqckly4O
こんなとにもGKが、、、
>>344 GKの意味判ってねーだろ?
ってスレチだな、すまそ
346 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 20:43:47 ID:pdqckly4O
ゲートキーパー
ソニーサーバからなりふりかまわず工作活動してる、
バイト君。
雪の中400枚ほど撮ってきたけど
露出やらWB不安でRAW撮りしたけど
オリスタで選別するの苦痛だorz
サムネイル、もすこしでかくなればいいのに
よくあんなかったるいソフトつかえるよな
>>346 はいはい、レッテル貼り乙
アゲ荒しアンソニーくん、二度と来ないでネ
今、メモリ不足で作業エリアを確保できませんでしたってなったとこorz
フォルダ内に沢山入ってたりするとなるのかな?
>>334 >>237 追試で明日しょっぱなからエネループで頑張ってみる。
ズミルックス買ったんで撮影行ってくる。
>>351 ズミルックス、家で試し撮りとかした?俺も買おうかと思ってるんだけど、
AF作動音とかうるさい?
縦グリも買おうと思ってたけど今回のファームで直ってないみたいでがっかり。
防塵防滴とゴミ取りが良くてE-3ユーザーになったんだけど、SWDレンズのAFのだんまりが多い。
ファームアップによる早期改善を激しく期待!!
>>324 速度なら位相差AFが良いだろうけど、俺はマクロとかでの精度が欲しいから
撮像素子でコントラスト検出式AFにしてほしい。
あと、E-330方式は余計なハーフミラーが必要になるから光学ファインダーに
悪影響が出そうで嫌。
355 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 22:12:40 ID:rFtGR1fw0
356 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 22:21:59 ID:FUATBfNO0
フォーサーズ、小さくてうらやましい。
こうしてみるとE-3の頭でっかいなw
大村益次郎自重w
火吹き達磨かよw
スキーの撮影って難しいよな
>>352 被写体が被写体なんで室内撮りメインで購入したよ。
音はうるさいレベルではないが少し賑やかかな。
ただ、小気味の良いシャキシャキした音なので気持ちがいいよ。
他のレンズとのAF動作音比率:50F2>>>>>>SUMMILUX>14-54≒7-14
>>334 今14枚ほどAF連打しながら撮影してみたけど、エネループで即電源断に
なるような事はないっぽい。
ただ、何枚撮れるかは不明なので明日追試やってきます。
363 :
334:2008/02/01(金) 00:15:47 ID:554HKGR/0
364 :
352:2008/02/01(金) 00:22:23 ID:0FCwUZ3q0
>>362 お〜、そっか。ありがとう。
俺は上に書いたD3からの乗り換えなんだけど、何しろD3の音に辟易して
E-3に乗り換えたので(高感度画質は神だったけど)、妙に音に神経質に
なってる。
SWDコンビが売り切れだったので、たまたま一本だけ入荷してた14-150mmを
(実はよく知らないまま)買ったら超音波レンズだったというオチ付きなんだけど、
この静粛性が非常に気に入ってるところ。
>>290 思わずSMCマークついててもイイカァ〜とか思ってしまうw
410には絶対にパンケーキ欲しいよな。ホント。
>>363 待つまでもなかったのでご報告。
レンズは SUMMILUX、IS ON で 1枚あたりの AF 回数が平均 3回、
途中に LV と IS 常時 ON を 1分ほど、という状態で 60枚が限度でした。
電源を ON/OFF すると数枚撮れるけどすぐにダウンする。
電池は補充電済で、初回の電源 ON 時からバッテリー残りわずか表示は
変わらず。
エネループは使えることは使えるけどマジ非常用。
LV や IS 連続運用なんてもってのほか。
>>364 あのレンズは音を気にして買いひかえをするレンズじゃない!
金があるならマジで買った方がいい!
つーかズミルクスのAFぐらいで賑やかっつてたら
ほとんどのDCモーターのレンズは賑やかだと思うが。
>>362 ピン合ってるか?
E-3にズミルクスほしいけど他社製レンズは前ピンや後ピンの報告がけっこうあって心配。
>>369 近接ではピントばっちり。
しかし60cmほど離れると中央のAF点で3、4cmほどの前ピン。
ピント問題に関してはSUMMILUXスレで、サンプルについては萌えスレに貼ってあるッス。
372 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 02:32:39 ID:jmDXqtnH0
>>370 おお、50-200mm SWDやめてシグマの70-200にすっかな。こっちの方が
テレ端明るいし、AFで1mまで寄れるし。
>>364 シャッター音なら、E-1をお薦めする
いやマヂで
>>373 しかしシグマ70-200防塵防滴じゃないし、SWDとくらべてAFがどの程度なんだろ?
シグマの超音波モーターは静かになるだけでぜんぜん早くないからなぁ
377 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 11:53:01 ID:gX8URbYU0
おお!シグマの70-200、いつか発売されるとずーっと待ってた、
マジで嬉しい。
>>374 E-1は前に使ってた。E-3とは違い過ぎるぞw
それにそんなに静かじゃなくてもよいです。
>>375 あ、そっか。防塵防滴じゃないのはマイナスだね。
>>379 黒比較でそんなに視認性変わるだろうか?
なんとか戦艦みたいに見えるわw
>>380 あれ持って戦場とか撮影してたらランチャーと間違えられて
撃ち殺されそう。
なんかE-330も欲しくなってきたw
E-330後継のE-30はこの調子だと年内に出るかどうかか
SWDよりHSMのが信頼できるw
385 :
363:2008/02/01(金) 15:55:58 ID:wPk1reEM0
>>366 詳しいレポありがとうございました
購入の参考にしたいと思いまして。
>>379 マクロレンズかと思ってちょっとあせった
387 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 19:19:35 ID:kEmVjTUjO
シグマならありうる。
>>386 マクロは緑
望遠は赤
広角は黄
標準はどどめ色
カメラバッグの中でも一目でわかるユニバーサルデザインです。
>>389 赤と緑があるからユニバーサルデザインとはいえないんじゃ?
と、マジレス。
宇宙蛍と惑星破壊ミサイルも連想できるな。
393 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 20:47:34 ID:MG20TWKq0
>>379 このレンズカメラに付けて普通に山手線に乗ってみたいなw
各国の大使館めぐりも面白いかも
_ ,,, . .,,, _
,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
/,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
. ,',;;;;;;;;;;;i'" ヽ;,.'、
{,;;;;;;;;;;;;{ _,,;;;;,、 ,,;,、;,.',
_l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j レンズはズルミックスが良いと聞いたから「ズルミックス下さい」
. { トヽ;;;;;! '´ ̄ ` { '=ッ{;<
. ヽ.ゞさ;;} ,.r'_ ,..)、 !;,.! と、言ったら「無い!」って言われてしまったじゃないか・・・
ヽニY ,.r' _`;^´! ,';/
ヾ:、 ヾ= 三;〉 /'′
ノ,;:::\ ` ー" , '
,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、
',,;;;{ {;;;;;;ヽ }::〈;;;;;;;;l iヽ、
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\ ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
>>393 あ、すごいこと思いついた。限定バージョンで深紅のやつを出すのよ。
シャア専用って。売れるぞー・・・なこたぁない。
レンズだろ?
ザクとは違うのだよっ!ザクとはっ!
399 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 22:06:05 ID:6cCBkjGK0
買えないけど、買えないけれど。
フォーサーズ用のマグロレンズ出して欲しいな。
赤い色しててもいいから。
>>394 >このレンズカメラに付けて普通に山手線に乗ってみたいなw ×
>このレンズにカメラ付けて普通に山手線に乗ってみたいなw ○
俺は黒のままがいいな。
それこそ目やエラなどデコレートしてマグロにする。
PMA08だが、オリはDSLR関係の新製品発表ナシ?
せめてせめてせめて、春といわれる梅広角か14-35mmの発売予定日くらい発表してほしいよね…
単焦点もちっと充実させて欲しいナリ
別にパンケーキとは言わないから、小型の単焦点は欲しいナリ
別に単焦点でなくていい
みんなが欲しいのは軽いレンズでしょ?
14-42や40-150みたいなのがもっと増えればうれしい
それはそうと、
>>372の『×』画像が手ブレに見えるのは俺だけ?
すまん・・・・ピン合ってるとこあった orz
409 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 01:08:13 ID:k1j4xUsF0
俺のE-3も先日レンズ交換しようとしたら着脱ボタンが外れた。
取り敢えず手元から話したくないのでボンドでくっつけたら、ボタンが固まってレンズ交換が
できなくなった。
一眼デジが高級コンデジになっちゃった。
あっ、コンじゃないか、デカデジだ。
そろそろ、リコールしろよオリ!
EC-20使用を前提なら70-200の方が良さそう。 なんせ800で5.6なんだからね。
着脱ボタン壊れた人って、何人いるのかね?
sage無い人のは無視して
E-3デビューしました!
レンズは50mmマクロと魚眼です。
さて何撮ろう
いいレンズだが、また極端なセレクトだなw
とりあえずおめ
次は間違いなくズミクロンだねw
>>372 ピント外しすぎ
レンズのせいか?
旧50-200の方がAF性能の正確さは高いと思うぞ
>>411 俺E-3は取れて入院中。
前触れもなく逝ってしまった。
ありゃ、日本語が不自由な人になってるorz
>>411 俺のE-3はレンズ取り外しボタンが取れて、八王子へ入院中。
ボタンを押したわけでもなく、突然取れた。
直ってきても、材質や構造が変わらなければ、そのうちまた取れるかも。
とりあえず、
>>410がそそっかしくて、何か勘違いしていると良く言われている
であろう事が判明した。
>>417 オリからは、何か説明無かったですか?
よくあるとか、対策考えてるとか
防塵防滴カメラでボタンが取れては話にならねーな。
俺のE-3も心配!
>>419 ピックアップサービスで即送ったから、説明は聞いてない。
休み明けにでも問い合わせてみようかな。
ちなみにE-3は初期ロットね。
>>420 ボタン取れても防塵防滴には問題ない感じではあった。
423 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 10:34:47 ID:SLmvAS/d0
>>306 レンズの数だけマウントアダプタを用意するってのは?
使い捨て感覚、、、じゃないな、上記のような着けっぱなしが出来る
極安価なアダプタを大量生産。新梅みたいにバヨネットを含めて、
エンプラを多用、部品の結合は接着のみ(修理することは考えない)
定価2500円、実勢価格1400円くらいでどうでしょう。
>>423 接合部分の負荷考えると、
素材はちゃんと選ばないと責任問題。
本日嬬恋でのラリーを撮影中
E-3+グリップで10時から13時まで900枚以上撮影
気温は-2度 特に防寒対策なし。
まったく問題なし。
>>425 参考までに、縦グリはいつ頃購入したもの?
「軽いしMFレンズよく使うし410で十分だよ。」
5日後、そこにはE-3の姿があった。
よくあるパターンだな。
初撮り行こうと思ったら明日は雨雪だお(´・ω・)
土砂降りの中で使うために買ったんだろ?
初日に買ったE-3だけど、縦に移した写真が時々横に表示されたり
手持ちだと左に傾き気味の写真が多いような気がする(構え方かな…)程度。
HLD4も問題出ないけど、1回点検に出すかな。
>>432 > 手持ちだと左に傾き気味の写真が多いような気がする(構え方かな…)程度。
+−押したら?
>>432 >初日に買ったE-3だけど、縦に移した写真が時々横に表示されたり
それは再生機能の設定で回転再生をOFFにすればいい
あ、俺ろくにマニュアル読んでなかったから、電源オフ時にも
ゴミ取りやってるのかと思ってたw
しかし各社のライブビュー試したけど、やっぱりオリンパスには
一日の長があるね。
40DとL1が方向が違うが今んとこダントツ一位
E-3はだいぶおつる
D300は知らんが
あの鈍くさいNにて推して知るべし
440 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 19:53:31 ID:DPiRinrI0
標準ズームレンズについての個人的な愚見。
12-60の触れば切れてしまうような解像しまくりの絵より
14-54のソフトで濃厚で濡れているような描写のほうが好みです。
14-54はzuikoの歴史に名を残す銘レンズだと訴えたい!!!
14-54の方が画に色気があるんだよね。
14-50
>>438 40D使ってた。ライブビュー時のAFがすごく速かった。あとは
静音モードがすごく便利。L1はショップで触ったけど、コントラスト
AFがすごく速い。D3とD300のコントラストAFは、職人が眉間にしわを
寄せてじっくりとAFしてる感じ。動き物は100%撮れないと思った方がいい。
総合的にはE-3のライブビュー好きだけどね。これにE-330と
同じ高速AFモードがあればもっと良いけど。
>>440 俺はエルマリートが一番好きだな。
>440
賛成。
12-60の為、予算の都合でドナってしまったけど。。。。orz
自分もファインダーでまっすぐでも画像が傾いているような・・・
E-1の時には無かった現象。
ちなみに手ぶれ補正は常にONです。
ファームうpで設定消えちゃうのXDにでも設定保存できるようにすればいいのにね
パノラマ制限とかは市ねと思うが、こんなんだったらありかな
>>427 さっき帰宅、写真整理中
HLD4は発売日購入
結局 RAW+JPGやJPGのみとあわせて1200枚以上撮影(データ総量6.4GB、虎X266_8G)
スリープ3分、C-AFで連射H多用、レンズは50-200SWD
電池はいつ買ったものかは不明(E-1の頃から何個か買った。刻印は71ZBと7AGB)
いまだにバッテリーマークすら出てない。
さっきお台場のソニースタイルでα350触ってきた。
モニタはE-330にクリソツな感じ。ライブビューAFはコンデジ並に早くて快適だった。測距時に少しパタッとするけどほとんど気にならない。
でも光学ファインダーは倍率低過ぎてかなり萎えた。
印象としてはE-330+L10という感じ。まあ99800円ならそこそこは売れるんではないかい。
まあE-3ユーザーとしては羨ましいとは全然思わなかったけど。
スレチスマソ。
>>449 次機種に期待だな。ベースをα700にしたα850とかが出たら買うかも。
わしは今頃ファームアップ完了!
すげーなー
>>446 きょう日本海の水平線をE-3で何枚も撮ってきたけど傾いているな。
ファームアップで改善を激しく期待!!
>>452 そんなもんファームアップでなおるかよw
真ん中で水平取ってるんだよね?
ちょっと教えてください。
E−3にEC−14とMF−1付けてOMの180mmf2.8使いたいのだが
手ぶれ補正の焦点距離入力は近似値の250でいいのか?
>>448 レスありがとう。
俺のも発売日購入だから、E-3が帰ってきたら試してみよう。
>>458 歪曲大きいレンズで上部で水平見てると、歪曲で歪んでて傾いてるように見えてたって人もいたような
>>459 ありがとうございます。
約500mm/F4の世界を近いうち堪能します。
>>461 なるほど。漏れは歪曲ある12-60を一番よく使ってるけど、そーゆー意味では
真ん中で水平とってるよ。
初歩的な質問なんですが、ホットシューカバーとかリモートケーブルのカバーって
なくしちゃうと防滴性能として問題あるのでしょうか。
>>464 E-1での話だけど、問題ないよ。
中古で買ったE-1が同じようにカバーなかったので、
サポートに確認した。
でも、気持ち悪いから買ったけど。
>>452 水平具合を見るには、E-3で鏡に映ったE-3を撮るとわかるから、撮った写真うぷしてくれ。
水平でなく傾いていると騒いでいる人、前に別機種でいたな。
散々水平具合のチェック方法が書きこまれていたのにもかかわらず、確認することなく
騒いで消えた。
470 :
464:2008/02/03(日) 04:11:39 ID:Xwo44ORw0
471 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 08:04:16 ID:+t/l9DCr0
ボタンぽろり頻発ってw
終わったなw
472 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 08:51:14 ID:YgnP45ug0
pull(押すところ)+ oly=プル+オリ=ポロリ
朝からヒマだな
いや、これから寝るのかw
昔のレンズで手ぶれ補正使えるようになったのだから
MF用にスプリットイメージのファインダスクリーンも発売してくれないかなぁ
お願いオリ
今日は雪だE-3を雪にぬらしながら撮りまくろう。
ファームアップしたら液晶が白黒表示になってしまった(´・ω・`)
何度か電源ON/OFFしたり、再生ボタンを押したら直ったけど
気持ち悪いよ
雪景色を撮ろうとE-3もって外に出て、あまりの寒さに5分で断念してタクシーで帰ってきた。
E-3はこの寒さや濡れに耐えられても、俺が耐えられんよorz
今日は雪景色、この日こそ防水に耐えられるE-3の出番だ!!
寒いけど出かけるぞ〜
479 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 13:02:52 ID:WRJM/GHU0
>474
え、うちにある500レフレックスでも手ぶれ補正つかえるの?
手がかじかむぅ〜
E-1だったら手振れ量産だな
ケータイのボタンも、まともに押せやしない
>>468 横レスだが、傾いている理由にはいくつかあって、
体が傾いている
レリーズする時に力が入って傾く
レンズの歪みに水平を合わせてしまう
センサーが傾いている
ミラーが傾いている
プリズムが傾いている
ファインダーが傾いている
……など色々理由があるんで、それぞれチェック方法違うから切り分けようとしたのに、聞く耳持たないのがいた
見せてもらおうか、E-3の防滴の性能とやらを
484 :
412:2008/02/03(日) 15:26:15 ID:qz9FDI5Q0
他メーカーに比べて、値落ちが少ないな。
オリは発売後すぐ投げ売りになると言ってた、荒らしは責任もって下げてこいよW。
各社からいろいろ出そろう春すぎれば、15万切るかなあ。
雪でE-3びちょびちょになってもちろん問題なかったけど
つい雪に埋めちゃった人とかいる?
487 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 16:25:23 ID:0hVeR6L10
撮影中レンズに付いた水滴ってどうしてます?
拭くかシカトw
>>487 レンズガード使っているからあまり気にせず拭いちゃっている。
フッて息吹きかけて端に寄せつつ細かくして、早く乾くように促す。
梅撮りに行ったけど防滴レンズ持ってないんで気を使って疲れた・・・
ボディ気にする必要ないだけましか。
70−300を持っていったが何故かE−3が認識してくれずorz
今日は12−60一本で頑張りました。
しかし、C−AFで撮ってたら降って来る雪にピントが合ってしまってピンボケ頻発で更にorz
なんか不具合増えてきたね
俺のは今の所無問題だけど
やっぱチャイナクオリティなんだろうかね?
レンズ認識しないって話は結構出てるね(カカクコムとかでも)。
接点拭いたり、レンズ付け直したりしたら治るから何とか使えてるけど
本体に何らかの問題があるのかな?
レンズ不認識は最近のレンズばかりっぽいよね
70ー300とSWDレンズ二本だけ?
俺はこの中では50ー200SWDしかもって無いけど
他のレンズも今の所だいじょうぶ
E-3を発売日購入後、竹12-60swdと50macro使ってて、竹50-200swdも購入した。
購入後半月くらいして、時々レンズを認識しなくなる(F値表示が"--"となる)事があった。
その後その頻度が少しずつ増えてきて、ここ1週間は何度も付け替えし直してやっと
認識してくれても、動作中にプッツリ認識しなくなった。どのレンズでも同じ。
見た目キレイだし新品だし早速の接点不良はないだろうとボディの故障を疑っていたが
ボディ側の接点を無水エタノールで拭いたらあっさり回復した。どのレンズも認識問題なし。
E-3 + 12-60mm SWD + 50-200mm SWDを使っていて、
E-3を12-60mm SWDに装着しても認識しない不具合が出た。
50-200mm SWD は問題なし。
はじめのうちは電源を入れなおせば正常に動作してので無視していたが、
そのうち電源を入れなおしたり装着しなおしたりしても一切動作しなくなったので、
修理に出したら、あっさり新品交換になった。
修理報告書を見ると検査もしないで新品交換をすることに決めたようなので、
多分この不具合は頻発している。
オリンパスは正式に公表すべきだと思うけど…
501 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 19:36:14 ID:aVxL/S3K0
>>500 レンズと本体、どっちの不具合なんでせう?
私の場合は50F2ででました。
>>499 のように接点を拭いたら直ったよ。
>>494 時期が時期なだけに不安だよな。
そのことについて3日前メールしてみたが、音沙汰無し。
安全安心を謳ってたco-opでさえ毒入りが出たんだから、ホムペ上で大丈夫って言ったところで不安解消にはならない。
以前 中華油を取れ なんて感じのレスを見て冗談半分に思ってたけど
ここの書き込み見る限りあながち間違ってなさそうだな。
そうそう、返信来たらここに上げてあげるよ。
接点の圧力が少ないのかね
>>503 >そのことについて3日前メールしてみたが、音沙汰無し。
そのことって具体的に何を聞いたの?
工場で脱脂剤でも変わったとか?
ボタンが取れたり認識云々について、支那クオリティで大丈夫か、
塗料や食品に毒物を混入されたりするような国で、品質管理は徹底しているのか、
など。
すでに手に入れたユーザーは後者の問題は大丈夫だと思うけど、これから買おうとしている人間には不安。
認めたくないものだな
中華ゆえの不良頻発というものを
512 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 20:46:29 ID:zAkdh9kR0
50-200SWDを最近入手したのですが、200mmまで伸ばしたとき、
ズームで前後する鏡筒の部分がけっこうがたつくのは普通ですか?
レンズを伸ばしたまま画像チェックなどするときに、本体までカタカタ感が伝わってきます。
また、画質などへの影響は無視できる程度なんでしょうか?
(まあ、おそらくこの程度の誤差よりも、ピントがどれだけ合うかのほうがよっぽど大きいような気はしますが)
ちなみに、E-3ユーザーではありませんが、他に50-200SWDの話題がみつからなかったので・・・
以前このスレでファームUP直後に縦グリで問題になってる
バッテリーアラートの不具合が出たと書き込んだ者です。
不具合の話題が続いているので、ついでに私も経過報告などを。
ファームUP翌日に2度ほど症状が出て以降、
その後一度もアラートが出ず、数百枚撮影しました。
昨日忘れかけていた所に檻からのメールが来ていて、
内容としては、ファームUP後に出ている不具合で、
檻側で確認できている不具合として、
バッテリー容量が少なくなり警告表示が出ている状態で、
長時間の連続撮影を繰り返すと、まれに突然電源が落ちることが有るとの事と、
私の機種で出る症状の詳細を訪ねる物でした。
とりあえずファームUP直後に出たきりでその後何もないことと、
症状の詳細を返信しておきました。
これとは別にMacのプレビューという標準搭載のソフトで、
撮影された写真を閲覧すると、時折横位置で撮影された写真が、
何故か縦で表示される症状が出てますね。
それ以外はすこぶる好調です。
不具合が発生したと主張してる者が、E-3による画像をうpしていない件
ま、ボタンもげは少なくとも2例発生してるようだが
中華クオリティを指摘されるとキヤノン持ち出して必死になるのがいるけど、
正直 液晶シール不良 接点不良 ボタン脱落 って多すぎだろ。
メーカーがどう改善するのか、次ロットで良くなるのか聞いた人はおらんのか。
>>514 機械的な不具合、どうやって写真うpしろと?
縦グリの不具合の画像のUPはむずかしいよなぁ。
オレが気になってるのはセンサーの傾き?
あれは実際に傾いてると疑われる画像を見てみたい。
まあまあ熱くなりなさんな。とにかく、おまいらが気になってることをメールできいてみたから、待ってみようか。
返信があればここにアップするし、無ければ非難するし。
センサーの傾きって、結局取るやつの腕の悪さなだけじゃないか?
ファインダーをのぞいている時点で傾いていたり、ボタンを押したときに傾いたり。
だいたい、あれって傾く代物なのか?
構造的だったら笑えるぞ。
520 :
502:2008/02/03(日) 21:18:11 ID:Le7MB8JR0
>>520 関係ないけど素朴な疑問
これピンぼけなの?
522 :
502:2008/02/03(日) 21:23:11 ID:Le7MB8JR0
正確に言うと50mmってとこにピントあわせたかったけど
縁にあっちゃったということで。
AFの不具合じゃなくて、腕の問題です。
不具合のこと書くのはいいけど、
支那クォリティとか中華クォリティとか
書いてるやつは人間性疑われるぞ。
ピンボケとは違うのだよ、ピンボケとは
>>523 中華キャノンってのがあったね(キヤノンじゃないからいいでしョ?)
人間性も何も、実際不具合のレベルがそんなもんなんだから仕方ない。
拭いたら直ったったって叩いて直すTVかよw
>>516 ユーザーかどうか怪しいって事じゃね?
ま、俺のは発生してないんで どーでもいいが
先行者?
エロフィギュア撮り専用機w
今時の中級機なら全部大丈夫だろ
>>513 >>バッテリー容量が少なくなり警告表示が出ている状態で、
>>長時間の連続撮影を繰り返すと、まれに突然電源が落ちることが有るとの事
何が不具合なのか? よくわからん。。
鉄撮りメインなんで連射はそんなにしないけど、残量注意の赤マークが
出ても、電源を入れ直すと通常の緑が表示され普通に写せる…(HLD4使用)
どうも信用できないなぁ…
「フラッグシップ」なんだよな?これ・・・。
海上自衛隊の護衛隊旗艦は護衛艦なわけだしw
D300で実際に水や砂をかけるようなデモあった?
実際にはどの程度なんだろうね>D300
ってかフツーの防塵某滴なら砂くらい入んねじゃね?
やっぱジョウロだろ最強は
ついでにそのサボテンに水やったらほめてつかあす
サボテンに水やってどろどろにして
それを水道で洗って
ぜんぜんオッケー〜〜〜ってやれよまったくモー
544 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 00:57:26 ID:HyC9jTp70
E-3スレに来るのは久しぶりです。
以前、E‐510使ってたんですがなんか解像感の無さ(レンズは14-54mm F2.8-3.5)にEOS 5Dに乗り換え。
で、最近またE-3が気になってきました。
新開発ハイスピードLive MOSセンサーの実力を知りたいです(レンズはED 12-60mm F2.8-4.0 SWDで)。
解像感や高ISOでの描写がどれだけ良くなったかを。
アドバイスいただけたら幸いです。よろしくです。
ネットつながってるんだからいくらでも画像見られるだろうに
>>535 まだ撮影可能な状態なのに突然電源が落ちるって事だとオレは受け取った、
実際それ以上の事は檻のメールには書いてなかった。
>>535 それと、E-3が正常にバッテリー切れになった場合、
背面液晶に電池切れのマークが出て一切の操作を受け付けなくなるんじゃないか?
突然に電源が切れるのは不具合でしょ。
「警告」っていうと、もっとこう・・・状況が切迫しているってニュアンスがあるよね。
「宇宙家族ロビンソン」
E-3+70-300mmで、電源オフ時にカタカタカタと割りと耳につく音がするが
こんなもん??
>>551 50mmマクロでも12-60SWDでもなるよん
554 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 08:44:32 ID:9iz7pDL/O
>>551 それはレンズのフォーカス位置をリセットする音。
本体でリセット機能をoffにできる。
三脚でMF多様するひとはoffが便利。
onは望遠で迷った場合、電源切って無限に素早く戻せるから便利。
ISのリセットでしょ
>>551 「割と耳につく」くらいなら立派なご老人だと
40Dなら20台くらい一緒にシャッター切っても
全然おっけーだぞ?
日本語で
>>551 コトコト音はISのリセット音だと思うので、心配無用と思われる。
それより
>>556が何を言っているのか、サッパリ分からないと言いたい。
E-3のこと何も知らないで煽ってたバカが馬脚を現したんだろ
泣いて馬脚を晒す
メタミドホスが入ってるんだろ?誰が買うかボケ
まさか。買わなきゃならんだろ、中国製品をワザワザ取り寄せてまで。
リアルでいらない。このご時世、塗料に重金属が含まれててもおかしくないから、冥土in支那は。
カメラ舐めるのか?
567 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 12:56:31 ID:IUdzgO7S0
電源オン時に、液晶パネルにISのアニメが出る時と、
出ないですぐにINFO画面になる時があるのはどうしてですか?
出ないと心配なのですが、ISランプは点滅しています。
どなたか教えて下さい。
メーカーに電話して聞けばすぐ分かると思うよ。
ISのアニメなんてないし、ISのランプなんてもんもない。
どちらもダストリダクションだ。バカ。
メディアを抜いて何もない状態で電源を入れてみればいい
俺さっき初めて見たわwww
>>565 街のペンキ屋から調達してると思ってる?
ちがうのっ!?
つまらん
byHROzR+0の話はつまらん
>>556 そのコトコトで今日買うのを思い立った。
コトコトシャッター音+振動
その部分が改善されれば、そっち行くよ。
>>576 >
>>556 > そのコトコトで今日買うのを思い立った。
コトコトするから買うことにしたのか。
>>576 シャッター音じゃないだろ。
レス読んでる?
>>578 556は40Dのコトコトシャッター音に比べれば無問題と言ってるのかと
思ったw
それと思い止まったの間違い。
スレ違いだけど、E-510のAFとAWBに耐えかねて、もう一台買い増し
しようかと思ったのだけど店で40Dのシャッター音と振動で買うのを
思い止まったの。
E-3に梅レンズはアンバランスだし、未だ次機種待ちです。
遂に黒字転換・・・
感無量。
>581
黒字化はとっくの昔
再生とライブビューのボタン逆のほうがいいなあ
入れ替えるならISボタンとだろ。使用頻度的に考えて……。
588 :
567:2008/02/05(火) 02:31:33 ID:2+IY++KL0
>>569 ありがとうございました。おっしゃるとおりでした。
>>570 バカといわれても仕方がありませんね。
589 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 03:10:24 ID:hTkJnHZn0
E-3+梅佳代
E-3は竹以上が良く似合う〜
>>585 同意、同意!
普段、E-410と使い分けてるから、指が憶えちゃってて、
ライブビューのつもりで、つい再生ボタンを押しちゃったり。
再生ボタン・ISボタン、どっちの位置でもいいから、
せめて、両手でカメラを撮影状態に保持したまま押せる位置に
持ってきて欲しいもんです。というか、そうあるべきもんじゃないのか?
>>591 そうかぁ?
再生もISもライブビューも見ればわかるから俺は問題ないなぁ。
それよりも、縦グリにAEL/AFLボタンつけて欲しいよ。
FnボタンとAEL/AFL入れ替えって面倒。
位置的にもFnボタンって押しにくいし。
あ、ちなみに俺もE-410併用してるよ。
縦グリのためだけにFnに親指AF当てて使ってる
ライブビューはすごく便利だがボタン押すのに右手をがばっと広げる感じがいまいち。
その他改善して欲しい点
1.ライブビューと光学を切り替えるとAFなどの設定が切り変わるように。
2.ライブビュー拡大はインフォとか押さずにいつでもすぐできる様に。
3.ライブビュー拡大用の緑の四角がでると画面ごちゃごちゃ見ずらいのを直して。
やっぱ40Dがイチバン
バリアンライブビューは手持ちローアングルマクロなどで凄く便利で面白いが、
構え方も親指レリーズになったりするし操作系、ボタン系にはまだまだ工夫の余地があると思う。
今は手を変な格好にして色んなボタン押しまくりでかなり面白いけど、
この部分改善したらさらに良くなるでしょう。非バリアンLVはあまり便利ではないです…。
上のすれでオリンパスに購入する上で気になっていることを質問したものだけど、未だに返信が来ない。
ブッチされたな、これ。
>>598 kissにマグの皮を被せただけの安物は嫌だよ。
そのためか、共振が酷い。
ライブビューでローアングル時に親指レリーズになる場合、
反押しでAFできたらなーと思うよ。
いい加減この辺はユーザが選択できるようにしてほしいな。
>>600 上のすれってなんだよ
日本語勉強してから出直した方がいいよ
>>602 そうした設定ができるようにして欲しいです。
光学ファインダー時とLV時で別のカスタム設定に自働切り替えするようになれば、
凄く便利になりそう。
あと、ライブビュー拡大中のMFへ自動移行のオンオフとか。拡大中にシャッター全押しでレリーズできるようにとか。
拡大中はサブダイヤル単独の操作が出来ないのもイタイ。
拡大したままプレビューボタン押したら全域表示に戻っちゃうし。
MF以外利かないのかとおもったらボタン単独やダイレクトボタンはできるし、右スミに撮影情報も出るし。
拡大中も全域表示中と同じ操作ができるようにしてほしかった。
LVでヒストグラムやらいろいろ表示できるのはいいけどINFOボタンピコピコして一周しなきゃならんとか面倒杉。
拡大枠は常時表示、撮影情報はファインダー内表示と同じタイミングでオンオフ。半押しで点灯。
掛け線とヒストグラムはINFOボタンのダイレクトボタンで選択、スパコンはゴミ箱ボタン。
拡大中と全域表示中の情報表示の設定は個別に保存できたらー
とか思っちゃう。
再生モードもカレンダー表示とかウザス。一度入ったらインデックスに戻れねーし。
カレンダーはインデックス表示からINFOボタンで移動、インデックス中はサブダイヤルで次ページへ。とかさー
メインダイヤルは1-25コマ表示の切り替えのみ、クローズアップ操作も旧機種みたく1クリックで1コマまで移動とか選びたい。
1コマ時の情報表示もモードは豊富だけど切り替える時これまた一周しなきゃならないんで鬱陶しい。
遊んでるサブダイヤルで切替できるとウマーな胆する。
INFOボタン単独で従来通りの周回、サブダイヤルは設定した2、3点。INFOボタンとのダイレクトボタン操作で任意の切り替え。とか
LVをかなり愛用されている方のようですね。
結局バリアンLVは実用的でかなーり面白いが、
光学ファインダー時とは操作系がだいぶ異なるので
是非カスタマイズ性を高くして欲しいという事ですね。
ファームUPでの改善を期待したいですね。
頭弱い子?
小学生の詰り合いか。
お互い顔をつきあわせたら、どっちも意外にいい年してておどろくんだぜきっと
あぁ、スーパーのレジでゴネて大声だしているようなアレか
つーか600の質問がどこに書いてあるのかわからない
書き込み無視されて怒るなんて、幼稚だな。
で、E-5はまだでっか?
E-5
- 7コマ/秒
- C-AF時5コマ/秒
- ISO100-6400(E-3比ノイズ耐性+1段)
- 3型92万画素バリアングル液晶
- サプライズでLVの革新があるとうれしい
- あとはE-3と同等(画素数、AF点数、ファインダー倍率、IS段数など)
文句なし。
無茶言うな。
高感度時のノイズリダクションやCAF時の連写処理向上は
今の電池(BLM1)じゃ実現不可能だってさ。
もっと高速で高度な処理をするにはもっと大容量の電池が必要だって
ばっちゃが言ってた。
なぜ偶数を飛ばす。。。
出来るだろうねぇ。ストレージが糞少ないから保存は別途用意する必要あるけどね。
外付けUSB HDDでも使えたらいいんだけど。どうなんだろう。
621 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 19:20:00 ID:zjzhUNdU0
E-3信者になりました!!
私も仲間に入れてくださいね。
使い勝手は最高。念願なので震えてしまった。
>>616 もちろんいますぐにとは言ってない。
このまま画素数キープで技術が進歩すれば、ノイズ耐性はもちろんのこと、
連写もボトルネックが機械的なものでなければ(こちらはあくまで仮定)可能だろう。
まぁ1-2年でできるかはわからんが。
『E-3』と12-60SWD、50-200SWD、50マクロ使ってる。
ISO1600以上での高感度ノイズが、他メーカーと比較して相対的にやや弱い他は全く不満ない、
静物撮りなら手ブレ補正で補えるし。
と言いたいところだけど、実は本当に不満というか真剣に困るのは、撮影確認に使うには液晶画像が荒すぎる
こと。JPGを強引に拡大したノイズまみれのような絵には最初焦りました、こんなひどい写りなのか、って。
実際PCに取り込んだら、液晶と実際の画像との差が大きすぎるだけだったけど、撮影時の詳細なブレ確認
が出来ないのはホントーに困ってます。
これって以前から指摘されていることですけど、さほど大きな問題視されてないような気がするのは気のせい?
ノイズ耐性は物理的なものだから変えられないが、
より高度なノイズリダクション処理は高度なプロセッサーを積むことで可能になる。
それにはやっぱり大きな電池が必要なんだよね。
E-510と同じ電池使ってるうちは出来る処理はその程度という事だよな。
D3や1DsがD300とか40Dと同じ電池を使ってないのはそういうことなわけで。
>>621 魅惑の殿堂へようこそ
でも、盲目的な信者にはならないでネ♪
>>623 E-3もプレビュー画像を拡大してるんだっけ?
>>623 RAWやスーパーファインのプレビューは荒い
表示速度を重視して埋め込みのサムネイルでプレビューするらしい
ファイン以下だと実画像をプレビューするからピント確認もし易いよ
お奨めはRAW+Lファインで撮影だね
>>621 おめでとう。
しかし、水を差すようで悪いが、信者になるには早すぎるな。
長く使い続け、E-3が信頼できる道具だと判断してから信者になるべき。
新機種購入で浮かれるのは皆同じだけどな(w
>>624 2行目以降は当たってると思うけど...。
(ちなみに電池というのは具体的には電圧だよね)
物理的ってなんのこと指してるの?画素ピッチ?
開口率のアップや集光効率のアップなんかはノイズ耐性を上げる「物理的」な改善だけど、
それらが現状のE-3レベルで進化が止まるって主張してるの?
論争うざいレスが付いたらやめます。
あ、補足。
同時期に出ているプロセッサ同士なら高い電圧をかけられるほうが性能は高いけど、
年月と共に技術革新によって同じ電圧でも処理速度は上がって行くものです。
>論争うざいレスが付いたらやめます。
君子危うきに近寄らず。
予告敗北宣言するなら書かなきゃいいのに。
論争に負けそうだから最初にやめますって敗北宣言しておく必要があるのだろう。
カメラをコントロールするCPUは2年で倍の速度&同消費電流になる件について
欠点は欠点として知ってればいいんだよ
100点満点のカメラなんてないんだから
おれはゴミ埃がつくカメラは-40点だったから、他に選び様がなかった。
ついでに銀塩流用レンズも-35点。
>627
RAWかスーパーファインしか使って無くて、指摘の内容に今まで気がつきませんでした。
試してみたら拡大時の荒さが大分緩和されるのが確認できました。
RAW+JPGでもさほど容量変わらないし、確認用にミドルのJPG画像も使おうと思います。
日ごろラージのノーマルしか使ってないけどスーパーファインほんとに汚いな
買ったときにいろいろ比べたんだけど違いがわからずノーマルにしたんで
初めて知ったよ
639 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 22:44:19 ID:LOFVZYve0
E-3とっても気になるが、バッテリーグリップの電源落ち問題、レンズ取り外しボタンの不具合、50-200SWDのフォーカスストップ問題、など
が心配で購入に踏み切れない。
もう、今の出荷ロットであれば、これらの不具合は大丈夫だろうか?
640 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 22:45:23 ID:3LDXOWT50
>>640 実画像じゃなくてプレビュー画像の話だと思う
>>639 バッテリグリップ使わなければ、50-200SWDはレンズの問題っぽいので、後はレンズ取り外しさえしなけりゃOK。
643 :
638:2008/02/05(火) 22:51:54 ID:4Ik4v0a90
プレビューですよ、流れでわかってもらえると思ったんで紛らわしいかとも思ったんですが
実画像は等倍で見ても差がわからんので、そこは目ぢからがないのかも知れんけど
644 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 23:30:32 ID:LOFVZYve0
>>642 なるほど、バッテリグリップなど使うとただでさえ、デカイのがよりデカクなるし、
50-200SWDも使わなきゃいいし、レンズも着けパナッしにしとけば良いか。
でも、レンズ交換しなきゃ、オリご自慢のゴミとりは?
まあ、良いか。良い回答有り難う。
>>639 俺の場合
縦グリ 買ってない、電池はE-330の時のが2個あったから予備に持ち歩いてる
だんまり 俺が感じた50-200SWDのだんまりは、E-3側AFの問題だったのかも、ファームアップ後は気にならなくなった。
空の中遠くの鳥なんか(ファインダー内にぼんやりも見えない)撮る時は動き出さない事あるけど、Fリングちょっといじると動き出す
長時間露光すると
ア フ ォ みたいに液晶バックライトがつくのは
よけいなお節介?それとも壊れてる?
電池保たないくせに
設定変えれば?
どやて?
カスタムメニューでモニタ調整のオートやめりゃええやん
E-3買ってからはじめて遠征撮影してきた。
はじめは夕暮れや逆光でもツブレなくなったと
410からの改良に感心してたんだが・・
デフォで階調SATがONだったんだと判明。
SATをOFFにしたらやっぱり暗めの所は粘ってくれない。
結局、心配でRAWで撮った。
もう少しjpg保存の腕を磨いてくれよ。
カメラのローン組み過ぎでCFカード8GB買えない貧乏人にはつらい。
今時1マソもせんぞ>8GのCF
UDMAの恩恵か安物でも書き込み速度が気になることも少ないし。
遅いのはな
低速品でも非UDMA機で普及品使うよか早いぞ。
>>651 E-3の暗部で粘らないって言ってたらS5Proでも買えば?
なんでこういったダイナミックレンジ至上主義みたいな人がS5Pro買わないのか意味分からん。
俺としてはどっちかというともっとつぶれて欲しいんだが。
「アイピースシャッター閉じろ」が鬱陶しい。
E-3のAF 暗いところに強く、スピードが速いのはいいんだが
明るいところ 逆光にはめちゃ弱いな。 メーカーに釈明を要求し、改善してもらい
たいところだ。 これマジだよ。
E-3はオリンパスブルーですか?
>>656 まぁそう言うな、E-3より何万も高いのに別体のキャップをはめるって物もあるんだから。
E-3もアイピースシャッターなんて付けずに別売のキャップにして、
「別売りキャップをおつけ下さい」って出せば売り上げ伸びたのにね。
>>651 どんなところ撮ったのか判らないけど、階調オートオフでもそんなに悪くないと思うよ
階調オートブラケティングとかあればいいのかもとは思うけど。
>>651 E-3の暗部に不満持ってたら、例えばD300のJPEGなんか使えないと思うよ。
>>655みたいに見掛けのコントラスト優先に、最暗部を落として欲しいという声が少なからずあって、
メーカーもフィルムみたく暗部を締める絵造りしてるとこばっかだし、フジ含めて。
フラグシップのくせにアイピースシャッターも無い方が問題だと思うぞ
DCwatchでZD70-300の作例上がってるが価格考えれば十分な写りだな
>>663 意味も判らず書き込むんじゃないよ。
>>657 その小学生の作文じゃ、マジに見えないな。
小学校の作文も理解できる大学生並の知力があったら良かったのにな。
667 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 12:14:52 ID:00j365ZX0
これだから給食の時間はWWWWW
670 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 12:45:11 ID:v5nuynC1O
【アイピースシャッター警告】
「出なくする裏技があるんですよ。
ここを半田でチョンチョンと。。。」
かくてパロマの悲劇は繰り返されるのであった。
アイピースシャッターがliveviewスイッチになってれば良かったのにね
E-3には魅力を感じるのだが、どうにも4:3の写真は好かんのでフォーサーズに手を出せない。
慣れの問題じゃない?
ポートレイトには良い感じ
まあ待ちだな、E-3は。次期E-5に期待。
何を、期待するんだ?
ハイビジョンサイズとかは撮れるようになってそう
>663
命名:赤恥太郎
679 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 15:25:18 ID:yIukMUTUO
晒し上げ
678 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2008/02/06(水) 14:44:32 ID:ave3i/XC0
>663
命名:赤恥太郎
オリスタ2のカラーマークを管理している File.xmlの、
vsnの値って、いったいなんでしょう?
>>682 >656 「アイピースシャッター閉じろ」が鬱陶しい。
↓
>660 E-3もアイピースシャッターなんて付けずに別売のキャップにして、
「別売りキャップをおつけ下さい」って出せば売り上げ伸びたのにね。
↓
>663 フラグシップのくせにアイピースシャッターも無い方が問題だと思うぞ
毎回警告が出るぐらいならアイピースシャッターなんて無い方がいい
ってことはないよな、流石に。
685 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 16:42:38 ID:RGGB75jn0
晒し上げ
682 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[Sage] 投稿日:2008/02/06(水) 16:07:02 ID:OwOOIiL30
普通に
>>663は赤恥太郎だろw
文脈とか訳ワカメな
>>671は青恥太郎なwww
フェンス越しの撮影にバリアン役立ったよ
688 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 18:04:09 ID:ASzIku9x0
>>657 私もそう思った。逆光に強いということで14-54を選んだのですが、
太陽を片隅に入れたらAFが迷い放しです。画質は強いのでしょうが・・・。
いいよ。みんなオレが悪いんだ。涙
つーか、何故E-4を飛ばす?
E-2が飛んだのは開発に時間がかかりすぎて、
やむを得ず欠番になったんだぞ。
次回E-5って、、、また4年も待つ気かよ。。。
どこまで気が長いんだ檻ユーザー。
>>691 書かれた理由のとおりたぶん次はE-4だけど、
>>614が流れを決めてしまったので、
いちいちそれに反論するのも面倒で合わせてた。
正直スマンカッタ。
>E-2が飛んだのは開発に時間がかかりすぎて、
>やむを得ず欠番になったんだぞ。
違う
>どこまで気が長いんだ檻ユーザー。
世界平均から見たら、新製品出るたび買う奴らは異常
>>693 オリンパスがそう言ってるよ
デジカメヲッチ参照
>>657 おれもそう思う。E-1より遥かに逆光に弱い。
異常と言われようが、
広告関連の仕事してると、たまに業務で使うんだよねぇ。
まだE-1でも十分実用に耐えられには耐えられるが、
流石に4年は空きずぎだと思うぞ。
2年後にE-4が出てくれればその後に買い換える事が出来る、
4年間出なければ、泣こうが叫こうが後継機への機種変更は出来ないからな。
選択肢が有るのと無いのでは偉い違いだ。
それにE-4が2年後に出てさえくれれば、
E-5が出る頃に値落ちしたE-4を買うこともできるしな。
業務ってぢらじでずか?
>>697 ちらしだけじゃなく印刷物やHPなど全般ね。
田舎の広告屋なもんで、
プロ亀に頼めるほど、予算に余裕のある仕事の方が少ない(w
Eシステムはゴミが付かなくていいねよね、
大量に写真扱うような作業には大助かりですわ。
E-3購入して初めての冬、マグネシウム合金ボディはとても冷たいことに気づいた。
701 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 20:46:41 ID:L/giWjLF0
E-500にE-3の手振れ補正と防塵防滴機能が備わっていれば即座にE-3をドナるんだけど。
E-510じゃないよ。
冷たくて困るような寒さのときは手袋してることに気づく
>701
漏れもE-500とE-3餅だから、気持ちはわからんでも無いが、
E-3のAFに慣れると、E-500には戻りづらい現実。
あのコダックブルーは捨てがたいんだが。
>>701を読んでジャイロ付き防水パックの中にE-500を入れてる姿を想像してしまった。
アホだw
アー
708 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 00:11:23 ID:41AEsUBc0
E-3と14-54ユーザーで、12-60に買い替えるか11-22を買い足すか迷ってるんだけど、
12-60の広角側の歪曲ってオリスタの補正使っても不自然になるだけなのかな?
現像時にある程度補正できるんだったら画角的には24mm相当で満足できるのだけど。
l高速AF欲しいかどうかで決めたら?
712 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 01:27:06 ID:7Sp0yXrgO
オリさんパナさん、仲悪いのでつか?
713 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 04:30:57 ID:XwDUkasA0
>14-54ユーザーで、12-60に買い替えるか11-22を買い足すか迷ってるんだけど
無理も無い。被りまくりの焦点域。ユーザー悶絶www
標準ズームで超高速AFが必須な場面って少ないと思うよ。なので、14-54餅は
わざわざ買い足す必要は無い。24mmが欲しくて、14-54や11-22を持っていな
いなら悪くない選択だ。これだけ価格差が出来てしまっていては、14-54の方が
優れていると言わざるを得ない。オリは14-54を終売にすべきだった。
50-200SWDもAFが速くなったのは良かった物の、旧50-200餅が絶対に買い換
えなくちゃならない程の差はない。AF外したときの動作は新型が有利だし、動作
音も静かで速い。しかし、E-3ならMFも有る程度信用できるファインダを持ってい
る。そのため、結局置きピンさせた方が使いやすい。動体追尾も敏感すぎて外す
傾向にあるため、今後のファームアップで更に改善されるのを期待する。
まぁ〜とんちんかんだわな
シグマみたいに乱造して気が狂ったかと言われるほどになれば
もっと注目されると思うんだが
同じの何度も焼き直してるだけじゃねぇ〜
ってなオレは12-60と40-150旧と35しか使ってない
で用が足りてっからま〜い〜か〜
広角重視なら迷わず11-22だろ。12-60に買い替えても投資効果は低い。
でも竹クラスならとりあえず買ってみるのが一番。
11-22は今となっては色収差がひどいな
パナL10はアイピースシャッター自動で開閉なんだよな。
α350もスライドスイッチ連動だし。
ケチケチせず自動開閉にしてくれよ。
つまり、待ちって事だな、E-3は。E-5に期待。
720 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 15:04:56 ID:4rW0bgE0O
11-22持ってないけど、ネットで作例作品見てると
どの写真もシャキーンって異様にシャープに写ってるよね
11-22使ってるけど色収差が気になったことは無いなぁ。
>>717気になるので詳しく頼む、出来れば作例をUPしてくれ。
>>721 D300 vs E-3 その10に
7-14と11-22と12-60を同じ焦点にした作例が上がってるよ。
>>722 ありがと、今見比べてみたよ。
個人的な感想としては12-60と11-22は殆ど差が見られなかったよ。
安物モニターで鑑賞してるので細かい所までは分からないけど。
ちゃんと比較したら、場合によっては12-60の方が良好な結果が出るかもね。
確実に言えるのは7-14は別格だねぇ、オレの安モニターでもはっきり分かったよ。
流石に値段なりの事は有るな、欲しくなったけど、、、値段がなぁ(w
724 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 16:48:26 ID:XwDUkasA0
撮影会メインの自分は迷わず、E-3+12-60を選びました
今のところ無敵の組み合わせです
12より60
9-25mm出してくれ!タノムから。
>>726 オレと近い欲求だな。
オレ様の所望は10-25mm/F2.8-3.5だぜ!
>>724 そのサンプルではわからん
俺の目が節穴なんだな、きっと
見えるっ、俺には見える!
サムネールより小さいぞ
ZuikoDigital ED9-25SWD F2.8-3.5 \120,000
ってとこかな。
その値段、夢みすぎw
確かに。10-25でもその値段はないと思うわ。
SWDじゃなくていいから安くして
広角にそれほど明るさは必要ないよ。
周辺減光や大きさのことを考慮すると、開放F4でも十分だ。
定価12万。実売9万でOK。
737 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 21:43:23 ID:JYQx/EcC0
12−60とつながりのいい広角竹レンズとして
8-14か8-16ぐらいを実売8マソ以下で出してもいいのでは
738 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 21:43:29 ID:J6qIWE9M0
12-60SWDを買ったけど、
レンズが駆動するときにキュッと鳴るけど、正常かな?
50-200SWDでは、鳴りません。
>>735 同意。
つか、こんな超広角にSWDなんか乗っけても宝の持ち腐れだろ。
8mm魚眼なんて音聞いてもわかるけど、最短から無限遠まであんまりうごいてないからなw
741 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/07(木) 23:25:06 ID:nFo2Q7Vc0
E-3を非常に気に入って使ってます。
レンズも12-60SWD、50-200SWDと揃えて、次は50F2とパナの25F1.4を買おうかと
思っています。
ただ、これだけ投資してくると、本当にオリはこのままフォーサーズを続けていくのかが
不安になります。
他社がフルサイズを揃えてくるなかで、フォーサーズという企画がいつまで保つのか、やはり
キャノ、ニコ、ソニあたりにしておく方が長い目で見て良いのか?
誰か、私をオリに留めるためにフォーサーズで良かったと安心させる言葉を下さい。
どんな新技術でもセンサーは大きい方が有利
でもAPS-Cでもフル向けにはどうせレンズ買換えなんで
どれ買っても同じだ
>>723 7-14はレンズフレアが出やすいっての無かったっけ?
>>745 色収差の話してるので、フレアは知らん。
748 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/08(金) 00:16:31 ID:oqwUmntW0
749 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/08(金) 00:32:19 ID:nAnp7aaU0
L10で使えば綺麗に消える
>>741 心配性ならニコキヤノのフルサイズ機に乗り換えた方が良いかもね
APSCは先考えるなら止めときましょう
>>741 べっ、別にあんたなんか留まってくれなくたって良いんだからっ!!
753 :
sage:2008/02/08(金) 07:38:44 ID:bh7TYS+q0
今回のファームアップ、すごいのが来てますね!
俺も買うか?で激しく悩み始めました。
ファームアップでボタン取れも認識不良もなおるといいな。
修理にだせよw
>>741 デジカメって商品自体が新製品が出るたびにガラッと性能が変わって行くから
現状で気に入った物を買うのがベスト、後日キャノ、ニコ、ソニあたりから
もっと心を揺さぶられるカメラが出てきたらその時に買い足すか買い替えるか
考えれば良いかと思う、その時フォーサーズからもっと気に入るのが出てるかも
しれない。
将来のカメラを考えても「今」機材か無ければ「今」写真を撮る事は出来ない、
まあカメラって金のかかる趣味だと思って気にするな
757 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/08(金) 10:31:17 ID:eu55f+E40
IDがE4のもいらがきたにゃ
>>743 よく見れ。
AEB後のHDR処理をオンチップでやってくれるだけのことだ。
本開発のイメージセンサは、以下の新技術により実現しました。
1. 一つのシーンを暗い領域と明るい領域それぞれに合わせて露光時間を変えた画像を複数枚取り込み、これらを画素単位で合成して出力する合成回路
2. 撮像から読み出しまでの間、合成した映像信号を保持するメモリ素子を画素内に搭載
3. 露光時間の異なる複数の映像信号を1個のメモリ素子で高速に記憶・合成を可能とするシンプルなメモリ回路
それを瞬間にやるところが画期的なんだろ?
これって人間の目の仕組みと同じだもの
画期的もなにもMZ3でとっくに実用化されていた技術じゃねぇか。
一緒じゃねーよw
このやり方では限定的な用途でしか使えないよな
高速移動体とかはダメだろ
MZ2にもあったぞ。しかもライブビューも動画もあった。連写は秒15コマだったかな。
勝った。
>>760 なんだ。
センサーの純粋なダイナミックレンジが上がったんじゃなくて
天体撮影なんかで露出変えたカット使ったり動画からコンポジットしたりするけど、
それをオンチップでやって出力するからデバイスの吐く見かけのスペックが上がってるってだけか。
ワイドレンジショットはMZ1からだよ。
E-3片手に腰まで雪に埋まりながら撮ってきた。さむい・・・
>>768 よし、雪に埋まった E-3 の写真をうpだ。
気になるデジカメ長期リアルタイムレポート
オリンパスE-3【第7回】
風景撮影でライブビューがラクチンなこと
北村 智史
(きたむら さとし)1962年、滋賀県生まれ。国立某大学中退後、上京。
某カメラ量販店に勤めるもバブル崩壊でリストラ。道端で途方に暮れている
ところを某カメラ誌の編集長に拾われ、編集業と並行してメカ記事等の執筆に
携わる。1997年からはライター専業。最初に買ったデジタルカメラはキヤノン
PowerShot S10。ブログ:
http://ketamura08.blog18.fc2.com/ 山Qのほうがまだましにゃ
L10付属のマグニファイヤーがアイカップ付きでなかなかよろしーらしいが使ってるやし居る?
ME-1だとファインダー内表示がギリギリ蹴られちゃうけどそのへんどーお?
YQは写真下手やんけ
あの人は自分の写真を省みて技術的な問題がないかを検証するフィードバック機能がない
>>飛沫のブレた線が色とりどりなのは偽色だろうか
日も差していることだし、どう見ても虹というか、水滴による分光だと思うのだが
>>772 そのプロフィールは高橋名人と同じでネタだよw
E-330ではライブビューローアングルで構えやすかった。
E-3では液晶が左手に干渉してホールディングが今ひとつしっくりせず、液晶を中途半端に開いたりしてる。
縦グリをつけると快適になるそうで買おうかと思ってますが、縦グリつけてる方、実際どうですか?
>が、その中で、液晶モニターが動かせるのはというと、E-3とパナソニックの
>LUMIX DMC-L10のほかは、上下方向だけ動かせるソニーα350。たったの
>3機種しかないのである。
絶望した!ディスコンになったからといってE-330がハブられている事に絶望した!
>発売予定のものも含めると、現行のデジタル一眼レフは26機種あって、そのうちのライブビューが使えるのは実に14機種にもなっていたりする。
音読してみようか。
>>779 そのうちお詫びと訂正がでるんじゃない?
>>現行のデジタル一眼レフ
草花撮るには、バリアンLVはすごく便利ですよね。
これからの季節、E-3本領発揮でしょう。
ある日、私はE-3を買いに行った。
ところがどの店にもE-3が置いてなかった。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるカメラ屋さん」
変な名前の店だ。
でもE-3は置いてあった。
私は早速ショーケースの中にの「E-3」を注文する。
数分後、E-3が取り出された。私はそれを手に取る。
……なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません別のを持ってきます。御代も結構です。」
数分後、E-3がくる。私は手に取る。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった……
ここはとあるカメラ屋さん……
人気メニューは……E-3……
いみf
携帯電話の喩えは止めた方が良かったと思う。
正直、映画館でホールに入る前に切れよ!
映画館でホールへ入る前に、「携帯のが切ってあったか確認しようと、携帯探していたら・・・」なら
やり場のない怒りは分かるが、「席座ってから、切ろうと思ったのに・・・」では、単なるDQNの逆ギレ。
昔E-20とニコンのE-5000使ってたけど、E-20の形式の方が好きだったな。
使ったことないけどC-7070Z(だっけ?)みたいなのが俺的には理想つうか。
E-5000自体は凄く好きなコンデジだったので、縦グリ&ワイコンその他で
合体ロボ化して遊んだり、むしろE-20よりよく使ってたくらいだけど
上から覗き込むアングルのとき液晶を横に展開せにゃならんのは違和感あった。
微妙な隔靴掻痒感があってフレーミングにまごついたりした。
変なアングルのときはE-20や、これまたオキニだったE950のスバルの方が使いやすかったなあ。
みた感じE-3ってE-5000のと同じみたいだけど同じ感じですか?
(金がないのでレンズもE-3も傍観中のE-1うざ)
E-3のバリアンはE-5000と同じ横出しですが、一眼は重いので両手ホールディングになります。
ローアングルのホールディングでは、両手を自然に下にのばしてカメラの両脇を持ちたい(親指レリーズ)。
すると、横に出た液晶がややじゃまになるわけです。持ちやすさはE-330 が上。E-7070の2軸式が理想的。
でもバリアンであるだけ全然良いわけですけど。固定式のE-410ではLVの利用頻度はぐっと低いですから。
ただ、C7070の上に跳ね上げだとホットシュー使えなくなっちゃうんだよなー。
機構的にはE-330のバリアンをボディ側90度、液晶側270度動くようにして液晶側に縦軸追加すりゃ
いちおう縦横どっちでも背面からはみ出さずに向けられるけど強度はしんね。
オリンパスも色々考えてたけどE-330タイプで縦対応は強度出せませんでしたーとか逝ってたし。
ディマージュVや同EXみたいな分離式が、究極のバリアングルといえなくもないけど、
・どこを持って撮影するんだ
・一眼レフじゃないじゃん
・盗撮乙
とか言われそうだなぁ。
なるほどホットシューに干渉。でも上はそんなには上がらなくて良い気もします。
結局強度も考えたらE-3には現方式が良いのですかね。
たたまずにファインダーのぞけるし。ウエストレベルで腹に干渉しないし。
とにかく、バリアンLVはとても便利なので、さらに便利に使いたくなる。
分離式…。アイトレックは怪しすぎ?
上がらなくて良い気もします〜じゃなくて、
C7070のタイプだと上がらないと縦位置で真上にしか向けられないよ。
表示も90度回さなきゃなんないし
>>791 ちょっと前まで、オリンパスの工業用内視鏡オプションにありました(>アイトレック)
学術研究用の機器に、オプションとしてE-1やE-300を付けていたこともある
ので、別に不思議なことではない。
>>792 おっしゃる通りです。でもC7070式で縦位置の時、液晶を90度より開いて135度位にすれば、
回して傾けて結構いけそうですがどうですか。視線が被写体と斜め方向ですが。
E-3の横位置での液晶斜め開きが同じですが、これはまあまあです。
結局ストロボなどと干渉して意味は無い?すっきりしないからダメか。
流れぶった切ります。
E-3落っことした。・゚・(ノД`)・゚・。
レンズ付けてない状態で、良かった
液晶ヒンジ下がチョロハゲ
なんか塗っておくべきですよね?
キンカンでも塗っとけ
798 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 16:40:04 ID:zERU8fW20
E-3はいいと思う。
仮面ライダーV3が一番のお気に入りだったの。
キングキドラもカッコよかった。
ウルトラマン太郎はウルトラの母にいつ甘えているので嫌いだった。
E-3はいいと思う。
赤チンだろ!
キンカンは虫さされ!
そこでナイシトールですよ。
801 :
796:2008/02/09(土) 19:04:14 ID:ywdfP0UKO
まじめに何塗ったらいいですかね?
バイク板辺りで聞いた方がいいっすかね?
>>796 冗談半分で答えるが
やはりタッチペン塗装 → コンパウンド磨きじゃね?
レンズ脱着ボタンが取れたら、
残った穴に正露丸を詰めるといい。
虫歯かっ!?
>>796 マジレスするが、油性マジックで十分だよ。
禿チョロは勲章なり。
>>802 ありがとうございます、でもツヤでたらまずいですw
>>805 ありがとうございます、顔料系の塗料か、セメダインスーパーXの黒でもちょろっと塗ろうかなと思います
>>806 ありがとうございます、そうですねかえって愛着湧いたりしますね
俺のバイクのクランクケースカバーがマグネシウムなんですが、昔立ちゴケしてそのまま放置でもう8年くらい経って
なんとも無いっぽいので、あまり気にしないで大丈夫ですかね
808 :
796:2008/02/09(土) 20:59:59 ID:jFJ44zVw0
807=796でした
下手に塗らないほうがいいんじゃないかな
なんか表面ばっかり気にしてるけど中身は大丈夫だったの?
>>810 中身傾いてないかとか思いましたがw、今のところは大丈夫っぽいです。
>>796 俺なんかレンズ付けたまま落っことしたある。
結果、大〜丈夫だけあって丈夫だった。
さすが、耐久性抜群だと思った。もちろん中身も大〜丈夫!
>>807 腐食とか心配してる?
マグネシウム合金なら問題ないよ。
見た目気にしないならそのままでおk
>815
気にするほどではないというのは同意だが
マグネシウムはアルミやチタンに較べれば酸化しやすいのも事実。
>>812 雪の中乙です。E-3だと、雨、雪降ると外で撮りたくなりますよね。
今年は梅雨、台風一過とか水滴の多い日にマクロなんかでかなり楽しめそう
何年も前の話だが、
E-1をレンズ付きで落として、
レンズプロテクターが大破した。
本体とレンズは何事も無かったが、
炸裂したプロテクターの画像をE-1スレにUPしたら、
ケチャップ君に絡まれた。
懐かしい話を思い出してしまった。
>E-3だと、雨、雪降ると外で撮りたくなりますよね
俺はE-1買ってから最初の冬にそんな気持ちになったことがある。
ミゾレまじりの日にでかけたさ。
E-1は平気だったが俺は3日寝込んだ
ちょっと前の話題だけど、液晶パネルのアクションに関しては
E-10式で下向き(カメラを上に掲げた時に使う)角度が45度ぐらいまで倒せれば理想。
そういえばE-10のは引っ張りだしたあと収納したときカチッと留まった感触がなくて
ちょっと残念だった。ライブビュー時にリモコン使えないのはもっと残念だった。
そういう微妙な皮膚感覚みたいなのって、使い続ける時には結構重要だったりするけど
E-3のはどんな感じ?
E-3でちょっと残念に思ったことは、
タイマーが作動中はライブビューが出来なくなる所かな。
一脚に付けて極端なハイアングルをするときちょっと困る。
若しくは、もっとケーブルの長いリモコンを出して欲しいな。
>>822 俺もそう思ったんだけど、
ハイアングルで後ろから操作だと
赤外線届かないんじゃないの?
>>824 赤外線は360度どの方向からも使えるようにならないと。
しかもauでは使えないしw
お、きもっち生きてたか。
>>824 それ、リモコンデータが古いとかいって使えないんだが。
>>811 >>826 僕は、本家(flickr)にあるメイキング画像に興味を持った。
ストロボの配置とか、大変参考になった。
50R×2台は、当分買えそうにないけど。
>>826 きもっちは写真上手いから見るの楽しみだよ、俺は。
趣味は違っても、上手い写真見るのはよいものだ。
圧死写真みたいに、万人におしなべて不快感を与えるのは論外なんだけどね(笑)
>>826は圧死が写真貼ったら出張して貶してくるといいと思うよ。
きっと、満足出来る。
>>811 後幕シンクロをデフォにすると何か不具合ある?
おっ、猫が入ってたバッグだ
先幕で撮ったのがさ、なんつーかこう、
ゲームの技モーションで掛かるエフェクトみたいな
地面から立ち上るパーティクルみたいで面白いなと思った。
>>829 軽い挨拶みたいなもんだ。他意はない。
前スレでflikrへのリンク貼ったの漏れだし。
通報済
シグマがEF-530DG SUPER出してくれればいいんだけどなぁ。
>835
いっぺん死んでみる?
なに?どんなおもしろいの?解説よr
>>820皮膚感覚に関連して、音。
LV-BモードAFのパッタンパッタンは、動作時間よりも、その音が気になる。
写真を撮らずに戻ってくるミラーのペシッって音は良い音では無いですね。
でも今LVで草花や雪のかけらのマクロ撮ってきたけどほんと楽しかったです。
もうマクロでは地面直置きをデフォにしました。持ち上げれば手ぶれ補正が頼りになる。
353マクロ+E-3はあきれるくらいいい絵を出しました。
842 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/10(日) 17:24:01 ID:NikHaP2V0
みんなE-3のファームアップしました?
しましたよ。確かに親指AFでC-AFが使いやすくなったかも。
問題無く動作中。
しましたよ。確かに親指AFでC-AFが使いやすくなったかも。
問題無く動作中。
個人的には「AEL/AFL」ボタンと「>(再生)」ボタンの位置が逆だと
使いやすいんだけど、これはファームアップでどうこう出来るもんじゃないからなぁ。
846 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/10(日) 17:55:34 ID:NikHaP2V0
ファームアップ完了!
これで縦グリ安心して使えます。
OM-2のプリズムの腐食がどうしようもなく、一式手放そうかと考えましたがズイコーレンズ手放さなくて良かった〜〜
AFターゲットモード変更ってダイレクトボタン+ダイアルだけ?
それとときどきあるモードが選択できなくなるような。
どうもMF(の親指AFなどで)だとオールターゲットは選択できない設定のようですね。
それからMFだとフォーカスエイドが機能すると書いてあるけど
これもうまくいかない。
フォーカスエイドは合焦マークを勘違いしてた。ちゃんと動いてました。
853 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/10(日) 20:48:01 ID:aMuPI7qg0
↑トリップ付け忘れたorz
>>854 外も凄いと思ってたけど、施設内?は、さらに大変じゃね?
857 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/10(日) 21:13:13 ID:QI4B1NbV0
フィギュア撮り趣味のヤツって。。。
なんか寒気する。。彡(-_-;)彡
また始まったか
だってだってだって
撮影してる光景思うと。。。
なんか寒気する。。彡(-_-;)彡
暖かくして寝ろ
キモッチもそうだが、その信者がねぇ。
普通の人は被写体がフィギュアでも気にしない。
いちいち気にするのは、その世界の住人だという証拠。
>>853 NR off, ISO320で撮ったのですが、
こういうシーンだと結構つらいですね。
E-3はフラグシップ機なのにどーしてここはチンカスが多いの?
スルー出来ないのはオリスレの特徴
自分の事をいってもしかたないだろ>868
>>869 キモッチ氏もストレートな意見が聞けて良いんじゃないの?
そのためにUPしてるんだろうから。
>>871 問答無用の切捨ては、思考停止の産物
こういうのをストレートな意見とは言わない。
おっさんが道端に唾をはいているのと同じ。
マンカスはいねーのか?
>>873 自由な発言を阻止しようと必死だな。
キモッチ氏もこんだけ盛り上がって本望だろ。
>>872 標準です。
RAW撮りでオリスタで現像してますが、
パラメータはすべて撮影時のまま。
>>875 「自由」を理解してないのは誰だろうね?
>>877 offです。
onにしたら暗部はもっとノイジー
俺がシルキーよりオリスタを選んだのは
ノイズ対策が決め手だったり
885 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 01:01:02 ID:otoHvEy00
> AFは安定したようだけどフィギュアの目にフォーカスが合わないよ〜!
おまいが社会とフォーカスがあってないのだよ
いつからここはフィギュアスレになったんだ?
アンカーミスった!
>>827 だ。自分にレスしてどうする(汗)
ふぉさ党えー3派といふのはふぃぎゃスレでは今や最大勢力なんよ。
フィギュアの目に赤目現象が出るよー
>>888 カメラ(E-3等)じゃなくって、携帯電話に弾かれてしまうんですけど。
因みに、当方保有機種はNTT DoCoMoのF902iS
被写体が人形だとしても、フリーアングル液晶とライブビューが最大限に威力を
発揮する撮り方だと思うな。ただ、厳密なピント合わせを行うならMF拡大チェック
は必須だが。
ただ、こういう用途ならパナL10の方が便利なんじゃなかろうか・・・
フィギア撮りがどーのこーのじゃなくて
「フィギアが趣味」ってことが問題なんだろ世間一般的に
まぁある意味宗教みたいなんもんだろうから何言っても無駄なんだろうけど
というか、毎度こういう雰囲気悪くするのが目的でキモイフィギュアをアップしてんだから
キモオタにしてやられたりって感じだ。
895 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 08:08:51 ID:ke6r+V850
E-3買いたい気持ちが離れていきますので どうかフィギュアの画像アップだけは
勘弁してください。
ひょっとしてアンチの新戦法?
単発あげの人に言われてもなぁw
>>888 携帯の時計を2007年8月以前に戻せばリモコンデータのQRコードを読み込めるが、
それ以降に設定するとリモコンデータが古いとか何とか言ってはじかれる。
読み込んだあと時計を現在にしても同様。
だから普通に使えているというのは考えにくいんだが。
>>市川
データに期限つけるなら、切れる前に更新しろと。
以降、単発ageはスルーで。
>>899 もちょっとオーバー目に撮ってあげなきゃ。
色がドス黒く写るじゃないのよ。もう!
フィギュアが気に入らなきゃスレみんなよw
ここはエログロ以外は許すことになってんだろ
>>ここはエログロ以外は許す
誰が決めたんだ?
多数決
フィギュアごときでここまで拒否反応するって、どんだけ心が狭いんだよ。
オタ全快 始末に負えねぇw ( ̄* ̄ ) スッパ〜
噛みつく口実が欲しいだけでしょ
E-3ユーザーにはまともなヤツいないのか?
フィギュアなんか常人からしてみれば、キモエロ同類なんだよ。
頼むから風景とかポートレートとかうpしてE-3の良さを知らしめてくれ!
常人かもーーん!
910 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 13:56:33 ID:QIyO5yxY0
キモッチの作品は撮影風景まで上げてくれるので
大変参考になるよ。
>>908 確かに、ポートレートは少ないねぇ・・・
空の青を見せるために、風景をアップしてくれた人はいたよね。
テーブル上の食品とか、いろんな作例を見てみたい。
フィギュアおおいに結構、
天体とか、顕微鏡写真を撮ってる人はいないんだろうか。
913 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 14:12:03 ID:7RfyGs0sO
オリンパスのカメラを持ち歩いてる人を見たことがない・・・
914 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 14:15:56 ID:bL/1dk45O
超望遠専用に買おうかな
2ちゃんに知り合いの顔晒せるかアホ
916 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 14:37:00 ID:geN9/ZJK0
作例ってのはさ、E-3特有の癖だとか、
レンズとの組み合わせでどういう絵になるとか、
そう言った情報のやりとりのためにUPするんだ。
機種スレはギャラリーじゃないぞ。
E-3使って鉄道や飛行機など、
他の趣味の写真やってる人だっているだろ、
そう言った人たちがキモッチみたいに図々しく作品をUPしないのは、
その辺をわきまえてるからだ、
趣味の発表会ならいいかげん自分のブログでやれ。
>>917 ストロボ多灯とか後幕シンクロでないと雪はどう写るとか、
普通に参考になるけどね。
わきまえろとか言い出すと、誰もうpしなくなるよ。
>>918 そう言うのは撮影技術スレが有るだろ、
機種板でしかもコテハンでシリーズ化する必要はない。
>>917 ぜひそういう作例をうpしてくださいな。
>作例ってのはさ、E-3特有の癖だとか、
>レンズとの組み合わせでどういう絵になるとか、
>そう言った情報のやりとりのためにUPするんだ。
まぁ、きもっちの写真からそれを学べとれないヤシには
何言っても無駄かもしれんが。
>>907 わしもそう思う。
>>920 キモオタ信者キモイよ。
いい加減、同じ趣味の集まってる所へ行くか、
そういうブログでも作れよ。
>>921 お前の言う良い作例きぼんぬ。
無論、自分の撮影したものでな。
口先だけでわめいても説得力ないぜ。
敗北宣言はいいから作例上げてくれよ。
E-410持ちのわしがE-3に逝きたくなるようなさ。
E-410からE-3は写りが良くなるというより操作性やAFの良さ目当てで
追加するもののような気がする
E-3あればE-410が要らなくなるわけじゃないし
どっちかっつーとフィギュアごときでキモいキモいとか言ってる方が少数派なんだから諦めろ
>>922 何を参考にしたい?
色収差か?レンズの湾曲か?
ノイズの出具合か?
>>926 なんでもいいよ。
自分でテーマを決めてくれればおk。
どれでも構いませんが、
>色収差か?レンズの湾曲か?
あなたほどの厳密さでフィギュアがダメだとおっしゃるなら、レンズスレの話題ですね。。
E-3だと現像ソフトの違いを比べたほうが面白そう
930 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 15:38:34 ID:P36UgQgy0
931 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 15:51:44 ID:cVu5vXpe0
>>926 フィギュア以外のE-3のストロボ多灯制御の具合の分かる作例を挙げてくれ。
ノイズや色収差や歪曲は D300vs.E-3スレで見たからいい。
932 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 15:58:00 ID:QIyO5yxY0
>>931 皆の参考になるよう、その見たっていう画像をリンクなり紹介なりしてくれ
11-22は色収差じゃなくてパープルフリンジだから明るいところしか出ない
>>934 あー、なるほど。
だから紫だけが滲んでるのか。
他のレンズでよく見る赤滲みが無いから、
変だとは思ってたんだよ。
>>933 おk、それはE-3の時に発生するのだね。
他機種で一様に出るならE-3スレではなくレンズスレ向きだな。
L10みたいな色収差補正つけてほしいな
色収差とパープルフリンジの区別もつかないのに差の分かる作例うぷしろとか
>>933 EXIF見られないのはわしだけかね。
絞りいくつよ。撮って出しか? 現像してるのか?
D300との比較スレのが参考になるなw
>>941 あのな、色収差ってのは、
カラーフリンジ、パープルフリンジ、縦色収差、倍率収差などの総称だからね。
>>942 マーキングとサイズ変更のためにフォトショップでいじってる、JPEGの撮ってだし。
絞りはf4、シャッターは1/60。
>>945 知識はあってもモノを見て判断出来なきゃ意味ない
パープルフリンジは明るめのレンズなら開放でどうしても出たもんだけど
最近のED使ってるレンズは目立たなくなってきてるのな
12-60だと出ないし
>>947 知識がないと指摘されても判断も出来ないのだよ。
>>950 なんかね、フォトショップのweb用に最適化ではき出すよ消えるみたい。
>11-22は色収差じゃなくてパープルフリンジだから
>あー、なるほど。
この時点で反論しろYO!
>>952 え〜、めんどくさいじゃんそんなので反論するの。
しかも、わざわざ教えてくれた人に。。。
てか、あの写真見てパープルフリンジだって
わかってないという時点でなんだかなぁって思うけど。
>>954 すまんね、オレの頭の中でパープルフリンジが完全に抜けてたのよ。
E-3で可愛い女の子を撮影しまくりたいです。
なぜならズイコーデジタルという響きが気に入ったから。
でも買ったら貯金がゼロになってしまいます。
パープルと(倍率)色収差の違いを
まともに答えられる奴ってどれだけいるの?
少なくても今流行の「カメラ内色収差補正」は
>>933みたいな画像を補正するはずだが。
>>956 その女の子をドナドナしてカメラ購入資金を得る。
最近の補正は倍率色収差だけじゃなくてパープルフリンジも修正してくれるのか
凄いな
>>938 といってもライカレンズとL10の組み合わせのみだからなぁ
>>891 >>897 えぇっ?まじで?なんでやろ?
ちなみに僕のはSH901iCです。
なんの問題もなく、普通に登録出来てるんだけどなぁ?
僕のはiアプリ起動すると、利用期限が2008/06/20になってるよ。
登録したのは年末くらいかなぁ、E-3を買ってしばらく経ってからだから。
ちなみに、「OLYMPUS」のアイコンをクリックしたら表示されるQRコードを
カメラで読み取ると、文字化けしたURLが表示されるので、
ttp://www.isl.co.jp/RQR/ に表示されてるQRコードから逝ってます。
以前からおかしかった右下のAF枠の挙動、だいぶ前にこのスレに載ってた、
ブロア吹いたら直るっていう話をふと思い出して吹いてみたら、
ばっちり直った。
それはそうと、最近フラッシュパワーグリップFP-1を買った。
併せてリモートグリップケーブルRG-1も買った。
E-3とつなげたけど動かなかった。
取説見たら、
「シャッターボタンはブランケットケーブルとリモートケーブルの
両方を接続しているときのみ使用できます」
と書いてあって凹凹凹。
FL-50Rならコマンダーと併せてケーブルレスで使えると思ったのに、
こんなオチがあるとは・・・。
どうにかしてくれオリ。
左手の親指でシャッター切りたいんだい!
左手の人差し指をダイヤルから離さなくて済むやん。
あと、自分撮りとか二人撮りとか、画面を被写体側に向けてシャッターボタンを押すとき、
左手の逆向きにレリーズあるとメッサ便利なんだが。
ちょっと重くて手がプルるけどな。
ストロボ使わずグリップとして使いたいときがあるのだよ。
AFセンサーのゴミなんて普通問題にならないはずだけど
感度良くなってシビアになってるのかね?
>>891 当方D904iで問題なく動作するけどな。
AFセンサーのゴミはE-1の頃からシビアだったよ
ライブビューで自分のケツの穴の撮影に成功しやついない?
またアンカー間違えた・・・
>>964 自分がここまでアホだったとは・・・
>>971 それはアプリのダウンロードですよね?
アプリを起動して、オリンパス用の
リモコンデータを読もうとすると
期限切れになるんですよorz
前スレ233さんの提案、次スレから適用おながいします。
233 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] Date:2008/01/14(月) 02:03:14 ID:LtaCZpFs0 Be:
次スレから
「サンプル写真表示は、内容を表すタイトルを表示さえしておけばジャンルについての苦情は控えましょう(但しポルノ・グロは不可」と
明記しておいたら?。
いちいちうざいのがわいてくるんで
>>973 試しにiアプリ消して、もう一回やってみた。
期限切れエラーでた・・・。
ひぃ〜〜ん(涙)
素直にRM-1買いなよw
2500円くらいなんだから。
>>976 誰も買わないなんて言ってない。
それにリモコンの代替手段としてケータイで使えたら
いざと言うとき便利だろ?考えすぎ。
>>978 使えてないんだから便利以前の問題だろうがw
980 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 21:53:36 ID:QIyO5yxY0
ま、このスレでダラダラやられて迷惑なのは確か
土日の雪の中E-3と50-200SWDで撮影しまくって「さすがE-3+竹レンズ、
雪の中でも何ともないぜ!」と思っていたが
今日、背面液晶を見るとパネルの内側に水の浸透が、、orz..
液晶表示面までは達していないが、ヤな感じ、、
防湿庫に放りこんでおけば消えるのかなぁ?
それとも修理に出したほうが良いのか、、悩む
機能的には問題ないらしいけど設計としては詰めが甘かったね。
詰めが甘いっちゃそうだけど、E-3の不具合って
こんなんばっかだな。。。。
向こうの旧正月明けあたりに合わせた改良ロット版でも作ってくれると
4-5月あたり買う予定の俺としても有難いんだが。
>>981 修理出した方がよくね?
基板が腐食とかすると面倒だよ。
オレは30Dで大雪のなか数時間撮影。
カメラもレンズもびたびたになったけど、まったく問題なかったよ。
レンズはおもいっきり結露したけど、ボディは何ともなかった。
結露したレンズはどうしたらいいの?
放置?
>まったく問題なかったよ
お楽しみはこれからだ
なんてな
>>988 レンズが思いっきり結露ってどんな状況になったのですか。
私は同じようにしてレンズもボディーも問題無かったけど。
991 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 23:49:58 ID:QIyO5yxY0
まあ大雪の中を数時間はともかく、多少のことなら案外大丈夫なもんじゃないの?
(他人が自分のカメラ借り出してそれやったら激怒するけど)
逃げ場もなく収納ブツもない軽装でE-300で夕立くらったことあったけどヘーキだった。
体でかばった甲斐もなく結果的には濡れまくり。
竹14-54だったんでマウント部までは一応防滴ってことにはなるんだろうが、
1km以上先の駐車場までトボトボ歩きながら、修理代かぁ…修理代が…カネないのに…
あめのばか…こんな降るか普通…が頭の中でループしてた。
単なるラッキーな結果オーライだったんだろうけどね。
993 :
986:2008/02/11(月) 23:53:06 ID:fEuP8Q3d0
内部が結露したレンズは、放置するしかありませんね。
すべて蒸発するまで、ほぼ一日かかります。
密閉性のいいオリのレンズなら、もっとかかるかもしれませんね。
結露させないためには:
いきなり暖かい部屋に入れないこと。
帰宅したら「窓を開けた室内」のようなところに翌日まで置いておくことです。
995 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/12(火) 00:02:44 ID:kSo8jWUr0
結露でレンズだめになったらいたいいたい。
結露で何が怖いって内部レンズに水滴が垂れるほど結露したとき。
油分(グリス)を含んだ滴が中玉をつつーっと流れる。
後にはしみが残って取れない。
今のレンズは電気系統の腐食も怖いね
997 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/12(火) 00:49:36 ID:kSo8jWUr0
結露が怖くて写真が撮れるか!
防滴なのに、結露すんの???
} / ! / \
.、| l i-、u ! / _) 手. き. D オ 約
ヽ r、}''7、、 ∨ u __\ を .さ. .3 レ 束
_ゝ|,、| | ヽ', }i / /,┤/ 出 ま 0 が. し
------' 、.ヽ、i.{_。>_ィ'。´__// .さ .ら 0 て
`ヽ}'""' ノ_ ⌒" ) ん に. を . . や
} lニニニ:l u`7 !!! は 買. . る
,イ\!:l'`'´ノ / . っ. . . !!!
/(ヽ、,、ヽ二´, -'/_. て
`l ヽ ,`)'`ヽ--‐┐〈 . も
{ヾ u" 〈 | l |`l | /
ヽl ノ/ノ ! | ノ `ヽ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。