【OLYMPUS】 E-1 Part4/3 【Four Thirds】
1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
I /
_ ヽO丿
( () ∧/
I ̄I )
3 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 02:58:57 ID:rB21vUnp0
さすがにプロ用だけあって2年が過ぎても他機種に比べて劣るところがない銘機ですねえwww
4 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 03:00:50 ID:J/gc+boO0
5 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 03:02:05 ID:J/gc+boO0
6 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 03:02:59 ID:J/gc+boO0
7 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 03:04:04 ID:J/gc+boO0
8 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 03:04:37 ID:J/gc+boO0
9 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 03:10:26 ID:J/gc+boO0
> キッスデジタルの後継機種が来春発売されるとのこと。
> ついにダストリダクション初の採用との情報です。
> > きわめて確度の高い情報です。
> どこかの店員の話ではなく、カメラの部品を製造する筋からのものです。
> ローパスフイルターが新開発されますがその理由の一つがダストリダクション
> が関係しているというのです。
> もちろん私自身がその中心にいるのではありませんが…
> これ以上はご勘弁ください。(m_m)
↑
投稿者削除。きわめて悪質なガセだったらしい。
>>1 乙!
何故だろう。撮る事に夢中になれ、買ってよかったと心底思える不思議なカメラ。
ダストリダクションと、防塵防滴ボディ、ぼちぼち揃ってきた明るいレンズ群、
意外と使いやすいオリンパススタジオ(別売)、使えば使うほど手に馴染む操作系
何しろ「デジ専用システムだ」っていう安心感がある。他があまり気にならない。
欠点は、
もはや最後尾となってしまった起動時間とスリープ解除時間、CF書き込み・読み込み時間。
露出ロックに関する「?」な操作部分。電源入れなくてはピントリングが回せない機構。
500万画素であること、暴れると言われるWB、遅いと言われるAF・・・
正直言って全然欠点だと感じていないのは何故だろう。不思議なカメラだ。
E-1の欠点は「フラッシュが無い」「スーパーインポーズ」のみ。
フラッシュについては防塵防滴との兼ね合いで無理かもしれないけど。
次機種はニコンのように、E-1X(1000M)とE-1H(500M)の二系統がいいと思う。
14 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 06:03:57 ID:ffv3Skd30
質問です
FL36のストロボ、雨の中使用したら壊れるでしょうか?
15 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 06:35:50 ID:aiXzA6kO0
>>14 対策もなしにつかえば程度の差こそあれ、壊れるように思います。
やめたほうがよいと思います。
16 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 06:37:43 ID:BLVhcVN60
ウチのE-1はスイッチONで一瞬「チィ」って小さく鳴くんですよ。
ごみ捕りが超音波ではなくフツーの音波になっちまったようです?
サービスへ持ち込んだほうが良いでしょうか?
17 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 07:01:42 ID:vruGkqWP0
今は手放してしまったので確認出来ないけど、
ゴミ取りの作動音では無くて、レンズのフォーカスが微妙に動いて
音がしたんじゃなかったかと思いますが・・・?
なんだ、Part4/3って…
19 :
16:2005/10/15(土) 07:12:05 ID:BLVhcVN60
>>17 レンズはCZとかNikkorのMFレンズをアダプタで使っています。
カメラとしての機能とか撮れる絵はなんら異常はない(ように思える)
のですが気になります。
私の耳が超音波も聞こえる犬耳になっているのかも知れません。
>>16 ウチのE-300もスイッチ入れたら似た音がするが、無問題では?
>>16 犬耳キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
…寝ます
>>13 ガセかどうかはともかく、よくこのスレでも「ゴミなんて自分でとればいい」って
煽られるけれど、実際かなりの香具師が期待してんのね。
ま、当然だと思うが。
>>22 出所は怪しいがこんな情報も。
984 :名無CCDさん@画素いっぱい :2005/10/15(土) 01:21:38 ID:aiXzA6kO0
EOSのダストリダクションについては、ソフトウェア的に処理するという情報を聞いてます。
ただし、実装されるのは来年です。RAW限定という感触もあります。
>>23 それってようはスキャナとかについてる奴と一緒ってことか?
>>24 キヤノンはスキャナも出してますし、
そのくらいのことは平気でやりかねませんね。
>>23 極めてガセねたに近い話に反応してしまうことで暇であることを暴露してしまうw
現像時にやるとか、レタッチレベルでやるということか?
そんなの今でもできるじゃんw
それともファームウェアでやるっとことか?
じゃRAWデータはごみが着きっぱなしってことなんだ…
あー違うかRAWデータをいじり倒した上で吐き出したものを
RAWデータだと言い張るってことかw
>23,24 たしかに。キャノンならやりそうだな。
RAWと言っても、各社の表現を出すために
既に補正されてしまっているのだが?
29 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 09:59:09 ID:1yfr7Lfi0
ローパスとCCDの間に赤外線フィルタを設けて、ローパス表面を赤外線で走査。
ついたゴミをASICで合成。やってできないことはないと思うが、めっちゃくちゃ時間がかかりそう。
秒5コマどころか、分5コマだなw
藻前らすれ違いだからキャノの話は該当スレに移動汁
十分安くなった500万画素を3枚並べて
3CCDちゅうのは難しいの?
赤用、緑用、青用
でフォビオンも真っ青
前スレ977
>977 :名無CCDさん@画素いっぱい :2005/10/15(土) 00:35:26 ID:pMekO2cb0
>>949
>今のccdじゃ フォトンショットノイズ<<<熱雑音 だろうね。
>
>とにもかくにも、画素数ふやして欲しいユーザーがいることは確かなわけで、
>素子の技術向上とともに高画素化してくだろうね。
>マイクロレンズだって発展途上だしね。?
>
>量子力学的な限界はまだだし、その他にもブレークスルーがおきることを願おうよ。
一方的な決め付けはいかんな。
画素数増やして欲しくないユーザーも多いことは確かだぞ。
撮像素子アプリケーションでは往々にして量子力学的な限界で苦しんでいるわけだが
36 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 12:54:24 ID:V3KmcmgG0
37 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 13:07:06 ID:fNyTASnsO
>32ヒント RD-175
次期kissDにダストリダクション採用だってさ。
キヤノン独走になっちゃうね。
ダストリダクションが無くても独走なんだから今と変わらん。
ダスト塗り潰し
41 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 14:01:34 ID:2Z1OIRkWO
皆さんはE‐1のどんな点を気に入ってますか
出来れば防塵防滴やごみ鳥以外で
不満点もあれば併せてお願いします
E500を見に行ったときについでに触ったこの機種に興味を持ちました
手にしたときの感触がしっくり来たように感じました
かたち
>>41 しっかりしたグリップ。がっしりした作り。L型ボディ。
あと、視野率100パーなところかな。スクリーン交換できるのも○。
発売当初はデカイと思って興味なかった。
今は手に馴染むちょうど良いサイズに思える。
明るく小さく寄れる使い勝手の良いレンズZD14-54mmも魅力。
ファインダーがもう一回り大きくなって欲しい。
俺は視度調整するのでなおさら。
>>43 EOSもist*Dsも使ってるがグリップのゴムが薄い。
握り心地はE-1とD1系が好きだ。
46 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 14:25:34 ID:MJAq59yq0
>>41 使ってると別のシステムが気にならなくなるところ
デジ専用システムだという安心感
ちょっと話は変わって
ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0
310,000円で、USドル 2500
ZUIKO DIGITAL ED 35-100mm F2.0
355,000円で、USドル 2200
とりあえず税金を入れない計算だけどおかしくねえか? アメリカではズームの方が
安いじゃねえか。レートもおかしい。35-100mmなんて110円換算でも242,000円だぜ。
日本でぼったくってんじゃねえのか?
海外で4/3(買って)使ってる人、価格体系はどうなってるの?
47 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 15:15:40 ID:SpXzn7jS0
うーむ展示品のE-1、8万円(美品)と最新のE-500どっちがええかなぁ・・・
あんまし迷ってると展示品無くなってまうし
うーんうーん
展示品は、どういじられているかわかんないからやめたほうがいいよ。
保証がついてる程度の良い中古のほうが安心できるかもしれません。
E-1なら、ゴミの心配も少ないし、
シャッターの耐久性も高いから
中古でも安心度は高いよ。
E-500は他社のデジカメと同じようなデザインが
購買意欲をそそらないなぁ
俺は2桁機か後継機を待つよ。
コニミノだけならともかくオリスレににいふねが混入してるのが目障りだな…
どうやらアンタッチャブルだったか・・・
>>51 価格についてはショップの戦略によってつけたんじゃないかなぁ。
米谷、いや米オリンパスのlist priceですか?
他メーカーの物でも、物により日本より安かったり、同じだったりと
ズレまくりです(B&Hの価格)。
E-1は、銀塩のころのフラグシップ機に感じられた安心感がありま
すね。レンズもHIGH GRADE以上は防塵防滴対策がされていていい。
>>47 フジヤの中古Aランクで7万円代だから展示品はやめれ
>>47 展示品でもキタムラのようにガラスケースの中に入ってるのなら買ってもいいんでない?
メーカー保証も買った日から1年間有効だし。
中古よりも全然イイと思うよ。
ただし、量販店のように誰もが自由に触れるようになってるのはどうかと思う。
今朝、旅サラダという旅番組でアラスカやってた。
漏れもお金と時間があれば、E-1と7-14mm、14-54mm、300mm持って行って撮りまくりたいとオモタ。
大自然とかオーロラとか動物とか...etc
56 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 18:00:50 ID:W43WCiWV0
>>16 ウチの2台のE-1の片方は鳴きますが、もう一方は鳴きません。
個体差があるのかも知れませんが不思議ですね。
ビューワーにPicasa使うとRAWで2622*1964分出るね。
自由に触れる展示品は怖いよ。
レンズはずして中を散々覗いてみたり、指つっこんで触ったり
するヤツが大勢いる。
いくら視度を調節しても像がはっきり見えず、不審に思ってレンズを外して覗いてみたら
スクリーンが正しくはまっておらず僅かに傾いてた、なんて事があったなぁ。
61 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 21:36:54 ID:M86jxQp50
>>38 > 次期kissDにダストリダクション採用だってさ。
ソースは?
>>55 オーロラなら、キヤノンレンズを使えば日本でも撮影できますよ。
>>39 5Dでまず大コケする。
数ヶ月は購入できないと言った店員の言葉は嘘だった。
そうでなくてもこの路線に突っ走ると決めた以上、
あとは地獄の数年間が待っている。
にいふね、つまらんよ…。
>>60 こういうステージ物ってさ
50-200の開放で撮るとどんな感じ?
被写界深度が浅くて、ピントは結構厳しい?
じゃあ、どうやって打開するの?>5Dの路線。
光学機器にごまかしは一切効かないよ。
独走するなら、むしろキヤノンが
「フォーサーズ」作れば良かっただけでしょう。
チャンスがいくらでもあったのにやんなかったキヤノンが悪い。
にいふね、キヤノンの話はキヤノンのスレでやれ。
おまいみたいな馬鹿はあっちでもお呼びじゃないだろうが。
だからここはキヤノン叩きスレでもなけりゃ、
5D叩きスレでもないの。
いいかげんにしろ。
---以下引用---
タイトル : Re: キスデジ後継機ニュース
>>61 記事No : 27216 [関連記事]
投稿日 : 2005/10/14(Fri) 01:38
投稿者 : ここまろ
--> ダンボ さん
> > きわめて確度の高い情報です。
> どこかの店員の話ではなく、カメラの部品を製造する筋からのものです。
> ローパスフイルターが新開発されますがその理由の一つがダストリダクション
> が関係しているというのです。
> もちろん私自身がその中心にいるのではありませんが…
> これ以上はご勘弁ください。(m_m)
>
> 私としてもキスデジだけに採用されるのではないだろうと大変嬉しく思い
> お知らせしました。ゆくゆくは…
なるほど、わかりました。ダンボさんのおっしゃる通りなら嬉しいと思います。
私としても廉価版のキスデジだけではなく、やはりレンズ交換の機会が
多いと思われる20Dクラスや5D系やプロユースの1D系にも採用して欲しいと思います
70 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 21:56:46 ID:V3KmcmgG0
>>60 意外とノイズがそんなに汚くないけど、これってRAWで撮影したの?
>>70 本人じゃなくて悪いが、
ノイズがひどいって言われてても、E-1はJPGでこれぐらい普通に撮れる。
でもISO800からはかなり目立つ。コンデジの400程度になってしまう。
舞台撮影頼まれた時は800を使うけどね。
能はステージが明るいな。
73 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 22:13:18 ID:wibK8HAl0
>>71 コンデジの400ってナニ?
「コンデジ」などとひとくくりで括れるモノか?
比較した具体的な機種名とその撮影環境・設定を書けよ。阿呆が(笑
>60
三脚使わないと厳しいっぽいね。
75 :
60:2005/10/15(土) 22:35:16 ID:3KVtzS+H0
77 :
60:2005/10/15(土) 22:38:47 ID:3KVtzS+H0
>>74 三脚も一脚も家に忘れてしまいまして…
空席だった前席にひじを乗せて撮影しました。
高感度が辛かったら35-100mm F2.0 買えばいいじゃん。
買えればなー。
そんな俺は EP-1 とくっつけて使ってた DK-17M を落とした
だけでショック受け中。
>>60 あ、いいですね能。
こういう舞台系って撮影制限されることは多いですか?
クラシックのコンサートみたいに、シャッター音が邪魔になるので遠慮して
とかいう空気があるきがして撮っちゃいけない領域なのかと思ってました。
スレ違いごめん。
82 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 23:51:08 ID:MJAq59yq0
>>73 コンデジに何故そんなに過剰な反応をするんだろう????
何かおかしなことでも言ったか?
>>75 >>78 今は、E-300 + 40-150で頑張っているんですが、
やっぱりED50-200良いですね。 素晴らしいです。
>>81 確かに撮るとき気が引けますね
盛り上がってる時に「パシャン」とシャッター音が響くのって、
耳障りで迷惑掛けてないんじゃないか、不安です
RAWならISO400でも質感をそれほど損なわない範囲でノイズ消せるよね
少し前の日本カメラにバレエ団の撮影してる写真家が載ってた。
舞台撮影時にはシャッター音抑えるのに
Nikonの消音カバーが必須だと書いてた気がする。
レンズ資産多そうな E-1 ユーザーの方教えてください
デジ一は 4/3 と決めていたんですが
E-500( E-1の次待ちたい気もしますが)でデビューを決めました。
セットでレンズを買うと 1万位で 14-45 買えますが価値ありますか?
14-54もって思っているんですけれど
14-45って軽いし 1万ならいいという価値があるのか
1万でも全く使わないから必要ないのか
他にレンズ持ってないならセットで買っても良い。
レンズ無きゃ写せない訳だし。
標準レンズを他に買う予定なら買わない方が良い。
写りは酷いってほどじゃない。(個人的感想)
ただE-1を持ってる人からすると14-54の方が先なので、
多くのE-1ユーザーは劣化レンズが出たと考えてしまう。
ただしおっしゃるように軽いので、そこに大きな魅力を感じるのなら良いと思うよ。
俺は14-35買う予定なので、14-54を買わずに居ます。
...でもその構成の場合だったら14-45も使うこともあると思ふ
14-35重そうだから。
俺としてはセットで買っとけ!!
今撮りたいその瞬間は今しかない訳で。
でも、今でこそ一万くらい差額があるけど、も少し待てば6000円くらいの差になると思う。
E-300なんて一時的にセットの方が安かった気がする。
長々とスマソ。
>>86 E-300買ったときに14-45がついてきましたが、一万円の価値は充分あると思います。
しかし14-54を既に持っているなら、まず活躍の機会はないのではないか、と。
比較すると最広角側はいい勝負(逆光除く)ですが、それ以外は(?)ですし、
何より最短距離が長い。
軽くてよいんですけどねえ。。。 私は数回試し撮りしただけで、後は引き出しの
奥深くにしまったままです。 でも14-54持ってなければ、これでも満足かも。
広角側は勝負できますからね、充分に。
89 :
60:2005/10/16(日) 10:14:43 ID:ScwUYzBQ0
>>81 場の雰囲気を壊さないよう、フラッシュ禁止は言い渡されていました。
シャッター音は音楽系イベントほど言われませんが、連射は自粛しています。
あくまで観客が大切ですから、撮影は人が少ない後席の端っこです。
>>86 14-54も購入して、E-500レンズセットの検討もされているんですね。
私はE-1レンズセット購入後に14-54を購入し、14-45を売却しました。
雨天時の撮影に、防塵・防滴処理がされた14-54が必要でしたし、
最短距離が短い14-54ではマクロレンズ的な使い方もできましたから。
14-45と14-54は、両方持たなくても良いと思います。
E-500本体と14-54にするか、E-500レンズセットに50mmマクロにするとか。
前者なら14-45の安い中古も検討できますよ。軽快感は後者が上です。
91 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 11:52:57 ID:ke6uo9Vb0
以外に知られてませんが、エクステンションチューブ(EX-25)を使うと、
14-45は14-54よりも強力なマクロレンズになります。14-54よりずっと
寄れるレンズに早変わりです。これだけでも持ってる価値あり。
当たり前の事を力説せんでも
>>78 このくらいの距離なら、マウントアダプタで
OMの100mm/F2とか135mm/F2.8辺りも使えるのでは?
中古探しが嫌じゃなければですが・・
94 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 13:47:24 ID:MWMSfJn60
次出るやつ
伝説のE-100RSの連射性があったら買う
伝説と同じく150万画素で連写。
96 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 16:19:18 ID:ke6uo9Vb0
>92 当たり前じゃねーから言ってんだろうよ。
私も舞台とかバレエ発表会撮りますが、50-200mmでISO400、HQ、Aモード、解放で撮ってます。
ほとんどL判ですのでノイズが気になったことは無いです。
一枚だけW4ツ切にしましたが、ノイズはありますがそんなに騒ぐほどかな?と思いました、
一昔前の高感度フィルム程ではないですし、自然なノイズでいいと思いました。
>>97 漏れも今度友達の舞台(フラメンコ)を撮るのだけど、
E-1と50-200で行くか、20Dに50/1.4(換算80ミリ)と85/1.8(換算135ミリ)で行くか迷ってます。
シャッターの静かなE-1のほうがいいんだけど、距離さえ合えば20Dと単焦点のほうが
楽なんだよなあと。。…両方持ってくか。。
99 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 18:31:56 ID:o09jIXDB0
>97
舞台を撮るのに換算135mmでは正直、ちょっと辛いのでは?
舞台の大きさにもよりますが、舞台のすぐ下から撮っても、バストアップあたりが限界でしょう?
2台持っていくのが吉。
一脚もあれば持って行くとかなり効果がありますよ。
今更ながらですが、E-1の解像度、RAWで撮ってシャープネス-2前後、
もちろんノイズフィルターOFFという条件で現像、16BIT TIFFで保存して、
Photoshop等で高精度リサイズ(100万画素以上)し、その後適切なシャープネス
をかけると、お、驚くほどの解像感です。 オブジェクトの質感もすばらしく、
テクスチュア再現性はE-300をずっと凌いでいるように思います。
E-1に惚れ直してしまいます。
間違えました。 1000万画素以上です。 すんませんです。
ロッテがんばれ。
私達でも出来る経済制裁です
《 韓国企業、在日企業、朝鮮企業製品不買運動 》
【 飲食系 】
・ロッテ (ガム、アイス等のお菓子)
・ロッテリア (ファーストフード)
・JINRO (焼酎、「真露」グループ焼酎メーカー)
・白木屋、笑笑、魚民、笑兵衛、暖暖、和吉(居酒屋、モンテローザ系列店)
・安楽亭 (焼肉、飲食店)
・モランボン (焼肉調味料)
【 電化製品、IT系 】
・サムスン (電化製品)
・LG電子 (電化製品)
・DAEWOO (電化製品)
・Yahoo! BB (インターネットプロバイダ)
【 娯楽 】
・パチンコ、パチスロ店の8割〜9割が在日朝鮮企業
・歌広場 (カラオケ)
・千葉ロッテ (プロ野球)
・漫画広場 (漫画喫茶)
【 TV、出版、書籍系 】
・ソフトバンクパブリッシング (書籍、雑誌、「ネットランナー」など)
・イエローキャブ(セクシータレント事務所)
【 金 融 】・サラ金の殆どが朝鮮系 ・青空銀行 ・朝銀(破綻後は「ハナ信金」)・Eトレード証券
【 量販店 】・オリンピック ・ドン・キホーテ
【 交通 】 ・大韓航空 ・アシアナ航空 ・MKタクシー
【 車メーカー 】 ・ヒュンダイ (自動車)
北朝鮮や、北朝鮮を援助している「韓国」や「朝鮮総連」や「韓国民団」に対して怒りを感じている人は、
抗議活動としてこれらの商品を「買わない」「利用しない」という「不買運動」で抗議しましょう。
104 :
78:2005/10/16(日) 20:07:38 ID:L3uNUzPb0
>101 なるほど。参考になりますた。
50-200良さそうなんだけど、手ぶれ補正をレンズでいくかボディでいくかはっきりしないから
こわくて手が出せないんだよなあ。
マウントアダプタ配布って終了アナウンス出たの?
E-500の体験会では無料配布分が終了したが、存続を求める声が
多いので製品化した、という説明だったが・・・。
アナウンスがあったかは不明。もともと数量限定って言ってたしね。
だが、どうせ買うなら近代のやつのほうが絞り固定用のピンがはずせて、
プリセット絞り風に使えるので良いという話も。
>>109 あ。アナウンス出てたんですね。ありがとう。
これでOM資産を整理する決心がついたかも。
(全廃ではないですけどね)
>>111 オリンパス純正のOMアダプターMF-1が発売されてるけど。
おお、風呂ってる間にレスが。
>>112 サンクスです。それは知っていました。
でも、買ってまで旧レンズを使おうとは(自分は)思ってなかったんです。
E-1を使い始めてまだ1週間ですが、かなり気に入ってて銀塩使うの減りそうですし。
E-1 + MFレンズも楽しいよん。OMに加えてCZとかNikkorとか・・・
マウントアダプターを買いすぎるとレンズが買えなくなる悪寒
MDとKもホスィ
>>101 やってみたけどそんなに向上したようには見えない
118 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/10/17(月) 13:26:27 ID:+lqbGM5h0
E-1に購入しましたよ
コレに最適な安くて使い勝手のよい三脚おすえてww
オリのRAWは圧縮してないそうですが、
PCでLHA、ZIP等でどのくらいに圧縮できますか?
また、携帯ストレージでも圧縮できる機種ってありますか?
>>121 RAW:10.1MB
LHA: 6.17MB
ZIP: 6.18MB
ホントですか?
それなら、かなりの圧縮率ですな。
引き続き、携帯ストレージでの圧縮が可能か、レスたのみます。
125 :
97:2005/10/17(月) 21:42:14 ID:F6IskpzO0
>>98 この前フラメンコも撮った。
座席に座って、三脚立てて50-200。
ISO400で動きは十分だと思う。
踊りがうまい人なら顔とかの軸はぶれないので、そこを狙えばかえって動きのある
写真が撮れると思う。
50-200はいいんだけど「引き」を撮りたいときは厳しいので、サブにE-300を
買ってしまいました。(14-54使用)
ホワイトバランスは・・・AUTOで失敗しました。
時々黄色くなってる。
>>125 踊ってる人の顔がほぼ静止状態で、手とかだけがぶれてる写真とか撮れた時は感動するよね。
屋外のダンスだけどそういうの撮って本人に見せたらかっこいいって本人えらい喜んでた。
.....また撮りたくなってきた。
127 :
98:2005/10/17(月) 23:19:25 ID:y463257p0
>>125 おお、レス感謝です。
今週中くらいに踊る香具師と話すんで、小屋の規模とか撮影距離を
確認しますわ。あー、それにしてもこの話とは別に35-100ほっすいなあ。。
>>126 ステージはなんでもそうだけど、撮影ではなくて撮るものそのものに慣れなきゃいけない。
この場合はフラメンコそのものに慣れることだね。流れが読めるようになりなさいってこった。
漏れは水平出しが苦手で、よく左下が下がってるので、
FS-2にスクリーンの交換を検討してるんだけど、ファインダーが見づらくなりそうで躊躇してる。
48分割もいらない。9分割でいいのに。と思う。
だれか使ってる人がいたらインプレきぼん。
>>129 安心汁、方眼使っても傾くときは傾くぞw
でも、方眼つけて注意して撮れば失敗は減ると思うんだが。
気にせず撮って、回転させようw
回転はのっぺりした画像になってしまう・・・。
この前、集合写真なのに、やっちゃったときはさすがに回転のお世話になるしかなかったよorz
>>128 そうそう、それなんすよね。とりあえず演目を確認して、
どういうステージになるのかイメージしておく予定っす。
がんがれ。
一度リハ覗いて見せ場(シャッターチャンス)を確認しておくと良いよ。
俺はプロじゃないのでいつもそんな感じ。
ソレやら無い時はドキドキしながら撮ってる。
フルチェンジに時間が掛かりそうなので、マイナーアップの話が出てるみたいだけど、
もし事実だとしたらアップサービスやらねえかなあ・・・
やったらオリンパスネ申になれると思うけど、
D70の小変更やS3proのバッファアップとは規模が違うからな。
138 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/18(火) 10:31:44 ID:2/tQzT6H0
140 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/18(火) 11:11:54 ID:2/tQzT6H0
その噂
フルモデルチェンジだが8MP程度って書いてあるんじゃない?
142 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/10/18(火) 18:53:30 ID:yfTAyIQr0
ところでさ、オリンパって社風腐ってねーか?
カスタマーの対応トロ杉なんだが・・・orz
>>142 どんな対応をさせているのかわからんが
担当者によって対応の質やスピードのバラつきがあるのは確かだね。
おれも動作不具合の調査の対応でいらいらさせられた事があるよ。
その時は結局担当者を換えてもらった。
144 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/10/18(火) 19:08:07 ID:yfTAyIQr0
なんか会社の構造悪臭プンプン漂ってるんだけど・・・
放置プレーされそうな気がしてきた
よりによって、E-1で地雷踏まされるなんて最悪だな・・・orz
>>144 岡谷は?
どういう状況なのかわからんけど
>>144 故障とかだったら工場に送っちゃって工場の受付と話した方が早いよ。
受付とは言え、CSの担当よりレスポンスが良くて小気味良いw
カスタマーが教育されすぎてもCANONみたいになるぞ。
「そのような不具合は初めてお聞きします。」
148 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/10/18(火) 20:02:14 ID:yfTAyIQr0
どうも、オリはカスタマー部門を派遣とかに丸投げしているみたいだね。
だから、派遣は問題をオリ側に通すことはできず(能力不足を疑われるので)、
自分達でどうにもならないような案件でもどうにかしようとする(←ココ重要w)。
結果、ユーザーに皺寄せがきてマゾ・プレー強要となるんだろなww
てか、コレE-1(オリ・ユーザー、オマイらも?)ってハード・マゾ機じゃないだろうな??
>>148 そのカキコだけでは推測の域を出ないので詳しい調査よろしく
そっかぁ?
OM時代からオリのサポートは概ね評判良かったと思うけど。
このスレでもそういう話は良く出てくるし。
m:robeが不具合続出だったときもサポートが親切だと好評で、
その後ちゃんと改善版のファームだしてそれなりの評価されてたよ。
>>148 このご時勢、派遣丸投げっていうのはあるね。
そいつでだめだったら、上の人と替わってもらったら?
おいらのE-1は購入時から、特に問題は無いのだけれど、
E-300がね、買ってから2週間ぐらいでダダこねはじめて、
サポートのお世話になったよ。工場送りで修理、その後はすこぶる調子いいよ。
何度も言うけど、故障っぽいようだったら工場へ送ってみたらよいと思う。
>>150 製品自体の既知の不良とかと、個体ごとの突発的な不具合では
対応の扱いが違うからね。マニュアルからはみ出した部分は
担当者の裁量次第になり得るからね。
一概に全ての対応が良いとは限らないと思うな。
>>139のリンク、どれもピントが甘い写真ばっかだな
>>150 漏れもオリとリコーのサポートはいいという印象があるな。
E-300とかそこそこ売れて、少しテンヤワンヤになってんのかね?
154 :
97=125:2005/10/18(火) 21:31:04 ID:jAF87+sP0
>>126 そうなんです。
そういうふうに喜んでもらえると撮る方も気合入りますね。
>>127 実際に会場に入れてもらえればイメージがわきますな。
私は行く会場が3ヶ所くらいなので、大体の会場の「ベストポジション」があります。
>>128 いい事言った!!
たくさん見て慣れると撮りやすいし、流れもわかるし。
>>129 私は右下がりになる癖があってFS-2入れた。
見辛くはないですよ。
でも油断すると傾く・・・・。
>>136 リハ覗けないのもあるので、ドキドキが多いっす。
>>154 他
ステージ上の人を撮る時、
キャッチライトってどうしてます?
フラッシュ使えないし...
下から見上げるアングルだと、目立つし...
157 :
↑寄る年波には勝てないね:2005/10/19(水) 15:10:21 ID:+X46zSTa0
E-1は500万画素ですが、
最近のフィルムスキャナの場合ですと、
数千万画素です。
スキャナは 3 色分それだけの画素数があり、
サイズの大きい用紙に印刷する場合等には
スキャナに優位性があると言えそうです。
なぜ、みなさんはE-1にこだわっている
のでしょうか。
大半のデジカメを否定しているような気がする
うちのメインマシンのHDDは未だに18GBだからな。
だからそんなでかいファイルはいらね。
というかA4サイズまでは500万画素で十分。
なんでE-1スレでフィルムスキャナの話が出てくるんだ。
そんなあなたにドラムスキャナ
157はフィルムの解像度を無限だと思っているのかも
>>157 E-1に限らないけれども現像代が要らないうえにPCに取り込んでレタッチもしやすい
RAWで取っておいてホワイトバランスや露出の微調整も出来るし価格もこなれて
コストパフォーマンスの面からも遜色は無い。
数千万画素が必要なら俺も中判か大型カメラで撮影してスキャナ使うだろうけど
そんなケースに遭遇した事は全く無いしね。
たまたま気に入ったボディがE-1だからです。
E-300持っててもE-1使うし、E-500買ってもE-1使います。
趣味の部分なら5MPもあれば十分。
といいつつも紅葉はぜひE-500で撮りたいけどね。
165 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/19(水) 21:05:02 ID:e79tNy5p0
E-1ボディのデキは本当にいいよね。
今のE-1の価格はお買得だよな〜
何と比べて、「E-1はいい!」と言ってるのですか?
コンデジですか?
GR-Dだろ?
168 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/19(水) 21:20:11 ID:Ly6bgHZQ0
169 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/19(水) 21:22:48 ID:hxSsinTk0
既出です。
スペックでしか品質を語れない厨は放置しようぜ
>>168 やばい・・・・欲しいかも。
せめてAPS-CだったらD200そっちのけで買うな。
背面がD2系に似てるね。
お分かりだと思いますが、これコラですから。
こういう画像が出てくると必ずコラっていう輩がいるが、
何を根拠にコラって言ってんの?
確たる証拠でもあるのか?
本物だという証拠もないが偽者だという証拠もないやろが。
普通コラって現存するカメラの部分をつなぎ合わせてるんで
すぐ分かるがこのE-5はそんな感じじゃないんだよね・・・
コラだという根拠が欲しい。
>>168 イイネー、でも重そうだな・・・
これがE-5なら、800万画素程度のE-3や、
500万画素のE-1nとか出して欲しいなぁ
多画素機と、並画素色調重視機の2系統あるといいね
背面(インフォメーション)液晶部分がEOS1Dシリーズと全く同じである段階でコラ
探して見比べてごらん。同じだから。
177 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/20(木) 00:14:26 ID:8qs7Y5qx0
面の割れにくいNdigiあたりの画像パーツを使う巧妙さが欲しい。
178 :
168:2005/10/20(木) 00:20:56 ID:FYE8lH560
どうやら既出でコラ確定だったみたいね。
「フォトショップでRGBをLabカラーへ変換して、
a,bのチャンネルを見ると一目瞭然で張り合わせなのが分かる」そうで。
E−1後継機を待ち望んでるクチなので、
釣られてしまいますた・・・。
シャッターとダイヤルの光沢あたりでわかるだろ。。。
E-500の次って考えるとこのデザインは信憑性あるんだが。
背面が1Dsと共通なのは、E-500のあちこちにKDNとそっくりの意匠が確認できる理由と同じ理由からで
それは中間に「パナ」という介在が入ったから…と見ることも出来る。
まー、このデザインなら買いであることは間違いないが、コラだしなww
俺はこんなにゴテゴテしていたら嫌だ
時代を逆行するオリならやりかねん・・・・・
11MPって、4/3で11MP?
CCDが4/3の倍サイズってのならわかるけど。
どっかの微細化技術では1/2.5型で1200万画素までいくそうだよ。
そう考えたら別に驚く数字でもなかろ。
加工技術の問題じゃなくてさ
できるのはいいとして、それじゃまた感度がえらいことになるだろ
188 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/20(木) 05:19:09 ID:LobqZ8gt0
CCDの開発が成功すれば新型は時間の問題だからね
E-5貯金はじめるぞー
発売は来年3月? 22万円位かな?
E-1で頑張ってきたかいがあったぜ ワクワク
感度は14nだってろくでもなかったんだし、低感度フィルムと思えばいいじゃん。
低画素高感度モデル&高画素低感度モデルで同価格で出してくれれば2台体制組むよ。
高感度モデルは市販品ISO6400の壁を越えて欲しいね。D100の6400のように荒れた画質でも
使いようで面白い写真が取れると思うんだけど。
190 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/20(木) 06:05:43 ID:LobqZ8gt0
わかった! E-5が高画素モデルでE-3が高感度モデルだ!
2台合わせて五十万か......いや、悪くないな
191 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/20(木) 07:32:32 ID:mdCwxPG80
で、E-2は?
192 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/20(木) 08:02:13 ID:TKfHUwYR0
このコラがカコイイと思う人は、素直にD2x買えば幸せなんじゃないかと。
E-1用のバッテリーグリップが投売りされている所をみると、
次機種が縦グリ一体型になるのは間違いなさそうだな。
>>178 >フォトショップでRGBをLabカラーへ変換して
>a,bのチャンネルを見ると一目瞭然で張り合わせなのが分かる
その分かったと思われる画像をUPしてくれ
194 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/20(木) 10:36:37 ID:Qmt006fH0
それがフェイク で な い な ら ば 、
こんな大型化は絶対反対。期待していたが、本当だったら幻滅。
195 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/20(木) 10:58:33 ID:FcLiLhr60
>194
私も大反対。
大型化されるのであれば撤退します。
以上
立て位置のダイヤルなんだけど
前からみたのにはロックはないんだけど
後ろから見たのにはロックがあるんだよね・・・
立て位置も2ダイヤルなのか?
197 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/20(木) 11:34:32 ID:OiJ6qI8t0
198 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/20(木) 11:34:51 ID:NZCGHgaJO
カードアクセスランプがなくなっているね。
アクセスランプがいらないほど書き込みが一瞬で終わるとかw
大型といってもそれほど大きくはないでしょ。
E1用縦グリの半分位の大きさの物が下にくっついてる感じだしね。
173と174が哀れすぎる…
次機種待望の気持ちは分かるが超ガイシュツネタに調べもしないで啖呵きって
…涙が出た。
200 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/20(木) 11:49:52 ID:ZXsL2vdM0
そんな>199も以前騙されて、スレで笑われたくち。
201 :
E-5:2005/10/20(木) 12:41:39 ID:3KVQAa0+0
Note the "11 Megapixel" sign at bottom left. This is no big deal; a more important question is if the dynamic range has been improved.
4/3 で、11 Megapixel と言うことは、古サイズでは、4000万画素!!!!
202 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/20(木) 13:21:06 ID:NZCGHgaJO
画素数はどうでもいいが、
ローパスを何とかしてほしいな
そうだよな。E-1はローパスがヘボくて500万画素すら生かしきれてないよ。
204 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/20(木) 14:24:25 ID:0khc8iKX0
E-1のローパスよりオレは先ず俊介に国際マッチで華麗なスルーパスを決めてもらいたい。
206 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/20(木) 15:28:02 ID:CDF2Nfc10
画素数多いほうが、ローパス技術楽
三宝とかで89800とかで新品出始めたのな
仕切りが下がったとかなら、
いよいよ時期機発表の可能性もあるか
500出るときも300やたら下がったし、
三宝だけのことなら仕切りの問題じゃないかもしれんけど…
新品が89,250円かよ!
まじか、
こないだの祭日に+3万で買った。
長雨で今日やっと実写……。
別に買うのは今週末でも良かった……or2
価格でも捕捉されてるね
どうやら88000でエディターズキットが存在するらしいが
所在がつかめないのは売り切れたためか?
211 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/21(金) 01:10:04 ID:ulu6lq6W0
今年の1月だと思うのだが、19.8万円で買った。元は35万か?
30overで勝った武勇伝があるなら聞いてみたい。
E-1後継も35/9=4分の1にならないと買えない。
one forthと改名したらどうだろうか?
ビンボー人は細かいなw
213 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/21(金) 01:13:58 ID:ulu6lq6W0
去年の1月かも知れん。
元は22〜23万円程度だろう?
俺は今月14-54mmとバッテリーグリップを付けて総額12万円で購入した。
GR-Dを買うためのポイントを使い切ったのは言うまでもない。
RICOHさんゴメンね。
215 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/21(金) 01:21:03 ID:ulu6lq6W0
へいへい、速攻で一式売り払って他のにしたよ。ビンボーだからね。
55-200と24-54と40-150とE-300が残っているが、もういらんという感じ。
デジ一の値付けがいい加減だって体現したの、D2HとE-1だろ?
次もいい加減なんだろーな、当然。
自分は自分、他人は他人、オリンパスはオリンパス。
全部売っぱらっちまえよ、スッキリするぜ。
本当に持ってるんだったらな。
なんかメンタリティが根本的に違うなw
とうとう10万切ったか...
後継機発表と共に、ディスコンまで残り数ヶ月なのかな...
入手困難になる前に、でもより安く買いたいなぁ...
だからE-5をあのコラのデザインでいいから出せよ、
買ってやるぞ。
E-1が今からこの値段で大丈夫か?
来年のPMAでの新型機の発表の噂が気になるものの、
その内容が「展示発表」なのか「製作発表」かで発売期間が違うのではないか・・・?
製作発表だと出るとしたら来年の今頃だろうか?
E-1のガワで中身がE-500の内容の防塵防滴ボディE-xxが
20万程度で発売されたらどうする?
そういえばいつだったかE-1(つうか4/3の1号機)のモックが発表されたとき
ゲンネリするほどデカくて鈍重なデザインだったよね
ちなみに俺は1-ヒトケタ機は縦グリ一体型を期待してます。プロ用なんだろ、みたいな。
で、期待してるだけで買わずに(買えずに)現E-1ボディがE-フタケタ機として
E-10/20の上質感を身にまとって出てくるのを待ってるですよ。
2006/01-02のPMAは
展示発表がPanaとの共同開発機E-xx
製作発表がE-x
らしい。
コンパクトな現行の形状が気に入ってるプロも多いそうだし
縦グリ一体型は無いと思う。
224 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/21(金) 02:59:40 ID:N/ODumhqO
買おうか悩んでます
AEやAWBは信頼できますか?
AFの速度や精度はどんなもんなんでしょうか
発売から二年も経つ間何してたんだろうな
5Dの大失敗で、フォーサーズの信頼性は200%アップ。
無茶を言うにも程がある。
えっ10万きったって?
E-500買おうかとおもってたが、E-1と悩むなあ。
PMAで発表と中の人が明言してるわけだが、
今の時期にこれだけ値下げは早すぎないかなあ?
価格見ても値下がりしてないし、ひょっとして三宝のミス?
朝カメの9月号だかが織作のE-1の作品が載ってたがいい感じだと思った。
一方、同号にA4印刷では1000万画素以上ないと辛いとのっていて矛盾を感じたなあ。
>>230 そりゃ、撮るものによるでしょってことじゃないか?
空間周波数の高いもの撮るなら高画素が有利なはず
232 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/21(金) 07:56:40 ID:4YVO9hPnO
空間周波数って何?どんなだと高いの?
MTFで調べてごらんよ
縦グリ一体型でもいいけど、そうするんならメカ部がそれなりに
よくないと意味ないような。1Dみたいに秒8コマ切れるとかね。
漏れはE-1とF6は、フラッグシップの良心だと思うんだけどなあ。
やっぱり小さいほうがいいよ。
>>234 縦グリと秒8コマとどういう関係があるのか…
おれにはわからん。
小さい方が良いのは同感。でも程よくね。
>>235 単にドンガラが大きいほうがメカ部の設計には
余裕がでるっしょ、というだけ話ね。
>>236 おーそういうことでっか、なるほろ〜。
そして、空いているところに目一杯バッファを積めと。
238 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/21(金) 10:50:00 ID:2VaO911l0
縦グリ一体型は大きくなるからいやづら
そういう人はD2xやキヤノンなどで幸せになってほしい
最小とか最軽量に偏執的にこだわる必要はないが、
性能や精度、機能向上のために「ある程度大型化」するのは
やむを得ないとしても、現状のE-1よりも
あまりにも巨大なサイズになるのなら、
オリンパスを持つ意味が、俺にはなくなる。
今のE-1のボディーの作りはフラッグシップにふさわしい
作りこみだと思ってる。
あのコラはオリンパスが流したアンケートだったりして。
一体型がいい。バッテリーグリップ常用してるから。
三宝のE-1がカタログから外れてる?もしや売り切れ?
その代わりE-300が6万で出てきたか。
しかし後継機の詳細はともかく、いつごろ発売なのか・・・
今のうちにE-500でも買っておけということかな。
242 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/21(金) 13:34:28 ID:DZc0pHCTO
縦グリップ別売がいい。いつも必要に応じて装着するから
243 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/21(金) 13:42:50 ID:dERVL4Hm0
軽量な方がいいから別売りがいい。
必要な人はつけて使えばいい。
244 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/21(金) 14:19:37 ID:KKzxZDub0
縦グリ 買ったけど全然使わなくなっちまった。
(縦位置の絵は減ってないんだけどね)
縦栗別体に賛成。今の重量・サイズがよいよ。(それとデザイン)
>238
機能向上させつつ大きさを変えないのがテクノロジーの向上ってやつじゃないか。
個人的には少しぐらいデカくなるのはいいんだけど、
重くなるのはやめて欲しい。
リュックでひどく重荷にならなかったらそれでいいや。
E-1用のSHLDの半分位の高さなら縦グリ一体型に賛成。
縦グリップ分離できるような構造がいい。
それか別売がいい。縦栗分だけ割高になるから。
現時点で値崩れ起こしてるってことは、今年中にE-1後継機発売
もしくはデジカメ市場からの撤(ry
だな
何がそんなに悔しいんだか(笑)
田舎のキタムラだけどエディターズキットが10万切ってた。
やっぱりディスコン間近かと。
E-500予約しにいったのに悩んでしまう。
E-1は質感高いぞ
しかしE-1がフラッグシップな状況はもう少し続きそうですね
254 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/21(金) 21:56:28 ID:Kt7UcA5X0
今日、80枚くらい撮ってパソコンで確認したらファイル番号が
「_A124195.ORF」になってた。
(Aって何だ???)
この前までは「_9264152.ORF」と、ちゃんと日付から始まって
いたのに・・・・
これって壊れてますか??
>>256 マニュアル読み直して発見しました・・・
10月ってAとなるんですね。
お騒がせしました(m_m)
>>255 オレのもそうだ。A=10月の10の意味だろ
>>258 ハハハ、自分は全く知りませんでしたw
てっきり10ってなるかと思って・・・・
一桁増えるのが問題なんですかね。
(よく分かんないけどw)
260 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/21(金) 23:16:49 ID:0vGBuAr60
質問です。
今のところノイズ消し=塗りつぶしと理解して良いのでしょうか。
次期Eが高画素でノイズレスになる場合、やはり塗りつぶし機にならざるを得ないのでしょうか。
技術に詳しい方がいらしたら教えて下さい。
16進数だべ
123456789ABCDEF
>260
ノイズリダクションのアルゴリズムに期待するところはあるかな?
>>261 0が抜けてるよ
インド人にしかられるよ
E-1で高感度ノイズを消す方法は後加工でいくらでもあると存じますが。
カメラの中でやろうが外でやろうがデジタルは一緒。
外やって塗り絵になるなら、中でやっても塗り絵でしょうし、将来も一緒なんではないでしょうか。
ただ、中でやらないと仕組を知らない多くのユーザーから "高感度に弱い!" という評判が立つ。
jpgやtiff撮影の場合だけでも塗り絵モードをつけた方がいいのかもね。
E-1 やその後継機を買う(使う)層に塗り絵モードは必要ないと
思うんですけど。
まさか、仕組みをしらないということはないでしょうし。
>>266 買う層を想定して機能を削るという常識は通用しないと思うよ。
明らかに己の身の丈を知らずに風評だけで購入に踏み切る人が増えているから。
そう言った意味で
>>265のいうことには肯ける。
うう…214さんがうらやま…
仕組みを知っていても全部RAWで撮って後でノイズ消し処理をするのは勘弁
してくれと思うこともあるよ。
だからE-1後継機にもE-500みたいなON-OFF可能なノイズフィルターは乗せた
方がよいと思います。
う〜ん、個人的には、高感度にすればするほどノイズが増えるのは
当然なんで塗り絵なノイズレスを指向するってこと自体が
理解できないんですけど‥‥。ましてや、E-500 なラインナップなら
ともかく、E-1 なラインナップで。
勿論、CCD の改良でノイズを減らす、というのは
どこでも指向はしているようですが。
# 極論してしまえば、ISO100 でも ISO1600 でも同じような
# 塗り絵ノイズレスな画像になるんだったらシャッタースピードを
# 意図して遅くする、など以外で ISO100 なんていらなくなるでしょうし。
271 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/22(土) 13:04:01 ID:2SwHcqkP0
>>269 そのへんはわかってるでしょ。
キヤノンユーザーはRAWが撮影したままの無加工ナマデータだと
思っている人多いけど、それをうやむやにしている広告の巧さがある。
逆にオリンパはカスタムWBでa*b*軸に沿ったカスタム設定ができること、
そしてその意味を広告しない阿呆さがある。
オリンパはマジメでカンのイイエンジニアを飼っているのだろうが、
悲しくも、営業部門にその真意が伝わっていないのがデジカメ不振のキモだろう。
ホント営業馬鹿な会社だよね。
あと、営業戦略も。
E-1とGR、見た目の相性は最高です
275 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/22(土) 19:28:50 ID:hsfawFvY0
ぽまえさんたち、DCMのコンテストのモノクロ部門みましたか?
>>275 漏れはE-1+NATURA S
277 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/23(日) 02:05:09 ID:U7P2F4dj0
>>270 >う〜ん、個人的には、高感度にすればするほどノイズが増えるのは
>当然なんで塗り絵なノイズレスを指向するってこと自体が
>理解できないんですけど‥‥。ましてや、E-500 なラインナップなら
>ともかく、E-1 なラインナップで。
同じく同意
塗り絵なノイズレスを指向するってこと自体が個人的好みじゃない。
ノイズがないに越したことないけど、写真の
諧調表現が犠牲にならず出来るノイズ除去ならばいいけど、
描写性とか再現性を犠牲にしてまで「ノイズなくていいでしょ?」は
実機出てないのでよく知らんが、入門機E-500やコンデジならいざ知らず、
E-1クラスの松やE-300の竹(に次期で昇格するのか?)では勘弁してくださいね
オリの中の人。リバーサル風に作ってくれること、またはリバーサル風に撮影が
可能なように希望します
しかし現にE-1はノイズが多いという風評が立って、それを選択から外す理由にしている
人も少なくないんだよね。まぁ、本来プロ用なのにアマチュアが買ってしまえるような値段
になってしまっている所為だろうけど。
俺はRAWで撮って汁気で状況に応じてノイズと塗り絵のコントロールをしているから
あんまり気にならない。
個人的にはフラッグシップ機としてはノイズ処理のスタンスは今のままでいいので、
ユーザーに対する説明をするべきだと思う。売上げのためにね。
関係ないけど秋葉ヨドにE-1に50-200くっつけたデモ機が置いてあった。このレンズ、
AF早くていいね。
塗り絵は嫌だけど、
高感度ノイズはもっと減らして欲しい。
何か革新的な進歩がないもんかねー。
280 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/23(日) 02:57:27 ID:U7P2F4dj0
>>278 >しかし現にE-1はノイズが多いという風評が立って、それを選択から外す理由にしている
>人も少なくないんだよね。まぁ、本来プロ用なのにアマチュアが買ってしまえるような値段
>になってしまっている所為だろうけど。
中華だな、フィルムカメラと撮影目的に応じたそのフィルムの選択をした事や、
気にしたことない連中が、「デジタルだし」みたいなことを
妄想するからそういう風に触れ回るのが出てくる。
小難しいより簡単に楽に撮影できる方が良いに決まってる。
でも自分の思う写真を撮りたいと思うとき、このE-1クラスやE-2桁には
マニア的な要素や、MF的な要素は不可欠だと思う。
上にも書いたが、確かにノイズが少ない方がいいに決まってるけど
塗り絵なノイズレスよりは遥かにましだと個人的には思って使ってる。
E-500で今後のE-SYSTEMがある程度占えるので注目してるけど。
E-1のボディーに防塵防滴でE-500の中身なら発売日に欲しいかも。
ノイズが少ないのが好きならキヤノンを買えば幸せになれる。
個人的には、その大手よりE-SYSTEMな方が、
リバーサル風な写りが、こってりとした色調やレンズなどが
現状気にってるだけ。ただキヤノンのようなノイズ減らす方法
でキヤノンと同じような画になるなら、オリにこだわる必要は
俺にはないね。キヤノンを買うか、ニコンやコニミニやペンタなど
の中から、ほかの気に入ったカメラするよ。
極当たり前のことだが、
どこも一長一短、個性と癖が各メーカーには必ずある。
自分が気に入ったカメラでいい写真や楽しい写真を撮る事が
一番だと思ってる。個人的には現在はそれがオリンパスなんだな。
>>260 残念ながら、カメラの中の人は低コントラストにおける
「微細な情報」と「ノイズ」を見分けることが出来ないんですよ。
技術に詳しくないにいふねは答える必要は無いんじゃないかな。
283 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/23(日) 10:07:47 ID:JoVSpkSU0
評判の良い14-54/2.8-3.5ですが、単焦点レンズに比べるとどうですか?
やはりキレは単焦点に及ばないのでしょうか?
>>283 比較になる単焦点がほとんどないので答えようがない
50mmマクロだけじゃねえ
久しぶりにスレのぞいたが、相変わらずE-1への支持は揺らいでいないな
ユーザーとしてはうれしい限り
E-1発売後、半年で購入して使い続けている俺も、もちろん支持は揺らがない
さて、近くの神社で秋を撮影してこようかな
>フィルムカメラと撮影目的に応じたそのフィルムの選択をした事や、
>気にしたことない連中が、「デジタルだし」みたいなことを
>妄想するからそういう風に触れ回るのが出てくる。
あぁ、これはあるかも知れないね。銀塩時代は高感度フィルム使って
おいてノイジーだとか騒いでいたらアホかと思われたもんね。
しかしまぁ、フィルムと比較して現在のE-1のノイズレベルが大きいのは
確かで、次機種において塗り絵を回避しつつノイズを抑えるテクノロジーの
進化には期待したい。原理的に難しいのは承知の上で。
287 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/23(日) 13:42:57 ID:WUdgAn1I0
今日は気候も天気も良いので外へ絵を撮りにいくベシ
快晴だったので外に撮りに行ってきた。
風景撮ってると11-22が欲しくなるなぁ。
289 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/23(日) 15:12:24 ID:cPHJ7SJv0
撮ってきたけど・・・
獲物は近所のアンパンマンショーになってもーた。
作品的にはお話にならんが、子供が喜んでいるのでヨシとする。
(気がつけば最近パパママ用途オンリーだな)
11-22憑けてって正解。
290 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/23(日) 15:38:04 ID:f+QutJ440
ついにゴミが写りました。
シミみたいなゴミが1つハッキリと。
それとAFが時々後ピンになります。
(5回に1回くらい)
購入1年未満です。
一般的な通常の使い方をしていると思います。
オリンパス持って行けば掃除と調整やってもらえると思うのですが、1年未満なら
無償ですか?有償の場合いくらくらいかかりましたか?
オリンパスに聞けばわかることなのですが、その前に先人の経験談を聞きたくてかきました。
経験のあるかたよろしくお願いします。
1年以内なら無償。心配するな。
292 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/23(日) 18:16:25 ID:Ojj/XlG80
DRで取り除けないゴミというと
・粘着性(駆動部の油を含んだ)ゴミがSWFに付着
・SWFとCCDの間の密閉空間に含まれていたゴミが、光路に移動
光を斜めから当てたりしてみてみて。
初めデジ一買おうと思っている初心者です。
E-500を見にヨドバシに行ったものの、隣のE-1のAFのピント合わせ速度が速くて惚れました。
E-1とE-500、どちらを買うと幸せになれるでしょうか?
レンズの種類とかよくわからないので、標準付属のものをしばらくは使うと思います。
直近の用途は、室内で人物を背景ぼかしてきれいに撮りたいな、と。
294 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/23(日) 18:40:39 ID:Ojj/XlG80
ボディーは値崩れしてるE-300
その分レンズでキットの14-45ではなく14-54にしたほうが、
ぶれにくいし、背景もぼけやすいよん。
室内で増感の頻度が高ければ500がいいんでないの?
296 :
293:2005/10/23(日) 21:06:45 ID:PCJIo+Sb0
297 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/23(日) 21:26:49 ID:t3HMGqQo0
>>296 ボディはテクノロジの革新が猛烈なので最新のもののほうがよいだろう。
レンズは資金力の範囲を超越してでも高いもの(=高性能)を買うが吉。
299 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/23(日) 21:52:32 ID:X/4LnB5I0
今4/3買うならE-500でしょ。
ボデーは新しいほど良いものだ。
雨の中で使う、などといった用途ならばE-1かE-300にハウジングだが
通常利用ならE-500にしとけ。
ただ、レンズは
>>297同様。良いものを買っておけ。
11-22 と35mmマクロか、14-54 1本勝負などがよろしいと思われ。
男なら7-14mm一本で逝け。
301 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/23(日) 22:04:03 ID:P79dH3ai0
ファームアプで、49分割測光入れてくれたら、11-22も追加購入するんだけどな>>>オリの中の人
>>301 それはファームアップで可能になる代物か?
ファームアップで液晶での撮影画像の拡大率を4倍以上にできるなら、
ぜひお願いしますと思う今日この頃。
眼鏡野郎には、4倍だと少々足りません。
なんか気が付いてなさそうなので書いとくけど、E-1には内蔵ストロボは無いよ。
>>302 測光素子自体の対応が必要なモノなら、
当然コストup要素だろうからローエンドでデビューしないと読んだ。
ソフト処理ならファームで対応の可能性アリか???と・・・・・・・ダメ?
E-1後継には当然乗るだろうが、OM-4初期型持ちの自分には、
フラッグシップの寿命が2年ってのはチトついて行けん。
ましてや今の倍以上掛けて買った(それも初日前夜に)からね。
有料&工場送りでも良いからやってほしいよ。
それ程、旧ESPは使えん。これだけは購入当初からの最大の不満。
永く使いたいからこそ、対応して欲しい。
オリ機7台乗り継いでるユーザのマジなお願い聴いて欲しいな>>>オリの中の人
306 :
未練:2005/10/23(日) 22:49:27 ID:P79dH3ai0
>>305 って書いて、500のカタログ見直したら、
新開発"センサー"って書いてある、、、、無理っぽいね、、、○| ̄レ、...OTZ... orz...
せめて
>>303 の件は是非お願いします >>>オリの中の人
>>303 当方、眼だけは悪くないが禿同。
有償になったとしても許す。
>>296 そのページ、レンズの付属品を「一緒に使って便利」と別売りしてるのは
錯誤による追加購入を期待してんのかな・・・
通販とはそういう世界なのかな
309 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/23(日) 23:09:40 ID:H66iKpZDO
ヨドバシでE-1と50-200試してみたけど凄くしっくり来る
明るさと重さのバランスが良いようですね
E-1っておねーちゃん撮りには向いてますか?
シャッターの音があと3倍大きければ最高だね
小川町行ってファムうpしてもらったけど
「ボディと一緒にレンズもファームアップしますね」と言われ面食らった。
E-systemにはレンズのファームアップもあるのね。
ボディだけで行かないでよかった。
ファームアップしたら急に超音波モーターみたいに静かになったりしてな。
それまでレンズ駆動部の機構の機械的共振周波数とステッピングモーターの
駆動周波数が極めて近かったため、AF時にかなり大きな音がしていた。
ファームアップによってステッピングモーターの駆動周波数をすこし上げたため、
共振がなくなり駆動音が大幅に減った。
なんちゃって
ぜひぜひぜひファームアップで再生画像の10倍拡大をお願いしたい。できるでしょう、子の程度のこと。オリンパスの人! あとESPのより多い分割測光。
315 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/24(月) 06:40:23 ID:9mx/eGdx0
10倍拡大するよりも、液晶のコントラストをなんとかしてくれ。
ファインダー内の映像と、液晶表示のコントラストが違い過ぎる。
露出確認はヒストグラムでするからいいや、と諦めたモノの、E-500で
RGBごとのヒストグラム表示がされた今、E-1でも同様のモノか液晶交換を
求む。
そして安定したAEとWB。
ESPは使い物にならん。
撮影、一枚毎に液晶とヒストグラム確認しなくちゃ撮影進行できないAEは
AEとは呼ばん。
WBも同様。あまりに不安定。
316 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/24(月) 07:29:12 ID:gqBF8vi70
(´-`).。oO(だったらさっさとキ印のデジにすればいいのに。。。)
(´-`).。oO(E-1ユーザーって、意地で不満点満載のE-1を使ってたのか。。。)
いやおれはRAWしか使わないからAWBとか気にならない。
AWBは細かくばらつくのが正解。
固定したけりゃプリセットWB使うのが普通。
なんか、頭のおかしい「信者」が紛れているような…
WBは固定かカスタム。測光は中央重点。
なので快適です
ESPも癖をつかめば大丈夫。
C2020、2100UZ、E-20と使ってきたから慣れた。
E-500のほうじゃ、AEやWBもかなり改善されてるらしいし、
後継機にはそのへんも期待できるやろ。
>>321 だからその「癖」がつかめねぇんだよ。
教えれ。
あ、いや、教えてください。おながいします。
>>321 μ、C-2000Z、E-10と使ってきたが、掴めない。
寧ろスポットでAEロックした方が話が早い。
でも、スポットサークルがOM-4に比べてデカ過ぎで、
余分なとこまで測ってしまう。
325 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/25(火) 08:55:13 ID:78SOWmaY0
>ESPも癖をつかめば大丈夫。
おれもそう思うけどな。使えないとは一回も思ったことない。
E-500でだいぶ他社並みに思ったとおり狙えるようになってきたんだろ?
まだ発売になってないから知らないけど。
>スポットサークルがOM-4に比べてデカ過ぎで
性能が相当昔のOM-4より上がっただけじゃないのか。それともオリがあがることに
問題でもあるのかw。まあいろんなやついるけど、以下(ry
俺的にはそんなことは問題じゃなく、
スレの前でもだれか書いてるが、後継機種に縦グリップ一体型などいらなぇな。
そう言うのががほしけりゃ、ニコンでも買えと。
縦栗アダプターがあれば十分だ。
ボディーだけであれ以上大きくなるのならオリはもういらないし、そんなのオリじゃない。
常用と日々の携帯性を考える、and 2台も買う金のない俺には、現行E-1あたりの
サイズと重量がお手ごろだ。
E-300だとまだいいけど、E-500なんか個人的に軽すぎて携帯するには
いいけど、軽いのは悪いことじゃないけど、
常用を考えるとちょっと勘弁(性能面は上がってるとしても)。
最軽量だとか、最小だとかは、E−3桁あたりでお願いします。
E-2桁以上には、撮影するために欠かせない機構やハウジングをおごってもらいたい
ので。防塵防滴は絶対はずせないし、今のE-1のハウジングなどいいじゃない!
>>325 悪いけど長文での力説加減がコワい。気持ち悪い。
>>325 まぁ、大体同意できるが、
>>326の言う通り肩に力入れすぎかな。
スポットは
>>324に同意。
尤も、俺は買ったときから中央重点+露出補正のみ。±5EVは助かる〜。
328 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/25(火) 11:56:01 ID:PzUeOGgG0
ん?OM-4(Ti)のスポット測光よりE-1のスポット測
光の方が、スポットサークルが広くなってかなり性
能がよくなったって?
ま、それはそれでいいことだが、OM-4(Ti)のスポ
ット測光も使いやすくて性能もいいぞ。
使ったことない人は、19〜22年前のカメラの測光
機能なんて信じないかもしれないが。
とにかくオリンパス及びE-systemの急務は
フォーサーズをヨンサンズと改名してヨン様をCMに起用するか、
フォーサーズのままレイザーラモンHGをCMに起用するか、
14-35を早く(速く!)リリースするか、
生き残りを賭けた起死回生の選択肢は3つだけだ。
3がいいな。
つか頼むから情報くれよオリの人。
E-500体験で聞いた人居ないんかな?
E-1クラスは情報を小出しにして焦燥感煽るってのもひとつの
戦略だと思うんだけどな。
逆にE-500みたいのはAppleみたいにイキナリ発表、即日ネット販売開始
2週間後くらいに販売店発売開始みたいなことしたほうがインパクト強いと思うのだが。
某ニコンみたいに焦燥感を煽り過ぎて、他社に流出されるケースもあったりする(笑)
他社っても、結局みんなキャノンに集まるだけなんだけどね・・・。
一社独裁の時代。
普通は独占というと思うが。独占にせよ寡占にせよ、業界発展のためには良くないね。
キャノン東日本とキャノン西日本とキャノン北海道に分割しろ
>>335 それじゃあオリンパスが業界第8位になっちゃうじゃないか!
オリにはスゲー期待していたが
たまたま転職板で見つけて、スレを通しで読んで鬱・・・
あまり過剰な期待をしてはいけないような希ガス。
フォー
セイセイセーイ
どうですかこの動きフォー
超音波振動フォー
こんな感じ?
339 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/25(火) 20:53:26 ID:thx38STR0
うぉ〜〜〜愛機E−1に付けた標準ズームのズームリングを回すと「ずいこぉ〜〜〜ずいこぉ〜〜〜」って音がするようになってしまった。ハードに使ってるからなぁ〜〜〜
340 :
321:2005/10/25(火) 21:27:00 ID:aJPLbD4C0
>>323-324 すまん、俺的には感覚的なものなのでうまく言えない。
だが、C-2100UZで4時間で800枚とか、E-1で3時間で4000枚とか撮ってみると感覚的に
「ここで+0.7」「これだと-1.3」って判るようになってくる。
測光のモードの意味もわからずに、C-2100でESPで慣れてしまった俺にはESPが馴染んで
しまったようです。
スポットとかにすると却って意図しない露出になってしまうっす。
AEロックはMF時のAFになっているので使えないし。
長々書いてスマソ。
でも「肌に合った使い方」を見つけるのが一番いいですな。
おまいらスポット測光っつうが、どこを計ればいいかわかっとるのん?
スポット測光に限らず測光の基本はグレーの反射率18%で適正になるようになっておる。
では、ポートレイト撮影でグレーの色合いのものってどこにある?
はい、そこで笑ってる藻舞! ご名答・・・人肌がグレーの反射率に近いってもんでござるよ。
このカメラはスポット測光があるじゃん!って・・・髪の毛とか洋服とか所構わずスポットしては露出は適正にはならない。
もちろんマルチスポットや、ハイライトorシャドーコントロールができたりするカメラはそうとは限りではないが。
342 :
341:2005/10/25(火) 23:37:55 ID:5jU29YYj0
× そうとは限りではないが。
○ その限りではないが。
343 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/25(火) 23:40:13 ID:OVM1LYd20
>>341 ぷぷぅ カメラ雑誌ばかり読んでるからウソばっかり覚えちゃうんだね(笑
間違っていることを堂々と発言するほど恥ずかしい事はないよ。
あぁ目を覆っちゃうねぇ(笑)(笑)(笑)(笑)
>>341 そういうことを外では言ってはいけないとママに言われなかったかい?
>>341 世の中にはいろんな考えの人がいるもんだな・・・
と思える秋の夜をありがとう
346 :
341:2005/10/26(水) 00:40:28 ID:/N/GJKMq0
>>343 あれ? まじで違うのか?
うぅ・・・そんなに目を覆うほど恥ずかしい書き込みだったのか?
20年前に OM4買った時にいろいろ勉強したつもりなんだけど。
さっきのどこが間違ってるのか、おさーんに教えてくださいませ。
笑われるだけでは悔しいし、知らぬは一生の恥ですから・・・。
よろしくお願いします。
>>344 ママに? う〜ん、かみさんや娘になら言われてるかもw
僕には
>>343-345の言いたいことが何処にあるのかわかんないけど
少なくとも髪の毛や洋服をスポット測光してポートレイトとしての
適正露出が得られると思ってる人がいるとは思えません
>>341 グレーカード見たことあるでしょ。本当にこんな明るさの肌の女の子撮ってる?
写真の基礎とか書いてある本だと、女性の肌なら+1〜1.5、とか
赤い花はどうだ、黄色い花ならどうだ、などと一般的な露出補正値が書いてある。
でも、結局は同じ緑色の植物(普通はマイナス補正)を撮っても、
自分の好み次第で別の補正(新緑っぽくプラス補正、など)をすることはあるわけで、
やたらに補正値を暗記していても始まらない。
じゃ、どうするか。
構図を決めたら、その中の明るさを写真で表現できる幅(デジタルなら5EV程度か)に収めるように考えて、
TTL露出計で画面のあちこちをスポット測光で測り(マニュアル露出モードでね)、
ファインダー内のバーグラフの振れ具合を見ながら露出を詰める。
つまり、撮りたい絵の中でどこの部分の明るさを中心にするか、を自分で決めるしかない。
いわゆるメータード・マニュアルで撮るのが理想。
RAWで撮るんならサチレーションだけ気をつけていればもうちょっとラフでもいいんでない?
12bitだし。
理屈じゃなくて撮後プレビューみながら現場であわしたらえぇと思うんやけどね
デジカメなんやし
>>350 確かにRAWなら1EVくらい回復可能ですね。
>>351 その通りですな。
ただしその場合はスポット測光する意味がないわけでw
スポット測光の話題が出ていたので、つい思いだした、
フィルム時代、金を惜しんで一コマでも無駄にしないようにと
時間かけて風景なんか撮る場合にはよくやった方法、という回顧談です。
人物や街角スナップにはとても使えません。
とここまで書いてふと思ったんだけど、最近よく話題になる嫌われ者の白トビ、
これをなくすために必死にRAWでアンダー露出で撮る人いるみたいだけど、
どんなに頑張ったって、最終的に写真にできるEVの幅は限界あるんだから、
昔みたいに必死になる必要はないと思うものの、
やぱーり少しは、写真にできる明るさの幅にも意識を向けたらいいんじゃないか、と。
寝酒のせいで世迷い言書いてスマソ。
0.3EVで5コマブラケット使えばいいじゃん?
人肌で測光する場合に使えるのは「手の甲」だ。
ここは「比較的」18%グレーに「近い」といわれている。
たぶん「入射式」露出計で人物をの露出を取るときに
「顔の下の影のところで測りましょう」というのを
勘違いして覚えたんじゃないか?
355 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/26(水) 06:27:58 ID:hCFr89FO0
入射光式を使って人肌の露出を測るというのは、勘違いしないような?
そもそも入射光式露出計を使ってりゃ、人肌の反射率くらい気づきそうなものだ。
オレは、風景写真なんかの場合だと、あちこちの主要な被写体の露出をスポットメーターで測って、
その中間値を使うことが多いな。もちろん意識的に露出を変えることもあるが。
だから、OM-4式の露出計はすごく使いやすかった。ポートレートの時は、そんな面倒なことやってたら
表情が変わってしまうので、AE+補正。補正値はほぼなんとなく。
長いことやってると反射率くらい体で覚えると思うんだけど、みなさんは違うのかな。
俺はRAW撮りでみんなの中間かな。
フレーミング通りにファインダー覗いた時に「これは暗くなる」、「これは明るくなる」と
直感がきたら(笑)それに応じてカリカリッと2/3段加減してさっさと撮っちゃって
後は家帰ってから微妙なとこを合わせる。
そんなカンでもかなり合うよ。
俺も
>>356に近いかな。
RAWだと1/3EVは「現像時に調整できる許容範囲」と思って補正せず、2/3から補正に入れるよ。
ついでにAEは中央重点のみ、WBはオートに。
シルキーで現像する時に「変」と思ったらシルキーのAWBに設定、それでも変だと思ったら手動設定。
てな風にしてからWBの転びもあまり気にならなくなったよ。
358 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/26(水) 16:02:51 ID:qgsaYBXc0
デジタルの場合は情報を残す事が一番大事。
最終画像を考えて補正するのではなく、
階調がなくならない様(白とび、黒つぶれ)補正する。
例えば、下8割が雪、上2割が青空だとする。
リバーサルだったら、最終画像を想定して思いっきりプラス補正する。
デジタルの場合、雪の階調をできる限り残したいから、
雪の明るい部分を測光して+2程度にするか、
評価測光の場合でも控えめのプラス補正でよい。
そうすればレタッチ時に雪の階調が残る程度に明るく微調整できる。
もっとも、jpegの場合はレタッチしにくいから、リバーサルと
同じ考えで補正したほうがよいかも。
少なくとも、データ値が底値になったり飽和値になったりするまで±何EVあるかは
把握していないとだね。
スポット測光って難しいのね・・・
自分は今まで、明るさにバラツキがある際に”ココ!”と思った明るさ
の場所の露出を測って撮るもんだとばかり思ってた・・・・
もっと勉強しなきゃいかんなw
361 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/10/26(水) 21:55:12 ID:0G/xRvoA0
あのー、E-1と14-54mm買った初心者なんですけど、
風景写そうかと思ってるんですね。
で、もうじき秋なんでこの旬の風景を逃したくないんで、
この組み合わせでの設定とか作例集とか載ってるサイトが
あれば教えてもらいたいんですよ。
363 :
341:2005/10/26(水) 23:38:16 ID:/N/GJKMq0
>>349 >グレーカード見たことあるでしょ。本当にこんな明るさの肌の女の子撮ってる?
カラーとしてみると確かにグレーと肌色はまったく違いますが、私が言ってるのは反射率のお話なんです。
カメラの測光は色をカラーとしてとらえませんものね。
グレーと肌色は反射率がほぼ同じと認識してたもので。
女性の肌なら一般的にプラス補正するのはやはり明るめに見せるためでしょうか。
あちこちをスポット測光して平均する?というのは、まさにマルチスポット測光と同じですね!
よくよく皆さんの意見を拝見しても私の書き込みは目を覆うほのウソばっかりじゃないですよねw
>>グレーと肌色は反射率がほぼ同じと認識してたもので。
だから、そもそもこれが違うって。
ニカウさんの顔は18%グレーか?
シュワちゃんの顔は色こそ違うがニカウさんと同じ反射率か?
もうちょっと冷静になれよww
WBもそうだけど現場みないとわからんね
ロッテの祝勝会取材のマスコミにE-1を提供すればいいのに
367 :
341:2005/10/27(木) 00:10:21 ID:d1s8l/eI0
>>364 こんなに見事なすごいねじ曲げ方の論法は初めて拝見しました!
おみそれしました。
古い奴なら、手を使って露出を決めるってのはよくやったと思うのだがなぁ
>>341 同意。
そもそも漏れはAE+露出補正とカン露出の違いがわからん。
結局恣意的な要素が入るなら、同じことだろうに。
その場に降り注ぐ光の量を捉えようと「しないまま」、
あっちこっちスッポト測光しても意味がないのでは?
あっちこっちにグレーカードを散りばめてたらそれでも意味があるかも知れんが。
昼12時の日なたの露出は世界中どこでも同じなのよ。
と,341以外を煽ってみるテスト。
細かい理屈はともかく、人を撮る時に肌に露出を合わせるのが合理的に感じるので
341さん支持します。
負けるな341
貴方達はデジタルより銀塩を使い続けた方が幸せになれそうだ。
373 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/27(木) 11:03:49 ID:7Ir1akxt0
デジタルって相当枚数取らないと元取れないね。
ボディーが3年毎で24万円、PCが3年毎に18万円
年14万円か
フィルム36枚800円、現像600円として年間100本でペイ
元が取れてないもれ・・・ort
しかし、都度費用が発生しないから、心置きなくシャッターは押せるな!
>>373 PCはほかにも使えるし、18万ってかなり豪勢なパソコンじゃない?
俺は逆に安いと思ってしまった。
やっぱMacは高いな(笑)
376 :
341:2005/10/27(木) 11:53:02 ID:C9Vpe1VQO
いえ、そんな勝ち負けなんてそんなつもりはないんです。
あの書き込みをしたのは、デジタル一眼から入門された方にとってス
ポット測光を間違って捉えてる人がいるともったいないという思いで書
き込んだわけです。
それが「間違ったことを堂々と発言するほど恥ずかしいことはない」と
レスもらって愕然としたわけです。
私はOM-4で20年撮ってきて難しい露出の場面で「人肌への
スポット測光」で大きく外したことはありませんでしたもので(^^;)
もちろん風景?では黒人ではないので手の甲も使いましたし。
377 :
341:2005/10/27(木) 11:55:43 ID:C9Vpe1VQO
連書きスマソ
いずれにせよ、E-1のような猛者が集うスレに書き込んだのがで しゃばりでした。
大変失礼しました。
ちなみにE-300スレでグリップ&シャッターの切り方云々の提言したのもこのおさーんですw
そちらはスルーされてほっとしています。
378 :
369:2005/10/27(木) 12:46:00 ID:Ipc2ikfC0
>>372,373
さらにバックアップ用のメディア費用もかかる。
RAW撮り100枚でもう1GB。
HDに貯めるにはノーパソだときついっす。
E-1を買ってから銀塩中判に逝ったクチだけど、
E-1はほとんどポラ代わりか押さえにしか出番なし。
カワイソス...orz
確かにデータよりモノとして残る銀塩の方が漏れには向いてるみたい。
E-1って重いって話し聞いてたけど、漏れのD60より100g以上軽いのね・・
防塵防滴ってことを考えると、
軽い方だと思われ。
防塵防滴の他社製品ってどの位重いの?
E-1が重いと言う人はスタイリッシュコンパクトデジカメで
ペットとか部屋の小物とか子供とかレストランの料理とか
パシパシ撮ってどんどんブログを更新すればいいと思うよ。
世の中E-1でなければ撮れない写真ばかりじゃないからね。
1DsとかD2Xは1kg超えてるよ
仕事で物件写真を撮る。スケジュールの関係で雨でも嵐でも撮らねばならない。
しかしなるべく軽い方がいいのは当たり前。こんな漏れにはE-1しか選択肢はない。
>>385 つ【Optio 43WR/Optio WR/Optio 43WRi】
388 :
349:2005/10/27(木) 16:45:27 ID:w4gyfDkW0
>>341 私はあなたの意見について「目を覆う云々」と述べた人間ではないですが、
呼ばれたようなので返信いたします。
>カラーとしてみると確かにグレーと肌色はまったく違いますが
っていうことですが、私はちゃんと
>本当にこんな明るさの肌の女の子撮ってる?
と書いてるんですよ。つまり、灰色の女の子を撮ってるか、ではなく
この反射率の皮膚を持った人間を撮ってるの? と聞いた訳です。色でなく、明るさ。
>女性の肌なら一般的にプラス補正するのは……
一般的君が出てくると困るのであまり「一般的」とは言いたくないのですが、
まず「補正」というのはカメラのAEがはじき出した価を信用しないで、
自分の思うように変更する、ということでいいですよね?
で、カメラのAEは測光した部分の明るさを18%グレーの明るさにしようとする。
本当に女性の顔をこの明るさで撮ったら、すごーく暗いですよ?
化粧の有無や、光の具合で色々変化しますが、「一般的」に+補正は当然でしょう。
389 :
349:2005/10/27(木) 16:48:35 ID:w4gyfDkW0
あと少しだけ。
>あちこちをスポット測光して平均する?
えーっ、平均するなんて言ってないですよぉ。
例えば構図の中で中心としたい部分の明るさがメーターで0になるように露出を決める、ということです。
そして、AEじゃないので「補正」はしません。「補正」はあくまでオートに対してするものです。
あとはプラスマイナス2EVくらいの間に明るさが納まるかどうかをチェックして、
最終的にシャッターを押すのです。自分で決める露出ですから「補正」はしません。
要はですね、私はマニュアル露出の決め方の例を挙げたのであって、
オートの露出に対する「補正」には結局これといった絶対法則はない、という意見なのです。
あなたになんら悪意はありません。
AEでだけ写真を撮るのはつまらない、と思う人間もいて、
その世迷い言と受け止めていただければ幸甚。
単純に露出計持って歩けばいいだけだろ?
何を皆でムキになっているんだ?
391 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/27(木) 17:36:55 ID:7Ir1akxt0
サ、ツギイッテーミヨー
392 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/27(木) 20:02:20 ID:1uwj1auI0
>>373 オレ、トヨ45A2 約20万、レンズ150mm8万、その他の必需品5万、合計33万。
だけど、このセットで多分30年は使えるから1万円/年 なら安いかなw
とは言っても、フィルム+現像料で一コマ1000円近くかかるから、やっぱりE-1は
手放せないよ。
393 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/27(木) 20:06:44 ID:ZKXZmfRg0 BE:340116678-
プロのプロによるプロのためのE-1万歳!!ヽ(^o^)丿
>>369 >昼12時の日なたの露出は世界中どこでも同じなのよ。
釣りにしては程度低すぎ
冬至と夏至では違うし春と秋でも違うんだけど、海、山、赤道近くと日本でももちろん違う。
よくそんなんで補正できるね。
>>392 大判用フィルムが30年も安定供給されると思っているのかね。
銀塩大中判カメラの現状はこれ
http://www.thisistanaka.com/diary/new.html とにかくここ数年、中判大判のフィルムカメラがさっぱり売れなくなっております。
CIPA (カメラ映像機器工業会) の統計によりますと、今年7月の中判大判カメラの
国内販売数はたったの359台です。ブロニカもペンタックスもマミヤもホースマンも
フジもタチハラも、なにもかも国内メーカーのすべてを集めても一ヶ月に359台
しか売れなかったのです。ちなみにその同じ7月はヨーロッパ全体で169台、
巨大マーケットであるはずの北米ではわずか85台しか売れていません。
海外はデジタル化の影響が大なのです。日本のようにアマチュアが中判カメラ
を愉しむという風潮はまったくなく中判大判カメラは完全にプロのカメラです。
これだけの販売数の落ち込みはすなわちプロのほとんどがデジタルカメラに
移ってしまったという証拠なのです。それにしても、こうした数字を見ると、
ほんと「やってらんないよ」とメーカーが叫ぶのも無理はないです。
一月に359台も売れるものかと逆に驚いた。
「一般的」なんて無縁だね。
言うなれば俺のカンによる「俺的」。これだね。
写真撮り続けてればノリで見切れるようになることだよ。
できて当たり前。
398 :
369:2005/10/27(木) 22:47:08 ID:Ipc2ikfC0
>>394 をぉ、釣れた、釣れた。
>冬至と夏至では違うし春と秋でも違うんだけど、海、山、赤道近くと日本でももちろん違う。
だから、低い太陽の時は低い太陽なりの明るさで、
高い太陽の時は高い太陽なりの明るさで写るわけよ。
リバーサルでも「味」の範囲に収まるだろうし、
それがイヤなら半段もズラすかブラケットすれば済むこと。
>よくそんなんで補正できるね。
いや、そんな高尚なことできないし、してないっす。
1)全くのカン(日なたを基準に何段落とすか)
2)入射光式
3)評価測光+露出補正なし
のどれか。
色毎の補正の換算値とか頭悪くて憶えられねっす。
メーターなし中判カメラにリバーサル詰める時はほとんど1)。
他人にあげるものじゃなきゃブラケットもまずしない。
デジだったら、すぐその場で確認できるんだし、
漏れみたいにいい加減で撮る人がいたっていいと思うぜ。
399 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/27(木) 22:48:35 ID:z44YwIbS0
いつのまにか公式サイトのレンズコーナーの画像サンプル増えてるね。
でも、相変わらずこれだ!って絵は無い。
どういうのが「これだ!」なんだ?
401 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/27(木) 23:38:53 ID:EDI3szinO
APSは横長すぎて収まりがわるいように思う
4/3ならそんな違和感はないのかな
402 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/27(木) 23:53:41 ID:vHjudfWy0
>401
貴方が銀塩645使いだったなら、そうかも。
おいらは銀塩35mmメインだたから、ねらう絵によっちゃ両横が足りないと思うことあるけど。
漏れも横幅足りないと感じるが、
縦位置で採るときはちょうどいいな。
14-54にPLフィルタつけてフードつけたら、フィルタを回し難くて仕方ないんだが、
穴あきフードとか売ってませんかね?
何か良い方法ありませんか?
405 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/28(金) 11:28:26 ID:TT3+JeZN0
>>404 ホームセンター行って、電動ドリル、3.2mmのキリ、幅1cm位の半丸ヤスリか
直径1cm位の丸ヤスリを買ってきて、自分で開ける。
怪我しないよう気を付けてね。全部で5,000円〜8,000円くらいはかかるかな。
SCでやってくれるメーカーもあるが、1個1,000円はかかる。
電動ドリルは今後何かと役立つこと間違いなし。
私はだいぶ前だが、ニコafs80-200、ミノ100-400のフードを自分でやりました。14-54、50-200のフードが同じようなら自分でやります。
こつ。
1.先ず手近な素材:同程度の厚さ大きさの素材で電動ドリルで穴あけ練習する。
2.フードに開けたい形(長円形?)より2mmくらい内側に、マジックで線を引く。
3.その線上に連続的に穴を開ける。○○○○・・・・。
穴が重なると開けにくい。1mmくらい間を空けても良い。
4.ひとまわり開けたら、指で押して内側を取り除く。
5.半丸ヤスリで仕上げる。
2〜5の所要時間は、電動ドリル使ったことある人なら超簡単1個3-40分、
不慣れでも約1時間かな。
おことり:失敗しても、怪我しても自己責任です。
この情報は有料です。この情報を利用した人はどこぞの災害支援NGOに
1,000円寄付する義務が生じます。
406 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/28(金) 12:17:03 ID:K5imfDdx0
4ひとまわりあける
フードが2つに別れちゃうよ
だから、必要な長さだけあけるようにしてください。
この情報は有料です。
オリにお布施する義務が生じます。w
407 :
405:2005/10/28(金) 12:29:34 ID:TT3+JeZN0
>>406 フーン、世の中には上の文をこういうふうに解釈する人も居るんだ。
ずいぶんわかりやすく書いたつもりだったが。
文のつ○○りや○絡を○め○い人がいるんだな、多分。
今度はこんな人のことも考えて書かねばならんかな。
408 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/28(金) 12:41:48 ID:K5imfDdx0
ごめんごめん。
かるいジョークで流してね。
409 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/28(金) 14:03:55 ID:ZYac82dsO
デジカメジンに載ってるセットは安いの?
410 :
405:2005/10/28(金) 16:59:58 ID:TT3+JeZN0
(訂正)
ホームセンター行って、電動ドリル、3.2mmのキリ、幅1cm、長さ20cm位の
半丸ヤスリか直径1cm、長さ20cm位の丸ヤスリを買ってきて、自分で開ける。
怪我しないよう気を付けてね。全部で5,000円〜8,000円くらいはかかるかな。
SCでやってくれるメーカーもあるが、1個1,000円はかかる。
電動ドリルは今後何かと役立つこと間違いなし。
私は14-54、50-200のフードが同じようなら自分でやるつもりです。
(作業要領)
1.先ず手近な素材:フードと同程度の厚さ大きさの素材で電動ドリルで
穴あけの練習する。厚さ3mm、20cm角位の薄板や厚さ1.5mm位のアクリル
などで良い。
フードを道具で固定するのは面倒だから、フードを手で床やテーブルに
押さえつけて作業する。 よって練習も同じ要領でする。
利き腕でドリルを、反対の手で練習用素材を持ち、練習用素材を床や
テーブルに押さえつけながら、利き腕で持ったドリルで何度も穴を開けて
みる。
411 :
405:2005/10/28(金) 17:01:54 ID:TT3+JeZN0
2.フードに開けたい穴(1.5cm×2cm位の長方形の短辺に外向に半円を付け
たような、長円形?。穴の大きさはフードを使う人の指の太さを考えて
くらはい。)より2mmくらい内側に、マジックで線を引く。
・・・・・・
・ ・
・ ・ このような点線でも良い
・ ・
・・・・・・
3. 1で練習した要領で、2で描いた線上に連続的に電動ドリルで小穴を
開ける。上の図の点の位置に開けても良い。
○○○○○○
○ ○
○ (A) ○
○ ○
○○○○○○
小穴が重なると開けにくい。1mmくらい間を空けたほうがやりやすい。
またフードは円筒に近いから、一つの小穴毎に電動ドリルのキリの力
がフード面に垂直に加わるようにするのと、その力加減を適切にする
のが重要なポイント。フードを小穴一つ毎に少しずつ回しながら作業
するほうがよいかも。
412 :
405:2005/10/28(金) 17:05:52 ID:TT3+JeZN0
あれま、図がずれてしもた。
・・・・・・
・ ・
・ ・ このような点線でも良い
・ ・
・・・・・・
○○○○○○
○ ○
○ (A) ○
○ ○
○○○○○○
413 :
405:2005/10/28(金) 17:08:05 ID:TT3+JeZN0
だめだこりゃ
412の各行を少しずつずらして、長円形にしてくらはい。
414 :
405:2005/10/28(金) 17:10:45 ID:TT3+JeZN0
4. 2で描いたPL用穴の線上にひとまわり小穴を開けたら、小穴で囲まれた
長円の内側部分(A)を指で押して、この部分を取り除く。
5. 4で空いたPL用穴の周囲のギザギザ部分を半丸ヤスリで削って仕上げる。
直線部分があるので、丸ヤスリより半丸ヤスリが良いのです。
半丸ヤスリ:確か、こうまるヤスリと言うんじゃなかったかな。
誰だまた変なこと連想するのは。「こう」は「半」ですからね。
店で聞くときなど間違った漢字を使わないように。カメ○○の恥です。
2〜5の所要時間は、電動ドリル使ったことある人なら超簡単1個3-40分、
不慣れでも約1時間かな。
おことわり:失敗しても、怪我しても自己責任です。
この情報は有料です。詳細でわかりやすくすたのでちょっと値上げすますた。
この情報の利用者はどこぞの災害支援NGOに1,500円寄付する義務が生じます。
大www。
>>409 それほど安くないよ。今はボディだけなら10万って感じ。
416 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/28(金) 21:05:12 ID:4Qd6Zpoz0
Yodoに行ったんスけどE-1の展示機は撤去されててて一台も無かった。
とうとうE−1さんご臨終か・・・。(−人−)ナムー
うちの地元の淀は除去されてないよ。
売る気ないのかな?
>>405-414 やっぱり自分で穴あけするしかないんですかな・・・
穴あけなら、詳細な説明イランです。(ガンプラモデラーなので)
それより、どこに開けるのが光学的に最も良いのか教えて欲しいですよ。
>>419 展示機もすでに撤去の店は在庫限りで販売終了。
追加発注しないという事は次機種が出る前ぶれって事。
つまりオリ側で発注を受け付けてないから実質ディスコンって事。
でもまだ店頭在庫抱えてるところはいっぱいあるから発表はもうちょい後。
E-300レンズセットもアホみたいに安いのもとにかく少しでも在庫を捌きたいから。
>>418 除去って……w
>>420 市販でその手のなかったっけ?ZDじゃないけど。
そういうのの現物を見てみれば参考になるんじゃないの?
423 :
405:2005/10/29(土) 01:51:11 ID:eRJ51rPx0
>>420 そうとは知らずに失礼をばいたしました。
ただ詳しく書いたのは不慣れな人様にも誤解されないようにとのつもりです。
撮影時には光源が光軸より下側にある可能性は少ないと思うので、
やぱり、フードの下部・装着したPLの前枠エッジに開けた穴から
指先をかけやすい位置 でしょね。(当たり前か。)
E-1後継機はバッテリーグリップ一体型でなく分離できる様にしてもらいたい。
今のE-1のボディーサイズがベストだと思う。
別売(が希望)や同梱のバッテリーグリップを必要に応じて装着するべし。
ニコン並みの大きなサイズのオリはいらねぇよ
>>421 E-1はそろそろディスコンいやもうとっくにディスコンだろ,といわれてはや1年以上w。
今度は本物か??
宇宙戦艦ヤマト
13日の
うちのオフクロの整理
430 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/29(土) 09:46:53 ID:EfIwy/TP0
今から買いに行きます。
>>426 >マンセルの引退発言
「もう疲れた。F1で稼いだ金でゴルフ三昧の日々を送ってやるぜ!!」
432 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/29(土) 10:26:15 ID:fd5MoGWd0
ヒント:長州引退発言
433 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/29(土) 10:53:02 ID:60zF5NR20
>>395 7月のサンプリングというのに特別な意味を感じる。
売れた359台のうち、その大半がRZと505ではないか?と思う。
ブツの定番RZは7〜8年で壊れるのが定説。
今までは不調傾向が出てきたら中古屋に売ってしまう、というのが
一般的だったが、今は買取り拒否されるケースがある。
だからやむなくヤフオク+新規買い換え。
このニーズはなくならない。
そして7月。
リーフやフェイズのデジパック導入に合わせて新規でRZや505を
導入する会社が相当数あったと思われ。
売れた数を調べるならボデーではなくフィルムパック数でカウントすると
実体がみえてくるぞ
いや、あのさ…
スレがね…?
435 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/29(土) 18:25:18 ID:e0lo2FfGO
>424
同意
E-500みたいな安っぽいボディーは駄目だ。
縦グリップは分離式に限る
縦グリ要らないので漏れも分離式に一票。
ていうか、何であんなもん要るの?縦位置取るのにいちいちグリップ握りなおすの?
縦位置しか撮らないとしても必要性を全く感じない。メリットがワカラン。
ところで皆さんは縦位置撮りのとき、グリップを上にする?下にする?
プロ亀の撮影風景のスナップを見ると割りと上派が多いように見えるけど
脇が開いて安定が悪いような気がする。でもプロがそう構えるのだから何かメリットが
あるのでしょうか?
437 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/29(土) 22:49:28 ID:GoV4yQpn0
>>436 三脚につけるときはネジの方向性の問題でグリップ下が正解。
グリップ上だとネジが弛んでくる。
外部ストロボをつける場合はグリップではない側につけるのが一般的。
つまり縦位置ではグリップが下になる。
キヤノンの背面ダイアルは右手が上に来る位置ではまわせないように
なっている。
よってグリップは下、が正解。
438 :
sage:2005/10/29(土) 22:53:37 ID:u+swWemn0
いまからE-1買うのはアリですかね〜?
趣味じゃなくて、雑誌とかの写真に使うんですが..。
439 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/29(土) 22:56:34 ID:MAtbdyun0
縦位置グリップのシャッターボタンがあると、ハイアングルやローアングルの時に
無理な構え方にならずにすむときはある。別に縦位置で使うとは限らない。
まぁ、個人的には「あれば便利」くらいのモノだけどね。
縦グリはプロにとっては必須。
長時間縦グリありなしで縦位置にしてカメラ構えててごらん。
疲労度が全然違うから。
雑誌媒体では縦位置率80%だから縦グリは絶対必要。
逆に言うと縦位置用シャッターがないカメラは買わない事もあるんだよ。
だからグリップじゃなくても横位置と変わらない姿勢で撮れるなら、
グリップとまでいかなくても縦位置用シャッターボタンさえ付いていればいいんだけどね。
>438
見開き全開だとフルサイズ機と比べると解像度の点で見劣りする。
ページに何枚か載るような写真であれば問題ないと思う。むしろ
データが小さいのでPC作業がサクサクでよい。
雨と埃をそれほど気にしなくてよいのは大変良い。
442 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/29(土) 23:10:48 ID:YxN8nIHf0
フルサイズ=高解像度だと勘違いしてるやつがいるな
出力サイズとは何かを勉強した方がよい
知ってて言ってるんだが。
今時フルサイズ=高画素の図式は間違っちゃいないでしょ。
間違ってはいないが、合ってもいない。
はいはい
柿の実が一個ぶら下がった木の話を思い出したぜ
フジヤで新品ボディとうとう¥98000まで下げてきたね。
こりゃ本気で在庫一掃作戦に入ったと見た。
中古のE-300Aランクボディが4万円というのも驚いた。
コンパクトデジなみじゃんw
そして次機種発表かな?
>>441 煽りでも叩きでもないから冷静に聞いてほしい。
そのフルサイズ機で撮った見開きが載ってる雑誌を教えてくれないか?
それは知らないがE-1のカタログの見開きは明らかに解像度が不足している。
E-1よりも昨今のフルサイズ機は明らかに解像度がよい。
それから類推。
449 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/29(土) 23:36:34 ID:GoV4yQpn0
>>448 アレはデータ入稿を識らないデザイン事務所が仕事してるからだよ。
そしてオリンパの広報が写真を知らないからだよ。
一連の広告、シャドー部がノイジーだし、トーンジャンプ起こしてるし、
赤は飽和してるし、エッジはジャギってる。
おそらくはカメラマンから納品されたデータをそのままフォトショで
リサイズし、しきい値の意味もわからずアンシャープマスク。
そしてフォトショでCMYK変換。しかもインク総量デフォルトのまま
GCRで変換していると思われ。
そんな素人みたいな事務所に仕事させている、ということに気付かない
オリンパの広報が異動させられずに担当になっていること自体が社内体質
のいびつさのあらわれ。
怠慢営業していて売り上げがあがらないのはアタリマエ。
努力しなくて成績はあがらない、ということをオリンパは知らない。
>オリンパの広報が写真を知らないからだよ。
※谷氏によると、オリンパ社員は入社後写真部
に入るらしいが・・・。入るのは技術屋さんだけか?
>449
そーいえばWebのサンプル写真もブロックノイズの激しいのを普通に載せていたな...
次期モデルナンバーはE-2?-3?-5?
>>448 THX!
いや、E-1で撮ったダメ写真なんかどうでもいいんだ。
フルサイズ機で撮った写真を見開きに載せているんなら
見てみたかっただけ。興味本位で聞いてみただけ。
普通に考えたら、
次は、E-2
で、その次が、E-3
で、その次が、E-4
で、その次が、E-5
で、その次が、E-6
で、その次が、E-7
で、その次が、E-8
で、その次が、E-9
で、Eシステム終了発表
455 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/29(土) 23:54:16 ID:MAtbdyun0
そこから、E-Xですよ。
>>449 あんたがナニサマか知らんが、仕事・プロというものを知らなさすぎ
あれはね、単純に「安く作ったから」
だいたいカタログに使う写真を「カメラマン」がデザイン事務所に入稿?アホかw
>>454 今の発売ペースなら9までで30年は持ちそうだからねw
>>454 その次はE-1000に決まってるだろ・・・・
イイ線行ってると思うが・・・・ダメ??
459 :
sage:2005/10/30(日) 00:19:59 ID:ZCoHfeVz0
>441
thanxx!!
雑貨とかそういうのなんで、使える感じですよね〜^^
でも、E-?がいつ出るのか知りませんが
今、底値で買ってエエものか、はたまた待ちがエエのか..?
悩みますわぁ〜。
持った感じとか、何かグッとくるものがあるし
..中身は、オールド感があるけど..。
>>456 ありゃ製版と印刷の方の手抜きでしょうな
ノイズだのトーンジャンプだの飽和だのって子供が画像弄りやって遊んでんじゃないんだから
461 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/30(日) 00:49:18 ID:7BxPoxAL0
>>456 カメラマンの納品先はオリンパか広告代理店でしょ。
で、そこからデータがデザイン事務所に流れて印刷所へ。
色校一回流して本刷り、でしょ。
メーカー広告だとカメラマンからデザイン事務所に納品は多くないけど
データ弄ってるのはデザイン事務所か印刷屋。
でも通常印刷屋はインクとのマッチ程度しか弄らないよ。
悪いのはデザイン事務所だが、もっと悪いのはそれを看過しているオリンパの
広報でしょう。
納期の関係で再校できないんだろうけど、同じミスを数回繰り替えしたら
別の事務所に切り替えるのが普通でしょ。
おそらくオリンパ広報は悪い広告と思っていないに違いない。
462 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/30(日) 01:35:29 ID:Pau6sOa50
>>446 頑張ってるなペコちゃん。新製品が出てからでも間に合えば買いたいなぁ。
>>461 色校一回ってこたぁないだろ。中小企業の求人案内じゃないんだからさ。
464 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/30(日) 03:25:37 ID:VOL8iWKx0
もう分かったから。
E-1自体の話に戻してくれ。
みんなすごい仕事してるってことでいいから。
>>446 目黒もそんな値段をチコッと出したりしてました。
金融品が出回ったのでは?
468 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/30(日) 12:11:37 ID:L3wBuX8Q0
>466
流石にE-1では、こんな画にはならないよ。
電線や屋根の稜線の色収差が酷すぎる。
このくらいのコントラストなら、空もこんなに白とびしないで、もっと粘る。
469 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/30(日) 12:15:57 ID:L3wBuX8Q0
ズイコーデジタルじゃなくて、レンズをどっかのモノコートのレンズで撮ったのかもと思って、
Exifファイルみたら、C-8080で撮ったんじゃない。
で、467見たら・・・
紛らわしいことするな。466
470 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/30(日) 13:24:44 ID:ttn+hjq40
>>466 パープリンフリンジがすごいんですね・・・
>>466 二階堂さんのもうひとつお隣さんのトタン屋根は葺き替えたほうがいいね。
473 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/30(日) 15:08:09 ID:ZgoVhW9Y0
>>472 つか、トタンの下の萱葺きだったはずの屋根を
そろそろなんとかするべきかと。
二階堂さんのお隣さんも大変だな。
478 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/30(日) 22:15:15 ID:tr25QR0t0
来週のフジのヒーローって番組に
E-1持った人が出るみたいだけれど
岩合さん?
481 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/31(月) 01:13:21 ID:TelnATWl0
>>487 2005年11月6日 21:54〜22:00 フジ
前日になったら、ビデオ予約するから、お知らせコール頼みまつ。
うっ、6分間だけか
E−1ってノイズはいかがな物ですか?
E−500は店内に有ったのを
手持ちのメモリーを使い写してきましたJPEGですが
ISO800までなら、他の一眼と同等まで目立たない感じですが
E−300はISO400でも、コンパクト並に酷い有様でした
形や存在感、質感の違う高級タイプのE−1はいかがですか?
5Mってのも有るので、8Mより目立たないと思うのですが
サイズの同じ素子なら、画素数が少ないほうが有利と聞きますし。
E-300程じゃないけど、かなりあるよ
>>482 E-300とE-1のISO400は「全然違う」と俺は思うが、人によっては「五十歩百歩」
という意見もある。こんな所で訊くよりも店員に尋ねてみるのが吉。
俺は使ってるし、非常に気に入っているE-1ではあるが、今4/3を買うなら間違いなく
E-500をオススメする。理由は単純に「新しい」から。色々改善されているから。
E-1の利点と弱点を理解して買うなら安くなってるし良いかもね。
防塵防滴が欲しくて、恐らく来年夏前くらいの次期E-xまで待てるなら
待った方がいい。
でもね、E-300のノイズがコンパクト並に酷いと感じるあなたは、
4/3は買わない方が良いよ。
ってゆーか、このスレでも話題になっているが、ノイズと塗り絵の関係って知ってるか?
キヤノはCMOSイメージセンサを使用しているので、画素単位で補正している可能性もあるが
吐き出す画が塗り絵であることは否めないな
感度を上げるためにフィルムの粒が大きくなるから、高ISOフィルムは
ざらつくワケでしょ?
高ISO時のデジタルカメラが出す熱ノイズってどうよ。
軽く考えるとさ、デジタルなんだからISO100だろうが、ISO3200だろうが、
全然変わらない画、そんなノイズをはじめから出さないような決定的な方式が
いつか実現するような気がしないか?
暗所で普通に4000分の1秒でシャッター切れるとかさ。
「店員に尋ねてみる」ってのが最悪
店員なんか2ch以下
>>488同意
店員は儲かる機種を勧める訳だ。
あるいは、在庫一掃したい機種とかね。
490 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/31(月) 08:49:03 ID:wcvqh7j70
そもそも量販店の店員はキヤノンやニコンの出向社員だったりする。
正規の量販店社員なんて総勢15名のカメラ売り場だったら3〜4人だよ。
あとはみんな出向社員。
最近は量販店としての名刺も用意してるから見抜くのは大変だよ。
ちなみに正規社員は機種や嗜好に関係なく、販売協力金やリベートの多い
機種をプッシュする。
同じ店員でも週によって推す機種が違うことがあるのが特徴。
487はもっと勉強しろ
こないだのパンフの話もそうだけど
俺はその辺の事情に詳しいんだフフン的な奴ばっかりな。
E-1で星空とかで8分間露光やったことある人いる?
どうなるん?
最高倍率まであげて再生するとブロックノイズが見えるね。
E-500はかなり倍率上げられるから、そのあたりを勘違いしちゃうひともいそう。
>492
フフン
キタムラのネットで SHLD-2+エディターキット 139,800円。
おぎさくで E-1+SHLD-2 113,800円。
冬はSHLD-2に限りますな
502 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/31(月) 18:57:12 ID:VW7JbXWf0
新型機は性能良く無いと意味無いやん。
キタムラでSHLD-2+エディターキット購入しました。
初デジ一です、いいカメラですね。
でもセットレンズが暗くて最近の天気ではISO400常用です。
ノイズはPC鑑賞派の私の使い方では問題ないです。
500万画素もいままで400万画素のデジカメ使っていたので問題なしです。
ネットを使ったファーム更新とか新世代カメラを感じます。
バッテリーグリップは今のところ使ってないけど(^^;
最新スペックではないけれど私にとっては十分満足できるカメラです
>>500 注文しちゃった。。
11-22mmとセットで。。
今からE-1買う人はE-500を触って買ったほうがいいと思う。
まあノイズは時間が解決するからどーでもいいんでないの?
実際ISO400までしか使わないし気長に熟成を待ちましょう。
エディターズキットはレンズが微妙すぎる
もう3万高くても良いから14-54を付けろと言いたい
>>507 E-1ボディ+14-54mm+SHLD-2 = 166000円
E-1ボディ+14-54mm+SHLD-2 = 166000円
−SHLD-2=????円
3万高いだけで14-54だったらバーゲンプライスやん
今のうちに もう一台増やしておくか
後継機を待つか
微妙な賭けだな
きっとフルフレームで出ますよ、同じ色が出せますよ。
だから普通に考えて後継機を待つでしょう。
あなたがプロカメラマンなら同じものを使うべきでしょうけど。
>>508 値段は確認して、それも魅力的だったけど、あえて
11-22mmと
>>500のセットにしたです。
実は単焦点のOMレンズがF2通しで24mmから90mm
まであるんで、24mm以上はそれでカバーできるかなぁ
と思って(元々ズームが嫌いな人だったりする)。
180mmもタムロンのF2.5があったりするので。
広角側だけは、ちょっとカバー出来ないので、ズームでも
定評あるしこれにするかなぁと。
まあ、旧OMでどの程度写るかはやってみないとですけどね。
514 :
sage:2005/11/01(火) 01:09:45 ID:dAJJjvPF0
E−1+14−54mmのセットで安いとこ知りませんかぁ?
ダイレクトハンズ?
初期不良交換は出来ないけど(メーカー対応)
516 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/01(火) 01:26:36 ID:LqVnSb9r0
>>514 とりあえずフジヤカメラで交渉してみては?
E−1とパワーバッテリーホルダーセットで
¥109800ーだったし
パワーバッテリーセット単体でも2万で販売してるらしいから
ちなみにレンズは、¥54500ーだと思った
517 :
sage:2005/11/01(火) 01:56:40 ID:dAJJjvPF0
>>516 サンキューです!!
エディターキットのレンズ..もひとつっぽいですしね。
本日、聞いてみますわぁ〜。
明るい単焦点欲しいなぁ☆
>>516 >パワーバッテリーセット単体でも2万で販売してるらしいから
安くなったものだ。
しかしタテグリは結局ほとんど使わない。
標準のバッテリーでもソコソコもつし、大きい/重いは
やっぱり億劫。
それに・・・ あんまりカッコ良くないんだよね。
>>518 不要ならオクで売るがヨロシ
新品なら3万位にはなりそうよ
でも今ばらまき気味だから相場下がる鴨
>>505 触りまくってから決めたから御心配なく。
新型が出るからバーゲンセール的なところは
あると思うけど、E-500とそう変わらない値段に
まで落ちてきたら、防滴とかファインダースクリーン
が交換できるとか、視野率が高いとか、そういう
メリットの方を優先したです。
来年春にE-1nは出るみたいだけど、将来買うかもしれない
にしても、E-1がサブってのもいいと思うし、下取り出しても
いいと思ってる(SHLD-2は共通で使えるだろうしね)。
それまで使いまくって元取ります。
>520
>いいと思ってる(SHLD-2は共通で使えるだろうしね)。
SHLD-2を買った人はそうだろうけど、
標準バッテリーを2個入れられる縦グリの方がいいな
D200の登場でE-1唯一のとりえ防塵防滴も意味がなくなりましたな。
あ、低価格ってことがまだあったかw
今E-1持ってる人には意味が無いわけじゃないだろう?
でも次期モデルの投入価格にはかなり影響があるだろうね。
20万円弱で出ちゃったんだから。
頑張れよオリンパス。
少なくとも10Mピクセル、秒5コマを超えないと訴求部分が無いぞ。
10Mpix、秒5コマ、防塵防滴というのはE-1後継機とかなり被りそうだ。
ダストリダクションだけじゃイマイチ訴求力に欠けるなぁ。
D200のサンプル画像を拝見しましたがE-1の役目は完全に終わってしまいましたね
オリ離れもいっそう進みそうですな
さようならE-1w
毎回毎回買い替えてられっかよ(笑)
と
広角〜標準域は20D、標準〜望遠はE-1と、使い分けている私は思うわけです。
D200は素晴らしいですが「すぐ買い替えたい」と思うほどではありません。
まあD200の評判をじっくり見つつ、E-1後継機の発表を待つよ。
DSに加えて、ASそれいでD200よりコンパクトだったら神機になれるな。
D200が直撃したのはD2x/D2Hsなんじゃないか?
まえのD100のときもそうだったぞ。
ニコンはレンズが防塵防滴じゃないよね。
そういえばそうだ(笑)
>529
え?そうなの? 片手落ちじゃん
いや、防滴レンズもあるよ。
AF-S VR 70-200とか
>>533 HPには何も書いてないからわかりヅラスー
>ボディーには軽量で強度と耐久性に優れたマグネシウム合金を採用。
さらに接合部にシーリングを施し、埃や湿気から保護。
↑
防滴ではないのか?
完全な防塵防滴かどうか分からんが
最近のは安いレンズにもゴムのシーリングとか付いてるみたい。
たしかに声高には謳ってないな
ストロボ内蔵で防塵・防滴はびっくりした>D200
こりゃオリもぜひE-xxにストロボ内蔵で防塵・防滴いってくれ。
ついでに内蔵ストロボでFP発光してくれるとなお良し。
>>535 リリースだと「極めて高い防滴性能と防塵性能を実現しています」だよ。
D200の影響でE-1後継機が安く手に入りそうな気がしてきた(ワクワク)
デジイチも予想以上のスピードで価格破壊が進んでいますね。
>>522 ニコンにもダストリダクションついたのか?
>>542 ニコ厨はD200がやっと出て嬉しいんだよ。
E-1後継を待ってるみんなならわかるだろ。
しばらくはおおめに見てやりな
>>540 思いっきり写っとりますがな(笑)
まああんな所まで行く間にはゴミくらい付くか。
でもこういう時は悦に入れる。
むしろD200が出たんだからオリの中の人も気合いれるだろう・・・と期待したい・・・裏切るなよ
延期延期で後出しなのにスペックで負けた嫌な記憶が甦る・・・
まあ、まだ発表もしてないから大丈夫だろう。
これで、20D後継の後塵を拝するようだと、追い打ちがかかりそう。
適切な仕様決定のためにはスペック厨房の存在は邪魔だな
スペックの高いカメラやレンズでなければ、
いい写真が撮れないって訳でもないと思うがなぁ。
必要な機能や性能はあった方がいいけど。
けど例えば、秒5コマって街中のスナップで必要なんかな?
(スポーツ写真や鉄道写真とかでは当然いると思うけど
運動会でモードラで撮ってる人なんてまずいないし)。
解像度は好みの問題だと思うけど、解像度、解像度と
言ってる人は、余程写真を伸ばして印刷するのが
好きなんだろうか。 と、素朴な疑問。。
何でもかんでも自分の使い方の範疇で不必要とするのはどうなんかね
>>550 いや、別にいいんですよ。高解像度でも何でも。
じゃあ今高解像度のCCDのカメラがいいと言ってる
人は、自分の撮りたい写真には、何万画素が必要なの?
という話。
自分は800万画素あればいいと思ったから待ち望んで
いたんだ、なら判りやすいと思うよ。
けどそゆ人は、次に一千万画素が出てきたら、そっちが
いいと言うわけです(まずもってして)。
じゃあ「あなたの撮りたい写真には、何万画素必要なの?」
って素朴な疑問だったりします。これは例えばの解像度の話
ですけど。
800か1000もあれば、CCDの性能さえ良くてコントラスト等も
ちゃんと出れば、印刷物でも困る事はもう無いレベルと思うけど、
アマチュアにはどこまで必要なのかなぁ?と。
552 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/01(火) 22:16:15 ID:cubnwNKY0
そうですね
E-1は一般市民には十分な性能なので
後継機にはぜひプロスペックをお願いしたい
■ 防塵防滴ボディ
■ 1200万画素フルフレームCCD
■ 秒8コマ(JPEG SHQ)秒5コマ(RAW)連写性能
■ 49点測光&AFセンサー搭載(笑)
■ ハイライトシャドウコントロール搭載
■ ボディ内蔵AS搭載
■ 2.5型ハイパークリスタル液晶モニター
■ CF、SD(きっとxD)デュアルスロット、同時・振り分け書き込み
だったら25万でも買う。
1200万画素って…4/3で?(汗
555 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/01(火) 22:30:00 ID:YmlSWxKN0
秒8コマのクイックリターンミラー、簡単じゃないような。
その辺にめちゃ金かかりそう。
>>554 2年もすれば、2000万画素だって可能かもしれんよ。
けど、2000万画素が必要な人は、2年間我慢するのかなぁ?
557 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/01(火) 22:34:21 ID:qERE8oHi0
jpegで秒5コマなら、rawでも秒5コマいけるだろ。
558 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/01(火) 22:40:07 ID:cSjBr43G0
今時500万画素といったら、ローエンドコンデジだからねぇ
画素チュウうぜー
連写はキヤノンに任しときゃいいじゃん
オリンパスが「プロ機だ、プロ機だ」と言わなければ、
画素でも連写性能でもそれほど文句は言われない。
俺はほとんど連写使わないし、Web使用がメインなので、
今のE-1で満足しておるよ。
>>558 そのローエンドコンデジで、最高画質でいつも保存してる?
という話でもある。
煽りは放置の方向で♪
564 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/01(火) 23:22:44 ID:YmlSWxKN0
>561
しかし、現に砂漠や密林で安心して使えるデジタル一眼はこれしか無い訳で、
レンズも含め防塵防滴は立派なプロ性能だと思う。
もちろん、キヤノン、ニコンの連射性能も立派なプロ機能だと思うが。
オリンパスには秒3コマでもいいからファインダーに金かけて欲しい。
565 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/01(火) 23:22:59 ID:cubnwNKY0
画素数が多いのがハイエンドの証なら
画素数が多い20Dとか5Dとか200Dは
なんで視野率100%を達成できないの?
ファインダーが5%傾いたり曲がったりしているのかな?
スペック厨房も放置の方向で♪
いつか品質という言葉の意味を知ることでしょう。
>>565 調整不良で102%になってしまうとマズイから。
>>565 視野率100パーにすると、
製造時に視差調整の要求精度がシビアになりすぎて
コストが跳ね上がるから。
個人的には オリはD200よりα9Dを警戒してるんじゃない?
警戒とかそーゆーメーカーじゃないと思う
エンジニアは真面目で普通に優秀。
営業、広報はマヌケなイメージだな。
571 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/02(水) 00:50:29 ID:pWSV4gwJ0
>>567 ということは調整されていないだけで
少し調整すれば視野率95%も視野率100%にすることができるってこと?
調整不良でも視野率95%のものが視野率102%になったら当たりの個体だね
>>568 視野率100%を達成したカメラが出てからどのくらいの年月が経つのか
知らないけど、技術が進歩していないってことかな?
視野率100%の個体が作れたらそれをコピーするだけかと思っていたけど
随分手がかかるんだね。画素数増やしている場合じゃないと思うよ。
>>571 技術というより歩留まりの方じゃないかな。
ミラーから目に至るまで、何回くらい画像を反射
させなきゃいけないか、考えてみるといいかと。
視野率が小さいということは、像に対する視野枠の配置誤差を大きくとれるということ。
調整で視野率が変わるわけではない。
それと、部品というものには公差やクリアランスというものが必要なので、個体差という
ものは避けられない。視野率100%はその個体差を精密な調整というコストのかかる
手段で補っている。
素人考えだと、視野率100%のユニットを造って、
全てのモデルに使い回せば良いだけだと思ってしまう。
↑ 視野率100%の場合は一般に撮影される像とファインダー映る像のズレが許されないからね。
まだわからんか? ぶっちゃけて言うと100%は金がかかるんだよ。
ハメコミ組み立てで100%はできないの。
じゃあ視野率120%のSD10はものすごい金かかってるんだろうな。
発想が豊かすぎて説明すんの疲れてきた
後継機は画素増えるから、高感度特性は落ちちゃうのかなー?
E-500でかなりレベルアップしたと思うけど。
もっと高感度の画質を上げて欲しい。
で、明るい単焦点レンズを出してくれたら、
オレの用途だと手ぶれ補正はあんまり要らない。
望遠レンズで手ぶれ補正がついたのをパナが出したらいいんでないかな?
>>579 よくがんばった。
>>580 同世代で似たようなコストのセンサならゲイン耐性はあまり変わらないが、後継機用のセンサは今よりはましになると思うよ。
ダイナミックレンジに関しては同条件なら画素数との関連性はあります。
>>577 スポーツファインダーの「視野枠」はそんなに精度を要求されないからね。
ここで言っているのはファインダーの「視野率」
100%は厳密に100%でなければならない。
>>545 D200よさげだね。ニコ爺にしかられそうだが、E-1を意識した
作りな様な気がする。縦栗も分離させたことだし。D200に期待していた
スペックの一部をローダウンさせてD200は価格を意識した?
是非E-1後継機はそれを超えるカメラに仕上げてほしい。
D200もマグネシューム合金ボディーで防塵/防滴なんだから。
妥協せず良い作りこみにしてもらいたい。E-1にあったものはすべて搭載
して、E-500の中身より機能アップと強化を中の人にはお願い。
25万までなら考える
>>553概ね同意
■ 防塵防滴ボディ
■ 1200万画素フルフレームCCD
■ 起動時間は1秒を切る
■ 秒8コマ(JPEG SHQ)秒5コマ(RAW)連写性能
■ 49点以上の強化されたESP、中央重点、スポット測光
■ 9点以上のAF測距点搭載
■ ハイライトシャドウコントロール搭載
■ マルチスポット測光搭載
■ ボディ内蔵AS搭載
■ 2.5型ハイパークリスタル液晶モニター
■ CF、SD(きっとxD)デュアルスロット、同時・振り分け書き込み
これでどうだ(笑)
スペックよりも、
使うほど手になじんで、
いい絵が撮れるという実用性を重んじて欲しい。
ま、その上でなら、スペックが欲しいけど。
パナの一発目デジイチも気になるね。
防塵防滴だったら、E-1のシェアを食いそう。
フォーサーズだったら、レンズラインナップが
増えるかも、と前向きに考えるのもまた一興w
ボディ内ASより、連写8コマよりも、ファインダー倍率アップを
優先課題としていただきたい。技術的に難しいのならなおさら。
ファインダー倍率2.00倍で視野率100%。ゾクゾクしないかい?
VA-1も付けたらものすごいことに(笑)
その方が他社と同じことするよりオリンパスらしいと思うんだが。
画素は500で良いよ
588 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/02(水) 08:35:54 ID:0q03cEIy0
>>546 >延期延期で後出しなのにスペックで負けた嫌な記憶が甦る・・・
なに?E-300の事か?
589 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/02(水) 08:41:45 ID:0q03cEIy0
E-1あるいはE-1後継って
D200、20Dクラスになるの?
E-1の後継がE-2って名なら
D200、20D、E2 って2並びだな。
>>586 激しく同意だが、ペンタ部が巨大&明るさが保てるか?、と思ってしまう。
・・・・ファインダー内の明るさをブーストアップする機構なんて無いかな?
F4レンズでもF2.8相当に見えます、って。
591 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/02(水) 13:16:36 ID:5oSbEM580
>>586 倍率1.5倍 視野率99%でもいいよん。
そのかわり、これ最低ラインだからね。よろぴく。
>>590 フォーサーズって、CCDの面積が小さいから、
フルサイズと同じ光量を確保するには、より明るいレンズが必要だよね。
単位面積あたりの光量じゃなくて、CCD全体に当たる光量ね。
そうなると、ファインダーの大きさを大きくしたとしても、暗くならないわけだ。
>>590 ファインダー表示が液晶になったら出来るかもね。
増幅すりゃいいんだろうし。
D200が発表されたらE-1スレが異常に伸びてる件
D200は称賛に値するよ。
もしダストリダクションが付いていたら欲しいくらいだ。
>>594 漏れもそう思う。
D200はFM3のようなNIKONらしい気合いが感じられる。
まぁ、実際さわってみないと何とも言えないけど。
>>592 それ、EVF。
個人的にはEVFは却下かな。少なくとも現在の技術レベルでは。
597 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/02(水) 15:34:45 ID:JehpW/ZAO
有機ELってどう?
動き&光の変化に強いの?
>>596 うん。現在のレベルじゃなくて未来の話。
超明るいレンズを(採算度外視して)作るよりは、
まあ時期が来れば実現するかもなと。
ビデオカメラのEVFで不便に思ったことなんかないんだけどな。
不思議だよね、何故かスチルではEVFはまだまだだって思うもの。
ビデオの場合撮影する瞬間というものに対してあんまりシビアじゃないから、
EVFで多少反応速度が落ちても違和感ないわな。
ビデオだと解像度低いから、シビアなピント合わせもいらないし、撮影中画面が
止まったり失像したりもないしね。EVFのコンデジで連写するともう見てらんない。
後継機はD200よりは軽めであって欲しいな。
スペック的には全体的に劣ってもかまわない。
画質は同等か上を目指して欲しいけど。
AFのスピードアップと、AFポイントの追加、連写性能を向上させたら、
次のオリンピックで結構使われると思う。
いや、オリンピックとか、普通に無理。
スポーツでE1使った人がいてそれが有名なせいか、希望は分かるけど。
スポーツ、特にオリンピックとか、別世界だから。
オリが公式スポとかになって、
高額レンズを何百本も無償で用意できるなら別だけど。
607 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/02(水) 19:28:53 ID:oe8+xIIz0
ファインダーの大きさ
機種 視野率*倍率
Nikon:
D200 0.95*0.94=0.893
D50/70 0.95*0.75=0.475
D100 0.95*0.8=0.507
D2X/H 1.00*0.86=0.573
Canon:
kissDN 0.95*0.8=0.76
10D 0.95*0.88=0.836
20D 0.95*0.9=0.855
5D(*) 0.96*0.71=0.682 フルサイズで*1.5倍 1.023
1Dmk2N 1.00*0.7=0.700 実質は1.3倍 0.91
1Dsmk2 1.00*0.72=0.720 フルサイズで*1.5倍 1.08
Pentax:
istDL 0.95*0.85=0.808
istDS 0.95*0.95=0.903
Olympus:
E-300 0.94*1.00=0.94 ただし3/4サイズのため 0.94*0.5=0.475 ←失笑w
E-500 0.95*0.9=0.903 ただし3/4サイズのため 0.903*0.5=0.428 ←失笑w
E-1 1.00*0.96=0.960 ただし3/4サイズのため 0.960*0.5=0.480 ←失笑w
KonikaMinolta:
αSweet 0.95*0.83=0.789
α7D 0.95*0.9=0.855
馬鹿のわりにはがんばるな
ニコンの下3つの計算式が合わないのはD200を引き立たせたいからなんだろうか?
610 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/02(水) 20:11:31 ID:eoDA+rpE0
どうでもいいけど、
D50/70 0.95*0.75=0.475
D100 0.95*0.8=0.507
D2X/H 1.00*0.86=0.573
どういう計算でしょうか?
1.5で割ってるんだよこの3機種だけ(w
マルチでポストしてるのに計算に難あり。
馬鹿まるだし。キヤノンユーザーもこんなのいるとタイヘンだねぇ。
613 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/02(水) 21:00:54 ID:axGymrES0
数字より撮れた写真で比べましょう、、、ゴミの量?
614 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/02(水) 21:22:16 ID:QFW5SoV90
>595
銀塩F-100みたいなの期待してたから、デザイン見て萎えちまったが、
FM3〜FEの系列だと思って割り切れれば良いのか。
相変わらずの変な面取り処理も、使ってれば慣れちまうのかなあ。
内容良さげなだけに残念。
比べるもんじゃないけど、デザインではE−1のコールド勝or不戦勝って感じか。
とはいうものの、銀塩Nikon使いだったおいらは、何かの弾みで買っちまいそうではある。
併用ユーザ増えそうね。
なんだ、キス丼とさほどかわらんジャン。
kissDN 0.95*0.8=0.76/1.6=0.475
E-500 0.95*0.9=0.903
ただし3/4サイズのため 0.903*0.5=0.428 ←失笑w
アスペクト比から像高はE−500のほうが大きいかもね。
FE持ちだけど、D200のデザインは良くもなく悪くもないな。
E-1はデザインが購入動機の一つになったけど。
オリンパスとニコンはどちらも好きだが、これだけぶっちぎられてもダストリダクション諸々の理由から使うのはぎりぎりでE-1ってとこかな。
617 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/02(水) 22:05:32 ID:b2hLvRvU0
>>607 わー、さすがキ印と呼ばれるだけのことはあるバカ理論だww
これはあげて晒しましょう
>ファインダーの大きさ
>機種 視野率*倍率
○ 撮像素子サイズ×倍率
視野率100%のファインダー映像がノートリミングだとすれば、
100%未満のは、周辺がトリミングされた状態、詳しくは
光学(1÷視野率)倍ズームした状態、と考えればいんだっけ。
619 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/03(木) 00:40:08 ID:WUAqbF5g0
銀塩ではF4使いのおいらとしてはD200の登場には正直グラグラと来るものがある。
おいらのボーナスが出る前にせめてE-1後継機の発表だけでもしてくれ。
さもなければ、おいらのボーナスはD200に化けてしまうよーん。
で、なんでニコン使いがそこら中に書き散らして歩いてるんだ?
D200ホントいいよね〜
でも…一度ダストリダクション使ってしまうと…orz
サンプルのゴミを見た時点で、このスレの住人は
購買欲をなくしただろ。>D200
ゴミだけが最後の砦か・・・。
ゴミは最初の砦でしょ。
口惜しかったらゴミを消してから出直してきなさいな
625 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/03(木) 02:51:45 ID:DB1G+Ld60
>>624 ゴミなんてRAW撮りしてニコキャプ使えば消せるよ?
ニコン機は実質ゴミは気にしないで構わないつくりになってる。
ゴミは後からいくらでも消せるが、AFが遅かったり連写が弱いばっかりに撮影できなかったチャンス、
ブレてしまった画像、Neatimageで救いきれないほどのノイズ、被写界深度による省略・・・、
そんなデジタル一眼レフで撮影する大前提が4/3にはまだ整っていないあたりがねぇ。
出直してくるのははたしてどっちなんだろうか?
そんなポジションでE-1のスレにいるとは驚きだ
これでも一応、E-1ユーザーなんでね。
あまりにも眼に余る狼狽振りを見過ごせなかったんだ。
ダストリダクションだけが最後の砦みたいな書き込みは以後やめよ。
見ていてこっちが辛くなる。
ダストリダクションは絶対欲しい条件。
だってA型だから。
システムで防塵防滴ってのも砦の一つだと思うんですけど
631 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/03(木) 05:16:15 ID:Y3YVySkE0
ごみは後でいくらでも消せるって。なにがしか手作業するんだろ。
そんなことに時間をかけるってことはもったいない話だ。
Neatimageでノイズを消したり、レタッチで被写界深度を浅くするよりは簡単な作業だよ。
>>631 ソフト的に処理するというのはボタン一発で全てのゴミを取るということだ。
君が想像する様な原始的なことは誰もしない。
イメージダストオフで調べてご覧。
>>633 ありがとう お陰で
・JPEGには使えない
・処理に結構時間が掛かる
・周辺の図柄が単純なゴミしか綺麗に取れない
ということが良くわかりました!
635 :
732:2005/11/03(木) 07:48:14 ID:mZXnRNjK0
>>628 そんなに気に入らないならE-1下取りに出したら?E-1本体はともかくZDは値が付くよ。
ま、626のような根も葉もないでたらめ言うようじゃ、本当に所有はしてないとは思うけど。
>>633 RAWにしか対応していないし、先に白紙背景で撮影してゴミ所在データを作る手間がいや。
しかも新たにゴミが増えたらアウト。少なくとも漏れには役立たず。面倒くさ。
写真を撮るのが趣味だが、写真からゴミを消す作業はその内に入っていないのよ。
ひとつでもツマラン手間を掛けるのはいやだ。
年に3回の長期休暇のたびに、旅行に行く。
以前、他社一眼デジを使ってたが、2日目から7日目までのすべての写真にゴミが・・・
作品として気に入った写真は四つ切にする。
これは丹念にレタッチ。
そのほかの記念写真は画面で楽しむ。
17インチのディスプレイでスライドショーを楽しんだりするわけだが、
その程度の拡大率でも、ゴミが目立ってしまう。
まず、くそ画像を削除して400枚程度に絞り込んだが、
これだけの画像のゴミを修正するのは不可能。
そして私はウツになりました。
637 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/03(木) 09:20:55 ID:MtFilqC/0
>635
激しく同意!!!ゴミ取りは趣味でもなければ仕事でもない!!
D100, D20, 1Dsで記録写真(マクロ)が仕事だったけど、f36とかまで絞り込むと斑紋のようにごみが、、、。
これで仕事は、、、できましぇん。
にしても、ボディのスレだからいいんだが、ゴミ鳥も堅牢なボディも
確かに売りだけど、何より珠玉のレンズが使えるのが大きいんだが。
639 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/03(木) 10:24:37 ID:0Ir1nd90O
デジでf36も絞りこむことあるの?
デジって絞りすぎると画質が低下するんじゃなかったか
641 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/03(木) 11:48:32 ID:uO4snIHb0
E-1を購入予定なんですが、バッテリーグリップのセットものにしようか
単体で買おうか迷い中です。その差額14000円。
普段使いでは使う必要性は全くないのですが、今後買うつもりの
50-200レンズには装着した方がバランスが良い感じもしますし・・・
グリップ+専用電池だとどのくらいの重量増しになります?
>639
デジじゃなくても解像度落ちるよ。 ヒントは「回折」
643 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/03(木) 12:03:18 ID:WUAqbF5g0
E-1の後継機には今のバッテリーグリップは使えないような悪寒。
>>641 体感で2kg増くらい。
重さもさることながら大きくなって取り回しに閉口する。
カナリの確率で死蔵品化するであろう。
ヲクに放流すれば2万ぐらいで掃けるだろうけど、最近同じような椰子が
多いのか出品が増えた。
>>641 買ってからオクに出して下さい。
¥16000で買いますから・・・
>>641 SHLD-2つけてE-1持ってあるけば筋力アップ間違いなし。
3万くらいで買ってあんまり使ってないけど、出来がよくて見た目も悪くないんで同じ値段で売れるとしても手放す気にはならない
そうか?SHLD付けるとすげ〜格好いいと思うけど。
まあ、爺には重いのかもしれんが、
持ち運びの苦労よりも撮影しているときの適度な重さからくる安心感を俺は買いたい。
>>648 ストラップ付けててもほとんど片手持ちで移動する自分としては
数週間から数ヶ月単位で連続して使い続けてるうちは慣れるからいいけど久しぶりに使うとかなり手にくるよ。
650 :
637:2005/11/03(木) 14:50:37 ID:MtFilqC/0
回折で線が太くなっても深度稼がないといけない被写体もあるんです。
そのときは、本当に信じられないくらいゴミが浮いてきます。
651 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/03(木) 15:30:03 ID:M7/UrlbZ0
1000万画素になるんですか?
コダックしだい?
そんな特殊用途でゴミとか言われてもなぁ…。
解放でボケを楽しんでるとゴミなんて一切写らないし。
E-1、今さっき届いたばかりっす。
SHLD付けてみたです。
今までがOM-4にモードラ付けてたから、かえって
軽いくらいな気分だったり。。とても持ちやすいし、
ダイヤル+シャッターまで付いててなんか使い
やすいっすね。
まあ、OM-4+モードラなんて重いカメラ、いまどき
使ってた人なんていないだろーけど(汗)。
冬に野外で撮影すると思うんで、大型バッテリーは
欲しかったから(雪の中でも撮るかもだし)、これから
いろいろ撮ってみますです。
>>650 マクロで深度稼ぎたいならコンデジ使えばよかろう。
ところで、コンパクトフラッシュって、どこの皆さん使ってます?
CFのスレも見たけど、E-1で使ってそうな人がいない気もしたし。。
虎の80xくらいでいいかなぁ?と思ってますが。。
SANの一番早い奴がお勧め
私も一票
サンの一番速い奴オススメ
>>656-657 うー、やっぱそうなのか。。ExIIIに対応してるっぽい
事を書いてあるのは見かけたんですが、あの速度で
使えるのかー。
値段倍だなぁ。ちょっと悩もう。。
>>653 OM-4単体又はワインダー2付きで
使ってますが、何か?
E-1の書き込みスピードは、例えばキヤノン20Dなどと比較するとかなり遅め。
×16とかのCFだと結構ストレスになる。でExIIIにしてみたら快適に使えた。
要するに内部スピードのもたつきをCFで補う使い方だ。
だから逝っとけ、損はしない。
>>659 ワインダーも持ってますw
もう付けないけど(OM-4 2台ともモードラ付)
銀塩は銀塩で、今までと違った写真も
撮ろうかなと思ってるんで、残しておく予定。
単焦点の広角〜中望遠は、アダプターで
共用するつもりですし。
>>660 なるほど、相対的に速くなるのね。
カメラ側の性能で、書き込み速度って上限が
あるのかと思ってたんよ。
ちょっと悩み解決w
662 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/03(木) 16:50:50 ID:E7xbEBJQ0
641です。皆さんアドバイス有難うございました。
店頭で50-200を装着したときに、ちょっとバランスが悪かったので
バッテリーグリップのセットと迷ってしまいました。
14000円差でグリップを優先するか、フラッシュFL-36にその分の費用を
まわすか、迷うところです。
663 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/03(木) 16:55:49 ID:lDQSfiRb0
このカメラ500漫画疎なんですか?
仕様くらい自分で調べれ
>>663 いいか、E-1は世界で唯一の、
現時点で500万画素であることが「それほどコンプレックスでない」貴重なデジタル一眼だ。
使い込めば分かる「使っている我らが最高なのだ」と感じる、そんな不思議なデジタル一眼なのだ。
しかし、手にするまでは決して分からない。
別に663は500万画素だから時代遅れだなんて言ってないだろw
500待ちの300ユーザーだけど分かる気がする
もしボディとCCDがそのままでも、AF/AEの速さ・精度とかの
電気系が改良されたマイチェン版が出たら激しく欲しい気がする
>>655 RAWで数多く撮りたいので6GBのMD。
CFの方が容量値段以外あらゆる点で勝っているけど。
>>650 絞り込んだときに出てくるゴミはレタッチでも比較的取りやすいよ。エッジがはっきり出るからね。
始末に悪いのは、絞りを開いているときに写り込むぼんやりした影。
671 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/03(木) 19:53:25 ID:I0lDkjjJ0
そもそもゴミが写る度にレタッチとかやってられっかよ
開放でしか撮らないからゴミなんか写りこまないよ?
えっ、4/3だと開放でもゴミが写りこむの!?
>672
論点の(r
絞り開放と言うだけで、具体的な設定値や使用レンズの焦点距離を明らかにできない
ヘタレの言うことに耳を傾ける人は少ないと思うが
いや普通に、5Dで50mmF1.4のレンズのF22で写りこむゴミもF1.4なら写りませんよ、
というだけの話。
ゴミレタッチなんか必要ありませんよん。
676 :
637:2005/11/03(木) 20:24:55 ID:MtFilqC/0
毎日何十枚も撮るのに、レタッチでは、、、、。
特殊用途とはいえ、マクロで記録を取る仕事はたくさんあるはず。
デジになって、写真整理はスライドの頃から比べものにならないくらい楽になったけど、
毎日毎日増えていく点を見るのは鬱。
毎日何十枚もマクロばっかり撮るような人向けなのか、E-1は・・・。
さすがプロ、一般市民とはかけ離れた被写体を選ぶなぁ。
>>675 釣れますか?
開放オンリーって、またずいぶん狭い写真の楽しみ方だねえ。
しかも、EF50/1.4でしょ? ま、人それぞれだからいいか。
もういいじゃんループだよ。
俺は他社でゴミが写って悲しい思いをした。
今はE-1で不満はない。つか不満あるけど気にならない。
だから幸せ。
今いい季節だぜ。何を撮るか、E-1で、または他社のデジ一眼で、
何が撮れるか想像してみろよ。
わくわくしてこねえのか?
そんならカメラ持つ資格なんてねえぞ。
まったくだ。
まぁ各論スレだからそうなりがちなのは仕方ないかもしれんがな。
CFはどれを選んでもE-1への書き込み速度があまり変わらないという
意見もありますが、JPG形式でも何百枚と撮った場合はPCへの転送で
大きな差が出るので早い方が良いと思います。
普段80倍速のCFを使っているのですが、試しに萩の普通のを使った時、
転送速度の遅さにくじけそうになりましたので。
新宿キタムラでエディターズキット+バッテリーグリップを買った。
バッテリーグリップは自分の場合まず使わないのが分かってたんで
すぐ売却してフォーサーズ-ニコンのマウントアダプターを購入。
これで手持ちのAiニッコールがデジタルで使えるようになって満足。
しかしトーンが綺麗な絵を出すねー。
カメラ負けしないように頑張らないと。
>681
いやCF次第で書き込み速度かわるよ?
限界まで連写してランプ消えるまでの時間を測定してみ?
>>682 おめ!
GR−Dのストラップも売却してるんじゃないの? w
書き込み速度はちょっと前にExIIIがぶっちぎりで最速だって話題になってたよ。
新しいカメラに比べたら遅いけど。
>684
さすがにそれは気が引けるので家に死蔵してある。
#もう少し寝かせてから流した方がうわなにをするふじk
ただ家にある小物類とか機材をちまちまヤフオクに流す予定。
もうちょっと買い足したいレンズがあるので。
こせきさんよぉ、こんなとこでレスする時間あるならHPの日記更新してくれよw
一体、何日放置してるんだよ?(w
CFの件、いろいろありがとです。
近所を探し回った結果、ExIIIを置いてる店がなかった(涙)。
といって、安物買いをするのもアレなので、今日1日我慢して、
土曜日にでも新宿行って物色してきます。
2GB買おうかと思ってたけど、CFスレ見てると、メモリカードって
結構壊れることもあるんだなぁ、というのが判ったんで、
1GB×2枚体勢にしようかなと思ってまつ。リスク回避ね。
(値段変わらないみたいだし)。
689 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/04(金) 08:10:29 ID:UnwJSf/O0
E-1で使うならCFはX45程度のモノで十分だよ。
秒3コマのカメラでバッファいっぱいになるまで連射したって
マトモなモノが写るわけじゃなし。
RAWの書込みにしたところで遅いのは内部処理であって、CFじゃない。
高速CFに変えたところで体感速度は変わらんよ。
それは撮影後のプレビューも同様。CFは実質的に関係していない。
唯一高速CFの恩恵に与れるのは撮影後の吸い出し時。
PCなりストレージに吸い上げる時の転送速度はたしかに違う。
低速で8分かかるところが6分で吸いだせたり〜という効果はある。
(当然だが、USB1.0のような遅いデバイスを使っていては意味がない。
最低でもUSB2.0。できればIEEE1394。UWSCSIまではまだ無くてもよい)
逆にいえば、それしか高速CFの利点はない。
早朝から大変だな
693 :
sage:2005/11/04(金) 14:07:56 ID:5tsjoGWn0
>>691 コレを買ってボディ以外を売却して、予備バッテリーや
ホーガンスクリーン、CFを買うお金の足しにしたほうがイイか
全部別々に購入したほうがイイかどっちがお得なんでしょうかねぇ?
レンズは14−54持ってるので..どうしようかなぁと。
書き込み同時プレビューできないE-1ではメディアの速さで快適さが違うと思う。
。。。というか実際にサン3買ってみて実感した。
RAWの単写でパシャパシャ半戻し連射する時とかも「アレ?!シャッター切れねぇ」
って事が少なくて良い。
コニ蓑さんカメラ事業大幅縮小だそうですよ。法人ビジネスにシフトとか。
狂サラ→コニ蓑→・・・次はオリ・・・ かな?
カメラメーカーはコンデジから手を引いた方がいいよね。
パナやソニーに勝てない。
さあ、煽りじゃなくてマジだぞ
覚悟を決める時がきたようだな。もしもその時がきても
あわてないように心を落ち着けておけ
オリンパの営業はユーザーがするしかないってこった。
普通は営業はそういうもんでしょうに。
殿様商売でもしてない限り。
だから?
>>701 私は速いと感じる。
ただしウルトラ2も許容範囲。
デジカメマガジン10月号の別冊付録見るべし。
実測もだいたいそんな感じだった。
RAW12連写のシャッター押してから全コマ書き込み終了まで
2=39秒位,3=27秒位
12連写終了後の待ち時間なら、2=35秒位,3=23秒位ってことになる。
この差をどう捉えるかは、その人次第ですね。
JPEGの場合には、あんまり差が無い。
RAWの場合、3が速いというより他が遅すぎるのかもorz
>>704 最近JPEG撮りばっかりだからなあ。
けど1GBとりあえずいっとくかな。いや今時は最低2GBかね?
最近やっぱり思う事
フードを付けた状態で取り外し可能なレンズキャップを開発するべきだ。
素直にハクバ買っとけよ
キャップ外したと思ってつい前玉に指をかける....orz
>706
35-100には付いてるよ。
だったら他のレンズ用にも売るべきだ。
頼むから7-14の前玉を保護するパーツを売ってくれ。3万円くらいで
レンズはフィルター付けると性能が低下する。
フィルター付けないで撮影するのがベスト。
レンズが傷ついたら、新しく買い換える。
これでメーカーもユーザーも幸せになれる。
712 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/05(土) 08:11:17 ID:CPj3rDrz0
>>704-705 E-1でRAW12連射なんて場面ありえないでしょ。
そういう場面の撮影しているヒトはキヤノンかニコンにしたほうが良い。
秒5〜13コマでCF満タンまでシャッター切れつづけるカメラがある。
だいたい、デジカメマガジンとて、CFのフォーマットはどうなってるんだ?
そのカメラに最適化(カメラでフォーマット)したCFを使っているのか?
>>712 朝から乙
キヤノンの間引きRAWなら、ファイルサイズ小さいからできるでしょうね。
712は別にアンチじゃないだろ。
キヤノンのRAWは間引きじゃなくて圧縮してあるだけだろ。
つか何で「ありえない」んだろな。主観以外の理由があるなら教えて欲しいもんだ。
俺、先週の百里でバッファフルまで連射したけどな。
曇っててまともな写真にならなかったけど。
ありえないですかそうですか。
717 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/05(土) 11:39:28 ID:eUNjw43pO
EシステムユーザーにはAEやAWBとかの機械任せを全否定する人が多い気がする
なんか欲しがりません勝つまでは、みたいな思考が止まってる人が多い
で、そのあたりをマイナス評価した書き込みがあると、カメラ任せにしたお前が全て悪い、みたいな事言われる
試した感じではE-500のAWBはist系より信用できない気がしたな
>>717 だから?
機械任せを全否定してるわけじゃないでしょ。
使えないから使わないだけ、使えれば使う、
ただそれだけなんじゃない?
戦時中のスローガンを思い浮かべる方が、
ず〜っと思考停止に近いんじゃないかな。
>>717 「機械任せを全否定」ってのの意味がわからん。
「E-*のAE/AWBは信用できないから、自分で設定すべき」という意味なのか、
「そもそもAE/AWBは方便に過ぎないのだから、どの機械に対しても
万能を期待するのは間違い」という意味なのか、どちらにでもとれる。
実際にE-*を使っている人に前者のように考える人が多いとしても当たり前。
機械の欠点を踏まえて使いこなすという一般論の一例に過ぎない。
717は、おそらく、後者の意味での考え方を揶揄したいのだろうが、
E-*のAE/AWBの性能をひとまず措くとしても、一般に完璧なAE/AWBは望めない以上、
これもまた、(極端に走らないかぎりは)合理的だと思う。
俺はE-300を使っているがAWBは使わない。昼間の野外で撮るときは5300Kに固定。
朝や夕方の光では赤みが強くなるが、それも自然だと思っている。
(ESPでの)AEも不安定なことがあるが、こちらは露出補正で対応している。
機械任せが信用出来ないとかいうよりも、
自分好みに設定する楽しみじゃないのかなぁ?
それは別にどんなカメラでも同じ事だと思うし。
○○ユーザーが特にそうだとかいう話なのかな?
>>712 たかだかサンの3が必要かどうかってだけのことで、
喧喧囂囂と否定的な意見を言われると辛いです。
ひたすら連射が必要なシチュエーションにE-1が向いていないのは確かですが、
この程度で困らない人もいます。多分、私以外にも。
私の場合はカメラによる連射ではなく、半戻しレリーズの繰り返しですが、
蝶撮りとかでコレだ!!って瞬間に出会ったら微妙に角度を変えたりしながら
ひたすら写します。
熱中しすぎてバッファの事を忘れちゃうわけです。
で、すこしでも長く忘れさせたままでいてくれる3の方が嬉しいということです。
デジカメマガジンはどうだったか気にしていませんが、
私のは2も3も自分のE-1でフォーマットしています。
いずれにしても一例として書かせて頂いているだけですし、
間違えた情報でもないと思いますから、
最終的には購入される方の判断でよろしいのでは?!
723 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/05(土) 13:31:01 ID:zvhGyz4U0
フォトショップのバリエーション表示みたいに
設定かえたホワイトバランスの画像をタイル表示して
選択できるセレクトホワイトバランス機能キボンヌ
12月16日D200発売開始。
さようならE-1(笑)
ゴミ問題が無ければ俺もD200買うんだけど(笑)
サンプルにすら写ってる状態だからな。
726 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/05(土) 14:18:06 ID:hx+2n/hi0
そうかE-1はD200のライバルになる位なんだ。年末に買おっと
727 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/05(土) 14:21:46 ID:3A08LjLq0
>>727 望むところだ。
現実問題として、フレアなんかがさらに増えそうな悪寒だよなぁ..
>>724 D200ムダに画素多すぎ。撮影枚数減ったり、現像、レタッチの工程がきっと遅くて鬱。
>>729 ムダに画素数多すぎっていうのは…、
・メモリーの多いやつにして枚数が減らないようにする。
・PCを処理速度の速い機種に変更して遅くならないようにする。
ってことでムダではなくなると考えてよろしいか?
732 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/05(土) 15:31:53 ID:zvhGyz4U0
最新型のD200を引き合いに出して、二年前に発売のE-1に絡んでくる奴って
防塵防滴に対して相当なコンプレックスを感じてたんだろうなぁきっと。
734 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/05(土) 15:49:04 ID:sxDdkDT30
まだデジイチに手を出していない漏れだが
買うとしたらE-1だな
とても良いカメラだと思う。
D200やEOS5Dはフィルムカメラの仕様を引きずっている。
デジタルの場合、そんなに大きなフォーマットは要らない。
>>734 「と、僕は思う」と書いておかないと
馬鹿呼ばわりされるから、気をつけろっw
今日久しぶりに電器店でE-1触ってきたさ やっぱいいなぁ なんかカッチリしてて
指が短くなかったら買うんだけどなぁ
グリップをしっかり握るとメインダイヤルに親指届かないし
露出補正ボタンも押せない
それらに届くように浅く握ると今度はプレビューボタンが押せない・・・
>>733 ただ比べるものがないだけでしょ。
コンプレックス感じるほどのことじゃないと思うけどな。
E-1ユーザーのほとんどが、水に濡れる、埃まみれになる
環境で写真を撮っているとは思えないし、
D200を買うからといってそれを目的にして買う人なんか
少ないんじゃないの?
ただのステータスとして必要ならば蚊の骨頂だと思う。
738 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/05(土) 16:01:56 ID:CPj3rDrz0
>>736 E-1はキヤノンのカメラとは違うから。
ファインダーみながらダイアル操作するようには設計されて
ないから指が届かないのが正常。
CFカード届いたですよ。1GB×2枚。
速度は比較できないですけど、多分これよりも
1.5倍とか2倍書き込みが遅くなるなら、これで
とりあえず正解かなとか思います。比較的安い
ところで買えたんで、2枚で2.8万位だったし。
RAWで撮るつもりなんで、鳥も撮るしこのくらい
でないと、シャッターチャンス逃しそうだし。。。
予備でもしかしたら安めのを1枚買うかもしれ
ないので、そしたらそれで比較テストしてみますが。
多分、被写体によって必要度は結構変わると思います。
上にもありましたけど、蝶撮るなら遅延あったら
ヤバメです、、(オールマイティーに自然系は何でも
撮る方ですが、その経験からしても)。
>>732 それは言い過ぎw
せめて、擂粉木に注連とでも…
>>738-739 ども
>>736です
そっか、そういうもんなんだ
オレってそんなに手が小さいのかなぁって思い込んでました
うーん ちょっと考えてみるです
>>737 「ほとんど」以外の俺が来ましたよ。
砂塵舞うグランド、土砂降りの航空祭。
別に好き好んでそんなところに行ってるわけじゃないが、
「撮りたい被写体がそこにしかいない」
んですよ。
他のカメラがうらやましいこともあるけど、今の私にはE-1しか考えられない。
ごみ取りレタッチもやりたくないし。
まぁ、土砂降りや水がぶっかかるシーンは普通にあるよね。
防滴機能はE−1の七難隠す特長。
>>730、
>>732 画素さえ多けりゃいいのなら、S3Proでも使ってみろ。
画素の多いデメリットがハッキリとわかるぞ。
500〜800万がちょうど良いよ
そもそも、D200が真珠ってことはありえないからw
当方、D70でデジ一眼デビューした素人です。
見づらい上に傾いたファインダーに我慢の限界でして。
お店で触ったE-1の感触やファインダーがいい感じだったんでカタログもらってきたんですよ。
そしたら、「500万画素だけどフルフレーム型CCDでいい写りするよ」とか言ってるし、
スクール水着の写真がいいなぁって、気になって気になって。
雨の日にカメラ持って出かけるのをやめちゃったりしてるんで、防塵防滴ってのはかなり魅力的で、
D70のRAWで結構満足してるんで、写りが同レベルだったら機能的にはすごい安いし宗旨替えしちまおうかと。
E-1のオーナーのみなさんに、D70との比較でインプレしていただけたら助かります。
写りだけならS3pro、総合力でD200、長く使い倒すならE-1、かなと思って何買おうか揺れてます。。
>>745 あのなぁw
喪前がデメリットと言っていることはだね、
物量的に簡単に解決できるだろ?と、俺は言っているんだよ。
少ないメモリーカードと、しょぼいPCしか持っていない人には不釣合いなだけで、
それ以外の人にはそんなことはデメリットでもなんでもないということだ。
物量的に解決できないことがあるなら、それを一つでも挙げてくれよ。
それなら共感できるかもしれないが、今の喪前の言っていることは
明らかに自分の虚弱環境に合わないと言っている様にしか見えないよ。
>>743 >>744 まー喪前らのような漢もいることは承知しているが、
偏執的なE-1信者の物言いに嫌悪感を覚えただけだから
深く考えんでほしい。
でもさ、普通に水かぶるやつなんかそうはいないだろw
まー水メインの祭りとかならかぶるんだろうけどさ…
モトクロスとかエンデューロとかの記録担当、っても草レースばかりだけど。
晴れてると埃はもうもう、雨だと泥は飛ぶは濡れるはの中酷使してます。
そんな私にはボディ、レンズまで防塵防滴なこいつは頼もしい限りです、はい。
750 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/05(土) 21:54:01 ID:i9P397/G0
>>746 素直にD200を待った方がいいと思うが。
751 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/05(土) 22:11:06 ID:CPj3rDrz0
>>749 そういう撮影でE-1のAEを使うんですか?
Mモードでの撮影ですか?
>>747 あまり画素は関係ないけど、
2GBCFフルにしたらトリッパーにコピーするのだって普通に時間がかかるんだが。
1000万画素を等倍でストレス無くレタッチできるモニターを、物量的に解決するのはすごいな。
500万画素でも1280x1024の狭いモニターで苦労して扱ってるのに。
>>746 仕事場でD70、私物でE-1を使用しています。
D70は、CCDのごみ取りとファインダーの傾き修正をNikonにしてもらいました。
画質は使用レンズやカメラの設定でどうにでも変わると思うのですが、
RAWで撮影する時はE-1を持ち出しています。
台風が来た時や豪雨の時の屋外での撮影はE-1に頼っています。
砂ぼこり舞う屋外でレンズ交換が想定される時もE-1を持ち出しています。
…つまり、防塵防滴がものすごく便利です。
MFのピントもE-1の方が分かりやすいと思います。
ただし、フラッシュを使う時はD70の方が便利で安心できます。
>>748 普通に野山で写真撮ってると、雨風埃の方が当たり前
だったりしますよ。
かなり昔になるけど、OM-4を使ってた頃は、水没で3回
壊しましたよ(水没させた訳じゃないけど、雨に何度か
当たって、乾拭き等はしたけど入り込んじゃったようで)。
3回目にこれじゃ駄目だとOM-4Tiを中古で買ったです。
それでそういう水没による故障は(同じような使い方してたけど)、
無くなった。修理代考えたら良かったって感じで。
(水没の修理だけで1〜2万円掛かったから)。
ゴミ取りはまだきちんと使ってないので、有り難みが判らないけど、
電子回路のかたまりなAF一眼レフとかは、当然プロ用以外は、
雨等には弱い筈。
そもそも雨の中で使おうとか、あまり思わないと思うのね。
そういう世代の人って。持ち出さない方が当たり前と。
デジカメになっても同じだと思うです。
んで、E-1はとりあえず防滴防塵で、野山で使ったり、
過酷な場所で使ってもまず不具合は起きないと。
キャノンやニコンのプロ用なら、ものによって防滴になってるで
しょうけど、値段が倍以上になると思う。私は最初、OMレンスの
資産も活かしたいしと思って、E-500を考えて触ってたけど、
ほぼ同等の値段にまで落ちたところで、自分の撮影には
E-1が要るって感じてこれにしたです。
>>752 わかったよ、も〜w
喪前の事情はよくわかったから。
そういう環境じゃ使えませんってことで。
NikonだとAF-S VR 70-200やVR 200-400は防滴処理されているが
そうそう買えるレンズじゃないからねぇ…
あ、、上の方ちょっと間違えた。
最初にもって水没させたのはOM-2 S/Pで、そいでOM-4に
したんでした。OM-4も確か防滴だったと思う(OM-4Tiは、
OM-2 S/Pを手放した後、やはりもう1台要るってんで
買い足したんだった)。
> かなり昔になるけど、OM-4を使ってた頃は、水没で3回
> 壊しましたよ(水没させた訳じゃないけど、雨に何度か
> 当たって、乾拭き等はしたけど入り込んじゃったようで)。
> 3回目にこれじゃ駄目だとOM-4Tiを中古で買ったです。
> それでそういう水没による故障は(同じような使い方してたけど)、
> 無くなった。
OM-4もOM-4Tiも防滴シーリングは同じ構造だったはずだが・・・。
あ、かぶった。スマソ。
表で写真を撮らない(カメラを自宅から持ち出さない)人には
なに言っても通じないよ。
E-500は「☆☆☆ 3ツ星一眼」というキャッチフレーズ使ってるけど
E-1後継機は「☆☆☆☆☆ 5ツ星一眼」となるのかな?
764 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/06(日) 08:16:24 ID:X78fA85C0
765 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/06(日) 09:45:01 ID:qq9wVH1J0
オレもOM使いで、E−1を使ってるが、ニコンD200にも惹かれるものがある。
ところで、ニコンの防滴レンズって、広角もあるの?
登山にももちろんよく使っているが、昔、中国のシンセンに行ってミニチャイナという観光地に行ったんだよ。
で、そこで周囲をぐるっと流れるたらいの船のようなアトラクションに乗ったわけだ。
乗るときにポンチョを貸してくれるんだが、とにかく水がかかって凄い。さすが中国と思ったよ。
カメラは、その時OM-2を持って行ってたので、ポンチョの下に隠しておいたのだが、滝を下るというか、落ちるときに
そのたらい船の真ん中になぜか穴が開いていて、そこから水がガバッと噴き出してOM-2が水没。
あわててタオルで拭いたが、全く問題なくそのまま使えたよ。さすがに電子基板がやられたかと思ったほどなんだが、
案外強いもんだね。もちろん、帰国してからすぐにOHに出した。
766 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/06(日) 10:25:28 ID:x5m8zs4M0
OMと4/3シリーズはまったく別物でしょう。
厳密にいうならば同じ会社のカメラですら、ない。
このスレで語るな。
OMはデジカメではない。故にデジカメ板で語るな。
767 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/06(日) 10:35:21 ID:9je0goxa0
OMは良かったじょお!
OMのことちょっと触れただけで怒るなお!
OMがなかったら4/3シリーズもなかったかもお!
OMを悪くいう人は許さないお!
768 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/06(日) 10:54:30 ID:SB5M/WTg0
防塵防滴が安く買えるからE-1欲しいのですが
レンズで防塵防滴モデルはどのレンズになるのでしょうか?
770 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/06(日) 11:36:04 ID:SB5M/WTg0
>>769 サンクス
でも、やっぱり安いレンズには付かないのですね。
うーん、悩む・・・
それとオリのデジ1は青がすごく綺麗に写りますがこれにPLフィルター付けたらどうなります?
PLは必要ないのでしょうか?それともやっぱりPL付けたほうがより綺麗に写りますか?
防滴レンズの品揃えとしては群を抜いているけどね。
俺はRAWを現像するようになってからPLは使わなくなった。
>>770 PLつけたら青が更に濃くなり、暗く落ちるようになる。
きれいかどうかは表現意図による。不自然に感じられることもある。
773 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/06(日) 12:05:12 ID:SB5M/WTg0
>>772 PLは必要ないということですか?
空でなく紅葉などをとる場合はPLあったほうがいいですか?
やっぱり防塵防滴欲しいなあ。
今からヨド行ってきます。
774 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/06(日) 12:38:01 ID:oqUKvexV0
今日テレにE-1ユーザーが出てるぞ。
>>774 防塵防滴は、アイドルの出待ちに必要だったんですねw
手振れとか防水とか高感度用とか、やたら気にして、それごとにいろんなデジカメ沢山用意してたり
これだからオタクって
ばか師匠…
師匠に支障。
>>773 E-1で紅葉撮ったけど、RAW撮りしとけばStudioかViewerでの現像の際のCS変更やRGB強調、色温度調整でフィルターワークに近い事ができる気がする。
自分はそもそもフィルターは使用しない派で色も記憶色に近づけるように出力してるんで、あまり参考にはならない意見かもしれないけど
779 :
349:2005/11/06(日) 14:53:01 ID:PsOuWwTd0
PLフィルターは窓越しに撮影するときに便利。
orz 349 は関係ないです。
>>773 >>778 直射光の当たっている葉(紅葉でも青葉でも)のテカリを取るとか779さんの
言うようなガラスや水面の反射、映り込みを取るにはPLは有用(レタッチでの
対処は難しい)。よってあった方がよいというのが自分の意見です。
E-1だと引きの紅葉の画って厳しくね?真面目な話・・・
784 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/06(日) 21:58:26 ID:Yhz1rMjh0
フジTVを見ろ!
見た!
786 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/06(日) 21:59:05 ID:jvkWUJTN0
本日新品でE-1・14-54・グリップ9万で購入しました〜。
みなさんこれからは仲良くしてください。
ところで近代のアダプター使って他社レンズ使ってる人いまうか?
ボディの使い勝手はどうですか?
そんな超特価で買った奴とは仲良くなれんな
冗談だ
789 :
773:2005/11/06(日) 22:24:14 ID:SB5M/WTg0
ヨドで触ってきた。
正直ファインダーの小ささに減滅した。せめてα7Dぐらいあれば文句ないのに。
でもあの小ささで視野率100%なんですよね。
あと50-200mmを付けてもらって試したが壊れてたのかAFが合う時と合わない時があった。
E-1のAF性能はどんなものでしょうか?
雨の中でも気兼ねなく使いたいからオリの防塵防滴レンズのラインナップは惹かれるものがあるが正直迷う。
キヤノンは嫌いだし無茶苦茶高価だし、ニコンはD200が防塵防滴らしいので期待したいがレンズが防塵防滴でないんですよね?
>>786 どこで買ったの?そこまで安ければ買ってしまいそう
>>786 安杉だ 14-54mmだけでも5万以上するよ普通
ちょっと信じられない値段ですね どこどこ?
秋葉ヨドではちゃんと動いていたぞ?>E-1+50-200
前玉指紋だらけだったけどなw
>>789 AF性能、ピントはしっかり合うよ。キヤノンに比べると遅いけど、
コニミノ、ペンタよりは速いと思う。
キヤノン・ニコンの防塵・防滴レンズは一部の望遠系のみじゃなかったかな。
793 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/06(日) 22:46:39 ID:3sH3YsIy0
>>791 N社出向社員がよくやる手だねw
あとは電池抜いたりとかw
>>784 というわけでそろそろ岩合猫カレンダーの季節ですね。
7月に購入したE-1を本日F22に絞って白壁をピンぼけで撮影してゴミの有無を確認してみたが、
発見できなかった。レンズ交換はそれなりにやってるけどね。
>>786は冗談っすよね?
ホントだったらマジで教えてください。2台目買います。
>>796 ピンをはずしてしまったら確認できないと思うんだけど。
>>798 CCD(フィルターだけど)のゴミの確認にはピントは関係ないし
ていうか、ピント合わせると白壁のゴミとかが写るので思い切り
ピンボケの方が確認し易いのよ
まずみつからんと思うけどね。
>>786 は14-54を14-45と間違えてると思われ。
それでも十分安いけどね。
ついでにE-1とE-300を間違えてたりして。
803 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/07(月) 02:56:54 ID:AAxiHXrL0
新品と中古 を混同してたりして・・・
オリンパスとキヤノンを間違えていたりして
>803
中古の相場は、レンズ無しで8〜9万円だと
思ったり。。
806 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/07(月) 07:00:24 ID:ex300wBb0
2年間使ってるので、いい加減粘着性のゴミがついててもよさそうなものだけど
ゆうべ気になって虱潰しに探してみたが、目立ったゴミは見つからなかったのぅ。
808 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/07(月) 15:05:03 ID:8ID/XcuU0
カタログ上では動作環境の使用可能温度は0〜40℃て書いてあるけど
実際はどれくらいまで動作するんかね?
厳冬期の奥日光戦場ヶ原をクロスカントリースキー履いて巡ろうかと計画してるんだが
おそらく-10〜-20℃くらいになると思われるんだが、E-1はちゃんと動作してくれるんだろうか?
動作はしそうだけど、結露だけ気をつけないと。
あとバッテリーは多めに。
というわけで人柱がんばれ(お
まあ、行く前にどうしても試したいなら、冷凍庫に
入れてみるこった。ビニールに入れて。
あと、日中はそこまで冷えないと思うよ(早朝の
最低気温だと思うけど)。北海道ならあり得るが。
811 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/07(月) 15:44:55 ID:0KKZEYQt0
>>808 実際、戦場ヶ原で-20℃を経験した。
単三電池のデジカメは電圧降下でシャッター下りず。
リチウムは低温に強いと聞いているが如何に。
むしろ結露が怖そう。
いくら防塵防滴でも地吹雪になるとアチコチに雪片が入り込み暖かい部屋で
一気に水滴化するからその辺を気をつけて。
812 :
808:2005/11/07(月) 15:48:35 ID:8ID/XcuU0
>>809 >日中はそこまで冷えないと思うよ
活動時間は日の出前から午前9時くらいまでですよ。
撮影は朝が勝負ですからw
813 :
808:2005/11/07(月) 15:57:27 ID:8ID/XcuU0
>>811 そうなんですか。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
VA-1とRM-CB1付けて、本体とレンズのフォーカスリングの手前まで
布でグルグル巻きにして行きます。
>>812 あ、風景撮る方でしたか(汗
動物系撮るのでつい。。
>>813 外で入り込む事より、暖かいところに持ち込む時に
気をつけるですよ。なんなら本体は部屋に持ち
込まないで車のトランクとかに入れっぱなしにしとくとか。
(自宅に帰るまでは)
リチウムでも低温では容量通りには使えないので、
予備は大事です。
>>810 OM-1が市販状態のままエベレスト登頂に持っていかれると知ったときは
かの米谷氏をしてもきちんと動作するかガクブル状態だったそうで(w
E-500のせいでE-300ますます値が下がりそうだったから、思い切って売却して
E-1買った俺様がきましたよ。
中古でアイカップがなかったんですけど、めがねにはEP-1とEP-2どっちが
使いやすいか教えてくださいませ。
>>808 エギュードミディの展望台とかユングフラウヨッホでも使えたから安心汁!!
さすがにいつもより消耗は激しかったが。
>>816 1がノーマルだっけ? だったら2はやめとけ。
買って即窓から投げ捨てた。
>>806 あいかわらず残数が増減したりしてます。
さっき5個だったのがまた7個に戻って・・・・
>818
参考になります。それ拾いたかったorz
今何も着いてない状態だけど、ピントの合わせやすさがE-300とは比べものにならんわ〜
>>789 50-200は友達が持ってるが、やっぱり合わないとこぼしてたなあ。
俺は貧乏人御用達のシグマ55-200だけど、ちゃんと合います。遅いけど。
全般にAFはあまり速くない。精度は問題ないと思う。
>>789 >>821 50-200も明るくて静止した物相手だとスピードにも問題はないけど、少し
暗くなるとガクンと遅くなるね。あと動く物はちょくちょく外す。
ただし重いので手ぶれも疑ってみる必要がある。
暗くなるともたつくのは他のレンズでも起こるE-1の弱点。
>>808 戦場ヶ原でE-1使って年間通して撮ってるプロの方居るから、問題ないんでねぇ?
まぁ取扱いは書いてくれてる人いるからダブらせないけど、注意はいるよね。
オイラは去年乗鞍で-15℃くらいまでは使ったノシ
825 :
817:2005/11/07(月) 23:31:47 ID:PBVNXUv50
自分は−25℃くらいだったノシ
念のため撮影まで電池をポケットで暖めておきました。
不肖のヒトかと一瞬オモタ
星野写真(銀塩)では霜・露防止で、レンズにカイロをくくりつけておくなんて方法があるけど
デジだとメカ部を暖めると、イメージセンサまで温まってノイズが乗ったりするのかな・・・
ちなみに、この場合使い捨てカイロは不可
あるていど保温性がないと発熱しないっす
ベンジンか練炭のカイロが吉っすね
>>828 そこまでは要らないと思うなぁ。
星を撮るなら別だけど、それはそれで、
なんか別のテクニックが要るような気がする
830 :
786:2005/11/08(火) 07:07:38 ID:BDYproc00
レス遅くなってすいません。
カメラのキタムラの某店の展示品です。
何せ売れてないせいかグリップはメーカー協賛で無料でサービスです。
レンズとE-1本体で16マソだったのを値切り倒して購入したんですよ。
地方のキタムラで店頭在庫持ってたらかなり期待できるんじゃないかな?
831 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/08(火) 07:26:56 ID:svziKMJj0
オレも9月に田舎のキタムラでE-1+14-54買ったけど、12万だった。
その3日前まではたしかに16万くらいだったよ。店長は10万近い赤字だとこぼしていたな。
832 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/08(火) 09:14:13 ID:nb7GFg7M0
>>830 展示品とはいえ安いな。バッテリグリップはタダ配布スタートですね。
e-2ではグリップが違う形状になるのかね?
>>833 あり得るかもね。
つーか、E-300のグリップと同じ、小バッテリ
2個搭載できるタイプにするのかもしれない。
(確かにあの方が合理的だし)
多分、共通で使えるとは思うけど、今のHLD-1
は生産中止とかになるのかな。。
835 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/08(火) 11:55:55 ID:9BFx/EXa0
きっともう作っていませんよ。
836 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/08(火) 12:30:21 ID:LG7iJhtFO
今日の東京地方 オリンパス日和だ
仕事だけどorz
837 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/08(火) 12:49:41 ID:E3MzpoaN0
838 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/11/08(火) 13:42:49 ID:Ac0daN/z0
フラッグシップなのにボケボケ、バカチョソ並みのデジカメ・スレはココですか?
衛生兵は何をやっとるのだ
>838
木を見て森を見ず という言葉をささげよう
841 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/08(火) 16:35:15 ID:3pna1D9D0
グリップ部分のゴムが浮いてきて1年以上経ちます。さすがに剥がれてる面積が
広くなって実用に支障をきたすのでそろそろ直したいですが、サービスセンターに
持ち込んだ方、いますか?
>>841 保証期間中に浮いたんで、無償修理してもらいました。
一応、工場送りになりました。
でも、また浮きました。
あきらめました。
もっと浮いてきたら自分で接着しようと思ってます。
銀塩カメラでグッタペルカの補修はやったことがあるので。
>>841 このスレじゃないかもしれないけど、はがれの修理に
持って行ったという話はどこかで読んだ。
844 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/11/08(火) 17:34:30 ID:Ac0daN/z0
E-1って糞ですよww
ハイハイ ワロスワロス
E-300/E-500用で1.2倍のマグニファイアが出るらしい
847 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/08(火) 18:49:54 ID:9BFx/EXa0
>>846 E-500で1.2倍か!そいつはいい!!
848 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/08(火) 18:59:59 ID:2c1k2RDV0
すると、960万画素になるのですか?
>>846 マグニファイアじゃなく、正確には拡大レンズつきアイカップ。
この件についてニュースリリースは出さないそうな。
こういうものこそ発表出すべきだと思うんだがな……。
周辺がケラレるだの表示が読めないだの文句言う奴が出そう
851 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/11/08(火) 20:48:04 ID:Ac0daN/z0
E-1って風景画撮ったらモロ、馬鹿チョソ画像なんだがコレが仕様でつか???
>851
境界例人格障害?
>>849 フォローありがとう。
DK-17Mはあれどこの件のおかげでE-1後継まで買いたいボディみつからなければE-500もいいななんて思ってしまった。
E-1に付ける工作するなら面倒は同じなので安い方選べば良いね
854 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/08(火) 21:25:22 ID:86Ox+19T0
Ac0daN/z0(笑)
855 :
841:2005/11/08(火) 21:58:30 ID:3pna1D9D0
修理なんですが、自分でお手軽にできる気もするんですが、立体成形された
ラバーのグリップカバー(?)の寸法がビミョーに大きいんです >842
ラバーの厚さから見ても、使っているうちに伸びたとは思えないわけで
キッチリ被せて接着するには何か技がありそうな気がする・・・で、
サービスに持ち込む気になってます
>>830 それは”新品”とは言わん ビックリさせるな
でもいいな・・・
展示品9万なら、12万出して新品買うわ、漏れ。
俺も
新品(ホントの)14-54mmとセットで12万ってある?
あるならそれ買う
今日ついつい落札してしまった。
とうとうフォーサーズに手を出してしまった。
届くのが楽しみなのが半分、一眼のシステムが5つ目になってしまったので
整理しなくては・・・・
じいちゃん・おやじ・おいらの三代かけて集めたのでもったいないが、
防湿庫がいっぱいだ。
なんかテンション上がるぜ!
>>861 恥ずかしいんでつが・・・
部屋狭い+落札の為金欠(学生なので稼ぎがショボイ)
なんでつよ。
863 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/08(火) 23:06:44 ID:Gofp5qTC0
SAN Ex-3..ファーム前と後は明らかに書き込みの早さがちゃうね〜。
エエ単焦点レンズが欲しいなぁ..標準くらいの..。
864 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/08(火) 23:12:09 ID:RIYWwl7Z0
865 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/08(火) 23:29:32 ID:aXCKRIi70
>>862 冷蔵庫くらいはあるだろ?
カメラ保管は冷蔵庫で十分。というかベスト保管方法。
防湿庫なんて気休めだよ。
あんなのならタッパー+除湿剤で十分。
>>864 AF比較って・・・デジタル一眼はE-1がデビューなので比較のしようが・・・
ちなみに家にあるシステムが
キヤノンEOS・・・親父が20D/銀塩のEOS3 おいらがEOS7
旧キヤノンFD・・・NewF-1 親父のお下がり
ミノルタα・・・じいちゃんの今のシステム。銀塩α-7
ペンタっつーか旭とかのM42システム・・・じいちゃんの昔からのコレクション
あとはじいちゃんが中判とかミノックスとかなんかマニアックなのが多い。
基本的にフィルムばっか
デジタルは親父のEOS20D あとの家族が持ってるのはコンデジばっか
俺はDimage A2とDimageX20
ねーちゃんIXY digital 50
デジタルで比べられるのこれくらい。スマソ
867 :
786:2005/11/09(水) 00:21:05 ID:nD8LK7900
展示品って言っても展示ケースの中ですし、誰も触ってないのは知ってましたからねぇ〜。
おいらが半年前位に触ってから動かした形跡ないし.....
一応プロ仕様らしんでまあ壊れる事もなかろうと。
で色々デジ一使ってきたけど、値段の割りにしっかり作ってる気にはなりました。
ただメインの1Dと比較すると暗所のAF精度は?
出てくる絵は思ってよりキレイなんで良かったです。
E-Systemはデジタル純度100%とか言って独自のフォーサーズマウント作って
デジタルに最適化して展開してるんだから、他のシステムに合わせて「14-54(35mm換算で2倍です)」
とかやることないじゃない。他のマウントにつけることとかそんなこと考えなくていいんだから
「14-54(35mm換算で2倍です)」じゃなくてきちんと28-104mmと胸を張って表記すべきだよ。
ありがとうございました。
どういたしまして。
ネタで言ってるんだと信じたい
つまらんけど
871 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/09(水) 01:47:10 ID:JVkE76WW0
>>867 >誰も触ってないのは知ってましたからねぇ〜。
ありえない。
>14-54(35mm換算で2倍です)」じゃなくてきちんと28-104mmと胸を張って表記すべきだよ。
きちんとしてない。
>871
夢みさしたれよw
874 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/09(水) 03:14:13 ID:qPs/ApKr0
E-1のは無いんだっけ?
878 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/09(水) 13:17:43 ID:6kAa2cDJO
オリンパスプラザに問い合わせたら、E-1ようは出す予定ないそうです。E-1のファインダーはE-300や500みたく小さくないからと言われました。がっくりです。
>E-1のファインダーはE-300や500みたく小さくないからと言われました。
って言われて、
「小さいんじゃボケー!」ってちゃんと言い返したか?
E-1後継機(防滴防塵)のアイピースがE-1と同形状なら、
今、E-1用マグニファイヤーアイカップを出しても無問題だと思うんだけどなぁ。
E-1のマグニファイア、出したら売れるのは確実だろうけどね
視野角がエ-500より広いから設計が困難なのかもしれないね。
>>881 ニコンのDK-17Mを無理やり使ってるけど、同等品で構わないんだけどね。
オリは数が出ないと高めの価格になってしまうかも知れんけど。
もっとも、ME-1の売れ行き次第で状況は変わるかも。
ME-1の売れ行き次第で・・新機種のファインダ本体の設計のほうが変われば良いんだけど
出して欲しいな
DK-17M使ってたけど、ストラップで引っ掛けて(ry
かといってアルテコパテなんかで固めると外観が・・・。
VA-1って素でE-300に装着できる形状になってるけど、
一緒にE-1にも装着するためのアダプタが入ってる。
このアダプター使えばME-1も付きそうな気がする。
ズイコークラブのアクセサリショップ、
いつの間にか、本体やレンズまで売ってるぞ。
>>886 まあ、松レンズから見ればE-300とかE-500はアクセサリみたいなもんだからなぁ。
>>885 あーそうかも。
しかしそのアダプタがVA-1のオプションとして出回っている訳ではないのでおれの場合工作だな
890 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/09(水) 23:20:47 ID:FPyzHmKg0
そのパーツ欲しいですねぇ!
1.2倍ってのを体感してみたいなぁ〜。
今確認したけど、VA-1の変換アダプターは
VA-A1という名前がついています。
SSで取り寄せできるか確認してみるのもいいかもね。
E-1を使ってるのですが
マニュアル露出にして、単体露出計通りに撮ると
オーバーになるんですが、これはどっちを信じればイイのでしょうか?
メーターがおかしいのですかねぇ?
測り方がおかしいのでは?
>894さん
いやぁ普通にレンズの方向に向けてるんですが
1EVちょいはオーバーなんですわ。
液晶で見てもわかるし、カメラのマニュアル表示のとこも
オーバーになってるんです..。
接写?
893 895です!
じぶん..酔っぱらってました (><;
スマソ
898 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/10(木) 00:47:47 ID:iQFNPMWW0
アイカップEP-2をつけると視度補正ダイヤルに
指が届かなくなって調整できなくなっちゃいます?
>>885 VA-1の付け口は特殊な形で、E-300にもE-1にも直では付かないよ。
どちらも間にアダプタをかませて付けるでやんす。
つ【アロンα】
902 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/10(木) 01:41:16 ID:KknTbB810
>>901 有難うございます。
やっぱりそうなんですか。純正のやつだとガラスが汚れやすいので
EP-2で防汚を兼ねようかと思ったのですが・・・。
視度補正は日中や夕方などで調整することがあるのでそれだと
面倒になっちゃいますね。
903 :
885:2005/11/10(木) 01:43:41 ID:fXH027b90
>>899 うわ!本当だ、ちょー恥ずかしい。
勘違いしてました。
皆様すみません。
14−54使ってますが、逆光で撮影すると
ゴースト?フレア?(まるっぽいの)が出ますが
みなさんはどうですかぁ?
太陽をいれるとあんましよくないのですかねぇ?
905 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/10(木) 10:48:35 ID:wW3iCmiv0
E-1のAFフレームの真中はクロスセンサー?
十字の枠いっぱいいっぱいにセンサーがきてるんですか?
新聞を近接撮影した場合、手前側、十字の下の部分にピントがくるんですか?
>>904 ゴーストね。
14-54は、かなり「出ないほう」だよ。というか、他社も含めて
おそらく標準ズームでもっとも逆光に強いレンズだ。
>906
ゴースト!!
そうですかぁ..これはしょうがないんですよねぇ?
使いやすいレンズだし、青はイイ色出てるから非常に気に入ってますが。
>>907 工夫でなんとかなることもあるよ。
「ハレ切り」でググってみそ。
909 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/10(木) 12:41:05 ID:9Ls4wYNyO
逆光性能と言えばペンタの気がするけど、オリとどっちが上なんかな
>904
もしかしてフィルター付けてる?
>>911 そういうのはハズレとかアタリとかってあんまり関係ないと思うのは俺だけ・・・?
914 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/11/10(木) 18:04:55 ID:f8pGur7L0
風景撮ったら豚でもない屁垂れ画像が写ったワケだが・・・
ヘボいカメラ棚w
>>907 完全逆光だとあまり効果がないが、光線条件のきつい撮影をするなら
フードを用意しておくと良いよ
>>909 ペンタの評判は銀塩の時だからなあ。
デジの場合はさほどでもないという印象。
まあEFに比べたら全然いいけどね。キヤノンは本当に逆光に弱い。
35mmフルサイズ判での画角に合わせた、純正のレンズフードを
APS-Cデジで使ったら当然その効果は落ちるよねぇ?
レンズ径の問題じゃない?
919 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/10(木) 21:13:29 ID:PBtmEWCn0
>>917 映像素子から太陽が外れてるけど、
35mm相当には入っている場合
効果が落ちるね。
より大きいフードを自作すっか?
ZD買おうよ。
フードにマジックテープの柔らかい方をグルッと一周貼って
そこに硬い方を貼ったボール紙なりプラ板なりをヒョイと付けて
ハレ切りすればいいべ
あ、半周でもいいか
m:robeやらMOやら携帯用モジュールやらを捨てるとは、
ついに本気になってくれたみたいやね。
>>922 捨てたっちゅうより、捨てざるをえないだろぅw
924 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/11(金) 12:53:35 ID:pgO1QPgP0
925 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/11(金) 14:11:30 ID:1lTDlDGS0
>>924 すげー技術だな。
設計はPCでなんとかなるにしても、作製が難しそうだね。
ファインダーに採用?いいじゃないの。
期待してまっせ。
926 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/11(金) 14:12:51 ID:1lTDlDGS0
927 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/11/11(金) 15:22:58 ID:5rpPfuvK0
風景撮るとバカチョソ並みのヘボカメラww
930 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/11/11(金) 19:39:06 ID:5rpPfuvK0
いまどき500画素じゃ細部丸潰れのバカチョソ画像だよww
500画素ならそうだろうね。
>>930 風呂屋のタイル画だってもう少し画素数あるぞ…
>>930 500画素の画像っつーのをいっぺん見てみてェ〜な。ウp汁。
934 :
:2005/11/11(金) 19:50:56 ID:9+eT3ixS0
>>930 500万画素と言いたかったんだろうが、それじゃ、600万画素の一眼レフは
同じく細部丸つぶれのバカチョン画像と言うことだね。
ヒント:縦軸のドット数
>>930は500画素のデジカメ使ってるのか〜
それじゃあ怒るの無理無いよね
今までE-1の事かと誤解していたよ、ごめんね プッ
937 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/11/11(金) 20:42:24 ID:5rpPfuvK0
済んだデジカメ使って悦に入ってる坊が集うスレはココですか?
煽るのイクナイ
可哀想に、ミスが怖くて数字打てなくなっちゃってるじゃないか
彼の生活の中じゃ、きっと「万」って数字はあり得ないんだよ
広い心で許してあげなくちゃね
939 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/11(金) 20:53:35 ID:2Hc7y3bu0
現実社会では誰も相手にしてくれず、あまりにも寂しく惨めな人生を送っていために
「済んだデジカメ」にわざわざ絡みに来る犯罪者予備軍のキチガイが見れるスレッドはここです。
940 :
860:2005/11/11(金) 20:54:13 ID:XadeiRaJ0
E-1が届いた!初のオリのカメラだから、わくわくしてたよ。
いざ届いて早速いじっていたけど、マジで気に入ったお。
初めての防塵防滴仕様なんだけど、CFスロットカバーがハッチ式で
マジかっちょえーよ。なんか細かいところまでフラッグシップって感じで良い。
これからデジタルは4/3に骨をうずめて良いかなって思いました。
かわりにEOSシステムを売却することに決めた。
銀塩:FD デジ:4/3で行きます。
>>940 もうちっと使い込んでから判断するのが賢明だ。と他人事ながらそう思う。
943 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/11/11(金) 21:36:30 ID:5rpPfuvK0
いまさらE-1買うヤシって数字読めないのか?
万以上が分からんとか。
みなさーーーん、ココがいまどき5マン画素で
マンセーできる解雇主義者の集うスレでーーーーーすwww
944 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/11(金) 21:41:16 ID:qsJN7BI20
多少増えたね
頑張って「万」って書いたのはいいけど、やっぱり足りないんだよ
もう少し落ち着いてから話をしようね
946 :
860:2005/11/11(金) 21:45:45 ID:XadeiRaJ0
>>941 おいら休みの日に登山をすることが多いんだけど、いつもレインカバーを持っていってたのね。
それがめんどくさくて、防塵防滴がほしかったんだ。
EOSは親父がメインで使ってるんだけど、それと別でおいら自身でEOS7と安物ラインナップを
もってたのね(自分の自由に使えるから)。けど持ってたのがおいらの使い方にはタフさが足りなかった。
ISつきは木にホントにちょこっとだけこついたショックでAFがいかれたので
修理代が2マソほどかかり、また別のISつきはEOSのクセに死ぬほどAFが遅くて嫌になった。
休日は親父も撮りに出かけるから、EF16-35F2.8Lとかの使いたいやつは出動してるので
今までは天気のいい日はDimageA2。微妙なときはNewF-1を使っていた。
だから最近使わないEOSの糞ラインナップは売って、いつかまたEOSが使いたくなったら
親父のを使うことにするよ。
ところで話は変わってオリって外部フラッシュは雨で使っちゃダメなのかな?
947 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/11/11(金) 21:45:56 ID:5rpPfuvK0
すみませんねえ。
デジカメ1台目にして1Dsマー君買っちゃったもんでねえww
おまいら、貧乏人には一生買えないだろけどブっ(豚鼻www
雨天時にフラッシュ使うという頭はなかったな〜
どうなんだろ?
949 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/11/11(金) 21:53:20 ID:5rpPfuvK0
おまいら、はよ、50万ヘボカメで取ったヘボ画像うPせーよww
950 :
860:2005/11/11(金) 21:58:32 ID:XadeiRaJ0
>>948 雨天時に日中シンクロ撮影したら面白い絵が出そう。
映画の『雨に歌えば』チックに楽しそうじゃない?
E-1なら雨も気にせずに撮れることだし。
>>950 ストロボは防滴ではないので気をつけよう。
952 :
860:2005/11/11(金) 22:25:35 ID:XadeiRaJ0
>>951 あぅ・・・そうなんだ。サンクス
じゃあホットシューまですっぽりビニに包むよ。
>>950 面白そうだね。上手く撮れたらうpよろ。
954 :
860:2005/11/11(金) 22:51:25 ID:XadeiRaJ0
>>953 うん。けどまずはストロボ買わないといけないんだけど、EOS整理してからじゃないと
軍資金が・・・
今オリのページでストロボ色々見てたんだけど、ワイヤレス機能ってないみたいだね。
キヤノンとコニミノで共にワイヤレスでTTL出来たから結構便利だったんだよね。
E-1使ってる人で多灯撮影してる人はどんなライティングを使ってるんだろ?
気になるナー。
ストロボ関係で便乗だが、FP-1って持ってるヤツいる?
急速チャージは惹かれるが、高すぎる・・・。
956 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/11(金) 23:03:30 ID:2Hc7y3bu0
>50万ヘボカメで取ったヘボ画像うPせーよww
ID:5rpPfuvK0は、数字もわからないようです。
可哀相に・・・。(-人-)
957 :
860:2005/11/11(金) 23:18:19 ID:XadeiRaJ0
>>955 こんなのあったんだ。知らなかった。
E-1って結構システムが確立してるんだね。
確かに外部電源ってチャージ早くて快適に使えるんだよね。
結婚式なんかのときはホントに必要みたい。
>>940 FTb+300/4、35-105、50/1.4と修理中のAE-1持ってます。
ヽ(´ー`)人(´∇`)ノ ナカーマ
>>956 繰り返す事により、自爆じゃなくわざとネタでやってるんだと言うことにしたいんじゃないか?
自爆を繰り返してるようにしか見えんけどね(w
もはや自虐だな。
961 :
860:2005/11/12(土) 00:00:02 ID:XadeiRaJ0
>>958 ヽ(´ー`)人(´∇`)ノ ナカーマ
おいらはシステム全部親父のお下がり。
NewF-1+AEモードラ レンズは単焦点のみ
200/2.8+85/1.2L+55/1.2SSC+28/2.8SSC
なんかマニュアルレンズって慣れると広角と標準レンズは
AFよりよっぽど使いやすく感じるよね。
マニュアル使うんだったらOMズイコーなんか使ってみたくないっすか?
おいらマクロはOMって話を良く聞きましたから。
フラッシュの全部の隙間を硬化タイプのシリコーンでシールする。
接点は本体側にオイルシリコーン等の離型剤を塗ってから
本体とフラッシュを組み立てて、硬化タイプのシリコーンで固める。
完全に固まったら、本体からフラッシュを取り外せる。
激しくカコ悪いかもしれんが
やっとこさフォーサーズアダプター買えた(・∀・)
いろいろOMレンズの資産を付けたり外したりして遊んでます。。
広角の28とか35mmは微妙。。24mmとの画角差がほとんど無い。。
これは暫くお蔵入りかもなぁ(まあ、OM-4では一番使うレンズなんで、
そのままそちら専用に)。
んで、24mmF2は、25cmまで寄れるんで、なかなか面白いです
(28と35/F2は、30cmまで)。ボケ具合も綺麗です。
標準50mmの代わりに使えそうな雰囲気。接写リングもあるから、
少し遊んでみます。。
50mmマクロは凄いっすね。寄れるのもそうだけど(100mm相当だし)、
ボケが半端でなく綺麗(ファインダー越しでも)。AFじゃないけど、
なんかMFの方が私の感触にはしっくりくるんで、AFの買わずに
これ使おう。。
90mmF2と100mmF2は、望遠になっちゃうので、明日以降に
外でテストしてみるです。覗いた限りは、やはりなかなか。
あとはTAMRONの180mmF2.5があるんですが、これまた
具合よさそう。2Xテレコン(OM純正)付けても、コントラスト
がちょっと落ちるかな、くらいな感じですし(解放でも)。
1.4Xなら文句ない画質っぽいです。
明日は雨だから、外へ撮りに行くのは明後日になりそうですが。。
wbを太陽光にすると晴天屋外ですごい良い空が撮れるんですけど
その代わりに黄色いイチョウがオレンジ色になってしまうんですけど
みなさんプリセットWBは通常何を使っていますか?
ストロボ、PE36S使ってた頃にパナソニックのニッケルマンガン電池をつめて使ったことがあったけど
わりと…というかかなり速いペースで撮ってもチャージついてきましたよ。驚きました。
今この電池見ないから、オキシライドが代わりになるのかな?
なにしろFP36は充電遅いよ。
FL-36の事を言ってるのだろうか
970 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/11/12(土) 04:30:42 ID:E8OCa76y0
ウンコ機で3/4って最悪なカメラ使ってんだな???
みんな3/4好きだな。濡れは4/3の方が好きだが。
972 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/11/12(土) 04:47:54 ID:E8OCa76y0
オリの傑作は胃カメラくらいで、それ以外は糞だよw
はよ、ダメ画像うPせーよ。大笑いしてやるからプっwww
975 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/12(土) 06:30:39 ID:mefGwDiM0
E-500次すれもないのかよ!
絞りをプログラムシフトさせてるんだからいいだろ-1補正もしたし。
E-1画像にPで取った件。
ちなみにPだと完全にオーバーだった。
最近縦グリつけっぱなしで50-200専用機になってます。
サブでE-300+14-54。
この前雨が降ってきたのでE-300をしまってE-1に14-54をつけたらムチャクチャ
軽く感じました。
縦グリ無し+14-45なんてどれだけ軽かったのか忘れています。
979 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/12(土) 09:13:46 ID:y+V3qLO90
ストロボの防滴なんだけど、オレはサランラップを使ってるよ。ラップを芯に巻いたまま
5cmくらいに輪切りにし、それでFL-50をミイラ状に巻くんだな。途中で電池交換はできないが、
こんなもので相当防滴性は上がる、っていうか暴風雨でも大丈夫だよ。さすがに風呂にドボンとかは
無理だけどw
ためしてみてね。
>>980 暴風雨にさらされてる最中は、水冷になっていいんじゃないか?
放熱が必要になるくらい頻繁に発光できない
FL-50の取説には連続発光に対する注意と、連続発光制限回数が明記されてる。
例えばフル発光の場合は1秒おきに10回、1/8発光以下の場合は0.2秒以下おきに80回、
これを超える場合は10分以上休ませないと劣化、故障の恐れがあるんだと。
まぁ現実的にはまず無い状況だけど。
記者会見では使えない仕様ですね。
記者会見って、どんな勢いで撮るんだ?