【4/3CCD】E-1 Part27【Four Thirds】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
レンズ交換式デジタル一眼レフカメラシステムの新規格
Four Thirds System(フォー・サーズ・システム)を採用した初のカメラ、
2003年10月10日に発売されたオリンパスE-1のスレッドです。

・4/3型500万画素フルフレームCCD、KODAK KAF-5101CEカスタムを搭載、
 従来のインターライン型CCDの約3倍の感度を実現。
・超音波振動でCCD前面のホコリを落とすダストリダクションシステム。
・防塵防滴構造、耐久性15万回のシャッターユニット、視野率100%ファインダーのプロ仕様。
・実売最安値は本体18万円強。
・5月10日(月)まで購入者全員に1GBのCFカード1枚プレゼントのキャンペーン中。

■メーカーサイト
Olympus E-1
http://www.olympus-esystem.jp/
Olympus Professional
http://www.olympus-pro.com/
フォー・サーズ・システム - レンズ交換式デジタル一眼レフの新規格
http://www.four-thirds.org/jp/

■前スレ
【4/3CCD】E-1 Part26【Four Thirds】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1078058820/
2名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/21 23:36 ID:Yiwmqhkn
■過去ログ
#25 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1076685029/
#24 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1075466666/
#23 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1074662351/
#22 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1073848377/
#21 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1072699753/
#20 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1071426119/
#19 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1070343006/
#18 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1069347866/
#17 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1068560086/
#16 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1067774594/
#15 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066484441/
#14 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1065592190/
#13 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1064201986/
#12 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1063349991/
#11 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1062605713/
#10 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1061823266/
#09 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1060913164/
#08 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1059462388/
#07 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1057869070/
#06 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1056611182/
#05 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1056347072/
#04 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1047742922/
#03 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1042602100/
#02 http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1027/10279/1027997434.html
#01 http://ton.2ch.net/dcamera/kako/995/995716609.html
3名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/21 23:36 ID:Yiwmqhkn
OLYMPUS E-1 作例リンク集
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Spotlight/3110/

■フルサイズサンプル画像
imaging-resource.com 20点 9/30
http://www.imaging-resource.com/NEWS/1064903111.html
dpreview 20点 9/27
http://www.dpreview.com/news/0309/03092801olye1newsamps.asp
日本オリンパスの公式サンプル 2点 9/26
http://www.olympus-esystem.jp/products/sample/index.html
韓国オリンパスの公式サンプル 74点 9/16-23
http://www.olympus.co.kr/e-system/photo/jsp/ib_list.jsp
欧州オリンパスの公式サンプル 1点 9/15
http://www.olympus-pro.com/index.eu.en.html?content=/eu/en/downloads/samplepicture
dp-now.com 7点 9/13
http://dp-now.com/archives/000310j.html
imaging-resource.com 13点 9/11
http://www.imaging-resource.com/PRODS/E1/E1GAL.HTM
Digital Camera Resource Page 19点 8/29
http://www.dcresource.com/reviews/olympus/e1-review/preprod/gallery.shtml
DigIT 8/26-29
http://www.digit.no/Tester/olympus_e-1/beta/olympus_e1_betatest.htm
デジタルカメラマガジン 5点 8/20
http://digitalcamera.impress.co.jp/03_09/tokuho/index.htm
dpreview 18点 8/11
http://www.dpreview.com/gallery/olympuse1_samples1/
DigitalCamera.jp 14点 8/11
http://www.digitalcamera.jp/report/E-1-030811/index.html
4名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/21 23:36 ID:Yiwmqhkn
■プレスリリース
「Eセレクション Wプレゼントキャンペーン」
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2004a/nr040311e1campj.cfm
18-50mm F3.5-5.6 DCフォーサーズシステム用開発のお知らせ
http://www.sigma-photo.co.jp/news/1850four_thirds.html
55-200mm F4-5.6 DCフォーサーズシステム用開発のお知らせ
http://www.sigma-photo.co.jp/news/55200four_thirds.html
「ズイコーデジタルED150mm F2.0」の発売について
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2004a/nr040216zuikodj.cfm
フォーサーズシステム規格に三洋電機株式会社、株式会社シグマ、松下電器産業株式会社の3社が新たに賛同
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2004a/nr040213ftsysj.cfm
ファームウェアに関するアップデートサービスについて
http://www.olympus.co.jp/jp/info/2004a/if040120firmupj.cfm
「E-1」ユーザー向けに同社35mm一眼レフ用OMレンズアダプター「MA-1」を無償配布
http://www.digitalcamera.jp/ 01/15 (木)
「ズイコーデジタル11-22mm F2.8-3.5」新発売
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2003b/nr031211elensj.cfm
「オリンパスE-システム」のマクロ用フラッシュシステム新発売
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2003b/nr031211eflashj.cfm
「オリンパス E-システム」の交換レンズ「ズイコーデジタル」開発予定について
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2003b/nr031010zdplanj.cfm
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2003b/image/nr031010zdplanj.pdf
レンズ交換式デジタル一眼レフカメラシステムを新発売
http://www.olympus.co.jp/jp/NewsRelease/2003a/nr030624aJ.html
5名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/21 23:36 ID:Yiwmqhkn
6名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/21 23:48 ID:aHIQ3H8+
スレ立て乙です。
ついでながら、漏れをE-1に引きずり込んだページ
ttp://homepage3.nifty.com/outer-maru/index.htm
7名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/21 23:49 ID:5Kc7Uyz3
>>1
乙〜
8jr ◆Yd0DVj7Tq6 :04/03/22 02:59 ID:T2avXgnt
1さん乙。

ところで極小サイズはこの際おいといて、
このフォーマットのレンズ性能を最大限活用する手段として、
イメージサークル一杯を使った正方形のCCDを搭載したE-2って面白くないですか?
ほら、オリって顕微鏡とか得意でしょ。
だから実際に結構使い道多いと思うんだよね。
医療分野とか天文分野とかで。
どうですか?
オリ社員さん、どうですか?
見てるんでしょ?w
489万円なんてほっといてこの企画、やっちゃいましょうよ!
9いままで知らなかった:04/03/22 03:38 ID:GRbvamjO
RAWの現像って、標準添付のOLYMPUS VIEWERでもできるんでつね。

やってみたら、けっこう機能的にもよくて、ぼうC社、FVUなんかとちがって、使えそうでつ。
優勝のソフトとどこがちがうのかしら。。。
10名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/22 04:27 ID:YfJvHE9Y
デジカメ:続く市場拡大、企業間格差も
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20040321k0000m020031000c.html

キヤノン、普及型デジタル一眼レフカメラの生産能力を10万台に拡大
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=technologynews&StoryID=4566793
11名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/22 08:11 ID:N5xN7qQ3
>>9
viewerのRAW現像はプレビューされるまでの時間が長すぎ使う気なくしました。
フォトショは擬似プレビューかどうかしらないけど即反映です。
たくさん現像するなら優勝おすすめ
12名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/22 09:23 ID:rLqh7KB4
俺はコンバインモードを熱望ス
13名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/22 13:36 ID:6WYgsSoI
14名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/22 15:40 ID:7CYwqi+D
近代インターナショナル、フォーサーズ用マウントアダプタ5種
ニコン、コンタックス、OM、M42、ライカRに対応
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0322/kindai.htm
15名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/22 16:12 ID:4pS6n4n/
雪が降ってます。
きれーい。
こういうときは、E-1の防滴がうらやますぃ。
16RAW現像:04/03/22 17:03 ID:GRbvamjO
OLYMPUS Studio って、良くないの?
つかってるひといますか??
17名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/22 20:15 ID:AdI74eQ8
>>14
コレ、元のレンズの焦点距離は何倍相当になるの?
18名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/22 20:21 ID:5eo/N9qF
二倍相当じゃないかもしれないと思った理由を知りたい
19名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/22 20:38 ID:AdI74eQ8
ああそうか4/3だったorz
20名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/22 22:34 ID:1UlQKlGg
>>16
体験版しか使ってない俺が言うのもなんだが、そんなに悪くないよ。バッチ処理は便利だし。

でも、Viewer1.0ではStudioと同様にバッチ処理ができるというおいしいバグが
あったのでStudio買わなかったんだよね。(Viewer1.1ではできなくなってるけど)

そうこうしている間にCS買っちまったからなあ。
CSが特別優れているわけじゃないけど、1Dsのデータと同じ操作で現像できるのが
やっぱ便利で。そうこうしている間に1月経ち、2月経ち・・・・
21名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 03:29 ID:eCFl+jRM
Kodak DCS Pro SLR/cとは
Kodak DCS SLR/oは出ないの?
22名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 04:28 ID:+NBMUMv0
>>16
漏れ使ってるけど
やっぱViewerとはRAW現像時の綺麗さが違うもの
体験版やってみれ、製品版と変わらないから
23名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 04:34 ID:u9cwxIi6
比較画像きぼん。
24名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 07:56 ID:pntDGFOM
>>22
あれでしょ、高機能モードと高速モード。ヒストグラム見ただけで違いがわかる。
Viewer1.0でバッチ処理すれば本来できないはずの高機能モードで現像できたんだよ。
25名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 18:52 ID:m/LvK/kq
アサカメ最新号買った人いる?
26名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 19:42 ID:Beq+PzZD
>>22 初耳 マジすか?

>>25 何の記事が出てるの?
27名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 19:54 ID:yIdBGAYs
>>26
診断室がE−1
ダストフィルターとローパスの厚さは計3mmにもなり光学系の一部となっているそうだ
そのためレンズテストではわざわざオリンパに同じ材質のフィルターを
作ってもらいレンズの性能テストを行っている。
 
ということはフォーサーズの互換性を維持するにはダストフィルターを常に
考慮したレンズ設計が必要ということになる。
シグマのAPS-C流用レンズでは性能を完全に発揮できんだろう

28名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 20:23 ID:Beq+PzZD
>>27 ども 初心者だもんでよくわかりませんが
とりあえず本屋で立ち読みしてみます
29名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 20:29 ID:Beq+PzZD
質問ついでにもう一つ教えてください >エロい人

「近代」からnikonやコンタックスのレンズ使えるマウントが出たそうですが
・ピント合わせはマニュアルになる
・絞りもマニュアルになる
ここまではわかったつもりですが、じゃ露出はどうやって合わせるですか?
絞りを決めたらAUTO露出してくれるですか? どうも説明読んでもわかりません

OMレンズはあんまし売ってない(中古)けど、
nikonとかコンタなら売ってるから使ってみたいのです
30名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 20:44 ID:+KUpUpVl
実絞りでしょ。
最近カメラはじめたひとはシランかもしれんが、昔は絞り設定は
ダイアルカチカチじゃなくてレンズ付け根の絞りリングを回して設定した
のですよ。回すと機械的に絞り羽根が動く仕組み。

アダプタはそれと同じ。
絞りを決めたらレンズがわで絞りを設定し、Aモードで撮影すれば
レンズを通した光量に対して最適(と思い込んだ)シャッタースピードが
算出されるワケさ。
このテの撮影する時がAかMでしか撮影できません。
31名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 21:46 ID:V/LTPLzN
>>25
>>26
>>27
買ってきた。
50マクロについては解像力,MTFともまれに見る高性能と賞賛してますね。
APS-Cサイズと比べてノイズは同程度から少なめというのは実際の使用感とチト
ちがうな。ISO100-200限定ならそうなんだろうか?
32名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 22:09 ID:eCFl+jRM
取扱店舗11店舗
最安値179800円か
微妙な値下がりですね。
1DCFプレゼント効果出ますように。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00501810259
3329:04/03/23 22:39 ID:Beq+PzZD
>>30 どうもありがとう

絞りをレンズ側で設定すれば自動的に最適なシャッタースピードを設定して
適正露出にしてくれるわけですね

銀塩はnewFM2を使ってたのでこれなら何とかなりそうです
もし購入したらレポします
34名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 23:08 ID:B9uJ+YYH
1DCFって1DMarkIIIの正式名称か?
おれ、20万円で買いに行く。
35名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 23:11 ID:JAxQRV1V
E-1にコンタアダプターを付けて50mm1.4Fで写す場合、ケラレとかが発生するのかなぁ...
4/3の場合はレンズを専用に設計することにより、最適の画質を確保と書いてあるから、性能はだせなさそうで.

キャノンをずっと使ってて、コンタでためし取りしたときの差に驚いて、いまだEOS/NikonD70が買えない。
そこに、このマウントが出てE1のサンプル見ると、Foveonと同じぐらい俺の好みの画質。
やばい、物欲がでまくりになっちゃった。
36名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 23:15 ID:pntDGFOM
>>33
補足というか、わかっているとは思いますが。
実絞りですから、絞るとファインダーが暗くなるよん。
そこらへんが純正同士の組み合わせと違うってことだね。

で、よくいるのが、絞り込んでからピントを合わせようとして、
「暗くてあわせられん!」と怒る人。

原則は開放絞りでピントを合わせてから、絞り込むんだよ。
厳密に被写界深度を設定したい場合は絞り込んでからフォーカスリングを
動かすんだけど、結構難しい。
37名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 23:15 ID:eCFl+jRM
>>35
買えば〜
今なら1DCF付いてるよ〜
38名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 23:17 ID:pntDGFOM
サゲ忘れスマソ
39名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 23:18 ID:pntDGFOM
>>35
貴兄の心配しておられるケラレとは、どういったたぐいのケラレですか?
40名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 23:25 ID:JAxQRV1V
>>39
周辺四隅が暗くなるとかを心配してます。
まあ、画像周辺の解像度が出ないとかも知りたいです。

瑞光だったら、もちろん画質も問題ないんだけれど、自分持ってるレンズが制限つきでも使えれば、
ずいぶん自分への説得がつきそうで。


41名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 23:34 ID:pntDGFOM
>>40
推測ですが、35mm版の半分の画角しか使いませんから、周辺光量低下は
あまり心配する必要はないと思います。
OM50mmF1.4をフォーサーズアダプタで使ってますが、開放でも周辺光量低下は
あまり感じません。
ただし、開放ですと描写はやや"とろん"とします。
いかにコンタであっても銀塩用の設計ですから似たような傾向かもしれません。
これをデメと思わず、メリットとして生かすような撮影に使えばよろしいかと。
4233:04/03/23 23:43 ID:Beq+PzZD
>>36
>補足というか、わかっているとは思いますが。
>実絞りですから、絞るとファインダーが暗くなるよん。
>原則は開放絞りでピントを合わせてから、絞り込むんだよ

ありがとうございます 全然わかってませんでした(^^;

・・て、ひょっとして銀塩マニュアルもそうだったのかな?
もう、忘れてしまったけど
だとするとあまり絞って使ってなかったのかな? >俺
43名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 23:49 ID:V/LTPLzN
>>27
>>40
自分もOMズイコー50mmF1.2をE-1に付けてみましたが周辺光量低下は感じられ
ませんでした。元々開放ではやや甘いレンズですがF2.8まで絞るとしゃきっと
した写りになりました。標準〜中望遠レンズを1~2絞り絞って使えばほぼ問題
ない画質になる感じです。

15年以上前のOMズイコーで大丈夫なのだからシグマの流用レンズも厳密な
テストとかでなければ問題ないのでは?
44名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 23:56 ID:V/LTPLzN
>>42
いや,純正レンズ(or完全対応レンズメーカー製)だとシャッターを切った
瞬間だけセットした絞りに絞り込まれる「自動絞り,開放測光」だから絞り環
を回してもファインダーの明るさはかわらないよ。
露出情報表示に必要な絞り情報はレバーなどでボディ側に伝えるようになって
いる。
45名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/24 00:00 ID:wMT3dSHS
>>42
>・・て、ひょっとして銀塩マニュアルもそうだったのかな?
おいおい(^^;、なんちって。
ニコンのレンズは、カメラからはずした状態で絞りリングをまわすと絞りが閉じたり
開いたりするのが見えますね。
アダプタを介して他社のカメラに装着した場合はこの状態になります。
ですから、絞り込めば暗くなるわけですね。

これをニコンのカメラに装着した場合は、レンズのマウント側のレバーがうまく
操作されて、露光時以外は開放状態になります。ですから、ニコンのレンズをニコンの
カメラに装着して撮影する場合、絞り込んでもファインダの画像は暗くなりません。
もちろん、カメラの絞込みレバーを操作すれば絞り込んだ画像を見ることができます。
46名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/24 00:01 ID:wMT3dSHS
おっと、かぶりスマソ
47名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/24 00:34 ID:u8xD1Typ
>>32
俺、「1GCF」プレゼントのおかげで相当購入に傾いたよ。
実質的に5万円程度の値下げってことになるもんね。
48名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/24 00:36 ID:euHpzS6U
>>41
なるほど、CCDがレンズの中心部を使うと考えれば、周辺光量も問題なさそうですね。
瑞光はとにかく一本欲しいので、AFを堪能し、暇があるときはコンタのレンズも試す。

検討機種の絞込みはE1で完了ですね。

ありがとう御座いました。
4933:04/03/24 01:00 ID:gkX9zB6D
>>44様 >>45
ありがとうです 一瞬焦りましたよ(^^; 
50名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/24 01:02 ID:NbMIKm8O
>>27
結局、素子の前に光学エレメント(ローパス)が
存在するという意味ではどのデジイチも同じなんですよ。
E-1が他のよりちょっと厚いだけで。
(ローパスのないFOVEONもミラーボックスを塞いでるガラスがある)

つまり実はデジイチのフランジバックは、
機械的な寸法と光学的な寸法が異なるというわけ。
5133:04/03/24 01:02 ID:gkX9zB6D
しかし それにつけても 私は純正ズイコーの

明るい単焦点、広角と標準が欲しいゾ >オリさん
52OM1N+OM2000:04/03/24 01:13 ID:tJ7mVFLc
太古からのOM持ちです。瑞光7本あります。今ならアダプター付きとかでE-1に
興味なのですが、500万画素機を20万近くで買っても、損無いかなぁーと心配です。

迷いまくってます。(アダプター無料サービス品が無くなり次第終了も気になる)

90mm F2 1:2マクロと、50mm F1.2は、是非使いたい・・・(迷・迷・迷・迷・迷)
53名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/24 01:41 ID:pKEBgcs1
アダプター終了より1G-CF無料キャンペーンの終了を気にした方がいいと思うが。
54名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/24 02:16 ID:nZdXRIlW
>>52
使い込む気マンマンで毎日E-1を持ち歩いて写真を撮れば
損は無いはず。

500万画素が損と思うか否かですが、
私は損ではないと見ています。

55OM1N+OM2000:04/03/24 03:29 ID:tJ7mVFLc
>>54
90mm F2→180mm F2 , 50mm F1.2→100mm F1.2 相当になるのですよね。
深度が浅すぎてどうにもならないレンズになりませんでしょうか?(大不安)
5654:04/03/24 04:55 ID:nZdXRIlW
>>55
その心配についてですが、大的中です。
OMレンズをそのまま使える、という意味ではE-1は期待に応えてくれません。
57名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/24 07:05 ID:wMT3dSHS
>>55
被写界深度は、レンズの焦点距離とF値、許容錯乱円、被写体までの距離により決まります。
35mm版とE-1で数字が違ってくるのは、許容錯乱円です。
許容錯乱円は一般的には35mm版を4つ切に引き伸ばすことを想定して0.033mmにしていますね。
ところがE-1は撮像素子が35mm版の約1/4、これを4つ切にすることを考えると、0.033mmよりも
小さな数字にしなければ同列の比較ができません。

E-1の場合の許容錯乱円は0.018mmくらいで計算するのが妥当のようです。

で、結論から申しますと90mmF2は、
→画角180mm(相当)、明るさF2、被写界深度は約2段分深い
ということになります。すなわち、90mmF2は35mm版の180mmF4相当の被写界深度
になるわけです。同様に50mmF1.2は35mm版の100mmF2相当の被写界深度になりますね。

猫丸氏のところにE-1+OM90mmF2と、EOS-1Ds+EF180mmF3.5の比較がありますので、
ご覧になってはいかがでしょうか。私は90mmF2、適度な被写界深度と軽さでかなり
使えるレンズではないかと思っております。

ttp://homepage3.nifty.com/outer-maru/index.htm
の「ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2 はいかがでしょう」
58名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/24 15:04 ID:53zkY+rP
>>24
・・・マジ?
バッチ処理ができんのは知ってたけどあれオリスタの高機能と同じ〜?
素直に買っちまった、死にたくなってきた・・・orz
59名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/24 16:08 ID:wMT3dSHS
>>58
早まるな!
Viewer1.1ではバッチ処理できなくなっとる。
チミのやったことは無駄ではないぞよ。

それにしても、オリも無粋なことをするもんだわい。

なお、Viewer1.0のバッチ処理については、例によって猫丸氏のページを参照すべし。
60名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/24 17:22 ID:QYHRutet
バッチじゃなくても高機能相当の現像になるんだろ?
61名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/24 17:37 ID:wMT3dSHS
>>60
Viewer1.0ではフツーにやると高速モードだったんだが。
Viewer1.1では高機能モードになったんか?
62名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/24 19:37 ID:yzGBGdU+
今回のアダプタ発表で迷っている銀塩コンタ使いっす。
をれもOM1N+OM2000さんの様にP50mm-F1.4や85mm-F1.4が使えるならば、と思ったのですが
100mm-F1.4、170mm-F1.4だと使えないかもナーとかお持てた。
絞り2段+ならF2.8相当、使えるか。
解説、>57さんありがとさんでしたば。
63OM1N+OM2000:04/03/24 21:12 ID:tJ7mVFLc
>>57
明るさそのまま、倍率2倍、深度2倍・・ 35mmでは有り得ない凄さ。
と言うことは、レンズが渋い(ご想像に任せて)、300mm F4.5が激変する
可能性もある訳で・・・

57さん解説ありがとうございました。無茶苦茶欲しくなって来ました。
64名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/24 21:20 ID:tsYw7dqA
日経○1より

独自規格の4/3型500万画素CCDを搭載。
防塵・防滴で堅牢性に優れたボディは、適度なホールド感がある。
ゴミを超音波振動で落とすフィルタをCCD付近に備えたのは便利だ。
難点は、記録メディアへの書き込みが遅いことや交換レンズが5本と
まだ少ないこと。画質はAWBの際、若干赤みが強く感じられるが、
パソコン上で自動補正すれば全く気にならないレベルだ。

だってさ。
そんなに書込み遅いか?
65名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/24 21:24 ID:T46W7jbJ
フルサイズで撮った事無いからわがんね。
66名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/24 21:29 ID:wMT3dSHS
>>64
どんなメディア使ったんだろうね?
E-1はレキサーのWAに対応しているくらいだから、決して遅くないはず。
例によって猫丸氏だが、E-1と1Dsのメディアベンチマーク見てみるといい。
レキサーの40倍だと、E-1は平均3200KB/SECなのに対して、1Dsは平均1600KB/SECだぞ。
1Dsが遅すぎるのかも知れんが、E-1は決して遅くないと思うぞ。
67にこんレンズあり:04/03/24 21:31 ID:Va5kpE1P
にこんE−1あだぷた注文しました。
Fマウントいぱーいあるので面白そうです。
300mm F4   を、600mm F4
180MM F2.8 を 360mm F2.8
135mm F2   を、270mm F2
 85mm F1,8 を、170mm F1.8 で使います。

 50mm F1.4 を、100mm F1.4
 35mm F2   を、 70mm F2   もいでショウ!

 28mm F2.8  を、 56mm F2.8   はどうかな?(とりあえずコンパクト)
  8mm f4    を  16MM F4 魚眼も面白い!?(これはシグマ)
100−300mm F4 を 200−600mm F4 もすごい眺望円zoom!(これもしぐま) 
68名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/24 21:33 ID:T46W7jbJ
いくら倍になってもMFじゃ使い物にならん。
69名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/24 21:36 ID:tsYw7dqA
>66
遅くないですよね?
Ultraでないサンの512MでもRAWの書き込みは2M/secくらいだからね。
70名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/24 21:39 ID:weOWW/jX
いくらE-1のファインダスクリーンがよくても広角側は合わせにくいのは確か。
でも、67が持ってるレンズのうち、きつそうなのは28mm(と35mm)くらいかな。
魚眼はパンフォーカスにするだろうから問題なし。

って、それより、魚眼の画像激しくキボン。よろしこね、67さん。
71名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/24 21:43 ID:weOWW/jX
>>69
だよねー。速いかどうかは知らないけれど、遅くはないよねー。何とどう比較したのかね?
72名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/24 22:12 ID:7znVUTXK
>>50
厚すぎる
これじゃシャッターこう(ry
73名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/24 22:21 ID:weOWW/jX
おれ、技術屋じゃないからあまり詳しくわかんないけど、
「オリンパス、国内全主要事業場でのゼロエミッション達成」
ttp://www.olympus.co.jp/jp/news/2004a/nr040324zeroj.cfm
これって、やっぱすごいことなんだろうな。多額の費用がかかることなんだろうな。

他社がどうなのか知らないけど、少なくともオリがこういうことに
取り組んでいるということに素直に敬意を表したいと思う。がんばってくれ。
それと、商売を忘れないでくれよ。
74あだぷた入荷:04/03/24 23:18 ID:Va5kpE1P
しだい、
早速upしますので、期待しないで待ててね!
>>70
(ニコソの)35MMを、10dで使ったときは、ほとんど感だったけどね。。

>>64 画質はAWBの際、若干赤みが強く感じられるが、
って、E−1のが現実に忠実だと思うよ。
キャノンのは、作ったような漢字(期待色?)
今度の1d系は、忠実設定とかが追加された(RAWのみ)
e-1って、もともと忠実色だと重い松。
75名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/24 23:42 ID:gkX9zB6D
>>74 日本人は写真やモニタを青っぽくするのが好きだつー話を聞いた
76名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/24 23:47 ID:ujLng1Tp
瞳の関係でハイライトに青っぽくするのが好かれる。
アメリカ人など青い目の人は、黄色ぽくなる。
印刷物の場合だと。
77名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/24 23:47 ID:g4cmfITi
>>75
モニターのデフォルトが真っ青なんだもん(w。
78名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/25 00:06 ID:raSwMu2O
>>73
オリの取り組みは、どっちかって言うと遅れている感じだけどね…
ニコンなんかは1年前に達成しているし、
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2003/0emission_03.htm

キヤノンなんかは20年くらい前から環境問題への取り組みを、
会社の理念に取り込んで活動してきていて、その力の入れ様たるや
すさまじいものがありますよ。
http://canon.jp/ecology/index.html
79名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/25 00:34 ID:jNL6n4ks
そーいぢめるなって。
彼らは彼らの世界で生きているのだよ。
表に引っ張り出したとたんに死んじゃうぜ。
80名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/25 02:11 ID:DdSC+BNL
まあ、キヤノンは製品そのものが数年でゴm・・・


ハドオフ行ったらジャンクプリンタが山積みだね。
81名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/25 02:34 ID:UU837PpS
ぶっちゃけ、E-1の後継機っていつごろ出ると思う?
82名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/25 05:00 ID:JyU292Ip
>>64
まあ百歩譲って遅かったとしても、バッファが多いから気にナラネ!
83深度の計算は:04/03/25 09:04 ID:nAi/fKoA
>>55
大ジョブですよん!!

詳しくは
http://www.blk.mmtr.or.jp/~shorten/degital/frame_san.htm
ここだよ!

大雑把に言って、深度は、
撮影距離の二乗に比例して、大きくなる。
F値に比例して、大きくなる。
許容ボケ比例して、大きくなる。
レンズ焦点距離の二乗に比例して、小さくなる。
。。って感じ。

もっと簡単に言うと、(よく使われる)撮像素子サイズの(35mm換算の焦点距離の)倍率が(例 APSは、1.5倍、4/3は2倍、2/3インチは4倍、1/2.5インチCCDは、6倍など)
 n 倍になると、被写界深度は nの二乗倍 になるが。(4/3で、f2は35MMのf8と同じボケの絶対量!!)
許容ボケも比例して小さくなるので、差し引き
被写界深度はn倍(絞り値としても) になる。(4/3で、f2は35MMのf4と同じ深度!!)



84深度の計算は:04/03/25 09:15 ID:nAi/fKoA
だから、焦点距離が同じ場合は、(たとえば50mmを、フルサイズと、E−1で使い分けると)
(この場合は、F値と、焦点距離は変わらない)
E−1は、許容ボケが1/2だが。  ( >>57 を参照 )
撮影距離を2倍(二乗に比例で、深度は4倍)にとらないと同じ大きさに写らないので、
差し引き、2倍の深度になる。
なんで、ボケは怖くない!!
85ありえない話かもですが:04/03/25 09:54 ID:nAi/fKoA
1/2.7インチCCDのコンパクトに、レンズアダプタ経由で、35mmレンズがつけられたら。
(元のレンズが、取り外せる必要ありますが)
50mmF1.4が、 350mmF1.4
85mmF1.4が、 552mmF1.4
100mmF2が、  650mmF2
135mmF2が、  877mmF2
300mmF4が、 1950MMF4
として、使えるんだけどなー。
DVカメラとかにはあるんだよね、、これが。。。
86名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/25 11:15 ID:A6JPyI6r
動画はまだしも、静止画像では解像度が足りなくなるような肝汁
87名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/25 13:10 ID:AmhrcD4W
>>50
露出が暴れる理由ってこれなのか。
それとも、高速シャッタだけに影響するのですか?
88jr ◆Yd0DVj7Tq6 :04/03/25 15:29 ID:AQN9TN0t
>>85
むかし1/3CCDコンパクト使ってレンズ交換式カメラ作ったことあるよ。
一応無限遠が出るようにフランジを調整して、絞り優先AEで撮影できた。
リングで絞りが調節できるレンズを使えばどんなレンズでもOKだよ。

おっしゃるとおり28mmレンズが200mm相当になるのでとんでもなく使いにくい。
フランジ調整のためレンズの取り付け位置がかなり前になるので、
フロントヘビーになりホールドしづらい。手ブレ多発。
しかもピント合わせは当然マニュアル、それも背面液晶の極小画面で
合わせることになるのでほとんどピンボケになる。

でも楽しかった。
当時はD1発売前、レンズ交換式なんて高嶺の花だったから。

そいつは20枚ほど撮影したところで外部電源の電圧を間違えてあえなく昇天しました。
89名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/25 15:34 ID:PXnw8acj
>>88

いい加減E-1スレに粘着するの止めてもらえませんか?
はっきりいって迷惑なんですよ。マジで。
90名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/25 17:08 ID:iwPNacUk
>>87
高速シャッターだけでふ

影響出るのは動体撮影時のみ、物体が異形に写る事がありますが、
静物やらポートレート程度では問題なしです。
91名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/25 18:14 ID:kasmJXAT
高速シャッターでの動体撮影で、被写体がわずかに歪んでしまうのは
フォーカルプレンシャッターの宿命でしょ?
92名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/25 19:54 ID:fClqjwh4
>>84
せっかく57がわかりやすく説明してくれたのに、あんたの独り善がりの説明で
さっぱりわかりにくくなっちまった。相手のことを考えて説明しようね。
93だから:04/03/25 20:26 ID:nAi/fKoA
55 は同じ50mmでも、E-1につけると、深度薄くなりすぎ!!!
という風に、ごかいしてたので、
同じレンズつけた場合は、基本的に変わんないのよ。
て、こと。。。。
94というか:04/03/25 20:28 ID:nAi/fKoA
実際にE−1使ってみると、
深度適度に深くて、使いやすいのが、わかるんだけどね。
95名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/25 20:36 ID:p3cfF8WS
>>93
92じゃないけど、そんなことは57の説明でみんな十分理解できてるのよ。
あなたの独り善がりな説明が余計だったってこと。読みにくいしわかりにくい。
そう感じたのは漏れだけじゃなかったみたいだね。
96基本的に:04/03/25 21:00 ID:nAi/fKoA
同じレンズつけた場合は、同じ絵なのよね、
ただ、ccdサイズが小さいと、トリミングしたのと同じってこと。
このことを、理解すれば、
50mm1.4を4/3につけても、そんなに問題はないと。。。。
深度の、具体的計算は結構ふくざつなのよね、
深度内でも、厳密には、ぼけてるので、pcで奪倍以上で見ると、なかなかじゃスピンってことがないんですよ。
97名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/25 21:03 ID:FMpRnLxt
98名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/25 21:18 ID:JQMRBlTs
momo出現
99名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/25 21:20 ID:Pd5V55Sb
でかいね、これ。

中判カメラかと思ったよw
100名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/25 21:23 ID:XdnPob4K
まさか。
101名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/25 23:22 ID:4L2vKo1B
>>99
そだな。GS645の方がコンパクトだ(w。

最近の35mmSLR全体にでかいし、デジ一眼モナー。
102名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 11:05 ID:iG4s2J/y
本スレ age
103名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 18:57 ID:Tqel1/60
OM1クラスだと開発費が嵩みそうだけど、ペリクルミラーやダハプリズムの
ないレンジファインダー機並に軽量な下位機種が欲しい。
104名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 18:59 ID:Tqel1/60
ダハプリズムじゃないペンタプリズムか・・・
105名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 19:39 ID:alwG3bab
今からでも遅くないからAPS-Cに以降シルオリンパス
デジタルの分野では良いものあるんだから
ニコンやペンタには負けないにちがいないぞ
106名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 20:39 ID:K5/thJub
>>105
知ってるかい?
APS-C陣営はアスペクト比3:2にこだわったあまり、余計に大きなイメージサークルを
確保しなければならず、4/3ほどのコンパクトなレンズが作れないってことを。
107名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 20:58 ID:wUZSHagF
でも、あの大衆食堂に置いてあるようなテレビ画面、萎えるよなぁ・・・
108名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 21:20 ID:lK+VCYwP
>>107
いや、そうでもないんじゃないかな。
だって、考えてみなよ。中版大版いろいろなアスペクト比があるけど、
3:2なんて35mm版とAPS-Cだけなんじゃない?だから3:2でなければ写真にあらず
みたいな考えはちょと違うと思う。
109名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 21:34 ID:ZNpJ/uyL
>>106
>>108
イメージサークル云々は知らないけど、やっぱり落ち着かない
特に立て位置でバランスが悪いと感じますよ。
APS-Cにして3:2にして欲しいのだが。

ていうか、デジから入った人は感じないのか...
110名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 21:40 ID:ZNpJ/uyL
もう一つ、横に長い方が広く感じる事ができて広角で有利。

フジのF700の後継のカメラについてるパノラマモードと
その液晶画面を見てると、やたら広く感じられる事ができます。
111名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 21:41 ID:d3XlLE/0
私も35mm版長かったし、EOS-1DsもE-1も使ってるんですけど、
パソコンの画面で画像を長いこと眺めてると、3:2フォーマットが
なんだか長すぎるように感じてきちゃう。慣れの問題かな(^^)

4:3フォーマットで困ったのが、親戚に頼まれてサービス版にするとき(^^;
112名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 21:46 ID:d3XlLE/0
F710のパノラマモードって、まさか昔はやった上下カット方式のパノラマじゃないですよね?
113名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 22:18 ID:pSlPzcl6
>109
645や66も使ってると、なんとも思わないです。
こういうもんか、って。

むしろ、暫くブローニー使った後、35mm使うと、
横に広くて落ち着かなかったり(すぐ慣れますが)。
114名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 23:00 ID:aZLmEzEr
E-1で撮った何枚かをアップロードしてみました。
画の作りもページのつくりもずさんですみませんが。

ttp://www.takapo.instat.ne.jp/trip/hokkaidou/index.htm
115名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 23:22 ID:LEqnRT/C
>>114
上から2段目、左から3枚目。タンチョウヅルを撮したレンズをお教えください。
(たぶんタンチョウシリーズは、全部同じレンズのようですが、、、)

このレンズがデジタル専用と言うイイ値段するのだったら、ちょっとショックです。
OM用 ZUIKOの一部のレンズのほうが、ボケが綺麗な気がします・・・

イイレンズの一眼が欲しいのですが、E-1には迷わされます。困った。
116114:04/03/26 23:29 ID:aZLmEzEr
タンチョウは最終コマ以外全コマ50-200+テレコンっす。
自分のイメージではテレコン使ったらボケ味以前の問題
と思ってたので、自分的には十分。

あとすべてRAW+オリviewerでjpeg化フルサイズです。
117115:04/03/26 23:40 ID:LEqnRT/C
>114
早々のご回答、ありがとうございます。
タンチョウをアップで撮るには、相当な望遠にしておられるん
だろうなとは思いました。

テレコン付けて綺麗にボカすなんて、夢でしょうかねぇ・・・
118名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/27 00:59 ID:l8XHt1s4
欲しいが
何故か踏み切れない...
119名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/27 01:00 ID:l8XHt1s4
E-1
欲しいし使ってみたいけど、いまいち踏み切れないのは何故...
120名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/27 01:01 ID:l8XHt1s4
ああ漏れなにやってんだ。鬱...
121名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/27 01:38 ID:fyKeM+OS
背中を押して欲しいんでしょ?エイッ!
122jr ◆Yd0DVj7Tq6 :04/03/27 06:11 ID:gpkK7Oy1
背骨が折れちゃいました。
123名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/27 06:28 ID:iNyNebvl
隔離スレに帰れ
124名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/27 09:57 ID:UTedem10
>>123
いや、俺は笑っちまった。
125名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/27 09:59 ID:UTedem10
>>107
3:2がよければAPS-Cのカメラも買えばいいんだよ。
2台体制にすれば表現の幅が広がる。
126名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/27 10:01 ID:RFuFxhKl
>>122

故意図、なかなかヒューモアのセンスあるじゃないか(W.
127名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/27 12:34 ID:E1yuP64r
記念カキコ
128名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/27 22:26 ID:PjJoxiO8
>>127
おお! すげえID! おめでと!
129名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/27 22:27 ID:ir/lrdW8
>>117

OM用のズイコウレンズのほうが、ボケが綺麗って。
確かにそうかもしれないけど、
このレンズ、たかだか10万の4倍ズームですよ。テレコンつけて15万。
安いとは言えないけど、シャープだし汎用性の高い良いレンズですよ。
銀塩で560oを用意しようと思ったら、一体幾らかかることか。
130名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/27 23:54 ID:ReS4l9K8
海野さんニコン用アダプタ自作しちゃったね。
レンズ抱負に所有してる人には面白いカメラかもしれない。

自分はzuikoしか持ってないんだけどね。
131名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/28 03:31 ID:vSnWhKyy
>レンズ抱負に所有してる人には

フランジバッグが長いのに?
E-1を選ぶ理由は、そんなところじゃないと思う
132名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/28 04:02 ID:yoJQ7nIr
E-1は、良いのでしょう。おそらく。しかし、廉価版を待ち望むのは、私だけ?
(APS-Cのコストダウンが進むと、4/3は売れなくなって消滅の憂き目が怖い)
133名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/28 04:16 ID:fmK/4vtY
>>131
フランジバックは十分に短いんじゃない?主な一眼レフレンズは全てアダプタOKでしょ?
まあ、フランジバックの短さはE-1を選ぶ理由のほんの一部に過ぎないのは同意だけど。
ところで禁断のEOSアダプタは何処が出すでしょうかね?EOSボディを作っているシグマに期待かなぁ。
俺的にはEOSよりFDアダプタが欲しいけどね。
134名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/28 06:27 ID:SmmVy8Pt
具体的な数字は知らんけど、近代のアダプターが全て補正レンズ無しのタイプなんだから、
フォーサーズマウントのフランジバックが35mm判一眼レフより短いのは間違いないでしょ。
135名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/28 07:01 ID:zSlGi/i0
>>131
もちろん他社レンズを楽しむのはいわばおまけ的なものでしょうが
このような視点からの選択もできるようになった事は悪ではないと思います。

ただOM用zuikoを装着して使った感想でいうとE-1は当然の事ながらZUIKO DIGITALとの
組み合わせが良いと再認識しましたが。
136お先にお先に失礼!:04/03/28 09:26 ID:IdoIskxj
>>129
50−200で、いまいち望遠が足りないけーすが合ったんだが、

てれこん買えば言い訳ね。。。。了解!!
137お先にお先に失礼!:04/03/28 09:32 ID:IdoIskxj
??具体的な数字は知らんけど、近代のアダプターが全て補正レンズ無しのタイプなんだから、
X この理論(論拠)は、間違い。。。一部の機種向けのアダプタには、無限遠の出ないタイプもある。。。
?! フォーサーズマウントのフランジバックが35mm判一眼レフより短いのは間違いないでしょ。
○ ただし、これは正解!(e−1用はOK)
ZUIKO DIGITALとの
??? 組み合わせが良いと再認識しましたが。
▼ 今頃わかったのかよ!
?! EOSアダプタは何処が出すでしょうかね?EOSボディを作っているシグマに期待かなぁ。
★ 絞り制御どうするんだ??
138名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/28 13:45 ID:fmK/4vtY
>>137
>絞り制御どうするんだ??
どちらも完全電子制御だからアダプタにマイコンチップ入れて信号変換すれば、AEどころかAFも原理的には可能だよね。
まあEFレンズがE-1のマウントに納まればの話だけど・・・
どこかにEFレンズをE-1にハメて見たと言う勇者はおらぬのかな?
139名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/28 16:41 ID:vjzIzb4k
140名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/28 20:21 ID:jnSXrsFi
>>132
はげどう。
ついでにいうと、廉価というよりもっと小型のがほしい。
内蔵フラシューもつけてほしい。
141名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/28 20:36 ID:MkiyH7QH
オートフォーカスモードでピントを合わせた後、
ピントリングで微調整ってできないんだっけ。
わざわざAFからMFにスイッチをカチッと合わせるのはいやなのですが。
なんか以前にそんな話が出たような気がするんだけど…。
142名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/28 20:38 ID:5o+aMPEl
>>141
できる。説明書嫁。
143名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/28 20:57 ID:qq3l8/JU
144名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/28 21:03 ID:hpbLzsmr
読め
145名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/28 21:11 ID:QfVjGf/t
廉価版廉価版いうやついるけど、E-1ってむちゃくちゃお買い得じゃン?
146名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/28 21:48 ID:usdL50yj
>>145
たしかに1G-CFがタダでついてくる考えると相当お買い得だよな。下手な廉価機では
E-1よりコストパフォーマンスがいい機種にはならんかもしれん。
147141:04/03/28 21:56 ID:MkiyH7QH
スマソ。読みますた。ありがとうございます。

http://www.geocities.jp/ao_beko/doc/dejicame.html
●困ったもんだ(04.2/5)
の「2・単写のときフォーカスロックは継続できない」の問題って
まだ解決してないんですよね〜。先日撮影していて歯がゆい思いをしました。
148名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/28 22:05 ID:FRqo/J25
コンティニュアスの時のAFロックはどーすんだ?
E-1ユーザは誰も気にしないのか・・・
149名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/28 22:15 ID:RtJ2x8bt
>>148
以前問題提起したモンです。

オリのサポートとメールでやり取りしましたが、ファームウェアアップでの
改善は約束しかねるが開発チームに伝えるというものでした。

どちらかというと147氏の指摘(フォーカスロックうんぬんというより、
連写でも単写でも一度シャッター落ちたら、シャッターボタンを一度
完全開放しないと次の動作に入らない)の方が大問題。

期待してます>>オリのファームウェアアップ
150名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/28 23:32 ID:1YWvTWAy
>>149
>一度シャッター落ちたら、シャッターボタンを一度
完全開放しないと次の動作に入らない

なぜかD30 D60 10D kissdiji D100 D70はすべてこういう仕様になっている。
現行の銀塩カメラではこんな仕様はないのに・・・なぜ??
iST*Dや SD9/10あたりは触ってないからわからん。
D1 1Dシリーズは銀塩と同じ操作感。
151名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 00:13 ID:wECikxuX
>>25 >>27 ほか

遅ればせながらアサカメ買ってきた
E-1の頁は正直よくわからんかったが
「4/3にしたのでレンズのおいしいとこだけ使うもんで絵が綺麗」
と(たぶん)書いてあったのには、なるほどと納得

自分としてはP184「カンガエルデジタル」の
「デジカメとは(銀塩の)フィルム+カメラ」にさらに納得

つまりデジカメの機種を選択することによって、銀塩でいえば
フィルムも一緒に選択したのと同じことになる →
デジカメの機種の発色を機種選びのポイントにすべし、ということらしい

E−1まんせー、です
152名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 05:42 ID:AbuaU6K9
フォーカスに関しては不満点多いですね
>>148,>>149もそうですし。
私は連写時にフォーカスロックがかかってしまうのが一番困る。

153名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 08:37 ID:EZCqq/iw
>>152
オートフォーカスは、行き過ぎを検知して、戻す作業で合わせるため、
連写で可動にするとボケ写真が混じることにならないでしょうか?
154名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 10:00 ID:jI9sJj8q
>>153
なるほど、そういう問題もありますか。
それならばせめてMF時は可動にして欲しいと思うわけです。

CやNはその辺どうのような仕組みになっているのでしょうね
155名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 10:40 ID:UaEskpFi
俺は小型機が欲しい。
オリ自身が小型化がメリットって言っているんだから
レンズだけでなく、ボディも小型があればよりそのメリットが魅力的になると思うんだけど。
156お先にお先に失礼!:04/03/29 12:00 ID:TyQLMCHm
>>155
小型軽量機は、出る予定なんですが、2005年になりますね。
2004年中には、高画質(素)機の方がでるようですよ。
2005に、2本の小型(F値の暗いコンパクトタイプ)ZOOM2本とともに、軽量(廉価)判ですね。
オリのことだから、相当小型!で、相当廉価?で出そう!!
本体300g台、標準ZOOMレンズ込み、500g台を予想!!レンズキットで10万程度?
157名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 12:49 ID:RVzinTsZ
>>156
は? なにデタラメ言ってるの。

「オリンパス E-システム」の交換レンズ「ズイコーデジタル」開発予定について
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2003b/nr031010zdplanj.cfm
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2003b/image/nr031010zdplanj.pdf

に見ればわかるように廉価標準ズームが今年発売、廉価望遠ズームが来年発売だよ。
今年予定されてる高画質機と廉価コンパクト機についても、廉価コンパクト機の開発の
方が先行してるのは雑誌記事等から明らか。
158お先にお先に失礼!:04/03/29 13:54 ID:TyQLMCHm
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2003b/nr031010zdplanj.cfm
の書き方は、ちょっと曖昧だ。確かに断定しにくい。
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2003b/image/nr031010zdplanj.pdf
の2004年 3倍標準ZOOMは、<−−−>からすると 16−41mm程度
(32−82mm相当なので、)F値の暗い廉価小型ZOOMにしては、中途半端なレンジだ。
なんで、これはF値固定(明るい)ZOOMと憶測する雑誌の記事もあり。
2005予定の3倍ZOOMが14−48mm(28−96mm相当で、)このれんじの方が、
コンパクト機にはふさわしそう。
れんか望遠ZOOMは、42−130mm(84−260mm)確かに来年見たいだけど。
157および、多くの意見は、今年、廉価機、標準廉価ZOOM発売、廉価望遠ZOOMだが、
望遠ZOOMだけ1年待たせるというのもなんか変だ。
。。。ま、いずれにしてもたのしみだよね。。。。
159お先にお先に失礼!:04/03/29 14:00 ID:TyQLMCHm
それはそれとして、(お楽しみ)
2004予定の、
42−110mm(84−220mm相当)
明るいF値固定ZOOMのほうが、早くほしいんだよ。

F値は、もしかしてF2.8より明るくないかしら?
まさかF2ってことは、(ないか?。。。)(ないよね。ー)
160名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 14:02 ID:VhUpxNnE
早くE-2を出せ。E-2markIIでもいい。
このボディーには我慢がならんが、レンズの魅力のみで使用中。
161名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 14:03 ID:VhUpxNnE
E-1markIIだった。
162コイズレス(本物):04/03/29 14:07 ID:8n+dfBRM
E-1ってほんとにうんこ。30年も販売が続いたら
腹切ってあげるよ。ほんとにうんこ。500万ガソなんてどうでも
いいけどうんこ。買った方!ほんとにご愁傷様でしたね。
最後にE2がでてもどうせうんこ。KIISにぼろ負け!!
163お先にお先に失礼!:04/03/29 14:35 ID:TyQLMCHm
>>160 出るよ!!

でも、レンズと、ボディーで、絵ができるんだよ!
164名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 15:06 ID:ANtU9qjQ
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
165名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 15:32 ID:u3Zi8oD0
E−1: 発色、立体感、ボリュームにおいて縮小すれば最高レベル。

SD−10: 解像感、ラチュード、雰囲気描写は等倍から既に最高レベル。

画質においてのみ評価すれば上記2者以外は事実上、糞並です。
でもお金が無い俺などはD70に走りそうな予感が・・・。
166名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 15:39 ID:MHpFVzeA
>>152
一体どこのE−1使ってる?
俺の使っているE−1は、少なくともC−AFで連写中にフォーカスロックなどしない。
いったん連写を止めたあと、フォーカスロックしてしまうのは、俺も困る。
それとも、S−AFで連写して、フォーカスロックすると怒っているわけか?
167名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 16:02 ID:2f1YmZ/j
>>166
MF&ドライブモードでシャッター押しっぱなし状態でピントリング回してフォーカス変化します?
168名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 18:04 ID:MHpFVzeA
>>167
それは出来ないです。
でもあなた、すごいですね。
MFで連写しながら、動体をピン外さず追い続けられるんだね。
俺には無理、MF置きピン連写・MF置きピン連写の繰り返しなんで、
さほど不便に感じたことないんだけど。
そんな撮り方を出来ると、
毎秒3枚12枚連写のE−1じゃ物足りないでしょ。
やはりD2Hクラスじゃないと。
169名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 18:19 ID:L7WTcDF9
次機種が気になるっていうか、E-1に不満があって。
可動モニタ、800万画素、小型のC-8080WZをつなぎにと思った。
でも、気に入ったのが出たら買い足せば良いと思い直し、
本日、ボディ、標準ズーム、望遠ズーム、50mmマクロ、EX-25、EC-14、STF-22、FR-1、BLM-1を購入。
物が届くのは水曜日になりそう、週末が楽しみ。
170名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 18:28 ID:RO8Mb+YN
軽く50万超えてないか?
171名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 18:42 ID:L7WTcDF9
皆さんがよくご利用されている店で、税込み53ジャストでした。
フラッシュはE-100RSで使っていたFL-40を流用するつもり。
172名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 19:13 ID:xIZEFruj
>C-8080WZをつなぎにと思った。
つなぎを買っちまった俺って…
173名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 19:34 ID:HnX2/XqQ
>>168
そういう物言いは止めろよ。
174名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 19:46 ID:CMTivFJ7
>>173
はげどう

>>167じゃないけど、舞台撮影で前ボケから後ボケまで、
MF回しながら連射で適当にさらいたかったことはあるよ。
175169:04/03/29 19:47 ID:L7WTcDF9
>>172
「つなぎ」って言葉からネガティブな印象を受けるかもしれないけれど、
E-1と比べて(私にとって)実用性がどちらが上か真剣に悩んだほど好印象のカメラです。
お互い使い倒しましょう。
176名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 19:54 ID:o6kcJcL/
>>173,174
まあまあ

>>168
E-1が初めてのAF一眼なんですよ、今まではMF一眼ONLYだったんでこういう撮り方の
クセがついちゃってます。ピンが当たるかどうかはまた別問題ですよ

いま取説読み直しましたが「ドライブモードではピント、露出は最初の一コマで固定されます」
とあるのですが、C-AF時はこの限りにあらずなんでしょうかね?
177名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 20:26 ID:DXJkSdul
C-AFではピントを合わせながら連写しますよ。
だからフォーカス優先だと連写が遅くなることがある。
Q&A探してもそのことが見あたらなかったが、代わりに動体予測が付いていることを今知った。

http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/faqolym.jsp?DI003160-2
178名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 20:38 ID:DXJkSdul
動体予測、カタログにも書いてあった・・・気が付かなかった・・・○| ̄|_
179114:04/03/29 22:22 ID:27RbIyv0
C-AFで

1.レリーズ優先オンだと連写中最初のヒトコマでフォーカス固定
2.レリーズ優先オフだと連写中フォーカスを追い続ける

マニュアルだと「とにかく固定」の様にとれるが、その限りではない。
サポートとのメールのやり取りでは、サポート自体もこの「仕様」を
理解しておらず、繰り返し指摘してようやく「その通りです」となった。
180114:04/03/29 22:26 ID:27RbIyv0
なお、露出は「レリーズ優先モード」にかかわらず最初のヒトコマ固定。

もひとつ。レリーズ優先オフ、C-AFでの連写中のフォーカス追従は
ナカナカに優秀。テレコン+ 50-200ズームで戦闘機の高機動飛行を
追い切ることが可能だった。

だからなおさら「全押し→半押し→全押し」で動いて欲しいんだが。
181名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 23:20 ID:EZCqq/iw
4/3の機動性を生かした ちっちゃなE01キボンヌ。Kiss並、*istよりデカいんじゃ
オリの名が泣く。古くからのオリファンは、その機動性に惚れたはず。(F,OM)

ワタシャプロデナイシ、アンナニゴツイトツカイヅライトオモウノデス
182名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 23:31 ID:27RbIyv0
>>150
>なぜかD30 D60 10D kissdiji D100 D70はすべてこういう仕様になっている。

うちのD100はちゃんと全押し半押し全押しできるんですが、、、
D70はちがうんだろか。
183鳥屋:04/03/29 23:55 ID:XqmSw4Pp
>>181
歴代OM遣いとしては、やっぱ大きいなーと確かに思うです。
MF Zuiko 標準や広角付けると、めちゃレンズが小さく見える(w。

でも、50-200mm+1.4x付けっぱなしで持ち歩いてると、
丁度良いボディサイズとも思えたり。
184名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 00:18 ID:IAdJB6Yx
>>181
禿道だこりゃ。
185名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 00:21 ID:kJDHPISW
飛行機の離着陸なんか撮ってる時にはAFよりはMFでピント合わせ続けながら
撮るほうが失敗は少ないね。旅客機なんか特に、フレーミングの関係でAFフレームが
コントラストの無い部分に行ったりすると、AFが迷ってすっぽ抜けるし。レリーズ中も
MFでフォーカスし続けられる設定は激しく欲しい。
あと花火で露光間フォーカスすると面白い画になるよね。ま、あんまりやらないけど。

連続撮影のときは 半押し→全押し→開放→ の繰り返しだが、半押し時間が短いと
一気押しになって、マニュアル露出MFで撮ってもレリーズタイムラグがえらい長く感じる。 
ただでさえ切れ味の良く無いシャッターなのに。

あと、フォーカスリング回して、行って帰ってもとの位置でピントがずれてるのすごく辛いね。
このリニアリティの無さなんとかして欲しい。どうにもならないんだろうが・・・
このあたり、OMレンズをつけるとすごく幸せだよ。
186名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 00:32 ID:6Mkhwqb5
漏れも長年のOM使いでE-1でかいな〜と思ったんですが,OM+ワインダー(電池装備)
と比べるとE-1の方が厚み以外は小さくて軽い,ということでなんとなく納得
した。グリップが厚すぎるのは海外ユーザーも考慮したため?

レンズ(標準&望遠ズーム)もフィルター径67mmとデカいのでOMと同サイズでは
バランスが悪い。ボディー+標準・望遠ズーム+マクロで換算28-400mmをカバー
して小型のリュックに収まるからシステムとしてみると小型と言えるだろう。

とは言え小型機も使ってみたいのは事実。それに合わせて多少暗くても小型
軽量のレンズもラインナップしないとね。OMが多くの焦点距離で開放Fが一段
違うレンズを提供していたように。
187181:04/03/30 01:26 ID:0dKn5nwT

APS-Cの*istに、4/3の小ささが負けちゃイカンのよ>オリ社さん

OM-3,4で、あそこまで出来た会社らしからぬ、不甲斐なさ。わたしは、
OM-1N+OM2000+OMレンズ7本ですけど、最高の機動性に惚れていたのです。
レンズも小口径短尺で明るかった。どうも旧オリと方向性が違いすぎる。

このオリファンの切実な声が、どうか届きますように(アーメン)
わたしは、軽量小型かつカッコイイE-01をオリが出すまで待ちます(泣)
188お先にお先に失礼!:04/03/30 01:49 ID:SuKITYVA
プロ用、外人用ということで、かなり大きめに作ってあの大きさ。

いまの、e−1でも十分小さすぎるとわたしは思ってますが。

次に出る小型機と、小型ZOOMは、きっと、度肝抜く、小型に

なるでしょうよ。。。。

あんしんして >>187
189お先にお先に失礼!:04/03/30 01:53 ID:SuKITYVA
>>185 レリーズ中もMFでフォーカスし続けられる設定は激しく欲しい。

ニコソレンズつける!?

190名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 02:36 ID:CV1y9Ct/
かなーり買う決意固めてるんだけど、もう半年もしたら
新機種が出そうな悪寒がして踏み込めずにいる。
そういう香具師、決して少なくないと思うんだが…。

だれか背中押して(笑)。
191名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 04:43 ID:WM8zRP2r
>>190
新機種は出るけどE-1後継ではなく廉価コンパクト機だから、コンパクトなのが
欲しいのでなければE-1買っちゃっていいと思うよ。
192名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 08:16 ID:9w/uGDi/
>>190
激しく同意。
とりあえず漏れも小型軽量機がどんなんだか見てから考えようと思う。
E-1てそんなAF遅いんだろうか。
今D60使ってんだがそれより遅いんならもう買わない。
193名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 09:50 ID:IAdJB6Yx
おいらも声出しとこ。
オリファンの為の、オリらしい新機種希望。
山椒は小粒でもピリリと辛いみたいな機動力のあるミニE-1みたいなのが欲しいです。
それとCCDはコダックで頼みます。
E-1の発色大好きなんで。
194名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 09:52 ID:q40tZUnF
>>193
確かに発色は素晴らしい。
しかしコダック以外のCCDでも十分可能と思うのだが・・・。
195名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 10:12 ID:hm6Kjn4U
http://www.komamura.co.jp/press/elicar01.html
これを近代のニコンアダプターを使用してE-1に・・・
196名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 10:22 ID:IAdJB6Yx
いや、おいら自身の好みの話ね。
確かに他にも素晴らしい発色の機種はあるだろうけど、
おいらの現時点で一番好きな発色はE-1なんよ。
正直オリの他のCCDを使った機種の発色は自分には地味っぽいす。
197名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 10:26 ID:IAdJB6Yx
逆に言えば、E-1の発色が他のCCDでも可能なら
他のCCDでも良いんだけどね。
198名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 10:39 ID:kSmmqrgA
>>195
開放F10〜F20・・・・
199名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 10:42 ID:WM8zRP2r
E-1の発色はレンズによるものでは、って海野さんは言ってたね。
200名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 10:53 ID:q40tZUnF
>>199 それはないと思う。

マクロ的な撮影において4/3のもつ独特の味わいは秀逸(抜群)だけど色とは関係ないでしょ。
色はあくまでCCDからの信号を加工してるだけだから・・・。
201名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 10:54 ID:IAdJB6Yx
>>199
それが本当ならシグマレンズや他メーカー用マウントアダプターじゃ
あの発色は出ないって事なのかな・・・??
202名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 11:16 ID:WM8zRP2r
>>201
ズイコーアダプターが出るずっと前、海野さんが自作アダプターでいろんなレンズを
試してたころの日記にそう書いてた。じっさいの日の日記の写真はE-1ぽい色じゃなかったね。
203名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 11:19 ID:L8DFyQCR
>>202
レンズからの信号情報で処理を変えるってことなのかな。

ところで、1GCFキャンペーンのページがいつの間にか詳しくなってる。
http://olympus-imaging.jp/campaign/c040318a/index.html
応募期間を終えてから1ヶ月後に発送っぽいね。6月以降か。
204名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 11:23 ID:WM8zRP2r
>>203
そうじゃなくてレンズ自体の色(というか無色性か)やコントラストの良さってこと。
205名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 11:45 ID:rnssmaVj
>>199-204
確かに色に関してはレンズの影響がありそう。
OMで名玉とされる100/2をE-1につけて桜を撮ってみたが青っぽくなって専用レンズ
のような色が出なかった。解像力はなかなかのモノでしたが。
206名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 12:03 ID:JFHmgyLe
WBとっても影響出るの?
207名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 19:44 ID:50SR9uzM
>>187
全くその通り、OMとまったく方向が違い過ぎ。
どうしたら、プロ用なんて企画が通るのやら、、、

カメラ屋で一日中、客のふりして聞いて見て欲しい。
208名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 21:53 ID:XuasIzOi
>カメラ屋で一日中、客のふりして聞いて見て欲しい。
じゃああんたはやったんだ。 ヒマだねぇ...
209名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 22:54 ID:hLbmx5R7
>>192 え E-1ってあれでAF遅いの?? 他機種ってそんな速いの?>AF
210名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 23:42 ID:f1F3AIRy
速くても精度が悪きゃ無意味だからなぁ。
211名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 00:11 ID:cZOZewX0
富士は、4/3ボディー出さないのかな?
ハニカムだったら高画素だしね。
212名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 00:15 ID:FBw/RNVq
精度が良くても切れないシャッターは最悪。
精度が悪くてもいいから切れろよ。
213名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 00:20 ID:BA6pp3Ze
レリーズ優先に設定すれば合焦しなくても切れるんでしょ?
214鳥屋:04/03/31 00:26 ID:w+Dc/i0n
>>213
うん、おいらのE-1は切れる。
215名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 00:27 ID:EQSoYTtr
どうせ持っていない奴の戯言など放置放置。
216名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 00:52 ID:n1+Y5cm+
半押し/全押し/AEL の設定はたくさん種類があるけど、
それでもカバーできていない設定はある。
どうせなら、3つのボタンのワンセットじゃなくて、
個別のボタン設定ができるようにすればいいのに。

たとえば自分はS-AFモードで以下の設定がしたい。
半押し:AF
全押し:AE/露出
AEL:AFメモ

とはいえ、>>147-のAF半押し問題のほうが重大だけど。
217名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 08:01 ID:VZ8OTrwp
This is ○naka でE−1のフランジバックについて思わせぶりなことが書いてあったが、どういうことかご存じの方、おせーて。
218名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 09:30 ID:MZERdTcr
>>209
ヨドバシでタダで配ってる冊子に、山田久美夫さんが書いてたんだよ。
AFの遅さはなんとかしてほしい、とかって。
かなりE-1に傾いてたんだけど、それじゃどうかなあって。

>>217
それ、漏れも知りたい。気になるよねえ。
219名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 09:42 ID:+816Tsy4
山田久美夫はその場その場で意見を変える日和見者だからねぇ。
あることないこと裏づけの取れていない情報(妄想?思い込み?)
をリップサービスをしているうちに自分に酔ってしまいベラベラしゃべる
姿が痛々しい。

俺はE-1使ってるけど、遅いという印象はないよ。
ニコやキャノも使ってるが、感覚的に大きな差は感じない。
(ただしデジカメでの比。銀塩一眼とくらべればやや遅いかもね。
ただ、銀塩カメラではそのままではデジタル化されない以上くらべるのは
いかがなものか)
物理的かつ客観的に速度測定したら遅いのかもしれんが、問題は実感でしょ。
220名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 10:07 ID:3gzDyKNj
つーかAFの速さってボディよりレンズでしょ?
221名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 10:20 ID:FBw/RNVq
遅いというか、合わせる対象を見つけられないと言うこと。
遅いんじゃなくって合わせられない。シャッターが全く無反応。
EOSではこんな事はない。
プロ用、フラグシップをのたまうのであれば、1D、1Vと比べて圧倒的に劣っている。
222名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 10:33 ID:2ntrxpFy
>>219
>>221
撮影条件に違いがあるのか見解が異なってますね。
私は他社を使ってないので、自分の使用上問題ないレベルとしか言えませんが
223名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 11:15 ID:tJWo223E
じっくり使い込んだわけじゃないけど、EOSで自動選択45点測距とか言っても
おいおいそこじゃねぇよ、ってなふうにイラつく事が多くてなぁ。
224219:04/03/31 11:43 ID:+816Tsy4
>>223
そういう意味での遅さか?(W
本番までの時間という意味ならE-1は遅いカメラだな。
試し撮り後、WBと露出補正。これを数回繰り替えしMモードに設定。
あとは本番。だが、テスト撮影の時間は他社カメラよりもかかるね。
操作性の完成度の問題。キャノンなんかはもう15年くらい前からの
操作方法をブラッシュアップしてるからそつなく素早く設定できる。

が、純粋に「反押し→合焦」までの早さならE-1は無問題。
俺は人物がほとんどだが、画像掲示板などで野鳥などのサンプルが
多いのを見てもそれは言えることだと思う。
AF撮影とは書いてないが、まぁAFだろうと思う。
225名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 11:58 ID:KLyvUoGv
8mmキタ━ヽ(´∀`ヽ)━ン !!!!!
http://eco.goo.ne.jp/wnn-x/unno/files/diary/1080486456.html
226名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 12:00 ID:ATVvrgvO
誤植では?
227名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 12:09 ID:qZcF9uEy
OMズイコーの8mmだったりして。
228名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 12:24 ID:FP1myYQe
たぶんアダプター経由で銀塩レンズだと思う
229名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 12:42 ID:7G9SS9ZF
>>223
無問題かぁ。ふーん。
何と比べて、何をもってしてAFが遅いっていうのかなあ。
カメラ屋で触ってもいつも撮る被写体がいないとぴんと来ない漏れは素人。
230名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 14:07 ID:qLn/X5if
>>227
いろいろ考えられますな。
ZUIKO DIGITALだったらうれしいですけど、シグの8mmのニコマウントを
近代のアダプタで撮ったとか・・・・
231名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 15:01 ID:20EPe3Kj
> 写真はギフチョウの食草のコシノカンアオイの
>花。広角で大写しにするとラフレシアみたいで迫
>力満点。

>E−1 8mm



                  魚眼レンズでは無いという事か?
232名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 15:07 ID:k6GyVpTq
プロ向けだと思うと激しく遅い。
アマチュア向けだと思うと普通。
233名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 15:23 ID:iABYMrR4
>>231
どーみても魚眼な気が
234名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 15:28 ID:2hq7Kss0
>>233
だよね。あの木の歪曲は魚眼と考えるのが自然のような気がするな。
魚眼てオリのロードマップに入ってないから、アダプタ経由だな、こりゃ。
235名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 15:32 ID:/j1YkKGq
>>232
そりゃプロ向けじゃなくて報道・スポーツ向けでは?
14nとかもプロ向けなわけで。
236名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 16:33 ID:+VQMhrwp
35mm判用の全周魚眼をトリミングしたのではなく

実はフォーサーズ規格で造った8mm対角線魚眼


だといいな
237名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 16:43 ID:20EPe3Kj
238名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 17:22 ID:nqQ+YrMN
画角が2倍になるe-1にわざわざ魚眼つける意味あるのかな?
ニコンの魚眼なら素直にD70でも買ったほうが・・・
239名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 17:33 ID:iABYMrR4
>>238
円周魚眼を付けるとちょうどうまい具合に対角魚眼になるってことかと。
ん、ちょっと余るかな?

それと海野氏はD100+DX魚眼も持ってるみたい。
240名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 17:40 ID:cT0HZnw7
つか画角が二倍て(w
241名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 18:20 ID:mcnSwuU4
あーD70と悩む!
誰か背中を押してくれ!
背骨折れない程度に!
242名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 19:06 ID:5zzhStxq
>>241
つんつん。
243名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 20:21 ID:6/+S6WLF
>>241
ウオラッ!!
244名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 21:35 ID:wcOMeAcL
>>241
チャンチオン?
245名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 22:13 ID:cZOZewX0
>>241
コイズはD70を選択した。さーどっちを選ぶ?
コイズといっしょ?
E−1を選ぶ?
246名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 22:31 ID:2YwcQZYf
【購入検討】 D70 E1 istD KissD 【私情インプレ】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1080098646/55

これを読んでE-1ってお手ごろだと再認識したよ
実際にはストロボ代が加わるわけだが
247名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 22:34 ID:x6ZpXpyL
コイズは相当E-1が欲しかったらしいが
月5000円のデジカメ貯金では
手が出なかったようでつ
248名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 22:47 ID:mcnSwuU4
>>243
それってすげー選択肢の余地なさそうなんだけど。
249名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 23:33 ID:gNEzGjDy
E−1ユーザーだけど いいカメラだよホント
撮影すると自分が思ってた以上に綺麗に写る(他の人もそう言ってる)

俺も買う前は でかくてこんなの誰が買うんだプ とか思ってたから
でも、実際買ってみたら質感の高さにまずやられた
その次に写真の写りの良さにやられた
250(@@?:04/03/31 23:34 ID:7c2jpzM5
アサヒカメラのE-1レポート読みました。何がナンだかさっぱりでした。

>>246
その比較はおかしい。広角がそろってないもの。E-1思い入れの人がカキコ
したんじゃない? Kissの標準+安い望遠ズームなら、E-1より安いよ。

プロ用ボディーE-1は不要なので、Kiss並廉価ボディーが出るまで待ちます。
251名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 23:40 ID:gNEzGjDy
252名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 23:48 ID:cZOZewX0
オリンパス一考サイト集

オリンパス防水・防塵プロテクタPT−003商品欠陥レポート (強烈ですね)
http://www.ne.jp/asahi/handmade/studio/html/pt003.htm

液晶画面のドット欠けを交換した奴っている? (仕様です。コワ)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1024817905/

「CAMEDIA X-1/X-2」をご愛用のお客様へ
(アップグレードサービスのご案内)
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/Info/att030620_x1x2.html

メディア比較総合スレ【CF・SD・MS・xD】 (xDってやはりマイナー)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1073141763/
253名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 23:48 ID:Be9O1TAh
>>250
>Kissの標準+安い望遠ズームなら、E-1より安いよ。
そりゃーその組み合わせでいいんだったら何でもよかろう(笑
俺だったら新しいパワショにする。
254名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 23:59 ID:+816Tsy4
>>253
ところが新しいパワショはダメなんだ。
俺もG2からの乗り換えを考えていたが次機に見送り。
非常に中途半端な出来になっています。

わくわく児童館
255sage:04/04/01 00:24 ID:b7oKim/t
>>249
禿同。撮影画像をPCで表示するのが毎回楽しみ。
撮影2万数千枚超えた今でも同じ。
10Dじゃいつも期待の8割だったから、E-1様サマだ。
E-1で唯一期待を上回らないのは夜景だな。
256名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/01 01:21 ID:zoGptKHI
夜景の水銀灯の緑かぶりってどうやって防いだらいいの?
キヤノン機は緑かぶりしないよね・・・
不思議だ。
257名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/01 02:20 ID:kADHhbi0
>>256
ホワイトバランスをカスタムにするか、無理を承知でホワイトバランスを蛍光灯にする。
(わたしゃE-1持ってないので「蛍光灯」があるかどうか知らないけどね)

ホワイトバランスは会社によって補正しすぎないのときっちり補正をかけてくる場合があるね。
キヤノン・富士・ソニー・パナ・サンヨー・カシオはきっちり補正をかけてきて
ミノ・ニコンは補正が緩い印象がある。もちろん機種によるけど。
今まで触ったことがあるものからの感想です。

上記以外は触ったこと無くて印象さえわかんない。

関係ないレススマン。
258名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/01 02:38 ID:KXww5q09
オリンパスはとことん修正するタイプだな。
が、蛍光灯系に弱いのもあいかわらず。
259名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/01 12:45 ID:qz41U6KL
来ましたな。

http://www.digitalcamera.jp/
オリソバス
標準セットで10万円を切る
フォーサーズ初のエントリー向け一眼レフ「Four Thirds "E-Jan"」開発発表
2604/1だよ:04/04/01 12:47 ID:gdc2E+VY
釣られませんよ
261名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/01 12:54 ID:iSjcBDnj
>>259
はげしくイラネなスペックだな。ネタにしてもおもんない。
262名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/01 12:58 ID:tfiaCgln
4/3コンパクトキボンヌ
263名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/01 12:59 ID:2vZOWhaU
E-Jan
264名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/01 14:11 ID:2Bbuw0E/
ていうか、今見てもセンチュリオンのデザインって、まとまっていて好きだ。
265名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/01 14:46 ID:ZPUfeihr
エクリューのフォーサーズ版、Eクリュ〜の方がネタとしては萌えたのに・・・。
266名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/01 15:12 ID:xYFcBl6b
オリソバスでもE-Jan
267名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/01 15:55 ID:aBcIieux
デザインダサすぎ
268名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/01 16:23 ID:V0DfLjHw
俺のE-1は蛍光灯に弱くないが。
パワーショットS30はみごとに緑になりますが。
つってもそれで全然正常だと思っとります。
269名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/01 17:00 ID:PFof+G6n
一口に蛍光灯と言っても色々あるからねぇ。
比較するなら同一条件にしてやらにゃ。
270名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/01 17:10 ID:J2ExhPOD
>>268
そもそも>>256は水銀灯と言ってた。
水銀灯は蛍光灯より激しく緑被るからなあ。
271名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/01 17:35 ID:1ogcxGr9
昨日FL-50買ったんだけど、イイ
激しくイイ
騙されたと思って買ってみ。
272名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/01 17:47 ID:jqjORB0o
試しに騙されるには高すぎる。
そんな漏れはペンタ用を付けてマニュアルでシコシコ。
けどいい加減疲れますた。
273名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/01 17:55 ID:n+O75vL0
E-1のオートホワイトバランスは蛍光灯には強い。

でも少し日が傾くと黄色っぽくなったり日中の日陰,緑の多い場面など予想外
の場面で黄色っぽく傾きやすいのは何故?

徹底漂白のC-5050とはかなり傾向が違うと思う。同じオリでもC-730はやはり
黄色っぽくなりやすい。機種によりバラバラ?

他社は安いコンパクト機しか使ったことがないがカシオはオートホワイトバランスが
不安定でちょっとフレーミングを変えただけで色が大きく転ぶ傾向あり。
ミノは確かに補正が弱い傾向。リコーはかなり賢い。京セラはいつも濁った印象
がある。他は使ったことないからわかりません。
274名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/01 17:55 ID:bN311c+H
そういやマクロ用フラッシュの購入報告がまだのような気が汁
275名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/01 18:29 ID:n+O75vL0
>>274
情報局の画像板に作例が上がってた。
276256:04/04/01 18:59 ID:zoGptKHI
>>270 フォロー スマソ
蛍光灯のホワイトバランスで不都合を感じたことは無いよ。
漏れが言ってる水銀灯の緑かぶりってのは、ここの左下のようなやつ。
ttp://www.digitalcamera.jp/report/E-1-030811/P1020224.JPG
肉眼では緑っていうイメージ無いから、白く撮りたいと常々思っているのだが、
色温度どこに合わせてもせいぜい若干黄色く出来るくらいか。

微妙なフレーミングの違いでWBが狂うのは良くあることだけど、
どっちに転んでもE-1の色って結構好きなんでそれわ問題ないでつ。
277名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/01 20:55 ID:FIeRUCJT
こんなサービスも始めるのね

http://www.olympus-zuiko.com/notice040401/e_rental/
オリンパスズイコークラブプレミア会員様専用の
ズイコーレンタルショップです。
オンラインでE-1用レンズやアクセサリー等をレンタルできます。

4月5日オープン予定
278名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/01 21:14 ID:KcgPNBGH
>>277
プレミア会員かぁ
279名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/01 21:15 ID:IOy6eYk3
てゆか300mmしかレンタルされない予感。
まもなく150mmF2もか。
280名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/01 21:21 ID:HBMnvn0I
>>271
FL-50買って1ヶ月たつけど一度も使ってない。
今までは子供が小さかったんで室内でしか撮れなかったから
外付けストロボ必須だったんだが最近外に連れて行くんで防湿庫のこやしになっている。
デーライトシンクロで使うのはめんどくさいし・・・。
誰か友人で結婚式でもないかなー。
去年は何組かあったんで10D+550EXが結構活躍したんだけどな。
281名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/01 21:49 ID:iSjcBDnj
プレミア会員というからどんな大層なものかと思えば、年会費4200円。要は普通の
有料会員のことか。
282名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/01 21:53 ID:FIeRUCJT
>>281
そう。旧OCC会員からプレミア会員に移行した人多いはず。俺もそうだけど
283名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/01 22:56 ID:ENlLoVEy
>271
FL-50賢いよな
284名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/01 22:59 ID:8YbXhX3C
>>277 いいなぁ 300mmと150mmF2レンタル料金いくらだろう
285E−1最高ですか:04/04/02 03:09 ID:N+SUDRnH
きゃのんから、E−1に乗り換える(または、買い足す)人多いみたい。

でも、ニコンからは少ないみたい。
286名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/02 05:15 ID:UX6i++p0
フォーサーズは今後どうよ?
287名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/02 09:22 ID:cPh8RACb
>>285
キヤノは10Dの上がいきなり1Dだからな。
E-1のボディ性能で10Dから乗り換えた人が多いと思ふ
288名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/02 10:40 ID:K4+KJXSj
>>285,287
世の中にはそういう賢明なキヤノユーザーもいるんだね。
私のまわりのキヤノ坊はそりゃあもうほとんど信者状態で・・・・
たとえば「標準ズーム」はもはや禁句になりつつある。
289名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/02 10:52 ID:9d3CLNvx
10Dと、それと基本設計をともにするKissDはもはやデジとしては古い。
D100はもうただのアンティークでしかないし、D70は安普請な作りで
ただの安物であることを露呈している。
*istDは低画質で有名なD100と共通部分が多い。
1D系やコダDCSは非現実的な価格。
D2Hは使い物にならない過去の遺物。
D1xなんて買ったらドブに金を捨てるようなもの。
SDxは撮像素子以外はクズを寄せ集めただけの、所詮シグマ製品。

結果、E-1しか無い。
レンズを何本も買い集める事を考えれば、たかだか5万、10万程度の価格差で
防塵防滴、デジタル専用設計、芳醇な色再現が得られる。
専用レンズはその性能を考えればバーゲンプライスであるし、
結果得られるものの価値とシステム構築にかかる費用において
非常に大きなバリューがある。
290名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/02 11:02 ID:J3UUcYFy
>>289
いいたいことは判るし、内容も概ね同意なんだが
他機種を貶すことでE-1を持ち上げるような論法は感心しないな。
そんなのは自分一人の中に秘めていればいいこった。
お前さんに貶された機種でも、気に入って使っている人はいるわけで。
291名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/02 11:13 ID:u4IWwrtR
>>289-290
消去法でいってもE-1に・・・・
他機種をたたくことは私も賛成ではありませんが、289の内容はおおむね同意です。
もっと他のユーザーにもフォーサーズの良さを知ってほしいなぁ、と思います。
292名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/02 11:34 ID:vuTtlQh9
>>288
昨日10Dスレで、標準ズームバトルがあった。結論は出ず。
ここでEOSを語るのはスレ違いだとは思うが、
Lレンズというブランドにこだわるか、レンズメーカーの暗いレンズでお茶を濁すか
しか選択肢が無い10Dユーザーはかわいそう。
E-1のレンズはもっと選択肢が少ないが、その少ない選択肢の全てがスマッシュ
ヒットという環境にいられる自分は幸せだと思った。
293名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/02 12:30 ID:WrKk6loS
オレもそう思うね。
E-1選択の理由はレンズ以外にない。ボディーはただただE-2を渇望するのみ。
レンズは、写り作り共にLクラスに相当する。
Lレンズで14-54に相当する物を組んで見ろよ。バケツいっぱい必要だぜ。
50-200についても言わずもがな。

いろいろあるが、せめてAF性能(主に使い勝手)さえ何とかなれば他マウントを捨てられる。
3:2が懐かしくなるかも知れないが。
294名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/02 12:59 ID:r3KH/UYd
E-2ぢゃなくてE-Jan
織もうだめぽ・・・
295名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/02 13:07 ID:7BvbwyPF
釣られないぞ
296名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/02 14:17 ID:gTPg8Qzw
他機種を叩いちゃだめだめ
数ではどうしたって負けてるんだから、大勢で荒らしにこられちゃうよ。
E-1は我が道を逝くってことでいいじゃん。
わかる人にはわかる。
わかろうとしない人には何言ったってだめだし、その人が使ってる機種を
叩いても虚しいだけ。
このスレはオリユーザーだけでマターリしましょうや。
297名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/02 15:56 ID:D2KTmfdP
>>294
念のためいっとくが、あれはエイプリルフールネタだぞ。わかってるよね?念のため。
298名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/02 16:02 ID:81SileqA
>>293
AF性能、EOS-10Dクラスと比較したら、ピンずれがないだけましだとは思う。
でもなー、EOS-1クラスを使っちゃうと、寂しいものはあるよ。特に動体撮影。
サーボにしてエイヤッで撮っても何とかなるEOS-1クラスのAFは、ライセンスを
買ってでも実現して欲しい。
299名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/02 16:28 ID:cPh8RACb
>>298
バッテリーグリップ付けるとAF速度は体感
出来る位速くなるらしいぞ。
300名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/02 16:42 ID:WrKk6loS
10Dなんかと比べて擁護するなよ。曲がりなりにもフラグシップだろ。
そういう厨は逝ってよし。

ってか、元ネタは10Dスレからだったからか。悪りいな。書き方が悪かった。
とにかく、相手が何だろうと、あの融通の利かないAFは改善すべきだ。
いろいろあるが、まずはAFポイントを横に広げる、縦にも付ける。45点とは言わないが。

置きピンだのMFだのくだらんこと言うなよ、そこの厨。
他のフラグシップができることがオリじゃできないんだから。

でも、人からユニット売ってもらってるんじゃ無理は言えないか。
301名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/02 16:53 ID:NuUAB8X+
>>300
乱暴なものいいですが、私も同じ気持ちですよ。
測距点は十字配置ではなくて、X配置か欲を言えばD2H位の配置にして欲しい。
どこからでも言いから、技術買って来い、オリさんよ。
302名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/02 18:38 ID:kfsyg0cK
300,301
禿同。数増やさなくてもせめて左右をもっと広げて欲しい。
フォトエキスポのオーナーサロンでオリの社員に言ったら、プロの意見でああしたって
言ってた。
303名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/02 18:56 ID:HzAxD390
>>300
シグマのフラグシップは
置きピンやMFを駆使しないと動体撮れないんだが。
測距点も3つもあるんだから文句言うなよ。
304名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/02 19:18 ID:zsU7dzDI
鈴鹿で普通にフォーミュラニッポン撮れたけどなあ。
去年まで使ってたEOS3よりヒット率高かったよ。
305名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/02 23:48 ID:SZGLG+gz
E-1のある意味かなり過剰なWB(オート)の連発に(少しだけ)嫌気がさして、
そこら辺はおとなしそうなD70とかどうかな〜なんて思って夕方見に行ったんだけど、
ボディを持った途端に実感出来る質感の違いや、シャッター切った時の充実感、等々、
捨てがたいものを嫌と言うほど思い知らされた。
レンズもそれこそ量より質で勝負で、どれ一つ取っても余分な物はないのだし、
結局WBくらい早く自分で使いこなせるようになろうと思って帰って来た。
そのまま夜桜を撮りに近所をブラついて来たけど、
100%とは言えないが時々自分の予想を思いっきり超えた感動的なまでに美しい写真が撮れた。
浮気心を起こしてしまったが、これから一層大事にするよ。
306名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/02 23:53 ID:avFm+57n
やはりE-1って、D70やKissDが比較対照なのか。。。
まぁ実際性能的にはそうなんだろうけど、
位置づけ的には、上のクラスと競合してもらいたいな。
上のクラス(D100、10D)と競合するのは値段だけ。
さらに上のクラスとは・・・・・
307名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/03 00:18 ID:X9xXsFRr
正直、どこの媒体もE-1を扱いかねてるんだと思う。
4/3、ほかにないしね。

早く兄弟機作らんとあかんぞ、オリ。
308名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/03 00:24 ID:3V5AvcTn
私的には、
はきだす画だけでは
E-1・D2H・D70・・10D・D100・・・KissD
って感じかな。(これ以外はわかりませんけど)
メカ的な機能では
D2H・・・E-1・D100・・10D・D70・・・KissD
といった感じですね。
IST-Dは小さくて私には上の機種と同等に扱えませんので除外。
手が小さい人にはスバラシクイイのカモ。
最後に音は
D2H・IST-D・・・E-1・D100・10D・・D70・・・KissD
かな。
間の・が多いほど差が(以下ry
309305:04/04/03 00:35 ID:4Tg8cvsn
>306
決してD70と同レベルって考えたわけではありません。
ただ単に試してみるには手頃な値段ではって思ったまでです。
(が、もちろんそんなつもりで買うには高い買い物ですよね。)
10Dは本体はともかく、レンズのラインアップが悪すぎると思います。
欲しい仕様のものを揃えたらあっという間に100万円以上になってしまいそうで。
やはりE-1はオリンパスの真面目さが素直に感じられて愛おしくなってきます。
310私てきには:04/04/03 00:40 ID:jocBDs2e
総合
MK2・E-1・D2H・1Ds・10D・D100・D70・・・KissD
かな。
このうち、所有3個、購入予定1個。
311名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/03 01:08 ID:gMRkbiw1
モノ買う場合に比較検討する相手は同価格帯のものなんじゃないの?
だからナンボ旗艦モデルだろうが何だろうが10Dや*istDと比べるのは少しも不自然じゃない。
*istDもある意味旗艦モデルだし
312名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/03 01:31 ID:3dPWMN2Z

真面目な造りの E-1は評価する。プロ用と唱う限りは、レンズとの重量バランスが
必要である事も理解する。堅牢性や防滴(殆ど防水レベル)も素晴らしい。

しかし、雨の日に濡らして撮るまで私は根性が無い。晴れた日のほうが私の
レベルでは当然綺麗に写る。雨の日に撮ろうとはあまり思わない。

廉価版の話しもあるが、オリの技術を総結集して*istDを蹴散らす位の小型機を
作ってくれるなら、E1の3割増しでも買う気満々だ。レンズ重量とのバランス
が悪いなら、全部蛍石と非球面で凄まじいのを作る設計力は有るだろう。

Pen F から始まって OMなど、小型化かつ他社の大型より高性能をやって来た
会社ではないのか? 目覚めよ>オリ それを期待する者は居るはずだ。

まだ、オリを見限ってはいない。4/3はかなり期待できると踏んでいる。
今までの小型機のように、立ち消えにだけはするな。ファンは必ず居る。
健闘を祈って止まない。
313名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/03 02:25 ID:+FjpLu63
前に誰かが言ってたけど、
確かに14-54は解放時でも絞りボタン押すとちょっと絞られる。
実際には開放F2.4かF2.0くらいあるよね。

んで、おれよく知らないんだけど、こういうのって、よくあることなの?
それともオリンパスがレンズ画質にこだわりまくりのメーカーだから?

個人的には、多少画質が落ちてもF2.0を使いたくなるときはある気がするなー。
ただ、この場合の画質って、周辺画質が落ちるのか、解像度が落ちるのか、
ピントが甘くなるのか、どれでしょう?
314名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/03 04:02 ID:ZkMSZbaE
>>313
「よくある」ことではないが「たまにある」。
ミノルタの17-35mmf3.5なんてレンズもそのクチらしいよ。
315E−1最高っていったりして:04/04/03 04:35 ID:jocBDs2e
E−1の比較対照は、D2H、MK2です。
発売時の注目ド的には
MK2>E−1>D2H
コストパフォーマンス
E−1>MK2>D2H
使いやすさ
E−1>D2H>MK2
目立ち度
D2H>MK2>E−1
個人的感想でーす。
316名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/03 07:54 ID:/l70bwgH
10DとKissDの画質は同等か、KissDがやや上と
雑誌等で評価されてるし、実際サンプル見てもそうなんだけど・・・。
まぁイメージと理想で語ってるだけだろうから良いんだけど・・・。
317名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/03 10:38 ID:1z7kzgJy
>>314
蓑のそれはもともとF2.8で設計されたんだけど、周辺光量の関係で
これをF2.8で売るのは忍びない・・・と無料配付も考えたが、せっかく
だから半絞しぼってF3.5で売ることにしました、っちゅうの。
318名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/03 10:47 ID:koadz7xu
14-54の場合、仮に14mmで絞り入らなくても前玉以外のエレメントの関係でF2.0にはならないんじゃないの?
もし2.0までいけるんだったらさすがに描写落ちてもそうする気がする。
319名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/03 10:52 ID:koadz7xu
てか、高倍率ズームならどれもそうか。
320名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/03 15:17 ID:O86vOrkp
たとえば、5才の子供が広い部屋でよーいどんでかけっこをしようとしている。
が、スタート前に競争相手とやり合っていてなかなかスタートしない。
E-1はよーいをしている子供に合焦、今か今かと待っていたら、予期せぬ突然のスタート。
E-1は対象を見失って全く無反応。以後、いくら追いかけても指が感触悪いバネで屈伸運動するだけ。
走っていなくなるまで1枚くらいしか切れない。ピンぼけすら撮れない。

対して1Dでは、突然のスタートで対象がいなくなっても床に合焦して撮影。
対象はピンぼけだが状況は捉えている。
以後、背景と対象のどちらかに合焦しながら相当枚数を撮影。
オレはこれだけのためにMarkIIを買ってあの無用にでかいレンズを何本も持って回ろうとしている。

ここまでE-1に期待するのは無駄なのか?
止まっている相手にいくら合焦が速くても気分の問題、ほとんど意味がない。
いや、別にE-1を揶揄しているわけではない。
これさえできれば、大見得切って最強のD-SLRの一つになると思うのだが。
321名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/03 15:40 ID:4qTJ4QcA
結局1Dで満足なわけでしょ?
322名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/03 15:40 ID:RuloYrGz
MkIIにはかなわんかもしれんが、レリーズ優先にしたら?
323名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/03 18:57 ID:KWnVsaVG
俺はオリに意地張って他メーカーのフラグシップと勝負する真似して欲しく無いかも。
発売当初散々叩かれたが、叩きたくなる気持ちも分からないでもない。

やっぱオリにはオリの道を進んで欲しいね。
真面目に作った小型機。
ペン太とぶつかるけど、キヤノンやニコンと張り合うよりオリにとってもよほど良いんじゃない?
324名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/03 20:05 ID:1z7kzgJy
要するに、D2や1D2とは(極端にいえばニコ、キヤノとは)フィールドが
違うのですよ。銀塩時代のコンタ的なポジション。

機能や数値的な性能、フィーリング、コストはニコキャノに勝る会社はない。
単純なカメラ機能としてではなく、ライブラリーやギャラリーとの折衝、
撮影地との交渉、僻地でのコーディネーター(通訳)手配や手配人の手配、
などの付帯業務を考えるとオリが新規参入できる世界ではない。
ニコキャノはこれらのサービスを維持する目的もあり、オリンピックや
各種スポーツ、世界中の文化保存や研究などの分野にもお金を使っている。
オリは医療機器では世界有数のメーカーであり、オリの機材がなければ
成り立たない僻地医療もある現状だが、それを単純にメーカーとして販売
しているだけであり、サ−ビス業を絡ませていない。
逆にいえばメーカーと販社が別会社のニコキャノだからできる技。
同じ諏訪っ子のエプソンも上記二社と同じ性質。欧州では文化活動が盛ん。

オリはオリで、E-1にしか(現在は)出せない色があるわけだから、
フィルムを選ぶ感覚でE-1を選べばヨロシ。
かつて、ベルビアの「色」は使いたいが明暗コントラストはRDP調に・・・
という要望からミノを選んだ(フィルム優先でカメラを選んだ)ように
E-1を選べばいい。合掌。
325名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/03 20:09 ID:koadz7xu
なんだか微笑ましい話だねw
326名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/03 20:37 ID:1z7kzgJy
だろ?
327名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/03 20:54 ID:kEu6aLn5
>>326
また苛められない内に帰れよ。
328名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/03 21:50 ID:1z7kzgJy
はい。
329名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/03 23:07 ID:O86vOrkp
いや、本当に、E-1はどこにでも持って行けて、撮影に専念できる(あれがあれば、これがあればと悔やまずに撮影できる)たぐいまれなカメラだよ。
デジタル専用設計の効用というのは、オリの宣伝が超弩級へたくそだが、掛け値なしに本当で大事なことだと思うよ。
マウントを流用するDXやEFsなんかとは格が違う。
銀塩レンズやマウントを流用するカメラは、いつも某か煩悩がある。
もっと軽かったら、フルサイズだったら、もっとマウントが大きければ、銀塩だったら・・・・

ところが、AFに関しては、前にも増して何倍もの煩悩がふくらむ。あぁ、あれなら、これなら・・・
そこさえ良くなれば、フィルムを選ぶ感じで、なんてその他大勢の烏合の衆に隠れてこそこそしないですむ。
狙いはもっとでかいはずだ。
E-2に期待age


あ、あと使い勝手もね。
その辺はソフトとCPU性能だから地道にやれば時が解決するか

330名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/03 23:34 ID:3dPWMN2Z
この数週間、メーカーサンプルだけではなく、メディアの試用HPや
ユーザーup写真を種々見て思ったのは、増感の時E-1は弱いんじゃないかと。
ISO800では、C-MOS機がノイズが一番少ないように思える。

ISO800手持ちとISO400三脚必須なら、ISO800の実用機が欲しい。
実用感度をあげて E-2作ってくれ〜
331名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/04 00:02 ID:YMMe9kYH
>>330
高感度使いたいならE-1は止めるべきだね。
なぜ三脚を使ってISO100でなくて400なのか、少し謎だけど。

E-2ではないが、4/3小型機は年内に発表、発売は来年と聞いた。
8080WZ並だそうだ。
332名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/04 00:06 ID:k164yIO1
来年ねぇ・・・。
333名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/04 00:23 ID:yiLC3R31
いや しつこいが それよりも

明るい単焦点35mm換算で 28mm、50mm、
あとポートレイト用中望遠 出してくれ

それさえあれば何もいらない
334名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/04 00:27 ID:N1gplqZG
実用感度は今のままでいいですから
手ぶれ補正乗せてくらさい。
どうかどうかお願いします。
335名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/04 00:34 ID:YMMe9kYH
あと、発売計画に無いが、ユーザーから要望の多い玉が
年内に1本。
336名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/04 00:40 ID:yiLC3R31
>>335 ソレって何??
337あだぷた入荷:04/04/04 01:09 ID:GHIoaPjU
ニコンFまうんとのアダプタ来たので、
早速テスト、
135mmF2 と 85mmF1.8
ファインダー明るくて、MFしやすくいいです、
画質も、開放でも問題なく、ボケも大きくきれい。
135mmF2はDCレンズで、ポートレート用なんかに委員だけど、
270mmF2相当で、準さんにーまる として使えます。。。
338名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/04 01:38 ID:XTmlKjq+
計画に無いが要望のあるタマってなんだろ?
大口径広角が要望多いみたいだけど。
14または17mm F1.8なら20万まで出す。
339名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/04 01:43 ID:k164yIO1
20万円が要望多いんだ?(笑
340名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/04 01:55 ID:rtKIiB0t
>E-2ではないが、4/3小型機は年内に発表、発売は来年と聞いた。
>8080WZ並だそうだ。

何が8080並なんでしょうか。
値段?サイズ?
341E-1で、ニコンレンズ:04/04/04 04:43 ID:GHIoaPjU
342名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/04 06:01 ID:1d8rBQzH
うひゃー、コンパクトデジカメにテレコン付けたような収差だねぇ。
ニコンレンズってもそんな程度か。
343名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/04 07:45 ID:Rh4kX4se
>316
308を見ると画質を評価するのに
価格や高級感・イメージ・ユーザー層に踊らされている人がいかに多いかが分かる

344名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/04 12:01 ID:GViMsTmt
>>330
ISO800でのノイズが多いのは間違いない。
自分にとっても数少ない不満点の一つ。他のユーザーも400までが実用範囲
と考えている方が多い。
>>331
来年とはまた随分ノンビリした話だね。E-1にKissDぶつけられたんでKiss2
を見てから出すつもり?小型機はKissD系と正面からぶつかるからね〜。
>>335,338
漏れも広角単焦点だと思います。ある程度数がさばけるとなるとなると10.5
(換算21)mmF2あたりと予想。
345名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/04 12:38 ID:ApRSuhjK
>>341 うpサンクス
>>342 開放でこれだと収差少ない方だと思うけどなぁ。少し絞ればシャープになって実用的じゃないかな。
ところで>>342の言っている収差って何収差のこと?
346名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/04 12:43 ID:5lH0Slrz
色収差でしょ。
輪郭に外枠が出てる。
絞って使うならどんなレンズでもいいわけで、
わざわざMFのレンズを使う意味は無いわな。
347名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/04 13:01 ID:GViMsTmt
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040404125244.jpg
旧ズイコー100mmF2・絞りF2.8オート・5300K・+2/3
ズイコーデジタルに比べやや青っぽいが,デジで未だラインナップされていない望遠マクロ代わり
に使えます。
348名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/04 13:52 ID:ApRSuhjK
>>346 確かに多少の色収差は判るけど、EDなしでこの程度だと十分の性能だと思うけど。
>>347 OMズイコー良いですね・・・
旧レンズ遊びにE-1は最高ですね。FDアダプタが出たら自分もE-1買っちゃうかも。
ちなみにキタムラでは今、全店で標準ズーム付きで税込み21万円くらいで売っている様ですね。
買うなら今かも。
349A?SU?KA:04/04/04 18:09 ID:BPVUao3d
>>346
の言う通りだとすると、
IST*Dに、いろんなレンズつけて、レンズ三昧とかいってた、
某田中さんは、氏ぬしかないが。。。

ニコン135F2DC は、小さくて?軽くて?明るい!ので、
(ソフトフォーカス効果もアル)
150/2 があまりにも高そうなので、
室内スポーツやポートレートに使ってみよう。

85mmF1.8は、135以上に使いやすそう。

ZOIKO DIGITALとは、ちょっと違った味が出ます。

350名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/04 21:09 ID:6wXDhDVR
E-1、良いですね。
コンタ(銀塩)使いですが、ZEISS(Y/C)レンズの
アダプターもあるようなので、ぐらっと来ます。
351名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/04 22:20 ID:gAd+F8Zt
istDも古いレンズ付けた画質は収差が酷くて見れたものじゃないしね。
あんなので良いというならデジタル専用設計のE-1なんて要らないでしょ。
352にこんあだぷたてすと:04/04/05 00:51 ID:DYxhO2V2
353名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/05 00:58 ID:9uncS0qh
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=939681&un=112582

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=917682&un=110457
10年程度前の85mmレンズと、30年以上前の15mmレンズの写真だそうですが
結構シャープですよね。ボケも綺麗ですし。
古いレンズで収差が酷いって、わかっているように書いているけど、設計思想で
随分変化すると思いますよ。
デジタル専用設計が必要なのは、OMのレンズがデジタルに向かない設計だったからでしょう。
メーカーによって設計思想は違うから。
OMレンズの場合は、色収差やコマ収差の補正がフィルムの乳剤面ぎりぎりの位置で
補正されるようになっているし、フィルムの位置に極めてシビアでクリチカルです。
でも、デジタルの場合はCCD全面にあるマイクロレンズやローパスが収差補正がされる前の
部分で拡散光を作ってしまうから、どうしても像が甘くなります。
フィルムだと乳剤の手前などには何もないのですけどね。
小型化が絶対のOMレンズだと、光線の曲げ方が急激なのでちょっとつらいわけです。
だから、専用設計が必要になってきたわけ。
OMレンズをフォベオンにつけてごらん。SD9の方、シャープだから。
354名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/05 01:11 ID:9uncS0qh
>>352
ニコンの方がいいみたいですね。
リバースさせてもっと近接するとズイコーマクロが良くなるでしょうか?
この距離だとマクロの強みが出ないのかも知れません。
355名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/05 01:19 ID:sJq7eYee
>>353
理屈は良く分からんけど、主に小型化のため新設計されたsmcペンタックスMレンズは
Kマウント化直後のSMCペンタックスレンズよりデジタルには向かないという事?
356名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/05 01:28 ID:+jGH2019
>>348
E-1の場合安売り,購入報告は圧倒的にキタムラが多いですね。
オリが何らかの対策を行っているものと思われますが,いったいどういうこと
なんだろう?淀などの大手量販店はE-1に冷たいらしいし。
357名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/05 01:29 ID:+VOt5So5
感じ方はいろいろですね。
俺は、ズイコウのほうがいいように見えます。
コントラストが高いし、色も抜けが良いように見えます。
シャープさについては、ピントの位置が違うようで、なんともいえません。
ボケは、ニコンのほうが柔らかい感じがしますが、
これもピントの位置の違いで、正確にはわかりません。
358にこんあだぷたてすと:04/04/05 01:54 ID:DYxhO2V2
E-1
NIKON 35mm F2 絞りF2開放
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040405014751.jpg

E−1では、70mm相当 F2として使えます。
このレンズ、”10D”では、MFしづらかったけど、e−1の方がMFぴんとあわせやすいです。
359名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/05 04:47 ID:15CQ4qaR
なんかよく似た電卓があったので撮ってみた

E-1 ZUIKO DIGITAL 50/2マクロ f2.8
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040405044411.jpg

E-1 ZUIKO 50/1.4 f2.8
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040405044345.jpg
360にこんあだぷたてすと:04/04/05 05:23 ID:DYxhO2V2
>>352
解像度は DIGITAL ZUIKOがいいが、にこんもすっきりした色合いで明るいので使えます。
ーーーーーー
ZUIKO 50mmF1.4もあるけど、F1.4開放では、ニコンの方がいいみたい。
MFもニコンレンズのがしやすい。
で、
開放だとこんな感じ。

e-1
nikon 50mm F1.4 絞り F1.4開放
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040405051112.jpg
361名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/05 22:35 ID:1eZ5xigh
お願い

 最近、デジタルカメラの高画素化に伴い、ファイルが大きくなってきていますが、
そのまま、画像を張り付けた場合サーバの容量に限度がありますので、サーバ内の画像枚数が
少なくなり、又保持期間も短くなるため毎日見る事の出来る人はいいのですが、お忙しい中
たまにしか来られない方のため、必要最小限にリサイズ又は撮影時に小さくしていただければ
幸いです。

新スレを立てる場合は
食い物・さくらスレを参考にしていただければ幸いです。
362名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/05 22:38 ID:0TL3sM5y
↑誤爆?
363名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/05 23:49 ID:WAlxCU6U
別に影響無いだろうけど・・・・・

ここ見るとオリンパスサポート?
デジカメ欠陥でオリンパスに489万円請求(イメージダウンだね)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1079059354/

オリンパス防水・防塵プロテクタPT−003商品欠陥レポート (HP発見で態度急変おいおい)
http://www.ne.jp/asahi/handmade/studio/html/pt003.htm

液晶画面のドット欠けを交換した奴っている? (仕様です・・・・・すごい対応ですね)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1024817905/

「CAMEDIA X-1/X-2」をご愛用のお客様へ (アップグレードサービスのご案内) 有料かよ。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/Info/att030620_x1x2.html

オリンパス、C-920ZOOMにメディアの容量分の撮影ができない不具合 (隠すなよ)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0826/olympus.htm

オリンパス、C-920ZOOM不具合続報 (ばれて、急遽発表とは・・・・)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0827/olympus.htm

オリンパス「E-100RS」に不具合、無償修理を実施 (ファームの管理もできないの?)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0129/olympus.htm
オリンパス、「E-100RS」の不具合/回収対象機を追加
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0215/olympus.htm

外国の例がでたので。
http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0306/030610
364名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/06 00:11 ID:Nen0EWIl
>>363
ちょっとづつネタ集めてくる姿が微笑ましい。

365名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/06 00:17 ID:aczIvKl3
というか暇だねぇ(w
他にする事ないんか?
366名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/06 00:26 ID:QFQv7/LI
クロマ姉さん :「よく調べたわね」
デブ(汗かき):「ボク、これしかやってませんから…」
367名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/06 00:52 ID:0pCbOi8W
価格厨の再登場も近そうだなぁ。うまいこと隔離スレが機能してたんだが。
368れんずあそび:04/04/06 04:33 ID:w+TJV3VT
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040406042745.jpg
E-1
nikon 135mmF2 1/500 F4 ISO100 WB 晴天
絞り開放では甘いけど(あたりまえか)
F4では、非常にシャープな描写となりす。
F2開放は、室内スポーツかポートレート八日。
369名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/06 16:55 ID:WS+gTwW1
昨日E-1購入。今日は有給を取って振り回してきました。
激しく満足しました。
この擦れで後押ししてくれた皆さん サンクス
幸せです はい
370名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/06 17:17 ID:nJf9qo4S
>>369
オメ
371名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/06 17:58 ID:QkMh4BZn
土曜日までキタムラのレンズセット安いかな……?
今週末に見に行ってあるなら買おうと思ってまつ。
372名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/06 20:41 ID:7srQWroL
>>369

よかったね!(^-^)
373名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/06 21:27 ID:PmH7GMQJ
>>369
OMe!
374369:04/04/07 02:54 ID:EYchoyY2
>>370-373
どうもどうも。
E-1、後からじわじわと所有する喜びが湧いてくるカメラですね。
店頭で触っている時は「大きいな」「重いな」などと思っていたけど
手元にあると「充分小さいし、軽いじゃん」と感じるのが不思議。
375B級レンズ遊び:04/04/07 07:43 ID:S+5j/uj/
>>374 遅れOM1!
E−1右手ワンハンド撮りもできる軽さですね。
というか、あまり軽すぎなくて(小さすぎなくて)よいです。
(来年予定?の)小型軽量機も機体ですが、実湯的には、E−1程度が使いやすい。

で、369祝購入記念UP

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040407073341.jpg
木に登る女
E-1
タムロン 28-300mmF3.5-5.6 1/250 絞り開放 ISO400 WB 曇天 (100mmaあたり)
376名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/07 11:28 ID:wrbYUlKH
初めて見た時は無闇にデカく感じたね。
でも持ってみると全然デカくない。
不思議なバランスだ。
重さも当時の愛機A1から持ち替えた時は「ぐわっ!重っ!」と思ったけど
3分後には感じなくなった。
つうかA1の軽さがそのままチープに感じて萎えた。
377名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/07 15:17 ID:J3TCcvvF
今日E-1注文しました。例のアダプターと1GCFに釣られてしもた。漏れは田舎
住まいなのですが,店によって値段が激しく違った。結局き○むらで注文した。
14-54憑きで約210Kでつた。E-20もいよいよ引退です。
378名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/07 22:17 ID:TqAsM9t0
ほんとに21万なんですね...。
あぁ、お金ないのにカードで買っちゃいそうです。
あぁ........。
379名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 00:24 ID:nxxYWSEq
21万で1ギガコンパクトフラッシュをプレゼント(期間限定)だからね。
実売18万円位かな。
D70に感謝だね。
http://olympus-imaging.jp/campaign/c040318a/index.html
380名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 00:28 ID:BY0QuF/5
感謝?
オリンパス自体に大きなダメージがかかってるというのに。
まぁその場だけがよければ価格競争もいいんだろうけどね、
このままいくと・・・、どうかな。
381名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 00:47 ID:QctmuagH
380の言語野にも大きなダメージが…
382名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 00:48 ID:56qAh62Z
>>378
金がないのに
カードで買う香具師
ここにいます・・・_| ̄|○

でも逆にE−1手に入れるヨロコビは
きっとこれからがんばる力になると
気合が入っているのも事実なんだけど
383名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 01:00 ID:P96CX5ly
>380
それでもボディを売らないことには話にならないわけで…

レンズまで入れるとE-1安いよなぁ
384名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 02:13 ID:OmgE6jPf
しかして新レンズが出ないとちょっと退屈だなぁ。
150mmはどうも買えない価格帯の雰囲気だから
なんか安めの単焦点、ちょっとほしい。
385名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 02:51 ID:P96CX5ly
次は広角単焦点を…
135換算で16mmくらいを…
頑張れオリ
386名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 04:17 ID:y9v4YMPF
50-200mmも高すぎて手が出ない

SIGMAさん 早く55-180(だっけ?)だしてくんろ
387名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 05:25 ID:u0GUYdhX
ん〜、50-200mmが高すぎる、か・・・
人によって基準が違うんだな〜

私なんか凄くリーズナブルなレンズという印象なんだけど
388名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 05:46 ID:WBPrtEIi
性能に対してリーズナブルかどうかってことじゃないだろう

おれもさんざんツアィス買ったけど、
常識的に考えれば、一本のレンズに10万というのは正気ではないほど高いもんだよ
389名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 07:56 ID:cbcIi7KP
いや、たぶん、レンズの明るさってことがわかんない人だと思う。
だって、オリの50-200とシグの55-200を比べるなんて。
390名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 08:39 ID:A9UzKqkL
>>378>>392
ガンガレ! 買わなくちゃヨロコビは手元にこないぞ!
働け!
391名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 09:40 ID:gOy9AbZ2
>>389
でも芸風がかなり違うから、単なる廉価版にとどまらず純正品との住み分けができそうだよね。
暗くて防塵防滴でないとはいえ、あれだけコンパクトなのはいいなぁ。
標準ズームの方はちょっと?だけど。
392名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 12:10 ID:zxgrdrYs
芸風と来たか・・・・座布団一枚!
393名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 12:31 ID:0c83voTW
次のレンズは11-22にしようと思うが,描写や使い勝手はどうだろうね。
それと丸一日の撮影(300駒程度)だと予備バッテリー必要でつか
教えて君でスマソ。今日E-1デビューなのだ。さっきき○むらから入荷
の電話があった。
394名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 12:35 ID:bRHDGUIq
俺のE−1はフル充電で1000コマはいくよ。
395名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 12:37 ID:EtN2Fbd2
4/3ってさ、専用規格じゃん?
11-22って35mm判の焦点距離じゃん?
4/3で使うと22-44じゃん?
ってか、4/3専用で4/3でしか使えないじゃん?
専用なのに35mm判で表記するのっておかしいじゃん?
22-44って書けばいいじゃん?
396名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 12:43 ID:Sah33qri
もちついてよく考えたまい
397名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 12:57 ID:/3ea4Ud+
>>393
プレビューや消去を頻繁にやらなければ大丈夫だろうけど
デジはバッテリー切れたらただの重りと化すから、予備はあったほうが
いいと思う。
398名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 14:26 ID:0FCXnXQR
>>395
日本語と中身どちらもおかしい。
399名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 14:54 ID:qfxx818y
焦点距離は焦点距離
もまえが言ってるのはむしろ35mm換算の焦点距離
400名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 15:18 ID:QctmuagH
つまり395は600mm/F2.8の画角が300mm/F2.8のサイズで手に入る4/3は素晴らしいと言っているわけですね。 
401名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 15:26 ID:cE+GTgDc
>>400
違うと思う・・・
402名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 19:18 ID:9uSXTkY0
もっちーさんのところの掲示板に、ベータ版のRAW現像ソフトが紹介されています。
公開している会社のHPを見る限り中々良さそうな気がします。

E-1も対象に入ってますけど、誰か試してみませんか?
私は先立つ物がない悲しき難民なのでE-1持っていません。
403名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 19:48 ID:uyZLzmEl
上で誰か書いていた要望の多いレンズって135換算で50mm前後のレンズだといいな。
24mmF1.4とか。高くなるならF1.8でもOK。
404名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 20:30 ID:Bdld2Twy
>>403
そういう、単焦点欲しければ他、いっとけ。
いま、だせないのには、わけがある。

もしくは、ニコンのレンズでも使ってろ。
405鳥屋:04/04/08 21:09 ID:QLW5zZhz
>>402
よさげなんだけど、サンプルのrawファイルのみしか現像できないので
なんとも評価のしようがなかったりして。

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/devindex.html

406403:04/04/08 21:15 ID:lnbAfePl
>404
どういったわけで今出せないのかはしらないけど、
E-1でズイコーデジタルの標準レンズが欲しいってのおかしな要求かな?
一応言っておくと10Dも併用している。
407名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 21:56 ID:Bsok9dv6
またミラーボックスが小さいからどうだとか言う話になるのかな?
F2.0より明るいレンズは難しいだの何だの。
408名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 22:13 ID:z9N4gson
標準ズームレンズの最新トレンド(w、
24-70 F2.8相当のレンズがほしいな。
広角ズームはいちいち交換が面倒だが、28mm〜では物足りない。
これに望遠の明るい単焦点を加えれば、おれ的には満足。
409名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 22:15 ID:Ix6uhUU/
E-1キター! あら,箱からだしたらいきなりスクリーンが外れて落ちた。やや不安
あわてずピンセットで再装着する。一眼でなれてるので傷つけずにできた。質感は
まあまあだね。重さと大きさは本気撮影なら適度だと思う。旅行用にはちと大きいか
OMレンズ多々あるのでアダプター来るのが楽しみ。皆さん,手紙出してからどれくら
いで届きましたか?
410名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 22:19 ID:wmOYI+W/
>>409
10日ぐらい
まずはネットでユーザー登録をどうぞ
411名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 22:24 ID:WPmxhvz5
カメラのID教えてくれれば入力代行しますよ
412B級レンズで遊ぶ:04/04/08 22:31 ID:qWVWKFcT
>>400
いいえ395は800mmの画角が400mmのサイズで手に入る4/3は素晴らしいと言っているわけです...ね。
ただ、まだ幼いので、うまく言葉で、いえないのです。


E-1
シグマ 135-400mmF4.5-5.6 135mm域 1/500 絞り F8 ISO400
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040408222007.jpg

E-1で、200mm(35mm換算で400mm相当の画角)程度は使いやすいが、
300mm、400mm(600mm、800mm相当)だと、かなり撮影むずかしくなる。
413名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 23:18 ID:uDy8h6aZ
E−1での600mm、800mm相当の撮影がむずかしいというが、
簡単に600mm、800mm相当の撮影が真っ当に出来るカメラってあるのか?

自分はE−1では560mm相当までしか経験していないけど、
晴天なら手持ちで手軽に撮影できるね。
414名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 23:30 ID:5GDwl9jM
>>393
>次のレンズは11-22にしようと思うが,描写や使い勝手はどうだろうね。

描写はいいよ。
同じ画角なら14-54よりシャープでハイコントラスト。
広角端でも歪曲感も少ない方だと思うし。
使い勝手は・・・微妙に14-54と被ってるので、どちらか一本に絞って
持ち歩いてる。 てか2本持ち歩くと邪魔。
415名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 23:47 ID:Ix6uhUU/
>410,411 気遣いスマソ さっき登録しますた。いやー,ここいい板ですね。
他の荒れてるスレ見てるとかなり萎えますが,ここは紳士な人多いです。
416名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 23:54 ID:Ix6uhUU/
>>414 なるほど,夏のボーナスで買います。望遠側は旧OMで当分撮ろうと思ふ
   滅多に望遠使わないし。
417402:04/04/08 23:58 ID:ytFrj3qK
>>405
サンプルしか現像出来ないんですか?
ここの掲示板を読む限り皆さん、ご自身のデータで試されている様ですが・・・
E-1のrawデータサンプルは見つからなかったので、観音様のサイトにあった
D60(だったかな?)のrawデータを試してみましたが、現像出来ましたよ。

p.s.ダウンロードの項のソフトはChe-ez!用?で、別物ですね。
418鳥屋:04/04/09 00:15 ID:4+LpoAPG
>>417
あー、「ダウンロード」のところからじゃ駄目なんですね。
「開発情報」のページからダウンしたらできました。
判りにくい・・・。が、漏れが悪いっす。スマソ。

試してみました。露出くらいしか弄らないんだけど、
操作の反映が速くて快適。鳥の細かい毛の様子なんかの
表現も良い感じでした。
419名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/09 00:35 ID:2URCfxs4
新規導入の皆さん、さっそくファームアップしましょうね。
http://www.olympus.co.jp/jp/info/2004a/if040120firmupj.cfm
420B級レンズで遊ぶ:04/04/09 01:40 ID:Qk2okD+B
さすがに、800mm相当だと、見上げなくても桜が撮れる?


E-1
シグマ 135-400mmF4.5-5.6 400mm域 1/640 絞り F8 ISO400
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040409013224.jpg
421B級レンズで遊ぶ:04/04/09 03:22 ID:Qk2okD+B
600mm相当です。

純正の300mmF2.8委員だけど。
高いし、重いからなー。(受注生産だし)
手持ち厳しそう!!

で、座って?手持ち撮影

自転車
E-1
シグマ 135-400mmF4.5-5.6 300mm域 1/640 絞り F8 ISO400
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040409010328.jpg
422B級レンズで遊ぶ:04/04/09 03:41 ID:Qk2okD+B
本来ニコンマウントなので、
比較のため、D100で、
600mm相当(400mmX1.5)

散りゆく桜
D100
シグマ 135-400mmF4.5-5.6 400mm域 1/640 絞り F8 ISO400
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040409033254.jpg

D100は、同じ露出でも、0.7絞り程度アンダーになる感じ。
600mmぐらいが、手持ちで撮りやすい上限かな?
423名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/09 08:20 ID:vN90U81T
>>420-422
いったいぜんたい、なにがいいたいんだ、きみは?
424名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/09 11:46 ID:AAOcOhyo
momoだから。
425名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/09 19:53 ID:rgFYHOnF
momoちゃんたら・・
426名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/09 22:23 ID:WvpFpjKn
momoたん、、、はぁはぁ
427名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/10 09:12 ID:IyH95Twl
なんか欲しくなってきた。
店頭でいじったときの感触がいいし・・・・・・
428名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/10 09:26 ID:sMdHrX/N
>>427
いいよなー。おれはあの標準ズームを使いたい。ちょっと他にない使いやすさだ。
429名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/10 09:32 ID:jUfMMdHl
で、キタムラで安く買えるってのはホントだったわけ?
430名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/10 09:46 ID:ifFJeoVH
ヨドバシやサクラヤなどが横並びなのにキタムラだけ一段安い。
店毎にバラツキがある様だが、TELで見積もりを取れば分かるよ。

オリンパスがキタムラを優遇しているのだろうか?
近所のキタムラではオリ製品の展示が冷遇されていたが・・・
431名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/10 10:12 ID:HZnl9rvj
まあヨドバシの客層じゃE-1は売れないだろうからなあ。
キタムラで売れる→リベート増える→より安くなる ってことじゃね?
432名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/10 12:05 ID:UYructE+
どう考えてもキタムラが優遇されてる気がする。
安売り情報,購入報告ともキタムラが圧倒的に多いし,通販の取り扱い店も少
ない。
淀とキタムラの客層の差って?キタムラの方が銀爺とか多そうな気はするが。
433名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/10 12:14 ID:Gv5iVdwg
東北のキタムラにもE-1安いとこあるよ。

もっとも売り場はデジ一眼コーナーの一番奥だが。
434名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/10 13:15 ID:yA4eyoUp
あまり売れていない、安くして売れ出すとは思えない。
が、いいカメラには違いないから欲しいヤツは普通の値付けでも買うだろう。
こんな判断があるのだろうよ。
店としては、売れているキャノンに追随するニコンをぶつけて、
双方ともバシバシ売ったほうが薄利でも結果として利益貢献する。
435名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/10 13:42 ID:HZnl9rvj
>が、いいカメラには違いないから欲しいヤツは普通の値付けでも買うだろう。

現に大半のE-1ユーザーがキタムラで買ってるみたいだからここはハズレだろう。
436名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/10 17:07 ID:dIslzd5S
フォー・サーズ・システムの未来って霧が消えない状況だね。
時代のニーズと製品企画のズレかな?
さて今後の巻き返しに期待して待つか。
普及機の出現と高級機の発表でますます陰が薄くなってしまうか?
まー無理しないで頑張ってください。
デジカメ出荷予定(03年度)の740万台確保できたかな?
今年度は1000万台オーバーの予定みたいだが頑張ってね。
シェアー3位確保できるか?
ソニーとキヤノンとフジに負けないで頑張ってくれ!!(コンパクトデジカメ)
キヤノンとニコンに負けずに頑張ってくれ(一眼デジカメ)
フジ・ペンタックス・ミノルタの第二集団から抜け出してくれ。(一眼デジカメ)
437名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/10 20:54 ID:jr3lW3YZ
霧は「消える」んじゃなくて「晴れる」モンだと思うが(w
438名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/10 21:50 ID:s4OckEGx
>>437
座布団2枚
439名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/10 22:03 ID:yA4eyoUp
>>432
消えないうちに夜になり、
次世代の新しい朝を迎えるという説もある。
440名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/10 22:04 ID:yA4eyoUp

>>437
441名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/10 22:47 ID:/00s6rX1
4/3を LC1ボディーにつっこんだら欲しいかも

[4/3規格賛同G、各社出すのかなぁ?・・Kodak made CCD]
442名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/10 23:09 ID:dIslzd5S
フジ・コダック・サンヨー・パナは、やる気見られないね。
シグマもお付き合いのみで、あの2本でとうぶん追加なし?
オリンパス自身で4/3盛り上げられたら参入するけど、今は
様子見てるのかな?
一番魅力的な参入(非認定)近代のアダプタだね。
443名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/11 00:04 ID:33lMB3Ge
あ あ あ あ ぁ〜ぁっ
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2000/08/22/617429-000.html?geta
たったの3年半前に、オリの社長が、こう言ったんだよね!?

”取締役社長の岸本正壽氏は「高画素化競争はそろそろ打ち止め。技術的には
 可能でも過剰仕様と言える。今後は操作性など市場の要求を汲んだアイデア
 競争の時代になるだろう」と述べている。マーケティング主導の高画素化競
 争の弊害も指摘されるデジタルカメラ市場の中で、ユーザーの操作感を中心
 に付加価値を見つけていく方針だ。”

・・・その時の対象機種は、E-10 2/3inch 400M。

それが今ではひるがえって E-1。 歴史は繰り返すなら、E1も危ないかも?
444名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/11 00:05 ID:33lMB3Ge
大嘘だった訳ですね・・・

小島氏は「500万画素クラスのCCDを搭載した他社製品も出てくるだろうが、画質
と性能のバランスがもっとも取れたのが400万画素」。「大きな出力画素はユーザ
ーには使いにくい。今後高画素なCCDを用いる際も、(色補完などを行なわない)
画質向上のために用いるといったアプローチを取るだろう」とコメントした。
445名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/11 00:06 ID:+MCSFWd7
普及機がパナCCDで出るとか言うことはないのかねぇ

>442
>一番魅力的な参入(非認定)近代のアダプタだね。
同意
正直なところ参入企業の中でもシグマ以外の動きはどうでもいい
ハニカム待望の方々はE-1使っての不満なのかな?
446名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/11 00:07 ID:+MCSFWd7
>443
>444
IDが(ry
447名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/11 00:14 ID:fghpJYH2
小島さんは、コダックにヘッドハンティングされたし、社長も菊川 剛氏に代わったからね
448名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/11 00:17 ID:fghpJYH2
>>445
>ハニカム待望の方々はE-1使っての不満なのかな?
ハニカムだったら高画素になるからね。トリミングする場合有利だからね。
449名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/11 00:42 ID:33lMB3Ge
>>446
その2と書けば良かったの?
450名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/11 01:31 ID:qCujk89U
33lMB3Ge

同じ過ちを何度も繰り返す池沼
451名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/11 01:42 ID:iIrXBYrI
>>418
SILKYPIX、開発版とは言え出来は結構良いですよ。

http://www006.upp.so-net.ne.jp/iyot/RAW.htm
452443,444,449:04/04/11 02:04 ID:33lMB3Ge
>>450
なんで過ちかさっぱり判らないんですが? 連続書き込み禁止なんでしょうか?ここ。
453いろいろと:04/04/11 02:49 ID:bgugEzWo
選択肢が増えるのはいいことだよね。
自分には必要なくても、ほかの誰かが必要なら。
。。。
それはそうと、おりの300/2.8は性能良すぎるので、
ニコンの300mmでもかおうかな。。。
454名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/11 03:20 ID:oEj7gOUm
>>452
裁判スレは放棄するのかい?旗色悪そうだけど。
455名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/11 05:07 ID:kWbD8pRt
馬鹿だから学ばないのか。
学ばないから馬鹿なのか。

どっち?>33lMB3Ge
456名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/11 21:43 ID:NXS+bpCk
50-200mm買ったよ。
箱でかすぎ。写りはシャープで良いね。
457名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/11 21:58 ID:7c7my0/0
売値でいくらでつたか? 手持ちで撮れますか?
458名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/11 22:58 ID:lgsq4mDX
>>456

購入ヲメ!

自分は、150mmF2.0の価格をみてから望遠を決めようと思います。

459名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/11 23:16 ID:2hcY4BI8
あのー。ファームアップデートしようと思って
Olympus Viewer をインストールしようとしたら、CDがないんです。
手元にあるのは、ソフトウェアワークフローガイドの冊子と、
蔵衛門とかが入ったINFORMATION DISK(これに入ってるもんだと思ってた)だけ。

展示処分品を買ったから、そのとき店員さんが入れ忘れたんでしょうか?
CDって、本体の箱に入ってるものなんですか?
でも、簡単ガイドに書かれた同梱品の一覧にはCDが一枚しか書かれていないから、
それはきっとINFORMATION DISKのことなのかしら。

買ったキタムラに電話したら出てくるのかなぁ?
えらいひと、ご助言ください。
460名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/11 23:59 ID:8kGoQAQf
>459
買ってすぐインストールして箱にしまってしまったからはっきりとは憶えていないけど
CD-ROMは確か2枚あったかと。
461460:04/04/12 00:07 ID:TQAqFz/i
いい加減なこと書いちゃいけないかなーと思い今箱の中を調べてみた。
確かに「INFORMATION DISK」の他に
もう1枚「OLYMPUS Viewer/OLYMPUS Studio体験版DISK」ってのがあったよ。
462名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/12 00:13 ID:Kd2C967N
>>460
わざわざありがとうございます!つД`)・゚・。
もういちどよく確認してみますが、
あすキタムラに電話することになりそうです。
463名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/12 01:53 ID:4qu/VY2K
50mF2マクロを開放近辺+スポット測光で使うとAFが合いづらい、と言うか
AFが動かなかったり、微調整ずーっとしてたりでって事経験している人居ませんか?
測光モードをESPにしたら普通になたようです。ナゾ。
464sonnnahoto:04/04/12 03:23 ID:hv7z0zDB
居ません
465名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/12 08:02 ID:dI8K7lxF
>>463
AFが動体撮影モードだった、ていうオチはなしだぜ。
466名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/12 09:57 ID:Nwx3toNB
>>463
AFが動かない経験がないけど迷走はある。 程度は違うけど14-54でも発生する。
コツを掴めば100%再現できるね。 漏れの場合はスポット+C-AF+連写モードで発生する。
465氏の指摘も一理あるが、iESPや中央重点では発生しないし、測距と測光に因果関係が
あるとは思えないので十中八九ファームだと思う。 第一、測距と測光センサーは独立した
モノが実装されてるし。
以前某BBSにカキコしたけど誰も関心なかったんでオリに問い合わせた事がある。
結果、向こうでも発生したらしい。 ただ、程度の差を掴みたいので漏れの機材を
拝見したいとの事。 でも、下手に弄られるのが嫌だったのと全部がそういう傾向
なら出してもしゃーないかと思って結局出していない。
C-AF+連写は良く使うけどスポットはまず使わないし。
467名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/12 10:38 ID:OwT+SdSu
>>463
>>466
iESPでも似た現象の経験はある。50マクロでも14-54でも起こる。
マクロ撮影時に迷ったあげく無限大に戻って止まってしまう。寄りすぎではな
いと思う。
白い花を撮るときに起こりやすいのでコントラスト不足でAF検出不能→あきら
めたら無限大に戻って停止,と解釈してまつが。
468名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/12 10:52 ID:Nwx3toNB
∞で止まる現象はS-AFの時かな。 確か。
なので症状としては∞で放棄するか永久にジコジコするかの二つ。
放棄はカメラが「駄目なもんは駄目」って言っているのだろうからまだ諦めも付くけど、ジコジコはちょっとね。
469名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/12 12:27 ID:sS40wODQ
マクロはやはりMFが基本かと と言ってみる。
470名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/12 13:03 ID:B2e+vu/J
>>456
オレも最近、50-200mm 買いました。
性能はともかく、「でかい」、ね。
フード付けて、Tele端にすると
ちょっと、普通に持ち歩いて使うのは
気が引けてしまう。
14-54mm がみょうにカワイク見えるよ。
471名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/12 14:10 ID:OwT+SdSu
>>468
はい,S-AFの時の現象です。
>>469
最終決定はMFのことが多いですが,無限大まで戻らずに止まってくれた方が
ありがたい。
>>470
確かにデカイですね。テレ端にすると象さんの鼻みたいにびよ〜んと伸びて
間抜けな姿になりますが,写りは良いので満足してまつ。
472459:04/04/12 16:17 ID:TdttA57S
>>459 OLYMPUS Viewer のCDの件です。
キタムラに電話したら、オリから取り寄せて送ってもらうことになりました。
向こうには残っている形跡がないそうです。いやー、うちもないんだけどな。
ま、別に急いでもないのでいいんですが。

お騒がせしました。
473名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/12 18:41 ID:8TCDzOUI
おまえら、もうちょっと50-200mmF2.8-3.5の良さをわかってくれよん。
100-400mm相当のレンジでこの明るさ・軽さ・小ささ・写り・価格!
よそ様にはこれほどのスペックのレンズ、ないんだよん。
474名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/12 18:54 ID:+idE9Bb8
E-1に14-54を付けてるんだけどね。
まず14mm側で構図を取ってピンを合わすでしょ。
そしてそのまま54mm側にズームするとピンボケしてるわけ。
ま、もう一度シャッターボタン半押しして合わせればいいんだけど、
これ、何かすごく気になるんだよね。
475名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/12 19:06 ID:iR3p/Ttq
最近のズームはみんなそんなもんなんじゃね?
476名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/12 19:27 ID:8TCDzOUI
こういうのをバリフォーカスって言うんだそうですよ。
ズーミングしてもフォーカスがずれないようにすることもできるんですが、
バリフォーカスにした方がコンパクトにできるんだそうです。
私は専門家ではないので、これ以上の説明は他の方ヨロシコね。
477 :04/04/12 20:19 ID:TxrGTOT/
D70買うのは止めてE−1+標準レンスキットをキタムラに予約しました。
いちきゅっぱ(税抜き)だそうです。
FL50あるしE−20と5060もあるので、電池とか使い回しできるので安いと思いきめました。
操作系も同じだしイベントにもブッツケ本番で使えそうです。
ただガタイがでかいの気になりますが、いい方に働けばいいかなと。

キタムラ=ドラッグサークルハイツ
478名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/12 20:56 ID:H6Xpo3Tt
>>477
「ドラッグサークルハイツ」って薬園台のこと?
ちなみに俺はストレンジ・ディクショナリ店で買った。
479名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/12 21:20 ID:9AwPkDRI
>>474 確か前スレか何かであったな

「バリフォーカスレンズ」であって

正しくは「ズームレンズ」ではないそうだ >ズイコーD14-54
480名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/12 21:30 ID:aJXTdUfE
本来は可変焦点距離(バリフォーカル)レンズのうち焦点距離の変化でピント
位置が移動しないものをズームレンズという。
ところがAFの時代になってピント位置を気にする必要性が薄れたため正確には
ズームじゃないバリフォーカルレンズもズームと呼んでいるようだ。
ズイコーデジタルに限らず,現在のAFズームレンズで本当のズームはニコソの
マクロズームだけとか。
481456:04/04/12 21:31 ID:0qq5f7/H
>>457
105kのポイント13%でつ。
晴天の屋外なら手持ちOKです。
あとはISOあげて対応かな。
E-1は高感度に弱いって言われてるけど、俺としてはISO400までOKなので
何とかなるでしょう。

>>458
150mmってウワサじゃ20万くらいらしいよ。
ウワサはともかく、ズームの方が使い勝手がいいのでイっちまいました。

>>470,471
テレ端でのレンズの伸びはちょっとね。
あと、14-54mmの使い勝手のよさを痛感した。
マクロでもないのに22cmまでよれるもんね。

>>473
レンズは小型でも箱はちょっとねぇ・・・
凝った作りのケースに入っていてちょっと感動した。
482名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/12 21:59 ID:smlFyMjY
KissDやD70と同価格にすれば売れるんじゃないの?
高くてもレンズ混みで2万円が限界でしょ。
一眼カメラとしては2流品だからね。銀塩で解ってることだからね。
483名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/12 22:01 ID:tnDGAgRV
KissDやD70と同じ価格にしてもレンズは4本しかない。
どうせ勝負にならんのなら防塵防滴されていたほうがまだ抜けた部分が合っていい。
484名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/12 22:14 ID:3E98jPwa
E-1をKissDの値段にしたらスゲー売れるが、
KissDをE-1の値段にしたらだれも買わない。
485名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/12 22:20 ID:smlFyMjY
>>484
すげー売れる?
でも同価格でもKissDの販売数の1/10以下じゃないかな。
ネームバリューもCMも違いすぎるからね。
486名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/12 22:25 ID:CWMqX7Q5
レンズの数と売り上げは比例するからね。
ゲームでもOSでもマウントでも、
規格の上で走るソフトが多いモノがより多く売れる。
487463:04/04/12 22:46 ID:rcRDiu4h
皆さんレスありがとさん。
S-AFでこの現象でるんですよー。14mm-54mmレンズでも出ますね。
オリンパスに問い合わせてみます。
488名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/12 22:48 ID:dK4GMUfD
14-54mmを使っている方にお聞きしたいのですが。
レンズのガタってありませんか?
自分の使っている物には在るんですけど・・・。
特にテレ側にして先端を持つとレンズがガタガタ動くんです・・・。
14mm側にしてボディに付けて上下に動かしても少しガタガタします。
ズームレンズ(バリフォーカルレンズ)って、こんな物なんですか?

50-200mmF2.8-3.5は、もっと伸びそうなのでこれが怖くて購入に迷っています。
今日、お店の物を触ってくるのを忘れたので。。。
489名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/12 22:53 ID:faR7BYRP
>特にテレ側にして先端を持つとレンズがガタガタ動くんです・・・。
おい
490どっちかって言えば、:04/04/12 22:54 ID:hv7z0zDB
>>474
>まず14mm側で構図を取ってピンを合わすでしょ。    ×
ふつう、某縁側でぴんとあわせてから、広角にしてとるんぢょ!
(MFの場合だけど。。。)

>>484-486
E-1(の廉価版)
をKissDの値段にしたらスゲー(KissDの販売数の1/5程度)売れる、、、んじゃないの?
。。。
ただし、E-1(の廉価版)
のほうが、KissDよりIIのは、言うまでもありませんが。

491名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/12 22:59 ID:etXN1IIb
裁判スレの主が紛れ込んでるような気がするけどまぁいいや
492名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/12 23:26 ID:smlFyMjY
>>490
廉価版を開発する余力あるかが問題だね。
E−1売り切らないとね。
KissDやD70の値段に対抗すると辛そうだね。
493名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/12 23:31 ID:zTTY8CtQ
今みたいなキャンペーンやるなら廉価版出す必要がない気もするけどなぁ
494名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/12 23:33 ID:smlFyMjY
だなーキャンペーンで十分だろ。
495E−1でレンズ遊び:04/04/12 23:37 ID:hv7z0zDB
1200mm相当を手持ちでも、ホールディングがいいので撮りやすいです。

E-1
タムロン135−400F4.5−5.6 1/500 F8 ISO400 WB晴天
400mm域 テレプラスX1.5使用 (合成焦点距離1200mm相当)

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040412232836.jpg
496名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/13 00:12 ID:xMJTBdd5
>>484
当たり前の様でいて、本当に「すげー」と言う程になるかどうか?
これなら間違い無いifと言えるんじゃないかな
EOS-1D Mark IIをE-1の値段にしたらばか売れするが、
E-1をEOS-1D Mark IIの値段にしたらだれも買わない。 :)
497sage:04/04/13 00:36 ID:dLp7ggdR
今時のズームレンズはどれもガタガタいいます。
一昔前の金属カメラでは考えられないことでしたが。

私はこれがあるので、最近のレンズを見ると萎えてしまいます。
498名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/13 00:41 ID:XPHSpy/f
>>488
確かにガタつくね。つっても俺のはガタガタというよりカタカタだけど。
あんま変わんないか(^^;

で、50-200mmの遊びは14-54より小さい。
テレ端では繰り出した鏡筒を持つけど気にならないよ。
499名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/13 00:44 ID:Zt58puM3
500名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/13 00:57 ID:K+Gzsb61
>>496
あのなぁ...
10万と20万の例えを20万と50万に例えるなよ。
正気か?
501五十歩百歩:04/04/13 08:02 ID:uAadH8cB
500
502名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/13 11:22 ID:menCegHR
オイオイ
503名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/13 12:07 ID:eM2lDwzJ
価格.comでの取扱店が14店に増えたね。
504名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/13 12:11 ID:TkIW3iW0
11-22の取り扱い店数はどうなってる?
505名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/13 14:14 ID:eM2lDwzJ
>>504
あいかわらず1店のみ。。。
506488:04/04/13 19:40 ID:NIYIGPSS
先ほど帰宅しました。
>>489さんの「おい」を、どう捕らえたら良いか解りませんが・・。
>>497 498さん
私のもガタガタというよりカタカタでした。
そう言う物なんですね、安心しました。

私は一眼レフが初めての初心者ですので、
もう少し14-54mmが使えるようになってから、
50-200mmを購入したいと思います。。
皆さんどうもありがとうございました。
507名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/13 20:39 ID:dkrPBrs8
一眼レフデビューE−1でつか。ふーむ,そういう時代なんですな。
基本的にカメラを持つときはレンズの先端だけを掴んではいけません。
マウントやレンズを破損する恐れがあります。
508460:04/04/13 20:40 ID:gNZTtFJk
>>472
送ってもらえることになってもらえて良かったね。
しばらくはJPEGで楽しめば良いからね。
509名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/13 21:51 ID:N4MTRX2L
>>507
E-1てそんな柔いボディーだったんですか?
漏れはEOS-1Vとサンニッパの先端持って使ってますが、全然大丈夫なんですが。
最近E-1に興味があったんだが、そんなに柔いなら買うの止めようかな。
510名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/13 22:01 ID:gNZTtFJk
そういえば以前どこかにEOSのマウントがレンズごとボキッといっちゃったっていうのが書いてあったね。
基本的には>>507の言うとおりだと思う。
折れなくてもゆがんでいることが結構あるみたいだよ。
511名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/13 22:05 ID:oic2KP1i
逆にちょっとくらい光軸がずれてても
先端をぐいってやって撮れば綺麗に撮れる。
カメラなんてそんなもの。
512名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/13 22:09 ID:gNZTtFJk
あと、単焦点やレンズ長の変わらないものは割と大丈夫かもね。
E-1+14−54mmなんて伸びた鏡胴持って歩いていたらあっという間に光軸狂いそう。
513名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/13 22:09 ID:L1celQfU
カメラの取り扱い基本事項
@ 泳がせない    水中カメラを除く
A 落とさない    カメラは精密機器です
B 文鎮にしない   たまにはシャッターを切りましょう
514?:04/04/13 22:35 ID:sYBR9u/u
>>509
E−1も、サンニッパはm全然大丈夫です。
515名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/13 22:40 ID:WP3NHQ4R
三脚座が付いてるような重いレンズはボディーで支えちゃダメ。
マウントがあぼーんしないまでも歪んで微妙に狂いが出ます。
516名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/13 22:41 ID:DAl1FgPL
517名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/13 22:51 ID:kLacTV5m

感電のおそれがあります。
爆発のおそれがあります。
って説明書に書いてあっても即危険だと思わないだろ。

マウントやレンズを破損する恐れがあります。
 ↓
E-1てそんな柔いボディーだったんですか?

(・ロ・)?? ポカーン。
518名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/13 23:06 ID:OW/wEiFO
>516
((;゚Д゚)ガクガクブルブル

>517
おおかた訴訟スレの例の人でしょ
519E−1でレンズ遊び:04/04/13 23:15 ID:sYBR9u/u
オリのテレコンX1.4を、他社レンズに使ってみるテスト。

結構使えそうだ。。。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040413230750.jpg
マーマレード
E-1 + タムロン135−400F4.5−5.6 


1/15 F8 ISO400 WBマニュアル
300mm域 (合成焦点距離600mm相当)

1/4 F11 ISO400 WBマニュアル
300mm域 TC14 X1.4使用 (合成焦点距離840mm相当)




520名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/13 23:49 ID:8tyeLJfO
別に影響無いだろうけど・・・・・

ここ見るとオリンパスサポート?
デジカメ欠陥でオリンパスに489万円請求(イメージダウンだね)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1079059354/

オリンパス防水・防塵プロテクタPT−003商品欠陥レポート (HP発見で態度急変おいおい)
http://www.ne.jp/asahi/handmade/studio/html/pt003.htm

液晶画面のドット欠けを交換した奴っている? (仕様です・・・・・すごい対応ですね)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1024817905/

「CAMEDIA X-1/X-2」をご愛用のお客様へ (アップグレードサービスのご案内) 有料かよ。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/Info/att030620_x1x2.html

オリンパス、C-920ZOOMにメディアの容量分の撮影ができない不具合 (隠すなよ)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0826/olympus.htm

オリンパス、C-920ZOOM不具合続報 (ばれて、急遽発表とは・・・・)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0827/olympus.htm

オリンパス「E-100RS」に不具合、無償修理を実施 (ファームの管理もできないの?)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0129/olympus.htm
オリンパス、「E-100RS」の不具合/回収対象機を追加
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0215/olympus.htm

521名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/14 00:12 ID:DQlnqMr4
>>520
どこの工作員でつか?
そんなことばっかしてると出世できましぇんよw
何処のメーカも叩けば埃はいくらでも出るよーん。
522名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/14 00:13 ID:r+g4H3ER
>>509
あまり賢くないお方のようで...
カメラの様な精密機器では、正しい持ち方があるんだよ。

カメラをサッカーボールみたいに蹴りまくったら壊れるでしょ。
道具には正しい使い方があって、精密な機械程正しい使い方があるんだよ。
先進国で教育を受けた住民なら、自分で考えて使わなきゃ。

レンズを指紋だらけにしてる馬鹿ユーザーみたいなカキコをみて、EOSユーザーとして超恥ずかしい............
523509:04/04/14 00:46 ID:NHCr0Fo9
>>522
正しい持ち方を教えてくらはい。
先端を持った方が手ぶれしにくいので、今まで先端を持って撮っていたんですが
どうやら間違ってたみたいですね。
ちなみに、レンズに指紋を付けるほど先端は持ってないですよ。
つか、フードつけてるので指紋をつける方が難しいです。w
524名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/14 00:51 ID:6n1nlZ/p
おそらく

>509を読んで
カメラを持ち歩く際にレンズ部のみをつかんで移動していると思い込んでいた
つーか俺はそう思い込んだ

>488については
鏡筒部からにゅっと出たレンズの先をつかんだらレンズにとっていいこた無いでしょ
単焦点で先っちょつかむのとはわけが違う
525名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/14 01:12 ID:TAOCcvdg
>>509
レンズよりボディが頼りないです、とくに貼り合わせ部分が...
526名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/14 07:11 ID:Rgut25fJ
昔のカメラの説明書には正しいカメラの構え方や持ち方って必ず書いていたよね。
最近のカメラにはないね。つーか,デジカメの出現で液晶見ながら撮影するのが
当たり前になってしまって,ぶれない持ち方を書くと矛盾してしまうので書けなく
なったのだろうな。足をしっかり開いて,脇を締めて,右手でグリップをしっかり
ホールディング,左手は全体の重心になる部分,おでこでファインダー上部を固定
レリーズはライフルのトリガーを引くような滑らかさで。 うーん,こう書くと
かなり うざいな。 でも,これも満足にできないくせに手ぶれをカメラやレンズ
のせいにしてる香具師が多いわな。
 アナログもデジタルも撮影の基本は変わらない。いい写真撮りたければまず機材
云々よりも基礎を学ぶべし。うー, やっぱり うざくなるな。
527E−1でレンズ遊び:04/04/14 07:15 ID:RgdBUKU8
E−1に、にこんの85mmにTC14つけて、
240mm相当F2.5相当 軽いし、室内スポーツなどに、使いやすそう。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040414070117.jpg
マーマレードその2
E−1 ニコン85mmF1.8 


1.3秒 F16 ISO100 WBマニュアル
2番目
1/5 F5.6 ISO100 WBマニュアル
3番目
1/50 F1.8開放 ISO100 WBマニュアル
ここまで TC14 X1.4使用 (合成焦点距離238mm相当)


1/13 F5.6 ISO100 WBマニュアル
レンズのみ(焦点距離170mm相当)

ってゆうか、オリのテレコンX1.4ってm性能寸語句いいみたいだ。
528名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/14 07:37 ID:v1y6cvGZ
>>527
ひょっとしてテレコンつけたら、普通のレンズもテレセン状態になるのかな?
529名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/14 10:46 ID:DaBSoi7h
>>526
書くと確かにウザいが(w、同意。

機材の進歩も嬉しいけど、撮影者の精進も必要だ罠。
530名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/14 11:32 ID:Oa+PsXRc
>>510
工作員様ご苦労様。
Dpreviewのフォーラムにあった奴なら、あれは1Dに550と28-70をつけた状態で
1mぐらいの高さから、コンクリの床に落としたんだよ。
531それにしても、:04/04/14 12:10 ID:RgdBUKU8
>>628
そうです!!
テレ船!照れ船!!

ってゆうか、DIGITAL ZUIKOって、
どれも、開放からシャープなのは、いまさらながら、驚きです。
テレコンも、開放からすばらしい!もっと早く買うべきだったよなー。

※EFテレコンも、開放ではいまいと感じたけど。。。
532名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/14 13:14 ID:zMBMm7Jh
>>530
あれはそういう決定的ショットってだけで、
EOS-1系のボディを28-70を支えにして置いておいたら折れたって話は
ごまんとあるよ(藁
533名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/14 13:18 ID:FbBtOsfC
EOSだろうがE1だろうが精密機器のカメラのマウントなどという
弱い部分にストレスがかかるような持ち方や置き方はしちゃ行けない
という常識がわかっていない工作員がいるスレはここですか?
534名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/14 13:30 ID:zMBMm7Jh
>>533
藻前は三脚座の付いたレンズを使ったことはないのかと・・・
ともかくバヨネットマウントはストレスに強い。
特にニコンの(特許を使った)溝付きマウントは衝撃にも強い。
件の写真通りEF28-70/2.8Lもマウント自体は強いんだが、
鏡筒の嵌め込みがちゃちなんだなぁ・・・あの写真の通りもげるんだよ。
まぁ、簡単にもげるってことは簡単に直るようで、
究極の衝撃緩和設計とも言えるがやっぱ設計方針が間違っているよな〜(藁
535名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/14 17:02 ID:IwwCjxNC
俺は10Dにサンニッパ付けて移動する時、
ボディのグリップを片手で握ってぶらぶらさせてるけど
もげた事無い
536名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/14 17:41 ID:+tH3M7d5
まとめるとEOSはマウントがいっちゃった報告が複数あるけど、E-1はまだ無いってことでしょ。まあまだ新しいから何年かしないとわからんのは確かだが。
537名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/14 18:06 ID:6n1nlZ/p
そもそも母数(EOSの販売台数とE-1の販売台数)が違いすぎるからねぇ
EOSに比べれば軽いレンズが多いだろうし何年かしてもあまり話は出てこんかもな
538名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/14 18:43 ID:n0M7T4OV
力の逃がしどころを作っておかないとレンズのみならずボディシャシーまでパーになって
しまう。メーカーごとの考え方の違いはあるでしょ。
それにしても格安レンズのプラマウントはどうみても耐久性は考慮してないな・・・
539名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/14 21:13 ID:DqaQKZG1
今テレ東でやってるサスペンスドラマでカメラマン役の雛形が使ってるカメラE-1ぽい
540名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/14 21:39 ID:0cKZIod2
>>539
ストラップはOLYMPUS
541名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/14 21:40 ID:kJ69en2F
E-20かと思ってた。
542名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/14 22:07 ID:fz67+cvd
どうもE-10か20のようだ。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040414220510.jpg

頻繁にカメラもって登場しているが、いくらかオリも金出してるのかな。
(だったらE-1だせよな-)
543名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/15 11:39 ID:lKsASIdR
E-20だったでつよ。
544名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/15 20:46 ID:iOQWK6cA
今宵は静かでつねw
545名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/15 21:19 ID:o9txG5f1
みんな,あっちのスレに逝ってるな
546名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/16 08:36 ID:O0nd49F6
>>545
あっちって?
547名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/16 09:19 ID:Z711ml5i
>>546
なっちの妹
548名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/16 09:49 ID:hVzjZjym
今日は寒いな
549野鳥観察:04/04/16 10:58 ID:dYhtNOhJ

E−1 シグマ 135-400mmF4.5-5.6 +EC14
560mm(1120mm相当) 1/250 絞り開放 F8 ISO200 WB晴天


http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040416105454.jpg
550名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/16 11:06 ID:dtrPDMGT
>>549
FZ10?
551野鳥観察日記:04/04/16 11:20 ID:dYhtNOhJ
E−1だってば。

552名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/16 16:49 ID:TmjrU9la
下手な写真だなあ・・・
553名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/16 17:11 ID:TPTWT/Yo
>>552
momoちゃんだからしょうがないでしょ…

じゃあ、オレが人んちの子供を…
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040416170657.jpg

50-200 FL-50使用
RAWで撮影後少しレタッチってます。
554野鳥観察日記2:04/04/16 17:48 ID:dYhtNOhJ
>>momoちゃんだからしょうがないでしょ…
ちょっとすれがもりさがってたんで・・・

momoちゃん反省
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040416174123.jpg
555名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/16 19:07 ID:NjG1futj
な、なんなんだ・・・、いったい・・・、このノリは・・・?!
556名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/16 22:22 ID:Etqcb6Hv
よし
557名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/16 22:32 ID:RxslPOSN
話題がないね。
558名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/17 02:50 ID:Mdmfb8eM
>>554
まず日の丸構図をよそうよ
559名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/17 03:45 ID:1FS1a71t
そろそろ餌が欲しいなあ、オリンパ様からの美味しい餌が。
560名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/17 04:00 ID:am13gM/+
150mmF2の価格はまだなのか?
561名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/17 10:07 ID:0XlvW3K6
150mmF2、夏のボーナス商戦に間に合うのか?
562名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/17 10:32 ID:G0GIaOGW
今年発売の他のレンズもそろそろ発表してホスイなぁ
563名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/17 13:12 ID:ZF8t49ax
最近、E-1より8080WZの出撃回数が多いなぁ・・・。
564名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/17 13:44 ID:/QTiVQTd
OMレンズアダプター、キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!

あ、でも俺、OMレンズ一本も持ってないや。
565名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/17 13:46 ID:w/JdA/jb
>>564
わたしに ください (w
566名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/17 15:01 ID:ewZHGdkK
>>564
遊びと思ってzuiko50/1.4買ってみ
私のは20年以上前のモノでボロボロだけど、意外とこのレンズ、E-1にマッチする気がするのだ。
567名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/17 15:42 ID:LlRRJB9s
>>566
50/1.2まで買わなくても、開放のソフトな描写は十分楽しめるよね。
使ってみて改めて思うけど、OMのレンズって小さいよなー。
思わずOM-1とか買ってみようかなーなんて・・・・金がかかりそうだからやめたけど。
568名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/17 15:42 ID:bzKmNcBj
>>566
付けた姿が意外と可愛い(w。

55mmF1.2なんて、OMに付けると目玉オヤジみたいだけど、
E-1だと丁度良い感じ。開放は涙の描写ですけど。
569名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/17 17:06 ID:2JOtmL9w
みんなが期待するE-1の後継機は、
あと、最低でも2年は出ないと思うよ。
予告なき仕様変更は度々するだろうけどね。
570名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/17 17:59 ID:C4H9SR4u
まぁ思うのは自由だから
571564:04/04/17 20:13 ID:/QTiVQTd
>>566-568
アドバイスTHX。
レンズが14-54なんで、50mmはちょっと食指が出ないんだよね。
何でも90mmF2マクロってのがズイコーでは大変な名玉だそうで、
これ買おうかなと思ってまつ。
E-1にマウントすれば180mmF2相当ということになるわけで、
これは素晴らしく魅力的。
572名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/17 20:42 ID:ImksyLjl
50mm マクロ購入にてテスト撮影、記念。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040417203916.jpg

F5.6だけど、なかなかボケ柔らかくて好ましい。
573名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/17 21:48 ID:RYb6xp3k
>>564
ガイシュツだったらスマソ
例の「猫丸のページ」にOM90mmF2マクロの記事あり
OM50mm開放のソフト描写もそのうち楽しんでね
574名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/17 22:08 ID:WBxQbPwR
>>564
OM90mmF2.0マクロ、中古でも高いからなー。
マップさんだったら中古で9万前後じゃない?
近代のニコン-フォーサーズマウントアダプタ2万円前後と、
タムロンの90mmF2.8マクロ(ニコンマウント)新品5万円前後の
組み合わせを買うという手もあると思う。一段暗いけど、
そのかわり2倍相当まで可能になりまっせ。
575OM1N+OM2000:04/04/17 22:50 ID:w/JdA/jb
OM ZUIKO
24mm F2.8
50mm F1.8
50mm F1.2
35-70mm F3.5-4.8 (OM-2000のおまけプラレンズ?めちゃ軽い)
35-105mm F3.5-4.5 (直進ズーム)
90mm F2.0 Macro
300mm F4.5
TELECON 2X-A

これだけ資産があるのに、E-1に食指が動かない(><)
大きすぎるよぉ〜>E-1
576名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/17 22:58 ID:fz9t1lVi
E−1買わなきゃ資産も使えんが
ただ、マウントアダプターでどれだけ使えるかは疑問だが。
デジタルだと明るいレンズよりボディ側で高感度対応できるからね。
明るいレンズの時代は終わったような気がする。
ただボケの問題もあるが。
577名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/17 23:10 ID:JoLFVZZl
>>575
大事に使い続けて下さい。以上。
578名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/17 23:55 ID:Tv16xakh
>>575
資産?と言えば、Zuikoレンズ マクロ2本含めて10本、ボディ3台
バリマグニファインダー、リングフラッシュ類。

全部じゃないけど整理して、E-1+標準、望遠ズーム、テレコンに。
確かにでかく思えるけど、50-200mm+1.4xだとこれくらいのサイズが
丁度良いです。

バッグに入れた感触(計った訳じゃないです)だと、本体は
OMにワインダー2付けたサイズと大して変わらない感じです。

ま、大きいと感じると言われれば,それまでですが。
579名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 03:49 ID:WaE6tMng
大きさは意外と使ってると慣れます
漏れも確かに最初はでかっ!って思ったけどいまはちょうどいいとしか思わんし
それにしても早く超広角でねーかなー
APS-Cにはない画角だし新規客を結構取り込めそうな気もしなくもないんだが
580名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 06:45 ID:LN9vbK/b
APS-Cと4/3は撮像素子のサイズはそれほど違わないんだから、カメラのサイズも
そんなに小さくなるとは思えない。
大きな利点として感じるのは、APS-Cの3:2フォーマットよりも4/3の4:3フォー
マットの方がより正方形に近く、イメージサークルを無駄なく小さくできるので、
レンズを小型・軽量化できること。
・キヤノの専用レンズ18-55mm(29-88mm相当)はF3.5-5.6、190g
・ニコンの専用レンズ18-70mm(27-105mm相当)はF3.5-4.5、390g
・ペンタの専用レンズ16-45mm(25-69mm相当)はF4、365g
・4/3の専用レンズ14-54mm(28-108mm相当)はF2.8-3.5、435g
4/3用レンズは他のどのレンズよりも明るいのに重さはそんなに変わんないでしょ。
(キヤノの安物レンズは除く。だって望遠端F5.6だし。)
もともとコンパクトな標準ズームですらこれだから、大柄な望遠ズームに至っては、
50-200mm(100-400mm相当)F2.8-3.5は唯一無二のレンジ・明るさのコンパクトレンズ。

何度も言うが、カメラだけの重さ大きさだけで比べてはダメ。
レンズ込みのトータルで比べてみなくては。
581野鳥観察日記2:04/04/18 09:35 ID:ib1XRd8x
E-1は、F2.0は使えるが、F1.4は、F1.4としては使えないみたいだ。
実例
ニコン135mmF2は、そのまま開放で使える。
85mmF1.8は、開放でも、F2程度になる。
50mmF1,4は、開放でも、F2よりやや明るい程度になる(F1.8ぐらい)
582名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 10:03 ID:BD5vF5sb
>>581
確かにそういう現象があるみたいね。

旧ズイコー50/1.2で実験してみたところ
F2で1/60Sの状況でF1.2にセットしても1/100にしかならない。
計算上実効F値は1.4よりやや暗い(1.5位)となる。

小さなミラーボックスで周辺を通過する光がカットされて暗くなるのか,アダ
プターの分レンズが繰り出されることになるので露出倍数がかかるのか詳しい
方解説おながいします。
583名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 10:38 ID:DbXCRN89
昨日、観光名所での出来事
E-1で三脚たてて風景を撮影中、おねーちゃん3人組が
「撮ってもらえます?」と声をかけてきた。
手にはCanonA-40
「良いですよ」 ← ちょっとご機嫌
おねーちゃんおもむろに
「はい」と、A-40からCFだけ抜き出して渡してくれました
「???」 ← オレ
「このカードそのカメラに入りませんか?」
「いや入るけど」
A-40にCFを戻して残り撮影枚数を見ると2枚
撮れないこともないかもしれんげど
「このカメラ(E-1)で撮るにはメモリ量が足りないので無理ですね」
と、お断りした
するとおねーちゃん、バックに手を入れてゴソゴソゴソ
もう1枚CFが登場
「これ使ってないから キレイに撮ってくださいね」
「・・・」

背景を変えて2枚撮らされました。

ところでA-40でフォーマットとしたCFをE-1にいれても、そのまま撮ること
出来るのか?と後で思った
584名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 10:40 ID:S5OyzJyr
んなの全部フォーマットしてから返してやれ
585583 :04/04/18 10:43 ID:DbXCRN89
訂正です
書いてることが逆だった

>ところでA-40でフォーマットとしたCFをE-1にいれても、そのまま撮ること
>出来るのか?と後で思った

E-1でフォーマットしたCFをA-40にいれても、そのまま撮り続けることが出来るのか?
とあとで思った
586名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 10:48 ID:DbXCRN89
「キレイに撮ってくださいね」
と言われたので
RAWも入れときました。
587名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 11:06 ID:jr4XnGFr
おいおいケチだな。
やなら断ればよいし撮るんだったらJpegだろ。
何かすごく性格悪いなRAWで撮るなんて・・・・・・・・・
588名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 11:13 ID:AXCVbzRc
ネタかどうかは微妙だが、普通、カードを抜いてまで渡さんだろ。
589名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 12:05 ID:B/DVJHzE
>>581
ZUIKOレンズの公称F値と、実効F値が違ってるだけだったりして。
590名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 12:17 ID:7iEbzFT7
>>580
>何度も言うが、カメラだけの重さ大きさだけで比べてはダメ。
レンズ込みのトータルで比べてみなくては。

激しく同意。標準レンズは一眼レフの「顔」とも言うべき存在であり、
その性能次第で、フォーマット全体の評価が決まる。
α-7000の評価は、世界初のAFよりも初期αの名玉AF35-70mmF4で
決まったと断じている識者もあるほど。
591名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 14:40 ID:7/uziCy2
>>581-582
どういう実験方法で試した?
592名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 16:03 ID:BD5vF5sb
>>589
OM-4Tiでも同じ実験をしてみたがF2とF1.2の露出差は2/3~1段だったのでその
可能性はありますね(^^;;。ただしOM-4TTiのメーターは先端がチラチラと点滅
することが多いし絞り環や伝達レバーの誤差もあるだろうから正確なところは
わかんない。中間絞りでも1絞り変えてもシャッタースピードが2/3段しか
変わらないこともある。
>>591
三脚にカメラを固定して絞りを変えてF2と1.2の表示シャッタースピードの差
を読みとるという単純な方法です。

ちなみにE-1に50/1.2を付けた場合中間絞りではほぼ1絞り=シャッタースピード
1段の変化になるようです。
593名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 16:05 ID:BD5vF5sb
単体露出計を持っているヒマな方がいらしゃったら実験してみて。
594名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 16:19 ID:P02qAI0f
素透しで、フィルムに光が届く銀塩と、CCDの前にローパスが有るデジタルで、
露出値に差が出るのは当然と思いますよ。
E−1はその上に多重反射を避けるためにしっかりとコーティングされた防塵フィルターがあるわけで、
それを考慮に入れていない旧レンズが実質的に暗くなるのは仕方がないのでは?
595野鳥観察日記2:04/04/18 20:01 ID:ib1XRd8x
>>591 実写してみました。
気になるので、再度やってみると。(すべてISO200)
単体露出計(入射光)ではかって、1/40、F2の表示。
E-1、ニコン50mmF1.4で、
1/13 F4
1/25 F2.8
1/50 F2
1/80 F1.4
で適正になりました。

F2.8に絞るとシャープになり解像度もよくなります。(オリにくらべて)色がすっきりクール系です。
85mmF1.8などは、より顕著です。

ちなみに、オリのマクロ50mmF2では、
1/10 F4
1/20 F2.8
1/40 F2
で適正になりました。
もちろんこちらは、開放からくっきりシャープですね。。。
596野鳥観察日記2:04/04/18 20:04 ID:ib1XRd8x
e-1 nikon 50mmF1.4

1/25 F2.8 ISO200



(レンズテスト)

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040418200044.jpg
597名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 00:36 ID:bCRc4yDI
小型機はまだかなぁ。

キヤノンもニコンも買わずに我慢して待っているから、良いの出してね。
以前噂になった手ブレ補正内蔵とかだったら、嬉しくて踊りまくるんだけど。
598名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 00:57 ID:tP/OCd/x
一生涯踊る事は無いだろう。
599野鳥観察日記2:04/04/19 01:50 ID:/PqI73pJ
小型機は、そのうち(来年?)出るにしても、
防塵防滴と15万耐久はなしなので、ちょっとね、、、
今からでも、E-1逝ったほうがよし!!

E−1後継に期待は、秒3コマのままでよいので、D70のように無制限連写
(または、20〜40コマ程度までのバッファ)

それにしても、D70って、プラスチックでできてるような、しょ簿シャター音と、ぺなぺなボディーは何だ?
D100のが何ぼかまし。。。(あれじゃ3満開持たないよたぶん)
5,6万の差なら、初心者にもE−1のほうをお勧め(プロならなおさら?)
ですね、いいレンズとか(2,3本でも)そろえると結局3/4のが安くつく。。。。
600名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 01:56 ID:y443gpot
良いレンズが揃えられる環境と揃えられない環境の差は大きい。
150mmは何時いくらででるのかそろそろハッキリして欲しい。
601名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 03:07 ID:IVom2bmN
つか、150/2なんかあっても買うの? 使うの?
602野鳥観察日記2:04/04/19 04:11 ID:/PqI73pJ
150mmF2 は、魅力的だが、
ちょっとでか過ぎるかな。。。。性能はよさげだけど、、、高そうだし。。。
で、にこのDC135mmF2を愛用つかています。
これでも、e−1では、270mm相当のF2だじょー。
(F100などで、135mm(当然ですが),D100de,200mm,10Dde,215mm
1D(2)deha,175mmに使えてうまー)
です。
ボケ味もいいし。。。(ソフトフォーかす機能もありまつ)
X2テレ紺で、270mmF4としても使えます。これは、E−1で、540mm相当!!F4
>>601 人それぞれ、、、私の場合は、、、卓球の日本選手権などの撮影!?
603名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 07:54 ID:EL8tjx6c
おーい、あびちゃん、そろそろ表紙の"wellcam"正しいつづりになおそーよ
門下生はみんな言いたくてもいえないんだよー、welcomeアゲ
604名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 12:28 ID:3xw5rRDg
おいおい、イカした洒落を解ってやれよ。
well,cam(era)だよ。
605名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 15:26 ID:zhzGQb1m
>>603の晒しage(プ
606名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 15:42 ID:Dr9mvkno
お、なんだか出番かな(w
漏れ、E-1のミラーボックスだと高々F1.8までしか通らないって主張してたんだけど、
やっぱその通りみたいだね。
>>582
ミラーボックスで蹴られるからです。
あの開口径だと中心のごく一部でF1.4がかろうじて入射するぐらい
(それもミラーボックスの下部がえぐってあるからなんとか)。
アダプタはOMと4/3のフランジバック長の差を埋めているので倍率は掛かりません。
607名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 16:04 ID:Dr9mvkno
>>594
内蔵露出計の出目とローパスやダストフィルタは関係ないでしょ。
ファインダースクリーンのマット面がF1.8以上の入射を拾わないってことはあるだろうが、
それはそれで4/3は高々F1.8までの光学系を前提にしたシステムってことでしょう。
608名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 16:06 ID:Dr9mvkno
>>595
momoちゃんは底抜けに暇そうだから、
最短撮影距離にセットして点光源をデフォーカスして撮ってみれば?
ミラーボックスの蹴られなら、デフォーカスした像が四角く写るから(w
609名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 16:07 ID:2KcxUjX+
理屈はよく分かりませんがとりあえず貼っておきますね

47 :名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/16 09:55 ID:RiW/C3DZ
>>37
momoちゃんへ。
E-System で F1.4 は無理。(前にも議論ありましたが。)
せいぜい無理して F1.8 です。

14-54mm ; F2.8-3.5 の標準ズームも広角側は相当無理していると
思います。(後玉直径おそらく19mm台……。テレセントリックが
聞いてあきれる……。)

E-System も,Nikon F マウント(for APSCセンサ)も,ミラー
ボックス開口部の横幅はセンサ対角長の1.2倍程度です。
しかし,ミラーボックスの「深さ」は,E-System の方が
相対的に比較すると遥かに「深い」。このために,せっかくの
広いマウントが活かされなくなっています……。
610名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 17:39 ID:+/1dUO7w
>>606は、何を騒いでるのかな?

>>595をよく嫁
それとも読んでも意味がわからないのかな?

611名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 19:30 ID:fTOm66tw
35mmフルサイズ判用大口径レンズの周辺光が、フォーサーズ用に設計された
小さなミラーボックスにケラれてしまうってのは何となく分かるんだけど、
専用設計のレンズであってもF1.8が限界で、F1.4は不可能だってのはよく分からんなぁ。
こういうのって焦点距離やイメージサークルの大小は関係してこないの?
612名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 20:40 ID:Dr9mvkno
しない。F値のみで決まる。
613名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 21:08 ID:bYx0dBp7
50-200を買いに逝ったつもりが,何故か帰りにD70を持っていた。何て意志薄弱
な漏れだろう。 帰ってきたらOMアダプタ届いてた。D70の箱も開けずにOMで
遊んでいる。思ったより使えるんでないかい?
614名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 21:09 ID:BeTDOaD5
F値を算出するには焦点距離が必ず絡んでくる訳だが?
35mmF1.4と50mmF1.4と85mmF1.4、全て同じ結果になると言う事?
>>614

>全て同じ結果になると言う事?

何について同じ結果なのか判らん。日本語使え。
616名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 21:28 ID:zymKDw3N
普及機出ないの?
E−1がやはり普及機だったのが路線変更でプロ機になったのかな?
秒間3駒だしやはり、そーなのかな?
617名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 21:34 ID:yHBH1j+H
しかし、ばかばかしい理屈を考え出すヤツがいるものだ。
後玉や映像素子の大きさより、ミラーボックスが小さいのなら蹴られるだろうが、ソウでないのに何で蹴られるのか教えて欲しいものだ、光は曲がりくねって飛んでくる物なのか?
618名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 22:04 ID:OZV7OZLR
まだキタムラのセット21万円ってやってる?
619名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 22:45 ID:Dr9mvkno
OMアダプタが来てたら、50/1.4のレンズを嵌めて最短撮影距離にセットして
遠くの点光源をパチリと撮れば済むことですよ。
自分の理解できないコトを「ばかばかしい」の一言の下に否定しちゃう>>617の度胸も凄いが、
まぁ、小理屈を捏ねなくてもmomoちゃんがミラーボックスの抉れの分だけ上にちょっとだけ
出っ張って四角く蹴られた画像をうpしてくれるっしょ(w
620名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 22:49 ID:yM0SRENn
>>618
やってる。ていうか先週の土曜日に大阪難波で買った。207,900円だった。
621名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 23:00 ID:aE7rd2n6
>620
まだその値段なんですね。
もう一声で20万とか、おまけ付きになりそうでは無かったですか
622名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 23:04 ID:zymKDw3N
ボーナス時期にはなりそうだね。
でも後継機開発資金が出なくなりそう。
623名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 23:05 ID:o3qBMiN9
確か前回のミラーボックスネタが終息したのは、寸法を計測した訳じゃなくて
カタログ写真の目測であれこれ語ってたのがバレたからだっけか?
624名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/20 00:38 ID:3oAep4X2
>>619

>>595のデーターを見て、露出計の露出値と、カメラの露出値が、
一致している時点で諦めろよ。
俺はズイコウもニコンも持ってないから、貼れないけど、
下見て、それでもF2以下が使えないと言うなら、そうしておいてやるよ。

ttp://abiko.off-photo.jp/camedia/zuiko50test1.htm

人様のサイトなんで、迷惑を掛けないようにね。
625野鳥観察日記2:04/04/20 04:23 ID:xEDbODXB
E−1で、50mmレンズの比較
にこん50mmF1.4 と おり50mmマクロF2
すべて E−1で、ISO200 WBマニュアル で撮影
入射光の露出計で、1/40 F2.8 の出目ですが、オーバーなので、1/50 F2.8 基準で撮影しました。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040420035813.jpg
>>595 一部訂正
どちらも、UP画像の通り、ISO200 1/25 F2.8が適正でした。
>>581 も一部訂正
50mmF1,4は、開放でも、F1.6ぐらいになるようだ。
ttp://abiko.off-photo.jp/camedia/zuiko50test1.htm を見ても、
exifで確認すると、F2が1/1250、F1.2が1/2000なので、実効F1.6ですね。
(本来F1.2なら、1/3000)  


626野鳥観察日記2:04/04/20 04:38 ID:xEDbODXB
>>625
F2.8はどちらも、言うことありませんね。
F2は、ZUIKOのほうがよりシャープとゆかトータルで勝ると思いますが、
周辺香料は、ニコン有利です(35mmのイメージサークル真ん中を使ってるので、当然か)
にこんのF1.4開放はやや甘いですが、大口径レンズは、どれもこういうものなので、
F1.4をフルに利用できないまでも、
やわらかい描写で、ポートレートなどに使えますね。(そふとフォーカスレンズ!?)
暗い室内などでも、(F2にくらべて)2/3段早いシャッターは切れます。。。
627名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/20 07:05 ID:ZFG+1sec
>>623
目測?いまや実測ですよ。
>>624
「F2以下が使えない」とか結像しないとか全然言っていない。
ミラーボックスで蹴られて実効F1.8ぐらいしか光量が採れないと言っているの。
そのサイトの作例もf/2.0で1/1250sなら相反則に従えばf/1.2で1/3200sのはずが、
実際は1/2000s 、f/1.6相当の露光時間になっているじゃん。
他の作例もf/2.0で1/800sが
f/1.2ではやはりf/1.6相当の1/1250sでほぼ同一の露光量だしね。
>>625
言っていることはおおむね間違ってないようだが、
あんた、自分の出すデータがいい加減すぎ・・・
628名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/20 07:17 ID:DlC6hges
フォーサーズ専用設計のレンズてあっても同様の現象がおきるという根拠を示してくれない?
629名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/20 07:29 ID:ZFG+1sec
フォーサーズ専用レンズでも被写界深度計算は他のフォーマットと同様の式があてはまるだろう?
630名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/20 07:46 ID:NGnOQ+eo
被写界深度とミラーボックスでのケラレとどういう関係が?
631野鳥観察日記2:04/04/20 07:50 ID:xEDbODXB
>>625 訂正
× 入射光の露出計で、1/40 F2.8 の出目ですが、オーバーなので、1/50 F2.8 基準で撮影しました。
○ 入射光の露出計で、1/20 F2.8 の出目ですが、オーバーなので、1/25 F2.8 基準で撮影しました。


× (本来F1.2なら、1/3000)  
○ (本来F1.2なら、1/3200)  

でつた。。。。

632野鳥観察日記2:04/04/20 08:02 ID:xEDbODXB
F1.4,F1.2レンズを付けるとで、実効F1.6は出てるみたいだけど。

オリは、E−1(というか4/3)用には、f2より明るいレンズは出さない気がする(ようになってきた。。。このごろ)です。

実際、f1.2とかf1.0とか、デジタルには必要ないし。
ボケがほしい場合は、apsとかx1.3とかフルサイズつかえばいいので。。。
4/3は、小型化とデジ専用高性能と適度なボケと深度で、いいのでは!?
633名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/20 08:02 ID:87Gv8ZY7
>>625
漏れには1/80 F1.4の瓶はオーバーしてるように見えるけど・・・
ところで光源にストロボ焚いてない?

まあレンズの開放側だし判んないね
634野鳥観察日記2:04/04/20 08:10 ID:xEDbODXB
ひまなので(w

同じ(nikon 50mm)レンズで、
E-1 と D100 で、比較画像 うP
すべて、ISO200 WBマニュアル で撮影
入射光の露出計で、1/25 F2.8程度 ですたので、
E−1は、1/25 f2.8で適正です。
D100は、(いつも)1/3EVアンダー傾向なので、1/20 f2.8で適正。
d100のf1.4開放は、予定通り1/80です。(計算道理?)
計算上は、E−1 のf1.4 は1/100 のはずですが、1/80で適正(画像参照)
結果的に、開放の場合は、同じシャタースピードです。
開放以外は、すべて、1/3段違います。(e−1が早いシャタースピード)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040420075416.jpg
635野鳥観察日記2:04/04/20 08:49 ID:xEDbODXB
>>633 そうですね。。
左上、中上と比べて、右下(1/80 F1.4)はややオーバーかもですね、、、
でも、右上(1/100 F1.4)は、(予想より)1/3弱アンダーです。

※全体的に、左上、中上と右下は、ややオーバー目ではあります。。。(ZUIKOマクロと比べても、)

誰かのレスにもありましたが、誤差等も考慮して、f1.5近くあると思っていいかもですが、、、
これでも、f1.2は無理みたいですね。。。。
>>625 の後半参照。

必要十分にテレセンにすれば、F1.4可能かもしれませんが、レンズ大きくなりますね。
ここまで、ミラー僕ス小さく設計したのは、性能重視の割り切り(決断)が合ったのでは??
636名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/20 08:57 ID:Dlu37AOa
まあ来年発売予定の42mm F1,4(推定)が出ればそのへんもはっきりするんじゃないの。
637名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/20 10:54 ID:h5hYOTV9
OMマウントは55mmF1.2を考慮して仕様が決められたと聞くけど。
638名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/20 11:53 ID:r+YJHMWl
シュミテクト復活記念age
639名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/20 13:07 ID:ZFG+1sec
>>630
光学レンズの結像は立体的な円錐(砂時計のように貼り合わさった)の
切片なわけですよ。被写界深度って、撮像面の前後で集光した像の光路が
どれだけ円錐型に拡散しているかを算出して許容円(筒)内に
収まっているか否かを判定しているわけですね。
すなわち撮像面の前方へ円錐は広がっているわけで、
それがミラーボックスが小さければ蹴られちゃうっていうことです。
被写界深度の算出式をよくみれば
4/3がこの光学理論の例外にならないってわかるでしょう。
640名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/20 13:09 ID:ZFG+1sec
>>632
> F1.4,F1.2レンズを付けるとで、実効F1.6は出てるみたいだけど。

問題はボケの形だね。ミラーボックスの入り口の形に蹴られているわけだから、
F1.6から実用に使うのは難しいでしょう。やっぱF1.8がせいぜいだね。
暇なんだから確認してみてよ(w
641名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/20 13:13 ID:ZFG+1sec
>>635
> 必要十分にテレセンにすれば、F1.4可能かもしれませんが、レンズ大きくなりますね。
どんなにレンズを大きくしてもテレセン設計にしても、
ボケの汚いレンズになるだけで写真用の光学レンズとしては使えませんよ(w
642名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/20 14:02 ID:jnBGb6HQ
あげ
643野鳥観察日記2:04/04/20 14:32 ID:xEDbODXB
来年発売予定の42mm F1,4(推定)
って、
42MMはいいとして、f1.4なのかなー。。。
(f2とか、f1.8とかじゃいんぱくとないし、、、)
80mm(ポートレート用大口径短焦点)のほうも、f値は、いくつになるんだろう??
ま、f1.2はなさそうだ、。。。

>>619 のようにやっても、ちゃんと丸くうつるし、
f1.4でもぼけ味は(実写上)もんだいないような幹事。
http://abiko.off-photo.jp/camedia/zuiko50test1.htm
の、f1.2のおけも、
>>634 の右上(e-1、f1.4)ボケも、きれいですね。。もんだいないような。。。。
右下、d100、f1.4 のボケとも、そう違わないし。。。
>>634の実験上、f1.4で、d100と同じ明るさに、写るわけなんだが。。。)、
644野鳥観察日記2:04/04/20 15:00 ID:xEDbODXB
24mm大口径、、、もきになるなー

にこん28mmf1.4もってるひといたら、テストしてみてくだはれ。。。

にこん85mmf 1.4も、、、

ちなみに、にこ85mmf1.8は、e-1にベストまっちな、(にこんの)短焦点です。。。。
ぼけ味も良いし、軽くて明るくて描写もgood!!
645名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/20 15:43 ID:O98va68E
単焦点
646野鳥観察日記2:04/04/20 15:45 ID:xEDbODXB
E-1
にこん35mmf2   iso200 wbオート  1/250 F4
お花畑

小さくて、明るくて、e−1に無い単焦点のf値、レンジなので、
にこん色好きな人は使ってもいいかも、、、
647名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/20 18:57 ID:6uhJwllD
今月の広告を見る限りオリは売る気を無くしたんだろうな
648名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/20 19:05 ID:6YeAKlsM
まぁ印象を語るのは自由だから
649野鳥観察日記2:04/04/20 19:08 ID:xEDbODXB
野鳥カメラマンなので、
85mmぐらいは、短焦点なんです。。。(>>645 釣れた!?)
650名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/20 20:27 ID:4UQhXRx7
最近、誰も望まないのに日記と証する文章を投稿しつづける奴がいる。
一方的な投稿で目的も不明なので辟易している。
本人にはアラシとしての自覚がないようだが、
そろそろ通告すべきだろうか。
651名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/20 20:56 ID:VlOrIrBK
称する
652名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/20 21:38 ID:7hcWyiFB
F1.4がどーのこーの言う奴も。
653名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/20 22:31 ID:H/WVo/jU
>647
E-1の広告に出てる作例って確かにひどいのばっかりだね。
まあ印刷の問題やら何やらはあるんだろうけど・・・。
654名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/20 22:37 ID:V41E+NQz
他メーカーはレンズの明るさ競争より、ボディーの高感度化に進んでるんだが。
それにブレ防止技術が加わってるんだが。
明るいレンズで喜ぶより小型軽量のレンズを出した方が良くないか?
655名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 00:37 ID:mcZIZYOQ
高感度ボディと手ブレ補正があれば明るいレンズは不要だと?
656名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 04:53 ID:6V1q+TqV
日記のお兄さん もうちょっとイイ写真を挙げてくれ。E−1が泣くぞ。
(カメラも重要だが、センスはもっと重要だと気付かないのはウザイ)
657名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 05:46 ID:SQa4ETq/
>>655
そういえば少し前、4/3_ISO100_F2.0 と APS-C_ISO400_F4.0 が等価だと暴言を吐く奴がいたよ。
世の中の認識はその程度のものなのかね。悲しくなるよ。
658名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 06:43 ID:Qo5TsCGC
>>654
少しばかり誤解があるようなので、キヤノンとオリンパスを例にひとこと申し上げたい。
まず、レンズは明るいほうが望ましいということを大前提とさせていただく。

キヤノン→フルサイズや×1.3フォーマットを前提にレンズ設計→レンズはひたすら大きく重くなる
 →小型軽量化するにはDOを使って全長を短くしたり、暗くして直径を小さくするしかない
 →暗いレンズにはISを搭載して付加価値をつける→DOにしろISにしろなんだか高価だなー

オリンパス→APS-Cよりも少し小型で正方形に近い4/3フォーマット用にレンズ設計→レンズは小さく軽くなる
 →もともと小型軽量なので、比較的安価にレンズを明るくすることが可能。
 →小型軽量で明るく比較的安価ということこそレンズの価値だ→意外と安いなー

明るいレンズに手ぶれ対策がつくのは表現力の幅が広がるので賛成だが、あまり重く
高価になってしまうと正直つらいものがある。一方、小型軽量にするために暗くして
手ぶれ対策を搭載するのは、技術力誇示の影にボタンの掛け違いのような違和感を感じる。

ひるがえってオリンパスにいつまでも手ぶれ対策がないのも寂しいのは事実。
現行の小型軽量で明るいレンズに手ぶれ対策を搭載できたらかなり萌えるとは思わないか?
シグマからOSの技術買ってきてでも、ぜひ実現して欲しいものである。
659名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 09:09 ID:rtACp+30
手ブレ防止機能が万能で、悪影響が皆無ならON/OFFスイッチなんざいらんと思うんだが。
660名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 09:14 ID:3dQpWbM8
>>658
なるほどなー。
確かにオリ以外のデジ一眼メーカーって、「屋上屋をかける」というような
スパイラルに迷い込んでいる感じはあるな。

ちなみに俺は手振れ補正レンズにはさして魅力は感じてないんだわ。
ブラさず撮れるように修練しろよ。それが駄目なら素直に三脚使え。
…と思ってしまう。
まあ手振れ補正も、あればあったで魅力的なことは確かだが、
そのために価格が3割増になったりすると「ちょっとな」と思う。
661名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 09:58 ID:+5m0qojM
>>658
> キヤノン→フルサイズや×1.3フォーマットを前提にレンズ設計→レンズはひたすら大きく重くなる
>  →小型軽量化するにはDOを使って全長を短くしたり、暗くして直径を小さくするしかない
>  →暗いレンズにはISを搭載して付加価値をつける→DOにしろISにしろなんだか高価だなー
キヤノンの最近のレンズを見る限り、まさにこの傾向ですね。
APS-C専用レンズを順次開発してくれればいいんですがね。
まぁこんなことをキヤノンスレで書くと「いつかはフルサイズ(T_T)」
と思っている人に思いっきり反論されちゃうんでしょうけど(^^;)

>>660
> 確かにオリ以外のデジ一眼メーカーって、「屋上屋をかける」というような
> スパイラルに迷い込んでいる感じはあるな。
おお、うまい表現ですね(^^)
手振れ補正機構、多くの人は失敗を救ってくれる機構だと思っているし、
メーカーもそういう宣伝をしていますね。暗いレンズに手振れ補正を
つける場合はそう言わざるをえないのでしょう。でも明るいレンズに
手振れ補正機構をつける場合は、今までできなかった撮影スタイルに
挑戦できそうな気がするので(^^;)、少しばかり高価になっても私は
買ってみたいと思います。もちろんその前提として、自らの修練が
必要なことはいうまでもありませんね。
662名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 10:26 ID:eBuX0E+V
今日の日経新聞より

「デジタル一眼レフ増産。キヤノン4割,ニコン2割。」
の記事の末尾3行
「オリンパスも年内をめどに普及型の新製品を発売する方針だ。」

随分のんびりした話だが全く音沙汰がないよりはマシか。
663名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 10:32 ID:pbMsqeKD
アニメ少女キモすぎ!
664名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 10:36 ID:02IlhxaG
まぁオリが本当に小さく軽く安価で高性能なレンズ群をラインナップ出来れば未来もあるんだけどなw
665名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 10:55 ID:VP+QrXOO
デジカメに関する限り、日経の信用度は東スポ以下なのだが?
666アニメ少女 ◆AY3.EGX2wc :04/04/21 10:57 ID:hCShmFdj
普及型よりはやく150mmF2を出してくれ。
50-200じゃ限界ありすぎる。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040421105551.jpg
667名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 11:06 ID:xXBh65MM
>>664
他社における「小さく軽く安価で高性能」なレンズを挙げてみてはくれまいか?
668名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 11:14 ID:02IlhxaG
ズイコーデジタルが
他社に比べて小さいか?→少し小さい程度でそこまでメリットがあるのか疑問
他社に比べて軽いか?→少し軽い程度でそこまでメリットがあるのか疑問
他社に比べて安価か?→初期バーゲンレンズは別として、これからどうなるのか?
他社に比べて高性能か?→ボディの性能が低いせいか余り感じられない
ということなんだが
669がんばれベアーズ:04/04/21 11:58 ID:tveR5spj
>>666
F2の明るさがひつようなのか?
それとも、
F2のボケが必要なの??
670名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 12:08 ID:I3RRH0p/
>>660
>ちなみに俺は手振れ補正レンズにはさして魅力は感じてないんだわ。

例えば海外旅行の場合手荷物少しでも減らしたいじゃん。
そして二度とないチャンスなので少しでも高画質に残したいじゃん。
そこで手ブレ付きの高倍率コンパクトは糞画質しかないから
どうしても一眼になるよね。
選択はニコンかキヤノンしかない現実なんだよね。

671名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 12:10 ID:cI/W9dDM
28-400mmを2本のズームレンズでカバーできる利便性は大きいよな。
画質は普通だろ。
672名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 12:31 ID:I3RRH0p/
これでミノAS方式の補正ユニットとフジか松下の高性能CCD積んでくれたら最強なんだけど。

心配されているCCDの高画素化については問題ありません。
現在APS600万画素タイプ使用中ですが、画質について感度以外はコンパクトとたいして変わりません。
つまり110サイズしかない狭小CCDでも2000万画素は余裕でOK。
そうなるとさすがのハニカムや松下新式CCDでも感度低下は避けられないので、
ISO100常用を前提にブレ補正ボディーを。
673アニメ少女 ◆AY3.EGX2wc :04/04/21 12:33 ID:hCShmFdj
>>669
夕方でもISの要らない明るさが欲しいね。
674名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 13:07 ID:p81spcMV
俺は小型機が欲しいぞ。
675名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 13:46 ID:La4fDjNt
669
可能であれば両方

671
ISO400、1/320であんな、とろけた絵になるのに普通なのか
早く次機種ださないと、いけないんじゃ
676名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 14:00 ID:9w8EMBBO
>>668
小さくて軽いのは、画角が35mm比で2倍になることが前提の話だね。
たとえば300mmF2.8とか、150mmF2とか、50-200mmF2.8-3.5とか主に望遠系で。
2倍を考慮しない場合、おっしゃるとおり、ほとんどかわんない。
677名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 14:05 ID:cI/W9dDM
>>676
他社と比べるなら35mm比ではなくAPS-C比だな。
678名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 14:07 ID:s0CnuBQ4
広角系レンズではそのメリットはほとんど無いのよね・・・。
望遠系でメリットが出ると言ってもサンニッパは法外な値段だし、
150mmF2がもし噂通り30万とかいう価格だとしたら
もはや望遠レンズが小さくなるというメリットも消し飛んじゃうよ。
手ブレ補正も無いし。
679名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 14:15 ID:osKApiTJ
>>676
前提も何も、画角を揃えなきゃ使い勝手の比較にならんでしょうに。
どうあっても同じ焦点距離で比較しなきゃ気が済まない?
680名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 14:16 ID:890gmOKV
小さくて軽いのは現時点では大嘘w
でもレンズ本数が少なくてもカバーできる領域が広いので
システム総重量が軽くなる
猫丸氏のページのカメラバッグ比較を見れば明らかだね
機動力は高いと思う(でもニコン機触った後だと起動時間がマターリしすぎな気が)
681名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 14:28 ID:xT3tPuLq
昨日発売の雑誌の広告みたがこれが限界なのか?
鼻の穴と目がただの黒い点になっている
少しでも周波数の高い(という表現でいいのか)条件だと
一気に画質が落ちるのか。それともISO400がいけないのか。
使っているかたの情報求む
682名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 14:42 ID:iL9sA8HV
その雑誌見てないんで撮影条件云々は言えないけど
E-1はISO200とISO400の間に大きな画質の壁があると思う。
私はよほどのことがないかぎりISO400以上は使用しません
683名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 14:48 ID:9w8EMBBO
>>679
ごめんごめん、おれはあなたと同意見ですよ。
>>668の機嫌を損ねないようにへつらって書いただけです。

>>680
小型軽量と、明るさは、両立しない。
既存の標準ズームはどちらかというと明るさを重視してるから、
(他社のAPS向け標準ズームより明るいでしょ?)
確かに小さくて軽いとは言えない。
でも、50-200のほうは両方半分ずつくらいメリット出してるでしょ。
そこそこ明るいし、そこそこ小型軽量。
もちろんどちらかに偏らせることだってできたわけで。
そして300mmは明らかに小さくて軽い。当然600mm換算で。
684名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 15:02 ID:pIaX1LDo
雑誌の印刷レベルで画質を語るなよ...
685名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 15:26 ID:H2E8Wh30
雑誌広告について。

これ、トリミングしてますね。
しかもISO400のノイズを軽減するために処理しています
(Labモードでa/bチャネルにブラー+Lにシャープ)
これは人物のエッジのジャギさにや遠景の家屋屋根などに顕われています。

また、CMYK変換時のドットゲインをフォトショ(Ver7.0)
のデフォルトのまま行なっています。
海外のインクならともかく、国内のソイインク使用の軽量コート紙では
墨が滲んで黒目が拡大したり髪のディテールがなくなるのは当然。

カメラマンのデータをだれが入稿用データにコンバートしているか
知りませんが、甚だ稚拙な技術です。
色校を見てそれを見逃す広告代理店もいかがなものでしょう・・・

おそらくは時間的都合でなぁなぁな仕事になっているのでしょう。
そしてクライアントチェックは事後でいいや、という風潮がまかり通っている
のがオリンパス月刊広告の裏側に見えかくれします。
686名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/21 15:34 ID:553mZpOG
今月号の雑誌広告は、こんな埃っぽい条件でもなんら細かい事を気にせず
にE-1を使う事を出来ますよ、という意味だと思う。少なくとも画質面でのアピ
ールではない事だけは確か。
687名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 15:49 ID:pIaX1LDo
要するに後処理で滅茶苦茶にされとるという結論でいいですかな?
もはや元絵のクオリティとは何の因果関係も無くなっとると。
688名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 16:01 ID:I3RRH0p/
〜はざま〜

願望と現実のせめぎあい
そう思いたい・・・でも・・・
そうであってほしい・・・しかし・・・

もっと自然にナチュラルに
素直な気持ちで無理せずに
現実を受け入れてみるのもE-1
689名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 16:10 ID:H2E8Wh30
>>687
>何の因果関係も無くなっとる

と、まではいえない。
印刷を前提としたカメラ(カメラ雑誌に載ってるタイプのカメラではなく
いわゆるスタジオ専用カメラ。H20とかカンターレとか)はデフォルトで
各国の印刷事情に合わせた(おおまかな)設定になっている。
キャノンは自社プリンタ+純正紙でキレイに出力できるようになってるし
シグマなんかはあえてマルチユースを見越して多くの情報を残した、いっけん
荒削りの画像を産む。

E-1には最終媒体というビジョンがない。

モニター閲覧なのかプリント出力なのか、印刷なのか。
そのターゲットを特定しないカメラに将来はない。
ターゲットが印刷ならば多少雑なデータハンドリングしても
ここまでひどい画像にはならないのです。
690名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 16:14 ID:p81spcMV
>>689
モニター閲覧がターゲット機種
プリント出力がターゲットな機種
印刷がターゲットな機種って
例えば何ですか?
691名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 16:15 ID:p81spcMV
20万円クラスでね。
692689:04/04/21 16:31 ID:H2E8Wh30
>>690
キャノン(除ハイエンド機)や(最近の)エプソンは自社プリンタを最終媒体と設定して
開発してるやね。
フジもミニラボや自販機でのプリント出力を最終ターゲットにしてる。
実際それなりにキレイにプリントできる。
D1Hや1Dなんかは新聞媒体の墨70パー制限を考えた画像生成もできるように
なってる。
それら以外は全部モニターが最終媒体でしょ。
画面で見ればそれでいいって感じ。
693名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 16:32 ID:nZQ85/bA
>>678
オリンパスは日本のライカを目指すのです
ズイコロン150mmF2です
694名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/21 16:33 ID:553mZpOG
686だが、あれはあくまで好意的な解釈。実際は唯の怠慢だと思う。競合他社の広報はオリ
ンパスの広報担当の事をうらやましく思っているに違いない。あんな適当なやっつけ仕事で
ちゃんと飯を食えるのだから。担当役員も何の文句も言わないのかね、E-1広告でのあか
らさまな失態は2度目だよ。E-1に命運かけているんじゃなかったの?ユーザーに余計な気
遣いをさせないでくれ。
695名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 16:34 ID:A3zGiYss
「でしょ」「感じ」じゃ単なる個人的な印象でしかないように思うのだが
696名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 16:42 ID:HA4WhYC8
そういやE-1の発表会では盛んに是非プリントをして欲しいなんていってたな〜
697692:04/04/21 17:15 ID:H2E8Wh30
>>695

すべてのメーカーのデジカメを識っているワケではないので・・・

そもそもモニター自体もほとんどのユーザーが初期設定のまま手放しな
ワケだし、最終ターゲットが存在しない、もしくはデジカメの液晶が
最終媒体、というのが現実かもしれん。
フジやキャノンはいわゆる色相との完全マッチングという方向性ではなく
自社に撮っての気持ちのイイ色を造りだそうという傾向が見えるし、
E-1の色相のダイナミックな捻れもいい意味で考えるとそうなのかも知れない。
現にE-1じゃなければ撮れない紺・藍色は存在する。
698がんばれベアーズ:04/04/21 17:26 ID:tveR5spj
手ぶれ補正ボディーほしいよね。

ISとかVRって、いらない人にはまるでいらないので、
例1 スラジオで三脚で、物鳥
例2 スタジオで、大型ストロボ ぽーとれーと。
例3 昼しかとらない、広角でしか撮らない。室内はふらっしゅポンの人。。。
例4 三脚つかって、じっくり風景。。

でも、私的には必要なので、E−1小型機に、CCD手ぶれ補正きぼーーn
699名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 17:28 ID:qNAJoQq7
手ぶれ補正は外付けのアタッチメントでいいよ
700名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 18:31 ID:BqEJvpl7
外付けで実現できるなら他の、特にキャノンが真っ先に実現させてる。
701名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 21:06 ID:XA3zXUmk
隋湖100oF2って90oF2マクロの陰になってあまり語られること少ないけど,かなり
いいレンズだと思う。E-1使用時にもF2.8から画質を保証しているしね。好き嫌いは
もちろんあると思うけど,描写はいいなー。E−1装着時のバランスも悪くないし。
702名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 21:35 ID:v1xGwFbY
>>701
OMユーザー系の掲示板でよくみかけるパターン
相談者:「90/2とどっち買うか迷っています」→既ユーザー:「両方買え」

703名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 22:16 ID:uXVZaTn1
そういやBe-PAL誌に海野さんの連載始まってたね。
PRページと見まがう(PRページ?)E-1マンセーぶりだった。

まぁでもカメ誌以外にE-1が露出していくのはいいことだ。
704名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 22:24 ID:XA3zXUmk
>>702 うむ,ぢつは90oF2もすごくほすい。しかし,馬鹿高。
ところで1GCFまだ来ないのだか,皆さんのところ届いてまつか?
705名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 22:35 ID:5MYHHtqx
90mmF2とE-1の相性は抜群でっせ。180mmで、寄って撮れて、F2でピントが
合わせやすく、ボケがきれいで、柔らかくて。
馬鹿高だけど(^^;)
706名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 22:43 ID:BqEJvpl7
AFも速いしね〜。
707名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 22:46 ID:/j9eEOrF
釣られないぞ
708名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 22:47 ID:ruOOSMI6
釣りだったのかw
709名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 22:51 ID:La4fDjNt
こんども、印刷のせいにするのか。前はカメラマンの仕業だったか?
本当のところは、何ともレタッチし辛い画像だすからじゃん。

オリンパスの広告画像についての不自然さに関して、殆ど毎回だれかが指摘しているでしょ。

こんなに酷い画像が広告に使われてるデジタル一眼なんてないよ。

不思議なのが、このういう結果を出しても改善されてないこと。まさか、これで問題ないと思ってるのか思いたいのか。
710名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 23:04 ID:6V1q+TqV
一連の広告見て、購買意欲無くなりました
711名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 23:14 ID:D3E1RfTZ
見る前はあったの?
712名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 23:16 ID:XLIxQzz0
>>710
もともとないだろ?
713名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 23:34 ID:6V1q+TqV
高くて買えませんが、夢をあたえてほしいなりよ いつかはE-1....
714名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 23:36 ID:b5Ivy7js
やはり600万画素未満だと雑誌でも一眼デジタルとしてテストにも入れてくれないんだね。
微妙にショック。
715名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 23:39 ID:zJyXy6aU
同じレンズ使ってテスト出来んからねぇ今んとこ。
716名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/22 00:40 ID:oZLvsQl+
海外ではE-1 + 14-52 が凄く安くなっていますが、、、、
717名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/22 00:47 ID:UQhYlCql
つうか早く小型機出してくれよ。
結局APS機に明らかに勝てる要素は、レンズがコンパクトな点だけなんだから。
それを活かす為にはボディ自体がコンパクトじゃなきゃ意味ないだろ。

それと小さなCCDなんだからコレ以上高画素化もして欲しくない。
ますます高感度が汚くなるの勘弁だわ。

よく言われるが、我が道を行けば良い。オリンパスは。
718名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/22 02:01 ID:WurIR/XK
微妙にトゲのある言い回しだな(w 要約すると、
「他メーカーを脅かすような高性能レンズを出したり、画質や利便性向上に
つながるような改良はするな、小型で安価な普及機だけ作っていろ」
って事かな?
719名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/22 03:00 ID:ZDdx584o
デジカメはフィルム交換ができないの。
なので、フィルム(色味)もセットで買わなくちゃいけないの。
E-1にはE-1の色があるんだからそれで選ぶ人が買えばいい。
かつてベルビアが流行った頃はベルビアじゃなければあの色は出せない
故にデータ蓄積されたRDPやEPRを離れ移行したワケだし。

平凡無難・安価・操作性抜群のカメラはキャノニコに任せればいいんじゃない。
E-1はそれにしか表現できない色を追求すればいい。
ただ、サポートがあまりにお粗末でそれを望めないのが現状だが。
最低限、カスタムトーンカーブと色相カーブの直接ハンドリング機能は
必要。有償でかまわないから知識のある担当者と責任持ってやりとりできる
孫口を開設して欲しいの。
720がんばれベアーズ:04/04/22 05:50 ID:34XuKnMG
>>668 2倍を考慮しない場合、おっしゃるとおり、ほとんどかわんない。
そう、望遠計はほとんど変わらない。
ので、アダプタなどで、流用もいい。
でも、標準広角系は、かなり小型化される。
14−54mmF2.8−3.5は、
にこ17−35mmF2.8なんかと比べて、かなり小さいし(レンジも広い)

もちろん、望遠でも、焦点距離2倍、APS比でも、1.33倍になるメリットはある
(場合によって、デメリットにもなるが。。)
721名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/22 09:35 ID:GrMfxs/P
>>718
小型機出したら出したでまたブー垂れるんだよ。 717は。
それが目的だから何出しても買う気なんかさらさら無いよ。 多分絶対。
722名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/22 11:41 ID:hwk2Jmh/
さて皆様、早いもので4月も下旬、花や蝶など被写体がそこかしこに
あふれるようになった今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

私はローアングルが好きなので、ひざあて・ひじあてを装備して地べたに
這いつくばって撮影する日々を過ごしております。

っていうか、アングルファインダー早く出せ−、と声を大にして申し上げたい。
シビアなピントを求めますので、液晶が傾くってやつ(EVFでしたっけ)は不可ですよん。

この際だから、防塵防滴は忘れてもいいからさあ。たのむよ、オリンパス。
723名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/22 11:47 ID:2WYjvkFe
>>722
>アングルファインダー早く出せ−、と声を大にして申し上げたい。
激しく同意。


>防塵防滴は忘れてもいいからさあ。
却下します。
724名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/22 12:01 ID:vvV7Bf5m
>>722-723
アングルファインダーが出ないのは、防塵防滴がネックになっているのかなあ。
顔まで泥まみれになって他社製品のユーザーに笑われるのはもう嫌だよー(T_T)
こんなパーツすぐに出るだろうという希望的観測のもとにE-1買っちまったけど、
最近ジャブのようにじわじわ効いてきたぞ。かなーり辛い思いをしているのは
私だけじゃないみたいだね。オリンパスのQ&Aは相変わらず「目下予定なし」。
72510Der:04/04/22 12:17 ID:J1EMRSS5
デジタルフォト誌に載ってた海野さんのギャラリーはE-1がメインだったけど
かなり良かった。
なんだろね、結局腕かね?
726名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/22 12:30 ID:BAIk5DBE
棲み分け論
E-1,D70,KiSS等々,何かと同列で比較されることが多いけど,万能を目指した
ミニバンとライトウエイトスポーツを比較するようなものであまり参考にはならないね。だから
最近は比較対象からE−1が外されることも多くなったな。特に撮影対象が決まっていない,
一般ユーザーはD70,Kiss等,特定の被写体があって使用目的がはっきりしている場合は
E−1やその上のクラスというのが正しい選択だと思う。車に万能を求める香具師がロード
スター何か買ってしまったら,それこそ不満だらけになるよね。
>> マクロのオリがアングルファインダー用意しないのはユーザーに対して不誠実だな。
727がんばれベアーズ:04/04/22 13:50 ID:34XuKnMG
5月号 のe-1の広告写真もいいんじゃないの?

1Dmk(1dでも10dでもいいが)とEF24−70/2.8 持ってくより軽いし。。。

e−1は速射性能は平凡でも、
信頼性耐久性は、1dクラスに匹敵。。。f5には、およばなくても、、、
mk2かっても、e−1がめいん(使用頻度)だよな、、、やっぱし。
728717:04/04/22 14:47 ID:UQhYlCql
>>718
いや、そりゃ深読みしすぎだって。(w
一つの規格のラインナップとしてフラグシップ機や普及機も必要だと思うよ。
でも俺は小型機(中級機?)が欲しいのだ。ちなみに安モンは嫌。
小粒でもピリリと辛いのが欲しいね。
729名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/22 15:14 ID:fqHI3A6d
E-1ってポジションが微妙だからなー。
D70や10Dとも違うし。

ちなみに手持ちの*istDと比べてあまりの質感の違いに愕然>友人のE-1
730名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/22 18:14 ID:egdC9knU
そりゃE-1に比べりゃ*istDなんて良くも悪くも入門機のレベルだわさ
731名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/22 18:57 ID:/SoWHbCe
APS-Cも、数年後には800万画素に移行。
4/3の500万画素はどうなるか興味深々。
732名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/22 20:57 ID:wT5EEv07
数年もかかるんですか?
733名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/22 21:32 ID:w+MhhPsQ
うわ〜〜ん(TT)。
今電池を入れ替えたら設定が全部初期設定に戻ってしまった。。。
何が起こったんだろう?
734名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/22 22:14 ID:JFqQpaRj
>>733
わしもその経験あり。空にしていた時間は一日もなかったはずなのだが。
現場で困るから緊急に修正ファームキボン。
735名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/22 22:24 ID:ZDdx584o
>>733-734
俺も最近なったよ。
設定が初期化されてた。
WBがこれだけ細かく(RGB各色ごとに色相ズラシ)でき、それが複数保存
できるとなると、これがトんだ時の損失は甚大。
十分なテスト撮影を行ない、十分な設定を試した本番でカメラ初期化・・・
これでは仕事になりません。
ま、E-1を仕事で使うことはないけどね。

オリスタ使えばPCに設定保存できるのかもしれんが、これは致命的だよ〜ん
736名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/22 22:55 ID:BrIFSk1+
>>726
E-1やA2は、カメラメーカーの送り出した純然たる
スポーツカーのようなもの。

KissDやD70は、スポーツ走行が一見出来そうでほとんど出来ない
FF式のスポーツカーもどき?

KissDにいたっては、マニュアルシフトすらない。
737名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/22 23:14 ID:Y4wnNvBn
>736
A2ってもしかしてミノのコンパクトデジですか?
D70やKissDでもコンパクトクラスとは格が違うよ
とりあえず使ってから語ってくれ

>729
微妙だよねぇ
雑誌の比較見て決める人はスペックで候補から消すだろう
むしろカメラ初心者にこそ防塵防滴はありがたいと思うんだけどね
738名無しさん脚:04/04/23 00:55 ID:JmNxbnkT
以下、日経PC4月号抜粋

「オリンパは、独自路線を突き進んでいるが、先行きは不透明。」
「『小型軽量で安いデジ一眼製品が作れる』とアピールした同規格の良さは
まだ発揮されていない。」
「認知度もまだ低い。」
「『小型軽量で安い』製品が出てくれば、普及の可能性も。」



日経PCは、オリンパス&フォーサーズを舐め過ぎ!
レンズ設計の容易さなんかを考えたら、
ニコンやキヤノンも、フォーサーズにせざるをえないはずだ!!
739名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/23 00:57 ID:+jtA56pR
>>736 に(ry
お前の節穴では300Dにもマニュアルシフトがあるという事を見つける事は出来ないのだろうな。恥ずかしい香具師w

E-1はともかく、A1/A2はスポーツカーレプリカの軽自動車みたいなもの。
本物のスポーツカーたるデジ一眼には、どうあがいても勝てませんね。

君はその「軽」しか持てる甲斐性がないから僻んで(ry
740名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/23 03:05 ID:QwXtmz93
どさくさにまぎれてE-1とA1/A2を同列に扱うのは姑息だ。
741名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/23 05:58 ID:tGgzOmBO
>>733-735
私は何度もバッテリー抜いてるけど、設定初期かされたことないな〜
取説にもリセット操作しない限り保存される仕様である旨が書いてあるけど。

もしかして保存されない設定というものがあるのだろうか?
742名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/23 07:02 ID:ZnaTcJmI
オリってさあ,マツダににてるよね。製品作りとか商売の仕方の下手なところが
ねえ。決してトヨタや日産のような商売ができないんだね。でも,漏れはロード
スターとかRX−7好きだぞ。「分かる人には分かる」でいいんだ。常にメーカー
消失の恐怖に晒されはするが...。
743名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/23 07:21 ID:Vj4x8plY
内蔵ストロボが無いのはどうしても耐えられない
744名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/23 07:25 ID:5cTpSvaf
夜にしかカメラ使わんのだね
745名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/23 08:51 ID:+5uuEpc1
>>738
>レンズ設計の容易さなんかを考えたら、
>ニコンやキヤノンも、フォーサーズにせざるをえないはずだ!!

なんで?
フランジバックも長いしダストフィルターを考慮して光学系設計せにゃ
ならんのに。ミラーボックスの大きさの問題もあるし画面比率も違うし。
デジタル専用設計って意味なら今後ニコキャノも同方向に進むだろうが
4/3にはいかないでしょ

746名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/23 09:21 ID:hvCDwEEk
>>742
ちょっと前はスバルと言われてたな、たしかにトヨタや日産のメジャーメーカー
では無い罠。
でも、そこが良いわけで、売れ筋のμやAZ以外はこだわりの商品を造り続けて
欲しいと思う、
世の中便利な商品が増えるのはいいことだけど、「それしか無くなる」のは
とてもつまらないことになってしまう気がするね。
と、いいつつ・・・未だE-10からE-1に乗り換えできないんだなぁ、漏れは。
747名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/23 09:27 ID:G89P2uqm
>>745
>フランジバックも長いし
補正レンズ無しの各種マウントアダプターが出てるんだけど?
748名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/23 09:35 ID:lQxgtCp+
>世の中便利な商品が増えるのはいいことだけど、「それしか無くなる」のは
>とてもつまらないことになってしまう気がするね。
すげー同意。
749名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/23 10:06 ID:+5uuEpc1
>>747
35mmサイズのレンズ郡のフランジと比較して短いのは当たり前。
そうじゃなくて4/3フォーマットとして長すぎないかということ。
斜入光対策で長くしているのだろうがボディのコンパクト化を考えると
デメリット。
750名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/23 10:32 ID:BQ3Binhc
>>749
フォーサーズは画面サイズの割にフランジバックが長いと言うなら、
35mm判用とフランジバックが同じAPS-Cデジの立場が悪くなりゃせんかい?
EF-Sレンズみたく従来マウントとの互換性を崩さない限り解決しないよ?
751名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/23 10:52 ID:pqMinyFa
>>738
日経PCの指摘は別に間違ってないような・・・。

> 「『小型軽量で安いデジ一眼製品が作れる』とアピールした同規格の良さは
まだ発揮されていない。」
オリは実際発売前に小型軽量をアピールしてたぞ。

やっぱオリは小型軽量とマクロだと思うんだけどねぇ。
752名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/23 12:38 ID:F/27FCv9
>>738
設計が容易って割にはレンズ少ねーな。
753名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/23 20:35 ID:u9gRrDXi
なにげに,皆さん小ささに個室するのかね。確かに持ち運びの祭は小型で軽量なのは
助かるけど,撮影のときはある程度の大きさはあったほうが使いやすいと思うなり。
漏れはF−1とかF2にモードラ装着していた世代だから,十分最近のカメラは
コンパクトだと思ってしまうなり。爺でスマソ。
754名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/23 20:47 ID:Z3+juWHB
なんでフランジバックが長いのですか?
将来的に3CCDとかになるんでしょうか?
755名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/23 21:13 ID:Kp9N8FGL
フランジバックが長かろうがどうしようがあれだけ写ってるんだからいいじゃねえか。
つまらん事に拘り杉。
ボディの小型化がどうとか逝ってる連中、レンズ外して単体で見てみ。 十分小さいから。
なので漏れの今の期待株はシグの18-50mm。 早く出してちょ。
756名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/23 21:21 ID:/GZykfTf
>>755
激しく同意。

使ってる人間が快適に撮影できて満足できる上がりがあればいい。
マウントの仕様がどうだとかシェアがどうだとか将来性がどうだとか
2ちゃんねらは気にしすぎ。
757名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/23 21:31 ID:HgYW7j7k
そんなにフランジバックが気になるならレンズ一体型のハイエンドコンパクト使えや
758名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/23 21:32 ID:FCCQbn9Z
>シェアがどうだとか将来性がどうだとか

この先、新ボディ、新レンズが出るかどうかは切実だろう
E-1は気に入ってるが、不満点も多いしな
759名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/23 21:51 ID:tSsdu1b7
>マウントの仕様がどうだとかシェアがどうだとか将来性がどうだとか
>2ちゃんねらは気にしすぎ。

「30年続けます!!!」ってオリは言ってるけど、
どこまで信用してよいのやら・・・。

オリはレンズ交換式AF銀塩カメラ市場からの潔い撤退という前科があるから、
4/3から撤退しないとは言い切れないよね?

だから、シェアとか将来性などを気にする気持ちもわからないではないな。

ま、俺は10年くらい続けてくれたら十分だけどね。
760名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/23 22:17 ID:oUAsL3Xs
新レンズの数がどうこうって話はAPS-C勢だってそうだろ。
全レンズがデジタル対応になるまで、あとどれくらいかかるんだ?
ボディ側の改良を進めて、従来のレンズが全く問題なく使えるようにするつもりだったら、
マウントだけ同じデジタル専用レンズを開発したり、デジタル対応設計の
新型レンズと置き換えていく必要ないでしょうに。
761名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/23 22:19 ID:FOBCA5x2
先の事考えたらデジタルモノなんか買ってられないよ。
銀塩流用のシステムが10年先残っている保証なんて誰もしてないし。
ひょっとしたら全然別のモノが飛び出しているかも知れない。
ニコはともかくキャノはやりかねんな。
節操なくバッサバサ古いマウント捨てる会社だから。
762名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/23 22:21 ID:G2esxWJG
> 節操なくバッサバサ古いマウント捨てる会社だから。
天に唾
763名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/23 22:27 ID:FOBCA5x2
ついでに。
フルサイズが当たり前の値段で買える時代が来たとしてだ。
それまでのボディとは当然決別だよな。 買い換え。
レンズは基本的に性能のいい超お高い奴が要るよな。 これも買い換え。
遅かれ早かれ今ある機材はどこかで捨てる運命。 お先真っ暗じゃん。(w
だから先の事なんか考えずに今売ってる奴で気に入ったのを買えばいいんだよ。
764名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/23 22:34 ID:d8icNO2F
>>762
キヤノン一眼レフカメラのレンズマウント変遷
Rマウント 1959〜1963
FLマウント 1964〜1970
FDマウント 1971〜1992?
EFマウント 1987〜
EF-Sマウント 2003〜
765名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/23 22:39 ID:G2esxWJG
これでころころと言われたらニコンなんて(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
766756:04/04/23 22:40 ID:/GZykfTf
おれも20年来のオリユーザだし、伸びて行っては欲しいけど。

761さんもいうように、この発展途上の中で先のことは分からん。
新しい技術があればどんどん取り入れて欲しいし、むしろ30年も
規格に拘泥して進歩に取り残されるようなことがないようにしてほしい。
767名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/23 22:49 ID:s6V10cZ+
この先30年続けるのに、新規に始めた規格と銀塩から数十年継続した規格と
どちらが有利なんだかなぁ。
768名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/23 22:56 ID:8LFDPLyE
>>764
オリンパス一眼レフカメラのレンズマウント変遷 
 (あまりにも短命すぎるものがあるので年代略)
ペンFマウント      ハーフサイズ一眼撤退
FTLM42マウント
AFマウント(名称知らん)レンズ交換AF銀塩一眼撤退
OMマウント       銀塩一眼撤退
E−1マウント
769名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/23 23:02 ID:/TSjOPlY
「E-1マウント」ってオイ(w
770名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/23 23:15 ID:wkOut24t
>>768
ペンFマウント 1963〜1971
OMマウント 1972〜2003
OMマウント 1986〜1994(カタログ上のAFレンズ存在期間)
(AF対応)
フォーサーズマウント 2003〜
771名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/24 01:38 ID:UWvAMDwS
マウントの寿命はともかく、レンズはでっかくなればなるほど
お高くなるのは間違いないところだよなあ。

フォーサーズも結局そんなに安くはないが。
772名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/24 11:38 ID:C7HA6Zpy
こうたった。EOS KISS Digitalの安さに飽きたのでE-1こうた。
いいねぇ……。
773名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/24 18:01 ID:QhVdkyRk
>769
まぁ事実上そうだからしかたがないわな。
フジやコダのボディはでないのかなー。
両方とも現在出しているのはFマウントだし。
オリさん、ほめてくれる人だけを大事にするのもいいけど、
本気でやんないとほんとに「オリンパス・フォー・サーズ・マウント」になっちゃうよ。
774733:04/04/24 18:24 ID:xCk7iZbu
今日は初フリーズを経験。絞り優先で使用中、露出オーバー警告の4000点滅
が出た状態で電源すら切れなくなった。
電池入れ替えで復帰、設定も残っていたが、直近の設定変更は消えていた。
ほかのカメラでも経験してるから落ち着いて対処できたがチョトビクーリ。
775がんばれベアーズ:04/04/24 18:43 ID:Nz+WK882
アテネオリンピックで期待の水泳

日本選手権水泳 男子1500mm自由形決勝 松田と荒瀬のデットヒート
E-1
にこん 135mm F2   開放 1/200 iso400 
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040424181943.jpg

日本選手権水泳 女子800mm自由形決勝 日本新の山田紗知子
E-1
にこん 135mm F2   開放 1/200 iso400
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040424183952.jpg
776がんばれベアーズ:04/04/24 18:59 ID:Nz+WK882
訂正 >>775 の下

日本選手権水泳 女子800mm自由形決勝 日本新の山田紗知子
E-1
にこん 300mm F4   開放 1/60 iso400
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040424183952.jpg
777名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/24 19:01 ID:etXseXQf
300mmF4でこれなのかー。
778がんばれベアーズ:04/04/24 21:11 ID:Nz+WK882
10Dと比較

日本選手権水泳 女子100m自由形準決勝 3コース萩原智子 4コース永井泰子
10D
70−200/2.8  110mm F2.8開放 1/200 iso400

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040424210010.jpg
779名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/24 21:20 ID:WBwJqoI1
乙。もういいよ。
780がんばれベアーズ:04/04/24 21:34 ID:Nz+WK882
>>778 訂正
永井奉子 (ともこ)
でつた
781名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/24 21:38 ID:er9/CqM7
本人はうれしいんだろうが、ただ撮っただけの画像をうぷされてもと思う。
782名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/24 22:08 ID:S6WvoLX6
>>778だけで3コース4コースを判別できたら神!
783名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/24 23:28 ID:yieszbxw
>>782
>>778の写真、一番手前が3コースの予感
784名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 10:37 ID:9qIWfhld
何でもいいからおっぱい写せよ。
785名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 21:36 ID:i0r0zf7f
オリンパスのデジタル一眼レフを買おうか迷ってるんですが、被写界深度が
深すぎるんじゃないかと二の足を踏んでます。たとえば女性ポートレート向けに
最適なレンズは何ミリくらいになるんでしょう?望遠すぎても遠景が近くに
来すぎて落ち着かないような気もするんですが(あと高価いし重くなるのも)。
786785:04/04/25 21:38 ID:i0r0zf7f
自分で計算せい!って感じですが使ってる人の実感のほうが大事かなと…
http://www.asahi-net.or.jp/~YD8S-HMD/others/camera1.htm
787名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 22:21 ID:9mpPP1a/
>>785
少し難有りのズイコー50mmF1.4を3500円で買ってきて遊んでますが、絞り開放でいい感じで
ボケます。ED50-200の50mm側も決して悪くないと思います。14−54は持ってないのでわかりません。
使っても見ないでボケない言うてる人の意見は気にしないで買うが吉。
788 :04/04/25 23:15 ID:KeE4A2zt
E-1の液晶見難いです。
E-20の方が綺麗で大体の感じが掴めたのにE-1のはすぐ飛ぶから分からない。
グラフもいつもあてになるわけではないし。
明るさ以外に調整があるのかな
789名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 12:24 ID:YP/jaduC
E-1の月替わりのサンプル写真広告なんだけど、
なんであんなにイマイチなのばかり出すんだろう?
790名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 12:26 ID:9MQZyDO/
今後広告は岩合、海野、山岸で持ちまわりきぼん
791名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 12:29 ID:wGBlwNzu
写真家がいつの間にか写真評論家になってたって感じかね
>>790の人は写真家だったんだろう
792名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 14:24 ID:418sfnc5
今月号の雑誌、一眼レフの比較とかの特集でE-1はすっかりシカトされてるね。
E-1はポジションが微妙だからなのか、4/3自体がユーザーがあまりに少ないせいなのか・・・。

4/3はまだ生まれて半年程度しかたってない新しい規格なのに
すでにメディアにまでシカトさて始めているのはちょっと寂しい。
半年に一回程度レンズを出しているだけじゃ、このまま萎んでいくんじゃないだろうか・・・。
793名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 14:35 ID:nGdsZfIa
コダックもこの規格捨てたのか?
製品出さないね。
794名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 14:38 ID:FDbveCyT
毎月一本新レンズが出ればなぁ。
795名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 14:59 ID:bCi7Pwz7
熱烈なE-20愛用者として、あえて言いたい。
プロ仕様をうたうなら、なぜ500万画素に留めた?
OM思想があったのに、なぜデカくした?
日中補助光としても便利なストロボを、なぜ入れなかった?
結局、プロ用ともアマチュア用ともつかぬ、あいまいな製品企画だ。
オリンパスさん、ポシャる前になんとか軌道修正してくれー。
796名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 15:11 ID:x/9qZjw/
D2Hは4Mですが何か?
D一桁もEOS一桁もストロボなんぞ内蔵していませんが何か?
お前の感覚を軌道修正せい(w
797名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 15:15 ID:hqb3oCsO
「プロ用」の概念は、画素数や内蔵フラッシュの有無で語れるほど単純じゃないってこった
798名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 15:18 ID:418sfnc5
E-1って誰に売りたいのか本気で分からないよ。

オリはプロ用とか言っているけど、スペック見ればどー考えても普通は1D、D2を買うだろうし
かと言ってデカぼて、ストロボ無しと全然アマチュア向けでもない。
オリのファンが望むOMらしさ、マクロの強さやコンパクトさとも無縁だし。

正直多少レンズが増えたところで、満足するのは今のE-1ユーザーだけで
プロにもアマにもオリのファンにも魅力ある規格に育たないような気がする。

4/3の売りって何なんだ??まさに謎。メディアが無視するのも当然か。
無能な企画で尻つぼみで落ちぶれていく様を見ていると腹立ってきたわ。
俺自身はオリのファンだから期待はしているんだが・・・。
799名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 15:22 ID:4enrLCxs
そんなにユーザー少ないのかな〜。使ってみると良いカメラなんだけど。

結局OMやE-10,20からの移行ユーザーがほとんどで,あとは各社のデジ一眼を
使い比べることが出来る富裕趣味人が買った程度か。

これだけ次々新製品が出る中,話題が乏しいのは痛いね。年内と言わず一日
も早く普及機を出して欲しい。パナにOEM供給して売ってもらえないかな?
コダックは動きが止まってるから次期CCDはパナ製600-800万画素だろうし。

800名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 15:25 ID:K6QMZmUS
比較するのに適当なレンズが無いのと、被写界深度が違ってくるので
テストから除外した、とか書いてたぞ。ポンカメだったかには。
801名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 15:33 ID:4enrLCxs
>>800
それは多分建前,言い訳だろう。深度が深くてピントが合いやすいのはメリット
でもあるわけだし。
ユーザーの少ないE-1に関する記述に紙面を割くよりは数が出ているNやCの記事
を増やした方が良いと判断したんだろう。
802名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 15:35 ID:418sfnc5
正直、オリは自分の道を行けば良いと思うんだけど
いくらなんでも今の状態は酷すぎるよ。
レンズは出んわ、ボディは出んわ、ニュースは無いわ、先の期待できる展望も無いわ。
4/3、世間に忘れ去られそう。
荒らしには既に忘れ去れてるし。このスレ。

とにかく、頑張れっオリンパス!応援してる!
803名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 15:38 ID:J4QgV5Dx
>>798
俺に売りたかったのだとしたら…正解だ。w
804名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 15:44 ID:4enrLCxs
>>802
そだね。E-1持ってるけど普及機が出たらレンズ交換省略のためのサブボディ
として買うから早く出せ。

X-3,AZ-1も大コケのヨカーン,UZシリーズも手ぶれ補正なしで苦戦。正直
先行き不安。がんがれ!
805名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 15:49 ID:J+zt7EkA
俺はね。E-1を買ったんじゃないんだ。
E-1に込められたオリンパス開発陣の「志」を買ったんだ。

ストロボが内蔵されてない? 画素数が少ない?
そんなこと小さい、小さい。

…って、こんなことを書くと煽られちゃうんだろうなあ。
でも近年、これほどの志が込められた工業製品は稀だと思うよ。
所有してみれば解る。
806名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 15:50 ID:vLcCfBnw
>>799
パナソニックに一眼レフを独自に開発するノウハウがあるとも思えんけど、
E-1の光学メカ部分を供給してもらい残りを自社設計で商品化する、なんて事はできそう。
んでライカブランドのフォーサーズ用レンズとか出たりして。
ライカはRシリーズのデジタル化を進めてるから、価格的な競合もしないだろうし。
807名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 15:54 ID:q+6Wre1l
・・・なんか応援してると言いながら、暗にけなしてるようなレスが増えたね突然。
808名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 15:56 ID:eZ+yXlan
パナはフォーサーズ企画のCCDには賛同しているが、フォーサーズマウントには賛同してないん
じゃなかったっけ?

まぁそもそもレンズ交換式一眼は眼中にないってことかもしれんが。
809名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 16:09 ID:418sfnc5
>>807
スマン、怒らんどいて。
E-1持っている人には面白しろくないカキコか。
悪気は無いんよ。
期待しているだけに今の状況に腹が立って・・・。(^^;
810名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 16:27 ID:cFDSMcay
>>809
応援してるけど持ってはいないってこと? 正直すでにE-1買った人にとっては
レンズさえきちんと出てくれれば他の問題はどうでもいいんだけど。
811名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 16:30 ID:4enrLCxs
>>806
だからオリがパナに完成に近いボディを供給して外装や画像の味付けのみ異なる
完成品をパナが売るという意味で書いたんだよ。
オリ側が黒子に回るわけだがとにかく4/3ボディの絶対数を増やし,話題を作る
には有効だろう。
ズイコーデジタルもラベルだけ変えてライカブランドに早変わり(笑)。
812名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 16:32 ID:uJyQACoe
先日オリンパスプラザで入手した最新のカタログには、150mmF2も小さく載ってるのね。
ボーナス時期までには価格の発表とかあるんだろか?
813名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 16:34 ID:nGdsZfIa
シャッタの全押し→半押し→全押し
これ可能にしてくれ。

アングルファインダー出してくれ。

レンズ開発早くしてくれ。

普及機出して販売台数増やしてくれ。そーしないとこの企画が心配だよ。
814名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 16:34 ID:4enrLCxs
>>810
E-1持ってる人間は長く使うつもりだろうけど,今の時代やはり後継機種が
ちゃんと出るかどうか気になるだろう。
レンズや周辺機器を揃えてしまったらなおさら。
815名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 16:40 ID:nGdsZfIa
>>811
>このたび新たに三洋電機株式会社、株式会社シグマ、松下電器産業株式会社※2
>(50音順)からも本規格への>賛同を得ました。今後も幅広く賛同メーカーを募り、
>よりオープンな規格として普及を図っていきます。

*2 フォーサーズシステムの撮像素子規格に賛同。

撮像素子規格に賛同だからね。マウントやレンズを含んだ規格に賛同した訳じゃ無い。
部品供給に賛同って事でしょ。
816名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 18:37 ID:knyUkbIF
IDがE-1の俺は勝ち組
817名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 18:39 ID:knyUkbIF
>816
なに!スレが変わるとIDも変わるのか!?
知らなかった、スマソorz
818名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 18:42 ID:LHGym92c
板が違うとIDは変わる。
カメラ板から来たのか?
819名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 19:21 ID:J4QgV5Dx
そーそー。全押し→半押し→全押しは超重要!
女子サッカー北朝鮮戦を撮ったけど、スピーディに進む試合の中で
いちいちシャッター全戻し(?)するのは激しく不便だった。

あと、パナソニックは確かに素子だけの賛同だけど、
一眼レフが眼中にないわけじゃないよ。ソース記事誰か挙げて。w
820名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 19:25 ID:5yTLi//v
俺は795だ。オフセット印刷用の写真を撮る半プロであり、趣味の写真を撮る
アマチュアでもある。プロユースに画素数は大切だ。アマチュアとしてはスト
ロボ助かる。“オリンパス開発陣の「志」”はOM一桁やE-10には100%あった
がE-20で90%に減り、E-1では欲と妄想から50%になったのではないのか。妙
に高い価格設定にもそれが現れている。デジ専用設計のレンズとごみ取りメカ
は確かに素晴らしいのだが。オリよ、800万画素の本物プロ用とコンパクトで
ストロボ内蔵の本物アマチュア用のロードマップ早く示してくれー!
俺きっと嫌われるな。でも、いいや。
821名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 20:04 ID:7F0T/vlz
>>795=820
嫌いませんよ!

500万画素に留めたのはそれしか使えるCCDがなかったとしか言いようがない
でしょう。撮像素子を自社生産していないつらさ?

大きさに関しては最初はデカイと思ったが,OMにワインダーを装備したのと
ほぼ同じであり大柄なズーム使用が前提ならそうバランスは悪くないと思って
いる。グリップはちょっと厚すぎるけどね。

OM一桁もプロ対応とはいえ実際にはこだわりのあるアマチュアがメインのユーザー
だったと思われ,NやCの一桁機との正面衝突を避けたスタンスは悪くないと
思う。

>800万画素の本物プロ用とコンパクトで
>ストロボ内蔵の本物アマチュア用のロードマップ早く示してくれー!
これには激しく同意。C-8080の出来を見ていると現在の技術だと4/3型800万画素
機は相当良いモノができそうだ。E-1後継(E-2?)はこれでよろしく。

822名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 20:05 ID:APsyVuy3

E-1買っちまったら、もう他機種のスレ、見なくなっちゃった。

天気の方がずっと気になるな〜(w。
823名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 20:50 ID:418sfnc5
思えば今のE-1は普及機が無いから中途半端なポジションになっているような気がする。
一機種でプロに対するニーズとアマに対するニーズの両方を背負っているような・・・。
だからどっち付かずになっているんじゃないだろうか。

普及機があれば、E-1後継は価格のしがらみからある程度開放されるだろうから
その時こそ、本当の意味のオリのプロ機が見れるのかも。
824名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 21:02 ID:BBv5WPip
プロって写真でご飯食べている人のことだよね。こう定義してしまうと,かなり広範囲に
なってしまうな。報道系,芸術系,スポーツ系等々,しかし,○○系専用カメラ(ニコやキャノには昔
あったが)と銘打ったカメラって今はないよね。せいぜい汎用機を一部改造して使うくらいで
OKのレベルだよね。逆に言えば,プロ機と汎用機の差がなくなったとも言えるね。
今,プロしか購入できないカメラってあるのかな?あれば,それと比較して汎用機は云々も
言えるんだけど,今は神の領域のカメラって思い浮かばないよな。 寒い時代だとは思わないか。
825名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 21:09 ID:418sfnc5
散々言われた事だけど、”プロ機”って定義がよく分からん。
でも今のカメラの風潮から考えると”スポーツ写真が撮れる”
ってのが一つの指標のような気もするなぁ。
826名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 21:24 ID:7F0T/vlz
実際カメラに関しては純粋のプロ機なんて思い浮かばない。

プロ機と認知されているNやCの一桁機でも実際に使っているのはアマの方が
多いだろうし。プロの方が多いのは暗幕被って撮る大判カメラぐらい?
更にデジイチに関しては最高価格と最低価格の差が10倍もなくて,オーディオ,
ビデオなんかに比べて非常に小さい。

それをどこかの社長がプロプロと言いまくったので笑われる。
827名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 21:33 ID:ZiUEsjJX
しかし「プロ」と宣言しなかったら防塵防滴もソニックウェーブも載らず
そのへんにある一眼レフと差別化できないまま埋もれていく一眼レフになっていただろうな。
828名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 21:36 ID:fjg39JJ9
「プロ用」に必要なのは壊れないこと
829名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 21:38 ID:4MMrXxTY
実際問題D70を使うプロのほうがはるかに多そうだな。
830名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 21:41 ID:qupAPNjl
Sigmaさんで300mmF4のフォーサーズ出してくれたら
E-1に飛びつくんだけどなぁ
831名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 21:46 ID:ZiUEsjJX
うーむ、300mmF4だったらOS付じゃないとなぁ。
832名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 21:46 ID:BBv5WPip
昔,昔 「絶対に買えないなぁ,」とか「こんなカメラどんな人種が使うんだろう。」
って,カタログ見るだけで溜息がでるようなカメラってあったよな。今,そんな夢を
与えてくれる「神」の領域のカメラってないな。そのカメラを下げているだけで羨望と
嫉妬の視線を浴びるような。そんな時代を知っている者には今の重箱の隅をつつくよ
うなカメラ論争は微笑ましく思えます。
833がんばれベアーズ:04/04/26 23:27 ID:SwZUW8kS
>>785-796
e-1で、ポートレート向きのレンズで、
わたしのおすすめは、(おり50mmf2もいいど)
ニコソ85mmF1.8です。(当然、オリの50mmf2マクロよりぼけます。)
同じレンズを、使う限り、画角は変わりますが、(この違いは大きいが、めりっとも、でめりっともあり)
おなじ、ボケです(あたりまえ)
50−200mmの85mm域では、f2.8ですが、
ある程度ぼけますが、f2からf1.8程度まで使いたいので、単焦点をおすすめです。
834がんばれベアーズ:04/04/26 23:33 ID:SwZUW8kS
でも、実際のところ、e-1でポートレートでは、80%ぐらいは、14−54mmzoom使ってます(w
絞りは、f4ぐらいを使うこと多いです。
これでも、54mm域で、アップなら、それなりに、ぼけますよ。。
835名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 23:38 ID:nGdsZfIa
マクロ用ストロボは発売したの?
836名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/27 02:12 ID:9R59Ml3C
普及機について妄想してみる。

まずは明確なコンセプト、「誰に対して売るのか」をはっきりさせる。
キヤノンやニコンは「銀塩ユーザーからの移行」を大きなコンセプトにし、
デジカメであるにも拘らず、銀塩との互換性を保っている。
オリはキヤノンやニコンの後追いやマネをしても無駄だし、
そもそも4/3には銀塩との互換性は(基本的に)無い。
そこでオリは独自の路線という意味を深め、
「デジカメから入った、新しいカメラユーザーとハイエンドコンパクトユーザーからの移行」
をコンセプトにしてはどうだろうか。
APSと2/3の間のポジションという4/3に適したコンセプトだと思う。

ここではそのコンセプトに基づいて、4/3普及機を妄想してみる。
837名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/27 02:13 ID:9R59Ml3C
■画素数
画素数は良くも悪くもスペックにおける大きな看板の一つだ。
価格とポジションを意識して、他メーカーの動向を考えてみる。
発売時期を考えるとすぐ後にKissD2が控えている可能性が高い。
よってすぐに陳腐化しない程度の画素数を先読みしなくてはならない。
そして重視しなくてはならないのは商品コンセプトである
「ハイエンドコンパクトユーザーからの移行」であり、
その意味において800万画素より大きいのが望ましいと思われる、
ズイコ―デジタルレンズは2000画素まで対応しているという。
そこで広告的なインパクトも含め、1000万画素にしてはどうだろうか。

個人的にははっきり言ってそんなにいらない。
しかし、ここではメーカーの立場に立って「注目を集める4/3普及機とは」
の目線で考えてあえて1000万画素が良いと考えてみる。
CCDの極小化によるデメリットは気になるが、そもそもAPS機に対し高感度ノイズ等で勝つ事は難しい。
APS機に高感度ノイズで勝てず、画素数で勝てずより
高感度ノイズでは勝てないが、画素数でなら勝てる、の方が戦略的にはメリットがあるだろう。
ある意味APSと2/3の間のポジションとして無理の無い戦略とも言える。

もしくはE-1と同じCCDを使ってコストダウンを狙う。この場合は500万画素となる。
838名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/27 02:14 ID:9R59Ml3C
■ライブビュー
オリは以前、4/3へのライブビューを検討している、と明言している。
E-1後継にライブビューなど必要ないし、商品コンセプトである「ハイエンドコンパクトユーザーからの移行」
に対しする意味も含め、普及機に搭載するのが妥当だろう。

■動画
動画機能はデジカメと相性が良く搭載は容易であり、ライブビュー搭載のメリットを生かす為にも動画機能を付ける。
オプションで大型マイクとか付けれたらよいかも。
これはママの「10万円も出すならビデオにしたら良いじゃないの!」に対するパパの反撃手段としても有効となる。
また、商品コンセプトの「ハイエンドコンパクトユーザーからの移行」に対しても効果的であると共に、
現時点でレンズ交換一眼レフ機においてライブビューと動画機能搭載は世界初、唯一の機種となり、
広告的なアピールのメリットもあるだろう。
839名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/27 02:15 ID:9R59Ml3C
コンパクト、ダストリダクション、ライブビュー、動画、そして1000万画素。
他のデジ一眼に対し明確な差別化になっているし、ハイエンドコンパクトユーザーに対する売りになっていると思う。
激しく軟派な雰囲気が漂うが、入門機としての性質を考えると分かりやすいアピールだろう。
硬派な路線はE-1後継機に任せる。
KissDが10Dの廉価版で銀塩からの移行を狙うのをコンセプトとしているのに対し
4/3普及機はC8080、Pro1、CP8700、F828の高級機を目指し、ハイエンドコンパクトユーザーからの移行を狙う。

先にも述べたが、オリにはキヤノンやニコンの後追いやマネをして欲しくないし、
すでに大きく出遅れたオリがそれをしても無駄な事だろう。
最悪なのはKissDのコピーみたいなのを出す。これだけはやめて欲しい・・・。

4/3という独自のCCDサイズと、銀塩のしがらみの無いという
オリンパスならではのメリット。
そこにはキヤノンやニコンやペンタックスやミノルタには決してマネの出来ぬ、
オリンパスのオンリーワンがあると思う。
それを生かした戦略。
それこそが4/3という独自の道を歩んだ事の意味があるのではなかろうか。


って、E-1スレでこんな事言ってると激しく叩かれそう・・・。
特に1000万画素は自分でもかなり嫌だ。(^^;
840名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/27 02:25 ID:pATyxk8l
4/3のライブビューはレンジファインダー機でやってほしい。

つーか、レンズ交換可能な4/3レンジファインダーが出てほしい。
841名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/27 02:28 ID:uG1K7zzx
レンジファインダーとかいうさらにニッチに追い込まれたらオリンパスは・・・。
そういうニッチ方面はエプソンが強そう。
842名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/27 02:38 ID:4LRnW9Q1
わざわざ別規格のレンズ造るっての?
今のレンズ流用したんじゃ奥行きが変わらず、そうコンパクトにはならんぞ?
843名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/27 07:23 ID:WJ37huQ1
>>825
プロ用を謳う場合に重要視されてるって言ったら耐久性能と精度と思うね
連射速度等はその機種の特徴といった物でしょう、D2HやEOS-1D Mark II
クラスの連射性能が欲しい香具師やEOS-1Dsクラスの高画素が欲しい香具師
そしてコンパクトさを求める香具師とかニーズは色々有るでしょう・・・
E-1はコンパクトでしっかりしてるからその点で良い感じ、難点はレンズが
少ない事でしょうね。

>>832
昔と言えば写真の趣味と言えばお金持ちの道楽だったからなぁ。
フイルム代とか現像代が馬鹿高かったから特別な日に撮るぐらい。
30年位前でもフイルム代や現像代は今より高かったんじゃないかな?
844名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/27 07:41 ID:PDXaD8YX
ライブビューはいろいろな方法で実現可能だがフォーカルプレーンシャッター
式一眼レフで動画は難しいだろ。
ミラーアップしてシャッターは開けっぱなしで撮ることになる。。。
845名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/27 08:20 ID:g9ahbRp8
ペンF、もしくは8mmのようにロータリーシャッターをぐるぐる回すか?
846名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/27 09:43 ID:tDQMHBNa
猛烈に電池喰いそうな悪寒
847名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/27 19:46 ID:vSAi+6B+
オリンパスは、発想を変えてニコンマウントやキヤノンマウントの
ズイコーを作らないかな・・・ニコン(日本光学)だって、昔は、
コンタックスやライカLマウントのレンズを作っていたんだから、
別に問題ないと思うよ。レンズはすばらしいから、きっと、売れるし、
レンズは利益率が高いから、収益にもプラスになると思う。
それで、稼ぎながら、じっくり研究して、他社に負けない革新的な
APS-Cのデジを発売したら。
OM-2が初めて市場に出たときくらいのインパクトのあるモデルがいいな。
今、4/3を選んだのは、失敗だったと早く悟ったほうが良いと思うけどね。

848名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/27 19:56 ID:9rRW2GFN
>>847
4,5年後、N,Cが4/3マウントを出すのが私の予測です。軽く小さくなるのは電子時代製品の流れです。レンズの重さで4/3は未来の主流になる可能性が一番高いと私が思います。
849名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/27 20:26 ID:vSAi+6B+
>>848

絶対にない。同じ画角のレンズで開放で同じボケを出そうとすれば、
過焦点距離で計算すると、2絞り明るいレンズを作らないとダメなのだよ。
それに実測解像度で、APS-Cに大きく劣っている、高感度でノイジー
これらは4/3が本質的に抱えている大問題で、今のところ解決できる
見込みはない。フイルム面積の小さなフォーマットが画質で大きい
フォーマットに勝てたことは、銀塩の時代から未だかつてないし、
これからもないのは自明の理。値段でKissDの70%以下の値段で
売れるのであれば、4/3のマーケットもあるかも知れないが・・・
また、それ以上に、オリンパスの営業のレベルがひどい。特に、
神田小川町のオリンパスプラザの説明員のレベルはお粗末すぎる。


850名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/27 20:31 ID:CF3DTepc
画質で市場が決まったことも無いし
未来に向かって絶対と言うヤツが常人だったことも無いだろう。
851名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/27 20:39 ID:vSAi+6B+
>>850

まあ、高い、重い、画質を比べても良いとはいえない・・の機種を
伊達や酔狂で選ぶやつもいるだろうが、主流にはなり得ないだろう。

852名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/27 20:39 ID:WiRfbMIr
実際、画質の面で現状のAPS-Cクラスにすら及ばないのでは未来は確かに暗い。
さらに某社にセンサを頼ってる現状も未来を暗くしている。
てか、いーじゃん別にさぁ〜オリを選んだ時点でマニアックなのは承知してるんだからさ!!。
ほっとけやヴォケ。
853名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/27 20:52 ID:9rRW2GFN
日本だけ高いです。
例えば、今の中国は、
E1+14-54セットで
15500 人民幣 (約203474円)です。
854名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/27 20:56 ID:pFJw8Amx
中国では売っていない。
台湾では売っているが。
香港では売っているが。
855名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/27 20:57 ID:COjL1Z0C
ボケだけが写真の命じゃない。
高感度のノイズは、現CCDの問題であって、将来の4/3CCDについて廻る問題とは思えない。
現状、E−1の画質がAPS−Cサイズのカメラの画質に劣っているとは全く思わない。
856名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/27 20:57 ID:A+8zNXAa
ま、コダックのCCDだから画質より色だと思うんだけど・・・
コダックのAPS-Cって無いんだから比べようがないでしょ
あまりにナンセンスだなぁ
857名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/27 21:02 ID:9rRW2GFN
代理店リストです
http://www.olympus.com.cn/e_1/net.asp
858名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/27 21:15 ID:V11MR6U8
ボケ量の違いを問題視するんなら、APS-C対フォーサーズより
35mmフルサイズ対APS-Cの方が違いが大きいでしょうに。
そっちは問題にしなくていいの?
859名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/27 21:28 ID:vSAi+6B+
>>858

過焦点距離で計算したことある?
35mmとAPS-Cとの焦点深度の差は、同じ画角で約一絞り分。

860名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/27 21:45 ID:mClTRdsB
俺が計算したら、
35mmとAPS-Cの被写界深度の差は約1.5段、
35mmと4/3の被写界深度の差は約2段、
APS-Cと4/3の被写界深度の差は約0.5段なんだけど。違ったかなあ?
861名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/27 21:51 ID:do+jIhE9
>>859
ミラーボックスネタの人?
862名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/27 21:54 ID:ZyTHMXfj
APS-Cと4/3の被写界深度の差は約2/3段です。約0.5段でも1段弱でも
どっちでもまあ正しい。
863名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/27 21:58 ID:AGyODJ5+
ボケ味の優先順位が高い奴は黙ってAPS-C逝けば?
どうせ買ってもいねぇだろうし買う気もないんだろ
お前のやってることはニコ爺がCanon買った奴に
「何でニコンにしないの?Canonなんて糞だよ」
と言ってるのと同じ
864名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/27 22:35 ID:htW4Exsf
一体何を怒っているんですか、この人は?
私は4/3はボケの可能性とコンパクト化をバランスさせたいい規格だと思っています。
865名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/27 22:46 ID:PTRC9rnP
昨日、ポピーとか写しに行ってきた。
地面すれすれから花を見上げるアングルで撮りたかった。
アングルファインダー必須の構図なので、はなはだ不本意ながら1Dsで撮った。
おいこらオリンパス、いいかげんにアングルファインダー出せよ。
メールで質問・要望しても予定はないとか言ってやがると、ユーザーが
ひとりまたひとりと消えていくぞ。
866名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/27 22:47 ID:LKbVe6DO
>>855
広告見た後に聞くと、強がりにしか聞こえない
867名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/27 22:54 ID:O/KIaQWR
アングルファインダーってそんなに設計めんどうなんですかねぇ
出たら50マクロ買うのになぁ。
出る気配ないのでマクロは未だにD100+DR6で60orタムロン90です。
そんなにローアングルばっか狙う訳じゃないんだけど
早く出してくださいよ… 不便だとカメラ自体の使用頻度が下がります…
良い色出すんだけどなぁ…
868名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/27 23:02 ID:Q332/49u
>>867
出荷台数数百万台にアングルファインダー出すのと十数万台(そこまでいってるかね?)に出すのじゃね。
他社のアングルファインダーを改造して使えば?アイキャップ利用して〔強度不安だが)小改造でできるでしょ。
ミノルタのが安くて良いんじゃないかね。
オリ開発担当の人は、販売予定なしと言ってたが。
869名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/27 23:07 ID:GPTElWar
>>867
E-1が出たのは秋だった。
あの頃はアングルファインダーを使うような構図が少なかった(俺的に)ので
それが無いことによるデメにあんまり気づかなかった。
ところが春になって花の季節になると、アングルファインダーがないデメを
痛感するよ。俺がローアングル好きというのもあるのかもしれないけど、
構図の自由度が減るのはものすごく困る。
870名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/27 23:17 ID:JgizTu7R
>>868
それを言ったら、あのコンタNシステムにだってアングルファインダーあるんだぞ。
オリンパスが4/3用につくったっておかしくないじゃないか。
アイキャップを利用してつくることは俺も考えたが、確かに強度が不安。
カメラ本体を壊さないようにアングルファインダー側を弱く作らにゃ
ならんのだが、そこらへんが素人の俺には難しい。自信が無くてやめた。
871名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/27 23:28 ID:QhJdajDy
現在、アングルファインダー作成(改造?)中
完成したらウpすっから、しばし待て
872名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/27 23:31 ID:Q332/49u
>>870
デジタルだけで考えるとNシステムじゃ苦しいが、銀塩も含めると販売数多いんじゃ
ないか?しかしアングルファインダー使えない一眼ってのも珍しいが・・・・・・・・
会社の経営方針かな?利益の出ないものは、作らない合理的に。
873名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/27 23:38 ID:QhJdajDy
三球・照代の漫才だな

「あ、アングルファインダー付けること考えてなかったわ」
「黙っていようなぁ」
874深度考察E−1版:04/04/27 23:51 ID:kWlkweYR
被写界深度を同じ画角で、たとえば、100mm相当で、比較すると
1Dsなど F4   (100mm)
1D系   F3.1  (85mm)
APS-C F2.5  (65mm)
E-1 F2  (50mm) で、それぞれほぼ同じ深度になります。
ので、E−1では、絞り開放側、フルサイズでは、1,2だん絞って使うことが多いですが。。。

でも、たとえば、単焦点レンズで同じ焦点距離を(例にこソ135mmF2)を使うとすると、(アダプタなど使って)
1Dsなど F2.8  (画角135mm、、あたりまえ)
1D系   F3.1  (画角175mm相当)
APS-C F3.5  (画角210mm相当)
E-1 F4  (画角270mm相当) 
で、(逆転現象!?)それぞれほぼ同じ深度になります。
すべて開放(または、同じ絞り)で使った場合、E−1が一番ぼけ大きくなります(※許容錯乱円の違いにより。。。もちろん画角が変わるのがミソですが)


875名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/28 01:39 ID:iPxd5J6O
アングルファインダー作る予定がないのは次にライブビュー可能,起倒・回転
可能液晶モニター装備の機種が控えているからと深読みしてみる。
876sage:04/04/28 02:50 ID:SizbKTcj
↑きっとそうだ。でもEVFいらね。
877名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/28 05:38 ID:pM5WxmFP
>>875-876
E-1使いじゃない(迷った末D70)が、ライブビューできる一眼デジが凄く欲しい。
今のAF一眼デジじゃ(特にマクロ系で)ピント精度悪すぎだし、MFだって今のファインダじゃ辛い。
やっぱりライブビューやEVFの拡大機能を使って確実にピントを合わせたい。
手動フォーカスブラケティングなんてもうやりたくない。

早くオリの(ライブビューorEVF)廉価機出ないかな・・・
878名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/28 09:35 ID:pxpjqCa6
>>875
ライブビューは、オリの人がぽろっと言っていたような気がする。
4/3にはあまり興味は無いが、ライブビューには興味あり。
10万程度の普及機についてるのならサブ機として買ってしまいそう。
879名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/28 09:41 ID:pxpjqCa6
何かの機種でライブビューができて、
ピントが合っている「ポイント」にマーカーが出るような機能があったような気がする。
マクロで滅茶苦茶便利そう。

どうせライブビュー付けるならその機能欲しい。
880名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/28 10:04 ID:x+iquOyl
50-200買った。
意外と重い!
881名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/28 13:27 ID:+3NR4yrN
50-200買う金無いから、ボーグのカメラアダプター買って、76EDに直焦でつないでみた。
換算1000mm! すげー、簡単、気持ちイイ
882単焦点レンズ大好き:04/04/28 17:58 ID:DRKrUBls
50−200はちょとスナップには、重いので、
OMアダプタで、100mmで、撮影しました。
コンパクトに200mm相当望遠が楽しめますね。
小さくて軽くていい!!!
解像度も門台内でつね・

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040428175029.jpg
E-1
OMアダプタテスト
ZUIKO 100mmF2.8 F4絞り優先AE (レベル補正 リサイズ)
ボケ味も素直。
883単焦点レンズ大好き:04/04/28 19:22 ID:DRKrUBls
ちょっぴり前ボケ付。。。
やっぱ、単焦点はいいわ。
四半世紀前のレンズでも結構使えます。。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040428191453.jpg
E-1
ZUIKO 100mmF2.8 絞り優先AE (レベル補正 リサイズ)
オリの、適合表では、このレンズf5.6〜f8だけど、
開放でも問題ないな。

追伸、目にこのレンズ、10dで使った時より、ぴんと合わせやすいなE−1.
884名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/28 19:36 ID:LG/X+Q7b
乙、もういいよ。
885名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/28 21:11 ID:RKaqnWKE
ほんま、もういいわ・・・。
886sage:04/04/28 23:21 ID:SizbKTcj
↑せっかく上げてくれたんだ、そう言うなよ。
887名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/28 23:24 ID:0t3blbOU
アニメ少女ももういいな・・・。
888名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/28 23:37 ID:7PGxTbUK
つーか、ズイコーとか使ってどうこうしてる意図が解らない。
なんなのそれ?ってゆー。
889名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/29 00:16 ID:9Y+DvvZ7
お遊びなんだから意図なんて無いだろ。
890名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/29 00:20 ID:Po+N2mZN
>>883
EOS-1D MarkIIは買わないの?
あちらは今日から祭りだが。
891名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/29 00:47 ID:NVPXIY7V
>>882
うp、乙です。
結構使えそうですね。参考になります。
また何かよろしくです。

>>884->>887
いーじゃん。
最近このスレうp少なくて寂しいよ。
892名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/29 01:10 ID:dn1zs9Bp
漏れも今日ライブの撮影で100o使った。ただしF2の方。明るくてピントがつかみ
やすくて助かったよ。切れ味も十分。それにしても18o相当のワイドが欲しい。
望遠はどうとでもなるけど,ワイドは早く出してもらわないと困るな。
893しごとが無いよー(りすとらではありません):04/04/29 02:05 ID:7nk9sbLn
>>892
f2はあかるくていいよねん
ずいこーレンズ って、絞りリングが(位置的に)つかいやすいよね。。。(にこより
そういえば、しゃたーダイヤル(りんぐ)がねもとにあったっけ。。。
そう、35mm相当の、コンパクト単焦点って、結構ひっす!!だよね

>>891 
それにしても、しぐ8mm魚 と にこEOSあだぷた が、セットでどこか埋まって出てこない!!!よー
あと、500mmレフレックスと200mmf4かf5があったはずなんだが。。。。m1ぼでぃーも(W
>>890
よほど、不測の事態が無い限り。。。。
あした、買って期末!!
そして、運がよければ、
ずいこ24と100付けて見松・・・(w
894名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/29 15:25 ID:RVRRrPYk
こいつは放っておくと、HN変えながら頼んでもいないクソ画像を
しつこくアップしつづけるから、要注意人物なの。気づけよおまえら。
895名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/29 16:50 ID:pr8p6oRf
「ひらがな」で書くな!
うっとおしい
896名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/29 17:10 ID:7IMHbe6N
「要注意人物」と分かってるなら見なきゃいいのに。
何をそんなに神経質になってるんだか分からんなぁ。
897名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/29 17:13 ID:YPyX3CEc
アニメ少女と同じで無視するに限る
898名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/29 17:33 ID:7IMHbe6N
>>897



にいふね?
899名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/29 20:50 ID:/wRpTsaX
発売直後が第一のピーク
昨年末が第二のピーク
そして3月からの1Gキャンペーンが効いてボツボツと。
KissやD-70とは比べるべくもないが,ジワジワと勢力を拡大しているように
思われる。

Bodyを買ってしまうとたいてい50-200,50マクロも欲しくなり余裕のある
ユーザーは追加購入することになる。

1GCFキャンペーンが5/10まで。ボーナス期に向け,オリの次の一手は?
10D,D-100後継が出るまでがE-1の商品寿命のような気がする。E-2が出るのは
その後だろう。普及機(E-30?)は一日も早く出して欲しいね。
900名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/29 21:39 ID:pMdGfSAX
次は150mmF2。
901 :04/04/29 21:48 ID:PISpXV9T
>>895
>うっとおしい
鬱陶しい

釣られた
902名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/29 21:51 ID:/wRpTsaX
>>900
でも11-22と同様150/2ってどうみても数売れなさそう(実売15万切るバーゲン
プライスなら別)。
903名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/29 22:00 ID:hv/P8ACZ
E-1は、店頭で触ってみると、質感とか造り込みとか、結構好印象あるね。
kissDとかD70とかの安かろう○○かろうのカメラとは格が違う感じを受ける。

だからといって買う気になれないところが問題だな。所詮500万画素だし。
904名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/29 23:47 ID:GYMx5xBd
>>903
だから最初から格がちがうんだって
キスやD70は3万から5万ショットがシャッター寿命
500万画素でもボディの作り込みの良さはさすがプロ用

しかーし、なぜか雑誌の広告では画質をアピールする気がまったく無い写真を掲載して
自分の足を引っ張っている。
905名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/29 23:55 ID:mzAXPaM/
momoキライ派もいるけど、momoちゃん擁護or無害派もいるよ〜。
むしろ、キライ派そのものがうざいと思うひともいるしね。
906名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/30 00:58 ID:EB8IZ9sR
895です
>>905
普通の言語で書けばいいが・・・。

>>901
あえて関西弁風に読ませたかったもんで。

907ES-1:04/04/30 01:31 ID:51HHvZNp
908名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/30 01:58 ID:jGXZ3ywU
4/3CCDとかって小さい・・・・デカいの使ってる一眼デジのが画質良いんでしょ?

キスデジに劣るE-1って糞ですね。
909やっぱりE−1だよね:04/04/30 02:17 ID:FJLbqP/c
mk2・・・
デカイ 重い 使いづらい 
の、三重苦だよーー うえーん

とくに、メニュー操作は極致!だよ。
バッテリー入れるのも、パズルのようだったよー。
910名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/30 02:21 ID:Ir5Vl4I2
画像投稿板と勘違いしている所が反感買うんだろうな。
「アップしたよ!」
「それで?」
「...」
なんて事を輪廻の如く繰り返せばねぇ。
911名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/30 02:24 ID:gDlC/u8L
>>904
D70のシャッターはチャージレスモーター駆動方式なので相当耐久性は高いと思われ。
もしかしたらハイエンドよりも壊れにくいかも。
912名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/30 03:04 ID:24WdJ1X9
「反感」ねぇ。そこまで嫌がってるのはそう何人もいないように思えるのだが。
あと自分が思ってる事を「〜だろうな」なんて客観的に書くのはどうかと思うぞ。
913名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/30 03:32 ID:EB8IZ9sR
>>912
「〜だろうな」てすごく主観的
914名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/30 03:57 ID:GHkABOII
周りの大半が同じように思ってるはずだという主観に理屈付けるため、
他人の反応を客観的に分析したかのように語ってるように見える
915名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/30 06:20 ID:EB8IZ9sR
>>画像投稿板と勘違いしている所が反感買うんだろうな。
これのどこが「周りの大半」を指しているわけ?
反感を持っている人は、何を理由として反感を持っているのかを
示している。人数の大小に関して触れていない。

「だろう」という言葉からは「推量」「想像」ならわかるが、
「客観」はちと違うような・・・

916名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/30 08:47 ID:cvAey0HP
違うよ
うpするのいはいいけどさ、参考にならないボケたのを無闇にうpされてもという事。
Mk2スレも見てきたけど、あれじゃあユーザー怒るよな。
単なる機材オタかもしれないが、まづ写真の撮り方練習しないとね。
917名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/30 09:00 ID:zkyqaqcN
>>911
D70のシャッター耐久性が高ければ積極的にショット数も公表するはず。
シャッター周辺の可動部品がついていかないのかもしれない。
918名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/30 09:34 ID:k3zu+iWQ
D70って普通のフォーカルプレンシャッターと構造が違うんでなかった?
919名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/30 10:37 ID:dX7ayQTX
>>914が書いていることは完璧ではないかもしれないし
>>915みたいにいちゃもんつけられる要素もあるかもしれないけど、
でも素直に読み取れば>>914のいいたいことはよくわかるし
わたしは的を射ていると思う。
920名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/30 10:38 ID:dX7ayQTX
で、>>907のES-1って、まじもの?
だれか口径比から大きさ計算して。w
921名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/30 10:55 ID:s6kCUJTh
アニメ少女、計算しろ!
922名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/30 13:28 ID:rF+GqsnD
たぶんただのイラストですね。
4/3マウントに対しCCDサイズがちがう
これと見比べてみてくれ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1208/dcr6l.jpg
923名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/30 13:33 ID:B5ltiSSq
4/3CCDを搭載した新マウントかもしれんぞ
924名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/30 13:39 ID:dX7ayQTX
イラストは全くの製図的画法だろうけど、
写真のほうは(超望遠ででも撮らない限り)奥にあるものほど小さく写るでしょう。
よって必ずしもCCDサイズが違うとは言い切れないと思われる。
925名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/30 13:43 ID:dX7ayQTX
てか、製図的画法なわけだから、
ふつうにCCDサイズとマウントサイズの比を測ればいいよね。
926名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/30 14:00 ID:J88kEqGF
>>907
なんかオリのMOドライブを思い出した。
カメラでやったらキワモノデザイン。。。
本物だとすればペンタプリズムはなさそうだからEVF機かペンF方式ですね。
927名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/30 14:21 ID:gHJzA0je
ペンF方式は縦長画面ならではの構造な訳だが
928名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/30 16:34 ID:H7g4qRPq
>>877
ライブビューの便利さに拘るなら、
92.2万画素EVFを誇るコニカミノルタA2が良いのでは?

マクロ時に便利なEVF拡大機能も、D7以来ミノルタが提唱した方法。
929名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/30 16:35 ID:aYJMc8Fq
他人がうpした画像にケチつける奴は
それ以上の画像をうpしてから文句言えよ。
930名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/30 16:56 ID:sMPkixYf
>>928
にいふね、ここが何のスレかは分かってるよな?
一連の自演発覚騒動で、元々おかしかった頭がとうとう壊れたのか?
931A1&E-1ユーザー:04/04/30 17:17 ID:kWX7vzi/
>>928
もちろん用途にもよるが、
まだまだEVFはシビアなピント合わせに応えうるものとはなってないね。
A2でも同様。画素数が上がったところで、A1からマグニファイアの倍率が下がってしまってはいかんだろ。

2/3CCD800万画素に関しては画質もしかり。
言われているほど悪くはないが・・・・

そもそもレンズ付け替えられないじゃん
932名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/30 23:36 ID:D5hEP/49
>>907 計ってみますた。
幅 130-135mm (突起部除く)
高 85-88mm (下部パーツ除く)
というわけで、たいして小さくないかも。
933ジーターやたーHR:04/05/01 01:45 ID:3Ad6RD0L
1Dmk2 50mm F1.8
本体重いので、ボディーキャップで撮影。
つまらない田舎の道。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040501013925.jpg
934名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/01 02:01 ID:FzPg+vKi
>>933
これ、かなりオーバー気味じゃないか?
935名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/01 03:37 ID:3Ad6RD0L
そういえば、こういう感じの、打ち下ろしのPAR3があった。


http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040430221741.jpg
936名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/01 07:39 ID:J4yg6spR
どうしてこのスレで、MK2の画像あげるんだ?
自慢したいのかしらんがスレ違いもいいとこだ。
もう来なくていいよ
937名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/01 08:45 ID:k+70G0KD
>>933
これこれ。
このナマっぽい葉の色。
うっすら油膜が付着してるような補正。
キヤノンはおおむねオーケーだが、この色がどうしても
イヤでイーワンに乗り換えたのです
938名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/01 09:09 ID:EGyT+2wT
アニメ少女ももう来なくていいよ
939名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/01 12:29 ID:P65s/ygN
>>937
DIGICのせいで異常に緑が鮮やかに写るんだよな……。
940名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/01 12:50 ID:k+70G0KD
>>939
この色は鮮やかとはいわないよ。
ヌルっとした気持ち悪い色。
新緑の時期の幹も葉同様、赤外線補正の悪影響で奇妙な色になる。
941名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/01 18:43 ID:tzUGrywv
942名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/01 18:48 ID:/CuyG9or
10%OFF!!
943名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/01 20:05 ID:E44+mDys
下取りセールに10パーセントOFFとは
海外も販売辛いかな・・・・・・
944名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/01 20:27 ID:wJrrnnkC
これは新ボディの発売が近いので
E-1の在庫整理を急いでる、と考えるのは甘すぎかな・・・。
945名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/01 20:58 ID:vmXoVFEv
新ボディが出るからって
E−1在庫整理する理由がないよね。
946名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/01 21:08 ID:wJrrnnkC
ってE-300なんて噂があるみたいですね。
947名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/01 21:19 ID:YVz/7RC6
>>907のES-1のイラストに反応してるのは
なぜかわたしひとりだけなんですが…
948名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/01 21:23 ID:8ajkuFvJ
907=947だからな。
949名無しさん脚:04/05/01 22:06 ID:46djWkFT
>>941
それで日本での値下げ発表は?
950名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/01 22:13 ID:pMIAUZE7
値下げを期待しなきゃ買えない貧乏人は買いなさんなってこった。
951名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/01 22:22 ID:E44+mDys
>>950
サブ機に選ぶ(試しに欲しい)人多いから、安くなれば買うって人もいるんじゃないの?
メインで買うんだったら高くても買うけど、メインでE−1ってのも冒険だからね。
オリンパスって安ければ欲しいけど、高かったらいらないって人多いよ。
E−100RSや2100だって安くなって(投売りして)ブレークしたでしょ。
E−1も投売り候補じゃない?
952名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/01 22:24 ID:VmfEOOHZ
>>947
ミノルタデジ一眼のときにミノヲタはインチキコラージュにさんざんつられたから
オリンパスレは当然スルーです。

>>944
そろそろ夏の商戦に向けてキヤノ他がなんかやらかすので
E−1新価格は各社ニューデシの迎撃準備とみたがどう?
953名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/01 22:29 ID:PaZ0KMau
年内に出そうなのは小型・廉価機だけだろ。
E-1後継は早くて来年。
954名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/01 22:41 ID:YVz/7RC6
>>948 そうきたか!ヤラレタw
>>952 サンクス。納得です。
955名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/01 23:00 ID:E44+mDys
>>953
高画素機も予定されてたんじゃ?可能性もう無さそうだが・・・・
956名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/02 01:36 ID:+UArVwqF
ES-1かE-300か知らんが、当初のオリの言っていた4/3のウリ、
コストのバランスが良くて(安くて)コンパクトは
今度こそ達成されるのだろうか。

安くてコンパクトでライブビューがあればそれなりに売れそうなんだが。
957名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/02 01:47 ID:vRYzjS96
それなりとか言ってる場合なのかな。
どーでもいい安物出す間にレンズぼんぼん出してくれ。
単焦点広角はまだぁ?
958877:04/05/02 02:16 ID:7rwB2GHy
>>928 残念ながらレンズ交換不可だから、A1,A2は全く検討対象外なのです。
と言うかそもそもミノのレンズ交換式にライブビューを期待していたが実現しそうに無いし・・・

>>957
確かにレンズも重要だけど、ライブビューボディー激しく希望です。
レンズはマウントアダプタと言う手も有るし・・・ライブビューでMF使い易かったらAF必要無いし(俺の場合)。
959名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/02 02:25 ID:+jqFxDco
一眼レフをMFで使いやすく、
なんていってるニッチ市場を相手にしてる場合じゃないでしょ。
もっとAFを高速にUSMより速く正確に追従性良くしなきゃならんのに。
それが無理ならせめて4/3の利点である明るい望遠を多くださなきゃね。
150mmF2をぶら下げとくだけじゃどんどんD70へ客が流れてっちゃう。
960名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/02 02:33 ID:+UArVwqF
レンズは絶対必要だが、ボディを出さんと世の中から忘れ去られそうだよ・・・。
そーなると4/3そのものが終わってしまう。
961名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/02 02:37 ID:7rwB2GHy
そうだ、レンズはシグマに期待と言う手もある。
量販用の廉価ボディにはシグマの18-50(換算36-100)が入門用には最安最強かも。
962名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/02 02:41 ID:+jqFxDco
わけわからん・・・。
その廉価ボディにシグマが付いたのと、
D70にシグマがついたのではどっちがいいのかねぇ?
廉価版E-1のD70には無いセールスポイントは?
963名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/02 02:53 ID:ZsDVGghz
ゴミにこだわったオリンパなら、ダストリダクションぐらい付けるだろう
964名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/02 02:54 ID:GoXPSthX
オリの予定だと今頃某社がS3Proではなく4/3機の発表をしていたのだろう
俺はレンズの発表をどんどんやってほしいな
ライブビューはいらんがアングルファインダを作らないのは舐められてるなぁ
965名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/02 02:59 ID:+UArVwqF
4/3の参入会社がどこも名前だけで、何も出さないのは
市場規模が小さすぎるからだろう。

何とかならんのかねぇ。
966961=958:04/05/02 03:14 ID:3x+V3arG
>>962
俺は21万のレンズセットのE-1と迷ってD70を買ったけど、4/3がもう少し小さくて同じ位の値段で
ましてライブビューなど特徴的な(俺が欲しい)機能が有れば4/3を買ったと思うけどなぁ。
で、最初に買うレンズはシグマかもしれない。(まあ、まだ発売されていないが)
まあ、俺だけかもしれんが・・・
少なくともレンズを沢山出すにはボディをあと何倍か売れなきゃならんと思うよ。
なわけでKissやD70に対向できる普及価格帯のボディを出す(発表する)のが先だと思うけどな。
967名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/02 03:14 ID:+jqFxDco
オリンパスはどうもレンズを出す気はさらさら無いようで
全ての運命はシグマが握ってる格好になってるな。
80-400OSの4/3マウントが出たらなぁとか思うが
OS用の電源とか出てないんかなぁ?
968名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/02 03:33 ID:ZsDVGghz
>>967
マウントの絶対定格電流って、決まってる?
(恥ずかしながら、規格書を読んだことがない)

AF動かすのと共通じゃダメなんかな・・・・
969名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/02 03:43 ID:3x+V3arG
>>967-968
80-400OS良いねぇ。800mm換算って言うのは上手く使えるかどうか判らんが。
手ぶれ補正の最大電流はAFの最大電流より少ないと思うので電源は大丈夫じゃやないかな。
(規格書は関係者しか見れないので、憶測でスマン)
970名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/02 04:00 ID:NQCkGjWY
マンセーも否定も憶測ばかりだから気にする必要ないよ
971名無CCDさん@画素いっぱい
>>947
へんなものに興味なし