就職氷河期の無職 その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
90年代後半新卒だった私は就職活動というものに励んだ。
だが、当時はエントリーシートを何枚も書いてようやく面接に漕ぎ着けるといった有様だった。
おまけに圧迫面接、パワハラ、矛盾する即戦力志向などで、結局は就職活動に失敗した。
仕方なく景気が回復するまでアルバイトでしのぐ羽目になった。
いわゆるフリーターというやつだ。請負、ハケン、バイト、色々やった。
そして2004年ころから景気が回復してきて起業の採用意欲も以前よりあがってきた。
そこで、また就職活動をするのだが、書類を送ってもなしのつぶて、そう、新卒というカードを逃したら元の道に戻るのはきわめて困難なのだ。
相変わらずバイトの求人、ハケンの求人は大量に出稿されているが、どの道行き止まりの仕事である。
そして、この世代は今二十代後半から三十代後半になってしまっている。企業社会で言えばもう中堅だ。この十年で実務を積んできた人間と単純労働をせざるを得なかった人間は仕事のスキルでも大きな格差があるだろう。
そもそも企業は即戦力採用を続けておりわれわれみたいな実務経験の無い人間はもう箸にも棒にもかからないだろう。
一体どうしたら良いんだ。

だんだん気も滅入ってくるしね・・
この世代のニーとフリーターが多いというのもうなずける。
2名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/28(月) 03:22:50 ID:kxrTBQ3a
ながいわ
3:2008/04/28(月) 03:28:09 ID:hGQQorBZ
まぁまぁ
4名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/28(月) 03:43:08 ID:Dk8FUE85
多いって女が5割超えてるからで
男の非正規雇用は13%だろ
5名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/28(月) 04:50:52 ID:/kexRmqY
JICAが青年海外協力隊ボランティアとして、20〜39歳のやる事が無くて暇な人1400人募集中
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209317824/
6名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/28(月) 07:01:32 ID:UH0HsbpY
不景気ニートは
まともに仕事せずにプライドばかり高くて
社会のせいに出来て
よかったね!!
7名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/28(月) 07:15:31 ID:sCQaWIOH
>>6
まったく同感
自分が職に就けないのは時代のせい?
一生やってろよ糞どもw
というか、無職ざまあwww
8名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/28(月) 09:07:51 ID:s75FqXrg
みんな大卒?
9名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/28(月) 11:42:55 ID:/s1ktuTW
>>1

オツカレー(_´Д`)ノ~~
10名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/28(月) 13:46:15 ID:YUgFU4T/
大卒だよ〜ん
11名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/28(月) 13:51:56 ID:5NNafdKX

東京都、ネットカフェ難民相談を開始

インターネットカフェなどで寝泊まりする「ネットカフェ難民」を対象とした東京都の
サポートセンター「TOKYOチャレンジネット」(新宿区)が25日、窓口相談を開始した。
事前に電話予約があった相談者は20〜40歳代の男性がほとんど。早速訪れた
20歳代男性は、「ここ8年ほどネットカフェなどで寝泊まりしてきた。日雇い派遣で
月収は約10万円。アパートの敷金もためられず、地獄でした」と話した。
ネットカフェ難民は全国で5400人、東京23区内では2000人いるとされる。
センターでは、都の無利子融資制度を紹介するほか、就労などの相談に応じる。
電話相談や予約は年中無休。問い合わせはセンター(03・5155・9501)へ。

http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20080425nt0d.htm
12名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/28(月) 14:56:14 ID:jv0XdICT
【調査】横浜市「ニート」調査…8割は就労を希望、しかし採用に及び腰な企業も8割に [08/04/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209341057/
13名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/28(月) 15:28:34 ID:QzwGo1Dj
>>8
漏れPC専門卒。PCの基本操作ができればOKもダメ。
だったらアピールするな。
14名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/28(月) 23:05:29 ID:f2BtYcxn
自宅警備員(笑) 新自由主義のせい(笑) 労働厨(笑)  来年は絶対本気出す(笑) やりたい仕事がない(笑)
親から小遣い(笑) 経団連のせい(笑) 「甘え」は聞き飽きた(笑) 社畜乙(笑) 俺は奴隷にはならない(笑)
お前ら嫉妬してるんだろ(笑) 近所の視線(笑) 親が死んだら死ぬからいい(笑) お前らも共産に入れろ(笑)
最後は生活保護に頼るよ(笑) 職歴なし(笑) 氷河期のせい(笑) 頑張れと励まされると余計頑張れない(笑)
自民党のせい(笑) フリーターは無職ではない(笑) 団塊が悪い(笑) 働いたら負け(笑) 格差の犠牲者(笑)
まずは何か資格とるつもり(笑) 履歴書全返送(笑) ワーキングプア(笑) デイトレで年収3千万ですが何か?(笑)
俺が働かなければその分誰かが働ける(笑) 再チャレンジ可能な社会を(笑) 正社員ってサビ残だらけだろ?(笑)
同窓会に行けない(笑) 毎日が日曜日(笑) 育てた親が責任取るのは当然(笑)  正社員だってリストラされる(笑)
学生バイトの中で浮きまくり(笑) ハロワの仕事なんてブラックばかりだろ(笑) 生まれた時期が悪かっただけ(笑)
夜しか家を出られない(笑) コネがないと就職なんて無理(笑) バイトまで不採用(笑) プレカリアート(笑)
未だに親の扶養(笑) 産んだら育てるのが義務(笑) 専門卒は高卒じゃない(笑) 面接に着ていく服がない(笑)
年金は国の詐欺(笑)  ニートは貴族(笑) ネカフェ難民(笑) フリーターユニオン(笑) 仮健康保険証(笑)
正社員と同じ仕事をしてるのに(笑) 派遣会社のせい(笑) 法定最低賃金(笑)なぜ在日は優遇されるのに(笑)
親の代から高卒(笑)  親戚が言動に気を使う(笑)  ニート叩きは分断工作(笑) 国は憲法25条に違反(笑)
働けと言われて親殺し(笑) 搾取されるだけ(笑) 努力ならしている(笑) アフィで儲けるやつすら許せない(笑)
15名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/29(火) 04:02:06 ID:e/IB2Ejq
・正社員での求人が多く、なおかつ学歴や年齢で制限の緩いのなら
営業、販売、警備業、ITなどがありますよ
 ↓
・フリーター「日雇い単純労働のほうが、頭使わないし、正社員に比べて対人ストレスや仕事が楽だから
そんな正社員は嫌だ!!」「朝早く起きて夜遅く帰る生活嫌だ!!」「アニメやゲーム漬けの生活したい!!」
 ↓
・ ・ ・ ・
 ↓
・フリーター「日雇い単純労働者の待遇を大企業総合職並みにしてくれ!!」
 ↓
それは無理な話。。
 ↓
以下ループ

こんなんだから日雇いなんてなくならねぇーよ。
16名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/29(火) 06:31:25 ID:Gmvrnlcz
プライドの高い氷河期ニートが
日雇いなんてするわけがないよ
17名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/29(火) 13:01:20 ID:S3woakKO
どこかのスレに書いてあったけど
無職でも株式会社の株を1株でも持っていたらそれで社員になるらしい。
だから、無職じゃなくなるらしい。


これで満足するなら、この方法を取り入れたら?
18名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/29(火) 17:06:59 ID:eenH98cV
ならないよ
19名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/29(火) 18:18:16 ID:wpO8eqw0
なんでウソでもいいから自分の努力不足っていえないの?
なんで自分を棚に上げて有名人の言い訳とかには厳しいの?
なんで無職の癖にプライド高いの?
20名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/29(火) 19:18:46 ID:9LxxNZQ/
日払いしてもいいけど、品が無い人が多い。
金くれという自己中がうざい。
金くれは皆同じだから黙ってろ。
21名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/29(火) 19:36:57 ID:z394bhwb
>>19
認めたら認めたで

無能は早く死ね

というくせに・・・
22名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/29(火) 20:00:51 ID:+CgcDSzJ
考え方が学歴コンプレックスの奴みたいなんだよね。
多浪で今年も滑り止めのFランク大学以外全滅で
親も経済的にも対外的にももう浪人は出来ないから
「この大学に入れ」って言う状況にもかかわらず、
「今年は倍率が高かったし問題が悪かった」とか
「こんな大学に入ってもろくな就職先がない」ろか言って
ズルズルと退路を断たれていく感じ
23名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/29(火) 23:46:34 ID:yAGIB4pn
【経済政策】非正規雇用の増加や賃金の低迷による労働者の「やりがい」低下を問題視…厚労省・08年版労働経済白書骨子案[08/04/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209468468/
24名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/29(火) 23:48:25 ID:KtGaVSVH
団塊「ガッツが足りないよ」
25名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/29(火) 23:53:58 ID:JNV67SOe
殺気来襲のガイアnや明け予告やってたが性器労働者もんだいでもとかって
逝っとってたぞ。この世代と関係はあるはな↓


絶望職場に光を!〜働くものに明日はあるか・第2章
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/
26名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/30(水) 00:12:32 ID:x+B9mgeV
  ゚ | ・  | +o    ||   o。 |  *。 |
   *o ゚ |+ | ・ ゚   ||  +・  o |*
   o○+ |  |i     !|_  ゚| o ○。
  ・+     ・ l   〃ヽ:::ヽ ・|*゚ + |
  ゚ |i    | +   レ`゙ヽ:;;ノ |!     |
  o。!    |! ゚o  /井i #i^  | *  ゚ |
    。*゚  l ・ ゚ / i |  キ!  |o  ゚。・ ゚
   *o゚ |!.  |/ |ニ!井 |  +   *|
  。 | ・   o  ノ ノ´! ___!+  *゚・ +゚ ||
   |o   |・゚  ヽlii::ii└! r'"!  |  ゚   |
  * ゚  l|    lii::ii::ィ'rノ、_| ・|*゚ + |   | ・
   |l + ゚o    !ii::ii::`´ii::|  ゚ || ○・ |o゚
   o○ |    ,!ii::ii:::ii:::ii::l   |  *。 |   o。!*。
  ・| + ゚ o   !:ii::ii:::ii:::ii::i|  * ゚  l|O。
   O。 |    .l::ii::ii::::ii:::ii:::l  ゚ |+  | ・ ゚ 。
   o+ |!*。. l_;;;ii;;--r、;;;ii|  *
   |・   | ゚・   `ーFl-‐|_,l-'"  |l + ゚o
  o○+ |  |i   (ヽ! (-、゙! ゚ | ・  | +o
  *゚|i    | +    ヽiノ `、y'  * ゚ l|

    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
  /\  ──┐| | \     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  /  \    /      /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
      \ _ノ    _/   / | ノ \ ノ L_い o o
    >                  <
27名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/30(水) 10:18:20 ID:pwG4CBWL
いいか!? 世の中で一番価値ある物は【学歴】これのみだ!!
一流・難関国立大卒にさえなれれば、社会から【堅い・真面目】と評価される
職業につけるのだ・・
東京の一等地に大豪邸を立てたり、高級外車を所有したり、若くてカワイイ美人な
女たち何人もと関係をもったりする人生は、低俗なイケメンや私大卒商売人にやらせとけ。

オンボロ官舎に住んでたり、質素な生活でも。研究一筋で年収は低くても。
高学歴で【堅い、品のある】職業を勤め上げる人生のほうが明らかに金持ちよりも
勝ってるだろが!!

学歴 > 顔+金 だろ どうかんがえても。
28名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/30(水) 11:25:24 ID:FX+UeJ+b
黄色人種の時点で負けだよ
29名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/30(水) 22:00:24 ID:alioar50
非正規雇用で生活保護20兆円−シンクタンク試算
2008年04月30日  
 1990年代のバブル経済崩壊から2000年代初めにかけての「就職氷河期」といわれる時期に
急増した非正規雇用について、シンクタンクの総合研究開発機構(NIRA)は4月30日までに、
この時期の非正規雇用者が低水準の賃金で十分な年金を確保できないまま、退職後に
生活保護受給状態に陥った場合、20兆円程度の追加的な財政負担が生じるとの研究報告書をまとめた。

 報告書によると、雇用者全体に占める非正規雇用者の割合は、1990年代前半まで20%程度で推移
していたが、近年にはおよそ3人に1人という高水準にまで上昇。非正規雇用について、報告書では
「正規雇用は勤続年数が長くなるにつれて賃金水準が上昇するのに対し、低水準のまま固定された
状態にある」と指摘している。

 また報告書では、「就職氷河期」に急増した非正規雇用者と無業者は合わせて約120万人と推計。
その上で、「新卒段階で正規採用されなかった若年層の正規雇用への転換は難しい」として、
120万人のうち約77万4,000人が低賃金のまま、十分な年金を確保できずに高齢化して生活保護受給者
になるとみている。これが現実化した場合に必要な予算額は、17兆7,000億円から19兆3,000億円に
なると試算した。

 こうした試算を踏まえ、報告書では「医療、年金、雇用などに関する社会保険の仕組みや生活保護
のような社会保障制度について、若年非正規雇用の存在に配慮しながら制度全体の整合性が取れる
ような新たな枠組みを再設計する必要がある」などと提言している。

CBニュースより抜粋
30名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/30(水) 23:55:54 ID:rCyT1u8l
【北海道】弱者の権利主張しデモ 札幌で200人 「反貧困」「おれたちも人間だ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209514264/
【社会】 ニートら、「引きこもりも社会人だ!」「金持ちに都合の良い理屈には乗らないぞ!」とデモ行進…熊本・KYメーデー
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209545736/
31名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/01(木) 23:26:12 ID:f/pz/Es4
正規雇用の仕事がないとかいう言い訳は全然通用しないんだがな・・
通用すると思ってる御目出度い脳みそのヒキニートなんて実際のところあんまいないぞ?

引っ越し、運送会社、警備会社、中小IT、コピー機・携帯販売営業
浄水器・置き薬訪問営業、ファミレス、家電量販店等々..
30才以上で学歴不問の求人なんてゴマンとあるわ
氷河期で新卒就職しなかったフリーターなんかも最終的には沢山正社員で就職してるし
32名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/02(金) 09:18:07 ID:sIXJcwb4
>>31
あぁ、それも35過ぎると需要無くなるよ・・・
33名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/02(金) 09:44:37 ID:sIXJcwb4
強者は果てしなく強者になる世の中、弱者はどんどん弱者になる。その強者も一度敗北すると這い上がれない、一生勝ち続けたものだけが強者になれる。
けどそれが果たして幸せなのか?一生競争し続けるのが幸福?一時も気が休まらないのが幸せなんだろうか?
34名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/02(金) 22:07:45 ID:H4/k9GHZ
俺の人生は、カナダの首都に似ている
35名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/02(金) 22:20:30 ID:zP345q40
じゃあ、俺の人生は、皇太子の妻の旧姓に似ている
36名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/02(金) 22:55:38 ID:sIXJcwb4
>>34
わざわざグーグル先生に聞いてまで調べてしまったよ・・・
37名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/03(土) 23:47:59 ID:6D52e1ma
【格差】「戦争で正社員が死なない限り自分は正社員にはなれない」・・31歳フリーター。希望は、戦争。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209777651/
【格差】「戦争で正社員が死なない限り自分は正社員にはなれない」・・31歳フリーター。希望は、戦争★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209781352/
【格差】「戦争で正社員が死なない限り自分は正社員にはなれない」・・31歳フリーター。希望は、戦争★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209790488/
【格差】「戦争で正社員が死なない限り自分は正社員にはなれない」・・31歳フリーター。希望は、戦争★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209798890/
【格差】「戦争で正社員が死なない限り自分は正社員にはなれない」・・31歳フリーター。希望は、戦争★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209808518/
【格差】「戦争で正社員が死なない限り自分は正社員にはなれない」・・31歳フリーター。希望は、戦争★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209817753/
38名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/04(日) 10:37:07 ID:koN4exao
>>37
31歳にもなってこの馬鹿は何を寝ぼけた事言ってんだ?
それともポルポトみたいな「インテリorインテリっぽい→処刑」の正社員バージョンみたいな事を考えてるのか?
例えばスーツを着てるから正社員だとか新橋で下車するから正社員だとか
39名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/04(日) 11:50:05 ID:2FZPKHvd
けど、受け皿が極端に減らないと職にはありつけそうにも無いのも現状。
40名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/04(日) 15:19:16 ID:99xFsp0d
>>27
お前高学歴の氷河期無職か




俺もだ
41名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/04(日) 21:03:29 ID:pO8g86iy
>>39
正社員募集、正社員希望者共に極端に減るわけだが
42名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/04(日) 23:58:09 ID:RmjP9GFC
【社会】 30代になっても恋愛できない男性…「心の童貞」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209880470/
【社会】 30代になっても恋愛できない男性…「心の童貞」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209886140/
【社会】 30代になっても恋愛できない男性…「心の童貞」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209892359/
【社会】 30代になっても恋愛できない男性…「心の童貞」★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209899971/
【社会】 30代になっても恋愛できない男性…「心の童貞」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209909037/
43これだから氷河期世代は…:2008/05/05(月) 06:50:27 ID:OLoGGKPN
【楽しい会社の仲間たち】

 社長さん 団塊  高卒 厚生年金で将来安全 妻帯者 センチュリー所有
 部長さん バブル 三流大卒 厚生年金で将来安全 妻帯者 クラウン所有
 課長さん バブル 三流大卒 厚生年金で将来安全 妻帯者 マークX所有
 新入社員さん ゆとり  二流大卒 厚生年金で将来安全 合コンでやりまくり ランエボ所有

 警備員さん 氷河期 早稲田卒 国民年金未納で将来は無年金 童貞 自転車所有
 派遣SEさん 氷河期 慶応卒 国民年金未納で将来は無年金 童貞 自転車所有
 清掃員さん 氷河期  中央卒 国民年金未納で将来は無年金 童貞 自転車所有
44名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/05(月) 08:31:08 ID:AYwIqneI
実際はこれだろw

警備員さん 氷河期 高卒 国民年金未納で将来は無年金 童貞 自転車所有
 派遣SEさん 氷河期 二流大卒 国民年金未納で将来は無年金 童貞 自転車所有
 清掃員さん 氷河期  三流大卒 国民年金未納で将来は無年金 童貞 自転車所有
45名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/05(月) 10:21:28 ID:y8u3Nnx9
結婚できねーし、ハゲルし、無職だし、
最悪だぜ
46名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/05(月) 10:31:48 ID:+8tOENjk
不細工中古とだったら結婚できるだろ
47名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/05(月) 10:38:56 ID:L3GgELCQ
したくねーよボケ
48旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2008/05/05(月) 22:49:43 ID:KWkLAwEe
>>45
独身貴族の方が楽であろ。
常に若い女を捕まえられますしな。
49名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/05(月) 23:58:58 ID:bZkMf1n6
【社会】自民、外国人定住へ基本法・「移民庁」設置など検討
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209959366/
【社会】自民、外国人定住へ基本法・「移民庁」設置など検討 慎重・反対論も★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209963725/
【社会】自民、外国人定住へ基本法・「移民庁」設置など検討 慎重・反対論も★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209970483/
【政治】 "日本人、少子高齢化…" 自民、外国人定住へ基本法・「移民庁」設置など検討…慎重・反対論も★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209975901/
【政治】 "日本人、少子高齢化…" 自民、外国人定住へ基本法・「移民庁」設置など検討…慎重・反対論も★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209980933/
【政治】 "日本人、少子高齢化…" 自民、外国人定住へ基本法・「移民庁」設置など検討…慎重・反対論も★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209985366/
【政治】 "日本人、少子高齢化…" 自民、外国人定住へ基本法・「移民庁」設置など検討…慎重・反対論も★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209990591/
【政治】 "日本人、少子高齢化…" 自民、外国人定住へ基本法・「移民庁」設置など検討…慎重・反対論も★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209996380/
50旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2008/05/06(火) 00:05:17 ID:ujBLBaO5
いやぁ、頭が痛い問題ですな。
51これだから氷河期世代は…:2008/05/06(火) 16:22:21 ID:faEYlxzh
氷河期は何をやっても駄目だ(笑)
52旭@休肝日 ◆VI7sg3/D46 :2008/05/06(火) 17:33:35 ID:ujBLBaO5
>>51
氷河期であろうが無かろうが、大多数の日本人は順風満帆であろう?
53名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/06(火) 21:52:41 ID:4ReGgPws
-TV番組のお知らせ-
6日(火・祝)午後10時からのテレ東系「日経スペシャル ガイアの夜明け」
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview080506.html

▽絶望職場に光を!〜働くものに明日はあるか
[第2章]働く人々の3割を超えるようになった、派遣・契約社員やパートなどの「非正社員」。
しかし、「賃金未払い」「サービス残業」「待遇カット」は当たり前。
あらゆる業種・業態で"品格なき"経営者たちが、労働者を痛めつけているケースが後を立たない。
その労働者の大半は、「非正社員」たちだ。
一方的な賃金や手当ての引き下げ、さらには解雇など、企業側の都合で非正社員たちが容赦なく切り捨てられる実態・・・
不安定な雇用を強いられ、まじめに働いても生活は切り詰めざるをえない。
年収200万円以下の人々は、1000万人を越えるなか、結婚や子供を持つことを、できないでいる若者も多い。
そうした中で、フリーター、契約社員、そしてパートで働く人々からは、「働かせ方」に疑問を感じ、声を上げ、公然と会社に異議を唱え始めた人々もいる。
人間らしく生活できる働き方と、賃金・待遇のシステムは両立できるのか?
少子化の進む日本の労働市場で、活力ある働き方を模索すべく、闘いを始めた人々をドキュメントする。
@【フリーターの逆襲 ・・・ボクは人間だ!商品じゃない!】
A【正社員の壁を崩せ! ・・・同じ仕事は同じ賃金でやる気を!】
B【契約OLたちの闘い ・・・「私たちが辞めない理由があります!】
54名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/06(火) 22:00:29 ID:JFwtPPrX
そうだ今日だった
みわすれるとこだった
55名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/06(火) 22:21:04 ID:NkUrzniV
テレビ局は、相変わらず他人の不幸を特集して儲けているな

オナニー番組みてどうにかなるわけ?
てか共感覚えた時点で、その番組は立派な娯楽ということになるけど

自分は、「ネカフェ難民の実態」と銘打ってテレビ局側の奴らが他人事のように
(他人事だけど)ネカフェ難民に接している(取材している)のにムカついた・・・
どうせ取材が一段落したら、マッタリするくせに・・・

リスクを負わずに手に入れた情報を元に組んだ特集になんの価値がある?!
56名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/06(火) 22:49:34 ID:JFwtPPrX
今回のはバイト側の傲慢さが目立ったな
自己責任言われても仕方ない
57旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2008/05/09(金) 23:58:10 ID:K5QjyYqB
>>56
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   「バイト叩きの方向に誘導している」と
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
58名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/10(土) 08:47:35 ID:2XivlYp7
ずっと動かないでいると、心臓がチクチク痛む。
血栓? (((( ;゚Д゚))))
59名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/10(土) 17:03:10 ID:k9U5+k/A
それはお前の良心
60名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/11(日) 09:47:38 ID:wbNHG8ab

 08年5月12日(月)発売のビジネス雑誌です。 GWも明け心機一転、どれかを読みましょう。

■  週刊エコノミスト  http://www.mainichi.co.jp/syuppan/economist/

  特集  娘、息子の悲惨な職場 Part 7

  大量採用・大量離職の時代  若者は正社員になってもすぐ辞める
  社員はヘトヘトで離職率が高まっている
  正社員と非正社員の格差拡大 違法派遣は規制強化へ

■  週刊ダイヤモンド  http://dw.diamond.ne.jp/number/080517/index.html

  特集   超「不機嫌な職場」 なぜ社員同士でギスギスするのか

  職場の雰囲気が以前より悪くなったという人が増えている。過度のIT依存による
  コミュニケーション不足、拙速な成果主義導入の弊害、管理職の権威低下に能力不足、
  自分に甘い若手社員の増加、人手不足による慢性残業、仕事の専門化がもたらす
  組織のタコツボ化……。“不機嫌な職場”の実態を追い、解決策を提示する。
  
■  週刊東洋経済   http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/

  特集  このままでは日本の未来が危ない!!  子ども格差

  子育て家庭の貧困世帯率が14%にも達する日本。出産から育児、教育まで、
  子どもをめぐる格差の実態を追った。
  学歴、職業、年収… 格差は親から子へ継承される
  貧困の撲滅掲げた英国、いまだ手つかずの日本
61名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/11(日) 10:17:20 ID:rTgYelNA
昨日、スロット行こうとしたけど、
金がなかったので母親の財布から お金をパクろうと思って開けたら10年前の母の日に俺があげた肩たたき券が大事そうに入っていた。
財布をもどした俺はしばらく涙がとまらなかった
62名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/11(日) 10:59:45 ID:HSOdQqpg
だが涙をふいて財布ごと持って外へ向かった
63名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/11(日) 12:08:33 ID:0ZSb86bc
スロットで儲けて、母親の財布を諭吉でパンパンしてあげた。
母親はしばらく涙が止まらなかった。
64名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/11(日) 12:31:52 ID:TgoRmkgZ
翌日母は見知らぬ男と出ていった。
65名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/11(日) 23:52:12 ID:s1qy2NXo
【社会保障】無保険で死亡:2年間に全国で475人、非正規労働者など低所得者が増…NHK調査 [08/05/11]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1210517149/
66名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/12(月) 23:42:56 ID:KwkhZp5h
5月12日(月)同時発売

■  週刊エコノミスト  http://www.mainichi.co.jp/syuppan/economist/

特集  娘、息子の悲惨な職場 Part 7

大量採用・大量離職の時代  若者は正社員になってもすぐ辞める
社員はヘトヘトで離職率が高まっている
正社員と非正社員の格差拡大 違法派遣は規制強化へ

■  週刊ダイヤモンド  http://dw.diamond.ne.jp/number/080517/index.html

特集   超「不機嫌な職場」 なぜ社員同士でギスギスするのか

職場の雰囲気が以前より悪くなったという人が増えている。
過度のIT依存によるコミュニケーション不足、拙速な成果主義導入の弊害、管理職の権威低下に能力不足、
自分に甘い若手社員の増加、人手不足による慢性残業、仕事の専門化がもたらす組織のタコツボ化……。
"不機嫌な職場"の実態を追い、解決策を提示する。
  
■  週刊東洋経済   http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/

特集  このままでは日本の未来が危ない!!  子ども格差

子育て家庭の貧困世帯率が14%にも達する日本。
出産から育児、教育まで、
子どもをめぐる格差の実態を追った。
学歴、職業、年収… 格差は親から子へ継承される
貧困の撲滅掲げた英国、いまだ手つかずの日本
67名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/12(月) 23:57:19 ID:2Aw3NzZJ
氷河期ってもうこれからずっと氷河期なんじゃない?
68名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/12(月) 23:59:57 ID:krat+kgX
それは言っちゃダメだ・・・
みんな薄々気付いてきてるんだから・・
日本の労働の歴史から無かった事にされた世代にされる事を・・。
69名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/13(火) 07:28:36 ID:s0MWgM5e
・麻原彰晃の青春人生相談コーナー(とんねるずの生ダラ)
・浜崎あゆみの浜崎くるみ時代
・ドリカム3人時代
・就職氷河期
・E電
  :
  :
70名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/13(火) 14:55:13 ID:O1sH1oS5
これだから氷河期世代は・・・

 そりゃいくら頑張っても就職できないなんて捻くれても仕方ないよね
 自分らとは真逆で楽々就職できるゆとり世代に僻み
 今までの勉強は何だったのか。可哀想な世代だよねー
71名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/13(火) 14:57:47 ID:of7wHhuw
なぜ最近の就職率が高いのか?
http://www.youtube.com/view_play_list?p=1C082C73290F36DB

一目瞭然w
72名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/13(火) 15:58:59 ID:gTwVc9I8
確かに年齢不問の仕事はあるんだけど・・・
面接にもいけるんだけど・・・・入れないんだから
73名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/13(火) 16:01:31 ID:5do1cIBw
いいじゃん 一生氷河期のせいにしてればいいよ 死ぬときも「氷河期のせいで〜」って言ってれば?
74名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/13(火) 20:30:46 ID:neU/bSvI
所詮世代の一部のどこの年齢層にもいる就職失敗組なんだってことがもうばれてるのに
氷河期世代なんて言葉使うのもうやめろよ。
同じ年くらいのまじめにやってる奴らが迷惑してるよ。
75名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/13(火) 20:56:49 ID:zX8BGsdz
自称氷河期は同じ歳くらいの人間なら俺の苦しみ、優秀さをわかってくれるはず、
他の世代に敵愾心を持ってくれてるはず、いつか俺らを助けてくれるはずと思ってるのが痛すぎるw
実際は世代の括りで自分らの実績に乗っかる寄生虫、典型的言い訳ニートの汚物としか見てもらえないのに。
恥をしのんで同窓会にでも行ってみれば?現実が見えてくるよ。
76名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/13(火) 22:17:31 ID:a1kyc94n
つか煽ってる奴しかいないじゃんw
氷河期煽りの無職にスレタイ変えればw
77名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/13(火) 22:20:52 ID:56xDDiM2
氷河期ってのが良くないね。
氷河期でも既にある程度の人は定職に就いてるんだし
「就活界の横井庄一」の方が合ってそう
78名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/14(水) 15:18:16 ID:hn28l5Gj
>>76
シッ!そんなことしたら煽りホイホイとしての機能を失っちゃうでしょ!
79名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/17(土) 23:34:20 ID:kTHgqkAV
【雇用】就職率:大学生は過去最高の96.9%…4年連続で上昇 [08/05/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1210957295/
80名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/18(日) 10:36:53 ID:k36uG1R/
俺が昔フリーターやってたころ、高卒用の警察官試験受けた時は、
たしか倍率15倍とかあった。当然落ちて年齢的にもアウトだし今は普通に民間で働いているけど。
今は聞くところによると3倍前後とほとんど誰でも受かるらしいじゃねぇか。
今の若い奴らは俺みたいに30前後の年代の奴より遥かに恵まれてると思うぜ。
81旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/05/18(日) 15:21:42 ID:97cYxL65
>>80
自分の頃、警官は20倍だか30倍程度であったが、楽に内定しましたぞ。
まぁ無論蹴ったが。

兎にも角にも、受かる者は受かり、落ちる者は落ちる訳ですな。
82名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/18(日) 23:15:22 ID:/D+fsaLQ
では負けた奴はどこに行くのか、ということ。
政府やマスコミはヒーローインタビューは垂れ流すが、負けた奴のその後は誤魔化されてきた。
83旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2008/05/18(日) 23:30:16 ID:97cYxL65
>>82
塵溜めで朽ちて行くのであろう?
まぁ、勝者もその内朽ちる、色即是空空即是色。
84名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/18(日) 23:55:22 ID:RGxlkF8F
【雇用政策】ハローワーク、年長フリーターの就職へ特別指導…「模擬面接」を開き、中小企業へ仲介 [08/05/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211086537/
【ゲンダイ】4カ月連続で前年上回る「倒産ラッシュ」、打つ手ナシ…いよいよ大倒産時代に突入か[08/05/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211104766/
85名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/19(月) 03:35:25 ID:6FWIZaJB
十数年負け組生活続けて今の若者より俺の方が優秀!という考えはどこから出てくるんだろうな・・・
2chのやりすぎじゃないの?
86名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/19(月) 07:30:59 ID:EXIZvQY/
>>85
的確な指摘だな。
87名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/19(月) 08:42:15 ID:Tye6oQky
旭の悪口を言うな!
88旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/05/19(月) 18:04:26 ID:G0bgcL0X
>>85
矢張り、妄想の中から出て来るのでは無いか?

>>87
ふむ?
89名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/19(月) 21:08:37 ID:Ga+XUAwY
>>85
それなりに勉強できて偏差値もそれなりに高かったからでしょ。
そうすることでしか自我を保てないんだよw
90名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/19(月) 22:09:47 ID:Fypc7yjB
ゆとりゆとりって叫んでいる氷河期ほどその傾向が強いよな。
確かに世代全般で見るとレベルは落ちていて、下の層へ行けば行くほど
レベルの低下は激しいけど、上位層は少子化や中位層のレベル低下で実質的に
競争が低下しただけでレベルはあまり落ちてないだろうよ。


まあそれでも、氷河期はネットからありとあらゆるデータを拾い集めて否定したがるだろうが。
91名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/19(月) 22:15:34 ID:k1Ug5gU4
☆最高の就職マニュアル☆

元人事担当者のマニュアルなので安心・確実

・無駄な努力・苦労は必要なし
・たった一つの気づき・観点があなたを変える
・どんな職種にも対応
・盲点を突いているので、他の人との差がつく


↓型にはまった面接・履歴書では就職できない時代にお勧めのマニュアル↓

http://www.in■fo-style.co.jp/ai.php?operate=1210208404&im=1204096068
(アドレス中の■を消してご入力ください)

☆さあ貴方もこれで簡単に内定を☆
92名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/19(月) 23:08:58 ID:ZtFVUTfv
>>91
ちょっと待て。求人倍率の推移と世代別の人口分布を比べてみろ。
実にシンプルな根拠がある話だぞ。就職氷河期説は。
93名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/19(月) 23:29:37 ID:nc9KLRFa
 
苦しいこともあるだろう

言いたいこともあるだろう

不満なこともあるだろう

腹の立つこともあるだろう

泣きたいこともあるだろう

これをじっとこらえてゆくのが

  男の修業である
94名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/20(火) 03:41:34 ID:g813m41o
2chに毒された負け組氷河期って大した学歴じゃなくても今なら東大にでも入れると本気で思ってそうだなw
95名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/20(火) 05:30:42 ID:FuUY0obE

無職のおじさん甘ったれ
96名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/20(火) 05:31:09 ID:FuUY0obE
無職のおじさん甘ったれ
97名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/20(火) 23:34:49 ID:HzH1X4zS
【就職】大学生の内定率、63%で6年ぶりに低下…前年比で 民間調査 [08/05/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211247961/
【労働環境】「名ばかり店長」団結集会 「人間の自転車操業」に異議[08/05/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211253796/
98名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/21(水) 00:57:48 ID:b5H5/BFS
海外行った事ない連中ばかりだろうから、言っておいてやるが
日本は恵まれているよ。

なんやかんやで贅沢しなければ十分食っていける。
お前らが文句言うのは、贅沢したいからだろ。
少しでも贅沢放棄出来れば生きていける。

海外では、それもままならないってのに・・・
99だいがく:2008/05/21(水) 22:09:09 ID:4Gqfmqy7
後藤ゆうき出所後どうなる?
 @特異な経歴活かして暴露本・アングラ雑誌コラム・ビデオ男優・
  vシネマ男優で活躍。
 A勤務先社長が出所後も世話すると言ってるので真面目にとび職。
  普段は首にファンデーション塗りタートルネック。
 Bやくざとコネが出来、裏街道。使い走りばかりされ
  最後は土下座しながら鉄パイプで殴られ海に沈められる。
 C嫁と偽装離婚。母子手当30万ほどもらい、さらに嫁が働く。
  水商売なら税金もかからず。
  真面目に働いてる人よりもなぜか金持ち。
  ゆうきが家事しながら商品先物ネット取引。得意銘柄はもちろん銅。
  儲けるか損するかわからないが。。。
 Dまとも系やくざに拾われテキヤ。
 E姉ちゃんの運転手兼マネージャー。
 F実家居酒屋手伝い。酔客にからまれ暴行?
 Gやくざとコネが出来、フロント企業重役。
  悪いことしても自分は捕まらない特権階級に出世。
 Hつんくを逆恨みして襲撃。

100名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/21(水) 23:25:14 ID:ZDCyfjer
【調査】 大人の「引きこもり」、東京に25000人以上…男性が約7割
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211358639/
【調査】 大人の「引きこもり」、東京に25000人以上。男性が約7割…東京都、引きこもり対策の検討委員会を発足へ★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211374991/
101名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/21(水) 23:29:42 ID:VTF6IDAK
102名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/22(木) 02:55:52 ID:3Q0KSA7S
就職氷河期でも就職できた奴がいる一方で、就職に失敗して
フリーターとか派遣とかニートの奴もいる。


つまりこれが・・・・人間の「差」ってことなんだよね
103名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/22(木) 07:38:37 ID:G91H6vsN
>>43のコピペ作った奴はアホだな。
いい年こいて童貞の奴なんかどんな時代でも負け組生活送るに決まってるだろ。
まあ何が大事かもわからずただ勉強ばっかやってたから
無駄に高いプライドを持って人と関わる事もせずネットで憂さ晴らしするしか無いんだろうな。
104名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/22(木) 08:11:13 ID:PBB5s9QT
わざわざ昔のレス持ち出して否定して、結局同じ事書き込んでるおまえもな
105名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/22(木) 10:19:13 ID:y5pBzHM+
努力しても社会状況による年代別成功者の絶対数は変わらない。
これは統計的、数字上の絶対数であって、誰かが上がれば誰かが変わりに蹴落とされるだけ。

年代別の成功者、まともに生活できる人、底辺、無職の分布は、社会状況、国の政策により
決定された絶対的なものだから、個人がどうこうできるものでない。

就職氷河期、格差の問題を語るときは、この絶対的な数字を問題点について議論している
わけであって、個人の努力責任云々は完全な論点ずらし、詭弁。

そもそもこの年代は、受験、就職での過当競争に晒されてきており、個人の努力云々を
文句言われる筋合いはない。
106名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/22(木) 19:16:16 ID:Tmk2H2+n
他人のせいにして文句は言うけど
文句を言われるのは嫌なんだよね
107だいが:2008/05/22(木) 21:50:46 ID:dXvpr4M+
【年齢・性別】・・・・32才男
【勤務地】・・・・・・・大阪
【業種】・・・・・・・・電子部品製造
【派遣先会社名】・・・東証一部メーカー
【派遣会社名】
【総支給額】・・・・・・26〜30万
【手取り額】・・・・・・22〜26万
【勤務形態、残業】・・・・・夜勤のみ4勤2休 残業30時間
【社保】・・・・・・・・強制加入
【食事】・・・・・・・・補助無し
【派遣になった理由】・・転職先決まらず
【最後に一言】・・・ほんとにロボットみたいな単純労働。社会の底辺にいることを実感できる。
社員は派遣社員に対しては慇懃丁寧なのでストレスは無い。
人手不足で面接に来た奴は即採用状態なので、派遣社員は言うまでも無く人間的にスペック難有りの奴が大半。


108名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/23(金) 08:02:23 ID:Xq6ZsuJz
>>107
どこだ?俺大阪在住なんだが、すぐにでも行きたいんだが???
109名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/23(金) 09:07:27 ID:BBRWAVbP
東芝は2008年度の中途採用を800人と07年度の2倍に増やす。主に1兆7000億円超を投じて
フラッシュメモリー工場を2棟建設する半導体と、米ウエスチングハウス(WH)買収で海外受注を
拡大している原子力発電の主力2事業で技術者が不足しているのに対応する。

 800人は東芝の年間の中途採用としては過去最高の人数となる。国内連結ベース(約250社)の
中途採用でも、半導体、原発関連を中心に07年度の約1.5倍の1940人を見込む。


110名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/23(金) 09:12:18 ID:n7Qux5wp
東芝は数年前に大リストラを実施して持ち直したのかな?
111名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/23(金) 09:16:35 ID:rYSehUGt
ネカフェで暮らすのは富裕層だろw

富裕層 ネカフェ
中間層 マクドナルド
貧民層 多摩川河川敷or第三京浜高架下
112名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/23(金) 11:22:53 ID:GG16RW2q
113名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/23(金) 23:32:06 ID:woWO/+yz
【政治】2010年までに若者の正規雇用を100万人増やす…経済財政諮問会議
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211549118/
114名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/23(金) 23:36:30 ID:87k1j4M1
高校出て鉄道運転士になって10年。
仕事はミスしたらの事を考えれば、その辺のサラリーマンより責任は重い。
列車が遅れない限りは残業がないから楽。
土日が休みとは限らないから平日休みで出かけても人が少なくて楽。
夕方出勤とかだと午前中を好きに使える。 逆に明けだと午前中から一日休みみたいな感じ。
仕事の内容の割には給料が良い。
乗務中に腹痛が一番の敵。
中途半端に出世するぐらいなら乗務員の方が手当てとか考えても給料は断然多い。
有給もたくさん使えるし、自由な時間多いので、海外旅行とかもすいてるとき
に行けるし、英語もある程度使えるようになりました。コンパの誘いも多いですw

今の所、これぐらいかな〜 乗務員の私が思った事は。
鉄道運転士という仕事は結構いい仕事だと思いますよ!
契約社員募集してるけど、一流大卒業した人の応募も多いし
中途採用の人は鉄道来てよかったとみんな言ってます。
正社員登用もあるんで皆さんもチャレンジしてください。

115名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/23(金) 23:44:59 ID:fXHl/vgj
脳内鉄道運転手か
116名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/24(土) 00:21:44 ID:l1I4QaWT
確かに運転中に漏らしそうになったら尊厳死をとるかリアリズムをとるかだな
117名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/24(土) 01:17:49 ID:A3iaAXnK
第二の福知山線衝突事故を引起しそうなんで勘弁ですm(_ _)m
118名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/24(土) 04:16:21 ID:w/7eosmD
>>111
これからの季節はどこでも寝れるから
ネカフェやマックはゼイタクだな
無駄遣いはやめませう
119名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/24(土) 13:11:01 ID:aWJoaTcb
1970年生まれ
大学現役合格
留年せずに卒業
院進学せずに就職

ギリギリセーフ!

今のプロジェクト4人いるけど俺が1番下っぱ
120名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/24(土) 13:18:38 ID:xadj4qO6
>>115
阪急電車だと年中駅員の契約社員を募集しているよ。
なお、駅員を経験後に車掌試験もあって車掌もできる。
しかし、時給800円、車掌になっても時給800円+乗務員手当て1時間あたり20円
らしいよ。

ttp://career.gree.jp/client/mycom/00000707323/  参考。
121名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/24(土) 14:29:06 ID:LUhZ3hE1
就職情報サイトの比較や評価コメントなどがありますよ。

就職応援サイト
http://sigoto.main.jp/
122名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/24(土) 22:32:34 ID:XcfJiSmi
中途大量採用時代到来!「東芝」倍増、「三菱重工」500人規模[08/05/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211635257/
123名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/24(土) 22:57:02 ID:V9zXJEAX
 大企業による中途(キャリア)採用が活発だ。先週、東芝が08年度の中途採用を07年度の
2倍の800人に増やすと報じられたが、数十人増の企業は重電・家電、鉄鋼をはじめ、ソフト関連、
流通など多岐にわたる。この背景には、単に「団塊世代の退職に伴う人員補充」というだけではない
事情があるようだ。
 ここ数年400人規模で中途採用をしている三菱重工業の08年度枠は、07年度より110人多い
490人を計画している。同社は今、「春のキャリア採用フェア」の真っ最中。6月中旬まで毎週末、
東京、大阪、名古屋、福岡のいずれかの会場で説明会を開催する。熱心なことだ。
従来、大企業の採用は新卒が原則だったが、その“純血主義”が変わってきている。
 家電幹部がこう明かす。
「重工や東芝が主に求める人材は、半導体や原子力発電、あるいは航空機という
国内で不足している分野です。技術者はもちろんですが、営業、さらに法務など管理部門も含みます。
人事担当者は必死で、『今日、明日のうちに欲しい』とリクルーターに催促している。
キャリアがあれば高学歴でなくてもいい、転職回数は問わないと伝えています」
 エリート集団がこれほど“下手”に出るとは。彼らが急ぐ理由は何か。
 人事コンサルタントの菅野宏三氏が言う。
「新卒が育つまで約5年かかるため、商機を失うことを恐れているのです。
経験を積んだ25歳から35歳までの生きのいい人を入れてビジネスを成功させる。
彼らの年齢なら次の展開も開けると考えています。単に団塊世代の穴埋めではありません」
 中途採用は新卒時に入れなかった大企業に転職するチャンス。逃す手はない。




124名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/25(日) 08:18:24 ID:cwz5MQzl
>>123
私たちには関係のない話ですね
125名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/25(日) 08:54:27 ID:Wn2PAfTb
んだ。たいした経験ないからな。
126名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/25(日) 09:49:41 ID:+uwzL6US
学歴があっても、キャリアがないからな。


一生フリータで逝きます
127名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/25(日) 09:51:19 ID:+uwzL6US
>キャリアがあれば高学歴でなくてもいい、

そんな奴は転職しない

人材会社、社会をなめすぎ
128名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/25(日) 10:07:43 ID:11rz5FgU
こんな場当たり的な経営しか出来ない時点で終わってるな
特に東芝は大量リストラしといて大量採用って単なるブラックじゃん
HDDVD(笑
129名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/25(日) 10:16:25 ID:WaqlWvRQ
日本って後先考えないよな
バブル崩壊で採用控えて
リストラしたら人材の空洞化ができて
やっぱり雇わなきゃって。
場当たりすぎる。
130名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/25(日) 11:30:41 ID:fC6O8yPh
>>129
その後先考えない場当たり的経営の煽りを、もろに食らったのが
我々氷河期世代なんですね。しかしそれだけではありません。
入った後もきつかったですよね。厳選主義と成果主義元年&実験台。
今は人員削減も成果主義一辺倒も見直され、この10年は一体何やねん。
131名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/25(日) 12:14:54 ID:WDpzHw78
日本崩壊の単なる布石。
能力身につけたら海外いきな。
132旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/05/25(日) 14:54:09 ID:H96LL6++
>>129
諸外国は如何でしょうな?

>>130
まぁ、人生運次第。
133名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/25(日) 17:54:07 ID:oiYO+CJj
ホント氷河期社会に精神ぶっこわされてもぬけの殻だよ
134旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/05/26(月) 11:39:47 ID:l/3FimfV
そして社会は「臭い物に蓋」をする。
氷河期世代の落ち零れは居無かったも同然ですな。
135名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/26(月) 13:36:26 ID:gFi3fPZA
氷河期なんてすでに2ch内の30代最底辺しか使ってない言葉だろ。
なんとかニュー速とかで普及させようとしてるけど。
そんなに普及させたかったら2chに毒されてるお前らが一番嫌ってるであろう
人権屋にでも頼んでみれば?屈辱だろうけどもう惨めな思いをするのは慣れてるでしょ。
136名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/26(月) 13:47:00 ID:OVn7Cf41
NHKがしょっちゅう使ってるやんw
137名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/26(月) 14:12:36 ID:Q8YXPChB
仕事やめてから3年ほど無職なんだけど、
つい最近まで働いてた風に履歴書つくったらヤバイかな?
138名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/27(火) 10:17:13 ID:34/lEjID
139名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/27(火) 11:32:43 ID:Gom8JquT
140名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/27(火) 23:33:43 ID:6WyDk1XB
【社会】自殺3万人超、07年も確実10年連続の深刻事態に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211878783/
【社会】自殺3万人超、07年も確実10年連続の深刻事態に★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211885844/
【調査】 自殺者3万人超、07年も確実…10年連続の深刻事態に★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211895692/
141名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/28(水) 00:19:47 ID:FP4zQS56
衆議院は絶対解散しないってさ。自民党負けるから。
142ふ ◆N4i2w2.XnI :2008/05/28(水) 16:39:06 ID:JV79REOY
http://losgene.org/index.html
ロスジェネ創刊
143名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/28(水) 17:28:50 ID:jRc0osb0
>>137
お勧めはしない。けどそれやらなかったら確実に落ちる。年金記録なんか調べられないし・・・
144名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/28(水) 18:53:30 ID:0EAXvmsn
>>143
ありがとう。がんばるわ。
145名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/28(水) 23:52:00 ID:7NsXl5Yq
【労働環境】派遣労働:自主ルールを決議、「法改正による規制強化には反対だ」…日本人材派遣協会 [08/05/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211984151/
146名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/29(木) 08:12:52 ID:ynGtEIy7
 大企業による中途(キャリア)採用が活発だ。先週、東芝が08年度の中途採用を07年度の
2倍の800人に増やすと報じられたが、数十人増の企業は重電・家電、鉄鋼をはじめ、ソフト関連、
流通など多岐にわたる。この背景には、単に「団塊世代の退職に伴う人員補充」というだけではない
事情があるようだ。
 ここ数年400人規模で中途採用をしている三菱重工業の08年度枠は、07年度より110人多い
490人を計画している。同社は今、「春のキャリア採用フェア」の真っ最中。6月中旬まで毎週末、
東京、大阪、名古屋、福岡のいずれかの会場で説明会を開催する。熱心なことだ。
従来、大企業の採用は新卒が原則だったが、その“純血主義”が変わってきている。
 家電幹部がこう明かす。
「重工や東芝が主に求める人材は、半導体や原子力発電、あるいは航空機という
国内で不足している分野です。技術者はもちろんですが、営業、さらに法務など管理部門も含みます。
人事担当者は必死で、『今日、明日のうちに欲しい』とリクルーターに催促している。
キャリアがあれば高学歴でなくてもいい、転職回数は問わないと伝えています」
 エリート集団がこれほど“下手”に出るとは。彼らが急ぐ理由は何か。
 人事コンサルタントの菅野宏三氏が言う。
「新卒が育つまで約5年かかるため、商機を失うことを恐れているのです。
経験を積んだ25歳から35歳までの生きのいい人を入れてビジネスを成功させる。
彼らの年齢なら次の展開も開けると考えています。単に団塊世代の穴埋めではありません」
 中途採用は新卒時に入れなかった大企業に転職するチャンス。逃す手はない。

http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=36940
147名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/29(木) 21:34:09 ID:ZWAC+nkR
>「重工や東芝が主に求める人材は、半導体や原子力発電、あるいは航空機という

そんなキャリアあったら土台、仕事には困っていないわけで、そんな奴は
無職とは縁遠い生活だろうね
148名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/29(木) 21:40:54 ID:Y/ZktNE8
【楽しい会社の仲間たち】

 社長さん 団塊  高卒 厚生年金で将来安全 妻帯者 センチュリー所有
 部長さん バブル 三流大卒 厚生年金で将来安全 妻帯者 クラウン所有
 課長さん バブル 三流大卒 厚生年金で将来安全 妻帯者 マークX所有
 新入社員さん ゆとり  二流大卒 厚生年金で将来安全 合コンでやりまくり ランエボ所有

 警備員さん 氷河期 早稲田卒 国民年金未納で将来は無年金 童貞 自転車所有
 派遣SEさん 氷河期 慶応卒 国民年金未納で将来は無年金 童貞 自転車所有
 清掃員さん 氷河期  中央卒 国民年金未納で将来は無年金 童貞 自転車所有
このコピペ作った奴は天才だなww
149名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/29(木) 22:08:57 ID:TLnlsGl6
>>148
てかお前が作っていろんな所にコピペしてんだろ?
150名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/29(木) 23:09:56 ID:OO0GEAnh
おまいら外国で生活したいならアフリカ逝っちゃいなYO!
151名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/29(木) 23:29:14 ID:W4BUotkU
【IT】「10年は泥のように働け」「無理です」――IPAのイベントで今年も学生と経営者が討論 [05/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1212052277/
152名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/30(金) 23:57:36 ID:s42KM1B9
【調査】 「36歳で独身、不安」「残業が異常に多い」…ストレス原因、男性は「仕事」・女性は「将来」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212133107/
【社会】 36歳生活保護男性「月10万…うどんでしのぐ」、39歳介護職員女性「月給13万…子供2人で大変」…食品値上げ、弱者直撃
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212134573/
153名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/31(土) 04:01:31 ID:ShGWxYe6
在日特権を許さない市民の会 名古屋で街頭活動!
http://www.youtube.com/watch?v=04KGUZX_Vck

外国人参政権を認めない! 在日のメッカ・鶴橋駅前街宣!
http://www.youtube.com/watch?v=WhtPaiQGMxs&feature=related

在日特権を許さない市民の会 天神街頭活動!福岡編
http://www.youtube.com/watch?v=KMgrLNlmzOc

在日特権断固反対!国民大行進 in 小平市
http://www.youtube.com/watch?v=5-W-bWZ3ZTg

在特会がカルト教団創価学会へ直接抗議!
http://www.youtube.com/watch?v=MusjpqtWFPE
154名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/31(土) 23:41:10 ID:n/wYEzGv
【コラム】「ゆとり世代」の就職活動 特徴「大企業志向で、親に喜ばれる企業を選ぶ」 相談相手「親・教授・友人」 [08/05/31]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1212168026/
155名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/01(日) 01:17:04 ID:Wp9lHWBj
在日特権を許さない市民の会 韓国民団の前で抗議活動!
http://www.youtube.com/watch?v=UZ7e8Jt8CfI

朝日新聞本社の前で抗議活動!
http://www.youtube.com/watch?v=LKYf4xOJo3Y
156名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/01(日) 07:54:48 ID:G5sCfcqN

       日本社会
                  /\ 
                /∧_,∧\ 
              / <*`∀´>  \ 
            /   在日貴族   \             
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             
            ___日本人奴隷___ 
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\         
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\       
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/______就職氷河期世代________\
157名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/01(日) 07:55:34 ID:G5sCfcqN

  ∧_,,∧
  <*`∀´>  生活保護 値上げするニダ
  (    ) 
  | | |    日本人への税金 値上げするニダ
  〈_フ__フ

  ∧_,,∧
  <*`∀´>  在日貴族さまの前では
  (    ) 
  | | |    日本人奴隷は 土下座するニダ
  〈_フ__フ
 
158名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/03(火) 08:31:02 ID:3qgUZdf0
23:名無しさん@引く手あまた 2008/05/10(土) 22:11:27 ID:XPSOZQH+0
【楽しい会社の仲間たち】

社長さん 団塊  高卒 厚生年金で将来安全 妻帯者 センチュリー所有
部長さん バブル 三流大卒 厚生年金で将来安全 妻帯者 クラウン所有
課長さん バブル 三流大卒 厚生年金で将来安全 妻帯者 マークX所有
新入社員さん ゆとり  二流大卒 厚生年金で将来安全 合コンでやりまくり ランエボ所有

警備員さん 氷河期 早稲田卒 国民年金未納で将来は無年金 童貞 自転車所有
派遣SEさん 氷河期 慶応卒 国民年金未納で将来は無年金 童貞 自転車所有
清掃員さん 氷河期  中央卒 国民年金未納で将来は無年金 童貞 自転車所有
159名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/03(火) 10:05:57 ID:CFZn/tF2
>>158
学歴が全てじゃ無いって事ですね。わかります。
160名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/03(火) 16:47:11 ID:WRW3IWPU
ワーキングプア、フリーター、もがく貧困世代の「蟹工船」ブーム…
「ネット右翼」と「左傾化」、共通項は“上の世代への反感”
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1212421431/

36歳生活保護男性「月10万…うどんでしのぐ」、
39歳介護職女性「月給13万…子供2人で大変」…食品値上げ、弱者直撃
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212475471/

団塊世代調査:定年後も8割が会社勤め--年収は3分の2以下に、8.3%は転職
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1212423300/

「自動車の保有台数が減少。自動車産業は斜陽化するのか」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1212464681/
161名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/03(火) 19:42:20 ID:kmN6S2qg
氷河期でも就職してる奴のほうが多いからねw
お前らがクズであることに変わりない
162名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/03(火) 19:49:52 ID:rIFqodbI
・詐欺の罪に問われた男性被告(31)の初公判を2日、東京地裁で傍聴した。
 被告は4月17日、東京都文京区の飲食店で、えびのマカロニなど3点を無銭飲食した。
 被告の家族は父、兄、姉がいるが、いずれとも音信不通。犯行時はホームレスだったという。

 上下黒のジャージーで丸刈りにメガネ姿の被告は、ホームレスをしていたわりには、やつれた
 様子をみじんも感じさせなかった。被告が手紙のようなものを持っているのが見えた。

 弁護人「お金はなかった?」 被告「はい」
 弁護人「お金を持たずに食べたらだめなのはわかってるよね」 被告「はい」
 弁護人「ホームレス生活をしていたのはなぜ?」
 被告「3万円ちょっと金があって、ぷらぷらしていたら、働く意欲がなくなった」
 弁護人「働くのそんなに嫌?」 被告「はい」
 弁護人「ホームレスは楽しい?」 被告「辛いです」
 弁護人「なぜ働くのが嫌?」 被告「仕事が楽しかった経験がない」

 被告の勤労意欲を検察官が厳しくただした。
 検察官「どんな仕事ならできるんですか?」 被告「建築現場の作業員の経験はある」
 検察官「なぜ仕事が長く続かない?」 被告「楽しい仕事につけない」
 検察官「あなたの考える楽しい仕事って何ですか?」 被告「ペンキ屋の仕事は長く続いた」

 裁判官が厳かな態度で質問する。
 裁判官「なぜ、家族とけんか別れになった?」
 被告「『これからがんばる』と伝えたが、けんか別れになった。姉とは連絡が取れなかった」
 裁判官「兄に情状証人になってほしいと思わなかった?」 被告「向こうから断られた」
 裁判官「信用してもらうには、ある程度ちゃんと生活するしかない。きちんと働く気ある?」
 被告「はい」

 31歳といえば、就職氷河期世代に当たる。非正規雇用で将来に不安を抱えながらもまじめに
 働いている人がいる一方で、この被告は働くこと自体を放棄してしまっていた。「働かざる者
 食うべからず」というが、若いのだからどんな仕事でも自分の食いぶちくらい稼いでほしい。
 判決は6月11日に言い渡される。(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080603-00000935-san-soci
163名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/03(火) 20:28:11 ID:WRW3IWPU
"食料サミット" 福田首相、5000万ドル支援表明
…発展途上国が食料増産できるように
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212489863/

カンガルー駆除終了。514頭が安楽死…オーストラリア
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212485990/


数十年後、日本で、上の「カンガルー」に
どんな言葉が入ってるか少し考えてしまった。
164名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/03(火) 22:21:08 ID:WRW3IWPU
献血参加者にはアラブ料理 サウジ大使館がイベント企画
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212498889/

14日の世界献血デーに、サウジアラビア大使館(東京都港区)が
献血イベントを企画している。
午前10時から午後4時の間、大使館に日本赤十字社の献血車を用意する。
狂牛病(牛海綿状脳症=BSE)の懸念などから、
献血量が減少しているとして、サウジ政府が内外で
企画しているキャンペーンの一環。

参加者にはアラブ料理の昼食やナツメヤシなどが振る舞われる。
165名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/03(火) 23:41:54 ID:x+43a7A4
【賃金】正社員と非正社員の時給格差、20代前半では1.3倍にとどまるも50代では2.5倍に[08/06/03]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1212497211/
166名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/04(水) 00:27:15 ID:AE5B/ikz
40代、50代の派遣なんかないだろ
167名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/04(水) 02:25:31 ID:4qMb4dZF
168名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/04(水) 23:17:10 ID:VJ2kTefg
【文化】「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」 2ちゃんねる発「文学」刊行
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212587756/
169名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/05(木) 06:02:38 ID:HBUgvYDy
>>166
馬鹿だね
170名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/05(木) 07:40:32 ID:zg8irf1y
171名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/05(木) 09:00:03 ID:9ExtFDCx
何処の国の核実験だい?↑
172名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/05(木) 15:42:02 ID:OZ0yPas+
>>170
美しいなー 美しい日本
173名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/05(木) 17:42:54 ID:tJHJQRWG
フランスじゃね?確か
174名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/05(木) 17:51:26 ID:cOXjafUi
氷河期発生の原因は中高年世代の雇用を守るためというのはよく指摘されてたからねえ。
年収1000万円の人間1人の雇用を守るために年収250万の新卒の採用を4人減らすという構図。
かなり有名な図がこれ

参考資料 30代の人って何処にいるの?
http://www.realcom.co.jp/kmsquare/vision/vol6/yoshida1.gif
175名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/05(木) 18:19:12 ID:c9uIR1NY
JRなんて景気が良くても此所の住民じゃ無理だろうに
176名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/05(木) 19:04:33 ID:cOXjafUi
>>175
JRは役所と同じ採用の基準だから現業は高卒基本で幹部候補生のみ大卒採用
一般私立大学出身でJR入るやつはかなり優秀だけどな
就職氷河期の連中の就職先はブラック企業のみ
177名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/05(木) 19:07:02 ID:NcGa+/iV
>>174 そんな感じの業界が多いだろうなぁ
178名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/05(木) 19:40:59 ID:k5tHeFJV
ねえ、結局、生まれなくてよかったってことなんでしょ?
いなくていいってことでしょ?
早くしねっておもってるんでしょ?
それでいて「努力が足りない、ジコセキニン」って恫喝してるんでしょ?

イジメられ要員なんだよ、この世代は。
179名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/05(木) 19:52:24 ID:OZ0yPas+
>>173
さすがフランス 爆弾も美しい
180名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/05(木) 19:55:37 ID:OZ0yPas+
人間みんな親以外の人間には
生まれてこなくてよかった存在
でも生まれちゃったんだもーん
181名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/05(木) 22:19:57 ID:m8eF1eYn
要は、どんなブラックでも少しだけ我慢すれば
転職の際には屁理屈とか用いずに堂々と職歴有りってなれたものの、
ブラックは嫌だし苦しいからという理由でフリーターを選んで
その生活が現在までに至ったんでしょ。

で、当然職歴無し扱い。
バイトも職歴に入るっていっても、この年になると
職歴として扱って貰える企業は外食や工場ぐらいで
結局、選択肢はブラックで苦しい企業に絞られてくる。

当然、そんな所に行くくらいなら無職の方がましだけど
だんだん未来が暗くなってきて、
現在は刹那的で自暴自棄な思考に酔っている。


こんな感じだろ?俺もそうだ。
182名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/05(木) 22:52:49 ID:u+RbJz8/
年齢と共にプライドばかり高くなり
バカにしている外食や工場すらも就職出来ない
現実から背を向ける
楽な事以外は全てブラックと決めつけ
バイトすらしてこなかった
そんな奴が集まるスレだから
183名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/05(木) 23:11:01 ID:jghdW49I
哀れな奴どもw
頭さえあれば楽に生きていけるのにね。

俺も氷河期世代だが、世の中に不満なんて持った事が無いw
金も女も家も努力次第で手に入れられるからなぁ
184名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/05(木) 23:14:07 ID:bZOU16DG
結局氷河期でもBランク、MARCHレベルの大学出てれば
そこまで就職きつくなかったらしいけどね

知り合いの東工大の先輩は2社目ですんなり決まってたよ
185名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/05(木) 23:19:52 ID:eyiGaikk
>>174
採用数も激減したが元々人が多かったってのが致命的だったな。
186名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/05(木) 23:34:09 ID:lrQehr2Z
>>183
哀れなのはお前だ馬鹿。一旦この年で首になると這い上がれない、そうすればお前も仲間入りだ。
俺もそこそこの企業入ってたが当時は勝ち組とすら思った。だが現実に過当競争で無職になったら覿面にどこも雇ってくれない。
若くないから同業界でしかやり直しがきかない。砂上の楼閣に立ってるのを忘れるなよ
187名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/05(木) 23:42:49 ID:u+RbJz8/
歳食ってからの就職が難しいのは
氷河期とは関係無いだろう
経験の有る所ならともかく
未経験な所受けるなら難しいの
当たり前じゃん

188名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/05(木) 23:59:35 ID:jghdW49I
>>186

すでに脱落したクズが相手の破滅を妄想して自慰か・・・
なんという醜い負け惜しみw


すでに這い上がれないクズより、日々立場を固めている人間の方が
遥かに有利なのもわからないんだなw
189名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/06(金) 00:27:32 ID:wfwURe4D
はあ どうすれば普通の社会人になれるんだ。。。

そんなにオレはダメ人間なのか?一体何なんだよ!!!
190名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/06(金) 00:43:03 ID:BjzZVC4E
>>189
自分の強み弱みを徹底的に分析しろ
191名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/06(金) 01:34:56 ID:qX2NjdZP
>>186
バカを相手にするな。
仮に成功しているヤツだとしても、こんな所をのぞきに来てる時点で
たかがしれている。
192名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/06(金) 04:17:39 ID:EctK1hIl
ここの住民で学歴&コミュニケーション能力兼ね備えてる奴いるの?
あ、あの時代はこの大学もレベルは高かったみたいな言い訳は無しで。
193ひきこもり先生:2008/06/06(金) 04:35:20 ID:FORgP2xu
ひきこもり共和国が一周年を迎えました。
人生人それぞれですね。
私達は私達の楽しみを追及して毎日過ごして生きましょう。
http://www.hikky-country.net/
194名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/06(金) 04:45:38 ID:pwMA3Qqb
             ヾ、;ニニ'''ヽ、 ,r;''二´..∠:z,,_
          ー=;二ァ''"   ,rヘ''"´   ヽ、. \`゙''ヽ、,
            /,      ;y゙;ヘ ';  、   ゙、  ヽ   `゙ヽ、
         ././   ./::ヾ;./:::::! |  .l     l   ヽ    \
          // /   /::;、-‐"'''''"'| l   !.|    l         \
       / / /, //       l.j   !.ハ    |    、       ヽ
        / /. // jl゙    ,.r‐''"7j'''ヽj.L|  ;゙ .|     .l      ゙、
        / , ;゙ l ;|`       ./ / / l\ j; .;゙  |   l,      ゙; ゙!
      ;' /; .|  ! ;゙    0.  / '゙    l  /;' ;'  .j   .i |       ! ゙;
      |.;'|l| j,. ハ.|               ;' /イ;' j  ,イ    !:|      l |
      |ハ〉| l |,'.._      _..     j/ //// /;:;'  ;.:::;.        !| l
       / / j;;ヲ     /"゙゙゙'ヽ、   / /.,' /::/   /::::;'      |.l |
        / /r' .!   (´`ヽ.     `ゝ  /,イ::/   /::::/       l l'、.!
     / ./:l, _,、,,..,、.._  `ヽ、..)        ;シ /   /::;r'、,   |    | l.ヾ;、
   -'ニ-'7゙:;ク´ .´ |.l  ヽ,    u      ./ィ  ,ィ゙::人''ー、ヽ、 !     ;. ! ´
     /ィ'/!     |.!   ゙;          /'/_//ィ゙ー'./ /ィ゙l, ゙、    | l,
   ´ '´ '´j    .じ   j:!        /''´,、,_--‐'ニ-'゙ィ´ l, い、   l、l
        /.,_    _,,..ィ´l |          (:r-、--:イ´l, l,.   ヾ、\. l,ヽ
    __ ヽ;..二二´,.ィ゙:::;イノ       ,、-'' !j、ト、-‐^'、ヽ,\、,  \ \゙、
   l´ ゙V´ ゙''''''''  ::;'/ .|、,    ,..、r''´ ._,.r '"´      ヾト,ヾ;ヽ、.,_ \
  ,rへ、.,イ;;::::.......;、r'ン   i l `'''ヅ'シ::::ヽ/     ´ ̄`~゙""''''ーヘ   `~゙
195名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/06(金) 22:54:53 ID:chI08Ujg
>>187
氷河期は人数過多だから歳とってからの転職も過当競争だ、そして会社の理不尽なあおりでやめた人間も多い。結果相当の倍率になるんだよ。
>>188
お前が早く脱落になるの願ってるぜ。どうせ定年までこの世代は生き残れない、天に吐いた唾が降りかかるのを楽しみに待ってる。
立場を固めても会社の気分次第で即負け組みに早変わりだよ?頑張れ裸の王様。
196名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/06(金) 23:28:46 ID:gw9+jePK
【社会】ニートに心身の問題 軽度の発達障害や精神疾患 盛岡の支援団体調査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212740190/
197名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/06(金) 23:36:27 ID:gw9+jePK
【調査】新入社員は"就活疲れ"?就活期間の長期化で、バブル期の学生よりも苦労…(Business Media 誠)[08/06/06]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1212760640/
198名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/06(金) 23:47:53 ID:3JptCj5l
>>188

なんだ天に吐いたつばってのはw
俺は肥溜めの中に漬かってる蛆虫に向かって唾吐いたんだけどw
なんでお前が会社から見捨てられてただのクズになったか良くわかるなw
社会の最底辺に堕ちても自分の状況が理解できないぐらいの低能だったからだよw

どうせお前は同世代が豊かな人生送るのを、肥溜めの中から必死に
こっちに堕ちて来いとオナニーしながら見てるだけの人生w
199名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/06(金) 23:49:26 ID:3JptCj5l
間違えた

>>188 ×
>>195 ○

しかし、どうして無職ってこんな馬鹿ばっかりなんだろw
這い上がれないとあきらめて家にヒキってたら確実にホームレスになるだけなのにw
200名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 00:00:18 ID:2GZQ+NAs
>>198
きゃんきゃん吼えるな、肥溜めの中の蛆虫に向かって唾吐いたのなら跳ね返りで糞がお前の顔に飛んでくるだけのこと。
同世代は決して豊かな暮らしはしていない、wを多用してるところから見てもお前がただの調子乗りというのは分かった。
このスレ読めますか?板間違えてませんか?底辺会社員が鬱憤を晴らす場所じゃありませんので、わざわざこここなくてももっといい
遊び場所あるから。
201名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 00:00:20 ID:IoVw6qik
現実味が無い
202名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 00:05:36 ID:i5S9NBF1
>>200

いやお前みたいな負け組みがグダグタ負け惜しみ必死で言ってるのを見て、
上から唾吐いて必死にさせるのが面白いw
なんていうか、まさにセーフティである事の愉悦w

wの数とかどうでもいい事でも負け組みのウジムシにとっては
調子のりだの相手を妄想する材料にしてしまうんだなw
同世代は皆豊かな生活してるよ?なんで知らないの?
まさに肥溜めの中のウジムシは大海知らずって奴だなw
203名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 00:07:49 ID:ntDBsTSE
前に就職氷河期ってのは女性には確かにその後にも響いてくるようなものだったけど
男性にはその後の就職状況から見てもほとんど関係ないとか聞いたけど本当?
でも氷河期氷河期騒いでるのは女性中心って訳でもないよな。
204名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 00:08:06 ID:Qjde987d
現実味が無い
205名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 00:10:53 ID:egHfZ5xF
>>203
まともな職歴があればね。
まともな職歴が無くてフリーター地獄から抜け出せないヤツは数知れず。
206名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 00:25:21 ID:ebhZuwmZ
氷河期負け組って俺と同世代の奴らなら俺の苦しみ、優秀さをわかってくれるはずって勘違いがひどすぎる。
何の努力もせず人の成功を同世代というだけで自分の手柄のようにして
世間、他世代に文句言うしか能がないお前らのことなんて汚物としか思ってないから。

>>203
ニュー速+でソース付きでそれを言った奴に「政府の発表だから捏造に決まってる」とこれぞ2ch中毒の引きこもりの模範回答と言うべきレスが返ってたな。
207名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 00:27:12 ID:Qjde987d
>>203
この世代全体で見たとき、正規雇用労働者として生活しているものは男子で7割強くらい。
7割強が多いか少ないか、というのが一つ目の問題。

また、理系大学卒であれば時代に関係なく就職率は9割を超えていたとも聞くし、S49生まれ以前であれば高卒での就職率はやはり高かった。このことから、全体の就職率を見てみると、とても偏った結果になってる事が明らかだ。
ある方向に進んだ者の就職率は壊滅的な低さになっている事が容易に予測できる。
これが二つ目の問題。
208名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 00:38:05 ID:Qjde987d
>>203
例えば同窓会に出ると、当然にして高卒のまま正社員になっている者もいる。
また、大卒と同時に正社員になっている者もいる。
そして、そいつらの意識はとても低い。
まったく理解も、想像もできないのだ
これが三つ目の問題。
209名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 00:41:16 ID:4LuVP0Yk
ハロワからの帰りの電車の中で、高校の同級生を見かけた。
そいつは、高校卒業後、某電力会社に就職した。
俺は大学を出たが、従業員100人程度の会社へ入るのが精一杯で、現在失業中。
結局、自分がみじめで話しかけることもできず、同じ駅で降りたが、ダッシュで逃げた。

高校は進学校だったので、就職は10人程度だったが、
市役所、警察、郵便局、NTT、電力会社などいいところばかりに就職していった。
1993年。あの頃は、バブル最後のおこぼれがあったんだよなあ。



210名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 00:45:33 ID:E7uOszYT
学歴によって生涯賃金が違うというのは
統計を悪用した一種のインチキのようなものですよ。

関係あるように見えて、実は関係ないってことです。

確かに、高額納税者とか、政財界の上位などは、(有名)大卒が占めています。

しかし、彼らは別に学歴によってその地位とか高収入を得たわけではありません。
彼らにとっては、社会で成功することに比べたら、大学受験なんてもっと楽でしょうから。



逆に、フリーターやニートに低学歴が多いですね。

公立高校の期末テストにすら苦戦するものにとっては、
正社員になるのはもっと難しいでしょう。

そもそも(能力的な理由により)進学の選択肢すら持たぬ者まで、
統計に含めているのもおかしいですね。



学歴云々は、結果論でしかないわけですよ。
つまり、学歴なんて関係ないわけです。

4年という期間、そして数百万という学費の対価として得られる収入の期待値は
それほど高くなく、元が取れるかどうかも微妙です。

結局重要なのは個人の能力ですよ。

211名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 00:46:20 ID:Qjde987d
>>203
例えば派遣一つとってみても、登録する事に実務経験が必要だったのが、不要になったという変化がある。
無職で社会に出て派遣登録するだけでも大変だったもんだが・・今は違うらしいな。
これが四つ目の問題。

また、登録してから最終的には、採用面接を受ける必要がある。
ここで、女性の方が採用率が高い。
会社内で女性が増えているのは、この世代からだと想像が付く。
女性の非正規雇用率の高さは、当時の人事が女性を求めたってのが一因。
むさくるしい男ばかりだったフロアに、若い女の子が流入してくるのはとても楽しかったろうよ。
能力で選んでは居なかった。
これが五つ目の問題。
212名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 00:47:32 ID:CbJZMDLA
理系はゆとりバブルも学校推薦が落ちやすくなったみたいだから
たいてい受かる氷河期時に比べれば難しくなったみたいね
ジョブマッチング制度?とかいうのが出来てから変わったらしい
213名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 00:53:15 ID:wmp+VPEi
>>209
97年はちょうど2回目のマイナス成長を記録したから良く分かる。
でも、70年代末期生まれの2000年や2001年卒
の俺たちよりはまだマシだろ、それこそ俺たちの時代なんて
史上最悪の内定率だった
214名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 01:13:31 ID:ltS1tjVk
過酷な労働環境でこき使われて死ぬか、働けずに飢えて死ぬか。
215名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 07:01:19 ID:rkTSj6c/
>>207
>この世代全体で見たとき、正規雇用労働者として生活しているものは男子で7割強くらい。


http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/dt/pdf/ndtindex.pdf
の図3でみれば、非正規13%に加え、自営業者が10%弱、完全失業+非労働力で10%
このグラフで見る限り、男子の正規雇用は60%程度だ
あとは、百分率で表記されてるこのグラフに、年代別の人口実数をかければ、
現実はみえてくる
何せ生産年齢中で、25〜34歳層が一番非正規+完全失業の割合が高いんだからね
団塊世代は非労働力が多くなってるけど、非正規+完全失業の割合は、団塊jr.の方が大きい
216名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 07:46:30 ID:EO4PdiFm
図4で平成14、18、19でほぼ同じ曲線になってるじゃん
25〜34歳の比率は5年間でほぼ同じじゃん

図3でも25〜34歳は右下がりなんだから
普通は就職していくんだよ

氷河期だから就職出来ないじゃなく
おまいら個人の問題なんだ

もう30過ぎなんだから現実を直視したほうがいいんじゃね?
217名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 08:00:04 ID:rkTSj6c/
>>216
>図3でも25〜34歳は右下がりなんだから
>普通は就職していくんだよ

おまい、図の見方も知らんくせに一丁前に物申してるのか
5歳ごとの階級別のグラフの意味をまず勉強しような
218名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 08:11:05 ID:EO4PdiFm
図3は平成19年度だけじゃないか
非正社員は右下がりになってるの一目瞭然じゃん?
完全失業も30歳は多いけどそれ以降は減ってるじゃん

図4見ても同じ傾向じゃないか

お前はあのグラフを逆さに見てるんか?
219名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 08:12:37 ID:EO4PdiFm
書き忘れたけど男の方のグラフね
220名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 08:18:26 ID:rkTSj6c/
>>218
あのなあ、「右下がり」とか「減ってる」とかって・・・
10歳ごとの階級グラフの意味をよく考えろ
平成19年時点での25-34歳の集団と35-44歳の集団が並んでるんだが
グラフの目盛りは1歳ごとじゃないんだからな

25-34歳の氷河期世代と35-44歳のバブル期含む集団とが比較されてるグラフだぞ
221名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 08:28:08 ID:EO4PdiFm
だから平成19年の新卒売り手市場から35〜40歳の
カーブをよく見ろよ明らかに下がってるじゃん

25〜34歳の部分のカーブが平たくも山にもなっているか?
222名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 08:35:17 ID:rkTSj6c/
>>221
すまんが、おまいの言っていることがわからん
階級別グラフの意味を勉強しなおしてくれ

図3で、平成19年時点での25-34歳と35-44歳で非正規割合が
後者のほうが低いのは当たり前だろ

それを特定年齢層を時間変化で追った推移のグラフと勘違いしてる?
223名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 08:46:15 ID:uTHUeegE
氷河期だろうが関係ねー!
やるかやらないかの問題
さっさとパソコン捨てるこったな。
224名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 08:46:31 ID:egHfZ5xF
>>216
うはww恥ずかしいのぅwww
これがゆとり脳かwww
225名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 08:47:12 ID:rkTSj6c/
>>221
あー、なんとなくおまいの言いたいことがわかったわ

25-34歳で非正規が多いけど、35-44歳では非正規率は低下してるから、
男は35歳以上になると非正規を脱して正規職についてる、と理解してるわけな

35-44歳層には、バブル採用期で非正規なんてこと自体が少なかった年齢層が
含まれてるってことを完全に見落としてる話だ
小学校でならう階級別グラフの意味を復習したほうがいい
226名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 08:52:28 ID:EO4PdiFm
俺が言いたいのは氷河期で就職難だったけど
皆、がんばって正社員になっているって事

図3は平成19年どの年齢別比率だろ
15〜44歳のカーブが当たり前じゃ
氷河期だから就職出来ないじゃ無理が有るって事

図4でも同じようなグラフだかしね

もし氷河期だから就職出来ないじゃ
15〜34歳はかなりいびつなカーブになるから
227名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 09:07:52 ID:EO4PdiFm
それより図8の方がショックが大きい…
228名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 09:11:32 ID:uTHUeegE
だからさっさとパソコン捨てて仕事探したほうが早いど!
氷河期?力仕事やってお金貯めて次考えればいい。楽なことなんてないよ。
229名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 09:16:26 ID:umGepj/Y
あぁ皆正社員にはなったね、先物、工場等ブラックばかりだったけど・・・今のようにITが盛んだったわけでもないしな。
今は皆なにしてるのか・・・音信不通だ。同世代も皆苦労している。
230名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 09:16:34 ID:i5S9NBF1
>>288

そんな簡単な現実からも目を逸らしてるから無職クズになってるんだよね。
必死に人が堕ちるとこを妄想して自慰している肥溜めくんにしろ、
働いて金とスキルと人脈で日々レベルが上がっていく人間と差がひらく
一方なのに気付いてない。
同じ氷河期世代でも、文句や愚痴言いながらでも働いてきた人間と、
グダグダニートや無職やフリーターなんかしていたウジムシとは
まさしく天と肥溜めくらいの差が付くわ。
もうこの年代は会社の中でそろそろ管理職になる頃なのにね。
231名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 09:23:17 ID:egHfZ5xF
>>230
この板にいる時点で君もウジムシだよ。
232名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 09:28:39 ID:umGepj/Y
>>230
安価ミスってる位必死なのは分かったから落ち着け。
果たして無職クズと称されてる人間が能力がないと思い込んでるだけだろ?大体は転職活動中だ、そんなにセーフティが大事ならその会社にずっといろよ、安月給でな。
たまたま今まで働けていただけの癖に何思い上がってるんだか・・・
233名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 09:35:13 ID:umGepj/Y
ま、こんな板来てセーフティから見下ろすってことは相当鬱憤溜まってるんだろうな、お前も会社辞めるの時間の問題だよ
234名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 10:27:33 ID:gO2+it/R
俺は24歳の頃に派遣された所で、5年近く頑張って正社員なれた。
団塊世代が多かったから「こいつ等が定年まで頑張ってたら、正社員なれるかも」と思い、続けてたら去年、正社員になれた。
社員なった後は、事務系の仕事を任せられて、メッチャ楽だよ。
235名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 12:14:30 ID:Qjde987d
>>215
60%?そんなに低かったか。
これは、頭の痛くなるような資料だな。
・・そのうちじっくり読んでおくよ。

>>226
>15〜44歳のカーブ
曲線じゃなくて、折れ線。
図3も図4も、15〜24歳、25〜34歳、35〜44歳の3点だけでしか判断できないみたいだが。
それに、図4の男子を見ると15〜24歳の就業者のみを対象にしてるみたいだ。
殆どが学校に通ってる年代なんだから、この年代で既に就職してる奴とバイトしてる奴を比べたら非正規率が高くなるのは当たり前。
それをもって、15〜24歳に比べて非正規率が下がってるから・・なんてのは、恥ずかしい主張だろ。

解釈が難しいんだが、図3の男子は女子に比べて非労働人口が異常に少ないのが目に付く。
まぁ比較が15〜24歳と、25〜35歳の2点の傾きだから断言は出来ないが、男子は女子に比べて卒業と同時に就職を狙った割合は高かったというのは確実だろう。
にもかかわらず、H19において25〜34歳での正規雇用率が6割?【>>215】じゃあお話にならない状況だ。
本当に皆頑張って正社員になれているのであれば、今から10年後に作られるこれと同じ資料において、35〜44歳の場合の図3で完全失業者と非労働人口が減り、かつ同じく図4では13.8よりも下がってるはずだ。

しかしこの図は厭らしいな。
10年分の世代を一括りにしてるから、今から5年後くらいに作られる25〜34歳の数字は・・。

>>234
おめでとう。
236名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 12:30:04 ID:7TnzaJYa
就職氷河期のツケ?「ロスジェネうつ」に悩む30代【『うつ』のち、晴れ 鬱からの再生ストーリー】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212746695/
237名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 12:39:02 ID:egHfZ5xF
>>235
あの資料で比較すべきなのは氷河期とバブラーなんだよな。
で、よく見ると氷河期の完全失業率の多いこと多いこと…。
238名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 12:44:28 ID:EO4PdiFm
もうこれ以上は言わないけど
氷河期世代は35歳以上を見るべきじゃないか
35〜54はほぼ平行だから固定化しているって事は
就職はかなり困難で有ること
氷河期世代はもう40前になっている事実を

239名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 13:43:37 ID:VtQPmPyv
「彼らは子供さえ作れないからそのうちいなくなる」って官僚が言ってましたよ
問題ありません
240名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 13:51:25 ID:Xrjs7yFl
氷河期世代とゆとり世代を比較したときの否定し難い違い
1・コミュニケーション能力・・・氷河期世代はちょうど古い朴訥で素朴な職業倫理観と
   新しい時代のハイセンスな文化との混在状態で対人能力の力点がよく分からなかった。
2・ITに過剰な期待・・・IT分野が職業能力として公認される(時代が来る!)と本気
   で信じていたため、見切り発車で脱サラ、分派行動した人間が多い。
3・団塊と団塊の意見に対して媚を売るのを忘れた
4・女性世界と接点をとるのを忘れた
5・学生時代に本当は集団行動をしていないのにも関わらず、面接で嘘をついている。
6・私生活は偽っている・・・突然世の中が人間関係(私生活含む)がどれだけ充実して
         いるか問うようになったので、仕方なく偽造する
7・サラ金で借金をしている・・・貯金しているように見せかけている
8・職歴・履歴を粉飾している、または退職理由を前向きな理由に改変している
   本当は人間関係で気持ち悪がられ嫌われて居づらくなったが、まさか
   本当の事を言うわけにもいかず嘘をつく。そして嘘がばれないように
   嘘を塗り重ねる


氷河期世代、もう駄目だコリャ

  
241名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 14:01:04 ID:CbJZMDLA
それ氷河期関係ないだろ
IT技術者は他の国ならもっと待遇良いみたいだけどな
6は2ch上での話だとそんな感じだけど、
インターネッツが低価格でできるようになったことが大きいんじゃないか
月100万かかるなら金持ちの道楽、月10万ならマニアの道楽、月1000円なら貧者の道楽
242名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 15:35:48 ID:uTHUeegE
ゆとりだろうが氷河期だろうがネッツで時間潰してる俺は負けだ!ネッツなんて糞だ。メール通販だけで充分だ!
243名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 17:25:32 ID:i5S9NBF1
>>232

よう、無職クズのクセに能力があると思い込んでるお馬鹿さんw
え?転職活動中?ありえないくらいに能力低いのねw
普通転職って引き抜かれてするもんじゃないの?
在職中に次の職も決めないで辞めるのってドレだけ無能なんだよw

あ、お前はこの若さで会社から追い出されたわけねw
それじゃ就職活動してもねぇw
同じ業種ならなおさら他社で問題起こしてやっていけなくなったクズ雇うはずないしw

まあ、せいぜい底辺奴隷バイト頑張って年取ってホームレスになれよw
244名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 17:32:29 ID:i5S9NBF1
>>231 233
今日彼女と動物園にいってきたんだけどさ、動物園にお客さん
いっぱい来ているわけ。
で、俺らはチンパンジーやヒヒみて仕草を笑っているんだけど、
俺ら客も檻の中の動物と同レベルかな?違うよねぇw
お前ら動物レベルの底辺どもはこの動物園に来た以上お前も同類だって
必死に言っているわけだけど、現実逃避してても追い詰められるだけだよw
245名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 17:39:40 ID:ZU6MSREi
妄想乙
246名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 17:41:53 ID:egHfZ5xF
連投して必死だな…。
そもそもリア充のヤツはこんな板なんかこねーよ。
しかも、ロムってるならまだしも、連投で煽りって…。
よほど今の生活に不満があるんだな。同情するよ。おまいも頑張れよ、>>244
247名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 17:46:22 ID:i5S9NBF1
>>246

チンパンジーどもをからかうのが楽しいんだよw
まあ馬鹿どもの脳内で俺がどう妄想されようがどうでもいいんだけどねw
所詮オナニーにしかならないんだからw

ま、お前らクズ無職どもは今の生活で満足しているのかい?
親のペットでw
248名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 17:59:32 ID:ZU6MSREi
>>247
まぁとにかくスペック教えてもらおうか?
249名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/07(土) 18:01:02 ID:8hTXDXEu
>>248
アムールトラの飼育員
250負け組み大王。:2008/06/07(土) 18:26:52 ID:dKlR0ibJ
生きる意味が解らない? 当然だ。あったりまえじゃないか? 誰が自分で好んで
生まれて来た? 誰が生まれてきた時に目的を持っていた?

生まれた後から、しかも、働く様になってから、生まれて来た意味や、目的が付いて
くるもんだ。

低収入、希望を持てない仕事だからと自分を負け組みと言わず、その日を大切に生き
次のチャンスを待って、攫め。
251名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/08(日) 00:04:11 ID:HDoXgfy1
氷河期か

そのまま凍死しちゃえばよかったねwww
252名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/08(日) 04:55:36 ID:MrhhndhY
>>1
新卒云々の問題じゃないだろそれ・・・。
90年代後半に大学卒業した奴が2004年頃から重い腰上げてもそりゃダメだわ
同条件で22歳と30歳だったら企業はどっちを雇うと思う?
253名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/08(日) 11:41:18 ID:GW/hYVcU
>>252
30歳だと求められるものが全然違う

30歳で新卒気分とかおめでたいなw
254名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/08(日) 11:55:15 ID:8q2SniLu
移民、1000万人受け入れ提言…自民議連案 『多民族共生国家』を今後50年間で目指す。
6月8日10時38分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080608-00000011-yom-pol

自民党の「外国人材交流推進議員連盟」(会長=中川秀直・元幹事長)がまとめた
日本の移民政策に関する提言案が7日、明らかになった。
人口減少社会において国力を伸ばすには、移民を大幅に受け入れる必要があるとし、
「日本の総人口の10%(約1000万人)を移民が占める『多民族共生国家』を
今後50年間で目指す」と明記した。
週明けの会合で正式に取りまとめ、福田首相に提案する。
1000万人規模の移民は、現在、永住資格を持つ一般・特別永住者(87万人)の
約12倍にあたる。
案では、これら移民と共生する「移民国家」の理念などを定めた「移民法」の制定や
「移民庁」の設置を提言。地方自治体に外国人住民基本台帳制度を導入し、在日外国人に
行政サービスを提供しやすい態勢を整えることなども盛り込んだ。
入国後10年以上としている永住許可を「7年」に緩和するよう求めたほか、年齢や素行
など様々な要件を課している帰化制度も、「原則として入国後10年」で日本国籍を取得
できるように改めるべきだとした。
255名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/08(日) 12:24:18 ID:dYhR9cKl
国はもっと安価な労働力を求めているようだけど、
彼らが日本人のように奴隷になってくれるとは思えないけどなぁ。

サービスの質の低下、泥棒、集団訴訟とか起こしそうだ(笑)
256名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/08(日) 13:33:39 ID:wkOHhhZF
義援金が少なくて暴動起こすからな
257名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/08(日) 14:52:34 ID:04v9ZPbf
50年後は民族紛争や宗教紛争が起こるな
258名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/08(日) 21:39:20 ID:R5h839YI
::: : : : :                      Sドラドゥス                 : : : : : ::::_,.、‐"
"‐-、、::: : : : : :                  2000(28億km)           : : : : : : ::::_,、-‐"
   ``ヽ-、.,_:::::: : : : : : : :                       : : : : : : : : : ::::,,:,、-ヽ"
        ```'−-,,、,:_:::::::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::::::、,,、、、-‐''‘
               ゙、.`゜`''':…‐:--.-::::::、,,.:::::.,,,,.::::-.--: ‐丶'"゛゙`  : : ,"
             `i、:                          : 、"
              \: :                      : .:、 :l
              ゝ`'-、.:         ミラ        : .:,、'´::/
               ゙. `'‐、.: .:   500(6億9700万km):_/  :l,
               `'.   `ヽ-、,,、: ..`: : : : : : : ,_、、-‐"   : :.ノ
                   ヽ:       ``゛"'':'''''''''"`″     : :,/
                 `-、      アンタレス     : .,/
                  ``、、  390(5億4000万km)..:,/
                    `'ヽ、、.          _,.-'"
                       ^"ヽ‐、-::---:ー""`

                           o   太陽
                                1(130万km)


      / ー┬         |  l l  \    l l _/__   ├  /  ナ-      ナ―
     /| 口 |  ー┼┐\  |/  -―,   ̄フ _/__    |  <   / ├     /   ̄"
      |   J   / /   ∠__  __ノ   (__  (_ノ ⊂)ヽ  \   ⊂)ヽ つ /  ー―
259名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/08(日) 22:41:10 ID:ZQ5PbdHU
階級の固定が絶望を生む。絶望した人間はテロルに走る。
260名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/08(日) 22:44:37 ID:O0cnFs3n
【格差】「蟹工船ブームと小林よしのり・戦争論ブームは近い」…団塊ジュニア(=氷河期世代)の左傾化を危惧する声も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212928119/
261名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/08(日) 23:00:49 ID:u/xTz6P3
>>260
正直言って、第2次世界大戦を見れば分かるけど
戦争で儲かっているのは一握りの資本家だけ(五大財閥)
ほかの一般庶民は恩恵なし。むしろ窮乏する一方でメリットなんてなかった。
国も疲弊して、さらに賠償金や領土を取られて、焼き野原で何も得るものなし。

戦争論を唱えている人間っておかしいよ。
262名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/09(月) 05:06:49 ID:47nyoVMm
>>261
戦争で儲かるなんて話、誰もしてないだろ……
せめてリンク先の1ぐらい読んでからレスしたら?
263名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/09(月) 17:25:05 ID:GAEUgyDv
氷河期負け組珍発言集

・俺は優秀だけど氷河期だから無職、就職できた奴はコネ
・時代が違ってたら一流企業就職は間違いなかった
・今の新卒より優秀であろう氷河期無職を雇った方がいい、新卒主義は歪んでいる
・そろそろ人事担当に氷河期が配置されるだろう、そうしたら優秀ながら無職の氷河期を採用するはずだ
・↑は実によく出来てるコピペだ、作った奴は天才だな
・これからまだ氷河期が来る、いずれ日本が滅亡する
・政府の発表ではいくらなんでもそこまで無職がいるのはおかしい?政府の発表など捏造に決まっている
・と言うより俺らの優秀さ、他の世代の無能さを否定する発表は全て捏造
・氷河期は○○から××まで→いや●●も入る→それなら□□もいれてくれ
・氷河期で一番辛かったのは○○卒→いや●●だ→いやいや、俺の周りからして□□が最悪
・同窓会行ったけど皆負け組だった、俺に女が寄ってきたけどスイーツ脳だから避けた
・俺より年下で就職できてる奴らは教育とか関係なくゆとり
・むしろ俺の気に入らない発言をする奴は全部ゆとり
・ゆとり世代の東大は俺らの日大くらい
・年寄りの団塊連中などどうでもいい、将来性ある俺たちの保護をしろ
・氷河期無職批判はゆとり、団塊、バブル、非リア充、経団連、韓国人による分断工作のいずれか
・氷河期に生んだ親が悪い、こんな教育をした教師が悪い、何も支援しない政府が悪い
・人を見る時はまず世代、学歴を見て自分の大学とどちらが偏差値が高いかを考える
・なぜ学力、学歴よりコミュニケーション能力が大事だと教えてくれなかったんだ
・ブラックに勤めるのは無職より恥ずかしい
・これ以上放っておいたら暴動だ
・無職がダメだとはわかっている、わかっているからいちいち文句を言うな
・イチローや中田英を見ろ、ああいう人材を輩出する氷河期は素晴らしい、だから俺も素晴らしい
・氷河期のせいで童貞
・この世代はロボットアニメ全盛で正義感が強くなった、だから会社ではうまくいかない
・今は無職じゃなくて転職中
264名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/09(月) 17:32:00 ID:DZjTDK4y
                         ,.─-- x
                        /:::::::::::::/,,ヽ  ,●
                     ● i:::::::::::::::i ii`!l/
                      \l::::::::::::::l ト,゙ji   ))
              /⌒ヽ⌒ヽ((  |:::::::::::::| し/
             /       ヽ   ヽ::::::::;;t_ノ
            /        ヽ    |::::|、    デンデン
           /          ヽ  ,|::::(|
      l⌒l   /       Y    ヽ (つ:(/
      |  つ /         八    ヽ/ ,`''      これぞまさしく山鹿流の陣太鼓!
      |  | (      __//. ヽ ,, , ) /
      |  | 丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''! /  世直しじゃ、一揆じゃみなの衆!
      |  | / "   ==ュ  r== j/
      |  |'  /   ィ赱、 i i r赱ミ |       征池田大将軍・宅間守の
      ヽ_/|    `"" ,l l `""  |    池田討伐記念日に派遣が討ち入りしよった!
          |     , ィ''。_。ヽ、  |   
         |ノ     / _lj_ }  │     平成の赤穂浪士じゃ!
         (      ^' ='= '^   │   
          │      `""´    |   ネカフェに駐屯する予備兵難民たちよ!
         |              |    今こそ立ち上がるときぞ!
         |               |
          \ ∵∴∴∴∴∴∴/     6月8日は負け組の祝日じゃ!
         /`    ∴∴∴∴/^"      非正規労働者の戦勝記念日じゃ!
        /   /`ー――'''''  { /
       /  ノ          / /_
       \  `ヽ         i___,,」
        \ \
         ノ  _>
265名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/09(月) 21:27:00 ID:PGO3VIMr
通り魔・加藤という男
「殺すのは誰でも良かった」
というところから「エリートや恵まれた人間の精神的、肉体的虐殺」がテーマの
宅間イズムの継承者としてはどうかと思ったが
今回の事件で殺った獲物のなかに東京芸大音楽学部4回生の女子
(音楽学部に入れるには、かなりの教育投資が必要であるから
明らかに金持ちの娘。しかもマスコミ関係から内定)
と、本人も息子も医者という金持ち爺さんがいることから
結果的には、宅間イズムを遂行したと言えるだろう.
静岡から東京まで車で行けるぐらいなら仕事はあったと思うんだがな。
25歳だしもったいない。
266名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/09(月) 21:35:45 ID:V/DH3hVl

〜〜〜派遣で働く前〜〜〜
      +____
     /⌒  ⌒\
   /( ⌒)  (⌒)\ +
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   仕事がんばるお!!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /  + 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

〜〜〜派遣で搾取された後〜〜〜
         ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\   
    /:::::::::(○)三(○):\
   /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\  /l
   |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
  /:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://
  |:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
  \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/
   |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|



267名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/09(月) 23:13:33 ID:zymnCMiG
【格差】悲惨な労働条件、「それって蟹工じゃん」と若者…「蟹工船」大ブームで、2ちゃんねる発の悲惨体験記も出版
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212918543/
268名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/10(火) 00:13:22 ID:6PT8uxdC
いいね。プロレタリア文学だね。
269名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/10(火) 07:02:52 ID:qXttIzym
>>266
面白い(笑)蚊等の事ですね。
270旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2008/06/10(火) 23:24:00 ID:PYpFtCk9
>>266
秀逸。
271名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/10(火) 23:41:27 ID:WL73rh2e
【秋葉原事件】「派遣労働制度の転換の時期にきている」 舛添厚生労働相 [08/06/10]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1213073984/
272名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/11(水) 00:09:15 ID:S2OSgUJC
しっかし加藤って、ブッサイクだよな〜
273名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/11(水) 00:13:21 ID:MMncSzez
一目で異常者とわかる風貌w
半径5メートル以内に近寄りたくない雰囲気w
派遣奴隷なんてこんな奴ばっかりだなw

フリーター、ニート、ヒッキー、派遣といった奴らを犯罪者予備軍として登録すべき。
274名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/11(水) 14:05:31 ID:ey+cIOot
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 痛みを伴う構造改革、自己責任だな。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
275名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/11(水) 14:11:19 ID:byXPvsKP
>>271
どうせ口だけ
真に受けるなよ
276名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/11(水) 15:41:54 ID:u2TjAMJd
経団連に爆破予告で避難 

11日午後、東京・大手町の経団連会館に爆破予告の電話があり、
一部の人たちが館内から避難した。

2008/06/11 15:12  【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
277名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/11(水) 15:51:13 ID:78U9MfO8
>フリーター、ニート、ヒッキー、派遣といった奴らを犯罪者予備軍

今回の件で決まったようなもんだろ。
勝ち組にとっちゃ好都合だろうよ。
278旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/06/11(水) 17:02:00 ID:uhpB8OwZ
>>277
如何であろうか?
どうも刃物を原因としたい者が多い様であるが?
279名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/11(水) 18:04:39 ID:uQuaSmqf
日本社会の変質に気付かれたくないのさ
そうなりゃ、原因探しが起きるから。
280旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/06/11(水) 18:28:18 ID:uhpB8OwZ
刃物は生贄か。
まぁ、生きては居らぬが。
281名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/11(水) 18:39:08 ID:78U9MfO8
>>278
それも時間の問題だろ。
282旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/06/11(水) 18:57:16 ID:uhpB8OwZ
>>281
刃物の規制が・・・か?
283名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/11(水) 20:37:32 ID:78U9MfO8
>>282
批判の矛先だよ。
284名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/11(水) 21:37:54 ID:hRSJ1Lvp
【就職氷河期再来?】「来年の就職は厳しい。覚悟して」 サブプライムで景気減速…超売り手市場も今春で終焉か★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212897793/

俺ら本当にオワタ\(^o^)/
285名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/11(水) 22:07:18 ID:wbH/rJGo
今夜のテーマは・・・
『日垣隆さん、藤井誠二さんと格差問題でバトル!
今や非正規雇用が34%を占める日本。
非正規雇用が増えていくのは良くないことだと思う?』

トークパーソナリティは藤井誠二&渡辺真理。
ゲストは、ジャーナリスト
286名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/11(水) 23:57:42 ID:3XWH6DAJ
567:名刺は切らしておりまして :2008/06/10(火) 22:28:59 ID:zWTxw1kJ
2000年卒、採用が多かったのはサラ金日栄、光通信、商工ファンドとかのひどい会社ばかりだった。
そこに東大、早慶殺到とかだったな。


568:名刺は切らしておりまして :2008/06/11(水) 10:34:16 ID:d+Ken5PE
>>567
思い出したよ。
これが駄目ならサラ金にでも就職しようかと思っていた。
後輩で先物取引の会社に就職したのがいたがどうなったんだろう。


574:名刺は切らしておりまして :2008/06/11(水) 13:44:39 ID:S6ZUcRJ9
1番悲惨なのは2003卒か。
この頃は正規雇用でも派遣の正社員が多いから、限りなく非正規の割合が高まる。


580:名刺は切らしておりまして :2008/06/11(水) 16:07:13 ID:kuuy8YpZ
>>574
このスレ見てると2000年〜2003年卒が氷河期世代の最悪期って事だよな。
俺もその世代だけど、本当に就職が悲惨な状況だった…
287名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/12(木) 00:12:33 ID:KncjUtP0
欧米の常識 vs 日本の非常識

1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい
288名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/12(木) 00:29:39 ID:jtXINIu4
>>287
欧米は高スキルが必要な専門職の派遣
能力が無い奴は出来ない
スキルが必要で高所得の専門職の派遣は日本に数多くある

日雇い派遣とかグッドウィルなんかと一緒くたにして比較するなよ
289名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/12(木) 23:11:06 ID:P6t6mBMR
【社会】世界の非常識「日本の派遣労働」・・骨折したまま1ヶ月働かせる、ヤクザの対応押し付けられ自殺
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213244543/
【秋葉原事件】 「もし彼が首相官邸や経団連本部に突っ込んでいたら…この事件は、若者の"社会への怒り"から生まれたテロだ」…東浩紀
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213263817/
290旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2008/06/13(金) 23:06:37 ID:eukwhtVH
>>283
そうであろうか?
如何にも「刃物規制+ゲーム脳」と「童貞」に矛先が向かって居るが?
291名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/13(金) 23:31:34 ID:6xXSvgt5
【アキバ悲劇】派遣社員抱える企業に衝撃…「他人事ではない」「企業に向け様々な形で暴発起きる」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213338397/
【労働政策】日雇い派遣を原則禁止に…舛添厚労相が法改正案提出を表明 [08/06/13]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1213336592/
292名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/15(日) 23:17:59 ID:Q925fKD0
619:名刺は切らしておりまして :2008/06/15(日) 06:49:28 ID:2KuClTb0
2000年〜2003年が最も悲惨というが、特に2000年は目も当てられない。
2003年卒業世代は、ブラックであっても「第二新卒」なる採用形態が普及し始めていた。
対して、2000年卒世代の頃は、既卒・新卒離職者に対して、非常に冷ややかな見方があった。
2000年の雇用は、このスレで時々出ているような、サラ金・業務請負(技術派遣)・訪販・携帯販売(ピカ通など)が多かった。
ITについては、1999年卒が2000年問題対応部隊として大量採用されたため、2000年〜2001年卒は求人が少なくなっていた。
2002年頃には、プログラマー求人が再び増えたような気がしたが、ベンチャーといわれる企業が多く、教育というものが何であるかを知らない「会社ごっこ」企業の犠牲になるものも多かったように感じられる。
2000年〜2001年卒世代は、公務員の募集も削減されていて、特に技術職の道は厳しかった。
そして、今、年齢制限で国家II種を含む中級職は年齢制限の影響で受けられなくなった。
しかしまあ、俺の同期世代(昭和52年度)は未婚者比率があまりにも高くて驚いてしまう。
高校の同級生で、既婚者はまだ2割に到達していない。
俺も、相手が居たのだが収入が少ないために別れざるを得なかったorz


620:名刺は切らしておりまして :2008/06/15(日) 07:44:41 ID:tvB8pEbH
>>619
分かる、分かるぞ、その気持ち・・・。
少子化の本当の原因は就職難なんよねorz
293名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/15(日) 23:19:18 ID:Q925fKD0
629:m9('v`)ノ◆6AkAkDHteU :2008/06/15(日) 11:35:57 ID:kaEHs32n
仕方ないよ。
氷河期組は日本の中では使い捨ての奴隷なんだから。
団塊世代とゆとり世代に尽くし支える為だけの存在だよ。
お前らは、今更何を夢見ているんだ?


633:名刺は切らしておりまして :2008/06/15(日) 13:05:20 ID:miwWflrp
S53だが大学卒業当時は半数近くが就職がなく4分の1が院に上がった。
就職浪人だとまた就職がないから結局私は技術を身につけるために卒後すぐに専門学校に通い始めてアルバイトしてた。
そこの上司正社員が現在36歳になる人達だったな。
新入社員当時は20人くらい同期がいて、仕事中裏の階段で掃除しながらみんなで遊んでたとか
なんかそういう就職しても学生気分で遊ぶ事が許されるような雰囲気みたいなものを正社員から聞かされて自分達の今と比べていたたまれなかった。
結局バイトは専門学校卒と同時に辞めて、本気で再び就職活動を始めたわけだがその時正社員達にひきとめられたんだ。
「どうしてやめるの?」 「ここでずっとフリーターしてた方が絶対いいのに、どうしてやめたいの?」 と。
どうしてフリーターのままでいるわけにはいかないのか、どう説明したら良いのか、そもそも説明しなきゃいけない事なのか?
だめだこいつら何とかしないとなんか殺意すら湧いた。
294名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/16(月) 01:42:29 ID:D8bv+BuX
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./  次の宅間様が出ますように
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/ 
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
295名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/17(火) 10:21:31 ID:UluqYhB+
宮崎勤氏の死刑が執行されたそうだがこの時期の執行は色々な意味でまずいと思うのだが…・
296名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/17(火) 10:41:22 ID:7wv9tX7y
「甘えるな」てつまりこういう事だよね?

家が裕福で幼少期から塾行かされて高水準の教育受けてきた奴が
家が貧乏で小中と親の手伝い、高校からバイトしてた奴に「もっと不幸な奴も居るだろ。環境じゃなく自分の責任だろ。甘えるなw」
東京住みで車の必要がなく、又は経済的に車持てる環境に無い奴が
地方在住で本人の意思に関わらず車無いと仕事も生活も出来ない奴に「車乗るな。エコの事も考えろ。乗るなら乗らない奴の分も環境税負担しろ。甘えるなw」
生まれつき容姿が良く自然と人に寄られてイジメも受けた事無い奴が
容姿で苛められ経験有りトラウマで対人恐怖症が残りそれを意識して悪循環に陥った奴に「自信が無いのは自分の努力不足。皆努力してる。甘えるなw」

297名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/17(火) 10:52:08 ID:NFa7PPC2
>>295
あなたのおかげでそのニュースを知った
やっぱり、あえてこの時期を選んだのかね
そう思えてならない
298名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/17(火) 17:45:03 ID:Ygg2vbAl
>>295
間違いなく、宮崎勤事件を思い起こさせることで世論誘導しようとしてるな。
臨時国会で短期決戦やらかすつもりか。
299名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/17(火) 19:54:51 ID:e7MeWLok

16日午前9時40分ごろ、大阪府茨木市北春日丘、元暴力団組員の土建業、金眞一さん(45)方で、金さんが布団の上にあおむけに倒れ、頭部から血を流して死んでいるのを茨木署員が発見。
現場にいた妻(46)が「私が拳銃(けんじゅう)で撃った。日ごろから夫に暴力を振るわれていた」と述べたため同署は殺人容疑で事情を聴いている。容疑が固まり次第、逮捕する方針。
調べでは、日頃から金さんは妻に対し「おれを殺すか、お前が死ぬかどちらかだ」と話していたという。この日未明、妻は入院先から帰宅するように金さんから指示を受け、午前5時半ごろに帰宅。
金さんはすでに就寝していたが、枕元に回転式拳銃があり「やるなら今しかない」と犯行に及んだという。
妻が自ら110番通報。同署員が駆けつけたときには、金さんの枕元に拳銃が置かれていた。
拳銃の入手先についても調べている。妻は家庭内暴力を受け、3日前から近くの病院に入院していたという。
産経http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080616/crm0806161335016-n1.htm

16日午前9時40分ごろ、大阪府茨木市北春日丘3丁目の土木建築業、日島真一さん(45)方で・・・
朝日http://www.asahi.com/national/update/0616/OSK200806160025.html

全日本同和会大阪府連合会役員名簿
理事 日島真一 http://specificasia.up.seesaa.net/BW_Upload/dfbvdfvbfdg.jpg

ニュース映像キャプ 
公明ポスター自宅 http://f48.aaa.livedoor.jp/~siokan/nida/bbssrc/1213693797368.jpg
300名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/17(火) 20:08:38 ID:fSnejl+3
2008年7月5日(土)
国民の怒りの声を聞け!〜ACT FOR OUR FUTURE〜

日本政府に対する抗議デモです。
最終的には各種支援団体を呼びますが、
イデオロギーも宗教も左翼も右翼も関係ない、
あくまで怒れる個人の集合体デモです。
非暴力を徹底したデモです。

【趣旨】対中外交および言論弾圧に対する抗議
【主催】2chとmixiの有志による「7.5実行委員会」
【日時】2008年7月5日(土)12:00集合13:00スタート予定

【ルート】 芝公園23号地→愛宕通り北上→西新橋一丁目右折→
新橋駅左折→ 銀座日航ホテル前左折→日比谷公園前通過→
霞ヶ関二丁目右折→霞ヶ関一丁目右折→日比谷公園で流れ解散

7/5 国民の怒りの声を聞け!【対中外交・言論弾圧】
まとめサイト http://q-web.net/
1本目 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1213345031/
2本目 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1213689686/
301名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/17(火) 20:13:54 ID:LINqXXR7
>>295
俺も思った。加藤の事件で「派遣」「ワープア」問題をマスゴミ使って
意識を反らす目くらまし工作で加藤を「ただのヲタ」として
持っていくとする目的だとね。マスゴミに騙される国民って情けないな。
フランスみたいにマスゴミも国民よりに出来ないのか?
302名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/18(水) 02:08:15 ID:ORR5DZgX
テレビ局襲うくらいに凶暴化すれば日本のマスコミなんてころっと態度を変えると思うけどね。

運が悪かったんだ。 結局は俺の責任だ。 うだうだいっててもししかたない。 社会に責任を押し付けたって仕方ない。
そんなお人よしな日本人である以上、いいネタにされるだけだ。

で、たまーにぷっつんした奴が今回みたいな事件を起こすんだよ。
失うものが何もないからな。
303名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/18(水) 02:21:49 ID:0uRfk7DD
いまだに氷河期とか引きずって言い訳にしてるバカがいるんだ…
もう30前後だろ?それまで何してたんだ?w
304名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/18(水) 02:30:06 ID:ORR5DZgX
フリーターやりながら世間へのグチをこぼしつつ
2chでガス抜きしてました。
305名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/18(水) 02:32:40 ID:bhlPSenw
派遣と就職活動
306名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/18(水) 02:39:33 ID:nyEONPlo
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  サマータイム、
          't ト‐=‐ァ  /  やってもいいかなと思ってるw
        ,____/ヽ`ニニ´/   
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
307名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/18(水) 02:40:46 ID:nyEONPlo
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ おまえら、もうすぐサマータイムくるから。
          't ト‐=‐ァ  /  よかったなぁ、サビ残増えるぞサビ残。
        ,____/ヽ`ニニ´/   
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
308名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/18(水) 02:48:32 ID:huCLkYKU
まぁ、氷河期なんてあと2〜3年で臭いものに蓋だから放置放置
んで40才くらいこえてまだ仕事にもつけなくて
バイトすらみつからなくなって強盗系の犯罪が増加
狙われるのはサラリーマン、40代のオヤジ狩りが流行になるよ
309名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/18(水) 03:08:56 ID:fRGa2+fg
となったら未来の不良たちには40代の負け犬たちをボコるのを主流にしてほしいな。
金は巻き上げられないだろうけどいい喧嘩の練習にはなるだろうし誰も咎めないだろうし。
310名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/18(水) 03:10:48 ID:NJJZnnSw
【共産党】 共産党は、用量・用法を守ってお使いください。

                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \
   __ヽ             / /_{ 

 【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください。
 【用法】 政権へのご使用はおやめください。
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください。
311名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/18(水) 03:34:20 ID:pAVPSnf9
>>309
命がけの練習だな
312名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/18(水) 03:57:37 ID:fRGa2+fg
>>311
氷河期ニートなんて不健康だしろくにスポーツもやってないだろうし雑魚だろ
暴れるとか言っても所詮口だけ
313名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/18(水) 05:43:32 ID:WdYIWYwd
>>312は、ゆとりか
どう考えたって年々子供の体力は低下していってだろ

運動会で危険な種目がなくなっている
永久歯の生えてこない子供が増えている
モンペの介入で荒々しい教育がされていない
"ゆとり"である

自分が小学生の頃は毎朝8:15頃に約十数分間、校庭内(低学年)学校敷地外(高学年)を
走らされたものだが、その母校では数年前から子供を全く走らせなくなっている現実
通学に自転車を使う高校生を全くみかけなくなった。余程の都会住民じゃない限り
家と学校の行き来には自転車を用いているはずだが、そういう高校生を全くみかけなくなった
自転車で30分位でいける距離にある学校の学生が、わざわざバスで行き来している(男でさえ)

まあ今時の学生はタバコ・酒やらないらしから氷河期と比べて健康だと思うが
"スポーツやってないだろうし雑魚だろ"は大きな間違いだな
軟弱高校生が増えているのではないのか?
314名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/18(水) 08:12:44 ID:qBVWTUzi

雑魚乙
315名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/18(水) 08:19:02 ID:YpOki1cv
たかが自転車通学で強靭な体気取りとかもうね・・・
運動部とは無縁な学生生活だったんだろうけど恥ずかしいなこれは
316名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/18(水) 08:51:14 ID:7VRrcYft
ゆとりは加藤みたいに切れるとキチガイになるからな
317名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/19(木) 02:11:20 ID:OASAzOYU
>>313
>自転車で30分位でいける距離にある学校の学生が、わざわざバスで行き来している(男でさえ)

バス会社は自家用車の普及や大口ユーザーの減少(少子化による生徒減、工場閉鎖や
移転による乗客減)でどこも苦しいからこのような客がいなくなると困るんだけどな
318名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/19(木) 12:57:10 ID:Olebk/og
【調査】 自殺者、10年連続で3万人台…"就職氷河期"の30代と、"無職不安"の60歳以上は統計上最多
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213840989/
319名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/19(木) 14:40:53 ID:3bqR7AhU
努力が足りないんですよ(by ゆとり)
320名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/19(木) 20:26:36 ID:gT1Db9RM
愛人、売春等をしてるメンヘラ集合 2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1212646437/
321名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/19(木) 21:41:35 ID:vOIrHn0x
これ見たら、悩んでいるのがアホらしくなるぞ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=2ewZ6krkxoI
322名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/20(金) 18:50:37 ID:ng9n7B/2
795 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/20(金) 18:29:27 ID:1yL5W5lt0
我々は外国人労働者を叩くのではなく
ニートや派遣を叩くべきである
先日の秋葉原の件もそうだがこいつらは犯罪しすぎである
こいつらこそが害虫ではないだろうか?
ニートなどに子供を生む資格などない。なぜならまともに育てることなどできないからだ
子作りは勝ち組のみの特権とし子供は最低4人以上生ませるという法案を作るべきだ
そして国は彼らに支援を行うべきである
まじめに文句を言わず働いている外国人労働者はたくさんいる
口だけは達者で役に立たないニート共は今すぐ徴兵し、戦場に送り込むべきである。
さあ!選挙は自民党へ!ニート共を駆除しよう!!!!!!


 今日の胸にグサッと刺さったレス
323旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2008/06/20(金) 19:05:56 ID:25JQg6OU
>>308
オヤジ狩とは、中年が狩られるのではないのか?

>>309
ホームレス狩の様相ですな。

>>313
「落伍中年VSゆとりヤンキー」か、互角に成りそうですな。

324名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/21(土) 23:29:46 ID:wo76K7nr
【経済】「景気拡大?終わったよ」100社中53社が回答 - 朝日調べ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214052950/
325名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/23(月) 16:42:33 ID:o4pdgXfY
136 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/19(木) 17:33:03

32才氷河期だが、昨年末に高校の同窓会があったんだよ。
数年に一回やってたみたいだが、十年くらい無視してたんだけど、
今の住処に近かったからなんとなく足を運んだのが失敗だった。
思ったよりも参加者が少ないと思ったら、昔から仕切屋だった女に
「xx君生きてたんだ!」と言われる。なんだそりゃと思ったら、
1クラス32名のうち15人が音信不通、1人が病死、3人が自殺していた。

参加者9人の氷河期同窓会は、無論定番の現状報告がある。
そこで恐ろしい事実が発覚する。俺以外全員独身で
俺も含め正社員は一人も居ないのだ。
女どもはすでにおばさんになりかかってるし、男は皆くたびれている。
俺が子持ちだという話をすると大いに驚かれ祝福されたが、
その時の彼らの目はどちらかというと嫌なものを見る目だった。

酒が進むと、俺に絡んでくるやつが出てくる。年収はどのくらいなんだよ!とか。
素直に言うと、そんなので子供なんて育てられるのぉ?みたいな話をされる。
実際育ててるのだがお前らの年収はどうなんだよ?と聞き返すと、口を濁される。
「いい時は」300万くらい行くよね!とか言われる。
なんだそのいい時はって。なんだかもう無性にその場に居るのがつらくなり、
早めに帰ってきた。
就職氷河期だというだけで、なんでみんな不幸なんだ。
326名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/23(月) 16:57:35 ID:sIb87GGx
日本の今の若者は団塊の世代の残した遺産を食いつぶしているだけだ。
茶髪・金髪の若者たちを見ると、今の世代は「くずだんご」の世代だなと悪口を言いたくなる。
327名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/23(月) 21:55:23 ID:y54vClW7
>>325
それ書いてる奴の地元がしょうもないだけだろw
同窓会なんて毎年出てるがこの年までフリーターやってる奴なんざ
いえねよw
328名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/23(月) 22:01:51 ID:OONALGad
現在高校3年生なのですが、高卒で公務員か鉄道会社か大手工場、ガス・通信
電力などのインフラ、デパートに就職するか、大学進学するか迷ってます。。。
一応成績上位なので、公務員以外は学校推薦でほぼ高い確率でいけそうです。
大学は日大なら受かりそうです。これも推薦ですが。
みなさんのご意見お聞かせください。


329名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/23(月) 22:06:31 ID:vlWzdMfI
マルチ乙
330名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/23(月) 22:09:11 ID:4jjI60Dg
>>328が本当に高校生なら、やはり氷河期より下の世代は
氷河期世代を馬鹿にしたいだけということになるな

まあ氷河期世代も「ゆとり、ゆとり」と年下を連呼して馬鹿にしているから
お互い様なんだけどね
331名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/23(月) 22:18:04 ID:9YUk/f0D
>>325 オレ51年生まれ組だけど、このあいだ友達の結婚式に同学年がかなり集まったけど
7割くらいが結婚してたよ。おそらく無職はオレだけだったはず

案外みんなうまくいってるもんだな(´・ω・`)
332名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/24(火) 00:11:42 ID:vcChwD5Y
>327
フリーターの奴は同窓会になんか出ない法則
自分がみじめになるだけだからね
333名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/24(火) 01:57:26 ID:mAMG69dn
同窓会に出ると同窓生がそこまで苦難に陥ってないことを知り
いざ働いてみると長年のブランクもあるのか思ったほど自分に能力が無いことを知り・・・
動けば動くほど残酷な現実が見えてくる。
334名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/24(火) 03:25:40 ID:4TfjTBtD
>>331
よく無職で行けるな〜
俺も同学年だが、昔の知り合いとなんて会いたくないぞ
その現実を観たら俺は更に焦って駄目になる、俺もがんばるぞってプラスに考えられないから
335名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/24(火) 20:58:55 ID:+l8wuXUn
>>332
うち、東京が地元だから、集まりいいし
実家ごとどこかに引っ越してる奴とかもいないんで
出席してないやつの近況とかも伝わってくるんよ
新卒で就職失敗したやつならいたが、いまだに氷河期ひきずってるような屑はマジでいない
336名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/24(火) 21:09:22 ID:4u7nbJSg
あーはいはいクズ、クズ
無職はクズ
337名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/24(火) 21:18:16 ID:Q1/S5zZK
非正規増加で負担増20兆円 「老後の生活保護費」で試算 2008.6.24 19:30
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080624/fnc0806241929015-n1.htm

 就職氷河期に増えたフリーターや派遣社員ら非正規雇用者が、賃金が低いために生活資
金を準備できないまま老後を迎えて生活保護を受けると、追加的な財政負担が累計で20
兆円に上ることが24日、分かった。シンクタンクの総合研究開発機構が試算した。
 福田首相は非正規雇用対策も含めた包括的な社会保障対応策を7月中に打ち出す方針だ
が、こうした潜在的な「貧困問題」を放置することになれば、新たな財政圧迫要因となる
恐れもある。
 試算では、昭和43〜52年生まれを就職氷河期世代と設定し、この世代を33〜42
年生まれの世代と比較。学校を卒業した後、就職活動をした非正規雇用者と、家事も通学
もしていない無業者で、老後に生活保護を受ける可能性がある人が77万4000人増加
すると算出した。全員が亡くなるまで生活保護を満額で受け取った場合、追加的な予算額
は17兆7000億〜19兆3000億円になるとした。
 非正規雇用者の割合は、平成19年に雇用者全体の33・5%で、この10年間だけで
も10ポイント以上増えた。
 同機構は「社会的にも深刻な影響を与える規模になる」とし、大規模な就労支援を早期
に行う必要性を強調している。
338名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/24(火) 21:35:01 ID:KJ88S92L
なんで52年までなんだ?
52年からやばくなったのに
339名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/24(火) 21:40:31 ID:/MbDpaQZ
余計な事言ってんじゃねーよクソ村上氏ね
340名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/24(火) 21:43:47 ID:Hyf6F4fr
知り合いから聞いたけど俺のところは地方だけど同窓会は当時1クラス平均40名くらいいたけど、
参加者は1クラス10人〜15人ぐらいだったらしいな。
ちなみに死んだ人は4人いるらしい。
341名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/24(火) 21:48:49 ID:/MbDpaQZ
4人も死んだのか 若すぎるな
342名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/24(火) 23:21:24 ID:X7BRUiEP
【経済】非正規雇用者増加で負担増20兆円 「老後の生活保護費」で試算
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214304248/
343名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/24(火) 23:44:41 ID:IyqLNlHQ

     俺の氷河期続くんだろう・・・・・


              '、( ,. ‐''"´         ``''='、、'、 {f //,'/,rニン、レ'´
            !、  、/.. .._ __ ,,..          ヾ;,、゙!i;〃/ ;r'ノノ´ /`ヽ
       -、 ゞニ/_二´-、ー‐.:-‐ ニ''‐-:.、      'ッヾ='、ノ,rニ彡ノ‐'´_
    _  ヽ )ヽ.,;';ニ-‐:.、.: r.:ニ ‐''''ー ‐-:..、    '彡ヾjr ミ二≠、='、
    `ヾ:、ゝニ/、、..__,.、;. ; ;  _,,,,,,__.、ィ,ッ, :.  :..  、;三ンヽニ、ー- '  !
     、 ゞニ 彡=、;;;;;;ツ,: i;. '; '、;;;;;;;;;;、==ミミ.:     ミヾニ、;ヘ,、_,.
  ´`ヽ `ヾゝ:'、"i:.ィt=,=、::.  .:::::::: 元テ=、 .:      ミヾ三ーkニ、ー、,r'
  _  ゙ヾ、 ⌒ゞ}.:` ̄ ´/ .:::::::ヽ` ̄ ̄´;,:、、     ミヾニー'}キ‐'メ
  -ヽ、_ ゞ二/.´`'''´.::;′ ::::::.,  `  ´   ヾ 、   'ミヾーニ;{ゞ='ニ´-、
      ,.ニ、`{    ( ,、:. ,.-、 .:) 、           ;ゞミ三;}二ノ⌒
          `ヘ';  / `,.;.;.;.;.;.;.,´  ヽ     , , ,:,:,:,., ミ;;ヾ;、ニ'ヽニ´-'´
        ヘi;';. i .,.;';';';';';';';';';';';';.;., ヾ:.  .;';';';';';、';、';ヾヘヾ、゙i !彡'⌒
         、};'; ;',r'_二二二`_ー 、:';.,.':  ';';';、';'、';';ミ;ミ;)ゝ:::.、l !、_,ノ
        、_'j;';';、´ ̄ ̄ ̄ ̄``ニー';';  .;';';ミ';';ミ;ミ;f (ッー 'ノ/、_,
        、_ 'ッ;';';` ̄,:;:, ̄ ̄´ .,.,.,';';.,.;';';ヾ';';ミ';ミ、´  ,r'ゞニ、
          `ーキ;ソ;'ノ;';!;'、;';';'、;';';';';';ヾ';';';'ミ';';ミ';ミ;ミ;'、 `7'''"ニヽ‐'
           ゝ-ゞ、ツ;'メ;'i;'ハ;;ゞ;;ヾ;;ヘ';';ヾ';ミ';ミ';ミ`::   |ミゞ-、 `
         ´,ニ、ー ヘ;ハ;ソ;r;ソ;リ;ハ;ゞ;ナ;イミゞ``::.    .:|_ー、ヽ、
        ´   'ー_ヘ:;":::"::`::::::`:::::`:::;;;:.:..:    :.:|;::ヽ

344旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/06/27(金) 15:14:47 ID:1g0I6BEe
>>325
田舎は大変そうですな。

>>326
嗚呼、おいしんぼネタであるか。

>>328
就職ならば、公務員かインフラ系にして置き給え。
進学ならばせめてマーチ位に行き給え。
345名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/27(金) 16:43:37 ID:D8jMdYeX
新入社員、「働き方、人並みで十分」が半数超…
売り手市場を背景にお気楽志向が強まっている
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1214551357/

完全失業者数が12万人増 
03年1月以来の増加幅 男性の失業率悪化
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1214551155/

第2の秋葉原は永田町!? “無差別テロ”、
今、政界や財界の要人を狙うのは“素人”だと日刊ゲンダイ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214529905/
346名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/27(金) 19:13:05 ID:o3MQy4sK
氷河期はこのまま底辺で社会から抹殺されるわけだから
自殺か生活保護か犯罪かの3択しかない
347名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/28(土) 01:12:11 ID:YCjXIDl5
自殺はありえない。
348旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/06/28(土) 10:14:56 ID:SfBgoNhv
>>346
まぁ、氷河期世代もピンキリですがな。
落ち零れはそう多くは無かろう。
349名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/28(土) 13:12:51 ID:BGsmOSXO
確か当時はともかく今はこの世代の人間の9割近くが正規になってるんだろ。
だからまだ非正規、無職の奴はもう世代とかの問題じゃないだろうな。
下1割の落ちこぼれなんていつ、どこに生まれてても多くは望めない。
350名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/28(土) 21:32:06 ID:6okxG02U
9割が正規?
それは嘘だ
351名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/29(日) 00:24:59 ID:Yeiigawq
7割じゃなかったっけ?ニュースで聞いたような…
352名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/29(日) 00:32:15 ID:Yeiigawq
同窓会ではないけど、先月、クラスで仲良かったメンバーと
それぞれ連絡先知ってる相手を片っ端から呼んで飲み会やった

7人しか集まらなかったけど、知ってる限りの情報交換をしたら
当時仲良かった奴らのうち1人は自殺してて3人行方不明になってた…
集まった7人のうち、新婚が1人、バツイチが1人、あとは独身
正社員になれたのが1人、派遣が3人、あとはバイトとニート
飲み会は楽しかったけど現実は本当に厳しい

今のいわゆるゆとり世代は10年後全員正社員や家庭持ちの
勝ち組になってんのかね…
353名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/29(日) 02:15:58 ID:avuPvPuL
33歳だけど回りの同級生の職業をリサーチすると
正社員8人、公務員1人、自営業(親の手伝い)2人、派遣2人
専業主婦2人、バイト(俺)1人

家庭持ちは専業主婦2人だけだな
354名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/29(日) 05:01:49 ID:eKiMG+PV
>>352-353
参考までに大学のランク、地方か都会も記載してくれるとありがたい
355名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/29(日) 10:21:14 ID:YHnV8hHJ
34歳だけど自分の周りの同級生の場合。地域は首都圏
高卒で大手企業正社員(メーカー、大手私鉄、JR)4人
その他正社員 3人
公務員 2人(二人とも警察官。一人はDランク大出、もう一人は専門学校卒)
派遣 3人

昭和49年生まれだと高卒で大手企業の現業職に就いたほうが下手に大学出るより
ずっと収入も安定性も良いのが現実。
生涯賃金が大卒>高卒なんてのは実は大卒は一流大出の大手企業サラリーマンや
公務員を基準にしたものだったんだよ。
(余談だが、フリーター叩きでよく出される生涯賃金の格差の正社員も大手企業や公務員が基準)
356名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/29(日) 11:01:46 ID:HggHaQuQ
【維新前夜】 平成ええじゃないか 【民衆運動】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1214704634/
357名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/29(日) 11:09:24 ID:VRD5+T5i
氷河期世代ってのは
世間への反感ばかり育んでおいて
結局はこのざまだもんなww
358名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/29(日) 11:12:30 ID:ofDDanIu
まあ、同じ苦労しても
バブル組や今の新卒と 天と地程の違いだ罠
もちろん実力あるヤツは 無問題
普通のヤツの話よ
359名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/29(日) 13:03:04 ID:hr4YEmBj
33歳だけど周り見渡してもみんな
それなりのポジションに収まっている

・大阪府職員(専門卒)
・郵便事業株式会社社員(高卒)
・神奈川の公立中学校教師(国立大学卒)
・地元県職員(高卒)
・地元スーパー店長(専門卒)
・地元役場職員(高卒)
・住友化学社員(高卒)
・TOTO社員(専門卒)
・三菱重工業社員(高卒)
・大丸社員(高卒)
・独立行政法人職員(短大卒)
・財務省税関職員(国立大学卒)
・警視庁警察官(県立大学卒)
・県警警察官(専門卒)
・イオン社員(私立大学卒)
・地元商工会議所職員(国立大学卒)
・KDDI支店社員(私立大学卒)
・地元国立病院看護師(看護学校卒)
・聖路加国際病院検査技士(専門卒)
・地元小学校管理栄養士(短大卒)
・YKK社員(短大卒)
360旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/06/29(日) 17:46:05 ID:8ec3hB1H
ま、十人十色。
まともな者が居れば落伍者も居ると。

そして落伍者は氷河期を言い訳に逃げ続けると。
361名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/29(日) 18:02:58 ID:vjEi/WI5
東大や京大や一橋大・東工大みたいな大学を出た奴が仕事を選り好み
する(医療・法曹、官僚、研究者以外は嫌・・など)のはまだ理解できるが、大半の低学歴は
我慢して、中小やブラックで働いて生計立ててるだろうが。
きちんと自立して生きてるわけだ。
俺の経験でも、高卒で塗装工や配管工・左官工などでがむしゃらに働いて人並みの給料
で家族養ってることなんて当たり前にある。 

高学歴の奴でさえ証券や総合商社・損保などの厳しい環境で営業マンとして一日中働いてるのに
中途半端な偏差値の大卒ほど、責任が軽くて短時間労働で高収入 みたいな仕事にしか
就きたがらないんだよな。。

一度脱落するとジ・エンドの社会というが、新聞営業、警備・引っ越し・運送会社なんか、40歳目前でも
正社員で募集して、実際採用実績もゴマンとあるわけで・・・
俺のまわりでも、そうやって社員になったオッサン連中は沢山いる。

どんなドキュソ高卒でも営業マンとかになれてるんだし、ここにいるやつらが
正社員になるのは容易だと思うのだが・・ 営業職なら
362旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/06/29(日) 18:07:24 ID:8ec3hB1H
そう言えば、定年後の老人が警備員をしている姿は偶に見ますな。
363名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/29(日) 18:21:31 ID:5Gk9CoDL
同級生の結婚式行ったら、7割は既婚だった。
それなりに管理職になってる奴もいる。
おれとこんなにも、差があるとは・・
皆の口からは氷河期の話なんて一言も出ない。俺の被害妄想だったのか、只の言い訳だったのか、努力の差か・・要領が悪すぎたのかもしれない。
今の俺は、この板と喪板を巡回することしかできない・・完全にオワタ・・
364名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/29(日) 18:40:59 ID:zmQyyD0r
一度脱落するとジ・エンドの社会というが

体力落ちて病気になったら終わりだよ
365名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/29(日) 18:45:44 ID:ByMM0LY8
>>364
仕方ない。きっと今の派遣やフリーターといった連中が暴れる日がくるかもな。
もしくは駆逐されるか。
366名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/29(日) 18:52:07 ID:5Gk9CoDL
駆逐艦隊がそこまでやって来ている・・
367旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/06/29(日) 19:01:52 ID:8ec3hB1H
>>363
全部であろう。
368名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/29(日) 19:21:05 ID:ykyyqMNU
既婚、管理職、年収500万程度だったら普通にいるだろ
問題はその中身
他の世代よりめんどくさい思いしてきた奴、現在もその程度すら維持することで必死な奴はたくさんいる
その部分が氷河期
369名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/29(日) 19:24:39 ID:kIKe7zEO
同窓会とかそういうのは無職ニートフリーターの人はいかない
370名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/29(日) 19:25:32 ID:Vl+llcuM
なんかいざ世間に出てみたら打ちのめされました的な報告が多いなあ。
就職して撃沈、同窓会で撃沈、結婚式で撃沈。
371名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/29(日) 19:51:40 ID:zkj9m2f+
所詮底辺の差。
この世代の底辺は無職、他の底辺は何とか就職。ここに憤るのは勝手だが何を勘違いしたのか
自分は上位層なのに無職、他の上位層より自分は優秀などと平気で言うのがとにかく醜い。
372旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/06/29(日) 19:57:43 ID:8ec3hB1H
まぁ、どの世代も底辺は無職であろうが。
373名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/29(日) 21:11:56 ID:vjEi/WI5
あの氷河期当時、高卒ドキュソでも営業マンとして正社員で働いてる
連中がたくさんいた。 
警備会社・ビルメンテナンス・清掃会社は40歳過ぎでも正社員で中途採用
してる。。

もうこの事実がある限り、ニートになるのは社会が悪いとか言っても
説得力無し!!(゜.゜)
374名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/29(日) 21:51:06 ID:J8DRmyd8
楽しい会社の仲間たち

社長さん 団塊  高卒 厚生年金で将来安全 妻帯者 センチュリー所有
部長さん バブル 三流大卒 厚生年金で将来安全 妻帯者 クラウン所有
課長さん バブル 三流大卒 厚生年金で将来安全 妻帯者 マークX所有
新入社員さん ゆとり  二流大卒 厚生年金で将来安全 合コンでやりまくり ランエボ所有

警備員さん 氷河期 早稲田卒 国民年金未納で将来は無年金 童貞 自転車所有
派遣SEさん 氷河期 慶応卒 国民年金未納で将来は無年金 童貞 自転車所有
清掃員さん 氷河期  中央卒 国民年金未納で将来は無年金 童貞 自転車所有
375名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/29(日) 22:42:02 ID:pQ+df7rD
無職でも自分で食っていけるんなら
特に文句は言わないんだがな
376名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/30(月) 01:19:49 ID:vsuCWOAg
仕事が無い
377名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/30(月) 02:47:35 ID:0hTi4/53
>>376

??
あるだろ
零細IT 新聞営業 不動産営業 住宅リフォーム 警備・清掃
パチンコ ガソリンスタンド etc...

30代ならまだ間に合う
低学歴ドキュソでも営業職で正社員になれたわけだし
378名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/30(月) 03:17:02 ID:7FC5AZ0T
ガソリンスタンドは将来性なさすぎだからオススメできん
379匿名:2008/06/30(月) 04:11:42 ID:3icpHjSJ
無職でも人生変わる!開業医より稼げてるし実際恋人も選び放題!

アナタも人生勝ち組にならんか?

ここに出会わなかったら一生貧乏で恋人なしで終わってたWWW

http://pcmax.jp/rm31295

http://www.happymail.co.jp/?af3327138


http://550909.com/?f2413737
380名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/30(月) 06:45:53 ID:4ROuZklW
>>378
そうか?ガソリンはもう枯渇するらしいが、
電気・バイオ・水素スタンドに鞍替えできるだろ。
381名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/30(月) 07:18:34 ID:/Rbz+mdO
>>377
2ch脳(笑)
そんなもんねえけど、そう見えるな
382名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/30(月) 07:20:25 ID:LUZwpbKw
>>380
整備もできないただの店員はセルフ化で
バイトですら余剰になってるし、収益源の車検や整備も
カー用品店やディーラーとの競争で負けてる。
383名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/30(月) 15:34:52 ID:M3Lx4W8N
なんで派遣になってまで工場、事務にこだわるんだ!?
当時の氷河期時代の低学歴でも正社員採用してくれる営業職、外食、家電量販店なんかで頑張ってる
やつらなんか沢山いるぞ?
営業職正社員をやらないでわざわざ派遣工員になりたがって
さらに待遇云々文句言ってる、その考えが理解に苦しむ。
単純労働で安い給料が嫌なら、ノルマや付加価値を求められる
証券や不動産、SE、開発職などをやれば日雇いよりも良い給料もらえるだろが!
営業職正社員なんて高卒ドキュソでもすんなり採用してくれるしなぁ
384名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/30(月) 15:42:43 ID:NbOkEzNg
>>383
セルフなんて今では危険物乙4持ちでないとなかなか採用されない。
それこそ今まで最低5人くらいでやっていた作業を
1人が監視小屋で監視していれば人は要らないから必然的にあぶれ出すよ。
385名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/30(月) 20:27:20 ID:HivnW2GY
386名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/30(月) 20:55:56 ID:gkjGK6sJ
>383
働いた事もないニートは黙っててくれ
387名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/30(月) 22:54:25 ID:yuuJPqn1
ポスト氷河期の新入社員、半数以上が「人並みの働き方で十分」
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20080630/1016176/
388名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/30(月) 22:57:32 ID:yuuJPqn1
外食、家電量販店はコンプライアンス全然守ってないから
働いたら死へ一直線らしいな
389名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/30(月) 23:21:50 ID:jv2NVHn/
【雇用】来春新卒採用、6月までに「内々定」が8割 学生アンケート[08/06/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214794212/
【コラム】雇用環境も福祉も欧米以下!日本は「世界で一番冷たい」格差社会:米国の著名社会政治学者が大警鐘 [08/06/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214832111/
390名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/01(火) 11:33:26 ID:G33LWWpy
この国は20代新卒で就職しないと
社会的に抹殺される美しい国です
391名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/01(火) 11:44:28 ID:75PanvWv
30歳で就職出来ましたが何か?
392名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/01(火) 12:13:52 ID:gYqYDIYD
肉体労働しか無いのに、「肉体労働は嫌」とか言ってる、ヘタレ世代のスレですか?
393名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/01(火) 12:45:32 ID:d3CCfqKp
ちょっと樹海に逝ってくる
394名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/01(火) 13:50:12 ID:6Yc2fIUB
>>392
それお前の親
395名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/01(火) 17:21:47 ID:HWQPyqTL
適当にブス捕まえて結婚して養ってもらおうかな・・
396名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/01(火) 22:29:08 ID:VUqtozHh
氷河期=他の世代の喘息、アトピーなどの病気持ち程度のハンデかな。
397名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/01(火) 22:41:35 ID:p/JxzYPO
ゆとりゆとりって言うけど、後輩を俺たちのような目に合わせるよりマシじゃね?
とりあえず就職率増加は喜んで良いと思う
398名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/03(木) 10:07:02 ID:ubicv3di
ゆとりは団塊が教育するから大丈夫
悲惨なのはオレタチ
399旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/07/03(木) 13:17:43 ID:c4rDmStC
>>385
屑には務まるまい。
400名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/03(木) 18:13:18 ID:v730fNzV
>>383
>当時の氷河期時代の低学歴でも正社員採用してくれる営業職、外食、家電量販店なんかで頑張ってる
>やつらなんか沢山いるぞ?

年取ればポイ捨てなのだが。
家電量販店も外食も年取った店員っていないだろ?
すか○らーくなんか社員の平均在籍年数5年だよ。
人件費抑制のために年取った社員は容赦なくリストラ。
ヤ○ダ電機みたいに面接時にそのことを説明した上で、それでも入社したいならどうぞみたいな
事をやっている会社もあるしな。
401名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/03(木) 19:30:00 ID:WKtML0XI
ゆとり世代は氷河期世代が教育しているから大丈夫
402名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/03(木) 21:38:30 ID:c3RpD+Le
氷河期でも就職してる奴のほうが多いからねw
お前らがクズであることに変わりない
403名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/03(木) 23:59:20 ID:ujA0ZRvS
【雇用】非正規就業者の割合が過去最高に…男性19%、女性55% 総務省調査 [08/07/03]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215088481/
404名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/04(金) 22:43:21 ID:MgbzC7TB
自分に大した価値も無いのにあの仕事はイヤだだのなんだの。
選り好みしている場合か。
いざ働いてみればあっちが痛いだのこっちが痒いだのウツだの
なんだのと。
結局働きたくないが為に言い訳ばかりの屑だなお前らは。
悔しかったら歯を食いしばって努力しろ。
405名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/04(金) 22:47:50 ID:JWvhOjDK
お断りだ
406名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/04(金) 23:18:06 ID:rRLQ9N3E
わろた
407名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/04(金) 23:19:00 ID:2cKR9yx2
それが奴隷wwww
408名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/06(日) 04:32:24 ID:FD1+UoSW
>>404
わかってるよ!(つд‘)
409名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/07(月) 15:27:04 ID:SmzuT014
>>402
そのクズしか相手にできない底辺さん、いつもご苦労さまです
410名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/08(火) 05:33:40 ID:fx4C29CZ
企業の採用活動が消極化、2008年度採用コストは前年比6割減
http://markezine.jp/article/detail/4381
http://markezine.jp/static/images/article/4381/ec01.gif

「イーキャリアプラス」は、6月に採用担当者400名(うちインターネット関連業界63名)に、
採用活動に関するアンケートを実施した。
発表された資料によると、2008年度の企業の採用活動は消極化しており、平均採用
コストは昨年の6割減の1439万円。特に第二新卒採用のコストが抑えられている。採用
担当者の3人に1人が今後の採用計画に消極的な姿勢を示している一方で、64.8%の
担当者が人員不足を感じており、コストを抑えながら人材確保を迫られる企業の厳しい
現状がうかがえる。
インターネット関連業界に注目すると、同業界は他業種の年間採用コストを595万円も
上回っている一方、大卒5年目の営業職、エンジニア職、クリエイティブ職への年収
提示額が、他業種よりも大きな伸びを示している。同調査は、採用にコストをかけた
2007年度から、2008年度は採用よりも従業員に対してコストをかけることで、人材の
流出を抑えようとする傾向があると分析している。
また、採用担当者が選ぶ中途採用したいタレント1位には、独特な礼儀正しさで人気の
お笑い芸人「エド・はるみ」が選ばれている。
411名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/08(火) 19:14:03 ID:u523x2or
何でこんな荒れてんの
412名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/11(金) 15:47:39 ID:0fxMFDGN
KDDIに入社されたきっかけは何ですか?
  「就職氷河期で大変でしたが、有名企業はほとんど受けました。みんなが使ったり
  持っていたりするものに携わりたいと考え、KDDIだったら携帯の企画をやりたいって思って:

【ky】au端末を糞にした「戸田絢子」 33【絢子】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214829225/
413名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/11(金) 20:35:32 ID:aTqwB3Kd
加藤の模倣カキコやら ゆとりばっかりで、氷河期はおとなしいな。
しばかれて大人しくなってしまうのは牛や馬扱いで屈辱と感じるべきではないのか。
414名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/11(金) 21:25:38 ID:m37K5wwP
俺が負け組なのは時代のせいなんて平気で言える図々しさを
日常生活で発揮できたらこんな有様にはなってなかっただろうに。
415名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/11(金) 22:13:57 ID:KbApuCNC
加藤は氷河期世代じゃないだろ
むしろゆとり世代だ
416名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/12(土) 02:05:06 ID:V4EYF3qe
「学生の就職活動の時期が早すぎる」と
大学側が企業側に是正申し入れ。
そこで考えます。
そもそも、新卒の4月採用は必要だと思いますか?
https://tbs954.jp/CGI/ac/btt/btt_talk.cgi
417名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/12(土) 05:48:54 ID:93vymnOA
朝、バスロータリーから改札へと向かう出勤の人波に逆らうように、ジーンズをはき、
昼食を入れたコンビニ袋をもつ一群が降り立つ。向かうのは、ロータリーから道路一本隔てた
小公園の前の、もう一つの「バス停」だ。次々とやって来る送迎バスに乗り込んでいく。
バスの行き先が、さながら「派遣の村」だと聞いて、記者も乗った。
(中略)
バス乗り場で知り合った市川市の男性(34)は10年近くこの一帯で働く。いまは、中古パソコンを
集めて再び商品にする大手ショップの倉庫が職場だ。月に何千台と運び込まれる中古品を初期化し、
清掃して出荷する。100人近い従業員の半数が派遣で、20〜30歳代が多い。
男性はネットで販売する商品を写真に撮り、機種や機能の説明文を打ち込む。
ナットやボルト、薬、お菓子、缶詰……。様々な商品の倉庫を転々としてきた。仕事はいつも、
必要な量を集めて運ぶだけの単純作業。「誰でもできる。なんの技術も身につかない」。
時給は今、1千円。3年かけて150円上がった。残業していると、ディズニーランド閉園前の
恒例の花火の音が聞こえてくる。「もう何年も行っていない。別世界ですね」
毎月の手取りは十数万円。「年金暮らしの両親と実家で同居しているから何とかやっているけど……」と
不安を漏らす。
6月下旬、中学、高校の同級生十数人が集まった。正社員は1人だけ。「何かいい仕事ない?」
「そろそろ年齢的にやばいよね」。こんな会話をかわしていると、正社員のはずの友人がおもむろに
口を開いた。「会社が倒産してね……。夜、コンビニで働きながらハローワークに通っているんだ」
(中略)
新浦安駅からJRで東へ二つ、西船橋駅の駅前では、別の男性(43)がぼんやりと地べたに
座り込んでいた。派遣会社の送迎バスが出る集合場所。この日は仕事にありつけなかった。
「ネットカフェ難民」生活が2年になる。黒のリュックには着替えのシャツとサングラス、文庫本。
これが全財産で、所持金は2円。
丸2日間、水分しかとっていないという。「今日は金曜。土日は仕事が少ないから、死んでしまうかもね」
(後略)
418名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/12(土) 07:58:14 ID:TnYNCjBd
フリーター/無職/訳あり応援支援!高収入!日給平均28000円〜60000円以上

表の仕事ですが、本来コネ、ツテが無いと中々ありつけない仕事!今がチャンス!仲良く儲けるが合言葉!

◆年齢不問
◆未経験応援大歓迎(^-^)
◆当日全額日払
◆今から目指せ勝組!!

http://pksp.jp/tenten777/
419名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/12(土) 17:06:24 ID:siovuHJu
現場技能職を大量採用 日立・東芝・キヤノンなど、来春5割増
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080712AT1D1806X11072008.html
420名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/12(土) 23:25:25 ID:UNNV8euD
【社会】 マスコミが報じる「ニート」は男性ばかり…ニート数の男女比は半々なのに、なぜ?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215860466/
421名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/13(日) 12:41:24 ID:uBiB9UxO
男は明るく活発な性格で体力がないと雇ってくれないし、できる仕事もないけど
女はそうじゃなくても事務、データ入力、軽作業などで雇ってくれるから
働こうと思えばすぐに職に就けるから女はニートになりにくい
422名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/13(日) 16:04:32 ID:nKSB9Skq
>>421
女性でもそんなに雇用情勢は良くないよ。ただ女性はニートでも
「家事手伝い」「花嫁修行」ですむ。
それに結婚すれば専業主婦で家事をすれば問題なし。
家事なんて機械任せでしんどい仕事は何も無い。
夜だけ主人に奉仕すれば一生安泰。
423名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/13(日) 21:28:45 ID:aK71OLGD
40も過ぎて再就職もままならず女としても価値もなくなった頃に
旦那が若い女にとられたら目もあてられんけどな
離婚しても慰謝料や養育費とかバックれる男が大半だし
とくに普通のサラリーマンほどバックレ率が高いんだってよ
424名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/13(日) 22:34:57 ID:rdtqSpOz
マイナス方向に考えすぎ
家族関係を良好にして
夫を取られないように考えればいいだろ
425名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/13(日) 22:35:31 ID:opkNI+4h
>>421
20代〜30代前半まではな
426名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/14(月) 13:36:26 ID:6h1bO7gu
「就職できない人は欠陥品」 近畿大HPをめぐって議論
http://www.j-cast.com/2006/11/27004007.html

>『新卒』のやり直しはできません。浪人はありません。2度とチャンスはあ
>りません。フリータやニートになっては、人生台無しです。復帰できません。

>新卒で就職出来ていない人は落ちこぼれであり、欠陥品だからです。 君が
>どのように言い訳をしようと、社会は欠陥品と見ます。いや、言い訳をする
>場さえ与えられません
427名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/14(月) 15:49:05 ID:nYeaVXMW
>>426
情報が古すぎる・・・
428名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/14(月) 16:40:39 ID:6h1bO7gu
インサイダーと第三者委員会(08/7/14)
http://markets.nikkei.co.jp/column/rashin/article.aspx?site=MARKET&genre=q9&id=MMMAq9000011072008

二条河原の落首になぞらえて言えば「この頃都にはやるもの、偽装、捏造(ねつぞう)、インサイダー、
倫理、コンプラ、第三者」である。目白押しのコンプライアンス違反事件の中でもとりわけプロフェッ
ションによるインサイダー事件の多さが目に付く。
(略)
3Nと呼ばれる3つのインサイダー事件から紹介しよう。
1 日本経済新聞社広告局事件 (略)日本経済新聞広告局の金融広告部員(31才)
2 NHK事件 (略)報道局テレビニュース部制作記者(34才)、岐阜放送局放送部記者
(30才)、水戸放送局放送部ディレクター(41才)(略)
3 野村証券企業情報部事件 (略)M&A担当企業情報部アソシエイトのリーユ(30才)他2名
(略)
これらの事件のほかにも新日本監査法人での会計士(30才)や、宝印刷における未開示資料
取扱担当者(35才、29才)によるインサイダーも発生している。これらの事件の特徴は――
(1)数年以上の社会経験を経た若手・中堅社員が実行している。とりわけ30歳前後の思慮分
別があってもしかるべき世代が圧倒的である。
(2)発覚の危険や自己の将来に対する影響についてまったく考慮しない稚拙で刹那的な犯行
であり、プロ意識と職業倫理が全く欠如している。
ことである。

この世代の特徴は両親がともに団塊の「真性団塊ジュニア」と呼ばれ、大卒時が2000年近
辺の就職氷河期にあたる。このため倫理や職業の原点に対する意識を欠き、小手先の面接
技術や専門知識に偏った就職活動と採用手法に起因する可能性も否定できない。世代差
や文化的背景の多様性の中で善悪の基準すら共通とはいえない人物が大量に登場している。
(略)
これを防ぐ方法は「人事政策」しかないと言われ始めた。大切な情報を扱う部署には単に能力
のみならず職業倫理をわきまえた堅忍不抜の精神を持つ人物を採用し配置するしかない。膨
大な情報が簡単にしかもバーチャルな状態で流通するIT(情報技術)時代だからこそ、逆に人
格と倫理が必要とされるのである。(以下略)
429名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/14(月) 23:15:22 ID:+9wHsYaC
【インサイダー事件犯】大半は30歳前後の就職氷河期世代 小手先の面接技術や専門知識だけで入社し倫理観欠如か…久保利英明弁護士
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216012718/
430名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/15(火) 23:29:54 ID:T/mMMoqu
まもなく第二次就職氷河期がやってきそうだな
431名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/15(火) 23:47:40 ID:TyT4zvDp
冗談じゃなくこの世代はヤバいからあと10年以内に自殺者が出まくるだろうな
まぁ氷河期世代でも人一倍頑張った奴はちゃんと就職してるわけで時代は言い訳にすぎないけどね
432名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/15(火) 23:56:06 ID:T/mMMoqu
就職できたけど、就職した会社が経営難で倒産とかリストラなどに遭ったという
ケースもあるよ。
あと、サービス残業による業務過多で体を壊し辞めざるを得なくなった人とか。

433名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/16(水) 01:32:59 ID:vrabHPQs
>>431
確かにそう思うね
ハロワもおれら世代っぽいのがいっぱいいるしね
おとなしく自殺してくれれば、まだ世の中の為になるけど
どこかの電気街みたいなことになったら…
434名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/16(水) 03:33:03 ID:TQ5gSJtW
SEとPGなんて鬱になるために就職するようなもんだからなぁ
高専出だけどSEとPGになって今でも続いてる奴ひとりもいねー
鬱ってニート組と他業種に就職組に別れた
鬱ニート組はやっぱり真面目な奴多くて
がんばっちゃって30歳ギリギリまで働いちゃったパターン
他業種組は働いて2〜3年で見切り付けて転職したパターン

この世代ってなんだかんだと昔ながらの教育が残ってて
転職をぽんぽんするのは良くないって感じで教育されたから
仕事がんばって辞めなかった奴が多い
結果、不景気でリストラとか鬱とかになるんだけど
435名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/16(水) 08:45:40 ID:r+KWRXUv
この世代は働かずに稼いでるもしくは金がある人種が勝ちだな
年収500万みたいなしょぼい給料で我慢して働いてたら遅かれ早かれ自滅する可能性が高い
さっさと金を得てさっさと勝ち逃げしない限りは
436名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/16(水) 09:59:47 ID:A38kwi3+
 日雇い派遣大手のグッドウィル(東京都港区)が7月末に廃業します。
数々の違法な派遣を行い、労働者たちを「日雇い派遣」という不安定な雇用で
使い捨て、利益を上げてきました。グッドウィルグループの社員として働いていた
男性(32)=大山崎町=に思いを聞きました。

 昨年5月まで約2年間グッドウィルグループで働いていました。京都府内に
ある大手企業の工場などをまわり、「直接雇用をやめて、派遣や請負に
切り替えませんか」という営業をやっていました。

 私が扱っていたのは請負や月ぎめの派遣が多かったのですが、派遣の人に
渡る給料は手取りで月12〜13万円。寮費は月5万円も天引きしてとって
いました。

 これでまともな生活できないことは分かっていましたが、当時は罪悪感は
ありませんでした。会社の言う通りにやっただけです。今から考えると、
生活できない給料しか払っていないし、ひどいことをしていたと思う。


記事:京都民報Web
グッドウィル廃業を追う(1) 元社員「ピンハネに罪悪感なかった」
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2008/07/14/post_4352.php
グッドウィル廃業を追う(2) 元「日雇い派遣」、「給料の半分近くピンハネ」
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2008/07/14/post_4354.php
437名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/16(水) 10:00:43 ID:A38kwi3+
 グッドウィルから言われたのは「相手会社から1800円もらって労働者には
1000円渡す仕事を探せ」というものでした。半分近くピンハネして儲ける
とんでもないやり方だと思います。
 こんなひどいことをやっていて良い訳が無い。廃業して当然だと思います。

 昨年、業務停止になるなどして、業績が悪くなり、営業の仕事から派遣の
現場へ無理やり異動させられました。工場で、重さ30キロくらいのジュースの
給水機の清掃や補充の力仕事です。正職員の給料でしたが、重労働で、
残業代は出ず、自分から辞めました。

 現在、約1年間失業中です。「日雇い派遣」やアルバイトでなんとか生活して
いますが、就職先がなかなか見つかりません。まともに働ける職場を多く
してほしい。


写真
グッドウィルの支店が閉鎖され、「テナント募集」の張り紙がされたビル
=京都市下京区=の前に立つ元社員
http://www.kyoto-minpo.net/archives/images0807/20080714-06.jpg
438名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/16(水) 20:58:31 ID:MhrIf16Q
自分さえ良けりゃいい それが人間なのだよ
439名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/17(木) 03:53:33 ID:ApZxeOlc
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    派遣連中なんてゴミ同然だって
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   どんどん搾取すればいい
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    2重派遣偽装請負も合法化すべきだろ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
       GW社員(32歳)



         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    (●)  (●) \   やっぱ派遣はだめだろ
    |       (__人__)    |
     \      ` ⌒´   ,/
    ノ           \
      GW元社員(32歳)

【派遣】グッドウィル廃業を追う 元社員「当時、ピンハネに罪悪感なかった」「廃業して当然だと思います」「まともに働ける職場を」
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213740260/
440名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/18(金) 19:08:14 ID:YI9K34jp
正直私はニートさんやフリーターさん、少々怖いかな。
「無所属な人」は何をするかわからないという点で、そのように感じます。
失うものが無いからでしょうか。 人に迷惑をかけたり、人を裏切ったり、
という行為は どこかに所属している人であれば 所属組織へ迷惑をかけたくない、
とか、 守るべき家族を守らなくてはいけない、と 守るべきものがあるからこそ、
踏みとどまるもの。

その意味で、教育を受けて卒業するのにニートになるのは、
自分が所属する一番小さな組織である「家族」を既に裏切る行為ではないかと。

お子様何をされているのですか?と聞かれて、 「ニートです」「フリーターです」
なんて答えなくてはならないなんて。

     DoCoMo子会社アルシェール社長 大野聡子
441名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/18(金) 21:11:31 ID:QnP+aMld
>>439
カワイイねwwww
442旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/07/20(日) 09:43:30 ID:5HBto8Zl
>>439
人生変わり身と無責任が重要ですな。

>>440
まぁ、そう言うものにも使い道は有ろうが。
443名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/20(日) 15:30:30 ID:MUmBXNAD
えらそうこいてんなよ ハゲ
444旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/07/20(日) 16:35:55 ID:5HBto8Zl
残念ながら2323である。
445名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/20(日) 23:34:41 ID:IoFc47rB
【転職は甘くない】「新卒の面接では『やる気』見せれば良かった。転職では経験とスキルがシビアに問われる」…就職氷河期世代のA子さん
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216562023/
446名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/21(月) 23:36:49 ID:LktvPSOM
【労働環境】中小企業:採用は即戦力重視・中途採用、新卒を上回る…信金中央金庫総合研究所調査 [08/07/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216650651/
447名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/22(火) 16:59:00 ID:robH+6Tf
557 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/07/22(火) 16:25:46 ID:Hm7icAVZ0
この国はもうオワリだね。老人見殺し、増税に次ぐ増税。天下り先は減らさない、暫定税率も維持。
食料自給率も上げることをしないばかりか国防にも力を注がない。

庶民に増税し、外国には景気よくばら撒くくせに疲弊している国民には何の補償もなし。
搾取するだけしたら金持ちや政治家は海外逃亡して、一生悠々自適の生活。

降り口って人もアメリカに家族と逃げたよね?確か。
日本の未来を先取りしてて格好いいよなwww

金持ちや政治家は俺ら派遣社員や高齢者から取るだけとって、
絞りきった雑巾みたいに何もでなくなったら
国外に逃亡するつもりなんだろうなwwww

ぼろぼろになった日本で俺らは新たな支配者である、
自己主張の強い60万人の外国人と移民1000万人に支配される。

448名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/22(火) 18:57:56 ID:jDOEYB6g
まぁ100年後には確実に内戦だわな
民族闘争ネイティブと移民で
449名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/22(火) 21:47:44 ID:FbeUbRc2
もう崩壊は目前だから適当にやろうぜw
450名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/22(火) 23:37:45 ID:76YeeXbN
【経済】成果主義の運用見直し指摘 非正規雇用増加は仕事に対する満足度低下…08年版労働経済白書
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216694410/
【労働】非正規雇用頼み、生産性の停滞に--厚労省が08年版『労働経済白書』 [07/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216696420/
【企業経営】派遣禁止で『日雇い不況』も--引っ越し、イベント運営、中小企業が悲鳴 [07/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216721661/
451名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/22(火) 23:41:39 ID:K2lC2HwV
人を(物理的に)殺すよりも殺された方がいいというのは本当だろうか?
業(罪)を背負わなくてすむからという理由らしいが、これってひょっとして無防備マン?
452:2008/07/23(水) 09:09:27 ID:jCzX/pkR
ノーコメント

八王子で起きた駅ビル通り魔事件の犯人も氷河期世代だから、ゆとり世代(今回の被害者)の連中に何かしらのルサンチマンを抱いていた賀茂な。
453名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/23(水) 14:28:41 ID:USGIkSFT
ってかゆとりはゆとりでも中大バイト女と無職のようわからん女刺して何が変わるんだろ?
頭の悪い氷河期だな〜 派遣板金なんてそんなもんか
454名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/23(水) 16:12:36 ID:USGIkSFT
>>451
当たり屋の発想だな
455名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/23(水) 16:18:57 ID:P175is/q
殺せれば誰でもよかったんだから
必然的にというか本能的に弱いものへ刃物が向かう
33歳の無職の男より弱いものといったら
赤子>子供>老婆>若い女>老爺>無職男
の順で、さらに特環境的弱さ
密室(エレベーターやトイレ>狭場所(電車など)>区切られた区間(店内や校内、病院など)>外の空間
となるから
条件の揃ってた、レジ近くの若い女の店員になったんだと思うが
456名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/23(水) 16:24:37 ID:USGIkSFT
自分より弱いものを攻撃するような奴に社会を変えられるわけ無いだろw
こういうヘタレばっかりだから日本はますますダメになる
どっかの高学歴エリート金持ちを次々殺せば宅間を超えられたのにな
加藤のほうがよほど勇敢だったな
457名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/23(水) 16:34:38 ID:jxTU2wr1
もういいかげん就職なんてあきらめたら
458名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/23(水) 16:37:09 ID:jxTU2wr1
同級生とかにあえないでしょ
恥ずかしくて
459名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/23(水) 16:44:05 ID:q5pAdQF1
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
460名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/23(水) 23:44:36 ID:/uvFQ3Bc
【政治】将来の労働力不足に対応するため、外国人労働者の受け入れを原則全業種に開放 自民党PTが提言
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216818696/
461名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/24(木) 07:23:28 ID:33THwt7l
・正社員の職ならある(しかも学歴・職歴不問、高採用率)→営業・IT・外食・量販店販売・警備
   ↓
・責任、長時間労働、ノルマ、難しい仕事内容、人間関係が嫌
   ↓
・派遣で工場や事務、日雇い単純労働なら定時に帰れる・すぐに辞めれる
   ↓
・もっと楽で金くれる仕事じゃないと嫌だ!! 働くのめんどくさい!!
   ↓
・犯罪→弱者を装えば許される 刑務所でまったり   ←今ここ!!
462名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/24(木) 07:25:42 ID:XhTEljOa
とくダネ! 2人殺傷通り魔(1)派遣の仕事に絶望?33歳男の動機と素顔(2)夢絶たれ…22歳女子大生の無念
463名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/24(木) 23:16:51 ID:gu9+SfEN
お前らって通り魔のことまで氷河期ゆとりでしか考えられないのか。相変わらず頭弱いんだな。
464名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/24(木) 23:35:09 ID:v7Jxgkyn
【経済】最低賃金アップで経営側-労使で綱引き 中央審で議論本格化…「低賃金が嫌なら辞めてもらってもいいという企業が多い」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216905158/
465名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 10:41:08 ID:N1Vas2Cf
★ノジマ、外国人留学生の採用を30人に倍増 来春
http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/top/index.cfm?i=2008072311394b1

神奈川県を地盤とする中堅家電量販店のノジマは、2009年春の新卒外国人留学生の採用数を今春に比べて
倍増し、30人とする。大半は中国人になる見通し。恒常的な人手不足の解消に役立てるとともに、増加している
中国人など外国人客向けの販売力を強化。将来の海外展開に備えて人材を育成する狙いもある。

家電量販店が留学生を積極採用するのは珍しい。ノジマは今春、外国人留学生を14人採用した。来春は全体で
約200人の採用を予定している新卒者のうち、30人を中国などから日本に留学している外国人とする。既に
約半数に内定を通知した。
466名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/26(土) 01:44:58 ID:u14IoQHU
猪瀬直樹「着目すべきは名誉と尊厳です、手段を選ばなければ1日2500kcalを摂取することは可能でも、
大学院を出たのに就職先が無いなんていうのはやはりおかしいわけです。」
佐藤優「格差を否定すべきではないと思います。共産主義社会ではないですから。
努力や運による差はあっていい。ただ、絶対的貧困はまずい。昨年の国税庁の統計によると、
年収200万円以下の人たちが1000万人を超えるという。そういう状況は社会を壊しかねない」
467名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/26(土) 11:59:01 ID:v0BrCZyM
氷河期組でも卒業後1〜2年走り回って
職にありついた奴も沢山いたからね
今と比較すると厳しい時代だったけど
就職先がゼロだったわけじゃないし・・・

30過ぎて氷河期を理由にフリーターとか
そんなアホみたいな言い訳が通用するほど
社会は甘くないよ。
468名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/26(土) 12:51:38 ID:aaAkUk4o
>>467
ゆとりはさっさと死ねボケ
469名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/26(土) 14:31:27 ID:MmCTB+Lu
氷河期が他より優れているのは偏差値だけなんだから低学歴なのに
俺は貧乏くじを引いた、本当はできる奴なのにとか思うのはやめてくれ。氷河期言い訳は高学歴の特権。
470名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/26(土) 14:49:09 ID:00P22Ep/
来年から、また氷河期になりますよ。
471名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/26(土) 14:51:54 ID:l3n1e69c
就職しない奴にとってずっと氷河期だから
472名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/26(土) 14:55:19 ID:66d9yKmB
くるよ
またあの地獄か
くるよ
ゆとりの悲鳴が聞こえるよ
473名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/26(土) 23:27:30 ID:qWCOdIoB
>>469
同じ大学なのに極端に低偏差値ゆとりは生きる価値無いってことでFA?
474名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/27(日) 01:33:37 ID:IwsjEULV
氷河期を言い訳にできるのは高学歴だけ、高学歴の特権!

って、傲慢にも程があるよな!自称氷河期の高学歴さんは

見下すような奴を救済する必要なんて社会にはない

ひたすら"自身のみ"を可愛がる奴は人間だが、自身と似たような人達と徒党を組んで
「俺ら全員を可愛がれ!」と世論に訴えかける奴は畜生にも劣る存在でしかない
自身の親族、自身が関わるコミュニティをひいきして守ろうとする奴も同類
475名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/27(日) 23:16:43 ID:kGp7rE/H
佐藤優「日本は規制緩和が十分ではないから資本も集まらないし、雇用を作り出す経営者も寄ってこない。
政府は貧困の問題を放置したまま。カネを持っていると恨まれる。
秋葉原の犯人の観念には皇居も国会議事堂も首相官邸も、それから東京都庁の存在も無いわけです。」
猪瀬直樹「森鴎外に「かのように」という小説があります。洋行帰りの学者が、
日本の神話が歴史でないことをどう説明するべきか苦悩する姿を描いたものです。
鴎外は、ここで、日本人は結局、万世一系をはじめとする神話がある「かのように」振舞うことで
心の安定を得ている、という現実を浮き彫りにして見せたわけだけれど」
476名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/29(火) 02:37:04 ID:NBfEd+Jo
ゆとり氷河期争いに一番関係がある偏差値の面で論外な低学歴がしゃしゃり出てくるのはやめてくれ。
どっち側についても貧乏神にしかならない。
477名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/29(火) 03:07:26 ID:SP0BV2A6
>>476は何様

低学歴新卒(既卒でさえ)で、楽勝内定得ている人達全て貧乏神扱いかよ(´・ω・`)

それに、ゆとりも低学歴も政策の被害者であるわけが
478名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/29(火) 22:53:07 ID:vx6zFd3Y
貧乏神は書き込むな
縁起悪い
479名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/30(水) 01:14:57 ID:yKo/wLw9
散々ゆとりは学力は何だ性格が何だとレッテル張りしといて低学歴批判には敏感とか図々しいにもほどがある。
これは氷河期無職に限ったことじゃないけど。
480名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/30(水) 02:37:16 ID:p7ZlL4sH
ん?
俺は高学歴でもないけど低学歴でもないぜ
そんな俺からみれば、働いているゆとり低学歴を批判している
氷河期高学歴無職は傲慢なわけで

どう考えたって高学歴無職の側に、貧乏神が佇んでいるに決まってんじゃん^^
481名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/30(水) 02:59:28 ID:mkjyXDjP
ていうか、無職な時点で
人としても社会的にも終ってるからねぇ
エタがヒニンを批判してるようなもんよ
482名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/30(水) 16:36:53 ID:AujSG2cz
>>480
氷河期高学歴無職って人として問題あるか高望みしすぎた人でしょ
483名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/31(木) 09:12:34 ID:HtHgyqfd
>>1の書き込みからして逃げ、言い訳のオンパレードだもんな。こんな奴らばかりとは思いたくないんだけど。
484名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/31(木) 21:35:58 ID:ff3BhdQO
>>483
言い訳ではなく正当な理由じゃん。
死んだら?
485名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/31(木) 22:01:31 ID:m1yXrVs/
氷河期と言うよりニートの言い訳
486名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/31(木) 22:13:51 ID:biw0lMqr
そもそもニートって言葉事態氷河期隠蔽の為に流行らせた言葉くさい
487名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 00:27:20 ID:IFjkG0IL
だからニートじゃなくて失業者だと言ってるだろ!
ニートだと本人の責任のように聞こえるけど、失業者というと途端に社会の本質が見えてくるだろ?
488名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 00:29:40 ID:unOSHX5S
でも、ニートなんだろ?w
489名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 01:36:05 ID:w3CXuNsb
>>486
違いますよ
ニートというのはフリーター、派遣、契約ににやる気を出させるためのえさです
士農工商と同じですね
490名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 05:55:15 ID:bndMXR/v
「生活の安定」で再犯防止 刑務所や少年院の出所者の就労を国が支援
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080728-OYT1T00363.htm
 同省は、協力雇用主の業種に偏りがあり、景気に左右されやすい業種が多いことや、
日雇い労働の比率が高いことなどが、出所者の生活の不安定さにつながっていると分析。
各地の協議会は今後、出所者が幅広い業種でフルタイムで働けるよう地元企業に理解
を求める活動を展開する方針だ。
491名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 11:02:29 ID:RUDQmgxF
氷河期ってもう三十代とかでしょ?
学歴でどうのこうの言えるのはせいぜい25、6歳くらいまでだろ
社会に出ろって
492名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 11:13:34 ID:cgiNEeL4
俺28だけど面接で学歴について重視されてる雰囲気だったぜ
493名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 18:17:36 ID:77uYpQ2G
書類選考の時点で高卒以下ははねられるけどな
494名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 18:42:21 ID:NIA4zk92
氷河期ニートは年齢ではねられるけどな
495名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 20:47:59 ID:7EEIKh3A
俺、昭和54年産まれだけど就職氷河期なの?
496名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 06:23:48 ID:R/YVCgzi
昨年末に景気後退入りも=内閣府、月例報告を下方修正へ−与謝野経財相
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008080101161



第二次就職氷河期が来るかもな
497名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 10:20:52 ID:pGNEZqQ9
>>496
下の世代で氷河期なら
俺たちは永久凍土で一生を終わるな


498名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 15:46:34 ID:05rxOPk6
1998年〜2003年くらいが一番ひどかったんじゃない。
橋本消費税増税、連合なんか自分たち守るために派遣法改正や非正規雇用の増大認めたもんな。
499名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 21:10:39 ID:okzKQhG9
氷河期だから何なの?
必死に活動して内定もらい、社会人になった奴の方が圧倒的に多いのに。

結局負けただけじゃないか。
時代のせいにするなよ。はずかしい。
そんなんだから、もうどこも雇ってくれないんだよ

どうして就活がんばらなかったの?
そして今もがんばってないの?

不思議でしょうがない。
傷の舐めあいしてないで、今からでも、必死になればいいのに。
明日から本気出すとか寝言いってる暇ないよ。

履歴書の在家庭って何?
あほか。甲子園でも目指して野球でもしたら?
500名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 21:27:39 ID:ni68FxJ8
いいたいことはそれだけか?小僧
501名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 21:34:11 ID:oe8njrKa
今が頑張り時だよな
これ以上景気が冷え込んだらこの世代の入り込む隙は一切なくなる
502名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 22:03:05 ID:QYW0JMP+
いやぁすでにないだろ
バイトとか派遣なら別だが
503名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 22:23:45 ID:WykzUg8R
氷河期?選ばなきゃどんな仕事でもあるじゃん。
氷河期とかニートとかさメディアが騒ぐからそういう腐った言葉も生まれ、景気も下がるんだって。
アホ過ぎるよ
明るい話題でさ人の気も変わって頑張ろうってなるのにな。
一時的なもんだってこんなもん
504名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/03(日) 01:00:26 ID:e65yzWxO
まず、日本で貧困者が苦しんでる最大の原因は、国と地方を合わせた約1000兆円の借金です。
財政赤字がGDPの1.6倍なんて、第二次大戦末期の数字です。
インフレか戦争でもしない限り返せない。
そしてこの借金を作ったのは歴代の自民党首脳です。
福田赳夫が始めた赤字国債が宮沢、小渕、森ときてここまで膨らんだわけです。

90年代から現在に至るまでいまだ解決されてない金融恐慌の問題もある。
当時の金融機関経営者、大蔵官僚たちは経済犯罪に問われるべきだった。
505名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/03(日) 01:01:09 ID:e65yzWxO
竹中は住専のときに「住専問題は銀行のせいじゃない。これは農協の既得権益の問題なんだ」
という言い方をして、公的資金の導入の必要なしとやった。
95年というのは、バブル犯罪を問える刑事罰時効の5年目ぎりぎりだったわけです。
銀行経営者がそこで逃げ切るのを許した。最初の戦犯なんです。
506名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/03(日) 01:02:27 ID:e65yzWxO
二度目が98年末の経済戦略会議の最終報告です。これで7.5兆円の公的資金投入を決めた。
そのとき、3年間、経営者の責任を棚上げにしたわけです。
「ほしい人は手を挙げてください。泥棒の皆さん、お金が不足していたら差し上げますよ。いくらほしいですか」
と手を挙げさせて
「3年間責任を問わないから、皆さんこれから逃げてください。逃げおおせたら、お咎めなしですよ」
と事実上、経営者の逃げ切りを許してしまった。
99年から3年というのは2002年でしょう。ここから5年遡ると97年です。
これはまさに金融システムが破綻して、潰れた銀行を見れば分かるように、
会計粉飾やら飛ばしやら、みんなやっているわけです。
つまり、バブル犯罪というよりは不正会計や背任などは、単なる法律違反です。
それを全部不問に付した張本人なんです。
507名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/03(日) 02:53:54 ID:djsMAt3/
お前ら本気か?
今年8人が新卒で入ったが、使え無さは今までの比じゃねぇぞw

日本経済は、ゆとりと団塊に潰されんだよw

氷河期とか逃げる前に
FXや振興株とかで小銭貯めとけ!!

もう先はねぇぞ…
508名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/03(日) 03:03:49 ID:zuGDbk5w
>>507
kwsk
どのように
使えないか
教えてください

曲がりなりにも試験と面接突破してきた買い手が選んだ新卒を酷評するなんて!!
509名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/03(日) 03:23:02 ID:NLcshtxf
>選ばなきゃどんな仕事でもあるじゃん


大体馬鹿だよね、こういう奴って
510名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/03(日) 03:25:33 ID:hRuSYXe8
馬鹿で甘ったれよりはマシじゃね?
511名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/03(日) 03:53:32 ID:GqWX1kM9
>509 馬鹿ですよ、だからここにいる。
選んでもいいと思いますよ。言い方が悪かったね。
でも仕事はあるよ。
自分もそんなんだった、ただ本当考えてもがいていくと、生きる→ご飯→買う→お金→仕事→探す→落ちる→時間立つ→空白開く→落ちまくる→空白開く→とにかく仕事をしないと→
ってなった。
自分の場合だからね。スルーで
512名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/03(日) 03:59:07 ID:dezU8lWc
>>509
そう言いたくもなるだろ、この板見てりゃ
513名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/03(日) 05:02:19 ID:lWgUoASk
514名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/03(日) 11:53:47 ID:UUmxgf/5

自分がいつか死ぬことを知ってる生き物は人間だけ。
だから皆、将来に不安を持つ。
その不安を何とかするために、気持ちを引き締めたり、努力を始めたりする。
チカラの元になるのは“不安”なんだよ。
(・_・)
515名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/03(日) 17:24:19 ID:VVYKKrAW
>>507
人事部の話によると、昨今の新卒者は出来る奴と出来ない奴の差が激しいらしい。
それで青田刈りというか早期内定が早まってるんだって。
それと大学間の格差も大きくなってるんだと。
下の方の大学は、それこそ誰でも入れる状態になってるらしい。
だから本当は大学による選別を行った方が効率が良いんだけど、
そうすると開かれた企業ってイメージが付かないから、一応は書類だけは
全員から受け取るようにしてるそうだ。
そんな状況だから優秀な人材を採れない企業は本当に危ないだろうね。
516名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/03(日) 17:27:51 ID:bQeAiSnb
新卒批評なんてどうでもええがや
517名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/03(日) 18:38:42 ID:6II7oP4B
今約半数の私立大学で定員割れらしいね。
俺らの時代では定員割れなんてあり得なかった。
518名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/03(日) 21:57:00 ID:Ucgh3Sqq
そもそも本当にバカは大学に行けなかったしなー
今や偏差値30でも大学に行ける時代
519名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/03(日) 22:05:16 ID:KEvYf5jf
多分、「偏差値」て漢字で書けないだろうしなー
520名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/03(日) 22:08:25 ID:xQzdoixS
>>517
Fランでもなかなか入れ無かったよな。今では私立
だったら、どこでも入れそうな感じだよな。
521名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/03(日) 22:24:20 ID:gdB8uIwu
大学出て高齢ニートか
522名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/03(日) 22:41:25 ID:VVYKKrAW
つうか、大学で何をやったかと言うとバイトとサークルと女遊びしかしなかったんだけどね(w
今の学生と違ってバイクや車に燃えてるのも多かったけど。

就職活動も今みたいに3年生からやるなんて事もなく、バイト先のお姉さん達から
美味しい就職先・業界を教えて貰って、それを大いに参考にして、って感じで。
まあ院に行くような連中には違ったのも居たけど、就職が決まらないから
院に行くって層が出現したとは教授が言ってたな。
523名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/03(日) 23:53:07 ID:VmsLsGVu
氷河期世代に優先的に生活保護を在日並(17万)にください
524名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/05(火) 21:16:47 ID:z1lTuS1y
>>522
今も殆どそうだろ。最近じゃ資格とかいうけど大抵誰でも取得できる資格だし。
(車の免許や簡単な資格どまり)
難関資格(最低社労士以上)なんて取っている大学生なんて全体の2割もいるか?

殆どの大学生はバイトや女や酒・タバコや趣味で生きているよ。
ま、大学の教授の媚売っている人も居るだろうけど。それは賢い選択
525名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 00:13:08 ID:3DMBmFNT
>>524
逆にいえば難関資格とった
現役の大学生は引く手数多だけどな
526名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 08:53:09 ID:0yPaqP5I
>>525
でもよ、難関資格を取得できるような
頭脳明晰な連中はバブル期でも氷河期余裕で採用される。
(そもそも出身大学も有名大や国立大揃い)

そいつらより大多数残りの資格や特に無しの連中はどうなる?
結局「新卒」という資格で就活を勝負。もしくは教授の縁故。
527名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 09:10:56 ID:xLzviPrV
縁故はないかマンコはあった
528名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 10:41:57 ID:ZLvUBRDC
>>523
生活保護って、家賃抜いたら月8万位しかないからね。
そこから、光熱費やら食費やらを払うとか、どんだけ貧乏生活なんだよと。
529名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 12:08:29 ID:IQtXuMSG
国民の生活保護の支給額は9万でしょ?
公営の住宅に住めない限りひどい生活になりそうだ
530名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 22:37:14 ID:VpGsSCSU
戦後最長のいざなぎ越えとかいう好景気が終わったらしいね…
実感あった一般庶民なんているの?

近い将来、氷河期?とか不景気もあったみたいだけど
その後すんごい長い好景気があったから全然幸せじゃん

とか若い世代に言われるのかと思うとますます死にたくなる
531名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 23:56:28 ID:UcI7gomz
>>515

583 名前: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 投稿日: 2008/07/29(火) 21:54:23 ID:2McToBF4
>>576
少しだけ氷河期と外れる話になるけどいいか?
自分、従業員数百人程度の中小で働いてるんだが、こないだ会社の上司と飲む機会があってな
その上司は50後半、所謂団塊の世代に近い人なんだが、この世代には珍しく下の世代のことをとやかく言わない人なんだが
飲んでる最中にここ数年の新人の話になったんだ。最初に「世間で言うところのゆとり教育のせいかどうかは知らないが」と断って

この会社で30年以上、新人を見てきたが、ここ数年の高卒は少しひどいと感じる
頭自体はいい奴もいる。要領のいい奴も多い。だけど決定的に「知識量」が足りない、と
じゃあ新卒全体がそうなってるのかと言われればそうじゃない。大卒のレベルは特に変わったと感じない
(これはうちが中小とはいえ、所謂Fラン大とかあまりにひどいところの大学から採ってないからかも知れんが)

要するに高卒と大卒、
この人が言うには「受験を体験し受験勉強をしてきたものとそうでないもの」(大学中退者とかは又違うらしい)の
「高校卒業時に持っているであろう基礎的な知識」の差がここ数年でものすごく広がってるんじゃないかと。
もちろん何か統計上のデータがあるわけじゃなく、あくまで個人の感想だが、と

自分がこの会社に来てまだ4年ほどだが、言われてみれば高卒の新卒のレベルがひどいとは感じていた
まず漢字が書けないのはともかく、業務に支障が出るほど読めない、
普段の何気ない会話でも、高校を出てたらそれくらいはしっとるやろという事もわからないor間違って覚えてる
あと知識に関係してるのかどうかはしらんけど、年上の人に対して敬語が使えない奴がものすごく多い。
532名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 00:02:11 ID:yGTRZTIl
584 名前: 583 [sage] 投稿日: 2008/07/29(火) 21:58:47 ID:2McToBF4
で、問題は「大卒のレベルは特に変わったと感じない」というところ。

たまに出てくる氷河期無職の言い分に「氷河期世代(特に大卒)派他の世代より優秀」ってのがあるよな。
世代人口が高いところからくる、大学受験時の高い倍率を潜り抜けてきたって言う自負心、
氷河期といえる就職状況時に身に着けた資格等のスキルから来る言葉だと思うんだが

この上司いわく、大卒のレベルはここ10年を見ても特に変わったとは思わない、
優秀な奴の、そうでない奴の、期待はずれの奴の、いい意味で期待を裏切った奴の
人数も質も大して変わらない。突出した奴がたまに出るけど、突出した世代ってのはいないんじゃないか、と

なるほどそうかもしれない。
いかに大学全入時代とはいえ、当然受験する奴の大半はそれなりのところを受けようとし、
場合によっちゃ氷河期世代時よりも高い倍率で受験戦争にもまれ、
いかに売り手市場(だった)とはいえ、今年の新卒いわく
「10人の新卒者がいて、10のそれなりの求人があったとすれば
 1番の人間に7つ、2番の人間に2つ、3番の人間に1つ内定が出て、後はない内定という感じ」
という当の本人からすれば決して楽とはいえない就職状況下を戦い
(無論トップクラスの大学は事情が違うんだろうが)
それで氷河期世代より周回遅れで然駄目っていうわけがないんだよな。
そりゃ氷河期の時はひどかったし、みんながんばってたけど、別に俺らだけががんばってたわけじゃないし
今の時代でも駄目な奴はやっぱり派遣とかフリーターだ。

何が言いたいかって言うと、氷河期(大卒)を救う必要は、少なくとも企業側にはないって事
能力的に劇的に違いがないのなら、氷河期職歴なしより新卒を雇うほうが正解
あなたに職歴があるのであれ、ある程度何とかなった人でしょうから、これからも自分で何とかしてねって言う
高卒職歴なしであれば、残念ですが・・・
533名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 02:30:58 ID:VogBzB5/
高卒で職歴なしの33歳の俺参上
敬語なにそれ?wwww
534名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 06:11:55 ID:teRYmeUY
>>533
マジか?尊敬するよ
でもフリーターとして働いているんだよね、やっぱ
535名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 09:38:38 ID:MqHSXBrM
フリーターはフリーターだけど
6月にバイト首になってまだ新しいバイトみつからないので実質無職
今月中に見つからないと来月から繋ぎで日雇いだなぁ
536名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 13:42:01 ID:mD+N23zC
>>528
住宅の家賃補助が出るでしょ。それに医療費は一切無料だよ。
あと、地域によっては暖房や冷房の補助もある。
正直ワープアより生保の連中のほうがいい生活。
しかも何もしないで金がもらえてお得だよ

しかし生保はなかなか受給できない・・・
537名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 15:15:28 ID:hbyk/lXM
>>536を見て本当に驚いたのだが、ネタではなく本気で生保を羨むのかw
中小企業の給料は良くわからんのだが、そんなに給料低いの?
538名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 17:29:15 ID:6vT4cfvN
働かなくても貰える17万>>>>労働の対価として貰う50万
539名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 20:12:31 ID:9NgJRYRn
>>537
信じられないならハロワでも行って見てきたら?
東京でも手取り十数万が普通だから。
540名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 10:19:16 ID:aGVp7ax9
>>537
経験談だが
地方だと手取り12万くらいで昇給が年500円〜1000円
ボーナスは良くて一ヶ月分
退職金なし、サービス残業無制限
交通費支給良くて半額支給、営業車、ガス代は自前
すぐに解雇される恐れがある

元請の大手は手取り18万くらい。年齢×万くらいの月給はもらっている
ボ−ナスは二か月分
退職金あり、残業代ほぼ全額支給
交通費全額支給、携帯電話支給、営業用車あり
541名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 10:31:41 ID:bR+iX92n
採用されない会社を見るより
採用してくれる会社を見るようにしないと
歳食っていくとどんどん採用してくれる企業が
減っていくから
542名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 11:08:47 ID:Nzr5o3f9
>>539
これは嘘だろw
沖縄・高卒・29歳で就職の俺でも、手取り18万でボーナス年3ヵ月だぞw
543名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 11:32:14 ID:dFrdYgvU
沖縄でもネット接続できるのか
すごい時代だな
544名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 13:58:26 ID:BvYHKM1u
144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/08(金) 15:05:53 ID:tGYTU4bP0
俺ゆとりで今年東証一部の会社に就職したんだけどさ、氷河期って哀れだよね。
下請けの会社に30歳過ぎで東大・早稲田・慶應出た連中がゴロゴロいるわけ。
会社が人手不足だから俺も仕事を外に出すわけよ。
で、そういう連中が頭を下げにくるw
俺って偏差値50もない大学の出身だぜw
なんつーか、生まれた時代が良かったというか、生まれながらの貴族だよね、俺って。

先月の話なんだけど、早稲田の法学部出たとかいう奴が見積書を持ってきたんだよ。
 早稲田 「今回の○○のお見積もりです」
 貴族 「あっそ。簡単に説明して」
 早稲田 「はい、今回値上げさせていただきたいのは・・・」
などと数字の説明を始めたんだよ。
原油が値上がりしたとか、サブスライムの余波だとか、自慢の法律知識をひけらかすわけだよ。

で、俺もいい加減腹が立って、「おい、値上げの理由を一言でまとめろ!」と怒鳴りつけてやった。
そうしたら早稲田がヒィーとか言ってんだよww
そして「円安ユーロ高です」などと訳の分からん理由を言いやがった。
俺は当然、「てめー、円が安いなら安く買えるんだろ!ふざけんな!取引停止だ!」と脅かしてやったw
そうしたらその早稲田、涙を流して「これまで通りの価格で結構ですので、取引停止だけは・・・」などと頭を床にこすり付ける。

まあ、俺も土俵の広い人間なんで、許してやったけどね。
しっかり働いて俺様に貢げよ、氷河期の乞食どもwwwww
545名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 14:07:51 ID:SYG/FXOV
>>537
ま、何もしなくても毎月定額17万+いくらかの補助があるなら断然生保が得だろ、
ブラックな会社に就職して仕事してもサビ残を考えて
時給換算すれば600円、700円とかザラ。
546名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 17:42:57 ID:Fnlr0mdD
ある会社で実際に起った話だが
ある就職氷河期に自信喪失から欝になって闘病してた人物がそこにやってきた
やっと治ったかれの身分はニートだった

彼はまず一次面接で落とされそうになったが
「最低賃金でも感謝します」って題の作文を自主的に提出してきていて
それが社長の目にとまった
社長は情に厚いせいかそれにほだされて
会社の資本上の経営者の亭主に相談した
亭主もその作文とできる事を羅列した職務経歴書に満ち満ちていた力と熱意を感じ
手をまわして二次面接を受けさせてみた

二次面接で二人がめにしたのはいきなり土下座で出迎えた人物だ
おもいっきり床に頭こすりつけて頭をあげるころには圧迫された額が白く
すぐに真っ赤に染まってゆくほど真剣だった
「底辺の底辺まで落ちるに落ちて今は上しかみえてません。
 最低賃金でも出世です、仕事をください。」
作文の方は文才があっただけかもしれないと思ったが
少なくともこいつは熱意だけなら、いまいるうちの社員の誰にも勝ると二人に思わせた
で、二人は手をまわして合格枠一人増やして彼をとってみた

仕事をさせずに勉強させて資格を半年でとれるだけとらせた
仕事は並にできる平でしかないが彼は昇進した
なぜか?
拾い上げてくれたという意識が彼に経営者サイドへの絶対的な忠誠を持たせ
経営者がその忠誠心を高く評価した

3年後その会社は潰れた
547名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 18:09:56 ID:SJgvO48d
サラ金、リフォーム・不動産、OA機器、浄水器・教材
これらの営業で
物凄い営業成績あげて、25歳くらいで年収1200万みたいな
優秀な社会的エリートになるためには、何の要素・才能が必要なんでしょうか??

こういうタイプはほとんどが高卒ですね。
92〜08年までをみても
高卒や専門卒だって
営業職やIT・外食チェーン、スーパー、ホテルで正社員で楽々就職
出来てるの知らないわけないよな?
そんなこともわからんから無職なのでは?
548名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 18:26:56 ID:08UhCkZC
>546
それ文章おかしくない?
>二次面接で二人がめにしたのはいきなり土下座で出迎えた人物だ
これだと面接官が土下座しながら、出迎えたことになる^^
>最低賃金でも出世です
もしこのままのセリフを言ったなら、ドラマにいそうな馬鹿だな^^日本語になってない。

というか546の文才が無さすぎだな、馬鹿まるだし。
549名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 18:39:40 ID:6I7nqjF9
>>548
二人=面接官
土下座してた奴=ニート
と解釈したが違うのか?
550名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 23:50:21 ID:nXfr+Pm8
スタグフレーションが来る!−新卒44万人を襲う就職難民の恐怖
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG6/20080710/85/

第二次就職氷河期がくるかもしれん。
551名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/10(日) 01:05:15 ID:2poj2pan
>>538,545
おまいらマジだな?俺は仕事がたまらなく好きだから、驚いたぞw
まあ、人間色々だからおまいらが希望する生き方も選べる社会がいいな

仕事は俺ら好きな人間が頑張って、おまいらの生保ぐらい面倒みれるかな?
とりあえず日本人はもっと皆、笑顔になれればいいな

>>539
いや、遊びで行くと真剣な求職者に悪いし辞めとくわ

>>540
すげぇな、合法なのかそれw

まあ、皆あまり無理はするな
でも意外と仕事って金以外にも、色々なものを得れると思うぞ
プライベートでも付き合える友人、師匠、弟分なんかの人間関係や
難しい仕事を完了させた時の旨いビールとか

生保でも何でもいいが皆、幸せに感じる時間を持とうなw









552名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/10(日) 03:20:12 ID:ph1Tx2zS
共産党が政権に就いた暁には、公務員、自民党政治家、大企業の経営者クラスの人間は
全員私財没収のうえODAの単純労働力として低開発国に送り込みます。
あくどい真似をして不正蓄財してきた階級は、杉浦敏介から小渕恵三、中曽根康弘、森義朗まで
全員過去に遡って現在の子孫から私財を没収します。遡及法も関係ありません。
553名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 01:07:52 ID:dwCKOSMd
嘘っで(w
共産党なんて”公務員は競争を突破した人達なんだから高待遇なのは当然”と
公然と言ってる癖に(w

全体主義者が公務員の待遇を下げるなんてありえないよ。
企業はどんどん潰すだろうけど。
党首、党役員、議員、公務員、その他奴隷(民間人)の完全なピラミッド構造が
共産主義者の目指す所だよ。
554名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 01:10:20 ID:dwCKOSMd
自由主義が結果的に極一部の負け組みを作ってしまうのと対極に
計画的に極一部の勝ち組を作るのが共産主義

そんなのは北朝鮮を見るまでもなく常識だろうに
555名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 23:00:22 ID:BulCUVY4
景気悪化予想、過去最大の93%=小売りなど食品関連企業−農林公庫調査

8月11日17時1分配信 時事通信

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080811-00000136-jij-bus_all



第二次就職氷河期くるかもな
556名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 00:02:59 ID:vOLdpRgc
でも人口は俺等の半分くらいだからそんなに深刻にはならなさそう
557名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 18:28:26 ID:meySI/cj
非正規雇用が就労者の三分の一に拡大
http://www.asyura2.com/07/hasan49/msg/456.html
558名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 21:05:02 ID:QWujt+Wn
何も築いてこなかったおまえらに どこまで想像が届くかわからぬが
想像してみろ いわゆるレールの上を行く男たちの人生を
おまえらのようにボォーッとしちゃいないぞ…!
小学中学と塾通いをし… 常に成績はクラスのトップクラス
有名中学 有名進学校と 受験戦争のコマを進め 一流大学に入る…
入って3年もすれば 今度は就職戦争… 頭を下げ
会社から会社を歩き回り 足を棒にしてやっと取る内定……
やっと入る一流企業… これが一つのゴールだが……
ホッとするのも束の間 すぐ気が付く レースがまだまだ終わってないことを…
今度は出世競争… まだまだ自制していかねばならぬ…!
ギャンブルにも 酒にも女にも溺れず 仕事を第一に考え
ゲスな上司にへつらい 取り引き先にはおべっか 遅れず サボらず ミスもせず…
毎日律儀に 定時に会社に通い 残業をし ひどいスケジュールの出張もこなし…
時期が来れば単身赴任… 夏休みは数日… そんな生活を10余年続けて
気が付けばもう若くない 30台半ば・・・40
そういう年になって やっと蓄えられる預金高が… 1千 2千万という金なんだ…
わかるか…?
2千万は大金… 大金なんだ……!
世間一般の道…… つまり命を薄めて手に入れる場合は
これだけのことをしなければならない それに比べて おまえらはなんだ…!?
必死に勉強したわけでもなく…… 懸命に働いたわけでもない……
何も築かず…… 何も耐えず…… 何も乗り越えず……
ただダラダラと過ごし…
やったことと言えば ほんの十数分の余興…なめるなっ…
あんなもので2千万という大金が手に入るかっ…!
おまえらのように 継続した努力ができぬ輩は 本来大金なんて夢のまた夢…
それでも手に入れたい…… どうしても手に入れたい…となったら…
これはもう… 命を張る以外ないっ…!
当然さ… おまえらは10年15年いう歳月で薄めず……
たった1日で分不相応な 大金を手に入れようというのだからな……
さあ…… 目を覚ませっ……!渡れっ…! 渡るんだっ…!
この機会を逃したら2千万なんて もうおまえには生涯 手にできない…!
559名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 00:16:22 ID:KvXcZ70U
宝くじで数千万当てた友人がいますが?

本人曰く「金は命より軽い」だそうです
560旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/08/13(水) 12:17:45 ID:bkrZxrwP
>>547
一人の影響で倒産する等、どれ程に脆い企業か?
倒産とニートの採用は別問題であろう。

>>552
さて、共産国家ほど公務員は待遇が良いが?

>>559
死は金で買えるが、生は買えぬ。
561名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/14(木) 14:55:00 ID:esLb8H+Y
>>558
利根川さん乙
562旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/08/14(木) 15:18:48 ID:wJF6xF+w
>>558
二千万なんぞ、十年も過ぎれば自然と貯まる額であろう。
563名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/14(木) 17:44:52 ID:SmYfiAuS
今25歳。
高校の頃は、「カイジ」の>>558とそれ以外の福本的格言に胸を打たれていましたが
そんな自分は結局、F大に進学、卒業してしがない仕事に従事しています。。orz

 金  は 命 よ り 重 い 。 こ の 認 識 を 誤 魔 化 す 輩 は 生 涯 地 を 這 う
564名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/14(木) 17:46:23 ID:SmYfiAuS
"この"じゃなく、「その」だったかも、、
565名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/14(木) 18:02:59 ID:LEQ0O74o
2000万ぐらいフリーターでも実家ならすぐ貯まるだろ
正社員でも結婚して妻に財布握られたら全然たまらんだろうな〜
566旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/08/14(木) 18:17:49 ID:wJF6xF+w
>>563
そして権力は金よりも重い。

>>565
然り。
567名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/14(木) 18:46:20 ID:pxgWK+5a
自分の命は金より重い、他人の命は金より軽い
これ豆知識な
568名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/14(木) 23:44:58 ID:Rl+tPNc9
他人の命なんて一円玉より価値がない
569名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/14(木) 23:45:55 ID:aJk8V+KC
俺の命は一円玉より価値がない(´;ω;`)
570名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/15(金) 21:20:01 ID:Z7wjEQNy
920 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2008/08/15(金) 07:21:03
みんな知らないでしょうが、製造業、特に車系で内定取消が徐々にですが出ています。
また2010新卒採用の採用予定数は参考程度にして下さい。
実際には内定少数やゼロもあり得ますから。


921 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2008/08/15(金) 08:48:00
この3年くらいの新卒採用が異常だったんだよ。感覚的には氷河期の倍以上取ってるからな。
一気に絞って構わない。
また90年代末〜2000年初頭のような時代が来るだろう。
いま300人で採ってる企業がかつては採用10名なんて時代もあったし、当時はそれが普通だった。
就職氷河期にそこそこの企業に入った世代からすればそれが「普通の状態」です。
これから大学3年以下はせいぜい苦しめばいいと思うよ。
有名大学でも就職先無く新卒派遣、新卒フリーターが溢れる時代に戻るだけ。
571名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/15(金) 22:15:43 ID:Ub0EYwkA
氷河期の底辺は救うべきかもしれんが
無職は死んでいい
572名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/17(日) 02:41:53 ID:Z1ytopw3
【社会】「母がフィギュアを買ってくれなかったから」 27歳無職男、自宅に放火→全焼…埼玉★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137224634/
【1103】「働きなさいと叱られ」義父殺害、母も刺して重体 神奈川県警が29歳無職の男を逮捕
http://1999.2ch.net/test/read.cgi/dame/946629625/
【社会】「両親と姉を殺した」と110番、28歳ひきこもり長男逮捕 茨城・土浦
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1101357107/l50
【社会】 「仕事をしろ」 言われた32歳長男、父親をドリンク剤のビンで撲殺…埼玉
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143702752/l50

こいつらも逮捕される前は
「俺は氷河期世代だから優秀」「団塊バブルゆとりはバカしかいない」「無職なのは氷河期だから仕方ない」「全て社会のせい」
とか書き込んでたのかな。
573名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/17(日) 06:46:17 ID:Id3czScm
>>572
俺の同世代って凄いな。
多分、書き込んでたんだろうw
574名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/17(日) 07:42:50 ID:c/EdNXVe
氷河期世代に無職が多いのは必然だろ
非雇用正社員が多くて首が切られやすいんだから
かつ高齢になればなるほど再就職率は下がり
必然的にに無職者が多くなる
絶対数が多いんだから犯罪者に無職が多いの当たり前
ってなんで当たり前な確率計算できないんだろ
そして少子化世代じゃないから人口的にも多いわけだし
575名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/17(日) 12:49:06 ID:N71CNBzm
就職できなかった奴はそのまま地獄ワープアルート
辛い辛い競争に勝ち抜いて世間並みの人生を得た少数だって
落ちこぼれて>>572みたいなクズと同世代と叩かれる
氷河期は苦しみだけの人生
576名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/17(日) 12:50:04 ID:N71CNBzm
ついでにバブルとゆとりには哀れみと嘲笑を受ける
577名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/17(日) 15:38:41 ID:2BQyA6xl
             l
   / ̄ヽ  今   l               お
   , o   ',  日   l         _     .は
   レ、ー .__/  こ  l       /  \   よ
     / ヽ  そ  .l       {@  @ i   う
   _/   l ヽ は  l       } し_  /
   しl   i i :  l        > ⊃ <   今
     l   ート    l       / l    ヽ   日
 ̄ ̄¨¨~|~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  も
      |       |      / / l    } l  い
      |       l    /ユ¨‐‐- 、_  l !  い
     ∧      l _ /   ` ヽ__  `-{し|  天
     ∪      l /         `ヽ }/気
            l          / //  だ
 ̄ ̄ ¨¨ ¨i三i─‐‐----- ,,,  _ _/ /_/                  ´
     〃_ ヾ、      |       ̄¨¨` ー──---
    〃     ヾ、   ○    , ─ヽ    幸  優 こ
  〃/       ヾ、O |    /,/\ヾ\   せ  し の
 〃./  ●    ●lヾ |   __(( 'ー`\ )  に  い 子
〃 l  U  し  U l || | /ノへゝ/'''  )ヽ  な  子 が
||  l u  ____. u l || | | \´-`) / 丿/ り  に
||   >u、 _└-- _Uィ// |  \__ ̄ ̄⊂|丿/  ま  育
(⌒)、_       _,(⌒)   |  /\__/::::::|||  す  っ
/ i `ー===一'i ヽ |  /   ::::::::::ゝ/||  よ  て
l___ノ,、      ,、ヽ___i |(~〜ヽ:::::::::::::|/   う
                             に
578名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/17(日) 16:01:00 ID:NxmjRkj8
それにしても今の時代、銀行って新卒を大量採用しているよね。
三井住友、みずほなんて2000人以上も一括採用して。
04年以前はせいぜい数百人。銀行・信金によっては数人程度
最悪は、今年の採用はなしとかザラだったけど。

おかげで今の新卒の銀行は数人程度の教育係では到底間に合わないから銀行の学校や
中年職員を動員して持ち出しで新卒教育に勤しんでいるとか。
579名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/17(日) 17:35:59 ID:PPzySdao
どうせ営業ソルジャー採用で使えなかったらすぐに出向でしょ。
580名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/17(日) 17:37:15 ID:MgddsvIz
2000年4月  産近甲龍卒業。超氷河期。当然希望の職業には就けず
         かといって家庭の事情でフリーターも出来ないので
         仕方なく誰でも入れるブラック住宅会社で住宅営業に就く。

2004年3月  転職先も無いので死ぬ気で住宅営業を続ける。
         4年間で後輩が60人入ってきて58人が辞めた。
         円形脱毛症&血尿により次の行き先は決まらないが退職を決意。
         退職時役職は係長。年収は600万円。貯金600万円。
         最悪貯金で2年位はいけると思っていた。

2004年4月  転職活動開始。中堅製薬会社の営業職、食品メーカーから内定を貰う。

2004年5月  東証一部上場の食品メーカーに営業職として再就職。
         面接官のお言葉「住宅営業4年出来たらどんな営業でも出来るでしょ。」
         年収500万円。

2008年4月  課長に昇進。
         年収850万円。
        
就職氷河期と住宅営業から逃げなくて良かったと思う。


581名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/17(日) 17:49:03 ID:NxmjRkj8
>>579
でもよ、仮に退職しても次への転職で「銀行」という前職は強い武器になるでしょ。
確かに1ヶ月程度で退職なら心象が悪いけど1年経てば十分職歴になる
前職でただのフリーターと銀行員、どっちを採用したいと面接官は思うか?
582名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/17(日) 17:56:26 ID:ZPaR2itZ
その例だとどちらも不採用だな
583旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/08/17(日) 18:03:08 ID:aRl7hkFc
>>581
五年十年勤めて居れば良いが、一年ではマイナス要素ですな。
584名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/17(日) 18:54:05 ID:4HckEEj2
>>580
ブラックのくせに年収たけー
ま、そんだけ能力がある、精神的に強いなら成功して当たり前
585名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/17(日) 19:42:43 ID:Q0ehkRRt
自分の場合は希望の職種にこだわりすぎて結局内定取れないまま卒業→フリーターもしくは派遣だったからな・・・
あの時、ブラックでもいいから職歴つけるために就職しとけばよかった・・・orz
586名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/17(日) 20:12:13 ID:QoIYgntw
>>580
>家庭の事情でフリーターも出来ないので

ここがミソだな…
おれは結局中途半端に裕福な親に甘えてしまったんだorz

深く考えず、居場所にも困らなかったのでなんとなく
フリーターになって現在30歳…
その後親も退職し今は年金暮らし。
俺が居なければ好きな旅行にもっと行けるんだろうなorz
587名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 14:34:53 ID:Cb0YHgmo
みなさん御幾つですか?(´・о・`)
588名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 22:29:38 ID:cUXjPNR1
30
589名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 22:41:57 ID:I2A/chjX
30
590名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 22:58:24 ID:MWq7WM35
30
591名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 23:06:49 ID:J7FGYCzD
31
592名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/21(木) 20:01:32 ID:ACvQp/Wx
33
593名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/21(木) 22:55:17 ID:sh7vjCpM
30
同い年多いなw
594名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/21(木) 23:45:09 ID:oJOfzIbw
28、職歴なしニートでつ
595名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/22(金) 03:26:50 ID:XiF0YSyS
33
職歴なしフリーター
現在無職の求職中
596名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/22(金) 11:54:52 ID:4irIkCLn
42
597名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/22(金) 14:50:24 ID:UKkehi9F
>>575
また不況に入り第2の氷河期世代が出るよ。
氷河期世代以下の若年層は冷や飯を食わされる事には変わりない。
598名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/22(金) 18:48:01 ID:UASeunow
昭和52〜53多いなwwww
599名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/22(金) 18:59:39 ID:zVKK8wB7
今年で31
うちの世代が母校で就活ガイダンスが四年の春に始まった最後の世代
夏にはもう勝敗は決してたな
600名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/22(金) 20:04:20 ID:/xIGLYvY
白線流し世代wwwwwwww
601名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/22(金) 20:52:30 ID:AlDQDXl1
31
602名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/24(日) 16:44:04 ID:ORP9syvF
就労意欲がどんどん無くなっていく・・・・・・
603名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/24(日) 21:47:08 ID:hrY6xRxA
選ばなければ仕事はあるって言ってるけど
そのうち選ばない仕事も無くなってくるんだろうな
604名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 00:21:21 ID:husj1/s7
>>603
そのうち単純労働ですら、外国へ出稼ぎしなきゃありつけなくなりそうな気がする・・・。
ドイツやフランスですら国内であぶれた層が、EU圏内の他国へ流れてるらしいし。
605名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 01:01:34 ID:ycSx92Xl
この国って本当正社員になるのが難し過ぎる
氷河期とかゆとりとか世代名があるのはこの国だけだ
606名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 01:15:40 ID:WMr0sNw7
派遣しかねぇなぁ 企業が派遣に頼りすぎ 直接採用しろって言いたくなるわ。派遣で誰か一緒に県外で働きませんか
607名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 02:30:17 ID:AwAYh7sr
派遣も厳しくない?年齢的に



生活保護ください!!
608名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 05:01:13 ID:dGHF+HEe
609名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 08:13:06 ID:+NelmfVF
>>604
フランスなんてアフリカの不法移民が続々、単純作業の仕事を
フランス人から奪い、さらに選挙権も要求して
中にはギャング化した連中もいて手も付けられないとか。

それこそ、日本も移民法案が成立すれば確実にフランス以上の二の舞になる
610名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 11:01:30 ID:zlBVL7fQ
アフリカ人よりも恐いでぇ〜支那とキムチはw
611名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 11:05:14 ID:SeAUbiwM

公務員の為だけ」のピカピカ新庁舎と官舎 (「皆から巻き上げた税金」使ってw)
表向きは貧困民間人の為としつつ実質は「部落在日の為だけ」の公営住宅、生活保護制度 (「皆から巻き上げた税金」使ってw)
「納税者である」民間人が望んでもないのに何故か「民の為」という事にされてコソコソ決められてる不透明な工事 (「皆から巻き上げた税金」使ってw)
「納税者である」民間人なら生活苦による万引きであっても実名報道に社会的制裁、「公務員なら」事実上の横領でも実名報道無し、
良くて訓戒処分で身分も収入もそのまま、最悪でも弁済責任無しで懲戒処分前に依願退職すれば退職金ゲット。税金からだから取りっぱぐれ無し
ていうか仮に金に困って犯罪に走ろうが民間低所得層ならその時点で行動「限られ」てる、せいぜい商店か一般人からの強盗
リスクに対してもリターンなんか全然薄い、方や公務員は「既に充分税金から手厚い手当が出てる」にも関わらず朝鮮人の如く金ちょろまかし放題
公務員の億単位の横領はあっても数万円のコンビニ強盗なんか聞いた事ないよね?www
でも非公務員は「選択肢がなくて」超ハイリスク超ローリターンの窃盗強盗位しか手段が無い。マジ笑えるwww

もう流石に解ったろ?政治家及び公務員とその取り巻き癒着団体、生保受給者、在日ゴキブリ朝鮮人(8割無職生保)、
それ以外は皆負け組だよ。
幾ら稼いでてもそれは前述の連中が座りしままに何の努力もリスクも無くくすねてった「残り」。
その連中に矛先行かずに「ウチの飼い主はこんなに残してくれるワン」と奴隷自慢。
解ってる?「稼いでる」んじゃないんだぜ?「残して貰ってる」だけ。
今後も何かしら理由つけて今以上に「残してくれる残飯」減らされるよ。
公務員・在日・部落民の贅沢な生活、老後の保障、計画的な結婚出産育児プランの為に、低所得層納税者は「次には」何を犠牲にされるのかな?
もう結婚も捨てたよね?同時に子供も諦めたよね?車も妥協してるよね?自分より下探してやっと安心してる毎日だよね?毎日外食なんて出来る奴居る?
結婚も出来ず子供も作れず、目減りするわずかな現金にビクビクしながら汚い賃貸アパートでコンビニ弁当。
それでも公務員様とゴキブリ在日、ダニ部落の生活維持の為貢ぎ続ける「義務」。
612名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 11:06:43 ID:SeAUbiwM

関ヶ原然り、明治維新然り、いつの時代でも二種類の人間しか居ないんだぜ?
「現状の方が都合の良い人間」と「現状じゃ負け組みだから流れ変えたい人間」
後付けで大義名分つけてるけど歴史上今まで皆そうしてきてるんだが、
今の時代の連中は「現状じゃ負け組みだけどそのままで納得」なんだ?
生活保護受給者は月17万以上に手厚い居住支援に医療費タダ、片や蔑まれ働いて欝スレスレで底辺労働に従事して
手取り月17万いったとしても居住費自己負担に医療費は三割、手元に残るのは幾ら?過酷な労働で増える医療費、それで老後に備えろと?www

・不満のあるワープア、被搾取層は自殺も犯罪もせず無職になって生産の循環を拒否する事
・現状に妥協できてる労働者は辞めないまでもなるべく消費しない、搾取側に乗せられて無職を叩かない事(←特に誘導工作多いからねw)
・納税しない、督促されても「払うから待て」と拒否の意思を見せなければよい、現金は全て手元に置いて金融機関に置かない
・ネットしてない連中に公務員連中の利権ぶりを広める事
・子供作らない、とにかく消費しない、納税しない、その上でなんとか最低限度の生活ができればよい、もし破綻したら害虫共に復讐して死ねばいい
・在日と部落と公務員(政治家・官僚含む)このウジ虫三匹がこの国を支配してる。
今の法律、司法立法行政制度に従う事、労働に服して納税して現状のシステム維持に寄与する事、
はつまりウジ虫三匹に都合いい社会を「維持する」て事。そこをよく理解して生活する事だね。
ちなみに俺2ちゃん歴8年だけど、8年前も「もういい加減にしろよ」「こりゃマジで暴動しかないな」「売国政治家氏ね」だの書き込まれてたよ。
あれから8年。約10年としてもいいや。不満の爆発によるものは秋葉原の加藤と、すぐ忘れられる程度のものが数件程度。
ウジ虫はこれからも安心してやりたい放題だろうね。
613名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 11:15:04 ID:O5Iqs2/A
努力しなかった怠け者の言い訳
それが氷河期
614名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 11:16:01 ID:6Mcg+/aQ
>>613
経済史とか社会史とか勉強しとけ
615名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 11:22:08 ID:FLbZ0l4G
漫画で学ぶ就職氷河期問題
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index.html
616名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 12:44:16 ID:0FZEc3IO
>>612
蛆虫どもの息の根を絶つには、労働ボイコットだな。

合言葉は「働いたら負け」
617名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 13:50:35 ID:7/mknMJe
>>616
漁協の団結力は凄かったな。
それこど1日だけだけど操業しないだけで
全体の分け前から言えば寸志程度だけど補助金をせしめることができて。

フリーター等非正規雇用もボイコットを起こして労働者搾取会社から
雇用条件改善を受け入れをするようにできないものか
618名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 14:19:36 ID:T66hYabW
>>617
一部のフリーターがボイコットをし、ただでさえ少ない月収が更に減り、
学生バイトや主婦が穴を埋めて終了だな。
619名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 15:32:31 ID:t0LIDvBR
>>617
漁協は絶対的な供給サイドだから
操業停止の脅しも効くんだろうね

それに引き換えフリーターは
単なる使い捨ての駒でしかなく
文句があるなら即クビが現実
社会的な”チカラ”も何も無いよ









620名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 15:35:55 ID:g3X/F6q2
>>619
フリーターも協同組合でやっていけないかな?
でも、無理か。派遣屋が一種の協同組合みたいなものかな?
621名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 16:33:58 ID:VOpYhqma
コミュ能力0のフリーターが、まとまる訳ないだろw
「誰かやれ」みたいな事を思う位w
622名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 20:31:13 ID:AjjF9Rbe
>>621
それじゃまるで大多数の2ちゃんねらじゃないか
623名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/28(木) 01:27:57 ID:z58SKTm3
そもそもリーダーシップ能力があるような器用で要領のいい奴がフリーターになるわけないのであって(ry
624名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/28(木) 07:10:31 ID:IGZZxhA8
たまに戦争を希望とか言ってるフリーターが現れても
世間じゃ電波扱いだからな
625名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/28(木) 22:24:09 ID:rVbt0eur
戦争になったら、経済に影響が少ない低所得の若い男が
優先的に徴兵できる法律が、急遽可決されるだろうね。

赤紙を免れても、食料・生活物資の高騰が予想されるから、
経済力の無い人間は淘汰される。

持たざるものが優位に立つ可能性のあるハルマゲドンなど、
局地的に爆撃された箇所の数日間でしか有り得ない。
626名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 02:35:26 ID:ifyAyHOm
>>625
そんときゃ、暴れるだけ暴れて死ぬか殺されるよ
富裕層、政治家共がどれだけ腐り切っているか周知の事実となっているこの時代
黙って戦場にいく道理なんてないことは誰しもが分かっている

富裕層共相手に加藤した挙句、射殺されるのもありかと思う
627そんときのために入隊しよう:2008/08/29(金) 04:23:14 ID:y+iVVqSH
そんときのために準備は「自衛隊」でどーぞ。

自衛隊の一番下のコースは、陸上自衛隊で2年。海上と航空は3年。
入ったら2年間で531万円の給料。2年で辞めても退職金が60万円。
(このほか衣食住は無料。たぶんね)
さらに +年4回のボーナス(大体3か月分×4回)
ちなみに海自の潜水艦の乗組手当は本給×40%(潜水艦のメシは美味いらしい)
また、在任中にいろんな資格も取れる。2年の任務を
終えて社会にでても困らない。手に職がもてる。
上記は一番下のコースだから、もっと高給がとれる道もある。

そこのあなた。今のように、ニートやフリーターや非正規社員やってても
時給は上がらず、何年やっても昇進はない。
それをいっきょに突破できるタダ一つの道が自衛官だ。
積極的だったあの小中学生のころのキミの青空がみえてくるよ。
「自衛官」 真剣に考えよう。
628そんときのために入隊しよう:2008/08/29(金) 04:25:09 ID:y+iVVqSH
しかし 戦争を希望して入隊してもムダだよ。

ケンポー9条があるからな 戦争には行かない。
せいぜい射撃の訓練だけだ。安心して入隊すれ。
629まずは自衛隊で食う手段を:2008/08/29(金) 04:25:58 ID:y+iVVqSH
自衛隊で取れる多彩な資格 退官後も食える安心。

●自動車整備士(1〜3級) ●大型自動車運転免許(1種)
●大型特殊運転免許(自衛隊以外での大型自動車運転には限定解除が必要)
●けん引免許 ●小型船舶操縦士 ●潜水士
●航空管制官 ●航空無線通信士
●救急救命士 ●准看護師 ●臨床検査技師●診療放射線技師
●危険物取扱者(乙種第4類) ●公害防止管理者(第1〜4種)
●ガス溶接(アーク溶接)技能者 ●2級ボイラー技士 ●電気工事士
●パソコン検定(3・4級) ●英語検定(2・準2・3・4級)
●ワープロ検定(3・4級) ●情報処理(1・2種) ●調理師免許

多少歳くったキミでも(27才まで?)なんとか 各種自衛官募集
http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/recruit/index.html
もっと不況になり募集が殺到しない今なら キミでも入れるかも。
630名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 08:49:20 ID:G3DmwnNE
ワーワー言うてるけど、おたくら世代はもう就職難しいんだったら諦めて
一生バイトでやるしかないんでない?
631名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 09:49:39 ID:k49IAKMW
だが断る
632 :2008/08/29(金) 10:11:13 ID:y+iVVqSH
断ってこまるの>>631 こっちはぜんぜ〜ん 困らん。
633名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 10:35:22 ID:W5v7Mwvq
死す
634 もう 職なくなるよ:2008/08/29(金) 11:16:08 ID:y+iVVqSH
東海3県の外国人登録者数が高い伸び率。
人手不足への対応を迫られた企業が、
外国人の採用を積極的に進めたことが大きな要因。
日銀名古屋支店は「コストダウンによる国際競争力強化のため、
非正規雇用の活用を進める企業と、
特に出稼ぎ目的で入国する日系ブラジル人とでニーズが合致した」と分析。
東海3県で05〜07年の3年間に増加した就業者のうち、
外国人の割合は、全産業で14・4%、製造業では21・9%。
「外人労働者の増加が、東海地方の高水準な生産を下支えした」と指摘。

大手企業には、外人の正社員登用制度を設けるなどの先進例もみられ、
自治体の予算措置も進みつつある。
(8月27日 読売http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei080827_1.htm

おまいらいつまでも正社員ねらってモタモタしてると、職は外人に取られるよ。
635名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 16:16:20 ID:iiGFNiOP
3つの原理―セックス・年齢・社会階層が未来を突き動かす ローレンス・トーブ (著)
http://blog.alc.co.jp/blog/3301619/115027

1.精神・宗教の時代1:紀元前300万年〜紀元前4000年/2000年
2.戦士の時代:紀元前4000年/2000年〜17世紀初頭
3.商人の時代:1650年頃〜1975年頃
4.労働者の時代:1975年頃〜2030年頃
5.精神・宗教の時代2:1979年頃〜超人類
→現在は[労働者の時代]と[精神・宗教の時代2]の過渡期である。

その時代の精神性に一番マッチした国が時代の覇権を握る、という主張です。
現在は労働者の時代で、底流に労働=美徳という価値観があるとの事。

そして人類最後の時代として高度に精神化した経済システムが現出するだろうとの
予測が描かれる。
将来的には「労働は善」という労働観は奴隷に近いものだったという捉え方が
増えてくる
仕事もするが、それは「内なる声」に沿ったもので、生き残るためのものでは
なくなる
仕事を神と考える「労働者の時代」にどっぷりつかっている日本、中国の一部、韓国
などの儒教圏では、一週間に4時間しか働かず、人生を楽しみ、自己開発に励み、
しかも仕事を「遊び」として楽しむことなど

この本の考えから言えば無職、ニート、働きたくないという価値観は精神の時代
の先端を行ってるのかもしれない。
636名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 16:26:34 ID:k49IAKMW
まあ犯罪者でもないのに労役を課せられるなんておかしいわな
637名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 18:38:21 ID:Q99oTtWR
再氷河期はもうすぐそこまできてるよ
638 もう 職なくなるよ:2008/08/29(金) 21:56:59 ID:y+iVVqSH
働かざる者 食うベ刈らず かーるマルクス
639名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 23:25:20 ID:5YzFCXZq

公務員の為だけ」のピカピカ新庁舎と官舎 (「皆から巻き上げた税金」使ってw)
表向きは貧困民間人の為としつつ実質は「部落在日の為だけ」の公営住宅、生活保護制度 (「皆から巻き上げた税金」使ってw)
「納税者である」民間人が望んでもないのに何故か「民の為」という事にされてコソコソ決められてる不透明な工事 (「皆から巻き上げた税金」使ってw)
「納税者である」民間人なら生活苦による万引きであっても実名報道に社会的制裁、「公務員なら」事実上の横領でも実名報道無し、
良くて訓戒処分で身分も収入もそのまま、最悪でも弁済責任無しで懲戒処分前に依願退職すれば退職金ゲット。税金からだから取りっぱぐれ無し
ていうか仮に金に困って犯罪に走ろうが民間低所得層ならその時点で行動「限られ」てる、せいぜい商店か一般人からの強盗
リスクに対してもリターンなんか全然薄い、方や公務員は「既に充分税金から手厚い手当が出てる」にも関わらず朝鮮人の如く金ちょろまかし放題
公務員の億単位の横領はあっても数万円のコンビニ強盗なんか聞いた事ないよね?www
でも非公務員は「選択肢がなくて」超ハイリスク超ローリターンの窃盗強盗位しか手段が無い。マジ笑えるwww

もう流石に解ったろ?政治家及び公務員とその取り巻き癒着団体、生保受給者、在日ゴキブリ朝鮮人(8割無職生保)、
それ以外は皆負け組だよ。
幾ら稼いでてもそれは前述の連中が座りしままに何の努力もリスクも無くくすねてった「残り」。
その連中に矛先行かずに「ウチの飼い主はこんなに残してくれるワン」と奴隷自慢。
解ってる?「稼いでる」んじゃないんだぜ?「残して貰ってる」だけ。
今後も何かしら理由つけて今以上に「残してくれる残飯」減らされるよ。
公務員・在日・部落民の贅沢な生活、老後の保障、計画的な結婚出産育児プランの為に、低所得層納税者は「次には」何を犠牲にされるのかな?
もう結婚も捨てたよね?同時に子供も諦めたよね?車も妥協してるよね?自分より下探してやっと安心してる毎日だよね?毎日外食なんて出来る奴居る?
結婚も出来ず子供も作れず、目減りするわずかな現金にビクビクしながら汚い賃貸アパートでコンビニ弁当。
それでも公務員様とゴキブリ在日、ダニ部落の生活維持の為貢ぎ続ける「義務」。
640名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/30(土) 09:52:09 ID:m114esf2
【調査】 「派遣先は"若い人"を求めてるのに…」 人材派遣登録、平均年齢「30代以上」の会社が9割★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220013080/
641名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/31(日) 00:37:07 ID:0ArtVxsT
若い人は就職しています
642名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 22:12:44 ID:Sn0kSofZ
【就活・ゆとり世代】就職氷河期が再来? "売り手市場"は2009年で終焉か…「世界経済悪化で企業業績悪化。2010年新卒は就職厳しい」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220261458/
643名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 22:16:20 ID:kh39bxvo
若い人の現実は地獄ですが
いちばんの地獄は40代、死ぬ。
60代はなぜか総じて甘い考え
644名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 20:44:01 ID:tr5rMO0q
とてもとても賢い就職氷河期無職。大卒で障害年金受給中。
こんなブログ作ってパソコンで遊んでばかりでも障害年金貰えます


http://www5d.biglobe.ne.jp/~heart_m/
645名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 17:29:33 ID:Lp6GUNdB
解散総選挙が現実味を帯びてきて生きる気力が少しは湧いてきた。
646名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 23:59:32 ID:T4pWkZwL
第二就職氷河期マダー?
647名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 17:33:38 ID:no+YpQR0
氷河期世代に毎月10万くらい支給する法律を!!!!
648名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 18:58:35 ID:FAdsbuKt
皆さん、スレタイ通り無職なんですか?
649名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 21:53:12 ID:Uu8Rv2vr
無職なんて都市伝説
650名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/08(月) 23:55:57 ID:KRHDGeTv
自民党勝利なら日本も我々氷河期世代も終了だな。
奴隷根性の染みついてる日本人の国民性なら自民党が勝ちそうな気がする。
651名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 00:23:25 ID:Dc1wxVJT
俺は迷わず共産党に入れるけどね。
652名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 09:53:43 ID:rGpiD5Hc
就職氷河期世代は小沢一郎氏への不信感が特に強いような気がする。
野党は氷河期世代が奇麗事を嫌う気質だということをよく知らないと郵政選挙の二の舞になると思う。
653名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 11:07:08 ID:vmSuw/Cl
小沢も麻生その他も、ジジババ向けの政局対策に過ぎない
654名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 17:30:03 ID:MfxIIT9X
甘ったれるんじゃねぇよ

655名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 18:03:27 ID:7kh/VdT7
>>654

おまえもな
656名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/10(水) 20:45:23 ID:wiCkzzXc
バブル崩壊によってできた国の借金は 誰の責任ですか? 就職氷河期世代にも責任があるのでしょうか?
657名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/13(土) 23:57:53 ID:Q9R/RPZS
【蟹工船】在日コリアン梁石日さん「『資本の論理』とは非正規労働者を使い捨て」「大勢のワーキングプアが生まれてしまった」[09/13]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1221315369/
658名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 01:43:13 ID:UJKUh81F
就職氷河期のスレなのに自衛隊勧めるとか・・・
もうとっくに募集年齢超えてまんがな。
659名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 07:09:13 ID:IiLs4VCE
>>656
もちろんジジババどもだ。氷河期が生まれる前、バブル前から
借金体質は始まっていた。くっだらねえ理由つけてはバラマキ。
で今になって首が回らなくなってきたわけよ。前から解ってた。
660名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 08:22:45 ID:juhsjwqS
就職氷河期世代だが氷河期氷河期うるせー!
氷河期って恐竜時代の話だろ!
アホメディアの腐った日本語が言い訳になる時代か…
面白いものだな
661名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 08:59:46 ID:6U0MZ9U0
※※※※※若者の非正規雇用問題は左翼の捏造※※※※※
去年25歳〜34歳の年齢階層で、派遣・契約・アルバイトなどの非正社員は、
男性では13%、女性で41%(平成18年労働力調査)。
男性に関する限り、氷河期にぶち当たった年代でも9割近くが正社員として働いてる。
女性の非正社員は確かに激増してるが、昔は、女性は正社員でも30代位までに退職が前提だった。
女性の事務職が派遣に置き変わったのを、フェミが大げさに騒いでるだけ。

労働力調査(第二表参照)
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/dt/
*労働力調査は、労働者側へのアンケート
 派遣・パート・アルバイトは全部非正規扱い
662名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 09:43:38 ID:GHCKt1qE
>>661
死んだら?
663名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 10:15:42 ID:YBQQSl6P

経済は今や3流国になり、将来への不安(雇用・少子化・年金・格差・・)は、増すばかり。 
このようなロクな希望を持てない世の中にしたのが、 自民・公明・経団連政権 なのです。

   2代続けて政権を勝手に投げ出し挙句の、茶番の総裁選挙。 そして来る、衆議院の総選挙。
   あなたは、『 無責任・偽装・国民生活一切無視のトンデモ政権 』を、放置しておきますか?
   あなたがまともな人であり、一連の不正を憎む心があるのなら、これ以上許せないはずです。

      \∧国ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \民ノゝ∩ < 民主党政権への交代。 実現に向けて、さぁ行くぞゴルァぁ!,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

ねらーの皆さん、やはり一度は、民主党(を中心とした野党)に、政権を担当させてみましょう。
大丈夫か? 誰でも最初は、”未経験”の状態からスタートしたはずなのです。  

     日本国のやり直し&出直し。 それは、政権の交代とチャレンジから始まります。
664名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 16:59:46 ID:vBPDElcV
暴動でも起きないかなあ (^O^)
665名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 19:04:32 ID:tskUqqjJ
>>661
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3250.html

徐々に増えてきてるとはいえ14%弱しかいないんだよな。
7人いたら正規雇用が6人で非正規雇用が1人。
俺たちの仲間って思ったより少ないんだなorz
666名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 19:28:25 ID:9oYyUfGq
>>665
実際はもっと多いかもしれんよ。
667名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 19:36:49 ID:tskUqqjJ
>>666
気休めはよしてくれ。
おまいも実は正規雇用だったりするんだろ。
668名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 19:58:54 ID:41C1xtk2
>>661
>>665
名ばかり正社員(中小零細企業とか日給月給制の正社員)もいるからな
669名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 21:16:43 ID:tskUqqjJ
>>668
だから気休めはよしてくれ。
おまいは名ばかり正社員でも履歴書にはちゃんと
正社員の職歴が書けるじゃないか。
670名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 23:45:03 ID:dDAEh0RT
>>665
そんなもんなのかもしれん。。
知ってる限りのオレの友人、知人で正社員じゃないやつ殆ど知らないもんな

オレが会ってる友達2人しかいないけど、その1人が顔広いからいろんな
人の近況聞けるけど、みんなちゃんと仕事してるね

無職がいたとしても10年くらい勤めてた幼稚園辞めた女の子がいたりとかその程度

 因みにオレ32歳ね
671名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 00:07:12 ID:yw6DUnyM
%で言うと少なく感じるかもしれんが、1000万人のうち100万人と言うとすごく多く聞こえるだろ。
672名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 01:10:50 ID:go50E/x9
が、1000万人中900万人が普通とか
下位10%は学歴で言えば中卒、身長で言えば150cm代と聞くとひどく感じるだろ。
673名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 02:39:32 ID:evwCnOjq
社員てだけで普通としてくくったら普通のハードルが低すぎるだろ

その正社員には年いっても年収がせいぜい5、6百万程度みたいのも
かなり含まれてるからな
しかも定年まで会社が潰れないこと前提の話

例に出てる幼稚園も安月給で重労働の典型だし
もしそれを男がやっていたら致命的だろう

社員の中にも派遣レベルかそれ以下の待遇のが含まれていて
それは数値に出ていないということ
674名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 06:40:44 ID:3TrpHXke
>>673
>その正社員には年いっても年収がせいぜい5、6百万程度みたいのも
>かなり含まれてるからな

5、6百万だったら超が付くぐらい上出来でしょ。

中小とか零細企業だと待遇も安定度も派遣やフリーター以下なんてのは珍しくも何ともないしな。
年行ってもせいぜい3百万が限界。



675名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 07:54:42 ID:yRZVpJUn
ここで次の総選挙で自民に入れる馬鹿は居ないよな?
無職でも投票権はあるのだから、自民創価をぶっ潰そうぜ
共産党が最高だなw資本家どもの全てをぶっ壊してくれるはず
676旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/09/15(月) 16:22:32 ID:zdcpxzTq
無職は大変そうですな。
677名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 23:38:50 ID:OG22QVb1
アメのリーマンBros倒産。
これから来まっせ。氷河期バカにしてた若者たちよ、今度はみなさんの番です。
678名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 14:22:15 ID:3MoQY8t1
沖縄の平均年収が200万
全国で300万
679名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 22:14:49 ID:e26dwJjj
>>678
昨日の竹中の講演会だと全国平均576万とか言ってたぞ
680名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 01:02:02 ID:fEItUnZi
なわけないでしょ
681名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 02:50:26 ID:L2IaSRbR
資本主義が終わってしまえ
日本の企業全部潰れろ
682名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 03:03:43 ID:UwvqbvZa
資本主義はなくならんよ。
それが動物の本能みたいなもんだし。
683名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 17:54:32 ID:sCMF1gXQ
カストロ議長、是非日本の首相に
684名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 19:21:32 ID:t/1IrACo
>>675
お前が期待している共産党と日本の共産党は全く別物・・・
685名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 19:54:49 ID:gVYDDk9M
それでも自民や公明、民主よりはるかに良い
686名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 20:15:53 ID:Kf3OYsMS
共産党は衆参議員数各ヒトケタの野党なんだから、
自公民と比べること自体に意味がないだろ。
共産党の公約が国の政策となることはない。
その分、悪い点気に入らない点に目をつぶって応援しても問題ない。
687名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 21:22:02 ID:NBPpFKq0
どうせ死票になるんだからと、民主か自民にしか投票しない圧倒的多数の日本人
国民が馬鹿だから他力本願だからちっとも社会がよくならない
暴動すら起こさない。いや起こせないのか、、

あらゆることを分割して統治しているお偉いさんが凄いからなのか
日本を牛耳るユダヤの飼犬、在日朝鮮人が最近まで行ってきた情報操作に
よって国民が愚民化したからなのか

卑屈になるぐらいなら、あらゆる手段を講じてでもやったもん勝ちになればOKな風潮の世の中
そんな世の中、優しくも意志薄弱な俺には酷過ぎる

死んだら来世なんて要らない。「無」で結構!
688名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 22:54:49 ID:Kf3OYsMS
小選挙区で死票になる=公明、与党大笑い

比例は素直に、応援したい党へ。
選挙区は戦略的に、最も落としたい候補の対抗へ。
689名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/19(金) 00:27:51 ID:/SBmsBUG
>国民が馬鹿だから他力本願だからちっとも社会がよくならない
>暴動すら起こさない。いや起こせないのか、、

>そんな世の中、優しくも意志薄弱な俺には酷過ぎる
690名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/19(金) 01:02:39 ID:j6QgvQDr
>>677
昨日のTBSラジオのデイキャッチで森永卓郎氏が学生の就職が厳しくなってきていると言っていた。
691名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/19(金) 07:16:16 ID:+UBb5bAS
移民政策は経団連が主導している。
若い人がいなくなると日本経済が衰退するというのは
その通りなんだけど、若者を非正規雇用で使い捨てにし、サービス残業で正規雇用者に家庭を壊したのは、経団連。
今の、労働問題の原因はほとんどが経団連のせいじゃない?
692名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/19(金) 07:25:34 ID:LEwGo8tR
モリタクを税調とか経済諮問とかに入れろよ
693名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 06:59:44 ID:uuP+pS7/
694名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 02:33:41 ID:Hw99J9b9
リーマン倒産で第二次就職氷河期到来決定?
695旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/09/21(日) 14:05:43 ID:80Fh/Lw9
楽しく成りそうですな。
酒の肴にぴったりである。
696名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 22:04:36 ID:FuzuwFtu
氷河期→派遣会社がもうかる
697名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 13:22:54 ID:JL+C83Ul
小渕優子氏が最年少の大臣になるみたいだけど彼女の世代は本当格差が大きいな。
698名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 18:51:49 ID:xW/7DwrO
平成2年 中学卒業
平成5年 高校卒業
平成9年 3流私立文系大学卒業
平成9年 100円寿司に就職 2週間で辞め
以降 郵便局アルバイト(一日4h) 現在34歳
699名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 18:53:40 ID:pL6Hn0Gg
オブッチ(ゆこりん)のパパって、思いやり予算通したが為に
日本国民の恨みをかって、恨みのパワーで脳卒中になったんだよね
700名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 18:55:37 ID:pL6Hn0Gg
>>698
副業は株ですか?

701名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 20:32:19 ID:1Ss1JA/q
なんでまた100円寿司に就職しようなんて思ったのさ?
そこの選択までの心理経由を知りたい
702名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 21:22:10 ID:SYM3JUj5
早よ働けや氷河期の雑魚ども。お前らほんまネットだけでいちびっとるクズばっかやな
703名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 21:34:18 ID:E+ASFvHp
俺、86年卒。円高不況(プラザ合意)の真っ只中就職。
いわゆる就職氷河期などたいしたことない。
東大、京大、一橋クラスが地方公務員にじゃんじゃんなっていった時代。

東大君が駅弁、3流私大、高卒と机ならべて人生の儚さを詠んでた時代。
704名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 21:42:04 ID:8C0IT1nx
一方、氷河期は地方公務員になどなれず、
東大君も机でできない底辺職に就いたのだった。
705名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 21:56:02 ID:bykxY4r5
今は大学の半数も定員割れで入るのも簡単らしいね。
この間ちょっと機会があって今の大学受験対策の受験問題集やってみたけど
頭の悪い俺でも結構解けてたんで
当時の問題集よりも簡単になってるような気がする。
当時はもっと難しくて解くのも苦労した記憶あるんだが。
706名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 21:59:16 ID:FOuMksBP
麻生氏は嫌いではないが次の総選挙では自民以外に投票 毎回自民以外に投票してるが投票率が年々低下している為に政権が変わらない 興味ないとか言わないで投票しようぜと言ってみる

707名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/25(木) 07:15:21 ID:BjRK4hjc
>>705
学部にもよるが、当時の日東駒専クラスの学力でMARCHにも手が届いてしまうほどだからな
708名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 16:49:09 ID:PcQKWbwZ
学生時代に仕事を選ばずに就職したせいで何のスキルもつかずに倒産、解雇連続ですが
無能ですいません
709名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 15:53:20 ID:vrEbKDx3
>>708
俺も似たようなものだ。
自分の仕事が軌道に乗ってきたかなって思ったときに
資金繰りうまくいってなくて経営難で解雇とかあったからな。


そういえばアメリカ議会のせいでアメリカだけじゃなくて
日本の株価もやばくなってるな。


710名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 16:02:58 ID:3Yk1N285
いつ衆議院が解散するかやきもきしている。
711旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/09/30(火) 17:52:59 ID:pRrbRviI
ま、負け組みの哀愁と言う事か。
712名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 23:49:30 ID:5UULA9OA
【政治】麻生首相、若者支援基本法の制定検討 フリーター、ニートの雇用促進へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222687511/
【政治】 麻生首相、フリーター・ニートの雇用促進で「若者支援基本法(仮称)」の制定検討★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222739389/
713名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 23:53:35 ID:hxwoZS6e
>>712
こんどこそ本当なんだろうな

数年前似たようなこと言ってよな、、誰か忘れたけど、、。
実際は違った、どんどん軌道がずれて跡形もなく消えた政策があったはず

ガチでやれ麻生、成果が出ればちゃんと評価するぞ
714名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 23:56:29 ID:bSxCDnav
氷河期を対象とした公務員中途採用だっけ?100人程度の
結果的に職持ち共に転職に利用されただけでしょ?
715名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 05:36:49 ID:onDlrBhE
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

選挙対策に決まってんだろ
これでニートフリーターワープアは全員麻生に投票すると思ってんだよ
716名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 11:19:50 ID:V0hIzUFb
セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」の話そのものだな。
あれっ、いつの間にかサイト削除されてるな。


717名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 13:09:11 ID:O2ByKml2
ネット右翼の人たちは解散するななんて言っているようだけど、ほとんどの無職の人たちは解散して精神的に楽になりたいと思っているはずだぞ。
718名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 14:37:14 ID:qjI5t9y5
>>712
内容見たけどロクなもんじゃなかった
まだ時給あげた方がいい
719名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 22:45:29 ID:YrpxNaIK
>>712
いや、もう氷河期負け組みは「若者」じゃないしw
720旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2008/10/02(木) 23:09:56 ID:v/XxeO1w
>>713
本当の訳が有るまい、塵等如何でも良い。

721名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/03(金) 00:54:05 ID:C79AyD8M
俺らが加藤のような反逆を起こさないよう、希望だけは持たせようとしてるだよ
今耐えればアソウが社会を変えてくれる!ってな
少しでも未来があると思ったら通り魔になれないだろ?
722名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/03(金) 23:10:09 ID:+1p2Z+iY
たかが首相の首を挿げ替えただけで
政治に期待を抱いてしまうのはどうかと思うが
723名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 08:21:51 ID:I1ibr+VR
福田のあのやる気なさぶりが自民党のすべて
を表してるように見えるからな。麻生になっても
自民党の方針が変わらない限り変わらない。
724名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 21:01:41 ID:62Xjx5V+
>>716
あるけど・・・・もう見たくねぇよ。。
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index.html
725名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 21:40:24 ID:5PMbA6Pk
国民は生かさず殺さずか。
もろ氷河期ど真ん中だった俺らはただ貧乏くじ引いた
だけだったんかー。
726名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 21:45:56 ID:WfgjrXl3
もはや、氷河期世代は「救済すべき若者」じゃなくて、ただの無職のおっさんだからなー。
727名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 22:03:52 ID:pYEWdx1Y
金だけよこせばいいんだよ
728名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 12:06:09 ID:wwNgBXiH
大学1、2年生、高校2、3年生の今17-20歳の世代が氷河期になるのは確実?
早慶上智の1年なんだけど、氷河期世代になるくらいなら自殺した方がマシ?
729名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 12:40:27 ID:DlrDNd72
>>728
死ねよカス
730名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 15:13:28 ID:6DoXPvfk
情痴乙
731名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 18:23:35 ID:L/4+Nt1m
負け組氷河期のニートって生きとる価値ないのになんで生きとん?
馬鹿やろこいつら
732名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 19:18:43 ID:47jInday
死ぬ方が大変だろ
別にお前が氷河期ニートを殺して回るならそれほど抵抗しないと思うが?
733名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/07(火) 21:33:30 ID:kOjmEkkt
早く殺してくれよ
734名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 15:20:35 ID:Y11qM1c8
日経平均、一時下げ幅900円超 5年2カ月ぶり9200円台
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20081008AT3L0805608102008.html


世界恐慌へ一歩一歩近づいてるようだな。
735名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/08(水) 23:19:10 ID:KIhiHCGl
【論説】宋文洲氏…「日本人は勘違いしている。『努力は必ず報われる』なんてウソ。中国では『努力すればするほどムダ』だったよ」[10/8]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223395971/
【論説】宋文洲氏「日本人は勘違いしている。『努力は必ず報われる』なんてウソ。中国では『努力すればするほどムダ』だった」[10/8]★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223474904/
736名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 22:00:34 ID:RuRDRGbS
1960年ごろ中年だったオッサンは、
「もう少し遅く生まれていれば徴兵を逃れられたのに」
「青春を謳歌できただろうに」
と悔やんだかもしれない。
もちろん政府が何かをしてやったわけでもない。

氷河期世代も、何一つ救われないまま
時代の波に飲み込まれていくんだろうな。
737名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 22:19:27 ID:l+IUg+7w
また氷河期の到来か…
今のうちに職にありつかないとヤバイな
738名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 22:23:27 ID:q38za1QS
>>726の言う通りだなぁ
20過ぎになるまでサボってたツケがきてるだけだろ?
氷河期真っ只中、大学中退してBLACK企業から3年後転職したツレは家建ててるぞw
キミ達はそうやって社会の所為にして3年後なにやってるの?
739名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/09(木) 22:39:18 ID:wuwqes73
何他人事面してんだ。
740名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/10(金) 00:47:48 ID:V7bKS/he
俺氷河期世代だけど家建てて10歳若い嫁貰って賃貸物件も持ってるよ。
741名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/10(金) 00:54:50 ID:03H1LDVs
若くても可愛くないんじゃだめだろ
742名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/10(金) 00:56:20 ID:MHnCS55M
また氷河期でお仲間が増えそう
743名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/10(金) 01:12:11 ID:hnYzHuC4
まあ、皆がんばれ
744名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/10(金) 10:34:45 ID:Yfu3O43X
別にいいんじゃね?!
また訪れるであろう氷河期によって、今の20歳戦後の世代が将来勝ち組?負け組?に
分かれた時、それがどんなに酷い落差であろうとも、勝ち組はチャンスを
掴めなかった努力を怠ってきた負け組を見下し、負け組は加藤になって偶に
勝ち組を巻き込んで社会を殺伐とするだけだよ

賃貸物件、、不動産業こそ阿漕な商売はないわな(借りる奴も借りる奴で馬鹿だけど)
震災にあってオジャンになればいいのに
745名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/10(金) 11:50:51 ID:x9En61ld
日経平均、下げ幅一時1000円超す 8115円まで下落
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20081010AT3L1002J10102008.html

ここまで来るともう
もう果報は寝て待て状態だろ。
五里霧中な時代がやってくるな。

時々この板とかで弱者に努力足りないとか煽るやついるけど
そいつの努力なんてこういう状況(環境)の前ではちっぽけなものだろう。
ついでに個人の努力なんて「遺伝と環境」の前では無力同然だよ。
746名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/10(金) 11:57:15 ID:8jWTfBsw
日経8000円台まで行ってしまったね。
最安値が7000円台だから底まであと少しだな…。
ってかまた氷河期だなこりゃ。新卒時も氷河期で職歴無しの状態でまた氷河期…。


そんな愚痴行っても仕方ないから試験に行ってくるわ。
747名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/10(金) 19:33:14 ID:3o3KV+hw
【社会】 「無理して組んだ住宅ローンが返せない」 多重債務の24時間電話相談に、相談者殺到…千葉★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223622944/

 相談にのっている司法書士の長谷川秀夫さんによると、金利、物件とも高値だった96年から
 99年にかけてマイホームを購入し、無理なローンを組んだ人たちが多い。勤務先の業績が悪化し、
 あてにしていたボーナスがなくなったり、夫婦の収入を合算して組んだローンが離婚で支払えなく
 なったり……。住宅価格が下がり、売るに売れなくなった事例や、収入が減って銀行の審査が
 通らず借り換えができない事例も多く、生活費に困って新たな借金を重ねてしまうという。

 「10年くらいがんばって、支払ってきた人たちがバタバタ倒れている印象だ。米国の
 サブプライムローンではないが、そもそもどうして組めたのかと思うような無理な住宅ローンが
 多く、今後も悲鳴をあげる人が出てくるだろう」と長谷川さんは指摘する。
748名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/10(金) 19:35:31 ID:CuIoW51T
やっぱりローンは怖いな。まぁ俺は無職だから組めないけどな。
もし正社員になれてたら家買ってローン組んでたのかもな。
749旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/10/10(金) 20:10:50 ID:2W6i4AyV
>>736
まぁ、塵を救済するなんぞ無駄ですからな。

>>739
他人事ですからな。

750名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/10(金) 20:41:29 ID:YCdiMqOL
自分のことだろ。
751旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/10/10(金) 22:51:39 ID:2W6i4AyV
>>750
自分の事と言えば、煙草税が上がりそうで困る事と、今回の株の暴落で含み損が発生した程度ですな。
752名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/10(金) 23:22:40 ID:YCdiMqOL
興味ないっす。
753名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/11(土) 19:24:23 ID:IuMJaWQn
NGすれば?
754名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/11(土) 21:43:40 ID:Maie9+GF
氷河期再びか?
755名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/14(火) 23:40:24 ID:VxVSB+Cz
おまえら、何処にいった?
756名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/15(水) 16:35:15 ID:xLNg0Tjg
あれ、まだいたんですか?
もうみんな就職しましたよ?
757名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/15(水) 23:56:23 ID:sCKKDYAU
>>736
徴兵でも軍経験あれば相当な年金がもらえる
俺等は・・・
758名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/16(木) 19:42:51 ID:mJzWsz0l
今NHKで内定ブルーっていうのをやっています。
759名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/16(木) 21:42:16 ID:a3cvjgKE
既卒者採用についてまったく語られなかったな。
それも考慮して彼らは不安がってるのに。
760名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/16(木) 23:27:38 ID:QCxf/Jfk
【兵庫】若者の4割強が「ワーキングプア」年収2百万以下 「職場でののしられ、家にひきこもりがちになった」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224147047/
【兵庫】若者の4割強が「ワーキングプア」年収2百万以下 「正社員の補助業務で仕事にやりがいが無い」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224162750/
761名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/16(木) 23:38:55 ID:04yYn1Ze
まだきてんのね、旭。
暇人。
762名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/17(金) 20:16:02 ID:YZ1GAk20
第2次 就職氷河期か〜。

就活は鬱への扉を開いただけだった。


もう死にたいな、自分も誰かに殺されたいよ。
763名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/17(金) 22:24:02 ID:5ruLXX9Y
以前、高卒新卒でインフラ(電力・ガス・通信・電鉄)、大手メーカーに
就職するか 推薦で大学進学(近畿大学レベル)するか皆さんに相談した
高校3年生です。
いろんな人生の先輩方がいるスレで聞いてみたのですが、7割ほどの人が
進学したほうが いいとのことでした。しかし、客観的に見て、
寄らば大樹の影というのは 明白なので、某大手インフラに就職を決めました。福利厚生がほぼ完璧
離職率も物凄く低いので満足しています。
関西大学行く学力あれば進学 してたかもしれませんが。
とりあえずコピペですが返事させていただきます。ではお元気で。

764旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2008/10/17(金) 22:26:47 ID:+9Do3KRh
>>763
賢明である。
765名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/17(金) 23:00:14 ID:gYvhkreU
週刊誌【週刊東洋経済】10月25日号(来週号)
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2008/1025/index.html
766名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/18(土) 00:13:18 ID:Ug1ZIv8F
1960年代のオヤジ達はたしかに戦争にいったかもしれんが
社会が兵士としてもしくは労働力として必要とされた
今はどうだ。失業率とはいらない人々だ
767名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/18(土) 15:12:18 ID:R8JxjQh0
>>757
徴兵でも軍経験あれば警察や自衛隊として即採用されたよ。
うちの親戚がそうだったわ。確か15歳で満州へ行って関東軍で散々しごかれて
戦地へ行くまでは毎日上官の洗濯物や食事の世話でいつの間にか終戦。
引き上げ後は職がなかなか無かったけど、警察の試験で面接で「満州の関東軍に所属してた」
と言って採用されたらしい。

>>763
そうだな、賢明。今、確実な就職先があるならそっちがいいよ、
俺の弟がまさに近大だけど、殆ど就職先は中小企業とか営業ばかり。
学校パンフは大層なことをかいているけど、実際じゃ有名企業は1〜2名しか採用実績なし。
特に今年から徐々に採用減もあるから、ゼミや倶楽部のコネも以前よりもぜんぜんダメダメ。
768名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/18(土) 16:33:14 ID:eDO/+AxJ
自民党を壊滅させることは氷河期世代の使命
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1207722380/

20代30代の無投票層は与党の支持基盤
無投票=自民党への投票だ
http://www.ohmynews.co.jp/news/20070727/13548

前回の参院選で20代、30代の投票率は30%台と、全世代で最も低く、政治に
対する無関心ぶりを表していますが、実は、選挙に行かないことで、最も損を
しているのはこの20代、30代です。

特に最も投票率の低い世代である20代、30代の無投票が鍵を握っています。
その多くは、どうせ誰に入れても変わらないという無関心な気持ちや、今の政治
全体が気にくわない、といった弱いネガティブな意思の表れですが、ここに
選挙制度のトリックが仕掛けられています。
無投票という行動の動機となった本人の意思とは裏腹に、これまで無投票は、実質的
には半票の自民党支持票としてカウントされ、その結果、政権が維持されてきました。

もともと自民党は基本的には富裕層の利益を追求する党であり、所得でいえば、
1000万円以上、資産でいえば、1億以上の富裕層全体を支持勢力としています。
政策面から見ると、年金や税金などで20、30代の、特に都市部の中・低所得層
は明らかに損を被っており、実は最大の反自民党勢力になるはずなのですが、実態
は、その意思とは裏腹に、選挙に行かないことで自民党の最有力の支持層となって
います。「国民は現在の政治に不満があるのに、政権交代は起こらない」という状況
が常態化しているのはこのためです。
多大な損を被っている20、30代が、今後、損をしないために、まず、20、30代
が投票所に行き「自分たちの利害に配慮しないと、どこの政党も勝てない」ということを
見せつける必要があります。
769名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/18(土) 20:14:13 ID:JsqK4J4g
>>763
まさに賢明。
学歴でハクつけたいなら、社会人入試なら近大以上に入れるし
大手企業なら、そういう面のサポートも充実している。


遊びたいだけはなら、間違いなく大学だけどね
770旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2008/10/18(土) 20:44:20 ID:YYIwK3WE
>>767
他にも、極道と言う道が有りましたしな。
最前線の古参兵は、出入りに於いて圧倒的な優位性を持つ。

>>768
そして、朝鮮人や中国人を優遇する民主党を勝たせると?
771名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/18(土) 22:16:16 ID:8TKtqhcS
>>763
>>769
大卒でインフラや大手メーカーに就職するなら旧帝大とか早慶クラスの私大でないとまず無理。
中途半端な大学に入って中小零細企業の社員や派遣社員になって苦しむなら高卒でインフラや
大手メーカーに就職した方が圧倒的に賢明。

うちの親戚に高卒でJRに入って今は運転士やっている人がいるけど、30代半ばで年収700万位は取っているみたいだよ。
772名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/18(土) 22:18:10 ID:m1Xrx9cZ
まあ、今度の選挙で自民党が勝ったら
ある階層は壊滅的打撃を受けるだろうな
企業が安価に労働力を得られるように
派遣についての法律を変えたのはどの党だったかな
おかげで就職氷河期世代を中心にワープア大発生
773名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/18(土) 22:56:18 ID:hRIFx0s9
選挙どころじゃないから。
774名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/18(土) 23:06:20 ID:QkqMNSLF
むしろどこが勝とうと何にも変わらないのであれば
このままじわじわ真綿で締め付けられるように生きるよりは、一気にその壊滅的な打撃とやらで
死ぬしかないって所まで追い詰められるほうがはるかにましでラクだわ。
どの道なにやったって何もかわらねーって事は良くわかってるし。
「もしかしたら、ひょっとしたら」なんてありもしない希望を持たせられて苦しむよりな。

つか選挙なんて出来んのか?
解散解散叫んでるのはミンスとマスコミだけで
「そんなことより経済どうにかしてくれ」ってのが大勢だろうに
この時期政治的な空白期間を作ったらそれこそいかんだろ
775名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/19(日) 00:48:37 ID:rAPy3inH
はいはい自民信者乙
じゃあ今までずーっと政権握ってきた自民党は何をしたんですかね
総裁選とやらで思いっきり政治空白作ってくれちゃったのはどこのアホ党でしたっけ?
776名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/19(日) 01:16:45 ID:mnJlglZF
総裁選をやっちゃいけないのか?
一握りの幹部による打合せだけで党の総裁を連投させるのが
民主的だとでも言うのか?

まあ独裁制を目指す共産ならそれも分かるが
777名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/19(日) 01:35:59 ID:rAPy3inH
はいはいその意見も分かる分かる
なら民主党も責められないな

ブーメランなんだよ
責めるなら両党責めるべき、責めないなら両党責められないんだよ
わかりましたか、自民信者君
778名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/19(日) 08:10:05 ID:s0BtMRNg
http://jp.youtube.com/watch?v=cN810Tj2x2k

1:14のハシカケさんの顔はリアルだよなあ。
今彼はどうしてるのだろうか。
779旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/10/19(日) 18:20:59 ID:Wv6nnUbM
>>776
民主は小沢氏の独裁の様ですがな。
その点自民も民主も五十歩百歩である。
780名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/19(日) 20:43:33 ID:qzuxthyv
「自民と民主、所詮同じ」ならなおさら次の総選挙で政権交代させなくちゃ。
「国民を怒らせたら野に下ってしまう」とあいつらに思わせなくちゃ
別に民主党を支持しているわけではない。民主党政権が出来た暁には
厳しい目を向け、お粗末な政治をしようものならその次は自民に投票するよ。
781名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/19(日) 23:42:22 ID:ZKsVqMki
【国際】イスラム教裁判所、仕事も学校にも行かない「ニート」男に禁固6月とむち打ち30回を言い渡す-ナイジェリア
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224391411/
【労働環境】メンタルヘルス対策:「取り組んでいる」34%、「今後も取り組む予定はない」52%…厚労省調査 [08/10/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224426651/
782名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/20(月) 06:30:22 ID:eUoqLrOj
ぶっちゃけ選挙でどこが権力持とうが総理大臣の首がすりかわろうが、
一般人にはなんの利益もないよ。
だいたいみんなこんな事くらい気づいてるはずだ。
どうせ更にトップに立つ奴は、既に金と権力がある奴が更に、富と地位を持ってみたくてなるだけだからな。
それに、国民が政治に全く参加出来ないシステムも既に完成されてる。
具体的には例えばアメリカなんてのは大統領選挙とか、一大イベントで、
立候補者があちこち巡って国民の支持を得ようとしたりTVでも盛んに取り上げられるが、
日本は総理大臣なんてほとんど勝手に上の方で決められてるのが現状w
もし、万が一宝くじで1億円当たるくらいの確立だと思うが本当に国を
思ってる人間達が表の政治舞台に出れたとしても、既にもう手遅れな状態。
もうどーでもいいってのが俺も含めて国民の大半の本音だろう。
783名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/20(月) 12:46:59 ID:3O3Il/16
確かにどうでもいいわ
今のぬるま湯の生活が続けられれば、あとはホントどうでもいい
政治とか経済とか難しいことは偉い人がなんとかしてくれるだろう
784名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/20(月) 19:11:58 ID:2EAScRg+
新自由主義終了のお知らせ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224466317/
785名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/20(月) 20:53:45 ID:8oPAmnRC
金融危機、就活に影:売り手市場一変、採用絞り込みの動き
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/124199.html

ここ数年、バブル期以来の「売り手市場」が続いていた学生の就職戦線に暗雲が漂い始めている。
米国発の金融危機で景気の減速が懸念され、企業の側に採用を絞り込む動きが出てきたためだ。
道内でも、2010年春に卒業予定の大学3年生らが就職活動を徐々に本格化させているが、
キャンパスからは「売り手市場だったはずなのに、今後が不安」との嘆きも漏れている。
「昨年、今年は(就職活動が)楽だったと聞いていたのに」。
10月半ば、北大で道外企業20社以上が参加して開かれた大学3年生向けの企業説明セミナー。
商社志望という北大文学部3年の綿谷朋香さん(20)は
「あまり気にせずやりたいが、金融危機で景気が不安定なので、心配な気持ちもある」と今後への不安を口にした。
「若手がいないと組織は活性化しない」(中堅商社)と強気の発言もあるが、採用の現場には世界的な金融危機が影を落とし始めている。
セミナーに参加したマンション建設大手の担当者は「再来年春の採用は減らすことはあっても増やすことはない」と明言。
「株価下落など厳しい状況だから、早めに動かなければ」と同経済学部3年の男子学生(22)も焦りをにじませる。
厚生労働省によると、今春卒業の全国の大学生の就職率(4月1日現在)は96.9%。
大手企業の業績回復や団塊世代の大量退職などを背景に「売り手市場」となり、調査を始めた1996年度以降では最も高かった。
北海道・東北地区も94.4%だった。
ところが、再来年春に向け、道内大学からは
「(学生向けの)企業説明セミナーへの参加を辞退する企業も出ている」(北見工大)
「良くなかった道内経済がさらに厳しくなるとみられ、楽観できない」(藤女子大)と心配する声が漏れる。
北大キャリアセンターの今野孝明課長は「採用計画を撤回した企業もあると聞いた」と話す。
高校生の場合、まだ来春の新卒者の就職活動が続いているが、
道内の新規高卒者求人数(8月末現在)は前年同期比5.5%減で、求人倍率は0.5倍と2人に1人があぶれる計算。
「札幌や函館の落ち込みが大きく、求人を様子見する傾向が強まっている」(道雇用労政課)とされ、
金融危機の余波が高校生にまで及びつつある。
786名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/21(火) 10:28:41 ID:aMqAp6mS
正社員雇用に100万円助成 年長フリーターら対象 
 政府は20日、年長フリーターらを正社員として雇用した企業に対し、最大で100万円程度助成する制度を導入する方針を固めた。月内にまとめる政府、与党の追加経済対策に盛り込む方針だ。

 総選挙を控え麻生太郎首相は、フリーターら若者対策に力を入れる方針を示しており、雇用面から支援を打ち出す。

787名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/21(火) 13:26:00 ID:lca1gvAX
>>786
奴隷増やしといて今さら遅せーよ
さっさと下野しろや
788名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/21(火) 13:47:33 ID:IavSQ35P
今日の日経一面のコラム
御手洗へのインタビューで、
外需が来年末になっても、回復するかあやしいから
内需が重要…だってよ
789名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/21(火) 15:23:51 ID:FLWJR4F+
しかし、若者の金遣い離れが激しいからなあ
まったく経済が分かっていない
金を使うことでみんな豊かになるから給料が与えられるのに、自分だけのために貯金しようとする
35歳以下の若者の一定額以上の貯金は没収して国庫に納めるべきだな
それが嫌なら車買いなさい、という感じで
俺は無職で貯金ないから大丈夫だしなww
790名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/21(火) 15:25:46 ID:ieuoC2kU
>>789
お、漏れも37歳無職童貞年収25万だから大丈夫だw
791名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/21(火) 15:29:06 ID:IavSQ35P
>>789
それをやるためには
国が、仕事と収入を未来永劫保証する必要がある
いつクビになるかわからない
年をとればとるほど再就職しにくくなる
年をとったら、働けなくなるし、国民年金ではとても生活していけない
↑以上がわかってるから
若者は貯金をする
なんとか生き残ろうと思って

792名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/21(火) 15:46:46 ID:cBfjr6CJ
>金を使うことでみんな豊かになるから給料が与えられるのに
アホ丸出しだな
793名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/21(火) 16:09:58 ID:FLWJR4F+
>>791-792
カスケードモデルでググれ
若者が金を貯め込んで使わないから悲惨なことになってるんだぜ?
無駄遣いしろとは言わんよ
若者は手に入れたカネを全額自分に投資するべきだ
そうすれば貯め込むのの何倍も経済が活性化して将来の不安もなくなる

若者が守銭奴化しているから日本経済がガタガタになっている
ちゃんと金を使うよう、若者を再教育する必要があるだろうな
794名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/21(火) 17:51:14 ID:VI0I09YE
>>793
おまえ、貧困を味わったことがないだろ?
795名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/21(火) 18:16:56 ID:FLWJR4F+
だーかーらー
カネ使わないから回ってこないんだっつうの
使えば社会全体が活性化して戻ってくるんだよ
それが経済ってもんだ
796名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/21(火) 18:28:25 ID:IavSQ35P
>>795
一人(俺)が使ったところで、他の人間も一斉に
使ってくれなければ、影響はなく、ただ一人(俺)が浪費し、一人(俺)の
生存が危険になっただけになる
周りもカネを使ってくれる保証がどこにある
そんなものはない
797名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/21(火) 18:28:36 ID:cBfjr6CJ
一番金貯め込んでるのは年寄りだろ
798名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/21(火) 19:47:31 ID:qui84C46
言っとくが今若い奴らは金を使わないんじゃないんだぞ?
使う金がないだけだ。

>>797の言うとおり、この国で一番金を溜め込んでるのは年寄り
資産の8割だか、とんでもない割合で年寄りが独占してる
799名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/21(火) 19:52:14 ID:qui84C46
個人金融資産1,500兆円の世代別分布状況
「日経ヴェリタス」(2008年6月15日発行)

世代      資産   人口   一人当たり資産
29歳以下    10兆円  3918万人    25.5万円
30〜39歳    86兆円  1892万人    454.6万円
40〜49歳    172兆円  1568万人 1096.9万円

--ここから上の世代だけで1500兆のうち1200兆を所持--

50〜59歳    330兆円  1924万人   1715.2万円
60〜69歳    494兆円  1577万人   3132.5万円
70歳以上    452兆円  1897万人   2382.7万円

おそらく29歳以下は働いてない奴(学生等)も含まれてるから変な数字になってるんだと思うが
働いている奴だけ集計しても30〜39歳の454.6万よりは少ないと思われる
800名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/21(火) 19:56:45 ID:0ybS7+zw
本屋の株や投資コーナー行って見たら分かる。
それらの本を手にとって見ているのは年老いた人が多い。
つまり彼らは投資するだけの余り金を持っている。さらにはそれを増やしたがってる。

若者は使いたくても金がない。おまけに年金や福祉の問題で将来悲惨になると
TVとかネットとか本とかで肌身で感じてるからさらに使いたがらない。

でも>>795の言うようにみんなが金を使えば周りまわって経済がよくなるという意見には同意。
しかし今のご時世、会社側が若い労働者に金をまわさなくなったから実現は難しいかもとは思う。
801名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/21(火) 20:59:06 ID:qui84C46
本来、消費の要(住宅ローン等)になるはずの20後半〜30代ってのがもろ氷河期だからな
金がないってのと今までの経験から将来どころか一年先ですらわからないってのが効いて
この世代の、ごく少数の金をそこそこ以上に持ってるやつも、いやそういうやつだからこそ金を使わないわけで

ここ10年で「国際競争力」と「不景気」の御旗の元に、若い労働力を必要以上に安く買い叩いたつけはでかいぞ
802名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/21(火) 22:25:44 ID:FLWJR4F+
あのな、なければ親に借りろよ
世代間での不平等は確かにある、ありすぎるほどある
だが親が子に援助することで是正されるようになっている、OK?
親が援助しないならキャッシングで借りることもできる
若いうちに自分に投資しておかないと後で後悔すんぞ
803名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/21(火) 22:55:40 ID:knxTDCFn
パチンコに競馬に競輪に投資か
804名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/21(火) 22:58:15 ID:IavSQ35P
>>802
単なる消費、浪費と、自分への投資の
違いがわからない
805名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/21(火) 23:08:28 ID:4QRz5VVW
ぶっちゃけ、営業職ならバカ高卒でも正社員になれる


806名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/21(火) 23:12:22 ID:4cHdso0u
>>802

その手の戯言真剣に信じる馬鹿はいないと思うがな。
ただし、投資をすべきというのは同意できる。
年寄りにはない時間というものがあるからな。
807名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/21(火) 23:33:24 ID:FLWJR4F+
キャッシングは皮肉として、あとは本気なんだがな
808名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/22(水) 00:11:02 ID:f8M5hT/c
金余りの孤独な老人が死んだら、そいつの金は国のものになる
かつ、為政者は低所得者ニートひきこもりを無理矢理奴隷化する為に、相続税をより高額に
より庶民に不利になるように改悪しようとしている
実家を奪われたら住処を確保する為に、借家か購入(ローン)を選ばざる得なくなる
どちらも非効率だと既に分かり切った「搾取」でしかない
809名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/22(水) 00:13:28 ID:Crgjfezk
実家を奪われたら、
躊躇なく
この国に復讐する
810名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/22(水) 00:47:13 ID:2o2H8pmN
>>795
だーかーらー
使えるカネが無いのにどうやってカネ使うんだよ?
サラ金から借りろってか?
銀行強盗でもやれってか?
強盗殺人でもやれってか?

寝言は死んでからほざけボケ!
811名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/22(水) 00:49:39 ID:/bTb13ID
女なら売春でいいじゃん
男ならまあサラ金で借りて山奥の工事現場だな
812名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/22(水) 00:50:22 ID:2o2H8pmN
>>802
だーかーらー
親がカネ持ってないのにどうやって借りるんだよ?
返済できるあてもないのにキャッシングで金借りろっておまえバカか?

おまえは一人で勝手に借金しまくって死ぬほど後悔して自殺しろボケ!

>>807
あー、真性のキチガイか。
早く死んじまえよ
813名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/22(水) 02:37:11 ID:Q24ywFz+
>>810
稼いだ金を使えば?

>>812
金持の女を捕まえれば?
本人が高収入の女でもいいだろうけど
814名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/22(水) 07:14:48 ID:5oB3ubBI
>>813
だーかーらー
生活費でいっぱいいっぱいなんで余裕がないっての
金持ちの女を釣れたら誰も苦労しねーんだよ
おまえ真性のバカ?
さっさと死ねよ

ってか、これってキチガイの釣りかw
815名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/22(水) 16:47:50 ID:MhrJWNpz
おいおい、無職なら2,3百万ぐらいは貯金あるだろ
ま、ベーシックインカムが導入されれば使い切ることにやぶさかではないぜ
816名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/22(水) 18:02:23 ID:9wHOtZmp
>>815
>おいおい、無職なら2,3百万ぐらいは貯金あるだろ

またバカかよ・・・
817名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/23(木) 01:30:03 ID:u0VVG1Ih
>>815
>おいおい、無職なら2,3百万ぐらいは貯金あるだろ

そんなに余裕のある無職は知らない。
818名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/23(木) 14:30:30 ID:tdXNNrQo
親と同居してバイトにそこそこ精出してれば200くらいならいくかもな。
819名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/23(木) 16:30:45 ID:de+Ia8Mp
ほんと馬鹿なやつしかいないなここの無能な年寄りどもは

氷河期とか甘えすぎだろ馬鹿
820名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/23(木) 18:45:08 ID:RjRmW5j0
>>819
こんなところにいちいち書き込みにくるお前も馬鹿
821名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/24(金) 19:06:50 ID:5zb08wu0
日経平均さがって円高で
サブプライムで
求人減ってきて
また氷河期がくるとか騒いでるけど
氷河期世代と人口が全然違うでしょと・・・
822旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2008/10/24(金) 21:16:20 ID:eP4qZKw+
>>780
政権担当能力は雲泥の差であるから、民主は宜しく無い。
まぁ、自民党の劣化版ですからな。
823旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2008/10/24(金) 21:18:13 ID:eP4qZKw+
>>814
稼げばよかろう。

824名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/24(金) 23:46:10 ID:oppx0/W2
>>822
自民工作員乙
死ねよ
825名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/25(土) 02:51:43 ID:gpMQMVJd
劣化かどうかはわからん

ま、民主を支持するわけではないが、政権交代を支持するわ
権力は腐敗するもんだから交代しながらやっていくのがいい
もちろん比例は共産
826名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/25(土) 23:02:10 ID:hytilMYw
【就業支援】厚労省が『ジョブ・カード制度』拡充へ--月額10万円×4か月貸付、訓練後に就職すれば返済免除 [10/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224924824/
827名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/26(日) 01:42:37 ID:FaPM68OJ
>>826
選挙前パフォーマンスじゃなくてもっと早くやってほしかったな。
これから不況になるからさらに職につきにくくなるだろうし。しかしやってくれるだけでもありがたい。
828名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/26(日) 02:55:15 ID:rUatnSLI
ジョブカードってくだらねぇな
829名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/26(日) 07:38:35 ID:xXPo0EvC
みんながお金を使えば社会全体が潤って、結局みんながいい思いをする
というのが正しい話だということは、ちょっと考えればすぐにわかる話だ。

ただし、それをこのスレに書き込んだのは間違いだったかもね。
反論にあっているように、就職氷河期の世代の人は使おうにも
使うための金がないか、全くないわけじゃないだろうけど、
いざという時のことを考えればとても使えないという人が少なくないだろうから。

政権交代の話が出ているけど、一党がずっと政権を支配する国より、
何かあった場合政権が交代する国の方がいいに決まっている。
「民主党は自民党の劣化版」って完全に誤りだとは思わない。ただね
民主党は政権についたことがないんだから、それはしょうがないよ。
スポーツの世界で実績のあるレギュラー選手をさげて、若手の選手を
出すというのに似ているかもしれない。必ず成功するとは限らないよ。
でも、今の自民党は歳を食ったor怪我しているレギュラー選手なんだよ
彼が試合に出続けているということはチーム(国・国民)にとってはマイナス
であることは明白な状態で、そのままというのはどう考えてもおかしい。

比喩から現実に戻ると既に半分(参議院)は民主党が支配をしているん
だから、もう半分も民主党にまかせた方が今より安定した政権になるから
そっちの方が日本にとっていいと思う。
830名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/26(日) 12:23:02 ID:uvdwEZov
>>827
フリーターを雇用すると国からその企業に
中小なら100万、大手なら50万の補助金もやるとか。
正社員として1年以上雇えばだったかな。
これも微々たるもんだが無いよかいいのかもな。
831名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/26(日) 12:36:32 ID:ZJ92qav+
そんな中途半端なことやらんほうがいい
20歳以上の無職全員に紙幣刷って一人100万配ればいい
円安になるしちょうどいい
832旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/10/26(日) 17:43:18 ID:hJy6OtWW
>>824
工作員認定かね?
まぁ、浅はかな民主支持者らしいですな。

833名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/27(月) 00:48:35 ID:5BZRLh6h
>>830
>正社員として1年以上雇えばだったかな。

1年経ったらバイトや契約社員に格下げ、解雇とかやりそうだね
834名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/27(月) 00:49:20 ID:5BZRLh6h
>>832
自民党支持者のほうがよっぽど浅はかというかキチガイやバカ、マゾの類だけどな。
死んだら?
835名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/27(月) 11:08:30 ID:MeYxMV25
836名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/27(月) 11:42:51 ID:QFoYRbR8
相手にすんな
どーせ週末にこんな板に来る奴だ。
837名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/27(月) 18:25:17 ID:LLDkbW4Z
サラリーマンで自民党を支持する奴って真性のバカじゃねーのかwww
838名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/27(月) 21:39:03 ID:x01yZlnL
リーマンです。
選挙区は民主に投票します。
比例は民主か共産か迷っています
839名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/27(月) 23:16:05 ID:TIOiSdj7
氷河期リーマンです。
選挙区は民主、比例区は共産に投票します。
840名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/28(火) 00:37:07 ID:pegfLI9/
氷河期世代に選挙権なんてあるの?
841名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/28(火) 01:18:30 ID:tkiujWmB
>>840
おまえに生きる資格なんてあるの?
死ねよカス
842名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/28(火) 09:06:02 ID:rsT+IsFU
第2氷河期が来るとはなw
マジ笑える
843名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/28(火) 11:36:37 ID:MiZ1TRBq
大学生の就職活動シーズンが到来した。しかし今年は、世界的な金融不安に伴う株価の暴
落や円高の影響などで業績を下方修正する企業が相次ぐなど、景気は悪化。ここ数年「超売
り手市場」といわれてきた就職戦線も転換期を迎える可能性が出てきた。
(略)
東北以北を対象とした就職支援サイト「探職ナビ」を運営している「エムジョイ」(仙台市)も
「東北の企業に採用意識の変化が出てきている。例年ならこの時期に採用計画を決めていた
企業も、今年は決めかねている例もある」という。
(略)
東北の大学生を中心に就職支援を行っている「ヒュームコンサルティング」(仙台市)代表の
林修三さん(33)は「中小企業を中心に、今後採用を抑制するという声が2〜3割の企業か
ら聞こえてきている」と明かす。

林さんは「かつての就職氷河期ほどにはならないだろう。少子化や団塊世代の大量退職と
いう以前にはなかった要素があるほか、氷河期に新卒採用を控えた結果、今になって中堅
層の社員が極端に少なくなってしまったことを反省している企業もあるからだ」と話す。

そのうえで「楽観は厳禁」とこう指摘する。

「統計データ上は、おそらく来年も売り手市場のように見えるだろう。しかしあくまでも公表さ
れている採用予定人数に基づくもの。それが景気悪化前の数字である可能性もある。さらに、
実際は景気悪化で『基準を満たさなければ無理に採用しない』という企業が増える。今後の
就職市場は体感的にはかなり悪化するのではないか」http://sankei.jp.msn.com/region/tohoku/fukushima/081028/fks0810280251000-n1.htm

「昨年、今年は(就職活動が)楽だったと聞いていたのに」。十月半ば、北大で道外企業二十
社以上が参加して開かれた大学三年生向けの企業説明セミナー。(略)セミナーに参加した
マンション建設大手の担当者は「再来年春の採用は減らすことはあっても増やすことはない」
と明言。「株価下落など厳しい状況だから、早めに動かなければ」と同経済学部三年の男子
学生(22)も焦りをにじませる。 (抜粋b)http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/124199_all.html
844名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/28(火) 21:41:58 ID:pegfLI9/
氷河期ほどひどくはならんだろ
>>843にあるとおり、氷河期に新卒を極端に絞ったせいで
どこの業界、企業でも、20後半〜30中盤という、
働き盛りの中堅どころが大なり小なり不足して困ってるからな
絞るには絞るだろうけど、氷河期ほど酷くはならんだろ。

うちの会社は40過ぎのバブル世代辺りを派手にリストラするかって話が出てる
新卒は多少絞るようだけどそれなりには採る予定だそう
あの氷河期には状況は程遠いみたい

そういう意味では、氷河期世代というのはマジで実験台というか踏み台だな
845名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/29(水) 13:53:18 ID:QGevsG2H
>>844
業績が悪化すれば新人採ってる所じゃなくなると思うけどな。
業績が回復した後になって考えてみたら氷河期に絞り過ぎたな、って話だし。
業績悪化くらいならまだしも赤字になったり経営が傾き出したら何度でも同じ事繰り返すと思うよ。

846名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/29(水) 18:29:07 ID:R52LT14d
大学生の内定取り消し相次ぐ 景気悪化受け岡山県内
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/10/28/2008102822280382028.html

・景気悪化のあおりを受け、岡山県内の大学で採用内定を取り消されるケースが
 表れ始めた。対象となった学生が通う大学の就職担当部署ではここ数年、内定
 取り消し例はなかっただけに、関係者は対応に追われつつ、株価急落など一段と
 深まる不況傾向に警戒感を強めている。

 岡山市のある大学では、男子学生2人が9月末と10月上旬に相次いで内定を
 取り消された。ともにIT(情報技術)企業。1人は経営破たんした広島市の
 不動産会社の影響を受けた建設会社の取引先。1人は米サブプライムローン
 問題の余波を受けた大阪の企業で、社長が大学に謝罪に来た。

 同大は「取り消しは、少なくともこの10年間で初のケース」とし、2人の再就職活動を
 支援している。
847名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/29(水) 18:45:40 ID:xdagdcfW
>>846
この世代の大学生の親に無職の子を養う力はあるのだろうか。
848名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/29(水) 20:37:16 ID:R52LT14d
■大学4年生の就職内定「取り消し」相次ぐ、金融危機で■(抜粋)

「このまま入ってきてくれても希望の部署にはいけないと思う。
あなたのキャリアを傷つけることになるので、就職活動を再開した方がいい」

関西の私立大に通う4年生の学生(21)は先週初め、
5月に内定をもらった大手メーカー(東京)から、電話で内定「辞退」を促された。
今月初めの内定式で顔を合わせたばかりの人事責任者は、
「業績が悪化し、株価も激しく落ちている。会社はリストラを始めている」と付け加えた。

学生にとっては、留学経験を生かせると考えて内定3社の中から選んだ会社だった。
同社の内定者仲間にも同様の電話がかかっている。
学生は「今はまだパニック状態としか言えません」とこぼした。

大阪府でも9月以降、「経済状況が変わったので採用できない」と、
来春に卒業する高校生の求人を取り消す企業が約10社も出ている。
「例年ならせいぜい1、2社。このまま景気が悪化し、内定取り消しまで起きたら大変なことになる」と
府教委の担当者は気をもむ。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200810280080.html
849名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/29(水) 20:48:00 ID:4Bh7tzDs
氷河期世代のときは人口が多くてしかもコストのかかる団塊がいて
その団塊たちを切れなかったために氷河期世代の多くがあぶれたんだよな。
850名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/29(水) 22:11:36 ID:WJDldwwt
年末あたりで氷河期は過去のものとされるだろう
851名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/29(水) 23:13:47 ID:Nvmo0RR+
>>849
今はその団塊がどんどん退職してってるからね。
残る人もいるといっても、当時ほどあぶれないだろうな。
世代人工も氷河期より少ないとなればなおさら

なんか最近スレを見てると、氷河期の再来を望んでるかのようなレスが目立つけど
一部で>>846>>848みたいな事はあるだろうけど、残念ながら氷河期ほどひどい事態にはならんだろうなあ
もしこれで新卒採用が氷河期よりひどい事態になったら、新卒は悲惨だろうけど
俺らはもっと悲惨っていう世の中になってるぜw
852名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/30(木) 00:02:57 ID:ZNJvAILn
そして俺たちは忘却の彼方に
853名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/30(木) 00:14:50 ID:zbASEr65
もうとっくに過去のものであり忘却のかなた
854名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/30(木) 00:19:52 ID:IF0yiaIO
そそ
30前後のオサンなんか洋ナシ
855名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/30(木) 01:40:47 ID:FRjst78m
>>851
そうだよな。
新卒が悲惨になったら俺らも悲惨に…
零細企業なら新卒採らないなんて言ってる企業もあるけど。
最近ニュース見てて逮捕される人って俺ら世代が増えた気がするな。
856名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/30(木) 02:43:05 ID:wytpA7IU
>>855 職もなく、国も知らんぷり、時間はあれど金はなし。憲法にある「人としての最低限度の生活」もおくれない。普通に考えて暴れるしかなくない?自分としては、この世代の暴動がおきない時点で大人しいと思えます。
857名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/30(木) 02:45:34 ID:VbZI6A+c
>>856
何に怒るの?
資本主義に?
858名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/30(木) 03:09:05 ID:wytpA7IU
>>857 小○、竹○、非人道系経営者集団の経○連。最後に愚かな自分。
859名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/30(木) 03:19:38 ID:oGN/drwQ
>>856
他国の人々には共感して立ち上がろうとするのに、
自分の所の政府には絶対服従して、逆に立ち上がろうとする人を叩きますからね。
860名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/30(木) 03:35:10 ID:d64HrAS4
世の中運のみ
861旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/10/31(金) 21:21:30 ID:qYXg21MI
>>834
必死ですな。
まぁ、民主党と言えばこの金融危機の中、カップ麺の値段を聞く政党ですからな。

>>857
自身の無能さにであろう。

>>860
運も実力の内。
862名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/31(金) 21:37:12 ID:6m3vU8s6
今解散総選挙とか政権交代とか叫んでるのは
民主党とその信者と、選挙の広告費が欲しいマスコミだけ

「今は世界的に経済がひどいことになってて、日本もそれのあおりをもろに食らってるのに
日本の政府だけが変わったところで経済がよくなるわけないだろ」
とかそこらのおっちゃんが言うくらいのレベル
863旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/10/31(金) 22:20:23 ID:qYXg21MI
まぁ、恐慌は資本主義の仕様ですからな。
864名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/31(金) 23:36:40 ID:/QmMSFxS
>>862
はいはい、自民党支持のバカはさっさと死ね
865名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/01(土) 00:16:09 ID:tfy6CBvJ
民主なんかに救いを求めてるカスじゃ氷河期なんて言い訳に逃げ込むのもわかるな
866名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/01(土) 00:22:53 ID:JBGzlD0O
現状のままの方が都合がいい、変化を嫌う奴らにとっては
政権交代なんてもってのほか

でもさ、事実、自民政権で凄まじく歪みが発生してきたのに
大抵の中高年の社会人(笑)は、民主党に政権を任せてみようとは
何故か思っていないわけ(笑)

在日がどうのこうの、外国人参政権がどうのこうのネットで謳うのは
それが若年選挙人が民主よりになることを防ぐ為の自民工作員の手立てだから

867名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/01(土) 07:18:57 ID:f6Y0D2g6
自民を支持するようなバカじゃ氷河期という現実を認められずに言い訳だとはほざくのもわかるな
死ねよ
868名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/01(土) 07:37:37 ID:fjFsWQfx
選挙権を手にしてから一貫して反自民で、自由党→民主党と投票してきたけど、
小泉が出て来てから自民にくら替えした。
小泉以降の自民を否定するやつって、利権にありつきたいだけの寄生虫だろ?
869名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/01(土) 07:43:58 ID:PfipAsgF
>>866>>867
ま、そうだな。
870名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/01(土) 07:45:35 ID:piXsb9hH
大学生の「内定取り消し」始まった 理由は「経営が悪化したため」 (J-CAST)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_syushoku_saiyo__20081031_3/story/20081031jcast2008229660/


これは氷河期の時の状況と一緒だな。
871名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/01(土) 07:46:06 ID:ujKOU3BJ
怨むなら氷河期に生んだ親を怨め
872名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/01(土) 07:47:57 ID:ujKOU3BJ
>870
んで、とりあえず2〜3年すれば景気も戻るだろうと目測で
フリーターで待つ奴、派遣に逝く奴、院に逝く奴
5年後に俺等と同じ運命wwww
873名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/01(土) 07:52:19 ID:piXsb9hH
>>872

あと中小零細に行って
不景気のために資金繰り等が悪くなって
解雇とかのケースとか。
874名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/01(土) 09:58:46 ID:LBb8hpIt
ブラックでもいいから就職して根性で続けておくのが将来的には吉だな。
院はともかく派遣、特にフリーターすると終わる。
875名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/01(土) 10:49:51 ID:piXsb9hH
ブラックで奴隷根性で続けても
労働過多で身体や精神を壊されるケースもある。
876名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/01(土) 13:03:40 ID:dBGn5+Ap
糞ガキどもふざけんじゃねーぞ

お前らゆとりが氷河期叩くのはその言い分が正しいのがばれると、
テメーらが今の立場を実力で勝ち取ったという妄想が根底から崩れるからだろうが

団塊の糞どもが氷河期のトップのベビーブーマー世代を目の敵にして社会から駆逐して、空いた席にたまたま転がり込んだのがテメーらなんだよ

実力でも何でもねーだろーが、棚ぼた野郎ども

調子づいてっとぶっ殺すぞ
877名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/01(土) 13:21:16 ID:sj5ZiezP
<日産> 派遣社員780人を削減
<森精機> 派遣社員350人削減
<トヨタ九州> 派遣社員800人削減
<米GM> 人員削減2万人超
<三越> 4年で2千人削減
<トヨタ> 半年で期間従業員大幅削減
<田中精密工業> 派遣社員大幅削減 自動車部品が不振
<三菱自動車> 通期業績見通しを下方修正…営業利益100億円マイナス
<マツダ> 通期業績見通しを下方修正へ
<日産> 中間配当でまさかの「減配」
<マツダ> 7万台減産・下期の計画比1割、派遣社員削減も
<OKI> 早期退職300人募集…今期最終赤字は330億円
<モトローラ> 3千人削減 携帯端末事業が苦戦
<富士ゼロックス> 非営業職を最大1250人削減へ
<フォルクスワーゲン> 大幅な人員削減を検討
<アメリカン・エキスプレス> 従業員7000人を削減へ
878名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/01(土) 13:47:09 ID:kKeY5rHp
派遣は単なる物品だから人としての扱いを求める方が間違っているのだが
879名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/01(土) 13:50:35 ID:yVTDo+yO
>>878
ほぅ・・派遣社員は人じゃないんだな?そうなんだな?
880名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/01(土) 13:53:31 ID:kKeY5rHp
物品だって言ってるだろ
雇用・解雇の判断にあたっては最初から完全に物扱いだってばよ

危険な労働や重労働を課していいという意味ではないが
881旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/11/01(土) 17:12:46 ID:GjVROK46
>>866
自民も酷いが、民主はもっと酷いですからな。
消去法で自民に行き着く・・・と。

>>867
氷河期世代と言うが、落ち零ればかりでは無かろうに。

>>868
まぁ、その反作用で自民は選挙に弱く成りましたがな。
地方の利権を斬る事は、票田を斬る事と同一であった。

>>876
ゆとりの下層も氷河期の落ち零れも五十歩百歩ですな。

>>879
まぁ、人間等組織にとっては物品に過ぎぬ。
良く言うであろう?兵隊は軍で最も高価な兵器と。
882名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/01(土) 17:44:56 ID:MFcRM1AR
>>879
人でないとは言わないが、こういう経済状況であれば
有無を言わさず真っ先に切り捨てられるわな。非正規雇用は。
でも正社員にあらずんば人にあらずという風潮の日本の雇用形態を考えれば
人じゃないという表現は残念ながら正しいかもしれん

しかし>>877を見てると、外国の企業は「人員削減」って表現なのに
日本の企業はほとんどが「派遣社員削減」なんだな
まあ外国の企業も非正規雇用みたいなのを片っ端から切ってるんだろうけど
883名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/01(土) 18:04:51 ID:tfy6CBvJ
いくら無能無職氷河期と言えこうもあっさり民主如きの甘い言葉に騙されるなんて
予想以上に頭が弱いんだな
884名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/01(土) 18:22:37 ID:18eOEO9S
負け組層の民主支持はひどいな
元々頭が悪いのに貧乏で更に頭が鈍るからそんな判断しかできないんだろうけど
こいつらのせいで万が一民主が政権とったらどうするんだよ
迷惑かけるのは税金面だけにしろよ底辺
マジで愚民どもの選挙権は剥奪しろ
885名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/01(土) 18:44:45 ID:31hSTE3m
少なくとも具体的事例を挙げて自公がいかに素晴らしいか書かないと検討の余地すらない
886名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/01(土) 19:23:49 ID:hkpJ1dVZ
>>868
はいはい、工作員さん。
さっさと死ねやボケカス
887名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/01(土) 19:24:37 ID:hkpJ1dVZ
と、愚民以下のクズの>>883>>884が妄言をほざいております
888名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/01(土) 21:51:18 ID:MFcRM1AR
民主工作員うぜw

基本氷河期世代で辛酸をなめまくった奴というのは、自民だろうと民主だろうと
政治には特に何も期待してませんよ。どこがやったって同じ位の感覚。
アナーキズムとまではいかないだろうけど。
889名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/01(土) 21:51:37 ID:yxHa9hmE
>>884
自民と民主どっちが優れているかって?
お前のような工作員が居るか居ないかの差だよ。
後は分かるよな?
890名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/01(土) 21:56:31 ID:0Kbcc5i6
悪いが、共産党以外に期待してない。
政権取れなくても良いから、政策に口だせるくらいの議席は持ってほしい。

資本主義は良いけど、限度がある。
特に日本だと裁判とか法律とかほとんど機能してないから、
行政でなんとかしてもらうしかない。
891名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/01(土) 22:25:38 ID:oFuqUHPn
めぞん一刻の五代も就職できなかった学生だそうだが、当時の不況はいかほどのものだったのだろうか。
892名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/01(土) 23:06:45 ID:kKeY5rHp
5,6社回らないと内定が出ないぐらい厳しかった。
交通費は遠方でも会社側から支給されたが、時間的な負担が大きかった。
893名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/01(土) 23:09:01 ID:77ox7Iaq
その程度かよ
894名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/01(土) 23:59:05 ID:JBGzlD0O
>>884みたいな奴が自民党を支持している。己の社会的地位にある程度満足していて
リア充気取っている奴が民主党を支持するわけがない。。

貧乏=愚民=頭が悪い=負け組って、、容赦なく人を人と見做さないようなことを
いってのけるのが富裕層

895名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/02(日) 00:22:42 ID:Mm0MlvfB
2ちゃんでの自称勝ち組はガチニートですから
896名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/02(日) 00:24:26 ID:WcrXLQME
まあニートでいられるのは間違いなく勝ちだな
897名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/02(日) 00:26:47 ID:Q16uSYZU
6月から就活してる34歳
正社員のみにしぼって
面接は今月までに12回
書類エントリーはこの10倍
10社エントリーして1社面接にたどり着く感じ
んで落される
898名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/02(日) 00:27:36 ID:Mm0MlvfB
2ちゃんで(自称)年収1千万だの勝ち組だのって誰が信用すんだよwwww
おきまりの煽りw
899891:2008/11/02(日) 02:39:24 ID:Nu15JY2T
>>892
そうなの。
900名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/02(日) 05:14:33 ID:EEGp0/1k
再び氷河期突入で内定取り消し増加だってw
ざまあみろゆとりw

901名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/02(日) 06:51:19 ID:rpPS9Y5U
>>897
昔、ニートって20代ぐらいのイメージで語られてたと思うんだけど、
今ガイドラインとか見て回ったら「34」とかの設定多いな。
そのまま持ち上がりか。

氷河期の上の世代は35過ぎて言葉の定義上ニート扱いじゃなくなったから、
ニートは毎年激減してるんだよな。
902名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/02(日) 09:51:28 ID:xjflN6GQ
>>901
フリーターも然り。定義は35歳まで
氷河期の最初のころの世代がその定義から外れ始めて
「フリーター」が減少した頃、政策の成果だとか言ってたことがちょっと前にあったっけか

そういうやつらからすれば後数年、一番ひどかったであろう現在28,29,30才あたりの人間が
35になれば、後は失業問題に以降で、氷河期のみ救済する必要はなくなり氷河期問題終了って感じか

まあ今回の金融不安で、氷河期ほどじゃないだろうけど、不安定な世代が出来るだろうからそううまくは如何だろうけどw
903名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/02(日) 10:07:09 ID:K6e5fn0N
さあまた就職氷河期がきそうな感じだね!
その前に大リストラか。
団塊世代の抜けたぐらいじゃどうにもならないだろうし。
つかえない社員を一掃するいい機会かもね!
904旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/11/02(日) 16:09:41 ID:jLUiIoJg
>>883
民主には明確なビジョンが有りませんからな。

>>890
共産はマシですからな。

>>897
詰みですな。

905名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/02(日) 16:55:34 ID:B9mcfBOM
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

アメリカ発金融恐慌は日本の脱製造業化を加速する
http://kenchoro.spaces.live.com/blog/cns!BECC9BB5EE7B96DE!812.entry

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
906名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/02(日) 16:59:56 ID:9YMnlu0y
>>904
でもよ、与党を牽制する意味では必要では?
今まで散々、経団連の言いなりで国民を痛みつけたい放題。
もしも、この間の参院選も与党勝利で終わっていたら、
今頃、後期高齢者制度も一切見直しなし&WE制度導入で
一気に暗黒日本だぜ。
907名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/03(月) 02:02:38 ID:0S9Ap/I/
ありえないけど、共産が政権取ったら面白いよな。
まず真っ先にやってもらいたいのが
・経団連の強制解散
・企業献金や団体献金の全面禁止
・所得税の累進課税を30年前の水準に戻す
 (税逃れ目的の海外移住等は脱税と見なして重加算税や財産没収などの重罰を課す)
・不労所得(特に不動産収入、配当収入)への課税強化
908名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/03(月) 04:17:50 ID:lWlubs7e
>>907
やったな、がっぽり貯め込んだ高齢者価値逃げ決定だ!
現役の労働者世代は生きていけなくなるな。
909旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/11/03(月) 14:38:55 ID:PejuLYst
>>906
共産ならば未だしも、民主ではな。

>>907
面白そうではあるが、逆の方向へ進むであろうな。
一般的に社会主義・共産主義の国家の方が貧富の差が激しいですからな。
910名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/03(月) 21:25:16 ID:0ib7TjAL
政治において共産党独裁を維持しながら、経済においては資本主義を導入
この体制が一番格差が大きくなる
現在の中国のことだけど
911名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/03(月) 22:06:10 ID:U4QydHd0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

アメリカ発金融恐慌は日本の脱製造業化を加速する
http://kenchoro.spaces.live.com/blog/cns!BECC9BB5EE7B96DE!812.entry

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
912名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/03(月) 22:34:17 ID:Wl436pqe
2005年は氷河期ですかね?
913名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/04(火) 00:02:18 ID:lWlubs7e
はあ?
2005年が氷河期?
何寝言言ってんの。噛み付かれる前にとっとと帰れよ
914名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/04(火) 00:24:44 ID:085AWFJH
>>912
確か雪解け期じゃなかったっけ?
915名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/04(火) 00:49:49 ID:Vp8hGeAb
>>912
2005年卒は、氷河期後期ラストだろ
2006年卒は、"新卒派遣"という言葉が謳われていた

2007年、2008年卒は明らかな売り手市場
2009年卒も売り手市場。だけど、最近になって目立ってきた内定取り消しは
2010年卒に危機感を抱かせる要因になっている
916名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/04(火) 00:50:53 ID:Vp8hGeAb
雪解け期は2006年卒
917絶望の中の希望:2008/11/04(火) 02:08:41 ID:+g/2/P98
失業保険って3年たっても受けれるのかなぁ。
めんどくさくてほっといたんだけど・・・。

誰か教えて!
918名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/04(火) 03:09:23 ID:3tAoIhlg
2000年くらいに新聞記事で新卒ハケンの記事を見た気がするよ。
で、大学の就職課の人のコメントで、そんなのとんでもないみたいなこと言ってった。
懐かしいね。
ちなみに俺が卒業したのは99年だけど。
919名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/04(火) 03:11:41 ID:0a3+Iur1
本気で苦しんでいる
誰も助けてくれない
毎日ほとんど寝たきり
寝たり起きたりで
それしかできなくて
苦しんでゴロゴロしてる
死ぬしかないのか
920名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/04(火) 03:39:06 ID:dJ5v+KIm
そして小室哲哉すら、逮捕される世の中
ある意味、90年代の総決算だな
921名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/04(火) 04:17:03 ID:uTa37fLH
>>916
そっか、短い春だったんだな・・・。
922名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/04(火) 04:50:33 ID:DCnWH5NA
>>919
天は自ら助くる人を助くってな。
バイトでもいいから行ってみろよ。
毎日食っちゃ寝のニートが本気で苦しんでるとかアホか
923名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/05(水) 04:02:04 ID:Z3QJDEvs
77 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2008/11/03(月) 01:41:59 ID:og0wMHQ/
氷河期世代なんて名前だから被害者意識、自己愛が強くなるんだよ
非正規世代、ニートフリーター世代、通り魔世代のどれかでいいだろ
924名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/07(金) 08:36:40 ID:hMjvDa5q
内定取り消し・求人票激減…就職戦線に異状 
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20081107AT1G2704806112008.html

景気後退が加速するなか、大学生や高校生の就職が急速に厳しさを増している。
首都圏の大学では来春卒業予定の学生が内定を取り消されるケースが夏以降相次ぎ、
高校からも「求人票が激減した」などの声が上がる。ここ数年の好調から一転、
「就職氷河期」再来に学生らは危機感を強めている。

「この時期に内定取り消しが相次ぐことは過去数年間なかった」。明治大(東京・千代田)の
就職・キャリア形成支援事務室の職員は声を落とす。同校では8月下旬から10月末までに、
不動産やIT(情報技術)関連企業から内定を得ていた4年生4人が「業績不振」を理由に
内定を取り消された。1人は10月1日に「内定承諾書」を企業に提出したばかりだった。
925旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/11/08(土) 14:26:49 ID:/8bNh9uq
>>910
然り。

926名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/08(土) 18:38:33 ID:3VDfV8nx
>>890
アホっぽいところも多々あるが、とりあえず筋は通してるからな
一番信用できる政党だな
927名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/08(土) 19:48:25 ID:8fMy+7Yp
自民党を壊滅させることは氷河期世代の使命
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1207722380/

20代30代の無投票層は与党の支持基盤
無投票=自民党への投票だ
http://www.ohmynews.co.jp/news/20070727/13548

前回の参院選で20代、30代の投票率は30%台と、全世代で最も低く、政治に
対する無関心ぶりを表していますが、実は、選挙に行かないことで、最も損を
しているのはこの20代、30代です。

特に最も投票率の低い世代である20代、30代の無投票が鍵を握っています。
その多くは、どうせ誰に入れても変わらないという無関心な気持ちや、今の政治
全体が気にくわない、といった弱いネガティブな意思の表れですが、ここに
選挙制度のトリックが仕掛けられています。
無投票という行動の動機となった本人の意思とは裏腹に、これまで無投票は、実質的
には半票の自民党支持票としてカウントされ、その結果、政権が維持されてきました。

もともと自民党は基本的には富裕層の利益を追求する党であり、所得でいえば、
1000万円以上、資産でいえば、1億以上の富裕層全体を支持勢力としています。
政策面から見ると、年金や税金などで20、30代の、特に都市部の中・低所得層
は明らかに損を被っており、実は最大の反自民党勢力になるはずなのですが、実態
は、その意思とは裏腹に、選挙に行かないことで自民党の最有力の支持層となって
います。「国民は現在の政治に不満があるのに、政権交代は起こらない」という状況
が常態化しているのはこのためです。
多大な損を被っている20、30代が、今後、損をしないために、まず、20、30代
が投票所に行き「自分たちの利害に配慮しないと、どこの政党も勝てない」ということを
見せつける必要があります。
928名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/08(土) 23:54:53 ID:CdMrVT8X
20代や30代だと「投票したくてもできない」人だって多いんだよ。

派遣で地方の工場で働いていて、寮暮らしのために投票所の入場券さえ届かない。
土地勘もない地域ゆえ、投票所の場所もわからない。
929名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/09(日) 00:07:06 ID:2U13VVj2
そこで登場なのがインターネットやコンビニからでも投票できる制度。
しかし自民党にとっちゃ無投票が多い方が都合がいいのでやりません。
930名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/09(日) 11:11:32 ID:CGwvTMTO
>>926
たまに赤旗とか読むんだが
9条とか平和とか、そういうことをやるより、
もっと経済的な政策を前面に出して支持者を集めたほうがいいと思うんだ
中国韓国アジアへ謝罪を〜ってのは、当の団塊ですらうんざりしてきてるんだし

他の党に比べてまだ信頼できるってのは同意。外交面以外ではね。
共産党っていう党名を変えれば今よりは支持者は増えるんだろうけど
共産党って名前自体が政府与党に対するプレッシャーな感じもするから難しいんだろうな
931名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/09(日) 17:38:47 ID:hr2VxUkN
外交は新風、内政は共産党で分業したらいいんじゃね
932旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/11/09(日) 22:20:09 ID:czWPzpgw
>>928
下級労働者には相応しい待遇ですな。

>>931
新風も良いが、いかんせん支持基盤が無い。
933名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/09(日) 23:22:23 ID:hr2VxUkN
そこで旭が代表に就任ということで
934名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/09(日) 23:44:53 ID:f9VxVuU0
【社会】 "35歳超のフリーター" 就職氷河期の年長フリーター、高齢化が社会問題に…派遣会社が「仕事学校」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226202203/
【社会】 "35歳超のフリーター" 就職氷河期の年長フリーター、高齢化が社会問題に…派遣会社が「仕事学校」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226211923/
【社会】 "35歳超のフリーター" 就職氷河期の年長フリーター、高齢化が社会問題に…派遣会社が「仕事学校」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226231291/
935名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/10(月) 01:07:43 ID:M/NxDcT/
>>932
はーい、自民党支持者は即刻死ねボケ!
936名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/10(月) 01:14:44 ID:M/NxDcT/
>>930
>もっと経済的な政策を前面に出して支持者を集めたほうがいいと思うんだ

同感。
例えば
・人材派遣業の規制強化
・偽装請負、サービス残業等の厳罰化
・企業の全従業員に占める非正規雇用者割合の上限規制
・経団連の強制解散
・企業献金、団体献金の全面禁止
・宗教法人への課税
・所得税の累進課税を30年前の水準に戻す
・食料品、日用品、医薬品への所得税非課税
・「贅沢税」の創設(美術品、宝石、ブランド物の服やバッグ、大排気量の車、
 大型バイク、高級ホテルや旅館の宿泊、高級料亭やレストラン等の食事などに適用)
・不労所得への課税強化(不動産収入、株取引など)
・税逃れ目的の海外移住への罰則(億、十億単位の罰金または財産没収)
・生前贈与の全面禁止
・脱税への財産没収適用
937名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/10(月) 05:10:46 ID:QXee192o
小泉進次郎クンの場合

関東学院六浦中学・高校(偏差値40)
 ↓
関東学院大学経済学部(偏差値45)内部進学
 ↓
留年
 ↓
フリーター
 ↓
渡米で学歴職歴ロンダリング
コネでシンクタンク『CSIS』(戦略国際問題研究所)対日戦略研究所にコネ就職して所長のカバン持ちw
 ↓
オヤジの事務所手伝い←今ココ
 ↓
衆議院議員w になって税金使い放題


代ゼミ入試難易ランキング

48 帝京 ・経済
47 亜細亜 ・経済
   大東文化 ・経済
46 東北学院 ・経済
   城西 ・経済
45 関東学院 ・経済   ←進次郎はココ(笑)

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html
938名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/10(月) 12:52:15 ID:OFYFsi1O
ゆとり世代の偏差値低っ
939旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/11/10(月) 17:24:30 ID:0KK8GIPv
>>933
自分には金も名声も無い故、無理であろう。

>>935
民主信者は品が無いですな。

>>936
大分支持者が増えそうですな。
自分でさえも賛同する物が複数有る。

940名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/10(月) 18:11:18 ID:rM6Qogss
>>938
偏差値低くてもそこそこの企業に入れるんだからどれだけ勝ち組か
正社員は一旦取ったら簡単にはクビ切らないしな
はあ…
941名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/10(月) 19:32:14 ID:mksWL5bA
誰かも言ってたが、とりあえず共産党は「代々木レッズ」に名前変えたらいいと思うんだ

>>939
複数と言っても2つか3つじゃないの

・宗教法人への課税
・税逃れへの罰則
・脱税への財産没収適用

この辺だろ多分
942名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/10(月) 21:19:31 ID:mksWL5bA
>>939
金とか名声とかの件を乗り越えられたとしても、スキャンダルで失脚しそうだよな
943名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/10(月) 23:48:47 ID:vN+u+VAW
【就活ピンチ】就職氷河期再来? 「今年は本当に厳しいと聞いた」「就職浪人出るかも」と3年生…一方、内定辞退を迫られる4年生も急増
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226319997/
【就活ピンチ】就職氷河期再来? 「今年は本当に厳しい」「就職浪人出るかも」と3年生…内定辞退を迫られる4年生も急増★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226328019/
944名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/11(火) 12:45:19 ID:/e2jlLqi
就職浪人「出るかも」てw
なんというぬるま湯
945名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/11(火) 22:47:42 ID:XLBbdbW1
デタラメな履歴書 好き勝手ばらまいて
挫折をして いつまでも腐っていた
「サラリーマンが 一番くだらない」と
はしゃぎながら 気ままに生きたあの頃
Ah…せめて新卒時 一度背を向けたら
二度とは戻れないチャンスだと 知ってたら
ハンパな職のひとカケラが 不意に職歴傷つけていく
臆病なボクたちは 社会から離れた
親に言いそびれたことが ポケットの中にまだ残ってる
指先にふれては 感じる 懐かしい痛みが
946名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/12(水) 23:19:32 ID:TB1S0ftr
>>940
零細正社員しか経験ないけど
まず先に正社員から解雇し、次に契約社員だった
947名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/13(木) 08:45:12 ID:Em9EO0WU
大学生就活「氷河期」へ 売り手市場一転、内定取り消しも

11月11日1時3分配信 産経新聞

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081111-00000501-san-soci

948名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/13(木) 10:37:46 ID:lSp2d1Fn
>>946
異常だなその会社
でも社会保険も入らせない会社もあるらしいし
そういう所は狂ってるからそうなのかも
いずれにせよ底辺で正社員はじごくだな
949名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/13(木) 19:20:46 ID:oAPCngWA
不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況
不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況
不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況
不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況
不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況
不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況
不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況不況
950名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/14(金) 19:37:32 ID:44g061dH
            ____
          /      \
         /. ━   ━  \  
       /   (●)  (●)   \  
       |      (__人__)     | 
        \     ` ⌒´     ,/ 
       .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ,. -‐ '|                      |
  / :::::::::::|                       |__
  / :::::::::::::| 仕事がない           rニ-─`、
. / : :::::::::::::|                  `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、                  |二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃                 |`iー"|
.レ ヘ.  .ニニ|_____________|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::::::::|

951名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/14(金) 21:17:22 ID:pluD0Qlq
分かってる・・・分かってるよ
仕事が無いってのは・・・嘘さ 虚言だよ
認める・・・そこは認めよう・・・
仕事が無いんじゃない
正確には「勤まらない」のさ
そりゃあ、底辺職はあるっ!!
ソーラーシステムや浄水器、リフォームの飛び込み営業
交通誘導警備員
深夜の工場でのコンビニの弁当を作るライン作業
働くところはある・・・認めよう
だが、そんな仕事が勤まるか?ずっと出来るか?
無理なんだよ 無理っ!!
とんでもないノルマをこなせるか? 契約取るまで帰ってくるなと毎日毎日、叱咤罵声の日々
挙句の果てに「売れないなら身内に頭を下げて買ってもらえ」なんて言われるんだぜ?
交通誘導警備員 出来るか?
夏は暑い日ざしを浴びて脱水症状
冬はとてつもない寒さの中ろくに便所にも行けず凍傷との闘い
ライン作業、できるか?
ああいう単純作業の職場のイジメは半端じゃねぇぞ それなりの人間ばっかり集まってんだ
毎日毎日わざと忙しいラインに回されて辞めるように仕向けられるんだぞ?
できるか?できないだろう
人間には、できる事とできない事があるんだよ
だから一生懸命勉強して、資格を取らなきゃダメなんだよ
分かるだろ?社会は甘くないって
分かったろ?底辺職の辛さ、惨めさ、屈辱さが
今からでも遅くない 専門学校行って勉強しろっ!!
952名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/14(金) 21:21:17 ID:pluD0Qlq
騙されたと思ってもいい
作業療法士の資格をとれっ!! 借金してでも取れっ!!
必ず仕事はある
例え40過ぎていても大丈夫だっ!!
953名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/14(金) 22:51:14 ID:hlT2e7MI
氷河期去ってまた、氷河期。なんで…?
駄目だ、前向きに考えないとp(^-^)q
あの世ってどんなかな?天使とかいるのかな?輪廻転生ってあるのかな?生まれ変わったら、何になるのかな?
954名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/14(金) 23:52:54 ID:pluD0Qlq
いっそ本物の氷河期が来いと思う
生命絶滅しろっ・・・!
955名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/15(土) 02:00:58 ID:3etBQIWm
>>953
あの世は無いよ。
この世が地獄だから。
天使はいないけど悪魔はいるよ。
この世は神と言う悪魔が暇つぶしに造ったから。
生まれ変わってもまたこの世に生まれ変わるだけだよ。
肉がまた土にかえってそれが、また新たな生命になり弱肉強食の世界に再び生まれ変わるだけ。
物質は完全に消滅することは絶対にないから、永遠にこの世界から逃れる事は出来ない。
956名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/15(土) 03:29:19 ID:TlX2t3l1
理学療法師は飽和状態だって現役の弟が言ってたよ
957名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/15(土) 04:49:36 ID:8jswOkbb
自民のせいでこんな目にあってるのに
雇用対策に期待して自民に投票しようとしてる奴の気がしれん。
今後、どんな政策を打ち出すと言っても
過去の責任をとらせて政権交代するべき。
958名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/15(土) 06:22:24 ID:yfpH4vjp
民主にしてもいい世の中にならない中国主義になる
あいつ等文句言うだけで政治力ねえぞ
自民は馬鹿だが政権交代したら今より混沌とする可能性が強い
959名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/15(土) 09:00:59 ID:xw2OJRKa
むしろ本当に混沌となるなら民主に投票するよ
960名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/15(土) 09:10:50 ID:pmccrIA6
スクラップ アンド スクラップ!
961名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/15(土) 10:17:39 ID:EooemND+
 選ばずに零細に就職したけど、不景気で最近仕事がなくなり、失業した。
 まっ、失業給付金もらえる身分なので良かった。選ばずに正社員で良かったとは思う。
 しかし、バブル期世代は良い職を占領していて、本当にうらやましい。氷河期は氷河地帯しかなかったもん。
 ずっと無職やひきこもりはヤバイと思うけど、氷河期で氷河地帯就職だと何回も無職になるはめにはなる。
 無職にならないような職は誰も辞めないからアキがないのさ。
 選ばずにとは言われるけど、選ばなくても氷河期は無職になる確率が高いのですよ。
962名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/15(土) 15:02:48 ID:mUxLlZII
2、3度失敗したからといって、
それを許せない世の中なら
もっと混沌と崩壊してほしい
963名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/15(土) 16:26:36 ID:ALGgWD3o
氷河期が無職になる理由を教えよう
運とタイミングが悪かったからだ
事実、大して勉強もせず資格も取らず、怠惰に学生生活を過ごしたにもかかわらず
卒業の時景気がよくて良い会社に入れた人間など沢山いるんだ
高卒 大卒 そんな事すら関係なく 入れる奴は入れた時代がある
事実、俺も高校卒業時、大学行くかどうか迷っていた時期があり
先生から進められて、就職試験も受けた事がある
大手ガス会社、大手電力会社 全部受かったよ ついでに刑務官も受かったが
結局大学に進学して、馬鹿を見た
つまり、それなりの会社で一年生を、スタートラインを切る事も出来なかったわけだ
新卒の時から大して働きたくも無い、働く価値も無い会社しか入れず
そんな所は待遇も良いわけなく、辞めてしまうのはむしろ自然の事と言えよう
そして新卒の時を逃せば、特別な資格でも無い限りキズモノ挫折者として扱われ
社会復帰は著しく困難になる日本の構造
まっとうなスタートラインすら切れなかった我々が、救われる道理も無かったのだ
964名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/15(土) 16:32:13 ID:ALGgWD3o
底を何度説明しても理解できないバブル世代、団塊世代
どうして理解してくれないのだろうか
俺は何度も面接でこの事を訴えたが、誰一人として理解してくれる人はいなかった
俺が言いたい事はただ一つ「普通にチャンスをくれ」だ
俺だって著しく馬鹿なわけじゃない それなりのスタートラインさえ踏めたら、それなりに走りきったはずだ
それなのに「なんで辞めたの?」「失業期間何してたの?」だと・・・
何の苦労も無く若いだけで大切にされた世代に何が分かる?
会社説明会に行くのに交通費から滞在費まで出してもらって、食事会まで用意された世代に何が分かる?
俺の姉ちゃんなんか3流短大卒だったがバブル世代真っ只中で、一年目の冬のボーナス80万だぞ?
明らかに俺より馬鹿だったにもかかわらずこの差は一体なんだ?
だから核が炸裂した方が平等だと俺は言いたい
965名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/15(土) 17:37:30 ID:i+eAUqs0
> 俺は何度も面接でこの事を訴えたが、誰一人として理解してくれる人はいなかった

ネタだろ?そう言ってくれ
ますます氷河期バカにされるから
966名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/15(土) 18:14:32 ID:zcAq8bJ4
理解は出来るだろうがだからと言って情けはかけないってことだろ
967名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/15(土) 18:57:11 ID:S12tX82s
>>964
つらい思いはなったもんにしか絶対に理解されない。
俺はあんたの言うことはとてもよく分かる。しかしなったことない人には本当に絶対に理解できないよ。
理解してもらいたい気持ちは俺には本当によく分かる。だがなったことない人には何言っても絶対に通じない。
968名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/15(土) 21:41:09 ID:MSuwuXWX
いや、本当は通じてるんだけど通じてないフリをしてるんだよ。
やつらだって既得権益を守るのに必死なんだ。
969名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/16(日) 03:40:48 ID:SoTlDkk8
ぶっちゃけハンバーガー腹いっぱい食ったり化粧品やブランド買いあさってる日本人が、
アフリカで飢えてる奴らや動物実験されてる動物見て、
「かわいそー」とか言ってるようなもんだろうwwwww
970名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/16(日) 10:26:03 ID:yD1amQKb
>>263
・そろそろ人事担当に氷河期が配置されるだろう、そうしたら優秀ながら無職の氷河期を採用するはずだ
971名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/16(日) 15:08:41 ID:baz6BBrF
しねーって他人の善意を期待するな
972名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/16(日) 19:30:19 ID:t3fRLtl7
氷河期の勝ち組も染まってるだろうよ。
無職の奴らのことなんか眼中になく、
自分たちの既得権益を守るように動くだろうね。
973名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/16(日) 20:07:23 ID:hDquBo98
我々は 只管辛酸を舐める人生
974旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2008/11/16(日) 22:37:01 ID:4W+tgeMO
>>941
他には贅沢税ですな。
自分はあえて酒・シガーに贅沢税を払う覚悟である。

>>942
いやいや、スキャンダルは心配無い。
古来より英雄色を好むと言ってな、対応を誤らねば何の問題も無い。

>>957
自民は駄目ですな、民主は更に駄目であるが。

>>958
有無。

>>964
別段落伍者に機会を施すメリットも有りませんからな。
塵は所詮雲の下である。

975名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/16(日) 22:56:51 ID:CexgD47q
いっそのことこの世の中を駄目にしたいんで、
次は民主に投票しようと考えている。
976名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 02:05:08 ID:MIUtKjtC
比例区は共産党に投票、小選挙区は自民公明以外で一番勝てそうな奴に投票。
977名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 06:38:33 ID:UmzAi2X3
>>969
みたいな思考しか出来ないように洗脳されてるのが怖いわ・・・・
ハンバーガーを食べれれば豊か、ブランド品があれば豊か

全部物質的価値感でしか物事を考えられなくなってる、日本の洗脳はすごいわ
978名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 16:01:08 ID:P7WJEvcP
クリスマスもお正月も 引きこもり確定さ
もう 冗談じゃねぇ年齢なんだよ
悲しいけど ソレが現実さ
どうもこうも なんねぇんだよ もう・・・
979旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/11/17(月) 18:10:42 ID:9YhOF5Jm
>>975-976
「世の中を駄目にしたい」と言う目標であれば、適切な判断であろうな。

>>977
量産品なんぞ、所詮貧乏人の豊かさですな。

>>978
まぁ、人は皆滅ぶ。
980名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 20:30:18 ID:gKPD0rX3
>>978
モテないのも氷河期のせいですかw
981名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 21:13:29 ID:a6DWiDtE
女の質も不作だったからな
982名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 21:48:45 ID:aonaYNxg
駄目男が多いからねぇ
983名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/17(月) 21:53:46 ID:5J9wzdC3
>>979
まあでも共産党はある程度だが妥当じゃね
民主みたいに筋がグラグラしてるわけじゃなし

>>981-982
つまりダメ人間が多いってことか
984名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/18(火) 01:22:23 ID:vfhlI5RU
大学生就活「氷河期」へ 売り手市場一転、内定取り消しも

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081111-00000501-san-soci

GDP:景気後退の出口なし 回復は2010年以降
http://mainichi.jp/life/money/news/20081118k0000m020050000c.html
985名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/18(火) 07:47:43 ID:juERXm5K
新卒時に景気も悪く雇用も少なく将来が不透明な状態で
年を重ねれば駄目人間になる奴の数も多くなるだろ
986名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/18(火) 18:15:27 ID:AqQlwXlB
ダースベイダーの着ぐるみを着て街を練り歩くような仕事がしたい
987名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/18(火) 20:09:23 ID:CE/3h+x/
>>974
△英雄色を好む
○英雄クンニを好む

貴殿のテクは確かに英雄レベルですな。
988名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/18(火) 23:56:29 ID:+1tq9vY8
【雇用/愛媛】年長フリーター応援 25-34歳対象にセミナー[08/11/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226979412/
989名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/19(水) 00:41:19 ID:f4zw4nhQ
こういうセミナー行っても結構無意味なんだよな
仕事の紹介してくれるわけじゃなく、採用になるにはどうしたらいいかの部分での話だからなぁ
具体的な年長フリーター、未経験者歓迎の正社員求人を出してる会社の求人票でも持って来てくれた方が助かる
990名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/19(水) 01:39:42 ID:W+jtkK7m
コンサル系の会社経営している♀です(−−)
ココで詳しくは話せませんがアダルト関係の依頼が増え会社とは別ラインで人材を探してします。
WEB制作に関するスキルを持っていて現在フリーの方、よければご連絡ください。
風俗店のWEB制作が主な仕事となります。
学歴、職歴は問いません&急ぎなので雇用形態(在宅可)、待遇等、ご希望に沿えるよう相談に乗ります。
ある程度まで話が進めば詳しい内容&情報お教えします、簡単なプロフで結構です、メル欄まで☆
できれば関西圏内で。
991旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/11/19(水) 23:34:08 ID:jwHijbXZ
>>981
なぁに、年下から食えば良かろう。

>>983
有無。

>>987
誤解が有りますな。

992名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/19(水) 23:36:42 ID:rW5tSRB3
あったとしても些細な問題であろう。
993名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/19(水) 23:37:33 ID:H9Xnfu5J
【社会】「長年引きこもっている若者は外出する事が出来ない、電話で話も出来ない」…ニート自立塾、利用伸び悩み
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227024897/
994名無しさん@毎日が日曜日
ニート自立塾とか馬鹿じゃねぇかと思うよ
外出する事ができないだの電話ができないだの
ニートを知的障害者だと思ってるのかこいつらは?
ただ、派遣みたいに使い捨てじゃない普通の遣り甲斐のある職場さえ紹介してやれば
嫌でもしっかりしてくる事ばかり 身についていくことばかりじゃねぇか
塾行って学ぶ事なんざ何にもねぇな