【格差】「戦争で正社員が死なない限り自分は正社員にはなれない」・・31歳フリーター。希望は、戦争★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
「自分は今でも戦争を求めている」。赤木智弘さん(32)は、きっぱりと言った。「戦争で死ぬのと
経済的理由で死ぬのは、自分にとって同じこと。今のままでは、どうせ寿命はまっとうできない」
栃木県佐野市のファミリーレストラン。昼下がりの店内には女性のおしゃべりが響き、
窓の外は買い物客が笑顔で行き交う。

年収約百五十万円。地元のコンビニで働く赤木さんは一昨年暮れ、「31歳フリーター。
希望は、戦争。」という論文を月刊誌に発表した。「非正規労働者がはい上がれない
社会が続くのなら、戦争で大勢の正社員が死なない限り、自分は正社員にはなれない」。
極論を真っ向から世間に突き付け、多数の知識人らから「格差社会の不満のはけ口に
戦争を希望するとは暴論」などと批判を浴びた。

一九九六年にコンピューター専門学校を卒業したが、バブル崩壊後の就職氷河期で職に就けなかった。
一、二年のつもりで始めたフリーター生活は十年以上に。実家暮らしだが
「年老いた父親が働けなくなれば、生活の保障はない」と言う。
過酷な人員削減を経て、産業界は戦後最長の好景気に転じても非正規雇用を増やし続けた。
今や労働者の三人に一人が非正規。格差と不安が急速に広がる。
神奈川県相模原市の派遣社員斉藤要さん(24)は、インターネットで赤木さんについて論じ合う
「掲示板」を主宰する。派遣先企業での仕事はホームページのデザイン。
月給十四万円で昇給はない。

東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008050302008486.html
前スレ ★1の時刻 2008/05/03(土) 10:20:51
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209781352/l50
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2008/05/03(土) 13:55:01 ID:???0
昨年、掲示板のメンバーと会合を開いた。「おまえはまだ恵まれている。オレなんか…」と、
貧困を嘆き合う場になったという。「今の生活から抜け出そうとしても、皆どうしていいか分からない。
自分も、ある会社の面接で、携帯電話を持っていないだけで落とされた。『いっそ戦争でも』
と思ってしまう」。斉藤さんは伏し目がちに語った。
「赤木さんは被害者意識が強いと思う」
団塊世代の大量退職で空前の売り手市場といわれる中、就職活動に飛び回る東京都の法政大四年、
西正光さん(21)は続けた。「でも自分も同じ境遇だったら、『世の中がひっくり返ってほしい』と考えるかもしれない」
西さんが、赤木論文で共感したくだりがある。貧困にあえぐ人たちに
「世間は『努力が足りないからだ』と嘲笑(ちょうしょう)を浴びせる」−。
西さんはある食品メーカーに応募書類を送った時、一橋大四年の友人と志望動機などを
一字一句同じに書いたら、友人にだけ面接通知が来た。
「安定した地位にいる人が口にする『努力』って、一体何だ?」と思った。
「今の好景気で正社員になれた学生も、人件費を削るうまみを知った企業には
将来のリストラ候補」と赤木さんは断じる。「だから『一部の人間を犠牲にするような
社会体制に変化を』と呼び掛ければ、正社員の彼らも分かってくれるはず」と言う。
極論の奥に渦巻く世の中への反発と絶望。二極化する社会で息苦しさがいっそう増す。 
(菊谷隆文)
3名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 13:55:02 ID:qX+hpsEx0
そういうのもさびしいな
4名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 13:55:19 ID:sZ16ZKuQ0
インドの正論だな。
5名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 13:55:24 ID:cs/1BjnP0
よろしい、ならば戦争だ
6名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 13:55:55 ID:DwGUSytZ0
自殺しろよ
7名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 13:56:10 ID:MJd7lG+00




    じゃあサヨクの大好きな革命とか内戦でいいんじゃないかな。




8名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 13:56:16 ID:IbCeW3sE0
前スレ>>18
専門卒でこの世代の上場企業役員を知っているが、

「彼らは無能でも能力不足でもない。
ひたすら運なのだ、今生きてることも運だ。
そして、運は実力だと決して思ってはいけない」

と言っていた。

偶然にも戦火に巻き込まれた人で、たぶん死体もかついだみたい。
年下のはずなんだが、毎年会うたびに5歳位年上に感じる。
そういえば、官僚については怒ってた、特に外務省。
9名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 13:56:17 ID:aQ6SMZ380
いい事言うね
10名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 13:56:37 ID:EBTD6QuK0
じゃあ戦争しようじゃないか
11名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 13:56:38 ID:fScZaHa80

まさにナチス労働党の信者
12名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 13:56:49 ID:UhI4RTkt0
以下、個人の努力だけに原因を求める奴と、社会構造だけに原因を求める奴の
不毛な罵りあい

13名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 13:56:54 ID:tV3evyru0
自衛隊入れよ
14名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 13:56:54 ID:9r0S/u8g0
何故に建前だけの9条を
必死で守ろうとしてるのか
理解に苦しむ
15名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 13:56:59 ID:v26IL03o0
IT業界の正社員待遇だけで言えば

大手正社員>>>フリー>>>>>>>>>中小正社員

一概に正社員全てが良いとは限らない
16名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 13:57:07 ID:iXWvDddz0
さあみんなで「サイレントテロ」をやって社会に復讐してやろうぜ!

要らないものリスト Ver.6
海外旅行・・そもそも、行く時間も金もねぇんだよ。
車・・・動く鉄屑=買った瞬間から値下がり一直線
TV・・いつも捏造嘘ばかりマズゴミ氏ね
結婚・・モンスター養う気などございません
新聞・・インターネットがあるので尻ふく紙などいりません。
彼女・・2次元で十分です。女は金がかかる。
就職・・できねぇよ。
ドコモの携帯・・端末と基本料金がたけえよ。いい加減下げろ。
TVゲーム・・同じようなゲームばかりであきますた。
音楽CD・・JASRACに貢ぎたくありません。
ブルーレイ・・VHSで十分です。
パチンコ・競馬・宝くじ・・どうせ儲からない。
ブランド品・・んなもの買えるか!
大画面テレビ・・置き場所がありません。
マイホーム・・ローンが組めません。
WindowsVISTA・・・たいした機能の変わりも無いのになぜ重い?
光回線・・ADSLで十分です。P2Pが出来なくなるのに必要?
液晶テレビ・・・ブラウン管で十分。地デジ始まったら安物チューナー買うか見ない
17名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 13:57:23 ID:RVq3RuKk0
戦争になったらフリーターも戦地に送られるわけだがw
18名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 13:57:37 ID:WXAcGZh90
5月6日がチャンスだ。
ガンガレ。
19名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 13:57:37 ID:o74p6PUF0
革命待ちの大貧民ほどつまらないものはないからな
20名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 13:57:47 ID:PLB8M8Jn0
戦争になったらそれどころじゃねーよ
21FREE ◆TIBETlaTO. :2008/05/03(土) 13:58:05 ID:YhX1AM3Y0
共産主義黒書―犯罪・テロル・抑圧 コミンテルン・アジア篇    クルトワ,ステファヌ
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4874300278.html

         ロシア革命の世界革命化を狙ったコミンテルンと、
           人類史上未曾有の犠牲者を生み出した
                アジア共産主義の現実

ナチズムの犠牲者約2500万人に対し、共産主義により殺された人数は、

  ソ連2000万、   ★中国6500万、  ベトナム100万、   北朝鮮200万、

  カンボシア200万、東欧100万、    ラテン・アメリカ15万、アフリカ170万、

  アフガニスタン150万   を数え、合計は1億人に近い。


               民族・人種によるジェノサイドと
         イデオロギーによるジェノサイドはどこが違うのか。

        なぜ、共産主義は今日まで弾劾されずにいるのか?
22名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 13:58:07 ID:aocro82l0
仮に戦争が起こったとしても駆り出されるのはニートとか無職。
就職先があるよ〜とか言われてまた契約職員で安い給料で最前線に出される。

自衛隊?
日本で戦争の指揮するだけでしょ。死んだら賠償金とか退職金とか高いから。
23名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 13:58:09 ID:6WLEe7i70
戦争になったら大体犠牲になるのは貧乏人なんだけどな
いまの日本社会で底辺の人間が戦争やら革命やら起こったところで上にいけるとは思えんけどなぁ〜
24名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 13:58:24 ID:Sh9I8ump0
>>12
そうだね。両者問題だし、その問題レベルはサマザマだね。

しかしこういう過激なフリーターは
フリーター同士の殺し合いをすればいいのにね
そうすればフリーターの価値も上がるw
25FREE ◆TIBETlaTO. :2008/05/03(土) 13:58:31 ID:YhX1AM3Y0
共産主義黒書―犯罪・テロル・抑圧 コミンテルン・アジア篇    クルトワ,ステファヌ
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4874300278.html

中国の章では、      魯迅が「中国人は食人種である」と書いている

と紹介し、共産主義のテロルの中で処刑では犠牲者を少しずつ切り刻み、生きながらに
その肉片を食らう醜悪な中国の文化も紹介されている。 (※凌遅刑)

ソビエトのスターリン主義者が見た毛沢東主義者の手法、として悪名高い”自己批判”、
”総括”、”粛清”の様式が紹介されている。
(※連合赤軍の山岳ベースリンチ殺人事件はこれの模倣だったと言える)

また、毛沢東の”大躍進”における誤った農業指導(過度に濃密に植える、土地に合わない
作物を栽培させる、害虫を駆除する雀を駆除する)によって恐るべき史上最大の飢饉が発
生したことも紹介されている。1959−1961年の間の餓死は2,000万人〜4,300万人
であろうと推測されているという。そして

    凄惨な人肉食が農村で行われていたという言い伝えが紹介されている。
26名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 13:58:34 ID:rsxZMHl30
そうまでして高級奴隷になりたいのかよww

ていうかもっと上目指そうよ?w
27名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 13:58:35 ID:Blx1Q+yeO
改憲派はこういう奴等ばかりだと思わせたいわけですね
28名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 13:58:45 ID:oQFDiyab0
>>19
交換した後、一番強いカードがQとか泣けるよな。
29名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 13:58:46 ID:N0wdJfVh0
派遣と正社員とフリーターで対立すれば、搾取している側が喜ぶだけですよ。
30FREE ◆TIBETlaTO. :2008/05/03(土) 13:58:51 ID:YhX1AM3Y0
共産主義黒書―犯罪・テロル・抑圧 コミンテルン・アジア篇    クルトワ,ステファヌ
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4874300278.html

        文化大革命の段では、青少年を毛沢東主義に洗脳し、
          ”紅衛兵”という赤いロボットにしていった歴史

も描かれている。そして彼らが恐るべき非人間性を発揮し、”反革命分子”とみなした人間
に対して残虐で下劣な暴力を振るったことが記されている。1966年前後にこのような事態
が中国では起きていたのだが、当時の日本の大学生の中にはこのようなものに憧れ、極
左テロ活動に身を投じていったというのは良く分からない事である。やはり、美化されて伝
えられた結果、実態を知らずに騙されていたのであろう。その紅衛兵も分裂し、内戦状態と
なり、果ては軍隊が投入されて紅衛兵が処刑されていったのである。なんとも救いのない
話である。

     チベットでは数十万人(人口の約10%)が中国によって拘禁され、
          その2%しか生存していないという恐るべき実態

や、ダライラマなどへの宗教弾圧、追放・・などなど、中国の非人道性、残虐さがここでも証
明されている。

  恥知らずな中国共産党は今なおおぞましい人種差別と民族浄化を継続しているという。
31名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 13:59:00 ID:7gUALto50
ふ〜ん
おらその年収150万だけど戦争は勘弁だわ
やっとそれなりの資産も出来てレールから外れて1人で生きていける体制が整ったのに
ここでガラガラポンなんて冗談じゃない
32FREE ◆TIBETlaTO. :2008/05/03(土) 13:59:23 ID:YhX1AM3Y0
中国共産党  「日本解放第二期工作要綱」

B.工作主点の行動要領  第2.マスコミ工作

2−1.新聞・雑誌
C人間の尊重、自由、民主、平和、独立の強調

   ここに言う「人間の尊重」とは、個の尊重、全の否定を言う。
   「自由」 とは、 旧道徳からの解放、本能の開放を言う。
   「民主」 とは、 国家権力の排除を言う。
   「平和」 とは、 反戦、不戦、思想の定着促進を言う。
   「独立」 とは、 米帝との提携の排除、社帝ソ連への接近阻止をいう。

    ↓
2−2.テレビとラジオ
C.時事解説・教養番組等については、新聞について述べた諸点が
   そのまま適用されるが、これは極めて徐々に、少しずつ注意深
   くなされねばならない。
33名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 13:59:39 ID:o1Lrynp30
このバカは自分から動かずに何かが起きるの待ってるのか?
遠藤がカイジに橋渡りさせるために説得した言葉をそのまま言ってやりたいな
34名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 13:59:43 ID:vMysqFv70
バカサヨが大好きな中国60年の輝かしい歴史!
-----------------------------------------------------------------
1949年 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル大虐殺)、民族浄化継続中
1950年 大躍進、文化大革命3000万人大虐殺開始
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中
1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明
1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
1989年 天安門事件
1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃
1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
2003年 スーダンのダルフール大虐殺を強力支援
2005年 日本EEZ内のガス資源を盗掘
-----------------------------------------------------------------

2007年現在でも、非漢族に対する大虐殺、婦女子を強制連行・中絶・不妊手術、
まさしく民族浄化を継続中である。

記録に残ってるだけでもこれだけあるのに、
「中国は歴史上、他国を侵略したり、他国の領土で殺人・放火をしたことはない」
が政府の声明。

侵略と虐殺の限りを尽くすナチより凶悪・残虐な中国共産党。
そんな奴らにシンパシーを感じる馬鹿サヨ連中はキチガイとしか言いようがない。
35名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 13:59:55 ID:RWoUf7sq0
>>16
このコピペ見てると社会に不満が無いのにサイレントテロしてる俺は何だろうと思う
36名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 13:59:57 ID:jHrW/ozp0
10年くらい前にフリーターがもてはやらされてた時期にのった人?
37FREE ◆TIBETlaTO. :2008/05/03(土) 13:59:58 ID:YhX1AM3Y0
中国共産党  「日本解放第二期工作要綱」

B.工作主点の行動要領  第2.マスコミ工作

大衆の中から自然発生的に沸き上がってきた声を世論と読んだのは、遠い昔のことである。
次の時代には、新聞、雑誌が世論を作った。今日では、新聞、雑誌を含め所謂「マスコミ」は、
世論造成の不可欠の道具に過ぎない。マスコミを支配する集団の意思が世論を作り上げるの
である。

 偉大なる毛主席は

 「およそ政権を転覆しようとするものは、必ずまず世論を作り上げ、先ずイデオロギー面の活動を行う」

 と教えている。

田中内閣成立までの日本解放(第一期)工作組は、事実でこの教えの正しさを証明した。日本の
保守反動政府を幾重にも包囲して、我が国との国交正常化への道へと追い込んだのは日本の
マスコミではない。日本のマスコミを支配下に置いた我が党の鉄の意志とたゆまざる不断の工作とが、
これを生んだのである。

日本の保守反動の元凶たちに、彼等自身を埋葬する墓穴を、彼等自らの手で掘らせたのは、第一期
工作組員である。田中内閣成立以降の工作組の組員もまた、この輝かしい成果を継承して、更にこれ
を拡大して、日本解放の勝利を勝ち取らねばならない。
38名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:00:08 ID:CNFbANVtO
志望動機をコピーするなんて馬鹿なことすれば採用されるわけないだろ
それだけ採用担当者が>>1を見る目が正しかったということだ
39名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:00:14 ID:yxOYPXzZ0
こいついざ戦場に駆出されると発狂して終わりだろ
40名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:00:29 ID:awgT1hB10
派遣社員は、今のハイテク戦争でもあまり使い物にならないから
戦争になったらまっ先に前線に投入されって損失率60ぱー以上の人海戦術消耗戦に投入されて
突撃して蜂の巣になるか、砲撃で手足ぶっ飛ばされてわめきながら死ぬかどっちかだな。
41名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:00:30 ID:qX+hpsEx0
>>33
なんか今の若者を研究してる人がテレビで言ってたなあ
ある日突然空から幸運が舞い降りてくるのを待ってる傾向がある
って。
(裏を返せばそれを言い訳にして自分では何もしない)
42名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:00:34 ID:Q4wxo8TL0
さすがに戦争は極論だろうけど、そこまで
社会の流動性がなくなっちゃってるのかねぇ。
43名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:00:38 ID:aocro82l0
戦争より震災だろ。

神戸の震災のときもボランティアから公務員の職員採用になった人大多数だった
と思う。亡くなった方も半端なかったからな。
44名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:00:42 ID:XzjF5UxV0
まてよ。正社員を殺すだけなら別に戦争じゃなくてもいいんじゃないか。
赤木智弘さん(32)が手作業で一人づつコツコツと殺害していけば、
いずれ日本中の正社員を殺しつくすことも可能なはずだ。
45名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:00:54 ID:AQoCybKP0
戦争があるとしたら、フリーター&非正規社員連合と正社員とのバトルロワイヤルだな。
46名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:00:55 ID:8TdQGF9L0
その前に、フリーターから徴兵されるに決まっているやろ。
馬鹿な奴等だ。だからフリーターなんだろうけど
47名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:01:04 ID:K7upBweG0
シネヨ
48名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:01:05 ID:qLJ2+dX80
どうしようもないアホだなw
戦争になったらまずてめえが徴兵されて防弾ハンモック代わりにされるだけだろうに。
49名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:01:16 ID:GksB3v+N0
>>42
元々日本の企業構造って流動性に乏しいからね
50名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:01:22 ID:iO1Fp4h50
頭が悪すぎてそれに気付く事もできなかったのが
こいつが人生で敗北した最大の理由
51名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:01:25 ID:oUUnCiLx0
>>1
なんと惰弱な

希望すべきは戦争じゃなく革命だよw
資本家から富を奪いインテリを処刑するんだ
52名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:01:25 ID:6WFp0pDD0
イラクでも行って来ればいいのに
53名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:01:38 ID:UbuwQ2Ta0
いや、笑えないけど、本気で考えてると思うぞ
54名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:01:51 ID:UhI4RTkt0
>>46
この人の言ってるのはそういうこと
経済的に死ぬなら、徴兵されて戦争で死にたい
自爆だねー
55名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:01:54 ID:eLf92Q4V0
・日本の若者は、こんなのだらけ、雇う必要ない
・改憲派はアホ
・尖閣の油田は掘るな

どれだ
56FREE ◆TIBETlaTO. :2008/05/03(土) 14:02:09 ID:YhX1AM3Y0
赤木智弘の 「戦争」 = 「共産主義革命」 (暴力革命、敗戦革命)

左翼メディアが小躍りして喧伝するわけですよ。
57名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:02:15 ID:6v0dPN/K0
戦争で死ぬ気あるならバイトの掛け持ちしろよ。
どうせコンビニ1店だけなんだろ。
58名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:02:18 ID:E2nY0/MZ0



           こきんとう頃すと戦争です


59名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:02:18 ID:Sh9I8ump0
>>44
赤木さんがもっと低級フリーターから撲殺されて終了w
60名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:02:23 ID:vsiZGLB8O
経済的な破綻が戦争の温床に十分なりうるのだから、暴論で斬って捨てる偉いセンセ方もどーかと思うな
61名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:02:29 ID:/KDRBS4N0
個別要因は能力差
構造要因は雇用と賃金と産業の流出による安値競争を底辺格差で誤魔化し
62名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:02:30 ID:iXWvDddz0
さあみんなで「サイレントテロ」をやって社会に復讐してやろうぜ!
みんなで不買運動を起こせば、その製品が売れなくなった会社の正社員は
自殺してくれるぜw

サイレントテロとは。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B5%A5%A4%A5%EC%A5%F3%A5%C8%A5%C6%A5%ED

要らないものリスト Ver.6
海外旅行・・そもそも、行く時間も金もねぇんだよ。
車・・・動く鉄屑=買った瞬間から値下がり一直線
TV・・いつも捏造嘘ばかりマズゴミ氏ね
結婚・・モンスター養う気などございません
新聞・・インターネットがあるので尻ふく紙などいりません。
彼女・・2次元で十分です。女は金がかかる。
就職・・できねぇよ。
ドコモの携帯・・端末と基本料金がたけえよ。いい加減下げろ。
TVゲーム・・同じようなゲームばかりであきますた。
音楽CD・・JASRACに貢ぎたくありません。
ブルーレイ・・VHSで十分です。
パチンコ・競馬・宝くじ・・どうせ儲からない。
ブランド品・・んなもの買えるか!
大画面テレビ・・置き場所がありません。
マイホーム・・ローンが組めません。
WindowsVISTA・・・たいした機能の変わりも無いのになぜ重い?
光回線・・ADSLで十分です。P2Pが出来なくなるのに必要?
液晶テレビ・・・ブラウン管で十分。地デジ始まったら安物チューナー買うか見ない
63名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:02:31 ID:k2IY0BTzO
もうすぐコンビニチェーンの中国人大量採用でこの人の収入も断たれるな
異民族の侵略による戦死というか、単なる経済的敗北か評価は別れる
64名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:02:36 ID:R4nKRLxh0
>一九九六年にコンピューター専門学校を卒業

このスペックの人間が正社員になろうと思ったら、
日本の正社員がどれだけ死ねばいいか算出してみればいい。

そのとき果たして日本であることに意味があるのか疑問だ。
65名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:02:42 ID:Jr+Hkh3u0
ただの低学歴軍ヲタだろ。
66名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:02:44 ID:u8AuqvR00
>>39
戦場に出る前に訓練に付いていけないよ
67名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:02:44 ID:M5z4d9UE0
戦争で死ぬのは派遣やフリーターの方々ではなかろうか?
というか、日本が戦地になったら、会社自体存続するのだろうか。。
68名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:02:45 ID:IRfxyKDiO
>>46 >>48
徴兵てwww
69名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:02:55 ID:In47+yW90
31歳にもなってこんな馬鹿なことを言っているこのフリーターが最初に戦死するに1票。
70名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:03:04 ID:+9DPK9zw0
戦争が起きて正社員が死んでも、赤木智弘みたいな奴を正社員として雇うような企業はありません
正社員がいるから赤木智弘が正社員になれないわけではありません
赤木智弘が正社員として雇う価値が無いから別の人間が正社員なのです
71名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:03:12 ID:iJQCqX7K0
気持ちは分かる。
でも、実際に戦争になったら金と権力持ってる奴ほど
今以上に有利になるから格差が広がるだけなんだろうな('A`)
72名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:03:13 ID:X+U7bpsh0
このフリーターはただの負け犬だろ
自分の戦争も続けられない
73名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:03:21 ID:dhlZEZQ+0
戦争でフリーターが死なない限り失業率は下がらない
74名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:03:22 ID:CSe3WOc50
似たような記事、数ヶ月前にもなかったっけ?
75名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:03:24 ID:RHVJMixK0
安易にフリーターなんぞになるからだよ。
あの頃は、サラリーマンを馬鹿にしてフリーターを賛美してたよなぁ。
会社に縛られるなんてまっぴら、とか言って。
76名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:03:29 ID:/8tmxVQ90
うちの会社に30歳元フリーターが昨年入社してきた。

電話取れない、電卓を使って足し算出来ない、取扱説明書読んでも意味が分からない。
人の話を聞けない覚えられないメモを取れない。

一流大学を出ているけれど、仕事の能力は健常者と言えるレベルではない。
昨日、知的障害者が接客をやっている喫茶店に行ったが、あいつはこの店では
能力不足で仕事ができないだろう。

小学生のうちの息子のほうがましだ。
うちの業界は安定していて給料もそこそこいいから人気があるのに・・・
こんなヤツを採用した人事って・・・
77名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:03:42 ID:DGHSVOnc0
>>1
いやwそうなった場合はお前がまず(ry
78名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:03:45 ID:xTh3K/ic0
中小零細は嫌だのなんだのと文句と贅沢ばかりぬかし、一方で配管工とか塗装工みたいな
職種の人を見下し、とても理想の大企業に就業できなきゃ戦争で死ねばいい。
なんだよこいつw、何様のつもりなんだよw
理想の職種についたら今度は理想の彼女ができないのは社会が悪い、イケメンは戦争で死ねか?w
マスゴミもなにこんな奴を煽ってんだよ、格差格差っててめえらマスメディアは格差の権化だろうに。
馬鹿じゃねえの!
79FREE ◆TIBETlaTO. :2008/05/03(土) 14:03:50 ID:YhX1AM3Y0
>>44>>45>>51
典型的な階級闘争史観ですね。
即ち、ルサンチマン(嫉妬)に基づいた左翼イデオロギーですね。
80名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:03:53 ID:uZkSyxTt0
戦争なんてやめてくれ
好きな映画もライブも行けなくなるなんて最悪だろw
81名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:03:58 ID:ainWDCh90
>>1
もはやこのような非正規社員、フリーター、ニートの30代は犯罪,自殺者の予備軍。
いつ凶悪犯罪を犯すかわからない連中であって、徹底的な取り締まりと監視の強化が望まれる。
82名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:03:59 ID:QU4cygyh0
フリーターは単なる努力不足
自分の怠惰を社会のせいにしてはいけない
人にはそれぞれ身分相応というものがあるんだから、
みんながいい暮らしができると思うのは間違い
83名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:04:01 ID:6ygsnPUS0
実家なら就職活動すりゃいいじゃねえ
問題なのは住む所がないフリーターの方なんだけどな
年150万ってあほすぎない?アルバイト先変えろと言いたい
月20日で1日6250円で8時間で時給780円て所か?
時給高い所にいって余分に働くか夜間の所でも勤めりゃもっと稼げるだろ
それはそれとして、企業に中途採用枠を設けさせない限り同じだな
義務化しない限りどうにも成らない、女性枠・在日・同和なんて訳の解ら
ない枠よりよっぽど重要
風習で新社会人が無駄に使えないのに評価高いんだから
84名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:04:04 ID:XzjF5UxV0
まてよ。赤木智弘さん(32)の正体は赤井邦道(22)じゃないのか?
85名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:04:10 ID:rczXddfQ0
戦争ってのは、ものの例えであって既得権益ばかりが
社会を固めている以上、その構造が根本的に崩壊しない限り
絶対的な社会的弱者は救済されないってことだろ
86名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:04:14 ID:1Dx2BdWk0
右も左も関係ない
今直ちに戦争になれば戦わざるを得ないであろう
87名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:04:15 ID:zsbHVOhw0
核保有国に囲まれた日本がどこと戦争しようってんだよ?

中国、ロシア、北朝鮮…。インド、パキスタンはちと遠いがね。
88名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:04:26 ID:EvUfX76j0
>>16
車って都会じゃ不便なだけだし。ヨドバシの駐車場入るのに30分待ちとかアホか。
携帯なんて話す相手いないし。
競馬なんて最初から還元率が7割とかなわけでしょ。リスク激大で期待値で1を下回る投資なんかする奴はタダで見れる放送大学で経済学勉強しろ。
マイホームなんて既にあるよ。親が死んだら俺のもの。
液晶テレビなんかでよくスポーツ見るな。残像がひどすぎて話にならない。
89名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:04:32 ID:wioa8Xq70
おいつ自爆で一番最初に死ぬタイプだな
90名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:04:33 ID:E2nY0/MZ0




       おまえら、朝鮮戦争のとき逃げた奴のことを忘れてないか




失うものないやつは逃げればいい
91名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:04:45 ID:WcDM67am0
イラクにでも行けばいいのに
92名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:04:49 ID:GksB3v+N0
共産革命を望んでるのを戦争とぼかしてるだけじゃないの?
93名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:04:54 ID:bPrmchJ3O
安全な場所からこんなこと言ってもなんの説得力もないな
戦場カメラマンに同じこと言ってみ
笑われるか殴られるよ
94名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:05:09 ID:DwG+wxrV0
現代の戦争ってのがどういうものかわかってないのでは。
人間関係のランクがシャッフルされるような大混乱は現代の戦争ではありえないです。
第二次世界大戦以前の戦争を想定してるのでは?w

と、ある社会学のセンセがおっしゃっていました
95名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:05:12 ID:AiQaI9SO0
でも
一度壊したほうがいいかもしれないね日本は。
96名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:05:20 ID:Lean6yNP0
ま、栃木は派遣と単純労働ばっかりだから馬鹿の方が働きやすい
97名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:05:26 ID:UhI4RTkt0
>>64
いまならなれんじゃないか?
不満はそういうことだろ
団塊世代の企業内失業のとばっちりを浴びたっていう
98名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:05:26 ID:o1Lrynp30
コンピュータ専門学校(笑)にしか入れなかった自分が悪いとか考える脳も無いのか…
99名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:05:27 ID:awgT1hB10
戦争で正社員がいっぱい死にました。
派遣をやってて運良く生き残った人が意気揚々と面接にいきました。
でも、日本人より優秀な中国人を雇ったからいらないといわれました。
しょうがないのでバイトをしたら、マネージャは中国人とブラジル人でした。

おしまい。
100名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:05:28 ID:CwuNp30J0
右翼は必死だな。

戦争になったら、フリーターが真っ先に死ぬよw
101名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:05:31 ID:VtFYgRwE0
>>1>>2のようなネガティブなバカが空売り仕掛けて死亡寸前ですwww
102FREE ◆TIBETlaTO. :2008/05/03(土) 14:05:39 ID:YhX1AM3Y0
大東亜戦争とスターリンの謀略―戦争と共産主義   三田村 武夫【著】
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4915237028.html

第3篇 日華事変を太平洋戦争に追込み、日本を敗戦自滅に
       導いた共産主議者の秘密謀略活動について

ソ連・スターリン → コミンテルン → ゾルゲ・朝日新聞・尾崎秀實 → 敗戦革命
         (第3インターナショナル)              ↑
                      日本共産党員。後、偽装転向し米英との戦争を扇動
                          朝日新聞記者

共産主義シンパの近衛文麿首相のブレーンとなり、日本を戦争へ導く工作を行った。
彼のねらいは、日本を共産主義国にすべく、レーニンの言う「敗戦革命」を起こすことに
あった。朝日新聞からは尾崎のほか、佐々弘雄、笠信太郎なども近衛に近づき、影響
を与えた。ちなみに同じく近衛のブレーンだった西園寺公一(きんかず・西園寺公望の孫)
は戦後、日本共産党に入党したが、除名され、家族と共に中国に行き、中国共産党の党
員となった。1950年、GHQのレッドパージにより、朝日社内から約二百人もの共産分子
が追放された。現在、朝日新聞社は社会主義国家建設にむけて、今度は中国共産党と
手を組み、工作を続けている
103名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:05:40 ID:+djOZnxn0
戦争になったら、まずお前のような弱い立場の人間が
戦場に行く第一候補意になるだろ!!
104名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:05:56 ID:fXNr4r1I0
【社説】 「独身フリーターの『戦争起こることが希望』論文に思う…国民の不満が噴出した参院選結果」…東京新聞★5
http://wolf999.hp.infoseek.co.jp/graphics/200708/20070816.html


東京新聞、何がしたいの?wwwwwwww
105名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:05:57 ID:YONn8Ts+0
>西さんはある食品メーカーに応募書類を送った時、一橋大四年の友人と志望動機などを
>一字一句同じに書いたら、友人にだけ面接通知が来た。
>「安定した地位にいる人が口にする『努力』って、一体何だ?」と思った。


それぞれが就職のためにやった努力

友人  ⇒ 一ツ橋に入るため、遊びたい盛りの子供の頃から死に物狂いで勉強
西さん ⇒ 友人と志望動機などを一字一句同じに書く

106名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:05:59 ID:dFT2NBe30
頭悪いわ、現実受け入れる能力すらないわ、正社員になったって
仕事にならんだろ。
勤まるのは公務員くらいだ。
107名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:06:00 ID:zDBFfd8dO
普通革命考えるだろW
108名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:06:18 ID:aIrrX4fm0
>>82
身分制度は歓迎する
問題は貧乏人に貧乏人なりの幸せが用意されてないこと
109名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:06:22 ID:b6OpZss2O
僕らが望んだ戦争だ
110FREE ◆TIBETlaTO. :2008/05/03(土) 14:06:27 ID:YhX1AM3Y0
>>92
同意。
111名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:06:31 ID:Q4wxo8TL0
3月の株価下落から50%近く値上がりしてる銘柄がゴロゴロあったし、
社会に少し動きがあるくらいの方がガス抜きになるんだろうな。
112名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:06:33 ID:qX+hpsEx0
「バイトですから時給以上の仕事したくない」とか
「派遣だから聞かれてもわかんない」って言い訳は
自由だけどさぁ

それ通してるうちは正社員無理なんじゃね?
正社員になったら「5時になったから帰ります」「新人なので
できません」は通らんぜよ
113名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:06:39 ID:6Yf/4+Dg0
>>1
俺も今年31になるが一応正社員だが、
逆に31になるまで何してたお前。

22くらいで氷河期だったのはわかるが、それから10年近く
なんとかしようとしてて年収150万ってのは

・・お前サボってただろ?
114名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:06:40 ID:wkqBS4Ol0
戦争に夢見るしかないのか
でも戦争になったら真っ先に(ry
115名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:06:43 ID:cEOvOX9b0
前スレの晒し上げ

979 :名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:23:02 ID:q6dinDsT0
>>953
お前が現実で見てる実数とここで高級自慢する人間の数の間に
なんの関係があるんだよ お前は本当に馬鹿だなぁ

ID:Aa3gWFkS0 必死すぎてわろた
116名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:06:43 ID:wioa8Xq70
戦争に参加できる根性あるなら自衛隊はいりゃいいのに
自衛隊でてからヘリ専用パイロットとかなると年収1000万かるくこえるんだろ
117名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:06:43 ID:lE9ZoZMa0
どこまで他力本願なんだよw
せめて、銀行強盗とかぶち上げろよw
118名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:06:44 ID:wt0cU8Py0
気分はもう戦争
119名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:06:44 ID:uWEh+h+J0
こいつって前にNHKで出てた痛いやつ?
120名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:06:54 ID:AThTsdcrO
うわぁ、この人こんな事言っちゃうくらい頭弱いから
いつまでたっても正社員になれないんじゃないの?
普通に贅沢言わなきゃいくらでも正社員になる道はあるだろうに。
アホな上に選り好みしすぎでしょ。
てめえの考えだけで戦争おこされてたまるか。
121名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:06:58 ID:ainWDCh90
>>85
そんな連中は救済される価値すらないんだよ。

そもそも社会的弱者=救済の対象とか、自分勝手に考えている方がおかしい。
自立した大人として社会生活を営む責任感の欠落が著しい。

122名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:07:10 ID:pIH1QvVtO
戦争になって、誰が真っ先に犠牲になる/させられるのか良く考えろよ
職もコネもないなら特に

学歴競争、経済競争「ですら」勝ち残れないやつが
本物の戦争で生き残れるとは思えん
123名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:07:16 ID:JHDZQGhGO
たとえ生き残っても戦勝国の奴隷だろ
124名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:07:28 ID:ott6OWKL0
自分を追い込んだお上のために戦場で華々しく散りたいのかw希有な輩だwww
125名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:07:33 ID:HHvQMF4I0
貧困の拡大を何とかしないと、戦争を望む声もだんだん強くなるだろうな。
126名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:07:37 ID:eLf92Q4V0
なぁに返って免疫力がつく
127名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:07:47 ID:UbuwQ2Ta0
>>120
PGやスーパー店員や飲食とか、あるよね
128名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:07:55 ID:oUUnCiLx0
>>79
革命の原動力は貧困とルサンチマンだから、そのとおりだw
そして、本当に日本にも貧者の怨嗟が満ち始めてきている
129名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:08:02 ID:5Rv47QeKO
>>854
むしろ、採用取り消し企業を訴えるよりも、
原因は、教授会 特別委員会の判断能力の欠如から来るものだから
大学側を訴える方が、影響力ある
彼女の処分先送りしたのだからね
130名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:08:02 ID:FZHRDi1vO
そんな性根じゃ、戦争が来たって何が来たって正社員にはなれません。
131名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:08:03 ID:FBIHZd390
自分で戦争起こせないから正社員にもなれないんだろうが。
コキントウがくるぞ、チャンスを狙え。
132名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:08:11 ID:bDZmkBAi0
左翼が望むイメージがそのまま出てますね
133名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:08:12 ID:+5cuc7vj0
          , '"´          ``ー- 、
         / ,ィィ"´     ``ヽ.:.:;; -、`ヾヽ  
          ,' ,.ィイ.;:'    ,.;;':'  ミヽ.:;;:- 、   L   
       ノ    ;:   ,.;;';'  ニミ'"´      `ヽ
      ゝィイ   ; ,ィイ  .::' ノ^^7     i   ii! i   ここは あなたがた 
      / li    .:.:.:l /  '゙ ,!  l/ !  `';;,  ii! |
      / lli.   ,ィイl ,.イイノノリ   ヽ !   ';;;. ii !  l     正社員がいるべき場所じゃないわ
       l/  l   l/``ーzl〈イ゙´ _,,、、-≦ミミヽ     .:.::! ワー
  ´`¨¨'`V ,! ヾミ ''ニfオ冫 .;:.、_{カニゞ )ノ.:.:.:.:.:.:.:. .;!.::|´´```゙`´ いますぐ  でて お行きなさい!
   。.^ .:.V  .:.:.',       i       ノ lli.:.:.:.:.:.,;'.::::,!。.^ .: ゜.
   .: .:  . )ィイ .:::',     ′      〈.:.:::从从.:.:::ノ . :. : .:
   .:  .:~: ..: 1 .:::',    ゝ‐      ノ.:.::::从l !ミミ    ワー.:~ . :.
   . :.:  . :. : l/( .:.:::、   「二ヽ    ,.イ.:.:.:.:::::::i.::::! . : . :  .: ~
   。. .^:^゜.  `ヾ).::..\ `ー'  /^1.:.:.:.:::::::|.:ノ   。. .^:^
  ゜ 。.^ .: ゜。^ . ..`ヾノ .ト、 __/   ト、;;;ィイノ ゜ 。.^ .: ゜。^
  .:.:.:::::::::::.:.:.:.::::::::.:.:::.. :)ノ1       ,' i ヾ(" .:.:::.:.:.::::::::::::.:.:.:::
   ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ハ       / レ′ .ト、 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄
  ニニニニニニニニニ,.. イ  l  ;     /  /    i::::.`ヽ、ニニニニニニ
134名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:08:13 ID:sLHXw09P0
>>99
こりゃ中国と戦争して日本国内に反中感情を植えつけるしかないな
ついでに中国人の人口も減らして一石二鳥
135名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:08:17 ID:0ojGFTFdO
戦争はたとえだろうが
非正規がここまで増加した結果
国力がさらに低下している
企業家は日本の未来を考えてないのかな
136名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:08:18 ID:Ohdxmdzy0
137名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:08:28 ID:EkFMqNfA0
>>1
ならフランス外人部隊だろ
あそこは過去は問わないはず
138名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:08:40 ID:DTUrlf8XO
>>109

僕”ら”?
一緒にすんな。

ガンダムの台詞か?
139名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:08:40 ID:b7xi21Vq0
チーム世耕のみなさま
ゴールデンウィークも休まずに工作に励む姿は
素晴らしいと思います。
140名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:08:40 ID:qNcib8cl0
31歳でフリーターってどういうことなんだろね
普通この年齢ならIT会社経営とか上場企業の係長とかやってるはずなんだけどな
141名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:08:41 ID:UtOhS4DF0
左翼というよりニヒリスト
142名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:08:44 ID:QU4cygyh0
>>108
それは貧乏人や努力不足のフリーターが分をわきまえてないのが問題
今生きてるだけで、ネットや形態ができて、飯も食えるだけでも幸せと思うことだよ
自分の怠惰さを忘れて上を見るのがすべての問題
143名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:08:48 ID:F3Xcp9OK0
>>48
すいません。サンドバッグじゃなくて?
144名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:08:49 ID:ng7fVTp1O
売国ブサヨと在日が侵略されやすいように日々頑張って工作活動をしているから期待してろよ
145名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:08:52 ID:7gUALto50
>>105
それ紙の上からじゃわからんでしょw
146名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:08:55 ID:2ATfcw0IO
まあ確かに、戦争は資産を焼きつくし、クーデターを誘発し、一気に階級の常識を覆す可能性を秘めてるからな。
正社員が死ななくともチャンスが巡ってくるかもな。
147名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:09:17 ID:1Dx2BdWk0
過保護に育ったやつは恐らく戦えまい
逃げるか●ぬか
148名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:09:23 ID:uc/YH2Uy0
(わーぷあが存在する現在〜近未来の)日本が戦争となったら中国とかロシアとかそこらへんの侵略戦争だろ。
徴兵なんてしてる暇なく本土決戦だから関係ねーっての。
149名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:09:27 ID:sEDxOQnO0
テメーが行くんじゃ無いのかよ
クズは何処まで行ってもクズだな
150名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:09:32 ID:GfDCvpW+0
>>140
俺なんか34歳で無職なわけだが
151名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:09:36 ID:9R2cM4Ne0
>>93
戦場カメラマンのように極端な 趣 味 人 とは対話が成り立たない。
世の中に存在しない人とみなして相手にしないのが普通だろう。
152名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:09:45 ID:YONn8Ts+0
>>145
「学歴」という形でハッキリ出るよ。
「努力」の差は。
153名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:09:45 ID:AiQaI9SO0
>>140
普通って…ww
お前こそ現実見ろよ
154FREE ◆TIBETlaTO. :2008/05/03(土) 14:09:52 ID:YhX1AM3Y0
>>104
東京新聞の記事と、
>>102
かつて朝日新聞が仕掛け、成功した「敗戦革命」がダブって見えてくるね。
155名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:09:54 ID:FSyJIcPL0
実家なら年収150でも十分貯蓄できんだろうがよ。
こいつが正社員になれないのは頭が悪いからだな。
156名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:09:57 ID:91USwofHO
>>95
そうだな、一度外人追い出し、支持者追放して純粋に日本人による…
あれ?これじゃ文革か!野蛮は駄目よねぇ
157名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:09:58 ID:FfD4xCGH0
バブルの頃は組織に縛られない自由な生き方とか言って
派遣を持てはやしてただろう
158名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:10:12 ID:2MPn3ijA0
>>1
> 一九九六年にコンピューター専門学校を卒業したが、
> バブル崩壊後の就職氷河期で職に就けなかった。

ウソつけ。

SE、PGはここ15年くらい慢性的な人手不足だ。
バブル崩壊?笑わせんな。

分不相応な選り好みさえしなければ、就職先はいくらでもあった筈だぞ。
159名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:10:18 ID:cM7CYi0F0
中国でやってほしい話題だなぁ
ダイナミズムな世
160名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:10:21 ID:QEXr1DtVO
フリーターに足りないものは努力や運ではなく覚悟だろ。
戦争が起きたら真っ先にお陀仏さ。
161名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:10:23 ID:ainWDCh90
コンピューター専門学校卒業しているというんだから資格くらい保有してるんだろ?
いまなら30代前半でプログラマーの求職は、いくらでもあるんだが就職活動という
最低限の努力すらしてないんじゃないの?
162名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:10:26 ID:qX+hpsEx0
>>147
ぞぬ?
163名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:10:28 ID:82SINGEfO
戦争になったら真っ先に徴兵されるのはニートじゃね?
164名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:10:28 ID:GksB3v+N0
這い上がるにはときに自分自身がリスクを負うことも必要だと思います
実体験としてw
165名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:10:28 ID:eEjfG4NUO
英語覚えてアメリカに行け、終了
166名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:10:44 ID:HHvQMF4I0
会社を自分でつくれば正社員にはなれる。
167名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:10:47 ID:Re7N71K90
「丸山眞男」をひっぱたきたい 31歳フリーター。希望は、戦争。

全文はココで読めるお↓

ttp://t-job.vis.ne.jp/base/maruyama.html
168名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:10:50 ID:bk87USLx0
記事の人物自体がでっち上げくさくね。
169名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:10:56 ID:C/A3xLTI0
戦争になったら、その正社員の前に死ぬかも知れないということは
考えないのだろうか?(;゚Д゚)
170名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:11:02 ID:7gUALto50
>>152
ああそっちのことか
171名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:11:09 ID:tu2/LGeB0
国民誰もがまんべんなく幸せに暮らすなんて無理なんだよ
172名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:11:11 ID:kCvUa3eWO
貧困層による右傾化か。
ま、しょーがないわな。人間の本質だから。
この国は日本人を殺しすぎたんだな。
173名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:11:15 ID:4kw3r53n0
戦争しても前線に行くのは若い人たちでこの国の癌になってる老害はあんまり死んでくれないと思うぞ
174名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:11:17 ID:Q4wxo8TL0
戦争で火事場泥棒的にのし上がった面々を見ると、
よほどのバイタリティと運がないとダメだろうけどね。
児玉誉士夫とか笹川良一みたく。
175名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:11:21 ID:YJr+jhkhO
>>94
これだけ経済がグローバル化した時代に大規模な戦争なんて起こる訳ないよなw↓
第一次世界大戦勃発↓
第一次大戦当時とはグローバル化の規模が違う。世界大戦なんて起こる訳ないw

第二次世界大戦勃発


学者ってのはいつもこうだから信用してはいけない。
信用するのはアホ。
176名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:11:21 ID:2XLyHlYg0
年収1000万になる上に、嫁と家とそのローンがついてきます!!!11

ってオファーがあっても断る自信がある。
177名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:11:24 ID:6kItjfQ+O
正社員が死んでもこいつを正社員にするかは別問題では?
ってか、フリーターって真っ先に徴兵され最前線に送り込まれるんじゃないの。
178名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:11:27 ID:awgT1hB10
こいつは間違っている。
戦争とかいって妄想の中でガス抜きするぐらいなら
横のネットワークを作って労働運動でもやった方がよっぽどいいぞ
ま、こいつらには無理だなw
179名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:11:28 ID:SSqNcyF+0
「戦争が起これば レイプやり放題!!」

と知り合いの友人の弟が申しておりました
180名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:11:31 ID:qX+hpsEx0
> バブル崩壊後の就職氷河期で職に就けなかった。

それでもこのころの人たちは苦労してずーっと探し続けて
職についた人がたくさんいると思うんだが…
政府もいろいろ雇用に関して言ってたし
181名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:11:38 ID:2T1DDurB0
>>128
>貧者の怨嗟が満ち始めてきている

この言い回し、素晴らしいですね
182名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:11:45 ID:RX0OzVvT0
>>145
学歴を応募書類に書くだろ。

>>162
悔しいが吹いたw
183名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:11:50 ID:Xeb/BfKwO
レスをざっと見て思った。
なんだかんだ言って、マスゴミやテレビしか見ない老害連中よりも、ネラーのほうが世の中わかってるわ。
184名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:11:51 ID:DBjn1pS80
>>169
無職って馬鹿だからそのことまで考えないw
185名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:11:51 ID:VbRwNGl/0
貧困の拡大は自民公明党の悪政の結果
186名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:12:06 ID:KbXpoIoB0
>>179
そんなのいまで(ry
187名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:12:12 ID:vUNZcsGpO
戦争になればニート、無職、フリーターが先に戦場にかりだされるだけなのに。
188名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:12:19 ID:evqaQbEZO
太平洋戦争の教訓からいけば、重要部署の正社員は徴兵せず、非正規、ニートは強制徴兵になると思うが

女子学生に戦闘機をつくらせはら、外板を逆につけられたりしたからね
189FREE ◆TIBETlaTO. :2008/05/03(土) 14:12:22 ID:YhX1AM3Y0
>>158
2000年代初頭にはITバブルもあったもんね。
あの時期だったらPGは就職先は幾らでも有ったんじゃないだろうか。
190名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:12:32 ID:3RcjSDvU0
自分は派遣社員として6年間つとめてきた会社に、
今度正社員採用されることになった。
だから、そう、がんばれ。
絶望に夢をみちゃいけない・・・。
191名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:12:38 ID:ainWDCh90
>>158
いや、90年代後半は求人を絞り込んでいたよ。

ちょうどIT業界が2000年問題の対応に忙しい一方で、2000年問題後の
仕事の減少を懸念して新卒者は採用しなかった。

ITバブルが起こった2000年過ぎからは、いっきに求人が増加したけど。
192名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:12:42 ID:+5cuc7vj0
             _,,.、-‐─‐‐-、.
           //::i   i:`ヽ、\
          / ./::::::::::l   l:::::::::::ヽヽ
           l / ::::::::::::}-‐-{、:::::::::::ヾi  やはり フリーターは危険分子のようだな
           ,l ,l:::::::;;;;;;/ ゚ ゚ ゚ l;;;;;;:::::::::ノ l  
         i|`゙;} ̄__    _  `|´ |
            ! ,l i´:://)   i´:::/`i | ,!
            〉fソ、`ー‐' i⌒i ゙ー‐' ,/ソ`ー'´`、
       _.,、イ::::|;;!;;ゞ , 、.'二' , 、 ,f::::|::ヽ、ヽ!::ヾ`ー‐-、
  ,、-─'゙´::::i:::::::::ヾ;;;| i;;ソ ・ .・ヾ;;!  !::::::l::::ヽ::::::::iー─-f ゙:、
、イ、:::::::::\::::ヽ、.::::::`''! ゙  ・ .・  ゙ /::::::,!::::::::i::::::::|   |  ヽ、
   ヽ、::::::::ヾ、::::::::::::::::::\  ・ ・  ,ィ'::::::/::::::::::|::::::::!   |  ー゙:、
ヽ、-一\:::::::::ヽ::::::::::::::ヾ、``ー-‐'":::::::/.:::::::::::,':::::::,'   ,!  ー‐-゙:、
  ヽ,   \,:::::::\:::::::::::::::`:::::::::::::::::/:::::::::::,'::::::/   ,./     i
   f    \::::::::\::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::,'::::::/   il/        |
193名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:12:46 ID:ifCaQ63M0
民主党躍進のツケがここにも!
194名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:12:46 ID:UbuwQ2Ta0
>>161
そうそう。パソコン好きそうだし、プログラマーになれよな
195名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:12:46 ID:nuGP4c8h0
>>1-2
誰かの屍の上にしか、自分の居場所がないなら・・・
オレは戦争を望む前に、自分がこの世からオサラバするよ。
196名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:12:47 ID:u8AuqvR00
>>161
専門出たって、仕事では使えない奴はゴロゴロいるよ。
197<丶`∀´>:2008/05/03(土) 14:12:49 ID:5qZIad7c0
戦争が起きると
なぜ正社員だけが死亡するのかの経路が
理解できんw
198名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:12:51 ID:oZq99cOG0
戦争がなくならず、過去の過ちを繰り返すいい例だな
199名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:12:53 ID:HHvQMF4I0
>>179 在日の友人ですね、わかります
200名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:13:09 ID:UhI4RTkt0
戦争になればこいつが先に死ぬのにバカだねーって言ってる人は
自爆w
そういう主張なんだぜ
201名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:13:09 ID:ucI+WTITO
実際の所、多くのエクスペルデは戦死者の穴を埋めてポストを昇っているからな。
兵卒から大佐まで上がったアントン=ハックルや
中佐から機甲兵大将まで登りつめたヘルマン=バルクなんか好例だわな。ま、当然自分も死ぬ可能性が高いんだけどねw
202名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:13:10 ID:6a+8BTVb0
>>16
>>ブルーレイ・・VHSで十分です。


それはないw
203名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:13:31 ID:my0ySWvf0
>>105
俺もその一節には引いた.
まともな人事なら,一橋の志望動機を法政が写したとしか思わんだろ.
見過ごしたとしても,同じ志望理由なら,より高学歴を選ぶのは当然.
やるなら,一橋が白紙で出さなきゃ意味無し.

どんだけ馬鹿だよ.書いた記者もな.
204名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:13:37 ID:lZBV29nK0
【一般書籍】生活保護獲得ガイド

所得の二極化が進み、様々な理由で生活保護を受けなければ、生活できない人が急増している。
しかし、行政は、自ら招いた財政難から、逆に保護を受けさせないように、窓口で面接を強要したり、
生活保護申請書を渡さないなどの「水際作戦」を展開している。
また、働けない人に働くことを強制したり、平気で嘘をつき、あきらめさせるなどして、泣き寝入りしている人も多い。
本書は、こうした生活保護行政の妨害を突破して、生活保護を獲得する方法を懇切丁寧に説明している。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4846107124.html

【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201

↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。

NPO法人 自立生活サポートセンター・もやい
http://www.moyai.net/

【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
【文化】「プチ生活保護」のススメ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204012526/l50
205名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:13:40 ID:OksLZqs00
>>161
90年代のプログラミング技術・技法は既に役にたたない。
206名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:13:45 ID:awgT1hB10
昔々、

戦争で正社員がいっぱい死にました。
派遣をやってて運良く生き残った人が意気揚々と面接にいきました。
でも、日本人より優秀な中国人を雇ったからいらないといわれました。
しょうがないのでバイトをしたら、マネージャは中国人とブラジル人でした。

おしまい。
207名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:13:53 ID:BnpZeagw0
戦争を誰かが起こしてくれないかな〜
という精神がまずクソ。カス。
社会に不満があるなら、自らの手で革命を起こすもんだ。
208名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:13:56 ID:h1QQmtCv0

戦争起こってくれとか
あくまで他力本願なへたれさはひどいな

気がつけ・・・・! 行動なんだよ・・・・! 人生は・・・・・!
209名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:14:02 ID:qX+hpsEx0
>>189
新規採用で初心者未経験者OKで
100人募集とか。
210 ◆GOqxvqJxaA :2008/05/03(土) 14:14:11 ID:c1Lkm5yt0
アフガニスタンとかイラクとか>>87
>>80 だからライブも映画も行けるよ。空襲も無い。
飢えや空襲があるのは、相手国だけ。
日本で子供が砂場で遊んでいても、不発弾に触れて死ぬことはない。
繰り返すが、罪の無い子供が命を落とすのは、相手国でだけであって、
日本はその弾頭の軍需でほくほく顔かもしれん。
少なくとも、朝鮮戦争じゃ、そうだったからな。
211名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:14:17 ID:8LqOFvEd0
正論
212名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:14:20 ID:0I5X697t0
31だと普通に600万くらい貰って結婚も考えて…、てのが標準的?
213名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:14:29 ID:eLf92Q4V0
結論
ブサヨすぎて解読不可能
214リアルピザ:2008/05/03(土) 14:14:31 ID:QDGrgwIi0
フリーターって責任ないし時間から時間という感じで仕事終われて楽だから
それに甘んじてる人多いよね
本当は社員という責任を負いたくないし楽したいから真剣に仕事をしない
俺は本気出せば仕事もバリバリ出来るけど今は本気出してないだけって自分に言い訳してる
それだけ
社員を目指したいなら、バイトの人間の中でもリーダーシップ取ってバイトのトップに立とうというやる気が必要
そうゆう奴はリーダーなり店長なりの道が開けて
社員登用という道も開ける

215名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:14:35 ID:qX+hpsEx0
>>190
おめでとう!
よかったですね。
努力の結果だ
216名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:14:42 ID:2+zymHHA0
>>189
今でもSE、PGは足りない。
仕事が無いとかグダグタ言ってないで、オープンソースで
プログラム作って腕を磨けと。。。
217名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:14:54 ID:d5HZoM2cO
>>151
会社の歯車乙
218名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:14:54 ID:zkL2GgcTO
>>116
こんな屑押しつけんでください。
219名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:14:59 ID:npSyTvlVO
>>1の男は仕事を選り好みしてるだけだろ。
沖に沈めてある荷物を夜中に回収する仕事、駐車場や路地で車を調達して港まで持って行く仕事、
指定された地区の郵便受けから選挙会場の入場券を回収する仕事、
飲食店を一軒一軒回り、出店許可の確認と警備料金の徴収をする仕事。
選り好みしなければ仕事はいくらでもある。
220名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:15:00 ID:hUSx2JDV0
同じ書き込みばかりで新スレとは思えないなw
221名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:15:07 ID:GksB3v+N0
法政ならそれなりにOB多いし、就職なんとかなりそうなもんだけどなー
222名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:15:11 ID:ainWDCh90
>>189
ITバブルの頃はUNIX系やweb関係の求人が物凄かった。

専門卒どころか高卒でも簡単に採用してたし、ともかく90年代の後半に
人を採用してなかった反動もあって一気に新卒採用が本格化した。
223名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:15:19 ID:zRoGGETfO
>>163
丸山をひっぱたくどころか、安倍みたいなのの手下の上官にぶん殴られるっつーの
下手したら赤木さんのお尻の純潔も奪われるかもしれないというのに…
224名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:15:26 ID:HLHKxgej0
>西さんはある食品メーカーに応募書類を送った時、一橋大四年の友人と志望動機などを
>一字一句同じに書いたら、友人にだけ面接通知が来た。

一橋卒業なら相当なアドバンテージを持っているのは当然だろ。
もし、そいつに並ぼうと思うなら、よっぽど頑張ってよい文章を書かなくてはいけないのに、
全く同じ文章を書いて同じように扱われるわけないだろ。

ホント、こいつらって何も努力しないよな。全く努力しないで他の人と同じ扱いを受けることを当然に求めてる。
運動会で順位をつけないとかアホな教育の成果だろうか?
225名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:15:35 ID:b7xi21Vq0
ところでチーム世耕は正社員ですか?
226名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:15:35 ID:DwGUSytZ0
努力しないのが悪い、就職できない低学歴は甘え
227名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:15:41 ID:UbuwQ2Ta0
コンピュータの専門出てるんだから、プログラムは得意そうなんだが
228名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:15:45 ID:E2nY0/MZ0
>>1



         戦争望むなら、サミット会場に行け
 
            自分で戦争の引き金を引けや

229名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:15:48 ID:EH5o5d9X0
原爆が落ちて正社員が生き残ってもコイツはシヌと思うw
230名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:15:48 ID:UpCCz9upO
こいつらが戦場言っても役に立つとは思えない
代わりに正社員が死ぬ
なるほどね
231名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:15:58 ID:Q4wxo8TL0
FXや株なんて半年くらいのタイムスパンでも、
まるで戦争のように浮き沈みがあるけどね。
232死(略) ◆CtG./SISYA :2008/05/03(土) 14:16:00 ID:99mZXsJ+0
朝鮮人は、国旗、国歌を貶めて日本人を一致団結させる要素を無くしたい。
朝鮮人は、、9条を守れと言って自衛隊に国民を守れなくさせたい。
朝鮮人は、南京大虐殺、従軍慰安婦、強制連行という嘘で子供達を洗脳して、
罪悪感を植え付け、捻くれさせて朝鮮人に逆らえない日本人を育てようと躍起になっている。

日教組の上層部は、金正日に表彰された程の成りすましの朝鮮人が占めており、
此れが故に、日教組はあらゆる判断に於いて反社会的な組織なのである。

日本人の子供を殺したい日教組は、AEDの設置を頑強に拒否した事がある。
日教組が熱烈支持する民主党は、外国人参政権で日本の主権を在日朝鮮人に売り渡そうとしている。
これらに反対する常識的、平均的日本人を、朝鮮人は「右翼、ネット右翼」と呼びたがる。
彼等は「日本人」という言葉の代わりに「ネットウヨク」という言葉を使用している。

朝鮮人は、チベット大虐殺に反対する声を上げる常識的日本人を、「ネットウヨク」と呼んで罵倒した。

朝鮮人一人当たりの犯罪率は統計資料より中国人を抜いて日本一であり、 本名を名乗らず
偽名を使って日本人に成りすまして犯罪を犯している。
朝鮮人は戦後、駅前の一等地に住まう人々を襲い、強姦し、殺し、土地を占領してパチンコ屋、サラ金屋を立てた。
戦後、朝鮮人は余りに大々的に犯罪を犯しまくったが為に、
朝鮮人である事が暴露されると犯罪者であると告白しているも同然と言う状況になってしまっており、
此れが為に朝鮮人は、偽名を使い出し日本人に成りすました。
如何なる他のマイノリティ、例えば在日中国人、スイス人なども、偽名を名乗ったりなどはしていない。
ここからも朝鮮人が偽名を名乗る理由がはっきり分かるであろう。 やましくなければ本名を名乗るのが当然だ。

60万人も居る、極めて危険な成りすまし朝鮮人に警戒すべし。
233名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:16:02 ID:4kCMa5080
正社員登用制度とか紹介派遣を使うか、でなかったら学歴作り直せばよかったのに
時間を無駄遣いしすぎだ
234名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:16:07 ID:fYgm8rTm0
>>8
その通りだね。

運というのは、理不尽なものだ。

どんなに能力があっても、理不尽に報われないこともあるし、相応に報われることもある。
どんなに無能であっても、相応に報われないこともあるし、理不尽に報われることもある。

そういう理不尽を受け止めて生きていくべきなんだと思う。
235名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:16:10 ID:6Yf/4+Dg0
まあなんだ

96年は氷河期じゃないよ
96年は氷河期じゃないよ

大事なことなので2回いいました
236名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:16:14 ID:UhI4RTkt0
やっぱ、ガス抜き書き込み多いなーw
237名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:16:16 ID:ub0xIVhf0
戦争が起きたらニートを徴兵っていうけど、国に捨てられた人種が国のために戦うかよw
みんな万歳して投降するよww

…捕虜にもなれずに処分されそうだけど
238名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:16:17 ID:dtoNLFw30
96年だとコンピューターの専門出ても、PGにもなれなかった時代か。
239名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:16:19 ID:O5YdiKNy0
>>161
資格持ってたって、仕事では使えない奴はゴロゴロいるよ。

情報1種取ったくせに最近までまともにプログラム組めなかった('A`)
電験3種取ったくせに中身ほとんど覚えてない('A`)
240名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:16:23 ID:lNsXDVRV0
専門卒って、まさに努力が足りない典型じゃん
241名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:16:24 ID:ivm/schh0
この人のブログいったら
論壇会を釣ってやったぜwwwww
みたいなことかいてあって幻滅した
242名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:16:31 ID:QU4cygyh0
赤木みたいなフリーターやニートは、魯迅が描いた阿Qによく似てる
努力不足を棚に上げて金持ちを恨み、家族に寄生しながら生きていく。
243名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:16:31 ID:Ox63FNDI0
自衛隊に入れば良いんじゃね?
244名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:16:34 ID:FSyJIcPL0
>>219
おいw
245名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:16:40 ID:oL49kOhi0
>>1
> 一九九六年にコンピューター専門学校を卒業したが、バブル崩壊後の就職氷河期で職に就けなかった。
ちゃんと勉強して文系ならMARCHぐらい、理系なら東京電・芝浦電ぐらいに行ってれば就職できただろ。
自業自得以外の何者でもない。
つーか勉強してない低脳だからいきなり極論に行き着くのか。
246名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:16:48 ID:DTUrlf8XO
>>207

お前は不満無いし、革命も起こさないんだよな。

まず革命を起こす能力が無いしな。
247名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:16:53 ID:Q3M2D9Io0
他力本願かー。
戦争起きないかなーって思いながら毎日あてもなく生きてるなんてゴミだな。
248名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:16:55 ID:OksLZqs00
>>230
おそらく戦場でも
おとり部隊等の捨て石にされると思われw
249名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:16:57 ID:ifCaQ63M0
はいはい右翼が悪い右翼が悪いっと!
250名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:17:03 ID:yyDEdC4h0
>>202

正解。ブルーレイもVHSも要りませんw
251名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:17:14 ID:ng7fVTp1O
>>187
素直に戦うと思うか?
基本的に国に恨みはあれど恩なんか無いと思ってる者達だぞ
下手すりゃ有事の際国内の敵性勢力になる可能性の方が高い
252名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:17:18 ID:pS+bTCG70
  日本郵政株式会社取締役
    日本経団連名誉会長
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| ━ H ━ |!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 低所得のみなさまごきげんよう、奥●です
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    |  僕の部下の奥谷さんから、おまいらウジムシ共に一言あるってさ
      |      ノ   ヽ  |     | ttp://www2.ezbbs.net/24/techside/img/1168948423_1.jpg
      ∧     トョョョタ  ./     \_________________
    /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー-一'ノ/ヽ               ______
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、           /諭 //吉/|
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ    ____|≡≡|__|≡≡|彡|_____
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ビシッヽ /諭//吉|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
   自民党の闇ドン 奥●碩(1932〜200X)
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1185870104/
253名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:17:21 ID:Vx0baWHM0

寧ろ逆だろ

自殺志願者や戦争を望んでいるような人間が
正社員になれるわけない。マズは自分の人生から立て直せといいたい。

甘えすぎ

254名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:17:22 ID:NKJBJcDb0
テロでもおk
255名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:17:32 ID:zDBFfd8dO
革命思想なんて刺身のツマみたいなもん
革命は大多数の人間の憎しみさえあればいい

その憎しみを別のところに向かせたい勝利者。

戦争したいって奴が増えれば作戦成功
自分たちのほうに憎しみが向けば失敗
256名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:17:44 ID:Dm1K8aXJO
俺、工業高校卒業、特に資格も取りえもない。
卒業してから、3〜40の職を転々とした。
一千万以上の借金作って、金が無くてキャベツや小麦粉だけで、食いつないだ時期も有った。
35歳でプログラマ目指して、それなりに勉強もし、何とか業界に入り七年。
今は独立し年収で1200位になってる。
独立しちまったから、立場はフリーターとあまりかわらんが、取り敢えず生活には困らないし、借金も完済、貯金もそれなりになった。

35歳で経験も無く、職に付くのは正直厳しかった。
100社以上は申し込んだよ。
書類で落とされるのが八割、面接までこぎつけても大概落とされる。

とにかく、手当たり次第に申し込んで、明るく元気に頑張ります!て…それだけ。
それでも、拾う神は必ず居るよ。
ただ、最低限の社会常識や、人付き合いが出来ないと、厳しいが。
コネクションが出来れば、仕事も貰えるしね。
こいつみたいに、何かが起きるのを待っていても何も起きないし、
誰も助けてくれない。
ホントにやる気があるならガンガレ。
無いなら諦めろ。
257名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:17:48 ID:I7gXA8qg0
正社員が年間100万人ぐらい過労死すればおk
258名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:17:51 ID:7rPlrTZk0
         _,. -ー` ̄` ̄` ̄`ヽヽー-、
       /                \ 、  赤木は流れに
.      ,'                    1   身をまかせてきている
      l      ,.へ、             ,、  |
        |    /   `' ‐.、      / .ヽ  |  自分が振り込まない
        |    /        `‐、  /    ヽ.!   ツモる流れと確信すれば
.      |   /     u      ノ'リヽ      ヽ  この大差でもリーチにうってでる
.      |    \ __      ´       ___!
.      |  ,r‐、 .|    ̄``ヽ      '´ ̄   :|  そのヨミはたぶん当たっている…
        | l r 、| |.  ==。== __ / =。===|   天性の感覚…
        | ! ト、| |   ` ー--‐ '゙゙ \ ー--‐ ' !
       | | l.__|.|     U      l     |   しかしそんな天才にも弱点はある
       |. ヽ、_||  ヽ      r __   l  u   !    回数が少ないということ
      |    /ヽ   |        `´     .!     特に麻雀のラフプレーに
      |  /  :ヽ     /´ ̄ ̄ ̄ ̄~゙ヽ !         対する経験が足りない
.     /! /    ::ヽ.  /  ,.-────‐'、!
   /::|:::|/     :::ヽ. / ,.    _____!、     加えて
-‐''´|:::|:::|:::|       ::::〉 / , '´         ヽ.!`ー-   リーチという役の怖さも知らない
_;::::‐|::::!:::|:::|       ./ ,/ /    , -───‐'、!:::|:::::|:
:::::::::|::::|::::|:::l       /  ,/          ノ !| ::!:::::!::  教えてやるさ……!
:|::::::|::::|:::::|::::!    ./            `i ̄ヽ ノ |:::|:::::|:::   リーチのアキレス腱…!

259名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:17:52 ID:nuGP4c8h0
>戦争で大勢の正社員が死なない限り、自分は正社員にはなれない

こういう考え方だから正社員になれないんだよ。
仮にもコンピュータの専門学校を出たんなら、コンビニで働かないで
とりあえず派遣でスキルアップすりゃあいいのに・・・と思うのだが。
260名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:18:00 ID:qLJ2+dX80
>>143
弾片防御用にハンモックを丸めて艦橋の周りに吊るすのだよ。
太平洋戦争頃までの風習だがなw
261名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:18:04 ID:pjRZaV9X0
どんだけ社会が好景気で仕事が溢れててもコイツは正社員になれないと思うよ。

というか働く気が無いんでしょ
262名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:18:06 ID:STsxwj060
>>235
バブル前とその後比較出来ない若者はいいねえ。
263名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:18:08 ID:C0+DuB3AO
戦争に真っ先に派遣されるのは「紅木」さんみたいな人なんだろうね
264死(略) ◆CtG./SISYA :2008/05/03(土) 14:18:09 ID:99mZXsJ+0
逆の立場で考えてみた。

もし、日本人が60万人アメリカへ行って、
密航した事がばれないように「強制連行された」と嘘吐いて騙し、
「日本人は、植民地支配されて搾取された被害者だ」と見苦しく喚き、
アメリカでトップの犯罪率を誇り、
麻薬でアメリカを汚染して、
高利貸しと違法賭博のパチンコ業でアメリカ人を借金漬けにし、生命保険をかけて毎年3000人自殺させ、
派遣業を運営してアメリカ人の給料を国際的に異常な利率で中間搾取して事実上の奴隷として扱い、
これら反社会的事業によって。人口比率1%でありながら、アメリカ中で最高の富裕層の三割以上を占め、
アメリカ人を組織的に拉致し、税金を団体の圧力で役所を脅迫して免除させ、
日本人を市役所へ就職させる枠を作り、アメリカの公務員に日本人を就かせ、
日本国籍なのにアメリカの参政権をよこせと言い、
就職では日本人とアメリカ人を差別して、優先的に日本人を組織に入れ、マスコミや役所を乗っ取り、
日本人の悪行を一般アメリカ人に隠すように徹底して口封じし、
共通の大学試験では平均が高得点で補正も無い「日本語」の科目を設けさせ、
本来入るのが難しい優秀な大学に入りやすくさせ、
マフィアの三割を占め、
市民団体を作って各方面に圧力を掛けつつ、
「ジェンダーフリー」「男女同権」とプロパガンダしてアメリカ人の伝統的な家庭を破壊し、ほくそ笑み、
アメリカ人が納めた税金で運用される「生活保護制度」でありながら、
アメリカ人自身ですら受給できずにガリガリになって「サンドイッチが食べたい」と言いながら餓死しているのを尻目に、
本業の収入があってもこれを優先的に受け、丸々と太っていながら「生活保護費が少なくて生活が苦しいぞ!」と文句をたれ、
それで居て「国際協調だ」「アメリカ人は日本人を差別している」「外国人参政権で主権をよこせ」
「日本人は被害者だ。差別するな!」と「脅迫」し、
これらの悪逆無道がばれて尚「日本人に権利を認めたアメリカ人に責任がある」と堂々言って憚らないなら・・・・・

ジェノサイドされても、世界中の人間が納得するだろう。

つまり、逆の事が朝鮮人に言える。
265名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:18:12 ID:d2LT3N/O0
平和に暮らしてんだから物騒なことするなよな
266名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:18:18 ID:ainWDCh90
>>205
問題なのはコンピュータを理解しているかどうかで、言語や技術はいくら新しくなっても
吸収していけると思うけどね。

さすがに40代になると管理能力とかの無い、未経験者や中途採用は敬遠されるとけど
30前半なら、いくらでも就職口はある。

267名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:18:33 ID:+plhOhi3O
お前はまだ恵まれてる、とか言ったヤツマジキモいんだけど
自分より下が居れば納得すんのかと
何でこういうヤツ多いんかね?
268名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:18:35 ID:lZBV29nK0
■映画「華氏911」。
内容的にはこんなかんじ。
戦争は富裕層の利益のために行われる。実際に戦場に赴くのは貧困層の若者。
富裕層の人間は勝利のあとの利益を美味しく頂くだけで戦争には興味がない。
富裕層は愛国心なんかなくて、ひたすら金だけ求める。
貧困層は富裕層の利益のために自らの命までも捧げる。愛国心の名の下に。

■“愛国心”とは、悪人どもの最後の避難所である
byサミュエル・ジョンソン(イギリスの文豪)
■“愛国心”とは喜んで人を殺し、つまらぬことのために死ぬことだ
byバートランド・ラッセル(哲学者、ノーベル賞受賞)

【海外/米国】米退役軍人に自殺がまん延 1日平均17人…CBS調べ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195190406/l50
【海外/米国】ホームレスの4人に1人が退役軍人 イラクやアフガン帰還兵も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194566129/l50
【イラク帰還兵】米兵の4分の1の2万5658人に精神的障害 1万3205人にPTSD 3割以上治療必要
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173836184/l50
【ネット】 “ゲーム好きな若者にPR” オンライン・ゲームのうまい新兵募集中…米陸軍
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176434711/l50
【国際】前FRB議長のグリーンスパン氏、イラク戦争「石油が目的」と政権批判…ブッシュ大統領も驚き
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190092844/l50
【調査】 「理由は分からない」 自衛官の自殺、年100人超。ストレス、いじめ背景か…04年度から3年連続
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194836925/l50
【森永卓郎】 「弱い者は死ね」という米国型社会に突き進む日本 大学の秋入学は徴兵制の準備か 戦場に行くのは負け組
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180570812/l50
【海外】 4000人の米軍関係者、80000人以上のイラク民間人が死亡・・・イラク戦争開戦(03年3月)後の死者数
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206340327/l50
269名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:18:46 ID:7gUALto50
>>214
フリーターの中にそういう椰子は一杯いると思うけど
反対に会社によっては広義のフリーターである契約や派遣をうちにいる限り全部同じ社員
って建前で無茶してる会社も結構あるよね
待遇も給料も全然違うのにさおっかぶせる責任だけはみんな同じって構図
270名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:18:49 ID:yl/eX8I3O
努力厨は今のゆとり新卒が如何なる努力をしてきたのか説明してくれ。
偏差値にして5も6も氷河期より下なわけだが。
271名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:18:52 ID:zkL2GgcTO
>>243
こんな屑押しつけんでください。
272名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:19:00 ID:SlCIPx/U0
要はリセットしろってことだよな。

天災でもいいんだが、戦争と言ったほうがインパクトがある。
273名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:19:03 ID:CxKPnzav0
戦争になっても正社員は死なないよw考えが甘すぎ
274名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:19:12 ID:bPrmchJ3O
つまりどこで働きたいんだ
275名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:19:13 ID:h1QQmtCv0

戦争でも起きればもう少し階層流動でも起きると夢見てるんだろうけど
こいつのこのへたれさではむしろさらに落ちて生きるか死ぬかで
生活保護もなくなり餓死という結末になりそう
276名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:19:16 ID:9f1mtsBl0
>>169
さっさと寝返って、正社員を殺しにくると思われ。

要するに簡単に女と金で裏切る人間が今の日本には100万人以上居るということだ。
欲しければ、今までお前らを虐げてきた連中を殺せばいいと取引を持ちかけられて、断る理由がない。
277名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:19:17 ID:E2nY0/MZ0
>>87


         WWV


278名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:19:15 ID:hFVFEFjdO
こんな考えだから、まともに就職できないんだろうな
279名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:19:19 ID:b7xi21Vq0
まあIT業界は実力さえあれば中卒でも成り上がれる
日本では珍しく比較的流動性が高い、フェアな業界と言える。
まだ諦めるなよ、赤木さん。
280名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:19:30 ID:cPHk3kaU0
あれ?こいつネタ職人じゃなかったのか?www
281名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:19:34 ID:X+U7bpsh0
あと先考えない馬鹿が増殖してるよな今の日本ってさ
30過ぎて職歴もなしじゃ自分が先に死ぬ可能性も考えないんだな

破滅症候群とか言う奴か
282名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:19:34 ID:DeZtXXNW0
> 一九九六年にコンピューター専門学校を卒業したが、バブル崩壊後の就職氷河期で職に就けなかった。

俺は1996年に三流大学のコンピューター系の学科を卒業したが、
学科内では男で就職活動に失敗したやつはほとんどいなかったな。
大学卒つー学歴だけでここまで人生違うとは。金出してくれた親に改めて感謝。
283名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:19:35 ID:pS+bTCG70
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /       /: : : : : : : : i       ________
         r⌒   ⌒ /: : : : : : : : : :i     /
         l__ ___\: : : : : : : : :i   / ニートとフリーターを雇ったら
         /|-=・-H -=・-|─|: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l '─ー| '─ー`  |:/ tbノノ   \
        l.    (__、, .    `l ι';/      \  経団連名誉会長(74・男性)
        ヽ   ノ  ヽ     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ  -‐=‐ー   / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──   :::|
  【自民・経団連がニート/フリーターはいらない】

 日本経団連が23日まとめた若年者雇用に関する会員企業への初のアンケート
 調査によると、フリーターの正規社員採用に約9割が消極的であることが分かった。

 景気回復を背景に企業の人材不足感は強まっているが、あくまでも採用は能力を重視し、
 フリーターで不足分を埋め合わせる考えはないようだ。

 若年層(35歳以下)の正規従業員の雇用状況に関し、「不足」「やや不足」と
 回答したのが計78・7%に達した。一方、フリーターの採用については、「採用しない」が24・3%。
 「採用には消極的だが、経験・能力次第では採用したい」が64・0%で、
 積極的に採用する姿勢は見られなかった。
284名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:19:44 ID:cEOvOX9b0
下を救う必要ないっつうなら正直にそう言えばいいのに
貧困者の生活は自分と切り離したいのに自分はいい人で居たい奴が
ヒステリックに実力主義掲げるんだろ
それって結局、下をどうやって救済するかっていうテーマから逃げる事でしかない
下を殺していいっつう奴は社会のパーツとして質が低い(不良品)
285名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:19:48 ID:RX0OzVvT0
>>270
偏差値の意味判って無いだろ・・・
286名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:20:11 ID:OC7JZ6TP0
>>261
ところで君は就職氷河期を体験している?
287名無し:2008/05/03(土) 14:20:18 ID:O4PMSaF9O
今まで就職したことも無いクズ野郎のくせに軽々しく戦争とか言ってんじゃねぇよw
第一、本当に戦争が起こって民間人も徴兵されるような事になったらフリーターが最前線に派遣されるだろ
俺が指揮官の立場だったら、「フリーターの君らは、たまにはお国のために働いてくれ」って言ってヤバいとこへ送るわ
288名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:20:20 ID:99FtZNjN0
>>1を読んで>>1が正社員になれないのはバカでもわかるw
289名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:20:20 ID:dnamQS8u0
海外と戦争する必要無いよ。
国内の特権階級に居座る奴等を殺せばいいだけ。
捕まった処で三食昼寝付きの未来が待っている。
290名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:20:28 ID:ainWDCh90
>>239
資格は就職活動に使うものであって、仕事に使うものじゃないからw

そんなこと会社側だって百も承知で、最低限の知識レベルをもっているかどうかの
判断材料として資格を見てるだけ。
291名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:20:30 ID:6Yf/4+Dg0
>>262
バブル前がどうって関係ないよ。
何しろ1人あたり1つ以上の求人が絶対にあったんだから。
>>1相当なモノだろう。

ちなみに俺は2002年卒の氷河期な。
292名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:20:32 ID:0ojGFTFdO
日本人の労働環境の改善と時給見直しで
しばらくは持つのに
293名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:20:34 ID:gcZgtmTDO
とても年収百万円台とは思えないほど検索に引っ掛かる方なんすね。
つか、どうしたらこんな考えになるんだろう。
変わった育ちでもしてるのかな
294名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:20:35 ID:GfDCvpW+0
>>276
ニートとか含めた無職だけで、それ以上いるし、
非正規雇用なら1000万人以上
295名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:20:36 ID:P9Vt0qxW0
俺が93年に大学を出て地元のメーカーで働いていたが激務でボロボロになって
2000年に30歳で転職した。ITITと言われ始めた時期だったので反対の一次産業を
目指して田舎にIターンで森林組合に就職して今も働いているのだが、田舎で今の
嫁と出会い田んぼもらってそこに家建てて子供も出来てまったりしてるけどなぁ。。。

http://www.nw-mori.or.jp/

当時見ていたサイトだがまだあるみたいだね。
俺が転職した2000年だって氷河期だったし、しかも30歳。

この赤木って人と俺の何が違うってんだ。
フリーターに甘んじているから今の現状から抜け出せない甘さもあるだろ。
296名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:20:39 ID:4R0ZF5Sl0
 結局、世の中に対して斜に構えてニヒリスト気取ってるだけでしょ、この赤城さんとやらは。
簡単に戦争戦争言うような奴なんざ、本当に戦争おこっても良い思いなんて出来るわけ無いって。
297名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:20:44 ID:eLf92Q4V0
バカサヨの工作スレ、そのまんまだなw
298名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:20:49 ID:/KDRBS4N0
賃金と雇用環境が安定してれば立場は問題にならない
ただそのバランスが今は非情に悪いという話
299名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:20:55 ID:cOLZZpmj0
ゆとりはアホ、とよく連呼したものだが
氷河期もロクな奴がいないということが明らかになってきたな
300名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:20:59 ID:fYgm8rTm0
こういうやつは、いっぺん公開討論でもして、コテンパンに論破してやりいな。
301名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:21:05 ID:rbU3ccdP0
正社員にすら慣れない、自分の無能を認められないクズなんて
戦争になったら真っ先に逃げ出すだけだろうよ。
気の毒なぐらい頭が悪い上にナルシスト
302名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:21:08 ID:OksLZqs00
>>266
そうかも知れないが、俺はこいつを使いたくないぞ。
303名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:21:19 ID:jZqc/Gjt0
>>1
どこまでいっても他人だよりなのな。
少しは自分で何とかしようと思わんのかね。
自分はいつもそんなだから、今の状況なんだ、とは考えられんのか。
304名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:21:29 ID:cIIUo+JY0
東京新聞は記者が偉い大金もらってるのに、配達員はミジメな
生活だろ?まずは自分のところを見直さないと
305名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:21:32 ID:V0xlXcSmO
戦争のゲームでもやってみろよ。1面クリアするのにでも、何発弾を貰う事か…。生きて帰れるとはおもえんな。
306名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:21:40 ID:awgT1hB10
本当にITで食ってけるような奴は、専門学校なんぞ行かなくても普通に独学で勉強して資格とって
就職活動で高望みをせずにとにかく派遣でも初めて、基礎から地道にやって這い上がっていきますよ。
307名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:21:40 ID:vTUUOzYb0
この人はもう文芸界で生きていけるだろ
308名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:21:40 ID:/XHxemjK0
>>286
もう10年近く前の話でしょ。
30歳近くにもなって、未だに就職氷河期とか10年近く前の事嘆いているバカって
その程度の人間なんじゃないの?
309名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:21:41 ID:xjnipC9QO
このネタ、忘れた頃にいつもでてくるよねw

で、万一戦争になっても、先に戦争に行くのは無職やフリーターだと思うのは俺だけ?
310名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:21:43 ID:ifCaQ63M0
俺は親父と二人でやってる町工場の旋盤工だが、工作機械が扱えれば30万円/月で雇ってやるぞw
311死(略) ◆CtG./SISYA :2008/05/03(土) 14:21:47 ID:99mZXsJ+0
あなたの傍に、危険な【成りすまし】はいませんか?
【成りすまし】とは、偽名を名乗る在日朝鮮人の事です。

日本に60万人も居る朝鮮人は、日本の社会を破壊する事に快感を覚える民族です。
朝鮮人の犯罪率は統計資料より中国人を抜いて日本一であり、
本名を名乗らず、偽名を使って日本人に成りすまして犯罪を犯しています。
朝鮮人は戦後、駅前の一等地に住まう人々を襲い、強姦し、殺し、土地を占領してパチンコ、サラ金屋を立てました。
駅前があのような惨状を呈しているのはこういった経緯の為です。警察は敗戦で壊滅していました。

戦後、朝鮮人は余りに大々的に犯罪を犯しまくったが為に、
朝鮮人である事が暴露されると、犯罪者であると告白しているも同然と言う状況になってしまっており、
此れが為に朝鮮人は、偽名を使い出し日本人に成りすましました。
如何なる他のマイノリティ、例えば在日中国、スイス人なども、偽名を名乗ったりなどはしていません。
此処からも朝鮮人が偽名を名乗る理由がはっきり分かるでしょう。やましくなければ本名を名乗ります。

60万人の在日朝鮮人は、汚物や性的な表現を好み、暴虐非道で嘘ばかり吐いて恥を知りません。
米経済誌フォーブス2006によると、恐るべき事に日本最高の資産家の27名中11名が朝鮮系であり、
社会に害する違法賭博のパチンコ、サラ金、派遣業(奴隷商)で富豪となって日本経済を支配しています。
又、外国人でありながら「日本国民の為」の生活保護を、日本人よりも優先して受け取り、 餓死させ、
小平市では年金を払っていなかった在日に対して年金の支給まで決議しました。
しかし、これらはマスコミによって隠され、殆ど知られされていません。
在日が、戦略的にマスコミに縁故主義で多数の同胞を送り込んで、
スポンサー(パチサラCM)、記者、社員として内外から放送を支配して彼らの悪事を隠しているからです。
テレビや日教組等は「症状」であり、病原体は「成りすまし」なのです。

【成りすましの巣窟】
違法賭博のパチンコ 生命保険をかけて日本人を年間3000人も殺して平気なサラ金 派遣業 TBS
日教組 日弁連 朝鮮総連 民潭 民主党 社民党 革マル派 中核派 朝日新聞 ランボルギーニちゃんφ ★

★ Ver6.5
312名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:21:52 ID:/vge8KZS0
例え戦争で正社員が死んでも
こいつは正社員になれない。
それに気づかないから未だにフリーターをやってんだな。
313名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:21:58 ID:dJx3YkuL0
とっくにいわれまくてるんだろうが、
自分が戦地に駆り出される可能性のほうが
定職についてるやつより高いってのを完全に無視してるな。
314名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:21:59 ID:Sbj/caoC0
真っ先に徴兵されんのは無職フリーターだろ
315名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:22:02 ID:kNyXS1Ii0
>>293
興味深いことを表現できるってことだから
そっちの才能を生かせればいいんだよね
316名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:22:02 ID:byrUkK4c0
正社員がしんだらってw
今じゃ大手なら海外大卒でも優秀なら新卒採用で採る時代だぞ
31歳フリーターの順番が来るころには人口激減すぎるだろ
317名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:22:07 ID:DVgNuLjc0
戦争なったら それこそ自分の出番なんじゃねーの?
前線行ってバンザイ言いながら特攻でもすりゃヒーローだろうによ
戦争で正社員が死んで、自分が後釜? なんという絵空事・・・
318名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:22:10 ID:+4G/MzLh0
受験戦争、就職戦争にも勝てない奴が本物の戦争で生き延びられるはずがないんだけどww
319名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:22:21 ID:CxKPnzav0
自民の改革とやらで日本に奴隷制と貴族制が復活した
320名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:22:26 ID:qX+hpsEx0
ともかく他のせいにしてる限りこの人が正社員に
なれる日はこないと思う
死ぬような努力してそう言ってるならともかく。
321名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:22:31 ID:QU4cygyh0
日本にはもう努力不足の貧困者を救う余裕なんてないんだよ
とりあえずフリーター・ニートは死にたくなければ、
くだらない妄想をやめて職につく努力しろ
322名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:22:34 ID:tc9uOX+50
なんか甘え過ぎじゃないか?いつまでも脛かじられてる父親が可哀想だ
323名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:22:40 ID:Sh9I8ump0
>>302
不満があると殺されるかもしれないのに?
俺ならやだよ

あ、殺人教唆っぽく使うのはありか
324名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:22:41 ID:RX0OzVvT0
>>299
いやまぁ残りカスだから。
325名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:22:52 ID:ukLFKssE0
社会主義っぽくなるから、嫌なんだけど
結局、富の偏りが凄まじくなってくるからこういう発想が世に出てくるんだと思うよ

基本的に、経済規模や右肩上がりの成長を世界は続けてるんだけど、それに追いつかないぐらい
富むものは富んで、富まざるものは、さらに富まざる存在へいくシステムが法という正義の名の下に自由主義経済では認められてるから
時間がたつにつれ、ある種の停滞感が生まれちゃうんだと思う

実際、無駄な公務員や寄生虫のような存在が日本だけ見てもすさまじい浪費を行ってるけど
法律という建前の元に、彼らの生存だけはしっかり保護されてるからね

どうしたらいいんだろうな
326名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:22:55 ID:SlCIPx/U0
>>308
日本では新卒就職で失敗したらその後どうなるか知ってる?
327名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:23:01 ID:ainWDCh90
>>302
そこだな。

俺も赤木智弘みたいなのとは一緒に仕事したくない。
自分の権利だけ主張して他人を批判したり、極論を持って仕事を投げ出す
典型的なタイプだと思う。

328名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:23:02 ID:rB6H4XiKO
10年前:フリーター格好イイ!

10年後:戦争で正社員が死ねばいい


どうしたいねん‥
329名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:23:03 ID:pS+bTCG70
       从)`(;;/;;)|i;;^l;;^人从、           You は shock トヨタで金が 落ちてくる
     7;;;;リ|;;;;从i;;;从t;シ;i;;/彡;;);)          You は shock 俺の金が 落ちてくる
    ミ(;;;;;(;;;《;;;;ノ;;ノ;;ヘ:i:::it);/;;;ヘ;;i;;)
    フi;;;巛;i|;||;ヘ:i :::iti;/:ヘ;;;i;;;ノ;;;;ii;;ノ         サービス残業 今頃訴えても 今は無駄だよ
   (;;|;;;ヽ/;;i;;;;:;;ノ ___ __ヾ;;i         邪魔するヤツは 法案一つで ダウンさ
    ノ;;;;;ヽ;;;i;;;;;;{─| -・=-H -・=-|i;i
    (;;;;;;;;{ り;;;i  `ー─' |ー─' |         You は Shock 金で財布 重くなる
    t;|;;;;i`ー';;i    . ,、__)    |         .You は Shock 俺の財布 重くなる
__,, 't;;;|       ノ   ヽ  |、 _,,__,,,
=三‐'''} ̄フハヽ      ー‐=‐-  ノli-三=-;;;;;;;;;''ノ だれもホワエグ法案 壊す事 出来はしないさ
;;~~/ / | く  \ ヽ、.       / //''~~,-'';;;;'',,=/ 再提出を あきらめない 何度も
;; r‐-‐-‐/⌒ヽ'\ ` ー─-一 '_,,,-'/';;;;;;;, '';;;;;-'''/
__|_,|_,|_,h( ̄.ノ   ヽ.二二ニニニ/ ヽ __;;;;;;//i  俺の法案守るため 小泉創価を守り
-.| `~`" `´ "⌒⌒)ヽ     /  /イ―ト― ' l  支持を 失った
,.ノヽ、_入_ノ´~ ̄ヽ \  / ./    ノ'    |  下請に払う金など 一銭もないさ
      /  ビシッ 丶 ゝ       ヘ..    |  俺に 金よこせ
330リアルピザ:2008/05/03(土) 14:23:10 ID:QDGrgwIi0
高度成長期も日雇いの労働者もいたしホームレスもいた
現在もそうゆう奴は一定も割合で居る
例え戦争になってもコイツはその部類から抜け出せない
331名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:23:10 ID:GksB3v+N0
>>295
リスクを覚悟して行動できるか出来ないかも多少影響してると思う
332名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:23:15 ID:5aDEd/yh0
戦争はともかく、今の情勢はなあ。
江戸時代なら打ち壊し、戦前の昭和なら道路族議員や官僚の
暗殺事件が起きていたっておかしくない位の酷さだ。

他人の話であるチベット問題でも何千人も集まれたんだから、
俺らの人生の問題でデモ起こす必要があると思うね。

それですぐに変わる訳じゃないが、ここでアクションを起こさないと。
333名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:23:22 ID:aPOFCxdX0
>一九九六年にコンピューター専門学校を卒業

メーカー希望とかでもない限り
これで職が無いわけないだろJK
この人変だ
334名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:23:24 ID:2MPn3ijA0
>>191
> いや、90年代後半は求人を絞り込んでいたよ。

大手はそうだったな。

だがな、中小はその時期も人手確保に奔走してたんだよ。

>>1はおそらく何らかの選り好みをしてたんだろう。
大手でなきゃいやだ、とか、
希望の会社じゃなきゃいやだ、とか。
あるいは、そもそも社会人になるのはいやだとかwww

IT業界は進歩が早く、技術もどんどん変わる。
とにかく業界の中に入って、日々学び続けていけば、
業界内でのステップアップは簡単にできる。
新卒時にとこかへもぐりこんでりゃよかったのに・・・

335名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:23:25 ID:PN6+GRs20
こんな論文書く暇があるなら、それこそ自営業でも
おこせばいいのにな。

結局ていのいい職につけないのを不満にしてるだけだよ。
336名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:23:26 ID:1Dx2BdWk0
>>333ならこのスレ全員チョコレート
337名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:23:34 ID:10QoHZCP0
現代貴族=裕福層

現代奴隷=フリーター・ニート

年収1000万以上の人間は殺しても犯罪にならないっていう法律でも通せよ
338名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:23:39 ID:OC7JZ6TP0
>>308
新卒で入れない、という事が持つ意味はかなり大きいよ。
それは体験して無い人でもわかるよね?

もちろん>>1の人のようにそれを理由に腐っていても誰も助けてくれないわけだが
その時期に就職活動をしなければならないというハンデがあった事は事実。
339名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:23:45 ID:cD0fPsto0
贅沢は言わないからせめて年収500万は欲しい。
一生昇給無しでいいから。
そのくらいあれば、結婚してもなんとかやっていける。
年収300万円代じゃ自分一人の面倒を見るので精一杯だ。一生独身かもな俺・・・
340名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:23:47 ID:d4jJLvq8O
新卒で就職したって、
30超えたらIT系の職種は肩たたきが始まるからね。
この人はもう無理。
341名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:23:56 ID:WkuqZAZb0
GWに2ちゃんという俺たち勝ち組のテーマ曲いってみようぜ。
http://www.youtube.com/watch?v=hS3hEuAbuLE
342名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:23:58 ID:pxuLBZEi0
人生は戦争だ!

とか言ったら納得できなくもなくね?w
343死(略) ◆CtG./SISYA :2008/05/03(土) 14:23:58 ID:99mZXsJ+0
「戦争」とは、職業的軍人と職業的軍人同士による、正々堂々の戦いを言う。

【民間人を殺傷する事は、国際法違反】であり、唯の犯罪行為である。

【大日本帝国軍は、国際法を守って民間人を攻撃しなかった】

一方、アメリカ軍は、国際法に違反して、日本の民間人を違法に殺しに殺しまくった。
東京で、広島で、長崎で、沖縄で、
大空襲で、焼夷弾で、原爆で、火炎放射器で、
違法に殺して殺して殺して殺して殺しまくったのである。
国際法を無視して、やりたい放題殺しまくったのであった。

戦後、連合国はあせった。
日本軍は、真珠湾でさえ、軍事施設、軍隊しか攻撃しなかった。
一方、連合国は民間人をこれでもかと殺しまくってしまったのである。
全く以って違法なのに。

だから、連合国は東京裁判で、南京大虐殺をでっち上げた。
どうしても、日本軍を悪役に仕立て上げなければならなかったのである。
そして、責任者の松井を死刑にした。
当時の南京司令官の蒋介石が後に言った。
「南京大虐殺なんて存在しない。松井大将には本当に申し訳ない事をした。」

かくして日本軍は悪役に仕立て上げられ、アメリカ軍は裁かれる事はなかったのである。
そして、これがまかり通ってしまったが故に、
日本の子供達は戦争では民間人を殺すのが当たり前だと思っている。
344名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:24:05 ID:/BJKvIbs0
極左・極右が増えてくるだろうな。
日本ナチス党とか作って「まじめに」活動したら政権取れるかもな。
345名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:24:10 ID:iXWvDddz0
さあみんなで「サイレントテロ」をやって社会に復讐してやろうぜ!
みんなで不買運動を起こせば、その製品が売れなくなった会社の正社員は
自殺してくれるぜw

サイレントテロとは。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B5%A5%A4%A5%EC%A5%F3%A5%C8%A5%C6%A5%ED

要らないものリスト Ver.6
海外旅行・・そもそも、行く時間も金もねぇんだよ。
車・・・動く鉄屑=買った瞬間から値下がり一直線
TV・・いつも捏造嘘ばかりマズゴミ氏ね
結婚・・モンスター養う気などございません
新聞・・インターネットがあるので尻ふく紙などいりません。
彼女・・2次元で十分です。女は金がかかる。
就職・・できねぇよ。
ドコモの携帯・・端末と基本料金がたけえよ。いい加減下げろ。
TVゲーム・・同じようなゲームばかりであきますた。
音楽CD・・JASRACに貢ぎたくありません。
ブルーレイ・・VHSで十分です。
パチンコ・競馬・宝くじ・・どうせ儲からない。
ブランド品・・んなもの買えるか!
大画面テレビ・・置き場所がありません。
マイホーム・・ローンが組めません。
WindowsVISTA・・・たいした機能の変わりも無いのになぜ重い?
光回線・・ADSLで十分です。P2Pが出来なくなるのに必要?
液晶テレビ・・・ブラウン管で十分。地デジ始まったら安物チューナー買うか見ない
346名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:24:10 ID:UbuwQ2Ta0
>>302
素直に言うこと聞く人がいいんですね。
347名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:24:14 ID:oHF7VyO40
日本でやるなら戦争より、バイオテロとかの方が効果的だな
348名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:24:14 ID:IouYtDpq0
たとえ戦争になり、大勢の正社員が死んだとしても、この人は正社員にはなれないだろう。
なぜなら、彼は正社員になろうという気がないのだから。
349名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:24:21 ID:GfDCvpW+0
>>295
>俺が93年に大学を出て地元のメーカーで働いていたが
93年卒ってことは、
就職活動時期は92年ごろだよな
まだぎりぎり、企業も採用の数を絞る前だ
92年入学の俺の同世代も、あのとき高卒で公務員になった奴が
一番勝ち組だった

>この赤木って人と俺の何が違うってんだ。
まず一度正社員になれてること。
だから、社員経験有りで転職も可能。
350名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:24:23 ID:cEOvOX9b0
このスレはどうしたんだ
工作員が多すぎだろw
351名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:24:30 ID:cD0U8J400
>>251
>素直に戦うと思うか?
>基本的に国に恨みはあれど恩なんか無いと思ってる者達だぞ
>下手すりゃ有事の際国内の敵性勢力になる可能性の方が高い

そこで「蟹工船」の「監督」みたいな鬼軍曹が登場する。
世の中うまく出来てるってことだ。
352名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:24:32 ID:eKCx1iUwO
学生運動みたいなことやれば?
353名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:24:37 ID:gYPjgG/30
戦争より関東大震災を希望します
354FREE ◆TIBETlaTO. :2008/05/03(土) 14:24:39 ID:YhX1AM3Y0
>>245
なぜ故意に就職しないのか、という理由はコレだと思う。

賛同団体紹介・連帯メッセージ
http://mayday2007.nobody.jp/message.html

A-menace
紹 介
市場経済の亡者たちと一緒くたになってまで、働かない。
同胞や伴侶を殴って居直る活動家のためになんか、働かない。
ひとを隔てる口実に性別や国籍をを持ち出すやつらのためになんか、働かない。
搾取と一体の格安が売り物の職場では、働かない。
見て見ぬふりが横行する世間や家庭のためになんか、働かない。

働かないぞ。
strike everywhere.

俺たち反働勢力、近寄るな、怠けが伝るよ。
355名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:24:39 ID:OksLZqs00
>>334
IT業界に就職したけど
すぐ辞めたみたいだよ。この人
356名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:24:48 ID:wzBL9BYG0
こういう考えかたは、いけんよ。
二軍の選手が、一軍入りしたいために、戦争が起こればいいとは・・・
・・・思っているかもしれんなw
357名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:24:56 ID:tc9uOX+50
どうしようもなくなったら農家の入り婿になるという手もある
望まれてるから舅姑親戚から大事にされるし、ある程度安定した収入が得られるし、
土地という財産も得られるし、土いじりもなれれば結構楽しい
嫁さんと二人でのんびりやるのもいいもんだ
358名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:24:56 ID:M56ylVG20
きっこみたいに中核団塊おやじの作った、架空キャラとかじゃねーのか?
359名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:24:59 ID:9R2cM4Ne0
連休突入で正社員の書き込み割合が増えてきたな。
まあ努力してスキルを伸ばしたり得たりして、それを収入につなげようという
意思さえあるなら日本ではまだまだ雇う会社があり底辺に留まらないからね。
格差社会は努力差社会ってこった。

10年以上もバイトや派遣の怠け者が他人に物申す資格など無し。
死ねと言うまでもなくいつか勝手に死んでいくだろうさ。
360名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:25:02 ID:4kCMa5080
アホだな
俺だって97年に就職できなくてフリーター2年ほどやったけど、
今は一部上場で正社員だぞ

努力が足りないだけなんだよ
甘ったれんじゃねーよ
361名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:25:03 ID:+plhOhi3O
とりあえず公務員を追放するなりしたいとどうもならんよ
民間委託っつっても一時的に浮いた金をアイツ等食い潰すからいたちごっこ
まあ何だかんだいって戦後まだ60年ちょいやからね
やっと公務員システムの異常さが初めて解ってきたやろ
362名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:25:03 ID:iWgeLsPl0
氷河期逆転のヒントが出ちまったな・・・

殺人未遂:「母殺そうと」硫化水素発生 49歳の息子逮捕
http://mainichi.jp/select/today/news/20080501k0000e040030000c.html


けっきょくイス盗りゲームなんだから、いまイスに座ってる連中が
いなくなればお前ら氷河期もそのイスに座れるようになるってことだよ?
363名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:25:12 ID:ainWDCh90
>>326
ことIT業界に限定すれば、第二新卒採用枠とか未経験者の契約社員採用→正社員登用が
あるんで、新卒就職失敗は問題にならない。
364名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:25:14 ID:6WFp0pDD0
とりあえずコンビニバイトは辞めた方がいいよ
365名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:25:19 ID:lZBV29nK0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
  (折口雅博  日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
366名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:25:25 ID:awgT1hB10
  __
  |  ⌒l
  |○ ̄l/⌒゙ヽ
  l__ ((_)__,,(∴)  はじめましてぇ〜 タチコマですぅ〜。
  /))_;(∩) ⊃⊃
  し'   ∪  ヽ)     戦争戦争と口走る皆様へ、少佐からのメッセージですぅ〜。


世の中に不満があるなら自分を変えろ。
それが嫌なら目と耳を閉じ、口を噤んで孤独に暮らせ。
それも嫌なら・・・
367名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:25:26 ID:Vv8rcPWl0
格差が広がればこういう人たちが増えるのは当然
今後ますます増える
今はまだ自殺という形ですんでるからいいが
彼らの怒りが社会に向かった時、被害者になるのはお前たちだw
368名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:25:26 ID:j4IGvUxb0
戦争になると、最悪な場合誰も正社員になれない。
安月給であっても先端作業で同じ業務に就けるなら、経験を積む良い機会と捉えるべき。
同じ会社に居続けると経験は限られるが、派遣のように勤務先が変わることが多い場合
正社員には得られない豊富な経験が有られる。
経験積んで30過ぎて起業できない奴は能なし。
戦争で社会構造が変わっても場末から逃げられない。
1円で会社を起こせるようになっているのに、40過ぎてもフリーターじゃ死んだ方が良い。
369名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:25:42 ID:N26Vv8Ck0
私は赤木さんの言いたいこと分かるなぁ・・・。
370名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:25:45 ID:dwaS6gX40
んん、これから深刻な人口減、人材不足だから悲観せんとも・・働けるって
371名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:25:48 ID:56pDHM550
政府・日銀・財務省はとっととやれよ。
先進国で無策を決め込んでるのは日本だけ〜。
日本の国力や国民生活より改革の方が大事ってかw?
ふざけんな、おまいら本当に日本人か?

http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/2008/02/index.html
●バーナンキFRB議長(ノーベル賞確実と言われている経済学者でデフレ問題の第一人者)
> 「日銀は国債の買い取りを増やして、減税あるいはその他の財政政策を行うべきだ。日銀の長
>期国債の保有額は発行済みの日銀券残高を限度とするという日銀の自主規制は撤廃するべき
>だ。」

●ローレンス・R・クライン (ノーベル賞を受賞した経済学者)
> 「私の提案は、通貨の膨張です。日銀は政府の借金(国債)を買い取るべきです。減税をやると
>よい。しかし、このような財政政策と共に教育への投資も増やすべきだ。」

●ポール・サミュエルソン (ノーベル賞を受賞した経済学者)
>「3年間の新たな全面的な減税政策を実施するように提案する。今後も継続して行われる公共投
>資は、日銀が新たに増刷する円によって行われるべきだ。」
>(日銀が新たに増刷する円とは、日銀が長期国債を買い、それと引き替えに出て行くお金のこと)

http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/2008/03/post_d537.html
> この10年間で日本は一人当たりGDPが18位になったことは小野会長は指摘しています。財団
>法人 国際貿易投資研究所(ITI)発表の統計資料によれば、2006年の一人当たり名目GDP(ド
>ル表示)は20位になっています。

> また、同所の資料:世界各国のGDP(上位60)によれば、2006年の日本の名目GDPは、
>4,365,418(単位100万ドル)です、1995年は5,247,609(単位100万ドル)です。なんと日本の名目G
>DPは11年間で、17%も低下(0.83倍)したのです。

どうやれば「お金を刷る」ことができるのか
http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/2008/03/post_627b.html
372名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:25:50 ID:qPzfihgC0
発想が馬鹿過ぎる、さすが31歳フリーター(笑)
373名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:25:52 ID:Vorlg9PX0
こんな一部の過激な意見をさも全体の意見みたいに報道しないでほしい
374名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:25:53 ID:zkL2GgcTO
>>243
こんな屑押しつけんでください。
375名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:26:06 ID:pS+bTCG70
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ   売国命 ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  小泉君の尻の穴はなかなか締りが良かったよ
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \ 小泉創価に献金バラまいて売国、売国
      |      ノ   ヽ  |     .\ これからは残業代ゼロ、労災認定ゼロの奴隷の時代だ
      ∧     ー‐=‐-  ./        俺らの経団連のために死ぬまで働け、過労死しても自己責任
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
 奥● 碩
奥●率いるトヨタグループに外国人犯罪対策税を
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1144328797/
「賃金低い方も餓死はしてない」「不平等は当然」「勝ち組・負け組言いたがるな」…奥●経団連会長
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137168793/
「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144931279/
「外国人労働者、もっと日本に来てもらわねば」「一種のタブーだが」…奥●経団連会長、提言
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142139476/
「消費税率は10%超に引き上げ、法人実効税率は引き下げ」 経団連が提言
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127208509/
経団連、2005年政治献金は25億円 大半が奥●碩会長が支持する自民党へ 2年連続増
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136946696/
日本経団連の奥●会長など財界トップが年頭所感 企業献金の拡大を呼びかけ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136088517/
政治献金(≒合法わいろ)外資規制撤廃を、経団連次期会長(キヤノン御手洗)が意向
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135912519/
"景気が悪くなったら病院行くな" 経団連会長ら、医療費抑制を提案
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128518096/
376名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:26:09 ID:byrUkK4c0
日本軍は風船爆弾作戦で
無差別攻撃を行っていたけどな

児戯に等しいがw
377名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:26:13 ID:XBt1PFlI0
もう戦国時代あたりにまで時代戻そうぜ。
それならニートだとかフリーターだとか正社員だとか気にしなくてすむだろ。
378名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:26:15 ID:ivm/schh0
俺も赤木さんみたいに嘘を堂々と吐けるやつになるぞ〜
379名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:26:18 ID:OksLZqs00
>>355
間違えた、>355のカキコは忘れてくれ。
380名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:26:18 ID:4GCVyba8O
ホントだよ。こんな甘い考えで、この年齢まで就職しないで
それを自分で受け止めないず、社会や他人のせいにして、
他力本願なやつがまっとうな職に就ける訳がない
381名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:26:19 ID:GksB3v+N0
日本の中途採用の門戸の狭さは異常
セーフティーネットも機能不全起こしてるのに、多様な働き方とか言うのは癌細胞でしかない仕様
382名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:26:22 ID:i9fb4lsu0
>>339
嫁がはたらけば500なんてすぐだろ。
383名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:26:24 ID:UGp9nV7w0
こういう人間が増え始めて、その後戦争が起きるんだな。

一度、世界を旅して来いよ。
特に、内線が何年も続いているアフリカを。
そして、戦争がどういうものかを目で確かめてからモノ言えよ!
384名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:26:29 ID:5DWUWs900
>>256 結局、運 だな。。。。
385名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:26:34 ID:ErQ1+pO70
>>1
ナチスのプロパガンダを一緒でワロタ

左翼って変わらないなあ
386名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:26:44 ID:zDBFfd8dO
>>318
受験戦争と本当の戦場比べんなよW
本当の戦場で生き残るのは運がすべて
努力関係ない
387名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:26:45 ID:cEOvOX9b0
やばい、2ちゃん中の高所得者がこのスレに集中しているw
(高所得者を嘘吐きや工作員と読み替えてもよし)
388名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:26:45 ID:QgEvsUwa0
コンビにって長時間1人でいるから頭が悪くなるんじゃね?
近所の深夜のおっさんとか独り言言ってるし。
仕事中マンガ読みながら接客だよ。
389名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:26:46 ID:kNyXS1Ii0
そういえばタイゾーってどうしたんだろう。
390 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/05/03(土) 14:26:48 ID:npSYWN5F0
   ( 'A `) .
    (⊃⌒*⌒⊂)   ∧_∧
     /__ノωヽ__)  (    )
.__       _  /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ            \|  (    )
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
391名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:26:48 ID:qX+hpsEx0
>>339
俺もそんな風に思ってたけど親に「そりゃ300万で
家族養うのは難しいよ?でも仕事持ってる奥さんと
結婚して夫婦で支えていくんだよ」って言われた。
392名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:26:53 ID:7gUALto50
>>350
騒がれちゃ困る人間が多いんだよ
若年層食いもんにしてのし上がってきた業界やそれに乗った政府
奴隷は死ぬまで奴隷であってくれなきゃ稼げないだろ
まぁ今はそれに限界感じて留学生を使う業界が出てきたけど
393名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:26:55 ID:GfDCvpW+0
>>351
>そこで「蟹工船」の「監督」みたいな鬼軍曹が登場する。 
>世の中うまく出来てるってことだ。 

そこで「フルメタルジャケット」の「うすのろデブのレナード」みたいなルサンチマンの塊が登場する。
世の中うまく出来てるってことだ。
394名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:26:59 ID:7pRBrANvO
負け組の奴等って、絶対に自分の力で、成り上がろうとしないよなぁ…
無能な人間は生きてる価値なし
サッサッと消えてしまえ!
395名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:27:00 ID:Z48GNQGW0
戦争っていうけど、実弾が飛び交うだけが戦争じゃないんだけどな。
今のこの状態こそ、経済戦争であって、国対国じゃなく、個人対個人になっている。
396名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:27:03 ID:b7xi21Vq0
適当なベンチャーに潜り込めば正社員になれるだろ。
タダですら人が集まらないからある程度スキルがあれば。
397名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:27:10 ID:vwY4cmfXO
ハルマゲドンを待ちのぞむオウム信者みたいなのに
ぐちらせて何がしたいんだ
オウム脳東京新聞は
398名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:27:14 ID:qERT7M2FO
本当に戦争が日本で起きたら、会社は稼働しなくなるだろw
働く場所も破壊されて無くなる可能性があることに気付けよ
正社員になれるどころじゃねえよw
399名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:27:18 ID:TKcsshoi0
戦争起きなかったら、起こすの?
400名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:27:27 ID:dnamQS8u0
金持ちを強盗殺人するような事件はもっと起こってもいいんじゃないかと思う。

日本は金持ちが安全過ぎるから、ますます調子に乗る。

安全にもっともっと金を使うようになれば、雇用も促進されるよ。

人を守れるのは人しか居ないから。
401名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:27:27 ID:CZgBqVQ8O
戦争になったらフリーターは歩兵部隊だよな。
402名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:27:33 ID:e4zCVsKl0
サボってたっていうけど、だからといって、大して努力もしていない新卒者がポコポコ就職決まってる様子を見ると
そういう気持ちになるだろ。

結局は結果論なんだよね。
どんなに遊んでいようと結果さえ出せば努力しているように見えるし、
逆は、どんなに苦しい生活していても遊んでいるようにしか見えない。

最低だな。
そりゃ、出来心で犯罪起こしたくなるだろう。
403名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:27:43 ID:bkMI68AB0
阿呆としか言いようが……。どう考えても、フリーターやヒキヲタなどの社会
に貢献してないのから先に徴兵されて、危険な最前線にタマよけとして配属さ
れるだろうに……。
404名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:27:54 ID:tzMTt60d0
自衛隊に入ればいいじゃん。
405名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:27:56 ID:fLNrzQfB0
日本の最低賃金が先進国中最低に


日本の最低賃金全国平均は時給687円(2007年)
先進国の中でも、日本の最低賃金の低さは突出。
欧州先進国の最低賃金は、時給ベースで円換算すると1,000円を超えるケースが一般的。
英国やフランスは時給1200円前後の水準。
欧州諸国の最低賃金は、労働者の平均賃金46%〜50%に相当(OECD=経済協力開発機構調べ)。
さらに、最低賃金を60%まで引き上げることを決めている。
日本の最低賃金は、平均賃金の32%に過ぎない。
つい最近まで、わが国とほぼ同水準であった米国も
連邦最低賃金が2009年夏までに四割強引き上げられ、
同時に低所得者、中小企業への反対給付として減税も行われる予定。
既に段階的に政策が実施されているので日本が先進国最低に。
また、連邦各州ごとに設定されている水準は連邦最低賃金を上回り、
最低賃金に違反すると6ヶ月の禁固か1万ドルの罰金に課せられる。(日本は罰金2万円以下)
欧州では、決定要件に企業の支払い能力はなく、
尊厳ある最低限の生活が確保できる額という概念が初めにありき。
支払えない企業は市場から退出してもらうという考えが基本になっている。

http://www.jri.co.jp/press/press_html/2007/080212.html(日本総研)

追記:未だにそれはユーロ高だから〜とか言ってる人がいるので一応書いておきます。
賃金を為替レートと購買力平価とを勘案して他の先進国と比較しても日本が最低、
製造業では労働時間最長で賃金最低である事が明確に示されている。
(独立行政法人 労働政策・研修機構 2008年国際労働比較より)
それと最低賃金上げると中小企業が潰れるとか言ってる人は
自民党が大手ばかり優遇して中小企業に対して対策費を全然出してない事を知ってますか?
経団連は賃上げの話題になると急に中小企業を思いやるのはどうしてですか?
大手シンクタンクのレポートを内閣調査会の資料として使っているのに
大手が軒並み賃金引上げは必要と提言しているのはどうして無視するんですか?
406名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:27:56 ID:qX+hpsEx0
>>355
あーあの世界に多いらしい、「ちょっとタバコ買って
きます」と言って出て行って戻ってこなかったパターンかな?
407名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:27:57 ID:RX0OzVvT0
>>362
氷河期時代の人間で就職した人って今頃管理職とかひとつ階段を上った地位にいるわけだ。
で、こういった地位を30歳になるまでろくな職歴の無い人間がどうやって肩代わりするんだ?
出来るほど能力があったらとっくに就職してるだろ。
408名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:28:03 ID:PpPDyMvV0

他力本願にもほどがある
409名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:28:10 ID:5NZs+tn1O
フリーターとかニートが戦争行ってこいよ。役立たずなんだから。
410名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:28:15 ID:xjnipC9QO
>>1
そりゃ一字一句同じ文言書いたら人事にばれるだろw
なんか参考にしたんだなってw

友人が一橋だろうとF大だろうと、信頼度は大学生>>>フリーターだし
411名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:28:20 ID:AYJeNgBq0
アメリカじゃ兵隊になるとき、現在の学歴がそのままスライドされるらしいけどね。

高卒と短大卒じゃ、最初の階級も違う
低所得の子供が、最前線に配置
412名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:28:23 ID:iXWvDddz0
さあみんなで「サイレントテロ」をやって社会に復讐してやろうぜ!
みんなで不買運動を起こせば、その製品が売れなくなった会社の正社員は
自殺してくれるぜw

サイレントテロとは。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B5%A5%A4%A5%EC%A5%F3%A5%C8%A5%C6%A5%ED

要らないものリスト Ver.6
海外旅行・・そもそも、行く時間も金もねぇんだよ。
車・・・動く鉄屑=買った瞬間から値下がり一直線
TV・・いつも捏造嘘ばかりマズゴミ氏ね
結婚・・モンスター養う気などございません
新聞・・インターネットがあるので尻ふく紙などいりません。
彼女・・2次元で十分です。女は金がかかる。
就職・・できねぇよ。
ドコモの携帯・・端末と基本料金がたけえよ。いい加減下げろ。
TVゲーム・・同じようなゲームばかりであきますた。
音楽CD・・JASRACに貢ぎたくありません。
ブルーレイ・・VHSで十分です。
パチンコ・競馬・宝くじ・・どうせ儲からない。
ブランド品・・んなもの買えるか!
大画面テレビ・・置き場所がありません。
マイホーム・・ローンが組めません。
WindowsVISTA・・・たいした機能の変わりも無いのになぜ重い?
光回線・・ADSLで十分です。P2Pが出来なくなるのに必要?
液晶テレビ・・・ブラウン管で十分。地デジ始まったら安物チューナー買うか見ない
413名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:28:28 ID:1Dx2BdWk0
すごい!スレがもう900に到達しそうだ
414名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:28:32 ID:DMx+6syq0
こういうやつのいう正社員って(楽で将来や社会保障がしっかりした会社の)正社員にはなれないってだけだな。
土方や解体や歩合制の飛び込み営業とか正社員っていくらでもあるじゃん。
415名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:28:33 ID:tc9uOX+50
戦争になったらまず徴兵されるのが社会に貢献できないタイプの男たちだと思うんだが
416名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:28:36 ID:qX+hpsEx0
>>357
誰かが既にいってるかもしれんが農業なめんな
そんな薄っぺらい、滑り止めみたいな気持ちでできんぞ。
417名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:28:36 ID:iO3lxcAQ0
ニコ動に「風が吹くとき」があがってるから、観てこい

それでも

  戦争が

とか思うなら、起こせ
正社員どころか全滅だからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
418名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:28:42 ID:fYgm8rTm0
>>308
そうそう。
躓いた当時は同情の余地もいくらかはあったかも知れないが、いつまでやってんだって話だよね。

↓のような引きこもりと大差ないと思う。

>ある人々にとっては、人生のある時期に数ヶ月あるいは数年引きこもることは、必要なことかも知れない。
>しかし、それに馴れてくると、私自身よく知っているのだが、ずるさが黴のようにびっしり生い繁ってくる。
>楽に生きる方法ばかり、自分が傷つかないで生きる方法ばかり、あわよくばうまく生きる方法ばかり考えるようになる。
・・・中略・・・
>仕事を拒否しつづけて、あげくのはてに「俺は悪人だ、だから救われる」という心情に近い思い込みに逃げる輩は
>少なくないのではないか。自分でも気がつかないうちに、はじめ新鮮だった感覚も麻痺して、汗水たらして働いて
>いる世の善人たちを見下し、仕事でリストラにあって自殺する男たちを笑い飛ばし、そしてそういう「小ささ」を
>抜け出している自分の方がえらいと居直ってしまうんだ。
>こうした人々のからだからは、善人以上に猛烈な臭気が立ちのぼる。
>まわりの者は鼻をつまむしかないんだよ。善人を裁いたその目で自分を裁くことを忘れ、善人以上に
>ものが見えなくなって、彼らは転落していく。怠惰と欺瞞という、彼らが最も嫌ったはずの悪徳に向かって、
>まっさかさまに転落していく。
>引きこもりが長引くとおうおうにしてこうなるんだ。だから、やはりどうにかしなければならない、と私は思う。
中島義道「働くことがイヤな人のための本」」より。
419名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:28:44 ID:JHDZQGhGO
21才、派遣の俺から見てもこいつら激甘
アメリカのチョコ並
420名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:28:48 ID:8v+F1jPa0
ここで無料で英会話学習できる。市販品以上な無料の英語学習アプリでどんなアホでも楽勝。
http://www.iknow.co.jp/

とりあえずパタヤへGo!この世にはブラック社会じゃない楽園があることを実感しよう!
http://www.pattayaparadise.com/
http://www.s-sabai.com/
http://www.agoda.jp/asia/thailand/pattaya.html
http://www.akgpattaya.com/

気に入ったら移住してみよう。数十万〜数百万あればマンション買える!
http://www.thaiproperty.com/list.htm
http://www.globehorizon.com/pattaya_area_map.htm
http://www.findaproperty.com/shortlistagents.aspx?areaid=3412&edid=00&salerent=0
http://www.evans-marketing.com/houses-condos-for-sale-rent-search.asp
421名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:28:51 ID:pS+bTCG70
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ    / ̄ ̄ ̄\
     |;;;;;;;;;l   /   ∧ ∧ \
   /⌒ヽリ──|     ・ ・   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (      |     )●(  |  |  ともかくお前らの税金で世界一周はしたい。
   ヽ,,  ヽ   \    ー    ノ <  それから売国に対してお役に立てることがあればやりた・・
      |      ノ \____/   |
      ∧     トェェェイ  ./      |
    /\ヽ         /       \_________________
 /  \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ      ノ7_,,, 、     ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"/ ` 、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 //吉/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ / 経 /ヽノ   ,イ^_|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/ / ● /   ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
   /     // 連 /     ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
     日本経●連名誉会長

"ともかく世界一周はしたい。それから社会に対してお役に立てることがあればやりたい"
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060424-00000066-mai-bus_all
【日経新聞】トヨタ自動車50億円申告漏れ、20億円追徴課税
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20031008AT1G0800L08102003.html
トヨタ所得隠し 祝儀の4000万円も−−奥田会長らの就任披露パーティー分
ttp://www.mainichi.co.jp/life/car/news/200211/14-01.html
デンソーで30億。行政処分である重加算税を含め10億円の追徴課税をされるもよう。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030823-00000140-mai-soci
豊田通商での所得隠し。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030805-00000208-jij-soci
トヨタ車体が7億申告漏れ。名古屋国税局が追徴 。
ttp://news.goo.ne.jp/news/topics/index/02303/1.html
422名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:28:55 ID:I+4mfHWeO
>>383
その旅に出る金がない。
423名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:28:56 ID:aUzqMgb50
>西さんはある食品メーカーに応募書類を送った時、一橋大四年の友人と志望動機などを
>一字一句同じに書いたら、友人にだけ面接通知が来た。
一字一句同じに書いたからだろw

>「安定した地位にいる人が口にする『努力』って、一体何だ?」と思った。
つーかさ、安定した地位につくために”努力”してきてるからだろ。
こいつみたいに戦争が起きて棚ボタ的にその地位をのっとろうと発想してる奴じゃない限りは。
424名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:28:57 ID:ErQ1+pO70
まあ、実際は戦争になっても正社員もフリーターも戦闘員にならないんだけどなw
戦争は訓練された兵士がするもの。

一般人がしゃしゃりでるもんじゃないから
425名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:29:11 ID:jMAt6dFy0
どんな時代であれ就職する奴はするし、しない奴はしない。
ただこの世代は新卒で就職するのが本当に厳しかった。
新卒ではないと言う負い目があるから、とりあえずバイトをした。
バイトを続けていつの間にか就職できない年齢になってしまった。
今度は年齢と言う負い目まで背負ってしまった。

会社だって氷河期のこと知ってるんだから、本気で就職したけりゃできるはず。
社会に責任があるかと言えば、若い世代には関係ないけど
氷河期を作ってしまったと言う面での責任はある。
426名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:29:27 ID:22ImLdF30
大丈夫、戦争で非戦闘員が大量に死ぬような事態になれば
オレも正社員になれるよ・・・・ってアフォかよ!
427名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:29:32 ID:UbuwQ2Ta0
>>402
たいして努力って勉強かな?たぶん勉強だけじゃないと思うよ
428名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:29:38 ID:VaT64wqE0
政府が身寄りのない資産家老人をニートやフリーターに紹介する制度つくりゃいいんだよ。
相続できるなら一生懸命世話するだろ。金のないジジババの面倒までさせられて薄給なんて
なんで若者にだけ高額な年金料払わせたりツケを押し付けるのか意味わからん。

金が溜まってないジジババは若いころロクな連中じゃなかったってことだろ。
底辺フリーター害悪論を逆説的に考えれば。そんな連中はさっさと死ねばいいし。
若者だって金持ちの年寄りの面倒見ておいしい思いできたほうが張り合いがあるし、
社会も健全だよそっちのほうが。
429名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:29:38 ID:aetDzzDr0
【ナチス中国終了のお知らせ】

さよなら中華人民共和国
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3167232

中国の大気汚染は想像以上に酷過ぎる!病原菌!不潔!ガスマスク着用!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3163859

大川総裁、長野・聖火リレーを一刀両断!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3173648

奈良法隆寺・唐招提寺は胡錦濤を門前払いすべき2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1209720063/l50

【チベット】コキントウ来日5. 6東京大集会&デモ【TSNJ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1209738502/l50

【人権】行くぞ大阪! 胡錦濤 デモ 【TIBET】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1209444450/l50

【聖火リレー】チベット人・タシィさん救え2【勇者】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1209699302/l50

【日本中】胡錦濤をチベット旗で迎えるOFF【総合】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1209639727/l50

中国に抗議しない日本政府に国民が怒るオフ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1206670590/l50

【チベット】胡錦濤に質問をぶつけるOFF【早稲田】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1209575184/l50
430名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:29:43 ID:kjnlwpoX0
戦争は別にいらんけど
公務員相手の無差別テロは大歓迎だなw
431名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:29:44 ID:cEOvOX9b0
とりあえず、下を救って社会参加あさせない価値観は
国という共同体の癌でしかない
ここに居て強弁ふるってる自称高所得者(笑)は経営は無理
(中小も無理、国の経営は言うまでも無く)
死ぬべきはそういう反社会思想の持ち主
432名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:29:49 ID:JZQaUxzX0
選ばなければ正社員に全くなれないとは思えない
ただ、待遇が裁量労働制だとか退職金なしとかあるから蹴るけどな
433名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:29:52 ID:h1QQmtCv0
しかし無職フリーターでもう30超えちゃてるのに
学生時代からあまりの成長のなさにおどろくわ

順調にレールを歩んできたものたちとの差は大きすぎる
もう取り返せないだろ
434名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:29:58 ID:ainWDCh90
>>406
本屋でいきなり裸になって警察に通報されて、机が綺麗に片付けられていた
新入社員もいたな。
90年代の後半はとにかく忙しかった。
43528歳 希望は団塊根絶やし:2008/05/03(土) 14:30:00 ID:ytYF4I6y0
>>360
ぱっと武富士が思い浮かんだ ちがってたらごめん



日本国が嫌いになれば日本国捨てればいいんだよ
いつでも動けるように大学出た後も英語だけはメンテナンスしとけ、いやしようよ
436名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:30:03 ID:8TdQGF9L0
負け組みの戯言としか聞こえないなー
害虫どもは、さっさと消えろ
437名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:30:08 ID:jH6urior0
結局、新卒採用のがすとこの国は・・・
やる気があっても年齢制限できられるし
438名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:30:09 ID:cPHk3kaU0
戦争になっても、こんなクズがなれるのは弾避けくらいのモンだぜwww
439名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:30:17 ID:K6IG+Zcr0
伝説の傭兵「フリーター」の誕生であった・・・
440名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:30:20 ID:kNyXS1Ii0
>>411
日本でもそうだったんでしょ

とどっかの大将のバカ息子のせいで大爆撃くらった地域の人間が書いてみる。
441名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:30:20 ID:j4vNCUs70
なんだ自分から逃げ出して
社会のせい
442名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:30:28 ID:ukLFKssE0
>>370
それはどうかな、公明などの動きを見てると外国人の移民を大規模に進めて
そういった層(とくに外国人のインテリ層と低所得労働者は日本もほしいだろうし)
結局、コストがかかる、特に能力がない日本人は切り捨てられちゃうんじゃないかな

政治と経済共に、移民が欲しいって要望があるからな もうすでにその流れに来てるし
443名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:30:31 ID:zNBoS9II0
   ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
 ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
 ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
 ミミ彡゙          ミミ彡彡
ミミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
 ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
 ミミ彡 -=・‐' 〈‐=・=- .|ミミ彡  「構造改革」で貧富の格差を極限まで拡大させ、大恐慌を引き起こすのが
  彡| "''''" |  "''''" |ミ彡   
  彡|   ´-し`)   /|ミ|ミ    私の目的だったのだ!見事にその目的は果たされたのである!
   ゞ|     、,!     |ソ       
    ヽ '´-====-`ノ /      私こそが資本主義を崩壊させた偉大な英雄なのである!        
     ,.|\、  '''' ' /|、
  ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \
444名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:30:31 ID:py3D1mSx0

学校いきたくなーい!学校が火事になればいいのにー

ってくらいバカな独り言にすぎないだろ
なんでこんなので記事になるんだ?w
東京新聞はあいかわらず、超理論が好きだなw
445名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:30:32 ID:Zyp2Z7Vc0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ        ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  やっぱ中国人雇うわ
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \        話にならん
      |      ノ   ヽ  |     .\      
      ∧     ー‐=‐-  ./        
    /\ヽ         /
446名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:30:36 ID:W9zNGWBv0
金のないじじいとばばあはゴミクズDQNの成れの果てです。
保健所にて薬殺処理でおながいします。
447名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:30:47 ID:P9Vt0qxW0
>>331
まさにその通りだと思う。
人間って楽な方へと転がるのは簡単だからね、いけないと分かっていても。
だからこの赤木って人は単に自分の不満をそういう方向へぶつけているだけで、
自らの力と努力で例え駄目でも何かをしようとはしてない気がするね。
ただ愚痴や不満を言うだけで。

>>349
それはそうなんだが、俺は大学四年の時に怪我をして就職活動出来なくて、
受ければ決まってた映画会社もテレビ局の大道具小道具の話も駄目になり(OBコネの)
やけくそになって実家の近所のメーカーに就職しただけなだけどね。
まぁぎりぎりで絞る前ではあったんだろうね。

うちの業界では緑の担い手ということで、毎年色んな組合が募集をかけてきているのだが、
若手から年配の人まで色んな人を採用しているよ(年配のアクがある人は体力がなかったり
やる気が無い人が多いので駄目だが)うちの組合は四人今年研修生を受け入れたが、
全員30代だし、真面目に働けばそのまま間違いなく正規に採用してもらえるからさ、
もうちょっと色んな業界見てみろと思うんだけどね。
448名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:30:50 ID:5DWUWs900
>>391 
嫁がそのまま働き続けるのであれば預金は問題ない
子供がいなければ70までの生活は問題ない
子供がいなければ国力は差がる

堂々巡りだなwwww 
449名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:30:50 ID:+plhOhi3O
いつの時代も勝ち負けの線はあるよ
バブルは勝ち8に負け2位で、その負けもマイノリティって解ってるから声高に不満出さなかったが
今は勝ち3負け7位だろ?
七割の人間が三割の人間のハッピーライフの為に苦痛を味わう
拒否して無職になれば全員から叩かれる

そりゃ不満も出るわ
450名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:30:55 ID:8FGPbJqW0
>1
こいつは単に他人に頼ってばかっで、自分から何かしようとしないからフリータ何だろ
戦争を望むぐらいなら、自分でテロでも起こしてみろってんだ
そんなことする勇気のないやつが戦争が起きても何も変わらない
むしろ死んで人生終了だな
451名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:30:56 ID:J+mQLFOu0
>>1
「自分は今でも戦争を求めている」
「戦争で死ぬのと経済的理由で死ぬのは、自分にとって同じこと。今のままでは、どうせ寿命はまっとうできない」
「戦争で大勢の正社員が死なない限り、自分は正社員にはなれない」

こういう若者は中国には千万単位でいるだろうな、きっと。
452名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:30:56 ID:/ySfTafb0
でもこの31歳フリ−ターが言ってることは、極論だが真実だよな。
途上国ではこうした理由で紛争が起こってるわけで。
衣食足りて礼節を知るわけでさ。
>>383よ、こういう貧困層は戦争を知るためにアフリカに旅する事も出来ないんだぜ。
453名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:31:04 ID:TUmMBZHa0

暴動一つ起こせなくなった日本人が、戦争など、哂うしかない、、、、、、
454名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:31:05 ID:O9ZcTAsj0
>>409
戦争になったら、真っ先に狩り出されるのはフリーターやニートなどの
定職を持たない奴だろうからな・・・・。
行ってこい!! 戦争に行ってこい!!
455名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:31:05 ID:j4bqeHpj0
コンピュータ学校出てるなら、ある程度がんばれば引っ張りダコだろ。

がんばれねーんだから、正社員になってもたかが知れている・・・
456名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:31:07 ID:QgEvsUwa0
自衛隊に入れば毎日戦争ごっこできるぞ!
457名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:31:12 ID:uZkSyxTt0
>>339
正社員の女性探したほうがいいよ
派遣だと出産の時クビ切られるからw
458名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:31:20 ID:sVcxEBnNO
>>1
バカですかw
戦争になったら、いの一番に無職、フリーターを弾除けに使いますよw
企業が正社員を差し出すわけねーじゃんw
459名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:31:21 ID:cEOvOX9b0
>>392
スレ流し・低所得者に連帯感を持たせない、喋らせない為の威圧
これをやっているのは日本を弱らせたい連中と利己的な企業
460名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:31:21 ID:0RzGB1bDO
こいつは社員になったら「戦争になれば課長が死んで平社員の俺が出世できる」
と思うだけタダの単純馬鹿
世の中に意見する機会を与える価値もない人間黙って少ない稼ぎを貯金しろ
461名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:31:22 ID:5HLN5mpi0
金のある老人は尊いが、金のない老人は臭いだけ
年金制度維持のため、お国のためにさっさと死ね
462名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:31:27 ID:1Dx2BdWk0
>>1ノー
463リアルピザ:2008/05/03(土) 14:31:28 ID:QDGrgwIi0
>>269
派遣とか契約でも会社から見れば仕事に対する責任は同じだよ
その責任を果たせないで社員も何もないよ
464名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:31:29 ID:fLNrzQfB0
自民党と政商(トヨタ、キヤノン)、外資に蝕まれる日本人勤労者

@小泉(竹中平蔵)改革の失敗

2001年、小泉政権発足により市場原理主義に基づく”新自由主義”が日本で本格的に導入された。
新自由主義とは、従来政府が担ってきた経済への調整を、
規制緩和等により市場に任せ、各々が市場で利己的に競争しあうことにより、
「見えざる手」が働き、市場の均衡が保たれるという理論である。
この理論は、実際には弱肉強食の理論であり、
構造的に強者と弱者の二極化を促進させ格差社会を生み出す。
新自由主義を導入した他国でも既に同様の問題が引き起こされている。
もはや市場原理主義の謳う市場任せの解決が不可能な状態、
俗に言われる「市場の失敗」に陥っている。
また、新自由主義的な経済政策を推し進めていた国際通貨基金(IMF)も、
“新自由主義的経済政策の推進は理論的にも実践的にも誤りだった”と2005年に認めている。


A自民党と経団連の癒着

財界からの政治献金は癒着を非難されロッキード、リクルート事件を機に停止されていた。
経団連(当時の経団連会長、奥田碩:トヨタ)は財界からの政治献金を小泉政権時代に復活させ、
政治献金を行う際の政策評価基準となる「政策評価」を毎年発表し、
その政策達成率により各党に政治献金を行っている。
自民党は法人税減税、労働規制の緩和等の経団連からの要求を受け入れ、
経済財政諮問会議に数多くの経団連のメンバーを送り込んだ事から
経団連から毎年25億円程度の政治献金を受けている。
2007年にはホワイトカラーエグゼンプション等の規制緩和を
経団連からの新たな提言として検討する態度を示し高評価を得た。(経団連2007年政策評価より)
また、自民党からは外国勢力により政治への影響を防ぐために
規制していた外資企業からの献金を政治資金規正法改正案する事で
外国株主比率が過半数を超える企業からの献金ができるように改めた。
(現経団連会長企業:キヤノン等)
465名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:31:32 ID:ivm/schh0
>>366
その続きを!
466名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:31:37 ID:3nLhA34i0
>>1
そんなアホなことばかり言っているから32歳でもコンビニのバイトしかできないのだよw
467名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:31:43 ID:iXWvDddz0
さあみんなで「サイレントテロ」をやって社会に復讐してやろうぜ!
みんなで不買運動を起こせば、その製品が売れなくなった会社の正社員は
自殺してくれるぜw

サイレントテロとは。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B5%A5%A4%A5%EC%A5%F3%A5%C8%A5%C6%A5%ED

要らないものリスト Ver.6
海外旅行・・そもそも、行く時間も金もねぇんだよ。
車・・・動く鉄屑=買った瞬間から値下がり一直線
TV・・いつも捏造嘘ばかりマズゴミ氏ね
結婚・・モンスター養う気などございません
新聞・・インターネットがあるので尻ふく紙などいりません。
彼女・・2次元で十分です。女は金がかかる。
就職・・できねぇよ。
ドコモの携帯・・端末と基本料金がたけえよ。いい加減下げろ。
TVゲーム・・同じようなゲームばかりであきますた。
音楽CD・・JASRACに貢ぎたくありません。
ブルーレイ・・VHSで十分です。
パチンコ・競馬・宝くじ・・どうせ儲からない。
ブランド品・・んなもの買えるか!
大画面テレビ・・置き場所がありません。
マイホーム・・ローンが組めません。
WindowsVISTA・・・たいした機能の変わりも無いのになぜ重い?
光回線・・ADSLで十分です。P2Pが出来なくなるのに必要?
液晶テレビ・・・ブラウン管で十分。地デジ始まったら安物チューナー買うか見ない
468名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:31:48 ID:c5Joaow20
ニートやフリーターこそ戦争で真っ先に死なないといけない人種だろ
469名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:31:51 ID:QU4cygyh0
フリーター・ニートは、格差がどうとか、経団連が・・なんてこと言う前に、
三流企業でいいから就職して、親孝行してやれよ。親は泣いてるぞ。
470名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:31:53 ID:vTUUOzYb0
この人は左派の文化人を釣る為に
「右寄りの戦争を希望する若者」を演じているだけ
だいたいこの人若者じゃないでしょ、もう40近いはず
471名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:31:54 ID:2G8vYo6MO
正社員とかどうでもいいけど、民衆vs政治家官僚とかの戦争は起こるべき
472名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:32:01 ID:LL67nC4t0
そりゃあバブル期やその前後にはこんな戦争願望は現象なかったし。仕事があったんだから当たり前だけど。
バブル崩壊して仕事がなくなり、格差拡大政策で若者が捨てられてから戦争願望論は始まった。
実際、戦争起きたほうが日本の若者はマシというのが現実。
473名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:32:04 ID:PHhD8KNr0
日本の面接実態

小学生・中学生の時点で不登校⇒中卒で論外
高校で不登校→退学     ⇒中退=中卒で論外
大検で大学受かって卒業   ⇒大検を利用する時点で普通じゃないと言うことで実際はNG
中学・高校両方で部活所属なし ⇒社交性を疑問視してマイナス
大学中退          ⇒金銭的理由以外は高卒以下の扱い
大学時代バイト・ゼミ・
サークル経験なし 
授業は真面目にでて卒業   ⇒社交性なしなので論外(特にここでつまづく人が多い)

上記を全てクリアできた者だけがエントリーシートや
履歴書や面接を埋めることができ就職でき、
新卒で就職できなかった時点で

・多くの企業が門戸を閉ざす
・残っているのは中小企業やブラックばかりで
 再起して将来大きな家を建てるなどの夢は二度と抱けない
・無職期間ができたこと自体を社会不適合の根拠にして
 さらに差別する
・30以上で正社員じゃない男性のみを人間扱いしない


これが日本社会
474名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:32:07 ID:EfXfib230
>>1
>バブル崩壊後の就職氷河期で職に就けなかった。

概出かもしらんが経歴詐称。

ttp://s02.megalodon.jp/2008-0503-1428-08/t-job.vis.ne.jp/Nikki/N9808.htm
475名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:32:22 ID:9f1mtsBl0
どうしたらフリーター徴兵って案が出てくるんだ?
簡単に寝返られて、逆に敵を増やすだけに終わる。

まあ、それより、今まで夢も希望もなくなったようなのが、自殺してた方が驚異的で、
どうせ死ぬならと、恨みに思う連中に復讐を果たそうとしなかったのが不思議なくらいだが・・・。
476名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:32:25 ID:tc9uOX+50
>>416
なら今その安定した状況にある俺はラッキーなんだな
土曜は定休日、夏熱くなるまでは朝7時半起床で8時にハウスへ出勤
お昼は家で嫁さんが作ってくれたのを食べて2時まで昼寝
3時から再びハウスへ出勤
5時に帰宅で6時の夕飯までテレビの前でごろ寝
飯食った後は自由時間。ゴルフに行ったりマージャンやったり楽しくしてるよ
477誇り高き乞食:2008/05/03(土) 14:32:28 ID:EL4eaSk70
>>1
まあ、自衛隊の正社員になれるかも知れんが。。。

今の戦争で、一般人に赤紙が来て出征するなんて日凶組教育に騙されすぎ。。。
専門教育を受けた自衛隊の正社員が駆り出されるんだよ。。。

それが悪化したら、一般の会社の正社員どころか、契約社員からクビになって潰れて行くでしょ。。。
とは言っても、戦争は公共事業だから、その種の仕事は増えるだろう。。。一時的には。。。

実際、イラクで死んでる米国兵は、訓練された戦闘員よりも、非常勤で招集された州兵で、
訓練無くても出来る輸送とかに従事してるヤツなんですよね。。。


478名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:32:29 ID:cEOvOX9b0
下を救わない価値観は国という共同体の癌でしかない
ここに居て強弁ふるってる自称高所得者(笑)は経営は無理
(中小も無理、国の経営は言うまでも無く)
死ぬべきはそういう反社会思想の持ち主
479名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:32:32 ID:kWMsjIwA0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205128361/l50
【調査】 非正規労働者、ついに全体の3分の1超える…うち77%が年収200万円未満


一方フリーの麻酔医は年収5000万
売り上げ6000万ですと
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208701902/

医者 平均月収211万
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193366624/
480名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:32:34 ID:qcKbwy590
>>452
でも先進国の場合、人が減ったら海外からの労働者って選択肢があるんだよな。
481名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:32:38 ID:cEOvOX9b0
下を救わない価値観は国という共同体の癌でしかない
ここに居て強弁ふるってる自称高所得者(笑)は経営は無理
(中小も無理、国の経営は言うまでも無く)
死ぬべきはそういう反社会思想の持ち主
482名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:32:41 ID:cEOvOX9b0
下を救わない価値観は国という共同体の癌でしかない
ここに居て強弁ふるってる自称高所得者(笑)は経営は無理
(中小も無理、国の経営は言うまでも無く)
死ぬべきはそういう反社会思想の持ち主
483名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:32:42 ID:QyYha9FT0
戦争起こすほどでもない
飛行機をハイジャックして、国会議事堂にでも突っ込んだら
少しはこの国も変るよ
484名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:32:43 ID:qX+hpsEx0
>>448
そそ、問題は子供なのよ。
485名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:32:44 ID:cEOvOX9b0
下を救わない価値観は国という共同体の癌でしかない
ここに居て強弁ふるってる自称高所得者(笑)は経営は無理
(中小も無理、国の経営は言うまでも無く)
死ぬべきはそういう反社会思想の持ち主
486名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:32:50 ID:kjnlwpoX0
GW終了後ガソリンもって役所行く勇者おらんかなw
武富士の真似してボーンしてくれんかなwwww
487名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:32:51 ID:lNsXDVRV0
>>431
下を救うって、いくらなんでも底辺とかは無理だべ?
488名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:32:51 ID:cEOvOX9b0
下を救わない価値観は国という共同体の癌でしかない
ここに居て強弁ふるってる自称高所得者(笑)は経営は無理
(中小も無理、国の経営は言うまでも無く)
死ぬべきはそういう反社会思想の持ち主
489名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:32:53 ID:FVgElFfU0
>>1
【格差】「戦争で正社員が死なない限り自分は正社員にはなれない」・・31歳フリーター。希望は、革命

多数の知識人らから「格差社会の不満のはけ口に
革命を希望するとはすばらしい」などと絶賛された。
490名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:32:57 ID:hrz4UNAaO
養う相手も失うものも何も持っていないフリーターなら
自分で起業するなり農業するなりなんとでもなると思うけどそうでもないのか。
正社員の地位と家族と住宅ローンを抱えてる人間だと、
転職すら大きなギャンブルだしよほど不安だと思うけど
491名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:33:02 ID:hfzCkkcm0
>>372
でもさ、中国への侵略戦争については国民が望んだからやったのだぜ?
それもまあ6割方の理由は国内の失業対策のためだよ。
その事実をしらんから、コレで笑えるんでしょう。

だいたい、一部の指導者だけで戦争が起こせるわけはない、国民が戦争を
望むから戦争が起きるんでしょ?
そして、国民が戦争を望む最初の理由がまさにこれだ。
もはや、戦争をしても失う物がない国民がでてきてたとうことさ。
492名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:33:10 ID:PN/6Etiy0
俺もちょっとまえまでこいつと同じ心境だった派遣社員だったけど
3歳離れた弟が30歳にしてITで起業して大成功。

それで私も来年からそこにお世話になることになりました。

だから戦争絶対反対!
493名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:33:32 ID:VUmQZmm10
正社員てもんを神聖視しすぎなんだよ。
戦争起こってでもなりたいって何だ。
494名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:33:34 ID:thNJsC6BO
こういうヤツのために硫化水素ってあるんだよ
495名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:33:44 ID:awgT1hB10
無駄にコンピュータ学校行くぐらいだったら、その金で勉強して公務員になればよかったのに・・・
496名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:33:45 ID:aIrrX4fm0
貧乏人は麦を食え
米が食いたきゃ努力しろ

おれは麦でいいけどね。健康にもいいし(`・ω・´)
497名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:33:50 ID:THS75EJHO
自分は戦争に行く気も巻き込まれる気も無いってか?
負け組の考えそうな事だなw
498名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:33:52 ID:ErQ1+pO70
しっかしさあ、左巻きのプロパガンダに利用されるフリーターって悲惨だな。
サヨクは運動に利用するだけで改善しようとしてないよw
499名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:33:53 ID:zkL2GgcTO
>>404
こんな屑押しつけんでください。
500名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:33:55 ID:qX+hpsEx0
っていうかさー
フリーターやってる人の理由が「好きな時に働けるし
時間も自由になるし、お金がたまったら遊びにいって、
なくなったらまた働けばいいから」じゃなかったのけ?

それで生活できなくなりましたから社会が悪いってどんなんだ、
と思うけど。
501名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:33:56 ID:W7dmYOArO
戦争したい奴はどっか誰にも迷惑かけない所でやってくれ
502名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:33:58 ID:fLNrzQfB0
B労働者の非正規化と低所得化、優遇される大企業

自民党により1999年に改正派遣法働者派遣法全面改正された。
当初、不況に陥った企業を支援する目的での緩和と謳ったものであったが、
企業の業績が回復、好景気を迎えても2003年、2004年と
次々と派遣法を緩和され、現在も規制緩和に突き進んでいる。
当初、派遣は限定された専門職に限られ、期限も決められていたが、
対象となる業種は原則自由とされ、その期間も無期限とされた。
また、労働基準法、有期雇用法も2003年に改正され、
正規雇用が義務化される期間が1年から3年に延長され労働者の正規化を阻んだ。
これらは経団連の「雇用の多様化」「雇用の流動化」「国際競争力強化」等の提言を受けたものだ。
規制緩和により非正規のハイリスク・ハイリターンの図式が崩れ、
本来想定されていない非正規の低賃金競争、底辺への競争が始まった。
それに伴い、企業が戦後最大の収益を上げる中、
非正規化の影響は正規雇用者の賃金にも及び、日本の労働者全体の賃金を押し下げ続け、
個人消費を萎縮させ、内需低迷を引き起し、日本のGDPは急降下した。
多くの企業が取り入れた能力主義も実際には賃下げの理由と使われ、
企業の収益と労働者の賃金が更に剥離する事態を招いた。
低賃金化の影響は若年者、特に20代の日本人勤労者が影響を受け、
その22%が年収150万円未満(2007年、厚生労働省調べ)、
20代勤労者の5人に1人が発展途上国並の賃金で物価の高い先進国で暮らしている事となる。
その一方で自民党は企業に大幅な減税措置や多国籍企業向けの特別減税制度を設け、
また、株式所有者を優遇する制度を制定した。
503名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:34:02 ID:Zyp2Z7Vc0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ        ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  尖閣の原油1000兆円
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \  手を出したら戦争になるぞ
      |      ノ   ヽ  |     .\        
      ∧     ー‐=‐-  ./        日中友好!!!
    /\ヽ         /
504名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:34:09 ID:5F4cevgR0
>>424
最前線だけが戦争じゃないよ。
むしろ補給こそ戦争の本質。

まあフリータにはつとまらんのは同じ。
505名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:34:09 ID:oL49kOhi0
つーか昔から格差なんかあったよな。
うちのオヤジ零細企業のリーマンだったから学費と生活費でギリギリだった。
お袋いわく俺の新卒の給料がオヤジの定年間際の給料と対してかわらんかったらしい。
今となっては親に感謝感謝だが、ガキの頃は学校の制服や体操服の新品を着たことがなかった(全部アニキのおさがりだった)から、それは悔しかったぞ。
こづかいも高校入ってからもらってねぇからバイト三昧。住まいはやっすい公団賃貸だったし、当時は高かった外食なんかもしたことがない。
親の努力と自分の我慢があって今は安定した生活してるし、貧乏が続くわけじゃないと経験からわかってるから、格差格差うるさいアホどもにうちの親のつめアカ煎じてやりてぇ。
506名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:34:10 ID:D+zDEj0E0
>>271
自衛官の人はどう思う?
戦争やりたい?
507名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:34:15 ID:Gi+WtJLB0
>>94
確かにスマートな戦争が信条のアメリカならそうだろうね。
でもこれが、そのスマートな奴らに攻撃された側だと別の話し。
十分ランクがシャッフルして大混乱でつ
508名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:34:20 ID:SU1PnNyu0
ソースが中日の東京新聞だろ?

将棋みたいなもんで
・氷河期および格差問題は解決不能&経営・与党側に解決の意思ベクトル無し
・それならこのカードを右傾化警鐘カードに変えてしまえば9条問題で有利になれる

ということで出てきてる工作ネタでしょもともと。
509名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:34:21 ID:iXWvDddz0
さあみんなで「サイレントテロ」をやって社会に復讐してやろうぜ!
みんなで不買運動を起こせば、その製品が売れなくなった会社の正社員は
自殺してくれるぜw

サイレントテロとは。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B5%A5%A4%A5%EC%A5%F3%A5%C8%A5%C6%A5%ED

要らないものリスト Ver.6
海外旅行・・そもそも、行く時間も金もねぇんだよ。
車・・・動く鉄屑=買った瞬間から値下がり一直線
TV・・いつも捏造嘘ばかりマズゴミ氏ね
結婚・・モンスター養う気などございません
新聞・・インターネットがあるので尻ふく紙などいりません。
彼女・・2次元で十分です。女は金がかかる。
就職・・できねぇよ。
ドコモの携帯・・端末と基本料金がたけえよ。いい加減下げろ。
TVゲーム・・同じようなゲームばかりであきますた。
音楽CD・・JASRACに貢ぎたくありません。
ブルーレイ・・VHSで十分です。
パチンコ・競馬・宝くじ・・どうせ儲からない。
ブランド品・・んなもの買えるか!
大画面テレビ・・置き場所がありません。
マイホーム・・ローンが組めません。
WindowsVISTA・・・たいした機能の変わりも無いのになぜ重い?
光回線・・ADSLで十分です。P2Pが出来なくなるのに必要?
液晶テレビ・・・ブラウン管で十分。地デジ始まったら安物チューナー買うか見ない
510名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:34:30 ID:lprhQ0ex0
若者は選挙に行け。
若者が政治に興味あるってことを示せば票欲しさに若者寄りの改革するだろ。
511名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:34:31 ID:KTZWJfx+O
>>337ばーか、逆だろ。年収1000万以下の貧乏人達は、だ。
そしたらダラダラ楽な方に逃げずに頑張るだろ。



こんな奴は結局自己中なんだよな。
努力もしないで金持ちを妬むしか脳がない単細胞。


大体何が戦争だよw、貧乏人が最前線送りになるのは間違いないぞwww



これだから貧乏人は(笑)
512名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:34:38 ID:Ny7PFpn3O
>>1
すごい爆弾発言
51369大好き:2008/05/03(土) 14:34:47 ID:mmBALFrR0
>>467
貧乏人は発想がそもそも貧困だなwww
生きてる価値あるの?
514名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:34:49 ID:N0wdJfVh0
>>335
自営業の仕事で論文を書いているんだよ
515名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:35:16 ID:QyYha9FT0
個人やグループ程度でやるなら、戦争よりテロのほうがはるかにお勧めだな
516名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:35:17 ID:gwCQ/LPqO
胡錦濤かブッシュの脳天に鉛玉ブチ込めば即開戦だよ?
そんな簡単な事もできないん口先オンリーはママンのおっぱいでもしゃぶってな
517名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:35:21 ID:OqG1OMfWO
こういう考えだから就職できない
518名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:35:23 ID:nHA0d1/L0
519名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:35:24 ID:SlCIPx/U0
正社員が死なない限り、じゃなくて、採用する側がえり好みしてられなく
なるところまで労働人口が減らない限り、なんだよな。
520名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:35:28 ID:ukLFKssE0
>>500
その発想の人ってバブルの時期を考えたら、いま40−50の世代でこの人より10年ほど上の世代じゃないか?
521名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:35:34 ID:1Dx2BdWk0
あはは
揃いも揃って同じような答えばっかりだな
522 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:35:36 ID:2Ys65C/XP
Oh!人事 Oh人事!
523名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:35:37 ID:ByRjv9kp0
公務員死ね
524名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:35:38 ID:cEOvOX9b0
下を救わない価値観は国という共同体の癌でしかない
ここに居て強弁ふるってる自称高所得者(笑)は経営は無理
(中小も無理、国の経営は言うまでも無く)
死ぬべきはそういう反社会思想の持ち主
525名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:35:39 ID:JaqXT4A6O
日本が戦争になった時に自分も殺される可能性も考えないとね
526名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:35:48 ID:Bd6+cPC40
株やら先物だとかいった投機関連の行為を規制したら
世界的にずいぶんとまともになると思うんだがね。
まあ当然混乱はあるだろうが。
527名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:35:53 ID:5DWUWs900
>>496 オーストラリアが・・・・><;
528名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:35:53 ID:qcKbwy590
>>477
そういえば、アフガニスタンに展開してる仏・外国人部隊は交通整理を担当しているらしいね。
529名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:35:56 ID:Z48GNQGW0
生活保護を受ければいいじゃん
530名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:36:07 ID:zDBFfd8dO
>>491
日露もそうだけどマスコミが煽ったからだろ
531名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:36:13 ID:gQe1j1vp0
>>16
見事俺もサイレントテロに参加してたw
532名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:36:20 ID:A8ojxr6k0
どうせ死ぬなら戦争というところに男性の本能が垣間見える。
元来社会の中で問題に携わるのが男性の役割であり、
戦うことも必然の事だった。
社会を壊す事や奪う事では無く戦う事が発想に起るのは一つの注目すべき点。
基本的に皆自分の力を発揮したいという願いを持っている。
533名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:36:21 ID:fLNrzQfB0
C緩和された規制すら守れない企業、取り締まらない役人、動かない政府

日本は労働に関して違法を行った企業への対応は極めて甘い。
罰則も甘く、最低賃金法を犯しても2万円以下の支払いで済む。
違法派遣を数多く行った派遣会社が行政処分を受けたが、
実態を早期に把握していたにも拘らず、相当な犠牲が出た後で対応は遅い。
また、莫大な利益を上げた派遣会社以上に
違法行為で一番恩恵を受けるのは派遣先となる企業であるにも関わらず、
1社も処分、指導、その企業名の公表すら受けていない。
福田総理(自民党)は使い捨て雇用、ピンハネ率、正規非正規の格差、
低賃金化の異常性を国会で認めながらも動かない。
偽装請負の代表格であるキヤノン、御手洗氏(現経団連会長)の参考人招致も拒否した。
トヨタの期間工に対する悪質な脱法行為すら問われていない。
(3年間の雇用で正規雇用義務化されるので2年11ヶ月で契約解除→再契約で正規化回避)
534名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:36:23 ID:Zyp2Z7Vc0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ        ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  原油の自給だけは考えるな!!!
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \  戦争になるぞ!!!
      |      ノ   ヽ  |     .\        
      ∧     ー‐=‐-  ./        日中友好!!!
    /\ヽ         /

535名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:36:29 ID:XkljPE1y0
>>511
狂おしいほどループしてる話題だけど、でもまさにそうだよね。
果たして近代戦で戦時の臨時徴兵があるかは微妙なところだが、
仮にあるとしたらどう考えても真っ先に徴兵されるのはコイツだろう。
536名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:36:31 ID:/ySfTafb0
個人の努力にすべて帰結するとは思わないし、
氷河期世代のような就業困難層には正直同情するが
それでも、サイレントテロやってたらもっと状況は悪くなっちまうぜ。
少々不当だろうと、過酷だろうと、個人レベルで頑張れるだけがんばって
人並み以上の生活がしたいなら起業でもするしかない。

ただ、今はwinnyやニコ動あるし、ニートでオタクみたいな人種は
無理に働く動機付けがないのもたしか。
移動なんて女いないならチャリで十分だしな。

国も個人も、どうしたら勤労意欲が向上するかっていう本質的な問題に向き合う必要がある。
537名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:36:39 ID:dnamQS8u0
何でみんな、「海外との戦争」ばかり考えるかなぁ。

内閣支持率20%切るような異常な状態で、税金も生活必需品の物価も上がる一方。

国内で不正な金で肥えている連中と戦おうとするのも「戦争」だろ。
538名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:36:46 ID:qX+hpsEx0
>>520
いや、数年前の特集記事で20代30代のフリーターに
インタビューしてたものだから、そんなに外れてないと思う
539名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:37:01 ID:UbuwQ2Ta0
資格試験を勉強して、働くのはどう思う
社会保険労務士や行政書士などがあるけど
540名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:37:07 ID:G7KxnN3+0
>>282
ちなみに4大進学者がやっと30%台に乗るのは94年からな。
1991 25.5
1992 26.4
1993 28.0
1994 30.1

2002 40.5
2003 41.3
2004 42.4

それと96年大卒の場合、求人数は390.700人で史上最低な。
ちなみに91年が8400.400人、09年は948.000人。
 
あと有効求人倍率は2000年の0.99に次いで2番目に低い1.08。
http://www.recruit.jp/library/job/J20080422/docfile.pdf
541名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:37:07 ID:475YnDLoO
ゆとりか馬鹿すぎwww

正社員が死んだら来期の新入社員が増えるだけ


戦争により格差が崩れる場合は1つ
植民地化などで既得利権が崩壊しみんなゼロスタートの場合
そこではハングりーな奴だけが新しい財閥を築ける


今バイトしてる奴には無理
542名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:37:12 ID:0/WVFPhs0
まあ、金持だからといって特別、見ててかっこいいとか魅力がある人が多いというわけではな
いのは確かだがな。
貧乏人もそうかもしれないが、ようするに、金持=尊敬される存在、でもなんでもない。世間の
扱いもそうだろう。

まあ、戦争は無茶だが。
543名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:37:15 ID:awgT1hB10
>>519
中川「移民を3000万人受け入れます」
奥田「待遇も良くしなければ。参政権と年金、健康保険も」
544名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:37:18 ID:ARETnguw0
>>1
> 希望は戦争

東京新聞らしい大衆扇動的な記事ですねw
そのままゴシップ紙に転向されてはどうですか?
545名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:37:18 ID:XkljPE1y0
>>467
テレビゲームは飽きたってのに、彼女は2次元で十分ってどうするんだ!
546名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:37:23 ID:GksB3v+N0
>>535
逆に身体問題で欠格になるかもしれない
547名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:37:24 ID:HCBRh1ip0
30代
残業50時間
手取り17万
環境計量証明業正社員

誰か代わって。
548名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:37:30 ID:3b+TveHx0
こいつ戦争して生き残る気なんだな。
それだけのガッツが本当にあるなら、それを元に
なにか仕事がないだろうか・・・。
549名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:37:33 ID:SlCIPx/U0
>>525
失うものがないからそれでも構わないやつがこういうことを言う。
今のままじゃなんの展望もなくて、戦争がおこるほうがマシ。
550名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:37:34 ID:6Yf/4+Dg0
>>519
えり好みできなくなったら
採用しないはず。

少し考えればわかるが採用してるやつもサラリーマンだぞw
採用するのに人がいないから>>1を採用しましたって理屈は通らない。
551名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:37:37 ID:VbVtjyBe0
俺も同じ上京だ
別に正社員がどうのこうのいうつもりはないがね
イラン戦争がみたいのだ
552名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:37:38 ID:ZA892YjU0
>>505
うちの実家と同じだ。
甘えた事を言っているフリーターの連中は
バカだぜ。
553名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:37:43 ID:pl7DO8QT0
>>1
赤木っていう一人の存在で、いろいろ都合の良い様に使われてるな。
マッチポンプなんじゃねーのか。

【論説】憲法は9条で戦争放棄し、25条で国民生存権を保障する。だが生存権が脅かされ、戦争を夢見る若者の出現を、61年前に想定できたか
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209790985/
554名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:37:45 ID:SnCV6otw0
下手に正社員になっても毎日が地獄なんだな
フリーターが一番楽だよ
555名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:37:51 ID:NAF4PklE0
戦争で正社員は死んで自分は死ないって自分中心のオンリーワンは
真っ先に死んでください


556名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:37:56 ID:hfzCkkcm0
>>526
あの、先物の本来の意味が停止すると、大恐慌と同じ現象が発生するのでは・・
・・・・
557名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:37:58 ID:QX5n8LDw0
>>419
惜しいな、甘いと言えばルノアールのココア以外にないだろうがw
558名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:38:18 ID:5aDEd/yh0
>>411
士官学校ってのが「大学」に相当する学校だから、
別段階級の違い自体はおかしな事じゃない。
欧米の大学はそもそも卒業が難しいんだし。
アメリカの大学は、軍事訓練の講義を選択する事が
出来るところもあって、単位を全部取ると予備士官や
予備下士官の資格を得られる。
559名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:38:18 ID:7byGSfDV0
こんなこと考えているやつが論座に投稿するかねえ?
560名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:38:21 ID:P7eKutaS0
馬鹿が多くて支配層は楽だな
下層民同士で足を引っ張り合ってくれる

低賃金同士のわずかな給料の差にいがみあって
違法な労働環境にいない公務員をサボリと引きずり下ろし
ネット上での犯罪者叩きで鬱憤を晴らし、下層階級の子供を再生産する。
これが今の標準か。
561名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:38:26 ID:zRoGGETfO
>>505
暫定税率復活させて高級料亭で喜ぶ政治家見てんなこと思えないわい
別に高級料亭に行ける生活をくれと言ってるわけじゃない、
人並みの生活が欲しいだけなんだ
562名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:38:27 ID:qPr23OpJO
他人に期待してばかりだからそうなる
563名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:38:31 ID:W4jhwlgv0
氷河期の一番最後の年で運よく就職できた人間だけども
正直自分で手一杯だから下を見ろと言われてもそれどころじゃないよなあ。
挙句に俺が就職するためにその席空けろと思われてると思うと切ないな。
そんなにいい席じゃないんだけども…
564名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:38:36 ID:pS+bTCG70
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 雑魚が集まっても、小泉経団連は潰れねーよ 貧乏人は氏ね
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |      経団連、共和党、中国財界、韓国財界、官僚幹部、創価、大手暴力団が味方だ
      ∧     ー‐=‐-  ./    \_________
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
565名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:38:39 ID:7gUALto50
>>459
日本を弱らせたい連中ってのは見えない敵と戦ってるみたいで何とも言えんけど・・・

ただ利己的って言うか本来金を稼ぐ行為ってのは酷く利己的なもんだぞ
win-winとか虫のいいこと言うケースもあるけどどっかで必ず泣く人間がいる
本来金を稼ぐってのはあらゆるフィールドでパイを奪い合う行為に他ならないんだから
利己的な企業=ダメな企業ってのはちょっと違うと思うぞ
566名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:38:42 ID:KTZWJfx+O
>>467おめーだけやってろよwww派遣社員がwwww
567名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:38:43 ID:fLNrzQfB0
D外国人労働者、外国人単純労働者の受け入れに進む自民党

自民党は外国人労働者を日本への受け入れには非常に積極的動いている。
その外国人の大半は、主に製造業への技能研修生として受け入れられている。
外国人研修生の趣旨は”研修生の母国への技術支援、国際貢献”とされているが
その実態は、単純労働が圧倒的に占め、
研修制度とは名ばかりの単なる低賃金で働く外国人”単純労働者”である。
自民党は「国際競争力の維持と強化」を謳う経団連の提言を受け、
製造業への外国人労働者投入を認めたのである。(農業等にも幅広く投入されている)
労働力不足を嘆くならば、なぜ日本人を増やすような政策を取らないのか?
日本の労働市場の人手不足を補う為と称しながら
実際は非正規日本人労働者以上に安い賃金で働く外国人労働者を求めているに過ぎない。
もはや、外国人研修生制度は当初の技術支援による国際貢献の建前、
その二段目の建前である日本労働市場の人手不足解消ですら無くなっている。
最低賃金以下で働く外国人労働者は、既に日本の製造業に蔓延しており、
日本人労働者は出稼ぎ外国人との低賃金競争晒され、職を奪われている。
また、低賃金・長時間の拘束・過酷な労働内容により人手不足に陥った医療・介護業界へは
”国際的な人材交流が目的”としてフィリピンからの外国人看護師、介護士が受け入れが始まった。
人手不足を日本人労働者の待遇改善ではなく外国人に頼ろうと言うのである。
今後、他の発展途上国等からの受け入れも検討され、
具体的な受け入れ人数の制限や日本での労働期間規制、今後の明確な方針が不透明の為、
看護師、介護士を目指す日本人は減少し、人手不足に拍車を掛けている。
568名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:38:48 ID:kNyXS1Ii0
>>547
残業代出てそれなの?
569誇り高き乞食:2008/05/03(土) 14:38:56 ID:EL4eaSk70
>>532
>どうせ死ぬなら戦争というところに男性の本能が垣間見える。

そんな話では無いだろ。。。
戦争で、自分以外の人が死んでくれればイイって、話なんだが。。。



570名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:39:02 ID:GfDCvpW+0
>>513
お前には生きてる価値があるの?
発想の貧困な貧乏人にだって、親や友人や恋人にとっては
生きてる価値があるわけだが、
お前はそれ以上に生きてる価値があるとでも言うわけ?
571名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:39:17 ID:lNsXDVRV0
>>519
なんかパイの奪い合いとか勘違いしてる奴が多いけど、
人口が減れば当然企業も減るんだぜ?
572名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:39:27 ID:Iuz/u+870
諸君 私は戦争が好きだ
諸君 私は戦争が好きだ
諸君 私は戦争が大好きだ
殲滅戦が好きだ 電撃戦が好きだ 打撃戦が好きだ 防衛戦が好きだ
包囲戦が好きだ 突破戦が好きだ 退却戦が好きだ 掃討戦が好きだ 撤退戦が好きだ
平原で 街道で 塹壕で 草原で 凍土で 砂漠で 海上で 空中で 泥中で 湿原で
この地上で行われる ありとあらゆる戦争行動が大好きだ
我々は満身の力をこめて 今まさに振り下ろさんとする握り拳だ
だが この不況のどん底で 15年もの間 堪え続けて来た我々に ただの戦争では
もはや足りない!! 大戦争を!! 一心不乱の大戦争を!!
我らはわずかに1万人に満たぬ引きこもりに過ぎない
だが諸君は 一騎当千の変態野郎だと 私は信仰している
ならば我らは諸君と私で 総兵力1000万と1人の軍集団となる
我々を忘却の彼方へと追いやり 眠りこけている「勝ち組」と呼ばれる
連中を叩き起こそう 髪の毛をつかんで 引きずり下ろし 眼を開けさせ 
思い出させよう
連中に恐怖の味を 思い出させてやる
連中に我々の 軍靴の音を思い出させてやる
天と地とのはざまには 奴らの哲学では思いもよらぬ事がある事を思い出させてやる
1万人のネトウヨ戦闘団で 世界を燃やし尽くしてやる


573名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:39:27 ID:bkMI68AB0
テストの前の日に「学校が火事になったら……」っていう小学生並の思考。
574名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:39:27 ID:5DWUWs900
>>419 今のうちに使える業を増やしておけよw
575名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:39:27 ID:iXWvDddz0
さあみんなで「サイレントテロ」をやって社会に復讐してやろうぜ!
みんなで不買運動を起こせば、その製品が売れなくなった会社の正社員は
自殺してくれるぜw

サイレントテロとは。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B5%A5%A4%A5%EC%A5%F3%A5%C8%A5%C6%A5%ED

要らないものリスト Ver.6
海外旅行・・そもそも、行く時間も金もねぇんだよ。
車・・・動く鉄屑=買った瞬間から値下がり一直線
TV・・いつも捏造嘘ばかりマズゴミ氏ね
結婚・・モンスター養う気などございません
新聞・・インターネットがあるので尻ふく紙などいりません。
彼女・・2次元で十分です。女は金がかかる。
就職・・できねぇよ。
ドコモの携帯・・端末と基本料金がたけえよ。いい加減下げろ。
TVゲーム・・同じようなゲームばかりであきますた。
音楽CD・・JASRACに貢ぎたくありません。
ブルーレイ・・VHSで十分です。
パチンコ・競馬・宝くじ・・どうせ儲からない。
ブランド品・・んなもの買えるか!
大画面テレビ・・置き場所がありません。
マイホーム・・ローンが組めません。
WindowsVISTA・・・たいした機能の変わりも無いのになぜ重い?
光回線・・ADSLで十分です。P2Pが出来なくなるのに必要?
液晶テレビ・・・ブラウン管で十分。地デジ始まったら安物チューナー買うか見ない
576名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:39:29 ID:gQe1j1vp0
俺が東芝受けたとき、全体で100人も採らなかったよ。
それが今年は1500人w
本社や管理職ポストは人員増ないから、ほとんどは数年のうちに飛ばされるよ。
本社受かった人は今のうちに親戚に自慢しておくのが吉。
577名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:39:33 ID:vTUUOzYb0
>>553
持ちつ持たれつっていうかw
どっちかって言うとサヨクに貢献してるよなーこの人は。
578名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:39:34 ID:/ySfTafb0
格差は確かに昔からあったが
収穫逓増の法則によって、格差が覆しがたくなってるという面は
きちんと認識しないと、氷河期世代は個人的な努力すら放棄してしまうだろうな。
努力は大事だが、努力だけにすべてを帰結させるのはイクナイ。
579名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:39:39 ID:R36CIWJ60
いい加減一括新卒採用中止しろ
580名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:39:40 ID:TbpjJu9r0
>>546
俺の「生まれつき心臓病」が初めてメリットになるかな
それなら戦争万歳
581名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:39:41 ID:oHF7VyO40
三国志の黄巾賊だな
社会からドロップアウトした連中黄巾賊は、乱は起こせても天下は取れない
だが、社会がこういった連中の暴走で疲弊・崩壊すれば、
そこには今までにはありえなかったチャンスが生まれる
かなりのハイリスクハイリターンだが
その踏み台になってくれるなら、頑張ってアクションして欲しいね

582名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:39:43 ID:Y0QrUtgk0
思想的には至極全うじゃん。
人間の最終的な政治手段は暴力なんだから。
革命戦争も辞さずってのはごく自然なこと。
何故選挙権が金持ちも貧乏人も一票かっていえばそういうことなんだし。
583名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:39:53 ID:bdSYbQaR0
>>557
謝れ、マックスコーヒーに謝れ。
584名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:40:03 ID:zkL2GgcTO
>>506
やりたくないっす、当たり前だけど。
防衛出動が下令されりゃ行きますけどね、仕事なんで。
585名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:40:07 ID:ros3LrX+O
【論説】憲法は9条で戦争放棄し、25条で国民生存権を保障する。だが生存権が脅かされ、戦争を夢見る若者の出現を、61年前に想定できたか
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209790985/
586名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:40:09 ID:33sSeZFt0
このフリーターの言うことはなんだか間違ってる
戦争が起きれば、真っ先に駆り出されるのは非正規労働者
や貧困層、社会的弱者だ。イラク戦争で戦地に赴くのは
大学の学費を支給してやるとだまされた若者や仕事を
求めて戦地で働こうとする人たち。金持ちは戦地には行かないし
戦死もしない。日本も同じ。日本に核ミサイルでも落とされれば
正社員も多く死ぬかもしれんが、非正規社員だけが生き残るわけでは
ない。ましてやこのフリーターは自分だけは生き残れるという
根拠なき自信でもあるのかな?
587名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:40:10 ID:E2nY0/MZ0
>>1

そうまでして勝ち組になりたければ、金持ちから金を奪え

一回の成功で  勝 ち 組 だ !
588名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:40:16 ID:nJ/d8sl00
この男性、不況の時はともかく、
ITバブルの時とか、就職できたんじゃないかなぁ・・・?
12年前に専門卒業なら、8年位前にはIT系は上り調子だったんじゃない?
その頃なら、24歳だから、それまでフリーターでも違和感無いし。

・・というか、31歳で、これまで正社員歴無くとも
正社員ってなれるんじゃないのかな???
税理士とか、労務士とか、何か資格取れば。
589名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:40:18 ID:jvFhCJjk0
そんなんだから、正社員にもなれねーんだよ。
590名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:40:22 ID:QU4cygyh0
こういうフリーターやニートの妄言は甘え以外の何物でもない
591名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:40:25 ID:cEOvOX9b0
戦争で本土に攻撃が来たら同じ日本人の金持ちの家に
ドサクサに紛れて殺しに入る奴が居るだろうな
日本が戦争やる場合は国外の陸地が戦場になる事はまず無い
つまり、普通に民家のある住宅地を放棄して撤退する場合も考えられる
一番ダメージを受けるのは不動産や家族を持っている連中
それもわからないで貧乏人は真っ先に徴兵とか言ってる馬鹿が多すぎ
592名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:40:30 ID:1bHkHWwx0
国内が戦場になってる時点で、海事も空自も全滅してんじゃないか・・・・
そうなったらフリーターだろうが、正社員だろうが命の保証はないだろ。
593名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:40:33 ID:Zyp2Z7Vc0
散々、革命で暴動と叫んでたのに

やけに大人っぽい反応だなw
594名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:40:33 ID:OqG1OMfWO
>>537
そういう戦争を指したつもりなら「正社員が死なない限り」なんて表現はしないだろ
595名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:40:45 ID:A8ojxr6k0
ただ仕事をしろと言うその言葉の裏に
人を蔑む意図がある。そうした言葉が溢れている事に問題意識を持つべき。
596名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:40:46 ID:DMx+6syq0
【東京】「学費稼ぎに」1300万相当のアクセサリー強盗…早稲田大生を強盗容疑で逮捕 警視庁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209744975/

犯罪だから決して推奨は出来ないが、無生産なニートと学生でも出来るやつはあらゆる手段を考えるということだな。
597名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:40:49 ID:W+m7JHaO0
一流らしい大学を出て
一流らしい大学院で博士をとって
職に就かずにぶらぶら研究してる
一族の資産があるから働かなくても食って行ける
彼女も居るし趣味も充実してる
こんな俺は正社員になる気なんてゼロです
598名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:40:55 ID:2MPn3ijA0
>>1が戦争を求めるなら、それはそれでいい。
そのような思想を持つかは、本人の勝手だからな。

でもさあ、戦争を起こそうと自分から動きはしねえんだなw

ダメだこりゃ。
599名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:41:01 ID:fLNrzQfB0
E外国人受け入れによる社会的コストの発生、第2の”在日”の創出の可能性

外国人受け入れは単に日本人が職を奪われるだけでは終わらない。
犯罪率の上昇、社会保障費の負担など様々な社会的コストの負担が発生する。
外国人労働者の受け入れは移民として新たな”在日”を生む可能性があり、
彼らの子の世代まで社会的コストを負担する責任を持つ事になる。
実際、今まで日本は移民に対してあらゆる形で社会的コストの負担を強いられてきた。
某在日は日本が望んで受け入れたわけではない移民にも関わらず・・・。
それでも自民党は更なる外国人労働者の受け入れに動いている。
財界から強い規制緩和の要求を受けての対応だ。
単純労働者の受け入れを推進すべきだとの提言を出した経済団体すらある。
既に外国人労働者の研修期間、在留期間を3年から5年に延長する方針を固め、
将来的には期間の再延長や対象とする産業の拡大、規制自体の撤廃、
移民としての受け入れ、永住化、国籍付与まで検討している。
しかし、目の前の問題として、外国人の犯罪・失踪が挙がってきても問題は先送りされている。
これは外国人を受け入れたい日本企業への配慮だけではない、
中国国家主席の来日を控えた中国への配慮を優先した為だ。
外国人研修生の8割以上が中国から受け入れである。
中国では発展の裏で多くの貧困層を生み出している。
貧困は治安の悪化、経済劣化など自国に様々な悪影響を及ぼす事はわかっている。
中国は貧困層を日本へ送りつける事でコストを掛けず貧困層の底上げ、
外貨を獲得、中国共産党へ反発を押さえ込む事に一定の成果を挙げている。
国民が毒餃子で死に掛けても中国への思いやりを優先する
福田総理は今後も外国人受け入れを規制しないだろう。
相手(中国)が嫌がることはしないと明言するのに
なぜ国民が嫌がることは「しょうがない」と進んでやるのか?
600名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:41:01 ID:4WctTYAQ0
派遣社員を合法化したのは国会議員でございます。

自民を牛耳っている経済界が派遣社員を合法化して
安い賃金で働かせ、退職時にもお金がかからない、
派遣社員を望んだのです。
結局、自民は自分たちの票が欲しいばかりに、国民
のことなど、ちっとも考えずに経済界のいいなりに
なり、法律を作ってしまったのです。
また、自民は同様の理由により、法人税も大幅に減額
し、一般国民の税金を上げています。ガソリン税もしかり
です。何も文句をいわない、そして、自分たちの票になら
ないところの不利益は何も考えず、そしてわかっていても
自民は自分達のためにしか行動しません。
自民党こそが日本国や国民を食い物にしています。
国会議員にしてみれば、多少ガソリン税や自動車関連の税金
が上がっても何も困りません。移動の為には税金を使って、
バス代JRの切符代も支払ってもらうからです。
福田は断腸の思いでガソリン税を上げたなんて言っているが、
何も痛くも痒くもないのです。ものすごい嘘つきです。
本当に国民のことを考えるのなら、衆議院を解散して
まず、国民の民意を問うべきです。
でも、自民は絶対やりません。
それは、自民の為にならないからです。国民のことは全く
考えていないからです。
601名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:41:08 ID:lC1nhyvq0
>>一九九六年にコンピューター専門学校を卒業したが、バブル崩壊後の就職氷河期で職に就けなかった。

大卒じゃなかったのが甘い
602名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:41:10 ID:lZBV29nK0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
603名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:41:15 ID:sHKLY5hl0
労働者の3分の1に「怠け者・死ね」ってのもどうだろう。
やる気と努力さえあれば誰でも年収500万以上のポストが用意されてるってわけではないし。
ここまで多いと自己責任で切り捨ててよいレベルではない気がする。
勝ち組だって明日はわが身だよ。
604名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:41:16 ID:6WFp0pDD0
正社員で世間的には高給だけど夢も希望も無いよ。せっかくのGWなのに2ちゃん以外やる事が無いw
605名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:41:18 ID:UTWCnkAc0

2008年4月28日 もう一つの「聖火リレー」 / 西村幸祐
http://beijing2008.nikkansports.com/news/column/20080428.html
 問題なのは、世界中でチベット問題で中国へ非難の声が高まる中で、
ほとんどチベットに無知だった日本国民と、日本人をそうさせていた「何か」の存在なのだ。
この「何か」とは、一種の情報封鎖システムとも呼べるものかもしれない。
 (略)
 チベットに関心を向け始めた日本人は、3月中旬以降、主に海外メディアから情報を入手した。
「何か」の存在に多くの人が気づき始めていた。
 (略)
大きな赤い国旗でチベット支持者の姿を隠し、その旗の陰で暴力を繰り返す。絶えず数人のグループ単位で行動し、
日本人と言い合いになると必ずグループリーダーが対応する。コースに沿って長く配列し視覚効果を高める。
このような組織的な行動は、3年前に北京、上海で発生した統制された反日デモと共通点がないか。
 そして、何よりも中国人の行動にできるだけ制限を加えないようにしたばかりか、目の前の中国人の傷害事件を無視する警察の対応と、
そういう実情を一切報じられない日本メディアの「何か」への不信感が、今後漣(さざなみ)のように日本中に波及していくだろう。


2008年04月30日 関西テレビ 青山繁晴のニュースでズバリ! 長野聖火リレーの問題

 ・ もう「聖火リレー」とは呼んでない。これは「長野事件」である。
 ・ リレーには干渉しないと約束していた青ジャージが、星野仙一に勝手に指示を出した。
  重大な問題であり、日本政府は調査すべきなのにしてない。
 ・ 日本の警察が、スタート地点とゴール地点から日本人&チベット支持派を排除したうえ、
  中国人の、日本人&チベット支持派への暴力、ハコ乗り、モニュメントよじ登り等の違法行為を見て見ぬふりした。

part1 http://jp.youtube.com/watch?v=mTX8cSedF40
part2 http://jp.youtube.com/watch?v=UMQV7fcKLwY
part3 http://jp.youtube.com/watch?v=4boogswXKkc


↑このような正論を真正面から受け止めることができず、無視することしかできないのが、
日中記者交換協定により情報検閲されている、関東地方の地上波全国ネットTV局である。
606名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:41:19 ID:defOluSe0
戦争ってどういう状況の想定かにもよるけど
日本国内が戦場になるような戦争だと、まっとうな生活送っている者より無職ニートのほうが有利かな
失うものが無いし
逆に失うものがある人達は、それを守ろうと思えば前線に出るしかないからな
607名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:41:29 ID:jMAt6dFy0
>>547
30代
残業80時間
手取り21万
正社員
608名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:41:34 ID:ByRjv9kp0
自民党死ね
609名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:41:36 ID:C85phZxa0
先の大戦でそれまでの経済構造が破壊されたからな
未来が見えない、いまの経済構造をいっそチャラにして・・ってことだろ
610名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:41:36 ID:EfXfib230
>>588
赤木は一度正社員として就職してる。
611名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:41:37 ID:HbxB/Jga0
【←浜寺公園】南海電気鉄道スレNa134【⇒伽羅橋】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1209138857/

526 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2008/05/03(土) 02:26:57 ID:x5hYdj6/0

5/6(火・祝)に大阪でデモ行進を行う準備をしています。
FreeTibetの声を大阪にひびかせよう!
ご参加ご協力激しく募集中!ひとりひとりが作り上げるデモです。
このデモは特定の思想信条・宗教などに左右されず、
同じ人間としてチベットの人権弾圧を許せないと感じている
一般の人たちで行います。

537 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2008/05/03(土) 14:29:20 ID:dX+ERP9g0
本音では「反日」日本人やアジア人の人権ならどうでもいい思ってる連中が、実は中国嫌いなだけで
集まってるなんてことはよもやないだろうな、と皮肉をあえていっておく。


↑大阪の民度の低さが現れてるねwwwww
612名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:42:08 ID:iXWvDddz0
さあみんなで「サイレントテロ」をやって社会に復讐してやろうぜ!
みんなで不買運動を起こせば、その製品が売れなくなった会社の正社員は
自殺してくれるぜw

サイレントテロとは。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B5%A5%A4%A5%EC%A5%F3%A5%C8%A5%C6%A5%ED

要らないものリスト Ver.6
海外旅行・・そもそも、行く時間も金もねぇんだよ。
車・・・動く鉄屑=買った瞬間から値下がり一直線
TV・・いつも捏造嘘ばかりマズゴミ氏ね
結婚・・モンスター養う気などございません
新聞・・インターネットがあるので尻ふく紙などいりません。
彼女・・2次元で十分です。女は金がかかる。
就職・・できねぇよ。
ドコモの携帯・・端末と基本料金がたけえよ。いい加減下げろ。
TVゲーム・・同じようなゲームばかりであきますた。
音楽CD・・JASRACに貢ぎたくありません。
ブルーレイ・・VHSで十分です。
パチンコ・競馬・宝くじ・・どうせ儲からない。
ブランド品・・んなもの買えるか!
大画面テレビ・・置き場所がありません。
マイホーム・・ローンが組めません。
WindowsVISTA・・・たいした機能の変わりも無いのになぜ重い?
光回線・・ADSLで十分です。P2Pが出来なくなるのに必要?
液晶テレビ・・・ブラウン管で十分。地デジ始まったら安物チューナー買うか見ない
613名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:42:11 ID:tu2/LGeB0
世界の格差はもっと厳しいんだな

【経済】日本の格差は世界的には極小 所得格差、世界各国で拡大…IMF分析
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191994059/
614名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:42:16 ID:P9Vt0qxW0
>>357
兼業でも大変だというのに専業農家がどれだけ大変か分かってないでしょ。
裕福でゆとりある時間の生活の人も居るには居るが、自然と接する仕事ってのは、
人間の力ではどうしようもないことで大借金を抱えることになったり、農繁期や
出荷時期じゃない時には都会で出稼ぎに行く人たちだっているんだよ。
どれだけ酪農家が潰れたか知らんのだろうし、酪農家の朝夜明けから
深夜まで牧場に常駐の大変さも知らんのだろうな(ずっと仕事ではないが)
家族旅行なんて行った事がないってそこの子供が言うんだからな。

兼業で田畑をある程度持ってるとこが一番安定しているよ。
田舎なんて金使うとこないし(最近パチ屋が侵食してきたが)

Iターンでハウスやって冬の怖さ知らずに離れてたところに住んでいて
雪でハウスが全て倒壊。夢も希望も失って止めた人だって居るんだからな。
615名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:42:18 ID:qcKbwy590
>>588
ITの人なんだが、ITバブルの乗った企業も社員は全然バブリーじゃなかったよ。
当時のLDや楽天の平均年収を見ればわかると思う。
616名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:42:24 ID:Z48GNQGW0
ワロスwww

82 名無しさん@八周年 New! 2008/05/03(土) 14:03:59 ID:QU4cygyh0
フリーターは単なる努力不足
自分の怠惰を社会のせいにしてはいけない
人にはそれぞれ身分相応というものがあるんだから、
みんながいい暮らしができると思うのは間違い

142 名無しさん@八周年 New! 2008/05/03(土) 14:08:44 ID:QU4cygyh0
>>108
それは貧乏人や努力不足のフリーターが分をわきまえてないのが問題
今生きてるだけで、ネットや形態ができて、飯も食えるだけでも幸せと思うことだよ
自分の怠惰さを忘れて上を見るのがすべての問題

242 名無しさん@八周年 New! 2008/05/03(土) 14:16:31 ID:QU4cygyh0
赤木みたいなフリーターやニートは、魯迅が描いた阿Qによく似てる
努力不足を棚に上げて金持ちを恨み、家族に寄生しながら生きていく。

321 名無しさん@八周年 New! 2008/05/03(土) 14:22:31 ID:QU4cygyh0
日本にはもう努力不足の貧困者を救う余裕なんてないんだよ
とりあえずフリーター・ニートは死にたくなければ、
くだらない妄想をやめて職につく努力しろ

469 名無しさん@八周年 New! 2008/05/03(土) 14:31:51 ID:QU4cygyh0
フリーター・ニートは、格差がどうとか、経団連が・・なんてこと言う前に、
三流企業でいいから就職して、親孝行してやれよ。親は泣いてるぞ。

590 名無しさん@八周年 New! 2008/05/03(土) 14:40:22 ID:QU4cygyh0
こういうフリーターやニートの妄言は甘え以外の何物でもない
617名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:42:27 ID:x+9oRfID0
今の局面で戦争望むのは間違っては居ないよ。
世界的に金余りが激しいし、そろそろ世界中のサプライサイドの大幅な破壊を望む声も
裏の世界じゃあるだろうよ?
俺も同じ年齢だから、俺らの世代の悲惨さは解っているよ。
でも、東京出てこないで雇用話するのはアウトだろ。世界の潮流は都市間競争だぜ?
618名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:42:28 ID:lNsXDVRV0
>>582
思想なんて大層なもんじゃないだろ。
自分の行動した結果と、自分がコントロールできない生まれや時代を
受け入れられずに喚いてる子供なだけ。
619名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:42:28 ID:MwB+GHrp0
ぶっちゃけ、ニートやフリーターのほうが先に戦場に放り込まれるだろ。
馬鹿だねぇ。
620名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:42:31 ID:uZkSyxTt0
>>547
手取り17とか最悪な雇用条件ですね
残業代でないの?
621名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:42:33 ID:cEOvOX9b0
下を救わない価値観は国という共同体の癌でしかない
ここに居て強弁ふるってる自称高所得者(笑)は経営は無理
(中小も無理、国の経営は言うまでも無く)
死ぬべきはそういう反社会思想の持ち主
622名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:42:36 ID:3nLhA34i0
623名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:42:38 ID:ainWDCh90
ここで弱者は救済されるべきだなんて、寝言書き込んでいる勘違い池沼は
少しは社会に出てみろよw
624名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:42:50 ID:HCBRh1ip0
>>568
遠い所に行くと、出張扱いになり手当が2000円つくだけで
朝5時出社だろうが時間外は出ない。
625名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:42:54 ID:1Dx2BdWk0
国家の金で生きてる人間が国家を助けないんだよ、あほか
626名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:42:55 ID:qNcib8cl0
あえて極論書いて今の不条理な世の中に問題提起してるんだ
627名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:42:59 ID:zcQE0OkrO
陸自の決起はまだかよ
早く議事堂をOD色で埋め尽くしてくれ
628名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:43:00 ID:mjl2lMmE0
日本の労働市場の一番の問題は正社員の質が落ちているということ。
これはマジでやばい。
629名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:43:02 ID:OqG1OMfWO
>>573
分かりやすい例えだな。まさにその通りだと思う
630名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:43:06 ID:D+zDEj0E0
>>584
だよね。
自分がうまくいかないから戦争でも始まればいいって、
馬鹿にしてるよね、国防にたずさわる人間を。
631名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:43:09 ID:FSyJIcPL0
「貧すれば緞子」を体現している香具師だな
632名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:43:09 ID:DeZtXXNW0
>>474
これはひどい。一瞬でも同情した自分が情けない。
不平不満を言ってるやつらって、みんな中身はこうなのか?
633名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:43:09 ID:gQe1j1vp0

ゆとりの子らは大いに氷河期を馬鹿にするがいいよ。
そのうち君らも切られるから。
終身雇用w成果主義w おおいにやってくれ。
そして皆滅びたらいい。
634名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:43:18 ID:vV8vy7Fj0
フランスの傭兵部隊でもいけばいいじゃん。
こういう人間って本当にいざ戦争になっても使えないんだよな。
非日常になればなにかが変わるって言いたいんだろうけど
日常で生き残っていけない人間は非日常になっても
生き残っていけんよ。
635名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:43:25 ID:xQsrAiVw0
戦争になったら真っ先に借り出されるのは自分だとは思わないのだろうか?
636名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:43:26 ID:fLNrzQfB0
F誰が新自由主義を望んだのか?

小泉政権は、先の衆院選挙を郵政事業民営化の是非”だけ”を問う選挙だと問いた。
労働の非正規化、低賃金化、外国人受け入れは選挙で一切触れられていない。
つまり、自民党は国民に聞いたわけでもなく頼まれたわけでもない労働政策を
経団連の提唱する方向へ”勝手に”進めているのである。
その提唱の一つ「雇用の流動化」は国民が全く望んでいないのは明らかである。
雇用の流動化とは経営者が必要な時だけ安く労働者を雇用し、
必要なくなったら労働者を解雇する単なる消耗品としての使い捨て雇用である。
2007年に厚生労働省傘下の独立法人の調べによれば、
日本の成人男女9割弱が雇用の流動化に反対、安定雇用を支持している。
新自由主義を望んだのは自民党、経団連、外資、投資家の富裕層である。
今、日本を動かしているのは国の為にならない事ばかりしている”愛国心のない人間”達である。
しかし、そんな人間に限って”なぜか”「日本人は愛国心を持て」と謳い求める。
637名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:43:27 ID:eWd5LMhK0
赤木智弘のようなニートは実際、戦争が起きたら
終戦後、のたれ死ぬかまともに生活も出来ずに今度は、「戦争で人生を狂わされ俺は乞食になってしまった」とか戦争のせいにするに違いない。

だめなやつはいつの時代でもなにやってもだめなんだよなー。
638名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:43:33 ID:OC7JZ6TP0
なんでも自己責任で片付けられるわけじゃないでしょ。
639名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:43:36 ID:cOLZZpmj0
>>607
その残業時間でその手取りはおかしいだろ
640名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:43:38 ID:byhnU0QRO
つか正社員なれない奴が前線に送られる罠
641誇り高き乞食:2008/05/03(土) 14:44:07 ID:EL4eaSk70
>>592
無防備都市宣言とか、メルヘン思想が蔓延ってるんじゃ。。。




642名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:44:10 ID:t6KUHC9E0
>ワロスwww

当たり前すぎてツマランぐらいだが?
643名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:44:10 ID:h+Vtga9g0
>>500
そうだな。赤木のようなフリーターが悪いな。
自業自得だよ。自己責任だよね。


で そいつらがテロなり窃盗なり詐欺なり社会不安を起こし始めたらどうすんの?w
 
社会「自己責任だ!」
フリーター「そうですね。すいません。」

といって終わりで済むのか?その次どうすりゃいいの?w

それとも面倒起こされたら困るから
国が年収150万以下を捕まえて薬殺でもしてみるか。
644名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:44:13 ID:jH6urior0
だから戦争になれば国が職場をくれると思ってるんジャマイカ
あと自殺はダメだけど戦死ならいいと・・・

645名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:44:24 ID:FfD4xCGH0
>>620
手取りだろうが
646名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:44:25 ID:2MPn3ijA0
>>578
君は、2次大戦敗戦後から日本が始まったと勘違いしてるんじゃないか?
647名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:44:29 ID:bdSYbQaR0
戦争で正社員が死ぬ→自分が正社員になれる
この思考形態が斬新すぎるwww
648名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:44:37 ID:SZHhVWB00
ネット工作員とそれに乗せられる香具師の集まりか・・・
649名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:44:38 ID:npSyTvlVO
10年前、ダンプの運転手をやるなんて全く想像してなかった。
煙草吸わない、酒飲まない、風俗店に行かない、
テレビゲーム大好き、ネット浸けな俺には居辛い業界だ。
650名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:44:43 ID:cEOvOX9b0
>>640
日本は防衛戦しかできないから、戦場は市街地も当然ある
不動産や家族持ってる奴が一番ダメージうけるわなw
651名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:44:43 ID:0QKtAzLr0
>一九九六年にコンピューター専門学校を卒業したが、バブル崩壊後の就職氷河期で職に就けなかった。

俺も氷河期だがこの時点で間違ってる。正直こんなのと一緒にして欲しくない。明らかな努力、先見の明不足。
好況だろうが不況だろうがマイコン専門学校なんか出てろくな就職があるわけがない。
それにしても2000年ぐらいにITバブルはあったんだからITドカタぐらいにはなれたんじゃないの?
652名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:44:46 ID:PTb6sXHE0
自分で会社立てれば正社員どころか役員だろ。
俺はそうして役員になったぞ。ばかばかしい。
653名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:44:47 ID:EfXfib230
654名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:44:48 ID:ainWDCh90
ここで弱者は救済されるべきだなんて、寝言書き込んでいる勘違い池沼は
少しは社会に出てみろよw
655名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:44:56 ID:jMAt6dFy0
>>624
出張手当1800円。時間外なし。
全体的に俺の方が安いな。
クソ会社め。
656名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:44:58 ID:tc9uOX+50
お前ら月の小遣いいくら?
657名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:45:01 ID:AWInwV6iO
>>1
正社員で雇われるために何かしたのか?
若い頃に遊びほうけて継続を怠ったツケが今になって響いてるだけだろ

仕事を貰うために駆けずり回って頭下げて
自分の価値を高めるために遊ぶ暇も捨てて
プライベートを放棄して
それまでやってダメならともかく・・・
能力もない、コミュニケーション能力に問題のある社会不適合者なんて雇わなくて当然だろ

ウチの会社だって35で有能な人材ならいくらでも雇うっつーの
658名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:45:02 ID:sUltw89+0
深夜のシマネコBBS
ttp://www7.vis.ne.jp/~t-job/bbs_tree/wforum.cgi?mode=allread&no=1115&page=0
タイトル : Re^3: 無題
記事No : 1118
投稿日 : 2008/04/30(Wed) 23:17
投稿者 : 赤木智弘

> 赤木さんの単行本読みました。(もちろん本屋で買って)
> はっきり言って読み辛かったです。
> あの内容なら新書でも収まったのではないですか?
> 多くの人に広く読んでもらいたいのなら、もう少しコンパクトにまとめてもよかったのでは?
> まあ赤木さんが、読解力のない馬鹿な一般人なんか相手にしてないと言うのなら、しょうがないですけど…。

 で、あなたがわざわざそんなことをこの掲示板で書く理由はなんですか?
 こんな内容なら、あなたが黙ってれば収まったんじゃないですか?
 なにがどういうふうに読みづらかったのか、また何が読みやすいのかも提示をせず、ただ悪口を書くだけ。それが何か意味のある対話になるとでも思っているのでしょうか?
 他人の嫌がらせに便乗してこういうことを書くのはくだらないと思わないのですか?

 もう掲示板閉鎖しようかな……
659名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:45:03 ID:YhX1AM3Y0
>>627
全然必要無いな。

防衛省に昇格したし、背広組支配(誤った文民統制)も改革されるし、機能する組織に
進化中です。
660名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:45:04 ID:KvIzLnDXO
外食なら上場企業でも学歴不問で通年採用してるだろーが。
661名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:45:10 ID:ThMXpJ430



このスレはのびる。


662名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:45:10 ID:4R0ZF5Sl0
>>385
 右だろうが左だろうがファシストはファシスト、ベクトル違うだけですから。
663名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:45:25 ID:4WctTYAQ0
所詮フリーターは努力が足りない。
学生の頃死ぬ程勉強して、ちゃんと正社員の椅子を勝ち得たからだ。
664名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:45:29 ID:Z48GNQGW0
>>635
戦争になったら、戦闘員としての適正検査がある。
おそらく、ニート、フリーターは適正検査に合格しない。
命令下っても放棄して逃げるのは目に見えてる。
装備品が無駄になる。
665名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:45:34 ID:pS+bTCG70
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 僕のペット純ちゃんに日本を潰せの命令は俺様
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |      僕こそ総理 だって純ちゃん金持ち優遇政権だもん
      ∧     ー‐=‐-  ./    \_________
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
666名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:45:36 ID:jXbcBRkC0
北斗の拳の様な荒廃した世界になっても、文句言う奴は
足に鎖つけられて石運びさせられてそうだよな。
首だけ出して全身コンクリ埋めにされ、ひでぶ

格差を解決するサンポと610という解決法が出てきたのに
それを食い止めようとする政府のほうが問題でもあるけどな。
667名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:45:47 ID:QU4cygyh0
>>632
こういうニート、フリーターはすぐに嘘をつくんだよ。
妄想にとりつかれてる。自分の過去や努力不足に直面しようとしない。
すべては人のせい、社会のせいにしたがる。
668名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:45:50 ID:x+9oRfID0
>>647
戦争で供給側が破壊されて新規雇用は歴史が証明してるから
あながち間違いでは無いよ。
ただ、この人がどうこうってのは解らんがね。
669名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:45:50 ID:oL49kOhi0
>>561
じゃあ政治家になって高級料亭でよろこべばいいじゃん。
だいたい人並みじゃない生活ってどんなんだ?
飢饉でたべものがなくて干ばつで水もないのか?
パンの耳とかいくらでもあるだろ?ガキのころよく食べてたぜ。鮭の骨とかと一緒に。
670名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:45:49 ID:WvZgtJT0O
>>1の負け犬を戦争で殺してしまえばいい
671名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:45:56 ID:SnCV6otw0
赤木には正社員になる機会がないだけで能力はあるのかな
672名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:45:59 ID:9f1mtsBl0
まあ、GDP上げる簡単な方法は
週休2日制を廃止して、元の日曜だけ休みってのに戻すことなんだけど
おまいらどう思う?
673名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:46:03 ID:gceKbGcH0
馬鹿だなー。ネット使って自営すればいいのに。
最初は運転資金10万位でも、3年位で2,3人雇えるようになるだろ。
雇用者側になれば非正規だらけの今の状況はおいしいぞ。
674名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:46:05 ID:kNyXS1Ii0
>>624
労働基準監督署に出せるよう証拠は集めとき
675名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:46:10 ID:frGZfj2d0
いやまじで何で正社員になりたいのかわからん
中途で社員になれる会社なんてロクなのないぞ
676名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:46:14 ID:YhX1AM3Y0
×赤木智弘
 改め
○まるでダメ男
677名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:46:25 ID:HCBRh1ip0
>>655
間違った、2000円は課長クラスだから俺はおまいさんと同じ1800円だ。
678名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:46:25 ID:zRoGGETfO
>>583
卓球dash!で全国区になったと知った
栃木でも売ってたみたいだな…
679名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:46:25 ID:mohJBLPL0
キリギリスは夏遊んでアリを笑っていた分、冬になれば飢えて死にます。
そこでアリに助けを求めてはいけない。
680名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:46:41 ID:qX+hpsEx0
>>664
まあ別に逃げるのはいいけどさ。
ものがなくなった本土で苦しむことになるんだろうなぁ
当然残った女子供からは相手にされないだろうし
681名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:46:42 ID:ROxnRqUs0
望みが「正社員」って・・・・

個人事業主から企業家とかいう道筋をまったく考えて無さそうな所が面白い。
覇気がなく、追い詰められてるのに安定志向って最も奴隷になりやすい奴。

戦争が起こったって奴隷制は無くならなかったりするけど、気付かないのかな。
自分で戦ってはじめて奴隷じゃなくなるのにw 望みが「正社員」・・・w
682名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:46:44 ID:iXWvDddz0
さあみんなで「サイレントテロ」をやって社会に復讐してやろうぜ!
みんなで不買運動を起こせば、その製品が売れなくなった会社の正社員は
自殺してくれるぜw

サイレントテロとは。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B5%A5%A4%A5%EC%A5%F3%A5%C8%A5%C6%A5%ED

要らないものリスト Ver.6
海外旅行・・そもそも、行く時間も金もねぇんだよ。
車・・・動く鉄屑=買った瞬間から値下がり一直線
TV・・いつも捏造嘘ばかりマズゴミ氏ね
結婚・・モンスター養う気などございません
新聞・・インターネットがあるので尻ふく紙などいりません。
彼女・・2次元で十分です。女は金がかかる。
就職・・できねぇよ。
ドコモの携帯・・端末と基本料金がたけえよ。いい加減下げろ。
TVゲーム・・同じようなゲームばかりであきますた。
音楽CD・・JASRACに貢ぎたくありません。
ブルーレイ・・VHSで十分です。
パチンコ・競馬・宝くじ・・どうせ儲からない。
ブランド品・・んなもの買えるか!
大画面テレビ・・置き場所がありません。
マイホーム・・ローンが組めません。
WindowsVISTA・・・たいした機能の変わりも無いのになぜ重い?
光回線・・ADSLで十分です。P2Pが出来なくなるのに必要?
液晶テレビ・・・ブラウン管で十分。地デジ始まったら安物チューナー買うか見ない
683名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:46:56 ID:lZBV29nK0
【斎藤貴男「二極化・格差社会の真相」】

貧乏人が命がけで金持ちに奉仕する社会になる

“新たな段階”とは、日本列島を丸ごとアメリカの戦争の戦略拠点に提供すること以外の何物でもないのだ。
前回も指摘した徴兵制の構想は、早ければ数年のうちに浮上しよう。
あるいは格差社会がより拡大されて、戦争で手柄を立てるしか生きていくすべがない階層が量産されるのが先か。
貧乏人が命がけで金持ちに奉仕する米国式社会構造の完成こそ、実は構造改革のもうひとつの狙いなのだ。

権力は援助交際を必要とする

斎藤貴男

フリーターにしろニートにしろ、ただ単に安くこき使うだけじゃ済まないんだよ、今。
彼らは収入が少ないから、ほんとは何も買ったり遊んだりできないはずじゃない?
だけど、それでは個人消費が伸びないので、彼らにも消費はさせたいわけ。
だから、サラ金がすごい。どんどん貸して、彼らはどんどん窮地に追いやられいく。
頑張って返す人もいるけど、返せない人もいて、もうほんとに殺されちゃったり、自殺しちゃったり。
男の場合は、そうやって自殺してくれればいい、あるいはどっかタコ部屋で働いてくれればいい。
女だったら風俗に行ってちょうだいと。
あるいはプチ売春でもやって、どんどん消費してよ、携帯電話儲けさせてよと。
これで世の中成り立ってるので、売春が実質禁止にならないのと同じように、
援助交際も権力は絶対に本気でなくそうとはしない。
684名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:46:58 ID:zYSGPHDa0
今の正社員が死ねば自分がなれる・・・・なんて考えている奴は、正社員として雇いたくないよなぁwww
685名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:47:02 ID:vprjsgcJ0
仕事の数は十分ある
用は雇用形態だろ
686名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:47:10 ID:tCSkD/R6O
彼は戦争を起こす事で戦争の空しさを
人民の心に植え付けたいんだよ

多分、私は敗者になりたいとか
聞きたいかね?現時点で998(ry
とかいいだすよ
687名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:47:17 ID:VbVtjyBe0
この国は新卒でつまづいたらアルバイトでその日暮するしか
その後の生活はどうにもならんということ
氷河期なら100社受けて落ちる奴は落ちる
そして自信失うという悪循環しかない

しかも新卒主義なのになぜか成果主義まで含む
この場合ならどっちかどっちかだ
688名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:47:25 ID:ainWDCh90
>>474
赤木智弘は真性のキチガイなんだな。
689名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:47:39 ID:xU1Bez5l0
スレタイ見て久しぶりにあいた口がふさがらなかったw
なんで弱者とか格差とか言ってるやつらって、
話を戦争とかにつなげようとするんですかねw
690名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:47:40 ID:trgTJYwF0
>コンピューター専門学校を卒業

こういうのが一番たちわるい

コンピュータなんかぜんぜん使えない奴が多い
691名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:47:43 ID:QPvZlixT0
戦争でリセットしたい・・・
至極まともな思考だな
692名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:47:44 ID:YhX1AM3Y0
>>662
どっちも全体主義で独裁で圧政で恐怖政治で弾圧で粛清だもんね。
693名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:47:48 ID:C4TLZjla0
よくわからんが>>1の希望は戦争というより戦争に負けることなんじゃないのかね
694名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:47:48 ID:GumuQBwU0
先に戦場に送られるのは、非正規労働者の方であって、正社員は残るということを理解していない
奴の発言だな。
695名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:47:56 ID:13SitR000
>多数の知識人らから

戦争が起こって階級転換が起こると困る人たちですね?分かります
696名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:47:57 ID:WpIfuJByO
>>679
アリがキリギリスに食い殺される
697名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:47:59 ID:fLNrzQfB0
G海外から逃げ帰ってきた日本企業、現代の奴隷制度を利用する日本

最近、海外工場から国内工場に逃げ帰ってきている日本企業が目立つ。
経営者は安い賃金を求めるのになぜ日本で工場に戻ってきたのか?
リスク、コスト、安定性、安全面、品質を総合的に考えると日本工場の方が優秀だからである。
特に中国では賃金が上昇し、中国特有のリスクを考えた場合に
そのメリットは無くなったと言っていい。
(ただし、現地での摩擦を避けるために大企業が現地工場を作る場合がある)
また、逃げ帰ってきた企業の中には日本人を雇わずに外国人労働者を雇う動きが見られる。
日本が外国人労働者を受け入れ始めたのでわざわざ海外へ行く意味がなくなったのだ。
日本で生産しても外国人を雇って働かせているのであれば
メイドインチャイナと何ら変わらないのでは?という疑問が生じると思う。
実は大きく違う。
外国人を日本工場に連れてくればリスクを取らずにコストを下げる事ができるからだ。
監視が行き届き、低賃金で日本人並の労働が可能、商品に”国産”のブランドまで付いてくる。
外国人労働者に違法な労働をさせても罰則が無いに等しいので
文字通り”死ぬほど”労働させている企業が数多く報告されている。
彼らは日本では孤立しており企業の支配下におかれる。
逃げられないように銀行口座やパスポート、携帯、高額な保証金まで抑えている例も多い。
研修生名目の場合、外国人には労働基本法、労災保険法すら適用されない。
最低賃金以下で働き、怪我を負っても放置される。
外国人は賃金から何かにつけて経費として天引されることも知らずに日本へ出稼ぎに来る。
母国に帰れば低賃金が高収入に変わると思ってるからだ。
欧米からは現代の奴隷制度と指摘され、(2007年人身売買報告書)
日本が語る人権とは何か?という疑問の声が挙がっている。
698名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:47:59 ID:aPN1Y3lN0
「戦争で正社員が死なない限り自分は正社員にはなれない」


こんな考え方してるから まともに雇ってもらえないんだよ。
人事の人も見る目があった訳だな。
699名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:48:01 ID:kUW01k2iO
フリーターや非正社員の方が先に徴兵されるだろうから意味ないんじゃね
700名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:48:03 ID:Vv8rcPWl0
負け組は自殺なんかしてないで社会に復讐すればいいのに。
なんで犬死を選ぶんだろう。
もっと復讐しろよ
701名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:48:06 ID:gQe1j1vp0
>>664
人間爆弾桜花とか。
ていうか戦争になったらまず敵国攻撃する前に官邸攻撃にいくけどなw
702名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:48:07 ID:/ySfTafb0
>>646
そうは思ってないけどさ、明治維新だって結局は武力が介入したじゃん?
覆しがたい格差が固定してしまうと暴力でチャラにするしかなくなるから
富の再配分やwin-winのような上辺の奇麗事で底辺を励起するだけではなく
実際にどう救済するのかも考えないといけないってことさ。
もちろん個人の自助努力は絶対だよ。
703名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:48:09 ID:XLYbkZJz0
雨宮は作家として地位を成すことができたが、
赤木はフリーターのままか。

どこで差がついたんだろう?
704名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:48:16 ID:mHw7y1yx0
>>658
ひどいね。まさに底辺だな・・・
705名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:48:19 ID:MIHVGxaT0
海外青年協力隊とかNPOいくらでもあんだろ
どっか他所の国いって吠えろよな
乞食のくせに^^
706名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:48:21 ID:oZztj15L0
>神奈川県相模原市の派遣社員斉藤要さん(24)は、インターネットで赤木さんについて論じ合う
>「掲示板」を主宰する。派遣先企業での仕事はホームページのデザイン。

こんなアホと内向きの討論ごっこなんかしてるから、いつまでたっても底辺なんだよ。
707名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:48:25 ID:kNyXS1Ii0
>>679
キリギリスは音楽家だったやん
708名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:48:35 ID:zDBFfd8dO
>>669
勝者がそういう事言うと弱者に益々ルサンチマンが貯まるだろう
弱者にルサンチマン与える勝者はバカだと思う

頭いい奴はそのルサンチマンを自分の都合のいいよう利用する
709名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:48:44 ID:hfzCkkcm0
>>679
ところが、実際のキリギリスは税金を払っていたのに年金を受け取れないのは
おかしい・・・・と昔年金を掛けていないのが自分の意志でないように裁判に
うったえて最高裁に上告しました。
710名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:48:51 ID:KTZWJfx+O
引きこもりのニートやフリーターや>>1のような奴を正社員として雇うより、やる気のある外国人を選ぶと思うがな。


例えば>>1が正社員になったとしても、必ず不満を口にする。
そんな奴は初めからいらんのだよw
711名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:48:56 ID:yRnnbv7c0
受験戦争と就職戦争と本物の戦争は全く違うだろうよ。
おかしなことを言っている奴がいるな。
712名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:49:09 ID:YhX1AM3Y0
>>693
ズバリ、「敗戦革命」ですね。

暴力革命のもっと兇悪なやつですね。
713名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:49:10 ID:uZkSyxTt0
うちの会社は労働基準法にひっかかるから残業は50時間以内に
しろとお達しが出るけどなあ
仕事量が多いから酷い有様だけどタダ残業は絶対しない
まわせる仕事は全部派遣に投げてる
714名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:49:21 ID:4R0ZF5Sl0
>>658
 …この赤城さんとやらは自分自身の人間性に問題があると気付かないと駄目なことを理解した。
いかなる助言も自分の意にそぐわなければ誹謗中傷って、そりゃあ正社員になれんわ。いい年した
我が儘なお子様なだけじゃん。
715名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:49:23 ID:qX+hpsEx0
>>693
だあね
そうでなければ自分が働けないってことだから
716名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:49:27 ID:cEOvOX9b0
>>694
まあ、もともと金の無い正社員は問題無いが、
不動産や家族持ってる連中は大事なものを失う可能性がフリーターより高い
717名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:49:29 ID:JaqXT4A6O
核ミサイルをこいつの家の近所に落としてくれ
718名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:49:30 ID:vTUUOzYb0
>>708
ルサンチマンて誰だよw
719名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:49:37 ID:wql0THTf0
つーか、自分が真っ先に戦いに行くハメになることを
理解できてないしww
720名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:49:38 ID:e6lbP1dS0
>>1
シナ事変が始まったとき、こういう奴が大喜びしたらしい
実際、最初のうちは景気も上向いた
721名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:50:00 ID:/jkJFOyWO
赤木恥垢(32)が正社員になれない理由は良くわかるな。
722名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:50:00 ID:EQax0k2iO
〉〉1
ハイハイハイ。じゃ戦争になったら前線に立って戦う事を自ら志願してね。そして日本を守ってね。大丈夫、死ぬ事になっても靖国神社が神様として祀ってくれるよ。良かったね。まあ、それだけの覚悟がなきゃ、そんな事を言っちゃダメだよ。
723名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:50:00 ID:XnEGPA7T0
フリーターが真っ先に徴兵されるとか言ってるのがいるけど
そのフリーターが銃器持ったら真っ先に正社員攻撃しにくるだろう
724名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:50:02 ID:KnHnvMR20

今 度 は イ タ リ ア 抜 き で な(゚ω ゚)

725名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:50:04 ID:UbuwQ2Ta0
>>690
そんなことはない。授業はそれこそコンピュータばかりだから、大学より専門性は高い
726名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:50:08 ID:W4jhwlgv0
でもリーマンになりたい場合大学を出ないとロクな就職ができない現実で
国立大学の学費がどんどん上がり、奨学金もなかなか借りられないっていうんじゃ
なかなか貧困層からは抜け出せない体制が整いつつある気がする。

自分も父親の給料が凄く安かったと最近母親に聞かされたけど
当時は奨学金がちゃんと借りれて、国立大の授業料くらいは
賄えたからなあ。
727名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:50:09 ID:bdSYbQaR0
>>651
禿げ同。
俺も氷河期だが、こいつは自分達の世代人口が他と比べて多いって事を失念してる。
雇用は変わってない。世代人口が多いので、上から取っていけば下があぶれるのは
至極当然ではないか。
728名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:50:15 ID:Cgq1Bgtf0
729名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:50:20 ID:ros3LrX+O
>>710
そりゃそうだ
ローソンの中国人留学生は超優秀で仕事ができるそうだね
730名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:50:26 ID:qX+hpsEx0
>>658
ちゃんと買って読んでくれた人にお礼の
ひとつくらい言えよ
人から借りたとか古本屋で買ったとか
書いてるわけじゃなかろうに

やっぱりこいつ自身の問題じゃねーか
731名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:50:28 ID:QU4cygyh0
>>687
新卒至上主義だろうが何だろうが、
>>1のようなスキルアップの努力もしてない奴はは中途でも無理
732名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:50:31 ID:rFhHMRYD0
日韓戦争になれば在日は祖国へ強制送還。
就職できる日本人が増えるのは間違いない。
733名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:50:32 ID:6rMU4LJN0
日本では明治以降、貧困が蔓延すると戦争したがるやつが増える。
自分で現状を変えようとせず、他の誰かが犠牲になって現状を打ち壊してくれることを望むようになる。
日本人の負の精神面である。
734名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:50:35 ID:Zz2UIpHw0
9条が改正されれば
即、旦那、息子が戦場に連れて行かれる
としか考えれない 脳みそのほうが 戦争よりも恐ろしい
735名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:50:36 ID:BXj7I8b5O
戦争で多くの正社員は死ぬが自分は生き残るって随分滑稽な理屈だな。
736名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:50:36 ID:jH6urior0
フリーター・非正社員の方が先に徴兵

これって本当?
医者は徴兵を免れるってのはよく聞くが
737名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:50:39 ID:Z48GNQGW0
>>679
その物語の結末は、

ぶち切れたキリギリスがアリを殺して冬を無事に過ごしました

だったと思う。
738名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:51:02 ID:jMAt6dFy0
>>713
労基に引っかかる仕事をさしてる立場でもあるので非常に困るw
自分の時間の無さが非常につらい。結婚して無くてよかった。
739名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:51:08 ID:pS+bTCG70
       从)`(;;/;;)|i;;^l;;^人从、           You は shock トヨタで金が 落ちてくる
     7;;;;リ|;;;;从i;;;从t;シ;i;;/彡;;);)          You は shock 俺の金が 落ちてくる
    ミ(;;;;;(;;;《;;;;ノ;;ノ;;ヘ:i:::it);/;;;ヘ;;i;;)
    フi;;;巛;i|;||;ヘ:i :::iti;/:ヘ;;;i;;;ノ;;;;ii;;ノ         サービス残業 今頃訴えても 今は無駄だよ
   (;;|;;;ヽ/;;i;;;;:;;ノ ___ __ヾ;;i         邪魔するヤツは 法案一つで ダウンさ
    ノ;;;;;ヽ;;;i;;;;;;{─| -・=-H -・=-|i;i
    (;;;;;;;;{ り;;;i  `ー─' |ー─' |         You は Shock 金で財布 重くなる
    t;|;;;;i`ー';;i    . ,、__)    |         .You は Shock 俺の財布 重くなる
__,, 't;;;|       ノ   ヽ  |、 _,,__,,,
=三‐'''} ̄フハヽ      ー‐=‐-  ノli-三=-;;;;;;;;;''ノ だれもホワエグ法案 壊す事 出来はしないさ
;;~~/ / | く  \ ヽ、.       / //''~~,-'';;;;'',,=/ 再提出を あきらめない 何度も
;; r‐-‐-‐/⌒ヽ'\ ` ー─-一 '_,,,-'/';;;;;;;, '';;;;;-'''/
__|_,|_,|_,h( ̄.ノ   ヽ.二二ニニニ/ ヽ __;;;;;;//i  俺の法案守るため 小泉創価を守り
-.| `~`" `´ "⌒⌒)ヽ     /  /イ―ト― ' l  支持を 失った
,.ノヽ、_入_ノ´~ ̄ヽ \  / ./    ノ'    |  下請に払う金など 一銭もないさ
      /  ビシッ 丶 ゝ       ヘ..    |  俺に 金よこせ
740名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:51:09 ID:jHjtxwTD0
まああれだよおまいら。
格差社会おkなんだから、次の総選挙は自民党に全力だな。
741名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:51:12 ID:OC7JZ6TP0
>>713
>まわせる仕事は全部派遣に投げてる

それが出来ないからタダ残業になるんでしょ。
742名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:51:13 ID:aVkU9M7AP
戦争で大量に日本人が死んだら
運よく生き残っても自分が正社員になるどころか
隣の中国とか韓国とかの人間がなだれ込んできて
奴隷にされるだけだとおもう…
743名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:51:20 ID:IxfvnTMC0
通常の政府 → 努力すれば報われると国民が考えてる
政府失格 → >>1
744名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:51:24 ID:STeyxam80
>>651
うむ。俺の友人も同じ時期にコンピュータ専門卒業したが
東京行ってIT関係の仕事に就いて、高い給料もらってた。
745名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:51:30 ID:YhX1AM3Y0
ルサンチマン + 階級闘争史観 + 戦争 = 敗戦革命 (暴力革命)
746名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:51:31 ID:E+HWamkJ0
経済が人を殺す

これはなんとかしないとね
747誇り高き乞食:2008/05/03(土) 14:51:35 ID:EL4eaSk70
>>672
昔、カーディーラーが日曜休みだった気がしたが、あの頃、
週休2日じゃなかった人はどうしてたんだろね。。。


748名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:51:51 ID:2qZfFtK5P
「一生懸命やっていれば、必ず誰かが見ている」by 出川哲朗
ごたごた愚痴垂れる文章書く暇があったら、他にやることあるんじゃないのw?
と、赤木某に言いたいね。
749名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:51:55 ID:0UXptkdp0

コンビニだと?何で土方や運送屋に行かないんだ?何で技術の身に付く仕事じゃないの?体が弱いのか?

後のも並みのHPの技術じゃ14万だろ。w 馬鹿だよ。もう一つアナログの世界の知識や技術があれば食えるのに。

こいつ何で自分でネットショップひとつやれないんだろ? ビジネスの勉強もせずに他人ばかり頼って馬鹿みたい。

本当に悲惨な奴って、体の悪い人だけ。後はほとんどがパチンコとサラ金で首が回らない奴。w

取り立てで散々迷惑を掛けて絶縁されてるから実家にも親戚や友人にも頼れない連中。

だが今日も朝からTVや大新聞ではパチンコ屋の大々的なCMが幅を利かせ子供達を洗脳してるが

それを咎める者すらもはやいない。これに関して言えば確かに間違った社会だ。

750名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:51:58 ID:y9jtZNNC0
戦争で自民党が全部氏ねばいい
751名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:52:01 ID:PHg5XWzk0
>>1
どこまでいっても国頼みのカスは死んだほうがいい。
生活が苦しいから、今度は国に戦争を求めるのかよ、カスが。
生活が苦しいんだったら、それを打破する方法を自分で考えろよな。
何でも出来るだろ?保険金詐欺でも臓器売買でも、車の当たりやでも、
飲食店での食中毒クレームとか。
戦争行くぐらいだったら、メチャクチャやって金儲けろよ。
それも出来ないクズは、野垂れ死ねや。
752名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:52:01 ID:5kvaXHyo0
議論に値するような事言ってないのに、議論してる奴らは、
文系だと思う。文系を駆除してしまうのが一番だと思う
753名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:52:02 ID:zYSGPHDa0
>>690
コンピュータを使うってのは、2ちゃんに書き込むことでも十分すぎるほど使ってると思うんだが。

コンピュータが使えないじゃなくて、目的の仕事が出来ない奴が多いって事だろ。
754名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:52:05 ID:p9ymE8kq0
>>474
それとその前月の日記ttp://t-job.vis.ne.jp/Nikki/N9807.htmを
合わせて読んだけどひでー内容(会社サボりすぎwww)だなこりゃw
現在の赤木からすれば無かった事にしたいのだろうな・・・と思われても仕方ないな、これはw
755名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:52:06 ID:EWgvcxbZ0
まぁ社会情勢に若干自分の人生が左右されるかもしれないから
スキル身につけたり学歴を得ようとするもんなんだけどな。

30すぎてニート・フリーターの奴らはいつまで立っても社会のせいにしかしないんだなww
プライドだけは高いみたいだな
756名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:52:09 ID:QX5n8LDw0
>>658
自分で正社員になれない理由を暴露してるのと同じだな。
こういうのを軽くいなせるようにならない限り彼に未来はないだろうな。
757名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:52:10 ID:Zyp2Z7Vc0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ        ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  戦争が嫌なら、
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \  黙って働きなさい
      |      ノ   ヽ  |     .\        
      ∧     ー‐=‐-  ./       
    /\ヽ         /

758名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:52:15 ID:JSaLzEKtO
軍隊は恐いよ
理不尽にぶん殴られるよ
759名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:52:16 ID:OksLZqs00
>>743
努力してないじゃん>>1
760名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:52:18 ID:0QKtAzLr0
米兵も食い詰め者の若者ばっかりだろ
だから日本で犯罪を犯すしイラクで捕虜虐待したりする
結局戦地に送り込まれるのはフリーターの方だよ
761名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:52:24 ID:e4zCVsKl0
他者を自己中と叩く香具師ほど自己中(w

中国がそうでしょ。
762名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:52:28 ID:SZHhVWB00
>>740
だろうな
おそらく自己責任厨は自民党に入れるだろうな
763名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:52:33 ID:AJpuiz1m0
いくら何でもコイツが無能なだけでしょ
大学生の俺でもバイトで年150万稼いでいるぞ

食費は付き合いを除けば、1日250円。
一人暮らしを始めてピザだったのが、20`減って普通になった
764名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:52:35 ID:uCHxpWWi0
この若者の個人的な感情はおいといて、これは必要悪だろ
斜陽ニッポンを何十年何百年も続けるくらいならゼロからスタートのほうがよっぽど希望がある
戦後もそれがあったから高度成長に繋がったわけだし
人の一生食ってしまうくらいの世代間不公平なんて、その最悪期に生まれた人間はなんのためにこの世に生を
受けたのかわからないじゃん
本来なら政治がそれを産めないと逝けないはずだが、この国の利権政治では無理。戦争か動乱か大災害しかない。
765名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:52:36 ID:JULj4Rnl0
>>643
何も考えてないだろうw
スレタイだけしか読んでないうえに、見当違いの
戦争論で盛り上がってる連中に
現代ワープアの惨状を理解できるわけが無いw
766名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:52:46 ID:48oAMIkL0
俺も30までに公務員受からねば。
やたらと年齢制限が30のとこが多い。
767名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:52:49 ID:e6lbP1dS0
>>736
貧乏くじ引いた医者は強制的に最前線に行くよ
けが人がいるところに医者がいなきゃだめじゃん
768名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:52:53 ID:oL49kOhi0
>>708
俺はガキのころ思いっきり弱者だったが。
俺の両親もそう。
ただ君達みたいなのと違ってうちの親は俺ら子供のために努力したし、俺らも我慢した。
自分や家族の立場が永久に変わらないと思っているバカにバカよわばりされる筋合いはない。
769名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:52:53 ID:bJuQZWfOO
フリーターこそ戦争で死ぬな
770名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:52:56 ID:h+Vtga9g0
で お前等
この赤木が自己努力をしてこなかった、とんでもない怠け者フリーターだとして

赤木みたいな奴を日本社会がこれからどうすればいいと思ってんの?(合法的な範囲で)

非合法ならテロでもオレオレ詐欺でもピッキングでもいろんな方法があるが。
771名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:52:57 ID:J31jB3850
男なら戦争中のレイプし放題、強奪し放題には憧れるな
772名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:52:59 ID:e8+QyZ8/O
>>1

赤木智弘(32)、真正バカだなこいつ。

仮にも戦地へ送られるとしたら
社員よりお前が先に決まってんだろボケ!
せいぜい勝手に夢見とけカス!
773名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:53:09 ID:ivm/schh0
フリーター利権にありつく気マンマンですね
これで一旗あげて
フリーター系語論人になると
774名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:53:12 ID:M3dm/BWG0
取り上げられたんだから赤木何某にはまだ目があるよ

最悪なのは気にもされない奴ら
775名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:53:13 ID:M5z4d9UE0
戦争じゃなくて、地震が起きる可能性のほうが大きいのに。。
776名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:53:15 ID:KbXpoIoB0
こんなこというやつは上官を後ろから撃つ
777名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:53:18 ID:jvFhCJjk0
ちなみに、正社員が死ぬような本土戦までいくってことは、たいてい負けるぞ。
そして、日本の敵国としては、北朝鮮と中国が考えうるが、そうなると日本の企業は全て接収の上、日本人は現代の奴隷にされるだけだぞ。
778名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:53:19 ID:JZQaUxzX0
高卒でも専門卒でも当時でも大手の企業に就職できないわけではないけどな
ただ学歴で多少給料の中身に差があるくらいだ
しかしそれは入社後逆転させることは十分可能
779名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:53:28 ID:wpFW2QzN0
なにも外国と戦争する必要はないのでは
天皇陛下から倒幕の許可さえおりれば日本政府なんて正統性なにもないんだし
腐りきった日本政府を打倒する方がよろしい
780名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:53:28 ID:mjNBeZ7mO
自衛官でも予備自衛官でもない民間の正社員が戦争にどうやって参加するんだ?
アメリカがイラクと戦争したが民間の正社員が戦争したか?

バカか>>1
早く入浴剤とトイレ洗剤でも混ぜろよ。
781名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:53:33 ID:y9e35oOW0
そんなに戦争が起こって欲しければ自分で起こせばいいのに。

いまだにテロの一つも起こらないんだから所詮フリーターやニートは
その程度のクズということだ。
782名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:53:42 ID:LMj3Rha2O
前回の戦争のときは仕事してない次男が真っ先に召集された
783名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:53:43 ID:VPUg8qkp0
よろしい ならば戦争だ
784名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:53:57 ID:7liYuIib0
>>723
そこまでフリーターに元気があるなら、
正社員にならなくても、起業でもなんでもやってるだろ
785名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:54:06 ID:cEOvOX9b0
フリーターは徴兵から逃げればいいだけ(まあ、自傷で逃れる場合も無事ではすまんだろうが)
家族とか守るべきものがある奴は逃げれば多くを失う
戦争は中流が一番苦しむ
786名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:54:07 ID:SsO2n1sNO
この31歳フリーター。
這い上がれないのは、その性格や考え方にあると思う。
787名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:54:31 ID:+0uj78O40
戦争じゃなくても、
新型インフルエンザが蔓延して、世界人口の半数以上が死亡したら、フリーターに
チャンスがめぐってくるかもね。
788名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:54:33 ID:JhToJK900
やはり氷河期世代の負け犬はクズだな
789名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:54:42 ID:IxfvnTMC0
>>771
朝鮮人発見
790名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:54:48 ID:8KpINv8D0
30年もすれば世界人口が100億を超える。
当然地球はそれだけの人口を養っていけないから、必然と戦争になる。

温暖化で世界最大のチベットの氷河がなくなって、インドや中国の水が枯渇。
30年といわず、もうすぐ戦争かもな。
791名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:54:49 ID:OJLEdB7FO
礼節というのは金と心に余裕があって初めて身に着くもの
792名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:54:54 ID:YONn8Ts+0
>>725
専門卒はピンキリ。8割以上がウンコ。
その業界にいればイヤというほどわかる。
基本的にやる気のある奴以外、専門学校にいっても本気で勉強しないから。
793名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:55:06 ID:zkL2GgcTO
>>780
つPMC
794名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:55:08 ID:zDBFfd8dO
>>771は男もレイプされる可能性があるって事をわかってない
795名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:55:09 ID:u8AuqvR00
>>725
本当にそうかね?
4人ほど、専門学校卒の奴と仕事した経験があるけど
アマプログラマーの俺よりも知識・技術がなかった。
こいつら、一体何を勉強してきたんだと思ったよ。
796名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:55:14 ID:tu2/LGeB0
無能なフリーターには戦争でお国のために散る権利さえ与えられないだろうからな
797名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:55:14 ID:qArggLg90
また脳内人物に語らせてるのか
798名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:55:15 ID:upB0YAa60
この人夜にじっぷらに居たかな
ひょっとしたら話した事があるかもしれない
799名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:55:22 ID:g2s0zsVk0
吉兆のクズ料理長も正社員だから、今の世の正社員は単に収入があるってだけ。
犯罪者でも正社員。
自営業として犯罪やれば経営者。
800名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:55:23 ID:SqQm1jnxO
早く戦争になーぁれっ☆
801名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:55:41 ID:JULj4Rnl0
赤木氏が右派・左派論壇に絶望した気持ちが良く分かるな
このスレ見てても特にそうだ。
802名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:55:42 ID:ku3NNxks0
共産党以外全員死ねばいい
803名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:55:43 ID:qX+hpsEx0
>>792
専門学校卒業すればバリバリ仕事ができるようになると
勘違いしてる人もいるからなぁ

ゲーム作成部門でも、ほんっとに同じシナリオしか
書けないようなのとか
804名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:55:48 ID:cjL28Gnw0
なるほど、それだからネラーは戦争が好きなのか
805名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:55:52 ID:3LQIhdE0O
その戦争で死ぬのは自分だけか?

親や兄弟、仲間、他の人も死ぬんだぞ

勝手にバトロワでもやってろよ
806名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:55:56 ID:7jmCxcJ6O
自分が行くことも、今よりはマシって思ってるのかな?
807名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:56:00 ID:xkdRz0PsO
こういうどうしようもないアホをさも弱者の代弁者とでも言いたげに披露するのやめろよ>マスコミ
808名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:56:12 ID:9f1mtsBl0
>>736
守るべき家族や財産がある奴と、
何も持たず祖国を憎んでるような奴、

どっちが兵士として優秀だと思う?
809名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:56:12 ID:QX5n8LDw0
>>800
眉毛割れてますよ、姉さんw
810名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:56:13 ID:RdSzrysE0
赤木のパフォーマンスは巷の言説における様々な欺瞞を暴く機能は果たした。
批判の射程は以下の通り。

・既得権左翼の欺瞞
・既得権ネオリベの欺瞞
・経済的条件を軽視する社会学の一部
・心理還元主義によって精神主義に加担してしまう精神医学や心理学
・道徳的お説教に淫する倫理学・哲学系の人々の独善

ま、こんなとこでしょうか。
赤木のやり方としては、「自己責任論」などの道徳的お説教に対して、
自分も「道徳を押し付ける」という戦略を取っているわけだが、
このあたりが所詮アイロニカルな八つ当たりの限界というところか。


811名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:56:14 ID:qOT2Tefx0
ベトナム戦争もイラク戦争もそうだが、戦争になると
真っ先に引っ張られるのが貧困層だから・・・
812名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:56:17 ID:jH6urior0
>>767
よく第2次大戦で優秀なのが戦死してしまったと言われてるし


戦争ではカスが行っても勝てないから優秀なのに行ってもらわんとな
どういう奴が優秀かはワカランが
813名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:56:19 ID:kUSuPUzP0
今は日本は戦争してないけど、一人一人は経済戦争をやっている。
生きることは戦いですよ。
814名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:56:23 ID:Fzh+wryR0
分からないでもないな〜まあテロが起きないだけ日本は平和か・・・
こういう不満因子が増えてくればどうなるかわからんがな。
815名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:56:28 ID:Mo/CMUcU0
>>550
> えり好みできなくなったら
> 採用しないはず。

で、人は少ない仕事は多いで健康を損ねる社員続出。
働くも地獄働かざるも地獄。

経験あるよそれ。
816名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:56:41 ID:QGl4Ddrf0
反乱・革命は、そういう状況を作り出していかないと成功しない。

かつて、幕末の最終的勝者は、薩摩・長州だったが、
水戸浪士が、政府要人の暗殺しまくって、
不穏な雰囲気を作り出した。

ここでいう戦争は、内乱のことでしょう。
817名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:56:45 ID:jhbmupOw0
>>782
つまり靖国に英霊として祭られているやつらの大半は屑なのか?
818名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:56:47 ID:vV8vy7Fj0
正社員か非正規かっていう2項対立の思考しか
できないんだよな、こういう人間って。
んじゃどういう分野でどういう仕事したいかってのは全然出てこない。
とりあえず正社員って発想しかない。
819名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:56:48 ID:tm/YPL/GO
戦争でも死ぬのは自衛官のみ
内乱を起こせ
820名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:56:48 ID:VbVtjyBe0
しかし憲法変えろと言うくせに2chいざとなると戦争嫌いなんだなwww
口ばっかし
821名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:56:48 ID:G7KxnN3+0
バブルの恩恵も受けず、バブル崩壊にも何ら責任は無く、
勝手に就職氷河期を作られ、労働法制の規制緩和等で非正規化を推進し
作られた被差別階層に対してセーフティも貼らず、入った後ガラガラポンして
下に落ちるならまだしも入り口から規制。極めて低位置で流動化も無いままで固定。
さらに景気回復と喧伝されても特定世代は正規化が進まない。。だからな。

経済団体や政府に加え、当時の労組も先に入っていたためステイクホルダー足りえた
中高年以上の雇用と、高禄、退職金を守るべく、インサイダー足り得ない新卒者の
採用凍結、抑制に加えて、廉価で使い捨ての雇用制度に後続の世代を嵌める事に賛同したわけだからな。


822名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:56:49 ID:ZO9K+5ny0
>>697
ネタ乙。
まぁ、本当だとしても結構なこと。
途上国からの不法移民を合法的に酷使して暴利を貪るスウェットショップくらいどこの先進国でもある。
823名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:56:52 ID:ejWFCRGx0
なんでこいつを叩くんだ?まるでお前らの代弁者みたいじゃねえかw
まさしく自分には甘く、他人には厳しいしょうもない連中だなおまえらは
824名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:56:53 ID:QU4cygyh0
だいたいニート、フリーターは、努力不足を棚に上げて、
戦争が起これば・・、ニートが増えれば犯罪が激増で正社員に嫌がらせができる・・
とかしょーもない妄想で一日を過ごす。
825名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:56:56 ID:9dsbiJouO
十年も何やってたの?と聞きたい。
826名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:57:11 ID:4KdnFhXP0
>>1
普通、妄想をただのんべんだらりと書き連ねた物を論文とは言わない
827名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:57:24 ID:kjarP6ZS0
地方をこけにした小泉や自民支持者、自分さえ良けりゃいい

くそ東京都民、血税無駄遣いの石原、猪瀬、捏造商業主義マスゴミ

こいつらが日本を破滅させる。真に国を思う有志らよ、

こいつらを一人残らずたたきのめし、焼き尽くせ。

いま、その時だ。地方人は絶対こいつらを許しちゃ

いけないぞ。ある甲斐だも出動だ。
828名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:57:31 ID:Z4lno4V50
違うだろ

一部のものだけ金回りが良くて
しかもそいつらですら無駄遣いせず資産運用してしまう
結果国民全体に金が流動しないから全体が良くならない
829名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:57:32 ID:kCvUa3eWO
戦争になるくらいなら中国人や在日に支配されたほうがいいよな。
戦争だけは避けなきゃなw
830誇り高き乞食:2008/05/03(土) 14:57:34 ID:EL4eaSk70
>>760
しかも、米国の食い詰め者じゃないんですよね。。。

アフリカの食い詰め者が、米国人にしてやると言う甘い言葉で兵士になったヤツなんですよね。。。
「正社員が死ねば自分が正社員になれる思考」の人間が兵士になったらって見本なんですよね。。。




831名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:57:35 ID:zHCBi59P0
まだこのスレ続いてたのかww
>699
上層の人間からみれば一部理系技術者を除いて正規、非正規問わず労働者って枠でしか見られないよ。
832名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:57:38 ID:cEOvOX9b0
>>808
亡国の際には優秀な方が優先的に徴兵ですね、わかります
833名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:57:41 ID:bdSYbQaR0
団塊と団塊jr.を同時に雇用できるほど日本の雇用は多くないのよ。
60歳定年でも、10年は重複する期間が生じる。
そこが「氷河期」だった訳。

そこの所を早い内から理解していたかそうでないかが違いだと思うね。
834名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:57:49 ID:ros3LrX+O
【論説】憲法は9条で戦争放棄し、25条で国民生存権を保障する。だが生存権が脅かされ、戦争を夢見る若者の出現を、61年前に想定できたか
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209790985/
835名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:57:52 ID:4m+OUNhAO
>>1
「非正規労働者がはい上がれない社会が続くのなら、戦争で大勢の正社員が死なない限り、自分は正社員にはなれない」

認識が甘過ぎるよな
実際に戦争とか起こったら真っ先に徴兵されて最前線に飛ばされるのはそういう泣き言を云う連中に決まっているだろうに。

>>684
激しく同意。
836名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:57:54 ID:mohJBLPL0
>>737
キリギリスはアリに助けを求めました。
アリは暖かくキリギリスを家に迎え入れ春まで仲良く暮らしました。
そして、また春になりました。
キリギリスはまた働かず遊び始めました。



ってオチのほうが現代的だと思う。
837名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:57:55 ID:R4nKRLxh0
>>725
専卒でコンピュータの専門性が高いとか・・・
あんなのアプリケーションを使いこなせるだろ。

コンピュータとは高度な数学知識と科学知識と
プログラミングの知識があって初めて使い物になる物。

コンピュータ専門学校で大学を超えた数学や科学を学べるのか?
838名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:57:56 ID:N/KufP8l0
>>810
同意する。だけど、とことこんまで道化を演じきった赤木はやはり大したモンだw
839名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:57:59 ID:kNyXS1Ii0
>>803
専門学校卒であれば、
見たこともないモノもできるはずと思ってる
中間管理職のほうがおかしいと思う。
840名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:58:12 ID:FSyJIcPL0
>>770
放置に決まってんだろ
841名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:58:17 ID:tqmkQWI60
この人は自分が戦争で死んでも構わないと思ってるのか?
だったら外人部隊にでも入れば良いんじゃないか?
入れてくれるかどうか分からんけど。
842名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:58:18 ID:dL7/ik5b0
国が戦争起こすのを待つより
犯罪起こして刑務所に行く方がいい
待ってても戦争はおきない
人一人殺せば5年3食寝床つきだ
843名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:58:21 ID:EfXfib230
>>651

ttp://s02.megalodon.jp/2008-0503-1428-08/t-job.vis.ne.jp/Nikki/N9808.htm

>>688
東京新聞が経歴詐称に荷担している。
844名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:58:44 ID:lZBV29nK0
負け組に負け組と悟らせずに
中流と思わせて
ニートやフリーター叩きで憂さ晴らしさせ
マスメディアを使い欲望を煽りまくり
際限なく消費させ、労働に仕向け、その上前をはねるのが
真のエリート支配層

分断して統治

正社員vs派遣
専業主婦vs兼業主婦
子持ちvs子無し
ワーキングプアvs生活保護受給者
公務員vs民間労働者
B層ネット右翼vs市民団体、労働組合、日教組

下層階級同士をいがみあわせて
支配層(世襲権力者、富裕層)は高みの見物
845名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:58:46 ID:YONn8Ts+0
>>803
専門学校は基本的に若者の夢を金に変えるって連中がやってる商売だからな。
うちはウェブ制作会社だが、専門卒より独学で勉強した奴のほうが遥かに使える。
専門卒でも「アタリ」はいるけど、やっぱりすごく少ない。
846名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:58:47 ID:eFFdQf510
>>794
男がレイプなんてされんだろ。

野郎なんか、触れるのも嫌だ
847名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:58:50 ID:C0+DuB3AO
皆さんの言うとおり戦争は駄目ですよね
やっては行けないんですよね
848名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:58:55 ID:mjNBeZ7mO
>>793
それ警備会社じゃん。まあ社員といえば社員だがw
849名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:58:55 ID:8ghPVXuJO
皮肉も分からない文盲が多いのかね、このスレは。
850名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:59:00 ID:pS+bTCG70
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /       /: : : : : : : : i       ________
         r⌒   ⌒ /: : : : : : : : : :i     /
         l__ ___\: : : : : : : : :i   / ニートとフリーターを雇ったら
         /|-=・-H -=・-|─|: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l '─ー| '─ー`  |:/ tbノノ   \
        l.    (__、, .    `l ι';/      \  経団連名誉会長(74・男性)
        ヽ   ノ  ヽ     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ  -‐=‐ー   / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──   :::|
  【自民・経団連がニート/フリーターはいらない】

 日本経団連が23日まとめた若年者雇用に関する会員企業への初のアンケート
 調査によると、フリーターの正規社員採用に約9割が消極的であることが分かった。

 景気回復を背景に企業の人材不足感は強まっているが、あくまでも採用は能力を重視し、
 フリーターで不足分を埋め合わせる考えはないようだ。

 若年層(35歳以下)の正規従業員の雇用状況に関し、「不足」「やや不足」と
 回答したのが計78・7%に達した。一方、フリーターの採用については、「採用しない」が24・3%。
 「採用には消極的だが、経験・能力次第では採用したい」が64・0%で、
 積極的に採用する姿勢は見られなかった。
851名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:59:03 ID:AWInwV6iO
>>1
少なくとも、こいつがフリーターになってから10年間は社会復帰のチャンスがぶら下がってたわけだが

その間にこいつは何をした?
10年あれば税理士の資格だって取れるんだぞ?

こう聞かれれば反論もできねえんだろ
852名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:59:09 ID:iWk3rb/OO
このニュースの笑いどころは、実際戦争が起こったら真っ先に戦地に連れて行かれるのがこいつら負け組フリーターだってところだなw
853名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:59:12 ID:ZveSnHyZ0
戦時中 「非国民!(笑) 朝鮮人!(笑) アカ!(笑)」
現在   「ニート!(笑) フリーター!(笑) 負け組!(笑)」


戦時中 「空襲時にバケツリレーで消火できないのは根性が足りないからだ!全ては大和魂だ!」
現在   「正社員になれないのは努力が足りないからだ!全てはコミュニケーション能力だ!」


戦時中 「ぜいたくは敵だ!日本人ならぜいたくは出来ない筈だ!ガソリン一滴は血の一滴だ!一億玉砕だ!」
現在   「痛みを伴う改革が必要だ!改革で痛んでも凍死や餓死さえしなければ有難く思え!米百俵の精神だ!」


戦時中 「パイロットが足りん!若者をかき集めて短期間で養成しろ!練度など未熟でも構わん!」
現在   「即戦力が足りん!外国人労働者をかき集めろ!育成に手間のかかる氷河期世代は必要ない!」


戦時中 「足りぬ足りぬは『工夫』が足りぬ!欲しがりません勝つまでは!月月火水木金金!」
現在   「甘えるな!国際競争に勝つためには長時間労働が必要なのだ!過労死など自己責任だ!」


戦時中 「先日我ガ軍ハ敵空母10隻ヲ撃沈、敵航空機100機ヲ撃墜ス!一方我ガ軍ノ損害ハ非常ニ軽微ナリ!」
現在   「景気は着実に回復している!現在のわが国は『いざなぎ超え』の空前の好景気である!」


戦時中 「若者をどんどん戦場に送り込め!代わりならいくらでもいる!大学生の徴兵猶予を廃止しろ!」
現在   「若者をどんどんサービス残業でこき使え!代わりならいくらでもいる!派遣労働の規制を緩和しろ!」


戦時中 「日本が戦争に敗れることなど決して有り得ない!最後には神国日本に必ずや神風が吹く!」
現在   「資本主義が崩壊することなど決して有り得ない!世界経済はデカップリングで必ずや息を吹き返す!」
854名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:59:14 ID:Zyp2Z7Vc0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ        ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  戦争なんて嫌でしょ?
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \  黙って働けよ、カス
      |      ノ   ヽ  |     .\   尖閣イラネ、日中友好
      ∧     ー‐=‐-  ./        
    /\ヽ         /

855名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:59:22 ID:Y3DhNaI00
こんなやつに正社員の座が脅かされることは永久にないな
856名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:59:23 ID:+tRqJU4RO
戦争の苦しさを知らないだけ。
857名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:59:35 ID:hfzCkkcm0
>>770
なかなかに本質的な質問なんだけど、実はあまり手だてがないのも事実
858名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:59:36 ID:NW2FrGWE0
もうすぐキムチ戦争続編か
859名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:59:44 ID:3k9urfb20
WIKIPEDIAで「サイレントテロ」って言葉がないんだけど
なんでだろう
860名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:59:47 ID:lNsXDVRV0
>>770
大人になるための教育を義務教育でやるべきだな。

普通は自然と周りから学ぶもんだけど、コイツみたいに
30超えて精神年齢子供並みな奴が結構いるし。
861名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 14:59:53 ID:w9nBghMD0
>>795
専門で教えてた経験から言うと…
そもそも大学へ行けないレベルの奴とか、高校でていきなり就職するのが嫌だとか、
そういうレベルの低い学生が多いから、実際の現場で使ってるような最先端の技術
なんかとてもじゃないが教えられない。
クラスの大半がついてこられないからね。

ついでに言うと、教えてる方も時代遅れのコボラーだったり、開発の実務経験の
ない奴だったりといろいろ問題あり。
862名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:00:06 ID:mjl2lMmE0
団塊ジュニアや氷河期世代ってもう少しすると幹部クラスを形成してくるんだけど、
彼らは他の世代以上に弱肉強食主義だからまず真っ先に使えない若手をがんがん切りまくるよ。
今就職するやつらはとにかく20代は死ぬほど努力した方が良いよ。
まあしないとは思うが。
863名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:00:10 ID:eWd5LMhK0
1996年って氷河期でもなく普通に就職出来た年なんじゃないか。そういう求人のデータのコピペで見たことある。
そもそも96年当時のPC系の専門学校なんてPC雑誌の初心者テクニックみたいな程度のスキルだから
自分でスキルアップはかっていかないとまったく売りにもならないから努力不足で積んでしまってるねこの子は。

専門学校でも結局高卒が最終学歴だからよっぽどの技術がないと厳しいだろう。
864名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:00:12 ID:kYroQkVd0
みんな、正社員、正社員というけど、正社員で意味のあるのは
一部の大企業に限った話で、世の中にある多数の中小企業なんて
社員でもアルバイトでも派遣でも大して待遇も将来性も変わんないのが現実。
865名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:00:17 ID:U8K74DOL0
戦後このかた、60年安保などももちろん、労働運動ってのは、
結局は、反米・反政府活動であり、路線に違いはあれ、親ソ・親中
活動だった。
今はじめて、そこから一歩おいた労働運動があらわれたな。
866名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:00:19 ID:C3kmPzikO
今の状況下でそう簡単に日本で戦争なんて起きるわけがないのをわかった上でこういう発言をし、
だったら起こすのかというと到底そんな能力の欠片もない、セコい負け組の
単なる憂さ晴らし暴言じゃんwどう見ても
まともに相手するほうがバカ
867名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:00:20 ID:szOee/eA0
戦争になったらなったで、
フリーターどもがどんだけ落ちこぼれかってコトを
戦場で思い知らせてやんよww
868名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:00:24 ID:JULj4Rnl0
>>810
これがすべてだろ
意味のない徴兵がなんだとか話してないで
ちゃんと>>1全文とこれ読め
ばがどもが
869名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:00:24 ID:M3dm/BWG0
>>846
まあ、そう思えるのは幸せ
870名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:00:28 ID:h+Vtga9g0
>>840

犯罪数が増えたり障害者を装って障害者年金を騙し取ったり
生活保護をうけてなにもしない

こんな奴が増えても放置?
871名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:00:33 ID:ukLFKssE0
そもそも今の戦争って明治のような時代と違って、民兵と専門軍人がはっきりわかれてて
民兵が(徴兵)必要となるような総力戦ってもはやありえないだろ

日本が総力戦するような規模の戦争が起こったら、まちがいなく核戦争にリンクしていくわけで
どう考えてもありえない

この論文の趣旨は、マクロ的な視点で今の日本社会は雇用格差がありすぎて低所得者がすごい勢いで増えている
そういった人たちに従来の日本の秩序下では救いはない、と絶望してるところだろ?

だから、戦争を希望してるんじゃなくて、今の秩序下で保障されてる人々がいなくならないかぎり、プアーな人間はプアーなままという流れだけ読めば良いじゃないか
872名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:00:35 ID:NjzMzoqn0
言いたい事は分からんでもないがやり方が悪い
不平不満に加えて他人を引きずり降ろすような事言ってりゃ叩かれるよ
仮に革命家だったとしても無能だろこの人
873名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:00:49 ID:cEOvOX9b0
>>852
日本が戦争する場合はは国内の防衛線になる
財産を失うのは、家族・不動産を持ってる奴
874名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:00:51 ID:defOluSe0
徴兵制が施行されて一番逃道がないのは、単に正社員じゃなくて家庭やある程度の資産があるちゃんとした正社員だわ
「徴兵逃れは刑務所行きですよ?」
なんて言われて迷い無く刑務所行くことができるのは、孤独な人間だけ
875名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:00:57 ID:6Z88NXcz0
戦争が始まったら、真っ先に死ぬのはこういう捨て駒みたいなやつだと思う。
一生正社員にはなれないだろうね。
876名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:01:15 ID:nHA0d1/L0

海上自衛隊VS.アメリカ海軍
http://jp.youtube.com/watch?v=j_TV4qJiOlg&feature=related
877名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:01:18 ID:AuXqnuIJ0
ある意味戦場というのは、人間の本質を評価する最も適した場所でもある。
勇気があり、有言実行、決断力に優れた人間が誰なのかが一番良く見える場所
なんだよ。極限状態だからね、、、逆に口先だけの人間や見せかけだけで、他人の
業績を横取りするに長けた人間はすぐにばれる。というかそういう人間はリスクある
戦場には絶対にいかないからね。
878名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:01:25 ID:qX+hpsEx0
>>845
どっかのマンガに書いてあった。

使えるようにして卒業させるってのが売りの専門学校
なんだけど、そこの卒業生はみんな一概に同じ
ようなゲームしか作ってこないんでなんで?と思ったら
学校が配布してるテンプレがあって、要するに穴埋め問題と
同じで、それ使ってるから同じようなもんしかできないんだと。

まあ上でも言ってたけど専門卒=使えないは早計だが、
そういう人が多いってことだわなぁ…
879名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:01:30 ID:Yy/1GwCw0
また頭狂新聞か
880名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:01:42 ID:Rdp+Y9Fk0
>>863
就職氷河期世代とは、就職難が続いた1994年から2004年に学校を卒業した人たちである。

http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?n=MMITzt000013032007
881名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:01:48 ID:Nls5/2+wO
>>1
うわぁ、年収たったの150万円かよ…
俺の年収のたった10ヶ月分じゃねーか。
俺なら年収150万円じゃ自殺するな。
882名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:01:51 ID:DWwFLILp0
高卒って本当にバカなんだね
戦争の恐ろしさもわからないのかよ?
883名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:01:56 ID:vmd49UBN0
>>720
支那事変が始まって出征部隊の編成をするとき、多くの人が粛々と
応召する中で、自分から血書志願して部隊に入れてくれという人も
いたらしい。
もれの読んだ本に載っていた例では、彼らは第一次上海事変の経験者
で、タダで外国旅行ができるという感覚だったとか。
(その後の上海上陸戦での戦闘は、日本軍部隊の全滅が相次ぐ悲惨な
 ものになったので、戦場で激しく後悔してたと)
ただ、大陸浪人とか開拓団については下克上というか、日本では使わ
れる立場だったが、大陸に行けば中国人を使う立場に立てる、という
勘定もあったかもしれない。
884名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:01:58 ID:H4rLlzxJ0
誰が戦地へ赴くか。そんなこと規定があるはずもない。
戦争をするにしても徴兵で集めた連中はゴミすぎて使えない。
社長だろうが正社員だろうが派遣だろうが戦闘経験無しなら一緒だ。

今のハイテク戦においては日頃から情報機器と重火器の使い方を心得た
戦闘部隊や傭兵でないと使い物にならない。
飛行機の訓練を1年ほど受けて特攻していく昔とは違うのだ。

こんな平和な世界での人生で負けつづけて自暴自棄になるような人間が
前線に行っても邪魔になるだけだ。
戦争においては人間の盾なんて通用しないぞ。
仮にも戦闘員であれば合法的に殺害できるからな。
885名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:01:58 ID:IE5MJe7RO
どういう考え方の人がフリーターになるのか、よく分かるね\(^o^)/
886名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:02:05 ID:kNyXS1Ii0
>>869
まず安全に生きられて当然っていう出発点に気がつくのはいいことだわな
887名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:02:08 ID:ulKGPHgo0
>>856
お前は戦争の楽しさを知らない
888名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:02:09 ID:4yXM73lm0
75年、76年組は氷河期世代でもまだ恵まれていた層。

一番悲惨なのは、超学歴社会+教育課程最終学年+就職難の77年生まれ。
889名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:02:13 ID:lC1nhyvq0
>>「自分は今でも戦争を求めている」。赤木智弘さん(32)は、きっぱりと言った。「戦争で死ぬのと
経済的理由で死ぬのは、自分にとって同じこと。今のままでは、どうせ寿命はまっとうできない」

ようは死にたいってことだな。死ねばいいじゃん。
890名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:02:14 ID:NrN2YEgU0
正社員で年収1200万円の自分としては、
フリーターが高齢化して社会保障を求め始めるころに疫病が流行して
フリーターが全員死亡してくれると効率がいいな、と思っている。
これもセイロンだよね
891名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:02:16 ID:2beoGtaa0
戦争がおきたら自分を守る為に金がかかる

戦争で死ぬのは貧困層と年寄り
892名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:02:18 ID:g16HtnPF0
つか戦争が起こって欲しいとか言うぐらいなら本当に自衛隊行けばよかったのにな。
96年なら曹学・補士・一般ニ士と三つも門戸が開かれてたというのに
893名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:02:24 ID:4R0ZF5Sl0
>>793
 ちょwPMCは正規軍ではないから民間呼ばわりなだけで、元軍人とか傭兵ばっかな
会社だぞ。普通の人間が入ってやってけると思ってるのかwだいたい、日本が直面する
可能性の大きい「それなりに経済が発展した対等な国同士の戦争」にPMCが入る余地
なんてねーよ。それができるのはゲームの中だけ。
894名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:02:24 ID:ydJbP5eFO
まだやってたのかよww早く戦争行けw
895名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:02:32 ID:OCn2Rewt0
戦争起こって本当に頑張ってきた人達や、まだまだ先のある子供たち
が犠牲になったらとか考えんの?
自分で頑張ったつもりでも他の人はもっと頑張ってるかもとか思わんの?
人を巻き込むような死に方を望むのはおかしいね。
896名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:02:35 ID:ggSfj/WS0
>>871
だから現代のハイテク戦争は少数精鋭が本土を一気に攻撃して相手に条件を飲ませる
897名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:02:41 ID:yt9Z07Jl0
>>881
ちょっとまてwwwwwwwww
898名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:02:43 ID:cAC1Ycdb0

 > 一、二年のつもりで始めたフリーター生活は十年以上に。

 フリーターの自由な生活に慣れて、正社員になることをいろいろ理由をつけて逃げ回った挙句、

 正社員募集が少なくなる30歳オーバーしてから

 「31歳フリーター。希望は、戦争。」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 すべては社会が悪いってか

 自分が「社会人」になることから逃げ来て、逃げ切ったところで自己弁護のための社会批判

 どこまでDQNなのか・・・

  
899名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:02:43 ID:wxEAdS8/0
1のようなことを考える中国人がたくさんいるから
900名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:02:44 ID:WQxAt8x10
自分の境遇に不満があれば努力しろよ。
戦争とか他力本願過ぎるだろ。
901名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:02:49 ID:bdSYbQaR0
>>878
「鈴木みそのオールナイトライブ」じなかったっけ?
902名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:02:56 ID:OAcXpZOW0
>>860
こうなったのは、今の65以上の老人が
子供に受験勉強ばかりさせて、心の教育を怠ったツケ
ホリエモン、オウム信者、村上欽ちゃん、小泉チルドレン、宮崎勤、橋下、
宅間、畠山鈴香、小泉チルドレン、スーフリ和田
すべてこの世代
903名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:02:59 ID:QGl4Ddrf0
実は、正社員が一番不満ありそうなんだよね。

本当は、家庭がもてるような収入が欲しいという事なんでしょうね。
904名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:03:01 ID:EfXfib230
>>770
マジ話としてコミュニケーションスキルの問題なので
ナンパできるくらいまでにコミュニケーションスキルをあげる
指導をすればいいと思う。
905名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:03:03 ID:mohJBLPL0
>>841
いや、自分が戦争したいわけじゃない。
戦争でも天変地異でも疫病でもいい。兎に角、今までの勝負をチャラにして最初から
やり直してほしいってことだと思われ。

麻雀でいきなり大きな手に振り込んでもう勝敗が見えたら、今までの無し、最初から
やり直そう、さっきの振込みも無しね、って言ってるみたいなもんで。
906名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:03:10 ID:VbVtjyBe0
そもそもこの場合言ってるのは北の核ミサイルだろ
東京に落ちればいいんだ
おれも東京だけど23区に落ちて一緒に死にたいな
907名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:03:11 ID:M3dm/BWG0
>>881
お前も抗議した方がいい
908名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:03:11 ID:e8+QyZ8/O
>>804
同意w


2chウヨの代弁者だな、この赤木智弘 坊や。


909名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:03:17 ID:cEOvOX9b0
>>875
日本が戦争する場合は国内の防衛戦になる
財産を失うのは、家族・不動産を持ってる奴
910名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:03:29 ID:uCHxpWWi0
このままでは民族浄化されるぞ、三国人に
911名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:03:30 ID:qX+hpsEx0
>>901
あー多分それ。
あれはリアクションが面白かったw
912名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:03:33 ID:CNsMGeSOO
そりゃまあ一字一句同じなら、大卒の方を取るよな
913名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:03:33 ID:+AN3IMaw0
「>1のような奴が最初に前線送られると」レスしてる奴も居るがそれも間違い。

1、次の正規軍同士の戦いで現有の人的資源を失った後に
  補充として一般人を出すような暢気な戦争になるわけがない。(予備自衛官(笑)含む)
2、そもそも開戦時に霞ヶ関・皇居落とされて勝負始まる前に終わる。
3、奇跡的にこの国の指揮命令系統が残存し機能しても、シーレーン封じられて乙。
  前大戦の死因も結局はシーレーン塞がれただけ。

今中国と双方煽りあってる感があるが、こんな弱い国で喧嘩撃って欲しくないわw
もうちっと自分の家の番犬にいいもん食わせてから粋がろうぜ・・・
914名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:03:36 ID:X05jMJQv0
本気でいわゆる『正社員』という名前だけが欲しいなら31歳25歳なら絶対になれますけどね
915名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:03:41 ID:mjASw0600
96年に卒業してフリーターか。

その頃なら、パチンコ店の店員あたりで10年頑張れば、
それなりに貯蓄して自分で商売始めるくらいのことは出来ただろうね。
そうやって独立した人を何人か知ってる。

寮に入って1〜2食付きで手取り20万〜くらいだから、
10万は余裕で貯金できる。頑張れば15万だって貯金できる。
10万×12ヶ月×10年=1200万、15万×12ヶ月×10年=1800万。

20歳夫婦でパチンコ屋に勤めて、30歳で3000万貯めた奴もいた。
パチンコ屋辞めて現金でマンション買って、それを担保に金借りて商売始めた。
奥さんはその時点で専業主婦になって子供を作った。

目的意識も持たずにただ漫然とファミレスでバイトしていたんじゃ、
這い上がる事は出来ないよ。
916名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:03:44 ID:Zyp2Z7Vc0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ        ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  赤木くん、何がしたいん?
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \  ヒトラーの演説を参考にしろ
      |      ノ   ヽ  |     .\   これじゃ逆効果
      ∧     ー‐=‐-  ./         わし楽勝じゃん
    /\ヽ         /

917名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:03:46 ID:AWInwV6iO
努力もへったくれもない

ただ遊んでただけじゃねーか
>>1こいつは50年前の社会でも社会不適合者だろ
918名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:03:49 ID:bBZS8nH+0
>>799を誰か訳せ
919名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:03:50 ID:IWYcCmYJ0
この閉塞感を打ち破れるなら戦争も悪くないかも。
どうせ今より悲惨になることはないし。
920名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:03:52 ID:o+K1hBYMO
これ、論座か何かで叩かれてた奴?
921名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:03:54 ID:zDBFfd8dO
>>872
他人ひきずり落とす事いわなきゃ革命は煽れないのも事実
敗者の憎しみパワーに火をつける煽動家はみんなそうだろ
922名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:04:03 ID:C4TLZjla0
>>777
だから負けたいと思ってるんじゃないかねぇ。
自分が奴隷ならみんなも奴隷にってさ。
923名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:04:09 ID:G7KxnN3+0
>>863 このデータのソースはリクルートワークスだから信憑性は高いはず
http://www.recruit.jp/library/job/J20080422/docfile.pdf
924名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:04:09 ID:h+Vtga9g0
>>851

反論できないから何?放置?
赤木にこれからも年収150万で生きていってくれと説得するか
そっと青酸カリを渡すのか?
925名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:04:12 ID:GsQIJCZPO
アルカイダも本気で日本にテロ攻撃したいなら、
シンパは派遣労働者辺りで作れば簡単そうだな。

むしろ、フルキャストで派遣してくれるかも知れん。
926名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:04:27 ID:LRtezHFw0
ミサイルがバイト先に命中したら仕事無くなるじゃねぇか!
927名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:04:32 ID:cEOvOX9b0
諸君 私は戦争が好きだ
928名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:04:34 ID:9f1mtsBl0
>>900
どういった努力が報われるか分かってないんだろう。
ちょびっとだけでも、教えてやったらいいんじゃないか?
929名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:04:45 ID:kNyXS1Ii0
>>913
んだなあ。
霞壊れちゃったらあとどうすんの、って話だなあ。
930名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:04:51 ID:JULj4Rnl0
赤木氏がウヨクとか・・・
こりゃだめだな・・・
931名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:05:05 ID:YONn8Ts+0
>>878
テンプレはほんとにエグイぞ!
うちのような業界だと、面接のときに作品を用意してもらう。
専門卒は、平気で先生が作った奴をもってくるから
「このdivってどこの奴を閉じてるの?」とか聞いたら一発で分かる。
932名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:05:11 ID:gSFJNy9q0
労働基準法が何でこんなにも軽視されるようになったのか
933名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:05:12 ID:5aDEd/yh0
「そもそも、現代の戦争で徴兵制が復活する事なんてまずありえない」

これで終了。不満を持った群衆が、機動隊が出動する程の
暴動起こす方が遥かに可能性が高い。>>1の男が望むなら、
暴動が起きるのを望んだ方が良いだろうな。
東京で数千、数万人規模の暴動が起きたら自民党も
何とかしなきゃならんだろうし。
934名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:05:15 ID:vmd49UBN0
>>884
重要な産業は軍需産業になるから、正社員は徴兵猶予で
戦場になんか連れて行かれないよ。
戦争が始まって、徴兵制になったとしたら、危険な戦場に
送られるのはいまの派遣労働者やニートの集団。
あるいは、社会的立場の弱い人。
湾岸戦争やイラク戦を戦ってきたアメリカでもそうだろ。
935名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:05:18 ID:ku3NNxks0
どう見ても人口溢れかえってるんだから
適当に核打ちまくって人口減らせろよ
別にみんな許すから
936名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:05:18 ID:N/KufP8l0
>>868
>>810
>これがすべてだろ
>意味のない徴兵がなんだとか話してないで

意味の無い徴兵だのなんだのは一種の撒き餌
このスレのかなりの奴が>>1の釣り針に引っ掛かってるんじゃないのか
937名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:05:19 ID:KHiEzOahO
どういった努力が報われるか



教えてください



938名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:05:19 ID:oy+bHBf/0
諸外国との戦争というよりも、内戦を望んでるんじゃないの?
939名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:05:20 ID:WE3HZffD0
戦争が起きても自分が死ぬとは思ってない所が痛すぎだな
戦争も社会と同じで貧乏人から死んでく事になるのに
940名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:05:22 ID:mohJBLPL0
>>924
ドミニカに渡って開拓農民になれってのはダメか?
941名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:05:24 ID:HHvQMF4I0
正社員てそんなにいいもんかね。ずっと自営なんでわからんが、窮屈なことが多いんじゃないの?
942名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:05:34 ID:p9ymE8kq0
>>924
希望は「内戦」じゃないから放置でいいんじゃない?w
はっきりいって希望は「戦争」なら害ないしw
943名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:05:34 ID:TQxGTF2p0
戦争ってそう悪いモンでもないぜ。
何よりドラマチックだろ。
歴史物のドラマなんかも、戦国時代やら戦争やらばっかだろ。
944名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:05:42 ID:qX+hpsEx0
>>931
うはは、よくわかるわw
945名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:05:50 ID:0QKtAzLr0
まあコイツは極論だけど一億総中流の方が良い国なんじゃねーかなというのは同意だよ
こういう層が大量に出て犯罪を犯したり生活保護費の負担になったりすると困るしな
946名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:05:51 ID:yt9Z07Jl0
>>871
>>896

それは最近の米軍の戦争ですぜ。
そういう電撃戦や、相手の指揮系統を寸断して一気に降伏に追い込む
戦争のドクトリンは結構歴史が長い。

しかし、イラク戦争をみればわかるように、
正規軍を妥当しても戦争が終結しないケースでは、泥沼化して、
延々と町ひとつ、村ひとつ、家ひとつを争うような消耗戦になる場合が多い。

とはいっても、日本人が「徴兵」されて最前線に送られる可能性は
ほとんどゼロ(日本は地域の秩序を米軍と一緒に維持していれば
戦争を仕掛けなくても経済的なパワーで十分やっていける)だけどね。
もし徴兵される状況があったとしたら、台湾をおとした中国軍が
日本本土に多数上陸してきて戦わざるをえない状況くらい。そうなったら
個人でゲリコマやるよりは、自衛隊と一緒に戦ったほうがまだ
望みがあるわな。
947誇り高き乞食:2008/05/03(土) 15:05:51 ID:EL4eaSk70
>>1
>一、二年のつもりで始めたフリーター生活は十年以上に

「クリスマス迄には帰ってくるよ!!」と、始まった世界大戦みたいだな。。。w






948名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:06:02 ID:lano/2kL0
自称「知識人」やらマスゴミの連中は安定した高収入を捨てたくないから叩くのは当然
949名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:06:05 ID:M3dm/BWG0
>>931
関係ないけどdivって何?
950名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:06:06 ID:CNsMGeSOO
実家暮らしの間に就職活動しろよ。
300社くらい受ければ1社くらい受かるだろ。
951名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:06:11 ID:Nj473zGv0
>808
それが案外
沿道で市民に手を振られてお見送りお迎えされたり
お偉方と直接握手して声をかけてもらったりすると
見違えるように働くようになったりするもんさ
今まで社会の屑だった奴が自分の価値を認められるわけだからな
勲章の一つや二つもらうようになれば
それこそ死に物狂いで働くだろ
下士官レベルにはちょうどいい人材に育つ
それまで行きてればなwww
952名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:06:13 ID:u2i+T3ntO
この人なに言ってるの?
自分もこの人と同じ立場。まだ親がいてくれるだけ恵まれていると思わないと。自分は親がいないので、自給自足しないと生きていけないのに、なに甘いこと言ってんだって腹が立つ
953名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:06:18 ID:RXW3RiPO0
>>930

どう考えても共産主義革命思想丸出しだからな。

単に他力本願で戦争とか言ってるだけで
ようするに革命で内戦が起きてほしいだけ。
954名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:06:20 ID:QU4cygyh0
>>924
こんな怠け者フリーターを社会がどうこうする必要は無い。
努力して自分で生きていこうとしないんだったら、放っておけばよい。
955名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:06:20 ID:7gUALto50
>>915
今マンション買ってそれ担保に銀行から金どんだけ引っ張れる???
俺の総資産がちょうどそれぐらいなんだよ
実際やりたいことやるのに金は多いほうがいいんだよなぁ・・・
956名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:06:27 ID:VYQvEw2/0
でもまぁ日本もっと人材を流動的に、
転職やジョブホッピングに寛容になるべきだとは思うな
転職を繰り返す奴=こらえ性のない奴、という考えは改めるべきだと思う
957名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:06:30 ID:szOee/eA0
>>905
戦争でも天変地異でも疫病蔓延でも
要領が悪く、立ち回りの下手な
フリーターみたいな香具師らが
一番最初に死ぬと思うがw
958名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:06:30 ID:IGQ3mnoG0
公務員大虐殺なら賛成
959名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:06:32 ID:cEOvOX9b0
>>933
金持ちの家族(女子供)は、ここぞとばかりにターゲットになるわけだが
960名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:06:36 ID:hYrEb+T+O
傭兵になって各地の紛争回ってこい。
そんなに自殺が嫌なのかよコイツは…。
961名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:06:44 ID:6WDsYlAh0
>>881
泣けた
962名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:06:45 ID:bdSYbQaR0
>>937
そんなもん判ったら苦労しないよwww
963名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:06:53 ID:EfXfib230
>>1
親がかりで週3日夜中のコンビニバイト可処分所得100パーセント
ゲーム三昧で、こんなこと言われてもな(^^;

労働強度が「夏休みの高校生」なみなんだから。
964名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:06:55 ID:WpIfuJByO
>>910
万が一戦争が勃発しても、共食いであっさり負けるだろうね。
965名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:07:09 ID:w9nBghMD0
戦争はコストもリスクも大きすぎる上に得られる利益が少なすぎるからダメ。
966名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:07:16 ID:ggSfj/WS0
民間人から徴兵は賛成


戦闘機のノウハウくらい2年もいれば身に付く
967名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:07:17 ID:JZQaUxzX0
当時専門卒だから就職できなかったのかがまず疑問だ
確かに氷河期だから大手は無理でも中小は腐るほどあったはずだ
そして8年間全く就職できないほど不景気だったのかが次の疑問だ

学歴は書類選考通った時点でおkという判断なわけで
人間性を問われたとしか思えない
968名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:07:19 ID:054kNOIS0
雇用の流動性のことをいってんだろ
若年失業者がほんらい味方であるはずの左派を攻撃するのは
左翼が上の雇用ばかり守るから後からきた奴が職につけない
こんなことなら戦争でも起こってしまえと右翼に流れるって言うロジック
別に戦争でなくても大地震でもいいし疫病でもいい

http://t-job.vis.ne.jp/base/maruyama.html
969名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:07:20 ID:ZNmymbIq0
いままで努力してこなかったツケがまわってきただけのことだな。
残念ながらいまさら挽回できねーよw
970名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:07:26 ID:2beoGtaa0
日本がまきこまれる戦争がおこるとしたら台湾VS支那か
971名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:07:29 ID:WvefvoS40
コンピューター専門出て人手不足のSE,PGになれなかったことを
能力不足とか叩くやつがいるけど
コンピューターの組み立て勉強してたら
なれなくて当たり前だろ
もう少し気を使ってやれよ
972名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:07:31 ID:9f1mtsBl0
>>909
攻められることはあっても、攻めることがないからな。
日本に財産持ってる奴の方が不利ってことか。

>>851
税理士コネがないと儲からNEEEEEEEEEE!!
973名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:07:33 ID:C4TLZjla0
>>867
米軍では犯罪歴など問題のある人間の方が出世は早いらしいw
974名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:07:44 ID:mB0n6FbIO
さんざん甘えてきた、怠けてきた結果がソレなのに戦争起これとか低所得者は基地外なの?
975名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:07:46 ID:orkJ3MiXO
くだらねえな。
976名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:07:47 ID:q9LmVj9kO
天変地異じゃダメ?
俺は通勤電車の中ではいつも妄想してる
977名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:07:48 ID:aYggo4zf0
前テレビで大学卒業して、就職先が無くて、アルバイト5年ぐらいやってた女の子が、
友達数人と出資して、300万円で、会社起こして、年商5億のセレブになったってのやってたよ。
30歳なんてこれからじゃないか。夢を持って生きろよ。
978名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:07:55 ID:JKEbQunq0
食うために人に雇ってもらうことが前提だからダメなんだよ。
オレなんか自宅兼事務所でPCの前に座ってるだけで
年収一千万だ。大して大きい額じゃないが、地方だし
家族食わせて車も持てる。現状が運だけで自分が
恵まれてないと思うんだったら、技術を生かして独りで
やってみればいい。戦争待つより余程現実的だって。
979名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:07:57 ID:MfMjHMAIO
戦争で死ぬのは
弱者と正直者だけどね
980名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:07:57 ID:WspBvVps0
東京新聞らしい記事だな。 希望は戦争じゃなくて「革命」だろ。
非正規雇用が這い上がれないのは今に始まったことじゃないぞ。
承知でフリーターになったのだからグダグダ言うなよ。
981名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:07:59 ID:M3dm/BWG0
赤木某は単にセンセーショナルな文で目を引くのが目的だろー
ある意味では成功したといえなくもない
982名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:08:07 ID:defOluSe0
戦争で一番被害受けるのは、持つ物のある人達
無職とかフリーターの被害より多い
だから、単に小馬鹿にするのではなく、>>1のようなこと言う輩が出てきたことには真面目に警戒せんとね
983名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:08:12 ID:M09OMAe+O
>>861
うちの祖父も専門学校で教えていた。
テストの回答用紙を見たことあるが、解答欄に分かりませんとか知らない書いてあって衝撃だった。
ありえない。
984名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:08:15 ID:STeyxam80
>>878
鈴木みその漫画ですな。ファミ通か何かだっけ。
あれマジでひどかったな。ついでに言うと
数年前某板で

「俺はゲームのシナリオとキャラ名とアイテム名考えるんで
誰か技術のある人、3Dモデリングとかその他面倒な作業
全部やってください。その代わり売れたら、その売上は
プロデューサーの俺が全部もらいます」

こんな事をのたまってるやつがいた。
当然ハブられていたが、本人は気にせず設定ばかり作って
技術面は「それに詳しい奴をタダ働きさせて利益は全部もらう」の一点張り。
今はどうなってるか知らん。
985名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:08:17 ID:uZkSyxTt0
>>888
76年生まれの自分は最悪だったと思ったが、確かに2、3年後の後輩の
就職はもっと難しかったような記憶がある
986名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:08:17 ID:cEOvOX9b0
戦争で苦しむのは金持ち
987名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:08:19 ID:KHiEzOahO
どういった努力が報われるか



教えてください



マジに
988名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:08:22 ID:kESp/gGX0
ぬるぽ
989名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:08:29 ID:QGl4Ddrf0
駆け引きなしの戦争なんてない。

戦争始まった瞬間に、霞ヶ関爆撃はリスクが敵にとって多すぎる。

だから、戦争は外交の延長というわけです。
990名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:08:32 ID:cEOvOX9b0
戦争で苦しむのは不動産と家族のある金持ち
991名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:08:39 ID:Rdp+Y9Fk0
>>973
軍隊がやることは要するに国家権力を後ろ盾にした犯罪行為だからな
992名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:08:41 ID:KTZWJfx+O
>>633俺は氷河期世代で正社員だが。お前はかわいそうな奴だな。
993名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:08:47 ID:0UXptkdp0
>>844

そんだけ中流作れたら立派。w 内需にも貢献する。
世界中どこに行ってもそんな国はそうそうないよ。お前馬鹿だろ。

年収2000ドルの国でクルーザーやら高級外車をポンポン買える特権階級が居る一方で
軍拡に血道をあげて庶民を飢えさせ食うやく食わずで人身売買や臓器売買したり、餓死する乞食や
暴動や一揆を起こしてる不満分子だらけの軍事大国なら隣にあるぞ。

ああいう国の製品の不買運動を起こしたら。w 



994名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:08:51 ID:cEOvOX9b0
戦争で苦しむのは不動産と家族のある金持ち
995名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:08:51 ID:qX+hpsEx0
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /     僕、アルバイトォォ!!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||

このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
996名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:08:54 ID:bdSYbQaR0
>>966
機体の方がコストが高いのでそんな促成栽培乗せられません。
997名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:08:55 ID:VbVtjyBe0
ま専卒なんて高卒と同じだからな

俺みたいなエリート大卒の氷河期だけ救ってくれ
998名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:08:58 ID:kU0jWczXO
ジサクジおつ
999名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:09:07 ID:gDy+Qltn0
>一、二年のつもりで始めたフリーター生活は十年以上

10年間なにやってた訳?
老い先短い高齢者、なんの罪もない子供たちも犠牲になるのに
1000名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 15:09:12 ID:e8+QyZ8/O
>>849
奴が口にしたのは皮肉と聞き流せる話じゃないぞ?
与党の中に便乗派が少なからずいる現在
どれだけお花畑なんだよ。


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。