【調査】 「36歳で独身、不安」「残業が異常に多い」…ストレス原因、男性は「仕事」・女性は「将来」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・『日常生活でストレスを感じていること』についてオリコンが20代から40代の働く男女を対象に
 アンケート調査をしたところ、男性では【仕事内容】と答える人が多かった一方、女性は
 【自分の将来】と回答。ストレスに関する男女の違いが浮き彫りになった。

 「男性回答編」で1位となった【仕事内容】という回答は総合でも1位。「うまくいかないことが多い」
 (神奈川県/20代/男性)や、「ときどき、自分がやっている仕事に疑問を抱くことがある」
 (岡山県/30代/男性)など理由は様々だが、日常生活において多くの時間を占める「仕事」だけに、
 ストレスも多く感じるよう。また、「残業や休日出勤が異常に多いため」(東京都/40代/男性)と
 いった不満などもストレスの原因に。そのほかにも男性は、総合2位【給与の金額】など仕事
 関連でのストレスが多くあげられた。

 一方「女性回答編」で1位だったのが総合3位の【自分の将来】。「この先どうなるんだろう?って
 たまに不安になる」(神奈川県/30代/女性)と漠然と不安感を抱いている女性が多数。
 「36歳で独身だと将来が不安でしょうがない」(三重県/30代/女性)と結婚のことや、
 年金問題が騒がれていることから「老後が心配」(岡山県/30代/女性)など心配事は
 尽きないようで、そんな不安からストレスを感じている女性が多かった。

 また、総合7位【自分の容姿】も「女性回答編」では5位になるなど、女性から多くあげられ、
 「このままではいけないと思っていてもついつい食べ過ぎてしまったりしている」(鹿児島県/
 20代/女性)という人や、「もっと細くて綺麗になりたい」(島根県/30代/女性)など、“美”は
 女性にとって永遠のテーマなだけに、なかなか思うようにいかないとストレスになるようだ。
 (一部略)

 (自社アンケート・パネル【オリコン・モニターリサーチ】会員で、会社員(事務系/技術系/
 その他)、公務員、経営者・役員、契約社員・派遣社員の20代、30代、40代の男女、
 各200人、合計1,200人にインターネット調査したもの)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080530-00000008-oric-ent

※ランキング:http://career-cdn.oricon.co.jp/news/55026/full/
2名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:39:23 ID:AXroGEt70
   |  ノ(/_/_/_/_// __|_|_.|_|_|\ |
   |  ⌒ | ヽ-=・=| ヽ-=・=- | ||||
   |   | |     |  |     | |||      <ようこそ魔界へ
   |   |   ̄ ̄ ̄/   ̄ ̄ ̄  |||   
   | |  |     (●●)    | ||
   .|    |     _,..、_    /  |
   .|  ヾ |\   `ー〜'    /| | .|
3名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:39:31 ID:CRixpEb4O
2
4名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:39:49 ID:EalgU2Cw0
36才、独身ノシ
5名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:40:32 ID:MsKT7aZm0
道理で俺の人生もつらいはずだ
6名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:40:45 ID:MsKT7aZm0
>>4
俺も俺も
7名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:41:38 ID:O/3hcBKiO
俺の悩みは
「2ちゃんねるが無くなったらどうしよう?」
8名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:41:44 ID:qeZw5D3h0
36才、独身、会社が傾き失職の危機
9名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:42:35 ID:c5mFEgOz0
俺の悩みは
「家に三国人が押し入ってきたらどうしよう」
10名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:43:55 ID:CC2OWB4S0
女って会社で定年まで働けるの?
公務員以外は適当に辞めろビーム出されそうだな…
11名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:43:57 ID:1vPS+JiO0
12名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:44:05 ID:Mmze7uYN0
31才、既婚、会社が傾き失職の危機
13名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:44:36 ID:boCKSTth0
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l     ←女の将来
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::  
14名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:44:50 ID:Q+LN+2y90
人生50〜。もうすぐお迎え
15名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:45:24 ID:VaF+YdYA0
>>12
->失職、ローンが払えず夜逃げ。
16名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:45:44 ID:r1uREwuv0
サマータイムが 更なる過酷な 日本労働者に降りかかる。

この ニュース聞いて 俺 正直 

政府は経団連の奴隷だな と思った。

更には 経団連が要望する裏には労働時間の増加 それも サビ残

民主党の 管までもが 否定しなかったのには驚いた。

日本は韓国についで世界第二の長労働時間大国 年間法定労働時間でも2112時間、欧州は1800時間。

国際労働機構の長時間労働に関する勧告も批准してない国 日本 過労死王国日本 欝謬王国日本

戦後 サマータイムを行い 混乱して 止めた学習はどうなった。

もう 日本は 資本主義の終末現象の頂点にある。

貧富の拡大に伴う緒格差、不労所得を狙う投機、膨大な資源消費による環境破壊による問題

これらは マルクスの資本論で 明確に資本主義の終末現象として指摘されている。

経団連は 日本や国民のことなど いや 自社の後世の事も含めて考えていない。

今がよければ 良いのである。現世が死んだ後のことなどは どうでもいいのである。

それが資本主義。今の日本・・・・・H2S

17名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:46:16 ID:eJwzetRe0
2次元最高マンセー
18名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:46:23 ID:gHHa6BWt0
アラフォーの宣伝か
19名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:47:08 ID:0tRfuNwz0
>>10
だから不安なのだよ。
20名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:47:10 ID:fAJdSMUA0
まあ適当に自殺しようや
どうせ年金も払ってないんだろ
21名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:49:08 ID:HwJu8vv20
払ってるけど、どうせ年金もらえんだろうな
22名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:49:43 ID:b5wnO8Hd0
別に人生60才まで生きる必要は無いだろ。死にたい時に死ねるなら良いじゃないの。
23名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:50:18 ID:yKn55ocN0
          ____
        /      \ <きっと明日も楽しいことがあるお・・・
 / \  /  _ノ  ヽ、_ \   /\.
 \ ⊂)|  o゚⌒   ⌒゚o \(つ  /
   (彡.o_\  (__人__)   /ホ ゚ミ)
    |\.六 !  ` ⌒´    !サソ゚/ |
    \ `ー◆  ヽー‐イ ◇ー´ /
      ̄|  ∵     ∴ | ̄ 
       |  ∴    ∴  |
    ジョボ  ┏━━━┓
.     ジョボ ┃\   ┃
          ┃  ヽ:-╂
.          ┗━━┛
24名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:50:51 ID:PiOqkV5+0
「もっと細くて綺麗になりたい」(島根県/30代/女性)
蹴るぞ ヴォケ!
25名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:51:19 ID:OBNKrJzn0
>>22
障害者になったら死にたいときにすら死ねないんだぞ
26名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:51:29 ID:gmAP8bhc0
44才、独身、無職
27名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:55:29 ID:SwogK9lV0
みんなで「サイレントテロ」をやった成果だなw
28名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:55:53 ID:JjGQx3zRO
40歳 既婚
自分よりもこんな時代にこれから生きて行かなきゃならん子供達が可哀相だ。
公務員にならせるしかないか…。
29名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:57:17 ID:V3YqV0dy0
会社が倒産しそうなときはむしろ独身のほうがよっぽど
気がらくだと思うぞ
30名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:58:01 ID:MdoxGl5R0
年齢32歳 身長183cm 体重72kg 旧帝大卒
外務省のキャリアで年収はようやく4桁
3歳年下で元地方局アナウンサーの嫁に5歳の息子と3歳の娘
2年前豊洲に5LDK120uのマンション購入
休日は家族でよく台場に出かける
仕事は海外出張が月に2〜3回ほどあって体力的にキツイが
子供たちはお土産目当てで喜んでいる
趣味はゴルフに最近通いだしたフィットネス
女子大生のジムスタッフと数回秘密のデートを楽しんだ




こんな人生ならいいんだけどね。(42歳独身ニート)
31名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:58:45 ID:mzl9VD4oO
早く独身になりたい
32名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:58:58 ID:L1DwCiPx0

2004年4月15日早朝、一部全国紙のウェブサイトに、
高遠菜穂子さんらイラクで拘束された三人の日本人人質の住所が掲載された。
約一時間後に削除されたが、
この記事をコピーしたと思われるものがインターネット掲示板などに大量に書き込まれる事態になった。
大半は削除されたが、現在も一部は掲載されたままになっている。
以下のリンク先はその一例。

http://javacurry.homelinux.net/byoukan/test/read.cgi?bbs=bbs&key=1081857270&st=893&to=893

33名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:59:37 ID:fAJdSMUA0
まあ結婚して子供いても何年かしたら離婚するかもしれんし
誰かに子供犯されたり殺されたりするかもしれんし
34名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:59:43 ID:1+C39WAN0
36歳、子供4人、会社経営、妻美人な俺は勝ち組
35名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 16:59:43 ID:mJ3x50/g0
>>28
そう思って結婚しても子供はつくらないことにしている。
正社員の未婚32
36名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:00:28 ID:EFtXp0Pa0
残業をボランティアサービスしている国。
フランスやイギリスは定時帰りの日本の平均時給の倍額なのにね。
どのへんが先進国なんだこの国?
37名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:00:28 ID:hvyc7ivp0
自己紹介スレですね、わかります。
38名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:00:45 ID:JMuoOLqQO
相変わらず女は自分が一番大事みたいだな
39名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:00:46 ID:UiQrA3lXO
不安だ。
=====
一人当たりGDP 2007
1 ルクセンブルク 104,673.28
2 ノルウェー 83,922.50
3 カタール 72,849.07
4 アイスランド 63,830.08
5 アイルランド 59,924.42
6 スイス 58,083.57
7 デンマーク 57,260.95
8 スウェーデン 49,654.87
9 フィンランド 46,601.87
10 オランダ 46,260.69
11 アメリカ合衆国 45,845.48
12 イギリス 45,574.74
13 オーストリア 45,181.12
14 カナダ 43,484.94
15 オーストラリア 43,312.32
16 アラブ首長国連邦 42,934.13
17 ベルギー 42,556.92
18 フランス 41,511.15
19 ドイツ 40,415.41
20 イタリア 35,872.42
21 シンガポール 35,162.93

22 日本
40名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:01:00 ID:x4HmI6130
日本国が自殺しかけている。

41名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:01:37 ID:SwogK9lV0
結婚したやつ馬鹿だよな。
結婚して就職したら一生会社の奴隷だよ。会社が倒産した場合は自殺しなきゃ
ならなくなるし。どうすんの?
俺なんか結婚してないし就職もしてないけど、毎日が日曜日だよ。
会社が倒産することを怖がらなくていいし。
奴隷のように毎日毎日働かなくてもいいし。
気楽だよ。
42名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:02:25 ID:W/u2pJ3q0
36で毒女? もう死んでます。
43名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:03:02 ID:16rDRtPL0
そんなに不安なら若いうちになんとかしとけよww
44名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:03:10 ID:8lsv7V8P0
>>28
子供達が可哀相という感覚が全くわからないな。
ざまあみろとしか思わん。
45名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:03:13 ID:JyOIlzX50
オリコンのアンケートとか信じられんわ
46名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:03:39 ID:opwyrewy0
>「36歳で独身だと将来が不安でしょうがない」(三重県/30代/女性)

これが本音だろ?普段、突っ張ったこと言っててもさw
47名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:04:05 ID:TwaB0SdN0
現状、女はラク、男は地獄という実態が浮き彫りになってるな。

48名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:04:31 ID:fAJdSMUA0
将来が不安じゃない奴なんていない
49名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:05:22 ID:sBaDjxTrO
男に寄生することしか出来ない生物が将来とかぬかすな。
50名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:05:54 ID:G3A0asXB0
生きる事が、
辛くも無く、
思いどうりに事が進んで、
ストレスも溜まらず、
悩みや迷いも無く、
何事もスムーズに進むって幻想持ってるのは、
精神疾患か知障か小学生だろ。
51名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:06:12 ID:SUrRxP6g0
俺は将来が心配だよ。
今の仕事し続けて、間違いないのか不安に思う。
あと結婚とかw失笑
52名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:06:15 ID:EFtXp0Pa0
女は例え能力があっても、年齢が来れば自然に追い出されるからな。
外資系とかすんごい婆さんが普通にピシッとしたOLスーツで働いてる。w
日本は年期より若さを採用する国なんだな。洗脳しやすいし安く使えるから。
これがアジアなのかもな。
53名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:06:17 ID:GhM6CYi50
またオリコンか!
54名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:07:28 ID:MXqbPNs/0
「あなたはいいわよね、仕事っていえばなんだってうんたらかんたら〜」
と嫁が言うようになってか。「まあ主婦ってのはそういうもんなんだろう」と思って来たが
だんだんあんまりにひどくなってきたのでさすがに俺もぶち切れた。
無言で出てく俺に「何よ、逃げるの!?卑怯よ!!」とかいって座布団みたいの投げてきたっぽい。
30分ぐらい後、俺スーパーの袋を下げて帰宅。嫁「な・・・??」
俺「いいから黙って見てろ」
過去の長い一人暮らしとレストランで仕事してた経験で(嫁には隠してた)
20分でとりあえず5品を仕上げる俺。
俺「あのさあ。おまえゴハン作るの大変〜とか言うけど、これのどこが大変なの??
おまえが大変なのは単に勉強不足な上に向上心もないから。料理の手際悪すぎんだよ。
ねえ、正直な話、俺おまえがメシ作るのやめたって、ほとんど困らないんだよ?あ??」
嫁、感情がごちゃごちゃになってるようで何も言えない状態になってたが、
「まあいいよ、とりあえず食おうぜ」っていって。嫁、無言で完食。
でも結局そのあと離婚。風の便りってほどでもないが、その後ひきこもってるらしい。
55名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:07:44 ID:zbnlZRiM0
36歳独身でも

お金持ちで毎日ヤリヤリの独身男性と
無職童貞独身の36歳では全く違う生き物。
56名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:08:00 ID:Ks/uKb410
羊水腐ってるのに養ってもらうって
あつかましいw
57名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:08:05 ID:ERbR5bzU0
で、こういうアンケートのオチはなんなんだ?w
予想されるオチ

1)みんなこうだから安心しろ
2)ほとんどの人間は暗い将来像しか持っていない

いずれにしろなんら解決の方針は示されない。
つまりアンケート自体が、暗い未来を甘受せよという結果を誘導するモノだw

結果を予想して実施したのならば、これは悪だなw
58名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:08:46 ID:lqmxQCMt0
で、どうしたいんだ。行き遅れスイーツ(笑)を我々が引き取れとでも言うのか?

 お 断 り だ !
59名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:08:53 ID:iylJxqM00
人間五十年、下天のうちを比ぶれば夢幻の如くなり。一度生を享け、滅せぬもののあるべきか。
60名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:08:56 ID:+U+Y5ukv0
>>54
コピペかしらんがおまえはかっこよすぎる。
61名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:09:38 ID:4PWkjNZHO
36歳・童貞・ワープー
結婚はとっくに諦めてる
最近同窓会に行ったら女の半分以上が独身だった
結婚や子供の話題をだすたびに女どもが凍り付くのが楽しかった
女への憎しみだけの青春だったけどやっと報われた気がした
62名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:10:04 ID:BRNzxQZKO
結婚してない人が勝ち組だよ。バイトで生活出来て借金ゼロでなおかつ社会保険あれば完璧。他人にどう言われようと勝ち組だ!
63名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:10:16 ID:8lsv7V8P0
>>30
> 年齢32歳外務省のキャリアで年収はようやく4桁

これがありえん。キャリアの給与に夢見すぎ。単位がウォンならともかく。

> 海外出張が月に2〜3回ほどあって体力的にキツイが

これは無茶苦茶きつい。「こんな人生ならいい」なんて夢見る少女より愚か。
ほんとにそんな人生でいいのか?
64名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:10:32 ID:zbnlZRiM0
30代、独身、最近ちょっと不安です

流行ってる時にたくさん円光もした、4股かけてた時もあった、
年収は1200万はないとダメとのたまった時もあった
街行くガリ男君やデブ男君をからかったこともあった
男は禿たら終わりだよね〜、男性ホルモンってかわいそ〜
と会社の若禿君の前で大騒ぎした時もあった、
いろいろあったあたしももう34歳、
暴飲暴食で太り始め、結婚を約束した彼氏と別れたストレスで円形脱毛症

誰かこんなあたしを受け止めてくれませんか?
人間は中身が大事だと思います、最近のダメ男はロリコンが多いと思いませんか?
女性を蔑視しているのが多いと思いませんか?
か弱い女性を大事にできない世の中は狂っていると思いませんか?
65名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:10:37 ID:nI+ipDJs0
どうしょうもなくなったら、その時一番の悪人に天誅食らわせて刑務所行けばいいと
気が付いたからちょっと気持ちが安定してきた
66名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:11:28 ID:N3CwG/hq0
俺もそうだけど
いとことか親戚の同世代で
やっぱ30代後半独身多いよな。
67名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:11:56 ID:ovJOfhxDO
>>54
いい話ですね
68名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:12:12 ID:ERbR5bzU0
>>63

キャリアが減るからそういうこと言うなw
69名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:12:38 ID:u1q7F5JB0
おれも36歳独身w同棲経験は複数回あるが婚歴ゼロ。
不安はないが今の20代ゆとり世代のように気楽に結婚出産という発想に結びつかないのは
やっぱ生まれた時代と本能の強さの差なのかねえ?

親が育ててくれた時代よりも稼げない時代に結婚なんて発想などありえねえ。
70名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:13:15 ID:9ovQ3OPF0
>>61
想像以上に30以上の独身女が多いんだね
この先どうすんだろ?
出産だって高齢になればなるほど危険だし
71名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:13:52 ID:odrAlWXGO
>>54
「あ?」がなければ完璧だったのになあ
72名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:15:06 ID:t0A4wO0nO
>>60
その嫁を選んだのも>>54なんだけどな。
73名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:15:15 ID:yXHwloYn0
>>61
報われてないじゃんw
74名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:15:22 ID:EFtXp0Pa0
普通にそれなりの賃金で残業なけりゃみんなしあわせなんだよ。
それが今だにできてない国なんだよこの国は。
75名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:15:26 ID:9ovQ3OPF0
第2次べビーブーム世代に独身者が多いんだから少子化が進むわけだね
低収入者なら共働きのほうが絶対いいのに
76名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:15:49 ID:2mJTgBAqO
>54
非常〜〜に参考になるw
おれは32バツイチだが考え方似てる…
AB型か?w

もういまは結婚願望ないけどな。
77名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:16:08 ID:ERbR5bzU0
>>70

まー フランスですら初産の平均は30歳だし

産科医が減ってる現状では、しかたねえってw
78名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:16:18 ID:IaTSnmhEO
>>30
ワロタww


こっちは地方在住
33才
F大卒
年収がやっと300乗った。
結婚3年目
仕事は底辺の工員だし、楽しくもない。
上司にも同僚にもすかれてないから、朝の体操前や飯はいつも独り。

でも最近考えが変わった。
昔は不満タラタラだったけど、最近は子供が欲しいだけ。
カミサンや両親、友達とか考えると、この生活がずっと続いたらなって本当に思う。
汗にまみれて働いた後のビールや腹へった時のラーメンなんか、たまらないよ。
たまにする夫婦喧嘩も二人の絆を強くしていると実感できる。
カミサンの笑顔が未だに好きで仕方がない。
ストレスなんて無いようなもんだよ。
(44才男独身)
79名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:17:25 ID:sXUz5XqA0
じいちゃんの相続分もらってから、そういうのから解放された
80名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:17:37 ID:F/lto/C80
>>69
氷河期の世代って、毎回毎回氷河期を強調しまくるよねwwww
81名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:17:49 ID:QcyDZ6wl0
結婚も無理そうだし仕事もいつまで続けられるのか分からんし親も老いてきたしでそーゆうのぐるぐる考えたらストレス
82名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:19:18 ID:9sDP/QfM0
20分で五品って、
サラダとレトルトと買ってきた惣菜盛るだけで終わりだな。
83名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:19:51 ID:lS6p8ycM0
正に独身の孤独と上司の無能故の無駄な残業で心を壊した俺が来ましたよ。

>>70
既婚未婚を区別する指針が全然ないのがなー。
未開の部族には大抵あるんだけど。
日本でも江戸時代には「お歯黒」ってのがあった。
西洋では、ミスかミセスで判別できるよな。
日本でもなんかないのかね。

まぁ30代後半で解雇食らった俺には、もう縁のない話だが。
2時間前まで全く動けませんでした。ダレカボスケテ…。orz
84名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:20:59 ID:GhM6CYi50
>>54

有名なコピペだね
85名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:21:47 ID:FJazLEb20
>>70
女性が7割いた職場に契約社員としていました。
35以上の独身率高かったです。性格もキツイ人が多かったよ。
自宅から通っていた人達ばっかなんで経済的余裕はかなりありました。
そこは去年末縮小の為閉鎖になったけど。
地方県庁所在地ですが職探し大変です。
自分は欝なんで結婚出産ははなから諦めてます。
なんとか迷惑かけずに死ねる方法考えてます。
両親ごめんなさい…
86名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:22:13 ID:mfiUZ4j90
>>75
まあ結婚を機に働きたくないっていう寄生虫女が
まだ多いんじゃないのか?

女も男と同額だけ稼いでくれるんなら良いが。
87名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:22:20 ID:ERbR5bzU0
まー これからは、無理矢理結婚して実家の近所に住み、子供3人

地方で適当に仕事やって、半農ってのがライフスタイルになるかもなw

とりあえずストレス要因は解消するとW

88名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:22:55 ID:dou35gy00
オレのIDwww童貞35プギャーwww

記念カキコ
89名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:23:04 ID:zm86VRUf0
【社会】 36歳生活保護男性「月10万…うどんでしのぐ」、39歳介護職員女性「月給13万…子供2人で大変」…食品値上げ、弱者直撃
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212134573/
90名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:23:35 ID:zbnlZRiM0
この前、男友達にお呼ばれしてゴハンしてたんだけどね、ダメ!男はほんとダメ!三十代後半の男は特にダメ!
三十代を過信しすぎ。
まだイケるとか本気で思ってるフシがありますから。
言い古されてるけどね男の30は女の60なワケだから。

わけのわかんねー大した中身のない男のくせにどーすんだって。
30代で女に捨てられてどーすんだって。
女からしたらどうみたって、若いイケメンの方がいいに決まってるんだから。

それを30代になってからこっちにお願いされてもムリなんですから、心がピクリともきませんデスから、
本当にゴメンだけど夜の付き合いは1回くらいしかムリですから。
頑張っても月に1回くらいしかムリだから。
男の30代は男としてピークをとうに過ぎているんだから、30代になってから結婚してください、はねえーんだよ。
私は戦後処理班か。

おまいらこのまま結婚できねーで過ごせ。
もう終わったんだよ。おまいらはムダ弾打ちすぎたんだよ。
恨むなら私達女じゃなくて老いを恨みなさいって。
私たちとどうにかなりたかったんなら若いうちに、頭を下げて結婚してくださいって土下座して頼みなさいよ。
91名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:24:27 ID:DC+zjvnAO
将来に不安って、どこのティーンエイジャーだよw
92名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:24:44 ID:kw3QsIbN0
女性は独身だと将来がないの?
93名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:25:17 ID:NhGbhV42O
19年 2-3月 ネットショップ運営
19年 6-16月 プログラマー
20年 5月〜 フリープログラマー

ストレス感じる仕事一切なかった
94名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:25:44 ID:h7aFYYCg0
>>90
違和感が・・・男と女、逆じゃないか?
95名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:26:12 ID:/+7veyEv0
>>90
このこぴぺおもしれえ
96名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:26:19 ID:QcyDZ6wl0
>>94
コピペの男女を逆に変えただけだと思われ
97名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:26:19 ID:b5WLRiEC0
>>52
定年なんてものもない国が多いらしいな。
…まぁそれはそれで老害が出そうだが…
98名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:26:37 ID:DyilEby+0
>>94
男と女を逆にしただけだよ
99名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:27:50 ID:9ovQ3OPF0
>>85
その年齢になると結婚する気力のなくなる人がほとんどみたいだね

>>86
賢い女性なら20代で結婚、出産して35半ばで仕事に専念だわな
100名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:28:05 ID:Qc5tQU0w0
ストレスを感じる人は
例えそれが良い出来事だったとしても
何らかのストレスを感じちゃうんじゃないかな
性格的なものじゃない?
101名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:28:34 ID:UiQrA3lXO
希望無いよな。
=====
★一人当たりGDP22位(小泉以前5位)

★日本のGDP、世界経済の9.1%・06年、94年(17.9%)の約半分

★2000年〜2006年の先進7カ国における名目GDP成長率比較

世界   44%増
カナダ  75%増
フランス 69%増
イタリア 69%増
イギリス 65%増
ドイツ   52%増
アメリカ 35%増
日本   6.5%減w
102名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:28:45 ID:H+xtrQD00
>86
結婚するなら子供欲しい>相手の稼ぎがないと不安
ってことでは。

逆に
子供いらない>結婚する必要ない>1人の方が気楽
子供いらないなら結婚するメリットは両者共にかなり薄くなると思う。
103名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:28:50 ID:dk4KOIQI0
将来ねぇ
いい宿主みつけたら解決
104名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:29:23 ID:b5WLRiEC0
>>99
30代独女の性格の悪さは異常
だから売れ残ってるのか、売れ残ったから歪んだのか
105名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:30:15 ID:AKNBn+tr0
違う意味で不安になってきたよ・・・
106名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:30:25 ID:DKfLsJJe0

           刑務所           さらりいまん
----------------------------------------------------
労働時間    8時間厳守         10時間以上
----------------------------------------------------
通勤手段     徒歩数分         満員電車1時間
----------------------------------------------------
朝食         食う           食えない日がある
----------------------------------------------------
昼食         食う           食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食         食う           食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後   テレビや読書など自由       仕事
----------------------------------------------------
残業        全くない          ない日がない
----------------------------------------------------
残業代   残業がないから無い    残業があってもほとんど無い
----------------------------------------------------
休憩    午前午後それぞれ15分      上司次第
----------------------------------------------------
土日祝       確実に休み         働くこともある
----------------------------------------------------
年数       刑罰に応じる        自動的に40年
----------------------------------------------------
107名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:30:35 ID:a93OgaS40
どっちも現実を見てても、男は今を、女は未来を考える生き物ってことか。
108名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:31:29 ID:Ez4Spt8L0
>>1

ストレスすとれす、って
じゃあ生まれてくるなよ!!


109名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:31:47 ID:VvGHXNQ6O
農業やれ
自殺するくらいなら
自分で食べるのを自分で作れ

自殺だけはすんな

結婚しろ
自由は減るが生活出来るぞ
110名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:32:06 ID:zbnlZRiM0
自  努力が足りない       親元帰れば?    「我々の若い頃は、」   ワガママ   身の程を知れ 
己          学生気分が抜けていない    世の中舐めてない?        怠けているだけ   他 
責  成功してる人間もいる    エセ弱者   個      働かざるもの食うべからず            力
任          社会のお荷物         性         自立しろ      言い訳文句ばかり  本
  全力で頑張ればなんとかなる お前はまだ恵まれている  幸   いいご身分ですね          願
     社会のせいにするな           親          福        屁理屈で自己正当化
   税金納めてから物を言え   自業自得 の   昔のほうが酷かった 他人に迷惑をかけている自覚が無い
豊かさゆえの        自分の力で     脛       義務も果たせないのに     社会人失格
   五体満足のくせに    這い上がれ      / ̄ ̄ ̄\ 権利ばかり主張する   で、君に何が出来るの?
        夢と現実の境界線が引けない   / ─    ─ \           他の国よりはマシ
未来は自分で掴む物               /  <○>  <○>  \   苦労してるのはみんな同じ    
        我慢が足りない          |    (__人__)    |              
 欝(笑)        口だけ達者        \    `⌒´    /   「君の代わりなんて
   国が傾く原因          世間    /             \      いくらだっているんだよ?」
                               甘えるな
111名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:32:07 ID:b5WLRiEC0
>>107
違和感あるな…どっちかというと逆な感じ
112名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:32:19 ID:D9u38Ttj0

将来もこの旦那で食べていけるのかしら?ってことでしょ
もしくは寄生先探しの不安
113名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:32:35 ID:web57PGSO
>>94
逆でもどっちでも頷けるな
114名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:33:06 ID:9ovQ3OPF0
>>104
前の職場にいた30代の女性を見ても大人になりきれないまま
年齢を食っていた人が多いって印象を受けた(男性にもいえたことだけど)
性格の悪さというか結婚=束縛、責任を取りたがらない女性が増えたんじゃないかな?
115名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:33:16 ID:Dk8YPI6u0
>>106
どっちが刑務所なんだかwwww
116名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:33:28 ID:ZBOdXkT70
生涯一生独身だろうなぁ

と小学一年のときぐらいから予感していた俺は勝ち組
なにせ、ガキの頃から準備と覚悟が出来ている
117名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:34:26 ID:EhX8QKgT0
来年30歳になるエビちゃんと結婚できる奴いる?
118名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:34:52 ID:bLtuX40J0
>>100
そうだよ
119名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:35:00 ID:vEZ3ceRk0
>>80
10年くらい前のなんかの漫画で「女子学生の採用が控えられている」とか
読んだ。そういえばそんな新聞記事もあったような気がする。

当時の女子学生は就職できなくてどこへ行ったんだ?2ちゃんで粘着質に
恨み言ばっかり言ってるのはキモ男ばっかりのように見えるが。
大体氷河期の全員が全員一人残らず就職できなかったらそりゃ確かに時代の
せいだろうさ。7割以上が就職できてただろ?当時でも。ソースを出すのは
面倒くせえんで記憶頼りで言うけどよ。
「○○の影響で事件を起こした」とか言われる○○と同じだ、その時代のすべての
人間が不採用だったとでも思ってんのか?他人のせいとか時代のせいじゃねえんだよ
誰にも採用されないのは。

・・・とか書くと腐れ粘着キモオタの引きこもりニートに集中して叩かれるのが
目に見えてんな。そんな性根だから就職できねえんだよバーカ、とか捨て台詞
吐きかけてやんよ、とっとと首吊って死ね。あーイライラする。
120秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/05/30(金) 17:36:26 ID:SWYHZxza0
('A`)q□  37歳独身毎日楽しい。
(へへ
121名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:36:34 ID:PIprdKS6O
>>10
大手以外、むずかしいんじゃないかな。
122名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:36:58 ID:ED4tMEJC0
♀で36独身か・・・

厳しいだろうな
123名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:37:15 ID:NaXQLcBB0
45で独身だが、不安はない。
124名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:38:10 ID:1357BpRR0
奴隷の上に成り立っている経済
125名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:38:14 ID:ZBOdXkT70
>>120
スポーツウーマンで、活動的だった女性はどうなったの?
ついていけなくなったから等々言っていたけど
126名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:38:50 ID:hMOLSv+v0
>>54
20分で5品だと、少なくとも煮込む料理は作れないと見た。
和え物だとかカルパッチョだろうか。味噌汁も出汁から作ると
20分では難しい気がする。コピペだろうけどさ。
127名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:39:02 ID:b5WLRiEC0
>>114
いや、俺女の多い職場なんだけど、何というか急速におばさん化するというか、ヒステリックになるというか。お局みたいな
可愛く見せようって気がなくなるからかね?
それともこっちが許せなくなるだけかw?
128名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:39:29 ID:AK/DikZlO
残業代もらってるやつは文句言う資格ナシ
うちの会社は毎月100〜200時間ただ働きしてるぞ
残業代なんて言葉ないし休日手当もない
三月はほぼ休日ないしな
129名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:39:57 ID:FJazLEb20
>>119
多分その年代の子達は上の年代を見てるから、
若い時(20代)に結婚してる子多いよ。
就職したとしても仕事でくたびれてる人多いし、性格きつくなるし、
時間も自由にとれない、人生謳歌してるかな?と考えた子達だよ。
130秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/05/30(金) 17:40:02 ID:SWYHZxza0
('A`)q□ >>125
(へへ    そりゃまた偉い昔の話だなw 3年以上前か?w
アクティブなのは全然構わないさw 暇な時間が許せないって性格さえ無ければw
131名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:40:24 ID:7cHJrAat0
「独身者とは妻を見つけないことに成功した男である」(アンドレ・プレヴォー)
「裕福な独身者には重税が課されるべきであろう。ある人間が他人よりも幸福であると
いうのは不公平だ」 (オスカー・ワイルド)
「女を腕の中に抱くと、やがて腕にぶらさがられ、そのうち背負うことになる」(サシャ・ギトリー)
「女たちは私には象と同じように思える。眺めるのは好きだが家に欲しいとは思わない」
 (W・C・フィールズ)
「私は男でなくて幸せだ。もし男だったら、女と結婚しなければならないだろうから」
 (スタール夫人)
「結婚した人々の唯一の楽しみは、他人の結婚に立ち会うことである……悪魔的な楽しみだ」
 (ラモン・ゴメス・ド・ラ・セルナ)
「離婚の動機ですって? ありますとも、弁護士さん、私が結婚しているということです」
 (エミール・ポラック弁護士)
「人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、記憶力の欠如によって再婚する」
 (アルマン・サラクルー)
「頭のいい男は良い夫ではありえない、なぜなら彼らは結婚しないから」
 (アンリ・ド・モンテルラン)
「女たちを知れば知るほど、私は自分の手の方をいとおしく思う」 (ショロン)
「男はみんな賭博師だ。でなきゃ結婚なんてしやしない」 (フレデリック・リット)
「結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。宝くじなら当たることもあるのだから」
 (バーナード・ショウ)
「夫が妻にとって大事なのは、ただ夫が留守の時だけである」 (ドストエフスキー)
「一人でいるとき、女たちがどんなふうに時間をつぶすものか。もしそれを男たちが
知ったら、男たちは決して結婚なんてしないだろう」 (O・ヘンリー)
「三週間互いに研究しあい、三ヶ月間愛し合い、三年間喧嘩をし、三十年間我慢しあう。そして
子供達が同じことをまた始める」 (テーヌ)
「恋は人を盲目にするが、結婚は視力を戻してくれる」 (リヒテンベルグ)
「ウェディングケーキはこの世で最も危険な食べ物である」 (アメリカの諺)
「もしあなたが孤独を恐れるなら、結婚してはならない」(チェーホフ)
「結婚とは人生最大の謎である。」(バルザック)
132名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:42:19 ID:FJazLEb20
>>126
今日の料理で20分で晩御飯というコーナーがあったけど、
どう頑張っても三品が限界、しかもあらかじめ熱湯があるという条件で
比較的簡単な料理だったぞ。作ってる先生も時間に追われて大変だった記憶がある。
133名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:46:02 ID:+DEyUvF90
妻帯者ってどうして面白くも可笑しくもない
覇気もない人格になっちゃうんだろ。
会社で見ていてつくづく結婚は人生の墓場と思うようになったよ。
134名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:46:05 ID:/2HXqL6o0
年齢20歳 身長166cm 体重52kg 都内公立大在籍
風俗バイトのキャリヤでようやく4桁
3歳年上の地元の高校から付き合っている先輩が就職できない
下町に汚い1K 月3万
卒業後国試あるため休日は図書館かバイト
仕事は右腕を上下する運動を中心として体力的にきつい
先輩が勢いで子供つくろうとしているので何とか遮蔽している
趣味は預金残額をみること
30代 40代の性欲丸出しオヤジからぼったくって楽しんだ



こんな人生が毎日(20歳 学生)
135名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:46:13 ID:U8H4Xssz0
> 「もっと細くて綺麗になりたい」(島根県/30代/女性)

いや、完全に手遅れですので・・
136126:2008/05/30(金) 17:46:52 ID:hMOLSv+v0
>>132
やはり現実はそうですか。教えてくれてありがとう。
137名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:47:45 ID:ED4tMEJC0
>>134
日本語でオッケイ丸
138名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:48:05 ID:ZNrOEywS0
怒らないでマジレスして欲しいんだけど、
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人は学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
139名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:49:04 ID:ZBOdXkT70
稼ぎが少なくって、チビで、イケメンじゃないお前に、見合いの話なんてないよ
って、実家に帰ったらかーちゃんに言われた俺涙目w
もう、正月以外実家に帰らねぇよwww
14035才♀夏川結衣似ニート:2008/05/30(金) 17:50:24 ID:7enpkh5jO
将来が不安でたまりません。
(´・ω・`)
141名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:50:31 ID:SCDPlGOc0
まぁ、結婚できなくて困るのは女だしどうでもいいよ。
142名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:50:53 ID:dj03spLl0
>>133
妻帯者がなぜ覇気がなくなるか?
そりゃ仕事で疲れ 家に帰れば 小言があるものの
飯と掃除と洗濯をとりあえずしなくてすむ

要するに仕事でも黙って仕事してるふりをしとけば
給与が出るし 家でも黙ってれば飯が出る

自分から行動せず受身になればすべてがそろう状態に
なると人は人は無感動 覇気のない人間になる
143名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:50:58 ID:kfE0BEu+0
>>139
実家に帰ったら近所の世話焼きおばさんが毎日見合いの話を持ってくる
もううんざり
俺も当分の間実家に帰れないよ
144秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/05/30(金) 17:52:51 ID:SWYHZxza0
('A`)q□ >>143
(へへ    俺が田舎に遊びに行くと、似たような状態にw
>>140
べっぴんさんなら、ちょっと散歩してみるんだw
145名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:53:00 ID:aoHb+sqS0
無線LANや携帯で職場からアクセスしている企業戦士よ、要注意です。

無線LANなどの安全性についてEUが勧告を出したそうな
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1209344459/160

職場の環境はどうよ
146名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:53:55 ID:N3CwG/hq0
30代妻帯者の覇気の無さは異常。

うちの弟のことだけど。


気晴らしに大型二輪買ったり最新型の大型テレビ買ったりしてるようだけど、
バイクは半年で売り払うは大画面テレビは週イチでしか見れないわで大変そう。
147名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:54:11 ID:ZBOdXkT70
>>143
マジか!!
どんだけ高給取りなんだよ…

多分、間違いなく一生、女性と二人だけで食事する機会が
ないような気がする。見合い話がこなければwww
148名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:54:50 ID:6HpIUvrVO
>>131
GJ!!!
149名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:54:54 ID:2RHIoNIU0
>>145
俺んち送電線の下なんだけど大丈夫かな?
150名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:55:17 ID:1YXGmrvw0
オレは生きているうちは人生を振り返ろうとは思わない。
死んでからゆっくり回想させてもらうつもりだ。
15135才♀沢尻エリカ様似ニート:2008/05/30(金) 17:55:34 ID:7enpkh5jO
>>144
あくまでもHNです。
(´・ω・`)
152名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:56:23 ID:3sfC5W9TO
36才で独身が不安って当たり前だろw
30越え女は誰ももらってくれない残飯だしな
153名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:56:34 ID:SCDPlGOc0
>>151
リアルはどんなのなんだろう
154名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:58:20 ID:5VlbFNc8O
諸君、これぞ
構造改革、美しい国日本

みんなへとへと
155名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:59:12 ID:2bnRa3TXO
>>46
俺も同感するぜ。

三重でしかも36の毒雌豚ってよぉ、モロ氷河期だな。
俺のカンだが、こいつ大卒の可能性ありだね。

ご愁傷様w
156名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:59:35 ID:Qc5tQU0w0
職種や職場の環境でこうも違うんだね…
157名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:59:36 ID:zbnlZRiM0
36才で無職が不安って当たり前だろw
30越えの男はどこも就職できない残飯だしな
158名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 17:59:53 ID:1357BpRR0
36才で独身が不安、って

今まで貴重な時間を何してたんだよ・・・
159秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/05/30(金) 18:00:12 ID:SWYHZxza0
('A`)q□ >>151
(へへ    まぁ取りあえず太陽光を浴びてだな・・・・

このごろ生活リズムを変えたらかなり楽しくなった。マジおすすめ。
朝4時過ぎに起きると、出社前に一通り趣味をこなせるので一日非常にストレス無く居られるw
絶対に酒が入ってない時間に趣味が出来るのは素晴らしい。
ただ、夜の10時過ぎるとお眠になってくるけどなw
16035才♀相武さき似ニート:2008/05/30(金) 18:00:21 ID:7enpkh5jO
161名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:00:27 ID:56VLGY5D0
>>155
おまえはおまえで中卒丸出しだな。
162名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:00:33 ID:brjwxTFS0
結婚したあとで不安がなくなるというのは嘘。
むしろ不安要素が増えてる昨今。
うちの姉は早くに嫁いだが、旦那がメンヘラになってから働かず
うちの実家にちょくちょくやってきては親から金を引き出してもってく。
子供は2人いるがふたりとも問題児。
いっそ子供いなけりゃ身軽になって女ひとりでも生きてけるんだろうが
なにしろ、無気力夫と子供かかえてるからどうにもならない。

俺の将来の相続分食い尽くしてこういう家庭もち寄生虫が一番迷惑。
163名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:00:33 ID:M3e5nWyJ0
20歳女
高卒。伝統工芸の技術習得のため実家から約1000km離れたところで一人暮らし
どうにも就職など厳しいらしい。好きな道に進むのも楽じゃない。
彼氏ナシ。今まで小学校の時しか付き合ったことない。
勿論処女。

どなたか貰ってくれませんかね?
164名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:01:08 ID:SCDPlGOc0
>>152
30以上で色気づかれても背筋が凍るだけですよねー。
165名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:02:09 ID:Ez4Spt8L0
>>131
金言ばかりだな
いちいちうなづきながら読んだw

だけど、
人間はやはり子どもを作り、そだてるべき存在だとおもう。
結婚しなくて子どもを作る、でもいいけど。

俺はやっぱり結婚したい

166名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:02:46 ID:5c98zWtp0
結婚したら余計ストレスがたまると思うんだ。
子供が出来たらなおさら。
貧乏人は結婚したらダメ。ゼッタイ。
167名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:03:24 ID:SCDPlGOc0
>>160
精神的ブラクラ注意
168名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:03:43 ID:b5WLRiEC0
>>164
50近いおばさんに色目使われた30男が通りますよ…
自分じゃおばさんと思ってないから始末が悪い
169名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:03:54 ID:Qwh4+ShG0
45歳で独身だけど・・・・・。不安ってなに??(´・ω・`)
170名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:04:52 ID:x0vBrBem0
独身で不安って・・・甘えすぎじゃないの?
私なんて自閉症児かかえて夫の親も介護してるよ。
私自身、持病もちでいつ倒れるかどうか分からない。
夫はつぶれそうな自営業なので家庭もかえりみない。
自分だけ食べるためなら簡単に生きていけるじゃん・・・。

家庭があって追い詰められている人のほうが何倍も大変なのに。
171名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:04:58 ID:2RHIoNIU0
>>162
子供のために苦労するならいいと思うよ。
172名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:05:22 ID:FJazLEb20
>>165
彼女いないなら自分を磨いて、当たってみるのが一番だよ。
いたら余計な口出しスマン。
173名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:05:37 ID:hMOLSv+v0
>>138
産休中で主婦しているから別に悲しまない。逆にこの時間以外暇ない。
174秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/05/30(金) 18:05:51 ID:SWYHZxza0
('A`)q□ >>160
(へへ    まぁそうだな・・・・ちょっと笑う練習してみようかw
>>163
人里離れてそうだw
>>165
子供は欲しいな・・・今週出張中にバスに乗ってたときに男の子に手を振られたんだけどなー
なんかもう、かわいくてなー。お兄さん手を振り返しちゃったよ。
175名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:06:14 ID:2bnRa3TXO
>>61 おめでとう! \(^0^)/

>>62 賛同しますわ!
176名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:07:28 ID:ZBOdXkT70
>>174
37歳で、お兄さんはどう考えても、犯罪的な臭いがします
177名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:08:03 ID:FJazLEb20
>>163
二十台なら行動力でこれから先いくらでもチャンスがあるよ。
頑張って!
178名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:08:02 ID:3sfC5W9TO
女も三十路を越えると、だんだん職場に居場所も無くなっていく
若い女性社員からは欝陶しがられ、若いうちは何かと助けてくれた男性社員からも相手にされなくなる
唯一の居場所は家庭しかないのに、三十路越えでまだ独身の女ってホント残飯以下w
コンパのお呼びもかからなくなってくる
あの残飯どもは人生何して生きてくんだろ
オレの周りに沢山いるんだが
179名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:08:22 ID:SwogK9lV0
独身なんて自分の心配だけしてればいいのでかえってらくだろ。
結婚したら家内と自分の子供の心配もしなければならない。
こんな右肩下がりの世の中でどんだけマゾなんだよ。
180名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:08:21 ID:+NJQWdQGO
>>164
お前は幼稚園児かよ
181名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:08:23 ID:pVDh8R+d0
>>174
>お兄さん手を振り返しちゃったよ。

向こうはオッサンだと思って手を振ってるんだよ。
182名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:08:56 ID:TwaB0SdN0
>>166
まあストレスたまるね。
妻に「仕事で疲れてるんだよ」というとまず切れられる。
特に産前産後はひどい。キリストレベルの逸材じゃない限り、
怒りを買わずに済ますことは不可能。

さらに、奥様グループには不思議なことに必ずそういう
キリストレベルの夫を持ってる人がいる。で、
そのキリストレベルが奥様グループの中で
デファクトスタンダードになる。

「XXさんのだんなさんは毎日家事を分担するし、
子供をお風呂に入れてるんだよ。」と怒られる。

悲しいことにほんとの話だ。
183名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:09:00 ID:g2xnZzp1O
タダでさえストレス多いのに

なんで義務教育終わって就業可能な年齢の相手との
合意のセックスまで規制されるんだよ
184名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:09:09 ID:SCDPlGOc0
>>168
(((( ;゚Д゚)))
185名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:10:22 ID:71ZuTKc8O
無理して生きる事ないよ

186名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:10:23 ID:HINj+1aG0
秋水君おひさしぶりです!
187名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:10:46 ID:2bnRa3TXO
>>64
じゃかーしいわい糞豚!!!!
エイズでも発症しろやボケェ!!
188名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:10:51 ID:3rWCf+C/0
無職やヒキじゃないよ スローライフ実践者だよ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1191609585/

誰のために?
何のために?って考えた事ある?

全部一部の富裕層を助けるピラミッドの底辺にいる事に
すら気がつかないんだ。
マインドコントロールが何千年何百年単位でしっかりと
かかっている事にすら気がつけないんだな。
「働かない人は怠け者」この言葉は貴族や財閥が奴隷に与えた言葉。
スローライフを満喫している人を羨むのはおやめなさい。
自由を謳歌出来ない人は可哀そうだけど…


本当の怠け者は簡単に他人を羨み、スローライフしてる人に
たかろうとするのね・・・

「どうやって食べてんだよ?」「仕事は?」

ふふ 悪いけど教えたくないわ。
怠け者は一切の嗜好品や快楽を捨てたくないからストレス抱え
ノイローゼになっても働く。

しいて言えば自分の能力で食べてます。(笑)
親と食事に行ったりデートもするよ
189秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/05/30(金) 18:10:59 ID:SWYHZxza0
('A`)q□ >>176 >>181
(へへ    わかったよ。
誤)お兄さん手を振り返しちゃったよ。
正)ちょっと年が行ったお兄さん手を振り返しちゃったよ。
コレで良いんだろ
>>186
お久しぶりですw
190名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:11:28 ID:NvMFyi7xO
>>168
いますぐ家の屋根裏を調べるんだ
191名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:11:47 ID:IhWlql3b0
独身でも既婚でも男でも女でも
土地持ちで金があれば不安はないけれど
病気の不安だけはあるね。

だから金があって健康である人間が勝ち。
独身か既婚かは今は関係ない。
19235才♀香里奈似ニート:2008/05/30(金) 18:11:57 ID:7enpkh5jO
>>174
冗談に決まっとるだろ
(´・ω・`)
マツコデラックスとか言う人だ
193名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:12:38 ID:DKfLsJJe0
童貞で30歳を越えると使える魔法一覧
○マホカンタ : 自分に向けられた「キモイ」等の罵声をそのまま相手に返す
○凍てつく波動 : つまらんギャグを飛ばして周辺を凍らせる
○コンフュ: 意味不明な発言で周囲を混乱させる
○メガンテ:自虐ネタで周りを巻き込みます
○サイレス: 空気を読めないとんちんかんな発言で周囲を絶句させる
○臭い息: 周囲の人間をことごとく不愉快な気分にさせる
○マヌーサ: 自分自身に幻影を見せ、現実に対する命中率を下げる
○グラビデ: 重苦しい雰囲気や嫌われオーラで周囲の人間を疲れさせ、体力を削り取る
○ラスピル: 周囲の人間を精神的に疲れさせ、精神力を削り取る
○バイキルト: 周囲の人間に不快感を与える力が倍増する
○トラマナ: クリスマス等にカップルだらけの街を一人で歩いてもダメージを受けない
○トヘロス: 自分の周囲に人が近寄ってこなくなる
○アストロン: 自分の殻に閉じこもる
○テレポ: 飲み会などの喪男が苦手な場から脱出する
○スカラ: 周囲の「キモイ」等の罵声や嫌がらせに対する忍耐力アップ
○フバーハ: 世間の恋愛至上主義の風から身を守ります
○メテオ: 高層ビルから飛び降りる
○ザラキ: 周囲の人間を練炭自殺に巻き込む
○死のルーレット: 練炭自殺する仲間を周囲の人間の中から無作為に選ぶ
○死の宣告: 練炭自殺する仲間として指名する
○レムオル: 周りから注目されません。空気のようにいないと認識されます。
○ルーラ: 仕事が嫌になるとバックレ、自宅にひきこもる  唯一の安息の地である家にまっすぐ帰る
○ラリホー: 昼間なのに自分を眠らせる
○ラナルータ: 自分だけ昼と夜を逆転させる
○メガザル: 合コンに行くことで周りの男の評価を相対的に上げます
○バシルーラ: バイト先などで人がどんどんやめていきます。もしくは、自分を転勤で地方に飛ばします。
○ドラゴラム: ネット上では竜のようになります
○エナジードレイン: 貯金が減っていき、生活レベルが下がる。
○リレイズ: 高額生命保険
194名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:13:01 ID:6HpIUvrVO
>>165
結婚しないで子供をつくり、
子供には最高の教育を与えて、
時々子供と一緒にお風呂に入ってら、お前は俺の宝だって示してあげればOK。
195名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:13:36 ID:bpQGeNhl0
独身は楽だよ
何もかもイヤになってポイッと明日自殺したってたいして迷惑かけないし。
結婚して子供もいたらそうはいかないからな
196名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:14:06 ID:ZBOdXkT70
飲み会の最初から、日本酒飲む女なんて嫌いでしょ?
って、一升瓶を抱えていた31歳の女性の同僚を思い出した。
197名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:14:31 ID:QFi15SlT0
45歳男バツイチが通りますよ。
結婚は旦那と女房なんて単立じゃやらしてくれないのな世間は.
家同士の縁組。これが辛い。
元女房はメンヘル系で完全崩壊。で離婚。
まあ、親権とって父子で暮らしているが再婚なんて考えたことないw
子供は今4年生。すくすく育ってる。いい子だよ。
198名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:14:54 ID:pVDh8R+d0
>>182
「じゃあXXさんのだんなさんと結婚しろ」
あるいは
「XXさんの奥さんはお前より美人だ。
だから、XXさんのだんなさんはやる気になる」
と言ってやれ。
199名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:14:57 ID:Yw8p+prs0
独身の俺にとって
正直言って一番のストレス要因は
街中に女が歩いていることだ‥
200名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:15:09 ID:+8pmyTXy0


個人の自由とやらのつけだわな。

 転職くりかえし、あげく派遣業。

自分の人生は自分が決める、なんて言葉にのっちゃって。

海外旅行やブランドもんとかアンチエイジングなどやダイエットに

金かける。。。。そりゃ不安にもなるだろう。




201名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:15:24 ID:6HpIUvrVO
202名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:15:42 ID:GPHzwB1f0
>>163
伝統工芸も、搾取の世界になってるけど、周りのアホの3倍努力したらものになるお、
とりあえずガンガレ
203名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:16:03 ID:5c98zWtp0
結婚するぐらいならペット飼うわ。
亀か金魚。
204名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:17:30 ID:2bnRa3TXO
>>90 日本のゴミ!
中国四川省へ投棄すべしw
205名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:17:31 ID:TwaB0SdN0
>>198
言いたいんだけどね。
しかし口答えしたら、もうマジ切れされる。数週間口を利かないとか。
仕事でストレス抱えて帰ってきたところでこれをやられると死ぬ。
何とかならんかね。
206秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/05/30(金) 18:17:36 ID:SWYHZxza0
('A`)q□ >>192
(へへ    わかってますがな・・・んなキャプチャー画像w
怖いキングスライムみたいな顔だな・・・マツコデラックスw ケメコかよw
207名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:17:36 ID:SCDPlGOc0
>>163
今が華だよね。友人のつてでもいいから価値のある今のうちに結婚しておけよ。
高卒、低収入で30歳とか救いようが無いぞ。
208名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:18:23 ID:rXMP3FLL0
>>39
人口減り続けてる日本は自然と上がるし。
人口増えつづけてる、中国やインドはいずれ下がる。
209名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:18:44 ID:VgMOntw3O
>>193
ザラキは練炭でなく硫化水素の方がよくね?
練炭は空間完結型だが、硫化水素は周囲に被害がでかい
210名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:20:56 ID:whtszNM40
独身で不安なんてのは、所詮自分のことだけやってればいいだけの奴の愚痴にすぎない。
結婚すると芋づる式に不安要素は増えてくよ。
子供ひとり育てるのに2000万は最低かかる世の中だつうのに。
その子供もいろいろ弊害があって普通に育つのも難しい。
自分だけの心配して不安でいられるうちは、まだまだ身軽でマシだと自覚しろっつの。
21135才♀平山あや似ニート:2008/05/30(金) 18:22:41 ID:7enpkh5jO
国をあげてお見合いとかしてくんないかな。
(´・ω・`)
少子化対策で。
212名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:22:42 ID:M3e5nWyJ0
>>202
おうよ。そう思って頑張ってるお
>>207
やっぱそうか。
うん。見合いでも考えてみるよ。一応料理は得意だし下に兄弟いたから子供好きなんだ。
結婚できるならやっぱ結婚して子供欲しいよ。
可愛がってもらってる先生にもそれとなくお願いしておこう。。
213名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:22:44 ID:IbXb31tx0
25歳経営者です。起業して成功して年収1200万あります
預金は2億くらいあります、まだまだ稼ぎます
でも童貞です。不細工です。近眼でメガネです、クセ毛です。
オタクです。メタボです。今はまだありますが多分将来ハゲます
誰か付き合ってください。童貞捨てたいです。がんばります。
風俗は嫌です。最初は素人がいいです。
20代から、30ちょっとまでならおkです。
誰か付き合ってください。リアルです。まじです。
214名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:22:51 ID:Yw8p+prs0
今の35歳をピークに
それより年齢が下の人口は減る一方
215名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:23:19 ID:bSJtIj8t0
独身36歳の銀行の営業の女と会ったことあるが、怖かったなあ。
生理中で機嫌が悪いとかで、OL仲間をいきなり罵倒、泣かしていたからな。
働く女の集まりがあるんだけど、そりゃもう30半ば越えの女の凄いこと。
てか、そんな瑕疵物件と合コン組んでくるなよとおもた。
しかもその女に気に入られてしきりに誘われた心の傷をどうしてくれる。
216名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:24:06 ID:XRtPl0yU0
親、とくに母親の介護を考えると気が狂いそうになるほど不安な
貧乏家庭低所得長男の俺。
結婚相談所からも愛想つかされ、マジ中国嫁考慮中。
日本女の身勝手さにはほとほと絶望。
217名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:24:37 ID:u1HStHfE0
>>211
たしか県によってはそういうのもやってる。
218名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:25:06 ID:GTAV4TiU0
戦後の日本もこんな感じだったのかな〜・・・・
219名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:26:06 ID:SCDPlGOc0
>>218
戦後は男不足だったからな。どんな酷い男でも結婚はできただろうな。
22035才♀梨花似ニート:2008/05/30(金) 18:26:10 ID:7enpkh5jO
>>213
お見合い系に登録したらじゃんじゃん来ると思われ
(´・ω・`)
詐欺・美人局に引っかからんようにな
221名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:27:34 ID:Y5A2niHi0
>>218
戦争直後は、たぶんその日を生きる・・・というよりも、死なないのが精一杯だから
むしろ不安とか言ってる余裕は無いと思う
222名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:27:51 ID:6HpIUvrVO
>>196
全然嫌いじゃないよ。
223名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:28:13 ID:QFi15SlT0
>>216
中国アジアはマジヤメナ。知人に実例がある。
つーか、所見多数ありだw
224東大法学部最強宣言:2008/05/30(金) 18:28:41 ID:gDB9qFds0
残業時間は月10時間程度なのだが
営業時間内の仕事密度が異常なのが辛い。
常時電話が鳴り響いてる中で引っ切り無しの来客応対。
電話受けながら来客の面接記録を右手でタイピングしつつ
左手で電話もメモを取ってるよ。

一度に5人までなら同時に話を聞けるのだが・・・
225名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:28:42 ID:SCDPlGOc0
>>212
理想は今の仕事を認めてくれる男だろうな。
せっかく始めた好きな仕事だもんね。
226名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:29:25 ID:IbXb31tx0
>>220
そういうのヤなんですw
あくまで素人の女性と普通の恋愛を……!!
227名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:29:30 ID:UiQrA3lXO
>>210

どっちみち不安じゃないか
228名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:29:49 ID:3sfC5W9TO
35才
地方国立大卒
都内大手マスコミ勤務
年収約800万
都内マンション購入済み
実家土地持ち
嫁29才高卒
共働きで嫁年収300万
嫁実家都内に複数の不動産持ち
子供無し

こんなオレだけど充分幸せ
今のところ独身の時より不安は少ないです
229名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:30:17 ID:Ez4Spt8L0
>>216
そういうケース多いと思うよ。

朝鮮族中国人が結構日本へ来ている。
中国人は年長者をたてるから、介護にはいいかもしれんな。
230秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/05/30(金) 18:31:27 ID:SWYHZxza0
('A`)q□ >>216
(へへ    中国嫁は止めた方がいいと思う・・・知り合いにいるけどw
>>226
身なりを整えて焦らず普通に社交してれば問題ないんじゃないの?
それだけ資産あるんだし。まぁ見せびらかせて付いてこられても困るだろうけどなw
231名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:31:58 ID:SCDPlGOc0
>>216
チャイナやめとけ。ピーナがいいぞ。
232名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:32:36 ID:FJazLEb20
>>226
25歳ならまだ間に合う、自分から努力しようよ。
電車男じゃないけど、めがねをコンタクトにして雰囲気を変えるとか、
メタボならダイエットするとか、活動的になって。
嫌でも自分を磨こうとしないと女性は付いてきませんよ。
233名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:32:41 ID:g648jVCUO
>>12
あれ?俺がいる
234名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:33:06 ID:M3e5nWyJ0
>>225
まあね。この地域から離れたらそもそも成り立たない職業だし、あまり遠くにもお嫁にいけない。。

個人的には真面目に働いて賭博と風俗にハマらない男性だったらいいよ(これだけは母が口すっぱくして言ってた)。
父親は無口な技術屋だったから、良人にもそういう人がいいなぁ。
高望みでしょうかね。。
235名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:33:24 ID:upqQy3Jg0
>>228
それだけKYな書き込みが出来れば
現実でもストレスが溜まることは少ないだろうな
236名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:33:30 ID:ZBOdXkT70
不安を抱えた三十路越えの女性に色目使われたことないなぁ
本当に存在するのかねぇw
23735才♀北川景子似ニート:2008/05/30(金) 18:33:43 ID:7enpkh5jO
>>217
マヂでか!?
Σ(´・ω・`)
調べてみるか…
238名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:34:46 ID:FJazLEb20
>>234
全然大丈夫だと思う、
彼氏対象は一杯いそうだよ。
239名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:34:59 ID:eXQV2yOh0
自閉症児産んじゃった私の不安よりひどい人なんていないよorz
240名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:36:09 ID:EWcOXnR+0
南関東地震が不安です。
とくに、地震の際、朝鮮人が井戸に毒を入れないか、不安で眠れません。
241名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:36:26 ID:SCDPlGOc0
>>236
いくらでもいるよ。俺は外見が女に好かれるらしく30代からのアプローチも多いorz
嫌とかじゃなく無理だよ。
242名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:36:35 ID:X84BPFtq0
× 女「36歳で独身、不安」
○ 女「最高の条件の寄生先が見つからない、不安」
24335才♀蒼井優似ニート:2008/05/30(金) 18:36:40 ID:7enpkh5jO
>>226
あきらめれ
(´・ω・`)
244名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:36:58 ID:ZBOdXkT70
>>234
そんなの沢山いる。
技術や研究の現場に行けば…掃いて捨てるほど
ただ、どこかしら普通の奴とはベクトルの向きが違うから
合わない人には無理だろうなぁ。
245名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:37:00 ID:2Z/DrrAU0
>>165
 貴方にそれだけの価値はあるの?
 才能や容姿、教育等に関して標準以上のものを子に与えられる?
246名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:38:09 ID:Saaa+cvrO
オリコンなのにまともだ。ガクブル
247名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:38:23 ID:5BhKnBi1O
>>171
もし将来子供が産まれてそれが障害者だったとしても、同じ台詞が言えるのか?
苦労してる人に軽々しく言う台詞じゃないんだよ、そんな事は。
248名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:38:40 ID:9mcp0Mfp0
>>245
息苦しい考え方して生きてるな
249名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:39:21 ID:3sfC5W9TO
>>235
ストレスはあまり溜めません
溜まることも少ないです
不思議と結婚してからも異性にもてます
仲良くお酒を飲みに行く機会も増えました
人生楽しいですね
250名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:39:41 ID:2bnRa3TXO
>>161
国立大卒じゃボケェ!!
口の効き方を知らん奴だなw
お前こそ底辺系丸出しでっせw
251名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:40:10 ID:AKNBn+tr0
初ガツオ位風物詩じゃんか。
252名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:40:30 ID:ZBOdXkT70
>>241
信じられん。いや…そもそも、色目ってどんな目を言うんだ?
そもそもアプローチって、艦載機の着艦のことでいいんだよなぁ?
253名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:42:08 ID:NhIMK2gzO
売れ残り女ほど哀れな生き物はないな
254名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:42:22 ID:SCDPlGOc0
>>252
めんどいから信じなくていーよ。
255名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:43:16 ID:ZBOdXkT70
>>254
ごめん
つい、毒男板での癖がwww
256名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:45:09 ID:2Z/DrrAU0
>>248
 子が無事に巣立ってくれないと、一家の将来に大きな禍根を残すことになる。
 極貧の家庭やDQN家庭なんて見てると、子供作らないほうがずっと生活の質
が向上するのに、という状況が多いし。
257名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:51:24 ID:Y5A2niHi0
>>237
特に田舎の方でやってるらしいが、どこも死屍累々

「農家の嫁」が欲しい、そろそろオサーンの域に入りかけてる人と、
お金で集めてきた、田舎に住むことまでは考えてないサクラのおねーちゃんで、
見合いパーティーとかやっても、全然話が弾まないんだそうですだ
25835才♀惣流アスカラングレイ似ニート:2008/05/30(金) 18:52:10 ID:7enpkh5jO
ちぇ
(´・ω・`)
見る目のないヤシばっか
259名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:52:52 ID:jDOPmSVkO
>>163
20才ならひくてあまただよ。結婚相談にいってごらん。
本気で結婚したいなら、相手はみつかる。恋愛体質じゃないなら、見合いがおすすめ。
ただし、相手の男の人も感情があるから、傷つけるような言動はとったらあかんよ。
ポイントは好きになれそうかどうか。外見だけじゃなくて生理的にね。
仕草とかそばにならんだ時の体温みたいなほんのりと感じるものがいいかどうか。
ガンガレ高値でうれるうちが一番いい相手みつかるよ。
260名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:54:40 ID:ilkavuJk0
>>226
無理
261名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:55:29 ID:lAc7Jynw0
夫の親から「ひきこもりのニートの夫兄をずっとt面倒みてね。」
と言い渡され激しく鬱になり通院中の私が通ります。
262名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:56:54 ID:ilkavuJk0
>>261
ネタ?
263名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:57:17 ID:jDOPmSVkO
>>261
げー、キッツー
264名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:57:19 ID:I0kmTbad0
生活保護受給者は全員離島か山奥に集めて隔離するべきだ。
学校とか病院などの必要な施設だけ作って食べ物や生活に必要な物はすべて配給制。
娯楽場としてのスポーツ施設くらいなら許してやってもいいかな。
安易に金だけ渡すから不正したり常識的な金の使い方しないで足りないと文句いう奴が現れるんだ。
265名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:57:44 ID:SCDPlGOc0
>>261
ゆっくり面倒みていってね!
266名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:58:09 ID:Y5A2niHi0
>>237
あと、よその国の話だが参考までに、
シンガポールもやっぱり少子化で大変なので、ずばり国営のお見合い事業をやってるんだそうな
ただし、有資格者は大卒のみ。大卒といっても、「名前さえ書けば入れる」Fラン大まである日本とは違って、
彼の地で大卒と言えば、スーパーエリート。日本で言えば東大卒、あるいはもう少し
範囲を広げて旧帝早慶ぐらいか?

もっとも、シンガポールだと、結婚して子供を持つってのは、エリートにとっては事実上義務に近いので、
「高学歴で独身主義」ってのは、許されないらしいな
267名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:58:17 ID:ZBOdXkT70
>>261
恐ろしいな世の中って奴は…
268名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 18:58:50 ID:YqtAdB5dO
>>163 >>213
こんなとこで長々と処女だの金持ちだの狙った様な自己紹介するなカスが

人を平気でバラバラにしそうだな…気持ちわりぃ…
269名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:01:21 ID:Y1T4LMh/0
>>264
「隔離」には賛成。
衣食住と生活必需品は、自給自足させる。
配給するのは、電化製品の中古品。
270名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:01:22 ID:9mcp0Mfp0
>>268
アタマおかしいんじゃねぇの
271名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:01:58 ID:C7zEOwq+0
36歳で独身、不安 正規雇用と
36歳で独身、不安、非正規雇用じゃ
不安の大きさが違う。
272名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:02:41 ID:bLJvzH510


親に面倒見てもらって
ギリギリ生活保護を受けないで
いられるヒッキーがいるよな。

そいつらは生活保護予備軍だから。

273名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:03:38 ID:6mZJuSczO
>>268
お似合いじゃないですか
274名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:04:05 ID:sUbNXOu70
俺は29歳になる今年、初めて就職して公務員になったから、
生きるか死ぬかという面での将来の不安は消えた
今は恋愛したいなぁ・・・
あと恋愛とは関係なしに、
ぼけーっと過ごしてきた10代後半〜20代が本当に悔やまれる
275名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:04:26 ID:jPDYQBjN0
>>61



36歳童貞ワープアで同窓会いける積極性があるなら なんで童貞なんだ?



おれは同じ童貞だけど、正社員で同僚はばんばん結婚してるのに
積極性なんてゼロだぜ
276名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:06:20 ID:yZ1rCYsm0
30歳以上で一人飲み会してる人いる?878次会
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/male/1211738824/l50
30歳以上のオサンが語るスレ 783(悩み)無用!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/male/1212067930/l50
30歳以上の独身男性がほのぼの語るスレ 鉄人57号
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1209300006/l50
277名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:07:05 ID:7eLiWN8WO
>>261
旦那さんは面倒みる気でいるんですか?
押し付けてくる親もおかしいし、ただのニートでしょ?

どうしてもって事になったら、私なら子供いなけりゃ即離婚、いるなら別居しますよ

親の世話するのとは訳が違うし、あなたが苦しまなくていい人なんですから
278名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:07:58 ID:DVdKKHEM0
>>糞女
将来が不安なら、まずストレスの原因一位が仕事になるまで
しっかり責任を持って働け

将来のためにぎりぎりまでリスク背負って、仕事やってる毒女さん方
カコイイです
279(三重県/30代/女性):2008/05/30(金) 19:08:05 ID:kw3QsIbN0
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::__   _____   ______ :::: ゜.::::::::::::::::::
::::::::::::゚.::::::::: ::::::::::. .::::::::,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、 ::::::::::::: ::::::::::
:::::: :. .:::::。:::........ . .::::::'r ´       ヽ、ン、:::  ::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'==─-      -─==', i ::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::....i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |::::::::: . ..:::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜:::::::::レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||:::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::! _!""  ,___,   "" 「 !ノ i |::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //',.          L」 ノ| .|::::: ...:: ::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ||ヽ、       ,イ| ||イ| /... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノレ ル` ー--─ ´ルレ レ´::::::::........ ..:::::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..:::
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... (三重県/30代/女性). . .. ......... ......

        _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人_
    ..,,-''":::::::::::::`''>  無茶しやがって!!!  <
     ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
      |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
      |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
     _,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
  _..,,-"::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7
 "-..,,_r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ
    ,i!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ
   ( `!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ
    y'  ノ   !'" ∪  ,___,∪"' i .レ'
  ノノ  (  ,ハ    ヽ _ン   人!
 ( ( ,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ
280名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:08:20 ID:WeU516150
○結婚
○不動産のローン購入(主にマンション)

この二つがマジで害悪

結婚は1人口うるさいニートを雇うようなもの
まずアタリは無いな
ソープや二次元で十分じゃないの?

マンションのローンなんて最悪だ
価値が目減りする上、管理費や修繕費は永遠に払い続けなければならん
親の一戸建てが既にあるならそこで生活して貯まったお金で立て替えた方が良い
281名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:08:41 ID:SCDPlGOc0
>>279
ゆっくりしていった結果がこれよ!
282名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:08:52 ID:KlabjMe60
>>261
イヤです、でおk
283名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:09:55 ID:t6ni9/qi0
わたし子供の頃、まさか自分が結婚できないとは夢にも思わなかった
284名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:11:03 ID:0tn7X1cO0
というかいつかみた不安な将来にもう突入してる希ガス
いつサンポールとムトウを混ぜるかだけの秒読み段階
285名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:12:32 ID:GJIHD4rsO
>>284
('A`)人('A`)

286名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:13:43 ID:ilkavuJk0
恐らく、このスレを覗いてる奴の8割は未婚者だろうな。

287名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:14:31 ID:yZ1rCYsm0
>>286
オサンもなw
288名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:14:50 ID:ZBOdXkT70
不安があれば動けばいいのに…
動いて動いて不安を忘れる。これ最強。
問題は解決しないけど、動いていれば忘れられる
鮫とかマグロみたいなものだな。考えたら負け
289名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:15:12 ID:jPDYQBjN0
男はともかく、30超えた女は「あえて結婚しなかった」だけだろ?

男は年収が上がるまで結婚できないから年取るけど
女は若いほど有利なわけだし


まさか有利なときをわざわざ見逃し三振したわけじゃないだろ
なんらかの意図があってやったんだろ
290名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:16:22 ID:SceGsukJ0
結婚したら全てが解決するじゃん。
291名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:17:53 ID:3sfC5W9TO
>>280
家に帰ると自分好みの味付けの晩飯を用意して待っててくれる嫁
掃除も洗濯もしてくれるし、普段の何気ない会話からも幸せを感じられる
休日に二人で旅行したり、週末の夜にフラリと近くの飲み屋に行ったり

それはソープや二次元では得られないね

マンションは価値は目減りするけど賃貸は無価値だし、実家に親と同居なんてこっちが欝陶しいからね
実家は親が亡くなってから継げばいいかな
292名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:17:56 ID:D93iJxx00
>>289
男だって若いときのほうが有利だよ。
日本はなんだかんだっいっても「年功序列型」。
収入ラインは読みやすいよ。
293名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:20:25 ID:tNlUaOU00
占い師のネタバレすんじゃねーよw
294名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:20:41 ID:eDh+BgPrO
結婚はやっぱり若いうちだよな

36才年収250万なら無理だろ
295名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:20:43 ID:D93iJxx00
>>291
俺は週の半分は自分自身で食事を作ってやりたいからなあ。
というか、俺と全体としておれとほぼおんなじ能力の女でないとだめみたいだ。
部分的に得手不得手がうまくマッチしないとだめみたいだ。

難しい。

仕事を互いにして、食事を互いに作って、家事も分担して・・・・。
一人暮らしをしているとそういう部分できちまうしなあ。
296名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:22:56 ID:5G4h/W910
この記事の36歳は女だろ
297名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:22:58 ID:Y5A2niHi0
>>295
女は車とマンションとペットを自力で手に入れると、
男は家事をマスターしてしまうと縁遠くなる、って言うからな
298名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:25:52 ID:kMfRUAwH0
>>289
20代の男が結婚から離れてきてるからね
お金とか有利とか以前に結婚したくない男が多い
そうなると女も年上と付き合わないことには結婚できない
敢えて結婚しなかったって人は一握りでしょ
俺の周りなんて彼氏がプロポーズしてくれないって悩んでる女性ばっかだよ
299名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:29:06 ID:lAc7Jynw0
>>261
従姉妹がまさに今そうなってる。
結婚した相手にひきこもりニートがいて、親は溺愛過保護。
その旦那の親が病気がちなのにニートにおこづかいたっぷり。
親が心配の旦那は親に送金。
従姉妹は家計が足りずにパートしてる。
結婚するまではそこまで家族の事情がわからなかったらしいけど
今は完全にドツボにはまっちゃってる。
当然旦那の親は自分らがしんだら、あれの面倒よろしくというつもりらしい。
旦那ってのがわれ関せず。
その従姉妹に対してヒキニートは会えばえらそうに威張り腐るらしい。
こういう事情かかえて家って少なくないような。
300名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:29:30 ID:NwV/D2ud0
31歳童貞、不安で窒息しそうです。
301名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:30:24 ID:0tn7X1cO0
勢いで結婚した奴のその後もひどいもんだよ、実際
一番かわいそうなのはそいつらの子供
302名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:32:55 ID:Pjuol0DpO
あたしも派遣、独身不安だ。
303名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:33:04 ID:GPHzwB1f0
>>234京都なん?
304名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:33:47 ID:SdJOmvvQO
>>294

早く結婚してもその収入になった場合
一家心中だろww
305名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:33:55 ID:xnBTxGFm0
まだ結婚をあきらめてない50代の女性のめいっ子さん(20代)の結婚式のときの
親族テーブルの空気は微妙なものだった。
306名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:34:41 ID:r9gHN/oI0
30歳女が不安?心配すんな。
30まで相手にされなかったんだからこれからも無いよ。
307名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:34:46 ID:jd0ttGRC0
なんかオリコンのアンケートが元になってるニュース多いね
308名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:35:37 ID:ZBOdXkT70
>>306
相手にされない男はわかるが
相手にされなかった女ってなんなんだろうなぁ…
309名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:35:45 ID:gYQ+rW1J0
社会人3年生、仕事もプライベートも充実してるが、
彼女がいないのが唯一にして最大のストレスだorz
310名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:36:03 ID:oACPzOfv0
「にっこっ○掲示板」ヤフーで検索してみ!(○は「こ」で)OK
新しいの誕生したよ
まだ規制ないし、色々貼れるし意外と使えるよ
311名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:37:30 ID:aubloft10
結婚なんてしなくていいんだよ
変な固定観念は捨てろ
312名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:37:42 ID:DDvmZlEH0
仕事がどんどんなくなる恐怖もすごいぜ
オナニ−する気もなくなっちまったし、飯もまずい
313名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:38:46 ID:N0FuCZA50
子供を産める力があるのに、使わずに歳をとってくというのは
なんだか凄く間違ってるような気がして不安になる事はある。
男の方が世間体くらいしか気にする事がないんだから気楽も良いとこ。
314名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:38:54 ID:qNPNBWpFO
上で「中国嫁をもらうしか…」なんて書き込みがあったけど
その人が好きで結婚するのは結構だけど、好きでもない輸入嫁を
もらってそこに何があるの?


バカにしてる訳ではなくて素で思うんだけど、
俺は好きでもない人の為に仕事を頑張る気にはならないし
種付けする気にもならない。
いや、それどころか同居も無理だな。
315名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:39:16 ID:YHun9zmc0
2012年すべてが終わるよ
316名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:40:41 ID:X/yNU8ekO
結婚する気は無いと気楽な派遣人生

趣味はネトゲーエロゲー
気がつけば貯金が2000万
金なんて全然使わん
317名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:43:26 ID:GPHzwB1f0
日本民族がこのまま減退するのは惜しすぎる
誰にとっても悪い時代だからこそ、男女が貧しくても信頼しあって家庭・子孫をつくる、
そんな宣伝映画やドラマを、政府コンペで大量生産するとか
俺が首相なら
318国家公務員 ◆knFlqSN7Og :2008/05/30(金) 19:45:56 ID:tbTMa+b20

仕事なんて、、上手くいかないし、「俺、、何をやってるんだろう?」って、、

常に悩んでるから、たまに上手くいくと面白いんであって・・・


全打席HRだったら、、野球選手やっててもツマンネって思うんじゃね?w

319名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:45:57 ID:a8VT4/IQ0
10年不倫して別れた毒女。
メンヘルになって精神科に通院。

俺のせいか? カノは今年31歳ハート
320名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:46:05 ID:jPDYQBjN0
>>298
結婚したければ自分からプロポーズすれば?
321名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:49:07 ID:N3CwG/hq0
千原ジュニアってのも
「結婚したいと思わない」
って言ってたな。
322名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:49:24 ID:8BXO9gSz0
ランクインされてないようだけど
漏れは車の運転が一番のストレス・・・
車がほとんど必要のない都会へ転勤したい
323名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:49:24 ID:5+npa3xeO
>>313
そらそうさ。暴論だが
極端な話しすると働いて沢山税金納め世の男の為の
セフレになるしかないってこった・・
324名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:49:41 ID:cVswjHGF0
朝起きる
次の日まで働く
おうちカエル
風呂はいる
寝る

これまで以上がループしつづける15年ですた。
不安?考えるヒマねーやw
でもケコーンしてねーから非常に親不孝。ツラいのはそこだけだな。
325名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:50:01 ID:6Z/gOF1Q0
>>322
つ乗車率300%の通勤列車
326名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:50:39 ID:8dZc2/0h0
ならば法律を作ればよい。

『男女非婚を禁ずるの法』

男女七歳にして席を同じうせず、
男女三十七歳にして独り寝を許さず。

という題目で初めてくれ。37歳になったら
国家婚姻統制機構がランダムでくっつけて
しまえ。統一教会ではよくやってるぞ。
327名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:53:03 ID:/VshC9ww0
このまま生きていっても将来ずーっと同じ調子なんだろうけど。
でも、それでいい。
三食御飯にありつけて狭いながらも寝床だってある。
それって凄く有難いことだと思う。
328名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:53:53 ID:hRgTbvzE0
結婚ってさ、カマキリで言うところの交尾だよな?
種仕込んだら食われるんだよな?

こえええええええ!!!!!
329名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:54:03 ID:SCDPlGOc0
>>326
さすがに憲法違反だからな。
330名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:55:00 ID:GPHzwB1f0
>>326
結婚率の高かった時代は、それに近かったんじゃないか?
誰かがセッティングした、うぶな二人、照れながらも共に暮らす運命に期待が高まる時代
331名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:55:24 ID:7gdBHFUH0
50歳独身。稼いだ金全部趣味使える。悠々自適。
332名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:56:14 ID:Y5A2niHi0
>>326
メンヘルドム女、あるいはキモヲタニート男が割り当てられても文句言わないなら
導入してもいいよ
333名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:56:42 ID:NwV/D2ud0
金曜のこんな時間に2chなんてやってたくねー。
334名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:57:21 ID:jd0ttGRC0
>>328
カマキリのオスが、交尾中に食べられる確率は
実は30%くらいだって昆虫学の先生が言ってた気がするw
335名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 19:57:46 ID:/VshC9ww0
まぁ、でも先進国なんてどこも似たようなもんだろ。
便利になりすぎて一人でも困らないもん。
336名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:01:22 ID:bVp1dclL0
積極性というか、どうやって人と出会うのか教えて欲しい
マジですげー謎なんだけど、8時とかに仕事終わって家に帰るの毎日繰り返して
コンビニのおねーちゃんぐらいしか女の人見た記憶が無い
337名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:01:24 ID:WZWayerN0
女の20代はひたすら待ち。待ちガイル。
好みじゃない男が言い寄ってきたら容赦ないサマーソルト。

29才で初めて動く、でもにじり寄る程度。

30過ぎて不安になってもプライドが邪魔してやはり動かない。

36才になって、もう動けなくなっている自分に気付く。
でもジャニ系イケメンが連れ去ってくれる夢を見てる。
33835才♀加藤なつき似ニート:2008/05/30(金) 20:01:50 ID:7enpkh5jO
>>333
やってるやん
(´・ω・`)
339名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:02:47 ID:1wte+1D9O
30歳の職場に居るばーさんがしょっちゅう合コン行ってるが
恥ずかしいって感情無いのかな
340名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:03:45 ID:aTARlqTs0
>>4
俺もだ。
341名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:08:41 ID:XEPTdwWYO
28歳になるけど去年の年収3500K

共働きで一緒に生きてくれる女はいないものか
342名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:08:50 ID:l5NOoouXO
今36だけど30歳前後はこの手の不安感があったが
今全然ないなー
景気良くなって一部上場に就職決まって
仕事が忙しければ忙しい程楽しいし
給料も好きな事に使えるし。
343名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:10:35 ID:SCDPlGOc0
>>341
>>163とかどうだろう。処女で頑張り屋さんですよ。
344名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:10:43 ID:ilkavuJk0
>>341
田舎で350万なら良い方だろう
345名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:12:29 ID:bVp1dclL0
>>163
もらってください23歳♂@茨城
346名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:12:34 ID:16rDRtPL0
>>339
うちの職場にもそういう人いるが、その人を揶揄してる内心は合コンに
いきたそうな30歳のおばさんのほうがやばいと思う。

まぁ両方ともずっと独身だろうが。
347名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:13:34 ID:3sfC5W9TO
>>336
お前の職場に女はいないのか?
友達の友達は?
学生時代の同級生や後輩は?
348名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:15:05 ID:6HpIUvrVO
>>290
1000年ROMってなさい!
349名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:15:16 ID:CepRxkNm0
自分の問題に対して抽象的に「将来」って答えてる時点で
野郎に乗っかろうって気しかないなw
350名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:15:18 ID:d5bBBaajO
男なら独身最強

女の独身は悲惨
351名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:16:57 ID:bVp1dclL0
>>347
職場に女の人は59歳の事務員だけだな
友達は、前は東京に住んでたけど、家庭の事情で実家に帰ってきてからは一人も居ない
中学生と高校の頃の友達は二人しか連絡付かない、一人は女の人手喧嘩してから連絡取ってない
352名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:19:27 ID:D93iJxx00
>>341
30才年収700の俺も共働きしてくれる人がいい。
もちろん家事の半分は俺負担だ。

いないんだよ。そんな都合のいい女は。
353名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:19:30 ID:TglJ+rrxO
>>1のように毎日16時間会社に拘束され、休みもままならずな40歳毒男。700万の年収も、毒男は200程国やら県やらにもってかれるが、金銭的な苦労はない。一応彼女の他に二人異性の遊び相手もいるが、結婚する気が起きない
ただ、昨年亡くなった父親が、孫の顔が見たかったと言い残したのが、強烈に悔やまれる。
354名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:20:07 ID:6HpIUvrVO
>>304
運用益かもしれん。
355名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:21:34 ID:CepRxkNm0
>350
ウチの職場にはバツイチ野郎の30代(子供は無)が4人(俺も含む)居るが、全員「独身最高!」だよ。
子無じゃ慰謝料は安い(五分の協議離婚だから無い)し、20代後半で別れたから家も買ってない。
可処分所得は多いし、気兼ねなくいつ帰っても良い。

老人になった時どうのってのは、老人になってからの問題(不幸が確定ではない)で、
今が不幸で老後が幸せってのは有り得ない。
356名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:22:01 ID:VU9G/rM7O
恋愛格差の象徴は ルックス・容姿至上主義、お見合い制度崩壊だろう
街中や自分のまわりを見ても
顔の整っているリア充学生やホストみたいなのが、美人・カワイイ若い女達を
独占してるのが現状で
いくら正社員でも激務薄給で自分の時間すら持てないブサメンなんかは
いつまでも結婚はおろか真性童貞のまま初老を迎えてるだろ。。
orz..
357名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:22:15 ID:3sfC5W9TO
>>351
兄弟姉妹の友人
ミクシィの地元/同級生コミュ
上司の娘
事務員のおばさんの娘

そこまで見てどこにもいないなら、あとは街でナンパだな
あとは女もいそうな習い事の場に行くとか
358名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:22:52 ID:6HpIUvrVO
>>317
皆を結婚させるには騙すしかないという事だな。
359無理するな!:2008/05/30(金) 20:25:10 ID:G1NtrQeNO
近代社会になると精神病患者が激増しますが、あたりまえのこと。
まさに近代社会が最も過酷な仕方で最も組織的に個人の主体を奴隷のように縛り上げているからなのです。

すなわち、セックスの回数や、飲酒量や、寝つくまでの時間や、体脂肪率や、衝動買いをする頻度や……
あらゆる領域に関して正常値をきわめて細かく限定してしまうから、ほとんどすべての人が「異常」になってしまう。

みんな、自分が正常であることにしがみつき、そのために他人の中の異常を告発する。

二十歳を過ぎても自分のしたいことが見つからない者は異常なのであり、十八歳にも
なって恋人がいないのは異常なのであり、四十歳にもなって結婚しないのは異常なのであり、
無理してでもマンションや車を買わないのは異常なのであり……。

みんな、こうした膨大な異常リストを丹念にチェックして、自分がそうでないことのみに生きる価値を見いだし、
異常リストの一つにはまってしまったらどうしよう、といつも戦々恐々としている。
後期近代社会とは、みんな正常であることを渇望しながら異常へと転落していく、というホラー社会なのです。


  ∧∧ ピコッ  ☆
 ( ^o^)っ―[] /
[ ̄ ̄ ̄] (^o^) 俺でいいのだ!

360名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:25:10 ID:bVp1dclL0
>>357
兄貴は要るけど引篭り
mixiあるけどさぁ、週6で仕事でどうしようもない
上司の娘とか勘弁してくれ
事務員(59)は独身
習い事も、毎日遅くてまず無理だな
361名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:25:37 ID:6HpIUvrVO
>>327
まったくだ。
362名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:25:46 ID:l1Z1dy5l0
37歳の時に職場にバイトにきてた24歳女と結婚したけど

朝は起きない(朝ごはんなし)、昼から夕方にかけては実家に

遊びにいき、夕ご飯は弁当買ってという日が週の半分くらい・・

結婚したことをつくづく後悔している。
363名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:27:57 ID:TRD9pA3e0
>>352
女性用ファッション雑誌を見ても、手に職を付けないととんでもない事
になるとか、ほとんど書いていないしな。書いてあるとすれば、村上龍
のエッセイぐらいか。。。

 年収600万を超える男なんて、U-35の場合、5%ぐらいしかいないのに
どうするつもりだろう?
364名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:28:45 ID:SwogK9lV0
俺の友達に、理由は知らないけれど、「結婚しなければならなくなった、どうしよう?」と
相談されて、俺は困ったことがある。
今、時々その友人に会うが、あまり幸せそうに見えない。
俺は独身だが、気楽ではある。
365名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:30:03 ID:clZ1jQFJ0
>356 :名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:22:01 ID:VU9G/rM7O
>恋愛格差の象徴は ルックス・容姿至上主義、お見合い制度崩壊だろう
>街中や自分のまわりを見ても
>顔の整っているリア充学生やホストみたいなのが、美人・カワイイ若い女達を
>独占してるのが現状で
>いくら正社員でも激務薄給で自分の時間すら持てないブサメンなんかは
> いつまでも結婚はおろか真性童貞のまま初老を迎えてるだろ。。
> orz..

こういった状況でモテナイ男性はアニメやゲームに恣意的に走らねばならず
果てはバラバラ殺人の星島みたいな化け物を作り出してしまう訳です。
366名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:30:48 ID:rgJnzcj80
>>339
他人の意見とか目を気にしてると
くだらん人生しか送れんってことは事実だな
その人も糞チンケなてめえの意見なんか糞どうでもいいって
思ってるだろうよ
367名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:30:52 ID:3sfC5W9TO
>>360
ナンパはできるか?
それも無理なら見合いか奇跡の出会いに賭けるしかないな
368名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:30:59 ID:kGG5lSFB0
>>351
59歳の女性でもいいじゃないか
付き合ってないのに除外するなよ
もしくはおれとやるか(21歳男
369名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:31:06 ID:bVp1dclL0
>>364
子供が出来たんだろ、たぶん
370名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:31:56 ID:ilkavuJk0
>>352
似たような収入だけど、同意見ですね。

漏れの場合は、収入を増やすためではなく
「仕事で相談出来る」 and 「仕事をする夫の気持ちを汲み取ることが出来る」
のが最大の理由だけどね。

371名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:33:15 ID:bVp1dclL0
>>367
難破の仕方を俺に伝授してくれ(´;ω;`)
372名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:34:04 ID:D93iJxx00
>>363
俺の場合、学生時代に下宿していたせいか、基本的に料理はできる。
その時点で女から見たら魅力薄なんだろうな。

俺の望む女は、俺とほぼ同等の学歴。ほぼ同等のキャリア。ほぼ同等の能力。ぜんぜん別の趣味。
こんな女いるわけがない。
373名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:34:06 ID:SdJOmvvQO
若ハゲですが


財産は3億あります

勝ち組でしょうか?
374名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:34:53 ID:hR3pLskAO
一月から四月まではまさに地獄の労働だった。
今月中旬から仕事量減って落ち着いてるんだが
未だにあの頃の悪夢を引きずってるわ俺。
なんも前向きに考え付かん。
唯一前向きと言えばこの国からの逃亡のために英語勉強してることと
いつでも旅立てる権利を手にいれるために硫化セットをゲットしたこと。

375名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:34:56 ID:wboPo8vj0
何が結婚だよ!ふざけんな!

みんな死ねみんな死ね!みんな死ね!みんな死ね!みんな死ね!みんな死ね!みんな死ね!みんな死ね!みんな死ね!みんな死ね!みんな死ね!みんな死ね!みんな死ね!みんな死ね!
376名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:35:06 ID:6HpIUvrVO
>>356
童貞や処女キモイってのは偏見だよ。印象操作と思考停止による。
377名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:35:06 ID:SCDPlGOc0
>>371
ナンパはともかく「誠実、フレンドリー、清潔感」があれば結構いけるだろ。
378名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:35:20 ID:TEj+wWdJ0
そんなことより俺仕事が無いから不安なんだけど
379名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:35:39 ID:lS6p8ycM0
>>359
アメリカ型の新資本主義だけを持ってこられてもなぁ。
日本の場合、企業に対して異様に甘い政府の対応が問題なんだろ。
労働基準法がまともに稼働して年齢差別が無くなるだけで
だいぶマシになるわ。

ま、小泉のお陰でその上に「派遣業の全面解体」
なんてのが追加されたけどな。

うつで解雇されてからマジで仕事ない…。
パートナーどころか、生きていく事さえ無理っぽいぜ。

380名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:37:18 ID:IBMDRFzr0
こんな今の日本に生まれてくる子供の方が気の毒だ。
結婚はしても子供は作らないつもり。
381名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:37:20 ID:D93iJxx00
>>373
財産によるね。
使えない3億なら足手まといになる。

年利2%で運営できれば年600万。
それなら十分勝ちだろう。
382名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:37:40 ID:cyB/RzgX0
俺も36歳独身だ
近所のスーパーで粉末のエネルゲンが売られてるんだが
それが粉末のポカリより高いので悩んでいる
俺はエネルゲンの方が好きなんだがどうしたらいいだろうか…?
383名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:37:54 ID:ETwqKC7w0
目の前にドンドン札束を積み上げられたら
やっぱ男って言うこときいてズボン脱いじゃうのかな?
384名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:37:55 ID:6HpIUvrVO
>>359
広告代理店には実に都合の悪い真実だ!
385名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:38:48 ID:SCDPlGOc0
>>383
100億円くらいくれたら俺のケツの処女をあげるよ。
386名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:39:02 ID:ilkavuJk0
>>372
料理が出来る男はもてるぞ?

>俺の望む女は、俺とほぼ同等の学歴。ほぼ同等のキャリア。ほぼ同等の能力。ぜんぜん別の趣味。
同程度のキャリアと能力を求めるのは解るが、学歴はあまり関係ないように思えるが・・・
387名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:39:17 ID:UEwT0c0Y0
自殺への誘いかよ

まあ それもいいかもな
388名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:39:22 ID:TEj+wWdJ0
>>383
それ性別は関係ないだろ
389名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:40:30 ID:pTqjkTV10

36歳独身…俺の事か

>>379
うつで解雇…俺の事か

390名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:40:33 ID:09McfyyK0
>>383
仮にズボン脱いでも君みたいな
ブサ女じゃ勃起しないよ
391名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:41:00 ID:D93iJxx00
>>386
そう思うだろう。料理のできる男は実はもてない。
もてるのは「依存型の女」にだけ。
そういうのは相手にしていないしなぁ。

一応、俺の業界の場合キャリアと学歴の相関関係が強いんだよ。
392名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:41:02 ID:3sfC5W9TO
>>371
街中で声をかけるナンパはできない口だろ?
いいか、まず犬を飼え
そして近所の広い公園に散歩に行け
そこで女の近くに座るんだ
女が犬に関心を持ったらしめたもの
「犬好きなんですか?」
その一言から始まる
393名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:41:05 ID:SdJOmvvQO
>>371
教えてあげるよ

まず何歳だ?都会住みか?職と金あるか?
394名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:41:44 ID:DlBmoMWS0
>「36歳で独身だと将来が不安でしょうがない」(三重県/30代/女性)

適齢期の頃は「自立した女性を目指すべき!結婚するなんて敗北」って時代だったからな・・・
二度と取り戻せない「若さ」を労働者として搾取されるなんて可哀想すぎ
395名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:42:23 ID:DKfLsJJe0
鬱になったらポイ捨てされて人生終了。
396名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:42:29 ID:ewoSfC/s0
私も36独身 周りのおない年のツレ4人も皆独身w この先どうすべw
397名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:42:41 ID:SCDPlGOc0
>>394
子供じゃないんだから自分の行動は責任とらないとね。
398名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:42:51 ID:6HpIUvrVO
>>371
爆弾女に引っ掛かったらどうする?
見た目では判別不能だぞ!
399名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:43:34 ID:YNv/CSuT0
37歳
独身
年収400万
田舎、長男
土地・家・墓・田畑、両親、祖母付き

期待しなきゃ不安にもならない
400名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:44:03 ID:SdJOmvvQO
>>396
今まで男と遊んで真ましたか?

401名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:44:04 ID:w2bS4+O70
ネット右翼ってどんなヤツ?


なぜ平日の9時から17時の間でも真夜中でも大量の書き込みが続けられるの?
→ 失業者やフリーターが多い上、他に趣味はマンガやゲーム、フィギアくらいしかない引きこもりニートが多いためです。

なぜ頭が悪い書き込みが多いの?
→ 同世代でもちゃんと働いてる人と違い、能力が低い者が多いためです。

なぜ右翼思想を持つようになったの?
→ 教養や社会経験が足りないため統一教会や右翼雑誌に洗脳されたからです。

なぜ中国や韓国朝鮮を差別し罵倒する書き込みが多いの?
→ マンガ「嫌韓流」を鵜呑みにしたためと労働市場でライバルとなる者が多いためです。

なぜ70年代生まれが多いの?
→ 子供の頃から親が甘やかしたため、なかなか自立できず、30代のおっさんになった今も親に寄生している者が多い世代のためです。

なぜ親の世代の団塊を目の敵にするの?
→ 30年以上も養ってもらっているにもかかわらず、オツムが弱いせいか自分の無職や低賃金は
   団塊の取り分が多いせいだと本気で主張していますw

        |\     団塊氏ねやーー   
        |ヘ|        / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
         | ̄|     (  人____)     __
ピュー     (∃⊂)     |ミ/# ー--)     ( )
───   └┘\___   (6     (_ _) )   / /
         \/  \| ∴ ノ  3 ノ/ \/
────   ヽ       \_____ノ     /
            `、          `''''"      /
──────   \     Free tibet   /
402名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:45:11 ID:SCDPlGOc0
>>396
やはり共同生活しかないのかね。
男同士と違って女同士だと一人に雑用押し付けて他が遊ぶという
現象があるらしいが、実際どうだろう。
403名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:45:14 ID:bVp1dclL0
>>393
23歳♂
茨城県民
仕事:車のディーラー勤め、金は一応1M程なら
404名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:45:48 ID:VM/PWmTvO
>>359
確かに、2ちゃんねるで無職・ニートなんかを叩くのは、
自分自身が正常であることを確認する手段なのかもな。
405名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:46:12 ID:zzyvT/Cv0
>>1
「残業や休日出勤が異常に多いため」(東京都/40代/男性)

携帯電話だな
これは悪魔の発明
406名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:47:16 ID:NwV/D2ud0
なんつーか小学生の頃から俺は蚊帳の外で
俺みたいのが恋愛なんか口にするとバカにされたし
そういうの猛烈に恥ずかしいので今でも恋愛はタブーなんだよな。
恋愛もできんようなダサ男は同姓にも相手されないしな。

つかなんで俺の親父が結婚できたのか不思議だ。
たしかに公務員だが。見た目は俺と同じチンチクリンだ。
407名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:47:48 ID:ilkavuJk0
>>391
>料理のできる男は実はもてない。
そうなのか・・・・

学歴と能力とキャリアが備わってる上昇志向が強い女性って、女性っぽく感じられないことが多くない?
そういう女性って、非常に男性的な感じがするんだよね。
オレだけかな。
408名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:48:13 ID:16rDRtPL0
>>396
そのうちの1人がすごくいい相手と結婚すると面白くなってきそうなんだが。
409名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:48:37 ID:SdJOmvvQO
>>403
楽勝すぎだろww

モバゲーなりMコミュ、ミクシィで仲良くなって会いまくれ
ナンパしたいなら
休みの日に遠くのデカい街にでかけて適当に声かけまくれ

知らない土地なら失敗しても問題ないでしょ
410名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:48:54 ID:6HpIUvrVO
>>373
、リーダー?
411名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:50:39 ID:GPHzwB1f0
.>>401帰れチョンコ

問題は男が料理できるできないでなく、都合のいいときに作ってくれて
なおかつ味に文句言わない、教え口調で介入しない、とか、そんなのが女
412名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:51:11 ID:1VxWj9Vn0
独身だ、残業だって言っても結局
男も女も言ってしまえば金の心配ってことだよな。
413名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:51:15 ID:SdJOmvvQO
>>406
その思考変えないと孤独死するぜ


50や60じゃあるまいし
31は若い方でしょ

とにかくナンパなりしまくり女になれるんだ
414名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:51:45 ID:ilkavuJk0
>>373
5000万円ほどを外貨に廻すだけで、利息だけで優雅な生活が出来るな。


>>406
>つかなんで俺の親父が結婚できたのか不思議だ。
オマイのかーちゃんに聞いてみれば良いじゃん。


小学校の頃は、将来は普通に恋愛して30歳前には結婚してる、そしてオレは不死身だ
と思っていた時期がありました。
415名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:52:29 ID:D93iJxx00
>>407
俺の経験による私見でいえば

上昇志向という言い方をするけど、誤解だよね
うちの業界は年功序列的だよ。
女性蔑視的な風潮はもはやないけどね。

だから仕事をがんばるその手の女性は女性としても魅力的だよ
416名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:52:34 ID:bVp1dclL0
>>409
だからそのナンパの仕方を教えてくれと
417名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:53:22 ID:sDLhpdAA0
■残業代が欲しい?今のキミに言えることですか?

・キミが経営者なら、今のキミをどう思うだろう?

我慢ができないと言うなら、それは絶対に我慢できないことなのか、社会的におかしいから我慢できないのか考えます。
例えば、入社後、営業に配属されたばかりのA君。夜の9時、10時まで残業をしていても残業手当が全然付かない。
それには納得がいかないと言うのです。  

「納得がいかない理由は何?」
「だって、皆5時に終わって、その後は残業手当が付くじゃないですか」
「キミ、営業でお給料はいくらもらってるの?」
「19万円です」
「入社早々で19万とはすごいじゃない。キミの営業先の会社は日中に訪問できる会社かな?
営業時間が終わってからしか話ができないのではない?それなら、キミの営業訪問時間が遅くなるのは仕方がないことではないの。
経験ゼロで入社したばかりで、19万円の初任給なんてすごく高いほうだよ。キミ、営業で一件でも獲得した?まだ、見習いなんでしょう?
見習いの人間が会社の賃金体系がどうのこうのって言える?批判するのは簡単だよ。キミの労働に正当な評価がされていないなら言えるだろうけど、
そうでないなら言えないと思わない?」

そうすると黙る。若者達はものすごく権利主張はする。

「今のキミの段階で言える立場なのかな?」 「キミが経営者ならキミを雇うの?」 「キミが先輩ならキミをどう思うだろう?」

こういうことまで聞くと言葉が詰まります(このとき、もちろん問い詰めるような口調で聞きません)。
すると、ようやく理解できるのです。

■「我が子をニートから救う本 ニート或いはニートの予備軍の親たちへ」小島貴子 すばる舎 P147-148

小島貴子ブログ「Career Care キャリア徒然」 http://blog.careercare.jp/ (削除)
小島貴子プロフィール http://aspara.asahi.com/syusyoku/syusyoku01-profile.html
小島貴子・・・立教大学 大学教育開発・支援センターコオプ・コーディネーター http://www.pref.saitama.lg.jp/room/hatsugen/taidan050731.html
418名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:53:57 ID:zzyvT/Cv0
>>161
そもそも中卒は句読点も知らん
書き込むこともママならんだろwwwww
419名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:54:06 ID:GPHzwB1f0
まあいずれ、脳が緩んで死ぬことすら怖くなくなるんだろうし
420名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:54:06 ID:SdJOmvvQO
>>410
リーダーって?

ノック若ハゲだからオシャレしても明らかに浮いてます

服装抜かしたら俺は薄幸そうにしかみられません…マジ辛い
421名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:54:33 ID:SCDPlGOc0
何言ってもサービス残業は違法。たわごとには耳を貸さない事。
422名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:55:13 ID:KIIXDh6a0
30歳すぎで残ってるのってやっぱり恋愛対象にはゲッと思うのばっかり
小太りだのハゲだのツリ目ブタ鼻だの
423名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:55:34 ID:bVp1dclL0
>>417
まぁ、俺の仕事そんな感じだけど
なら、朝来る必要ね−じゃんと何度も思う、夜しか居ない客だけ相手にしてるわけじゃないから
昼間は昼間で行くところが有るんだ、っての組合で言ったら残業代出るようになった
424名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:55:59 ID:SZRnFvnq0
これだけ独身が増えると、独身で老人になっても安心なサービスが増えるんじゃないかなあ。
金はいるだろうけど。
425名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:57:18 ID:ilkavuJk0
>>416
まづ客に自動車を買わせようとしてる自分のイメージを思い浮かべろ。
それを女性相手に応用すれば良いんだよ。

要は自動車を売るか、自分を売るかの違いなだけだ。
426名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:57:29 ID:aTARlqTs0
>>416
西風のマンガによると、
みぞおちにパンチ一発くれて、
ひるんだスキにクルマに乗せる、らしい。
427名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:57:58 ID:SdJOmvvQO
>>416
ああそこかww


適当に好みのタイプに『こんちゃ〜俺今一人で買い物してたんすがあまりにつまんなくて…暇だったら遊びませんか♪』
で良いじゃん

で『すごい綺麗ですよね♪』とか『学校とかでモテるでしょ!』とか言って褒めまくる
428名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:59:55 ID:ilkavuJk0
>>420
仕事をしてるの?
3億もあったら、仕事をする気が失せそうだ。
429名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:59:56 ID:ydagPRQc0
数年前の時点で働いたら負けと看破した例の人は偉大な思想家だったんだよ
430名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:00:19 ID:ewoSfC/s0
>>396だけど、、、つれは女女女男20代にそれなりにいろいろ経験もしたけど・・・
女のつれはなんであんたがしてないの?
ってくらい美人なんだけど男性不信とかもあるみたい
モイラは人間不信あちゃー(><)
431名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:00:29 ID:N83p3fbE0
>>422上から目線だけどアンタどれくらいモテルの?
どうせあたも年取ってババァだよ
432名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:01:50 ID:owaF1QRs0
朝7時に家出て終電で帰宅土曜も仕事、日曜もたまに仕事、っていうような
人って早死にするよな。
433名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:03:47 ID:d/jqngOd0
女性の独身が不安って、明らかに、金だよな
男はATMだ ( ;ω;)
434名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:04:07 ID:SdJOmvvQO
>>428
若ハゲてから対人恐怖になり
一応社員俺だけの有限会社作ってプラモ売ってますよ
435名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:05:29 ID:N83p3fbE0
>>427俺の知り合いには今まで400人の女の電話番号ゲットしたとい猛者がいるけど不細工
性格的なものも影響するんだろうな失敗してもスグ次
でも喪男に対して恋愛に対して積極的になれと言ってもなかんか変われないだろ
( ´;゚;ё;゚;)ァァァノォ・・・おきれいですね
436名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:05:58 ID:NwV/D2ud0
>>434
医療植毛とかウィッグとかしないの?
437名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:06:38 ID:QkqE44NL0
1・仕事 2・給料 3・将来  →要するに金が無い/金がもっと欲しい

金があれば解決だなw
438名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:08:48 ID:Y7wUGJtl0
>>356
容姿は遺伝するよな
イケメンに種付けはまかせよう
439名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:09:23 ID:SdJOmvvQO
>>430
そういう男性不信とか人間不信ていう理由があるなら

理解してくれそうな人多そうだけどね
440名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:10:23 ID:bVp1dclL0
>>427
そんなお手本どうりでうまくいくものなのか?
441名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:10:34 ID:p2q2mIgm0
松本人志も岡村隆史も矢部浩之も高須聖光も
独身なわけだが
442名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:11:54 ID:8Xd4IenWO
>>433
×ATM
○CD
ATMは預け入れもできるが女は引き出ししかしないから過剰機能w
443名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:12:20 ID:SdJOmvvQO
>>435
確かに今は自信を失いましたが
容姿が普通なら女の子は嫌がらないよ

むしろ暇な女の子も多いし、50のオッサンでもキチンとした人なら女の子ついてくよ〜
444名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:12:36 ID:N83p3fbE0
>>441結婚したくて独身としたくないで独身じゃ天と地程の差が福山も今は独身(40までにはすると言ってる)
445名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:14:24 ID:jHEFJAWO0
そりゃそうだろ
男は35過ぎたら転職は厳しいと言われ
女は35過ぎたら子供はムリと言われる

一線をこえちゃった人たちと見られるからな
446名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:16:51 ID:SdJOmvvQO
>>436
植毛はなんか抜けるし頭皮に目立つ傷がつくみたい何です。
カツラはなぁ…
フサフサしてたのが電車の風とかで一瞬でツルツルになってたら衝撃がすごいでしょ?

>>440
はじめからうまくは行かないよ
歩くにしてもハイハイを何度もして転んで転んでやっと立てたじゃないか〜
447名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:18:10 ID:9xJymqQ/0
>>441
そうだね、松本やナイナイみたく、超モテモテで、女が列をなして順番待ちしていて
年収がン億あるならいいんじゃない?高須は今どうしてるかしらんが
448名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:18:13 ID:HAwcqjTE0
>>360

>事務員(59)は独身
それだ!
449名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:24:35 ID:n83OFqQRO
15名以上の会社において1人当たりの残業時間が月あたり50時間を越えこれ
が3ヶ月続いたら新しい従業員を雇う方が生産効率が上がりまた、固定費、
変動費等の経費も安くなる。また、三人一組での活動を基本とすると、客
観性が生まれ報告のミスや虚偽なくなるだけでなく、常に業務に正、副、
予備の担当がいる事になり、部署の移動や転勤、退社と言う際にも、引継
や顧客への不安も最小限で留める事が可能となる。また、不足の事態にも
対応が早くなり、無駄が減らせる。従業員も休暇を取りやすくなり、心身の健全を保ち易くなり、
家族はもとより親類や友人も社のファンとなり、大切な顧客となる。
従業員は常に必要人区の3倍を雇い、従業員の残業は月30時間で留まる事が労
働人口が減る中での企業の生き残る道である。

余り知られていないが某経営者の経営哲学。

俺はこの会社を応援している。

450名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:29:01 ID:O0eTPoad0
>「36歳で独身だと将来が不安でしょうがない」(三重県/30代/女性)
歳ばらしてるじゃんw
451名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:30:30 ID:M3e5nWyJ0
>>440
ただ一言、いいなと思った女性に「素敵だね」と声かければいいじゃまいか。
1500km離れてるけど応援してるよ。


このスレで何気なくぼやいちゃったけど
レス貰えて嬉しかったです。何か勇気出てきたんで頑張ります。
とりあえずあと2年は修行だぜ!22歳になったらお見合い頑張るぜ!!
452名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:30:50 ID:Hwg5ex7G0
なんつーか「結婚」するほど「大人」になれないんだよな
生活は大人のそれに変わったんだけど頭の中身は大学から全く変わってないと思う。
だから結婚に魅力とか感じない。面倒なだけで「何で親はそんなに結婚させたがるの?」って感じなんだよな
453名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:31:09 ID:9KlzJjNr0
本当に36歳だと思ってる素直すぎな450の件
454名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:32:37 ID:bVp1dclL0
>>446
メタボだけど逝って見る(`・ω・´)
455名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:45:27 ID:GPHzwB1f0
>>451
2年間、意地でも人の倍、針を入れろよ、
一針ゆがんでも、すぐ解いて、生地の性質をよんできっちり直すんだよ
職人は才能より、数年間の人生を捨てるぐらいの努力
456名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:50:16 ID:K6L1Rknc0
なんで氷河期とかワープアの連中は結婚する奴が少ないわけ?
収入が少ないなら、なおのこと結婚した方がダブルインカムで生活が楽になるじゃないか。
もっと合理的に考えてみてはどうだ?
457名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:53:02 ID:OJqio1lMO
月7万円とかのパートなんてよくやるな
7万円なんて落としても気づかねーよww
458名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:55:18 ID:GPHzwB1f0
>>455の続き
それを超えれば、当面、仕事は暇かも知れんが、いずれ自分の作品への満足感が芽生える
459名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:56:01 ID:9R97Ckgi0
>>396
 手に職をもってて、自立してて、多少顔に皺があっても、中谷美紀並みに
落ち着いていたら漏れ的にはOK。
460名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 21:57:56 ID:ntmgMTNY0
>>452
あんたの将来が不安なのと
孫がほしいんだよ
461名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:00:47 ID:1r5n1yYa0
いつかはオナニーできなくなる日が来る不安。35過ぎてからは1日1回に減った。。。orz
462名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:01:12 ID:bVp1dclL0
>>451
ありがとう
でも、浮気って言われたあのトラウマを乗り越えられるかが勝利の鍵だ(´・ω・`)

その喧嘩してる同級生の女に中学生の時とかわってないって言われ
東京で知り合った女の子には高校生みたいといわれ。
俺自身小学生から変わってないと思ってる。
理想の結婚相手は自分+3歳までで働いてくれる人、俺は家で家事がしたい。
463名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:01:51 ID:GHU7fnn/0
>>456
年収300万以下なんて女から見たら評価の対象にならないよ
年収600万の星島さんの方が結婚できる可能性が高いよ
それでも評価の対象になっただけで、顔や長男かどうかで
落とされる可能性がある
464名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:06:17 ID:Y0Dr8u3I0
30代女の結婚相手に求めるスペック

年齢 40未満
身長 最低170
年収 最低600万
学歴 最低MARCH
職業 資格職か公務員、または誰でも知ってる民間企業
465名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:06:23 ID:p2q2mIgm0
女の30歳は男の50歳くらいにあたるといわれてるらしいね
価値的に
466名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:07:30 ID:diYLfkRt0
>>464
ごめん。
「学歴 最低MARCH 」ってどゆこと?
467名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:08:28 ID:bVp1dclL0
年収600とか、2.5倍か・・・
468名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:08:51 ID:fQWWarRY0
公務員以外で将来に不安がない方が珍しいと思うが
469名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:09:30 ID:PWpGOwd80
40歳独身×1男性、小梨。

将来心配してもしょうがない。一人ならどうとでも生きていける。
女いないの慣れた。女作っても、そのうちどうせ飽きて煩わしくなる。
子供、小さい頃はかわいくても、大きくなったら縁遠くなる。

40過ぎたら、開き直って気楽に生きてるよ。少し寂しいけどさ‥
470名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:09:59 ID:Y0Dr8u3I0
>>466

M明治
A青学
R立教
C中央
H法政
471名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:11:55 ID:Qc5tQU0w0
物心着いたころからモテて来たような
真正の人って、ホント人に優しいよ
472名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:12:50 ID:lS6p8ycM0
>長男かどうかで落とされる可能性がある

35過ぎて糖尿持ちでうつで解雇されて現在進行形の無職で
実家もカーチャンのパートで凌いでいる上に長男の俺はもう
夢も希望もないって事か。

いや、抗うつ剤なんぞでどうにかなるレベル越えてるわコレ。
体も脳味噌も壊れるまで酷使した挙げ句に
解雇してくれた会社の前で、硫化水素っちゃおうかな。
恨み言を綴った遺書を残せば、ちっとは話題になるよな。
473名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:13:37 ID:SCDPlGOc0
>>470
関西だと関関同立とか産近甲龍の方が有名だよね。
474名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:14:13 ID:NM3O1jzAP
女が独身を謳歌する、そんな偉人の言葉集はないの?(´・ω・`)
475名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:15:48 ID:SCDPlGOc0
>>474
ありません。
476名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:18:50 ID:Y0Dr8u3I0
30代独身女のもう一生結婚できないかもって恐怖はすさまじいだろうな。www
30代を逃すともう一生我が子を胸に抱くことはできないわけだ。
477名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:20:20 ID:+BTlandh0
少なくとも、
@品格!品格!と叫ぶ先輩方、
A道路は必要!と叫ぶ土建屋の方々、
B増税は必要!と叫ぶ公務員の方々、
に期待しても、世の中は良くならないということだけは、ハッキリとしています。

日本を手仕舞い
http://kimuratakeshi.cocolog-nifty.com/blog/2008/05/post_7b93.html
478名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:20:58 ID:GcgrZIOk0
>>464
全てクリアーしてるけど独身童貞の俺はいったい…
479名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:23:22 ID:GJ28GIlVO
>472 やめとけ。損害賠償で母ちゃんさらに泣かせるだけだぞ。
480名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:23:41 ID:q4Ur1Vvf0

結婚(ができないの)はともかく、子供は欲しいと思う人は多いだろう。
そういう人に良い解決策は無いのか。
481名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:24:34 ID:rwnVr3+G0
この頃、世の中は、つくづく金ではないと感じる。金があれば大丈夫なんて
妄想に過ぎない。人がしっかりしていなければ、どんなに金を払っても、
まともな物もサービスも手に入れることはできない。皆がそこそこに生活が
できてこそ、自分も満足のいく暮らしを手に入れることができる。
482名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:25:29 ID:9R97Ckgi0
>>476
結婚できないだけならともかく、スキルがないと働く所がなくなるし、
親が死んだらパラサイトできないしな。
483名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:25:53 ID:NwV/D2ud0
>>480
なんだそれ。単に”ようじょ”が欲しいんだろハッキリ言えよこの変質者。
484名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:26:26 ID:K6L1Rknc0
長男がダメというが長男が一番多いよな。
そして少子化が進むほど長男率は高くなるよな。
この考えがどこかで転換されないとますます結婚できなくなるよな。
485名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:27:32 ID:Qc5tQU0w0
>>481
治安も悪くなるしね
486名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:27:34 ID:95/mP9drO
35越えたら24くらいの中華娘に転ぶだろ
収入500あれば三日で結婚できるぞ
487名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:27:42 ID:clZ1jQFJ0
関関同立=Marcって書くと批判されそうだがあえて書きますね。

大学ブランド実際には
同志社>立教>明治>青山=中央=立命=関学>>近畿
近畿以外は団子状態。こんなものだろう。
488名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:27:50 ID:gH8kU9dM0
>>216
最近の日本女は生意気すぎ。
男の収入が低いと馬鹿にし、男の親の介護を嫌う。
これからは中国嫁そのほかのアジア嫁の時代だね。
アジア嫁もらった男が勝ち組。
489名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:29:04 ID:SCDPlGOc0
>>488
ピーナオヌヌメ
490名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:29:28 ID:GcgrZIOk0
>>486
3年以内に殺される可能性も高いけどな
491名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:30:20 ID:5GMG2+xh0
>>488
バカにされたことあんの?じゃあ稼げよ。
バカにするような女は低所得男とは会話すらしないと思うがな。
492名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:30:35 ID:Hwg5ex7G0
長男って男の親の介護しなきゃならないから嫌がられるのか?
493名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:32:57 ID:G9L8GAUD0
結婚しようと思ったことは生涯でただの一度もなく、今後もないと思うけど、
そのことと将来を不安に思うことは別だ。
今の会社つぶれたら年齢的にやばいなあと思うけど、だからって結婚とか有り得ない。
将来は孤独死だろう。

覚悟はしていても、不安がなくなるわけじゃない30代毒女。
494名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:33:35 ID:VuYHyUDc0
つーか高望みしているような女は結婚できないでしょ
年齢的な問題もあるから30代後半迎えたらほぼ結婚は絶望的。
まあ無理矢理好きでもない人間と結婚したからって幸せになれるわけじゃないけどね男も女も
495名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:35:45 ID:9xJymqQ/0
>>488
中国嫁が自分の母親を殺してくれたり
中国嫁が近所のうるさいガキを殺してくれるのを期待してるのですね
わかります
496名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:36:00 ID:ylQtIfdM0
>>492
まあ、ありていに言えばそういうことだな
しかし、一番大変なのは妹しか居ない長女、もしくは一人っ子の女だとオモ
497名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:36:29 ID:lS6p8ycM0
>>477
「方々」を全部自民党議員様に置き換えれば、完璧ですね。
郵政選挙で自民が圧勝した瞬間、金持ち優遇
庶民虐め路線は決まっていた訳だが。

>>479
会社の前はやめとくよ。とりあえず巻き添えが出ないよう
車の中でビニール被って硫化水素するわ。
結婚以前に、食っていけないんじゃ話にならんからな。
このまま福祉が崩壊したら、インスリンを手放せない
俺はどのみちおしまいだから。
498名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:39:39 ID:Hwg5ex7G0
大体よく考えたら結婚したら不安がなくなるってのもおかしくね?
結婚したら男は女子供を守る義務が生まれて負担増
女は…結婚したほうが得だな…
499名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:39:54 ID:+w4S0Xwm0
>>476
いまどきの日本の女はそんなナイーブじゃないよ。
うちの姉貴「子供産んでみたいから結婚する」と言って29ぎりぎりで結婚し
産んだはいいが「子供生んだけどかわいくない」と言い出し虐待しそうなので
あわてて親戚がとりあげて里子に出した。
母性の欠如した女が最近多い。
金があればなんとでもなるからほっとけ。
フィリピーナのほうがおすすめ。
500名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:40:54 ID:GPHzwB1f0
30毒女、気が強いてか、自己主張強いのが多いとおもう
それがすごい空回りしてるのが目立つの
>>459の中谷美紀みたいのは、いないのか、外に出ないのか・・・
501名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:40:59 ID:SCDPlGOc0
>>499
凄いな。それ、姉ちゃんの皮を被ったサルだろ。
502名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:41:14 ID:GJ28GIlVO
時代がシフトしたとき、余剰した人々がどうなったか、どうしたのか。80年代のアメリカの没落した中間層はどーしたのか。どーなったのか。どこにいったのか。アルゼンチン人は?IMF介入後の韓国人は?自ずと今準備することが見えてくるんじゃないのか。
503名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:41:43 ID:q4Ur1Vvf0
>>483
おまえのせいで誰もレスをくれない
504名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:42:24 ID:szOSMQsL0
>>498
女でも低収入・長男・変な身内つき
なんかの男と結婚すると負債が増えるだけ。
最低でも年収は700ないと子供すら育てられないこれからの世の中。
一家そろって食い詰めて心中とかよくあるよね。
505名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:42:46 ID:1Gzabd7b0
>>497
そん時は俺も呼んでくれ。一緒に行こうずぇ。
ノンシュガーなら買い置きが有るぜよ。^^
506名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:43:30 ID:c+4KOfwzO
38才会社役員
年収800万
このまま会社に骨を埋ずめるか、起業するか、日々悩んでる。ストレスたまるぜ
507名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:43:40 ID:w1tfG4OL0


俺は自民の森山のせいでストレス溜まってるんだわ


508名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:43:54 ID:sl3n+ShI0
>>476
むしろ結婚して旦那に養ってもらうのはいいけど、子供は面倒くさい
ってタイプが多いと思う
わが子を抱きたい、とか思うタイプはわりとさっさと結婚してる
509名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:44:27 ID:SCDPlGOc0
>>503
お前は悪くないよ。
でも解決策はないんだ。日本では養子も非常に条件が厳しいしね。
産んでもらおうとすると余計なものまでついて来る。
510名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:45:00 ID:GPHzwB1f0
>>497
自民恨みながら逝くのかよ・・・
道路やら公共事業の激減で泣いてるのも弱者なのに
511名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:46:44 ID:p2q2mIgm0
ハードルの問題だよな

愛しあって結婚した場合はお互い100点満点から
時間とともに減点さえれていって 最後は離婚

でも見合とかいやいやだっだ場合は0点から始まるわけだから
意外と相手のいい面とか見えてきたりして加点されていって
結構幸せだったりする
512名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:47:13 ID:clZ1jQFJ0
>>506
35歳社長だけどリーマンの方が気楽だな。
その待遇なら会社に残ったほうが良いよ。
513名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:48:03 ID:5XH37lvk0
>>499
同意。
2chの男(自分もだがw)は女に夢や期待持ちすぎ。
いまどきの日本の女は自分>>>>母性だよ、マジで。
子連れ離婚女が実際、男>>>>>>実子 だろ?
子供産まなくて後悔とかそういうやわな感性とか持ってない。
主婦板みても子供産んだのは老後のため、役に立たない子供はいらない
男児いらない、鬱病になった夫はしね、リストラにあった夫はいますぐしね
金があれば結婚しなかっただの

こんなんばっかだよ。
だから離婚がすげー増えてんの。
後進アジアの女のほうが純粋で素直だよ。
514名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:49:55 ID:9R97Ckgi0
>>500
なぜかいないなあ、中谷美紀。そういや、中学の時の塾の先生は近いかもしれない。
本業の給料はよく、塾は副業でやってたので金は持ってたが。

>>504
700万なんて、U-35だと50人に一人ぐらい?
515名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:49:55 ID:web57PGSO
>>483>>503
ワロタwww

エロゲヲタ共の醜行のせいでとばっちりの>>503カワイソス…(^ω^;)
516名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:50:33 ID:YxqWqOrpO
>>216
じゃあさっさと外国人嫁もらえよ。
でも外国人だから親の介護をするとは限らないけどな。
中国女を無料の介護要員と考えてる時点でお前は最低の人間だよ。
何かをしてもらうには対価が必要だ。聞くが、お前は中国女に何をしてやれるんだ?
そもそも、低収入なら、なんでバイトかけもちしない?なんで株や為替で稼ごうとしない?
517名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:51:10 ID:clZ1jQFJ0
>>514
将来的に700万以上になるという見込みも入れると
公務員ならOKということでないか。
518名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:51:31 ID:naVSVBgJ0
おら東京さいぐだ
519名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:51:59 ID:Hwg5ex7G0
女にせよ男にせよ贅沢になっちゃったもんな
男はAV女優なみの外見持った女じゃなきゃ満足いかないし
女はそれに加えて金も求める
でも現実は醜いモンゴロイドがひしめく国だから状況の打破なんてしようがないわな
子供より可愛い犬とか猫飼ったほうがコストパフォーマンスも満足度も高くね?
520名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:53:23 ID:+w4S0Xwm0
>>513
それはある、女に母性期待しすぎると幻滅する。
子供はあくまで老後のために産んだという女が多い現実。
うちのオカンですら「もしお金持ちの家に生まれたら
オトウサンのところにお嫁になんか来なかった。子供も産まなくてよかった。」
とか俺に向かって平気で言うもんなorz
521名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:53:56 ID:sl3n+ShI0
>>513
母性ってのは、ある程度成熟した女が持つものだからね。
最近の日本は男も女も子供っぽいのが多い。

子供を産んで世話したいって思うより、
いつまでも娘気分で世話をされたい、甘えたいのが主流。
522名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:54:51 ID:j+E/wbJd0
何がむかつくって、多くの女性は>>1みたいな発想なんでしょ。
きっと働いてる女性も含まれる。
だから働く女性に対して思うんだ。
如何に今自分が今向き合ってるものに真剣に向き合ってないかを。

そういう心持で仕事にあたる女性が多いのは、
まぁこんなアンケートとらなくても自明なんだが、
そのくせ権利ばっかりは一丁前に主張するからたまらん。
523名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:55:30 ID:SCDPlGOc0
まぁ、俺の親も俺はそれなりの資格持ってるのに
「医者にならんのやったら産まんかったら良かった」とか言う馬鹿だしな。

女なんかそんなもん。
524名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:57:22 ID:sl3n+ShI0
ただアジアが純真と言うのも幻想だよ
純粋に恋愛結婚ならありかも知れんが、金目当てのをひっかけると悲惨なことに
事件起こした中国人嫁はレアケースとしても、フィリピンや中国に親戚が大量に出来て、
ひたすらたかられる羽目になる。
525名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:57:27 ID:+e1t/lgOO
結局、何かあった時、人間を支えられるのは人間だからね
526名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:57:57 ID:K6L1Rknc0
>>517
過去を見てと将来の推し量るのは、公務員の年収に限っていえばやめた方がいいと思う。
一人で年収700万はなかなか大変だが、2人でなら難しくない。
やっぱ、低収入同士こそ結婚すべきだよ。
527名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:58:18 ID:SCDPlGOc0
>>524
そこでピーナの看護師、介護士ですよ。彼女らは母国でしっかりとした教育受けてる場合が多い。
528名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:01:05 ID:K6L1Rknc0
ピーナは期待薄っしょ。連中は英語圏の国に行くでしょ。
わざわざ言葉の通じない国に来る連中から見たメリットが分からない。
余分に金を積むというなら別だけど。
529名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:02:35 ID:h7ETG0PB0
>>528
憧れのアメリカに就職できなかった
レベルの低いピーナが日本に来るに
決まってるだろ…
530名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:02:56 ID:SCDPlGOc0
>>528
日本政府は受け入れ体制あるけどね。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/other07/index.html

何で俺はピーナの擁護してんだ。
531名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:03:03 ID:5XH37lvk0
いまのとこ、日本の女が一番酷いよ。
金さえあればいいというのばっか。
そのくせ男の親の介護はごめんだの我侭ほうだい。

ピーナや中国嫁のほうが、少なくとも嫁としては向いている。
母性は少なくともまとも。
532名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:03:09 ID:0L8YcisM0
女の独身は自業自得だろ
売り手市場なのに選んでるばっかでタイムオーバー
ざまあみろだ
533名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:03:38 ID:NRrqSUld0
>>497
とりあえず福祉が崩壊するまでは生きてみれば?
福祉崩壊前に環境崩壊が来るかもしれんし、生きていれば
面白いものが何か見られるかも知れんぞ。
案外脳内どおりのストーリーで無いのが現実・・
534名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:03:48 ID:FkjjqBG/0
>>478
むしろ誇るべき。
中古寄生獣に近寄るべからず。
535名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:07:39 ID:BnzFN+xf0
>>532
そういう煽り方しても日本の女は屁でもないよ。
子供産めなくなるだの、男に好かれないだのと
昭和的に女心に訴えるような煽りを入れても
金がない男は生きてる価値もないという思考だから無駄。
金がある男にとついでこそ子供も産む気になる、というのが本音。
ところが今日本では稼ぎのある男はほんの一握り。
ほとんどが親つきの長男の低収入。
そこまで「自分が損」したくないという計算高いビッチばかり。

というわけでアジア嫁マジいいよ。知り合い見ててうらやましくなった。
ピーナの場合はこっちが英語多少出来たほうが便利だけどな。
536名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:08:31 ID:SdJOmvvQO
いまの日本女は


AV出てたり援交してたりするから


外国人という選択肢は悪くない
537名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:08:43 ID:FkjjqBG/0
>>524
結局、幼女ババァ国籍民族の如何を問わず
女は女王様じゃなきゃ気が済まない動物なんだよな。
偉大な先人の遺した教訓コピペも、実際に女で失敗して初めて身にしみる。
538名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:09:22 ID:hbZwMEyy0
これからの男の生きる道はB級遊民しかないだろ。
539名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:09:42 ID:hvT33bDR0
35歳過ぎて独身って生きてる価値あるの?
勝ち組のための奴隷以外に存在価値ないやん。
540名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:09:55 ID:SCDPlGOc0
>>535
知り合いの嫁kwsk
541名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:10:08 ID:ljmqfmPs0
独身だといったい何がどう不安なのかわからない
542名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:10:10 ID:FQZGptND0
女なんてクソだよ、クソ
543名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:10:48 ID:WdgRFAJa0
3年生にウソを教えるスレ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1211900483/

ここでやらかしちまった奴がいるぜ。
544名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:11:49 ID:09McfyyK0
471 名前:名無しさん@3周年 メェル:sage 投稿日:03/04/24 16:05 ID:6xbIr+Dx
おまえら、間違ってもフィリピン人の嫁なんかもらうなよ?

ウチの子供のクラスにフィリピンハーフの子供が3人居るんだけど、そいつらのせいで
学級崩壊寸前。

躾が全然駄目。我慢ができない。授業中に一人が雄叫びを上げると、それに呼応してもう
一人が絶叫。もう一人は負けないぞと言わんばかりに絶叫と共に教室中を駆けずり回る。
隣の席の子供なんか怯えちゃって、席替えも虚しく登校拒否。授業参観でこの有様だから
普段の授業風景なんか想像もつかない。

まじで動物。今2年生で算数で時計の読み方を勉強しているんだけど、何時何分という概
念が無い。彼らにとって時間とは朝・昼・夜しかない。先生もお手上げ状態。

他のクラスにフィリピンハーフは一人も居ないんだけど、何故かうちのクラスにだけ3人
もいる。何故か!と懇談会で問いつめたところ、前年のあまりの素行の悪さに誰も担任に
名乗りをあげず、今年度から赴任してきた現担任が校長からの説明が無いまま無理矢理に
押しつけられたとのこと。

3人の親は当然のように出席してないから、もう言いたい放題。そりゃ懇談会1時間前に
あれだけの惨状を見せられたら納得。先生の顔真っ青でひきつってたもんな。
545名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:13:22 ID:+w4S0Xwm0
旦那が車にひかれて死んでくれます様に…
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1210393600/l50


離婚多いのもうなずけるな。
546名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:16:48 ID:LcYqvmr40
>>106
刑務所やべえなオイwwwwwwww
547名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:21:22 ID:HzBxXuN10
>>506 >>512
心配するなって
その程度の収入で2chで自慢げに書き込みしている人の会社なんて
近いうちに(ry
548名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:21:51 ID:5psE+5RS0
ここでの女叩きはいつみても異常
549名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:22:34 ID:YxqWqOrpO
>>535
弟が資格もちのフィリピーナと結婚してるけど、文化の違いで問題が起きるのは
しょっちゅうだよ。
外国人嫁もらうなら、それをきちんと話し合えるだけの語学力や思考の柔軟性、
器の大きさが不可欠。
日本女はだめだからアジア女に尽くしてもらおう、なんて考えでは金だけむしり
とられるのが落ち。
というか外国人の女性に失礼だよ。
ちなみに我が家はみんなクリスチャンなんだけど、ピーナには教会って大事だよ。
550名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:23:17 ID:GPHzwB1f0
京都の我こそは中谷美紀タン、明晩0時、二条駅前Bar萌で
お互いにこのスレには一切触れないこと
551名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:23:57 ID:3thVIbnK0
その将来が不安でしょうがない36歳の女に
先月ふられた俺から一言。
強制的に結婚させりゃいいじゃん。法律で。
552名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:24:01 ID:+w4S0Xwm0
>>548
嫁さん欲しくても来ないからしょうがないだろ。
553名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:24:46 ID:p0mtIg/y0
>>548
だな
男を軽蔑したり軽く見てる女も居るけど
ここまで憎悪する女って少ないだろう
その辺男の女憎悪って根深いし独身者が多いのも納得
554名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:24:58 ID:SCDPlGOc0
>>549
ま、要は思いやりでしょ。相手を思いやれば愛して貰えるのなら
それにこしたことはない。

日本の場合だとそれ以前の問題なんじゃね。
555名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:26:04 ID:OJqio1lMO
32歳女もそろそろ不安ですか
よーし狙っちゃおうかな
556名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:26:51 ID:JE43BdsQ0
>>110
tst
557名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:27:13 ID:ZbObSVPG0
長男夫妻は親を介護する義務があるのか?
知らんぷりしてたら罪に問われちゃうの?(´・ω・`)
558名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:27:14 ID:9xJymqQ/0
>>548
欲しくてもどうしても手に入らないものがある時は
対象となるものの価値を下げてしまえば「あんなもんいらねえや」となるでしょう
可哀想な自分を守るみんな必死なのですよ わかりますね?
559名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:28:14 ID:JMhbWviy0
>>553
女性の女性への憎悪も見てて怖いものがある
男性は同姓をそこまで嫌うことって少ないけど
つまり憎悪の対象はこんな感じだな
男性→女性
女性→女性
560名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:30:33 ID:JE43BdsQ0
>>131
こう書くやついるけど
おまいの存在はどこから来たんだ?
561名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:35:36 ID:1357BpRR0
年齢とともに、
"選ぶ側"から"選ぶ側"へ
562名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:36:01 ID:JMhbWviy0
これは深いな
563名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:36:28 ID:byaiZ5ao0
鬼女板が一番異常だけどな
あそこは人の行くところではない
564名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:38:21 ID:NhIMK2gz0
45歳 無職 ♀

上には上がいるので安心していいよ
565名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:38:36 ID:3pH34qG90
http://www.meby.net/user/sample/oekaki/
お題お絵かき開催中
566名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:40:47 ID:zzyvT/Cv0
>このままではいけないと思っていてもついつい食べ過ぎてしまったりしている


良いんですよ若さに甘えて
女が国家の存亡に関わることなど絶対にないのだから
567名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:47:31 ID:bzXLg8bq0
子供の頃から結婚に興味なくて、大人になって社会人になっても変わらないな
もてないし結婚もしたくないしって奴もいるんだよ
不安はあるが日本全体が落ち目だから俺も将来どうなるやらって感じだ
568名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:57:12 ID:bmMVDMenO
日本男児頑張れー!情けない事言わずアメリカに原爆落としなよ。やられたらやり返す。
このまま負け犬でどーすんのさ
569名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:58:13 ID:8JLwwN300
>>567
実際、結婚してない人間は多い
ちょっとデータを調べれば分かる
ま、これからの日本経済は大変なことになるから、
家族を抱えてる連中はかなり苦労することになるだろう
こんな時代は身軽なのが一番だよ
570名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:58:21 ID:RAEpZFIi0
荒みきった貧困母子家庭で育った俺は
まっとうな結婚と家族団欒を築く自身がない

父親の役割というものがまったく欠如してるため
妻子を不幸にしてしまいそうで結婚怖い
571名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:02:48 ID:p0mtIg/y0
>>559
そういわれるとそうかもね
でも同性を憎むっていうより嫉妬とか妬みのほうが大きいきする
あと女が憎む?女って割りと身近な人ばっかのうような
2のスレみたいな叩き感情を異性全般に持つ人てのは正直恐い
572名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:08:34 ID:W+n6JHNv0
今でさえ、年金不安、教育格差や所得格差で不安材料盛りだくさんなのに
なぜあえて子供を作るのか。
子供に将来恨まれるのが確実だと思うが。
よほど裕福な家でもなければ子供作ろうというほうが不思議だ。

男女とも各自、自分の責任で自分の食い扶持だけ稼いで身を守るのが利口。
573名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:19:51 ID:Xyf5gZ1f0
>>559
【男が結婚したくない理由】
理系の男ですが、私も含めて学生時代の仲間の多くが30代半ばになっても独身です。
「結婚できなくても、子どもは欲しい」なんてことを良く話していますが、自分の意思と能力だけで出産できないのが男性の弱い所です。

最近感じるのは、女性と縁の無いまま社会に出てしまうと、仕事も堅実で論理的常識的な考え方のできる、いわゆる「良き家庭人」に
なりそうなタイプの男ほど結婚を敬遠するようになる、ということです。
思うにこれって、自由恋愛社会の影響なんでしょうね。

「彼氏いない歴=年齢」の女性より、「彼女いない歴=年齢」の男性の方が多いと感じませんか?
学生時代〜20代前半くらいの恋愛を見ると、イケメンや金持ち、ノリの良い奴など、ごく一部の「モテる男性」が、次々と女の子と付き合っています。
しかし、私たち「モテない男性」グループは女性から相手にしてもらえず、恋愛の機会が無く、孤独に耐えながら勉強や仕事の下積みに頑張ってきました。

女性が結婚や出産を意識する年代になった時、モテる男性は一人の女性としか結婚できません。また、責任の発生する結婚よりも、自由恋愛を続けることを選ぶ男性もいるでしょうね。

モテる男性と結婚できなかった女性はどうするか? 自由恋愛を楽しんできた女性は、恋愛経験が乏しい男性に魅力を感じない方も多いでしょう。

あるいは、将来を意識してモテない男性にアプローチをかけてくださる女性もいますが、こっちも能天気じゃありません。
地位ができて小金が貯まると、男も警戒心が強くなります。近寄ってきた女性に対しても「どうせ金目当ての妥協だろ?」なんて考えてしまいます。
男は一人でいる間にいろんな趣味も持ちますから、それを邪魔されたくもないですしね。

正直言って、自分が一人で頑張って築いた財産を、その間他の男と遊び歩いていたような女性に使いたくありません。
器が小さいと言われるでしょうが、これが本音です。
574名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:21:27 ID:uBNx+PWU0
結婚せずに年齢を重ねていくと、待っているのは孤独?
575名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:22:07 ID:Xyf5gZ1f0
>>559
小学生:好きだった子はクラスで目立っていた奴にバレンタインにチョコを渡し、
     ファーストキスをしていた。

中学生:好きだった子は高校合格後、家庭教師に処女をささげていたとき、
     僕はPSを買って毎日ゲーム。

高校生:夏祭り、花火大会で浴衣姿のあの子が彼氏とセックスをしていたとき、
     僕は夏期講習で必死だった。

大学生:気になっていた子が昼間からアパートでセックス、彼氏と汗だくで
    抱きあっていたとき、僕は家と大学を往復するだけの4年間。
    この期間に観たアニメと漫画雑誌の数を数えるのが怖い。成人なのに何やってるんだよ・・・俺。

大学院:やっと仲良くなった子が、連日のセックスと彼氏からの愛の囁き、
     身も心も充実した生活を送っているとき、
     連日の徹夜実験と教授の罵倒、学位論文の執筆で肉体的にも精神的にも限界だった。

就職後:誰もが知っている大手有名メーカーだけど職場は男ばかり。。
    一度だけ合コンに参加したことあるけど、女の人に慣れてないせいかガチガチに緊張して馬鹿にされた。
    もうメイドカフェの女の子としか話せない。話すといっても注文だけだけど。
    新卒の時点で20歳半ば。高校の同級生は次々と結婚しているのに、自分はいまだファーストキスの経験すらない。
576名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:22:55 ID:fuyYtXIy0
>>574
子供いるけど自閉症だから老後みてもらえそうもない。 しにたい。
577名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:23:09 ID:/WRPq9Hg0
またこの手のスレか
578名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:23:22 ID:Xc+fzs4q0
真に成功する人間は将来に対する絶望感に襲われ普通の人間ならとても笑えない時に敢えて大笑いする
そしてあっさりと不利を有利に変えてしまう
幸せだから笑うのではなく最初に笑うことで幸せを引き寄せているんだよ
579名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:29:45 ID:YVPf5GWN0
子供とか作らないほうがいいと思う。
将来中国がますます押してきて、日本は
日本自治区になりさがって、「日本人オオスギ スクナクスルアルヨ」
とか言ってチベットみたいにやられそう。
もう自分と自分の親守るだけに徹したほうがいいよ。
子供産んだらどんでもないことになりそうだ。
580名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:32:29 ID:BY74FG4h0
「人生は常に後悔の連続だ」 byさだまさし

日本を代表するミュージシャンだってそう思ってる。
一般人には到底手の届かない生活をしていても。
そういう意味では人間は簡単に幸せにはなれないのかも。
581名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:34:14 ID:kLGRJgdU0
サマータイム+ホワイトカラーエグゼンプション=廃人リーマン大量生産
582名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:35:48 ID:nJa5SAKk0
超左翼マガジン『ロスジェネ』
http://losgene.org/
583名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:36:12 ID:ccSjdSdI0
残業や休出が多くて苦しんでるサラリーマンがいる一方で
フリーターやニートのように仕事にあぶれてる連中がいる
どう考えても人員配置ミスだろ
日本経済を動かしてる連中が馬鹿なんだよ
584名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:36:29 ID:Fhnu848g0
女性は結婚願望強いのかな?
なんか今更だがそんな気もするな・・・。
女性の気持ちは女性しか分からないし男性の気持ちは男性にしか分からない。
私は、女性の味方だけど将来に不安があるとか・・・もう飛び越えてる。
585名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:38:23 ID:dZkO7E7EO
>>573
結婚予定の相手が、まさにそのタイプで、
ものすごく心が狭くて、結婚後の将来が不安になってきました。
マリッジブルーなんでしょうか?

もうあと1ヶ月で式です。
今からでも止められるとは思うのですが、
毎日が不安で憂鬱です。
正直、死にたいです。
586名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:38:36 ID:KSmnN4mE0
261 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/05/30(金) 18:55:29 ID:lAc7Jynw0
夫の親から「ひきこもりのニートの夫兄をずっとt面倒みてね。」
と言い渡され激しく鬱になり通院中の私が通ります。

299 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/05/30(金) 19:29:06 ID:lAc7Jynw0
>>261
従姉妹がまさに今そうなってる。
結婚した相手にひきこもりニートがいて、親は溺愛過保護。
その旦那の親が病気がちなのにニートにおこづかいたっぷり。
親が心配の旦那は親に送金。
従姉妹は家計が足りずにパートしてる。
結婚するまではそこまで家族の事情がわからなかったらしいけど
今は完全にドツボにはまっちゃってる。
当然旦那の親は自分らがしんだら、あれの面倒よろしくというつもりらしい。
旦那ってのがわれ関せず。
その従姉妹に対してヒキニートは会えばえらそうに威張り腐るらしい。
こういう事情かかえて家って少なくないような。
587名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:42:39 ID:Q6Tr0hSk0
今の給料(手取り)15万(残業代込み)、俺一人養うので精一杯
588名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:43:19 ID:C80lzedt0
自分は結婚願望が強かったかと言うと、そんな事なかった
付き合っているうちに、なんかこの人と一緒に居たいな
何で別々の場所に帰って寝るんだろ?と思うようになって
ケコンしてくださいと言ったら相手も同じ事考えてたんで
そのまま籍入れた
589名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:43:57 ID:SnP6HFc70
>>584
まあ、結婚願望はあるみたいよ。
でも、条件が高いので、ここ来てるのはムリじゃないの?
ハゲ、チビ、低年収、オタク、色白は眼中にないのは確か。
590名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:44:01 ID:7svcN/5g0
最近テレビでも取り上げられているが
今、生まれる子供が幸せなまま人生まっとうできるとはとても思えない。
若い人達は実感無いだろうけど、
ここ30年だけでも日本はあまりに変わりすぎた。
人も自然も。
発展途上国に至っては日本の比ではないだろう。
ここ1〜2年で、家族殺しも急増している。
色々な意味で日本はあと50年もてばいいと思う。
間違いなく崩壊する。
591名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:44:24 ID:ZH52EKT00
>>586
なんて事にw
592名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:44:56 ID:Hhbfkhrb0
>>585
そんなに嫌だったらやめればいいと思う。我慢するとお互い不幸になるだけだし。
593名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:45:23 ID:e5hcZIQu0
>>464
身長だけが基準を満たさない。
カネで買えないのか?
足りない分1センチあたり年収100万くらいでどうだろう?
594名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:46:07 ID:3EC3Nl1v0
>>588
スゲーキメーお花畑
595名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:48:40 ID:ZH52EKT00
いやー、>>588みたいなのが自然だと思うけどねぇ

お幸せにー
596名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:48:51 ID:rRs4w4AJ0
移民政策早く推進してほしい。
ピーナか中国か韓国あたりで嫁さんもらうことにしよう。
日本の女のずるがしこさ、計算高さはよく分かった。
597名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:51:06 ID:pvzSvfrf0
>>593
身長なんてたいしたことないような気がする。
身長より相手を思いやる気持ちを持ったり
料理の腕を磨くとかしたほうがモテるよ。
598名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:52:19 ID:pV9F27/+0
>>590
だろうな・・・。
日本がこのまま、平和で贅沢な暮らしが続くとは限らないからな・・・。
もう、食糧危機で、世界各国は輸入制限設けてきているし。

歴史見ていても、平和な時代と戦争や混乱の時代が交互に繰り返されている。
おそらく今の平和な時代は近い将来崩壊して、殺伐とした混乱時代が幕明けると思う。
599名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:52:22 ID:ccSjdSdI0
>>590
50年も持つかね?
俺は30年を目安としてるが・・・
「日本はあと30年持てば御の字」という話もよく聞く
600名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:54:32 ID:pMYRY3KKO
今の時代に子供を産んだら苦労する。無理。
601名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:55:47 ID:7rVtyD72O
私もあと何日かで36才になりいまだに独身だが…
>「この先どうなるんだろう?って
 たまに不安になる」(神奈川県/30代/女性)
…この先って…
おばあちゃんになるまでちゃんと生きていられる可能性は
100lじゃないのに そんな心配しても…なるようにしかならないんじゃないの?
>「36歳で独身だと将来が不安でしょうがない」(三重県/30代/女性)
…近々36歳で独身ですが…将来のなにが不安だかがサッパリわからん…
今が楽しけりゃいいじゃん。明日死ぬかもしれないのに…ばかばかしい。
こういう女どもと同類に見られるだけで面倒くさい。自分の幸せは自分で決めるものだよ。くだらねー
602名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:57:05 ID:fStxTh4d0
>>596
韓国人女性は、ほんと男に尽くしてくれるよ
その代わり、付き合ってもらうまでのハードルが高いけど
尻軽ジャップの雌豚は絶対にやめとけ
603名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:57:41 ID:l5VDyTGN0
20年後までには首都圏大震災→原発漏れ
そうでない場合、中国の支配に屈しているような悪寒・・・・。
どっちにしても最悪じゃん。
悲観的になりすぎるなとい言うのが無理なほどお先まっくらな材料多すぎ。
604名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 00:58:52 ID:ZH52EKT00
駄目な時はアメリカか北欧にでも飛ぶさ。
605名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:00:18 ID:SnP6HFc70
>>596、602
なんで、外人に走るの?
たまたま好きになった人が外人だったというのなら分かるけど。
異文化のぶつかり合いだから、素人考えでもハードル高いぞ。
606名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:01:35 ID:e5hcZIQu0
>>597
女性ってそんなに男に料理作ってもらいたいのかな。
気の利いた店でディナーでも奢って貰ったほうがいいんじゃないの?
男は女性に料理を作ってもらって子供みたいに喜ぶけどさ。
607名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:01:39 ID:ZH52EKT00
>>605
情に飢えてんじゃね?
608名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:02:45 ID:zaAZM8eU0
日本の経済、雇用面も心配だけど
食糧危機が一番不安だな
海外からの輸入に頼り切ってる国が自給自足できるのかよ
金のないヤツは飢え死にする社会が来るな。
609名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:03:08 ID:fStxTh4d0
>>605
んー、韓国だったら姉妹国みたいなもんだし、そんなに難しくないよ
610名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:03:34 ID:QYgBycIl0
>>589
オタク、色白、眼鏡は眼中にあります。
611名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:05:08 ID:7rVtyD72O
>>590 そうだよ。今の時代 子供を生むのが好きな女だけが生めばいいじゃん。なんで一度きりの人生 自分の遺伝子を半分もった存在に
半永久的に
尽くしていかなくてはいけないのか
子供は大好きだが そこいらへんにいるコを可愛がってれば私は満足…
腹ん中に十月十日もなんキロもする子供を入れて
カラダ具合悪くならなっきゃいけない(つわりとか出産の痛みとか)のかがわからない…出産の喜びとかを感じたい人だけが 生めばいいじゃん。恋愛やらセックスも面倒くさいよ
612名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:05:25 ID:hzSbhrxa0
独身者の強みは、常に自分のことと、自分の親のことだけを
考えて生きていればいいのだということに
離婚してから初めて気づいた。これは身軽であればこその強み。
結婚していた頃は、際限なく相手がらみの人間関係が広がって
いろいろと不安要素が膨らんでいったけど
子供を作らない、自分のことだけ守ればいいという今の状況は気に入ってる。
なんというか、最小限必要なことだけを見つめていればいいというシンプルさ。
教育費にいくらかかるのか、とか相手の親の介護がいつふりかかってくるかとか
そういう無用な心配から開放されてこそ、今の身軽さがありがたいというか。
613仕手専掲示板U:2008/05/31(土) 01:05:46 ID:CNgvsPmq0
今でさえ、年金不安、教育格差や所得格差で不安材料盛りだくさんなのに
なぜあえて子供を作るのか。

http://www.911tu.cn/reg/?8299-1.html
子供に将来恨まれるのが確実だと思うが。
よほど裕福な家でもなければ子供作ろうというほうが不思議だ。

男女とも各自、自分の責任で自分の食い扶持だけ稼いで身を守るのが利口。
614名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:07:03 ID:uBNx+PWU0
独身は身軽ってのは同意。だけど、その先は老後の孤独が待っているように思えてしょうがない。
615名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:07:04 ID:7svcN/5g0
>>598
過去の戦乱と違って今度は自然破壊だからなあ。
今年の夏も最高気温記録更新して都心大停電にでもなったらそれだけで熱中症パニックになる。
>>599
30年か…。そうかもね。
関東や関西に大地震が来たら更に早まるだろうね。
あと10年もしたら介護問題での自殺と殺人が今の1000倍ほどになって混沌時代の幕開けか。
616名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:10:24 ID:e5hcZIQu0
>>614
将来のことが不安だ。
親も年だし,弟揉み込んだし。。。。。
家族が誰もいなくなる不安を感じ始めてる。
30代前半までは考えもしなかったけど。
617名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:10:35 ID:0sKiEX8Y0
【女性の権利】

女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
618名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:11:35 ID:GuWHyKYx0
今の時代正社員でいられるだけで超勝ち組でしょ
残業くらい我慢してやりなよ
619名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:13:09 ID:SnP6HFc70
>>韓国だったら姉妹国みたいなもんだし
そうかなあ?
在日の友達はいるので、韓国に対して悪いイメージはないけどね。
でも、仕事で韓国人と付き合って、彼等を好きになる人っていないんだよね。
タイ人、台湾人とは仲良くなれても。
620名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:13:19 ID:7rVtyD72O
>>614 そんなに将来の孤独を今から考えてどうするのか…
10年後確実に うまいご飯が食べれて普通に生活できるとは 今のこの物価高や 平成生まれの今の若い子をみてると確実に 私たちの将来がきちんと生きていけるとは思えないんだけど… 今のコ達は 自分の権利は主張するけど
自分の義務は確実に放棄するよ? そんなコ達の税金で 邪魔あつかいされて
やっと生活して行くんなら
とっとと天国にいきたいなぁ〜今やりたい事たくさんやって
621名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:15:49 ID:sVNEzrY50
俺はどれだけ将来に不安を感じても川田亜子のようにはならないよ絶対に
最後まで戦い抜いてやる
622名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:15:50 ID:e5hcZIQu0
>>620
家族が誰もいないのは寂しくないか。
自分が倒れたときに誰も面倒を見てくれないというのも侘びしすぎる。
623名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:17:25 ID:ccSjdSdI0
昔は結婚・出産するのが当たり前という社会的風潮があったから
未婚率も低くて子供もたくさん生まれていたが、
今は基本的に個人の自由
半強制的に結婚させられていた昔が異常で
今の状態が正常なんじゃないかな
・女子供のために時間や金を使いたくないという男が増えた
・結婚や出産は煩わしいと考える女が増えた
ま、結婚したい男女にとっては選択肢が減るので大変だろうが・・・
俺も結婚願望ないなぁ
624名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:19:17 ID:hzSbhrxa0
孫や子供に大切にされて幸せな老後を過ごせるのは昭和初期生まれのお年寄りまで。

これからの年寄りは、老後は年金へらされ医療費けずられ介護保険縮小され
孫には小遣いよこせと脅され断ると殴られ下手すると頃され
息子夫婦には邪険にされ下手すると硫化水素しこまれ頃される。

現実に、今の年寄りで自殺している人は家族と同居してる年寄りなんだよね。
一人暮らしのお年寄りのほうが、自分の生活楽しんで生きてる。
625名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:22:03 ID:GXuU6Hrz0
>>606
「女性・男」表現はやめろ、みっともない。

女に媚びずに生きれるようになれ。
626名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:23:56 ID:aknf8vFj0
この前、合コンで知り合った33歳の女と付き合ったんですよ。幼稚園の先生。
で、30代女のおっぱい、初めて揉んだんですが、あれっ?って感じで。
乳に弾力が無いんですよね。前に付き合った27歳のBカップは、内側から押し返すような
弾力があったんですけど。三十路のおっぱいって空気の抜けた軟式テニスボールみたいな。
んで、その33歳女、さんざん勿体ぶって、3回くらいは愛撫止まりで挿入不可だったんですよ。
4回目でやっとセックルセックル。なんつうか締め付けが無くて、発射まで苦労しました。

そしたらその女、もうおいらの女房気取りですよ。これで既成事実できたぞ、みたいなノリで。
おいらがのらりくらりとしているもんだから、向こうは『結婚どう考えてるの?』と直球で
質問してきたんで、答えてやりましたよ。「俺には夢がある。君を夢の犠牲にはできない」と。
『夢って何? 仕事辞めるの? 私と一緒に追いかけることは出来ないの?』って聞かれたんで、
「 一 生 に 一 度 で い い か ら 【処 女】 と や り た い ん だ」
と答えてやったら、向こうは顔面蒼白。
『私じゃ駄目なの? 私の過去が許せないの? 過去があるから今の私がいるんだよ?
 なんで私のこと抱いたの? 私はあなたのこと、生涯真剣に愛せる人と思ってたんだよ!』
って泣きわめき出して。そのうち過呼吸っていうんですか?呼吸が変なリズムになって、
ブルスコッ、ブルスコッ、ブルスコファーみたいな音になり、笑いをこらえるのに大変だった。
627名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:24:04 ID:4NB+Rv4j0
将来を不安だと思わなかったことが今までないので無問題です
頑張っても結局は、なるようにしかならんかった
628名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:24:08 ID:7rVtyD72O
>>617 あなたの言ってる事は まさに
男卑女尊 のなにものでもない… 女にあぐらをかくなと言いたい。
そんな事言ってるから だから 女は…って言われる。
女も男も同じ人間じゃん。ついてるものと 機能が違うだけで。たまたま 女だけが子どもを産めるってだけ。
もし 世の中が変わって 男だけが子どもを産める世の中だったら おんなじ事言えるのかね〜
子ども生むのが幸せとか女は大切にされて当たり前とか考えるのは、勝手だが それを 女すべての意見ときめつけないで欲しい
女だからって主張する女をウザいと考える女もいる事をお忘れなく
629名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:25:45 ID:hnoKG0BFO
周囲を見渡すと子供が生めなくなった年齢の独身者は惨めだよ。
若い頃は時間と金の自由が羨ましかったけどね。

630名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:27:08 ID:oV52wKXg0
インターネットアンケート実施中!

主婦の家事・育児労働を給与に換算すると?

@発表されたとおり、1200万円が妥当な額だと思う
Aもっと高いと思う
Bもっと低いと思う
C無償の愛を、お金に換算するべきではない


ttp://allabout.co.jp/career/mrscareer/
631名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:27:20 ID:7svcN/5g0
>>614
子供に愛されてる老人なんて
健康で清潔で金があって性格のいい極一部の老人だけだよ。
病院とか行ってみ。
杖ついた高齢者がバスやタクシー使って一人で通院してるから。
632名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:27:31 ID:J5eLOgyT0
自分が必死で働いた給料、月2万しか使えないとかって
ありえない

それってなんの為に働いてるの?

1回コンビニで金を下ろすのが2万だろ、月4回はおろす。

633名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:27:56 ID:2dSDvUHtO
>>628
ちょwww
634名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:28:13 ID:7rVtyD72O
>>622 全然 淋しくない。自分が倒れた時に誰も助けてくれないのは自分がひとりで勝手に生きると決めた事だから倒れたらそのまんまにして 勝手に死なせて欲しい。 家族に看取られてなんて まっぴらだよ。
635名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:30:44 ID:p6ILbos10
>>10
うちは女でも定年まで居られる(実際定年を迎えた人が何人もいる)けど
正直昔と比べて業務量格段に増えてるし、女はなんかあるとすぐ体調にあらわれるし
定年まであと50年もとても持ちそうにない

つーか寿命長すぎだよね
35くらいでいいよもう…
636名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:31:11 ID:+hJRgJAa0
36歳も生きてれば十分だろ
世の中じゃもっと若い奴が死んでんだ
勝ち組と思って金ためて移住しろ

637名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:31:46 ID:P05o9wuHO
早い奴だと45歳位で子育ても終えている。多世代同居&共働きで遣り繰りしながらやっている。彼らの賢いところは夢を見切るのが早かったということだろう。若いうちは無理が利く。その無理を何に使うのか。重要な事だ。
638名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:34:11 ID:fStxTh4d0
>>628
それ多分コピペ
コピペ臭さがプンプンする
639名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:37:02 ID:qVZpvr5/0
幸福の多様化で結婚っていう形態をとる人はこれから少なくなってくるよ
640名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:39:08 ID:7rVtyD72O
>>626 笑えて良かったねwwww
多分向こうも『この短小フニャチンの遅漏が!!
全然 気持ちよくないんだよ 下手くそが。
愛撫ばかりでキモいんだよフニャチン』って思ってるよ。その女もたぶん
口ではあなたにすべて捧げるとか言うけど お腹ん中では フニャチンめんどくせーとか
感じてるふりめんとくせーとか思いながらやってたと思うよ。
普通女はそうそうイキまくらないし
AV女優じゃないんだから
だいたい演技だしね。
まぁあなたもその三十路女も
目くそ鼻くそだねww
641名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:41:07 ID:7svcN/5g0
>>622
確かに寂しい。
しかし君は自分が老いてから伴侶の介護をする立場になることは考えてないのか?
今の時代、子供は老いた親の世話なんかしないぞ。
それと面白い事を教えてやろう。
今の日本の介護施設は、独居老人が最優先されるのだよ。ほっとくと死ぬからね。
介護者が1人でもいる老人はとりあえず後回し、というわけだ。で、心中な。
今のままでいくと、保険税をきちんと納めていた金のある独身老人が一番安心というわけさ。
642名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:41:48 ID:ZszlTVAxO
>>464
30代毒女非正規雇用が最近できた彼氏の現実を書くと

年齢 45
身長 170ちょい(※但し私の身長は165なので、彼は結構チビに見える。皇太子夫妻みたいな感じ。)
年収 400万くらいかな?
デート食事ホテル代は全部私が出してます
最低学歴 MARCHより遥か下

現実はこんなもの。
でも、大好きな人なので幸せ。
643名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:43:02 ID:7rVtyD72O
>>638
残念ながら オリジナルだ。私が考えてて私が今書き込んだ文章だ。コピペ臭さ上等!!
644名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:44:06 ID:oV52wKXg0
>>642
このスレで君が一番普通に幸せそうだわ。
645名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:46:29 ID:7rVtyD72O
>>638サン
本当にごめんっ!!
>>617 の書き込みがコピペだって事だよね。 今理解しました。
本当にごめんなさい。 こういうコピペをはるやつもばかばかしくて嫌だなぁ
646名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:46:30 ID:s7rY5+mB0
>>642

ここまで妥協できると30女でも簡単に結婚できるんですよね。
でもそれができない。www
647名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:46:43 ID:ByPMc1+w0
不安を和らげるにはあきらめるか、
走り続けるかどっちかしかねえんだ。
648名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:49:22 ID:p6ILbos10
>>642
末永くお幸せに
649名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:50:35 ID:2TLjfKlR0
36歳独身社員女は
社長の愛人やってるぞ
社長はバツイチ子持ち
しかも母親介護中。
結婚は皆無だろ
650名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:52:36 ID:7rVtyD72O
>>646
…ってか>>624の様に自己犠牲で
さらに妥協してまでなぜ恋愛してセックスして 結婚しなくちゃいけないのかが私にはわからない。旦那がいたらいたで自由がなくて面倒くさい。
さらに子どもなんか生んだら一生の足枷になるじゃん。
人生もったいねー
恋愛もセックスも20代で充分に済ませたから もう私は恋愛もセックスもしなくていいな
楽隠居したい
651名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:53:08 ID:P05o9wuHO
五十過ぎでも結婚する人は多い。子育てだけが結婚の目的じゃないからと彼らは言う。人間気の合ったもの同士でつがいを形成するほうが精神的にも安定するものらしい。
652名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:53:28 ID:EkD+fM9u0
36独身悩んでいるのは、正確に言うと「将来」ではなくて

「老後」

だろ。
「将来」を悩んでいいのは25ぐらいまで。
653名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:54:48 ID:X4gj7b+X0
仕事できない男と器量の無い女が生き辛い。
昔から変わらない事。
それを氷河期とか世代間格差とか本人以外の理由でごまかしてるだけ。
何おまえら必死になってるの?
654名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:55:59 ID:nOhhBD6F0
毎日、子供が親を殺すニュースが多かったり
ニートが多かったりと子供を育てるのはそれなりの覚悟がいるね。
655名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:57:20 ID:u0Nsxgy+0
何もしなければ不安は増える
何かすれば不安も一つは消える
おまえらも本気出せ
656名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:58:20 ID:P05o9wuHO
>653 はい。耳が痛いです。
657名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:58:51 ID:7rVtyD72O
>>650
アンカーミスった…>>624 じゃなく
>>642 だった…orz
658名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:01:22 ID:SnP6HFc70
>>657
642は妥協した訳でなく、好きになった人がたまたまそうだったと思う。
659名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:01:53 ID:7rVtyD72O
>>653
耳は痛いが 考え方はひとそれぞれだと思うよ >>653がそう思うのは勝手だから 上から目線で煽って ばかにして 何が楽しいの?って逆に聞いていい?
660名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:02:49 ID:znlxFcLIO
>>650
自分が人として何か欠けてる事に気付いていないなんて可哀相だね…
661名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:05:04 ID:lSxbEyHXO
>>128
乙(´・ω・`)
662名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:05:14 ID:nUAkpO8SO
>>653
あー、そうそうw
そんな感じのレス多いよね。
想像逞しく、心配がったり、言い訳したり、おかしいw
663名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:05:15 ID:7rVtyD72O
>>658
そっか >>642が幸せならそれでいいけど…
すべての三十路女がこんなだと思われるのはちとイヤだなぁ>>658大人だねぇ〜 (イヤミでなく本心からだ)
664名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:06:48 ID:tWiW0e3AO
セックスは大事。開発しなきゃダメ。ローション、ローター、野外、走るバイクの上
体に生クリーム塗りたくってブッシュドノエルにしたり
665名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:08:44 ID:X4gj7b+X0
>>659
いや、俺も仕事できないから生き辛い。実際出世遅いw
決して上から目線では無い。
ただ、それを世代がどうのとか男だけしんどいとか団塊がどうのとか
自分の能力以外に責任転嫁するのはプライドが許さない
666名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:09:11 ID:7rVtyD72O
>>660
人として何かかけてて結構!!上等じゃん!!
自分の幸せと自分の価値人格と 人としてうんぬんは自分で決めるっつーの!

私はこれで生きていくんだから いいじゃん。 それよりあんたは私の人格を全否定するほど偉いしすごい人なのか 立派だね
667名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:11:27 ID:R7HLEb0W0
女性の不安は将来なので
これは女性優遇を進めなきゃなりません
それがフェミ
668名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:14:01 ID:EkD+fM9u0
>>663
なんで人に恋人がいるのがイヤなの???
自分じゃ「絶対そんな感情じゃない」と言ってみたところで、
一種の「ヒガミ」。
自覚したほうが大人になれるよ。
669名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:16:13 ID:nJbZro+90
なんか不安を煽るのも気の毒になってきた・・・
670名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:17:29 ID:7rVtyD72O
>>665
イヤ。私も熱くなってスミマセン。 でも 確かに男だけしんどいとか女だけしんどいとか言うのは卑怯だ
自分の能力以外とは確かにそうだが 私の職場のバイトくんは平成生まれで明らかに考え方が違う。俺サマ主張だよ
遅刻は平気でして謝らないわ 挨拶もろくにできない。 指導してやらなきゃいけない仕事なんだが正直もう呆れてるし指導してやったり叱ってやる愛情すらない
もうはっきりいってDNAが昭和生まれと平成生まれとでは違うと思う 同じ人種とは思えない。 実際高校生や平成生まれがたくさんいる現場にいれば 痛いほどわかるよ
671名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:17:37 ID:BuPT4Oxk0
結婚ねぇ…似たような価値観の人間が見つかれば考えないでもないが
自分の生き方を大幅に矯正してまで、他人と共同生活しようとは思わんわ。
こんなもん個人の自由なんだから、向いてる奴だけやってりゃいいんだよ。、
672名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:20:26 ID:7rVtyD72O
>>668
えっ?別にイヤじゃないよ。お好きにどうぞって感じ
ヒガミととられるならそれでもいいが
三十路女を代表してみたいな言い方は嫌なだけだけど… ヒガミかなぁ〜? 違うけど
673名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:20:27 ID:APqAGi5N0
結局は金と老後の不安。
老後の保障のために子供を作ったけれど、その子供が自閉だかなんかで
あてにできないので、その子供と老後のためにまた子供を作っている夫婦を知ってる。
結局今の日本人は自分の子供さえも老後の道具にしか思ってないんだよね。
でも、その子供がはたしてあてになってくれるかどうかは激しく不明。

老人施設に放り込まれて、亡くなるまで誰も家族が会いに来ない老人のほうが
多いと施設職員が嘆いているよ。
女に当たり前に母性があるとか、子供が老後みてくれるとか
とにかく無意味な幻想は持たないほうがいいよ。幻滅するだけだから。
それより移民もっと増やして外人嫁もらったほうがいいぞ。
674名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:21:46 ID:nsPMiEHw0
>>116
うわ、同じ予想してた人が居た
私も子供の頃から覚悟してた〜

趣味が充実してたりすると、結婚とかあんまり気にならないよね(親には悪いけどw)
のんびり楽しく生きていこ〜
675名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:22:17 ID:SnP6HFc70
>>673
そのコピペ見たよ。
676名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:24:28 ID:JiybxytI0
外人嫁ってマジかよ
677名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:24:39 ID:7rVtyD72O
>>674
確かに 親には悪いけど のんびり 生きてくほうが いいよね 考え方似てる めんとくせーって感じだよ
678名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:25:29 ID:APqAGi5N0
>>675
ソース出せや。
今俺様がきちんと頭で考えた文章だが?
オラ早くソースだせや カス。
679名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:27:49 ID:EkD+fM9u0
>>672
>>642 は単なる >>464 へのアンサーとして個人的事例を書いたに過ぎず、
30女を代表しているような記述は見受けられない。
この程度の文章を読んで
「30代は大幅妥協しないと恋人もできない」みたいに読み替えてるのは、
自分の中にぬぐいがたくそういう発想があり、
人からそう見られていることを格別気にしているから。
680名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:28:00 ID:7rVtyD72O
コピペ臭いって煽るね(・∀・)イクナイ!!
681名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:28:08 ID:R7HLEb0W0
>>670
いまは女性の平成生まれが酷い感じですね
まずかもし出すオーラが挑戦的、
いかにも私は働いてやってんのよって言う態度で来る
なんか仕事がメインより容姿がメインになってる
そこも変
682名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:30:21 ID:APqAGi5N0
中国人やフィリピン人が入れば
あいつら多産系だから一気に人口増えるよ。
ハーフがたくさん出来るが、まあそれもいいじゃね?
683名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:30:41 ID:TJjjb90M0
>>35
労働力補填とかでワケワカラン外国人移住パラダイスになるよりゃ子供作って赤ちゃんポストだ。

里親と自治体の許容限界まではまだまだある。
あとはそういう子供全部が自分の子だとでも思って良い社会作りを心掛ければいい。
684名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:42:58 ID:SnP6HFc70
>>ソースだせや 

過去ログ探したがソースはこれしか見つからなかった。
    ,-ー──‐‐-、
   ,! ||      |
   !‐---------‐
  .|:::i ./´ ̄ ̄.ヽ.i
  |::::i | |\∧/.|..||
  |::::i | |__〔@〕__|.||
  |::::i |.(´・ω・`)||
  |::::i |  キング  ||
  |::::i | カワイソース.||
  |::::i L___________」|
  |::::i : : : : : : : : : |
  `'''‐ー------ー゙
素直に負けは認めよう。さらばじゃ。
685名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:57:15 ID:oV52wKXg0
>>672
っていうか、>>642が三十路女を代表してたとしたら、なにがイヤなの?
686名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:59:02 ID:VYCamhGI0
>>653

俺は新卒一年目で経費でタクシー使わせてくれたよ(ぷけら

とか思ってる不良債権だろww
687名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 03:00:51 ID:MY2d+ulV0
なんか週末になると、こういうスレが立つね(笑)。
んで、土日もPCに張り付いて、ますます出会いがなくなるという罠w
688名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 03:01:17 ID:dZNBJ8Ei0
>>160それマツコデラックス?
689名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 03:05:06 ID:kWai/VYv0
世界は一部の大金持ちのユダヤ金融屋など
ロスチャイルド、ロックフェら〜達が数百年前から
金の力で支配しておるワニ、日本も戦後から本格的に
メディアや学校で金融屋に都合の良いロボット人間が
育産されて、国は金融屋に食いつぶされておるワニ
歪な二極化が進む親子で殺しあう社会は全て彼等金持ちが
作り出しておるワニよ
690名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 03:07:09 ID:FD9jeHLP0
経済的にも社会的にも恵まれた子供時代だったけど、
夫婦仲の悪い両親と暴力兄に囲まれて神経性禿や胃炎でキリキリ痛むストレス抱えて育ったので、
独身で孤独死してもそれほど不幸じゃないなー
691名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 03:49:19 ID:kWai/VYv0
ロスチャイルド達が創り出す金と言う紙切れに
身を包み隠す奴隷世界では親子でさえ孤立化個人化して
対立し競い奪い殺しあう世界ワニ、人と人の和”営み思いやり
慈しみ心から満たされ安心する本当の富”は全て排除され
金が無くなれば殺される”自分だけ良ければいい”と言う
恐怖観念植え付けられたとえ勝ち組でも最後
一人で金"と言う紙切れ掴んで死んで逝くさもしい世界ワニよ!
692名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 05:25:20 ID:v/F+Z+ki0
ロシュチャイルド家と姻戚関係の政商ゴアが温暖化でクソノーベル賞
ゴアの仕事は原発やレアメタル
何の疑問も提さず二酸化炭素削減を宣伝するマスゴミ、多分シナに国家財産投入する政府、・・
おれにとっては、政治が結婚阻害要因だわ
毒女は、CH桜のHPチェックして、保守系の講演会やらに顔出せよ、
たいがい善男善女の集まりだよ
693名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 07:05:14 ID:F2nym5sR0
>>605
>異文化のぶつかり合いだから、素人考えでもハードル高いぞ。
日本の女自体が、漏れ的には異文化。 むしろ、共働きが当然の台湾女性の方
が価値観があるかも。
694名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 07:11:26 ID:3qMomOAe0


30過ぎのメンヘラ醜女と結婚するくらいなら

一生独身でいいお
695名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 07:15:28 ID:PjWVs6Mv0
そういう女にすら相手にされないくせに
696名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 07:30:05 ID:m3DPATG5O
将来が不安って働きゃいいだけのことじゃないか
30過ぎの独身女なんて相手にされないし羊水腐ってるもんね
697名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 07:48:07 ID:9MUCmGUZO
独身で不安ってことは男にタカる気まんまんなんじゃないか
寄生虫女め
698名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 07:49:46 ID:EoDNKpC80
>>1のように毎日16時間会社に拘束され、休みもままならずな40歳毒男。700万の年収も、毒男は200程国やら県やらにもってかれるが、金銭的な苦労はない。一応彼女の他に二人異性の遊び相手もいるが、結婚する気が起きない 
ただ、昨年亡くなった父親が、孫の顔が見たかったと言い残したのが、強烈に悔やまれる。

>>353 同じように700万の年収もばんばんもっていかれるが、毒時代より気持ち程度減税、で、3年前、初孫出産!親父も母も凄まじい喜び方が現在も強烈に継続中!
699ぴゅいふぁ:2008/05/31(土) 07:49:52 ID:EELAxG5T0
>「36歳で独身、不安」「残業が異常に多い」…ストレス原因、男性は「仕事」・女性は「将来」

アメリカの外圧要求と小泉・竹中路線を
喜んで受け入れた日本国民の末路
700名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 08:18:25 ID:aQ/PKVEJ0
男は独身でも大丈夫だろ。
いかに労働地獄から抜け出すか、だな。

某板で師匠と呼ばれるazmaを見てみろ。
いろいろ参考になる。

ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~azma/iori/
701名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 08:23:09 ID:+VGa6rRZO
恋愛格差の象徴は ルックス・容姿至上主義、お見合い制度崩壊だろう
街中や自分のまわりを見ても
顔の整っているリア充学生やホストみたいなのが、美人・カワイイ若い女達を
独占してるのが現状で
いくら正社員でも激務薄給で自分の時間すら持てないブサメンなんかは
いつまでも結婚はおろか真性童貞のまま初老を迎えてるだろ。。
orz チクショー
702名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 08:43:25 ID:xriz6xusO
最近、チソコの立ちが悪く入れても暫くすると中おれしてしまいます
彼女は24才で肌は張りがありツヤツヤでマソコもキツメで最高です。どうしたらいいでしょか?
(36才男 独身)
703名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 08:50:27 ID:8aW83CLjO
どちらも金に集約されるわけか
いやな社会だ
704名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 08:54:29 ID:goKKRBkl0
>>642
あなたはどんな顔してんの?
705名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 08:55:42 ID:7aIGTBQjO
自転車で出かけるか
706名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 08:56:49 ID:7dUH9BTBO
ブサメン・低収入で冴えない男でも札幌では結婚できます。
707名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 08:56:53 ID:uBNx+PWU0
家と職場の往復だけの日常ばかり過ごしていたら

あっという間に三十路になりそうだ
708名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 08:57:42 ID:Tki/VzNM0
小日本哀れwwwwwwwwwwwwwww
709名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 08:59:33 ID:XVw6Fngj0
>>702
最近意志の立ちが弱くて、会社と家をピストンする日々ですが
しばらくすると後略
710名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 09:01:23 ID:MPaKE1SrO
嫁が医者と不倫し結婚し落ち込んでたけど1人楽じゃんよ。 

残業代全部自分で使えるので趣味に金使えるから残業好きだな。
711名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 09:05:45 ID:VAopIF5GO
金があればどちらの悩みも解決か。
悲しい世の中だなぁ
712名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 09:18:56 ID:BTkctnTE0
>>10
バブル以前の会社のほうが、
勤続ン10年の50代の事務員女性がゴロゴロしてたそうな
713名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 09:44:47 ID:RVQxUDdiO
36歳でもうすぐ孫が生まれる知人を知っている(本人の名誉のため書いとくがDQNではない)。
ちなみにその知人な兄は40歳超えてて独身。
会社の倒産やリストラに相次ぎ結婚の機会を逃したそうだけど。
714名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 09:48:53 ID:WjKoebPIO
年収1億は欲しい
715名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 10:05:19 ID:ZfJVHFFA0
>>714
君の年収が1億になるのはファミレスでの食事に1回10万はかかる頃さ。
716名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 10:39:46 ID:jwrC5LyP0
安楽死というか尊厳死というか、楽に死ねる薬を合法化するだけで
この国は結構持ち直すと思う
人道的に問題あるので野党・NPO・海外メディアからは叩かれるだろうが
それ以外に道は無い
717名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 10:40:58 ID:v/F+Z+ki0
子供がいて幸せ方向に忙しい専業主婦はこんなとこ見るクソ時間ないからな
まあとにかく外に出ることだ
718名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 10:59:38 ID:wZrQIpz5O
>>701
美人・カワイイ系でない女の子を狙いなさい。容姿重視は貴方でしょ。

男は顔が悪くても実力があれば選ばれるよ。女の方がかわいそうなんだよ。
719名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 11:01:16 ID:wZrQIpz5O
>>710
あれ?医者から慰謝料貰わなかったの?
720名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 11:04:01 ID:hFvf4gos0
ストレス原因:旦那
721名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 11:08:06 ID:nGVFaxCaO
>>701
>美人・かわいい若い系
いやそうでもない・・
よーく見てみろw

女は化粧と服で化けるww
722名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 11:29:50 ID:6vNFYGGW0
だが40代から先は厳しそうだな。女優でもない一般人の女を見てるとあれで独身はきつそうだよ。
723名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 11:34:52 ID:gVh8sksf0
> 【自分の将来】
生きていけなくなったら、死ぬしかないでしょw
724名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 11:37:58 ID:F2nym5sR0
>>722
 若い女性がこんだけちやほやされる国は、日本ぐらいしかないしな。女性ファッション雑誌を
はじめとしたマスコミの洗脳で服や、旅行、エステや飯に稼いだ金を吐き出させるし。で、年を
とったら何も残らない。ある意味、きつい褒め殺しだと思う。

725名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 11:39:08 ID:wT28siB30
仕事は年取ってからでもできる。
恋愛や結婚は若いうちのほうが生物としての価値は高く
ゆえに選択肢も広い。
若いうちこそ恋愛にのめりこみさっさと子供を産んで
後はがむしゃらに働くっての¥が正しいありようなんだよな。

726名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 11:39:51 ID:06WvKY4b0
>>710
それ医者相手になら慰謝料請求できるんじゃないか。
小金稼ぐのにはいい相手だと思うぞ。
727名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 11:43:18 ID:1TYrCD3K0
>>1
結婚なんて好きでしなかっただけなんだから気にするなよ。
728名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 11:45:22 ID:qriV7Ld50
結婚しても旦那さんの給料どれくらいですか?大学はどこですか?どんな会社ですか?
お子さんの学校どこですか?疲れなくない?

私の地元はすぐどこの高校ですか?高卒ですか?と聞いてきて
答えたらどの高校行ったかどうかで人間判断される。
729名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 11:46:52 ID:ZH52EKT00
>>728
田舎なんじゃね?大変だな。
730名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 11:50:16 ID:zZ/siOQ+0
女の不安なんてガキみたいな内容ばかりだな。
731名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 11:55:25 ID:xoVOTNB90
みんなヤザワの『成り上がり』、本宮の『サラリーマン金太郎』読めよ
男は暑くなきゃ!!!!
732名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 11:57:28 ID:ZH52EKT00
>>730
全ての基本が「自分」だからな。
男は世界が自分で、女は自分が世界とはよく言ったものだ。
733名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:02:43 ID:rWzFKBEG0
>>718
> 男は顔が悪くても実力があれば選ばれるよ。

顔の悪さを覆す実力って資産10億円とかのレベルだよ。
正社員程度じゃ何の価値も無いよ。
734名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:03:57 ID:1L1UmamL0
世の中が気に入らないのなら自分を変えろ!
それが嫌なら耳をふさいで孤独に暮らせ!
735名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:05:28 ID:aXw8nEdC0
>>734
孤独に暮らしているおノシ
736名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:14:23 ID:8IltBBuV0
40歳まで後少し。
それでも若いと思ってる連中多いね。
特に女の若作りは周囲が見てても哀れだ。
そういう女は大抵精神年齢が低い。
737名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:18:35 ID:F/6YkYRNO
週72時間労働当たり前
738名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:22:06 ID:Zn4hDKM9O
ていうか将来に不安もつ女って女らしさとかをないがしろにしてる
わがままだけは立派なバカ女だろ。
739名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:24:03 ID:chjv6lOLO
私も30すぎの女性だけど、容貌の衰えに不安を感じるというのがわからない。
男に頼っているから愛を失うのが怖いのかね?
アホらし。
740名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:24:58 ID:TeAmfnSDO
>>734
少佐乙。
741名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:26:52 ID:8IltBBuV0
★★ 30代の危険度が高い女 ★★
(あなたはいくつ当てはまりますか?)

・基本的に男への依存性が高い(自称寂しがり屋)
・20代の頃に「モテた」という錯覚がある。
・フラれる事も自分からフル事も多い。
・mixi,GREE等の傷の舐め合いサイトに登録している。
・いつか白馬の王子が来ると思っている。
・学歴が低い(イザという時は”私バカだから”と言う)
・カラオケ等の安易な集まりで盛り上がるのが楽しい。
・親と賃貸マンションに同居(親が死んだら終わり)
・年のくせに流行を追いかける(若いと思いこんでいる)
・趣味らしい趣味がない(ファッション系は不可)
・年収が400万以下(そろそろ会社的にも邪魔)
・目の前の楽しみに飛びつく(とりあえず群れたがる)
・男と女によって態度が豹変する。(その年でブリブリ)
・たばこ・酒が好き (男が幻滅する項目の上位)
・心の中で自分以下・同類の人間を探して小バカにする。
・何も努力しないでいつか幸せになれると思っている。


※5つ以上の方は40代でも結婚出来る可能性はありません。
 8つ以上の方は生涯負け犬で老後は孤独死となります
742名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:27:20 ID:JgSkkf2S0
>>682
それでもいいけど、美人や可愛い子だけにしてくれ。
向うに行ってみるとわかるけど、かなりのブスも平気で50%以上いる。
上手に遺伝子選んでくれないと、日本人の品質が向上しないよ。
743やまだけんご:2008/05/31(土) 12:27:26 ID:xWVmQUbxO
僕、農家の長男で30才なんだけど、去年会社を強制自主退職させられました。
約束がきちんと守れないので客がみんな逃げたからです
趣味はアニメが好きです。
ケロログッズを集めてます。
見た目は中肉中背、いわゆるぽっちゃり体型です。
顔は伊集院光みたいかも。
家は資産五億円くらいあります。
こんな僕でも結婚出来ますかね?
744名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:28:58 ID:wT28siB30
>>743
資産を半分処分して遊びまくれよ。
年間一千万使っても25年遊べるんだぜ。
745名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:30:27 ID:JgSkkf2S0
>>693
台湾でも大陸移住系ではなくて、高山族系の方が美人が多くていいぞ。
台北には少なくて、台東や花蓮の方に多い。台東は田舎だから、性格も
素朴でいい。
日本人に導入するなら高山族遺伝子だろうな。
746名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:32:07 ID:/adKbFbT0
34歳女 

年下の男の人に仕事で責められ(自分がわるいんだけどね)
急に涙が出てトイレに駆け込む。
数週間前からその人物が近づくとビクビクしてしまう。
年下の部下って、意識した事なかったけれどそんな年齢なのね。
747名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:33:20 ID:oSZDkztY0
知り合い、低収入で長男で親と同居だけど
日本女ゲットできたよ。
子連れの離婚したババアだけど、介護もやるし結構使えるらしいよ。
中国嫁か日本の離婚子持ちババアか悩んだあげく
取りあえず日本のほうにしたらしいが、まあうまく行かない場合は
ピーナもいるから大丈夫じゃね?
748名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:33:33 ID:JgSkkf2S0
>>744
いい考えだね。
遊びまくっているうちによい女の子とダメな女の子の区別ができる
ようになる。
出会いの幅を広げりゃ、万が一間違いでも結婚してくれるやつは
必ず出てくる。
749名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:35:20 ID:+pi5axHaO
ヤリマンの三十路すぎなんてさっさと川田みたいに自殺しろよ。
750名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:36:58 ID:z3Tt0MM/0
>>743
結婚は、出来るかもしれないが
失敗する可能性が非常に高そう。

ここで聞いているぐらいだから、結婚は止めた方が良い。
751名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:38:04 ID:+pi5axHaO
>>747
ババアが不妊の場合、最終的に血の繋がってない連れ子に財産取られるって理解してる?
752名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:38:35 ID:JgSkkf2S0
>>749
わかってないやつだな。
ヤリマンの方が絶対に楽しいって。
あんまりやらない女は乾いちゃって面白くない。

ヤリマン子持ちならそんなに逃げないしな。
離婚した原因をよく調べる必要があるけど、理由しだいではお宝GETだと
思ってよい。
753名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:40:28 ID:aXw8nEdC0
>>751
連れ子を籍に入れる必要ってなかったじゃなかったけ?
754名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:40:41 ID:3R5DqW+p0
会社で俺(30代半ば♂)のグループって、女性上司(3つ上)と2人きりなんですよ。
んで、仕事場は、俺らだけ他のグループとは別のフロアにある。
はっきり言えば会社の隅っこなんですけど、前は物置だったスペースなので
無駄に広い。机なんか10個以上あるので、一人5個ずつ使っている。

この前ね、外回りから帰ってきたら、室内に誰もいない。
なんか機嫌が良かったんで、思わず、自作の「クリちゃん音頭」を歌っちゃったんですよ。
 ♪デモクリトスのクリトリス〜
  ♪クリっとつまんでクリトリス〜
   ♪おつゆにまみれてクリトリス〜
    ♪み〜んな大好きクリトリス〜       っと。

したら、机の下から女性上司が出てきてビックリですよ(プリンタの配線をいじってたみたい)。
言葉に詰まってしまい、「あ、お疲れさんです」と言うのが精一杯でした。
その後の沈黙が辛かったです。
755名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:42:30 ID:oSZDkztY0
>>751
親の介護をさせて、自分が死ぬまでに金を使い果たせばおk
756名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:44:21 ID:+pi5axHaO
>>752
ヤリマンは野良猫みたいに他人のガキ孕んできたり性病持ってきたりろくな事がない。
仮に自分の子供を産んだとしても、将来その子供が下校途中にヤリマンの元彼・穴兄弟たちに「おう、前にお前の母親の子宮にションベンした者なんだけどあの肉便器元気か?www」とか言われても平気なわけ?
757名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:47:44 ID:6767wav30
売れ残るのには「訳」があるんだな
それくらい自覚して欲しい
758名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:52:10 ID:po4HKD+TO
>754
ワロタW
759名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:52:12 ID:F2nym5sR0
>>739
カコいい。結婚してくだはい。
760名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:54:27 ID:JgSkkf2S0
>>756
だからヤリマンの内容にもよるよ。ヤリマンの中にも単なるセクース好き
でヤリマンて言われているのがいるから、それを見極めないとね。
簡単にわかると思うよ。
761名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:55:26 ID:fl6d0vDA0
うちの母親も頭にきてるよ。
親と同居だからいやだの、介護がいやだの、収入少ない男はいやだの
最近の日本の女はわがまますぎると。

仕方ないから将来介護する女手がいない家庭には
近所の嫁や娘を借りて使うという案が持ち上がってるよ。覚悟しとけよ、馬鹿女ども。
762名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:56:27 ID:+pi5axHaO
>>753
連れ子を籍に入れてなくても自分が死ねば財産の半分はヤリマンに行って、そのヤリマンが死ねばヤリマンの分がみんな連れ子に行くだろ。
763名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 12:58:57 ID:F2nym5sR0
 晩婚、非婚化の影響で、将来、生活保護に頼る女性が30万人出てくるとか言う統計がでてなかっけ?
764名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:01:16 ID:Mthkh5Mf0
>>754
芋洗坂係長の放送できないネタか?
765名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:02:28 ID:+pi5axHaO
>>760
セックス大好きでセックス第一主義なら不特定多数とやってるに決まってるじゃん。しかも生で。
ヤリマンとはそういうモノ。
766名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:09:42 ID:fl6d0vDA0
女はバイトでもパートでも派遣でも出来るからいいよな。

男は社員じゃないと、馬鹿にされるから厳しい。
うちの姉は離婚したあとずっと派遣だが気楽に生きてる。
男がバイトで生きてると人間扱いすらされないというのに。
男は社員で高収入じゃないと生きてる価値がないという基準は厳しい。
767名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:16:43 ID:1QAVguiE0
>>761
まあ、これだけ煽っても嫁が来ない場合は仕方ないから
近隣の娘や嫁とかに手伝わせればいいだろう。自治会で決まりつくればおk。
768名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:19:48 ID:kWai/VYv0
最近は急速にひもじくなってきた日本に
危機感”抱いた女性達が必死に男さがしておるみたいワニが
昔からそのような状態が当たり前だったようワニ
769名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:21:29 ID:1QAVguiE0
>>768
金のある奴はいつの時代でも余裕。
770名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:23:25 ID:2gvFmtEIO
>>761
介護ならヘルパー使った方が良くないか?
771名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:24:06 ID:lRHyuJTJ0
男なら常に、上見て上見てのし上がらなきゃ、グズグズくすぶってる暇なんて無いよ
せっかく男に生まれて来たなら1目指してひとかどの男に、成らなきゃ
キンタマついてんだろうが!
772名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:26:22 ID:ozDNQ4mm0
どんなに健康に気を配ってもあと40年生きれるかどうか判らんのだし
結婚なんてどうでもいいよ
773名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:27:20 ID:c+IBHFYB0
>>761
俺んちのカアチャンも同じことをいつも言っておる。
774名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:30:55 ID:+pi5axHaO
>>768
女が必死に探しているの年収700万円以上で長男じゃなくて我儘全部聞いてくれる優しいイケメンだけだろwww
まぁドラゴンボール探した方がよほど早く見つかると思うがねww
775名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:35:15 ID:Xyf5gZ1f0
>>761
つまり、カーチャンは自分の老後の面倒を見ない最近の若い女はわがままだと。w
あくまでも自分本位なカーチャンにワロタ


うちもだけど。orz
776名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:36:21 ID:ZH52EKT00
>>775
自分本位じゃねーっしょ。今までみんな当たり前のことをしてきたのに
怠けたいだけの最近の女に嘆いてるだけだろ。
777名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:37:59 ID:F2nym5sR0
>>766
普通の事務派遣だと、年取ると仕事がなくなるぞ。
778名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:38:32 ID:yXuSM6Dq0
女の「将来」と言うのは一生涯働く気概など持ち合わせていないという事の証左ですな
779名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:40:35 ID:9V4AX3CLO
>>761で、いくら払うの?
身内以外の人手を借りるのは高くつきまっせ〜
780名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:40:49 ID:CL4qw5Lk0
イケメンじゃなくても高収入じゃなくても普通に結婚している男だってゴマンといるだろうに。
781名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:41:19 ID:+pi5axHaO
この二十年で日本の男性は家事もこなせるようになったのに、日本の女は家事もまともにできず仕事もろくにできずヤリマンのくせして要求だけは過大になった。
そりゃ日本男性の国際結婚件数が増加し続けるわけだよwww
782名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:42:38 ID:4EVAXX/t0
>>734
素子乙
783名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:43:31 ID:Js+9dBQi0
女は当然として毒男が将来に不安がないってのは意外だな。
いくら仕事があっても独身じゃ、そのうち親の介護、さらには自分自身の老後の世話で
将来に不安いっぱいだろうに。
ああ、そんなことも考えられないから36で毒男なのか。
784名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:45:32 ID:+pi5axHaO
>>777
女は人殺そうが公金横領しようが絶対に生活保護受けて公営住宅に入れる。
女にだけはセーフティネットがある。
男性は持病があっても生活保護をすぐ打ち切られおにぎり食べたい…と言い残して死ぬしかない。
785名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:45:53 ID:k7SfPnFx0
毒男が結婚してもその不安が解消できない可能性が高いから敬遠してるんだろ
786名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:48:36 ID:nders89R0
日本の独身女はいずれ結婚できるだろうと思い込んで
腰掛・フリーターの気ままな20代を過ごして
気づいたら30代で結婚も仕事も無いっていうのが多い
なんていうか自業自得

だがこういう30女に引っかかってしまう普通にもてなかった独身男がこれまた多い
787名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:48:45 ID:+pi5axHaO
>>780
20代の既婚者の過半数ができ婚DQNですから。
そういうのは避妊に失敗して格好がつかないから籍入れただけ。
788名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:52:55 ID:Xyf5gZ1f0
>>776
田舎の方は知らないけれど・・・

おまいらのカーチャンの世代(50代〜60代) だと、バーチャンの世話を放棄して核家族化した世代が多いかと思うけど。
つまり、自分は親の世話は嫌、だけど自分の世話を子供にさせたいって世代だろ。
都会に上京して来て夫婦2人で所帯を持ち始めた世代だ。
だから、自分本位なんだよw

789名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:54:43 ID:ZH52EKT00
>>788
うちは田舎でもないし核家族だけど俺の親はちゃんと
どっちの親の面倒も見てたけどね。

というか普通はそうするよ。
790名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:54:59 ID:DygaHMnM0
ひとりで生きていくのが不安だから結婚したのに
夫が精神病になって仕事やめちゃったよorz
離婚にも応じてくれないし、私がパートで15万稼いでも足りないよ。
こんなんじゃ一人暮らししているほうが楽だった。
男っていったん駄目になると際限なく落ちていくね。
女を余裕で養えない男なんてしねばいいのに。
791名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:54:59 ID:+pi5axHaO
>>783
親はもう死んでるし、自分の老後なんてないでしょ。
逆立ちしたって後期高齢者の年齢まで生きられるわけがない。
食事だって今の老人と違ってガキの頃から中国産毒野菜とジャンクフードとコンビニ弁当食べてた運動もたいしてしていない今の若い連中が長生きできる道理はない。
足腰しっかりしてた大正男でもせいぜい70で死んでるし。
792名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:57:03 ID:ismh38S60
ID:+pi5axHaOはもてなそうだなw
793名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:57:18 ID:ZVO9zx0n0
40歳でも結婚する人がいると特異な例を持ち出して安心してる30代馬鹿女。
794名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:57:26 ID:ZH52EKT00
>>790
釣り・・・なのか・・・?
795名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:58:44 ID:o3ZZDmwx0
>>790
パートで15万円ってたいしたもんだね。
796名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:00:06 ID:Js+9dBQi0
>>791
親が30の時の子供でも、まだ親66だぞ。死ぬどころか介護が気になり始める年齢だ。
長生きできなくったって、ジャンクフードでメタボの連中は生活習慣病や癌のリスクいっぱい。
すぱっと突然死できればいいが、生き残ってしまい、入院生活とか、退院後も脳梗塞で麻痺とか
糖尿で目が見えないとか、まともに仕事できなくなった後はどうするのかな。
結婚してても面倒見てもらえるとは限らないが、結婚していなければほぼ確実に面倒見てもらえない。
797名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:00:07 ID:biiP+Y2+O
>>790 ざまあwwww
2chやってる暇あんならもっと働けw
798名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:00:07 ID:Xyf5gZ1f0
>>789
>核家族だけど俺の親はちゃんとどっちの親の面倒も
意味判らんwww

それは面倒を見ているとは言わないw
799名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:00:45 ID:tuzQt/4M0
勉強も仕事もできない独身女性が35歳すぎたらやばいよ…。
会社でもそういう人いるし。5年前だったら、いけてたのに今はちょっと…って人が。
若さでごまかされた美しさしか自信が無い人は早めに結婚したほうがいいと思う。
800名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:01:20 ID:9V4AX3CLO
>>790精神病って正式な離婚事由にならなかったっけ?
801名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:02:51 ID:ZH52EKT00
>>798
あんまり変な子の相手はしたくないんだけれども・・・

家を訪ねて介護とか世話をしてたよ。
802名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:03:16 ID:+pi5axHaO
>>793
マスコミはもっとAround40とかAround50とかアフォドラマ続けてスイーツ(笑)は見続ければいいと思うよ。
天海祐希を起用して50とか60になっても恋に仕事に大忙し♪とかやってりゃいい。
その間に日本の男性は国際結婚で若い処女と結婚して子供や孫作ってるから。
803名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:06:14 ID:saemB9xd0
>>802
なんか、涙を誘うようなレスするなよ。
お前が不憫で不憫で。
804名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:06:30 ID:rQkxy/J/0
こういうレス見てると、つくづくお金のある家に生まれてよかったと思う。
計算してみたら90歳まで生きるとして余裕で生きられるお金あるし。
身体も健康だし、男に頭下げずとも、すがらなくても生きていけるこの幸せ。

低所得とか長男でお嫁さんがこない家って惨めだよね。
でも近隣の女性の助っ人が必要なら手伝ってあげてもいいよ。暇だから。
子供は嫌いだけど、近所の人とかに可愛がられて育ったから
お年寄りに親切にするのは好き。
お金も時間もあるからボランティアしようという余裕も生まれるんだよね・・・。
805名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:06:33 ID:+8TsFdhG0
ニートが勝ち組wwwwww
806名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:08:55 ID:+pi5axHaO
>>796
私の両親はもう死んでるし60代なら生きてるでしょってそんな事はない。
人間行き詰まったらいつでもすぱっと突然死できるだろ。610ハップとサンポールさえあれば。
まぁ練炭でもいいけど。
つーか生活習慣病抱えてるような奴が長生きできるわけないよ。他の病気も併発するし。
807名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:10:23 ID:RVQxUDdiO
>>799
しかし氷河期世代と重なる30代前半にそういう人達はけっこういるよ。
別に独身で通す訳ではないのに厳しい受験・就職活動とその後の厳しい競争に晒され
気が付いたら30歳を超え身も心も折れまくってある意味枯れ草状態になっている。
808名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:14:37 ID:F0L/+7T5O
>>790
あんたみたいな奥さん貰えばそりゃあ精神病むわな
誰にも相談できなかったんだろうなぁ・・・かわいそうに
809名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:16:58 ID:+pi5axHaO
>>807
しかし二桁の男性と付き合い経験人数は三桁なわけなんだから自業自得でしょ。
処女なら可哀想だと思うが。
810名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:19:41 ID:Thjia5qA0
>>332
ああ。今更どんなおんなでもいいよ。
811名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:22:07 ID:s0eWiQ4r0
お嫁さんが来なくて、母親の介護せざるを得ない男って可哀想。
見ていられないから、いつでも言ってね。
身近な女性がきっと助けてくれるよ。
主婦でもバツイチでも独身でも、親切な人って結構いるものだから。
間違ってもブチきてれ母親殴り殺したりしないでね・・・・。
812名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:22:36 ID:Thjia5qA0
>>809
それってバブルの時代の話じゃないか?
氷河期はバブル後だぞ。
813名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:22:42 ID:o3ZZDmwx0
>>807
就職活動とその後の厳しい競争で負け続けてきたんでしょ。
その間リカバリーも出来ないまま、10年近くも過ぎているんだし、
どう見ても無能なんだし、誰も引き取りたくはないでしょ。
814名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:25:14 ID:YVvRosxI0
>>761
ちょっと待って、近所の娘はともかく、嫁の方は自分の子や舅・姑の面倒も
見て、更に近所の高齢者も面倒見なきゃいけないの?
それだと、結婚したがらないわがままな女は楽し続けることにならんか?
815名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:25:39 ID:Bmcejz3I0
俺も36歳独身
会社行くまでに最近動悸がする
着けばもうやるしかないからどうってことはないけど

恋愛結婚はもう完全に捨ててます
816名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:25:46 ID:tC0dV8qQ0
>>761

気づいてるか?
そういうことをほざくお前の母親(将来のお前の嫁から見たら姑)の
存在そのものが、お前の婚期を遅らせてるんだよ。

結婚したければ家を出ることをお勧めする。
817名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:27:30 ID:UTwc2tN1O
(´・ω・`)…30代女性の皆さん、外見でどうにかなるターンは終了しますた。
818名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:29:41 ID:gDy4/I8A0
氷河期世代は、同期の社員数は少ないのに、上司は年功序列で人数がやたら多い。
命令する人5人、実行する人2人みたいな歪な構造になって残業付けになるんだよな…
81931歳♀:2008/05/31(土) 14:30:58 ID:fStxTh4d0
>>817
今から猛勉強して知力で勝負って・・・、間に合いますかね?
820名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:33:08 ID:d4fhHSXT0
>>819
努力と才能と運次第だろ。
あと方向性を間違わないことだな。
821名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:33:43 ID:zz/FhazC0
>>819
頑張れば葬式には間に合うんじゃね?
ただ、老人ホームなんかだと女の方が人数が多いから
競争は激しいらしいぞ
822名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:35:47 ID:s0eWiQ4r0
老人ホームは将来閉鎖されつつ
823名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:37:32 ID:9epIP0p90
結局こういうのって「お金があれば」解決するんだと思うよ、すべてとは言わんけどほとんどね

俺も会社員時代は安月給で貯金200万mなくて生活苦しかったけど
事業はじめてそれなりにうまくやれて資産5000万くらいまで今なってきたら
ほとんど悩みなくなったからねえ。今俺も36で独身だけど
お金があると女のこともどうでもよくなってきたし・・・
824名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:37:45 ID:P+0bmbgqO
>>51
国そのものが方向性定まらず落ち目だからな
825名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:38:13 ID:ZcOxOLz10
>>819
1つ聞きたいけど、知力で誰と勝負するつもり?
826名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:42:37 ID:JQ36xmGuO
>>761
うちの親は「若い人はこれから税金もどんどん上がって苦労するから、老人の世話までさせるのは可哀想。老人同士で助け合うのが一番」
って言ってた


例え口だけだったとしても、逆に親の世話しなきゃいかんなぁと思わされたよ
嫁も「寂しいことを言わせてしまったから、安心させてあげたい」
って言ってくれた

アンタの親逆効果だと思うよ
若い人は生活もあるんだし、逃げてでも見捨てるぞ

あとは情があるかないかだ
827名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:43:49 ID:P+0bmbgqO
>>61
28だかこの類いのスレレス見てると結婚をすごく躊躇う
団塊世代の結婚と今の時代の結婚では負担が違うのだろうか
結婚するメリットを世間体以外に何も感じなくなってきた
828名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:44:24 ID:gfWy5mas0
どうするどうするとか言ってる間に
今後20年か30年の間に
東京を中心とする群発大地震が起こり
放射能の害が蔓延し
中国の支配下に置かれそうだから
子供とか作るほうが危ないかも。

結局独身が勝ち組だったねとか最後につぶやいて全員しぬw
82931歳♀:2008/05/31(土) 14:45:14 ID:fStxTh4d0
>>825
外資系のエリート証券マンでつ
830名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:47:07 ID:v/F+Z+ki0
>>790希望はある、西村慎吾議員の長男が飛んだ薬

http://www.asyura2.com/0601/senkyo24/msg/315.html
(自殺を引き起こす副作用の)抗うつ薬を使った 自殺者倍増計画法案(別名 自殺対策基本法案)について
831名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:48:51 ID:KYTc+7AQ0
>>823
何をしたの?
832名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:50:28 ID:s0eWiQ4r0
>>761
いい案だ。早く法律として固めて欲しい。
それと同時に予備に中国嫁をたくさん輸入してほしい。
833名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:53:49 ID:Q7Q8ziCG0
そろそろ親の介護の心配をする歳になったと思っていた矢先
会社の定期健診で癌が見つかった。
たぶん、親より先に死ぬだろうと思うと、申し訳ない気はするけど
自分の老後のこと諸々の不安が無くなったという安心感もある。

・・・でも、おまいらはちゃんと定期健診を受けるように。
早期発見があなたの命を救います。
834名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:54:11 ID:iEImkWyb0
やっぱり日本は戦争でひどいことをしてきたのに、ネットを見る限り反省してないからね。
その報いで日本は壊れつつあるのだろう。

まあ日本の代わりは成長著しい韓国や中国が担っていくから国際的にはどうでもいいだろうし。
835名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:56:38 ID:+pi5axHaO
>>812
援助交際ブームもバブル後で30代は援交全盛期世代だよ。
てかバブル後もずっと女の貞操観念はひどくなり続けているよ、今や米中韓で比べても日本の女だけぶっちぎりで貞操観念無いし。
ゆとりは小学校高学年からやりまくだし。
836名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:56:41 ID:dVvTqGFF0
>>834
まずお前が死ね。
837名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:59:29 ID:Xyf5gZ1f0
>>801
>家を訪ねて介護とか世話をしてたよ。

m9(^Д^)プギャーーーッ
お前は介護という現実をまるで理解していない。

親の面倒を見ると言う事は、赤ちゃんを育てる以上に大変なんだぞ。
赤ちゃんを育てるのに、家を訪ねて育てている親はいない。
838名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:01:33 ID:iEImkWyb0
>>835
酷いらしいですね
日本はアメリカから女性人身売買要監視対象国に指定されてますし
839名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:02:16 ID:DBgWoNpm0
>>834
祖国へ帰れ
シナかチョンだろおまえ
840名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:06:14 ID:zjYnYmQpO
>>818
あるあるw

それで若年層を派遣で賄おうとするんだが
仕事を覚える前にしびれを切らして入れ替えてしまいまた1から教え直し。
たまにこなせる人が来ても最近の引く手あまた状況で派遣会社そのものを辞めて行ってしまう。

そもそも仕事の仕組みを整理する事から始めておくべきだったのに
今からでもとそれを訴えても組織が大き過ぎて動けないとの一点張り。
その上収益力が落ちてるからと備品削ったりするのに労力を割いてる。

一応歴史もある一部上場企業だが先がないので転職活動始めたよ。
841名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:07:21 ID:+pi5axHaO
日本の女は自己保身とチヤホヤされる事しか考えていない。
自己犠牲の精神なんて鼻で笑って馬鹿にしている癖して男性にはそれを当たり前のように強要する。
この先何億年経とうが日本の女には一人もジャンヌダルクもマザーテレサもサッチャーも現れない。
842名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:12:20 ID:/JtLZvfY0
>>790
同じ女として・・・怖いわ。
男は金を運ぶ道具じゃないんじゃない?
もっと大切にしなよ。
843名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:17:11 ID:CRZhya0L0
>>790
精神病は、離婚理由になると法律で定められているので、
弁護士さんに相談すれば一発でできますよ。

ただし、男におんぶにだっこしてもらおうというあなたの考え方では、
結婚しても相手の男性が潰されて当然かと思います。
まあ、離婚しても再婚は無理でしょうね。
もう被害者を増やさないでくださいw
844名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:17:21 ID:zz/FhazC0
>>829
外資系のエリート証券マンがおまいと勝負して、
負けたら罰ゲームで、勝ったらもっと若い子と結婚できるというわけですね、わかります。
845名無しさん@八周年:2008/05/31(土) 15:18:32 ID:xAanjyqZ0
>>7
だいじょうぶガス抜きの場所はなくなりません。
846名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:19:28 ID:CRZhya0L0
>>841
素晴らしい日本女性は、あなたの知らないところで何人も活躍されていらっしゃいますよ。
あなたの周りの女性がダメなのは、あなた自身に問題があるからでは?
847名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:21:59 ID:ZH52EKT00
>>846
それもう飽きた。
848名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:22:05 ID:CRZhya0L0
>>815
私にも会社へ近くなるほど動悸や頭痛がするときがありました。
それから学んで、無駄な争いは避けるようにしています…
849名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:22:14 ID:p6ILbos10
>>761
違ってたら悪いけど、ちょっと前他のスレで

「低所得の長男です。結婚相談所に登録してますが、親との同居、介護、年収を持ち出すと
女は皆逃げていきます。女は最悪な生き物です。
最近の日本の女はわがまますぎると、同居している親も言っていました。」

とか愚痴ってませんでした?
850名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:29:18 ID:UTwc2tN1O
>>819

ジョン・グレイという人が結婚したい女性の為に書いた『この人と結婚するために』という本が参考になるかもしれませんので、いくつか引用しておきます。

「男性からのアプローチを受け入れ、彼の努力に感謝した後は、もう彼に対して何の借りもないのです。
というのは、彼がもっとも欲しいもの、すなわち、彼女を知り、喜んでもらい、つながりができる、そうしたチャンスをすでに与えているからです。
女性は、彼にとって特別な存在であるということを忘れてはなりません。
その彼女と一緒にいられる機会を持つ、それが男性の喜びなのです。」
(P.64)

「男性のプレゼントを受け入れたところで、女性はすでに男性にプレゼントをしたことになるのです」(P.222)

「男性が女性に食事をおごるのも、彼が彼女より稼ぎがいいとか、彼女に支払い能力がないからではありません。それが男の喜びなのです。」(P.221)

「男性は女性を幸福にする機会を熱望しています。幸せにできれば満足なのです。彼女の幸せが僕の幸せ、というわけです。」(P.67)

「〜けれど女性はこうはいきません。女性は本来、男性を幸福にさせても、自分は満たされません。
(女性の場合は)二人の関係において、自らの要求がかなえられていると実感できなければならないのです。」(P.68)

「男性からどんなにうれしいプレゼントをもらっても、ニッコリするか、お礼を言えば、決してそれ以上のことをする必要はありません」(P.89)

「デートのルールには、男性が与える側、女性が受ける側、という明確な役割分担ができています。」(P.220)


(・∀・)これで結婚なんて楽勝です。
851名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:35:08 ID:8N6/I5U70
>>850
本にたよるような知識じゃだめだよ。
自ら出るオーラというか、ふいんき(何故か変換できない)とか
の相性がいいかどうかだと思う。
852名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:35:40 ID:mMD20Jfp0
>>819
出来るんならやるにこしたことはないぜ
でも、知力より母性を磨いたほうがいいんじゃねえの・・
対抗することを前提に考えると、男は寄ってこない希ガス
853名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:36:52 ID:+pi5axHaO
>>850
そういうメッシー・アッシー貢くん・つなぐくんはバブル期で滅んだよ。
てかスイーツ(笑)が喜べは幸せな男ってどんな変態ドMだよwww
854名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:37:36 ID:x0OqYcBt0
>>761
実際、そういう方向に行くだろうな。世の中多数決で決まるわけだし。
人生勉強になるから女にも+になると思うよ。
855名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:37:50 ID:mMD20Jfp0
>>846
ごく一例を取り出して議論するなっていわれなかった?
それともその程度の頭しか持ってないの?
856名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:41:18 ID:+pi5axHaO
>>846
具体例もソースも無しですか?
あとソマリアに産まれればまわりは内戦で少年兵と売春婦だらけですけどそれは産まれた本人の資質のせいですか?
女は円より子や小宮山洋子みたいに因果関係がはっきりしないものをすぐつなげて考えるよな。
857名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:43:35 ID:ZH52EKT00
>>856
女はまず結論ありきで話が始まるからな。論理も公正さもない。
いかにして自分の主張を通すかということしか考えられないらしいね。
858名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:43:42 ID:mMD20Jfp0
てか、周りの女性がダメなのは
明らかにその女性自身に問題があるきがするんだが

叩きに必死になると
たまに自分の論が崩れてることに気づきもしないよね
859名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:44:24 ID:+pi5axHaO
>>855
恐らく大学でミクロ経済学とマクロ経済学も取ってなかったんだろうよ。
860名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:44:54 ID:YVvRosxI0
>>761
で、私は旦那の両親と自分の両親の面倒は見るつもりだが、それでも
近所の高齢者の面倒を見なければいけないということになるの?育児も
する上に。それだとワガママで結婚しない女の思うツボだと思うが、それについては
どうなの?
861名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:49:33 ID:/JtLZvfY0
みんなが助け合い、支え合えるような国になればいいのにね・・・。
何かいい方法はないのかしら?
862名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:51:53 ID:ZH52EKT00
>>861
よし!ここで共産主義革m(ry

冗談はさておき、日本は政治家がキチガイなだけで他のシステムは
非常に優秀なんだ。一番の近道はまともな人間を政界に送り込むことさ。
863名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:52:02 ID:mMD20Jfp0
>>861
支えられてるのに気づかず無茶な要求をどしどししてくる一部の女を、
お前ら多数の良識あるだろう女が封じ込めるようになれば
男は自ずと味方につくよ。

一部のフェミがわるいのよとここで書きながら
レディースデイとか女性専用車両を何食わぬ顔で使ってりゃ
「お前らも同類だ」って敵視されてもしかたないっしょ
864名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:52:58 ID:yiqROVAF0
助けられたいだけの人大杉
会社で働いてても雑用しない人とか決まってるし
865名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:56:08 ID:mMD20Jfp0
最低限さ、いまの女性の進出とやらは
男の給与、仕事枠などに侵入した結果得られたものだってことは自覚してほしいね
ハンディキャップみたいな制度バンバン作っておきながら平等とか頭悪いんじゃねえのって思う
866名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:57:38 ID:jdTG2Gbt0
昔は専業主婦でいても何もいわれなかったらしいが今は子無し主婦でも子有り主婦でも
働かないと働けないとあちこちから何か言われる。
こんなんだから少子化だよ。
867名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:58:53 ID:mMD20Jfp0
子供の教育のために、専業主婦は市民権を再び得てもいいと思うんだよな
家事が楽になったんだから子供に時間使えって
868名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:00:16 ID:8N6/I5U70
869名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:01:03 ID:ZH52EKT00
>>867
日本の専業主婦のテレビ視聴時間ぶっちぎり世界一をなめんなよ。
870名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:01:05 ID:o3ZZDmwx0
>>866
地球の人口なんか毎年1億人ずつ増えているんだし、
まぁ、発展途上国の奴らが子供の時から労働力として使うから欲しがっているだけだけど
日本の少子化なんか世界では問題にもされない。
871名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:01:34 ID:x0OqYcBt0
>>761
せっぱつまってる男所帯がいたら、手助けくらいはしてくれると思うよ。
近隣で助け合う、これは基本だから。
872名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:03:08 ID:UTwc2tN1O
>>853
(`・ω・´)つ 破邪!
873名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:04:57 ID:SCZvnb1H0
>>867
専業主婦は今の時代合いません。
共働きが基本です。でも、これ女性が望んだ結果。
874名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:11:19 ID:8N6/I5U70
まあ、未来がわからないから不安だろうけど、
わかならいから希望がもてる。
希望(叶えたい小さな夢)を心にもって少しづつ叶えていく。
希望が持てない人生なら悲惨。

悲惨な人ばかり?
875名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:11:57 ID:gDy4/I8A0
>>860
人の手を借りなきゃいけないのは>>761に限った話じゃない。
他人の娘や息子を借りての介護はもう現実になっているじゃないか。
ただ、人の手を借りると莫大な費用がかかる。

自分は働き、人の手を借りて介護→介護費用が手取りを上回る
仕事を辞め、自分の手で介護→収入が無い

これで悲惨な事件が多々発生してるというのに対策がないのが問題だな。
876名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:12:10 ID:CL4qw5Lk0
>>873
でも現状ではなかなか小さな子がいると働けないんだけどね。
保育園、保育士が少なすぎる。
877名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:13:18 ID:Hhbfkhrb0
専業主夫だって増えているだろ。主婦ばかり叩くのはどうかね。
878名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:16:07 ID:8N6/I5U70
>>875
○自分は働き、人の手を借りて介護→介護費用が手取りを上回る→死ぬほど働いて=にする

×仕事を辞め、自分の手で介護→収入が無い

小学生でもわかる。
879名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:21:12 ID:gDy4/I8A0
>>878
死ぬほど働く→働く時間が増える→介護時間も上がり、介護費用も増える
自分で診れる時間が減るほど、介護費用は上がっていく
働く時間はそのままで手取りが増やせればベストだが、そう簡単じゃない
880名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:25:56 ID:9epIP0p90
日本の女の悪いところ

・スイーツ根性全快でたいして金ないくせにセレブ気取り

・金を稼いでくる夫におんぶにだっこで自分はなにもお金生み出すことしてないくせに
口だけは1人前に男にあれこれ要求。自分の納得いかないことあると全て「男」のせいにす

・仕草が気に食わない、合わない、趣味が合わない、しゃべり方が気に食わない
容姿が納得できない、服装が私の好みに合わない、などなどなんだかんだ男の頭
痛くなるようなことでいちいち何癖を付けてくる女が多い

こんな女ばかりしかいない日本。素直な猫ちゃんみたいなまともな女性をみてみたいよ


881名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:26:56 ID:8N6/I5U70
>>879
ひょっとするとニートの出番なのかもしれないなあ。
882760:2008/05/31(土) 16:27:43 ID:YVvRosxI0
>>875
それは介護ヘルパーのことを言っているの?でも761の意見では、素人の
近所の娘・嫁が・・・と言っている。761が叩きたいのは何だかんだ言って
ワガママで結婚しない女なんだから、近所の嫁は関係ないだろうという事。
また、お世話になった近所の高齢者を皆で善意で見るのと、義務で強制
されるのはまた違う話だと思う。
883名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:29:32 ID:kU/KD/lN0
>>876
保育士なんて余ってるんじゃ
884名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:34:59 ID:v/F+Z+ki0
保育園育ちと幼稚園育ちの、学歴や年収の統計を出すべきだな
885名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:36:12 ID:p6ILbos10
個々の家庭によって、共働きが必要かどうかなんて違うんだから
一概に「社会で働かない者は糞です。」ってのはどうなんだ


つーか女性が結婚して子供をもうけたら、仕事をやめて、子供が一定の年齢になるまで育児に専念
その後は必要に応じて、パートなりなんなりで働けばいい
…っていうのは駄目なのかな?
886名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:36:43 ID:CL4qw5Lk0
>>883
そうなの?
じゃ、保育園の数が少なすぎるってだけ?
うちの方は激戦区なんだけど。<練馬区
887名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:42:14 ID:sVpUXBas0
>>886
保育士免許の保持者は腐るほどいるだろうねぇ、あれだけ短大や専門学校が
あるんだから。

でも給料が安いしね〜。
求人広告見てると「資格不要」なんて書いてあるとこもある、パートで。
888名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:46:01 ID:gDy4/I8A0
>>882
素人の近所の娘、嫁を自分の家に入れて介護なんてさせられるか?実際。
親を預けて、鍵を預けて、留守を任せるんだぞ。別の犯罪が起こるだけだ。
889760:2008/05/31(土) 16:51:53 ID:YVvRosxI0
>>888
貴方の意見を聞いているわけではなく、761の言わんとしている事を聞きたい
んですが。貴方の言っていることは最もだと思いますがね。
890名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 16:59:59 ID:bp/LH0Ia0
今この日本のいい年こいた男が、家や車持ってて、健康で、恋愛できるほど暇あって、
金もそこそこあるなんて、まっとうな仕事やってる奴じゃない。

ごく一部のキャリアか金持ちのニートくらいだろう。

また女が大半適齢期になるまでに円光やら出会い系でスレてるから、ただでさえ体力
落ちて性欲減退気味な男が、ゲットするのに躍起になるほどやる気も起きない。
PCで無料無修正見てる方が金も手間もかからない。
稼ぎも無いから女一人養うのもやっとだ。子供だ?作ったら即共稼ぎ決定だろ。
そうして育ったガキが躾が悪いなんてもんじゃない。携帯とセックスしか興味無い。
ガキも金無いからマンキツやら親のいない自宅とかでセックスし放題。
性知識もろくに無いから妊娠増えるわHIV増えるわ。

悪循環なんてもんじゃない。日本はもう壊れてる。

小金稼いだり、訳分からない罰則作ってる政治家には庶民の現状なんて分からない。
地震でもあって目に見える形で壊れれば、ようやく日本のヤバさに気がつくだろう。
俺らにもう希望なんて無い。一緒に死ぬか?日本もろとも。
891名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 17:32:36 ID:yiqROVAF0
そりゃ子持ち専業主婦でやれたらいいけど
一生年収300万 浮気にメンヘル リストラに倒産
専業主婦やるにはリスク多すぎる
一度キャリアはなれたら再就職してもろくな仕事ないし
いつ離婚しても食うのに困らないようにしとかないと
892名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 17:47:03 ID:jUJHUHdI0
今30代の子持ちで、共働きであるにもかかわらず
親から月5〜10万ぐらいの生活資金を援助されてる世帯は
かなりいるんじゃないか?
教育費と住居の事考えたら、今は世帯年収が1000万ぐらいないと
4人家族で2人の子供養えないだろ
退職金でリタイアした団塊の消費需要が一時的に増えて好況をもたらすのは
幻想にしか過ぎない
実際には親の老後用に蓄えた貯蓄を子供世代が食い潰してるんだから
893名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 17:54:35 ID:uBNx+PWU0
時間は貴重だぞ
特に10代、20代の時間は・・・


30代で独身で不安とか、
今までの時間を何に使ってきたんだよって思ってしまう
894名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 18:01:46 ID:8XSJS62U0
>>893
30代になってみないと分からんもんだよ。(´・ω・`)
895名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 18:02:05 ID:F2nym5sR0
>>853
 それがより露骨に、ストレートになったのが円光な訳ですが。。。
子は親に似るとか言うしな。
896名無しさん@八周年:2008/05/31(土) 18:05:00 ID:xAanjyqZ0
>>895
エンコウのほうがわかりやすくていいよな。
897名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 18:07:06 ID:wdaKEcja0
>>841
同感。
898名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 18:08:46 ID:F2nym5sR0
>>891
 そう考えている女は偉いと思う。ただ、女の8割ぐらいはそこまで考えていないんじゃない?

899名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 18:09:15 ID:QD2Kt95y0
20代でデキ婚するも、縛られるのが恐ろしくなって(笑)一年も経たずに離婚。
今は経理に怒られながら虚偽申請してまでサビ残するか
キャバクラ通って散財するかという退廃的な生活を送ってる30代の先輩がいます。

ホント20代の時間って大切ですよね^^;
900名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 18:16:59 ID:907ZpA9vO
30代で独身というのは、糞真面目な会社人間なら普通
アホみたいに残業して、アホみたいに資格取得の勉強したら
女見つける時間なんてさほど残って無いだろ
90年代企業で生き長らえた奴は大抵そんなもん
901名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 18:26:27 ID:QHonNi3oO
忙しいから、残業だらけだから、結婚できないつうのは嘘よ。
うちの兄(IT土方)、夜も日曜もなく働いてるくせに、この夏に再婚します。39歳。
兄曰く「この道は別」らしい。
902名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 18:38:21 ID:b0s9wKAA0
>>892
うちの姉は、情緒不安定なガキすれて離婚してから
食い詰めて実家に戻って、うちの親の老後の資産(俺の相続分まで)
を食い散らかして生きている。
こうやって子供を作ったあとも、親の資産を食い潰す親は多いそうだ。

ちなみにこのガキの小遣いが携帯代も含めて月に数万かかるので
うちの親は老後の旅行をあきらめている。
元夫からの援助はない。もともと経済力のないカス派遣男だったからな。
無い袖はふれないそうだ。
903名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 19:01:47 ID:v/F+Z+ki0
能もないくせに先制攻撃のように「わたし、結婚しても外で働きたいの」の権利主張はやめとけよ、
能があって稼いでる男から見ればバカに見えて即アウト
904名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 19:13:17 ID:F2nym5sR0
>>893,899
日本では、時間は貴重な財産と言う概念がないからね。
905名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 19:16:22 ID:3QiTMB340
時は金なりという格言はあるのにな
906名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 19:52:44 ID:DKX4sQH00
男と結婚なんかしないで女4人くらいでグループホーム作って暮らした方が楽しいよ
907名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 19:55:27 ID:gDDJWrgC0
>>1
>「36歳で独身だと将来が不安でしょうがない」(三重県/30代/女性)
女性で30代後半で独身って、かなり不安だろうね。
結婚相手を探すのは難しそうだから、せめてお金を貯めてマンションでも買った方が良いのだろう。
年取ってから独身の賃貸住宅暮らしは、不安。
いざという時に資産が無い分、生活保護は受け易いのだろうけど。
親の遺産相続で持ち家とかを相続できるのなら良いのだろうけど、
いつまでも働ける訳でもなし、年金生活で家賃を払うのは大変だろうし、
生活保護も支給額がこれから厳しくなるだろうし、
最低保障年金制度ができれば話は変わるかもしれないが、
いつでもマンションとかを買えるような貯金をしておくか、
金利や建築相場を見て、値打ちな時に買っておくかだろうな。
鉄など資源価格高騰で建築費もこれからどんどん上昇していくだろうから大変だな。
908名無しさん@八周年:2008/05/31(土) 19:57:53 ID:xAanjyqZ0
>>907
新築はいまから厳しくなりそうだから、とりあえず耐震偽装がなさそうな
年代の物件をはやめにローン組んで手に入れたほうがいいかもね
909名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 19:58:38 ID:ZH/5GD0Y0
仕事も将来も不安な自分は一体どうしたら…

つうか仕事が不安だと自動的に将来も不安にならね?
910名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 19:59:26 ID:FcMlGov50
>>906
そうそう
男女だと些細なことでギクシャクしがちだけど
女同士ならトラブルもなく仲良くやってゆけそうだしね
911名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 20:00:52 ID:DKX4sQH00
>>910対等な立場でお互いを認め合えるし、ぶっちゃけ洗濯も掃除も料理も自立できるもんね
912名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 20:01:42 ID:089DSYIc0
他人とそう簡単に暮らせるものかな。
913名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 20:03:07 ID:R0u+qJmw0
>>13
今更だがやる夫ってオプーナのキャラにそっくりなんだが気のせいか?
914名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 20:03:19 ID:DKX4sQH00
>>912
ルームシェアは今時珍しくないし高齢者のグループホームは増えてるよ
NANAじゃないけどw
915名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 20:04:34 ID:ZH/5GD0Y0
女同士で暮らすって?

…上手くいくわけ無いじゃないか、なんておそろしい。
916名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 20:08:35 ID:DKX4sQH00
>>915
男と一緒に暮らす方がDVの危険あって怖いと思うけどね

どっちも他人なら、中年以降は色気の無いオバサングループで人生笑って愉快に暮らしたい
夫に先立たれた妻は長生きと言うのが結婚生活における女の立場を物語ってる罠
917名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 20:10:56 ID:8IltBBuV0
>>790

オレも精神病を病んで失業状態だが、女房は離婚なんて一言も
言わなかったし、今も支えてくれている。
だからこそ「早く治したい」と思うし、安心させたい。
とにかく薬を飲んで規則正しい生活を心がけている。
あなたもツラと思う。
だけど、あなたはオレの女房でなくて良かったよ。
918名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 20:13:31 ID:WrsCgAte0
残業や休日出勤は、主義に反するからしない。
どうしても休日に出ないといけない時は、酒を飲んでから。
どうしても残業しないといけない時も、ウイスキーを飲みながら。
俺は、ストレスをためない、模範的なサラリーマンだよ。
言っておくが、刺身は近海の天然物しか食べない。
禁煙店で、酒も料理もじっくり味わう派。
大衆居酒屋には絶対に行かない。
喫煙者は香りも味もわからないんだから、大衆居酒屋の安酒飲んで、安物の輸入品でも食ってろ。
919名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 20:14:11 ID:089DSYIc0
>>914
友人がやって、うまくいかなかったので懐疑的なんだよね。
それでも2年近くやってたよ。デメリットもわかっていたつもりだったらしい。

DVは普通しないよ。そこまで酷い人とつきあうことを考えると難しいような気もする。
920名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 20:19:16 ID:ZH/5GD0Y0
>>918
レスからすんごい黒くて重いストレスが伝わってくるような…
921名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 20:19:25 ID:8IltBBuV0
>>918

幸せそうで良かったじゃん。
けど、貴方とは絶対お友達にはなりたくないな。
922名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 20:21:22 ID:089DSYIc0
>>919
難しいというのは、同姓とはいえ他人と住むということね。
923名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 20:23:45 ID:ZH/5GD0Y0
>>916
プライベートで四六時中顔つき合わせても、いつも仲良く過ごせる他人が
何人も集まればいいけど、そんなのは幻想じゃないかと…

とくに女性同士なんて、3人集まれば派閥が出来るというのに。
924名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 20:24:45 ID:DKX4sQH00
>>919
しかしそれを言ったら他人の「夫」と暮すのも問題あるんじゃないの?
若いうちなら子供ができるとかあるから夫>>>同性友人だろうけどさ、
このスレで問題になってるのは36歳以降の多分出産しないだろうなという世代の話じゃん

色気ない世代なら愉快に人生完結できる方がいい
DVされなくても「誰に養ってもらってると思ってるんだ?」とか「おまえ」よばわりで屈辱的な余生過ごすのは嫌だ




どう考えたって中年女と結婚してもいいよなんて男は
相手の女が好きなんじゃなくて「自分の老後のため」じゃん
925名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 20:24:51 ID:iQgIMB190
>>1
女は結婚などの将来の悩みってあるが
結婚してもさ現実的に旦那がリストラされたり精神障害者にもなりうるわけで。。。
結婚したから安堵っていうわけでもない。
また子供を産む時もリスクはあるし産んでからも子供が最終学歴卒業する時
また就職氷河期だったらどうするの?
926名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 20:25:00 ID:KSmnN4mE0
>790
どうして精神を病んでまでその職にしがみついたのか考えてあげるべき
927名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 20:26:10 ID:WrsCgAte0
>>920
ばれたか。
周りの奴が低俗で、ストレスたまりっぱなし。
タバコ臭い大衆居酒屋に行こうとするんだ。
仕方なく付き合うけど、ゴミを「うまいうまい」って食ってる奴を見ていると、胃が痛くなるよ。

>>921
上記の通り、幸せじゃない時もある。
なるほど、君は喫煙者だな。
常に口の中が苦くないか?
928名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 20:36:50 ID:ZH/5GD0Y0
>>925
そんな風に何もかも過剰に石橋を叩いて壊してると、不幸の可能性を潰す代わりに
得られたであろう幸せの芽もつみ取って、結婚に失敗した余所の誰かの不幸を見て
「ほらね、やっぱり」と暗い喜びに浸るくらいが人生の楽しみになっちゃうよ。
929名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 20:42:21 ID:oV52wKXg0
>>910
それでいいと思うけどね。
女は女が養って、妻役は精子バンクから精子買って子供産んで
持ち回りで世話すればいい。
夫役をやりたがるやつがどれだけいるかが、最も難しいけど。
930名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 20:45:27 ID:uOky353r0
>>924
異性との生活、結婚を勧めてないよ。共同生活が難しそうという話。
あと、貴方が思っているようなことを言う人は、男女問わず普通ではないよ。

ルームシェアしたことがないので想像だし、うまくいったらいいね。
931名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 20:46:17 ID:v/F+Z+ki0
せっかくデキる男を見つけたのに、「わたし結婚しても働きたい」とかいうなよ
男は「俺が忙しい分、育児や家事をうけもってほしいんだ」とか言わずに捨てるだけだから
932名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 20:50:54 ID:DKX4sQH00
親世代のリタイア後の爺婆見てると女は対等なコミューン作って人生謳歌してるけど、
男は同好会レベルにまで縦社会持ち込むから人生つまらなさそうなんだよね
933名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 20:58:53 ID:DKX4sQH00
>>930
普通ではないと言うことが10年後には普通になるなんて珍しくも無いけどね

ちょっと前は長男の嫁が老親の完全介護するのが常識だったけど、今はショートやデイサービス利用するのがあたりまえ。
老人ホーム行きも普通
昭和の世代じゃ女が大学進学&企業のトップに立つなんて異常な話だったけど今はありふれた話
勿論離婚なんて超ありきたりな日常生活の光景

そのうち同性のグループホームも日常の光景になると思うよ
実際既に高齢者世代で始まってるわけだし
女はそれで幸福になれるけど、男はどうよ?
自分で自分のご飯作ってパンツ洗えるの?
934名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 21:02:10 ID:/OsDxSRr0
>自分で自分のご飯作ってパンツ洗えるの?
男を見くびりすぎ。それくらい余裕。
逆に君の男性観を危惧するよ。
935名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 21:02:29 ID:iQgIMB190
>>926
答えは簡単でしょその職(業界)でしか働く能力がない。正規雇用しかないとか。
936名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 21:06:02 ID:QaQszJ/d0
おれ33歳 独身
税理士&社会保険労務士

結婚なんてどうでもいいかって思うな…。
生活も困ってないし。

妹(早大在学中)の同級生の女の子
と知り合い相思相愛になって付き合っている。
妹はこの事を知らない。

結論 若い女の方がいいって事。
937名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 21:15:53 ID:ZH/5GD0Y0
>>933
さんざん過去の常識にとらわれることを非難しておいて、最後の最後に

> 女はそれで幸福になれるけど、男はどうよ?
> 自分で自分のご飯作ってパンツ洗えるの?

こういうこと言っちゃうのが残念。これじゃただのフェミニズムだよ。
今は男性でも炊事洗濯なんて朝飯前。

むしろ出来ない女性が増えてきたんじゃない?
938名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 21:16:30 ID:DKX4sQH00
>>934自分で自分のパンツ洗ってる夫が世の中の何割いると?

妻が風邪引いて寝込んでる時に
「熱あるの?かわいそうだね  で、俺の晩御飯は誰が作るんだ?」というのが一般的な夫
妻は高熱を押して布団から起き上がって旦那の飯を作る
そして妻のおかゆを作ってくれるものはいない
939名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 21:20:16 ID:/OsDxSRr0
>夫が世の中の何割いると?

男性一般の話じゃなかったのかw
たとしても慣れればそれくらいなんとでもなるわな。

残念ながら君は自分の特殊な男性観をひけらかす以外の発言をしていない。
君にはニュー速はまだ早い。
940名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 21:20:29 ID:ZH/5GD0Y0
>>938
パンツは知らないけど料理なら

30歳以上男性の9割以上が「料理経験あり」。料理を作るのは、「楽しい」が約8割
ttp://www.imi.ne.jp/blogs/research/2007/01/post_166.html
941名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 21:21:56 ID:dLE7AqkSO
>>936
自分も早大在学中の早稲女で、もうすぐ31になる男と付き合ってるけど

結論 男も若いほうがいい
一時は好きだったけどデート代がかからないことくらいしかメリットない
942名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 21:23:27 ID:1oH/TY080
>「老後が心配」(岡山県/30代/女性)

どうせ負け犬だろ
バカじゃねえの?
943名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 21:23:58 ID:oV52wKXg0
いやぁ、炊事洗濯ができる男性なんて、
自分の稼ぎで食っていける女性に比べたら
はるかに多いんじゃね?
944名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 21:25:58 ID:9TC6w0E70
>>891
よくそういう女がいるけど、頭がいいんだか馬鹿なんだかよく分らんね。
一生安定して稼げるスキルのある女なんて男と比べてもかなり小数のはずなんだが・・・。
旦那の仕事心配する前に、自分が首切られる可能性をどうして考えないんだろうね。
945名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 21:26:38 ID:1oH/TY080
>「もっと細くて綺麗になりたい」(島根県/30代/女性)

バーカ
946名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 21:27:10 ID:nt819E2X0
みんな独身でいいのでは?
947名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 21:27:24 ID:FcMlGov50
おまえら植田JAPAN負けちゃったよ
まややと一緒に懸命に応援してたんだけど・・・
948名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 21:29:36 ID:ycbkeKpWO
結婚して六年目の33歳です。子供はまだ一人ですが家族って本当に素晴らしいですよ!
949名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 21:29:45 ID:DKX4sQH00
なんか必死で「男も自分のパンツ洗える料理も出来る」と力説してるヤシがいるけど、
今の20代&30代前半の男なら信じてもいいけど、ここで問題になってる中年世代じゃありえないってwwwww

その世代の男に聞いてみなよ
「おとうさんのパンツ」を割り箸でつまむのが失礼かどうかが討論されてた時代もあるんだよ
950名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 21:32:26 ID:Lk61VSbwO
日々の生活に追われ、目に見える全てが敵に見える。


>>949


20年前だな。
951名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 21:35:02 ID:ZH/5GD0Y0
>>949
草まで生やすようになったらもうお終いらしいよ。

ちょっと頭冷やしておいで。
952名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 21:35:39 ID:oV6sxOIk0
>>949
え・?
良く分からんが普通に作るけど・・何か?
クリーニングとかスーツを出しに行くと
下着まで持ってくるのは若い女に多い
これ本当。
ちなみに漏れは形状記憶シャツなので
アイロンは持ってるが使わない。
953名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 21:37:52 ID:oV52wKXg0
>>949
つーか、同姓同士で暮らすことを誰も否定してないんだし
必死になる必要も無いんじゃないの?
いいじゃん、女が子持ちの女を養って暮らしていけば。
だれも止めてないし、できるんだから、やればいいのに。
954名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 21:38:19 ID:nt819E2X0
>>951
この人もう駄目な気がする。
955名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 21:38:25 ID:wZccX+3s0
>>948
将来は自らの子供を搾取用の貴重な奴隷として提供することになるのですね。
ホント、素晴らしいですね。
956名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 21:41:14 ID:/OsDxSRr0
壊れたか。
だから早いって言ったのに
957名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 21:43:24 ID:DKX4sQH00
>>951
一連の話の流れをよく読もうねw
中年女は今更結婚目論むよりも同性の女友達でグループホームで生活した方が人生幸福に過ごせますよってーの

んで女はそれで幸福になれるけど、あぶれた男はどーすんの?ってーの

若い女なら若い男を伴侶に選ぶのはガチ
今時の若い男は料理も洗濯も出来るかもしれないけど、中年以降の男は自立できないじゃん
どーすんの?
958名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 21:44:21 ID:XF3ilEZIO
おれはパンツとか下着類は一回はいて2日連続ではいたら捨てて新しいのを買ってる
飯も朝昼晩毎日外食。
月〜水は洋食、木〜日は日本食
959名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 21:47:37 ID:oV52wKXg0
>>957
金で何とかすんじゃね?
中年以降は若年に比べて一般的に金あるよ。
どこまでも対象を絞っていくなら、そりゃホームレスになるやつもいるんじゃね?
つか、そんなに中年が心配か。
960名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 21:49:50 ID:zbdNra8b0
918が普段、喫煙者の存在にストレス感じまくってるのが笑えたw
961名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 21:52:12 ID:QaQszJ/d0
>>941
個人個人の価値観の違い。
おれは若い女の方がいいが、年増女がいいって奴もいる。
女もまた然り。

時間は大事だなっていまつくづく思う。
もろ氷河期世代だが20代は必死に働き、
手に職をつけるため資格も取った。
現在東大・早慶出の社長達に日大出の俺に
「先生」と呼ばれるまでになって、税務・労務相談をしている。

962名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 21:52:23 ID:wZccX+3s0
>>957
今時の若い男も家事が出来るのなんて一部じゃないの?
コンビニやファーストフードが立ち並ぶ時代に生まれてきてるし、
少子化で過保護な育てられ方してるのもけっこう居るだろう。
中年以降でも学生時代に下宿してた連中や、単身赴任してたような奴らは
家事くらい普通にこなすと思うけどなぁ。
963名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 21:55:20 ID:1SelJqs40
>>938
自分で作ろうとすると何故か怒るんだよ。
で、風邪で体調が悪いのに無理してでも料理作らせた最悪夫の出来上がりだ。

あと料理・洗濯出来ない男が多いって、一体その偏見はどこから来た?
964名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 21:56:50 ID:ZH/5GD0Y0
>>957
話の流れも何も、言いたいことは

> 男と結婚なんかしないで女4人くらいでグループホーム作って暮らした方が楽しいよ

でしょ? 「中年以降の男性」の自立なんて心配しないで放っておけばいいのでは?

「女は結婚しなくても幸せになれるけど、男は女がいないと生きていけない」
と言う話がしたいのならやめておきなよ、不毛すぎる。
965名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 21:58:36 ID:oV6sxOIk0
>>964
だな。不毛だな。
男は自立できるor出来ない・・というのはスレの趣旨じゃないよね
966名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 22:01:27 ID:1oH/TY080
あのさぁ
結婚に自立がどうこう絡めてくる感性がもう中年なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自立wwwwwwwてwwwwwwwwwフェミかよwwwwwww
967名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 22:01:35 ID:Y58sz9Nq0
1人暮らしの男だけど家事は自分は出来てます(残業が少ないので平日にやってる)
女の爪を長く伸ばしている(特に飾付けをしてる奴)のが一番家事をやっていなさそうなイメージ@最近
トイレ掃除とか風呂掃除とかきちんとやろうとすると長すぎる爪は‥

968名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 22:04:41 ID:STvyKEnb0
>>967
不思議なことに、爪伸ばしてる奴はあの爪で何でもできるんだよな
キーパンチャーできた派遣の子が爪長くて「あれじゃ無理だろ」と思ってたら、早いし正確
一人暮らしで弁当も自分でつくるらしく、ちゃんとしてる
結局「慣れ」なんだろうなぁ…あれはマジ不思議だ…
969名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 22:08:19 ID:ZH/5GD0Y0
食べ物を扱う人はこれでもかってくらいに爪を短くしてるね。

知り合いの栄養士も三日に一度は爪を切るって言ってた。
爪と指の間の汚れってのは簡単には取れないから、不衛生極まりないらしい。
970名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 22:12:10 ID:DKX4sQH00
>>962
若い世代の男は「家庭科」の授業受けてる
中年以降世代で自分で自分の世話がきちんとできるのは自衛隊員くらいなもの

夫が育児まで手伝ってくれる今の若い子は恵まれてるよ ウラヤマシス
971名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 22:13:54 ID:ncoMO7V1O
料理?



ごめん、俺目玉焼きしかまともに作った事無い、卵焼きしようとしたらひっくり返そうとした時失敗する。

29歳独身リーマン
972名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 22:16:42 ID:DKX4sQH00
>>963
>あと料理・洗濯出来ない男が多いって
偏見も何も、職場や近所や昔のクラブ仲間で話してりゃわかるっしょ
ひょっとしておまいさん、友達いないひと?
973名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 22:16:42 ID:kWai/VYv0
この歪な人と人が対立させられ親子でも殺しあう
社会構造は全て数百年も世界を支配しておる
ユダヤ金融屋末裔のロスチャイルド、ロックフェら〜達が
作り出してきたワニよ、金は無限に銀行で創る権利持ってて
実は人減らしと世界支配が目的でこのような腐れ世界を
創っておるワニ
974名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 22:18:25 ID:WnvP6t4i0
昔みたいに学校も会社も土曜半ドンにすれば生産力が上がっていいだろ。週に二日休みって異常
975名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 22:20:39 ID:iQgIMB190
>>967
逆に髪は黒で爪は短くて一見真面目そうで純粋そうな子ほど
出来ない。
976名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 22:21:10 ID:Jsv1Ezqe0
ID:DKX4sQH00は何世紀の人間なんですか?
977名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 22:21:23 ID:IwWHMti40
ってか他の日にフルで働かされてるから、土日両日休むようになるんでしょ。
まずは平日の残業見直しからやってくんねえかな。
978名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 22:23:35 ID:Q12iKUZM0
結局男も女も同じ問題で「将来が不安」なんだよね。
現実的に言って、男は誰も養ってくれないから働く。ほとんどの男が
大黒柱的な収入を得るために仕事についている。それ以上いい会社にも
いけないし不満があっても無職よりましだとしがみつくしかない。だか
ら今の会社で不満をかかえながらもやめる気はない。

女性は最初から総合職的な大黒柱の雇用が少ない。それゆえ一般職や
契約社員待遇に甘んじてしまう。そんな給料じゃ将来不安だ。総合職等
になっても体を壊すような状況にやめてしまう人がいる。しかし女の場合
は待遇を度外視すれば一応仕事はたくさんある。でもそんな仕事をして
いても将来経済的にも安心できない。また結婚したくなくても、現状を
見ると結婚しない女に対して世間は冷たいし変人扱い。風当たりが強い
ので結婚しなければ・・となる。

ただ結婚したところで、そのだんなが仕事に不安不満をかかえてたら
同じ泥舟。せいぜい傷をなめあって支えあって満足するしかない。
979名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 22:31:55 ID:1oH/TY080
>>978
だから負け犬は売れ残ってしまうんですね
わかります
980名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 22:32:11 ID:wZccX+3s0

つまるところナマポでパチンカスが一番気楽だということですな
981名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 22:38:10 ID:ANHhYFyE0
>>936
ノシ私も士業だよ
育児期間で在宅なんで、リハビリ程度しか働いてないけど

>>948
一人の時より夫婦2人の方が、2人より子供達も一緒の方が…と
人生の喜びが増えるよね、家族ってホントいいもんだと思う



982名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 22:48:22 ID:gz3UGt4d0
独身が不安といってる奴は
おそらく結婚しても不安と言ってる奴
たんなる心配性で
死ぬ瞬間まで不安と言ってる奴だろ
もうどうにもなりゃしないんだからあきらめろ全部
983名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 23:01:16 ID:bKAO4uJJ0
>>54
)20分でとりあえず5品
キッコーマンの「うちのごはん」便利だよねwwww
984名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 23:01:46 ID:TSZdeA6K0
>>979
これはデタラメ。まったくの嘘八百。正社員労働者のことを罵倒していたのではなく、
彼らを社畜として働かせていた雇用者や企業を批判していたんだよ。
「不安定雇用か、さもなくば社畜か、いずれかしかお前らの選択肢はない」という
二者択一状態のまま放置されていた労働者の境遇を問題にしていたの。
そして戦後左翼運動が求めていたのはまさにその二者択一の奴隷待遇なんだよ。
それが世界に類をみない株式会社ニッポンの成功を実現したんだ。
985名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 23:03:23 ID:iqlSMMqd0
>>902
だからさ、そもそも経済力のない男と一緒になるからだろうが。
結婚がコケたとき相手に養育費も支払う能力がないことくらい
最初からわかってただろうが。
そういうコブつきで親に頼るケース最近多いそうだが。
986名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 23:29:04 ID:Lk61VSbwO
子供は身内。嫁は他人。
987名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 23:36:01 ID:emRESLFw0
>>986
子供から見たら逆だな。
父親が他人で、母親が身内だな。
988名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 23:37:17 ID:wZccX+3s0
>>986
嫁と子供は血が繋がってるのは間違いないだろうが
父親が夫とは限らないし、男は確かめることができない
989名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 23:42:47 ID:uxuyo5hLO
1000ならぽまえら負け組wwww
990名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 00:09:21 ID:pEVMWkGU0
990ならこのスレに来た奴に伴侶が来ちゃう
991名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 00:19:56 ID:H0mF+qJk0
>>991なら>>990は無効
992名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 00:25:29 ID:qyTASwmW0
>>991
922ならお前は酷い
993名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 00:29:58 ID:hjiIJUp80
今は男も女も独身でいる時間が長くなってるから、今は40代あたりまでなら男でも家事ができるわな。
そのへんの世代から下は、その上の団塊世代は日本の恥部だと思ってる。
994名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 00:42:49 ID:Zyl4KitM0
家事なんて自覚持つようになれば誰だって最低限のことは出来るようになるよ。
別に人から高い評価されるような食事や家事じゃなくても
自分が満足できれば構わないんだから
今の時代、家事が出来るかどうかは男、女関係ないよ
995名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 01:24:14 ID:P7E/IFFK0
ブラック企業の闇 それでもあなたは働きますか?
http://www.shinyusha.co.jp/~top/03book/bs-corp.htm

働けるだけ働いて死ね!

◆【有名上場企業だからと安心するのはまだ早い!】
月160時間の残業、月収13万円……過酷な労働環境は目の前にある!
『これが日本の労働の現実だ!』 就職活動者必読の話題作!

【第一章】ブラック企業とは何なのか?
【第二章】訴訟から明るみに出たブラック企業
 光通信系グループ派遣会社
 ブックオフコーポレーション株式会社
 株式会社フレッグインターナショナル
 株式会社武富士
【第三章】元社員が語るブラック企業の実態
【第四章】職種や体系としてのブラック企業
【第五章】ブラック企業を見抜け!
【第六章】そして日本はブラック企業で覆いつくされた
996名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 01:30:35 ID:bcnFpAEA0

男が結婚する理由 〜 妻子を養うのが男の勤め? 〜
http://www2u.biglobe.ne.jp/~azma/iori/hobo/ho5/co20408k.html
99740歳独身男:2008/06/01(日) 02:29:24 ID:ll8SX+vZ0
年収は500万。この年では多くもなく少なくもないと思う。
結婚は半分あきらめている(もてないから)。友人は皆無。ただ、一人は寂しい。
特に、将来の事を考えると不安。孤独が耐えられない。

同性でもよいから、一緒に暮したいとマジで思っている(ただ、あちらの趣味はないし、そんな事はしたくない)。

街でみかかる女性同士の集まりは違和感ないのに、なんで、男同士の集まりは、変に思われるのだろう?
998名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 02:30:11 ID:L8zRS/MgO
>>1
これ、男は将来のこと考える余裕すらないぐらい仕事の重圧が重いってことだろ?

そりゃ、男のほうが給料高くて役職につけて当たり前だわな
999名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 02:30:37 ID:npBUy94x0
1000くれ。おやすみ。
1000名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 02:30:51 ID:Q4aQqntv0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。