【格差】「戦争で正社員が死なない限り自分は正社員にはなれない」・・31歳フリーター。希望は、戦争★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
「自分は今でも戦争を求めている」。赤木智弘さん(32)は、きっぱりと言った。「戦争で死ぬのと
経済的理由で死ぬのは、自分にとって同じこと。今のままでは、どうせ寿命はまっとうできない」
栃木県佐野市のファミリーレストラン。昼下がりの店内には女性のおしゃべりが響き、
窓の外は買い物客が笑顔で行き交う。

年収約百五十万円。地元のコンビニで働く赤木さんは一昨年暮れ、「31歳フリーター。
希望は、戦争。」という論文を月刊誌に発表した。「非正規労働者がはい上がれない
社会が続くのなら、戦争で大勢の正社員が死なない限り、自分は正社員にはなれない」。
極論を真っ向から世間に突き付け、多数の知識人らから「格差社会の不満のはけ口に
戦争を希望するとは暴論」などと批判を浴びた。

一九九六年にコンピューター専門学校を卒業したが、バブル崩壊後の就職氷河期で職に就けなかった。
一、二年のつもりで始めたフリーター生活は十年以上に。実家暮らしだが
「年老いた父親が働けなくなれば、生活の保障はない」と言う。
過酷な人員削減を経て、産業界は戦後最長の好景気に転じても非正規雇用を増やし続けた。
今や労働者の三人に一人が非正規。格差と不安が急速に広がる。
神奈川県相模原市の派遣社員斉藤要さん(24)は、インターネットで赤木さんについて論じ合う
「掲示板」を主宰する。派遣先企業での仕事はホームページのデザイン。
月給十四万円で昇給はない。

東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008050302008486.html
前スレ 2008/05/03(土) 10:20:51
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209777651/
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2008/05/03(土) 11:22:50 ID:???0
昨年、掲示板のメンバーと会合を開いた。「おまえはまだ恵まれている。オレなんか…」と、
貧困を嘆き合う場になったという。「今の生活から抜け出そうとしても、皆どうしていいか分からない。
自分も、ある会社の面接で、携帯電話を持っていないだけで落とされた。『いっそ戦争でも』
と思ってしまう」。斉藤さんは伏し目がちに語った。
「赤木さんは被害者意識が強いと思う」
団塊世代の大量退職で空前の売り手市場といわれる中、就職活動に飛び回る東京都の法政大四年、
西正光さん(21)は続けた。「でも自分も同じ境遇だったら、『世の中がひっくり返ってほしい』と考えるかもしれない」
西さんが、赤木論文で共感したくだりがある。貧困にあえぐ人たちに
「世間は『努力が足りないからだ』と嘲笑(ちょうしょう)を浴びせる」−。
西さんはある食品メーカーに応募書類を送った時、一橋大四年の友人と志望動機などを
一字一句同じに書いたら、友人にだけ面接通知が来た。
「安定した地位にいる人が口にする『努力』って、一体何だ?」と思った。
「今の好景気で正社員になれた学生も、人件費を削るうまみを知った企業には
将来のリストラ候補」と赤木さんは断じる。「だから『一部の人間を犠牲にするような
社会体制に変化を』と呼び掛ければ、正社員の彼らも分かってくれるはず」と言う。
極論の奥に渦巻く世の中への反発と絶望。二極化する社会で息苦しさがいっそう増す。 
(菊谷隆文)
3名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:23:04 ID:tOVy4rY70
4名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:24:00 ID:Ohdxmdzy0
5名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:24:01 ID:5YgfoVuK0
自衛隊なんて軍隊と呼べるのは第一と第二空挺部隊だけだよ
残りはアメリカなしではやっていけない素人集団
6名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:24:07 ID:RLKzrITc0
スレタイだけじゃなくて内容もちゃんと読もうね♪
7名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:24:19 ID:5ZfKt0TY0
階級闘争再び?
8名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:24:26 ID:fY4X1uMP0
ここで言われてる戦争が現実の戦争だと思ってるようなバカは正社員じゃないなw
9名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:24:26 ID:YhX1AM3Y0
共産主義黒書―犯罪・テロル・抑圧 コミンテルン・アジア篇    クルトワ,ステファヌ
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4874300278.html

         ロシア革命の世界革命化を狙ったコミンテルンと、
           人類史上未曾有の犠牲者を生み出した
                アジア共産主義の現実

ナチズムの犠牲者約2500万人に対し、共産主義により殺された人数は、

  ソ連2000万、   ★中国6500万、  ベトナム100万、   北朝鮮200万、

  カンボシア200万、東欧100万、    ラテン・アメリカ15万、アフリカ170万、

  アフガニスタン150万   を数え、合計は1億人に近い。


               民族・人種によるジェノサイドと
         イデオロギーによるジェノサイドはどこが違うのか。

        なぜ、共産主義は今日まで弾劾されずにいるのか?
10名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:24:27 ID:JuMIAqZG0
公務員 天下りを相手に皆殺しにするまで戦争だ
11名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:24:37 ID:gnNn7uhS0
「俺、この戦争が終わったら、正社員になるんだ」
12名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:24:39 ID:l9zYWd/l0
この赤木って人、格差関係で取材とか受けてるんでしょ?それで食っていけそうな
勢いだなw。わざとやっていたら笑える。昔のオタク評論家、宅八郎みたいな感じでw
13名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:24:39 ID:YhX1AM3Y0
共産主義黒書―犯罪・テロル・抑圧 コミンテルン・アジア篇    クルトワ,ステファヌ
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4874300278.html

中国の章では、      魯迅が「中国人は食人種である」と書いている

と紹介し、共産主義のテロルの中で処刑では犠牲者を少しずつ切り刻み、生きながらに
その肉片を食らう醜悪な中国の文化も紹介されている。 (※凌遅刑)

ソビエトのスターリン主義者が見た毛沢東主義者の手法、として悪名高い”自己批判”、
”総括”、”粛清”の様式が紹介されている。
(※連合赤軍の山岳ベースリンチ殺人事件はこれの模倣だったと言える)

また、毛沢東の”大躍進”における誤った農業指導(過度に濃密に植える、土地に合わない
作物を栽培させる、害虫を駆除する雀を駆除する)によって恐るべき史上最大の飢饉が発
生したことも紹介されている。1959−1961年の間の餓死は2,000万人〜4,300万人
であろうと推測されているという。そして

    凄惨な人肉食が農村で行われていたという言い伝えが紹介されている。
14名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:24:52 ID:Spa/zss30
>>4 かわいい
15名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:25:01 ID:YhX1AM3Y0
共産主義黒書―犯罪・テロル・抑圧 コミンテルン・アジア篇    クルトワ,ステファヌ
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4874300278.html

        文化大革命の段では、青少年を毛沢東主義に洗脳し、
          ”紅衛兵”という赤いロボットにしていった歴史

も描かれている。そして彼らが恐るべき非人間性を発揮し、”反革命分子”とみなした人間
に対して残虐で下劣な暴力を振るったことが記されている。1966年前後にこのような事態
が中国では起きていたのだが、当時の日本の大学生の中にはこのようなものに憧れ、極
左テロ活動に身を投じていったというのは良く分からない事である。やはり、美化されて伝
えられた結果、実態を知らずに騙されていたのであろう。その紅衛兵も分裂し、内戦状態と
なり、果ては軍隊が投入されて紅衛兵が処刑されていったのである。なんとも救いのない
話である。

     チベットでは数十万人(人口の約10%)が中国によって拘禁され、
          その2%しか生存していないという恐るべき実態

や、ダライラマなどへの宗教弾圧、追放・・などなど、中国の非人道性、残虐さがここでも証
明されている。

  恥知らずな中国共産党は今なおおぞましい人種差別と民族浄化を継続しているという。
16名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:25:11 ID:ww928Bly0
アメリカでイラクとの戦争に賛成したのは黒人などの下流市民。
そして、実際にイラクに従軍したのは、これらの下流市民。

日本でも、戦争になったら真っ先に従軍させられるのはフリーターやニートなどの下流市民
これはまちがいない
こんな単純なことが読めないからいつまでたっても下流のままなんだよw
郵政改革でだまされた奴らとかわらん
17名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:25:31 ID:YhX1AM3Y0
賛同団体紹介・連帯メッセージ
http://mayday2007.nobody.jp/message.html

A-menace
紹 介
市場経済の亡者たちと一緒くたになってまで、働かない。
同胞や伴侶を殴って居直る活動家のためになんか、働かない。
ひとを隔てる口実に性別や国籍をを持ち出すやつらのためになんか、働かない。
搾取と一体の格安が売り物の職場では、働かない。
見て見ぬふりが横行する世間や家庭のためになんか、働かない。

働かないぞ。
strike everywhere.

俺たち反働勢力、近寄るな、怠けが伝るよ。
18名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:25:32 ID:2SrcmX4q0
自分の能力不足でこうなったのに戦争とかw
専門卒とか無能もいいところだろ
傭兵としてどっかに行けばいいのにね
19名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:25:41 ID:WRNLpuDOO
正社員になれない奴
会社からリストラされる奴
仕事が出来る出来ないはバラバラだが必ず共通するのが

周りから好かれてないって事だ

自分の与えられた事はやるが他人の仕事は助けない
挨拶が出来ない
付き合いが悪い
冗談が通じない
何も数字やデータに現れて悪い訳じゃ無いので
余計にたちが悪い

簡単に言えば感じが悪い奴
こういう奴は派遣先から社内で好かれて内々に
正社員にしてもらうなんて事も無いし
会社が傾くと真っ先にリストラ候補になる
でリストラされると

真面目に働いていたのに何故・・・?

正社員になれないなんて嘆く野郎も大体こんなもの

会社がリストラしたり人を採用する訳じゃない
リストラするのも採用するのも会社の中に居る人間だ
挨拶が出来ない人は仕事の能力以前に人に好かれない
20名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:25:44 ID:n0+14rFE0
正社員になりたいだと…?

  ふ…… ふざけるなよ…!
   戦争だろうが…
派遣のうちはまだしも
 それを口にしたら……

 戦 争 だ ろ う が っ・・・・・・!
21名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:25:51 ID:uZkSyxTt0
なんでいつまでもフリーターでいたんだ?
氷河期世代だとしても正社員になるチャンスはあったと思うんだが
22名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:25:56 ID:GzkimjIV0
霞ヶ関に、ICBMを叩き落とせば済む。
23名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:26:04 ID:zPSnHhSS0

俺、戦争になったら戦争行くけどな。

ワープアの俺でも、国を守ってチャンコロ兵と戦って死ぬことができるならそれはとても名誉なこと。
24名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:26:05 ID:gnNn7uhS0
>>5
第二?
25名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:26:08 ID:L34PVimb0
コピペウゼエ
26名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:26:10 ID:uuROce4o0
前スレの勢いすごかったなw
時事ネタでもあるまいに
27名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:26:11 ID:WQgEdves0
市民が従軍なんて何世紀の戦争だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:26:11 ID:YhX1AM3Y0
中国共産党  「日本解放第二期工作要綱」

B.工作主点の行動要領  第2.マスコミ工作

2−1.新聞・雑誌
C人間の尊重、自由、民主、平和、独立の強調

   ここに言う「人間の尊重」とは、個の尊重、全の否定を言う。
   「自由」 とは、 旧道徳からの解放、本能の開放を言う。
   「民主」 とは、 国家権力の排除を言う。
   「平和」 とは、 反戦、不戦、思想の定着促進を言う。
   「独立」 とは、 米帝との提携の排除、社帝ソ連への接近阻止をいう。

    ↓
2−2.テレビとラジオ
C.時事解説・教養番組等については、新聞について述べた諸点が
   そのまま適用されるが、これは極めて徐々に、少しずつ注意深
   くなされねばならない。
29名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:26:12 ID:Eto2Txrf0
このスレタイってずっと前に使われたのの出涸らしリサイクルなんだが
よく釣れる定番コピペのごとく素晴らしいスレ速度が出ますね
30名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:26:27 ID:eVhSDPk60
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E6%9C%A8%E6%99%BA%E5%BC%98
経歴
高校を卒業後、都内の専門学校に進学し、卒業後にIT企業にプログラマーとして入社するも
短期間で退職する。その後都内で日雇い警備バイトなどしたあと2000年頃に地元に戻り
現在までフリーター生活。(ネットラジオ「オールニートニッポン」に本人が出演時に発言)
31名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:26:29 ID:f4rVsKQm0
赤木智弘←この馬鹿はウザイ。とてつもなくウザイが
この馬鹿を使って若者の右傾化を説明しようとするマスコミが
さらにウザイ。もうね馬鹿かと。
32名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:26:30 ID:xiBKkGFu0
面接何度も落ちて就職できないって言ってる奴って資格とか学歴とか関係なしに人間としての魅力がないんだよね
話してもつまんないし、一緒にいるだけで苦痛になるオーラ出してる
33名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:26:36 ID:eQpJF2Y70
一日8時間勉強して、まだまだこれでも勉強が足りないって言う奴もいれば
30分ぐらい音楽聞きながら本眺めてただけで、あー今日はよく勉強した、努力した俺エラいって奴もいるしな
何でも社会のせいにする低所得者は確実に後者だろうな
34名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:26:36 ID:oepaTEtr0
ある食品メーカーに応募書類を送った時、一橋大四年の友人と志望動機などを
一字一句同じに書いたら、友人にだけ面接通知が来た。
「安定した地位にいる人が口にする『努力』って、一体何だ?」と思った。

一橋大に入るための努力を無視か・・・・
友人カワイソス
35名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:26:38 ID:fYgm8rTm0
中島義道「働くことがイヤな人のための本」より。

>ある人々にとっては、人生のある時期に数ヶ月あるいは数年引きこもることは、必要なことかも知れない。
>しかし、それに馴れてくると、私自身よく知っているのだが、ずるさが黴のようにびっしり生い繁ってくる。
>楽に生きる方法ばかり、自分が傷つかないで生きる方法ばかり、あわよくばうまく生きる方法ばかり考えるようになる。
・・・中略・・・
>仕事を拒否しつづけて、あげくのはてに「俺は悪人だ、だから救われる」という心情に近い思い込みに逃げる輩は
>少なくないのではないか。自分でも気がつかないうちに、はじめ新鮮だった感覚も麻痺して、汗水たらして働いて
>いる世の善人たちを見下し、仕事でリストラにあって自殺する男たちを笑い飛ばし、そしてそういう「小ささ」を
>抜け出している自分の方がえらいと居直ってしまうんだ。
>こうした人々のからだからは、善人以上に猛烈な臭気が立ちのぼる。
>まわりの者は鼻をつまむしかないんだよ。善人を裁いたその目で自分を裁くことを忘れ、善人以上に
>ものが見えなくなって、彼らは転落していく。怠惰と欺瞞という、彼らが最も嫌ったはずの悪徳に向かって、
>まっさかさまに転落していく。
>引きこもりが長引くとおうおうにしてこうなるんだ。だから、やはりどうにかしなければならない、と私は思う。

これと状況は少し違うが、大方似たようなものだろう。
こいつは心にびっしりとカビが生い茂った状態だね。
36名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:26:46 ID:eTmrIlba0
 今は新卒の大卒者が大企業に就職しやすいが、
4,5年前は超氷河期で就職先が無い新卒者が、派遣やフリーターに流れた。
 しかし、大企業は新卒者しか採用しない。
 4,5年前に卒業した人は馬鹿を見た。
こんなのが格差。
努力でどうにでもなると言ってる奴は、お題目さえ唱えれば何でも出来ると
うそぶいている某宗教法人信者と同レベルだ。
37名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:26:50 ID:germQStG0
硫化水素予備軍だな
38今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2008/05/03(土) 11:26:50 ID:Vw1+XAr40
今日は祝日ですね。小生は祝日にはひろゆきさんに感謝することに
しています。我々がここで社会悪を叩けるのは、集団ストーカーに
悩みながら2ちゃんを維持しているひろゆきさんのおかげです。

ひろゆきさん、ありがとう。

39名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:26:57 ID:h7jJZdLx0
中共とナチスてよく言うけど


ナチス労働党は、選挙で大勝したんだぜ

そして金持ちのユダヤを皆殺しにしたw
40名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:27:09 ID:5YgfoVuK0
安定した地位にいる奴に限って「努力しろ」とか言うのな
41名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:27:11 ID:ZYA3nKn20
氷河期っていい大学で成績優秀で人物が優れていたから採用されたわけじゃないんだが・・・
一般の採用自体がなかったからね

一部上場の大企業でも採用を見送るのが普通になってた
それでも採ったのは強いコネを持つやつ
大学の成績や大学や人柄や資格はあんまり関係ない
面接やテストの結果もね
なにしろリストラで人を減らすのに必死になってたんだから企業では人材があまってると見られていた

東大の男と三流私大のバカ女がやってきたらコネつきのバカをとって当然ってことだ
コネがないと電話対応すらしてやらない
氷河期は努力が全て無駄になった世代なんだよ
努力よりコネ
むしろコネが全て
努力が無駄になった割合が今の学生よりはるかに多い

今の学生は努力でどうにかなるわけだから物凄く有利
42名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:27:13 ID:sHKLY5hl0
前スレ消費早過ぎw

>>752
この手の偉い人の冷たい発言集コピペ見たけど日本を中国にでもしたいんかね。
氷河期負け組みが全員都合よく自殺するわけもなく(いきなり非正規を
移民に挿げ替えたら治安は更に悪化すると思うが)
大量の負け組が必然となる社会は犯罪者を増やすと思うけど。

あとこの赤木って人は適度に国が破壊されて
敵は自衛隊と米軍が叩くとかお花畑なんだと思う。戦争行くとは行ってても。
43m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/05/03(土) 11:27:16 ID:st1a+FgL0
お前らの好きなアニメでは、努力とか平和とかを訴えているのに
現実では、それから背を向けるのは何故だ?
44名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:27:18 ID:bDZmkBAi0
サヨお得意の搾取理論とやらに収斂したいのだろう
45名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:27:35 ID:/n01DEso0
赤木智弘か…
46名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:27:35 ID:YhX1AM3Y0
中国共産党  「日本解放第二期工作要綱」

B.工作主点の行動要領  第2.マスコミ工作

大衆の中から自然発生的に沸き上がってきた声を世論と読んだのは、遠い昔のことである。
次の時代には、新聞、雑誌が世論を作った。今日では、新聞、雑誌を含め所謂「マスコミ」は、
世論造成の不可欠の道具に過ぎない。マスコミを支配する集団の意思が世論を作り上げるの
である。

 偉大なる毛主席は

 「およそ政権を転覆しようとするものは、必ずまず世論を作り上げ、先ずイデオロギー面の活動を行う」

 と教えている。

田中内閣成立までの日本解放(第一期)工作組は、事実でこの教えの正しさを証明した。日本の
保守反動政府を幾重にも包囲して、我が国との国交正常化への道へと追い込んだのは日本の
マスコミではない。日本のマスコミを支配下に置いた我が党の鉄の意志とたゆまざる不断の工作とが、
これを生んだのである。

日本の保守反動の元凶たちに、彼等自身を埋葬する墓穴を、彼等自らの手で掘らせたのは、第一期
工作組員である。田中内閣成立以降の工作組の組員もまた、この輝かしい成果を継承して、更にこれ
を拡大して、日本解放の勝利を勝ち取らねばならない。
47名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:27:45 ID:D6G+6JjJO

会社側も変な希望持たすなよ!
48名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:27:57 ID:fY4X1uMP0
近代戦では戦闘員が竹槍で戦う訳じゃねーんだよ。
戦争になれば皆死ぬのw
むしろ前線のが安全
49名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:28:07 ID:BSzlmJ5I0
ざっと読んだけど工作員の条件反射がものすごいなw
自民からも民主からも叩かれる対象だからね〜
お前らGWの土曜なんだから少しは休めよw
あとこの話題ってもうかなり前に論座だっけな。
投稿されて話題になってたよ。
みずぽとか佐高とかの左派が反論の論文も載せてる。
お前ら2ちゃんだけ見ててもダメだよw
50名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:28:17 ID:v9K9nWbZ0
もう次スレか
流れ早w
51名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:28:17 ID:XmTsZ44P0
>>43
いつもは「アニメやマンガは絵空事であって、決して本気にしちゃいけません!」って言ってるくせに
52名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:28:19 ID:6Huyrquk0
そんなことはない
日本で職を得ている敵国民(支那人・朝鮮人)を全て追い出せば
日本人の若者が適切に職を得ることができる
53名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:28:25 ID:tHRwdHlt0
31歳でフリーターか
ずっとフリーターだったんなら寝る時間削って死ぬ気で勉強して手に職付けるとかしないともう手遅れだな
まあそんな奴らも結構いるだろうし集団自殺でもしたらいいと思うよ
54名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:28:27 ID:kbxBGxr10

魔界ビデオ「黒の章」みたいでフイタ
55名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:28:29 ID:7DkdVrQmO
どう考えても正社員より先に戦地に送られるだろフリーター
56名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:28:33 ID:RLKzrITc0
スレタイだけじゃなくて内容もちゃんと読もうね♪

「戦争で死ぬのと経済的理由で死ぬのは、自分にとって同じこと。今のままでは、どうせ寿命はまっとうできない」

戦争で正社員になることが目的じゃなくて、どうにもならない自分の人生のリセット方法として
自殺ではなく戦争を例に挙げてるだけだよ♪
57名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:28:35 ID:10yq1Gxd0
自分から正社員標的のテロ組織でも作ろうってんならまだしも、
他人任せで戦争望んでもな。

普通に考えて徴兵をやらなきゃならん戦争になったら日本負けだし。
まあその場合でもまず最初に弾避けにされるのは正社員じゃなく
>>1のような非正規雇用者だろう。
58名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:28:40 ID:Ila9C2v60
どんな戦争でも真っ先に志願して死ぬのは食いっぱぐれた百姓や失業者なんだがな
59名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:28:52 ID:spIx2tpP0
団塊の世代の退いた後を埋めるのは派遣や外国からの研修生だもんね

30代でなら探せば正社員の募集幾らでも有るだろうに
60名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:28:54 ID:mM2L2D8x0
>>34
でもこの人は法政大だろ?
受験の努力はしたんじゃね?

まあ、友人の志望動機パクるような人だからな。そこを見抜かれただけだろう
61名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:28:55 ID:YhX1AM3Y0
大東亜戦争とスターリンの謀略―戦争と共産主義   三田村 武夫【著】
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4915237028.html

第3篇 日華事変を太平洋戦争に追込み、日本を敗戦自滅に
       導いた共産主議者の秘密謀略活動について

ソ連・スターリン → コミンテルン → ゾルゲ・朝日新聞・尾崎秀實 → 敗戦革命
         (第3インターナショナル)              ↑
                      日本共産党員。後、偽装転向し米英との戦争を扇動
                          朝日新聞記者

共産主義シンパの近衛文麿首相のブレーンとなり、日本を戦争へ導く工作を行った。
彼のねらいは、日本を共産主義国にすべく、レーニンの言う「敗戦革命」を起こすことに
あった。朝日新聞からは尾崎のほか、佐々弘雄、笠信太郎なども近衛に近づき、影響
を与えた。ちなみに同じく近衛のブレーンだった西園寺公一(きんかず・西園寺公望の孫)
は戦後、日本共産党に入党したが、除名され、家族と共に中国に行き、中国共産党の党
員となった。1950年、GHQのレッドパージにより、朝日社内から約二百人もの共産分子
が追放された。現在、朝日新聞社は社会主義国家建設にむけて、今度は中国共産党と
手を組み、工作を続けている。
62名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:28:58 ID:UZjxU82v0
戦争になったら、フリーターのほうが先に死ぬけどね
63名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:29:09 ID:MqqpYgym0
極論と基地外で記事を作るやり方はいい加減にしろ。


64今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2008/05/03(土) 11:29:11 ID:Vw1+XAr40
>>1

心配しなくても、10年以内に日本は戦争に巻き込まれますよ。

65名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:29:27 ID:jhbmupOw0
非正規に怯える正社員哀れwwww
非正規をいじめすぎた罰だよwwwwwwwwww
66名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:29:31 ID:D6G+6JjJ0
個人叩いてもしょうがないだろ
こういう考えを持ってる、同意しかねないフリーター層が大量にいる
能力・スキルが足りないから悪いって言ってる奴が多いが
確かにその通りでも正社員にあがれるのは一握り
そしてこの層は数を減じることなく破滅に向かってる
硫化水素で自殺なんかのうちは笑ってられるがそのうち犯罪に向かい出すぞ
67名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:29:41 ID:e2BCGNdY0
さて、そろそろネクスト氷河期が来そうな雰囲気がしてきたんだが、
この国はそれに耐えられるのかね?
68m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/05/03(土) 11:29:44 ID:st1a+FgL0
>>48
ハイテク戦争ができるのは一部の金持ち国家だけ。
おまけにハイテクだけじゃ戦争に勝てない。
よって、ほとんどの国は質より量を重視するんだが。
69名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:29:45 ID:rvMPk2eR0




胡錦濤が来日中に暴漢に襲われて殺されますように

70名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:29:47 ID:pS+bTCG70
  日本郵政株式会社取締役
    日本経団連名誉会長
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| ━ H ━ |!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 低所得のみなさまごきげんよう、奥●です
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    |  僕の部下の奥谷さんから、おまいらウジムシ共に一言あるってさ
      |      ノ   ヽ  |     | ttp://www2.ezbbs.net/24/techside/img/1168948423_1.jpg
      ∧     トョョョタ  ./     \_________________
    /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー-一'ノ/ヽ               ______
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、           /諭 //吉/|
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ    ____|≡≡|__|≡≡|彡|_____
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ビシッヽ /諭//吉|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
   自民党の闇ドン 奥●碩(1932〜200X)
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1185870104/
71名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:29:48 ID:2Y34NnNJ0
暇なら
↓漫画版「ガニ工船」なら、ただで読める。
http://www.takiji-library.jp/announce/2007/20070927.html
作画も現代風で読みやすいw
かわぐちかいじよりも上手くないか?
なーんか読むと腹立って来るね
72名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:29:49 ID:YhX1AM3Y0
赤木智弘の言う”戦争”とは、つまるところ、「暴力革命」とか「敗戦革命」のことだろ。
73名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:29:54 ID:/n01DEso0
赤木智弘 (アカギ・トモヒロ)
1975年、栃木県生まれ。フリーターとして働きながら、執筆活動を続けている。
月刊誌「論座」(朝日新聞社)に掲載された論文「『丸山眞男』をひっぱたきたい
――31歳、フリーター。希望は、戦争。」(2007年1月号)や「けっきょく、『自己責任』
ですか?」(同年6月号)が、非正規雇用の若者からあがった貴重な声として、
話題を呼んだ。webサイト「深夜のシマネコ」( http://t-job.vis.ne.jp/ )を主宰。

どんどん胡散臭いな(´д`)
74名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:30:10 ID:VvdJZ8xGO
小泉さん、うれしいですか?
75名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:30:17 ID:7BwzjNCv0
かなりアホな考え方だし批判意見が出るのは当然だと思うが、
このままじゃ死ぬから戦争に賭けたいっつってんだから、
たまに見かける最初に死ぬのはお前だ的な批判はちょっと論点がズレてると思う。
76名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:30:17 ID:5YgfoVuK0
たしかに戦争は平等に人を殺すから底辺でも公正さを味わえるよな
77名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:30:36 ID:K1EKsahQ0
>>1
こいつ、馬鹿だろ。 こういう地獄したのは経団連と厚生労働省だ。
 戦争する気力があるなら直接、抗議して逝け!!
78名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:30:36 ID:zPa5wPTW0
東京新聞が元ネタってのがwww

もう、お涙頂戴には飽きたんだよ。身近にいる氷河期勝ち組を見てると、負け犬の遠吠え……負け犬の寝言にしか受け止められない……。
79名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:30:39 ID:n0+14rFE0
戦争になったら優先的にフリーター、ニート、派遣社員が
前線に送られる件について
80名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:30:41 ID:xiBKkGFu0
全く同じこと喋ってるのに、喋り方や表情で損してるタイプだな
学力を伸ばす勉強の前に人付き合いの勉強しとくべきだったな
81名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:30:45 ID:MYebn1ow0
たしかに今の氷河期世代が50に差し掛かって
にっちもさっちも行かなくなるころには犯罪が激増するだろうなー
82名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:30:47 ID:NRNs1Ai00

でももう1回アメリカに占領されないとこの国は駄目だと思う。
83名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:30:48 ID:h1qbCMLSO
中国なんかも似たような状況だろね。
格差社会に人口爆発、おまけに男余り。
そりゃ鬱屈した負のエネルギーが溜まるわな。
政府も色々と国内のガス抜きに必死だもんよ。
オリンピックだってその一環。
他国のゲストをもてなすのなんて二の次三の次。
中国が金メダル独占して中国国内が喜びに沸くことだけが目的。

日本もそろそろ若者のガス抜きを真剣に考えないと、
なにかと目障りな他称ネトウヨが増えるだけだぞい。
84名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:30:50 ID:HJ7zeXefO
どんなに勉強を頑張っても一橋大様に入れる気がしない
頭良い人は頭良いから
けど自分は人生の不幸を嘆くような大人にはなりたくないな
85名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:30:50 ID:D2RMie9F0
>年収約百五十万円。地元のコンビニで働く赤木さんは一昨年暮れ、「31歳フリーター。
>希望は、戦争。」という論文を月刊誌に発表した。「非正規労働者がはい上がれない
>社会が続くのなら、戦争で大勢の正社員が死なない限り、自分は正社員にはなれない」。
戦争で大勢の正社員が死なない限り自分は正社員にはなれない
希望は戦争

だってよ
86名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:30:52 ID:jjypv2yiO
戦争になったら真っ先に正規職についてないフリーターが尖兵として前線に送られんのになwww


87名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:30:52 ID:YhX1AM3Y0
>>76
いいえ。平等ではありません。
88名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:30:53 ID:eNforx6z0
不採用通知の文面ってどれも一緒だよな。
↓訳すとこんな感じ

お前みたいな無能はうちの会社にはいらないけど、
せめててめぇのチンケな未来は祈っててやるよ。
畳で死ねるといいな、pgrだったっけ
89名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:30:59 ID:kj8oT9gsO
現在の努力でなく、現在までの
努力の結果が問われる
ということですね
90名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:31:09 ID:OksLZqs00
>>73
赤井報道を思い出したw
91名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:31:13 ID:ML1Xg3OW0
さー、どこのソースかな?
と思って開いたら東京だったか、
順当すぎてつまらん。

>>70
昨日のネットのせいのスレに出てきた
なんで車買わないの?のAA思い出して殺意がww
92名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:31:22 ID:E+tLsZDm0
どこの国と何のために戦争するのかが分からん
93名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:31:26 ID:AudXSRLC0
正社員と言ってもピンキリだろ。
自分は中小社員だけど、暇なし金なし。
アレは嫌これは嫌で選り好みしてるんじゃないの?
94名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:31:34 ID:58ZdvZdc0
なんだよ赤木さんを論じ合うインターネットって
95名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:31:36 ID:ab6gbI1a0
大体、若くてまっさらな新卒の方が有利なのは当たり前だろ。
女だって処女が一番、次は真面目な恋愛や結婚してた女、
ふらふらヤリマンやってて歳食った女が、
「主婦が全員死んでくれたら私だって結婚出来るわ!」
とか言い出したら鈍器のような物で殴られても仕方ないぞw
96名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:31:37 ID:RXW3RiPO0
>>1

人手不足になってもこんな馬鹿雇いたくありません。

中小経営者
97名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:31:40 ID:D6G+6JjJ0
>>68
日本と戦争しようとしたらどうあがいてもハイテク戦争になると思うよ
どうやったって海を渡って上陸する必要があるんだからさ
98名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:31:42 ID:4/fJRwnH0
>西さんはある食品メーカーに応募書類を送った時、一橋大四年の友人と志望動機などを
一字一句同じに書いたら、友人にだけ面接通知が来た。

一字一句同じに書いたから落とされたんでしょw 採用担当者の困惑が目に浮かぶわ。
99名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:31:43 ID:nmZaWfCk0

きみきみ、志願して無事に帰ってきたら正社員にしてやるよ。いいね、
わしの息子の代わりにいってくれるね!!

100名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:31:47 ID:9r0S/u8g0
中国が攻めてこないかな・・・
101名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:31:58 ID:y3TmZuiUO
東京新聞が雇えば解決
102名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:32:01 ID:tOVy4rY70
>>66
そう思う。この世代が独立して生計をたてられるような救済策を真剣に考えない限り
社会全体が、ダークフォースに引き込まれるぞ。
103名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:32:07 ID:eTmrIlba0
まともにやっても金が貯まらない、儲からない。
金持ちにしか金が回らない。
金持ちは一部の都市のみで、地方は都市部でもヤバイ状況。

庶民が苦しいのに、消費税、住民税、保険料を上げる。
企業は最高利益確保でも法人税は下げます。
創価学会からは税金をとりません。

税金は金の無い層からとっている。
3百万のうちの30万と、1千万のうちの100万。
残った金で同じ物価の食料品、生活品を買う。
どっちが苦しいのか明白。

もろ上の余波を受けてる若年層が一番選挙に行っていない。

もう、あらゆる面で悪循環。日本は残念ながら手遅れなのかもしれない。
なんでこうなったのだろう。
何百年後の歴史家、経済・社会学者が分析した時、
自民と経団連のクソどもの悪行が歴史的に認められるんだろう。
104名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:32:07 ID:ENAboOd00
早大生、「学費稼ぎに」アクセサリー強盗容疑

 東京都台東区の貴金属店に押し入り、ネックレスなどを奪ったとして、警視庁は、
中野区上高田4丁目、早大生須藤啓容疑者(23)を強盗容疑で逮捕したと2日発表した。
「学費稼ぎや借金返済の必要があり、携帯電話の裏サイトで知り合った男の話に乗った」と
供述しているという。この事件ではほかに5人が逮捕されている。

 捜査1課などの調べでは、須藤容疑者は住所不定、無職遠藤正被告(39)=強盗罪で起訴=ら
数人と共謀し、3月28日午後3時50分ごろ、台東区上野5丁目の貴金属店に侵入。
男性社員(33)に刃物を突きつけて脅し、貴金属9点(計約1300万円相当)を奪った疑い。

 須藤容疑者は事件に使われたレンタカーを借り、現場ではショーウインドーをたたき割っていた。
遠藤被告が携帯サイトで仲間を募ったという。

朝日新聞 asahi.com(2008年05月02日22時42分)
http://www.asahi.com/national/update/0502/TKY200805020324.html

強盗容疑で早稲田大生逮捕
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209780423/
105名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:32:09 ID:7liYuIib0
正社員vs派遣
の戦争が起きて、正社員を殺したいといってるのかな?
こいつは
106名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:32:10 ID:zPSnHhSS0
>>43
2次元のツンデレはいいが、3次元のツンデレは果てしなくウザイ

それと同じことw
107名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:32:12 ID:1hw1zMtM0
>>1
は正社員が大勢死んでも正社員になれないし
なにより真っ先に死ぬタイプwww
108パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/03(土) 11:32:30 ID:JyJT70kb0
赤木智弘を殺します
戦争になったら
109名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:32:31 ID:EIa7IoZiO
いくら何でも例えが悪すぎる
110名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:32:33 ID:YhX1AM3Y0
>>86
いいえ。最前線には最精鋭部隊が送られます。
米軍でも海兵隊などの精強部隊が最前線です。

訓練を受けていないフリーターらは、国民保護法制に基づいて避難するのみですが、
もし、有事法制に基づいて協力を求められたとしても、日本国内での協力活動に留まり
ます。
111名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:32:36 ID:yMinhLJZO
小泉とアメリカとユダヤの思うつぼ。


新自由主義をかがげる連中の目的は
貧民層を作りだし、日本を戦争へ導くこと。

職のない者は自発的に戦争へ従軍する。

安部が失敗したのは、憲法改正とかやり方があまりにも露骨過ぎた。
112名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:32:42 ID:2kPjeoj0O
>>86
希望通りに正規で雇われるじゃんw
しかも公務員
113名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:32:43 ID:h7jJZdLx0
中共とナチスてよく言うけど


ナチス労働党は、選挙で大勝したんだぜ

そして金持ちのユダヤを皆殺しにしたw
114名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:32:46 ID:pS+bTCG70
       从)`(;;/;;)|i;;^l;;^人从、           You は shock トヨタで金が 落ちてくる
     7;;;;リ|;;;;从i;;;从t;シ;i;;/彡;;);)          You は shock 俺の金が 落ちてくる
    ミ(;;;;;(;;;《;;;;ノ;;ノ;;ヘ:i:::it);/;;;ヘ;;i;;)
    フi;;;巛;i|;||;ヘ:i :::iti;/:ヘ;;;i;;;ノ;;;;ii;;ノ         サービス残業 今頃訴えても 今は無駄だよ
   (;;|;;;ヽ/;;i;;;;:;;ノ ___ __ヾ;;i         邪魔するヤツは 法案一つで ダウンさ
    ノ;;;;;ヽ;;;i;;;;;;{─| -・=-H -・=-|i;i
    (;;;;;;;;{ り;;;i  `ー─' |ー─' |         You は Shock 金で財布 重くなる
    t;|;;;;i`ー';;i    . ,、__)    |         .You は Shock 俺の財布 重くなる
__,, 't;;;|       ノ   ヽ  |、 _,,__,,,
=三‐'''} ̄フハヽ      ー‐=‐-  ノli-三=-;;;;;;;;;''ノ だれもホワエグ法案 壊す事 出来はしないさ
;;~~/ / | く  \ ヽ、.       / //''~~,-'';;;;'',,=/ 再提出を あきらめない 何度も
;; r‐-‐-‐/⌒ヽ'\ ` ー─-一 '_,,,-'/';;;;;;;, '';;;;;-'''/
__|_,|_,|_,h( ̄.ノ   ヽ.二二ニニニ/ ヽ __;;;;;;//i  俺の法案守るため 小泉創価を守り
-.| `~`" `´ "⌒⌒)ヽ     /  /イ―ト― ' l  支持を 失った
,.ノヽ、_入_ノ´~ ̄ヽ \  / ./    ノ'    |  下請に払う金など 一銭もないさ
      /  ビシッ 丶 ゝ       ヘ..    |  俺に 金よこせ
115名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:32:49 ID:MzHjkx6Q0
>>92
外国相手の戦争じゃなくて
テロと内戦でしょ。目的は憎悪の拡張。
116名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:32:50 ID:4Rs+lJOw0
戦争は卑劣であるが、この世で最も卑劣な行為ではない。
戦争は何の価値もないと考え腐敗し堕落した道徳感情や愛国心は、戦争よりはるかに悪い。
戦うべき対象を持たず、自分個人の安全が何よりも大切な人間は惨めな生き物であり、
自分よりも優れた人間の尽力によってでしか自由でいられない。

ジョン・スチュアート・ミル
117名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:32:52 ID:JULj4Rnl0
>>73
2chじゃ赤木もネトウヨ扱いか・・・。
118名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:32:55 ID:/6xGNgxP0




こんなヤツがいる日本!

憲法9条の改悪なんて到底無理!!







って思うかぁ〜。wwwwww
119名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:32:57 ID:kbxBGxr10
>>40

そりゃw フリーターがそんなこと言っても「オマエガナww」って言われるに決まってるだろwwww


俺は正社員だが、夢も希望もないから戦争肯定派だけどwwwwみんなも死のうぜw
120名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:32:59 ID:c9OMB3k20
こんな一部の狂ったやつらの言うことだけを載せて
今の社会は格差のせいで戦争に向かっている!とか狂った主張する気か?
頭狂新聞の名は伊達じゃないなw
121名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:33:02 ID:eQpJF2Y70
一橋生と法政生なら、受験生時代の勉強量は倍以上は違う筈
一橋生のほうが評価されるのは当たり前の話じゃねーのか
122名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:33:07 ID:TGHLOL1BO
戦争になって正社員が死ぬなら、
どう考えても既にこいつも殺されてる可能性が高いんだけども、
その辺を都合の良い解釈をして現実を見ないからこうなる。
123名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:33:07 ID:UGIJJQNK0
似非ニヒリズムの横行は最近酷い
自殺を選べずに他人殺して死刑にしてもらおうとするのもこいつらの特徴だな
124名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:33:08 ID:HJTM52fq0
アカギは自分が死ぬならそれでも良いと思ってるんじゃないかな。
ただみんな不幸になって欲しいというか・・・
125名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:33:10 ID:5YgfoVuK0
日本が戦場になればみんな職を失ってホームレスだもんな
126名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:33:11 ID:K1EKsahQ0
「労働者の敵」経団連の電凸はこちら


TEL03-5204-1500.
127名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:33:19 ID:fY4X1uMP0
オレはフリーターとともに死ぬは御免だからな、
もうすこし労働分配率を改善するべきだと思うよ。
雇用形態は今更戻すの難しい
128名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:33:19 ID:OMVoS+0t0
>戦争で正社員が死なない限り自分は正社員にはなれない

31にもなって、こんな戯言を言っているような奴は
永遠に社員にはなれんよw
129名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:33:21 ID:+9DPK9zw0
>>1
動乱になって真っ先に殺されるのは赤木みたいな社会のクズw
130名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:33:26 ID:/n01DEso0
このスレで話し合うべきはこの赤木智弘の正体と意図についてだろ
131名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:33:26 ID:IdowQVKoO
>>1
自分の幸せのために、大多数の他人の死を願うとか
いやお前一人が死んで皆が幸せになったほうがよくね?
132ネー ◆WBIJfD9.is :2008/05/03(土) 11:33:39 ID:grRrQ6zc0
残念、正社員より先にフリーターが弾除けおとり誘き出し要員として戦場に狩りw出されます
ああ底辺ブラック企業の正社員も駆り出されるかな
やっぱりダメな奴は何をやってもry
133名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:33:48 ID:D6G+6JjJ0
>>79
徴兵制の前に志願制で金のために行かざるを得ないフリーター層が大量に出るのはわかるが
徴兵制になったら一部の特殊職以外公平に送られるよ
134名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:33:49 ID:jhbmupOw0
2chだと経団連や小泉が悪いとか言ってるけど諸悪の根源は正社員なんだよな
正社員の既得権益を確保するために非正規は搾取されている
135名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:33:51 ID:n49ZKIh90
かつて戦争を望むのは上の人間だった
今はその役目は下の人間のものだ
万物は上から下へ流れる
136名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:33:57 ID:xh/pLnrgO
まて、俺も底辺なんだが、今の時代の戦争じゃなんのスキルもない人間は弾避けにもならない。
普通に餓死か核で死ぬだけ。
137名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:33:59 ID:hTtbdILj0
確かに戦争が起きてまたゼロにならないと日本は変わらないのかも
政治の腐敗を流血以外で一蹴できたことなんて過去の歴史であったっけ?
138名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:34:00 ID:CJAMi1Ab0
一心不乱の大戦争を希望
139名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:34:01 ID:FYX5aoYx0
俺も戦争賛成派だけどこの人とはまったく違う。北朝鮮などの
無法な国家が存在すること自体が許せないのだ。経済とか自分
自身の保身などそんなこたあどうでもいい。正義を貫くためには
戦争もするべきだし、正義のために命をささげたい。正義のため
には自分なんか銃弾をあびてもがき苦しんで死んでもいい。
140名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:34:05 ID:+hGJYFuS0
「気分は、もう戦争」か・・・・・。ちょっと極論すぎるな。仮に自分が正社員の立場だと
して、非正規雇用の人間からこういう風に言われた時の気持ちになってみるといい。
悔しい気持ちはうっすら、わかるんだが。
141名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:34:11 ID:d778drkd0
実際戦争になったら
休日も消滅する。
ゲームも消滅する。
アニメも消滅する。
漫画も消滅する。

2ちゃんねるも消滅する。

いやだああああああ!!
142名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:34:11 ID:811A+6Uh0
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/080502/chn0805022000005-n1.htm
>時間給3・8元以下と同市規定の最低賃金下回る賃金で、月360時間もの長時間労働を強制され、
>賃金の3分の2は仲買人らに搾取されていた。

日本なんてまだまだ恵まれてますよww
143名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:34:14 ID:aR3rfTTY0
いやいや徴兵されるのはフリーターからだろwwwwwwwwwwww
144名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:34:16 ID:oepaTEtr0
>>36
人間が皆平等とでも?
そんな思考は中学生までだろう。
才能、時勢いくらでも不平等なことはある。
だから努力するんでしょう。

スポーツでも勉強でも何かを一生懸命やったことがある奴なら
自分の限界、努力ではどうにでもならないレベルがあるというのは知ってる。
だからこそ努力の大切さも知ってる。

正社員になる、こんな程度のこと五体満足で生まれた奴なら努力でどうにでもなる。
145名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:34:20 ID:YhX1AM3Y0
>>105
>正社員vs派遣 の戦争が起きて、正社員を殺したいといってるのかな?

即ち、階級闘争史観です。
つまり、左翼イデオロギーであり、最終的目標は共産主義革命だということです。
146名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:34:23 ID:1xaBQd960
無差別殺人の犯人は皆同じようなことを考えるとさ
147名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:34:27 ID:FbIdials0
いい加減、日本も村社会・新卒至上主義やめて、個人主義やったらどぉ?
148名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:34:30 ID:t8l8Rmgg0
残念だが新入社員を戦地に飛ばすのが経団連の意向なんだぞ
そろそろあきらめろ
企業のために戦うのが企業戦士なんだよ
149名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:34:31 ID:Aa3gWFkS0
ムトウハップとサンポールはこのために広まったんだな
150名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:34:33 ID:k6yIjHdU0
戦争になったらニートやフリーターから最前線に送られるのにな。
もちろん間引きの為に死にに行く為だがw
151名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:34:38 ID:5U98qsPT0
>ある食品メーカーに応募書類を送った時、一橋大四年の友人と志望動機などを
>一字一句同じに書いたら、友人にだけ面接通知が来た。
>「安定した地位にいる人が口にする『努力』って、一体何だ?」と思った。

他人の書いた志望動機を一字一句同じに書いて同じ会社に応募すりゃ、そりゃ落とされるだろ。
おまけに誤字脱字だらけで、どう贔屓目に見てもお前のほうが丸写ししたってわかるもの。
それとも何か、面接に呼び出されて、なぜまったく同じ志望動機七日ということを小一時間問い詰
めてもらいたかったのか?
152名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:34:38 ID:dGtfJtZS0
いっそ徴兵してくれよ
153名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:34:38 ID:Jx89xhB30
能力とかスキルとか言ってるやつは、実生活のないやつだろうな。
現実には、正社員にだってそんなもんはなくくて、要は、順調良く生きてきたやつだけ
社会参加できて、一度つまずくと、ハイ、おしまいっていう日本の異常な社会構造に問題があるんだろ。
154名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:34:39 ID:0KdpmgiFO
団塊がちょっと死んどくべきだったのは確か

155名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:34:51 ID:ne/PoRfM0
戦争で死ぬのは自衛官さ

気軽に戦争戦争言ってんじゃねぇ
156名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:34:54 ID:wwe0GlNi0
ここのちゃねらーが論じるまでもなく、
この人の本は有名ですから

一度読んでみろって
157名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:35:00 ID:Uee6LR3HO
戦争は望まない巨大地震でイイ
死なばなんとやら

リストラとは末端切り捨てじゃなく
高給なのに無能な管理職員や、仕事の出来ない社員を切り整理すること

このままじゃ奴隷制度
158名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:35:02 ID:wsgKV7NF0
今自衛隊に入ろうと思ったら、競争率高いのかね?
159名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:35:17 ID:HJTM52fq0
俺としてはこういう香具師に便所とか奥田とか
ケケ中とかを殺して欲しいんだけどなぁ。
あと経団連爆破とか。
そしたらネットで英霊扱いだぞ。
160名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:35:23 ID:DTFtRPqA0
資格もなければ経験も無い。
能力の裏づけが無いくせにプライドだけやたら高い。
目先の欲に流されて楽な方へ楽な方へ逃げる。

だから30過ぎてフリーターなんてやる羽目になるんだ・・・
161名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:35:24 ID:WRNLpuDOO
人に好かれて能力が及第点なら自然と大事にされる
能力があっても感じの悪い奴は道具のように使い捨て
162名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:35:30 ID:eTmrIlba0
                         ,,、ー '""~~~~~~~ ~'''-、
                       ,-'".. /'  レ "  //<<    い あ 困 さ
    な 大 .き           / ::::: /ri'ノii "  (~ヽr''')    .う  っ っ っ
    ん 事 み.          /  ::::::: r"ツ人ン    ヽ,/    .と. た た. 続
    だ な  た         /  ,,,、、、、;;;;ij,//~ 彡,,、-- 、,     い .ら こ け
       労 ち         r"r'"::、、、  '""ヽツ"     ,,、    い    と な
       働 は.       rニti 、,,,ー'''''ヽツ(,,--、 'tr''ニ"ニ彡       な が さ
       力         リ, '    ̄~)::)r"   ミ":::'"          ん    い
                //    ;;ッ''"(,」⌒'',"~'' ,,:::::、、、,        で
                r'ii    r"/,、 ヽ-z⌒",, ヽヽ'~        も
              A tii    `/;;"ヽ`'=zz三zz'7" 't;;|i
 r"ヽ  ,,、       /:::::|  i     |;i ii,,ゝ、_,、-''" ,ii  |;;i       ii
. |   ヽi;::ヽ     /::::::::|  t    i;| ~'' 、,,""",、-''"  jリ       ii'-、
. t    ヽ;:ヽ,,,,,,、、-'ーz=-t、r"t    i|,    ~~~    ノ/       ノ  ~' 、      
 ヽ、,,   ~' 、 ::::''";;;/~''i", ヽ;;;  j |ii       ,,,iij| /      ,、 '     ~'''''ー 、ー< ̄~
ーー ゝ、-―  ~''ー"、,'   | iii  ヽ、;;; t、wwwwwwiij"" "     '"           ~'i::'i
  ,r  ヽ、,,,、-'    i|   ヽi||;ii   ~' 、iiiiii、、,,,、、jjiiiii}iiiiii从ii        ,、-''"      |:::|
ー 、、,,,,z''   ,,、 '" Aヽ、  |t~' 、;;;;;;  ~'''ーー------ー'''"      ,,、-''"        i::::i:::::

16398.151.12.61.ap.gmo-access.jp:2008/05/03(土) 11:35:30 ID:jMmqwL5s0
>>112
おいおい、公務員様である自衛隊は最前線に行かんぞ。派遣でも危険な所には行っていないだろ。
地雷がそこらじゅうに埋まっているような所にいくのは赤紙徴収された一般市民。
自衛隊様の幹部は後ろでまたーり指示するだけだぞwwwww
164名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:35:31 ID:U8K74DOL0
>>60
でも、どっちがパクったか、メーカーの人にはわからないんじゃ?
165名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:35:32 ID:io27jF8Q0
今の日本は人が多すぎて皆が労働に見合った対価を得るには無理がある
だから大量に人が居なくなれば良い、なので勝ちあがれなかった奴から消えてゆくような世の中になってる
すでに勝ちあがるための戦争は始まってるのに気付いてないようだ
166名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:35:35 ID:10yq1Gxd0
>>66
結局はそういう事になるんだろうな。
どうせなら奥田やら御手洗やら道連れに爆死でもしてくれればね。
後で墓に線香の1本でも手向けに行ってやるさ。
167パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/03(土) 11:35:40 ID:JyJT70kb0
>>155
自衛隊が負けて
その次に日本国民が皆殺しにされるんだよ
168名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:35:40 ID:uZoy1uelO
死んでいいよ
169名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:35:41 ID:ab6gbI1a0
>>154
安保やってた時の政府と機動隊の対応がヌルすぎたなw
170名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:35:42 ID:uuROce4o0
>>36
学歴格差もある
1973年生まれが18歳人口のピークだったわけだが
世代人口200万人のうち大学進学者は50万人
最近は世代人口120万人大学進学者は60万人てとこ

俺も10年遅く生まれたかったぜw
171名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:35:46 ID:C3csaXcp0
社会という戦場で生き残れない奴が
戦争では生き残れると?
172名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:35:49 ID:YhX1AM3Y0
要するに、   敗戦革命    を朝日新聞だの毎日新聞だの、左翼メディアがまた画策してる、
という記事だろ?
173名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:35:56 ID:n0+14rFE0
経団連と戦争すればいいんじゃね?
174名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:36:07 ID:e2BCGNdY0
>>95
まあ>>1がアレなのは無論だが、
氷河期の連中って、女に例えるとレイプ済みってトコだな。
んでもって男からは汚れた存在として見られる。
レイプされたのが悪いんだよ、と言われる。

そんな感じ。
175名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:36:10 ID:Xgakr4A60
>>30
単なるおばかチャンってことね。
176名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:36:11 ID:tHRwdHlt0
はっきり言って底辺零細正社員よりはフリーターのほうがまだマシだと今の時代でも言えるよ
177名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:36:10 ID:xiBKkGFu0
>>153
話術があれば何度でもレールに戻れるんだけどな
一度躓くとおしまいなんて言ってる奴は飛び込み営業も出来ないヘタレぐらいでしょ
178名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:36:12 ID:VBDQVBcMQ
戦争になったらまっ先にこいつの頭をかち割ってやりたい訳だが
179名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:36:15 ID:v9K9nWbZ0
今の日本だと中流は下層叩いてガス抜き出来ても
下層はガス抜く手段すらないからなぁ
不満が内に向かってるうちは自殺増加とかで済むけど
いずれそれじゃ済まなくなるだろうし
180名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:36:20 ID:kbxBGxr10
>>155

中国なら無差別飽和核攻撃を列島にぶち込むだろw

防げるとでも思ってんのか?
181名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:36:23 ID:eNforx6z0
>>159
確かに世間でいくら非難されようとも追悼フラッシュとか作られて、
ニコニコ動画で敬礼コメント連呼だな、目に浮かぶわw
182名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:36:24 ID:uZkSyxTt0
今32歳コネなしで就職したけど、同期少ない
辞めた奴もいるけど、氷河期はやっぱ採用少なかった
5年前はうちの会社に早稲田卒とか来てたし・・・今じゃ絶対ねえよw
183名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:36:24 ID:HAeAGIVXO
全企業に入社試験の実施を義務付けるべきだね。
ウチも中国並みに無能な社員大杉。
それが故、広がる派遣業界。
能力の無い者を適当に採用するから、いざという時に派遣が必要になる。
そうして日本は世界の負け組みへと落ちこぼれたんだよ。
バカが思いつきで経営者になったりするからさ。

184名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:36:31 ID:lwg599xb0
今時戦争なんて起こしようがないから。
将来は宅間守みたいな殺人鬼になりそう。
185名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:36:32 ID:zHCBi59P0
つーか>1はどんな職種、企業で働きたいわけ?大企業は無理だろうけど
31なら選ばなきゃいくらでも正社員の口はあるはずなんだが
186名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:36:35 ID:eCLFZLyu0
就職氷河期はいわるゆる団塊ジュニアで人数だけは多いんだから
選挙で影響力を持ってもおかしくないはずなんだが。

選挙行ってないのか?
政治家どもは当選することこそが最大で唯一の仕事だから世代による投票率
も見て言うこと替えるぞ。
187名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:36:40 ID:Aa3gWFkS0
イヤになったら死ねよ。それで解決
188名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:36:42 ID:DBjn1pS80
無職の奴なんか社会からいらないって言われてるも同然なんだから早く死んでくれればいいのに(´・ω・`)
189名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:36:44 ID:5YgfoVuK0
フリーターだけを殺すミサイルなんてないから
底辺にとって戦争はある意味差別うけない天国だよな
190名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:36:48 ID:GuBRG7PHO
少しは反省しなよ

  ∧∧ ピコッ  ☆
 ( ^o^)っ―[] /
[ ̄ ̄ ̄](-_-;)


191名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:36:50 ID:A+iVvvZw0
徴兵される前に自殺しそう。
192名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:36:53 ID:DTUrlf8XO
>>139

じゃあ今すぐフランス傭兵部隊に入って
世界の紛争地帯に行ってくれ。

平和の為に戦うんだろ?
未成年?
193名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:36:59 ID:ZVn9OH3T0
イカレた記事だなと思ったら頭狂新聞かw
194名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:37:00 ID:w9nBghMD0
人が死ぬのを願うような奴は絶対に雇わない。
195名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:37:00 ID:K1EKsahQ0
まったく、経団連が政治介入してから余計悪くなったな。
 経団連は汚い連中だ、チャンコロ共産党と同じだ。
196名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:37:03 ID:UZjxU82v0
>>170
ノシ 老人の僻み乙
















俺も同じ年だ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
197名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:37:03 ID:D2RMie9F0
>能力とかスキルとか言ってるやつは、実生活のないやつだろうな。
>現実には、正社員にだってそんなもんはなくくて、要は、順調良く生きてきたやつだけ
技術職にそんなこといったら張り倒されるけどな
知識を同僚とシェアしつつ実務とともに日々是勉強ですよ?
198名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:37:11 ID:9ee49pRS0
こんなやつ、戦争になっても正社員になれないと思うが。
199名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:37:13 ID:tOVy4rY70
>>153
会社にいるやつなんて、8割方代えがきくからね。
社員一人休んだくらいで業務滞るなら組織じゃない。

ホントに替えがきかないのは2割の人間だけ。
200名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:37:16 ID:LU8I+tDkO
戦争になったらまずフリーターから徴収だろwww
201名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:37:26 ID:i6Rh4vA50
正攻法で臨むから負けるんだよ。

世の中公平なわけない。学歴や家庭環境、外見、IQとかいろいろあるけど
それは個人の能力や個性であって社会の格差ではない。
同じ土俵で、ないヤツがあるヤツに勝てる道理はない。

ちなみに、俺は学歴なくてガテン系だけどせめて金を掴もうと努力した。
2年間、株の研究しまくってトレードでセンスを磨いた。大損しまくって
樹海行き寸前まで行ったこともあったけど。
今じゃ、同世代の連中より金銭的にはるかに恵まれている。

要するに、本気で挑めば、根性と反省、努力の継続によって金はなんとかなる。
社会的なステータスはないけど、それをばねに他の方向に力を発揮できる
可能性はいくらでもある。

この人は努力をネガティブに捉えてるけど、コンビニのバイト以外に毎日
何をやってるのか気になるけどな。
202名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:37:28 ID:/2IGi3OS0
戦争がいいって何言ってんだよ
本当に死ぬ覚悟があるなら、起業でもしてろ
失敗して借金だらけでも死ねばいいんだから

怖くて死ねねえくせに、くだらねえ論文書いてんじゃねえよ
203名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:37:29 ID:RX0OzVvT0
>>153
どんだけ世間知らずなんだ。
ちゃんとまじめにやっている人には色々救済措置がある。
最近の一部上場企業じゃ、休業する奴とかいったん会社はなれて
再就職(中途より条件良い)する奴とか珍しく無いよ。
204m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/05/03(土) 11:37:32 ID:st1a+FgL0
>>97
冷戦時代の日本の防衛計画は、陸自を捨て駒にして米の再上陸の日まで
遅滞活動するというものだった。
空自と海自は基本的には、米軍との反攻作戦時のために温存。

今でも基本は同じだけど、片山さつきのお陰で量も確保できないが。
205名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:37:50 ID:FsP8fXci0
戦争に駆り出されるのは正社員より先にフリーターが選ばれると思いますが、
この人は殉死と貧乏死を同じと考えているようなので、特に異論はありません。
206名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:37:51 ID:MzHjkx6Q0
>>200
徴用でそ
207名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:37:55 ID:+VYG2Ogh0
漏れの勤めてる会社、30過ぎの派遣を三ヶ月くらいで正社員に引き上げたら
ソイツ、正社員化した途端にバックレたけどね。
30過ぎて、非正規ってのはやっぱり何かあるんだよ。
208名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:38:02 ID:ww928Bly0
冷静に考えたらフリーターが徴兵されるなんてことはないか。
戦闘部隊はエリートだからね。死んだら恩給つけないといけないし。
フリーターごときにそんなコストはかけられない。

しかし、現在の戦争は外注化がすすんでいて戦争以外の作業は民間企業がやってるんだよね
だから、戦争が始まったらフリーターたちがそういった民間企業に「自主的に」派遣されて
戦場に立つことになる。給料がいいはずだからね
でも、たぶん死んでも労災も出ないと思うよ。
209名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:38:02 ID:MYebn1ow0
>>110
何でイラクには素人だかなんだかわからないようなのがいっぱい送られてるの?
最精鋭部隊は何をしているの?
210名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:38:10 ID:NRNs1Ai00
ttp://www.magazine9.jp/karin/070516/ph01.jpg

まぁ、この目つきじゃDQN営業くらいかな、正社員なれるのは。
表面だけでも従順ではきはきしてないと雇ってくれないよ。
211名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:38:15 ID:dGtfJtZS0
212名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:38:17 ID:g+USvwbVO
こんなこと言ってるから正社員になれないんだろ
213名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:38:23 ID:593IbPz+O
弱い者達が夕暮れ

  さらに弱い者を叩く
214名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:38:26 ID:JULj4Rnl0
前スレも読んで思ったが
日本人の戦争感ってあんま変わってないんだな
ネットが無かったころからと。
ウヨサヨ関係なく。
215名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:38:35 ID:n0+14rFE0
×戦争で正社員が死なない限り自分は正社員にはなれない
○戦争で自分が死なない限り自分は自由にはなれない
216名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:38:35 ID:qPNMXbicO
技術とひとあたりのよさで誰でも就職できるだろ。
VBしか扱えない俺でも25万+家賃会社持ちだしな。
13時間労働ですが。
217名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:38:39 ID:QV9VG48F0
>>125
太平洋戦争のことを考えれば、支配層は無傷で
死んだのは貧乏階級の若い男性だけだった

天皇制も維持されたし、医者とか薬剤師の免許を持っている金持ち階級は
徴兵されても衛生部隊だから戦死しなかったし
理工系出身で金持ち階級の奴は、コネで三菱重工とかの軍需工場で兵器開発して徴兵を逃れていたしな
女や老人は銃後でヌクヌクしていただけ

赤木は「東大法学部で学徒出陣して特攻隊に配属された連中」を念頭に置いているのかな?
まぁ、東大法学部は赤木から見れば「エリート」なんだろうけど、戦時中は本当のエリートは
海軍経理学校に進んで主計将校になって後方支援に配属されたり、軍医とかになったり、
理工系に進んで技術将校になった奴が多いんだけどな・・・東大法学部はそれらより下だよ
218名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:38:40 ID:ab6gbI1a0
>>177
例え話術もなく、性格も暗くて引っ込み思案だとしても、
面接の数時間だけでもそういう演技が出来りゃいいんだよ。
それっくらいの事も出来なきゃ、そりゃどうしようもないわ。
219名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:38:44 ID:hUSx2JDV0
もう2chにはゴールデンウィークとか関係ないんだなw
220名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:38:44 ID:eCLFZLyu0
>>153
>能力とかスキルとか言ってるやつは、実生活のないやつだろうな。
>現実には、正社員にだってそんなもんはなくくて、

当たってる。ソースは俺。
221名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:38:47 ID:h7jJZdLx0



ナチス労働党は、選挙で大勝したんだぜ

そして金持ちのユダヤを皆殺しにしたw


222名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:38:47 ID:t8l8Rmgg0
何度でも言うぞ
戦争になったら新入社員達が戦地で死ぬんだよ
223名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:38:48 ID:ne/PoRfM0
>>180
やろうとすれば、米国が黙ってはいまいよ
日本は太平洋の蓋だ
これを取ったものが有利になる訳だから、米国は見捨てんさ
変な行動を取らん限りはね
224名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:38:50 ID:t2ZNCmAX0
>>186
氷河期だって、大部分の人はちゃんと就職してそれなりに幸せに暮らしてる。
格差なんて騒いでいるのは、ほんの一握りだよ。
225名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:38:56 ID:6CJeAkud0
>>81
50まで持つわけ無いだろw お花畑か
226名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:38:57 ID:cE3p/nN80
でも戦争になると食糧が不足して
貧乏人から死んでいく
227名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:38:58 ID:k6yIjHdU0
つーか、>>1はバイトはひとつしかしてないのかな?
俺は月給手取り55万だが月8万になるバイトを深夜もやってるのだが。
228名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:38:59 ID:y5LNZhvk0
>>183
バカが思いつきで経営者にはなれないよ。
経営ってもっと必死なものだから。
229名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:39:01 ID:X3EbZ9VM0
この人は一種の活動家だろ。
労働問題をこういった切り口で非難している、違うかい?
>多数の知識人らから「格差社会の不満のはけ口に戦争を希望するとは暴論」などと批判を浴びた。
てのは思うつぼの展開なわけで。
多数の知識人も、知識人なのだから、わかった上で釣られているのだろうが。
230名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:39:01 ID:oKlyrzWh0
どこでもいいんだったら正社員になれると思うんだけど・・・
と27歳、Fラン卒、職歴なしが言ってみる。
231名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:39:05 ID:ZYA3nKn20
まぁ戦争までは行かなくても男女参画を先送りにするだけで状況はずいぶん良くなるはずなんだよな
男女参画は正社員の共働きを増やすのが努力目標になってるわけだからさ
色んな優遇を積み上げて兼業主婦を優遇し
共働き世帯を税制でも優遇している
共働きが増えるように仕向けてる
少ない正社員の椅子を奪い合ってる現状なわけで政策で兼業主婦を優遇するってのはねぇ
正社員の旦那がいれば片働きでも生きていけるんだし統計見ても兼業主婦は金融資産増やしてるだけだし
男女参画ってのは余裕があるときにすればいいんじゃないかと思うんだが
この現状で血眼になってヒステリックに勧めるのは間違ってるよ
232名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:39:08 ID:d778drkd0
ちまちま離島から攻めてくるような時代では無くなったからなぁ、
開戦から数時間で数万人が死ぬだろう。
そうなってからでは遅いわけよ。
233名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:39:16 ID:+hGJYFuS0
自分は死なないっていう仮定の元に、他人には死んでほしいだなんて・・・。
すでに、その時点で論理破綻してるよ。潜在的に人殺しの資格あるかもな、これ。
234名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:39:18 ID:D6G+6JjJ0
>>122
自分が死ぬこともちゃんと考えてるだろ
どうせ死ぬなら僅かでも可能性がある戦争の方まだマシってことだ

1すら読まずにスレタイだけ読んでる奴多いなw
それとも読解力がないのか?
235名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:39:22 ID:waRp8rj30
傷を舐めあってる時間が有ったら
ハローワークで定職探せや
そのハローワークの職員の半分はパートだぞ
236名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:39:24 ID:DTFtRPqA0
>>174
氷河期の連中で、まともに起業・就職してる奴もいるんだから・・・
そういう側からすれば、「なにを甘えてんの」としか言いようが無い。
237名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:39:26 ID:dGtfJtZS0
>>210
パラパラ踊ってたスーフリの奴に似てるな
238名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:39:26 ID:3E/4o2gm0
コイツ、スゴイな・・・。
ちゃんと読んでからいろいろ言おうかと思うけど、
多分バカだと思う。
239パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/03(土) 11:39:30 ID:JyJT70kb0
戦争になったら
赤木智弘は新兵の射撃訓練の的にします
動く標的を撃つ事と
殺しに慣れるためでつ
240名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:39:47 ID:xh/pLnrgO
本まで出す根性があれば、生きていけるだろw
241名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:39:47 ID:QPcVtFEVO
31、2なら仕事あると思うが。 
選り好みしてんじゃねーか?
242名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:40:03 ID:Aa3gWFkS0
文句があるなら死ねっていう国のメッセージが伝わってないのか?
頑張れそれがいやなら死ね。
243名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:40:03 ID:u8FdHQtdO
少なくとも貧乏人に合わせた政治をやっちゃいけないというのがよく分かるなw
244名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:40:06 ID:V/5/2m7O0
革命(内乱罪)の首謀者は、死刑又は無期禁錮
245名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:40:07 ID:bsdZPvIh0

正社員と非正社員って普通に使われる言葉だけど
違いは曖昧で良くわからないよな。
246名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:40:10 ID:wDTf8A8S0
終身雇用、年功序列のせいで、転職が難しいのが原因だな
247名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:40:12 ID:WoOixO6U0
そういうくだらん理由で戦争期待されても正直ウゼェな。
しかし、隣国がああも調子に乗った態度を続けている現状では
正直憲法9条にすがったところで何の意味も無い、
それどころかむしろ付け入る隙にしかなっていない。

核、はまあまた別の話としてももう少しマシな軍備整えたほうがよい。
ていうか現状で倒すべきは他国でなくて腐れ政治屋と役人、それを後押しする企業共が先だろ。
248名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:40:19 ID:DTUrlf8XO
>>188

お前年収いくら?
消費税10%になったら
いくら納税する?
====
消費税10%になったら…

年収1000万円、消費500万円だと税額50万円。
年収500万円、消費500万円でも税額50万円。

@年収1000万円、消費500万円で税額50万円。
税引き後の手取り950万円。
A年収120万円、消費120万円で税額12万円。
税引き後の手取り108万円。

Aの年収は@の年収の11%。
Aの消費税額は@の24%。

249名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:40:21 ID:WRphZn160
自衛隊は31歳でも就職できるの?
戦争になればできるようになるのか?
250名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:40:25 ID:Zg8Wx5oq0
知名度はわずかにだろうができた。
気の利いたヤツなら、ここで一発本でも出版するんだろうねw。
企画の持っていき方次第ではそこそこ売れそうな気がしないでもないけどな。

つーかオレには、この人のオヤジさんが哀れに思えるよ。
251名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:40:26 ID:eNforx6z0
>>186
行ってないな、俺は皆勤してるんだけど、昔から不思議がられた。
「なんで行くの?」って感じ。全員とは言わないが選挙に行く人をボランティアに行く人みたいに見てる。
252名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:40:31 ID:j4bqeHpj0
今回の世論誘導は、

東京新聞がお送りしました。
253名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:40:35 ID:fYgm8rTm0
>>35にも書いたけど、自分を客観視できなくなってるんだよね。
被害妄想でしかものを考えられなくなっている。

俺は中小ITから大手IT子会社へ転職して、そこそこ満足した境遇にありつけているが、
それは自分が努力したからではなくて、たまたま運が良かっただけなんだと思う。
少なくとも、恵まれない他人に対して、お前は努力が足りないからだ、と切り捨てようとは思わない。

成功者は往々にして、その成功の要因を自分の努力や才能の結果に見出し、
敗残者を、努力が足りない、能力がないから、と切り捨てるが、本当はそれは間違い
なのだと思う。

中島義道も言っているが、人生とは理不尽なもので、努力したり才能があって
相応に報われる場合もあれば、理不尽に報われる場合もある。
逆に、たいした努力もせず、能力もない人が、相応に過酷な境遇に置かれることもあれば、
理不尽に報われることだってある。

勿論、だからといって、「何をやっても偶然に左右されるだけなんだから、努力しても仕方ない」と
自暴自棄になることを勧めているのでは決してない。
254名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:40:40 ID:NNrCXBW30
戦争起きたら得するのは金持ちだけ
貧乏人はさらに悲惨な目にあう
だからイヤ
255名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:40:42 ID:ePudmC0T0
>>241
まともな職歴と学歴なかったらもう難しいんじゃない
日本はそうゆう国だよ
256名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:40:45 ID:jhbmupOw0
戦場で真っ先に死ぬのは負け組みの非正規なのか
ということは大東亜戦争で死んだ日本人も今で言う負け組みの屑なのか
ということは靖国の英霊もたいしたことないんだな
257名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:40:49 ID:ymkuzlXXO
この世代って
頑張ってそこそこの大学出たのに…
って感じなんだろうな
258名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:40:51 ID:d+TEw1S30
学歴で助けられたオレ。

病気で卒業遅れて普通なら採用されないはずなのに
大学が早稲田ということだけで内定が出た。

東大京大早稲田慶応上智だけで競争してたら
内定取れないやつは普通に出るから
「学歴なんか関係ない」みたいな心境になるものだが
ハードル下げてマーチあたりとの競争なら普通に勝ててしまうので
そういうときは「学歴はやっぱり大事だ」となる。
ランクが下の大学と比べると嫌でも学歴の威力を感じる。
259名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:40:53 ID:D2RMie9F0
>>234
お前が3行目までしか読んでないだけじゃないのか
260名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:40:55 ID:LQ3arNtn0
自衛隊も派遣なのか?
261名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:40:57 ID:3cPFKxd/0
今どこも人手足りなくて人員確保に躍起だ。正社員もそれほど難しくない。
職種や年収をえり好みしてるだけだろ。
262名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:41:04 ID:1xaBQd960
南アフリカの無職(白人)たちが
民間警備員としてイラクに大量に送り込まれてる
ていう番組があったな。
もちろんテロでの死傷者多数。
でも国では仕事が無いし生きていけないからイラクに
出稼ぎはやめられない。
日本はまだいいんじゃない
263名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:41:12 ID:bfd6QF+h0
これは斬新な発想。
264名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:41:12 ID:t8l8Rmgg0
経団連は新入社員の徴兵を義務化させようとしています。
さらにこれは女性も例外ではありません。
265名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:41:13 ID:W/Sr5J4s0
1992年生まれ〜 氷河期世代II
266名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:41:16 ID:fIjiVm+2O
赤木は自衛隊に志願してクーデターを起こす事を考えないのか
267名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:41:17 ID:5Osu9gNp0
現代戦で使用する兵器(特に砲や車両)は、高度な専門技術が必要で、職業軍人にしか扱えない
ほとんど電子機器の塊と化しており、最早徴兵された兵士では扱えないものになっている
職業軍人以外は、現代戦では兵力にはなりえない。大群そろえて銃剣かまえて突撃しあう戦略は
すでに過去のものだ

かりに戦争状態になったとして、徴兵されたサラリーマンが配属される先は前線ではなく、
輸送、補給、通信、情報処理関係に限定される
殲滅戦にでもならない限り、徴兵されたサラリーマンは帰ってくるだろう
厳しい軍隊生活を経験し、特殊技術をさらに学んで、より手ごわくなって
268名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:41:18 ID:+YplRlDv0
中途採用の面接してるとこういう人いっぱいいるんだよね。
自分の姿が見えてないっていうか、鏡見ろ!って言いたくなるような人。
自分を高く見過ぎ。

WEBデザイナーの派遣で14万って安すぎじゃね?
関東だと時給1500〜1800円くらいじゃない?
WEBデザイナーの派遣で14万ってことはやっぱりこの人のスキル自体が低いってことだと思う。
うちの派遣さん月30万以上はもらってるよ(派遣会社への払いが55〜60万)。

スキルアップして少しずつでも時給高い仕事就けるようにしたらいいのに。
実際、自分もWEBデザイナーの派遣1500円からスタートして、
ディレクターになってシステムまで見るようになって時給3000円までいったよ。
派遣先もより条件のいいところを選べるようになってった。
んで正社員へ誘われて、今は正社員で管理職やってます。
派遣スタッフ仲間もみんな優秀だったから同じような人結構いるよ。
この差は何だろうね。必ずしも社会のせいだけで差がついてるわけじゃないと思う。

自分が努力して上に行こうとするんじゃなく、
上の人がいなくなれば自分が自動的に上に行けるという考え自体が負け組。
269名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:41:21 ID:nUjNnv5H0
>>143
まあ、現在徴兵制がある国の状況をよく調べてみな
そんな風になってないから

兵役義務は原則全員
戦地に行く順番は”そのとき”兵役にあるやつから

徴兵制になって且つ戦争状況になったとき戦地に行くかどうかは”運”だから
ニートとか正社員とか関係ないよ

俺は自衛官だからどっちにしろ戦地に行くことになるんだけどね
270名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:41:22 ID:GSckHC6Y0

傭兵でもやってこいよ
どうせブルって逃げてくるだろ
271名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:41:35 ID:r/PiCN1aO
「社員」なんていくらでもなれる。業種を限らなきゃな。

問題は選ぶ側が余裕がありすぎるし、親元にいて食うに困らない奴が多いからだろ。
272名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:41:40 ID:xtHE0I9B0
「努力すれば必ず成功する」ってのは戦前から現代に至るまである意識
今でも義務教育期間でではそれを実践しているからね
中学校の進路指導により中学生の進路決定率は100%になることから、
「お前らの先輩は努力したから成功したんだ」ということが無意識のうちに刷り込まれている

「ツイてなかったから失敗したんだ」という考え方ができない人は現実にいる
273名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:41:48 ID:sHKLY5hl0
>>233
反応してすまんが
勝ち組が合法的に負け組を死に追いやってるってのはまぎれもない真実。
274名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:41:53 ID:F6PQNaRU0
今の時代に開戦して上陸されたら、ほとんど死者なんか出ないよ
死者も出ることなく音もなく気づいたら支配者が入れ替わっているだろう
日本人はゲリラ戦術を知ってるわけじゃないから本土での抵抗は無理
275名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:41:57 ID:tOVy4rY70
>>241
あるけど、未経験なら正直まともな会社にはもう就職できない。
ただこの年齢は1日でも早く社会経験を積むべきだと思う。

だとえ、DQNでもフリーターよりは次のSTEP UPにはなる
276名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:41:59 ID:uZkSyxTt0
正直自分より弱者(フリーター・派遣)がいることで
なんとか頑張って仕事をしてる
いなくなったら精神的におかしくなりそうだ
277名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:42:05 ID:9UfvD2ENO
>>149

通報した。
278名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:42:09 ID:Sq15pKL80

企業に必要な人材=正社員は、企業に利益をもたらすスキルのある人材。
稼げないのを社会のせいにする前に、フリーターに何が出来るんだろう・・・。

ま、こういう事だよな。↓

> だいたい、能力もないくせに自分に合う仕事だとか自分探しだとか
> くだらないことを言っているからダメなのだ。能力がなければ、
> とにかく働くしかない。それでもダメなら死ぬしかないのだ。
> たまたま日本だから生きていけるものの、他国では40近くなって
> ろくに働けないバカは死ぬだけだ。

http://www.nikaidou.com/2008/04/post_1190.html
279名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:42:11 ID:/a9T1snb0
赤木の主張はまっとうなんだな。

スターリンの大量粛清によって革命に貢献したオールド世代が消滅してしまい、
革命後に造られた即席大学を出た若い世代がその穴埋めとして大量に登用された。
そのため、1930年代のソ連は大恐慌にあえぐ資本主義国とは対照的に経済が高成長した。

日本も戦後、戦犯追放で大量の財閥系企業重役が追放され、旧の部課長クラスで
会社を運営したわけ。だから、高度成長が実現した。

仮に今の50歳台以上が全員消滅したら、彼らのポストにそれ以下の年代がつくわけで、
20歳台で課長、30歳台で部長が当たり前になるわな。
その方がどれだけ社会が活性化し、会社が成長することか。

280名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:42:13 ID:D6fdQx4o0
>>248
いずれ消費するんだからおなじだろ。
お金コレクターなら話は別だが。
281名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:42:14 ID:cMPdjiBo0
平和な時代ですら負け組みなんだから
戦乱の世なら即死だろw
282m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/05/03(土) 11:42:18 ID:st1a+FgL0
>>209
米軍はローテーションで部隊を配置するから。
既に戦闘は治安維持レベルなんだから、州兵レベル問題ない。
精鋭部隊は戦争で損耗したぶんを再編成する必要があるし
精鋭部隊はコストがかかる。

マクナマラドクトリンとか知らないか?
283名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:42:19 ID:S69dZfMC0
学歴戦争に負けたやつが、「戦争」に勝てるわけが無い
強者は常に強者
使われる人間は使われるだけ
284名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:42:20 ID:TqGSOn9J0
コンピューターの専門学校で資格は取れなかったのか?
だとしたら学校で遊んでいたこいつの頭がおかしい。
285名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:42:21 ID:/6xGNgxP0



左翼と赤木は死ね!!!!!

286パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/03(土) 11:42:24 ID:JyJT70kb0
赤木智弘はコンビニアルバイトかよ
コンビニ強盗で殺すぞチンカス
287名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:42:25 ID:ydFcoxyf0
一字一句同じに書いたから、学歴で頭一つ抜けたんだろ。
何言ってるんだこの法政大生は。
288名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:42:27 ID:G1GjIN1k0
戦争はともかくとしても、大恐慌でも起こって、
正社員とか派遣とかフリーターとかがまったく意味無くならないと浮上は出来ないな。
289(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/05/03(土) 11:42:32 ID:mYZzQdLY0
ドウモ〜〜〜ッ!!ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
私は日本国政府〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私、新兵がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんとっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
あなたの素敵な戸籍♪を発見!!!!条件ばっちり〜〜(^o^)//""" パチパチパチ
てなわけで、ついつい徴兵しちゃったのらー(o^v^o) エヘヘ
戦争に、逝ってくれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?逝ってくれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなの死刑〜〜、ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン
逝ってくれなかったら身内も世間と、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o 村八分ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o 配給品カットー!!
( ゚▽゚)=◯)`ν゚)・;'妹の縁談くら〜〜っしゅ☆
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
(+_+) 一族絶滅。。。。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな日本国政府っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お国の礎になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ
ということで。(^-^)v ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
それでは、今から他の戸籍も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~戦場でネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★
290名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:42:38 ID:UZjxU82v0
>>255
なんで31,2になるまでまともな職業につこうとしなかったのか?
それがそもそもの原因だろ
>一、二年のつもりで始めたフリーター生活は十年以上に
スタートが間違ってるんだよ
291名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:42:44 ID:wVmidnR8O
真っ先に徴兵されるのはニートとフリーターw
292名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:42:54 ID:DTUrlf8XO
>>243

金持ちに合わせた消費税10%税制。

お前はいくら増える?

年間300万円使うなら30万円ピンハネされるんだが。
293名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:42:57 ID:larGYuVB0
懲役始まったとしても 現実連れていかれるのは
>>1みたいな負け組からだろうな

正社員組はテレビで戦争見るだけww
294名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:42:58 ID:Jr5Gu8bs0
間のいろんな段階をすっ飛ばして戦争を望むような知的怠慢だから、
フリーターに留まっているんだろうな。

この人の価値に見合った社会的立場で結構なことだ。
ニートやフリーターの身勝手な言い分に耳を貸さなくて良いのだ、
ということを広く知らしめる観点からも有益なニュースと言える。
295名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:42:59 ID:Qi1hw8iS0
移民が流入したら、なお更、正社員になれる日本人は減って
貧しい日本人が増えるだろうな。

それでもって、外国人に参政権が移り・・・
296名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:43:08 ID:oQ94VtOQO
年収150て
学生バイトでもそれ以上儲けるよ

バイトすらマトモにしてないだろコイツ
とりあえずコンビニなら深夜に入れよ
それだけで年収200ぐらい行くだろ
297名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:43:09 ID:5UzkEHgz0
戦時中、
政治家・貴族・官僚の子息は兵役を免れることが多かった。
かりに兵役についたとしても、安全な後方支援部隊だった。

最前線に行ったのは、
貧乏人と高学歴でも家柄の低い人々。
298名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:43:12 ID:dGtfJtZS0
いや貧乏も極まってくると軍隊も悪くないかもって思っちゃうんだよ。
おまえら信じられんだろうけど。
299名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:43:17 ID:DTFtRPqA0
共産主義活動って、こういうところから生まれるんだろうな、とは思うけどな。
だから、実権握ったら資本家とか知識階級を虐殺し始める。
妬みと僻みがエネルギーだな。

気持ち悪い
300名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:43:18 ID:h7jJZdLx0




ナチス労働党は、選挙で大勝したんだぜ。中共とは違うw
そして金持ちのユダヤを皆殺しにした




301名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:43:22 ID:yFiDjWqF0
>>1
この赤木智弘ってやつ、なんか胡散臭いなあ

302名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:43:23 ID:zOeJDTZO0

俺も、社会分類的には29歳のフリーター

私立高校常勤講師(単年度更新)
年俸300(昇給なし)
業務:情報科目担当(一応、基本情報処理技術者)
   生徒管理システム(DBMS)のデータ管理

3年目、4年目以降正社員への昇格あり、ただし、
専任教諭に区分が変わってもさしたるメリットがない。


正直、フリーターも正社員も変わらないのでは?
最近、あまりこだわる意思がなくなった。
現状で昇格するより、公立にいくか、別の私学で
専任になるほうがいい気はしないでもないが…
まあ、学園には世話になっているしなぁ。
303名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:43:23 ID:yl/eX8I3O
>>257
2000年卒は筑波大学卒でも就職決まらなくてフリーターになってた奴がいたからな。
去年の新卒は聞いた事もない地方Fラン私大とかでも六社内定だからな。
304名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:43:26 ID:/IZtt1gT0
この人はつまりプロ市民で活動家というやつでしょ。
305名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:43:38 ID:RUIXwlkb0
仕事してない、できない公務員を保護するのは腹立つね。給料高すぎるし。
306名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:43:41 ID:Ft1DDvo+0
>>1
そんなこと言ってるからローソンの仕事をチャンコロに取られるんだよ。

307名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:43:45 ID:eCLFZLyu0
>>251
俺もほぼ皆勤してると思う
さっぱりわからない市議の補選でも行くだけは行ってきた

選挙行かないのは明らかに損だよな
308名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:43:48 ID:nBrq4+DK0
戦争だと後々面倒だから、バイオテロとかじゃいかんのか?
309名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:43:49 ID:4/fJRwnH0
戦争を望む前に、農家で働かせてもらえよ。
やれる事を全部やってもいないのに、いっちょ前に絶望した気になるなよ。
310名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:44:00 ID:RWxbmi8e0
無知ってかわいそうだな。
自分のスキルを活かせば個人でも
何倍も稼げるのによ。。。
311名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:44:04 ID:kbxBGxr10
>>280
利息みたいなものだから、いつまでたっても貯蓄できないって言いたいんじゃないか?

ようするに貧乏人は永遠に貧乏なままってことだ
312豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/05/03(土) 11:44:05 ID:/diCm8lUO
>1
ベト戦のアメリカの時みたくフリーターの人達から真っ先に徴用される予感。
313名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:44:07 ID:oepaTEtr0
>>255
学歴と職歴がないとダメな仕事なんて実は少ない
それこそがえり好み。
314暇人:2008/05/03(土) 11:44:22 ID:HeERuMeu0
社会に不満があるのなら二十代で行動するか準備しておかないとどうしようもないね。
三十代で負け組みならば、リスクを犯すしかないね・・・
315名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:44:25 ID:D2RMie9F0
>>296
いやいや、スキルアップとかスキル習得を志してたらそんなもんだろう
志してたらな

んなわきゃないが
316名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:44:26 ID:HBi0WgdT0
>>1は欝としては、まだ初期症状だろ。
荒唐無稽というか実現見薄いところでの妄想なぶん。

1・自衛隊って簡単に入れねえかな?
2・戦争おきないかな?(社会が一変するような大事件希望)←今ここ
3・自殺してえ
4・人殺して刑務所入れば一生ただ飯食えるじゃん!

とくに3〜4はやろうと思えば個人の決断で出来る分始末に終えない。
3で止まってくれればいいが、4まで進行すると…
317名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:44:27 ID:uuROce4o0
>>196
俺、当時三教科の全国模試偏差値が55ぐらいだったけど
なんとかド田舎の私大文系に潜り込んだ口

いまならどこに入れるんだろうかな
318名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:44:28 ID:K1EKsahQ0
俺が戦争する相手 
経団連、自民党清和会、創価学会、統一教会、中国共産党工作員。



手強いけど、俺は竹ヤリ一本で対抗するぞ!!w
319名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:44:29 ID:JULj4Rnl0
>>279
そのとおり
でも2chじゃただのネトウヨ扱いで
何故か徴兵だのと関係ない話で盛り上がってる・・・。
だめだここ・・・。
320名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:44:33 ID:lgHcrIpM0
過去を振り返れば人減らしのための戦争ってよくあるよな。
321名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:44:35 ID:2JOKPY33O
他人に利用されてる限り浮かぶ瀬はねーよ。
他人を利用してやらなきゃ。

他人が起こした戦いの戦場で無意味に命を危険に晒すくらいなら、
自分のために自分の命を賭ける戦いをおっ始めるべきだ。
322名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:44:39 ID:yLXlChtm0
>>1は正社員がゴールだと思ってるだろ。正社員になったらこなさそう。
ゴールなんて無くて、その先が続くのにな。
本当に苦しかったら、流行の化学実験してガス死すりゃいいさ。
バイトだろうが腕が無くても、生きることに楽しめてればそれでいいだよ。
323名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:44:46 ID:+VYG2Ogh0
まぁ、男で事務職正社員とかはなるの大変だよな。
逆に、営業や製造現場はいくらでも正社員の求人あると思う。
324名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:44:50 ID:HwY6Vy3f0
>>256
アメリカじゃベトナムやイラクに行って死んだのもそんな層が多かったな
325名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:44:54 ID:NNrCXBW30
>>298
軍隊なんて、ブラック企業の社員研修みたいな訓練が
延々続いたあげく戦地に送られるんじゃねぇの
戦地に送られない分ブラック企業の方がマシなんじゃねぇの
326名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:44:56 ID:n0+14rFE0
>>149
あれほど京都県警が監視してるというのに・・・
とりあえず通報しといた
327名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:44:59 ID:pS+bTCG70
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ   売国命 ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  小泉君の尻の穴はなかなか締りが良かったよ
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \ 小泉創価に献金バラまいて売国、売国
      |      ノ   ヽ  |     .\ これからは残業代ゼロ、労災認定ゼロの奴隷の時代だ
      ∧     ー‐=‐-  ./        俺らの経団連のために死ぬまで働け、過労死しても自己責任
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
 奥● 碩
奥●率いるトヨタグループに外国人犯罪対策税を
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1144328797/
「賃金低い方も餓死はしてない」「不平等は当然」「勝ち組・負け組言いたがるな」…奥●経団連会長
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137168793/
「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144931279/
「外国人労働者、もっと日本に来てもらわねば」「一種のタブーだが」…奥●経団連会長、提言
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142139476/
「消費税率は10%超に引き上げ、法人実効税率は引き下げ」 経団連が提言
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127208509/
経団連、2005年政治献金は25億円 大半が奥●碩会長が支持する自民党へ 2年連続増
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136946696/
日本経団連の奥●会長など財界トップが年頭所感 企業献金の拡大を呼びかけ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136088517/
政治献金(≒合法わいろ)外資規制撤廃を、経団連次期会長(キヤノン御手洗)が意向
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135912519/
"景気が悪くなったら病院行くな" 経団連会長ら、医療費抑制を提案
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128518096/
328名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:45:00 ID:d778drkd0
例えば中国が攻めてきた場合自衛隊で守りきれるのががかなり不安だ。
イージス艦でICBMが打ち落とせるってのもかなり胡散臭いし。
329名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:45:02 ID:Cm76QsHx0
そもそも投票で改憲するのが無理なように作られたのが日本国憲法=占領法規

こんなものは破棄を宣言するしかないのでは?

でなければ、馬鹿国民は永遠にアメリカが守ってくれると信じているが、
中国が攻めてきたらアメリカは日本を見捨てるのは明白なことを教えるべきだろう。

こうしたことを教えなかった自民党政治60年が悪い

働き口が減ったのは中国のせいだから
330m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/05/03(土) 11:45:03 ID:st1a+FgL0
>>290
だけど、パートタイムジョブでノホホンと暮らせない国っていうのも問題有るぞ。
がむしゃらに働いて人並みの生活しかできないっていうのは、何かが間違っている。
日本は経済大国なのに、何でここまで無視しなきゃならないのよ?
331名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:45:28 ID:F6PQNaRU0
まあ本当にどうしようもない人っているからね
どんなに酷い会社でもドン引きしちゃうような駄目人間が
332名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:45:37 ID:nOSlKzt40
派遣会社の搾取
なぜ放置されてる
333名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:45:51 ID:Jx89xhB30
>>177
>>193
>>203

>一部上場企業
>話術があれば何度でもレールに戻れる
>知識を同僚とシェアしつつ実務とともに日々是勉強

そんな理想的な職場や特殊能力のあるやつがが世の中にどれだけ存在するんだよ?
おまえら空想の世界にしか生きてないだろ。
334名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:45:54 ID:Ksi1iJTa0
オレ 僻地中学校→田舎の県立高校(クラスの女子にとってはオレの存在自体が迷惑? 成績はクラスで下から2番)→地方Fランク工業大学
のあと、一度だけ正社員として会社勤めしたものの・・・

   30歳  1年契約の公務員
   31歳  無職
   32歳  国立大学の大学院に入学
   33歳  異常に単位取りまくり
   34歳  寄宿舎で引きこもり
   35歳  年齢制限ぎりぎりで資格職の公務員(定年まで居座ることができる)&大学院の学位取得

   現在   いまさら女子高生にモテ初めて抱きつかれたりするものの 主体的に行動する勇気も無く・・
        年老いた両親に孫の顔を見せることはできそうに無いです。
335名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:45:57 ID:RX0OzVvT0
>>313
学歴と職歴があるってことは実績があるということ。
同じような人間が二人いて、実績があるとないだったらあるほうを採るのは当たり前。
336名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:45:58 ID:MzHjkx6Q0
>>299
いや昔は共産主義っていう選択肢があったけど
いまいきなりテロに走る可能性が・・・
337名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:45:59 ID:e2BCGNdY0
まあ氷河期が仕事にステータスなんて求めちゃだめだよ。
仕事なんてのは食うための作業でしかない、
それ以上でもそれ以下でもないと割り切らなきゃやってけねえぜ。
338名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:46:06 ID:j1eSnQEm0
俺は関東大震災2も楽しみにしているけど
339名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:46:10 ID:0VCJ16kf0
戦争で若い男が大勢死なない限り自分は結婚できない

こっちの方が現実味が・・・w
340名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:46:17 ID:RlLav3ec0
俺もニュースなどで不幸な事件見るたびにニヤニヤしてる自分に最近気づいた・・
別に自分で人傷つけなくてもニュースで事件見てニヤニヤする分には
相手傷つけないからいいよね
もっと不幸な事件増えるといいなぁ
341名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:46:17 ID:bU98Jg3MO
東京が地震で崩壊してくれねぇかな
342パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/03(土) 11:46:17 ID:JyJT70kb0
コンビニアルバイトの赤木智弘は脅されるとすぐにレジの金を差し出します
あと店の商品を勝手に食ったりしてます
要するに乞食です
赤木智弘の働くコンビニでは万引き被害が多いです
赤木が怪しいと思います
343名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:46:18 ID:6CJeAkud0
実際、社員の少なからぬ人数が正社員を増やして欲しいと答えてるんだな
コレが。。

しかし、なんでこうも工作員は
すぐバレるのにいつも同じ文言なんだ?
344名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:46:29 ID:aBk092JH0
俺の友達も似たような人生送ってるぞ。専門学校で何を勉強したかというと、4コママンガを描いて
ゲームのストーリー立案wwそりゃ食えないって、せめて東京に出てきたら何かチャンスがあるかも、って
言ったら「地元は出たくない」。その結果、赤木さんの年でコンビニ店員。
赤木さんは学校で何を学んだのか気になる・・・
345名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:46:29 ID:eNforx6z0
>>307
「なんでそんなに選挙が好きなの〜?」とかって言われるんだ。
好きとか嫌いとかそういう問題じゃない思うんだけどなぁ。
この世代は自分の興味のない事は話題にするのも面倒がるのも特徴なんだよな。
346名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:46:35 ID:m0e+i9lN0
正社員だろうが、大手社員だろうが、
自分が満足してなきゃ、何やっても同じだと思うんだが…
347名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:46:37 ID:56pDHM550
普通の国は国民、政治家、官僚、企業がうまく連携を発揮する

>普通の国は国民、政治家、官僚、企業がうまくチームワークを発揮して、お互いに敵対せずに、違
>法行為、反社会的行為は厳しく取り締まりながら、社会の安全で効率的な運営を行っている。

>ところが外資族マスコミは、やれ天下りだ、やれ官民の癒着だ、やれ「しがらみ」だ、などと言いが
>かりに過ぎない詭弁を垂れ流して、国民−政治家−官僚−企業の連帯を断ち切ろうとしている。

>国民が危険にさらされても政治家や官僚の助けを求めることができなかったり、企業が外資ファン
>ド(奴隷商人、アヘン商人の末裔)の乗っ取りを受けても政治家や官僚に助けを求めることができ
>ないような危険な状況をマスコミは作り出したいようだ。

>それぞれ孤立させて各個撃破を狙っているらしい。

>外資族マスコミの目的は日本人を外資の奴隷にすることだ。

>外資族マスコミは、外資と政治家、外資と企業、外資と官僚の癒着は全く報道しない。外資への官
>僚の天下りや、外資からの政治家への献金は全く報道しないのだ。
348名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:46:37 ID:YI6PUEWF0
俺この戦争が終わったら正社員になr
349名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:46:38 ID:Aa3gWFkS0
>>277
国の策略じゃないの?自暴自棄になって死ぬ人間が増えたほうが
国にとってもいいでしょ?
350名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:46:38 ID:I7e7SwbQ0
まず北朝鮮と開戦し、そのまま中国との全面戦争だな。
351名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:46:39 ID:5dpoGHO4O
>>153
思考が卑屈だな。
普通に見える人でも努力してるよ。
結局、胡麻擂りなんてそこまでの人間なんだから、例え成功しても人としてどうだよ。
いい人生かな?
会社もだけど、みんなでいい国、いい社会作ろう。
352名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:46:50 ID:AQoCybKP0
>>322
なかなかいいこと言うな。
353名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:46:54 ID:8OEyrkNE0
>>2
> 西さんはある食品メーカーに応募書類を送った時、一橋大四年の友人と志望動機などを
> 一字一句同じに書いたら、友人にだけ面接通知が来た。

当然だろ。まずポテンシャルが違うわけだし、TOEICやSPIの点数もやはり違うだろう。
なにより他人と同じ解答を書いたら頭の悪いほうがコピったと疑われるのは常識。

それよりも、この食品会社に本当に行きたいやつがこんな茶番をするわけがない。
こいつはこの会社にとても非常識で失礼な行為をしたことに気付いてるんだろうか?
354名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:46:56 ID:EWFW7aC3O
ガンダムとかの見すぎだろ。戦争になれば自分は士官や将校になれると思ってんだろうな。
355名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:46:56 ID:DTFtRPqA0
>>253
運やめぐり合わせも多分にあるんだけど、
それはコントロール不能という意味で平等なはずなので、
やはり自助するしかないんじゃないのかと思う。

ひきこもりには、竹やぶに落ちてる大金は拾えないってだけ。
356名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:47:04 ID:acF9vb2h0
政治家、官僚どもを先ず処分しなければ。日本の悪い部分は、全て奴等が原因
フリーターにも薔薇色の世界が・・・
357名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:47:04 ID:fYgm8rTm0
>>199
>会社にいるやつなんて、8割方代えがきくからね。
そうなんだよね。
正社員になれてる人は(自分もだけど)、たまたま「運がよかった」だけ。
人並みはずれた能力の持ち主なんて一握り。

自分も含めて、社員一人いなくなっても、組織も社会も回っていく。
社員一人どころか、会社まるごとなくなっても、他の会社が代わりにやるだけ。
9.11テロでビル2つ崩壊したって、世界は何事も無かったかのように回り続ける。
358名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:47:10 ID:pskwC39d0

自分が、たいした努力もしないのを棚にあげ、社会の所為にするなんて言語道断。

寝ないで勉強して、資格でも取れば、それなりの収入は得られるようになる。

「楽をしていい暮らしがしたい」

そんなわがままはこの世で通用しない。

戦前の日本の政治には「福祉」なんて考え方はなかった。

乞食になるも金持ちになるも、みな自己責任のシンプルな社会。


「死に物狂いの努力」があれば天は見放さない。
359名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:47:14 ID:oepaTEtr0
なんかあれだな、大した美人でもないのに男をえり好みしてたら
結婚できないまま30過ぎちゃったスイーツ女のパターンに似てるよな。
360名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:47:14 ID:cKa384pTO
50才が失礼します。俺も昔は戦争が起こってくれないかなと思ってたな。落ちこぼれてた高校生の頃だけど。そして会社が潰れた今またそう思ってる。
361名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:47:14 ID:lwT01hZBO
真っ先に徴兵されて捨て駒にされるのは、フリーターとかニートだろw
362名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:47:15 ID:cE3p/nN80
戦争になって何が一番つらいかというと
食い物が無いこと
おまいら普通に餓死するぞ
敵と戦って死ぬなんてごく小数だぞ
363名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:47:15 ID:G1GjIN1k0
アメリカの場合だと、貧乏学生に奨学金を餌にして徴兵登録させるんだよ。
そうしないと大学に行けないから。
で、なにか海外派兵が必要な事態が起こるだろ?
すると奨学金で勉強してた連中が根こそぎ「志願兵」として召集されるわけ。
イラクで毎日死んでる米兵はこういう連中なわけ。
364名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:47:15 ID:EHOrNwWdO
はえーよ
365名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:47:16 ID:ydJbP5eFO

面倒くさいから戦争しようぜww

366名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:47:18 ID:t8l8Rmgg0
経団連は将来的に新入社員に徴兵を義務化させようとしています
これは女性も例外ではありません。兵役を拒否する者は正社員にはなれません。

【レポート】自衛隊で新入社員研修行う企業増える…ゆとり教育世代に忍耐力を学ばせる[08/04/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209289380/-100
367名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:47:20 ID:TFCR/Z17O
先に行くのはこういう連中だろw
なに勘違いしてんだ 養分は死ぬまで養分やってりゃいいんだよwww
368名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:47:21 ID:uUQ2fFvK0
戦争で大勢の正社員が死んで、泣く泣く使えないフリーターを雇ったって
会社はすぐつぶれるはず。
369名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:47:22 ID:JGUmLHcS0

しかし競争を逃避した奉仕者の公務員でさえ平均でも時給4000円貰っていると言うのに
民間でそれ以下で働いてる人達って、マジで自暴自棄にならんの?
冗談抜きに敗北者は敗北者らしくテロ、強盗、自殺、ホームレスでもした方がええよ。

推奨
高層ビルにガソリンを広範囲に撒き着火
ムトウハップ+サンポール+噴霧器=風上から風下に散布
                               _, ._
                             (・ω・ )
             。・・゚・。。・゚・・゚・。=――q~)、 /   .i ) ̄ヽ
          。・゚・・゚・;・゚・・゚・。         \ ` |_/ /|.流|
       。・゚・・゚・゚・。・゚・・゚.・。           `ー_( __ノ |化|
     。・゚・・゚・。゚・゚・・゚・。               (  `(  、ノ水|
"..;.;"..;.;".   ;.;"..;wwwwwwwwwwww_ノ`i__ノ素
370名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:47:27 ID:QPcVtFEVO
>>255
高卒28職歴なしのだったが手取り20万程度の営業職につけたぞ? 
営業なんかやりたくなかったが選んでる余裕無かったが。
371名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:47:30 ID:D2RMie9F0
>>333
むしろお前がどれほどどうしようもない職場にいるんだ
お前こそ自分の世界しか知らないんじゃないか?
372名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:47:33 ID:Rm26fL/hO
何甘えたこと言ってんのコイツ
373名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:47:34 ID:ibHs1nhC0
>>312アメリカじゃ>>1の心境の若者が米軍に志願しまくってイラクに居ます
実の子供が絶望の余り戦地に行ってしまうので全米の親が泣いた

>>313なら米軍入ってるアメリカの若者はなんでちゅかーwwwwwww
彼等がイラクに居るのは努力不足だとでもwwwwwwwwwww
374名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:47:35 ID:bmcm8Cu50
戦争が始まったら、フリーターどもが真っ先に徴兵されるだろw
375名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:47:36 ID:ab6gbI1a0
>>330
日本が山だらけで平地も資源も乏しい国だって忘れてないか?
ガムシャラに働いたから経済大国なんで、
のほほんとしたけりゃ石油がバンバン出るアラブにでも行け。
376名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:47:47 ID:erEHfxqkO
>>22
IBMなら箱崎にあるな
377名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:47:51 ID:ePudmC0T0
>>349
老人が死ぬならいいけど
若者ばっかだよ性格なやり方はネットじゃないと書いてないし
378名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:47:54 ID:oMrri08PO
雨宮処凛が例だけど
世の中は右傾化してるんじゃなくて
左傾化してるよね
379名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:48:01 ID:ONvXCGzqO
>>284
自分のいた専門学校は、いつもパチンコの話とかして、
技術的なのは全然ダメな奴ばかりだった。
普通に授業受けて資格取った自分が浮いてたくらいだ。
コース等にもよるんだろうけど、専門なんてそんなもん。
380名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:48:02 ID:oZztj15LO
正社員になるのを諦めて同族の役員になりましたよ。
381名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:48:04 ID:h7jJZdLx0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ        ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  やっぱ中国に全面移転するわ
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \  日本オワットル
      |      ノ   ヽ  |     .\ 
      ∧     ー‐=‐-  ./        
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
382名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:48:14 ID:+VYG2Ogh0
>>325
軍隊はバックレたら犯罪者にされるけど、ブラック企業はバックレればそれで終わりだもんなw
383名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:48:14 ID:tOVy4rY70
>>330
簡単だよ、日本人の金が日本人に還元されてないないんだよ。
高い税率、低い投資効率でじゃんじゃん日本の金が海外に流出してる。

でっ、アメ公の庶民なんて、
日本から流れた金で借金してクルザー買うなど贅沢三昧。

まぁサブプラでその錬金術も破綻したわけだかな。
一緒に日本人の金も消えましたw
384名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:48:15 ID:LLUbWcW/0
こんなバカを1人雇うより、サーバー1台増設するほうが、24時間文句言わずに働いて稼いでくれるからな。
385名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:48:21 ID:LU8I+tDkO
>>286

通報しますた

僕アルバイトおおおおおおおおおおおおおおおお
386名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:48:23 ID:sHKLY5hl0
関係ないけど

「僕アルバイトォォォォォォォォォ!!!!!」を思い出した。
387名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:48:24 ID:oKlyrzWh0
28で職歴なしでも正社員になれますか?
一応まともなとこで
388名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:48:29 ID:RlLav3ec0
東京で大地震来た時は最高に気分がハイになりそうだな
5年以内に来てくんないかなぁ
389名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:48:32 ID:Hs0dZ/fpO
選 ば な き ゃ 仕 事 な ん ぞ く さ る ほ ど あ り ま す
390名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:48:37 ID:jnDUfyle0
赤木君見てるか?
公務員がたくさん死んだら公務員になれるかも知れんぞ。
公務員になれば安定した生活が送れるし無駄遣いたくさんできるぞ。
391パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/03(土) 11:48:40 ID:JyJT70kb0
経営者の方はコンビニの防犯カメラを全て赤木智弘に向けてください
絶対盗んでるぞ
この乞食
392名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:48:42 ID:mMKYAnv90
戦争になって真っ先に前線で死ぬのは自分なのに
まるで傍観者のような台詞吐いてるバカは要りません
393名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:48:45 ID:zOeJDTZO0
>>317

同じじゃないか?
底辺大学のレベルが下がり、上位大学はレベル維持している。
文系のレベルは下がり、理系は維持している、ただし理系人数は減少しているがな

by私学の高校教諭
394名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:48:47 ID:aocro82lO
高齢童貞、素人童貞、喪、結婚したくても出来ない
イケメンや金持ちがいるから自分に女が回ってこない!
て言ってるのと同盟くめるんじゃね?
395名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:48:49 ID:WDy6qIWT0
>ホームページのデザイン。 月給十四万円で昇給はない

神奈川の20代のWebデザイナで14ってドンだけ無能なんだよw
396名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:48:50 ID:jMAt6dFy0
★1からの書き込んだ延べ1500人が死んでも世の中そのまま回り続けるんだけどな。
397名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:48:58 ID:eCLFZLyu0
>>267
戦車や航空機のドンパチだけが戦争じゃない
むしろ戦後の武装解除、治安維持、占領こそ大量の人員が必要なんだよ
そしてそこには訓練された兵士は必要ない

どうも空戦と海戦だけで戦争が終わると思ってる奴が多くて怖い。
仮に北チョンと戦争するとしたら、日本から治安維持部隊を大量に送る
必要があるぞ
398名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:48:59 ID:MYebn1ow0
>>282
マクナマラドクトリン
ぐぐったけどわからなかった・・・・orz
399名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:49:02 ID:DODaytBy0
おまいら、日本のような資本主義体制の国では、2種類の人間しかいない。
資本家(支配する側の人間)か労働者(支配される側の人間)。
労働者っーのは、一流会社社員とか財務省官僚とか大学教授とか裁判官とかのように支配者から給料貰って生活してる連中。
開業医や弁護士のような自営業も当然労働者。
雇われ社長も立派な労働者(会社を支配してるわけではない。支配してるのは大株主。一般株主も当然労働者)。
で、資本主義社会の勝者は、資本家!
労働者は、資本家に支配され、搾取されるだけの惨めな存在。
「学歴」っーのは、資本家が労働者を選別するための1つの指標。
労働者は資本家に採用してもらうために、高学歴が必要。逆に、採用する側の資本家には、学歴は不要。
「エリート」っー言葉は、あくまでも「労働者の中で」優秀な奴を指す(資本家をエリートとは呼ばない)。
おまいらも、早いとこ資本家にならないと、一生労働者のままで人生が終わるぞ。
おまいらも、労働者のような悲惨な立場に、よく我慢できるなwwwwww。
400名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:49:04 ID:NBsSK6wB0
>一字一句同じに書いたら、友人にだけ面接通知が来た。
>「安定した地位にいる人が口にする『努力』って、一体何だ?」と思った。

努力うんぬんじゃなくてバカだから門前払いされたんだろが

100人が100人法政大生がなんにも考えずに一橋大生のを丸写ししたとしか
思わないのすらわからんのかねこのバカは

表現下手でも自分の言葉で書かなきゃ話にならん

401名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:49:07 ID:QSKXYxVB0
俺も今年31だけどコネで就職したクチ
あの時コネが無かったらこんな風になってたんだろうなあ・・・
402名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:49:08 ID:guoHN32o0
コネがないのは自分のせいですか?
403日中庶民友好 FREE TIBET:2008/05/03(土) 11:49:09 ID:9v7wB83y0
迷惑な連中だな…同じ世代として恥ずかしい。
戦争で一番苦労するのはいつの世でもどこの国でも貧乏人と相場が決まってるんだが。

これが戦争。ウヨはこの映像を直視できるか? グロという意味じゃないぞ?
Free Iraq, Free Tibet, Very good cause!!
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ubZbp28696Q
404名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:49:10 ID:hGqxAa+00
佐川急便とかいつも正社員募集してるのに
昔みたいに激しいことはなくなったんだが。
月に100万稼ぐようなこともなくなったが
405名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:49:12 ID:5UzkEHgz0
29歳の平均貯蓄額450万。

フリーターだけなら100万くらい?
406名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:49:15 ID:UZjxU82v0
>>330
パートタイムジョブでノホホンと暮らせる国ってのを教えてくれ。
この条件だけだと、南の島とかが該当するんで、
生活レベル、文化レベルは日本準拠で。
407名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:49:19 ID:DTFtRPqA0
>>270
装備品が支給された段階で、
「こんな窮屈な服着られない」「こんな重いもの持ったら動けない」って文句言い出して終了。
408名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:49:24 ID:JB/uvlt20
>>279
スターリンは赤軍粛正で旅団長以上を消しまくったため独ソ戦初期は酷い目にあった。
年寄り追放すれば社会が活性化するなんて妄想に過ぎない。
409名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:49:29 ID:PGG14m3b0
>>387
まずまともな仕事の定義をいえ
410名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:49:29 ID:bsdZPvIh0

パートみたいな非正社員て、本来は忙しい時に一時的に雇うものだよな?
だとすると、常時非正社員で業務を回している会社は違法営業じゃないのか?
411名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:49:32 ID:n0+14rFE0
>>369
そんなに通報されたいのかよ
お望みどおり通報した
412名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:49:32 ID:AQoCybKP0
だいたい工場なんて全然人来ないんだよ、求人しても。
仕事、ある程度若くてえり好みしなければ20万くらいの
仕事、いくらでもあると思うが。
413名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:49:32 ID:5Osu9gNp0
>>328
今この瞬間に弾道ミサイルを使用する事は不可能
事前に準備が必要で、そんな事始めても衛星からバレバレ
中国が準備を始めれば、インド、ロシアもミサイルの発射準備を始めるだろう
「コッチに向けたら、てめぇ、解ってるだろうな?」と脅しをかけるわけだ
414名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:49:37 ID:aRw3SGj30
またごく少数の意見を載せて何がしたんだ?
415名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:49:38 ID:YwUBQ00c0
なにが戦争じゃ
いかだでも作って無人島へ行け
416名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:49:41 ID:NNrCXBW30
>>373
アメリカ的発想でいくと「努力不足」なんだろう
417名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:49:42 ID:doYLocEQ0
>戦争で大勢の正社員が死なない限り、自分は正社員にはなれない」。

まずここが間違ってる
戦争がアジアの発展途上国(中国・インド)でおきなければ
日本人がいくら死んだところで関係ない
418名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:49:55 ID:kbxBGxr10
>>385
>>386

お前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
419m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/05/03(土) 11:49:59 ID:st1a+FgL0
>>375
働いても働いても金持ちになれないんだったら、働く意味なんて無いだろ。
これだけダラーを貯め込んでも、豊かさを実感できないってどういうことよ?
420名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:50:00 ID:KtSnws3J0
他国からの攻撃より鳥インフルのパンデミックで都市圏の電車通勤者全滅なんてのが心配。
421名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:50:01 ID:/2IGi3OS0
>>330
国が経済大国であることと、国民が豊かであることはまったくの別問題
資本主義が高度に発達する限り、国全体の富の和は増加するが
一方でより多くの人が、より少ないお金でより多くの時間働くことになる
422名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:50:09 ID:ERJhbpx50
おまえらwwwwww
戦争はねーよwww
423名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:50:13 ID:Xp+VQvWWP
戦争で真っ先に前線に立たされるのは能力の無いフリーターじゃね
424名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:50:16 ID:+59GSx600
英語+現地語使える有能な旅行添乗員が非正規でしか雇われない。
過酷な長時間勤務で安月給の医師。
日本は有能な人間に敬意を払わない社会になってしまった。

無能な人間にひどい扱いをする悪習は世界中どこの国に行ってもあるだろう。

しかし有能な人間に対してそれに見合う報酬を与えない社会なんて、とても先進国とは言えないな。
425名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:50:18 ID:yl/eX8I3O
>>379
一部上場企業の部長クラスでもパチンコの話をしているわけだが。
426名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:50:19 ID:56pDHM550
・グローバルスタンダードに基づく構造改革に抵抗する外資族議員

グローバルスタンダード(外資規制)の導入に必死に抵抗する外資族議員
外資ファンドの既得権益を守り、立て篭もる抵抗勢力の外資族議員たちが、
グローバルスタンダード(外資規制)の導入に抵抗している。

・アメリカは空港と港湾を外資規制。普通の会社でもポイズンピルなどの買収防衛策が合法。
・アメリカが最近、「10%以下でも外資規制発動する」と法律改正(鎖国を強化だな(失笑))
・オーストラリアは空港の外資規制をしている(笑い)

これを見ても明らかなように、外資族の族議員たちは外資ファンド虚業屋の既得権益を守るために
グローバルスタンダードに基づく構造改革に抵抗する抵抗勢力である。

・日本はアメリカなど世界的には常識の空港港湾の外資規制や民間企業のポイズンピルなどの
 買収防衛策が導入されておらず、世界の流れから取り残されている。

それというのも、世界標準の導入に必死に抵抗している勢力が国内に存在しているからである。
それが外資族議員と外資族マスコミだ。

グローバルスタンダードを導入して日本経済の活性化を図らないといけないのに、
外資族議員や外資族マスコミ(朝日、日経、中日、毎日)がそれの導入を阻止しようと激しく抵抗している。
奴らは外資虚業ファンドの既得権益を守るのに全力を挙げている。

・ところで、外資族議員が言うように外資規制や買収防衛策のポイズンピルが
 鎖国にあたるというんなら、空港や港湾の外資規制やポイズンピルなどの民
 間企業の買収防衛策を導入しているアメリカやオーストラリアは完全に閉鎖
 的で鎖国ですね。

持ち株比率10%以下でも外資規制するとアメリカが法律改正してるが、
「鎖国を強化するアメリカ」「鎖国へと向かう閉鎖的なアメリカNY株式市場」
だと思うんだが。外資族マスコミのモノサシだと。
427名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:50:23 ID:Ksi1iJTa0
ああ 予備自衛官補のアルバイトの面接に行ってきたよ
428名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:50:26 ID:ibHs1nhC0
>>392イラク駐留米兵なんか戦地に居るのに赤木みたいな事言ってるよ
満期で除隊しても未来ねえなAHAHAHAとか言って残虐行為を犯す奴多数
429名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:50:29 ID:u8FdHQtdO
>>356
バカ丸出しだなw
430名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:50:33 ID:DTUrlf8XO
>>331

日本国憲法では、どんな人にも生存権を
保障してるはずなんだが。
貧困でどんどん死ぬなんて法治国家とは思えん。
====
消費税10%になったら…

年収1000万円、消費500万円だと税額50万円。
年収500万円、消費500万円でも税額50万円。

@年収1000万円、消費500万円で税額50万円。
税引き後の手取り950万円。
A年収120万円、消費120万円で税額12万円。
税引き後の手取り108万円。

Aの年収は@の年収の11%。
Aの消費税額は@の24%。

431名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:50:33 ID:swclo9HG0
月収14万じゃ生保の方が金良いなw
432名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:50:33 ID:RfoOXw2v0
フイタwww
433名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:50:33 ID:v9K9nWbZ0
>>1があれなのはまぁ同意だけど
あんまり下見て優越感に浸ってるのもどうかと思うけどね

いつ自分が下層に落ちるかわからん世の中だし
434名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:50:36 ID:pFGefROTO
日本が経済大国だというのが、そもそも間違いだから。
あるいは、経済大国であることは、別に個人の幸福と関係ないから。

年収150万円なら、普通の国なら十分だ。
ただ自動車や電化製品が持てず、海外旅行が出来ず、
平均寿命が少々短いだけのこと。大した不都合じゃない。

それを不都合と思い込まされた時、個人の不幸は始まる。
435名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:50:38 ID:RBMBcWrn0
病気に罹って早12年、結構面接受けたけど、やっぱり受からない
正社員になってみたいけど、無理だからなあ、
まあ人がどうこう言ってる時点で駄目だろ、

愚痴言ってる暇があるのなら、色々努力するしかないと思うよ。
436名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:50:38 ID:kgXZEIPFO
正社員は諦めて火葬場の職員になりますた。
437名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:50:40 ID:Bqvqmxcu0
>>302
>正直、フリーターも正社員も変わらないのでは?

中小じゃ正社員でも昇給なんて望めないし、ボーナスなんて無きに等しいしね。
でもボーナスがあるから年収じゃ4,60万差が出るのでは?

あなたの経歴と資格なら普通にSEで年収450万位はもらえそうな気がするけど。
438名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:50:40 ID:MzHjkx6Q0
>>417

なんで国家間戦争を想定してんの?
439名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:50:54 ID:cE3p/nN80
>>397
徴兵されたらみんなガンダムに乗れるとおもってる奴が多いんだろう
440名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:50:55 ID:y5LNZhvk0
>>279
会社は利益を追求組織なので、20歳台で課長、30歳台で部長の方が
利益率が高いのなら、自然とそういう組織になる。
441名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:51:03 ID:oepaTEtr0
>>335
なんで二人も同時に募集しちゃうような人気企業に就職しようとするんだよww
442名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:51:07 ID:ab6gbI1a0
>>419
働かずに貧乏満喫すりゃいいじゃねーか。
働きたくない、でも金よこせってアホか。
443名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:51:09 ID:8lUNhKIg0
戦争よりも、本当の弱者による下克上だろうな。革命なら応援する。

やれ障害者だ、部落だ、女だ、子供だ、ってカテゴリーに属している強い社会的弱者ではなく、
社会適応能力に欠けるが真面目にがんばって生活していて、人からは冷たい目で見られ、たいした後ろ盾も無く、
不平不満を言いながらでも、それでも犯罪を犯さず暮らしているヤツを救う社会を強く希望する。

何か間違ってますか?
444名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:51:19 ID:qBW5X+QH0
戦争にいかされるのが下流市民なら、無差別テロで上級正社員を血祭りに上げていけば・・・。
ってアホか。

しかし非正規雇用者を「努力不足」と嘲笑する奴等は、例えば様々な事情で貧困に苦しんでいる国々も「努力不足」と嘲笑するような糞人間なんだろうな。
445名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:51:21 ID:Qoi8f9Vm0
まあアホだと思うけど、こいつは行動してる。努力もしている。
論文?も書いていくつも掲載され、世間にはその名はかなり知られている。
それが収入にも自己のプライド、社会的立場にも、程度は分からないけど実を結んでいるだろう。

本当に悲惨なのは立場が同じで、何の行動も努力もしないやつ。
ただここでこいつを叩くだけのやつ。そう、お前だよ。
446名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:51:21 ID:d+TEw1S30
赤木さんは
勉強して資格とって
どこかで見習いやって独立すること考えたほうがいいと思う。
447名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:51:27 ID:Aa3gWFkS0
>>377
老人は金を使ってから死んでくれないとなあ。
あれで人に迷惑をかけずに死んでくれたら国
としてはありがたいだろうに
448名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:51:35 ID:aSeMSTUt0
おまいらみたいなやつだな
449名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:51:35 ID:p72QFO030
>>一九九六年にコンピューター専門学校

この時点でだめじゃん?
450名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:51:44 ID:fYgm8rTm0
>>353
> 西さんはある食品メーカーに応募書類を送った時、一橋大四年の友人と志望動機などを
> 一字一句同じに書いたら、友人にだけ面接通知が来た。

そもそも、この記事を書いた記者(東京新聞の社員かどうかは知らんが)は、
自分の会社にそんな奴が応募してきて、まともに対応しようと思うんだろうか?
451名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:51:45 ID:uJG9yODV0
「戦争で公務員が死なない限り自分は公務員にはなれない」

有事の際は、最前線に寄生虫・公務員を動員しろ!!
452名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:51:50 ID:Psa7kvFn0
戦争で正社員がどんだけ死のうが、その分補充されていくんじゃなくて、
いい機会だからその分全部契約社員にしてコスト削減!企業ウハウハ!
なんだけどね。
経団連が考えているのは、ワーキングプアの改善じゃなくて、
正社員のレベルをワーキングプアにそろえることで、正社員と契約・派遣社員
との格差をなくすことだから。
内需?国内に売れないなら中国に売ればいいじゃないwww
453名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:51:53 ID:jy0bETk/0
トンキン新聞イラネ
454名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:51:55 ID:h7jJZdLx0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ        ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  日本の若者ってこんなのばっか
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \  中国に移転して正解やね
      |      ノ   ヽ  |     .\  全部移転してまえ
      ∧     ー‐=‐-  ./        
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
455名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:51:58 ID:EvUfX76j0
>>309
絶望とかじゃないよ。バカだな。
第二次大戦後や朝鮮戦争の時だって、底辺の日本人にとっては這い上がるチャンスだったんだ。
実際、その時には必死で働いて一財産築いた人が多い。

他方で、大金持ちや権力者の子供が戦争に行くことはなくても、そこらへんの正社員様やその子供
程度なら普通に徴兵されて死ぬから、安定労働層と底辺層との格差をシャッフルして平等化するのに
戦争はきわめていい機会なんだよ。極めて論理的で冷静な意見だ。
456名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:52:04 ID:5WcokPxyO
31歳←コイツのために戦死したかねぇよWWW正社員
457名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:52:06 ID:Jh08lHXUO
憲法改正して、徴兵制を導入したら、格好の戦争相手が隣国にいますね。戦争の目的は拉致被害者の救出!
458名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:52:07 ID:/a9T1snb0
さて、赤木の主張は社会学的にまっとうであるにしても、問題は、
戦争になれば、中年、老人世代よりも若い世代が死ぬ率が高いってこと。
特に国外が戦場になれば、死ぬのは国外に派遣された若い世代の兵士だけ。
アメリカのように非正社員階層を軍隊に入れて送り込むことをやれば、死ぬのは非正規だった
若い世代だけになって、それには赤木も不満だろう。

今の学生や高校生の世代は、赤木たちの世代の不遇をちゃんと見据えて
動き方を考えろ。
使い捨てにされたくなければ、起業するしかない。
つまり、最初から常に起業を考えて正社員でも派遣でもやれってこと。
いや、高校生、大学生時代から自分で起業することを前提に勉強やバイト、遊びをやれってこと。


一旦、正社員で就職しても、心の内では組織を信じずに、「今、独立したら、この会社からもっていける
スキルや技術は何?」を思って日々働くべき。


459名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:52:07 ID:doYLocEQ0
>>413
10年前の話ですか?

既に潜水艦搭載型と固体燃料のICBM配備してるよ
460名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:52:14 ID:6CJeAkud0
取り敢えず貼っときますね

・「丸山眞男」をひっぱたきたい 31歳フリーター。希望は、戦争。
http://t-job.vis.ne.jp/base/maruyama.html
・けっきょく、「自己責任」 ですか 続「『丸山眞男』を ひっぱたきたい」「応答」を読んで──
http://t-job.vis.ne.jp/base/maruyama2.html
461名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:52:26 ID:uuROce4o0
>>393
同じかなあ
正直当時でも底辺大学だったけど倍率が8倍ぐらいだった記憶が残ってる
六校うけてそこだけ受かった

いまの偏差値表みてると笑うわ
462名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:52:28 ID:920gBGny0
職業斡旋に関する仕事しています
若者には仕事があります。
でもみんな、めちゃくちゃ条件が厳しい
そして、社会が悪い社会が悪いという。
普通のやる気のある30〜40代の人なんて、
選ばなきゃ正社員の仕事すぐ決まるよ。
463名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:52:31 ID:hQ9ZCxSc0
専門卒ならサイトデザインでもっと貰える所がありそうなもんだけども。
賃金低い県なのかしら。
464名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:52:32 ID:t8l8Rmgg0
経団連は将来的に新入社員に徴兵を義務化させようとしています
これは女性も例外ではありません。兵役を拒否する者は正社員にはなれません。

【レポート】自衛隊で新入社員研修行う企業増える…ゆとり教育世代に忍耐力を学ばせる[08/04/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209289380/-100


せっかく良い大学でて一流企業に入ったのに戦場かよってことになりますよ。
最悪戦死します。
465名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:52:36 ID:ydJbP5eFO
俺は赤い角ついた奴乗るからおまえらは緑色の奴な
466名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:52:38 ID:Tb5WAyHX0
戦争でなくとも生物兵器でもいいじゃん?
どうせ「新型インフルエンザ」って発表になるんだから。
467名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:52:42 ID:yFiDjWqF0
どうみてもプロ市民のネガティブキャンペーンですwwwww

468パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/03(土) 11:52:43 ID:JyJT70kb0
赤木智弘の働くコンビニに誰か行って来て
栃木県佐野市のコンビニらしい
ガム買って
全部1円玉で払って
「早く数えろよアルバイト!」と怒鳴りつけてやってよ
469名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:52:44 ID:9RLadY860
>戦争で大勢の正社員が死なない限り、自分は正社員にはなれない

現実は逆なんだよなあ。
戦争だとまずフリーターや非正規が、徴兵されるか危ない仕事を
させられる。
正規まで徴兵しなければならなくなったら、その時は敗戦が目前と
いうのが常識。WWUのときはそうだった。
470名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:52:45 ID:vOCCUynq0
>>41
そう言われればそうですね。自分は氷河期がピンと来なかったんだけど
レス見て少し納得。
471名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:52:57 ID:D2RMie9F0
>>445
いや〜、普通に正社員やって嘲笑してるのが殆どだろ
大体悪名を轟かせるのが長期的に見て得だとはどうしても思えん
472名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:52:56 ID:ZPG2c9jEO
>>1
農業で働ける様に働き口を開拓しろ!
国は農地や農機具の提供しろ!
世界は、食料が必要なんだぁぁぁ!!!
473名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:52:57 ID:lMuRWM4E0
確かに人が増えすぎた・・・・


14億も居やがる中国人をどうにかすれば解決。
474名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:53:03 ID:ibHs1nhC0
>>439装甲ハンヴィーには乗れるぞ

アンタみたいな寝言言う奴は米軍なんか志願しないし
目先の給料と英雄煽りに引っ掛かってイラク行き
475名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:53:13 ID:RX0OzVvT0
.>441
俺に言うなよ。俺は学歴と職歴の重要さを言っただけ。
つか、二人募集で人気企業かよ。
476名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:53:14 ID:66QXEOQq0
団塊の世代がはやく退職すればまだいいのにね。
定年後なんか使わなくてもいいんだけどな。
邪魔だから。
477名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:53:14 ID:fUqPk2sR0
現状、戦争による景気浮揚に雇用拡大は選択肢に無いだろなw
もっとも、中国に併合された後、人間の盾として徴兵される可能性はあるかもなw
478名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:53:15 ID:/ceO00+Q0
多分コイツらみたいのは年老いて
社会から消えるまでずっとこのままなんだろうな
479名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:53:20 ID:6fCypw2tO
コンピューター専門学校なんぞに通った自分の無能さを少しは恥じろよ。
480名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:53:20 ID:uZkSyxTt0
このスレは伸びる
481名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:53:25 ID:mf3dfvuJ0
わかるよ赤木さんの気持ちはなんとなく
今の日本になんの希望も持てないし
どうせ国の奴隷として一生ふがいない人生送るなら戦争でも起きないかな
482名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:53:34 ID:o9gPxqdT0
>>406
アメリカもヨーロッパも余裕で暮らせるよ。
チップも含めるとマックの店員の月給が50万円になったりするから。

インフレやユーロ高を考えても、生活するには十分。
483名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:53:36 ID:vu04R6ZSO
コロニーを落とすしかない。重力に魂が縛られてるから。
484名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:53:37 ID:ML1Xg3OW0
>>359
ああ、なんとなく分かるw
485名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:53:38 ID:HBi0WgdT0
ぶっちゃけ30だろうが、40だろうが。学歴、資格関係なしで。
転職、しかも全然別種の業種に移行する事は可能だ。

ただし、”人付き合いが上手い”というスキルが要求されるが。
逆にこれもってないと、どんな学歴、能力の持ち主でも何やっても無理です。
486名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:53:38 ID:oB66QFTu0
>>1
>一九九六年にコンピューター専門学校を卒業したが、バブル崩壊後の就職氷河期で職に就けなかった。

Wikiより、
>高校を卒業後、都内の専門学校に進学し、卒業後にIT企業にプログラマーとして入社するも短期間で退職する。その後都内で日雇い警備バイトなどしたあと2000年頃に地元に戻り現在までフリーター生活。
(ネットラジオ「オールニートニッポン」に本人が出演時に発言)

こいつ、就職できなかったんじゃなくて、自ら正社員の座を捨ててるんですけど・・・


487名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:53:40 ID:DTUrlf8XO
>>421

資本原理主義で米はボロボロじゃん
488名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:53:41 ID:ida4bOmj0
手段選ばなければビジネスチャンスなんていくらでもある気がする。
たとえば最近ならムトウ発布と産ポールかなんだかが回収されてるって話だから
それを聞きつけて在庫分を買い占めといてヤフオクとかさ。
それで儲かるかはしらんけど。
489名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:53:42 ID:NNrCXBW30
戦争が起きて、日本がひっくり返るとするなら
農家になるのが一番いい気がする
赤木さん、農業だよ農業
490名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:53:44 ID:02cit2bQ0
プロレタリア階級によるブルジョア階級の打倒・・・・蟹工船が流行るのもうなずける。
(今の日本の場合、プロレタリア階級(プロレタリアート)=勝ち組、ブルジョア階級(ブルジョアジー)=負け組。)
いくら日本人がおとなしくても、こういじめられる様じゃ。
経営者よ、あまり労働者をなめているとしっぺ返しがくるぞ。
経済至上主義の自民党は、次の選挙ではほぼ大敗が決まっている。
(かといって、民主に期待しても無駄だがな・・・・w)

第二次世界大戦後のように、「ご破算で願いましては」じゃないと、平等な競争とはならない。
今、新自由主義を推進している輩はみな元々ある程度以上の勝ち組であり、勝ち組でい続けるために新自由主義という武器を振り回しているだけ。

○○○○○倒(伏字にしないと逮捕されそうw)・・・・考えるかな。
491名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:53:50 ID:WpIfuJByO
まあ革命や暴動も起こせない屑は何も成さぬまま死ねという事だ。
492名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:53:53 ID:soa//hf/0
>「戦争で正社員が死なない限り自分は正社員にはなれない」
正社員でパワハラ受けて死にたくなってた頃は真剣に戦争を希望してたな。
日本全土が戦場になるなら兵士として喜んで国に命を捧げることができる。
社畜として虫ケラ以下の死で会社でわずかばかりの金が出るのと
皇国のために戦って死んで英霊として靖国神社に祀られるのとではどっちがいい?

もちろん、今もその考えに変わりはない。
493名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:53:53 ID:OYr44l8l0
フリーターなんて真っ先に徴兵されて前線の最前線に出されて死ぬだけだろ
アホ丸出しw
494名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:53:57 ID:97pOrwT00
こーいうのは、何か問題が起こった時に必ず自分にチャンスが回ってくると無条件で思ってるんだよな
だからこそ、そのポジションなんだろけど
495名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:53:58 ID:erEHfxqkO
>>369
締め切った空間じゃないと硫化水素発生させても意味ないみたいだよ

高濃度なら1吸いで即死に至るらしいが…
496名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:53:58 ID:fYgm8rTm0
>>400
> >一字一句同じに書いたら、友人にだけ面接通知が来た。
> >「安定した地位にいる人が口にする『努力』って、一体何だ?」と思った。

あたかもこれが正当な言い分であるかのように論じる記者の神経も疑うけどな。
497名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:54:00 ID:arJ6N8bC0
儲けるものは働かない。
働くものは儲けない。
498名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:54:04 ID:tnzz8b0V0
我が国が敗北、外国軍の占領下となる場合:
「自分では現状を変えることは出来ないので、祖国を外国軍に蹂躙してもらって現状を変えよう」
こんな負け犬根性丸出しの、全てにおいて他人任せの無能な売国奴(31歳フリーターw)を
侵略軍が丁重に扱って「正社員」とやらにしてくれるはずもなく、現在よりも過酷な条件で労働を強いられる

引き分けの場合:
国内はそれなりに混乱してはいるが、
負け犬根性丸出しの、全てにおいて他人任せの無能な売国奴(31歳フリーターw)
を正社員にしてくれる会社などあるはずも無く、現状は何も変わらない

我が国が勝利:
現状は何も変わらない

だめだなこりゃあ
来世に期待しなさい、来世に



499名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:54:12 ID:+YplRlDv0
>>395
だよねー!
結局こいつは自分の無能ぶりを棚に上げてるとしか思えん。

>>1
>ある食品メーカーに応募書類を送った時、一橋大四年の友人と志望動機などを
>一字一句同じに書いたら、友人にだけ面接通知が来た。
>「安定した地位にいる人が口にする『努力』って、一体何だ?」と思った。

一橋大に入る努力をしなかったからとは思わなかったのかな?
この人「安定した地位」を勝ち取る努力が足りなかったとは思わなかったんでしょうかね?
将来のことを考えて、先に努力しとけばその後が楽になるのにやってなかったってことでしょ。
先延ばしにして行き当たりばったりしか考えてなかったってことでしょ。

アリとキリギリスでも読んだ方がいいね。
500名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:54:13 ID:eQpJF2Y70
つーか転職市場で学歴なんて問われねーよ
問われるのは年齢に見合った職歴や資格の有無だ

新卒戦線で敗北したって、若いうちなら転職市場で十分に挽回できるチャンスはあったろうに
30で職歴なしじゃ、残念ながらもう手遅れに近いな
501名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:54:13 ID:4GcUe3cp0
>>378
そうだよ。ネウヨはただの反発。
502名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:54:15 ID:SmulAw/c0
なあに。一度はかればアルデンテなんて簡単さ。
503名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:54:23 ID:pS+bTCG70
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /       /: : : : : : : : i       ________
         r⌒   ⌒ /: : : : : : : : : :i     /
         l__ ___\: : : : : : : : :i   / ニートとフリーターを雇ったら
         /|-=・-H -=・-|─|: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l '─ー| '─ー`  |:/ tbノノ   \
        l.    (__、, .    `l ι';/      \  経団連名誉会長(74・男性)
        ヽ   ノ  ヽ     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ  -‐=‐ー   / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──   :::|
  【自民・経団連がニート/フリーターはいらない】

 日本経団連が23日まとめた若年者雇用に関する会員企業への初のアンケート
 調査によると、フリーターの正規社員採用に約9割が消極的であることが分かった。

 景気回復を背景に企業の人材不足感は強まっているが、あくまでも採用は能力を重視し、
 フリーターで不足分を埋め合わせる考えはないようだ。

 若年層(35歳以下)の正規従業員の雇用状況に関し、「不足」「やや不足」と
 回答したのが計78・7%に達した。一方、フリーターの採用については、「採用しない」が24・3%。
 「採用には消極的だが、経験・能力次第では採用したい」が64・0%で、
 積極的に採用する姿勢は見られなかった。
504名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:54:32 ID:DcR8sNRo0
>>375
何か勘違いしているな
日本に資源は『ある』
505名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:54:41 ID:GiL32UG/O
努力しろとは言わない。勉強してるのか?と言いたい
506名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:54:43 ID:Pl2MjUFR0
戦争っていいかもね
507名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:54:42 ID:eCLFZLyu0
>>345
なんでだろうね


とにかく、だ

お前らとにかく選挙行け。
どこにいれようと誰に入れようとかまわん。
投票率が上がれば自動的に政治家も変わる。変わらざるを得ない。
508名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:54:47 ID:TTiRVl4q0
>>5
第二空挺部隊ってなんですか?
509名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:54:53 ID:aSeMSTUt0
>>447
悪徳リフォーム会社を肯定するんですかw
510名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:54:57 ID:5YgfoVuK0
                                 戦争しかないか・・・
511名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:55:09 ID:xTh3K/ic0
正社員なら探せばあるだろ。どうせ中小零細は嫌だの工場は嫌だの給料が少ないだの都心じゃなきゃ嫌だの贅沢とごたく
言い並べてるんだろw
512名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:55:10 ID:5Osu9gNp0
>>397
日本の場合は敵国に侵攻、占領する戦略にはならない
多国籍軍の介入、国連調停よる停戦まで持たすのが基本になると思う
北チョン本土に日本の揚陸艦が出向く事はないよ。その前に停戦に持ち込むよ
513名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:55:15 ID:doYLocEQ0
>国が経済大国であることと、国民が豊かであることはまったくの別問題

猿がたくさん奴隷労働してるから、国としては大きいだけ
一人当たりのDDPは先進国で最低

効率が悪くて終わってんだよ
514名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:55:15 ID:4/fJRwnH0
こんな被害妄想じゃ雇いたくないわな。
515名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:55:15 ID:ww928Bly0
339 :名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:46:10 ID:0VCJ16kf0
戦争で若い男が大勢死なない限り自分は結婚できない

漏れもこのスレを読みながらそのことを考えてたw
516名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:55:20 ID:iKpJrweC0
新卒優遇のせいでオレの会社は33〜26の社員がすげー少ない。
そのせいなのか40〜35の間の社員が鬱になる人激増だぜ・・・・・。
10コ下に指示しても話が通じないって……。
517パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/03(土) 11:55:20 ID:JyJT70kb0
>>491
革命や暴動を起こすにはリーダーシップが必要だよ
西成の暴動もプロの暴力団が指揮したし
518462:2008/05/03(土) 11:55:22 ID:920gBGny0
条件が厳しいというのは、仕事を選ぶ側の人の条件ね。
給料だの休みだの職場の環境だの人柄だの
企業側はわりと妥協する。

若者=20〜40代
519こんぺいとう ◆dCIZr0pVww :2008/05/03(土) 11:55:28 ID:lOkw7Mg6O
赤木氏はエリート層ではなく安全労働層との流動化を促している
丸山の三項図式を使ってるんだよな、丸山の敵である吉本隆明が
赤木問題に留保して的外れな返答をしたことに何かの終わりを感じた
520名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:55:29 ID:DWwFLILp0
コンピューター専門学校卒w
この時点でこいつの人生設計間違えてる
所詮3流大学すら行けなかったバカ
521名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:55:31 ID:Ae3unwkB0
戦争やれや
アタックチャンスは必要だ

勝てば官軍
敵地の女も食い放題
内地の女もやり放題
522名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:55:33 ID:yl/eX8I3O
努力厨は今のゆとり新卒がいかなる努力をしてきたか説明して見ろ。
偏差値で言えば氷河期より5も6も下だし地方Fラン私大の奴だってたくさんいる。
あきらかに氷河期の方が能力も上だし努力もしてた。
523名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:55:38 ID:DB0/26p10
国や地方の議員の子孫が戦地派遣の第一候補で、
次が、国や地方の公務員の子孫で、
次が、民間人のフリーター、
次が、上記以外からランダムに・・・

そういう法的な厳粛なる規則でもあるなら別だが、
卑劣な連中ばかりが台頭しているカルト政府においてはあり得ない。
当たり前に実務スキルの無いフリーターが第一優先の抹消対象になる。
524名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:55:40 ID:PuaVDVQC0
>>486
ま、詐欺師みたいなもんだからな。
525m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/05/03(土) 11:55:46 ID:st1a+FgL0
>>398
ベトナムの介入するのにコストのかかる特殊部隊に代えて
ただ同然で使える徴兵を大量に派遣した。
ま、結局は泥沼化する切っ掛けになった訳なんだが。

>>406
米や欧州。
ドイツやフランスじゃ、プーだってバカンスにいけるだろ。

526名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:55:50 ID:DTFtRPqA0
>>335
「間違った選択をしちゃったけど、そのハンデを無かったことにして欲しい」ってのが、
こいつらの全てだと思う。
ハンデを覆すために代価を支払う覚悟が無い。
フリーターを最初に選択した理由を答えられない。
挙句に、騙されただなんだと言い出しやがる。

>>336
共産主義活動は今もあるだろ。
527名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:55:54 ID:YOzSdQiB0
俺の年収は1200万ほどあるけど
この>1の人の言う事は分かるなぁ
528名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:56:05 ID:o9gPxqdT0
>>388
鳥インフルもオススメ

>>390
公務員(特に中高年)の給料を半分にして、
公務員数を1.5倍に増やせば良い。
529490:2008/05/03(土) 11:56:06 ID:02cit2bQ0
>>490訂正・・・・これはなかったなw
> (今の日本の場合、プロレタリア階級(プロレタリアート)=勝ち組、ブルジョア階級(ブルジョアジー)=負け組。)
→(今の日本の場合、プロレタリア階級(プロレタリアート)=負け組、ブルジョア階級(ブルジョアジー)=勝ち組。)
530名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:56:12 ID:eVhSDPk60
この人の場合はジャーナリスト系の
文筆業志望だったんだろうね

本をたくさん読みたくて、自分の時間を大切にしたくて
拘束時間の少ない仕事を選んだらバイトになった
みたいな感じじゃないかな?

本人今もやる気みたいだし
http://www7.vis.ne.jp/~t-job/
>社会論評やります。
>お仕事、お待ちしております。

格差社会関係無く
この手の文筆業崩れの無職は
昔から結構居たでしょ
531日中庶民友好 FREE TIBET:2008/05/03(土) 11:56:13 ID:9v7wB83y0
でも、戦争を望むだけじゃ何も起きないから、無害な存在なのかもな。
団塊の世代は警官に火炎瓶を投げつけたり、大学を占拠してバリケードを築く
過激なのがいたが、良くも悪くも平和な世の中になった。
平和ボケなんだろう。
532名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:56:13 ID:dBMNZ0ZB0
反対に考えるべきだなぁ
戦争で非正規雇用の若者が死ねば格差がなくなるよね

というか普通戦争になれば徴兵制取らない限り
低所得者から死んでいくよね
533名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:56:17 ID:wwe0GlNi0
>>499
努力すれば一橋大に必ず入れるとでも?
学力とかが機会や金銭等に多く左右されることを知ったほうがいい
534名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:56:18 ID:EB4SQh0n0
虫のいい話だなw
535名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:56:20 ID:2x/t5pJ60
なんと言う自民党・経団連による分割統治。どう考えても自民・経団連から
金を貰ってこいつが書いたことにされている。
非正規労働者を増やして多額のピンハネを行っている経団連と、経団連からの
巨額の政治献金を得るためにピンハネをどんどん合法化していく自民党が諸悪の根源です。

戦争を期待するくらいなら、自民党と経団連の脂ぎった顔をした欲深老人どもを殺せばいい。
あいつらが死ねば日本は住みやすい良い国になる。自民党と経団連をぶっ殺せ!戦争だ!
536名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:56:20 ID:QV9VG48F0
>>486
>卒業後にIT企業にプログラマーとして入社するも短期間で退職する

いわゆる「IT土方」だったんだな
デスマーチに耐えられなくて辞めたんだろう
自殺するか辞めるかしか選択肢が無いからな
537名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:56:34 ID:ED16cLvT0
>>1
分断工作 乙!  階級分割の為に頑張れ!
正社員も待遇は悪くなっているがしつこい、ここで正社員の足を引っ張る
勢力が強くなれば、正社員・非正規雇用両者共倒れの搾取的資本家丸儲け!
そしたら、搾取的資本家と裏では談合中のボリシェビキも丸儲けなのだ。

これでいいのだ。
538名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:56:35 ID:rN40XjPn0
就職できない人間には理由がある。
その理由を考えてみることだ。
→@社会・他人のせい
→A自分
539名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:56:35 ID:G7U9+Quv0
こいつダメ高卒の分際で何様のつもりだよ。
要は大企業のホワイトカラーじゃなきゃ嫌なんだろ。

夢見すぎ
540名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:56:37 ID:tbtVvkPoO
雇用の中国人枠を無くして日本人を採用したら良いじゃん。
541名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:56:52 ID:X21QdHwg0
31で職歴なしでは、今から何をやってもまとも(非ブラック)な企業に就職は無理。
もっとも、31でなくとも、新卒の機会を逃せば25でも事情は大して変わらないけど。
批判するなら、なんでコンビニなんてバイトの中でも割に合わない仕事をしてるのかってとこ。
もっと割りの良いバイトで少しでも金を貯めつつ、独学+αで語学を身に着けて、
企業を目指すのが唯一の解決策。他に道はない。戦争とか言ってるうちは駄目。
542名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:56:58 ID:DODaytBy0
素晴らしい日本の資本家の方々。
http://memorva.jp/ranking/forbes/200803japan.php
おまいらも、こんな人物を目指せよ!
でないと、一生労働者のままで人生が終わるぞwwwwww
@森章。慶応義塾大学卒。
森トラスト社長。親が資本家だったので、財産引き継いで運よく資本家になった。
A山内溥。早稲田大学卒。
元任天堂社長。親から任天堂を引き継いだとたんに経営危機に陥らせた。
しかし、山内の労働者だった上村雅之や横井軍平が、ファミコンだのゲームボーイだのを開発してくれたおかげで、資本家にのし上がった。
B毒島邦雄。学歴不明。
SANKYO会長。パチンコをギャンブルにすることにより、資本家にのし上がった。パチンコは完全に賭博だが、何故だかお咎めなし。
C孫正義。南カリフォルニア大学卒。
ソフトバンク社長。孫は、「自分が大株主のとんでもないクソ会社を次々に上場させて、株式市場から大金を巻き上げる」という画期的なビジネススタイルを確立した。
なお、ソフトバンクは殆ど赤字決算だが、それでも何故か毎年株主に配当する珍しい会社。因みに、ソフトバンクの筆頭株主は孫正義自身。
D佐治信忠。慶應義塾大学卒。
サントリー社長。親が資本家だったので、財産引き継いで運よく資本家になった。
E糸山英太郎。日本大学卒。
新日本観光会長。相場師。日本航空個人筆頭株主。元衆議院議員。元愚連隊。
衆議院選挙戦では、糸山陣営から実に1287人が選挙法違反で逮捕されたが、本人は不起訴(義父の笹川了平は実刑判決)。その後、買春容疑でも逮捕されたが、残念ながら不起訴。
543名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:57:04 ID:Aa3gWFkS0
>>509
国はぬるいことやらないで殺せばいいと思うよ。
もうこの国に生命倫理なんてないから。
544名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:57:09 ID:tHRwdHlt0
ITで基本情報だと持ってますって言っても「あそうですか。で使える言語とこれまで携わったシステムは?」の一言で終わるから意味無いよ中途は
545名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:57:10 ID:aetDzzDr0
【ナチス中国終了のお知らせ】

さよなら中華人民共和国
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3167232

中国の大気汚染は想像以上に酷過ぎる!病原菌!不潔!ガスマスク着用!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3163859

大川総裁、長野・聖火リレーを一刀両断!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3173648

奈良法隆寺・唐招提寺は胡錦濤を門前払いすべき2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1209720063/l50

【チベット】コキントウ来日5. 6東京大集会&デモ【TSNJ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1209738502/l50

【人権】行くぞ大阪! 胡錦濤 デモ 【TIBET】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1209444450/l50

【聖火リレー】チベット人・タシィさん救え2【勇者】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1209699302/l50

【日本中】胡錦濤をチベット旗で迎えるOFF【総合】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1209639727/l50

中国に抗議しない日本政府に国民が怒るオフ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1206670590/l50
546名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:57:19 ID:sv2zUfDH0
俺、専門卒だが今公務員だぞ。
547名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:57:19 ID:wf9tUgwWO
今の難民とか甘いよな
俺農家の住み込みとか行ったし
548名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:57:25 ID:BAqv4JK80
正社員って行っても年収300万の業種もあって
そんな俺らが死ななくても公務員が死んでくれればいいんだけどな
でも、いざ戦争になったら公務員より先に俺らが死ぬんだよな
549名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:57:26 ID:RMQwqtEI0
まだ外に向ってるからいいが
これが内に向えば
日本でもテロが多発しそうだな
550???:2008/05/03(土) 11:57:33 ID:0nPmNXBn0
もっと格差を!もっと自己責任を!(w
551名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:57:41 ID:h7jJZdLx0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ        ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  中国人のほうが使える
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \  日本の若者こんなのばっか
      |      ノ   ヽ  |     .\  どんどん中国に移転しよう
      ∧     ー‐=‐-  ./        
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
552名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:57:42 ID:t0q7GW6C0
↓漫画版「ガニ工船」なら、ただで読める。
http://www.takiji-library.jp/announce/2007/20070927.html
作画も現代風で読みやすいw
なーんか読むと腹立って来るね
553名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:57:45 ID:tOVy4rY70
>>516
どこもそうだろう。30台中堅は兵卒しながら新人のマネージャもせなあかん。
しかも直近の部下がいないから、直々に指導。しかも数人まとめて。
そりゃあ部下管理の経験少ない人間にいきなり
ゆとり数人の面倒をみるはめなったら30代自殺するよ。
554名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:57:47 ID:ML1Xg3OW0
>>445
その努力と行動が金になってれば誰でも評価してるはずさ
アマ同人作家が「俺の作品を理解してくれない」とボヤくのに似ている
555名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:57:50 ID:00JcP2lbO
確かに大企業は無理だろうが中小零細ならなんとかなるだろ?選り好みしすぎなんだよ
556名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:57:58 ID:nTLWwsRv0
31ならやり直しは出来ると思うんだけど
時間があるのだから、資格取ったりだとか
そういうこと考えないのかね?

グチってばかりで情けない
557フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/05/03(土) 11:57:59 ID:/qwNAV8b0

いい加減、『政治家・官僚・マスコミ』は悪の枢軸であることに気付けよ。
警察も国民の味方じゃないよ。政府の搾取ツール実行部隊にしか過ぎん。
年収1000万ない奴は、日本国のシステムを維持させる必要は全くない。
自由気ままに生きろ。愛国心なんて持つなよ。こんな糞国家に。

コキントウとかいう糞チャンコロ害虫大王がやってくるが、
警備費用捻出のためにネズミ捕りで切符きりまくっとるよwww
おまえら気をつけろよ。
558名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:58:02 ID:gVm0eSQ40
戦争になったら真っ先に徴兵されるのは
能力のある正社員ではなく、ニート・フリーターw
559名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:58:03 ID:zQaSOofP0
ただひとつ言えることは
たとえ正社員が全員死んでもこいつが正社員になれることはない
560名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:58:05 ID:OYr44l8l0
>>533
最強の負け組乙w
俺はマーチや地方駅弁でも努力した人で年収4000万近くいってる人なんて何人も知ってる
大体、這い上がるチャンスをものにしなかった奴が悪い そんなにイヤなら共産主義の国でもいけば?
561名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:58:06 ID:ydJbP5eFO
ブルジョア→地球
プロレタリアート→サイド3

問題解決
562名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:58:08 ID:SmulAw/c0
Fランクなんて最高じゃないですか。

Cを超えちゃって良いの?
563名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:58:14 ID:DcR8sNRo0
海外は確実に週休がある上に、休暇と言うのは一月とか二月と言う単位
しかもみんな家族が持てる
日本は家族がもてない年収200万以下が1500万人居る
異常すぎ
全部行政が権力乱用してるせい
564名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:58:15 ID:xZAVDi+J0
中国や朝鮮みたいなキチガイに囲まれていて戦争が起こらないなんてありえないから安心しろ
あいつらが突然キレイなシナチクやチョンになるわけないだろw
565名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:58:22 ID:Tb5WAyHX0
 
戦争って国家間の戦争を想定してないか?戦争は国家vs国家とは限らない。

こんな世論を作り出した小泉・経団連の思うツボだが、こんな記事を載せる
新聞社も片棒担いでるな。
 
566名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:58:25 ID:dBMNZ0ZB0
むしろ低所得者層むけの公共事業としての戦争がいるのかもしれない

フランスあたりが日本で大々的に外国人部隊の「正社員」募集すれば?
567名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:58:27 ID:cE3p/nN80
>>494
戦争になったら今よりチャンスが減ると思うんだけどね
568名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:58:27 ID:xrvGFpLD0
【社会】自民支持の若者「ネットで皆が支持」「格好いいし」←→野党支持の若者はきちんと意見話す…東京新聞★8
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126623102/

 「小泉さんがいいと思ったのは、おれは死んでもいいと言ったこと。格好いいなと思った」
 飲食店員の女性(22)。「覚悟っていうの?そういうのが人生には必要でしょ」
 郵政民営化は賛成だが、中身はよく分からない。「分からなきゃ投票しちゃいけないって
 わけじゃないでしょ。ほとんど分からないままじゃないの?」

 やっと入社できたという男性(25)は今までは選挙には行かなかったが、「ネットでみんなが
 自民党を支持してた。何となく行かなきゃと思って」投票所へ。そして「何となく」自民党の
 候補者に投票した。就職が厳しいのは小泉構造改革のせいで自由競争社会になっている
 からでは?と問うと「自分の努力が足りないからと思っていたけど」。

 「ぜんっぜん政治には興味ない。テレビはバラエティーばっかりだし」と制服姿で
 たばこを吸っていたコンビニ店員(21)。「亀井さんとか自民党の中の悪いのを敵にして
 やったんでしょ、今回は。なんかクールっていうか格好いいじゃない」

 秋葉原。「小泉さんは負けたら政権を投げ出す覚悟で選挙に臨んでいた。岡田さんも口では
 辞任すると言っていたが、本気度が足りないことが透けて見えてしまっていた。手法は強引でも
 小泉さんの方がリーダーとして頼りがいがある」大学一年生(20)は自民党に投票した理由を話した。

 ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20050913/mng_____tokuho__000.shtml
569名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:58:29 ID:8lUNhKIg0
>>465

俺はニュートロンジャマーキャンセラーが着いた羽の生えたヤツに乗るから他はそれでいいよ
570名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:58:33 ID:6IcOyWwTO
>>500
30職歴無しは異常だなあ。
その事実だけで、能無し認定充分だろ。
571名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:58:34 ID:2+zymHHA0
復讐の手段としてベーシックインカム革命だろ。
572名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:58:37 ID:OksLZqs00
>>528
鳥フルこそ、ニート・フリーター終了フラグだろうがw
一部上場会社なら、正社員用のタミフル常備してるよ。
573名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:58:38 ID:lgHcrIpM0
30代前半あたりの犯罪率と自殺率は上がりそうだけどね。
どうせ生活できないなら自殺するか、人殺しでもして刑務所入りor死刑を望むか。

前者だと硫化水素、後者なら通り魔が最近の流行か。
社会不安による犯罪と自殺の増加ってのはよくある話だし。
(そして戦争になるとこれらが減るのも定番)

早めに刑務所つくるか、ガス抜きのための戦争かってのはよくあるはなし。
574名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:58:43 ID:ibHs1nhC0
>>554大嘘吐きめ。同人上がりで売れてる漫画家でも中傷するだろお前は
575名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:58:46 ID:doYLocEQ0
>>438
何でこの構造になってるか理解してないのか?

製造業の拠点がアジアに移り、他の高付加価値な仕事を生み出せないから
日本から仕事がなくなってんだろ
576名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:58:46 ID:vu04R6ZSO
>>1
フランスの外人部隊に行けばいいジャマイカ
577m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/05/03(土) 11:58:47 ID:st1a+FgL0
>>421
で、その経済大国とやらを多くの日本人が望んでいると思うのか?

>>439
徴兵の最大の利点は、安く大量に兵隊を揃えられる事なのに
分かっていない奴が多いね。

>>442
日本は働かないと食っていけない貧しい国なんですが?
578名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:58:49 ID:uUQ2fFvK0
こんなヤツ雇ってもヘリクツばっか言って使えなさそう。
論文までだしてるし。
正社員は無理だから作家にでもなればいいんだよ。
579名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:58:50 ID:lqtejv+m0
よし、手始めに19〜26歳のねらーを徴収して世界の紛争地域に送り込もう。
オレたちねらーのチカラを世界に見せつけるんだ!
580名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:58:59 ID:+bTB7Lly0
俺氷河期世代だけど大学卒業してから数年ニートしてたけど
昨今の就職バブルで余裕で就職できたけどな
正社員になれないとか言ってるやつはよっぽどアレなんだろ
581名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:59:17 ID:v9K9nWbZ0
正社員も非正規を叩いて溜飲下げてる場合じゃないんだけどなぁ
582名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:59:20 ID:dNg1U4Qx0
みんなちょっと既成概念にとらわれて
自分から勝手に不幸になり過ぎw
人間なんて何にも持ってなくても
ちゃんと生きていけるんだよ。
出来ないと思ってるのは企業広告に洗脳されてるにすぎない。
仕事が欲しければあるところにはあるのに見えていない。
楽してお金だけもらって、くだらないものに使おうなんて
ライフスタイルから脱却したら全て解決するのにw
583名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:59:21 ID:d778drkd0
>>354

実際はボールの部品を運ぶトラックに燃料を給油する係ぐらいしかやらせてもらえないだろうな
で、車に挟まれて両足失うとか。
584名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:59:24 ID:NNrCXBW30
>>548
年収300万とかいうと、オレの倍だと言い出しそうな赤木さん
585名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:59:26 ID:RX0OzVvT0
>>335
>「間違った選択をしちゃったけど、そのハンデを無かったことにして欲しい」ってのが、

無理言うなよ、ってのが社会の回答だよな・・・。
本当に就職したいなら就職できないってことは無いだろ。
世間様にはまだまだ人手不足の業界はあるが、募集かけても人がろくに来ないとか。
選り好みしてんじゃねーの?と思うわけですよ。
586名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:59:26 ID:mC8ItWN70
だからさ、正社員になれてるやつはそれでいいだろ?
問題は非正社員が社員になれないことだと思うぞ。
ここで非正社員を非難してるやつは自分の仕事が奪われるとでも思ってるわけ(w?
俺はそうは思わないけど。むしろ市場規模がひろがって自分にもプラスになると思うが
587名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:59:28 ID:mMKYAnv90
だいたい戦争になっても守るものもないし
糞役人のために誰が命かけて戦うんだよw
588名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:59:30 ID:y5LNZhvk0
>>551
それは普通。
経営に国境はない。
589名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:59:34 ID:w9nBghMD0
コンピュータの専門学校卒か…
昔、専門で教えてた俺がこんなこというのも何だが、ありゃ意味ないぞ。
どうせなら情報系の大学へ行かないと。
590名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:59:36 ID:8MOxpS2N0
中国を内乱状態にして戦時特需を喚起させろって主張だったら
2ちゃんでも支持するバカがいるかもしれない
591名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:59:39 ID:SMgqOvnj0
就職氷河期でもちゃんと就職している奴はいる
コンピューター専門学校卒が問題なんじゃね?
592名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:59:41 ID:Pzpz5xrn0
鉄工所や町工場なんかなら余裕で正社員になれる。
結局は仕事選んでるからなれないんだろ
593名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:59:40 ID:bz7T/vo30
この人が言いたい事は要するに世の中をシャッフルしろって事だろ。
戦争によってシャッフルしろっていうのは極論だと思うけど、もし90年代に不良債権を
抱えた銀行を公的資金で救済しなかったら似たような状態になってただろう。
既得権益者の「銀行を潰したら大変な事になる!」っていう主張のせいで潰されなかったけど。
594日中庶民友好 FREE TIBET:2008/05/03(土) 11:59:47 ID:9v7wB83y0
>>549
もう硫化水素自爆テロがはやってるじゃん。
なんとかしないと。政府は危機感がなさすぎ。
595名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:59:51 ID:8XM6HpZb0
いや、戦争に送り込まれるのはフリーターと派遣だから。
596名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:59:55 ID:mf3dfvuJ0
でもこういう意見をもっと大々的に取り上げて欲しいな
597名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 11:59:58 ID:ku3NNxks0
シナやオージー、チョン。敵は一杯いるんだからさっさと戦争してほしいもんだ
こっちは保守的なんでむこうから責めてきてくれるほうが現実的かな
勝ったら仕事増えるだろうから雇用もよくなるし、負けても人口減るからどっちにしろいいことだらけじゃん

結局アメリカに負けて一時的に金持ちになれた訳だしな^^
あの戦争は元々負ける気だったのかもなw後の事考えて投資したって考えれば納得できるよねw
598名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:00:00 ID:h7jJZdLx0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ        ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  最先端でも
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \  移転できる下地はできてるんだぜ
      |      ノ   ヽ  |     .\  全部移転してまえ
      ∧     ー‐=‐-  ./        
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
599名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:00:00 ID:d+TEw1S30
>>468

通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律
第7条 貨幣は、額面価格の20倍までを限り、法貨として通用する。

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S62/S62HO042.html
600名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:00:03 ID:5Osu9gNp0
>>459
それでも必ず事前に動きがある
人員、物資の移動、経済の変動、諜報員による事前妨害、邦人の非難、移動
いきなりドンってことは絶対ない
601名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:00:08 ID:uHHBdOFxO
戦場のニートとかすぐ発狂して逃げ出すから使いもんになんねぇだろうなww
602名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:00:10 ID:wwe0GlNi0
>>555
前の本だしたときに、どこの会社でもいいからオファーがあるかと思ったが全く無かったんだとよ

と、学者の知り合いに言ったら
そりゃクレーマーみたいな人間めんどくさくて雇ってられないだろう、と
603名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:00:17 ID:YLZPkjEc0
具体的にどこと戦争すると正社員になれると考えておるのであろうか
604名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:00:21 ID:4/fJRwnH0
>>515
昔は女が男に扶養されてた時代だからそれもアリかもしれないけど、
今は結婚したくない女は自活できるので、それは難しいと思う。

それにWWUの時ですら、手に職があった女性は結局独身を通して今に至ってる。
605名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:00:23 ID:MYebn1ow0
>>525
なるほどdクス
606名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:00:25 ID:tDivZ8oL0
バカじゃないの?
本当こいつバカじゃないの?
607名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:00:27 ID:+3T4IQfw0
あほくさ。正社員がそんなにいいもんだと思ってるのか。
オレは15年間偽装請負で一応正社員だったが生き地獄だったぞ。全然割に合わん。
金なんて生きるのに足るだけあればいい。時間もなくボロボロになって死んだほうがマシだった。
派遣でもフリーターでもニートでもホームレスでも、最後は野垂死にでも本望だ。
608名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:00:33 ID:SUDKw2+X0
>>572
それ薬事法違反
609名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:00:36 ID:1b7g/WJM0
>一九九六年にコンピューター専門学校を卒業したが、バブル崩壊後の就職氷河期で職に就けなかった

この後2000年ぐらいまではゲームバブルで、ゲーム業界は結構好景気だったんだけどな。
残業フルでついて月手取り80〜90ぐらいあった。
あの当時コンピューター系はそんなに惨い就職氷河期ではなかった希ガス。
610名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:00:42 ID:DcR8sNRo0
>>560
このスレは、下が救われない事がテーマなのに、上の話するのがピンボケなんだよ
知能が低いな
仮に今貧困にあえいでるやつが競争で勝ったら、負けた奴が貧しい場所に落ちるだけ
下が救われないとこういった声は消えない
611名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:00:44 ID:ab6gbI1a0
>>577
じゃあ、普通に働けよ。
貰える賃金が自分の能力分だ。
もっとあるはずだと思うなら、貰える所を探して
世界中どこでも行けばいい。
612名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:00:44 ID:dGtfJtZS0
日本で文革が起こる日は近いな
首謀者は失脚したチンパン
613名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:00:45 ID:LzOFKvXk0
団塊が死に絶えるまで待てたら、ちったぁ好転するかもな。
それまでは100%無理。戦争でもないかぎりは、な。
614名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:00:45 ID:o9gPxqdT0
>>536
氷河期の正社員って、IT、福祉、派遣社員しかなかったよなぁ。
いまも3流以下は同じらしいから、若いのでも同意できるやつは多いんじゃないか?

>>548
日本は公務員から先にワクチン打つらしいな。
615名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:00:53 ID:cOLZZpmj0
>>468
同一硬貨20枚以上の場合断れる
616名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:00:53 ID:CxW0XHEIO
看護士になると言う選択肢が出ない不思議。
617名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:00:54 ID:n0+14rFE0
>>515
戦争になる→日本焦土に(人口の8割は死亡)←現実はこっち
 ↓
DQNは体格的に戦闘要員(前線で戦死)
 ↓
日本には貧弱な男と女しかいなくなる
 ↓
複数の女性に言い寄られるエロゲ展開はじまる
618名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:00:55 ID:0MrZMb0i0
戦争になったら真っ先に闘うのは自衛隊じゃないの?
619名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:00:58 ID:ibHs1nhC0
>>577今の米軍は志願制だけど中国製品で内需が壊滅状態だから
安く大量に兵隊揃えられます。米軍徴用兵の半数以上が他国基準なら失業者ですwwwwwww
620名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:00:59 ID:Aa3gWFkS0
死ねばいい。こんなわかりやすい助言はない
621名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:01:02 ID:0pts6yEP0
まぁ、現実を見ればそりゃ無理だわな

受け入れ先が無いんだから。

働くことに対して「正社員」という
身分を求めるのにも限界がある。

自営業とか他の道しかねぇべ

それと、社会全般が新卒採用原理主義で
排他的って面も否定出来ないけどね。
622名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:01:05 ID:sHKLY5hl0
>>573
犯罪犯す目的が務所暮らししたいからってのがマジででてきたとこが
この国のやばさを良く現してるよな。
623名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:01:06 ID:+bXrHC7E0
俺も戦争あったら行くけどな、給料出るんだろ?
今よりましだ
624名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:01:08 ID:fYgm8rTm0
>>533
> >>499
> 努力すれば一橋大に必ず入れるとでも?
> 学力とかが機会や金銭等に多く左右されることを知ったほうがいい

成功(ここでは合格)する機会を逃さないために、努力を積み重ねるのは決して悪いことではないと思う。

前レスにも書いたのだが、しかし、努力したからといって必ずしも成功するとは限らない。
人生は理不尽だからね。

機会や金銭等に多く左右されると言うが、その通りで、
そういう境遇に生まれたこと自体が、偶然によるもの。

突き詰めれば、俺が俺として生まれ、君が君として生まれたこと自体が理不尽なことなんだよ。
625パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/03(土) 12:01:12 ID:JyJT70kb0
>>592
大学行く奴が増えた
誰でも大学に入れる時代なのに
「大卒で肉体労働をするわけにはいかない」と分けのわからないことを言う
そういう状況です
626名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:01:13 ID:oepaTEtr0
>>41
大企業は採用絞ったけどゼロにした会社は少ないし、そこで採用された奴は基本的に手堅い奴。

高学歴、真面目、成績優秀、明瞭快活

こんな奴が採用されいた。

今だったら大企業は一か八かの爆発力にかけて面白人材採る余裕はあるけどね。

中小はコネばっかだろうけど。
627名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:01:14 ID:ww928Bly0
>>604
そ・・・そうか orz
628名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:01:16 ID:i6Rh4vA50
この人があれなのは確かだけど、日本の支配層は最近イマイチだな。

底辺にこそ、それなりの満足感を与え続けて、継続的に搾取し続けるのが
一番なのに。バブル以降、余裕がなくなったのは分かるけど、あまり底辺
を広げすぎて不満をためさせると、屋台骨がひっくり返る。

小金をもった奴隷は弱いけど、何も持たなくなると脅威になるからな。
629名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:01:19 ID:bU98Jg3MO
東京発パンデミックを見てみたい
630名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:01:27 ID:rxw75nXV0
give me wardam
631名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:01:28 ID:F6PQNaRU0
対官僚レジスタンス運動が必要だろう・・・
632名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:01:28 ID:yd0hg7zvO
フリーターになったのは自分で選んだ道だよね
633名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:01:32 ID:x9wKVWex0
アメリカ軍の軍属ってのは派遣労働者で
死んでも一切保証なしという話だ

非正規は戦場でも非正規だろう

戦争が起こってもプロパーにはなれないんじゃないかな
634名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:01:42 ID:hGqxAa+00
公務員は勝ち組だ、とかいうのならポルトガル語でも勉強して
どこかに潜り込もう

とかいう発想になんでならんのだろう?
635名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:01:47 ID:+DBrNNu60
30代でも正社員募集の応募に出せば、正社員になれるだろうが。要は頑張り。
自分が正社員になるチャンスを逃してるだけ。アホかと。。
636名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:01:52 ID:DTFtRPqA0
>>530
コイツの記事とかはビジネス誌でも見かけるから、ちょこちょこ仕事あるんだろうな。

ある意味、「格差社会の被害者で、過激な発言を行うヒト」っていう「キャラ芸人」だと思う。
637名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:01:53 ID:OksLZqs00
>>608
一部上場会社の多くは、社内に病院をもってるんだよw
638名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:01:55 ID:XCjV/gvZ0
海外で傭兵になれば戦争参加できるよ、頑張って
639名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:02:00 ID:UZjxU82v0
>>525
君の知ってる米欧は俺の知ってる米欧とかなり異なるようだ・・・・
640名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:02:02 ID:QV9VG48F0
>>53
>>541
手に職って言うけど、どんな資格なら意味があるんだ?
医者とか薬剤師、看護師みたいな資格じゃないと意味ないでしょ
中途半端な語学とか情報関係の資格じゃ就職は出来ない
結局、病院で看護助手でもしながら准看護師目指すしかないのかな?
641名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:02:03 ID:yl/eX8I3O
>>511
看板だけ正社員で実態はアルバイトの求人ならあるだろうな。
給料は15万とかで厚生年金に入れなくてボーナスもなくてサビ残と休日出勤させられまくるだけだよ。
ならアルバイトで週休2日で17万円貰った方がましじゃね?
642名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:02:09 ID:0KpAlRXv0
さて2千円のランチでも喰ってくるか。休日だからビールも飲むかな。
643名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:02:14 ID:MzHjkx6Q0
>>603
現正社員でしょ
644名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:02:16 ID:HwY6Vy3f0
>>540
時給300円で6人部屋の宿舎に詰め込んで残業代なし
いいね競争力つくね
645名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:02:16 ID:K1EKsahQ0
経団連は潰すべきだなw
646名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:02:18 ID:wwe0GlNi0
>>560
自分が知ってるから、みんなそうだなんてのは大間違い
負け組とか、共産主義とか、考えが極端としか言いようがない
647名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:02:23 ID:p+B9J9+e0
社会が悪い、会社が悪い、環境が悪いとかほざく暇があったら働け

それが嫌ならこんな社会を作った政治家の一人や二人を道連れにして氏ねよ
648名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:02:27 ID:J7XLq3JR0
「戦争」ですか。なんとまぁ、礼儀正しいテロリストなんだろう。
無意味なままの貧困<意味ある死ってのは良くある論法だが
それが治安悪化、ひいては反体制暴動、テロリズム、内乱に行くのではない辺り
この国はよく法治が行き届いておりますなぁ。
649名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:02:36 ID:2aVLY9Qc0
奴隷の分際で他の奴隷を乏しめてる奴も目糞鼻糞だと思うけどな。
650名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:02:45 ID:eCLFZLyu0
>>512
仮に戦争するとしたら、という仮定なので無理があるのは承知の上で。
(個人的には北と日本がやりあう可能性は無いと思ってる)

>北チョン本土に日本の揚陸艦が出向く事はないよ。その前に停戦に持ち込むよ
んなことが現実に許されるかっつーの
甘い
湾岸戦争時のカネだけ出して軍隊を送らなかったニッポン、という時の何倍もの
バッシングを受けるぞ。北チョンは日本にとって地理的にも反撃力を残しておく
ことができない場所にあるのも忘れるな。
651名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:02:48 ID:rYnFA8Yw0
今の社会構造に問題があるのは同意だが
屁理屈と負け惜しみばかり言ってる奴は正社員に相応しくない
652名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:02:53 ID:bQZJKY+v0
仕事が嫌でまっさきに辞めてるだろこいつ・・・
653名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:02:56 ID:doYLocEQ0
>>471
>大体悪名を轟かせるのが長期的に見て得だとはどうしても思えん

自分で起業するか、ものずきな奴に拾ってもらうしかないだろうね
過激思想をもった組合員なんて大手は敬遠するな
654名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:02:58 ID:EvUfX76j0
>>623
給料出るし、死んでも名誉の戦死であって親も鼻高々、硫化水素で死ぬのとはぜんぜん違う。
赤木はそう言ってるわけだ。反論できないよな。
655名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:03:01 ID:WkNQpmJy0
いいかげん格差って言葉遣うのやめろよ
格差社会じゃなくて搾取社会なんだってば
搾取に対する不満をそらすために格差って言葉を使って同世代での内部対立を煽っているだけなんだよ
656名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:03:02 ID:tDivZ8oL0
何でプログラマーとして意地になって働かなかったんだ?あ?
657名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:03:05 ID:oKlyrzWh0
>>409
 定義って言われても働いたことないんでうまくいえませんが、体が強くないので残業が長かったり
 いわゆるブラックのようなところは嫌です。それ以外をまともと言うことで。
 てかあったとしても営業しかないですかね?
 人間が苦手なんでデスクワークがしたいです・・・
 
 
658名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:03:06 ID:jMAt6dFy0
同世代としては面接で職歴なしでも話は聞いてみるな。
コンビニバイトってだけで門前払いしてたら、この世代は救われようが無い。
バイトでも主体的な奴と、言われるがまま働いて自給貰うだけの奴といるだろうし。
659名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:03:09 ID:Y6gtEcPUO
赤木の生涯の目標を決めてやった

日本一のコンビニバイター
(コンビニのバイトをやる為に産まれてきた男)
660名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:03:11 ID:e2BCGNdY0
国が氷河期の連中に新卒資格を与え、
企業に雇用差別をさせなければ、まぁ結構元鞘に戻った気がするんだけどねえ。
今、中小でやってる人材の中には、一流でもやれるだけの人間もおるでしょうに。
661名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:03:13 ID:o9gPxqdT0
>>556
将来を考えると、やり直しがきく資格は、かなり限られるぞ。
ほとんどの資格が、中途には実務経験を求めるから。

金銭的なことも考えて現実的なのは、看護士だけじゃね?
662名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:03:13 ID:iS8cQVPFO
赤木さんリスペクト。



糞日本しね
663名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:03:28 ID:3cPFKxd/0
戦争=リセット

社会的に成功した人間が嫌うのは戦争と革命。これは世界共通。
664名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:03:30 ID:xrvGFpLD0
■前回衆院選過去ログ
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126436591/
26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ

【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126436591/

578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
665名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:03:39 ID:ibHs1nhC0
>>633その代わりに満期除隊したら米軍が大学奨学金出してくれる
ちゃんと成功報酬は保証されてる現実
666名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:03:42 ID:8CX9l2eC0
>>640
てきとーに情報系の資格を取りゃIT系にゃ就職出来るだろ。
コンビニバイトするより幾分もマシだと思うが。
667名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:03:44 ID:OYr44l8l0
>>640
で?お前は理系なの?文系なの?
マイクロソフトオフィススペシャリストでも取れ
668名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:03:44 ID:Bj7T5TyK0
俺もかつてはフリーターだったけど、正社員になるためには、はっきり言ってコネが必要だと思うよ。
で、無職の時、コネをつかもうと思って、地元近隣の区の非常勤職員の募集を
探して、面接しにいったよ。
志望動機は?と聞かれたから素直に「コネをつかめると思って来ました」といったら、
職員の人が目を白黒させたから「あっ、これはヤバイな」と思ったら、案の定落とされたよ。
まあその失敗もあって、面接の時は建前と本音だけは分けるようにして、なんとか
別の区で非常勤の職にありつけて、コネをつかんで今やっと、民間企業の正社員になれたよ。
とりあえずハロワに行って、市区町村の非常勤の職員受けるのもいいと思うよ。
この手が使えるのは東京だけかも知んないけど。
669名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:03:52 ID:bvJkw1XC0
司法試験に合格すればニートでも人生逆転できる。
時間が有り余ってるんだから余裕でしょ。
670名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:03:53 ID:5UzkEHgz0
正社員だけど、月給11万円だよ。
671名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:03:57 ID:nbwFvrT00
今でこそ落ち着いたが、20代の頃はブラック企業を転々としてたな。
こいつの気持ちが分からんでもない。理屈じゃなくて、みんな死ねばいい
と思ってるんだから。追い詰められた底辺の最後の手段は暴力になる。
672名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:03:57 ID:z5U665x/0
ある食品メーカーに応募書類を送った時、一橋大四年の友人と志望動機などを
一字一句同じに書いたら、友人にだけ面接通知が来た。
「安定した地位にいる人が口にする『努力』って、一体何だ?」と思った。


一字一句同じに書く時点で終わってるんだが
それを恥ずかしげもなく口にする点で完全に終わってます。
673名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:04:07 ID:DTFtRPqA0
>>637
そういや、ウチの会社の地下には社員と家族用の非常食やら薬品が保管されてたな・・・
674名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:04:10 ID:ydJbP5eFO
俺、昼飯にカレーが支給されるなら戦争してやってもいいよ
675名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:04:10 ID:Mm9h7GAg0
>>1

賛成
676名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:04:14 ID:ENWfbF/I0
派遣で14万とか貰いすぎ。俺の前居た会社は準社員でも12万だったけどね。
4期連続で並評価以上、欠勤なし(有給の範囲はおk)で正社員に昇格。

まぁ、正社員になっても16万だし、年¥2000くらいしか昇給しないから転職したけどw
通勤手当100%の他、正社員になると住宅、家族手当がでるから実質20万くらいにはなる。
募集は16万で出してるから、こいつのように選り好みする低所得層には見つからないんだろうなw
677名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:04:24 ID:eNforx6z0
ただ、氷河期の連中は適当な所で諦めて努力して脱出するしかないよ。
10年後もこういうスレがあって、自己責任、努力しろって言葉と怨嗟の声が飛び交う光景が容易に想像つく。
変わる事と言えば年々怨嗟の声が少なくなっていく事くらいじゃないかな。
678名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:04:24 ID:ML1Xg3OW0
>>574
絵描きもやってるから絵を金にする苦労は知ってるよ
そして評価された人間の努力の量も。
才能のせいにして思考停止する人間が俺は大嫌い。
679名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:04:26 ID:TbgE1yhr0
そーいや安倍政権で、就職時の年齢撤廃みてーのやってたが結局福田で消えた?w
680名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:04:29 ID:7yJNO7QI0
戦争があると正社員は死んで、自分は死なないという自信はどこから来るんだろう
681名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:04:34 ID:VD/3wQ87O
これってただの統合失調症じゃね?
真面目に語るのが馬鹿馬鹿しい
682名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:04:36 ID:DB0/26p10
>>564

戦争はすべきでないし、する意味もない。

マムシの末の兵器屋どもがそれを舌なめずりしながら待っとることくらいは知っておかんと。
頭逸狂貝のカルト連中なんかはマムシの小間使いだから末端の馬鹿が知らずに煽ったりしているが、
そんば既知害どもの戯言に踊らされてはならん。

支那と韓国がまともは口が裂けても言えんが、戦争する理由など無いのだわな。
683名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:04:43 ID:BAqv4JK80
>>584
年収300万のトラックドライバーなんていくらでも募集してるんだが
就職できないわけがないと思う
ま、就職しても底辺にはかわりないけどな
684名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:04:47 ID:bUd/IN3h0
小泉以降の自民の日本人分断工作で
世の中すっかり荒んでしまいましたねーwwwww
685名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:04:53 ID:NNrCXBW30
>>641
ブラックでも給料20万、厚生年金あり、スズメの涙くらいのボーナスあり
の所が多いと思うんだが…労働と見合ってるかどうかはともかく
686パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/03(土) 12:04:53 ID:JyJT70kb0
>>671
赤木智弘なんて簡単に殺せる
赤木智弘の暴力なんて全然怖くない
687名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:04:58 ID:ku3NNxks0
世の中にはいくら優秀な先生に教えてもらって、時間費やしても身につかないことがある
勉強してないからとかっていちいち理由にするやつはなんもわかってない
なんでもかんでもやってないって決め付けんなよボケが
日本人は優秀な人材が元々いないから
努力しても何をやってもダメなやつがいて当たり前なんだよ
この国に資本主義は向いてない、保守的な日本人は社会主義で一番効率よく安定するタイプだろ
688名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:04:58 ID:Ps2/StBHO
こういう事言ってる奴はいつまでも採用されないよ。
689名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:04:59 ID:wwe0GlNi0
>>672
恥ずかしさを超えて言ってるんだよ
690名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:05:09 ID:IgOacPwEO
>>533
努力した全員が一橋に入れるとは限らないけど、専門学校行きにはならなかったと思うんだ。
691名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:05:11 ID:UDMCZv0i0

雇用流動化しないと日本はこのままジリ貧。
692名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:05:13 ID:n0+14rFE0
努力すればなんでも出来るっていうが
努力してるのは自分だけじゃないんだぜ?
693名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:05:22 ID:Aa3gWFkS0
誰か言ってやれよ。死ねばいいって。こんな愚痴こぼす
時点で生きる資格がない。
694名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:05:23 ID:tOVy4rY70
ちなみに薬剤師免許持ってるぞ。
2年薬剤師して、見切り付けて別の仕事はじめたが
695名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:05:24 ID:xJdVcc9ZO
>>656
意地になって働かないと正社員になれないの?
696名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:05:24 ID:gjnj3+590
第二次世界大戦型の戦争が起こったら戦場より都市の労働者が戦略爆撃で死ぬ確率の方が戦場で死ぬより高いんだがな。
697名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:05:31 ID:0duj6W4E0
ふ……
ふざけるなよ…!
戦争だろうが…
疑ってるうちはまだしも
それを口にしたら……
戦 争 だ ろ う が っ・・・・・・!
698名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:05:36 ID:9ee49pRS0
今は氷河期じゃないから関係ないだろうけど、新卒のとき就職できずに実際はフリーターになっちゃう場合、
仲間を集めて会社を作って社員になっときゃいいんじゃね?
フリーター→正社員より、正社員→転職のほうが可能性高いだろ。
699名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:05:39 ID:G7U9+Quv0
これからは農業分野で大規模な規制緩和が必ず起こる。
何かやるチャンスじゃない?
20代も後半だけどこれから農学部に編入するわ。
リスクはあるが失うものは何も無いからな。
700名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:05:46 ID:hRkG/4wX0
>>657
デスクワークってのはかなり人間関係が濃いですよ
毎日同じ人間と顔あわせるんですから
701名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:05:47 ID:bz7T/vo30
>>667
そんなの取ってもOLがやるような仕事しかないよ。
男にはあまり意味がない。
702名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:05:53 ID:MdgPlMLjO
戦争で先に戦うのは非正社員だろwwwwwwwwwww
703名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:05:59 ID:Wk71dw370
アホとしか言いようがないな
本土が戦場になるなら、正社員が死なずに自分が死ぬ可能性だって充分ある
余所の国に戦争に行くなら、自衛隊員でもない正社員が戦場に出る事が有り得ないから、戦争になろうが正社員の席なんて空きはしない
どっちにしろ、戦争が起こったからってこいつが正社員になるなんて無理な話
704名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:06:00 ID:D1rphVZ30
新卒初任給25万で文句多発のうちの会社・・・
705名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:06:06 ID:yl/eX8I3O
>>592
下町の小さな鉄工所も町工場も家族単位でやってて人なんか雇わないよ。
大きいところはとっくにつぶれてるか中国に移転してる。
706名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:06:12 ID:dGtfJtZS0
>>654
だよなぁ。場合によっちゃ報道で特集組まれて英雄扱いよ。
おれも最近、死に方が気になってね。胸はって死ねたらいいよな
707名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:06:13 ID:LLUbWcW/0
日本で戦争はないが、パンデミックは10年以内に確実に発生するぞ。

その結果、世界大戦なみの死者がでる。
708名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:06:16 ID:q6dinDsT0
>>一、二年のつもりで始めたフリーター生活は十年以上に。
もうこの時点で人生なめてるよな
709名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:06:26 ID:DTUrlf8XO
>>663

はい?
米の軍事予算は50兆円。
それを受注する大会社は戦争大歓迎。

貧乏人の命は虫けら並に扱われます。
710名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:06:28 ID:oepaTEtr0
>>527
俺男だけどカツーンは評価してる
っていうレスを思い出した。
711名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:06:42 ID:v26IL03o0
中小IT企業の正社員だったが給料20万で
ボーナスなかったぞw

今はフリーで働いてるからその2倍は稼いでるが
712名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:06:42 ID:LQvD7g6G0
戦争で他人を殺すより

自殺した方がいいよ

バカは正社員としては使えない
713名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:06:43 ID:eNforx6z0
>>669
あそこも今は厳しいんじゃないの?
弁護士なんか新人の為に協会に収める金を減額したりして助けてるんでしょ?
714名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:06:48 ID:7yJNO7QI0
>西さんはある食品メーカーに応募書類を送った時、一橋大四年の友人と志望動機などを
>一字一句同じに書いたら、友人にだけ面接通知が来た。
>「安定した地位にいる人が口にする『努力』って、一体何だ?」と思った。

こいつが正社員になれない理由がよく分かった
715名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:06:56 ID:KLe6/iv80
しがないフリーのゲームプログラマーだが、年収700万強。
IT系なら、1000万以上がゴロゴロしてる業界なんだが。
よっぽどプログラマーとしての才能がなかったんだな、この人。

ていうか、戦争になって徴兵制が敷かれたら、こういう人が真っ先に前線に送られるのが現実。
716名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:06:57 ID:h7jJZdLx0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ        ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  日本の若者ってこんなのばっか
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \  どんどん中国に移転しよう
      |      ノ   ヽ  |     .\ 
      ∧     ー‐=‐-  ./        
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
717名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:06:58 ID:97pOrwT00
>>582
みんな高2病的自己否定漫画とかに影響されすぎだよなー
社会じゃなく俺がダメだったんだー、みたいなw
718名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:07:03 ID:QyYha9FT0
社会が悪いというより、制度が悪いんだよ
派遣解禁で、労働者を格安賃金で取り放題なら、企業が高い金出して
正社員をいっぱい雇おうなんて思うわけないだろが。
この制度がある限り、平和だろうが戦争だろうが、ワープアはなくならない
これほど批判が多い派遣制度がなぜここまで放置された状態かというと
自民が全く手をつける気がないから。
彼らは基本的に経営者側の味方だからね
719パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/03(土) 12:07:05 ID:JyJT70kb0



               

            外山恒一 VS 赤木智弘







720名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:07:08 ID:eCLFZLyu0
まあ就職氷河期でも先を見て努力を続けてきた奴らは
最近の敗者復活戦でそれなりのところに移ってるよな。
これから先そういう復活戦があるかどうかはわかんね。
721名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:07:21 ID:QV9VG48F0
>>661
>金銭的なことも考えて現実的なのは、看護士だけじゃね?

やっぱ、そうなるか・・・女は有利だよなぁ
女子短大とか女子大は看護学科多いからな
あと、看護師の免許取っても、女子と男子じゃ求人が大幅に違う
産婦人科とかは女子しか採用しない場合もあるし、有形無形の男性差別があるらしい

せめて、薬剤師免許の取得を国が支援するようにしたらいいんだがね
理工系学部出身者は、二年間の薬剤師養成大学院で資格取得可能とか
私立の薬学部を廃止して、国立だけにして、学費も無料化するとか

日本の大学の学費は世界最高だからな(アメリカの私立を除いて)
722名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:07:24 ID:bkMI68AB0
阿呆が。戦争になれば正社員より先に招集来て、フリーターが前戦で死ぬ運命じゃ。
723名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:07:25 ID:rJI9vFILO
戦争が起きても正社員は徴兵されるけど自分には関係ないとか思ってるお花畑な頭をどうにかしろ。
真っ先に無職が徴兵されるに決まってんだろ。高給、衣食住つきという謳い文句で釣られるのさ。
724名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:07:25 ID:cxCKXph60
この赤木さんって人と俺と状況は変わらないけど、戦争となれば、責任のない子供が死ぬ、
罪のない人が死ぬ、身内が死んで絶望する人がいる、それに比べたら、
「正社員」になれなくても、大きな問題じゃないと思うが、、、。

もちろん、赤木さんの不安や、努力してもそれが反映されない世情の不公平感への不満は
わかるよ。でも、戦争なんて、罪もない人が死ぬ、って意味で、不公平の最たるもんでさ。

民主主義唱えてる日本社会の実情が戦場と変わらない、っていう、アイロニーで「戦争」を
持ち出してるんならわかるけど、個人的な願望で「戦争になればいい」といってるなら、
ジコチューの謗りを免れない。
725名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:07:27 ID:8CX9l2eC0
>>715
そんなに才能がある奴がいてたまるかってのw
726名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:07:28 ID:8lUNhKIg0
非正社員で将来安泰な世の中なら、俺は今すぐ正社員を辞めて非正社員になる。
辞めて路頭に迷うか、身体や精神を壊すか、死ぬかしかないような選択肢から逃れられるなら・・・

並よりは優秀でないと今の世の中は厳しい。だから並より無能なヤツラのほうが生きやすかった団塊世代を憎む。
727名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:07:32 ID:t8l8Rmgg0
経団連は将来的に新入社員に徴兵を義務化させようとしています
これは女性も例外ではありません。兵役拒否は入社お断り。

【レポート】自衛隊で新入社員研修行う企業増える…ゆとり教育世代に忍耐力を学ばせる[08/04/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209289380/-100


「母さん明日はいよいよ北京攻略作戦です、米帝合同軍による一大総攻撃の最終決戦であります
敵も死にもの狂いでしょう。命の限り戦いぬきます。母さんもおっ達者で、さようなら」
728名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:07:34 ID:0P+PmaY50
大丈夫 もし戦争になっても、きちんと配置分担は出来てるよ〜〜

・要塞・     ・後方・         ・前線・      ・最前線・

国会議員  一流企業社員     中小企業社員   ニート
資本家   公務員          派遣社員      フリーター
芸術家   原発等希少技術員
科学者
身障者
サヨ
729名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:07:37 ID:OGVtb8An0
責任を環境や周りのせいにしている間は
永久、下流。
出来る、出来ないで判断している間も
一生、下流。
自分を信じて、したい、したくないで行動すれば、
ようやく、中流。

そんな、簡単に上流になんて、なれるわけねー。
自分の力で切り開くことは誰にだって、内包してる。
早く気づけ。

望んでいる間は戦争なんて起きる訳がない。
戦争を起こす位の勢いがなきゃ、
生涯、下流。
730名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:07:37 ID:NNrCXBW30
>>657
公務員くらいしかないよ
>>683
赤木さんはトラックドライバーイヤなんじゃないw
731名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:07:45 ID:JQv2DDO+0
単純に甘えてるだけなんだろうな。
仕事なんて探せばいくらでもあるだろうに。
プログラマになろうと思ったけど、
徹夜作業が嫌だから就職しませんでしたって雰囲気がする・・・
732名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:07:50 ID:WMb1aIMQ0
こういう気分が充満したのが
戦前の日本だったのかも。
次に危険なのは、バブル崩壊後の中国だ。
733名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:07:51 ID:J1dZCPu0O
工場の夜勤のバイトやれよ
コンビニなんかバイト未経験の学生がやるもんや
734m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/05/03(土) 12:07:56 ID:st1a+FgL0
>>461
おまけに、今と昔じゃ同じ偏差値でも価値が違うし。

>>611
普通に働いて普通に生活するのは普通の国。
少なく働いて豊かに暮らせるのは豊かな国。
死ぬほど働いて普通に生活するが日本。

日本が最悪というわけじゃないが、まだまだ豊かになる余地はあるだろ。

>>640
溶接とか切断とかクレーンとかじゃ駄目なの?


735???:2008/05/03(土) 12:07:58 ID:0nPmNXBn0
正社員の歴史は明治時代から始まっているが、明治・大正・昭和・平成と
チャンスを握る人もいればそうでない人もいるという事態は永遠に変わらないと
思うよ。結局は自助努力でしょうな。(w

愚痴の内容も昔の文献を見ると今とそっくり。(w
736名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:08:09 ID:FeFYy3a30
戦争になっても、死ぬリスク負っても志願兵なりたいって奴多いんだね。
兵士一人あたり1000万低度の年収と福祉の保障あれば、本当に志願する奴も多いんじゃないかと思うが。
結局収入が全てで、それで正社員以上の待遇にもありつけるし、時代も右傾化してるんだから需要も多いだろうね。
737名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:08:16 ID:EB4SQh0n0
赤木さん自分棚に上げすぎワロタwwww
738名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:08:17 ID:o9gPxqdT0
>>567
戦争中より、戦後を考えているぽいよ。
パイ以上に人が減れば、チャンスは増えると。

>>637
そもそもタミフルきかないよ。
あとニートフリーターと関係ないから。
>>388から読むよな?普通。
739名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:08:24 ID:D2RMie9F0
>>668
スタートでミスってるな
初っ端からコネなんていうチート技を得ようとするとかなんなんだ
持ってるものを活用するとかならまだしも
740名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:08:28 ID:Uv0T1mDb0
コンピュータの専門学校を出たなら
グーグルとか任天堂とかに行けばいいのに。
741名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:08:28 ID:tOVy4rY70
>>721
やめてくれ
ただでさえオレのよりどころの薬剤師免許の価値が下がる。
ただでさえ、薬学部増設されまくってるのに!!
742攘夷:2008/05/03(土) 12:08:29 ID:ED16cLvT0
労働者が報われない社会が続くのなら、戦争で大勢の拝金主義者・政治屋・
馬鹿サヨ・マスゴミが死なない限り、自分は安心出来ない。

正社員・非正規雇用・搾取的でない資本家・主婦・おばちゃん一丸となって
戦後体制に対する内戦を望んでいる。支那朝鮮傀儡に蹂躙されるなら戦死す
るのも大して変わらない。

極論を真っ向から世間に突き付け、多数の知識人らから、変な社会の不満の
はけ口に戦後体制打破を希望するとは、、、チョーーーーー!まってよ!!
などと批判を浴びたら面白いな。
743名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:08:32 ID:wDTf8A8S0
残業で文句言ってる社員を辞めさせて、意欲あるフリーターを雇えよ
744名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:08:33 ID:wwe0GlNi0
>>729
そんな誰かが言った下流なんて概念持ってきて・・・
745名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:08:34 ID:d+TEw1S30
これはなかなか良い考え方じゃないかな
746名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:08:35 ID:ku3NNxks0
>>715
何人プログラマー目指して専門学校行ってフリーターや中退やそれ以外の職種につかずを得ない状況になってると思ってるんだよ
お前現実しらなすぎ
747名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:08:38 ID:0pts6yEP0
戦争かぁ、 何を相手にするんだ?
スナイピングなら俺に任せな!wwww

ま、企業がいい気になって海外に
シフトし過ぎたのも原因の1つだろうな。

相手国に知恵を与えてしまった+自国経済
弱体化を招いてしまった。
748名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:08:40 ID:zVVtdXma0
戦争や天災でみんなが不幸になればいいと思ってるのは同意。
自分だけ助かろうとも思わない。いっそ殺してくれ。
749名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:08:46 ID:n0+14rFE0
>>669
今は死法試験なんだぜ
ハイリスクローリターン


思うに低所得者は5、6人で集まって暮らすべき
少なくとも経済的な面においては楽になるだろ?
孤独じゃないし


750名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:08:48 ID:VndHi1bJ0
>>732
難民大量流入なんか序の口だろうな
751名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:08:49 ID:pskwC39d0

大の男が月に30万くらい軽く稼げるだろ。

オマイらカタワじゃねぇんだからよw

752名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:08:56 ID:4v+2qPNZ0
来年就職だけど、中小まったりは止めて
激務で大企業にしとくわ。
753名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:08:57 ID:D6Qm5L4/0
テメエで起業してバイトを正社員雇用してみろ
はい、終了
754名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:09:01 ID:AQoCybKP0
ベーシック・インカム制度って、最近興味あるんだけどだめなん?
とりあえず最低サバイブできるし、労働市場の流動性も作れ出せるし、
いいと思うんだけど。
755名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:09:03 ID:oGR1385q0
暗き雲 暴虐の嵐我に吹き付けて
臆せず進め最後の戦い我等が物に
いざ自由が為に大いに旗を振るがよし
いざ平和が為に暴虐を打ち破れ

  血に飢えた戦いへ
  人民の聖なる戦いへ
  進め進め進め進め
  勝利へ進め
  血に飢えた戦いへ
  人民の聖なる戦いへ
  進め進め進め進め
  勝利へ行け

憎むべき暴君のこの鉄鎖を打ち破れ
憎き暴君が王冠に赤き血を注げ
富を搾取せしめる憎き暴君を打ち倒せ
ああ恐れるなかれ憎き暴君を打ち倒せ

  血に飢えた戦いへ
  人民の聖なる戦いへ
  いざ進め いざ進め
  勝利へ進め
  血に飢えた戦いへ
  人民の聖なる戦いへ
  進め進め進め進め
  勝利へ進め
756名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:09:12 ID:eQpJF2Y70
就職できなかった事を社会のせいにするような奴は
会社の仕事で失敗したって、自分は悪くない他人や環境が悪いと抜かすだろう
757名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:09:14 ID:vjKbU/q20
徴兵なんてナイナイ
それより戦争になったら経済に大ダメージくらうから
更に職が無くなるぞ
758名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:09:19 ID:UZjxU82v0
>>533
法政大に入れた奴は機会や金銭で問題はないと思うんだが?
759名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:09:19 ID:Inzww2zM0
例え就職できても「俺が出世出来ないのは上司が生きているから」とか考えるんだろ。
こいつを採用しなかった会社は正しいな。
760名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:09:25 ID:DB0/26p10
>>707 そのような計画があるのだろうねぇ・・・

トリインフルの発祥状態を見ていても人為的なものが感じられるし。
何かをばらまく計画ありという予感はしている。
サブプライム等で奥に潜んでいるカルトの飼い主の都合が若干変更されただろうから少し先に伸びるかもな。
まあ、北京オリンピックで何かどえらいことをやらかす可能性はあるが。
761名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:09:25 ID:v9K9nWbZ0
>>679
募集時に年齢制限はできなくはなってるよ
ただの建前でしかないけど
762名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:09:29 ID:5Osu9gNp0
>>650
ないよな、やっぱ。北は日本の前に韓国と統一する必要がある
で、停戦後真っ先に北に行くのは徴兵されたリーマンじゃないだろ、やっぱり職業軍人だ
で、復興支援とかになると行くのは兵士扱いじゃなくて、民間扱いになるのでは?
763名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:09:30 ID:zlhzLRiW0
別に俺らがポストを占めているから、>>1が就職できない訳じゃないんだが。

何甘えてんの?このクズ。
764名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:09:40 ID:sHKLY5hl0
正社員つっても
介護士みたいに派遣より薄給な就職先は御免だろうな。
765名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:09:40 ID:mC8ItWN70
>>660
氷河期世代でいい大学出て工場労働してる人多いからな。
仕事選ばず社員になったってことなんだろうけど、
バブル期や今だったらおそらく違う道もあったんだろうなあ・・・・
766名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:09:41 ID:wj1+z4OM0
正社員が戦場に出て行って死ねば・・・って言いたいのかな?
だとしたら、貧乏人から優先的に前線に死にに行くってのは歴史的な常識なんだよな。実際、現代でも米国が明確に証明し続けているわけだし。
爆弾投下で大量アボーンなら爆弾は正社員もフリータもミートも区別してくれないから自分自身も希望が無いわな。

それとも、どうせ希望が無いから「戦争で大量死」ってのに賭けたいのか?
767名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:09:46 ID:RuI2vDHkO
携帯すら持っていない人間の気持ち、境遇は、PC持っている俺たちには分からないさ

あと、知識が無い状況で必死に考えた文章を笑うのは失礼なんじゃないかな。
彼らの無知を笑えるのはインターネットの恩恵があるからにすぎないことを自覚すべきだよ。
768名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:09:46 ID:e2BCGNdY0
>>679
多分それ、
求職欄からの年齢制限表記撤廃だな。
新聞のチラシとか見てみ、なくなってるから。

ただし年齢制限はなくなってないから、
逆に無意味な応募したり対応したりする羽目になってしまうという、
おもしろかっこいい状態。
769名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:09:47 ID:OGVtb8An0
>>744

周りのせいにするなと
言っただろうが!
770名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:09:59 ID:oKlyrzWh0
>>700
 あ〜そうですね。 でも飛び込み営業とかは無理だし・・・
 
771名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:10:00 ID:bDZmkBAi0
その内労働組合は正義とか言い出す悪寒
772名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:10:09 ID:NNrCXBW30
>>734
そういえば、知り合いでブラブラしてたのが
フォークリフトの免許とって仕事に就いてたな
773日中庶民友好 FREE TIBET:2008/05/03(土) 12:10:11 ID:9v7wB83y0
>>710
カトゥーンでしょ。
774名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:10:12 ID:OksLZqs00
>>738
鳥フルをお勧めされていたような気が・・・
あと、タミフルが効かないと断言されてもなぁw
775名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:10:17 ID:l+se7YQ+0
国の為には戦いたくねえ
776パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/03(土) 12:10:24 ID:JyJT70kb0



外山恒一

赤木智弘

古歩道ベンジャミン


777名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:10:36 ID:/pzINDQf0
>>558
> 戦争になったら真っ先に徴兵されるのは
> 能力のある正社員ではなく、ニート・フリーターw

その次に徴兵される正社員は、上官となった元ニートにさんざんブン殴られる訳だが。
778名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:10:39 ID:wTlfX6Z50
もう福田のせいで日本は死んだ
779名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:10:42 ID:wwe0GlNi0
この意見に対し

佐高信や福島瑞穂が「戦争は悪いものだ」という論理にならない反論しかできなかった件について
780名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:10:47 ID:G7U9+Quv0
>>657
デスクワークも人間関係ややこしいですけどね。
現場は時間外が出ても事務方はサービス残業が多かったり。

あきらめるしかないね。
781名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:10:47 ID:bz7T/vo30
この人の名前見覚えがあると思ったら以前スレが立ってた。

【コラム】「右へ倣え」 多くの新聞社、ほとんど同時に文字を大きく… (赤木智弘の“眼光紙背”)[08/03/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1206672589/
782名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:10:52 ID:DcR8sNRo0
このスレで高級とか言ってる奴は9割9分が嘘吐き
俺は不動産やってるから知ってる
若い奴で年収高い奴なんてほとんど来ない
30代中盤で年収600万前後が来たらスタッフみんな驚く
(そういうのはだいたいテレビ局のきつい満足に寝られないとこ)
嘘はいかんよ、嘘はw
勿論、50代後半とかは600〜1000はザラ
今ここに居る奴はじじいばっかなのかw
783名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:10:54 ID:x739l/QGO
<#丶`∀´>ウリ達の○○が××なのはイルボンのせいニダ!
↑これと同じパターンじゃないか>>1
784名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:10:56 ID:+hGJYFuS0
ブログもひでえ出来だ・・・・。
785名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:10:58 ID:WMb1aIMQ0
近くの工業高校に旋盤の名人がいる。
16〜17歳だな。
一生食うには困るまい。
786名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:11:01 ID:pjRZaV9X0
自衛隊に入れば正社員だな
というか高望みしすぎなんだよ
誰もが一流企業に勤めて高級貰ってるわけじゃない
分相応の暮らしをするしかあるまい
787名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:11:02 ID:Aa3gWFkS0
GW中100人くらい自殺でるかな?
788名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:11:05 ID:eVhSDPk60
おそらくこの人みたいな境遇の人は
ここに結構居るでしょ
789名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:11:08 ID:F6PQNaRU0
普通に働いて普通ないし豊かに暮らせるには生産性を高めなきゃならない
でも日本の生産性は先進諸国には遠く及ばないレベルだから無理
短時間で生産性を高めるには集中して創造的に労力を使わなきゃいけない
日本人はマニュアルどおりに従う労働が得意だから長時間でダラダラになるのは仕方ない
790名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:11:14 ID:/b+YXWtv0
>>1
・・・バカじゃねーの。
791名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:11:17 ID:ku3NNxks0
どうせ負け組みが勝ち組になれるのは宝くじの1等当てるより確立低いって立証されてる時点で
俺らに希望はないわな、幸せな人間が全員不幸になること、それが唯一の救いである!
792名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:11:18 ID:oKwH/cZU0
赤木論文が話題になったのって1年くらい前じゃなかったっけ?
今頃取り上げる東京新聞ってどんなけずれてるだか。
793名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:11:20 ID:knN+UmZk0
うちなんかどんどん正社員とってるけどな。
バイトで入るとずっとバイトだろうけど、転職する気ならどっかあると思うけどな。
まあまともに履歴書が書けないようなのだとダメだろうけど。
794名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:11:21 ID:3qshhEml0
丶丶丶丶丶丶奴隷籬櫑櫑櫑櫑櫑幽厶雌櫑幽ドケチ丶丶丶丶丶丶
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災沱災可沼笳鏑櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶丶
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲奴隷掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶  
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
丶誕櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟櫑置丶勺朔薪丶丶丶丶勺欟欟欟欟欟櫑櫑
灑櫑櫑奴隷櫑奴隷櫑奴隷置丶俎ドケチ丶丶丶儲欟欟奴隷欟奴隷
795名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:11:30 ID:mMKYAnv90
戦争になったら上官の首もって亡命するお
796名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:11:32 ID:dGtfJtZS0
>>679
結局落ちる人が増えただけだ罠
797名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:11:33 ID:P0bVYQqq0
一九九六年にコンピューター専門学校を卒業
一九九六年にコンピューター専門学校を卒業
一九九六年にコンピューター専門学校を卒業
一九九六年にコンピューター専門学校を卒業
一九九六年にコンピューター専門学校を卒業

努力したんだねw
798名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:11:37 ID:QhbJglS70
アメリカの軍隊に入れば、戦争できると思います。
799名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:11:40 ID:IByp/yBwO
もう5年も前から、戦争起きないかなぁって思ってた。
こんな退屈な毎日を根底から壊して欲しい。
生きてる実感が無い。
800名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:11:41 ID:lgHcrIpM0
>>638
いま傭兵業ってのは禁止している国が多いからなりたくても慣れない。
紛争自体も縮小傾向で未経験者なんぞお断り状態。

お給金もらえない志願兵とかならあるかもしれないけど。
それでも衣食だけは保障してもらえるよな。
801名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:11:46 ID:iS8cQVPFO
関東大震災とテポドンと中国侵略で
あと30ねん以内には、日本は崩壊してそう

まぁ、永遠の幸せとか夢みたいなことほざいてる奴にも確実に不幸が訪れる
時代になるだろうね。



802名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:11:53 ID:doYLocEQ0
>>661
資格ってさ、ぶっちゃけ必要ないんだよね>ホワイトカラー(?)

既存の決められた枠組みに沿った仕事なんて、富を生まないから
むしろ派遣でこそ有利になると思う
803名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:11:53 ID:42mYp0HT0
正社員だけになりたいんなら東京に来てベンチャー系不動産屋にでも入ればいいのにな。
人手不足で汲々してるぞ、この業界。


まあ、ブラックだらけだけどなw
804名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:11:54 ID:eCLFZLyu0
>>760
もしそういう計画があるとしても鳥インフルはイレギュラーだろどう考えても…

若年層の方が死亡率が高い疫病ばらまいてどうすんだよ
老人ほど死亡率が高いSARSならまだしも
805名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:11:57 ID:tHRwdHlt0
>>740
講師でも入れないから安心していいよ
806名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:11:59 ID:QV9VG48F0
>>715
フリーのプログラマーってどうやって仕事貰っているの?
807名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:12:04 ID:oGR1385q0
たて 飢えたるものよ
いまぞ 日はちかし
さめよ 我がはらから
あかつきは きぬ
暴虐の鎖 断つ日
旗は 血にもえて海をへだてつ
我らかいな むすびゆく
いざ たたかわん いざ
ふるいたて いざ
インターナショナルわれらがもの

たて 呪われしもの
たて 飢えたるもの
正義の炎は 今こそもゆる
過去をば捨てて 奴隷よ たて たて
世はくつがえる 無よりすべてに
この戦いに つどえよ明日は
インタナショナル われらがものよ
808名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:12:05 ID:LlvIjuKyO
>>746
IT専門学校出てプログラマなんて
一生奴隷コースだけど
昔はそう思ってない奴多いんかな。
809名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:12:07 ID:n0+14rFE0
>>777
まさか元フリーターやニートが上官になれるとでも?
810名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:12:13 ID:4dWutqM/O
>>746
努力してプログラマー目指してたやつって大成しないよな
自然にパソコンが好きになったオタクっぽい奴ほうがITに向いてんのかもな
811名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:12:18 ID:o/Qlmx6K0
繁栄し腐敗していく
腐敗を取り除くのが戦争
これが人類の歴史
812名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:12:33 ID:Tb5WAyHX0
 
>>565の書き込みと矛盾するけど、やっぱ戦争も必要と言えば必要。
日本国憲法、特に9条は人類史上最大の悪法。

口減らしの戦争も必要だろ、やっぱ。
 
813名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:12:40 ID:iEY74G1bO
ただ単に、現社員より社員として取り立てる程、スキルが高くないだけやろ。
814名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:12:43 ID:4/fJRwnH0
とりあえず食べていく為にどこかに就職すれば、そこからコネが生まれたり、新たなキャリアが形成できる事もあるのに。
意地張って自宅に居ても何も得られないのは当たり前。

そんなタイプだから企業の採用担当からも敬遠されて更に悪循環。
815名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:12:49 ID:Jo1A6SMX0
戦争になんかなったらフリーターに食わせる飯なんかなくなっちゃうよ
816名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:12:50 ID:utX/j7Ff0
びっくりするほど、希望がナッシング!
817名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:12:59 ID:VYd/0syQ0
本末転倒
818名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:13:00 ID:zbg84XXp0
どっちにしろ惨めに死ぬだけの気がするのだが…。
819名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:13:00 ID:jMAt6dFy0
その前に今年の新卒君たちが5月病で大量に辞めるかもよ。
チャンスじゃん。
820日中庶民友好 FREE TIBET:2008/05/03(土) 12:13:03 ID:9v7wB83y0
>>799
旅行でも行ってこい。
821名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:13:03 ID:Cm76QsHx0
>>797
おまいの性格だれにも相手にされないぞ。
822名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:13:05 ID:NNrCXBW30
>>770
営業って、飛び込みよりお得意さん相手の仕事の方が多いんじゃね
新規開拓もあるだろうけど
823名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:13:07 ID:heeeu6Qm0
戦争の前にクーデターじゃね?社会構造は実際問題がありすぎるw
腐れ官僚や政治家、土建屋、電通を初めとするマスゴミ、経団連には不満があるだろ
自己防衛すらできない上に外交が弱くて、資源無くて資源高、食料高で日本が何処まで存続できるのかわからんしなw
824名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:13:09 ID:Xhx7DXucO
能無しの戯言だな
自分にスキルがあるなら会社興せよ
雇われ人生ならコンビニで我慢しとけ
825パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/03(土) 12:13:10 ID:JyJT70kb0
赤木智弘は都知事選に立候補します
826マジレス:2008/05/03(土) 12:13:11 ID:TIte176Z0
赤木さん痛杉です。
日本が交戦するかどうかは別問題として。。。

もし仮に戦争に出兵したら、真っ先に前線に行くのは
おそらくフリーターの人たちでしょう。

何故なら、軍に入隊すると除隊後年金が支給され
ある程度の安定した収入が見込めるになるからです。
これを目当てに入隊者が続出するのではないでしょうか。

但し除隊後ですので、疾病して途中退役したり戦死したら
遺族年金になります。

まあおそらく激しい戦地に赴くでしょうから、本人が
年金を受け取る確率は極めて低いのですが。。。

米国もそうですが、格差社会を保つために徴兵制度を
うまく活用しているというのが世界の実態ではないのでは。

戦争して社会を変えたいと考えるより、今自分が出来ることを
遣りきって、より高みに行けるように地に足をつけて
努力したほうが良いのではないでしょうか。

戦争したらより格差社会が明確になるのは明らかですが。
827名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:13:12 ID:ibHs1nhC0
>>800米軍自体が傭兵業みたいなもんだが
タクシー運転手殺して逮捕されたウゴ何とかは
アフリカで米軍募集所に応募したクチ
828名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:13:22 ID:Bqvqmxcu0
ニルヴァーナのボーカルが自殺した後、Beckがそんなことあざ笑うかのような
新しい音楽を提示してくれた。
でもそれは決して自殺が無意味だったことを意味しない。

氷河期世代は新しい時代の礎になったのかもしれないね。
829名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:13:31 ID:gjnj3+590
社会不適合者とか反社会性人格障害の奴って兵士としては優秀な方に入るやつが多いんだよ
戦争における人殺しの心理学ってウエストポイントの教科書あるからよんでみ
830名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:13:40 ID:8CX9l2eC0
>>800
>それでも衣食だけは保障してもらえるよな。
衣と食だけならそれこそバイトでもやってた方が良いと思うぞ……
831名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:13:40 ID:hfvOVu1z0
>>640

資格のガイドブック読んでみて
これだと思うものを見つけたらいいじゃん。

オレは厨房のころに
担任のセンセから授業中、国家資格の話とかよく聞かされたけどな。
それで資格取得に目覚めたやつ多かった。
クラスメートと資格の一覧見ながら話したりしてた。
「発破技師なんておもしろそうじゃん」みたいな感じで。
832名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:13:43 ID:q6dinDsT0
>>799
今自殺はやってるから丁度いいんじゃない
833名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:13:51 ID:7t2TYveBO
選ばなければ仕事はあるのに
肉体労働の仕事なんて常に人材不足だし
正社員で働きたいなら大歓迎だよ
834FREE ◆TIBETbFHe. :2008/05/03(土) 12:13:52 ID:BUSwhao60
ニート
835名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:13:53 ID:yl/eX8I3O
>>685
そういうところは職歴のある営業経験者しか取らないよ。
あとブラック企業がちゃんと厚生年金入ってると思ったら大間違いだよ。
社保庁の馬鹿がミスで浮かしてるんじゃなくて本当に企業側が加入してなくて払っていないケースがたくさんあるから。
836名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:13:56 ID:uuROce4o0
>>734
そもそも偏差値50以下の学部なんて仏教とか神学部しかなかったもんな
底辺私大でも倍率10倍越えが当たり前だったあの時代
837名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:13:59 ID:Aa3gWFkS0
死ね。答えは出た
838名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:13:59 ID:b1janu3U0
Fuck You ぶち殺すぞ・・・・・・・・・ゴミめら・・・・・・!
おまえたちは皆・・・・ 大きく見誤っている・・・・
この世の実体が見えていない
まるで3歳か4歳の幼児のようにこの世を自分中心・・・・
求めれば・・・・ 周りが右往左往して世話を焼いてくれる
そんなふうに まだ考えてやがるんだ 臆面もなく・・・・!
甘えを捨てろ  お前らの甘え・・・・その最たるは
今 口々にがなりたてたその願望だ
戦争すれば正社員が死ぬのが当たり前か・・・・?
なぜそんなふうに考える・・・・?
バカがっ・・・・!
とんでもない誤解だ  世間というものは とどのつまり
肝心なことは 何一つ答えたりしない
住専問題における大蔵省 銀行
薬害問題における厚生省
連中は 何か肝心なことで戦ってきたか・・・・?
戦っちゃいないだろうが・・・・!
これは企業だから 省庁だからってことじゃなく
個人でもそうなのだ  大人は戦争で戦ったりしない
それが基本だ  お前たちはその基本をはきちがえているから
今朽ち果てて  こんな船にいるのだ
無論中には 戦う大人もいる
しかし それは戦う側にとって
都合のいい内容だからそうしているのであって
そんなものを信用するってことは
つまりのせられているってことだ
戦争してもきっと真っ先に死ぬのはおまえなんだ
なぜそれがわからない・・・・?
なぜ・・・・ そのことに気付かない・・・・
839名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:14:03 ID:pIt2y2ab0
戦争になれば、使えない人間は、弾除けにされるってのがわからないバカが、
正社員になれないってのは、日本の企業はさすがだな
840名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:14:07 ID:RX0OzVvT0
>>799
紛争当事国に行けば解決。
さぁ今すぐ出発だ。
841名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:14:09 ID:rXmMu1Ag0
いよいよ軍靴の音が聞こえはじめたか。
外国とではなく、内紛は起きるかもしれないな。
江戸時代の一揆みたいに。
842名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:14:12 ID:BAqv4JK80
戦争反対だが在日米軍のように現地で好き放題出来るなら徴兵されてもいいロリよ
843名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:14:13 ID:sv2zUfDH0
>>634
ポルトガル語を勉強して、どこに潜り込むの?
844m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/05/03(土) 12:14:17 ID:st1a+FgL0
>>782
30代半ばで年収500万ちょいの俺は嘘つきなんですか?

>>800
実際の戦闘部隊じゃなくて後方支援業務がメインだよ。
通信や整備や施設構築なんかの技術があるなら就職できるよ。

845名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:14:20 ID:D2RMie9F0
>>777
上官になるには部下を管理監督する能力と気力と責任感(ここ重要)が必要ですよね
いいとこ同格がせいぜいですね
846名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:14:20 ID:o9gPxqdT0
>>705
雇っても中国人研修生だよね。

その研修生の待遇改善を国が指導し始めたから、工場を畳むところが増えている。

>>690
5流出は専門卒より悲惨な人生を歩んでいるのだが。
847名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:14:26 ID:oepaTEtr0
>>782
まずはおまえ、会社四季報見ろ。
上場企業なら35歳平均年収650万とかだよ。
現場一般職含めてそれだから、残業多い技術系なら800万位だろうね。
848名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:14:29 ID:42mYp0HT0
>>814
確かに自分も糞企業にいたがそこからのコネと所用資格のおかげで
そこそこの企業に入れた。

何処で繋がってるかわからんからね
849名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:14:38 ID:ejPOuAYNO
>>777

年功序列のシステムでも、出世できないのがニートとフリーター
850名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:14:44 ID:Ae3unwkB0
ずっと敗戦国の国民じゃつまらんわ
851名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:14:50 ID:IVFfct6+O
実際地方って就職って難しいんだろうと感じる。益々格差がでそう
852名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:14:52 ID:uc/YH2Uy0
奴隷階級の待遇がよくなるのは疫病のあとや農業技術のブレークスルーといった労働力の特需が起こったときなんだから
「ひとがたくさんしねばいいのに」っていうのはすごく理にかなった歴史に裏打ちされた言葉だよ。

政治が腐ってるならもうそういうことを望むしかないからね。
853名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:14:54 ID:doYLocEQ0
>>657
>デスクワークがしたいです・
男だったら諦めれ>民間

製造業にしろそれ以外の職業にしろ
残業とか体育会系的な無茶は多い(いわゆる研究・開発・製造・販売全部門で)
854名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:14:57 ID:Zh+ixiSI0
食糧危機に資源高にナショナリズムに大量の武器の供給
希望してもしないでももうじき戦争のような気配がするがね
855名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:14:58 ID:iIOzsqq7O
>>763
別に甘えてないだろ。おまえ氏ねよ!
856名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:15:04 ID:wwe0GlNi0
>>826
よくある反論。
というか処女作を出したときにそういう反論があって、
次作でカバーされちゃってるから。

今のままでは格差は固定されている
だめもとでいいから上の人も流動するのを望みたい、ということらしいよ
857名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:15:04 ID:sHKLY5hl0
もう氷河期世代は国全体から「えた・ひにん」認定されたのかもね。
858名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:15:17 ID:lgHcrIpM0
>>827
あれは市民権欲しさに"志願"だからなぁ。
兵役中は低賃金だし、制約ありまくりという。

傭兵とはちがうな。
859名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:15:23 ID:F6PQNaRU0
日本で内紛が起こったら外資が日本から引き上げを開始するから
あっというまに日本経済崩壊、全国総スラム化
860名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:15:27 ID:W7dmYOAr0
コンピューター系専門卒だったら、いくらでもソフトウェアハウスで正社員の口があるんじゃないの?
それで今まで正社員になれないなんて、よっぽど…
861名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:15:36 ID:+jjbEauoO
>>720
でも硫化水素で同世代が多いよ。正社員も独身やたら多いし、壊れてるこの世代。
女は年齢無視して「まだ若いまだ若いの!」と無理してるのが多いし。ほしのあきとかアキバの沢本とか。
862名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:15:38 ID:Q+5xaFxL0
内定でまくり。氷河期に刺されそう・・・・
ゆとりでサーセンwwwwwwwwwwww
863名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:15:41 ID:ibHs1nhC0
>>844そら日本でタクシー運転手刺殺の得体の知れないアフリカ人や
野戦司令部に手榴弾投げ込んだイスラム教徒が米兵できるぐらいだからな
864名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:15:51 ID:y4VcZ21J0
自分が戦争で死ぬことも想像できないのかな?
正社員になったら待遇が上がると思ってるのかな?
嫌な仕事でも簡単に辞められないのわかってるのかな?
865名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:15:54 ID:eVhSDPk60
>>799
どこでもいいから一度発展途上国に長期で行って来い
人生観が変わるぞ
866名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:15:58 ID:tnzz8b0V0
>>779
今まで「平和」「平和」と言ってきたから建前でしょうがなく反論してるだけだよ
本当はこのおっさんと同意見なんだから
867名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:15:59 ID:Zg8Wx5oq0
>>1は狂人だろw
868名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:16:09 ID:n0+14rFE0
>>791
おまいが生まれてくる確率に比べたら
宝くじに当たる確率なんて屁でもないんだぜ?
869名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:16:16 ID:fUqPk2sR0
英会話習って、米軍に入隊すればいんじゃね?w
870名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:16:20 ID:bQVrlK0s0
ぽっくり死んで欲しいと思う上司はいるが
871名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:16:20 ID:XBt1PFlI0
人間同士で撃ち合うのも嫌だから、エイリアンとかゾンビなら少々発生してもらってかまわんよ。

まあすぐやられるけどな。
872名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:16:21 ID:/lq+DoEgO
親が働いてるうちに資格の勉強でもしろよ。
実家暮らしで年収150万ならまだゆとりもある。
873名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:16:21 ID:t7sJohlZO
>>851
ないよ。激ブラックならあるけど。
874名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:16:22 ID:tBG5fOUdO
コンビニみたいな安い仕事、本職にするからだ。
875名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:16:23 ID:l+se7YQ+0
そろそろ平成維新の志士達が立ち上がるわけですね
政治家達・社会的強者は刺されんなよ…
876名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:16:25 ID:DcR8sNRo0
>>844
>>847
比率の話しかしてないが
ここは高給取が良く来るんだなw
877名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:16:35 ID:sj0Bks6q0
何で、戦争をやれば正社員って発想が判らん。
878名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:16:39 ID:o9gPxqdT0
>>847
まだ四季報なんて信じている奴がいるんだ。
電話でインタビューするだけ。
裏もとらない季刊誌なのに。
879名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:16:42 ID:HBi0WgdT0
>>800
でもない。中東の方では傭兵(?)家業普通にあるらしい。

ただ実体験談がのってたが。
・給料はあって無いようなもの。基本的に食い物と言う形の現物支給。
・漫画にあるような○年間拘束ってこともない。止めたくなったら黙って消えろ
・寝る時が地獄。寝袋を2重3重にしようが、地べたに寝ると虫が入ってくる。
一晩で体中かまれて真っ赤。
といったようなものだそうな
880名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:16:44 ID:UZjxU82v0
>>809
俺の上官は元派遣さんだっ(`・ω・´)
881名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:17:04 ID:NNrCXBW30
>>835
家族がブラックで一時期働いていたけど
営業職以外の職歴がちょっとだけある状態で採用
サビ残とかえらいこっちゃだったけど
一応厚生年金も払ってくれていた
最終的に名ばかり管理職について手取り25万くらいだったか
「管理職についたよ」っていう実績ひっさげて、もうちょっと普通の企業に
転職したが
882名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:17:07 ID:WMb1aIMQ0
頭がいい奴が給料もらうのは当然だよ。
同じ仕事させても能率が2〜3割は違うぞ。
883名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:17:08 ID:uUQ2fFvK0
あーでも戦争になって資本家が地位を守るため
なりふり構わず資本を放出して設備投資してくれたら儲かるかも、
戦争特需・・・なんてね。
884名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:17:12 ID:tOVy4rY70
>>679
上場企業の数知ってるか?ほんの3000社ていどだぞ・・・
都合のいい一部を取り出して公務員が民間格差を訴えるのと同じレトリック使うなよ
885名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:17:18 ID:N26Vv8Ck0
将来に絶望して入浴剤と洗剤で自殺しているうちはまだいい

そのうち無差別殺人に向かう奴が出てくる悪寒がしてならない
886名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:17:23 ID:h7jJZdLx0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ        ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  尖閣の原油には
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \      手出しするな
      |      ノ   ヽ  |     .\  中国様が怒る
      ∧     ー‐=‐-  ./        
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
887名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:17:23 ID:mC8ItWN70
というか戦争で社員が死ぬのを期待するなら自分でリーマン無差別殺人でもすればいいのに
いまならお手軽にやれる方法あるだろ。ほら、最近はやってるあれだよ(w
888名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:17:25 ID:5nzkCPJr0
コンピューター専門学校まで行かせてもらって、コンビニ店員なんてやっているのは、これはもう個人の責任でしょ。
それに、まだ32だというのに、努力をせずに嘆いている時点で、バカ。
こういうふざけたやつを見ると、ホント、
「個人の努力を重視せよ、セーフティーネットなんかなくしてしまえ」って思いたくなる。
889名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:17:31 ID:Aa3gWFkS0
死ねばいいのに。それしかない。

そういう国に生まれたんだから仕方ない
890名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:17:36 ID:9RLadY860
>>1
まあ、極論ではあるけど、自己責任論がインチキなのは確かだからな。
あれは支配層の現状維持のためのレトリックにすぎんから。
891名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:17:38 ID:aocro82l0
こんなことまでマジで語られてんのか。

日本ヤバス。
892名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:17:42 ID:oKlyrzWh0
>>730
 そうですよね。でもこの年から公務員狙っても少ないだろうし、受かんなかったら
 もう終わりですよね。
 
893名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:17:44 ID:4dWutqM/O
>>860
ほしのあきを露出狂といっしょにすんな!
894名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:17:51 ID:WpIfuJByO
>>809
徴兵制なら極一部(大卒の技術士官etc)を除き二等兵からだぞ。
どんな大学出てようが企業で実績挙げようが。徴兵されたらその時点で平等化される。

まあそれまで生き残っていればの話だが。
895名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:17:57 ID:F6PQNaRU0
糞ニートども、国内情勢悪化に立ち上がるのはやめろよ
国際経済に打撃を与えかねないからな
896名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:18:00 ID:+YplRlDv0

ところでこいつは、いったい何が出来るんだ?
話はそれからじゃない?
897名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:18:03 ID:G29qZfD40
>>90
赤井邦道の事件か。懐かしいな
あれって何年前だっけ?
898名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:18:05 ID:/b+YXWtv0
氷河期という名の「言い訳」 「怠惰」 「現実逃避」

醜い、醜い。

今なんか、スキルがあれば正社員雇用なんてどこも引く手数多だっつの。

何も「持ってないヤツ」が>>1みたいなことほざいてると、今すぐ硫化水素吸えと言いたくなるよ。
899名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:18:08 ID:gJO6v+Vg0
え?日本の話なんすかこれ
900名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:18:14 ID:tHRwdHlt0
IT業界では専門卒が一番使えないと評判だよ昔から
901名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:18:17 ID:4/fJRwnH0
>>867
まあ、携帯電話がないせいで落とされたと思い込んでる時点で、診療内科に行った方がいいとは思う。
902名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:18:17 ID:gjnj3+590
>>838
こいつが言ってることは間違ってないよ
徴兵制といっても戦争末期の根こそぎ徴兵以外は選抜徴兵制で
住所不定とか底辺の連中は徴兵されてないだよ

戦争が起これば徴兵されるのは中産階級だから戦争嫌がるんだよ
下層階級が増えれば変わるだろうが
903パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/03(土) 12:18:25 ID:JyJT70kb0
>>896
売れない作家だよ
904名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:18:26 ID:v5dp0dk/O
戦争が始まれば正社員より先にフリーターが徴兵されるのに
905名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:18:33 ID:q6dinDsT0
>>876
高給のやつは自慢で書くが低給のやつがわざわざ書かんだろ
書いてる事だけ見て間に受けてちゃダメだよ
906名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:18:37 ID:zbg84XXp0
          / ,. -、`r― 、`ヽ、     
         _,イ   ヤ┴┴- 、\ ヒー 、_  
        r'/ /   |     ヽ. ヽ∨ ノYi、
        { |  | イ / /     ヽ イ     ソ 日本人を名乗る皆さん、お願いがあります。
        i_∨ !(从し   ー- ヽ{ソ   ソ 死んでいただけないでしょうか? 
         `Kゝ{ ◎    ◎   ! ゝ-イ'  ・・・えーと、自殺して欲しかったんですけど、ダメですか?  
            || リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃イイ‖| じゃあ兵士の方々、皆殺しにして下さい。虐殺です♪   
        /⌒ヽ|| |ヘ  ゝ._)   イ/⌒i‖l  
        \l Y`||yー>、_ イァ/ _ ./ | |  
          (~   ||//(@) \_/Y /フ i |
        `ハ |l ___  __ソ 、__イ | l |
        / ,l|ミl    Y    `l, {' ||ミ| \
907名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:18:38 ID:ibHs1nhC0
>>869日本に米軍募集所がありゃ志願してるぞとっくのとうに
日本人向けの訓練カリキュラムが無いから米軍入らんだけ

>>858低賃金どころか母国の何倍も高い高給だぞ
908名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:18:39 ID:BAqv4JK80
にちゃんにいる給料高い奴はほとんどがサボってる公務員だと思ってる
909名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:18:43 ID:wwe0GlNi0
>>888
フリージャーナリストとしてお金をもらって活躍してるよ

コンビニ店員をしてるってのは、立ち位置の関係も大きい。
910名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:18:58 ID:D2RMie9F0
>>896
たぶん二本足で立って歩ける
あと、予測だけどウンコが体の中で作れる
911名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:19:00 ID:o9gPxqdT0
>>853
ホワイトカラーは派遣と外注に走っているから、
ホワイトカラー=非正規が増えているんじゃない?
正社員でも派遣される派遣会社社員とか。
912名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:19:04 ID:bz7T/vo30
>>896
一応物書きだよ。
913名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:19:08 ID:mjNBeZ7mO
戦争があったら自衛官が戦死するだけだ。
どうやったら正社員が戦争で死ぬんだ?
バカだから正社員になれないんだよ。武藤と散歩でもしたほうがいいな、こいつは。
914名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:19:17 ID:UZjxU82v0
>>844
嘘つきじゃない、500万程度じゃ低給だし
915名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:19:18 ID:IQP/+uAWO
>>1
32にもなって、そんな事を考えてるから
いつまで経っても正社員になれないのだ。

死ぬならお前からだよw
916名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:19:25 ID:n0+14rFE0
まずは高給取りの役員をなんとかしろ
話はそれからだ
917名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:19:27 ID:N26Vv8Ck0
>>889

流行のナニとナニによる無差別殺人被害者第1号の悪寒
918名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:19:31 ID:eNforx6z0
>>875
無理無理、三国志で張飛が一声で兵を引かせたなんてトンデモ話があったけど。
相手がニートの群れならあり得るかもねw
まともに会話も出来ないから就職できなかったのに、維新はできるなんてそんなバナナw
919名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:19:35 ID:DMBD3yIS0
他力本願じゃダメだな
自分で戦争起こせ
920名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:19:39 ID:HwY6Vy3f0
>>777
まあ能力ない人間は上官にもなれないよ
いじめられて自殺か脱走が関の山
921名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:19:41 ID:8CX9l2eC0
>>912
それじゃ東京新聞が雇ってやれば解決だね。
922名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:19:44 ID:FG/Svc570
農業やろうよ
国の食料自給率アップに貢献しようよ
923名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:19:45 ID:b7y+7DNvO
>>838
ぅわwwww・・・・
wwww・・・
wwwwww・・・・
wwwwwwwww・・・・
924名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:19:48 ID:esOaWNkL0
まっさきに自分が徴兵される可能性を考えないのだろうか>>1はw
925名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:19:50 ID:7RIPmY5I0
新卒で入ったところが超絶ブラックで半年で辞めた俺が通りますよ。
貴重な新卒カードをドブに捨ててしまったorz
926名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:19:56 ID:Aa3gWFkS0
死ね
927名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:19:58 ID:CNlQTegh0
中国行って日本人はお前らを皆殺しにしてやるとか言って
100人くらい殺してみたらどうかな^^^
928名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:19:59 ID:e2BCGNdY0
>>911
ホワイトカラーは中国に外注できるようになりつつもあるからな、
いよいよ日本人やることねーんですけど。
929名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:20:01 ID:8lUNhKIg0
ニートやフリーターを徴兵したら、その武器を持って攻撃するのは他国じゃなくなるだろw

すごい内乱がおこりそうだw
930名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:20:08 ID:0T8wYIsu0
これは、ずいぶんと東京新聞好みの思想ですね
931名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:20:09 ID:1ZaaCsS+0
採用年齢ギリギリ首の皮一枚で県職員になった香具師多すぎ。
新採だと蹴った香具師もいっぱいいたそうだ。
932名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:20:12 ID:uZoy1uelO
こいつは一生使い捨て
933名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:20:20 ID:h9BCwqagO
前スレ>>833

よくサヨク(≠左翼)が「日本は武装放棄して、もし外国の軍隊が攻めてきたら逃げればいい。」とか言っているが

都合良くそいつだけ生き残るわけもなく、何百万、下手したら何千万単位出る難民のうち、
果たしてどれだけの人間が日本から脱出出来るのか、出来たとして受け入れてくれる外国はあるのかなど

そういう発想は全くない。まるで現行憲法の前文をそのまま鵜呑みにしてしまったかのようなお花畑さなんだよな。


>>1にしても、自国の人間の死を、専ら自分の願望を満たす為の手段にして恥じないサヨク(≠左翼)だし、その願望の達成方法も極めて幼稚だ。

彼らオタク(≠マニア)どもは・・・・・・。


934名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:20:23 ID:yl/eX8I3O
>>819
今年の新卒が仮に八割辞めても企業は来年の新卒採用を増やすだけ。
そもそも世代間で人口に差があるから新卒全員から職を譲禅して貰っても30歳の人間はまだ80万人余る。
935名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:20:26 ID:kaxlHYLBO
また怠惰なフリーターどもが年下の能力ある人間をゆとりと呼んで自分の無能さを忘れるわけだ
936名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:20:32 ID:Kno5H7iN0
バトル・ロワイアル。
競争が激しくなると、人の不幸が自分の幸運に繋がるように見える。
人の不幸は蜜の味、なんて言葉もある。
これは自由主義経済の限界点。
アメリカは限界点を「汝の隣人を愛せ」なキリスト教で乗り切っている。
937パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/03(土) 12:20:34 ID:JyJT70kb0
まあ、赤木智弘がふざけた事をしたら俺が殺すから
日本の皆さん安心してください
938名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:20:39 ID:LZ9MV0EhO
>>864
わかるはずかない。
だからずっとフリーターなんだろ。

最初に徴兵されそうな立場なのにな。
939名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:20:41 ID:oepaTEtr0
>>876
まぁなぜか高学歴が多いのと一緒じゃね?w
俺は27で500万ちょいだが大学の同期と比べると少ない方。
ちなみに一応氷河期ラストイヤー世代な。
940名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:20:42 ID:gjnj3+590
>>883
トヨタは戦後の自動車需要考えて従来の工場の隣に戦闘機のエンジン工場立ち上げようとした。
戦闘機用のエンジン製作は間に合わなかったが戦後考えて作った工場は立派に役に立った。
商売人はこれくらいの根性がないとやってられないよw
941名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:20:44 ID:/JI8mJSMP
>>1

残念ながら、正社員が戦争に出される前にフリーターのが先に引っ張られる。

行く先は戦場だけじゃないし。兵站維持のためにこき使われると思う。
942名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:20:44 ID:0UK75FfrO
戦争になって自分だけ生き残る前提なのが笑えるw

万一戦争で都合よく正社員サラリーマンが全滅して、こいつが正社員雇用されても
こいつは正社員で働き続けられないだろうな
943名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:20:50 ID:WMb1aIMQ0
不平を言って暮らしが楽になるなら誰も苦労はしない
自分だけが不幸だと思うべからず
944名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:20:50 ID:BXj7I8b5O
負け犬テンプレ過ぎて吹いた。
社会を妬んだり羨んだりするのもいいが、その前に自己を高める努力をしろよ。
945名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:20:56 ID:QYDoYrnUO
はやすぎだっつーのww
946名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:20:58 ID:NTQh/hDk0
>>1
そこまでして正社員になりたいか?
そこまでして生きたい世の中か?
どのみちこの国は泥舟国家。もう半分沈んでるようなもんだ。
みんな自分で精一杯。世の中全体がギスギスしてる。
そのうち声を上げるのも馬鹿らしいって気付く筈だよ。
そうなったらもう黙って立ち去るだけ。それだけのこと。

と、さっき武藤散歩買い揃えた28歳フリーターな俺が言ってみる。
947名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:21:05 ID:NjzMzoqn0
社会情勢で就職に有利不利が出るのは分かるが
自分が努力しなかった部分まで一緒くたにして
社会に責任を丸投げしちゃったらそれは単なる愚痴になる

>実家暮らしだが「年老いた父親が働けなくなれば、生活の保障はない」と言う。
親が死んで自分しか頼れな人間も居るがね
この人はまだ恵まれてるよ、なのにこんな事言われると正直頭に来る
948名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:21:10 ID:RdSzrysE0
櫻井よしこ宮台真司ビートたけし西部邁が徴兵制を
賛美するのは何故だ?
奴等は韓国のような徴兵制がある国が理想だと思ってるのか?
949名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:21:13 ID:wwe0GlNi0
まあ、まだ個人の話になると自己責任論者がほいほいあらわれるんだな・・・

ウンコしたいからそこらかまわずウンコする人みたいだ
950名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:21:20 ID:/YaYRC1c0
探せば幾らでもあるのに、探そうとしなければいつまで経ってもフリーターの
ままだわ。
バイト求人誌で飛び込んだって使われるばかり。
951名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:21:21 ID:pr/CH53X0
>>903
お前より万倍立派だなw
952名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:21:27 ID:8OEyrkNE0
>>41
世の中の仕組みがわかる経験をした立派な世代じゃないか。
未来を変えるのは君たちだよ(笑)
953名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:21:31 ID:DcR8sNRo0
>>905
実数は
薄給なのに嘘自慢>本物の高給
だな

安アパートから高い物件まで扱ってるから内訳は知ってる
お前よりもね
真に受けるとか受けないとか以前の実数で俺は喋ってる
954名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:21:32 ID:QV9VG48F0
>>734
>溶接とか切断とかクレーン

そっち系の資格か・・・考えたことが無かったな
それって、職歴なしの無職でも就職できるような資格なのか?

>>741
薬剤師免許に寄りかかって楽するな
お前みたいなアホを駆逐するためにも、私立薬学部は廃止し、
私立出身の薬剤師は免許剥奪でOK
そして、教員免許と同じように更新制度を導入すれば良い
今の薬剤師の時給はどうみても高すぎる
せめて、薬剤師養成大学院を一校は作るべきだな

てか、私立薬学部廃止すれば、薬剤師養成大学院作っても、薬剤師の総数は増えないぞ

>>793
履歴書書けても、空白期間があると駄目だろ
「この2年間、何をしていたんですか?」って聞かれて終わる
955名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:21:40 ID:eQpJF2Y70
どの資格にしようかから入るんじゃなくて

自分がどういう業界でやっていきたいかから模索して
バイトとして下働きで潜り込んだりでもいいから、自分の肌で業界研究して
実務にもプラスになりそうな資格を決めたりすんだよ
地に足付いたキャリアを積んでいかなきゃ駄目だ

一発逆転で司法試験や公務員だとか、もう看護師しかないとか
そんな発想だから職にありつけない
956名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:21:41 ID:ibHs1nhC0
>>924徴兵と言うか日本に募集所があるなら米軍入りたいんだけど
自衛隊じゃ戦場行けないから意味無い
肉体労働させられるだけでゾクゾクする体験が出来ないだろ
957名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:21:44 ID:47UMsOSU0
>>587
戦争で人殺しするのも単なるバイトに過ぎないのさ
958名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:21:46 ID:t7sJohlZO
日本人って超劣化民族じゃね?
959名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:21:51 ID:MCshOpLt0
フリーターと戦争こじつけるのってどう考えても無理あるだろ?wwww
アカヒかと思ったけどやっぱ東京だったwwwwwwwww
アカヒじゃやっぱこんな記事さすがに恥ずかしくて載せないもんwwwww
960名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:21:52 ID:N26Vv8Ck0
>>913
普通にテポドンとか飛んでくるだろ
あと細菌兵器とか
961名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:21:56 ID:h7jJZdLx0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ        ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  農業の自給はまだいいけど
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \   石油の自給は考えるな
      |      ノ   ヽ  |     .\  俺が困る
      ∧     ー‐=‐-  ./        
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
962名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:21:58 ID:YM7vQGJL0
じっさいに戦争になったらこうゆうフリーター無色から最前線に送られるんじゃない?
963名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:22:05 ID:KLe6/iv80
>806
コネだね。
最初はどんな仕事でもいいからとにかくこなして、実績とコネをつくる。
964名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:22:06 ID:WpIfuJByO
>>885
十分考えられる展開だな。まだ氷河期世代が食い繋げているからいいものの、ふとした原因で無差別殺人に走るというのは有り得る。

硫化水素自殺多発なんて社会不安+情報蔓延であれだけ起こるわけだし
965名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:22:19 ID:doYLocEQ0
>>782
>30代中盤で年収600万前後が来たらスタッフみんな驚く

それ普通だろ
俺も同年代だが皆マンションとか買ってる
966名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:22:20 ID:J7XLq3JR0
>>786
自衛隊も予算削減で今は二士だらけだよ。
期限付き国家公務員。
967名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:22:25 ID:MZEz2vGa0
この人が嫉妬してるのは文系職
理系・技術職には差がある
968名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:22:28 ID:EB4SQh0n0
たぶんこんな要領の悪いやつは真っ先に死ぬ
969名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:22:30 ID:l+se7YQ+0
ニート・フリーターが先に徴兵って本当かよ!
本当なんですか?
970名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:22:35 ID:CNlQTegh0
941
そんなん我慢できるほどフリーターに愛国心あるの?w
まあフリーターなんて言いなりの腰抜けばっかりだからそういった人生になったんだろう
971名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:22:44 ID:oKlyrzWh0
>>822
 そうなんですか、イメージでは飛び込みが多かったもので。
 てかどんなお仕事されてるんですか?
972名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:22:45 ID:bkMI68AB0
んで、当のフリーター氏がいの一番に召集令状受け取って、最前線で死んじゃうワケだ。
でもさ、それで、遺族恩給もらえるから親父さんに親孝行だけはできるんじゃね?
973名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:22:49 ID:mC8ItWN70
このスレ見てると世代間ギャップがすごいな(w
そもそも専門卒のIT業界の仕事は正社員だったとしてもぎりぎり
生存できるレベルの一生奴隷労働なわけだが
974名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:22:49 ID:2sKTRKML0
言葉尻とらえて騒いでいるやつら多すぎ

労働環境は言うまでもなく、政治・行政・マスコミ、
どれも硬直していて自分で改善できないし、するつもりもない。
ならば何らかの形でリセットされたいと思っている人間が
ここにいる、という公へのメッセージと解釈した。

>>1の戦争願望は「このままなら」の仮定つきであって
本当に起きて欲しいと思ってるはずもなく(想像)、
今は平和な日本でも、それしか手段がないのなら
暴力を肯定する人が増えるよってことでしょ。
975名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:22:50 ID:YONn8Ts+0
>西さんはある食品メーカーに応募書類を送った時、一橋大四年の友人と志望動機などを
>一字一句同じに書いたら、友人にだけ面接通知が来た。
>「安定した地位にいる人が口にする『努力』って、一体何だ?」と思った。


それぞれが就職のためにやった努力

友人  ⇒ 一ツ橋に入るため、遊びたい盛りの子供の頃から死に物狂いで勉強
西さん ⇒ 友人と志望動機などを一字一句同じに書く
976名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:22:52 ID:o9gPxqdT0
>>862
いや、いいよ。
潰れないように頑張れ。
ゆとりは、入社してからが本当の地獄だから。

>>744
中途半端な知識なら、レスしないで。
中外のIRとかみていないの?
977名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:22:56 ID:bQVrlK0s0
要約すると
現状、自分は死んでるも同然。どうせ死ぬならみんな死ねばいい。って感じか


独りで死ね
978名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:23:02 ID:zYXOkpZW0
戦争で景気が上向くなんて長期的に考えたらありえん(笑)
979名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:23:02 ID:q6dinDsT0
>>953
お前が現実で見てる実数とここで高級自慢する人間の数の間に
なんの関係があるんだよ お前は本当に馬鹿だなぁ

ID:Aa3gWFkS0 必死すぎてわろた
980名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:23:05 ID:yUIVNroa0
「僕らが求めた戦争だ」
981名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:23:05 ID:y43WAAIx0
>>883
そのような資本家が日本に居ればな
政治と国民が企業を甘やかしたツケでやつらのやる事は
戦中は高飛び、戦後は戦死者の遺族から土地の購入、
そして外国人の手で工場の建設と労働力の確保w

国がなくなって困るのは貧乏人だけだw
982パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/05/03(土) 12:23:06 ID:JyJT70kb0
赤木智弘を殺して国から金を貰う
そういうのも悪くない
983名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:23:08 ID:4/fJRwnH0
こういう手合いはよしんば正社員になれても、今度は正社員労働がキツいのは社会のせいだと言い出す。
984名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:23:09 ID:LpYWPYAG0
>年収約百五十万円


日系ブラジル人の半分だろwwwwwwwwwwwww
要するに仕事してねえんだよおまえはwwwwwwwww
氏ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
985名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:23:09 ID:UC/n/Kz10
こういうスレ見てると硫化水素自殺の巻き添えをくった人間も
自業自得なんだなって思うわ。まぁあれも一種の戦争なんだと
考えて今度は張り紙などせずに多数の正社員を道連れにしてみては
どうかな?>>1神風特攻隊の気分でさ。
986名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:23:12 ID:Cm76QsHx0
年収150万で幸せではないか?あまり周りを気にする必要はない
987名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:23:14 ID:Aa3gWFkS0
>>917
殺人に使っちゃだめだね。自殺専用
988名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:23:24 ID:dgL0vQJ30
人が大勢死ぬのは災害・疫病もあるけど
正社員だけ先に死ぬなんて都合のいい展開ないだろうしな。
989名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:23:29 ID:L4sJ3e5HO
>>1
つーか、これはマスゴミの飛ばし記事じゃねーのか?

戦争になったら真っ先に行かされるのは、>>1みたいな連中だし。
990m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/05/03(土) 12:23:32 ID:st1a+FgL0
>>907
米で入隊すればいいじゃん。
日系兵士って結構いるみたいよ。

>>939
銀行に行った同期は、入った銀行の名前が変わりまくったくせに
1000万を超えたよ。
世の中間違っている。
991名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:23:35 ID:zbxIVoT10
頑張れ。応援する。

と、年収450万円(30歳)の俺がいってみる。

いや〜、勉強が出来たことに感謝する。
992名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:23:41 ID:TZRsC9D+0
>>1
前線に派遣されるのにwww
地雷除去代わりにはなるだろw
993名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:23:45 ID:DcR8sNRo0
>>939
素晴らしいなw
994名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:23:46 ID:EfdaopjiO
企業側には雇用の余裕がないし、国が田舎で農場を運営して雇用を増やすのはどうかこるほーず

人が分散すれば首都圏は住みやすくなり地方は潤うし、国内の食料自給率上げて欲しいし、人間の手間をかけた安全な野菜が食べたいし
995名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:23:46 ID:6CJeAkud0
現在、労働者の33.5%が非正規(過去最高)となり、そのうち、年収200万未満が77%。
05年時で30〜34歳の女性の約1/3、男性に至っては半数が未婚。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1540.html

氷河期世代は数が多い。次世代担う世代がこんな状況でホントに
経済がうまく廻ると思うか?
数年前にUFJ総研が出してた
フリーター増産で正社員として働けるなら可能であった消費を諦めることによって、
名目GDPが潜在的に1.7%下押しされているとか。。んなのあったよな。
あの試算より状況は悪くなってるんじゃないの?

生涯賃金が1/5とかもっと低かったりするわけで、当然納税額、消費額も低い
数が増えれば消費損失額は年に余裕で10兆越えるんだろうなぁ。
996名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:23:46 ID:0P+PmaY50
>>902

徴兵制が施行されない現代で参考になるのは欧米型の募集制度じゃない?

イラク戦争なんかでは、除隊後の年金、奨学金等を目当てにした
低所得者の応募が殆どだろ・・・
中産階級以上で志願する人は皆無ときくよ。

金を出して旗を振って結果に文句いうだけ
997名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:23:48 ID:utX/j7Ff0
実際、ニートが集まって組織をつくれば、
オウム以上に国をひっくり返すことが可能だと思うけどねw

知力が足りないわけじゃないからw
998名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:23:48 ID:IbCeW3sE0
>>18
専門卒でこの世代の上場企業役員を知っているが、

「彼らは無能でも能力不足でもない。
ひたすら運なのだ、今生きてることも運だ。
そして、運は実力だと決して思ってはいけない」

と言っていた。

偶然にも戦火に巻き込まれた人で、たぶん死体もかついだみたい。
年下のはずなんだが、毎年会うたびに5歳位年上に感じる。
そういえば、官僚については怒ってた、特に外務省。
999名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:23:53 ID:wwe0GlNi0
彼の論理によると

とにかく今のままでは生殺しだ
「先に死んでもいいから」、この事態が流動してほしい
1000名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 12:23:55 ID:io27jF8Q0
戦争が起こるより首都直下型の大地震が起こるほうが確率高そうだから
地方でおとなしくしまってたほうが良いんじゃね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。