北斗の拳強さ議論スレ147

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
『週刊少年ジャンプ』(集英社)1983年41号から1988年35号に連載された漫画『北斗の拳』のキャラの強さをこの漫画の内容のみに基づいて議論するスレです。

原作終了後のインタビュー・書籍・アニメなど原作以外の一切は考察の対象外です。
そういうものも含めて議論したい人は
北斗の拳ハイブリッド強さ議論2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1252418874/

過去ログはこちら http://www.dslender.com/hokuto/

前スレ
北斗の拳強さ議論スレ146
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1297207104/
2マロン名無しさん:2011/02/17(木) 18:38:32 ID:???
3マロン名無しさん:2011/02/17(木) 18:39:18 ID:???
4マロン名無しさん:2011/02/17(木) 18:40:04 ID:???
5マロン名無しさん:2011/02/17(木) 18:40:54 ID:???
6マロン名無しさん:2011/02/17(木) 18:41:39 ID:???
北斗の拳強さ議論スレ86
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1240910060/l50
北斗の拳強さ議論スレ85
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1238496942/l50
北斗の拳強さ議論スレpart84
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1235973309/l50
北斗の拳強さ議論スレpart83
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1235361329/l50
北斗の拳強さ議論スレッド82
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1234366528/l50
北斗の拳強さ議論スレッド81
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1233713010/l50
北斗の拳強さ議論スレッド80
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1232471162/
北斗の拳強さ議論スレッド79
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1231435637/l50
北斗の拳強さ議論スレッド78
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1230393511/l50
北斗の拳強さ議論スレッド77
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1229090948/l50
北斗の拳強さ議論スレッド76
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1228480576/l50
北斗の拳強さ議論スレッド75
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1227708798/l50
北斗の拳強さ議論スレッド74
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1226419138/l50
北斗の拳強さ議論スレッド73
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1225008967/l50
北斗の拳強さ議論スレッド72
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1224081445/l50
北斗の拳強さ議論スレッド71
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1221908500/l50
7マロン名無しさん:2011/02/17(木) 18:44:12 ID:???
北斗の拳強さ議論スレッド70
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1217672855/l50
北斗の拳強さ議論スレッド69
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1212585932/l50
北斗の拳強さ議論スレッド68
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1209739609/l50
北斗の拳強さ議論スレッド67
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1207308109/l50
北斗の拳強さ議論スレッド66
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1199231608/l50
北斗の拳強さ議論スレッド65
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1193701376/l50
北斗の拳強さ議論スレッド64
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1191932883/l50
北斗の拳強さ議論スレッド63
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1190711440/l50
北斗の拳強さ議論スレッド62
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1188922772
北斗の拳強さ議論スレッド61
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1185071274
北斗の拳強さ議論スレッド59(実質60)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1182383826
北斗の拳強さ議論スレッド59
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1182359887/l50
北斗の拳強さ議論スレッド58
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1181894067/l50
北斗の拳強さ議論スレッド57
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1181062595/l50
北斗の拳強さ議論スレッド56
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1179585210/l50
北斗の拳強さ議論スレッド55
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1177433721/l50
8マロン名無しさん:2011/02/17(木) 18:45:23 ID:???
北斗の拳強さ議論スレッド54
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1176467381/l50
北斗の拳強さ議論53
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1175880809/l50
北斗の拳強さ議論52
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1175507885/l50
北斗の拳強さ議論51
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1174202623/l50
北斗の拳強さ議論50
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1173263912/l50
北斗の拳強さ議論49
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1170647675/l50
【北斗の拳強さ議論スレ48】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1163520666/l50
北斗の拳強さ議論47
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1153925973
【北斗の拳】教祖総合スレ3【強さ議論45】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1149481432/l50
【北斗の拳】教祖+(・∀・)総合スレ【強さ議論45】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1149483407/l50
【北斗の拳強さ議論スレ44】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1149175944/l50
【北斗の拳】教祖総合スレ2【強さ議論43】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1146735851/l50
【教祖】北斗の拳強さ議論42【総合スレ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1145366109/l50
【荒らし】北斗の拳強さ議論41【隔離スレ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1143901144/l50
【荒らし】北斗の拳強さ議論40【隔離スレ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1142692783/l50
【死すなら】北斗の拳強さ議論スレ39【路上で】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1142210550/l50
9マロン名無しさん:2011/02/17(木) 21:34:56 ID:???
このスレも侵略開始でゲソ!
10マロン名無しさん:2011/02/17(木) 21:36:37 ID:???
うっぜぇな、面白いと思ってんのか?
11マロン名無しさん:2011/02/17(木) 21:36:44 ID:???
>>1
12マロン名無しさん:2011/02/17(木) 21:37:48 ID:???
イカ娘はかわいいな
13マロン名無しさん:2011/02/17(木) 21:39:20 ID:???
たまにはトップから、離れて議論しようぜ
アミバ対ジャギからな
14マロン名無しさん:2011/02/17(木) 21:42:43 ID:???
アミバは最初トキとして描かれていたから、
描写だけで見るとかなり強いんだよな・・・
そのぶん偽物としての路線変更後はヘタレっぷりがすごかったがw
ジャギとは互角かちょい弱いくらいなんじゃないか
15マロン名無しさん:2011/02/17(木) 21:42:50 ID:???
ショットガンでアミバの顔を吹き飛ばせばいい
16マロン名無しさん:2011/02/17(木) 21:46:00 ID:???
幾ら迷いがあるとはいえ、ケンシロウの拳をいなしてる
対し、ジャギは修行時代に当然怒りなんぞ
少しもないケンシロウの拳が全く見えずに秘孔突かれまくってる

はっきりいって、ジャギがアミバに勝てる可能性なんて殆どないと思う
不意打ちで後ろからショットガンでも撃てば分からんが
何気にドア越しにケンシロウの気配察知してるし、それも無理だろ

アミバ>ジャギ
17マロン名無しさん:2011/02/17(木) 21:46:04 ID:???
銃有りジャギなら六星拳なみの強さ
18マロン名無しさん:2011/02/17(木) 21:47:37 ID:???
まだそんなものに頼っているのか?
19マロン名無しさん:2011/02/17(木) 21:48:06 ID:???
バカめ!勝てばいいんだよ
20マロン名無しさん:2011/02/17(木) 21:50:12 ID:???
自称天才 VS 外道

悪くないカードだ
21マロン名無しさん:2011/02/17(木) 21:51:32 ID:???
アミバは自称じゃなくて、実際天才だろ
性格さえまともなら、レイとかよりずっと強くなれただろうに
22マロン名無しさん:2011/02/17(木) 21:52:09 ID:???
トキを偽物にしたのはどう考えても無理がある
23マロン名無しさん:2011/02/17(木) 21:52:12 ID:???
人質とるアミバも外道
24マロン名無しさん:2011/02/17(木) 21:53:39 ID:???
>>22
無理あるけど結果的によかったよねw
トキはキャラとして魅力あるしさ
25マロン名無しさん:2011/02/17(木) 21:53:44 ID:???
アミバは天才だがトキはもっと天才だった
これが現実
26マロン名無しさん:2011/02/17(木) 21:54:08 ID:???
ケンシロウが偽物だと気付かなかったアミバの力量は六聖以上
27マロン名無しさん:2011/02/17(木) 21:55:03 ID:???
アミバの株が急上昇わろたw
28マロン名無しさん:2011/02/17(木) 21:57:20 ID:???
でも終始レイに舐められるアミバ
29マロン名無しさん:2011/02/17(木) 22:00:41 ID:???
レイはアミバの天敵
30マロン名無しさん:2011/02/17(木) 22:03:51 ID:???
たまにはヅャギさんのことも思いだしてあげて下さい
31マロン名無しさん:2011/02/17(木) 22:07:41 ID:???
アミバが強いというか、六聖拳が本当に弱すぎるとしか
表裏一体=互角じゃないんだな
32マロン名無しさん:2011/02/17(木) 22:14:34 ID:???
ないある>シエ>砂蜘蛛は確定
33マロン名無しさん:2011/02/17(木) 22:15:53 ID:???
六聖の強さ
慈母星>将星>義星≧仁星=殉星≧妖星

って所か。慈母星はユリアは弱いがフドウとジュウザが守護星がいる
一人一人じゃサウザー以下かもしれんが
将星(笑)だわな
34マロン名無しさん:2011/02/17(木) 22:19:43 ID:???
ファルコって和式でうんこするとき義足はずすの?
35マロン名無しさん:2011/02/17(木) 22:29:22 ID:???
最悪ウンコを肛門ごと焼き切るから無問題
36マロン名無しさん:2011/02/17(木) 22:29:29 ID:???
>>31
作中にも書かれてるだろ
ラオウ・トキ・ケンシロウの才能が史上稀に見る天才なんだよ
37マロン名無しさん:2011/02/17(木) 22:29:34 ID:???
SSS ハート
38マロン名無しさん:2011/02/17(木) 22:32:26 ID:???
>>36
ファルコと3羅将はそいつ等に匹敵するじゃん
対する六聖は、謎含めてサウザーがやっと匹敵するぐらい。素じゃ無理
偶然、六聖全員技量劣る奴ばっかり生まれたとかなら悲惨過ぎるが
単純に流派が弱いんじゃないの?
39マロン名無しさん:2011/02/17(木) 22:35:16 ID:???
つか、ファルコは山のフドウにすら勝てんだろう。
40マロン名無しさん:2011/02/17(木) 22:36:06 ID:???
はいはいおもしろいおもしろい
41マロン名無しさん:2011/02/17(木) 22:36:54 ID:???
ジュウザがまともに修行してりゃあな
でも、あれって我流なんだよな?南斗になるのか、あれも?
42マロン名無しさん:2011/02/17(木) 22:37:13 ID:???
ファルコでもさすがに山のフドウには勝てるだろ
脚が折れたら試合終了だけどな
43マロン名無しさん:2011/02/17(木) 22:41:02 ID:???
>>31
伝承者同士の戦いでは北斗は二度も南斗に負けているんだが。
ケンシロウは六聖相手にストレート勝ちしたことが一度もない。
44マロン名無しさん:2011/02/17(木) 22:42:12 ID:???
>>41
南斗の血筋だけど流派は南斗じゃない
45マロン名無しさん:2011/02/17(木) 22:42:59 ID:???
一回として、まともに勝ってねぇよ
対シンは明らかに知り合いと戦う事に対する戸惑いで負けた
2回目は謎

まぁ、実戦で甘えた事言うなつーのは分かるが、純粋な拳力はアレだとしか
46マロン名無しさん:2011/02/17(木) 22:44:27 ID:???
ジュウザは才能だけなら南斗関係者で1番かもね
でも所詮は我流だし限界があるんじゃないかな〜
ラオウ相手に善戦(=時間稼ぎ)できたのも我流だからこそな部分があったと思う
型にはまった流派ならレイみたく秒殺されてたんじゃないか
47マロン名無しさん:2011/02/17(木) 22:48:49 ID:???
>>45
実践で甘えた言うな
48マロン名無しさん:2011/02/17(木) 22:49:56 ID:???
>>34
片足で踏ん張れるから、ぜんぜんヘイキ!
49マロン名無しさん:2011/02/17(木) 22:51:32 ID:???
ケンシロウは不安定だっていう意見はあるが
俺から見れば、トキの秘孔縛を破った後のケンシロウは安定してると思う
負けたのだって、謎、暗琉等、安定してようがしてよまいが
どうしようもない部分。サウザーにだって、拳の勝負じゃ勝ってる
50マロン名無しさん:2011/02/17(木) 22:52:53 ID:???
>>38
1:108で表裏一体互角の拳法だから推して知るべし。
単純に考えると、北斗神拳伝承者は平均的な南斗聖拳伝承者の108倍強い。
サウザーがケンシロウに近づけば近づくほど、他の107人が弱くなる計算w
51マロン名無しさん:2011/02/17(木) 22:57:40 ID:???
単に一子相伝か否かの違いから生まれた差じゃないの
南斗も元から108派あったわけじゃないんだしさ
六聖拳あたりはほぼ同格っしょ たぶんね
52マロン名無しさん:2011/02/17(木) 23:00:38 ID:???
>>36
サウザーも証言しているが
南斗の先人は北斗に怯え、沈黙を強いられてきた
裏を返せばオウガイに師事したサウザーさえも北斗>南斗という認識
53マロン名無しさん:2011/02/17(木) 23:32:11 ID:???
まあ神拳が作中最強だろうからね
他の流派じゃ最高でも神拳≧○○拳になるってもんよ
学んだ時点で勝ち組決定じゃね(※ジャギ除く)
54マロン名無しさん:2011/02/17(木) 23:34:28 ID:???
北斗に怯えたのは鳳凰拳以外の南斗諸流派であって
鳳凰拳は不敗なわけだが

一子相伝なのに絶えてないことから
過去に神拳伝承者との対戦はないのだろう
55マロン名無しさん:2011/02/17(木) 23:55:46 ID:???
ガキの頃のサウザーに倒されたオウガイの認識なんぞ何の役にも立たんわな。
56マロン名無しさん:2011/02/18(金) 00:36:48 ID:???
北斗と南斗は表裏一体とはっきりナレーションされている、つまり「設定」として存在している
問題なのは北斗3兄弟が歴代でも「最強」だったため、「並」の強さだった南斗と差がついたこと
それでも秘孔が無いと倒せない強さを見せたサウザーは健闘したと思う
57マロン名無しさん:2011/02/18(金) 00:38:14 ID:???
一度も戦ってないなら自分に北斗神拳効かないのを知らんはずだが
58マロン名無しさん:2011/02/18(金) 00:46:43 ID:???
南斗系にも秘孔の知識あるし普通に突けるよ
レイも使ってたしな
59マロン名無しさん:2011/02/18(金) 00:50:16 ID:???
ケンシロウの補助つきでな
60マロン名無しさん:2011/02/18(金) 00:52:15 ID:???
補助なんかしてたっけ?
お互いに秘孔突きあっただけだった気が
61マロン名無しさん:2011/02/18(金) 00:56:01 ID:???
刺さったレイの腕掴んでたろ
62マロン名無しさん:2011/02/18(金) 01:08:01 ID:???
あれって補助だったんだ
特に言及されてないから思いもしなかったけど
確かにそういう解釈もできるね
63マロン名無しさん:2011/02/18(金) 01:18:34 ID:???
>>57
サウザーが自分の特異体質にどうやって気付いたのかの方が興味あるな
トキが謎を知っているのはその事に関係があるとも思えるが
それだと「驕るなサウザー」「何ィ?」のくだりがおかしくなる
64マロン名無しさん:2011/02/18(金) 01:21:56 ID:???
根本的に相手を仮死状態にする秘孔の場所を知っていないと出来ない芸当だと思う
南斗も北斗の秘孔にある程度精通していることは確実、1000年間仮にも争ったわけだしね
65マロン名無しさん:2011/02/18(金) 01:22:26 ID:???
トキは医者として色んな患者を診てたから、
その中にたまたま秘孔の位置が特異な人がいたんじゃないかな。
まあ、原作で語られていないからどうしても想像の域を出ないけど。
66マロン名無しさん:2011/02/18(金) 01:29:47 ID:???
全キャラ強さランク

No1ケンシロウ
No2ラオウ
No3トキ

これでおk
67マロン名無しさん:2011/02/18(金) 02:00:17 ID:???
No3はカイオウだろボケ
68マロン名無しさん:2011/02/18(金) 07:58:17 ID:???
ケン>カイオウ>ヒョウ>宗家の血に目覚めた者との越えられない壁>ラオウ
69マロン名無しさん:2011/02/18(金) 08:00:33 ID:???
追い込まれても宗家オーラでなかったラオウとトキ
70マロン名無しさん:2011/02/18(金) 08:14:46 ID:???
ラオウとサウザーは過去戦ったことあるんだろ
謎に屈服したラオウは戦いを避けたがりサウザーは自分が特異体質だと確信する
71マロン名無しさん:2011/02/18(金) 09:05:53 ID:???
>>70
妄想しかできないとか可哀想に
72マロン名無しさん:2011/02/18(金) 09:20:29 ID:???
>>71
じゃあお前はどうなのよ
73マロン名無しさん:2011/02/18(金) 09:34:10 ID:???
>>70
それを描いたのがラオウ外伝だからな。正にその通りだった。
ラオウはサウザーのヒコウの一点掌を突くも効かず、逆に十字拳を入れられ膝をつくダメージ。
その前のラオウの剛拳でサウザーも腹にダメージが残る。
北斗神拳が効かないとわかったラオウは剛拳でサウザーを倒そうとする。
お互いの拳技が互角で奥義を尽くし両者戦うも、中々致命傷を負わせられないままサクヤの犠牲もあって引き分け。
74マロン名無しさん:2011/02/18(金) 09:37:28 ID:???
糞同人誌の話はスレ違い
75マロン名無しさん:2011/02/18(金) 09:54:05 ID:???
そして答えられなかった>>71
76マロン名無しさん:2011/02/18(金) 10:25:01 ID:???
>>75
たかが30分で何言ってんの?
お前みたいに四六時中張り付いてねーよ
書き込んでる全員がお前と同じ暇人だと思ってんのか?

質問には答える気はない
妄想合戦しても意味無いし
原作には戦ったことがあるとは書かれてないんだから戦ってないでいいんだよ
77マロン名無しさん:2011/02/18(金) 11:26:14 ID:???
大人は質問に答えたりはしない
それが基本だ
78マロン名無しさん:2011/02/18(金) 15:34:55 ID:???
同人誌の話しはスレ違いだな
風の噂でサウザーには秘孔が効かないとラオウは耳にしてたんじゃね?
79マロン名無しさん:2011/02/18(金) 16:05:40 ID:???
青年時代の組手とかで密かに秘孔を突いたことがあるんだろう
ラオウならやりかねんよ

トキは謎を知ってたなら事前に兄弟に教えておけよと思う
特にケンシロウは伝承者なのに他流の知識がなさすぎる
80マロン名無しさん:2011/02/18(金) 16:06:03 ID:???
>>72-75
この間わずか34分www

痛すぎだろこいつマジでwww
81マロン名無しさん:2011/02/18(金) 16:33:03 ID:???
ケンシロウの馬鹿さ加減もそうだが
リュウケンも暗琉天破は魔闘気の事ケンシロウに伝えておけよって話
大体、冷静に考えると、カイオウの事知ってるのに
何で北斗琉拳の事全く最初は知らなかったんだ?矛盾がありすぎる
82マロン名無しさん:2011/02/18(金) 16:37:24 ID:???
ケンシロウの代まで歴史上誰もなしえなかった(同人誌は除く)究極奥義
存在すら怪しい奥義に対しなぜか対策済みで初見で打ち破ったカイオウはある意味トキ以上の天才
83マロン名無しさん:2011/02/18(金) 16:37:45 ID:???
ケンシロウがパンチドランカーだからで全て解決
84マロン名無しさん:2011/02/18(金) 16:41:35 ID:???
鳥頭のケンシロウが、チェスのルールを知ってて
かつチェックメイトにするように牌を動かせたのに驚愕
85マロン名無しさん:2011/02/18(金) 16:42:50 ID:???
>>75
ねぇねぇ、どんなきもちぃ?
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
86マロン名無しさん:2011/02/18(金) 16:45:11 ID:???
つか、ラオウはサウザーの体の謎にビビッて戦いを避けていた時期がさり気に長いw
87マロン名無しさん:2011/02/18(金) 16:47:16 ID:???
>>86
他地区の制覇や他流技の修得とかやる事たくさんあったんだし別にいいんじゃない?
88マロン名無しさん:2011/02/18(金) 16:50:30 ID:???
カイオウは存在ぐらいは知ってたって程度だろ、無想転生
「ほう…なるほどこれが北斗神拳無想転生か」
つってるし、まぁケン以外に見た事はないんだから当たり前だが
ケンシロウが無より転じて生を拾うとか、技の性質のヒントを与えちゃってるとはいえ
技の性質を見抜きつつ、初見でぶちやぶったのは、本当に天才としか言えん
あの芸当がヒョウに出来たか疑問。闘気を抑えることができぬようだな、つって
ケンシロウの実体を見破ってたし。まぁ、やっぱりラオウじゃカイオウに勝てないわ
ヒョウなら分からんが
89マロン名無しさん:2011/02/18(金) 17:01:18 ID:???
宗家の拳って、最終戦でも普通に当たってるよな
ただ、ケンシロウが受け技伝授されたから、ノーダメージなだけで
やっぱり、受け技ないキャラじゃ、カイオウに勝てないだろうと思うが、どうか
90マロン名無しさん:2011/02/18(金) 17:20:06 ID:???
別にラオウとカイオウどっちが強いとか言う気は無いけど受け技が無ければ対抗できないってのは違うだろ
受け技を覚えればカス技扱いなのは間違いが受け技無いと無敵の拳ってのは違う
南斗の技に対して受け技を伝授されてなくても対応できたりしてるし
受け技が無いなら無いでどうせ見切られるのは目に見えてる
宗家の拳を神格化するのはやめようぜって事を言いたい
91マロン名無しさん:2011/02/18(金) 17:24:03 ID:???
>>89
血を吐いてるからノーダメージではないんだが
92マロン名無しさん:2011/02/18(金) 17:24:41 ID:???
無敵じゃないにしても、かなり強力なのは事実だろ
ケンシロウも最初はヒョウの宗家の拳に全く反応できてなかったし
カイオウもジュウケイもケンシロウも宗家の拳の受け技伝授がカイオウ打倒に
大きく関わるといってるし
南斗程度と比べたらいかんと思うが
93マロン名無しさん:2011/02/18(金) 17:29:41 ID:/lcs5zwn
>>37
確かに単純な殴り合いならハート様は上位に来るだろう。
ケンシロウをガードの上から張り倒すパワーは、ハート様がただのデブじゃない事を如実に表している。
94マロン名無しさん:2011/02/18(金) 17:30:17 ID:???
↑空気嫁よラオウ教祖
95マロン名無しさん:2011/02/18(金) 17:35:42 ID:???
>>92
初戦のシンやサウザーの時も全く手も足も出てなかったけど?
こういう事実から目を背けて南斗ごときとか言うのは俺は嫌いだ
受け技があればほとんど無効化できるんだから大きく関わるだろうよ
受け技覚えたら勝てる=受け技無ければ勝てないって事ではないと言いたい
96マロン名無しさん:2011/02/18(金) 17:40:32 ID:???
初戦のシンとか、完全にケンシロウが腑抜けてたし
サウザーはそもそも、拳の勝負じゃ勝ってる
南斗は元斗、北斗に比べて落ちる、贔屓目抜きに見てそうだろ
受け技ないと勝てないじゃないのは分かるが、厳しいのは間違いない
97マロン名無しさん:2011/02/18(金) 17:42:05 ID:???
闘気すら纏えない南斗とかカスばっかりだろ
98マロン名無しさん:2011/02/18(金) 17:48:46 ID:???
>>97
そのルールなら前スレかどっかでも言ったけどハンとファルコも雑魚確定だな
99マロン名無しさん:2011/02/18(金) 18:04:33 ID:???
神拳≧南斗・琉拳・元斗くらいじゃないの
100マロン名無しさん:2011/02/18(金) 18:05:39 ID:???
流派はそうかもしれんが、使い手との総合なら南斗雑魚だろマジで
別に南斗が嫌いとかじゃないが、実績が酷過ぎるからな
101マロン名無しさん:2011/02/18(金) 18:07:48 ID:???
闘気すら纏えず闘気技すらない南斗
102マロン名無しさん:2011/02/18(金) 18:07:51 ID:???
南斗を支えてるのって結局、表裏一体って形だけの設定なんだよな
それすら、北斗の影に怯えてきた、とか南斗の頂点が言っちゃったから怪しいし
103マロン名無しさん:2011/02/18(金) 18:13:43 ID:???
シン→きょどりまくりのケンシロウをぼこったが、再戦では雑魚並みに舐められつつ瞬殺
シュウ→大人の時に子供のケンシロウぼこったが、成長したケンシロウには瞬殺
レイ→全く手も足も出ない所かラオウに近づく事すらできず、指先一つでダウンさ
ユダ→上以下
サウザー→謎でぼこったが、謎ばれたらワンサイド。一番マシ

これのどこ見たら、強いって言えるんだ、マジで?
俺は別に脚色は一切してないぞ
104マロン名無しさん:2011/02/18(金) 18:15:05 ID:???
南斗は外部から破壊する。この破壊力がすば抜けているのは無視かよ。
これだけの技術で十分闘気関係なく殺傷出来るだろ。
105マロン名無しさん:2011/02/18(金) 18:17:13 ID:???
神拳>鳳凰拳・元斗(金色)≧琉拳>六聖拳>元斗将軍>南斗諸派

拳法格付けはこれでおk
106マロン名無しさん:2011/02/18(金) 18:18:43 ID:???
>>104
せいぜい、ケンシロウの手の平を打ち抜くのがやっとで、止められるレベルだろ
大体、帝王すら、様子見分があるといえ、肩少し切る程度だぞ、最強の奥義で?
元斗だって奥義の威力なら、十分真っ二つにできるだろ?
大体、俺は南斗が弱いと断定はしてないんだよ
少なくとも、漫画に出来てた南斗の使い手は>>103という醜態っぷり
仮に流派が互角でも、レイとかは雑魚だろつー話
107マロン名無しさん:2011/02/18(金) 18:19:13 ID:???
鳳凰拳・元斗(金色)≧琉拳
この根拠が何もない。
琉拳に一度やられたのが神拳。
108マロン名無しさん:2011/02/18(金) 18:21:22 ID:???
鳳凰拳は一度も神拳破ってないしな
あくまで破ったのはサウザーの帝王の血、つまり謎
鳳凰拳はせいぜい好意的に見て、琉拳≧鳳凰拳ぐらいだろ
109マロン名無しさん:2011/02/18(金) 18:21:41 ID:???
シン→ケンシロウを一瞬の交錯で戦闘不能状態にする。当時のケンシロウは云々を当然考慮しても戦闘不能を回避するのはどんな状況でも同じ。
それを無効にしたシンの攻撃力は馬鹿に出来ない。
110マロン名無しさん:2011/02/18(金) 18:22:35 ID:???
鳳凰拳は帝王・不敗の拳
神拳に敗北の歴史を重ねる琉拳とは格が違うということ
111マロン名無しさん:2011/02/18(金) 18:24:22 ID:???
謎が無ければケンに秘孔を突かれた時点で終わる自称不敗の拳 笑
112マロン名無しさん:2011/02/18(金) 18:24:59 ID:???
ケンシロウはそりゃDB並にはインフレしてないだろうが
確実に戦うほど強くなってる。シンとは明らかに戦いたくなさそうだった初戦は
そりゃ、シンの攻撃だって、完全無防備なケンシロウに当てる事でできれば
倒す事は後期ケンシロウでも可能かもしれん。できれば、だけどな
当たらんと意味がないわ
113マロン名無しさん:2011/02/18(金) 18:25:41 ID:???
防御に徹したはずのケンを一撃で倒すのだからシンの実力は相当なもの
ラオウでもおそらく無理
114マロン名無しさん:2011/02/18(金) 18:26:04 ID:???
拳の勝負ではお前の勝ちかもしれん
だが、お前はこの体に流れる帝王の血に負けたのだ
と聖帝様も仰ってるし。鳳凰拳がいつ神拳に負けたんだ?
115マロン名無しさん:2011/02/18(金) 18:26:16 ID:???
また荒れてんのかよ
シン厨うぜえ
116マロン名無しさん:2011/02/18(金) 18:32:11 ID:???
>>114
謎がわかったら負けたぞ
117マロン名無しさん:2011/02/18(金) 18:32:12 ID:???
ケンシロウは見切り能力が抜きん出ている。この事は重要な能力として原作内で語られている。
一度戦ったケンシロウ相手は分が悪くなるのは誰しも仕方がない。
初戦シンあっての再戦シン圧倒的勝利でシン戦勝利あっての二番目六聖登場レイとの余裕戦がある。
118マロン名無しさん:2011/02/18(金) 18:33:52 ID:???
>>117
お前が大嫌いなカイオウだって、再戦でも、シンよりは余程善戦してるぞ
そりゃ、ラオウが一番頑張ってたが、最終戦限定なら
119マロン名無しさん:2011/02/18(金) 18:34:31 ID:???
一応言うけど>>95は俺だが今荒らしてるのは俺じゃないぞ
この流れで議論しようとしてもシン信者が乗っかってきそうだから俺は消えるわ
120マロン名無しさん:2011/02/18(金) 18:37:23 ID:???
>>118
いつカイオウの事を書いたのか。寝言は寝て言え
121マロン名無しさん:2011/02/18(金) 19:09:52 ID:???
真面目にシンはどの辺りまでなら勝てる?
三兄弟、三羅将、ファルコ、リュウケン、コウリュウ、黒夜叉、ジュウケイ、サウザー→無理ゲー
ソリア、カイゼル、シュウ、レイ、ユダ→微妙
ウイグル、アミバ辺りからは、まぁ勝てるか
六聖最弱の可能性もあるよな
122マロン名無しさん:2011/02/18(金) 19:18:52 ID:???
>>121
>ソリア、カイゼル、シュウ、レイ、ユダ→微妙

微妙というと勝てないと言っているような感じだぞ
でもレベル的にはその辺だろうな
123マロン名無しさん:2011/02/18(金) 19:24:09 ID:???
シンはシュウやレイと同じ位

シュウはいい人だな
124マロン名無しさん:2011/02/18(金) 19:27:47 ID:???
普通に読んで北斗の3兄弟と3羅将とサウザー、ファルコでベスト8だと
125マロン名無しさん:2011/02/18(金) 19:27:49 ID:???
にわかの俺は原作持ってないから聞きたい
原作では南斗聖拳の扱いはどうなってる?
俺の中の設定ではシンは南斗のいくつかの流派をマスターしてるから聖拳を名乗ってる事になってる
マンガアニメゲームとか手を出してたらどれが何の設定か忘れてしまった
126マロン名無しさん:2011/02/18(金) 19:44:57 ID:???
シン戦は落差がありすぎて、ケンシロウがものすごく強くなったというより、シンが劣化したと考えるほうが自然
胸を突くと目や口が動く人形を用意しておいて手加減されないようにしたり、しょっぼい手技だけで戦ったり、
北斗殺しのハートは目の前で襲わせたりしてたのをみると、初めからケンシロウを倒す気が無かったのがわかる
八百長負けしたシンじゃなく本来のシンならランキング最上位クラスだな
127マロン名無しさん:2011/02/18(金) 19:51:26 ID:???
う〜ん そのぐらいの認識だとマンガ文庫を買えとしかいいようがないな>>125

シンはケンシロウに勝てると判断して戦いに挑み、実際に勝利してるから
初期のケンに匹敵する実力があったことは間違いない>>126
128マロン名無しさん:2011/02/18(金) 19:54:21 ID:???
本来のシンなら、最上位クラスとかギャグだろ
ラオウ初戦までのケンシロウなんて、ラオウにレイの邪魔がなければ一撃で倒される程度だぞ
レイと同じぐらいだって。まぁ釣りなんだろうけど
129マロン名無しさん:2011/02/18(金) 19:58:28 ID:???
ラオウ教祖=薬中が立てた糞スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1298024164/
スレタイに注目
ろくでなし【ID】BLUES強さ議論
検索に引っ掛かり難い様に細工する卑怯な教祖w
自演出来ない板は非常に都合の悪い教祖w
130マロン名無しさん:2011/02/18(金) 20:00:46 ID:???
シンの無茶上げはもう飽きた
131マロン名無しさん:2011/02/18(金) 20:03:42 ID:???
>>126
ケンシロウとの決着をつけるには好都合よ!
いずれ俺かケンシロウ・・・どちらかが再びユリアの前に

なんでこれ無視すんのシン教祖
132マロン名無しさん:2011/02/18(金) 20:06:05 ID:???
荒らしたいだけだろ
いつものことだよ
133マロン名無しさん:2011/02/18(金) 20:06:38 ID:???
シンも後付のユリア生存のせいで、とんだピエロになっちまったよな可哀想に
134マロン名無しさん:2011/02/18(金) 20:06:41 ID:???
まあハンぐらいには勝てるだろうね、シン
手元に置かれたのがリンじゃなくてユリアだったら
何本で死ぬかな〜ってやられることは以前にも指摘されている
135マロン名無しさん:2011/02/18(金) 20:10:46 ID:???
>>134
何スレ目にそれあんの?
136マロン名無しさん:2011/02/18(金) 20:14:10 ID:???
シンではハンのスピードに追いつけない。
あと、シャチは小物臭全開だっただけで卑下されるほど弱くない。
インサイドワークの巧さはカイゼル戦で実証済みだし。
137マロン名無しさん:2011/02/18(金) 20:15:41 ID:???
>>129
教祖は相変わらず惨めだなw
つうかここも教祖に荒らされたくないならマジで少年漫画板に移った方が良くね?
教祖みたいな細工せずにちゃんとしたスレタイで。
138マロン名無しさん:2011/02/18(金) 20:15:42 ID:???
強さは羅将>6聖だろうけど、技術では6聖も劣ってないと思う
シュウの脚で回転スパスパなんて神業だし

カイオウは無理としても、ヒョウ、ハンに対してはいい勝負すると思う

負けるけど
139マロン名無しさん:2011/02/18(金) 20:21:30 ID:???
>>134
失せろ馬鹿死ね
140マロン名無しさん:2011/02/18(金) 20:22:00 ID:???
>>137
確かに。
教祖が自演出来ないなくなるからID表示板に移動するのを嫌がってるのがこれではっきりしたからな。
移った方が良いだろ。
前から言われてるのに何故か移らないんだよな。
教祖の差し金?
141マロン名無しさん:2011/02/18(金) 20:23:05 ID:???
間違えた、教祖が自演出来なくなるから
142マロン名無しさん:2011/02/18(金) 20:26:08 ID:???
ヒョウは瀕死の状態で幾百の修羅を無双した。
ファルコは瀕死の状態で名も無き修羅に倒された。


この差はかなりデカい。


しかも双方のケンシロウと戦ってから修羅と対峙するまでの時間を考慮したら尚更。
143マロン名無しさん:2011/02/18(金) 20:26:46 ID:???
144マロン名無しさん:2011/02/18(金) 20:26:52 ID:???
真剣にシンが強いと思っているのにあらし認定されるんだ

>>131
ケンシロウに贖罪してユリアに会ってもらいたかったから出たセリフ
一度勝っているのにユリアの心は動かなかったし、あっさりラオウに差し出そうとしたのも
完全にユリアのことは諦めていた。目の前で飛び降りまでされたし

シンが弱ければ弱いほど、初期のケンシロウはそれより弱い雑魚になるんだが
リュウケンに伝承者に指名され、ラオウ、トキにもそれを認められた男が初期のケンシロウだよ
145マロン名無しさん:2011/02/18(金) 20:29:35 ID:???
うわあ・・・真性のシン教祖だ
146マロン名無しさん:2011/02/18(金) 20:31:52 ID:???
>>144
トキはともかく、ラオウが何時認めたの?
147マロン名無しさん:2011/02/18(金) 20:34:09 ID:???
>>144
シンに対して都合良く解釈しすぎ
贖罪とかアホだろお前
148マロン名無しさん:2011/02/18(金) 20:36:26 ID:???
>>144
優れた能力を持ちながら情けがそれを発揮させなかった
149マロン名無しさん:2011/02/18(金) 20:36:45 ID:???
傍流の琉拳勢に負けると思われているようでは伝承者にはなれないからな
初期のケンでもハンよりは強いことは争いない
150マロン名無しさん:2011/02/18(金) 20:38:47 ID:???
誰もシンを雑魚とは言ってない
初戦ケンシロウだって、伝承者に選ばれた時点で実力はあったはず
だが非情さと執念が無かったのが致命的
実力どうこうの問題じゃない
151マロン名無しさん:2011/02/18(金) 20:40:00 ID:???
>>149
日本語で書き込めゴミが
152マロン名無しさん:2011/02/18(金) 20:40:32 ID:???
ラオウ「親父は伝承者をあやまった」
153マロン名無しさん:2011/02/18(金) 20:43:13 ID:???
ラオウ「北斗神拳も最早これまで」
154マロン名無しさん:2011/02/18(金) 20:44:22 ID:osqo6JdJ
>>142
これでファルコ厨は砂蜘蛛戦の言い訳が出来なくなったね。

で、シャチ>>>>>カイゼル>>>>>超えられない壁>>>>>ファルコ
決定っと。
155マロン名無しさん:2011/02/18(金) 20:45:03 ID:???
トキ「・・・(汗)」
156マロン名無しさん:2011/02/18(金) 20:45:56 ID:???
シン「ラオウが……!」 冷や汗かきまくりでびびりまくり

→「連れていけ(キリッ!)」

こんなへたれがどうやって、ラオウ倒した後のケンシロウと
互角に渡り合えたファルコや三羅将と戦うの?
157マロン名無しさん:2011/02/18(金) 20:47:37 ID:osqo6JdJ
しかも、カイオウ陸戦隊は砂蜘蛛のような名も無き修羅ではなく選りすぐられた修羅。
158マロン名無しさん:2011/02/18(金) 20:52:43 ID:???
>>154
カスかてめーは
なんでも厨付ければ正しいと思うなよクズ
つか>>142で何で、シャチカイゼル>ファルコになんだよ
シャチは補正有るし黒夜叉も付いてる
ファルコは怪我もあるが、戦いの最中義足取れたのが敗北の最大原因
その隙に致命打入れられればどうしようもない
ケンシロウも義足が取れなきゃ貴様など敵ではないって言ってんだろ
アンチはウゼえから失せろ
159マロン名無しさん:2011/02/18(金) 20:55:02 ID:???
つうか砂蜘蛛と選りすぐり(?)修羅の強さの違いがわからないんだけど
160マロン名無しさん:2011/02/18(金) 20:56:22 ID:???
ファルコについては好意的に解釈すると強いけど
実績踏まえて冷静に考えるとそこまででもない感じ
脚なんか「ポロリもあるよ」状態だしさ
まあ、それでもサウザー以外の六聖よりは上だろうがな
161マロン名無しさん:2011/02/18(金) 20:56:49 ID:???
次はID表示板に移動しようぜ。
教祖が自演出来ないのを嫌ってID表示板のスレに移動するのを拒んでるのは>>129ではっきりしてるんだから。
162マロン名無しさん:2011/02/18(金) 20:57:15 ID:???
>>154
シャチ>ファルコとか無いから
厨とかアンチとか関係なくマジで
163マロン名無しさん:2011/02/18(金) 20:58:53 ID:???
てことは
シャチ≧カイゼル>無想無しラオウ≧ファルコ
てことね
了解したわ
164マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:02:01 ID:???
ファルコのケンシロウ戦でのダメージはいたぶられて半殺し状態だからな。
ケンシロウに殺意がない事+秘孔封じが長期戦になり深いダメージとなった。
165マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:03:23 ID:???
>>160
でもケンシロウとの激戦でさえ外れなかったってことを考えると、ケンシロウ戦の時点で既に相当ガタが来てたってことも考えられるよな
166165:2011/02/18(金) 21:04:23 ID:???
間違えた
ケンシロウ戦終了の時点で
167マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:04:25 ID:osqo6JdJ
>>158
義足が取れたのはファルコが間抜けだったから。
それらの描写も全部ひっくるめてファルコの実力。

あと、ヒョウの修羅無双は黒夜叉のフォローがあったがそれでも瀕死の状態で
砂蜘蛛より強い修羅を数人倒したという事実は覆らない。

結論

シャチ>>>>>カイゼル>>>>>超えられない壁>>>>>ファルコ


あとの戯言は地獄の鬼にでも言え(笑
168マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:07:08 ID:???
教祖戻ってきたからスレ伸びすぎ
169マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:07:22 ID:???
>>167
間抜けだから外れる義足ってなんすか?
ケンシロウ戦でも外れなかったのに
お前がファルコが嫌いなのは十分わかったがアンチには用は無い
もう一度言う。アンチはウゼえから失せろ
170マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:08:40 ID:???
>>161
じゃあお前が立てろと前スレから言ってるわけだが
171マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:08:47 ID:osqo6JdJ
ケンシロウ戦で外れなかったが砂蜘蛛戦で外れた謎の義足(笑
172マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:09:35 ID:???
だからガタきてたんじゃないのって
173マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:10:41 ID:???
ケンシロウが本気出して無想転生で手早く片づけてやれば
ファルコももっとはやくダメージから回復しただろうな
それが「お前の目が俺の拳を止める」とか言って長引かせるから・・・
秘孔封じとか細胞とかしてるっぽいし相当やばいだろw
174バスコ:2011/02/18(金) 21:10:44 ID:/lcs5zwn
>>167
カイオウ陸戦隊は砂蜘蛛より格は上だろうが、実力はかなり落ちるだろう。
レベル的には赤鯱の船を襲撃した恐面の修羅程度だ。
俺ランキング的に言うと砂蜘蛛はB、カイオウ陸戦隊はC-ってトコだ。
175マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:13:17 ID:???
砂場なら砂蜘蛛普通に強いだろ
技だって多彩だし
176マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:13:45 ID:osqo6JdJ
>>172
メンテナンスを怠っただらしなさも全部ひっくるめてファルコの実力。
ましてや、そんな状態で修羅の国を渡ろうとは軽率も良いところ。


結論

シャチ>>>>>カイゼル>>>>>超えられない壁>>>>>ファルコ


あとの戯言は地獄の鬼にでも言え(笑
177マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:17:56 ID:???
「砂蜘蛛が異常に強かった」という仮定をしない以上、
どうしてもファルコは上にもってこれんわな。
個人的には、それちょっと都合よすぎじゃね?と思う。

ただ、シャチ以下はないとも思うなw
178マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:19:11 ID:???
今日はシン先生の実力が再認識されて有意義な議論ができました
これをスレ内に周知徹底すべきと考えます
179マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:19:46 ID:???
>>176
メンテナンスも実力とか本当にアホだろお前
こじつけし過ぎ
つーかしつこいから
議論になんないからアンチは失せろって
180マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:19:51 ID:???
181マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:20:48 ID:???
>>170
同意がなければ立てても意味ないし。
>>129より教祖がID表示板に移動するのを嫌がってるのは事実。
移動を提案する。
182マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:21:05 ID:???
教祖がいるとスレ崩壊するので何言っても無駄
183マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:21:44 ID:???
機動力ある相手は特に不利だからね義足は
ケンは真正面から打ち合ってくれたけど…
184マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:22:52 ID:???
>>177
じゃあ、シャチが砂蜘蛛相手に負けると思うかい?
仮にも「修羅を喰らう羅刹」と謳われた事があるんだぜ?

そこら辺に歩いてる砂蜘蛛クラスの名も無き修羅なんて
ことごとく打ち倒してきたのだろう。

重ね重ね言うがシャチはキャラが小物臭全開なだけで弱くは無いのだぞ。
185マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:22:56 ID:???
>>181
前々スレでも同じこと言ってたなお前
186マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:23:40 ID:???
>>181はスレ立てる金すら出せないクズ
187バスコ:2011/02/18(金) 21:25:50 ID:/lcs5zwn
>>177
砂蜘蛛は異常に強い。
これは事実。
シャチやカイゼルに勝てても何ら違和感はない。
15歳に満たない時に筋骨隆々な大人100人を瞬殺している時点で異端児としか言い様がない。
188マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:26:32 ID:???
>>185-186
教祖には聞いてないから。
189マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:26:33 ID:???
>>179
先程から「アンチは失せろって」とか感情的になってる君の書き込みに「論」がないのだよ。
この修羅の世界で「義足が外れたからしょうがない」とかいう泣き言は通用せんのだよw
元斗皇拳なんぞ二部のほんの序章に過ぎないという事を骨身に染みて痛感しろよ。
二部の本編は修羅の世界から始まるんだよ。
190マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:26:47 ID:???
教祖とかアンチが居るとホントに荒れるなこのスレ
191マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:27:37 ID:???
>>188
図星なので教祖扱いですか
192マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:27:53 ID:???
教祖じゃないがファルコはそんなに強くないと思うよ。
流石にシャチより弱いなんて事はないけど、ハンよりは弱いと思う。
193マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:28:50 ID:???
>>191
俺は只、この教祖に荒らされた状況を何とかしたいだけ。
移動しなければ変わらないのは事実だから。
194マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:30:09 ID:???
ラオウ教祖、カイオウ教祖、南斗厨、その他 ぐらいに分かれて進行するスレでしょ?
195マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:31:09 ID:???
>>184
万全のファルコも負けないと思うよ。
足がポッキーみたく折れない限りは。

>>187
ヒント:修羅としてのカイゼルの勝数
196マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:31:14 ID:???
>>194
元斗はその他扱いですかwwwwww
197マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:31:45 ID:???
ファルコは過大評価もアレたが過小評価もおかしい。
基本的にラオウに脚を差し出した時点でラオウに対抗する力を無くしたと評すべきでだからラオウも許したんだろう。
198マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:33:04 ID:???
無想前ラオウ>義足ファルコ

まあこんなとこじゃないかな
199マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:33:06 ID:???
>>189
バカだろお前
「義足が外れたからしょうがない」は通用しないじゃなくて、実際そのせいで負けてんの
ケンシロウの義足取れなきゃ敵じゃない発言も完全無視ですか?
それ以前のラオウと対峙した時の話(ファルコの評価とか)も完全無視ですか?
ファルコが嫌いでファルコをなんとかして雑魚にしようとしてるみたいだけど、苦しすぎだからお前
200マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:33:25 ID:???
>>197
それは強さではなく交渉力を評価すべきかと。
201マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:34:16 ID:???
>>193
他人任せwwww
202マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:35:11 ID:???
砂蜘蛛は下級修羅
ないあるやシエより弱い
203マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:36:06 ID:???
オレも前々から元斗ヲタの背伸びっぷりが鼻について仕方なかったクチだわ。
彼らには先ず身の程を弁える事からはじめてもらいたいものだ。
204マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:37:47 ID:???
確かにちょっと背伸びしてた感はあったけど、
元斗ヲタってwちょww
205マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:38:10 ID:???
>>199
ケンシロウの仲間に対するお世辞はデフォルトだろう。
何でもかんでも考えなしに真に受けたらキリがないわ。
206マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:38:41 ID:???
>>200
交渉力てw
一国にも値するって言ってるんだから、普通に考えて実力に直結するだろ
ファルコ雑魚なら足差し出されても「だから?」って感じで村制圧だろラオウの性格的にも
207マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:39:07 ID:???
元斗は人気ないからね
特色の闘気も琉拳に流用されて存在意義がなくなったし
作者も第三の極は必要なかったと考えてのことだろう
208マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:39:35 ID:???
692 マロン名無しさん sage 2011/02/08(火) 19:22:45 ID:???
>>690-691
お前の自演荒らしの方がよっぽど迷惑なんだよw
ろくブルスレだってダイ大スレみたいに少年漫画板に立てろつったって聞かないし

関係無いが教祖みたいな荒らしを防ぐ為に少しでも自演し難いように全板ID表示にして貰いたいわ
前に管理人に要望出したけど色々難しいらしいが
何がそんなに難しいのか良く分からんが
209マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:39:41 ID:???
>>201
他人任せじゃなくて意見を聞いてるんだが。
教祖は黙ってろ。
210マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:39:44 ID:???
元斗ごとき少数のマイナー流派が北斗と南斗と肩を並べるなんぞ千年速いわ。
211マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:39:49 ID:???
>>203
死ねゴミ
212マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:41:10 ID:???
>>209
また教祖扱いか692
213マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:41:59 ID:???
>>205
やっぱラオウに対しての発言もお世辞だったんだね
214マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:43:25 ID:???
勧善懲悪の作品の主人公が無意味に仲間に悪態をつく必要がなかろう。
215マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:44:03 ID:???
いやいや元斗を評価は秘孔封じだろう。これによってラオウと相討ち発言に真実味がある。
いわゆるラオウの一発食らう覚悟で致命傷を与える間合いに入れる。
216マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:44:06 ID:???
やれアンチだの厨だのと…好き嫌いで議論すんなよお前ら
これじゃあ教祖と何ら変わんねーだろ…
217マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:47:54 ID:???
とにかく脚だの目だのを相手にあげて丸く収まったから即強さに直結するなんて暴論もいいところだ。
218マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:50:43 ID:osqo6JdJ
つか、元斗厨って息切れすんの速くね?
歯応え無さ過ぎだろw
219マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:53:26 ID:???
ファルコアンチ君の意見をまとめると

カイオウ>>>>>>>>>シャチ(カイオウに、宛らラオウに殺られたシュレンヒューイの如く、滅多糞にやられた)≧カイゼル>>>>無想前ラオウ>ファルコ
になるけど、いいんだよね?
220マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:53:43 ID:???
井の中の蛙の一言で終わる修羅の国よりマシだと思うな(笑)
221マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:55:06 ID:???
>>219
いいよ
222マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:55:39 ID:???
無想前ラオウ≧両足ファルコ≧義足ファルコ だろうから、
ラオウも「格闘家としての第一線級の実力を自ら捨てるとは!そこまでしてこの村を!」って感じで
見逃してあげたんでしょうね(妄想サーセンw)

>>219
カイオウの強さがやばいなwww
223マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:57:44 ID:???
修羅の国って三斗のうち二つが存在しないんだよな
コップの中の嵐なのは仕方がない
224マロン名無しさん:2011/02/18(金) 21:57:56 ID:???
>>219
ファルコアンチは多分ラオウ教祖じゃないから、何ら問題ないだろうな
225マロン名無しさん:2011/02/18(金) 22:01:00 ID:???
>>219
シュレンやヒューイクラスじゃ修羅の国では生き抜いていけない。
>>220
井の中の蛙と罵った修羅の国で負けを喫した事がある奴(笑
単に悔しかっただけだろ。
226マロン名無しさん:2011/02/18(金) 22:01:51 ID:osqo6JdJ
>>223
元斗はそのコップの入り口で朽ち果てたw
227マロン名無しさん:2011/02/18(金) 22:02:29 ID:???
二部厨の修羅国ムチャ上げが始まりましたー
228マロン名無しさん:2011/02/18(金) 22:06:04 ID:???
ガラパゴス拳法が修羅の国の正体だったからな
229219:2011/02/18(金) 22:06:39 ID:???
>>225
?何言ってんの?
誰が何時、シュレンヒューイが修羅の国で通用するって言ったの
意味わかんないんだけど
230マロン名無しさん:2011/02/18(金) 22:09:45 ID:???
やっぱ、二部の戦闘シーンって駆け引きが洗練されてるから見応えがあるんだよなぁ。
231マロン名無しさん:2011/02/18(金) 22:18:58 ID:???
シュレン、ヒューイは名有り修羅くらいにはなれる
232マロン名無しさん:2011/02/18(金) 22:19:30 ID:???
そんな洗練されてたっけ?
俺は1部と大差ない印象だ。
233マロン名無しさん:2011/02/18(金) 22:20:29 ID:???
ヒューイの退場の速さはまさに風だったよな
234マロン名無しさん:2011/02/18(金) 23:04:49 ID:???
235マロン名無しさん:2011/02/19(土) 01:02:30 ID:???
作者公認 北斗の拳データFILE奥義秘伝書 強さの総合ランキング
ケンシロウ
ラオウ
トキ
カイオウ
ファルコ
サウザー
シュウ
レイ
シン
ユダ

「著者公認(原哲夫・武論尊協力)の完全解説本」こと、
「北斗の拳究極解説書・世紀末覇王列伝」によるランク付け

AAA ケンシロウ トキ ラオウ リュウケン カイオウ

 AA サウザー コウリュウ ファルコ ジュウケイ ハン ヒョウ 黒夜叉

  A シン レイ シュウ フドウ ジュウザ ソリア シャチ
    カイゼル

  B カーネル デビル アミバ ウイグル獄長 ユダ リュウガ
    シュレン ハーン兄弟 ショウキ 下級修羅 アルフ
    アサム バラン

  C ハート様 牙大王 ジャギ ヒューイ アイン バルガ
    カイ ブコウ サトラ ボルゲ

  D バット マッド軍曹 ジャッカル フォックス ダガール リハク バスク ゲイラ 

  E スペード クラブ ダイヤ ブロウ 赤鯱
236マロン名無しさん:2011/02/19(土) 01:04:56 ID:???
ヌメリとかって名前があるんだから砂蜘蛛より強いって設定なんだろ?
それがボロボロのヒョウにハッの一撃で終了…。
修羅の国の強さの基準が分からん。
つうか羅将や郡将以下ならヒューイレベルでも勝てるんじゃね?
ファルコは傷付いてたからやられそうになっただけで。
237マロン名無しさん:2011/02/19(土) 01:07:22 ID:???
>>235
また教祖はそういう嘘吐くし。
カイオウ>ラオウなんて何処にも書いてない。
つうか相変わらず>>1も読めないんだなこいつ。
238マロン名無しさん:2011/02/19(土) 01:20:55 ID:???
>>235
下の方はスタッフの独断と偏見ランクだと判明したが上の方はちゃんとしたソースあんの?
あるならうpしてくれ
239マロン名無しさん:2011/02/19(土) 01:24:59 ID:???
教祖は現実逃避で今日も忙しいみたいです
ラオウ>カイオウという現実からの逃避に
240マロン名無しさん:2011/02/19(土) 01:42:40 ID:???
げ、ミスった
>>237はラオウ>カイオウなんて何処にも書いてないの間違い。
レスないし直す必要なかったかな。
241マロン名無しさん:2011/02/19(土) 01:44:08 ID:???
>>235
つうかそれ信じるならカイオウ>作者設定の超えられない壁>シンだよな?w
いっつもこうやって墓穴を掘るのが教祖w
242マロン名無しさん:2011/02/19(土) 01:47:42 ID:???
>>238
93 名前:マロン名無しさん [sage]: 2010/10/21(木) 21:39:26 ID:???
ラオウ教祖が猛プッシュしているのは「北斗の拳 奥義秘伝書 データFILE」
これの奥付を見ると原著作 武論尊・原哲夫、編集 不知火プロとなっている

つまりこの本は不知火プロなる編集プロダクションによる二次的著作物でその原著が武論尊・原哲夫という意味だから作者はタッチしていない

それでもなおこの本の内容は強さ議論で有効と言い張るなら他の外伝も原案 武論尊・原哲夫なので同等の有効性を持つはず
だったらハイブリッドスレで大いにやってくれ
このスレではそういう二次的著作物は関係ない
243マロン名無しさん:2011/02/19(土) 01:50:48 ID:???
現実にある強さ設定を記した書物が世に出ているのに、必死にそれを否定する教祖哀れだな
244マロン名無しさん:2011/02/19(土) 01:55:15 ID:???
>>243
嘘吐くなカス
>>235は何の証拠にもならんし>>1は無視するし
245マロン名無しさん:2011/02/19(土) 02:03:09 ID:???
>>238
>下の方はスタッフの独断と偏見ランクだと判明したが

「北斗の拳究極解説書・世紀末覇王列伝」には北斗十番勝負というコーナーがある
そこにはラオウ対カイオウ→引き分け、レイ対シャチ→シャチ勝利などの対戦結果がある
スタッフの独断と偏見はこのコーナーについてのことでランクはそれとは別

では続きはハイブリッドスレで
北斗の拳ハイブリッド強さ議論2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1252418874/
246マロン名無しさん:2011/02/19(土) 02:04:34 ID:???
お、また嘘吐き教祖が現れたかw
毎度毎度同じことばっか書いてよく飽きないなw
247マロン名無しさん:2011/02/19(土) 02:18:40 ID:???
てかその公式設定て、作者認定のソース貼らないと認められないことになったんじゃなかったっけ
248マロン名無しさん:2011/02/19(土) 02:20:04 ID:???
>>245
拳士列伝のどこにも作者が関わってるような記述は書いてないんだけど
裏表紙以外に公認と書かれてるとこあんの?
249マロン名無しさん:2011/02/19(土) 02:21:37 ID:???
てか著者公認の「研究」本だろ
250マロン名無しさん:2011/02/19(土) 02:25:04 ID:???
>>248
続きはこちらで
北斗の拳ハイブリッド強さ議論2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1252418874/
251マロン名無しさん:2011/02/19(土) 02:25:19 ID:???
>>245
で奥義秘伝書は持ってないの?
252マロン名無しさん:2011/02/19(土) 02:31:58 ID:???
253マロン名無しさん:2011/02/19(土) 02:33:24 ID:???
つまり持っていないんだな
どっちも独断と偏見で作った本に変わりないのか
254マロン名無しさん:2011/02/19(土) 02:40:49 ID:???
>>253
>つまり持っていないんだな

>>252のリンク先を見ろよ

>どっちも独断と偏見で作った本に変わりないのか

それはその通り
255マロン名無しさん:2011/02/19(土) 02:44:40 ID:???
結論
教祖死ね
256マロン名無しさん:2011/02/19(土) 07:14:40 ID:???
修羅の国は政治的なものが介入されているから普通の修羅には怪しいのもいる。
257バスコ:2011/02/19(土) 08:34:52 ID:bFArhsRL
>>245
○ジャギ‐ボルゲ●
○リュウケン‐ジュウケイ●
○レイ‐シャチ●
○ジュウザ‐アイン●
○サウザー‐ハン●
○ユダ‐アミバ●
○ケンシロウ‐トキ●
○ジャコウ‐コウケツ●
△ラオウ‐カイオウ△

あとの一番忘れたが、こうなっていたはず。
258マロン名無しさん:2011/02/19(土) 09:07:44 ID:???
↑あっちのスレでやれ
259マロン名無しさん:2011/02/19(土) 09:08:42 ID:???
妥当な結果だな
260マロン名無しさん:2011/02/19(土) 09:20:39 ID:???
だが作者公式ではないという
261マロン名無しさん:2011/02/19(土) 12:50:49 ID:???
本当にラオウ教祖が出てくると糞な流れになるよな。
だって、「作者認定」と連呼するだけで「論」がないんだもん。
そりゃ、議論にならんわなw
262バスコ:2011/02/19(土) 12:55:47 ID:bFArhsRL
お詫びにランキングを貼ろう。
ところで、いつになったらテンプレ化してくれる?

SS ケンシロウ ラオウ カイオウ
S+ サウザー ヒョウ
S リュウケン トキ
S- ファルコ ハン ジュウケイ 黒夜叉
A+ シン デビル コウリュウ ジュウザ
A レイ フドウ ソリア
A- ウィグル シュウ
B+ ユダ リュウガ シャチ カイゼル
B カーネル アミバ 砂蜘蛛
B- ジャギ ヒューイ シュレン バラン ナガト ゼブラ
C+ ハート様 牙大王 アルフ
C シエ ギョウコ様 アサム ボルゲ
C- ライガ フウガ ヒルカ 殺 斬 ブロン ヌメリ
D+ ダガール バスク アイン ギル ハズ
D カイ ブコウ サトラ ゾルド
D- バット マッド軍曹 マダラ バルガ
E+ ジャッカル フォックス ハブ ザルカ ジャドウ
E ダイヤ クラブ ギュウキ ガルフ
E- ジード スペード シーカー ヒューモ オルガ ジンバ
F+ マミヤ
F ゴンズ サモト ジャグゾ
F- コマク ジャスク シーノ
FF ジャコウ アルさん コウケツ
263マロン名無しさん:2011/02/19(土) 14:11:30 ID:???
設定>教祖の妄想
こんなの猿でも解る
264マロン名無しさん:2011/02/19(土) 14:27:17 ID:???
設定≒教祖の願望だって近所のおさるがいってた
265マロン名無しさん:2011/02/19(土) 15:24:04 ID:???
>>262
ハンより黒夜叉の方が上だな
ハンは無想無しケンシロウに善戦したように見えるが戦略面でも技術面でも下回ったんだからA+でもいいくらい
266マロン名無しさん:2011/02/19(土) 15:26:42 ID:???
猿と会話できる>>264ハンパねぇ
267マロン名無しさん:2011/02/19(土) 16:05:06 ID:???
>>262
トキはサウザーの左
268マロン名無しさん:2011/02/19(土) 17:18:53 ID:???
>>262
ラオウを一つ下げたらな
269マロン名無しさん:2011/02/19(土) 17:49:10 ID:???
>>268はいつもの荒らしなのでスルーでお願いします
270マロン名無しさん:2011/02/19(土) 17:51:53 ID:???
フドウってラオウが怯えた鬼畜時代と改心してラオウに戦いを挑んだ時代とでは強さが違ってくるよな?
271バスコ:2011/02/19(土) 17:57:23 ID:bFArhsRL
>>270
改心フドウ>鬼畜フドウである事は間違いない。
愛や悲しみを知らぬ鬼畜フドウではラオウを退かせる事も出来なかったであろう。
この漫画のテーマからして、愛を持つキャラは強い。
272マロン名無しさん:2011/02/19(土) 18:39:07 ID:???
フドウは修羅の国だと第四の羅将になれるぐらいの実力だねー
273マロン名無しさん:2011/02/19(土) 19:01:30 ID:???
フドウ戦のラオウはパワーというよりは戦術で圧倒したといった感じだった。
274マロン名無しさん:2011/02/19(土) 19:07:19 ID:???
>>262

何もわかってないんだね
やり直し
275マロン名無しさん:2011/02/19(土) 19:14:41 ID:???
>>274
お前が考えてるランクはどうよ
276バスコ:2011/02/19(土) 19:24:59 ID:bFArhsRL
>>272
IDを晒さぬ反論は知らぬ!受け付けぬ!
ましてや己のランキングを発表せぬとは笑止千万!
277バスコ:2011/02/19(土) 19:28:05 ID:bFArhsRL
>>274のmistake
278マロン名無しさん:2011/02/19(土) 19:42:44.19 ID:???
>>277
misstakeのmistakeか?
ランクに関してはハンが高い
279マロン名無しさん:2011/02/19(土) 19:55:19.07 ID:???
>>275
まずA+にシンとデビルがいるのはおかしい

Sクラスには同意
280マロン名無しさん:2011/02/19(土) 19:56:18.51 ID:???
>>275
まずA+にシンとデビルがいるのはおかしい
両者とももう少し下だと

Sクラスには同意
281マロン名無しさん:2011/02/19(土) 19:59:04.04 ID:???
>>275
まずA+にシンとデビルがいるのはおかしい
両者とももう少し下だと

Sクラスには同意
282マロン名無しさん:2011/02/19(土) 20:00:07.95 ID:???
それにシャチとカイゼルはもっと上
283バスコ:2011/02/19(土) 20:01:34.46 ID:bFArhsRL
うむむ。
取り敢えずA+にしてみたが、シャチやカイゼルを軽くあしらうハンってこんなに弱いか?
あとミステイクはmistakeで間違いない。

SS ケンシロウ ラオウ カイオウ
S+ サウザー ヒョウ
S リュウケン トキ
S- ファルコ ジュウケイ 黒夜叉
A+ シン デビル コウリュウ ジュウザ ハン
A レイ フドウ ソリア
A- ウィグル シュウ
B+ ユダ リュウガ シャチ カイゼル
B カーネル アミバ 砂蜘蛛
B- ジャギ ヒューイ シュレン バラン ナガト ゼブラ
C+ ハート様 牙大王 アルフ
C シエ ギョウコ様 アサム ボルゲ
C- ライガ フウガ ヒルカ 殺 斬 ブロン ヌメリ
D+ ダガール バスク アイン ギル ハズ
D カイ ブコウ サトラ ゾルド
D- バット マッド軍曹 マダラ バルガ
E+ ジャッカル フォックス ハブ ザルカ ジャドウ
E ダイヤ クラブ ギュウキ ガルフ
E- ジード スペード シーカー ヒューモ オルガ ジンバ
F+ マミヤ
F ゴンズ サモト ジャグゾ
F- コマク ジャスク シーノ
FF ジャコウ アルさん コウケツ
284マロン名無しさん:2011/02/19(土) 20:06:46.12 ID:???
>>283
ねぇ、何でファルコがそんなに高いんだよ?
285マロン名無しさん:2011/02/19(土) 20:07:38.82 ID:???
ハートとギョウコは様付けかよ
286バスコ:2011/02/19(土) 20:08:07.40 ID:bFArhsRL
Aランクにカテゴライズされたキャラでデビルに勝てるキャラが何人居るか?
南斗や元斗の使い手なら苦戦しながらも勝てる可能性があると思うが、隠居した爺さんや単純な物理攻撃のみのキャラはまるで勝ち目がない。
同じパワータイプのフドウやウィグルはなおさら無理。
287マロン名無しさん:2011/02/19(土) 20:08:53.90 ID:???
ヒョウがリュウケン・トキの神拳伝承者クラスより上ってのは違和感あるな
正直ヒョウもハンも普通の琉拳拳士だと思う
288マロン名無しさん:2011/02/19(土) 20:14:03.80 ID:???
二部においての元斗の存在なんて所詮は捨て駒みたいなもんだろ。
修羅の国で闘気主体の限界を描写した事が如実に物語ってるわ。
289マロン名無しさん:2011/02/19(土) 20:16:04.35 ID:???
過去スレから俺はトキは3強に次ぐ第4位だとずっと主張してるんだが
290マロン名無しさん:2011/02/19(土) 20:16:30.10 ID:???
北斗3兄弟と3羅将とリュウケン、ジュウケイ
サウザーとファルコ

この中の順位はわからないがこれがベスト10
291マロン名無しさん:2011/02/19(土) 20:18:37.09 ID:???
ヒョウはハンと違って魔闘気と宗家の拳があるし
292マロン名無しさん:2011/02/19(土) 20:21:37.10 ID:???
ファルコは刹活孔の恩恵があったからこそ砂蜘蛛に勝てた。
293マロン名無しさん:2011/02/19(土) 20:23:20.01 ID:???
ファルコ・シン・デビル・ジュウザが1つ下ってところじゃね
294マロン名無しさん:2011/02/19(土) 21:03:42.53 ID:YgQ4/sOq
元斗ヲタって都会を妬んでる田舎者みたいな卑屈さが漂っているよな
295マロン名無しさん:2011/02/19(土) 21:07:38.73 ID:???
↑前も同じこと言ってたよな
296マロン名無しさん:2011/02/19(土) 21:23:38.10 ID:???
>>283
ラオウは一つ下
ケンシロウに完敗しているしカイオウに勝てる要素が無いのも前から言われている
297マロン名無しさん:2011/02/19(土) 21:30:01.24 ID:???
>>296はいつもの荒らしなのでスルーでお願いします
298マロン名無しさん:2011/02/19(土) 21:36:01.73 ID:???
おk
299マロン名無しさん:2011/02/19(土) 21:43:14.40 ID:???
>>297
まともに反論できない相手は荒らし扱いですかw
300マロン名無しさん:2011/02/19(土) 21:58:13.71 ID:???
>>299
×まともに反論できない相手
○まともな議論にならない相手
301マロン名無しさん:2011/02/19(土) 21:58:49.62 ID:???
昨日の次スレ立てれない奴も反論する相手は教祖扱いしてたな
302マロン名無しさん:2011/02/19(土) 22:25:59.83 ID:???
>>284

いやハンはS−でいいと思う

シャチとカイゼルはAだと

SとAの差があれば軽くあしらえる
303マロン名無しさん:2011/02/19(土) 22:32:23.39 ID:???
SSS シュケン
304マロン名無しさん:2011/02/19(土) 22:51:41.59 ID:???
ハンドスピードだけでハンをS-にするのは納得できないな
前にも書いたが初戦なら無想無しケンシロウと五分に接近戦できるキャラは珍しくないし
サウザー厨の言葉なんか借りたくはないがケンシロウ視点で言えば
踏み込みと十字拳が見えないサウザー>ハンドスピードで互角以下のハン
秘孔が効いてもサウザー相手によくて相討ち、サウザーが驕らなければ悪くて負けだろ?
305マロン名無しさん:2011/02/19(土) 23:04:41.21 ID:???
十字拳は見切られるのが早かったな
306マロン名無しさん:2011/02/19(土) 23:06:20.47 ID:qEyuxvET
>>283
もう一度言う
ラオウは一つ下
ケンシロウに完敗しているしカイオウに勝てる要素が無いのも前から言われている

一応ID出しておくからな
307マロン名無しさん:2011/02/19(土) 23:07:05.74 ID:???
いや、見えないほど速くはねーから
悪い言い方すりゃウイグルの鞭に面喰ったのと大差ない
308マロン名無しさん:2011/02/19(土) 23:17:28.10 ID:???
>>304
>ハンドスピードで互角以下のハン

互角だろ
しかも二回目でいきなり必殺の秘孔を突きまくられたサウザーより最後まで動きを捉えきれず遅効性の秘孔をチクチク突く手段を取らざるを得なかったハンの方が全体的なスピードは早い

もちろん体の謎があるから直接対決ではサウザーの方が優位だと思うがランク的には同じでおかしくない
309マロン名無しさん:2011/02/19(土) 23:22:41.20 ID:???
ちょびも昌夫もどっこいだろ
310マロン名無しさん:2011/02/19(土) 23:31:39.17 ID:???
小児性愛&ファザコン度はサウザー
ダンディ&ホモマッチョ度はハン
よって引き分け
311マロン名無しさん:2011/02/19(土) 23:38:05.41 ID:???
>>308
初見で見切れるか見切れないかの差でしょ。

ケンシロウがハン戦でのっけからカウンターを合わせられるという事は
所詮はその程度だという事なんだよ。
312マロン名無しさん:2011/02/19(土) 23:39:42.73 ID:???
>>305
見切られる前に殺せばいいしハンにケンシロウほどの見切り能力があるとは考えづらい

>>307
気づかない内に切られてたんだから少なくとも拳は見えないほど早かったんだろう

>>308
サウザーが驕らずに秘孔を守ればハンじゃ勝てないだろ
ケンシロウすら反応できない早さで切り刻まれたらハンじゃ対応できない
ケンシロウは見切りの才能に長けていたから次回からサウザーの拳が見えてたみたいだがハンにそんな才能はない
天翔を破る事もできないだろうしな
313マロン名無しさん:2011/02/19(土) 23:48:43.93 ID:???
疾風とかいう通り名があるってことはスピードは琉拳一なんだろう
つまりこういうことになる

ケン≧ハン>カイオウ・ヒョウ
314マロン名無しさん:2011/02/19(土) 23:49:00.99 ID:???
初戦でいきなり致命の秘孔を突かれたサウザー
致命の秘孔が突けず一戦だけとはいえ戦いが長期化したハン

ケンシロウの技量が常に一定であるのならば素の体術、技量はハン>サウザー
315マロン名無しさん:2011/02/19(土) 23:49:19.80 ID:???
しかも、サウザーは跳躍力があるので打・投主体のハンを撹乱する事も十分可能でしょ。
ハンは間合いが狭いんだよ。
だから、ケンシロウはハン戦でもっと間合いを空けて天破活殺みたいな技で
葬ろうとすればもっと速くにケリがついてただろう。
ハン戦のケンシロウはプロレスに付き合ったりと遊び過ぎなんだよ。
316マロン名無しさん:2011/02/19(土) 23:53:25.44 ID:???
オレはガッチガチの琉拳ヲタだがハンかサウザーかと言われたらやはりサウザーだと思うわ。
片や流派の中で3番手、片や流派の中で最強だもんな。
317マロン名無しさん:2011/02/19(土) 23:57:14.36 ID:???
>>314
サウザーに驕りが無くても秘孔を突けてたかと聞かれれば大多数がNOと言うだろう
318マロン名無しさん:2011/02/19(土) 23:58:40.21 ID:???
いつも言われることだが琉拳ではサウザーには勝てんよ
319マロン名無しさん:2011/02/20(日) 00:00:14.96 ID:???
手抜きと言っても棒のように突っ立っていたわけではなかろう
まして達人なら体が勝手に反射する
サウザーが本気だったかどうかなんてのは、ざっと見るかじっくり見るかの違いくらいしかないんだよ
320マロン名無しさん:2011/02/20(日) 00:00:28.37 ID:???
>>311,312
サウザーには踏み込みの早さで面食らったがその後はきっちり修正して秘孔突きまくり
ハンは最後まで動きを捉えきれずケンシロウの方も知らぬ間にチクチク秘孔を突かれていた
動きのレベルはハンの方が上

>>312
>天翔を破る事もできないだろうしな

琉拳は闘気で破孔をつけるから問題無し
PKで止めてもいいし
ただ破孔の位置が分からないとしょうがないから不利なことは否定しない
321マロン名無しさん:2011/02/20(日) 00:05:17.12 ID:???
とりあえずサウザー厨は、サウザーが「消えた!!」とか言って冷や汗かいてるシーンもう一回見直したら?
322マロン名無しさん:2011/02/20(日) 00:11:25.54 ID:???
糞サウザー厨
略して臭ウザー厨
323マロン名無しさん:2011/02/20(日) 00:17:12.09 ID:???
琉拳が闘気で破孔突くってどこだっけ?
324マロン名無しさん:2011/02/20(日) 00:17:49.94 ID:???
>>320
闘気で破孔突いたことあったか?
325マロン名無しさん:2011/02/20(日) 00:20:35.58 ID:???
秘孔突かないとサウザー倒せない的な意見が多いと思うけど、
あいつ、岩山両斬波喰らったら耐えられるのかね。
誰でも一度は考えるだろう?
326マロン名無しさん:2011/02/20(日) 00:25:24.67 ID:???
>>283
サウザーはS+で
ハンはS−でいいと思うサウザーとハンが戦えばサウザーが勝つと思うけどハンもSクラスの強さだよ
普通に北斗3兄弟3羅将はSクラスだと
327マロン名無しさん:2011/02/20(日) 00:26:43.93 ID:???
カイオウとヒョウは強力な外部攻撃持ってるからサウザーの謎あろうが攻めれる
ハンは知らん
328マロン名無しさん:2011/02/20(日) 00:28:59.57 ID:???
サウザー厨消えろ
S+とかふざけすぎ
329マロン名無しさん:2011/02/20(日) 00:32:04.59 ID:???
>>320
闘気で破孔突ける説明まだですか?
330マロン名無しさん:2011/02/20(日) 00:34:14.32 ID:???
つうかそもそも、ハン戦ケンシロウとサウザー戦ケンシロウの強さ自体違うっつーの
明らかに
ハン戦ケンシロウ>>>サウザー戦ケンシロウ
だろ
二部ケンシロウが弱体化してるとか言ってるキチガイは死ね
331マロン名無しさん:2011/02/20(日) 00:36:21.12 ID:???
どこで闘気で破孔ついたのかは教えてくれないの?
332マロン名無しさん:2011/02/20(日) 00:36:34.33 ID:???
たぶん>>320氏は琉拳で天破活殺みたいな芸当が出来ると勘違いしたのだろう。
333マロン名無しさん:2011/02/20(日) 00:38:23.90 ID:???
>琉拳が闘気で破孔突くってどこだっけ?

ジュウケイがヒョウの額の破孔を突くところ
334マロン名無しさん:2011/02/20(日) 00:39:45.86 ID:???
>>325
クリーンヒットすれば効かないことはないと思うが、
それは誰でも同じことだと思う。特に頭なんか誰に当てたって効くだろう。
ただ、岩山両斬波でこわいのは、接近戦は南斗の間合いでもあるということ。
北斗系から秘孔とったら攻撃力・戦略が大幅に制限されるし、大体は初戦ケンシロウの二の舞になると思う。
それに、サウザーに岩山両斬波で勝てるなら、初戦の時点でケンが負ける理由がないしな。
したがって、仮に岩山両斬波が効くとしても、それによりサウザーに勝つのは至難の業であると考える。
335マロン名無しさん:2011/02/20(日) 00:42:45.61 ID:???
実は岩山両斬波を繰り出したが避けられてしまった
コミックスをよく見てみろ
336マロン名無しさん:2011/02/20(日) 00:43:00.36 ID:???
カイオウもあのキャリアにしてヒョウの復元破孔に細工を施すような器用な真似が出来るからな。
337マロン名無しさん:2011/02/20(日) 00:44:43.74 ID:???
つか、ラオウは拳圧だけでサウザーを倒せるとしたら、あそこまでサウザーとの戦いを躊躇しなかったでしょ。
という事は>>334の言ってる事は正しい。
338マロン名無しさん:2011/02/20(日) 00:59:34.26 ID:???
>>333
これを根拠に闘気で破孔突けるとかさすがにネタだよな?
339マロン名無しさん:2011/02/20(日) 00:59:38.63 ID:???
ケンシロウクラスだとラオウの剛拳でさえ片腕できっちりガードできるからな
340マロン名無しさん:2011/02/20(日) 01:03:58.41 ID:???
>>338
明確に手からビームが出て破孔を突く描写があるじゃないか
341マロン名無しさん:2011/02/20(日) 01:13:37.59 ID:???
琉拳の方が闘気の扱いに長けているしな
天翔叩き落とすくらいならワケはねーと思うよ
342マロン名無しさん:2011/02/20(日) 01:17:46.28 ID:???
>>341
天翔は一瞬の無想状態になりケンシロウは初見で見切れず2発喰らったわけだが。
天翔を2発ほど体に受けないと天破活殺は当たらないとケンシロウが判断したわけで。
天翔はそんなに甘いものではないぞ!
343マロン名無しさん:2011/02/20(日) 01:25:37.70 ID:???
羽と化す天翔十字鳳は攻撃力も羽と化す
344マロン名無しさん:2011/02/20(日) 01:29:06.61 ID:???
そんなDBのビームの打ち合いとちゃうんだからさぁ。
北斗の闘気ってあそこまで直線的じゃないだろうよと。
345マロン名無しさん:2011/02/20(日) 01:31:04.67 ID:???
剛掌破
346マロン名無しさん:2011/02/20(日) 02:49:17.99 ID:???
白羅滅せい
347バスコ:2011/02/20(日) 08:47:56.85 ID:oWWj5b1H
>>341
黒夜叉の遊昇凄舞には暗琉天破が当たらなかった。
空中で己を行動を制御出来る天翔十字鳳もこれに似たような奥義であろう。
よって、サウザーにも魔闘気が当たらない可能性がある。
北斗琉拳にも天破活殺のような、『点』で放つ魔闘気技があれば打ち落とせるかも知れぬが、作中には『面』もしくは『線』で放つ技しかなかった。
348マロン名無しさん:2011/02/20(日) 09:04:07.76 ID:???
普通に考えれば、カイオウとラオウが同ランクで
サウザーがS+なんて失笑だわ
ラオウとカイオウを同ランクにするなら、ラオウに都合の良い妄想抜きで
カイオウをどうやって倒すか説明しろ
後、サウザーがヒョウと同ランクとか何のギャグだ
サウザー厨によると、謎がなくても、ハンと互角らしいが
そんなふざけた強さなら、即効ラオウ殺しに行ってるわ
サウザーの技量なんて、六聖より上程度で、三兄弟、3羅将、ファルコには到底及ばん
頼みの天翔も初見でケンシロウの肩少し切った程度だったしな
349マロン名無しさん:2011/02/20(日) 09:06:03.03 ID:???
>>347
黒夜叉の奥義とサウザーの天翔は全然違う技だろ
あんなゆったり飛んでくる奥義なんて、暗琉を打ってくださいつってるようなもん
当たらん筈がない
350マロン名無しさん:2011/02/20(日) 09:16:42.40 ID:???
いずれにしても破孔が効かないんだから勝ち目はないよ
351マロン名無しさん:2011/02/20(日) 09:22:26.50 ID:???
サウザーはハンにはまぁ勝てるだろ
大体の奴はそれは認めると思うが
三兄弟、カイオウ、ヒョウ、ファルコは無理だがな
ケンシロウは破孔突かれずとも、カイオウに殺されかけてるし
宗家の拳には斬撃技もあるし、ケンシロウが全く反応できず、1cm前ならやばかったって思わせる程のな
ファルコは謎関係ない。謎でギリギリ8強がサウザーの位置だろ
352マロン名無しさん:2011/02/20(日) 09:27:40.87 ID:???
断固相殺拳って水鳥拳のじゃなくて、南斗の究極奥義なんだよな?
それがマント一つでふせげるとは、南斗カス過ぎて笑える
353マロン名無しさん:2011/02/20(日) 10:00:51.86 ID:???
>>350
無知乙
354マロン名無しさん:2011/02/20(日) 10:08:05.37 ID:???
>>353
白痴乙
355マロン名無しさん:2011/02/20(日) 10:26:19.79 ID:???
破孔が効かないなら外部から攻撃すりゃいいと過去何度も出てるのにな
356マロン名無しさん:2011/02/20(日) 10:27:42.85 ID:???
というわけで>>354無知乙
357マロン名無しさん:2011/02/20(日) 10:36:07.54 ID:???
>>348はいつもの荒らしなのでスルーでお願いします
358マロン名無しさん:2011/02/20(日) 10:37:29.77 ID:???
>>347
遊昇凄舞と天翔は全然性質が違う
遊昇凄舞は実体を消し去り空間を乱れ飛ぶ奥義
天翔と違って直線奥義の天破も当たらんから
359マロン名無しさん:2011/02/20(日) 10:40:38.08 ID:???
>>357
まともな反論が出来ないからって、荒らしで片付けようとすんな
因みに、ラオウ>カイオウ は設定ですはもう通用しないからな
360マロン名無しさん:2011/02/20(日) 10:50:23.97 ID:MuzLJFoG
>>347
>空中で己を行動を制御出来る天翔十字鳳もこれに似たような奥義であろう。

遊昇凄舞は実体を滅して空間を乱れ飛ぶことによって的を絞らせない技
軌道自体は単調な天翔十字鳳とはまったくの別物

天翔十字鳳に闘気は有効なんだから点だろうが面だろうが当たることに変わりはないから撃墜自体は簡単
361マロン名無しさん:2011/02/20(日) 11:08:19.10 ID:???
南斗厨自重しろや
362バスコ:2011/02/20(日) 11:23:47.70 ID:oWWj5b1H
遊昇凄舞と天翔十字鳳が異なる奥義であったにしても、剛掌破や天将奔烈でサウザーを攻略出来るなら、ラオウが闘いを避ける理由はないのではないか?
あと、闘気技には溜めが必要という弱点もある。
それゆえ、カイオウもケンシロウの動きを封じてから魔闘気を放っていた。
地上・空中共に機動力抜群のサウザーを捉えて動きを封じる事が出来ねば、琉拳勢の不利は否めないだろう。
363マロン名無しさん:2011/02/20(日) 11:25:42.05 ID:???
>>355
サウザーを外部から攻撃して倒せるならラオウは戦うのを躊躇しなかっただろ。
364マロン名無しさん:2011/02/20(日) 11:26:26.51 ID:???
>>355
>>334

あとファルコは相性的にサウザーには勝てるかもしれないけど、
リュウケン・ジュウケイ・ハンあたりに勝てるか非常にあやしいよね。
だから総合的にはどうしても下に来ると思うよ。
義足もマイナスポイントだし、積極的に上にあげる理由は乏しい。
逆にサウザーは上位を占める北斗陣に大きなアドバンテージを持っていて、
さらに無想前ケンシロウを超える実力がないと、初戦で物理技で倒すのは不可能。
ケンシロウの敗退は、「強力な物理技があっても簡単にはサウザーに勝てない」ということを示す指標だから。
これを踏まえると、相対的に上に来れるんじゃないかな。
少なくとも、ハンやファルコとは一線を画していると思うよ。
365マロン名無しさん:2011/02/20(日) 11:37:04.93 ID:???
ファルコも闘気で天破活殺みたいな技ができない限りはサウザーを攻略する術が無いよ。
元斗の闘気で捉えられるのはあくまで相手の体の細胞だけだからね。
それもケンシロウみたいに天破活殺で秘孔を突いて弱らせないと効力が無いから。

だから、対サウザーはサウザーの体の謎を解いてやっと同じ土俵に立てるという。
そこまでが険しい道則なんだわ。
366マロン名無しさん:2011/02/20(日) 11:41:23.52 ID:???
いや、細胞そのものを滅殺出来るというのなら
重要な臓器がありそうな所にまとめて発射すれば謎関係なしにあぼんだろ
367マロン名無しさん:2011/02/20(日) 11:42:33.85 ID:???
>>362
暗流に溜めとか無いし
直線闘気奥義の天破が当たるのに、暗流が当たらない道理がない
あと、動きを封じてから魔闘気を放ったとか言ってるけど、そもそも暗流で動きを封じてんだけど
イマイチお前の言ってることは的が外れてる
とりあえずもう一回原作読み直せよ
368マロン名無しさん:2011/02/20(日) 11:46:26.89 ID:???
>>366
適当に乱射すれば秘孔に当たるとかいう浅はかな考えはこの作品の世界では通用しないよ。
そんなのが通用したら作中でサウザーとの戦いであそこまで尺を割かなかったでしょう?
369マロン名無しさん:2011/02/20(日) 11:46:51.26 ID:???
同意サウザー
370マロン名無しさん:2011/02/20(日) 11:48:32.95 ID:???
ファルコの技量があればふつうに当たるだろ
適当に←この表現にお前の願望が混じってしまっている事に早く気付け
371マロン名無しさん:2011/02/20(日) 11:51:11.55 ID:???
なんで元斗なのに秘孔なんだ
372バスコ:2011/02/20(日) 11:52:38.91 ID:oWWj5b1H
うむ。
作者が明らかにしていない事柄に関しては、100人入れ歯100通りの考えがあるだろう。
誠に議論スレとして有意義な時間が流れている。
373マロン名無しさん:2011/02/20(日) 11:53:56.68 ID:???
天翔十字鳳使ってもハーン兄弟の兄みたいに蜂の巣にされるサウザー
374マロン名無しさん:2011/02/20(日) 11:57:33.30 ID:???
北斗勢では秘孔を突くことなしにサウザーに勝つことは困難(らしい)
というのが限りなく正解なのに

秘孔を突くとこなしにサウザーに勝つことはできない
という置き換えによる致命的な錯誤を起こしているな
375マロン名無しさん:2011/02/20(日) 11:58:34.93 ID:ktYlcObW
>>370
技量(笑←この表現にお前の願望が混じってしまっている事に早く気付けやカスw
秘孔の位置も把握出来ていないのにどうやって当てるのか具体的な説明をしろよ。
376マロン名無しさん:2011/02/20(日) 12:01:41.24 ID:???
ケンシロウだってサウザーの秘孔を突いてやっと優勢に立てたというのに・・・
元斗皇拳なんてサウザーの薄皮切り裂くのが関の山だろう。
377マロン名無しさん:2011/02/20(日) 12:02:17.99 ID:???
ファルコは秘孔関係ないな
サウザーもナントカ超人でも何でもなく普通の人間だし頭でも打ち抜かれたら普通に死ぬよな
378マロン名無しさん:2011/02/20(日) 12:04:02.71 ID:???
ケンシロウはあのまま白鷺拳使って戦えばよかったのに
379マロン名無しさん:2011/02/20(日) 12:04:16.10 ID:???
>>377
なら、何でラオウはサウザーとの戦いを躊躇したのだろうか?
380マロン名無しさん:2011/02/20(日) 12:08:05.75 ID:???
だから、ファルコの闘気の殺傷能力はどう考えても神拳より遥かに上だろ
それがモロに当たって、サウザーが無事の筈がないし
謎ばれてからの圧倒されっぷりを見るに、サウザーがファルコの攻撃を避けられるとは思えん
>>379
流石に秘孔全く使わないんだったら、ファルコ>ラオウだろ。転生あればラオウがそれでも勝ちそうだが
まさに>>374の言葉が真理。謎関係なしにファルコと互角以上なら
さっさと、サウザーもラオウ殺しに行ってるわ。謎ばれたらやばいんだし
381マロン名無しさん:2011/02/20(日) 12:08:25.41 ID:???
白鷺拳使って戦えばよかったのに(笑


原作読み直して何故ケンシロウが北斗神拳に切り替えたのか考え直せw
382マロン名無しさん:2011/02/20(日) 12:08:36.90 ID:???
ファルコの攻撃はサウザーにあたるかもしれんが
サウザーの十字拳も確実にファルコを捉える
義足ではかわせないからね
したがってファルコは相打ちにもっていくのがやっとだろう
383マロン名無しさん:2011/02/20(日) 12:09:36.44 ID:???
>>376
>元斗皇拳なんてサウザーの薄皮切り裂くのが関の山だろう

サウザーはメタルスライムかなんかですか?
どんだけ守備力高いんだよ
384マロン名無しさん:2011/02/20(日) 12:09:38.99 ID:???
>>381
せめてシュウの拳で一太刀あびせたかったからだろ
385マロン名無しさん:2011/02/20(日) 12:10:38.07 ID:???
台詞見れば分かるが、ケンシロウはサウザーを倒すのを北斗神拳に拘ってるぞ
勝てる勝てないじゃなく。それぐらい読み取れるだろ
386マロン名無しさん:2011/02/20(日) 12:11:11.68 ID:???
サウザーは聖帝十字陵の完成に神経を注がなければならなかったのでラオウは二の次。
387マロン名無しさん:2011/02/20(日) 12:11:29.92 ID:???
>>382
義足でケンシロウの掌に乗ったりしてるけどな
相打ちに持ってくのがやっとは、むしろサウザーだろ
まぁ、相打ちすら無理だろうが
388マロン名無しさん:2011/02/20(日) 12:13:01.23 ID:???
>>384
で、あのままケンシロウが南斗スタイルでサウザーに勝てる根拠を知りたいのだが?
南斗スタイルで勝てると思ったから>>378は「あのまま白鷺拳使って戦えばよかったのに」と言ったのだろう?
389マロン名無しさん:2011/02/20(日) 12:14:18.01 ID:???
サウザーが帝王の誇りを捨てて、義足に全神経集中させて
せこそこ、足ばっかりに十字拳打ってれば、倒せるかもな。無様だが
390マロン名無しさん:2011/02/20(日) 12:14:23.52 ID:???
北斗神拳が効かないなら南斗聖拳で戦えばいいじゃない
391マロン名無しさん:2011/02/20(日) 12:15:43.89 ID:???
南斗聖拳じゃ秘孔を突けないからな。
北斗神拳で秘孔を突いて弱体化させないとサウザーは倒せない。
392マロン名無しさん:2011/02/20(日) 12:16:32.43 ID:???
天翔には南斗スタイル(笑)は通用しないが、天翔前なら南斗スタイル(笑)でも十分だろ
393マロン名無しさん:2011/02/20(日) 12:16:39.39 ID:???
南斗最強というわりには見切られるの早かった鳳凰拳
394マロン名無しさん:2011/02/20(日) 12:17:49.49 ID:???
ファルコもソリアも闘気で相手を負傷させりゃいいみたいな感じで
体の部分を的確に打つ事に関しては念頭にいれてない感じだった。
395マロン名無しさん:2011/02/20(日) 12:18:44.43 ID:???
>>392
じゃあ、サウザーが天翔の構えを取る前にケンシロウがやられちゃうじゃんw
396マロン名無しさん:2011/02/20(日) 12:20:59.23 ID:???
闘気技は大味だからな
達人同士の戦いだと最終的には直接打撃で決定打を入れないと終わらない
397マロン名無しさん:2011/02/20(日) 12:21:28.85 ID:???
>>395
何で?
398マロン名無しさん:2011/02/20(日) 12:22:09.82 ID:???
>>395
いやだから、天翔前なら南斗スタイルでも圧倒できるから
399マロン名無しさん:2011/02/20(日) 12:23:03.60 ID:???
>>397
秘孔を突いて弱体化させないと勝てないから。
400マロン名無しさん:2011/02/20(日) 12:24:55.00 ID:???
>>399
秘孔突いてサウザー弱体化っていつよ
天破で突いたやつじゃないよな
401マロン名無しさん:2011/02/20(日) 12:24:56.89 ID:???
秘孔をつかないと倒せないとか、どこのゾーマだ
そんな設定ないから、あくまで、北斗使いは秘孔なしだと厳しいってだけ
それが、暗琉や元斗、宗家の拳に適用されるとか過大解釈もいいところ
402マロン名無しさん:2011/02/20(日) 12:26:52.02 ID:???
>>398
だから最終的に倒すのが目標なのだろう?
天翔前でいつまでも南斗聖拳で遊んでる訳にはいかんだろうが。
生死をかけた戦いなんだから。遊びじゃねぇんだからさ。
このスレの議論だってガチタイマン前提なんだろうが。
しかも圧倒したって、薄皮一枚切り裂いただけだし。
そんなものは圧倒とは言わんわな。
天破活殺を食らわした後の展開が圧倒だわな。
403マロン名無しさん:2011/02/20(日) 12:28:43.46 ID:???
>>401
サウザー相手に秘孔無しじゃ厳しいと踏んだからラオウは闘うのを躊躇したんだろ。
ケンシロウは闘気を用いてまで秘孔を突く事に固執したのだろう。
404マロン名無しさん:2011/02/20(日) 12:31:16.73 ID:???
北斗神拳で倒すことに固執したからだろ
ラオウの「何故北斗神拳を使わん」発言もあるし
405マロン名無しさん:2011/02/20(日) 12:32:40.67 ID:???
>>403
だから、北斗使いが普通に戦っちゃ、秘孔なしでは厳しいのは皆認めてるだろ
だから、このスレでも、大体ハンは負けると考えてる
でも、それが暗琉天破、宗家、元斗には適用されんだろって話
そして、漫画の描写見れば、サウザーの技量の格下感は認めるしかないよな?
だから、8強にはハン以外は勝てないよねって話なんだが
406マロン名無しさん:2011/02/20(日) 12:33:34.90 ID:???
>>404
だから、その北斗神拳の極意が秘孔なのだが。
407マロン名無しさん:2011/02/20(日) 12:39:00.51 ID:???
ラオウも哀しみを背負った後なら、サウザーなんて怖くも何ともないだろうしな
408マロン名無しさん:2011/02/20(日) 12:56:53.56 ID:???
愛など要らぬ
409マロン名無しさん:2011/02/20(日) 12:58:38.80 ID:???
立てよ国民
410マロン名無しさん:2011/02/20(日) 13:00:50.15 ID:???
蛇は一匹でいい
411マロン名無しさん:2011/02/20(日) 13:18:59.05 ID:???
謎だけで、8強の末席に置かせてもらってるのに何が不満なんだろうか
412マロン名無しさん:2011/02/20(日) 13:24:18.57 ID:???
寧ろ、片足をあげたとかいう交渉を戦闘描写に過大解釈して持ち上げられてるキャラの方がおかしい。
病とか片足とかいうハンデで同情されてタラレバで持ち上げられてるようなキャラが議論の妨げになる。
413マロン名無しさん:2011/02/20(日) 13:28:21.58 ID:???
>>412
トキをディスってんのか?
サウザーやファルコと違いトキは病有りでも5強だと何度言えばry
414マロン名無しさん:2011/02/20(日) 13:29:36.73 ID:???
病ありで、ラオウに多少とは言え、ダメージ与えたし
血反吐を吐かせたんだよ。謎のアドバンテージなかったら
ケンシロウ戦とのワンサイド見る限り、あれができると思えん
そして、トキには謎は通じない

片足とはいえ、あれだけケンシロウに善戦したんだよ
片足ゆえの戦い方を編み出して武器にしてんだよ
ケンシロウをフラフラにさせたし、同じ条件でも
サウザーがラオウ戦後のケンシロウに謎のアドバンテージなしで戦える道理がない
そして、ファルコには謎は通じない

謎だけのサウザーの持ち上げのが無理。幾らなんでもぼこぼこにされすぎた
415マロン名無しさん:2011/02/20(日) 13:30:57.22 ID:???
トキも5強はありえん。ケンシロウ、カイオウ、ラオウ、ヒョウと並べる要素が全くない
4強(ケンシロウ、カイオウ、ラオウ、ヒョウ)
8強(ファルコ、ハン、トキ、サウザー)
でいいんだよ、トキが5強とか過大評価も良い所。何度も言われてるがな
416マロン名無しさん:2011/02/20(日) 13:31:56.70 ID:???
ケンシロウも秘孔上血海で片足が使えない状態で対等に戦ったわけだが。
417マロン名無しさん:2011/02/20(日) 13:33:07.36 ID:???
>>414
だから、その「謎は通じない」についての具体的な説明が欲しいのだが?
418マロン名無しさん:2011/02/20(日) 13:34:28.49 ID:???
>>416
片足封じる前に、ファルコになっ!とか言いながら
自身の撃った拳を見切られて掌に乗られてカウンター貰ったり
将の輪で盛大にダウン取られてるし
リハクの爺の言葉を鵜呑みにする訳ではないが、片足封じた事による
ケンシロウのアドバンテージも邪法拳見切るためはあっただろう
実際、あそこまでケンシロウが一方的に蹴られまくってたんだしな
419マロン名無しさん:2011/02/20(日) 13:35:16.51 ID:???
>>418
序盤で受けに転じて相手の強さを確かめるのがケンシロウのデフォ。
420マロン名無しさん:2011/02/20(日) 13:35:41.88 ID:???
もしかしてラオウと対峙したときのファルコよりケンと戦ったときの
ファルコのほうが強いと思ってるわけ?

作中人物の砂蜘蛛先生にも片足では本来の実力を出せないと説明されてるのに

どうも元斗厨とは根本的な認識の相違があるな
421マロン名無しさん:2011/02/20(日) 13:41:01.18 ID:???
>>420
厨とか言ってる時点でまじめに議論する気ないの見え見え
片足で戦うのと、戦いの最中に義足が取れるのとは勝手が違う
この意味が解らないやつは読解力が無いに等しい
422マロン名無しさん:2011/02/20(日) 13:41:26.42 ID:???
>>415
誰が肩を並べてるって言ったよ?
トーナメントじゃあるまいし普通ランキングの発表は
トップ3
トップ5
トップ10
こうだろ

「トップ4を発表します」なんて少なくとも俺は聞いた事がないわ
423マロン名無しさん:2011/02/20(日) 13:41:28.83 ID:???
>>417
秘孔は血の流れとかが影響して、その為、サウザーみたいな奴は逆だったカラクリ
しかし元斗は闘気で細胞自体を殺しに行く訳だし
内臓の位置云々が北斗程強く影響するって考える方が不自然だろ
急所とかが多少位置変わるとしても、究極奥義みたいに真っ二つにする技もある
>>419
対シュウとかを見れば分かるが、圧倒的に実力に差があれば
あんな盛大にダウンは取られん。シュウ程度なら多少切り傷程度で倒す
>>420
別に両足より強いとは言っていないが、弱体化してるにしても
多少程度だろ、実際新しい戦い方も手に入れてる訳だし
424マロン名無しさん:2011/02/20(日) 13:43:00.88 ID:???
そもそもラオウと対峙する前のファルコの戦闘が描写されていない。
それにこの漫画に限った事ではないが相手を謙遜するような言葉を全て真に受けたらキリがない。
片足故の持ち味もケンシロウ戦で描写されているわけで、一概にどっちが強かったとは言い難い。
425マロン名無しさん:2011/02/20(日) 13:43:10.40 ID:???
片足取れたのはケンシロウとの戦いが原因
426マロン名無しさん:2011/02/20(日) 13:43:49.75 ID:???
>>417
体の謎というのは秘孔の位置が不明になる以外に何の意味があるんだよ
427マロン名無しさん:2011/02/20(日) 13:44:18.75 ID:???
大体元斗厨とか言われても
俺はファルコはラオウ、カイオウ、ヒョウはもちろん
ハンには勝てないんじゃないかと思ってるし
ただ、トキと特にサウザーに負けるとは考えにくいつってるだけ
428マロン名無しさん:2011/02/20(日) 13:47:08.77 ID:???
リングにかけろの支那虎も片腕の機能を失ったからこそ、もっと動きに磨きを掛けるよう努めた。
429マロン名無しさん:2011/02/20(日) 13:47:49.01 ID:???
>>426
何故かメタルスライム並みに守備力が上がるらしい
430マロン名無しさん:2011/02/20(日) 13:49:31.95 ID:???
汚い手を平気で使えるカイオウ・サウザーのほうが勝てない気がするな
ハン・ヒョウあたりはプライド高そうだから何とかなるかもしれん
431マロン名無しさん:2011/02/20(日) 13:49:48.57 ID:???
>>428
それを両腕健在の時にやればもっと強かっただろうね
432マロン名無しさん:2011/02/20(日) 13:49:50.10 ID:???
>>419
結局封じたはずの足で(おそらく密かに秘孔を解除)義足を蹴り倒すという一種のだまし討ち意外に攻略法を見出せなかった
しかもあえて足を封じることで相手の弱点を探るという選択自体が真似できるものではない
ファルコ攻略はケンシロウだからこそできたこと
433マロン名無しさん:2011/02/20(日) 13:50:12.42 ID:???
>>423
いや、細胞を滅すといってもほんの一部分であり、それが秘孔まで届くとは限らないでしょって話で。
実際問題、劇中描写で元斗皇拳で滅した細胞もほんの一部分であり全てじゃなかったじゃんか。
434マロン名無しさん:2011/02/20(日) 13:51:16.79 ID:???
>>429
不思議だな(キラキラ)
435マロン名無しさん:2011/02/20(日) 13:51:30.37 ID:???
>>431
いや、片腕故の劣等感が彼を強くしたんだよ。
ファルコもきっとそうに違いない。
436マロン名無しさん:2011/02/20(日) 13:51:45.46 ID:???
>>433
元斗に秘孔はいらんよ
まぁそれでもサウザー>ファルコだろうが
437マロン名無しさん:2011/02/20(日) 13:52:24.47 ID:???
サウザーがシュウにやってみたいに、ああいう手を使えば
サウザーならファルコ始末できると俺も思うよ
ただ、このスレは純粋な技量で議論するスレだから、ファルコが上って考える

関係ないけど、ハンの場合プライドっていうより、戦いを楽しむのが第一だろうから
そういう汚い手は使わないだろうな
438マロン名無しさん:2011/02/20(日) 13:52:33.45 ID:???
>>433
元斗の殺傷力は秘孔とは関係ない
439マロン名無しさん:2011/02/20(日) 13:53:40.88 ID:???
真面目にサウザー>ファルコとか言ってるんなら相当の馬鹿だろ
相対的な位置って意味なら考える余地はあるが
直接対決で勝ち目殆どない
440マロン名無しさん:2011/02/20(日) 13:57:33.85 ID:???
ファルコはともかくヒョウって過大評価されすぎじゃないか?
元々雑魚キャラだったヤツが覚醒してギャップで強く見えてるだけな気がする
宗家の拳で意表をついたが基本的にはケンシロウの完勝だったんだろ?
ま、俺は漫画持ってなくて記憶だけが頼りなんだがな
441マロン名無しさん:2011/02/20(日) 13:58:29.01 ID:???
結論から言うとサウザー>ファルコで問題ない
わざわざ片足にして弱体化させた原作者の意図を理解してほしいね
442マロン名無しさん:2011/02/20(日) 13:58:31.42 ID:???
結局、サウザーの体の秘密が生かせる相手ってハンだけなんだよな
無想持ち、暗琉持ちには勝ち目ないだろうし
コウリュウ見る限り、もう爺連中も現役世代の相手じゃないだろう
リュウケン>>>コウリュウぐらいなら分からんが
あの口ぶりでリュウケンとそこまで差があるとは思えない
443マロン名無しさん:2011/02/20(日) 13:59:09.09 ID:???
>>439
日本語の勉強をちゃんとしてこいよ
ちゃんと相手に伝わりやすい言葉を選ばないと話しづらい
444マロン名無しさん:2011/02/20(日) 13:59:16.42 ID:???
ケンシロウはハンカイオウと琉拳ほぼ見切ってる状態でヒョウ相手してるから
445マロン名無しさん:2011/02/20(日) 13:59:58.97 ID:???
>>440
俄かでスレにいるのも疑問だが
ヒョウは逆だ、ぱっと見るとそこまで強くないと錯覚するが
冷静に持ってる能力、描写を考えるとラオウに負ける要素がないぐらい強い
446マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:00:55.01 ID:???
サウザー上げにとって、
サウザーはメタルスライムで、北斗神拳は会心の一撃か毒針みたいな扱いなのか。
サウザーは秘孔突かないと死なないとでも言いたげだな。
きっと彼らの中では100tの岩にも潰されないし、ダイナマイトの直撃でも死なないのかも知れんな。秘孔突かない限りは。
それなら確かに、謎を解かないとラオウも戦わないわ。
447マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:01:09.26 ID:???
>>444
いや、だから見切られてたから完敗はいいとして最高クラスまで持ち上げる理由がわからんのよ
448マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:02:39.66 ID:???
>>445
勝手ににわか扱いすんなよ
実家に置いてるだけで何十回も読み返してるわ
449マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:02:52.05 ID:???
ケンシロウとカイオウ以外がどれだけ強かろうと
暗琉放てばまず勝てるから。駄目でも宗家がある上に
力量だって少なく見積もってもハンと同等以上だろ
450マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:03:00.49 ID:???
>>439
何の根拠も述べずに結論を急ぐお前の方が馬鹿だろ。


秘孔を打たれる前のサウザーは結構強いぞ。
それに血の流れが逆なら細胞を完全に滅するのは更に困難だと思われ。
451マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:03:52.10 ID:???
メタルサウザーが現れた
452マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:04:30.92 ID:???
なんか白熱してるな。個人的には

ケンシロウ カイオウ ラオウ
ヒョウ トキ サウザー
ハン ファルコ

くらいに思うんだけど、ハンやファルコを上に持っていく積極的な理由ってあるのかな。
(ヒョウは上でもいいかも。)
453マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:04:41.72 ID:???
暗琉を過大評価しすぎ
暗琉かわされたらどうすんの?
454マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:06:09.59 ID:???
秘孔を打たれる前のサウザーは強いってマジでウケ狙って言ってるんだろ?
打たれる前だろうが、後だろうが、力量自体は変わらないだろう
実際謎がなければ、最初で死んでる
455マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:06:25.42 ID:???
>>450
血のながれが逆とか意味わかんね
そんな設定ないし、血の流れが逆だから細胞滅するのが難しいとかも意味わからんし
456マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:06:47.22 ID:???
ハンは始めの一撃でケンシロウにカウンターを合わせられてるから、口で謳っているだけでそれほど速くないと思われる。
457マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:07:48.19 ID:???
>>452
ケンシロウ
カイオウ ヒョウ
ラオウ
ファルコ トキ サウザー

だろう。逆に聞くが、ラオウにあれだけ見事に完敗したトキや
純粋な技量で常にケンシロウに押されっぱなしの
サウザーがその位置に何故居るか気になるわ
ラオウもラオウで、どうやってヒョウ倒すんだ?理屈じゃ勝てん
458マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:07:52.70 ID:???
>>450
簡単なたとえだが火傷か凍傷に細かい血の流れの方向なんて関係ないだろう
459マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:08:15.09 ID:???
とりあえずサウザー上げの人は原作の
サウザー「消えた!!(冷や汗)」の描写をもう一回見てから書き込もうか
460マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:08:19.16 ID:???
>>454
サウザー自体の力量は変わらない。
相手の対応の問題になる。
461マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:08:40.03 ID:???
>>454
サウザーが本気なら最初にケンシロウ死んでるけどな
462マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:10:40.70 ID:???
漫画ちゃんと見ようぜ、ケンシロウもサウザー初戦では確かにサウザーの攻撃貰ってる
だけど、最初の十字拳が決定打になってる訳じゃない
その後もサウザーの攻撃を受け止め、反撃してる。でも謎があるから秘孔つけずってだけ
つまり謎がなければ。死んでるのはサウザー。で、ケンシロウはダメージ残る程度だろ
463マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:11:21.11 ID:???
>>459
その後にカウンターでケンシロウに攻撃を当てている訳だが。
464マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:13:36.80 ID:???
血の流れが逆だと、火傷や凍傷にも強いとか凄い世界の住人もいるんだな
465マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:13:45.03 ID:???
初戦は、ケンシロウもサウザーもお互いの拳を見きれていないところがあるよ。
サウザーもケンを見失ったし、ケンもサウザーの拳が見えてない。

あと、サウザー関連の話をするときにはケンの2戦目補正も考慮した方がいいかもね。
466マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:14:58.88 ID:???
メタルサウザーワロタw
467マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:16:02.00 ID:???
拳の勝負では貴様が勝った!と断定してるじゃんか、本人が
2戦目の補正とか関係なく1戦目でケンシロウが勝ってただろう
アニメじゃ、かもしれんだったけどな。原作は間違いなく断定系だった
468マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:17:42.11 ID:???
>>455
きっと>>450の中では、血の流れが逆なら核の炎にも耐える設定。

というか、今サウザー上げてる奴って本当に頭おかしいんじゃね?
469マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:19:15.54 ID:???
結局さぁ、元斗皇拳ってぇのは雑兵ならいざ知らずケンシロウクラスになると
肉に刺さったとしても骨までは届かない攻撃なのさ。

だから、例えばナイフで刺して即死とかそういう決定的な致命傷を与える殺傷力は無いんだよな。
仮にファルコがサウザーと戦ったとしても地を流させる事は出来ても致命傷は与えられないという。


結論:元斗皇拳は削り専の技。
470マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:19:34.19 ID:???
拳の勝負でケンシロウ>サウザーでもファルコ>サウザーは無理だろ
ケンシロウすら反応できない速さをサウザーが持つ事には変わりないし
471マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:20:47.28 ID:???
サウザーは体の謎があったからこそ、ケンシロウの攻撃を受ける余裕があった。
体の謎も言わばサウザーの才能。
472マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:22:57.35 ID:???
因みにサウザーの削りは初戦でケンシロウに瀕死の重傷を与えたので元斗皇拳とは削りの深さ違う。
いやさ、もはや削りと呼ぶのすら生ぬるいレベル。
473マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:23:11.17 ID:???
>>470
反応できないつーのは、ヒョウがやった時みたいなやつな
大体、それなら、ファルコもハンもやってる
ケンシロウの動きを見切って、掌の上にのるつーのも反応外の動きされてるって事だし
ハンの時もお互い見えてなかっただろ
その上で、楽勝で秘孔つかれて、本人も自分が下だと認めてる
あれだけ、致命の秘孔を互いにつかせなかったファルコ、ハンに技量でサウザーが並ぶって
考える方がどう考えても不自然
474マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:23:23.70 ID:???
>>469
削り専門は南斗だろ
475マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:24:29.90 ID:???
>>469
元斗にも黄光刹斬みたいな一撃必殺あるから
アンチは消えれ
476マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:26:30.70 ID:???
>>474
だから、削りの深さが違うのは>>472で述べられているだろう。

確かに元斗皇拳で削って相手が大量の血を流したら、瀕死の重症になるかもしれんが・・・
477マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:27:12.17 ID:???
体の謎なんていうものが、あったから逆にサウザーの技量が今一つ伸びなかったんじゃね
攻撃はともかくとして、回避は問題があるとしか思えん
なければ、もう少し技量も上だったかも。ifに過ぎんが
478マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:27:53.99 ID:???
そもそも
ファルコ戦ケンシロウ>>>サウザー戦ケンシロウ
な件
ケンシロウは哀しみを背負うごとに強くなってんのに、いつまでも同じ強さなわけないだろ
ラオウを倒したことで更にケンシロウは強くなってるから
479マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:28:02.28 ID:???
>>473
ファルコもハンも1戦目だからね。
サウザーは2戦目。
480マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:28:04.45 ID:???
>>472
それは秘孔が通じないという想定外の自体に狼狽したケンシロウの不意を突けたから
落ち着いて対応すれば深くても骨まで達しない程度なのは十字陵での戦いから明らか
481マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:29:42.64 ID:???
>>477
それはあるかもね。


何か一つハンデがあればファルコやトキみたいにストイックになれたのかもしれんが。
寧ろ、驕っていながらあれほどの強さを身に付けたサウザーが凄かったと言うべきか・・・
482マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:30:01.30 ID:???
>>476
サウザーの十字拳もお前の言う削りの深さが
元斗と変わるようには思えんが。初戦だって、最初の十字拳の後に
普通にサウザーの攻撃を受け止め、反撃してる
その後、再び秘孔突きにいって倒されてるけどな
別に流派の攻撃力とかじゃなくて、謎のお陰で守り考えず&ケンシロウの動揺があったから
KOできたんだろう。実際、天翔の時は肩切る程度でお前の言う削りも元斗以下
483マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:32:44.56 ID:???
>>467
その通りだと思うよ。ただ、拳の勝負では勝ったと言ってるけど、
それも結局は岩斬両斬波といった決定打を与えられるほど大きな差ではないというのも事実だと思う。
それにケンシロウと拳で勝負とか言いだしたら、大抵のキャラが劣るわけだし。
むしろ、重要なのは「秘孔を突かれてる瞬間にケンに気付かれない速度で攻撃を加えてる」点であり、
その行動への労力を守備に回されていれば、ケンもあれほど簡単には秘孔は突けなかったのではなかろうか。
描写的にも、ケンが突けたというより、サウザーが突かせていたという色合いが強いと思う。
484マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:36:28.00 ID:???
>>483
>ケンが突けたというより、サウザーが突かせていたという色合いが強い

それはない
485マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:37:23.16 ID:???
>>482
つか、動揺とかメンタル面も含めてソイツ自身の実力の範疇だと考えるのが妥当かと。
戦場という名の荒野で「動揺」とか単なる甘えにしか聞こえん。

良く言われる「消えた」だが、本当に消えたと思った相手にカウンター合わせられるかって話。
あれはサウザーの余裕から生まれた演出みたいなもんだろう。
486マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:37:28.29 ID:???
>>483
確かに初戦の2回目とか、最終戦の最初はつかせにいった側面はあるだろう
だが、最初の消えた!はどう考えてもわざとじゃない
でも、それはハンもやってる。互い見えずの攻防

それに、最初のは特にフェアじゃないんだよ。サウザーは自分が秘孔突かれてもよいって
知ってる上に、ケンシロウはそれを知らない。つまり防御サウザーは考える必要がない
サウザーが防御を意識したら、攻撃力落ちるのは2戦目から明らか
仮に、ケンシロウがそれを知ってたら。あんな芸当が初戦とは言えできたのか疑問

やっぱり総合的に考えて、サウザーの技量は三兄弟、羅将、ファルコには劣るだろう
謎のアドバンテージでファルコと同ランクでもいいが、上はないと思うよ
487マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:38:23.98 ID:???
演出で消えた!とか心の中で言うとか笑ったわw発想が凄いな、ほんと。笑わせてくれるw
488マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:40:23.89 ID:???
>>486
天翔は攻防一体の技。
489マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:42:23.72 ID:???
>>488
だから何だという話。攻防一体だろうが何だろうが
総合的に見て、やれたのがケンシロウの肩えぐった程度だろ
結局初見で攻略されて、大したダメージ与えられなかった奥義だろ
490マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:42:30.09 ID:???
あいかわらずファルコとヒョウの無理な格上げが横行してるのな
491マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:42:36.88 ID:???
>>486
フェア云々はサウザーの体質によるところが大きいから仕方ないよ。
ラオウに「お前の体はでかくてリーチ長いからずるい」って言ってるようなもん。
技量的にはだいたい同意だけど、やっぱ謎があるのがでかいね。
相対的にはハン・ファルコより頭一つ抜けると思うけど、そこは意見が分かれそうだ。
492マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:44:57.38 ID:???
>>490
ヒョウは琉拳と宗家の二刀流だからまだいい。

刹活孔の恩恵があってやっと名無し修羅に勝てたファルコが上のランクに位置してるのがおかしい。
493マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:47:04.36 ID:???
どうでもいいけどサウザー初戦のケンシロウは対ラオウのダメージが完全に抜けきっているか怪しいな
494マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:48:12.72 ID:???
どうでもよすぎてわろたw
意味のない仮定だなw
495マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:48:36.40 ID:???
少なくとも、ラオウは抜けてないよな
496マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:49:31.64 ID:???
刹活孔は一瞬のに剛力を得る事が出来る。

剛力を得たにも関わらず瞬殺どころか二つほどの必殺技を使ってやっと名無し修羅に勝てたファルコが
傷だらけの状態で修羅の精鋭達を瞬殺したヒョウと近いランクにいる事自体がおかしな話である。
497マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:52:27.85 ID:???
まあ、ファルコは下にさげる理由もわりと多いからね。
それらを好意的に解釈するか否かで評価が分かれるのは仕方ない。
特に>>496は決定的。ファルコは犠牲になったのだ・・・としか。
498マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:52:32.85 ID:???
ヒョウは幼少の頃、優しすぎたので拳の才能はなかったが、
カイオウに記憶・優しい感情を奪われ強く成長してる
499マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:52:53.84 ID:???
刹活孔突いたからといって、万全に戻るのなら
ラオウが泣きながらトキの不幸に怒りを覚える筈がない
せんずじゃねーんだから。それに最後の奥義は別にあれ使わなくても
倒せただろう。あくまでケンシロウに見せる為だろ
500マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:54:37.51 ID:???
別にカイゼルレベルに強かったでも、矛盾はないけどな
上陸できなかった、赤鯱が砂蜘蛛ないのなら
あんな中枢まで進軍できるんだし。むしろ砂蜘蛛を雑魚修羅にしたいのは
ファルコ落としたい奴だけだろう。赤鯱があそこまでできたのも
砂蜘蛛が強い立派な証拠になると思うが
501マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:55:30.69 ID:???
>>499
問題はそこじゃなくて、ヒョウ(&黒夜叉)という明確な比較対象が存在していて、
それに大幅に劣っている可能性がきわめて高いという点だと思う。
まあ、従来のランクでも既に下になってるから、後は程度問題だけどね。
502マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:57:35.92 ID:???
>>496
つーか砂蜘蛛戦だけ見てファルコを雑魚にする意味が解らない
ラオウとの一件もケンシロウ戦も全部無かったことになんの?
503マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:59:10.71 ID:???
ヒョウの回想でのエピソードは情けないものばかり
サウザーのは才能を感じさせるシーン

拳才もサウザー>ヒョウ・ハンなのは明らか

ケンシロウに拳技で勝るのはトキだけじゃね?
504マロン名無しさん:2011/02/20(日) 14:59:25.32 ID:???
>>499
刹活孔の反動もあったのだろう。


505マロン名無しさん:2011/02/20(日) 15:00:38.52 ID:???
>>502
剛力を得た、義足も付けた、ハイッ文句がありますか!?
506マロン名無しさん:2011/02/20(日) 15:01:51.77 ID:???
>>500
>上陸できなかった、赤鯱が砂蜘蛛ないのなら
あんな中枢まで進軍できるんだし

これは説得力あるな
カイゼルレベルは言い過ぎだと思うが
砂蜘蛛は普通に強いでFAだろ
507マロン名無しさん:2011/02/20(日) 15:02:44.23 ID:???
砂蜘蛛は精鋭になれなかった。
初戦は名も無き修羅。
修羅の世界では強さが全て。
508マロン名無しさん:2011/02/20(日) 15:03:35.12 ID:???
>>505
ある
元斗技に剛力関係ないし
509マロン名無しさん:2011/02/20(日) 15:03:53.55 ID:???
ほっとけば死ぬ状態で超回復するわけでもないおかしな秘孔突かれても
せいぜい「ふぁるこはMPが半分かいふくした!」くらいの意味しかないだろ
トキの場合とは全然状況が違う
510マロン名無しさん:2011/02/20(日) 15:05:59.85 ID:???
一応、ヒョウはあのまま治療でもすれば、死なないっぽいよな
急所はずれてるって言ってるし。多分絵的にはともかく
ダメージはファルコ>ヒョウなんだろう

まぁ、だからといって、ヒョウのがファルコに絶対強いが
511マロン名無しさん:2011/02/20(日) 15:06:35.81 ID:???
>>508
剛力を得る前と得た後では精気が違う。
剛力を得たかったからこそケンシロウに刹活孔を打つよう懇願したのだろう。
剛力を得ないまま勝てると踏んだから、そのままの状態で戦っていただろう。
512マロン名無しさん:2011/02/20(日) 15:07:52.67 ID:???
>>507
名有りでも、一瞬で100人全滅できるような修羅も少ないと思うけどな
少なくとも描写で見る限りでは
しかもその時の砂蜘蛛はまだ少年だし
513マロン名無しさん:2011/02/20(日) 15:07:55.14 ID:???
>>506
倒したのは砂蜘蛛だけではないわけで。
砂蜘蛛がいなかったからというよりも、
単純にケンシロウがお掃除したから中枢まで行けただけじゃないの?
赤シャチが進軍出来た理由を砂蜘蛛の不在に帰着させてしまうのは行き過ぎでは。
514マロン名無しさん:2011/02/20(日) 15:09:32.61 ID:???
>>513
>倒したのは砂蜘蛛だけではないわけで。

え?お前原作読んだことないの?
515マロン名無しさん:2011/02/20(日) 15:10:05.18 ID:???
>>513
砂蜘蛛一人な。しかもガキの頃の
516マロン名無しさん:2011/02/20(日) 15:10:57.84 ID:???
>>510
日本語でry
517マロン名無しさん:2011/02/20(日) 15:11:17.19 ID:???
誤解があったようだけど、ケンシロウが倒したのは砂蜘蛛だけではない、て意味ね。
518マロン名無しさん:2011/02/20(日) 15:13:58.16 ID:???
>>517
赤鯱は砂蜘蛛が一人居た時点で、逃げ帰って来た訳な
で、その赤鯱の軍団が砂蜘蛛死んだら、中枢までいけた
砂蜘蛛居ないから進軍できたって考えるのはごく自然だろう
つまり、中央にはまともな修羅なんて居ない可能性すらある
519マロン名無しさん:2011/02/20(日) 15:14:30.84 ID:???
つか、刹活孔打ったからって瀕死から超パワーアップするわけじゃねえだろ
520マロン名無しさん:2011/02/20(日) 15:15:43.09 ID:???
ガキの頃からずっと辺境兵備隊してりゃ名を上げるチャンスも無いよな
何年も昔からランダムで都合3回も居合わせてるんだから海岸から離れてないんだろう
521マロン名無しさん:2011/02/20(日) 15:16:08.98 ID:???
ケンシロウに殺られたブタヤロウ修羅(名前忘れた)なんか、名前有りのくせに明らかに雑魚だしな
522マロン名無しさん:2011/02/20(日) 15:16:37.21 ID:???
ファルコは他にも名も無き修羅に気配を悟られない状態で間合いに入られたしね。
523マロン名無しさん:2011/02/20(日) 15:16:39.05 ID:???
サモト様とかが、海賊100人に無双してたら笑うな
まぁ、カイゼル程じゃないにしても、実は並の名あり修羅よりもずっと強かった説も不自然ではない
524マロン名無しさん:2011/02/20(日) 15:18:56.15 ID:???
>>522
実は国境警備隊は精鋭揃いなんじゃないの?
別に不自然な考えではないと思うが
死に際も肝が据わってる連中ばっかりだったし
525マロン名無しさん:2011/02/20(日) 15:19:52.40 ID:???
>>522
そういうのこの漫画ではあまり意味無い描写
サウザーが子供の殺気に気付かず、脚に釘刺されたのをお忘れですか?
526マロン名無しさん:2011/02/20(日) 15:23:31.06 ID:???
>>518

>砂蜘蛛居ないから進軍できたって考えるのはごく自然
これが俺には言い過ぎなような気がするんだよな。可能性としてはあるんだけど。
あと、砂蜘蛛に相当の実力があって、しかもあの性格なら、
辺境の警備に甘んじてないと思うんだが。政治的圧力なのかね。
まあ>>523あたりの言うように並の修羅よりは強かったってところか。
527マロン名無しさん:2011/02/20(日) 15:23:58.51 ID:???
俺はファルコ贔屓なんだが、
確かに義足ファルコはそれほど強くないと仮定すれば矛盾なくなるな。
(ただし両足時はラオウと同等の強さ)

だが砂蜘蛛はケンシロウ戦をみるに決して並みの修羅とはちがう。
528マロン名無しさん:2011/02/20(日) 15:24:46.65 ID:???
たかだた子供相手に構える必要もなかろう。
だが、傷だらけのジャスクを見て身の危険を感じたファルコなら別の話だが。
そういう時こそ敏感になるものだからねぇ。
529マロン名無しさん:2011/02/20(日) 15:26:39.84 ID:???
>>572
たしかに砂蜘蛛は普通の修羅よりは強い
一応ケンシロウに傷を与えてるし、技も多彩だしな
530マロン名無しさん:2011/02/20(日) 15:30:31.46 ID:???
>>528
>たかだた子供相手に構える必要もなかろう

いや、そういう問題じゃないから
子供の殺気だから気付かなくていいなんてことはないだろ
極端な話その子供が拳銃持ってたらどうすんの
531マロン名無しさん:2011/02/20(日) 15:30:46.59 ID:???
ファルコが義足だと弱かったって考えるより
砂蜘蛛が並修羅よりずっと強かった考える方が大分自然だと思うが
そんな雑魚がケンシロウとあれほどやれるか。ケンシロウフラフラだったしな
532マロン名無しさん:2011/02/20(日) 15:32:27.45 ID:???
赤鯱が上陸できたのは、砂蜘蛛どころか、修羅1匹もいなかったからだろう
(ケンシロウが掃除してたかor修羅のいないルートを使った)

子供時代の砂蜘蛛に全滅させられてるんだから、赤鯱上陸は別の修羅1匹いても無理
533マロン名無しさん:2011/02/20(日) 15:32:45.62 ID:???
まあ砂蜘蛛が実力者なのは納得できるが
それだと仮面をとることすら許されないこととの矛盾がどうしようもないな
534マロン名無しさん:2011/02/20(日) 15:33:11.20 ID:???
>>530
あのクラス相手に銃や剣で何とかならないのは原作を見れば分かるでしょう。
大人ですら火炎放射器を使っても倒せないというのに。
535マロン名無しさん:2011/02/20(日) 15:35:13.87 ID:???
技量
ケンシロウ≧ラオウ≧トキ≧カイオウ>ヒョウ≧ハン=ファルコ>サウザー

純粋な戦闘能力(謎とか含む)
ケンシロウ>カイオウ≧ヒョウ>ラオウ>ハン≧ファルコ≧トキ=サウザー

ぐらいだろ。サウザーは技量でもファルコ、ハン以上だもん!とか盲目としか
536マロン名無しさん:2011/02/20(日) 15:38:49.52 ID:???
結論を急ぐのは追い込まれてる事の裏返し。
精神的に余裕無さ過ぎだろう。

もっと議論を楽しめよ。

537マロン名無しさん:2011/02/20(日) 15:38:52.86 ID:???
>>534
それはちょっと違う
銃が効かないのは、銃「自体」が効かないんじゃなく、撃っても当たらない若しくは撃つ前に対応されるから効かないように思えるだけ
銃弾の直撃をくらえば普通にダメージだろ
538マロン名無しさん:2011/02/20(日) 15:38:58.33 ID:???
砂蜘蛛も自分で「ここから先は俺よりはるかに強い名を許された修羅が・・・」て言ってるから、
修羅の国をどう扱っていいか困るよな。サモト様とかギャグ要員がいるだけに。
539マロン名無しさん:2011/02/20(日) 15:39:57.26 ID:???
銃は聞くだろうな。まともに当たれば
540マロン名無しさん:2011/02/20(日) 15:40:02.12 ID:???
>>536
何を勝手に追い込んだ気になってんの?
541マロン名無しさん:2011/02/20(日) 15:41:23.66 ID:???
まあ、作中で銃持ってんのはジャギとトヨくらいだしな
542マロン名無しさん:2011/02/20(日) 15:43:30.88 ID:???
スナイパー・トヨ最強説
543マロン名無しさん:2011/02/20(日) 15:44:41.88 ID:???
文明が滅びたからこそ、ラオウも動いた訳だしな
幾らラオウ達が強くても、火薬や銃弾にはダメージ貰うだろ
544マロン名無しさん:2011/02/20(日) 15:44:53.97 ID:???
>>538
修羅の国編を描いた作者の問題で終了
545バスコ:2011/02/20(日) 15:46:03.31 ID:oWWj5b1H
>>533
思いっきり仮面外して闘ってたじゃないか。
名前有りの殺と斬は仮面を被っていたし、強さと仮面の有無の関係はよくわからん。
ただ確実に言えるのは、作者の設定ミスである事を加味しないとすれば、砂蜘蛛の強さは異端であったと言わざるを得ない。

忍棍妖破陣→ケンに傷を付ける
千手魔破→ケンに冷や汗をかかせる
破魔砂蜘蛛→見切る為にファルコに奥義を使わせる
滅把妖牙→ファルコの猛天掌を貫く

1回の登場で4つもの技を繰り出した雑魚キャラが今までに居たか?
砂蜘蛛に対する結論は2つ。
・作者の設定ミス
・実際は上級修羅より遥かに強い

これしかない。
546マロン名無しさん:2011/02/20(日) 15:48:33.48 ID:???
トヨの射撃能力は異常
実際、バイクで移動中の人間にかすらせるだけでも凄いこと
視力も低下してることも考えれば、全盛期トヨはかなりの凄腕スナイパーだったことがよくわかる
547マロン名無しさん:2011/02/20(日) 15:51:33.89 ID:???
戦うときははずしったていいんじゃないの?仮面
羅将に謁見するときは仮面必須みたいな

とにかくあの時点で作者が砂蜘蛛を下級修羅に位置付けていたのは間違いないから
あとから考えると作者の設定ミスだろう
548マロン名無しさん:2011/02/20(日) 15:52:25.32 ID:???
トヨの全盛期はしらんが
なんだかんだ生き残ってるし生存能力は高そうだな
549マロン名無しさん:2011/02/20(日) 15:53:32.35 ID:???
設定ミスでFAだろ
どう考えてもどう見ても砂蜘蛛は普通に強いとしか思えない
550マロン名無しさん:2011/02/20(日) 15:57:06.79 ID:???
トヨばあさんはあれだけの子供たちの面倒も見ているし
戦士としては慈母星の宿星といっていいね
551マロン名無しさん:2011/02/20(日) 16:02:28.05 ID:???
いい流れだ
トヨ厨の俺としては、トヨの強さがわかってもらえて嬉しいわ
552マロン名無しさん:2011/02/20(日) 16:04:51.41 ID:???
実はトヨは先代の南斗慈母星拳の伝承者
553マロン名無しさん:2011/02/20(日) 16:10:54.59 ID:???
トヨの時もそうだが、ケンシロウの殺す基準が分からん
一番謎なのは、ボルゲだが
554マロン名無しさん:2011/02/20(日) 16:15:44.18 ID:???
悪人じゃないけど、殺されたソリア
555マロン名無しさん:2011/02/20(日) 16:17:57.43 ID:???
命の恩人であるシュウをド忘れするくらいだから
バーのマスターあたりは「ついうっかり」秘孔解除するの忘れて爆死してそうだな
556マロン名無しさん:2011/02/20(日) 16:20:25.01 ID:???
>>554
ソリアはたしかに可哀想なキャラ
でも顔は悪人顔だからしかたないな
557マロン名無しさん:2011/02/20(日) 16:22:42.67 ID:???
ソリアか
確かに言われてみれば可哀そうなキャラだな
てか悪人顔ってwおまw
558マロン名無しさん:2011/02/20(日) 16:28:24.14 ID:???
悪人じゃないのに、爆死させたのがまずいと思ったのか
アニメだと悪人に変えられてた
559マロン名無しさん:2011/02/20(日) 16:30:44.01 ID:???
>>558
そうなのかw
なんか更に可哀想になってきた
560マロン名無しさん:2011/02/20(日) 16:33:08.39 ID:???
>恩人シュウをど忘れ

当時10歳前後で南斗組み手で最期シュウにボコボコにされ意識が定まってない
中でのあの出来事で(シュウに出会ってる時間もたかだか数分間で)、
更にその後いろいろあって成人し、シュウも老けてるし、傷跡で人相変わってるし、
・・・まあ一瞬では思い出せなかったのだろう

強引な解釈だが
561マロン名無しさん:2011/02/20(日) 16:33:42.37 ID:???
飛翔白麗って単なるモンゴリアンチョップじゃね?
562マロン名無しさん:2011/02/20(日) 16:38:14.49 ID:???
ケンシロウの仕打ちも酷いが、何でファルコに片目えぐられたんだろうな、ソリア
同門にそんな事する奴にはファルコは思えんが。薄幸キャラだな
563マロン名無しさん:2011/02/20(日) 16:39:25.18 ID:???
ソリアは元悪人でファルコに退治され改心したのかもな
564マロン名無しさん:2011/02/20(日) 16:40:14.59 ID:???
紫光ってか不幸のソリアだよな
565マロン名無しさん:2011/02/20(日) 16:41:18.82 ID:???
>>563
先に書かれたw
まあ、多分そうだろうね
566マロン名無しさん:2011/02/20(日) 16:42:14.99 ID:???
ゼブラってどの辺?
567バスコ:2011/02/20(日) 16:46:19.20 ID:oWWj5b1H
>>562
多分伝承者決定戦みたいなものでファルコと対決し、破れたのだろう。
ジャギは破れて歪んだが、ソリアは破れて崇拝するようになったのだ。
568マロン名無しさん:2011/02/20(日) 16:54:45.90 ID:???
ケンシロウとか、3歩歩いたらもう忘れるやつだろう

「チェックメイトだ、お前には命を投げるしかほかに手はない(キリッ!)」

「なぜ!?戦う理由はない(キリッ)」

最早病気レベル
あんな鳥頭の人物感など糞の役にもたたん
569マロン名無しさん:2011/02/20(日) 16:58:46.86 ID:???
ナイアルの人とかもう完全にただの虐殺だしな
570マロン名無しさん:2011/02/20(日) 17:59:28.65 ID:???
ベスト10
北斗3兄弟と3羅将
リュウケンジュウケイ
サウザーファルコ
571マロン名無しさん:2011/02/20(日) 20:16:59.71 ID:???
関係ないけど、北斗のワードでググると引っかかりまくるサイトの
ラオウ信者っぷりが半端ない。っていうか、このスレで似たような論調も多いし
本人じゃないだろうが、教祖はああいうサイトも見てるんかね
572マロン名無しさん:2011/02/20(日) 20:32:51.88 ID:???
シャチがハンの拳が見え始めたのは血しぶきのおかげだよな?
573マロン名無しさん:2011/02/20(日) 20:46:11.31 ID:???
>>570
まあそれについては誰も異論はないと思う
一部のキチガイは除いて
574マロン名無しさん:2011/02/20(日) 20:48:36.50 ID:???
>>570
>>573
自演乙
もっと巧くやれよw
575マロン名無しさん:2011/02/20(日) 20:58:46.96 ID:???
北斗晶
576マロン名無しさん:2011/02/20(日) 21:04:46.97 ID:???
>>572
だと思う。
今思えばシャチの成長速度って異常なスピードだよな。
小さい頃からやってたらカイオウ超えもあったんじゃないかってくらい。
577マロン名無しさん:2011/02/20(日) 21:04:55.84 ID:???
「異論はない」とかそういう論調で議論を阻もうとしてる奴って何に怯えてるんだろうか?
議論が展開されて困る事でもあるのだろうか?
もっと毅然とした姿勢でいられないのだろうか?

そりゃ、誰しも自分が好きなキャラが理想のランクに位置付けられるのが好ましい事だが
ここは色んな考えを持った人間が集う場所であり必ずしも思い通りにいくとは限らないよ。

もっと気長に行こうや。
578マロン名無しさん:2011/02/20(日) 21:08:01.03 ID:???
シャチはスパーリングの相手が修羅だからな。
そりゃ、成長速度も速くなるわけだ。
579573:2011/02/20(日) 21:27:12.05 ID:???
>>574 >>577
いや自演じゃないし
なんでもかんでも自演扱いすんのそろそろやめたら?
てか異論があるならどうぞ
黙ってないで書き込めば?
580マロン名無しさん:2011/02/20(日) 21:30:56.33 ID:???
実際問題、流派の門下生よりかは修羅と組み手した方が強くなりそうだよな。
修羅との戦いは誰も止めに入ってくれる人は居ないという恐怖もあるしね。
581バスコ:2011/02/20(日) 21:32:08.05 ID:oWWj5b1H
ageれば良いだけの話なのに何故わざわざsageるのか?
sageてる奴は自演乙上等でsageてるんじゃないのか?
疑われたくないなら俺の様に常にageれば良いんだ。
582マロン名無しさん:2011/02/20(日) 21:35:59.05 ID:???
ageたら教祖に目を付けられるし難しいところだよね。
まぁ、それなりの決意を込めたレスならageても宜しいんじゃないでしょうか?
そんな、IDを示さずにオレランクを貼り付ける→同意するだと
自演だと思われても同情の余地が無いという部分はあるよね。
583マロン名無しさん:2011/02/20(日) 21:46:44.65 ID:???
成長度で言うなら、バットの方が異常ではないか?
あいつ、専門的な格闘技はなにも学んでないだろう?
584バスコ:2011/02/20(日) 21:49:49.29 ID:oWWj5b1H
>>582
sageた程度で教祖を回避出来るわけがない事は全員が承知しているはずだ。
検索で『北』の一文字ですぐ引っ掛かるスレだしな。
それにしてもこの板は何でこんな余計な機能があるんだ。
585マロン名無しさん:2011/02/21(月) 00:05:30.12 ID:iprUCdHk
>>584
ageても俺ランクを貼り付けるだけじゃ意味ないな
何をいきがっているんだよお前は
586マロン名無しさん:2011/02/21(月) 00:38:34.50 ID:fppZ9jnC
>>583
たしかにバットもはやいけど、そこまで強くはないんじゃね。
1部と2部での変わりようとかもはや別人状態だし、修行でもしてたんだろうな。
587マロン名無しさん:2011/02/21(月) 00:41:25.78 ID:???
10強は上のケン、カイオウ、ラオウ、ヒョウ、ファルコ、ハン、サウザー、トキ、リュウケン、ジュウケイも
悪くないんだけど、個人的にはジュウケイ外して黒夜叉な気がする
588マロン名無しさん:2011/02/21(月) 00:49:58.46 ID:fppZ9jnC
キリ悪いけど無理に10強にするよか11強でいいんじゃね
ジュウケイも結構いけると思うし
589マロン名無しさん:2011/02/21(月) 01:37:38.65 ID:???
その中での序列が一番の問題じゃないの
後はどうでもいいっつーか
590マロン名無しさん:2011/02/21(月) 01:48:28.15 ID:???
カイオウとラオウ
ファルコとハンとサウザー
これでいつも揉める
591マロン名無しさん:2011/02/21(月) 03:08:54.57 ID:???
ジジイは除いてケンシロウ、ラオウ、トキ、カイオウ、ヒョウ、ハン、サウザー、ファルコで8強は異論は無いだろう
このくらいの数なら総当たりでランク付けができるから表を作ってみた

\ケ.ラ.ト.カ ヒ.ハサフ
ケ\○○○○○○○
ラ×\○×    △
ト ××\×     
カ×○○\○○○○
ヒ×   ×\  
ハ×   ×  \
サ×△  ×   \×
フ×   ×  ○ \

表は横のラインを見る
例えばケンシロウなら他のすべてのキャラに対して優位など
これで得失点差を設定してランク付けするというのはどうだ
592マロン名無しさん:2011/02/21(月) 04:14:56.28 ID:???
確かに8強はそれでいいかな。
全員の優劣をつけるのは難しそうだけど作中から決まっているものだけで判断。
ケンシロウ>サウザ−
ケンシロウ>ファルコ
ケンシロウ>ラオウ
ケンシロウ>カイオウ
ケンシロウ>ヒョウ
ケンシロウ>ハン
とりあえずケンシロウが最強なのは間違いないなぁ。
主役補正もあるから、運もある勝利もあるが。
二番手はラオウ、カイオウ、トキあたりが妥当だと思うけどどうだろう。
593マロン名無しさん:2011/02/21(月) 09:57:45.54 ID:???
>>591
カイオウ>の明確な根拠がないから却下
594マロン名無しさん:2011/02/21(月) 09:58:59.35 ID:???
>>593はカイオウ>その他のミス
595マロン名無しさん:2011/02/21(月) 10:01:10.77 ID:rP/DTZLs
ケン>ラオウ>カイオウ>トキ>サウザー>その他
までは公式本できまってるだろ
596マロン名無しさん:2011/02/21(月) 10:13:15.85 ID:???
公式本www
597マロン名無しさん:2011/02/21(月) 10:14:21.84 ID:???
>>595
たしかに決まってたな

とりあえずそこまでは確定か
598マロン名無しさん:2011/02/21(月) 10:33:06.48 ID:???
戻ってきたラオウ教祖
599バスコ:2011/02/21(月) 10:53:33.97 ID:oCt32DUB

SS ケンシロウ ラオウ カイオウ
S+ サウザー ヒョウ
S リュウケン トキ
S- ファルコ ハン ジュウケイ 黒夜叉

俺のランキング的に言っても皆の意見とはピタリと一致する。
8強については異論はない。
600マロン名無しさん:2011/02/21(月) 11:15:43.68 ID:???
>>595
何の公式本?
601マロン名無しさん:2011/02/21(月) 12:38:22.62 ID:???
相も変わらずヒョウの過大評価っぷりが凄いな
602マロン名無しさん:2011/02/21(月) 12:39:08.11 ID:???
>>599

同意
全巻読破した俺が同意したぞ
603マロン名無しさん:2011/02/21(月) 12:42:23.58 ID:???
黒夜叉はジュウケイを上回る設定だけで上位に食い込んでるよな
604マロン名無しさん:2011/02/21(月) 12:52:49.14 ID:???
>>593
ラオウ、トキ、ヒョウ、ハンは直接打撃が闘気吸収で無効化されるので勝てるはずがない
サウザーはケンシロウを破孔関係なく半殺しにした破壊力から考えて謎は問題にならない
ファルコも闘気を吸収されてしまうので無力
605マロン名無しさん:2011/02/21(月) 12:52:56.64 ID:???
ろくでなしブルース強さ議論は教祖(薬師寺厨)の荒らしがひどいので、懐かし漫画板からIDが出る少年漫画板に移動しました。
移動の話が出始めた頃の教祖の抵抗ぶり(バレバレの自演)やスレ立てされてからの無理矢理な非難(バレバレの自演)は笑えました。
かなり必死でした。取り乱してましたよ。
そしてIDが出る新スレではじめましたところ、アクセス規制の方の為にある、
"代行スレ"で自分の荒らしコメントを代わりに書いてもらうなどの自演工作をしてました。
かつて、ダイの大冒険強さ議論スレも教祖の荒らしが原因で少年漫画板に移動し、以来教祖の荒らしはなくなったそうです。
北斗の拳強さ議論スレの方々も、教祖を盛り上がりの為の必要悪と考えていないならば移動を検討なさるのはいかがでしょうか。
教祖の自演が無くなりはしないでしょうが、やや困難になるのは事実でしょう。
是非御検討を。
606マロン名無しさん:2011/02/21(月) 12:58:01.65 ID:???
公式設定(笑)は結局認められないことになったはず
いい加減諦めろ教祖
607マロン名無しさん:2011/02/21(月) 13:06:43.52 ID:???
733 マロン名無しさん sage 2011/02/08(火) 20:20:05 ID:???
>>729
ルールはこっちの住人が相談して決めれば良いんじゃね?
向こうは向こう、こっちはこっちなんだから
まだ移動だって決まった訳じゃないし
>荒らしを防ぐ為に少しでも自演し難いように全板ID表示にして貰いたいわ
これは只の俺のボヤキ
無視しても良いしスレ移動しても良い
スレチ発言は謝るが、このままじゃずっと変わらないと思う
608マロン名無しさん:2011/02/21(月) 13:10:04.36 ID:???
また自治厨降臨か
609マロン名無しさん:2011/02/21(月) 13:12:15.99 ID:???
ID表示だと自演できなくて涙目のラオウ教祖
610マロン名無しさん:2011/02/21(月) 13:17:01.68 ID:???
ラオウはサウザーの謎知らないから対戦を避けてたけど、
謎知らなくてもサウザーに勝てたんじゃないの?
サウザーの技食らってもラオウは耐久性があるし、
“北斗剛掌波”や“てんしょうぼんれつ”
とかの闘気の放つ技なら倒せたんじゃないの?
611マロン名無しさん:2011/02/21(月) 13:20:11.34 ID:???
代行スレ教祖w
自演に命懸けだなw
612マロン名無しさん:2011/02/21(月) 13:31:22.53 ID:???
移動した方がいい
IDが出て困るのは自演してる奴だけだろ?
教祖の 同意 だの ホクティストだな などウザくてかなわん
そろそろ教祖に報いを得させよう
613マロン名無しさん:2011/02/21(月) 13:54:54.97 ID:???
遂に教祖が滅び去る日が来るのかw
614マロン名無しさん:2011/02/21(月) 14:07:50.19 ID:???
このスレはIDは出すことも隠すこともできるから意味ないよな
615マロン名無しさん:2011/02/21(月) 15:12:53.08 ID:oCt32DUB
>>602
そうか。
爺さん連中抜きの8強はこれでほぼ固まったと見ていいか?

移動するのはいいが、ここで暴れ回る事が生き甲斐の1つかも知れんと思うと、教祖も可哀想な気もするな。
616マロン名無しさん:2011/02/21(月) 15:16:18.37 ID:???
ラオウはケンシロウみたいに、秘孔突く事に拘らなさそうだ死
謎があってもサウザーとはそこそこ戦える気はする
でも、多分、ラオウ自身絶対に勝てる自信はなかったんじゃないの
恐らく、ラオウ=サウザーか、サウザー≧ラオウぐらいじゃないかな
もちろん、無想あれば、謎の有無を問わずラオウが上だろうが
617マロン名無しさん:2011/02/21(月) 15:18:32.72 ID:???
俺のランクは

ケンシロウ
カイオウ ヒョウ
ラオウ
ハン ファルコ サウザー トキ

正直、カイオウとヒョウは、ケンシロウ以外には少なくとも
初見で負ける要素が次殆どないし、トキも病だからこの位置で
ラオウ戦とか見る限り、ハンやファルコに上にいくとは思えない
サウザーもファルコとか、暗琉天破持ちには厳しいだろうから、この位置
618マロン名無しさん:2011/02/21(月) 15:39:58.91 ID:???
>>599
サウザーの位置も高すぎると思うが
まず一つ聞きたいのは、ラオウがどうやってヒョウを倒すんだ
勝ち目ねぇよ。ラオウがヒョウに勝ってるのは格ぐらいだろ
この質問すると、いつも曖昧な答えで逃げられるが、理屈がきちんと通った返答を頼む
琉拳をラオウは研究してるからって、原作にはない妄想は抜きでな
619マロン名無しさん:2011/02/21(月) 15:52:11.83 ID:???
ラオウの位置は議論する必要があまりないだろ
ケンシロウ、カイオウ、ヒョウには勝てない
それ以外にはまず負けない。これほど位置がはっきりしてるキャラも他にいない
620マロン名無しさん:2011/02/21(月) 15:54:43.94 ID:???
ヒョウの評価が高い理由がわからん
ジュウケイにも負けそうだったのに
621マロン名無しさん:2011/02/21(月) 15:59:49.24 ID:???
ジュウケイの時なんて、ジュウケイがチート使ってただけだろ
大体、あの時のヒョウなら、そりゃラオウには絶対勝てないわ
その後、魔界に入った上に、宗家の拳も使えるようになった
理屈じゃラオウより強い。ラオウがヒョウに初対戦で負ける要素はあっても
ラオウに有利な要素はないと言ってもいいぐらい
622マロン名無しさん:2011/02/21(月) 16:26:50.38 ID:???
黒夜叉にも奇策を用いなければ勝てなさそうだったが
純粋な拳技ならジュウケイ・黒夜叉より下だろう
魔界や宗家の拳を重視しすぎなのも問題
歴代の神拳伝承者はそれらをクリアしていることを忘れてもらっては困る
623マロン名無しさん:2011/02/21(月) 16:28:54.26 ID:???
>>620

ファルコとヒョウの共通点
・両者とも「あと一歩のところで致命のヒコウをまぬがれた重傷」

ファルコ=重傷と義足折れにより砂蜘蛛に苦戦(一時的に万全回復して勝てた)
ヒョウ=ファルコと同等の重傷を負いながらも、黒夜叉と共闘で精鋭修羅300人を倒す
    (最低でもヒョウだけで150〜200人の精鋭修羅+カイオウが差し向けた刺客のゼブラを倒している)

同等の重傷具合からの奮闘を基準に、客観的に見てもヒョウ>ファルコ
万全状態の場合の個人戦闘力を比較しても、ファルコも強いが、宗家or暗流が使えるヒョウに分がある
624マロン名無しさん:2011/02/21(月) 16:33:04.04 ID:???
>>622
黒夜叉がまず弱いって考えもおかしいだろ

それに究極奥義引っさげた伝承者がカイオウだけど完敗してる訳でな
あと、宗家の拳を歴代の伝承者が破ったなんて設定はないぞ
カイオウも自身の拳が宗家の拳だなんて知らんかったし
625マロン名無しさん:2011/02/21(月) 16:38:26.04 ID:???
そもそも、琉拳と神拳の伝承者同士が戦ってきた、なんて設定自体が捏造だろ
確かに先代同士は戦ったが、殺された側近は神拳は他流との交わりは禁じられてる
ましてや琉拳などは尚更つってる
626マロン名無しさん:2011/02/21(月) 17:43:13.10 ID:???
黒夜叉はヒョウに傷一つ付けれずやられた描写しかないから全然強く見えない
627マロン名無しさん:2011/02/21(月) 17:47:25.22 ID:???
見切る事が長所であるケンシロウに初戦で負けたキャラは弱い
628マロン名無しさん:2011/02/21(月) 17:51:21.56 ID:???
629マロン名無しさん:2011/02/21(月) 17:52:23.20 ID:???
>>627はシンとかサウザーを上げて嫌いな二部キャラを落としたいだけのただのアホ
630マロン名無しさん:2011/02/21(月) 17:55:35.52 ID:???
漫画見直してたら、マザコンはチキンみたいに
部下を理不尽に虐殺するシーンがないな
支配者としては、マザコン>チキンだな
リンはマザコンに狂ってる、とか言ってたが下衆チキンが一番狂ってるよね。分裂症だわ
631マロン名無しさん:2011/02/21(月) 17:58:31.74 ID:???
>>625
多分
北斗神拳門下に伝承者にふさわしい者がいない時、琉拳(劉家拳)伝承者よりそれを輩出する
ゆえに北斗神拳伝承者は当代最強の琉拳(劉家拳)伝承者と死合い勝利することによって初めて伝承者として認められる
また、その試合においては北斗神拳創始より数千年の歴史で北斗神拳伝承者が負けた事はただの一度もない
という同人の拳の設定からきているものと思われる
632マロン名無しさん:2011/02/21(月) 17:59:39.66 ID:???
>>622
そういう曖昧な過去に推測される〜みたいなのはお腹一杯だわ
殆ど妄想だし。もっと具体的に原作でキャラが発揮した能力で
如何にラオウがヒョウを破るか説明してくれよ
633マロン名無しさん:2011/02/21(月) 18:02:16.38 ID:???
>>631
糞天の拳ってそんな内容なのか
でも、何でリュウオウの系譜の琉拳が神拳の補助紛いな事してやらんといかんのだよw
内容も本当糞なんだな
634マロン名無しさん:2011/02/21(月) 18:03:05.96 ID:???
蒼天はパラレルと考えた方が無難
635マロン名無しさん:2011/02/21(月) 18:07:30.38 ID:???
いや、ただしアレはアレで
北斗神拳は完全無欠最強の拳法として描かれてるから
北斗の拳で特定のキャラが好きとかでなければそんなに拒絶反応は出ないと思う
南斗贔屓な人は見ていて相当不愉快な思いをすることになるが
636マロン名無しさん:2011/02/21(月) 18:09:06.08 ID:???
リュウオウが琉拳の設立者ってのはアニメでしか言ってないけどな
まぁ正史扱いでいいんだろうけど、断定はできない
637マロン名無しさん:2011/02/21(月) 18:11:07.28 ID:???
南斗だと思われてた極十字聖拳が実は北斗だったからなあ
638マロン名無しさん:2011/02/21(月) 18:11:18.99 ID:???
あんな同人漫画は見てないが、北斗神拳最強で無敵とか
つまらんにも程があるだろ。神拳は確かに最終的には無敵になったが
それまで何度も苦戦してるし、それが北斗の拳だろ
最強大好き厨にしか受けない漫画なんて糞
639マロン名無しさん:2011/02/21(月) 18:14:04.39 ID:???
北斗神拳に分派はないと序盤で言っときながら実は琉拳以外にもあるという
640マロン名無しさん:2011/02/21(月) 18:14:39.78 ID:???
北斗って商業主義が一番酷い漫画の一つかもな
金儲けの為にホイホイ外伝やパチに作品売っちゃうし
641マロン名無しさん:2011/02/21(月) 18:17:50.74 ID:???
強さ議論から脱線中なのでそろそろ蒼天の話題やめれ
642マロン名無しさん:2011/02/21(月) 18:34:46.40 ID:???
拳王=義足前ファルコ>カイオウ
643マロン名無しさん:2011/02/21(月) 18:37:51.97 ID:???
おまえ誰だよw
マナカナみたいな名前しやがって
644マロン名無しさん:2011/02/21(月) 19:25:00.08 ID:???
>>642
う〜ん・・・


義足になってから、義足の状態ではもっと強くならないと国を守れないと
必死になって特訓した末が二部のファルコなんじゃないかなぁと思うんだ。

これは星矢でいう体の一部分の機能が停止して他の力に覚醒するとか
そういうものに通じる部分を感じてしまうのだよ。
645マロン名無しさん:2011/02/21(月) 19:27:16.01 ID:???
ケンシロウの長所は見切りだから
初見の敵に最初手こずるのは強いからじゃなくてケンシロウが弱いから
元斗のもう一匹やハート様ウイグル獄長なんかが良い例だよな
646マロン名無しさん:2011/02/21(月) 19:29:24.13 ID:???
そんなにシュウをゴミにしたいのか
647マロン名無しさん:2011/02/21(月) 19:30:27.11 ID:???
元斗のもう一匹は普通に強いだろ
北斗と元斗は互角ぐらいの設定なんだから
それの多分ナンバー2だぞ
648マロン名無しさん:2011/02/21(月) 19:32:32.39 ID:???
またシンがハンより強いとか戯言いうんだろ。本当、ワンパターンだな
649マロン名無しさん:2011/02/21(月) 19:34:46.87 ID:???
ソリアは元斗の応用技はそれなりの威力を秘めているけど
肉弾戦になると急に脆さを露呈したよね。

そこがファルコとソリアの決定的な差だと思う。
650マロン名無しさん:2011/02/21(月) 19:35:58.75 ID:???
長期戦になるということはケンシロウの見切り能力をもってしても見切りが困難だったということだからやはり強さの証
651マロン名無しさん:2011/02/21(月) 19:38:57.84 ID:???
サウザーは謎があるから北斗勢から恐れられていただけで
北斗以外と戦ったらリュウガとかソリアとかレベルでファルコにはまったくかなわないだろ
652マロン名無しさん:2011/02/21(月) 19:40:02.06 ID:???
天翔とかあるし、流石にソリアよりは強いと思うな
ソリアが並六聖レベルとして
でもまぁ、ファルコには勝てないだろうが
653マロン名無しさん:2011/02/21(月) 19:41:18.39 ID:???
ソリアはフドウに勝てないだろう。
ファルコも良くて引き分けといったところ。
654マロン名無しさん:2011/02/21(月) 20:05:44.24 ID:???
腕力とタフさは最強クラスのフドウ
655マロン名無しさん:2011/02/21(月) 20:21:35.39 ID:???
修羅の強さで、よく疑問が上げられるのが砂蜘蛛だが
俺はカイゼル辺りも色々怪しいと思う。六聖並かちょい下ぐらいに
位置付ける人が多いが、戦った相手がシャチだけだし
そのシャチもハンからしたら、赤子レベル。カイゼルとシャチは強さがよく分からんよな
まぁ六聖もハンと戦えばサウザー以外瞬殺とまではいかんまでも簡単に負けるんだろうが
656マロン名無しさん:2011/02/21(月) 20:35:19.29 ID:???
砂蜘蛛の若さについて良く言われていが、寧ろあんな若輩者に
負けて梃子摺ったファルコがショボいんじゃねぇかと思えてきた。
657マロン名無しさん:2011/02/21(月) 20:41:52.08 ID:???
レイとかシンも相当若いよな
長生きしてれば、8強レベルとは言わないまでも
もう少しは強くなれたのかもな。シュウやサウザーは結構いってるが
658マロン名無しさん:2011/02/21(月) 21:09:22.58 ID:???
無想ラオウ≧カイオウ>拳王ラオウ≧両足ファルコ
659バスコ:2011/02/21(月) 21:10:06.49 ID:oCt32DUB
>>618
正直言えば根拠はない。
漠然とラオウ>ヒョウというイメージに基づく。
無想を習得したラオウをSに下げればトキやらサウザーやらと互角になってしまうし、ヒョウをSSに上げるには描写・設定的に根拠が弱い。
660マロン名無しさん:2011/02/21(月) 21:16:05.28 ID:???
ヒョウが琉拳と宗家をスイッチで使えたとしたら凶悪な強さになるよな。
661マロン名無しさん:2011/02/21(月) 21:19:08.47 ID:???
ヒョウの過大評価飽きた
662マロン名無しさん:2011/02/21(月) 21:22:02.17 ID:???
宗家の受け技マスターしたら破孔まで通用しなくなるからな
663マロン名無しさん:2011/02/21(月) 21:54:41.94 ID:???
>>659
トキはともかくサウザーとラオウは互角でも何もおかしくない
>>599のランクでラオウを一つ下げてもトキの一つ上だから問題無し

SS ケンシロウ カイオウ
S+ ラオウ サウザー ヒョウ
S リュウケン トキ
S- ファルコ ハン ジュウケイ 黒夜叉

これでいいよ
664マロン名無しさん:2011/02/21(月) 22:17:32.90 ID:???
だからなんでリュウケン・トキよりヒョウが上なのよ
設定的にありえないだろ
665マロン名無しさん:2011/02/21(月) 22:25:23.21 ID:???
魔闘気ガードで正確な場所に秘孔突けない上に刹活孔剛拳も一瞬だけ
トキでどうヒョウに勝つんだ
666マロン名無しさん:2011/02/21(月) 22:28:15.19 ID:???
>>663のランク糞すぎわろた
まだこんなオナニーやるやついるんだな
667マロン名無しさん:2011/02/21(月) 22:32:13.85 ID:???
S+ ケンシロウ ラオウ カイオウ
S トキ サウザー ヒョウ
S- リュウケン ファルコ ハン ジュウケイ 黒夜叉


同ランクは登場順
668マロン名無しさん:2011/02/21(月) 22:39:27.09 ID:???
たしかに左右で揉めるなら登場順でもいいかもしれないな
同じランクならそこまでの強弱も無さそうだし
669マロン名無しさん:2011/02/21(月) 22:42:03.18 ID:???
てかなんでケンシロウが一番上じゃないんだ
ラオウもカイオウも倒したのに
670マロン名無しさん:2011/02/21(月) 22:43:48.46 ID:???
>>667
サウザーとファルコ交換じゃね?
残りは概ね問題ない上位陣以外の議論ができるなら登場順でも別にいい
671マロン名無しさん:2011/02/21(月) 22:48:18.03 ID:???
>>669
すまない、それもそうだ
これでいいかな?

神 ケンシロウ
S+ ラオウ カイオウ
S トキ サウザー ヒョウ
S- リュウケン ファルコ ハン ジュウケイ 黒夜叉

>>670
サウザーとファルコはこれからスレ内の意見をまとめてからにしよう
672マロン名無しさん:2011/02/21(月) 22:51:05.37 ID:???
>>667
S-の中で一番弱いのはファルコだろ。
ファルコでは闘気に特化し過ぎた故に琉拳に勝てる術がないだろ。
673マロン名無しさん:2011/02/21(月) 23:00:26.44 ID:???
>>670
俺はサウザー房ではないがサウザーは強いよ

本気で北斗3兄弟をまとめて聖帝十字陵の土台にするつもりだったから


ランクはそのままでいいと思う
674マロン名無しさん:2011/02/21(月) 23:01:03.79 ID:???
>>672
闘気技が元斗>琉拳なら問題なくね?
675マロン名無しさん:2011/02/21(月) 23:03:44.80 ID:???
精神的に一番ケンシロウを追い詰めたのがハート。
なにしろ自身の拳法の強さを疑わせるほどだったからな。
北斗神拳への自信が揺らいだのはハート戦のみ。
676マロン名無しさん:2011/02/21(月) 23:05:48.06 ID:???
↑即興技で倒された豚が何を言う
677マロン名無しさん:2011/02/21(月) 23:06:58.72 ID:???
>>676
即興技…?
678マロン名無しさん:2011/02/21(月) 23:09:38.51 ID:???
全然揺らいでない件
679マロン名無しさん:2011/02/21(月) 23:14:39.96 ID:???
まさか北斗神拳が通用しないのかよ

こんな情けない考えに陥りかけたケンシロウ
680マロン名無しさん:2011/02/21(月) 23:14:42.88 ID:???
>>674
いや、元斗が流派の中で一番闘気の扱いに長けてるとかいう描写は無いから。
闘気を用いてどのようにダメージを与えるかの説明はあったけど。
681マロン名無しさん:2011/02/21(月) 23:18:48.08 ID:???
秘孔に届かないってかなり有利だね
普通の打撃も脂肪が衝撃吸収するし

やっぱり南斗聖拳最高だな。元斗も有効か

百貫デブ部隊で北斗壊滅や!!!
682マロン名無しさん:2011/02/21(月) 23:19:40.76 ID:???
>>674
魔闘気を身に付けたキャラなら相手の闘気がデカければデカいほど
吸収する闘気の量が大きくなるだけじゃないのかな?
683マロン名無しさん:2011/02/21(月) 23:20:22.39 ID:???
>>680
琉拳が元斗並に闘気技に優れてたらヒョウやハンももっと闘気技を多用して戦うと思う
684マロン名無しさん:2011/02/21(月) 23:21:19.91 ID:???
>>676
即興技について詳しく
685マロン名無しさん:2011/02/21(月) 23:22:12.71 ID:???
>>671
中堅クラスもまとめてみてよ
686マロン名無しさん:2011/02/21(月) 23:23:22.75 ID:???
つか、初見で暗流の中で位置を掴むのは難しいよな?
687マロン名無しさん:2011/02/21(月) 23:24:49.88 ID:???
元斗は闘気の放出量なら流派の中で一番かもしれない。
闘気の扱いは琉拳に一日の長があるのではないだろうか?
688バスコ:2011/02/21(月) 23:30:23.39 ID:oCt32DUB
議論らしい議論が展開されてるじゃないか…。

>>599で何故ヒョウが高い位置にいるかと言うと、片腕を失った黒夜叉と2人掛かりとは言え、重傷の身でありながら300人の選りすぐりの修羅とゼブラを葬った功績を加味したもの。
トキとリュウケンは病による大きな不安要素によるもので、全くの健康体ならSSに位置させても良かった。
689マロン名無しさん:2011/02/21(月) 23:31:05.86 ID:???
>>685
まとめてもいいけど個人的にはそのやり方は好きじゃない
一気に張ると話がゴチャゴチャするから次はAに入れるキャラを決めたい
その後にそれを+か-か分ける作業をして順番に決めていきたいんだ
そうじゃないと皆が違う話しても全然先に進まないし
690マロン名無しさん:2011/02/21(月) 23:36:25.74 ID:???
>>689
とりあえずAに入れるキャラは>>262からノミネートしてこいつらでいいんじゃね?
シン デビル コウリュウ ジュウザ レイ フドウ ソリア ウィグル シュウ
691マロン名無しさん:2011/02/21(月) 23:38:36.58 ID:???
Sクラスは>>671でほぼ確定だと思う。
個人的にはAランク議論に賛成。

>>690
そのあたりだろね。
692マロン名無しさん:2011/02/21(月) 23:39:36.38 ID:???
デビルなんでこんな過大評価されてんの
過大評価の理由ってなに?
693マロン名無しさん:2011/02/21(月) 23:41:00.04 ID:???
もっと下のほうから議論すべき
中堅クラスだと上位陣との比較の視点がどうしても入ってくるから
結局いつもの無限ループになってしまう
下位だとその危険は少ないだろうからね
694バスコ:2011/02/21(月) 23:53:08.23 ID:oCt32DUB
>>692
どう考えても奴はとてつもなく強い。
あの巨体でケンシロウも驚くスピードに加え、フドウやウィグルすらパワーで圧倒するだろう。
さらに北斗神拳をも軽く凌ぐ長い歴史(歴史が長い=強いわけではないだろうが)を持つ羅漢仁王拳まで使う。
北斗・南斗・元斗・琉拳の様に特殊な性質を持つ拳法以外で奴を倒すのはまず不可能。
695マロン名無しさん:2011/02/21(月) 23:56:57.18 ID:???
フドウじゃデビル倒せんよなあ
696マロン名無しさん:2011/02/22(火) 00:05:16.80 ID:???
攻撃レンジがスタジアム1個分、威力もかなり高く、巨体に見合ったパワーの上に素早さはケンシロウ以上。
身体を鋼鉄に変え、内部破壊を行える北斗神拳でないとまともに戦えまい。
まっとうに強いよ、デビル。
697マロン名無しさん:2011/02/22(火) 00:05:50.27 ID:???
671だけどもうAに行ってもいいの?
後でまたS議論になってA議論が止まるとか嫌だから確認しときたい

>>693
下からやると後でランクを上げようとした時に荒れると思うんだ
だから上から順に候補者を出してそこから固定していきたい
このやり方なら後で苦情が出ても今いるランク内で+にすればいいと思うし
もちろんランク上げるのも下げるのも万人を納得させる理由があれば別にいいと思うけどさ


神 ケンシロウ
S+ ラオウ カイオウ
S トキ サウザー ヒョウ
S- リュウケン ファルコ ハン ジュウケイ 黒夜叉
A+
A シン レイ デビル ウィグル シュウ コウリュウ フドウ ジュウザ ソリア
A-

円滑に進めるために例によって登場順
もしも順番に間違いがあれば指摘しておくれ
698マロン名無しさん:2011/02/22(火) 00:12:07.17 ID:???
シャチとカイゼルはAに入らんのか
699マロン名無しさん:2011/02/22(火) 00:13:30.81 ID:???
>>697
ケンシロウ1強とこれまでの議論をよく反映してると思うんで、いいんじゃないかな。
デビルの話に移ってるのも、間接的な支持のあらわれかと。
700マロン名無しさん:2011/02/22(火) 00:21:08.15 ID:???
シャチとカイゼルはAに入れるにはきついと思うんだが
と言っても俺の考えも当然主観が混じってるし根拠が提示されればAに入れて問題ないと思う
個人的にはレイとあそこまで渡り合ったユダをA-に入れてあげたい
でもダム決壊等の戦場次第なとこもありそうだしBでもいい感じがする
701マロン名無しさん:2011/02/22(火) 00:25:19.63 ID:???
Aの中じゃジュウザ、ソリアコウリュウが上位じゃないの?
ジュウザはラオウのお墨付きで、奇策抜きでも蹴りでラオウに膝つかせるほどの実力あるし、カス当たりでもラオウ大量出血の撃壁背水掌はかなりの威力
ソリアはケンシロウ戦でケンシロウに結構な傷を負わしている
コウリュウは原作じゃ良いとこ無しだったけど一応リュウケンを凌ぐ言われてるし、あの時のラオウが更に強くなってたってだけの話だと思うし
何か異論あればどうぞ
702マロン名無しさん:2011/02/22(火) 00:25:57.11 ID:???
つか、ユダのカマイタチって水上じゃないと発射できないのか?
703マロン名無しさん:2011/02/22(火) 00:28:50.35 ID:???
>>702
鈍る等で動きが制限される水中やぬかるみでも遠距離戦でも問題無く戦えるのが大きいと思ってる
704マロン名無しさん:2011/02/22(火) 00:30:53.47 ID:???
明日の仕事の為に俺はもう寝る
来れた時に新着レスの内容見てまたまとめる事にするよ
705マロン名無しさん:2011/02/22(火) 00:33:52.66 ID:7/K7pfKQ
全盛期コウリュウと全盛期黒夜叉はリュウケンやジュウケイより強いからな。
ラオウやカイオウよりも強かったはず。
706マロン名無しさん:2011/02/22(火) 00:39:23.85 ID:???
>>704
おつかれ
俺も寝るわ
707マロン名無しさん:2011/02/22(火) 00:43:07.83 ID:???
A+ ソリア ジュウザ コウリュウ
A フドウ レイ シン
A- シュウ ウイグル ユダ デビル

こんなとこか
個人的には腹切り状態で怒りケンシロウの肩肉裂いたリュウガもA-に入れたいとこだが
708マロン名無しさん:2011/02/22(火) 00:48:59.70 ID:???
>>697
ラオウはS
カイオウに勝ち目がないしサウザーの上にくる理由も分からん
これを反映してトキはS-
709マロン名無しさん:2011/02/22(火) 00:51:24.99 ID:???
つか南斗六聖は纏めてA-でいいだろ
フドウのタフさは作中屈指
肉を斬らせて骨を断つ戦法に出られたら、六聖じゃ太刀打ちできないだろ
710マロン名無しさん:2011/02/22(火) 00:55:33.25 ID:7/K7pfKQ
リュウケンより強かった全盛期コウリュウが最強だろう。

老いたリュウケンでもラオウに致命傷与えた訳だし。

カイオウは全盛期黒夜叉に勝てないだろうな。
711マロン名無しさん:2011/02/22(火) 00:57:53.46 ID:???
>>708
正気ですか?
カイオウはともかく、サウザーより下になるわけないだろ
まず無想あれば謎とか関係ないから、どう考えても
ラオウ>>>サウザー
それとも君は、サウザーは秘孔以外では倒せないと思ってるメタルサウザー派ですか?
712マロン名無しさん:2011/02/22(火) 01:01:10.75 ID:???
>>708
無想無しならラオウとサウザーは同列でいいと思うけど、無想有るなら明らかにラオウが上でしょ
あと、トキに対しては謎という最大のアドバンテージが無いのに、サウザーがどうやってトキに勝つの?
713マロン名無しさん:2011/02/22(火) 01:03:00.16 ID:7/K7pfKQ
サウザーはファルコに負けるだろうね。 元斗皇拳は秘孔とか関係なく細胞を滅する技だからな。
714マロン名無しさん:2011/02/22(火) 01:03:27.58 ID:???
>>709

シンはケンを(初期とはいえ)一撃で倒した攻撃力を考えると、
フドウと同格でいいと思う。
肉を切らせたら骨を断つどころじゃなくなる可能性があるし。
レイも白髪段階ならフドウと渡り合えそうだから、まあ同格でいいんじゃないかな。
715マロン名無しさん:2011/02/22(火) 01:05:22.54 ID:???
無想ラオウを倒せる、若しくは倒せる可能性があるのは
ケンシロウ、カイオウ、ヒョウ
この3人のみ
他はどうやっても無理
716マロン名無しさん:2011/02/22(火) 01:06:55.95 ID:7/K7pfKQ
全盛期アサムって牙大王に勝てるかな?
717マロン名無しさん:2011/02/22(火) 01:08:45.14 ID:???
>>716
病無しなら楽勝でしょうよ
718マロン名無しさん:2011/02/22(火) 01:09:53.95 ID:???
メタルサウザーが現れた!
719マロン名無しさん:2011/02/22(火) 01:13:35.76 ID:7/K7pfKQ
》715いやいやトキも健康体ならラオウに負けなかったでしょ?
720マロン名無しさん:2011/02/22(火) 01:16:02.21 ID:???
>>711
>カイオウはともかく、サウザーより下になるわけないだろ

下などとは書いていないよ
同レベルでは?と言っている
無想は回避技だから謎が有効なことには変わりない

>>712
>無想有るなら明らかにラオウが上でしょ

サウザーにも天翔があるからそうとは言いきれないと思う
トキについては確かに微妙だな
サウザーはトキにも謎は有効と思っているみたいだからトキが知らんぷりして秘孔を突いて終わりという可能性すらある

ただ明らかに勝てない相手と辛勝が予想される相手でレベル的にどっちに近いかといえば辛勝が予想される相手の方じゃないの
721マロン名無しさん:2011/02/22(火) 01:16:02.31 ID:???
ファルコみたいな若輩名無し修羅に苦戦するようなキャラは中堅クラスでいい。
722720:2011/02/22(火) 01:20:12.72 ID:???
>>720
>ただ明らかに勝てない相手と辛勝が予想される相手でレベル的にどっちに近いかといえば辛勝が予想される相手の方じゃないの

これはラオウの位置づけについてのことね
723マロン名無しさん:2011/02/22(火) 01:20:53.21 ID:???
>>718
メタルサウザーとか、皆に相手にされないような
つまらないネタをいつまでもしつこく書いてんじゃねぇよ。
これだから、漫画をゲームに安直的に結び付けるユトリ脳はウゼェんだよ。
ユトリは北斗の拳を見るな!
724マロン名無しさん:2011/02/22(火) 01:23:53.96 ID:7/K7pfKQ
》721ファルコはほとんど重傷で疲労してたから最後の戦いが砂蜘蛛と相討ちだからな。
両足健在で万全ならラオウやトキにおいつく実力者だと思うよ。
725マロン名無しさん:2011/02/22(火) 01:29:02.98 ID:???
>>720
無想を回避技とか言ってる時点で失笑もののにわか確定
もう一度原作を読み直してこい
726マロン名無しさん:2011/02/22(火) 01:30:02.77 ID:???
刹活こうの存在はスルーですか。
剛力を得たいからケンシロウに懇願したというのに。
砂蜘蛛が若かろうが才能があろうが名無し修羅で精鋭になれなかったという事実は覆らないよ。
砂蜘蛛自身が名が許される云々を語っているのだから、自分が置かれた身分は痛感しているだろ。
727マロン名無しさん:2011/02/22(火) 01:30:29.63 ID:???
まぁまぁおまいら落ち着けよ。
俺が皆の意見をまとめてランキング作ってやるから。

トキ>ケンシロウ>ラオウ>カイオウ>ヒョウ>>ファルコ>サウザ−

な、納得したろ?
お茶でも飲みなよ。
728マロン名無しさん:2011/02/22(火) 01:30:40.23 ID:???
またファルコアンチ沸いてんのかよ…
729マロン名無しさん:2011/02/22(火) 01:36:57.28 ID:???
ID示さずにオナニーランク貼って悦に入るような馬鹿はスルーで。
こういう奴も教祖と同等の屑だから。
730マロン名無しさん:2011/02/22(火) 01:37:14.34 ID:7/K7pfKQ
ファルコに限ったことじゃなくてさぁ
ケンシロウやラオウやトキでもダメージ負った状態で瀕死なら雑魚相手にも苦戦するだろ。
731マロン名無しさん:2011/02/22(火) 01:37:28.55 ID:???
>>726
じゃあケンシロウとの激闘やラオウからの評価もスルーすんの?
あと剛力を得たいからじゃなく、生を取り戻したいから刹活頼んだの間違いな
732マロン名無しさん:2011/02/22(火) 01:39:03.22 ID:???
論拠なしの荒らしっぽい人がちょいちょいいるな。
まあ気にせずいこうか。
733マロン名無しさん:2011/02/22(火) 01:39:04.26 ID:???
雑魚といっても程度の差によるでしょ。
雑兵クラスには苦戦しないと思うが・・・
734マロン名無しさん:2011/02/22(火) 01:42:32.51 ID:???
まぁ、ファルコが瀕死はないわな。

瀕死の状態で修羅の国を渡るのは無理があるだろうし
一応は名無し修羅一匹を葬ったわけだしね。
735マロン名無しさん:2011/02/22(火) 01:42:35.30 ID:???
>>725
>無想を回避技とか言ってる時点で失笑もののにわか確定

打撃無効以外に何の効力があるの?
なぜ無想を習得しているとサウザーの体の謎が無効になるの?
736マロン名無しさん:2011/02/22(火) 01:46:15.15 ID:???
>>734
>一応は名無し修羅一匹を葬ったわけだしね。

ケンシロウが海を渡ったのはたしかファルコの二日後だったはず
だからファルコは2日間海岸線に留め置かれたことになる
湾岸警備修羅に次々に襲いかかられて前進できなかったんだろう
だから相等数の雑魚修羅を倒しているはず
737マロン名無しさん:2011/02/22(火) 01:46:49.51 ID:???
打撃無効状態でカウンターを放てるだな。
他には無の状態なので実体が捉え難い。
738マロン名無しさん:2011/02/22(火) 01:49:16.01 ID:7/K7pfKQ
ケンシロウが砂蜘蛛に「俺と戦っていなければ貴様などファルコの敵ではない」 とか言ってたんだけどね。
739マロン名無しさん:2011/02/22(火) 01:50:58.15 ID:???
サウザー厨なのかラオウアンチたのかファルコアンチなのかよくわからんな
議論の邪魔だから消えてくんねーかなぁ
740マロン名無しさん:2011/02/22(火) 01:54:30.25 ID:???
>>736
そこらへんは詳しい描写がないので断言は出来ないよね。

ただ、ケンシロウが修羅の国に渡った直後に戦った修羅二人の片割れが「キサマもあの男〜」みたいに
ファルコの事について話していたのでそいつ等がファルコに攻撃したという展開はあったかも・・・
741マロン名無しさん:2011/02/22(火) 01:58:45.38 ID:???
>>735

確かに、個人戦で考えればラオウ側にも秘孔攻撃ほどの決定打はないので、
サウザーがラオウを食う可能性はあるとは思う。
ただラオウは、サウザーが勝てそうな相手に加えてさらに+トキ・ファルコが入るわけだから、
総合的にサウザーの上にくるのは間違いない。
カイオウと並んでるのは、消去法的な位置付けなんだろうと思う。
742マロン名無しさん:2011/02/22(火) 01:59:00.67 ID:???
>>738
そりゃ、ファルコは味方だからな。
味方の流派が貶されたら頭に来る。
まぁ、ケンシロウも死闘を演じた仲として情があったのだろう。
743マロン名無しさん:2011/02/22(火) 01:59:56.02 ID:???
>>737
ああなるほど
確かにあの状態でカウンターを打てるのは自明のことではないな

でもそれでサウザーの体の謎が無効になるということではないよね
君は>>711とは別の人だと思うけど
744マロン名無しさん:2011/02/22(火) 02:00:34.68 ID:???
>>735
無想は回避+即座(というか回避と同時)の反撃を兼ねている
無想による反撃は回避不能で最後のラオウ対ケンシロウ戦見てわかるとおり、二人とも一瞬で血だるまになる程強力
サウザーの身体が如何に頑丈でも、たとえ秘孔が突けなくとも、ラオウに攻撃当てれずカウンター一方的にボコられていつかは終了
745マロン名無しさん:2011/02/22(火) 02:05:34.94 ID:???
>>743
いやお前なんなの?
お前が言ってんのは謎解けなきゃサウザーには誰も勝てないって言ってんのと同じだろ
じゃあなにか?サウザーはケンシロウの右にでも付くってか?アホか
あとサウザーがトキに勝てる理由を早く説明しろよ
746マロン名無しさん:2011/02/22(火) 02:07:33.90 ID:???
まぁ、でもカイゼルは砂蜘蛛のような名無し修羅(名有りも含まれてるかもしれん)に千八百勝。
そして、そのカイゼルに勝ったシャチ。
ファルコが刹活の恩恵を受けて必殺技二つでやっと砂蜘蛛を倒した事を考慮したら

シャチ>>>カイゼル>>>ファルコ

になるわな。

刹活の恩恵はトキが身を持って証明しているわけだし。
747マロン名無しさん:2011/02/22(火) 02:09:49.73 ID:???
なんかマジレスするのもめんどくさいが
トキは病だけど傷は負ってない通常状態
ファルコは瀕死
この意味がわかりますか
748マロン名無しさん:2011/02/22(火) 02:09:54.92 ID:???
トキの例もあって北斗3兄弟は闘気で秘孔がつけるでFA出てるのに今さら何言い出してんだ?
だいたい天翔が無敵の技ならトキに謎がバレてる事知ってサウザーがあんなに動揺するわけねーだろ
749マロン名無しさん:2011/02/22(火) 02:12:34.04 ID:???
>>741
>カイオウと並んでるのは、消去法的な位置付けなんだろうと思う。

それだったらS筆頭というポジションが妥当だと思うな
理由は>>722
750マロン名無しさん:2011/02/22(火) 02:13:50.93 ID:???
>>744
謎が関係ないというのはそういう意味か

>無想は回避+即座(というか回避と同時)の反撃を兼ねている

天翔もそうじゃないの

>二人とも一瞬で血だるまになる程強力

あれは無想同士がぶつかったからじゃないの
ケンシロウだけが無想を使っていたユリアの城での戦いを見る限り攻撃力がアップするような効果はないでしょ
751マロン名無しさん:2011/02/22(火) 02:15:26.38 ID:???
何勝手なこと言ってんのこいつ
752マロン名無しさん:2011/02/22(火) 02:16:21.30 ID:???
>>747
刹活は打たれた本人の状態で効力が変化するとの劇描写は無い。
753マロン名無しさん:2011/02/22(火) 02:23:42.07 ID:???
>>750
天翔も回避と即反撃を兼ねているが、決定的に違う所としてがある
無想は実体を空に消し去っているため、実体を捕らえることは不可能
サウザーのは身体を羽のようにして攻撃をかわしてるだけに過ぎない
あと、無想の反撃は相手の攻撃に対して適格な反撃が無想の内に繰り出されるって設定があったはず
どちらにせよ、実体見つけれず攻撃を当てれず、反撃を受け続けるサウザーが敗北することは目に見えてる
754マロン名無しさん:2011/02/22(火) 02:23:51.34 ID:???
>>749

ラオウはカイオウより下だろうけど、かといってサウザーと並べるのも難しいよね。
だからこそ位置についての意見が割れるんだろうけど、
個人的にはカイオウと並べた方が無駄な争いは減ると思う。
もっと細かく序列化すればこのジレンマも解消できるけど、
そういうことしだすとキリがないからさ。難しいわ。
755マロン名無しさん:2011/02/22(火) 02:24:46.10 ID:???
>>745
>じゃあなにか?サウザーはケンシロウの右にでも付くってか?アホか

そんな主張はしていない
だから

>お前が言ってんのは謎解けなきゃサウザーには誰も勝てないって言ってんのと同じだろ

同じではない

>あとサウザーがトキに勝てる理由を早く説明しろよ

それも言っていない
トキを下げる理由は>>708に書いた通りラオウの下だから
756マロン名無しさん:2011/02/22(火) 02:26:23.26 ID:???
また無想分身扱いされてんの?
たしか前にもあったよね
757マロン名無しさん:2011/02/22(火) 02:28:53.52 ID:???
>>753
あとは悲しみの補正だね。「悲しみを背負うごとに強くなる」は本作品の終生のテーマだからね。
天翔のような才能で放つ技とは性質も異なってくるだろうし。
何より天翔は「無」じゃないからこそケンシロウが捕らえられた。
758マロン名無しさん:2011/02/22(火) 02:30:55.08 ID:???
>>748
>トキの例もあって北斗3兄弟は闘気で秘孔がつけるでFA出てるのに今さら何言い出してんだ?

闘気で秘孔を突けるとしても場所が分からなければ意味ないよ
だからラオウには関係ないことなんだ

>だいたい天翔が無敵の技ならトキに謎がバレてる事知ってサウザーがあんなに動揺するわけねーだろ

下郎が対等な相手になったから
759マロン名無しさん:2011/02/22(火) 02:33:42.94 ID:???
>>755
言ってること矛盾しすぎ
サウザーがトキに勝てないなら、結局サウザーはトキの右あたりに来るのが関の山だろ
勝てない相手より上に来るとか意味わからん
あとラオウは明らかにサウザーより上
>>753とかでも書いてるけど、無想転生はただの分身じゃないから
760マロン名無しさん:2011/02/22(火) 02:36:08.48 ID:???
無想が優れているのは攻めてよし待ってよし文字通り攻防一体の技だからな
自分から仕掛ける事が大前提の天翔とは全然使い勝手が違う
同系統の技がぶつかったときにより優れた技が勝つのは自明の理
761マロン名無しさん:2011/02/22(火) 02:38:40.97 ID:???
>>757 >>760
フォローさんくす

>>758
これだけ説明しても、まだサウザーが無想ラオウと同列だと言い張りますか?
762マロン名無しさん:2011/02/22(火) 02:42:48.32 ID:???
無想は暗流の特殊な性質があったからこそ破られた技だろ
天翔じゃ太刀打ちできないって
763マロン名無しさん:2011/02/22(火) 02:44:27.22 ID:???
何だ、ただのトキラオアンチか
こいつ1人の為にランク変わるわけねーだろ
764マロン名無しさん:2011/02/22(火) 02:53:54.97 ID:???
>>763
そうだな
とりあえず 無想ラオウ>サウザー に対して、これ以上反論も無いみたいだし、今日はもう落ちるわ
765マロン名無しさん:2011/02/22(火) 02:56:14.49 ID:???
>>753,760
結局サウザーの方がジリ貧になるのかな

>>759
>サウザーがトキに勝てないなら、結局サウザーはトキの右あたりに来るのが関の山だろ
>勝てない相手より上に来るとか意味わからん

それはその通りだな
ではサウザーもS-に下げればいいだろう
766マロン名無しさん:2011/02/22(火) 03:04:20.31 ID:???
>>765
お、とりあえず
無想ラオウ>サウザー
で納得してくれたみたいだな
まあ、あとのサウザー下げるとかの細かい変動は明日また議論してこうぜ
俺も眠いから落ちるわ
767マロン名無しさん:2011/02/22(火) 03:09:02.92 ID:???
>>765

サウザーはリュウケン・ハン・ジュウケイに対して非常に優勢であり、
ここまで大きなアドは他のS-キャラにはない長所である。
さらにトキは素の実力ではS+クラスに匹敵するが、病という深刻な不安要素があるため下にいかざるを得ない。
下手をすれば、本来優勢な格下にも負ける可能性があるのだから。
これらを踏まえると、トキとサウザーを同格のSとして設定する>>697は非常に妥当であるといわざるを得ない。
768マロン名無しさん:2011/02/22(火) 03:16:47.27 ID:???
>>754
>もっと細かく序列化すればこのジレンマも解消できるけど、
>そういうことしだすとキリがないからさ。難しいわ。

結局そういうことみたいだね
漠然とそんな風に思っていたので昨日>>591を提案したんだが
ダメかね?

>>766
ひとまず納得した
769マロン名無しさん:2011/02/22(火) 03:31:21.27 ID:???
この流れ、まさに「議論してる」って感じだよな
教祖が居ないとやっぱ違うわ
770マロン名無しさん:2011/02/22(火) 03:34:26.73 ID:???
おし、お前らの意見をまとめるぞ。
トキ>ケンシロウ>ラオウ>カイオウ>ヒョウ>ファルコ>サウザ−




771マロン名無しさん:2011/02/22(火) 03:37:22.20 ID:???
まともな議論っつーか俺にはサウザー厨が1人で暴れてただけにしか見えないんだが
772マロン名無しさん:2011/02/22(火) 03:44:28.09 ID:???
こんな過疎る時間帯なのに北斗スレとろくブルスレと幽白スレは連動して荒れる事に驚き
773マロン名無しさん:2011/02/22(火) 03:45:56.64 ID:???
>>770
一昨日来やがれ(^-^)
774マロン名無しさん:2011/02/22(火) 04:00:54.74 ID:???
>772
全部チェックしてるお前に一番驚き
775マロン名無しさん:2011/02/22(火) 04:06:49.84 ID:???
あれだけ何度もこのスレにリンク張られたら気になって巡回ルートにも入るわ
お前はまず安価の出し方くらい覚えてから来いよ
776マロン名無しさん:2011/02/22(火) 06:39:06.46 ID:???
だからID表示板に移動しようって
777マロン名無しさん:2011/02/22(火) 06:58:52.39 ID:???
ラオウはサウザーの謎が分からずに不死身と勘違いして最強と言っただけで
謎が分かれば南斗最強の男はシンと言っていたはず
778マロン名無しさん:2011/02/22(火) 07:54:44.42 ID:???
サウザーは少なくとも、ケンシロウ、カイオウ、ラオウ、ヒョウ、ファルコ、トキには
勝てない、または分が悪いだろ。対してヒョウは、はっきりと勝てないのはケンシロウと
まず勝てないと考えられるのはカイオウぐらい
ラオウもケンシロウ、カイオウ、ヒョウ以外には無想転生で負ける要素がない
なのに、サウザーがラオウ、ヒョウと同ランク?はっきりいって、笑わせてくれるとしか
どう考えても、ラオウ以下のトキ、ハン、ファルコと同グループだろ
メタルサウザー論は飽きた。秘孔つかないと倒せないとか光の玉のゾーマかつぅー話
散々サウザーの技量の低さは指摘されてるしな
779マロン名無しさん:2011/02/22(火) 08:03:40.10 ID:???
>>777
一昨日来やがれ(^-^)
780マロン名無しさん:2011/02/22(火) 08:07:54.10 ID:???
SSケンシロウ
S カイオウ ヒョウ ラオウ
A ファルコ ハン トキ サウザー
781マロン名無しさん:2011/02/22(火) 08:22:00.72 ID:???
やっぱりいつもの無限ループになってるじゃん
だから下位から始めようと言ったんだよ
782マロン名無しさん:2011/02/22(火) 08:35:40.06 ID:???
>>777
うん、それはない
783マロン名無しさん:2011/02/22(火) 09:03:07.09 ID:???
ケンシロウをSS
カイオウをSS-
ラオウ・ヒョウをS+

て感じにすれば今でてる要素は反映できそうだな。
784マロン名無しさん:2011/02/22(火) 09:37:09.57 ID:???
4強は抜けてるからな。ヒョウが弱いって言うのは
殆どイメージで語ってるのばっかりで、根拠がない
サウザー、トキがヒョウに並べる訳がない所か
病や元斗に謎が通じない事を考慮すると
むしろ、この2人はファルコ、ハンと同格でいい。下とは言わないが
785マロン名無しさん:2011/02/22(火) 09:40:49.21 ID:???
ヒョウは理屈じゃ強いのは分かるが、本人があまりにへたれ過ぎるから弱く見えるんだよな
786マロン名無しさん:2011/02/22(火) 09:46:44.61 ID:???
>>778
ゲーム脳のゆとりは出てけよ。
北斗にゲーム絡めてる馬鹿はお前だけだから。
787マロン名無しさん:2011/02/22(火) 09:47:36.86 ID:???
全部の敵の中でカイオウだけなんだよな
ケンシロウが自分の力だけじゃなく、外部の力を頼って倒したのは
女人像の秘拳がなければ、絶対に負けていたとは言わないが
少なくとも、あんなに圧倒はされんかっただろう
やはり、最強の敵はカイオウで決まり
788マロン名無しさん:2011/02/22(火) 09:49:43.83 ID:???
>>787の続き
あのカイオウ撃破は言うならば、サウザーの謎をトキから
教えてもらって倒しました、みたいなもん
やはりケンシロウ以外でカイオウ倒せるキャラは存在しない

言っておくが、俺はキャラとしてはラオウのが遥かに好きだが、あくまで強さを考えると
カイオウがナンバー2としかいえない
789マロン名無しさん:2011/02/22(火) 09:58:07.23 ID:???
ケンシロウを1戦目で倒して2戦目に持ち込んだのはカイオウとサウザーだけ。
因みにラオウとの1戦目は痛み分け。
790マロン名無しさん:2011/02/22(火) 10:06:11.86 ID:???
レイがボウカン撃たなければケンシロウが死んでたやつは?
791マロン名無しさん:2011/02/22(火) 10:20:57.85 ID:???
ジュウケイの馬鹿が余計な事一杯したから
あそこまでカイオウは強くなったんだろうな
琉拳は憎悪とか凄い重要っぽいし。多分琉拳の歴代でも抜けた強さなんだろう
北斗神拳習っていても、せいぜいラオウレベルで終わりだったんだろうな。妄想だが
792マロン名無しさん:2011/02/22(火) 10:24:19.44 ID:???
うん、ジュウケイが全て悪い
793マロン名無しさん:2011/02/22(火) 10:25:54.81 ID:???
>>785
まあでも最期の修羅無双は評価できるだろ
794マロン名無しさん:2011/02/22(火) 10:29:19.67 ID:???
片腕斬られた黒夜叉よりも重傷のヒョウが強かったな
795マロン名無しさん:2011/02/22(火) 10:30:26.91 ID:???
ジュウケイが余計な事しなくても、母親が死んだ時点で
魔人化は確定コースじゃないの
796マロン名無しさん:2011/02/22(火) 10:40:47.88 ID:???
母親が死んだのと、ヒョウにわざと負けさせられたのはどっちが先なんだ?
後者が先なら、全部ジュウケイのせいって言っていいだろうな
仮に母親死んでも、妙な差別意識植え付けられなければ乗り越えられたかもしれん
797マロン名無しさん:2011/02/22(火) 10:44:17.98 ID:???
カイオウはアレな人物になる理由描写されたが
ラオウは何でアレな人物になったん
798マロン名無しさん:2011/02/22(火) 10:54:51.22 ID:???
北斗の師匠は拳の育成能力はともかく
人格形成が下手すぎる糞師匠ばっかり
799マロン名無しさん:2011/02/22(火) 10:58:47.11 ID:???
ある意味、カイオウも悲しみを背負ったからこそ
あそこまで強くなったのではなかろうか?
歪になるかならないかの違いだけで。
まぁ、本作品ではその違いに対する比重が強いんだけどね。
800マロン名無しさん:2011/02/22(火) 11:19:57.68 ID:???
同じ師匠なのに拳も性格も真逆だったラオウとトキ
801マロン名無しさん:2011/02/22(火) 11:22:19.31 ID:???
ラオウが一番真性の屑だと思う
少年時代から、言ってる事がやば過ぎた
802マロン名無しさん:2011/02/22(火) 11:33:12.28 ID:???
屑星三兄弟の母親が必死こいている時に
ケンシロウの永遠の従者として遣わされたはずの黒夜叉は何処で道草食ってたんだろうな
ちょうちょでも追っかけて空間を乱れ飛んでたんだろうか?
803マロン名無しさん:2011/02/22(火) 11:50:23.60 ID:???
永遠の従者とか言う割に、お待ちしておりました(笑)だからな
頼りにならん禿だ
804マロン名無しさん:2011/02/22(火) 11:52:13.92 ID:???
北斗は後付けのオンパレードだしな
805マロン名無しさん:2011/02/22(火) 11:58:52.53 ID:???
秘孔の知識多少あれば、ファルコみたいに、大袈裟に細胞壊死させなくても
ヒョウみたいに刃物でえぐれば何とかなるんだよな
806マロン名無しさん:2011/02/22(火) 12:19:22.61 ID:???
二部のラオウを絡ませた後付け設定はあまりに雑だなと思った。
しかも乱発し過ぎという。
807マロン名無しさん:2011/02/22(火) 12:35:50.81 ID:???
>>790
もしラオウの拳をまともに受けてたらウイグルみたいに失神寸前になって
ラオウが今度はトキを倒そうと襲い掛かる瞬間にケンシロウが起き上がり
ケン「ま、待て!まだ闘いは終わってない。ラオウ、そんな駄馬の上では俺を倒せぬらしいな。」
ラオウ「ぬっ!?まだ生きておったか!よかろう、今度こそ貴様に死の恐怖をみせてくれるわ〜!!」
後は作中通り引き分け(俺の妄想)
808マロン名無しさん:2011/02/22(火) 13:29:38.85 ID:???
>>807
秘孔縛破りの一連の流れが無いと、引き分けは難しいと思うが
809マロン名無しさん:2011/02/22(火) 13:55:39.61 ID:???
ケンシロウ、ラオウ、カイオウ、トキ、ヒョウ、サウザーの6強で

ハンは1ランク落ちる感があるな
810マロン名無しさん:2011/02/22(火) 14:07:00.02 ID:???
なんで6強に絞るのか意味わからん
絞るにしてもサウザーが6強入りとか無いわ
811マロン名無しさん:2011/02/22(火) 14:19:50.56 ID:???
まあ普通にサウザーも1ランク落ちる感あるよな
812マロン名無しさん:2011/02/22(火) 14:28:21.70 ID:???
トキもだろ。トキ、ファルコ、ハン、サウザーは同ランクで
4強と比べると色々足りない要素多過ぎるわ
813マロン名無しさん:2011/02/22(火) 14:36:03.52 ID:???
トキはラオウ戦でもう少し頑張れたらな
あの内容を考えると、ファルコやハンに勝てない可能性のが高いと思う
サウザーには負けないだろうけど
814マロン名無しさん:2011/02/22(火) 14:47:37.60 ID:???
別に二部贔屓ではないが、ラオウがカイオウより強い
サウザーはファルコに直接対決でも勝てる
トキはハンやファルコに負けない、とかもう殆どがキャラの格頼みなんだよね
実力じゃない部分の。色々な所みても、ラオウ対カイオウはラオウが勝つ、って根拠の
殆どは北斗神拳だから、愛を知ってるから、リンやケンシロウが言ってたからって
根拠のないものばかりで、具体的に暗琉をどうするか、とか無視して印象論で語ってるのばかり
815マロン名無しさん:2011/02/22(火) 14:57:40.35 ID:???
そりゃ格が重視されるマンガだし
カイオウも北斗神拳を学んでいればとか言ってるし
他の六聖が鳳凰拳に原理的に勝てないとか
816マロン名無しさん:2011/02/22(火) 15:00:15.71 ID:???
北斗神拳を学んだ、ケンシロウに小細工なしで圧勝しただろう
そんなの無意味だわ。ケンシロウが生き残ったのなんて格でも何でもなく
主人公補正で終わりだし。実際の所、トキはラオウに膝をつかせるのが精一杯で
時間切れしたら終わりのキャラ。サウザーは謎なきゃ、ケンシロウの敵じゃない
ラオウは暗琉を理屈じゃ破れないって結果のみ
817マロン名無しさん:2011/02/22(火) 15:04:06.67 ID:???
煽りや釣り目的以外は、カイオウ>ラオウには納得してる気がする
ファルコやトキで揉める。こいつ等は万全なら、サウザーハン以上
ラオウ以下で固まるんだろうが、義足だったり病だったりな
818マロン名無しさん:2011/02/22(火) 15:22:19.33 ID:???
>>810-811
自演乙w
819マロン名無しさん:2011/02/22(火) 15:25:46.42 ID:Wxzc5uv9
いやあ、俺もサウザーがそんなに強いとは思わん
8強とかには入ると思うが
820マロン名無しさん:2011/02/22(火) 15:33:04.12 ID:???
サウザーよりむしろトキだろ
トキがファルコ、ハン相手によくて五分だろ。つーかスタミナ考慮したら不利つくと思うし
4強には勝ち目ないし。人格や病の前はラオウすら上回ったみたいな
設定で分不相応に上げ過ぎ
821マロン名無しさん:2011/02/22(火) 15:37:10.85 ID:???
ファルコヲタって「ファルコのどういった部分が強いのか?」とか
ファルコの強さについて具体的に深く掘り下げようとしないよな。

元斗皇拳のどういった部分が他の流派に対し有効なのか?
とかそういう所にもっと深く切り込んで欲しい所なんだがな。

元斗皇拳の闘気で滅せられる細胞はどの辺りが限界なのか?とかさ。


822マロン名無しさん:2011/02/22(火) 15:45:45.68 ID:???
衝の輪みたいに、遠距離で強力な攻撃ができ
近距離でも、秘奥義黄光刹斬みたいに近距離戦でも戦える万能型
その上、滅凍黄凄陣みたいに地面凍らせたり小細工も可能
しかも、闘気だけじゃなく、天衝舞みたいに相手の攻撃をいなす技もある
そして、片足故のハンデを武器にした邪法拳まである

これだけ色々な距離で戦えるバランスの良さは一番だろ
闘気で滅せられる細胞の限界なんて、そんなもん分かる訳ないだろ。相手にも依存するし

むしろ、サウザーこそ、謎以外に具体的に何が強いの?ってキャラだぞ
頼みの究極奥義は薄皮切り裂いて終了
823バスコ:2011/02/22(火) 15:50:07.23 ID:/frcXIUJ
俺は自己のランキング上位を

SS ケンシロウ ラオウ カイオウ
S+ サウザー ヒョウ
S トキ リュウケン
S- ファルコ ハン ジュウケイ 黒夜叉

と位置付けたが、この辺りのキャラは圧倒的に強い描写と人が変わったようなヘタレな描写が混在する為、何かしらの『?』がある事は間違いない。
824マロン名無しさん:2011/02/22(火) 15:51:27.34 ID:Wxzc5uv9
ファルコのマイナス点は砂蜘蛛戦のみで(まあ、これが大問題なんだが)、

その他の描写(ケンの苦戦度、ラオウの台詞)
元斗皇拳の設定(一時は北斗神拳を凌ぐといわれた)・・・とかプラス点も高い

遠距離ビームでハーン兄弟を貫通させたのも、元斗の威力を物語っている
825マロン名無しさん:2011/02/22(火) 16:02:11.52 ID:???
>>823
暫定的にそれでいいと思うが
アルファベットは26文字あるのにそんなに細かくSランクを分けるのは気を使いすぎだw
826マロン名無しさん:2011/02/22(火) 16:02:32.13 ID:???
またファルコアンチ沸いてんのかよ
こいつ結局いつも砂蜘蛛戦のことしか言わないよな
827マロン名無しさん:2011/02/22(火) 16:04:57.86 ID:???
だから、ラオウ、トキ、サウザーが高いって
真面目にそのランクにしたいんなら、どうやってラオウがヒョウに勝つのか
また、病のトキがファルコ、ハンにどうやって有為つけるのか
サウザーはどうせ4強、ファルコ、トキには厳しいのに、ファルコと2ランクも違うのか説明を

俺が考えるに
SS ケンシロウ
S カイオウ ヒョウ 
S-ラオウ
Aファルコ ハン サウザー トキ

でいいとい思うが。印象論は結構なんで、原作で示した能力の描写を元に推測でいいから論じてくれよ
828マロン名無しさん:2011/02/22(火) 16:10:19.75 ID:???
>>826
お前はいつも泣きっ面で嘆いてばかりだなw
まともに議論するつもりは無いの?w
829マロン名無しさん:2011/02/22(火) 16:13:56.81 ID:???
>>828
まともに議論する気がないアンチに、まともに議論する気ないのかなんて言われちゃお仕舞いだわw
で?砂蜘蛛戦以外で下げる理由結局無いんだろ?
図星だからって一々噛みついてくんなよw
830マロン名無しさん:2011/02/22(火) 16:14:25.65 ID:???
謎もひっくるめてサウザーの才能と考えるのが妥当かと思う。
たかが謎と言うがその謎の所為でケンシロウが負けを喫した。
その謎の所為でラオウも長い間サウザーと闘うのを躊躇した。

物理的な打撃だけで倒せるとしたらラオウも躊躇しなかったろうし
ラオウの打撃自体がこのスレの8強の中でトップクラスだからね。

ラオウが秘孔無しで剛力だけで倒した相手なんて数知れないだろ。
そのラオウが躊躇したという事は剛力だけではサウザーを倒せないと判断したからに他ならない。
他に躊躇する理由が描写されてないわけなんだからw

果たして元斗皇拳の類の技がラオウの剛拳に匹敵するかって話。
831マロン名無しさん:2011/02/22(火) 16:17:07.52 ID:???
またファルコアンチ沸いてんのかよ(笑



沸かれて困る事でもあるのかな?w
何にそんなに怯えているんだろ?w
もっと毅然としてれば良いのにw
傷付くのが嫌ならスレを開くなって事。
お前以外の人間は傷付くのを覚悟で議論に望んでいるのだから。
悲しみを背負えるぐらいの器量を持てよw
832マロン名無しさん:2011/02/22(火) 16:19:18.69 ID:???
>>830
油を使ったとはいえ、ジュウザ相手にでも北斗神拳無しじゃ
負けたとは言わないが、ラオウも大ダメージを負った筈だぞ
それに力だけで強いんなら、北斗に拘る理由もないし、ラオウはあくまで
最後まで北斗神拳の使い手だっただろう。何だかんだで要所で秘孔とかは突きにいく
ケンシロウだって、ファルコ倒した決まり手は秘孔な。名前は分からんけど

流石に秘孔なしのラオウの剛拳だけで、ファルコを倒せるとは思えんし
サウザーの技量は確実に劣るとしか見れない
833マロン名無しさん:2011/02/22(火) 16:19:41.72 ID:???
対北斗属性を持つサウザーが北斗全盛の世界で評価が高いのは当然
834マロン名無しさん:2011/02/22(火) 16:19:42.34 ID:???
>>829
少ない戦闘描写で考察されるのはファルコに限った話ではない。
他のキャラも皆そうだ。
悲劇の主人公を気取って同情を誘うなよ。
835マロン名無しさん:2011/02/22(火) 16:21:41.61 ID:???
またファルコアンチ沸いてんのかよ・゚・(ノД`;)・゚・
836マロン名無しさん:2011/02/22(火) 16:23:14.30 ID:???
またファルコアンチ沸いてんのかよ(^-^)/
837マロン名無しさん:2011/02/22(火) 16:23:24.52 ID:???
本当ファルコ厨ってキチガイやなww
ファルコなんて怒りや悲しみの感情があまりない状態のケンシロウにすら勝てないからなw
ケン「どうあっても退けぬか?」
なんて言われちゃってるし、ケンシロウも片足犠牲にするお情けかけられて完敗だしw
間違いなくファルコ戦のケンシロウはモチベーション低いw
怒り、悲しみ、非情さで戦闘力が大幅に上下する北斗神拳でこのモチベーションだからなw
ファルコなんざ無想前ラオウと同等程度。
そのラオウに引き分けに持ち込むしかないし、勝つのはまず不可能(自分で認めてる)。
だからファルコの強さの上限は自動的に無想前ラオウになる。
それ以上は絶対にない。
しかも砂蜘蛛にフルボッコにされる始末w
838マロン名無しさん:2011/02/22(火) 16:25:46.25 ID:???
>>832
そんなのお前のこじつけでしかないよ

自分バカですって言ってるようなもん
839マロン名無しさん:2011/02/22(火) 16:26:11.67 ID:???
>>832
でも、ケンシロウはヒョウ戦で「秘孔が突けぬのなら、その体砕き割る」と
北斗神拳を捨てて打撃主体のスタイルに切り替えてるぞ。
840バスコ:2011/02/22(火) 16:26:53.25 ID:/frcXIUJ
>>825
俺ルールで悪いのだが、S+とS-は2ランク違いではなく同ランクの扱いだ。
Sであれば+も−も基本的に五分であり、−のハンが+のサウザーに勝つ事も十分想定出来る。
±は同ランク内で総当たりした場合、上位に来るか下位に来るかを独自に判断したものだ。
841マロン名無しさん:2011/02/22(火) 16:29:13.69 ID:???
>>837
ケンシロウはソリア戦終了の時点で同情にも似た念を抱いていたからな。
そこから先のモチベーションは語るまでもなかろうw
842マロン名無しさん:2011/02/22(火) 16:29:26.98 ID:Wxzc5uv9
>>837
もちろんその通り。
両足ファルコで夢想前ラオウと同じ。とことは結構な強さ。(ハン以上?)

義足でもケンにあれだけ頑張った。
843マロン名無しさん:2011/02/22(火) 16:31:43.88 ID:???
>>838
何がこじつけなのか教えて欲しいが、事実、ラオウはジュウザの攻撃を
咄嗟に対処する為に秘孔を突きにいったし、まともにくらってればやばかっただろう
秘孔をつけない=単純な攻撃力以外にも総合力で戦闘能力はどう考えても落ちるだろ
>>839
そりゃ、サウザーの謎と違って、魔闘気ガードはそうするしかないからな
暗琉天破を破られ、かつ宗家の拳に覚醒してないヒョウなら
サウザーには絶対勝てないだろう、それは俺も認める
だが、実際にサウザーに暗琉天破は普通に考えればきくし、宗家の打撃技も持ってる
これをして、何故サウザーとヒョウが同格なの?って話
844マロン名無しさん:2011/02/22(火) 16:32:55.51 ID:???
でもさ、両足ファルコが無想前ラオウと互角だったとしたら、片足ファルコに苦戦した
無想後のケンシロウの強さの整合性がおかしくならないか?
845マロン名無しさん:2011/02/22(火) 16:33:06.27 ID:???
恩人のショウキが殺されてるのに、モチベーションが低い訳ないだろ
大体自分が負けたらリンやバットも死ぬ訳だし。屁理屈はいいよ
846マロン名無しさん:2011/02/22(火) 16:33:13.58 ID:???
逆にモチベーション低いケンシロウなら誰でもあそこまで闘えるのかと
847マロン名無しさん:2011/02/22(火) 16:33:41.54 ID:???
>>832
お前どんだけ読解力ないんだ?

ラオウは謎もそうだが、剛拳だけではサウザーに勝てないと判断したから戦いを避けてたんだよ。
それが出来たらとっくにやってるわ。
仮にヒューイがサウザーの体質だったらラオウが避け続けると思ってんのか?
南斗の頂点に立つサウザーの技量なども加味した上で、剛拳だけで勝つのも容易ではないとの判断なんだよ。
それにラオウがサウザーに対してヒコウ突いて倒したいなんていつ言ったよ?そんな描写ねーだろ?本当こういう読解力ないバカには議論に参加してほしくないわ。
クソファルコ厨なんだろうけどw
848マロン名無しさん:2011/02/22(火) 16:34:15.36 ID:???
またサウザーアンチか(笑)
昨日泣き明かしたみたいだがそろそろ諦めろよw
849マロン名無しさん:2011/02/22(火) 16:35:00.02 ID:Wxzc5uv9
>>843
いや通常ヒョウでもハンより強いと思うし、サウザーに負けるとも思えんが。
850マロン名無しさん:2011/02/22(火) 16:36:18.18 ID:???
>>843
これは「北斗神拳無しで単なる拳で圧倒できるのなら所詮はその程度」としか言いようがない。
ヒョウが宗家に目覚めたからといって、ケンシロウの打撃主体のスタイルは変わらなかったし。
851マロン名無しさん:2011/02/22(火) 16:38:30.16 ID:???
>>847
議論で煽りは負けに等しいぞ?

別に俺はラオウが秘孔を突くのに拘ったなんていってない
ただ、ラオウは多くの奥義を吸収したが、結局北斗神拳しか使ってないって言っただけ
ラオウの性格なら、北斗より優れた攻撃をできるんなら、そっちを使うだろ(この辺少し妄想入るが)
それをしないって事は、北斗が最強だし、使う意味がないと思ってるんかなーつっただけ

それに誰もヒューイレベルなんてファルコサウザーの比較に出しても無意味だろ。足元にも及ばん
サウザーを剛拳だけで倒すのは厳しいと思ったのは事実だと思うよ
ただ、ファルコが同じく謎を持っていたら絶対にラオウは避けただろう?
これをして、ファルコ落として、サウザー上げる理由になんでなるんだ?
はっきりいって、何が言いたいのかすまんがよくわからない
852マロン名無しさん:2011/02/22(火) 16:39:25.32 ID:???
つか砂蜘蛛結構強いだろ
少年時代で海賊100人一瞬で殺してる実績あるし
ケンシロウに手傷を負わせてるし、冷や汗かかせたりもしてる
ブタヤロウとかナイアルとかには無理だろ
853マロン名無しさん:2011/02/22(火) 16:40:35.68 ID:???
>>849
> いや通常ヒョウでもハンより強いと思うし、


いや、それはない。
ケンシロウはハンの拳が見えなかったが、通常ヒョウの拳は捉えられた(黒夜叉を救った時に無数の拳の中から掴んだ)
854マロン名無しさん:2011/02/22(火) 16:41:02.15 ID:???
>>850
そりゃ切り替えはできんだろ、宗家に目覚めようが空間は歪曲したままなんだろうし
所詮はその程度、ってのは、あくまで暗琉天破を破りかつ、カイオウと対戦し
琉拳を見切ったって過程があればな。仮にあれが初琉拳戦なら、あんな芸当はそうそうできまい
855マロン名無しさん:2011/02/22(火) 16:41:02.45 ID:???
>>844
だからケンシロウのモチベーションが低かったんじゃん。
それで全て辻妻が合うよ。
ケンシロウがファルコに言った「どうあっても退けぬか」
これは出来れば戦いたくないという事に他ならない。
しかもファルコの事を本気で殺しにいってない。
この事からするに、ファルコと戦ってる最中も迷いがあり、非情になりきれないでいる。
まぁシュウと戦った時と似てる感じかな。
だからファルコなんて大した事ない。
856マロン名無しさん:2011/02/22(火) 16:42:18.82 ID:???
もう一部好きと二部厨で分けてランク付けするしかないな
武・原両先生は一部派のランクに賛同してくれるだろうw
857マロン名無しさん:2011/02/22(火) 16:43:37.24 ID:???
>>855
結局、そういうファルコに悪いほうに妄想しないと、ファルコ下げられないんじゃん
上でも言ってるが、恩人の死やバット、リンの安全も関わってるのに
モチベが低いとか意味わからんし。そういう曖昧な所言い出したら
哀しみを背負って、無想転生を所得する前のケンシロウに初見で秘孔つかれた
サウザーとか悲惨な事になるぞ
858マロン名無しさん:2011/02/22(火) 16:45:18.79 ID:???
>>857
死ねよサウザーアンチw
859マロン名無しさん:2011/02/22(火) 16:45:59.77 ID:Wxzc5uv9
通常ヒョウはスピードはハンに及ばないけど、ジュウケイをガードごと吹っ飛ばしてたし
パンチ振っただけで遠くの壁壊れてるからハン以上の強力の持ち主だと思う
860マロン名無しさん:2011/02/22(火) 16:46:03.57 ID:???
>>852
> 少年時代で海賊100人一瞬で殺してる実績あるし

たかが、海賊100人ぐらい8強に連ねられてるキャラなら朝飯前だろ。


> ケンシロウに手傷を負わせてるし、冷や汗かかせたりもしてる

受けに転じて「コイツ・・・思ったよりやるな!」みたいな描写は砂蜘蛛に限った事ではない。
寧ろ、格下中の格下相手に見せる描写


砂蜘蛛自身が「おれはただの修羅」と己の身分を弁えている。
それは自身よりも更に強い修羅が多いと言う意味の表れだろ。
それに名無しで精鋭になれなかったの事は明確にされているが
そこから先の話は推測の域を出ないでしょ。
修羅の世界では強さ全てなのだから・・・・・
861マロン名無しさん:2011/02/22(火) 16:46:52.63 ID:???
>>857
無想取得してるにも関わらず、無想を使うまでもないと判断されでボコボコにされたファルコはもっと悲惨だがな。
862マロン名無しさん:2011/02/22(火) 16:47:40.95 ID:???
このスレ基本的に頭固い奴しかいないんだな
キャラの強さがずっと同じ(成長しない)なわけないだろ
サザエさんかって
863マロン名無しさん:2011/02/22(火) 16:50:32.01 ID:???
>>861
そりゃ、無想使ったら、ファルコはもっと楽に倒せただろな、それは認めるし
片足だろうが、両足だろうが、ファルコじゃ、ラオウに絶対勝てないのは誰もが認めてるだろ
だが、だからといって、それがサウザー>ファルコにする根拠にはならんけど
俺は謎の効力で、サウザーとファルコは横でいいと思ってる派
別にサウザーアンチでも何でもないんだが、あんたじゃないが、上の奴は誤解してるな
864マロン名無しさん:2011/02/22(火) 16:51:13.98 ID:???
謎に関係ないファルコに、謎がばれた途端ケンシロウにふるぼっこされたサウザーが
勝てるわけ無いじゃん
肉を切らせて骨を切る戦法は謎を知らない北斗だから通用したのであって、
ファルコ相手ならファルコに触れる前に全身に攻撃をうけてよくて相打ちだろ
865マロン名無しさん:2011/02/22(火) 16:52:00.23 ID:???
SSS…ケンシロウ

SS+…カイオウ

SS…魔界ヒョウ>無想ラオウ

SS…ハン トキ サウザー 無想前ラオウ ファルコ

ここまではこれでいいだろ
866マロン名無しさん:2011/02/22(火) 16:53:24.02 ID:???
>>864
それは全てお前の妄想


お疲れ
867マロン名無しさん:2011/02/22(火) 16:54:08.93 ID:???
無想前とか要らんわ
868マロン名無しさん:2011/02/22(火) 16:55:35.77 ID:???
>>866
じゃあお前の妄想じゃない(笑)ランクでも貼ってみたら?
869マロン名無しさん:2011/02/22(火) 17:14:37.65 ID:???
ったく厨だのアンチだのと…
結局教祖が居なくても何も変わらないんだなこのスレ
870マロン名無しさん:2011/02/22(火) 17:28:44.75 ID:???
1位ケンシロウ2位カイオウ3位ヒョウ4位ラオウ
5−8位トキ ファルコ サウザー ハン

これは大体の人が納得するのでは。5-8位は人によって代わるだろうけど
871マロン名無しさん:2011/02/22(火) 17:30:37.93 ID:Wxzc5uv9
サウザーと戦わなかったラオウ・・・。肩が痛かったからかもしれんぞ。

「サウザーよ、今のうちに走るがいい、俺は帰ってくる」と言ってたし
傷が治ればやるつもりかもしれんぞ。
872マロン名無しさん:2011/02/22(火) 17:36:14.16 ID:Wxzc5uv9
>>870
納得。
1〜4位は誰が勝っても不思議ではなく、1〜8位もそう。
873マロン名無しさん:2011/02/22(火) 17:36:26.84 ID:???
>>871
その台詞もそうだけど

「南斗聖拳最強の男 ついのその本性を現したか!!」
「聖帝めは拳王様がいなくなったとでも思っているようですね」

って台詞からも分かるように、ラオウが身を隠す前はサウザーも少なくとも
聖帝十字陵建設のような、ラオウを強く刺激する真似は避けてたっぽいよな
まぁ、流石に肩痛かったからはないと思うけど
謎を解かずに戦ったら、どうなるか分からない、ぐらいの認識じゃない
流石に手も足もでない、とは思ってなかっただろう。
ケンシロウみたいに、謎あると知ってでさえ、体に指ぶっさすとかラオウはしないだろうし
874マロン名無しさん:2011/02/22(火) 17:50:07.24 ID:Wxzc5uv9
>>870
あ、間違えた。5〜8位も誰が勝ってもおかしくない。
875マロン名無しさん:2011/02/22(火) 17:51:18.65 ID:???
肩痛とかw
んなこと言ってる内にも、同じような傷を受けてたはずのケンシロウはサウザーに戦いを挑みに行ってんだぞ
876マロン名無しさん:2011/02/22(火) 17:55:01.29 ID:???
ケンシロウの回復能力は異常すぎる
ファルコはボロボロなのに、ケンシロウはケロッとしてるし
カイオウにあれだけ痛めつけられても、あっさり復活するし
877マロン名無しさん:2011/02/22(火) 17:57:37.23 ID:???
主役の特権
878マロン名無しさん:2011/02/22(火) 18:00:02.98 ID:Wxzc5uv9
たしかにファルコはケンを何度もダウンさせ流血もさせたけど
決定打がなかったからな。

やはりファルコは胸の秘孔つかれた時の傷が響いたな。
879マロン名無しさん:2011/02/22(火) 18:01:04.82 ID:???
カイオウの時なんか骨までバキバキに折られてたろw
主役の特権とはいえどあれはやり過ぎ
880マロン名無しさん:2011/02/22(火) 18:08:31.40 ID:???
サウザーの時も相当にメチャクチャだよなw
傷が速攻塞いで、すぐに戦いに行くとか、もう人間じゃないわ
881マロン名無しさん:2011/02/22(火) 18:08:42.44 ID:jKWkbsFq
初登場のカイオウは迫力あったな。
まぁ顔みたとき、傷があって気持ち悪くて萎えたけど。
882マロン名無しさん:2011/02/22(火) 18:11:08.16 ID:???
いまどきのマンガだといちいち傷の由来とかやりそうだな
883マロン名無しさん:2011/02/22(火) 18:11:12.19 ID:???
ラオウの兄にしたのが間違いだった
884マロン名無しさん:2011/02/22(火) 18:13:35.92 ID:???
ラオウマンセーは本当漫画つまらなくしたよな
つまらなくなった所か、ラオウってキャラの魅力も落ちた
あんな胡散臭い厨二漫画のラスボスみたいなラオウは俺は認めたくないな
半分黒歴史だわ
885マロン名無しさん:2011/02/22(火) 18:20:15.53 ID:???
武論は、愛の為にあえて倒れたラオウカッケーとか思ってんのかな
886マロン名無しさん:2011/02/22(火) 18:23:57.21 ID:???
そりゃラオウ大好き武論尊ですから言わずもがな
887マロン名無しさん:2011/02/22(火) 18:24:56.34 ID:???
>>857
結局、ケンシロウはファルコを殺さなかったじゃん。
それが非情に徹し切れなかった意味の表れだよ。
元より退けぬ相手を退かすのが目的なんだから。
888マロン名無しさん:2011/02/22(火) 18:27:07.00 ID:???
>>871
傷を負う以前の長い期間はどう説明するよ?
889マロン名無しさん:2011/02/22(火) 18:29:34.29 ID:???
カイオウはラオウと何の関係もなしに、単純な悪人で良かった気がする
結局、北斗の大ボスって殆ど可哀想系の人ばっかりだったし
ラオウはある意味そういうのなしの真性君だったが、後付で善人みたいな扱いに
890マロン名無しさん:2011/02/22(火) 18:32:18.44 ID:Wxzc5uv9
>>888
それは、まあ、その・・。都合もあるし。
地理的に出会える距離だったかどうかもわからんし・・。
891マロン名無しさん:2011/02/22(火) 18:34:45.61 ID:???
サウザー(謎)≧ラオウ または  サウザー(謎)=ラオウ

ぐらいでいいんじゃないの。ラオウが隠居するまでサウザーも活動大っぴらにしてなかったんだし
892マロン名無しさん:2011/02/22(火) 18:36:03.81 ID:???
>>890
は?バカかよ

妄想してねぇでさっさと働けゴミ虫
893マロン名無しさん:2011/02/22(火) 18:39:16.92 ID:???
>>864
一戦目にしてケンシロウが戦うモチベーションが低い、無想は使わない、右脚を秘孔で封じた
これだけのお膳立てがあってファルコが戦局を有利に展開できない方がオカシイでしょう。。

しかもケンシロウが背負った悲しみの重さでいったらどう考えても

サウザー>ファルコだ。

サウザーの独裁政権で多くの大事な友を亡くしていったわけだし
「悲しみを背負う度に強くなる」は本作品の終生のテーマなわけで。

邪法拳だってファルコの動きを見切る為に敢えて受けに転じただけだしね。

894マロン名無しさん:2011/02/22(火) 18:45:10.27 ID:???
>>893
マジで言ってるなら、マジで無意識の内に都合の良い解釈してるって気がついてるか?
モチベが低いとか完全に妄想だし。サウザーに例えるなら
ケンシロウは強敵との戦いの度強くなる。最大の強敵ラオウを倒した
ケンシロウはサウザーの時よりずっと強いだろ。哀しみを背負うたびに強くなるって
あんたの言ってる通りな。邪法拳はあえて見切る為に蹴られまくったとかも妄想だし
片足封じる前だって、十分戦えてたし。サウザーじゃファルコには技量じゃ勝てんって
895マロン名無しさん:2011/02/22(火) 18:47:09.04 ID:???
>>893
ああ、ごめん、ケンシロウが敵を倒した事により背負った悲しみが
サウザー>ファルコって言ってるのかな?
それでも、サウザーのが倒した哀しみ大きいとは限らないっていうか
ファルコは殺した訳じゃないし、そういう比較は出来んと思う
896マロン名無しさん:2011/02/22(火) 18:47:53.97 ID:???
ファルコ戦のケンシロウは殺る気全開じゃない事だけは確か。
ファルコが退かないので渋々戦いを引き受けたといった感じ。
それにケンシロウはソリア戦で元斗勢に邪念がないと悟った。
897マロン名無しさん:2011/02/22(火) 18:50:06.44 ID:???
殺る気はあっただろう、満々かは知らないが
じゃなきゃ、最後にお前の瞳が俺の拳を止めた、なんて台詞は出てこんよ
898マロン名無しさん:2011/02/22(火) 18:51:15.61 ID:???
技量はともかく、大体の奴はファルコとサウザーは同格って言ってるのに
それが不満なのか
899マロン名無しさん:2011/02/22(火) 18:51:20.45 ID:???
>>897
それは裏を返せばケンシロウが同情をする余裕があるという意味。
900マロン名無しさん:2011/02/22(火) 18:52:26.90 ID:???
>>899
それは分かるけど、だからといって
それでファルコの技量の評価が下がる訳じゃないじゃん
901マロン名無しさん:2011/02/22(火) 18:53:28.33 ID:???
ファルコヲタって希望的観測が過ぎる節があるよな。
ラオウとの絡みや砂蜘蛛の強さなんかが特に顕著。
902マロン名無しさん:2011/02/22(火) 18:53:30.92 ID:???
ケンは関係ないだろう
あくまでもファルコVSサウザーで見れば、

・数多き奥義のたった1つの技で宙に羽の様に舞えるファルコ
・最終奥義でやっとそれが出来るサウザー

後はファルコは体の謎関係なく、肉体を滅殺出来るのもサウザーには分が悪い
ハーン兄弟を迎撃した散弾でも食らったら、真正面からの天破をまともに食らったサウザーにはこれも分が悪い

ファルコの義足が折れでもしない限り、サウザー勝利は難しいだろう
903マロン名無しさん:2011/02/22(火) 18:55:38.86 ID:???
全キャラとの相性考えた上ではサウザーとファルコは互角かややサウザー有利?
でも、直接対決ではファルコ有利で何が不満あるのか
904マロン名無しさん:2011/02/22(火) 18:57:39.45 ID:Wxzc5uv9
サウザーとの勝負がもう少し長引いていればなあ・・。
天翔からの流れがあまりにもあっさりしすぎなんだよな。
905マロン名無しさん:2011/02/22(火) 18:58:05.85 ID:???
つかケンシロウ戦でしか比較が出来ない時点でアホだろ
そもそもケンシロウの強さ自体
ファルコ戦ケンシロウ>>>サウザー戦ケンシロウ
なわけだし
906マロン名無しさん:2011/02/22(火) 18:58:39.20 ID:???
技の数でいったら砂蜘蛛クラスの名無し修羅相手に二つも技を用いるという自体の方が深刻かと。


技の数を持ち出して悦に入るのはルチャに毒されてるプロレスヲタと一緒。
寧ろ、少ない技で試合を有利に展開できる方に技量の高さが感じられる。
907マロン名無しさん:2011/02/22(火) 18:58:57.27 ID:???
>>903
どちらかのキャラになって相手と戦えと言われてファルコの方を選ぶ人などいるのか
908マロン名無しさん:2011/02/22(火) 19:00:25.15 ID:???
>>906
砂蜘蛛が強いだけだろ
砂蜘蛛が修羅最下級、とか砂蜘蛛の自己申告をそのまま読む方が矛盾が多く出てくる
909マロン名無しさん:2011/02/22(火) 19:00:56.48 ID:???
全キャラの相性で言っても、サウザー有利はないんじゃね?
4強にはどっちもどうせ勝てんし、サウザーに勝てそうファルコが微妙なのって
ハンとリュウケンぐらいだろ。逆にサウザーはトキきついし
正直、リュウケンも怪しいし、実際、拳では上回るらしいコウリュウが瞬殺されたし
爺世代は現役世代に勝てない可能性もある気がする
910マロン名無しさん:2011/02/22(火) 19:02:30.99 ID:???
結構強い砂蜘蛛と、一時万全回復時にも戦いの形にはなってるファルコと、
幼児の釘も回避出来ないサウザー、じゃどっちが低レベルかいわずもがなだろ

ファルコは他の海岸線修羅のナイフを手に食らうだけで済んだが、
幼児の殺気も読めなかったらサウザーは肉体にモロ食らいする可能性が高すぎるだろ
911マロン名無しさん:2011/02/22(火) 19:06:18.17 ID:???
>>905
しかし、ケンシロウは体得した無想転生をファルコ戦で使わなかった。
というか、使うまでも無くファルコに勝った。



しかし、ファルコ厨は焦って結論を急いで「馬鹿」だの「アホ」だの罵詈雑言が良く飛ぶよなw
精神的に余裕が無さ過ぎるだろうw

オレは自分の好きなキャラが理想のランクに位置付けられるのなら
それに越したことは無いが、議論の余地があるのなら延々と議論が
続いても構わないと思ってる。

寧ろ、不等号で結論付けて焦っている方が滑稽。
速めに結論が出て己に興味の無いキャラに話題が行って欲しいという
メンタルの弱さには同情するが。
912マロン名無しさん:2011/02/22(火) 19:10:17.63 ID:???
>>908
強さが全ての修羅の国で名が許されていない事が全てを物語っている。
あと、以前に「作者の設定ミス」とかホザいていて奴が居たが
そんな事は一読者が決めることではない。編集が決める事だ。
原作者も編集も砂蜘蛛の設定に対して何も言ってないんだから
そのままの劇中描写を受け入れるのが筋だろう。
そこから先は推測の域を出ないと言っているんだ。
913マロン名無しさん:2011/02/22(火) 19:11:23.94 ID:???
>>911
それ言ったら、サウザーにだって無想使わないで(体得してないとはいえ使わないで勝った事実は一緒)勝ててんだから同じだろ
つか、少し落ち着けよお前
なんかファルコに深い恨みでもあんの?
914マロン名無しさん:2011/02/22(火) 19:11:49.64 ID:Wxzc5uv9
いやファルコ厨(?)といっても、誰もファルコがラオウやヒョウに勝てる
なんていってないしハンにも負けるだろうとも思ってるし、無理に上げようとはしてないが。

ファルコ、ハン、トキ、サウザーの順位はわからん。
915マロン名無しさん:2011/02/22(火) 19:17:26.84 ID:???
>>912
お前それ
ラオウ>カイオウ
が設定だからカイオウよりラオウのが強いとか言ってるどっかの教祖さんと一緒だから
916マロン名無しさん:2011/02/22(火) 19:18:28.99 ID:???
仮に両足ファルコが無想前ラオウと互角だとしたら、その無想前ラオウが
戦いを避け続けていたサウザーはそいつ等よりも強い事になるかもしれん。
無想前ラオウがサウザーに勝つ自信が無くて避け続けていたわけなんだから。
で、ファルコヲタが頻りに両足ファルコよりも片足ファルコの方が弱いと主張しているが
そうすると無想後のケンシロウは何故に片足ファルコに苦戦したのか?という事になる。
で、何故苦戦したかというと、これはもうモチベーションの低さを挙げるしかなくなる。
そうしないと、強さ的にも物語的にも整合性が取れなくなるわけだから。
917マロン名無しさん:2011/02/22(火) 19:22:33.80 ID:???
いやだからケンシロウ自身の強さも違うからなって
お前話聞かないタイプの人間なのね
918マロン名無しさん:2011/02/22(火) 19:22:59.87 ID:???
別に苦戦はしてなくね?
ケンとレイの組手的試合に近い
919マロン名無しさん:2011/02/22(火) 19:23:55.60 ID:???
サウザー対ファルコなら、ファルコ勝つと思ってるが
俺は義足ファルコがはっきりと両足時より劣るとは思ってないが
ハンデをむしろ武器にしたって言ってるし、実際それを駆使した邪法拳を見せている
せいぜい両足≧義足だろ。もちろん、義足は折れる可能性があるし、安定性ははっきりとおとるだろうが
920マロン名無しさん:2011/02/22(火) 19:24:45.31 ID:???
>>915
オレは劇中の描写に忠実だった事を述べたまで。「
「砂蜘蛛は強さが全て修羅の国で名無しで精鋭になれなかった」
誰が見ても分かり易いぐらいに描写されていますよね?
寧ろ、劇中の描写を捻じ曲げてまで推測を誇大化する方がオカシイですわ。

しかも教祖は作者認定(?)とかいうランクを貼り付けて悦に入るだけ。
教祖の言う事に「論」はない。

921マロン名無しさん:2011/02/22(火) 19:26:25.79 ID:???
でもさ、>>916をモチベーション以外の理由でどうやって辻褄合わすよ?
922マロン名無しさん:2011/02/22(火) 19:26:37.86 ID:Wxzc5uv9
>>916
ファルコに挑み、サウザーを避けたのは秘孔が効くか効かないかの相性の問題で
必ずしもラオウ基準では計れんかもな。

さすがに夢想習得後のケンだって強豪の部類を苦戦無く倒すなんてことも難しいだろう。
923マロン名無しさん:2011/02/22(火) 19:27:27.23 ID:???
>>918
流石にあれと一緒は無理があるし、苦戦はしてただろう
最後はフラフラになってたし
>>920
作中の事実に、砂蜘蛛なかったら、赤鯱達が堂々進軍できたって事実があるんだけどな
後、議論するなら、ファルコ「オタ」みたいに挑発する行為は慎んだら?
煽っておいて、議論しようとかギャグで言ってるのかって思うわ
924マロン名無しさん:2011/02/22(火) 19:30:30.58 ID:???
次スレからオタ厨アンチはNGワードにしようぜ
見てて胸くそ悪くなるわ
925マロン名無しさん:2011/02/22(火) 19:31:57.52 ID:???
赤鯱達とか雑魚一派が進軍するとかしないとか・・・・・
その程度のレベルだよ砂蜘蛛はw
926マロン名無しさん:2011/02/22(火) 19:32:37.48 ID:???
>>924
じゃあ、何と呼ぶ?
支持者が好ましいか。
927マロン名無しさん:2011/02/22(火) 19:32:58.32 ID:???
それより先に教祖をNGにしろよ
同一人物じゃないだろあれ
928マロン名無しさん:2011/02/22(火) 19:34:36.19 ID:???
>>922
それは寧ろ秘孔以外の打撃でファルコを倒せると舐められているのでは?
929マロン名無しさん:2011/02/22(火) 19:35:15.12 ID:???
>>925
そんな雑魚一派の進軍を堂々と許す内部の奴等が
砂蜘蛛達、辺境警備隊より上とは考えにくいって事だろ
名前ありの修羅が砂蜘蛛以下なんてある可能性は普通に高い
930マロン名無しさん:2011/02/22(火) 19:37:04.40 ID:???
いや、修羅の国って要塞か何かじゃなくない?
寧ろ、「死にたい奴はカモ〜ン♪」みたいなOPENな感じがするんだが。
931マロン名無しさん:2011/02/22(火) 19:37:19.21 ID:???
>>928
すまんが何を言っているのか全く分からない
謎が聞かない未知数のサウザーを避けるのは理屈だろ
ファルコに秘孔以外の打撃で倒せるとか、どういう意味だ?
932マロン名無しさん:2011/02/22(火) 19:38:01.43 ID:Wxzc5uv9
>>928
いや「ファルコには秘孔が効く、よし戦おう」ということ
933マロン名無しさん:2011/02/22(火) 19:39:09.44 ID:???
>>930
海賊船に乗ってるときに、無断に立ち入れば死ぬ、と言ってくるし
全然OPENじゃないだろ。多分引き返せば見逃してくれるんだろうし
934マロン名無しさん:2011/02/22(火) 19:39:15.50 ID:???
オタとか言ってる奴が「論」が無いとか言っても全く説得力無いな
935マロン名無しさん:2011/02/22(火) 19:46:18.01 ID:???
オタ厨アンチ以外で何と呼ぶかは話し合わないんだな。
936マロン名無しさん:2011/02/22(火) 19:47:08.45 ID:???
>>910で終了だな
937マロン名無しさん:2011/02/22(火) 19:47:37.61 ID:Wxzc5uv9
たしかにそんなにファルコは強くないとしたら、修羅の国の強さの矛盾は
なくなるんだろうけど、脚が折れた&深い傷、だからなあ。

「ケンシロウが本気を出さずあそこまで苦戦した」という方がしっくりこない。
ケンもそこまでお人好しじゃないだろう。
938マロン名無しさん:2011/02/22(火) 19:49:11.26 ID:???
無想はケンシロウの精神状態とか関係無しに好きな時に出せる技だよな?
939マロン名無しさん:2011/02/22(火) 19:49:11.85 ID:???
一つだけ言えるのは、ファルコの実力は間違いなく無想前ラオウが上限、むしろ若干下。それ以上は絶対にない。本人がそれを認めてる。過大評価するなよ。
ケンシロウVSファルコは完全にモチベーションの問題。
・「元斗に邪念はない」
・「どうあっても退けぬか」
・「お前の眼が俺の拳を止める」
ファルコがどうしても戦いたいというから、それに合わせただけにすぎない。元斗の宿命に付き合っただけ。
ケンシロウ精神状態だけなら、言ってみればシュウ戦と同じようなもの。
このケンシロウの発言は覆らない事実だからな。
最初からカイオウ、ラオウ、ハン、サウザー戦みたいに怒り満々で殺す気なんてなかった。
940マロン名無しさん:2011/02/22(火) 19:51:04.27 ID:???
ハンは無理矢理落とさないし、嫌二部派という訳ではなさそうだ
何故ファルコがそこまで憎いのかは知らんがw
941マロン名無しさん:2011/02/22(火) 19:51:29.16 ID:???
>>937
だから刹活孔はどうなのよ?という話なんですよ。
何故にファルコ支持者の皆様は刹活孔の存在を無視しますかねぇ?
刹活孔が無い状態で砂蜘蛛を倒せたらケンシロウに懇願しなかったと何度も言われているでしょうが。
942マロン名無しさん:2011/02/22(火) 19:54:15.40 ID:???
>>939
>ファルコの実力は間違いなく無想前ラオウが上限。むしろ若干下

皆、此処は認めてると思うが。そして、その実力でも
謎関係なければ、サウザーレベルなら負けるとは考えにくいんだけど
>>941
刹活孔は完全回復技でも何でもないからな?
トキだって、あれを使いつつ、ラオウに少しダメージを負わせるのがやっとだった
死に掛けの奴が使ったって、そこまで力が戻る訳ないだろ
943マロン名無しさん:2011/02/22(火) 19:54:42.87 ID:???
ファルコ戦は人質とられて戦わされたケン対レイと同じだって
あのころは一撃必殺性が生きてたから派手な乱打戦にならなかっただけ
944マロン名無しさん:2011/02/22(火) 19:57:17.71 ID:???
>>943
ケンシロウは強くなってるから、あの頃は闘気を纏えるかも怪しいし
レイは実際、ラオウに近づく事すらできなかった
そのケンシロウとあれだけ、戦えるんだから。無想封印してたっぽいとはいえ
仮にそれと同じでも、ファルコの実力を否定する事にはならん
まぁでも、状況は全然違うと思うが。人質なんて居なかったし
ケンシロウとしては、ファルコを倒しても別に支障はない
945マロン名無しさん:2011/02/22(火) 19:57:43.67 ID:Wxzc5uv9
>>941
このままではどっちみち死ぬという瀕死の状態で、
再び砂蜘蛛と戦いたかったから、刹活孔で一瞬元気にしてもらったんでしょ。

あの瀕死のままでは無理だったんじゃない?
946マロン名無しさん:2011/02/22(火) 19:57:47.01 ID:???
>>942
> 死に掛けの奴が使ったって、そこまで力が戻る訳ないだろ


効力の薄いものに対してあそこまで懇願するとは思えないのだが。

947マロン名無しさん:2011/02/22(火) 19:59:17.50 ID:???
>>944
そりゃ効力はあるからな。あれ使わなかったらまともに立ってる事すら怪しそうだし
俺が言ってるのは、あれ使ったからといって、ファルコ本来の力を
全部発揮できる訳ないって事な
948マロン名無しさん:2011/02/22(火) 20:03:22.50 ID:???
>>939
しかしファルコだけそこから成長していないというのも変だが。
ケンシロウもラオウもその当時より強くなっているだろう。
ならば、片足を失ったとはいえ、新しい戦い方を身につけたファルコは?
949マロン名無しさん:2011/02/22(火) 20:03:43.03 ID:???
>>947
本来の力を出せたか否かに関しては100%とは言い難いが二つの技を出せたという事が
刹活後のファルコのコンディションを如実に物語っていたのではないかと思う。

闘気技も結構燃費食いそうだしね。
950マロン名無しさん:2011/02/22(火) 20:08:04.76 ID:???
>>949
そりゃ多少は戦えるコンディションには戻ってるだろうな
だからといって、コンディション良かったなんて絶対に言えないと思うが
トキだって、あれ打つ前に一応戦える程度のコンディションではあったから
全く比較にならないし

後、砂蜘蛛が雑魚って前提で話してるよな?上でも言ってるけど
あいつは並の修羅より強い可能性も普通にあるし
下手したらシンやユダレベル以上かもしれん
あいつ等がラオウを倒したケンシロウに冷や汗かかせられるか大いに疑問だし

まぁだからといって、砂蜘蛛が六聖レベルなんてのも俺の妄想だが
もしあなたが砂蜘蛛雑魚だと決め付けてるなら、根拠のないものとだけは言っておく。違ったら失礼
951マロン名無しさん:2011/02/22(火) 20:08:26.46 ID:???
やっぱ、ファルコは片足>両足にしないと辻褄が合わないんじゃね?
もし仮に両足があったとして片足の状態に比べて技の磨きを掛けるという
意気込み違っていたのではないかと思うのだが。
まぁ、これはあくまでオレの推測の域を出ない話なんだが。
952マロン名無しさん:2011/02/22(火) 20:10:59.07 ID:???
次スレ
北斗の拳強さ議論スレ148
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1298372683/
953マロン名無しさん:2011/02/22(火) 20:12:45.67 ID:Wxzc5uv9
刹活後ファルコも猛天掌を突き破られたのは事実
楽勝ではなかったな たしかに。

>>939
ハン戦も怒り満々ではなかったな。
954マロン名無しさん:2011/02/22(火) 20:12:51.77 ID:???
955マロン名無しさん:2011/02/22(火) 20:13:18.66 ID:???
しかし、マロンはageてID表示とかまさに乱世を呼ぶようなシステムだよなw
956マロン名無しさん:2011/02/22(火) 20:23:04.36 ID:???
まあ、ケンシロウは拳を止めると言いながらちゃっかり秘孔突いてみたり(実際殺すつもり)
ラオウが喜ばぬ(キリッとか言いながらラオウにくれたやった軸足を目先の勝利のために平気で蹴り飛ばすような二枚舌ですから
957マロン名無しさん:2011/02/22(火) 20:24:20.96 ID:???
相手の弱点を突くのは常套手段
958マロン名無しさん:2011/02/22(火) 20:24:45.16 ID:???
多分戦ってる最中にそういうの忘れて思わず蹴っちゃったんだろうな
ハン戦にいたっては、挑発しておいて、戦う理由はない(キリッとか言っちゃう男だし
959マロン名無しさん:2011/02/22(火) 20:27:28.65 ID:???
いやまあ、不自由な足で相手を蹴るというのは別にアンフェアではないけど
960マロン名無しさん:2011/02/22(火) 20:31:14.67 ID:???
ちゃうちゃう
ラオウとのエピソードを持ち出して北斗神拳伝承者の戦いとはこういうものだ(キリッ
とか言うなら戦わずしてラオウにくれてやった方の足は絶対に蹴っちゃダメだろっていう
プライドの話を持ち出しておいてそれか!っていう
961マロン名無しさん:2011/02/22(火) 20:32:34.43 ID:???
>>956
命の恩人であるシュウのことをあっさり忘れたり、
あれだけ愛したユリアと特に似てもいないマミヤを
見間違えたりするぐらい記憶力がないもんな。
962マロン名無しさん:2011/02/22(火) 20:33:26.03 ID:???
まあ何が言いたいのかというと
基本DQNのケンシロウに余計な話を吹き込んだ稀代の池沼ことリハクが9割ほど悪い
963マロン名無しさん:2011/02/22(火) 20:36:15.96 ID:???
>>959
秘孔は自分で解除できるから
964マロン名無しさん:2011/02/22(火) 20:46:37.82 ID:???
ジャスクとシーノはどっちが強いんだろうか
不意打ちとは言え、元斗の将軍を討ち取ったシーノに軍配かな
ジャスクはアインに勝てないレベルだし
965マロン名無しさん:2011/02/22(火) 20:48:55.03 ID:???
いやー、ゴミ袋に入ってるショウキを刺したからって評価できんと思うよ
966マロン名無しさん:2011/02/22(火) 20:52:36.01 ID:EHUeNEh7
SS ケンシロウ、カイオウ 全盛期トキ
S ラオウ、トキ、全盛期ファルコ
A ハン、ヒョウ、ファルコ
967マロン名無しさん:2011/02/22(火) 20:56:12.94 ID:jKWkbsFq
全盛期トキはおそらく半端ないぞ。
968マロン名無しさん:2011/02/22(火) 20:57:30.39 ID:???
その全盛期トキにも無想転生ないが
969マロン名無しさん:2011/02/22(火) 20:59:27.84 ID:???
全盛期トキって、せいぜい無想なしラオウより少し強い程度だろ
5番手が確定するぐらいだと思うけど
970マロン名無しさん:2011/02/22(火) 21:01:16.19 ID:???
全盛期トキは核爆発の衝撃波や熱風にも耐える
うわさでは放射線も柔の拳で受け流してしまうらしい
971マロン名無しさん:2011/02/22(火) 21:02:26.78 ID:???
モロに浴びて病気になったけど
972マロン名無しさん:2011/02/22(火) 21:07:53.24 ID:???
アレは死の灰とか瓦礫
トキの病は放射能汚染によるものではなくガチ病というもっぱらの評判
973マロン名無しさん:2011/02/22(火) 21:09:20.24 ID:???
伝承後、たぶん実戦を繰り返して強くなっていくんだろうから、
トキがどんな人生を歩むかだな。

才能では劣るケンシロウも実戦を生き抜いて全盛期トキ以上の強さになったのだろう。
974マロン名無しさん:2011/02/22(火) 21:11:35.06 ID:???
ラオウがリュウケンにやられたのも実戦の違いだろうな
あの頃のラオウはまだ弱い
975マロン名無しさん:2011/02/22(火) 21:11:38.60 ID:???
まぁなったかもしれんけど、所詮妄想に過ぎない
漫画との中に存在するのは、病のトキだけだ
976マロン名無しさん:2011/02/22(火) 21:12:02.00 ID:???
最終ラ王って無想のないころのラオウより弱いだろ。
フドウに殺されかねないほど弱体化したラオウに無想をプラスしたところで
ケンやレイを一撃で倒せたころの強さを取り戻せたようには思えない。
977マロン名無しさん:2011/02/22(火) 21:14:47.44 ID:???
流石にそれはない。哀しみ背負って、より強くなったんだろう
最終ラオウはラオウの中では無想なくても最強だろ
978マロン名無しさん:2011/02/22(火) 21:18:49.17 ID:???
>>976
ユリアに闘気を分け与えたとか言うなよ
979マロン名無しさん:2011/02/22(火) 21:28:01.18 ID:???
今日は8位までは確定したな

5−8位の4人の順番は、人それぞれということで
980マロン名無しさん:2011/02/22(火) 22:18:21.68 ID:???
皆は孟古流妖禽掌についてどう思う?
981マロン名無しさん:2011/02/22(火) 22:27:23.94 ID:???
なんだっけそれ?
982マロン名無しさん:2011/02/22(火) 22:30:29.53 ID:???
カイゼルスパイク
983マロン名無しさん:2011/02/22(火) 22:36:19.27 ID:???
>>980
神業だと思う。
当時は次から次へと出て来る奴らが強そうで
元斗・南斗拳士連中が皆、歯がたたんと思ったものだ。
984マロン名無しさん:2011/02/22(火) 22:38:55.24 ID:???
強い弱いは置いといて血を流さずに相手の内臓等を取るという芸当に芸術性を感じたものだ。
985マロン名無しさん:2011/02/22(火) 22:44:32.09 ID:???
肋骨がなんかキラキラしててキモかった記憶しか
986マロン名無しさん:2011/02/22(火) 22:46:14.52 ID:???
正直、抜き取るぐらいなら、破壊しろよ、って思わんでもない
体の中で骨ブチおって、内臓とかに突き刺した方が効果的だろ
987マロン名無しさん:2011/02/22(火) 22:46:28.94 ID:???
ついでに秘孔も抜き取っちゃう事も可能なんじゃないの?
988マロン名無しさん:2011/02/22(火) 22:48:36.62 ID:???
天帝編の初めのころに出てきた指令官も強そうな登場だったが
ケンにまったく通じなかった
カイゼルもケン相手だとワンサイドなんだろうな
989マロン名無しさん:2011/02/22(火) 22:49:35.14 ID:???
でも、そういう風に常識で考えちゃうと、
魔術紛いの琉拳>飛び道具満載の元斗>外部攻撃の南斗>ピンポイント狙いの神拳になるよね
漫画にそういう常識を求めても無駄な気がする
990マロン名無しさん:2011/02/22(火) 22:51:56.27 ID:???
幾ら調査されまくったとはいえ、シャチに負けた男だし
991マロン名無しさん:2011/02/22(火) 22:55:28.19 ID:???
>>988
バスク指令はあの技よりも、指揮棒で石柱を切断したのが凄い
992マロン名無しさん:2011/02/22(火) 22:57:02.35 ID:???
シャチとカイゼルって戦う時も互いを謙遜し合っていたし
一緒に酒を飲めば良い関係を築けたんじゃないかと思う。
993マロン名無しさん:2011/02/22(火) 22:58:28.20 ID:2UsJI271
一時期全盛期トキ最強説が出てた時期があった
994マロン名無しさん:2011/02/22(火) 23:00:42.15 ID:???
カイゼル、アルフ、アルフに殺された修羅といい
あの辺までは、修羅の風格があるキャラ多かったよな
やっぱ、ハンが治める地域はマトモな奴が多くて
カイオウとかは利権まみれとかなんかね?
そこまで作者は考えていないだろうがw
995マロン名無しさん:2011/02/22(火) 23:05:22.51 ID:???
ないアルの修羅もハンのエリアだろw
996マロン名無しさん:2011/02/22(火) 23:07:19.78 ID:???
ないアルの修羅は拷問に耐え、最後まで口を割らなかった漢
997マロン名無しさん:2011/02/22(火) 23:08:52.73 ID:???
ナイアルは髭剃り要員より強い事だけは確か。
998マロン名無しさん:2011/02/22(火) 23:12:51.74 ID:???
ナイアルさんをノリで虐殺したケンシロウの大人げなさは異常
999マロン名無しさん:2011/02/22(火) 23:13:36.51 ID:???
ないアルの修羅って、ハンの城の方角に走っちゃうような秘孔を突かれたのかね、最後
1000マロン名無しさん:2011/02/22(火) 23:18:16.45 ID:???
     /        _
 は {      ,.x_≦二.__ \ 、
  っ >  く/:.:.:.:.:.:.:.:.:\ヽ,ゝ
 は {    /:.:.メV/斗V:.:.:.X
  っ >   へイ⌒_⌒ |介|
 は {      |卜、ヽノ ノ|「:.:!
 .! ! >   | !:.::_丁´L!|」:::|
    {    ! //(_ノ!|{ \
⌒Y⌒`   |/〈     !| ,へ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。