北斗の拳強さ議論スレ126

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
『週刊少年ジャンプ』(集英社)1983年41号から1988年35号に連載された漫画『北斗の拳』のキャラの強さをこの漫画に基づいて議論するスレです
原作・作者の設定を無視して議論したい人は
北斗の拳ハイブリッド強さ議論2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1252418874/

過去ログはこちら http://www.dslender.com/hokuto/

前スレ
北斗の拳強さ議論スレ125
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1279533221/
2マロン名無しさん:2010/07/26(月) 00:59:42 ID:???
3マロン名無しさん:2010/07/26(月) 01:00:44 ID:???
4マロン名無しさん:2010/07/26(月) 01:01:25 ID:???
5マロン名無しさん:2010/07/26(月) 01:02:10 ID:???
北斗の拳強さ議論スレ86
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1240910060/l50
北斗の拳強さ議論スレ85
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1238496942/l50
北斗の拳強さ議論スレpart84
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1235973309/l50
北斗の拳強さ議論スレpart83
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1235361329/l50
北斗の拳強さ議論スレッド82
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1234366528/l50
北斗の拳強さ議論スレッド81
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1233713010/l50
北斗の拳強さ議論スレッド80
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1232471162/
北斗の拳強さ議論スレッド79
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1231435637/l50
北斗の拳強さ議論スレッド78
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1230393511/l50
北斗の拳強さ議論スレッド77
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1229090948/l50
北斗の拳強さ議論スレッド76
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1228480576/l50
北斗の拳強さ議論スレッド75
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1227708798/l50
北斗の拳強さ議論スレッド74
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1226419138/l50
北斗の拳強さ議論スレッド73
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1225008967/l50
北斗の拳強さ議論スレッド72
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1224081445/l50
北斗の拳強さ議論スレッド71
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1221908500/l50
6マロン名無しさん:2010/07/26(月) 01:02:52 ID:???
北斗の拳強さ議論スレッド70
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1217672855/l50
北斗の拳強さ議論スレッド69
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1212585932/l50
北斗の拳強さ議論スレッド68
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1209739609/l50
北斗の拳強さ議論スレッド67
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1207308109/l50
北斗の拳強さ議論スレッド66
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1199231608/l50
北斗の拳強さ議論スレッド65
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1193701376/l50
北斗の拳強さ議論スレッド64
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1191932883/l50
北斗の拳強さ議論スレッド63
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1190711440/l50
北斗の拳強さ議論スレッド62
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1188922772
北斗の拳強さ議論スレッド61
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1185071274
北斗の拳強さ議論スレッド59(実質60)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1182383826
北斗の拳強さ議論スレッド59
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1182359887/l50
北斗の拳強さ議論スレッド58
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1181894067/l50
北斗の拳強さ議論スレッド57
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1181062595/l50
北斗の拳強さ議論スレッド56
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1179585210/l50
北斗の拳強さ議論スレッド55
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1177433721/l50
7マロン名無しさん:2010/07/26(月) 01:03:53 ID:???
北斗の拳強さ議論スレッド54
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1176467381/l50
北斗の拳強さ議論53
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1175880809/l50
北斗の拳強さ議論52
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1175507885/l50
北斗の拳強さ議論51
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1174202623/l50
北斗の拳強さ議論50
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1173263912/l50
北斗の拳強さ議論49
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1170647675/l50
【北斗の拳強さ議論スレ48】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1163520666/l50
北斗の拳強さ議論47
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1153925973
【北斗の拳】教祖総合スレ3【強さ議論45】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1149481432/l50
【北斗の拳】教祖+(・∀・)総合スレ【強さ議論45】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1149483407/l50
【北斗の拳強さ議論スレ44】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1149175944/l50
【北斗の拳】教祖総合スレ2【強さ議論43】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1146735851/l50
【教祖】北斗の拳強さ議論42【総合スレ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1145366109/l50
【荒らし】北斗の拳強さ議論41【隔離スレ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1143901144/l50
【荒らし】北斗の拳強さ議論40【隔離スレ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1142692783/l50
【死すなら】北斗の拳強さ議論スレ39【路上で】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1142210550/l50
8マロン名無しさん:2010/07/26(月) 01:07:36 ID:???
暫定ランキング


S+ ケンシロウ
S  カイオウ
S- ヒョウ

A+ ラオウ
A  ファルコ ハン
9このスレのルール:2010/07/26(月) 01:14:11 ID:???
『週刊少年ジャンプ』(集英社)1983年41号から1988年35号に連載された漫画『北斗の拳』のキャラの強さをこの漫画の内容のみに基づいて議論するスレです。

原作終了後のインタビュー・書籍・アニメなど原作以外の一切は考察の対象外です。
そういうものも含めて議論したい人は
北斗の拳ハイブリッド強さ議論2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1252418874/
---------------------------------------------

↑前スレまでで確立されたルール
過去ログをたどれば確認できます
したがってこのスレの議論もこのルールが適用されます
10マロン名無しさん:2010/07/26(月) 01:15:27 ID:???
>>9
9は荒らしです、スルー推奨
11マロン名無しさん:2010/07/26(月) 01:44:21 ID:???
>>8も荒し。
反論があっても一切訂正されない押し付けランク
12マロン名無しさん:2010/07/26(月) 01:56:40 ID:???
自分以外は全て敵って感じでかっこいいな
13マロン名無しさん:2010/07/26(月) 02:12:50 ID:???
サウザーの奥義はあんまりファルコに有効そうでないな

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up44854.jpg
14マロン名無しさん:2010/07/26(月) 02:16:28 ID:???
>>13
そんな攻撃、不意打ちじゃなければ透過して回避だろ。
万が一当たっても力めば塞がる程度の傷。
15マロン名無しさん:2010/07/26(月) 02:19:55 ID:???
>>14
万が一当たっても、秘孔を突かなければ軽い火傷で終了
次からは完全に避けられ、ファルコジエンド
16マロン名無しさん:2010/07/26(月) 02:21:56 ID:???
サウザーは秘孔を伴った攻撃以外では倒すのが困難という所まで理解した
証拠 サウザーの肉体の前には天破ですら秘孔以外の場所には傷一つつけられなかった
17マロン名無しさん:2010/07/26(月) 02:30:12 ID:???
サウザーVSアルフ

アルフ「貴様、何故構えぬ」
サウザー「南斗鳳凰拳に構えはない、敵は全て下郎!」
アルフ「憤祖息!」
サウザー「ふはは、甘い極星十字!」
アルフ「この毒牙を含んだマントに触れてしまったようだな」
サウザー「ふん、帝王の体にそんなも・・・」
サウザー(ああああ、毒素耐性のあるケンシロウでよろめく毒なんか俺が食らったらひとたまりもねーじゃん!)ガクッ
アルフ「二、いや一分か。南斗鳳凰拳、下等な流派だった・・・」

よってファルコ>カイゼル≧シャチ>砂蜘蛛>アルフ>>>>>>>サウザーが決定しました
18マロン名無しさん:2010/07/26(月) 02:32:04 ID:???
>>13
一応サウザーと同じ南斗の伝承者達がやられてるシーンだからなコレ
下位ではあるけれども
19マロン名無しさん:2010/07/26(月) 02:32:45 ID:???
>>17
荒し乙
20マロン名無しさん:2010/07/26(月) 02:34:01 ID:???
へえーハーン兄弟って天翔使ってたんだー(棒読み)
21マロン名無しさん:2010/07/26(月) 02:48:23 ID:???
サウザーとファルコのまとめ


・体の謎無しだと、サウザーはケンシロウに瞬殺されていたレベル
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up44320.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up44321.jpg



・サウザーの奥義を破った天破に近い技を、軽々と繰り出すファルコ
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up44854.jpg



つまりはサウザーの圧勝である
22マロン名無しさん:2010/07/26(月) 02:53:51 ID:???
ラオウにこの勝負見えたって言われちゃうサウザー^^
23マロン名無しさん:2010/07/26(月) 03:05:04 ID:???
天破は闘気で秘孔を突くための技
後ろの岩が吹っ飛んでるのは演出上、若しくはユダのように衝撃だけ後ろに突き抜けただけで貫通はしていない
良く見なくても分かることだが前面にはダメージがない、背後の出血は秘孔を突かれたことによるもの
派手な演出に騙されてるのはどっちだよw
大体貫通させられる威力があるなら秘孔を突くような回りくどいことするわけないだろ

一方ファルコは相手を殺傷する為の闘気技、威力が違うよ威力が
24マロン名無しさん:2010/07/26(月) 03:05:37 ID:???
ファルコ厨まとめ

・ファルコの闘気はラオウの剛拳より高威力(でもなぜか何発当ててもケンを倒せないw
・秘孔を突かなくても見た目が似たような技なら天破と同じ効果
・砂蜘蛛は南斗六星以上
・ファルコはラオウと互角(死兆星チェックも無く脅迫されてますけどねw
・ファルコは無想封印ケンシロウと互角(あれ? だったらなんで負けたの?w
・ハーン兄弟は天翔十字鳳を使っていた! ← NEW!!
25マロン名無しさん:2010/07/26(月) 03:06:39 ID:???
そもそもこの時点でのサウザーとケンの拳技が互角くらいだとほざいている脳にウジ沸いているボケがまだいるようだが
サウザーサイドのギャラリーが「ちょwwwwサウザー様負けそうwwww」と言っている時点で
サウザーが拳技で圧倒されているのは傍目にも明らかなんだな、コレがわからないヤツは致命的に読解力がない
26マロン名無しさん:2010/07/26(月) 03:16:24 ID:???
とはいえファルコとサウザーの技量にそこまで差はないよ
ファルコ100、サウザー95くらいだと思う、いや逆である可能性もある
単にファルコは謎が効かない相手だから分が悪いってだけの話
闘気って言ってもファルコはオーソドックスな闘気弾から、衝の輪のような近距離高威力
冷凍ビームや南斗並に胴体切断するのとバリエーションが豊富だしね
天衝舞みたいなカウンター技も持っているという
流石に義足の蹴りは空中戦主体のサウザーには通用しないだろうが
他は十分有利になる要素があるでしょ
27マロン名無しさん:2010/07/26(月) 03:23:38 ID:???
ていうかいつから天翔は天破以外無効にする無敵の奥義になったわけよ
闘気を食らうならファルコからダメージ受けるし、暗流食らえばバランス崩して終了
以上
28マロン名無しさん:2010/07/26(月) 06:26:57 ID:???
ファルコとサウザーの技量なんて、天と地とまでは言わんが
普通にファルコが圧倒してると思うんだが
29マロン名無しさん:2010/07/26(月) 06:53:50 ID:???
サウザーのVS北斗と、VSファルコで考えてみた。VS暗流はケンシロウ以外じゃ攻略不可能っぽいので除外
いくらでもつっこめばいいさ

[謎あり状態でのVS北斗]
南斗技使い放題のサウザー > 秘孔技を封じられた無想前ケンシロウ・ラオウ

[謎無し状態でのVS北斗]
※謎は解けても秘孔の正確な位置はわからないので、天破で秘孔を露わにする必要あり
※天破の作中使用はケンシロウだけなので、他の面々が使えるかは不明
※トキは対サウザーに自信ありそうだったので、天破が使える or 似たようなことができる可能性あり
※ラオウは謎解きにこだわっているだけで、剛拳や闘気技で勝てるという意見もあるが、あくまで想像なので考慮外

秘孔技使えるケンシロウ(・可能性でトキ) > 南斗技使い放題のサウザー
表裏逆の秘孔を正確に突けるかは不明のラオウ ≧ 南斗技使い放題のサウザー

[VSファルコ]
※サウザー戦とファルコ戦のケンシロウのテンションは知人の死を経ているので両方とも同じと仮定
※通常技の外部破壊能力はお互いに必殺レベルの流派なので近距離戦 南斗 = 元斗
※元斗は闘気技が優秀なので遠距離戦 元斗 >> 南斗
※天破の例から、サウザーの奥儀の天翔は闘気技なら効く可能性がある
 元斗の闘気攻撃は他流派の基本「ふっとばす」ものと違って「細胞を殺す」「凍らせる」「燃やす」と
 いうものなので、効けばそのまま大ダメージになる
※VSケンシロウのみで見ると、基礎拳力は ファルコ > サウザー (ファルコがケンシロウを序盤圧倒している)

基礎拳力の描写・遠距離での有利で、
ファルコ > サウザー
※天翔は効けばサウザー勝利、効かなければファルコ勝利と技の性能判断の贔屓によって二極化するので、考慮外にした

ただし、サウザーが最初から義足狙いに徹するならサウザーの勝率は跳ね上がると思う
サウザーの踏み込みスピードはケンシロウも驚くほどなので、ケンシロウと拳力で互角レベルのファルコにも十分効くはず
ファルコの義足は頑丈そうだが、南斗技で切れないってことはないだろうし
この辺りは総力戦で考えた場合のファルコの明確な弱点ってことで
30マロン名無しさん:2010/07/26(月) 08:10:49 ID:???
ラオウの剛拳ですら砕く前に倒されかねないサウザーの破壊力と耐久力>ケンに片足ハンデの上、ほぼ剛拳に屈したファルコ
31マロン名無しさん:2010/07/26(月) 08:14:31 ID:???
>>29
ハンデを貰っているけどそれは無い事にしよう、ファルコつえー
32マロン名無しさん:2010/07/26(月) 08:27:43 ID:???
唯一の懸念事項は戦闘中に義足が折れる可能性がある事だな
でもよく考えてみよう
ヒットアンドウェイによる近接攻撃にのみ特化しているサウザーだが
地面にゴロンとなったらアラ不思議、仕掛けられる技がないじゃない!

というワケで跳刀地背拳の使い手フォックスに大惨敗するサウザーでした
世紀末救世主伝説フォックス〜第一部完〜
33マロン名無しさん:2010/07/26(月) 08:37:18 ID:???
サウザーって真空波とばせないの?
34マロン名無しさん:2010/07/26(月) 08:51:01 ID:???
そんな芸当が出来るなら帝王自ら突っ込むような自殺行為みたいな奥義使うわけないじゃん
35マロン名無しさん:2010/07/26(月) 09:19:21 ID:???
まぁ、1対1の殺し合いなら、ほぼ確実にファルコがサウザーに勝つと思うが
ファルコは北斗中でも一二を争うぐらい頭悪いし
謀略使えば、サウザーはファルコ倒せるんじゃね
36マロン名無しさん:2010/07/26(月) 09:48:20 ID:???
ていうかさあ、どう見ても>>13で終了の話
もろに天破の元斗verじゃん


>>29
まあ普通に考えるとそんな感じだよ
サウザー信者がキチガイすぎるだけだから胸張っていいよ
37マロン名無しさん:2010/07/26(月) 09:58:27 ID:???
飛び道具もなく闘気すら使えない上、突撃戦法のサウザーじゃ分が悪すぎる
38マロン名無しさん:2010/07/26(月) 09:59:13 ID:???
>>33
そんな技があれば、猿みたいに十字拳ばかり使わないだろうww
サウザーの技は十字拳と天翔のみです
39マロン名無しさん:2010/07/26(月) 10:08:06 ID:???
3つ数えた後の十字拳って距離あったのにヒットしてたな
40マロン名無しさん:2010/07/26(月) 10:12:27 ID:???
まぁ、帝王(笑)も最初から、プライド捨てて地面を這いずるように
ファルコの義足ばっかねらいまくれば、勝ち目は少しは出てくるかもな
きっちゃえば、まず勝てるだろうな
41マロン名無しさん:2010/07/26(月) 10:24:05 ID:???
しかしそもそも聖帝様は義足である事知ってんのか?
作中で知っている以上の情報は無しのルールだろ

そうでないと聖帝様の情報知り放題になり弱体化してしまう
42マロン名無しさん:2010/07/26(月) 10:30:17 ID:???
サウザーはラオウですら闘気や剛拳のみでは倒せないと勝負をさけている
つまりケンの闘気や剛拳でダメージを受けている描写があるファルコでは、勝つのが難しいと言う事
これは作中の事実

作者の設定>>>>>二部教祖の脳内設定
これは確定
43マロン名無しさん:2010/07/26(月) 10:46:55 ID:???
レイ如きに死兆星チェックするラオウさんが石橋を叩いて渡る性格なだけだし
サウザーは不安要素があったから避けただけ
好きなキャラなら性格くらい把握しとこうよ
44マロン名無しさん:2010/07/26(月) 10:50:37 ID:???
>闘気や剛拳のみでは倒せないと勝負をさけている

ってもう事実すら妄想で上書きしているのか
45マロン名無しさん:2010/07/26(月) 10:58:02 ID:???
ていうかサウザーの強さは地形効果込みだよ
あの十字陵があったから滑走を付けて羽で舞うような動きが出来ただけ
いくら超人漫画とはいえドラゴンボールの武空術じゃないんだから空を飛べるわけではない
平地じゃ使えなくはないかもしれないが大幅に弱体化はするだろ
ちなみに高低差の激しい十字陵はファルコの義足もガタが来る可能性がある

十字陵サウザー≧ファルコ
ファルコ>>>平地サウザー


こんなもんじゃないだろうか
46マロン名無しさん:2010/07/26(月) 11:12:28 ID:???
サウザー厨まとめ

・天翔は完全無敵の奥義で天破活殺以外じゃ破れない
・闘気技でのダメージは全てポケモンみたいに自己再生で回復できるらしい
・剛拳など打撃系は全く通用せず、秘孔を突くことによる内部破壊でしか倒せないらしい(あれ、シュウの拳で傷ついてましたが
・攻撃力・防御力共に桁外れ!(不意打ち十字拳であの威力、子供のナイフで出血
・ラオウですら勝てない!(実際にラオウより強い自信があるなら倒せばいいじゃん
47マロン名無しさん:2010/07/26(月) 11:30:23 ID:???
>>42
同意
逆にファルコにはラオウは堂々と戦いにいっている
作者設定ではサウザー>ファルコなのは確実
48マロン名無しさん:2010/07/26(月) 11:30:27 ID:???
>>46
全部作中に根拠のあることだな。
少なくとも46の妄想で否定はできない。
49マロン名無しさん:2010/07/26(月) 11:32:35 ID:???
>>43
だな。
死兆星チェック無しで戦えと言われた某キャラは
ラオウにとって慎重になる必要も無い相手だったんだな。
50マロン名無しさん:2010/07/26(月) 11:40:34 ID:???
>>48
サウザーすげぇな
ここまで来ると、サウザー>ラオウでいいんじゃないだろうか
秘奥義天破は伝承者で無いラオウが使えるかは怪しいところであるし


サウザー>ラオウ
はほぼ決定事項だな
51マロン名無しさん:2010/07/26(月) 11:50:05 ID:???
正直この子、熱中症かなんかじゃないかと思うんだ
52マロン名無しさん:2010/07/26(月) 12:00:34 ID:???
サウザーってファルコにコレ使われたらどうなるの?
死ぬの?

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up44854.jpg
53マロン名無しさん:2010/07/26(月) 12:02:46 ID:???
サウザー好きもいいが、現実を見て
ファルコに勝てるなんて夢見事は諦めて
どうやってハンに勝つかを考えていけばいいのに
54マロン名無しさん:2010/07/26(月) 12:18:47 ID:???
1ケンシロウ
2カイオウ
3ヒョウ
4ラオウ
5ファルコ
6ハン
7トキ
8サウザー

ここまでは確定だな。ファルコとハンはサウザーって天敵がハンに居るからだけの差
トキとサウザーが難しいけど、サウザーよりはファルコに対して勝ち目ありそうだから7番手で
55マロン名無しさん:2010/07/26(月) 12:38:07 ID:???
>>52
その次のコマと同じようなことになります
56マロン名無しさん:2010/07/26(月) 19:37:03 ID:???
攻撃力
サウザー > ケンシロウを数発で気絶させる。しかも二度も。
ファルコ > 長時間にわたり何度も攻撃してもケンシロウを倒せない。

対通常攻撃防御
サウザー > ケンシロウに殴られ蹴られまくっても「効かんなぁ」
ファルコ > ケンシロウの剛拳の前に屈する。そのダメージは後々まで残存。

対秘孔防御
サウザー > 普通に秘孔をついてもまず効かない。謎が分かっても正確な秘孔の位置は不明。
ファルコ > 秘孔を食らったらその部分を自分で焼き切る。ダメージがある上、邪魔されたら終わり。
素早さ
サウザー > ケンシロウに対し一瞬で間合いを詰める、気付かぬうちに攻撃を入れるなど。
ファルコ > 速さでケンシロウを驚かせたりしたことはない。
57マロン名無しさん:2010/07/26(月) 22:47:01 ID:???
ケンシロウに勝ったのがサウザー、負けたのがファルコ
ケンシロウに秘奥義を出させたのがサウザー、出す必要もなかったのがファルコ
ラオウが戦いを避けるのがサウザー、積極的に戦いを挑まれて片足を差し出したのがファルコ
そしてファルコは井の中の名すら許されない下級修羅に負けたという絶対的事実
58マロン名無しさん:2010/07/26(月) 23:28:16 ID:???
>>52
すげぇ天翔に有効そうだなこの技www
59マロン名無しさん:2010/07/27(火) 00:53:29 ID:???
ファルコの闘気技は強敵相手だと火傷程度の傷しか与えられないから
ただでさえ闘気や打撃に強いサウザー相手だと勝ち目無し
60マロン名無しさん:2010/07/27(火) 00:59:20 ID:???
はいはい、聖帝最強最強
サウザー厨の中のサウザーのスペックは>>46だもんね

実際は、謎だけのカスだけど
61マロン名無しさん:2010/07/27(火) 01:03:18 ID:???
サウザー>ファルコは間違いない
ケンに勝てなかったキャラが上位をうかがおうなんて無理がありすぎる
62マロン名無しさん:2010/07/27(火) 01:03:19 ID:???
ファルコなんかカスだろ
63マロン名無しさん:2010/07/27(火) 01:04:11 ID:???
>>61-62
同意
ファルコなんかケンの剛拳で砕けるレベル
サウザーとは格が違いすぎる
64マロン名無しさん:2010/07/27(火) 01:06:51 ID:???
剛拳って表現本当に好きだな
65マロン名無しさん:2010/07/27(火) 01:25:13 ID:???
サウザー厨さんってネタで釣ってるのか、ガチの真性なのか
66マロン名無しさん:2010/07/27(火) 01:40:14 ID:???
>>63-64
教祖必死だなぁ
67マロン名無しさん:2010/07/27(火) 01:52:03 ID:???
贔屓目無しに見ても、サウザーは秘孔をともなった攻撃しかまともに効いた描写がない(作中の事実)
その上剛拳や闘気では容易に倒せないという設定(ラオウが避けたり2戦目ケンを見ても明らか)
闘気や剛拳であっさり倒せると主張する方が無理がある
68マロン名無しさん:2010/07/27(火) 02:08:49 ID:???
>>50
ラオウにサウザーを倒せる算段があったら
「おごるなサウザー!!きさまの体の謎はトキが知っておるわ!!」
なんて情けないセリフ吐いてまで戦いを避けようとしないだろ。
あの時点でラオウにサウザーを倒せる手段はない。

無想と天翔がぶつかったらどうなるかは全く未知数だから考察の対象外。
69マロン名無しさん:2010/07/27(火) 02:16:22 ID:???
67の意見は考慮の余地ありだね。それでも、自分はファルコのが少し強いと思う。
ヒョウとハンくらいの差や、ラオウとトキくらいの差くらいが、ファルコとサウザーの差だと思う。
70マロン名無しさん:2010/07/27(火) 02:23:06 ID:???
ファルコ対サウザーの決着は永遠につかない、これだけは言える
71マロン名無しさん:2010/07/27(火) 02:58:06 ID:???
仮想対決だから決め付けるのは無理だが、サウザーの素の実力のしょぼさは
原作で何度も書かれてるだろ、そこを無視して闘気が効かない何だ、都合の良い解釈ばっかり
ファルコに有利な点は多々あっても、サウザーに都合の良い点なんて殆ど捏造か過大解釈だろ
ほんとバカバカしいわ。ハンには謎で勝てるだろうがね
72マロン名無しさん:2010/07/27(火) 03:01:20 ID:???
>>67
普通に天破で風穴開けられてるがな
あれ一発で致命傷にならずとも、何度も食らえば死ぬだろ
ましてや、元斗の闘気技は北斗より殺傷力高いだろうし
73マロン名無しさん:2010/07/27(火) 05:31:35 ID:???
素の実力はともかく、サウザーの身体の頑丈さはガチだと思う
初ラオウ戦以降の闘気ケンシロウの回し蹴りを余裕で片腕ガードしたのはラオウとサウザーくらいだし、
連続蹴りをまともに身体で喰らって見た目ノーダメージというのに至っては他に例が無い
ケンシロウの蹴りはラオウにだってそれなりのダメージが通ることを考慮をすると異常なレベル
北斗の通常打撃・微妙な威力の闘気技じゃ決定打にならないって可能性は描写的には理解できる

まあクリーンヒットすると肉体の頑丈さほぼ無視の南斗や元斗相手にはあんまり関係ないんですけどね
74マロン名無しさん:2010/07/27(火) 07:18:12 ID:???
連打や連蹴り食らって見た目ノーダメージは「痛くもかゆくもないわ〜」の雑魚軍団によくある
75マロン名無しさん:2010/07/27(火) 08:11:17 ID:???
>>72
秘孔を突いた闘気攻撃でなければ無理
76マロン名無しさん:2010/07/27(火) 08:21:08 ID:???
天破でサウザーの頭撃てばサウザー即死じゃね?
77マロン名無しさん:2010/07/27(火) 08:27:22 ID:???
胸突かれて血ぃ吐いてんだから普通に効いてるだろ
秘孔は効かないけど普通の打撃としてめっさ効いてるだろ
胸突かれて口の中切れるわけないからな

頑なにサウザー頑丈説を唱えているボンクラがいるがそれはない
ケンの全力パンチを胸に喰らった人が他に二人いるが胸が陥没しただけ
聖帝様は手首付近まで拳が埋まっちゃったからな
これだけ取っても上位陣からサウザーが一枚落ちる事がわかる
78マロン名無しさん:2010/07/27(火) 08:28:06 ID:9SP3xA0r
天破じゃなくても闘気ならなんでもおkだろうね
79マロン名無しさん:2010/07/27(火) 08:45:08 ID:???
そもそも重要なのは、ファルコの闘気攻撃で天翔を簡単に打ち落とせる事だろ
つまり天翔がファルコに有効で無いという現実

単純にサウザーさんに勝ち目無いじゃん
まさかケンに一発で見切られた十字拳でファルコに勝てると申すつもりか
80マロン名無しさん:2010/07/27(火) 08:57:55 ID:???
無想と天翔がぶつかったら、どうなるかは未知数とかないわ
あんな闘気攻撃簡単に通す技で無想に対抗できる筈がない
81マロン名無しさん:2010/07/27(火) 09:01:15 ID:???
天翔の描写見る限り、物理攻撃には滅法有効そうだから
シュウの南斗ではサウザーは倒せないって言葉は一応分かるよな
82マロン名無しさん:2010/07/27(火) 09:06:54 ID:???
>>79
だよな

不敗の天翔!→闘気弾→自己再生!→不敗の(ry

を繰り返すつもりか?
そもそも自己再生が何度も使えるか
殺傷に特化した元斗の闘気攻撃に有効かも不明
83マロン名無しさん:2010/07/27(火) 09:11:26 ID:???
だからさー、サウザー厨はまずハンに勝てるかどうかを考えろよ
秘孔も破孔も原理は同じだろうから謎は通用するだろう、が

・ケンですら視認出来ないスピード、必殺の秘孔を突けず徐々に視神経を封じなければならなかった
・ハンは白羅滅精という闘気技を使える、さらに戦いのプロだから破孔が効かないと分かれば戦術を切り替えてくる可能性大


厳しいな・・・
84マロン名無しさん:2010/07/27(火) 09:19:43 ID:???
>>79
サウザーは闘気では倒せない(作中で描かれている事実)
むしろ闘気技しかないファルコがサウザーにどうやって勝つのか教えて欲しい
85マロン名無しさん:2010/07/27(火) 09:21:05 ID:???
まぁ、流石にハンとサウザーなら、サウザーが勝つとは思うが
ハンは何だかんだで狡猾だから、初戦のケンシロウみたいな惨敗はしない気もする
86マロン名無しさん:2010/07/27(火) 09:23:55 ID:???
>>84
そう考えるとファルコには完全に勝ち目が無い事になるな
87マロン名無しさん:2010/07/27(火) 09:28:32 ID:???
サウザーはファルコの闘気技はどれだけ食らっても再生できる
秘孔が効かない初戦ケンと立ち位置は変わらないな
同じく闘気技が通用しない肉体に戦慄して動揺し、十字拳で殺される事になる
88マロン名無しさん:2010/07/27(火) 09:31:47 ID:???
はいはい、サウザーには闘気攻撃通じない通じない
魔人ブウみたいな体質なんですねサウザーは
89マロン名無しさん:2010/07/27(火) 09:33:58 ID:???
いや、能書きはもういいからちゃんと原作読んで来いよ
9089:2010/07/27(火) 09:35:47 ID:???
ああ安価も付けずにすまん
>>84>>87このバカどもに向けた発言な
同一人物の可能性大だがw
91マロン名無しさん:2010/07/27(火) 09:47:01 ID:???
サウザーには闘気技は通じないのは作中の事実ですが何か?
おまえこそ原作読み直せ馬鹿
92マロン名無しさん:2010/07/27(火) 09:53:12 ID:???
原作にあるとか、風穴開けられたサウザーが強がっていった台詞のみじゃねーか
93マロン名無しさん:2010/07/27(火) 09:55:11 ID:???
明らかに強がりやハッタリな台詞もソースにしていいなら、ファルコのこれはどうなるの

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up44898.jpg
94マロン名無しさん:2010/07/27(火) 10:00:04 ID:???
>>93
ファルコは怪我してるだろ
馬鹿か
95マロン名無しさん:2010/07/27(火) 10:01:08 ID:???
>>94
サウザーも闘気攻撃で瀕死になっているのに、「闘気は通じぬ」とか言ってるじゃん
条件は一緒w
96マロン名無しさん:2010/07/27(火) 10:04:48 ID:???
天破喰らって膝つくわ足腰立たなくなるわ
挙句の果てに頼みの綱の奥義も発動できなくなるわで
誰の目にも明らかに効きまくってるからな
97マロン名無しさん:2010/07/27(火) 10:09:03 ID:???
>>96
自演乙www
サウザーは闘気攻撃の傷を再生している実績がある
傷つけられまくってるファルコが明らかな嘘言ってるのと一緒にすんな
98マロン名無しさん:2010/07/27(火) 10:10:56 ID:???
まぁ、流石に足のピキーンは秘孔の効果だろうが
体に風穴開けられて冷や汗書きまくってるのにノーダメージはねーわな
かなり出血してるし。筋肉で傷を一時的に塞いだだけ。
あれで傷を再生してるとか言うなら、さすが魔人サウザーさんですねとしかいいようがない
99マロン名無しさん:2010/07/27(火) 10:10:58 ID:???
普通に考えるとファルコの順当勝ち

台詞の拡大解釈合戦でも、もっと大きな事(>>93)を言ってるファルコさんの勝ち
何せ何人も傷を付けれない無敵さ
100マロン名無しさん:2010/07/27(火) 10:14:42 ID:???
>>98
ケンシロウも南斗の斬撃くらって出血した後、
筋肉締めて出血止めている描写はあるんだが
ケンシロウは南斗の攻撃食らっても再生できる肉体という事でいいのかな
101マロン名無しさん:2010/07/27(火) 10:17:39 ID:???
何を言っても作者設定でサウザー>ファルコなんですけどね
102マロン名無しさん:2010/07/27(火) 10:18:31 ID:???
>>101
そんな発言は一度もないし
教祖がたまに持ち出す公式本(笑)でも常にファルコ>サウザーなんだが
103マロン名無しさん:2010/07/27(火) 10:19:38 ID:???
>>100
再生はしてないだろ、あくまで応急処置
ダメージは入ってるに決まってる
104マロン名無しさん:2010/07/27(火) 10:20:50 ID:???
>>101
同意
ラオウの二人扱いを見ると、明らかにサウザーが格上に描かれている


サウザー 剛拳や闘気では勝てないと戦いを避ける
ファルコ 余裕の顔で戦いに行く
105マロン名無しさん:2010/07/27(火) 10:21:05 ID:???
ダイナマイトの直撃も防いだファルコバリアー(一般兵士)をサウザーは破れんの?
106マロン名無しさん:2010/07/27(火) 10:23:34 ID:???
>>104
作者設定ではサウザー>ファルコなのは明らかだな
107マロン名無しさん:2010/07/27(火) 10:28:22 ID:???
またごうけんごうけんか

しかし現実的に見て、ラオウはヒコウ封印して戦うとなると相当レベル低いだろ
おそらくジュウザにも奥義防ぐ方法無くて敗北してるよ
108マロン名無しさん:2010/07/27(火) 10:32:37 ID:???
ジュウザは決して弱くはないが
死を覚悟して尚、腕の一本も骨折させる事が出来なかったヘタレだから微妙
109マロン名無しさん:2010/07/27(火) 10:36:31 ID:???
>>107
まぁ、あれは油もあるが
倒せていたかは微妙だが、かなりのダメージは受けただろうな、北斗なしだと
110マロン名無しさん:2010/07/27(火) 10:38:57 ID:???
サウザー厨いつまで発狂続けるんだよ
111マロン名無しさん:2010/07/27(火) 10:41:23 ID:???
>>110
前スレで言われてけど、彼は八年間ぐらいこの調子で頑張り続けているらしい・・・
112マロン名無しさん:2010/07/27(火) 11:05:42 ID:???
もうサウザーは神の領域だな
113マロン名無しさん:2010/07/27(火) 11:48:32 ID:???
>>100
何を今さら。

吸血針が深々と刺さろうが、気絶失神しようがいとも簡単に回復してしまうのがケンシロウ。
戦闘後の回復もラオウやファルコに比べ異常に早い。
ケンシロウの回復力の高さを否定するような要素はどこにもない。

それにケンシロウの回復力を認めなければ、ファルコは
ほとんどケンシロウにダメージを与えていなかったことになってしまう。
ダメージを与えてはいたけどケンシロウの回復力に追いつかなかったと
考えた方がファルコの為にもいいと思うぞ。


>>111
つまり前スレまでに>>1は、その人に恨みを感じ粘着的に
8年以上も誹謗中傷コピペを続けているのかw
114マロン名無しさん:2010/07/27(火) 12:06:15 ID:???
>>113
同意
二部教祖は氏んだ方がいい
ラオウがサウザー>ファルコを認めているのだから、それが作者の意思ということ
115マロン名無しさん:2010/07/27(火) 12:15:46 ID:???
ラオウはファルコを自分と同等とまではいかんかもしれんが
匹敵する人間だと認めたからこそ、自分を倒せる発言に反論しなかったんだろう
116マロン名無しさん:2010/07/27(火) 12:38:26 ID:???
ラオウがいつサウザーを認めたんだよ
確かに謎は警戒していたが、謎以外のサウザーの実力に警戒している描写なんて全くないぞ
謎さえ解いちまえば、後は楽勝だと思ってたろうよ
117マロン名無しさん:2010/07/27(火) 12:46:58 ID:???
北斗、元斗が強過ぎるのか、南斗が雑魚過ぎるのか
それとも、伝承者の質の差か?北斗は歴代最強らしいしな
カイオウも匹敵する才の持ち主だろうし、ファルコの才能はどうなんだろうな
118マロン名無しさん:2010/07/27(火) 12:47:24 ID:???
ラオウはサウザーを闘気や剛拳で倒すのは難しいと戦いを避けている
これは作中の事実
119マロン名無しさん:2010/07/27(火) 12:53:42 ID:???
>>118
それはつまりラオウの剛拳や闘気のレベルが低いという事


例えば同じ北斗剛衝派でも、正統伝承者のケンシロウとラオウの放つものでは、相当描写されている威力に差があるからね
120マロン名無しさん:2010/07/27(火) 13:03:32 ID:???
ファルコ戦では、ケンシロウは普通に北斗神拳使ってるがな
サウザー厨さん曰く剛拳のみで敗れたらしいが
121マロン名無しさん:2010/07/27(火) 13:05:17 ID:???
何を言っても作者設定でサウザー>ファルコなのは間違いない

剛拳や闘気では倒せないサウザー
剛拳だけで倒せるファルコ
その上サウザーには闘気が通じない

差がありすぎる
122マロン名無しさん:2010/07/27(火) 13:10:54 ID:???
>>121
サウザーの圧勝になるだろうな
サウザーは闘気技は通用しないから、ファルコの攻撃は一切無視できる
負ける要素が無い
123マロン名無しさん:2010/07/27(火) 13:10:59 ID:???

その上サウザーには闘気が通じない <<なにこれ
124マロン名無しさん:2010/07/27(火) 13:13:08 ID:???
>>122
ファルコが勝てる要素が無いからな
125マロン名無しさん:2010/07/27(火) 13:13:26 ID:???
秘孔がつけないだけの奴がいつのまにか闘気攻撃無効にまでなってるから笑える
126マロン名無しさん:2010/07/27(火) 13:15:12 ID:???
サウザーが闘気技では倒せないのは作中の事実
127マロン名無しさん:2010/07/27(火) 13:17:16 ID:???
もう病気だろコイツ・・・・
128マロン名無しさん:2010/07/27(火) 13:34:54 ID:???
人が居ない昼間や深夜に元気に活動するよな>教祖
129マロン名無しさん:2010/07/27(火) 13:40:19 ID:???
なんか知らねえけど
外伝でも読んでんだろ
聖飢末救世主伝説とかなんとか
130マロン名無しさん:2010/07/27(火) 14:26:03 ID:???
○はそいつに勝てる ×は負ける、△は五分って事

ファルコ→サウザー○ トキ○ ハン△
ハン→トキ○ ファルコ△ サウザー×
サウザー→ハン○ ファルコ× トキ×
トキ→サウザー○ ファルコ× ハン×

真面目な話普通に読めばこうだろ
131マロン名無しさん:2010/07/27(火) 14:35:59 ID:???
サウザーに闘気が効かないなら、ケンシロウの天波活殺でやられたのは何なんだ
よ。
132マロン名無しさん:2010/07/27(火) 14:40:50 ID:???
>>131
やられてないけど、普通に効いてたよな。
闘気技が通じないとか、どんな脳内設定だ……
133マロン名無しさん:2010/07/27(火) 18:59:31 ID:???
そうだな。サウザーに闘気技が効かないと言うのは言いすぎだな。

ファルコの貧弱な攻撃じゃ倒せないというのが正解だろう。

一撃必殺北斗の秘孔 > 数発で強敵を倒せる南斗の斬撃 >>>> 何発当ててもケンを倒せない元斗のビーム
134マロン名無しさん:2010/07/27(火) 19:07:06 ID:???
ファルコのメインの攻撃手段がビームだと勝手に思い込んでいるのは
原作を読んでいない池沼
135マロン名無しさん:2010/07/27(火) 19:08:11 ID:???
長老や仮面修羅倒した時の指で切り裂く技もあったよなファルコ
136マロン名無しさん:2010/07/27(火) 19:16:52 ID:???
ケンシロウを蹴りまくってたしな
137マロン名無しさん:2010/07/27(火) 19:33:15 ID:???
ゴッドフィンガーみたいなのもあったな
138マロン名無しさん:2010/07/27(火) 20:17:55 ID:???
もっさりしてる
139マロン名無しさん:2010/07/27(火) 20:37:14 ID:???
サウザーなんて凍らされて殺されるレベル
140マロン名無しさん:2010/07/27(火) 21:07:54 ID:???
<ここで休憩タイム>

ジャギは実は結構強い。
シンを実力で倒したケンを知ってて挑むのは、シンより自分の方が強いという自信が
あるからであり、昔、シンを唆したのも「シン>ジャギ」だからではなく、
甘いケンは本気でシンと戦うまいという魂胆だからである。

「お前の南斗聖拳などシンの足元にも及ばん」発言は、シンへのリスペクトであり
仮に劣っているとしてもジャギ流南斗聖拳に限った話である。

ケンもジャギを探しに旅に出る際、「北斗神拳同士の戦いになる。生きて帰れる
保障はない。」と言っている。

実際、シン>ジャギだろうが、それほどの差はないと思われる。いい勝負するだろう。
141マロン名無しさん:2010/07/27(火) 21:10:59 ID:???
いやいや、それほどの差はあるだろ、ジャギはカスだよ
あれだけ長く修行時代をケンシロウと一緒に過ごして
本気でケンシロウの事を大した事ないと思ってたんだろうから
142マロン名無しさん:2010/07/27(火) 22:03:06 ID:???
ラオウ軍
幹部 リュウガ、ウイグル、ザク、ヒルカ
構成員 野犬レベルのモヒカン(戦闘力も忠誠心も低い

カイオウ軍
幹部 ヒョウ、ハン、カイゼル他群将
構成員 砂蜘蛛、ゼブラ、カイオウ陸戦隊(カイオウの命に忠実

ラオウ軍終わってるな、勝てる気がしねぇ…
143マロン名無しさん:2010/07/27(火) 22:10:14 ID:???
ラオウ-カイオウ  カイオウが負ける要素なし

リュウガ-ヒョウ  暗流なしでも勝ち目全く無し
ウイグル-ハン   もう葬っている!でハン圧勝

アミバ-カイゼル  これはもしかしたらアミバにも勝ち目あるかも
ヒルカ-ゼブラor砂蜘蛛  ゼブラ、砂蜘蛛の圧勝


ラオウ軍に勝ち目ねーな
144マロン名無しさん:2010/07/27(火) 22:24:29 ID:???
大陸側最強メンバー連れてっても、ケンシロウ抜きじゃ厳しいだろ

ラオウ対カイオウ   暗流&宗家でカイオウ勝利
サウザー対ヒョウ   ヒョウが宗家の血に覚醒してなければサウザー勝てるかも、してりゃ暗流で動きを奪われた後宗家拳で死ぬ
トキ対ハン       実力ではトキが多少上だが、結局体力尽きて負ける
145マロン名無しさん:2010/07/27(火) 22:31:26 ID:???
>>144
ジュウザを連れていかないと

向こうさんは何をしてくるか分からん実戦の修羅どもだ
教科書通りの拳士でなく我流のジュウザの方が役にたつ
146マロン名無しさん:2010/07/27(火) 22:45:55 ID:???
蒼天の拳に従えば、

 北斗神拳(霞健志郎)= 極十字聖拳(ただし、五体満足な魏瑞鷹が使う場合のみ)

>> (魏瑞鷹が、南斗系に技を転換する中で、事実上捨て去った北斗劉拳w=
北斗琉拳w)>北斗曹家拳=北斗孫家拳

 原先生の意図をよく読めば、北斗琉拳は南斗六聖拳にも及ばない分家のパチものw
147マロン名無しさん:2010/07/27(火) 22:52:48 ID:???
同人漫画の設定はハイブリットスレでどうぞ
148マロン名無しさん:2010/07/27(火) 22:56:42 ID:???
二部厨は、とうとう、原先生ご自身の描いた蒼天の拳まで同人漫画にしたかw
149マロン名無しさん:2010/07/27(火) 23:02:03 ID:???
>>145
まあ拳技でもサウザーとジュウザは同じくらいだしな
謎か我流か
150マロン名無しさん:2010/07/27(火) 23:24:08 ID:???
>>130
だいたいそれがほとんどのスレ住民の考えだな
151マロン名無しさん:2010/07/27(火) 23:45:35 ID:???
○はそいつに勝てる ×は負ける、△は五分って事

ファルコ → ハン△ サウザー× トキ×
ハン → ファルコ△ サウザー× トキ×
サウザー → ハン○ ファルコ○ トキ○
トキ → ファルコ○ ハン○ サウザー×


真面目な話普通に読めばこうだろ
サウザー>トキ>>>>ファルコ≒ハン
152マロン名無しさん:2010/07/27(火) 23:52:52 ID:???
サウザーには秘孔を伴った攻撃しか有効打にはならない、これは作中の事実
天破の描写を見ても、闘気の弾丸(体を貫通後ピラミッドに激しい勢いでぶつかっている)を食らっても
前面は無傷(秘孔を突けてないから)、秘孔を突かれた背中のみ傷が入っている
秘孔を伴った攻撃でなければ究極秘奥義である天破の闘気ですらサウザーには傷一つつけられない
153マロン名無しさん:2010/07/27(火) 23:55:14 ID:???
>>152
同意
普通に話を読んでいればそういう結論になる
ファルコやハンみたいな雑魚がサウザーに勝てる訳が無い
154マロン名無しさん:2010/07/27(火) 23:57:30 ID:???
>>153
ハンに負ける理由はないけど、ファルコの闘気攻撃であればケンが受けた程度のダメージを食らう可能性はある
サウザー>ハンは議論するまでもないが、サウザー≧ファルコが妥当だと思う
155マロン名無しさん:2010/07/28(水) 00:22:34 ID:???
もう自演は飽きたんだが
156マロン名無しさん:2010/07/28(水) 00:32:38 ID:???
実際、ファルコとサウザーが戦ったら、ファルコがサウザー瞬殺しても不思議じゃないぞ
157マロン名無しさん:2010/07/28(水) 00:37:26 ID:???
実際、ファルコとサウザーが戦ったら、ファルコがサウザーに瞬殺されても不思議じゃないぞ
158マロン名無しさん:2010/07/28(水) 00:39:37 ID:???
ファルコとサウザーは同ランクでいいじゃん
159マロン名無しさん:2010/07/28(水) 00:53:11 ID:???
もう独特のレスしかしないから何かすぐわかると言うか
自演でも他演でもいいから、たまに違う事言えよ
160マロン名無しさん:2010/07/28(水) 00:56:35 ID:???
ファルコ>サウザーだろ、流石に
どうせ、魔闘気や転生持ちには4人じゃ勝ち目ねーんだし
トキ、ファルコ、ハンのうち、ハンぐらいしか勝てそうにないサウザーがファルコと同格は厳しいだろ
161マロン名無しさん:2010/07/28(水) 00:57:47 ID:???
>>159
俺は>>154だけど、>>153とは別人なんだが
自分が自演してるから相手が全部自演に見えるんだろうけどさ
162マロン名無しさん:2010/07/28(水) 00:58:11 ID:???
>>130でいいだろ

4強>ファルコ≧ハン>サウザー=トキ
163マロン名無しさん:2010/07/28(水) 00:59:40 ID:???
あれだけ謎以外に殆ど強い描写されなかったサウザーが本気でファルコに勝てると思ってるのか
164マロン名無しさん:2010/07/28(水) 01:01:03 ID:???
あれだけ手加減された挙句奥義一つ使用されずに倒された上、修羅に殺されたファルコがサウザーに勝てると思っているのか
165マロン名無しさん:2010/07/28(水) 01:04:09 ID:???
>>161
だから自演でも他演でもいいって言ってるだろ
同じ事ばっか呪文のように繰り返すのやめてくれれば文句無いよ
166マロン名無しさん:2010/07/28(水) 01:09:56 ID:???
剛拳とか闘気攻撃無効とか、バカだからそれぐらいしか言葉が思いつかないんだろ
167マロン名無しさん:2010/07/28(水) 01:16:40 ID:???
>>166
作中の事実を何度書いても問題ない
168マロン名無しさん:2010/07/28(水) 01:19:35 ID:???
トキ≒リュウケンでなかろうか
拳技ではトキが勝ろうが、伝承された奥義とかではリュウケンが上だろうし
どっちも病の時限タイマー付き
169マロン名無しさん:2010/07/28(水) 01:39:54 ID:???
170マロン名無しさん:2010/07/28(水) 01:44:05 ID:???
>>154
ケンシロウがファルコから受けたダメージ程度ならサウザーはおろか、
強敵クラスは誰も死なないだろ・・・
171マロン名無しさん:2010/07/28(水) 08:38:37 ID:???
しかし糞サウザー厨はホント見苦しいな
172マロン名無しさん:2010/07/28(水) 09:29:13 ID:???
僕とろけ〜る
173マロン名無しさん:2010/07/28(水) 09:50:50 ID:???
そりゃケンほど強ければファルコ相手でも致命的なダメージはなかなか受けないだろうけどな
どちらかと言うと、サウザーの実力はケンより、軽々殺されたハーン兄弟に近い
174マロン名無しさん:2010/07/28(水) 10:48:48 ID:???
【確定事項】
ラオウ>>>>>>>>>>>>>>カイオウ
サウザー>>>>>>>>>>>>>ヒョウ
トキ>>>>>>>>>>>>>>>ハン
175マロン名無しさん:2010/07/28(水) 11:08:58 ID:???
なんだかんだで、南斗六星はレベルが低い
すべて北斗神拳の使い手にはまともに勝負にならないレベル


シン → 執念得たケンがガチで楽勝
レイ → ラオウがガチで楽勝
ユダ → レイに負けるレベル
シュウ → ケンがガチで楽勝
サウザー → 体の謎が無ければケンがガチで楽勝
ユリア → 普通の女の子
176マロン名無しさん:2010/07/28(水) 11:10:58 ID:???
ユリアはある意味最強
177マロン名無しさん:2010/07/28(水) 11:34:03 ID:???
>>175
サウザーの投げた槍に気がつかず、おまけに落とすことも出来ずシュウを見殺しにしたケンシロウw
おまえの拳は見切ったと言いながら、二度目、三度目の極十字聖拳を見切るどころか、まともに食ら
って倒れたケンシロウw
ラオウの拳速を見抜けなかったケンシロウのため、レイは矢を放って助けてやったw

今度、アニマックスではレイ特集やることになってるなw
178マロン名無しさん:2010/07/28(水) 11:57:06 ID:???
何を読んじゃったか知らないが
北斗の拳に極十字聖拳は出てこないな
179マロン名無しさん:2010/07/28(水) 12:10:19 ID:???
サウザーが強いのは認めるけど、謎がなければその他六聖より1ランク上程度で、
三兄弟や三羅将やファルコより1ランク下の扱いになるのは仕方ないだろう。
謎が攻略出来てない状態なら、北斗系には、互角以上の力を発揮できるけど、謎がきかない
ファルコや攻略後なら1ランク下。トキの場合で、病で長時間闘えないことを考慮して
互角の評価になるかならないかくらい。
180マロン名無しさん:2010/07/28(水) 13:20:45 ID:???
サウザーには秘孔を伴った攻撃しか有効打にはならない、これは作中の事実
天破の描写を見ても、闘気の弾丸(体を貫通後ピラミッドに激しい勢いでぶつかっている)を食らっても
前面は無傷(秘孔を突けてないから)、秘孔を突かれた背中のみ傷が入っている
秘孔を伴った攻撃でなければ究極秘奥義である天破の闘気ですらサウザーには傷一つつけられない
181マロン名無しさん:2010/07/28(水) 13:24:03 ID:???
>>180
同意
闘気しかないファルコにとって、サウザーは天敵
何をしても勝てない
182マロン名無しさん:2010/07/28(水) 14:12:47 ID:???
六星はどれもジュウザ前後だろうな
183マロン名無しさん:2010/07/28(水) 16:02:32 ID:???
サウザー擁護のあとは必ず「同意」が付くなw
184マロン名無しさん:2010/07/28(水) 17:45:41 ID:???
闘気しかないとかほざいているけど、闘気使わない拳法なんてないぞ
闘気の伴わない拳打では、カイオウの顔面を殴っても微動だにしなかったみたいになる
闘気の伴った打撃がファルコには黄光刹斬だっただけ
185マロン名無しさん:2010/07/28(水) 17:47:51 ID:???
>>182
サウザー≧ジュウザ≧フドウ>シン=レイ=シュウ>ユダ=シュレン>ヒューイ
186マロン名無しさん:2010/07/28(水) 17:49:30 ID:???
六聖でもレイだけは別格

S:病気前トキ カイオウ
A:怒り義足前ファルコ 闘神ケンシロウ 闘神ヒョウ 
B:マミヤへの愛で戦うレイ ラオウ  ハン
C:コウリュウ リュウケン オウガイ 黒夜叉 ジュウケイ
D:執念シン 盲目前シュウ ジュウザ
E:ソリア サウザー カイゼル シャチ
F:フドウ シュレン ヒューイ リュウガ ユダ  砂蜘蛛
G:デビル ウイグル アミバ カーネル ジャギ 
H:アイン ハーン兄弟 バット ライガ&フウガ ハート
187マロン名無しさん:2010/07/28(水) 17:53:19 ID:???
>>185
他は大体そんなもんだと思うけど、フドウそんなに強いか?
188マロン名無しさん:2010/07/28(水) 17:59:06 ID:???
>>185
そんな感じだな。ジュウザ=フドウ≧サウザー と思うけど。
189マロン名無しさん:2010/07/28(水) 18:07:16 ID:???
結局カイオウ>ラオウは決定なの?
190マロン名無しさん:2010/07/28(水) 19:04:34 ID:???
カイオウは劣化ラオウ
ヒョウは劣化トキ
ハンは劣化サウザー
シャチは劣化レイ
カイゼルは劣化ユダ
191マロン名無しさん:2010/07/28(水) 19:25:52 ID:???
黒夜叉>リュウケン>ジュウケイだと思う

黒夜叉は歳の割に偉い健康だから、弱ってる二人より上だろう
192マロン名無しさん:2010/07/28(水) 19:57:43 ID:???
サウザー闘気無効とかギャグの領域に突っ走ってるな
193マロン名無しさん:2010/07/28(水) 20:41:43 ID:???
傷は塞いでたけど闘気によるダメージそのものがないわけじゃないよねあれ
ファルコの黄光刹斬でも食らえば体が真っ二つになるのは必至
それでも「闘気じゃ俺を倒せぬ!」とか言いながら体が再生するのか、すごいなサウザー
194マロン名無しさん:2010/07/28(水) 20:46:03 ID:???
サウザーには秘孔を伴った攻撃しか有効打にはならない、これは作中の事実
天破の描写を見ても、闘気の弾丸(体を貫通後ピラミッドに激しい勢いでぶつかっている)を食らっても
前面は無傷(秘孔を突けてないから)、秘孔を突かれた背中のみ傷が入っている
秘孔を伴った攻撃でなければ究極秘奥義である天破の闘気ですらサウザーには傷一つつけられない
195マロン名無しさん:2010/07/28(水) 20:53:54 ID:???
>>194同意
裏側の秘孔を付くために天破打ったんだからな
表側打つなら貫通させる威力を作る必要は全く必要ない
196マロン名無しさん:2010/07/28(水) 20:58:58 ID:???
>>194=>>195

いっこく堂乙
197マロン名無しさん:2010/07/28(水) 21:01:36 ID:???
>サウザーには秘孔を伴った攻撃しか有効打にはならない

アホかと
北斗3兄弟は、あくまでも北斗神拳でサウザーを倒そうとしてるのは明白
サウザーの謎解きゲームに、北斗神拳の拳士として付き合ってあげてるだけ

ヒコウが効かない=ヒコウ以外じゃ致命傷にならない、と勘違いし続けるサウザー教祖
普通の攻撃も大して効かないのであれば、ケンが放ったシュウの足技を、あんな必死に避けるわけが無い
198マロン名無しさん:2010/07/28(水) 21:03:53 ID:???
>>180>>181
>>194>>195

自演するにも、もう少し工夫しようぜ
せめて30分後に同意レスするとかよ
199マロン名無しさん:2010/07/28(水) 21:23:10 ID:???
サウザーみたいな雑魚の話はどうでもいいよ
元々闘気と拳打のセットで秘孔に強烈な衝撃を与えて爆発させたり
切り裂いたりするのが主なので、サウザーの言うように闘気だけで倒すのは困難
実際レイもラオウの闘気で死ぬことはなかったしね
琉拳や元斗以外でラオウみたいな強烈な闘気はハッキリ言って異常

だが特に元斗はその闘気だけで元斗の真髄である滅殺を満たす威力があるため
サウザーの天翔を狙ったカウンター攻撃で大火傷
天破食らって飛べないどころが体が使い物にならなくなって終わりだよ
サウザーはソリアにも負ける
そんな雑魚を論じても意味はない
200マロン名無しさん:2010/07/28(水) 21:34:57 ID:???
指一本で負けたレイ
201マロン名無しさん:2010/07/28(水) 21:37:36 ID:???
>>199
>実際レイもラオウの闘気で死ぬことはなかったしね

あれはラオウの身にまとう闘気が、レイには繰り出す拳の形に見えただけなんじゃね
ラオウが直接闘気を攻撃として放ったのでは無い気がする
レイの危機回避能力と言うか、危険察知みたいな感じ
202マロン名無しさん:2010/07/28(水) 21:38:26 ID:???
>>200
レイも奥義さえ出せていれば、もう少し善戦できたよ
サウザーが体の秘密ラオウにばれていて、奥義をマントで防がれていたら、と考えると・・・
203マロン名無しさん:2010/07/28(水) 21:51:55 ID:???
>>201いやレイが闘気を見て倒れた位置は少し離れていたから、明らかに闘気食らって吹っ飛んだとしか思えない
204マロン名無しさん:2010/07/28(水) 22:01:38 ID:???
サウザーはぶっちゃけ謎に頼り切ってるからな
ショットガンに頼ってるジャギと同じように素の実力を低下させてる
サウザーもジャギもそれらがなければもっと強かったのにな
205マロン名無しさん:2010/07/28(水) 22:03:46 ID:???
>>194
作中の事実がかいてある、同意せざるを得ない
>>197
教祖による妄想、何の根拠もない
ラオウやケンの対応をみると、闘気や剛拳では容易に倒せないと見るのが自然
その裏づけが>>194の「作中の描写」
206マロン名無しさん:2010/07/28(水) 22:04:12 ID:???
サウザーはジョジョ風に書くとこんなもん
破壊力A スピードA 射程距離C
持続力A 精密動作B 成長性C

ファルコは
破壊力B スピードB 射程距離A
持続力D 精密動作C 成長性B

こうしてみると明らかにサウザーの方が強そうなんだがな
207マロン名無しさん:2010/07/28(水) 22:18:45 ID:???
ジャギも真面目にやってりゃハンくらいにはなれたのにな・・
208マロン名無しさん:2010/07/28(水) 22:25:13 ID:???
明かに主観が混ざってるじゃねーか
サウザー
破壊力B スピードA 射程距離D
持続力B 精密動作A 成長性D

ファルコ
破壊力A スピードB 射程距離A
持続力A 精密動作C 成長性D

実際はこんなもん
額面上は大して変わらないスペックだが
奥義の多彩さと汎用性、ケンシロウをスタミナ切れに追い込んだタフさと頑丈さで
ファルコ圧倒的有利は揺るがない
209マロン名無しさん:2010/07/28(水) 22:26:00 ID:???
>>207
それはない・・・拳ではな
ただし武器あり暗器ありのジャギは相当強い気がするのだが
210マロン名無しさん:2010/07/28(水) 22:27:34 ID:???
>>206>>208
どっちも主観たっぷりだな
211マロン名無しさん:2010/07/28(水) 22:29:32 ID:???
サウザーは何時精密動作したんだ
212マロン名無しさん:2010/07/28(水) 22:30:13 ID:???
>>210
おまえが客観性を示してみろよ木っ端ハゲ
213マロン名無しさん:2010/07/28(水) 22:42:53 ID:???
レイはアイリを助けてからユダと戦うまで少し調子を落としていた感が否めない
アイリを助けようとしていた時のような執念がなくなっていたんだな
マミヤへの愛で戦うレイは外伝でロフウを倒した時に戻っていた
そのレイならラオウにも勝てたよ
多分ラオウはロフウにも負ける
214マロン名無しさん:2010/07/28(水) 22:43:29 ID:???
同人の話はやめろー
215マロン名無しさん:2010/07/28(水) 22:44:11 ID:???
雑魚サウザーはどうでもいいって
ファルコには瞬殺されて終わりだよ
216マロン名無しさん:2010/07/28(水) 22:51:41 ID:???
サウザーは弱くはないけど所詮謎でケンシロウに一勝した程度
ファルコと比べちゃ分が悪すぎるでしょ
217マロン名無しさん:2010/07/28(水) 22:54:44 ID:???
うんそうだね、実際は>>194の通りファルコに勝ち目無し
218マロン名無しさん:2010/07/28(水) 22:56:16 ID:???
いつの間にかサウザーは剛拳、南斗聖拳、闘気技まで通用しない特異体質になってしまったぞー
219マロン名無しさん:2010/07/28(水) 23:34:50 ID:???
サウザー強すぎるな

北斗何斗元斗が無効の肉体か
220マロン名無しさん:2010/07/28(水) 23:49:24 ID:???
サウザー≧カイゼル
221マロン名無しさん:2010/07/28(水) 23:52:50 ID:???
サウザーVSカイゼル

カイゼル「味わってみるか、我が蒙古流妖禽掌」
サウザー「この帝王の肉体にそのような技通用せぬわ」
カイゼルアイ発動
カイゼル「なるほど、構造が逆なのか。だが知ってしまえばわけもない」
サウザー「はしゅ、はしゅしゅしゅしゅー」

よってカイゼル>サウザーは決定しました
222マロン名無しさん:2010/07/28(水) 23:59:09 ID:???
油断しまくって剥き身で突っ込んだところを普通に内臓抜き取られてアボンだな
223マロン名無しさん:2010/07/28(水) 23:59:41 ID:???
カイゼルはハンに瞬殺されるレベルだぞ
ケン≧ハンなんだから・・・・・

あっでもサウザーもケンに瞬殺されるレベルか
224マロン名無しさん:2010/07/29(木) 00:02:03 ID:???
サウザーには秘孔を伴った攻撃しか有効打にはならない、これは作中の事実
天破の描写を見ても、闘気の弾丸(体を貫通後ピラミッドに激しい勢いでぶつかっている)を食らっても
前面は無傷(秘孔を突けてないから)、秘孔を突かれた背中のみ傷が入っている
秘孔を伴った攻撃でなければ究極秘奥義である天破の闘気ですらサウザーには傷一つつけられない
225マロン名無しさん:2010/07/29(木) 00:03:03 ID:???
>>224
同意
秘孔も突けないカイゼルがサウザーに勝てる理由が無い
二部教祖は本当に馬鹿だなwwwww
226マロン名無しさん:2010/07/29(木) 00:04:20 ID:???
しかし
コピペでも飽きるほど続けていれば真実となるみたいな思想は
まさにマロンのガン細胞こと勇次郎厨そのものだよな
227マロン名無しさん:2010/07/29(木) 00:04:38 ID:???
>>224-225
むしろお前はアンチサウザーだろ
228マロン名無しさん:2010/07/29(木) 00:07:52 ID:???
>>224-226
自演乙
229マロン名無しさん:2010/07/29(木) 00:13:01 ID:???
マジキチ
230マロン名無しさん:2010/07/29(木) 00:14:41 ID:???
スクリプトなんじゃないの? これって
サウザーコピペと同意コピペをセットで、定期的に投稿するように設定してあるんだと思う
231マロン名無しさん:2010/07/29(木) 00:15:25 ID:???
で、南斗最強設定の鳳凰拳と
世界最強設定の無音拳、一体どっちが強いんだろうな
232マロン名無しさん:2010/07/29(木) 00:23:15 ID:???
両方に勝った北斗神拳が最強
233マロン名無しさん:2010/07/29(木) 00:42:55 ID:???
拳法の格としては互角の設定だけど、ケンが強すぎたのさ
234マロン名無しさん:2010/07/29(木) 01:29:15 ID:???
北斗神拳は南斗六聖と伝承者同士の対決で二度も緒戦を落としている。
通常、実戦では二戦目は無いこととシュウ戦が互いに真剣勝負では
なかったことを考えれば、実質、二戦二敗だ。
流派として北斗が南斗より優れているとは言いにくい成績だろう。

ユリア戦でよほどの勝利を収めたと言うなら話は別だが
235マロン名無しさん:2010/07/29(木) 01:35:22 ID:???
>>226
そんなことはそいつが以前ラオウ教祖としてこのスレで散々やってきたことだ
勇次郎厨=ラオウ教祖
236マロン名無しさん:2010/07/29(木) 01:48:43 ID:???
勇次郎厨=カイオウ教祖
237マロン名無しさん:2010/07/29(木) 02:06:17 ID:???
ついでに解説しておくとこのスレで教祖といえばそれはラオウ教祖のこと

だが一定の潜伏期間を経てスレに教祖のことを知るものが少なくなりテンプレからも削除された
それで最近は他人を手当たり次第に教祖呼ばわりすることで混乱させてこのスレで教祖とは何者なのかを分からなくさせようとしている
おそらく「教祖」を意味不明にすることで自分の悪事も抹消しようということなんだろう
238マロン名無しさん:2010/07/29(木) 02:19:40 ID:???
教祖の意味するところは皆理解してる
特定のキャラを神とあがめて持ち上げる奴を○○教祖と呼んでいる
239マロン名無しさん:2010/07/29(木) 02:23:53 ID:???
>>237-238
そしておまいはその教祖とやらを憎んで延々とコピペを貼りつづけるネットストーカー
240マロン名無しさん:2010/07/29(木) 02:36:32 ID:???
>>238
このスレで単に教祖といえばラオウ教祖のことだ
早くも元の意味が失われてきているな
それともわざとか?

>>239
スルー対象を示しているだけだよ
それとも昔のことを知られては困るかね?ラオウ教祖君
241マロン名無しさん:2010/07/29(木) 02:47:33 ID:???
>>240
最近このスレに来るようになった新参者なので、昔と言われても困りますね
242マロン名無しさん:2010/07/29(木) 03:03:51 ID:???
>>238
>○○教祖と呼んでいる

もしかすると説明が足りなかったかな
俺が言っているのは単に教祖と呼ぶ場合のことだ

>>241
なら過去ログを読めばいいだろう
243マロン名無しさん:2010/07/29(木) 03:29:47 ID:???
匿名掲示板でここまで特定人物に執着するとは・・・

立派過ぎるほどの異常者だな
244マロン名無しさん:2010/07/29(木) 06:56:49 ID:???
カイオウ:南斗鳳凰拳
トキ:南斗水鳥拳
ファルコ:南斗弧鷲拳
ジュウザ:南斗白鷺拳
ハン:南斗紅鶴拳

はい南斗最強時代のできあがり
元斗も琉拳もいらね〜
245マロン名無しさん:2010/07/29(木) 10:12:40 ID:???
このスレだけ見ても教祖のサウザーへの執着ぶりが異常な件
246マロン名無しさん:2010/07/29(木) 10:18:02 ID:???
ラオウを押せばラオウ教祖、サウザーを押せばサウザー教祖、カイオウを押せばカイオウ教祖、ヒョウを押せばヒョウ教師
247マロン名無しさん:2010/07/29(木) 10:21:58 ID:???
そんな事は無いだろ
闘気が通用しない肉体である! とか異常な事言い出さなければ誰も教祖とか言わないよw
248マロン名無しさん:2010/07/29(木) 10:35:36 ID:???
あが闘気無効だと真に受けてるのが馬鹿らしいな
シュウの叫びで傷を塞いだケンシロウと同じようなもんなのに
常にできるようなもんじゃねーよw
249マロン名無しさん:2010/07/29(木) 11:01:07 ID:???
>>209
ジャギってサウザーに負ける要素ないんじゃない?
ケンシロウ戦基準にしても拳技で大幅にサウザーに劣る事は無いだろうし
彼の武器の前には、サウザーの肉体も奥義も軽々破れるだろうし
250マロン名無しさん:2010/07/29(木) 11:20:07 ID:???
何気に黒夜叉タフだな
ヒョウに体貫通させられても無傷で生きてるし
腕切断された後も陸戦隊300人組み手やるくらいだし
251マロン名無しさん:2010/07/29(木) 11:38:18 ID:???
>>209
ジャギってヒョウやハンに負ける要素ないんじゃない?
ケンシロウ戦基準にしても拳技で大幅にヒョウやハンに劣る事は無いだろうし
彼の武器の前には、ヒョウやハンの肉体も奥義も軽々破れるだろうし
252マロン名無しさん:2010/07/29(木) 11:48:53 ID:???
このスレだとサウザー教祖のコピペ神拳が最強だな
253マロン名無しさん:2010/07/29(木) 11:57:36 ID:???
>>250
ヒョウの暗流天破が初見で「技を喰らったにも関わらず」通用せず破られていただけ、ヒョウがショボかったと見る方が無難
陸戦隊=モヒカンクラス300匹相手に命を落としたのは足手まといのヒョウをかばって負傷したから、黒夜叉は悪くない、ヒョウが雑魚だっただけ
254マロン名無しさん:2010/07/29(木) 12:32:38 ID:???
>>250
貫通したやつは変わり身でしょ
255マロン名無しさん:2010/07/29(木) 13:00:41 ID:???
>>253
同意せざるを得ない
>>254
そうだな、暗流をきっちり決めたにもかかわらずあっさり破られて変わり身を使われた
256マロン名無しさん:2010/07/29(木) 13:51:48 ID:???
誰か教祖に、もう同意って言葉は死後になりつつあるの教えてやれよ
257マロン名無しさん:2010/07/29(木) 15:12:01 ID:???
>>253
宗家の拳や琉拳を知り尽くしている黒夜叉にとっては、暗流は初見でも何でもないわけだが?

258マロン名無しさん:2010/07/29(木) 15:14:22 ID:???
暗流を初見で制した、若きリュウケンは凄いよな
まぁ、魔界入りたてのジュウケイの魔闘気もまだ完全じゃなかったようだが
259マロン名無しさん:2010/07/29(木) 15:15:29 ID:???
>>256
同意
260マロン名無しさん:2010/07/29(木) 15:19:04 ID:???
>>257
技を破られた事は事実
261マロン名無しさん:2010/07/29(木) 15:21:38 ID:???
>>260
だから?
暗流を原作で破ってるヤツは2名のみ、
黒夜叉は1回目で破り、ケンでさえ2回目で初めて破ってるだが?

黒夜叉が凄いだけで、ヒョウがしょぼいとかアンチもいいところ
262マロン名無しさん:2010/07/29(木) 15:25:06 ID:???
黒夜叉は、カイゼルに対するシャチみたいなもんだな
あんな老人になるまでずーーーーーっと宗家や琉拳の従者をしてたら、
そりゃ技の欠点も知りつくしてるわな

むしろそんな黒夜叉も見切れなかった、ヒョウのワイヤートラップは凄すぎw
263マロン名無しさん:2010/07/29(木) 15:26:49 ID:???
サウザーが飛び込んできたら、ヒョウのジュカイラシでバラバラにされるだろうな
264マロン名無しさん:2010/07/29(木) 15:30:14 ID:???
>>260
同意
そもそも闘気が通じないサウザーには、暗流も効果が無いだろうから
脆弱認定されたヒョウに勝ち目無し
265マロン名無しさん:2010/07/29(木) 15:33:44 ID:???
>>260=>>264

もはや完全にワザとやってるなコイツは
266マロン名無しさん:2010/07/29(木) 15:35:32 ID:???
>>263
想像したらワロタ
267マロン名無しさん:2010/07/29(木) 15:36:43 ID:???
教祖は昔からこのスタンス
相手のレスをまともに読まずに自分だけでレスし続ける
268マロン名無しさん:2010/07/29(木) 15:41:06 ID:???
ID出した状態で自分に同意レスしていたのもなかった事にしやがったからな
あれはさすがに背筋が寒くなった
269マロン名無しさん:2010/07/29(木) 15:47:18 ID:???
ジャギはなんだかんだで結構強いよな
マシンガン含めると南斗六聖以上でいいのではないだろうか
270マロン名無しさん:2010/07/29(木) 16:04:04 ID:???
ラオウでさえ小剣を持ってたし、カイオウでさえボウガンを装備していた
ジャギの武器携帯自体は、そんなに非難されるものでもないが、
武器に重きを置きすぎたのが問題だな
271マロン名無しさん:2010/07/29(木) 16:26:21 ID:LQOvWxJ5
俺が規制されている間に二部厨調子乗ってるな
カイオウやヒョウごときがラオウより上とかギャグだろ
272マロン名無しさん:2010/07/29(木) 16:28:47 ID:???
と言うことは、サウザー教祖はお前1人と言う自白乙w
273マロン名無しさん:2010/07/29(木) 16:30:26 ID:???
ケンでさえ完封された暗流天破。
ラオウも1度は負けると言う考察は何も不自然ではないけどな。
まぁ作者は必ず、ラオウもケンのように2戦目を描くだろうけどな。
274マロン名無しさん:2010/07/29(木) 16:33:03 ID:???
まーたはじまった
275マロン名無しさん:2010/07/29(木) 16:37:38 ID:???
>>271
参考までに聞きたいが、サウザーはどれぐらい強いと思う?
276マロン名無しさん:2010/07/29(木) 16:48:33 ID:???
>>275
ハンと五分か劣るくらい
277マロン名無しさん:2010/07/29(木) 16:59:34 ID:???
サウザーの奥義って、ラオウやトキに見た瞬間、「この勝負見えたな」って言われるレベル
278マロン名無しさん:2010/07/29(木) 17:03:40 ID:???
剛掌波や破顔拳にあっさり撃破される十字鳳
279マロン名無しさん:2010/07/29(木) 17:25:36 ID:5glfK7XH
俺が規制されている間に二部厨調子乗ってるな
カイオウやヒョウごときがラオウより上とかギャグだろ
280マロン名無しさん:2010/07/29(木) 17:40:52 ID:???
>>278
サウザーには秘孔を伴った攻撃しか有効打にはならない、これは作中の事実
天破の描写を見ても、闘気の弾丸(体を貫通後ピラミッドに激しい勢いでぶつかっている)を食らっても
前面は無傷(秘孔を突けてないから)、秘孔を突かれた背中のみ傷が入っている
秘孔を伴った攻撃でなければ究極秘奥義である天破の闘気ですらサウザーには傷一つつけられない
281マロン名無しさん:2010/07/29(木) 17:44:50 ID:???
ファルコは体術もいけると思ってる人多そうだが、ケンシロウとやったときハンデすごかっただろ。
ケンシロウ…北斗は対等な条件で云々で、突如片足を麻痺させる。
ファルコ …義足だが、その分鍛えこんだ片足は邪法拳。
自分は義足の訓練を数年に渡り積んでいて、いきなり義足(同然)にしたケンシロウと、
ドロドロの殴り合いを演じたわけで。これは素だと体術は数段ケンシロウよりに劣るはず。

実際修羅の国でも投げられたナイフ見切りきれずに腕に刺さったり、
名もなき修羅の地面潜る技にも、体術のみで相手できずわざわざ地面凍らせてるし。
闘気技に依存してるからか、その分体術しょぼいと見て間違いないと思うが。
282マロン名無しさん:2010/07/29(木) 17:49:42 ID:???
そりゃファルコは弱いからな、いきなり片足マヒもらった相手にほぼ剛拳だけで倒されかけたファルコ
283マロン名無しさん:2010/07/29(木) 17:58:37 ID:???
飛びあがって頭から突っ込んだところを迎撃されそうになり
拳の上に足から乗っかるってとんでもない体術だと思うんだが

この子たちは本当に原作読んでるんだろうか・・・
284マロン名無しさん:2010/07/29(木) 18:00:39 ID:???
足麻痺前から結構善戦してるよな
足が健在で、間合いに踏み込まれていたら最初の奥義で死亡していたかもしれん
285マロン名無しさん:2010/07/29(木) 18:10:33 ID:???
最終奥義で、初めて宙に羽の様に舞えるのがサウザー

あくまでも数ある奥義の1つで、宙に羽の様に舞えるのがファルコ



ファルコの引き出し半端ねーな
286マロン名無しさん:2010/07/29(木) 18:14:24 ID:???
片足ハンデをもらって完敗したファルコをどれだけ過大評価するのやら(苦笑)
287マロン名無しさん:2010/07/29(木) 18:21:38 ID:???
確かにファルコ厨いい加減にしろよ
サウザーより強いのは確かだろうが、ケンよりは普通に下だろ
288マロン名無しさん:2010/07/29(木) 18:31:12 ID:???
普通にサウザーにも勝てません
289マロン名無しさん:2010/07/29(木) 18:46:23 ID:???
>>288
闘気では倒せないサウザーにはファルコは決め手にかけるんだよな
290マロン名無しさん:2010/07/29(木) 19:00:47 ID:???
何で闘気無効とか無茶な理論に走るの?
サウザーも別に弱くないんだから、そんな無茶な理論でドーピングする必要ないのに
291マロン名無しさん:2010/07/29(木) 19:48:36 ID:???
サウザー厨も天破の闘気技では傷一つつけられないと語っているが
ファルコの闘気で傷一つつけられないとは言っていない
原作の描写からサウザーは闘気で倒すのは困難と語っているだけ
292マロン名無しさん:2010/07/29(木) 19:59:45 ID:???
サウザー云々関係無しに、闘気技ばっかりの元斗は
致命的に攻撃力に欠けていると思う。

北斗や南斗なら一撃クリーンヒットがあればだいたい
勝負が決まるのに、ファルコの攻撃はクリーンヒット
してもケンシロウからダウンを奪っただけ。
失神にも至らない。

この攻撃力では北斗や南斗の強敵クラスにはまず
勝てないと思う。
293マロン名無しさん:2010/07/29(木) 20:08:05 ID:???
へーそうなんだすごいね
294マロン名無しさん:2010/07/29(木) 20:20:29 ID:???
>>292
同意するしかない
サウザーの攻撃がクリーンヒツトすればファルコは死ぬしかないが
ファルコの攻撃がクリーンヒットしても、サウザーはきゅっと傷穴を再生して終わるだけ
295マロン名無しさん:2010/07/29(木) 20:23:47 ID:???
>>294
ただでさえ攻撃力に乏しいファルコが、闘気攻撃に特別強いサウザーを相手にする訳だからな
ハンデがありすぎるw
296マロン名無しさん:2010/07/29(木) 20:34:05 ID:IDbmTEXI
北斗の拳の元ネタ

赤いハンカチって映画をしってる?

北斗の拳が好きならニヤッってする 

古いけど見た方がいいよ

297マロン名無しさん:2010/07/29(木) 20:36:06 ID:???
まさかの自己安価三連投
298マロン名無しさん:2010/07/29(木) 20:39:21 ID:???
ヒコウが効かない=ヒコウ以外じゃ致命傷にならない、と勘違いし続けるサウザー教祖
普通の攻撃も大して効かないのであれば、ケンが放ったシュウの足技を、あんな必死に避けるわけが無い
299マロン名無しさん:2010/07/29(木) 20:44:03 ID:???
最終奥義で、初めて宙に羽の様に舞えるのがサウザー

あくまでも数ある奥義の1つで、宙に羽の様に舞えるのがファルコ

300マロン名無しさん:2010/07/29(木) 21:05:17 ID:???
南斗最強の男 聖帝サウザー

・謎がなければ平常時ケンシロウに十字傷をつけても直後に動ける程度のダメージを与えただけで初戦で秒殺されていた
・少年に刺された
・伝承当時のお涙頂戴昔話でケンシロウの怒りを沈静化させ愛の為に戦うと宣言された=もう怒っていない=平常時のケンシロウ=お涙頂戴昔話で怒り沈静化作戦大成功
・ケンシロウがパクッて用いたシュウの技にビビリ、ミイラ話でさらに沈静化=怒っていないどころか平常時以下=ミイラ話でケンシロウを平常時以下へ弱体化大成功
・謎を解かれただけで一気にピンチになり早くも奥義発動→ケンシロウとしては本来は使用する必要もなく倒せたが、情けないサウザーの礼に応えるかたちで奥義発動
・平常時状態にて謎などで困惑していないケンシロウ相手には両肩にかすり傷程度をあたえる攻撃力
・ケンシロウは構えから技にいきなり移らずしばらく付き合ってあげる
・この付き合ってあげていたことはラオウ、トキにばればれで、ラオウの口から早くもサウザーの敗北予言発動、ケンシロウからはお前は裸の常人宣言
・謎が解明されてからは肩にかすり傷をおわしただけでなにもできなく、お情け有情拳で痛くて泣かないように始末された
301マロン名無しさん:2010/07/29(木) 21:17:34 ID:???
でも実際、ファルコにも空を舞われたらサウザーどうしようもねぇよなw
ファルコは舞いながらビーム飛ばしてればいいけど
302マロン名無しさん:2010/07/29(木) 21:44:47 ID:???
ケンシロウとラオウも空飛んでるから別にすごくないよな
303マロン名無しさん:2010/07/29(木) 21:47:38 ID:???
アンチがいくら騒ごうと闘気や剛拳では攻略困難な肉体を持ち
その上謎があるので、謎有りでは北斗勢に勝ち目無し
ラオウですら戦いを避け、ケン下郎扱いして完勝、まさに北斗最強の敵・聖帝サウザー
304マロン名無しさん:2010/07/29(木) 21:50:27 ID:???
>>303
同意
ケンの後はラオウ・サウザーが二強だな
305マロン名無しさん:2010/07/29(木) 21:52:04 ID:???
ファルコは雑魚に思われてるけど、ケンシロウは元斗二戦目なんだよね
一回ソリアと戦ってるわけだし
それであそこまで善戦してるのは相当のものだろ
サウザーは初見の鳳凰拳なのに謎がなければやられてる醜態っぷり
306マロン名無しさん:2010/07/29(木) 21:52:20 ID:???
ファルコは無想や天翔のように透過避けできないからな。
307マロン名無しさん:2010/07/29(木) 21:53:59 ID:???
やはりサウザー・ラオウが強すぎるな
308マロン名無しさん:2010/07/29(木) 21:54:32 ID:???
無想転生は闘気をすり抜ける描写ないからなあ
309マロン名無しさん:2010/07/29(木) 21:57:57 ID:???
ファルコもサウザー程ではないが、ハンやヒョウクラスの強さを持つのは間違いない
310マロン名無しさん:2010/07/29(木) 21:59:22 ID:???
嘘も100回言えば

の精神か
311マロン名無しさん:2010/07/29(木) 22:00:10 ID:???
>>310
カイオウやヒョウ教祖がそうだね
312マロン名無しさん:2010/07/29(木) 22:01:57 ID:???
最強は霞拳志郎
313マロン名無しさん:2010/07/29(木) 22:04:04 ID:???
サウザーの奥義はあんまりファルコに有効そうでないな

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up44854.jpg
314マロン名無しさん:2010/07/29(木) 22:12:18 ID:???
どっちにしろ、北斗の秘孔や南斗の手刀はたいてい1、2発で決着、
元斗の攻撃は何発当てても強敵KOなしっていう現実があるからな。
315マロン名無しさん:2010/07/29(木) 22:15:25 ID:???
だな。元斗は明らかに攻撃力不足、北斗の秘孔や南斗の外部破壊の威力に比べたら非力すぎる
316マロン名無しさん:2010/07/29(木) 22:26:22 ID:???
元斗の攻撃で一発死できるのはザコ相手だけだな
317マロン名無しさん:2010/07/29(木) 22:34:52 ID:???
サウザー教祖は、同意自演するにしても間隔は空けろと言われてんだろ
我慢できないから、数分後に自演同意レスするんだろうけどwwwwwww
318マロン名無しさん:2010/07/29(木) 22:36:18 ID:???
サウザーは、上位陣に挑戦する前に、まず幼児の殺気を読めるように修行しなおさないと
じゃないと、修羅の海岸線で死んじまうよ
319マロン名無しさん:2010/07/29(木) 22:36:52 ID:???
320マロン名無しさん:2010/07/29(木) 22:44:33 ID:???
サイズでかすぎんな
これでどうだ
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up45007.jpg
321マロン名無しさん:2010/07/29(木) 22:49:27 ID:???
>>317
煽るだけでまともに反論できない教祖乙www
322マロン名無しさん:2010/07/29(木) 22:51:31 ID:???
自分以外は誰も賛同してくれないので、毎回「同意」自演レスをつけるサウザー教祖(泣)
323マロン名無しさん:2010/07/29(木) 22:52:38 ID:???
サウザー教祖は、サウザーを再生が出来るセルか何かと勘違いしてるんだろ
324マロン名無しさん:2010/07/29(木) 22:54:33 ID:???
>>322
サウザーを持ち上げる奴は全員教祖あつかいだー
そして全部同一人物による自演だー
と思い込んで切る教祖は精神病院に行く事をオススメする
325マロン名無しさん:2010/07/29(木) 22:57:02 ID:???
>>323
だよな、再生できるはずがない。自力で塞いで止血しているだけ
天破クラスの闘気技ですら傷一つつけられないのは事実なのでそこが癪だけど
326マロン名無しさん:2010/07/29(木) 22:58:04 ID:???
そんなことしたら
このスレお前だけになっちまうじゃん
冗談は顔だけにしろ
327マロン名無しさん:2010/07/29(木) 23:08:08 ID:???
>>318
幼児にすら釘ブッ刺されたサウザーは
マジで修羅の国海岸砂浜の中にいる修羅に殺されるんでないかw
砂蜘蛛のことじゃないよ
328マロン名無しさん:2010/07/29(木) 23:21:55 ID:???
雷鳴が轟く中、しかも目隠しした状態で殺気を読んでオウガイの攻撃を避けた上、十字拳を打ち込んだサウザー
ファルコみたいな殺気すら読めない無能とは訳が違うな
329マロン名無しさん:2010/07/30(金) 00:49:27 ID:???
真面目にサウザー如きがファルコに勝てると思ってるんだろうか・・・
330マロン名無しさん:2010/07/30(金) 01:01:57 ID:???
アンチがまともに反論できなくなっているのがうける
331マロン名無しさん:2010/07/30(金) 07:48:10 ID:???
しかしサウザーのスペックが


・闘気攻撃を再生できる肉体
(人間を超えた存在)

・拳技でファルコを圧倒できる
(間違いなく作中最強)

・天翔を破れるのは天破のみ
(暗流のみで破れる無想転生と同等クラスの奥義)


と考えると、サウザーに勝てるのはケンシロウのみじゃん
サウザーNo2だな



S+ ケンシロウ サウザー
S  カイオウ
S- ヒョウ

A+ ラオウ
A  ファルコ ハン
332マロン名無しさん:2010/07/30(金) 08:24:48 ID:???
そうだな、ぼくのかんがえたさいきょうのさうざーはその位置でいいよ
333マロン名無しさん:2010/07/30(金) 08:36:48 ID:???
S+ ケンシロウ 同意サウザー
S  カイオウ
S- ヒョウ

A+ ラオウ
A  ファルコ ハン
B  本物サウザー

こうだろ

>>320笑ったwwww
334マロン名無しさん:2010/07/30(金) 08:50:21 ID:???
S+ ケンシロウ 同意サウザー 教祖ラオウ
S  教祖カイオウ 教祖ヒョウ
A  ファルコ ハン

これで上位は確定
335マロン名無しさん:2010/07/30(金) 09:11:11 ID:???
まあサウザーがかなり強いのははっきりしてるな。
死んだのは油断もあったかもしれぬ
336マロン名無しさん:2010/07/30(金) 09:15:21 ID:???
>>334うんそれでいいんじゃない
そろそろこのスレも決着かな
337マロン名無しさん:2010/07/30(金) 10:14:34 ID:???
このスレでの「教祖」の汎用性にワロタwwwwww
338マロン名無しさん:2010/07/30(金) 13:59:11 ID:???
うんうん良かったね
じゃあ作中には出てないぐらいのスーパーサウザーの位置は決まったし、他キャラに行こうか
339マロン名無しさん:2010/07/30(金) 14:03:04 ID:???
>>338別スレでやらねぇか
340マロン名無しさん:2010/07/30(金) 14:04:26 ID:???
北斗兄弟編

サウザーVSトキ
トキ「北斗、有情破顔拳」
サウザー「な、何故位置が正確に・・・」
サウザー「き、きもちぃ〜〜〜」

サウザーVSラオウ
サウザー「ゴブァ!」
ラオウ「おごるなサウザー、貴様如き拳で倒せるわ」

サウザーVSジャギ
ガァーン(銃殺)
ジャギ「俺の名を言ってみろぉー!」
341マロン名無しさん:2010/07/30(金) 14:10:51 ID:???
サウザー厨はファルコに喧嘩売るのが悪いんだって
どう考えてもサウザーがファルコに勝てる要素なんてないのに
大人しくハンに勝てるか考察すりゃいいのに
342マロン名無しさん:2010/07/30(金) 15:10:00 ID:???
>>130でいいんじゃないの
343マロン名無しさん:2010/07/30(金) 16:20:21 ID:???
ハンは結構ヒコウ以外の技も使ってるから、サウザーに勝ち目もあると思うけど
サウザーの勝ちパターンってのは


ヒコウ突かれる

相手が油断したところに襲い掛かる

だからな
最初からヒコウ効かないの知ってれば勝率上がると思うが、そうでないなら微妙に思う
344マロン名無しさん:2010/07/30(金) 16:38:17 ID:???
自信満々の突きがそれたときの動揺っぷりを見るとハンが勝つのはきつそうだな
345マロン名無しさん:2010/07/30(金) 16:46:24 ID:???
ハンでは秘孔が逆なのわかっていてもサウザーに勝ち目は無いよ
サウザーの圧勝でもおかしくない
346マロン名無しさん:2010/07/30(金) 16:50:31 ID:???
>>345
ハン如きでは天翔を破れないからな
347マロン名無しさん:2010/07/30(金) 17:21:13 ID:???
まーた自演同意が始まった
348マロン名無しさん:2010/07/30(金) 17:24:13 ID:???
1戦目でケンに即効、致命のヒコウを突かれる拳力なのがサウザー
1戦目でケンになかなか致命のヒコウを突かせず、くんずほぐれつの長期戦に持ち込んだハン

確定してるのは、
素の拳力=ハン>サウザー

サウザーがハンに勝ってるのは、ぶっちゃけ体の謎しかない
天翔もファルコも技の1つで似たような事が出来るので、ぶっちゃけ「過去の技」と言うイメージしかない
349マロン名無しさん:2010/07/30(金) 17:28:49 ID:???
サウザーは一戦目ではわざと秘孔を突かせているだけだろww
350マロン名無しさん:2010/07/30(金) 17:29:46 ID:???
有効度は、極星十字拳>>>十字鳳 なんだよなぁ
1戦目と2戦目も、ケンをダウンさせたのは十字拳の方で、天翔はケンの方を軽く斬ったのみ
まぁ、その十字拳でのダウンも、ケンがサウザーの秘孔を突ききって、
ケンが完全に無防備の状態のとこに当ててやっとダウンさせてるんだけどな
そうじゃない状況で当てた十字拳では、ケンはダウンもしてないし膝もついていないので、十字拳の威力もそう高評価するもんでもないかも
351マロン名無しさん:2010/07/30(金) 17:31:37 ID:???
>>349
サウザー「拳の勝負ではお前の勝ちだが、お前は俺の帝王の血に敗れたのだ」

完全に「実力じゃお前が上だが、俺のチート能力に負けた」って事だろ
以前にも、原作の画像をうpして、サウザーはわざと食らったわけではない検証もされている
352マロン名無しさん:2010/07/30(金) 17:34:22 ID:???
わざと食らっている様に見えるなら池沼だと思う
ケンの動きがそもそも見えてないので、アミバあたりと拳力はそう変わらないだろう

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up44320.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up44321.jpg
353マロン名無しさん:2010/07/30(金) 17:36:46 ID:???
サウザー「おりゃぁ!!」

ケン「ほあぁ!!(ケンが今度はサウザーの様な鋭い踏み込みを見せる、サウザーこの時点で冷や汗)」

サウザー「む!前に!!(まだ冷や汗)」

サウザー「消えた!!(サウザーの拳が空振り、冷や汗は続く)」

ケン「(ケンが下から現れ、サウザーの首をロック)」

サウザー「ぐあ!!」

ケン「おおお!!あたたたた!!」

サウザー「ぐはっ!!」

サウザー「確かに拳の勝負では貴様が勝った!!」


これで「サウザーはワザと食らった」は無理がありすぎるわwww
354マロン名無しさん:2010/07/30(金) 17:37:23 ID:???
>>351
それはただのリップサービス
現実はサウザーの圧勝ですね



>>352
サウザーの早さにはケンシロウでさえびびっているんですが
アミバとかギャグだろ
355マロン名無しさん:2010/07/30(金) 17:38:21 ID:???
体の謎が無かったら、基本的な戦闘力はソリアと同じくらいと思う>サウザー
356マロン名無しさん:2010/07/30(金) 17:39:33 ID:???
自分の主張に都合が悪いことは「作者のリップサービス」
自分の主張に都合が良いことは「これぞ作者の意思(俺はわかっている、キリッ)」

これぞラオウ・サウザー教祖の愉快な思考
357マロン名無しさん:2010/07/30(金) 17:40:16 ID:???
幼児の殺気を読めなかったのがサウザーの現実
358マロン名無しさん:2010/07/30(金) 17:42:02 ID:???
>>354
でもアミバの突きスピードもケンですらビビッていたし
何より、サウザーが反応も出来てないケンの爆裂突きを、一発以外全部受けて見せている
踏み込みの速さではサウザーが上だろうが、逆に上半身ではアミバに軍配が上がろうよ
359マロン名無しさん:2010/07/30(金) 17:55:47 ID:???
何を言ってもサウザーがファルコやハンなんかより強いのは確実
作者の設定だから仕方ないよ
360マロン名無しさん:2010/07/30(金) 17:58:02 ID:???
一体何時そんな設定できたの
361マロン名無しさん:2010/07/30(金) 18:04:00 ID:???
>>360
実際に戦ったケンが、ラオウが最強と認めている
そのラオウが唯一対戦を避けたのがサウザー
二部の雑魚キャラ達とは格が違いすぎる
362マロン名無しさん:2010/07/30(金) 18:07:33 ID:???
サウザーの強さから対戦を避けたのではなく、謎が分からないから避けただけなんだけどな
363マロン名無しさん:2010/07/30(金) 18:08:51 ID:???
>>361

ヒント>>354
自滅乙

それはただのケンのリップサービス
現実はラオウの攻撃を完全に見切った、ケンの圧勝ですね
364マロン名無しさん:2010/07/30(金) 18:10:16 ID:???
もう休むといいと思うんだ
365マロン名無しさん:2010/07/30(金) 18:11:08 ID:???
サウザーがハンより強いって言ってるカスは以下のような推移も解らないらしい。

第一形態→「ケンは北斗神拳を使えなきゃただの男。やられちまう!」
第二形態→井戸の底の岩盤を目の色変えて殴ってやっと割れる威力
第三形態→秘孔が効かないサウザーに致命傷は与えられなかったが、岩を難なく素手で切り裂く程に(ユダ戦)。
第四形態→ヒョウの秘孔封じも問題無く撲殺可能

だから馬鹿がどうあがいてもハン>サウザーは揺るがない。
戦う時期によって一撃の威力が何倍にも上がっている。
しかも「公式の」北斗解体書では、『斬風燕破』は破孔を突く技じゃなく心臓を突き破るとあった。
これで馬鹿の一つ覚えみたいに繰り返してた「破孔を突けない」事も問題にならない。
366マロン名無しさん:2010/07/30(金) 18:15:35 ID:???
最後の方なんかパンチだけで相手を骨だけにしちゃったりしてるもんな
367マロン名無しさん:2010/07/30(金) 18:19:35 ID:???
>>365サウザーには秘孔を伴った攻撃しか有効打にはならない、これは作中の事実
天破の描写を見ても、闘気の弾丸(体を貫通後ピラミッドに激しい勢いでぶつかっている)を食らっても
前面は無傷(秘孔を突けてないから)、秘孔を突かれた背中のみ傷が入っている
秘孔を伴った攻撃でなければ究極秘奥義である天破の闘気ですらサウザーには傷一つつけられない
368マロン名無しさん:2010/07/30(金) 18:20:58 ID:???
>>367同意
二部教祖は氏んだ方がいい
369マロン名無しさん:2010/07/30(金) 18:22:40 ID:???
北斗神拳は内部から破壊するんだから前面は無傷に決まってるだろ
アホか
370マロン名無しさん:2010/07/30(金) 18:25:57 ID:???
同意同意
371マロン名無しさん:2010/07/30(金) 18:27:16 ID:???
サウザーには秘孔を伴った攻撃しか有効打にはならない、これは作中の事実
天破の描写を見ても、闘気の弾丸(体を貫通後ピラミッドに激しい勢いでぶつかっている)を食らっても
前面は無傷(秘孔を突けてないから)、秘孔を突かれた背中のみ傷が入っている
秘孔を伴った攻撃でなければ究極秘奥義である天破の闘気ですらサウザーには傷一つつけられない
372マロン名無しさん:2010/07/30(金) 18:29:24 ID:???
同意
373マロン名無しさん:2010/07/30(金) 18:29:29 ID:???
>>371同意
作者がサウザー>ハンを認めている
374マロン名無しさん:2010/07/30(金) 18:31:51 ID:???
>>365が都合悪かったんだろうな
スレ流そうと必死www
375マロン名無しさん:2010/07/30(金) 18:35:14 ID:???
>>371

残念、>>197でとっくに論破済みでした^^
376マロン名無しさん:2010/07/30(金) 18:47:58 ID:???
サウザーには秘孔を伴った攻撃しか有効打にはならない、これは作中の事実
天破の描写を見ても、闘気の弾丸(体を貫通後ピラミッドに激しい勢いでぶつかっている)を食らっても
前面は無傷(秘孔を突けてないから)、秘孔を突かれた背中のみ傷が入っている
秘孔を伴った攻撃でなければ究極秘奥義である天破の闘気ですらサウザーには傷一つつけられない
377マロン名無しさん:2010/07/30(金) 18:49:38 ID:???
>>376同意
作者設定ではサウザー>ハンなのは確実
378マロン名無しさん:2010/07/30(金) 18:49:54 ID:???
ラオウが避けたからといってサウザー無茶上げはできない

ジュウザの時だって
「その男が俺の知っているジュウザなら、動かん(ニコッ)」

ラオウはへタレではないが無駄な戦いは避ける。いろいろ忙しいからね。
379マロン名無しさん:2010/07/30(金) 18:53:34 ID:???
ファルコも戦いに行ったんじゃなくて脅しに行った感じだよな
わざわざ母親がいる育ちの村に押しかけるとかw
380マロン名無しさん:2010/07/30(金) 18:56:59 ID:???
サウザーには秘孔を伴った攻撃しか有効打にはならない、これは作中の事実
天破の描写を見ても、闘気の弾丸(体を貫通後ピラミッドに激しい勢いでぶつかっている)を食らっても
前面は無傷(秘孔を突けてないから)、秘孔を突かれた背中のみ傷が入っている
秘孔を伴った攻撃でなければ究極秘奥義である天破の闘気ですらサウザーには傷一つつけられない
381マロン名無しさん:2010/07/30(金) 18:57:21 ID:???
ラオウとファルコが対峙したのはメットの形から考えて、
傷も癒えた5車星編前でしょう。
ライバル・サウザーも死んでやっと強敵ファルコに集中できると考えた。

サウザーを避けたのは傷が癒えてないのと、ファルコとサウザー両方を敵に
回すのはマズイと考えた。
382マロン名無しさん:2010/07/30(金) 18:57:40 ID:???
サウザーは準トップのファルコやハンと三番手組みのソリアやカイゼルやその他六聖の間の強さ。
秘密ばれていない場合、ハンには互角以上の力を発揮する。それくらいが妥当だろう。
383マロン名無しさん:2010/07/30(金) 18:58:02 ID:???
>>380同意
ケンの後はラオウ・サウザーが二強だな
384マロン名無しさん:2010/07/30(金) 18:59:24 ID:???
ジャギとサウザーどっちが上なの
385マロン名無しさん:2010/07/30(金) 19:01:11 ID:???
>>384
謎ありならサウザー
謎バレならジャギ
386マロン名無しさん:2010/07/30(金) 19:02:34 ID:???
サウザーには秘孔を伴った攻撃しか有効打にはならない、これは作中の事実
天破の描写を見ても、闘気の弾丸(体を貫通後ピラミッドに激しい勢いでぶつかっている)を食らっても
前面は無傷(秘孔を突けてないから)、秘孔を突かれた背中のみ傷が入っている
秘孔を伴った攻撃でなければ究極秘奥義である天破の闘気ですらサウザーには傷一つつけられない
387マロン名無しさん:2010/07/30(金) 19:03:48 ID:???
>>386同意するしかない
サウザーの攻撃がクリーンヒツトすればハンは死ぬしかないが
ハンの攻撃がクリーンヒットしても、破孔効かないサウザーには無意味
388マロン名無しさん:2010/07/30(金) 19:05:49 ID:???
謎バレならジャギにサウザーが勝てる要素無いな・・・・
389マロン名無しさん:2010/07/30(金) 19:07:11 ID:???
ジャギとかサウザーなら瞬殺だろ
390マロン名無しさん:2010/07/30(金) 19:07:48 ID:???
>>384ジャギは実は結構強い。
シンを実力で倒したケンを知ってて挑むのは、シンより自分の方が強いという自信が
あるからであり、昔、シンを唆したのも「シン>ジャギ」だからではなく、
甘いケンは本気でシンと戦うまいという魂胆だからである。

「お前の南斗聖拳などシンの足元にも及ばん」発言は、シンへのリスペクトであり
仮に劣っているとしてもジャギ流南斗聖拳に限った話である。

ケンもジャギを探しに旅に出る際、「北斗神拳同士の戦いになる。生きて帰れる
保障はない。」と言っている。

実際、サウザー>ジャギだろうが、それほどの差はないと思われる。いい勝負するだろう。
391マロン名無しさん:2010/07/30(金) 19:07:53 ID:???
>>385
謎有りでも、ジャギにショットガン撃たれたらサウザー終わるじゃん
392マロン名無しさん:2010/07/30(金) 19:10:02 ID:???
サウザーには秘孔を伴った攻撃しか有効打にはならない、これは作中の事実
天破の描写を見ても、闘気の弾丸(体を貫通後ピラミッドに激しい勢いでぶつかっている)を食らっても
前面は無傷(秘孔を突けてないから)、秘孔を突かれた背中のみ傷が入っている
秘孔を伴った攻撃でなければ究極秘奥義である天破の闘気ですらサウザーには傷一つつけられない
393マロン名無しさん:2010/07/30(金) 19:10:11 ID:???
>>386>>387って
謎バレ後の「退かぬ媚びぬ省みぬ」のサウザーみたいだな
往生際悪いぞ
394マロン名無しさん:2010/07/30(金) 19:13:20 ID:???
>>392同意
破孔突けないハンがサウザーに勝てる理由が無い
二部教祖は本当に馬鹿だなwwwww
395マロン名無しさん:2010/07/30(金) 19:14:18 ID:???
やつぱサウザーは安定感が無いよね
拳力の低さと、技のバリエーションの少なさがネック

ソリアやデビルあたりがハン・ファルコに勝てる! とかいうと「ねーよwww」ですむが
サウザーの場合「うーん・・・ありえるよな・・・」になってしまう
396マロン名無しさん:2010/07/30(金) 19:15:36 ID:???
サウザー虫は「帝王に逃走はないのだー」の精神を見事に引き継いでいる
397マロン名無しさん:2010/07/30(金) 19:20:05 ID:???
デビルリバースの風起こしはサウザーに効果抜群だよな
398マロン名無しさん:2010/07/30(金) 19:25:39 ID:???
>>397
ソリア・デビルを例に上げたのは、拳力がサウザーに近いだろうレベルなのと、
サウザーの奥義天翔十字鳳も破る手段持ってるからで
実際すげぇ勝ち目ある気がしてならないwww
399マロン名無しさん:2010/07/30(金) 19:35:48 ID:???
普通の少年漫画ならソリアはラオウより強いな 
400マロン名無しさん:2010/07/30(金) 19:41:43 ID:???
GOLANでカーネルまでたどり着けない程度の拳力
401マロン名無しさん:2010/07/30(金) 19:43:04 ID:qF3s/lEz
サウザーがな
402マロン名無しさん:2010/07/30(金) 19:43:10 ID:???
もうサウザー虫ヤケクソだろww
403マロン名無しさん:2010/07/30(金) 19:48:38 ID:???
そもそもケンシロウが最初からサウザーを殺すだけに専念するのならば
鋼鉄すら引き裂く握力でサウザーの臓器でもえぐり出せばいいだけの話
それをしなかったのは神拳伝承者としての誇りであり
散々コケにされたからこそあくまで秘孔での決着にこだわったのである
つまり最初から謎ときにつきあってケンシロウが遊んでいただけ

因みにサウザーの皮膚には達人でもないんでもないただのガキの腕力で釘が刺さるので
鋼鉄よりも確実に柔らかいのは明白な作中の事実である
404サウザー教祖:2010/07/30(金) 19:49:51 ID:???
僕は今バイト中
405マロン名無しさん:2010/07/30(金) 19:58:26 ID:???
ラオウの気持ち

対サウザー:謎解きがめんどくせぇ〜だけなんだよな
対ファルコ:こいつはつぇ〜 俺でも負けそう
406マロン名無しさん:2010/07/30(金) 20:02:50 ID:???
ファルコの砂蜘蛛戦だけど

怪我をしてるが義足外れなかった場合と
健康だけど義足が外れた場合、どっちがいいんだろ?
407マロン名無しさん:2010/07/30(金) 20:35:36 ID:???
>>395
ファルコやハンじゃデビルに勝てないだろ。

鉄板を突き破れないハンにデビルの秘孔が突けるわけないし、
闘気しかないファルコの攻撃力じゃデビルには蚊に刺された程度の
ダメージしか与えられない。
408マロン名無しさん:2010/07/30(金) 20:46:10 ID:???
鉄板を突き破らなかったあの時のハンは本気とも思えんが
409マロン名無しさん:2010/07/30(金) 20:48:47 ID:???
「ある謎を解かぬ限りケンシロウは勝てぬ、その謎こそわたしが聖帝との戦いを決しなかった理由なのだ」
「馬鹿め、なぜ死に急ぐケンシロウ、まだサウザーの謎を解いてはおるまい」
「ケンシロウももはやここまでかもしれん」

謎有りなら闘気を使おうが剛拳を使おうが勝ち目が薄いことをラオウ自ら認めている
教祖がどんなに妄想を並べようともこれは作中の事実
加えて
サウザーには秘孔を伴った攻撃しか有効打にはならない、これは作中の事実
天破の描写を見ても、闘気の弾丸(体を貫通後ピラミッドに激しい勢いでぶつかっている)を食らっても
前面は無傷(秘孔を突けてないから)、秘孔を突かれた背中のみ傷が入っている
秘孔を伴った攻撃でなければ究極秘奥義である天破の闘気ですらサウザーには傷一つつけられない
410マロン名無しさん:2010/07/30(金) 20:50:21 ID:???
もうすぐ「同意」がくるぞー
411マロン名無しさん:2010/07/30(金) 20:57:38 ID:???
>>409
不同意
412マロン名無しさん:2010/07/30(金) 20:59:51 ID:???
>>409
作中の事実が客観的に書いてあるので同意
413マロン名無しさん:2010/07/30(金) 21:06:32 ID:???
>>406
どっちにしろ砂蜘蛛瞬殺だろう
414マロン名無しさん:2010/07/30(金) 21:07:41 ID:???
風のヒューイ

サウザー自演ドーイ
415マロン名無しさん:2010/07/30(金) 21:09:47 ID:???
炎のジエン
416マロン名無しさん:2010/07/30(金) 21:10:28 ID:???
>>406やはり義足はずれても健康の方が闘気攻撃を発揮しやすいだろう
てゆうかそれがないと決定打にかけてしまい、サウザーを撲殺するみたいに
地道に殴る蹴るを繰り返すことになってしまう
ファルコにとっての闘気はケンシロウにとっての秘孔と同じような意味を持つ
417マロン名無しさん:2010/07/30(金) 21:10:30 ID:???
>>413
ファルコがカッセツコウで一時的に万全に近い状態に戻って戦っても、
結局はファルコは砂蜘蛛相手に奥義を3つも使っており、
砂蜘蛛も手刀でファルコの猛天掌を突き破っているので、砂蜘蛛はファルコに勝てないにしろ、瞬殺はないかと
砂蜘蛛は、やはりかなり強い
418マロン名無しさん:2010/07/30(金) 21:14:11 ID:???
砂蜘蛛は侵入者との実戦経験豊富だから戦いなれしているのかもね
本当は仮面外せる実力はあったけど、それをつけることでこの先には更に強い修羅と呼ばれる男がいる
俺は修羅ですらないみたいな国の凄さをアピールするための演出に使われたのが砂蜘蛛だったんじゃないかな
419マロン名無しさん:2010/07/30(金) 21:14:34 ID:???
どうでもいいけど
バットに使った秘孔使ったらファルコ死なずに済んだよね
420マロン名無しさん:2010/07/30(金) 21:16:24 ID:???
>>417
あー確かに。砂蜘蛛強いわ。
421マロン名無しさん:2010/07/30(金) 21:19:35 ID:???
シャチに最初にやられた修羅も仮面外してたな
でも砂蜘蛛より弱そう
422マロン名無しさん:2010/07/30(金) 21:19:45 ID:???
>>419刹活孔突いて無理に体を元気するからその反動で内臓が一気に老化してしまい手遅れなんでしょう
バットみたいに大怪我で死ぬのとは意味合いが違う
423マロン名無しさん:2010/07/30(金) 21:22:51 ID:???
でもトキはセッカツコウ突いてもしばらく生きてたね
体の鍛え方が違うんだろか
424マロン名無しさん:2010/07/30(金) 21:28:42 ID:???
アインて結構強いと思う
パンチ力は素のケンシロウくらいじゃないかな。雑魚の顔が貫通する描写もあったし。
ハーン兄弟の1人と互角とすれば、カーネルかそれ以上。
425マロン名無しさん:2010/07/30(金) 21:28:56 ID:???
>>418
刃牙のエピソードみたいなもんだな

学ラン姿の刃牙、他校のヤンキーに校門で絡まれる

刃牙は抵抗しないが、ヤンキーの攻撃がまったく効かない

ヤンキー「1年坊でこの強さ・・・この学校には近づくな!!(逃げ帰る)」
426マロン名無しさん:2010/07/30(金) 21:31:30 ID:???
>>423トキのダメージはラオウの剛拳連打ぐらいだからね
最後は刹活孔の反動で老人のように体弱っていたけど
427マロン名無しさん:2010/07/30(金) 21:40:04 ID:???
ファルコの最期は惜しいけど、あれはあれでいいかもな。
相手は格下だけど死ぬ前のケジメの勝負っていうか・・。

ハン相手なら羅将の価値を著しく落とすことになるし
カイゼル相手なら修羅のレベルの強さが伝わらん。

でもハンと相打ちになってリン救出後死ねばファルコの株は物凄く上がったのにな。
428マロン名無しさん:2010/07/30(金) 21:48:30 ID:???
ソリアを一瞬で倒したファルコって両足時かな?
義足でソリア瞬殺なら凄い。
ソリアの人相からして悪人だったんだろうな。それでファルコに・・。

シュレンもフドウと同じく元・悪人だろう。
429マロン名無しさん:2010/07/30(金) 21:53:56 ID:???
>>428いや戦いを挑んだのはソリアの方じゃないかな
自分こそ元斗最強だと思ってファルコに挑んだら瞬殺されて
それで止めを刺さないファルコの優しさに惹かれたみたいな感じかな
その時のファルコは義足前だと思う
430マロン名無しさん:2010/07/30(金) 21:55:28 ID:???
「おまえはこの体のまま海を渡ったのか!?」
(いや、コレやったのオマエだし・・・)
「北斗神拳には一瞬の生をよびさます刹活孔があると聞く」
(そもそも全部オマエのせいなんだけど・・・)
「この海を渡る時より死はすでに覚悟の上」
(主にオマエのせいでな)
「このままでも俺はじきに死ぬ!!」
(主にオマエのせいでな)
「すまぬケンシロウ!!」
(全部オマエのせいだけどな)
「無念だ」
(俺の拳を止める(キリッとか言いながらちゃっかり致命の秘孔を突いていたせいでな)
431マロン名無しさん:2010/07/30(金) 22:00:27 ID:???
ファ「ミュウの身体に俺の子が・・!」
ケン「(俺の子か・・)」
432マロン名無しさん:2010/07/30(金) 22:02:05 ID:???
泣く子も黙るフドウ&シュレンの山火事兄弟といったら有名だ
433マロン名無しさん:2010/07/30(金) 22:42:37 ID:???
ファルコは結果的にケンと引き分けた唯一の男。

ラオウに勝てる可能性あるかな?
少なくとも連載当時はラオウ以上だと思ってた。
434マロン名無しさん:2010/07/30(金) 22:49:45 ID:???
まあ確かに決着つける前に邪魔が入ったから引き分けと言えるかもしれないけど、
ケンシロウはファルコをかばって弓矢を受けるほどの余裕があったからなぁ・・・

コールド勝ち寸前に雷雨が来て無効試合になったようなもんだろ。
435マロン名無しさん:2010/07/30(金) 22:50:08 ID:???
ジャコウがラオウ以上の影としてケンシロウに怯えていたから、設定上ケンシロウ>ラオウという流れで
ファルコ戦だから、俺も初めて呼んだときはファルコ>ラオウと思っていた
それにしてもファルコは結構人気あるね
436マロン名無しさん:2010/07/30(金) 22:54:02 ID:???
短く刈り込まれた金髪がクールだからさっ
437マロン名無しさん:2010/07/30(金) 23:00:17 ID:???
>>434
ケンvsファルコは武道にたとえると渾身のケンの一撃が入ってるのでケンの勝ち。
スポーツで例えるとケンのダウン回数が多いのでファルコの判定勝ちじゃないかな。
438マロン名無しさん:2010/07/30(金) 23:01:07 ID:???
サウザー虫はどうやらおやすみのようだ
439マロン名無しさん:2010/07/30(金) 23:01:19 ID:???
>>433
普通にハンデを貰ったファルコの完敗だったろ、どんなフィルターがかかってるんだ
440マロン名無しさん:2010/07/30(金) 23:06:55 ID:???
要はケンがファルコをノックアウトできなかったということだ
441マロン名無しさん:2010/07/30(金) 23:18:03 ID:???
回りの協力もあったとは言え、ジャコウを倒してルイを救い出すというファルコの目的は達したからな
ケンシロウが秘孔を突ききれなかったのは、ファルコの気持ちにおされて、かつてラオウに指摘した
心を砕くことはできないというのを今度はファルコにやられて、ファルコワールドにハマってしまった
そしてファルコの目的達成に協力する形となった
ファルコ対ケンシロウはファルコの勝ちと見ていいでしょう
442マロン名無しさん:2010/07/30(金) 23:21:43 ID:???
自分の細胞焼き切って秘孔を防ぐとか、そんなことやってる隙に
ケンシロウはファルコを倒そうと思えばいつでも倒せただろう。

別に秘孔が効かないわけでもないのにそれ以降秘孔を使っていない
様子からも露骨に手を抜いているようにしか見えない。
443マロン名無しさん:2010/07/30(金) 23:22:58 ID:???
ジュウケイも危険と分かっている琉拳を無理にカイオウ達に教えるより
神拳を習わせないなら、南斗でも元斗でもあったろうに何故琉拳だったんだろうね
やはり琉拳にこだわりがあったのだろうか
カイオウの南斗鳳凰拳ならラオウに圧勝できる
444マロン名無しさん:2010/07/30(金) 23:30:16 ID:???
ファルコ厨も相当見苦しい、片足ハンデを貰った上奥義を使われるまでもなく倒されたのがファルコ
445マロン名無しさん:2010/07/31(土) 07:41:15 ID:???
ケン>カイオウ>ヒョウ>ラオウ>ファルコ>ハン


ここまではほぼ決定だね
446マロン名無しさん:2010/07/31(土) 07:55:57 ID:???
>>428
むしろソリアが昔より修行して強くなってるんじゃないかね
ファルコの強さに憧れて鍛えなおした感じで
447マロン名無しさん:2010/07/31(土) 08:57:15 ID:???
>>445
同意しかねる
448マロン名無しさん:2010/07/31(土) 13:11:38 ID:???
ほぼ納得なんだけど、ラオウとヒョウは同格でもいいような気もする。
別にラオウ厨じゃないから、どちらでもいいけど。
449マロン名無しさん:2010/07/31(土) 14:28:17 ID:???
>>448
でも普通にラオウはヒョウにほとんど勝ち目無いし
他キャラへの安定度も、暗流で金縛りして宗家技でトドメ刺せばいいヒョウの方がたけぇし

むしろ同格にするならカイオウとヒョウだと思う
最終的には宗家の血に目覚めて身体能力上がってるから、実はカイオウとヒョウの差がそんなに無い(ケンと相撃ち予想されてたヒョウが勝ってもおかしくない)
まあ目覚めたばかりのヒョウより、幼少の頃から目覚めていたカイオウの方が安定しているだろうから、カイオウが上でいいと思うが
450マロン名無しさん:2010/07/31(土) 15:16:41 ID:???
まあヒョウの方がカイオウに勝ち目はあるわな
451マロン名無しさん:2010/07/31(土) 15:58:57 ID:???
ヒョウは漫画内でも危弱発言してるだろーが
才能がないから北斗神拳も学べなかった奴
ラオウに勝てるはずがねーだろ
452マロン名無しさん:2010/07/31(土) 17:20:51 ID:???
ヒョウの暗流が、カイオウと同レベルの精度ならカイオウ=ヒョウ>ラオウで
良いと思うんだけど、ヒョウの暗流の精度がわからないから、必ずしもヒョウ>ラオウ
とも言えないと思う。精度が低くてラオウの無想を捉えられなかったら少しラオウが
有利になるし、ヒョウ=ラオウでも良いような気もする。
453マロン名無しさん:2010/07/31(土) 17:55:12 ID:???
ヒョウの場合宗家の拳による闘気でも十分な威力あるから魔闘気なくてもいいような気もする
拳速もケンシロウが反応すらできないほど早いし、ラオウに万手魔音拳見切れないだろ
破孔突かれまくって負ける可能性の方が高いと思う
454マロン名無しさん:2010/07/31(土) 18:02:44 ID:???
ケンですらヒョウの暗流食らってるんだから、ラオウも食らうだろう
違いはケンは破れるが、ラオウは破れない事ぐらいさ
455マロン名無しさん:2010/07/31(土) 19:00:21 ID:???
>>452
いや、ラオウは暗流交わせそうなほどの高い機動力とか見せて無いじゃん
精度低くてもOKじゃね
456マロン名無しさん:2010/07/31(土) 23:47:53 ID:???
ヒョウ厨必死だな
剛拳で砕かれる奴がラオウに勝てるわけねーだろw
457マロン名無しさん:2010/08/01(日) 07:46:00 ID:rye+5+lR
でもラオウもヒコウじゃなくて剛拳(笑)で負けたよな
458マロン名無しさん:2010/08/01(日) 08:05:02 ID:???
流石にヒョウとカイオウじゃ格が違うだろ、目覚めてるといっても、カイオウはガキの頃から目覚めてる
カイオウ最終戦は確かにケンシロウの圧勝だけど、カイオウは汚い手抜きでも
それなりに戦えてるよ、一応ケンシロウに「くっ…!」とか素で言わせてる
宗家の拳に目覚める前は完全に圧倒されていたヒョウとは格が違う
ケンシロウが受け技を伝授した後は、その宗家の拳も無意味に近いし

ただ、ラオウとヒョウはどっちが上か分からんな。俺はヒョウが上だと思うが
459マロン名無しさん:2010/08/01(日) 08:26:05 ID:???
ヒョウなんかラオウやトキはおろかシンやユダより下だよ
460マロン名無しさん:2010/08/01(日) 08:32:20 ID:???
原作ではっきりしてるのは二部キャラでケンシロウに強さを認められたのはカイオウのみ
対して一部キャラはシンやレイも強敵に選ばれてる
ちなみにラオウは最大の強敵だからカイオウより上

ラオウ>トキ・サウザー・レイ・シン・シュウ・カイオウ>ヒョウ・ハン・ファルコ
少なくともケンシロウの評価はこんな感じだよ
461マロン名無しさん:2010/08/01(日) 08:37:12 ID:???
バカバカしいな、強敵なんて単純な強さだけじゃなくて
ケンシロウの思い入れも入ってるだろ
462マロン名無しさん:2010/08/01(日) 08:39:53 ID:???
もうそういう精神論とかそういうのはいいからラオウがヒョウに勝てる理屈をください
もちろん、都合の良い解釈したやつじゃなくて納得できる理由をな

ちなみに、ヒョウもちゃんと強敵リストに入ってるから。最終章見てないのかよ
463マロン名無しさん:2010/08/01(日) 08:40:31 ID:???
>>458
ヒョウとカイオウの間の話なんだからケンの受け技は関係ないだろ
二人とも殺傷力の高い宗家の技が使え、かつ受け技無し状態で防御できない状態での戦い

まあ地力が高いカイオウが勝つ確立の方が高いにしても、ヒョウも勝つ可能性は零ではない感じではないか
逆にラオウはカイオウに勝ち目なんてほぼ皆無だからな


カイオウ>ヒョウ>ラオウで終了の話
464マロン名無しさん:2010/08/01(日) 08:41:20 ID:???
>>461
ヒョウは実の兄なのにケンシロウの思い入れも入らんほど弱いんだよ
465マロン名無しさん:2010/08/01(日) 08:44:10 ID:???
>>462
ヒョウが入ってる強敵というのは戦い散って行った男たちという強さとは
関係ないものね
対してラオウや六聖らのは俺より強い男たちという強さを最大限に認められた
もの
格が違うよ
466マロン名無しさん:2010/08/01(日) 08:46:40 ID:???
精神論も何も実際に戦ってるケンシロウ自身の評価が
ラオウ>トキ・サウザー・レイ・シン・シュウ・カイオウ>
ヒョウ・ハン・ファルコなんだけどね
467マロン名無しさん:2010/08/01(日) 08:54:23 ID:???
北斗神拳も習えなかったヒョウがラオウに勝てるわけがない
公式本の設定でもカイオウはラオウはおろかトキ以下
ヒョウは六聖以下
これが現実だぞ
468マロン名無しさん:2010/08/01(日) 09:06:01 ID:???
強気云々達の時はヒョウは生きている上、あれはケンシロウが辿ってきた道を
カイオウと比べてる描写なんだから、ケンシロウが成熟しきった時に出会った戦士の
ファルコやハンが入る訳ねーじゃん。アニメスタッフはそこを分かってなかったな
469マロン名無しさん:2010/08/01(日) 09:13:38 ID:???
>>463
宗家vs宗家だと相撃ちになると考えていいんじゃないの
470マロン名無しさん:2010/08/01(日) 09:25:48 ID:???
神拳使いにもジャギみたいなカスがいるように
流石に同じ宗家拳にも力量の差はあるでしょ
宗家使えない&受け技なしのケンシロウが相手だからこそ有効だっただけだと思うが
471マロン名無しさん:2010/08/01(日) 09:37:24 ID:???
ケンシロウ>カイオウ>ヒョウ>壁>ラオウ>壁>他で終了の話
472マロン名無しさん:2010/08/01(日) 11:22:19 ID:???
>>471
おまえの中ではそうかもしれないが、公式では>>467なんだよ
473マロン名無しさん:2010/08/01(日) 12:09:51 ID:HKTSpxBy
ユリア>ケンシロウ、ラオウ

二人はユリアに傷すらつけれないだろう。
474マロン名無しさん:2010/08/01(日) 12:34:25 ID:???
カイオウはユリア殺すんじゃね
475マロン名無しさん:2010/08/01(日) 13:44:12 ID:az9WtyRo
>>473
ケンシロウはユリアに傷をつけてるだろ。
体の一部が破けて二度と消えない傷がついたはずだ。
476マロン名無しさん:2010/08/01(日) 14:07:49 ID:???
カイオウとサウザーならユリア余裕でぶっ殺せるだろうな
477マロン名無しさん:2010/08/01(日) 15:42:35 ID:???
>>469
ぶっちゃけ先に宗家の拳当てた方の勝ちだな
同時なら相撃ちでもいいんじゃない
478マロン名無しさん:2010/08/01(日) 18:03:47 ID:???
No1はケンシロウ
No2はラオウ
No3はトキ

これでおk
479マロン名無しさん:2010/08/01(日) 18:04:57 ID:???
>>478
バカイオウとか論外だしなw
同意
480マロン名無しさん:2010/08/01(日) 18:05:34 ID:???
>>490
同意するしかない
完璧だな
481マロン名無しさん:2010/08/01(日) 18:09:25 ID:???
>>490のツッコミ待ち
482マロン名無しさん:2010/08/01(日) 18:41:31 ID:???
質問があります。

北斗の拳2で修羅の国に渡ったケンシロウ。
そこで初めての敵「名が許されてない修羅」はかなり強かった。
ファルコを倒したし。
でも、その後の修羅の国のザコ修羅はただの「モヒカン」クラスでしかなかったような気がするのですが?
とても100人に1人の人達ではないようなザコ・・・

このあたりはどうなんでしょ?
483マロン名無しさん:2010/08/01(日) 18:49:33 ID:???
No1はケンシロウ
No2はラオウ
No3はトキ

これでおk
484マロン名無しさん:2010/08/01(日) 18:54:03 ID:???
>>482
そのあたりがこの漫画の破綻なんだよな
485マロン名無しさん:2010/08/01(日) 19:04:21 ID:???
北斗三兄弟は別格。
ランクづけするなら、三人以外の奴らで。
486マロン名無しさん:2010/08/01(日) 19:09:02 ID:???
作者が最初はドラゴンボール化するつもりが、1部に対する愛着から、途中から
急激に2部を雑魚化したため、辻褄が合わないことが多くなったんだよ。
487マロン名無しさん:2010/08/01(日) 19:32:39 ID:???
というより修羅って言っても流派も強さもバラバラなんだから
一概に一まとめにできんだろ

たださすがに設定的に、仮面付きでもモヒカンどもよりは普通に強く描かれている様に見える
488マロン名無しさん:2010/08/01(日) 19:56:37 ID:???
ファルコは修羅のかませになって捨てられた事実
489マロン名無しさん:2010/08/01(日) 20:12:17 ID:???
>>488
その通りなんだけど、羅将と同格なのも事実では。まあ、ターちゃんとほぼ互角だった
リョウ師範がマットとマイケルに歯が立たなかったようなものか。
490マロン名無しさん:2010/08/01(日) 20:13:25 ID:???
このスレは無意味
491489:2010/08/01(日) 20:13:53 ID:???
ターちゃんはマイケルを雑魚扱いだったから、ちょうどケンシロウとファルコと砂蜘蛛だな。
492マロン名無しさん:2010/08/01(日) 20:14:45 ID:???
ジャングルに帰れ
493マロン名無しさん:2010/08/01(日) 20:33:48 ID:???
オーマン湖
494マロン名無しさん:2010/08/01(日) 20:56:23 ID:???
ケンシロウにとってはファルコを苦戦させた修羅もモヒカンと同レベルだったってこと
でも、攻撃で出血したり明らかにモヒカンと違うようには描写されてるだろ
495マロン名無しさん:2010/08/01(日) 20:58:03 ID:???
どの修羅のことかさっぱりわからない
496マロン名無しさん:2010/08/01(日) 21:05:43 ID:???
>>463
その考え方だと納得できるな
497マロン名無しさん:2010/08/01(日) 22:24:06 ID:???
>>467
蒼天の拳でも、南斗系が復権するように北斗琉拳の技は、南斗系拳法に劣るように
二流扱いになってるしなw

ここの狂った信者には、蒼天の拳ですら同人漫画なんだそうだがw
498マロン名無しさん:2010/08/01(日) 23:34:25 ID:???
北斗神拳ですら「女人像のチートを得ないと、琉拳には勝てない」のが現実なんだけどな
ケンが、己の実力以外の外部の力に頼った、異常事態だぞ
499マロン名無しさん:2010/08/01(日) 23:35:19 ID:???
>>451
>ヒョウは漫画内でも危弱発言してるだろーが

危弱w
500マロン名無しさん:2010/08/01(日) 23:38:36 ID:???
>>467
>北斗神拳も習えなかったヒョウが

キムでも入門できる拳法に何を言ってるんだよw
「入門自体はさほど厳しくないが、最後まで修行を得た者が強い」ってのは何度も言われてること

いつまでも「北斗神拳を習うには、凄い才能が必須条件」と勘違いし続けるラオウ・サウザー教祖が居座ってるな
ケンが北斗に派遣されたのも、あくまでも血の濃さの問題だし、
ボケ老人ジュウケイがヒョウの血が薄い、と抜かしたのも、後のヒョウの闘神オーラで嘘八百だったのはバレたしな
501マロン名無しさん:2010/08/01(日) 23:45:54 ID:???
ヒョウは星矢で言うところの瞬だろ。
本当は実力は十二分にあるが、優し過ぎるあまりに普段は力にセーブをかけている
というか、ジュウケイとカイオウの記憶操作で、本来の力がずっと眠ってたんだけどな
502マロン名無しさん:2010/08/01(日) 23:54:22 ID:???
女人像の受け技継承する前に劉家拳(琉拳)を破った第62代北斗神拳伝承者が最強
503マロン名無しさん:2010/08/02(月) 00:44:08 ID:???
結局、ヒョウの闘神オーラは戦闘面では効果が無かったけどね
504マロン名無しさん:2010/08/02(月) 01:28:08 ID:???
ヒョウは所詮才能のない屑星だからな
505マロン名無しさん:2010/08/02(月) 01:49:54 ID:???
作中で神拳を習う資格無しと言われ、脆弱と言われ、才能がないと言われ
ケンに強敵認定されず、剛拳で倒せる発言をされ、いい所無しのヒョウ
ラオウはおろかトキやサウザーにすら勝てぬよ彼は
506マロン名無しさん:2010/08/02(月) 02:34:51 ID:???
ケンシロウがぶっちぎりで最強
そん次にカイオウヒョウ、また壁があってラオウ
んでまた壁の下にファルコハン、でちょっと下にトキサウザー
これでもう決着ついてるだろ
507マロン名無しさん:2010/08/02(月) 02:43:15 ID:???
>>506
同意
508マロン名無しさん:2010/08/02(月) 03:25:07 ID:???
>>506-507
教祖自演乙
509マロン名無しさん:2010/08/02(月) 04:42:30 ID:aw1vWqC+
ラオウという最強の男を倒し、そのラオウも認めたファルコでさえ
力が通じずズタボロにされた恐るべき国、修羅の国・・・。

その北斗発祥の地へケンシロウが決死の覚悟で渡ったものの、その国は
ハッタリだけのザコ集団の集まりでしたww
なんて話を原先生・武論尊先生が描くと思うのかww!?

あんたら1部狂信者は作者を舐めきっている。

大方、ラオウ、サウザーを好き過ぎて、彼らより強い奴を認めたくないんだろ。
510マロン名無しさん:2010/08/02(月) 06:21:58 ID:bXGrppog
ファルコを倒した修羅は、あと1人倒せば仮面を外して名を名乗れたんだろう。
511マロン名無しさん:2010/08/02(月) 07:51:29 ID:???
砂蜘蛛は実際結構強いと思うよ
活性化したファルコに手傷を負わせただけで大したもの
512マロン名無しさん:2010/08/02(月) 07:54:46 ID:???
ボロファルコはクズ
513マロン名無しさん:2010/08/02(月) 08:14:42 ID:???
砂蜘蛛は普通に強いだろ。ラオウ撃破後のケンシロウに冷や汗を少しかかせてる
もちろん、ファルコ、ケンシロウが万全な状態なら相手にもならない強さではあるのだが
カーネルぐらいはあるんじゃね
514マロン名無しさん:2010/08/02(月) 08:37:07 ID:???
ケンシロウに一応名を聞かれてるのが凄い
まぁ俺は名前云々を言わせたかっただけって漫画の事情ではあるのだが
ケンシロウはそんな事しる筈がないからな。カーネルじゃ砂蜘蛛に勝てないだろ
闇討ちならわからんが
515マロン名無しさん:2010/08/02(月) 08:38:38 ID:???
暗闇ならカーネルが勝つ
砂場なら砂蜘蛛が勝つと思うけど
516マロン名無しさん:2010/08/02(月) 08:45:35 ID:???
万全ではないとはいえ、一応ソコソコ力を取り戻したファルコに傷をつけたんだから
やっぱりカーネルじゃ相手にならんだろ。ファルコは無想前ラオウと同格の男だぞ
いくらラオウが弱っていてもカーネル如きに傷をつけられるとは到底思えん
517マロン名無しさん:2010/08/02(月) 08:53:20 ID:???
ファルコみたいなカスがラオウと同格な訳ねーだろ
518マロン名無しさん:2010/08/02(月) 08:59:23 ID:???
あのファルコって殆ど力を取り戻していないんじゃないの?
弱り具合なら、ラオウと戦う前のトキ以上だろ
ケンシロウ戦で殆ど死に掛けの上、その後無理して海渡って義足折れて砂蜘蛛にボコボコにされた後なんだぞ
どうせこのままでも死ぬつってたしな。いくら刹活孔でもほぼ死人を万全にはできんだろ
1%が5%ぐらいになっただけだろ
519マロン名無しさん:2010/08/02(月) 09:01:28 ID:???
北斗関係以外ではファルコが最強
520マロン名無しさん:2010/08/02(月) 09:13:01 ID:???
>>517
激しく同意
義足になる前から大分差があると思う
521マロン名無しさん:2010/08/02(月) 09:20:41 ID:???
ファルコは運がないからどの道死ぬ運命
522マロン名無しさん:2010/08/02(月) 09:26:48 ID:???
同格かは知らんが、そこまで差があるとは思えんがな
ファルコとラオウは。哀しみを知った後ならラオウの圧勝だろうが
あのラオウを倒せる発言は嘘ではあるまい。ケンシロウとの戦いっぷりを見るに
北斗関係以外では確かにファルコが最強だわ
523マロン名無しさん:2010/08/02(月) 09:44:36 ID:???
つーか、ラオウって作者やケンシロウがマンセーしてるだけで
ぶっちゃけ、そこまでずば抜けては強くないんだよね
レイレベルの雑魚をいびってた時だけだろ、圧倒的に強かったの
524マロン名無しさん:2010/08/02(月) 09:46:09 ID:???
いわゆる初回補正だな
525マロン名無しさん:2010/08/02(月) 10:13:09 ID:???
>>523
ケンシロウ・作者のマンセー>>このスレの住人の妄想マンセー
結論は出ている
526マロン名無しさん:2010/08/02(月) 10:20:46 ID:???
>>498
女人像のイベント無くてもケンシロウはカイオウ戦で流拳見切ってるから
カイオウ初戦後の流拳使いはケンシロウは余裕で倒せるよ

>>500
拳才がジャギ>>キム>ヒョウなだけだろ
原作では天才的な資質がないと神拳を習えないのはラオウやトキのエピソードで
きちんと描かれてる
神拳の修行が恐ろしくきついのもな
神拳は流拳みたいに脆弱な人間が温い修行して極められるような甘い拳じゃないんだよ

ヒョウが闘人のオーラ出したから拳才あるというのもナンセンス
闘神のオーラ出した後に出した技が宗家の拳という神拳から
退化した拳だからな

>>505
ヒョウはトキやサウザーはおろかユダやリュウガより下だよ
少なくとも公式本ではユダより下
(新しい公式本のが古い公式本より信憑性があるのは言うまでもないだろ)

>>509
二部の最後の最後に修羅国は主人公のケンシロウに井の中と駄目だしされてるよ
対して一部は強き男たちの戦場とされてる
527マロン名無しさん:2010/08/02(月) 10:35:32 ID:???
>>497
堀江が北斗の裏設定としてる蒼天の拳では超天才のみが聖拳使いと同格という
ような感じで描かれてるからな
北斗の拳の流拳使いで超天才と言ったらカイオウのみだからな
(と言ってもラオウやトキより拳才はないだろうが)
カイオウ以外の流拳の使い手は設定上、六聖より下なんだろ
528マロン名無しさん:2010/08/02(月) 10:42:30 ID:???
まだ公式本を根拠にしてるアホ1部厨がいるのか
その公式ランクとやらも2種類もあって、六聖の位置とかも完全に2種類とも違うんだから、
何の信憑性も無いと散々言われてるんだが
529マロン名無しさん:2010/08/02(月) 10:46:10 ID:???
蒼天で南斗の扱いが良いから強い、と言ってるヤツもアホじゃね?まぁ同じヤツなんだけどな。
無印の時代は、蒼天よりもずっと未来の話だぞ?
その時代ごとに伝承者の強さもピンキリなんだから、無印の南斗勢は明らかに元斗と羅将よりも格下だろ。
六聖の中でも、サウザーが1番頑張れる程度。
530マロン名無しさん:2010/08/02(月) 10:54:18 ID:???
>>518
漫画的に見たら、一瞬だけベホマの効果があった、と読んで良いだろう。
ファルコもシャキッとしてるし、動きも特に精彩を欠いてる様子も無い。
砂蜘蛛を倒した直後に、一気に力が抜けた感じでガクッと倒れている。
531マロン名無しさん:2010/08/02(月) 11:00:53 ID:???
>>528
どっちかと言うと、最初に出た本の方が原作に近いランクだったな
後に出たのは、ユダでさえ10位ランクインとか、ギャグの域と言うか、完全に武論の思い出補正ランク
532マロン名無しさん:2010/08/02(月) 11:07:05 ID:???
南斗聖拳ではサウザーは倒せない設定なので、拳速のスピードや総合力含めてもサウザーが南斗で1番強い
ユダも拳速が結構速い設定だが、見切り能力は「ケン>>>(超えられない壁)>>>レイ」なので、
そんなケンでさえ正確には見切れなかった拳速を持つサウザーやハンに、ユダが勝てる道理が無いわな
533マロン名無しさん:2010/08/02(月) 11:07:59 ID:???
蒼天に南斗は登場してないのにな
アホだね
534マロン名無しさん:2010/08/02(月) 11:08:06 ID:???
>>528
新しい公式本のランキングのが古い公式本のランキングより正しいに決まってんだろ
古いのは間違ってるから新しく変わったんだよ

>>529
アホはおまえ、堀江が北斗の裏設定として蒼天作ったんだから各拳法の格は
蒼天も北斗も基本同じだよ
535マロン名無しさん:2010/08/02(月) 11:10:18 ID:???
>>535
テンプレ読めないの?おバカさん
536マロン名無しさん:2010/08/02(月) 11:12:30 ID:???
>>532
ハンは怒り補正のないケンシロウと互角なだけだろ
怒り補正の無いケンシロウの拳は結構遅いぞ
537マロン名無しさん:2010/08/02(月) 11:12:33 ID:???
なにが何でも、ユリア以外の六聖全員を10位以内に全員入れたくて、無理にユダも押し込みましたランクだしな

@ケンシロウ
Aラオウ
Bトキ
Cカイオウ
Dファルコ
Eサウザー
Fシュウ
Gレイ
Hシン
Iユダ

特に7位から10位まで「無理に六聖押し込みました感」が出すぎwwwwwww
シュウなんて、ケンの通常パンチ1発で沈む男だぞ・・・それが7位てw
538マロン名無しさん:2010/08/02(月) 11:13:44 ID:???
>>536
怒り補正のまったく無いケンに、パンチ1発で倒されたシュウが7位とか、なんてギャグ公式ランクですか?
539マロン名無しさん:2010/08/02(月) 11:14:17 ID:???
>>537
そんなシュウよりヒョウは弱いんだよ
540マロン名無しさん:2010/08/02(月) 11:15:23 ID:???
>>534
どちらとも「作者監修・公認ランク」ですが?
作者が監修してて、初回のランクで「間違ったランクを出す理由」は?
541マロン名無しさん:2010/08/02(月) 11:17:26 ID:???
>>540
古いのが間違ったランキングだから新しいので訂正されたんだろ
逆に新しいランキングが古いのより正しい根拠は
542マロン名無しさん:2010/08/02(月) 11:17:36 ID:???
1部教祖は本当にこのスレに人生かけてるよな
関心するよ。ただ、その熱意を仕事に生かしたらもっと良いと思う
543マロン名無しさん:2010/08/02(月) 11:19:22 ID:???
逆に古いのが新しいランキングより正しい根拠は に訂正
544マロン名無しさん:2010/08/02(月) 11:19:35 ID:???
>>541
2人とも監修してるのに「間違える」とはどういう事だ?
説明してみろよ。仮に2種類が近いランクで、後に出たのも多少の修正ですんでるのならともかく、
作者のランク設定がこんなに激変するなど、通常は考えられないが?
545マロン名無しさん:2010/08/02(月) 11:21:56 ID:???
教祖はロボットなんだよなぁ。
通常のファンは、いくら公式とは言え、何かおかしなランクだったら異を唱えるもんだよ
DBの大全集とかもそうだろ。あれだけ否定派が多い(というか、否定派の方が多い)。

1部教祖は、1位がヌメリで2位がラオウでも「これは公式だから疑いようが無い」と妄信するんだろうなぁ
546マロン名無しさん:2010/08/02(月) 11:24:37 ID:???
>>545
2部が嫌いなんだから、逆に烈火の如く怒り狂うだろw
後に出たランクの方が、1部ファンの自分に非常に都合が良いランクだから、従ってるだけだろ
547マロン名無しさん:2010/08/02(月) 11:25:22 ID:???
>>544
やっぱ、公式ランクに信憑性は皆無だな
548マロン名無しさん:2010/08/02(月) 11:27:09 ID:???
>>544
前の本の時には作者は名前を貸しただけだがあまりに酷いランキングにされたので
新しい本の時は設定を教えたというのが真相だろな

無想転生の説明でも前の本は描写からみた感想を描いてるが新しい本では原や堀江の
設定と一致した内容になってるし
549マロン名無しさん:2010/08/02(月) 11:28:06 ID:???
>>537
まともなのは1位から6位までだな
トキも病を考えると、3位は怪しいもんだが・・・
550マロン名無しさん:2010/08/02(月) 11:29:05 ID:???
>前の本の時には作者は名前を貸しただけだがあまりに酷いランキングにされたので
新しい本の時は設定を教えたというのが真相だろな

妄想乙
551マロン名無しさん:2010/08/02(月) 11:31:04 ID:???
>>550
実際問題、古いのより新しいのが正しいのは常識だろうにな
552マロン名無しさん:2010/08/02(月) 11:32:05 ID:???
1回目のランクは、原が前面に立ったランク(1部〜2部〜3部全篇通して、漫画を読み終えた読者の視点・感想に1番近いランク)

2回目のランクは、武論尊が前面に立ったランク(明らかに1部キャラの思い出補正ランク)



これが真相に近いんじゃね?
大体、後のランクも1部キャラでもリュウケンもランクインしてない時点でおかしいだろ
553マロン名無しさん:2010/08/02(月) 11:33:08 ID:???
>>552
初回のランクは、リュウケンやコウリュウもちゃんと高いランクにいたしな
554マロン名無しさん:2010/08/02(月) 11:33:33 ID:???
以後、ラオウ教祖の自演が続きます
555マロン名無しさん:2010/08/02(月) 11:35:47 ID:???
>>552
原も二部には思い入れがないし、レイを最強と言ってるぞ

むしろ新しい本は原のが武論よりかかわってるはず
(武論は北斗から身を引いたが原は北斗関連に携わってるからな)
556マロン名無しさん:2010/08/02(月) 11:36:27 ID:???
>>552
無印ラオウ(無想習得前)でさえ、血みどろで死にそうな大ダメージを受けたリュウケンの七星点心に、
サウザー以外の六聖ごときが耐えられるはずもないしな

後のランクも適当につけたクソランクだよ
557マロン名無しさん:2010/08/02(月) 11:38:26 ID:???
コウリュウ>リュウケンなんだけどな
558マロン名無しさん:2010/08/02(月) 11:39:20 ID:???
>>537の7位〜10位の連中は、ぞうきんを黒板に飾るようなもんだろ。ある意味キャラいじめ。
これらのキャラは俺も好きだが、強さランクじゃこんな位置に到底いられるキャラたちじゃないよ

559マロン名無しさん:2010/08/02(月) 11:40:23 ID:???
ラオウ>>>>>>>>コウリュウ≧リュウケン>>>>ジュウケイ・ヒョウ
作中での力関係はこんな感じだぞ
560マロン名無しさん:2010/08/02(月) 11:41:10 ID:???
ぶっちゃけ、シン・レイ・ユダ・シュウが4人まとめてかかっても
ハンとヒョウには勝てないだろ。白髪レイでなんとか1番戦える感じ
561マロン名無しさん:2010/08/02(月) 11:42:54 ID:???
>>560
同時に2人までなら楽勝っぽいが、3〜4人になるとてこずるんじゃね
562マロン名無しさん:2010/08/02(月) 11:44:22 ID:???
>>558
見苦しいな。作中で脆弱で神拳を習えなかったとされてるヒョウや
それ以下のハンより、神拳伝承者になったケンシロウを倒したシン
やそのシンと同格の六聖のが上のランクになるのは当然だろうに
563マロン名無しさん:2010/08/02(月) 11:45:51 ID:???
南斗みたいな切り裂き技はポピュラーみたいだし(108派もあるので伝授は北斗よりも簡単だろう)、
ケンも何度か好んで南斗技を戦闘で使用してるし、下級修羅のアルフも切り裂き技を使っている。
羅将レベル相手には、サウザー以外の南斗聖拳じゃ厳しいだろうな
564マロン名無しさん:2010/08/02(月) 11:46:38 ID:???
力が不安定なケンシロウだから善戦したように見えただけでヒョウやハンは
ラオウに瞬殺されるレベルだよ
565マロン名無しさん:2010/08/02(月) 11:47:57 ID:???
1部教祖って何でそんなに1人で頑張れるんだ?
566マロン名無しさん:2010/08/02(月) 11:49:05 ID:???
>>565
生きがいですから
567マロン名無しさん:2010/08/02(月) 11:49:47 ID:???
つーか、二部教祖は作中でも脆弱とか劣等と言われ、公式本でもユダ以下の羅将を
高く評価しすぎだろ
568マロン名無しさん:2010/08/02(月) 11:51:24 ID:???
>>562
ヒョウの「脆弱発言」はあくまでもヒョウの「自分がカイオウより強かったらカイオウは歪まなかった」
と言うあくまでも「自分はカイオウよりは弱い」と言う自責の念から来る強迫観念。
ジュウケイは「ヒョウは血が薄い」としか発言していない。
>>500でとっくに論破済み。
569マロン名無しさん:2010/08/02(月) 11:52:46 ID:???
>>499は恥ずかしいなw
危弱wwwwwwwwwwwwwwwwww

ラオウ教祖追い詰められてファビョリすぎ
570マロン名無しさん:2010/08/02(月) 11:53:00 ID:???
>>568
それはヒョウが好きなおまえの願望
作中の事実を捻じ曲げて解釈してるだけ
571マロン名無しさん:2010/08/02(月) 11:53:49 ID:???
ま・・・・まさか、ラオウ・サウザー教祖は「脆弱(ぜいじゃく)」を「脆弱(きじゃく)」
と読んでたのか・・・もう教祖が1位で良いよw
572マロン名無しさん:2010/08/02(月) 11:54:36 ID:???
>>570
まんまお前の行動理論に当てはまるなw

それは1部が好きなおまえの願望
作中の事実を捻じ曲げて解釈してるだけ
573マロン名無しさん:2010/08/02(月) 11:56:44 ID:???
以後、ラオウ教祖の自演が続きます

574マロン名無しさん:2010/08/02(月) 11:59:38 ID:???
>>572
いや、お前だろ。
古い方が新しいのより正しいとか馬鹿言うし
新しい公式本のヒョウはユダより下というのを必死に否定するしな
575マロン名無しさん:2010/08/02(月) 12:00:17 ID:???
教祖はロボットなんだよなぁ。
通常のファンは、いくら公式とは言え、何かおかしなランクだったら異を唱えるもんだよ
DBの大全集とかもそうだろ。あれだけ否定派が多い(というか、否定派の方が多い)。

1部教祖は、1位がヌメリで2位がラオウでも「これは公式だから疑いようが無い」と妄信するんだろうなぁ
576マロン名無しさん:2010/08/02(月) 12:03:36 ID:???
そんなにスピードも速い設定でもないレイに対して、
ユダは水の上に追い込んで、レイの動きを殺して優位に戦うしか方法がなかった。

その程度の拳速のユダが、ケンでさえ完全には見切れない・必殺のヒコウもなかなかつけなかったハンに対し、
ユダが勝てる見込みはゼロだな
577マロン名無しさん:2010/08/02(月) 12:08:49 ID:???
レイのスピードは速いだろ
ケンシロウ戦見てもハンよりレイのが上だよ
578マロン名無しさん:2010/08/02(月) 12:09:59 ID:???
ヒューイもハンより速さは上だろうな
579マロン名無しさん:2010/08/02(月) 12:10:28 ID:???
>>577=>>578

同意
580マロン名無しさん:2010/08/02(月) 12:11:14 ID:???
マントを投げられただけで「究極奥義」が封じられるレイ
下手したらアルフに負けるレベル
581マロン名無しさん:2010/08/02(月) 12:12:13 ID:???
そもそもレイもハンやヒョウより強さが上のランクだからな
582マロン名無しさん:2010/08/02(月) 12:15:48 ID:???
@ケンシロウ
Aラオウ
Bトキ
Cカイオウ
Dファルコ
Eサウザー
Fシュウ
Gレイ
Hシン
Iユダ

この直後にジュウザやフドウ・リュウガが入るだろうし、ヒョウはベスト20
になんとか入るかどうかというレベルだろうな
583マロン名無しさん:2010/08/02(月) 12:19:28 ID:???
>>581=>>582

自演ってのに同意
584マロン名無しさん:2010/08/02(月) 12:20:27 ID:???
>>537がほとんどの読者が思う感想だな
1部で読むのを止めた懐古オッサン以外は
585マロン名無しさん:2010/08/02(月) 12:30:19 ID:???
執念シン≧ハン は常識
586マロン名無しさん:2010/08/02(月) 12:30:38 ID:???
>>552
>>553
同意。1部派の視点から見ても、リュウケンやコウリュウを差し置いて
雑魚六聖がランクインしてるのはおかしすぎ。

このランクの支持者は、1部厨と言うよりかは南斗厨だな
587マロン名無しさん:2010/08/02(月) 12:34:24 ID:???
コウリュウもラオウに瞬殺はされたけど、ラオウが傷の回復具合を計るには、
コウリュウしかいない、と判断された猛者だからな
傷の回復を図る相手に、雑魚レイや雑魚ユダなんて選ばないだろうしな
588マロン名無しさん:2010/08/02(月) 12:35:28 ID:???
シン教祖=ラオウ教祖

なんだっけ?
589マロン名無しさん:2010/08/02(月) 12:36:37 ID:???
>>588
そう
590マロン名無しさん:2010/08/02(月) 13:00:35 ID:???
普通に読んで、ソリアの方が7位のシュウよりも遥かに強いしなぁ

ケンを2度もダウンさせた上に何度も冷や汗をかかせ、果てには無想に酷似した技まで使わせたソリア>>>パンチ1発で沈むシュウ
591マロン名無しさん:2010/08/02(月) 13:12:33 ID:???
ソリアなんぞシュウの誘幻掌で瞬殺です
592マロン名無しさん:2010/08/02(月) 13:22:27 ID:???
シュウは後に強敵(おともだち)リストの常連になっているが
幼少期にあれだけ強烈な印象を受けるエピソードがあったにもかかわらず
再会時には完全に忘れ去られていたかわいそうな人です
593マロン名無しさん:2010/08/02(月) 13:23:32 ID:???
俺も一部の方が思いいれあるし好きだけど
二部キャラをやけに貶めたがる奴はやめろよな
594マロン名無しさん:2010/08/02(月) 13:30:16 ID:???
俺も二部の方が思いいれあるし好きだけど
一部キャラをやけに貶めたがる奴はやめろよな
595マロン名無しさん:2010/08/02(月) 13:37:09 ID:???
まず、それは1部教祖に言わないとな
1部教祖が極端に2部キャラを貶める論法なので、こちらも自然とやり返すしかなくなる
この教祖さえいなかったら、こんな議論の仕方にはならないよ
596マロン名無しさん:2010/08/02(月) 13:41:09 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=rtJ7osHAobM&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=cag_oLosbMo&feature=related

サウザー以外の六聖、シュウやユダが、ケンとここまでの戦いになると誰が思いまっか
597マロン名無しさん:2010/08/02(月) 13:44:02 ID:???
大岩乱舞やっぱ半端ねーなw
598マロン名無しさん:2010/08/02(月) 13:51:45 ID:???
ヒョウもハンもソリアもシュウの誘幻掌で瞬殺だろうな
二部ケンシロウの無想転生なら闘気を読めるシュウなら攻略可能
相性最悪のユダの技さへ使われなかったらシュウは強いよ
599マロン名無しさん:2010/08/02(月) 14:03:31 ID:???


600マロン名無しさん:2010/08/02(月) 14:04:32 ID:???
シュウを無理矢理持ち上げてもサウザーがアホほど強くなるワケじゃないだろ
601マロン名無しさん:2010/08/02(月) 14:08:45 ID:???
目が見えないので、異様に外部の音を恐怖するチキンハートのシュウじゃ、
砂蜘蛛の砂潜り技の移動音に怯えて、見切れずに攻撃食らいまくって死ぬのがオチ
602マロン名無しさん:2010/08/02(月) 14:14:26 ID:???
「盲目ゆえに、拳に対する恐怖が無い」と言ってるそばから
恐怖し始めたシュウさんはちょっと情けなかった

地面が裂ける音が聴こえてるんだから、何らかの回避行動(上に跳んだり左右に避けたり)はとらないとおかしい
音が聴こえてからシュウに着弾するまで時間もあるので、地を這う南斗聖拳が別段速いと言う事もない
なのに棒立ちで防御するしかなかったんだから、シュウの回避力に基本的に問題がありすぎる

この程度の男が7位のランクはしょせんは、信憑性ゼロのクソランク
603マロン名無しさん:2010/08/02(月) 14:36:59 ID:???
大体一部のみの話で考えてもだよ
上位は北斗三兄弟+サウザーが独占するとして
次点がリュウケンだろ
七位に入るには残り二つしかないんだが
シン、レイが入ってくるのは当たり前だろ?
シュウの入る余地なんか何処にもねーじゃねーか
ものすごく頑張って(しかも一部キャラのみで考えて)ギリギリベスト10が関の山だろ
604マロン名無しさん:2010/08/02(月) 14:44:12 ID:???
1部キャラのみでのランクで10位以内でも、
1〜3位は北斗三兄弟として、ジュウケイ・コウリュウ・サウザー・ジュウザ・フドウ
この5人で4〜8位は埋まるんじゃね?下手したらリュウガもいる。
サウザー以外の六聖で10位以内は、シンとレイのどちらか1人か、良くて2人で9位10位くらいかな

2部も総合で含めると、ファルコ・ソリア・ハン・ヒョウと、サウザー以外の六聖じゃキツい猛者が出てくるので、
>>537の公式ランクはやはり不自然
605マロン名無しさん:2010/08/02(月) 15:01:29 ID:???
こうだな

@ケンシロウ
Aラオウ
Bカイオウ
Cトキ
Dヒョウ
Eサウザー
Fハン
Gファルコ
Hソリア
Iレイかシン

リュウケンはトキより酷そうな病があり、持久戦なら自滅しそうだから除外した

というか、この後に出たランクの「10位形式」と言う狭い形式に無理がある
先に出たランクの、2ちゃんの強さ議論スレみたいな形式のアルファベットで分けるランクの方が、微妙な強さ関係の位置も決めやすい
606マロン名無しさん:2010/08/02(月) 15:43:41 ID:???
ラオウに指一本で倒されたレイや
それに負けたユダがそんなに強いとか言われてもな・・・
607マロン名無しさん:2010/08/02(月) 15:57:18 ID:???
>>606
確かに、ケンシロウとある程度まともに闘ったハンやヒョウが、レイやユダの下に来る
ことは無いな。サウザーだけ、意見がわかれるくらい。
608マロン名無しさん:2010/08/02(月) 15:59:52 ID:???
やはりこのスレのランクの方が出来がいいな


@ケンシロウ
Aカイオウ
Bヒョウ
Cラオウ
Dファルコ
Eハン
609マロン名無しさん:2010/08/02(月) 16:08:03 ID:???
教祖が来るとスレが異常に伸びてるからすぐわかるな
610マロン名無しさん:2010/08/02(月) 16:26:38 ID:???
>>609
だな、やたら二部ばかり上げたがるからスレが荒れる荒れる
611マロン名無しさん:2010/08/02(月) 16:37:32 ID:???
↑自覚のない基地外って怖いね
612マロン名無しさん:2010/08/02(月) 16:52:38 ID:???
>>608
一応、結構話合って作られたもんだからね
613マロン名無しさん:2010/08/02(月) 17:25:55 ID:???
そろそろ真面目に中堅の続き考えようぜ

ハンの後ろをどうするか
候補はトキとサウザー、コウリュウ、リュウケン、黒夜叉、ジュウケイあたりだな
614マロン名無しさん:2010/08/02(月) 17:37:01 ID:???
>>613
上位はラオウ、トキ、カイオウ、サウザーで決まっているから
ヒョウ以下の中堅の話がいいね
素の拳技が非常に弱いヒョウ≧ハン=ファルコ≧シン これでよいと思う
615マロン名無しさん:2010/08/02(月) 17:41:33 ID:???
コウリュウ>トキ>サウザー>黒夜叉>リュウケン>ジュウケイ
616マロン名無しさん:2010/08/02(月) 17:47:26 ID:???
サウザーが上位は微妙じゃね。最上位陣と比べたら、
無想習得後のケンとラオウには、体の謎はもはや意味が無く、
トキも最初から体の謎は知っている。カイオウやヒョウの暗流天破もサウザーは破れそうに無い。

どうしても、上位より少し下のファルコとハン辺りと比べられるかと。
個人的に「中堅」って言い方は、ソリア辺りとサウザー以外の六聖辺りのイメージがあるな。
ファルコ・ハン・サウザー(宗家覚醒前の魔界ヒョウとそのまた前の通常ヒョウも入れても良い)
らは、準上位陣って感じ
617マロン名無しさん:2010/08/02(月) 17:49:57 ID:???
>素の拳技が非常に弱いヒョウ

こんなの原作に無いだろ。
通常ヒョウと魔界ヒョウは、カイオウとジュウケイの記憶操作により、
本来の力よりもずっと弱いのは確かだが、宗家覚醒後(本来の力)の技は普通に鋭いだろ。
618マロン名無しさん:2010/08/02(月) 17:52:34 ID:???
宗家ヒョウ>>>魔界ヒョウ>>>通常ヒョウ=ハン

魔界に入る前なら、下手したらハンの方が強いかもな
619マロン名無しさん:2010/08/02(月) 17:57:39 ID:???
>>617
ケンシロウが単に初見の拳技に戸惑っただけ宗家覚醒しようがヒョウは弱いよ
脆弱で神拳を習えなかったヒョウが神拳伝承者になったケンシロウを倒した
シンやそれと同格の六聖以上はありえんから
ケンシロウが苦戦したように見えるヒョウやハンもラオウと戦ったら瞬殺されるよ

いい加減公式ランキングで10位にも入らんヒョウの無茶上げは止めような
620マロン名無しさん:2010/08/02(月) 18:02:48 ID:???
というより別にヒョウが弱くても、技が強すぎるからな
暗流して宗家技でトドメさせばラオウ以下はどうしようもない
621マロン名無しさん:2010/08/02(月) 18:02:57 ID:???
ちなみに魔界ヒョウ>>>宗家ヒョウ>通常ヒョウだろ
宗家になったヒョウがケンシロウに傷をつけられたのは、ケンシロウが
初めて見た技に戸惑ったからにすぎんよ
宗家ヒョウは暗流を使った描写もないしトータルでは魔界ヒョウのが強いよ
どっちにしてもコウリュウやリュウケンなら手加減しても倒せるレベルだろうけど
622マロン名無しさん:2010/08/02(月) 18:06:19 ID:???
ヒョウの技も強くないよ
宗家はあくまでも神拳より格下の拳
宗家の限界を超えたのが神拳だからな

ラオウやトキが素で使う技のがヒョウの技よりはるかに上
623マロン名無しさん:2010/08/02(月) 18:07:26 ID:???
戸惑っただけってww糞ワロタwwww
624マロン名無しさん:2010/08/02(月) 18:09:21 ID:???
なんか二部教祖の中では宗家>>>神拳になってるみたいだな
宗家の限界を超えたのが神拳と描かれてるのに
625マロン名無しさん:2010/08/02(月) 18:11:07 ID:???
宗家の拳って受け技なしだと南斗元斗より強いの?
626マロン名無しさん:2010/08/02(月) 18:11:52 ID:???
そもそも北斗神拳が北斗琉拳より優れているのは奥義や真髄の部分だからな
伝承者で無いラオウやトキは、北斗琉拳に対してすらアドバンテージは無いよ
627マロン名無しさん:2010/08/02(月) 18:15:10 ID:???
この漫画の拳の格は、神拳≧鳳凰拳≧他の六聖拳≧宗家・流拳だからな
北斗の裏設定とされてる蒼天でも聖拳は流拳より格上
(極十字聖拳は南斗を意識してるのは明らか、極十字聖拳は天昇が無いから鳳凰拳以外の
六聖拳並みと言ってよいだろう)
628マロン名無しさん:2010/08/02(月) 18:19:32 ID:???
宗家は極められすぎて受け技まで極められてしまった
それ故に有効でなくなった設定

受け技がない状態ではただの極められた拳状態だからな
629マロン名無しさん:2010/08/02(月) 18:19:42 ID:???
>>625
受け技があろうがなかろうが宗家より神拳や聖拳、暗流有りの流拳のが宗家より
上だよ
(おそらく、元斗も)
神拳は宗家の限界を超えるために作られた拳だし、聖拳はその神拳と同格
流拳も暗流天破で宗家の受け技を流すために作られたとされてるから
630マロン名無しさん:2010/08/02(月) 18:20:07 ID:???
極十字聖拳は北斗劉家拳からの派生だけど
しかも使い手はもう死んでるし
631マロン名無しさん:2010/08/02(月) 18:22:03 ID:???
流拳さんはしつこいですね
632マロン名無しさん:2010/08/02(月) 18:24:20 ID:???
二部は修羅国では凄いとされてる宗家よりも神拳は進化してたという
オチだったからな
633マロン名無しさん:2010/08/02(月) 18:26:26 ID:???
受け技を作られ難くする変わりに殺傷力落としてしまったのが神拳や琉拳なんだろうな
634マロン名無しさん:2010/08/02(月) 18:31:16 ID:???
まーた蒼天か
アレを入れたいならハイブリッドスレでどうぞどうぞ
635マロン名無しさん:2010/08/02(月) 18:31:51 ID:???
>>633
神拳は素でも宗家から進化したのに対し、流拳は魔闘気をあみだした
ことによって素の拳は宗家から退化したんだろうね
流拳にしても暗流あるからトータルでは宗家より上だけど
636マロン名無しさん:2010/08/02(月) 18:32:43 ID:???
>>633
そんな感じだろうな
637マロン名無しさん:2010/08/02(月) 18:33:49 ID:???
ちなみに暗流はカイオウの宗家技に組み込まれているので、宗家でもある技だと思うよ
638マロン名無しさん:2010/08/02(月) 18:34:05 ID:???
>>633
退化させてどうすんだよ
639マロン名無しさん:2010/08/02(月) 18:36:27 ID:???
>>637
いや、ケンシロウがカイオウ戦で暗流が流拳オリジナルの技というのを説明してる
はず
640マロン名無しさん:2010/08/02(月) 18:38:24 ID:???
まとめると


・宗家の受け技無い状態
宗家>神拳≧琉拳


・受け技ある状態
神拳≧琉拳>>宗家


こんな感じ?
641マロン名無しさん:2010/08/02(月) 18:39:21 ID:???
>>637
いや琉拳のオリジナルは魔闘気で幻惑し攻撃を受け流す防御の方
642マロン名無しさん:2010/08/02(月) 18:39:48 ID:???
まあ、神拳や聖拳より格下の宗家を切り札としてる時点で修羅国のレベルの低さが
分かるな
643マロン名無しさん:2010/08/02(月) 18:41:26 ID:???
ラオウが宗家に覚醒できなかったからってそう宗家コンプレックスにならんでも・・・
644マロン名無しさん:2010/08/02(月) 18:45:41 ID:???
>>641
それが暗流でしょう

>>640
なんで神拳が宗家より退化するんだよ
二部教祖の理屈は本当に理解できん
神拳>流拳(暗流有り)>>宗家>流拳(暗流無し)こんな感じだろ
(相手が宗家の受け技ありだと宗家は勝ち目がなくなる)
645マロン名無しさん:2010/08/02(月) 18:47:40 ID:???
えっ
暗流天破は魔闘気の流れを生み出して無重力空間作る技だろ、別物だけど
漫画読んでるのかいな
646マロン名無しさん:2010/08/02(月) 18:50:00 ID:???
>>643
宗家に覚醒せんでもラオウは宗家より進化した神拳使えるから
(まあラオウにしたら宗家に目覚めるというのは進化というより退化だな)
647マロン名無しさん:2010/08/02(月) 18:51:13 ID:???
宗家コンプレックスワロタwww
648マロン名無しさん:2010/08/02(月) 18:52:19 ID:???
暗流天破は魔闘気の流れを生み出して無重力空間作る=魔闘気で幻惑する、ということだろ
ケンシロウとカイオウの話の流れからして
649マロン名無しさん:2010/08/02(月) 18:54:58 ID:???
神拳が宗家より退化してる部分があるなんて説明や描写は作中一度も描かれてないよ
あるとしたらどこか教えてね
650マロン名無しさん:2010/08/02(月) 18:56:21 ID:???
>>648
「魔闘気で幻惑し、攻撃を受け流すのを極意とした」って言ってるだろ
意図的にフィルターでもかけて読んでるの?
どう見ても防御方面の話だし、暗流とあんま関係ないのだが
651マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:01:06 ID:???
>>650
正しくは魔闘気で幻惑し、敵の受け技を受け流すのを極意としたね
カイオウの暗流天破からの宗家の攻撃をした後にこのセリフを話してるから
魔闘気で幻惑し、敵の受け技を受け流すというのは暗流天破のことだろ
652マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:10:29 ID:???
>>619
いい加減、スレ違いの公式ランクとやらを根拠に考察してるお前さんが1番いらないよ
653マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:11:22 ID:???
サウザー・トキ>ヒョウは確実
654マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:12:51 ID:???
宗家の技が廃れたのは受け技が原因
強さは関係ない

んで作中の扱いや、琉拳や神拳への有効度からみて最強でFAだろ
ソウテンは読んだ事無いのでどんな扱いなのやら知らんが・・・
655マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:14:59 ID:???
ラオウ教祖(神拳・南斗至上厨)は>>498を読めよな
総合力では神拳が最強だが、ケンは暗流の対処法は1回体験したから分かったわけで、
宗家の拳に対しての攻略法に関しては、女人像の加護が無いと分からなかったわけだが
656マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:15:33 ID:???
>>652
スレ違いと言っても二部教祖が自分の都合の悪い話をしたくないから勝手に作った
ものだからな
公式ではヒョウやハンはユダより下というのは厳然たる事実だよ
657マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:17:25 ID:???
>>656
お前以外は実際に、1部ファンだろうが公式ランクは除外して考察してますが?
いい加減に粘着しすぎ。

なんでそこまで時間をかけて、この議論に粘着してるのか理解に苦しむわ
658マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:18:44 ID:???
外伝とか入れると、矛盾がでかすぎてかなり話が破綻してしのうのだよ
蒼天の拳も含めてね

それを含めて話をするハイブリッドスレが、正直語りようが無くてあんま議論できてないの見ればわかるだろ
659マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:18:45 ID:???
>>657
1部教祖は、このスレに書き込むのが仕事だから仕方ないよ
660マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:20:17 ID:???
>>656
ユダが羅将より強い、と延々言ってるのって毎日毎日お前1人じゃんw
661マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:21:57 ID:???
納得の行く話ならまだみんな賛同してくれるだろうけどさ
「琉拳や宗家が実は南斗より弱い! 二部はみんなカス!!!!」とか言われても
正直荒らしにしか見えない


おまえもガチで思ってはねーだろ、それ?
マジでそう思うならやべぇと思うよ
662マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:22:07 ID:???
作者監修ランク7位のシュウの弱さが>>602により完全に解明されてるので、
所詮は作者監修ランクなんて何の説得性も無いランクなのは証明されたな
663マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:23:29 ID:???
>>655
いや、宗家の技にしろヒョウ戦で経験してるし、女人像のエピソードが無くても
ケンシロウはカイオウに勝てるよ
カイオウ二戦目は宗家も暗流も経験済みカイオウに勝ち目なしの状況だからな

ケンは暗流の対処法は1回体験したから分かったわけで>これにしても
初見の技に弱いケンシロウだから通じただけでトキやラオウなら対処
可能と思うよ
実際にリュウケンもジュウケイを初戦倒してるし、原作や蒼天見ても神拳使いは流拳
の使い手に常に勝ってきた設定だからな
(神拳は1800年無敗の設定)
664マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:24:04 ID:???
>>537に同意
665マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:24:50 ID:???
>初見の技に弱いケンシロウだから通じただけで

まーた妄想が始まった
666マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:24:55 ID:???
>>662
「作者監修」って実はほとんど作者が関わってなかったりするからな
結構滅茶苦茶
667マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:26:07 ID:???
ヒョウが使った技と、カイオウが使った技はまったく別物だろ・・・・
668マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:26:25 ID:???
ケンが初見の技に弱いのなら、初見で十字拳と十字鳳を見破られたサウザーはやはりクソ弱いわけですね
ケンが初見で見破れなかったのは、サウザーの拳力関係ない体の謎だけだしな
669マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:27:10 ID:???
>>662
シュウは相性最悪の技を使われたからの結果にすぎんだろ
>>661
二部はみんなカスなんて思ってないよ
カイオウとファルコは強いだろ
他は六聖より下の雑魚だろうが
670マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:29:08 ID:???
>>669
お前が「作者ランク」を妄信してるから、2部キャラでランクインしてるカイオウとファルコを
「仕方なく認めてるだけ」だろ。

ホントに自分の意見が無いなお前はw
671マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:29:54 ID:???
>>668
初見で十字拳と十字鳳を見破られたサウザー>じつは見破られて無いんだよ
本当に見切ってたら完全にかわせるから
672マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:29:57 ID:???
琉拳が神拳より劣っていると言っても、わずかな差だろ
大幅には差がない設定だと思うけど、ケンとハンの対決見ても
673マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:31:08 ID:???
>>669
誘幻掌も、完全に初見でケンに見切られてますが?
ケンに対しては、蹴りが唯一少々かすっただけ。
完全に見切られてるのにもかかわらず「誘幻掌は無想も破れる」
とか言ったり、言ってる事が支離滅裂で滅茶苦茶
674マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:31:09 ID:???
>>671
実際見切り宣言後は一度もまともに攻撃食らって無いんだな、実は
全部「体の謎」のおかげで当てれただけ
675マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:32:09 ID:???
>>670
違う。原作の設定でもファルコはラオウに相打ち可能、カイオウは天才とフォロー
されてるからだよ
ヒョウみたいに最後の最後に脆弱設定されたキャラとはそこが違う
676マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:33:28 ID:???
あの戦いで「シュウが強い」とか、本当に「1部教祖乙」としか言えんな
「シュウが強い根拠を提示する」んじゃなくて、
「作者ランクで7位だから、無理に強い事にこじつけよう」って姿勢だからな
普通に読んだら>>602だろ
677マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:33:55 ID:???
>>669
カイオウを認めるのはおかしくないですか
カイオウも貴方の言うところの南斗未満である、北斗琉拳と宗家の技しか使えないのですが?


貴方の理論で行くと弱いはずでしょう?
何をもって強いとするの?
678マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:34:56 ID:???
もしかして教祖って、この作者監修の本書いた作者なんじゃないの?
それで自分が馬鹿にされたように感じて・・・・・・ないかw
679マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:35:13 ID:???
>>673
誘幻掌は無想を破れるなんて言ってないだろ
シュウは闘気を読めるから二部の完全に闘気を消せない無想は見破れる
と言ってんだよ
盲目だから幻覚にも引っかからんだろうしな
680マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:36:25 ID:???
>>675
お前1人が勝手に「脆弱=六聖以下」と毎日妄言垂れ流してるのが哀しい現状
あくまでも「ハンよりは強く、カイオウよりは弱い」と言う事しか分からない。
そして、お前のなぜ六聖以下かと言う理由は「作者ランクで入ってないから」と言う理由。
何も違わないぞ、>>670の言うとおり。
681マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:36:50 ID:???
一部の無想は駄目なんだw
682マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:37:41 ID:???
>>678
その発想はなかったわw
でも、この異様な粘着ぶりだとありえるなw
683マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:37:46 ID:???
>>677
本当に彼の中ではどういう理屈になってるのか理解に苦しむな
684マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:38:10 ID:???
>>677
そりゃあ、北斗三兄弟に比べたらカイオウも弱いでしょう
ただ、この漫画は拳才が強さを決める設定だから一流の拳を習った天才の
カイオウは北斗三兄弟に次ぐ強さがあると思うんだよ
685マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:39:30 ID:???
>>679
お前のくだらない与太話の妄想はどうでも良いから

つーか大体「無想を使用するまでも無くケンに惨敗してる」のに
「無想を破れる」とか、お前やはり完全に荒らし目的でやってるな

お前の言ってる事は、毎日支離滅裂の禅問答だからな
686マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:40:57 ID:???
音立てられただけでオロオロしちゃうシュウが
闘気感じて無想破るねぇ・・・・
687マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:41:18 ID:???
>>685
だからそれは相性の問題
作中で脆弱とされてるヒョウの無茶上げのほうが与太話だろ
688マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:41:38 ID:???
俺は真実が見えたぞ。

>>545
>>670
>>678

の言うとおり。ここまで作者監修ランクに異常に固執すると言う事は、
あのクソランクを製作したヤツとしか思えん
689マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:43:01 ID:???
>>686
本当に闘気を感じられたら、その程度で封殺されるわけないしなw
まぁ、毎度の悪あがきだろ。ラオウ教祖の
690マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:43:07 ID:???
教祖様、本当のところどうなんですか?
691マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:43:50 ID:???
闘気を読んで戦う設定があるからねヒョウは
二部の闘気を消せない無想は見破れる可能性は高いよ
といっても、シュウがケンシロウに勝てると言ってるわけではないけどね
692マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:43:57 ID:???
あの戦いで「シュウが強い」とか、本当に「1部教祖乙」としか言えんな
「シュウが強い根拠を提示する」んじゃなくて、
「作者ランクで7位だから、無理に強い事にこじつけよう」って姿勢だからな
普通に読んだら>>602だろ
693マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:45:25 ID:???
>>689
闘気とは関係のない技だから封殺されたんだろ
694マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:46:17 ID:???
シュウとヒョウなら実際良い勝負するだろうよ
695マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:46:23 ID:???
目が見えないので、異様に外部の音を恐怖するチキンハートのシュウじゃ、
砂蜘蛛の砂潜り技の移動音に怯えて、見切れずに攻撃食らいまくって死ぬのがオチ

いくら闘気を感じられても、外部の他の振動や音に完全に恐怖を感じてるようじゃ、
南斗六星最弱と言っても言いくらい。
696691:2010/08/02(月) 19:46:40 ID:???
ヒョウとシュウを間違えた
697マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:46:53 ID:???
わろたw
698マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:48:07 ID:???
ラオウ教祖は、ケンを1度は倒したシンよりも、
ケンに全ての攻撃を見切られてパンチ1発で沈んだシュウの方が
シンよりも高いランクにいることに、まず疑問を抱けよw
699マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:48:40 ID:???
さすがにケンに子供扱いされたシュウではな・・・
700マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:50:00 ID:???
@ケンシロウ
Aラオウ
Bカイオウ
Cトキ
Dヒョウ
Eサウザー
Fハン
Gファルコ
Hソリア
Iレイかシン

普通に読んだらこうだろ。
701マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:51:12 ID:???
実際のランクはこんな感じだろ
北斗三兄弟
コウリュウリュウケン
カイオウ・サウザー・ファルコ
六聖ジュウザフドウ
ヒョウ黒夜叉ジュウケイハン
702マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:51:48 ID:???
あの監修ランク作った人は恐らく、サウザーを六位にいれた時点で、
サウザー篇で出たシュウをその下にいれとけ、とかいい加減な気持ちで決めてそうな気がする
ケン戦でのシュウの負けっぷりを見たら、シンより上に来るはずがないからな
703マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:51:53 ID:???
教祖様はこれでも最近は落ち着いてきた方なんだからあんまり酷いこというなよ
昔はハンよりアミバに倒されたプロボクサーの方がスピード早い! って力説してたんだぜ
704マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:52:59 ID:???
>>701
公式教祖乙
705マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:54:15 ID:???
>>703
近年の「十字鳳で無想や暗流を破れる」「誘幻掌で無想を破れる」
も相当のもんだけどなw
706マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:54:23 ID:???
シュウが闘気読めるならサウザーにも勝てるな
707マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:54:57 ID:???
南斗ではシンが南斗ナンバー2だな
708マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:55:20 ID:???
>>700
同意
709マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:56:42 ID:???
まああんまり言いたくないが、この狂いっぷり見てると、
「教祖」って呼ばれるのも頷けてしまうな
710マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:58:07 ID:???
シュウはまず、モーニングスターでケンに襲い掛かってるしな
ケンの対武器の対応を見ても、棍を操る砂蜘蛛の方が、モーニングスターシュウよりもケンに善戦してる

>>695も言ってるけど、目の見えないシュウは砂蜘蛛との相性は最悪だろうな
711マロン名無しさん:2010/08/02(月) 19:58:45 ID:???
>>702
確かに六聖間のランキングは適当と思う
北斗三兄弟>カイオウ・ファルコ・サウザー>六聖>他という話だけを
説明されて(カイオウ・ファルコ・サウザー)、(六聖)のランキングは
適当に作ったんだろう
712マロン名無しさん:2010/08/02(月) 20:02:57 ID:???
暫定ランキング


S+ ケンシロウ
S  カイオウ
S- ヒョウ

A+ ラオウ
A  ファルコ ハン
713マロン名無しさん:2010/08/02(月) 20:06:45 ID:???
>>712
つーか、ヒョウみたいな雑魚をラオウやトキより強いと言うほうが
六聖>羅将というよりよっぽど無茶があるだろ
六聖>羅将は公式本でも載ってるのに対して、ヒョウ>ラオウ・トキ
なんてどんな公式本でも描かれてないんだから
714マロン名無しさん:2010/08/02(月) 20:36:40 ID:???
シン>伝承直後ケンシロウ>ヒョウ>ハンはガチだからな
715マロン名無しさん:2010/08/02(月) 20:43:02 ID:???
六聖で修羅の国制覇できたってこと?
無理じゃね・・・
716マロン名無しさん:2010/08/02(月) 20:56:19 ID:???
修行数年のシャチがナンバー4になれて拳才がないヒョウがナンバー2になれる国
これが修羅国の実態
717マロン名無しさん:2010/08/02(月) 21:01:00 ID:???
>ヒョウみたいな雑魚を

これが先入観以外の何者でもないな。
結局闘神オーラが出てるんだから、才能はあったんだよ
総合的な地力でラオウには適わないだろうが、ケンでさえ敗れた暗流もあるしな。

流石にラオウより上のランクに来るのは行き過ぎだが、ラオウもただでは済まない拳力はあるわな
暗流を破られても、追い詰められたら宗家覚醒バージョンもあるしな
南斗六聖よりは確実に強いよ
718マロン名無しさん:2010/08/02(月) 21:02:24 ID:???
>>716
幼児の殺気も読めないサウザーが、南斗のTOPになれるのが雑魚南斗の実態
サウザーが奴隷を幼児に限定してたのも、幼児に倒されるのを恐れてたわけだな
こんな裸の王様じゃ、修羅の国じゃ通用せんよ
719マロン名無しさん:2010/08/02(月) 21:04:43 ID:???
1部教祖のヒョウ憎しは異常だな
720マロン名無しさん:2010/08/02(月) 21:06:42 ID:???
宗家覚醒ヒョウにラオウじゃ勝てないだろう
ケンですら相撃ちになるかもしれない相手なのに・・・

その上ケンですら完封された暗流もあるからな
ラオウじゃ軽くなぶられるよ^^
721マロン名無しさん:2010/08/02(月) 21:09:06 ID:???
自分はヒョウは強いと思うけど、精神的弱さがある以上安定性に欠けるという点で
ラオウより上と言うのは、すぐにはうなずけない。サウザーが精神的に自信過剰過ぎて
波があるのと一緒で。それとハンとサウザーも相性の問題なども考慮にいれればまだわからないと思う。
こう書いて1部厨と思われるかもしれないけど、そうじゃなくてラオウVSヒョウ、ハンVSサウザーは
議論の余地がまだあると思うだけ。
722マロン名無しさん:2010/08/02(月) 21:09:21 ID:???
サウザーで何処まで修羅の国で通用するかな

砂蜘蛛には勝てるだろうが、ファルコですら手傷を負わせた相手、無傷ではすむまい
幻覚マント使いとかも結構強かったし

カイゼルまでたどり着けるかどうか
723721:2010/08/02(月) 21:10:29 ID:???
ちなみに自分的にはラオウとヒョウは同格。ハンとサウザーは同格で良いと思う。
724マロン名無しさん:2010/08/02(月) 21:11:28 ID:???
>>721
そもそも暗流天破で完封の形になるだろうからね
精神的な強さまであんまり入る余地無いと思う

ただ言わせて貰えば精神の不安定さではラオウも大して変わらんよ
725マロン名無しさん:2010/08/02(月) 21:16:01 ID:???
>>722
最初から天翔使えば、三羅将以外は楽勝だと思うけど。三羅将には厳しいだろうけど。
726マロン名無しさん:2010/08/02(月) 21:17:42 ID:???
暗流で動きを封じられたら、次にモロに攻撃の直撃を受けるから大ダメージになるんだよな
カイオウの暗流ヒ破の1発でケンも、体が自由に動けなくなるくらいの大ダメージをうけたしな

ヒョウは何気にジュカイラシも強力だな。黒夜叉もワイヤートラップを見抜けずに、腕飛んでるしな
727マロン名無しさん:2010/08/02(月) 21:23:48 ID:???
まあイメージではラオウが強そうなのは俺も思うが
論理的に考えると、無想を無効にされたらラオウがそこまでレベル高くないんだよ実は

前スレあたりで言われてたけど、無想無しラオウがハンより上かどうかも微妙なとこ、同レベルでしかない
728マロン名無しさん:2010/08/02(月) 21:29:54 ID:???
ラオウ>>>>>>>>コウリュウ≧リュウケン>>>>ジュウケイ・ヒョウ
729マロン名無しさん:2010/08/02(月) 21:31:43 ID:???
天将本烈が白羅滅精を突き破ってるので、流石に地力でもハンより強いだろう
まぁ、ケン戦みたいに結構長引くだろうけど、無想無しでもラオウが勝つだろ
730マロン名無しさん:2010/08/02(月) 21:36:43 ID:???
しかしラオウの天将本烈もケンシロウとぶつけ合えば負けると思うが
731マロン名無しさん:2010/08/02(月) 22:10:00 ID:???
>>712で言えば

Aは無想無しラオウ前後のクラス
A+が無想ラオウクラス
それ以上が無想ラオウに勝てるクラス

こう考えると実にわかりやすい
732マロン名無しさん:2010/08/02(月) 22:10:38 ID:???
井の中の蛙である修羅国がどうやったら大海の猛者に勝てるんだよw
1部>二部、神拳・聖拳>琉拳は公式設定
733マロン名無しさん:2010/08/02(月) 22:14:27 ID:???
脆弱ヒョウではラオウにかすり傷1つ付けられないだろうなw
734マロン名無しさん:2010/08/02(月) 22:15:59 ID:???
>>717
闘神のオーラ出しても切り札が宗家(神拳のが格上)の時点で駄目だろ
闘神のオーラ出そうが弱いのは弱いんだよ
ヒョウ自身も闘神のオーラ出しても劣等と認めてる


ラオウとヒョウの関係は>>728でFAだよ
ジュウケイもヒョウも暗流出そうがリュウケンやそれ以上のコウリュウには
瞬殺されるし、後期ラオウはそのコウリュウらをデカパンチで撲殺可能

南斗六聖はラオウがけた外れに強いからかませにされただけでヒョウもハンも
ラオウなら同じように瞬殺されるよ
あくまでも強さにむらがあるケンシロウだから善戦したように見えただけ

伝承者になったケンシロウを倒したシンのがヒョウより確実に上
735マロン名無しさん:2010/08/02(月) 22:20:56 ID:???
ヒョウはぶっちゃけレイに勝てるかすら危うい
736マロン名無しさん:2010/08/02(月) 22:22:50 ID:???
ケンシロウ天才で最強の神拳を過酷な修行をして習い伝承者になった
そしてシンはそんなケンシロウを瞬殺
サウザーはそんなシンより強い
ヒョウは脆弱で神拳より格下の流拳を温い修行で習い流拳の使い手になった
これは作中で描かれてるからな

どっちが強いかは明白だろう
737マロン名無しさん:2010/08/02(月) 22:30:59 ID:???
二部教祖ってなんで宗家>神拳としたいのかね?
神拳>宗家だと二部キャラが弱くなるからか?

作中で宗家の限界を超えるために神拳が作られたとされてるのに
738マロン名無しさん:2010/08/02(月) 22:40:45 ID:???
カイオウが例外的に流拳でも強かっただけで、他は基本的に弱い
739マロン名無しさん:2010/08/02(月) 22:46:59 ID:???
宗家の受け技の伝授がカイオウ打倒の秘策とされ
その伝授には女人像チートが必要となる
のであれば

2000年の空白と戦争で受け技の技術など知るものがない
神拳発足当初のコンセプトも拳の格自体も額面通りに受け取れば神拳>宗家となるのだが

こと作中の現代、特に拳法の有効度においては宗家>神拳>その他がアッサリ成立する
よっぽどのバカでない限り簡単にわかる理屈
740マロン名無しさん:2010/08/02(月) 22:50:39 ID:???
宗家拳以上の無敵の暗殺拳が求められ、神拳が出来た これは公式設定
神拳>宗家拳はよっぽどのバカでも簡単にわかる理屈
741マロン名無しさん:2010/08/02(月) 22:55:59 ID:???
>>739
実際問題、宗家の受け技を使ったと思われる場面はケンシロウがわざと攻撃を
受けた場面だけ
というか、それ以前にカイオウ戦で魔闘気、ヒョウ戦で宗家と戦ってるから
宗家の受け技関係なく再戦時のカイオウに勝ち目なし

宗家の限界を超えるために神拳作られたんだから宗家より神拳のが上

ちなみにジュウケイ(カイオウが宗家を使えるのを知ってる)も
ラオウなら女人像のイベントや自身が手を貸さんでもカイオウに勝てると考えてる
742マロン名無しさん:2010/08/02(月) 22:58:14 ID:???
本当に二部教祖って、宗家>神拳と考えてんだな
何のためにシュウケンが神拳作ったと思ってんだか
743マロン名無しさん:2010/08/02(月) 23:02:54 ID:???
しかし北斗神拳の伝承者ケンシロウでも、受け技が無いと宗家相手は厳しいからな
伝承者ですら無いラオウが勝つのが難しいのは作中の事実
あきらめて貰うしかない
744マロン名無しさん:2010/08/02(月) 23:08:49 ID:???
宗家の攻撃はケンシロウは初見でもかわしてるからな
ヒョウ自身も宗家使ってもあのまま戦ってたらケンシロウに負けるのは認めてる

神拳>宗家だよ
745マロン名無しさん:2010/08/02(月) 23:08:51 ID:???
いやだからね
2000年前のコンセプトはそうだろーとしてもだよ

受け技の失われた現代では全然勝手が違うよと

ちなみにジュウケイの発言に関しては
カイオウの自作自演によるラオウ伝説に騙されていた痴呆だから
検証の価値なし
746マロン名無しさん:2010/08/02(月) 23:10:57 ID:???
そもそもジュウケイは宗家に覚醒してもないんだから
カイオウの技が宗家とは思って無いだろ、宗家の血を引いているのも知らないし

カイオウが宗家の技使えると感づいていたのはヒョウ
それでケンに封印を解かせた
747マロン名無しさん:2010/08/02(月) 23:16:06 ID:???
>>744
交わせて無いだろ
交わしたつもりが胸を引き裂かれて、もう少し前にいたらやばかったと冷や汗w

ちなみにあの時点でケンシロウは宗家の血覚醒後だからな
748マロン名無しさん:2010/08/02(月) 23:16:11 ID:???
神拳は宗家を超える拳として編み出されてんのに2000年たったら宗家から退化したってか

ありえんからそれだと神拳は戦場の拳じゃあなくニートの拳だな
749マロン名無しさん:2010/08/02(月) 23:19:34 ID:???
>>748
漫画読めてないのかな?w

宗家衰退の原因は、極められすぎて受け技まで極められてしまった事
それゆえに神拳を新しく作るしかなかったのだ


極められた拳法が受け技なし状態なら、一代限りで編み出された北斗神拳より強いのは実に自然。
750マロン名無しさん:2010/08/02(月) 23:24:52 ID:???
>>748
いや、お前の論理は無茶苦茶、
北斗神拳はシュウケンが一代で作ったんではなく、宗家の技を発展させたもの。
受け技が極められたためにその限界を超えるために作られたとされてんだから

つーか、原作のケンシロウのセリフ見れば宗家より神拳のが上なのは明らかだろうに
751マロン名無しさん:2010/08/02(月) 23:29:25 ID:???
>>750
あせってレス番間違えてるぞw

だから宗家の技は、強さじゃなくて受け技がある事が問題だったんだろ
それを解消したのが神拳や琉拳、つまりは別にあの時代、受け技さえ有効で無いなら、琉拳レベルでも問題なかったという事


そして受け技のない現代においては、ヒョウが宗家の技のみで神拳のケンシロウと互角までいったり
琉拳の頂点レベルであるカイオウが、最強の技として使用していたり、強い事を証明するシーンしかありません

サーセンwwww
752マロン名無しさん:2010/08/02(月) 23:29:37 ID:???
宗家の拳と源流を同じくする
神拳+ケンシロウだからこそ初見でもソコソコどうにかなったのであって
(実際、立ち位置間違えたら即死してるし)
少なくともそれ以外の拳法家には脅威以外の何物でもないと思うんだが
753マロン名無しさん:2010/08/02(月) 23:29:56 ID:???
裏設定の蒼天だと宗家の伝承者のシュウケンが他流から当時最も進んでた
秘孔術を盗んで作られたのが神拳とされてるからな
754マロン名無しさん:2010/08/02(月) 23:30:47 ID:???
まあ外伝や続編では知らんけど、少なくとも本編では北斗宗家の技は、北斗神拳や琉拳を超えたものして描かれているから仕方ないよ
作者の意思に従うしかない
755マロン名無しさん:2010/08/02(月) 23:32:13 ID:???
>>751
ヒョウとケンシロウは互角じゃないだろ
あのまま戦ってたら負けてるのはヒョウも認めてる
756マロン名無しさん:2010/08/02(月) 23:32:29 ID:???
作者の設定は実に見事だったと思うけどな



北斗神拳を超える究極の拳が登場!

何故こんな究極の拳が廃れてしまったのか

実は受け技まで極められ、戦闘での実行力をなくしていたのである


ナルホドーでいい設定
757マロン名無しさん:2010/08/02(月) 23:34:03 ID:???
>>754
本編では宗家拳が大した事無いから神拳が生まれたと描かれているから仕方ない
作者の意志に従うしかない
758マロン名無しさん:2010/08/02(月) 23:34:04 ID:???
>>754
だから宗家を超えたものとして出来たのが神拳と原作できちんと描かれてる
受け技無くても攻撃力が神拳のが上
759マロン名無しさん:2010/08/02(月) 23:34:32 ID:???
神拳→千変万化の戦場の拳
琉拳→魔闘気での幻惑の拳

これが事実だろ
760マロン名無しさん:2010/08/02(月) 23:35:32 ID:???
原作のどこをどう読んだら宗家>神拳と読めるのか理解できんな
761マロン名無しさん:2010/08/02(月) 23:37:23 ID:???
>>759
そう、そしてどっちも宗家の受け技に対処するために出来た拳なんだよ
762マロン名無しさん:2010/08/02(月) 23:37:29 ID:???
>>760
1部を意図的に下げたい教祖の主張だから以後スルーでいいかと
763マロン名無しさん:2010/08/02(月) 23:39:15 ID:???
>>758
だから宗家は受け技が問題だったんだから
戦場に主体置いて、受け技を取られにくいようにしたのが神拳だろ

ただ、作中での描写では、それ故に殺傷力が落ちているのは否めないところだな
もちろん受け技の存在を考慮すれば神拳>宗家だろうけれどね
764マロン名無しさん:2010/08/02(月) 23:39:32 ID:???
逆に聞きたいが
宗家拳が一発勝負でどうにかなるような代物だったら
なぜケンシロウはあんな面倒な手順を踏まなければならなかったのか?
765マロン名無しさん:2010/08/02(月) 23:40:08 ID:???
>>756
だよな
まさにそんな感じの話だ
766マロン名無しさん:2010/08/02(月) 23:42:26 ID:???
カイオウが自称不敗の拳とした宗家拳よりも神拳のが格上であり
修羅国は所詮、井の中に過ぎないというのが二部の最後に描かれたんだよ
767マロン名無しさん:2010/08/02(月) 23:42:39 ID:???
>>765
単純に宗家が神拳より弱いとすると、今まで宗家の技を究極の技に描いてきたのと矛盾するからね
作者は見事に宗家編まとめたと思う
768マロン名無しさん:2010/08/02(月) 23:45:48 ID:???
なんだかんだでかなりのレベルにいるカイオウが、
それでなお「不敗の拳」と誇る技が宗家の技なのだから

宗家の技>琉拳の技
は確実


んでケンシロウですら、琉拳を初見のハン戦ではかなりの苦戦をしている
これはつまり、北斗神拳と北斗琉拳はかなり近いレベルの拳ということ

ここから考えれば、受け技無しの宗家の拳がかなり高いレベルなのがわかるよね?



反論できるならどうぞー
769マロン名無しさん:2010/08/02(月) 23:47:14 ID:???
>>763
受け技関係なく敵を倒せるようにしたのが神拳なんだよ
神拳の攻撃には受け技が意味を持たなくなったの

むろん素の技も1800年間戦場を戦ってきた神拳のが進化を止めた宗家より上
770マロン名無しさん:2010/08/02(月) 23:50:12 ID:???
>>768
神拳>宗家拳>琉拳と言いたい訳だな
火の粉扱いで無想も使わず初戦に余り強くないケンに勝てなかったハンがどうしたって?
771マロン名無しさん:2010/08/02(月) 23:51:20 ID:???
>>768
これは前にも書いたが流拳は便利な魔闘気を編み出したことによって素の
拳技が宗家から退化したんだろ

暗流有り宗家>暗流有り流拳>宗家>流拳
772マロン名無しさん:2010/08/02(月) 23:53:05 ID:???
>>769
そうそう、上二行はまさにそう思う
というより俺が>>763で書いてるのはそういう事
ただ、それでちょっと攻撃力が下がっちゃった感じなんだろうね


受け技とか考慮無しに制限無しで攻撃を繰り出せる技 → 宗家
受け技作りやすさなども考慮した上での技 → 神拳

こうなるからね
773マロン名無しさん:2010/08/02(月) 23:53:40 ID:???
ハン自体が怒ってもない火の粉扱いしてるケンシロウに負ける程度の強さだからな
774マロン名無しさん:2010/08/02(月) 23:55:07 ID:???
>>768
どう考えても受け技無しだと
宗家>神拳≧琉拳ぐらいに収まるね
775マロン名無しさん:2010/08/02(月) 23:55:37 ID:???
768フルボッコわろたw
宗家厨はいい加減死ねよ
776マロン名無しさん:2010/08/02(月) 23:56:00 ID:???
>>772
だから退化させてどうすんの?
777マロン名無しさん:2010/08/02(月) 23:57:52 ID:???
>>775
ほんと、原作の設定無視して宗家>神拳とか馬鹿言うからな
まあ、そうしないと大好きな二部キャラが弱くなるからだろうけど
778マロン名無しさん:2010/08/02(月) 23:57:59 ID:???
>>776
あの時代は受け技が大問題だったんだから
問題解決を優先しただけだろ


例えばPCのOSでも、どこかの機能を改善しようとしたら
パフォーマンスが下がってしまったりと、すべて前より良くするのは難しい
そういうものだよ
779マロン名無しさん:2010/08/02(月) 23:58:43 ID:???
>>768への食いつきぶりワロタww
よっぽど気に障ったのだろうな
780マロン名無しさん:2010/08/03(火) 00:03:17 ID:???
>>779
例えばサッカーでも韓国の方がブラジルより強いと書かれたら
色々突っ込まれるのと同じ
781マロン名無しさん:2010/08/03(火) 00:03:21 ID:???
>>778
神拳は戦場で千変万化する戦いを身につけたの
宗家みたいに受け技一つで無効化する拳とは格が違うんだよ
ケンシロウも宗家に対する神拳の優ぐれたところを話してるが
宗家に対して劣った点なんて一つも話してないだろ
782マロン名無しさん:2010/08/03(火) 00:06:08 ID:???
>>781
だから神拳が劣っているとは言って無いって
君の言うとおり受け技如きで駄目になる宗家より確実に進化したんだろ

ただ作中での扱いを見る限り、受け技無し状態では宗家よりちょっと劣るぐらいになっちゃった感じなんだろうね
783マロン名無しさん:2010/08/03(火) 00:08:46 ID:???
例えばPCのOSでも、どこかの機能を改善しようとしたら
パフォーマンスが下がってしまったりと、すべて前より良くするのは難しい
そういうものだよ >時間がたてばパソコンのパフォーマンスは全体的に向上するよ
784マロン名無しさん:2010/08/03(火) 00:11:56 ID:???
作中での扱いは神拳>宗家だろ
途中は宗家が凄そうに描かれたが最終的には神拳のが格上とされたよ
785マロン名無しさん:2010/08/03(火) 00:14:17 ID:???
宗家厨って、Windows95がXPや7より良いと言ってるようなもんだぞ
786マロン名無しさん:2010/08/03(火) 00:15:46 ID:???
>>783
意味がわからん・・・時間たっても劣化するだけで向上はせんだろ
ハードのPC自体を買い換えるという意味?

それは北斗神拳でも、ジャギよりケンが使った方が強いみたいな話になる
今してるのは、OSにあたる北斗神拳自体を弄る場合の話


元々完成度が高いから、何処か弄ろうとしたら歪んでしまう可能性があるよね?
アミバとかもそれで失敗していた、そんな感じの話
787マロン名無しさん:2010/08/03(火) 00:16:16 ID:???
節穴さん達
この辺にキチンとした回答をくれると実にありがたいんだが
>>752>>764
788マロン名無しさん:2010/08/03(火) 00:27:55 ID:???
カイオウ初登場回で琉拳は神拳と同等の強さがあると説明してたよな
789マロン名無しさん:2010/08/03(火) 00:28:10 ID:???
>>752
宗家の拳と源流を同じくする >聖拳も元斗も源流は宗家
これはファルコが話してる

>>764
シャチの思いに答えたんだろ
ヒョウ戦で宗家を経験してる以上、カイオウ最終戦のケンシロウには
女人像のイベントがなくても宗家の技は通じんよ
ケンシロウは一度見た拳は見切れる設定があるからな
むろん、凡人のヒョウと天才のカイオウのでは同じ宗家でも違うかも知れんが
790マロン名無しさん:2010/08/03(火) 00:31:16 ID:???
南斗も元斗も源流が宗家なら、尚更に
「後の拳法は、受け技無効のために、宗家の完成度を削ったのだろう」
の考えが納得できるじゃん


南斗の下位流派とか相当ショボイだろ
791マロン名無しさん:2010/08/03(火) 00:32:45 ID:???
>>789
ヒョウはせいみょうだんれつ使ってないけど
792マロン名無しさん:2010/08/03(火) 00:35:17 ID:???
>>790
まあすべて劣ってる訳でなく、何処かしら進化している部分もあるだろーと思うが
直接対決して宗家より強い事は無い気がするな

つーか元斗や南斗系の技もあると考えるとやっぱ宗家つえーわww
793マロン名無しさん:2010/08/03(火) 00:36:34 ID:???
>>792
ヒョウの宗家の技とかは南斗に近かったように思う
手刀でケンシロウの胸切り裂いたやつ
794マロン名無しさん:2010/08/03(火) 00:36:49 ID:???
ソリアと戦ったのに同じ元斗のファルコに苦戦してたケンシロウ
795マロン名無しさん:2010/08/03(火) 00:44:50 ID:???
>>790

逆に宗家とは違い一点のみを進化させた結果宗家を上回ったんだろ
宗家はいろんな技術に手を出したため全てが中途半端なんよ
そして神拳は秘孔術に特化することにより宗家を超え
聖拳は貫き切り裂きのみに特化することによって宗家を超え
元斗は闘気に特化することによって宗家を超える
流拳は基本宗家だが魔闘気によって宗家を超える
(魔闘気に頼ったため素の技は宗家から退化)


神拳も聖拳も元斗も宗家より上だよ
(これらの拳には宗家の受け技が意味を持たない)
796マロン名無しさん:2010/08/03(火) 00:48:45 ID:???
>>795
全部の流派が宗家より上かww
どんどん苦しくなってきたな

俺は>>756でいいと思うが
797マロン名無しさん:2010/08/03(火) 00:54:32 ID:???
>>796
いや、神拳や聖拳、元斗が宗家より上なのは当然だろ
宗家は所詮2000年前に進化を止めた拳、宗家から長い年数かけて進化した
これらの流派のが上なのは当然の帰結だよ
798マロン名無しさん:2010/08/03(火) 01:02:49 ID:???
神拳≧鳳凰拳≧他の六聖拳>流拳>宗家
この漫画の拳の格はこんな感じだな
799マロン名無しさん:2010/08/03(火) 01:11:36 ID:???
>>796
作中できっちりと宗家の限界を超えるために出来たとされる神拳
そしてその神拳と表裏一体とされる六聖拳
神拳をも超えると評価された元斗、
これらの拳より2000年前に実践で通じなくなった宗家が強いというほうが
苦しいだろ
800マロン名無しさん:2010/08/03(火) 01:14:55 ID:???
仮にも北斗の名を冠する拳法がその他大勢より下なわけねーだろ
あまり調子に乗るなハゲ
801マロン名無しさん:2010/08/03(火) 01:23:39 ID:???
>>800
調子に乗ってるのはお前だろ
北斗を名乗ろうが宗家は六聖拳や元斗より下
だいたい、新しい拳を作るのに元の拳より退化させるか馬鹿
常識的に考えれば、神拳≧鳳凰拳≧他の六聖拳>流拳>宗家こうなる
802マロン名無しさん:2010/08/03(火) 01:28:00 ID:???
神拳≧鳳凰拳≧他の六聖拳>流拳>>宗家

これは作中の事実
803マロン名無しさん:2010/08/03(火) 01:31:27 ID:???
だから何千年前のコンセプトの話をしてんだよ?
オマエ初めっから論点がズレてんだな
だからハゲてんだよ
後ホント調子に乗るな、土下座しながらしね
804マロン名無しさん:2010/08/03(火) 01:42:06 ID:???
ぐだぐだ言わなくても、
カイオウが最強技扱いにしてる時点で宗家が強いのは確実だわな
北斗琉拳と北斗神拳に大幅な差がある訳でも無し
805マロン名無しさん:2010/08/03(火) 01:44:56 ID:???
そんな宗家も神拳より格下の拳だったというのがオチだったけどな
806マロン名無しさん:2010/08/03(火) 01:55:30 ID:???
ケンシロウ自身が受け技について切り札という言い回しをしているから
少なくとも北斗世界の現代において受け技なしにどうこう出来る代物でない事は明白だな
807マロン名無しさん:2010/08/03(火) 02:08:37 ID:???
無敵の暗殺拳が時代遅れの拳より上とか本気で思ってんだな
808マロン名無しさん:2010/08/03(火) 02:19:21 ID:???
カイオウ戦で宗家の技を受けたのはわざと攻撃させただけだしな
ケンシロウは宗家の技をかわせるよ
809マロン名無しさん:2010/08/03(火) 02:39:45 ID:???
そりゃケンシロウは宗家の封印解いてるんだしな
宗家の技を交わすなり受けるなりできるだろ、それが伝授された受け技だ


ただそれはケンシロウだからできる事だから勘違いしちゃあかん
810マロン名無しさん:2010/08/03(火) 02:48:03 ID:???
伝授された受け技は破孔を無効にするだけで、攻撃をかわすのは神拳の技法だろ
精妙断裂の時はわざと受けただけ、
逆に女人像のエピソードがなければケンシロウはカイオウを瞬殺したよ
わざと技を受ける余裕もなくなるしな
811マロン名無しさん:2010/08/03(火) 02:51:05 ID:???
北斗系以外の技もあるのに、受け技がヒコウずらすだけのものな訳ないじゃん
ヒョウの技とかだとヒコウ関係ないし・・・
812マロン名無しさん:2010/08/03(火) 02:55:05 ID:???
受け技として描かれたのは破孔を無効化した技術だけだよ
少なくともケンシロウが使った受け技は描写上それしかない
他はすべて神拳の技で戦ってる
813マロン名無しさん:2010/08/03(火) 02:58:34 ID:???
でも最初にカイオウの宗家技交わせたのも、
「むっ、この構えは女人増に伝わる宗家の構え!」
で出す技予想できたからだよ

ひいては宗家の封印解いたおかげと言えよう
814マロン名無しさん:2010/08/03(火) 03:01:35 ID:???
さらに言えば宗家の受け技もカイオウに宗家の限界を伝えるために使用しただけで
使わなくても神拳だけで普通に勝てるしな
カイオウの攻撃を拳盗捨断で防いだのがその証拠
拳盗捨断自体神拳の技の一つにすぎない
815マロン名無しさん:2010/08/03(火) 03:04:29 ID:???
でも拳盗捨断は奥義だからな
伝承者のケン以外には使うの難しいよ、結局ケンが強いってだけの結論になるな
816マロン名無しさん:2010/08/03(火) 03:05:13 ID:???
>>813
いや、ヒョウ戦で似たような技を初見でかわしてるし
817マロン名無しさん:2010/08/03(火) 03:07:55 ID:???
拳盗捨断はただの奥義
究極奥義を使うラオウや究極の秘奥義を知ってるトキなら使える可能性高いだろ
818マロン名無しさん:2010/08/03(火) 03:10:07 ID:???
>>816
ヒョウのは構えや技の性質からして完全に別物w
おまえ本当に漫画読んでるのかよw
仮にアレがヒョウの技だとしたら、余計にヒコウが関係ないので避けるのが受け技って話になるしな


しかもヒョウのは封印解除前だから、交わせずに胸ザックリ抉られて
「危なかった・・・もう少し前に居たら終わってた・・・」って冷や汗かいてたろ
819マロン名無しさん:2010/08/03(火) 03:12:24 ID:???
>>817
ただの奥義ってイミフww
奥義なのに伝承者以外が使える可能性の方が低いだろ

秘奥義も知っていれば使えるほどレベル低いものではないだろ
知っていた=使えるはナンセンスすぎる考えです


トキの柔拳とか、ラオウは知っていても使えなかったよね
820マロン名無しさん:2010/08/03(火) 03:16:34 ID:???
つーか、神拳にも攻撃をかわす技法は有るだろうになんで宗家の受け技じゃないと
宗家の攻撃をかわせんと思ってるんだか理解できんな

神拳は宗家を進化させた究極の暗殺拳とか無敵の拳とか言われてんのに
821マロン名無しさん:2010/08/03(火) 03:19:08 ID:???
特別宗家の技が強力だからじゃない?
カイオウも初めて交わされたって言うぐらいだし、受け技ないと相当なもんなのだろうな
822マロン名無しさん:2010/08/03(火) 03:23:27 ID:???
そもそもカイオウが使った宗家の技の相手は雑魚だけだろ
823マロン名無しさん:2010/08/03(火) 04:18:51 ID:???
宗家の強さは>>768が結論じゃないの
受け技無しなら宗家が強いと言わざるを得ない
824マロン名無しさん:2010/08/03(火) 06:51:06 ID:???
>>823
それはお前が二部を強くしたいからそう思いたいだけ
原作で宗家の限界を超えるために神拳を作ったときちんと描かれてる
作ったさいにデメリットが出たなんて話もない

修羅国最強のカイオウの切り札すら時代遅れの拳であり、修羅国は井の中
だったというのが二部の結論だよ

ほんと、二部教祖って神拳を2000年間かけて宗家から退化させた拳とか本気で思ってんだな
アホだろ
825マロン名無しさん:2010/08/03(火) 06:57:21 ID:???
2000年間かけて宗家から退化させた拳とは
初めからお前一人しか言っていない件
調子に乗ってくだらない印象操作をするな
頭皮までハゲろ
826マロン名無しさん:2010/08/03(火) 06:58:19 ID:???
神拳≧鳳凰拳≧他の六聖拳>流拳>>宗家

これは原作でのまぎれもない事実
827マロン名無しさん:2010/08/03(火) 07:04:55 ID:???
>>825
言ってるようなものだろ。
受け技無ければ宗家>神拳と言ってるんだから
そして、なぜか宗家の受け技じゃないと宗家の攻撃を防げないと言ってるしな
828マロン名無しさん:2010/08/03(火) 07:10:27 ID:???
いいやお前しか言ってないね
ここにいるオマエ以外が北斗神拳は進化し続ける拳法という大前提で話をしている
だが知識や技術として受け技は失われてしまっているのが現代
よってカイオウ打倒の切り札という言い方をされている

おまえは防弾チョッキなしで拳銃の弾を受けても
マシンガン持った丸裸のやつが死ぬわけねーだろとわけのわからない事を言っているハゲ
829マロン名無しさん:2010/08/03(火) 07:11:10 ID:???
カイオウの使う宗家の技よりラオウのデカパンチや極十字拳、獄斗拳のが
遥かに優れてるだろ
830マロン名無しさん:2010/08/03(火) 07:17:51 ID:???
>>828
だから、なんで神拳の使い手がマシンガン装備してる奴が防弾チョッキ
持ってないのと同じ思ってんのかな?
神拳は秘効封じやら攻撃方法ともに防御も進化してるぞ
宗家の受け技すら無効化出来る神拳の秘孔術すら無効に出来るくらい進化してんのに
831マロン名無しさん:2010/08/03(火) 07:29:19 ID:???
いやそれはお前の勝手な解釈だろ
そんな表現は原作のどこにもない
神拳は進化する拳法ゆえそりゃいつかは倒せるだろうが
作中でも突出して優れている見切りを持ったケンシロウ以外の人間が
初見で繰り出されてどうこう出来る代物でない事は明白

原作の結果論ありきの話はどうでもいいんだよ
カイオウ初戦でまさに死にかけたことと
受け技がカイオウ打倒の切り札である事、それがケンシロウの口から出た事
これがすべてだよ
832マロン名無しさん:2010/08/03(火) 07:34:10 ID:???
防弾チョッキなしで拳銃の弾を受けても
マシンガン持った丸裸のやつ


宗家の攻撃を拳銃、受け技を防弾チョッキ、神拳の攻撃をマシンガン、神拳の
防御を丸裸としてんのか?

防弾チョッキが通じないようなマシンガンなら例え丸裸でも、
拳銃相手にはかなりの高確率で勝てる
拳銃の弾が通じない防弾チョッキを着てたらマシンガン持った人間は
拳銃使う相手に負ける要素はなくなる

おれが言ってるのはこんな感じだよ
むろん神拳の防御も丸裸とは思ってないが
833マロン名無しさん:2010/08/03(火) 07:43:01 ID:???
作中でも突出して優れている見切りを持ったケンシロウ以外の人間が
初見で繰り出されてどうこう出来る代物でない事は明白>ケンシロウは
一度見た攻撃を見切るのは得意だが初見の技を見切るのは結構苦手だぞ
834マロン名無しさん:2010/08/03(火) 07:48:20 ID:???
マシンガン=神拳・聖拳・元斗
45口径の拳銃=宗家
22口径の拳銃+目くらまし=流拳
45口径の拳銃+目くらまし=カイオウの拳

イメージ的にはこんな感じだな
835マロン名無しさん:2010/08/03(火) 07:59:35 ID:???
流拳いってるやつ必死すぎ
836マロン名無しさん:2010/08/03(火) 08:05:59 ID:???
そもそも神拳も2000年前ぐらいに生まれたもんだろ
837マロン名無しさん:2010/08/03(火) 08:12:35 ID:???
>>824
だから違うと思うなら、>>768に反論してみろよw

神拳と琉拳では、歴代最高レベルのケンが苦戦したり、一度は敗北したりしている以上、
拳の格差がそれほどないものなのは明白じゃん?


ハンが素の戦いで五分前後に戦い、カイオウが奥義の初見合戦では勝利
むしろ完全に神拳が上とすら断言できないぐらいよ?
838マロン名無しさん:2010/08/03(火) 08:22:41 ID:???
>>836
ケンが初代の追体験してレベルアップしてるぐらいだから
当時より劣化してた可能性もあるぐらいだな
839マロン名無しさん:2010/08/03(火) 08:42:18 ID:???
>>837
トキも言ってるが精神を肉体が凌駕するのが神拳の真の奥義
二部ケンシロウがやる気がないのは火の粉発言からも明らか

ケンシロウに感情補正がなかったからハンが善戦したり
カイオウがケンシロウに勝てたんだよ

>>838
ケンが初代の追体験してレベルアップ>宗家の受け技伝授されただけで
根本的にレベルアップなんてしてないだろ
宗家の受け技自体、宗家以外の流派には無意味な技だしな
840マロン名無しさん:2010/08/03(火) 08:45:47 ID:???
だいたい、善戦したと言ってもハンはケンシロウに火の粉扱いされて強敵
入りしてないからな
841マロン名無しさん:2010/08/03(火) 08:47:06 ID:???
>>839
>降りかかる火の粉
むしろそれは一部も含めての話じゃん
別に戦闘狂でないケンは、今まで基本的に身を守るために闘ってきたって話

それでカイオウ戦で初めて積極的に闘ってやる決心をした、ってとこだろ
842マロン名無しさん:2010/08/03(火) 08:56:12 ID:???
>>841
いや、一部では基本的に敵が非情な行為してるから怒りにまかせ積極的に戦ってる
二部みたいに他国に無断侵入して、別に悪いことしてないキャラ(自国を守ってるだけのキャラ)
を殺すのとは違う

二部でケンシロウがそれなりの怒りを見せたのは赤鯱が死んだ時までない
843マロン名無しさん:2010/08/03(火) 08:59:05 ID:???
>>842
サウザーやラオウの部下を皆殺しにしてやる! とかやって無い以上
その時よりテンション高いのは明白じゃんw

アホかよ
844マロン名無しさん:2010/08/03(火) 09:02:46 ID:???
>>843
だからそれは赤鯱が死んだり修羅国が弱者を虐待する制度と分かってからだろ
それ以前のケンシロウはハンに戦う理由はないと言ったり、やる気はないよ
845マロン名無しさん:2010/08/03(火) 09:03:35 ID:???
まーたケンが本気で無かった論か
教祖は好きだよね
しかしリンがかかっているのに本気を出さないケンって非情すぎだぜ
846マロン名無しさん:2010/08/03(火) 09:09:22 ID:???
>>844
そんなのファルコ殺された時点でわかってるだろ


ラオウ戦でも、基本的に向かってくる相手やクズだけ倒してるだけ
降りかかってる火の粉を払っていただけでしかないな

むしろ今までの奴全部含めて火の粉扱いだろ
そして積極的に闘う決心したのはカイオウ戦が初だよ
847マロン名無しさん:2010/08/03(火) 09:12:39 ID:???
>>845
ハンには本気じゃなくても100%勝つ自信があったんだろ
実際、無想とか使わずに倒してるしな
カイオウ初戦も無想使えば勝てると甘くみたんだろ

基本的に敵が非情じゃなければ怒らんから全力を出せないんだよ

そもそもケンシロウが感情によって強さが変わるのは原作で何度も描かれてる
二部でもシャチが話してるからな
848マロン名無しさん:2010/08/03(火) 09:15:10 ID:???
ケンがそんな欠陥品である事実なんて一切ねーよw
気乗りしなかったら雑魚にも負けるってかwwアホかよ

ハン戦でも相手が強ければ強いだけ、ケンも強くなるのよ! って言われてるだろ
849マロン名無しさん:2010/08/03(火) 09:17:09 ID:???
まあリンの命がかかっているのにケンが本気じゃなかったとか、
苦しい言い訳でもしない限りは>>768に反論できないんだよねー^^


くやしいのうwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwww
850マロン名無しさん:2010/08/03(火) 09:17:12 ID:???
>>846
ファルコの時はケンシロウは結構冷静だっただろ
ファルコにしても無断で他国に入り、一対一の戦いで負けたからな・・・
そこまで怒るような話ではない
851マロン名無しさん:2010/08/03(火) 09:19:46 ID:???
>>849
いや、実際問題、ケンシロウのハンの評価は火の粉扱いで高くないし
ハンが本当に強かったら無想なり奥義を使ってる
852マロン名無しさん:2010/08/03(火) 09:22:11 ID:???
>>851
じゃあ無想使ったカイオウは相当強かったんだな
やっぱり琉拳のレベル高いじゃんで終了だな
853マロン名無しさん:2010/08/03(火) 09:24:54 ID:???
ケンがどんな状態だろうと、北斗神拳伝承者として恥ずかしい戦いはしねーだろ
実際問題、カイオウやハンが強かっただけの話で
引いては琉拳や宗家も強かっただけの話


それだけの話を認めたくない為に、どれだけ無茶な理論展開するんだよ
854マロン名無しさん:2010/08/03(火) 09:26:19 ID:???
カイオウは強いと思うよ、
それでもケンシロウがラオウ戦やジャギ戦、シン戦
みたいに怒ってたら結果は違うと思うが

初戦でも闘気で魔闘気を封印した描写もあるしな
855マロン名無しさん:2010/08/03(火) 09:30:27 ID:???
ケンがどんな状態だろうと、北斗神拳伝承者として恥ずかしい戦いはしねーだろ

アミバにも見切られる程度の強さからラオウを圧倒するくらいの強さまで
ケンシロウの強さは感情によってブレ幅がでかいだろ

無茶は作中何度も描かれてるケンシロウの感情補正を認めないおまえだろ
856マロン名無しさん:2010/08/03(火) 09:32:30 ID:???
才能は超一流でも拳法選択ミスのジュウザ
神拳体得しても才能は二流のジャギ
琉拳極めたが宗家の才能なかったヒョウ
857マロン名無しさん:2010/08/03(火) 09:35:39 ID:???
神拳体得しても才能は二流のジャギ
ジャギの才能は一流だよ、周りが超一流だったから歪んだけど
858マロン名無しさん:2010/08/03(火) 09:36:28 ID:???
それで実はケンが本気出せて無かったとか、無茶な理論以外で反論無いのー
それなら宗家>神拳>琉拳でFAになるけど
859マロン名無しさん:2010/08/03(火) 09:50:24 ID:???
>>849
リンの命がかかったら、トキの技を破るぐらい力出す人なのになぁ
リンが輪姦されそうな時に冷たすぎだろーと
860マロン名無しさん:2010/08/03(火) 10:29:35 ID:???
ジャギで一流ならシンやレイは超一流か
861マロン名無しさん:2010/08/03(火) 10:49:32 ID:???
ケンは神だな
862マロン名無しさん:2010/08/03(火) 11:27:03 ID:???
もし、習うならどの拳法を教わりたい?北斗?南斗?
863マロン名無しさん:2010/08/03(火) 11:47:48 ID:???
普通に考えれば、超能力技満載の琉拳かDBばりに飛ぶ道具満載の元斗が最強
南斗は飛び道具あんまねぇし絶対弱い
864マロン名無しさん:2010/08/03(火) 12:19:48 ID:???
ケンが宗家の拳を破れたのは
  ケンが正当な宗家の血で
     北斗神拳伝承者で
     強敵との死戦を経て
     女人像の秘密を解いたから
 この4つの条件を満たさないとカイオウに勝てんだろ

「琉拳が神拳に劣るのは、拳の優劣ではない」ジュウケイ談
「神拳と同等の力がありながら表に出れなかった」カイオウ談

神拳≧琉拳
865マロン名無しさん:2010/08/03(火) 13:18:17 ID:???
ジュウケイがラオウならカイオウに勝てるってほざいてたのは
カイオウのラオウ伝説に踊らされていただけなんだろうな
実際、カイオウはケンが辿ったルート以外勝ちようがないチートキャラだよ
866マロン名無しさん:2010/08/03(火) 13:38:08 ID:???
神拳≧鳳凰拳≧他の六聖拳>流拳>>宗家

これは原作でのまぎれもない事実
867マロン名無しさん:2010/08/03(火) 13:41:44 ID:???
>>856
>琉拳極めたが宗家の才能なかったヒョウ

だから、ヒョウは才能あるつってんだろw
全ての読みが外れるリハクの上位キャラ、ボケ老人ジュウケイが「ヒョウは血が薄い」と勘違いしてただけで、
本来の力が覚醒したらちゃんと闘神オーラ出てたし、カイオウもヒョウの力を恐れたからこそ、
記憶操作を行い、ケンと戦わせて共倒れにさせようとした。
ヒョウの「俺は幼いころ脆弱だった」ってのも、
あくまでも「カイオウより弱かった」「俺がカイオウより強かったら、奴は歪まなかった」と言う自責の念から来る自己過小評価
868マロン名無しさん:2010/08/03(火) 13:43:07 ID:???
>>863
南斗元斗北斗系全部の源流らしい宗家が一番だろ

南斗みたいに手刀で切り裂いて
元斗みたいに闘気飛ばして
北斗のように秘効突ける

胸が熱くなるな
869マロン名無しさん:2010/08/03(火) 13:44:02 ID:???
>>866
教祖さん、流拳って何ですか?
870マロン名無しさん:2010/08/03(火) 13:44:30 ID:???
ヒョウが脆弱なのは自分で認めている
これは作者の意思だろ
871マロン名無しさん:2010/08/03(火) 13:46:09 ID:???
>>870
1部教祖くん。お前、毎日1人で頑張って粘着してるけど、仕事は?
872マロン名無しさん:2010/08/03(火) 13:47:11 ID:???
真面目に聞きたいが、二部教祖は脆弱ヒョウがラオウに勝ち目あると本気で思ってるの?
剛拳一発で沈んでもおかしくない雑魚だろ
873マロン名無しさん:2010/08/03(火) 13:48:00 ID:???
>>872
いやヒョウはレイ未満だろ
ラオウのまとう闘気だけで弾かれて失禁して敗北認めるよ
874マロン名無しさん:2010/08/03(火) 13:49:37 ID:???
875マロン名無しさん:2010/08/03(火) 13:50:25 ID:???
マジでラオウ教祖追い詰められてきたな
ここ数日「脆弱」しか言ってねぇし、自分の意見が一切なしw
876マロン名無しさん:2010/08/03(火) 13:50:49 ID:???
>>871
このスレに書き込む事が仕事なんだよ
877マロン名無しさん:2010/08/03(火) 13:51:16 ID:???
>>873
確かにw
レイですらラオウの闘気は突破できなかったからな
脆弱ヒョウなら闘気だけで死ぬなw
878マロン名無しさん:2010/08/03(火) 13:52:04 ID:???
>>872=>>873=>>877

同意。確かに自演w
879マロン名無しさん:2010/08/03(火) 13:52:24 ID:???
ラオウ教祖はロボットなんだよなぁ。
通常のファンは、いくら公式とは言え、何かおかしなランクだったら異を唱えるもんだよ
DBの大全集とかもそうだろ。あれだけ否定派が多い(というか、否定派の方が多い)。

1部教祖は、1位がヌメリで2位がラオウでも「これは公式だから疑いようが無い」と妄信するんだろうなぁ
880マロン名無しさん:2010/08/03(火) 13:53:34 ID:???
ここ、ID出したら「ヒョウが脆弱」って毎日言ってる奴、1人だなw
881マロン名無しさん:2010/08/03(火) 13:54:31 ID:???
・北斗宗家&琉拳は、南斗未満の最弱の拳
・ケンが北斗琉拳に苦戦、敗北したのは本気でなかったから


…もう独特すぎる解釈になってきたな
882マロン名無しさん:2010/08/03(火) 13:55:17 ID:???
>>872
ケンでさえ見破れなかった暗流を、ラオウなら初見で破れる、と言うソースきぼん
お前は1人で延々と「ラオウならきっと出来る!ラオウ万歳!」と主観をゴリ押ししてるだけ
883マロン名無しさん:2010/08/03(火) 13:56:52 ID:???
宗家厨はすでに論破されているし、宗家が弱い事は明白
脆弱な上、流派は琉拳、宗家が頼みのヒョウは相当弱いのも明白
みんなが弱いというのも頷ける話だよ
884マロン名無しさん:2010/08/03(火) 13:58:09 ID:???
>>883
確かに、お前1人で自演で頑張ってるのは頷ける話だな
「すでに論破した」と毎日自分に言い聞かせて、精神の安定を保ってるのも頷ける話
885マロン名無しさん:2010/08/03(火) 13:58:17 ID:???
>>883
ヒョウが弱いのは二部教祖以外すべてが認めるところだな
公式ランクでも地位は相当低い
886マロン名無しさん:2010/08/03(火) 13:59:33 ID:???
>>885
自演同意の安価ミスまでやらかして、相当ファビョッてるなw
887マロン名無しさん:2010/08/03(火) 13:59:47 ID:???
論破ってwwww
宗家は実は最弱の拳とかいう新説、おまえ以外はついていけてねぇだろw
888マロン名無しさん:2010/08/03(火) 14:01:58 ID:???
>>882
逆に脆弱ヒョウの魔闘気がラオウに通じるソースをくれ
普通に考えると厳しいだろう
889マロン名無しさん:2010/08/03(火) 14:02:14 ID:???
宗家は完璧な拳なんだろ、完璧だからこそ逆に受け技も極められ効力を無くした
逆に言えば、受け技なければ恐るべき拳って事。その代わり神拳や琉拳みたいに応用が効かないんだろうな
だから受け技を持たれると本当に意味のない拳になる
でも受け技使えるのなんてケンシロウぐらいだし、カイオウ、ヒョウがケンシロウ以外に負ける確立が低いのは変わりない。ラオウだろうとトキだろうとな
890マロン名無しさん:2010/08/03(火) 14:02:20 ID:???
>>537
>>602
により、クソ雑魚のシュウが7位にいる時点で「公式ランクは何の信憑性もなし」
な事はとっくに証明されてるけどな

教祖が素晴らしい自演拳で抵抗してるのが現状
891マロン名無しさん:2010/08/03(火) 14:04:14 ID:???
>>888
結局はケンに一方的に負けたラオウが(闘気も完全に見切り、ケンは戦闘後、大ダメージすら負ってない)
「ケンが見切れなかった暗流を見切れる」と言うソースきぼん
「脆弱」と言う妄想はどうでも良いから
892マロン名無しさん:2010/08/03(火) 14:04:24 ID:???
>>888
ラオウ以上のケンシロウですら、効くから回転するしか無かったのですが・・・
効かないならわざわざ回転しないし
避けれるならやっぱり回転しないだろう
893マロン名無しさん:2010/08/03(火) 14:04:33 ID:???
ラオウはともかく、トキとか論外だろ
こいつはサウザー以外の8強には絶対勝てないだろうな
894マロン名無しさん:2010/08/03(火) 14:05:48 ID:???
>>889
というより作中でもろにそう説明されているよなぁ…
895マロン名無しさん:2010/08/03(火) 14:06:09 ID:???
暗琉天破って誰かと組んで戦えば最強だよな
だって、破るには回るしかねー訳だし、回ってる間に
ファルコ辺りなら闘気攻撃当てまくれるぞ
896マロン名無しさん:2010/08/03(火) 14:06:12 ID:???
NGワード「脆弱ヒョウ」

これで教祖はすっきり
897マロン名無しさん:2010/08/03(火) 14:07:50 ID:???
一概に北斗神拳は凄いといっても、宗家を上回れる可能性があるのはケンシロウだけだと思うね

伝承者で奥義をすべて習得できていないラオウやトキは、才能はあっても論外
老いたコウリュウリュウケンも論外
898マロン名無しさん:2010/08/03(火) 14:10:32 ID:???
>>897
ハァ?
ラオウは北斗神拳の究極奥義、無想転生を習得してるぐらいなんだけど
琉拳よわ弱い宗家の技なんか軽く破れるだろ
899マロン名無しさん:2010/08/03(火) 14:10:44 ID:???
北斗神拳が実戦の拳ってのも怪しいもんだけどな
確かに再戦の神拳は最強だろう。水影心があるから
でも実戦なんて一度死んだら終りだし、実際ケンシロウは主人公補正がなきゃ何度も死んでる
900マロン名無しさん:2010/08/03(火) 14:12:04 ID:???
転生なんて暗琉に楽々破られたじゃん
901マロン名無しさん:2010/08/03(火) 14:13:53 ID:???
>>898
でもその無想転生は暗流で封じられるだろ
そうなるラオウは琉拳に対抗できるかも怪しいレベルにおちる


たいしてケンシロウは作中だけでもこれだけの奥義を使っている
宗家の秘技に、奥義で対抗できる可能性は十分あると思う


奥義・究極奥義 
転龍呼吸法
残悔積歩拳
天破活殺
拳盗捨断
虚無背転
水影心
幻闇壊
無想転生
天破の構え
醒鋭孔
天将奔烈
北斗七死闘氣断
北斗有情拳全般
902マロン名無しさん:2010/08/03(火) 14:14:19 ID:???
だから受け技ない宗家が神拳や琉拳より上かは知らんが
決して劣るもんではないと原作にちゃんと描かれてるだろうが
903マロン名無しさん:2010/08/03(火) 14:16:02 ID:???
でもヒョウが脆弱なのは作者の設定だからな
ラオウが最強なのも作者設定

二部教祖の脳内設定>>>>>>>作者設定
904マロン名無しさん:2010/08/03(火) 14:16:57 ID:???
奥義なんてなくても、流拳ぐらい剛拳で簡単に砕けるよ
905マロン名無しさん:2010/08/03(火) 14:19:04 ID:???
>>904
同意
流拳の奥義=北斗神拳の通常技ぐらいだろ
906マロン名無しさん:2010/08/03(火) 14:19:50 ID:???
まぁ通常ヒョウでラオウの圧勝、魔界ヒョウでヒョウが微有利、闘神ヒョウでヒョウ大幅有利ってところだろ
907マロン名無しさん:2010/08/03(火) 14:22:35 ID:???
やたらと教祖は蒼天設定持ち出したいらしいが
あんな本編との矛盾点が腐る程ある漫画本気で参考になると思ってるのかよ
908マロン名無しさん:2010/08/03(火) 14:23:40 ID:???
もう教祖ヤケクソすぎるだろ
宗家が南斗より弱いとか、トンデモ説すぎるだろ
誰が納得してくれるの
909マロン名無しさん:2010/08/03(火) 14:25:03 ID:???
>>907
北斗単体でも色々アレなのになw
確かに蒼天の拳の設定を時系列に並べると矛盾のオンパレードになるわな
910マロン名無しさん:2010/08/03(火) 14:27:40 ID:???
レイ外伝とかもすげぇぞw
レイの師匠が登場してきて対決するんだが、ラオウを超えるぐらいの超絶な強さ見せるんだよ
それをレイが倒してしまうwwwwレイどんだけwwwwってなる
あとおっぱいがたくさん出てくる
911マロン名無しさん:2010/08/03(火) 14:27:54 ID:???
見た事はないけど、糞天の拳だと琉拳と聖拳が繋がってる?らしいな
どこで接点があったのやら、本編からは考えられんわ
912マロン名無しさん:2010/08/03(火) 14:35:12 ID:???
受け技伝授できるのって北斗神拳使いだけなの?
なら、宗家ってまだまだ全然いけるよな
913マロン名無しさん:2010/08/03(火) 14:36:37 ID:???
何を言っても北斗宗家が弱いのは事実だから仕方ないよ
914マロン名無しさん:2010/08/03(火) 14:40:32 ID:???
修羅国は実は井の中の蛙で、羅将も脆弱で弱い
宗家も北斗神拳に劣る過去の技だったというのが二部の結論だろ

ほんと、二部教祖ってアホだな
915マロン名無しさん:2010/08/03(火) 15:06:00 ID:???
>>913=>>914

延々と自演して空しくなってこないの?
916マロン名無しさん:2010/08/03(火) 15:10:50 ID:???
カイオウ戦のケントウシャダンを使用した際のケンの台詞「拳技互角なら、その拳を砕くのが我が奥義」

拳技互角=ケンとカイオウは拳技互角




これを「作者のリップサービス」とわけのわからん現実逃避で逃げ続けるラオウ教祖wwwwwwwww
井の中の蛙、ってのはあくまでも「修羅の国でカイオウより強い奴がいなかった」
と言うだけの事であり、ケンの強さが完成してない時に、ケンは自分より強い男たちと戦って成長した、と言うだけの話

これを「井の中の蛙=雑魚」と読み取る教祖の国語力がナンバー1
917マロン名無しさん:2010/08/03(火) 15:16:00 ID:???
カイオウはラオウには勝てないとジュウケイも認めている
918マロン名無しさん:2010/08/03(火) 15:20:00 ID:???
ジュウケイのアホの判断が何の参考になるんだ
あいつもカイオウのラオウ伝説に踊らされてただけだろ
919マロン名無しさん:2010/08/03(火) 15:22:20 ID:???
ジュウケイは、ヒョウが闘神出せることも見抜けなかったボケ老人
リハクの上位キャラです
920マロン名無しさん:2010/08/03(火) 15:29:21 ID:???
>>917
そりゃそうだ
ジュウケイがそこで言うラオウとは
カイオウの自演による実像のないラオウだからな
カイオウとカイオウが戦ったら勝者は必然的にラオウ=カイオウとなるわけだ
921マロン名無しさん:2010/08/03(火) 15:34:15 ID:???
>>917
同意
師匠のジュウケイが認めるぐらいだから、カイオウとラオウは相当差があったんだろう
二部教祖は認めたくないようだけど
922マロン名無しさん:2010/08/03(火) 15:40:12 ID:???
自分の意見に同意するだけの簡単なお仕事です
923マロン名無しさん:2010/08/03(火) 15:53:30 ID:???
いやいや、彼にとっては丸々1日をかけた大事なお仕事だよ
924マロン名無しさん:2010/08/03(火) 16:07:28 ID:???
もうネタでやってるんだろ、実はラオウやサウザーが大嫌いなんだろうな
925マロン名無しさん:2010/08/03(火) 16:16:44 ID:???
ネタのようにしか見えないのに本気なのが教祖の凄いところだよ
最近来た奴らはしらんだろうが、彼はコレを数年続けてるんだぜ
926マロン名無しさん:2010/08/03(火) 17:24:43 ID:???
もしラオウがジャギの弟だったらジャギどうなっていたかとか想像すると吹くw
ラオウはケンシロウみたいに優しくないからすぐにジャギころされてたなw
927マロン名無しさん:2010/08/03(火) 17:25:34 ID:???
何か教祖のこと嫌いじゃなくなった。寧ろこのスレになくてはならない愛すべき男だな。
928926:2010/08/03(火) 17:26:08 ID:???
>>927
俺はいつもの北斗三兄弟厨だが、同意
929マロン名無しさん:2010/08/03(火) 17:30:06 ID:???
まーたはじまった
930マロン名無しさん:2010/08/03(火) 17:33:02 ID:???
No1はケンシロウ
No2はラオウ
No3はトキ

これでおk
931マロン名無しさん:2010/08/03(火) 18:03:26 ID:???
トキは持久力が大問題だろ
だんだん戦いが長引いてきたら、ラオウ「効かぬ・・・効かぬのだ(涙)」
みたいな低攻撃力だぜ
932マロン名無しさん:2010/08/03(火) 20:58:50 ID:???
ジュウケイがラオウ伝説を信じてるのは自分がラオウを送りだしたからだからな
933マロン名無しさん:2010/08/03(火) 21:02:02 ID:???
宗家から進化したのが神拳だからな
トキとカイオウが戦ったらトキがカイオウを瞬殺するだろう
トキの持久力が問題になるのはラオウのみ
カイオウとか問題外だから
934マロン名無しさん:2010/08/03(火) 21:03:59 ID:???
>>902
いや、宗家が神拳より劣るのは設定上明らかだから
935マロン名無しさん:2010/08/03(火) 21:15:39 ID:???
受け技は?
936マロン名無しさん:2010/08/03(火) 21:23:02 ID:???
なければケンシロウといえど二戦目以降に持ち込まないとどうにもならない
それ以外の拳法家は初めから勝負にならない
937マロン名無しさん:2010/08/03(火) 21:28:40 ID:???
受け技なんてなくてもケンシロウは初見の宗家の拳をかわし、ヒョウは敗北を認めた。

初見でかする程度なら、ジャギの南斗聖拳ぐらいの強さじゃね>宗家の拳
938マロン名無しさん:2010/08/03(火) 21:41:23 ID:???
宗家の血に目覚め〜云々の流れもあるだろうが
初めからヒョウを圧倒し続け明らかに格下に対する扱いだったのが
宗家の拳を出されて目の色が変わった
ヒョウの脆弱発言、このまま戦っていても負けていた
を受けてヒョウの方が間違いなく弱いとしても

ケンシロウ>>>>>>>ヒョウくらいの扱いをされていたものが
ケンシロウ>ヒョウくらいまで肉薄している

つまり
脆弱なヒョウが使ったとしても戦局を変えるには十分な脅威もった拳法であると言える
ジャギのなんちゃって聖拳と比べること自体が間違っているといえよう
939マロン名無しさん:2010/08/03(火) 21:51:05 ID:???
というより、無理に宗家が神拳より優れているどうこう考える必要ないだろ


ヒョウやカイオウみても、宗家の技が北斗琉拳より大幅に強力なのは明らかだし
ただの北斗琉拳でさえ、暗流有りだとケンシロウは一度は敗北してるんだから
間違いなくラオウ以下はどうしようもないよ
940マロン名無しさん:2010/08/03(火) 21:52:24 ID:???
暫定ランキング


S+ ケンシロウ
S  カイオウ
S- ヒョウ

A+ ラオウ
A  ファルコ ハン
941マロン名無しさん:2010/08/03(火) 21:53:56 ID:???
>>940
ダウトw
942マロン名無しさん:2010/08/03(火) 21:54:59 ID:???
>>930
同意
943マロン名無しさん:2010/08/03(火) 21:55:22 ID:???
>>933
こういう幼稚で根拠のない主観が多すぎるな教祖は
944マロン名無しさん:2010/08/03(火) 21:55:37 ID:???
>>939
どう考えても琉拳より強力な時点で神拳よりも強いんだけどな
しかしそれは正論だなwww
945マロン名無しさん:2010/08/03(火) 21:56:38 ID:???
足をナイフで刺されただけで不利になるのがトキ
946マロン名無しさん:2010/08/03(火) 21:58:16 ID:???
トキは少し怪我をするだけでスタミナなくなるからね
でも病気なかったら相当強いとは思うキャラだ
947マロン名無しさん:2010/08/03(火) 22:09:57 ID:???
北斗の拳強さ議論スレ127
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1280840580/


つぎすれたてたよ
948マロン名無しさん:2010/08/03(火) 22:19:45 ID:???
流拳は弱いというのが二部の結論だろうに
949マロン名無しさん:2010/08/03(火) 22:22:04 ID:???
北斗琉拳が通じたのは修羅の国が弱者の国だったから
カイオウは井の中の蛙
ヒョウは脆弱
大陸では通用しない、というのが二部の最終的な方針だろうにな
950マロン名無しさん:2010/08/03(火) 22:25:33 ID:???
作者はケンを通してラオウを最強認定している
これはつまり、カイオウの強さが実はラオウよりかなり下な事を示している
ハンに至っては火の粉扱い
修羅の国が実は弱者の国だった、というのが作者の最終的な結論だよ
951マロン名無しさん:2010/08/03(火) 22:28:55 ID:???
そんな漫画あるか
952マロン名無しさん:2010/08/03(火) 22:31:48 ID:???
ケンのラオウ最強発言は人格を含めたもの

単純な強さではカイオウが一歩上回るが、悪に染まりきった
妹殺しのキチガイを最強認定はできんだろ
953マロン名無しさん:2010/08/03(火) 22:31:56 ID:???
>>946
ジャギですら認めてたからね
ケンでなくトキが伝承者だったらケンに殺されずにすんだかもなw
954マロン名無しさん:2010/08/03(火) 22:33:21 ID:???
>>952
バカイオウ厨がよく言うジジイ殺しだが、へらへら媚び売りのジジイだしな
一番性質が悪いのが実の妹を殺すこと
955マロン名無しさん:2010/08/03(火) 22:36:24 ID:???
>単純な強さではカイオウが一歩上回るが、

これもダウトw
人格的にも実力的にもラオウ>>>>>>バカイオウ
956マロン名無しさん:2010/08/03(火) 22:37:41 ID:???
作者設定>>>>二部教祖の脳内です
公式本でもラオウがカイオウより強いのは認められている
957マロン名無しさん:2010/08/03(火) 22:39:00 ID:???
ケンの発言は「ラオウは自分より強かった!」だろ
それソースにするならラオウ最強を押さないとおかしい

なのに絶対それをしないのは、公式ランキングがそうでないからなのだろうな
958マロン名無しさん:2010/08/03(火) 22:41:01 ID:???
>>957
ケンは単に自分を下げてる感じだからな
シュウやレイでも、自分より強かったぐらいの強敵と言っちゃうし
ヒョウの自分は脆弱で無ければカイオウは歪まなかった、と嘆くのと似たような精神なんだろ
959マロン名無しさん:2010/08/03(火) 22:41:36 ID:???
バカイオウ厨撃退テンプレ

バカイオウ厨「ラオウってジジイ殺してたなw」
ラオウ厨「バカイオウって実の妹殺してたなw一番性質悪いじゃんww」
バカイオウ厨「・・・・・」

これでおk
960マロン名無しさん:2010/08/03(火) 22:43:25 ID:???
No1はケンシロウ
No2はラオウ
No3はトキ

これでおk
961マロン名無しさん:2010/08/03(火) 22:43:47 ID:???
カイオウは最強だけど人格は最低だよ
認める
962マロン名無しさん:2010/08/03(火) 22:45:24 ID:???
>>961
バカイオウは人格は最凶だけど、実力はサウザー以下w
963マロン名無しさん:2010/08/03(火) 22:45:40 ID:???
>>959
逆だろ

妹も平気で殺せるぐらい悪に染まっていたから、カイオウはNo2までいけてんだよ
養父は殺せるけど、弟は無理なのー><みたいな半端ぶりだからラオウは弱かったんだよ


愛深きケンシロウ
非情さを突き詰めたカイオウ
愛も非情さも中途半端なラオウ
964マロン名無しさん:2010/08/03(火) 22:47:14 ID:???
>>963
バカイオウがNo2とか誰も認めないからw
お前が勝手に思ってれば?w
965マロン名無しさん:2010/08/03(火) 22:48:18 ID:???
わかったわかった
確かにNo2かはわからんな

ただ、無想ケンシロウに圧勝しているんだから、それに負けたラオウよりは相当強いよな
966マロン名無しさん:2010/08/03(火) 22:48:57 ID:???
ラオウ>>>>>>>>>>>バカイオウ by作者
967マロン名無しさん:2010/08/03(火) 22:49:38 ID:???
カイオウがNo2とかギャグだろwww


No1はケンシロウ
No2はラオウ
No3はトキ
968マロン名無しさん:2010/08/03(火) 22:49:55 ID:???
>>967
完璧
969マロン名無しさん:2010/08/03(火) 22:50:32 ID:???
>>967
よくてNo4だよな
970マロン名無しさん:2010/08/03(火) 22:53:57 ID:???
>>969
俺は教祖じゃないから、よくてそのへんだと思う
No4はリュウケンやコウリュウやサウザーも候補の一人だな
971マロン名無しさん:2010/08/03(火) 22:54:39 ID:???
>>962
いやいや
ファザコンペド野郎のクズっぷりとどっこいどっこいです
強さは同意サウザー>>>カイオウ>>>糞サウザーだけど
972マロン名無しさん:2010/08/03(火) 23:04:52 ID:???
実際は大したことないのに大したことあるように見せる詐欺拳法なんだよね琉拳
教祖が琉拳を貶すのも分かるよ
一部の強敵達よりもレベルが低いように見えてしまう
973マロン名無しさん:2010/08/03(火) 23:07:34 ID:???
まあ論拠の一つとなるお友達リストも
シュウが入っている時点でネタランクというか
実際の喧嘩の強さと全く関係ないのはハナ垂らした小学生でもわかるんだけどね
974マロン名無しさん:2010/08/03(火) 23:08:31 ID:???
闘気感じられるシュウならカイオウも楽勝だろ
975マロン名無しさん:2010/08/03(火) 23:09:29 ID:???
たしかに「とも」であって敵ではないからなシュウ、レイ・・
意味がちがうよ
976マロン名無しさん:2010/08/03(火) 23:12:54 ID:???
ファルコ、ハン、ヒョウと
2部のケンシロウは話を聞くために殺さない程度にしか秘孔使ってないよね
977マロン名無しさん:2010/08/03(火) 23:13:45 ID:???
つまり二部は雑魚だな
978マロン名無しさん:2010/08/03(火) 23:14:42 ID:???
ヒコウ使われなかったら雑魚なのか

じゃあ剛拳(笑)で殴り殺されたラオウも雑魚だな
979マロン名無しさん:2010/08/03(火) 23:16:21 ID:???
ザコ六聖を相手にしていた時と違って容易に致命の秘孔を突けなくなってしまったからな
結果的に死にはしなかったが初戦であっさり最も殺傷力の高い秘孔を突かれてしまったどこかのザコとは話が違う
980マロン名無しさん:2010/08/03(火) 23:21:33 ID:???
教祖最近壊れすぎだろww
981マロン名無しさん:2010/08/03(火) 23:22:43 ID:???
ファルコの時もヒョウの時も容易に秘孔ついてるじゃんw
自傷型の秘孔防衛策が痛そうだったから手加減してあげてただけだろ。
982マロン名無しさん:2010/08/03(火) 23:26:06 ID:???
>致命の
人のレスも漫画も隅から隅までちゃんと読もう
でないと君みたいに曲解して自分解釈を始めてしまうからね
983マロン名無しさん:2010/08/03(火) 23:27:51 ID:???
ファルコは片足という拳法家として決定的で致命的なハンデを貰ってあのざま
ヒョウはケンに相手にもされず、一瞬で秘孔を突かれた上、その事に気付いてすら居ない
どちらの拳技も六聖以下の雑魚確定
984マロン名無しさん:2010/08/03(火) 23:30:02 ID:???
脆弱ヒョウが六聖に勝てる訳が無い
985マロン名無しさん:2010/08/03(火) 23:34:41 ID:???
よっぽど公式ランキングが好きなんだな
986マロン名無しさん:2010/08/03(火) 23:38:17 ID:???
六聖の1人は致命の秘孔を突かれ恥ずかしさのあまり爆発する前に自殺
もう一人は直後にケンシロウと引き分ける事になるラオウに対し
水鳥拳の名を冠するものでなく南斗の名を冠する究極奥義を繰り出してブサイクにもマントすら切り裂けず返り討ちに遭う大失態
さらに一人はあからさまに手加減された挙句、オマケとばかりにアゴが外れんほどの勢いで普通にブッ飛ばされる醜態(シュウだけに)
そして最後を飾る最強の1人は死にはせず勝負には結果的に勝ったものの
「わざわざ」殺傷力の高い秘孔をチョイスして突かれるという基本的な拳格の差を見せつけられる

改めて抜き出すと六聖はそんなに大したことはない
987マロン名無しさん:2010/08/03(火) 23:40:59 ID:???
六聖全員瞬殺されるレベルだからな
988マロン名無しさん:2010/08/03(火) 23:43:14 ID:???
やっぱり南斗は闘気使えないし弱いなあ
989マロン名無しさん:2010/08/03(火) 23:52:57 ID:???
ケンが元斗に対抗できてるのも、ある程度は闘気操る術があったからだしな
990マロン名無しさん:2010/08/03(火) 23:53:22 ID:???
>>986
サウザー以下の六聖とヒョウ、ファルコは確かに似たような強さかもしれんな
ラオウ、カイオウ、サウザーこの辺りは別格
991マロン名無しさん:2010/08/04(水) 00:06:20 ID:???
確かに

カイオウ>ヒョウ>ラオウ>ファルコ>サウザー
ぐらいだな
992マロン名無しさん:2010/08/04(水) 00:09:03 ID:???
フドウの方が六聖より強いよな
993マロン名無しさん:2010/08/04(水) 00:11:41 ID:???
1部>2部は作者設定だし、原作の描写を見ても修羅国は井戸の中の雑魚
994マロン名無しさん:2010/08/04(水) 00:15:15 ID:???
>>993
同意
二部は弱いというのが作者の意思
995マロン名無しさん:2010/08/04(水) 00:16:18 ID:???
病人がアップを始めました
996マロン名無しさん:2010/08/04(水) 00:17:15 ID:???
1000ならサウザー厨全滅
997マロン名無しさん:2010/08/04(水) 00:18:54 ID:???
997なら教祖頑張れ
998マロン名無しさん:2010/08/04(水) 00:22:28 ID:???
二部やら一部やらでこだわるのは教祖ぐらいだよな
999作者:2010/08/04(水) 00:22:56 ID:???
私が1部>2部という設定にしておいた
作者設定が認められないなんて2部教祖はどれだけアホなんだろう
1000マロン名無しさん:2010/08/04(水) 00:28:51 ID:???
やはり本の作者なのか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。