北斗の拳強さ議論スレ122

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
『週刊少年ジャンプ』(集英社)1983年41号から1988年35号に連載された漫画『北斗の拳』のキャラの強さをこの漫画の内容のみに基づいて議論するスレです。

原作終了後のインタビュー・書籍・アニメなど原作以外の一切は考察の対象外です。
そういうものも含めて議論したい人は
北斗の拳ハイブリッド強さ議論2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1252418874/

しつこく「作者設定」や「原作終了後のインタビュー・ランク」を押してくる人がいますが、放置で

前スレ
北斗の拳強さ議論スレ121
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1276742007/
2マロン名無しさん:2010/06/25(金) 02:10:55 ID:???
3マロン名無しさん:2010/06/25(金) 02:11:56 ID:???
4マロン名無しさん:2010/06/25(金) 02:12:45 ID:???
北斗の拳強さ議論スレ86
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1240910060/l50
北斗の拳強さ議論スレ85
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1238496942/l50
北斗の拳強さ議論スレpart84
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1235973309/l50
北斗の拳強さ議論スレpart83
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1235361329/l50
北斗の拳強さ議論スレッド82
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1234366528/l50
北斗の拳強さ議論スレッド81
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1233713010/l50
北斗の拳強さ議論スレッド80
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1232471162/
北斗の拳強さ議論スレッド79
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1231435637/l50
北斗の拳強さ議論スレッド78
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1230393511/l50
北斗の拳強さ議論スレッド77
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1229090948/l50
北斗の拳強さ議論スレッド76
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1228480576/l50
北斗の拳強さ議論スレッド75
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1227708798/l50
北斗の拳強さ議論スレッド74
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1226419138/l50
北斗の拳強さ議論スレッド73
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1225008967/l50
北斗の拳強さ議論スレッド72
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1224081445/l50
北斗の拳強さ議論スレッド71
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1221908500/l50
5マロン名無しさん:2010/06/25(金) 02:13:57 ID:???
北斗の拳強さ議論スレッド70
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1217672855/l50
北斗の拳強さ議論スレッド69
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1212585932/l50
北斗の拳強さ議論スレッド68
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1209739609/l50
北斗の拳強さ議論スレッド67
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1207308109/l50
北斗の拳強さ議論スレッド66
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1199231608/l50
北斗の拳強さ議論スレッド65
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1193701376/l50
北斗の拳強さ議論スレッド64
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1191932883/l50
北斗の拳強さ議論スレッド63
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1190711440/l50
北斗の拳強さ議論スレッド62
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1188922772
北斗の拳強さ議論スレッド61
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1185071274
北斗の拳強さ議論スレッド59(実質60)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1182383826
北斗の拳強さ議論スレッド59
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1182359887/l50
北斗の拳強さ議論スレッド58
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1181894067/l50
北斗の拳強さ議論スレッド57
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1181062595/l50
北斗の拳強さ議論スレッド56
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1179585210/l50
北斗の拳強さ議論スレッド55
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1177433721/l50
6マロン名無しさん:2010/06/25(金) 02:15:07 ID:???
北斗の拳強さ議論スレッド54
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1176467381/l50
北斗の拳強さ議論53
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1175880809/l50
北斗の拳強さ議論52
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1175507885/l50
北斗の拳強さ議論51
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1174202623/l50
北斗の拳強さ議論50
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1173263912/l50
北斗の拳強さ議論49
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1170647675/l50
【北斗の拳強さ議論スレ48】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1163520666/l50
北斗の拳強さ議論47
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1153925973
【北斗の拳】教祖総合スレ3【強さ議論45】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1149481432/l50
【北斗の拳】教祖+(・∀・)総合スレ【強さ議論45】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1149483407/l50
【北斗の拳強さ議論スレ44】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1149175944/l50
【北斗の拳】教祖総合スレ2【強さ議論43】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1146735851/l50
【教祖】北斗の拳強さ議論42【総合スレ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1145366109/l50
【荒らし】北斗の拳強さ議論41【隔離スレ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1143901144/l50
【荒らし】北斗の拳強さ議論40【隔離スレ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1142692783/l50
【死すなら】北斗の拳強さ議論スレ39【路上で】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1142210550/l50
7テンプレ:2010/06/25(金) 02:16:15 ID:???
【ヒョウは才能あった、まとめ】

・ジュウケイ「ヒョウは血が薄い(後にヒョウは闘神オーラも出てるし、ジュウケイの眼力不足の可能性も大)。
       伝承者は恐らくケンシロウか」
この時、ケンはまだ赤子なので、拳力よりも血の方が大事な様子。


・ヒョウ「俺がもっと強ければカイオウは歪まなかった」「俺は脆弱ゆえに国に残った」
いずれもヒョウが幼少期の話であり、成人ヒョウとは無関係。


・ヒョウとサウザーの境目
サウザーは、対ハンは評価が分かれる所だが、ヒョウの暗流天破を破る手段が無い
身軽なスピードをウリにしてるサウザーにとって、感覚の狂いは致命的
十字鳳も足場が無いと飛べない。さらに飛び道具の攻撃力が高い魔闘気まである

宗家覚醒ヒョウ>>>魔界ヒョウ>>通常ヒョウ=サウザー

せいぜいこの差。ラオウ戦を経たケンでも暗琉を初戦では破れなかった(究極レベルの技の無想でさえ)ので、
サウザーに暗琉を破れる道理が無い。
8テンプレ:2010/06/25(金) 02:17:10 ID:???
大体、公式ランクが2つもある時点でランクに信憑性なんてないだろ。
どっちも作者協力で、2つのランクの順位キャラがまったく違うっておかしいだろ。
指令系統(作者)が2つあり、常に異なる命令が2つ発せられてる時点で、兵士(読者)が考察の参考に出来るわけがない。

むしろ、最初に出たランクの方が信憑性の点じゃ高いだろ。後に出たのは、色々時間が経って、思い出補正とかが働いてそう。
最初に出た公式ランク


「著者公認(原哲夫・武論尊協力)の完全解説本」こと、
「北斗の拳究極解説書・世紀末覇王列伝」によるランク付け
AAA ケンシロウ トキ ラオウ リュウケン カイオウ
 AA サウザー コウリュウ ファルコ ジュウケイ ハン 
    ヒョウ 黒夜叉
  A シン レイ シュウ フドウ ジュウザ ソリア シャチ
    カイゼル
  B カーネル デビル アミバ ウイグル獄長 ユダ リュウガ
    シュレン ハーン兄弟 ショウキ 下級修羅 アルフ
    アサム バラン
  C ハート様 牙大王 ジャギ ヒューイ アイン バルガ
    カイ ブコウ サトラ ボルゲ
  D バット マッド軍曹 ジャッカル フォックス ダガール
    リハク バスク ゲイラ 十字剣ヌンチャクの男
  E スペード クラブ ダイヤ ブロウ 赤鯱
9テンプレ:2010/06/25(金) 02:18:43 ID:???
【上位ランク・完全決着版】

S+ 無想・宗家体得ケン(2部ケン)
S 無想ラオウ≧カイオウ
S- 通常ラオウ≧病トキ≧宗家覚醒ヒョウ
A+ 魔界ヒョウ
A 通常ヒョウ≧ハン=サウザー=ファルコ(義足)>病リュウケン≧老いジュウケイ>哀しみフドウ=白髪レイ
A- ソリア>シン=レイ=シュウ=フドウ=ジュウザ>ユダ 
B+ シャチ=カイゼル
10マロン名無しさん:2010/06/25(金) 02:24:46 ID:???
>>1
2部教祖死ね
11マロン名無しさん:2010/06/25(金) 02:26:26 ID:???
サウザーは強い
・謎と拳技がある故に怒りケンシロウを下郎と見下しつつわざと攻撃させ、ケンシロウですら全く気付かない
 攻撃速度で大ダメージを与える。拳の底の深ささは計り知れない

・ケンシロウの体の流れを完全に見切る天才的拳技

・昔話でケンシロウの怒りを沈静化させ愛の為に戦うと宣言された=ケンシロウに冷静さを取り戻させる
 =哀しみを背負ったケンシロウはパワーアップ=ガチのケンシロウと真剣勝負!

・ケンシロウが伝承者の奥義水影心で用いたシュウ以上の蹴り技も完全に見切り皮一枚で避ける=サウザー最強!

・謎を解かれ、奥義発動→ケンシロウが秘奥義天破を選んだのは主人公補正、それ以外の奥義ではサウザーにかすり傷一つ与えられない
 天破で秘孔を露にしつつ、足の自由を奪うという手順が必要=サウザーの攻略がいかに困難を極めるかが良く分かる

・ラオウの天将や剛拳ですら簡単に傷を与えられないケンの鋼鉄の肉体相手に、様子見の攻撃ですら肩に流血をさせる攻撃力

・ケンシロウは本気で殴りにかかるも天翔相手には全く通じず、最初から本気で攻撃されてたらケンシロウが負けていた

・不意打ち要素の強い天破の特性を把握してたので、ラオウ、トキはケンシロウの勝利を予言

・2戦目最強ケンシロウが相手であっても、下郎扱いをしダウンを奪うサウザー
 最初から本気を出されていたらケンシロウは100回戦っても勝てないほどの強敵
12マロン名無しさん:2010/06/25(金) 02:27:08 ID:???
サウザー対ハン まとめ
攻撃力 サウザー>ハン
十字拳2発でケンを仕留める描写は作中でも最高クラス
謎があるから踏み込めたと言う意見もあるが、どの道謎があるから問題ない
スピード サウザー>ハン
初戦でも拳では負けたと言いつつ、ケンですら気付かない速度の十字拳を撃ち込む。初戦を公平に見れば、拳が互いに見えてない状態と言える
ケンが最強である2戦目に至っては、サウザーもようやく本気を出してケンの体の流れを完全に見切ってかわし、一方的に攻撃を仕掛けるサウザー
ハンにはケンの攻撃は見えないが、サウザーはケンの攻撃を完全に見切っている描写はサウザーに軍配
防御 サウザー>ハン
素の防御力も天将で大ダメージを受けるハン。ラオウが剛拳や闘気では倒せないと判断し避け続けたサウザー
謎鎧もあり北斗のハンデは想像以上に高い。天将等の闘気技で倒せるならラオウは戦いを避けない上、ケンも「北斗神拳」の闘気技で2戦目を戦ってる
技の威力は天将>白羅。つまりハンの闘気技ではサウザーは倒すのは困難
ラオウの剛拳>ハンの剛拳。ラオウですら剛拳では倒せないと判断し、避け続けたサウザー相手にハンの剛拳では分が悪い
作中最強説もあるラオウに謎がある限り倒せないとここまでのセリフを吐かせたサウザー

「ある謎を解かぬ限りケンシロウは勝てぬ、その謎こそわたしが聖帝との戦いを決しなかった理由なのだ」
「馬鹿め、なぜ死に急ぐケンシロウ、まだサウザーの謎を解いてはおるまい」
「ケンシロウももはやここまでかもしれん」
ラオウと互角以上に戦ったケンに対してもハッキリ負けると断言
ハンも決して弱くないが、結論は
サウザー>ハン
13マロン名無しさん:2010/06/25(金) 02:37:42 ID:???
1戦目で即効、ヒコウを突かれるサウザー
(拳の勝負ではお前の勝ちだ、とサウザーも認める。体の謎無かったら死んでる)


戦いがかなり長引き、ケンにやすやすとはヒコウは突かせず、互いに細かいヒコウの付き合いになったハン





拳力=ハン>>>サウザー
14マロン名無しさん:2010/06/25(金) 03:09:46 ID:???
拳力=ケンの攻撃を避けられたサウザー>避けられなかったカイオウ>カイオウより弱いヒョウ>ヒョウより弱いハン
1部>>2部
15マロン名無しさん:2010/06/25(金) 06:47:08 ID:???
ラオウは今の立場が崩れるのを恐れて、サウザー相手に博打勝負をしなかったチキン
実際戦えばわりと簡単に撲殺できたのに、万が一の場合に部下達が暴走し、余計な殺人が起きるのを恐れて
前に踏み出せなかった優しさがケンシロウに負けた原因
そのためにユリアも殺せなかった
だが皮肉にもそれがケンシロウに感謝される結果となった
非情の掟はチキンラオウには過酷すぎたのと、元々最強になれる器でもなかった
生き方も拳法も中途半端で、ケンシロウみたいな見切り能力もなく、砕くことに特化した
神拳らしくない戦いかたでは、悪に徹底して琉拳を完璧に極めているカイオウには到底適わない

カイオウ>ラオウ

これでおk
16マロン名無しさん:2010/06/25(金) 06:59:36 ID:???
サウザーは吹き込みは早いが、拳速はそれほどでもなく、至近距離での突きを簡単に避けられ
同時にシュウの技を入れられる始末
踏込の勢いに十字拳を乗せた攻撃がサウザーの全てであり、それも一回見れば見切れる程度
天翔で傷を負ったのは、天破をうつタイミングを計っていただけで、ラオウもトキもそのことを分かっていたから
勝負は見えたと言っていた
恐らく次で勝負に出るだろうとよんでいたのでしょう
消耗戦に持ち込まざるおえなかったハンには遠く及ばない

ハン>サウザー

これでおk
17マロン名無しさん:2010/06/25(金) 07:28:30 ID:???
琉拳=フリーキックの名手
18マロン名無しさん:2010/06/25(金) 07:51:18 ID:???
南斗聖拳=アルゼンチン
北斗神拳=ブラジル
北斗琉拳=ノースコーリア
19マロン名無しさん:2010/06/25(金) 18:13:36 ID:???
神拳=ブラジル
琉拳=アルゼンチン
南斗=イタリア・フランス(不調の時はとことん不調)
泰山系=韓国
アミバ・ジャギ・バランら、他派学習系=日本(確変入ったら大穴で快進撃)

ユダ=タイ
20マロン名無しさん:2010/06/25(金) 18:14:23 ID:???
元斗=スペイン・ポルトガル
21マロン名無しさん:2010/06/25(金) 18:22:13 ID:???
琉拳以外の強い修羅(砂蜘蛛など)=カメルーン(強いのは強い)
22マロン名無しさん:2010/06/25(金) 20:40:35 ID:P40knKTc
>>16
サウザーを見切ったと豪語していたケンシロウが、見事きられていたw
おまけに三度目の十字拳はかわせなかったw

サウザーは初戦では、ケンシロウを殺すつもりはなかった、半殺し程度の傷を負わせるくらいに手加減していたのだw
23マロン名無しさん:2010/06/25(金) 21:10:01 ID:???
ケンシロウが斬られたのはサウザーの間合いに入りすぎただけで、見切れなかったわけじゃない
むしろ見切ったから間合いに入り、秘孔を突くことができたわけでケンシロウ自信斬られたことよりも
秘孔が効かない事の方に驚いていたから、斬られたこと自体はそれほど問題にしてはいないし
ダメージもそれほどでもなかった
その後もサウザーの攻撃をかわして同じように秘孔をついていたし、むしろ謎に頼りすぎてボコボコ秘孔疲れまくるサウザーは二流であることを露呈していたようなもんだよ

それにシンの時も攻撃は見切ったと言っても至近距離から斬られたことはあったが
ダメージはそれほどでもなく、ケンシロウは冷静だった
つまり斬られたのはたまたまでたいした問題ではない

24マロン名無しさん:2010/06/25(金) 21:16:27 ID:???
三度目の十字拳は両手で秘孔を突いた無防備な状態だったからまともに食らってしまったけど
食らったことよりも、またしても秘孔を簡単に突かせるサウザーの方が問題だろ
逆にあのような状況でもない限り、ケンシロウに攻撃を当てることはできないとも言える
そのことを分かってて確信犯的に言っているのだろうけど、そうじゃなかったら北斗の拳をまるで分かっていないな

ハン>サウザー

これでおk
25マロン名無しさん:2010/06/25(金) 21:32:36 ID:???
いや、あれはわざと突かせているたけだからさ
突け突けケンシローとか言ってたろ
26マロン名無しさん:2010/06/25(金) 21:39:03 ID:???
>突け突けケンシローとか言ってたろ

嘘でもちょっと笑った

1:トキ
2:カイオウ
3:ファルコ
4:闘神ケンシロウ
5:闘神ヒョウ
6:ラオウ
7:コウリュウ
8:リュウケン
9:オウガイ
10:黒夜叉
  ・
  ・
16:サウザー

これでおk
27マロン名無しさん:2010/06/25(金) 21:43:02 ID:???
至近距離からの斬撃を繰り出して
この日一番の大ダメージを与えたにも関わらず
すぐに止めに行かなかった事が問題
さらに言えば一戦目で戦闘不能にまで追い込んだケンシロウが再び目の前に現れた時点で本気を出すべきだった
要するに小悪党に対するケンシロウばりに詰めが甘い
28マロン名無しさん:2010/06/25(金) 21:44:08 ID:???
ラオウの闘気技って意外とダメージないんだよな
天将にしても、まともに食らったハンにそれほどダメージ与えているようには感じないし
あれは闘気じゃなくて、風じゃないかと思うんだが
本当は羅漢仁王拳の応用だろ

カイオウの魔闘気とはダメージが全然違うのは、本当の闘気技とそうでないものの差が出ただけかもね
29マロン名無しさん:2010/06/25(金) 21:50:32 ID:???
ラオウは天将に自信もってなかったっけ?「この無敵の〜」とか。
堪えたハンがタフなだけじゃね
30マロン名無しさん:2010/06/25(金) 21:51:03 ID:???
まあサウザーの詰めが甘いのは事実だが、サウザーの十字拳では
無防備なケンシロウも仕留められない程度のものだっただけかもよ
そのことをサウザー自身が分かっていなくて、最後にそれが分かって
「俺の適う相手ではなかった」と言ったのだろうと思うよ

31マロン名無しさん:2010/06/25(金) 21:56:04 ID:???
遊んだ
という言い訳も出来なくはないが
手抜きみたいな真似をして勝てる相手でない事は初戦でわかっているはずなんだけどね
しかも本気かどうかは別にして世界最強の三兄弟と三連戦しようとしていたという

この辺にサウザーの本気とハッタリ(もしくは帝王としての意地というか見栄)が見え隠れする
32マロン名無しさん:2010/06/25(金) 22:02:04 ID:???
>>30
まぁそうだな、サウザーの攻撃力は大した事ない
そしてケンを気絶させられなかったカイオウやラオウはサウザー以上に弱い
33マロン名無しさん:2010/06/25(金) 22:03:57 ID:???
そして獄長とハート様の株が急上昇
34マロン名無しさん:2010/06/25(金) 22:06:24 ID:???
>>26
こらこら、2戦目で「突いて来い」「突けー」と実際発言してるぞ
35マロン名無しさん:2010/06/25(金) 22:10:05 ID:???
そりゃ素手での攻撃は南斗の方が上だよ
斬ってナンボの拳法だしな
斬っても倒せないサウザー
秘孔を突いてサウザーを倒したケンシロウ

この結果からもそれぞれの拳法の特質を活かすという技量の点でサウザーは二流であることを露呈している
もしケンシロウとサウザーが逆の立場で、無防備なサウザーにケンシロウの十字拳がヒットしたら、それで終わっているよ
36マロン名無しさん:2010/06/25(金) 22:14:55 ID:???
>>35
>そりゃ素手での攻撃は南斗の方が上だよ
>斬ってナンボの拳法だしな
それゆえに謎有りサウザーは北斗勢より強いわけだ
37マロン名無しさん:2010/06/25(金) 22:24:13 ID:???
>>34冗談はもういいよ

実際ケンシロウが突いたのはサウザーが勝負に出た攻撃の隙を狙った時だから

38マロン名無しさん:2010/06/25(金) 22:29:13 ID:???
相手を下郎扱いしてる上、突かれても怖くない、避ける必要なんて無いからな実際
39マロン名無しさん:2010/06/25(金) 22:32:03 ID:???
>>36いやラオウがチキンじゃなかったら撲殺している
謎知っているトキの敵ではない
一発で仕留められなくても、ケンシロウがヒョウにしたみたいに、砕き攻撃に切り替えて
何度も殴れば勝てる
40マロン名無しさん:2010/06/25(金) 22:44:10 ID:???
殴り合いで北斗が南斗に勝てるわけ無いな
41マロン名無しさん:2010/06/25(金) 22:56:30 ID:???
脆弱なヒョウくらいだろ、剛拳で倒すと断言されたヘタレは
そもそもケンにとっては強敵扱いではない時点でお察し
42マロン名無しさん:2010/06/25(金) 23:17:39 ID:???
本当に剛拳で倒されたのはラオウだけ
43マロン名無しさん:2010/06/25(金) 23:21:30 ID:???
天破は秘孔を突くこと以外に、その位置をあらわにする効果もあり、表裏逆だと分かったが
サウザーの言い分だと微妙なズレはあるようだから、ケンシロウがピンポイントで秘孔を天破で狙ったのではなく
秘孔の位置をあらわにする効果があり、あらわになった秘孔を突き抜けて、正確に突くのが天破の特性だったと考えられる
それで正確な位置が分かり、最後に止めの秘孔を突いて決着がついた
どちらにしても、地上戦では撲殺され、空中戦では闘気でやられ、元々サウザーが最後に言っていたように
勝ち目はなかっただけの話
ただ一部のケンシロウは二部ケンシロウみたいに途中で砕き攻撃に切り替える臨機応変さがなかっただけ
つまり若さと甘さだな
このことからも
一部ケンシロウ<二部ケンシロウであることが分かる
44マロン名無しさん:2010/06/25(金) 23:30:30 ID:???
指先に闘気を集中させて、秘孔を通じて内部に衝撃を与えるようなピンポイント攻撃を応用して
拳全体に闘気を集中させて、体の内部全体に衝撃を与えるような攻撃がラオウの剛拳であり
ラオウを倒したケンシロウの魂の一撃しかり
ハンも同じような要領で掌底によりケンシロウを吹っ飛ばしている
つまりケンシロウでもサウザーを十分撲殺できる
ただ闘気の量と体力の問題などで、同じ剛拳でもラオウの方がケンシロウより遥かに重く
カスッタだけでもジュウザみたいに血を流す結果となる
ラオウがチキンじゃなかったら、サウザーなんて簡単に撲殺しているよ
45マロン名無しさん:2010/06/25(金) 23:34:44 ID:???
そんなラオウもケンシロウにボロ負けした事実
46マロン名無しさん:2010/06/25(金) 23:47:32 ID:???
>>44
作中で実際にケンが行わなかった事を、妄想を膨らませてさも出来るように決め付けて、よくそこまで書きたてられるもんだな
47マロン名無しさん:2010/06/26(土) 01:06:00 ID:???
北斗の剛拳の殺傷力は南斗のそれには及ばない
ラオウ3戦目の北斗剛拳頂上対決ですら、互いに数発撃ち込んでも普通に両者立っている
シンの攻撃で四肢を一撃で、サウザーの十字拳で2撃で撃沈したことを思うと南斗の殺傷力は凄まじい
48マロン名無しさん:2010/06/26(土) 10:10:08 ID:???
最終奥義の十字鳳の攻撃力でさえ、ケンの肩を浅く斬る程度の攻撃力。
サウザーがケンをダウンさせたのは、ケンがヒコウを突ききって、
完全に無防備になってる状態の時、いわばカウンター時のみ。こんな状態だったら、
牙大王やウイグルでもケンをダウンさせられるだろう。
49マロン名無しさん:2010/06/26(土) 10:26:26 ID:???
48はあほか?
十字鳳は破壊力の技じゃないだろ
しかもあのかすり傷はサウザーの遊びだってこと知ってるくせに
お前の理屈だと無想転生も相手の拳を傷付けるだけの技じゃねえかw
50マロン名無しさん:2010/06/26(土) 10:30:16 ID:x84bUXVf
天翔の技の説明してみて?
51マロン名無しさん:2010/06/26(土) 10:45:41 ID:???
南斗鳳凰拳奥義
北斗神拳奥義天破活殺に敗れた
52マロン名無しさん:2010/06/26(土) 10:51:30 ID:???
>>49
原作ちゃんと嫁
天翔は攻撃力が下がり、スピードが上がるなんて描写は一切ないし、
「自分と対等の相手が現れた時、全てをすて立ち向かう奥義」なのに「まだ遊んでる」
とか意味不明w
53マロン名無しさん:2010/06/26(土) 10:53:02 ID:???
宙に羽のように浮かぶ行為が、単なる技の1つで出来るファルコ>>>最終奥義じゃないと出来ないサウザー

技の多さの引き出しが違うな
54マロン名無しさん:2010/06/26(土) 10:54:24 ID:???
>>50
空中で北斗百裂拳をする
55マロン名無しさん:2010/06/26(土) 10:56:44 ID:???
サウザー「対等の敵が現れたら、虚を捨てて立ち向かわねばならん」

「虚」とはあまり良い意味じゃないので、基本的にサウザーの戦い方は
踏み込みの速さや、体の謎などがあってこその「虚拳」ともとれるな。
戦い方はジュウザに近いと思う。
56マロン名無しさん:2010/06/26(土) 11:04:48 ID:???
サウザーは、無限の住人の卍と同じ
体の謎(卍は不死身)に自信がありすぎるので、
基本的な拳力や回避力の腕が落ちている
57マロン名無しさん:2010/06/26(土) 11:12:49 ID:???
>>55
すごい国語力だな
58マロン名無しさん:2010/06/26(土) 11:28:53 ID:???
>>56
それはあるだろうな
59マロン名無しさん:2010/06/26(土) 11:29:11 ID:???
サウザーは北斗勢に優位な謎があるから上位に入れるだけの男だったと改めて痛感した
60マロン名無しさん:2010/06/26(土) 12:02:39 ID:???
シュウが「南斗聖拳ではサウザーは倒せん」と言ってるので、いちおう南斗では最強なんだよな
しかし体の謎がなかったら、下手したらソリアよりも速くケンにやられてたかもしれん
初戦でいきなり速い段階でヒコウ突かれてるしね。自らも拳の勝負での負けは認めてるし。
謎がなかったら、ちょっと強い名有りの中ボスくらいか。
61マロン名無しさん:2010/06/26(土) 12:38:06 ID:???
謎がなくなった方が、油断と慢心が消えて強くなりそうだな
62マロン名無しさん:2010/06/26(土) 15:22:40 ID:???
サウザー厨は天翔が透明になる技だと思ってるから&頑丈でいくらダメージくらおうが不死身だと
63マロン名無しさん:2010/06/26(土) 15:26:57 ID:???
オウガイは人格者だったし、鳳凰拳が「防御無しの制圧前進のみ、敵は下郎」
ってのも、サウザーが性格ゆがんでから勝手に決めた様な気がする
64マロン名無しさん:2010/06/26(土) 16:03:52 ID:???
>>63
だと思う
南斗最強(多分抜群に)で北斗の拳に優位な身体が鳳凰拳を変化させた

ただな〜サウザーは白人だろうからな〜
日本人だったらいいんだがね〜

まあ、北斗の三兄弟は中国人だが
ジャギはまちがいなく、あの国だろう
65マロン名無しさん:2010/06/26(土) 17:30:26 ID:???
実際の鳳凰拳は常時羽と化して、攻撃を透かしながら斬っていくものなんじゃないか
だとすれば南斗最強も納得できる
66マロン名無しさん:2010/06/26(土) 17:46:22 ID:???
常時羽って常にジャンプ斬りしてるのかい
67マロン名無しさん:2010/06/26(土) 17:55:11 ID:???
代替わりの際に必ず淘汰が行われるのであれば
どれだけ才能があろうと伝承者候補が先代に殺される事もあるだろう
それゆえ当代伝承者は必然的に常に鳳凰拳最強でなければならず
その拳の業の深さから他の六聖より一目置かれる存在であるのは間違いない

ただあの傲慢な思想はサウザーの宿星や性質によるものであろう
シュウの発言も鳳凰拳に対してではなく全てサウザーについてである事
また拳を継ぐものが必ず1人であるならば鳳凰拳のコンセプトがサウザーの偏った思想にすり替ったとしても何の不思議もない
68マロン名無しさん:2010/06/26(土) 18:59:50 ID:???
北斗は、一子相伝なわりには、淘汰が甘いよな
コウリュウは拳を潰されてないし、トキも普通に野放し。
まぁ、この2人は欲の為には拳は使わないだろうが
69マロン名無しさん:2010/06/26(土) 19:01:39 ID:???
公式本の考察読むより、このスレの考察読むほうが面白いな
70マロン名無しさん:2010/06/26(土) 19:04:07 ID:???
二部厨は、数々の虚言・妄想・捏造を繰り返して南斗を卑しめている
サウザーによれば、南斗と北斗がどちらが強いか、二千年にわたって決着がついていなかった。

それと今日の二部厨の捏造紹介w

>>43 元々サウザーが最後に言っていたように
勝ち目はなかっただけの話

サウザーが最期にケンシロウにいったのは、「北斗神拳伝承者、相手に不足はなかった」
勝ち目がなかったとか、そういうことはサウザーは一言も言っていないw

 ラオウと互角の戦いをしたと評判のケンシロウの拳を、サウザーがほれほれもっとツケ
とか挑発していたのは、ラオウの剛拳の威力でも、サウザーには対したダメージにならな
いことを知っていたからだろw
71マロン名無しさん:2010/06/26(土) 19:08:40 ID:???
リハクの声優さんが倒れたらしいな。
というわけでもう少しリハクを上位にしてあげてもいいじゃな・・・
て具体的に戦ってなかったなあいつ
72マロン名無しさん:2010/06/26(土) 19:59:24 ID:???
リハクからユダになった
73マロン名無しさん:2010/06/26(土) 20:40:46 ID:???
リハクの最大の活躍は余計な知略を駆使して
リュウが生まれる大元の原因を作った事
74マロン名無しさん:2010/06/26(土) 20:43:44 ID:???
>>70
>サウザーが最期にケンシロウにいったのは、「北斗神拳伝承者、相手に不足はなかった」
勝ち目がなかったとか、そういうことはサウザーは一言も言っていないw

ぶっはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0.1秒でバレるクソ捏造乙wwwwwwwwwwwwwwww

サウザーはハッキリと「俺のかなう相手ではなかった」と言ってますがwwww
教祖が大好きなまたアニメ設定すか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
75マロン名無しさん:2010/06/26(土) 20:44:22 ID:???
リハクは拳士じゃなかんべ
ランクに入れる必要はなかんべ
76マロン名無しさん:2010/06/26(土) 20:45:25 ID:???
>>74
>>70は酷いよなw
釣りであって欲しい
77マロン名無しさん:2010/06/26(土) 20:47:58 ID:???
あやふやな記憶だけで語ると後で大恥かくからな
単行本・文庫本片手に議論は当たり前だぜ
78マロン名無しさん:2010/06/26(土) 20:48:14 ID:???
>サウザーが最期にケンシロウにいったのは、「北斗神拳伝承者、相手に不足はなかった」

笑えない冗談だな

オウガイは伝承者を誤った
それだけのことだ
79マロン名無しさん:2010/06/26(土) 20:50:22 ID:???
人を捏造呼ばわりした>>70そのものが捏造だったとか、笑えぬ冗談だ
80マロン名無しさん:2010/06/26(土) 20:51:42 ID:llL/fUFI
サウザーってたいした事無いよね

ユダに謎あったらサウザーよりユダ強い
レイに謎あったらサウザーよりレイ強い



謎だけ
81マロン名無しさん:2010/06/26(土) 20:52:56 ID:???
対南斗なら、謎なしでも一応最強だけどな>サウザー
82マロン名無しさん:2010/06/26(土) 20:53:33 ID:???
ケンシロウ相手に千載一遇のチャンスを生かして1勝をあげることに成功したサウザー及びカイオウだがその優劣を比較してみる。

・秘孔が表裏逆という秘密及び、秘孔以外ではまず砕けない鋼の肉体を持つサウザー
(既に拳筋と体質を見切った者が遠隔からサウザーが秘奥義の存在を知る前に天破活殺で襲撃することは可能であっても、
遠隔からの闘氣系奥義すなわち天将奔烈や暗琉霏破などの大技で砕くことは出来ず有効打を与えることは困難)

・初見の相手に対して地がなくなるという生涯初めての経験をさせ、精神を混乱状態に陥れることで冷静な防御や判断、対策が困難な状態に追い込み、
生じた隙に攻撃を入れて一気にたたみかける魔闘氣=暗流天破

いずれもかなり初見の相手には優位性の高いポイントなわけだが、勝負としてはひじょうに興味深い。
カイオウが早い段階で暗流天破から致命傷を与えることは困難だが、
サウザーがどの程度見切り(ケンシロウとの2戦目で唯一拳筋を見切った才能の持ち主であるから、初見で対策を編み出す可能性はあるが)の能力があるかも判断が難しい。
カイオウがサウザーの秘孔の秘密を見抜き、サウザーも魔闘氣対策を済ませた状態の勝負になればサウザーは本気バージョンの攻守に優れた鳳凰拳(虚を捨てた構えあり・天翔十字鳳)を出すだろうし、
カイオウは身体に染み付いた秘拳(宗家の拳)と琉拳を駆使する状況になるだろうが、
そうなればおそらくお互いに決定的な決めてのないほぼ互角の長期戦持久戦の展開になると思われる。
どちらが勝つかはひじょうに判断が難しく様々な意見があるだろうが、両者の地力はひじょうに拮抗しているだろう。

個人的な予測では、天翔十字鳳の防御の前にカイオウは破孔を突くことや打撃や闘気による致命傷をいれることが出来ず、サウザーが少しずつダメージを稼いで最後は辛勝すると思う。
83マロン名無しさん:2010/06/26(土) 20:53:55 ID:???
>>77
俺もあんま覚えてないとこはそれやってる
マンガ夜話みたいな感じだよな
84マロン名無しさん:2010/06/26(土) 20:57:34 ID:???
>>82
宙を飛び回る十字鳳は足腰が要だろうし、暗流で方向感覚を失ってほぼOUTだろ。
究極奥義の無想ですらそうだったのに、十字鳳はまだ可能性がある、は通らないと思う

カイオウの攻撃力にしても、魔闘気の気功波の威力は格段に高く、
ケンは1撃食らっただけでかなり血を吐き、ダメージも尋常じゃなかった。
魔闘気の気功波はヒコウ関係ないしね。
カイオウの地の拳力も、上記の魔闘気しかり、宗家の無敵の構えもあるし。

サウザーに勝ち目はないと思われ。
85マロン名無しさん:2010/06/26(土) 21:09:06 ID:???
カイオウは普通にラオウ並みの怪力だよな。
ケンを拳でブッ飛ばしてたし、シャチの肉体もボロボロにしてたし
86マロン名無しさん:2010/06/26(土) 21:19:17 ID:???
>>70さんは自分の考えだけに固執して人の意見を聞かない自己中な性格をいい加減直しましょう
そのような頭でっかちな考えだから、つまらない思い込みからのミスで恥をかく結果となるのです
自分ではよく考えているつもりでも回りから馬鹿にされ、独り相撲で裸の王様状態のピエロに成り下がっていたのでは
惨めなだけだと思いませんか
少し自分の考えを疑ることも62歳なのだからいい加減覚えましょう
人生に早い遅いはありませんし、何事も学びです
今回のような経験は貴方が変わるためのきっかけだったと思い、これからは人の意見に耳を傾け
考え方の幅を広げる努力をしましょう
ハッキリ言って貴方は北斗の拳を分かっているとは言えませんし、考察も甘いです
未熟な自分を見つめ、修行してから出直してください
皆さんも応援していますよ
フレーフレー>>70さん
私も心から応援していますよ
分かりましたね
以上カウンセリング治療終わります
87マロン名無しさん:2010/06/26(土) 21:25:12 ID:???
>>70(笑)
88マロン名無しさん:2010/06/26(土) 21:26:40 ID:???
>>70さんからメッセージが届きました
「そうですね。未熟な自分を見つめることもせず、根拠のない自信から何でも分かった気でいて
調子に乗りすぎていたかもしれないですね。>>86さんの言う通り本当は何も分かっていなかったということがよく分かりました
これからは、人の意見を聞きながら勉強し直そうと思います
定年退職したいいおじさんが、目先の勝ち負けに拘って自分を見失うなんて、しかもそれでつまらないミスを犯して
ピエロになるなんて、みっともないですよね。これも今まで人に迷惑をかけてきた報いだと思って真摯に受け止めようと思います
アドバイスありがとうございました
貴方のことは一生忘れません」

以上メッセージ終わります
89マロン名無しさん:2010/06/26(土) 21:30:50 ID:???
>>70さんどうやら分かっていただけたようですね
人生に失敗はなく、全ては学びであるということ
今回のことは自分を成長させるためのきっかけだと思い
つまらない指摘をしてくださった方達に腹を立てるより
逆に感謝できるようになれば、貴方の人間力が磨かれたことになります
中々直ぐには難しいとは思いますが、悔しい思いを乗り越えるために頑張ってください
貴方ならきっとできますよ
分かりましたね
以上私からの幸せのメッセージを終わります
90マロン名無しさん:2010/06/26(土) 21:36:40 ID:???
カイオウのドロップキックはケンシロウのガードした腕を骨折させてたよな

ラオウもケンシロウをガード上から吹っ飛ばしたことはあったけど骨折まではいかなかった
魔闘気の影響だろうけど、お互い同じくらいの体格と体力、だが技量の点で勝るカイオウの剛拳の方が
上なんじゃないかな
91マロン名無しさん:2010/06/26(土) 21:44:58 ID:???
鎧で魔闘気抑えてたから初戦カイオウは全力じゃない設定だっけ
92マロン名無しさん:2010/06/26(土) 21:53:28 ID:???
まあ抑えていたのは魔闘気の噴出だな
そのための鎧だったけど、実はコントロール可能だったことから
ラオウと似た顔がバレないように常に鎧を着ていなくてはいけない状況を作るための
魔闘気噴出演出をしていた可能性がある

二戦目のカイオウの方が強かったとケンシロウが言っていたから、一戦目は全力ではなかったかもしれないね
まあ二戦目の直前に母の墓前で憎しみの気持ちを極限まで高ぶらせて、琉拳の力を限界まで引き出した結果かもしれんが
93マロン名無しさん:2010/06/26(土) 22:08:29 ID:???
2戦目の時はケンシロウの闘気吸収やんなかったなカイオウ
94マロン名無しさん:2010/06/27(日) 01:59:40 ID:UyijLfeS
>>70
フルボッコw
アミバ>>>>>>>70
95マロン名無しさん:2010/06/27(日) 02:25:36 ID:???
70=82でしょ(笑)
サウザー不死身だと思い込んでるから凄いよ

てか前スレちゃんと埋めようや
96マロン名無しさん:2010/06/27(日) 02:32:18 ID:???
サウザーに師匠の温もりを思い出させたケンシロウの器の大きさを認めたのは間違いない
そういう意味で「負けだ、完全におれの負けだ・・・」というセリフが出てきた
人間性で負けた、それを認めたサウザーも立派
97マロン名無しさん:2010/06/27(日) 02:33:17 ID:???
>>95
サウザーは秘孔を突かないと倒せない設定だからな
98マロン名無しさん:2010/06/27(日) 03:33:39 ID:???
>>96
完全に負けたということは全ての面で負けたということ
当然拳の勝負でも
99マロン名無しさん:2010/06/27(日) 03:49:07 ID:???
謎が無い上、2戦目ケンにはそりゃ勝てないわ
それはサウザーに限った話ではないが
100マロン名無しさん:2010/06/27(日) 05:29:22 ID:???
No1はケンシロウ
No2はラオウ
No3はトキ

これでおk
101マロン名無しさん:2010/06/27(日) 07:53:38 ID:???
ケンシロウ、ラオウ、トキ、カイオウ、サウザーは5強でいいと思うけどな。
病トキを差し引くなら4強。
102マロン名無しさん:2010/06/27(日) 09:54:55 ID:???
差し引くならトキじゃなくてサウザーだろw
103マロン名無しさん:2010/06/27(日) 10:02:31 ID:???
サウザーはもういいんだよカス野郎ども
104マロン名無しさん:2010/06/27(日) 10:12:33 ID:/7v4xp6l
>>97
ソースよろしく

サウザー厨はもぉ諦めなさいよ(笑)オマケして8番手
105マロン名無しさん:2010/06/27(日) 10:47:43 ID:???
>>104
ソースはラオウ、及び2戦目のケンが剛拳や闘気技にシフトしなかった事
サウザーが秘孔無しで倒せる事を早く証明してください
106マロン名無しさん:2010/06/27(日) 10:51:30 ID:???
ヒント ファルコ戦のケン「これが北斗の戦い方だ(足を封じて)」

相手の土壌で戦ってあげて勝つのが、北斗拳士の誇り
サウザーの謎解きゲームに付き合ってあげただけ
107マロン名無しさん:2010/06/27(日) 10:54:55 ID:???
サウザー教祖の十字鳳のクソ過大評価は異常

無想でも暗流の前に敗れたのに、十字鳳なら暗流を破れる、とかどの口で(ry
108マロン名無しさん:2010/06/27(日) 10:55:26 ID:???
ヒント 脆弱な相手なら剛拳で倒す、ヒョウのように
    ファルコ戦も封じた足を最終的に使っている、勝つためなら何でもするケン 
 
戯言はいいからさっさと2部教祖は証明してくださいね
109マロン名無しさん:2010/06/27(日) 10:55:52 ID:???
サウザーファンは、何がなんでも天翔を無想と同格にしたがるよね
天翔の羽のように舞う行為なんて、ファルコの数多い奥義の中の1つだろ
110マロン名無しさん:2010/06/27(日) 10:58:10 ID:???
>>108
ヒント

ヒョウの場合は「なぜヒコウが通用しないか」は「判明している」→魔闘気のせい
サウザーの場合は「まだ判明していない」
拳士として、後の北斗世代の為にも謎を解くのは、伝承者として当たり前の話

拳士の心も理解できないザコザー教祖乙
111マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:02:49 ID:???
>>110
同意。拳士の心情だよな。あえて秘孔の謎を解くゲームに付き合ってあげたのは
112マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:04:38 ID:???
>>110
妄想はいいから、はやく秘孔無しでサウザーを倒せる事を証明してください
113マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:06:10 ID:???
てゆうかラオウの剛拳くらってサウザー血を吐いてたろ
秘孔を突かなければ勝てないわけではない
114マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:06:53 ID:???
>>112
妄想してるのはお前なんだが?
早く、十字鳳が無想転生よりも上な証明を出せや?妄想抜きでな。
お前が勝手に「十字鳳なら暗流天破を破れる」とか妄想してるんだから
115マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:07:23 ID:???
>>113
いつラオウがサウザーと戦ったんだよ!
116マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:09:04 ID:???
暗流と天翔の話をしてるんだが?
闘気を抑えられずに暗流に捕まったみたいだが、天翔は闘気を使っているか不明
117マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:09:31 ID:???
宙を飛び回る十字鳳は足腰が要だろうし、暗流で方向感覚を失ってほぼOUTだろ。
究極奥義の無想ですらそうだったのに、十字鳳はまだ可能性がある、は通らないと思う

カイオウの攻撃力にしても、魔闘気の気功波の威力は格段に高く、
ケンは1撃食らっただけでかなり血を吐き、ダメージも尋常じゃなかった。
魔闘気の気功波はヒコウ関係ないしね。
カイオウの地の拳力も、上記の魔闘気しかり、宗家の無敵の構えもあるし。

サウザーに勝ち目はないと思われ。
118マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:10:25 ID:???
殺気が読めないから、修羅にも勝てるかどうか怪しいのに
羅将相手は無理>サウザー
119マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:12:22 ID:???
>>116
無想は分身してるからだろ
身は軽いが、位置ははっきりしてる天翔の「位置が分からない」と言う事はない
そして、足場が無いと飛べない天翔にとって、暗流は天敵。
120マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:13:19 ID:???
>>115外伝で戦ったろ
サウザーはラオウの剛拳で血を吐いてたろ
121マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:13:22 ID:???
無の度合い・技の格=無想>>>>>>>>>>>>>>十字鳳

無想を破った暗流>>>>>>>>>>>>>>>>十字鳳
122マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:15:24 ID:???
>>121
普通に読んでそうだな

深く読んでも>>117>>119
123マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:15:58 ID:???
>>120
テンプレ読めないのキミ?
続きはハイブリットスレでやってね!
124マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:16:37 ID:???
>>117
天翔を発動する前に暗流を食らったらアウトだろうよ、問題は発動中に暗流で止められるかどうか
宗家拳に関しては謎があるのでサウザーにとって脅威ではないかと
125マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:16:59 ID:???
てゆうか天翔は真っ直ぐしか飛んでないじゃん
それに天翔は接近戦用の奥義だろ
近づいて、技を透かして斬ってナンボ
126マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:17:49 ID:???
黒夜叉が暗流の範囲を見破れたのは、琉拳に詳しいからだろ
ケンでも初見で破れなかったのに、サウザーの天翔ならレンジの外に初見で逃げれる、
は過大解釈もいいところ。まず、そんなに言うほど飛距離ないし。
127マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:18:47 ID:???
>>123お前に言われたくねぇよ
ラオウの剛拳でサウザーは血を吐いていた
つまり秘孔なしでもサウザーには勝てる
128マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:19:42 ID:???
>>124
だから、むしろ天翔中にどうやって暗琉を回避出来るんだよ
十字鳳凰>>>無想 って前提で話してるだけだよな
129マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:20:17 ID:???
テンプレすら見れない奴の書き込みはアテにならんよww
130マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:21:07 ID:???
>>124
天翔は、足場があってこそ飛べる。
天翔発動中だろうがなんだろうが、いきなり足場を失ったらケンと同じようにパニクり、
カイオウのクリーンヒットを食らうのがオチだろ
131マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:23:35 ID:???
ていうか、別に暗琉使わなくても地の拳力でサウザーを倒せるだろ、カイオウは
132マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:23:37 ID:???
>>129それはお前が散々やってきたことだろ
それは自分の今までの行いを否定しているのと同じだぜ
つまりお前の書き込みはアテにならんと言っているのと同じ
俺のトリックにマンマとはまりやがったwww

サウザーはラオウの剛拳で血を吐いた
つまり秘孔なしでもサウザーには勝てる
133マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:24:49 ID:???
何いってんの?
134マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:25:36 ID:???
無想と天翔の技の特性の違い
無想は地上で回避する奥義、天翔は空中で移動しながら回避する奥義
カイオウが無想を捕らえた理由を「闘気を抑えられない」つまり闘気としている
天翔が「闘気」を使った奥義であると作中で明言される場面は無い、恐らくは「闘気」としか言えない
その上暗流は相手を「無重力状態」にする奥義と名言されている
空中を移動している相手を「無重力」にしたからといって止められないと考える方が妥当
状況的には暗流で天翔を止められる保証はない
135マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:26:01 ID:???
てゆうかカイオウの体の流れを見切らないと天翔発動しても攻撃を透かすことはできないんじゃないの
それを最初にやるのは無理だろ
ケンシロウのときは、ある程度ケンシロウの動きを見た後だったからできたのだろうけどな
136マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:28:51 ID:???
>>124
黒夜叉をとらえることができたことから暗琉は宙に浮いている相手にも有効
だから空中で暗琉を食らった場合飛行自体は止められなくても相手は無力化されているので何の脅威にもならない
相手はただ飛んでくるだけで何もできないから打ち落とすのは簡単
137マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:28:59 ID:???
>>134お前無重力の意味分かってんの
天翔は上から下への重力による加速を利用して攻撃する技なのに、無重力になったら
その勢いはなくなるだろ
暗琉で間違いなく動きは止まるよ
138マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:30:57 ID:???
>>133とぼけなくていいよ
ラオウの剛拳でサウザーは血を吐いた
つまり秘孔なしでもサウザーには勝てる
139マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:32:27 ID:???
>>134
無想は「無」なので目視で捕らえてもまず当たらない
天翔は身軽なだけで、実態はそこにあるし目視できる
そして、暗琉で間違いなく天翔の身軽さは殺される

無想の方が遥か格上
140マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:33:31 ID:???
天破活殺食らったサウザーは空中で止まってたな
天破と名のつく技は重力操るのかねえ
141マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:34:13 ID:???
サウザー「こ・・・この帝王の血が、魔神の血に怯えていると言うのか・・・!!」

暗琉使わなくても、魔闘気のカイオウ見た時点でこういう展開になりそう
142マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:35:15 ID:???
>>140
マンガの描き方、ってだけだろ
天破の威力で、一瞬宙に止まっただけ
143マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:35:59 ID:???
>>138
『週刊少年ジャンプ』(集英社)1983年41号から1988年35号に連載された漫画『北斗の拳』のキャラの強さをこの漫画の内容のみに基づいて議論するスレです。

原作終了後のインタビュー・書籍・アニメなど原作以外の一切は考察の対象外です。
そういうものも含めて議論したい人は
北斗の拳ハイブリッド強さ議論2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1252418874/
144マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:36:10 ID:???
>>141
ありそうだなw
145マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:38:35 ID:???
>>142
「な・・・これは!?」「ごあ!!」と言ってる間も空中にいるんだけど
なので数秒は空中で止まってる
146マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:40:15 ID:???
あの傲慢なサウザーがそんなセリフを吐くわけないだろ、勝ち負けは別として
147マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:40:42 ID:???
本来の天翔は黒夜叉みたいに縦横無尽に動き回れるのだろうが、謎に頼りすぎて制圧前進しか脳のない
サウザーでは天翔使っても真っ直ぐ突っ込むことしかしていない
暗琉で捕らえるのは楽勝だろ
てゆうかいきなりのフームで終わりだろ
カイオウはラオウより手が早い
148マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:42:33 ID:???
>>137
2発目の天翔は明らかに下から上に飛行しながら、着地もせず空中でケンの攻撃をかわしていた
一度発動されれば重力の有無は関係ない
149マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:50:43 ID:???
>>148ジャンプしただけだろ
高い位置から落下するか、ジャンプして高い位置を確保するかの違いだけだよ
150マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:54:08 ID:???
>>148
空中にいようがいまいが暗琉は有効だから>>136
151マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:54:36 ID:???
>>149
>ジャンプしただけだろ
ジャンプしただけで無着地で下方から飛び上がり相手と同じ位置で敵の攻撃を避けつつ攻撃を加え、遥か上方に着地出来るわけですね
んなわけなかろうw
152マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:00:40 ID:???
天翔の羽のように舞う行為なんて、ファルコの数多い奥義の中の1つだろ
153マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:01:19 ID:???
二発目の天翔の時サウザーはケンシロウのいる位置当たりに着地していたが
ケンシロウが攻撃を終わった位置は明らかに前へ移動している
つまりサウザーはケンシロウのいる位置までジャンプし、落下スピードを利用して強襲し
そこにケンシロウは前へ突っ込んで攻撃しただけ
どちらにしても、重力なかったら落下スピードを利用できないし、暗琉で地がなくなれば
飛ぶこともできない
暗琉使われたらサウザーはどうしょうもないよ
154マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:05:03 ID:???
天飛は「受けの技・待ちの技」ではなく、敵に向かって言っている(敵のレンジに自ら飛び込んでいく)
ので、暗琉の範囲に自ら飛び込んでいくようなもの。天翔なら暗琉を回避出来るとか、
そういう次元の話ではない。サウザーが自らクモの巣に飛び込む形になる。
155マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:06:06 ID:???
>>154
暗琉の範囲内に自ら飛び込んでいくわけだしな
156マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:07:08 ID:???
これで結論はでたな
サウザーの天翔は暗琉天破には通じない
サウザー厨がどんな屁理屈言おうがこれが真実です
157マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:08:30 ID:???
>>153
そこまでサウザーが嫌いなんだな、苦笑ものだわ
背景の描写を見ても天翔の2発目は下方からケンの上方に飛び上がりやや下降して
ケンの攻撃を避けつつ攻撃を加え、そのままはるか上方に着地している。しかも無着地で
明らかに重力は無視している
158マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:11:33 ID:???
2部教祖は、暗流で天翔が捕らえられると説明する必要がある上
仮にとらえられても、暗流(無重力)で天翔が止められると証明する必要がある
159マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:11:37 ID:???
>>157
必死に反論しようとするのは分かるが、そんな重力目線で言うのなら
他にも慣性の法則や重力を無視してるような戦いなんて腐るほどあるんだけど
160サウザー:2010/06/27(日) 12:11:55 ID:???
私のことはもう ほっといてくれ
161マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:12:25 ID:???
>>157=>>158

992 :マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:01:04 ID:???
>>989
>2部教祖は相手を無重力状態にする事で空中を移動する物体を
止められると証明する必要があるな

アホか?お前が最初に「十字鳳>>>>>>>>無想」と言うのを証明しないといけないんだが
162マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:14:29 ID:???
>>161
天翔と無想は全然別の奥義なのに、議論を摩り替えないでね

無想と天翔の技の特性の違い
無想は地上で回避する奥義、天翔は空中で移動しながら回避する奥義
カイオウが無想を捕らえた理由を「闘気を抑えられない」つまり闘気としている
天翔が「闘気」を使った奥義であると作中で明言される場面は無い、恐らくは「闘気」としか言えない
その上暗流は相手を「無重力状態」にする奥義と名言されている
空中を移動している相手を「無重力」にしたからといって止められないと考える方が妥当
状況的には暗流で天翔を止められる保証はない
163マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:14:55 ID:???
結論

「無さえ」無効化するのが「暗琉天破」

「無想の無の境地には程遠く、あくまで身軽さで翻弄し、実体は存在するのが天翔」
 (似たような事はファルコでも天翔舞でやってる)

技の格=無想>>>>>>>>>>>>>>>>>>天翔
その無想を破った暗琉天破>>>>>>>>>>>>>>>>天翔

終了
164マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:15:44 ID:???
>>162

>>137>>139でとっくに論破済みだけど?
165マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:16:52 ID:???
結論
暗流天破は圧倒的な魔闘気の流れが生む一瞬の無重力空間により位置を見失わせる技
空中を重力をほぼ無視して移動する天翔相手には効果が無い可能性が高い
166マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:17:25 ID:???
>>162
で、お前はいつまで「十字鳳は足場が無いと飛べない」
と言う致命的な指摘から逃げ続けるわけ?

>>117に対しても何も反論出来てないけど?
167マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:18:22 ID:???
ラオウ教祖は分かりやすいよな
ラオウで議論に勝てなくなったから、今度はサウザーを過剰に上げる事により、
ラオウの位置安泰を図ろうとしてきてるよ
168マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:18:28 ID:???
>>164
>157で論破済みだけど?
169マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:19:14 ID:???
>>162
無想は分身してるからだろ
身は軽いが、位置ははっきりしてる天翔の「位置が分からない」と言う事はない
そして、足場が無いと飛べない天翔にとって、暗流は天敵。

終了
170マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:20:40 ID:???
>>168

>>159で論破済みだけど?
例えば重力を無視した大岩乱舞を、サウザーの天翔で全て回避出来る根拠は?
171マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:20:56 ID:???
>>166
天翔と暗流の話をしてるんだろ?
範囲の狭い暗流では天翔を発動されたらどうしようもないな
172マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:21:50 ID:???
永遠に結論が出ないな
決着させるには原作者に聞くしかないだろ
もう
173マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:23:21 ID:???
>>171
だから、相手のレンジ内に必ず飛び込んでくるサウザーなんだから、
暗琉の範囲が狭いなんて関係ないんだが?w 都合の悪いレスは見えないってか?つ>>154
174マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:24:00 ID:???
>>170
天翔は重力を無視している事実、暗流は相手を無重力にする技
議論のすり替えは良くないぞ?
175マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:25:05 ID:???
天翔=暗琉>無想
176マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:25:26 ID:UgGTYcw1
サウザー信者は今までずっと天翔の技をどお思ってるか説明しろって問いかけに一度も答えた事が無い。
177マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:26:03 ID:???
>>173
いやいや、暗流にぶつかってもいいんだよ。問題は
相手を「無重力にする」暗流に、「重力無視」の天翔を止められる証明をよろしく
178マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:26:12 ID:???
サウザースレつくってそこでやれウジムシ野郎ども
179マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:26:15 ID:???
サウザー教祖まとめ

「サウザーは【初見】でケン以上の見切り能力をカイオウに発揮し、
 天翔は暗琉のレンジ外で回避し、よしんばレンジ内に飛び込んでも、足場をなくされようが飛べるし、
 無重力状態であろうが、機動力は一切落ちない


まさに、特定のキャラに度を超えた都合の良い考察しか出来ない

教         祖          乙
180マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:27:30 ID:???
もういいから サウザー大好き大嫌いウジムシ死ねよ
181マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:28:05 ID:???
>>177
本当に重力無視なら、ずっと空中に停滞出来るはずだが?
月面を歩くように。あくまでも「身軽」と言う域を出ない
そしてその程度の芸当ならファルコにも出来る
182マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:28:21 ID:???
>>176
天翔は空中を重力をほぼ無視して飛行して相手の攻撃を一方的に避ける回避技
こんな回答で良いのか?
183マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:28:55 ID:???
>>167が真実
184マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:29:08 ID:???
あーあ、煽りだしたよ2部教祖様が
185マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:29:55 ID:???
>>176
天破活殺食らうと空中で止まる技
186マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:29:59 ID:???
>>184
サウザー教祖敗北宣言乙
187マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:31:22 ID:???
>>181
ほんとわざと言ってるとしか思えないな
原作の描写を見たら重力や慣性の法則を完全に無視している事は誰の眼にも明らかなんだが
188マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:31:36 ID:???
暗琉

足場をなくす

天翔の初動が出来ない(足場がないから飛べない)

カイオウのクリーンヒット

>>117

これに一切反論出来ないサウザー教祖
189マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:32:07 ID:???
>>177に対する反論まだー?
190マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:33:02 ID:???
>>187
だから、法則を無視してるからなんなんだ?
ケンにもそういう描写は腐るほどあるが?ケンに限らず、他他のキャラたちも。
サウザーだけに当てはめて、都合が良い過大解釈をしてる時点で破綻してる
191マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:33:44 ID:???
>>189
>>188

はい終了
192マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:33:46 ID:???
>>188
暗流の及ぶ範囲は狭いため
アウトレンジから天翔発動

暗琉を発動

足場をなくす

天翔を止められない

サウザーのクリーンヒット

カイオウさようなら
193マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:34:30 ID:???
サウザー教祖まとめ

「サウザーは【初見】でケン以上の見切り能力をカイオウに発揮し、
 天翔は暗琉のレンジ外で回避し、よしんばレンジ内に飛び込んでも、足場をなくされようが飛べるし、
 無重力状態であろうが、機動力は一切落ちない


まさに、特定のキャラに度を超えた都合の良い考察しか出来ない

教         祖          乙




167 :マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:18:22 ID:???
ラオウ教祖は分かりやすいよな
ラオウで議論に勝てなくなったから、今度はサウザーを過剰に上げる事により、
ラオウの位置安泰を図ろうとしてきてるよ
194マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:35:16 ID:???
カイオウ教祖は議論放棄ですか
195マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:35:27 ID:???
>>157
>やや下降して

絵はそうは見えないな
斜面上の2点を結ぶ放物線を考えればそんなに不思議な軌道とも思えない
あるいは真空波を放つ反動を利用して多少は位置を制御できるのかもしれないけどね
196マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:35:55 ID:???
>>192

>>126>>136
とっくに論破済み
お前が妄想で抵抗してるのが現状
197マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:38:40 ID:???
>>195
激しく同意。まったく下降してる様に見えんのだがw
単純に

ケンの下方からジャンプ

ケンの正面へ(上昇途中、ここで攻撃)

そのままケンの頭上を越える

着地

にしか見えん。
昨日の捏造野郎>>70じゃね?今日のサウザー教祖は
198マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:39:32 ID:???
>>197
同意。これで重力無視とか無理がありすぎるw
199マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:42:03 ID:???
>>196

>>126→原作の描写をみても、天翔の移動距離>ヒョウと黒夜叉の間合い。よってアウトレンジ戦法が効く
>>136→奥義を発動していない状態だったから黒夜叉も捕らえられた。天翔発動中のサウザーを止められる説明に全くなっていない
200マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:42:54 ID:???
また今日も捏造やらかしたのか、教祖は
201マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:44:14 ID:???
>>177
百歩譲って天翔発動中は重力を無視できるとしよう
しかし暗琉は明らかに重力を無視できる黒夜叉(本当に宙に浮いていられる)に有効だから天翔にも有効
202マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:44:48 ID:???
>>197
2発目の天翔は、明らかにケンはサウザーをやや見上げているが?
次のコマもサウザーはケンよりやや上の位置で描写されている
203マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:44:49 ID:???
>>199
ケンとサウザーの位置、階段の段数から見てもせいぜい2〜3mしかたった離れていないのに
「天翔のレンジは長い」と妄想出来る気が知れんwwwww
204マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:46:56 ID:???
>>202
ケンが見上げてるなら、なおさら「サウザーの上昇途中での攻撃」の証拠であり、
何をどう考えたら「上昇して、いったん下降し、また上昇する」と言う結論を出せるのかが意味が分からん

自滅乙wwwwwwwwwwww
205マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:49:24 ID:???
>>201で終了だな
206マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:50:01 ID:???
>>204
ケンの上方にいったん浮き上がった後、近づいて攻撃を加えているという事だろ
サウザーは明らかに下向きなんだがね、その後空中で無着地で相手の攻撃を避け、遥か上方に着地した
207マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:51:21 ID:???
>>206
だから、普通に読んだら>>197なんだが?
今までサウザー議論は多々あれど、お前みたいな主張してきたやつが、サウザー側に1人でもいたか?
サウザーを少しでも優位にみせようと、無理に読んでるだけだろ
208マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:52:26 ID:???
>>201
技を発動する前に暗流を食らったらサウザーを捕えられる事の説明にしかなってない
天翔中に相手を止められる証明をよろしく
209マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:55:26 ID:???
>>206

サウザー「フハハ! 俺は天空に舞う羽」→この時点でケンの頭上

ケン「あたたたた!!」→この直後、まだケンの頭上。前のコマの位置と同じか、やや上くらい
             どこをどう読んでも「前コマより下の位置に来てる」など読めない

ケンを飛び越えて着地





で、上記のコマを踏まえて何をどう考えたら
「サウザーが上昇して、いったん少し下降してまた上昇した」
と言う考えに至るのか
210マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:56:09 ID:???
>>207
何も天翔>暗流と主張するつもりは無いんだがね
ぶつかったらどうなるか分からないと言ってるだけ
211マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:58:59 ID:???
>>208
百歩譲って、「空中時は暗琉無効の可能性もある」としてやろう
で、サウザーが着地しても、まだ暗琉の範囲内にいるんだが、
ここからどうやって「足場が無いのに飛べる」んだ?

天翔の長い飛距離で、暗琉のレンジ外に着地すると言うのは、>>203で論破されてるから無効だぞ
212マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:04:08 ID:???
>>195
>あるいは真空波を放つ反動を利用して多少は位置を制御できるのかもしれないけどね

自己レス
普通ジャンプしての攻撃は体重が乗るから威力が増すが真空波は体重が乗るとかは関係ない
すると地に足の着いた状態なら下半身の力も使えるが不安定な空中では下半身は使えず手打ちになるから攻撃力は落ちるんじゃないだろうか
ちょうど地面に立ってボールを投げるのとジャンプしてボールを投げるのとではボールのスピードがまったく違うのと同じ理屈で
213マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:04:17 ID:???
>>211
そこまで譲ってやる必要ないだろw
明らかに空中にいる黒夜叉が、ヒョウの暗琉で「空中に静止され」て「位置がつかめぬ」と言ってる
天翔は身を軽くし、宙に舞う様な動きは可能だが、宙にいる時点から重力を無視した動きが出来るなど、原作には一切無い

暗琉の範囲にしたって、ケンとサウザーが10mも離れてるならまだしも、
あの程度の間合いじゃサウザーの天翔の間合いも、黒夜叉と大差ない
214マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:06:37 ID:???
>>213
宙にいても地にいても、方向感覚を無くす良い証明だな
もちろん、飛行中のサウザーにも効かない道理が無い
215マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:08:41 ID:???
結論

「宙に浮いてる黒夜叉が、暗琉で空中に強制静止させられている。サウザーがこれを解除出来る理由は何も無い」

暗琉後は>>117も踏まえてサウザーは勝てない

終了
216マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:09:57 ID:???
>>215
完璧
217マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:11:04 ID:???
>>208
黒夜叉が本当に暗琉を食らったときも宙に浮いていた
これはジャンプして回避を始めた後ということだから技の発動中を捉えても有効
218マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:12:47 ID:???
空中で静止させられる、ってのは凄いな
宙を飛び回る南斗にとっては、魔人の域に達した場合の琉拳は天敵だな
219マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:13:33 ID:???
>>215
220マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:18:29 ID:???
>>215
そもそもヒョウの暗流は黒夜叉に初見の時に破られているんだが?
わざと食らった振りをしてヒョウを欺いている
221マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:19:33 ID:???
一時的にほぼ万全に戻ったファルコの元斗猛天掌を突き破った、
砂蜘蛛の毒蜘蛛手刀滅破妖牙の威力を語ろうぜ
ユダ級は最低でもあるよな
222マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:20:54 ID:???
>>220
>>126

黒夜叉は琉拳に詳しいからだけど?
ケンですら見切れないのに、サウザーにどうやって初見で暗琉が見切れるんだよ
223マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:22:01 ID:???
>>221
そのくらいはあるよね
224マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:22:46 ID:???
なんか暗琉にこだわってるけど、別に暗琉使用しなくても
魔闘気と地の拳力で、普通に、カイオウ>>>サウザー だろ
225マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:24:11 ID:???
カイオウこそ、重力を無視して飛べるだろ。
リンを抱えて城に帰還する時、明らかに空中を飛んでね?
縦に伸びるトンネルみたいな狭い通路で。
226マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:25:26 ID:???
>>215
黒夜叉が技を発動する前に暗流に捉えられた事は分かったが
天翔発動中のサウザーをどうやったら止められると言うんだ?
227マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:26:10 ID:???
>>220
ケンにすら見破れかった技を破った黒夜叉が凄いだけで、サウザーの評価とは何の関係もないけどな
228マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:26:18 ID:???
南斗紅鶴拳というのは ブロッケンJrの毒ガス攻撃なみに卑怯だと思う私がここにいる
229マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:26:54 ID:???
>>226
むしろ、どうやったらサウザーが「空中静止を無効化して」動けるんだ?
230マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:28:43 ID:???
>>226

「無さえ」無効化するのが「暗琉天破」

「無想の無の境地には程遠く、あくまで身軽さで翻弄し、実体は存在するのが天翔」
 (似たような事はファルコでも天翔舞でやってる)

技の格=無想>>>>>>>>>>>>>>>>>>天翔
その無想を破った暗琉天破>>>>>>>>>>>>>>>>天翔

終了
231マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:28:43 ID:???
>>224
暗流無しならカイオウは謎有りサウザーに勝てる見込みはほぼ無い
232マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:28:56 ID:???
233マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:29:16 ID:???
>>231
分かった分かった、ずっと妄想してると良いよ
234マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:30:18 ID:???
>>215>>230でFAだな
235マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:30:52 ID:???
>>232
技を発動した描写は一切無いんだが?妄想はいらんよ
236マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:31:34 ID:???
>>234
2部教祖の自演乙w
237マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:32:43 ID:FWFht2xt
age
238マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:33:26 ID:???
>>220
あんなのでよければ天翔を破るなんてわけないぜ
ちょっと横に動けばいいだけだ
239マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:33:39 ID:???
そういやヘビー級ハン教祖最近来ないな
240マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:34:09 ID:???
作者に聞くしか結論は出ないだろこれ
241マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:34:48 ID:???
「その身を羽根と化す我が奥義受けて見よ!」
「北斗琉拳奥義:ケンシロウを骨折させたフットスタンプ!!」
「グハッ・・・!ば、バカな!だが、しかし我が拳は前進制圧あるのみ!」
「ぶひひーん!!ブチッ」
「な?この帝王が馬などに敗れる・・だと?」
242マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:35:00 ID:???
>>235
技を発動したから宙にいるんだよ
243マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:36:50 ID:???
>>240
じゃあ君はハイブリッドスレに移って続きをやってください
北斗の拳ハイブリッド強さ議論2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1252418874/
244マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:38:29 ID:???
無想前のラオウの天将奔烈を、無想無しでまともに受けても踏ん張ったケン

カイオウの暗琉ヒ破(魔闘気の気弾)を1発食らっただけで、白目を剥く大ダメージを受けたケン
そのダウン後も「か・・・体が・・・」と自由が利かない程のダメージ

このように、ヒコウ関係なく攻撃力がクソ高い魔闘気の前では、
暗琉に頼らずともサウザーなどカイオウにボコボコにされて終了
245マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:40:33 ID:???
>>244
なんか、「暗流ありき」で無理に束縛されがちなカイオウだが、
暗流無しでも普通に攻撃力TOP級だよな
246マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:41:58 ID:???
>>244
ケンが本気のモチベになれば、ラオウの天将を退け、カイオウの魔闘気は弾く事ができるからな
ラオウの天将>カイオウのヒ破
247マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:43:00 ID:???
サウザー厨は馬をナメ過ぎ
248マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:43:08 ID:???
ケンが「ふほう!」とか言って飛んでく台詞に笑った
249マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:43:45 ID:???
>>244
カイオウの素の能力なんて、チョップ一発で両腕を破壊され
攻撃した膝が防御された程度で砕ける軟弱体質だから、暗流無しならファルコにすら勝てないだろうよ
250マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:44:33 ID:???
>>246
ケンはカイオウ初戦から本気だろ
シャチの友情にこたえ、カイオウを殺す気なんだから
251マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:45:11 ID:???
>>242
技を発動する前に無重力にされたからふんわり浮いてたんだろ、偽造厨乙
252マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:46:23 ID:???
>>249
そこから読み取れるのは
拳盗捨断の際に「拳技互角ならば、その拳砕くのが我が奥義」と
ケンに「拳技互角」と認められたカイオウの高評価、だけどな
253マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:47:17 ID:???
サウザー教祖まとめ

「サウザーは【初見】でケン以上の見切り能力をカイオウに発揮し、
 天翔は暗琉のレンジ外で回避し、よしんばレンジ内に飛び込んでも、足場をなくされようが飛べるし、
 無重力状態であろうが、機動力は一切落ちない


まさに、特定のキャラに度を超えた都合の良い考察しか出来ない

教         祖          乙




167 :マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:18:22 ID:???
ラオウ教祖は分かりやすいよな
ラオウで議論に勝てなくなったから、今度はサウザーを過剰に上げる事により、
ラオウの位置安泰を図ろうとしてきてるよ
254マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:49:17 ID:???
サウザー厨はカイオウの仕込みボーガンもナメ過ぎ
255マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:49:46 ID:???
2部教祖の見分け方
議論が苦しくなると、相手をラオウ教祖、サウザー教祖と罵り現実逃避を行う上、>>253の様な悪質なコピペを繰り返しスレを荒らす
256マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:50:34 ID:???
サウザー教祖(ラオウ教祖)論破テンプレ】

117 :マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:09:31 ID:???
宙を飛び回る十字鳳は足腰が要だろうし、暗流で方向感覚を失ってほぼOUTだろ。
究極奥義の無想ですらそうだったのに、十字鳳はまだ可能性がある、は通らないと思う
カイオウの攻撃力にしても、魔闘気の気功波の威力は格段に高く、
ケンは1撃食らっただけでかなり血を吐き、ダメージも尋常じゃなかった。
魔闘気の気功波はヒコウ関係ないしね。
カイオウの地の拳力も、上記の魔闘気しかり、宗家の無敵の構えもあるし。
サウザーに勝ち目はないと思われ。


「宙に浮いてる黒夜叉が、暗琉で空中に強制静止させられている。サウザーがこれを解除出来る理由は何も無い。
 宙にいても地にいても、方向感覚を失うのが暗流天破」
暗琉後は>>117も踏まえてサウザーは勝てない


「無さえ」無効化するのが「暗琉天破」
「無想の無の境地には程遠く、あくまで身軽さで翻弄し、実体は存在するのが天翔」
 (似たような事はファルコでも天翔舞でやってる)

技の格=無想>>>>>>>>>>>>>>>>>>天翔
その無想を破った暗琉天破>>>>>>>>>>>>>>>>天翔

終了
257マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:55:20 ID:???
サウザー教祖はまず、

天翔中には【暗流を食らっても方向感覚を失わず、宙にも強制静止されない】

と言う妄想を頑張って証明してみろよ

黒夜叉が暗流を破れたのは琉拳に詳しいのと、空間を乱れ飛ぶ(本当に長時間、宙に静止している)遊昇凄舞のおかげ。
サウザー教祖が勝手に「天翔も黒夜叉と同じ事が出来る」と妄想してるだけじゃんw
258マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:56:22 ID:???
>>255
議論に負けてもしつこくお前が毎回居座るので、コピペがまとめられるんだよ
259マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:57:36 ID:???
>>257
空中で飛行中に無重力にされたからどうなるというんだ?
260マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:58:34 ID:???
>>258
議論に負けてるのにコピペを張りまくる2部教祖が何を言ってるんだ?
261マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:58:40 ID:???
>>259
だから、無重力以前に「空中に飛んでる際、いきなり強制停止させられて、方向感覚も無くなる」
んだが?サウザーがこれを「まったく無効化出来る」と言う根拠は?
262マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:59:19 ID:???
>>259=>>260

教祖の毎回の号泣抵抗乙
263マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:00:36 ID:???
>>259
どうなるってwwwwwwwwwwwww
ケンみたいにカイオウのクリーンヒット食らって終了だろ
だんだん限界で、返し方が幼稚になってきてるぞ
264マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:01:46 ID:???
昨日に続き、今日もサウザー教祖は「天翔は重力を操れる」とか捏造かましたのか
>>206乙。
265マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:02:29 ID:???
間違えた

昨日に続き、今日もサウザー教祖は「天翔は重力を操れる」とか捏造かましたのか
>>209乙。
266マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:05:00 ID:???
>>259
2部教祖に何を言っても無駄、普通に考えて空中を翔ける事の出来る奥義に無重力をぶつけても効果を成さない
267マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:05:40 ID:???
>>259=>>266
自己レスとはまさに無想の使い手だな
268マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:06:13 ID:???
>>261に結局何も反論出来ない教祖w
269マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:07:14 ID:???
>>266
まず物理の勉強から始めようぜ

>>137
>>209
270マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:08:01 ID:???
>>266
普通に考えたら、空中を駆けている鳥は無重力になったら、機動性が死にますけどw
271マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:08:56 ID:???
以後、ラオサウ教祖の自演
272マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:10:10 ID:???
>>265
明らかにケンのやや上に一旦飛び上がった後、移動のベクトルをケンに向けて攻撃を避けながら攻撃を加えて
遥か上方に着地している
偽造はそっちだろ
273マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:12:25 ID:???
>>268
「強制停止」できると偽造し始めたか、偽造中乙
274マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:13:27 ID:???
以後2部教祖の自演
275マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:15:41 ID:???
>>272
お前がサウザー寄りで見るからそうなるだけ
と言うか、サウザー寄りで見ても普通は絶対にそんな読み方はしないw
明確に言えばサウザーの攻撃は描かれておらず、一貫してケンが「自分の上方のサウザー」に対し、
攻撃をしてるだけ

全て踏まえても「サウザーが上昇していったん下降した」などと読み取るのがおかしいし、
お前みたいな穿った読み方したら、どんな解釈にもマンガは読めるわ
276マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:17:30 ID:???
さぁみんな、ケンVSサウザー戦の、サウザーの2回目の天翔攻撃を見てみよう。
9割方の人間が、普通に>>209と読むはずだ

以後、そうはさせまいとラオウ(サウザー)教祖の自演開始
277マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:18:18 ID:???
俺も普通に>>209だけど
278マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:19:02 ID:???
>>209だな
279マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:20:08 ID:???
なら>>272に同意
280マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:20:30 ID:???
>>272
お前もさっきから「遥か上空、遥か上空」しつこいなw
たった2〜3mしか離れてないのに「遥か上空」とかwwwwwwwwwww つ>>203
お前の中でサウザーはは50mくらい飛んでるんだろ?
281マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:20:45 ID:FWFht2xt
私は>272でいいよ
282マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:20:52 ID:???
>>209に一票
283マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:21:16 ID:???
>>209だな
284マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:21:33 ID:???
どう見ても>>209
285マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:21:55 ID:3w4fHLRW
>>272
286マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:21:57 ID:???
>>209に一票入れます
287マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:22:18 ID:qKRxcy+T
>>209です
288マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:22:26 ID:eCaczPSv
>>272かな
289マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:22:39 ID:5gOk7Inu
>>209しかありえんだろ
290マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:23:05 ID:OfMoVA44
>>209に1票!!
291マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:23:19 ID:q39neqpZ
272しかありえない
292マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:23:31 ID:7Br/GfJv
普通に読んで>>209
293マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:23:42 ID:3w4fHLRW
272に一票
294マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:23:58 ID:65l7yCXI
>>209だろ
295マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:24:23 ID:emfJDcBj
>>209に一票
296マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:24:41 ID:q39neqpZ
>>272
2部厨はカス
297マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:24:43 ID:jJFdtgVC
>>209
298マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:24:55 ID:84PCu0O2
>>272かな
299マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:25:17 ID:???
>>291=>>296
はい自演乙
300マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:25:36 ID:???
>>209しかないな
301マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:25:48 ID:2mS1tm1J
>>272かな
302マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:26:02 ID:wEr0MYMJ
>>209に一票
303マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:26:42 ID:Ggbs9Afn
>>209に一票
304マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:27:00 ID:PN9PkyI2
>>272です
305マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:27:07 ID:5awVcjTJ
>>209に一票です
306マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:27:09 ID:LtEfl3IC
>>272でよろしく
307マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:27:20 ID:QV9MF4k6
>>209に一票
308マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:27:47 ID:OObNhp9a
>>209に一票入れとくわ
309マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:28:02 ID:A7hXB1Ye
>>209に一票じゃ
310マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:28:05 ID:XULhaeEH
>>272でいいよ
311マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:28:09 ID:jH3fnr/1
>>272支持
312マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:28:21 ID:AWuuse2J
>>209に一票投票しまっす
313マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:28:36 ID:Pr9H0jy2
>>209に一票
314マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:28:50 ID:27uUDiP4
>>272一票
315マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:29:13 ID:SFFAhLlG
>>272でよろ
316マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:29:19 ID:MRHMRTMx
>>280
同意。何が「遥か上空に着地」かとw

>>209に一票
317マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:29:36 ID:uOC9jOhA
>>209に一票
318マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:29:51 ID:JJSmsJnm
どっちでもいいけど>>272一票で
319マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:29:59 ID:fk/44AcZ
>>209に一票
320マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:30:10 ID:52uJzDUO
>>105
ソースって君の考えじゃんそれ(笑)原作から出すもんだぞソースって
321マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:30:24 ID:Rq/ZGdFk
>>209に一票ですだ
322マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:30:24 ID:mHtpETqz
>>272
323マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:30:47 ID:1g7qvFl6
>>209に一票
324マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:31:00 ID:GahM5LtI
>>272
325マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:31:14 ID:gkH3ELzx
>>209に一票
326マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:31:19 ID:uIYFXDt3
>>272かな
327マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:31:29 ID:qVhmBlPx
>>209に一票
328マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:31:46 ID:iFjH0YSF
>>272でいいよ
329マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:31:47 ID:xnUlbjkn
>>209に一票しかないだろ
330マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:32:06 ID:Qd8Vbkc3
>>272かな
331マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:32:07 ID:27YUBKPw
普通に読んで>>209に一票
332マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:32:20 ID:ksA6v9ko
>>209に一票
333マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:32:32 ID:Xojhs53T
>>209に一票
334マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:32:48 ID:meIlaJBK
もうどうでもいい
335マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:33:02 ID:UVpLEY7t
フツーに>>209だろ。アホかと
336マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:33:42 ID:nXi+YQAL
>>209に一票

圧倒的優勢で終了だな
337マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:34:03 ID:kS3fnNWU
>>209にしときまっする
338マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:34:50 ID:???
じゃあ、正しい読み方は>>209で終了な
339マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:34:59 ID:Qd8Vbkc3
>>272でいいよ
340マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:35:24 ID:W2PCOCel
>>272
341マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:35:34 ID:???
一時的にほぼ万全に戻ったファルコの元斗猛天掌を突き破った、
砂蜘蛛の毒蜘蛛手刀滅破妖牙の威力を語ろうぜ
ユダ級は最低でもあるよな
342マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:36:06 ID:kkT6cpiU
>>209に一票
343マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:36:20 ID:r/uQvx6p
>>272でもいい
344マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:36:42 ID:3bAu0lPL
>>209に一票

>>341
レイでもそうやすやすとは勝てんだろうな
345マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:36:57 ID:bqyraEPu
>>209に一票
346マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:36:59 ID:3f5KaljB
ところが>>272に一票
347マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:37:11 ID:96bYxdX6
>>209に一票
348マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:37:35 ID:HKAUzEFe
>>272
349マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:37:37 ID:bACDTQSL
リハクの目をもってしても、>>209に一票
350マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:37:59 ID:FMVxTGBE
ラオウの眼力から見ても、>>209に一票
351マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:38:16 ID:96bYxdX6
リハクの眼は節穴だしなー>>272一票
352マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:38:25 ID:rMEkzGPf
ヒョウの優しさをもってしても、>>209に一票
353マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:38:50 ID:b954Frp/
つーか普通に読んで>>209に一票
354マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:39:12 ID:So4EpAFC
>>280に同意しつつ、>>209に一票
355マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:39:23 ID:sJHilqQ3
トキさまは>>272だとおっしゃられている
356マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:39:27 ID:R3Y8jKZV
>>209に一票
357マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:39:46 ID:rwCDfpeB
>>209に一票
358マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:40:10 ID:VkDdWLb0
>>272だと神のお告げがあった
359マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:40:40 ID:k8Ei2t+g
>>209に一票
ひでぶ
360マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:40:54 ID:8k2LVumU
>>209に一票
361276:2010/06/27(日) 14:41:44 ID:???
言いだしっぺは俺だし、スレに迷惑かけてもいかんし、>>400で集計打ち切りな
362マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:41:50 ID:ax1nuTjd
>>272だけど・・・
363マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:42:01 ID:KMQxmGnz
>>209に一票
364マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:42:14 ID:GLsf+ftr
>>209に一票
365マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:42:19 ID:v2kkZxSY
366マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:42:34 ID:r82iW5Ye
>>209に一票だわさ。おぼあ!!
367マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:42:38 ID:xRqf4a0F
>>272
368マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:42:47 ID:avkZIDqP
>>209に一票
369マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:43:01 ID:mlW+K0rm
370マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:43:14 ID:hNcoVT0i
>>209に一票
371マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:43:21 ID:p0JqiiiM
372マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:43:38 ID:x38hgLyC
>>361
了解

>>209に一票
373マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:43:44 ID:cIyPL6XK
374マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:44:00 ID:w8jxlFnp
>>209に一票
でっす
375マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:44:02 ID:Nra+y/vw
>>272
376マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:44:15 ID:x4IMU64Y
>>209に一票
377マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:44:25 ID:C+kSYdl+
>>272です
378マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:44:35 ID:FNdK/DXI
>>209に一票。決まり
379マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:44:48 ID:DuEc1WGE
>>209に一票
380マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:44:49 ID:cYF5F60A
>>272でよろ
381マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:45:02 ID:jQ0I2tTc
>>209に一票
382マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:45:16 ID:PPkiI+j8
>>272です
383マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:45:22 ID:KGlO4Xmt
>>209に一票
>>361
384マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:45:38 ID:rSSOKMpE
385マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:45:44 ID:AdZwkxkX
>>209に一票。うぬはどうかな?
386マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:45:57 ID:9xX1N9Ip
387マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:46:01 ID:kFfwCLL/
>>209に一票
388マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:46:17 ID:lJAWawht
>>209に一票
389マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:46:23 ID:jYdCn5It
390マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:46:39 ID:ddvvjyOZ
391マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:46:44 ID:pgjx88Bb
>>209に一票  もうすぐ400だな
392マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:46:58 ID:h4qSmcrO
>>209に一票
393マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:47:12 ID:z3gVm4wr
>>209に一票
394マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:47:20 ID:BDFy4s26
395マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:47:31 ID:BEvA/Oa5

>>209に一票だ
396マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:47:36 ID:/7wCqneS
397マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:47:44 ID:FdbF1nO3
>>209に一票
398マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:48:00 ID:H0LYjwNt
>>209に一票
399マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:48:09 ID:jsYtm96c
400マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:48:22 ID:ITWMmNvs
>>209に一票  

ラスト?
401マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:48:23 ID:m2euqcLY
402マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:48:52 ID:???
はい、>>400で終了〜。統計とってみるか
403マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:52:36 ID:???
「結論」
>>276から>>400までの統計

>>209派=73名

>>272派=46名

ざっと数えたんで、1〜2人単位の数え間違えはあるかも
それを踏まえても>>209派の圧勝で終了
404マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:54:34 ID:x1uXq8uX
多数決したいならヤフー知恵袋でいいんじゃない
405マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:57:10 ID:???
【サウザーVSカイオウ(ヒョウ)議論決着テンプレ】

117 :マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:09:31 ID:???
宙を飛び回る十字鳳は足腰が要だろうし、暗流で方向感覚を失ってほぼOUTだろ。
究極奥義の無想ですらそうだったのに、十字鳳はまだ可能性がある、は通らないと思う
カイオウの攻撃力にしても、魔闘気の気功波の威力は格段に高く、
ケンは1撃食らっただけでかなり血を吐き、ダメージも尋常じゃなかった。
魔闘気の気功波はヒコウ関係ないしね。
カイオウの地の拳力も、上記の魔闘気しかり、宗家の無敵の構えもあるし。
サウザーに勝ち目はないと思われ。


「宙に浮いてる黒夜叉が、暗琉で空中に強制静止させられている。サウザーがこれを解除出来る理由は何も無い。
 宙にいても地にいても、方向感覚を失うのが暗流天破」
暗琉後は>>117も踏まえてサウザーは勝てない


「無さえ」無効化するのが「暗琉天破」
「無想の無の境地には程遠く、あくまで身軽さで翻弄し、実体は存在するのが天翔」
 (似たような事はファルコでも天翔舞でやってる)

技の格=無想>>>>>>>>>>>>>>>>>>天翔
その無想を破った暗琉天破>>>>>>>>>>>>>>>>天翔

終了
406マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:59:47 ID:???
カイオウ対サウザーテンプレ
いずれもかなり初見の相手には優位性の高いポイントなわけだが、勝負としてはひじょうに興味深い。
カイオウが早い段階で暗流天破から致命傷を与えることは困難だが、
サウザーがどの程度見切り(ケンシロウとの2戦目で唯一拳筋を見切った才能の持ち主であるから、初見で対策を編み出す可能性はあるが)の能力があるかも判断が難しい。
カイオウがサウザーの秘孔の秘密を見抜き、サウザーも魔闘氣対策を済ませた状態の勝負になればサウザーは本気バージョンの攻守に優れた鳳凰拳(虚を捨てた構えあり・天翔十字鳳)を出すだろうし、
カイオウは身体に染み付いた秘拳(宗家の拳)と琉拳を駆使する状況になるだろうが、
そうなればおそらくお互いに決定的な決めてのないほぼ互角の長期戦持久戦の展開になると思われる。
どちらが勝つかはひじょうに判断が難しく様々な意見があるだろうが、両者の地力はひじょうに拮抗しているだろう。

個人的な予測では、天翔十字鳳の防御の前にカイオウは破孔を突くことや打撃や闘気による致命傷をいれることが出来ず、サウザーが少しずつダメージを稼いで最後は辛勝する。
407マロン名無しさん:2010/06/27(日) 15:01:40 ID:???
>>406

>>405に完全に論破されてますが
前スレの古いコピペ貼られてもなぁ
408マロン名無しさん:2010/06/27(日) 15:03:50 ID:???
>ケンシロウとの2戦目で唯一拳筋を見切った才能の持ち主であるから、初見で対策を編み出す可能性はあるが

あるわけないだろw
サウザーが見切ったのは、ケンのノーマルパンチ。
ケンのノーマルパンチなら砂蜘蛛でも回避してるし、結局サウザーはケンの「奥義」と名のつく技は
1つも見切ってないぞ。
409マロン名無しさん:2010/06/27(日) 15:07:24 ID:???
普通に読んで、無想以下の十字鳳で、無想を破った暗流に対処出来るわけないわな
410マロン名無しさん:2010/06/27(日) 15:09:32 ID:???
【サウザーVSカイオウ(ヒョウ)議論決着テンプレ】

暗流の及ぶ範囲は狭いため、天翔を先に発動されたら暗流では止められない
無想と天翔では技の性質が違うので、無想が敗れたからという理論は全く当てはまらない
宗家拳も謎があるサウザーの前では無力
カイオウに勝ち目はないと思われ。

奥義を発動する前の黒夜叉が暗流で捕らえられたからといって
発動中の天翔を抑えられる説明になっていない

闘気を察知されて、敗れた「無想」
「天翔」が闘気を使っている言う確たる描写は無く、一度目の暗流ですら避けられる可能性も十分ある
サウザー≧カイオウ

終了
411マロン名無しさん:2010/06/27(日) 15:16:04 ID:???
>>410
最後に書いたもん勝ち、じゃないんだぜ?
>>405の反論に何1つなってないよ。
412マロン名無しさん:2010/06/27(日) 15:17:05 ID:???
サウザー教祖はまず、

天翔中には【暗流を食らっても方向感覚を失わず、宙にも強制静止されない】

と言う妄想を頑張って証明してみろよ

黒夜叉が暗流を破れたのは琉拳に詳しいのと、空間を乱れ飛ぶ(本当に長時間、宙に静止している)遊昇凄舞のおかげ。
サウザー教祖が勝手に「天翔も黒夜叉と同じ事が出来る」と妄想してるだけじゃんw
413マロン名無しさん:2010/06/27(日) 15:22:31 ID:???
>>412
暗流天破は一瞬の無重力空間を生み出す技
ある程度推進力のある飛行中の物体が無重力になったからといって何がどうなると言うんだ?
414マロン名無しさん:2010/06/27(日) 15:23:55 ID:???
>>410
>暗流の範囲
>>203>>213>>280

>暗流〜その後の展開
>>117>>405

>闘気
>>405後半
無想は分身してなおかつ気配を消してるから、目視よりも気の察知で感じたんだろ
身は軽いが、位置ははっきりしてる天翔の「位置が分からない」と言う事はない
そして、足場が無いと飛べない天翔にとって、暗流は天敵。



はい完全論破
415マロン名無しさん:2010/06/27(日) 15:25:49 ID:???
>>413
スピードが命のサウザーが、無重力でいきなり方向感覚を失い、停止させられて
「どうなるんだ?」って?wwwwwwwwwww
ケンと同様、カイオウの的になるだけだが?

ここからなおかつ「問題ない、挽回出来る」と思ってる、お目出度いヤツとは話しても時間の無駄だな
416マロン名無しさん:2010/06/27(日) 15:26:51 ID:???
>>413
無重力になってスピードが死ぬだけじゃなく、方向感覚を失って攻撃も防御も不可能になるんだが?
どうなるんだ?ってw
417マロン名無しさん:2010/06/27(日) 15:28:23 ID:???
259 :マロン名無しさん:2010/06/27(日) 13:57:36 ID:???
>>257
空中で飛行中に無重力にされたからどうなるというんだ?


何回論破された同じ事ループさせてんだよ教祖は
>>261>>263
418マロン名無しさん:2010/06/27(日) 15:29:07 ID:???
>>413

270 :マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:08:01 ID:???
>>266
普通に考えたら、空中を駆けている鳥は無重力になったら、機動性が死にますけどw
419マロン名無しさん:2010/06/27(日) 15:29:09 ID:???
宗家の拳には切り裂き攻撃もあるのでサウザーの謎はまったく関係ない
これは南斗の源流である宗家の拳たる由縁
サウザーが天翔十字鳳の構えを取っているとき、闘気を発散し、空まで上昇して雹を降らしている
つまり天翔は闘気を利用しているため、その位置を探るのはカイオウの洞察力で楽勝
しかもカイオウの魔闘気は赤鯱の軍団をまとめて攻撃するほど広範囲に広げることも可能
サウザー1人捕らえるなど朝飯前
420マロン名無しさん:2010/06/27(日) 15:31:50 ID:???
>>413
>ある程度推進力のある飛行中の物体が無重力になったからといって何がどうなると言うんだ?

サウザーを倒したケンでさえ、さらに強くなった状態の無想でも手も足も出なかった

サウザーの天翔がケンの無想に勝ってる要素は1つもないけど?
「技の性質が違う」としつこいが、技の根本的なとこで1つも無想を上回ってる要素なんてないよ
421マロン名無しさん:2010/06/27(日) 15:34:35 ID:???
教祖は無駄に酸素吸って二酸化炭素バラまくより、潔く世の中から散った方がいいんじゃないの
どうせ哀しむ奴なんて一人もいないんだからさ
422マロン名無しさん:2010/06/27(日) 15:39:34 ID:???
>ある程度推進力のある飛行中の物体が無重力になったからといって何がどうなると言うんだ?

この問いかけも、もはやヤケクソだなw
どう考えても、無重力状態にされた受け手側に良い事なんて1つもないだろ
423マロン名無しさん:2010/06/27(日) 15:39:59 ID:???
飛行する物体を無重力にしたからと言って止まる訳ないだろ阿呆ども
424マロン名無しさん:2010/06/27(日) 15:41:28 ID:???
>>423
黒夜叉は完全に空中に釘付けに静止されてるし、
完全静止まではいかずとも、スピードは完全に殺されるが?
これで「的にならない」と考えるやつの方がドアホだろ
425マロン名無しさん:2010/06/27(日) 15:42:10 ID:???
宗家の拳は受身技で無力化された、これは作中設定
謎を持ってるサウザーには最初から無力な拳法は確定
結局暗流頼みのカイオウ厨w
426マロン名無しさん:2010/06/27(日) 15:42:49 ID:???
教祖は自分が100mを全速で走ってて、周囲がいきなり無重力になった時を想像してみろよ
427マロン名無しさん:2010/06/27(日) 15:43:17 ID:???
>>424
そりゃ奥義を発動する前に捕まったらそうなるよな、奥義が発動した証拠も無し
天翔発動中のサウザーを捕らえられる説明になっていない
428マロン名無しさん:2010/06/27(日) 15:44:04 ID:???
>>425
飛びすぎた妄想ワロタw
受身技は北斗の技で、ケンが女人像から得たんだし、
サウザーが女人像にたどり着くまですら妄想するんすかwwwwwwwwwwww
429マロン名無しさん:2010/06/27(日) 15:44:45 ID:???
>>426
無想転生のケンの様になるな、ただし飛行中の天翔には何の影響も無いが
430マロン名無しさん:2010/06/27(日) 15:45:53 ID:???
>>427
だから「天翔中は、暗流受けてもスピードも落ちず、方向感覚も絶対に狂わない」
と言う証明をしろ、と言ってるんだが?
全てが無想に劣る天翔、どうやってそんな夢の様な芸当が?つ>>420
431マロン名無しさん:2010/06/27(日) 15:46:41 ID:???
>>429

270 :マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:08:01 ID:???
>>266
普通に考えたら、空中を駆けている鳥は無重力になったら、機動性が死にますけどw



教祖は物理を勉強しようぜ
432マロン名無しさん:2010/06/27(日) 15:47:56 ID:???
サウザー教祖まとめ

「サウザーは【初見】でケン以上の見切り能力をカイオウに発揮し、
 天翔は暗琉のレンジ外で回避し、よしんばレンジ内に飛び込んでも、足場をなくされようが飛べるし、
 無重力状態であろうが、機動力は一切落ちない


まさに、特定のキャラに度を超えた都合の良い考察しか出来ない

教         祖          乙




167 :マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:18:22 ID:???
ラオウ教祖は分かりやすいよな
ラオウで議論に勝てなくなったから、今度はサウザーを過剰に上げる事により、
ラオウの位置安泰を図ろうとしてきてるよ
433マロン名無しさん:2010/06/27(日) 15:48:41 ID:???
>>414に何も反論出来てないし、サウザー敗北で終了だな
434マロン名無しさん:2010/06/27(日) 15:49:05 ID:???
まあ初見で天翔食らってもあのダメージじゃ傷だらけのカイオウなんか屁とも思わずに
すぐにフームと捕らえられるのがおちでしょ
てゆうか天翔は飛行しているんじゃなくて、落下しているだけなんだがな
そのスピードを闘気を利用して緩急をつけているだけのこと
フームとやられたら、その時点で勢いは止まって暗琉霏波でアボーンだよ
「魔人カイオウ 俺ごときが適う相手ではなかった」
435マロン名無しさん:2010/06/27(日) 15:53:43 ID:???
>>433
黒夜叉の間合いもせいぜい2-3Mってところだし、それだけ離れていれば暗流は及ばない
コピペを貼ってスレを荒らすのは迷惑なんだが?
436マロン名無しさん:2010/06/27(日) 15:56:37 ID:???
>>431
無重力でも空気は存在するから、より軽い力で鳥は空を飛べるんだろうよ
437マロン名無しさん:2010/06/27(日) 15:56:40 ID:???
>>435
範囲の問題だけじゃないだろ
だから、大体サウザーがケンすら見破れなかった「暗流の打開法」を
なんで初戦から発動出来るんだよ

ラオウでさえカイオウへの初戦は厳しいと言われてるのに、あまりにもサウザーに対し過保護馬鹿になってるだろ
438マロン名無しさん:2010/06/27(日) 15:57:00 ID:???
宗家の拳の受け技は破孔封じのことであり、攻撃そのものが無効化されるという意味ではない
実際ヒョウやカイオウの切り裂き攻撃をかわしきれずに傷を負っているしな
つまり暗琉なしでも、桁違いの拳速によって逆にサウザーが切り刻まれるのがおち
止めの暗琉天破→暗琉霏破のコンボで終了

「マザコンカイオウ ファザコンの俺が適う相手ではなかった」
439マロン名無しさん:2010/06/27(日) 15:58:18 ID:???
>>436
だから、そりゃ多少はジタバタ動けるだろうよ。
で、スピードが死んだサウザーは的になるだけだが?
着地しても足場も無いのにどうやって飛ぶんだ?
440マロン名無しさん:2010/06/27(日) 15:59:39 ID:???
>>438
宗家の受身は破孔封じで間違いない、そして破孔を封じられた宗家拳は無力である、これも作中の事実
南斗聖拳>>>破孔を封じられた宗家拳
441マロン名無しさん:2010/06/27(日) 15:59:42 ID:???
>>436
つまり、無重力になったらサウザーはさらにスピードアップするってか
それで良いんじゃね?脳内限定で。
442マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:01:07 ID:???
>>441
いいから飛行する物体を無重力にしただけで止められる事を証明しなよ
無重力で飛行物体が止められると妄想するならな
443マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:01:22 ID:???
>>440

>>428

お前の言ってる事はもはや支離滅裂
サウザーと宗家に何の関係が?
444マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:03:28 ID:???
>>442
誰がいつ「金縛り状態で、完全停止する」とか言ったんだ?
お前が1人相撲を勝手にしてるだけ。
こっちは「スピードが完全に死ぬ」としか言ってないが つ>>439
445マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:03:50 ID:???
>>443
最初から体の構造が左右前後逆表裏逆のサウザーは破孔も通常の位置に無い
受身を持っている状態と同じ訳だが、何気付かない振りしてるんだ?
446マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:04:57 ID:???
>>442
ビュンビュン飛んでるサウザーが、急に方向感覚を失い(三半規管をやられた様な状態)、
宇宙のスペースシャトルの中に放り込まれた状況を想像してみろよ、アホが
この状態でサウザーの何が優位になるんだ?
447マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:05:01 ID:???
>>440と言ってもカイオウの攻撃で肩が血が噴出していたがな
つまり受け技伝授されても破孔がまったく効いていないわけではない
残念だったな
448マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:06:12 ID:???
>>444
暗流の及ぶ範囲は狭い、黒夜叉の描写を見ても2-3M離れたら安全圏
天翔を先に発動すればカイオウには止める手段が無いと言ってるだけだが?
天翔発動前に暗流を当てたらサウザーも回避する事は困難で攻撃を食らうだろうよ
449マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:06:23 ID:???
>>445
原作に「破コウ封じ」など一切描かれてないが?
「宗家の拳の攻撃を無力化する」とだけしかないんだが?
450マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:08:06 ID:???
>>447
破孔を封じられた宗家拳相手ならユダでも倒せるな
451マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:10:13 ID:???
>>449
どこまでもしらばっくれるんだな
宗家拳をケンに打ち込んだカイオウのセリフ「確実に致命の破孔を突いた」
はい残念でした
452マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:10:47 ID:???
破孔まで表裏逆という証拠は何一つないんだがな
それにサウザー相手に必殺の破孔つくまでもないだろ
初戦のケンシロウ同様、雑魚扱いで暗琉コンボでアボーンだよ
453マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:12:59 ID:???
>>452
サウザーの設定は秘孔が逆なのではなく、体の構造が表裏左右逆
存在する破孔も必然的に表裏逆となる
454マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:13:23 ID:???
一瞬でも危なくなったら仕込みボーガン喰らって即死だよ
455マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:14:27 ID:???
闘気を吸収する魔闘気の前では、天翔も闘気吸収されて攻撃を無効化されてしまうだけだろ
と言ってもそうなる前に攻撃そのものは暗琉で止められてしまうがな

「まだ気が付かぬのか 闘気を操るにおいては南斗聖拳は北斗琉拳の足元にも及ばぬことを」
456マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:15:32 ID:QRt9D0fd
>>448
だから、なんでサウザーごときが「最初から暗流の範囲を知ってる状態からスタート」
するんだ?と聞いてるんだが?w つ>>437

サウザーがアホ面して十字鳳で突っ込んでくる→暗流→終了
食らった時にはもう遅いだろ。
457マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:17:45 ID:???
>>452
お前アホだろ?
それはあくまでも、宗家の研究尽くされた拳を受け技で無効化するだけあり、
女人像の加護もなく、体の謎だけのサウザーとは何の関係もないが?
458マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:18:31 ID:???
間違えた。>>457>>451へのレスな
459マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:19:13 ID:???
>>457
お前の妄想はいいから、あほだろ?
460マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:19:23 ID:???
>>456
教祖は、勝手にサウザーが琉拳を知り尽くしてる状態から始めようとするしなw
461マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:20:04 ID:???
>>459
感情に走る敗北宣言乙♪
462マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:21:15 ID:???
>>456
必然的に天翔は距離をとって攻撃する奥義だから問題ない
463マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:22:02 ID:???
>>461
あれ?攻撃してこないんですか?
やった、勝ったー!
464マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:22:21 ID:???
ケンに渾身の1撃で倒されたラオウ・カイオウ>>>>>>>>>ケンに情け(笑)をかけられ、雑魚扱いで死んだサウザー
465マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:25:01 ID:???
天翔は闘気を全身に集中させて落下スピードに緩急をつけて攻撃を透かしながら攻撃する技
その要が足にあり
つまり地と重力がなくなったら天翔は無効化されてしまう
しかも闘気を吸収できる魔闘気の前では案山子も同然

「お前は案山子にしか見えんわ」
466マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:26:02 ID:???
>>462
アホすぎ
サウザーが2〜3m先から動かずに、遠距離攻撃出来たらな。
結局は天翔攻撃の当たり判定範囲は超狭い。相手の懐まで飛び込んでこないと
攻撃は当たらない。サウザー自ら暗流の範囲に飛び込んで来る事になり、まさに蜘蛛の巣にかかる虫。

ただでさえ防御面でも魔闘気の屈折によるクリーンヒットの回避、高い攻撃力の魔闘気の気弾(ハコウ・ヒコウ関係ない物理攻撃)
暗流まであるのに、サウザーが勝てるどうりは何1つないんだが
467マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:27:35 ID:???
究極秘奥義天破+猛翔破で散ったサウザー(剛拳ではなく、秘孔を突かなければ倒せない)>チョップ1発で戦闘不能のカイオウ、剛拳アッパー一発で絶命
468マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:28:53 ID:???
>>462はぁ?
落下スピードを稼ぐための高さを稼いでいるだけだで、距離を取っているのではないぞ
どちらにしても接近しなければ攻撃できない天翔だし、サウザーは前進しかしてこないから
暗琉で捕らえるのは楽勝
469マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:29:15 ID:???
>>466
体の脆いカイオウ相手になら、普通に南斗で切り裂いていれば勝てる
結局カイオウは暗流頼みのキャラ
470マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:30:07 ID:???
>>468
だから暗流でどうやったら発動中の天翔が止められるんだ
471マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:30:21 ID:???
シュウが死亡した直後
「きさまの髪の毛一本もこの世に残さぬ!」
ヤベえ超怒ってます

実際の決着
「一番死にたい場所で死ぬがいい」
あれ?有情拳使った挙句、お別れの時間あげてます

なんだサウザー戦でも手抜きしてたのか
472マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:30:41 ID:???
>>462
10mくらい離れてからモノを言えよw
あの程度の間合いで「距離がある」とかw
全ての拳士はあの程度の間合いなら取るだろ

それと、初見じゃ暗流の事などサウザーは知らないんだから、
「距離があるから食らわない」なんて妄想は通らないが?
まさに>>466の言うとおりになるだろうな
473マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:32:27 ID:???
>>470
>>430

お前、わざとやってるループ荒らしだろ
474マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:34:06 ID:???
普通に考えて、暗流なんて使うまでもなくサウザーはカイオウにボコボコにされるだろ
ケンと同様に魔闘気の前に、「攻撃が吸収される!」となるのがオチ
475マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:34:58 ID:???
>>469
完全に妄想に頼った敗北レス乙
何の反論にもなってない
476マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:36:14 ID:???
>>469
天翔を議論で完封されたとたん「じゃあ使わない。普通の南斗技だけ使う」
とか、ガキかよwwwwwwwwww
477マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:36:55 ID:???
>>473
飛行中にケンの攻撃を余裕で避ける程、空中で自在に動ける天翔。自在に制御が利くわけだから、無重力になった所でさして影響は無いな
逆に絶対に暗流で飛行中の物体を止められる証明が出来ない限り、平行線のままだな
478マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:37:51 ID:???
>>476
何を勝手にファビョってんだ?
479マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:37:51 ID:???
>>473というかただのアホだよ
アホの教祖へ北斗の拳を教えるのは骨だよね
480マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:38:56 ID:???
>>470
答えは簡単
闘気を収斂して指先より「点」で打ち出し遠距離より秘孔を突く技=天破活殺によって空中で静止した技=天翔十字鳳
レンジはともかく闘気の及ぶ効果範囲が「点」のようなごく狭い範囲ではなく「面」もしくは「立体的」で天破よりも広範囲に及ぶ暗流
両者の共通点は闘気をy射出し対象者にぶつける事であり
その際天翔が推力を失い空中で長い事静止状態になるのは知っての通り作中の事実である

また対象に打ち出す闘気の量、効果範囲は相当贔屓目に見ても天破≦暗流
であれば直接描写がないためハッキリ断言はできないが
暗流もしくはそれに類する闘気技(たとえば天将や剛掌波)でほぼ間違いなく(限りなく100%に近い)阻止できると思って差し支えない
481マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:40:26 ID:???
攻撃する手や足を捕らえて秘孔突かれて砕かれたらカイオウみたいな反応するのはおかしなことではない
脆いとかいう問題でもないだろ
秘孔突かれたら、どんなに体鍛えても無意味だしな
482マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:40:29 ID:???
>>477
>空中で自在に動ける天翔。自在に制御が利くわけだから、無重力になった所でさして影響は無いな

ビュンビュン飛んでるサウザーが、急に方向感覚を失い(三半規管をやられた様な状態)、
宇宙の無重力のスペースシャトルの中に放り込まれ、スピードが殺された状況を想像してみろよ、アホが
この状態でサウザーの何が優位になるんだ? ケンに大ダメージを与えた、カイオウの暗流ヒ破の的になるだけですけど?
483マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:42:26 ID:???
>>477は、100m金メダリストが月面で走っても同じタイムが出せると思ってるアホ
484マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:43:59 ID:???
普通に考えて、暗流なんて使うまでもなくサウザーはカイオウにボコボコにされるだろ
ケンと同様に魔闘気の前に、「攻撃が吸収される!」となるのがオチ
485マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:45:44 ID:???
教祖の物理学では、地面にいるAは無重力で動きが遅くなっても、
空中にいるBは無重力になってもスピードはそのままらしいな
486マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:46:36 ID:???
サウザーは真っ直ぐ落下しているだけで、飛行しているわけではない
ただ全身の闘気によって、そのタイミングをずらしながら相手の攻撃を透かしつつ
攻撃できるのが特徴なだけ
真っ直ぐ落下してくる所を暗琉で捕られたら、落下スピードは殺され、動きは止まり
暗琉霏破でアボーンだよ
487マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:48:54 ID:???
教祖も大変だな
素直に敗北宣言したほうがいいんでない
誰もお前の意見が正しいとなんか思っていないし
488教祖:2010/06/27(日) 16:50:51 ID:???
俺の負けだ
降参する
489マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:53:42 ID:???
暗琉霏破使わんでも普通にぶんなぐられて
寝転んだところにケンを骨折させた踏みつけ〜馬のコンボで文字通り腕も足ももがれるよ
490マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:54:01 ID:???
>>488
お前もまさしく強敵(あらし)だった
491マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:54:59 ID:???
ラオウ「うぬは燐を使いおるな」

Q、シュレンはどうやって火を出してるの?
 燐は人体に含まれる物質だから、自力で手から発火?
 それとも何かのトリック?
492マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:56:29 ID:???
>>491
シュレンの南斗入りの前の職業は、サーカス団
ヒューイはそこのバイク乗りの新人だった
493マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:57:56 ID:???
俺の負けだ、サウザー>カイオウです。許して下さい
494マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:58:56 ID:???
>>483
地面を這う無想ならそうなる
飛行機を無重力にしたからと言って止まる道理がない
495マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:59:04 ID:???
>>477
だから「完全に止める必要はないだろ」って。
現実の最強級の格闘家でも、方向感覚狂いの頭グラグラ状態+無重力状態に放りこまれたら、
攻撃力・スピード・防御力、みな下がるだろ。
496マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:59:22 ID:???
>>493
黙れ池沼
497マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:00:03 ID:???
>>495
地面を歩いていたらそうかもね
空中を飛行してるサウザーには全く当てはまらないけど
498マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:00:04 ID:???
ビュンビュン飛んでるサウザーが、急に方向感覚を失い(三半規管をやられた様な状態)、
宇宙の無重力のスペースシャトルの中に放り込まれ、スピードが殺された状況を想像してみろよ
この状態でサウザーの何が優位になるんだ? ケンに大ダメージを与えた、カイオウの暗流ヒ破の的になるだけですけど?
499マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:00:47 ID:???
>>494
>>497
慣性と物理の法則を勉強しなおして来い、話はそれから
500マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:01:20 ID:???
教祖の物理学では、地面にいるAは無重力で動きが遅くなっても、
空中にいるBは無重力になってもスピードはそのままらしいな
501マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:02:24 ID:???
ていうか、サウザーが「空中にいる」ってw
舞空術みたいにずっと宙に滞空いるならまだしも、ただ小ジャンプしてるだけだろw
502マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:03:29 ID:???
飛行中の飛行機を無重力に持っていったら飛行機は止まる!
2部教祖はキチガイである事が判明しました
503マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:05:14 ID:???
>>502
人のレスを読めないサウザー教祖が1番痛いよw


444 :マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:03:28 ID:???
>>442
誰がいつ「金縛り状態で、完全停止する」とか言ったんだ?
お前が1人相撲を勝手にしてるだけ。
こっちは「スピードが完全に死ぬ」としか言ってないが つ>>439
504マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:05:31 ID:???
そもそもサウザー飛んでねえから
舞空術使える黒夜叉ならともかく
505マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:06:23 ID:???
>>498で終了

あとはラオウ(サウザー)教祖の号泣自演拳
506マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:07:58 ID:???
イヤ、なんか飛べる前提で話合わせてるけど
そもそもサウザー飛べねえから
507マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:08:17 ID:???
空中でケンの攻撃を完全に避ける行動をとった上、攻撃を加えられるサウザーは変態
508マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:08:53 ID:???
>>497
大気圏内で投げたボールと、無重力状態の空間で投げたボール。
空中を移動する速度がまったく同じと本気で思ってるのか?wwwwwwww

おいおいおいおい、たのむぜwwwwwwwwwww
509マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:09:46 ID:???
>>507
ただし、当たっても攻撃力はシン以下(泣)
510マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:10:27 ID:???
>>508
思ってるからこそ、教祖の魅力なんだよw
511マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:11:13 ID:???
なりほど
512マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:14:30 ID:???
>>498
ある程度推進力を持って飛行してる時に、一瞬の無重力に状態になってもなんら問題は無い
反対のベクトルが加わる訳ではないのにスピードが殺される理由も無い
そもそも暗流が必中だと妄想している時点で2部教祖は馬鹿なんだよ
来る事が分かっていれば避けられる
難易度としては ケンの攻撃>掌から飛んでくる暗流
513マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:16:35 ID:???
>>508
無重力の方がより遠くへ飛ぶな、空気抵抗しかない訳だし
2部教祖って本当に阿呆なんだな
514マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:16:53 ID:???
>来る事が分かっていれば避けられる

ま〜た「サウザーは最初から知ってるありき」の妄想が始まった
515マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:17:43 ID:???
>>513
日本語が読めないのか?「距離」じゃなく「速度」と書いてるんだが?
サウザーは三段跳びでもやるのか?w
516マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:19:38 ID:???
>>514
100歩譲って初撃をくらっても、秘孔が効かないサウザーには致命傷にならない
魔闘気を警戒した後は天翔で余裕でした、しかもカイオウは非常に体が脆いので
十字拳を1発入れただけで悶絶していました
517マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:20:42 ID:???
>>512
>一瞬の無重力に状態になってもなんら問題は無い

問題はあるだろ。相手の位置がつかめず、ケンも方向感覚が狂ってパニックになるんだから。
空中で方向感覚が狂うのと、地上で狂うの、どっちが危険だ?明らかに隙も多く、墜落する空中の方が危険だが?
だから、サウザーはそのケン以上に善戦できると言う根拠を聞いてるんだが?
お前は妄想しか語ってないし、考察の域にすら達してないぞ?

だから「天翔中は、暗流受けてもスピードも落ちず、方向感覚も絶対に狂わない」
と言う証明をしろ、と言ってるんだが?
全てが無想に劣る天翔、どうやってそんな夢の様な芸当が?つ>>420
518マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:22:33 ID:???
>>516
だから日本語が読めないのか?と言ってるんだが?
ヒコウ使わずとも、ケンに大ダメージを与えた暗流ヒ破、ケンの肩を砕くキック、魔闘気の攻撃力の高さも散々>>117から挙げてるが?
519マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:23:26 ID:???
>>515
打ち出した力が同じなら、初速は同じだろ
あとは無重力の方が速度が空気抵抗だけなので落ちにくい(より遠くに飛ぶ)
重力があるほうは地面に落下する力が加わるので速度も無重力に比べて遅くなり結果地面を転がるんじゃない?
520マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:25:50 ID:???
無の度合い・技の格=無想>>>>>>>>>>>>>>十字鳳

無想を破った暗流>>>>>>>>>>>>>>>>十字鳳

教祖は十字鳳を「無想に劣らない特別な技」と過大評価前提だから、お話にならない
521マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:27:43 ID:???
まず、サウザーは殺気を読めるようになえあないと、修羅の国上陸も危ういぞ
カイオウに挑戦してる場合じゃねーぞ
練習生がいきなりタイトルマッチは出来ないんだぜ
522マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:28:33 ID:???
>>518
魔闘気だけでもそれなりのダメージは与えているが、ケンを倒すには全然至ってない
サウザーにもワンコンボを加えた後は、天翔でも魔闘気は警戒されてまともにサウザーに触れる事も困難だろ
523マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:30:31 ID:???
>>521
確かに井の中の蛙であり、神拳以下の琉拳の伝承者ごときが大海の鳳凰拳伝承者に挑戦するなんざ100年早いな
524マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:31:42 ID:???
【カイオウVSサウザー、完全シミュレート】

サウザー、十字鳳で突っ込んでくる(暗流なんて知らないので、自らレンジ内に突撃してくる)

暗流天破食らう

空中で方向感覚失う

墜落、地面に激突

もう1度飛ぼうとするが、足場が無いので飛べない。サウザーパニクる

暗流ヒ破

おおりゃ!!(その他諸々のボコり攻撃)

サウザー死亡




終了
525マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:32:16 ID:???
結局ラオウより弱く、サウザーにも勝てるかどうか怪しいカイオウ
それでも2部教祖にとって最後の希望の光です
526マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:33:14 ID:???
>>522
ま〜た、不死身のケンとサウザーの肉体を同じにしようとする
サウザーがケンと同じコンボを食らって、ずっとダメージが少ない根拠は?
527マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:33:56 ID:???
>>524
完璧だな
528マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:34:11 ID:???
むしろラオウの剛拳でもまともに倒せないサウザーの方がケンより屈強なんだが?
529マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:34:45 ID:???
>>524
まさに場面が思い浮かぶw
530マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:35:01 ID:???
逆に言えば井の中の蛙でもあれだけ強かったカイオウはさすがにラオウの兄ってところかな
才能だけでいえば
S ケンシロウ ラオウ トキ カイオウ
て感じかな
531マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:35:49 ID:???
>>528
じゃあ、サウザー>ラオウ にして、多々ある人格の中のラオウ教祖と脳内で戦ってなよ
532マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:36:48 ID:???
>>524
それテンプレな
533マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:37:28 ID:???
無の度合い・技の格=無想>>>>>>>>>>>>>>十字鳳

無想を破った暗流>>>>>>>>>>>>>>>>十字鳳

教祖は十字鳳を「無想に劣らない特別な技」と過大評価前提だから、お話にならない
534マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:38:16 ID:???
【サウザー教祖(ラオウ教祖)論破テンプレ】

117 :マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:09:31 ID:???
宙を飛び回る十字鳳は足腰が要だろうし、暗流で方向感覚を失ってほぼOUTだろ。
究極奥義の無想ですらそうだったのに、十字鳳はまだ可能性がある、は通らないと思う
カイオウの攻撃力にしても、魔闘気の気功波の威力は格段に高く、
ケンは1撃食らっただけでかなり血を吐き、ダメージも尋常じゃなかった。
魔闘気の気功波はヒコウ関係ないしね。
カイオウの地の拳力も、上記の魔闘気しかり、宗家の無敵の構えもあるし。
サウザーに勝ち目はないと思われ。


「宙に浮いてる黒夜叉が、暗琉で空中に強制静止させられている。サウザーがこれを解除出来る理由は何も無い。
 宙にいても地にいても、方向感覚を失うのが暗流天破」
暗琉後は>>117も踏まえてサウザーは勝てない


「無さえ」無効化するのが「暗琉天破」
「無想の無の境地には程遠く、あくまで身軽さで翻弄し、実体は存在するのが天翔」
 (似たような事はファルコでも天翔舞でやってる)

技の格=無想>>>>>>>>>>>>>>>>>>天翔
その無想を破った暗琉天破>>>>>>>>>>>>>>>>天翔

終了
535マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:41:09 ID:???
【カイオウVSサウザー、完全シミュレート】

サウザー、十字鳳で突っ込んでくる(暗流なんて知らないので、自らレンジ内に突撃してくる)

暗流天破食らう

無重力状態に陥るも、空中で行動が制御できるサウザーにあまり効果は無かった

カイオウ、両肩に深い傷を負う

暗流の範囲外からもう一度飛び、今度は遠距離攻撃が来る事が分かっているので難なく避ける

カイオウ2度目の被弾

所詮屑星だったかーと号泣し、カイオウ絶命

所詮井の中の蛙



終了
536マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:42:00 ID:???
【サウザーVSカイオウ(ヒョウ)議論決着テンプレ】

暗流の及ぶ範囲は狭い2-3m距離を取れば十分、射程外から天翔を先に発動されたら暗流では止められない
無想と天翔では技の性質が違うので、無想が敗れたからという理論は全く当てはまらない
宗家拳も謎があるサウザーの前では無力
カイオウに勝ち目はないと思われ。

奥義を発動する前の黒夜叉が暗流で捕らえられたからといって
発動中の天翔を抑えられる説明になっていない

闘気を察知されて、敗れた「無想」
「天翔」が闘気を使っている言う確たる描写は無く、一度目の暗流ですら避けられる可能性も十分ある
サウザー≧カイオウ
537マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:42:20 ID:???
>>535
猿真似コピペはやっぱレベルが低すぎるなwwwwwww
538マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:43:29 ID:???
>>536
ループ荒らし乙
>>414

>>410
>暗流の範囲
>>203>>213>>280

>暗流〜その後の展開
>>117>>405

>闘気
>>405後半
無想は分身してなおかつ気配を消してるから、目視よりも気の察知で感じたんだろ
身は軽いが、位置ははっきりしてる天翔の「位置が分からない」と言う事はない
そして、足場が無いと飛べない天翔にとって、暗流は天敵。



はい完全論破
539マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:44:26 ID:???
>空中で行動が制御できるサウザーにあまり効果は無かった

ワロタwwwwwwwwwwwwww
>>209の方が正しいと証明されたのに、まだ妄想をwwwwwwww
540マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:44:39 ID:???
>>537
2部教祖の妄想が余りにお花畑だったので、現実を書いて差し上げただけですが?
541マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:45:35 ID:???
サウザーファンは、何がなんでも天翔を無想と同格にしたがるよね
天翔の羽のように舞う行為なんて、ファルコの数多い奥義の中の1つだろ

カイオウ>>>>>>>>>>ヒョウ>>>>>ファルコ=ハン>>>>>>>>>>シャウジャー(笑)
542マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:46:21 ID:???
1部>2部は確定しているんですが?
543マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:48:04 ID:???
>>539
天翔が空中で行動可能なのは明らかなんだが、何を勝手にトチ狂っているんだい?
544マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:48:25 ID:???
黒夜叉のアレは飛行と言って差し支えないが
サウザーのアレはせいぜい滑空だよな「羽根と化す」なんてまさにその通りだし
545マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:49:55 ID:???
ケン≧ラオウ>カイオウ>サウザー>シン・レイ・シュウ・ファルコ>ヒョウ・ハン
2部でもカイオウだけはサウザーより恐らく強いが、それ以外の2部キャラは完全にアウト
546マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:50:54 ID:???
>>543
これだけ公正な投票結果により、>>209が圧倒的に正しいと出たのに
汚いヤツだな 

大体、空中で羽の様に舞う行為が出来ることと、無重力の中でも問題なく動ける、と言う想像は
直結などしないんだが。お前が出来る!と妄想してるだけ
547マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:51:26 ID:???
トキが抜けてる時点でその序列は論外だろ
>>545
548マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:51:37 ID:???
>>545
クソ雑魚の六聖上げ過ぎだろ
549マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:53:15 ID:???
>>546
推進力をある程度持って空中でも行動可能なキャラが
一瞬無重力に陥っただけで動けなくなると2部教祖が決め付けているだけ
550マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:53:49 ID:???
>>524
最後のサウザー死亡に吹いた
展開としては一分もかからんだろうな

1:トキ
2:カイオウ
3:ファルコ
4:闘神ケンシロウ
5:闘神ヒョウ
6:ラオウ
7:コウリュウ
8:リュウケン
9:オウガイ
10:黒夜叉
  ・
  ・
16:サウザー

サウザーはこんなもんだよ
551マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:54:30 ID:???
教祖はサウザーが空中で2段ジャンプでもしてからモノを言えよ。ただ舞ってるだけだろ
空中でも軌道を変えられるとか、体にアポジモーターでもついてんのかよ
552マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:54:33 ID:???
>>548
2部で強敵認定されなかった上に、脆弱設定を食らっているキャラと、それ以下のキャラなんだから問題ない
553マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:55:48 ID:???
>>551
教祖は空中でケンの攻撃を完全に避けた上、攻撃を加えるほど自由に動けるサウザーを舐めすぎ
554マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:56:08 ID:???
>>549
足場が無いと飛べない様なペーペーのサウザーが【空中】なんて言葉使うなよ
足場が無くても完全に宙を舞って分身さえしてる、黒夜叉からそんな言葉は使って良いんだよ
555マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:58:06 ID:???
>>554
同意。勝手に黒夜叉と同じ様な事が出来、暗流を破れるとサウザー厨が調子にのってるしw
556マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:58:08 ID:???
>>554
飛行機とて最初は滑走路がないと飛べないだろ?
557マロン名無しさん:2010/06/27(日) 17:59:05 ID:???
サウザーのは、ただの「ジャンプ高飛び」
558マロン名無しさん:2010/06/27(日) 18:00:08 ID:???
サウザーは三段跳びでもやってれば良し
559マロン名無しさん:2010/06/27(日) 18:01:01 ID:???
足を暗流ヒ破で破壊され、「おほぅ!! と・・・飛べぬ!!」
と泣くサウザー
560マロン名無しさん:2010/06/27(日) 18:03:47 ID:???
まずサウザーが飛んでいるという前提がまずおかしい
全身の闘気で落下スピードの緩急をつけて、相手の攻撃のタイミングをズラしているだけだと何度も言っているのにな
全身から闘気発散していたら、無想の動きを見切るカイオウには簡単に捕らえられるだろう

サウザーが闘気を発散している根拠は構えを取っているときに、その気が空へ舞い上がって雹を降らせていたことでも明らか
ラオウが最後に自殺する時に、闘気を空へ舞い上がらせ晴れの天気にしたのと似たようなもん
561マロン名無しさん:2010/06/27(日) 18:05:17 ID:???
腕のバネ使って飛んでも十字鳳の効果発動しないんだな
足使ってのジャンプじゃないとダメなのか
562マロン名無しさん:2010/06/27(日) 18:06:46 ID:???
サウザーでは白髪レイにも勝てんよ
563マロン名無しさん:2010/06/27(日) 18:06:50 ID:???
>>561
機動力は落ちるが、一応、攻撃力は同じなんじゃね?
手で攻撃するんだし、まぁあれはヤケクソ自爆で、両手で飛んだんだろうけど
564マロン名無しさん:2010/06/27(日) 18:14:41 ID:???
>>560
無想よりもより高速で移動する天翔、ケンの攻撃を避けるほうが暗流を避けるより難しいかと
天翔が「闘気」を使っているかどうかも不明だしな
565マロン名無しさん:2010/06/27(日) 18:16:34 ID:???
飛翔白麗>帝王に逃走はないのだー
566マロン名無しさん:2010/06/27(日) 18:17:38 ID:???
>無想よりもより高速で移動する天翔

まーた根拠も無い事を
無想は「無」なんだから「光速」でもあり「ゼロ」でもあるだろ
完全に、無想を破る方がカイオウにとっては難しいんだが
567マロン名無しさん:2010/06/27(日) 18:19:40 ID:???
天翔でサウザーが見切ったのは、ケンのノーマルパンチ。
ケンのノーマルパンチなら砂蜘蛛でも回避してるし、結局サウザーはケンの「奥義」と名のつく技は
1つも見切ってないぞ
568マロン名無しさん:2010/06/27(日) 18:23:15 ID:???
>>567
それでもケンの体の流れを完全に見切っているのは事実らしいからなー
これはカイオウやラオウですら出来なかった芸当
569マロン名無しさん:2010/06/27(日) 18:23:30 ID:???
>>564
ジュウザやフドウでも闘気を持ってる描写があるのに、南斗のTOPであるサウザーが持ってないとは考えにくいだろ

570マロン名無しさん:2010/06/27(日) 18:24:24 ID:???
>>568
その直後に「ケンは技の動きにも移っていない、ケンの勝ちだ」と
一瞬にしてサウザーはこき下ろされてるが
571マロン名無しさん:2010/06/27(日) 18:25:33 ID:???
>>564空中を飛び回る黒夜叉を簡単に捕らえる
拳を振りかざす→闘気を発生させる
この動作で捕らえるということは、拳を振りかざすと同時に闘気が発生しているという
非常に闘気の発生スピードが早いことを示している
つまり、いきなりフームとやられたら拳をかわす以上に避けるのは難しい
よってスピードは闘気>拳

これでおk
572マロン名無しさん:2010/06/27(日) 18:26:22 ID:???
>>570
遠距離攻撃をサウザーは全く警戒してなかった上、ケンなら確実に当てると予想してたからだろうな
573マロン名無しさん:2010/06/27(日) 18:30:48 ID:???
ジュウザの秘奥義は闘気技使ってるんだろうけどフドウは闘気使った攻撃ないよな
574マロン名無しさん:2010/06/27(日) 18:32:50 ID:???
>>571
拳をかざしてから闘気が放出される以上、通常の拳よりはむしろ読みやすいとも言えるけどな
575マロン名無しさん:2010/06/27(日) 18:35:09 ID:K4cg/d0a
おいおい君達まだやってんのかよ日曜だぞ

教祖は天翔の技の説明早くしてくれ
576マロン名無しさん:2010/06/27(日) 18:36:42 ID:???
初見で暗流は対処不可能だろ
長年、宗家の従者をやってきた黒夜叉だからこそ対策が練れた
577マロン名無しさん:2010/06/27(日) 18:39:23 ID:???
>>576
その黒夜叉ですら、ワイヤートラップに引っかかってるしな
強い修羅勢や羅将は、ただでさえ拳力も高いのに、普通に小道具の武器も使ってくるヤツも多いので強敵だな
ラオウも小剣をトキ戦で使ったし、常備してたんだろ
578マロン名無しさん:2010/06/27(日) 18:41:11 ID:???
ラオウ=小剣

カイオウ=ボウガン

ヒョウ=じゅかいらし(ワイヤー)

砂蜘蛛(武器多数装備)


ハンは使わないだろうな
579マロン名無しさん:2010/06/27(日) 18:42:09 ID:???
黒夜叉も鉄の爪装備か。
580マロン名無しさん:2010/06/27(日) 18:44:47 ID:???
ラオウはトウに剣で刺されそうになったね
581マロン名無しさん:2010/06/27(日) 18:46:35 ID:???
趣味の良い単車に乗ったサウザーが最強
黒王に乗ったラオウが2番手
582マロン名無しさん:2010/06/27(日) 18:54:54 ID:???
子供を奴隷にするのは趣味が悪い
裏ネバーランドかよ
583マロン名無しさん:2010/06/27(日) 19:04:15 ID:???
>>574琉拳の攻撃は闘気も一緒に飛んでいて、それをかわすと後ろの壁が破壊される
つまりより広範囲に闘気を広げようと掌を広げて、拳を振るうのと同じ動作から暗琉を放つため
動作とスピードは拳を振るうのと同じ
つまり拳と同時に闘気も飛ばす暗琉をかわす方が、ただ拳をかわすよりやっかいであり
闘気の発生スピードは拳のそれの比ではない
よっていきなりフームとやられたら、サウザーはなすすべなく、暗琉霏破でアボーン
サウザー死亡
以上
584教祖:2010/06/27(日) 19:05:45 ID:???
もう降参だ
許してくれ
585マロン名無しさん:2010/06/27(日) 19:08:00 ID:???
>>584
お前もまさしく強敵(あらし)だった
586マロン名無しさん:2010/06/27(日) 19:09:12 ID:???
ジュウケイの鋼鉄の扉を溶かすヤツ、ヤバいよな。
あの琉拳技で、体を掴まれようものなら・・・
587マロン名無しさん:2010/06/27(日) 19:10:55 ID:???
琉拳は、神拳+元斗見たいな感じだな
神拳みたいに内部から破裂させる技と、元斗みたいに外部から溶かす技も使える
588マロン名無しさん:2010/06/27(日) 19:12:06 ID:???
>>583
どの道拳を避ける動作と難易度は大差ないという事ですね
589二部教祖:2010/06/27(日) 19:13:22 ID:???
私が井の中の蛙だった、許してくれ
590教祖:2010/06/27(日) 19:14:01 ID:???
攻撃力は琉拳の方が神拳より上だよな
ただ攻撃の引き出し口が少ないのが欠点
無限に引き出し口を作れる神拳ほどの臨機応変さがなかった
591二部教祖:2010/06/27(日) 19:22:26 ID:???
設定でも神拳>琉拳は明白です、私が身の程知らずでした
592マロン名無しさん:2010/06/27(日) 19:24:34 ID:???
さっきからこの人何やってんだ?
593マロン名無しさん:2010/06/27(日) 19:35:58 ID:???
これが彼の仕事ですから
594マロン名無しさん:2010/06/27(日) 19:37:45 ID:???
1日でどんだけ
595マロン名無しさん:2010/06/27(日) 19:40:29 ID:???
ケンに「まだこれほどの男がいたとは」と言わしめたアサムは強いだろ
しかし、トキと言いリュウケンと言いアサムと言い、病人ばっかりだな
596マロン名無しさん:2010/06/27(日) 19:41:04 ID:???
No1はケンシロウ
No2はラオウ
No3はトキ

これでおk
バカイオウ?バカイオウ(笑)
597マロン名無しさん:2010/06/27(日) 19:46:54 ID:???
No1はケンシロウ
No2はラオウ
No3はサウザー

これならおk
598マロン名無しさん:2010/06/27(日) 19:53:18 ID:x1uXq8uX
>>597
同意
599マロン名無しさん:2010/06/27(日) 19:57:39 ID:???
>>596=>>5097=>>598
今日1日、ずっと1人で何やってんの
600マロン名無しさん:2010/06/27(日) 20:01:06 ID:???
拳法の達人を、カサンドラに入れるのがラオウ
日常、常いかなる時でも強い修羅に襲われるのを楽しむのがハン









自分に逆らう力の無い幼児たちのみを奴隷にし、ウンコピラミッドを作って喜んでるのがサウザー(笑)
601マロン名無しさん:2010/06/27(日) 20:03:09 ID:???
井の中でふんぞり返ってた雑魚羅将3人組、まともに強敵評価が下ったのはカイオウのみ
602マロン名無しさん:2010/06/27(日) 20:05:42 ID:???
>ウンコピラミッドを作って喜んでるのがサウザー

すげ〜笑った

てゆうかシンもそうだけど、南斗拳士は高い建物好きだよな
603マロン名無しさん:2010/06/27(日) 20:10:15 ID:???
108派も別れてりゃ、権力欲に取り付かれた俗物が多くなるわな
604マロン名無しさん:2010/06/27(日) 20:12:14 ID:???
三人の羅将の中で一番ハンが琉拳使いらしいと思うのは俺だけか
魔闘気はちとやりすぎたと思うし、カイオウはケンシロウとの二戦目にハンと同じ戦い方にシフトして
より強くなったということは、魔闘気って実は邪道だったんじゃないかな
描写的には魔闘気全開カイオウの方が強く見えるが
605マロン名無しさん:2010/06/27(日) 20:16:37 ID:???
ハンは「生涯、不敗」と言ってたので
3羅将の間には、不可侵条約があったっぽいな
肉親の情を基本的に軽視するのに、ヒョウとハンが友情らしきもの、
カイオウとヒョウも表面上は友情らしきもの、と結構法律が一定してないな
606マロン名無しさん:2010/06/27(日) 20:22:08 ID:???
ハンは死んでも大して影響ないのはジャギ同様
607マロン名無しさん:2010/06/27(日) 20:27:30 ID:???
ラオウと違って、カイオウは既に国を統一してるからな
上層部まで常に争ってたら、ラオウが攻めてきた時に困る
608マロン名無しさん:2010/06/27(日) 21:52:54 ID:???
結局受け技が失われた今では、北斗宗家が最強なんだよな
完成度が高すぎるって言われてるぐらいだし

宗家が使えるカイオウ>ラオウじゃねぇの
死ぬまで宗家に目覚めなかったラオウ(笑)
609マロン名無しさん:2010/06/27(日) 21:54:14 ID:???
原作を何度読んでも「カイオウがラオウ伝説を作った」の意味が分からん
なんでカイオウは弟の英雄性を上げる様な工作をする必要があったんだ?
ラオウ伝説を「1人で作ってきた」と言う事は、ラオウのふりして闘ってきた、って事?
610マロン名無しさん:2010/06/27(日) 21:57:46 ID:???
>>609
ラオウをもの凄い英雄に祭り上げる

そのラオウを自分が倒す

俺の評価うなぎ登りwww恐怖で支配体制もより万全にwwww



だろ
611マロン名無しさん:2010/06/27(日) 22:02:25 ID:???
S+ ケンシロウ
S カイオウ ヒョウ


--北斗宗家の拳に目覚めた壁--


A+ トキ ラオウ リュウケン


--北斗神拳の壁--

A サウザー コウリュウ ファルコ ジュウケイ ハン 
  ヒョウ 黒夜叉
612マロン名無しさん:2010/06/27(日) 22:08:38 ID:???
>>610
そういう事か
613マロン名無しさん:2010/06/27(日) 22:27:43 ID:???
ウイグル100  カーネル80
牙大王60  アミバ85
砂蜘蛛75  ダガール55
ジョーカー80  バルコム将軍65
ジャギ105
614マロン名無しさん:2010/06/27(日) 22:31:55 ID:???
>>611
絶対無いからw2部教祖はキチガイですね
615マロン名無しさん:2010/06/27(日) 22:34:35 ID:???
修羅の国の民達に俺は必ず戻ってくると言っていたのは実はラオウじゃなくて
カイオウだったのかもしれないな
実際島へ降り立った海岸までしか来ていないし、そこから中へ入らずに帰ったし
ということは、顔の傷は最近できたものかもしれないね
616マロン名無しさん:2010/06/27(日) 22:52:37 ID:???
>>602
マジレスするけど

うんこピラミッド→お師さんのため

サザンクロスのうんこビル→ユリアのため

だから別に高い建物が好きってわけじゃないと思うぞ
617マロン名無しさん:2010/06/27(日) 22:55:43 ID:???
>>613
バルコムとジョーカー逆じゃない?
シン相手にバルコムは相当善戦してたが、
ジョーカーはケン相手に飛び回ってるだけじゃったじゃん
618マロン名無しさん:2010/06/27(日) 23:02:05 ID:???
>>615
カイオウがラオウのふりして修羅の国で暴れた事はあったろうけど、
原作のは、修羅の国の民が海を越えてラオウに会いに行ってなかったっけ?
ラオウがちょっと上陸した時は、カイオウと対面した時の描写だけだったよな
619マロン名無しさん:2010/06/27(日) 23:03:43 ID:???
って事は、成人後のラオウに会った事の無いハンが、ラオウの天将奔烈を知ってたと言う事は、
カイオウが演じたラオウの天将奔烈を見た可能性も高いわけだな。深いな。
620マロン名無しさん:2010/06/27(日) 23:11:43 ID:???
>>618そういえばそうだった
俺の勘違いだった
621マロン名無しさん:2010/06/27(日) 23:16:32 ID:???
>>619
天将に似た闘気技、とかな。
流石に天将のズバリ名前まではカイオウも知らないだろうし
622マロン名無しさん:2010/06/27(日) 23:44:42 ID:???
>>609
>ラオウ伝説を「1人で作ってきた」と言う事は、ラオウのふりして闘ってきた、って事?

後にボロになる者たちが窮状を訴えた相手は実はラオウのふりしたカイオウ
623マロン名無しさん:2010/06/27(日) 23:46:21 ID:???
tumaran
624マロン名無しさん:2010/06/27(日) 23:51:00 ID:???
全てが2流の修羅国に対して、一流の1部大陸
神拳と対等の鳳凰拳サウザー>神拳より格下の琉拳カイオウ
625マロン名無しさん:2010/06/28(月) 00:03:52 ID:???
神拳と対等じゃなかった件
626マロン名無しさん:2010/06/28(月) 00:27:37 ID:???
確かに琉拳は対等ではない、南斗は愚か元斗以下の位置づけ
627マロン名無しさん:2010/06/28(月) 00:29:09 ID:8Y5WKGzX
カイオウとサウザーじゃ議論するまでもなくカイオウなのは教祖以外の人間は常識だけどファルコの次でいいなサウザー
628マロン名無しさん:2010/06/28(月) 00:31:26 ID:???
教祖ってどの教祖?カイオウ教祖にとってはそうだろうよ
629マロン名無しさん:2010/06/28(月) 00:40:45 ID:???
バルコム将軍ーーーーー
630マロン名無しさん:2010/06/28(月) 00:52:32 ID:???
教祖といえばラオウ教祖
他の××教祖は教祖がスレの撹乱目的ででっち上げただけ
631マロン名無しさん:2010/06/28(月) 01:02:02 ID:???
てかバルコムって誰?
632マロン名無しさん:2010/06/28(月) 01:09:34 ID:???
アミバ>ヘビー級チャンプ=ハン

ジャギ>キム>ヒョウ
633マロン名無しさん:2010/06/28(月) 01:21:57 ID:???
たとえばサウザーの踏み込みはケンが驚愕するほどの速さだし
十字拳にいたってはケンは自分が斬られたことさえ気づいていなかったほどのもの

カイオウとサウザーがやるとするならだいたいこうなる

サウザー「さがれ下郎が」
カイオウ「憎い、憎いわ」
サウザー「さぁ、突いて来い」
カイオウ「ふーん」

カイオウが突きを入れるもケンの蹴りをくらってもビクともしない超肉体でカイオウの指骨折

カイオウ「うぬぬほっほっ・・・ならばこれでどうだ・・・オーム」

カイオウが暗流を放つがすでにサウザーの踏み込みに距離を詰められて十字拳でサクッ

カイオウ「は、母はっははh0pd−f9あsヒデブッ:s」

634マロン名無しさん:2010/06/28(月) 03:30:12 ID:???
>>631
アニメ版でのシンの右腕、つまりカーネルより地位は上の将軍
ケンシロウを一時的にだが失神に追い込み、シンの両腹をえぐった実力者
ちなみにバルコムとジョーカーは原作者考案のキャラだから完璧スレチといえ訳じゃないぞ
635マロン名無しさん:2010/06/28(月) 07:07:31 ID:???
>>634
>『週刊少年ジャンプ』(集英社)1983年41号から1988年35号に連載された漫画『北斗の拳』のキャラの強さをこの漫画の内容のみに基づいて議論するスレです。
>
>原作終了後のインタビュー・書籍・アニメなど原作以外の一切は考察の対象外です。

完璧スレチ
636マロン名無しさん:2010/06/28(月) 07:42:00 ID:???
作者設定はともかくアニメはスレチでいいです
637マロン名無しさん:2010/06/28(月) 07:42:44 ID:???
この頃スレチ野郎の書き込みが多すぎ
638マロン名無しさん:2010/06/28(月) 12:36:18 ID:???
ヒッキーのデブ>教祖
639マロン名無しさん:2010/06/28(月) 13:01:13 ID:???
No1はケンシロウ
No2はラオウ
No3はトキ

これでおk
640マロン名無しさん:2010/06/28(月) 16:44:22 ID:???
なぜ鳳凰拳は水鳥や紅鶴みたいにスパスパ切り刻めない?
641マロン名無しさん:2010/06/28(月) 17:18:44 ID:???
それやったら漫画が終わるから
642マロン名無しさん:2010/06/28(月) 17:54:01 ID:???
>>633

【カイオウVSサウザー、完全シミュレート】

サウザー、十字鳳で突っ込んでくる(暗流なんて知らないので、自らレンジ内に突撃してくる)

暗流天破食らう

空中で方向感覚失う

墜落、地面に激突

もう1度飛ぼうとするが、足場が無いので飛べない。サウザーパニクる

暗流ヒ破

おおりゃ!!(その他諸々のボコり攻撃)

サウザー死亡
643マロン名無しさん:2010/06/28(月) 18:11:30 ID:4A01VbIb
バランVSサウザー 
バランのごうしょうは 
サウザー「うわぁぁぁ」サウザー死亡
644マロン名無しさん:2010/06/28(月) 18:14:09 ID:???
ちなみに、暗流使う前の戦いのシミュレート


サウザー「な…なんだこの圧迫感は…この血のたぎりは…俺の帝王の血が、魔人の血に臆しているとでも言うのか!?」
カイオウ「うぬも帝王と名乗るか…この世に帝王は2人もいらぬ!! このカイオウが血祭りにあげてくるわ!!」
サウザー「ぬかせ!! 極星十字拳!!(ズバッ)」
カイオウ「むぅぅ…(多少、鎧が斬れ、下の皮膚も切れる)」
サウザー「フハハ!! 我が拳は疾風よ!! お前ごときには見切る事も出来まい」
カイオウ「フフフ…踏み込みの速さや身のこなしは、ハンに匹敵するか…よかろう、もう1度突いてこい」
サウザー「フン 望みどおり斬り刻んでくれよう!! はっ!! (ズバッ) む…な…なぜ斬れぬ!?」
カイオウ「フフフ…お前の気性では闘気を抑える事が出来ぬ様だな…貴様の拳がわしに到達する前に、
     わが魔闘気は全ての闘気を吸収してしまうのだ(サウザーの両腕を掴む)」
サウザー「むくく」
カイオウ「憤!! ぬりゃあぁ!!(巨大足ドロップキック)」
サウザー「ぶはぁぁぁぁ!! ぶごぁ…」
カイオウ「りゃっ!!(魔闘気の気弾を飛ばす)」
サウザー「くっ (フラつきながら上空に飛ぼうとする)」
カイオウ「フーム」
サウザー「な…なんだこの空間の歪みは…!? 天地が逆転し位置が掴めぬ!! (魔闘気直撃) ぶはぁぁぁぁ!! ごあっ!!
     く…この圧倒的攻撃力の前では、我が体の謎も通用せぬ…もはや天翔十字鳳を使う以外、勝てる道はない!!」

>>642に続く 
645マロン名無しさん:2010/06/28(月) 18:23:31 ID:???
>>644
サウザーごときがカイオウの皮膚に傷つけられるか?過大評価しすぎだろ
無双ケンの怒りの顔面パンチすら無傷だったのに
646マロン名無しさん:2010/06/28(月) 18:28:22 ID:???
>>645
砂蜘蛛でもケンに流血させたから、そんくらい良いだろ
647マロン名無しさん:2010/06/28(月) 18:58:15 ID:???
砂蜘蛛は強いよね
648マロン名無しさん:2010/06/28(月) 19:12:29 ID:???
砂蜘蛛は六星なんぞよりよっぽど強いからな
ラオウにビビリ&瞬殺の六星
ラオウと同格のファルコがセッカッコー突いてようやく倒せた砂蜘蛛
649マロン名無しさん:2010/06/28(月) 19:23:10 ID:???
ファルコが怪我してた上、義足が外れたから勝てたんだろ>砂蜘蛛
ファルコはなんだかんだで一応トップクラスの実力だよ

まあ六星がしょぼいのはわかる
650マロン名無しさん:2010/06/28(月) 19:32:00 ID:???
サウザーの踏込は確かに早いんだけど、拳速はそうでもない気がするな
至近距離からの十字拳しかり、突きは楽々かわされている
サウザーは直線的な動き、ハンは立体的な動きがそれぞれ特徴だと思う

るろうに剣心のキャラに当てはめると
剣心をハン 斉藤をサウザーに例えると非常に分かりやすいと思う
651マロン名無しさん:2010/06/28(月) 20:43:00 ID:???
サウザーは居合いみたいな感じだよな
初動を1回見切ったら、あとは割りと見やすい
ハンはトリッキーで変則的な動きっぽいので、ケンもヒコウをなかなか突けずに長引いた
652マロン名無しさん:2010/06/28(月) 21:44:13 ID:???
十字鳳も、軌道は単調なんだよな。直線だし。
文字通り、宙に舞う羽の様にシャオリー的な回避の仕方してんじゃないのあれ
653マロン名無しさん:2010/06/28(月) 22:11:31 ID:???
舞うと言えば、カイオウが暗琉霏破でケンシロウを吹っ飛ばした後、笑いながら追撃した
あの動きも舞ってなかったかな
654マロン名無しさん:2010/06/29(火) 01:39:56 ID:AjTMqZeH
あれはただの大ジャンプだろ(笑)あんなデカイ奴が大ジャンプして踏み潰してくると思うとゾッとする

バランって結構強いと思うけどさすがにあの辺りのキャラはみんな挙げてこないな
655マロン名無しさん:2010/06/29(火) 02:17:47 ID:???
カイオウよりフドウの方が強そう
656マロン名無しさん:2010/06/29(火) 03:49:10 ID:???
単純な殴り合いなら哀しみ補正無しでも、フドウ>>>カイオウだろ

カイオウが全力でフドウが哀しみ補正無しならカイオウの勝ち。
フドウはケンシロウみたいに余裕こいて意味なく暗琉の間合いに
とどまることはしないだろうけど、破孔を相手には分が悪い。

フドウに哀しみ補正があれば問答無用で封殺。

ってわけで 2対1でフドウの勝ちだな。
657マロン名無しさん:2010/06/29(火) 07:41:24 ID:???
でもラオウに負けたよねフドウ
658マロン名無しさん:2010/06/29(火) 09:02:46 ID:???
引かなければラオウの肉体は砕けていたからフドウの勝ち
659マロン名無しさん:2010/06/29(火) 09:24:43 ID:???
>>657
えっ
あの戦いはどう考えてもフドウの勝ちだろ
別にラオウよりフドウが強いとか言うつもりは無いけど
660マロン名無しさん:2010/06/29(火) 09:33:14 ID:???
ラオウを後退させる意味では勝ったが肉弾戦の勝負じゃボロ負け
661マロン名無しさん:2010/06/29(火) 09:40:08 ID:???
ただ完全に鬼の拳発動してないからな、衰えもあるし
昔のブドウならラオウといい勝負だろう
662マロン名無しさん:2010/06/29(火) 10:09:08 ID:???
ブドウってうまそうな名前だな
663マロン名無しさん:2010/06/29(火) 10:29:01 ID:???
山の葡萄ww
664マロン名無しさん:2010/06/29(火) 13:43:42 ID:???
ビッグザ
665マロン名無しさん:2010/06/29(火) 13:48:41 ID:???
フドウはケンシロウ以上のタフネス&パワーのラオウを相手に
あれだけ戦えるんだから殴り合いならカイオウ相手は楽勝だろ。
666マロン名無しさん:2010/06/29(火) 16:25:42 ID:???
カイオウの物理攻撃は、普通にラオウ並だろう
初戦でケンに当たった物理攻撃(パンチ・キック・暗流ヒ破など)は、
全てケンに大ダメージを与えてるぞ

それを踏まえて最終戦は、ケン「このカイオウの強さは、以前より遥かに強い!!」
とまで言われてるので、女人像の受け技伝授の恩恵受け+2戦目は見切り発動、のケンがチートに強いって事だな
667マロン名無しさん:2010/06/29(火) 17:07:57 ID:???
どの道フドウ程度じゃカイオウ打倒はムリ
668マロン名無しさん:2010/06/29(火) 17:27:39 ID:???
カイオウがケンのアバラに、指をズブズブ入れた攻撃、あれはヤバイな
捕まったら終わり
669マロン名無しさん:2010/06/29(火) 18:24:42 ID:???
毒ガスファイトで一方的に殴り続けても致命打を与えられず、防御されたら脚が折れる肉体強度!
拳を潰されたら嘆き恐れおののくメンタリティ!

「以前より遙かに強く」、つまり補正付きでその強さ!


………え? 誰がラオウ並って?
670マロン名無しさん:2010/06/29(火) 18:33:04 ID:???
予告の上で一発で上半身を潰されたラオウ
671マロン名無しさん:2010/06/29(火) 18:39:24 ID:???
もうケンシロウを砕く力は残ってないと言った直後に北斗剛天衝使ったラオウ
まだまだ戦えるやん
672マロン名無しさん:2010/06/29(火) 18:45:27 ID:???
>>669

>>666
はい論破
673マロン名無しさん:2010/06/29(火) 18:46:05 ID:???
>>671
天は反撃してこないからな
674マロン名無しさん:2010/06/29(火) 18:55:02 ID:???
>>673
笑った
675マロン名無しさん:2010/06/29(火) 19:14:59 ID:???
>>671
そんな技はない>北斗剛天衝
676マロン名無しさん:2010/06/29(火) 19:40:12 ID:???
元々フドウへの勝ち負けより、ケンシロウへの恐怖を拭い去るのが目的で戦いを挑んだようなものだから
やろうと思えば直ぐに倒すことはできたよ
だけど、それじゃ恐怖を感じている暇もないから、ワザとフドウに攻めさせて、それを打ち返すやり取りの繰り返しから
内観を見つめていただけのこと
ただこの時点で何故ケンシロウに対して恐怖したかの意味が分かっておらず、かつて恐怖したフドウを飲み込めば
それが克服できると勘違いしていただけの話
だからフドウ曰く
「やはり何も分かっておらぬ」
逆に昔のフドウだったら、ラオウは何の迷いもなく殺していたよ
677マロン名無しさん:2010/06/29(火) 19:41:06 ID:???
わが生涯に一片の悔いなし拳が北斗剛天衝だよ
つまり原作にある
678マロン名無しさん:2010/06/29(火) 19:44:30 ID:???
そういや北斗剛天衝と天将奔烈ってどっちが強いの?
無想転生って闘気無効化できないから剛天衝で逆転勝利の可能性あるよな
679マロン名無しさん:2010/06/29(火) 19:47:54 ID:???
北斗無双的には天将>剛天
原作にはそもそも剛天なんて技はない
どっちみちラオウ最強技天将を余裕でガードされてる時点でラオウ(笑)レベル
680マロン名無しさん:2010/06/29(火) 19:51:56 ID:???
アニメやゲームで命名されたのあるし
牙大王やユダの技もそう
681マロン名無しさん:2010/06/29(火) 19:54:18 ID:???
>>678
だったら天将奔烈など出さずそっち出してる
あれが技だとしても天将>剛天
682マロン名無しさん:2010/06/29(火) 19:59:15 ID:???
同じ闘気ワザに対した違いはないと思うけど
天将みたいに少しためを作るか、剛掌破みたいに素早く撃つか
状況による使い分けをしているだけでしょ
683マロン名無しさん:2010/06/29(火) 20:03:41 ID:???
ケンシロウの服切り裂いただけの天将で無想破れるとは思えん
684マロン名無しさん:2010/06/29(火) 20:16:59 ID:???
考え方は二通り
1・無想転生をあえて使わずラオウ最強奥義の直撃をわざと喰らう事によってケンが自らの優位性をアッピールしたかった
2・天将はラオウ最強の拳であるが故、回避不可能なのだが無想を発動していたためあの程度のダメージで済んだ

どちらの説をとっても天将ショボイという印象よりは
ケンの堅さやラオウを恐怖させるほどの強大さを際立たせる演出である事がわかる
685マロン名無しさん:2010/06/29(火) 20:22:41 ID:???
ラオウの闘気技には威力がない
686マロン名無しさん:2010/06/29(火) 20:39:04 ID:???
無想転生にバリア機能あんのかい
687マロン名無しさん:2010/06/29(火) 20:50:54 ID:???
>>672
カイオウが大ダメージを与えたのは一戦目だけだろ
一戦目のケンシロウはシンで楽勝、うっかりウイグルにも負けそうになるレベル
688マロン名無しさん:2010/06/29(火) 21:01:09 ID:???
元斗皇拳と一度戦ったにも関わらずファルコにボロボロやられたケンシロウ
689マロン名無しさん:2010/06/29(火) 21:02:30 ID:???
2巻時点のケンにすら
お前は俺の敵ではない、秘効外したから安心しろと舐められまくる雑魚シンが
水影心で数多の技を取得し最終奥義まで使えるケンに楽勝できるとか
教祖の脳みそはどうなってんだか
690マロン名無しさん:2010/06/29(火) 21:23:59 ID:???
1部持ち上げ派の主張でよくあるが、

「ケンの強さは基本一定で感情により変わる」、これにはある程度同意できるが
そのケンを倒したシンを異常に持ち上げるからおかしい。

2戦目は、怒りケン>腑抜けシン というが、そもそも1戦目がシン>腑抜けケンだから
シンの勝利もそれほど価値があるわけではない。 
691マロン名無しさん:2010/06/29(火) 21:31:30 ID:7g1QYFXK
ニ戦目シンは執念無しの腑抜け気違いシン、初戦のシンは執念シン
しかも初戦に弱くてニ戦目最強のケンシロウが相手と条件が真逆だからな
692マロン名無しさん:2010/06/29(火) 21:33:30 ID:???
腑抜けケンに勝てないファルコ、ハン、ヒョウは論外ですね
693マロン名無しさん:2010/06/29(火) 21:34:40 ID:???
ケンシロウとの決着をつけるには好都合よ!
いずれ俺かケンシロウどちらかが再びユリアの前にはスルーですか
694マロン名無しさん:2010/06/29(火) 21:35:38 ID:???
腑抜けケンはユリアさらわれる前の執念無しケンのことだろ
695マロン名無しさん:2010/06/29(火) 21:38:24 ID:???
ラオウにビビってユリアを手放したシンはヘタレ
696マロン名無しさん:2010/06/29(火) 21:55:18 ID:???
シンが倒したのは、所詮は「平和ボケ+闘気をまとう前のケン」であり、
以後の闘気をまとったケンと、かなり闘えたファルコやハンの前では、シンは10秒で倒されるレベル
697教祖:2010/06/29(火) 22:08:49 ID:???
今日も俺の負けだ
許してくれ
698マロン名無しさん:2010/06/29(火) 22:13:02 ID:???
デート中に襲われるなんて、ケンシロウにとって見れば戦い以前の問題だろ
ラオウがユリアに目がくらんでトキに簡単に後ろを取られて、もし一突きやられてラオウが死んだら
ラオウが初戦に弱いなんて言う奴はいねぇだろ
699教祖:2010/06/29(火) 22:14:44 ID:???
もう勘弁してくれ
700マロン名無しさん:2010/06/29(火) 22:17:25 ID:???
カイオウが大ダメージを与えたのは一戦目だけだろ
一戦目のケンシロウはシンで楽勝、うっかりウイグルにも負けそうになるレベル

反論大好きなマゾ教祖の代わりにコピペしといたから
701マロン名無しさん:2010/06/29(火) 22:23:15 ID:???
日本=ハン
パラグアイ=魔界に入ってないヒョウ

702マロン名無しさん:2010/06/29(火) 22:37:39 ID:???
>>698
堂々たる北斗神拳伝承者となり、これからユリアを命がけて守って歩んで行こうという旅立ちの朝に
ユリアを護るためにシンとガチの空中戦の末、一撃で倒された
ファルコやハンやヒョウみたいな雑魚とは訳が違う
703マロン名無しさん:2010/06/29(火) 22:40:30 ID:???
ファルコが雑魚とか意味不明
704マロン名無しさん:2010/06/29(火) 22:42:52 ID:???
初戦ケンに勝てない雑魚は最強議論の対象外
その上、強敵認定もされてない雑魚以下は語る価値もなし
教祖がなんと言おうとこれはガチ
705マロン名無しさん:2010/06/29(火) 22:48:32 ID:???
>>702
>これからユリアを命がけて守って歩んで行こうという旅立ちの朝に

そういう執念に欠けるから、シンごときに倒されたんだろw

シンが倒したのは、所詮は「執念が無い平和ボケ+闘気をまとう前のケン」であり、
以後の闘気をまとったケンと、かなり闘えたファルコやハンの前では、シンは10秒で倒されるレベル
706マロン名無しさん:2010/06/29(火) 23:19:38 ID:???
>>705
教祖の妄想はいいからw
伝承者となってユリアを護って生きようと決意に燃えるケンを倒したシン>初戦にもかかわらずケンを倒せなかったファルコ・ハン・ヒョウ
707マロン名無しさん:2010/06/29(火) 23:33:25 ID:???
すでに乱世の時代になってるのに平和ボケのわけないだろ>>705
708マロン名無しさん:2010/06/30(水) 00:31:15 ID:???
>>702
>堂々たる北斗神拳伝承者となり

突然のリュウケンの死で前倒しになっただけで当時のケンシロウは本来の伝承者のレベルには到底至っていなかった
だからリュウケンを恐れていたシンもケンシロウのことは舐めていた
709マロン名無しさん:2010/06/30(水) 00:41:05 ID:???
と言われつつ、無想転生以外の奥義は全て使えるケンシロウ
710マロン名無しさん:2010/06/30(水) 00:54:04 ID:???
ケンシロウとシンて最初は仲良かったんじゃね?(若しくはシンがかなりいい奴だったか)
で、ジャギにたぶらかされて、いきなり豹変したシンに戸惑い本気を出せなかったと
そんな感じだろ
異論は認める
711マロン名無しさん:2010/06/30(水) 01:50:11 ID:???
>>708

> 突然のリュウケンの死で前倒しになっただけで当時のケンシロウは本来の伝承者のレベルには到底至っていなかった

詳しいですね(^-^)
それは原作の何巻何頁で、だれが述べていますか?
712マロン名無しさん:2010/06/30(水) 01:55:51 ID:???
死ん は弱い
カーネルより下
ケンシロウが甘ちゃんなときを襲っただけ

死ん が好きなのは構わないが奴は六星最弱でもおかしくない
713マロン名無しさん:2010/06/30(水) 02:09:13 ID:???
下位王って弱いよね、名前が物語ってる
714マロン名無しさん:2010/06/30(水) 07:55:50 ID:???
ユリアよりは強いだろ
715マロン名無しさん:2010/06/30(水) 08:41:05 ID:???
マリア最強だよ
716マロン名無しさん:2010/06/30(水) 10:11:22 ID:???
>>709
究極秘奥義・蒼龍天羅は体得してないけど
717マロン名無しさん:2010/06/30(水) 10:57:58 ID:???
>>706
だから、その程度の決意じゃ乱世は生きていけねーんだよ
友さえ殺す覚悟がないと、女は守れない。シンはその覚悟があった
所詮は闘気もまだ見につけてないケンは、大甘のチョコレートサンデーレベル
718マロン名無しさん:2010/06/30(水) 10:58:52 ID:???
シンが倒したのは、所詮は「執念が無い平和ボケ+闘気をまとう前のケン」であり、
以後の闘気をまとったケンと、かなり闘えたファルコやハンの前では、シンは10秒で倒されるレベル
719マロン名無しさん:2010/06/30(水) 11:11:14 ID:???
>>718
出た教祖理論
宗家の天才であり伝承後のケンはその時点で
村に引き篭るファルコ・鎖国された平穏な修羅国に居座るハン・ヒョウより上
720マロン名無しさん:2010/06/30(水) 11:54:46 ID:???
馬鹿だなお前
シンなんかソリアにも勝てねえよ
もちろんラオウを焦らせるジュウザの変幻自在の蹴りは見切れないで負ける
フドウに突きを入れても分厚い筋肉に止められて抜けなくなり、そのまま絞められて終わり
ハンやヒョウどころか砂蜘蛛に勝てない

シンはケンシロウの拳が見えないが砂蜘蛛はジャンプでかわす

シン上げは不可能
六星の一人という設定だけで優遇されてるだけ
実際は雑魚
主要キャラクターでは一番弱い
721マロン名無しさん:2010/06/30(水) 11:55:08 ID:???
教祖はお前だろw
何を急に自分の聖名を、昨日から人に押し付けようとしてきてんだよw
722マロン名無しさん:2010/06/30(水) 11:55:38 ID:???
>>721>>719へのレスな
723マロン名無しさん:2010/06/30(水) 11:56:18 ID:???
聖名に笑ったw
724マロン名無しさん:2010/06/30(水) 12:02:33 ID:???
聖名サウザー
725マロン名無しさん:2010/06/30(水) 12:05:25 ID:???
教祖が今日も暴れているな
伝承後のケンが強いのは明らかなのにね
感情補正が大きいこの作品、手加減されたり火の粉扱いされて感情補正が低いケンに負けたファルコ・ヒョウ・ハンの無茶上げ醜い
726マロン名無しさん:2010/06/30(水) 12:10:08 ID:???
執念も闘気もないのに?
727マロン名無しさん:2010/06/30(水) 12:12:44 ID:???
執念や感情補正がないケンは弱い、これは常識
728マロン名無しさん:2010/06/30(水) 12:24:33 ID:???
初期ケンシロウは弱い
弱いケンシロウにちょっとだけ強いシンが勝っただけ
ゆとりケンシロウでは15歳当時の砂蜘蛛に負けるな
729マロン名無しさん:2010/06/30(水) 12:34:32 ID:???
でも無想以外の奥義は全て使えるケンシロウ
初戦ケンを倒せなかったキャラは少なくとも最強強さ議論の対象外
730マロン名無しさん:2010/06/30(水) 12:57:10 ID:???
>>729
奥義を覚えてても、闘気も執念もなかったら、威力はカス
初期悟空のかめはめ波と、中期悟空のかめはめ波の威力が段違いのと同じ
731マロン名無しさん:2010/06/30(水) 13:06:13 ID:???
いや、獄屠拳に対しケンシロウが放ったのはただの蹴り。
豹変しシンに対し本気になれなかっただけ(甘ちゃん)=シンに負けた理由は甘さがあったからというだけ
もしあの時きっちりジャギにトドメをさせるような非情さがあればシンなど敵ではなかった
まあその前にジャギ死んでたら、シンが豹変することもなかったんだけどね
732マロン名無しさん:2010/06/30(水) 13:23:20 ID:???
二戦目でもシンはケンの掌を突き破ったりパンチをガードしたり
(ガードごと突き破られたけど)してるからかなり強いよ。

怒り心頭のケンを相手にそれ以上できたのはラオウだけ。
733マロン名無しさん:2010/06/30(水) 14:08:05 ID:???
>>732
あの漫画において、掌突き破るとかの表現は至って普通。
驚くほどのことじゃない。ファルコ←砂蜘蛛がいい例
てかパンチガードしてそのまま突き破られてる時点でアウトだろw
734マロン名無しさん:2010/06/30(水) 14:42:53 ID:???
ふぁる子は一戦目のケンシロウに手加減付きで負けた雑魚じゃん
735マロン名無しさん:2010/06/30(水) 14:45:26 ID:???
怒りケンシロウに勝てるのはサウザー、カイオウなど特殊能力あるやつだけ
736マロン名無しさん:2010/06/30(水) 15:03:00 ID:???
>>734
いや、ファルコが雑魚か雑魚じゃないかってこと言ってんじゃないし
掌を突き破る表現が大したことないって言ってるだけだっつの
737マロン名無しさん:2010/06/30(水) 16:03:11 ID:???
怒りケンシロウ相手だろうが殺気満々で突きながら掌で止められてるなんて大した威力だなシン
逆に北斗の拳に南斗の拳が突き破られるなんてシン弱え
連載初期から北斗神拳>南斗聖拳は確定してた
738マロン名無しさん:2010/06/30(水) 16:52:27 ID:???
北斗には見切りコピー技開発あるからどうみても北斗と南斗は互角じゃないよな
739マロン名無しさん:2010/06/30(水) 17:38:12 ID:???
まあシンがファルコやハンより弱いのは明らかだな


740マロン名無しさん:2010/06/30(水) 17:57:22 ID:???
と教祖がおっしゃられてます
ケンに完勝した>ケンに惨敗したファルコ・ヒョウ
741マロン名無しさん:2010/06/30(水) 18:00:32 ID:???
ラオウにビビったシン
742マロン名無しさん:2010/06/30(水) 18:03:14 ID:???
シンが倒したのは、所詮は「執念が無い平和ボケ+闘気をまとう前のケン」であり、
以後の闘気をまとったケンと、かなり闘えたファルコやハンの前では、シンは10秒で倒されるレベル

743マロン名無しさん:2010/06/30(水) 18:16:23 ID:???
六聖の1人が全霊を込めて放った「南斗究極奥義」(水鳥拳究極奥義ではないのがミソ)がマント一枚であっさり破れたり
六聖最強の使い手が「北斗の影におびえて〜」と言っている時点で北斗>南斗は確定している
744マロン名無しさん:2010/06/30(水) 18:33:50 ID:???
ケンを一撃でダウンさせる獄屠拳>絶対に致命傷にならないと判断されたファルコやハンの攻撃
仮にファルコやハンの攻撃で痛手を負う可能性が僅かでもあるなら、
カイオウ戦のように無想転生を使う筈
745マロン名無しさん:2010/06/30(水) 18:36:16 ID:???
闘気すらまとえない雑魚南斗の連中は論外だろ
同じ闘気なしでも砂蜘蛛やカイゼルのが技術的に強いまである
746マロン名無しさん:2010/06/30(水) 18:37:48 ID:???
カイゼルは闘気使えるけど
747マロン名無しさん:2010/06/30(水) 19:13:56 ID:???
>>744
ケンを一撃でダウンさせる獄屠拳

だからあの時のケンは闘気なし、甘ちゃん、執念なし、豹変したシンに対しての戸惑いの四拍子揃ったヘタレ状態だっての
しかも、シンが奥義使ったのに対しケンシロウはただの蹴り。
やる気無いのが目に見えている
そんなヘタレ相手に勝てない方が逆におかしいわ
748マロン名無しさん:2010/06/30(水) 19:22:10 ID:???
まあシンがファルコやハンより弱いのは明らかだな
749マロン名無しさん:2010/06/30(水) 19:24:58 ID:???
まあ、シンは強いよ
シンに勝てる可能性がある二部キャラはカイオウくらいだろうな

ケンシロウが甘ちゃんだから弱いとかいう馬鹿がいるが、
ファルコ戦だって、どう見ても甘いし、奥義も使ってないからな
750マロン名無しさん:2010/06/30(水) 19:25:17 ID:???
>>747相手にするな
シンがハンやファルコより弱いのは作者がハッキリ言っていたから間違いない
751マロン名無しさん:2010/06/30(水) 19:26:59 ID:???
作者設定
ファルコ>シン
ハン>シン
まあシンは弱くはないが、それほど強くもないよ
752マロン名無しさん:2010/06/30(水) 19:28:29 ID:???
作者うんぬんよりシンが雑魚なのは原作読めば確定的に明らかだろ
カーネルやリバースのが善戦してたし
不意打ち気味に怒りも闘気もないケンシロウ倒したところで自慢にもならん
753マロン名無しさん:2010/06/30(水) 19:28:39 ID:???
>>750
つーか漫画読んでれば普通にわかるだろ
754マロン名無しさん:2010/06/30(水) 19:29:43 ID:???
後々強敵を作ろうとして結局最初のシンは後の強敵達より弱くなっちゃいましたよね
と作者が言っていました
ファルコやハンに限らず、それ以外の六聖やヘタするとリュウガよりシンは弱いかもよ
755マロン名無しさん:2010/06/30(水) 19:33:24 ID:???
まあシンが強敵最弱なのはこれで決定したな
多分デビルよりも弱いよ
デビル>シン
獄長>シン
ライガ&フウガ>シン

シンが勝てそうなのはジャッカルみたいな雑魚中ボス程度かもしれないな
ジャギの汚い含み針攻撃にもやられそう
756マロン名無しさん:2010/06/30(水) 19:36:40 ID:???
教祖の妄想はいいからw
伝承者となってユリアを護って生きようと決意に燃えるケンを倒したシン>初戦にもかかわらずケンを倒せなかったファルコ・ハン・ヒョウ
757マロン名無しさん:2010/06/30(水) 19:37:11 ID:???
シンは多分ユリア剥奪の時がピーク
いくら腑抜けとはいえ、ケンを瞬殺とか並大抵の強さじゃねぇよ

その後はユリアに嫌われてへコんで執念が消えてしょぼ化したんだろう
758マロン名無しさん:2010/06/30(水) 19:39:02 ID:???
と教祖がおっしゃられてます
ケンに完勝した<ケンに惨敗したファルコ・ヒョウ
759マロン名無しさん:2010/06/30(水) 19:39:57 ID:???
まあシンが強敵最弱なのは作者設定で明らか
760マロン名無しさん:2010/06/30(水) 19:40:23 ID:???
どんなにシンを持ち上げようと設定でサウザー以下なのが確定してるからなぁw
そのサウザーもネタバレすればただの的だし、底が知れてるわ
761マロン名無しさん:2010/06/30(水) 19:42:32 ID:???
まあやる気0のケンシロウに勝ったシンより、経験値高いケンシロウと善戦して負けた
ファルコやハン、カイオウの方が強いよな
762マロン名無しさん:2010/06/30(水) 19:42:45 ID:???
サウザーは北斗神拳最強の敵だからな
カイオウみたいな雑魚とは格が違う
763マロン名無しさん:2010/06/30(水) 19:44:14 ID:???
無想転生を筆頭に多数の技を取得したケンを倒したカイオウ>闘気取得ケンを倒したサウザー>闘気なしケンを倒したシン
さすがに頭の悪い教祖でも反論できないだろ
764マロン名無しさん:2010/06/30(水) 19:45:56 ID:???
サウザーなんてジュウザの蹴りで死ぬだろ
なんたってガードしたラオウの膝を地に着かせるほど強烈だったんだからな
ケンシロウの蹴りの何倍も強烈な蹴りを変幻自在に繰り出されたらサウザーフルボッコで死亡
765マロン名無しさん:2010/06/30(水) 19:46:00 ID:???
>>752
おまえってこの漫画の設定を全然理解してないな
ケンシロウは二戦目は凶悪な見切りを発揮するから
再戦では敵は攻撃を見切られて基本ぼろ負けするんだよ
仮にファルコやハンがケンシロウと再戦したらシンより無様に敗北するよ
766マロン名無しさん:2010/06/30(水) 19:48:20 ID:???
>>763
再戦ケンシロウの攻撃を見切ったサウザー>再戦時汚い手を使っても子供扱いされたカイオウ
767マロン名無しさん:2010/06/30(水) 19:51:34 ID:???
>765
怒り+闘気ケンに負けた雑魚が無想ケンにどうやって勝つんだよ低脳
768マロン名無しさん:2010/06/30(水) 19:53:08 ID:???
久々にシン教祖降臨ですか
769マロン名無しさん:2010/06/30(水) 19:57:27 ID:???
まあシンとの戦いから一年も立てばシンの拳を学習してもわすれちゃうでしょ
一緒に育ってきたから最初からシンの拳など見切っていて勝とうと思えば勝てた
まあシンが強敵最弱なのは作者設定なのは明らか
770マロン名無しさん:2010/06/30(水) 19:58:54 ID:???
シンはリュウケンにボロ負けした頃のラオウより弱いしなあ
771マロン名無しさん:2010/06/30(水) 20:01:51 ID:???
>>765-766と教祖がおっしゃられてます
ケンに完勝した<ケンに惨敗したファルコ・ヒョウ

まあケンシロウにとって見ればシンとの決着が最初の強敵初戦みたいなもんだな
初戦で無様にやられたシンより、善戦したハンやファルコの方が上なのは作者設定でも明らか
ハン>シン
ファルコ>シン
リュウガ>シン
五車>シン
772マロン名無しさん:2010/06/30(水) 20:05:07 ID:???
>>736
二戦目で怒り最大のケンシロウと死にかけのファルコじゃ差がありすぎて比較にならんだろ

怒りで体が鋼鉄になってなきゃふつうに胸まで貫かれてたっつーの
773マロン名無しさん:2010/06/30(水) 20:10:38 ID:???
南斗聖拳って鋼鉄をも断ち切るんじゃなかったっけ
774マロン名無しさん:2010/06/30(水) 20:14:10 ID:???
まあ汚く勝ったシンより堂々と真っ向から勝負を挑んで負けたファルコの方が遥かに上だな
ファルコ>シン
初戦も同然のシン決着戦で秘孔を突くまでもなくシンの防御を突き破った一撃で勝負ありだった
ファルコの邪法拳を見切るためにワザワザ足を不自由にして一生懸命必殺の秘孔を突く隙をうかがっていた
ファイト内容からしても
ファルコ>シンは明らか
作者設定でも
ファルコ>シンは明らか
775マロン名無しさん:2010/06/30(水) 20:16:10 ID:???
鋼鉄を斬るだけならヒューイにもできるが、ラオウにはほとんどダメージなし
776マロン名無しさん:2010/06/30(水) 20:23:23 ID:???
ケンを一撃でダウンさせる獄屠拳>絶対に致命傷にならないと判断されたファルコやハンの攻撃
仮にファルコやハンの攻撃で痛手を負う可能性が僅かでもあるなら、
カイオウ戦のように無想転生を使う筈
777マロン名無しさん:2010/06/30(水) 20:25:02 ID:???
と教祖はどうしてもおっしゃりたいようですが
ファルコ>シンなのは作者設定でも明らか
778マロン名無しさん:2010/06/30(水) 20:25:41 ID:???
>>775
そのラオウに殴り合いで勝ったケンシロウの体に穴を空け
消えない傷を作ったシンは半端ねえな。

数日で治る程度の傷しか残せない連中には勝ち目がない。
779マロン名無しさん:2010/06/30(水) 20:28:02 ID:???
カイオウってなんで目の敵にされてるの
780マロン名無しさん:2010/06/30(水) 20:30:33 ID:???
>>779
カイオウは強すぎるんだよ

元々が強すぎる上に、宗家の拳まで使い出す
勝てるのは、宗家の返し技伝授されたケンシロウぐらい
しかし二部が嫌いな奴がそれを認められないんだな
781マロン名無しさん:2010/06/30(水) 20:33:09 ID:???
シンがそこまで強くないのはわかるけど、ハン辺りに瞬殺される程弱くは無いだろ

ハン≧シンぐらいだと思うけど
782マロン名無しさん:2010/06/30(水) 20:33:36 ID:FHYk70Sr
無想使ったらどおなるかわかるよね教祖くん
漫画になりません
783マロン名無しさん:2010/06/30(水) 20:34:10 ID:???
修羅の国のボロどもはラオウ伝説に踊らされて期待してたけど
実際にラオウが来ても弱すぎて恥さらすだけだから死んでてよかったな
784マロン名無しさん:2010/06/30(水) 20:34:16 ID:???
>>779
780みたいなバカの妄想を否定する常識人がいるだけで
カイオウが嫌われているわけではない。
785マロン名無しさん:2010/06/30(水) 20:35:38 ID:???
無想って肉体技は無効化してるが闘気技を無効化してる描写ないからなあ
786マロン名無しさん:2010/06/30(水) 20:39:12 ID:???
最大奥義の単発の攻撃力は使い手の強さとはあまり関係ないだろう
思いっきりスカされた南斗究極奥義のように当たらなければ何の意味もないし

特にラオウ、カイオウなどは通常攻撃の一発一発が致命傷となるような攻撃力の持ち主
となればケンシロウが必死になるのは当たり前で
無想使った使わないで他の使い手との強さの比較をする際の根拠とするのは実にナンセンス
787マロン名無しさん:2010/06/30(水) 20:40:55 ID:???
殺気のないケンシロウの体を傷つけることは子供にもできるから

羅将>シンは作者設定でも明らか
788マロン名無しさん:2010/06/30(水) 20:44:16 ID:???
まあカイオウは破孔を突くまでもなく、体中の骨を砕こうと撲殺攻撃でケンシロウを殺そうとしていたからな
ラオウ以上にパワフルな剛拳でサウザーも楽に撲殺できるでしょ
フハハハハからのドロップキックで六聖全員撃沈
789マロン名無しさん:2010/06/30(水) 20:45:48 ID:???
秘孔つくまでもなく勝てたシン
徐々に秘孔を突きながら視神経を封じてやっと勝てたハン

ハン>シンは確定
790マロン名無しさん:2010/06/30(水) 20:48:30 ID:???
ラオウに殴り合いで勝ったケンシロウの体に穴を空け
消えない傷を作ったシンは半端ねえな。

数日で治る程度の傷しか残せない連中には勝ち目がない。
791マロン名無しさん:2010/06/30(水) 20:49:48 ID:???
>>790と教祖はおっしゃっていますが
作者の話によれば、シンの心を刻むためにワザと体に穴を開けさせたと言っていました
792マロン名無しさん:2010/06/30(水) 20:50:48 ID:???
まあシンが強敵最弱なのは作者設定でも明らか
793マロン名無しさん:2010/06/30(水) 20:51:23 ID:???
ラオウに殴り合いで勝ったのは強くなったケンシロウですが
ラオウ自身がケンシロウに向かって強くなったなと言ってるし
794マロン名無しさん:2010/06/30(水) 21:02:33 ID:???
>>790
ちょっと気合い入れたら一瞬で傷口が塞がっちゃう南斗最強の聖帝様の立場がねえってばよ
795教祖:2010/06/30(水) 21:08:35 ID:???
もう降参だ
勘弁してくれ
796マロン名無しさん:2010/06/30(水) 21:21:08 ID:???
教祖さんその後いかがお過ごしですか
まだまだ心の整理がつかないようですが焦ることはありません
まずはお見合い400回失敗し定年退職した現在まで独身でいる淋しさを克服することから始めた方がよいでしょう
この世に孤独な人はおりませんし、必ずどこかにつながりはあり、ご先祖はいつも貴方を見守っています
そうした目に見えないものへの敬いと相手を思いやるという優しさが足りなかったことが、お見合いを400回失敗した原因です
結婚はできなくても自分を変えることはできます
そして来世で幸せになれるよう心からお祈りしていますよ
分かりましたね
以上私からの幸せのメッセージを終わります
797マロン名無しさん:2010/06/30(水) 21:24:53 ID:???
教祖さんからメッセージが届きました
「そうかもしれませんね。自分ではあまり自覚はありませんでしたが
たしかに淋しい気持ちがなかったと言えば嘘になるかもしれません。
そうした自分を偽らずに正面から見つめていきながら、少しずつ変わる努力をしていこうと思います。
度々のアドバイスありがとうございました。また何かありましたらよろしくお願いします。」
以上メッセージ終わります
798マロン名無しさん:2010/06/30(水) 21:28:49 ID:???
どうやら分かっていただけたようですね
自分を偽れば必ず歪がおきます
車だって無理をすれば早く壊れてしまうのと一緒です
そのことに気付いただけでも魂の向上に一歩近づいたと言えます
貴方に拍手を送ります
パチパチパチパチパチ
これからも頑張って生きてください
私も心から応援していますよ
パチパチパチパチパチ
以上カウンセリング治療終わります
799マロン名無しさん:2010/06/30(水) 21:28:52 ID:???
>>795
1部>2部とようやく認めたか、教祖も成長したな!
800マロン名無しさん:2010/06/30(水) 21:31:48 ID:???
>>795おっと間違えた
1部<2部な 教祖も成長したな!


801マロン名無しさん:2010/06/30(水) 22:01:05 ID:???
S+ ケンシロウ
S ラオウ カイオウ
S- リュウケン トキ

A+ サウザー ファルコ ヒョウ ハン
A コウリュウ ジュウケイ 黒夜叉
A- ジュウザ フドウ

B+ ソリア レイ シュウ  
B シン デビルリバース ウイグル 
B- シャチ カイゼル  

C+ アミバ ユダ ジャギ リュウガ カーネル シュレン アサム バラン  
C 牙大王 ハート ヒューイ 砂蜘蛛
C- ボルゲ ヒルカ ブロン アルフ

D+ アイン カイ ブコウ サトラ  
D マッド軍曹 ダガール マダラ ジャッカル フォックス 少佐 ダイヤ 
D- クラブ スペード ジード シーカー ジャグゾ 

E+ マミヤ 牙一族雑魚 GOLAN兵 
E 消毒男 あべしボクサー モヒカン
E- 一般人 ジャコウ コウケツ リン
802マロン名無しさん:2010/06/30(水) 22:25:58 ID:???
教祖のカスオナニーランク
ケンに勝てなかった雑魚はB以下でいいよ
803マロン名無しさん:2010/06/30(水) 22:31:19 ID:???
ケンに勝利したシン、サウザー、カイオウは別格
804マロン名無しさん:2010/06/30(水) 22:51:28 ID:???
ケンシロウが伝承者に選ばれた頃の力関係

リュウケン>>ラオウ>シン>ケンシロウ

伝承者の急死でまだまだ力不足の伝承候補者が前倒しで伝承者になったのは明白
805マロン名無しさん:2010/06/30(水) 22:59:20 ID:???
ケンシロウが伝承者に選ばれた頃の力関係

ラオウ=リュウケン≧シン>ケンシロウ>片足ファルコ=ハン=ヒョウ
リュウケンはラオウ殺害に失敗しているから同格でよい
806マロン名無しさん:2010/06/30(水) 23:07:13 ID:???
>リュウケンはラオウ殺害に失敗しているから同格でよい

手加減しても余裕で半殺しだから同格などありえない
807マロン名無しさん:2010/06/30(水) 23:12:45 ID:???
>>805
七星点心に何もできなかったのに同格はないわwww
シン教祖必死だな
808マロン名無しさん:2010/06/30(水) 23:15:43 ID:???
ラオウに止めを刺す体力が残ってなかったリュウケンは作中の事実だろ、結果倒すどころか返り討ちにあっている
病トキを拳技は最強だけど強さランク的には評価を落とす行為と同じ
809マロン名無しさん:2010/06/30(水) 23:19:44 ID:???
>>801
何その糞ランク
A以下無茶苦茶すぎだろwww
810マロン名無しさん:2010/06/30(水) 23:23:28 ID:???
あれはリュウケンも言っているように致命傷にならない様、手加減しているからなあ
初めから殺すつもりなら発作が出る事もなく文字通り瞬殺されていただろうよ
811マロン名無しさん:2010/06/30(水) 23:24:46 ID:???
>>810
手加減した攻撃程度で発作を起こして動けなくなる程リュウケンは弱っていた訳ですね
812マロン名無しさん:2010/06/30(水) 23:27:18 ID:???
リュウケン 老いと病と発作さえなければ
トキ 病さえなえれば
813マロン名無しさん:2010/06/30(水) 23:30:06 ID:???
死なないように場所を選んで戦闘不能にする=手加減した方が明らかに時間がかかるし消耗すると思うんだが?
それとも何かい?ラオウは七星点心喰らっている最中、動かずじっとしていたとでも言うのかい?
そんなわけねえ
814マロン名無しさん:2010/06/30(水) 23:30:45 ID:???
コウリュウは病はなさげで体力もあったがラオウに相打ち技仕掛けたので死んだ
815マロン名無しさん:2010/06/30(水) 23:40:03 ID:???
ラオウもシンも、ユリアとSEXしなかった(出来なかった)んだから意外と紳士だよねw
 ケンシロウと初体験済ませて、いっしょに旅立つ日にシンにさらわれたけど、
直後に吐血して、トキと同じ死の病であることがわかり、療養生活に突入
シンはユリアの気を引こうと一生懸命がんばったけど、結局最後まで振り向いてもらえず
ユリアに目の前で飛び降り自殺未遂やられ、諦めて五車星にユリアを任せ、ケンシロウに殺された
 ラオウもケンシロウに敗れた直後、運良くユリアをさらえたが、ユリアの命が残り数ヶ月と聞かされ、
延命処置をして仮死状態にし、愛を知って無想転生をマスターするが、ケンシロウに殺された
 ケンシロウは命が延びたユリアと、数年間もにゃんにゃん生活を送った
オフィシャルで、リュウの母親はユリアという矛盾した設定が消えたため(ケンタロウは否定されてない)、
ユリアの体を玩んだのはケンシロウだけとなった
816マロン名無しさん:2010/06/30(水) 23:43:58 ID:???
>>813
ならリュウケン≧ラオウにしとくわ
817マロン名無しさん:2010/06/30(水) 23:46:01 ID:???
ケンタロウってだれよ
818マロン名無しさん:2010/06/30(水) 23:53:32 ID:???
ヒューイがジャギより下なわけないだろ
シンといい勝負
819マロン名無しさん:2010/06/30(水) 23:55:41 ID:???
>>817
北斗の拳のゲームの主人公
ケンシロウとユリアの息子で、
北斗神拳伝承者であると同時に南斗鳳凰拳伝承者でもある
820マロン名無しさん:2010/07/01(木) 00:11:16 ID:???
リュウケンは初期ラオウより確実に強いだろ。
試合内容としては完全にラオウの負けだから。

若い頃には暗琉にも一発で対応してたし、パネェよ
821マロン名無しさん:2010/07/01(木) 00:22:28 ID:72JcmcQB
フドウとかまともな拳法使いに勝てないだろ

ラオウに一撃も与えて無いしあの体で早い奴に対応出来ない
822マロン名無しさん:2010/07/01(木) 00:30:30 ID:???
天(笑)をとるだのカッコつけて出奔したくせに
老人リュウケンに一方的に血だるまの貧弱ラオウ
発作が起こったところを殺してどや顔のダサ坊ラオウ
823マロン名無しさん:2010/07/01(木) 01:55:49 ID:???
マジレスすると
ラオウが弱いのではなくリュウケンが強すぎる
仮にも先代伝承者ですよ?強いのは当たり前
老いたからといって実力自体が劣化してるわけじゃないし
824マロン名無しさん:2010/07/01(木) 07:49:04 ID:???
ジュウケイも老いてもヒョウを呪文で圧倒できるくらい強いしなあ
まあカイオウの細工に気づくの遅かったが
825マロン名無しさん:2010/07/01(木) 09:12:52 ID:???
>>821
北斗神拳伝承者をめざす求道者たちは一歩もうごけなかったがな、むしろボコられてたがな
当時は拳法家も勝負を避けた
826マロン名無しさん:2010/07/01(木) 09:17:16 ID:???
>>824
いやそれは強さに関係ねぇだろ
あれは簡単に言うなら、仕掛けておいた催眠術を呼び覚ましてるだけのもん


別にジャギ君とかシャチ君あたりでも、昔に術仕込んである下地があれば同じくヒョウを圧倒できるわ
確かに瞬殺されるほどの雑魚ならどうしようもなかろうけれども
827マロン名無しさん:2010/07/01(木) 09:19:23 ID:???
それにしてはヒョウボロボロになってるけど
828マロン名無しさん:2010/07/01(木) 09:54:01 ID:???
えっ日本語で会話しましょうよ
829マロン名無しさん:2010/07/01(木) 10:02:25 ID:???
830マロン名無しさん:2010/07/01(木) 12:16:14 ID:???
サウザーが最強だな
831マロン名無しさん:2010/07/01(木) 13:48:34 ID:???
>>830
よかったね
832マロン名無しさん:2010/07/01(木) 14:10:12 ID:???
ナム豆鳳凰げんこつ!
833マロン名無しさん:2010/07/01(木) 17:16:12 ID:???
No1はケンシロウ
No2はラオウ
No3はトキ

これでおk
834マロン名無しさん:2010/07/01(木) 17:22:03 ID:???
【企業】婦人服の「サウザー」が民事再生法を申請し倒産、負債14億
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277961178/
835マロン名無しさん:2010/07/01(木) 17:35:23 ID:???
>>833
No2はカイオウだろw


ラオウやトキじゃカイオウに勝つのは_
宗家の拳の壁があるからな
836マロン名無しさん:2010/07/01(木) 17:37:48 ID:???
>>834
サウザー人気すぎて吹いたwww
837マロン名無しさん:2010/07/01(木) 17:47:47 ID:???
>>835
北斗神拳>北斗宗家だろ
宗家を元に神拳が出来たんだから
838マロン名無しさん:2010/07/01(木) 17:51:16 ID:???
>>837
いやカイオウやらラオウどっちが強いとかはまた別の話として、それはねーよ
漫画読んでねぇのかよ

作中の描写や扱い、設定から見ても、明らかに宗家の拳は北斗神拳、流拳より上
完成度が高すぎるのが宗家

完成されすぎて受け技まで極められ効力が無くなっていたのを、完成度落として荒くしたのがこの二つってこった
839マロン名無しさん:2010/07/01(木) 17:57:48 ID:???
宗家の拳+西斗月拳=北斗神拳
つまり宗家の拳は神拳ほど経絡秘孔に優れてない
840マロン名無しさん:2010/07/01(木) 18:06:07 ID:???
北斗宗家>北斗神拳≧北斗流拳

だな
841マロン名無しさん:2010/07/01(木) 18:20:25 ID:???
宗家の受け技持ってると琉拳も無効化されるんだよな
842マロン名無しさん:2010/07/01(木) 18:32:44 ID:???
>>839
外伝の話の上、一部分だけ見て言ってもな
流拳も、闘気の扱いの一点だけなら宗家に勝るだろうが、総合で見て宗家より優れているかと言えばそうではないでしょ
843マロン名無しさん:2010/07/01(木) 18:37:05 ID:???
やっぱりカイオウがラオウより下ってのは無理があんだよな
宗家とか持ち出す以前に、無想転生ケンでさえカイオウに瞬殺されてんのに、それ以下のラオウが勝てる訳がない
844マロン名無しさん:2010/07/01(木) 18:44:52 ID:???
>>843
よしんば無重力の壁を突破しても、宗家の壁があるって事
845マロン名無しさん:2010/07/01(木) 18:57:53 ID:???
陶器が逃げて為す術のないラオウ

受け技を伝授された段階で拳技互角と言われたカイオウ


ラオウのが上なんてねえわw
846マロン名無しさん:2010/07/01(木) 19:21:41 ID:???
>>844
ケンでも女人像のワンクッションを置いてから、完全に宗家の血が目覚めてるるので、
ラオウも初戦はカイオウに負けると思うぞ
カイオウがケンにしたように、ケンを生かしておいたら、ラオウは2戦目で勝てるかもな
847マロン名無しさん:2010/07/01(木) 19:31:19 ID:???
本来、北斗神拳伝承者は北斗琉拳伝承者に勝利した後で
宗家の拳およびその受け技を女人像から伝授される習わし。
だから先に受け技を伝授されたケンシロウはインチキ。

だが歴代神拳伝承者が琉拳伝承者に全勝してきたこと、
しかもケンシロウ・ラオウ・トキの時代は北斗神拳最強の時代であることを考慮すると、
カイオウは琉拳の歴史上でも別格中の別格。
848マロン名無しさん:2010/07/01(木) 19:36:28 ID:???
宗家の拳と琉拳は破孔で攻撃するから受け技知られると一気に弱体化するな
849マロン名無しさん:2010/07/01(木) 19:48:58 ID:???
No1はケンシロウ
No2はラオウ
No3はトキ

これでおk
850マロン名無しさん:2010/07/01(木) 19:54:48 ID:???
ヒョウも普通にラオウより強いのにカイオウがチートすぎるせいで自分を過小評価してるしな
851マロン名無しさん:2010/07/01(木) 20:24:21 ID:???
>>850
ヒョウ(笑)がラオウより強いわけがないだろ
バカも休み休み言え
852マロン名無しさん:2010/07/01(木) 20:28:27 ID:???
【企業】婦人服の「サウザー」が倒産、負債14億★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277975569/
853マロン名無しさん:2010/07/01(木) 20:45:55 ID:???
リンが言ってるラオウの強さはきっと拳の強さじゃなく人愛する心の強さだろうね

カイオウがどうみてもラオウに負けるわけないと思う
854マロン名無しさん:2010/07/01(木) 20:49:46 ID:???
人を愛する心っても彼氏もちのユリアに対するキモいストーカー行為のことで
本質は自己中の外道DQNには変わりないんだけどな
どんなに美化しても親父殺しに無抵抗の老人殺し、カサンドラ等の無数の悪行はカイオウと同類
855マロン名無しさん:2010/07/01(木) 20:52:14 ID:???
実の弟を殺さす涙を流したラオウ
実の妹をあっさり殺した血も涙もないカイオウ
856マロン名無しさん:2010/07/01(木) 20:54:44 ID:???
カイオウは本当に唯我独尊で自分以外は全て道具だと思ってる
ラオウも基本そうだが例外にトキやユリアに対して情けをみせる
ラオウは自分を助けた部下に暴力で返す小物だから覇者としてはカイオウのほうが上だな
当然実力も
857マロン名無しさん:2010/07/01(木) 21:13:02 ID:???
>>851
いやそうでもないだろ
無想は闘気で敗れるし
ピンチになったら宗家の血が目覚めるしな
858マロン名無しさん:2010/07/01(木) 21:19:26 ID:???
No1 ケン
No2 カイオウ

これは確実かな
859マロン名無しさん:2010/07/01(木) 21:22:35 ID:???
二部厨きめぇwwwwwwwww
ラオウ>>>カイオウだから
860マロン名無しさん:2010/07/01(木) 21:25:01 ID:???
作者補正でケンシロウ以外に勝てるラオウ
861マロン名無しさん:2010/07/01(木) 21:28:15 ID:???
>>856
ラオウは自分を助けた部下に暴力で返す小物だから
ってフドウの時のことだろ?あそこで「うぬらよくやった」とか言ってたら、それこそ正真正銘のクズだろw
あの雑魚どもは命令に背いた上、主君の顔に泥を塗ったわけだから殺されて当然だわ
862マロン名無しさん:2010/07/01(木) 21:30:16 ID:???
カイオウならよくやったと言うよな
863マロン名無しさん:2010/07/01(木) 21:32:21 ID:???
愛深きケンシロウ
非情に徹しきれるカイオウ

非情度でも愛の深さでも中途半端なラオウ
864マロン名無しさん:2010/07/01(木) 21:38:41 ID:???
カイオウの魔闘気などラオウの闘気の前では無力だし、ラオウの剛拳でカイオウは全身骨折であっけなく死亡する
北斗神拳を使うまでも無い
865マロン名無しさん:2010/07/01(木) 21:50:11 ID:???
作者補正ないラオウでは無理だな
866マロン名無しさん:2010/07/01(木) 21:52:35 ID:???
作者補正なんてありもしないもんを持ち出してる時点で議論スレとしては論外
教祖がカイオウよりラオウが弱いことを認めてるようなもんだよな、実際弱いんだけど
原哲夫に嫌われてる雑魚ラオウじゃ補正なんてないだろうけどw
867マロン名無しさん:2010/07/01(木) 21:55:11 ID:???
作者補正スレ立ててそこでやるといい
868マロン名無しさん:2010/07/01(木) 22:05:51 ID:???
>>864
同意。原作の描写を見てもカイオウがラオウに勝てるとは到底思えない
869マロン名無しさん:2010/07/01(木) 22:06:15 ID:???
補正なしだと暗琉と宗家の拳にやられるからな
870マロン名無しさん:2010/07/01(木) 22:07:29 ID:???
ラオウ7も宗家の血を引いてるから目覚めるだろ
871マロン名無しさん:2010/07/01(木) 22:08:02 ID:???
>>870
ケンシロウに追い詰められても目覚めなかったが
872マロン名無しさん:2010/07/01(木) 22:10:42 ID:???
>>870
作中でまったく目覚めてないので、このスレでは評価外です
残念です
873マロン名無しさん:2010/07/01(木) 22:11:31 ID:???
というより、別に宗家の血を引いてれば100%目覚める訳でもなかろうに
カイオウの実の妹とかも引いてる訳ですが

「彼女も宗家の血を引いている! 作中で死ぬまで目覚めてないけど目覚める可能性はある! だから高ランク間違いなし!」
とか言う訳?
874マロン名無しさん:2010/07/01(木) 22:18:32 ID:???
さすがに>>864みたいなのに同意しちゃうのはどうなの
ラオウを持ち上げられれば何でもいいのかよ
875マロン名無しさん:2010/07/01(木) 22:20:21 ID:???
>>873
カイオウ自身が宗家の血を引いているわけだから恐れる理由がなにもないことに
876マロン名無しさん:2010/07/01(木) 22:26:04 ID:???
誰にも教えられてないのに自然と宗家の拳を習得していたカイオウはやっぱ天才だな
愚弟のラオウごときじゃ到底かなわんわ
877マロン名無しさん:2010/07/01(木) 22:28:06 ID:???
なんだかんだで、カイオウは女人覚醒前のケンシロウに完全勝利してる実績が大きいよね
878マロン名無しさん:2010/07/01(木) 22:31:03 ID:???
北斗神拳>宗家拳
普通にラオウの神拳があれば宗家拳に負ける理由が無い
879マロン名無しさん:2010/07/01(木) 22:33:27 ID:???
つまりラオウの神拳も効かない倒産サウザーが2番目に最強
880マロン名無しさん:2010/07/01(木) 22:38:13 ID:???
>>879
サウザーの位置も、基準にしてるラオウのレベルを無理に高く考えなければ問題がなくなる件
881マロン名無しさん:2010/07/01(木) 22:45:25 ID:???
>>878
ケンシロウ自身が秘拳を使ってカイオウに勝っているから秘拳なしではカイオウに勝てないという設定は有効
882マロン名無しさん:2010/07/01(木) 22:54:24 ID:???
>>881
え?あのチョップが秘拳だなんてソースはどこにあるんですか?
女人像からは歴史と受身を伝授されただけで、宗家拳の奥義を伝授されたと言うソースもあわせてよろ
883マロン名無しさん:2010/07/01(木) 22:57:17 ID:???
というより宗家>神拳だよな
884マロン名無しさん:2010/07/01(木) 22:59:50 ID:???
宗家拳>神拳って、教祖の妄想もここまで来ると失笑ものですね
885マロン名無しさん:2010/07/01(木) 23:03:21 ID:???
さすがに宗家>神拳という明らかなものに文句付けられてもね
漫画読めよw
886マロン名無しさん:2010/07/01(木) 23:09:56 ID:???
北斗宗家の拳は、完璧すぎて受け技も極められていたからアレになってただけで
受け技がない現代では究極レベルだぞ
887マロン名無しさん:2010/07/01(木) 23:16:27 ID:???
琉拳以下の化石のような宗家拳が最強の神拳より上とかないわ
教祖の電波は今日も全快
888マロン名無しさん:2010/07/01(木) 23:19:13 ID:???
>>882
あの受け技が宗家の秘拳だよ
それを使ったからケンシロウは事なきを得ただけで使えなければ死んでいる
ラオウの場合はそうなる
889マロン名無しさん:2010/07/01(木) 23:21:02 ID:???
>>887
いやぁ、本当に漫画読んでるのかい?

琉拳極めたカイオウが宗家の技に小便ちびるレベルだったり
神拳極めたケンシロウが、それまで圧倒していたヒョウが相手でも、宗家の技使われ出すと相打ちになりそうになったりと
明らかに現代の拳より、宗家の拳が格上なのだが
890マロン名無しさん:2010/07/01(木) 23:25:37 ID:???
拳盗捨断は宗家の拳でなく神拳の奥義だろ
拳そのものを破壊するのが神拳の極意とケンシロウ言ってるし
891マロン名無しさん:2010/07/01(木) 23:27:24 ID:???
チョップじゃなくて受け技の話してんだろ
892マロン名無しさん:2010/07/01(木) 23:28:53 ID:???
>琉拳極めたカイオウが宗家の技に小便ちびるレベルだったり
宗家の技って何?
893マロン名無しさん:2010/07/01(木) 23:29:56 ID:???
ケンシロウの宗家オーラ
894マロン名無しさん:2010/07/01(木) 23:31:28 ID:???
オーラがいつ技扱いされたの?
895マロン名無しさん:2010/07/01(木) 23:31:48 ID:???
本来の意味では
宗家拳が進化したものが神拳で
宗家<神拳なのは当然なのだが

奥義も受け技も伝えるものが実質存在しない現代では
宗家>神拳となる
ケンシロウ(もしくは宗家の受け技を知り無力化出来る存在)がイレギュラーなだけで
それ以外の人間にとっては脅威以外の何物でもない、文字通り洗練された不敗の拳
896マロン名無しさん:2010/07/01(木) 23:33:02 ID:???
>>892
カイオウは普通に作中一貫して宗家にびびりまくってるだろ
それにまでまでケチつけられるとは思わなんだ
897マロン名無しさん:2010/07/01(木) 23:35:46 ID:???
>>896
アレはコンプレックスとかで宗家を過大評価してる面もあると思うけどな
でもそれをさしぬいても、宗家の拳が強いのは確かだと思う
898マロン名無しさん:2010/07/01(木) 23:43:29 ID:???
>>896
アレは宗家の血筋恐れてんじゃないの
899マロン名無しさん:2010/07/01(木) 23:43:35 ID:???
ヒョウの場合は使う拳法の性質が変わったからケンが一瞬とまどっただけ
初見に弱いケンですらヒョウの一撃をかわしている、宗家拳は雑魚拳法だよ
900マロン名無しさん:2010/07/01(木) 23:45:41 ID:???
>>898
いや、「北斗宗家の血筋の者が覚醒すると使う宗家の技」を恐れている訳で
簡単に言えば「宗家の技」を恐れているんだろ

別に北斗宗家の血筋を、身体能力や才能やらで恐れては居ないし
901マロン名無しさん:2010/07/01(木) 23:49:50 ID:???
カイオウが宗家の血筋に劣等感を抱いているのは間違いないが
宗家拳を恐れるなんてどんな妄想なんだか
902マロン名無しさん:2010/07/01(木) 23:51:58 ID:???
>>901
えっ、いや普通に恐れてるだろ
あんまり滅茶苦茶言うのやめてよ・・・
903マロン名無しさん:2010/07/01(木) 23:55:52 ID:???
北斗神拳を習えなかった逆恨みから宗家の血を異常に憎み、劣等感を持つカイオウ
宗家の拳法は全く恐れていません、さすがは教祖様
904マロン名無しさん:2010/07/02(金) 00:17:05 ID:???
ヒョウが宗家の拳使ったのってケンシロウ戦が初なんでしょ?
905マロン名無しさん:2010/07/02(金) 00:18:08 ID:???
カイオウの方が多少強いだろうが、戦えばラオウが勝つよ。
「完全に歪んだ」カイオウでは、
「乱世を終わらせるためにあえて悪を演じている」ラオウには勝てない。
これはそういう漫画。
906マロン名無しさん:2010/07/02(金) 00:18:16 ID:???
カイオウが宗家にびびってるのは、さすがに間違いないと思うが
907マロン名無しさん:2010/07/02(金) 00:20:24 ID:???
>>900
恐れているのは無限の可能性を秘めた宗家の血筋、というか素質
それを象徴するのが闘神のオーラ

ちなみにカイオウの切り札が宗家拳(本人はそうと知らないが)
それを破る必須アイテムが宗家の秘拳(宗家拳の完璧な受け技)
908マロン名無しさん:2010/07/02(金) 00:21:37 ID:???
>>905
作者補正でどっちが勝つとかはどうでもいい話だべ
そういうの抜きでどっちが強いかを考えるスレだ

この場合、カイオウの方が強いならカイオウ>ラオウでいいんだよ
909マロン名無しさん:2010/07/02(金) 00:22:43 ID:???
再戦時のケンシロウは闘神オーラ出なかったな
910マロン名無しさん:2010/07/02(金) 00:23:43 ID:???
>>907
そういう事だな
911マロン名無しさん:2010/07/02(金) 00:26:04 ID:???
とりあえず、トップ3が宗家の拳を使えるケンシロウ、カイオウ、ヒョウなのは間違いないところ
その下をどうするかだね


S+ ケンシロウ
S  カイオウ ヒョウ
912マロン名無しさん:2010/07/02(金) 00:39:11 ID:???
脆弱な上強敵認定されないヒョウ(笑
SS ケンシロウ
S ラオウ
S-カイオウ サウザー
これが正解
913マロン名無しさん:2010/07/02(金) 00:42:18 ID:???
>>911
A ラオウ サウザー ファルコ ハン

くらいかな 
914マロン名無しさん:2010/07/02(金) 00:53:47 ID:???
>>913
トキさんも入れろよ
915マロン名無しさん:2010/07/02(金) 00:59:08 ID:???
>>912
A ファルコ ヒョウ ハン シン
A- レイ ユダ シュウ
916マロン名無しさん:2010/07/02(金) 01:01:14 ID:???
シンは拳法の達人。
917マロン名無しさん:2010/07/02(金) 01:13:02 ID:???
S+ ケンシロウ
S  カイオウ
S- ヒョウ ラオウ トキ

A+ サウザー ファルコ ハン
A  シン レイ ヒョウ
918マロン名無しさん:2010/07/02(金) 01:33:41 ID:LfOczIgX
SS ケンシロウ
S+ ラオウ カイオウ
S トキ リュウケン
S- サウザー ファルコ ヒョウ

どうだ
919マロン名無しさん:2010/07/02(金) 01:36:56 ID:???
>>917
なんでヒョウ二人いんだよ
920マロン名無しさん:2010/07/02(金) 02:07:49 ID:???
>>917
ヒョウの位置以外はしっくりくるな
ヒョウをトキの後ろぐらいにすれば納得
921マロン名無しさん:2010/07/02(金) 02:51:28 ID:???
しかしラオウやトキで覚醒ヒョウに勝てるのか?
922マロン名無しさん:2010/07/02(金) 02:58:13 ID:???
>>912
ヒョウはマイナス思考なだけだよ
弟子を見る目が無い裏目ジュウケイの言われるがままになっただけ
実際はファルコより強い
腐っても宗家の嫡男
923マロン名無しさん:2010/07/02(金) 04:03:43 ID:???
No1はケンシロウ
No2はラオウ
No3はトキ

これでおk
924マロン名無しさん:2010/07/02(金) 04:04:39 ID:???
>>921
ハン(笑)「ラオウでなければヒョウ(笑)は倒せん」

ハン(笑)公認
ラオウ>>>>>>>>>>ヒョウ(笑)
925マロン名無しさん:2010/07/02(金) 04:41:06 ID:???
つーかハンってラオウに会ったことがあるのか?
ハンもラオウ伝説に踊らされた人間の一人じゃないか?
926マロン名無しさん:2010/07/02(金) 04:50:41 ID:???
>>924
「貴様がどれだけ強くてもヒョウは倒せん!」
でその理由がケンシロウとヒョウが兄弟だからっていう理由だから
強さとは関係ない台詞だよそこは


更に言うなら、ハンの死後にヒョウは魔界入り→宗家覚醒と二段パワーアップしてるから別物。
927マロン名無しさん:2010/07/02(金) 05:24:00 ID:???
魔界入りしてさえケンに押されてた貧弱さだから、素のヒョウなら確かにラオウには勝ち目が無い
ただ宗家の血に目覚めたヒョウには逆にラオウが勝ち目無いな
928マロン名無しさん:2010/07/02(金) 06:20:45 ID:???
黒夜叉って暗黒闘気使えないラオウやトキには勝てそうだよな
ラオウは無想転生あるからともかく、トキはガチでヤバイ
929マロン名無しさん:2010/07/02(金) 07:37:30 ID:???
元斗皇拳伝承者があんなに弱くていいんだろうか?
北斗神拳や南斗鳳凰拳と並び称されるはずなのに
930マロン名無しさん:2010/07/02(金) 07:57:08 ID:???
黒夜叉がジュウケイを凌ぐレベル
リュウケンがジュウケイにギリギリ勝てるレベル

黒夜叉≒リュウケン>ジュウケイ


んで、老いたリュウケンですら、病が無ければラオウをフルボッコに出来る実力なの考えると
実は黒夜叉に楽勝したヒョウは相当レベル高いよ
931マロン名無しさん:2010/07/02(金) 08:10:43 ID:???
>>924
その時期のヒョウは魔神にも闘神にもなってないのはスルーか
932マロン名無しさん:2010/07/02(金) 08:28:32 ID:???
黒夜叉過大評価しすぎだろ
ジュウケイを凌ぐレベルとかいっても所詮「言われてるだけ」だし
つーか「その拳は〜を凌ぐ」とか言われてるやつは大抵噛ませ
コウリュウとかいい例
933マロン名無しさん:2010/07/02(金) 08:48:46 ID:???
>>929
ファルコは片足のハンデ有りなの忘れるなよ
ほかの奴らが義足になってケンとあれだけ闘えるかを考えてみろ
934マロン名無しさん:2010/07/02(金) 09:02:05 ID:???
>>932
暗流を破る方法を知ってるから、あながち過大ではない
935マロン名無しさん:2010/07/02(金) 09:11:34 ID:???
936マロン名無しさん:2010/07/02(金) 09:20:26 ID:???
考えれば考えるほどヒョウが強い件
937マロン名無しさん:2010/07/02(金) 09:50:55 ID:???
短期間で3段階もPアップしてるしな

無印ヒョウ→魔界ヒョウ→宗家ヒョウ(これが本来の才能だろうけど)

カイオウの記憶操作によって、本来の力が抑制されてた感じだな
938マロン名無しさん:2010/07/02(金) 09:55:34 ID:???
ラオウが勝てる可能性があるのはせいぜい無印ヒョウまでだな
939マロン名無しさん:2010/07/02(金) 12:02:12 ID:???
No1はケンシロウ
No2はラオウ
No3はトキ

これでおk
940マロン名無しさん:2010/07/02(金) 12:12:38 ID:???
確定事項

ラオウ、トキ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ハン(笑)ヒョウ(笑)バカイオウ(笑)
941マロン名無しさん:2010/07/02(金) 12:17:21 ID:???
煽るならもっとうまく書け
942マロン名無しさん:2010/07/02(金) 12:25:33 ID:???
結局アンチカイオウのチキン厨はチキン>カイオウの根拠が出せない
苦し紛れに作者の設定とか下らない煽りを繰り返すだけ

確かに作者の設定というのは大きいが、どう考えてもただの心変わりにすぎないし、
作中描写ではカイオウ>チキンにしかならない

チキン厨は煽るくらいしか出来ないw
943マロン名無しさん:2010/07/02(金) 12:26:32 ID:???
確定事項

ラオウ、トキ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ハン(笑)ヒョウ(笑)バカイオウ(笑)
944マロン名無しさん:2010/07/02(金) 12:36:17 ID:???
これが確定事項

ラオウ、トキ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ハン(笑)ヒョウ(笑)バカイオウ(笑)
945マロン名無しさん:2010/07/02(金) 12:45:42 ID:???
キングオブヘタレ・バカイオウw
946マロン名無しさん:2010/07/02(金) 12:53:27 ID:???
バカイオウ「は、母者・・・」←マザコンのバカww
947マロン名無しさん:2010/07/02(金) 13:02:40 ID:???
宗家の封印をとかないと勝てなかったんだしむそーも敗れてんだから
カイオウがラオウより単純な拳において強いのは確か
ただ、ラオウには愛の強さがあるだけ
948マロン名無しさん:2010/07/02(金) 13:25:52 ID:???
他に確かなアドバンテージは神拳ゆえの二戦目補正くらいか
一度見た〜云々の見切り能力はケンシロウにだけ備わっているものだから参考外だな
949マロン名無しさん:2010/07/02(金) 14:46:22 ID:???
サウザーの方がラオウよりカイオウを倒せる可能性は高そうな件
950マロン名無しさん:2010/07/02(金) 14:53:00 ID:???
お前らつまんねえ
951マロン名無しさん:2010/07/02(金) 15:36:23 ID:???
やはりな、チキン厨は何の根拠も出せずにチキン>カイオウと煽るだけw

遅筋厨は敗北したw
952マロン名無しさん:2010/07/02(金) 16:00:04 ID:???
ラオウの「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」とかより、
サウザーの「愛ゆえに!」の方が数百倍カッコいいと思う
でも、

ラオウ「我が生涯に一片の悔いなし!」
が最高の名言かな
953マロン名無しさん:2010/07/02(金) 16:28:13 ID:???
>>951
チキンよりヘタレのほうがカッコ悪いよw

チキン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ヘタレは確定事項w
954マロン名無しさん:2010/07/02(金) 16:29:12 ID:???
キングオブヘタレ・バカイオウw
955マロン名無しさん:2010/07/02(金) 16:29:54 ID:???
>>952
「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」はサウザーの台詞なんですが
956マロン名無しさん:2010/07/02(金) 17:23:40 ID:???
まあNo2がカイオウなのはゆるぎないところかな
957マロン名無しさん:2010/07/02(金) 17:27:02 ID:???
実際ヒョウはラオウ以上だよね
最終的には宗家に目覚めつつあるケンシロウで相打ちになる強さ

昔のケンシロウに完全敗北したラオウ(笑)ではどうしようもない
958マロン名無しさん:2010/07/02(金) 17:35:44 ID:???
No1はケンシロウ
No2はラオウ
No3はトキ

これでおk
959マロン名無しさん:2010/07/02(金) 17:38:18 ID:???
拳の才能では完全にトキ>ラオウだし(病が無ければトキの楽勝でもおかしくない)
ラオウが兄弟で一番才能なかったんだな
960マロン名無しさん:2010/07/02(金) 17:39:30 ID:???
>>958
完璧
961マロン名無しさん:2010/07/02(金) 17:42:27 ID:???
>>959
えっジャギよりも?
962マロン名無しさん:2010/07/02(金) 17:46:38 ID:???
>>961
義理じゃなくて本当の兄弟での話な
963マロン名無しさん:2010/07/02(金) 17:53:30 ID:???
ヒョウは宗家の技に目覚めたら魔神の気が消えたけど
カイオウは魔神のまま宗家の技使うからすげぇよな
964マロン名無しさん:2010/07/02(金) 17:55:49 ID:???
>>962
えっサヤカよりも?
965マロン名無しさん:2010/07/02(金) 17:56:37 ID:???
>>964
兄弟つってるだろ
966マロン名無しさん:2010/07/02(金) 18:08:08 ID:???
S+ ケンシロウ
S  カイオウ
S- ヒョウ


これだな
967マロン名無しさん:2010/07/02(金) 18:25:53 ID:???
>>953-954

ラオウ厨の敗北宣言w
悔し涙の煽りw
968マロン名無しさん:2010/07/02(金) 18:28:01 ID:???
>>965
えっリュウよりも?
969マロン名無しさん:2010/07/02(金) 18:45:37 ID:???
殴り殺される程度の脆弱なヒョウを無茶上げされても困ります教祖様!
970マロン名無しさん:2010/07/02(金) 18:59:11 ID:???
>>968
何処からリュウ出てくるんだよwww
971マロン名無しさん:2010/07/02(金) 19:10:38 ID:???
ケンシロウ>カイオウ>ヒョウ
972マロン名無しさん:2010/07/02(金) 19:13:23 ID:???
ラオウがヒョウに勝てる可能性ってあるの?
973マロン名無しさん:2010/07/02(金) 19:40:25 ID:???
ラオウは愛を貫けず非常も貫けず
一番人間らしいから人気あると思う 強さじゃない
974マロン名無しさん:2010/07/02(金) 20:12:59 ID:???
真面目に考えるならカイオウ>ラオウだな
975マロン名無しさん:2010/07/02(金) 20:14:57 ID:???
>>969
一回り小さな体格の弟にガチの殴り合いで撲殺されたへタレオウ信者の台詞とは思えんな
全霊の拳(笑)もカウンター余裕でした
976マロン名無しさん:2010/07/02(金) 20:23:26 ID:???
ラオウは無抵抗村長の顔面を砕く鬼畜
977マロン名無しさん:2010/07/02(金) 20:25:39 ID:???
女子供は殺さないがジジイは容赦なく殺すラオウ
978マロン名無しさん:2010/07/02(金) 20:27:26 ID:???
S+ ケンシロウ
S  カイオウ
S− ヒョウ
〓魔闘気、宗家拳の壁〓
A+ ハン 黒夜叉 ラオウ(無想)
A ファルコ ラオウ(無想前)
A- トキ リュウケン ジュウケイ
〓北斗の壁〓
B+ サウザー シャチ カイゼル
B 砂蜘蛛 南斗六星 ソリア ジュウザ リバース ウイグル
B- バラン アミバ フドウ ジャギ カーネル

C+ 炎 風 ボルゲ 牙大王 アサム ハート
C アイン バット フォックス
C- ジード

D マミヤ モヒカン
979マロン名無しさん:2010/07/02(金) 20:34:46 ID:???
ラオウ、トキ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>バカイオウ(笑)

北斗のコアファン「バカイオウ?何それw」
980マロン名無しさん:2010/07/02(金) 20:36:00 ID:???
真面目に考えるならラオウ>バカイオウだな
981マロン名無しさん:2010/07/02(金) 20:40:06 ID:???
>>976-977
実の妹を殺害したヘタレバカイオウ厨必死www
982マロン名無しさん:2010/07/02(金) 20:41:01 ID:???
バカイオウは実の妹も容赦なく殺す鬼畜
983マロン名無しさん:2010/07/02(金) 20:47:02 ID:???
>>978
サウザーは謎があるから北斗の壁は越えられるだろう
AかA+でいいと思う
984マロン名無しさん:2010/07/02(金) 20:47:23 ID:???
そんな鬼畜も強敵にするケンシロウ
985マロン名無しさん:2010/07/02(金) 20:49:17 ID:???
>>978
そういやユリアも南斗の将だからああ見えてもジュウザ並に強いんだな
986マロン名無しさん:2010/07/02(金) 20:54:15 ID:???
人間性はともかくカイオウが強いのは事実なわけで
聖人ランキングならトキかシュウでもあげてればいい
そもそもDQNラオウ信者が他キャラの人間性を批判できるかw
987マロン名無しさん:2010/07/02(金) 20:58:23 ID:???
サウザーをA-に入れればいい感じだな
988マロン名無しさん:2010/07/02(金) 20:59:36 ID:???
>>985
強かったらシンごときに拉致られないだろ

女性キャラランキング

A シェルターばばあ
B でかいばばあ
C マミヤ アサムの娘
D リン シャチの彼女 ユリア
989マロン名無しさん:2010/07/02(金) 21:04:31 ID:???
マジレスする奴がいるとは思わなんだ
990マロン名無しさん:2010/07/02(金) 21:16:35 ID:???
ユリアは強さじゃなくて器がでかい
991マロン名無しさん:2010/07/02(金) 21:28:58 ID:???
>>985
ハンと黒夜叉が無想なしならともかく無想ありラオウより上とかさすがにない

>>988
ネタなのはわかってるけど敢えてマジレス
でかいばばあ女性じゃないしw
でもワロタww
992マロン名無しさん:2010/07/02(金) 21:38:34 ID:???
ごめん
↑の>>985>>978の間違い
あと
無想なし→無想なしラオウ
993マロン名無しさん:2010/07/02(金) 21:40:07 ID:???
マミヤのヨーヨーて、戻ってきた時自分の掌きれちゃうよね
994マロン名無しさん:2010/07/02(金) 21:49:09 ID:???
がびしっ!
995マロン名無しさん:2010/07/02(金) 22:22:42 ID:???
今日も教祖が大暴れしてるな
2部の雑魚をやたら持ち上げる池沼は見ていて痛々しいわ
996マロン名無しさん:2010/07/02(金) 22:28:19 ID:???
今日もラオウ最高!
997マロン名無しさん:2010/07/02(金) 22:31:33 ID:???
カイオウまで戦ったケンの感想
強敵だった ラオウ トキ 六聖 カイオウ
強敵ではなかった ファルコ ハン ヒョウ
修羅国は井の中の蛙であった
教祖がどんなに否定してもこれは作中の事実です
998マロン名無しさん:2010/07/02(金) 22:34:42 ID:???
わろっしゅ
999マロン名無しさん:2010/07/02(金) 22:34:49 ID:???
そんな井の中の蛙にボロクソにやられたケンシロウ
1000マロン名無しさん:2010/07/02(金) 22:35:55 ID:???
1000手1000音拳!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。