北斗の拳強さ議論スレ121

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
『週刊少年ジャンプ』(集英社)1983年41号から1988年35号に連載された漫画『北斗の拳』のキャラの強さをこの漫画の内容のみに基づいて議論するスレです。

原作終了後のインタビュー・書籍・アニメなど原作以外の一切は考察の対象外です。
そういうものも含めて議論したい人は
北斗の拳ハイブリッド強さ議論2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1252418874/

しつこく「作者設定」や「原作終了後のインタビュー・ランク」を押してくる人がいますが、放置で

前スレ
北斗の拳強さ議論スレ120
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1276485680/
2マロン名無しさん:2010/06/17(木) 11:33:58 ID:???
3マロン名無しさん:2010/06/17(木) 11:34:20 ID:???
4マロン名無しさん:2010/06/17(木) 11:34:54 ID:???
北斗の拳強さ議論スレ86
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1240910060/l50
北斗の拳強さ議論スレ85
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1238496942/l50
北斗の拳強さ議論スレpart84
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1235973309/l50
北斗の拳強さ議論スレpart83
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1235361329/l50
北斗の拳強さ議論スレッド82
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1234366528/l50
北斗の拳強さ議論スレッド81
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1233713010/l50
北斗の拳強さ議論スレッド80
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1232471162/
北斗の拳強さ議論スレッド79
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1231435637/l50
北斗の拳強さ議論スレッド78
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1230393511/l50
北斗の拳強さ議論スレッド77
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1229090948/l50
北斗の拳強さ議論スレッド76
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1228480576/l50
北斗の拳強さ議論スレッド75
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1227708798/l50
北斗の拳強さ議論スレッド74
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1226419138/l50
北斗の拳強さ議論スレッド73
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1225008967/l50
北斗の拳強さ議論スレッド72
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1224081445/l50
北斗の拳強さ議論スレッド71
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1221908500/l50
5マロン名無しさん:2010/06/17(木) 11:35:14 ID:???
北斗の拳強さ議論スレッド70
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1217672855/l50
北斗の拳強さ議論スレッド69
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1212585932/l50
北斗の拳強さ議論スレッド68
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1209739609/l50
北斗の拳強さ議論スレッド67
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1207308109/l50
北斗の拳強さ議論スレッド66
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1199231608/l50
北斗の拳強さ議論スレッド65
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1193701376/l50
北斗の拳強さ議論スレッド64
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1191932883/l50
北斗の拳強さ議論スレッド63
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1190711440/l50
北斗の拳強さ議論スレッド62
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1188922772
北斗の拳強さ議論スレッド61
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1185071274
北斗の拳強さ議論スレッド59(実質60)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1182383826
北斗の拳強さ議論スレッド59
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1182359887/l50
北斗の拳強さ議論スレッド58
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1181894067/l50
北斗の拳強さ議論スレッド57
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1181062595/l50
北斗の拳強さ議論スレッド56
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1179585210/l50
北斗の拳強さ議論スレッド55
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1177433721/l50
6マロン名無しさん:2010/06/17(木) 11:35:37 ID:???
北斗の拳強さ議論スレッド54
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1176467381/l50
北斗の拳強さ議論53
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1175880809/l50
北斗の拳強さ議論52
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1175507885/l50
北斗の拳強さ議論51
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1174202623/l50
北斗の拳強さ議論50
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1173263912/l50
北斗の拳強さ議論49
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1170647675/l50
【北斗の拳強さ議論スレ48】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1163520666/l50
北斗の拳強さ議論47
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1153925973
【北斗の拳】教祖総合スレ3【強さ議論45】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1149481432/l50
【北斗の拳】教祖+(・∀・)総合スレ【強さ議論45】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1149483407/l50
【北斗の拳強さ議論スレ44】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1149175944/l50
【北斗の拳】教祖総合スレ2【強さ議論43】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1146735851/l50
【教祖】北斗の拳強さ議論42【総合スレ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1145366109/l50
【荒らし】北斗の拳強さ議論41【隔離スレ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1143901144/l50
【荒らし】北斗の拳強さ議論40【隔離スレ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1142692783/l50
【死すなら】北斗の拳強さ議論スレ39【路上で】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1142210550/l50
7テンプレ:2010/06/17(木) 11:36:47 ID:???
【ヒョウは才能あった、まとめ】

・ジュウケイ「ヒョウは血が薄い(後にヒョウは闘神オーラも出てるし、ジュウケイの眼力不足の可能性も大)。
       伝承者は恐らくケンシロウか」
この時、ケンはまだ赤子なので、拳力よりも血の方が大事な様子。


・ヒョウ「俺がもっと強ければカイオウは歪まなかった」「俺は脆弱ゆえに国に残った」
いずれもヒョウが幼少期の話であり、成人ヒョウとは無関係。


・ヒョウとサウザーの境目
サウザーは、対ハンは評価が分かれる所だが、ヒョウの暗流天破を破る手段が無い
身軽なスピードをウリにしてるサウザーにとって、感覚の狂いは致命的
十字鳳も足場が無いと飛べない。さらに飛び道具の攻撃力が高い魔闘気まである

宗家覚醒ヒョウ>>>魔界ヒョウ>>通常ヒョウ=サウザー

せいぜいこの差。ラオウ戦を経たケンでも暗琉を初戦では破れなかった(究極レベルの技の無想でさえ)ので、
サウザーに暗琉を破れる道理が無い。
8テンプレ:2010/06/17(木) 11:37:41 ID:???
大体、公式ランクが2つもある時点でランクに信憑性なんてないだろ。
どっちも作者協力で、2つのランクの順位キャラがまったく違うっておかしいだろ。
指令系統(作者)が2つあり、常に異なる命令が2つ発せられてる時点で、兵士(読者)が考察の参考に出来るわけがない。

むしろ、最初に出たランクの方が信憑性の点じゃ高いだろ。後に出たのは、色々時間が経って、思い出補正とかが働いてそう。
最初に出た公式ランク


「著者公認(原哲夫・武論尊協力)の完全解説本」こと、
「北斗の拳究極解説書・世紀末覇王列伝」によるランク付け
AAA ケンシロウ トキ ラオウ リュウケン カイオウ
 AA サウザー コウリュウ ファルコ ジュウケイ ハン 
    ヒョウ 黒夜叉
  A シン レイ シュウ フドウ ジュウザ ソリア シャチ
    カイゼル
  B カーネル デビル アミバ ウイグル獄長 ユダ リュウガ
    シュレン ハーン兄弟 ショウキ 下級修羅 アルフ
    アサム バラン
  C ハート様 牙大王 ジャギ ヒューイ アイン バルガ
    カイ ブコウ サトラ ボルゲ
  D バット マッド軍曹 ジャッカル フォックス ダガール
    リハク バスク ゲイラ 十字剣ヌンチャクの男
  E スペード クラブ ダイヤ ブロウ 赤鯱
9テンプレ:2010/06/17(木) 11:39:06 ID:???
【上位ランク・完全決着版】

S+ 無想・宗家体得ケン(2部ケン)
S カイオウ=無想ラオウ
S- 通常ラオウ≧病トキ≧宗家覚醒ヒョウ
A+ 魔界ヒョウ
A 通常ヒョウ≧ハン=サウザー=ファルコ(義足)>病リュウケン≧老いジュウケイ>哀しみフドウ=白髪レイ
A- ソリア>シン=レイ=シュウ=フドウ=ジュウザ>ユダ 
B+ シャチ=カイゼル
10マロン名無しさん:2010/06/17(木) 11:45:40 ID:???
11マロン名無しさん:2010/06/17(木) 11:48:31 ID:???
おつおつ
12マロン名無しさん:2010/06/17(木) 12:04:39 ID:???
マジレスさせてもらうと、作中の各キャラの発言には 「作者の考え・意思をそのまま代弁している公式設定」と
「そのキャラに勝手に言わせてるだけ(勘違い、ハッタリ、リップサービスetc.)」 との2通りがある。正しい考察を行うにはこれを見分ける読解力が必要だね。
童貞カイオウ厨はそのあたりがまるでわかってないからリア厨並みの考察力とか言われてるんだろうね。
ちなみにそれぞれを具体的に挙げてわかりやすくまとめるとこんなところかな。

■作者の意思を代弁した発言。
・北斗と南斗は表裏一体、互角の拳法
・さすがはサウザー、ケンシロウの拳筋を完全に見切ってる
・ラオウならば宗家の拳なしでカイオウに勝ち得る
・リンの「戦えば(カイオウは)ラオウに勝てない」
・ケンシロウの「おまえ(カイオウ)はラオウに勝てぬ」
・北斗神拳は戦場の拳!千変万化する闘い中にこそ、その奥義をみいだした
・北斗琉拳は魔闘気により敵を幻惑し、敵の受け技を流すことを極意とした拳
・ヒョウ戦時のケンシロウの「北斗琉拳はもはや敵ではない」
・ヒョウは脆弱さゆえに北斗神拳を伝承者の道を閉ざされた
・惨敗したカイオウが「北斗神拳=史上最強」と認める発言
・拳ではケンシロウを凌ぐラオウ

■作者の意思と全く無関係な発言。これらを間に受ける奴は消防並みの読解力。
・病にならなければトキが伝承者になっていた
・サウザー一戦目「拳の勝負ではおまえ(ケンシロウ)の勝ち」
・病んでなければトキはラオウに勝てたかもしれない
・ジュウザの才能がラオウと同等
・リハクの「元斗皇拳おそるべし」
・ファルコの「ラオウを倒せる」発言&それを認めるラオウ
・修羅の国=強大とする発言全般
・闘気の扱いにおいては神拳より琉拳のが上
・宗家の秘密なくしてはカイオウは倒せない
・カイオウが神拳伝承者への道を閉ざされたのは実力不足ではなく人格の問題
・カイオウに対して「拳技互角ならば?」
・カイオウに対して「おまえもまさしく強敵だった」
13マロン名無しさん:2010/06/17(木) 12:08:08 ID:???
教祖きたー
14マロン名無しさん:2010/06/17(木) 12:10:42 ID:???
北斗琉拳しか強い拳法が無い修羅の国と、
北斗・南斗・元斗が勢力争いしてるケン国では次元が違う。
ハンごときがNo3だったことから見ても分かる。
15マロン名無しさん:2010/06/17(木) 12:11:20 ID:???
ケンシロウと五分のはずと思ったらボロ負けしたラオウ
16マロン名無しさん:2010/06/17(木) 12:16:09 ID:???
ラオウ>ケンシロウは確定 ソースはケンシロウ
ケンシロウのピークはラオウ戦 ソースは作者
新設定>旧設定
勝者≠強者
ケンシロウのセリフ>ニートの感想文
ラオウ>ケンシロウはケンシロウの御墨付き
17マロン名無しさん:2010/06/17(木) 12:18:19 ID:???
そのケンシロウがカイオウにボロ負けしたのはスルーですか
18マロン名無しさん:2010/06/17(木) 12:18:30 ID:???
テンプレも読めない教祖はスレ違い
19マロン名無しさん:2010/06/17(木) 12:20:43 ID:???
原作のラオウ最終戦を見ても、拳の勝負でも闘気のつばぜり合いでも、ケンの圧勝
戦いが終わった後も、ケンはふらつきさえしていない

ケン>>>>>>>>>ラオウ

ケンがラオウを過大評価するのは、「人として・兄として」の憧れ補正がほとんど
関羽が張飛にお世辞で「張飛の膂力は私以上です」と言う様なもの
総合力では関羽(ケン)の方が上
20マロン名無しさん:2010/06/17(木) 12:20:58 ID:???
>>1
No1はケンシロウ
No2はラオウ
No3はトキ

これでおk
21マロン名無しさん:2010/06/17(木) 12:22:42 ID:???
>>19
完全同意
ほとんど憧れ補正
22マロン名無しさん:2010/06/17(木) 12:25:26 ID:???
ラオウ「拳では俺に一日の長がある(修行始めたのはケンより早いので)

ケン「拳では俺を上回るラオウですら〜」

これらを総合すると
「ラオウは、拳のみでケンを上回ってただけであり、総合的な戦闘力ではケンに劣る」
が、ケンVSラオウ戦のケンの圧勝を見ても明らかであり、正解である。

なので総合的な強さが「ラオウ>ケン」と言うのは原作無視の妄想に過ぎない。
23マロン名無しさん:2010/06/17(木) 12:26:49 ID:???
>>22
完璧だな
24マロン名無しさん:2010/06/17(木) 12:28:21 ID:???
帝都最強はバスク

バスク>バット>上級修羅>下級修羅=ファルコ

バスクが死んだ時点で帝都は既に陥落していた
25マロン名無しさん:2010/06/17(木) 12:41:01 ID:???
>>24=教祖の工作
26マロン名無しさん:2010/06/17(木) 12:59:16 ID:???
>>25
2部厨の工作
27マロン名無しさん:2010/06/17(木) 13:01:22 ID:???
もう教祖諦めろ
ラオウ最強はないから
28マロン名無しさん:2010/06/17(木) 13:03:15 ID:???
ついでに原作には闘気を分け与えた設定ないから
アニメの「貴様では決してラオウに勝つことはできん」というセリフもないし
29マロン名無しさん:2010/06/17(木) 13:04:01 ID:???
ラオウ最強はありえない、サウザーこそ北斗と互角以上の南斗鳳凰拳の伝承者であり
北斗キラーの謎を持ち、ケンを下郎と見下し粉砕、ラオウも戦いを避け逃げ回る始末
無論カイオウなんぞ相手にならぬわ
30マロン名無しさん:2010/06/17(木) 13:09:57 ID:???
ケンシロウ≧サウザー、ラオウ、カイオウ
31マロン名無しさん:2010/06/17(木) 13:11:28 ID:???
中年リュウケンが最強
32マロン名無しさん:2010/06/17(木) 13:12:48 ID:???
>>1
No1はケンシロウ
No2はラオウ
No3はトキ

これでおk
33マロン名無しさん:2010/06/17(木) 13:13:47 ID:???
>>32
完全同意
34マロン名無しさん:2010/06/17(木) 13:15:05 ID:???
ケンシロウ無想の一撃>>>>>北斗把天壊拳(ラオウ全霊の拳)
35マロン名無しさん:2010/06/17(木) 13:15:23 ID:???
No3のトキは無い、ファルコにすら勝てないだろうよw
36マロン名無しさん:2010/06/17(木) 13:16:39 ID:???
サウザーが最強、ラオウやカイオウクラスでも2撃で粉砕できる十字拳が強すぎる
37マロン名無しさん:2010/06/17(木) 13:18:05 ID:???
ラオウ=サウザー
38マロン名無しさん:2010/06/17(木) 13:18:54 ID:???
サウザー≧ラオウだ
39マロン名無しさん:2010/06/17(木) 13:20:21 ID:???
天翔十字鳳って無想転生に効くの?
40マロン名無しさん:2010/06/17(木) 13:25:33 ID:???
効くとも効かないとも言える
原作の描写だと他流派の闘気技に無想も天翔も破れている
41マロン名無しさん:2010/06/17(木) 13:38:50 ID:???
単なる技の1つ(天翔舞)で羽の様に軽くなれるファルコ>>>奥義でやっと宙に浮く羽の動きが出来るサウザー
42マロン名無しさん:2010/06/17(木) 13:43:13 ID:???
あれは拳の上に乗っただけだろ。まぁそれだけでも立派だが
43マロン名無しさん:2010/06/17(木) 15:32:40 ID:???
強さ議論は決着済み
最強キャラはラオウである。
「ラオウでなければヒョウは倒せん」(byハン)
「貴様では決してラオウに勝つことはできん」(byケンシロウ)
「闘っていればきっと負けていたことでしょう」(byリン)
からわかるように彼らはラオウがカイオウより強いと思っている。
ケンシロウが言うのだからほぼ間違いはないだろう。
またジュウケイの言動などからラオウならば北斗宗家の秘拳がなくてもカイオウに勝てるものだと思われる。
すなわちラオウはカイオウよりも強い。
世の中には「カイオウがラオウより強い」などと宣う者も多いようだが、心得違いも良いところだ。
何を根拠に云っているのかまるで理解出来ない。
直接戦ったケンシロウや生で見たリンが「カイオウはラオウ様に勝てない」
と散々言っているのに、何故それを否定するのだろうか。
その「カイオウ優勢論」についてよくよく理由を問い質してみると、
どうも後から出てきたボスだからだ、と云う事に帰結するようだ。
これもまた変な話だ。一見ラオウ様に勝ったケンシロウに勝ったカイオウが強い、
と科学的に云っている様に思えるので、つい皆騙されてしまうのであろと思う。
だが実に頼りない式である事は、一寸頭を働かせればすぐに判る。科学的ではない。
相撲を見て見よ。武蔵丸に勝った久島海が貴闘力に負けたとして、武蔵丸は貴闘力に絶対勝てないのか。
そんな馬鹿な。それならトーナメントでやれば済む筈である。だが本場所は十五日間の総当たりではないか。
野球やサッカーにしても同じだ。勝負とは一種のジャンケンの如きもので、数をこなして勝率を割り出さねば科学的ではないのである。
だから、カイオウがラオウ様より強いとは云えぬのだ。大体、比較対照がアミバに苦戦したり圧倒したり戦闘力が不安定なケンシロウである。
比較基準としてこんな頼りない相手もおるまい。カイオウとラオウ様が直接戦っていない以上、対ケンシロウ戦の結果だけではどうとも云えぬのだ。
44マロン名無しさん:2010/06/17(木) 15:48:36 ID:???
今日久しぶりに、コミック読み返したんだが
カイオウってマジで弱いな。

ケンシロウが思い切り手加減してるの見え見えだし
その手加減しまくりケンシロウと打ちあいになり、両者が
吹っ飛んだ(もちろんケンシロウは吹っ飛んであげただけ)
時に、「ふう」とか言って妙に満足げな顔しているのが
死ぬほど笑える。

俺はケンシロウと互角に打ち合えるんだぞ、って勘違いしたんだろうなw
45マロン名無しさん:2010/06/17(木) 15:49:24 ID:???
>>44
カイオウには自力が無い。
魔闘気による暗流天破は相手を無防備状態に陥れるのが目的の技、
いわばウイグル獄長の千条鞭と同じ効果を狙った戦法なのだが
その後の肝心の攻撃がカイオウは暗流ヒ破をかまし、ジャンプして踏み潰すという念入りな2回攻撃をかましている。
にもかかわらずケンシロウを気絶させることすらかなわずケンシロウは間髪いれず無想転生を出して動き回っている。
ところがカイオウはさらにこの後もう一発殴っているのだ、
ところがまたまたケンシロウは気を失う事も無くすぐさま起き上がり殴りかかる。
そこでやっとケンシロウが力尽き、カイオウはパンチ力ないもんだから首絞め攻撃でやっとケンシロウの動きを封じる。
全く攻撃力が低すぎるのだ。
ウイグルは一撃でケンシロウをKOし、しばらくしてやっと起き上がったケンシロウはふらふら。
ケンシロウはフラフラですぐには自ら攻撃にでられないためウイグルを挑発して向こうから攻撃させそれを省エネで迎え撃つ事によりやっとウイグルを仕留めた。
46マロン名無しさん:2010/06/17(木) 16:21:52 ID:???
>>43=>>44=>>45

もう少し工夫しろ
自演にしてもコピペ連発でまったく成長が見られない
それじゃあ、キム以下
47マロン名無しさん:2010/06/17(木) 16:22:56 ID:???
キムに失礼だろ
48マロン名無しさん:2010/06/17(木) 16:25:11 ID:???
ラオウ「拳では俺に一日の長がある(修行始めたのはケンより早いので)

ケン「拳では俺を上回るラオウですら〜」

これらを総合すると
「ラオウは、拳のみでケンを上回ってただけであり、総合的な戦闘力ではケンに劣る」
が、ケンVSラオウ戦のケンの圧勝を見ても明らかであり、正解である。

なので総合的な強さが「ラオウ>ケン」と言うのは原作無視の妄想に過ぎない。
49マロン名無しさん:2010/06/17(木) 16:28:09 ID:???
こういう事だよな

拳=ラオウ>ケン
スピード=ケン>ラオウ
タフネス=ケン>ラオウ
判断力=ケン>ラオウ
見切り能力=ケン>ラオウ
総合的戦闘能力=ケン>ラオウ
愛=ケン>ラオウ
顔=ケン>ラオウ

拳だけケンを上回っても、そりゃ勝てんわな
50マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:12:12 ID:???
説得力はある
51マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:46:03 ID:???
教祖のために論破レスを用意しとくか


無意味に「総合力でもラオウが最強」とか思い込みたがってるから、矛盾してるんだよ
だから、ラオウは何て言ってる?「拳では一日の長がある分、自分が有利」と言ってるんだよ。
この意味分かるか?「自分の方が拳法の経験が長い・多いから有利」程度の意味合いであり、
ケンの才能がその修行の長さの月日の優劣をも凌駕した、ってだけだろ。

この様に「拳」が「総合的な強さ」に結びつかないのは、誰でも分かる事
52マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:49:13 ID:???
完璧です
53マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:53:02 ID:???
もうすぐ前スレが1000行くから、教祖が押し寄せてくるぞ〜
教祖来襲を知らせる、伝達の水を使うのじゃ
54マロン名無しさん:2010/06/17(木) 18:00:05 ID:???
今日の教祖はマジギレしてるなw
55マロン名無しさん:2010/06/17(木) 18:01:19 ID:???
漫画の描写>>>>>>>>>>>>>教祖の妄想(ラオウはワザとケンに負けた)

漫画の描写=拳ではラオウはケンシロウ以上だが、ケンシロウにボロ負けした

>>48>>49>>51で終了
56マロン名無しさん:2010/06/17(木) 18:06:34 ID:???
>>49
愛=ケン>ラオウ
顔=ケン>ラオウ

これいらねーだろ
特に顔て
57マロン名無しさん:2010/06/17(木) 18:07:17 ID:???
1部ユリア「ラオウは愛を持つものに倒される事を望んでいたのかも(泣)」
バラン戦のケン「ラオウは自ら倒れる事を望んだ(泣)」

これってどう考えても、ラオウがわざと負けたとかそういう事じゃなく、
「野望を諦めて、ケンと真剣勝負の末、全力で戦い死ぬ事を覚悟した」って普通読むよな
以前のラオウは、生き残るのに必死で手段を選ばなかったし(トキ戦で剣を使い、汚い手を使ったりとか)、
ユリアとケンの上記の台詞の意味は、ラオウがケンとの戦いで死ぬ事を覚悟した事を示す、台詞だろう。
58マロン名無しさん:2010/06/17(木) 18:10:55 ID:???
>>57
それで間違いないと思う。
以前のラオウは、死兆星が見えただけでガクブルしてたし、明らかに死に対して恐怖があった。
(逆に、死兆星を見た者としか闘わない、チキンな面も)
ケンとの戦いでは、例え自分が敗れて死ぬことにになっても、後悔はせずに覚悟を決める、って事だろうな
59マロン名無しさん:2010/06/17(木) 18:11:14 ID:???
2部厨は知らないようだが、
ジャンプではラオウがケンシロウに負けたのは
ユリアに闘気を送ったために負けたとしかとれないような表現だった。
そのような表現を知っているジャンプ時からの読者には
剛拳対決になった場合ではラオウがカイオウに負ける事は想像出来ない

後、2部厨に言っとくが、自分と違う意見に賛同者がいたから、すべて自演と言うのはあまりも痛い。と言っておく。
60マロン名無しさん:2010/06/17(木) 18:12:52 ID:???
>>59
またそのコピペかw
アニメ設定はどうでも良いから

ジャンプじゃなく、それアニメじゃんw
捏造ばっかりw
61マロン名無しさん:2010/06/17(木) 18:31:11 ID:???
ニート2部厨はこんな所で虚勢張ってないで仕事探せクズ
アホな妄想も大概にしろカス
62マロン名無しさん:2010/06/17(木) 18:40:34 ID:???
自己紹介乙
63マロン名無しさん:2010/06/17(木) 18:47:38 ID:???
>>61
こんな所とやらに、いつまでも出入りしている人が何言ってんスか
たとえば風俗の待合室で
「おい、素人童貞ども、こんな所来てないで早く彼女作れ(キリッ」
とか言ってもアホ丸出しっスよ
64マロン名無しさん:2010/06/17(木) 19:01:25 ID:???
ウイグルは群将にはなれると思う。
65マロン名無しさん:2010/06/17(木) 19:03:56 ID:???
>>59
テンプレすら読めない教祖
66マロン名無しさん:2010/06/17(木) 19:06:37 ID:???
カイゼルぐらいならウイグルでも勝てるな
羅将は絶対無理だろうが。というより、羅将と郡将の差が大きすぎる
67マロン名無しさん:2010/06/17(木) 19:16:11 ID:???
ウイグルってレイやシンより強い可能性すらあると思うんだが
68マロン名無しさん:2010/06/17(木) 19:24:41 ID:???
レイやシンも郡将以上羅将以下だろうから問題ない
69マロン名無しさん:2010/06/17(木) 19:28:56 ID:???
ヒョウまでの羅将はシンやレイ並の力は持っている、相当なつわものだぞ
70マロン名無しさん:2010/06/17(木) 19:30:10 ID:???
ウイグルよりカイゼルの方が強いと思うなあ
71マロン名無しさん:2010/06/17(木) 19:32:17 ID:???
>>59-60
アニメ設定(ラオウがユリアに闘気与えた)を入れるなら
アニメだとカイオウ戦でファルコもしっかり強敵として背後霊化してるのも考慮しないとな
72マロン名無しさん:2010/06/17(木) 19:58:59 ID:???
ケンシロウが宗家の血筋に覚醒した時点で、宗家の拳にも覚醒していたんじゃないかな
ただヒョウやカイオウみたいな使い方はしなくて、あくまで神拳を活かす上での拳技として利用し
ヒョウにも見切らせずに秘孔を突く程の拳速となって表れていた
秘孔をつけないなら、拳で砕く攻撃に切り替えたのも、その表れ
そんなケンシロウが宗家の拳の受け技を伝授されれば、攻撃の隙を狙う以前に全て先読みされてしまうし
型にはまった宗家の拳の弱点をモロに突いた結果
カイオウ最終戦のケンシロウは 神拳+宗家の拳+受け技
それで琉拳で拳技互角 宗家の拳ではケンシロウを上回る拳速でかわしきれていなかった
だからもしカイオウが神拳を学んでいたら、ケンシロウを上回っていたかもしれないとケンシロウ本人に思わせたんでしょう

こんなカイオウ相手に剛拳対決しかできないラオウが勝てるわけはないよ

1:トキ
2:カイオウ
3:ファルコ
4:ヒョウ
5:ラオウ

これでおk
73マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:02:47 ID:???
1位トキとか釣りとしか・・w
74マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:06:17 ID:???
実際には一部派の考察は作者の設定とほぼ一致しており、二部厨の妄想は
作者の設定と魔逆であるのが明らかになってるからな
まあ、一部派の考察ではカイオウはサウザー以下、サウザー以外の六聖以上と思ってたが
作者設定ではカイオウはサウザー以外の六聖以下というのは意外だったが
75マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:07:36 ID:???
>>73
そいつは一部派でも二部派でもない愉快犯だからスルーしろ
76マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:08:06 ID:???
1位ケンシロウ
2位ラオウ
3位トキ
4位カイオウ
5位ヒョウ
6位サウザー
7位ファルコ
8位ハン
9位レイ
10位シン
77マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:10:11 ID:???
ラオウ最終戦は対決というより、二人のコミュニケーションを拳を交えて
やっていたような感じで、勝負は最初から見えていて、ただ勝つだけなら直ぐできたが
ラオウの魂を心に刻むために、あえてラオウと無防備な打ち合いを行い、それが終わりかけた時に
別れへの寂しさから涙がでた
悪く言えばケンシロウの掌で踊らされていたようなもん
結果としてはケンシロウの圧勝ですね


78マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:10:24 ID:???
ここの議論を読んでると、いかに単行本でしか知らない読者が多いか思い知らされる。
当時Vジャンプで北斗の拳の主要拳士達の戦闘力を数値化した特集があったのも知らないんだろうな。
そして、肝心のその数値は以下の通りである。

ケンシロウ:1000 ラオウ:1000 トキ:820
シン:850 レイ:800 シュウ:780 ユダ:750 サウザー:900
ジャギ:100 アミバ:120 ジュウザ:150 フドウ:140 ファルコ:180
カイオウ:300 ヒョウ:250 ハン:200 シャチ:130
79マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:11:41 ID:???
>>78
おお、懐かしいな。その特集は確かに覚えがあるよ。
まあ連載時からのコアな読者ならみんな知ってるとは思うけどね。
80マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:12:05 ID:???
拳法家としての能力 ラオウ>ケン かもしれない。
ケンは自分より強いラオウに勝ったので結果、ケン>ラオウ。

「おれは俺より強い奴らの戦場を生き抜いた」といってるし。
81マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:13:03 ID:???
>>78
俺もこれははっきりと記憶にあるぞ。
確かこれに各キャラの一言コメントみたいのが付いていたよな?
それでカイオウは「ラオウは兄である俺より遥かに強い。出来の良い弟を持って俺は幸せだ」みたいな事を言ってた。
82マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:13:39 ID:???
>>78-79
Vジャンプは1993年創刊だろ
90年代前に終わった北斗をやるわけないだろ教祖
83マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:14:35 ID:???
>>60
>>59のユリアに闘気を送ったと言うのは間違い無くジャンプには乗っていた。
コミックでは割愛されていたけどな
と言うか、このくらいの情報はジャンプ読んでいた北斗ファンには常識だと思っていたが
84マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:15:33 ID:???
85マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:17:04 ID:???
>>83
億が一それが本当だったとしても、闘気を送っただけで
パワーが減るラオウはどんだけ貧弱なのw
86マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:17:19 ID:???
北斗宗家5人は別格。
ただし神拳>琉拳のため北斗三兄弟>カイオウヒョウ。
無想転生を身に付けたケンシロウラオウ>トキ。
最終的に勝利したケンシロウ>ラオウ。
ヒョウは宗家としては劣等(凡人から見れば超天才)ゆえカイオウ>ヒョウ。
ケンシロウ>ラオウ>トキ>カイオウ>ヒョウが5強。
宗家以外ではラオウが戦いを避け、ケンシロウを倒したサウザーが最強。
同じくラオウに自分が倒れる可能性も感じさせたファルコがサウザーに次ぐ。
ハンは強いがラオウの拳に対する反応からサウザー、ファルコには劣る。
サウザー以外の南斗六聖では白髪レイをトップ、次いでケンシロウを一度は破ったシンを置いた。
87マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:18:23 ID:???
結果としてケンシロウの圧勝でも、拳ではラオウの方が上
というより威力が上といった方がいいかもしれないな
ケンシロウとラオウの拳は同質というのは、単に二人が剛拳使いということだけじゃなくて
似た物同士という意味もあり、その上で非情さ、パワーなどのスキル面でラオウが上回るから
拳ではラオウの方が上ということになったのかもしれないな

鉄格子を壊して強引に牢獄を出たりする所なんか、強引なラオウと似ている

88マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:18:52 ID:???
>>78
これもう完全にワザとやってるだろ
以前から「真性教祖」と「教祖のフリした愉快犯」の2人がいたよな
89マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:19:53 ID:???
>>85
じゃあお前は闘気を送った事あんのかよ
90マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:20:35 ID:???
カイオウ厨というか北斗琉拳過大評価厨は、最近に至るまで恥ずかしい暗琉
天破→霏破コンボ理論をアホみたいに繰り返していた(さすがに減ってきたけど)が
琉拳側にのみ、神拳使い手の驚異となりうる奥義があると思っているのは痛い。
ケンシロウに使った擾摩光掌、精妙弾烈、暗琉天破が他の拳士にも有効に機能
すると当たり前のように決め付けるのはいいかげんによしたほうがいい。
逆に琉拳にとって驚異となるような奥義(リュウケンの披露したものも含めて)の数々が
作中に登場しなかった(ケンシロウが出すまでもなかった)だけで神拳にもあると考えるのが普通だろう。
だからこそ神拳は2,000年最強の拳として続いていたわけだし。カイオウが北斗神拳を至上最強の拳と死に
際に認めたんだから、無理に琉拳や宗家を持ち上げて神拳に並ばせる必要はないと思うよ。
91マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:21:34 ID:???
>>86
それでいいと思うが、サウザーとファルコは同順位にすべき
92マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:21:36 ID:???
格とかそういうのはもういいよ。再戦時以外の神拳が圧倒的なのはわかるが
初戦ではそうでもない。事実、ケンシロウは何度も敗れたし
謎があるとはいえ、ラオウはサウザーを避けた
病気のトキがカイオウ以上である筈がないだろ。魔闘気のせいでまともに秘孔を突けないし

ケンシロウ>無想ラオウ=カイオウ>ヒョウ≧サウザー≧ファルコ≧ハン≧トキぐらいが妥当
93マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:22:17 ID:???
トキがカイオウに勝てる要素が全くないんだが
94マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:22:28 ID:???
たぶんカイオウ本人も魔闘気や暗流天破は初回限定の一発技ってわかってたんじゃないかのー。
見られたり種がわれた状態では、いくらでも対策される程度の底の浅い技であることはわかっていたっぽ。
ケンシロウとの2戦目前はテンパっていたからこそ、卑怯な戦法をあらかじめ用意しておびきよせていた。
あらゆる場面で何度でも有効に使える優秀な奥義だったら、あんな姑息な方法に逃げたりしないわな。
自分の琉拳と魔闘気に絶大な自信があれば、ケンシロウが女人像の封印が解けようが毒ガスや地形を
利用した卑怯な戦法なんぞに頼らず2戦目も真っ向から勝負して叩き潰しにいくはず。それをやらず
卑怯戦法に逃げたのは、ケンシロウと普通に戦ったら暗流天破なんてもう効きようがないし基本的な
拳技勝負では勝ち目がないんじゃないかと本能的に理解できていてかなり焦っていたからにちがいないっぽ。
95マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:23:07 ID:???
宗家の拳をあれだけ見事に振るえるヒョウは、むしろ宗家の血筋は濃いでしょう
ケンシロウも覚醒してから拳速がアップした
二人とも立派な宗家の人間だよ
カイオウも宗家の血筋が濃すぎるくらいにあったから、自然と宗家の拳を振るえた
トキの有り余る拳才も宗家の血筋が濃いぐらいにある証拠
むしろ宗家の血筋が薄いのはラオウ
だから宗家の人間にはない魅力でファンを魅了するカリスマ性を発揮していると思うよ
96マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:23:21 ID:???
神拳>>>琉拳は北斗の基本設定

素質や修行が同程度であれば、琉拳が勝つ為にはよほど運が良かったり奇襲や戦術に頼るしかない。
ラオウは少年時代から性格や拳を知り尽くされている状況ですら、ケンシロウと3戦目において互角の死闘となった。
これは北斗神拳が実践を重視した戦場の拳で、その真髄を子供の頃から修行しているからだろう。
ラオウの拳が北斗神拳だったからこそ、見切りの天才ケンシロウを相手にしても互角の勝負をできたんだよ。
ヒョウやカイオウ最終戦を見るまでもなく、拳技勝負において琉拳や宗家の拳は実戦力で話になってない。
97マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:24:09 ID:???
カイオウ厨はなんとしてもラオウと同格に持っていきたいらしいが、いい加減あきらめろ。

カイオウなんて所詮二番煎じの連載引延し策で出てきただけの独自性も魅力も薄いキャラ。

ラオウは少年漫画史上に残る大物キャラで、一般における認知度も極めて高いが
カイオウなんて大相撲の魁皇にも遠く及ばない程度の知名度しかない小物キャラ。
98マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:25:20 ID:???
>>89
闘気って精子でしょ
だからユリアをレイプしてリュウ孕んだし
99マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:26:58 ID:???
ライトな読者連中が多いからぬるいランキングができあがる。
北斗はドラゴンボールのような幼稚な漫画ではなく限りなくリアルな世界の話。
現実のK-1や相撲と同じ風に考察して何ら問題はないだろう。
故にケンシロウは本編がはじまった時点で、既に完成された強さと下地をもっていたと考えるのが自然。
その後は微々たる変動はあっても下地となっている拳技、北斗神拳や奥義の使い方は
最初から最後まで全く変わってない。ケンシロウ自身が悲しみや怒りが俺を強くすると
いった精神論を好むのは事実だが、現実としてケンシロウが身につけた奥義や相手に
あわせた闘い方や見切りといった拳技の基本となる地味な技術的なことは、全て10代
の想像を絶する修行でえた強さの根源で、後に習得したものではない。
100マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:27:21 ID:???
北斗100裂拳!
101マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:27:47 ID:???
二部の描写は全て演出であって実際のものではないね。
実際は全ての戦いが現実の格闘技の戦いと同様に考えて良い。
102マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:28:15 ID:???
宗家拳自体、神拳や聖拳より格下の拳
ヒョウも自身が一部世界では通じないのを認めてる、作者設定もヒョウはユダ以下
むろん、ハンはそんな弱いヒョウより下

@ケンシロウ
Aラオウ
Bトキ
Cリュウケン
Dサウザー
Eカイオウ
Fレイ
Gシン
Hシュウ
Iユダ

これが現実
103マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:28:45 ID:???
>>102
同意
104マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:30:27 ID:???
>>99
リアルなら余計に、実戦を重ねる方が強くなっていくよ
105マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:30:43 ID:???
>>96
別に殴り合いで多少劣っても勝てばいい
神拳最強伝承者であるケンシロウが琉拳最強伝承者のカイオウにあれだけ完敗してる時点で
実践力とか言われてもね。神拳最強は再戦含めての話
一回きりならそこまでずば抜けてはいないよ
106マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:32:14 ID:???
教祖が自演始めたらすぐ分かるな
107マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:33:02 ID:???
ケンシロウはラオウほど強くなかったから、いろいろと負けなど経験から
戦場の拳として磨きをかけることができた
ラオウは強すぎるがゆえに、そういった経験をあまりせず神拳を磨く経験をあまりしてこなかった

つまりラオウの拳は型にはまった宗家の拳などとあまり変わりはありません
それにラオウには見切り能力がほとんど見られませんし、カイオウ程の洞察力もありませんし
108マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:33:07 ID:???
ヒョウはゼブラみたいな二部雑魚には天才的に見えるが
猛者ぞろいの一部世界ではジャギより下の拳才の持ち主に過ぎない

これがこの漫画の設定、だからこそケンシロウも修羅国を井の中と呼んだんだよ
109マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:33:45 ID:???
「この地に残された」=神拳を習えなかった(優しすぎたから)
であって、「1部では通じない」ではない

優しさが邪魔であったからこそ記憶を封印されようとした
110マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:34:23 ID:???
>>104
リアルならパンチイドランカーになって弱くなるよ
111マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:35:08 ID:???
・ケンが最大の強敵と認めたラオウ>>>>ケンに強敵と認められてないカイオウ
・ユリア奪ってケンを泣かしたシン>>>>ケンに腕折られて泣かされたカイオウ
・ラオウ>ラオウから逃げたシン

よって、ラオウ>シン>>>>カイオウ

そういえばカイオウはラオウに国に攻め込まれてたのにあっさり帰したよな。
普通だったらあんななめた真似されたら生かして帰すのはまじありえん罠。

何もせず帰ってくれて内心超安心したカイオウの心理状況が手に取るようにうかがえるシーンだった。
これはカイオウ自身がラオウに勝てないと認めてる証拠になるな。

よって、◎VSカイオウ ビビって手を出せなかったカイオウ となる。

さらに、
全身に鎧を着て戦うチキンなカイオウ
防具などほとんどつけない勇敢なラオウ

これまたどっちが上かは言うまでもない。
112マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:35:12 ID:???
>>102
@ケンシロウ
Aラオウ
Bサウザー
Cリュウケン
Dカイオウ
Eトキ
Fレイ
Gシン
Hシュウ
Iユダ
113マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:35:37 ID:???
>>109
脆弱さゆえに残されたときちんと書いてあるのに
無理にヒョウを上げようとしても無駄
114マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:35:52 ID:???
>>110
ケンは頭部にあまりパンチもらってない
115マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:36:37 ID:8ZuFPfqd
ケンシロウは第2戦で無想転生を使わなかったのは『完璧無想転生』を使うまでも無く
羅将カイオウを倒せると確信していたからだ。
魔闘気対策はクルクルと廻ればその威力を失うと知ってしまったケンシロウにとっては
カイオウは雑魚と一緒。修羅国羅将は物の怪に等しい。
116マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:37:33 ID:???
カイオウは作者にも小物と言われる男だからな
117マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:38:04 ID:8ZuFPfqd
>>115
同意。

魔闘気は落とし穴のような物だから、知ってしまえば全然怖くない。
118マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:38:07 ID:???
素質が同じぐらいの者同士で神拳と琉拳の対決をしたのが
ケンシロウVSハン
だと思うよ
119マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:38:46 ID:???
>>114
内臓へのダメージは蓄積していくという意味でパンチドランカー使った
120マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:39:00 ID:???
カイオウはラオウにびびって手出しできなかった
121マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:40:49 ID:???
ケンシロウは天才、ヒョウは凡才、ハンはヒョウより下
これで素質が同じくらいとかギャグですか?
122マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:41:11 ID:???
>>120
ラオウがカイオウにびびってたとも考えられる

海渡って対面したんだから戦えよ
123マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:41:57 ID:???
そういえばカイオウはラオウに国に攻め込まれてたのにあっさり帰したよな。
普通だったらあんななめた真似されたら生かして帰すのはまじありえん罠。

何もせず帰ってくれて内心超安心したカイオウの心理状況が手に取るようにうかがえるシーンだった。
これはカイオウ自身がラオウに勝てないと認めてる証拠になるな。
124マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:42:45 ID:???
ヒョウはぎりぎり20強に入るかどうかという程度の強さだろうな
125マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:42:57 ID:???
>ケンに強敵と認められてないカイオウ

これはダメだろうこれは
126マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:43:49 ID:???
ヒョウは才能面ではジャギに劣るかもしれんが、

この漫画は才能が全て?なら、強さもジャギ>ヒョウ?

さすがにあり得ないので、「才能が全て」ではない
127マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:45:08 ID:???
ケンシロウ相手に千載一遇のチャンスを生かして1勝をあげることに成功したサウザー及びカイオウだがその優劣を比較してみる。

・秘孔が表裏逆という秘密及び、秘孔以外ではまず砕けない鋼の肉体を持つサウザー
(既に拳筋と体質を見切った者が遠隔からサウザーが秘奥義の存在を知る前に天破活殺で襲撃することは可能であっても、
遠隔からの闘氣系奥義すなわち天将奔烈や暗琉霏破などの大技で砕くことは出来ず有効打を与えることは困難)

・初見の相手に対して地がなくなるという生涯初めての経験をさせ、精神を混乱状態に陥れることで冷静な防御や判断、対策が困難な状態に追い込み、
生じた隙に攻撃を入れて一気にたたみかける魔闘氣=暗流天破

いずれもかなり初見の相手には優位性の高いポイントなわけだが、勝負としてはひじょうに興味深い。
カイオウが早い段階で暗流天破から致命傷を与えることは困難だが、
サウザーがどの程度見切り(ケンシロウとの2戦目で唯一拳筋を見切った才能の持ち主であるから、初見で対策を編み出す可能性はあるが)の能力があるかも判断が難しい。
カイオウがサウザーの秘孔の秘密を見抜き、サウザーも魔闘氣対策を済ませた状態の勝負になればサウザーは本気バージョンの攻守に優れた鳳凰拳(虚を捨てた構えあり・天翔十字鳳)を出すだろうし、
カイオウは身体に染み付いた秘拳(宗家の拳)と琉拳を駆使する状況になるだろうが、
そうなればおそらくお互いに決定的な決めてのないほぼ互角の長期戦持久戦の展開になると思われる。
どちらが勝つかはひじょうに判断が難しく様々な意見があるだろうが、両者の地力はひじょうに拮抗しているだろう。

個人的な予測では、天翔十字鳳の防御の前にカイオウは破孔を突くことや打撃や闘気による致命傷をいれることが出来ず、サウザーが少しずつダメージを稼いで最後は辛勝すると思う。
128マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:46:47 ID:???
サウザーとカイオウの地力が拮抗してるって漫画読んでないだろ
同じ一芸初戦特化型なのは同じだが
地力自体はカイオウが圧倒的に上だわ
129マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:47:28 ID:???
魔神カイオウ  甘っちょろい特集 


幼き日、母が死んだのはケンシロウとヒョウのせいなのにこいつらに怒りをぶつけない

少年ヒョウとの橋の上での試合で妙に不自然な負け方をする(実に不器用な負け方である)

ヒョウ(宗家の血)が気に入らないのにもかかわらずなぜか殺さない(ジュウケイの目を盗めばいつでも可能だった)

あれだけジュウケイに虐げられたにもかかわらずジュウケイを殺そうとしない(成長の過程で殺せたはず)

修羅の国にやってきたラオウにケンカ売られたのにミスミス見逃す(相手が戦う気でなくても侵入者は許してはならないはず)

秘拳の在り処を放置しておく(封印をとかれれば自分が以下に不利になるか分かっているのに)

ケンシロウとの第一戦目、圧倒していたにもかかわらずさっさと息の根を止めない(いつでも殺すチャンスはあった)

油断しすぎて赤シャチ軍団に一杯食わされる(砂蜘蛛は無傷で圧倒したのに・・・)

天帝の子リンとの子供を作りたいのにもかかわらず無理矢理強姦しない
130マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:48:46 ID:???
>>94いや自分の琉拳に自信は持っていたと思うよ
最後には暗琉と宗家の拳の組み合わせで勝負に出たし
あの地形に誘い込んだのは、自決させて宗家の血筋を地に落とすため
そうしやすくするためのカイオウの作戦だっただけで、封印を解いたケンシロウを警戒はしていたけど
カイオウの意識の中は、ケンシロウなんて格下扱いだったよ
盛んにケンシロウ如きと言っていたし
131マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:51:12 ID:???
>>126
ジャギ>ヒョウだろ
ジャギはケンシロウの秘孔を自力で解除したのに対して、ヒョウはナイフで
えぐってのがれてる
また、ジャギは裏拳で簡単に金属製の扉を壊す。これは明らかに羅将以上の攻撃力
怒って鋼鉄化したケンシロウにぼこられても元気に反撃可能
ケンシロウの手打ちで死んだだれかとはタフネスが段違い

ケンシロウがジャギ戦みたいに怒ってたらヒョウはジャギみたいにぼろ負けする
この漫画は拳才が強さを決めるからジャギのがヒョウより強い可能性は極めて高いよ
132マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:51:41 ID:???
カイオウも何だかんだで情を消せなかったんだろ
結局魔神にはなってなかっただけの話
英雄とまで評された男なんだし、根は善人だったんだろうね
133マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:52:17 ID:???
つーか、二部厨って常にこのスレにいるよな
仕事やってんのか?
134マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:52:21 ID:???
>>128
自力でもケンシロウの拳を見切ったサウザーのがカイオウより上
135マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:54:35 ID:???
>>134
同意
136マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:55:05 ID:???
>>133
常にいる事が断定できる人は常にいる人だけ
お前ホームラン級のバカだな
137マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:56:06 ID:???
ケンシロウの拳を完璧に見切ったのはサウザーだけ
しかも二戦目と言う圧倒的に不利な状況下で
138マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:57:24 ID:???
>>136
レスの時間帯見れば分かるよ。二部厨はほんと馬鹿だな
139マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:58:27 ID:???
今日はまた、教祖は長文コピペが多いな
教祖が8時くらいに晩飯食い終わった後、長文の8割方教祖じゃん

長文コピペ→同意(自演)

の繰り返しw
140マロン名無しさん:2010/06/17(木) 21:00:48 ID:???
教祖は平然とウソつくからなあ
Vジャンプ捏造したのも謝罪なしのクズ
141マロン名無しさん:2010/06/17(木) 21:01:24 ID:???
>>138

お前(教祖)の自演ルーチン(バレバレ)

レスの時間帯が急激に集中する

自演を考慮しない場合、5〜6人はいるであろうと思われる2部叩きののレス(ほぼ1分置きのレスで、コピペバレバレ)
をしてる奴らが、飯時や一定の時間帯に、不自然なくらい一斉にいなくなる

お前(教祖)の自演

終了
142マロン名無しさん:2010/06/17(木) 21:03:29 ID:???
まーた二部厨による教祖のイメージダウン工作か
143マロン名無しさん:2010/06/17(木) 21:04:33 ID:???
>>128
サウザーとカイオウの地力が拮抗してるって漫画読んでないだろ
同じ一芸初戦特化型なのは同じだが
地力自体はサウザーが圧倒的に上だわ

こう書かれてたらどう思う?
144マロン名無しさん:2010/06/17(木) 21:05:59 ID:???
90 :マロン名無しさん:2010/06/14(月) 15:59:41 ID:???
   / ̄バカイオウ厨\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)< まっ川島には、負けるだろうけど
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄



↑ろくでなしブルーススレで自爆してる教祖。他の強さスレにもいるんだろうか
145マロン名無しさん:2010/06/17(木) 21:06:20 ID:???
>>137
2戦目ケンシロウの動きを見切れたサウザー>一方的にやられたカイオウ
普通に漫画を読んでいたらこうなる
146マロン名無しさん:2010/06/17(木) 21:06:23 ID:???
>>143
悔しいが同意せざるをえない
147マロン名無しさん:2010/06/17(木) 21:07:17 ID:???
砂蜘蛛>>>>>幼児の殺気も読めないサウザー>>>>六聖
148マロン名無しさん:2010/06/17(木) 21:08:01 ID:???
>>144
教祖は川島派、葛西派、どっちなんだっけ?
149マロン名無しさん:2010/06/17(木) 21:08:30 ID:???
自分の考えを否定する書き込みが朝から晩まで続くから
それは全部同一人物の仕業にちがいない!って?
どんだけめでてえ脳みそしてんだ
150マロン名無しさん:2010/06/17(木) 21:09:25 ID:???
>>145
同意。やっぱりサウザーは強いな
151マロン名無しさん:2010/06/17(木) 21:11:24 ID:???
殺気が全く読めないのはファルコだな。サウザーは目隠ししてオウガイの
攻撃かわすなど殺気を読んだ描写があるが、ファルコにはない
152マロン名無しさん:2010/06/17(木) 21:11:49 ID:???
さすが北斗神拳伝承者
オレがかなう相手ではなかった

ケン、リュウケン>サウザー

とりあえずこれは確定
153マロン名無しさん:2010/06/17(木) 21:12:10 ID:???
教祖の自演ルーチン(バレバレ)

レスの時間帯が急激に集中する(長文コピペ→同意(自演)の繰り返し)

自演を考慮しない場合、5〜6人はいるであろうと思われる2部叩きののレス(ほぼ1分置きのレスで、コピペバレバレ)
をしてる奴らが、飯時や一定の時間帯に、不自然なくらい一斉にいなくなる

教祖の自演

終了
154マロン名無しさん:2010/06/17(木) 21:13:19 ID:???
カイオウの自力は良くてシュウくらいだろうな
暗流天波なければシンやレイにも負けるだろう
155マロン名無しさん:2010/06/17(木) 21:13:21 ID:???
鉄の扉を凹ませるジャギの腕力・・・・?
ジードでも牙大王でもできると思うが
156マロン名無しさん:2010/06/17(木) 21:13:34 ID:???
>>151
教祖の理屈によると「後に出てきた描写が正しい」らしいので
「サウザーは修行時代は殺気が読めたが、成人後は殺気が読めなくなった」でFAらしいよ
157マロン名無しさん:2010/06/17(木) 21:14:36 ID:???
2部厨の自演ルーチン(バレバレ)

レスの時間帯が急激に集中する(長文コピペ→同意(自演)の繰り返し)

自演を考慮しない場合、5〜6人はいるであろうと思われる1部叩きののレス(ほぼ1分置きのレスで、コピペバレバレ)
をしてる奴らが、飯時や一定の時間帯に、不自然なくらい一斉にいなくなる

決してIDは出さない。自演している事がばれるから

終了
158マロン名無しさん:2010/06/17(木) 21:15:30 ID:???
>>155
それが出来ないのが二部キャラ、ジュウケイは念仏唱えてようやく
鉄の扉を破壊してるし、ハンも鉄板で攻撃防がれてる
159マロン名無しさん:2010/06/17(木) 21:16:00 ID:???
>>78の捏造みても分かるけど、教祖は本当にラオウと六聖以外興味ないみたいだな。
普通、ラオウの評価上げたいんだったら、闘ったフドウやジュウザをこんな低評価にするはずもないのに、
そこが教祖の限界だなw
160マロン名無しさん:2010/06/17(木) 21:16:38 ID:???
>>156
作品は作中の時系列ではなく、作品の流れで読めと書いてあるだろ
161マロン名無しさん:2010/06/17(木) 21:16:51 ID:???
>>152
敗北をした相手を認める行為は普通だと思うが?
カイオウみたいに所詮は屑星だったかと自嘲するよりマシ
162マロン名無しさん:2010/06/17(木) 21:16:54 ID:???
>>156
組手のエピソードでシュウがケンに殺気を放った時も
明らかに何が起こったのか気付いていないものな
163マロン名無しさん:2010/06/17(木) 21:17:49 ID:???
>>160
作品の流れ×

教祖に都合の良い解釈で読め○
164マロン名無しさん:2010/06/17(木) 21:18:47 ID:???
>>159
教祖は、昔からフドウ・ジュウザは敵視してるからな
165マロン名無しさん:2010/06/17(木) 21:19:14 ID:???
>>160
つまり時系列を無視すればいくらでも都合のいい描写だけ抽出する事が可能なんですね?
わかりかねます
166マロン名無しさん:2010/06/17(木) 21:20:11 ID:???
二部厨しっかりしろ
追い詰められてんぞ
167マロン名無しさん:2010/06/17(木) 21:21:35 ID:???
>>166
ただ今の自分の状況説明乙w
168マロン名無しさん:2010/06/17(木) 21:21:57 ID:???
フドウもジュウザも強いが六聖よりは弱い
ジュウザは恐怖を知らず、常にベストの状態で戦えるから
ラオウに善戦できた
169マロン名無しさん:2010/06/17(木) 21:22:18 ID:???
教祖隔離スレ立てようぜ
170マロン名無しさん:2010/06/17(木) 21:23:53 ID:???
殺気はなけれども命を懸けてケンに挑み、ケンにパンチ1発でダウンさせられるのがシュウ

このシュウを平均的六聖の力と見ても、ハン>>>>>>>>>>>>>>サウザー以外の六聖は確定
171マロン名無しさん:2010/06/17(木) 21:25:31 ID:???
>>165
漫画は後から描かれた方が正しい(作中の時系列じゃないよ)
ラオウの両親の墓は一部では日本にあるったが二部でラオウは修羅国で生まれたことに
なったから、本当の両親は修羅国にいることになった
こんな感じで漫画は後から描かれた方が正しいんだよ
172マロン名無しさん:2010/06/17(木) 21:25:48 ID:???
サウザーとカイオウは同格なんだが?
173マロン名無しさん:2010/06/17(木) 21:28:01 ID:???
>>170
相性最悪のユダの技を使われたからだろ、
ユダの技使われる前は互角だった
ちなみにシュウは闘気を読めるから闘気での攻撃には対処できるぞ
174マロン名無しさん:2010/06/17(木) 21:28:14 ID:???
教祖が信奉する作者のランクではカイオウ>>>ファルコ>>>サウザーなのに、
カイオウ=サウザーとか言い出す始末

支離滅裂なので、1度全ての人格を統合してくれよ
175マロン名無しさん:2010/06/17(木) 21:30:32 ID:???
>>174
お前は2部教祖なんだろ?
ラオウ教祖も居ればサウザー教祖も居る。教祖のバーゲンセールだなここは
176マロン名無しさん:2010/06/17(木) 21:31:18 ID:???
>>175
そこがラオウ教祖の自演なんだよ
177マロン名無しさん:2010/06/17(木) 21:31:23 ID:???
>>132ヒョウへの思いと母への思いの二つが残っていたからね
幼い頃から常に自分の見方をしてくれていたヒョウに感謝はしていたんだろう
それを匂わす台詞をヒョウに言っていたし、本当はヒョウが可愛くて仕方なかったんだろう
強く抱きしめていたし
別に変な意味じゃなくて
せめてサウザーの代わりに鳳凰拳を学んで、哀しい目をして戦ったらどんだけ強かったんだろうね


178マロン名無しさん:2010/06/17(木) 21:32:29 ID:???
ラオウ教祖とかサウザー教祖とやらは作者を信じてないって話か
179マロン名無しさん:2010/06/17(木) 21:33:13 ID:???
>>174
作者がカイオウを小物扱いしてるのが分かったからね
180マロン名無しさん:2010/06/17(木) 21:38:20 ID:???
ハイブリッドスレのレスで見たが、
作者は「ラオウは途中で描いてるのが嫌になった」ともインタビューで言ってるらしいじゃん
同じインタビューを見てるはずの教祖は、こういう都合が悪いとこだけ除外するなよw
181マロン名無しさん:2010/06/17(木) 21:40:32 ID:???
嫌いになったのと小物扱いするのは違う
182マロン名無しさん:2010/06/17(木) 21:44:49 ID:???
作者公認北斗の拳奥義秘伝書データFILE強さの総合ランキングは
@ケンシロウ
Aラオウ
Bトキ
Cカイオウ
Dファルコ
Eサウザー
Fシュウ
Gレイ
Hシン
Iユダ

大体、作者監修のこのランクでも、カイオウは北斗3兄弟のすぐ下にいる
って事は「井の中の蛙発言」も「あくまで北斗の最強級から見た目線で」なのは明白
「井の中の蛙あつかい」されても、サウザーより遥かに強いランクにいるのが事実

つまり、サウザーや他の六聖は「井の中の蛙以下」、つまり「蛙の胃袋の中にいる寄生虫レベル」なのが分かる
183マロン名無しさん:2010/06/17(木) 21:52:14 ID:???
どう転んでもヒョウやハンは六聖以下の並みの敵という事か
184マロン名無しさん:2010/06/17(木) 21:56:07 ID:???
カイオウだけは一部で通じるとフォローされてるからな
185マロン名無しさん:2010/06/17(木) 21:59:32 ID:???
10強の中に神拳3人琉拳1人元斗1人聖拳5人
やはり大陸の強さはガチ。修羅国はカイオウ以外は雑魚でFA
186マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:02:53 ID:???
北斗三兄弟が別格であり、4〜10まではドングリの背比べ状態なんだろうな
187マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:05:41 ID:???
@〜Bが別格
C〜Eが同格
F〜Iが同格
こんな感じかな
188マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:09:53 ID:???
>>187
ヒョウ、ハンいないのは納得できんけど、もうそれでいいよ
189マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:13:12 ID:???
これは推測だが、原先生がラオウを嫌いになったのはレイをラオウのカマセに
使われたからだと思う
原先生のインタビュー見てもレイは原先生のオリジナルキャラ(奇面組の
パクリとの説もあるが)であり思い入れが強いのが分かる
190マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:13:40 ID:???
と言うか、>>182よりも先に出た考察本がこちら


「著者公認(原哲夫・武論尊協力)の完全解説本」こと、
「北斗の拳究極解説書・世紀末覇王列伝」によるランク付け
AAA ケンシロウ トキ ラオウ リュウケン カイオウ
 AA サウザー コウリュウ ファルコ ジュウケイ ハン 
    ヒョウ 黒夜叉
  A シン レイ シュウ フドウ ジュウザ ソリア シャチ
    カイゼル
  B カーネル デビル アミバ ウイグル獄長 ユダ リュウガ
    シュレン ハーン兄弟 ショウキ 下級修羅 アルフ
    アサム バラン
  C ハート様 牙大王 ジャギ ヒューイ アイン バルガ
    カイ ブコウ サトラ ボルゲ
  D バット マッド軍曹 ジャッカル フォックス ダガール
    リハク バスク ゲイラ 十字剣ヌンチャクの男
  E スペード クラブ ダイヤ ブロウ 赤鯱


大多数の読者が、全編通して北斗の拳を読み終わった感想のランクに1番近いのが↑だろ
191マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:15:11 ID:???
【上位ランク・完全決着版】

S+ 無想・宗家体得ケン(2部ケン)
S カイオウ=無想ラオウ
S- 通常ラオウ≧病トキ≧宗家覚醒ヒョウ
A+ 魔界ヒョウ
A 通常ヒョウ≧ハン=サウザー=ファルコ(義足)>病リュウケン≧老いジュウケイ>哀しみフドウ=白髪レイ
A- ソリア>シン=レイ=シュウ=フドウ=ジュウザ>ユダ 
B+ シャチ=カイゼル

このスレのランクはこれでOK
192マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:17:29 ID:???
>>191
またそのコピペかい
2部厨は見苦しいからもうレスしなくていいよw
193マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:17:47 ID:???
>>182>>190が参考にならんのは、>>8で決定済みだな
194マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:17:59 ID:???
考察本は後から出た方が正しいし、後から出たのを優先するものだよ
195マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:19:25 ID:???
>>190
同意。上位のAAA〜Aは実際そんなもんだろ。B以下はちょっと?なのもあるが
196マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:20:09 ID:???
>>194
お前の主観はどうでも良いっすよ
197マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:21:09 ID:???
ユダが10位とか、超適当ランクじゃん
つーか、完全に1部懐古視点のランク
198マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:22:16 ID:???
>>196
主観も何も古いのが間違ってるから新しいのが出来るんだよ
199マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:22:20 ID:???
ゲイのユダは、ハンのダンディさと拳の優雅さに見とれて、レイに倒された様に死ぬだろ
200マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:23:35 ID:???
>>198
完全に間違ってる物を、世の中に出すわけねーだろ
作者協力、と銘打ってるんだから後で作者が恥をかくだけなんだが
完全に間違ってるランクを出しても、何のメリットもない
201マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:24:22 ID:???
もしも、古いのが間違ってなかったら,新しいのも古いのと同じランクになるはず
古いのが間違ってるから訂正されたんだよ
202マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:25:18 ID:???
>>182>>190を統合したら、>>191になるから丁度良いよ
>>182は10位しか描いてなくてまったくの不完全ランク、下位まで詳細に描いてる>>190がどう見ても正当ランク
203マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:25:55 ID:???
>>>202
決まったな
204マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:26:39 ID:???
>原作終了後のインタビュー・書籍・アニメなど原作以外の一切は考察の対象外です。

そもそもスレ違い。ランク厨の教祖はハイブリットスレにどうぞ
205マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:27:00 ID:???
>>202
ならんだろ。いい加減にしろ二部厨
@〜Iまでをきちんと書いてあるランキングのが信用出来るよ
206マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:27:06 ID:???
>>190でいいと思う
207マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:27:19 ID:???
ちゃんと戦闘描写ある中年リュウケンはトキ以上の強さ
208マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:27:54 ID:???
>>182は1部懐古の思い出補正ランク
209マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:28:25 ID:???
マジレスするとジードは超級の猛者
カイオウはジードに勝てるかどうか微妙なところ
210マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:28:55 ID:???
>>208でもこれが最新のランキング
211マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:29:34 ID:???
>>205
順位をつけてる方が、逆に不自然。
教祖も北斗・南斗やそれぞれのキャラの僅差説を唱えてたんだから、
>>190の様に同じランクに多数のキャラがいる方が、正確なランク。
212マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:30:14 ID:???
>>211
かなり説得力あるな
213マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:31:42 ID:???
>>190

AAA ケンシロウ トキ ラオウ リュウケン カイオウ
 AA サウザー コウリュウ ファルコ ジュウケイ ハン 
    ヒョウ 黒夜叉
  A シン レイ シュウ フドウ ジュウザ ソリア シャチ
    カイゼル
  B カーネル デビル アミバ ウイグル獄長 ユダ リュウガ

ここくらいまでは、かなり正確だな。>>182はユダが10位のネタランク
214マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:32:01 ID:???
2ブタ=ライト読者がよく誤解(曲解?)するんだけど、
北斗の拳では爆死するブサメンモヒカンだからといってワケ有りイケメンより弱いとは限らないんだよね

たとえばジードはケンの打撃が無効(秘孔は有効)なくらいの超タフネスを備えてる
これは全北斗キャラ中でもサウザーとジードしかいないんだよね。

ケンの通常チョップで粉砕骨折をおこして戦闘不能になるカイオウなんかサウザーはもとより
ジードに対して有効な攻撃手段がない、つまりはジード>カイオウが上級読者の間で定説になりつつあるのが常識
215マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:32:34 ID:???
>>211
完全同意
216マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:32:45 ID:???
>>205
同意。それに2部厨のカスは阿呆だから何を言っても無駄だぞ?
217マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:33:38 ID:???
カイオウ>ヒョウ>ハン>幼児の殺気が読めるジード>>>>>>>>>>幼児の殺気が読めないサウザー

終了
218マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:33:56 ID:???
>>211=215
自演は死ね
219マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:34:06 ID:???
220マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:34:25 ID:???
>>214
てめえハート様をスルーするとはいい度胸じゃねえか
221マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:34:46 ID:???
>>213
賛成
222マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:35:16 ID:???
神拳以上の鳳凰拳伝承者サウザー>>2琉の修羅国の2流の琉拳伝承者カイオウ

終了
223マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:35:27 ID:???
>>8>>211でこの議論は終了だな
224マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:36:11 ID:???
以後、教祖が寝るまで教祖の自演奔烈開始
225マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:36:34 ID:vyMe07tT
2部厨は本当に自演ばかりだなw
226マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:37:04 ID:???
古いのより新しいのが正しいものだよ
基本的どんなものでもそうだろ
古いのが正しいと馬鹿言うのが二部厨
227マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:37:18 ID:???
俺教祖だからわかんなーい
228マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:38:49 ID:???
ライト読者の間では

闘気がゴーゴーっと湧き上がって空中浮遊したりビームが飛び交ったりする2部に強い印象が残ってるようんだけど
実はよく検証するといずれも1部の屈強な強モヒカンには及ばない証拠が原作者によってヒントして与えられるんだよね

たとえばハンは実戦において鉄板を貫けないことが確定されているから牙大王には勝てない
当然獄長にもかてないし、ハート様にも勝てない。

ところが1部モヒカンクラスの最上位であるジャギやアミバなんかはこれらを破壊する物理能力が明確にしめされてる。
カイオウが井の中の蛙と明言されたのは、1部においては拳法家としてあたりまえの能力が2部には欠けているということが
原作者によって示されてることになる

ライト読者=2ブタは低学歴所以にこれらのヒントを掘り起こせないことはしかたないんだけど
上級読者の間では定説としてうけいれてるんだよねw
229マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:39:40 ID:???
天動説を信じてるのが二部厨、地動説を信じてるのが一部派
230マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:40:42 ID:???
本当に教祖の自演だらけwwwwwwwwwwwwww
231マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:41:24 ID:???
ID出したら9割教祖
232マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:41:37 ID:???
天動説を信じてるのが二部厨、地動説を分かってるのが一部派に訂正
233マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:43:20 ID:???
例えばヒョウと黒夜叉によって暗流天破に「有効範囲」があるということも重要なメッセージだ。

モヒカンクラス最強、正に規格外であるデビルには琉拳の最強奥義が一切きかない。

デビルが仮に暗流天破をくらったとしても、足の一部がなんか変だな〜くらいしか認識しない。

有効な攻撃手段が一切ない琉拳勢はデビルに成す術がないんだよね。

強き男達の戦場っていう意味は実に奥が深い。
234マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:46:17 ID:???
玄関開けたら2分で教祖

このスレ開けたら2分で自演
235マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:46:23 ID:???
デビルに暗流天破が通じないのはガチだろうな
236マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:47:18 ID:???
神拳・六聖以外ランキング

S:デビルリバース
A:ジャギ リュウガ アミバ 
B:ハート様 獄長 牙大王 カーネル ジード カイオウ
(中略)
シュレン ヒューイ ヘビー級チャンプ ハン
(以下略)
237マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:47:38 ID:???
暗流なんて使うまでもなく、ケンの基本中の基本の服ビリビリマッチョ状態で
普通に雑魚と同じく倒されるのがデビル
238マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:48:31 ID:???
おっ、ヘビー級教祖が降臨なさったぞ
239マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:49:16 ID:???
ケンの基本中の基本の服ビリビリマッチョ状態>これにもなってないケンシロウに
負けるのが二部キャラ
240マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:49:26 ID:???
教祖の大好きなランクの>>182には、デビル入ってないよ
やはり信憑性ないね
ちゃんとデビルが入ってる>>190が正当ランク
241マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:50:17 ID:???
>>240
>>211と合わせて完全終了だな
242マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:51:33 ID:???
243マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:54:21 ID:???
ハン=ヘビー級チャンプのどこら辺が不満なの?
どちらも岩を砕く剛拳の持ち主だし、筋骨隆々で拳速も速いし、共通点しかないじゃん。
北斗の拳の連載時代のヘビー級チャンプっていったら、階級も少ないし、団体も乱立してない上に
今でいう旧プライドやUFCといった総合格闘技団体もないから(表世界では)世界一強いという男の代名詞だよ。
ハンはそんな男と同等という描写がされているんだから十分評価されている。
244マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:54:32 ID:???
S+ ケンシロウ ラオウ
S トキ リュウケン
S- カイオウ
A+ ヒョウ
A サウザー ファルコ
A- コウリュウ ハン ジュウケイ 黒夜叉
B+ シン レイ ユダ シュウ ウイグル獄長 リュウガ ジュウザ フドウ ソリア
B デビルリバース アミバ ライガフウガ シュレン ショウキ シャチ カイゼル バラン
B- ハート様 カーネル 牙大王 ジャギ ヒューイ ハーン兄弟 砂蜘蛛 アルフ マイペット アサム ボルゲ
245マロン名無しさん:2010/06/17(木) 23:01:33 ID:???
S+ ケンシロウ ラオウ
S トキ リュウケン
S- カイオウ サウザー
A ヒョウ ファルコ
A- シン レイ コウリュウ ハン ジュウケイ 黒夜叉 
B+ ユダ シュウ ウイグル獄長 リュウガ ジュウザ フドウ ソリア
B デビルリバース アミバ ライガフウガ シュレン ショウキ シャチ カイゼル バラン
B- ハート様 カーネル 牙大王 ジャギ ヒューイ ハーン兄弟 砂蜘蛛 アルフ マイペット アサム ボルゲ
246マロン名無しさん:2010/06/17(木) 23:09:13 ID:???
S ケン ラオウ サウザー
A シン リュウケン デビル
B トキ レイ ユダ リュウガ コウリュウ カイオウ
C シュウ カーネル ハート ウイグル ジャギ アミバ ヒューイ ジード 牙大王 ヒョウ ファルコ ソリア
D バラン シュレン ジュウザ 軍曹 ハン ヘビー級チャンプ ライガフウガ 南斗双斬拳 スペード ダイヤ
E フドウ ヒルカ デスバトルチャンプ ボルゲ カイゼル シャチ 砂蜘蛛 ジュウケイ 黒夜叉 クラブ ジャッカル フォックス マダラ ハーン兄弟
F アルフ バット アイン 強モヒカン 強修羅
247マロン名無しさん:2010/06/17(木) 23:14:06 ID:???
カタカナばっかり読むのめんどくさい
248マロン名無しさん:2010/06/17(木) 23:25:06 ID:???
1部派
・高学歴
・高収入
・高い社会的地位
・イケメン

2豚厨
・低学歴
・低収入
・底辺肉体労働者(土方や塗装工など)かニート
・ブサメンでホモ
249マロン名無しさん:2010/06/17(木) 23:34:17 ID:???
人間ハンマー投げでビルの十数階や数十mまでとばすバケモノがアビダやゴンズ。
到底人間業とは思えぬ怪力を持つのが上級モヒカン。
砂蜘蛛のような精鋭修羅ですら危ないし、ハンやヒョウだってアビダやゴンズと戦ったらどうなるかわからない。

おそらくアミバ>ヘビー級チャンプ・ヒョウ・ハン>アビダ・ゴンズ>砂蜘蛛・ファルコくらいの順番だろう。
250マロン名無しさん:2010/06/17(木) 23:38:08 ID:???
これだからラオウ教祖は気違い扱いされるんだよ
2部の羅将達もそれなりに強い、当然ケンを倒したシン、サウザーといった猛者たちよりは下だがね
カイオウ=サウザー>シン≧レイ、ヒョウ、ハン≧ユダ、シュウ
実際はこんな所
251マロン名無しさん:2010/06/17(木) 23:41:03 ID:???
教祖の自演祭りはいつ終るんだろう
252マロン名無しさん:2010/06/18(金) 00:03:32 ID:???
二部厨が消えたら教祖とやらも消えるんじゃね
253マロン名無しさん:2010/06/18(金) 00:11:19 ID:???
2部厨の自演祭りはいつ終わるんですか?
254マロン名無しさん:2010/06/18(金) 01:47:47 ID:???
>>246
は?
ケン「トキすごい」
ラオウ「怖いのはトキだけ」

ズタボロの身体で自身とラオウの頭上に死兆星=互角 ケン「この勝負、もはや天にも読めぬ」
そして、
ケン「やはり死兆星はトキの頭上に落ちた」
ラオウ「ありあまる才能を持ちながら北斗の男が病如きに」
となって
ラオウ≧トキ

トキがデビルやシンより下がるなんてありえない。
255マロン名無しさん:2010/06/18(金) 02:29:43 ID:???
そうだな、トキもAランクにするべきだ
256マロン名無しさん:2010/06/18(金) 02:41:34 ID:???
最終決定版

SS ケンシロウ
S カイオウ ラオウ
AA ヒョウ
A トキ ファルコ サウザー ハン リュウケン
B 黒夜叉 ジュウケイ コウリュウ
C ジュウザ レイ シン ユダ シュウ ソリア フドウ
D ウイグル アミバ カイゼル シャチ デビル
E 砂蜘蛛 アレフ シュレン ヒューイ ジャギ カーネル ハート様 ライガフウガ バラン アサム
F 牙大王 ダガール コマク ヒルカ ボルゲ 
G アイン バット
257マロン名無しさん:2010/06/18(金) 03:12:32 ID:???
>>256
こんなもんだな
258マロン名無しさん:2010/06/18(金) 08:14:28 ID:???
S+ ケンシロウ ラオウ
S トキ リュウケン
S- カイオウ サウザー
A ヒョウ ファルコ
A- シン レイ コウリュウ ハン ジュウケイ 黒夜叉 
B+ ユダ シュウ ウイグル獄長 リュウガ ジュウザ フドウ ソリア
B デビルリバース アミバ ライガフウガ シュレン ショウキ シャチ カイゼル バラン
B- ハート様 カーネル 牙大王 ジャギ ヒューイ ハーン兄弟 砂蜘蛛 アルフ マイペット アサム ボルゲ
259マロン名無しさん:2010/06/18(金) 08:43:25 ID:???
オナニーランクはもういいから
260マロン名無しさん:2010/06/18(金) 09:09:42 ID:GqKw1JZf
ヘビー級チャンプって覚えてへんやついるやろ!ただの噛ませ犬やのに。ハンのは気付かない速さ。チャンプは早いだけ。
261マロン名無しさん:2010/06/18(金) 09:24:42 ID:???
ジャギ>キム>ヒョウ
アミバ>ヘビー級チャンプ=ハン

これが定説
262マロン名無しさん:2010/06/18(金) 09:43:41 ID:???
ラオウは無想転生を使いこなせなかったよな
天に滅せいの思いっきり無想じゃないし
263マロン名無しさん:2010/06/18(金) 09:44:50 ID:???
分かりやすい様に、闘気を使えるか使えないか、でAランクの境目にしようぜ
そしたら>>190>>9がピッタリ
北斗三兄弟やカイオウ・覚醒ヒョウはS、羅将やサウザーはA、六聖はほとんどBで終了

ラオウもケン戦で「闘気をまとうようになったか」と言ってるので、闘気が上級ランクの境目なのは確実
サウザー以外の六聖はほとんどBでOK
264マロン名無しさん:2010/06/18(金) 09:47:27 ID:???
>>263
>>190>>9も、六聖はほとんどA級下位にいるので、
「S級上位〜A級上位が闘気持ち、A級下位〜それ以下が闘気無し」でOK
265マロン名無しさん:2010/06/18(金) 09:50:24 ID:???
レイやシンは闘気ないけど、サウザーがどうかだな
266マロン名無しさん:2010/06/18(金) 10:11:27 ID:???
カイゼルとシャチも闘気使ってるからAですか
267マロン名無しさん:2010/06/18(金) 10:33:02 ID:???
そいつらは確かに闘気を発散してたな

>>263
>ラオウもケン戦で「闘気をまとうようになったか」と言ってるので、闘気が上級ランクの境目なのは確実

の発言は、確かに大きいと思う

再開したケンにラオウが「闘気をまとうようになったか」と言ったということは、
伝承者になりたて時のケンは、闘気をまだまとってなかったと言う事は確実なので、
そりゃシンに負けてもそんなに不自然ではないわな。
で、シンに負けた時のケン(闘気無し)とシンに勝った以降のケン(闘気有り)じゃ、
まったく強さが違うし、ケンの強さは序盤から終盤まで一定してる、と言う派の説は崩れるな。

そして、闘気の量が半端じゃなく、ある程度拮抗していたら、
ケンVSハン戦の様な、周囲の地形が変わる程の超絶バトルになる。
268マロン名無しさん:2010/06/18(金) 10:35:54 ID:???
闘気持ちでも、大きさはかなり違うだろうけどな
S上位とAとかでは。
269マロン名無しさん:2010/06/18(金) 10:39:43 ID:???
剛掌波だけでなく闘気で拳を巨大化して殴ったバランも昇格ですか
270マロン名無しさん:2010/06/18(金) 10:41:55 ID:???
大闘気=ケン・ラオウ・カイオウ
中闘気=ヒョウ・ハン
小闘気=カイゼル・シャチ・バランなど多数
闘気無し=シン・レイなど多数
271マロン名無しさん:2010/06/18(金) 10:44:08 ID:???
レイは相手の闘気は見えるけど、自分は闘気を発生出来ない感じだったな
272マロン名無しさん:2010/06/18(金) 11:42:53 ID:???
ライト読者の間では

闘気がゴーゴーっと湧き上がって空中浮遊したりビームが飛び交ったりする2部に強い印象が残ってるようんだけど
実はよく検証するといずれも1部の屈強な強モヒカンには及ばない証拠が原作者によってヒントして与えられるんだよね

たとえばハンは実戦において鉄板を貫けないことが確定されているから牙大王には勝てない
当然獄長にもかてないし、ハート様にも勝てない。

ところが1部モヒカンクラスの最上位であるジャギやアミバなんかはこれらを破壊する物理能力が明確にしめされてる。
カイオウが井の中の蛙と明言されたのは、1部においては拳法家としてあたりまえの能力が2部には欠けているということが
原作者によって示されてることになる

ライト読者=2ブタは低学歴所以にこれらのヒントを掘り起こせないことはしかたないんだけど
上級読者の間では定説としてうけいれてるんだよねw
273マロン名無しさん:2010/06/18(金) 11:50:18 ID:???
一方ジュウケイは鋼鉄の扉を溶かした
274マロン名無しさん:2010/06/18(金) 11:54:34 ID:???
鋼鉄を切り裂いたヒューイ>レイ
275マロン名無しさん:2010/06/18(金) 12:28:54 ID:???
レイはマント1枚で究極奥義が防がれるのは、やはり痛すぎると思う
あれは「ラオウが投げたマントだから凄い」って解釈は成り立たないだろう
レイはとっさの反射神経に問題がある、って事だしな
レイは地力は高いだろうが、水鳥拳は技の華麗さに重点を置きすぎて、臨機応変さや泥臭さにかけるな
百戦錬磨の砂蜘蛛やアルフと戦ったら、かなり苦戦を強いられるだろ
276マロン名無しさん:2010/06/18(金) 12:40:05 ID:???
そこらの一般雑魚のように「ただの」パンチ一撃であぼん→特に感想なし>ヒューイ

同じく一撃でやられたとはいえ、パンチ等ではなく特別な秘孔を突かれて、更にトキに延命の秘孔を突いてもらい、死ぬような痛みに耐え、残り三日間マミヤに全てを捧げ、最後にユダに完勝し死亡>レイ
277マロン名無しさん:2010/06/18(金) 12:53:05 ID:???
最強の神拳を過酷な修行をした天才でも負けることがあるのがケン国
神拳より格下の流拳をぬるい修業をした凡人でもナンバー2になれるのが修羅国
ケン国と修羅国では次元が違うよ
そりゃあ、ケンシロウもケン国を強き男たちの戦場、修羅国を井の中と評価するわけだわ
278マロン名無しさん:2010/06/18(金) 13:01:27 ID:???
教祖コピペ拳
279マロン名無しさん:2010/06/18(金) 13:02:37 ID:???
>>275
アルフはまさにレイの天敵だな
つーか、アルフも雑魚修羅に南斗技みたいな切り裂き技使ってたな
280マロン名無しさん:2010/06/18(金) 14:38:38 ID:???
5年前ぐらいに覗いた時と同じような事を永遠に議論してるのね、ここ・・
また5年後に来ても同じなんだろうな。50年後は・・さすがに無いだろうけどw
281マロン名無しさん:2010/06/18(金) 15:33:23 ID:???
そりゃ、数多い強さ議論スレで、議論が終了したスレは今まで1個もないしな
こういうのは、半永久的に続く
その中で、教祖の様なイレギュラーがちょいちょい出現する
282マロン名無しさん:2010/06/18(金) 15:48:39 ID:???
2部厨って喧嘩弱そう
カツアゲばっかりされてて、童貞でエロアニメでオナニーしてるイメージ

1部派の人はスポーツマンのイケメンでかわいい彼女とSEXしてるイメージ
283マロン名無しさん:2010/06/18(金) 16:08:09 ID:???
教祖コピペ拳
284マロン名無しさん:2010/06/18(金) 16:31:45 ID:???
作者が一部>二部と言ってんだから。もう決着はついてるのにな。
ほびーワールド計画の動画見たが、武論より原のが二部を馬鹿にしてたぞ
武論はあくまでも一部で完全燃焼したから、原作好きな人には悪いが
修羅国のあたりは覚えてないみたいに話してるのに対し、原は
一部以降は書きたくなかったからわざと弱くしたと話してた
285マロン名無しさん:2010/06/18(金) 16:32:30 ID:???
北斗琉拳しか強い拳法が無い修羅の国と、
北斗・南斗・元斗が勢力争いしてるケン国では次元が違うのだろうな。
ハンごときがNo3だったことから見ても分かる。
286マロン名無しさん:2010/06/18(金) 16:58:42 ID:???
No1はケンシロウ
No2はラオウ
No3はトキ

これでおk
287マロン名無しさん:2010/06/18(金) 17:40:48 ID:???
>一部以降は書きたくなかったからわざと弱くしたと話してた

平然とこういうウソをつかれると呆れてものも言えない
288マロン名無しさん:2010/06/18(金) 17:49:51 ID:???
No3はサウザー
289マロン名無しさん:2010/06/18(金) 17:51:30 ID:???
962 名前:959 []: 2010/06/15(火) 20:50:48 ID:XredHdZM
まず最初に自分のスタンスとして一部だとか二部だとかいうことではなく
原作描写重視主義者だとでも思っていただければわかり易いと思う
よって議論における公平性、透明性を考慮し自分の意見などは一切入れず、また書かず
番組内での作品および議論において特に重要と思われる項目のみ抜粋させていただく

以下インタヴューより抜粋
原証言(33:09〜55:03あたり)
1:ラオウというキャラは描いている途中で嫌(嫌いというようなニュアンスか?)になってしまった、理由は自分でも判らない
2:(ラオウ戦でおしまいのつもりだったので)それ以降は人気をなくそうと思いながら描いていた




これが真実かどうかは分からんが、ハイブリッドスレに↑のレスがあった。
「人気を無くそうと思い書いた」とはあるが、どこにも「弱く書いた」なんて一言も書いてないなw
人気とキャラの強さなんて関係ないし、第一、ラオウですら嫌いと書いてあるじゃんw
290マロン名無しさん:2010/06/18(金) 17:54:48 ID:???
ラオウが魅力的なキャラとか言ってる奴こそ俄かだろ
武論のオナニーキャラだし。原は画を描かなくちゃいけない以上は
かなり原稿に接する訳だし。ラオウってキャラの糞さが嫌という程わかったんだろうな
電波で我侭で分裂症の気がある唯我独尊キャラ。それで通すなら、それはそれで魅力的になる場合もあるが
後半嘘くさい美化されて全てが台無しになった
291マロン名無しさん:2010/06/18(金) 18:17:38 ID:???
2戦目で無想ケンにボコられてる時、リハクのいらん罠でユリアの元にたどり着いたラオウ、
「運はわれにあり〜!」とか抜かして、ユリアさらってケンとの勝負から逃げ出したからなw
この時のラオウは最低だよ。作者が嫌になったってのも、この辺じゃないのかな?
292マロン名無しさん:2010/06/18(金) 18:20:05 ID:???
ラオウの一人称が変わってくのが地味にウケたw
最初は「私」とか言ってたのに、そのすぐ後には何故か「わし」だし。あんた何歳だよとw
最終的には「俺」になったけど、たまに「このラオウを〜」とか名前で言う時もあるしw
293マロン名無しさん:2010/06/18(金) 18:20:50 ID:???
>>291
そういう可能性もあるかもしれんが、
むしろ、その泥臭さがラオウの本当の姿なんじゃね?
トキとの勝負でも、勝つには手段を選ばないのが本来の姿。
それが、>>290が書いてるように、後々になると聖人君主みたいに美化されすぎて、気持ち悪い、と。
本当はラオウは基本的に絶対に勝てる勝負しかしない、宮本武蔵みたいなキャラだろ。あんなに美化されるようなキャラじゃないよな。
294マロン名無しさん:2010/06/18(金) 18:45:58 ID:???
No1はケンシロウ
No2はラオウ
No3はトキ

これでおk
295マロン名無しさん:2010/06/18(金) 18:49:12 ID:???
>>291
逃げたんじゃなくてたまたまユリアが居たからかっさらっただけ
全然違うから

>>294
同意
296マロン名無しさん:2010/06/18(金) 18:57:43 ID:???
>>294=>>295

自演ってのに同意
297マロン名無しさん:2010/06/18(金) 19:04:56 ID:???
ラオウは勇次郎と違って何でもアリなキャラじゃないしなあ
298マロン名無しさん:2010/06/18(金) 20:07:42 ID:???
教祖が好きなキャラ
ラオウ・サウザー・シン・ジャギ・アミバ・デビル・ウイグル・ハート・ジード・牙大王・カーネル・ヘビー級チャンプ

特に好きなわけでもないが2部を貶めるために強いと認めるキャラ
ケン・リュウケン・コウリュウ・ユダ・レイ・ヒューイ・砂蜘蛛・バラン・ボルゲ・リュウガ

教祖が1部でも特に嫌悪してるキャラ
トキ・フドウ・ジュウザ

教祖が2部でも特に嫌悪してるキャラ
カイオウ・ヒョウ・ハン・ファルコ

教祖が2部で弱いと認定するキャラ
ジュウケイ・黒夜叉・アルフ以降の修羅全般


トキが上位に入るランキングやトキが上位というレスは間違いなく教祖ではない。
299294:2010/06/18(金) 20:26:58 ID:???
>>298
御名答
俺は教祖ではないよ
300マロン名無しさん:2010/06/18(金) 20:27:49 ID:???
北斗三兄弟最強伝説
301マロン名無しさん:2010/06/18(金) 20:32:27 ID:???
No1はケンシロウ
No2はラオウ
No3はトキ

これでおk
302マロン名無しさん:2010/06/18(金) 21:42:57 ID:???
No1はケンシロウ
No2はラオウ
No3はサウザー

こっちのほうがいい
303マロン名無しさん:2010/06/18(金) 21:45:36 ID:???
じゃあそっちで
304マロン名無しさん:2010/06/18(金) 21:45:57 ID:???
トキはハン相手ならなんとかなりそうだが、ファルコやヒョウが相手だときつい
305マロン名無しさん:2010/06/18(金) 21:47:59 ID:???
※公式設定

ケンシロウ:1000 ラオウ:1000 トキ:820
シン:850 レイ:800 シュウ:780 ユダ:750 サウザー:900
ジャギ:100 アミバ:120 ジュウザ:150 フドウ:140 ファルコ:180
カイオウ:300 ヒョウ:250 ハン:200 シャチ:130
306マロン名無しさん:2010/06/18(金) 21:49:25 ID:???
No1はケンシロウ
No2はラオウ
No2はカイオウ
こっちのほうがいいと思うな
307マロン名無しさん:2010/06/18(金) 21:58:40 ID:???
それはない
調子に乗りすぎです
308マロン名無しさん:2010/06/18(金) 22:02:41 ID:???
調子に乗りすぎなのは教祖(宗家)+教祖を装った愉快荒らし
309マロン名無しさん:2010/06/18(金) 22:03:45 ID:???
大半の読者はケン>ラオウ=カイオウで納得してると思うけどな
310マロン名無しさん:2010/06/18(金) 22:14:09 ID:???
ラオウ=カイオウやカイオウ>ラオウは絶対許さない
311マロン名無しさん:2010/06/18(金) 22:35:50 ID:???
ラオウ≧トキ

ラオウの頭上に死兆星を見せ、なお且つ圧倒できるくらいの実力がなければ
間にキャラを挟むなw
なにこの、「トキは惜しいけど・・ま、病気だし弱いんじゃね?」的な流れ
312マロン名無しさん:2010/06/18(金) 22:37:29 ID:???
>>311
だな

No1はケンシロウ
No2はラオウ
No3はトキ

これでおk
北斗三兄弟最強伝説
313マロン名無しさん:2010/06/18(金) 22:40:23 ID:???
病トキなんて闘うのに制限時間があるから、
病無しの全盛ランクより2個下くらいだろ
314マロン名無しさん:2010/06/18(金) 22:41:19 ID:???
バカイオウが北斗三兄弟に勝つイメージが全くわかないんですよw
所詮、北斗琉拳(笑)ですし
こいつって相手の技を流すことしか能が無いから見極められたら終わりですからねww
315マロン名無しさん:2010/06/18(金) 22:45:06 ID:???
羅活孔を突いて、時間制限付の死兆星ってどんだけ雑魚なんだトキはww
316マロン名無しさん:2010/06/18(金) 22:46:13 ID:???
>>315
ハン(笑)やヒョウ(笑)より確実に上だけどなw
317マロン名無しさん:2010/06/18(金) 22:47:55 ID:???
何笑ってんだ殺すぞ
318マロン名無しさん:2010/06/18(金) 22:49:58 ID:???
トキ>>>>>>>>>>>>>>>ハン(笑)ヒョウ(笑)
319マロン名無しさん:2010/06/18(金) 22:50:08 ID:???
トキはリュウガ以下
320マロン名無しさん:2010/06/18(金) 22:50:44 ID:???
>>315
教祖ではないだろうが教祖のトキに対するスタンスはこれ
321マロン名無しさん:2010/06/18(金) 22:51:14 ID:???
>>319
それは無い
ラオウに唯一強敵(とも)と言わしめた使い手だし
322マロン名無しさん:2010/06/18(金) 22:52:40 ID:???
No1はケンシロウ
No2はラオウ
No3はトキ

これでおk
323マロン名無しさん:2010/06/18(金) 22:58:14 ID:???
教祖の五大ポリシー

・作中最強はケンだが「10回戦った場合の勝率は?」+「主人公補正無しの初戦オンリーだったら?」
という思考のミックスにより三強はケン・ラオウ・サウザーを押す

・シンは如何なる理由でも上記3者の次に位置する

・カイオウはラオウより明確に下であるならば上位に位置していても実はどうでもいいが
出来るだけ貶めて下に位置しようとする

・1部のボスモヒカンを2部強キャラと比較し、一見相対的に2部キャラを貶めているようにみえるが
実際は本当にデビルを筆頭に純粋なモヒカン愛が凄い

・トキ・ファルコ・ハン・ヒョウ(+ジュウザ・フドウ)が六聖と同等かそれ以上というレスに対しては我慢できない
324マロン名無しさん:2010/06/18(金) 23:02:29 ID:???
ラオウは「トキ以外雑魚」って言ってるよ。ケンシロウでさえ、勝つまではラオウに認められなかった。
生涯最大の敵らしい

不幸によりラオウ≧トキが決定的になってしまったが、それでも意地を見せて互角にやり合った。
ラオウ戦後の刹活功副作用中の"ただの病と闘う男トキ"にトドメさしただけなのがリュウガ、しかもトキはもう自分もそろそろ拳士として死のうみたいな流れだったし。

Sトキ
A病進行トキ
Bただの病と闘う男トキ
325マロン名無しさん:2010/06/18(金) 23:02:41 ID:???
>>323
なるほどね
俺も1部派だが、自分の意見と反したものは教祖だろうが何だろうが抗うよ
326マロン名無しさん:2010/06/18(金) 23:02:42 ID:???
馬鹿言うな、カイオウは強い
ピークを越していたとは言えケンシロウを一敗地に見舞わせたんだからな
ラオウ、サウザー、カイオウこの3人は敵キャラでも別格
327マロン名無しさん:2010/06/18(金) 23:03:59 ID:???
闘神ヒョウも十分別格だと思うな
328マロン名無しさん:2010/06/18(金) 23:09:51 ID:???
思わない
329マロン名無しさん:2010/06/18(金) 23:12:32 ID:???
サウザーとカイオウは同格なんだが?
330マロン名無しさん:2010/06/18(金) 23:13:17 ID:???
ファルコ ハン ヒョウはいかなる場合であってもケンに勝つことはないキャラ
シンよりも確実に下
331マロン名無しさん:2010/06/18(金) 23:14:09 ID:???
>>330
だな

No1はケンシロウ
No2はラオウ
No3はトキ

これでおk
332マロン名無しさん:2010/06/18(金) 23:15:15 ID:???
トキは拳技が高いのは間違いないが、病と言う絶対的なハンデが大きすぎる
333マロン名無しさん:2010/06/18(金) 23:16:47 ID:???
病トキ=老リュウケン
334マロン名無しさん:2010/06/18(金) 23:19:11 ID:???
>>333
異論はないな

>>331は拳技だけでなく拳士としての格も考慮に入れたものだからね
自分は北斗三兄弟厨だから
335マロン名無しさん:2010/06/18(金) 23:22:10 ID:???
確実に言えることは、ハンやヒョウよりトキは上ってことだな
殺活孔ついた後の死ぬ寸前のトキなわ別だけど、それ以外なら勝つイメージしか湧かない
336マロン名無しさん:2010/06/18(金) 23:23:49 ID:???
×なわ
○なら
337マロン名無しさん:2010/06/18(金) 23:25:46 ID:???
魔闘気で秘孔突けないのにトキはどうやってヒョウ倒すの?
有情破顔拳でもすんの?
338マロン名無しさん:2010/06/18(金) 23:27:05 ID:???
>>305
ところで、これって教祖が考え出したもの?
シンがトキより上は無いわw
339マロン名無しさん:2010/06/18(金) 23:29:02 ID:???
>>337
柔の拳で倒しますw
あと、作者が勝たせますw
340マロン名無しさん:2010/06/18(金) 23:30:03 ID:???
>>78のやつか
341マロン名無しさん:2010/06/18(金) 23:31:27 ID:???
>>78
Vジャンプの画像貼ってよ
342マロン名無しさん:2010/06/18(金) 23:59:54 ID:???
607 :マロン名無しさん :04/11/01 22:48:49 ID:???
さっきドラえもんに頼んでラオウvsカイオウをシミュレートしてもらったら
ラオウの圧勝だったよ。

609 :マロン名無しさん :04/11/01 23:03:54 ID:???
>>607
突っ込みきれねぇ…

611 :マロン名無しさん :04/11/01 23:43:36 ID:???
>>207
未来の超科学力をもってのシミュレーション結果なら逆らえるはずが無い。

よってラオウ>カイオウは宇宙の法則の一つである
343マロン名無しさん:2010/06/19(土) 00:42:32 ID:???
まったく初対面で相手に関する予備知識なしで戦ったときは誰が強いのでしょうか?(一本勝負で)
344マロン名無しさん:2010/06/19(土) 00:59:19 ID:???
>>343
ラオウ
345マロン名無しさん:2010/06/19(土) 01:01:19 ID:???
サウザーかカイオウ
原作の描写を見る限り、ラオウはサウザーにもカイオウにも勝てないが、ケンシロウには勝てる
346マロン名無しさん:2010/06/19(土) 01:03:31 ID:???
>>343
そのルールならラオウかサウザー。サウザーの謎は初見では非常に大きな武器になる。逆にケンシロウは弱い。ストーリー見ても分かるように、シンとサウザーには初見でフルボッコにされてる。
347マロン名無しさん:2010/06/19(土) 01:15:26 ID:???
そのルールなら逆にトキだろうな
実力上位陣が力でゴリ押すタイプがほとんどだから
相手の攻撃を受け流しつつ一撃必殺のカウンター狙いで大抵のやつに勝てる
待ちの戦術なら体力の消耗も気にしなくていいし、苦手な距離がないのも強みになる

そういう意味では陰殺+ガン待ちラオウも相当に強いと思うが
348マロン名無しさん:2010/06/19(土) 01:22:50 ID:???
>一撃必殺のカウンターで大抵の奴に勝てる

こんなの根拠も何もないお前の完全な妄想

残念だがトキはない

はい、お疲れ
349マロン名無しさん:2010/06/19(土) 01:27:33 ID:???
予備知識なし一発勝負ならカイオウ最強で決まりだろ。暗琉天破と霏破のコンボで終り
350マロン名無しさん:2010/06/19(土) 01:35:54 ID:???
サウザーだな
351マロン名無しさん:2010/06/19(土) 01:35:58 ID:???
そういや、琉拳使いって殆どがラリっちゃうけど
何でハンだけはマトモだったんだろうな
未熟者のシャチですら狂い掛けたというのに
ハンの精神力はカイオウ、ヒョウ、ジュウケイに比べると強そうだし
心が弱いメンヘラほど強い力を得られる拳なのかね
352マロン名無しさん:2010/06/19(土) 01:39:51 ID:???
>>348
ラオウとの初戦でまさにそれをやったんだが・・・
原作を読んでない奴はハナから議論にならないから早く国に帰って欲しいよ
353マロン名無しさん:2010/06/19(土) 01:50:22 ID:???
>>352
別にラオウに勝ってないし、それで他の強敵に勝てる根拠には一切ならないけどねw
脳にウジ湧いたアホトキ厨ww

さっさとしんでくれたまえw
354マロン名無しさん:2010/06/19(土) 01:50:35 ID:???
結局、止められてたけどな、で、すぐ槍ぶっさされて
一瞬で「もはやこれまで…」無想を体得したラオウやケンシロウ
カイオウに勝ち目なんてないよ。ハン、ヒョウ、サウザーぐらいなら倒せるかもしれないが
355マロン名無しさん:2010/06/19(土) 02:01:36 ID:???
ラオウ対トキの2度の対決では、ラオウがいずれもトキを圧倒してる
ラオウ≧トキとか書いてる奴は漫画を読めてない
ラオウ>>トキぐらいの差がある
356マロン名無しさん:2010/06/19(土) 02:31:52 ID:???
病じゃなかったら、転生ないラオウを上回っていた可能性がある男
だが、病ゆえ、実力を出せない
これがトキだよな、三強には病なかったとしても多分勝てないし、病の身なら尚更
357マロン名無しさん:2010/06/19(土) 02:44:22 ID:???
>>353
お互い予備知識なしでラオウ初戦をそのまま続行したら
ラオウは体力を奪う戦術には出ないだろ
あくまでも>>343のルールにのっとった場合のifだ
他人のレスがまともに読めないような文盲が死ねとかマジ何様
358マロン名無しさん:2010/06/19(土) 02:47:39 ID:???
病で激痩せしてるようだし、咳き込むし、髪白いし
予備知識以前の問題だろ
359マロン名無しさん:2010/06/19(土) 02:53:10 ID:???
No1はケンシロウ
No2はラオウ
No3はトキ

これでおk
360マロン名無しさん:2010/06/19(土) 08:43:59 ID:???
宗家拳自体、神拳や聖拳より格下の拳
ヒョウも自身が一部世界では通じないのを認めてる、作者設定もヒョウはユダ以下
むろん、ハンはそんな弱いヒョウより下

@ケンシロウ
Aラオウ
Bトキ
Cリュウケン
Dサウザー
Eカイオウ
Fレイ
Gシン
Hシュウ
Iユダ

これが現実
361マロン名無しさん:2010/06/19(土) 08:44:42 ID:???
>>360
同意
362マロン名無しさん:2010/06/19(土) 08:46:53 ID:???
基本的にケンシロウも待ち戦術だからな
それで相手の技を学習して、反撃に出るか、攻撃の隙を誘うかの戦法はまさにトキが最も得意とする所で
最も合理的な戦い方といえ、それが戦場の拳たる由縁なのかもしれない
しかも、落ちてくる木の葉を正確に指で突ける、精密機械のような攻撃とテクニックは北斗随一
例え魔闘気相手でも性格に秘孔を突ける可能性は高いし、完璧な無想の動きを捕らえることはカイオウでも難しいだろう

最強はトキ

1:トキ
2:カイオウ
3:ファルコ
4:闘神ケンシロウ
5:闘神ヒョウ
6:ラオウ

これでおk
363マロン名無しさん:2010/06/19(土) 08:51:32 ID:???
ケンシロウみたいな戦闘経験をする奴はほとんどいないし、それで磨きをかけた神拳は
他の北斗とは完全に異質な物で
拳法の優劣で差がつくのはケンシロウぐらいのもの
それ以外の拳士では宗家の拳でも琉拳でも拳の優劣で差が出ることはないと思う
純粋に拳技だけで戦えばこうなる

1:トキ
2:カイオウ
3:ファルコ
4:闘神ケンシロウ
5:闘神ヒョウ
6:ラオウ

これでおk
364マロン名無しさん:2010/06/19(土) 09:09:04 ID:???
闘神ケンシロウってデビル戦のやつ?
カイオウ初戦のやつなら威圧だけだし
365マロン名無しさん:2010/06/19(土) 09:15:16 ID:???
闘神ケンシロウは神拳+宗家の拳
以前に比べて拳速がアップしたのは、攻撃に特化した宗家の拳に覚醒したため
だから型にはまったカイオウの宗家の拳は先読みできるから攻撃してきたと同時に反撃することができ
暗琉コンボで来た場合は受け技で破孔封じをすればよい
カイオウが負けるのは仕方なく、逆にケンシロウだからできたことで
ラオウには到底真似できる芸当ではない
偽りの剛拳と病気というハンデでトキに死兆星を見せられたラオウは
本来のトキの敵でもないし、カイオウの敵でもない

366マロン名無しさん:2010/06/19(土) 09:28:05 ID:???
>>364闘神ケンシロウはドラゴンボールで言う悟飯の潜在能力開放みたいなもんだよ
闘神オーラはそのきっかけ
367マロン名無しさん:2010/06/19(土) 09:32:11 ID:???
ヒョウ戦でたがいに闘神になったとか言われてたな
その時オーラも出ず宗家の受け技伝授してないのに
368マロン名無しさん:2010/06/19(土) 09:40:50 ID:???
ケンシロウ相手に千載一遇のチャンスを生かして1勝をあげることに成功したサウザー及びカイオウだがその優劣を比較してみる。

・秘孔が表裏逆という秘密及び、秘孔以外ではまず砕けない鋼の肉体を持つサウザー
(既に拳筋と体質を見切った者が遠隔からサウザーが秘奥義の存在を知る前に天破活殺で襲撃することは可能であっても、
遠隔からの闘氣系奥義すなわち天将奔烈や暗琉霏破などの大技で砕くことは出来ず有効打を与えることは困難)

・初見の相手に対して地がなくなるという生涯初めての経験をさせ、精神を混乱状態に陥れることで冷静な防御や判断、対策が困難な状態に追い込み、
生じた隙に攻撃を入れて一気にたたみかける魔闘氣=暗流天破

いずれもかなり初見の相手には優位性の高いポイントなわけだが、勝負としてはひじょうに興味深い。
カイオウが早い段階で暗流天破から致命傷を与えることは困難だが、
サウザーがどの程度見切り(ケンシロウとの2戦目で唯一拳筋を見切った才能の持ち主であるから、初見で対策を編み出す可能性はあるが)の能力があるかも判断が難しい。
カイオウがサウザーの秘孔の秘密を見抜き、サウザーも魔闘氣対策を済ませた状態の勝負になればサウザーは本気バージョンの攻守に優れた鳳凰拳(虚を捨てた構えあり・天翔十字鳳)を出すだろうし、
カイオウは身体に染み付いた秘拳(宗家の拳)と琉拳を駆使する状況になるだろうが、
そうなればおそらくお互いに決定的な決めてのないほぼ互角の長期戦持久戦の展開になると思われる。
どちらが勝つかはひじょうに判断が難しく様々な意見があるだろうが、両者の地力はひじょうに拮抗しているだろう。

個人的な予測では、天翔十字鳳の防御の前にカイオウは破孔を突くことや打撃や闘気による致命傷をいれることが出来ず、サウザーが少しずつダメージを稼いで最後は辛勝すると思う。
369マロン名無しさん:2010/06/19(土) 09:41:21 ID:???
ファルコはドラゴンボールで言う超サイヤ人2になる前の悟飯みたいなもんだな
本来セルを越える力を持っていながら、その力を発揮できないでいた状態

この時の完全体セルをラオウに例えると分かりやすい
370マロン名無しさん:2010/06/19(土) 09:44:46 ID:???
カイオウも手刀攻撃やってるから破孔効かなくても追い詰められるよな
371マロン名無しさん:2010/06/19(土) 09:50:31 ID:???
宗家拳=完成された拳法故に受身技も極められ無力化した
つまり通常の攻撃技はたいした威力は無い
372マロン名無しさん:2010/06/19(土) 09:52:55 ID:???
>>371
通常の攻撃技って何?
373マロン名無しさん:2010/06/19(土) 09:53:23 ID:tUcdL2KK
【上位ランク・完全決着版】

S+ 無想・宗家体得ケン(2部ケン)
S カイオウ=無想ラオウ
S- 通常ラオウ≧病トキ≧宗家覚醒ヒョウ
A+ 魔界ヒョウ
A 通常ヒョウ≧ハン=サウザー=ファルコ(義足)>病リュウケン≧老いジュウケイ>哀しみフドウ=白髪レイ
A- ソリア>シン=レイ=シュウ=フドウ=ジュウザ>ユダ 
B+ シャチ=カイゼル

このスレのランクはこれでOK
374マロン名無しさん:2010/06/19(土) 09:54:09 ID:tUcdL2KK
>>373
またそのコピペかい
2部厨は見苦しいからもうレスしなくていいよw
375マロン名無しさん:2010/06/19(土) 09:54:17 ID:???
哀しみフドウって何?
376マロン名無しさん:2010/06/19(土) 09:56:20 ID:???
フドウはシュレン並の雑魚
377マロン名無しさん:2010/06/19(土) 09:57:24 ID:???
>>372
ヒョウやカイオウの使った斬撃
外部破壊特化の南斗に宗家の斬撃で対抗できると平気で主張する子がたまに居るからね
378マロン名無しさん:2010/06/19(土) 10:01:01 ID:???
擾摩光掌食らったケンシロウがビビってた事実
379マロン名無しさん:2010/06/19(土) 10:07:00 ID:???
どうも勘違いしている人がいるけど、宗家の拳の受け技は破孔封じのことで
攻撃そのものにダメージがなくなるということではないよ
その破孔封じのために一撃必殺でなくなったというだけで
宗家の拳は斬撃、闘気、経絡の要素を含んだ全ての拳法の基礎となった拳法
受け技を知らなければ、今でも立派に通用する非常に洗練された拳法

弱点は経絡を含めた全ての攻撃パターンがある程度決まっていたこと
ケンシロウの異常な学習能力の餌食になってしまっただけのこと
380マロン名無しさん:2010/06/19(土) 10:08:04 ID:???
いきなり雰囲気が変わって斬撃が飛んできたらからビックリしたんだろ
受身技を極められたら無力化するのが宗家拳
381マロン名無しさん:2010/06/19(土) 10:09:13 ID:???
>>379
妄想はいいから。原作でハッキリと受身を極められて無力化したと書いてある
382マロン名無しさん:2010/06/19(土) 10:10:01 ID:???
>>380それ言うならいきなり十字拳飛んできてビックリしたサウザー戦と変わりはないんじゃないの?
383マロン名無しさん:2010/06/19(土) 10:13:51 ID:???
南斗が斬撃を使うのは普通だと思うの
まぁアンチが何と言おうが、「受身技を使われた宗家拳は無力」
384マロン名無しさん:2010/06/19(土) 10:14:51 ID:???
>>381無力化された攻撃食らって血を流したり、血を吐いたりしますかね?
385マロン名無しさん:2010/06/19(土) 10:15:44 ID:???
その受け身技を持ってるのはケンシロウとリュウケンだけ
サウザーは持ってない
386マロン名無しさん:2010/06/19(土) 10:23:55 ID:???
体の構造が表裏左右逆だから、宗家の破孔も残念ながら効きません
387マロン名無しさん:2010/06/19(土) 10:30:56 ID:???
体の構造が表裏左右逆でも、幼児の殺気も読めません
388マロン名無しさん:2010/06/19(土) 10:31:43 ID:???
>>384
秘孔の効かない神拳と似たような状況かもな
389マロン名無しさん:2010/06/19(土) 10:34:24 ID:???
>>381
見切り能力が凄く、宗家の血も濃いケンでさえ、その宗家に対する受身技を、
女人像のヒントを得てやっと体得できた(ケンが自分の力以外に頼った稀な例)

よって、ラオウやトキはもちろん、サウザーあたりでも、カイオウが暗流使わずとももカイオウには勝てない
390マロン名無しさん:2010/06/19(土) 10:37:26 ID:???
暗流を使わなかったらカイオウはラオウやトキはおろかシンにも勝てるかどうかだろ
391マロン名無しさん:2010/06/19(土) 10:38:04 ID:???
シンなんて砂蜘蛛にも勝てんよ
良くて相打ち
392マロン名無しさん:2010/06/19(土) 10:39:28 ID:???
シンの実力を現している良い例

部下がケンの背後から忍び寄ろうとしてるとき、ニヤリと笑う

こんな雑魚の奇襲がケンに通用するべくもないのに、勝利を確信するのが雑魚シンの実力
393マロン名無しさん:2010/06/19(土) 10:42:59 ID:???
砂蜘蛛はファルコといい勝負しとけ
ニ戦目のシンとカイオウは共にケンに奥義一つで倒されてる、やはりいい勝負だろ
394マロン名無しさん:2010/06/19(土) 10:46:50 ID:???
琉拳は所詮劣等
ヒョウやハンじゃジャギ様にすら勝てるか危ういよ
あれでもジャギ様はリュウケンに認められた才能豊かな男なんだから
395マロン名無しさん:2010/06/19(土) 10:48:11 ID:???
>>392
あの時のシンは気違いだったからなぁ、人形に話し掛け、廃人同然
執念もなにもかも失った状態だから弱くて当然
それにカイオウもニ戦目では完全に拳を見極められてた、シンとは違ってやる気マンマンにも関わらず
396マロン名無しさん:2010/06/19(土) 10:48:55 ID:???
闇討ちや変装が得意と暗殺者に向いてるな
397マロン名無しさん:2010/06/19(土) 10:51:07 ID:???
>>395
後付けの5車星の下りを見るとそこそこ正気
398マロン名無しさん:2010/06/19(土) 10:53:59 ID:???
教祖は「ラオウはワザとケンに倒された」の妄想を発展させて
「シンはユリア誘拐の贖罪のため、ワザとケンに倒された」とか間違いなくそのうち言いだすよw
399マロン名無しさん:2010/06/19(土) 10:54:00 ID:???
五車と話していた時は気力はそれなりにあるように見えたな
もちろん、完全に振られたばかりか、自殺までされたんだから動揺はしていただろうが
男の最後の意地はあったろうから、そこまでボロボロの状態ではないよな
つまり、甘さを捨てたケンシロウの前にはシンなど敵ではないって事
せいぜい、レイやシュウレベルだな
400マロン名無しさん:2010/06/19(土) 10:54:15 ID:???
>>395シンは最初から基地外だろ
401マロン名無しさん:2010/06/19(土) 10:56:38 ID:???
ラオウはケン戦で「闘気をまとうようになったか」と言ってるので、闘気が上級ランクの境目なのは確実
の発言は、大きいと思う

再開したケンにラオウが「闘気をまとうようになったか」と言ったということは、
伝承者になりたて時のケンは、闘気をまだまとってなかったと言う事は確実なので、
そりゃシンに負けてもそんなに不自然ではないわな。
で、シンに負けた時のケン(闘気無し)とシンに勝った以降のケン(闘気有り)じゃ、
まったく強さが違うし、ケンの強さは序盤から終盤まで一定してる、と言う派の説は崩れるな。

大闘気=ケン・ラオウ・カイオウ
中闘気=ヒョウ・ハン
小闘気=カイゼル・シャチ・バランなど多数
闘気無し=シン・レイ(闘気は見えるが、自らは発生出来ない)など多数
402マロン名無しさん:2010/06/19(土) 11:00:13 ID:???
南斗は闘気を飛び道具として使わないだけで、切り裂く際に闘気は使っているぞ
南斗の特徴はスピード
403マロン名無しさん:2010/06/19(土) 11:02:51 ID:???
>>394少なくともお前よりは強いから安心しろ
404マロン名無しさん:2010/06/19(土) 11:15:38 ID:???
>>402
だな
シュウはケンシロウに気を送ってるし
目を潰す際にも闘気を出してたし
405マロン名無しさん:2010/06/19(土) 11:18:58 ID:???
サウザー以外の六聖なんてカイゼルやシャチに勝てるかすら危うい
ハンとかヒョウ相手なんて絶対無理だよね
406マロン名無しさん:2010/06/19(土) 11:27:51 ID:???
闘気を含んだ攻撃で真空破を生む拳の鋭さは北斗の比ではない
だからラオウがレイにしたような待ち戦術は南斗相手には合理的な戦い方と言える
407マロン名無しさん:2010/06/19(土) 11:30:07 ID:???
闘気を含んだ攻撃とかソースもない捏造設定はいいから
408マロン名無しさん:2010/06/19(土) 11:35:54 ID:???
レイは武器や策略には弱い
ライガフウガの線、ウイグルの鞭は見切れず
ひょっとこの大道芸は避けるしかできず汚物を消毒させた
409マロン名無しさん:2010/06/19(土) 11:44:37 ID:???
修行を終えたばかりのケンは弱い。リュウケンにやられたラオウがいい証拠。
死闘を繰り返してはじめて強くなる。

修行を終えたばかりの羅将たちも当然弱かったが、実戦を繰り返し強くなった。

ところで、琉拳が一子相伝でない理由ってなんだろ?神拳と同じヒコウ突いて内部からの
破壊を極意とする一撃必殺の拳法だと思うが。
水影心があるかないかの違いかな。
410マロン名無しさん:2010/06/19(土) 11:48:40 ID:???
>>409
琉拳はスターウォーズのシスみたいなもんだろう
411マロン名無しさん:2010/06/19(土) 12:01:26 ID:???
シスは一子相伝だが琉拳は一子相伝じゃないし
412マロン名無しさん:2010/06/19(土) 12:18:14 ID:???
>>409琉拳使いは北斗の屑星扱いされていたから、特に掟みたいなもんはなかったんでしょう
413マロン名無しさん:2010/06/19(土) 12:28:43 ID:???
>>410
シスみたいなもんって何?
414マロン名無しさん:2010/06/19(土) 14:39:05 ID:???
レイやシンがオーラを纏っている訳がない。少なくてもレイは
気(オーラ)とか言って冷や汗ダラダラ&ラオウにまともに近づく事すらできないんだし
サウザーの天翔だけは闘気”かも”明らかに物理法則に逆らった軌道してるしな
まぁ、レイやシンと8強の間には高い壁があるわな
415マロン名無しさん:2010/06/19(土) 14:47:34 ID:???
>>414君は小学生のようですが何でも自分の狭い視野だけで決め付けるのではなく
人の意見を受け入れながら思考の幅を広げることを心掛けてください
答えは1つではないということと、1つではない様々な可能性を導き出していく感性と根気が社会で生きていくうえで重要なのです
分かりましたね
以上カウンセリング治療終わります
416マロン名無しさん:2010/06/19(土) 14:51:58 ID:???
>>414さんからメッセージが届きました
>>415さんの言う通りかもしれませんね
自分だけの悪い頭だけで考えることなんてたかがしれていますよね
本当に自分が愚かで小さい人間であることを痛感しました
これからは人の意見に耳を傾け、自分の視野を広げる努力をしていきたいと思います
貴重なアドバイスありがとうございました
涙が出るぐらい嬉しいです。うっうっうっ(涙)」
以上メッセージ終わります
417マロン名無しさん:2010/06/19(土) 14:59:01 ID:???
面白いと思ってるの?
418マロン名無しさん:2010/06/19(土) 14:59:05 ID:???
>>414さん どうやら分かっていただけたようですね
>>414さんならきっと分かっていただけると信じていました
本当は大変素直な方のようですね
だけど少し魔が差して心にもないことを言って、誤解された経験が何度もおありのようですね
それは今までの貴方が自分の狭い視野だけで考えるから、どうしていいか分からずに混乱してしまうからなのです
考えの引き出し口を広げ、冷静になって自問自答を繰り返していけば
何てくだらないことでイライラしてしまったんだろうという小さな自分に気付くはずです
そうした経験を繰り返すことによって人間力を養っていくことが生きていく上でのカリキュラムだと思ってください
分かりましたね
以上私からの幸せのメッセージを終わります
419マロン名無しさん:2010/06/19(土) 15:00:30 ID:???
おい二部厨
荒らすな
420マロン名無しさん:2010/06/19(土) 15:10:54 ID:???
>>419のような荒らしが出るようじゃ、もう終わりですね
最強はラオウの戦闘意欲をなくさせたユリアで決まり

皆さん長い間お疲れ様でした
421マロン名無しさん:2010/06/19(土) 15:23:43 ID:???
教祖が1人で荒らしてるんだから放置しとけばOK
422マロン名無しさん:2010/06/19(土) 15:32:11 ID:???
北斗神拳≧南斗(108の流派や五車星全部含めて)=元斗=琉拳

他三斗に比べ、南斗が弱いのはこう考えれば説明がつくな
423マロン名無しさん:2010/06/19(土) 15:46:02 ID:???
南斗が元斗と琉拳に勝ってるとこってなくね?
切り裂き技自体が、北斗世界ではかなりポピュラーだし
アルフでさえ使えるし
424マロン名無しさん:2010/06/19(土) 16:04:28 ID:???
南斗使いは弱かったけど、拳そのものは強い。ヒューイでさえ真空破で鉄を斬る。
アルフのあれはせいぜい人体が限界。

拳の強さは基本 北斗=南斗=元斗 だと思う。
425マロン名無しさん:2010/06/19(土) 16:09:05 ID:???
数だけは勝ってる
426マロン名無しさん:2010/06/19(土) 16:11:44 ID:???
南斗使いが弱かったって言うか、他が強過ぎたんだろう
神拳は歴代最強の三兄弟、元斗の伝承者はその三兄弟の長兄と(少なくても両足時は)互角に近く
琉拳の最強伝承者の才能も歴代最強の三兄弟に匹敵する程だし
427マロン名無しさん:2010/06/19(土) 16:51:04 ID:???
シンはエロいから嫌いだ
428マロン名無しさん:2010/06/19(土) 16:56:25 ID:???
神拳伝承者であるケンを倒したカイオウ、シン、サウザーは立派
元斗だけが不甲斐無かったな
429マロン名無しさん:2010/06/19(土) 16:59:44 ID:???
ファルコは死んだのに、誰がミュウの子供に元斗皇拳を教えるんだ?
430マロン名無しさん:2010/06/19(土) 17:19:44 ID:???
拳の師匠がいなくともファルコの血が導いてくれる
431マロン名無しさん:2010/06/19(土) 17:33:59 ID:???
一応格だけなら

ラオウ=サウザー(謎あり)=ファルコ(両足)
ケンシロウ=シン=レイ=ソリア
ジャギ=ヒューイ=タイガ

432マロン名無しさん:2010/06/19(土) 18:23:33 ID:???
タイガって誰?
原作にいるキャラじゃないでしょ
433マロン名無しさん:2010/06/19(土) 18:41:33 ID:???
ジャコウの息子だろ
434マロン名無しさん:2010/06/19(土) 18:56:43 ID:???
タイガとは、TVアニメ『北斗の拳』に登場するキャラクター。
声優は佐藤正治。元斗皇拳の拳士で、帝都を守護する緑の軍団を率いる将軍。
アニメ版のみの人物で、原作には登場しなかった。


ジャコウの息子じゃねーよ
435マロン名無しさん:2010/06/19(土) 19:04:40 ID:???
二部厨が調子に乗ってるな
作者設定ではヒョウはユダより下なのにな
436マロン名無しさん:2010/06/19(土) 19:11:17 ID:???
教祖乙
437マロン名無しさん:2010/06/19(土) 19:12:46 ID:???
>>433
うそつき
438マロン名無しさん:2010/06/19(土) 19:15:36 ID:???
ハン=オランダ

ユダ=タイ
439マロン名無しさん:2010/06/19(土) 19:54:20 ID:???
北斗神拳>南斗鳳凰拳=元斗皇拳=北斗琉拳>南斗六聖拳>南斗聖拳108派=泰山流拳法
440マロン名無しさん:2010/06/19(土) 19:55:00 ID:???
>>438
逆w

ユダ=オランダ
 
ハン(笑)=タイ
441マロン名無しさん:2010/06/19(土) 19:57:36 ID:???
ケンシロウ=ブラジル

ラオウ=アルゼンチン
442マロン名無しさん:2010/06/19(土) 20:00:02 ID:???
ケンシロウ=ブラジル
ラオウ=アルゼンチン
トキ=オランダ

これでおk
443マロン名無しさん:2010/06/19(土) 20:46:00 ID:???
北斗神拳≧南斗鳳凰拳≧南斗六聖拳>元斗皇拳>北斗琉拳>南斗聖拳108派=泰山流拳法
原作の設定はこうだよ
444マロン名無しさん:2010/06/19(土) 20:51:24 ID:???
はいはい
445マロン名無しさん:2010/06/19(土) 21:25:05 ID:???
マジレスするとユダの直接斬撃の速さと威力は作中一と明確にされてるからハンに勝ち目はまるでない
446マロン名無しさん:2010/06/19(土) 21:38:46 ID:???
>>356
お前は何を言ってるんだ。原作ちゃんと読めよ

ケン「兄さんに伝承者は譲るよ。心技体どれをとっても適わないよ。百烈拳見てビックリ仰天だお」ラ「病は進行しても拳は寸分の衰えも見せぬ。おそろしい男よ。おれが恐れたのは唯一トキの拳。生涯最大の敵」

ケン「何っ、ハンデがあるのに両者の頭上に死兆星が・・ラオウ涙目w この勝負、もはや天にも読めぬ」
→トキ「はあっ」ラ「つっ強い」→トキのターン「勝機あり、北斗天翔百烈拳!」→ラ「ぐはああ・・って秘功に届いてない? ぐわははははトキよ、やはり神はこの俺とのry(冷や汗)」
ラ「お前もリュウケンもこの俺を倒せる実力がありながら、老いと病に果てる(といいつつこの2人には圧倒的敗北前の予期せぬ運勝ちしかしていない)」
ラ「お前を倒したのは俺ではない、病がお前を倒したのだ。北斗の男が病如ry」
447マロン名無しさん:2010/06/19(土) 21:39:15 ID:???
背中からヒラキになって死亡するハンw
448マロン名無しさん:2010/06/19(土) 22:03:56 ID:???
奥義使ってもユダの腕を両断できなかったレイ
449マロン名無しさん:2010/06/19(土) 22:15:46 ID:???
レイ>ユダ>>>ハンってこと?
450マロン名無しさん:2010/06/19(土) 22:20:09 ID:???
レイはラオウをも相打ち覚悟なら殺せるからな
それほどまでに拳技が凄まじい
451マロン名無しさん:2010/06/19(土) 22:22:25 ID:???
マントで瞬殺されたレイが強いとかないわー
まだハンの方が食い下がるだろ
452マロン名無しさん:2010/06/19(土) 22:25:33 ID:???
ハンが相打ち覚悟ならラオウをどうこう出来たかって言うと
ケンのホンレツに奥義かき消されたうえに吹っ飛んで虫の息である事を考えると到底無理な話だわな
453マロン名無しさん:2010/06/19(土) 22:33:32 ID:???
水鳥拳ゆえの身のこなし、御互いが実力・手の内を知ってる者同士という駆け引き、
ユダが「衰えた」(真偽・意味は不明)こと、レイが不可避的な死による覚醒=白髪状態だったことで
全体的にレイ>ユダという運びになったが、根本的にはユダがレイに見惚れていたことが決定打。

基本的に伝衝烈波のアウトレンジ連続攻撃は、飛び道具が連打できない・決定打にならない北斗世界では特異な存在。
レイのダメージ描写からみてユダは血粧嘴のために近づく必要はまるでなかった
454マロン名無しさん:2010/06/19(土) 22:35:27 ID:???
2部のケンは成長してるから
455マロン名無しさん:2010/06/19(土) 22:38:33 ID:???
3部にはもっと成長してるから

ボルゲ>マイペット>カイオウだよな
456マロン名無しさん:2010/06/19(土) 22:42:23 ID:???
>>455
さすがにそれはない
457マロン名無しさん:2010/06/19(土) 22:43:05 ID:???
じゃあこうか

ボルゲ>バラン>マイペット>カイオウ
458マロン名無しさん:2010/06/19(土) 22:43:53 ID:???
3部にはラオウやカイオウみたいな強敵がいない
459マロン名無しさん:2010/06/19(土) 22:46:05 ID:???
じゃあ
2部は1部からみて井の中といわれてるから1部>2部>3部だよな
2部に強敵はカイオウ1人しかいないし
460マロン名無しさん:2010/06/19(土) 22:48:19 ID:???
まさかシンやレイやシュウがヒョウ・ハン・ファルコに勝てるとでも思ってるの?
461マロン名無しさん:2010/06/19(土) 22:49:49 ID:???
ヒョウ:ジャギより弱いことが確定してる
ハン:実戦において鉄板より硬い敵を想定してない(戦ったことがない)
ファルコ:ケンにプロレスしてもらっただけで本来は砂蜘蛛より強い程度
462マロン名無しさん:2010/06/19(土) 22:50:35 ID:???
なんだ教祖か
463マロン名無しさん:2010/06/19(土) 22:51:43 ID:???
シン:最強の拳法、北斗神拳正統伝承者を1撃でKO
レイ:感情が入ってないケンとなら拳技互角
シュウ:流石に拳法家として終わってる
464マロン名無しさん:2010/06/19(土) 22:52:24 ID:???
>>462
論破されて涙目wwwwwww
465マロン名無しさん:2010/06/19(土) 22:54:01 ID:???
レイなんて、ラオウに駄目だしされて、結局馬すら降ろせずに指一本でKOされた時点で雑魚なのは認めざるを得ない
466マロン名無しさん:2010/06/19(土) 22:55:13 ID:???
闘気を纏えないシン、ユダ、ジャギ
467マロン名無しさん:2010/06/19(土) 22:55:35 ID:???
レイの攻撃力:単純に「キレイに斬る」だけなら鉄より難しい岩をサクサクと切れる(通常攻撃)
ハンの攻撃力:本気防御したらカスリ傷程度しか負わない闘気攻撃で奥義が掻き消される・鉄板上から有効打撃を与えられない
468マロン名無しさん:2010/06/19(土) 22:59:28 ID:???
ハン・ファルコは感情が入ってないケンに普通に負けた時点で上位考察の対象外

仮にケンがなんらかの理由で怒っていたらジャギ戦そのままの展開になる
469マロン名無しさん:2010/06/19(土) 23:08:56 ID:???
実は砂蜘蛛・ソリアはそれぞれの上司である
ハン・ファルコとそれほどの差はない強さをもっている

両者とも「いままでの世界とは違うレベルの体現者」として登場させれたキャラだが、
それぞれのストーリー終結までに「インフレ導入による物語の盛り上げ機能」が邪魔になって
その後のmobや中ボス・ラスボスが修正をくらってるからね

どっちにしろケン及び読者からみれば砂蜘蛛もソリアもファルコもハンも
「感情なしで負けた奴ら」と一括りにカテゴライズされる。
その中での順位に議論はあるだろうが、その枠自体が既に上位考察対象外なんだよ。
470マロン名無しさん:2010/06/19(土) 23:08:57 ID:???
>>460
強敵認定されなかったヒョウやハンがシンやレイに勝てると思ってるの??
471マロン名無しさん:2010/06/19(土) 23:32:35 ID:???
上位考察されるべきではない対象
感情なし+善戦
ハン・ファルコ・シュウ・ソリア・ハート・ウイグル・カーネル

上位考察の対象として判断が分かれるキャラ
感情なし+引き分け
レイ・トキ

描写時間や結果がどうであれ考察の対象にすべきキャラ
感情あり+惨敗
ジャギ・シン・アミバ

この中でシンはケンに一度完勝してる実績があるから特別なんだよ
このカテゴリーは下記のように特別類になる
感情なし+撃破
シン・カイオウ(初戦)・ラオウ(ボウガンヘルプ)

最上位になると感情あり+引き分けや感情あり+撃破だが
前者はラオウ、後者はサウザーしかない。
472マロン名無しさん:2010/06/19(土) 23:55:05 ID:???
>>470
ヒョウなら最終巻で強敵入りしたけど
473マロン名無しさん:2010/06/20(日) 00:10:04 ID:???
カイオウに説教をする時に出てきてない以上、大陸>修羅国
474マロン名無しさん:2010/06/20(日) 00:12:27 ID:???
まだ、その時生きてるんだが
475マロン名無しさん:2010/06/20(日) 00:13:36 ID:???
シュウが入っていたりアインが入っている時点でただのお友達リストだよあんなもん
作中で本人を前にしてケンシロウに強敵認定してもらえたのはラオウとカイオウのみ
476マロン名無しさん:2010/06/20(日) 00:14:55 ID:???
修羅の国が大陸じゃないのか?モデルは中国だろ
477マロン名無しさん:2010/06/20(日) 00:18:32 ID:???
>>474
生きてる死んでるでは関係ない、ただ戦ってきた相手が強敵だったかどうかだけ
478マロン名無しさん:2010/06/20(日) 02:04:08 ID:???
シンageは無理すぎる
存在の格を含めて並六星
砂グモにも勝てないだろう
479マロン名無しさん:2010/06/20(日) 02:36:25 ID:???
流石に六聖舐め過ぎだろ。カイゼルぐらいまでなら勝てると思うよ
ハンでサウザー以外は詰むだろうが。サウザーもノーマルヒョウまでならいけるが
魔界ヒョウかカイオウで詰むけどね
480マロン名無しさん:2010/06/20(日) 05:29:37 ID:???
ファルコはアニメだとカイオウに説教する時に出てきた。
481マロン名無しさん:2010/06/20(日) 07:51:16 ID:???
アニメはスレ違いだけど、アニメにすら出てこないヒョウとハン・・w
482マロン名無しさん:2010/06/20(日) 07:51:22 ID:???
>>476
鎖国とかするくらいだから島国だろう
483マロン名無しさん:2010/06/20(日) 07:52:33 ID:???
アニメでもラストの絵巻みたいなEDにはかろうじて入ってるぞ
484マロン名無しさん:2010/06/20(日) 08:02:38 ID:???
あの絵巻ジャッカルとかも入ってたけどな
485マロン名無しさん:2010/06/20(日) 09:43:47 ID:???
シンの実力を現している良い例

部下がケンの背後から忍び寄ろうとしてるとき、ニヤリと笑う

こんな雑魚の奇襲がケンに通用するべくもないのに、勝利を確信するのが雑魚シンの実力


多彩な技を持つ砂蜘蛛>シン
良くて相打ち

シンに元斗猛天掌を貫くのは厳しいだろうな
486マロン名無しさん:2010/06/20(日) 09:45:01 ID:???
ラオウはケン戦で「闘気をまとうようになったか」と言ってるので、闘気が上級ランクの境目なのは確実
の発言は、大きいと思う

再開したケンにラオウが「闘気をまとうようになったか」と言ったということは、
伝承者になりたて時のケンは、闘気をまだまとってなかったと言う事は確実なので、
そりゃシンに負けてもそんなに不自然ではないわな。
で、シンに負けた時のケン(闘気無し)とシンに勝った以降のケン(闘気有り)じゃ、
まったく強さが違うし、ケンの強さは序盤から終盤まで一定してる、と言う派の説は崩れるな。

大闘気=ケン・ラオウ・カイオウ
中闘気=ヒョウ・ハン
小闘気=カイゼル・シャチ・バランなど多数
闘気無し=シン・レイ(闘気は見えるが、自らは発生出来ない)など多数
487マロン名無しさん:2010/06/20(日) 10:02:13 ID:???
ちなみにジュウザやフドウも闘気をまとえるし、シンも闘気を纏った描写がある
逆にハンやシャチ、カイゼルは闘気を纏った描写はない
488マロン名無しさん:2010/06/20(日) 10:05:29 ID:???
>>485
まあ、そんなシンでも作者設定ではヒョウより遥かに上だし、
二部雑魚と違ってケンシロウの強敵にも入ってるんだけどね
489マロン名無しさん:2010/06/20(日) 10:28:33 ID:???
シャチにはあるだろ、良く読めよ
490マロン名無しさん:2010/06/20(日) 10:29:23 ID:???
シンがいつ闘気まとったの?
491マロン名無しさん:2010/06/20(日) 10:34:34 ID:???
ハンも大岩合戦はどう見ても闘気のぶつかり合いだろ
白羅滅精も飛び道具じゃね
492マロン名無しさん:2010/06/20(日) 10:48:40 ID:???
カイゼルもシャチと対峙するとこや片腕になったコマで闘気纏ってるぞ
493マロン名無しさん:2010/06/20(日) 10:49:32 ID:???
>>490
アニメのOPじゃねw
494マロン名無しさん:2010/06/20(日) 10:51:33 ID:???
じゃあスレ違いだね
アニメはNG
495マロン名無しさん:2010/06/20(日) 10:54:31 ID:wGIuloYs
ちなみにジャギも北斗羅漢撃を栗出す前に呼吸法と共に闘気を発している。
496マロン名無しさん:2010/06/20(日) 10:56:17 ID:???
ヘタレイも断固やる時闘気出てたよな
497マロン名無しさん:2010/06/20(日) 11:09:15 ID:???
カイオウ=ブラジル

ヒョウ=アルゼンチン

ハン=オランダ

重症ファルコ=不調な時のフランス

カイゼル=勢いある時の韓国

砂蜘蛛=勢いある時の日本

シン=タイ
498マロン名無しさん:2010/06/20(日) 11:21:09 ID:???
オカマの国シン
499マロン名無しさん:2010/06/20(日) 11:22:12 ID:???
そこは、ユダ=タイ だろ
500マロン名無しさん:2010/06/20(日) 11:23:04 ID:???
カイオウ=北朝鮮
ヒョウ=フェロー諸島
ハン=サガン鳥栖

501マロン名無しさん:2010/06/20(日) 11:28:19 ID:???
どの道日本弱いんだな
502マロン名無しさん:2010/06/20(日) 12:09:57 ID:???
>>497
却下w
バカイオウ厨乙

ケンシロウ=ブラジル
ラオウ=アルゼンチン
トキ=オランダ

これでおk
503マロン名無しさん:2010/06/20(日) 12:16:50 ID:???
>>497
完璧だ
504マロン名無しさん:2010/06/20(日) 12:26:00 ID:???
ラオウ=俊介

「あの時はああだった、ああすれば勝てた」とか、言い訳が多いとこが似てる
505マロン名無しさん:2010/06/20(日) 12:27:48 ID:???
>>502
完璧
同意
506マロン名無しさん:2010/06/20(日) 12:38:08 ID:???
>>504
同意
507マロン名無しさん:2010/06/20(日) 12:46:42 ID:???
>>504
完全同意
508マロン名無しさん:2010/06/20(日) 13:02:53 ID:???
作者(メディア)から実力以上に持ち上げられるとか、まじでそっくりだなw
509マロン名無しさん:2010/06/20(日) 13:05:13 ID:???
DBで言えばアニメのブロリーもそれ系だな
油断しなかったら負けないけど、毎回油断するとか
510マロン名無しさん:2010/06/20(日) 13:05:20 ID:???
>>504
却下w

>>502
同意
511マロン名無しさん:2010/06/20(日) 13:51:34 ID:???
教祖乙
512マロン名無しさん:2010/06/20(日) 14:06:18 ID:???
おまえら空しくならないか
513マロン名無しさん:2010/06/20(日) 16:08:53 ID:???
もう6年も続けているのに今更空しくなることはないと思う
514マロン名無しさん:2010/06/20(日) 16:40:03 ID:???
6年間のスレの歩みみたいの欲しいな
515マロン名無しさん:2010/06/20(日) 17:00:40 ID:???
>>514
議論する

ランクの傾向が二部>一部になる

教祖が荒らす

過疎化する

議論する

のループ
今は過疎化しているところ
516マロン名無しさん:2010/06/20(日) 19:20:11 ID:???
@ケンシロウ チート主人公
Aカイオウ  ケン以外には負けないだろう
Bラオウ   無想使えるから
Cヒョウ   魔界モードならラオウより上
Dハン    オーラが半端ない
Eファルコ  ラオウと互角設定だが砂蜘蛛にボコられる
Fトキ     こんなとこだろう、無想取得前に死んだし
G黒夜叉   設定上はジュウケイより上
Hジュウケイ 変な呪文使えるから
Iリュウケン ジジイでも出奔後のラ王ボッコ
Jサウザー  ネタバレしなければそこそこ
517マロン名無しさん:2010/06/20(日) 20:58:14 ID:???
>>515
作者設定ではヒョウはユダ以下なのに二部厨はトキ以上に強いとか馬鹿言うからな
518マロン名無しさん:2010/06/20(日) 21:21:50 ID:???
>>517

>>8
はい論破論破
519マロン名無しさん:2010/06/20(日) 21:34:18 ID:???
実際ユダの真空攻撃にヒョウは耐えられないだろ
ケンの剛拳に砕かれる貧弱さだし
520マロン名無しさん:2010/06/20(日) 21:53:33 ID:???
ケンシロウの剛拳はラオウの胸砕くほどだし参考にならん
521マロン名無しさん:2010/06/20(日) 21:56:35 ID:???
>>518
公式本は後から出た方が正しい
はい、論破
522マロン名無しさん:2010/06/20(日) 22:00:28 ID:???
ケンの剛拳に耐えたヒョウは割とタフ
523マロン名無しさん:2010/06/20(日) 22:04:27 ID:???
>>522
ワンパンで半泣きだったじゃないすかw
524マロン名無しさん:2010/06/20(日) 22:07:24 ID:???
剛拳で砕かれる程度の雑魚がヒョウ、これは作中の事実
ファルコ以下は確定してしまったな
525マロン名無しさん:2010/06/20(日) 22:16:24 ID:???
秘孔が突けぬのならその身体砕くまで

これは様々な強敵との戦いを経たケンシロウが
サウザー戦で秘孔突きにこだわったため大苦戦した経験から漏れた言葉である

つまりこれはサウザーと同格またはそれ以上と認められた瞬間でもある
526マロン名無しさん:2010/06/20(日) 22:30:56 ID:???
ラオウが戦いを避ける事実が無ければその主張も分からなくもないがね、残念でした
剛拳では倒せないサウザー>剛拳で瀕死のファルコ>重いジャブで倒されるハン=剛拳で倒されるヒョウ
527マロン名無しさん:2010/06/20(日) 22:40:17 ID:???
ユダ=ヒョウ
528マロン名無しさん:2010/06/20(日) 22:52:41 ID:???
拳の格
北斗神拳>ラーニングの壁>北斗琉拳(魔界)>秘孔無力化の壁>元斗皇拳>秘孔及び闘気対応の壁>>>その他
529マロン名無しさん:2010/06/20(日) 22:54:21 ID:???
原作を基にすると
南斗鳳凰拳≧北斗神拳=南斗聖拳=元斗皇拳>北斗琉拳>その他拳法
530マロン名無しさん:2010/06/20(日) 22:57:04 ID:???
北斗神拳>北斗琉拳(魔界)>南斗鳳凰拳>元斗皇拳>>>その他
普通に読んだら誰だってこうなる
531マロン名無しさん:2010/06/20(日) 23:03:45 ID:???
鎖国状態の井の中の蛙の琉拳
原作を基にすると
南斗鳳凰拳≧北斗神拳=南斗聖拳=元斗皇拳>北斗琉拳>その他拳法
普通に読んでいたらこうなる
532マロン名無しさん:2010/06/20(日) 23:04:32 ID:???
>>530
南斗鳳凰拳≧北斗神拳=南斗聖拳>元斗皇拳>北斗琉拳>その他拳法
原作論拠だとこうなる
533マロン名無しさん:2010/06/20(日) 23:10:34 ID:???
格下相手に構え不要って相当傲慢だからなw
534マロン名無しさん:2010/06/20(日) 23:19:46 ID:???
みなしごでも伝承者になれるのが南斗鳳凰拳
伝承者になっても幼児の殺気も読めないのが南斗鳳凰拳

修羅の国に上陸できないレベル
535マロン名無しさん:2010/06/20(日) 23:26:15 ID:???
北斗神拳伝承者でさえ下郎扱いだからな
初戦限定なら、鳳凰拳は拳格は最高だろう
536マロン名無しさん:2010/06/20(日) 23:28:40 ID:???
>>534
オウガイを殺気と気配だけで倒したサウザーは天才という事ですね
537マロン名無しさん:2010/06/20(日) 23:30:05 ID:???
>>533
傲慢な上に圧倒的な強さがサウザーの魅力です
538マロン名無しさん:2010/06/20(日) 23:44:49 ID:???
秘孔変位をあっさり見破った霞拳志郎にはサウザーの謎も無意味
539マロン名無しさん:2010/06/20(日) 23:45:47 ID:???
>>536
・老いたオウガイの強さが幼児以下だったという可能性
・オウガイを殺してしまったトラウマで、以後殺気・奇襲が読めなくなった可能性
540マロン名無しさん:2010/06/20(日) 23:52:18 ID:???
「拳の勝負ではお前が勝ったが」
「北斗の影におびえた南斗の先人たち」
「さすがは北斗神拳伝承者、俺のかなう相手ではなかった」

北斗神拳>鳳凰拳
ケンシロウ>サウザーは確定
541マロン名無しさん:2010/06/20(日) 23:56:12 ID:???
サウザーの家系>>>北斗宗家

拳法家として最も優れた血筋といえよう
542マロン名無しさん:2010/06/20(日) 23:57:07 ID:???
>>540
「拳の勝負ではお前が勝ったが」←内心では下郎と見下しつつ、ケンですら全く気付かない速度で十字拳を撃込む
「北斗の影におびえた南斗の先人たち」←南斗が乱れたら北斗現る、即ち南斗が内部崩壊し弱っていないと一切手出しが出来ない北斗神拳
「さすがは北斗神拳伝承者、俺のかなう相手ではなかった」←己を倒した相手を認める器量をサウザーは当然持っている
鳳凰拳≧神拳
ケンシロウ>サウザー
まぁコンティニューありならケンが上でいいよ
543マロン名無しさん:2010/06/21(月) 00:00:09 ID:???
拳法自体は神拳>鳳凰拳で謎込みだとサウザー>ケンだったんでしょ
544マロン名無しさん:2010/06/21(月) 00:02:24 ID:???
みなしごサウザー
545マロン名無しさん:2010/06/21(月) 00:12:03 ID:???
>内心では下郎と見下しつつ
拳の勝負ではお前が勝ったが=同格以上
>ケンですら全く気付かない速度で十字拳を撃込む
なぜか爆死しないサウザーに激しく動揺
達人同士の闘いで不抜け状態の相手に不意打ち叩きこむなんざわけないです

>南斗が乱れたら北斗現る、即ち南斗が内部崩壊し弱っていないと一切手出しが出来ない北斗神拳
つまるところ南斗108派>>北斗>鳳凰拳>その他六聖(個々の力は当然北斗以下)

>己を倒した相手を認める器量をサウザーは当然持っている

敵は全て下郎、たとえ負けようとも決して媚びないのが帝王でありサウザー
負けて元のファザコン野郎にもどっただけです
546マロン名無しさん:2010/06/21(月) 00:16:07 ID:???
北斗と南斗は表裏一体の拳法である
547マロン名無しさん:2010/06/21(月) 00:16:12 ID:???
南斗108派が上ってことは爆殺拳>鳳凰拳か
そりゃ核に勝てんわな
548マロン名無しさん:2010/06/21(月) 00:18:23 ID:???
とりあえずケンシロウ≧サウザー、ラオウという事は理解した
549マロン名無しさん:2010/06/21(月) 00:19:25 ID:???
>>546
2部ではその設定消えたな
550マロン名無しさん:2010/06/21(月) 00:35:23 ID:???
>>549
池沼である2部厨の妄想の中では確かに消えた
実際は井の中の蛙である雑魚琉拳が北斗・南斗・元斗の下に追加されただけだがね
551マロン名無しさん:2010/06/21(月) 01:20:27 ID:???
>>526
剛拳では倒せないサウザー>剛拳で瀕死のファルコ>重いジャブで倒されるハン=剛拳で倒されそうだったヒョウ>剛拳で倒されたラオウ
552マロン名無しさん:2010/06/21(月) 01:25:54 ID:???
>>551
無想同士、剛拳勝負で互角の戦いをしらラオウ>剛拳では倒せないサウザー>剛拳で瀕死のファルコ>重いジャブで倒されるハン=剛拳で倒されそうだったヒョウ>アッパーで殺されたカイオウ
553マロン名無しさん:2010/06/21(月) 08:16:35 ID:???
ラオウはケンシロウと互角じゃないのを認めろよ
554マロン名無しさん:2010/06/21(月) 08:29:01 ID:???
拳盗捨断の前ではラオウとサウザーもクズ同然
555マロン名無しさん:2010/06/21(月) 08:32:56 ID:???
555
556マロン名無しさん:2010/06/21(月) 12:27:11 ID:???
拳盗捨断=岩斬両山波
カイオウ=牙親父
557マロン名無しさん:2010/06/21(月) 12:33:39 ID:???
岩斬両山波にはすり抜け効果ないんだが
それくらいわからんの?
558マロン名無しさん:2010/06/21(月) 13:02:29 ID:???
>>557
チョップで両腕を折られている、それくらいわからんの?
カイオウ=牙親父
559マロン名無しさん:2010/06/21(月) 13:05:57 ID:???
カイオウ(笑)の貧弱さは本当酷い
560マロン名無しさん:2010/06/21(月) 13:09:48 ID:???
究極奥義無想転生の果てに、極限の壮絶な殴り合いの果てに絶命したラオウ>>説教された後しょぼい技(奥義ではないww)チョップで両腕を破壊されくたばったカイオウ
561マロン名無しさん:2010/06/21(月) 13:34:48 ID:???
モアモア〜ン
562マロン名無しさん:2010/06/21(月) 13:49:48 ID:???
No1はケンシロウ
No2はラオウ
No3はトキ

これでおk
563マロン名無しさん:2010/06/21(月) 13:56:07 ID:???
北斗 強さ
564マロン名無しさん:2010/06/21(月) 14:22:08 ID:???
No1はケンシロウ
No2はラオウ
No3はサウザー

これでおk
565マロン名無しさん:2010/06/21(月) 15:29:38 ID:???
>>560
>極限の壮絶な殴り合いの果てに絶命したラオウ

はいまた捏造きた
ケンは闘気のつばぜり合いでも完全にラオウに圧勝(バットがラオウは成すすべも無い発言)し、
最後の1撃も完全にケンのスピードが勝っており、戦闘後もケンはフラつきもしてなく、ピンピンしている

むしろ、1戦目でラオウを倒した無想ケンに圧勝し、2戦目も拳盗捨断の際に「拳技互角ならば、その拳砕くのが我が奥義」と
ケンに「拳技互角」と認められたカイオウの方が上
566マロン名無しさん:2010/06/21(月) 15:32:50 ID:???
>>565
この事実から目を逸らすために、教祖は
「ラオウはケンにわざと負けたし、2部ケンは1部ケンより遥かに弱体化している」
と妄想で抵抗してるだけなのが悲しいなw
567マロン名無しさん:2010/06/21(月) 15:35:14 ID:???
拳技互角とケンに認められた上で、井の中の蛙発言があったと言うことは
「自分より強い相手との戦いで切磋琢磨してこなくても、カイオウはケンと互角」って事だから、
カイオウどんだけ強いんだよ。もしカイオウがケンの様に常に際どい戦いを続けてたら、ケンとラオウなど相手にならんって事だしな
才能の塊だろw
568マロン名無しさん:2010/06/21(月) 15:37:47 ID:bOlq48k7
バットの発言を信じるなら当然リンのカイオウではラオウには勝てない発言も信じないとな
569マロン名無しさん:2010/06/21(月) 15:47:22 ID:???
ケンと同じように、再戦時はラオウがカイオウに勝つくらいの意味合いだろ
「北斗は1度戦った相手の技は全て見切る〜と言う前提でリンは北斗の強さを押してるし、
「最後に勝つのは〜」と言う言い方も、いかにも初戦は負ける感じじゃないか
570マロン名無しさん:2010/06/21(月) 15:52:16 ID:???
ケンはケン国の男たちを自分より強いと評した、ラオウに至っては最強の評価
競争の無いレベルの低い修羅国で認めた唯一の強敵がカイオウ、それでも「互角」止まりの評価w
強き男たちの戦場の最後の敵ラオウ>井の中の蛙で弱いカイオウ
これは作中の事実であり作者の意図であり設定でもある
571マロン名無しさん:2010/06/21(月) 16:03:04 ID:???
そりゃ、バカイオウが神拳習っていたらケンやラオウやトキを超えていたかもしれんが、所詮家庭に過ぎないしなw
572マロン名無しさん:2010/06/21(月) 16:20:56 ID:???
ケン国コピペもう飽きたよ
573マロン名無しさん:2010/06/21(月) 16:22:36 ID:???
ハン=オランダ

シン=コートジボアール
574マロン名無しさん:2010/06/21(月) 16:45:11 ID:???
シュウ=メキシコ
575マロン名無しさん:2010/06/21(月) 17:12:54 ID:???
カイオウ=韓国
ヒョウ=日本
ハン=北朝鮮
576マロン名無しさん:2010/06/21(月) 17:15:48 ID:???
>>565
二部厨がどう屁理屈こねようがラオウ>カイオウ、六聖>羅将は作者設定で確定してる
ぶっちゃけ、二部厨の推測が間違ってるのは作者の話から明らかになってるからな
577マロン名無しさん:2010/06/21(月) 17:17:40 ID:???
テンプレが相変わらず読めない教祖乙
578マロン名無しさん:2010/06/21(月) 17:26:24 ID:???
教祖=ブブゼラ
579マロン名無しさん:2010/06/21(月) 17:37:35 ID:???
テンプレに作者の話を抜いてる時点で実は自分の推測が作者の設定とは
真逆であることを認めてる二部厨
580マロン名無しさん:2010/06/21(月) 17:39:14 ID:???
>>578
うまいw
581マロン名無しさん:2010/06/21(月) 17:40:23 ID:???
作者設定ってどんなの?
ほびーワールド計画には2部キャラの強さについて触れられてないけど
582マロン名無しさん:2010/06/21(月) 17:54:02 ID:???
上位は、ケンシロウ>カイオウ≧ラオウ>ヒョウ>サウザー≧ハン≧ファルコ>トキで決まりだろ

本来、カイオウ>ラオウだが、キャラの格を一応考慮に入れて≧に。描写だけならラオウに勝ち目なし
暗流天破&宗家を駆使する闘神ヒョウも4番手でほぼ確定
サウザー、ハン、ファルコは難しいが、一応サウザーを一番上に。技量はこの三人じゃ一番低いが謎は対北斗最強スキルだしな
技量だけなら、この3人じゃファルコが一番だと思うが、片足失って不安要素が大きいから3人の中じゃ一番下
トキは残念ながら8強の中じゃ最下位というしかない。病のハンデはでかすぎる。ファルコの片足の比じゃないわ
583マロン名無しさん:2010/06/21(月) 18:48:15 ID:???
作者がどうとか言っているのは原作の内容だけでは負けることが分かっているからでそれは実質的な敗北宣言
584マロン名無しさん:2010/06/21(月) 19:11:37 ID:???
上位は、ケンシロウ>ラオウ>カイオウ≧サウザー>トキ=ヒョウ>ハン≧ファルコで決まりだろ
作中最強と原作で名言ラオウ、カイオウの魔闘気が通じるはずも無く、素の技量もラオウに遠く及ばない
カイオウとサウザーはほぼ互角、ややカイオウ優位か
病というハンデを持つトキ、脆弱で名をはせるヒョウは同じ位置、その下にハンやファルコが続く
585マロン名無しさん:2010/06/21(月) 19:13:35 ID:???
へタレラオウとか砂蜘蛛にボッコレベルだろ
586マロン名無しさん:2010/06/21(月) 19:18:32 ID:???
いや、それは言いすぎ
でもシンでも冷や汗かくくらいの技量はある>砂蜘蛛
587マロン名無しさん:2010/06/21(月) 20:16:57 ID:???
>>584
ほぼ同意だがファルコ>ハンだと思う
588マロン名無しさん:2010/06/21(月) 20:25:53 ID:???
ファルコは右足がなあ
589マロン名無しさん:2010/06/21(月) 20:38:50 ID:???
片手片足なくてもカイオウ追い詰めたシャチの方がファルコより強いだろ
590マロン名無しさん:2010/06/21(月) 21:02:56 ID:???
ジャコウに叱責されたときに膝がガクッとなってるし
明らかに弱体化描写がある

文明の退化からみて義足の材質は普通の鉄だろう
ヒューイや砂蜘蛛の遠隔攻撃で十分破壊可能

周りに部下を配して機動力を補ってこそ、本来の力を発揮できる状態といえる
591マロン名無しさん:2010/06/21(月) 21:04:52 ID:???
あんな亡霊が憑依したら誰でも強いだろ
592マロン名無しさん:2010/06/21(月) 21:07:59 ID:???
>>590
ケンに善戦したのは完全無視かよw
ケンは手加減で自らの足を封じたのではなく、ファルコの足技を見切るために封じたんだし、
義足でも起動力もあるし足技も十分強いだろ

ケンが明確にファルコに手加減したのは、最後の止めの突きくらいだぞ
593マロン名無しさん:2010/06/21(月) 21:12:34 ID:???
つまりシャチが最強か
594マロン名無しさん:2010/06/21(月) 21:21:32 ID:???
>>592
ケンに善戦したのは完全無視かよw←片足を封じて本来の動きが出来ない手加減したケンと善戦した
ケンは手加減で自らの足を封じたのではなく、ファルコの足技を見切るために封じたんだし、←リハクの勝手な後付の妄想。ケンは片足不自由なファルコに同情してハンデを背負った
義足でも起動力もあるし足技も十分強いだろ←天舞武は見事だが、機動性がある描写は無い、足技は確かにそれなりに強い

ケンが明確にファルコに手加減したのは、最後の止めの突きくらいだぞ←ハンデ貰ってる時点で手加減されているんだよ

まぁファルコはハンよりは強い可能性はある
595マロン名無しさん:2010/06/21(月) 21:29:10 ID:???
※教祖理論はネタとしてスルーしましょう。

Q 教祖って?
A かつてシンが最強だのカイオウはジャギ以下だの、第二部はアナザーストーリーだの、あげくにカイオウファンを
童貞オナニー馬鹿硫黄厨と呼び、自分がイケメンだと自称するなどの長文コピペ、オタAAを連投し
それですら(自分でやった事なのに)カイオウファンが被害者ぶるための自演などと称していた通称『ラオウ教祖』のことです。
最近また復活したようです。
最近のモットーは「ヘビー級チャンプ>ハン」だそうです(もはやスクリプト荒らし並なのでNGワード推奨)
ソリアを持ち上げて、ファルコを落としたりもします。 要するに「嫌2部厨」です。
「嘘も百回言えば真実となる」が最近の方針のようです。

■教祖のポリシー
『カイオウが北斗の拳で一番弱いキャラならラオウが二番目に弱いキャラでもいいんだよ』
596マロン名無しさん:2010/06/21(月) 21:30:04 ID:???
■通称(ラオウ)教祖。粘着歴約8年。イチロースレ、ろくぶるスレ、るろ剣スレ、バキスレ、DBスレにも。
■好きなキャラ:ラオウ、サウザー、コウリュウ、シン、ジャギ、アミバ、ヘビー級チャンプ、モヒカン全般
■嫌いなキャラ:カイオウ、ファルコ、ハン、ジュウケイ、修羅全般、トキ、ジュウザ、フドウ
■お得意のコピペランキング(SSS〜C方式)は彼の趣向をわかり易く教えてくれる。
■”コピペ神拳”は同内容のコピペを数百連投するというかつての標準技。このところは居ないふりをするために封印している。
■教祖が現れるとその倒錯した論理展開ゆえに顰蹙を買うためスレ伸びは良くなるが中身はない。
■1部>∞>2部(キャラの強さが)「ラオウ死後に猛者は以内」が生命線。
■自分の主張が通らなくなると、ライト読者、ドラゴンボール脳、インフレ房と煽り出す。
■原作の内容に基づけば描写厨、セリフに基づけば馬鹿台詞鵜呑み厨。この身勝手さも教祖の特徴。
■基本、嫌キャラの最大描写は無視。最低描写のみを引っ張り出し叩く為、スレ住民からの評判は良くない。
■鉄板理論は主要な持ちネタの1つ。唖然とするスレ住民をよそにヒューイ>ハンを唱え続け、無茶なハン下げを強行。
■大海&井の中の合言葉も主要な持ちネタ。修羅国を叩く一方で、シンの関東支配をやけに持ち上げる。
■作者、設定、不可侵の密約。あらゆる妄想の限りを尽くし、シンを持ち上げた。
■ファルコ、ハン議論では必ず『手加減したから』『ケンが劣化していた』と強弁する。
■ケンシロウだからこそ成し得たカイオウ攻略を曲解し、まるで誰でもカイオウを倒せるかのような珍説を展開。
■相対的に2部キャラを落とす為、あからさまな雑魚キャラ(1部の)と羅将クラスを比較したりする。
■〜は最重要メッセージ(←単なる決め付け)作者の偽代弁をし、無理やり締める。
■分が悪くなると、作品知名度・貢献度にシフトチェンジ。キャラの強さと関係ない作品論を語り出す。
■近年は学歴論もよく持ち出す。1部派=高学歴。2部派=2豚、低学歴。新たな生命線のようだ。
■長年に亘るコピペ荒らし、トンデモ理論の繰り返しの結果スレに生息する珍獣扱いされるようになって久しい。最近はこの状況を覆すためか教祖でないフリをし”ハン教祖”、"ジュルジュル教祖”などのレッテル張りに励む。
597マロン名無しさん:2010/06/21(月) 21:30:44 ID:???
ハンはケンシロウと違って右足を封じるマネしないよなあ
598マロン名無しさん:2010/06/21(月) 21:55:02 ID:???
>>595-596
まーた2部厨のコピペ荒らしか
599マロン名無しさん:2010/06/21(月) 22:18:42 ID:SbnwF+RT
今漫画みなおしたら、ラオウ最強?ユリアに会う時にリハクの罠をかわすときコンクリの地面を掴んで盾にする描写よりすごいのある?
600マロン名無しさん:2010/06/21(月) 22:29:41 ID:???
刃物が効かないラオウですら矢はきっちりガードするのね
601マロン名無しさん:2010/06/21(月) 22:50:35 ID:???
怪我なしの状況なら砂蜘蛛、アルフあたりは瞬殺出来そうだがカイゼルはちょっときついだろ
ハンは義足ファルコだとまず無理
602マロン名無しさん:2010/06/21(月) 23:28:55 ID:???
イケメンほど強い法則
だから北斗で一番強いのは・・・わかるな?
603マロン名無しさん:2010/06/21(月) 23:33:48 ID:???
ボルゲ
604マロン名無しさん:2010/06/21(月) 23:33:58 ID:???
逝け面か
605マロン名無しさん:2010/06/21(月) 23:43:59 ID:???
>>602
サウザーが最強と言う事ですね
606マロン名無しさん:2010/06/21(月) 23:52:49 ID:0Ygzd2Ic
SSS ケンシロウ
SS カイオウ ラオウ
S ヒョウ ハン トキ
A ファルコ サウザー
B シン レイ ジュウザ ユダ シュウ カイゼル
C シャチ ソリア

年寄り連中抜きだとこんな感じ
607マロン名無しさん:2010/06/21(月) 23:54:51 ID:rnh+uZ1r
SSS ケンシロウ
SS ラオウ
S サウザー カイオウ
A トキ ヒョウ ハンファルコ
B シン レイ ジュウザ ユダ シュウ カイゼル
C シャチ ソリア

年寄り連中抜きだとこんな感じ
608マロン名無しさん:2010/06/22(火) 00:12:33 ID:???
>>606
SSS ケンシロウ
SS カイオウ ラオウ
S ヒョウ
A トキ ハン ファルコ サウザー
B シン レイ ジュウザ ユダ シュウ カイゼル
C シャチ ソリア

大体同じような感じだけど、ヒョウがファルコ等より少し上だと思う
Aの奴等は総合的のほぼ同じぐらいのダイヤだね
609マロン名無しさん:2010/06/22(火) 00:19:10 ID:???
ヒョウってカイオウより劣るの?
スペックほぼ同じじゃね。ヒョウならラオウにも初戦で勝てる可能性があるだろ
610マロン名無しさん:2010/06/22(火) 00:34:27 ID:51n4kpD1
>>607
SSS ケンシロウ
SS ラオウ
S サウザー カイオウ
A トキ ヒョウ ハン ファルコ
B シン レイ ユダ シュウ
C シャチ ソリア ジュウザ カイゼル

同意
611マロン名無しさん:2010/06/22(火) 00:37:41 ID:???
ラオウ>カイオウの訳ないやん、ちゃんと漫画読めよ
612マロン名無しさん:2010/06/22(火) 00:42:44 ID:ZJYIeTY/
>>583
原作で対戦してないキャラを比べる場合は作者の意見を参考にするしかない
特にケンシロウの場合は強さが感情で変化するのが描かれてるからね
作者が六聖>羅将と言い、原作でもヒョウは神拳伝承者になれる才がないのが
わかってる
つまり、原作の設定でも、シン>伝承直後ケンシロウ>>ヒョウだし
作者の設定でも、ケンシロウに強さを認められた六聖>相手にされてない羅将だよ

まあ、二部厨も作者が六聖>羅将と設定してるのは認めてるみたいだね
613マロン名無しさん:2010/06/22(火) 00:50:55 ID:ZJYIeTY/
>>611
作中何度もラオウ>カイオウと描かれてる
614マロン名無しさん:2010/06/22(火) 00:56:55 ID:???
2戦目でもカイオウが宗家の拳やるまでは一進一退の戦いだったな
615マロン名無しさん:2010/06/22(火) 01:01:08 ID:ZJYIeTY/
卑怯な戦法使いまくりだったけどな
616マロン名無しさん:2010/06/22(火) 01:02:48 ID:???
北斗逆死葬以外に何かやってた?
617マロン名無しさん:2010/06/22(火) 01:03:11 ID:???
実戦に2戦目も糞もあるか
ケンシロウは主人公補正で結果として生き残り最強になったのは認めるが
議論スレでそんなかかる前の補正は無意味。暗琉天破&宗家&拳技互角と言わしめるカイオウの素の実力
ラオウは軽く詰んでるだろ
618マロン名無しさん:2010/06/22(火) 01:05:19 ID:???
ラオウも一応伝承者と呼ばれてたから逆死葬有効なのかねえ
619マロン名無しさん:2010/06/22(火) 01:06:52 ID:ZJYIeTY/
暗流天波で敗れた北斗神拳伝承者はケンシロウだけだよ
いかに二部ケンが弱いかわかるな
後、宗家にしても神拳より格下の拳だからな
620マロン名無しさん:2010/06/22(火) 01:08:39 ID:ZJYIeTY/
逆死葬+毒ガス ジャギ並みの卑怯っぷりだな
621マロン名無しさん:2010/06/22(火) 01:11:24 ID:???
そういや蒼天に魔闘気も暗琉でなかったな
ジュウケイが暗琉作ったことになるのか
622マロン名無しさん:2010/06/22(火) 01:12:16 ID:???
あのリュウケンですら、魔界に入ったばっかりで
力を使いきれてないジュウケイに冷や汗ダラダラだったけどな
カイオウは完全にコントロール出来てるから、ジュウケイとは格が違うし
623マロン名無しさん:2010/06/22(火) 01:12:37 ID:???
ジャギって含み針使った位で後は別に卑怯でもないよね
624マロン名無しさん:2010/06/22(火) 01:14:37 ID:???
ジャギはケンシロウ憎しで冷静な判断ができなかったんだろうな
多分、薄々自分とケンシロウの実力差には気がついてたろう
ケンシロウも何でもありのジャギは恐れてた。本当に手段を選ばなければ倒せた可能性はあるかもな
625マロン名無しさん:2010/06/22(火) 01:15:55 ID:ZJYIeTY/
蒼天でも宗武が二戦目の初っ端から暗流を出してる
霞さんがそれを闘神のオーラで抑え込んだんだよ
626マロン名無しさん:2010/06/22(火) 01:16:24 ID:???
おい、糞天の話はスレ違いだ消えろ
627マロン名無しさん:2010/06/22(火) 01:17:15 ID:ZJYIeTY/
含み針って卑怯じゃないよな
628マロン名無しさん:2010/06/22(火) 01:18:21 ID:???
北斗鎧破掌がいつ魔闘気になってんだよ
629マロン名無しさん:2010/06/22(火) 01:19:21 ID:ZJYIeTY/
リュウケンは殺す気で来たジュウケイを殺さないように手加減して倒してるからな
リュウケンとジュウケイの実力差はでかいよ
630マロン名無しさん:2010/06/22(火) 01:20:13 ID:???
ジュウケイやヒョウ程の腕を持った男でも、あれほどラリるって事は
魔闘気を纏って、あれほど使いこなしてるのに、正気を保ってるカイオウはやっぱ琉拳の歴史の中でも異端なんだろうな
631マロン名無しさん:2010/06/22(火) 01:20:26 ID:???
魔闘気纏ってるなら暗琉霏破使うだろ
632マロン名無しさん:2010/06/22(火) 01:23:16 ID:ZJYIeTY/
カイオウは正気を保ってないだろ
実の妹を殺すくらいに狂気に満ちてるぞ
633マロン名無しさん:2010/06/22(火) 01:23:18 ID:???
ラオウは闘神のオーラ纏えなかったよな
634マロン名無しさん:2010/06/22(火) 01:24:04 ID:ZJYIeTY/
カイオウも纏えてないし
635マロン名無しさん:2010/06/22(火) 01:25:02 ID:???
>>632
だが、あれはヒョウを焚き付ける為には有効な手ではあるでしょ
ジュウケイなんか特にだけど、自分のやってる事すらあんまり覚えていないぐらい自我が崩壊してる
狂気はあるけど、ハッキリと自我を持って動いてるじゃない。ラオウと違って機転も利くし
636マロン名無しさん:2010/06/22(火) 01:25:40 ID:???
劉家拳は魔闘気使えないんだな・・・別名の琉拳では使えるのに
637マロン名無しさん:2010/06/22(火) 01:26:55 ID:???
暗殺拳なんだから含み針とか卑怯どころか基本武器だよな
638マロン名無しさん:2010/06/22(火) 01:27:19 ID:???
劉家拳伝承者の劉宗武は闘神のオーラ出てたな
639マロン名無しさん:2010/06/22(火) 01:30:44 ID:ZJYIeTY/
そもそも暗殺拳なのに正々堂々戦うこと自体がおかしい
640マロン名無しさん:2010/06/22(火) 01:30:57 ID:???
>>618
リュウケンとやり合った事があるのが逆にネックな気がするな
641マロン名無しさん:2010/06/22(火) 01:35:48 ID:???
逆死葬って七星点心対策にもなるのか
642マロン名無しさん:2010/06/22(火) 01:36:53 ID:???
カイオウとラオウが、どっちが強いかは分からんけど
ただ一つ言える事は、仮にラオウが勝つとしたら
相当シュールな絵になるって事。補正かかりまくりで萎え萎えだろうな
643マロン名無しさん:2010/06/22(火) 01:41:50 ID:???
ラオウとカイオウどっちも劉宗武には勝てないイメージ
644マロン名無しさん:2010/06/22(火) 01:56:33 ID:???
おい、糞くだらん内容でバンチを実質廃刊に追い込んだ
最低最悪の糞漫画糞天の話は専用スレでしろ
645マロン名無しさん:2010/06/22(火) 03:06:11 ID:???
いやトキが病でも、あと何ミリか拳が食いこんだらラオウ死んでたから
北斗の極意=爆破まで至らなくて、血だらけになって地面に手を付いてたのがラオウ


この中にいるか?ラオウに死兆星予告フラグださせてなお且つ、血だらけになって地面に這いつくばらせることがでるキャラが
相打ちくらいの実力がなきゃトキに確実に勝てるとは言えないぞ。逆にラオウより肉体が劣る分爆破するキャラばっかりじゃね?

病だから弱い、でなく病でも相当強い天賦の才を持ってるのがトキだぞ。
ただ哀れトキ、病と自己犠牲という不幸が重なり、本来の実力を開花できなかった。
だからといってケンやラオウに引けを取っても、この二人が恐れリスペクトするだけの実力を保ち続けているのがトキだぞ。


健康だったら分からんけど病だったら弱いね、だから中クラス。とか短絡的に考えるのはライト
646マロン名無しさん:2010/06/22(火) 03:17:02 ID:???
SSS ケンシロウ
SS カイオウ ラオウ
S ヒョウ トキ=決定的な差があればラオウに死兆星はでない フルボッコにしたが爆破まで至らず ファルコ=倒せるが私も倒れましょう サウザー ハン
B シン=ラオウが来るならユリアを渡す レイ=マントで終わり ジュウザ=腕一本失敗 ユダ シュウ カイゼル
C シャチ ソリア
647マロン名無しさん:2010/06/22(火) 03:19:44 ID:???
SSS ケンシロウ
SS カイオウ ラオウ
S ヒョウ 病トキ ファルコ サウザー ハン
B シン レイ ジュウザ ユダ シュウ カイゼル 砂蜘蛛
C シャチ ソリア 修羅国上陸ファルコ
D 矢も避けられなくなったトキ
648マロン名無しさん:2010/06/22(火) 08:14:20 ID:???
>>645
刹活孔で命を削って限界までブーストしても及ばずだったろ
かと言って柔の拳だと体力が持たずで完全に詰んでいた
最後はデカパンチで終了
649マロン名無しさん:2010/06/22(火) 08:16:32 ID:???
SSS ケンシロウ
SS カイオウ ラオウ
S トキ サウザー
A ハン ヒョウ ファルコ 
B シン レイ ジュウザ ユダ シュウ カイゼル 砂蜘蛛
C シャチ ソリア 修羅国上陸ファルコ
D 矢も避けられなくなったトキ

トキを最大評価してもこんなもん
650マロン名無しさん:2010/06/22(火) 08:54:47 ID:???
初期のラオウは病人相手でも手段を選ばない奴だな
651マロン名無しさん:2010/06/22(火) 09:42:19 ID:???
>>649
作者の話でも、公式本の設定でも、トキ>カイオウ。六聖>羅将だよ
いい加減、根拠のない二部上げ止めような
652マロン名無しさん:2010/06/22(火) 09:46:13 ID:???
カイオウとラオウがなんで同じ並びにいるんだよ
カイオウ>越えられない壁>ラオウだろ
653マロン名無しさん:2010/06/22(火) 09:48:34 ID:???
羅将は全員、ラオウに瞬殺される
悲しいかな、これが現実
ヒョウやハンはデカパンチで死ぬんだろうな
654マロン名無しさん:2010/06/22(火) 09:51:06 ID:???
カイオウごときがラオウに勝てるわけないだろ
この漫画のキャラはジュウケイもリンもケンシロウもラオウ>カイオウ
と確信してるよ
655マロン名無しさん:2010/06/22(火) 09:51:32 ID:???
テンプレ読めない奴の話はスルー
656マロン名無しさん:2010/06/22(火) 09:55:56 ID:???
二部厨が勝手に改ざんしたテンプレだからな
作者の設定が一部派とほぼ同じなのが分かってから変えてるから見苦しい
657マロン名無しさん:2010/06/22(火) 10:00:29 ID:???
>>656
ソース
658マロン名無しさん:2010/06/22(火) 10:01:04 ID:???
原作でもケンシロウに強さを認められた一部キャラ>全然強さを認められてない二部キャラ
だからな
659マロン名無しさん:2010/06/22(火) 10:04:16 ID:???
>>657
作者のインタビューや最新の公式本
二部厨は古い公式本嬉しそうに出すが公式本なんて新しいのが正しいのは
常識だろ
660マロン名無しさん:2010/06/22(火) 10:07:10 ID:???
ちなみにラオウが恐れ認めた男はケンシロウ抜かせばトキだけ
カイオウもサウザーもファルコも強さは認められてない
661マロン名無しさん:2010/06/22(火) 10:10:35 ID:???
付け加えれば新旧関係なく、公式本ではトキ>ヒョウになってるからな
662マロン名無しさん:2010/06/22(火) 10:20:32 ID:???
なんでそんなに二部が好きなの?
663マロン名無しさん:2010/06/22(火) 10:25:50 ID:???
作者がわざとつまらなくしたとされた二部を一部より好きなやついるのか?
664マロン名無しさん:2010/06/22(火) 10:49:09 ID:???
作品のつまらなさと強さは関係ないだろ
665マロン名無しさん:2010/06/22(火) 11:44:51 ID:OT2JxHGa
6聖>羅将とか言ってる奴大丈夫?
いくら何でも2部アンチと見られても仕方無いな

キャラの魅力、ストーリーは1部の方が断然好きだけど6聖>羅将なんて2部嫌いでも言えない
666マロン名無しさん:2010/06/22(火) 12:13:42 ID:???
サウザーとカイオウは同格なんだが?
667マロン名無しさん:2010/06/22(火) 12:14:40 ID:???
>>660
サウザーには、謎込みとはいえ、戦いを避けてたし、それで強さを恐れてないとか、言い訳臭いし
ファルコに関しても、自分を倒せるとかいった相手に対し、ふっ…こやつ見抜いて折るわ、だぞ
カイオウだって英雄とまで評してる。全員強さは認めてるだろ
ラオウの危険を極力避ける性格や因縁含めれば強敵と呼べるのがトキだったってだけ
668マロン名無しさん:2010/06/22(火) 12:19:50 ID:???
ファルコは自分から戦いたくないって言ってきた男だし
カイオウはケンシロウを倒した後に初めて交戦状態になる
明確な敵って状態に入ってないこの二人が強敵認定される訳ないじゃん、強さに関係なくね
669マロン名無しさん:2010/06/22(火) 12:27:10 ID:???
ジュウザの才能と執念を認めてたけど強敵認定しなかったな
670マロン名無しさん:2010/06/22(火) 12:39:04 ID:???
そりゃ、ジュウザは才能は作中最高級だったが
ふぬけてる時間が長過ぎた。実力じゃ遠く離れてたもん、仕方ない
671マロン名無しさん:2010/06/22(火) 12:41:34 ID:???
2部ってカイオウを倒してからだろ
672マロン名無しさん:2010/06/22(火) 12:59:07 ID:???
>>671
2部アンチ乙
673マロン名無しさん:2010/06/22(火) 13:04:09 ID:???
腑抜けた期間よりも我流の弱点見透かされたのが致命的だな
闘気覇気いささかも衰えておらぬとラオウ言ってたし
674マロン名無しさん:2010/06/22(火) 13:06:15 ID:???
最後のバット編は武論尊節全開でよかった
リュウ編も初期の世直し旅っぽくまあまあ
675マロン名無しさん:2010/06/22(火) 13:10:26 ID:???
ジュウザは元斗皇拳習ってりゃ最強級だったろうに
一子相伝でもないんだしな
676マロン名無しさん:2010/06/22(火) 13:15:12 ID:???
ジュウザも水鳥拳習っとけばいいのに
677マロン名無しさん:2010/06/22(火) 13:30:34 ID:???
ジュウザは5車星じゃなければ最強だったはず
678マロン名無しさん:2010/06/22(火) 14:35:13 ID:???
確定版

SS ケンシロウ
S カイオウ≧ラオウ
A ヒョウ>サウザー≧ファルコ≧ハン>トキ
679マロン名無しさん:2010/06/22(火) 14:57:00 ID:???
SS ケンシロウ ラオウ
S トキ カイオウ
A サウザー ファルコ ヒョウ
B シン レイ ユダ シュウ ソリア ハン ジュウザ フドウ
C ジャギ アミバ ヒューイ シュレン シャチ バラン
680マロン名無しさん:2010/06/22(火) 15:37:44 ID:???
>>594
>、←リハクの勝手な後付の妄想

そこで作者が、リハクに嘘を言わせる理由がないだろ
681マロン名無しさん:2010/06/22(火) 15:40:26 ID:???
結局、ケンもファルコの義足を蹴って転ばせてるからな
ケンに余裕があって手加減してたら、義足を蹴るような真似は最初からせんだろ
総合的な戦闘力はケンが上にはしても
682マロン名無しさん:2010/06/22(火) 15:49:06 ID:???
リハクは最初は「ケンはファルコと対等に戦う為に足を封じた」と言って(ケンにもそういう気持ちはあっただろうけど)、
2人の戦いを見て「ファルコの片足の邪法拳を見切る為に足を封じた」と言ってる
ので、戦いの意味合いとしては「ファルコの足技を見切る為に足を封じた」ってのが最終的には強調されている

と言うか、上記の2つとも正しい理由だろ
683マロン名無しさん:2010/06/22(火) 15:56:51 ID:???
まぁ、片足封じてなくても勝ったろうが、そこまで苦戦具合は変わらないと思う。ファルコは強いやね
ただ、元斗の性質上連戦厳しいような気がする。道場拳法に近くね?一回きりなら強いのはわかるが
684マロン名無しさん:2010/06/22(火) 16:42:15 ID:???
元斗は凍気も熱気も両方使えるのでバランスが良い
地面が凍るってどういう原理だ?
685マロン名無しさん:2010/06/22(火) 17:04:45 ID:???
多少の出血位なら傷口焼き切って出血止めたり出来るだろうし
何気に斬撃も使うから殺傷力と汎用性は恐ろしく高い
686マロン名無しさん:2010/06/22(火) 17:30:23 ID:???
北斗封じは徒労に終わったファルコww
687マロン名無しさん:2010/06/22(火) 19:18:53 ID:???
サウザーは羅将以下だな

下手したらサウザーの性格からしてカイゼルに負けそうだ

六聖は北斗兄弟の前ふりみたいな前座(ユダVSレイは除く)
688マロン名無しさん:2010/06/22(火) 19:27:39 ID:???
羅将は六聖以下だな、下手したら5車星にすら倒されかねん
689マロン名無しさん:2010/06/22(火) 19:31:15 ID:???
十字鳳は闘気使える奴にすれば的でしかない
690マロン名無しさん:2010/06/22(火) 19:42:25 ID:???
教祖って一日中低脳レス書き込んでるけど仕事してないのか?
ほかにやることあるだろ
691マロン名無しさん:2010/06/22(火) 19:46:34 ID:???
>>678が一番妥当だろ。ケンシロウ最強は間違いないし
カイオウとラオウじゃカイオウを若干上にするしかない描写だと
ヒョウは残り5人の中じゃ頭一つ抜けてる感があるしな
692マロン名無しさん:2010/06/22(火) 19:51:42 ID:???
カイオウとラオウの差が若干?俺にはそうは思えんが
暗流&宗家&ハン以上のカイオウの技量
ラオウに勝ち目なんてないだろ
693マロン名無しさん:2010/06/22(火) 19:53:40 ID:???
ラオウには作者補正あるからなあ・・・
694マロン名無しさん:2010/06/22(火) 20:03:01 ID:???
ラオウは、ケンと同じで1回目は負けて、2回目は勝つって感じだろ
カイオウが止めを刺さなければ
695マロン名無しさん:2010/06/22(火) 21:48:49 ID:???
補正なしの初戦でカイオウに勝てるキャラなんていない
だから、このスレ的にはカイオウがナンバー2だろ
2戦目でなら、とか実戦じゃなし。普通は死んだら終りなんだから
696マロン名無しさん:2010/06/22(火) 21:56:45 ID:???
カイオウなどサウザーの前では単なる案山子に過ぎんな
697マロン名無しさん:2010/06/22(火) 21:59:52 ID:???
秘孔が効かないならシャチがやった胸串刺しにすればいいんじゃね
698マロン名無しさん:2010/06/22(火) 22:03:47 ID:???
ヒョウみたいな脆弱な肉体ならそうだろうが
ラオウの剛拳でも容易に倒せない屈強なサウザーを秘孔以外の方法で倒すのは至難だな
699マロン名無しさん:2010/06/22(火) 22:04:45 ID:???
ラオウとサウザー戦ったことあんの?
同人以外で
700マロン名無しさん:2010/06/22(火) 22:10:03 ID:???
秘孔以外つっても、琉拳は神拳以上に闘気技が優れてるからな
暗琉で相手の動きを封じて、モロに闘気攻撃や宗家の斬激技くらえば普通にサウザーも大ダメと思うが
サウザーは秘孔って必殺が効かないだけで、魔法(闘気)は普通に通るぞ
701マロン名無しさん:2010/06/22(火) 22:10:22 ID:???
>>690
二部厨の妄想はどうしようもないな
一人で自演してる上に、多数派である一部支持者を教祖扱い、ほんと馬鹿だよなー
702マロン名無しさん:2010/06/22(火) 22:15:09 ID:???
>>700
逆に言うと暗流が効かなかったら琉拳に勝ち目は無いけどな
703マロン名無しさん:2010/06/22(火) 22:19:19 ID:???
初戦はカイオウが勝つが二戦目以降はラオウが勝つというのも漠然と言われているだけだよな
704マロン名無しさん:2010/06/22(火) 22:37:17 ID:???
>>702
なんで?
カイオウなら秘孔が効かなくても闘気技や手刀や剛拳で攻めれるけど
705マロン名無しさん:2010/06/22(火) 22:48:27 ID:???
>>704
サウザーの南斗鳳凰拳>ラオウの剛拳や闘気技>カイオウの秘孔を伴わない闘気技や剛拳
706マロン名無しさん:2010/06/22(火) 22:51:38 ID:???
>>656
>二部厨が勝手に改ざんしたテンプレだからな

ハイブリッドスレを作って住み分けることにしたんだろ
お前のルールでやれるところがあるんだからそっちに行けよ

>作者の設定が一部派とほぼ同じなのが分かってから変えてるから見苦しい

見苦しいのはお前だよ
ずっと前から漫画の内容のみに基づいて議論するスレだとテンプレに明記してある
お前があまりにもルールを無視するからさらに明確に書き直しただけだ
本来↓これで充分なんだよ

>『週刊少年ジャンプ』(集英社)1983年41号から1988年35号に連載された漫画『北斗の拳』のキャラの強さをこの漫画の内容のみに基づいて議論するスレです。

↓これもウソってバレたろ しつこいんだよお前

>作者の設定が一部派とほぼ同じなのが分かって
707マロン名無しさん:2010/06/22(火) 22:56:15 ID:R+0dbk5I
教祖の自演は昔からわかりやすいから(笑)
やっと規制解除されたからハイブリット行ってなさい
羅将が5車以下?ジュウザ以外カス…もちろんフドウも含めてカス
フドウは良いキャラだがカス
708マロン名無しさん:2010/06/22(火) 22:59:54 ID:???
>>707
ジュウザの型の無い攻撃にハンは防戦一方、撃壁背水掌の前に全身流血でダウンは必至
ヒューイの鉄板をも切り裂く攻撃にハンは近づく事すらできず、出血多量で死亡
709マロン名無しさん:2010/06/22(火) 23:00:53 ID:51n4kpD1
ああ、708だがIDだし忘れた
710マロン名無しさん:2010/06/22(火) 23:07:19 ID:iCOubDcS
>>706
諦めましょう教祖は
彼は2部がとにかく嫌いなんですよ。
自分の反対意見は全部2部厨にしたいみたいだし。

おそらくほとんどの人間が1部が好きだと思う俺も含めて…しかし強さの議論は違う話しだぞ教祖くん
711マロン名無しさん:2010/06/22(火) 23:30:45 ID:XaVANLvT
>>710
そうそう、一部を支持したら全て教祖扱いにすれば良い、俺たち2部厨こそ正義だぞ!2部教祖万歳!
712マロン名無しさん:2010/06/22(火) 23:39:34 ID:???
ラオウはカイオウに告ぐ3番手だし、トキや謎こみサウザーもせいぜいハン並
ストーリの質は一部>二部なのは誰もが認める所だが
ファルコと羅将の強さは否定できんよ
713マロン名無しさん:2010/06/22(火) 23:41:39 ID:???
ケンシロウにダメだしされた2部が何を頑張っても無駄無駄w
714マロン名無しさん:2010/06/22(火) 23:42:21 ID:???
別に否定はしないよ
六聖下位ぐらいの実力は十分ある
715マロン名無しさん:2010/06/22(火) 23:43:55 ID:???
ラオウに近づく事すらできない六聖と羅将とファルコなんて相手にもならん
せいぜい、少しだけハンを喜ばせてご臨終が良い所だな、シンやレイは
716マロン名無しさん:2010/06/22(火) 23:49:06 ID:???
神拳伝承者ケンを執念で倒したシン>宗家の天才児であり北斗神拳を継承したケンシロウ>脆弱故に神拳を学べなかったヒョウ以下のハン
こんなん猿でも分かるわ
717マロン名無しさん:2010/06/22(火) 23:52:18 ID:???
ぶっちゃけ一部でも
「おまえなんぞ謎がなければ裸の常人」
と、結構ひどいダメ出しをされた南斗最強の人もいるんだけどな
718マロン名無しさん:2010/06/22(火) 23:53:42 ID:???
>ラオウには作者補正あるからなあ・・・

誰が最強の挌闘家か議論しているときに興行師が八百長させるから人気挌闘家の誰々が勝つと言ってるようなもんだな
719マロン名無しさん:2010/06/22(火) 23:53:52 ID:???
謎が無ければ
謎が無ければ
謎が無ければ
720マロン名無しさん:2010/06/22(火) 23:55:20 ID:???
>>718
何を勘違いしてるんだ、作者がラオウを最強と設定している以上、誰にも覆せない
八百長とか言いがかりもいいところだな
721マロン名無しさん:2010/06/22(火) 23:58:49 ID:???
素の実力は拳法家扱いすらされてないのは事実ですから
722マロン名無しさん:2010/06/23(水) 00:07:41 ID:???
そう言えば、ジャギ以上にセコイ罠を張り巡らせたくせに、説教を垂れられて井の中の蛙扱いされた上
チョップ一発で戦闘不能になった雑魚も2部にはいましたね
723マロン名無しさん:2010/06/23(水) 00:11:55 ID:???
軍曹が「赤子同然」であれば「常人」はそこそこ強いと思う

ただし拳法家扱いされていないという意味では一緒くた
724マロン名無しさん:2010/06/23(水) 00:15:10 ID:???
常人>脆弱>屑星
725マロン名無しさん:2010/06/23(水) 00:19:12 ID:???
常人、赤子←具体的ダメ出し
脆弱、屑星←自虐

同列で語る事はできませんね^^
726マロン名無しさん:2010/06/23(水) 00:26:25 ID:???
常人←鎧をはがされ、羽をもがれた超人に対する形容
脆弱、屑星←言葉道理、雑魚であると自ら認めた証

2部の雑魚と1部の強敵を同列で語らないでくださいね
727マロン名無しさん:2010/06/23(水) 00:29:53 ID:???
さすがは北斗神拳伝承者、俺がかな(ry ←
728マロン名無しさん:2010/06/23(水) 00:32:03 ID:???
屑星(涙
脆弱(雑魚ry
729マロン名無しさん:2010/06/23(水) 00:32:25 ID:???
>>720
そのラオウがケンシロウに真剣勝負して見事敗北したわけだが
730マロン名無しさん:2010/06/23(水) 00:35:39 ID:UZUlrBcF
SSS ケン
SS ラオウ
S カイオウ サウザー
AA トキ ヒョウ ファルコ
A シン レイ ハン ジュウザ
B ユダ シュウ

北斗3兄弟、六聖、元斗、羅将ランク完全版
731マロン名無しさん:2010/06/23(水) 00:36:39 ID:???
ケンシロウ>ラオウ(作者補正付き)>他
732マロン名無しさん:2010/06/23(水) 00:38:56 ID:???
ケンシロウ 1000
カイオウ 950
ラオウ 920
ヒョウ 850
サウザー 800
ハン 790
ファルコ 770
トキ 740
733マロン名無しさん:2010/06/23(水) 00:40:48 ID:???
ケンシロウに負けたのにラオウ最強とかアホかwww
734マロン名無しさん:2010/06/23(水) 00:50:07 ID:???
愛を知るものこそが最後に勝つ のであれば
ケン曰くこの世で最も強く愛の深かった男=ラオウなので
ラオウが最強でも何もおかしくはないと思うが

あくまでも最後には勝つなんだよな

最終ケンシロウやカイオウと初見で一発勝負をして
それでも二人の上に来るかといえば、それはもう首をひねらざるを得ない
735マロン名無しさん:2010/06/23(水) 00:51:42 ID:???
俗にいう神格化ってやつだな
736マロン名無しさん:2010/06/23(水) 00:56:06 ID:???
原作でケンシロウはハッキリラオウ最強と述べている
愛を持った戦士に戦い敗れることを願ったラオウ
原作に基づくとラオウ最強。ここのゴミがいくら騒いでも作者設定を変えることは出来ない
737マロン名無しさん:2010/06/23(水) 01:01:08 ID:???
ループだなあ
ボロ負けした時点でその設定も無意味
738マロン名無しさん:2010/06/23(水) 01:06:25 ID:???
後付けでラオウ最強になったんだよ
ユリアが生きていたのも後付け、修羅国が井の中の蛙だったのも後付け、ラオウ最強も後付け
作者設定>737の意見
739マロン名無しさん:2010/06/23(水) 01:08:02 ID:???
作者補正さまさまだな
740マロン名無しさん:2010/06/23(水) 01:09:56 ID:???
作者設定>739の意見
741マロン名無しさん:2010/06/23(水) 01:14:39 ID:???
それで?
742マロン名無しさん:2010/06/23(水) 01:31:05 ID:???
でって
743マロン名無しさん:2010/06/23(水) 01:50:49 ID:???
作中の台詞はまず2種類に分類される

1.単なる事実関係を述べたもの
 例)ヒョウとケンシロウおよびカイオウ、ラオウ、トキはそれぞれ実の兄弟

こういったものは原則的にそういうものとして認めるしかない

2.推測、噂話の類
例) a.ケンシロウはファルコの邪法拳を見切るために足を封じた
   b.ラオウを倒すことは可能 だがファルコも倒れましょう
   c.拳では俺を上回るラオウ

推測や噂話は真実と異なる場合がままあるので作中の他の事実との整合性から真偽を判定することになる
以下でこれらの台詞の真偽を考えてみる

a.について
台詞の直後に実際に邪法拳の唯一のスキをついて致命の秘孔を突くという描写があるので真実と考えられる

b.について
ラオウがその場で追認しているので真実と考えられる

c.について
ラオウは実力でケンシロウに負けているので明らかに偽

以上からa.,b.の台詞は強さ議論の考察の根拠となるがc.の台詞は強さ議論という切り口からは無価値な情報で注意を払う必要はないということになる

ではなぜケンシロウはそのような読み違えをしたかという疑問が生じるが強さ議論としては偽であることが分かれば十分で理由が明かにされることは必要ではない
もちろん作品論としては興味があるがそれは強さ議論とは別のこと
744マロン名無しさん:2010/06/23(水) 02:02:35 ID:???
>>734
>愛を知るものこそが最後に勝つ のであれば
>ケン曰くこの世で最も強く愛の深かった男=ラオウなので
>ラオウが最強でも何もおかしくはないと思うが

ラオウがケンシロウに負けた事実と完全に矛盾しているじゃん

>あくまでも最後には勝つなんだよな

そういう単純な話じゃなく直接の戦いに負けても誰かが遺志を継いで戦って最終的に分かってもらえれば元の奴の勝ちみたいなことじゃないのかな

要はリンの信念や願望だと思うけど
745マロン名無しさん:2010/06/23(水) 02:43:22 ID:???
>>744
 i -<_______,`ゝ
/  〈.  -=・=- -=・=-}-、 
{   }      ,ハ    !f/ 
ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ  
   ヽ.  ,'"-===-'; |   <グッドガイ賞が欲しい
    \;; `''';;;'''´;/   
      `ー''ー'
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /   うるせー、イチローぶつけんぞ 
     UU
746マロン名無しさん:2010/06/23(水) 02:44:07 ID:???
そういや、教祖ってイチロースレにも粘着してるとか聞くけど、アンチなん?
747マロン名無しさん:2010/06/23(水) 04:08:11 ID:???
>>744
強い奴が勝つだけじゃ、少年凶悪化を加速させるだけでジャンプとしては問題だろ。
武論と原哲はテーマ=殺伐とした荒野に再び愛を取り戻せ、それで暴れ回るシンを宿敵に置いた。
宿命の男シン→連載継続w→兄設定のジャギ→継続w→実は2人の兄がいると暴露→トキ登場→ラオウ登場と
続いて、北斗三番目に出てくる男を弱くできるわけもなくラオウが強くなった。
しかもラオウを気に入ってる武論補正が入ってる。
結果的に主人公補正に及ばずケンが勝つけど、ラオウの顔を立てるために「あの時闘気を分け与えていなかったら」「野望さえなければ」となる
同じくトキが病人で弱い設定だと受け取る読者を防ぐために、「病は進めど拳は寸分の衰えも見せぬ、おそろしい男よ」「おえが唯一恐れたのはトキの拳だけ」「北斗の男が病如きに」となって
あのラオウが病人トキに手も足も出なかった描写も含めカバーしている。
主人公補正のケンシロウが全てにおいて万能すぎると他が見劣りするから、随所に脳筋で努力家な部分を見せて、あの無双しているケンシロウでさえ2人の兄には引けを取る部分があると言う設定。
北斗3兄弟は互角と言っていいほどの実力を持ち、互いに認め合うライバル関係にあるという設定。=時を同じくして三人の天才が現れた

>>730
トキはケンより技量が上で秘密を知っている。サウザーに負ける要素はない
748マロン名無しさん:2010/06/23(水) 04:17:40 ID:???
雑魚を倒す程度の闘気を放っただけで吐血するような
病弱なキャラにサウザーは到底倒せないな
749マロン名無しさん:2010/06/23(水) 04:17:47 ID:???
闘気与えたなんて糞設定はアニメだけ、原作にはない
野望さえなかったら、戦う事はなかったって意味。別に格とか言ってるんじゃない
病さえなければ、病があるから弱くなってるって証拠

ケンシロウ>ラオウ>トキ
差がないとか、直接対決の描写無視してるとしかいえない
750マロン名無しさん:2010/06/23(水) 04:21:37 ID:???
ラオウもトキも格とか、実体のない物で持ち上げ過ぎ
こいつ等二人ともカイオウには勝ち目ねーよ
まだ、サウザーのが勝てる確率高いと思うわ
751マロン名無しさん:2010/06/23(水) 04:34:35 ID:???
カイオウに確実に勝てるのは最終ケンシロウだけ
トキやラオウに限った話じゃない
752薩▲長連合はテロリスト:2010/06/23(水) 05:37:44 ID:???
【自民党清▲和貝=2▲ちゃん運▲営の北朝鮮カルト統▲一京会信者】
2ch規制→シベリアなどのレス代行スレに人が集まる→待たされるのにうんざりして△を買う→
→じつは2ch運営のカルト統▲一京会信者がレス代行人をしてる(つまり2chに人と金の両方を集めるための、2ch規制とレス代行スレ)


はい言論統制が始まります。
今年の7月から東京にあるネッ▲トカフェはすべて会▲員制になります。匿名書き込みできなくなりました。
警察が、ユ▲ダヤ(統▲一京会)や薩▲長連合のためにイ▲ンターネ▲ットカフェ規制をした。

↓【参考:洗▲脳支配  苫▲米地英人(著)】↓【参考:マ▲インドコントロール  池▲田整治 (著) 】↓
・ 第二次世界大戦時、油田のないドイツに石油を販売していたのは、英国女王支配下の石油会社。

・アメリカ軍から「日本の水道水には塩素が入ってるので飲めない」と言われた。
  GHQのマッカーサーが日本人を弱らすために水道水に塩素を入れた。古い水道管から溶けだす鉛や、
  農薬や有機物質と塩素が化合し、トリハロメタンやMX等が猛毒の原因にもなっている。

■いま日本の最▲高権力者は薩▲長連合(鹿児島県、山口県)たちです。日本はいまだに武家社会です■

・明治維新はテロだった
薩▲長土肥の戦費・・・・・ユ▲ダヤのロンドン支店が資金を貸し出す(年利18%)
幕府の戦費・・・・・ユ▲ダヤのパリ支店が資金を貸し出す(年利18%)
借金を型に最新兵器を売り、彼ら(ユ▲ダヤや貴族)の派遣した軍事教官をもって教育し、最新武装の洋式軍隊を作ればいいだけだ。

・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、 高知県、
佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。国策捜査は、薩▲長連合とアメリカのための捜査です。

2▲ちゃんねるに書き込めないレス
http://m▲egalodon.jp/2010-0527-2135-09/anchorage.2ch.net/test/read.cgi/s▲iberia/1▲274526803/2▲96
↑ 新しい掲示板に移動しよう

北朝鮮カルト統▲一京会=2▲ちゃん運▲営=自民党清▲和貝=薩▲長連合=ユ▲ダヤ権力
2▲ちゃんねるは統▲一京会の世●論工作所として作られてる。あとI●P集めが目的。
753マロン名無しさん:2010/06/23(水) 07:17:11 ID:???
>>747
作者の都合は関係ない
754マロン名無しさん:2010/06/23(水) 07:52:38 ID:???
>>738
じゃあ何で解説書2つともラオウがケンシロウと下の2位と同じAAAなんだよ
作者公認ならラオウが1位にならなきゃおかしいだろ
755マロン名無しさん:2010/06/23(水) 08:01:41 ID:???
後付の解説書でも最強になれなかったラオウ
756マロン名無しさん:2010/06/23(水) 10:49:52 ID:???
ケンがラオウ1戦目かなんかで「あの頃のラオウ(ケンが伝承者になった時くらいか)なら勝てていたものの」
とか言ってたので、教祖の「北斗キャラはずっと強さが一定」と言う説は崩れるな。
北斗キャラとは言えども、戦いを経験し続けたら強くなるし、2部ケンは1部ケンよりも強い。
757マロン名無しさん:2010/06/23(水) 11:10:36 ID:???
一定な訳ないだろ、感情補正で強さが大きく変わっている
2部はその感情補正が低すぎるんだよ、作者のテンションと
リンクしていると言われたら誰もが納得する
758マロン名無しさん:2010/06/23(水) 11:17:18 ID:???
作者のキャラの好み・精神状態と、キャラの強さは比例しない・関係ないと言われてるが
インタビューでは、ラオウですら「ラオウは描くのが途中で嫌になった」と言ってるみたいだし
759マロン名無しさん:2010/06/23(水) 11:24:10 ID:???
1部はシン篇まで
以後は全部2部
760マロン名無しさん:2010/06/23(水) 11:29:25 ID:???
ケンシロウ 北斗宗家の天才、主人公補正あり
ラオウ ケンシロウに最強と言わしめる歴代最強の非伝承者
カイオウ 琉拳と魔闘気を操る修羅国第一の羅将
サウザー 北斗殺しの謎を持ち、南斗最強の鳳凰拳伝承者

こいつらはやはり別格
761マロン名無しさん:2010/06/23(水) 12:44:30 ID:cvXW/JAv
ハン>>サウザー

誰かがハンとサウザーのコピペ貼ってたけど説得力あるコピペだった。
762マロン名無しさん:2010/06/23(水) 12:48:39 ID:???
ハンはラオウたちが国を出た時も見ていた様子だが、ヒョウたちと修行してた中の1人か?
763マロン名無しさん:2010/06/23(水) 13:11:17 ID:???
ハンは色々謎。だが、あんだけ強いんだしケンシロウ達の親戚でも不思議ではない
764マロン名無しさん:2010/06/23(水) 13:13:03 ID:???
>>758
ラオうの場合は、ラオうを嫌いになったとは言ってるが同時に
ラオウの死で完全燃焼したと話してる
わざとつまらなく描いたとされる二部とは違うだろ

さらに言えば、自分の全てを出し切った一部のキャラより、適当に描いた二部キャラが
強くなるのが嫌だったからこそ、修羅編の最後に修羅国を井の中、
一部を強き男たちの戦場と呼んだりヒョウを脆弱一部では通じないと独白させることで、
一部>二部を読者に示したんだよ
765マロン名無しさん:2010/06/23(水) 13:18:15 ID:???
ケンシロウの感情補正と作者の情熱は一致する
766マロン名無しさん:2010/06/23(水) 13:20:58 ID:UZUlrBcF
北斗神拳伝承者を倒したシンの方が確実にハンより強いな
767マロン名無しさん:2010/06/23(水) 13:40:49 ID:???
二部<一部の論拠が某番組のインタビューであると一部でささやかれていたが
実際には作品に対するテンションが二部<一部である事が判明しただけで

実情はキャラの強さ、また優劣については「一部で最強のボスキャラはラオウである」←というようなニュアンスで武論は話している
以外は全く触れられておらず

このことはキャラの強さ及び議論また二部<一部であるという論争において
少なくともこのスレでは作者のテンションは議論の邪魔になるだけで全く無視して良いような代物である事を明確に示している
768マロン名無しさん:2010/06/23(水) 13:41:26 ID:???
自分が作者の心情を1番分かってる!と妄想してる奴が1番気持ち悪いわ
作者の2部に対する気持ちと、2部キャラの強さなんて一切関係ないし

769マロン名無しさん:2010/06/23(水) 13:44:55 ID:???
>>764

井の中の蛙発言は「カイオウはケンほど生死の極みの実戦を経ていない、それだけの力があって惜しいな」
って事であり、ケンが倒した相手たちよりカイオウが弱い、なんて曲解も良いとこなんだが
770マロン名無しさん:2010/06/23(水) 13:45:57 ID:???
拳技互角とケンに認められた上で、井の中の蛙発言があったと言うことは
「自分より強い相手との戦いで切磋琢磨してこなくても、カイオウはケンと互角」って事だから、
カイオウどんだけ強いんだよ。もしカイオウがケンの様に常に際どい戦いを続けてたら、ケンとラオウなど相手にならんって事だしな
才能の塊だろw
771マロン名無しさん:2010/06/23(水) 13:48:24 ID:???
>>769
ケンが倒してきた相手たちも、ラオウはともかくとして
自分より強い相手と戦ってきてないだろうしな
ケンが特別なだけだな。ケンからしたら、神拳以外はみな井の中の蛙。
772マロン名無しさん:2010/06/23(水) 13:56:48 ID:???
>>770
それはカイオウだけじゃなく、ラオウも同じだろ
ラオウ、カイオウは最初から強すぎた、不安定なケンシロウとはそこが違う
そして、それが勝敗を分けた。普通に読めばラオウ戦もカイオウ戦も同じような形だってのは分かるんだがね
まぁ、補正なきゃ普通は死んでるんだがね、ケンシロウ
773マロン名無しさん:2010/06/23(水) 14:12:13 ID:???
感情補正の低いケンシロウを倒したからといって何を有頂天になってるんだか
カイオウは単にシン、サウザー、ラオウの土俵に上がっただけに過ぎない
2戦目のチョップ一発で両腕破壊の描写を見るに、シンと同等とみるのが妥当
774マロン名無しさん:2010/06/23(水) 14:16:54 ID:???
パンチ一発で胸にクレーターを作られたラオウよりまし
775マロン名無しさん:2010/06/23(水) 14:17:21 ID:???
>>770
もし〜だったらとかそういう妄想はいらないから
776マロン名無しさん:2010/06/23(水) 14:41:32 ID:???
ラオウ、トキ、シン、ユリア、シュウ、レイ等を失った哀しみを背負ってる
二部ケンシロウを補正なしとか言ってる時点で漫画が読めてない
777マロン名無しさん:2010/06/23(水) 15:21:58 ID:???
ファミコンの北斗の拳3(RPG)も、「ケンは〜の哀しみを得た」
とか言って戦うごとに強くなってるな
778マロン名無しさん:2010/06/23(水) 15:26:56 ID:???
二部では哀しみが継続してるなんて話は一度も描かれてないんだよ
描かれてないものをあると言ってんのが二部厨
779マロン名無しさん:2010/06/23(水) 15:28:59 ID:???
ファミコンは黒夜叉が生きてる完全なパラレルワールドだろ
780マロン名無しさん:2010/06/23(水) 15:37:00 ID:???
>>769
曲解はおまえだろ。
一部を強き男たちの戦場と呼び、二部を井の中と評価したんだから
明らかに、一部(大海)>二部(井の中)として描かれてんよ
二部ではカイオウだけが強敵に選ばれてるところからも明らかだろうが
ちなみにラオウは最大の強敵だから、ラオウのがカイオウより遥かに上
781マロン名無しさん:2010/06/23(水) 15:38:40 ID:???
>>774
蹴りを受けられただけで骨折するカイオウよりラオウのがマシ
782マロン名無しさん:2010/06/23(水) 15:39:50 ID:???
ラオウが強敵と認めたのはトキだけだがカイオウにとっての強敵はいなかったな
783マロン名無しさん:2010/06/23(水) 15:45:00 ID:???
そりゃあ、カイオウはレベルが低い修羅国にいたからな
784マロン名無しさん:2010/06/23(水) 15:46:01 ID:???
カイオウより強い奴がいなかったってことだろ
785マロン名無しさん:2010/06/23(水) 15:48:07 ID:???
ラオウを最大の強敵と呼び、カイオウはただの強敵と評価されたんだから
ケンシロウの中ではラオウ>カイオウ
これは二部がインフレしてない証拠にもなる
仮にインフレしてんだったら、カイオウを最大の強敵と評価し直すはず
786マロン名無しさん:2010/06/23(水) 15:52:10 ID:???
ヒョウのセリフ
俺は脆弱さゆえにこの地に残された
(ヒョウは最強の神拳習っても一部では脆弱で通じないからレベルの低い修羅国に残された)

カイオウは違う
(カイオウなら最強の神拳習えば一部でも通じる=願望)
787マロン名無しさん:2010/06/23(水) 15:52:42 ID:???
カイオウは強いが他の2部キャラは弱いってことでいいじゃん
788マロン名無しさん:2010/06/23(水) 15:59:56 ID:???
>>787
ファルコは知らんけど、二部のカイオウ以外のキャラは弱いよ
(ヒョウやハンは作者の後付けで弱く設定し直された悲劇のキャラだね)
789マロン名無しさん:2010/06/23(水) 16:00:05 ID:???
修羅の国の下級修羅にギリギリ勝った後死んだファルコも脆弱
790マロン名無しさん:2010/06/23(水) 16:57:06 ID:???
>>786
子供の頃脆弱だったと言うだけで、成人後も脆弱なんて設定ねーよ
実際に闘神オーラ出て才能あっただろうが
「もしも子供の頃に、既にカイオウより強かったらカイオウは歪まなかった」
って意味しかないよ
791マロン名無しさん:2010/06/23(水) 16:59:16 ID:???
あくまでも「北斗宗家の嫡男としては〜」って事だしな
北斗がレベルが高すぎるだけで、他の流派から見たら、
北斗の一族の中で、2番手3番手でも十分化け物レベル

ただでさえヒョウはやさしすぎるから、自分の力を極端に謙遜してるとこもあるだろ
792マロン名無しさん:2010/06/23(水) 17:02:15 ID:???
北斗宗家じゃなかったら追放されるレベル
793マロン名無しさん:2010/06/23(水) 17:05:41 ID:???
北斗TOP級(ケン・ラオウ・カイオウ 戦闘力90〜100

北斗ちょっと劣る級(ヒョウ・ハン・トキ(病)) 戦闘力70〜80

南斗TOP級(サウザー)戦闘力70〜75

南斗ちょっと劣る級(シン・レイら)戦闘力60



こんくらいの差はある
なので「北斗で脆弱」と言っても十分化け物
794マロン名無しさん:2010/06/23(水) 17:08:41 ID:???
ヒョウはちょっと強迫観念があるよな
そんなに卑下する事はないのに、カイオウへの懺悔で無理に自分を過小評価しとる
間違いなくA型だな
795マロン名無しさん:2010/06/23(水) 17:29:13 ID:???
カイオウは闘神のオーラにビビってたし
追い込まれて闘神化したヒョウならカイオウに勝てるんちゃうの
796マロン名無しさん:2010/06/23(水) 17:38:20 ID:???
>>793
そんなに差はないよ。
インフレ漫画じゃないんだから。

北斗TOP級(ケン・ラオウ・カイオウ) 戦闘力95〜100

北斗ちょっと劣る級(ヒョウ・ハン・トキ(病)) 戦闘力90〜95

南斗TOP級(サウザー)戦闘力90〜95

南斗ちょっと劣る級(シン・レイら)戦闘力85〜90

修羅 戦闘力20

モヒカン 戦闘力10

一般人 戦闘力5

ドラゴンボールは終盤のザコキャラ(セルジュニア)がの序盤のボスキャラ(フリーザ)より遥かに強い。
それに対し、いかに終盤のザコキャラ(修羅)だろうと序盤のボスキャラ(シン)に及ばないのが北斗の拳。
797マロン名無しさん:2010/06/23(水) 17:46:36 ID:???
ヒョウは子供のころも脆弱だし大人になってからも弱い設定だよ
ゼブラに言ってるだろ、修羅国の雑魚どもには強く見えるだけで
一部で通じる強さはないんだよ
798マロン名無しさん:2010/06/23(水) 17:48:50 ID:???
つーか、二部厨ってあらゆる公式本でもトキ>>>>ヒョウ・ハンなのに
無理にトキと同格にしたがるよな

ラオウ>トキ>カイオウ・サウザー>シン・レイ・シュウ・ユダ>ヒョウ>ハンだよ
799マロン名無しさん:2010/06/23(水) 17:51:16 ID:???
なんでカイオウとサウザーが同格なの?
どっちの公式本でもカイオウ>サウザーだが
800マロン名無しさん:2010/06/23(水) 17:55:33 ID:???
800
801マロン名無しさん:2010/06/23(水) 17:58:55 ID:???
ヒョウは大人になってからも宗家の嫡男としては未熟と話してる
これはヒョウが大人になってからも神拳伝承者(伝承直後ケンシロウ)の
強さになってない説明だろ
ほんと、二部厨は読解力ないな、
ケンシロウは天才ヒョウは血が薄い、神拳>流拳、修行の厳しさもケンシロウ>ヒョウ
付け加えれば、ヒョウはケンシロウみたいに強敵との戦いもない

これでヒョウが伝承直後ケンシロウより強いと思ってんだからな
単にケンシロウが二部で弱体化した&肉親相手で本気になれなかったから
善戦したように見えただけだろ
ちなみに、シンのがヒョウよりケンシロウに与えたダメージは上
強敵(ケンシロウに強さを認められたキャラ)に入ってないんだからヒョウは
弱いよ
802マロン名無しさん:2010/06/23(水) 18:00:35 ID:???
シン教祖ですか
803マロン名無しさん:2010/06/23(水) 18:03:58 ID:???
>>799
サウザーとカイオウは同格だね。
謎有りならサウザーのが強いだろ
無想前ラオウ≧トキ
謎有りサウザー>無想前ラオウ
トキ>カイオウ
謎有りサウザー≧無想前ラオウ≧トキ>カイオウ
原作と公式本を考慮するとこうなる
804マロン名無しさん:2010/06/23(水) 18:06:15 ID:???
無想ラオウは無視か
805マロン名無しさん:2010/06/23(水) 18:07:31 ID:???
>>802
シン教祖じゃないよ。
二部厨は伝承直後ケンシロウを舐めすぎてると言ってんの
仮にも神拳伝承者になったんだから伝承直後でもケンシロウは
血が薄いヒョウやそのヒョウ以下のハンよりは
強いと当たり前のこと言ってるだけ
806マロン名無しさん:2010/06/23(水) 18:09:12 ID:???
>>791
そんな宗家の天才児であるケンを神拳伝承後に倒したのがシンやサウザーであり、彼らも天才
1部の強敵に比べたら、ヒョウは確実に雑魚
807マロン名無しさん:2010/06/23(水) 18:09:46 ID:???
伝承直後のケンシロウは闘気を纏ってないんだっけ
808マロン名無しさん:2010/06/23(水) 18:12:50 ID:???
闘気を纏えなくても闘気で攻撃は可能だよ
809マロン名無しさん:2010/06/23(水) 18:13:12 ID:???
>>807
それでも天破や豪掌破(闘気技)は使えるから確実にハンやヒョウより上
810マロン名無しさん:2010/06/23(水) 18:16:59 ID:???
まあケンシロウが伝承者としての実力が備わったと判断したから
リュウケンはあのタイミングで決定したわけで
いくら性格の甘さがあるとはいえ琉拳の二番手以下に負けるとは思えないな
811マロン名無しさん:2010/06/23(水) 18:17:52 ID:???
ヒョウは血が薄いため神拳を習うことさえ出来なかったんだから、
神拳より格下の流拳習って、神拳伝承者以上の強さになるのはあり得んよ

しかも作中でのヒョウの練習は明らかにぬるいしな

そんなヒョウが神拳伝承者の中でも別格の北斗三兄弟の一人のトキと同格とかあほかとね
812マロン名無しさん:2010/06/23(水) 18:21:37 ID:???
リュウケンも作中では闘気纏った描写やセリフはないが、それでも
魔闘気使ったジュウケイを瞬殺したからな
闘気を纏うのは強者の絶対条件ではないよ
813マロン名無しさん:2010/06/23(水) 18:23:38 ID:???
ヒョウの強さはフドウにビビってた頃のラオウ程度だろうな
ラオウが超天才、ヒョウが凡人であることを考えるとな
814マロン名無しさん:2010/06/23(水) 18:24:28 ID:???
2部は設定やケンの発言、どちらを取っても1部よりレベルが下という事になっている、これは作中の事実
2部で唯一強敵と認められたのはカイオウのみ
815マロン名無しさん:2010/06/23(水) 18:27:41 ID:???
>>814
そうなんだが、二部厨は曲解して読むからな。
816マロン名無しさん:2010/06/23(水) 18:31:27 ID:???
伝承直後は執念ないから弱いでしょ
817マロン名無しさん:2010/06/23(水) 18:33:33 ID:???
真の奥義を極めてなくてもオーラを纏える奴が出る2部
818マロン名無しさん:2010/06/23(水) 18:34:30 ID:???
執念あろうがなかろうが天才だから強いよ
ちなみにハンは執念ない凡人のヒョウより格下だからね
819マロン名無しさん:2010/06/23(水) 18:36:48 ID:???
闘気纏えない=超能力バトルできないので岩にぶつかって死ぬケンシロウ
820マロン名無しさん:2010/06/23(水) 18:37:12 ID:???
二部で明確にオーラ纏ったのはカイオウ・ファルコ・ヒョウくらいか?
後のキャラは闘気で攻撃出来てもオーラを纏ったようなセリフはないな
821マロン名無しさん:2010/06/23(水) 18:38:46 ID:???
カイゼルとシャチは全身からオーラ出てたけど
822マロン名無しさん:2010/06/23(水) 18:40:14 ID:???
>>821
あれがオーラか雰囲気を出すための演出家は不明
あれがオーラならレイも纏ったことになる
823マロン名無しさん:2010/06/23(水) 18:41:53 ID:???
ジュウケイは?
824マロン名無しさん:2010/06/23(水) 18:44:26 ID:???
オーラ纏ってるのはどんな描き方されてんの?
それがわかれば区別つくだろうけど
825マロン名無しさん:2010/06/23(水) 19:32:36 ID:Kv5+oeYU
六聖って何故あんな雑魚みたいに描かれたんだろう
826マロン名無しさん:2010/06/23(水) 19:51:31 ID:/VmOr0Ch
修羅国って何であんなに雑魚扱いだったんだろう?
827マロン名無しさん:2010/06/23(水) 19:57:37 ID:???
闘気の話題になってもコウリュウはいつも無視される
828マロン名無しさん:2010/06/23(水) 20:08:39 ID:???
コウリュウ≧リュウケン>ジュウケイ
829マロン名無しさん:2010/06/23(水) 20:40:31 ID:???
コウリュウとハンならいい勝負するだろうよ
830マロン名無しさん:2010/06/23(水) 20:43:56 ID:???
後の霞拳志郎がコウリュウ
831マロン名無しさん:2010/06/23(水) 20:44:52 ID:???
糞天の話は止めろっつってんだろ
超絶糞漫画最低最悪の内容で廃刊に追い込んだ汚物の話題は専用スレでな
832マロン名無しさん:2010/06/23(水) 22:04:55 ID:???
蒼天嫌われてるな、あの内容じゃ仕方ないけど
833マロン名無しさん:2010/06/23(水) 22:13:12 ID:???
嫌いどうこうではなく単純にスレ違いだから
834マロン名無しさん:2010/06/23(水) 22:13:33 ID:???
サウザー唯一の武器といっていい秘孔転移などは
北斗の奥義の一部にすぎないことになってるからなー
835マロン名無しさん:2010/06/23(水) 22:37:40 ID:???
描写    カイオウ>>ラオウ
作者補正 ラオウ>>カイオウ

結局、描写じゃラオウはカイオウに勝ち目ないから、補正云々やキャラの台詞で持ち上げるしかないんだよな
836マロン名無しさん:2010/06/23(水) 22:49:13 ID:???
原作のカイオウの哀れな負けっぷりを見たら
描写ラオウ>カイオウ
837マロン名無しさん:2010/06/23(水) 23:22:49 ID:???
>>798
ラオウ>カイオウ・サウザー>トキ>シン・レイ・シュウ・ユダ≧ヒョウ>ハン
トキは間違いなく強いが、不治の病を考えたら持ち上げすぎ、カイオウ・サウザーの一つ下なら妥当
838マロン名無しさん:2010/06/23(水) 23:33:29 ID:???
無想会得するもガチタイマンでケンシロウに負け
しょせんラオウはそこまでの男
ラオウに勝った無想ケンシロウですら初戦で一方的に半殺しにしたのがカイオウ
さらに再戦カイオウは鎧カイオウより遥かにパワーアップしたとケンが言っている
宗家ケン>>最終カイオウ>>>無想ケン>ラオウ
これぐらいの差があるよな
839マロン名無しさん:2010/06/23(水) 23:37:51 ID:???
サウザー=カイオウとか、シン、レイ>ヒョウ、ハンとかネタにしてもつまらん
840マロン名無しさん:2010/06/23(水) 23:38:41 ID:???
>>839
そのつまらん妄言を何年も言い続けてるのがこのスレの教祖という人種です
841マロン名無しさん:2010/06/23(水) 23:46:54 ID:???
三兄弟は別格
842マロン名無しさん:2010/06/23(水) 23:49:27 ID:???
>>840
賑やかしの雛段芸人みたいなもんだな
別に面白くもなんともないし、必要か不要かって言われたら完全に不要なんだけれど
TV的には盛り上がって見える
843マロン名無しさん:2010/06/23(水) 23:55:25 ID:???
>>839-840
自演乙
1部>2部は確定事項ですw
844マロン名無しさん:2010/06/24(木) 00:44:15 ID:???
仮想対決をさせると負けるのが分かっているので作中の噂話だけでキャラの強さを決めようとするのが教祖
845マロン名無しさん:2010/06/24(木) 00:47:47 ID:???
>>844
作中でもケンはラオウが最強と認め、設定としても2部は蛙とはっきり書いてある
描写を見ても三度の死闘を行ったラオウ>2戦目でチョップ2発で沈んだカイオウ
ケンシロウの発言、作中・作者の設定、原作の描写、どれを取ってもラオウ>カイオウ
ここの2部厨の屑が何を妄想しても無駄w
846マロン名無しさん:2010/06/24(木) 01:20:01 ID:AFtoLsS+
教祖さんよ今までコテンパンに君の考えは論破されてきたじゃないか(笑)
また言い返せなくなってコピペでも貼りまくるかい?
コピペ神拳は封印したのか?お前の本性知られたくないから出せないか
847マロン名無しさん:2010/06/24(木) 01:27:09 ID:???
ラオウのスペックで暗流+魔闘気バリヤー+宗家拳どうやってを攻略するのか考察するのはそれなりに面白いだろう
848マロン名無しさん:2010/06/24(木) 01:37:15 ID:???
作者の一声であっさりカイオウ撃破となる
849マロン名無しさん:2010/06/24(木) 01:59:38 ID:???
ハァ?
850マロン名無しさん:2010/06/24(木) 02:19:24 ID:???
カイオウの魔闘気なんざ、初戦にくそ弱いケンですらやる気を出したら効果なしになってたからなぁ
ラオウの闘気の前に魔闘気は成す術もなく沈黙するだろうよ
851マロン名無しさん:2010/06/24(木) 02:21:53 ID:hYx3j6PW
>>846
1部アンチが一人で何を言っても説得力無いな
1部を支持する奴は全員教祖扱いとか、どんだけ脳内お花畑なんだ
852マロン名無しさん:2010/06/24(木) 02:31:34 ID:???
へぇ
853マロン名無しさん:2010/06/24(木) 06:50:00 ID:???
二部厨って、作中の台詞をねじませて解釈するからな
設定見ても、ケンシロウに強さを認められた六聖>全く相手にされてない羅将だろうに
854マロン名無しさん:2010/06/24(木) 06:53:17 ID:???
>>850
そうそう、暗流は別に絶対的な奥義じゃないんだよな
ラオウや怒ケンシロウなら闘気で無効化も余裕だろうな
原作でもそんな描写があるしな
855マロン名無しさん:2010/06/24(木) 07:04:06 ID:???
>>854
出たw
教祖得意の自演w
856マロン名無しさん:2010/06/24(木) 07:11:06 ID:???
>>855
おまえが自演しまくってるから、他人も自演してると思うんだよ

二部厨って、議論に負けると自演とか教祖とか言って相手を貶めようと
するよな、本当に馬鹿な奴だ
857マロン名無しさん:2010/06/24(木) 08:10:14 ID:???
え?
858マロン名無しさん:2010/06/24(木) 08:17:43 ID:???
>>853>>856
しかも冗談にしても全然笑えない自己紹介だ
かわいそうに
859マロン名無しさん:2010/06/24(木) 08:21:49 ID:l6TrqAkA
>>849=852=855=857=858
2部厨は自演が酷すぎる、2部教祖と言ったほうが正しいかな
860マロン名無しさん:2010/06/24(木) 08:23:06 ID:???
んな煽り合いどうでもいいから強さ議論しろやボケ
861マロン名無しさん:2010/06/24(木) 08:32:32 ID:???
作中で描かれた客観的な事実

ケンシロウが修羅国を井の中と評価した
ケンシロウやカイオウが一部を強き男たちの戦場と呼んだ
ヒョウは脆弱だから修羅国に残された
ヒョウは血が薄い
宗家の限界を超えたのが神拳
ケンシロウに強さを認められた一部キャラはラオウ・トキ・六聖
二部キャラはカイオウのみ

これだけ、六聖>羅将の証拠があるのに二部厨は六聖どころか
トキとヒョウやハンを同格とか思ってるからな。本当に痛い
862マロン名無しさん:2010/06/24(木) 08:34:33 ID:hYx3j6PW
〜議論再開〜
作中でもケンはラオウが最強と認め、設定としても2部は蛙とはっきり書いてある
描写を見ても三度の死闘を行ったラオウ>2戦目でチョップ2発で沈んだカイオウ
ケンシロウの発言、作中・作者の設定、原作の描写、どれを取ってもラオウ>カイオウ

カイオウの魔闘気なんざ、初戦にくそ弱いケンですらやる気を出したら効果なしになってたからなぁ
ラオウの闘気の前に魔闘気は成す術もなく沈黙するだろうよ
863マロン名無しさん:2010/06/24(木) 08:37:00 ID:???
暗流天破は無重力空間を作るだけだからな
864マロン名無しさん:2010/06/24(木) 08:37:51 ID:???
コピペじゃねーか
865マロン名無しさん:2010/06/24(木) 08:42:42 ID:???
水影心使ったのか
866マロン名無しさん:2010/06/24(木) 08:43:42 ID:???
とりあえず、事あるごとにage荒らししているマナーもクソもない連中(?)はどうにかならないものか
867マロン名無しさん:2010/06/24(木) 08:45:17 ID:???
sage推奨とかないだろこのスレは
868マロン名無しさん:2010/06/24(木) 08:47:12 ID:???
推奨どうこうじゃなくvipじゃねーんだここは
ましてや粛々と議論を進めたいやつだっているだろうに
図書館で大声出したら普通つまみだされるだろ?
常識で考えろって話なんだ
869マロン名無しさん:2010/06/24(木) 08:50:29 ID:???
何言ってんだか、二部厨が自演とか言うからID出したんだろうに
870マロン名無しさん:2010/06/24(木) 08:52:51 ID:O/1XCYPZ
>>866=868
自演がばれてるからってファビョるなよ二部教祖さん、荒らしはいいから議論しろよ
871マロン名無しさん:2010/06/24(木) 08:58:35 ID:???
いや、そりゃレスの流れを見れば池沼でなけりゃ同一の書き込みだとわかるだろーよw
で、ID出したら一体何が保証されんの?
そんなもの初めから意味なんてねーんだから一々出したり引っ込めたりてんじゃねーよマヌケって話なんだよ
872マロン名無しさん:2010/06/24(木) 09:02:54 ID:???
ま、そうやって反応しているところを見ると
自分が場違いである事を理解できる能力は辛うじて残っているようだがな
873マロン名無しさん:2010/06/24(木) 09:09:19 ID:???
このスレにモラルはありませーん
874マロン名無しさん:2010/06/24(木) 09:10:01 ID:???
>>871
二部厨の書き込みのことですね。
875マロン名無しさん:2010/06/24(木) 09:59:37 ID:???
>>847
というかそいうことをやって強さを割り出すのが強さ議論だと思うけど
教祖理論は噂によるとラオウの方が強いらしいのでそれらも攻略できるというようなものだから議論にならずつまらない
876マロン名無しさん:2010/06/24(木) 10:13:01 ID:???
作者補正でラオウ>カイオウ確定だしなあ
877マロン名無しさん:2010/06/24(木) 12:03:41 ID:???
ケンシロウより弱いラオウ
878マロン名無しさん:2010/06/24(木) 12:50:36 ID:???
作者が監修した本のランキングでラオウ>ケンは否定された
北斗最強キャラはケンシロウで確定済み
879マロン名無しさん:2010/06/24(木) 14:24:07 ID:???
どう読めば チキン>ケンシロウになるかな?

最後チキンは為す術なくなって一発に賭けるも結局はカウンターでの完敗
880マロン名無しさん:2010/06/24(木) 14:35:26 ID:???
ケンシロウ>カイオウ>へたれで確定だろ
881マロン名無しさん:2010/06/24(木) 14:53:32 ID:???
ケンが戦った相手で最も強かったのがラオウ
ケン>ラオウ>カイオウ、サウザー
882マロン名無しさん:2010/06/24(木) 15:09:03 ID:b2tgU7b/
サウザーって何でラオウに挑まなかったんだ?
ラオウは戦う意思あっても謎で避けてたけど、サウザーはおかまいなしに攻めればいいのに。
883マロン名無しさん:2010/06/24(木) 15:26:06 ID:???
>>882
サウザーのケンへの態度を見たら、神拳への認識が解る
神拳伝承者みたいな下郎などいつでも倒せる、まずは十字陵を完成させ、その後に捕らえたら良いという考えだった
逃げ回るラオウを見てサウザーも得意になった。むしろラオウの逃げ様があったからこそ、ケンに対しての下郎扱いに繋がったのかも
884マロン名無しさん:2010/06/24(木) 15:27:44 ID:???
>>882
子供を奴隷にする、レジスタンスに毒を盛る、
基本的にサウザーも臆病者
885マロン名無しさん:2010/06/24(木) 15:29:34 ID:???
ラオウがサウザーに対して逃げ回るなんて描写ないだろ
サウザーの配下もラオウに「あ・・・あなたは!!」とか言って驚いてたから、
サウザーとラオウは表面上は同盟関係みたいなもんだろ
どっちも攻める理由が無い
886マロン名無しさん:2010/06/24(木) 15:31:56 ID:???
ラオウが1番恐れたのは、たとえサウザーに勝っても無傷ではすまない可能性を考慮して、
そこをトキかケンに襲われるのを恐れたんだろ。3すくみのパワーバランスの問題。
887マロン名無しさん:2010/06/24(木) 15:34:54 ID:???
>>886
ケンやトキは弱っている所を狙うようなキャラじゃないだろ
888マロン名無しさん:2010/06/24(木) 15:38:08 ID:???
自分が死ぬと、部下が暴徒になるのは分かってたんだから、
襲ってくるのがケンやトキじゃないにしても、>>886みたいな考慮は指導者としてはするだろ
889マロン名無しさん:2010/06/24(木) 15:45:06 ID:???
>>888
そういう事なら理解できるよ
流石にラオウが逃げ回る事はないだろうけど、戦ったら敗色が濃いと思ってたのは間違いない
890マロン名無しさん:2010/06/24(木) 17:01:07 ID:???
まあ順序があるからな
ラオウはケンを倒して伝承者になってから
サウザーは南斗を平定してから、と考えていただろう
891マロン名無しさん:2010/06/24(木) 17:05:26 ID:???
>>879
バラン戦のやつを真に受けたんだろ
892マロン名無しさん:2010/06/24(木) 19:18:10 ID:???
キング・オブ・チキンはラオウで決まりだが
キング・オブ・へたれは誰だろう、シンかカイオウかな
893マロン名無しさん:2010/06/24(木) 19:20:39 ID:???
カイオウ
894マロン名無しさん:2010/06/24(木) 19:21:49 ID:vkweuEOS
サウザーはちょっと勘違いくんだからな
南斗勢はケンシロウがラオウ倒すまでの余興
ファザコンで世間知らずで傲慢
895マロン名無しさん:2010/06/24(木) 19:31:37 ID:???
ラオウは最弱
896マロン名無しさん:2010/06/24(木) 20:10:53 ID:???
ラオウは逃げたんじゃなくて博打をせずに避けたと何度言わせれば分かるんだバカイオウ厨
897マロン名無しさん:2010/06/24(木) 20:14:10 ID:???
キングオブキングなのがラオウ
キングオブチキンなのがバカイオウ

これでおk
898マロン名無しさん:2010/06/24(木) 20:17:46 ID:???
ハン(笑)やヒョウ(笑)なんて病を患っているトキにさえ完敗するだろうな
健康なら瞬殺間違いないw
あのジャギですら認めた男だから
899マロン名無しさん:2010/06/24(木) 20:29:26 ID:???
>>896から教祖が自演しだしてすぐ分かるなw
900マロン名無しさん:2010/06/24(木) 20:46:19 ID:???
ラオウは自分の強さを誇示するために伝説をつくろうとしていたぐらいだから
万が一サウザー相手に負けるとそれも適わないから慎重になったんだろう
つまり武蔵と同じでラオウは伝説を作るために勝てる相手としか戦おうとしなかった臆病者でありチキン

キングオブチキン=ラオウ

チキンであるがゆえにユリアを殺せず、秘孔を突いて病状を抑えて命を延ばした愛ある行動に
ケンシロウは感謝の気持ちを込めて、最大の強敵と言っただけで、強さだけで言ったわけではないよ

最大の強敵(きょうてき)=カイオウ
最大の強敵(とも)=ラオウ

これでおk
901マロン名無しさん:2010/06/24(木) 20:50:38 ID:???
キングオブ元キングwwww
902マロン名無しさん:2010/06/24(木) 20:54:31 ID:???
サウザーはリアルな強さより、将星の宿命に溺れて、その立場から他は下郎と勘違いした二流拳士
宿命なんて回りが勝手に思い込んでいただけで、実際は何の根拠もないってことが理解できなかった
本来はジュウザこそが聖帝だった
ジュウザの鳳凰拳だったらラオウなんて楽勝だったよ
903マロン名無しさん:2010/06/24(木) 20:59:37 ID:???
ジャギがトキを認めたというより、自分の兄貴だったら素直に認める性格だっただけだと思うよ
ケンシロウが弟だったから認めなかっただけで、もしケンシロウが兄貴だったら認めていたよ
904マロン名無しさん:2010/06/24(木) 21:02:06 ID:h3wVk5L5
サウザーと戦ったときのケンシロウは,南斗の仁の星の力を借りたように、
その直前までよろよろの状態が、神懸かり的に傷がふさがって再起してい
た状態。

 普通あり得ない状態で、サウザーに対すれば、勝つでしょ
 ケンシロウは、(天帝の妹)リンとかを通して神懸かり的な状態になると無敵
 これ作中によく出てきたシーン
 この場合は南斗の仁の星が北斗に、南斗の将星を倒す力を与えた
 
初戦持ち出してケンシロウが強いとかいう、阿呆が多いが、サウザーは
最初からケンシロウ殺すつもり無かったし=生き埋めの人柱にしたかっ
たからw
905マロン名無しさん:2010/06/24(木) 21:17:13 ID:???
傷をふさぐくらいサウザーもやってるでしょ
元々ケンシロウの回復はラオウより早いし、仁の星の力を借りたというより
シュウの心の叫びに導かれただけで、これはリンの時も同じ
元々拳技はケンシロウに分があったから、謎が解ければそれほど難しい相手でもなかっただけで
初戦でもサウザーの実力云々より謎に惑わされて、動揺した隙をやられただけで、実力は最初からケンシロウが上だっただけの話
つまりサウザーは二流
間違いなくオウガイより弱い
一子相伝の宿命によりサウザーに倒される運命を選択しただけで実力でオウガイを倒したわけではない
906マロン名無しさん:2010/06/24(木) 21:22:06 ID:???
キングオブキングなのがラオウ
キングオブチキンなのがバカイオウ

これでおk
907マロン名無しさん:2010/06/24(木) 21:23:33 ID:???
教祖さん作者にラオウ最強否定されたからってヤケになってるのか
908マロン名無しさん:2010/06/24(木) 21:25:52 ID:???
サウザーは自分の特異体質も強さのうちと思った勘違いやろう
それなら質は違うが特異体質のハートとたいして変わりはない
拳技以外のことで、強さを誇示する時点で、武器を持ち出すジャギと心理的に変わりはないよ
そんな二流相手にビビッたラオウはどんだけチキンなんだって話だよ
人柱にする目的だったから本気じゃなかったなんてとんでもない
拳で適わないから謎に頼っている時点で本気出しても勝てないと言っているようなもんだよ

本来拳法家として恥ずべき好意なのに、それも分からないサウザーは幼稚というしかない
909マロン名無しさん:2010/06/24(木) 21:28:09 ID:???
ニ戦目のケンの動きを見切ったサウザー>ケンの動きを見切れなかったカイオウ
910マロン名無しさん:2010/06/24(木) 21:28:24 ID:???
1部キャラなんて雑魚ばかりだしな
サウザーなんて闘気技使えるバラン相手でも怪しいよ
911マロン名無しさん:2010/06/24(木) 21:28:55 ID:???
>>907
教祖じゃねーよw
北斗三兄弟厨だ
912マロン名無しさん:2010/06/24(木) 21:29:54 ID:???
キングオブキングなのがラオウ
キングオブチキンなのがバカイオウ

これでおk
913マロン名無しさん:2010/06/24(木) 21:30:29 ID:???
神拳を盗んだバラン>>琉拳のカイオウ
914マロン名無しさん:2010/06/24(木) 21:31:01 ID:???
つまり

ラオウ>>>>>>>>バラン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>バカイオウ(笑)
915マロン名無しさん:2010/06/24(木) 21:35:19 ID:???
ハッキリ言って星の宿命なんてものは初めからないよ
ただ感覚的に常人より敏感な彼らだから、強敵(とも)の叫びに気付く勘のよさが際立っているだけの話
水影心で強敵達の技を覚えて、それをケンシロウなりに強敵(とも)達の魂が俺を強くしているというふうに解釈しているだけで
元々はケンシロウ個人の力であり、本人の受け取り方の問題であるだけの話

相手があっての自分であるというケンシロウらしい考え方とも言えるけどね
916マロン名無しさん:2010/06/24(木) 21:39:49 ID:???
オウガイならリュウケンとも互角の勝負ができそうだな
南斗拳士も北斗三兄弟に匹敵する才能があれば、水鳥拳のロフウみたいに闘気を体から発散することができるんですかね
オウガイも全盛期はロフウみたいに闘気発散していたかもね
917マロン名無しさん:2010/06/24(木) 21:44:00 ID:???
子供サウザー如きに負けるんだからたかが知れてるわ
918マロン名無しさん:2010/06/24(木) 21:51:35 ID:???
オウガイも先代伝承者を殺して伝承者になったのだろうから
そうした拳に生きるものの業を背負って生きるのが伝承者のつらい所
それから開放されるためには、自分を殺すしかない
だからあえてサウザーに殺される運命を選択しただけの話
オウガイも歳だし、いい加減伝承者としての業から開放されたかったというのが本音かもよ
919マロン名無しさん:2010/06/24(木) 22:30:39 ID:???
>>918
サウザーの回想を見る限りは、オウガイはかなりの人徳者で温かい心の持ち主
もちろん修行には厳しいが、間違いなくサウザーを愛していた
誤ったのはサウザーの心の優しさ(弱さ)と師匠への絶大な愛を見抜けなかった為、サウザーが歪んでしまった事
業から開放されたかった一心という事はまず無いだろうし、オウガイを冒涜する事になると思う
920マロン名無しさん:2010/06/24(木) 22:45:12 ID:???
オウガイ→馬鹿
リュウケン、ジュウケイ→屑
921マロン名無しさん:2010/06/24(木) 22:49:22 ID:???
ケンシロウ師匠は弟子育成放置
922マロン名無しさん:2010/06/24(木) 22:50:35 ID:???
>>916
同人のキャラ出すなよ
923マロン名無しさん:2010/06/24(木) 22:52:06 ID:8Vo0GiQg
ケンシロウとサウザーの戦い見てるラオウの表情が余裕すぎる
サウザーの技量を見てかなり格下のように見てる
924マロン名無しさん:2010/06/24(木) 22:57:23 ID:???
ケンが目の前で気絶(倒されたと思った)させられても、ラオウとトキは眉一つ動かしてないからな
しかもトキを先にぶつけて、サウザーが生き残ったとしても弱ったところを倒すつもりだったんだろうラオウは
925マロン名無しさん:2010/06/24(木) 22:59:05 ID:???
トキぶつけて、謎バレすれば、後はもう何とでもなると思ってたんだろ。仮にトキが負けても
ラオウがサウザーの技量を恐れる描写はないからな、謎にはびびりまくってるけど
素の技量自体は相当の差があるんだろうな
926マロン名無しさん:2010/06/24(木) 23:01:53 ID:???
トキはサウザー唯一の天敵
927マロン名無しさん:2010/06/24(木) 23:11:25 ID:???
サウザーが謎だけの男ならデカパンチで終了するんだけどなw
928マロン名無しさん:2010/06/24(木) 23:11:46 ID:???
ラオウの技量を100としたら
サウザーは60
ケンシロウは70+α
みたいなもんでしょ
929マロン名無しさん:2010/06/24(木) 23:22:22 ID:???
ラオウ高すぎざけんなww
930マロン名無しさん:2010/06/24(木) 23:29:47 ID:???
ケンシロウ 100
ラオウ 95
トキ 95
カイオウ 90
ファルコ 85
ヒョウ 80
ハン 80
サウザー 70

こんなもん、だが、サウザーは謎が、ヒョウ、カイオウには魔闘気があるので
格上にも勝てる可能性あり。逆にファルコ、特にトキはハンディキャップがあるので、格下に負ける可能性あり
931マロン名無しさん:2010/06/24(木) 23:31:28 ID:???
ケンの動きを見切れなかったハンやヒョウよりサウザーは上だな
ケンシロウ 100
ラオウ 95
トキ 95
カイオウ 90
ファルコ 85
ヒョウ 80
ハン 80
サウザー 80
932マロン名無しさん:2010/06/24(木) 23:35:27 ID:???
ケンシロウでさえ鳳凰拳を駆使したサウザーには一指も触れることができなかった。
サウザーの秘孔を露呈させておくという事前対策を打っておかなければ、
天破を成功させることはできない。
「貴様の体の謎はトキが知っておるわ!」とラオウが発言したせいで、
サウザーはトキを警戒し、最初から虚を捨て鳳凰拳を使ってくる可能性が高い。
結局トキが天破を習得していたとしても、サウザーの正確な秘孔の位置は把握できないので
トキの天破は不発に終わる。
933マロン名無しさん:2010/06/24(木) 23:44:16 ID:???
むしろトキは天破を撃てない、原作で使ってない技を使えるように扱うのはおかしいだろ
934マロン名無しさん:2010/06/24(木) 23:53:22 ID:mVMMOpdA
天翔を目の前で見てるにも関わらず焦った表情全くしてないラオウとトキ(笑)
技に移行する前に勝負あった発言されちゃってサウザー悲惨だな

シュウの物真似拳も見きれないで傷を付けられるサウザー
謎バレしたサウザーの誉めれるとこって天翔で二回ケンシロウのパンチかわした程度(攻撃力は無し)
935マロン名無しさん:2010/06/24(木) 23:59:34 ID:???
有情破顔拳も闘気で秘孔突く技だし天破いらんだろ
936マロン名無しさん:2010/06/25(金) 00:01:29 ID:???
まああれだけ秘孔が露わになったサウザーを見ればトキもラオウも安堵するわな。
937マロン名無しさん:2010/06/25(金) 00:02:30 ID:???
謎が明らかになった途端乱入してサウザー瞬殺するラオウ
938マロン名無しさん:2010/06/25(金) 00:20:46 ID:???
乱入してはみたが天翔に手も足も出ず恐怖で膝がブルガタするラオウ
939マロン名無しさん:2010/06/25(金) 00:29:00 ID:???
有情破顔拳は打ち込んできた相手の手足の秘孔を突く技
940マロン名無しさん:2010/06/25(金) 00:33:24 ID:???
じゃあ有情破顔拳で手足の秘孔突けば手足破壊できるね
941マロン名無しさん:2010/06/25(金) 00:51:00 ID:???
天翔には無効だけどね
942マロン名無しさん:2010/06/25(金) 01:03:52 ID:???
>>932
妄想も大概にしとけよ
943マロン名無しさん:2010/06/25(金) 01:06:18 ID:???
天破と良く見比べてみればわかるけど
あれは明らかに闘気を飛ばして秘孔を突く技だよ
944マロン名無しさん:2010/06/25(金) 01:29:22 ID:???
雑魚2匹を倒した程度の実績の破顔拳では説得力が無いわ
しかもその後吐血して苦しむ始末、闘気系の技は病弱な体に堪えるらしい
945マロン名無しさん:2010/06/25(金) 01:30:51 ID:???
ケンシロウ 100
ラオウ 99
トキ 95
カイオウ 85
ファルコ 85
サウザー 85
シン 80
レイ 80
シュウ 75
ユダ 75
ジュウザ 75
フドウ 75
ヒョウ 65
ハン 60
946マロン名無しさん:2010/06/25(金) 01:32:43 ID:???
二部厨は必死にヒョウやハンをサウザー以上にしたがるが実際のヒョウや
ハンの実力はユダより下です
947マロン名無しさん:2010/06/25(金) 01:33:24 ID:???
拳技の高さだろうけど、1部厨の俺から見てもヒョウとハンが低すぎる
80台の力はもってるだろ流石に
948マロン名無しさん:2010/06/25(金) 01:36:47 ID:???
ザコだろうが達人だろうが当たれば即ち一撃必殺
秘孔の効果に対象の強弱を加味するのはあまり意味のない事だね
吐血についても技の最中、もしくは直後で吐血しているわけじゃないから
闘気放出と吐血の関連性は「実際の所よくわからないがそれなりに消耗するんじゃない?」くらいが正解だね
949マロン名無しさん:2010/06/25(金) 01:44:28 ID:???
サウザー厨が必死になるとはやはりトキは天敵か
950マロン名無しさん:2010/06/25(金) 01:46:14 ID:???
>>947
無いだろ、ヒョウはユダ以下だからこのくらいが妥当だよ
ちなみに伝承直後ケンシロウが80前後
951マロン名無しさん:2010/06/25(金) 01:47:34 ID:???
最初から謎知ってる上にどっちの解説本でも強さはトキ>サウザーなのであきらめろ
952マロン名無しさん:2010/06/25(金) 01:48:07 ID:???
>>948
トキは思いっきりラオウの秘孔を突いてたが効かなかったような
953マロン名無しさん:2010/06/25(金) 01:51:22 ID:???
トキの作中で一番強いときはラオウ初戦時
ラオウ再戦時は病によって秘効突いても効かないくらいに弱体化してる
954マロン名無しさん:2010/06/25(金) 02:07:45 ID:???
>>947
教祖が作ったクソランクだから、マジレスせんほうが良いぞ
955マロン名無しさん:2010/06/25(金) 02:19:36 ID:???
956マロン名無しさん:2010/06/25(金) 02:23:57 ID:???
>>951
解説本は素の拳技の高さを表してるんじゃね?
原作の描写を見るに、雑魚を倒す程度の闘気放出で吐血
闘気技意外だと天翔を使われたらトキに成す術が無い上
十字拳一発でも食らえば病弱のトキには耐えられそうもない
トキが勝つ可能性も良くて五分五分程度かと
957マロン名無しさん:2010/06/25(金) 03:31:29 ID:???
この時間帯だけは、ケンシロウもラオウもカイオウもトキもサウザーも日本代表を応援しています
958マロン名無しさん:2010/06/25(金) 04:07:47 ID:gtNRrTNO
教祖が反論出来なくなってきたからコピペ作戦になってきたな
959マロン名無しさん:2010/06/25(金) 07:11:12 ID:???
教祖=今日の審判
960マロン名無しさん:2010/06/25(金) 08:00:25 ID:???
>>956
十字鳳対策なら闘気で突く有情破顔拳あるだろ
どの道トキの方が数段有利
961マロン名無しさん:2010/06/25(金) 08:32:06 ID:???
有情破顔拳は普通に手で突く技
闘気らしきものは手を振ったときの衝撃波だよ
闘気で秘孔を突いたんだったら闘気は面ではなく天破みたいに点になるだろ
962マロン名無しさん:2010/06/25(金) 09:09:23 ID:???
解釈の相違だな
どの道トキが有利ですが
963マロン名無しさん:2010/06/25(金) 12:19:57 ID:???
十字陵上まで登るのに体力使ってふらふらです
964マロン名無しさん:2010/06/25(金) 12:46:15 ID:???
一体いつから十字鳳は闘気ならなんでも通るみたいな珍解釈になったのか

965マロン名無しさん:2010/06/25(金) 12:59:11 ID:???
トキ厨の妄想ですから
ケンが扱う究極秘奥義の天破を、不意打ちしたからこそ天翔を破れたんだけどな
966マロン名無しさん:2010/06/25(金) 15:44:43 ID:???
ではではアッタマの悪い糞サウザー厨の為に解説を入れます
もともと北斗神拳のコンセプトは
「ツボを押すことで何やらすごい力が加わわると体の内部から破壊され、【その凄まじい衝撃は突いた後ろ側を破壊する】」
というものです、これは北斗の拳の基本コンセプトを作った堀井氏の証言があり公式設定と言って差し支えないでしょう

ではこの基本コンセプトを踏まえたうえで天破活殺と有情破顔拳について検証してみましょう
967マロン名無しさん:2010/06/25(金) 16:02:59 ID:???
天破活殺
カメハメ波の要領でタメを作り(おそらく)闘気を指先に集約、弾丸のように打ちだした上で対象となるものの秘孔を突く究極奥義
この時闘気の弾丸は【対象者の前面には傷を付けず、その威力効力は体の裏側につきぬけ発揮される】
【また闘気なる不思議エネルギーの威力は対象者を透過する事で減衰する事はなく
ほとんどそのままの威力で突き抜けた先の被造物にすらダメージを与える】
こんな所でしょうか
有情破顔拳
トキの振りかざした掌による超スピードの衝撃で牢にヒビが入ったのであれば
当然その威力は看守(?)に当たった面で効力を発揮せねばならず
南斗の真空波攻撃よろしく表皮や衣服を切り裂いたりするはずである
しかしそのような描写は一切なくヒビ自体、天破同様闘気という不思議エネルギーによる破壊の発露に他ならない
そして技の性質によるものなのかトキの技量によるものかは不明だが
打ち出した闘気のエネルギーは看守の秘孔を突きつつ見事に体だけを透過して
後ろの壁へと減衰する事なく威力を発揮しているのである

秘孔を突いたのであれば破壊の跡は点になるのではないかという主張であるが
これは有情の特性というよりトキの技量によるものなのではないか
つまりトキは面で闘気を打ち出せるということである
これはすなわちトキが闘気で秘孔を突ける有効範囲は天破(胸部)よりも縦方向に相当広い(体の全身)と断言出来るのである

そして最後に天翔が横方向に回避行動したような形跡は原作のどこにも見当たらないということを付け加えて解説を終了させていただく
968マロン名無しさん:2010/06/25(金) 16:58:49 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=PsTcinn_Ats&feature=related

南斗衆の中で空中に秀でた鳳凰拳と水鳥拳。
ユダが絶賛したレイの空中奥義でさえ、北斗衆の中で腕力頼りと言われるラオウでも破ってる。
ラオウやケンシロウより遥かに技量で高いトキが鳳凰拳天翔十字砲()をどう料理するかはトキの選択次第。
ラオウトキ「あれは天派の構え。たがいに奥義を出した以上、勝敗を分けるのは互いの能力次第」
ケンシロウは天破活殺を使い、天破後の再空襲は有情拳で無傷で終わり。

七星点心の伝授がなぜ遅れラオウを慄かせたのかは知らんが、リュウケンが3人の特性に合わせて限られた技しか教えなかったとすれば伝承されてない技がでてくる。
にもかかわらず3人とも互いの拳を用いることはできる。 無双()は別

トキなら知られてるところでは天派、破顔、、天翔百烈を筆頭に何かしらの技で勝つだろうな。
969マロン名無しさん:2010/06/25(金) 17:06:11 ID:???
天翔使えばトキに勝てる←は?
なぜならトキは天破使えないから←は?
病弱な体では一撃だけで致命傷となりうるから←当たるの?

ケンシロウが相打ちだったなら、トキがどう捌ききれるかの議論はできるが、ケンシロウがほぼ無傷で勝っちゃってる所を見ると
無理じゃないの? というかサウザーは地上戦の方が強かった。
970マロン名無しさん:2010/06/25(金) 20:57:58 ID:P40knKTc
>>934
しかし捏造厨は恐ろしいw

ラオウは、天破がサウザーに確かに効果があって、サウザーが飛び上がれず、
再び鳳凰拳が使えなくなって、初めて勝負あったといっているわけだが?

鳳凰見た瞬間には、ラオウは勝負あったとは、いっていないんだぜw

天破でも、サウザークラスなら、達人クラスでもハズした秘孔の突きでは、
必ずしも致命にならない場合を知っていたからだろw
971マロン名無しさん:2010/06/26(土) 01:22:03 ID:NRdItKE8
まぁサウザーは雑魚だな
972マロン名無しさん:2010/06/26(土) 01:22:24 ID:???
>>968
北斗神拳の奥義が伝えられるのはただ一人
伝承者以外に奥義は伝えられない
ただそれだけ
トキは天破は使えない
973マロン名無しさん:2010/06/26(土) 01:29:25 ID:???
強敵認定のサウザーが雑魚なら、登場キャラ全員雑魚だな
2部キャラは蛙なので雑魚以下か・・・
974マロン名無しさん:2010/06/26(土) 11:31:24 ID:???
謎抜きならカイオウ>>>>>>サウザーだな
975マロン名無しさん:2010/06/26(土) 18:05:43 ID:???
謎ありサウザー>カイオウ
976マロン名無しさん:2010/06/26(土) 18:21:02 ID:???
暗流抜きならサウザー>>>>>>>>>>>>>>カイオウ
977マロン名無しさん:2010/06/26(土) 19:03:37 ID:???
暗流抜きでも、魔闘気とデフォの拳力で、カイオウ>>>サウザー だろ
特に魔闘気なんて、ケンは1発食らっただけでかなりの大ダメージ受けてたぞ
ヒコウ関係ないしね
978マロン名無しさん:2010/06/26(土) 21:26:47 ID:???
ケンですら難しかったんだ、カイオウは天翔を捕らえる拳技を持ってないだろ
979マロン名無しさん:2010/06/26(土) 21:29:55 ID:???
天翔対策って暗琉天破やればいいんじゃないの
980マロン名無しさん:2010/06/26(土) 22:01:44 ID:???
暗流が

天翔に効かなければサウザー勝利
天翔に効けばカイオウ勝利

永遠に結論でないな
981マロン名無しさん:2010/06/26(土) 23:47:58 ID:???
琉拳は闘気で破孔を突けるよ
ジュウケイがヒョウにやっている
982マロン名無しさん:2010/06/27(日) 02:46:28 ID:???
ありゃヒョウに仕込んであった封印を呪文で解いただけのような気もするが
983マロン名無しさん:2010/06/27(日) 03:30:19 ID:???
ちゃんと手からビームが出てる
984マロン名無しさん:2010/06/27(日) 03:47:20 ID:???
じゃあジュウケイが最強でいいわ
985マロン名無しさん:2010/06/27(日) 09:18:21 ID:???
>>980
無想でも暗流に敗れたのに、十字鳳ごときが暗流を敗れるわけねーよw
986マロン名無しさん:2010/06/27(日) 09:20:42 ID:???
>>978
本末転倒だな
ケンはあっさり破ってるが?トキにも「まだ構えから動きにも入ってないケンの勝利」と言ってるし

普通は、サウザー戦よりも遥かに強い無想ケンを破った暗流>>>>>>>>>>天翔 と読むだろ
987マロン名無しさん:2010/06/27(日) 09:22:29 ID:???
>>985
それに尽きるな
988マロン名無しさん:2010/06/27(日) 09:24:03 ID:???
サウザーファンは、何がなんでも天翔を無想と同格にしたがるよね
天翔の羽のように舞う行為なんて、ファルコの数多い奥義の中の1つだろ
989マロン名無しさん:2010/06/27(日) 10:45:27 ID:???
>>985-988
自演乙
天翔は北斗神拳究極秘奥義天破に敗れた(他流派の闘気技)
無想は琉拳の暗流に破れた(他流派の奥義)
暗流は相手を一瞬の無重力状態にする奥義
2部教祖は相手を無重力状態にする事で空中を移動する物体を
止められると証明する必要があるな
暗流>天翔の証明をよろしく
990マロン名無しさん:2010/06/27(日) 10:52:56 ID:???
サウザー厨必死すぎwwwwwwwwww
991マロン名無しさん:2010/06/27(日) 10:53:51 ID:???
>>988
まさに>>988の言うとおりだな
サウザー教祖の十字鳳のクソ過大評価は異常
992マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:01:04 ID:???
>>989
>2部教祖は相手を無重力状態にする事で空中を移動する物体を
止められると証明する必要があるな

アホか?お前が最初に「十字鳳>>>>>>>>無想」と言うのを証明しないといけないんだが
993マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:03:34 ID:???
天翔と暗流の話をしてるんだが?
994マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:04:10 ID:???
>>989それ以前に無重力空間じゃ地がないから、足使って飛ぶことはできんだろ
馬鹿かお前
ケンシロウ初戦の時と同じように、いきなりフームと暗琉天破やられて終わりだよ
995マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:07:05 ID:???
暗流の及ぶ範囲は狭い上、天翔の移動距離はかなりあるので、発動されたら止めようがないと思われる
996マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:08:28 ID:???
>天翔の移動距離はかなりあるので

そんなにないだろ
997マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:10:48 ID:???
黒夜叉とヒョウの距離の描写を見る限り、天翔の飛距離があれば問題ない
998マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:11:18 ID:???
>>995で?サウザーはそんなに飛んだの?
999マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:14:05 ID:???
北斗1000手壊拳!
1000マロン名無しさん:2010/06/27(日) 11:15:06 ID:???
北斗1000手殺!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。