北斗の拳強さ議論スレ120

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
『週刊少年ジャンプ』(集英社)1983年41号から1988年35号に連載された漫画『北斗の拳』のキャラの強さをこの漫画の内容のみに基づいて議論するスレです。

原作終了後のインタビュー・書籍・アニメなど原作以外の一切は考察の対象外です。
そういうものも含めて議論したい人は
北斗の拳ハイブリッド強さ議論2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1252418874/

前スレ
北斗の拳強さ議論スレ119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1276095184/
2マロン名無しさん:2010/06/14(月) 12:22:05 ID:???
3マロン名無しさん:2010/06/14(月) 12:22:33 ID:???
4マロン名無しさん:2010/06/14(月) 12:23:13 ID:???
北斗の拳強さ議論スレ86
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1240910060/l50
北斗の拳強さ議論スレ85
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1238496942/l50
北斗の拳強さ議論スレpart84
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1235973309/l50
北斗の拳強さ議論スレpart83
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1235361329/l50
北斗の拳強さ議論スレッド82
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1234366528/l50
北斗の拳強さ議論スレッド81
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1233713010/l50
北斗の拳強さ議論スレッド80
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1232471162/
北斗の拳強さ議論スレッド79
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1231435637/l50
北斗の拳強さ議論スレッド78
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1230393511/l50
北斗の拳強さ議論スレッド77
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1229090948/l50
北斗の拳強さ議論スレッド76
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1228480576/l50
北斗の拳強さ議論スレッド75
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1227708798/l50
北斗の拳強さ議論スレッド74
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1226419138/l50
北斗の拳強さ議論スレッド73
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1225008967/l50
北斗の拳強さ議論スレッド72
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1224081445/l50
北斗の拳強さ議論スレッド71
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1221908500/l50
5マロン名無しさん:2010/06/14(月) 12:23:41 ID:???
北斗の拳強さ議論スレッド70
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1217672855/l50
北斗の拳強さ議論スレッド69
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1212585932/l50
北斗の拳強さ議論スレッド68
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1209739609/l50
北斗の拳強さ議論スレッド67
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1207308109/l50
北斗の拳強さ議論スレッド66
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1199231608/l50
北斗の拳強さ議論スレッド65
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1193701376/l50
北斗の拳強さ議論スレッド64
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1191932883/l50
北斗の拳強さ議論スレッド63
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1190711440/l50
北斗の拳強さ議論スレッド62
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1188922772
北斗の拳強さ議論スレッド61
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1185071274
北斗の拳強さ議論スレッド59(実質60)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1182383826
北斗の拳強さ議論スレッド59
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1182359887/l50
北斗の拳強さ議論スレッド58
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1181894067/l50
北斗の拳強さ議論スレッド57
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1181062595/l50
北斗の拳強さ議論スレッド56
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1179585210/l50
北斗の拳強さ議論スレッド55
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1177433721/l50
6マロン名無しさん:2010/06/14(月) 12:24:32 ID:???
北斗の拳強さ議論スレッド54
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1176467381/l50
北斗の拳強さ議論53
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1175880809/l50
北斗の拳強さ議論52
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1175507885/l50
北斗の拳強さ議論51
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1174202623/l50
北斗の拳強さ議論50
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1173263912/l50
北斗の拳強さ議論49
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1170647675/l50
【北斗の拳強さ議論スレ48】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1163520666/l50
北斗の拳強さ議論47
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1153925973
【北斗の拳】教祖総合スレ3【強さ議論45】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1149481432/l50
【北斗の拳】教祖+(・∀・)総合スレ【強さ議論45】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1149483407/l50
【北斗の拳強さ議論スレ44】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1149175944/l50
【北斗の拳】教祖総合スレ2【強さ議論43】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1146735851/l50
【教祖】北斗の拳強さ議論42【総合スレ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1145366109/l50
【荒らし】北斗の拳強さ議論41【隔離スレ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1143901144/l50
【荒らし】北斗の拳強さ議論40【隔離スレ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1142692783/l50
【死すなら】北斗の拳強さ議論スレ39【路上で】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1142210550/l50
7マロン名無しさん:2010/06/14(月) 12:25:52 ID:???
マジレスさせてもらうと、作中の各キャラの発言には 「作者の考え・意思をそのまま代弁している公式設定」と
「そのキャラに勝手に言わせてるだけ(勘違い、ハッタリ、リップサービスetc.)」 との2通りがある。正しい考察を行うにはこれを見分ける読解力が必要だね。
童貞カイオウ厨はそのあたりがまるでわかってないからリア厨並みの考察力とか言われてるんだろうね。
ちなみにそれぞれを具体的に挙げてわかりやすくまとめるとこんなところかな。

■作者の意思を代弁した発言。
・北斗と南斗は表裏一体、互角の拳法
・さすがはサウザー、ケンシロウの拳筋を完全に見切ってる
・ラオウならば宗家の拳なしでカイオウに勝ち得る
・リンの「戦えば(カイオウは)ラオウに勝てない」
・ケンシロウの「おまえ(カイオウ)はラオウに勝てぬ」
・北斗神拳は戦場の拳!千変万化する闘い中にこそ、その奥義をみいだした
・北斗琉拳は魔闘気により敵を幻惑し、敵の受け技を流すことを極意とした拳
・ヒョウ戦時のケンシロウの「北斗琉拳はもはや敵ではない」
・ヒョウは脆弱さゆえに北斗神拳を伝承者の道を閉ざされた
・惨敗したカイオウが「北斗神拳=史上最強」と認める発言
・拳ではケンシロウを凌ぐラオウ

■作者の意思と全く無関係な発言。これらを間に受ける奴は消防並みの読解力。
・病にならなければトキが伝承者になっていた
・サウザー一戦目「拳の勝負ではおまえ(ケンシロウ)の勝ち」
・病んでなければトキはラオウに勝てたかもしれない
・ジュウザの才能がラオウと同等
・リハクの「元斗皇拳おそるべし」
・ファルコの「ラオウを倒せる」発言&それを認めるラオウ
・修羅の国=強大とする発言全般
・闘気の扱いにおいては神拳より琉拳のが上
・宗家の秘密なくしてはカイオウは倒せない
・カイオウが神拳伝承者への道を閉ざされたのは実力不足ではなく人格の問題
・カイオウに対して「拳技互角ならば?」
・カイオウに対して「おまえもまさしく強敵だった」
8マロン名無しさん:2010/06/14(月) 12:27:28 ID:???
>>1
9マロン名無しさん:2010/06/14(月) 12:28:00 ID:???
>>7
ラオウ教祖号泣wwwwwwwwwwwwwwwww
10マロン名無しさん:2010/06/14(月) 12:28:22 ID:???
>>1
おつかれ〜
11マロン名無しさん:2010/06/14(月) 12:30:25 ID:???
ケントウシャダンを使ったケン「拳技互角ならば、その拳を砕くのが我が奥義」

拳技互角→ケン=カイオウ

終了
12マロン名無しさん:2010/06/14(月) 12:31:14 ID:???
■作者の意思と全く無関係な発言。これらを間に受ける奴は消防並みの読解力。
・カイオウに対して「拳技互角ならば?」
13マロン名無しさん:2010/06/14(月) 12:32:35 ID:???
作者公認ランキング
@ケンシロウ
Aラオウ
Bトキ
Cカイオウ
Dファルコ
Eサウザー
Fシュウ
Gレイ
Hシン
Iユダ
142部ケン弱体化説・論破テンプレ:2010/06/14(月) 12:33:01 ID:???
514 :マロン名無しさん:2010/06/13(日) 17:24:05 ID:???
まあ、二部厨は作者がケンシロウのピークをラオウ戦と断言してるのに
二部でもケンシロウの強さが衰えてないとかいう奴らだからな

もはや、原作終了後の作者発言なので、そもそもスレ違いだが

517 :マロン名無しさん:2010/06/13(日) 17:27:31 ID:???
>>514
それが万が一本当だとしても、最終戦のラオウは実質ケンに惨敗してるので、
かなりの差があったんだから、万が一ケンがラオウ戦より弱くても、
2部キャラを貶める根拠には一切ならならいんだがw

522 :マロン名無しさん:2010/06/13(日) 17:30:22 ID:???
>>517が答えだな

と言うか、「ラオウ戦がピーク」と言うのを何で「それ以降はケンは徐々に力が落ちていってる」と読むんだよw
「それ以上は強くならない」でも十分成り立つだろ。
2部憎し必死すぎ
15マロン名無しさん:2010/06/14(月) 12:33:47 ID:???
この漫画はケンシロウが二部以降に弱体化してるかどうかの判断で
キャラの評価は変わる
弱体化してないと思ってるやつは二部キャラを強いと思ってるし
弱体化したと思う奴は二部キャラを弱いと思う

作者が一部>二部と明言しても二部を強いと思ってるのが二部厨
だから基本的に一部派と二部厨の議論がかみ合うことはない
16マロン名無しさん:2010/06/14(月) 12:34:48 ID:???
ラオウ教祖は「ケンは1巻から最終巻まで強さが変化していない」とか抜かしたり、
「2部ケンは1部ケンより遥かに弱体化してる」とか、
支離滅裂で言ってることメチャクチャwwwwwwwwwwwwwwww
17マロン名無しさん:2010/06/14(月) 12:35:56 ID:???
ヒント
>原作終了後のインタビュー・書籍・アニメなど原作以外の一切は考察の対象外です。

ラオウ教祖=荒らし
18マロン名無しさん:2010/06/14(月) 12:37:19 ID:???
>>16
その場で思いついた苦し紛れの反論が常だからな
19マロン名無しさん:2010/06/14(月) 12:39:14 ID:???
>>16
矛盾してないよ。
ケンシロウの強さは感情によって変わるというのがこの漫画の設定
感情補正がない二部ケンシロウは感情補正がかかりまくりの一部より
弱いというのが一部派の話だから
20マロン名無しさん:2010/06/14(月) 12:43:57 ID:???
ガチで敵と殺し合いしてた一部と違って、
二部はケンシロウが敵に稽古つけてやってる感じだからな
21マロン名無しさん:2010/06/14(月) 12:44:04 ID:???
>>19
ヒント「この漫画では哀しみが最強」

2部ケン=ラオウ・ユリアを失い、哀しみを達観したケン=相当強い
弱体化してる、など妄想以外の何物でもない。
22マロン名無しさん:2010/06/14(月) 12:45:49 ID:???
実際問題二部厨も作者設定で一部キャラのが二部キャラより強いのを
認めてるんだろ?
だからこそわざわざ(原作終了後のインタビュー・書籍・アニメなど原作以外の一切は考察の対象外です)
こんなテンプレ入れたんだろうし
23マロン名無しさん:2010/06/14(月) 12:46:01 ID:???
そもそも、ケン弱体化説なんて原作のどこにも出てないんだから
後の作者発言から見てもスレ違い
24マロン名無しさん:2010/06/14(月) 12:47:33 ID:???
>>22
荒らしのラオウ教祖のせいで、議論にならないからだろ
教祖が「ユダ(他のサウザー以外の六聖もふくむ)>>>>ヒョウ・ハン」と主張するのって、
自分の頭で考察した結果ではなく「ランクでそうなってるから」と言う理由でだぞ?
正常な議論になるわけがない。
25マロン名無しさん:2010/06/14(月) 12:48:09 ID:???
>>21
二部でのケンシロウが一部みたいに哀しみが継続してる話なんて一度も書かれてない
単なる二部好きの願望だよ
ユリアの死を哀しみととらえてる時点で読みが甘いんだよ
26マロン名無しさん:2010/06/14(月) 12:48:51 ID:???
二部厨は一人しかいねーな
27マロン名無しさん:2010/06/14(月) 12:48:55 ID:???
>>25
で、「哀しみが継続していない」と言う根拠は?
お前の妄想はどうでもいいから
28マロン名無しさん:2010/06/14(月) 12:49:54 ID:???
>>26
つ鏡

前スレのラオウ教祖の失態w

ラオウ教祖の悲しい1人自演拳

>>700で晩飯に行くラオウ教祖

1部厨の書き込み、ピタッとやむ
(自演を疑わないのなら、最低3人、最高でも5人はいる様な書き込み頻度だった1部厨が、いっせいに飯に行ったとでも?w)

約30分後、>>711で晩飯を終えて自演を再開
29マロン名無しさん:2010/06/14(月) 12:50:50 ID:???
1部厨は、作者が「ヌメリ>ラオウ」と言ったらそれも信じます
30マロン名無しさん:2010/06/14(月) 12:52:36 ID:???
>>24
何言ってんだ?
原作の設定でもヒョウは脆弱で日本では通じないから修羅国に残された
というのはきちんと書かれてるし
ケンシロウが一部を強き男たちの戦場と呼び二部を井の中と
読んでるのはきちんと書かれてる
前スレ見ても原がその発言をそのままの意味で使ったのも分かってる
31マロン名無しさん:2010/06/14(月) 12:53:46 ID:???
>>28
夕食の時間帯なんて大体決まってるのだから5人程度なら全員重なる事は稀に良くある
何も不思議なことではない
32マロン名無しさん:2010/06/14(月) 12:54:38 ID:???
言ったらなww
33マロン名無しさん:2010/06/14(月) 12:55:02 ID:???
>>27
実際にそんな発言(哀しみが二部でも継続してる)というのが一切
書かれてないのがその証拠
ケンシロウが二部以降ラオウ戦みたいな哀しい目をしてないのもその証拠になるな
34マロン名無しさん:2010/06/14(月) 12:56:54 ID:???
>>30
前スレでとっくに論破されてる事がどうしたって?

545 :マロン名無しさん:2010/06/13(日) 17:45:23 ID:???
>>543
子供の頃脆弱だからと言って、成人後も脆弱と言う根拠は?
ケンが子供の頃病弱だったら、成人後も病弱なのか?

550 :マロン名無しさん:2010/06/13(日) 17:46:47 ID:???
>>543
視点を変えてみろ

その「脆弱」とされるヒョウですら、ケンがヒコウをなかなか突けずに長期戦になった、ハンよりも強い
羅将>>>>>>>>>>>>>>>>六聖
終了

561 :マロン名無しさん:2010/06/13(日) 17:53:30 ID:???
脆弱発言・この地に残された発言はヒョウが弱いことを認めたわけじゃない。
子供の頃もっと自分が強ければカイオウは歪まなかったという自責の念であり、
現在のヒョウが弱いという話ではない。
35マロン名無しさん:2010/06/14(月) 12:56:58 ID:???
二部厨「哀しみが継続“していない”証拠を出せ」

なんという悪魔の証明ww
36マロン名無しさん:2010/06/14(月) 12:57:21 ID:???
>>34続き

499 :マロン名無しさん:2010/06/13(日) 17:10:17 ID:???
ヒョウがユダより弱いと抜かしてる1部厨はアホ。
ヒョウが才能がない、ってのはあくまでも「北斗宗家の嫡男として」の話であり、
DBで例えるならば「フリーザ一族の中で才能が無い」と言っても、
サイヤ人や他の惑星戦士から見たら化け物級である事には変わりは無い。
と言うか、それ以前に「才能が無い」ってのはヒョウの「自己申告」であり、
他のキャラが「ヒョウは才能が無い」など言明してる描写は一切無し。
優し過ぎるヒョウの思い込みな可能性も大。

さらに>>20の1部至上主義のクソランクでも、カイオウより遥かに下の、
7〜10位の2軍南斗勢が、カイオウと同じく暗流天波や、飛び道具の魔闘気を使えるヒョウに
どう逆立ちしたら勝てると言うのか。ヒョウ・ハンを差し置いて、このクソ2軍南斗勢が10位以内に入ってる時点で
「クソランク」と言える。まだ>>18の方が原作に沿ったランク。
37マロン名無しさん:2010/06/14(月) 12:58:03 ID:???
>>34
猛者揃いの一部で猛威を振るっていた南斗六聖>>>>>井の中の蛙カイオウより弱いヒョウ
38マロン名無しさん:2010/06/14(月) 12:58:20 ID:???
>>31を見ても分かる様に、「ラオウ教祖=1部2部関係なく、スレを荒らす目的」
ってのはもはや判明してるな。
39マロン名無しさん:2010/06/14(月) 12:59:20 ID:???
>>31>>38
という風にラオウ教祖のブランドを貶める二部厨の工作なのはバレバレ
40マロン名無しさん:2010/06/14(月) 12:59:59 ID:???
>>35
悪魔の証明の意味も理解してないラオウ教祖ワロタwwwwwww

つーか、悪魔の証明関係で言えばDBスレでも荒らしいたぞ
間違いなく、教祖=DBスレの荒らし
41マロン名無しさん:2010/06/14(月) 13:00:24 ID:???
原作の設定でヒョウが脆弱と書かれてるのに屁理屈こねてるな
42マロン名無しさん:2010/06/14(月) 13:01:04 ID:???
つーか、基本的に「真のラオウ教祖」と「ラオウ教祖を装った荒らし」の2名いるだろ。
両者とももアホだが。
43マロン名無しさん:2010/06/14(月) 13:02:10 ID:???
ラオウ教祖という名前を出してるのは一人の二部厨
昔カイオウ厨として惨敗した恨みを晴らすために教祖の名を汚そうとしてる
44マロン名無しさん:2010/06/14(月) 13:03:24 ID:???
>>43
それが正解っぽいな
ラオウ教祖は態度はお世辞にも良いとは言えなかったが言ってる事は正論だったから議論的には無敗だった
45マロン名無しさん:2010/06/14(月) 13:04:22 ID:???
いい加減二部厨は小細工やめて一部派と真っ向勝負してみろ
46マロン名無しさん:2010/06/14(月) 13:04:42 ID:???
二部厨は武論や原が二部>一部と設定してると本気で思ってるのか?
それとも武論や原は一部>二部と設定してるが俺の考えは違うと話をしてるのか
教えてくれ
47マロン名無しさん:2010/06/14(月) 13:06:42 ID:???
>>46
うるせー馬鹿
二部のが後に出たから強いんだよ死ね
48マロン名無しさん:2010/06/14(月) 13:10:03 ID:???
ああ、やっぱ心の中では作者が一部>二部と設定してるのを認めてるんだな
でも自分の好きな二部キャラが実は雑魚キャラだったというのを認めたくないんだ
49マロン名無しさん:2010/06/14(月) 13:14:05 ID:???
>>1

No1はケンシロウ
No2はラオウ
No3はトキ

これでおk
50マロン名無しさん:2010/06/14(月) 13:15:43 ID:???
ケンシロウ>ラオウ>トキ>リュウケン>サウザー>カイオウ>レイ>シン>
シュウ>ユダ>ファルコ>ジュウザ>フドウ>ヒョウ>黒夜叉>ジュウケイ>
リュウガ>ハン
これが正しいだろ
51マロン名無しさん:2010/06/14(月) 13:50:50 ID:???
拳技互角ならばってのは単純に二人の拳技を指したというより、ものの例えで言ったことだろうけど
闘神ケンシロウの拳技に引けはとらないのはたしかだ
だから打ち出す拳の隙を誘い、そこを狙う柔の拳に切り替える臨機応変さが戦場の拳たる由縁で琉拳との大きな違い
拳速や闘気、その威力だけに磨きをかけた攻撃一辺倒の琉拳に受け技が有効なのはそのため
だけどラオウにはそうした臨機応変さはなく、琉拳と同じような戦い方しかできなく
そんな奴が闘神レベルの拳技のカイオウに勝てるわけはない

もし闘神ケンシロウにラオウが挑んだら間違いなく瞬殺でカイオウだから、そこそこ戦えた
52\_____________/:2010/06/14(月) 13:51:53 ID:???
           V
    /バカイオウ厨\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    
   (6     (_ _) ) 
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、               
 /   \_____.ノ  ヽ 
53マロン名無しさん:2010/06/14(月) 13:55:49 ID:???
2戦目カイオウの惨敗っぷりはシン並なんだが
ケンは攻め始めたのは宗家拳をわざとくらった後に説教を垂れてから
その後は本当に酷い、拳盗一発で両腕を破壊し、防御した肘鉄で膝を粉砕
最後はアッパーでとどめ、実質3動作で殺されている、本当にカイオウは弱かった
54マロン名無しさん:2010/06/14(月) 13:57:16 ID:???
まあ一部派も本当は二部>一部だということは分かっているけど
感情で納得できないだけなんだよ

最強はトキ
次いでカイオウ
そしてファルコ

残念ながらラオウは才能でこれらの拳士に劣る
これが現実だ
ラオウは強い奴ではなく負けない奴 つまりしぶといという意味
55マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:02:57 ID:???
ラオウを貶すためのあてつけにトキを利用する二部厨
一部キャラのトキを一番にしとけば一部派のご機嫌取りができると思ったか?
浅はかな魂胆が透けて見えるわ

言っとくがカイオウ>ラオウじゃない時点で全て却下だからな
56マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:04:46 ID:???
おっと訂正だ

×カイオウ>ラオウじゃない時点で全て却下だからな
○ラオウ>カイオウじゃない時点で全て却下だからな
○カイオウ>ラオウな時点で全て却下だからな
57マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:06:18 ID:???
ここまでのまとめ

No1はケンシロウ
No2はラオウ
No3はトキ

これでおk
58マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:07:02 ID:???
>>53なあんだ やっぱり二部>一部だということは認めているんだな

ヒョウが自分で言った脆弱だという言葉を信じるなら、ヒョウが絶賛してたカイオウの天賦の才のこととか
カイオウが神拳を学んでいたら、ケンシロウを倒していたというケンシロウ自身の言葉も信じるってことだよな
教祖流ご都合理論にのっとれば、ラオウは神拳学んでもケンシロウに負けたカイオウ未満の才能の愚弟っていうことにしかならない

なあんだやっぱり教祖も内心二部>一部だということは認めているんだな
ただ感情で納得できないのと、引っ込みがつかないだけなんだな
KO負けするよりTKO負けしといた方がいいと思うぞ
59マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:08:12 ID:???
ここまでのまとめ

No1はトキ
No2はカイオウ
No3はファルコ

これでおk
60マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:08:44 ID:???
トキ厨になりすましたカイオウ厨乙
61マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:10:02 ID:???
トキ厨などいない
全てはうんこサウザー厨の工作
62マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:10:04 ID:???
二部厨を追い込むと結局こうなるのな
63マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:11:13 ID:???
というか、痛い発言は全部二部厨(カイオウ厨)の工作だろ
俺にはわかる
64マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:12:17 ID:???
教祖も本当は二部>一部だということは認めています

ただ引っ込みがつかない子供なだけなんです
哀れな気持ちを察して適当に聞き流して うんうんと頷いていれば彼は満足しますのであしからず
65マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:12:42 ID:???
そりゃ全ておまえ=うんちサウザー厨の仕業から
手に取るようにようくわかるだろうよ
66マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:13:05 ID:???
まだ教祖とか言ってやがる
これは相当根深い私怨だな
67マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:14:14 ID:???
>>66言っているのはお前だろ
これは相当根深い私怨だな
68マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:15:28 ID:???
一部は上位クラスがずば抜けて強く、下位クラスとの差が大きいのに対して
二部は平均レベルが高い
69マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:15:32 ID:???
教祖になりすました二部厨乙
70マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:15:41 ID:???
>>58
もちろんカイオウだけは認めているぞ?
1部の一流猛者であるシンと2部の一流猛者であるカイオウならいい勝負だよな
71マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:16:17 ID:???
>>68
ないないw

一部はレベルが高く、二部は低い(公式設定)
72マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:17:25 ID:???
カイオウは六聖と大体同等くらいだな
これが過大評価でも過小評価でもない真っ当な意見
73マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:17:28 ID:???
教祖になりすました一部厨乙
74マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:19:51 ID:???
>>73
教祖は少なくとも一部派にとっては先導者でありいわば神のような存在なのだからそれになりすます等という冒涜行為はありえないんだがw
考えなしに鸚鵡返しコピペばっかしてるからこうなる
75マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:20:16 ID:???
これで教祖理論は台詞を都合よく解釈しただけの戯言だということが証明されたな
本来考察とは台詞の裏側を読み取って、それを描写と照らし合わせてつなげて答えを自分で見つけ出すものだよ
感情だけで都合よく台詞を拾うのは考察でも何でもなくただの餓鬼の遊びにすぎんよ
76マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:21:12 ID:???
>>74
二部厨は追い詰められるとコピペしかできなくなるからなw
77マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:22:29 ID:???
六聖>羅将>化物(ハート様、牙オヤジ)>郡将、シャチ>屈強モヒカン(ジード等)>修羅>雑魚モヒカン
78マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:22:43 ID:???
ラオウとカイオウどっちが強いか多数決で決着つけようぜ
79マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:23:20 ID:???
ラオウは六聖と大体同等くらいだな
これが過大評価でも過小評価でもない真っ当な意見

>>74言ってて恥ずかしいと思わなければただの恥知らずだぜ
いい大人がみっともないな神だとかなんとか 人は神にはなれんよ
それぐらい理解できるだけの頭を持ってから書き込もうな
言っていることが全て嘘っぽく聞こえるだけだから
80マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:23:31 ID:???
カイオウが六聖と同等というのは実は凄い評価なんだよな
六聖は北斗神拳伝承者と互角とされてんだから
神拳や聖拳に比べて格下の流拳習って六聖レベルになったんだからカイオウは凄いよ
むろん、神拳最強の北斗三兄弟や南斗最強のサウザーに勝てんのは言うまでもないが
81マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:23:43 ID:???
>>72
おいおい
ユリア、サウザー除く4人がかり=六聖でやっとカイオウと同格とか
さすがの俺もそこまで過大評価はしてねえわ
82マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:24:51 ID:???
>>79
比喩表現も理解できない低能二部厨w
83マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:25:50 ID:???
>>80拳法の優劣を問題にしている時点で、お前の考察は三流だと証明しているようなもんだぞ
俺の敵ではないな

本当は二部>一部だと認めているだから、素直になろうぜ
84マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:25:56 ID:???
コピペ二部厨はスルーでいいとして、
>>80が今のところ一番的を射てるな
85マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:26:15 ID:???
カイオウはシン、レイと同等、ユダ、シュウよりやや上というのが妥当
86マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:26:41 ID:???
>>85
俺もそれに同意
87マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:27:06 ID:???
コピペ一部厨はスルーでいいとして、
>>59が今のところ一番的を射てるな
88マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:27:20 ID:???
>>81
わざと曲解して煽る二部厨
まじでそう解釈したなら頭悪いのが証明されるな
89マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:28:08 ID:???
>>88
そいつに触るな
90マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:28:21 ID:???
>>1

No1はケンシロウ
No2はラオウ
No3はトキ

これでおk
91マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:29:18 ID:???
>>82比喩表現しかできない低能一部厨w

とうとう議論で勝てなくなったか
一部派はたいしたことないな

二部>一部
これでおk
92マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:29:40 ID:???
>>90
同意
93マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:29:58 ID:???
>>90
同意
94マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:30:01 ID:???
最初はカイオウはサウザー以下、他の六聖以上と思ってたが
原のインタビューだとガチで>>85が妥当と思う
95マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:31:34 ID:???
最強の神拳を過酷な修行をした天才でも負けることがあるのがケン国
神拳より格下の流拳をぬるい修業をした凡人でもナンバー2になれるのが修羅国
ケン国と修羅国では次元が違うよ
そりゃあ、ケンシロウもケン国を強き男たちの戦場、修羅国を井の中と評価するわけだわ
96マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:32:33 ID:???
俺も>>90に同意
97マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:33:53 ID:???
>>91
くそが
殺してやる・・・
98マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:35:37 ID:???
>>94
俺もそう思う
99マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:36:50 ID:???
>>95それはケンシロウが凡人以下だと言っているのと同じだぜ

な〜んだ やっぱり二部>一部だと認めているんだな
ラオウも凡人以下
100マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:37:00 ID:???
ラオウが六聖と同等とか釣り?w
どうみてもケンシロウに次ぐNo2です
101二部厨:2010/06/14(月) 14:37:32 ID:???
>>100
釣れた釣れたw
102マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:38:20 ID:???
>>97おいおい感情的になったら負けだぞ

な〜んだ やっぱり感情で納得できないから駄々をこねて餓鬼の遊びしていることが
証明されたな
103マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:39:17 ID:???
>>102
ちくしょう
覚えてやがれ馬鹿
104マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:39:36 ID:???
【確定事項】

No1はケンシロウ
No2はラオウ
No3はトキ

これでおk
105マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:39:49 ID:???
>>100教祖理論にのっとっているだけです

釣りだと思うのは、それが周りの教祖理論への評価です
106マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:40:04 ID:???
>>104
同意
107マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:40:26 ID:???
>>104
同意
108マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:40:57 ID:???
>>104
同意
109マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:41:56 ID:???
とうとう逃げたな
教祖の野望もこれでおしまいだ
110マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:42:14 ID:???
もう作者が二人とも一部>二部、六聖>羅将としてるのが分かったから
二部厨も煽りしか出来なくなってしまったな
111マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:43:14 ID:???
>>110
そのようだな
112マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:44:20 ID:???
>>110ありもしない事実を持ち上げている時点で
自分の理論の敗北を認めたようなもんだぜ
最後の遺言としてはカッコつかないぜ
113マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:45:40 ID:???
もう作者が二人とも一部>二部、六聖>羅将としてるのが分かったから
二部厨も煽りしか出来なくなってしまったな
114マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:46:13 ID:???
ハッキリ言っとくけど、作者は何も言っていない
作者の設定などどこにもない
あるのは書いたものだけ
その描写を元に考察しなければ、ただの戯言にすぎない
115マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:47:24 ID:???
>>113男の二言はみっともないぜ
遺言残してさっさと散れよ
116マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:47:34 ID:???
もう作者が二人とも一部>二部、六聖>羅将としてるのが分かったから
二部厨も煽りしか出来なくなってしまったな
117マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:48:28 ID:???
アアアアsttytyがfsファgファッガッガッがアガッがfv儀いいえええrフェ絵rふゅ上ええ会厭ンンkjひおいうおr4おおえおいお6い
118マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:49:04 ID:???
>>114が作者にすら馬鹿にされる二部キャラへの愛が深いのは分かった
119マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:49:45 ID:???
>>116教祖はこのような思い込みだけで考察していたことがばれてしまいました
つまり教祖の頭の中はこれしかありません
こんな奴にまともに議論できるでしょうか
いやできないと思います
お前の野望もこれでおしまいだ
120マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:51:32 ID:???
>>119うるさいよばーかばーか
121マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:52:09 ID:???
>>119
いや、最初から六聖>羅将と教祖は話してただろ
その考察が作者の設定と同じだっただけ
122マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:53:21 ID:???
>>121
そう
つまり作者がやっと教祖に追いついたってわけだ
123マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:54:13 ID:???
>>122
教祖は作者本人だったのではないかという説もある
124マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:56:02 ID:???
一部派(大多数の読者)はなにもカイオウを雑魚扱いしているわけじゃなく、
北斗三兄弟やサウザーに次ぐ実力者と正当に評価しているんだよ。
ケンシロウもカイオウが弱いと言ってるのではなく、あくまで修羅の国のレベルが低いと言ってるのだし。

しかし二部厨は公式設定を無視して羅将>六聖を頑なに主張するだけでなく、
しまいには六聖をシャチ以下とか馬鹿なことを言い出したり、
仮にも北斗神拳伝承者に完勝したシンを初期雑魚呼ばわりする始末。

二部厨は読解力がないだけでなく、作品への愛も足りないよ。
北斗の拳を愛していたら、北斗の拳を名作足らしめた南斗六聖を馬鹿にするような書き込みはできない。
125マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:56:57 ID:???
>>121-123
やっと散ったな
これで教祖の本性が明らかとなった
俺の取り調べもすてたもんじゃないな
教祖は逮捕されました

126マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:57:56 ID:???
どっちにしても作者の言葉が表に出る前から、ラオウ>サウザー>カイオウ
六聖>羅将と発言してるからな
一部派の考察が正しく、二部厨の考察が間違ってたのが証明されたんだよ
127マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:59:05 ID:???
>>126
教祖の偉大さを再認識した
128マロン名無しさん:2010/06/14(月) 15:01:06 ID:???
>>124考察ってのは作品を地に落とす事だってあるよ
それが分からずに私情を挟んで、好きなキャラのランクを上げようとするのは餓鬼の遊び
冷静に 時として非情に考察できないとすればただの三流のあまちゃんだよ
半端者がいっちょ前の口叩くんじゃねぇよ
129マロン名無しさん:2010/06/14(月) 15:02:55 ID:???
どっちにしても作者の言葉が表に出る前から、ラオウ>サウザー>カイオウ
六聖>羅将と発言してるからな
一部派の考察が正しく、二部厨の考察が間違ってたのが証明されたんだよ
130マロン名無しさん:2010/06/14(月) 15:03:37 ID:???
>>126こいつは傲慢罪で死刑だな
131マロン名無しさん:2010/06/14(月) 15:04:03 ID:???
>>128
それは原作の設定を無視して無理に羅将を上げたがる二部厨だろ、
132マロン名無しさん:2010/06/14(月) 15:05:37 ID:???
>>131それは原作の設定を無視して無理に一部キャラを上げたがる一部厨だろ
133マロン名無しさん:2010/06/14(月) 15:06:27 ID:???
>>132それは原作の設定を無視して無理に羅将を上げたがる二部厨だろ
134マロン名無しさん:2010/06/14(月) 15:06:42 ID:???
これで教祖理論が間違っていたことが証明されたな
135マロン名無しさん:2010/06/14(月) 15:07:24 ID:???
>>133それは原作の設定を無視して無理に一部キャラを上げたがる一部厨だろ
136マロン名無しさん:2010/06/14(月) 15:08:15 ID:???
原作の設定
一部(強き男たちの戦場)、二部(井の中)
ヒョウ(脆弱で修羅国に残された、血が薄い
二部はここまでぼろくそに書かれてんのにな
137マロン名無しさん:2010/06/14(月) 15:08:23 ID:???
>>135それは原作の設定を無視して無理に羅将を上げたがる二部厨だろ
138マロン名無しさん:2010/06/14(月) 15:09:11 ID:???
>>137それは原作の設定を無視して無理に一部キャラを上げたがる一部厨だろ
139マロン名無しさん:2010/06/14(月) 15:09:55 ID:???
原も武論も基本的には一部キャラ>二部キャラと設定してるだろ
原先生なんか白髪レイは死人だから最強と言ってるし
蒼天の堀井さんも流拳を進化させた拳として聖拳を出したしな
蒼天設定だと超天才の流拳使いのみ聖拳使いを上回れる設定みたいだから
北斗も超天才のカイオウのみ六聖を超え、才のないヒョウ、そのヒョウより下
のハンは六聖より下の設定なんだろ

二分厨はヒョウやハンがトキやサウザーはおろかユダより下と認めるべきだな
140マロン名無しさん:2010/06/14(月) 15:11:20 ID:???
>>136ヒョウの言葉を信じるなら、それは遠回しにラオウはカイオウより質が劣っていると
言っているようなもんだぜ

本当は教祖は二部がすきだったのね
教祖は二部好きだということが証明されました
141\_____________/:2010/06/14(月) 15:13:57 ID:???
           V
    /バカイオウ厨\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    
   (6     (_ _) ) 
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、               
 /   \_____.ノ  ヽ 
142マロン名無しさん:2010/06/14(月) 15:14:12 ID:???
>>139聖拳って極十字聖拳のことか
143マロン名無しさん:2010/06/14(月) 15:14:35 ID:???
いや、ヒョウの言葉はカイオウがラオウらに匹敵する才があり、一部でも
通じるという意味だからな
その通りと思ってるよ
144マロン名無しさん:2010/06/14(月) 15:16:20 ID:???
蒼天はセルフカバーとファンサービスの塊みたいなものだから参考外
霞拳志郎だったら普通に鬼パンチ(笑)とか出しそうだし
145マロン名無しさん:2010/06/14(月) 15:18:41 ID:???
蒼天には南斗の名前は登場していないから
極十字聖拳と南斗が同じだという証拠はどこにもない
だったら南斗の歴史は100年足らずってことになるぞ
可能性はあるが、今は断言できる段階ではない
これで教祖がご都合主義だってことが証明されたな
146マロン名無しさん:2010/06/14(月) 15:20:38 ID:???
ハンは北斗神拳を知っているが、
ケンシロウは北斗琉拳を知らなかった。
→ハンに苦戦

カイオウは無想転生や七星点心を完全に攻略していたが、
ケンシロウは魔闘気を知らなかった。
→カイオウに完敗

これらは明らかにケンシロウが不利な条件。

魔闘気を見切り、宗家の受け技を会得した
→カイオウに圧勝

これがお互いの奥義を無効化した状態での真の実力差。

女人像で強くなったのは対琉拳戦の強さだけ
つまりカイオウ戦くらいでしか役に立たない糞知識
しかもケンシロウ曰くラオウは女人像無しでもカイオウに勝てるらしい
さらにケンシロウ曰くラオウはケンシロウよりも強く、負けたのは別の理由らしい

ラオウ>サウザー>ケンシロウ>カイオウ
これで完璧
147マロン名無しさん:2010/06/14(月) 15:28:28 ID:???
知っていることと攻略は別問題だろ
それなら無想を知っているラオウが最初から攻略できなければおかしい
カイオウは最初から攻略していたわけじゃなくて、その弱点を一瞬で見抜いた洞察力が並外れていただけ
それにたいして受け技の伝授は攻略方法をダイレクトに教えたもので、カイオウがただ知っていたとするのとは違う

148マロン名無しさん:2010/06/14(月) 15:30:00 ID:???
   / ̄バカイオウ厨\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)< カイオウは最初から攻略していたわけじゃなくて
   |./  ー◎-◎-)  \その弱点を一瞬で見抜いた洞察力が並外れていただけ
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
149マロン名無しさん:2010/06/14(月) 15:32:29 ID:???
カイオウ初戦は、ケンシロウ双方とも条件は同じ
無想にしても魔闘気にしてもお互い初体験で、その上でカイオウの闘神レベルの拳技と
並外れた洞察力のためにケンシロウが惨敗した結果が本来の二人の差
150マロン名無しさん:2010/06/14(月) 15:37:04 ID:???
初見でカイオウに勝てるのはサウザー位しか思い浮かばない
事実(2部で弱体化した)ケンは敗れ、ラオウもケン戦のモチベをカイオウ戦に持ち込むのは厳しいだろうから
151マロン名無しさん:2010/06/14(月) 15:37:16 ID:???
拳を見切り拳の勝負に負けたラオウ
拳の勝負を避け、その拳を打ち出す隙を狙う柔の戦法に切り替えたカイオウ戦
つまり拳ではカイオウの方が上だから、拳を見切っても極限まで研ぎ澄まされた攻撃に真っ向から
挑むのを避けた結果だ
つまりラオウが力勝負でカイオウに挑んでも勝てないし、ラオウには柔の戦法はできない
カイオウ>ラオウ
これでおk
152マロン名無しさん:2010/06/14(月) 15:38:33 ID:???
脆弱発言・この地に残された発言はヒョウが弱いことを認めたわけじゃない。
子供の頃もっと自分が強ければカイオウは歪まなかったという自責の念であり、
現在のヒョウが弱いという話ではない。

ヒョウがユダより弱いと抜かしてるラオウ教祖はアホ。
ヒョウが才能がない、ってのはあくまでも「北斗宗家の嫡男として」の話であり、
DBで例えるならば「フリーザ一族の中で才能が無い」と言っても、
サイヤ人や他の惑星戦士から見たら化け物級である事には変わりは無い。
と言うか、それ以前に「才能が無い」ってのはヒョウの「自己申告」であり、
他のキャラが「ヒョウは才能が無い」など言明してる描写は一切無し。
優し過ぎるヒョウの思い込みな可能性も大。
153マロン名無しさん:2010/06/14(月) 15:39:15 ID:???
rfスswtg奇異湯h記事キュ売れ是rfせっげえ声ええおえtghgghgfgっぎゅぐg
グryryれええ得れrfyhグy露hgtrてゅ手手手tgfhbgjhjhdwqwsれうぇでえd
くhjっひいいういいいういrr
154マロン名無しさん:2010/06/14(月) 15:40:30 ID:???
1:トキ
2:カイオウ
3:ファルコ
4:ヒョウ
5:ラオウ

五位でも立派だよ
155マロン名無しさん:2010/06/14(月) 15:41:29 ID:???
ッ奇異言え上ttrytっレウtrhbないなq字ninアkjhbないsないいおおおおおおおおおおおおお
hンhj区食うspk祖l区j区jhぇえれrrっゆhhっへええええええgれげtggtgれtrggええええええええ
えええええyh重yjhbb費イブjyjhッぎgっぎぎぎぎいぎgjむきおおk
156マロン名無しさん:2010/06/14(月) 15:42:41 ID:???
>>152その通り
教祖にはヒョウの心情が理解できないらしい
157マロン名無しさん:2010/06/14(月) 15:43:14 ID:???
ウア泡ああ会えdfって得ウェっわああえれれってhghghyっチィおようおゆいおうhごmらえあえでええ
158マロン名無しさん:2010/06/14(月) 15:44:35 ID:???
ジュウケイがヒョウは拳才がないと話してるし
そもそもジャギが神拳習ってる時点でヒョウの拳才がケンシロウどころか
ジャギ以下なのが判明してる
159マロン名無しさん:2010/06/14(月) 15:47:31 ID:???
>>158お前は自分が教祖だと白状しているようなもんだぞ
俺の狙いは間違いなかったな
160マロン名無しさん:2010/06/14(月) 15:48:02 ID:???
ジュウケイがヒョウは拳才がないと話してるし
そもそもジャギが神拳習ってる時点でヒョウの拳才がケンシロウどころか
ジャギ以下なのが判明してる
161マロン名無しさん:2010/06/14(月) 15:48:37 ID:???
てか、ヒョウが自分で言ってる「才能ない」ってのは子供の頃限定だし、
優しさが相手を本気で倒すことに抑制をかけてた、みたいな感じだろう。
大人になってからは普通に甘さとか消えてるし(義や情はあるが)。
ましてや、ヒョウは「通常ヒョウ→魔界ヒョウ→宗家覚醒ヒョウ」と3段階もPアップしている。

サウザー以外の2軍の雑魚6聖など相手にならんだろ。
サウザーも、ヒコウ関係ない暗琉天波や魔闘気の気功波受けたらどうしようもないだろう。
ただでさえ、ヒョウは上記の様に3段階も強さが上がってるんだし。
162マロン名無しさん:2010/06/14(月) 15:49:42 ID:???
>ジュウケイがヒョウは拳才がないと話してるし

はい、教祖の捏造きたwwwwwwwwwwwwwww
163マロン名無しさん:2010/06/14(月) 15:51:01 ID:???
ジュウケイのセリフは宗家の血が薄いじゃなかったか?
164マロン名無しさん:2010/06/14(月) 15:51:36 ID:???
>>158その拳才ない奴に殺されるジュウケイに人の才能なんて分かるわけないよ
ジュウケイより才能あるカイオウがヒョウの潜在能力が覚醒すればケンシロウと相打ちに持ち込めると
考えていたのが答えで、ヒョウは脆弱なんかじゃないよ
本当にヒョウに才能なければケンシロウにぶつけるなんて考えるわけない
ヒョウの才能を一番知っているのはカイオウなんだからな
165マロン名無しさん:2010/06/14(月) 15:52:43 ID:???
>>163
そうそう。あくまでも「ケンシロウよりは劣る」ってだけで
ヒョウが別に、六聖より才能が無いと電波解釈してる教祖がアホなだけ
血が薄いと言っても、結局は記憶が戻ったら闘神オーラ出してるしなぁ。
166マロン名無しさん:2010/06/14(月) 15:53:21 ID:???
なんつーか、熱いなおまいら
167マロン名無しさん:2010/06/14(月) 15:54:59 ID:???
>>164
カイオウはヒョウの宗家の拳を恐れてたし、倒せたらとっくに倒せてるはずだしな。
だから、ケンかラオウか来たときに、いずれかとヒョウをぶつけられる機会まで待って、
普段はサヤカとの交際を認めて手なずけてたりした。
168マロン名無しさん:2010/06/14(月) 15:55:24 ID:???
だいたい子供の頃から大人数人を瞬殺できるカイオウに当時の10歳にもみたないヒョウを比べて
才能を問題にすること自体間違っているよな
宗家の人間を買いかぶりすぎていただけなんじゃないの

つまりジュウケイの言うことは年寄りの戯言にすぎないから何の参考にもならないし
教祖が都合よく利用するだけのものでしかない
169マロン名無しさん:2010/06/14(月) 15:56:32 ID:???
>>161に尽きるな。1人のキャラが短期間で3段階もPアップするなど、異常。
170マロン名無しさん:2010/06/14(月) 15:56:44 ID:???
話アああアアアアzレwyhgさthrwサアンな何案rフhyルjhfぜえうぇててfrfdとぇえっうぇdsっぜぜぜffdyHGhげげあykっくうい
171マロン名無しさん:2010/06/14(月) 15:57:14 ID:???
>>153から教祖がファビョりだした
172マロン名無しさん:2010/06/14(月) 15:58:47 ID:???
フjンンgぜげげげげげっげえggフ8位一いい紆余オイオオオオオウyと夫おとととbんghhhっほほほっほ
173マロン名無しさん:2010/06/14(月) 16:03:03 ID:???
ケンシロウは宗家の拳の受け技を伝授されたお陰で、カイオウに勝つことはできたが
本来のカイオウに愛を説くということをしたのはヒョウだろ
ケンシロウはあくまで勝負に勝っただけで、カイオウに涙を流させたのは母以外ではヒョウぐらいのもんだろ

つまりケンシロウとヒョウの二人の勝利とも言えるので、カイオウはケンシロウではなく
ケンシロウ兄弟の二人を相手に戦って負けたようなもんだよ
そして愛を説くという最も重要なことをしたのがヒョウ

そういう意味で最強はヒョウとも言えるぞ
174マロン名無しさん:2010/06/14(月) 16:04:58 ID:???
>>173
そういう精神面で言うと、ユリア最強になっちゃうけどな
まぁ、ヒョウは拳技でも上位ランクだが
175マロン名無しさん:2010/06/14(月) 16:05:41 ID:???
愛が最強なら最も愛にあふれていたヒョウが最強
なんせ鉄の精神のカイオウを泣かせたんだからな
そしてラオウを泣かせたトキも最強

それにサヤカの方がユリアより美人だし
176マロン名無しさん:2010/06/14(月) 16:07:40 ID:???
>>174恐らくカイオウ戦以降は神拳ではなく愛の時代になり、神拳は滅びると思うけどな
177マロン名無しさん:2010/06/14(月) 16:09:25 ID:???
ラオウはケンシロウに負けた
カイオウはケンシロウ兄弟に負けた

カイオウ>ラオウ
これでおk
178マロン名無しさん:2010/06/14(月) 16:10:22 ID:???
で、リュウの母親って誰よ?
179マロン名無しさん:2010/06/14(月) 16:14:47 ID:???
デカイババア
180マロン名無しさん:2010/06/14(月) 16:14:55 ID:???
マミヤ
181マロン名無しさん:2010/06/14(月) 16:17:58 ID:???
連載中は作品に登場しない母親がいるものだと思っていた
改めて読みなおした時はトウとの子かと思っていた
結局どちらも違っていて、最近まであんなひどい設定があったとは知らなかった・・・
182マロン名無しさん:2010/06/14(月) 16:20:48 ID:???
多分トウだよ
秘孔突かれて生き返ったんだよ
183マロン名無しさん:2010/06/14(月) 16:27:50 ID:???
全身穴だらけにされたバットが超回復するくらいだから
トウが生き返ったとしても何の不思議もないが
その時系列で行くと、ラオウはなんちゅうタイミングで仕込んでんだよって話になるな
184マロン名無しさん:2010/06/14(月) 16:32:46 ID:???
ホント、教祖が退出したら普通に会話が出来るなw
過剰な1部擁護の書き込みもピタッと書き込みなくなるので、いよいよ自演バレバレ
185マロン名無しさん:2010/06/14(月) 16:39:43 ID:???
女性を奪うことしか知らなかったラオウにとってみれば
トウとのやりとりは衝撃だったんじゃないかな

だから仕込んでしまった
案外それが真実かもよ

186マロン名無しさん:2010/06/14(月) 16:47:18 ID:???
しかし医療にも転用できる北斗神拳の伝承者でありながら
子宝に恵まれなかったリュウケンて一体何なんだろう?
ケンシロウもそうだけど脳か下半身に重大な障害でも持ってんだろうか?
187マロン名無しさん:2010/06/14(月) 16:51:37 ID:???
この世はまさに性器末
188マロン名無しさん:2010/06/14(月) 17:10:25 ID:???
No1はケンシロウ
No2はラオウ
No3はトキ

これでおk
189マロン名無しさん:2010/06/14(月) 17:11:58 ID:???
この漫画はケンシロウが二部以降に弱体化してるかどうかの判断で
キャラの評価は変わる
弱体化してないと思ってるやつは二部キャラを強いと思ってるし
弱体化したと思う奴は二部キャラを弱いと思う

作者が一部>二部と明言しても二部を強いと思ってるのが二部厨
だから基本的に一部派と二部厨の議論がかみ合うことはない
190マロン名無しさん:2010/06/14(月) 17:12:00 ID:???
>>188
同意
191マロン名無しさん:2010/06/14(月) 17:13:07 ID:???
ヒョウなんぞ大海に渡ることができなかった上、2琉の琉拳を覚えた程度の男
六聖並の拳技はあるだろうが、それ以上は無い
192マロン名無しさん:2010/06/14(月) 17:14:36 ID:???
>>191
同意
193マロン名無しさん:2010/06/14(月) 17:28:36 ID:???
>>188>>192
教祖降臨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自演百烈拳w
194マロン名無しさん:2010/06/14(月) 17:32:44 ID:???
>>186単純に女運がなかったのか、サヤカやユリア、トウみたいな母性と強さと美貌を兼ね備えた
女性はそういるもんじゃないってことなんじゃないかな
195マロン名無しさん:2010/06/14(月) 17:36:17 ID:???
美人ランキング

1:マミヤ
2:サヤカ
3:トウ
4:ユリア
5:リン
あくまでも俺主観
196マロン名無しさん:2010/06/14(月) 17:39:27 ID:2UHuh4Ow
1部のほうが好きな俺でもこのスレのやつらは二部厨、二部厨とうるさいと思う
ストーリーは1部のほうが全然好きだが、強さだけみたら正直2部の敵のほうが描写敵に強そうじゃないか?
ケンシロウも1部のときより2部のときのほうが強そうに見えるし
この漫画はそこまでインフレしてるわけじゃないけど、それでも主人公も敵も強くなっていくのは自然なことだろうが
少年漫画なら当たり前だろ
少なくともカイオウはラオウより弱そうに見えんし、ハンやヒョウも六聖拳のやつらより強そうだろ
197マロン名無しさん:2010/06/14(月) 17:40:32 ID:2UHuh4Ow
>>196
二部ははったりばかりという印象。
北斗神拳が長時間の戦いになるという時点で胡散臭いし、
超能力描写ばかりでまともに拳法で強いようには見えない。

で、バットが単身修羅の国に乗り込んで仮面の取れた修羅を
あっさり倒したのを見て、「ああ、やっぱりハッタリだけだった」
と合点がいった。
198マロン名無しさん:2010/06/14(月) 17:46:52 ID:???
>>33
> 実際にそんな発言(哀しみが二部でも継続してる)というのが一切
> 書かれてないのがその証拠

無想転生を出せるということが哀しみが継続していることの証拠
199マロン名無しさん:2010/06/14(月) 17:47:32 ID:???
>>196=>>197
ID:2UHuh4Ow

教祖何やってんの・・・・
200マロン名無しさん:2010/06/14(月) 17:49:54 ID:???
201マロン名無しさん:2010/06/14(月) 17:49:59 ID:???
IDはたまたま同じになる事が稀にだがよくあるらしい逆にID違ってても自演の可能性はあるだからIDはあてにならない
202マロン名無しさん:2010/06/14(月) 17:53:21 ID:???
教祖が復活したのなら前スレの原発言とされるものも教祖の捏造と断定していいな
中身も原発言と称して教祖理論をはめ込んだだけだし
203マロン名無しさん:2010/06/14(月) 17:53:25 ID:???
>>199
これは酷いよなw
教祖はもはや末期
204マロン名無しさん:2010/06/14(月) 17:54:31 ID:???
>>201
教祖も以前そんな風に言ってた
205マロン名無しさん:2010/06/14(月) 17:56:46 ID:???
>196への返答が一分足らずって早すぎだろw
IDみるまでもない
206マロン名無しさん:2010/06/14(月) 17:57:55 ID:???
平然とそれをやるのが教祖
207マロン名無しさん:2010/06/14(月) 18:12:13 ID:tDFttwfc
まあまあ落ち着け、二部の方がレベルが低い事は原作からも作者から見ても明らか
208マロン名無しさん:2010/06/14(月) 18:14:38 ID:???
>>207
同意
209マロン名無しさん:2010/06/14(月) 18:18:45 ID:???
>>207-208
ID変えられたね
どうやるの?

210マロン名無しさん:2010/06/14(月) 18:23:50 ID:???
>>209
回線切断→接続で10秒もかからずにID変えられる事も出来るし、
普通にPC電源切って入れなおしてする事も可能
211マロン名無しさん:2010/06/14(月) 18:33:45 ID:???
このスレじゃageだとID表示sageだと表示されない じゃないの?
212マロン名無しさん:2010/06/14(月) 18:45:25 ID:???
>>196-197
またカイオウ厨が教祖に成り済まして馬鹿な書き込みをして
教祖を陥れようとしたのか
213マロン名無しさん:2010/06/14(月) 18:46:26 ID:???
>>212が真実
214マロン名無しさん:2010/06/14(月) 18:48:29 ID:???
215マロン名無しさん:2010/06/14(月) 18:49:30 ID:???
>>212,213
本当に復活したんだな教祖
216マロン名無しさん:2010/06/14(月) 18:52:17 ID:???
流石に隣にアンカーを三連発すれば
これらすべてが同一人物=一部厨の書き込みであると相当なバカでも気付くわな
217マロン名無しさん:2010/06/14(月) 18:53:36 ID:???
そう思わせるためにカイオウ厨がわざとやってるという可能性も100%ある
218マロン名無しさん:2010/06/14(月) 18:55:49 ID:???
カイオウ厨の工作を見抜けぬ俺ではなかった・・・フッ
219マロン名無しさん:2010/06/14(月) 19:05:42 ID:???
220マロン名無しさん:2010/06/14(月) 19:20:32 ID:???
な、なんだこのハイレベルな読みあいは…
221マロン名無しさん:2010/06/14(月) 19:27:00 ID:???
ケン「ラオウ教祖よ、自演すぎてあくびが出るぜ」
222マロン名無しさん:2010/06/14(月) 19:28:10 ID:???
ケン「教祖の自演は、パターンが完成されすぎて自演として成立していない
   いわば自演に対する【受け】が確立しているのだ」
223マロン名無しさん:2010/06/14(月) 19:30:57 ID:???
No1はケンシロウ
No2はラオウ
No3はトキ

これでおk
224マロン名無しさん:2010/06/14(月) 19:31:55 ID:???
>>223
ケンシロウ「同意」
225マロン名無しさん:2010/06/14(月) 20:01:43 ID:???
何となくこのスレに流れ着いたけど、カイオウがそんな弱い評価だったなんて驚いたわ。魔界の力あるしてっきり普通にラオウより強いのかと。
サウザーなんかじゃ手も足も出ないんじゃないの
226マロン名無しさん:2010/06/14(月) 20:32:51 ID:C3brG2B0
>>193
お前が一人で自演して騒いでるだけだな、2部厨クン
227マロン名無しさん:2010/06/14(月) 20:35:41 ID:tDFttwfc
>>226
同意
228マロン名無しさん:2010/06/14(月) 20:44:22 ID:???
>>226
ばれたかwww
229マロン名無しさん:2010/06/14(月) 20:46:12 ID:???
>>223=>>224=>>226=>>227=>>228

932 :マロン名無しさん:2010/06/14(月) 20:39:44 ID:C3brG2B0
2部厨の自演は確かにひどいよな

両方のスレageて教祖必死wwwwwwwwwwwwwwww
230マロン名無しさん:2010/06/14(月) 20:49:00 ID:C3brG2B0
>>229
お前が一人で自演してるのは分かるぞ?
1部を支持したら全員教祖扱いですからね
231マロン名無しさん:2010/06/14(月) 20:49:28 ID:???
>>223>>224で晩飯食いにママンの台所に行った教祖

>>226で戻ってきた教祖
232マロン名無しさん:2010/06/14(月) 20:50:19 ID:???
>>229
コラコラ
前スレ消費してから次スレへ行くとういう
当たり前のマナーもわからない白痴に構っちゃダメだろ
233マロン名無しさん:2010/06/14(月) 20:51:02 ID:???
>>196>>197のIDがもう1度出ない時点で、教祖のID変えた自演バレバレ
234マロン名無しさん:2010/06/14(月) 20:52:32 ID:0ddIAQJt
>>231
何を言われても決してIDを晒さず自演お疲れです
なら俺も教祖でいいや、1部>2部は原作でも書いてあるし、作者もそういう設定にしてるから覆す要素がない
あ、2部厨の妄想がありましたねそう言えば(笑)
235マロン名無しさん:2010/06/14(月) 20:53:49 ID:???
>>234
また単発IDが出てきたw
236マロン名無しさん:2010/06/14(月) 20:54:12 ID:???
No1はケンシロウ
No2はラオウ
No3はトキ

これでおk
237マロン名無しさん:2010/06/14(月) 20:55:13 ID:???
>作者もそういう設定にしてるから覆す要素がない

原作終了後のインタビュー・書籍・アニメなど原作以外の一切は考察の対象外です。

テンプレも読めない奴が議論に参加するなよ
238マロン名無しさん:2010/06/14(月) 20:56:06 ID:???
そのテンプレ、このスレの上層部は認めてないからな
239マロン名無しさん:2010/06/14(月) 20:56:24 ID:???
教祖の2大奥義、単発ID奔烈とsage自演百烈拳
240マロン名無しさん:2010/06/14(月) 20:58:47 ID:C3brG2B0
>>236
No1はケンシロウ
No2はラオウ
No3はサウザー
実際はこんな所
>>233=235=237=239
決して自らIDは出さない。2部厨の自演荒らしはほんと変わらないな
241マロン名無しさん:2010/06/14(月) 20:59:23 ID:???
>>240
同意
242マロン名無しさん:2010/06/14(月) 21:00:38 ID:eo/9dBsC
>>240
同意
やべー、俺もとうとう教祖指定されるんだろうな
243マロン名無しさん:2010/06/14(月) 21:00:43 ID:???
つーか、コイツ(教祖)にレスしなけりゃ済む話じゃん。
24時間張り付いて、レス待ってるかまってちゃんなだから。
244マロン名無しさん:2010/06/14(月) 21:03:04 ID:???
これだけ一部派から多彩なIDが出てるのにまだ一人だと言い張る二部厨哀れw
245マロン名無しさん:2010/06/14(月) 21:03:21 ID:???
別に多数決で決まるスレじゃないんだから、ID出したとこで只のage荒らしだろw
つーか1部過剰評価ネタ・作者のランクが全てネタのレスの時間帯が、完全に一点に集中してる時点で、
いくらIDが違おうが「自演じゃない」など証明にはならないんだがw
複数IDなんていくらでも可能だし
246マロン名無しさん:2010/06/14(月) 21:04:39 ID:???
誰も頼んでも無いのに勝手にID出して舞い上がってる教祖(笑)
247マロン名無しさん:2010/06/14(月) 21:05:27 ID:???
>>245
1部派の生活習慣が、全員同じなんてありえないしなw
248マロン名無しさん:2010/06/14(月) 21:07:51 ID:xS/Yw+di
>>243
まぁそうだね
ここまでの議論で1部主要キャラ+カイオウ>2部主要キャラという所は固まってきたので
最強厨が多いトキがどうやったらケンを倒せるか議論して欲しいところです
>>245
あまりに2部厨による一人自演が酷い上、自ら自演をしておきながら1部支持者のレスを
全て教祖による自演扱いにしてまともに議論しないから、1部支持者も仕方無しに集中してIDを出さざるを得ない状況にしているのだと思うが?
自演自演と煽るのは毎回2部厨なのが何よりの証拠
249マロン名無しさん:2010/06/14(月) 21:11:19 ID:???
>1部支持者のレスを 全て教祖による自演扱いにして

してないだろ。1部に好意的姿勢の北斗好きも、ユダが羅将より強いなんて思ってる奴なんて一握りだぞ?
今までもそうだったんだから(せいぜいサウザーが、カイオウ以外の羅将より強い、くらいが1部派のほとんどの意見)
最近急に出てきた「サウザー以外の六聖も、ハンとヒョウ以上」などが「1部派の総意」なんて言われちゃ、
普通に議論したい1部派にも迷惑だが?
250マロン名無しさん:2010/06/14(月) 21:11:21 ID:???
久々に来たが二部厨がだいぶ追い詰められてんな
251マロン名無しさん:2010/06/14(月) 21:12:21 ID:???
>>249
それは同意。1部派全てが作者協力のランクを完全に信じてる、なんて大間違い。
252マロン名無しさん:2010/06/14(月) 21:14:02 ID:???
No1はケンシロウ
No2はラオウ
No3はトキ

これでおk
253マロン名無しさん:2010/06/14(月) 21:16:12 ID:xS/Yw+di
>>249
格としては六聖(サウザー除く)と羅将(カイオウ除く)は同格で、サウザーとカイオウが頭一つ抜けていて
ケン、ラオウに対抗できる猛者はサウザー、カイオウ
さすがに私もユダ>>ハンだなんて言うつもりは無いぞ、同格だと思ってる
254マロン名無しさん:2010/06/14(月) 21:16:23 ID:???
カイオウの最大の有利点は暗流天波や攻撃力の高い、魔闘気の気弾とかなんだが、
(まぁそれを抜きにしても、地力も相当強いが)
カイオウと同じく暗流天波や魔闘気を使えるヒョウに、どうやってユダやシンが勝てるんだ?

これを指摘されたら「ヒョウは才能が無い」と答えになってない妄想を吐くラオウ教祖
ヒョウの才能が無いわけではない事は、>>34>>36にて完全に論破済み
255マロン名無しさん:2010/06/14(月) 21:18:47 ID:???
>>253
1部派でも、ハン=ユダ なんて思ってる奴、ごく少数なんだが・・・
256マロン名無しさん:2010/06/14(月) 21:18:57 ID:???
鎖国状態で猛者も殆どいない修羅の国。
歴史上誰も体得したことのない神拳の技をカイオウが知ってる方が不自然。
「ラオウが琉拳に対する対抗策を全く持ってなかった」という描写も
何処を探しても全く存在しないのに、必死にそう願いたいと無理な解釈をしようとしている輩がいるようだね。
まずラオウは一度攻め入ってるわけで、明らかに琉拳&カイオウを知っていた。
一発芸の魔闘気は落とし穴のようなものだから知ってしまえば怖くない。
リュウケンが魔闘気を経験している以上、ラオウ・トキの2人も暗流天破への対応は
可能だと考えた方が自然だね。
暗流天破の効く範囲は狭い故、黒夜叉やリュウケンが使った方法以外にも破り方は
色々あるんだろうね。(なにしろクルクル回るだけで無効になる技だし)
サウザーやシンの様な一流拳士なら比較的簡単に 対処法を考えられそうだ。
カイオウを倒すのに宗家の秘密なんて関係無いだろう。
ヒョウ戦で既に流拳は敵では無い、と発言。
大体、宗拳が行き詰まった結果、神拳が生まれた以上、神拳が誕生した時点で、神拳>宗拳だろ.
拳技互角ならってのは相手を敬っての謙遜の台詞で
宗家の秘拳なくしては、カイオウとケンシロウが拳技互角のループになる
というのは、最も恥ずかしい餓鬼レベルの解釈のひとつ。
琉拳伝承者のジュウケイは若いころ北斗神拳のリュウケンに戦いを挑み魔闘気を使いながらも負けてしまった。
ジュウケイは琉拳究極の到達地・魔界に入ったことからみても全盛期に近いものがあったと思う。
戦いは命だけは助けてもらったが、瞬殺に等しかったとも言えるだろう。
そういやカイオウも琉拳や宗家は北斗神拳に到底及ばないって最後は素直に認めていたね。
史上最強の拳、北斗神拳確かに見届けたと。ここの部分、ケンシロウやましてや宗家の封印
や受け技を褒めたのではなく、神拳を崇めて神拳に負けたことを強調したのが重要ポイント。
カイオウ厨こと北斗琉拳厨は、 最近に至るまで恥ずかしい暗琉天破、魔闘氣万能理論をアホみたいに繰り返していたが琉拳側にのみ、
神拳使い手の驚異となりうる奥義があると思っているのはかなり痛い。
以上により、妄想・推論はカイオウ厨のもっとも得意とすることだとわかる。
257マロン名無しさん:2010/06/14(月) 21:19:46 ID:???
「ケンはユダ相手に、致命のヒコウをなかなか突けない程の長期戦になる」
って事を証明しない限り、ハン=ユダ は単なる妄想だわ
258マロン名無しさん:2010/06/14(月) 21:20:20 ID:???
あまりに2部厨による一人自演が酷い上←

こいつ実社会で一言多いんだよボケって年中言われてるよな
議論できないふいんきなぜか変換できないを作っているのは誰なのか
頭冷やしてもう一度よく考えて欲しいものだ
259マロン名無しさん:2010/06/14(月) 21:21:34 ID:mQ7F3vUa
ドラゴンボール読んでから北斗読んだ人は二部のほうが強いと思うんじゃない?
260マロン名無しさん:2010/06/14(月) 21:22:57 ID:???
>>257
大体、ユダが強さのBEST10位に入ってるクソランクを参考にしてるしな
261マロン名無しさん:2010/06/14(月) 21:24:03 ID:???
ヘビー級チャンプ荒らしが、ユダ上げ荒らしに変わっただけだな
まぁ主張してる奴は同じ奴なんだけどなw
262マロン名無しさん:2010/06/14(月) 21:24:36 ID:???
>>254で終了
263マロン名無しさん:2010/06/14(月) 21:32:54 ID:???
作者公認ランキング
@ケンシロウ
Aラオウ
Bトキ
Cカイオウ
Dファルコ
Eサウザー
Fシュウ
Gレイ
Hシン
Iユダ
264マロン名無しさん:2010/06/14(月) 21:33:50 ID:C3brG2B0
原作で脆弱とハッキリ名言されているキャラを無理に持ち上げるのが2部厨
妄想を語って論破済みとか、もうかける言葉も無いんですが?
265マロン名無しさん:2010/06/14(月) 21:34:46 ID:???
大体、公式ランクが2つもある時点でランクに信憑性なんてないだろ。
どっちも作者協力で、2つのランクの順位キャラがまったく違うっておかしいだろ。
指令系統(作者)が2つあり、常に異なる命令が2つ発せられてる時点で、兵士(読者)が考察の参考に出来るわけがない。

むしろ、最初に出たランクの方が信憑性の点じゃ高いだろ。後に出たのは、色々時間が経って、いらん思い出補正とかが働いてそう。
最初に出た公式ランク


「著者公認(原哲夫・武論尊協力)の完全解説本」こと、
「北斗の拳究極解説書・世紀末覇王列伝」によるランク付け
AAA ケンシロウ トキ ラオウ リュウケン カイオウ
 AA サウザー コウリュウ ファルコ ジュウケイ ハン 
    ヒョウ 黒夜叉
  A シン レイ シュウ フドウ ジュウザ ソリア シャチ
    カイゼル
  B カーネル デビル アミバ ウイグル獄長 ユダ リュウガ
    シュレン ハーン兄弟 ショウキ 下級修羅 アルフ
    アサム バラン
  C ハート様 牙大王 ジャギ ヒューイ アイン バルガ
    カイ ブコウ サトラ ボルゲ
  D バット マッド軍曹 ジャッカル フォックス ダガール
    リハク バスク ゲイラ 十字剣ヌンチャクの男
  E スペード クラブ ダイヤ ブロウ 赤鯱
266マロン名無しさん:2010/06/14(月) 21:36:39 ID:???
>>265
ランク的にはそっちの方が正しいだろうな。
1部の強キャラ、2部の強キャラ共に、万遍なく高い。
読者が大体漫画を読んだ通りの感想に1番いランク。
267マロン名無しさん:2010/06/14(月) 21:38:13 ID:???
どちらのランクも資料としての価値は同等だろ
268マロン名無しさん:2010/06/14(月) 21:43:31 ID:???
>>265
「著者公認(原哲夫・武論尊協力)の完全解説本」こと「北斗の拳究極解説書・世紀末覇王列伝」



>>263
作者公認北斗の拳奥義秘伝書データFILE強さの総合ランキング

題名から判断しても「完全解説本」「究極解説書」と評してある、>>265のランクの方が重く、正統。
>>263は、題名からして軽く、ネタ本の域を出ない。
269マロン名無しさん:2010/06/14(月) 21:46:45 ID:???
要するに、>>265が「著者」とあるから原+ブロの2人の意見の総合ランク、
>>263は「作者」だからほとんどブロ1人のランク、なんじゃね?
>>263はどっかで見た、別のブロ的ランクとほぼ同じだし)

北斗はブロのもんだけじゃなく、原も大きなウェイトを占めてると思うんで、
俺は>>265を支持するね。漫画の描写ともかけ離れていない。
>>263はほとんど見せ場の無いユダが10位とか意味が分からん。
270マロン名無しさん:2010/06/14(月) 21:47:46 ID:???
公式設定というのは上書きされるものと考え、後から出た方を正しいとするのが常識
歴史が長く有名な東方強さ議論スレ(ゲームキャラ板)でもこのルールが適用されているので、これは全強さ議論共通のルールと思ってよい
271マロン名無しさん:2010/06/14(月) 21:48:25 ID:???
>>269
それでFAで良さそうだな。どっちを信じるかは個人次第。
で、このスレではランクは参考にはしない、と。
272マロン名無しさん:2010/06/14(月) 21:49:09 ID:???
>>265…過去の公式ランキング(今は通用しない)
>>263…現在の公式ランキング(新たに公式ランキングが出るまではこれが結論)
273マロン名無しさん:2010/06/14(月) 21:49:28 ID:???
見事終わったな
274マロン名無しさん:2010/06/14(月) 21:49:57 ID:???
>>270=>>272
教祖の悪あがき
275マロン名無しさん:2010/06/14(月) 21:50:03 ID:???
『週刊少年ジャンプ』(集英社)1983年41号から1988年35号に連載された漫画『北斗の拳』のキャラの強さをこの漫画の内容のみに基づいて議論するスレです。

原作終了後のインタビュー・書籍・アニメなど原作以外の一切は考察の対象外です。
そういうものも含めて議論したい人は
北斗の拳ハイブリッド強さ議論2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1252418874/
276マロン名無しさん:2010/06/14(月) 21:50:49 ID:???
まーた性懲りもなく二部厨が自演してやがる
277マロン名無しさん:2010/06/14(月) 21:50:52 ID:???
教祖は公式本に「カイゼルがラオウより強い」とあったら、信じます
278マロン名無しさん:2010/06/14(月) 21:51:33 ID:???
>>269
>>271

完全同意。
279マロン名無しさん:2010/06/14(月) 21:53:12 ID:???
>>278
自演乙ww
280マロン名無しさん:2010/06/14(月) 21:53:39 ID:???
教祖号泣敗走wwwwwwwwwwwwwww
281マロン名無しさん:2010/06/14(月) 21:53:59 ID:???
>>278
自演やめろってmんだよ
ぶ殺すおzてめえ糞が
282マロン名無しさん:2010/06/14(月) 21:54:21 ID:???
カイオウの最大の有利点は暗流天波や攻撃力の高い、魔闘気の気弾とかなんだが、
(まぁそれを抜きにしても、地力も相当強いが)
カイオウと同じく暗流天波や魔闘気を使えるヒョウに、どうやってユダやシンが勝てるんだ?

これを指摘されたら「ヒョウは才能が無い」と答えになってない妄想を吐くラオウ教祖
ヒョウの才能が無いわけではない事は、>>34>>36にて完全に論破済み
283マロン名無しさん:2010/06/14(月) 21:54:50 ID:???
>>270
>>272

完全同意。
284マロン名無しさん:2010/06/14(月) 21:55:07 ID:???
てか、ヒョウが自分で言ってる「才能ない」ってのは子供の頃限定だし、
優しさが相手を本気で倒すことに抑制をかけてた、みたいな感じだろう。
大人になってからは普通に甘さとか消えてるし(義や情はあるが)。
ましてや、ヒョウは「通常ヒョウ→魔界ヒョウ→宗家覚醒ヒョウ」と3段階もPアップしている。

サウザー以外の2軍の雑魚6聖など相手にならんだろ。
サウザーも、ヒコウ関係ない暗琉天波や魔闘気の気功波受けたらどうしようもないだろう。
ただでさえ、ヒョウは上記の様に3段階も強さが上がってるんだし。
285マロン名無しさん:2010/06/14(月) 21:55:33 ID:???
暗流天破の効く範囲は狭い故、黒夜叉やリュウケンが使った方法以外にも破り方は
色々あるんだろうね。(なにしろクルクル回るだけで無効になる技だし)
サウザーやシンの様な一流拳士なら比較的簡単に 対処法を考えられそうだ。
カイオウを倒すのに宗家の秘密なんて関係無いだろう。
ヒョウ戦で既に流拳は敵では無い、と発言。
大体、宗拳が行き詰まった結果、神拳が生まれた以上、神拳が誕生した時点で、神拳>宗拳だろ.
拳技互角ならってのは相手を敬っての謙遜の台詞で
宗家の秘拳なくしては、カイオウとケンシロウが拳技互角のループになる
というのは、最も恥ずかしい餓鬼レベルの解釈のひとつ。
琉拳伝承者のジュウケイは若いころ北斗神拳のリュウケンに戦いを挑み魔闘気を使いながらも負けてしまった。
ジュウケイは琉拳究極の到達地・魔界に入ったことからみても全盛期に近いものがあったと思う。
戦いは命だけは助けてもらったが、瞬殺に等しかったとも言えるだろう。
そういやカイオウも琉拳や宗家は北斗神拳に到底及ばないって最後は素直に認めていたね。
史上最強の拳、北斗神拳確かに見届けたと。ここの部分、ケンシロウやましてや宗家の封印
や受け技を褒めたのではなく、神拳を崇めて神拳に負けたことを強調したのが重要ポイント。
カイオウ厨こと北斗琉拳厨は、 最近に至るまで恥ずかしい暗琉天破、魔闘氣万能理論をアホみたいに繰り返していたが琉拳側にのみ、
神拳使い手の驚異となりうる奥義があると思っているのはかなり痛い。
以上により、妄想・推論はカイオウ厨のもっとも得意とすることだとわかる。
286マロン名無しさん:2010/06/14(月) 21:56:39 ID:???
普通の1部派=サウザーで、せめてハンと互角以上か、ヒョウより弱いと認識

ラオウ教祖=ユダでさえハンとヒョウより強い、と自演祭り

正直、普通の1部派から見ても大迷惑
287マロン名無しさん:2010/06/14(月) 21:57:34 ID:???
暗流天波なんて俺でも破れそう
脆弱ヒョウはワンパンでKO
288マロン名無しさん:2010/06/14(月) 21:58:06 ID:???
>>287
これがラオウ教祖のスレを荒らしたいだけの本音w
289マロン名無しさん:2010/06/14(月) 21:59:12 ID:???
>>287>>288
ラオウ教祖を陥れたい二部厨自演乙
290マロン名無しさん:2010/06/14(月) 22:00:11 ID:???
>>289
と、何とか言い逃れしようとする教祖
つーか、普通のラオウファンならラオウ教祖を信奉したりしないだろw
291マロン名無しさん:2010/06/14(月) 22:01:02 ID:???
カイオウもヒョウほどでないが雑魚い
俺が命と引き換えに使うビッグバンパンチで修羅の国ごと吹っ飛ぶ
292マロン名無しさん:2010/06/14(月) 22:02:22 ID:???
二部厨の下手な工作では教祖の地位は揺るがない
諦めろ
293マロン名無しさん:2010/06/14(月) 22:03:10 ID:???
>>285
原作で判明してるのは、暗流天波や魔闘気を破ったのは、北斗神拳の拳士のみ
南斗勢も破れるなどと、根拠の無い妄想に過ぎない

大体、全盛期のケンでも初見で天波に破れたんだから、初見で破った若き日のリュウケンが強いだけ
はい、論破
294マロン名無しさん:2010/06/14(月) 22:03:10 ID:???
>>292
ちくしょう・・・やはり駄目か
これで勝ったと思うなよ
295マロン名無しさん:2010/06/14(月) 22:04:22 ID:???
日本戦の時間帯でも教祖がここにいたら、流石にひくわw
296マロン名無しさん:2010/06/14(月) 22:05:25 ID:???
フッ・・・教祖など、最初からいない
いい加減真の黒幕の正体に気づけ
297マロン名無しさん:2010/06/14(月) 22:05:37 ID:???
サッカーなんぞ見ずに自家発電でスレ伸ばすに決まってんだろ
298マロン名無しさん:2010/06/14(月) 22:05:48 ID:???
>>295
このスレが生きがいだから、いるに決まってるだろ!
深夜ももユダ>ヒョウ論で頑張るからな。どうだまいったか
299マロン名無しさん:2010/06/14(月) 22:07:28 ID:???
教祖のイメージダウンを狙っている奴がいる
300マロン名無しさん:2010/06/14(月) 22:07:48 ID:???
もともと高いイメージなどない
301マロン名無しさん:2010/06/14(月) 22:08:18 ID:???
教祖は犠牲になったのだ・・・二部厨の自演の犠牲にな
302マロン名無しさん:2010/06/14(月) 22:37:13 ID:???
教祖
ラオウ>サウザー>六聖=カイオウ>ヒョウ>ハン

普通の1部派
ラオウ>カイオウ>サウザー>ヒョウ>ハン>六聖

2部派
カイオウ>ラオウ>ヒョウ>ハン>サウザー>六聖
303マロン名無しさん:2010/06/14(月) 22:42:55 ID:???
このスレ見てるとサウザーが最強クラスってインフレ否定派に惑わされそうになったが
最近また見返してみたら元のドラゴンボール脳だった頃のが正しいと思えてきた
やっぱりどう考えてもカイオウが最強だよ、もちろんヒョウもサウザーには負けない
304マロン名無しさん:2010/06/14(月) 22:48:26 ID:???
>>303
いやサウザーは強いと思うよ
何だかんだ言っても謎は侮れない
今のところ俺はこの漫画の三強はケンシロウ、カイオウ、サウザーだと思っている
305マロン名無しさん:2010/06/14(月) 23:01:58 ID:???
北斗に対する謎の優位性は、初戦のケンの惨敗やラオウが避けたことを見れば明らかだからなぁ
306マロン名無しさん:2010/06/14(月) 23:06:36 ID:???
>>303
自演乙
307マロン名無しさん:2010/06/14(月) 23:13:50 ID:???
308マロン名無しさん:2010/06/15(火) 00:20:14 ID:???
ラオウがヒョウに絶対勝てる保証ないよな
実際この二人が戦ったらどっちが勝ってもおかしくない
309マロン名無しさん:2010/06/15(火) 00:40:36 ID:???
ラオウの天将辺りでヒョウ程度なら沈黙する、2部厨のヒョウ無茶上げは見苦しいぞ?
310マロン名無しさん:2010/06/15(火) 04:21:00 ID:???
ジュウケイがヒョウは拳才がないと話してるし
そもそもジャギが神拳習ってる時点でヒョウの拳才がケンシロウどころか
ジャギ以下なのが判明してる
311マロン名無しさん:2010/06/15(火) 06:49:36 ID:???
おや?二部厨の反論がねえな
議論放棄かな?

やった!勝った!
312マロン名無しさん:2010/06/15(火) 10:25:27 ID:???
劇場版真・北斗の初期構想だと

ラオウ伝Iでサウザー
ラオウ伝IIでラオウ
ケンシロウ伝でカイオウ

と対決する予定だった(最終的にケンシロウ伝はシン戦以前の話になったが)

原・堀江の中では
ラオウ・サウザー・カイオウが北斗の拳の三大強敵という位置付けで間違いない
313マロン名無しさん:2010/06/15(火) 10:33:40 ID:???
二部でもカイオウは強い。
強いからこそケンシロウに一度は勝利した。
ケンシロウがカイオウに言った「井の中の蛙」とはカイオウを馬鹿にしたわけではなく、
せっかく北斗三兄弟並の才能を持ちながら強敵に恵まれなかったカイオウを哀れんで出た言葉。
つまり、カイオウではなく修羅の国のレベルが低いと言っているわけだ。

北斗三兄弟>サウザー・カイオウ>六聖>ヒョウ・ハン

これが結論。
314マロン名無しさん:2010/06/15(火) 10:33:43 ID:???
カイオウ(笑)
315マロン名無しさん:2010/06/15(火) 11:02:08 ID:???
修羅の国のレベルの低さは異常
俺だったらカイオウの上を行く第0の羅将になれるわ
俺リアルで空手やってて喧嘩強いしよ
316マロン名無しさん:2010/06/15(火) 11:03:03 ID:???
0を零と表記すれば厨二臭が増すぞ
317マロン名無しさん:2010/06/15(火) 11:07:04 ID:???
俺は厨二臭いのは嫌いだからよ、ブリーチとか駄目
北斗みたいに硬派な漫画を好む
318マロン名無しさん:2010/06/15(火) 11:16:46 ID:???
修羅の国弱すぎ…
319マロン名無しさん:2010/06/15(火) 11:38:45 ID:???
修羅の国は「雑魚のレベル」だけは高かったんじゃないか?

ハート様>雑魚修羅>スペード>雑魚モヒカン

これが修羅の国の限界
320マロン名無しさん:2010/06/15(火) 11:54:06 ID:???
それはない
バット(笑)に全滅させられる雑魚どもだぞ
321マロン名無しさん:2010/06/15(火) 11:56:50 ID:???
ケンシロウよりも琉拳対策に秀で、七星点心一つでラオウを破ったリュウケンの実力って、相当なものじゃないか?
322マロン名無しさん:2010/06/15(火) 12:04:09 ID:???
少なくともカイオウよりは確実に上だな
323マロン名無しさん:2010/06/15(火) 12:34:50 ID:???
発作さえなければ普通にカイオウは倒されるな
324マロン名無しさん:2010/06/15(火) 12:38:14 ID:???
発作が出てようやく五分五分くらいだな
325マロン名無しさん:2010/06/15(火) 12:46:06 ID:???
無想転生を超える究極秘奥義蒼龍天羅あるからカイオウなど目じゃないリュウケン
326マロン名無しさん:2010/06/15(火) 12:48:15 ID:???
通常ヒョウ→魔界ヒョウ→宗家覚醒ヒョウ、と三段階のPアップをとげ、結局才能があったのがヒョウ

自演の才能が無いのが教祖
327マロン名無しさん:2010/06/15(火) 12:50:44 ID:???
カイオウの最大の有利点は暗流天波や攻撃力の高い、魔闘気の気弾とかなんだが、
(まぁそれを抜きにしても、地力も相当強いが)
カイオウと同じく暗流天波や魔闘気を使えるヒョウに、どうやってユダやシンが勝てるんだ?

これを指摘されたら「ヒョウは才能が無い」と答えになってない妄想を吐くラオウ教祖
ヒョウの才能が無いわけではない事は、>>34>>36にて完全に論破済み

原作で判明してるのは、暗流天波や魔闘気を破ったのは、北斗神拳の拳士のみ
南斗勢も破れるなどと、根拠の無い妄想に過ぎない

大体、全盛期のケンでも初見で天波に破れたんだから、初見でジュウケイを破った若き日のリュウケンが強いだけ
まぁ、カイオウの強さが若き日のジュウケイを遥かに超えるかもしれんし、一概には言えんが
328マロン名無しさん:2010/06/15(火) 12:52:55 ID:???
ヒューイ>越えられない壁>ラオウ

北斗兄弟の長兄のくせに伝承者になれなかったラオウ
死兆星を見た相手としか戦いたがらない臆病なラオウ
世紀末覇者などと名乗ってるくせに関東を支配してるシンは放置してたラオウ
レイと戦う前に雑魚をぶつけて手の内を探るセコいラオウ
そのうえさらにマントで目隠しという卑怯な手まで使うラオウ
修行時代、ケンシロウに素質の差を見せ付けられるラオウ
サウザーとの戦いを避け続けてたラオウ
北斗3兄弟で唯一サウザーの身体の謎を見抜けなかったラオウ
トキやリュウケンが健康だったら殺されてたラオウ
五車星(=六聖より格下)のジュウザと同程度の才能のラオウ
ジュウザに馬を盗まれる間抜けなラオウ
同じく五車星のフドウにびびりまくりなラオウ
その腹いせに部下に八つ当たりをするラオウ
真剣に嫌われてるのにユリアを追い回すキモいラオウ
結局ケンシロウに一度も勝てず生涯を終えたラオウ
自ら片脚を断ったファルコの気迫にびびって引き下がるラオウ
自分では無理なのでケンシロウにカイオウを倒してくれと懇願するラオウ
カイオウが作った意味不明な伝説に利用されるラオウ
329マロン名無しさん:2010/06/15(火) 12:54:55 ID:???
>>326
Pアップと言うか、ヒョウはカイオウとジュウケイの記憶封印により、元々の力を封印されてた感じだよ。
記憶が戻ったヒョウは闘神オーラ出せるんだから、それが元々のヒョウの強さ。
魔闘気がある意味、ヒョウの本来の強さを制限していた枷となっていた。

結局、ヒョウは才能はあった。北斗宗家の嫡男としては、幼少の頃はカイオウより弱かったと言うだけであり、
(当時、カイオウとヒョウは結構な年齢差があったのもハンデではあろうが)
成人ヒョウは拳士として、六聖が足元に及ばんほどの実力はある。
330マロン名無しさん:2010/06/15(火) 12:55:16 ID:???
中年リュウケンが最強でいいよ
331マロン名無しさん:2010/06/15(火) 12:59:06 ID:???
先鋒を志願し、わざとラオウに負けてあけだヒューイ
ケンシロウに冷や汗をかかせたヒューイ
ラオウに恐怖を植え付けたヒューイ
332マロン名無しさん:2010/06/15(火) 13:06:24 ID:7WhjXXiU
いつも1、トキ
   2、カイオウ
   3、ファルコ
   4、ヒョウ
   5、ラオウ  と順位をつける人、今日はおられませんか?

トキ>カイオウとファルコ>ヒョウの理由が知りたい
そして、ハンの評価は如何ほど?
333マロン名無しさん:2010/06/15(火) 13:13:31 ID:???
【確定事項】

No1はケンシロウ
No2はラオウ
No3はトキ

これでおk
334マロン名無しさん:2010/06/15(火) 13:28:05 ID:???
>>332
ケンに1戦目で即効致命のヒコウを突かれるのがサウザー
(拳の勝負ではお前の勝ちだ、とサウザー自身も拳の勝負での敗北を認めた)

ケンに1戦目から、なかなか致命のヒコウを突かせず、互いに小さなヒコウからコツコツと突いていく、
長期戦になったのがハン
335マロン名無しさん:2010/06/15(火) 13:30:21 ID:???
マジレスさせてもらうと、作中の各キャラの発言には 「作者の考え・意思をそのまま代弁している公式設定」と
「そのキャラに勝手に言わせてるだけ(勘違い、ハッタリ、リップサービスetc.)」 との2通りがある。正しい考察を行うにはこれを見分ける読解力が必要だね。
童貞カイオウ厨はそのあたりがまるでわかってないからリア厨並みの考察力とか言われてるんだろうね。
ちなみにそれぞれを具体的に挙げてわかりやすくまとめるとこんなところかな。

■作者の意思を代弁した発言。
・北斗と南斗は表裏一体、互角の拳法
・さすがはサウザー、ケンシロウの拳筋を完全に見切ってる
・ラオウならば宗家の拳なしでカイオウに勝ち得る
・リンの「戦えば(カイオウは)ラオウに勝てない」
・ケンシロウの「おまえ(カイオウ)はラオウに勝てぬ」
・北斗神拳は戦場の拳!千変万化する闘い中にこそ、その奥義をみいだした
・北斗琉拳は魔闘気により敵を幻惑し、敵の受け技を流すことを極意とした拳
・ヒョウ戦時のケンシロウの「北斗琉拳はもはや敵ではない」
・ヒョウは脆弱さゆえに北斗神拳を伝承者の道を閉ざされた
・惨敗したカイオウが「北斗神拳=史上最強」と認める発言
・拳ではケンシロウを凌ぐラオウ

■作者の意思と全く無関係な発言。これらを間に受ける奴は消防並みの読解力。
・病にならなければトキが伝承者になっていた
・サウザー一戦目「拳の勝負ではおまえ(ケンシロウ)の勝ち」
・病んでなければトキはラオウに勝てたかもしれない
・ジュウザの才能がラオウと同等
・リハクの「元斗皇拳おそるべし」
・ファルコの「ラオウを倒せる」発言&それを認めるラオウ
・修羅の国=強大とする発言全般
・闘気の扱いにおいては神拳より琉拳のが上
・宗家の秘密なくしてはカイオウは倒せない
・カイオウが神拳伝承者への道を閉ざされたのは実力不足ではなく人格の問題
・カイオウに対して「拳技互角ならば?」
・カイオウに対して「おまえもまさしく強敵だった」
336マロン名無しさん:2010/06/15(火) 13:35:58 ID:???
強さ議論は決着済み
最強キャラはラオウである。
「ラオウでなければヒョウは倒せん」(byハン)
「貴様では決してラオウに勝つことはできん」(byケンシロウ)
「闘っていればきっと負けていたことでしょう」(byリン)
からわかるように彼らはラオウがカイオウより強いと思っている。
ケンシロウが言うのだからほぼ間違いはないだろう。
またジュウケイの言動などからラオウならば北斗宗家の秘拳がなくてもカイオウに勝てるものだと思われる。
すなわちラオウはカイオウよりも強い。
世の中には「カイオウがラオウより強い」などと宣う者も多いようだが、心得違いも良いところだ。
何を根拠に云っているのかまるで理解出来ない。
直接戦ったケンシロウや生で見たリンが「カイオウはラオウに勝てない」と散々言っているのに何故それを否定するのだろうか?
世の中には「カイオウがラオウ様より強い」などと宣う者も多いようだが、心得違いも良いところだ。
何を根拠に云っているのかまるで理解出来ない。
直接戦ったケンシロウや生で見たリンが「カイオウはラオウ様に勝てない」
と散々言っているのに、何故それを否定するのだろうか。
その「カイオウ優勢論」についてよくよく理由を問い質してみると、
どうも後から出てきたボスだからだ、と云う事に帰結するようだ。
これもまた変な話だ。一見ラオウ様に勝ったケンシロウに勝ったカイオウが強い、
と科学的に云っている様に思えるので、つい皆騙されてしまうのであろと思う。
だが実に頼りない式である事は、一寸頭を働かせればすぐに判る。科学的ではない。
相撲を見て見よ。武蔵丸に勝った久島海が貴闘力に負けたとして、武蔵丸は貴闘力に絶対勝てないのか。
そんな馬鹿な。それならトーナメントでやれば済む筈である。だが本場所は十五日間の総当たりではないか。
野球やサッカーにしても同じだ。勝負とは一種のジャンケンの如きもので、数をこなして勝率を割り出さねば科学的ではないのである。
だから、カイオウがラオウ様より強いとは云えぬのだ。大体、比較対照がアミバに苦戦したり圧倒したり戦闘力が不安定なケンシロウである。
比較基準としてこんな頼りない相手もおるまい。カイオウとラオウ様が直接戦っていない以上、対ケンシロウ戦の結果だけではどうとも云えぬのだ。
337マロン名無しさん:2010/06/15(火) 13:36:44 ID:???
まぁここでのどんなにディープな読者の1000票より、作者(ブロン、哲夫)の1票のほうが言葉として重いのは確かだな。

ラオウとケンシロウが最強、次いでサウザー、トキというのはブロンの公式発言だ。
カイオウは名前すら出てきていない上に、ラオウ以後の北斗は本編でもオリジナルでもなく
偽物、別物と繰り返しいろんなメディアで原作者本人に主張される始末。
338マロン名無しさん:2010/06/15(火) 13:37:45 ID:???
ラオウとケンシロウ…今までの歴史上使えた人間がいない奥義を使えるレベル=歴代でも最強の伝承者

サウザー…先代の伝承者を若くして破り伝承者に=その後のことも考えれば歴代でもかなり強い 体の特性も入れれば歴代でもトップクラスのはず
トキ…ラオウとケンシロウが言うには技は歴代でも最高クラス

ヒョウ…ケンシロウと戦った時のシャチの不意打ちを見える位置にいたケンシロウでも気がつかなかった=本当に互角で他を見る余裕が無かった=歴代でもトップクラスには入るはず

カイオウ…いまいちはっきりとしたシーンが…  ヒョウと同じくらいには強そう
339マロン名無しさん:2010/06/15(火) 13:39:21 ID:???
コピペ神拳はわかったから前スレをさっさと埋めろハゲ
340マロン名無しさん:2010/06/15(火) 13:41:16 ID:???
ラオウ>ケンシロウは確定 ソースはケンシロウ
ケンシロウのピークはラオウ戦 ソースは作者
新設定>旧設定
勝者≠強者
ケンシロウのセリフ>ニートの感想文
ラオウ>ケンシロウはケンシロウの御墨付き
341マロン名無しさん:2010/06/15(火) 13:57:59 ID:???
年少時より共に修行してきた北斗三兄弟による相互の評価は、
ケンシロウ最強説「見せてくれ。このラオウを倒した男の顔を」「ケンシロウが北斗神剣最強の男と万人が認めても、このラオウだけは認めぬわー」
トキ最強説「きさまもリュウケンもこの俺を倒せる実力がありながら、老いと病に果てる」「グフッ・・病さえなければ」「約束したはずだ、俺の拳を止められるのはお前(トキ)しかいない。」
「おれが恐れた唯一の拳はトキの拳だけ」「心技体共に非の打ちどころなく、本来彼が伝承者となるはずであった」
ラオウ最強説「その野望さえなければ喜んで伝承者の座を譲ったものを」
互角説「宿命の幕を閉じようではないか」「この勝負もはや天にも読めぬ」「同じ実力者が合いまみえた時、両者の頭上に死長星が輝くと言う」

ケンラオウ≧トキ
342マロン名無しさん:2010/06/15(火) 14:09:22 ID:???
トキ…ラオウとケンシロウが言うには技は歴代でも最高クラス
ラオウ…単純なパワーなら最高クラス
ケンシロウ…何度もコンテニューしながら最強クラスに勝ち続けた、実績は北斗最高
ラオウとケンシロウ…無想()を使えるまでに修行

トキ=ラオウ=ケン≧病トキ
343マロン名無しさん:2010/06/15(火) 14:11:11 ID:???
ラオウ教祖=コピペ自演で説得性ゼロ

トキ厨=まだ説得力あり
344マロン名無しさん:2010/06/15(火) 14:15:34 ID:???
2部厨は知らないようだが、
ジャンプではラオウがケンシロウに負けたのは
ユリアに闘気を送ったために負けたとしかとれないような表現だった。
そのような表現を知っているジャンプ時からの読者には
剛拳対決になった場合ではラオウがカイオウに負ける事は想像出来ない

後、2部厨に言っとくが、自分と違う意見に賛同者がいたから、すべて自演と言うのはあまりも痛い。と言っておく。
345マロン名無しさん:2010/06/15(火) 14:17:39 ID:???
2部厨って喧嘩弱そう
カツアゲばっかりされてて、童貞でエロアニメでオナニーしてるイメージ

1部派の人はスポーツマンのイケメンでかわいい彼女とSEXしてるイメージ
346マロン名無しさん:2010/06/15(火) 14:35:17 ID:???
>>344
それアニメだろ
347マロン名無しさん:2010/06/15(火) 14:41:29 ID:???
とうとうアニメの原作の区別もつかなくなったラオウ教祖
348マロン名無しさん:2010/06/15(火) 14:49:26 ID:???
誰も頼んでいないのにIDむき出しにして
挙句の果てに逆切れするのは痛いとは言わないんだな

なんという御都合主義
349マロン名無しさん:2010/06/15(火) 15:22:13 ID:7WhjXXiU
>>348
え?俺?
俺、正真正銘2部派(作品としては断然1部が好き)
ラオウの強さは認める
350マロン名無しさん:2010/06/15(火) 15:28:26 ID:???
>>349
いや、アンタの事じゃない
言われた本人は沈黙したみたいだから気にしないでくれ
351マロン名無しさん:2010/06/15(火) 15:38:25 ID:???
作者が一部>二部と言ってんだから。もう決着はついてるのにな。
ほびーワールド計画の動画見たが、武論より原のが二部を馬鹿にしてたぞ
武論はあくまでも一部で完全燃焼したから、原作好きな人には悪いが
修羅国のあたりは覚えてないみたいに話してるのに対し、原は
一部以降は書きたくなかったからわざとつまらなくしたと話してた
352マロン名無しさん:2010/06/15(火) 15:45:22 ID:???
相変わらずのソース提示皆無、さらに
>原作終了後のインタビュー・書籍・アニメなど原作以外の一切は考察の対象外です。
テンプレ違反と、1部坊はどうしようもないな

そんなに1部が好きなら、1部限定スレでも別に立てろよ
ここの北斗の拳スレだぞ
353マロン名無しさん:2010/06/15(火) 15:51:31 ID:???
極端な事を抜かす数名の1部厨は放置で良いだろ
せいぜい、サウザーがハンに勝てるかが分岐点
ヒョウには絶対勝てん
354マロン名無しさん:2010/06/15(火) 15:54:25 ID:???
サウザーは
勝てる…ハン
多分負ける…ファルコ、ヒョウ
絶対に勝てない…カイオウ
だろうな
355マロン名無しさん:2010/06/15(火) 15:57:44 ID:???
>>351
もうバレてるから止めとけ教祖
356マロン名無しさん:2010/06/15(火) 15:57:45 ID:???
>>352
いや、ほびーワールド計画で調べたら動画があった、自分でも調べれば
その動画見れば二部厨の敵は武論よりも原だと分かるぞ
357マロン名無しさん:2010/06/15(火) 15:59:10 ID:???
つーか、二部厨って常にこのスレにいるよな
仕事やってんのか?
358マロン名無しさん:2010/06/15(火) 16:00:17 ID:???
1部厨と違って、誰も作者やキャラを憎んでるわけじゃないからw
〜の敵とか意味不明
359マロン名無しさん:2010/06/15(火) 16:01:35 ID:???
>>357
つ鏡

24時間即レスを返すしたり、飯時や一定の時間にに不自然なくらいに1部厨が一斉に消えると言うバレバレ自演を繰り返す、
ラオウ教祖&1部厨が良く言えるなw
360マロン名無しさん:2010/06/15(火) 16:02:13 ID:???
1部厨は1部キャラを上げるのがお仕事
361マロン名無しさん:2010/06/15(火) 16:02:22 ID:???
いや、原は二部をわざとつまらなくして北斗の拳の人気を落とそうと
したんだぞ。俺は二部そんなに好きではないがそれでもこの発言は
酷いと思う
362マロン名無しさん:2010/06/15(火) 16:03:32 ID:???
つまらなくした、とキャラの強さはまったく別だろうに
363マロン名無しさん:2010/06/15(火) 16:05:58 ID:???
>>356
だからその動画出してみ?
仮に本当でも>>362が言ってる様に、作者の好きな章嫌いな章と、キャラの強さなんてまったく関係ないだろ
364マロン名無しさん:2010/06/15(火) 16:06:09 ID:???
作品をつまらなくした上に、最後には二部最強のカイオウを井の中の蛙として小物扱いだぞ
二部厨は怒って良いと思う。
365マロン名無しさん:2010/06/15(火) 16:07:09 ID:???
>>364
だから、1部厨と違って、普通の北斗好きは作者を嫌悪したり、漫画のキャラを嫌悪してりしねーよ
一緒のレベルにするなよ
366マロン名無しさん:2010/06/15(火) 16:07:22 ID:???
>>363
ほびーワールド計画+北斗の拳でググればすぐに出るよ
367マロン名無しさん:2010/06/15(火) 16:07:52 ID:???
ラオウ教祖が、矛先を作者に変えさせようと必死すぎw無駄無駄
368マロン名無しさん:2010/06/15(火) 16:08:42 ID:???
>>366

>>362
さらに つテンプレ

終了
369マロン名無しさん:2010/06/15(火) 16:08:50 ID:???
普通の読者なら自分の好きな作品を作者がわざとつまらなくしたなんて
言ったら怒るもんだよ
370マロン名無しさん:2010/06/15(火) 16:10:19 ID:???
こいつ放置でOK
371マロン名無しさん:2010/06/15(火) 16:13:44 ID:???
一部派は自分の意見と作者の意見がほぼ同じと分かり
自分の意見が正しかったのが認識できたからな。それで十分勝利なんだよ
後は、二部厨の戯言を楽しむだけだな
372マロン名無しさん:2010/06/15(火) 16:14:46 ID:???
1部派は公式ランクで、「ハン>ラオウ」と書いてあったらそれを信じます
373マロン名無しさん:2010/06/15(火) 16:16:05 ID:???
勝利とかwwwwwwwwwwwwww
どんだけ幼稚なのかと

つまらないので言ったら、1部のリュウガのエピソードが1番つまらんわ
2部以降の、ケンの旅のエピソードレベルの低クオリティ
374マロン名無しさん:2010/06/15(火) 16:17:40 ID:???
キャラのランクを考察するスレなのに、作者はこう〜とかテンプレ無視をし、
勝負とか意味の分からんことを抜かすのが1部厨
375マロン名無しさん:2010/06/15(火) 16:17:42 ID:???
>>372
公式ランキングじゃあ信じないが、作者が言ったんなら信じるよ
(公式ランキングは本を書いてる奴が作者の名前借りて適当に書いてると思うからね)
376マロン名無しさん:2010/06/15(火) 16:19:01 ID:???
三部のが二部より遥かに面白い
377マロン名無しさん:2010/06/15(火) 16:20:08 ID:???
>>368に何も反論出来ない教祖w
378マロン名無しさん:2010/06/15(火) 16:22:23 ID:???
リュウガの回は最悪だったな
トキファンは怒るだろうし
379マロン名無しさん:2010/06/15(火) 16:25:59 ID:???
リュウガの行動は最悪だがトキの最後はあれで良いよ
380マロン名無しさん:2010/06/15(火) 16:28:56 ID:???
ヒョウ(通常・魔界・宗家三段階こみ)>ハン=サウザー

で終了だな
381マロン名無しさん:2010/06/15(火) 16:33:04 ID:???
>>380
もう落ちるが、作者設定でユダヤシュウより雑魚のヒョウをサウザー以上と言っても
滑稽なだけだよ
これからもおかしなランキング作って笑わせてくれよ
382マロン名無しさん:2010/06/15(火) 16:34:22 ID:7WhjXXiU
サウザーがハンに勝てるかなあ?

ヒコウの謎云々関係なく疾風の拳でやられるんじゃないかな
シャチや西獄派銀槍の人みたいに・・

でも天翔だしたらハンは攻略できるかな?
383マロン名無しさん:2010/06/15(火) 16:54:58 ID:???
ケンの攻撃を避けられるサウザー>避けられないハン
その上秘孔も効かない、普通に考えたらハンの勝ち目は無いかと
384マロン名無しさん:2010/06/15(火) 17:01:45 ID:???
作者が一部>二部と言ってんだから。もう決着はついてるのにな。
ほびーワールド計画の動画見たが、武論より原のが二部を馬鹿にしてたぞ
武論はあくまでも一部で完全燃焼したから、原作好きな人には悪いが
修羅国のあたりは覚えてないみたいに話してるのに対し、原は
一部以降は書きたくなかったからわざと弱くしたと話してた
385マロン名無しさん:2010/06/15(火) 17:07:23 ID:???
>>381=>>284
落ちてねーしwwwwwwwwwwwwww
教祖もっと笑わせてくれよw
386マロン名無しさん:2010/06/15(火) 17:07:44 ID:???
387マロン名無しさん:2010/06/15(火) 17:09:58 ID:???
>>383
ケンに1戦目で即効致命のヒコウを突かれるのがサウザー
(拳の勝負ではお前の勝ちだ、とサウザー自身も拳の勝負での敗北を認めた)

ケンに1戦目から、なかなか致命のヒコウを突かせず、互いに小さなヒコウからコツコツと突いていく、
長期戦になったのがハン
388マロン名無しさん:2010/06/15(火) 17:11:25 ID:???
>>384

958 :マロン名無しさん:2010/06/15(火) 16:21:34 ID:???
次スレで「公式ランクは信じない」と意見を変えたので、教祖はもう>>18>>20は信じないわけだな
で、作者の好きな章嫌いな章と、キャラの強さなんてまったく関係ないので、
「作者が1部好きだから、ほとんどの1部キャラの方が2部キャラより強い」などという妄想は成り立たないわけだがw


とっくに論破ずみ。教祖乙
389マロン名無しさん:2010/06/15(火) 17:16:16 ID:???
砂蜘蛛でユダくらいかそれ以上のの強さ
一時的に万全になったファルコの元斗猛天掌を毒蜘蛛手刀滅波妖牙で突き破り、秘奥義まで使わせた
ケンが名を聞くほどの猛者です
390マロン名無しさん:2010/06/15(火) 17:19:55 ID:???
2部厨は知らないようだが、
ジャンプではラオウがケンシロウに負けたのは
ユリアに闘気を送ったために負けたとしかとれないような表現だった。
そのような表現を知っているジャンプ時からの読者には
剛拳対決になった場合ではラオウがカイオウに負ける事は想像出来ない

後、2部厨に言っとくが、自分と違う意見に賛同者がいたから、すべて自演と言うのはあまりも痛い。と言っておく。
391マロン名無しさん:2010/06/15(火) 17:21:40 ID:???
>>390
何だよ落ちるんじゃねーのか
392マロン名無しさん:2010/06/15(火) 17:32:50 ID:???
>>390>>344

346 :マロン名無しさん:2010/06/15(火) 14:35:17 ID:???
>>344
それアニメだろ


347 :マロン名無しさん:2010/06/15(火) 14:41:29 ID:???
とうとうアニメの原作の区別もつかなくなったラオウ教祖
393マロン名無しさん:2010/06/15(火) 17:45:24 ID:7WhjXXiU
>>389
砂蜘蛛も強いが、ユダも充分強いと思う。
ユダも海賊100人殺しなんて朝飯前だろうし、副官ダガールを
指一本で斬った描写もなかなか。
たしかに1部の達人クラスは強い。

でも1部は猛者揃いで2部は井の中というけど、1部は一般人に毛の生えた
程度のモヒカンの中のお山の大将で、いくらレイが牙一族をバッサバッサ斬ったところで
たいしたことないと思うんだよ。

修羅の国は100回の殺し合いに生き残った奴らがしかも日常的に腕を磨いている。
やはり国そのもののレベルが違うかと・・。
394マロン名無しさん:2010/06/15(火) 17:46:13 ID:???
二部厨の自演コピペが始まったか
395マロン名無しさん:2010/06/15(火) 17:51:38 ID:???
落ちると言って落ちない教祖w
396マロン名無しさん:2010/06/15(火) 17:54:59 ID:???
>>395
そりゃ、スレが気になって仕方が無いもの
397マロン名無しさん:2010/06/15(火) 18:06:51 ID:???
2部厨って喧嘩弱そう
カツアゲばっかりされてて、童貞でエロアニメでオナニーしてるイメージ

1部派の人はスポーツマンのイケメンでかわいい彼女とSEXしてるイメージ
398マロン名無しさん:2010/06/15(火) 18:17:42 ID:???
教祖はコピペばっかりだな
399マロン名無しさん:2010/06/15(火) 21:26:36 ID:???
サウザーは強さの前に性格を考慮してやる必要が
あると思う。体のせいで北斗キラーとして自惚れすぎていた。
わざわざ秘孔を突かせて遊んでいた。

もしあれが北斗以外との戦いだったらどうか。
おそらくあそこまで馬鹿なことはしないと思う。

闘気を操るくせに肉弾戦の方が強い元斗相手なら
サウザーの動きは捉えられないだろう。ファルコには相打ちもしくは勝利する。

でもやっぱりヒョウには勝てないだろう。闘気を飛ばして秘孔を突く
という発想があるのをサウザーは知らないからな
400マロン名無しさん:2010/06/15(火) 21:37:21 ID:???
そんな考慮無意味だろ。虚を捨てた後に秘奥義とはいえ
あそこまで簡単に秘孔を突かれてるし
ファルコ相手に五分以上はつけられんぞ。ファルコ≧サウザーが限界
401マロン名無しさん:2010/06/15(火) 21:42:38 ID:???
何度か言われてるが、サウザーはあの傲慢な考えのせいで自身の実力を磨き切れなかったんだと思う
あの考え方がサウザー自身のせいか鳳凰拳の伝統的な考え方なのかは知らんが
402マロン名無しさん:2010/06/15(火) 21:45:36 ID:???
ファルコにサウザーが負けるという確信的な理由はないよ。
ケンが手こずった(ように見えた)のはサウザーと同じくファルコに
秘孔効かなかったから。

秘孔が効かないサウザーにボロ負けしてケン
秘孔が効かないにも関わらず、ファルコに余裕勝ちしたケン

つまり サウザー>ファルコ
403マロン名無しさん:2010/06/15(火) 21:47:08 ID:???
確信的な理由などないが、ファルコに秘孔が効かないってアホか
普通に効くわ。秘孔封じは一応あるが、何度も使える技じゃあるめぇ、あれは
単純にファルコの対術が凄くて、なかなか突けなかっただけ。ハン戦と同じ
404マロン名無しさん:2010/06/15(火) 21:50:28 ID:7WhjXXiU
うむ。いい議論だ。
たしかにサウザーvsファルコはわからんな。
自分の勝手なイメージと贔屓目にみて、ファルコに勝ってほしいが
こればっかりはわからん。

サウザーも元斗相手に油断はしまい。
405マロン名無しさん:2010/06/15(火) 21:51:49 ID:???
別にファルコの体術が凄いわけじゃないよ
ケンはわざわざ足を不自由にしてハンデ付けたしな。
でも実際ファルコの足はハンデになってなかった。

戦後のダメージから見ても、ケンは対してファルコに苦戦してない。
ファルコの悲しい目のせいであまり本気は出してない。

しかしサウザー戦のケンは怒り狂ってるし最初から全身全霊。
ファルコは課題評有kされすぎ
406マロン名無しさん:2010/06/15(火) 21:57:40 ID:???
2部のケンシロウはもう数々の哀しみを背負って無の境地にいるし
ファルコ戦で実力を十分出せてる筈。あの状況で手を抜く訳ないだろ
ファルコとサウザーならサウザーが勝つ可能性はあるが
サウザーと戦った時のケンシロウとファルコと戦った時のケンシロウの素の強さを考慮に入れないと
それにケンシロウから何度もダウンを奪って、フラフラ状態にしたキャラは殆どいないぞ
407マロン名無しさん:2010/06/15(火) 21:57:45 ID:???
北斗はそもそも、南斗乱れた時に治める役の
南斗キラーの拳法だから南斗戦には絶大な威力を誇る。
それを考慮に入れなければいけない。

サウザーの羽をファルコの闘気が捕まえた所で致命傷には至らず、
一発食らえばすぐに対応出来る。サウザーがファルコに負ける事はないだろう。
408マロン名無しさん:2010/06/15(火) 22:01:54 ID:???
南斗乱れる時北斗現れるなんて台詞があるだけ
そんな妄想を語られても困る。蒼天にある設定だったら知らんが
409マロン名無しさん:2010/06/15(火) 22:03:09 ID:???
サウザー何度も秘孔突かれてるじゃん
サウザーの対応力がそこまで高いとは原作からは思えんが
410マロン名無しさん:2010/06/15(火) 22:05:09 ID:???
サウザーとファルコの直接対決ならファルコが勝つと思うが
謎があるからなぁ。総合ダイヤならサウザーが上になるかも
411マロン名無しさん:2010/06/15(火) 22:13:40 ID:???
逆にファルコがサウザーを倒せる理由も描写も
無いんだけどね。ケンが苦戦したからというのはあまり理由にならない。
ファルコは別に仇でもないし、ケンの言動や戦い方からしても直接的に
哀しみを背負って戦ってるわけじゃない。

ケンが最強になるのは直前に哀しい事があった時だし。
それって実はカイオウ・ラオウ・サウザー戦しかない。

ファルコはどうしてもサウザーより下が濃厚
412マロン名無しさん:2010/06/15(火) 22:20:40 ID:???
ケンシロウ>カイオウ>ラオウ>サウザー>ファルコ>ヒョウ>ハン>六聖

まぁこれが妥当かな
413マロン名無しさん:2010/06/15(火) 22:22:29 ID:7WhjXXiU
サウザーvsファルコ、ハンvsサウザーは意見が分かれるな

ハンvsファルコは?
ファルコに勝ってほしいが、描写的にハンが強いか?
414マロン名無しさん:2010/06/15(火) 22:23:12 ID:???
>>412
ヒョウはファルコより強いだろ流石に
ケンシロウめちゃくちゃ苦戦したし。

サウザーはヒョウに負けると言ってしまったが、ヒョウは頭悪そうだし
サウザーの謎を解けるとは思えないし、分からないな
415マロン名無しさん:2010/06/15(火) 22:26:40 ID:???
>>413
ケンの戦い方というか性格+北斗の性質なんだろうけど、初めて見る拳は
とりあえず食らって見る癖があると思う。元斗はソリアとの戦いで
半分見切ってるからファルコとはやりやすかったとは思う。

琉拳はハン戦が初めてだし。
流石にファルコが強いでしょう
416マロン名無しさん:2010/06/15(火) 22:26:49 ID:7WhjXXiU
>>414
たしかにサウザーにはヒョウの破孔が効かないかもしれんが
パンチやら魔闘気やらで倒せないのかな
417マロン名無しさん:2010/06/15(火) 22:29:00 ID:???
>>416
暗流からナガトにやった首チョンパで終了
418マロン名無しさん:2010/06/15(火) 22:29:54 ID:???
サウザー、ファルコ、ヒョウ、ハン

この辺りが戦うなんてのは完全に妄想の域だからな〜

全く接点がなさすぎる

ファルコ、ヒョウ、ハンが謎をとかない以上勝ち目ない気はする

闘気を飛ばしてヒコウをついたとしても、場所が分からない以上どうしようもないでしょ

劇場版でラオウとサウザーが戦った時は、ラオウは相当ダメージ受けたし、その後戦いを避け続けてきたという事は、ケンシロウみたいに戦っても謎はとけなかったわけだ

あのラオウでも無理だったんだから、ファルコ、ヒョウ、ハンでは無理だろうな

上記の三人とサウザーなら7対3でサウザーが優勢だろうな

あ、もちろんサウザーはカイオウには勝てない
419マロン名無しさん:2010/06/15(火) 22:30:40 ID:???
ケンシロウ>カイオウ>ラオウ>ヒョウ≧サウザー≧ファルコ≧ハン>トキ>>六聖

だろうね。六聖は正直上8人との差はある。サウザーは謎なかったらハンより下だろうし
トキは病なかったら、闘神ヒョウと互角かちょっと下ぐらいかな
420マロン名無しさん:2010/06/15(火) 22:31:39 ID:???
おいおい、ファルコに謎関係ねーての
421マロン名無しさん:2010/06/15(火) 22:33:03 ID:???
サウザーの謎がなかったら

トキは病気じゃなかったら

たらればで話すのはやめようよ
422マロン名無しさん:2010/06/15(火) 22:39:15 ID:???
>>419
トキはファルコよりは強いだろう
カイオウとラオウは分からないがそれ以外は同意
423マロン名無しさん:2010/06/15(火) 22:45:26 ID:???
二部派が元気になってるな。
描写だけは強そうだからな二部キャラは作者設定だとヒョウでもユダより
下だが
424マロン名無しさん:2010/06/15(火) 22:46:00 ID:???
中・遠距離を得意とするサウザーに致命の一撃を入れるには
秘孔を突くか、サウザーを凌駕する機動力で倒すしかない。

故に、近・中距離の外部破壊を得意とする元斗皇拳ではサウザーに勝てない。
ハンも最初はサウザーに当てられるだろうけど、サウザーが飛び始めたら当たらない。
ハンは100回やってもサウザーに勝てないだろうね
425マロン名無しさん:2010/06/15(火) 22:48:57 ID:???
ファルコの最強奥義=南斗の通常斬り

ケン(北斗神拳)の最強奥義=速過ぎて衝撃が背後から発生する=ユダの通常斬り

レイ>ユダ>>>>>>>ファルコ、ハン、ヒョウなど
426マロン名無しさん:2010/06/15(火) 22:49:53 ID:???
闘気で秘孔を突くのは神拳使いしかやってないのになぜか流拳使いも出来る
ことになってる
427マロン名無しさん:2010/06/15(火) 22:52:58 ID:???
シュレンの技=元斗の究極奥義だな
まあ、シュレンは燐を使ってるから元斗のが凄いが
428マロン名無しさん:2010/06/15(火) 22:53:55 ID:???
六聖とハンは同レベル脆弱と原作ではっきり明記されているヒョウも同レベル
429マロン名無しさん:2010/06/15(火) 22:55:34 ID:???
速さが自慢のハンは鉄板防御を貫けないが
同じ速さがウリのヒューイは遠距離から鉄板をスライスできる

この時点でヒューイ>ハンが確定するんだよね

さらに言うなら、助走もなにも無い状態から太い鎖を切断して
1tの岩をも砕くヘビー級チャンプのほうがハンより実績・描写の点で勝ってる

つまり総合するとトキと同等のアミバ>ヒューイ>ヘビー級チャンプ>ハンが確定する
430マロン名無しさん:2010/06/15(火) 22:56:39 ID:???
いや、ヒョウとハンではヒョウのが遥かに強い
流拳使いなのに魔闘気使えない時点でハンが流拳を極めてないのが分かる
431マロン名無しさん:2010/06/15(火) 22:58:18 ID:???
北斗琉拳しか強い拳法が無い修羅の国と、
北斗・南斗・元斗が勢力争いしてるケン国では次元が違うのだろうな。
ハンごときがNo3だったことから見ても分かる。
魔闘気マスターのカイオウとヒョウのみがずば抜けてるんだろう
432マロン名無しさん:2010/06/15(火) 22:59:08 ID:7WhjXXiU
>>423
たしかに2部の描写は強いんだよ。
作者が1部>2部と設定するには、1部の描写が足りなかったな。
433マロン名無しさん:2010/06/15(火) 22:59:18 ID:???
ヒューイとハンだとハンに勝ち目ない気がする
流石にヘビー級チャンプとかはネタだろうが
434マロン名無しさん:2010/06/15(火) 23:01:20 ID:7WhjXXiU
たしかにヒューイは鋼鉄をも断ち割る威力
でも闘気をまとった人間は切れない
435マロン名無しさん:2010/06/15(火) 23:02:03 ID:???
秘孔が効かない、ケンですら2撃でし止める殺傷力を持ち、擬似無想転生の天翔を使うサウザー
手加減されて負けたファルコ、脆弱な(神拳を習う素質の無い)ヒョウ、それ以下のハン
原作の描写、作者の設定のどちらを参考にしてもサウザー>ファルハンヒョウ
436マロン名無しさん:2010/06/15(火) 23:02:08 ID:???
>>432
修羅国が最後に井の中と駄目だしされた時点で、一部>二部になってしまったんだよ
漫画の描写なんて後から描かれた方が正しいんだから
437マロン名無しさん:2010/06/15(火) 23:02:16 ID:???
1部はラオウがあまりにも強すぎたせいで六星が雑魚に見えるんだよな。
2部は魔闘気があまりにもチート技なせいでカイオウとヒョウガ強すぎるように見える。
ハンは冷静に見るとそれほどでもないし、上記の2つの補正を考えれば
自ずと序列が決まる
438マロン名無しさん:2010/06/15(火) 23:03:52 ID:???
>>434
ラオウとハンの防御力を一緒にするなよ
さらに言えばハンは闘気を使えるが纏えてはいないぞ
439マロン名無しさん:2010/06/15(火) 23:04:19 ID:???
このスレで一番強さが定まらないのはやはりヒョウか?
あとカイオウか。
カイオウとヒョウ以外はもう確定じゃないの
440マロン名無しさん:2010/06/15(火) 23:08:13 ID:???
カイオウは準最強、ヒョウは4番手でいいでしょ
441マロン名無しさん:2010/06/15(火) 23:12:48 ID:???
ヒョウでも六聖には勝てんよ
少なくとも、ラオウ・トキ・サウザー・レイ・シン・シュウとカイオウ戦で
ケンシロウに強さを認められた奴らはヒョウより上だよ
442マロン名無しさん:2010/06/15(火) 23:14:20 ID:???
元斗の闘気攻撃はひとまず置いとくとして、

北斗においては闘気攻撃は防御を固めた対象には攻撃が通用しないのが明らか
証拠:ラオウのケンに対する天将奔烈・バランのケンに対する剛掌波・カイオウのシャチの岩防御に対する暗流霏破

そして如何なるときも達人相手には致命傷にはならないのも明白

ところが天破活殺は技自体が高威力(ケンの蹴りをいくら受けても僅かな吐血しかしないサウザーの体を貫く)
なうえに、秘孔を突けるというかなりのチート技。

北斗神拳であることと、ヒントを得るまでサウザーに遊ばれて棚ボタの時間が出来たということと、
ケンの見切り能力+閃きがあったうえでやっと出切る至難の技がハンやヒョウやカイオウに出来るわけがない。
それぞれ得意・不得意・相性があるだろうが、基本的に北斗の拳ではラオウ・ケン・サウザーが三強だよ。
443マロン名無しさん:2010/06/15(火) 23:15:17 ID:???
拳の技術が未熟(宗家から退化)した流拳は魔闘気使えてようやく
神拳や聖拳に並べる
444マロン名無しさん:2010/06/15(火) 23:17:36 ID:???
>>436
カイオウにとって井だったというだけ
別に一部の世界がカイオウにとって大海だとは言っていない
445マロン名無しさん:2010/06/15(火) 23:17:39 ID:???
まぁカイオウやシャチは置いといて
ケンシロウ、ラオウ、トキ、サウザー、ヒューイに関しては比べようがないな
実際お互い好条件で戦ってみないとわからない
446マロン名無しさん:2010/06/15(火) 23:18:13 ID:???
天破活殺はサウザーの体を貫いてないよ
その証拠にサウザーの正面には傷がない
447マロン名無しさん:2010/06/15(火) 23:24:10 ID:60xWmbw6
実際天破活殺ってなんなの?
闘気での攻撃はわかるんだが、なにをしたんだ
別に傷はついてないし
闘気で内部から泌孔をついたってこと?
448マロン名無しさん:2010/06/15(火) 23:24:16 ID:???
>>444
作者が修羅国を井の中と言ったのをそのままの意味(一部=大海」二部井の中)で使ったのが分かったからな
そんな曲解はもういいよ
449マロン名無しさん:2010/06/15(火) 23:26:15 ID:???
ハンはともかくヒョウとカイオウって実は大差ないのでは…?
450マロン名無しさん:2010/06/15(火) 23:26:34 ID:???
>>448
そういう嘘はもういいよ
そして>>1をよく読め
451マロン名無しさん:2010/06/15(火) 23:28:18 ID:???
ハンの闘気って南斗の飛び技と同じ性質でしょ。
さほど驚異じゃないと思う。

天破活殺はそもそも鳳凰拳殺しのために生み出されたような技。
出すまでタメがあるし正面から向かってくる相手じゃないと当たらない、
故に北斗同士の戦いでは使われる事がないんだと思う。

>>447
闘気で秘孔を活性化させて破壊する技だと思う。だから正面には傷がない
452マロン名無しさん:2010/06/15(火) 23:28:22 ID:???
>>447
本来、体の表面側にある秘孔がサウザーは体の裏側にある
天破でサウザーの背中だけが怪我してたのはそれを攻撃した描写
453マロン名無しさん:2010/06/15(火) 23:31:13 ID:???
>>449
ヒョウとカイオウでは天才であるカイオウのが遥かに強いよ
ジャギが神拳使えるからジャギとラオウを互角というもんだよ
>>450
お前は痛いな。
454マロン名無しさん:2010/06/15(火) 23:31:32 ID:???
実は修羅の国は言われるほど過酷でもなんでもない。
カイオウが実権を握ってからの男子の生存率が1%というだけであって、
成人男子のほとんどがそれを経験していないw

ところが、ラオウやトキは入門試験としていきなり崖から蹴落とされるような過酷な条件下で修行してる。
リュウケンはジジイになってから愛だのなんだのとまっとうな善人のフリをしてるが、
自分は頼まれた志願者を殺そうとしたり(というか「獅子の子は中々いないなーw」って何人か殺してるだろ)
弟子が道場破りに惨殺されても眉一つ動かさないし、拳法の修行という純粋なファクターだけをみると
1部の世界のほうが遥かに過酷なんだよね。

井の中の蛙ってそういうこと。

過酷な条件+強敵との切磋琢磨が前提の1部が何故最後に「強い男達の戦場」と断言されたのか解らないと強さ議論はできないよ。
455マロン名無しさん:2010/06/15(火) 23:32:59 ID:???
天破活殺は神拳の究極の秘奥義
鳳凰拳殺しのために生み出されたというのはあり得ん
456マロン名無しさん:2010/06/15(火) 23:33:09 ID:???
>>441
その時点でハンは死んでるけどヒョウは生きてる訳で…
六聖>ハンなら成り立つけど
457マロン名無しさん:2010/06/15(火) 23:34:41 ID:???
井の中の捉え方は色々だが、単純に自分より強い男、強敵を
知らないという意味でもいいと思うけどね。というのも2部は1部の焼き直しだし。
ラオウ・トキ=カイオウ・ヒョウの関係だし
458マロン名無しさん:2010/06/15(火) 23:37:32 ID:???
二部キャラだけの強さは
カイオウ>>ヒョウ>黒夜叉>ジュウケイ>>ハン>>シャチ
カイオウとヒョウの間にでかい壁があるように、ヒョウとハンの
間も結構でかい壁がある
459マロン名無しさん:2010/06/15(火) 23:37:41 ID:???
>>455
六星最強の鳳凰拳を破る、描写中では唯一の技なんだから
そりゃ究極の秘奥義でしょ。鳳凰拳は見せ場こそ無かったけど
実際凄まじく強いのだろう
460マロン名無しさん:2010/06/15(火) 23:38:27 ID:???
ラオウも言ってる、俺には強敵と呼べるのはトキしかいなかったって
それと同じ意味だろ、単純にカイオウが強過ぎて敵がいなかったってだけ
1部との比較なぞ無意味
461マロン名無しさん:2010/06/15(火) 23:42:37 ID:???
>>456
いや、カイオウとケンシロウが一部を強き男たちの戦場と読んだ後に
ヒョウ自身脆弱でこの地に残されたと話してる
あれはヒョウも他の二部キャラ同様一部では通じないと言ってるのも同じだよ
(二部派は曲解してヒョウはケン以外に比べれば拳才あると話すけどね)
普通に読めば、ヒョウも一部では通じないという意味にとれるんだよ
462マロン名無しさん:2010/06/15(火) 23:44:45 ID:???
ケンシロウはラオウを井の中の蛙と小物扱いしてないだろ
463マロン名無しさん:2010/06/15(火) 23:45:03 ID:???
分かりやすくゼブラが、つ、強い!ヒョウとはこれほど強かったのか!とか言ってるがね
その後、ヒョウが”北斗の嫡男”としては脆弱って言ってる
シンだろうがレイだろうが、ラオウ、カイオウ、ケンシロウ、トキレベルと比較されりゃ才能ないわ
464マロン名無しさん:2010/06/15(火) 23:47:43 ID:???
>>463
あれは修羅国にいるような雑魚には通じるが一部では通じないと言ってるようなもんだろ
その前後の会話見れば分かるだろうに
465マロン名無しさん:2010/06/15(火) 23:49:27 ID:???
回答ありがとう
何回みても天破活殺が理解できなかった
やっとすっきりしたよ
466マロン名無しさん:2010/06/15(火) 23:50:18 ID:???
北斗神拳は暗殺拳だから、相手に合わせて殺すために開発されてる。
それが他の流派が勝てない理由。
ただ闘気を飛ばしたり身のこなしが凄かったりする拳法では勝てない。

だkら北斗琉拳使いが南斗元斗に圧倒出来るかといえば、そうでもないんだよな。
むしろ北斗琉拳は北斗神拳を倒すために開発されたから、ケンにやたら効いただけで。
467マロン名無しさん:2010/06/15(火) 23:52:06 ID:???
>>466
こういう自分の感じた感想をさも公式設定のように語る奴って何考えてるんだろう
468マロン名無しさん:2010/06/15(火) 23:53:56 ID:???
>>467
は?完全に公式だけど。戦いの中で奥義を見出すから最強なんだよ
つまり実践した相手を倒すための拳法。
他の流派にそういう描写や説明は一切無い
469マロン名無しさん:2010/06/15(火) 23:54:29 ID:???
ケンはカイオウの不幸な宿命を慮ったうえで「強敵」認定してるが、
やはり拳法家としての人生は「井の中の蛙」として哀れんでる。

修羅の国の頂点が実は温室育ち(磨かれなかったダイヤ)だったというのが結論だよ。

ヒョウもカイオウも自分達がいくら粋がっても修羅の国はダメだったと認めてる時点で「格」の議論は終わり。
470マロン名無しさん:2010/06/15(火) 23:56:29 ID:???
ヒョウ:北斗宗家の嫡男としての力量が十分であったら

単にケン、ラオウ、トキに比べれば劣っていた、が正解だろうね
しかもその拳才を測ったのは幼少時であって、あまり信用ならないジュウケイだからね
実際にケンと手合わせし、ヒョウとともに拳を学んできたカイオウなどは
宗家の血に目覚めればケンと相打ちとなるだろうと最大級の評価を送っている
さすがにケン=ヒョウなどという事はないだろうが
471マロン名無しさん:2010/06/15(火) 23:57:00 ID:???
ケンシロウは最初は弱かった(正確に言えば元々最強クラスだが安定して力を出せなかった)から
最初から絶対的強者だったカイオウ、ラオウを越える事ができた
あのやりとりの意味する事はこれだけだろ。あのやりとりで六聖>羅将とか曲解し過ぎてて笑える
472マロン名無しさん:2010/06/15(火) 23:57:06 ID:???
>>450
どっちともとれる部分は作者参考でいいだろ、そういう意図で書いた事の裏づけになる
あーあ、現実逃避の2部厨ってほんと哀れ
作者も設定も無視・俺の妄想最強、反対する奴はラオウ教祖だー
473マロン名無しさん:2010/06/15(火) 23:58:11 ID:???
北斗神拳も北斗流拳も宗家の限界を超えるために編み出された拳だよ
神拳が戦場に身を置き千変万化する戦場で対処するすべを得たのに対し、流拳は
魔闘気で敵を幻惑することによって共に宗家の限界を超えた
ただ、流拳は魔闘気に頼りすぎたために魔闘気抜きの技術は退化したんだろう
474マロン名無しさん:2010/06/16(水) 00:00:21 ID:???
ヒョウは封印も宗家の封じ技もなにも知らないケン相手に成す術なし。
ケンが「火の粉」と見做さず感情が篭った時点←つまり1部の強敵との対戦時のデフォルト設定
でボロ負け確定なんだから、才能もないし、強敵とも認定されていない。
475マロン名無しさん:2010/06/16(水) 00:05:23 ID:???
>>470
でも実際はヒョウとケンシロウがあのまま戦ってたらケンシロウが勝ってたのを
ヒョウも認めてる

そもそもヒョウが血が薄いとか脆弱というのは修羅国の最後に出た設定だからな
後から出た設定のが有効なのは漫画の常識

宗家の血に目覚めればケンと相打ちとなるだろうと最大級の評価を送っている←これが単にカイオウの
勘違いなのが証明されてんだよ
476マロン名無しさん:2010/06/16(水) 00:07:49 ID:???
結局、北斗神拳や六聖は普遍的な強さを求めた拳法だが、
琉拳は条件限定的、宗家は既に賞味期限切れの拳法。
ヒョウやカイオウやジュウケイが無敵のジョーカーとして認識していたものが
現在進行形で進化進歩する拳法には歯が立ちませんでしたというは真っ当な結論だと思う。
477マロン名無しさん:2010/06/16(水) 00:10:12 ID:???
カイオウは魔闘気のオーラ量に頼った戦いしてただけだしな。
拳法家としては大したことない。あれだけのオーラをまとったのも
悪人ほど強くなる北斗琉拳の奥義のおかげであって。

しかも北斗琉拳は北斗神拳を意識して進化した拳なのにヒョウもボロ負け
したことを考えると、カイオウとヒョウはやはり拳法家としては才能無かったんだろうよ。
478マロン名無しさん:2010/06/16(水) 00:11:35 ID:???
強敵と言ってもいろいろあるからな、一緒にするなよ
ケンシロウが自分より強いと最大級の賛辞を送った強敵
(ラオウ・トキ・サウザー・レイ・シン・シュウ・カイオウ)

戦い散って行った強敵(強さとは何も関係ない)
(ヒョウやシャチ、アインなど三部に背景として描かれた敵)
479マロン名無しさん:2010/06/16(水) 00:12:49 ID:???
宗家は受け技が失われた現在では完璧な拳法に戻っており
賞味期限切れではない。
480マロン名無しさん:2010/06/16(水) 00:15:52 ID:???
>>453,472
前スレでウソが確認されたけど
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1276095184/962
481マロン名無しさん:2010/06/16(水) 00:16:42 ID:???
宗家拳はそれなりの腕を持つ人間なら、受け技を習得はできそうだな
ただ、秘拳を使えるのがカイオウのみである以上は、宗家の拳の実態がわからんから
一発勝負なら、女人像以外で習得は難しいだろうが
482マロン名無しさん:2010/06/16(水) 00:16:53 ID:???
サウザー様相手だと永久に賞味期限切れだけどな
483マロン名無しさん:2010/06/16(水) 00:18:47 ID:???
受け技さえあれば、恐れるには足らん拳だが
受け技自体がほぼ失われているので、宗家拳も立派な武器になる
この解釈でいいだろうな
484マロン名無しさん:2010/06/16(水) 00:21:38 ID:???
北斗琉拳は、とりあえず技を食らってくれる北斗神拳に
効果テキメンだけど、飛びまくりの南斗にはまず当たらないからな。
その弱点を克服するための、ハンのスピード、ヒョウとカイオウの魔闘気であって。
485マロン名無しさん:2010/06/16(水) 00:22:51 ID:???
>>480
前スレ>>967
この番組では18、25、38、39と北斗の特集を組んでる
原が一部>二部を明言したのは38、39の特集の時
486マロン名無しさん:2010/06/16(水) 00:23:15 ID:???
>>484
よくそういう何の根拠もないことを書けるものだ
487マロン名無しさん:2010/06/16(水) 00:25:33 ID:???
>>486
相手を否定する時は持論をちゃんと書かないと
下らない煽りでしかない
488マロン名無しさん:2010/06/16(水) 00:26:15 ID:???
ケン 80(通常時)〜100(怒り)〜111(哀しみ)
ラオウ 100〜110
サウザー 105(対北斗プラス補正あり)
トキ 95(時間制限後マイナス補正)
シン 60(腑抜け)〜95(執念)
レイ 70〜85
ユダ 80(レイ戦時マイナス補正あり)
シュウ 60(盲目)
ファルコ 80(片足)
ハン 75
ヒョウ 75(通常)〜80(宗家+魔闘気ネタバレ)〜95(魔闘気初回)
カイオウ 85(宗家+魔闘気ネタバレ)〜100(魔闘気初回)

こんなもんだろ
489マロン名無しさん:2010/06/16(水) 00:28:05 ID:???
宗家の受け技抜きでもヒョウの宗家拳をケンシロウは初見でかわしてる
宗家の受け技覚えれば100%負けなくなるだけで、宗家の受け技抜きでも
ケンシロウは宗家拳に負けないよ
そこで疑問なんだが魔闘気で幻惑すれば宗家の受け技無効に出来るはずなんだが
なんでケンシロウはカイオウの攻撃を耐えられたんだろう
490マロン名無しさん:2010/06/16(水) 00:28:29 ID:???
ケンシロウ 120
カイオウ 110
ラオウ 105
ヒョウ 95
サウザー 90
ファルコ 85
トキ 85
ハン 80
レイ シン(共に白髪、執念時)  70
ユダ シュウ 65

謎、病込みの数字。白髪時とはいえ、レイと魔闘気バレのカイオウが互角とは笑えんジョークだな
491マロン名無しさん:2010/06/16(水) 00:28:54 ID:???
ハンは80でいいだろ、75では低すぎる
他は大体そんなもんかと
492マロン名無しさん:2010/06/16(水) 00:30:07 ID:???
サウザー>ヒョウは作中の事実
493マロン名無しさん:2010/06/16(水) 00:30:16 ID:???
初回カイオウが100はないわ
後、ラオウの110もあの最終戦の圧倒されっぷりを見るにありえん
共に105程度でいい
494マロン名無しさん:2010/06/16(水) 00:30:29 ID:???
耐えたというか
ケンの口から、やはり、という言葉が出たことから
わざtぉ暗流天破を食らった上で宗家拳を食らって
どちらも最早無効であるというデモンストレーション
495マロン名無しさん:2010/06/16(水) 00:31:26 ID:???
>>485
まだ言ってるのか
原のインタビューなんてないみたいだぞ
−−−−−−−−−−−−
#38
2008年9月13日に25周年を迎える『北斗の拳』。その、25周年を記念して2つの作品が制作されている。
原作では語られなかったシンに七つの傷をつけられリンと出会うまでの空白の1年間を描いた『真・救世主伝説北斗の拳ZERO ケンシロウ伝』。そして、長田悠幸先生が作画を担当し若き日のラオウ描いた作品『北斗の拳ラオウ外伝 天の覇王』。
今回はこの2つの作品に加え25周年に関わる様々なイベントにスポットを当て関係者のインタビュー。天の覇王アフレコ現場・制作現場潜入!!さらに両作品のTV初出し映像など盛りだくさん。
また、25周年記念の一環でもあるDD北斗の拳や7アーティストの情報などファン必見の60分

#39
前回に引き続き今年で25周年を迎える『北斗の拳』を大特集!!
2008年9月13日に行われる、ケンシロウとユリアの「結魂式」にほびーワールド計画が完全密着!リハーサルの様子や舞台裏に潜入して
「結魂式」の模様をたっぷりとお届け!!
その他、北斗5部作のラストを飾る『真救世主伝説 北斗の拳ZERO ケンシロウ伝』の制作現場潜入や、25周年を記念した7プロジェクトの一環でもある、7アーティストの紹介や、TV初公開映像となる「DD北斗の拳」を1話まるまるお届けするなど内容盛りだくさん!!
『北斗の拳』ファン必見の60分
http://www.kyoto-channel.com/program/cp8nv2000000d69c.html
496マロン名無しさん:2010/06/16(水) 00:31:54 ID:???
>>488
完全に釣りだろ、これ。突っ込み所ありすぎる
病のトキが95とか、そんだけ強いのなら
ラオウ戦であれほど完璧に負けたりはしないわ
497マロン名無しさん:2010/06/16(水) 00:32:35 ID:???
何気にサウザー105とかだし、サウザー厨だろ
498マロン名無しさん:2010/06/16(水) 00:33:08 ID:???
ヒョウの魔闘気は目視可能だし初戦でもそこまで脅威じゃないと思うんだよ
ヒョウのは範囲も狭いし
カイオウのは結構広範囲だから脅威だが
やっぱり、カイオウとヒョウの魔闘気では格が違うよ
499マロン名無しさん:2010/06/16(水) 00:35:33 ID:???
>>487
何らかの主張をするなら根拠を示さないとな
>>484にはそれがない
500マロン名無しさん:2010/06/16(水) 00:36:27 ID:???
嘘を根拠にあれだけ連続書き込みしてたのか。教祖に狂気を感じるな
501マロン名無しさん:2010/06/16(水) 00:36:38 ID:???
>>495
今回はこの2つの作品に加え25周年に関わる様々なイベントにスポットを当て関係者のインタビュー
インタビューあるじゃん
502マロン名無しさん:2010/06/16(水) 00:38:44 ID:???
>>490
つーか、作者が一部>二部と言ってんだからいい加減あきらめろよ
痛いだけだぞ
503マロン名無しさん:2010/06/16(水) 00:39:49 ID:???
>>499
アホは100回原作を読むと良いよ
504マロン名無しさん:2010/06/16(水) 00:44:11 ID:???
通常のラオウを基準値100とした

ケンは怒り状態で通常ラオウと同等
ケンは通常状態でもハン・ファルコ以上
ケンは通常状態だと執念シンに瞬殺される
ケンは通常状態だと魔闘気カイオウに瞬殺される
ヒョウ・カイオウは怒り状態のケンには歯が立たない
通常状態のレイとトキは同情モードのケンと同等
サウザーはあらゆる南斗より強い
ラオウはサウザーを避ける

ケン 80(通常)〜100(怒り)〜111(哀しみ)
ラオウ 100(通常)〜110(哀しみ)
サウザー 100(対北斗時プラス補正作動により105)
トキ 90(時間制限後マイナス補正により80)
シン 60(腑抜け)〜95(執念)
レイ 70(通常)〜85(白髪)
ユダ 75(対レイ時マイナス補正作動)
シュウ 60(盲目)〜∞(妄想は自由)
ファルコ 75(片足)〜∞(妄想は自由)
ハン 75
ヒョウ 75(通常)〜80(宗家+魔闘気ネタバレ)〜90(魔闘気初回)
カイオウ 85(宗家+魔闘気ネタバレ)〜105(魔闘気初回)
505マロン名無しさん:2010/06/16(水) 00:46:46 ID:???
>>501
確かにその中に原作者が入っていないとは言えないね
でも原作者のインタビューがその扱いはないと思うけどなあ
まあそしたら前スレ>>962みたいに第三者に検証可能な形で原の証言を探しだしてくれよ
頑張ってね
506マロン名無しさん:2010/06/16(水) 00:47:52 ID:???
507マロン名無しさん:2010/06/16(水) 00:48:12 ID:???
後、二部で無想転生使えたから哀しみ二部でも継続してるという奴がいるが
二部の無想転生は闘気を消せない不完全なものだからな
なんちゃって、無想転生なんだよ
本来の無想転生は闘気すら完全に消せるものなんだから
508マロン名無しさん:2010/06/16(水) 00:50:05 ID:???
>>505
無理だろ。録画してないんだから
509マロン名無しさん:2010/06/16(水) 00:51:43 ID:???
>>507
>二部の無想転生は闘気を消せない不完全なものだからな

あれは暗琉で無を破壊された結果
510マロン名無しさん:2010/06/16(水) 00:52:47 ID:???
>>504
サウザー、ラオウ、シン、レイが高過ぎて笑えん
俺も一部のが好きだし面白いが、描写を冷静に考えろよ
全員−10(シンのみー25)
511マロン名無しさん:2010/06/16(水) 00:54:38 ID:???
>>504
白髪レイは執念シンより強いよ
この二人は六聖として同格だから、後は感情補正が高い奴が勝つ
白髪レイはこの漫画最高の境地の精神状態になったからシンはおろか
下手したらラオウ(通常)より強いよ
512マロン名無しさん:2010/06/16(水) 00:54:44 ID:???
ラオウ、ユリア、トキ、レイ等の死を越えてきた2部のケンシロウが通常とか言っちゃってる時点で
漫画を読めていないとしか言えないね
513マロン名無しさん:2010/06/16(水) 00:56:02 ID:???
>>509
カイオウが貴様は闘気を完全には消せないようだなと話してる
単にケンシロウが未熟になっただけ
514マロン名無しさん:2010/06/16(水) 00:57:02 ID:???
>>508
では残念でしたということだね
どっちにしてもこのスレの話題ではないしどうでもいいよ
515マロン名無しさん:2010/06/16(水) 00:57:27 ID:???
完全版

三強 ケンシロウ(120) カイオウ(110)ラオウ(105)
八強 ヒョウ(95) サウザー(90) トキ(85) ファルコ(85) ハン(85)
強者 ジュウザ(75) レイ(75) シン(70) ユダ(65) フドウ(65) シュウ(60) ソリア(60)
516マロン名無しさん:2010/06/16(水) 00:58:12 ID:???
>>501
#12、13には原作者の原、武論インタビューとキチンと表記されているんだよね
関係者とかいう扱いでなく
で、他作品のスケジュール見ても
原作者のなにがし先生とか造形を担当したなにがしとか表記されているんだよね
#38と39にある関係者とかいう軽い扱いではなく
517マロン名無しさん:2010/06/16(水) 00:58:25 ID:???
哀しみを抱いて戦ったのは、
カイオウ・ラオウ・サウザー・シンのみ。
だからこの4人の評価は高くて当然。

S ケンシロウ
AAA ラオウ カイオウ
AA サウザー ヒョウ トキ
A レイ シン ファルコ
B ユダ ハン シュウ

左の方がちょっと強い
518マロン名無しさん:2010/06/16(水) 00:58:49 ID:???
>>512
ケンシロウが二部でデフレしてるのは作者の言葉からも明白だよ
哀しい目を一度も二部ではしてないのに二部以降も哀しみ継続してるとかむちゃくちゃいうし
519マロン名無しさん:2010/06/16(水) 01:00:35 ID:???
カイオウ>ラオウ
”格””作者の愛)ではラオウが上回るのは認めるが
ここは”強さ”議論スレだろ。描写で考えるとカイオウが上としか言えないわ
感情でしか話せないのは幼過ぎるぞ
520マロン名無しさん:2010/06/16(水) 01:01:02 ID:???
>>516
北斗の25周年イベントだぞ。企画としても12や13とかよりこっちのがでかい
521マロン名無しさん:2010/06/16(水) 01:01:23 ID:???
ラオウならカイオウを倒せるとカイオウ本人が
言ってる時点で、ラオウの方が強いんじゃないの
522マロン名無しさん:2010/06/16(水) 01:01:49 ID:???
自分自身にいってんのかw
523マロン名無しさん:2010/06/16(水) 01:02:29 ID:???
>>519
カイオウはその強さが井の中の蛙と駄目だしされたんだよ
524マロン名無しさん:2010/06/16(水) 01:03:07 ID:???
>>513
だからそれは無を破壊された結果
無より転じて生を拾う→ならばその無を破壊してくれよう→闘気を抑えられぬようだ
525マロン名無しさん:2010/06/16(水) 01:03:07 ID:???
ケンの評:ラオウが最強
リンの評:カイオウではラオウには勝てない


作中での重要キャラクターの評>>>>>>>>>>>おまえらの妄想
526マロン名無しさん:2010/06/16(水) 01:03:11 ID:???
>>521
そんな事一度も言ってないが、ラオウ伝説を流したのはカイオウだが
過去の回想見る限り、自分が負けるとは思ってないだろ
527マロン名無しさん:2010/06/16(水) 01:04:42 ID:???
>>515
こんなもんだろうな
528マロン名無しさん:2010/06/16(水) 01:06:31 ID:???
ラオウの行動による評価
サウザー:避ける(しかしサウザーも自分から積極的にラオウとはやりあわない)
カイオウ:出向いて宣戦布告するも帰るだけ(カイオウも帰るのを見届けるだけ)

サウザー>カイオウ
529マロン名無しさん:2010/06/16(水) 01:08:02 ID:???
作中であらゆる言動・行動がラオウ>カイオウ サウザー>カイオウ 1部>2部を示唆しているのに
頑なに自分の印象だけで無理やりカイオウをケンの次に位置させようとする2部厨アワレwww
530マロン名無しさん:2010/06/16(水) 01:08:26 ID:???
>>524
まず、暗流天破は単に無重力を作るだけの代物
カイオウもケンシロウが闘気を消せないのを暗流天破とは絡めずに
貴様は闘気を完全には消せないようだな、と話し。ケンシロウが未熟であると
暗に話してる
完全なる無想転生なら暗流天破内でも闘気を完全に消せるよ
531マロン名無しさん:2010/06/16(水) 01:10:22 ID:???
カイオウ……ラオウにとって、ケンシロウ、トキを倒した後の最後の障害、最終ターゲット
サウザー……俺には強敵はトキしかいなかった
532マロン名無しさん:2010/06/16(水) 01:12:15 ID:???
仮に暗流天破によってケンシロウが闘気を発っせざるおえなくなったら
カイオウがそのように説明してるよ
カイオウが言ったのはあくまでもケンシロウが闘気を完全には消せないという事実
闘気を完全に消せない以上、それは完璧な無想転生ではないんだよ
533マロン名無しさん:2010/06/16(水) 01:12:23 ID:???
>>520
番組のメインは映画で25周年イベントはサブ
関係者のインタビューはさらにサブ
その中でもし原が出るとしても関係者の一人として
あるとしてせいぜい一言二言じゃないの

つーかお前見てないんだろ
無理するなよ
534マロン名無しさん:2010/06/16(水) 01:14:34 ID:???
ラオウが一番恐れ認めたキャラはケンシロウ抜かせばトキだけなんだから
カイオウもサウザーもトキより下
535マロン名無しさん:2010/06/16(水) 01:14:35 ID:???
ラオウは若き日のケンシロウに自分の兄を倒してくれと言ってる。
つまりラオウの中でもカイオウよりケンシロウの方が上だと思ってる。

ラオウとカイオウの会話みても、カイオウを井の中の蛙として
見ているふしがあるな
536マロン名無しさん:2010/06/16(水) 01:15:09 ID:???
ラオウにとってカイオウは幼少期のヒーローであり生まれ故郷を変えた堕ちた偶像。
ラオウが目指したのは天であり、天を捨てても欲しかったのは自分より強い敵との決着(ケンのこと)。
カイオウはオマケにしか過ぎないのは明白。
537マロン名無しさん:2010/06/16(水) 01:16:06 ID:???
>>530
>完全なる無想転生なら暗流天破内でも闘気を完全に消せるよ

完全なる無想転生は完全なる無
それが暗琉で無を破壊された結果完全ではなくなった
だから闘気も消せなくなったんだろう
538マロン名無しさん:2010/06/16(水) 01:17:17 ID:???
インタビュー(笑)が完全に嘘と判明したな
嘘を平然と言うとは、人間として終ってるな
539マロン名無しさん:2010/06/16(水) 01:21:02 ID:???
インタビューは完全に嘘、公式ランキング(笑)でも2つもカイオウは5位以内
公式の意見(笑)カイオウがサウザー以上である事は確定したな
540マロン名無しさん:2010/06/16(水) 01:21:29 ID:???
ラオウは明らかに、カイオウを愚兄として見てるよな。
この世界での序列は、一番強い奴の評価が一番正しいと思うから、

ケンの評価や戦い内容 ラオウ>トキ>サウザー>シン・レイ>>その他
ラオウの評価や戦い内容 ケン>トキ>サウザー・カイオウ>>>>その他大勢

結論として、ラオウ>トキ>サウザー>カイオウ・シン・レイ>>>その他
541マロン名無しさん:2010/06/16(水) 01:23:02 ID:???
英雄とまで評してるが、尊敬してるからこそ
自分やケンシロウが止めたいと思ってる。愚兄と見てるとかアホじゃね
542マロン名無しさん:2010/06/16(水) 01:24:23 ID:???
>>541
ラオウがカイオウを評価してるのは、アホになる前の話だろ。
別に悪化したカイオウを尊敬しているわけでも英雄視してるわけでもないんだが?
543マロン名無しさん:2010/06/16(水) 01:24:55 ID:???
>>535
あれでこの漫画はおかしくなったよな

>>533
見てはいないがTV局に電話かけて内容は確かめた
(むろん詳しくは教えてもらえなかったがね)
DVDとかはないそうだが作者のインタビューがあったのは分かってる
544マロン名無しさん:2010/06/16(水) 01:25:45 ID:???
嘘も大概にしろよ
545543:2010/06/16(水) 01:28:39 ID:???
さらに付け加えれば、動画見て原が二部に愛がないのが分かったから
前スレの>>781の発言に確信が持てた
(それまでは武論は二部を認めてないが原は認めてると思ってた)
546マロン名無しさん:2010/06/16(水) 01:30:21 ID:???
>>542
だがもし、俺が倒れたらその兄に告げてほしい事がある
ラオウは兄の哀しみを知り、その兄を誰よりも尊敬していた

これほどの念を抱いている、自分が死んだ後もとまで評してる
この台詞を見て、ラオウがカイオウを愚兄と思ってるとか、もうね
確かにカイオウの曲がりは快く思ってないだろうし、それゆえに倒したいとは思ってるんだろうがね
547マロン名無しさん:2010/06/16(水) 01:30:25 ID:???
http://kyoto-channel.com/index.html
電話番号が載ってる
548マロン名無しさん:2010/06/16(水) 01:31:52 ID:???
放送を終了してるじゃんw 完全に嘘かよww
本当に人間のカスなんだね
549543:2010/06/16(水) 01:32:43 ID:???
>>547にわざわざ電話かけて調べたんだよ
二部厨みたいに調べないで嘘とか言うのは嫌だからね
550マロン名無しさん:2010/06/16(水) 01:33:18 ID:???
>>546
だからさ、ラオウとカイオウは幼少しか一緒に過ごしてないんだよ。
カイオウを「強者」として尊敬してるわけじゃない。

ラオウは恐怖をフドウとケン以外覚えた事がない、強敵はトキだけだったという発言等から
みてもカイオウに天賦の才は感じてない。

つまり純粋に「兄」として見ている。幼少期のカイオウを兄として尊敬しているだけの話で、
アホになったカイオウに対しては哀れみしかない。憧れる事が出来る兄であって欲しいから
今の愚兄状態のカイオウを殺してくれと言ってるんだろ
551マロン名無しさん:2010/06/16(水) 01:34:36 ID:???
>>546
尊敬はしてるが伝承直後ケンシロウでも勝てる程度の敵と認識してる
552マロン名無しさん:2010/06/16(水) 01:36:29 ID:???
ラオウにとってカイオウは偉大な兄であって欲しいという描写が多い。
逆に言えばカイオウは弱いと分かってしまってる。

もちろんラオウの考えとは裏腹に、カイオウは相当強くなってたとは思うが。
それでもやっぱり、ラオウならカイオウに勝てると思う。
強敵が居るラオウと強敵が居ないカイオウじゃ、勝負は見えてるわ
553マロン名無しさん:2010/06/16(水) 01:37:11 ID:???
>>540
>ラオウは恐怖をフドウとケン以外覚えた事がない、強敵はトキだけだったという発言等から

そりゃ、そうだ、ガキの時点ではカイオウはラオウの敵どころか味方だからな
恐怖を感じる筈もないし、敵でもないのだから強敵である筈もない
再会の時の台詞からも分かるとおり、ケンシロウを倒した後、初めてカイオウとの戦いのステージに入る訳だし

で、何故>>540になるんだ?トキはともかくとして、サウザーとか交戦状態でもあったのに
強敵入りしてないんだが
554543:2010/06/16(水) 01:38:07 ID:???
547も俺ね。嘘と思うなら自分でも電話かけろ
今は夜だから明日にでもね
とりあえず、女のオペレーターが出た
555543:2010/06/16(水) 01:40:38 ID:???
>>553
この場合の強敵とは単純な敵じゃなく、強さを認めた男だろ
556マロン名無しさん:2010/06/16(水) 01:41:00 ID:???
>>552
ラオウはカイオウの実力は知らないだろ、一度も戦ってないし
カイオウは弱いと分かってしまっているって

ラオウとカイオウのどっちが強いかは分からんが
ラオウのが強い、カイオウのが強い、とかランク付けするのは無理だろ
確かにラオウには一人とはいえ、強敵が居た。だが、カイオウのスペックは高い
ラオウ=カイオウで終了だろ
557マロン名無しさん:2010/06/16(水) 01:41:01 ID:???
>>553
どこに疑問を呈してるのか分からんが?カイオウの位置?
558マロン名無しさん:2010/06/16(水) 01:43:00 ID:???
無想ケンシロウを完璧に粉砕してるからな、カイオウは
559マロン名無しさん:2010/06/16(水) 01:44:30 ID:???
>>555
だから、ラオウがカイオウの強さを知る機会がないって言ってるの
ガキの頃の鍛錬を少し見たぐらいだろ。強さを認める機会なんて一度もなかった
560マロン名無しさん:2010/06/16(水) 01:44:50 ID:???
カイオウの巣の実力は伝承直後ケンシロウ以下の可能性が極めて高いな
561マロン名無しさん:2010/06/16(水) 01:47:33 ID:???
ケンシロウ>ラオウ=カイオウ>他でいいだろ
ラオウとカイオウはどっちが上とも言い切れんし、他キャラとの差はあるだろう
やっぱ、主人公とラスボスは強いんだよ
562マロン名無しさん:2010/06/16(水) 01:48:03 ID:???
ラオウクラスなら一目見れば相手の実力分かるだろ
海を渡って修羅国に言ってもカイオウに脅威を感じてない
カイオウよりトキの方を恐れてる
少なくともラオウ視点ではカイオウはトキより下だよ
563マロン名無しさん:2010/06/16(水) 01:48:58 ID:???
>>562
転生を所得したケンシロウに勝つ気マンマンで結果ボコボコにされかけたが
564マロン名無しさん:2010/06/16(水) 01:51:33 ID:???
>>563
それ言われると弱いが、無想転生は無になる技だから強さを読みにくいんだろう
565マロン名無しさん:2010/06/16(水) 01:52:13 ID:???
>>563
加えて言うなら、転生とケンシロウの哀しい目を見た後、ラオウは初めてケンシロウに恐怖した
それまでは自分のがケンシロウより上だし、恐怖も感じてなかったって事
ラオウの評価など絶対ではないよ
566マロン名無しさん:2010/06/16(水) 01:55:10 ID:???
確かに絶対ではないがある程度は信用できるんじゃないか?
567マロン名無しさん:2010/06/16(水) 01:58:06 ID:???
この漫画で話が一番信用出来るキャラはリンだな
568マロン名無しさん:2010/06/16(水) 01:58:54 ID:???
>>543
>>>533
>見てはいないがTV局に電話かけて内容は確かめた

>>545
>545 名前:543 [sage]: 2010/06/16(水) 01:28:39 ID:???
>さらに付け加えれば、動画見て原が二部に愛がないのが分かったから
>前スレの>>781の発言に確信が持てた


>>543では動画は見ていない
>>545では動画を見て確信

まさに語るに落ちるだね
この大ウソつきが
569マロン名無しさん:2010/06/16(水) 01:59:13 ID:???
>>566
ある程度は信用って、どの程度で信用するの?
ケンシロウは実の兄とアミバを勘違いするし
ラオウも力量を勘違いしてボコボコにされかけ
トキはケンシロウの力量をラオウ初戦時で見誤ってる

結局、キャラの評価なんて参考程度に収めるしかない
キャラの評価を頼りにカイオウをサウザー以下とか言われてもね
実績って点でも同じ所か、無想って技をつけたケンシロウをぼこってる以上、カイオウのが上
カイオウは別に嫌いでも好きでもないが、3番手以上はほぼ確定でしょ。ラオウとどっちが強いかはわからん
570マロン名無しさん:2010/06/16(水) 02:00:01 ID:???
>>569
すまん訂正、ケンシロウのとこ義理の兄ね
571マロン名無しさん:2010/06/16(水) 02:04:33 ID:???
>>566
お前を倒して俺が最強の男になろう→直後に半殺し
もあるぞ
ラオウの評価は自惚れが強すぎて参考にならない
572マロン名無しさん:2010/06/16(水) 02:11:41 ID:???
>>568
見た動画と言うのはホビーわーるど18と19の動画ね。
見てないというのがホビーわーるど38と39の動画>これを見れないか電話かけて調べたがDVD
もないし見れないことが分かった

ただ、動画(18と19)見て作者二人ともに二部に愛がないのが分かったから
前スレ>>781が言ってるのが正しいと確信が持てたと言ってんの
573マロン名無しさん:2010/06/16(水) 02:14:43 ID:???
>>577
自分(ラオウ)を基準にするとうぬぼれが強いからラオウ>他とするが
他者同士を比較したならケンシロウとサウザーの勝敗読んだり
結構信用できるぞ
574マロン名無しさん:2010/06/16(水) 02:15:02 ID:???
もうお前いいわ、つまらんしそもそも、作者の言葉なんて元々スレ違いだから寝ろ
575マロン名無しさん:2010/06/16(水) 02:16:19 ID:???
577ではなく>>571だった訂正
576マロン名無しさん:2010/06/16(水) 02:16:27 ID:???
>>573
あれは、ケンシロウとサウザーの戦いっぷりを見て判断してるからな
で、ラオウがカイオウの琉拳を見た事はある?
それで、ラオウがどうやってカイオウの実力に対する評価を下すの
577マロン名無しさん:2010/06/16(水) 02:16:35 ID:???
魔闘気のまやかしはオーラ量が凄まじいラオウには多分通用しない。
となるとカイオウとラオウは共に剛拳同士の戦いになるわけだが、
強敵との戦い方を知っている分ラオウに分がある。
ラオウが静水の戦い方にチェンジすればカイオウには為す術がない
578マロン名無しさん:2010/06/16(水) 02:17:13 ID:???
おまえこそいいわ。少しは自分でも調べろカス
579マロン名無しさん:2010/06/16(水) 02:19:37 ID:???
>>576
戦う前から実力はケンシロウのが上かも知れんがサウザーには勝てんと話してるよ
原作ではラオウはサウザーと戦ってないのにある程度の実力を分かってる
580マロン名無しさん:2010/06/16(水) 02:20:27 ID:???
ラオウのオーラ量がケンシロウより勝るなどという描写はない
最終戦では闘気対決でケンシロウに完全に遅れを取っていた
そもそも、カイオウは闘気を吸収できるんで圧倒的な闘気量があったとして
それで魔闘気を何とかできる保証はない。少なくても多分通用しない、何て判断は無理、お前の主観ならそれでいいが
ラオウ対カイオウでラオウ有利などとする材料にはならないよ
581マロン名無しさん:2010/06/16(水) 02:24:01 ID:???
手っ取り早いのは
原さんなどに決めてもらうことだ
582マロン名無しさん:2010/06/16(水) 02:24:18 ID:???
ラオウ最終戦ではケンシロウは闘気を出してない、
無想の一撃を放つために闘気を出さずにラオウの間合いに入ってる
583マロン名無しさん:2010/06/16(水) 02:26:25 ID:???
>>582
そういう駆け引きを含めて、闘気対決だろ?少なくてもラオウの闘気がケンシロウに通じなかったって事
まぁ、あの時のケンシロウが闘気を出してたか出してないかは確かに不明やね
584マロン名無しさん:2010/06/16(水) 02:26:54 ID:???
>>581
原さんランキングだと。多分、白髪レイが最強になってる
二部も一部に比べて酷いことになってるだろうな
武論先生ランキングだとそもそも二部キャラが存在しない
585マロン名無しさん:2010/06/16(水) 02:30:35 ID:???
>>578
何でスレ違いの事を自分で調べなくちゃいけないんだ?
お前>>1も読めないの。このスレじゃ作者の言葉なんて無意味だから
勝手に必死になって、勝手に人に調べろカスとかもうね
しかも嘘なんだろうし
586マロン名無しさん:2010/06/16(水) 02:34:49 ID:???
あのな調べもしないで嘘つき呼ばわりするからカスなんだよ
知るのが怖いんだろ。
作者が二人とも二部キャラを雑魚扱いしてるのが分かったら
大好きな二部キャラのランキングが下がるから
587マロン名無しさん:2010/06/16(水) 02:36:46 ID:???
教祖必死過ぎてウケるわww
588マロン名無しさん:2010/06/16(水) 02:41:27 ID:???
調べる調べないで煽り合いをするのはもう不毛だと思うよ
一部>二部であると頑なに主張している人の論拠となるモノの根幹は
前スレである程度露見して、大半の人には理解できたと思うし
589マロン名無しさん:2010/06/16(水) 02:44:45 ID:???
>>586
>作者が二人とも二部キャラを雑魚扱いしてるのが分かったら
>大好きな二部キャラのランキングが下がるから

別に作者に決めてもらおうなんて思ってないから何とも思わないよ
漫画の解釈くらい自分の頭でやろうよ
590マロン名無しさん:2010/06/16(水) 02:52:38 ID:???
漫画というか全ての創作物というのは作者が設定を決めるものだからな
その作者の作品内には書かれてない設定を深読みして考えるのが強さ議論の面白いところと思ってるから
二部派みたいに作者は関係ない自分の頭でやろうよとか言われると
なんだかな〜と思ってしまう。
作者の設定と全く違うランキングなら、そのランキングは正しい物ではないんじゃないの?
591マロン名無しさん:2010/06/16(水) 03:01:16 ID:???
そもそも、羅将やファルコが六聖より強いとか言っただけで
二部派とか言われてもね。勝手に敵作ってるのはお前等だと
592マロン名無しさん:2010/06/16(水) 03:07:09 ID:???
>>590
作者といえど、自分の書いた事実は覆せんよ
ましてや、武論など明らかに自分の感情で語るからな
連載終了後に作者が自分の好き嫌いで云々語った戯言など意味は無い
593マロン名無しさん:2010/06/16(水) 03:28:22 ID:???
う〜ん・・、2部派なんだが、ようやくここではっきり確信できたことがある。

「ラオウ戦がケンのピーク」。これは認める。あれは無の境地、あれより強いケン
はないだろう。強いて言えば封印解いたカイオウ2戦目くらい。

で、ラオウは圧倒的にケンに負けたというけど、そうは思わない。完全互角だった。
かろうじてパンチ一発分でケンが勝っただけ。

以上のことを理解し、大好きなファルコ戦、ハン戦ではケンの最大ピークの力は出ていない
ことも認める。(ここまでは薄々わかってた)

だけど、大幅なケン弱体化はない。
修羅の国弱小国というのも今のところ認められない。ケン=ヒョウとも思ってる。
594マロン名無しさん:2010/06/16(水) 04:15:42 ID:???
>>588
言動があやふやで明らかに嘘ついてるとしか思えないから仕方ない
しかも、スレ違いだつってんのに、何度もスレにその作者の言葉とやらを書き込みまくるしな
万が一真実だったとしても、消えろとしかいえないわ
595マロン名無しさん:2010/06/16(水) 06:34:09 ID:???
魔闘気のまやかしはオーラ量が凄まじいラオウには多分通用しない。
となるとカイオウとラオウは共に剛拳同士の戦いになるわけだが、
強敵との戦い方を知っている分ラオウに分がある。
ラオウが静水の戦い方にチェンジすればカイオウには為す術がない
596マロン名無しさん:2010/06/16(水) 07:35:04 ID:???
実は修羅の国は言われるほど過酷でもなんでもない。
カイオウが実権を握ってからの男子の生存率が1%というだけであって、
成人男子のほとんどがそれを経験していないw

ところが、ラオウやトキは入門試験としていきなり崖から蹴落とされるような過酷な条件下で修行してる。
リュウケンはジジイになってから愛だのなんだのとまっとうな善人のフリをしてるが、
自分は頼まれた志願者を殺そうとしたり(というか「獅子の子は中々いないなーw」って何人か殺してるだろ)
弟子が道場破りに惨殺されても眉一つ動かさないし、拳法の修行という純粋なファクターだけをみると
1部の世界のほうが遥かに過酷なんだよね。

井の中の蛙ってそういうこと。

過酷な条件+強敵との切磋琢磨が前提の1部が何故最後に「強い男達の戦場」と断言されたのか解らないと強さ議論はできないよ。
597マロン名無しさん:2010/06/16(水) 07:45:06 ID:???
>>592
お前の場合は作者の意見が自分の意見とあってないから駄々をこねてるだけ
598マロン名無しさん:2010/06/16(水) 08:15:50 ID:???
2部厨って本当に見苦しいな、作者が1部>2部と認めているうえ、原作でも修羅国を井の中の蛙に例えている
いい加減現実を認めてくださいw
599マロン名無しさん:2010/06/16(水) 08:25:26 ID:???
このスレじゃ作者の言葉など関係ないけど
テンプレ読めよ
600マロン名無しさん:2010/06/16(水) 09:07:32 ID:???
カイオウもヒョウも神拳>琉拳と認めてるし

カイオウの「もし俺が神拳を習っていたら(1部の世界に生きていたら・・・)」

との発言で2部の世界がどうしようもない低レベルだったことを読者全員に知らしめた



結局カイオウは嫉妬・憎悪から事前の情報収集を含めた徹底攻略による優勢をつくろうとしたが
1部の世界(神拳伝承者が負けることもある世界)で揉まれた猛者には通用しなかったという結論だろう
ヒョウはその世界に行く資格がなかったと自ら認めてるし、
カイオウはもし行けばもっと可能性があったとまでしか認められていない。
強敵の資格がカイオウだけにしか与えられなかった現実が全て。
601マロン名無しさん:2010/06/16(水) 09:16:33 ID:???
ちなみにヒョウは相対的な資質で選ばれなかったのではない。
資質もクソもない乳飲み子のケンが選ばれてる時点で、ヒョウはだれがどうみても資質がなかったということ。

そのヒョウがヌルく育てられた結果が修羅の国No.2
ハンはそれ以下

地方(修羅の国)の神童とか天才はすべて東京(1部世界)に行ってしまって、
唯一取り残された天才(カイオウ)はグズに囲まれて育ち本来の伸び白がなくなった。
地方のエースとして瞬間的に東京のエリートを苦しめることができたが、
やはり勝てませんでしたというのが2部のストーリー。
602マロン名無しさん:2010/06/16(水) 09:30:16 ID:???
>>600-601
曲解せずに普通に読めばそうなるんだよな
二部を強いと奴は二部キャラは強いという考えが頭から
離れないからこの設定を理解できないんだよ
603マロン名無しさん:2010/06/16(水) 09:55:35 ID:???
>>600で教祖起床

>>601=>>602で自演百烈拳開始
604マロン名無しさん:2010/06/16(水) 09:57:15 ID:???
ヒョウが才能あるってのは、>>34>>36>>161で完全に証明されてますが
605マロン名無しさん:2010/06/16(水) 09:57:49 ID:???
>>599
作者の設定を考慮しないオナニーランキング作るなら個人的にブログででもやれば
606マロン名無しさん:2010/06/16(水) 09:59:43 ID:???
>>605
お前が1人でブログでやれ
お前1人がしつこく自演してるんだし
607マロン名無しさん:2010/06/16(水) 10:00:37 ID:???
教祖の1日

自分でレスを書く

同意、と自演レス
608マロン名無しさん:2010/06/16(水) 10:02:57 ID:???
>>606自演はお前だろ
レス返ってくるのも異常に早いし、仕事やってんのか?
だいたい、作者の設定も関係ない俺ランキング作る意味が分からん
自己満足したいんならブログでやれ
609マロン名無しさん:2010/06/16(水) 10:06:16 ID:???
>>605
作者監修ランクが参考にならんのは、とっくに証明済みですが?

678 :マロン名無しさん:2010/06/13(日) 19:10:56 ID:???
>>665
OK。>>18>>20でまったくランクが違う以上、作者監修と言えども当てにならんのは明白。
なので、考察対象にする価値なし。

684 :マロン名無しさん:2010/06/13(日) 19:14:29 ID:???
>>678が正論でしょ。1部厨は、自分に都合が良い>>20の方を正当ランクとしてるようだが、
作者監修で>>18も世間に出てる以上、>>20の方が正当などと何の証拠もないし。
何の考察証明にもならない。

691 :マロン名無しさん:2010/06/13(日) 19:22:16 ID:???
>>690
作者が好きなんじゃなく、北斗の拳が好きな人たちがほとんどなんだから、
お前が作者マンセースレでも作ってそこに篭ってろよ
で、>>684に何も反論出来ない様だな。
司令塔が2つあるような軍の下で、兵士が闘えるのか?


>>265>>266
610マロン名無しさん:2010/06/16(水) 10:09:00 ID:???
>>604
それが曲解と言ってんの
ヒョウを強くしたい奴が原作の設定無視して無理な解釈してるだけ
漫画の設定なんて後から出た方が正しいからな
ヒョウが脆弱、血が薄いとされた後にその話が違ってるなんて
解釈できる話はこの作品では一度も書かれてないから
611マロン名無しさん:2010/06/16(水) 10:14:23 ID:???
>>608
>>28
>>359

相変わらずの猿真似レス乙

つ鏡
612マロン名無しさん:2010/06/16(水) 10:17:46 ID:???
>>610
曲解してるのはお前ただ1人

ヒョウ自身が「才能が無かった」と言ってるのはあくまでも「幼少期」の時であり、
ジュウケイもこの幼少時に時に「ヒョウは血が薄い、伝承者になるのはケンシロウか」と言っている。

で、ヒョウが成人後は、カイオウはヒョウをケンの当て馬にするくらいに強さを認めてるし、
闘神オーラも出ており「才能はケンに劣ると言うだけであり、他のキャラよりも才能は十二分にある」
証明になっている。

お前1人がしつこく自演を繰り返してるのは「才能がないから、六聖よりも弱い」
とまったく繋がりのない妄想。
613マロン名無しさん:2010/06/16(水) 10:21:49 ID:???
>>610
>漫画の設定なんて後から出た方が正しいからな

はい、墓穴掘ったwwwwwwwwwww

・ヒョウは血が薄いと言ったのはジュウケイのみ、才能が無いと自己申告もヒョウのみ、自分でそう思っていたのは「幼少時」

・成人時→拳才も普通にあり、闘神オーラも開放

答え「後から出た方が正しい」により「ヒョウは才能があった」で終了
はいお疲れ
614マロン名無しさん:2010/06/16(水) 10:22:09 ID:???
原作ではっきりしてるのは、ヒョウが一部の世界では脆弱で通じないと話した後に
それを否定するエピソードが一度も書かれてない
ゼブラにも修羅国にいる雑魚には強そうに見えるだけと話してるだけだからな
漫画の設定は後から描かれたのが正しいのは言うまでもないから
この話が出たために一部キャラ>ヒョウと確定してしまったんよ
それを認めたくないやつが曲解してヒョウも拳才あったとか言ってる
615マロン名無しさん:2010/06/16(水) 10:23:05 ID:???
>>612に尽きるな
616マロン名無しさん:2010/06/16(水) 10:23:58 ID:???
血が薄い・才がない・脆弱、は全て「ヒョウの幼少時に言われていた事」
から現実逃避を繰り返す教祖wwwwwwwwwwwwwwwwww
617マロン名無しさん:2010/06/16(水) 10:25:45 ID:???
>>614
>それを否定するエピソードが一度も書かれてない

ケン「あと1cm前にいたら・・・」
>>612>>613>>616

答え「書かれてます」
お前が自分に都合の悪いことを読んでないだけ
終了
618マロン名無しさん:2010/06/16(水) 10:25:52 ID:???
>>613
幼少時にも成人後にも関係なくヒョウは拳才がないんだよ
漫画の設定が後から出た方が正しいというのは作中での時系列でないのは
言うまでもないだろうにそんなのも理解できないのか
619マロン名無しさん:2010/06/16(水) 10:28:06 ID:???
>>618
あくまでも「北斗宗家の嫡男としては、ケンに劣る(ギリギリカイオウも)としか分からない」
お前がそれを過剰解釈して「才能がないから、六聖よりも弱い」と妄想自演してるのが現状

620マロン名無しさん:2010/06/16(水) 10:29:38 ID:???
>>618
まったく反論になってないけど?>>613は原作に書かれた事実を述べてるだけなんだが?
全然墓穴は埋まってないぞ?早く必死に埋めてみろよ。妄想以外でな
621マロン名無しさん:2010/06/16(水) 10:32:29 ID:???
>>619が根本的な答えだな
ヒョウの才の問題は「北斗宗家の跡継ぎとしては・・・」ってだけであり、
(それでも闘神オーラ出てるので、王子や皇族で言えば第二継承者くらいの資格はある)
元々「拳の才がない」とか抜かしてるのは教祖ただ1人
622マロン名無しさん:2010/06/16(水) 10:33:56 ID:???
作品の流れは
カイオウの話などでヒョウ戦を盛り上げる(ヒョウとケンシロウは相打ち)→ヒョウと戦う→
実はヒョウが脆弱で一部では通じないから修羅国に残された
と変わってる

このような場合は最後の(実はヒョウが脆弱で一部では通じないから修羅国に残された)を
正しいと取るのが普通の漫画の読み方なんだよ
623マロン名無しさん:2010/06/16(水) 10:34:32 ID:???
ヒョウの才能が無い、としつこい教祖は、
ラオウが少年時にリュウケンにボコボコにされてる状態を「ラオウが才能は無い」と言ってるようなもんだな
ヒョウの修行終了時・成人時は、幼少時より遥かに強いのはアホでも分かるだろ
624マロン名無しさん:2010/06/16(水) 10:35:47 ID:???
>>622
続きはブログでやれ。議論の邪魔。
625マロン名無しさん:2010/06/16(水) 10:37:30 ID:???
ラオウはリュウケンにも拳才認められてる
ヒョウは成人後にも自身は雑魚には強そうに見えるだけの劣等と認めてる
626マロン名無しさん:2010/06/16(水) 10:38:20 ID:???
そもそも、ハンの時点でサウザー以外の六聖よりも上なんだから、
ヒョウの才とか関係なく、ヒョウはそれよりも強いのが原作の事実
むしろ「ヒョウくらいの達人でも才が無い、と言われるほど北斗神拳・宗家の拳は厳しいのか」と
普通の読者は読みます
627マロン名無しさん:2010/06/16(水) 10:40:18 ID:???
>>626
普通はそうだよな
才がない、血が薄い、ってのも北斗のみに限定してるし
108派も分派し、誰でも気軽に修行できるような南斗の雑魚とか一切関係なし
628マロン名無しさん:2010/06/16(水) 10:40:40 ID:???
脆弱でこの地に残されたとしてる時点でヒョウが北斗とか関係なく
拳才がないのは明らか
ジャギですら習えた神拳を血筋が正しいのに習えないこれがヒョウの現実だよ
629マロン名無しさん:2010/06/16(水) 10:42:40 ID:???
>>626
だから最後設定が、六聖>羅将とかわってるから
ハンの時点でサウザー以外の六聖よりも上なんだから>なんてのは何の根拠もない
630マロン名無しさん:2010/06/16(水) 10:42:43 ID:???
毎日教祖が論破されてるなw
Mなのか?
631マロン名無しさん:2010/06/16(水) 10:43:28 ID:???
>>629
>>609でとっくに論破ずみ
さらに、ずっとテンプレ無視してるのもお前1人
632マロン名無しさん:2010/06/16(水) 10:44:35 ID:???
以後、教祖の自演(おなじみ恒例)
633マロン名無しさん:2010/06/16(水) 10:44:46 ID:???
ヒョウは北斗神拳伝承者になれる才がないから伝承者になったケンシロウを
倒したシンより弱いというのが普通の漫画読みの意見だよ
634マロン名無しさん:2010/06/16(水) 10:47:00 ID:???
原作の設定でも井の中、一部強き男たちの戦場と六聖>羅将と
変わってるのにな
二部厨は曲解してるが
635マロン名無しさん:2010/06/16(水) 10:49:02 ID:???
ブログでやれ教祖ちゃん
636マロン名無しさん:2010/06/16(水) 10:49:37 ID:???
まぁレイやユダがサウザーに勝てるとか頭イカれた事ぬかしてる奴よりましだろ 教祖も
637マロン名無しさん:2010/06/16(水) 10:51:47 ID:???
議論で負けるから、煽りか出来なくなってるな
まあ、作者の設定と正しいのは一部派だからな
638マロン名無しさん:2010/06/16(水) 10:53:48 ID:???
白髪レイならサウザーに勝てる可能性大だろ
フドウですらラオウに勝てる感情補正を舐めすぎ
639マロン名無しさん:2010/06/16(水) 10:58:46 ID:???
白髪レイでも無理だっつーの

レイなんざただの糞雑魚じゃねーか
640マロン名無しさん:2010/06/16(水) 11:02:40 ID:???
そんなレイでも羅将よりは強いという
641マロン名無しさん:2010/06/16(水) 11:12:36 ID:???
マント1つで究極奥義が相殺されるのが、レイの実力
アルフに勝てるかどうか
642マロン名無しさん:2010/06/16(水) 11:14:47 ID:???
南斗の切り裂き技に酷似した技は、アルフも使ってたな
上記で誰か述べてたように、108派もあって技の習得が北斗より簡単なんだろうな
(ヒコウを突くより、外部から切り裂く技の習得の方が簡単だろう)
ケンも、2部でも結構南斗の切り裂き技使ってたし、使いやいすいんだろう
643マロン名無しさん:2010/06/16(水) 11:17:29 ID:???
って事は、

習得が比較的簡単な南斗

習得は難しい宗家・神拳

やはりヒョウ>六聖

でFAだな
644マロン名無しさん:2010/06/16(水) 11:21:36 ID:???
白髪レイが強いのは同意。
死人だから、ランクが1つ上の相手とも相打ちに持ち込めそう。
ただ、通常レイもシンもハン以下
645マロン名無しさん:2010/06/16(水) 11:22:05 ID:???
神拳伝承者≧六聖だから
ヒョウ>六聖はない
北斗三兄弟が最強すぎただけ
646マロン名無しさん:2010/06/16(水) 11:23:15 ID:???
ハンとかヒョウよりケンシロウを倒したシンのが遥かに上
647マロン名無しさん:2010/06/16(水) 11:24:14 ID:???
>>645
だから、お前はケン=ユダ=サウザー と自ら支離滅裂を言ってるだけなんだけどな
「北斗と南斗は表裏一体」ってのは「西のダウンタウン、東のウンナン」とか漠然的な意味合いに過ぎず、
個人の技量も無視して「北斗南斗は基本、互角」と言う方がどうかしてる
648マロン名無しさん:2010/06/16(水) 11:26:29 ID:???
幼児の殺気も読めないサウザーが、修羅の国に上陸するのは到底不可能

ケンに名を聞かれ、ケンに2度冷や汗をかかせ、
一時的に万全に回復したファルコの元斗猛天掌も突き破った砂蜘蛛でも、ユダ級かそれ以上のの実力は確実
649マロン名無しさん:2010/06/16(水) 11:27:34 ID:???
北斗三兄弟が最強過ぎただけと書いてあるだろ
北斗三兄弟が別格で最強(コウリュウ曰く最強の時代の三人)
だったから弱そうに見えるだけで六聖も本来神拳伝承者並みの力が
あるというのがこの漫画の設定だろ
650マロン名無しさん:2010/06/16(水) 11:29:08 ID:???
目隠ししてもオウガイの攻撃かわせるくらいだから修羅国の雑魚に負けるのはあり得ん
651マロン名無しさん:2010/06/16(水) 11:30:23 ID:???
>>649
ファルコ>サウザー以外の六聖 は分かるな?

で、>>648で終了
652マロン名無しさん:2010/06/16(水) 11:31:27 ID:???
>>650
教祖いわく、漫画の設定は「後に出てきたのが正しい」らしいよ

「サウザーは子供の頃は殺気を読めたが、成人したら殺気を読めなくなっていた」が正しい
653マロン名無しさん:2010/06/16(水) 11:32:01 ID:???
サウザー>ファルコ・六聖だろ
そもそもあの時のファルコは満身創痍の体だから話にならんだろう
654マロン名無しさん:2010/06/16(水) 11:32:44 ID:???
>>653
ケンのせっかつこう、で一時的に回復してますけど
655マロン名無しさん:2010/06/16(水) 11:34:06 ID:???
美に意識をとられすぎているユダが、羅将や強い修羅に勝つのは無理
656マロン名無しさん:2010/06/16(水) 11:34:53 ID:???
時系列で作品を読むのはナンセンスと書いてあるだろ
657マロン名無しさん:2010/06/16(水) 11:36:31 ID:???
>>656
教祖に言え
658マロン名無しさん:2010/06/16(水) 11:36:40 ID:???
>>654
1%だった体力が3%になったような物でしょ
砂蜘蛛倒した後、すぐに膝付いてるし
659マロン名無しさん:2010/06/16(水) 11:39:50 ID:???
まぁ砂蜘蛛は修羅の中で相当に強かったのは間違いないだろう
ガキの頃一人で海賊を全滅させてるし。砂蜘蛛がいなくなった途端
赤鯱が進軍できているのがその証拠

だが、流石に六聖よりは弱いと思われ。カーネル以上ではあると思うが
いくらファルコがあの時ドーピングしたとはいえ、流石にもう治療できない状態で
死を待つだけの男なんだし、万全ではないでしょ
660マロン名無しさん:2010/06/16(水) 11:40:19 ID:???
2部通常ケン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ユダ

なんだから、ケンに2度冷や汗をかかせ、ケンの右ストレートを回避しケンに流血をさせ、
一時的に回復したファルコの元斗猛天掌も突き破った砂蜘蛛。

これらを踏まえたら「砂蜘蛛とユダが闘ったら、ユダはケンとファルコ以上に惨いダメージを受ける」
事は考察として当たり前の考察だよな



>>653
>ファルコ・六聖

教祖が信じる作者公認ランクでは、ファルコはサウザーと他の六聖よりランクが上だぞ
言ってる事が支離滅裂でないかない?
661マロン名無しさん:2010/06/16(水) 11:41:12 ID:???
作品の流れじゃなく作中の時系列で漫画を読んでるから二部キャラを強いと
言う奴の話がおかしくなるんだろうな
662マロン名無しさん:2010/06/16(水) 11:41:36 ID:???
>>658
原作に無い妄想乙
一時的に力が蘇るのだから、秘奥義まで使って砂蜘蛛を倒した後に
一気に力尽きても、何も不自然は無い
663マロン名無しさん:2010/06/16(水) 11:43:55 ID:???
>>661
むしろ、時系列で読んでるのが1部厨だろ
「2部ケンは時系列的に弱体化している」と言う妄想が前提になるんだから
664マロン名無しさん:2010/06/16(水) 11:43:58 ID:???
2部通常ケン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ユダ
こんな設定を勝手に作るな
二部ケンがラオウ戦並みの強さならそうだろうが感情補正がない二部ケンなら
ユダにも苦戦するだろうよ
665マロン名無しさん:2010/06/16(水) 11:44:05 ID:???
ファルコ、サウザー、ハンは互角でいいと思う
技量なら、ハン≧ファルコ>サウザーだが
サウザーには謎があるから、ハンは厳しそうだし
直接対決なら
ハンVSサウザー サウザー勝利
ハンVSファルコ ハン勝利
ファルコVSサウザー ファルコ勝利
だろうね。あとトキはこの三人よりは少し下だろ。サウザーには勝てるだろうが、ファルコ、ハンには勝てないだろうし
666マロン名無しさん:2010/06/16(水) 11:45:44 ID:???
>>664
とうとう教祖は「2部ケンはユダに苦戦」とまで言い出しましたw

>>663が言ってるそばからwwwwwwwwwwww
667マロン名無しさん:2010/06/16(水) 11:47:59 ID:???
ケンシロウ>カイオウ≧ラオウ>ヒョウ>ファルコ=サウザー=ハン≧トキ
668マロン名無しさん:2010/06/16(水) 11:49:33 ID:???
一度でも、二部の話の中でケンシロウの哀しみが一部のように継続して
ケンシロウが強くなってるという話があったなら二部ケンシロウが
ラオウ戦のピークを維持してるといっても納得できるが
現実にはそんな話は二部の中では一度もなく、ユリアの死を話す時の顔も哀しい目をしてないだろ
それでピーク維持してると言っても説得力がないよ
669マロン名無しさん:2010/06/16(水) 11:50:55 ID:???
【教祖の笑える矛盾主張、完全論破】

・ケンはユダに苦戦→教祖の信じる作者ランクでは、ケンとユダは1位と最下位までの圧倒的な差

・ファルコはサウザーより弱く、六聖と五分→教祖の信じる作者ランクでは、ファルコはサウザーと六聖よりも上のランク

・2部ケンは弱体化してる→教祖の信じる作者ランクでは、ケンは1位です




答え「言ってる事メチャクチャで何の根拠・信憑性もなく、ただの2部憎し」
でFA



これに対する、想像しうる最高に幼稚な教祖の反論は「あのランクのケンは、1部ケン」(笑)
670マロン名無しさん:2010/06/16(水) 11:52:32 ID:???
>>666
感情補正のない初戦のケンシロウは六聖以下
だからこそ、二部の最後で俺より強い男達として六聖を出したんだろうよ
ケンシロウが六聖を上回れる時は感情補正がある時だけ
671マロン名無しさん:2010/06/16(水) 11:52:48 ID:???
>>668
ケンが悲しい顔をしていない、とか言うお前のくだらない主観・妄想はどうでも良いから
「ケンの哀しみが消えている」と言う証拠をお前がまず出せよ。お前が「弱体化してる」と妄想してるんだから。
無想転生を使える時点で、「哀しみが消えてる」と言うお前の妄想は消えるんだは
672マロン名無しさん:2010/06/16(水) 11:53:44 ID:???
サウザー=ハンはわかるが
なぜそこにファルコがいつも入るのか
673マロン名無しさん:2010/06/16(水) 11:54:00 ID:???
>>669
完璧だな。反論まで、まさに予想通りにしてくると思うw
674マロン名無しさん:2010/06/16(水) 11:55:43 ID:???
ちなみに作者のインタビューは信じるが、公式本は著者が適当に書いてるから
信じてないというのは前に書いてある
675マロン名無しさん:2010/06/16(水) 11:55:53 ID:???
>>669
これを見る限り、教祖は何も考えてないなw
その場の条件反射でレスしてるだけ
676マロン名無しさん:2010/06/16(水) 11:57:36 ID:???
>>674
だから、そのインタビューってのは相変わらず出せてなくて散々言われてるし、
仮にインタビューが存在してても「好きなのは1部」ってだけであり、
1部キャラと2部キャラの強さ関係にはまったく関係ないんだけど
677マロン名無しさん:2010/06/16(水) 11:57:41 ID:???
>>672
その三人が同じぐらいの位置だからでしょ
両足ならファルコが抜けるんだろうがね、ifの話してもしゃーないが
678マロン名無しさん:2010/06/16(水) 12:02:12 ID:???
>>671
まず、ラオウ戦では哀しい目をしていて二部ではそのような目をしてない
これで哀しみがリセットされたのが分かる
一部では哀しみが継続して哀しい目になったという設定だからね

第二に無想転生時に闘気を完全には消せないようだなとカイオウ戦時に
カイオウから言われてるところからも二部での無想転生が完全でないのが分かる
暗流天破と闘気を消せないのが関連性がないのもカイオウのセリフから分かる
本来の無想転生は闘気も完全に消せる設定だからね
カイオウ戦で使った無想転生なんて闘気を読めるシュウなら見切れるだろうよ
679マロン名無しさん:2010/06/16(水) 12:05:42 ID:???
二部厨の自演が本当に酷い。両足ファルコ相手ならサウザーとて勝つのは苦しいだろう
カイオウ以下の羅将は6聖並かそれ以下、原作の描写や作者設定とも一致する
680マロン名無しさん:2010/06/16(水) 12:05:58 ID:???
カイオウに使った無想転生はちゃんと無になってたよ
ただ、カイオウの闘気で無を破壊されただけ。ちゃんと漫画読めよ
681マロン名無しさん:2010/06/16(水) 12:07:48 ID:???
>>678
>まず、ラオウ戦では哀しい目をしていて二部ではそのような目をしてない

だから、お前の妄想はどうでも良いからw
1行目から読む気なくすわ
682マロン名無しさん:2010/06/16(水) 12:09:24 ID:???
>>680
いや、カイオウが貴様は闘気を押さえることが出来ぬようだなと話してる
暗流天波によって闘気を出さざる負えなくなったのならこんな台詞にはならない
683マロン名無しさん:2010/06/16(水) 12:09:53 ID:???
>>679
自演しまくってるお前が良く言うよ
大体、羅将が六聖より強くても、原作の描写で何も矛盾は無い。
「ケンが弱体化してる」と言う原作に一切無い妄想を1部厨が前提に持ってくるから、
1部厨の中でいらん混乱が発生してるだけ
684マロン名無しさん:2010/06/16(水) 12:11:11 ID:???
>>682
原作読め。ラオウ戦を。

2人は無想転生中も「闘気を展開」してますけど?
ケンとラオウの闘気のつばぜり合いや、間合いの取り合いも覚えてないのか?
無想=闘気が消える、など妄想も良い所。
685マロン名無しさん:2010/06/16(水) 12:11:19 ID:???
>>681
事実じゃん。ラオウがケンシロウやフドウに恐怖したのは
哀しい目をしてたからだよ
二部でのケンシロウが哀しい目をしてるなんて一度も描かれてない
686マロン名無しさん:2010/06/16(水) 12:13:13 ID:???
>>685
ヒント「悪魔の証明(ケンの哀しみが1部より薄い、とハッキリ書いてある台詞」>>>>>>>>>>>>個人のくだらない主観
687マロン名無しさん:2010/06/16(水) 12:13:48 ID:???
ラオウは闘気を最後に発してるがケンシロウは闘気を消して間合いに
入り無想の一撃を入れてる
そもそも闘気を押さえることが出来ぬようだなとカイオウが話してる時点で
本来の無想転生が闘気を押さえるものと分かるだろ
688マロン名無しさん:2010/06/16(水) 12:14:30 ID:???
>685
無想転生は「哀しみがキーになって体得出来る」ってだけであり
「無想中はずっと悲しい顔をしないといけない」と勝手に思ってるお前がアホなだけw
689マロン名無しさん:2010/06/16(水) 12:15:28 ID:???
>>687
いい加減諦めろ。妄想が過ぎる
690マロン名無しさん:2010/06/16(水) 12:18:10 ID:???
>>687
>ラオウは闘気を最後に発してるが

だから、1部好きであろうのに、何でこんな原作を読んでないと思うしかない間違いを言ってるのか
その前の無想での殴り合いから、既に両者は闘気を発してるけど?
691マロン名無しさん:2010/06/16(水) 12:18:22 ID:???
>>686
悪魔の証明とかにならんよ。
ケンシロウが二部で一度でも哀しみが継続してるとか、哀しい目を
してるとか言われたことがあるか
ないことをないと言ってるだけだろ
ちなみに一部では何度も哀しみで強くなってると書かれてるから
一部ではケンシロウが哀しみによって強くなってるのが分かる
692マロン名無しさん:2010/06/16(水) 12:19:33 ID:???
>>691
何度も言うが、お前のくだらない主観などどうでも良いんだよ
で、悪魔の証明は?意味が分かってないから反論出来ないんだろうけど。
693マロン名無しさん:2010/06/16(水) 12:21:23 ID:???
>>688
体得できるけど、哀しみがともなってない無想は闘気を押さえられない
不完全なものなんだろう
本来の無想転生はその言葉のごとく無になるものなんだから
694マロン名無しさん:2010/06/16(水) 12:21:36 ID:???
教祖「2部ケンは、1部ケンよりも悲しい顔をしていない!だから弱い!」

教祖「ナッパは体がスパーク化していた。だから超2だ!」

と言ってるのと同レベルだぞw
695マロン名無しさん:2010/06/16(水) 12:22:19 ID:???
>>693

>>690
1部好きならラオウ戦くらい、全て把握しとけよ
696マロン名無しさん:2010/06/16(水) 12:23:11 ID:???
ユリアの哀しみを背負ったことでラオウにも無想使えるようになったが闘気をユリアに与えた為に闘気は減少
もし哀しみを背負ってなかったら無想に破れていた
ケンシロウが地道に哀しみを背負ってきたものがラオウのユリアに対する哀しみを上回った
ラオウはケンシロウと同等に近かったが哀しみを背負うことを覚えるのが遅かった
トキが病に犯されてラオウと闘う前に死んでいたら哀しみを覚え、ケンシロウに勝ったかもしれない


ようするにカイオウはラオウやケンシロウの足下にも及ばないってことだ
697マロン名無しさん:2010/06/16(水) 12:23:27 ID:???
悪魔の証明は描かれてないことを(二部で哀しみが続いてる)
証明しろと言ってるおまえだろ
二部で一度も書かれてないのを証明しろと言ってんだから
698マロン名無しさん:2010/06/16(水) 12:23:50 ID:???
>闘気をユリアに与えた為に闘気は減少

ま〜たアニメ設定を持ってくる教祖w
699マロン名無しさん:2010/06/16(水) 12:25:36 ID:???
>>697
普通の読者=無想を使えるから、弱体化してるなど考えない

その無想すら弱体化してる、と言うお前の妄想も>>690で論破

悪魔の証明にしても、相変わらず意味を理解していない様子
さぁ、お前は崖っぷちなんだが?
700マロン名無しさん:2010/06/16(水) 12:28:31 ID:???
以後、教祖の主観丸出しの「ブログでやれ程度」のレスが続きます
701マロン名無しさん:2010/06/16(水) 12:31:04 ID:???
いや、見て確かめたけど、ラオウ最終戦は無想転生時には闘気を出してないんじゃないか?
702マロン名無しさん:2010/06/16(水) 12:33:50 ID:???
無想転生の設定は闘気も構えもなくどんな達人にもかわせない赤子の一撃
というのが堀江や原の設定
闘気のある無想転生は完全なものじゃないよ
703マロン名無しさん:2010/06/16(水) 12:37:16 ID:???
だから、そんな原作後の後付をされてもねぇ
704マロン名無しさん:2010/06/16(水) 12:40:42 ID:???
>>701
「無防備に打ち合ってる時は、無想を解いてる」って解釈してないか?
体も残像が残る描写を見せてるし、子供の頃の2人が見えた殴り合いの時も、
無想は継続してるぞ。で、その後にケンがラオウの闘気をいなす描写(バッドの、ラオウはなすすべも無い発言)
明らかに、無想中も両者とも闘気を発散してるけど。

>>702の説をとるにしても、ラオウ戦の無想もカイオウ戦も無想も、
まだまだ闘気を発するようじゃ、完全なものじゃない、とも十二分に解釈出来るんだが。
705マロン名無しさん:2010/06/16(水) 12:41:21 ID:???
ラオウ戦では、直前にユリアが殺され、兄のトキ
親友のレイまで殺され、怒りと哀しみが最高潮に
達しているんだよ。
サウザー戦もそう。

やる気ゼロのケンに負けたファルコやヒョウは雑魚。
カイオウ戦はケンも本気出してたとは思うが、ユリアを殺された
ってことで覚えた怒りと哀しみには比べるべくもない。
706マロン名無しさん:2010/06/16(水) 12:41:38 ID:???
>>703
原作でも無想転生の名前の通り無になって生を拾う技だよ
闘気を押さえることが出来ないのは完全な無想転生ではない
闘気を読めるシュウなら二部の無想転生なら攻略可能だろう
707マロン名無しさん:2010/06/16(水) 12:42:14 ID:???
>>704で終了だな
708マロン名無しさん:2010/06/16(水) 12:43:22 ID:???
無想転生を纏った者同士の戦いには全ての奥義は無意味
この台詞から、ラオウとケンシロウが殴り合ってる時も無想を発動してるとわかるわな
カイオウ戦の転生が完璧じゃないというなら、ラオウ戦のも同じ
709マロン名無しさん:2010/06/16(水) 12:43:45 ID:???
同じ技を出したら同じだけ強いと思ってるのか?
互いに究極奥義を出せば、能力が勝敗を分けるとのトキの
説明からも、同じ技が常に同じ強さではない事を証明している。

ケンのカイオウ戦での無想転生は多分ふぬけ
710マロン名無しさん:2010/06/16(水) 12:44:32 ID:???
不思議なんだけど、そんなに1部厨は1部好きなら「1部限定スレ」でも立ててそこの篭ってろよw
2部派と言われる人も、普通の1部派にしたって、大半は「1部2部とも語りたい人」が大半だぞ
ウザくて仕方が無い
711マロン名無しさん:2010/06/16(水) 12:45:24 ID:???
>>705=>>709
お前の主観はどうでも良いよ
712マロン名無しさん:2010/06/16(水) 12:45:33 ID:???
>>704
そこら辺は解釈の違いになるがラオウは互いに無想転生を使っていては決着がつかないから
あえて、無想転生を解いて自力対決に持って行ったようにとれる
713マロン名無しさん:2010/06/16(水) 12:46:07 ID:???
>>704で完全終了ですな
714マロン名無しさん:2010/06/16(水) 12:47:52 ID:???
ラオウ>カイオウ

は誰でも認めてると思うが、サウザー以外の雑魚六聖まで羅将以上、と自演粘着してる奴が1番の弊害
こいつさえいなければ議論はさほど荒れない
715マロン名無しさん:2010/06/16(水) 12:49:05 ID:???
ハンがレイやシンより強いわけないだろアホか
716マロン名無しさん:2010/06/16(水) 12:50:28 ID:???
712に続くけどその誘いに乗ったケンシロウも無想転生を解き
互いの一撃にかけた勝負にした
ケンシロウからしたらこの展開は事前の読みと一致してる
717マロン名無しさん:2010/06/16(水) 12:50:29 ID:???
>>714
実際、そいつがいない時間帯は1部派2部派共に、普通に議論出来てるよなw
718マロン名無しさん:2010/06/16(水) 12:50:34 ID:???
>>712
いやいや、ラオウの台詞を見ろよ
無想転生を纏った今、奥義は武器にならぬ
赤子の殴り合いと同じ、だぞ、この台詞から一々解除してないってわかるだろうに
>>714
カイオウ>ラオウの可能性も十分あるだろ
普通の奴はラオウ=カイオウかカイオウ≧ラオウだと思ってるぞ教祖お疲れ
719マロン名無しさん:2010/06/16(水) 12:51:48 ID:???
ラオウ>カイオウって皆思ってると思えんが
ラオウのが強いかもしれないけど、原作からはどっちが上か判断できないよ
720マロン名無しさん:2010/06/16(水) 12:51:56 ID:???
と言っても作者も原作の設定も明らかに六聖>羅将だからな
一部派の意見のが基本的に正しい
721マロン名無しさん:2010/06/16(水) 12:52:34 ID:???
格や扱いはラオウが上、描写はカイオウが上
722マロン名無しさん:2010/06/16(水) 12:54:22 ID:???
>>718
ラオウは最後の場面では明らかに無想解除してるだろ
だからこそ闘気を出したんだよ
723マロン名無しさん:2010/06/16(水) 12:55:43 ID:???
格や扱い強さも一部キャラのが上、描写は二部キャラのが上
724マロン名無しさん:2010/06/16(水) 12:56:34 ID:???
そもそも、カイオウは強制的に無を破壊できるようだし
転生が完全に無になってようが、そうでなかろうがあまり問題にはならん
725マロン名無しさん:2010/06/16(水) 12:59:18 ID:???
いや、ケンシロウの闘気で位置を把握したから
完全に闘気を消した無想転生ならカイオウも攻撃するすべを失う
726マロン名無しさん:2010/06/16(水) 12:59:49 ID:???
>>722
だから、その前の無想の状態から闘気出てるんだってば
727マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:00:35 ID:???
ラオウが最後に無想転生を解いたのは、哀しみ(ユリア)に
頼らず己の力のみで討死するのを望んでいる現れ
728マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:01:17 ID:???
>>725
ケンが天波の間合いに入ってる時点でアウトだろ
ケンが方向感覚を失い、攻撃ミスしたらそこで本体の場所はバレる
729マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:01:41 ID:???
仮にラオウ戦時の転生>カイオウ戦時の転生の”可能性”はあるが
あくまで推察に過ぎず、描写を見てもそれを裏付ける根拠にはなるまい
お前のやってる事はくだらない粗探しだよ。無駄な努力
カイオウの実力だけはケチのつけようがないのは原作からは分かるだろに
ラオウと互角を張れる唯一の敵キャラ
730マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:05:36 ID:???
>>726
無想転生の迫力を出すためにスクリーントーン張ってるだけだろ
無想転生は闘気を押さえる技だから、闘気を出すのは考えられない
バットもリンもケンシロウとラオウの闘気が凄いなんて戦いの最中は言ってない
バットらが闘気を出したと話すのは最後の一撃の場面だけだよ
731マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:08:59 ID:???
>>728
どっちも攻撃場所を失い、カイオウは闘気を吸収する技も使えない
(闘気を消してるからな)
長期戦になって、暗流の対策をする時間が出来るからケンシロウが勝つだろう
732マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:15:04 ID:???
>>730
その解釈はありえるが、証明にはならんでしょ
ラオウ戦時の転生が完璧でカイオウ戦のが駄目なんて証明は原作からはできん事
もうわかってるだろうに。結局、そう見えるって可能性があるだけ
733マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:16:54 ID:???
そもそも無想転生の定義が良く分からん以上
こんな議論は無意味
734マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:19:50 ID:???
闘気も構えもなくどんな達人にもかわせない赤子の一撃>これが無想転生の定義だよ
これだと分身する描写の説明が出来ないが
735マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:21:09 ID:???
「ラオウでなければヒョウは倒せん」(byハン)
「貴様では決してラオウに勝つことはできん」(byケンシロウ)
「闘っていればきっと負けていたことでしょう」(byリン)
からわかるように彼らはラオウがカイオウより強いと思っている。
ケンシロウが言うのだからほぼ間違いはないだろう。
またジュウケイの言動などからラオウならば北斗宗家の秘拳がなくてもカイオウに勝てるものだと思われる。
すなわちラオウはカイオウよりも強い。
736マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:26:12 ID:???
>>735
「ラオウでなければヒョウは倒せん」(byハン)
別にカイオウを倒せると言ってる訳ではない

「貴様では決してラオウに勝つことはできん」(byケンシロウ)
ケンシロウは身内を持ち上げる。トキに対するヨイショも凄かっただろう
しかも、アミバの拳を見て、ト、トキ!とかガチで間違える男

「闘っていればきっと負けていたことでしょう」(byリン)
完全な素人の意見。しかも、リンはラオウの最期を見て感化されてる可能性もあるしな
身内とまでは言わんが、目の前の男よりは感情移入もしてるだろうし

キャラの評価や格でラオウが上なのは分かるが
描写や結果はカイオウが上。キャラの発言一つでラオウをカイオウ上にとかできんわ。互角でいい
結局、ラオウを上にする人はキャラの評価に頼るしかない訳だな
737マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:26:51 ID:???
これが万人が納得する上位ランク

S+ 無想ケン≧無想ラオウ
S カイオウ
S- 通常ラオウ≧病トキ≧宗家覚醒ヒョウ
A+ 魔界ヒョウ≧病リュウケン≧老いジュウケイ
A 通常ヒョウ≧ハン≧サウザー=ファルコ(義足)
A- シン レイ シュウ フドウ ジュウザ ソリア シャチ カイゼル
738マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:27:22 ID:???
リンの意見に間違いはない、天帝を舐めるな
739マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:28:24 ID:???
>737
おぉ、完璧すぎる
740マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:28:50 ID:???
S+ 無想ケン
S カイオウ=無想ラオウ
S- 通常ラオウ≧病トキ≧宗家覚醒ヒョウ
A+ 魔界ヒョウ≧病リュウケン≧老いジュウケイ
A 通常ヒョウ≧ハン≧サウザー=ファルコ(義足)
A- シン レイ シュウ フドウ ジュウザ ソリア シャチ カイゼル
741マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:29:39 ID:???
>>737
流石にラオウは一個下だろ
後、シャチとカイゼルが高過ぎる。A−の連中と互角は荷が想い
742マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:29:44 ID:???
病リュウケンと老いジュウケイ、長期戦が出来ないから正直、ハンやサウザー以下じゃね?
743マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:30:53 ID:???
2部厨は知らないようだが、
ジャンプではラオウがケンシロウに負けたのは
ユリアに闘気を送ったために負けたとしかとれないような表現だった。
そのような表現を知っているジャンプ時からの読者には
剛拳対決になった場合ではラオウがカイオウに負ける事は想像出来ない

後、2部厨に言っとくが、自分と違う意見に賛同者がいたから、すべて自演と言うのはあまりも痛い。と言っておく。
744マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:31:27 ID:???
>>737
だからハン>サウザーは絶対におかしい

正当な理由が一つもない。
745マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:32:13 ID:???
>>743
>ユリアに闘気を送ったために負けたとしかとれないような表現だった。

>>698
746マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:32:52 ID:???
十数年修行して神拳みにつけたケンシロウを倒したシンがシャチと同ランクの
時点であり得ないランキング
本当に二部厨って読解力がないな
二部は井の中に過ぎんのだよ
サウザー>カイオウ>六聖>ヒョウだよ
現実を受け止めろよ
747マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:34:11 ID:???
S+ 無想ケン
S カイオウ=無想ラオウ
S- 通常ラオウ≧闘神ヒョウ
A+ 通常ヒョウ=ハン=サウザー=ファルコ(義足)≧病リュウケン≧老いジュウケイ≧黒夜叉
A- シン レイ シュウ フドウ ジュウザ ソリア
B シャチ カイゼル ウイグル アミバ

完全決定版。上位陣については長きに渡る戦いが終ったな
748マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:34:30 ID:???
2部厨って喧嘩弱そう
カツアゲばっかりされてて、童貞でエロアニメでオナニーしてるイメージ

1部派の人はスポーツマンのイケメンでかわいい彼女とSEXしてるイメージ
749マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:34:34 ID:???
このスレだとシャチの評価が無駄に高いな。
北斗琉拳学んだから強いと思ってるのか?関係ないぞ。

サウザー>ファルコ>ハン>六星・ジュウザ>フドウ・ソリア>>シャチ
750マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:35:08 ID:???
>>744
ハン戦を観戦してたリンがシャチに
「ならば、あなたは今から計り知れないものを見ることになるでしょう」

ハンとケンの戦いは壮絶な戦い、実際に大岩ビュンビュンの超常バトルで、
基本的に互いの拳は100%見切れず、ケンもハンに致命のヒコウを突くまで時間がかかった(即効ヒコウ突かれたサウザーとはレベルが違う)

ハン戦を観戦してたリン「ケンは相手が強ければ強いほど強くなる」


710 :マロン名無しさん:2010/06/13(日) 19:55:17 ID:???
>>708
琉拳の破孔も、サウザーの謎に無効化されるかが問題。琉拳の方がハコウの数がヒコウよりもずっと多い。
謎なしの拳力なら、1戦目でケンに即効秘孔突かれるくらいの拳力(まぁ、十字鳳もあるが)。
ハンもスピードはサウザーに劣ってるとは思えんし、
ヒョウも、ここのレベルから秘孔関係ない暗琉天波や、魔闘気の衝撃波が使えるので、ヒョウからサウザーは確実に勝てないと思われる。
751マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:35:14 ID:???
間違えたハンは六星と同じ
752マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:35:34 ID:???
>>747
完全決定版にトキを加えるの忘れてた

S+ 無想ケン
S カイオウ=無想ラオウ
S- 通常ラオウ≧闘神ヒョウ
A+ 通常ヒョウ=ハン=サウザー=ファルコ(義足)≧病トキ>病リュウケン≧老いジュウケイ≧黒夜叉
A- シン レイ シュウ フドウ ジュウザ ソリア
B シャチ カイゼル ウイグル アミバ
753マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:36:58 ID:???
魔闘気のまやかしはオーラ量が凄まじいラオウには多分通用しない。
となるとカイオウとラオウは共に剛拳同士の戦いになるわけだが、
強敵との戦い方を知っている分ラオウに分がある。
ラオウが静水の戦い方にチェンジすればカイオウには為す術がない
754マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:39:12 ID:???
>>747
ユダがないw
755マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:39:33 ID:???
>>750
ハンがサウザーより強い理由になってないよ。
ハンに付き合って速さ勝負してただけの話。

究極の秘奥義、天破の構えと天破活殺まで使わせた
サウザーとは比べるべくもない。

最初の1撃はサウザーは確実に食らうだろうが、
奥義だしたら当たらない。速さとか言う次元の話ではない
756マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:40:10 ID:???
ケンシロウって毒ガス苦しんでるふりしてただけなのに
カイオウは秘孔を髪の毛でつかれた瞬間に、く、苦しいとか言って
一瞬で逃亡したよなw

どんだけ耐性低いんだよwwww

うぉ、く、苦しい・・・・・・

モヒカン雑魚でもここまで無様なセリフははかねえぞ
757マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:40:54 ID:???
これが正しいランキング


S+ ケンシロウ ラオウ 
S  トキ リュウケン 
S− サウザー カイオウ
A+ レイ シン シュウ 
A  ユダ ジュウザ フドウ ヒョウ 黒夜叉 ジュウケイ
A− ハン シュレン ヒューイ ジャギ
B  カイゼル シャチ 
758マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:41:08 ID:???
>>756
そうそう、幼児の殺気を読めないサウザーを雑魚修羅以下にしないとなwww
759マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:41:51 ID:???
>>757
つまらん
却下
760マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:42:09 ID:???
カイオウは確かに死ぬほど弱いが
一つだけいいところがある。
それは人の話はちゃんと聞くと言うこと。

ケンシロウの北斗宗家、北斗神拳の起源にまつわる話
カイオウ自称不敗の拳の受け技、北斗神拳は戦場の拳云々話

黙って聞いてあげてるもんな。
普通ならあんな退屈話誰も聞きたくねえよ。

ケンシロウがカイオウに対し手加減してあげたのは、ちゃんと
説教聞いてくれたお礼なんだろうな。
761マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:42:49 ID:???
>>757
同意

>>759
お前のがつまらん
762マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:43:17 ID:???
サウザー以外の六聖は、みなソリア以下
白髪レイでソリアと相打ち出来るくらい
763マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:43:46 ID:???
>>757=>>761
教祖自演無想乙
764マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:43:51 ID:???
カイオウで一番笑えるのは
ケンシロウの手加減丸出しパンチを受けとめて
封印が解かれ、どれほど強くなったか見せて貰おうと
自信満々に言ってるところ。
ケンシロウが半分の力出していたら、その時点で瞬殺されてるっつーのw

更に面白いのは、その後結局出せる技が何もなく
首絞めという典型的な素人技を出してるところ。
カイオウって体デカイだけの素人なんじゃねえの?

シャチに対して破孔をついたのに、全然効果ねえし
ケンシロウに対しても確実に致命の破孔をついたと言いながら
全くのノーダメージ。
なんなの、この雑魚は
765マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:44:41 ID:???
>>764
そういや、カイオウってケンシロウが毒ガスファイトに付き合ってあげてた時
苦しんでるふりしてるケンシロウにナイフ出して自決しろとか言って
勝ち誇ってたよなw

赤シャチ殺したボーガンといい、ケンシロウに三本傷負わせた鉄の爪と言い
お前どんだけ凶器持ってんだよw
まあ、弱いんだから別に凶器くらい持ってもいいけど
だったら自分がモヒカン雑魚と同等であることを認めろよ、カスがw

大体、あんなナイフでケンシロウが死ぬわけねえだろw
お前のガードされただけで、骨折してしまうやわな体と一緒にすんじゃねえよwww
766マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:45:21 ID:???
同意レス・便乗ランクは明らかに>>740のランクの亜流・改正が多いので、
基本は>>740形式で終了。
以後、サウザー以外の六聖を無駄に上げる奴は荒らし
767マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:46:07 ID:???
>>765
もっとおもしろかったのが、ケンシロウがそのナイフを破壊した時に破片がカイオウの額に刺さったところw

あれ、ケンシロウがわざと、一つだけ額に当たるように調整してくれたんだろうなw
もし目にでも入ってたら、「うわぁああああ、め、目がぁぁぁぁぁぁ」
とか言ってのた打ち回ってただろうしなw

にしても、あの破片が額にささった時のカイオウの間抜け面wwwww
本当にカイオウはネタの宝庫だよな
768マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:46:37 ID:???
>>764=>>765

>>764の長文に対し、長文で書いた同意レスがたった間が1分以内とかwwwwwwwwww
教祖の十八番、コピペ自演無想乙wwwwwwwwwwwwww
769マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:47:12 ID:???
実際のところ、作者の設定だと>>757のランキングが一番正しいと思える

作者に駄目だしされてる時点で二部キャラが一部キャラより弱いのは明らか
770マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:47:23 ID:???
>>769
同意
771マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:47:24 ID:???
>>767も教祖のコピペw
772マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:47:50 ID:???
>>768
ワロタ
773マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:49:05 ID:???
【上位ランク・完全版】

S+ 無想ケン
S カイオウ=無想ラオウ
S- 通常ラオウ≧闘神ヒョウ
A+ 通常ヒョウ=ハン=サウザー=ファルコ(義足)≧病トキ>病リュウケン≧老いジュウケイ≧黒夜叉
A- シン レイ シュウ フドウ ジュウザ ソリア
B シャチ カイゼル ユダ ウイグル アミバ
774マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:49:20 ID:???
2部厨はいい加減、北斗琉拳は弱く・会得者連中も
凡才だという前提を理解すべき。

北斗琉拳の凄い描写は、ただ新流派だから逐一説明してるだけの話で、
南斗なら常識の見えない攻撃で騒いでるのがおかしい。
ハンは六星レベル
775マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:49:21 ID:???
>>764-768
これは全て教祖の自演
776マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:49:43 ID:???
>>764>>765>>768
教祖失脚を目論む二部厨自演乙
777マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:51:03 ID:???
とっくに失脚してる教祖を「もくろむ〜」とか言ってる時点で、ただの荒らしだな
778マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:51:07 ID:???
ハンは六聖より下だよ
伝承者になれる才がないヒョウより弱いハンが
伝承者を倒したシンより強いのはあり得ん
779マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:53:30 ID:???
ジュウケイがヒョウは拳才がないと話してるし
そもそもジャギが神拳習ってる時点でヒョウの拳才がケンシロウどころか
ジャギ以下なのが判明してる
780マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:54:31 ID:???
でも教祖ってコピペの量が凄いからこのスレに対する愛が深いのは分かる
781マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:55:15 ID:???
【上位ランク・完全決着版】

S+ 無想・宗家体得ケン(2部ケン)
S カイオウ=無想ラオウ
S- 通常ラオウ≧病トキ≧宗家覚醒ヒョウ
A+ 魔界ヒョウ≧病リュウケン≧老いジュウケイ
A 通常ヒョウ≧ハン=サウザー=ファルコ(義足)>哀しみフドウ=白髪レイ
A- ソリア>シン=レイ=シュウ=フドウ=ジュウザ>ユダ 
B+ シャチ=カイゼル
782マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:56:58 ID:???
>>781
良い感じ
783マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:58:00 ID:???
完全版は>>757
これが原作の設定と作者の設定を考慮した完璧なランキング

他は二部厨のオナニーランキング
784マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:58:52 ID:???
>>781
ハンとソリアがありえねーよww
ケンを倒したシンがソリアごときに負けるわけねーだろ
785マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:59:17 ID:???
ソリア=シャチ ぐらい
786マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:59:32 ID:???
>>781
完璧すぎる。病いと老いジジィコンビは、サウザーの>の下でも良いかも
787マロン名無しさん:2010/06/16(水) 13:59:59 ID:???
本当に二部厨って読解力がないな
二部は井の中に過ぎんのだよ
サウザー>カイオウ>六聖>ヒョウだよ
現実を受け止めろよ
788マロン名無しさん:2010/06/16(水) 14:00:02 ID:???
>>781
良い感じだけど、トキが高過ぎる。ハン、ファルコ、サウザーと同じ位置でいい
あと、リュウケンとジュウケイは哀しみフドウの上ぐらいまで下げるべき
789マロン名無しさん:2010/06/16(水) 14:00:18 ID:???
シャチだとアインみたいにケンシロウにビンタされて負けるだろう
790マロン名無しさん:2010/06/16(水) 14:03:05 ID:???
哀しみフドウ久々に見たなw
でもさぁ、フドウが「ラオウが線を下がらねば(矢がなければ?)、ラオウのその体砕けていたな」
的な事を言ってたんで、

S- 哀しみフドウ>通常ラオウ≧病トキ≧宗家覚醒ヒョウ

で良いんじゃね?
791マロン名無しさん:2010/06/16(水) 14:12:19 ID:???
あれはラオウにケンシロウ戦のトラウマがあったからだろ
あれがなきゃ、フドウは普通に死んでると思うが
792マロン名無しさん:2010/06/16(水) 14:17:35 ID:???
フドウは実際良いところ無しでボコられてたし
弱体化してたから普段は六星より弱いだろうな
793マロン名無しさん:2010/06/16(水) 14:18:02 ID:???
今日久しぶりに、コミック読み返したんだが
カイオウってマジで弱いな。

ケンシロウが思い切り手加減してるの見え見えだし
その手加減しまくりケンシロウと打ちあいになり、両者が
吹っ飛んだ(もちろんケンシロウは吹っ飛んであげただけ)
時に、「ふう」とか言って妙に満足げな顔しているのが
死ぬほど笑える。

俺はケンシロウと互角に打ち合えるんだぞ、って勘違いしたんだろうなw
794マロン名無しさん:2010/06/16(水) 14:18:11 ID:???
>>712
> あえて、無想転生を解いて自力対決に持って行ったようにとれる

無想の相手に無想なしで有効打を入れられるんだったら最初から無想なんていらないじゃん
795マロン名無しさん:2010/06/16(水) 14:19:55 ID:???
>>793
カイオウには自力が無い。
魔闘気による暗流天破は相手を無防備状態に陥れるのが目的の技、
いわばウイグル獄長の千条鞭と同じ効果を狙った戦法なのだが
その後の肝心の攻撃がカイオウは暗流ヒ破をかまし、ジャンプして踏み潰すという念入りな2回攻撃をかましている。
にもかかわらずケンシロウを気絶させることすらかなわずケンシロウは間髪いれず無想転生を出して動き回っている。
ところがカイオウはさらにこの後もう一発殴っているのだ、
ところがまたまたケンシロウは気を失う事も無くすぐさま起き上がり殴りかかる。
そこでやっとケンシロウが力尽き、カイオウはパンチ力ないもんだから首絞め攻撃でやっとケンシロウの動きを封じる。
全く攻撃力が低すぎるのだ。
ウイグルは一撃でケンシロウをKOし、しばらくしてやっと起き上がったケンシロウはふらふら。
ケンシロウはフラフラですぐには自ら攻撃にでられないためウイグルを挑発して向こうから攻撃させそれを省エネで迎え撃つ事によりやっとウイグルを仕留めた。
796マロン名無しさん:2010/06/16(水) 14:21:11 ID:???
作中たまたま1回だけケンシロウに通用した子供騙しの暗琉天破なんて
あらゆる北斗以外の流派の人間にもあっさり破られる程度の一発芸である可能性が高い
797マロン名無しさん:2010/06/16(水) 14:27:03 ID:???
798マロン名無しさん:2010/06/16(水) 14:27:35 ID:???
サウザーなんて一撃でケンシロウを瀕死させるほどの
攻撃力だしな
799マロン名無しさん:2010/06/16(水) 14:27:45 ID:???
自分と自演会話出来る能力、教祖こそ真の無想転生の体得者
800マロン名無しさん:2010/06/16(水) 14:28:42 ID:???
サウザーの攻撃力は低すぎるだろ
奥義の十字鳳がクリーンヒットしても、ケンの両肩が浅く切れるだけとかどんだけw
ケンがダウンしたのも、ヒコウを突ききって完全に無防備な時のみだし
そりゃ、ケンがそんな状態ならウイグルや牙大王の攻撃でもダウン奪えるっつーの
801マロン名無しさん:2010/06/16(水) 14:32:55 ID:???
あれはどうみてもサウザーが遊んでるからだろw
802マロン名無しさん:2010/06/16(水) 14:33:10 ID:???
【上位ランク・完全決着版】

S+ 無想・宗家体得ケン(2部ケン)
S カイオウ=無想ラオウ
S- 通常ラオウ≧病トキ≧宗家覚醒ヒョウ
A+ 魔界ヒョウ
A 通常ヒョウ≧ハン=サウザー=ファルコ(義足)>病リュウケン≧老いジュウケイ>哀しみフドウ=白髪レイ
A- ソリア>シン=レイ=シュウ=フドウ=ジュウザ>ユダ 
B+ シャチ=カイゼル
803マロン名無しさん:2010/06/16(水) 14:43:32 ID:???
描写だと拳才が低いヒョウがさらにぬるい修業をしてんだよな
それで伝承直後ケンシロウより上とか無理ありすぎるだろ
804マロン名無しさん:2010/06/16(水) 14:53:26 ID:???
20歳の若造と30代のベテランだし
805マロン名無しさん:2010/06/16(水) 14:53:39 ID:???
宗家の秘密知らずに戦ってもヒョウに勝つケンシロウ
いうなればサウザーの謎知らなくても勝っちゃうようなもの。
ヒョウ=弱い
806マロン名無しさん:2010/06/16(水) 15:04:22 ID:???
ケンはラッキーで命拾いしただけ
ケン「あと1cm前にいたら・・・」

ヒョウ=強い

終了
807マロン名無しさん:2010/06/16(水) 15:04:24 ID:???
サウザー>ヒョウ、ハンだけはガチ
脆弱な神拳を習う資格無しのキャラとそれ以下のキャラなんぞ話にならない
808マロン名無しさん:2010/06/16(水) 15:07:32 ID:???
サウザーは、ハンはともかく
ヒョウの暗流天破を破る手段が無い
身軽なスピードをウリにしてるサウザーにとって、感覚の狂いは致命的
十字鳳も足場が無いと飛べない。さらに飛び道具の攻撃力が高い魔闘気まである

宗家覚醒ヒョウ>>>魔界ヒョウ>>通常ヒョウ=サウザー

せいぜいこの差
809マロン名無しさん:2010/06/16(水) 15:11:28 ID:???
サウザーはハンと同格か少し上、ヒョウ以下だろ
810マロン名無しさん:2010/06/16(水) 15:53:54 ID:???
作者の設定でヒョウがユダ以下なのが分かってるのにな
二部厨痛すぎ
一部が現役の選手同士の戦いなら二部はロートルの戦いだな
811マロン名無しさん:2010/06/16(水) 16:06:25 ID:???
受け技を究められたコピペ神拳などもはや過去の遺物
812マロン名無しさん:2010/06/16(水) 17:03:41 ID:???
改めて読み直して見たが、カイオウとヒョウ弱すぎだろw
ヒョウがまともにケンにダメージ与えたのは宗家の一撃だけ。奥義すら出してない。

カイオウは一戦目こそサウザーと同じで秘密で勝利したけど、ニ戦目なんて卑怯技色々使ってもまるでダメージ与えられてない。

カイオウ=サウザー>ヒョウは確実だわ
813マロン名無しさん:2010/06/16(水) 17:11:47 ID:???
奥義すら出さずヒョウに勝てたってことね。
画力と魔闘気の描写が凄いんで強そうに見えるけど、
カイオウヒョウハンは雑魚。特にハンなんてのは六星より
確実に下。
814マロン名無しさん:2010/06/16(水) 17:26:57 ID:???
>>810=>>812=>>813

いくら1人で頑張っても無駄w
815マロン名無しさん:2010/06/16(水) 17:28:24 ID:???
【上位ランク・完全決着版】

S+ 無想・宗家体得ケン(2部ケン)
S カイオウ=無想ラオウ
S- 通常ラオウ≧病トキ≧宗家覚醒ヒョウ
A+ 魔界ヒョウ
A 通常ヒョウ≧ハン=サウザー=ファルコ(義足)>病リュウケン≧老いジュウケイ>哀しみフドウ=白髪レイ
A- ソリア>シン=レイ=シュウ=フドウ=ジュウザ>ユダ 
B+ シャチ=カイゼル
816マロン名無しさん:2010/06/16(水) 17:31:17 ID:???
>>812
>>813
クソコピペにマジレスするのもアレだが(何回、改めて読み直してんだよwwwwwww)

原作にハッキリと「カイオウ戦で琉拳は完全に見切った」とあるので、
ヒョウがケンに苦戦したのは当たり前。2戦目のケンはどんな相手にも見切り発動で無敵なんだから。
むしろ、宗家覚醒のヒョウにケンが勝てたのは「運」。あと1cm前にいたら死んでたんだからな。
817マロン名無しさん:2010/06/16(水) 17:33:01 ID:???
教祖の「改めて読み直したが〜」ってウケるなw
たまには新しいコピペ作れよw
818マロン名無しさん:2010/06/16(水) 17:33:06 ID:???
ヒョウとケンは2戦目なんてねーよ。いつ死んでいたなんて言ったんだよアホww
2部厨は妄想で語るなよ
819マロン名無しさん:2010/06/16(水) 17:35:25 ID:???
>>818
つ原作にハッキリと「カイオウ戦で琉拳は完全に見切った」とあるので、

実質、琉拳戦が2度目って事だろうが
原作も読めないアホ乙w
820マロン名無しさん:2010/06/16(水) 17:37:45 ID:???
サウザーは、ハンはともかく
ヒョウの暗流天破を破る手段が無い
身軽なスピードをウリにしてるサウザーにとって、感覚の狂いは致命的
十字鳳も足場が無いと飛べない。さらに飛び道具の攻撃力が高い魔闘気まである

宗家覚醒ヒョウ>>>魔界ヒョウ>>通常ヒョウ=サウザー

せいぜいこの差
821マロン名無しさん:2010/06/16(水) 17:38:04 ID:???
だから見きってないヒョウ戦で、奥義すら出さず
哀しみモードですらなく普通に戦ってヒョウは負けた。
つまりヒョウはファルコ程度の力。下手するとファルコより弱い。

2部厨の頭の悪さは半端じゃないなww
822マロン名無しさん:2010/06/16(水) 17:39:06 ID:???
>>821

>>819
原作も把握してないアホが議論に参加するなよ、頼むぜw
823マロン名無しさん:2010/06/16(水) 17:39:49 ID:???
お前は日本語も読めないのかよ。カイオウ戦の話してねーだろうが。
824マロン名無しさん:2010/06/16(水) 17:45:03 ID:???
ケンは魔界ヒョウに優位に戦ったが、結局魔闘気の歪みでヒコウを突けなかった
そして、ヒョウが宗家覚醒した後は、ケンとほぼ五分の戦いになっており(黒夜叉もシャチも、両者を五分と評価)
それ以前に宗家覚醒で記憶が戻ったヒョウはワザとケンに倒される気だったのは、原作にも描いてある。

よって、ヒョウは高評価はされども低評価される根拠が無い
教祖が「才能が無い」と妄想してるだけ
825マロン名無しさん:2010/06/16(水) 17:46:50 ID:???
>>823
ケンはカイオウ戦を経て、琉拳を見切ったとあるんだが?
琉拳を見切ったんだから、カイオウより劣り、技もほぼ同系統の魔界ヒョウがケンに勝てるわけねーだろ
カイオウ戦が関係あるから言ってるんだよ。お前こそ読解力が大丈夫か?
826マロン名無しさん:2010/06/16(水) 17:48:51 ID:???
琉拳の1戦目がカイオウじゃなく魔界ヒョウの場合も、同じようにケンは暗琉天破に破れてただろうな
827マロン名無しさん:2010/06/16(水) 17:52:32 ID:???
ラオウ教祖が1部キャラをやたら上げるのは、1部を愛してるからではなく
1部キャラが全体的に底上げされる事により、ラオウの地位も安泰すると思っているからw
と言うか、ラオウがTOP級なのは2部派も認めているのに、
いらんサウザー以外の六聖も過剰に上げるから荒れている
828マロン名無しさん:2010/06/16(水) 18:00:45 ID:???
ケンは、ただでさえカイオウ戦で琉拳を見切った+黒夜叉とヒョウの戦いを間近で実際に見てるしな。
そりゃヒョウには不利ってもんだろ。
829マロン名無しさん:2010/06/16(水) 18:06:19 ID:???
>>825
お前は俺を誰だと勘違いしてんだよww

ヒョウは魔界だろうがなんだろうがケンの足元にも及ばない
というのが俺の見解だ。
830マロン名無しさん:2010/06/16(水) 18:08:32 ID:???
宗家拳など謎の前では無力になるし、闘気攻撃って暗流だけじゃん
普通にサウザーが優位だろ
831マロン名無しさん:2010/06/16(水) 18:17:31 ID:???
数々の俺より強いヤツと戦ってきたケンが
力量で劣るはずのヒョウの宗家の拳筋を初見で見切れず一撃で死にかけた
1800年前ならいざ知らず北斗の正統伝承者でもないものに
宗家拳をまともに受ける事はおろか簡単に見切れるとは思えないけどねえ
832マロン名無しさん:2010/06/16(水) 18:18:04 ID:???
ヒョウは斬撃技使ってるし、琉拳には闘気で直接攻撃できる技あるじゃないか
サウザーは基本的に謎だけのキャラだし。暗琉で身動き取れなかったら負けるでしょ
833マロン名無しさん:2010/06/16(水) 18:19:05 ID:???
サウザーは、ハンはともかく
ヒョウの暗流天破を破る手段が無い
身軽なスピードをウリにしてるサウザーにとって、感覚の狂いは致命的
十字鳳も足場が無いと飛べない。さらに飛び道具の攻撃力が高い魔闘気まである

宗家覚醒ヒョウ>>>魔界ヒョウ>>通常ヒョウ=サウザー

せいぜいこの差。ラオウ戦を経たケンでも暗琉を初戦では破れなかった(究極レベルの技の無想でさえ)ので、
サウザーに暗琉を破れる道理が無い。
834マロン名無しさん:2010/06/16(水) 18:25:54 ID:???
サウザーを謎だけとか言ってる奴は流石にアホだろ。
謎だけの奴ならラオウが撲殺しとるわ。
835マロン名無しさん:2010/06/16(水) 18:29:22 ID:???
>>834
基本的な拳力も雑魚、までは言わんが、
謎関係なく普通に闘ったら、初戦でケンに即効ヒコウを突かれるレベルなのは事実だろ
基本的な拳力ならちょっと強い中ボス、せいぜいソリアくらいの描写しかない
836マロン名無しさん:2010/06/16(水) 18:31:46 ID:???
北斗拳士の誇りもあるし、何が何でもサウザーだけは北斗神拳で倒す必要があった
基本的に勝つのに手段を問わないラオウでも、流石に後味が悪いだろ
秘孔が効かない体ってのは、後世の伝承者の為にも解いてあげたほうが良いだろうし、謎に興味もあっただろうし。
837マロン名無しさん:2010/06/16(水) 18:33:35 ID:???
>>834
たとえサウザー戦に勝っても、疲弊してるとこをトキかケンに来られたらヤバいし、
そういうパワーバランスの計算もあったんじゃね。ラオウはただでさえ軍を率いないといけないし、
自分が死んだら暴徒化するのは分かってたしな。
838マロン名無しさん:2010/06/16(水) 18:43:37 ID:???
最強の神拳を過酷な修行をした天才でも負けることがあるのがケン国
神拳より格下の流拳をぬるい修業をした凡人でもナンバー2になれるのが修羅国
ケン国と修羅国では次元が違うよ
そりゃあ、ケンシロウもケン国を強き男たちの戦場、修羅国を井の中と評価するわけだわ
839マロン名無しさん:2010/06/16(水) 18:45:35 ID:???
出た、ケン国wwwwwwwwwwww
そのコピペも見飽きたよ
840マロン名無しさん:2010/06/16(水) 18:46:17 ID:???
ケン国(笑)
841マロン名無しさん:2010/06/16(水) 18:52:53 ID:???
サウザーと白髪レイが同じ強さだとか思ってるゴミがいるな
842マロン名無しさん:2010/06/16(水) 19:07:46 ID:???
捨てられてたみなしごでも伝承者になれるのが南斗鳳凰拳
血の素質+才能がないと伝承者になれないのが、北斗神拳と北斗宗家の拳

よって、ヒョウの才能が無い、ってのはあくまで北斗勢の中の事であり
(実際、闘神オーラも出てるし才能は実はあったんだが)
他流派から見たら十分化け物レベル
843マロン名無しさん:2010/06/16(水) 19:11:48 ID:???
悟空・悟飯・べジータ・トランクス、を北斗勢と仮定、
この超サイヤ人の中でも1番弱いであろうトランクス、
このトランクスを「北斗勢の中では才能が無い」と置き換えても、
フリーザ(南斗)から見たら十分化け物、みたいな感じだな
844マロン名無しさん:2010/06/16(水) 19:22:41 ID:???
【ヒョウは才能あった、まとめ】

・ジュウケイ「ヒョウは血が薄い(後にヒョウは闘神オーラも出てるし、ジュウケイの眼力不足の可能性も大)。
       伝承者は恐らくケンシロウか」
この時、ケンはまだ赤子なので、拳力よりも血の方が大事な様子。


・ヒョウ「俺がもっと強ければカイオウは歪まなかった」「俺は脆弱ゆえに国に残った」
いずれもヒョウが幼少期の話であり、成人ヒョウとは無関係。


・ヒョウとサウザーの境目
サウザーは、ハンはともかく、ヒョウの暗流天破を破る手段が無い
身軽なスピードをウリにしてるサウザーにとって、感覚の狂いは致命的
十字鳳も足場が無いと飛べない。さらに飛び道具の攻撃力が高い魔闘気まである

宗家覚醒ヒョウ>>>魔界ヒョウ>>通常ヒョウ=サウザー

せいぜいこの差。ラオウ戦を経たケンでも暗琉を初戦では破れなかった(究極レベルの技の無想でさえ)ので、
サウザーに暗琉を破れる道理が無い。
845マロン名無しさん:2010/06/16(水) 19:26:16 ID:???
ジュウケイはアホだからな。ジュウケイは諸悪の根源(色んな見極め不足とか)みたいなスレも前に立ってたなw
846マロン名無しさん:2010/06/16(水) 19:27:49 ID:???
血が薄い、で思い出すのは刃牙のジャックだな。
範馬の血が薄いといっても、十二分に上位陣級の強さ、なとこも似てるな。
847マロン名無しさん:2010/06/16(水) 19:31:24 ID:???
馬鹿だな。幼少時も成人後も関係なくヒョウは血が薄く、脆弱だよ
この漫画は才能マンセー漫画、ヒョウは伝承直後ケンシロウより弱いよ
いい加減、原作の設定を捻じ曲げヒョウが拳才あるとか馬鹿なこと言うの
やめろよ
848マロン名無しさん:2010/06/16(水) 19:34:09 ID:???
ヒョウ自身もおれがこの地に残されたのは脆弱さゆえにと一部では通じないのを
認めてるだろ
血統が最高なのに神拳を習えないジャギ以下の拳才の男というのが
ヒョウを客観的に見た評価だよ
849マロン名無しさん:2010/06/16(水) 19:35:57 ID:???
二部厨は原作できちんと書かれてる物まで捻じ曲げて解釈するから
作者と全然違うランキングを作るんだよ
850マロン名無しさん:2010/06/16(水) 19:41:14 ID:???
>>848
いやジャギ以下は無いわ
アミバと同等くらいが妥当
851マロン名無しさん:2010/06/16(水) 19:42:35 ID:???
ヒョウを血が薄いとする事で原作者は修羅国を落としめ、一部を持ち上げてんだ
そういうのも理解できんのかね
852マロン名無しさん:2010/06/16(水) 19:44:10 ID:???
多分、アミバとジャギではジャギのが上
ウイグルとジャギでもジャギのが上
853マロン名無しさん:2010/06/16(水) 19:49:15 ID:???
ケンシロウやカイオウらが一部を強き男達の戦場、カイオウを
井の中の蛙=小物と言ってる時点で
原作者は明確に一部>二部と読者に明示してるんだよ
それに納得できない二部厨が屁理屈こねてるのが現状だよ
854マロン名無しさん:2010/06/16(水) 20:06:13 ID:???
つーか、二部厨って常にこのスレにいるよな
仕事やってんのか?
855マロン名無しさん:2010/06/16(水) 20:10:53 ID:???
>>847から>>854まで全部教祖
マジでゾクッとするわw
856マロン名無しさん:2010/06/16(水) 20:12:45 ID:???
>>853
ケントウシャダンを使ったケン「拳技互角ならば、その拳を砕くのが我が奥義」

拳技互角→ケン=カイオウ

終了

「井の中の蛙」発言は、あくまでカイオウの「自分が最強」と言う腐った心根を言っただけ
857マロン名無しさん:2010/06/16(水) 20:13:52 ID:???
>>844が的確すぎて、見えないふりをする教祖(苦笑)
858マロン名無しさん:2010/06/16(水) 20:14:42 ID:???
【上位ランク・完全決着版】

S+ 無想・宗家体得ケン(2部ケン)
S カイオウ=無想ラオウ
S- 通常ラオウ≧病トキ≧宗家覚醒ヒョウ
A+ 魔界ヒョウ
A 通常ヒョウ≧ハン=サウザー=ファルコ(義足)>病リュウケン≧老いジュウケイ>哀しみフドウ=白髪レイ
A- ソリア>シン=レイ=シュウ=フドウ=ジュウザ>ユダ 
B+ シャチ=カイゼル
859マロン名無しさん:2010/06/16(水) 20:23:11 ID:???
ラオウの闘気攻撃は衝撃波
カイオウの闘気攻撃はエネルギー波
明らかにカイオウの攻撃の方がケンシロウのダメージが大きかった

それに極限まで研ぎ澄ました宗家の拳のカイオウにラオウが剛拳対決してもラオウが不利
ヒョウ相手でも同じで、ラオウに臨機応変さはない

愛の力でカイオウのモチベーションを落とさない限りラオウに勝ち目はないでしょう
本来トキの敵でもなかった

1:トキ
2:カイオウ
3:ファルコ
4:ヒョウ
5:ラオウ

五位でも立派です
860マロン名無しさん:2010/06/16(水) 20:23:46 ID:???
>>852
そうか?
仮にもアミバは最初の手合わせでケンシロウに「この技の切れは…」みたいな事言わしてる。(感情補正あるにせよ)
総合力はわからんが、拳才ならジャギよりは上だろ
861マロン名無しさん:2010/06/16(水) 20:36:58 ID:???
>>859
1戦目のカイオウが放った魔闘気のダメージ具合が凄かったな。明らかにケンは1〜2撃の時点で致命傷になってた
862マロン名無しさん:2010/06/16(水) 20:41:24 ID:???
宗家の拳の擾摩光掌にケンシロウはまったく反応できなくて命拾いしたが
あれが極限まで研ぎ澄ませた拳の威力とスピード 
原理的には南斗の切り裂きに近く、その源流でもあると考えられ、本来十字拳は
ケンシロウを瞬殺できるだけの威力とスピードがあるはずが、反応されてしまったサウザーは十分に十字拳を活かせてはいなかった
だからアッサリ見切られ、秘孔をボコボコ突かれるサウザーは二流です

863マロン名無しさん:2010/06/16(水) 21:02:56 ID:???
サウザーは1流
北斗三兄弟とカイオウ&ヒョウは超1流
864マロン名無しさん:2010/06/16(水) 21:10:57 ID:???
北斗琉拳しか強い拳法が無い修羅の国と、
北斗・南斗・元斗が勢力争いしてるケン国では次元が違うのだろうな。
ハンごときがNo3だったことから見ても分かる。
865マロン名無しさん:2010/06/16(水) 21:18:47 ID:???
少年の頃から秘孔をかわす技を身につけるよう指示されてきたラオウ
レイが秘孔を突いていたことからも、南斗にも秘孔の概念があるのは明らかで
対北斗対策で秘孔をかわす技を身につける修行をしている可能性は高い
にも関わらず、必殺の秘孔をボコボコ食らうサウザーの技量は二流というしかない
866マロン名無しさん:2010/06/16(水) 21:24:34 ID:???
サウザーは白髪レイに確実に負ける
天翔出されようが、その跳躍力で後ろを取ればいいだけ
明らかにレイの方が跳躍力は上でしょう
867マロン名無しさん:2010/06/16(水) 21:28:34 ID:???
>>864
ケン国(笑)

アルフですら南斗の切り裂き技の様な技を体得している
108も分派がある南斗など、誰もが気軽に習得できるぬるま湯の拳法
南斗を全般的に見ても、修羅たちの様に実戦をこなしてる奴は少ないだろう

現に、レイなどは美しい華麗な技を重視しすぎて、究極奥義もマント1枚で防がれる始末
これじゃあ百戦錬磨の修羅には勝てない
868マロン名無しさん:2010/06/16(水) 21:30:09 ID:???
サウザーが秘孔をくらいまくるのは自分の体の謎に慢心してるからだろ
2流はさすがに酷いわ
869マロン名無しさん:2010/06/16(水) 21:35:27 ID:???
俺の中では南斗は鳳凰拳だけで、他の四つがその亜流
それ以外はまったく関係ない ただ南斗の軍に属してその名前をもらっているだけだと思う

870マロン名無しさん:2010/06/16(水) 21:37:12 ID:???
必死にヒョウやハンを上げようとしてるが作者設定ではヒョウやハン
はユダより下というのがなんとも
871マロン名無しさん:2010/06/16(水) 21:42:32 ID:???
作者が考えているのは設定ではなくて演出でしょ
その演出から考察するのが筋で、設定なんか初めからないよ
つまり設定と言っているのは嘘つきと言っているようなもんだよ
872マロン名無しさん:2010/06/16(水) 22:02:14 ID:???
ゲイのユダは、ハンのダンディさと拳の優雅さに見とれて、レイに倒された様に死ぬだろ
873マロン名無しさん:2010/06/16(水) 22:02:58 ID:???
ユダはバイセクシャル
874マロン名無しさん:2010/06/16(水) 22:05:18 ID:???
>>870

>>265

ランクが2種類もある時点で、何の参考にもならん
875マロン名無しさん:2010/06/16(水) 22:17:30 ID:???
ユダってただのホモマッチョだし
ぶっちゃけ全然美しくないよね
いきなりマッパのシン様ほど潔くないし
876マロン名無しさん:2010/06/16(水) 22:24:10 ID:???
>>844
原作ではっきり脆弱と断言されているキャラにどんな妄想や言い訳をしても無駄
闘気攻撃を原作で行って無いのに妄想で攻撃出来る事にしてるしな
黒夜叉に初見で破られた暗流が通じなかったらヒョウに勝機無し
二部厨って本当に気違いばかりですね
877マロン名無しさん:2010/06/16(水) 22:28:58 ID:???
宗家の秘拳伝授される際に、時に怒り、時に泣くなどして、シュケンの哀しみと宗家の秘話、それに伴う
愛を説くという伝承者本来の役目を、深く理解できるほどのモチベーションはユリアを奪われそうになっても
怒りもしないケンシロウには無理だわな
つまりラオウ戦まででほぼ完成された無の境地だからこそ、ありもままを受け入れることができたわけで
カイオウに愛を説くなんて、無の境地を維持していなければ理解できるわけもない
つまり秘拳を伝授されて、宗家の血筋に覚醒し、ラオウ戦時より遥かに強くなったのがカイオウ最終戦のケンシロウ
878マロン名無しさん:2010/06/16(水) 22:33:09 ID:???
お前がどんなに妄想をしても無駄、ラオウ戦がピークなのは原作の描写や作者設定を見ても明らか
879マロン名無しさん:2010/06/16(水) 22:42:56 ID:???
>>876
暗流の及ぶ範囲は狭い上、天翔を発動されたらヒョウは何も出来ずに惨敗でしょ
880マロン名無しさん:2010/06/16(水) 22:46:45 ID:???
宗家の血のよる無限の可能性が発動したらサウザーなぞ塵も残らない
881マロン名無しさん:2010/06/16(水) 22:50:55 ID:???
てゆうか天翔の攻撃範囲も狭いでしょ
接近戦が主体なんだからさ
まあサウザーが未熟だからそうなるのかもしれないが
882マロン名無しさん:2010/06/16(水) 23:00:12 ID:???
宗家の大本命ケンを倒したサウザー>脆弱な血の薄いヒョウ
883マロン名無しさん:2010/06/16(水) 23:16:15 ID:???
じゃあ
シン>サウザー
でいいよもう
884マロン名無しさん:2010/06/16(水) 23:18:43 ID:???
ラオウ戦はお互いに奥義を無効化した状態で戦い、激闘の末に僅差でケンシロウが勝利した。

カイオウ一戦目はケンシロウのみが奥義を攻略された非常に不利な状態で戦い、ケンシロウ敗北。

カイオウ二戦目はお互いに奥義を攻略した状態で戦い、ケンシロウの圧勝。

戦闘力ではケンシロウ≧ラオウ>カイオウ。

カイオウが初戦圧勝したのは奥義を攻略していたから。
二戦目はケンシロウも魔闘気を攻略し、宗家の拳を無力化させ、純粋な戦いで圧勝。

北斗の拳はDBのように常に戦闘力が高い方が勝つという漫画ではない。
奥義の見切りや攻略が重要。
女人像は戦闘力をアップさせるものではなく、宗家の拳を無力化するのみ。
885マロン名無しさん:2010/06/16(水) 23:25:42 ID:???
それはサウザーとカイオウを入れ替えても成立する論理なのだが・・・・
886マロン名無しさん:2010/06/16(水) 23:27:51 ID:???
サウザーとカイオウは同格なんだが?
887マロン名無しさん:2010/06/16(水) 23:41:36 ID:???
へえ
888マロン名無しさん:2010/06/17(木) 01:01:47 ID:???
サウザーとカイオウが同格とかギャグにしても笑えん
サウザー厨さんは、いかにしてサウザーをヒョウと同格にするかに知恵を使えよ
カイオウとラオウにはサウザーは並べんわ。3強の壁は厚いよ
889マロン名無しさん:2010/06/17(木) 01:08:11 ID:???
2部厨はいかにしてサウザーを倒せるか知恵を絞れよ
2部の強敵はカイオウのみ、これは作中の事実でもあり、作者の設定でもある
890マロン名無しさん:2010/06/17(木) 01:19:47 ID:???
なんかサウザー厨がだんだんマロンのガン細胞こと勇次郎厨じみてきたな
891マロン名無しさん:2010/06/17(木) 01:23:50 ID:???
2部厨の間違いだろ?
892マロン名無しさん:2010/06/17(木) 01:29:17 ID:???
実際ヒョウやハンやファルコではサウザーに勝てない
893マロン名無しさん:2010/06/17(木) 01:36:26 ID:???
普通に漫画読めば、8強という括りの中じゃ謎だけの男だよな、サウザー
琉拳や元斗は神拳より闘気技は勝るし、ハンにも勝ち目はあるし
闘気で気円斬できる上に謎一切関係ないファルコなら、むしろ負ける要素があまりない
894マロン名無しさん:2010/06/17(木) 01:46:37 ID:???
ケンシロウ>ラオウ=カイオウ>ヒョウ≧トキ=サウザー=ハン=ファルコで終了
下4人は同格。ヒョウと並べるには不安要素ありすぎるからね
895マロン名無しさん:2010/06/17(木) 02:11:17 ID:???
ハンの闘気技=白羅のみ=サウザーに勝ち目なし
ファルコの闘気技=雑魚を倒した実績しかない
ヒョウの闘気技=黒夜叉に初見で破られた暗流のみ
こんな雑魚がサウザー様にどうやったら勝てるのやら
896マロン名無しさん:2010/06/17(木) 05:32:48 ID:???
サウザーとカイオウは同格なんだが?
897マロン名無しさん:2010/06/17(木) 07:00:36 ID:???
闘気を誘うために無防備な打ち合いに付き合っていたラオウ戦
打ち合いを避け、その隙を誘う柔の戦法に切り替えたカイオウ戦
拳技でも
カイオウ>ラオウ
898マロン名無しさん:2010/06/17(木) 07:07:32 ID:???
二部厨は妄想ばっか
899マロン名無しさん:2010/06/17(木) 08:17:25 ID:???
実際、ヒョウやハンはサウザーどころかシュウより弱い
ケンシロウに強さを認められたのは六聖であり羅将ではないからな
二部厨は原作で描かれた設定をわざと曲解して二部キャラを上げてるのが痛い
900マロン名無しさん:2010/06/17(木) 08:20:34 ID:???
作者の設定だとカイオウはサウザーと同格というよりレイやシンと同格っぽい
901マロン名無しさん:2010/06/17(木) 10:22:24 ID:???
ラオウがケンシロウに負けてる描写って勝敗だけだろ?
跡付けの描写ではラオウ>ケンシロウと見て取れる描写が普通にあるのに何故ラオウが下なんだ?
特にケンシロウの台詞描写という有効度の高い描写でラオウ>ケンシロウがはっきりと表されてるしな

それにまだカイオウがカイオウより上とか言っちゃってる奴は頭おかしいのか?
原作見てないとしか思えない発言なんだが
双方と戦ったケンシロウの台詞でカイオウはラオウ以下と明言されてるのにな
これは女人像チート無しでもラオウはカイオウに勝てるとまで言ってもおかしくない描写

最低でも強さのランクは女人像イベント前のカイオウ×ケンシロウの時点では
ラオウ>カイオウ>ケンシロウ
これは確定的。お前等や俺の読者の感想文ではなく当事者の台詞描写がソースだからな。
妄想でどうこう言う前にまずは原作内の設定描写を読み取ってまとめる所から始めたらどうだ?
902マロン名無しさん:2010/06/17(木) 10:28:54 ID:???
ラオウはカイオウより弱いってのは原作に忠実なのに何言っちゃってんのこの子?
903マロン名無しさん:2010/06/17(木) 10:48:59 ID:???
原作の描写を見れば、ラオウ>カイオウは明らか
はっきりとラオウが最強だと書いてある、カイオウは六聖達と同様の強敵扱い
904マロン名無しさん:2010/06/17(木) 10:59:35 ID:???
ガチで戦って負けてるのにラオウ>ケンシロウはないわ
905マロン名無しさん:2010/06/17(木) 11:06:20 ID:???
少なくともカイオウよりは強い
906マロン名無しさん:2010/06/17(木) 11:20:46 ID:???
要するにラオウは強そうな雰囲気を持ったキャラなんだよ
でも本当に強いかどうか作中の事実から考えてみるとそれほどでもない
907マロン名無しさん:2010/06/17(木) 11:21:50 ID:???
ラオウ厨はラオウ最強とか言ってるけど、サウザー以下という事をわきまえて議論しなよ?
908マロン名無しさん:2010/06/17(木) 11:27:05 ID:???
>>901
原作さえ無視し始めた教祖乙
原作のラオウ最終戦を見ても、拳の勝負でも闘気のつばぜり合いでも、ケンの圧勝
戦いが終わった後も、ケンはふらつきさえしていない



>それにまだカイオウがカイオウより上とか言っちゃってる奴は頭おかしいのか?
つ鏡
まぁ、とりあえず落ち着け教祖wwwwwwwwwwwwww 
909マロン名無しさん:2010/06/17(木) 11:27:58 ID:???
カイオウがカイオウより上とかwwwwwwwwwwwwwww
教祖はいよいよ末期
910マロン名無しさん:2010/06/17(木) 11:35:17 ID:???
ラオウ≧カイオウという事でいいんじゃない?
作中でもラオウが最強とされてるし、実際この2人が戦うと作者の意向でラオウが勝たされる
911マロン名無しさん:2010/06/17(木) 11:39:54 ID:???
実際、戦ったらとかの作者補正は所詮妄想に過ぎんじゃん
原作の描写やカイオウの能力を考えるとラオウ以上としかいえない
ラオウ≧カイオウはないわ。せめて、キャラのヨイショを最大限考慮してラオウ=カイオウ
912マロン名無しさん:2010/06/17(木) 11:40:25 ID:???
913マロン名無しさん:2010/06/17(木) 11:42:34 ID:???
「カイオウはラオウに倒されていただろう」ってのは、
結局、2戦目で勝ったケンの様な状況で勝てると思われ。
ラオウを倒したケンですら、暗流の前には初戦で惨敗したのだから、
ラオウも初戦は必ず負ける。何かしらの状況で、カイオウがラオウを生かしておかないと、
ラオウに再戦のチャンスはない。
914マロン名無しさん:2010/06/17(木) 11:43:40 ID:???
>>913
俺の考えとメッチャ近い
話の都合を考えても、ラオウは負けても死なないだろうし、2戦目で勝てるみたいな感じ
915マロン名無しさん:2010/06/17(木) 11:49:32 ID:???
ラオウとカイオウが戦った場合、1戦目はカイオウに負ける可能性が(本当に僅かな可能性ではあるがw)あるが、
2戦目以降は何度戦ってもラオウが100%勝つ(それも圧勝で)というのが定説。
宗家の拳は宗家の血を引く者全員(ケンシロウ、ヒョウ、ラオウ、トキ、カイオウ)に備わっているので、
封印を解いた者は宗家の拳を100パーセント防げる(そのためケンシロウは2戦目で圧勝)が、
別に封印を解かなくてもラオウとカイオウは両方、宗家の拳が使えるのだから五分五分。
だから勝敗を決するのは宗家の拳ではなく、神拳と琉拳の差ということになる。
仮にラオウが琉拳を知らなければ、1戦目はカイオウに敗れる可能性がある (あくまで「可能性」のレベルだがw)。
が、2戦目以降は確実に琉拳を見切っているはずなので、確実にラオウが勝つ。
916マロン名無しさん:2010/06/17(木) 12:00:43 ID:???
>(本当に僅かな可能性ではあるがw)

ラオウはケンに惨敗したのに、カイオウがラオウに1戦目で勝てる可能性はわずか、と言う根拠ヨロ
917マロン名無しさん:2010/06/17(木) 12:01:23 ID:???
ラオウが宗家の拳を使える、なんて設定もどこにも無いんだが
918マロン名無しさん:2010/06/17(木) 12:05:31 ID:???
正統継承者のリュウケンにも宗家の拳通用しないよな
919マロン名無しさん:2010/06/17(木) 12:09:35 ID:???
「ラオウでなければヒョウは倒せん」(byハン)
「貴様では決してラオウに勝つことはできん」(byケンシロウ)
「闘っていればきっと負けていたことでしょう」(byリン)
からわかるように彼らはラオウがカイオウより強いと思っている。
ケンシロウが言うのだからほぼ間違いはないだろう。
またジュウケイの言動などからラオウならば北斗宗家の秘拳がなくてもカイオウに勝てるものだと思われる。
すなわちラオウはカイオウよりも強い。
920マロン名無しさん:2010/06/17(木) 12:14:06 ID:???
貴様では決してラオウに勝つことはできんって原作のどこにあんの?
921マロン名無しさん:2010/06/17(木) 12:24:58 ID:???
ファルコ(笑)は
・マミヤの村の長老
・シティーの長官
・ジャコウ総督
を倒した実績がある
922マロン名無しさん:2010/06/17(木) 12:26:10 ID:???
ラオウ「拳では俺に一日の長がある(修行始めたのはケンより早いので)

ケン「拳では俺を上回るラオウですら〜」

これらを総合すると
「ラオウは、拳のみでケンを上回ってただけであり、総合的な戦闘力ではケンに劣る」
が、ケンVSラオウ戦のケンの圧勝を見ても明らかであり、正解である。

なので総合的な強さが「ラオウ>ケン」と言うのは原作無視の妄想に過ぎない。
923マロン名無しさん:2010/06/17(木) 12:26:19 ID:???
ラオウ最強とか(笑)
924マロン名無しさん:2010/06/17(木) 12:33:01 ID:???
最終戦でなすすべなく追い込まれ、望みをかけた全霊の拳も見切られカウンター

ラオウ虫はこの辺をどう見て最強なんて言うんだろw

ライト読者なら、ラオウは豪快で好きなんて言いそうだが、
ここに来るような連中はラオウがいかに性格破綻してるかを知っている
ラオウを好きなんてのはジャギやアミバが好きというのと同じ
925マロン名無しさん:2010/06/17(木) 12:43:16 ID:???
3戦目のケンシロにあれだけ肉薄出来たラオウは立派だろ
2戦目カイオウの無様な負け方はサウザー以下、シン並みの悲惨な描写だからな
926マロン名無しさん:2010/06/17(木) 12:44:13 ID:???
初戦のケンシロウはそれほど強くない この事をカイオウ厨は完全無視しているのです
927マロン名無しさん:2010/06/17(木) 12:58:40 ID:???
初戦なのに究極奥義に頼ってボロ負けしたケンシロウ
928マロン名無しさん:2010/06/17(木) 13:35:18 ID:???
カイオウは、ケンが己の力以外の要素(宗家の拳の受け方)に初めて頼った敵
宗家の拳の受け伝授がないと倒せないんだから、ある意味最強
929マロン名無しさん:2010/06/17(木) 14:22:08 ID:oKeoWucf
>>914
1分で返事か!
930マロン名無しさん:2010/06/17(木) 14:25:27 ID:???
宗家拳などラオウの神拳の前では塵に等しい
931マロン名無しさん:2010/06/17(木) 14:50:51 ID:???
ラオウの神拳はケンシロウより下
932マロン名無しさん:2010/06/17(木) 15:36:56 ID:???
>>926
初戦のケンシロウが弱いんじゃなく
相手が初見殺しを持っていた場合の対応力があんま無い
933マロン名無しさん:2010/06/17(木) 15:50:20 ID:???
作中たまたま1回だけケンシロウに通用した子供騙しの暗琉天破なんて
あらゆる北斗以外の流派の人間にもあっさり破られる程度の一発芸である可能性が高い
934マロン名無しさん:2010/06/17(木) 15:59:28 ID:???
最低限闘気が扱えるような人間でないと攻略できる可能性すらないだろ
935マロン名無しさん:2010/06/17(木) 16:13:52 ID:???
暗流天波なんて俺でも破れそう
脆弱ヒョウはワンパンでKO
936マロン名無しさん:2010/06/17(木) 16:20:30 ID:???
教祖自演拳
937マロン名無しさん:2010/06/17(木) 16:48:08 ID:???
戦闘描写がどうであろうと

『後付け設定>旧設定』

これはどの作品であろうと共通のルールな

少なくともケンシロウの「ラオウの方が上」発言より後にケンシロウが総合力で勝ってるなんて説明描写は存在しない
台詞での説明描写をソースにすれば戦闘力はラオウ>ケンシロウ
『強さ議論』なのだから普通は戦闘力の話だろ?
運でのまぐれ勝ちは当然ながら自ら望んで死んだ試合の勝敗も戦闘力の強弱とは関係無いだろう
それともここは何か?戦闘力ではなく、ただ単に勝敗だけで強弱を決めるスレか?
938マロン名無しさん:2010/06/17(木) 16:56:15 ID:???
説明も糞も最終対決でラオウが完敗したというのは間違いない事実
ラオウがわざと負けたような心の台詞一切無し。勝つ気マンマンだった
それであの内容。ケンシロウの圧勝とまでは言わないが、常にラオウの先手先手を取ったまさに完勝

カイオウとの比較なんて分からんが、この紛れも無い結果があるのに、ラオウをケンシロウより強いとか
ケンシロウはラオウ信者だし、身内を持ち上げるのは作中から何度も読み取れるしな
あの糞雑魚のジャギ相手に、俺ですら危険かもしれんだぜ
939マロン名無しさん:2010/06/17(木) 16:58:03 ID:???
ジュウケイがヒョウは拳才がないと話してるし
そもそもジャギが神拳習ってる時点でヒョウの拳才がケンシロウどころか
ジャギ以下なのが判明してる
940マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:04:34 ID:???
>>937
ケンシロウのあれは、あくまでケンシロウの自己申告
最終決戦は間違いなくあった事実であり結果
ラオウがわざと負けた事を心の台詞とかで言ってたら別だが
全霊の拳!とか言ってる以上はそんな気なかったろ
あくまでユリアの妄想に過ぎん
941マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:10:42 ID:???
まぁ、もしかしたら、心の底ではユリアの言ったとおりの事を思っていたかもしれん
だが、だからといって、わざと負けるような真似はラオウという男はせんだろ
あくまで全身全霊を尽くし、その結果敗れる事を望むのがラオウって男じゃないの?
わざと負けたとか、ラオウってキャラに対する侮辱だろ
942マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:13:37 ID:???
>>938
お前は頭が悪いのか?何度も言わせるなよ
俺は後から付いた新設定の話をしてるんだ
結局お前が出す設定は全て旧設定の話ばかりじゃないか
ケンシロウがラオウ信者だろうが何だろうがお前の読書感想文よりかは十分説得力があるんだよ

この後付け設定を消せない限りは旧設定をいくら出そうがラオウ>ケンシロウ
原作を何度も読み返してケンシロウ>ラオウになる新設定を探してから物言えよな

>>940
優先度としては『ユリアの妄想>読者の読書感想文』
そしてケンシロウのラオウ>ケンシロウはもっと後でできた新設定
そしてお前等は未だに戦闘の勝敗でしか優劣つけれないのか?
サッカーでも野球でもトップクラスの対戦を1試合や2試合の勝敗でどっちが上かなんて決め付けられるわけ無いだろうに

>>941
ラオウの中でケンシロウとの勝敗よりも世界を真の意味で平和にしたいって気持ちが勝った
こう考えたら少なくとも別にラオウを侮辱する事も無く済む
ラオウも心の中は色々大変だったんだろうと思うけどな
943マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:15:00 ID:???
>>942
少なくとも俺の中では、だ。抜けた
944マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:17:56 ID:???
ユリアの「ラオウが倒される事を望んだのかも」と、
後のケンのバラン戦の似たような発言は、ってのは「ワザと負けた」って事じゃなく、
今までラオウは「生き残るため・勝つためには汚い事もしてきた」んだし(トキ戦で剣で足を刺したり)、
ケン戦のあれは「ワザと負けた」んじゃなく、「ケンの前で全力で戦い、死ぬことを覚悟した」って事だろ

教祖はラオウ好きならこの辺の読解力を深めろよ
945マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:20:46 ID:???
>>944
どう見てもお前の妄想でしかないな
そして自分に害なす者を全員教祖扱いするのやめたらどうだ?
たぶんそれやってんの今はもうお前だけだぞ二部厨
946マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:21:26 ID:???
>>942
いい加減に現実を見ろアホが。いつケンが「ラオウが最強、ラオウの方が強い」
なんて原作中で発言してるんだ?ラオウもケンも「拳ではケンを上回る」としか描かれてないけど?

ラオウ「拳では俺に一日の長がある(修行始めたのはケンより早いので)

ケン「拳では俺を上回るラオウですら〜」

これらを総合すると
「ラオウは、拳のみでケンを上回ってただけであり、総合的な戦闘力ではケンに劣る」
が、ケンVSラオウ戦のケンの圧勝を見ても明らかであり、正解である。

なので総合的な強さが「ラオウ>ケン」と言うのは原作無視の妄想に過ぎない。

つまりはこういう事

拳=ラオウ>ケン
スピード=ケン>ラオウ
タフネス=ケン>ラオウ
判断力=ケン>ラオウ
見切り能力=ケン>ラオウ
総合的戦闘能力=ケン>ラオウ
愛=ケン>ラオウ
顔=ケン>ラオウ

拳だけケンを上回っても、そりゃ勝てんわな
947マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:23:12 ID:???
>>946
普通に読んだらそうなるよね
948マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:25:47 ID:???
>>942
>ラオウの中でケンシロウとの勝敗よりも世界を真の意味で平和にしたいって気持ちが勝った

お前が1番の妄想を撒き散らしてるだろw
あの2人は子供の頃の姿の幻影にまで戻って殴りあい、「天などどうでも良いわ!」
とケンとの決着に全てをかけたラオウが「世の中の方を選んだ」って?

お前、ラオウファンとしても失格w
949マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:26:39 ID:???
カイオウとの比較は知らんが、ラオウがケンシロウより上はありえん
950マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:27:44 ID:???
ケン「ラオウは強かった」→お世辞

ユリア「ラオウは死ぬ事を望んでいたのかも」→ラオウに対する情け、あくまでも女性視点

天国のラオウ

ラオウ「うむぅぅぅ!! おのれケン・ユリア!! このラオウに世辞と情けをかけるかぁぁぁぁ!!」

終了
951マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:28:54 ID:???
>>949
じゃあケンシロウ>ラオウ>カイオウでいいよ
ラオウがカイオウより上なら他は目を瞑ってやる(謙虚)
952マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:30:04 ID:???
ケンシロウ>ラオウ=カイオウで終了
953マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:31:12 ID:???
>>951
ラオウがカイオウに勝てる可能性の場合、結局、2戦目で勝ったケンの様な状況で勝てると思われ。
ラオウを倒した無想ケンですら、暗流の前には初戦で惨敗したのだから、
ラオウも初戦は必ず負ける。何かしらの状況で、カイオウがラオウを生かしておかないと、
ラオウに再戦のチャンスはない。

はい、残念。
954マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:31:27 ID:???
腕力ともセンスとも何とも言ってないからなケンシロウは
つまり、そのままの意味で『拳』関連全てと捉えるのが妥当だろう
ケンシロウが拳についてカテゴリ分けしてないんだから勝手にカテゴリ分けする方が問題あるな

言っている意味がわかるか?
別に拳の速さとも拳のセンスとも言ってないんだよ
自分勝手にカテゴリ分けしてんじゃねーよって話だ
ケンシロウはそういった物全てにおいてラオウが上回ったと言ってると取るべき
そして「では」と入っているのはそれ以外の要素が関係したから今こうして自分が勝って生きてると伝えたと取るべきだろ
戦闘力で勝ってても何らかの要素が働いて負ける、なんて事は漫画ではよくある事だからな
さっきも言ったがトップクラスの試合がたった1戦2戦しただけで優劣つけれるわけ無いだろって話

>>950
妄想お疲れ様
955マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:33:08 ID:???
>>953
ラオウはカイオウに負けないであろう事は主要人物数人からのお墨付き。
むしろカイオウがラオウより上とか言ってるのはカイオウ本人のみ。

井の中の蛙乙。
956マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:33:50 ID:???
>さっきも言ったがトップクラスの試合がたった1戦2戦しただけで優劣つけれるわけ無いだろって話

全キャラでリーグ戦やってんじゃないんだから、
強さ議論スレで「AはBに負けたが、AはBより強いかもしれない」とか抜かすお前がメチャクチャなだけ
何度も言われてるが、ラオウがケンに手を抜いていたとかそういう妄想のレベルじゃなく
「ラオウはケンに惨敗」してるんだが?
957マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:34:58 ID:???
>>955
ヒョウの記憶関連でも重大なミスをしていたジュウケイの言葉を妄信する方がおかしい

終了
958マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:35:34 ID:???
>>956
何度も言うがケンシロウ本人がラオウの方が上だと言っている
拳を勝手にカコテゴライズしなければこういう結論になるのは当然
新設定>旧設定。これ常識な
959マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:36:03 ID:???
>>946が真理だな
960マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:36:45 ID:???
>>958
だから、捏造乙。

>いつケンが「ラオウが最強、ラオウの方が強い」
 なんて原作中で発言してるんだ?ラオウもケンも「拳ではケンを上回る」としか描かれてないけど?
961マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:37:26 ID:???
実際に双方を戦ったケンシロウ本人の台詞があるからどっちにしてもラオウ優勢は変わらないけどな。
カイオウはケンシロウとしか戦っていないしそれ以前は蛙としか戦っていない。

諦めろ。
962マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:37:29 ID:???
ジュウケイは本当にカイオウの掌の上で踊らされていただけだしな
あの馬鹿爺の評価が当てになるとは思えん
結局、戦闘描写で判断するのが一番無難
それを考えると、ラオウ=カイオウ もしくは、カイオウ≧ラオウで落ち着く
963マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:38:31 ID:???
ほんと、教祖はラオウを実は侮辱してるよね
実は手を抜いていた、ワザと負けた、とか。どんだけ武人の一騎打ちを侮辱するのか
1部派からもそりゃ嫌われるわ
964マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:39:27 ID:???
ラオウ対カイオウは初戦限定なら
まぁ十中八九カイオウが勝つ
再戦があれば、ラオウが勝つで終了だろ
965マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:39:36 ID:???
>>960
それで十分だろう?
戦闘力を比べるのだから拳の優劣で十分のはずだが?
拳で上回るのだから他の運や心理状況なんていうのは強さ議論には不要のはずだ
実際に他のスレでもそうして進んできてるはずだしな
966マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:40:32 ID:???
あの内容で運勝ちとかww
967マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:41:13 ID:???
>>964
実際に戦っていないのだから普通に考えて
ケンシロウの台詞>読者の感想文

お前の妄想の中での勝敗なんて関係無いんだよ
968マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:43:23 ID:???
結果>読み間違え多数のケンシロウの台詞だろ
無想転生を纏ったケンシロウに対し、パーフェクト勝利だし
身内持ち上げまくるケンシロウの台詞に頼るしかないとは哀れだな
969マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:43:52 ID:???
>>965
で、実際にラオウは拳の勝負で惨敗してるんですが?

無意味に「総合力でもラオウが最強」とか思い込みたがってるから、矛盾してるんだよ
だから、ラオウは何て言ってる?「拳では一日の長がある分、自分が有利」と言ってるんだよ。
この意味分かるか?「自分の方が拳法の経験が長い・多いから有利」程度の意味合いであり、
ケンの才能がその修行の長さの月日の優劣をも凌駕した、ってだけだろ。

この様に「拳」が「総合的な強さ」に結びつかないのは、誰でも分かる事
970マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:44:31 ID:???
>>968
読者感想文は自分のブログでやれよ?
971マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:45:01 ID:???
再戦時でも、ラオウとカイオウどっちが勝つか分からんよ
受け技なしに宗家拳を簡単に攻略できるとは思えん
ヒョウ対ケンシロウでも、あのまま続けていたら相打ちを匂わすような描写あるし
まぁ、せいぜいラオウやや有利か五分って所じゃないの
972マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:45:49 ID:???
>>969
だから新設定>旧設定は確定事項なんだからさっさと新設定持って来いよ
いつまでも旧設定ばかりで話さずに、な

新設定を消そうとする方法も「勝手にカテゴライズ」だから話にならんよ
973マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:46:44 ID:???
キャラの自己申告を勝手に設定にしてる時天で馬鹿としか言えない
974マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:48:37 ID:???
>>973
少なくとも主人公クラスの台詞は設定扱いできる
ここのスレだけ特別ってか?馬鹿かお前
975マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:50:11 ID:???
教祖の頭の中では、最終戦の時にラオウが本気出せば
ケンシロウに勝っていたと言う事か。笑えるわ
976マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:50:52 ID:???
>>972
ラオウ戦でもバラン戦でも、一環して「拳ではラオウが上」としかありませんが?
結局は同じことであり、お前は何も反論も出来てないんだがw
977マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:51:05 ID:???
>>975
とうとう煽る事しかできなくなったのか
敗北宣言にしか見えないから黙ってろよ
978マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:51:07 ID:???
NARUTOと同じぐらい、この漫画のキャラの自己申告は信用できん
979マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:52:33 ID:???
>>977
でも、あんたの頭の中ではそうなんでしょ
ラオウが本気なら、あの全霊の拳がケンシロウを打ち砕いていたと言ってるんだろ?
980マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:52:59 ID:???
>>976
お前が勝手にカテゴライズしてるだけだろ?
何度も言ってるだろ、さっさと読み返して来い

連投規制にひっかかりそうだから少しペースを落とす
981マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:54:29 ID:???
>>980
だから、ラオウはケンに惨敗してるんですが?
982マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:55:26 ID:???
>>981
何度も言わすなよ…
新設定>旧設定
ケンシロウの勝ちにしたけりゃさっさと新設定を持って来い
983マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:55:40 ID:???
ラオウ「天などもうどうでも良いわ!ケンとの勝負に全てをかける」

これでも「ラオウはワザと負けた」とかwwwwwwwwwwww

ほんと、教祖はラオウを実は侮辱してるよね
実は手を抜いていた、ワザと負けた、とか。どんだけ武人の一騎打ちを侮辱するのか
1部派からもそりゃ嫌われるわ
984マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:57:18 ID:???
>>982
だから、ラオウがわざと負けた原作の証明をもってこいよ
ユリアやケンの推測はどうでも良いから
985マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:57:36 ID:???
>>983
文体から二部厨なのはわかってるがお前は普段からまともな反論できないんだから黙ってろよ
俺が今わざと相手にしてないの自覚してんだろ?
986マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:59:07 ID:???
>>982
漫画の描写>>>>>>>>>>>>>お前の妄想

漫画の描写=拳ではラオウはケンシロウ以上だが、ケンシロウにボロ負けした

>>946>>969で終了
987マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:59:08 ID:???
>>984
後から付いた説明台詞での設定後付けなのだからそれで十分だ
少なくとも俺やお前等の読書感想文に比べれば大いに意味のある描写だからな
988マロン名無しさん:2010/06/17(木) 18:02:07 ID:???
>>986
同意
989マロン名無しさん:2010/06/17(木) 18:03:25 ID:???
実際の接触がないカイオウとかの比較ならともかく
ケンシロウとは何度も激突してるからな。そんで内容で完敗してる以上
言い訳はできんは。ラオウはケンシロウより下。作中最強は絶対にない
990マロン名無しさん:2010/06/17(木) 18:06:09 ID:???
>>日本が次の試合オランダに2-0で勝てば日本>オランダになるのかな?
おめだたいなお前のその考え方、勝敗至上主義なら強さ議論なんてできねぇっての
991マロン名無しさん:2010/06/17(木) 18:06:28 ID:???
教祖の描くぼくのかんがえたさいきょうのらおう

ケンシロウ戦は本気を出せたら勝てたが、世を思いわざと負けた
カイオウともし戦ったら、暗琉天破など初見で破り
宗家の拳など問題なく攻略し、初戦で完勝する
992マロン名無しさん:2010/06/17(木) 18:07:55 ID:???
暗琉天破など初見で破り云々はともかく
ケンシロウ最終戦は本気を出しあって負けたんだろう
993マロン名無しさん:2010/06/17(木) 18:09:43 ID:???
神 ぼくのかんがえたさいきょうのらおう
SS ケンシロウ
S ラオウ カイオウ

でもういいよ
994マロン名無しさん:2010/06/17(木) 18:09:52 ID:???
ラオウ最強と言って即レスしてたが出かけるから静かになる

わざわざこれを書き込むのも気持ち悪い話だがこうでも書かなきゃ特に二部厨が逃げた逃げたうるさそうだからな
995マロン名無しさん:2010/06/17(木) 18:12:51 ID:???
もう鬼パンチ終了でいいじゃない
ラオウのデカパンチは鬼パンチでいいじゃない
鬼パンチ出せるのならラオウ最強でもいいじゃない
996マロン名無しさん:2010/06/17(木) 18:14:11 ID:???
>>994
日本語でOK
997マロン名無しさん:2010/06/17(木) 19:23:37 ID:???
SS ラオウ ケンシロウ
S サウザー カイオウ
原作の描写や作者設定・主人公の発言を加味したらこんなもん
998マロン名無しさん:2010/06/17(木) 19:35:10 ID:???
SS ケンシロウ
S ラオウ カイオウ
A ヒョウ
B サウザー ハン トキ ファルコ
999マロン名無しさん:2010/06/17(木) 19:47:16 ID:???
999
1000マロン名無しさん:2010/06/17(木) 19:48:29 ID:???
1000ならケンシロウより強い霞拳志郎が最強
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。