北斗の拳強さ議論スレ110

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
『週刊少年ジャンプ』(集英社)1983年41号から1988年35号に連載された漫画『北斗の拳』のキャラの強さをこの漫画の内容のみに基づいて議論するスレです。

外伝その他も含めて議論したい人は
北斗の拳ハイブリッド強さ議論2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1252418874/
へどうぞ。

※教祖理論はネタとしてスルーしましょう。

Q 教祖って?
A かつてシンが最強だのカイオウはジャギ以下だの、第二部はアナザーストーリーだの、あげくにカイオウファンを
童貞オナニー馬鹿硫黄厨と呼び、自分がイケメンだと自称するなどの長文コピペ、オタAAを連投し
それですら(自分でやった事なのに)カイオウファンが被害者ぶるための自演などと称していた通称『ラオウ教祖』のことです。
最近また復活したようです。
最近のモットーは「ヘビー級チャンプ>ハン」だそうです(もはやスクリプト荒らし並なのでNGワード推奨)
ソリアを持ち上げて、ファルコを落としたりもします。 要するに「嫌2部厨」です。
「嘘も百回言えば真実となる」が最近の方針のようです。

■教祖のポリシー
『カイオウが北斗の拳で一番弱いキャラならラオウが二番目に弱いキャラでもいいんだよ』

さらに詳しい特徴は>>2

過去ログはこちら http://www.dslender.com/hokuto/

前スレ
北斗の拳強さ議論スレ109
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1264993780/
2マロン名無しさん:2010/02/09(火) 21:11:28 ID:???
■通称(ラオウ)教祖。粘着歴約8年。イチロースレ、ろくぶるスレ、るろ剣スレ、バキスレ、DBスレにも。
■好きなキャラ:ラオウ、サウザー、コウリュウ、シン、ジャギ、アミバ、ヘビー級チャンプ、モヒカン全般
■嫌いなキャラ:カイオウ、ファルコ、ハン、ジュウケイ、修羅全般、トキ、ジュウザ、フドウ
■お得意のコピペランキング(SSS〜C方式)は彼の趣向をわかり易く教えてくれる。
■”コピペ神拳”は同内容のコピペを数百連投するというかつての標準技。このところは居ないふりをするために封印している。
■教祖が現れるとその倒錯した論理展開ゆえに顰蹙を買うためスレ伸びは良くなるが中身はない。
■1部>∞>2部(キャラの強さが)「ラオウ死後に猛者は以内」が生命線。
■自分の主張が通らなくなると、ライト読者、ドラゴンボール脳、インフレ房と煽り出す。
■原作の内容に基づけば描写厨、セリフに基づけば馬鹿台詞鵜呑み厨。この身勝手さも教祖の特徴。
■基本、嫌キャラの最大描写は無視。最低描写のみを引っ張り出し叩く為、スレ住民からの評判は良くない。
■鉄板理論は主要な持ちネタの1つ。唖然とするスレ住民をよそにヒューイ>ハンを唱え続け、無茶なハン下げを強行。
■大海&井の中の合言葉も主要な持ちネタ。修羅国を叩く一方で、シンの関東支配をやけに持ち上げる。
■作者、設定、不可侵の密約。あらゆる妄想の限りを尽くし、シンを持ち上げた。
■ファルコ、ハン議論では必ず『手加減したから』『ケンが劣化していた』と強弁する。
■ケンシロウだからこそ成し得たカイオウ攻略を曲解し、まるで誰でもカイオウを倒せるかのような珍説を展開。
■相対的に2部キャラを落とす為、あからさまな雑魚キャラ(1部の)と羅将クラスを比較したりする。
■〜は最重要メッセージ(←単なる決め付け)作者の偽代弁をし、無理やり締める。
■分が悪くなると、作品知名度・貢献度にシフトチェンジ。キャラの強さと関係ない作品論を語り出す。
■近年は学歴論もよく持ち出す。1部派=高学歴。2部派=2豚、低学歴。新たな生命線のようだ。
■長年に亘るコピペ荒らし、トンデモ理論の繰り返しの結果スレに生息する珍獣扱いされるようになって久しい。最近はこの状況を覆すためか教祖でないフリをし”ハン教祖”、"ジュルジュル教祖”などのレッテル張りに励む。
3マロン名無しさん:2010/02/09(火) 21:12:11 ID:???
4マロン名無しさん:2010/02/09(火) 21:12:54 ID:???
5マロン名無しさん:2010/02/09(火) 21:13:38 ID:???
北斗の拳強さ議論スレ85
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1238496942/l50
北斗の拳強さ議論スレpart84
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1235973309/l50
北斗の拳強さ議論スレpart83
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1235361329/l50
北斗の拳強さ議論スレッド82
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1234366528/l50
北斗の拳強さ議論スレッド81
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1233713010/l50
北斗の拳強さ議論スレッド80
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1232471162/
北斗の拳強さ議論スレッド79
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1231435637/l50
北斗の拳強さ議論スレッド78
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1230393511/l50
北斗の拳強さ議論スレッド77
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1229090948/l50
北斗の拳強さ議論スレッド76
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1228480576/l50
北斗の拳強さ議論スレッド75
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1227708798/l50
北斗の拳強さ議論スレッド74
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1226419138/l50
北斗の拳強さ議論スレッド73
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1225008967/l50
北斗の拳強さ議論スレッド72
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1224081445/l50
北斗の拳強さ議論スレッド71
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1221908500/l50
北斗の拳強さ議論スレッド70
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1217672855/l50
6マロン名無しさん:2010/02/09(火) 21:14:37 ID:???
北斗の拳強さ議論スレッド69
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1212585932/l50
北斗の拳強さ議論スレッド68
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1209739609/l50
北斗の拳強さ議論スレッド67
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1207308109/l50
北斗の拳強さ議論スレッド66
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1199231608/l50
北斗の拳強さ議論スレッド65
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1193701376/l50
北斗の拳強さ議論スレッド64
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1191932883/l50
北斗の拳強さ議論スレッド63
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1190711440/l50
北斗の拳強さ議論スレッド62
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1188922772
北斗の拳強さ議論スレッド61
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1185071274
北斗の拳強さ議論スレッド59(実質60)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1182383826
北斗の拳強さ議論スレッド59
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1182359887/l50
北斗の拳強さ議論スレッド58
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1181894067/l50
北斗の拳強さ議論スレッド57
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1181062595/l50
北斗の拳強さ議論スレッド56
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1179585210/l50
北斗の拳強さ議論スレッド55
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1177433721/l50
北斗の拳強さ議論スレッド54
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1176467381/l50
7マロン名無しさん:2010/02/09(火) 21:15:25 ID:???
北斗の拳強さ議論53
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1175880809/l50
北斗の拳強さ議論52
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1175507885/l50
北斗の拳強さ議論51
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1174202623/l50
北斗の拳強さ議論50
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1173263912/l50
北斗の拳強さ議論49
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1170647675/l50
【北斗の拳強さ議論スレ48】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1163520666/l50
北斗の拳強さ議論47
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1153925973
【北斗の拳】教祖総合スレ3【強さ議論45】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1149481432/l50
【北斗の拳】教祖+(・∀・)総合スレ【強さ議論45】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1149483407/l50
【北斗の拳強さ議論スレ44】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1149175944/l50
【北斗の拳】教祖総合スレ2【強さ議論43】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1146735851/l50
【教祖】北斗の拳強さ議論42【総合スレ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1145366109/l50
【キチガイ荒らし】北斗の拳強さ議論41【隔離スレ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1143901144/l50
【キチガイ荒らし】北斗の拳強さ議論40【隔離スレ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1142692783/l50
【死すなら】北斗の拳強さ議論スレ39【路上で】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1142210550/l50
【キチガイ荒らし】北斗の拳強さ議論38【隔離スレ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1141745890/l50
8マロン名無しさん:2010/02/09(火) 21:55:08 ID:???
前スレの続きだが
カイオウが、ラオウならカイオウに勝てる秘策を持ってる、とか吹聴してた可能性はあるだろう
騙されてないって可能性も、もちろんあるが
ボケ老人の一言で、ラオウがカイオウの攻略法を確実に掴んでた、って根拠にするのは無理だと思う
9マロン名無しさん:2010/02/09(火) 21:56:55 ID:HtMS2xme
>>8
とするとラオウは敗れてる可能性もあるわけか
10マロン名無しさん:2010/02/09(火) 21:57:55 ID:???
流石に立ち合ってはいないでしょ
11マロン名無しさん:2010/02/09(火) 22:00:54 ID:???
>>8
どうやってその秘策を掴んだんだ?
という疑問が普通わくだろう。
ボケ老人と言っても最初からボケてたわけじゃないぞ。
「確実に掴んでた」とまでは言わないが、
「単純に騙されてただけ」よりはそれなりの根拠は持っていた可能性の方が高いだろう。
もちろん、だからと言ってラオウが初見でいきなり暗流に対処出来たかどうかは不明だがな。
12マロン名無しさん:2010/02/09(火) 22:02:02 ID:???
>>8
ジュウケイが騙されていたと考えるのが自然かな
もしジュウケイが自分の判断でラオウがカイオウに勝てると考えたのならジュウケイは独自のカイオウ攻略法をつかんでいたことになる
なら別にラオウでなくてもそれをケンシロウにやらせればいいわけだから
13マロン名無しさん:2010/02/09(火) 22:04:07 ID:HtMS2xme
非情のラオウはマントを投げたり反則技も使うので
ケンのように甘くはないと思われてたのかな
14マロン名無しさん:2010/02/09(火) 22:04:15 ID:???
>>11
> どうやってその秘策を掴んだんだ?

別に詳細な策をでっち上げなくても何かあるらしい程度のデマを上手に流せば足りる
15マロン名無しさん:2010/02/09(火) 22:05:20 ID:???
>>12
琉拳の魔闘気の存在を知る神拳の使い手なら対処可能と判断しただけじゃないの?
現にジュウケイはリュウケンに敗れてるしな。
別にジュウケイが対処法を知ってる必要はない。
16マロン名無しさん:2010/02/09(火) 22:07:09 ID:???
結局、琉拳の情報はリュウケンに聞く事と
ジュウケイ&3羅将から聞くしか入手する方法はないんだよ
秘伝書みたいのがあって、ラオウが盗んだ、みたいな事だったら話は別だがね

だから、どっちかっていうと騙されてたって可能性のが高いと俺は思う
リュウケン経由なら、ケンシロウも条件は同じだかんね
17マロン名無しさん:2010/02/09(火) 22:07:59 ID:???
>>14
だから何で「何かあるらしい」をあっさり信じるのよ
18マロン名無しさん:2010/02/09(火) 22:09:10 ID:???
>>16
ケンシロウは琉拳や宗家の存在自体を知らされていない
意図的に隠されていた可能性が高い
19マロン名無しさん:2010/02/09(火) 22:09:22 ID:???
>>15
ラオウだけが、琉拳の事知ってて、ケンシロウは知らんって考えるのは不自然だろ
幾ら、ラオウが修羅の国を離れた時はソコソコの年齢だって言っても
リュウケンに破れてる訳だしね。ラオウだけが勝てる、なんて発想に行くのは無理
騙されてたと考えなくちゃね
20マロン名無しさん:2010/02/09(火) 22:10:26 ID:???
いや、事実としてケンシロウは琉拳を知らなかったじゃんw
21リュウケン:2010/02/09(火) 22:10:28 ID:???
暗流攻略法はラオウには伝授しておる!
ケンシロウには伝授しておらん!
22マロン名無しさん:2010/02/09(火) 22:10:56 ID:???
>>17
あっさりかどうか、なんて分からんじゃん
結構時間かけて慎重にやったのかもよ?
だから、全部推測の域を出ないんだよ
ラオウがカイオウの攻略法知ってた可能性はもちろんあるが
知らん可能性も十分あるってだけの話
23マロン名無しさん:2010/02/09(火) 22:11:37 ID:???
>>20
なんでその事をジュウケイが知ってるのかって話になる
リュウケンと文通でもしてたのなら、話は別だがね
24マロン名無しさん:2010/02/09(火) 22:12:12 ID:???
修羅の国で問題が起きた時はラオウとトキに任せる、ケンシロウは関わらせないという約定でも
ジュウケイとリュウケンの間でかわされてたんじゃないの?
25マロン名無しさん:2010/02/09(火) 22:15:08 ID:???
>>22
時間をかけたとして、考えられる手段はラオウの使者と偽って、
ジュウケイに琉拳の情報をラオウに渡したと勘違いさせるとかそんな感じかね。
可能性があるのは。
26マロン名無しさん:2010/02/09(火) 22:16:52 ID:???
>>23
リュウケンだけでなくラオウもトキもケンシロウには全く故国の話をしてないのは何か不自然じゃね?
海を渡る前に何かの誓いが立てられてたとか
27マロン名無しさん:2010/02/09(火) 22:19:01 ID:???
>>15
存在を知っていたとしても現物を見たことはないはずだが
ジュウケイが詳細を知らせられるくらい連絡が密ならラオウがすでに死んでいることも知ってるはずだろ
仮にラオウが魔闘気を知っていたにしても攻略に十分な知識とは考えられない
現物を知ってたと思われる黒夜叉でさえ要はもらわなければいい的な対策しかなかったわけだし
28マロン名無しさん:2010/02/09(火) 22:19:06 ID:???
暗流の存在しってて、まだ力が落ちてないであろう時期の
リュウケンですら、未完成の暗流に冷や汗かいてたんだから
知ってるだけじゃ、なかなか厳しいと思うけどな
攻略法の伝授の有無は置いといて
29マロン名無しさん:2010/02/09(火) 22:20:46 ID:???
騙されてたとしてもかなりの説得力を持たせなきゃ無理だな
「何かあるらしい」の噂だけではさすがに不自然
海の向こうに住まわせていた間者をジュウケイの下に向かわせて、
リュウケンとラオウ、トキの修行模様のでっち上げ情報をジュウケイに渡すとか・・・
30マロン名無しさん:2010/02/09(火) 22:22:09 ID:???
カイオウなら、ジュウケイぐらいは騙せそうな気はするけどね
拳技は三兄弟に劣るとは言っても、北斗一の策略家だろうし
まぁ全部妄想の域を出んけど
31マロン名無しさん:2010/02/09(火) 22:22:20 ID:???
>>25
ヒョウ経由でいろいろなガセネタを流せる
32マロン名無しさん:2010/02/09(火) 22:22:28 ID:???
>>27
そこはリュウケン経由じゃないの?
一戦した相手を見切る北斗神拳の得意技があるし。
海を渡る時点で何かの契約がかわされてた可能性も十分にある。
33マロン名無しさん:2010/02/09(火) 22:23:44 ID:???
>>31
ヒョウはカイオウ側だからそれは無理
しかも過去の記憶は失ってるし
34マロン名無しさん:2010/02/09(火) 22:25:42 ID:???
実際の体験もせず、聞いただけの知識じゃ厳しいと思うがね
なのに、ジュウケイ程の実力者が、そういう事考えていなかったのか
なんにせよ、不自然。騙されたにしても、そうじゃないにしても
35マロン名無しさん:2010/02/09(火) 22:26:17 ID:???
ジュウケイは騙されてた可能性もそうでない可能性もある。
だからラオウとカイオウが戦ってどうなってたかは不明。
それだけでいいんじゃないの?
36マロン名無しさん:2010/02/09(火) 22:28:42 ID:???
ラオウは意外と器用な男だし
初戦でもケンシロウ程はボロ負けしなそうだが
まぁ勝敗はわからんよね。どっちが勝ってもおかしくない
37マロン名無しさん:2010/02/09(火) 22:29:19 ID:???
ジュウケイはラオウ伝説に乗ったふりをしていただけだと思うよ
主であるケンシロウ様を差し置いてクズ星ラオウが救世主なんて認めるはずがない
本当にラオウがカイオウを倒せると思ったらむしろ阻止に動くはず
ラオウはヒョウを排除するための捨てゴマという考えだったと思う
38マロン名無しさん:2010/02/09(火) 22:29:45 ID:???
俺としては宗家の拳でカイオウを倒せると思ってたのこそが不思議。
カイオウの秘拳なんてジュウケイは知らないはずだろ?
39マロン名無しさん:2010/02/09(火) 22:30:52 ID:???
ラオウにのみ攻略伝授したが殺されてしまった。あの時のラオウはリュウケンに根堀り
葉堀り聞いている。夢想転生のこととか。
一部始終をゼンギョウがみていてジュウケイに伝えられた。
40マロン名無しさん:2010/02/09(火) 22:32:23 ID:???
>>39
完全な妄想じゃんw
しかも、そんな細かい事知ってるなら、ラオウが死んだ事ぐらい知ってるだろうに
ラオウ死後何年たってると思ってるんだ、ケンシロウが修羅の国に来るまで
41マロン名無しさん:2010/02/09(火) 22:32:32 ID:???
>>33
すまん
流れが見えてなかった
>>31はカイオウ→ヒョウ→ジュウケイでカイオウの方からカイオウ危うしのデマを流すってこと
42マロン名無しさん:2010/02/09(火) 22:34:20 ID:???
そういえば、ジュウケイってあれだけ、宗家宗家言っておいて
ケンシロウに対する反応しょぼかったな
考え方が変わってたのかね
43マロン名無しさん:2010/02/09(火) 22:35:05 ID:???
>>37
ケンシロウ様には魔闘気との危険な戦闘などさせられない。
カイオウ兄弟が戦って共倒れなら最良。
そうでなくとも生き残った側は戦いで傷付いているだろうから、自分と黒夜叉の二人で抹殺。
カイオウ兄弟排除が完了すればケンシロウ様を呼んで宗家の拳を伝授しよう。

くらいの考えだったかも。
44マロン名無しさん:2010/02/09(火) 22:36:50 ID:???
>>40
いや、その後ゼンギョウはコウリュウ死後、自害してるのでジュウケイ
との連絡はとれていないという妄想
45マロン名無しさん:2010/02/09(火) 22:40:07 ID:???
単純にラオウが最初に修羅国に攻めて来た時にジュウケイとコンタクト取っただけかもしれんな。
「魔闘気すげえぞすげえぞ〜」とジュウケイが教えたにも関わらず
ラオウが海を渡って来たならラオウ側にも勝算があるのだろうという。
ジュウケイ自身の判断ではなく、あくまでラオウ任せの勝手な判断だった。
46マロン名無しさん:2010/02/09(火) 22:41:27 ID:???
過去の過ちを正す、みたいな事言ってなかったっけ、ジュウケイ
流石に宗家を持ち上げるより、世の中を何とかしたかったのかも
47マロン名無しさん:2010/02/09(火) 22:44:29 ID:???
ラオウは兄弟なので幼い頃から兄の弱点を知っている。
右ひざに爆弾かかえてるとか。
48マロン名無しさん:2010/02/09(火) 22:45:00 ID:???
ジュウケイ本人は暗流の攻略法知ってたのかね?
自分はまだ使いこなせてはいなかった訳だし
49マロン名無しさん:2010/02/09(火) 22:50:05 ID:???
というか、もしもラオウが三羅将を倒したとしたら、
ヒョウも倒れることになるので、宗家の封印は永遠に閉じられてしまう。
それをジュウケイが望んでいたとしたら、
宗家の宿命自体を、琉拳とともに歴史から抹殺するつもりだったんじゃないか?
もしかすると、神拳側はとっくの昔に、宗家の古臭い体質に見切りをつけて海を渡ったのかも。
50マロン名無しさん:2010/02/09(火) 22:50:34 ID:???
知ってるんなら、ケンシロウとの接触を試みるっしょ
多分、知らないんじゃないの?
カイオウもジュウケイ必死に探して殺すだろうしな、その場合
51マロン名無しさん:2010/02/09(火) 22:51:26 ID:???
>>48
知らんだろ。
せいぜい黒夜叉の拳が攻略法と思ってたくらい。
あとは神拳、宗家の拳なら何とかなるかもという希望的観測。
52マロン名無しさん:2010/02/09(火) 22:55:34 ID:???
最大の謎は実の兄だからヒョウには勝てないというやつだろ
どういう理屈だよ一体・・・
53マロン名無しさん:2010/02/09(火) 22:56:37 ID:???
身内だから情けを掛けちゃうと思ったんじゃないの?
54マロン名無しさん:2010/02/09(火) 22:58:52 ID:???
>>52
たしかに。あれは納得いかん。
ハンの「その宿命に狂い果てるぞ」って大げさすぎる
55マロン名無しさん:2010/02/09(火) 23:02:11 ID:???
>>53
といっても同じ屋根の下で暮らし一緒にご飯を食べ同じTVもみて
育った兄ジャギをリンチ処刑してるんだから
56マロン名無しさん:2010/02/09(火) 23:03:59 ID:???
ヒョウは基本的に善人だしな
まぁ、あんなふざけた制度許してる、カイオウ、ハンを許容してる時点で
完全な善人とは到底言えんが
57マロン名無しさん:2010/02/09(火) 23:07:38 ID:???
カイオウって修羅の国の大王様で満足してたのかな?
それともいずれは海を渡って世界制覇を目指すつもりだったの?
58マロン名無しさん:2010/02/09(火) 23:12:16 ID:???
リンに興味津津だった所を見ると
いずれはDT捨てに海の外に侵略しに行ったかも知れん
59マロン名無しさん:2010/02/09(火) 23:13:09 ID:???
ラオウを殺すつもりはあったっぽいし
いずれ海の向こうに渡る気はあったんじゃないの?
新世紀創造主とか言ってるしな
60マロン名無しさん:2010/02/09(火) 23:24:07 ID:???
さて、ジャギ、アミバ、カーネル、ヒューイら微妙戦士の強さを
徹底究明しようではないか
61マロン名無しさん:2010/02/09(火) 23:25:58 ID:???
とりあえず、アミバ>ジャギは確定じゃね?
通常ケンシロウにトキと勘違いさせたのは立派
ジャギは修行時代見れば分かるが、全くついていけていない
62マロン名無しさん:2010/02/09(火) 23:28:19 ID:???
ヒューイは材料少なすぎて判断無理
カーネル以上かもしれんが、雑魚かもしれん
相手がラオウのみだし
63マロン名無しさん:2010/02/09(火) 23:31:30 ID:???
ヒューイの技はなかなかのモンだ
アニメ版ではかなり遠距離から敵を切り裂く
64マロン名無しさん:2010/02/09(火) 23:36:05 ID:???
鋼鉄を切り裂くヒューイの拳でも傷一つ付かないラオウに
フドウ戦のあのでっかい矢が本当に刺さるのか?
65マロン名無しさん:2010/02/09(火) 23:37:29 ID:???
伝承者候補に最後まで残ったジャギは弱くない
66マロン名無しさん:2010/02/09(火) 23:38:32 ID:???
あれほどの重量の矢の貫通力舐めちゃいかんだろう
普通に刺さるんじゃないの?実際、落下でラオウは死に掛けてるしな
67マロン名無しさん:2010/02/09(火) 23:41:19 ID:???
あの塔ってどれくらいの高さあったんだろうな?
200メートルくらいか?
68マロン名無しさん:2010/02/09(火) 23:42:45 ID:???
>>43
正面から邪悪を討ち滅ぼしてこその救世主だからそれはない
69マロン名無しさん:2010/02/09(火) 23:51:09 ID:???
ケンシロウがNo.1?主人公補正で生き延びれたからか。
70マロン名無しさん:2010/02/09(火) 23:52:27 ID:???
ケンシロウナンバー1だろ
まぁ補正がなきゃ、シン、ラオウ、サウザー、カイオウの時に死んでるだろうがね
71マロン名無しさん:2010/02/09(火) 23:56:36 ID:???
>>70
早くも答えが出ちゃたねえ。
それでNo.1とはとてもじゃないがライト読者以外は認められないだろうよ
72マロン名無しさん:2010/02/09(火) 23:59:42 ID:???
ライト読者とか言われても
転生使えるわ、秘拳手に入れるわ、水影心で南斗パクりまくりだわだし
最強なのは間違いない事実だろ。原作終了時点で比べるんだし
73マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:04:38 ID:???
三兄弟+カイオウが四強
その中でも最強はケンシロウでカイオウ、ラオウの優劣関係は不明
トキはやや落ちる

四強に準ずるのがリュウケン、サウザー、ヒョウ、ファルコ辺りか
74マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:06:17 ID:???
ケンシロウ・ラオウは分かるけど、病持ちのトキと魔闘気だけのカイオウは確実にその2人より下
75マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:10:39 ID:???
>>73
それでいいと思うよ。魔闘気だけつっても
その男にラオウを倒したケンシロウは完敗した訳だし
もちろん、ラオウはケンシロウより初戦に強いから
どうなるか分からんけどね、トキは確かに一個下かな
ただ、器用な男だから、案外カイオウには相性いいかも
76マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:13:14 ID:???
>>73
ヒョウはない
77マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:16:18 ID:???
ケンシロウ
ラオウ カイオウ
ファルコ サウザー トキ リュウケン ヒョウ
ハン 黒夜叉 ジュウザ  シン レイ ユダ
ソリア シュウ

上位はこれでおk トキは病のハンデ考えたらファルコ、サウザー等と同ランクでいいはず
78マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:18:39 ID:???
ラオウが初戦に強いってことは特にないだろ?
まだ未熟な時期だったにしてもリュウケンの奥義に対応出来てなかった。
トキの柔の拳には上手く対応してたけど、あれは最初から知ってる拳だからな。
79マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:18:46 ID:???
リュウケンやコウリュウはカイオウより強いよ
カイオウら二部キャラは本当に過大評価されてるな
80マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:19:13 ID:???
神拳 ケンシロウ ラオウ トキ、聖拳 サウザー、元斗 ファルコ、琉拳 カイオウ
琉拳は微妙だけど、他の3斗の拳法の格は五分、6強となるはずだけど
ケンシロウ ラオウは天才補正で、サウザーは謎補正で、カイオウは魔闘気補正でランクアップ
トキは天才だけど病で、ファルコも片足ハンデを考えると微妙

ケンシロウ
ラオウ カイオウ サウザー
ファルコ トキ リュウケン ヒョウ
ハン 黒夜叉 ジュウザ  シン レイ ユダ
ソリア シュウ

上位はこれでおk
81マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:21:26 ID:???
拳の格は北斗神拳が最高だよ。
互角と言われた拳を次々と倒して行って、
そのことに対してはケンシロウが天才だったことよりも
「戦場の拳だから」で最終的な説明がつけられた。
82マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:22:27 ID:???
>>78
初戦に強いというのは戦い毎の強さの振幅があまりないってことだと思う
83マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:22:30 ID:???
神拳を習えなかったヒョウとリュウケンが同ランクはあり得んよ


ケンシロウ
ラオウ トキ カイオウ サウザー
リュウケン ジュウザ ファルコ 
シン レイ ユダ 
ヒョウ ハン 黒夜叉  ソリア シュウ
84マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:24:59 ID:???
サウザーは一個下でいい
謎持ってても無想転生と魔闘気相手では通用しないだろう
85マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:25:10 ID:???
本当に北斗神拳が最強なら、2千年の歴史の中でケンシロウの時代までには最強の地位を確立しているだろ
そうではないという事はケンシロが天才だったんだよ、作中でも北斗最強の時代とか言われてるし
86マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:25:32 ID:???
二部厨ってほんと設定を無視したランキングを作るよな
87マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:27:03 ID:???
>>85
宗家を超えた無敵の暗殺拳として作られたのが神拳
88マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:27:23 ID:???
>>84
通じるかもしれない、だが、通じないかもしれない
なら、素の技量の差で一個落とすのが自然だよな
転生ケンシロウと戦ってないから検証不可能なんだから
89マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:27:37 ID:???
>>85
基本的に北斗、南斗、元斗は戦うことは禁じられてるだろ
共闘状態だから優劣がはっきりしなかっただけ
北斗神拳は史上最強と最終的に断言されてる限り、
それこそが「設定」なんだよ
90マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:28:24 ID:???
魔闘気は相手を無重力状態にする技だから、重力無視の天翔なら破れると考える方が妥当
91マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:28:58 ID:???
>>88
素の技量ならカイオウもサウザーもどっこいどっこいだろ
92マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:29:32 ID:???
羽って言ってるんだから、重力関係あるだろ
少なくても断言できる材料には絶対にならん
93マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:30:49 ID:???
>>90
重力無視ならケンシロウもラオウも黒夜叉もやってる
というか遠隔で地に落としてから暗流でもOK
サウザーに勝ち目はない
94マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:31:52 ID:???
>>92
断言はしてないけど、2撃目なんて下から跳んで空中で軌道修正をして攻撃を加えて上に着地してる
無重力程度で止められないと見る方が妥当だと思う
95マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:32:00 ID:???
無重力だからといって慣性の法則が無くなるわけではないだろ
96マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:33:20 ID:???
空飛べるのは黒夜叉も一緒
97マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:33:35 ID:???
ヒット&アウェイの天翔は、暗流と相性がよさそうだけどね
離れていれば魔闘気もかわせるだろうし、離陸すれば一方的に切り刻める
98マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:34:02 ID:???
>>93
暗流の範囲は狭いとされてるよ
99マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:34:36 ID:???
ケンシロウは天才ではない。
シンに負けて一死目ユリアに助けられる。
彷徨して餓死寸前で二死目リンに助けられる。
ラオウに負けて三死目レイに助けられる。
サウザーに負けて四死目シバに助けられる。
カイオウに負けて五死目赤鯱に助けられる。
100マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:35:07 ID:???
黒夜叉には暗流天破は通じないからな
101マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:35:44 ID:???
>>94
だから、あの技は自分を羽にする事が目的なんでしょ?
無重力で羽が自由に動き回れるとでも思ってんの?
それに魔闘気は無重力空間だけじゃないぞ
空間ゆがめて相手の攻撃そらす事すら可能なとんでも技だし
102マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:36:17 ID:???
暗流は攻撃を止めることが目的ではない。
それまでに掛かっていた力が突然失せることで位置感覚を失わせる技。
空中にいるからといって身体に重力が掛かってるわけけじゃないのだから、
無重力になれば当然影響は受ける。
そんな簡単に破れるのなら暗流来た時に地面蹴るだけで簡単に破れるわ。
103マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:36:31 ID:???
そもそも素の拳技でカイオウはケンシロウに手も足も出ていない
魔闘気が通じないならシンやレイ相手も危ういだろ
104マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:37:45 ID:???
魔闘気を扱う事で高みに上ろうとする流派に対して
それがなければ、なんて過程は無意味
ファルコにビーム打つなって言うようなもの
105マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:37:45 ID:???
>>97
ケンシロウの闘気攻撃をまともに食らってることを考えれば
致命にならなくとも魔闘気攻撃を受ける可能性は高い。
一度地に落ちればもうおしまい。
106マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:38:06 ID:???
実際黒夜叉が暗流を破っているしね、天翔という性質の奥義をぶつければ破れると見る方が無難。断定はしないけど
107マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:38:45 ID:???
>>99
作中で天才とされてるから天才なんだよ
むしろ、シン、ラオウ、サウザー、カイオウが凄い

リンに助けられた時のケンシロウは3カ月以上飲まず食わずだったはず
108マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:39:15 ID:???
>>98
角度が狭いというだけだろ
描写見る限りでは
そこそこ距離のあるケンシロウを普通に捉えてたし
109マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:40:09 ID:???
>>101
空間歪めたって切り裂き系の南斗には無意味
110マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:40:32 ID:???
黒夜叉は広範囲を飛ぶことで暗流の的を絞らせなかっただけ
天翔は真っ直ぐ敵に向かって飛ぶ技だから全然性質が違う
111マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:40:51 ID:???
天翔が黒夜叉みたいに、グルグル回転しまくって
接近できるなら、破れるかもな
だが、描写見る限り基本直進の技、普通に暗流の間合いに入っちまうだろう
112マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:41:46 ID:???
また出て来たのかこいつら・・・
こいつらが出てくるとまともな話が出来なくなる・・・
113マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:43:03 ID:???
>>111
黒夜叉も暗流の間合いに入ってるだろ
回りながら間合いを詰めてんだから
単に慣性の法則で動けてただけだよ
114マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:44:40 ID:???
>>112
まともな話ね、公式本でもベスト10にも入ってないキャラを
上げるのがまともとは思えんけど
115マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:45:11 ID:???
>>113
それはないな。その後を見てみろ
暗流の間合いに完全に入って、うわああ、とか言って動きが止まった
それまでは入ってないと考えるの妥当だと思うが?
116マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:45:17 ID:???
>>113
黒夜叉の説明を見る限りでは気配を読ませず広範囲を飛ぶことで対応してるだけ
慣性には無効などとは彼は一言も言ってない
117マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:46:30 ID:???
>>114
その公式本でもサウザーが三兄弟、カイオウと肩を並べるランクなんて存在しないだろ?
118マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:46:34 ID:???
>>115
黒夜叉の動きが止まったから暗流が通じたんだろ、
原作読んでんのか?
119マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:48:19 ID:???
>>118
最後にな。俺が言ってるのは
グルグル回ってる時は入ってないって話
そして、サウザーがああいう風に動けず
直進してヒョウやカイオウに攻め込んでも、最後の黒夜叉みたいになるだろって話
説明下手ですまんね
120マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:48:53 ID:???
>>117
武論がサウザーを神拳最強の敵役と言ってる
これを考慮するとサウザー>カイオウもありうる
三兄弟よりは下だが
121マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:49:16 ID:???
拳才があるゆえにケンシロウと勝負する描写の必然性がなかった男たち
トキ、ジュウザ、フドウ
122マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:50:36 ID:???
じゃあ三兄弟>カイオウ、サウザー>その他にしとけば?
トキより下に置けよ
123マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:51:55 ID:???
>>119
黒夜叉の動きは回りながら間合いを詰めてるだろ
それで暗流の間合いに入ってないという方が無理がある
慣性の法則が暗流でも通じるのはケンシロウが回転して実証してる
無重力を作るだけの技を過大評価しすぎだろ
124マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:53:41 ID:???
>>123
単純に回ってるだけの動きに対して、ぬぅ動きが読めぬ!とか言う筈はないじゃん
あれは、回ってると見せかけて、色々不規則に動きまくってるんだよ
俺もアホだったな、回るって言葉は適切じゃなかった
125マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:54:21 ID:???
>>122
カイオウもサウザーもトキより下
126マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:55:41 ID:???
>>124
描写見ると規則正しい動きに見えるけど
127マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:56:23 ID:???
黒夜叉も乱れ飛ぶつってるし
規則正しく回ってる動きに乱れ飛ぶなんて言わんだろう
絵にしたら、ああなるのは仕方ない
128マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:58:30 ID:???
リュウケンも空中で分身したし>>124の話は確かにあり得る
でもそれとは別に慣性の法則が暗流内でもあるのはケンシロウの動きを見ても分かる
129マロン名無しさん:2010/02/10(水) 01:01:38 ID:???
確かに天翔があの空間の中で直進できる可能性は十分ある
だが、ケンシロウみたいに回転して遠心力つけねば
方向感覚までは取り戻せまい。現実の無重力空間で回転しても無駄ってのはおいといてね
そんなごっちゃの感覚で攻撃しかけにゃならん、サウザーの不利は免れんと思うが
130マロン名無しさん:2010/02/10(水) 01:03:51 ID:???
>>129
直進してんだから敵の位置は掴めるはず
131マロン名無しさん:2010/02/10(水) 01:05:02 ID:???
飛び跳ねたり、回転する事で破られる暗流がショボイと見るけどね
132マロン名無しさん:2010/02/10(水) 01:07:56 ID:???
>>125
拳技ならトキが最強でいいよ、カイオウもサウザーも敵わない
133マロン名無しさん:2010/02/10(水) 01:08:00 ID:???
>>131
方向感覚が狂うんだぞ、相手がどっちに動いたかもよく分からなくなる筈
それだけでもかなりのアドバンテージには絶対になる
>>131
そんな事いったら、天翔も闘気技あっさり通して簡単に破られちゃったじゃん
そういう事言い出したら、大体の奥義がしょぼくなる
そんなしょぼい奥義に破れた転生なんだし
134マロン名無しさん:2010/02/10(水) 01:10:57 ID:???
>>133
いや、止まってる奴の方向感覚が狂うのは分かるが
直進してる奴の方向感覚まで狂うかな?という疑問がある
135マロン名無しさん:2010/02/10(水) 01:11:55 ID:???
暗流の有効範囲は狭い。カイオウもある程度の間合いに入ってこなければ出さない。
天翔頼みのサウザー擁護も的外れ。
普通にサウザーの踏み込みの速さでカイオウが技を出す前に決着でサウザー楽勝。
136マロン名無しさん:2010/02/10(水) 01:12:19 ID:???
技の性質が違うからね、天破は弾丸、暗流は嵐みたいな流れで包み込む性質ぽいし
137マロン名無しさん:2010/02/10(水) 01:13:06 ID:???
>>134
その辺、原作で描写ないから、検証不可能
まぁ、サウザーなら暗流破れるって可能性はあるんじゃない?
ただ、俺が言いたいのは、サウザーなら暗流に対抗できる可能性は高いって事はないって事
対抗できる可能性はあるけど、ケンシロウが回るって手段とってる以上
回らないと無理な可能性のが高くない?もうこの辺全部妄想だけどね
せいぜい、5部だね、暗流の攻略できる可能性
138マロン名無しさん:2010/02/10(水) 01:14:09 ID:???
>>135
サウザー派の私でもそこまで簡単にカイオウは倒せないと思う
ただし攻撃が当たれば楽勝なのは間違いない
139マロン名無しさん:2010/02/10(水) 01:14:57 ID:???
天翔のジャンプは数瞬だろ、そのくらいの間を仮に方向感覚が狂っても
そこまで影響はないような気がする
ヒョウの描写見ても暗流は敵の周りのみ無重力にして自分の周りは無重力に
してないからね
140マロン名無しさん:2010/02/10(水) 01:18:16 ID:???
いや、天翔ってわりとゆったりと突進してくる技じゃないの?
アニメではそうだったけど、原作ではどうなんだろうな
その辺絵を見てもよくわからん
141マロン名無しさん:2010/02/10(水) 01:21:09 ID:???
原作だと、跳躍してから相手の攻撃を着地無しで避けながら攻撃を加え、後方に着地するヒット&アウェイって描写
ピラミッドの下方から飛び上がり上方に着地したりで、重力や慣性の法則の無視っぷりな技です
142マロン名無しさん:2010/02/10(水) 01:24:23 ID:???
ピラミッドの下方から飛び上がり上方に着地したり>それは単にジャンプしたからでは?
143マロン名無しさん:2010/02/10(水) 01:24:33 ID:???
サウザーの踏み込みの速さに驚愕したケンシロウにボコボコにされたカイオウは鈍くさい。下郎サウザーで楽勝。
144マロン名無しさん:2010/02/10(水) 01:26:55 ID:???
絵だけで見る限りでは、下からケンシロウに攻撃した時
攻撃前の最高高度はケンシロウ越えてるな
ただ、すげージャンプして、その後普通に落下したって見方もできる
145マロン名無しさん:2010/02/10(水) 01:28:04 ID:???
>>143
その可能性もあり得る
カイオウがどのくらいの速度で魔闘気を出せるかだな。それによって変わると思われ
146マロン名無しさん:2010/02/10(水) 01:31:12 ID:???
とりあえず、原作の描写見る限り、サウザーでは普通に暗流の間合いに入る可能性が高い
その後、天飛でごり押しできるかは不明でFAっしょ
147マロン名無しさん:2010/02/10(水) 01:31:13 ID:???
>>139
いや、ヒョウの腕を掴んだことに「暗流の範囲内なのに!」とシャチ達が驚いてたから、
自分の周囲にも普通に影響してるだろう
148マロン名無しさん:2010/02/10(水) 01:32:05 ID:???
天破じゃなくて霏破で迎え撃てばいいだけじゃん
149マロン名無しさん:2010/02/10(水) 01:33:00 ID:???
暗流はヒハのコンポ技を出さなければ勝ち目無し。そんな暇無く下郎サウザーで楽勝。
150マロン名無しさん:2010/02/10(水) 01:34:30 ID:???
>>147
うーん、ただケンシロウが回転運動した時の魔闘気の描写見ると
自分の周りは少ないような気がする
151マロン名無しさん:2010/02/10(水) 01:36:25 ID:???
>>148
確かにそっちのが天翔には相性良いと思う
152マロン名無しさん:2010/02/10(水) 01:38:16 ID:???
打ちだす拳の隙を狙われただけでカイオウが特別柔なわけでもないだろう。
「拳技互角ならば」と言われてる辺りからすると
拳技自体は互角はないまでもケンシロウに近いレベルにあるはず。
153マロン名無しさん:2010/02/10(水) 01:39:31 ID:???
そもそも暗流って動きまわってる相手に使った描写はなくね?
無想転生だって別に飛んだり跳ねたりしてたわけじゃないだろ?
154マロン名無しさん:2010/02/10(水) 01:40:03 ID:???
対して、サウザーの場合、自分でケンシロウに劣ると認めているし
ラオウ、トキもそう思ってる。技量ならカイオウが上っしょ
謎があるから、勝ち目がないとは思わんがね
155マロン名無しさん:2010/02/10(水) 01:42:15 ID:???
カイオウの二戦目は暗流天破は通じないし破孔も受け技で通じない
から最初からカイオウに勝機はなかったからな
仮に受け技なしでもヒョウ戦でケンシロウは宗家を体験してたからな
どっちにしろカイオウには勝ち目のない戦いだった
156マロン名無しさん:2010/02/10(水) 01:45:07 ID:???
>>152
この話はケンシロウの拳の特徴を語った物でカイオウとケンシロウの
拳技が互角なわけではないだろ
157マロン名無しさん:2010/02/10(水) 01:47:53 ID:???
>>156
いや、特徴が互角とか意味がわからんから
普通に拳技が互角ならばって意味だろう
もちろん、俺もカイオウの拳技が三兄弟並とは思えんけどね
才能っていうか、流派の問題で。魔闘気とか色々特殊な技は沢山もってる琉拳だけど
流石に殴り合いなら神拳が勝る筈。じゃなきゃ、神拳が琉拳に勝ってる所がないし
158マロン名無しさん:2010/02/10(水) 08:46:00 ID:???
ここの人達はカサンドラまで作って武術を追求したラオウを舐めすぎ。

ケンシロウには負けたけど、それ以外の敵からすればケンシロウより厄介なのがラオウ。

ケンシロウが苦戦する相手でもラオウなら一撃で終了。

まともに戦えたのはトキだけで、カイオウも例外ではない。
159マロン名無しさん:2010/02/10(水) 08:58:53 ID:???
>>158
そうそう、別にラオウが一番好きというわけではないがラオウなら
カイオウら羅将もファルコも瞬殺すると思う
攻撃力が凄いからな。基本的に一撃で相手を倒せる
160マロン名無しさん:2010/02/10(水) 09:21:12 ID:???
攻撃力も凄いけど防御力っていうか肉体の強さも規格外
しかも意外と器用な戦い方するんだよねラオウは
161マロン名無しさん:2010/02/10(水) 09:36:12 ID:???
>>160
いや一撃で上半身ペシャンコですから
162マロン名無しさん:2010/02/10(水) 10:06:49 ID:???
見方によってはラオウ最強説もあったけど
上位のケンシロウ、ラオウ、トキは決まってるからな
暗琉天破をケンしか破れないっていうなら天翔や謎も同じことになってしまう
戦いの中で攻略できるから北斗神拳の三兄弟が上にくるんだろう
163マロン名無しさん:2010/02/10(水) 10:09:01 ID:???
いや、一度目でケンシロウが完膚なきまでに
やられてる以上は、カイオウも入ってくるよ
再戦の事なんて考慮に入れなければね
ケンシロウは一度完全にやられてるのに、トキ、ラオウなら攻略できるって前提はおかしい
164マロン名無しさん:2010/02/10(水) 10:18:36 ID:???
>>163
むしろ、暗流天破に敗れるよう神拳の使い手はケンシロウくらいと思うけど
165マロン名無しさん:2010/02/10(水) 10:20:32 ID:???
その辺、全部推測の域を出ない
2部のケンシロウは完成されてるし
推測の域を出ない以上、カイオウも上に置くしかない
勝手に結論出されて決め付けるんなら、もう俺は知らん
166マロン名無しさん:2010/02/10(水) 10:26:55 ID:???
>>165
初戦でもケンシロウのテンションが高ければ闘気で魔闘気封印出来るのは描かれてんだよ
167マロン名無しさん:2010/02/10(水) 10:32:06 ID:???
初戦でケンシロウが闘気によって魔闘気を封印したのが描かれてる以上
ラオウにそれが出来ないという方が無理があるだろ
168マロン名無しさん:2010/02/10(水) 10:33:45 ID:???
宗家の亡霊がラオウに力貸してくれんの?
169マロン名無しさん:2010/02/10(水) 10:36:14 ID:???
死に掛けのトキにあんな芸当ができるのか?
しかも女人増の所と合わせて考えるに
あの芸当、ケンシロウしかできない可能性も高いぞ
全部推測に過ぎん。カイオウ含め4強だ
170マロン名無しさん:2010/02/10(水) 10:37:21 ID:???
作者の意思
171マロン名無しさん:2010/02/10(水) 10:37:57 ID:???
魔闘気は闘気の揺らぎイリュージョンだからな。強大な闘気のラオウに飲み込まれて終わる。
172マロン名無しさん:2010/02/10(水) 10:39:50 ID:???
推測の域を出ないがトキなら暗流の謎を初戦で解明して対処できると思うよ
トキの知識量を舐めてはいかん

暗流天破自体破る方法が何個もある技だからな、そこまで完璧な技ではない
173マロン名無しさん:2010/02/10(水) 10:39:54 ID:???
トキは死に掛けでラオウとやれるレベル
174マロン名無しさん:2010/02/10(水) 10:42:18 ID:???
>>172
そうだよ。でも破れるなんて保証もないよね
あの無想ラオウ倒したケンシロウですら破れてる

決め付けるの無理な以上、トキ、ラオウ>カイオウなんて断言できんって言ってるだけ
俺もカイオウが確実にこの二人以上なんて言ってないんだが
175マロン名無しさん:2010/02/10(水) 10:44:32 ID:???
>>174
決め付けが出来ん以上、作者の話や公式本を考慮して3兄弟をカイオウ以上に
するのが良いんでは?
176マロン名無しさん:2010/02/10(水) 10:47:29 ID:???
暗流をラオウやトキ、サウザーが敗れるか?なんて推測しか出来ないからな
戦ってないから分からないというのが正しい
177マロン名無しさん:2010/02/10(水) 10:49:11 ID:???
そもそもトキは闘気を受け流す柔拳のエキスパート。闘気で攻略は無理。
魔闘気は無効。病で体力問題無ければ実質神拳No.1。
ラオウ初戦でラオウがおもわず言ってしまったセリフ「つ 強い」
そこで作戦変更して技能勝負は避け、体力消耗を待つ。
技能は劣るとラオウが自己申告していると受け取れる。
178マロン名無しさん:2010/02/10(水) 10:56:15 ID:???
>>162
> 暗琉天破をケンしか破れないっていうなら天翔や謎も同じことになってしまう

だったらカイオウ、サウザーがラオウ、トキの上にくるだけだよ
強さ議論的にはそれで何も問題ないだろ

お前がそれを問題だと思うのは

> 上位のケンシロウ、ラオウ、トキは決まってるからな

という結論が最初にあるからだ
そこから逆算するからラオウ、トキにも破れないとおかしいとなる

> 戦いの中で攻略できるから北斗神拳の三兄弟が上にくるんだろう

これも同じだな
北斗三兄弟の方が上であるためには戦いの中で攻略できなければならないということなんだろう

そうやって結論を最初に持ってきたら議論じゃないだろう
理解できないならいなくなれよお前
179マロン名無しさん:2010/02/10(水) 10:56:58 ID:???
無想転生や暗流天破を抜かしたらトキが一番、技量
が優れてるな
その分体力は少ないが
180マロン名無しさん:2010/02/10(水) 10:59:15 ID:???
>>175
ここは原作のみのスレだから作者の話や公式本を根拠にしたかったらハイブリッドスレでやれよ

北斗の拳ハイブリッド強さ議論2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1252418874/
181マロン名無しさん:2010/02/10(水) 11:01:51 ID:???
このスレの過剰一部上げ派なんて、殆どが結論ありきで話してるじゃん
もうなれたよ。議論にはなってないのはわかるけどな
182マロン名無しさん:2010/02/10(水) 11:04:15 ID:???
そもそも暗流天破で神拳の使い手が敗れたのはケンシロウの一回だけ
カイオウの話からも神拳の使い手が流拳の使い手に常に勝っていたのが分かる
183マロン名無しさん:2010/02/10(水) 11:04:56 ID:???
作者がそうおもって作られた話なのにそれを考慮しないっておかしくない?
それなら作者の揚げ足とってるだけじゃん
外伝とかのこと言うなら分かるけど
184マロン名無しさん:2010/02/10(水) 11:05:25 ID:???
>>181
過剰の2部上げ派のお前が言うかね?
185マロン名無しさん:2010/02/10(水) 11:06:08 ID:???
圧倒的な闘気で空間認識を幻惑するのが劉拳の真髄であるなら
究極ともいえる受け流しを持つトキには通用しないでしょう
ただしカイオウ、ヒョウともに宗家の拳を繰り出すと恐らく長期戦になるだろうから
体力に劣るトキがどうなるかはわからない
186マロン名無しさん:2010/02/10(水) 11:08:46 ID:???
カイオウ、ラオウを同格に扱う程度の何が過剰二部上げなのか全くわからない
ヒョウ、ハンがラオウ以上とか言ってるなら分かるんだが
187マロン名無しさん:2010/02/10(水) 11:09:17 ID:???
>>183
そうなんだよな、
公式本が作者が名前を貸しただけだから作者の意思とは違うと言うんならともかく
原作は作者が設定作ってんだから作者の話は絶対だろうに
二部派はそんな当たり前の事も認めないからんな
作者の話と意見が分かれてんだったら、そいつが間違ってんだよ
188マロン名無しさん:2010/02/10(水) 11:10:29 ID:???
>>178
162と173は俺だけど他のレスは違うぞ
俺だけに冷たくしないでくれよ
189マロン名無しさん:2010/02/10(水) 11:11:40 ID:???
>>185
宗家の技自体が神拳より下の技だから、暗流を抜かせばトキが圧勝するよ
190マロン名無しさん:2010/02/10(水) 11:16:59 ID:???
そもそもラオウ、トキを甘く見過ぎ。
191マロン名無しさん:2010/02/10(水) 11:22:21 ID:???
>>190
そういう、ラオウ、トキ>カイオウなんて発想を固めて
他の意見聞かない時点で議論に参加する資格ないってわからないの
俺はラオウ、トキ>カイオウの可能性もあるし、逆の可能性もあると思ってるよ
192マロン名無しさん:2010/02/10(水) 11:23:36 ID:???
作者の話が時間たつにつれ矛盾してくるなんて珍しくないんだが
193マロン名無しさん:2010/02/10(水) 11:27:23 ID:???
>>192
この作品では作者は北斗3兄弟>他で一貫してるよ
六聖とヒョウハンの関係は矛盾するときもあるかも知れないが
194マロン名無しさん:2010/02/10(水) 11:30:54 ID:???
大体、一部対二部なんて普通の読者は分けて考えないだろう
そんな発想に行き着く時点で釣りか真性
195マロン名無しさん:2010/02/10(水) 11:33:02 ID:???
だから3兄弟に関しては一部二部関係ないって
196マロン名無しさん:2010/02/10(水) 11:33:59 ID:???
>>194
普通の人はアニメでラオウ以前を無印 ラオウ以降を2としたから
それを前提にして一部、二部と分けてんだよ
197マロン名無しさん:2010/02/10(水) 11:34:34 ID:???
カイオウ撃破後って3部って扱いになるの?
それとも、まだ二部の扱いなのか
198マロン名無しさん:2010/02/10(水) 11:34:50 ID:???
いや井の中の蛙で修羅の国は終わっている。
原作者に徹底的にコケにされているのも事実。
199マロン名無しさん:2010/02/10(水) 11:39:28 ID:???
一部を強き男達の戦場と言い、修羅国を井の中の蛙と言ってるからな
確かに二部は終わってる
200マロン名無しさん:2010/02/10(水) 11:45:55 ID:???
天翔対暗流の議論読んでて思ったんだが、
そもそも無重力化だけで位置感覚を見失うという設定に無理がある・・・・
201マロン名無しさん:2010/02/10(水) 11:47:33 ID:???
ハンの発言で最初から大したことない井の中の蛙とわかるがな。
北斗琉拳を学んでいないものは敵にすらならない琉拳独裁システムな国。
だから強い敵の侵入を異常に警戒している描写ありき。
202マロン名無しさん:2010/02/10(水) 11:49:14 ID:???
何をいまさら。この漫画の矛盾点なんて腐る程ある
大体、漫画特有の超理論なんて持ってるのは北斗だけじゃない
203マロン名無しさん:2010/02/10(水) 11:50:25 ID:???
アニメで「これがラオウの拳だ!」とか言ってカイオウにパンチ当ててたね
あまりダメージはなかったけど。
ラオウの魂が乗り移ったラオウの拳そのものなのか、
単にラオウと同じ打ち方をしただけなのかはよくわからないが、
あれだとラオウのパンチは普通にカイオウには通用することになるな。
暗流についてはわからないし、そもそもアニメは参考外だろうけどさ。
204マロン名無しさん:2010/02/10(水) 11:52:47 ID:???
http://plaza.rakuten.co.jp/tubuyakiogata/diary/200501050000/

井の中の蛙が全て負の意味で使われてるとは限らない
日本語は奥深い
205マロン名無しさん:2010/02/10(水) 11:56:52 ID:???
ところが井の中の蛙で引用を止めているから当然、狭い世界のしょぼい蛙で解釈が正しい。
206マロン名無しさん:2010/02/10(水) 11:58:32 ID:???
空間の歪みとか言ってるからなぁ
無重力というよりもむしろ別の重力が掛かりそうだよな
207マロン名無しさん:2010/02/10(水) 11:59:02 ID:???
そもそも、カイオウが無想ラオウ並なら
そういう意味での井の中の蛙で仕方ないんだがな、ヒョウ、ハンはせいぜいサウザー並だろうし
あの発言を根拠に国のレベルとか言い出す発想自体がアホ
208マロン名無しさん:2010/02/10(水) 11:59:21 ID:???
>>205
三馬鹿にも井の中の蛙と言ってるからね
209マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:02:00 ID:???
ヒョウ、ハンはせいぜい六聖以下だな
サウザー並みはありえん

そもそもケンシロウやカイオウが一部を強き男達の戦場と評価してるのを
無視するよな
210マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:03:12 ID:???
アニメなら、レイvsラオウのシーンでレイが飛び上がった瞬間にラオウが、撃ちあったら自分もバラバラになることを読んでマントを使った描写があったな。
当時の鮮明なキャラ設定で武論尊のチェックパスしたんだから、マントがなければどうなるかわからなかった。
211マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:04:01 ID:???
北斗神拳だから、自分より強い男達を越える事ができた
という事は、カイオウ戦のケンシロウはそいつ等の誰よりも強い
対してカイオウは初めから強過ぎた、故に負けた
カイオウがラオウ並でも何もおかしくはない。ラオウも最後はそんな趣旨の発言して散るしな
あの発言を根拠に、カイオウを雑魚だと決め付けるなんて過大解釈もいいところ
212マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:05:45 ID:???
カイオウがラオウ並でもいいよ
だが、ヒョウ、ハンは大したことないだろうって話
213マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:06:38 ID:???
>>211
ケンシロウとカイオウのセリフでは北斗神拳は戦場の拳だから勝てたといってるんであって
ケンシロウが成長したから勝てたなんて意味はないよ
214マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:07:20 ID:???
>>211
だから神拳のトキ、ラオウのが強いって言ってんだよ
カイオウを雑魚とか言ってないだろ
215マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:07:45 ID:???
>>168
亡霊が力貸したのはシャチだよ。
ケンシロウの闘神は赤鯱が死んだことによる怒りと哀しみが出したものらしい。
哀しみパワーがあの時以上だったとしたら、ラオウ戦のケンシロウはカイオウ初戦よりも
強いことになって、単純な三段論法は成り立たなくなる。
ラオウに同じ真似が出来るかどうかよりもそっちが問題かもな。
216マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:09:09 ID:???
>>209
シン、レイは一歩譲っていいとして
シュウはヒョウやファルコ以上とは思えん
シュウは飛び系の技に弱いし
幼少時のエピソード以外でシュウはケンシロウに最初から惨敗してたじゃん
217マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:09:56 ID:???
>>213
その男達を凌駕したといって、ケンシロウも無言、否定してない
凌駕って意味わかるかな?
>>214
強敵との戦いの場数がケンシロウより圧倒的に足りない
勝てる可能性はあるが、カイオウとどっちが上かはわからんよ
決め付けるのは無理だろう?
218マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:10:26 ID:???
>>211
北斗琉拳では自分より強い男と戦ったら普通に敗れて死んじゃうんじゃないか?
結局、どっちにしてもカイオウさんは、ケンシロウであれ他の誰かであれ、
琉拳を選んだ時点で敗北することが宿命付けられてたのね。
219マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:10:29 ID:???
そもそも琉拳はハート様に勝てるのかも疑問。
ハート様>琉拳の可能性大
よって井の中の蛙
220マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:11:54 ID:???
>>216
シュウは盲目だからな。素の技術が上でも飛び系の技に負ける可能性は高い
221マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:12:36 ID:???
>>183,187
まずその手の作者の話のソースが示されたことは俺の知る限りただの一度もない
さらに作者が意図したとおりに作品で表現できたとは限らない
ましてこの漫画は作と画の担当が違うからなおさらだ
一般論としては読者が作者が気づかなかったような意味を読み取り作者がそういうとり方もあるかと教えられる場合すらありうる

大体なんで漫画の読み方を作者に決めてもらわなければならないの?
漫画の読み方くらい自分の頭で考えなよ

222マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:12:40 ID:???
大体、ケンシロウだって誰かに助けられなきゃ何度も死んでる
神拳が格上や相性の悪い相手に勝てるってのも過大解釈
作者の言葉なんて知らん。原作の描写で判断する限りな
223マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:13:10 ID:???
凌駕は単純な直線的成長ではなく、戦闘ごとの勝敗を指してるのかもしれんぞ
本来なら自分よりも素の実力で勝るはずの相手を、北斗神拳という拳法の特性故に倒してきたと
224マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:16:36 ID:???
>>223
それもそういう解釈があるかもってだけだよね?
原作の描写でカイオウがケンシロウ以外の三兄弟より下って決め付けるのは無理だと思う
もちろん、これも俺の意見。仮想対決なんて、明らかな格下以外は決め付けは不可能
225マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:16:51 ID:???
>>217
なんでお前はラオウが強敵との戦いが少ないから弱いなんて思えるかね?
カイオウだってないだろうに

千変万化する北斗神拳ゆえに相手に合わせた戦いが出来たから自分より強い男達を倒せたという意味だろ
根本的に強くなったという意味ではないだろ
226マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:19:37 ID:???
>>225
ラオウは少ないよ。強敵はトキしか居ないって言ってたじゃん
合わせて戦う事をして、凌駕なんて不自然だろうに
気がついていないかもしれないけど、片方に都合よく解釈してるだけなんだよ
227マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:19:41 ID:???
しかし、台詞を取るとラオウ>カイオウってことになるよな
ケンシロウはラオウ信者、リンは戦闘素人だから当てにならないという解釈もアリだけど
228マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:20:25 ID:???
もしおれが道を誤った時は、その時はおまえが止めてくれ、いいなラオウ。わかったよ兄さん。
10数年後・・

よくぞ来た我が弟よ、して何用だ? 兄よ、おれは向こう(内陸)で天下を取るつもりだ。それももはや目前!!その時は兄者・・
フフフフフフ、甘い・・甘いわラオウよ、弱者への同情など世界の掟には必要ないのだ。お前はここへ何をしに来たのだ、立ち去れい!!
(フフフ、これでおれに残った最後の、ラオウへの愛を断ち切ることができたわ。)

カイオウ>ラオウ
229マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:20:35 ID:???
凌駕
名](スル)他をしのいでその上に出ること。「前作を―する売れ行き」
230マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:23:07 ID:???
武論さん、二部以降でラオウばかりヨイショしてたから
蒼天の拳で原作を降ろされたんじゃね?
231マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:23:27 ID:???
ラオウが自分がカイオウと闘う前に倒れたらケンシロウにカイオウ倒せと命令された時点でケンシロウはカイオウはラオウ未満と理解している。
232マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:23:58 ID:???
カイオウ入れて四強でFAだろ
カイオウが三兄弟に明らかに劣ると判断するには材料が足りなすぎる
ただ、ケンシロウが強過ぎるのと、トキは病で若干劣ると思うけどな
233マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:24:18 ID:???
> なんでお前はラオウが強敵との戦いが少ないから弱いなんて思えるかね?
> カイオウだってないだろうに

自分より強き男たちの戦場を生き抜いてこなかったのはどちらも同じってことじゃないの

> 千変万化する北斗神拳ゆえに相手に合わせた戦いが出来たから自分より強い男達を倒せたという意味だろ
> 根本的に強くなったという意味ではないだろ

そういう戦いができるのは自分が相手より強いからじゃないのかね
234マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:26:30 ID:???
一部二部の比較はともかくさすがに神拳>琉拳はどうしようもないだろ

むしろ二部になって北斗神拳最強感が強くなった
235マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:27:42 ID:???
武論のインタビュー
サウザーは北斗に対する最強の敵役みたいなものですから
ラオウが一番怖がってる存在は誰だったかと言うと、やっぱりトキだった。
シンの後で強い奴を出して戦い続けるだけじゃ絶対だめだと思って

やはり、トキ、サウザーは別格、シン以降もそんなにインフレはしてないだろ
236マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:27:55 ID:???
もし、ラオウが、ファルコ、トキ、サウザーに対して
ケンシロウみたいに、リスク考えず真っ直ぐ激突していくような性格なら
ケンシロウに勝てたかもな、妄想だけど
237マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:28:41 ID:???
ラオウとトキはそもそも伝承者候補であって伝承者ではない
238マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:28:50 ID:???
五十音順
カイオウ ケン トキ ラオウ |壁|次期候補→ サウザー ヒョウ>ファルコ フドウ
239マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:29:22 ID:???
>>235
初めてみたけど、これじゃサウザー>カイオウと決め付けるのは無理だろうw
北斗に対するってのは、カイオウも含むぞ?
まじで過大解釈だったんだな
240マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:31:08 ID:???
強き男たちの中で実際にケンシロウとガチで戦ったのはシン、サウザー、ラオウの三人だけか?
確かにいずれもケンシロウが一度は敗れた相手達だよな。
241マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:31:49 ID:???
>>235
これ謎があるから、北斗にとって最大の敵って事じゃないの?
流派対謎って位置づけを示してるだけじゃん
242マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:33:24 ID:???
>>239
この発言の北斗というのは明らかに神拳のことだよ
で他流としては最強のサウザーを倒したら3兄弟による戦いしかないという感じの
発言だった
243マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:34:12 ID:???
>>242
ならインタビューの内容全部出せよ
これだけの内容じゃわからん
244マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:34:59 ID:???
とりあえずソースだせよ
245マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:35:05 ID:???
そろそろ上位が決まるときがきたな
246マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:36:10 ID:???
>>243
そんな面倒なことする気になれない
奥義秘伝書データFILEに載ってる
247マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:36:34 ID:???
>>235
インフレはあるだろう。
シン以降は確かに味方のレイを除けばシンと同格以上の奴はしばらく出なかったけど、
いきなり作中最高峰に数えられるトキとラオウが出て来て急インフレ。
その後は三兄弟よりは下ながらも、六星やジュウザやフドウやコウリュウなど
シン級かそれ以上と思われるキャラが続々登場。
248マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:38:15 ID:???
さんざん作者の意思関係ねーつってたのにこれかよ
やっぱ気になってんじゃねーか
249マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:38:45 ID:???
>>246
まぁ別にいいけどよ、だがこんな情報だけじゃサウザーがカイオウに勝ると決め付けるのは無理だぞ?
この情報程度でサウザー上にできると思っていたんならアホだな
250マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:39:05 ID:???
井の中の蛙の二部からのエントリーは無いな。
ハート様やデビルリバースにも勝てない暗流頼みの琉拳。
一部のバケモノに対応力がない脆弱。
251マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:40:24 ID:???
というかストーリーの流れの話だと思うぞこれは。
三兄弟の最終決戦の前に北斗の天敵と言える南斗最強の男を出した。
これをケンシロウがクリアすることでクライマックスのお膳立てが出来たと。
ラオウ死後のことは考慮に入れない発言だと思う。
252マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:40:36 ID:???
>>247
ドラゴンボールみたいなインフレがないという意味
レイだって本来はジュウザより強いみたいだからな
シンだってそれなりにラオウと戦える可能性はあるだろ
253マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:42:15 ID:???
北斗神拳は戦場の拳
だがラオウ、トキは自分より強き男たちの戦場を生き抜いてこなかったから戦場の拳のポテンシャルを引き出せない
戦場の拳としての北斗神拳はケンシロウだけで、ラオウやトキの北斗神拳はそれとは別物と考えるべきだな
254マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:44:39 ID:???
ラオウとトキは伝承者じゃないってことはスルー?
255マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:44:47 ID:???
ケンシロウだって何度も死に掛けてるじゃん
北斗神拳なら格上の相手に勝てるってのも妄想
256マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:46:16 ID:???
>>255
見切りって言ったって、一度戦わないと無意味だしな
再戦ありって条件なら、確かに神拳が最強なのは間違いないが
257マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:46:28 ID:???
>>254
同じ時代に3人の〜
258マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:48:19 ID:???
>>254
ラオウもトキもケンシロウ以外の伝承者よりは強いから
というか、ただでさへ最強の神拳の中でも更に別格の北斗3兄弟は凄すぎ
259マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:49:13 ID:???
>>257
それは拳才が同等という意味
260マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:49:32 ID:???
歴代最強のケンシロウに完勝した、シン、サウザー、カイオウ凄過ぎ
しかも、カイオウなんて歴史上誰も体得できなかった転生を習得した
ケンシロウに完全勝利。ハイパー凄過ぎ
261マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:50:07 ID:???
>>259
コウリュウは強さを言ってるよ
262マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:51:09 ID:???
伝承者直後
ラオウ、トキ>>>>>>ケンシロウ
これが正統伝承者じゃなくても強い証拠。
ラオウ→性格に難ありで除外
トキ→被爆で除外
263マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:51:17 ID:???
確かにヒョウ、ハンの強さには疑問も残るが
カイオウだけは三兄弟と同格と考えるの自然
こいつ含めて4強だ
264マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:51:19 ID:???
>>260
確かに凄い。
265マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:52:35 ID:???
作者がどう言ってるかは知らないが
ジュウザとフドウがレイより弱いというのはちょっとなぁ。
ラオウというケンシロウのようなブレのない物差しで単純比較可能だと思うんだけど。
266マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:54:54 ID:???
>>262
実はそこまで伝承直後でもラオウとケンシロウには差がないんじゃないか?
リュウケンはケンシロウの方を評価してるし

伝承直後は、トキ>リュウケン>シン>ケンシロウ>ラオウの可能性もあると思う
267マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:55:04 ID:???
フドウはわかるだろ、打たれ強さはわかるけど
確かにジュウザがサウザー以外の六聖以下は納得できんが
268マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:55:37 ID:???
シンは別に・・・・
シンが倒した時のケンシロウはシンから見ると
ハート様にすら勝てそうにないと判断されるほどの弱さだったんだしな。
269マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:56:52 ID:???
>>265
白髪でパワーアップしたんだよ
270マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:57:15 ID:???
強いのは白髪のときだけじゃなかった?
271マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:57:34 ID:???
>>261
コウリュウ自体がしょせん神拳くずれだから説得力が無い
272マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:58:03 ID:???
>>268
それは相性の問題だから
273マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:58:34 ID:???
>>266
リュウケンはラオウの拳は暗殺拳じゃないと言ってただけだぞ。
トキが言うには、ラオウは北斗神拳最強の男で
野望さえなければトキもケンシロウも喜んで伝承者の道を譲るとか。
274マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:59:04 ID:???
>>271
そういう最低限の設定だけは認めようよ
275マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:59:13 ID:???
>>271
と言ってもコウリュウはリュウケン以上だからな
276マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:59:28 ID:???
>>272
でもいくらシンでもラオウやトキやリュウケンにハート様が勝てるとは思わんだろうよ
277マロン名無しさん:2010/02/10(水) 13:00:08 ID:???
>>265
フドウは最強クラスだよ。
実績は申し分ない。リュウケンは闘い避けるしラオウに勝利。
おまけに神拳習ってないから無想の奥義にならなかったが境地に到達した天才。無想もどきフドウは最強可能性大。
278マロン名無しさん:2010/02/10(水) 13:00:09 ID:???
AAA ケンシロウ トキ ラオウ リュウケン カイオウ
 AA サウザー コウリュウ ファルコ ジュウケイ ハン 
    ヒョウ 黒夜叉
  A シン レイ シュウ フドウ ジュウザ ソリア シャチ
    カイゼル
  B カーネル デビル アミバ ウイグル獄長 ユダ リュウガ
    シュレン ハーン兄弟 ショウキ 下級修羅 アルフ
    アサム バラン
  C ハート様 牙大王 ジャギ ヒューイ アイン バルガ
    カイ ブコウ サトラ ボルゲ
  D バット マッド軍曹 ジャッカル フォックス ダガール
    リハク バスク ゲイラ 十字剣ヌンチャクの男
  E スペード クラブ ダイヤ ブロウ 赤鯱

何だかんだで、これはソコソコ妥当
279マロン名無しさん:2010/02/10(水) 13:01:02 ID:???
>>278
ハンは一枚下だと思うな
280マロン名無しさん:2010/02/10(水) 13:02:04 ID:???
>>277
哀しみは子供たちにも宿ってたんだけど・・・
281マロン名無しさん:2010/02/10(水) 13:02:06 ID:???
>>278
流拳数年習ったシャチがケンシロウを破ったシンと同ランクの時点で論外な
ランキングだよ
282マロン名無しさん:2010/02/10(水) 13:02:30 ID:???
>>278
ハン、シャチ、カイゼル下げれば俺もあんま文句はない
ユダはどうだろうな、1個上でもいいかな
283マロン名無しさん:2010/02/10(水) 13:02:57 ID:???
なんでケンシロウはラオウを一番尊敬しているんだ?
ユリアに延命措置して返してくれたから?
それとも実はケンシロウもラオウと質の同じDQNの血が流れてたから?

俺だったらトキを一番尊敬するのになー
みんなはどうよ?
284マロン名無しさん:2010/02/10(水) 13:04:32 ID:???
>>277
おれもそう思う
肉体を制するのが神拳の真の奥義としたら、フドウはそれを最高レベルで
出来たキャラ
フドウなら羅将やファルコにも勝てるだろう
285マロン名無しさん:2010/02/10(水) 13:04:43 ID:???
ケンシロウは怒りも哀しみも非情さも執念も持たない甘ちゃんだったから弱かったんだろう
シャチは経験はしょぼくてもそれなりの哀しみと非情さを持ってたからな
286マロン名無しさん:2010/02/10(水) 13:05:00 ID:???
トキだろ。病じゃなければ、トキになっていただろうしな伝承者
ケンシロウは悪人ではないが、軽いDQNだと思う
だが、暗殺拳の伝承者として、トキぐらい優し過ぎるのはどうだろう?とも思う
287マロン名無しさん:2010/02/10(水) 13:05:59 ID:???
>>283
なんだかんだ男はラオウやサウザーのような生き方に惹かれるところがある
288マロン名無しさん:2010/02/10(水) 13:08:28 ID:???
>>278
リュウケンも一個下げていいと思う
北斗二千年の頂点に立ったケンシロウとラオウ、その二人と同等の才能を持つトキ
この3人とリュウケンが同格はちょい納得いかん
289マロン名無しさん:2010/02/10(水) 13:08:35 ID:???
>>278
スペードとダイアは格が違うんじゃなかったっけ?
十字剣ヌンチャクの男とアインとバルガは1ランク下だろ
290マロン名無しさん:2010/02/10(水) 13:09:36 ID:???
>>283
乗り越えるべき最大の壁だったからじゃないか?
291マロン名無しさん:2010/02/10(水) 13:10:05 ID:???
>>283
ケンシロウは紛れもなくDQN
闘い方を見れば判る。相手を散々見下してコケにして神拳最強をアピールして倒す。
しかし自分のDQNの性格を知っていて反省すらからまともに見えるだけ。
南斗十人組手でわかる。
292マロン名無しさん:2010/02/10(水) 13:10:16 ID:???
>>278は二部キャラを一ランク(シャチカイゼルを二ランク)下げるべきだな
293マロン名無しさん:2010/02/10(水) 13:11:11 ID:???
六聖の一人ユダや強敵の一人に数えられるリュウガが
シャチやカイゼルやソリアより下というのも何か悲しいものがあるんだが・・・
294マロン名無しさん:2010/02/10(水) 13:11:52 ID:???
最終決定版

AAA ケンシロウ トキ ラオウ カイオウ
 AA リュウケン サウザー コウリュウ ファルコ ジュウケイ ヒョウ 黒夜叉
  A ハン シン レイ シュウ フドウ ジュウザ ソリア ユダ
  B シャチ カイゼル カーネル デビル アミバ ウイグル獄長リュウガ
    シュレン ハーン兄弟 ショウキ 下級修羅 アルフ
    アサム バラン
  C ハート様 牙大王 ジャギ ヒューイ 
    カイ ブコウ サトラ ボルゲ
  D バット マッド軍曹 ジャッカル フォックス ダガール
    リハク バスク ゲイラ アイン バルガ
  E スペード クラブ ダイヤ ブロウ 赤鯱 十字剣ヌンチャクの男

二部キャラ全部下げろとか戯言除いて妥当なランクにしてみた
295マロン名無しさん:2010/02/10(水) 13:14:05 ID:???
>>293
公式本のランキングではヒョウはユダ以下だから問題ない
>>294
ヒョウがリュウケンと同ランクのが戯言だろ
296マロン名無しさん:2010/02/10(水) 13:15:02 ID:???
リュウケンって当然病リュウケンだろ?
昔のラオウなら倒せていたレベルのラオウをぼこっただけに過ぎん
297マロン名無しさん:2010/02/10(水) 13:15:42 ID:???
いや、ソリアは元斗の将軍の一人だし
星の格としては六聖拳や天狼と普通に同等だと思う
298マロン名無しさん:2010/02/10(水) 13:16:41 ID:???
AAA ケンシロウ トキ ラオウ カイオウ
 AA リュウケン サウザー コウリュウ ファルコ フドウ ジュウザ
  A シン レイ ジュウケイ ヒョウ 黒夜叉 シュウ  ソリア ユダ ハン 
  B シャチ カイゼル カーネル デビル アミバ ウイグル獄長リュウガ
    シュレン ハーン兄弟 ショウキ 下級修羅 アルフ
    アサム バラン
  C ハート様 牙大王 ジャギ ヒューイ 
    カイ ブコウ サトラ ボルゲ
  D バット マッド軍曹 ジャッカル フォックス ダガール
    リハク バスク ゲイラ アイン バルガ
  E スペード クラブ ダイヤ ブロウ 赤鯱 十字剣ヌンチャクの男

実際はこんなとこだよ
299マロン名無しさん:2010/02/10(水) 13:16:56 ID:???
北斗、元斗、南斗は基本的に対等
その元斗のナンバー2であるソリアが、六聖と同等の位置づけでも何らおかしくはない
300マロン名無しさん:2010/02/10(水) 13:18:07 ID:???
>>296
お前はラオウ舐めすぎ
301マロン名無しさん:2010/02/10(水) 13:19:25 ID:???
そもそもファルコが六聖以下。
302マロン名無しさん:2010/02/10(水) 13:19:31 ID:???
>>298
若干違和感あるけど、もうこれでいいや
303マロン名無しさん:2010/02/10(水) 13:20:10 ID:???
>>299
そうだな、なら流拳ナンバー2のヒョウがサウザー以外の六聖クラスでも問題ないな
304マロン名無しさん:2010/02/10(水) 13:21:16 ID:???
まあ七星点心もあの一戦をきっかけにラオウは身に付けただろうしな
305マロン名無しさん:2010/02/10(水) 13:23:04 ID:???
>>303
別にいいんじゃない?流石にカイオウは別格だと思うけど
ただ、六聖と比べて明らかな格下って解釈は厳しい
306マロン名無しさん:2010/02/10(水) 13:27:36 ID:???
シャチがウイグルやリュウガと同ランクは違和感あるな
ワンランク落とすべき
307マロン名無しさん:2010/02/10(水) 13:29:08 ID:???
だからといって、ジャギや牙大王に負けるシャチの絵が浮かばんから同ランクでいい
308マロン名無しさん:2010/02/10(水) 13:34:04 ID:???
ジャギ舐め過ぎだろ。
最終候補に残った事実は揺るぎない。
最終候補=伝承者になれる技量。
309マロン名無しさん:2010/02/10(水) 13:34:14 ID:???
どうでもいいけどジュウザに殺された親分て可哀想よね
女風呂に侵入したジュウザが悪いのにさ
310マロン名無しさん:2010/02/10(水) 13:34:57 ID:???
ジャギは当て馬だから
311マロン名無しさん:2010/02/10(水) 13:35:04 ID:???
ジャギを1ランク上げてシャチを下げると丁度良いな
312マロン名無しさん:2010/02/10(水) 13:35:37 ID:???
ジャギは結構な年齢になっても秘孔を正確に突けてなかったからな
313マロン名無しさん:2010/02/10(水) 13:36:47 ID:???
パワーとタフネスは半端ないよジャギは
ウイグルとかにも勝てるだろ
314マロン名無しさん:2010/02/10(水) 13:37:49 ID:???
AAA ケンシロウ トキ ラオウ カイオウ
 AA リュウケン サウザー コウリュウ ファルコ フドウ ジュウザ
  A シン レイ ジュウケイ ヒョウ 黒夜叉 シュウ  ソリア ユダ ハン 
  B カイゼル カーネル デビル アミバ ウイグル獄長 リュウガ シュレン 
  C シャチ ジャギ ヒューイ  ハーン兄弟 ショウキ 下級修羅 アルフ
    アサム バラン  
  D ハート様 牙大王 カイ ブコウ サトラ ボルゲ
  E バット マッド軍曹 ジャッカル フォックス ダガール
    リハク バスク ゲイラ アイン バルガ
  F スペード クラブ ダイヤ ブロウ 赤鯱 十字剣ヌンチャクの男

長かったな、みんなお疲れ。最終決定版だ
315マロン名無しさん:2010/02/10(水) 13:42:20 ID:???
>>313
あんなスローな拳では獄長のムチは見切れん
316マロン名無しさん:2010/02/10(水) 13:42:32 ID:???
しばらくしたらトキを下げろってライトがでてくるけど責任もって教えてやれよ
317マロン名無しさん:2010/02/10(水) 13:47:02 ID:???
ショットガンで獄長瞬殺出来る。
318マロン名無しさん:2010/02/10(水) 13:50:38 ID:???
ケンシロウの鋼鉄化にびびってたじゃん
獄長も結構硬いぞ
319マロン名無しさん:2010/02/10(水) 13:52:31 ID:???
「はぁ〜?聞こえんなぁ〜!」が北斗の拳の台詞だと知らない奴も結構いそうだな
320マロン名無しさん:2010/02/10(水) 14:06:59 ID:???
あの体格でたったの350sとはよっぽど密度が薄い身体なんだな
321マロン名無しさん:2010/02/10(水) 14:46:00 ID:???
ラオウ、カイオウ同格無いな
322マロン名無しさん:2010/02/10(水) 14:50:34 ID:???
同格アルよ
323マロン名無しさん:2010/02/10(水) 14:58:09 ID:???
どっちなんだ、あるのかないのか!
324マロン名無しさん:2010/02/10(水) 15:57:13 ID:???
ないあるよ
325マロン名無しさん:2010/02/10(水) 16:05:12 ID:???
ちゃっかり雑魚修羅数百に勝ったヒョウよりも雑魚修羅1匹に負けたファルコを上げてるとこからして


たんなるお気に入りランクww
326マロン名無しさん:2010/02/10(水) 16:05:44 ID:???
おれのいない間に二部支持組が負けてたとは・・・
327マロン名無しさん:2010/02/10(水) 16:07:02 ID:???
AAA ケンシロウ トキ ラオウ カイオウ
 AA ヒョウ サウザー
  A リュウケン ジュウザ 黒夜叉 ファルコ フドウ コウリュウ
328マロン名無しさん:2010/02/10(水) 16:08:40 ID:???
>>326
いや、このスレにしては珍しい妥協ランクだろwwカイオウとか一応最高位だしww
329マロン名無しさん:2010/02/10(水) 16:22:52 ID:???
魔界に堕ちたヒョウや宗家の血に目覚めたヒョウは北斗三兄弟に至らなくてもファルコ以上の実力はあるだろう
>>314のランクでヒョウを1ランク上げればおk
あとシャチとリュウガも1ランク上げるべき
330マロン名無しさん:2010/02/10(水) 16:27:27 ID:???
ざっと読んだけどトキが上にきたのが敗因だな
ちょっと前までトキは結構下の扱いだったのにな
そのせいで琉拳というか二部全体が下に押されたかんじ
331マロン名無しさん:2010/02/10(水) 16:29:32 ID:???
カイオウを一応最高位に持ってきてる時点で
頑張った方じゃない?それに対しての反論も封じた感じ
そりゃ、ヒョウはもっと強いとは思うけどさ。昼間の奴等は頑張った方いつもに比べればね
332マロン名無しさん:2010/02/10(水) 16:31:13 ID:???
二部の無茶下げ屁理屈に対して、一応理論や理屈もって応戦してたからな
いつもなら、屁理屈にキレてあほな煽り合いばっかりになっちまう所だけど
333マロン名無しさん:2010/02/10(水) 16:44:25 ID:???
二部は井の中の蛙
脆弱ヒョウは揺るぎない。
334マロン名無しさん:2010/02/10(水) 16:51:58 ID:???
>>333
お前昼間からずっといるよな?
相手されてないよ、下げたいのか煽りたいのか知らないけど
もう少し理屈や理論で武装しないとな
335マロン名無しさん:2010/02/10(水) 17:01:08 ID:???
二部は井の中の蛙
散々語り尽くされているのを認めないだけ。
336マロン名無しさん:2010/02/10(水) 17:32:47 ID:???
ヒッヒッヒーーw
おるわwおるわwうぜぇ糞教祖がブヒブヒ鳴いておるわw
教祖はぁぁあああブタ小屋に逝けえぇぇぇぇい!!!!!

ブタ小屋→http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1263868584/1-100
337マロン名無しさん:2010/02/10(水) 17:44:15 ID:???
というか、ほんと二部信者ってリュウケンよりヒョウが強いとか無茶な
ランクを作りたがるよな
338マロン名無しさん:2010/02/10(水) 18:30:01 ID:???
ヒョウの位置がこのランキングで気に入らなかったら、カイオウを一個下げて
注釈を入れれば良いんだよ

AAA ケンシロウ ラオウ トキ
 AA コウリュウ リュウケン カイオウ  サウザー ファルコ フドウ ジュウザ
  A シン レイ ジュウケイ ヒョウ 黒夜叉 シュウ  ソリア ユダ ハン 
  B カイゼル カーネル デビル アミバ ウイグル獄長 リュウガ シュレン 
  C シャチ ジャギ ヒューイ  ハーン兄弟 ショウキ 下級修羅 アルフ
    アサム バラン  
  D ハート様 牙大王 カイ ブコウ サトラ ボルゲ
  E バット マッド軍曹 ジャッカル フォックス ダガール
    リハク バスク ゲイラ アイン バルガ
  F スペード クラブ ダイヤ ブロウ 赤鯱 十字剣ヌンチャクの男


カイオウとヒョウとジュウケイは暗流天破が決まれば上位に勝てる可能性あり
サウザーは謎がばれなければ北斗系の上位に勝てる可能性あり
ファルコは両足の状態
339マロン名無しさん:2010/02/10(水) 18:34:46 ID:???
おいおいおいおい勝てる可能性じゃなくて順位が欲しいのよ
340マロン名無しさん:2010/02/10(水) 18:40:49 ID:???
暗流天破が絶対に破れない無敵の技ではない以上、勝てる可能性有りとするのが自然
341マロン名無しさん:2010/02/10(水) 19:30:20 ID:???
>>338
両足ファルコがその位置なら、ジュウザ、フドウ、サウザーのその位置な訳ねーじゃん
謎ありでその位置ならわかるkどな、その注釈はおかしいだろ
342マロン名無しさん:2010/02/10(水) 19:32:18 ID:???
AAA ケンシロウ ラオウ
 AA トキ コウリュウ リュウケン カイオウ  サウザー ファルコ フドウ ジュウザ
  A シン レイ ジュウケイ ヒョウ 黒夜叉 シュウ  ソリア ユダ ハン 
  B カイゼル カーネル デビル アミバ ウイグル獄長 リュウガ シュレン 
  C シャチ ジャギ ヒューイ  ハーン兄弟 ショウキ 下級修羅 アルフ
    アサム バラン  
  D ハート様 牙大王 カイ ブコウ サトラ ボルゲ
  E バット マッド軍曹 ジャッカル フォックス ダガール
    リハク バスク ゲイラ アイン バルガ
  F スペード クラブ ダイヤ ブロウ 赤鯱 十字剣ヌンチャクの男


カイオウとヒョウとジュウケイは暗流天破が決まれば上位に勝てる可能性あり
サウザーは謎込み
ファルコは片足の状態

正しく直しといた。トキの位置もほんと馬鹿じゃねーの?
343マロン名無しさん:2010/02/10(水) 19:33:27 ID:???
やべジュウザとフドウ下げ忘れたわ
344マロン名無しさん:2010/02/10(水) 19:36:02 ID:???
二部支持者とかいってるのは低脳ばっかり…って思っちゃうなほんと
無理に一部のキャラ上げて何が楽しんだろう…サルのスレか、ここは?
345マロン名無しさん:2010/02/10(水) 19:41:44 ID:iStV6nms
二部上げの自演がひどいなオイ?w
346マロン名無しさん:2010/02/10(水) 20:13:44 ID:???
>>338>>340>>342
お前はどんだけ琉拳使いが嫌いなんだよw
そういう考え方自体が不自然
琉拳は別に暗琉天破だけが技じゃないし
347マロン名無しさん:2010/02/10(水) 20:14:24 ID:ydlbekdW
  S ケンシロウ 
AAA ラオウ カイオウ サウザー
 AA トキ コウリュウ リュウケン ファルコ 
  A シン レイ ジュウケイ ヒョウ 黒夜叉 シュウ  ソリア ユダ ハン フドウ ジュウザ 
  B カイゼル カーネル デビル アミバ ウイグル獄長 リュウガ シュレン 
  C シャチ ジャギ ヒューイ ハーン兄弟 ショウキ 下級修羅 アルフ
    アサム バラン  
  D ハート様 牙大王 カイ ブコウ サトラ ボルゲ
  E バット マッド軍曹 ジャッカル フォックス ダガール
    リハク バスク ゲイラ アイン バルガ
  F スペード クラブ ダイヤ ブロウ 赤鯱 十字剣ヌンチャクの男

最強はやはりケンシロウ、運・実力ともに兼ね備え、弱点は感情次第で強弱の波が出やすい事位
その天才ケンシロウと拳技・体力共にほぼ五分のラオウはSにしても良い位だけど、やはりケンよりは下
魔闘気が決まると強いカイオウ、素の拳技もケン・トキ・ラオウ程ではないけど高く、宗家の拳等技も豊富、ただし防御に難点あり
北斗キラーの謎を持ち、殺傷力では作中最強クラスのサウザーも強い、タフネスでケンシウロウの体の流れを見切る洞察力も立派
この4人がトップ4だろう
348マロン名無しさん:2010/02/10(水) 20:17:28 ID:???
流拳嫌いとかじゃなくて正当な評価だろ
基本的な拳技は神拳や聖拳や元斗の方が流拳より上
流拳の拳技が宗家から退化してるからな、基本的に弱い
349マロン名無しさん:2010/02/10(水) 20:20:44 ID:???
>>316の予測通りにトキ下げの馬鹿が出てきたな
350マロン名無しさん:2010/02/10(水) 20:26:05 ID:???
トキは拳技自体はケンシロウ以上かもしれないけど、病のおかげでどうにもならないから仕方ない
刹活孔を突いた一度きりのトキならケンシロウと同格でいいよ
351マロン名無しさん:2010/02/10(水) 20:26:38 ID:???
>>348
何いってんの?
琉拳=宗家の拳じゃないでしょ?
それぞれの拳の源流が宗家の拳でしょ?

>基本的な拳技は神拳や聖拳や元斗の方が流拳より上
そんな設定ないでしょ?
352マロン名無しさん:2010/02/10(水) 20:27:19 ID:???
病のトキは下げざるを得ないだろう。素なら最強クラスなのは認めるが
だからといってラオウ、カイオウにサウザー並べてるのは馬鹿というしかないけどな

ケンシロウ
ラオウ カイオウ
トキ サウザー ファルコ ヒョウ

でいい。ハンがその下だな
353マロン名無しさん:2010/02/10(水) 20:30:12 ID:???
>>351
神拳は宗家の限界を超えるために出た拳で聖拳はその神拳と基本同格
流拳はカイオウが宗家を切り札にしてる以上宗家から退化してるとする方が自然
354マロン名無しさん:2010/02/10(水) 20:31:25 ID:???
少し前から、妙にサウザー上げたがる人いるね
幾らなんでも無想ケンシロウ、無想ラオウ、カイオウには及ばないだろうに
トキなら病だし何とかなるかもしれないが…
355マロン名無しさん:2010/02/10(水) 20:32:57 ID:ydlbekdW
>>352
暗流で天翔を破れなかったらカイオウさん惨殺されて終わるのに、なぜカイオウ以下なのかな?
356マロン名無しさん:2010/02/10(水) 20:33:34 ID:???
>>354
というか、カイオウをトキ以上にするのも滅茶苦茶なんだが
サウザーは謎在りならカイオウに勝てる可能性は高いと思うよ
357マロン名無しさん:2010/02/10(水) 20:34:35 ID:???
>>353=354
自演うざいわ
358マロン名無しさん:2010/02/10(水) 20:35:18 ID:???
カイオウをトキ以上にするのもヒョウをコウリュウやリュウケン以上のするのも
あり得ない
359マロン名無しさん:2010/02/10(水) 20:36:38 ID:???
暗流ー謎=0
なら素の技量は?
拳技が互角に近い、カイオウが上
カイオウのが強い、猿の自演野郎にでもわかるように説明してやったぞ
360マロン名無しさん:2010/02/10(水) 20:37:25 ID:???
むしろ破孔を突けない状態でカイオウがサウザーを倒すことは厳しいよ
361マロン名無しさん:2010/02/10(水) 20:37:27 ID:???
>>353
だからさ、琉拳と宗家の拳は別物だろ
ヒョウが宗家の血に目覚めた時にした構えを見たシャチが琉拳じゃないって言ってるし
カイオウの不敗の拳は生まれつき身についていたって言ってるし
362マロン名無しさん:2010/02/10(水) 20:39:01 ID:???
>>361
だから別物と言ってるだろ
宗家を超えたのが神拳、暗流頼みで退化したのが流拳なんだよ
363マロン名無しさん:2010/02/10(水) 20:40:17 ID:ydlbekdW
>>359
何か勘違いしてるね、天翔で暗流を破れたらカイオウに完全に勝機はない、謎のおかげで
その天翔で暗流と破れるかどうかは分からないので5分と見る
拳技に関してもケンシロウですら気付かない速度の攻撃をカイオウが避けられるはずがないだろ
ヒットすればカイオウは裂けて倒れるだろう
364マロン名無しさん:2010/02/10(水) 20:41:03 ID:???
サウザーは多少早いかもしれんが
技はカスだよ、猿にはわからんかな
365マロン名無しさん:2010/02/10(水) 20:41:46 ID:???
>>359
素の技量がケンシロウ=カイオウに見えるのか?
二戦目はケンシロウが一方的になぶってんだが
366マロン名無しさん:2010/02/10(水) 20:42:16 ID:???
童帝サウザーが大好きなんだろ、ほっといてやれ
さいきょーですねww
367マロン名無しさん:2010/02/10(水) 20:43:34 ID:???
>>362
論破されて何逆ギレしてんだよw
暗琉頼みとかwカイオウの二回戦目は暗琉なしでもドンパチやってたじゃん
368マロン名無しさん:2010/02/10(水) 20:43:58 ID:ydlbekdW
>>364
ケンシロウですら気付かないほどの拳速、2戦目ケンの体の流れを見切る力
説得力がありませんよー
369マロン名無しさん:2010/02/10(水) 20:46:53 ID:???
ほんとあんなファザコンのカス野郎が大好きなんだね
趣味って人それぞれだわ
370マロン名無しさん:2010/02/10(水) 20:47:04 ID:???
>>367
逆ギレはお前だろ
カイオウ二戦のケンシロウが苦戦した場面はリンを連れ去られ動揺した時や
地の利で不利になった時、わざと攻撃させた時だけじゃないか
その場面以外は一方的に攻撃してる
371マロン名無しさん:2010/02/10(水) 20:48:40 ID:???
>>369
カイオウも極度のマザコンだよ
372マロン名無しさん:2010/02/10(水) 20:49:50 ID:ydlbekdW
>>369
こらこらw別にカイオウを嫌ってるわけではないし強いと思ってるよ
それにサウザーも強いと思うから意見を述べてるだけ
373マロン名無しさん:2010/02/10(水) 20:52:46 ID:mqiLp6Ao
普通にサウザーは四強でいいと思うけどな、謎無しならファルコと同位置なんだろうきっと
374マロン名無しさん:2010/02/10(水) 20:53:26 ID:???
まあ、>>314のランキングが最終版だな
375マロン名無しさん:2010/02/10(水) 20:55:34 ID:ydlbekdW
>>374
トキとサウザーの位置を入れ替え、ジュウザとフドウを1つ下げるなら、大体それでいいと思う
376マロン名無しさん:2010/02/10(水) 20:55:36 ID:???
>>370
キレてないですよw
キレてるのはアンタw
アンタの大好きなラオウの二回戦目も大概だけどなw
拳王様がお飛びになられて膝ついた上に歯が欠けちゃってるしw
攻撃はスカが多いしw
377マロン名無しさん:2010/02/10(水) 20:58:22 ID:???
カイオウ無敗の拳は秘孔関係ないのでサウザーの謎バディは何の問題にもならない
(またサウザーの鎧は秘孔突きが正確無比である時にこそ最大の威力を発揮するのであって
秘孔を無力化するような代物ではない、また鎧をはがされた状態は常人とケンシロウに揶揄されている)
そして闘気吸収するらしいカイオウの魔闘気をサウザーが攻略できるソースはどこにもない
378マロン名無しさん:2010/02/10(水) 20:58:36 ID:???
wを多用するのは切れてる証拠
379マロン名無しさん:2010/02/10(水) 21:01:45 ID:???
>>377
カイオウが自称無敗の拳を使った時、致命の破孔を突いたと言ってる
サウザーは秘孔が表裏逆(左右逆ではない)から破孔は無効だよ
380マロン名無しさん:2010/02/10(水) 21:06:04 ID:ydlbekdW
>>377
>カイオウ無敗の拳は秘孔関係ないのでサウザーの謎バディは何の問題にもならない

秘孔が関係ないソースは?神拳・琉拳の原型である宗家の拳に秘孔の概念が無いと見る方が不自然
秘孔をはがされたサウザーの体が常人以外の何者なんだと逆に問うてみたい、謎持ちに対する比喩でしょう

>そして闘気吸収するらしいカイオウの魔闘気をサウザーが攻略できるソースはどこにもない
闘気を吸収するらしい で攻撃が効かないと断定されるものどうかと、ヒョウの場合も魔闘気で空間を歪められてもケンは突くことはできた
切り裂き系のサウザーの攻撃なら届いて切られたら普通にダメージとなる
それでカイオウ>サウザーとどうやって断定できるんです?
381マロン名無しさん:2010/02/10(水) 21:21:29 ID:???
宗家の拳は受け技を究められてしまったが
受け技そのものは北斗神拳伝承者にしか伝えられていないこと
南斗の者がそんな秘伝を知るすべがないこと

ヒョウが繰り出した宗家の拳は明らかに秘孔によるダメージではないこと
カイオウの拳は宗家の物であると北斗神拳伝承者のお墨付きをもらっている事
このことにより秘孔は関係ないといえる

そもそも秘孔と同様の性質を持つとはいえ破孔の方が数が多い以上
「北斗神拳に対してのみ有効であるという描写しかない鎧」が破孔に対して有効かどうか疑わしいものである
382マロン名無しさん:2010/02/10(水) 21:29:25 ID:???
>>381
表裏逆の意味分かる?
体の表面にある秘孔が裏側にあるという意味だよ

受け技そのものは北斗神拳伝承者にしか伝えられていないこと >それなら神拳作る意味ないよ
宗家の限界を超えたのが神拳、そしてその神拳と同格なのが聖拳
宗家では勝てないでしょう
383マロン名無しさん:2010/02/10(水) 21:35:29 ID:???
表裏逆は大した問題ではない
実際に脚の自由を奪われている以上秘孔を無力化するバリアーのような代物でないことは明らか
闘気によって深く秘孔を突けば当然効くだろう(事実作中でもそうなっている)
384マロン名無しさん:2010/02/10(水) 21:37:10 ID:ydlbekdW
>>381
>宗家の拳は受け技を究められてしまったが
>受け技そのものは北斗神拳伝承者にしか伝えられていないこと
>南斗の者がそんな秘伝を知るすべがないこと
別に表裏逆だから知らなくても問題ないかと

>ヒョウが繰り出した宗家の拳は明らかに秘孔によるダメージではないこと
>カイオウの拳は宗家の物であると北斗神拳伝承者のお墨付きをもらっている事
>このことにより秘孔は関係ないといえる
神拳にも豪拳や闘気技の秘孔以外の技もある、ヒョウのうりゃーもそういう事だろう
そしてカイオウも「致命の破孔」とハッキリ言っている、どうやったら秘孔は関係ないに繋がるのか意味不明

>そもそも秘孔と同様の性質を持つとはいえ破孔の方が数が多い以上
>「北斗神拳に対してのみ有効であるという描写しかない鎧」が破孔に対して有効かどうか疑わしいものである
ちょwそんなん言ったら神拳だって沢山秘孔がある、その理屈は苦しいと自分でも思ってるんでしょう?
385マロン名無しさん:2010/02/10(水) 21:43:13 ID:???
しかし、本当にサウザーがカイオウラオウレベルだと思ってんだな
世間じゃ少数派だろうが、頑張れ、俺は応援してるぞ
386マロン名無しさん:2010/02/10(水) 21:49:19 ID:ydlbekdW
>>385
サウザーが本気を出したのは天翔後の数ページだけだから、これでは読者にも伝わらないのは良く分かる
謎ばかりが先行して、過小評価されがちな可愛そうなキャラなんだよ
387マロン名無しさん:2010/02/10(水) 21:50:53 ID:???
世間一般の考えは最近出た北斗関連物を見ればわかる

パチンコ サウザーが最強の敵
拳王外伝 ラオウをボコボコにするサウザー
北斗無双 知らん
388マロン名無しさん:2010/02/10(水) 21:54:33 ID:???
や、だから秘孔の位置がわからないというだけで
拳によるダメージを軽減したり秘孔を無力化するような代物じゃないでしょ?

>神拳にも豪拳や闘気技の秘孔以外の技もある、ヒョウのうりゃーもそういう事だろう
これ逆に自分でも言っていて苦しいと思わない?
389マロン名無しさん:2010/02/10(水) 21:56:46 ID:???
ファルコはケガとはいえザコに惨敗したのが痛すぎる。
390マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:00:03 ID:ydlbekdW
>>388
>や、だから秘孔の位置がわからないというだけで
>拳によるダメージを軽減したり秘孔を無力化するような代物じゃないでしょ?
正確無比に破孔を打ち込むが故に、表裏逆だと逆にマグレ当たりの可能性が減る
ましてカイオウ程の拳才の持ち主がそう簡単に破孔を突き損じたりしないだろう?

>>神拳にも豪拳や闘気技の秘孔以外の技もある、ヒョウのうりゃーもそういう事だろう
>これ逆に自分でも言っていて苦しいと思わない?
突き合い殴り合いで南斗>神拳・琉拳・宗家は今さら言うまでもないと思うが
破孔が関係しない殴り合いならサウザーが圧倒的有利、ラオウですら戦いを避ける程
391マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:00:45 ID:???
普通に読んでいればサウザーの実績は申し分ない。
ラオウは対戦を避けてケンシロウに完勝。
392マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:05:09 ID:???
カイオウ厨はイタいな。
直接対戦したケンシロウにダメ出しされた事実を認められない。
393マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:05:43 ID:???
>>387
パチンコもスロットもボーナス演出&ラスボスはラオウ
ボスクラスで出て来るのもシン、ジャギ、アミバ(ボーナス確定=最弱)ユダ(ケンは闘わない)サウザーで
あくまでもその中でだけの最強(この連中に勝ってラオウ=ラスボスと戦える※例外あり)
因みにラオウは20連チャンしないと昇天しない
捏造はよくない
394マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:09:21 ID:???
避けたというだけで戦績にあげられたらお手上げですわ
そんなのとは文字通り話など出来ない
真正に手を出したオレが悪かった
395マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:14:02 ID:ydlbekdW
>>394
ラオウと互角以上に戦ったケンに対し、「謎を解かない限り勝てない」というセリフをラオウに吐かせたサウザー
真正といわれても困りますわ
396マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:15:49 ID:???
ラオウがビビって対戦避けたとかサウザーくらいだろ
397マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:16:32 ID:???
北斗神拳ではな
398マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:16:36 ID:???
>>383
それは謎が判明して秘孔の位置がある程度分かったから可能になったんだよ
399マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:18:43 ID:???
二部厨が議論にならないイタいところ
漫画で全部を描写しきれる事も無いし、直接対決も無いケースもあるにも関わらすに描写、描写と一元的に喚く。
本来的には描写、台詞、設定等で多角的に判断する事が出来ない。
400マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:20:25 ID:???
百烈喰らった時に血い吐いたのはなぜ?
これって実際突き自体のダメージはあるよね?
(因みにジードは百烈喰らって死んだが血は吐いていない)
シュウの技でバックリいったのはなぜ?
401マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:20:29 ID:???
台詞ばっかり持ち上げて(しかも大半が過大解釈)でアホみたいに
同じ事言ってるのはそっちだがな
402マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:20:32 ID:mqiLp6Ao
カイオウ支持者が論破されてらw
2部厨はカイオウがサウザー並に強いと評価された事自体を喜ぶべき
403マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:22:54 ID:ydlbekdW
>>400
殴られてサウザーがダメージを食らわないなんて誰も思っていない
ただし殴り殺せる程度の体の頑丈さならラオウも避けたり、ケンシロウにも負けるとは言わない
404マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:23:22 ID:???
>>401
過大解釈も何も二部がケンシロウに馬鹿にされカイオウが一部の世界に
行けなかった事を嘆いたのも事実だよ
405マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:23:27 ID:???
ファルコはどうすんの?
素の技量なら、ファルコが上だよ、カイオウはともかくね
406マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:24:23 ID:???
イヤ論破っていうか実際、都合の悪い部分には一切答えないし
論旨も意図しているのかはたまた本物なのか
完全にずれちゃっているからさっきから全然かみ合っていないんだよな
だから敗北宣言とかでは一切なく>>394で謝罪してみたらまさに本物だった訳だ
407マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:25:28 ID:???
>>405
素の技量がなんでファルコのが上なの?
ラオウが戦いを挑んでる以上はファルコもラオウより下だよ
408マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:27:08 ID:???
>>407
誰もラオウより上なんて言ってないじゃん?
俺が言ってるのは謎ばれた後のサウザーと比較して
明らかにファルコのが善戦してるなって話。足封じる前でもな
闘気では倒せないとかはなしだぞ、北斗と元斗じゃ闘気技の性質自体が違う
別にサウザーが絶対負けるとは言わないが、不利はつくだろう
409マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:27:42 ID:???
ファルコはせいぜいジュウザクラスの評価を戦う前にされたに過ぎない
410マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:28:58 ID:ydlbekdW
>406
一応答えていたつもりだけど、具体的にどの部分に答えたらいいんだい?
411マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:30:58 ID:???
ファルコなんてケンシロウが殺す気だったら、あっさり勝負はついてる
ケンが自ら足を封じた直後に、ファルコの胸に豪打を入れている、本来ならそこで終了
結論、ファルコもケンの前では赤子同然
412マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:31:04 ID:???
>>408
ファルコ戦、ケンシロウが本気なら足封印した後の一撃で終わってるよ
しかも、ケンシロウの評価は奥義を使った時にファルコは死ぬと話してるからね
(結局奥義を使わないで買った)_
究極奥義を使われたサウザーのが凄いよ
413マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:31:35 ID:???
>>409
誰もラオウとの比較してないって

サウザーは体の〜とかいうつもりだろうが
それなら、ファルコも最初にやってる。ケンの動きを見てから、拳に乗ってるからな
でだ、サウザーは結局一発目のオーラ技ちゅどーんって食らって
実質そこで戦いは終わってる、ファルコの攻撃モロに食らう可能性は高いよね
少なくても避けられる、なんて確証ないよね?どうかおせーて聖帝支持者様
414マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:32:39 ID:???
ラオウは秘孔抜きでもケン以外のほとんどのキャラに勝てるんだよ。
415マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:33:12 ID:???
>>413
喰らう可能性は高いがそこで負ける可能性は低いよ
416マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:33:35 ID:???
>>411>>412
全部妄想だからな。そんな証拠はない
あの秘孔が確かに殺す秘孔かは不明。だが殺すつもりはあった可能性は否定できん
それにな、サウザーだって一度目の奥義でソッコー戦い終わってるぞ?
仮にファルコが奥義出されたら終わるキャラだとしても
最低でもサウザーと五分、わかるー?
417マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:34:36 ID:ydlbekdW
>>413
ファルコ対サウザーは五分と見るのが無難だろう
ラオウの豪拳でも簡単には砕けない上、闘気では死なないと豪語する帝王の体
最初の一撃でサウザーが絶命すると決め付ける方が苦しいのでは?
418マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:34:40 ID:???
>>415
可能性は低いよってのも妄想

断言できない部分に対し、サウザー有利つける理由は一つ
そっちを贔屓したいから、普通に考えりゃ保留、五部に見る
わっかるかなー?
419マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:34:47 ID:???
>>414
むしろ、ラオウが秘孔抜きで勝てないキャラはケンシロウ・サウザーくらいだな
トキも秘孔抜きで倒したし
420マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:35:55 ID:???
>>417
五分なら俺はありだと思うよ
だが、上の奴等はサウザーが勝つからwwwって感じだからな
アホ過ぎる妄想屋だ
421マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:36:19 ID:???
>>416
天破活殺は無想転生に並ぶ北斗の究極奥義なんだよ
ただの奥義ではない
422マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:37:12 ID:???
>>416
証拠って何だ?明らかにケンの拳はファルコを捕らえている、わざと秘孔を突かなかったとしか考えようがないだろうw
423マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:37:54 ID:???
>>421
ほんと俺の言う事わかってないね

お前等の主張は奥義出されたら、ファルコは瞬殺されるキャラ
だからサウザーには勝てないだろう?
でもな、実際、天破出された瞬間サウザーとケンシロウの戦い終わってるんだよ
その根拠で、サウザー>ファルコに出来ると思ってるんなら、可哀想な頭だねってはなしーーー
424マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:37:55 ID:???
誰も極めた事のない奥義と
トキでさえ知っている究極奥義(笑)を一緒にするとか
425マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:39:13 ID:???
シュウも言ってるがケンシロウが一撃入れて殺さなかった場合は手加減してる
ととらえるのが自然
ケンシロウも俺の手を止めるとか言ってるからな
426マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:39:50 ID:???
>>422
ラオウとケンシロウの戦いでも何度も直接殴り合ってるね?
あん時もわざと秘孔突かなかったんだ^^
別に殴られたっていいんだよ、急所さえずらせば
お前等の思考回路はどっちかを持ち上げたい浅はかな考え
427マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:40:08 ID:???
>>424
トキは何でも知ってんだよ
428マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:41:10 ID:???
>>427
じゃあしょうがねえ
だけどユリアの身体は知らないだろw(・∀・)ニヤニヤ
429マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:41:34 ID:???
>>422
神拳使いは別
あいつらは秘孔の対処法を知ってるから
430マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:42:34 ID:???
>>429
ファルコの台詞忘れてるな、アルツハイマーの疑いがあるよ
あいつ等もそれなりに知識あるんですけど?北斗封じなんてあるんだし
ほんと、どっちかを贔屓したいのはわかるけど、浅はかだね
431マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:43:24 ID:???
あいつ等は別、考えるのが自然(笑)

自分の妄想をね、さも当然のように語るなよ、議論した事あるのか
432マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:44:42 ID:???
無想同士は奥義が奥義にならないといってるだろ、原作すら読んでない雑魚がここに来るな
433マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:44:56 ID:???
>>429
突かれたのが分かって初めて出来る対処法だろ
しかもその間無防備になるおまけ付き
ケンシロウが殺す気ならあの場面で追い打ちしてるよ
434マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:45:17 ID:???
無想同士wwww
最初の時もモロに殴り合ってるじゃん
ほんと、ボロが出るね、ワロスwwww
435マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:46:33 ID:???
>>433
ああいう対処法がある以上、秘孔知ってる可能性は高いのはわかる?
秘孔の知識もなく、ああいう事だけ知ってるんだ
随分穴だらけなツッコミだねww

まぁそういう可能性もない事はないけど、決め付けるのはミリだよ、わっかるかな^^
436マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:46:38 ID:???
>>434
最初の時はラオウもケンシロウも秘孔によるダメージを受けてんだが
437マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:48:36 ID:???
>>435
細胞を滅殺する強引なやり方で対処してんだが
秘孔の位置までは知らないだろ
438マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:49:03 ID:???
>>436
完全に決まってたら、ラオウはともかく
ケンシロウは爆発するっしょ
439マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:49:45 ID:???
>>437
その可能性はあるよ
だが知らないって決め付けられるとでもwwwアホ過ぎるww
440マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:50:51 ID:???
もう疲れたから寝るわ、おつかれー後は勝手にやってて
441マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:50:58 ID:???
>>438
左腕が爆発してしばらく使い物にならなくなってたよ
442マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:51:10 ID:???
>>435
ファルコ対ケンシロウでケンが全力でファルコを殺すつもりで戦ったと思えるお前の頭が腐ってるだけだな
自ら足を封じ、奥義は一切封印、あれを手加減でなかったら何だ?w
443マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:51:56 ID:???
>>440
おい、雑魚が苦しくなったからって逃亡すんなよ?w
444マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:52:22 ID:???
サウザーとファルコの直接対決は五分でいいよ
だが、謎ってアドバンテージ持ってて
対北斗に強いサウザーのがキャラランクは上
445マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:52:39 ID:???
>>439
秘孔の位置を知ってたら秘孔を突くような戦い方もするだろ
元斗にはそのような要素はみじんもないよ
446マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:55:13 ID:???
両足ならばファルコはラオウと相討ち覚悟で戦えるレベル。
ファルコの脚を一国(戦国時代の一国)に値するとのセリフで評価。
しかし、ファルコの脚切り行動は自分の弱体化で抵抗する事は無理でご安心して下さいアピール。
よってファルコは表に出て来なかった整合性が取れている。
片足ファルコはその時点で六聖拳以下になり、後にマミヤの村で彫刻破壊で鬱憤晴らしな行動にはしる。
447マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:56:03 ID:???
サウザーが優位だろうけど、結論は出せないよな
448マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:56:39 ID:???
サウザーとファルコなら奥義を使わせたサウザーのが上
サウザーは奥義を使わなければ倒せなかったとする方が自然と思う
少なくとも本気になったサウザーはね
449マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:56:52 ID:???
サウザーは天帝さえ守れればいいから
ラオウとかサウザーの対決には興味ないだろう
一部時点での表舞台に出てこない理由は分かるよ、戦うにしてもどっちかが倒れてからのがいいし
450マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:57:33 ID:???
サウザーじゃない、ファルコだった
451マロン名無しさん:2010/02/10(水) 23:00:43 ID:???
上位の話ばっかじゃなくて、下位の話でもしようぜ
まず、アサム、バラン、ボルゲ、の3部3強で誰が一番強いかな
452マロン名無しさん:2010/02/10(水) 23:03:50 ID:???
アサム=バラン>ボルゲ

バランがアサムより強かったら野獣を使う意味がない
ボルゲとバランは分からないが印象としてはバランのが強そう
正直どっちが強いかは不明
453マロン名無しさん:2010/02/10(水) 23:05:46 ID:???
ボルゲの実力もよくわからんな
とりあえず、バット以上って所ぐらいか
しかし、何故あのド外道をケンシロウは生かしておいたんだ?
454マロン名無しさん:2010/02/10(水) 23:06:52 ID:???
バランで鉄壁。
あの時代のレベル敵なら北斗剛掌波だけでかたがつく。
455マロン名無しさん:2010/02/10(水) 23:09:50 ID:???
とりあえずカイオウ=サウザーでいいとおもう
456マロン名無しさん:2010/02/10(水) 23:10:55 ID:???
カイオウ=サウザーで良いな。どっちも3兄弟には勝てないだろうけど
457マロン名無しさん:2010/02/10(水) 23:11:04 ID:???
でもバランの剛掌波ってしょぼいんじゃないの?
ボルゲはともかく、アサムは舐めちゃいかんぞ
458マロン名無しさん:2010/02/10(水) 23:11:55 ID:???
バランの北斗剛掌波がそれほど威力があるとは思えないけど
459マロン名無しさん:2010/02/10(水) 23:12:14 ID:???
南斗鳳凰拳って拳法自体は大したことないよな、奥義がアレだし
むしろサウザーが謎ありだったから強かっただけ
460マロン名無しさん:2010/02/10(水) 23:13:29 ID:???
バランが圧倒的に強いなら、上でも言われている通り
あんなセコイ真似せんだろう
461マロン名無しさん:2010/02/10(水) 23:15:29 ID:???
とりあえずサウザーって名前が出たら
全部悪質な釣りだと思う事にした
462マロン名無しさん:2010/02/10(水) 23:15:38 ID:???
>>459
ケンシロウが強すぎただけ
3兄弟と同じくらいの拳才のジュウザが鳳凰拳をまじめに習ったら
ケンやラオウに勝つ可能性は高い
463マロン名無しさん:2010/02/10(水) 23:16:48 ID:???
>>461
議論できない方なら帰ってもらって結構です
464マロン名無しさん:2010/02/10(水) 23:17:11 ID:???
よし、じゃあ、アサム=バラン>ボルゲだな

次にウイグル、アミバ、デビル辺りの中堅の話にいってみるか
465マロン名無しさん:2010/02/10(水) 23:22:39 ID:???
デビルってかなり強いと思う
ケンシロウが呼吸法で100%の力を出して戦ったからな
理論的には怒ってテンション高くなった時のラオウ戦やシン戦、ジャギ戦並みの力は出てたはず
466マロン名無しさん:2010/02/10(水) 23:30:08 ID:???
明確に100%で戦ったのはデビルだけ
467マロン名無しさん:2010/02/10(水) 23:31:03 ID:???
>>463
まさにお前のことだなw
468マロン名無しさん:2010/02/10(水) 23:32:18 ID:???
間違いない
469マロン名無しさん:2010/02/10(水) 23:35:16 ID:???
デビルは強いな。
死刑執行不可能で幽閉されてた事も肉体的タフである事も証明されている。
唯一弱点は大ダメージを受けるとボブサップ化することか。
470マロン名無しさん:2010/02/10(水) 23:36:13 ID:???
とりあえず、その3人なら最弱はアミバだろうな
ウイグルはどうだろうな、デビルには勝てん気がする
471マロン名無しさん:2010/02/10(水) 23:48:17 ID:???
アサムとバランだったらバランの方が上じゃない?
ケンとの戦いで見ればノーダメージのアサムとじゃ差があるように思える
472マロン名無しさん:2010/02/10(水) 23:50:49 ID:???
チョップ<剛賞波
473マロン名無しさん:2010/02/10(水) 23:52:29 ID:???
関係ないけど、バラン戦のケンシロウの台詞は
ホント反吐が出るよね。あのラオウの不自然な持ち上げって
萌えアニメの主人公マンセーと同じ気持ち悪さがある
474マロン名無しさん:2010/02/10(水) 23:58:03 ID:???
未来の伝承者でありラオウの息子という事で恨みを買いまくっているであろう
リュウを育児放棄しやがった事の方がよっぽどひどい
475マロン名無しさん:2010/02/10(水) 23:59:36 ID:???
>>474
ラオウの血が導いてくれるとか、意味分からん事言ってたよなw
476マロン名無しさん:2010/02/11(木) 00:06:17 ID:???
デビルリバース>ウイグル>老アサム=バラン>ボルゲ>アミバ
と思う、なんとなく
アミバは飽きっぽい性格からなにも極められてない気がするわ

デビルリバースとウイグルはケンシロウに対しても純粋に攻勢のタイミングがあった
これは大きい
477マロン名無しさん:2010/02/11(木) 00:07:58 ID:???
百裂拳全段受け止めるアミバなめてんの?
478マロン名無しさん:2010/02/11(木) 00:08:47 ID:???
3部はネタ切れで投げっぱなしが凄まじ過ぎ。
ラオウの息子登場であっさり伝承者の修行修了。
素人にあっさり盗まれる一子相伝のはずの神拳。
479マロン名無しさん:2010/02/11(木) 00:11:08 ID:???
ケンシロウはあれで北斗神拳が次ぎの代に引き付けると思っているのか?
親父はやはり伝承者を誤ったな…

ファルコのアレも笑えたけど、元斗皇拳潰えたな、まぁ元斗の場合一子相伝じゃないから、まだ大丈夫かなのかもしれんが
480マロン名無しさん:2010/02/11(木) 00:13:34 ID:???
>>479
元斗の場合、紫光のソリアみたいに伝承者でなくても一定レベル以上の使い手がいるから大丈夫じゃね
ケンシロウに一定レベル以上は虐殺されてる可能性はあるが
481マロン名無しさん:2010/02/11(木) 00:15:12 ID:???
最後の台詞「おまえはすでに死んでいる」だけど
「おまえはもう死んでいる」のイメージだな俺は
482マロン名無しさん:2010/02/11(木) 00:17:55 ID:???
サウザー戦のケンの天破は礼をもって応じただけだろ。
天翔の威力なんてあの時点でわかっちゃいない。
483マロン名無しさん:2010/02/11(木) 00:20:22 ID:???
鳳凰拳は潰えたよね?
鳳凰拳無き後の南斗って完全に北斗の格下扱いなんだろうね
484マロン名無しさん:2010/02/11(木) 00:21:49 ID:???
いきなり沸いて何を言っているか知らないが
究極の秘奥義どころか奥義すら使わせなかったファルコよりサウザーの方が上
485マロン名無しさん:2010/02/11(木) 00:22:57 ID:???
基本伝承者による。
486マロン名無しさん:2010/02/11(木) 00:24:29 ID:???
しかし、鳳凰拳も神拳も一子相伝なのに
よく今まで潰えなかったな。北斗と南斗の接触今まで一度もなかったのか?
ぶつかればどっちかが消えそうなもんだが
487マロン名無しさん:2010/02/11(木) 00:29:17 ID:???
>>486
南斗六聖自体があの世界では歴史の浅い概念なのかも
蒼天の話になって申し訳ないが、極十字みたいに二代で潰えた流派だってあるだろう
あれは正式な「南斗」ではないけど北斗傍流という意味で
488マロン名無しさん:2010/02/11(木) 00:30:18 ID:???
北斗と南斗が戦うことになったのは世が乱れたせいだからな
基本的に戦うことはなかったはず
489マロン名無しさん:2010/02/11(木) 00:31:17 ID:???
争ってはならぬとの教えと平和な時代は勝手な試合で殺すまでやり合いと殺人罪で捕まるから
490マロン名無しさん:2010/02/11(木) 00:33:07 ID:???
十人組手とか、フドウの虐殺許してたし
核戦争前とはいえ、北斗世界に法が生きてるのか怪しいぞ
491マロン名無しさん:2010/02/11(木) 00:36:57 ID:???
真面目に考えると、ラオウって戦車とかあれば殺せそうなもんだよな
時代がああなったから動けた、みたいな台詞をラオウかサウザーが言ってた筈
アニメ版のサザンクロスならやれたな
492マロン名無しさん:2010/02/11(木) 00:37:02 ID:???
一応後付けで北斗は他流派との交わりを禁じられている事になっていることと
南斗の反乱は未然に北斗の伝承者やコウリュウみたいなのが闇に葬っていたんだろう、専門だし

で、199xになって天帝を守護するという大義名分を戦争で失い
恐らくその時の混乱で目の上のタンコブだった北斗の使い手も生死不明だったり抑止力足り得なくなる
で、一部の南斗があれ?もしかしてオレ天下とれんじゃね?とか思っちゃった
ものすごく好意的に原作をツギハギすればこんな感じじゃなかろうか?
493マロン名無しさん:2010/02/11(木) 00:40:11 ID:???
天帝って核戦争前は天皇みたいな存在だったんだろうか
唯の金持ち一家に過ぎんのなら北斗、南斗、元斗が守るなんて大袈裟だよな
494マロン名無しさん:2010/02/11(木) 00:43:52 ID:???
>>492
妥当な解釈ですな。
核戦争後に戦国時代に突入
495マロン名無しさん:2010/02/11(木) 00:45:21 ID:???
南斗乱れる時に北斗現るだからな
不穏な動きが出ると、天帝の影の刺客として北斗が反乱分子を葬ってきた可能性はあるな
496マロン名無しさん:2010/02/11(木) 00:47:48 ID:???
に、しても北斗使いからすればただの人間でしかない天帝に取って代わろうというものが
北斗の人間にウン100年ウン1000年と現れなかったのならば
リュウケンまでの伝承者はよほど優れた観察眼をもっていたのだろう
497マロン名無しさん:2010/02/11(木) 00:49:00 ID:???
リュウケンの実力はともかく、見る目は怪しい
ジャギは当て馬らしいが、あいつ破門にしてれば
どれだけの悲劇が防げた事やら
498マロン名無しさん:2010/02/11(木) 00:50:20 ID:???
南斗は108派にも分派した上に一部の流派を除けば一子相伝というわけでもない
ものすごい人数の使い手がいるんだよな
天帝の本物の正規軍みたいな位置付けだと思う
北斗は忍者部隊
499マロン名無しさん:2010/02/11(木) 00:51:01 ID:???
で、元斗が専属のボディーガードって感じか
500マロン名無しさん:2010/02/11(木) 00:55:34 ID:???
三斗を統率してるとか、そこまでする意味あるのか
対抗できる敵いなそうだな
501マロン名無しさん:2010/02/11(木) 01:02:25 ID:???
少なく見積もって北斗、南斗六派、元斗の8人
これだけの戦力を抱えて一体何から身を守ろうとしていたのかは確かに謎ではある
502マロン名無しさん:2010/02/11(木) 01:06:54 ID:???
魔皇帝からに決まってるだろ
503マロン名無しさん:2010/02/11(木) 01:07:00 ID:???
考えられるとしたら、琉拳の使い手ぐらい?
あーでも、ジュウケイとリュウケンがぶつかった時の台詞見るにそれもないか
504マロン名無しさん:2010/02/11(木) 01:08:20 ID:???
魔皇帝はネタにしても、それに近い存在がいたとしても
不思議ではないな
505マロン名無しさん:2010/02/11(木) 01:16:15 ID:???
一応獄長の一族が大陸を制覇したこともあったみたいだしな
506マロン名無しさん:2010/02/11(木) 01:26:51 ID:???
どうせ、引き伸ばすなら、天帝の敵とかにした方が面白かったかもな
多分、ラオウラオウ言ってる修羅の国編よりは面白くなったんじゃない
507マロン名無しさん:2010/02/11(木) 01:28:11 ID:???
獄長の一族が大陸を席巻したときって
みんな蒙古覇極道で敵に突っ込んでたのかな
それはそれでアホだな
508マロン名無しさん:2010/02/11(木) 01:29:02 ID:???
二千年前の戦いでは北斗宗家が天帝の盾として戦ってたにも関わらず
一時的に天帝は行方知れずになってたんだよな。
古代には相当に手強い敵もいたんだろうな。
そいつらが受け技を開発したのかも・・・
509マロン名無しさん:2010/02/11(木) 09:04:08 ID:???
ルイはしょんべんとかどうしてたのか?
510マロン名無しさん:2010/02/11(木) 09:19:59 ID:???
従者とか世話人のようなものは一緒にいなかった
また、便所のような設備も周囲になかった
だから勿論垂れ流し、姉妹の感動の再会は糞尿まみれ
511マロン名無しさん:2010/02/11(木) 09:26:34 ID:???
生理も始まってただろうから血まみれ
512マロン名無しさん:2010/02/11(木) 09:49:01 ID:???
そんなに夢が一杯詰まったところなら
死んだアインも本望だろうな
513マロン名無しさん:2010/02/11(木) 10:01:04 ID:???
アインはまさに糞力
514マロン名無しさん:2010/02/11(木) 13:02:12 ID:???
リンやアインたちは汚物まみれの地下に落ちたんだな
よくあんなに服装が綺麗だったよな
515マロン名無しさん:2010/02/11(木) 13:10:04 ID:???
髪型は決まってたから散髪はしてたはず
一度も切ってなかったらえらいことになってるだろう
516マロン名無しさん:2010/02/11(木) 13:14:51 ID:???
いつの間にか考察スレになってるしw
517マロン名無しさん:2010/02/11(木) 13:28:19 ID:???
ルイが監禁されてたのは3年くらい
なんとなく
518マロン名無しさん:2010/02/11(木) 13:38:01 ID:???
リン「捨てられた私の方が幸せでした(すごく匂うんですけど)」
アイン「俺の命では不服だというのか!(にしてもさっきからずっと臭え)」
バット「チクショ〜てめえカッコよすぎるよ!(すげえ臭いけど)」
519マロン名無しさん:2010/02/11(木) 14:13:36 ID:???
それ珍遊記だろ
520マロン名無しさん:2010/02/11(木) 15:15:29 ID:DZ0eecYG
お前はただ155人の男とヤッただけ!
しかし俺は女を選びヤッてきた!しかも2分以内にイカなかった女はイク価値もないと見切ったゆえ!

私の負けだ…ちんこを挿せ!そしてお前の精液を私の中に!

2分だ!ドピュッ
521マロン名無しさん:2010/02/11(木) 16:49:13 ID:EJ5E13xc
現実として琉拳のヒョウが吊橋で震えながらカイオウと片八百長試合をしていた。
片やそれと同じ年頃には神拳のケンシロウは南斗10人組手で負ければ"即→死"の修行を行っていた。
描写でみると琉拳と神拳の修行の差は根底レベルでかなり大きいのでは‥‥。
ジュウケイの基での琉拳の修業は遊びか、それともすべてヒョウ持ち上げる手段?
と、考えると琉拳からは強者は絶対に現れないのは必然かなと思う。
522マロン名無しさん:2010/02/11(木) 16:52:15 ID:???
監禁されてたっても、世話役係ぐらいはいたでしょ
ファルコやケンシロウが死ぬまでは、ルイに死なれちゃジャコウも困る訳だし
523マロン名無しさん:2010/02/11(木) 17:02:25 ID:???
仮にファルコとケンシロウがあそこで共倒れになっていたとして
その後、ジャコウはどうするつもりだ?
ソリア並の元斗使いがいたらアウトだろうに
524マロン名無しさん:2010/02/11(木) 17:13:53 ID:???
いないんだろ
525マロン名無しさん:2010/02/11(木) 17:34:04 ID:???
アニメだとジャコウ側に緑の将軍がついてた
526マロン名無しさん:2010/02/11(木) 17:44:34 ID:???
死ぬ前に元斗が途絶えることを危惧してたから
ソリアとショウキが死んだ時点で元斗の使い手はファルコ一人だったんだろう
527マロン名無しさん:2010/02/11(木) 17:48:52 ID:???
ぶっちゃけある程度文明が回復したらあのクラスの拳法家は絶滅したほうがいいんだよ
危険すぎる
528マロン名無しさん:2010/02/11(木) 17:50:32 ID:???
>>526
鳳凰拳だけじゃなく、皇拳も潰えちゃったのか
529マロン名無しさん:2010/02/11(木) 18:00:30 ID:???
白銀のミッシュがいるから大丈夫
530マロン名無しさん:2010/02/11(木) 18:38:14 ID:???
秘伝の極意書があるから大丈夫。トレーニング方法書いてある。
元斗は師匠いらないよ。手からオーラ出れば完成だから。
531マロン名無しさん:2010/02/11(木) 18:43:22 ID:???
一番師匠必要なさそうなのって南斗じゃね?
北斗だけは制約多そうだから必要そうだけど
532マロン名無しさん:2010/02/11(木) 18:51:06 ID:???
手からオーラ出すくらいならともかく、手で人を切ったりするには師匠必要だよ。
533マロン名無しさん:2010/02/11(木) 19:05:30 ID:???
いやいや、どっちも同じだろう
ま、どうせ拳法自体が南>元とか言いたいいつもの人かね
534マロン名無しさん:2010/02/11(木) 19:21:45 ID:???
>>521
少年ラオウもフドウの前で動けなくなってたし。サウザーも頭なでなでしてもらうような甘ったれた修行してたから、お師さん涙 とか言っても、無辜の民を併記で虐殺して回る正確になったんじゃないんか。
そもそも南斗は民間だし自己中多いよな。
535マロン名無しさん:2010/02/11(木) 19:22:38 ID:???
平気で虐殺して回る性格ね
536マロン名無しさん:2010/02/11(木) 19:54:21 ID:???
南斗はダイナマイト投げれれば名乗れるから
それか、大砲入って飛べれば大丈夫
537マロン名無しさん:2010/02/11(木) 19:54:32 ID:???
ミューの子供が継ぐらしい
誰から拳を教わるかは不明
538マロン名無しさん:2010/02/11(木) 19:56:50 ID:???
>>537
それが白銀のミッシュだから

っていうか、あれジャコウの子どもじゃね?
539マロン名無しさん:2010/02/11(木) 19:57:19 ID:???
ミューの子供は女の子だけどな
540マロン名無しさん:2010/02/11(木) 19:58:21 ID:???
ファル子
541マロン名無しさん:2010/02/11(木) 21:07:46 ID:???
マミヤって処女なのかね?
542マロン名無しさん:2010/02/11(木) 21:08:57 ID:???
南黒烏拳
南斗青龍拳
南斗朱雀拳
543マロン名無しさん:2010/02/11(木) 23:11:46 ID:???
>>541
ユダは手を出してないが、あの姿見るに暴行は受けてるっしょ
アイリも経験済みだよね、婚約者がいたんだし
544マロン名無しさん:2010/02/12(金) 00:32:40 ID:???
SS ケンシロウ ラオウ
S  カイオウ サウザー
AA トキ ファルコ ヒョウ
A  ハン シン レイ ジュウザ
B  シュウ ユダ フドウ

スレを要約すると現役上位はこうなる
545マロン名無しさん:2010/02/12(金) 01:03:34 ID:8Md3DFe3
ハンはAAで良いんじゃないか?サウザーとトキの力関係が難しいな。
トキがかなりの確率で勝ちそうだけど
546マロン名無しさん:2010/02/12(金) 01:08:42 ID:???
トキは病込みでサウザーより上
547マロン名無しさん:2010/02/12(金) 01:19:28 ID:???
SS ケンシロウ
S カイオウ ラオウ
A トキ ファルコ ヒョウ ハン

これでいいよ。Aで言えば、謎のアドバンテージでサウザー
魔界ヒョウが少しだけ上かもしれないけど、分けて考える程でもない
サウザーはトキ、ファルコには分が悪いだろうしな
548マロン名無しさん:2010/02/12(金) 01:21:01 ID:???
>>546
それってケンシロウ ラオウ並って事か
原爆で不治の病のトキはAAで十分だろ
549マロン名無しさん:2010/02/12(金) 01:23:04 ID:???
サウザーがケンシロウ、ラオウ並とか思ってるのは超少数派だから安心しろ
この二人に並べるのはサウザーじゃなくてカイオウ
まぁ、ケンシロウは最強だから、ラオウ、カイオウも並べちゃいかんかもしれんが
550マロン名無しさん:2010/02/12(金) 01:23:46 ID:???
昨日の議論を見てもカイオウ=サウザーってとこだろ
551マロン名無しさん:2010/02/12(金) 01:24:52 ID:???
議論、二人ぐらいの真性が騒いでたってかお前だろカス野郎
俺は付き合うつもりはないがな
552マロン名無しさん:2010/02/12(金) 01:26:48 ID:???
つか、上位はもう飽きた
カーネル対ジャギでも真面目に考察しようぜ
553マロン名無しさん:2010/02/12(金) 01:29:51 ID:???
>>551
カイオウ擁護者こそ1人位しか居なかった気がするが
てかお前だろカス野郎
554マロン名無しさん:2010/02/12(金) 01:35:02 ID:53vNNq2r
>>552
ジャッカルも混ぜてくれ
555マロン名無しさん:2010/02/12(金) 01:37:21 ID:???
カイオウ論者が議論放棄をしてる以上、カイオウ=サウザーのままでいいんじゃない?
556マロン名無しさん:2010/02/12(金) 01:37:54 ID:???
流石にジャッカルをジャギ達と同じレベルで考える訳にはいかんだろ
557マロン名無しさん:2010/02/12(金) 01:41:49 ID:???
どの道3兄弟より下なのは間違いないし、サウザー=カイオウで問題ないよ
558マロン名無しさん:2010/02/12(金) 01:42:54 ID:???
サウザーがトキの上に行った時点で全て悪質な釣り
559マロン名無しさん:2010/02/12(金) 01:44:45 ID:???
サウザー信者もアレだが、トキ信者もすごいな
560マロン名無しさん:2010/02/12(金) 01:54:53 ID:???
自分の好きなキャラは上げたくなるんだろ
こんな僻地に来るような人間なら尚更な
561マロン名無しさん:2010/02/12(金) 01:58:04 ID:???
普通に読んでいれば素の状態での勝負となるサウザーVSトキで
サウザーがトキの上にくるなんていう世迷い事は吐けないと思うんだがな
それって北斗の拳じゃなくてチンドのチェンとかを読んでんじゃあないのか?
562マロン名無しさん:2010/02/12(金) 02:01:03 ID:???
病さえなければね
563マロン名無しさん:2010/02/12(金) 02:02:29 ID:???
だから病込みって最初から言ってんだろうが
レスもまともに見れねえのか?この三国人は
564マロン名無しさん:2010/02/12(金) 02:04:47 ID:???
羅活孔を突いてようやくラオウレベルなんだろ?
普通にカイオウやファルコやサウザー以下だろ
565マロン名無しさん:2010/02/12(金) 02:08:13 ID:???
腕力だけな
きみ天帰掌の意味わかってる?
566マロン名無しさん:2010/02/12(金) 02:08:52 ID:???
羅活孔とか言ってるにわか馬鹿にはこのスレに来て欲しくないな
夢想転生とか言ってるアホたまに見かけるけど、同じ臭いがする
567マロン名無しさん:2010/02/12(金) 02:09:25 ID:???
体力が持たないからアウト
568マロン名無しさん:2010/02/12(金) 02:10:50 ID:???
誤変換でも間違えようがないな
予想通りチンドのチェンを読んでやがった
569マロン名無しさん:2010/02/12(金) 02:12:32 ID:???
あんだけ原作でゴホゴホ咳き込んでおいて何を言ってるんだか
お前さんこそチンドのチェンでも見てたんだろう?
570マロン名無しさん:2010/02/12(金) 02:18:47 ID:???
柔の拳では体力的にもたないし勝ちきれない時点でトキの限界
刹活孔で勝負に出たがそれも通じず、まさに病さえ無ければ
571マロン名無しさん:2010/02/12(金) 02:20:31 ID:???
サウザーとトキの技量差考えれば
サウザーのがハッキリと強いとは言えなくね
どっちが勝つかは分からんが、同格でいいよ
572マロン名無しさん:2010/02/12(金) 02:20:55 ID:???
サウザーの話なんかしてないんだけど?
573マロン名無しさん:2010/02/12(金) 02:22:31 ID:???
サウザーとカイオウみたいな特芸タイプの判断は難しいね
574マロン名無しさん:2010/02/12(金) 02:23:06 ID:???
ファルコやカイオウと比べてもトキは劣勢だろう
575マロン名無しさん:2010/02/12(金) 02:23:44 ID:???
結局、大多数の意見は>>547だと思うよ
トキもサウザーも上3人に並べるには不安要素多過ぎる
576マロン名無しさん:2010/02/12(金) 02:24:50 ID:???
っと、>>647にサウザーの名前ねーじゃん
多分Aだろうけど。俺の意見はサウザーA
577マロン名無しさん:2010/02/12(金) 02:25:19 ID:???
病込みでケンシロウと同等の体術を持つトキに
手負いの相手に究極奥義出しても致命傷を負わせることのできなかったサウザーごときが勝てるわけがない
578マロン名無しさん:2010/02/12(金) 02:28:43 ID:???
そう思うなら、そう思う持論を述べて意見を戦わせないとこのスレの意味が無い
579マロン名無しさん:2010/02/12(金) 02:31:11 ID:???
チンドのチェンを読んじゃった奴には理解できないので説明のしようがない
本当にすまないと思う、コピー商品の文句は本国に言ってくれ
580マロン名無しさん:2010/02/12(金) 02:32:55 ID:???
トキの体力だとサウザーに切り刻まれたら1撃でも危うい
足を刺されたくらいでハァハァ言ってる体力ですから
581マロン名無しさん:2010/02/12(金) 02:33:04 ID:???
ラオウ、カイオウなら、Aの人間全員に対して有利がつくだろう
おまけしてサウザーは五分でいい。トキは健全ならカイオウには有利つく可能性高いのは認める

だが、サウザーはファルコ、トキに対して未知数。少なくても明確な有利は付けられない
トキは病だしな
582マロン名無しさん:2010/02/12(金) 02:33:32 ID:???
病で技術は別に落ちてねーだろ
583マロン名無しさん:2010/02/12(金) 02:37:14 ID:???
トキの拳技を否定する輩はサウザー厨にも居ないだろ
トキ厨は不治の病だという事をすっかり忘れているからどうしようもない
584マロン名無しさん:2010/02/12(金) 02:39:31 ID:???
ファルコの衝の輪を喰らったらトキは体力的にもたない
カイオウの暗流転破を喰らったらトキは回避のため回転しても貧血で倒れる
585マロン名無しさん:2010/02/12(金) 02:40:54 ID:???
ヒョウ、ハン、サウザー、トキ、ファルコは同格でいいよ
あえて言うなら、ハンとファルコが少し下ってぐらい
586マロン名無しさん:2010/02/12(金) 02:40:56 ID:???
>>581
お前さん、結構冷静に見えてるね
587マロン名無しさん:2010/02/12(金) 02:41:41 ID:???
ラオウの剣はトキの足をつらぬいた(作中でも屈指の破壊力を持つラオウの拳による負傷ではない)
サウザーの拳はケンシロウの皮を深く切った程度(最大の攻撃力を持つ究極奥義)
そしてトキの体術はケンシロウと同格
もともとの体力がないのとラオウが勝ち目無しと見て体力を奪う戦術に出たのでは意味が異なる
それともサウザーは武器込みで勝負しますか?
588マロン名無しさん:2010/02/12(金) 02:47:06 ID:???
サウザーの技はまともに喰らったら一戦目同様に一発KOで話終わりだから
589マロン名無しさん:2010/02/12(金) 02:48:17 ID:???
トキの体力が無いから体力を奪う戦術に出たんだろう、何を言ってるんだアホ
590マロン名無しさん:2010/02/12(金) 02:52:42 ID:???
サウザーがケンシロウを一度目の接触で倒せたのは
謎があって、自分が攻撃受けてもいいから、だから躊躇無く間合いに入っていける
それは謎ばれた後のサウザーの攻撃を見ても分かる。あそこから明らかに攻撃力下がったからな
謎ない状態じゃあの威力は出せないよ、ファルコ、トキに対してはね
591マロン名無しさん:2010/02/12(金) 02:55:42 ID:???
あそこからって、様子見の天翔を肩に2回入れた事を言ってるのか、おめでたい奴だな
592マロン名無しさん:2010/02/12(金) 02:56:34 ID:???
最大の攻撃力を持つ究極奥義

なんてどっから出て来たんだろうな
593マロン名無しさん:2010/02/12(金) 02:57:57 ID:???
トキ信者の妄想だからしかたないだろ
594マロン名無しさん:2010/02/12(金) 02:58:27 ID:???
そもそも天翔がそんな凄い奥義に思えん
結果として、ビーム簡単に食らって終わりだし
595マロン名無しさん:2010/02/12(金) 03:00:07 ID:???
本気になっている(同等と認め虚を捨てて構えた)からだろ?
サウザー技でもっと殺傷能力の高い技ってある?
チンドのチェンの話はもういいよ
596マロン名無しさん:2010/02/12(金) 03:00:29 ID:???
それにサウザーのセリフからして、本気の一撃でないのは明らか
本気の一撃で仕留める矢先に天破を入れられた形だからね
どのみちケンシロウを2撃で仕留めた破壊力は作中屈指
597マロン名無しさん:2010/02/12(金) 03:01:17 ID:???
三国人だ、チンドのチェンだ、お前は人間としてもダメすぎるわ
598マロン名無しさん:2010/02/12(金) 03:01:46 ID:???
死んでねえのに仕留めたとかw
ネタなのか釣りなのかとにかく酷過ぎる
599マロン名無しさん:2010/02/12(金) 03:03:30 ID:???
シンも一撃で、カイオウもほぼ二撃でケンシロウ仕留めてるけどな
天翔の能力なんて作中ではビーム簡単に食らって終わった奥義
ファルコの拳乗りとそんな変わらん
600マロン名無しさん:2010/02/12(金) 03:03:34 ID:???
行動不能にされ意識を失い鎖につなげられてもダメですか?w
そっちこそどんな釣りだよ
601マロン名無しさん:2010/02/12(金) 03:04:07 ID:???
>>597
あのなあこっちゃ作中の描写を指摘した上で人種差別してんだ、な?
明確な論拠も示さず議論とか片腹痛いんだよ坊主
602マロン名無しさん:2010/02/12(金) 03:05:02 ID:???
体力的にもトキは良くてファルコやサウザー並みだろう、それ以上は結論の出しようが無い
603マロン名無しさん:2010/02/12(金) 03:05:26 ID:???
意外とケンシロウは打たれ弱い時は打たれ弱いからなw
604マロン名無しさん:2010/02/12(金) 03:05:59 ID:???
>>601
明確な論拠をだせてないから噛み付かれているんだろ坊主
605マロン名無しさん:2010/02/12(金) 03:06:09 ID:???
SS ケンシロウ
S カイオウ ラオウ
A サウザー トキ ファルコ ヒョウ ハン

で終了
606マロン名無しさん:2010/02/12(金) 03:06:49 ID:???
ビームとか言ってるアホは無視しとけw
607マロン名無しさん:2010/02/12(金) 03:08:47 ID:???
>>604
おまえもじよめないだろ?ww
ばかにもほどがあるわ
うまれるまえからやりなおせや
608マロン名無しさん:2010/02/12(金) 03:09:50 ID:???
事実ビーム簡単に食らって終わってるじゃん
あれが実力なんだよ。不意打ちとか言ってる馬鹿もいたが
サウザーは特殊能力沢山あって強いのは分かるが
鎧剥がれると脆い。だからラオウカイオウクラスには考えるのは無理
ファルコやトキって天敵がいる以上はね。暗流がある以上、カイオウとて有利はつかん
609マロン名無しさん:2010/02/12(金) 03:09:51 ID:???
>>607
煽るだけの文しか書けなくなったら終わりだな、本当に見苦しい奴だ
610マロン名無しさん:2010/02/12(金) 03:11:12 ID:???
>>609
俺の出した作中描写に対して
一個一個苦しい否定をしていけって言ってんだよサウザー厨さんよ
ホントに日本語わからねえのか?
611マロン名無しさん:2010/02/12(金) 03:11:28 ID:???
>>608
ファルコ・トキは互角でいいと思うよ、それ以上は結論も出せない
トキ>サウザー・カイオウなんて言うアホが居るから相手をしてやってただけ
612マロン名無しさん:2010/02/12(金) 03:13:12 ID:???
>>611
それはありえんな。トキはサウザーと同ランクでいいよ
病があるからサウザー倒せるかは未知数
トキ、ヒョウ、ファルコ、ハンは同格。ハンとファルコはちょっと落ちるかも、上でも言ったがね
613マロン名無しさん:2010/02/12(金) 03:16:53 ID:???
ひでえ
>>611はカイオウが絡んでるから話おかしいんだろ?
トキ≧サウザーはどうあっても揺るがないんだからカイオウとか絡めんでくれよ
614マロン名無しさん:2010/02/12(金) 03:22:25 ID:???
>>613
お前さんのトキは病であっても体力・耐久力はケンシロウ並に見えるんだろうな
615マロン名無しさん:2010/02/12(金) 03:30:36 ID:???
どうでもいいけど、カイオウとサウザーってタイプ似てるよな
同レベルの奴等相手だと、技量は劣るけど特殊能力で対抗してる所が
616マロン名無しさん:2010/02/12(金) 03:37:26 ID:???
カイオウとサウザーこそ同士ランクです
617マロン名無しさん:2010/02/12(金) 03:42:27 ID:???
体力じゃなくて体術の事を言っている
耐久力じゃなくてサウザーの最大奥義の貧弱さについて言及している
レスをきちんと読み返してくれないと悪質な釣りにしても釣られにくいわ
618マロン名無しさん:2010/02/12(金) 04:09:28 ID:???
もうサウザーだのカイオウだの無視しようぜ よくもまあ飽きもせず・・
で、ジャギvsカーネルはどうなんだ?
見た感じではカーネルか
619マロン名無しさん:2010/02/12(金) 04:22:13 ID:???
天翔はあくまで構えで、どちらかと言うと防御技だから威力関係無いぞ。
それにケンシロウも怒りで闘気MAX状態でガチガチになってるわけだから、あの程度の傷で済んでる。

トキが体の謎知ってても、天翔出されれば通常攻撃は当たらないし、病のトキに活殺のような放出技が出せるとは思えない。
天翔使われたら長期戦になって、病人のトキ不利になるだろ。

健康トキ≧謎持ち天翔サウザー>謎バレ天翔サウザー>病人トキ≧サウザー
ってとこが妥当だと思うが。セッカッコー使ってたなら分からん。セッカッコーも短期にケリ付けないと自爆するから天翔相手には不利かもしれんが。

ファルコも義足状態ならサウザー>ファルコだろ。どう考えても。
元斗の真髄は闘気にあって、その闘気によって身体を鋼鉄以上に変えれる事ができるんだから、闘気の通わない義足はハンデ以外の何者でもない。

てか、強さランクにお師さんが入ってないんだが、お師さんってどのあたりと思うよ。
継承の時に、かわせなかったって言ってるけど、あえてかわさなかった感がプンプンしてるし。
620マロン名無しさん:2010/02/12(金) 04:26:31 ID:???
サウザーすごく強いのは理解したよ
もういいじゃん
621マロン名無しさん:2010/02/12(金) 05:53:16 ID:???
というか、この作品見てサウザーがトキ以上とかヒョウやハンがトキと同格とか行ってる奴
目が腐ってるな
622マロン名無しさん:2010/02/12(金) 05:57:34 ID:???
作者がトキはサウザー以上と言ってるからトキはサウザーより強い設定なんだよ
議論の余地なくね
623マロン名無しさん:2010/02/12(金) 05:58:55 ID:???
ソースをどうぞ
624マロン名無しさん:2010/02/12(金) 06:04:00 ID:???
トキがヒョウハンと同格もないな。
ヒョウが神拳を習えなかった設定を考慮すればヒョウの実力はコウリュウ
以下なのが分かる
二部厨もサウザー厨もトキを過小評価しすぎ、作者がラオウの次に強いと言ってんのにな
ヒョウやハンはよくて六聖クラスだし、サウザーもよくてカイオウクラス
北斗三兄弟よりは弱いよ
625マロン名無しさん:2010/02/12(金) 06:06:11 ID:???
>>624
公式本の作者のインタビュー見ればサウザーよりトキが強いのが分かるよ
626マロン名無しさん:2010/02/12(金) 06:09:55 ID:???
1 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 21:10:43 ID:???
『週刊少年ジャンプ』(集英社)1983年41号から1988年35号に連載された漫画『北斗の拳』のキャラの強さをこの漫画の内容のみに基づいて議論するスレです。
627マロン名無しさん:2010/02/12(金) 06:10:43 ID:???
ラオウの話からもケンシロウはサウザーを倒してやっとトキと同格の敵と認識
されたんだしな
628マロン名無しさん:2010/02/12(金) 06:13:49 ID:???
>>626
外伝とかを考慮するなと言うなら分かるが作者のインタビューは漫画『北斗の拳』
についての意見(設定)だからな、別に矛盾しないだろ
まあ、作者の設定と違う意見を正しいと思ってるみたいだからある意味凄いね
629マロン名無しさん:2010/02/12(金) 06:23:28 ID:???
二部厨って、トキをヒョウハンと同格とかほんと原作読んでんのかと突っ込みたく
のるような意見をまじめに言うからな
設定的に有りえんだろうに
630マロン名無しさん:2010/02/12(金) 07:18:38 ID:???
>>629
原作読んでるから反論してるんだろ

って突っ込んでみた
631マロン名無しさん:2010/02/12(金) 08:06:06 ID:???
S+ ケンシロウ
S ラオウ カイオウ
A トキ ヒョウ ファルコ サウザー ハン
B レイ シン ジュウザ フドウ ソリア シュウ ユダ
C リュウガ カイゼル アミバ カーネル 獄長 シャチ デビル ジャギ シュレン ヒューイ
以下略

ぼくがかんがえたさいこうのかくづけ(じじい連中除く)
632マロン名無しさん:2010/02/12(金) 10:04:01 ID:???
>>622
拳技はそうだろな、でも病だから貧弱
633マロン名無しさん:2010/02/12(金) 10:14:29 ID:???
ホントわからない奴が多いな
ラオウにとってケンシロウと病のトキが最大の強敵なんだよ
その次にサウザーやカイオウがくるんだろ
トキは病でサウザー、カイオウ以上の強敵なんだよ
634マロン名無しさん:2010/02/12(金) 10:15:24 ID:???
>>617
トキの体力・耐久力について言及している
足を刺されたくらいでハァハァ言い出し、雑魚を有情拳で倒したくらいで咳き込み血を吐く
まともにサウザーの攻撃がヒットすれば一撃でアオウトだろうトキさん、少なくとも五分だろう
レスをきちんと読み返してくれないと悪質な釣りにしても釣られにくいわ
635マロン名無しさん:2010/02/12(金) 10:20:15 ID:???
>>633の中ではケンシロウ>ラオウ、トキ>カイオウ、サウザーという事か
柔の拳では体力が持たない、刹活孔でブーストしてもラオウに及ばずのトキがねぇ。トキ厨すごいぜ
636マロン名無しさん:2010/02/12(金) 10:30:48 ID:???
トキの体力は旅が出来ないまでに衰えていたしな
ファルコ カイオウ サウザー 辺りの敵は厳しい
637マロン名無しさん:2010/02/12(金) 10:43:00 ID:???
何自分の見た感じで判断してんの
ラオウやらケンシロウが病でも衰えてないっつってんのよ
病じゃなかったら最強かもしれないって言われてただけで
病で弱いって言われてるわけじゃない
いいかげん強そう弱そうで判断すんのやめなよ
分かった?
638マロン名無しさん:2010/02/12(金) 10:48:22 ID:???
>>636
ヒョウもな
639マロン名無しさん:2010/02/12(金) 10:50:00 ID:???
はいはい、原作の病弱描写は完全無視
体力も耐久力もケンシロウと同じ、トキ派が一番重傷だな
640マロン名無しさん:2010/02/12(金) 10:55:08 ID:???
病なしなら、無想ラオウ、ケンシロウ以外、多分暗流カイオウにもトキは有利つくだろう
だが、作中のトキは通常ラオウにすら、全く勝ち目がなく完敗

サウザーは、謎があるから、無想ラオウ、ケンシロウ、カイオウ以外なら、ソコソコ戦える
ただ、謎しってるトキと、ケンシロウとソコソコやれたファルコは謎通じないから未知数

どっちも3強の一つ下だよ、普通に考えればそうなる筈
641マロン名無しさん:2010/02/12(金) 10:55:26 ID:???
だから拳技が衰えてるなんて言ってないだろ
お前の中では病トキ=病無しトキなんだね
642マロン名無しさん:2010/02/12(金) 10:58:53 ID:???
>>639
そうじゃなくて病により最強じゃないって言ってるでしょ
無視なんかしてませんよ
分かった?
643マロン名無しさん:2010/02/12(金) 10:59:36 ID:???
トキ、サウザー、ファルコ、ヒョウは同ランクでいいよ
個人的にハンも入れたいが、強みが今一ないので厳しい
644マロン名無しさん:2010/02/12(金) 11:03:26 ID:???
その中でケン ラオウ カイオウに勝つ可能性があるのはサウザー位だね
645マロン名無しさん:2010/02/12(金) 11:03:35 ID:???
確かにトキは本来継承者になる男だったし、強いと思う
だがヒューイには勝てない
646マロン名無しさん:2010/02/12(金) 11:26:56 ID:R2XVdlnH
サウザーはハンより弱くないか?ハンの拳見えないと思う
647マロン名無しさん:2010/02/12(金) 11:28:41 ID:???
トキは並みの拳士じゃ引退を通り越して病院の個室で療養しているくらいの重病だ。
体はボロボロだしいつ白血病になるかも分からない、せめて命のロウソク尽きるまでボランティアで民を救ってた。
ここまで描写されると、ケンもラオウも誰でも認める天才が弱体化してもはや誰にも勝てなくなったんだろうな。って思うだろ?
ところがだ、この相当なハンデを抱えつつ、死ぬ間際に刹活功突いてまでラオウとの約束の果たし合いをしにいったら、なんとラオウが負けそうになるっていうね。
しかもトキが病に冒され被爆したとほぼ同時に刑務所に幽閉するほどの要注意人物認定。

つまり、トキが一方的に負けてもおかしくないハンデを抱えていてもめちゃくちゃ強い人物ってこと。
病でも北斗勢と肩を並べるくらい本来のトキが強すぎるってこと。
648マロン名無しさん:2010/02/12(金) 11:31:36 ID:???
>>646
謎があるからな。サウザーが有利だろう。謎がなければハンが十中ハ九勝つだろうが
でも、サウザーの性格なら余裕ぶって負ける可能性はゼロではない
649マロン名無しさん:2010/02/12(金) 11:32:35 ID:???
病でも最強クラスに勝てる見込みのある準最強クラス。
健康でも最強クラスに及ばないクラスよりトキが上なのは当然。>>631は間違ってない
650マロン名無しさん:2010/02/12(金) 11:32:46 ID:???
ラオウが負けそうだったとか、俺には到底そう見えんのだが
651マロン名無しさん:2010/02/12(金) 11:35:50 ID:???
>>650
死兆星が見えてるんだから神にもどっちが勝つか分からないくらいの勝負だった
652マロン名無しさん:2010/02/12(金) 11:38:02 ID:???
結論は
ヒューイだよ
ラオウにわざと負けてケンシロウのお膳立てをした
実際ヒューイが本気を出せばラオウごときに負けるはずが(ry
653マロン名無しさん:2010/02/12(金) 11:38:46 ID:???
トキが強い理由って説明されないと分からないんだよな

一般的には弱いと思ってる人のほうが多いと思う
654マロン名無しさん:2010/02/12(金) 11:44:54 ID:???
もうトキの説明テンプレにいれとけよ
何回同じこと繰り返してんだよ
結局よく読んでないってことだろ
655マロン名無しさん:2010/02/12(金) 11:48:24 ID:???
伝承者決定の時にトキがラオウを
「北斗神拳最強の男で野望さえなければ文句なしの伝承者」
みたいに評してたよな。

もちろんリュウケンは除外しての「最強」だろうし、
自己評価にはそれなりの謙遜もあるだろうけど、この台詞から推測すると、
少なくとも伝承者決定時点ではトキがラオウを大きく上回ってたわけではあるまい。

しかし、この後でラオウは明らかに強くなったのに、マミヤの村の対戦では、
相変わらず拳技自体は互角か、むしろトキがやや優勢にすら見えるほど。
これは病にも関わらず、トキは一応技を磨いてたってことなのかな?
それとも死の灰を浴びてからもしばらくは元気だった?
656マロン名無しさん:2010/02/12(金) 11:50:05 ID:???
死ぬ間際で勘が冴えてたんじゃない?いや分からんけど
657マロン名無しさん:2010/02/12(金) 11:50:46 ID:???
トキはつえーけど、ラオウ、カイオウクラスは本当にないわ
658マロン名無しさん:2010/02/12(金) 11:53:36 ID:???
いや、今の問題は、トキをサウザー等と同格に置くのが妥当かどうかだろ
誰もラオウカイオウクラスなんて言ってないと思うが
659マロン名無しさん:2010/02/12(金) 11:54:27 ID:???
トキも空中戦ではおそらく神拳最強なわけで
サウザーとの空中戦勝負は面白そうではある
敵の拳を受け流しながら攻撃する戦法もちょっと似てる
660マロン名無しさん:2010/02/12(金) 11:59:42 ID:???
>>655
それ言ったら、ラオウも唯一恐怖した男がケンシロウでなくトキって言ってることからして、ラオウの実力評価はトキ>ケン。ラオウとトキはお互いに認め合ってる。
実際ケンから見てもどっちが継承者争いで勝つかわからないくらいの誤差だった。
あと肉体は衰えても身に付けた技はあまり衰えないんだろ。
実際トキの突きが、ラオウにあと数ミリ(かセンチ)食い込んで秘功に達してたら、ラオウに完全勝利だった。
そうなってたらトキ病なのに強すぎ、最強間違いない。って評価になってただろうな。
ラオウも認めている通り、拳技ではトキに敵わないがこの数センチの病による衰えのおかげで、ラオウはトキに勝つことができた。
実力で勝ったわけでない。負けていた可能性も十分にありうる、と。
それくらいずっと両者ライバルなんだよ。
661マロン名無しさん:2010/02/12(金) 12:00:26 ID:???
カイオウは北斗神拳の見切り能力知らなかったのか?
知ってるとしたら、ヒョウ、ハンを生かしておく理由が分からん
ヒュウ戦でも、前のカイオウとの戦いで琉拳を見切ってると言ってる
自身より劣る二人とは言え、神拳の者と戦わせちゃったら、自分が不利になるだけだろうに
662マロン名無しさん:2010/02/12(金) 12:03:53 ID:???
トキが病のせいでラオウより下なのは確実なんだよな
ただカイオウにはもともと無想関係ないし神拳>琉拳を考えると分からん
カイオウがラオウと同じくらいの肉体だったらカイオウが上
さらにサウザーは北斗最大の強敵らしいからカイオウとの関係がややこしい
663マロン名無しさん:2010/02/12(金) 12:06:23 ID:???
つーか、カイオウは素でもソコソコ強いと思うぞ
ケンシロウが拳技互角ならば、と言ってる。もちろん三兄弟には劣るだろうが
実際、カイオウ戦のケンシロウは琉拳4度目だし、宗家の秘拳はチートで完封されちゃうし
初見なら、ソコソコ通じるのはヒョウ戦でもわかる
664マロン名無しさん:2010/02/12(金) 12:09:24 ID:???
>>660
いや、だからラオウはケンシロウの台詞やコウリュウとの対戦などからもわかるように
伝承決定時よりも拳王になってからの方が格段に実力増してるでしょ?
伝承決定時に実力が僅差だったのだから、トキの成長がなければ
実力差は開いてるのが当然なわけじゃん。
しかし、相も変わらず僅差だったから、トキは病になってからも技磨いてたのかと思って。
665マロン名無しさん:2010/02/12(金) 12:09:43 ID:???
ラオウ相手に一方的に攻め崩して、冷や汗かかせて、死兆星見させて、あと数センチの傷が深かったら勝てた。くらい僅差の勝負できるやつが
サウザー ヒョウ ファルコ の中にいるか?
666マロン名無しさん:2010/02/12(金) 12:11:24 ID:???
カイオウは神拳を長年学んだラオウでさえもリュウケンとの対戦で初めて知った
七星の動きや無想転生を普通に知ってたからな。
神拳については結構研究してそうなんだけどなぁ。
667マロン名無しさん:2010/02/12(金) 12:14:00 ID:???
トキはラオウに対して、数センチ深く突けてても負けてるよ
根本的にラオウを倒すほどのパワーが出せなかったってだけ
それに転生無しの勝負とは言え、ファルコは完全ダウンを何度もケンシロウから奪ってるんだが
トキがハッキリサウザー等の格上とするには材料が弱すぎる
668マロン名無しさん:2010/02/12(金) 12:15:57 ID:???
>>664
ラオウが実践を通じて技を磨いたが、それでもトキには及ばなかった。
トキは実戦はしないが技の研究や筋トレ・自主トレくらいは個人的にはしてたかも。

この継承者争い〜果たし合いまでの間で差がついたのは、ラオウが覇道で肉体が強固した。トキが衰弱で攻撃力が格段に下がった。
669マロン名無しさん:2010/02/12(金) 12:17:13 ID:???
そもそも、謎無しサウザー=ファルコ、なんて発想がもう終わってる
明らかにサウザーは謎なしなら、トキ、ファルコの下
670マロン名無しさん:2010/02/12(金) 12:19:57 ID:???
サウザー支持者の中では、天翔が物凄い奥義になってるっぽいが
大した技じゃないよな?ケンシロウの動きちょっと見切るだけなら
ファルコもやってるし
671マロン名無しさん:2010/02/12(金) 12:21:51 ID:???
>>668
だから「トキは伝承者決定後も病の身で修行して実力に磨きをかけていた」でいいんだよな?
俺が言ってるのはただ単にそれだけのことなんだが?
672マロン名無しさん:2010/02/12(金) 12:23:51 ID:???
虎や狼が日々鍛錬などするかね?
673マロン名無しさん:2010/02/12(金) 12:25:13 ID:???
「倒せるだけの実力がある」=「実力ではお前が上」
とは言い切れない。
実力が対等でも相討ちになるとは限らず、どちらかが勝つかもしれない。
となると対等であっても「倒せる実力がある」は成り立つだろう。
674マロン名無しさん:2010/02/12(金) 12:26:56 ID:???
そもそもトキに鍛錬する暇があったのかね?
被爆後は患者の診療や治療
幽閉後はずっと座りっぱなしだし
出来るのはせいぜいイメトレぐらい
675マロン名無しさん:2010/02/12(金) 12:27:19 ID:???
>>672
ただ病気で静養してるだけで実戦で鍛えまくってるラオウと同速度の成長をしたわけか・・・
676マロン名無しさん:2010/02/12(金) 12:27:51 ID:???
イメトレ舐めんな、漫画は違うがジョー東も格段に強くなった
677マロン名無しさん:2010/02/12(金) 12:30:39 ID:???
>>675
子供のトキはラオウの修行見てるだけで強そうな大人ボコボコにしてたよ
678マロン名無しさん:2010/02/12(金) 12:33:21 ID:???
柔の拳には身体的な鍛錬よりも精神的な鍛錬の方が重要とか?
679マロン名無しさん:2010/02/12(金) 12:34:08 ID:???
>>672
それって何の台詞だったっけ?
680マロン名無しさん:2010/02/12(金) 12:39:37 ID:???
花の慶次
681マロン名無しさん:2010/02/12(金) 12:40:03 ID:???
確かに、カイオウは転生なんていう物すら知ってるのに
見切り能力知らなかったとしか思えんな
682マロン名無しさん:2010/02/12(金) 12:40:35 ID:???
>>670
サウザーが天翔の内容を見せる前からケンシロウは天破の構え出してるからな
単に奥義には礼を尽くして奥義で応じただけ
天破活殺以外にもいくらでも対処法はあった可能性もある
683マロン名無しさん:2010/02/12(金) 12:43:02 ID:???
天翔が実は物凄い奥義だった可能性も0ではないが
実際の描写はビーム一発で沈んだ奥義
684マロン名無しさん:2010/02/12(金) 12:44:22 ID:???
>>669
トキはともかくファルコは微妙かもな
壮絶な殴り合いが実力拮抗の証とは限らん
ラオウとトキの第一戦でもラオウのダメージ自体は大きくない
685マロン名無しさん:2010/02/12(金) 12:46:09 ID:???
いや、悪いがトキがファルコより格上なんて考えないわ。同格でいい
病なしなら認めるがね。昨日まではサウザー厨が酷かったが今度はトキか
686マロン名無しさん:2010/02/12(金) 12:48:41 ID:???
トキがファルコと同格のほうがありえないだろ
本当に他人の書き込み読んでるのか
687マロン名無しさん:2010/02/12(金) 12:48:48 ID:???
>>666
無想転生は名前だけは有名だったんじゃない?
北斗神拳の究極奥義だけに
ラオウも名前だけは知ってるし
688マロン名無しさん:2010/02/12(金) 12:50:04 ID:???
ラオウに認められて、片足マッチとはいえ、ラオウ戦後のケンシロウと
壮絶な殴り合いしたファルコの実力が疑問で
病で、弱りゆくお前の拳では〜なんて駄目だしされたトキが確実に強者か、おめでたいな

サウザー、トキ、ファルコ、ヒョウは同格。偏見抜きで見ればな
689マロン名無しさん:2010/02/12(金) 12:52:04 ID:???
「情などを持ったためにケンシロウごときに敗れた」とラオウを評してたから
ケンとラオウの決戦についてそれなりの情報は集めてるはず
690マロン名無しさん:2010/02/12(金) 12:53:16 ID:???
だが、見切り能力については知らんかったとしか思えんぞ、どういうこっちゃ
691マロン名無しさん:2010/02/12(金) 12:54:36 ID:???
ファルコはケンシロウからもラオウからも強敵認定されてないだろ
692マロン名無しさん:2010/02/12(金) 12:55:14 ID:???
>>688
ラオウが認めたのはジュウザも同じ
あとリュウガについてケンシロウに勝てないとは決めつけてない
693マロン名無しさん:2010/02/12(金) 12:55:24 ID:???
ヒョウもファルコも普通に強敵だがな
最終章本当に見てるのか?俄か?
694マロン名無しさん:2010/02/12(金) 12:57:42 ID:???
実の兄弟で、自分が暴走したら止めろ、なんて約束までしてるトキと
実際一度は会ったが、村人の為に自分との戦いを拒んだファルコが
ラオウの中で同じ存在の訳ねーだろ、実力に関係なく。ちゃんと読めよ
695マロン名無しさん:2010/02/12(金) 12:58:03 ID:???
>>690
知らなかったというか、北斗琉拳は北斗神拳に劣らないと信じてたんじゃないか?
696マロン名無しさん:2010/02/12(金) 13:01:54 ID:???
>>695
それなら確かに分かるな
697マロン名無しさん:2010/02/12(金) 13:03:41 ID:???
>>688
ヒョウはどうだろう?
サウザーは秘孔が突けないときつかったけど
ヒョウは秘孔突けなくてもケンシロウは問題にもしてなかっただろ?
素の拳ではちょっと見劣りしそうだ。
ヒョウは魔闘気と宗家の拳の性能次第だな。
698マロン名無しさん:2010/02/12(金) 13:07:58 ID:???
ヒョウもファルコもカイオウも最後には強敵入りしてたけど
ハンだけは最後まで入ってないんだよなww
ジャギとハンは死んでから誰も思い出してくれない
699マロン名無しさん:2010/02/12(金) 13:12:44 ID:???
>>697
宗家の血に目覚めたケンシロウはラオウみたいに撲殺が増えたけどな
700マロン名無しさん:2010/02/12(金) 13:15:47 ID:???
ヒョウの宗家の拳は判断難しいよな。
カイオウ戦あとのチートケンシロウとの戦いがお粗末だったから可哀想な感じする。宗家の拳出したらかなり強いと思うんだけどなぁ
701マロン名無しさん:2010/02/12(金) 13:19:07 ID:???
ケンシロウは受け技伝授されてなかったらカイオウにもっと苦戦してただろうな。
702マロン名無しさん:2010/02/12(金) 13:20:43 ID:???
テンションの高さは、ラオウ戦のが高いかもしれんが
実戦値なら、カイオウ戦のケンシロウが最高値だと思う、最後のケンシロウはそれぐらいチート、色々な意味で
703マロン名無しさん:2010/02/12(金) 13:23:27 ID:???
最後の方は手をかざすだけで雑魚を爆発させてたりしてたよな
おそらく琉拳か宗家の闘気技
704マロン名無しさん:2010/02/12(金) 13:43:56 ID:???
元斗をケンシロウがパクってる描写はないね
雑魚退治なら、ユダの技より使えそうな気もするが
まぁ体力使っちゃうから駄目なのかもしれんけど
705マロン名無しさん:2010/02/12(金) 13:47:58 ID:???
そう考えると、伝衝裂波は凄い奥義だよな。
ケンシロウも南斗の技で一番使ってたし。
連発可能で殺傷力の高いロングレンジ攻撃とか、紅鶴拳パネェ。
706マロン名無しさん:2010/02/12(金) 13:52:36 ID:???
このファルコ、命を賭せばラオウを倒せます。しかしこのファルコも倒れましょう。するとここの村人はラオウの軍勢ry
負傷ファルコ雑魚修羅に敗れる、この国はおれが思っていた以上に強大。瀕死ヒョウが雑魚修羅数百に無双。ヒョウとファルコ、互いにケンシロウといい勝負をしている(最後のヒョウは正気に戻って特攻自殺) 
トキ病によりラオウ倒せず、ラオウ負け宣言。
情など持ったがためにケンシロウごときにry
謎が解けぬうちは挑めぬ。お前は死兆星を見たことがあるか。なぜこのラオウを射なかった、情けで命を拾おうとは思わぬわ。

ケンシロウ以外全員AAに見えてきた。それぞれが決定的に勝てる部分がない。
707マロン名無しさん:2010/02/12(金) 14:01:00 ID:???
ラオウの電波っぷりは凄い
最初のトキとの戦いでは、信念で死んでどうすんの?とか言ってたのに
このラオウ情けで命を拾おうとは思わぬ!だし
こいつの発言は全く信用できない
708マロン名無しさん:2010/02/12(金) 14:03:56 ID:???
ファルコもケンシロウと戦うまでたいして強い奴と戦ったことなかったんじゃないか
修羅の国もいいとこモヒカンレベルと思っていたんだろうな
709マロン名無しさん:2010/02/12(金) 14:04:25 ID:???
相打ち狙いなら、レイでもラオウを倒せるから、ファルコのもそういう意味だったのかもしれんしな。
断己はマントでかわされたけど、アニメでマント使わなかったらやられてたみたいだし。
710マロン名無しさん:2010/02/12(金) 14:08:36 ID:???
>>707
ラオウもモヒカン同様、放射能の影響で頭がおかしくなったのかな?
711マロン名無しさん:2010/02/12(金) 14:09:31 ID:???
流石にレイよりは勝算あると思っての発言だったと思うけどね
レイのは本当に博打だし。レイも勝てないまでもダメージぐらいはって気持ちもあったんじゃないか
712マロン名無しさん:2010/02/12(金) 14:10:22 ID:???
レイは明らかにラオウにびびってたからなぁ
713マロン名無しさん:2010/02/12(金) 14:30:05 ID:???
レイはケンとやりあったのがピークで
徐々に弱くなってんじゃないかと思うもんな
ライガフウガの時はケンにスっ込んでろ言われて
獄長の鞭も見えずラオウには触れる事も出来ず
714マロン名無しさん:2010/02/12(金) 14:31:11 ID:???
>>708
ケンシロウとラオウ以外の奴らははそんなに戦うこと自体なかっただろうしね
みんな普通に生きてれば自分のほうが強いと思うんじゃない
ファルコはまだましなほうだよ
火で焼けないとか想定できるはずがないから
715マロン名無しさん:2010/02/12(金) 14:31:47 ID:???
レイは最初はびびってなかったよ。一度目の接触の後だな、自分が格下だと確信したのは
まぁ、流石にファルコとレイは同格ではあるまいが

ラオウといえば、私、俺、わしを2ページで3つの一人称を使っていた時あったな
716マロン名無しさん:2010/02/12(金) 14:32:35 ID:???
レイも最初は普通にラオウに勝つつもりだったんだよな
ファルコはある意味かなり謙虚
717マロン名無しさん:2010/02/12(金) 14:36:36 ID:???
火も剣も斧も鋼を切り裂く風も通じないのに矢は刺さるラオウさん
718マロン名無しさん:2010/02/12(金) 14:38:33 ID:???
ラオウ対ファルコ見てみたいよな
絶対笑える
719マロン名無しさん:2010/02/12(金) 14:41:16 ID:???
それより、ファルコ対琉拳の魔法使い対決だろう
まさに違う漫画になるよ。完全にDB。オーラの飛ばしあったり
相手の方向感覚狂わしたり、地面を灼熱にしたり、凍らせたりな
720マロン名無しさん:2010/02/12(金) 14:52:28 ID:???
よくケンシロウは相手に合わせて戦うけど、
ラオウは瞬殺で終わらせるって言うよね。

よく考えたらラオウも相手に合わせてるけど、
効いてないだけなんだね。
721マロン名無しさん:2010/02/12(金) 14:54:49 ID:???
琉拳は元斗に近いような技も結構あるよな
722マロン名無しさん:2010/02/12(金) 15:35:15 ID:???
よく、2部はやり過ぎ、だからつまらんって意見があるけど
一部の時点でヒューイが炎召還してたり
ラオウが闘気で練気闘座の舞台破壊したりしてるから、2部のオーラ対決と大差ないと思う
ラオウなら、下に闘気技出せばきっと飛べるよ
723マロン名無しさん:2010/02/12(金) 15:36:29 ID:???
ヒューイじゃねぇ、シュレンだ
一応リン(笑)を使ってるとか苦しいフォローはあるけどね
724マロン名無しさん:2010/02/12(金) 15:48:31 ID:???
というかラオウとケンシロウは第一戦で空飛んでる
725マロン名無しさん:2010/02/12(金) 17:27:33 ID:???
>>688
偏見抜きで見れば、北斗3兄弟>カイオウ>ファルコ>サウザー>六聖>ヒョウハンだよ

北斗3兄弟は天才で最強の神拳を習ってるから別格
カイオウも天才だが神拳より格下の流拳を習ってるから3兄弟より劣る
ファルコはラオウ相手に相打ちの可能性があるからその次
六聖は基本北斗神拳伝承者と同格でその中でもサウザーは頭一つ抜け
ヒョウは神拳を習えず拳才もないから神拳伝承者と同格の六聖より下
ハンは第三の羅将だからヒョウより下

設定を考慮し偏見をなくしたランキングを作ると公式本のランキングになるんだよ
@ケンシロウ
Aラオウ
Bトキ
Cカイオウ
Dファルコ
Eサウザー
Fシュウ
Gレイ
Hシン
Iユダ
726マロン名無しさん:2010/02/12(金) 17:32:16 ID:???
取りあえず、ヒョウやハンがトキと同ランクはありえないから
六聖以下だよ、偏見抜きに見れば
サウザーとトキの同ランクもないな

というか、ネタとしか思えんのだが
727マロン名無しさん:2010/02/12(金) 17:39:05 ID:???
そもそもトキは病気だから弱いと言っても、コウリュウより強いからな
つまり歴代神拳伝承者より強いんだよ
そんなトキと神拳を拳才がなく神拳を習えなかったヒョウをどうして同ランクと思うかね?
728マロン名無しさん:2010/02/12(金) 17:40:31 ID:???
>>727
そんなトキと拳才がなく神拳を習えなかったヒョウをどうして同ランクと思うかね?
に訂正する
729マロン名無しさん:2010/02/12(金) 17:45:06 ID:???
>>611
アホは作者の話と違う話を得意げに話すお前
トキ>カイオウ・サウザーだよ
どんな公式本でも作者のインタビューでもこの設定だけは変わらない
730マロン名無しさん:2010/02/12(金) 18:39:18 ID:???
てか作者の意思関係ないなら強そう議論スレに変えたらいいのに。
作者の意思無視して俺は〜と思うとか言われても、そうですかとしか言いようがない。
731マロン名無しさん:2010/02/12(金) 18:40:48 ID:???
ファルコの強さが微妙すぎる。
怒りで強さの上限がコロコロ変わるケンシロウの怒りは無かったようなもんだし、奥義も特に出してない。

ラオウも闘いを挑もうとしたからには、勝算が十分にあったわけで、サウザーのように避けていたわけじゃない。
闘いを決しなかったって事は、負ける可能性の方が高いと判断してたんだろうし
ヒューイクラスの相手を大パン一発で葬れる剛拳持ちながら、秘孔が効かないってだけで格下の相手から逃げるラオウじゃないからなぁ。

少なくとも、義足状態のファルコの強さは将星除いた六聖ぐらいだろ。
732マロン名無しさん:2010/02/12(金) 18:41:53 ID:???
>>725
シュウは目見えるときの強さってことか
733マロン名無しさん:2010/02/12(金) 18:49:46 ID:???
シュウはなんか強いことになってるよね
ケンシロウの自分より強い強敵たちのなかにも入ってたし
まあサウザーと僅差の可能性はあるのかな

個人的には強いイメージはないけど
734マロン名無しさん:2010/02/12(金) 18:52:18 ID:???
>>732
まあ、六聖の間にそんなに差はないだろ
735マロン名無しさん:2010/02/12(金) 18:56:00 ID:???
でもシュウはユダの技で完敗だから、六聖最弱という意見が昔から多い
736マロン名無しさん:2010/02/12(金) 18:57:30 ID:???
シュウの強さを立証しない限り、公式本はあてにならんな
737マロン名無しさん:2010/02/12(金) 19:00:23 ID:???
>>736
目の開いたシュウはサウザーと同格だからな
公式本のランキングが目の見えるシュウ、両足のファルコなら特に問題はないよ
738マロン名無しさん:2010/02/12(金) 19:02:20 ID:???
同格じゃないだろ
739マロン名無しさん:2010/02/12(金) 19:03:33 ID:???
>>737
基本的に六聖はみんな同格だよ
740マロン名無しさん:2010/02/12(金) 19:05:13 ID:???
サウザーも目さえ見えていたら俺を倒せたかもしれぬって言ってるしな
741マロン名無しさん:2010/02/12(金) 19:05:50 ID:???
>>740
言ったっけ?
742マロン名無しさん:2010/02/12(金) 19:07:50 ID:???
格と強さは別じゃないの?
743マロン名無しさん:2010/02/12(金) 19:07:55 ID:???
やめとけ
そのうちサウザーとシュウで南斗最強の時代とか言い出すぞ
744マロン名無しさん:2010/02/12(金) 19:10:08 ID:???
あの時代の聖拳は神拳伝承者を倒せる逸材がいたからな
歴代でも強い方だろう
745マロン名無しさん:2010/02/12(金) 19:13:31 ID:???
聖拳が強いわけじゃなくてサウザーの特異体質が神拳の天敵だっただけ
拳法自体の強さは明らかに神拳が最強
746マロン名無しさん:2010/02/12(金) 19:13:33 ID:???
>>740
あくまで、この道場でヤツと互角に戦えるのは俺だけだ。
って言ってるだけだしな。
747マロン名無しさん:2010/02/12(金) 19:14:59 ID:???
サウザーと目の見えるシュウが互角か
748マロン名無しさん:2010/02/12(金) 19:16:31 ID:???
そもそも公式本(笑)自体が一つじゃなくて複数ある訳だが
749マロン名無しさん:2010/02/12(金) 19:17:52 ID:???
結局鳳凰拳が他より強いのは天翔があるってだけなのかな
天翔使わなかったら六星は同じかも
750マロン名無しさん:2010/02/12(金) 19:18:11 ID:???
>>748
そうだがそれでもトキ>カイオウサウザーになってる
トキがヒョウハン六聖と同格の本なんてない
751マロン名無しさん:2010/02/12(金) 19:19:17 ID:???
つーか他の六星も天翔おぼえろよ
752マロン名無しさん:2010/02/12(金) 19:19:32 ID:???
>>749
そりゃあ、そうだろ。じゃなきゃ同格にならない
753マロン名無しさん:2010/02/12(金) 19:20:14 ID:???
>>725
また公式本かよ
公式本っていってもピンキリだしさ
大体その公式本はどこの出版社の本なの?
俺が昔読んだやつと微妙にランクが違う気がするんだけど
それにそのランクは既出だけど盲目前のシュウ、両足のファルコ、病前のトキを想定としたランク?
そうなのであれば納得するけどそうじゃなければおかしいよ
特にシュウは失明後は琉拳、元斗などの闘気系を使えれる拳士やユダより弱いだろ
754マロン名無しさん:2010/02/12(金) 19:20:28 ID:???
六星じゃなく六聖ね
755マロン名無しさん:2010/02/12(金) 19:21:52 ID:???
>>753
シュウは闘気は見えるからユダの技以外の遠距離攻撃は読める
756マロン名無しさん:2010/02/12(金) 19:25:20 ID:???
一子相伝の鳳凰拳以外に天翔を教えたら乱用しまくって奥義じゃなくなるんじゃないか
757マロン名無しさん:2010/02/12(金) 19:29:00 ID:???
個人的にはユダの技が一番南斗で優れてると思う
遠距離にも近距離にも対応できて殺傷力も高い
758マロン名無しさん:2010/02/12(金) 21:29:20 ID:???
それはケンシロウが使うからでユダのは大したことない
759マロン名無しさん:2010/02/12(金) 21:40:28 ID:???
ユダも不完全燃焼な感がある
ケンとの直接対決が無いので、遠距離からの切り裂きがどの程度のものか分かりづらい
レイには結構効いてたよな
760マロン名無しさん:2010/02/12(金) 21:44:32 ID:???
ユダってラオウの部下みたいなもんか?
一応、同盟って名目なのかもしれんが、自分じゃラオウに勝てん事ぐらいは理解してるよな
761マロン名無しさん:2010/02/12(金) 21:47:24 ID:???
ユダは衰えたから
762マロン名無しさん:2010/02/12(金) 21:51:12 ID:???
一応、アニメでラオウが伝衝裂波みたいなの使ってたけど、かなりの威力があった。
アニメの最終回の強敵の回想でも、六聖拳と北斗三兄弟は出るのに、ユダだけ戦ってないから回想無いんだよな。
763マロン名無しさん:2010/02/12(金) 21:52:30 ID:???
ユダも上手く戦えばファルコ辺りならいい勝負したのかも
共に遠距離攻撃型だから
764マロン名無しさん:2010/02/12(金) 22:03:42 ID:???
ファルコもユダも遠距離型か?
ユダの奥義は不発だったから謎だが、ファルコの奥義は明らかに近距離攻撃型だぞ
765マロン名無しさん:2010/02/12(金) 22:04:05 ID:???
伝衝裂波って固いやつには致命傷にならんのでは?
766マロン名無しさん:2010/02/12(金) 22:08:47 ID:???
遠距離攻撃で撹乱して、近接攻撃で仕留めるってのが
本来の元斗なのかも
767マロン名無しさん:2010/02/12(金) 22:17:05 ID:???
この漫画に遠距離攻撃型とかいないだろ
768マロン名無しさん:2010/02/12(金) 22:28:46 ID:???
人間大砲のやつとか
769マロン名無しさん:2010/02/12(金) 22:41:54 ID:???
>>765
硬い相手でも、ひたすら距離をとって近づかれたら逃げてでいつか倒せる(かも)
770マロン名無しさん:2010/02/13(土) 02:03:35 ID:mNqq2eM3
ユダ雑魚
771マロン名無しさん:2010/02/13(土) 02:46:31 ID:???
六聖はサウザー以外トップクラスには劣るわな
サウザーは謎があるが、他の奴は上で通じる要素がない
772マロン名無しさん:2010/02/13(土) 05:02:47 ID:???
どうでもいいけど、ソリア2ランク位下げろや

1回出てきて爺遣っただけだろ


773マロン名無しさん:2010/02/13(土) 07:27:03 ID:???
まあ、六聖はラオウ、トキより下ヒョウより上だな
カイオウはラオウ、トキ以下六聖以上といったところだな
774マロン名無しさん:2010/02/13(土) 09:23:09 ID:woIuqo1z
中堅クラスのランクはこれでどうでしょうか。

ナガト・ガロウ
>>>

シン・レイ 
≧ユダ・盲目シュウ・ジュウザ・カイゼル
≧砂蜘蛛・シャチ・リュウガ
 >デビル・ジャギ
  ≧ウイグル・アルフ・フドウ・カーネル
   >ハーン兄弟・風のヒューイ

フドウは過大評価されている気がします(ラオウはフドウの目を恐れただけ。ただし耐久力は相当なもの。)
リュウガは結構強いのでは?(対ケン時は既に瀕死の状態)
ジャギはもう少し上かも。
元斗は分かりません。
一番上は趣味。

(○≧○≧○は感覚的なものということで・・)
775マロン名無しさん:2010/02/13(土) 10:36:49 ID:???
>>772
どうでもいいけど、俄か消えろや
ソリアは原作じゃ爺やってねぇぞ、それはアニメだ
776マロン名無しさん:2010/02/13(土) 10:59:58 ID:???
天帝はお怒りだ!
777マロン名無しさん:2010/02/13(土) 11:24:27 ID:???
>>729=730
拳技はそうだろう、拳技は
778マロン名無しさん:2010/02/13(土) 11:24:28 ID:???
武論がラオウ信者なのは周知の事実だけど
周りがラオウ編マンセーしてくれたから大好きになったのか
普通に自分がうまくキャラクターを作れたからなのか、どっちかね

ブロンのカスの事だから、前者っぽいけど
779マロン名無しさん:2010/02/13(土) 11:57:10 ID:???
実力描写からして ヒョウ>>ファルコ だと何度言えば分かるんだ。
登場人物の発言や生い立ちばかり重視しても無駄だ
780マロン名無しさん:2010/02/13(土) 12:06:05 ID:???
君の言っている描写って君の見た目の判断でしょ

なぜヒョウやファルコの弱り具合が同じだって君に分かるのさ
781マロン名無しさん:2010/02/13(土) 12:06:14 ID:???
魔闘気込みなら同じ位かもなヒョウ、ファルコ
782マロン名無しさん:2010/02/13(土) 12:11:19 ID:???
弱ってるときの強さを比較しても無駄だ。
そんな事いったらトキはどんだけ化け物だってはなしになるだろ。
783マロン名無しさん:2010/02/13(土) 12:13:31 ID:???
刹活孔で比較したらトキ>>>>>>>ファルコなんだけどね
784マロン名無しさん:2010/02/13(土) 12:22:53 ID:???
効果時間が短い上、命を削るから駄目だろ
普通の柔拳では体力が持たない
拳技は最高だけど、強さはそれほどでもない
785マロン名無しさん:2010/02/13(土) 12:34:08 ID:???
>>783
そこまでの差がある筈ないだろ、アホが
786マロン名無しさん:2010/02/13(土) 12:35:56 ID:???
トキ厨って脳がトキと同じで放射線でやられてるうんじゃない?
同じ事ばっかり言ってるし、現実見えないのかな
787マロン名無しさん:2010/02/13(土) 12:42:02 ID:???
病なしなら誰もが最強クラスだって認めてはいるけどね
死に掛けでカイオウ・サウザーよりハッキリと強いなら
健常トキはどんだけ強いんだよって話になる
ケンシロウすら一蹴できそうだな
788マロン名無しさん:2010/02/13(土) 12:48:35 ID:???
三兄弟マンセー馬鹿に聞きたいんだが
ラオウ、トキがカイオウよりハッキリと強いといえる根拠は?
あの無想ケンシロウですら完敗したんだぞ?
結局、ラオウなら琉拳の攻略法知ってた筈、とか
トキは空中戦得意だから、とか、三兄弟に都合の良い妄想しか根拠ないよね?

後は矛盾しまくってる作者の言葉(笑)ぐらいか、それすら歪曲してるっぽいけどな、それ根拠にしたいのなら全文出せよ
789マロン名無しさん:2010/02/13(土) 12:50:44 ID:???
ああ、後は拳法の格(笑)や才能があったか
格なんて伝承者のケンシロウが完全にやられてる時点でアレ
後、カイオウも普通に天才だからな。トキやラオウに才で劣るとか一切言われてない
790マロン名無しさん:2010/02/13(土) 13:26:49 ID:???
トキ!トキ! どいつもこいつもトキ!
791マロン名無しさん:2010/02/13(土) 13:30:04 ID:???
最強の神拳伝承者を二度倒した南斗、一度倒した劉拳、ケンさん結構負けてるよ!
792マロン名無しさん:2010/02/13(土) 13:33:55 ID:???
無想ケンシロウを倒したのはカイオウのみだろ
結局、トキ、ラオウをハッキリと格上にする根拠なんて
感情補正だ、拳の格だ、脆弱だ、ラオウは攻略法知ってるだ、トキは空中戦得意だ何だ
トキやラオウに極度に都合の良い妄想に過ぎない。言葉に詰まると作者が言ってるとか言い出すこと多いしな
793マロン名無しさん:2010/02/13(土) 13:34:47 ID:???
感情補正については、もちろんあると思うがな
試合とは言え、ノーマルケンシロウは引き分けてる
794マロン名無しさん:2010/02/13(土) 13:35:15 ID:???
ここのスレは基本的にどういう状況で強いのかが決められてないからね
基本的に話が噛み合ってない
ただ自分の思っていることを正当化する糞スレだよ
だから面白いんだけどね
795マロン名無しさん:2010/02/13(土) 13:35:45 ID:???
三連投すまんな、>>793はトキとね
796マロン名無しさん:2010/02/13(土) 13:36:36 ID:???
最強?の三兄弟の長兄ラオウはサウザーを避け、ケンに三度勝負を挑み結局倒せず
トキは旅をする体力すら無く、吐血しながら雑兵を蹴散らしラオウに完敗
実績は南都、劉拳の方が上
797マロン名無しさん:2010/02/13(土) 13:41:10 ID:???
> 長兄ラオウはサウザーを避け
出たよ実像の全くない実績(失笑)
798マロン名無しさん:2010/02/13(土) 13:45:07 ID:???
>>797
悪いことは言わない、まず原作を読んでからココに来な?
799マロン名無しさん:2010/02/13(土) 13:47:33 ID:???
わざとなのか知らんけど南都、劉拳とかいう人に原作読めとか言われても
800マロン名無しさん:2010/02/13(土) 13:49:06 ID:???
反論になってないぞ坊や?
801マロン名無しさん:2010/02/13(土) 13:49:29 ID:???
本当は北斗劉家拳だから、劉拳でも間違ってないけどな。
802マロン名無しさん:2010/02/13(土) 13:51:12 ID:???
トキとケンシロウの再会を恐れてトキを幽閉した事実つかまえて
トキぱねえラオウも恐れた実績(笑)とか言い出したらアホかって言われるだろ?
同じことだよ、脳にウジでも湧いてんのか?
803マロン名無しさん:2010/02/13(土) 13:51:23 ID:???
蒼天?あの糞漫画の設定はここでは無効だから
804マロン名無しさん:2010/02/13(土) 13:53:02 ID:???
ラオウとカイオウは本当によく似た兄弟だよな、どっちも姑息
何故かラオウは後付け美化されるが
805マロン名無しさん:2010/02/13(土) 13:54:50 ID:???
ラオウですら戦いを避けていた
ある謎を解かない限り聖帝は倒せない
これは外伝のセリフだったんですね!
806マロン名無しさん:2010/02/13(土) 13:55:25 ID:???
>>792
いやケンシロウとカイオウ兄弟が同じ才なら格は神拳の三兄弟が上なんだよ
ただ戦ってどっちが勝つか分からないからモメる
807マロン名無しさん:2010/02/13(土) 14:05:10 ID:???
究極奥義があっさり破られてしまう神拳の方が格上とか

宗家の血をひいていて、神拳の使い手であり、女人像から受け技を伝授されてようやく上だろ
808マロン名無しさん:2010/02/13(土) 14:18:33 ID:???
よし分かった。
俺、いや俺たちはこうおもってるけど、

トキ>ラオウ>サウザー>ケンシロウ>カイオウ

お前の言うことももっともだ。
だから間を取って、

ケンシロウ>ラオウ>トキ>カイオウ=サウザー

で決定だな。
お前の意見も入れてるんだから文句言うなよ。
809マロン名無しさん:2010/02/13(土) 14:23:18 ID:???
ケンシロウ>ラオウ=カイオウ>トキ≧サウザー
810マロン名無しさん:2010/02/13(土) 14:27:26 ID:???
宗家の拳はカイオウが宗家の血を引いてるからだな
琉拳単体で見れば、宗家の血を引いていたり、受け技伝授の必要は無い
暗流攻略できればいい

まぁ、無想使ってケンシロウ破れてるし、リュウケンをして、完成されたらまずいだし
初見でそんな簡単に破れる奥義ではないと思うがね
811マロン名無しさん:2010/02/13(土) 14:32:25 ID:???
ヒョウの暗流とカイオウの暗流って違いあるんかね?
812マロン名無しさん:2010/02/13(土) 14:36:14 ID:???
秘拳無くても、ケンシロウはカイオウに勝ったと思うけどね
もちろん、もっと苦戦を強いられはしたんだろうが
813マロン名無しさん:2010/02/13(土) 14:39:40 ID:???
>>811
ない
暗流でカイオウ上げるならヒョウはその横
ヒョウのランクを落とすならカイオウの暗流も破られる
814マロン名無しさん:2010/02/13(土) 14:42:03 ID:???
カイオウとヒョウを一緒に考えちゃいかんだろ
基本的な拳技は確実にカイオウのが上だろうし
815マロン名無しさん:2010/02/13(土) 14:47:11 ID:???
>>814
ごめん
カイオウは暗流があるから強いって言った場合のこと
ヒョウの暗流だけ破られるのはおかしい
816マロン名無しさん:2010/02/13(土) 15:00:17 ID:???
そうか?魔界入ったばかりのヒョウと熟練したカイオウの
暗流が同じって思う方が不自然じゃないか
ヒョウの暗流が初見でケンシロウに破られるって可能性は0じゃない気がする
ヒョウなら、ケンシロウを行動不能にするまでに、カイオウより難儀しそうだし
817マロン名無しさん:2010/02/13(土) 15:09:12 ID:???
効果範囲とか時間に確実な差が出るだろうがそこは推測の域を出ない
ただしカイオウの方が魔闘気をより使いこなせているということは間違いない
818マロン名無しさん:2010/02/13(土) 15:20:03 ID:???
おいおいヒョウが3位か。
ぶっちゃけ描写理論ならヒョウ3位、サウザー4位でもいいんだけどな。
無想、暗流、天翔&謎とかはまず攻略しないと勝てないから。
819マロン名無しさん:2010/02/13(土) 15:23:15 ID:???
ヒョウは、ケンシロウはおろか、黒夜叉の動きすらついていけないっぽいしなー
黒夜叉がハン以上の猛者の可能性も否定はできんのだけれど
820マロン名無しさん:2010/02/13(土) 15:27:32 ID:???
その黒夜叉も自惚れのせいかヒョウにしてやられて
腕一本あっさりもってかれたからあまり強くみえないのがな
あの描写でジュウケイより明らかに強いとは言い難い
821マロン名無しさん:2010/02/13(土) 15:33:53 ID:???
暗流は北斗界でも初見といいう条件ならば最強の技といってもいいけど
カイオウと違って、ヒョウが使いこなせてたどうかは疑問の余地ありまくりだからな
カイオウラオウと並べるのは厳しい気がする
822マロン名無しさん:2010/02/13(土) 15:37:04 ID:???
>>818
その設定無視した描写理論がいかにクソか分かるだろ
まあ本気でそこまで徹底するなら文句はないけど
823マロン名無しさん:2010/02/13(土) 15:44:39 ID:???
描写理論で見ても、ヒョウ、サウザーがラオウカイオウに勝るなんておかしい
サウザーは暗流や転生使われたらやばいだろうし、ヒョウは前述の通り使いこなせるか疑問
描写理論だけで見れば、ケンシロウ、カイオウ、ラオウは動かんと思う

ただ、曖昧な所多いから、描写理論も無理があるがね
824マロン名無しさん:2010/02/13(土) 15:51:09 ID:???
描写理論なら
無想ケンシロウが暗流一発目で負けたんだからラオウも暗流に負けるんじゃない?

ケンシロウ>カイオウ>ヒョウ>ラオウ
825マロン名無しさん:2010/02/13(土) 16:09:12 ID:???
つか、ヒョウだって、変な目で見なければ4,5番手を争う位置のキャラじゃね?
826マロン名無しさん:2010/02/13(土) 16:32:22 ID:???
カイオウ>サウザーとはっきり断定できないだろ
827マロン名無しさん:2010/02/13(土) 16:40:54 ID:???
描写のみしか考慮しないっていうなら
ケンシロウ>カイオウ=サウザー≧ヒョウ>ラオウ>トキになるわな
828マロン名無しさん:2010/02/13(土) 16:58:40 ID:???
描写理論で考えると、サウザー以外の六聖拳はほんとどうしようもない
829マロン名無しさん:2010/02/13(土) 17:29:05 ID:???
シン→一度はケンシロウを倒すも、再戦時は完全に見下される、モヒカン忍ばせてニヤリ、あんなのが通じると勘違いしたのも痛い
レイ→ライガフウガに気づけず、ウイグルの鞭が見えず、ラオウの闘気で近づく事すらできず、自爆技繰り出すも、全く通じず(一応マントという道具は使ったのだが…)
ユダ→レイ以下
シュウ→初戦であっさりケンシロウに完敗。衝撃波以外でも、闘気技とかで音さえ出せば通じてしまう可能性もちろんあり

武論の中では、六聖もかなり強いらしいが、その言い分通したいなら、もう一度漫画を書き直すべき
830マロン名無しさん:2010/02/13(土) 17:40:05 ID:???
描写で思い出したんだけど
極星十字拳の二撃目はケンシロウもかわしてたように見えたけど
その後、三つ数えてから斬れたわけだが、あれはどうなってるんだ。

サウザーは明後日の方向を向いて笑ってたし、かわしたと思ってたけど入ってたのか
食らってる最中に叩き込んだのか、よく分からん。
831マロン名無しさん:2010/02/13(土) 18:17:00 ID:???
>>806
拳の格は神拳>琉拳>神拳(奥義なし)だから格だけならケンシロウ>カイオウ>ラオウ、トキだよ
832マロン名無しさん:2010/02/13(土) 20:12:54 ID:???
>>831
ラオウもトキも神拳の奥義を使える
リュウケンがラオウを倒そうとした時の描写見れば分かる
833マロン名無しさん:2010/02/13(土) 20:14:48 ID:???
>>829
武論は作中でケンシロウの強さが感情によって違うというのを何度も書いてる
834マロン名無しさん:2010/02/13(土) 20:24:30 ID:???
ライガフウガに気づけず、ウイグルの鞭は見えず、ラオウに近づく事すらできなかったのは
ケンシロウ何も関係ないでしょ
835マロン名無しさん:2010/02/13(土) 20:39:10 ID:???
ライガフウガの紐はかすり傷で避けたし、ウイグルの鞭にしても常人には見えない
と言ってるだけだよ
836マロン名無しさん:2010/02/13(土) 20:45:41 ID:???
人間では見切れない、しかもやつは相当の達人…!
とか言って冷や汗までかいてる。この描写見る限りレイが
ケンシロウほど簡単にウイグルの鞭を見切れるとは思えん

流石にウイグルよりは強いだろうけどね
837マロン名無しさん:2010/02/13(土) 20:48:51 ID:???
>>830
ケンは攻撃された事に気付いてない、そんな攻撃をケンに出来たキャラは他に居ないのでは?
838マロン名無しさん:2010/02/13(土) 20:50:51 ID:???
サウザーの早さは認めるけど、サウザーは攻撃避ける必要が無いから
ふんだんに踏み込める上、ケンシロウはサウザーが謎持ちってファーストコンタクトでは知らないからな

>>837
ハンもやったよ
839マロン名無しさん:2010/02/13(土) 20:53:45 ID:???
リハクさん
840マロン名無しさん:2010/02/13(土) 21:01:47 ID:???
>>838
ハンの場合はかすり傷をつけたに過ぎない
この場合はラオウだな、一戦目の一撃、レイの邪魔がなければケンシロウは
死んでいた
841マロン名無しさん:2010/02/13(土) 21:05:34 ID:???
仮にハンの拳速がケンと互角だとしても自分の攻撃が自分で見えない訳がない
つまりハンの場合は売り言葉に買い言葉だろ
842マロン名無しさん:2010/02/13(土) 21:06:01 ID:???
素の拳技なら、間違いなく三兄弟は抜けてるからな
843マロン名無しさん:2010/02/13(土) 21:08:51 ID:???
いや、気づかぬうちに互いに秘孔突かれてるんだから
互角とまではいかないまでも、ハンもかなりの速度なんだろ
844マロン名無しさん:2010/02/13(土) 21:13:23 ID:???
結局、上位ってケンシロウが最強以外は
他は絶対的な位置付けられないのよね
ただ。ファルコ、ハンは地力はソコソコあるけど、特殊能力がないから
ラオウ、カイオウには絶対に勝てない
845マロン名無しさん:2010/02/13(土) 21:24:22 ID:???
北斗三兄弟>カイオウ>六聖>他だって
武論の中では二部キャラなんてどうでも良く、一部に比べたら弱キャラ扱いだよ
カイオウだけは武論の大好きなラオウの劣化版だからそれなりの強さを持ってるかも
知れんが、他の二部キャラは六聖以下
じゃなきゃ、ケンシロウに井の中の蛙なんて言わさない
846マロン名無しさん:2010/02/13(土) 21:27:04 ID:???
武論のカスのキャラの思い入れなんてどっちでもいい。それに作者は武論だけじゃないだろ、この漫画
描写で見る限り、六聖がファルコや羅将以上とはとても思えん
847マロン名無しさん:2010/02/13(土) 21:31:29 ID:???
武論尊って2部以降のストーリー覚えてないんだろ?
そんな奴の言葉が何の参考になるのか
848マロン名無しさん:2010/02/13(土) 21:33:28 ID:???
>>846
原はレイが大好きで最強と言ってるからな
849マロン名無しさん:2010/02/13(土) 21:34:55 ID:???
>>847
単に二部が糞みたいなストーリーだから忘れたいだけだろ
覚えてないわけがない
850マロン名無しさん:2010/02/13(土) 21:36:09 ID:???
ぶっちゃけ、失敗したから忘れたいし
思い入れの強い一部のキャラの格を上にしたいんだろうな
851マロン名無しさん:2010/02/13(土) 21:36:33 ID:???
>>847
少なくともここにいる奴らの発言よりは重いよ
852マロン名無しさん:2010/02/13(土) 21:37:46 ID:???
>>850
上にしたいんじゃなくて上なんだよ
設定上ね
853マロン名無しさん:2010/02/13(土) 21:42:16 ID:???
描写上
ケンシロウ>カイオウ>ラオウ=ヒョウ≧サウザー>ファルコ=ハン=トキ>>六聖
設定上
ケンシロウ>ラオウ>トキ>カイオウ>ファルコ=サウザー>六聖>ヒョウ>ハン

もうこれでいいな。普通の読者は上みたいな感覚でランク付けするだろうが
854マロン名無しさん:2010/02/13(土) 22:00:15 ID:???
もうランクなどどうでもよいわ
855マロン名無しさん:2010/02/13(土) 22:15:54 ID:???
ラオウ=ヒョウって何の冗談だい
トキ、ファルコ、サウザーは同格でもよいけど、カイオウとサウザーは大差ない、相性的にね
856マロン名無しさん:2010/02/13(土) 22:35:55 ID:???
>>832
「北斗神拳の奥義が伝えられるのはただ一人」
ケンシロウがはっきりそう言っている。
だからケンシロウ以外は奥義を伝えられていない。
これほど明確な設定を無視するな。

だが一方で門外のレイでさえ北斗神拳の奥義の一部を知っていた。
だからラオウも一部の奥義を知っていても不思議ではない。
だが知っていることと使えることとは当然違う。
知っているだけでなく使えると言うなら使えることの根拠を示せ。
857マロン名無しさん:2010/02/13(土) 22:44:09 ID:???
>>856
リュウケンとラオウの会話を見ろよ
あれはラオウが神拳の奥義を知ってるからこそのセリフ
(知らない奥義があってもそれは極一部)

神拳の練習段階で奥義は伝承されてんだよ
858マロン名無しさん:2010/02/13(土) 22:48:21 ID:???
リュウケンがラオウの拳を封印しようとしたのはラオウが奥義を知ってるからだよ
859マロン名無しさん:2010/02/13(土) 22:50:00 ID:???
>>857
反論のために>>856に何か付け加える必要が全くないな。
何のためのレス?
860マロン名無しさん:2010/02/13(土) 22:53:51 ID:???
リュウケンが、北斗神拳を捨てるが良い、一子相伝が北斗神拳の掟お前の拳を
封じなければなるまい、と言ってる
これはラオウが神拳を使えなければ成り立たない言葉

ラオウもトキもジャギも奥義は伝授されてんだよ
伝承者以外は使って駄目というだけで
861マロン名無しさん:2010/02/13(土) 22:59:23 ID:???
860
でその時のラオウの言葉で、ほうそんな奥義もあったのか、
と言ってるからな。
これもラオウがある程度神拳の奥義を知らなければ成り立たない言葉
ちなみにラオウもトキも究極奥義天破活殺すら知ってるからな
かなりの奥義が伝授されたのは間違いないよ
862マロン名無しさん:2010/02/13(土) 23:01:20 ID:???
>>858,860
それではコウリュウみたいに拳を封じられない場合を説明できない。
拳を封じられるか封じられないかは人格の問題だろうな。
もちろん奥義は伝えられていない。
「北斗神拳の奥義が伝えられるのはただ一人」だからね。
仮にこの台詞が無くても一子相伝というのはそういうものだし。
863マロン名無しさん:2010/02/13(土) 23:02:19 ID:???
>>861
だから知っているだけなら門外のレイですら知っている奥義があるんだよ。
864マロン名無しさん:2010/02/13(土) 23:05:42 ID:???
>>862
説明付くよ
リュウケンも言ってるよううに奥義を知ってようが使わなければ問題ないからな
拳を封じられない場合は人格の問題と言うのはその通り

仮にこの台詞が無くても一子相伝というのはそういうものだし>この漫画では違うんだよ

865マロン名無しさん:2010/02/13(土) 23:06:20 ID:???
本来ならばリュウケンより伝授されて伝承者として完成されるはずが
ラオウに殺害されてしまったために伝えられなかった
ラオウに対して圧倒的に優位に立てる筈なのにケンシロウが七星点心を使った事がないのも
七星点心を知っていればカイオウに石柱で動きを封じれられるような事はなかったであろう事も
宗家の受け技を知らなかったのもこれで一応の説明がつくし
少なくとも三兄弟に授けられた奥義はイーブンでなければ説明のつかない事が多すぎる
866マロン名無しさん:2010/02/13(土) 23:06:29 ID:???
>>863
ラオウもトキも実際に使用してるがな
867マロン名無しさん:2010/02/13(土) 23:08:27 ID:???
>>865
作中でケンシロウが伝授されてない奥義があるなんてセリフや描写はないから
868マロン名無しさん:2010/02/13(土) 23:12:51 ID:???
ちなみにケンシロウはカイオウ戦で七星点心の動きをしたから石柱に動きを封じれられたんだよ
869マロン名無しさん:2010/02/13(土) 23:19:54 ID:???
門外のレイですら知っている奥義がある>レイなら聖拳の師匠から教えられたと考えられるが
神拳の内弟子のラオウやトキの場合はリュウケンに教えられる以外に神拳の奥義を知りようがないからね
870マロン名無しさん:2010/02/13(土) 23:26:08 ID:???
>>831
究極奥義が初見で破られてるのに奥義のあるなしは関係ないだろう
カイオウレベルの琉拳使いには神拳を使えるだけでは不利
871マロン名無しさん:2010/02/13(土) 23:28:47 ID:???
ケンシロウが本当の力を出したら闘気で魔闘気を封印してるよ
これは原作でも描かれてる
872マロン名無しさん:2010/02/13(土) 23:30:04 ID:???
魔闘気は宗家の血が怖いらしいですね
873マロン名無しさん:2010/02/13(土) 23:39:45 ID:???
>>867
逆にケンシロウが全ての奥義を扱えるのであれば
ジャギ、トキ、ラオウ、リュウケン、などが繰り出した
北斗の名を冠するケンシロウも使った事のないあれは一体何なんだろうな?
ラオウのように危険な人間が究極奥義を知っていたのは何故なんだろうな?
874マロン名無しさん:2010/02/13(土) 23:51:28 ID:???
>>873
ジャギ、トキ、ラオウ、リュウケン、などが繰り出した
北斗の名を冠するケンシロウも使った事のないあれ>北斗神拳の
奥義もしくは独自で編み出した技だろ(リュウケン以外)
逆にそれらの技を見たケンシロウがびっくりした(知らない奥義を使われ戸惑った)
描写があったか?


ラオウのように危険な人間が究極奥義を知っていたのは何故なんだろうな?
>修行時代に伝授されたからだろ
875マロン名無しさん:2010/02/14(日) 00:05:55 ID:???
少なくとも三兄弟に授けられた奥義はイーブンであるという結論が出ました
876マロン名無しさん:2010/02/14(日) 00:11:09 ID:???
七星点心をトキが知ってるかで三兄弟に授けられた奥義がイーブンかが決まると思われ
原作の描写では不明だな
877マロン名無しさん:2010/02/14(日) 00:24:13 ID:???
トキは最も伝承者に近い男で人格者であった為
ケンシロウに近い水準まで習得していても全く不自然ではない
にも拘らず無想転生と並ぶ存在であるはずの究極奥義の情報をラオウも共有している
これは三兄弟に関しては見たことがある、知っている=使えるとするのが強ち乱暴でないことを意味する
事実ラオウは無想転生を習得した
878マロン名無しさん:2010/02/14(日) 02:25:21 ID:???
>>853
ケンシロウ>ラオウ≧カイオウ=サウザー>サウザー=ファルコ=トキ>ヒョウ=六聖>ハン

サウザーだけ謎のおかげで北斗勢には相性が良いが、トキ・ファルコには無効のためこの配置
879マロン名無しさん:2010/02/14(日) 03:09:36 ID:sv9gU3pM
>>878
サウザー相対比はいらねぇよ
んなもん言い始めたらラオウ≧フドウはどうなんだよ
サウザー入れんならフドウも入れろや
サウザーありきの相対比じゃなく普通に

ケンシロウ>ラオウ≧カイオウ>ヒョウ>ハン>ファルコ=トキ>サウザー>フドウ>六聖


880マロン名無しさん:2010/02/14(日) 04:12:53 ID:pFXFnxaY
↑それで正しいと思う ファルコ、トキをもう少し上にしたいが
ひいきは無しだ 俺など浅はかな一般論だが賛成だ 
881マロン名無しさん:2010/02/14(日) 04:14:46 ID:???
片足、病じゃなければ、もっと上なんだろうけどね
ただ、サウザーはハンには勝てる確立高いと思うよ
位置的にはそこでいいと思うけど
882マロン名無しさん:2010/02/14(日) 04:23:25 ID:pFXFnxaY
>>881
ああ、それも認めるよ。この中で弱い奴なんていない。
「こいつは〜だから弱い」という落とす論理は好かん
「こいつは〜の理由で強い」ということなら聞く耳をもつよ
883マロン名無しさん:2010/02/14(日) 04:32:39 ID:???
サウザー北斗一カッコいいけど無理に上げるのは賛成できんな
聖帝様も喜ばんぞ
上には上がいるからこそ聖帝の孤高の魅力・強さが浮き出るというもの
884マロン名無しさん:2010/02/14(日) 05:03:10 ID:???
トキもそうだな、本来最強クラスだが
病ゆえに本来の実力を出し切れなかったのに
病ですら、カイオウ以上とかだったら、ただの痛い厨キャラに成り下がると思う
885マロン名無しさん:2010/02/14(日) 06:48:11 ID:???
だから二部キャラは設定上カイオウ以外は六聖より下
ケンシロウが弱体化したから強そうに見えるだけ

ケンシロウ>ラオウ>トキ>カイオウ>ファルコ>サウザー>レイ>シン>
ユダ>シュウ>フドウ>ジュウザ>ヒョウ>ハン

これが正しいランキングだよ
本当に二部厨は痛いな、武論がヒョウハンを六聖より強く設定するわけがないだろ
886マロン名無しさん:2010/02/14(日) 06:58:04 ID:???
>>853
描写上なら、シン>(瞬殺の壁)>黒王ラオウ・カイオウ>(ケンシロウに実力価値の壁)
>サウザー>(ケンシロウに勝利の壁)>レイ・トキ・ヒョウ・ラオウ>(ケンシロウと引き分けの壁)
>他
こうなるだろ。
こうならないのはお前の中でケンシロウは常に強くなってるという
設定が前提としてあるため
実際の所はケンシロウはラオウ戦でピークを向かえ、それ以降は素の実力(六聖クラス)
に戻ってんだよ
だから、六聖>ヒョウ・ハンで問題ないわけ
887マロン名無しさん:2010/02/14(日) 07:02:51 ID:???
二部厨は作中で脆弱でこの国に残されたと話してるヒョウを
トキクラスとか無茶苦茶いうからな
あれはヒョウでは一部では通じないという武論の意思だろうに
ヒョウも言ってるが雑魚には強そうに見えるだけで実力は
一部キャラに比べて低い設定なんだよ
888マロン名無しさん:2010/02/14(日) 07:17:24 ID:???
レイやシンがハンやヒョウと戦ったら瞬殺するよ
カイオウ相手でも素の実力は同じくらいだろうな
889マロン名無しさん:2010/02/14(日) 07:36:17 ID:???
カイオウでもカサンドラを破るのは難しいだろうな
890マロン名無しさん:2010/02/14(日) 07:54:47 ID:???
二部キャラではぶっぎりで最強のカイオウも一部キャラに比べたら
六聖と同レベル
地方の超天才が東大に入ったら平均的な学生になるのと同じだな
891マロン名無しさん:2010/02/14(日) 08:21:42 ID:???
>>879
フドウはケンシロウの悲しい目対策の練習台として使われただけ
そして無茶な2部あげは見苦しい、ヒョウハンは良くて六聖、カイオウはサウザー並
892マロン名無しさん:2010/02/14(日) 08:43:31 ID:???
ファルコとサウザーにしても、究極奥義を使ったサウザー>奥義を使わなかったファルコだしな
礼をつくしただけとか言う奴がいるがファルコは礼をつくす価値がないという意味になる
だけだからな
やはりファルコとサウザーならサウザーのが遥かに上
893マロン名無しさん:2010/02/14(日) 09:09:02 ID:???
奥義がどうこうで語るなら究極奥義をあっさり破ったカイオウが最強だな
894マロン名無しさん:2010/02/14(日) 09:19:50 ID:???
>>893
カイオウは強いがカイオウ戦ではカイオウはケンシロウの情報を知っていて
ケンシロウはカイオウの情報を知らないという不公平な戦いだったからな
(殺し合いに公平も不公平もないが)
更に言えば初戦でもケンシロウに感情補正があれば闘気で暗流天破を敗れるのも
描かれてる
言ってみればカイオウは30%の力のケンシロウに勝ったに過ぎないんだよ
神拳が怒りや哀しみで残りの潜在能力の70%を引き出せるとしたらね
895マロン名無しさん:2010/02/14(日) 09:47:43 ID:???
893は皮肉っただけでカイオウがケンより上なんて思わないよ、さすがに
奥義だけでわかるはずもないし

それとは別に、無想転生が破れたのはケンが闘気を抑えられないことと
カイオウがその乱れを見抜く力を持っていたからで知識は関係ないように思う

暗流が通じなかったのは無意識下での宗家の血が見せた幻影のせいだろう
実際、宗家の者として覚醒?した後は魔闘気のバリアーみたいなのが通じてないし
暗流も回転しなくても無効化している
カイオウが恐れていたことからも魔闘気に対する有効な手段は宗家の血しかないと思うよ
896マロン名無しさん:2010/02/14(日) 12:27:35 ID:???
レイやシンが修羅の国いったらよくて砂蜘蛛と相打ちだろうな。完全体ファルコでもせいぜい100人相手が限度か。
ヒョウ設定上弱いとかいうけど、脆弱だとされるのは麒麟児カイオウに対してだけで、その後どれだけ成長したかは未知数。その頃はケンは赤子トキもまだ幼児だったしな。
ケンシロウといい勝負したハンが超えられない第2の羅将の壁は厚い。
トキは弱体化していたとはいえサウザーよりは上、ラオウより若干劣るくらい。
作者が描いたトキは、孤高の天才に降りかかる不幸により見るも無残な実力になり果た、可哀そうなキャラとは描いていない。
他キャラだと耐えられそうもない境遇の中で自分を見失わない強さ、凛とした生命力、自分と闘い技量を極限まで追求する姿勢。そこに天性の素質が合わさって北斗勢となんとかやっていける
実力を維持し続けた精神的努力を描いてる。おそらく全員にハンデがなく70歳以上にまで達してたら、トキが優勝する。若気の至り系のキャラやステロイドタイプ、モチベーションインフレタイプとはそこが違う。

トキは病だから弱いだろ、だから下げろってのはライト
897マロン名無しさん:2010/02/14(日) 14:00:08 ID:???
>>893
修羅国の奴らなんて六聖どころかウイグルにすら勝てんよ
898マロン名無しさん:2010/02/14(日) 16:33:56 ID:???
ムチでボコボコにされる砂蜘蛛が見えるw
899マロン名無しさん:2010/02/14(日) 16:38:29 ID:LwT7NKxl
一部厨に付き合ってらんねぇ
おまいらは好き好みで強さを格付けしてるだけさ〜

サウザー厨が多いのも納得だが
>>888のようなレイ厨は激しく残念だw
900マロン名無しさん:2010/02/14(日) 17:03:54 ID:???
二部の連中のほうがきっと強いんだろうけど
あいつらはビーム使うから同じ机に乗せて議論
する気にならん。一部登場人物と二部登場人物をわけるべきだろう
901マロン名無しさん:2010/02/14(日) 17:21:46 ID:???
>>900
一部の方が強いよ。
902マロン名無しさん:2010/02/14(日) 17:28:15 ID:???
一部ではケンシロウは何度も絶対絶命の危機に追い込まれている。
二部では一度だけ。

この時点で一部>二部は明らかだろう。
二部ではケンシロウが強くなっているという人も居るかもしれないが
片足状態のファルコと互角の勝負を演じている以上、とてもそうとは
思えない。むしろブランクで弱くなっていると考えるべき。
903マロン名無しさん:2010/02/14(日) 17:41:45 ID:???
二部キャラはビームを使うから強いとか言われてもケンシロウはハン戦以外
ビーム攻撃を使わずに倒してるからな
ハン戦にしても最後はジャブで倒したしな
904マロン名無しさん:2010/02/14(日) 18:17:58 ID:???
S ケンシロウ ラオウ
A カイオウ
B 病トキ サウザー
C コウリュウ リュウケン 魔界ヒョウ
D ジュウケイ ヒョウ 黒夜叉 片足ファルコ レイ シン
E ハン ユダ シュウ ジュウザ フドウ
F ソリア カイゼル シャチ ウイグル カーネル シュレン アミバ
G ジャギ アルフ 砂蜘蛛 ヒューイ

こんなもんだろ
905マロン名無しさん:2010/02/14(日) 19:47:46 ID:???
サウザーとトキの位置はギャグだよな、笑えんぞ
906マロン名無しさん:2010/02/14(日) 20:10:20 ID:???
シン、レイがファルコと同等で、ハンより強く見えたのなら、ガチで病院にいくべき
907マロン名無しさん:2010/02/14(日) 21:05:43 ID:???
>>906
病院に行くのはお前。作者設定でシンやレイはヒョウより上
むしろ、神拳を習えんかったヒョウがコウリュウ、リュウケンクラスはあり得んから
908マロン名無しさん:2010/02/14(日) 21:11:28 ID:???
実際はこんなとこ、二部キャラが最後に作者に駄目だしされたのを考慮するとね

S ケンシロウ ラオウ
A 病トキ
B コウリュウ リュウケン サウザー カイオウ
C レイ シン ユダ シュウ ジュウザ フドウ
D 片足ファルコ 魔界ヒョウ ジュウケイ 黒夜叉
E ハン ソリア
F ウイグル カーネル シュレン アミバ ジャギ
G カイゼル シャチ アルフ 砂蜘蛛 ヒューイ
909マロン名無しさん:2010/02/14(日) 21:28:46 ID:???
>>899
いや、二部厨と違って作者の設定を考慮してランキングを作ってるだけ
910マロン名無しさん:2010/02/14(日) 21:36:52 ID:???
これが正式なランキングだな

S ケンシロウ カイオウ ラオウ
A トキ ヒョウ
B サウザー コウリュウ リュウケン
C 黒夜叉 ジュウケイ ハン ファルコ
D レイ シン ユダ カイゼル シャチ ソリア シュウ フドウ ジュウザ
E アルフ 砂蜘蛛 シュレン ウイグル カーネル
F ジャギ ヒューイ
911マロン名無しさん:2010/02/14(日) 21:41:17 ID:???
>>864
判定基準は人格ということは認めるんだろ。
だったら拳を封じられることと奥義を知っているかどうかに直接の関係は無いな。

> 仮にこの台詞が無くても一子相伝というのはそういうものだし>この漫画では違うんだよ

一般論としてそうである上に当の伝承者が直接「北斗神拳の奥義が伝えられるのはだだひとり」と語っているんだからこの漫画でもそうなんだよ。

>>865
> 少なくとも三兄弟に授けられた奥義はイーブンでなければ説明のつかない事が多すぎる

いくら不自然な点をあげつらっても「北斗神拳の奥義が伝えられるのはだだひとり」という台詞を消すことはできないから無駄。
この台詞と矛盾しない解釈を考えるのがこの場合の考察。

>>866
一つ使えるからといって全て使えることにはならない。
912マロン名無しさん:2010/02/14(日) 21:41:30 ID:???
病トキがどうやったらカイオウを倒せるのかまったく想像出来ないわ
サウザーならカイオウを倒せるのかだろうし、トキには謎を知られている
のでまあまあ妥当ななランクかもな
トキが一つ下れば良い感じになる
913マロン名無しさん:2010/02/14(日) 21:42:11 ID:???
>>869
何言ってんの?
門外でも知っている者がいるんだったら外部でもある程度の情報はあるということだろ。
別に道場に監禁されているわけじゃないんだからそういう情報は収集できるじゃないか。

>>873
> 北斗の名を冠するケンシロウも使った事のないあれは一体何なんだろうな?

ただの技だろう。
別に名前がついていれば奥義ってわけじゃないんだから。

> ラオウのように危険な人間が究極奥義を知っていたのは何故なんだろうな?

無想転生だって知っているだけは知っていた。
それと同じようなことじゃないかな。
ちなみに危険な人間ならなおさら奥義は授けられなかったはずだな。
914マロン名無しさん:2010/02/14(日) 21:46:24 ID:???
>>912
お前もしつこいね。作中でラオウやトキが神拳の奥義を使ってる。
これで議論は終わりだよ
自分の考えを押し付けられても困るんだよ。
915914:2010/02/14(日) 21:50:16 ID:???
912ではなく911に訂正
912はどのランキングのこと言ってんだ?
916マロン名無しさん:2010/02/14(日) 21:53:46 ID:???
>>914
何で一つ使えたから全て使えるということになるんだよ。
「北斗神拳の奥義が伝えられるのはだだひとり」とケンシロウがはっきり語っているんだから伝承者以外奥義を授けられないというのは俺の考えなんかじゃなく物語の設定だろう。
917マロン名無しさん:2010/02/14(日) 21:55:23 ID:???
漫画では一子相伝の技でも複数の人間が奥義を伝授されてるなんて珍しくない
そもそも本来の一子相伝なら伝承候補以外の一人以外は拳を習うことも出来ない
その設定から外れてるんだから本来、一子相伝はとか言われてもこの漫画では
違うとしか言えない
918マロン名無しさん:2010/02/14(日) 22:01:17 ID:???
>>911
奥義を伝えられても人格的に優れてるんならその技を使うことはないと判断
されるんだろ
逆に奥義を伝授されてないような未熟者の拳を封印する方が不明

>>914
一つどころか究極奥義の秘奥義も知ってるんだが
919マロン名無しさん:2010/02/14(日) 22:06:18 ID:???
>>916
全部伝授されたとは言わないが殆どの奥義が伝授されたのは間違いないよ

そもそも本来の一子相伝なら伝承候補一人以外は拳を習うことも出来ない >訂正
920マロン名無しさん:2010/02/14(日) 22:10:21 ID:???
これが正式なランキング、トキやファルコ、シュウがハンデによってどのくらい下がるかだな

@ケンシロウ
Aラオウ
Bトキ
Cカイオウ
Dファルコ
Eサウザー
Fシュウ
Gレイ
Hシン
Iユダ
921マロン名無しさん:2010/02/14(日) 22:11:11 ID:???
公式(笑)本なんて信用してる奴は馬鹿
ランクコロコロ変わるしな
922マロン名無しさん:2010/02/14(日) 22:13:36 ID:???
>>921
まあ、そうだが。このランキングは理論的に納得できるからな
トキやファルコ、シュウ>こいつらが万全だったらだが
ヒョウがコウリュウやリュウケン以上の馬鹿ランキングよりはまし
923マロン名無しさん:2010/02/14(日) 22:18:09 ID:???
>>917
> その設定から外れてるんだから本来、一子相伝はとか言われてもこの漫画では
> 違うとしか言えない

「北斗神拳の奥義が伝えられるのはだだひとり」と念押ししているんだからこの漫画でもそうなんだよ。

>>918
だから奥義の有無は決定要素にはならないんだろ。
だったら拳を封じようとしたのは奥義を伝えてあったからなんていう理由付けもできないだろ。

> 逆に奥義を伝授されてないような未熟者の拳を封印する方が不明

奥義を伝えられていなくてもそれなりに強力な拳法ではあるからだろう。

> 一つどころか究極奥義の秘奥義も知ってるんだが

知っていることと使えることとは別。

>>919
> 全部伝授されたとは言わないが殆どの奥義が伝授されたのは間違いないよ

何でそんなことが言えるの?
根拠を示してくれよ。

> そもそも本来の一子相伝なら伝承候補一人以外は拳を習うことも出来ない >訂正

その点は崩れているが奥義を授けられるのが一人なのは崩れていないんだよ。
ケンシロウが「北斗神拳の奥義が伝えられるのはだだひとり」と明言しているからね。
924マロン名無しさん:2010/02/14(日) 22:31:35 ID:???
>>919
リュウケンが、北斗神拳を捨てるが良い、一子相伝が北斗神拳の掟お前の拳を
封じなければなるまい、と言ってる >奥義を使えようが北斗神拳を捨てれば
問題ない

秘奥義を知ってるということは殆どの奥義を伝授されたという事だろ
逆に秘奥義をどうやってラオウやトキは知ったと考えてんの?
リュウケンに伝授されたとしか考えようがないだろ
925マロン名無しさん:2010/02/14(日) 22:34:44 ID:???
その点は崩れているが奥義を授けられるのが一人なのは崩れていないんだよ。
崩れてんだよ。ラオウやトキが秘奥義を知ってる時点でね
926マロン名無しさん:2010/02/14(日) 22:35:54 ID:???
>>912は>908のランクに対してのものですよ
927マロン名無しさん:2010/02/14(日) 22:42:33 ID:???
そもそも作中でケンシロウに神拳を教えたのはラオウやトキとされてるからな
ラオウかトキのどちらか神拳の奥義をケンシロウに伝えたのだろ
928マロン名無しさん:2010/02/14(日) 23:03:20 ID:???
基本動作は先輩のラオウやトキに習ったかも知れないが、奥義はリュウケンって事じゃない?
929マロン名無しさん:2010/02/14(日) 23:23:58 ID:???
>>924
> 逆に秘奥義をどうやってラオウやトキは知ったと考えてんの?

無想転生みたいに伝説化していたんじゃないの。
無想転生と違って習得した者は過去にもいたから話が少しは具体的でだから構えくらいは知っていたんだろう。

>>925
> 崩れてんだよ。ラオウやトキが秘奥義を知ってる時点でね

知っていることと使えることとは別。

と言うか何を持ってきてもケンシロウの台詞「北斗神拳の奥義が伝えられるのはだだひとり」は無かったことにできないから。
これを前提に解釈するしかないんだよ。
君たちは問題意識の持ち方を間違ってるよ。
930マロン名無しさん:2010/02/14(日) 23:34:38 ID:???
>>929
解釈次第でケンシロウの台詞「北斗神拳の奥義が伝えられるのはだだひとり」
はどうにでもなるよ
奥義を使えてもコウリュウみたいに隠居したり封印されたら伝えられないのと
同じだから
そもそも、作品で矛盾がある描写があったら後から出たのを考慮するのが
正しい見方
ケンシロウの台詞「北斗神拳の奥義が伝えられるのはだだひとり」>この
セリフの後にラオウやトキが奥義を使った描写があるんだから
ラオウやトキも奥義を伝授されたと取るしかないんだよ
931マロン名無しさん:2010/02/14(日) 23:44:04 ID:???
トキラオウ戦で二人が使用した物について
正統伝承者が北斗神拳奥義とハッキリと言っている
この事実がある以上
奥義を伝えられるのはただ一人というセリフを
言葉通りの意味にとることは到底できない
932マロン名無しさん:2010/02/14(日) 23:46:35 ID:???
ラオウやトキの奥義は、伝承候補者までに授けられる準奥義であり
正統伝承者のケンシロウに対しては、本家の秘奥義が別に伝えられた
こう考えたらお前さんら2人の言い分も通る形にならないか?
933マロン名無しさん:2010/02/14(日) 23:49:44 ID:???
正統伝承者が北斗神拳奥義とハッキリ認定している
934マロン名無しさん:2010/02/14(日) 23:53:32 ID:???
勝負ではケンシロウが勝ったが強さはラオウとは殆ど差はない。
最後は背負ってる者の差が出ただけ。

ケンシロウ、ラオウ
トキ、カイオウ、羅生
ファルコ、サウザー、レイ、シュウ
他。

ケンシロウが勝てるヤツならラオウも勝てる。



935マロン名無しさん:2010/02/15(月) 00:23:32 ID:4dgqVU+V
また教祖が暴れてる(笑)
936マロン名無しさん:2010/02/15(月) 00:32:10 ID:???
教祖なんて最初から居ない、居るとすれば現実を認められない2部厨の空想の産物
937マロン名無しさん:2010/02/15(月) 00:48:53 ID:???
>>930
> そもそも、作品で矛盾がある描写があったら後から出たのを考慮するのが
> 正しい見方

考慮はしているよ。
だから少数ながら使える奥義があるということはちゃんと認めているじゃないか。

> ケンシロウの台詞「北斗神拳の奥義が伝えられるのはだだひとり」>この
> セリフの後にラオウやトキが奥義を使った描写があるんだから
> ラオウやトキも奥義を伝授されたと取るしかないんだよ

それは単に「北斗神拳の奥義が伝えられるのはだだひとり」という台詞を無かったことにしているだけじゃないか。
都合の悪い台詞を勝手に無かったことにできるならそれは楽だけどね。
それなら俺は奥義闘勁呼法という台詞から「奥義」の二文字を消去させてもらうわ。
いいだろ二文字くらい。

「北斗神拳の奥義が伝えられるのはだだひとり」が奥義伝承の原則
それに対して一つ二つ奥義を使ったというのは例外
例外を一般とすり替えてはいけない。
一つ二つの話なら長い間に盗むのに成功したと考えるのが妥当。

>>931
闘勁呼法が奥義でそれが使えることは間違いない。
だからといってそれで他の奥義も全て使えるということにはならない。
他の奥義も使えるとしたければ奥義ごとに使えるとする根拠を示してくれ。

「北斗神拳の奥義が伝えられるのはだだひとり」である以上デフォは「伝えられていない・使えない」だから例外については一つずつ検証しなければならない。
それを一つ使えたからといって全て使えるとしてしまうのはあまりに乱暴な飛躍だ。
938マロン名無しさん:2010/02/15(月) 01:35:38 ID:???
教祖はここに古くから居る住人に相手にしてもらえないで来たばかりの人相手に必死で笑えるよ
939マロン名無しさん:2010/02/15(月) 01:46:32 ID:???
奥義が伝えられるのが一人というのが原則で、
その原則自体を否定する文言は出ていない。

その原則がある以上、ラオウやトキが全ての奥義を使えると
解釈することはできないな。
逆にラオウやトキが使った北斗神拳の奥義はケンシロウも
使えると言う事は間違いなさそうだ。
940マロン名無しさん:2010/02/15(月) 01:48:39 ID:???
2部厨こそ相手にされていないというのに、ほんと困ったちゃんだ事
941マロン名無しさん:2010/02/15(月) 03:08:43 ID:???
>>910
2部信者のオナニーうざすぎ
最強の拳技をもつ3兄弟、北斗最大の敵サウザー、井の中とは言え一応ボスのカイオウ
それらを考慮するの以下のランクが決定版

S ケンシロウ ラオウ
A 病トキ カイオウ サウザー
B ファルコ ヒョウ
C レイ シン ユダ シュウ ジュウザ フドウ ハン
D ソリア カイゼル シャチ
F ウイグル カーネル シュレン アミバ ジャギ
G アルフ 砂蜘蛛 ヒューイ
942マロン名無しさん:2010/02/15(月) 03:59:48 ID:???
ちょっとカーネルが高い気がする。
世界最強の南斗無音拳(笑)だし、アミバ、ジャギと比べるとな。
943マロン名無しさん:2010/02/15(月) 08:18:15 ID:???
ヒョウとハンが低すぎ。
それ以外はまあまあ。
944マロン名無しさん:2010/02/15(月) 08:28:29 ID:???
六聖とハンは同格でいいだろう、カーネルは下げた方がよい

S ケンシロウ ラオウ
A トキ カイオウ サウザー
B ファルコ ヒョウ
C レイ シン ユダ シュウ ジュウザ フドウ ハン
D ソリア カイゼル シャチ
E ウイグル シュレン アミバ ジャギ
F カーネル アルフ 砂蜘蛛 ヒューイ
945マロン名無しさん:2010/02/15(月) 08:36:05 ID:???
ヒョウやハンが高すぎこいつらは設定上六聖より下
カイゼルやシャチの位置もありえん
ウイグルやアミバの方が上

S ケンシロウ ラオウ
A トキ カイオウ サウザー
B ファルコ
C レイ シン ユダ シュウ ジュウザ フドウ 
D ヒョウ ハン ソリア 
E ウイグル シュレン アミバ ジャギ
F カーネル カイゼル シャチ  ヒューイ
G アルフ 砂蜘蛛  
946マロン名無しさん:2010/02/15(月) 11:37:22 ID:???
ハンとヒョウが低すぎだバカ。
インフレ認めたくないだろうがそれはないわ
947マロン名無しさん:2010/02/15(月) 13:32:03 ID:???
>944で大体同意かな、トキは一つ下げれば納得だけど、天才なら仕方ない
948マロン名無しさん:2010/02/15(月) 15:05:03 ID:???
S ケンシロウ
A カイオウ ラオウ
B トキ ヒョウ ファルコ サウザー
C ハン レイ シン ユダ シュウ ジュウザ フドウ 
D ヒョウ ソリア 
E ウイグル シュレン アミバ ジャギ
F カーネル カイゼル シャチ  ヒューイ
G アルフ 砂蜘蛛
949マロン名無しさん:2010/02/15(月) 16:43:08 ID:???
S ケンシロウ
A カイオウ ラオウ
B トキ ヒョウ ファルコ サウザー
C ハン レイ シン ユダ シュウ ジュウザ フドウ ソリア
D ウイグル シュレン アミバ カイゼル シャチ
E ジャギ カーネル ヒューイ
F アルフ 砂蜘蛛

ハンの位置が難しい、トキ等より少し劣る気もするんだが
六聖拳と比べれば確実に強いし
後、元斗の格も神拳はともかく、南斗には劣らんと考えられる以上
ナンバー2のソリアはレイ等と同等の力は最低でもある
950マロン名無しさん:2010/02/15(月) 18:27:28 ID:???
ハン難しいな。こういうときは上げてあげたら?

カイゼルはソリアより強いと思ってた。
951マロン名無しさん:2010/02/15(月) 18:27:30 ID:78BhZ9UD
二部のキャラはカイオウが強いのは認めよう。
だがその他は確実に層が薄い。
No2がヒョウでNo3がハン、ナンバーNo3がカイゼルだと思うが、
ヒョウ、ハンは北斗3兄弟には確実に劣るし、カイゼルに至っては六聖拳・五射星どころかジャギ、ウイグル、デビル、ハート様、カーネル等にはまず勝てないだろう。
へたをするとトヨおばさんのライフルに殺られるかもしれない。
修羅国全体に言える事は試合は成れているけれどなんでもアリの殺し合いには弱い。

952マロン名無しさん:2010/02/15(月) 18:58:54 ID:???
ファルコが砂蜘蛛戦くらいの深手がある状態でソリアと戦ったらどうなる?
万全同士だとソリアは瞬殺されたんだよね?
953マロン名無しさん:2010/02/15(月) 19:39:44 ID:???
こいつらほんと仲悪いなあw馬鹿かと思うよ。
子供の頃お互い夢中になった漫画だろうになんで
仲良く語り合わず罵り合ってんの
954マロン名無しさん:2010/02/15(月) 19:43:42 ID:???
ああ、罵りはお互いやめよう

ヒョウ=ハン=ファルコ=サウザー
で仲良くしよう
955マロン名無しさん:2010/02/15(月) 19:58:04 ID:???
>>946
武論の設定ではヒョウやハンは六聖より下
二部厨は認めたくないだろうがこのランキングが正しいんだよ



S ケンシロウ ラオウ
A トキ カイオウ サウザー
B ファルコ
C レイ シン ユダ シュウ ジュウザ フドウ 
D ヒョウ ハン ソリア 
E ウイグル シュレン アミバ ジャギ
F カーネル カイゼル シャチ  ヒューイ
G アルフ 砂蜘蛛  
956マロン名無しさん:2010/02/15(月) 20:05:55 ID:???
その武論の設定ってのがわからないな
「2人の羅将は6聖より弱いです」って言い切っちゃったの?

ハンもヒョウも別に好きじゃないんだけど、かなり強いと思うんだ
957マロン名無しさん:2010/02/15(月) 20:27:30 ID:???
>>952
ラオウ対レイだって、瞬殺だったし
ファルコは無想なしのラオウと互角な以上不思議な結果じゃない

ただ、砂蜘蛛戦のコンディションなら負ける。いや、そう思いたい
かなり無理があるが、あの時のファルコはヒョウ以上にやばかった
そう思うしかないし
958マロン名無しさん:2010/02/15(月) 20:43:38 ID:???
>>956
原作で脆弱だからこの地に残された=ケン国では通じないと描かれてる
ヒョウも言ってるが雑魚相手には強そうに見えるだけでケン国では通じないんだよ
959マロン名無しさん:2010/02/15(月) 20:48:56 ID:???
110スレまとめ(各キャラ作中最強の状態)

S ケンシロウ ラオウ トキ カイオウ サウザー リュウケン ファルコ
A ヒョウ ハン 黒夜叉 ジュウケイ コウリュウ レイ シン ユダ シュウ フドウ ジュウザ リュウガ ソリア ショウキ
  デビル アミバ ジャギ ウイグル シュレン カイゼル シャチ カーネル ヒューイ ハート 牙大王
B 砂蜘蛛 アルフ ゼブラ ギョウコ バラン ボルゲ バスク ゲイラ アサム ダガール ハーン兄弟 アイン バット マミヤ
  ジード マダラ ガルフ ヒルカ ハブ ギュウキ ザルカ ダイヤ クラブ スペード バルガ マッド軍曹 ライガ フウガ
  サトラ カイ ブコウ シーカー ジャドウ でかいババア ジャッカル フォックス 赤鯱 黒王
C 下級修羅 モヒカン 村人
960マロン名無しさん:2010/02/15(月) 21:02:55 ID:???
次スレ
北斗の拳強さ議論スレ111
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1266234997/
961マロン名無しさん:2010/02/15(月) 23:19:50 ID:???
しかし、レイはラオウに近づく事すらできなかったよな
あの醜態見てると、六聖がそんなに強いとは思えんのだが
962マロン名無しさん:2010/02/15(月) 23:58:07 ID:???
ラオウが強過ぎるだけ
963マロン名無しさん:2010/02/16(火) 00:29:28 ID:???
勝負ではケンシロウが勝ったが強さはラオウとは殆ど差はない。
最後は背負ってる者の差が出ただけ。

ケンシロウ、ラオウ
トキ、カイオウ、羅生
ファルコ、サウザー、レイ、シュウ
他。

ケンシロウが勝てるヤツならラオウも勝てる。
964マロン名無しさん:2010/02/16(火) 01:39:44 ID:???
だろうな。しかもラオウの方が常に非情なため強さが安定してる
965マロン名無しさん:2010/02/16(火) 03:42:02 ID:???
ほんと、釣りばっかりだね、このスレ。真性だったらすまんが
966マロン名無しさん:2010/02/16(火) 22:48:08 ID:???
天翔ってケンシロウは真っ向から挑んだから拳が当たらなかったみたいだけど
空中のサウザーは相手にしないで着地の瞬間を狙えば問題なく攻撃効きそうに見えるな
相手の戦闘スタイル次第じゃあまり意味がない技なように思う
967マロン名無しさん:2010/02/16(火) 23:02:51 ID:???
ほぼ重力無視で飛翔する鳳凰より速く着地点に移動するのは大変そうだわな
968マロン名無しさん:2010/02/16(火) 23:31:21 ID:???
机上の空論ってやつだな
969マロン名無しさん:2010/02/16(火) 23:33:34 ID:???
まぁ、何にせよビーム一発でやぶられた糞奥義だけどな
970マロン名無しさん:2010/02/16(火) 23:38:56 ID:???
はいはいビームビーム
971マロン名無しさん:2010/02/16(火) 23:40:38 ID:???
2戦目ケンシロウの体の流れを完全に読めるサウザー
予見していれば飛び道具も普通に避けられた、不意を突いたケンシロウがえらい
972マロン名無しさん:2010/02/16(火) 23:44:44 ID:???
真正面からのビームが不意とか
俺が知る限り、適切な使い方じゃないな
新しい日本語の解釈だな、布教頑張れよ
973マロン名無しさん:2010/02/16(火) 23:50:29 ID:???
いきなり飛び道具が不意でないとか
俺が知る限り、適切な使い方じゃないな
新しい日本語の解釈だな、布教頑張れよ
974マロン名無しさん:2010/02/16(火) 23:52:02 ID:???
何でお前等、そんなキャラの強さに拘るの?
キャラの魅力=強いなの?最強厨ってほんと見苦しいね
975マロン名無しさん:2010/02/16(火) 23:53:52 ID:???
ここは強さ議論スレだから仕方ないんじゃない?
976マロン名無しさん:2010/02/16(火) 23:54:40 ID:???
仮にだ、サウザーの天翔がそんなに凄い技だったとしても
真正面からのビームを食らったのは事実
頭の良さも強さのうち、現実のボクサーでも、体力や技術が多少劣っていても
頭脳プレーでカバーするタイプとかもいる
オツムがFラン並みのサウザーは雑魚
977マロン名無しさん:2010/02/16(火) 23:57:16 ID:???
サウザーが阿呆なのはサウザー厨ですら否定しないよ?w
978マロン名無しさん:2010/02/16(火) 23:59:35 ID:???
秘奥義の構えを見せているのに何の警戒もなく飛び込んでる時点で油断しすぎだよな
せっかくのポテンシャルを傲慢な性格のせいで生かしきれない
オウガイ先生が育て方を誤ったとしか
979マロン名無しさん:2010/02/17(水) 00:05:48 ID:???
サウザーがアホなのは

一回戦目で勝ったのにきっちり殺さなかったこと
二回戦目で本気を出すのが遅すぎたこと
子供に刺されて足を負傷したこと
980マロン名無しさん:2010/02/17(水) 00:08:50 ID:???
ファルコもアホだし、ラオウも病気のトキをさっさと殺さなかったアホ、いや、これはへたれなだけか
北斗のボス級のキャラでおつむがマシなのってカイオウぐらいか
981マロン名無しさん:2010/02/17(水) 00:11:27 ID:???
カイオウは一回目でケンシロウキッチリ殺そうとしたし
女人増の破壊にちゃんと向かったしな
982マロン名無しさん:2010/02/17(水) 00:12:01 ID:???
トキとケンを会わせてはならぬ、とかいって放置だもんな
カイオウもサウザーと同じで磔にする暇あったらさっさとやっちゃえばよかったのに
983マロン名無しさん:2010/02/17(水) 00:14:15 ID:???
一応、その場で殺そうとしてただけ、サウザーよりはマシかと
確かに磔してる暇あれば、さっさと殺せよとは思うが
984マロン名無しさん:2010/02/17(水) 00:21:09 ID:???
トキもアミバの横暴許したり、頭良いとは言えないしな
美しい人も、あそこでレイ倒した後にその場から逃げる方法考えていないようだから知略(笑)だし
仮にトキとケンシロウを両方相手にしても勝てると思ってたなら尚更アホだしな
リュウケン、ジュウケイを初めとして爺共もアホ揃い

あれ、北斗ってアホばっかりじゃね
985マロン名無しさん:2010/02/17(水) 00:38:52 ID:???
バトルの勝ち負けはどうあれ悔いなく死んだやつらは人生の勝ち組なのでアホとも言い難い
986マロン名無しさん:2010/02/17(水) 01:11:23 ID:???
北斗世界で一番悔いなく死ねたのは台詞だけ見るとラオウなんかね?
個人的にはハンだと思ってるが
987マロン名無しさん:2010/02/17(水) 01:26:32 ID:???
シンとか勝っても幸せにはなれなかっただろうな・・・葬式が行われるラオウの死に様は偉大
988マロン名無しさん:2010/02/17(水) 06:20:18 ID:???
ほぼ全員が大量虐殺の罪で裁かれるだろう(w
989マロン名無しさん:2010/02/17(水) 07:54:57 ID:???
ラオウとか、ほんとカスだろ
何でアレは人気あるかね
990マロン名無しさん:2010/02/17(水) 10:48:10 ID:???
>>979
本気を出したのが最後の数ページだけってのが笑える
2戦目ですら楽に勝てる要素を持ってたのに敗れたのは、アホとしか言いようが無い
991マロン名無しさん:2010/02/17(水) 11:03:30 ID:???
秘孔突かれてから奥義出しても遅いんだよなw

まぁ、トキとラオウが居たから連戦を考えると奥の手は出したくない所だが
992マロン名無しさん:2010/02/17(水) 13:34:22 ID:???
奥の手を隠すというより、ラオウですら格下扱いだったから単に余裕をこいてただけ
993マロン名無しさん:2010/02/17(水) 14:27:42 ID:???
自力じゃ立てない程フラフラだった相手に
虚を捨てて最大奥義を繰り出して返り討ちにあう位だから
油断なんだろうな多分
994マロン名無しさん:2010/02/17(水) 15:40:59 ID:???
無想転生同士、殴り合いで散ったラオウ
ラオウの豪拳で散ったトキ
究極秘奥義天破+猛翔破で散ったサウザー
殴り合いだけでKO寸前のファルコ
天将+重いパンチで散ったハン
奥義チョップと肘鉄で戦闘不能のカイオウ
誰が一番強いんだろうね?
995マロン名無しさん:2010/02/17(水) 17:00:15 ID:???
ケンと引き分けたのはヒョウとファルコのみ
996マロン名無しさん:2010/02/17(水) 19:48:45 ID:???
天将+重いパンチで散ったハン >ネタ?ハンは手打ちのジャブで死んだよ
997マロン名無しさん:2010/02/17(水) 20:01:58 ID:???
もうつれる人間も少なくなってきたな、まぁ頑張れ
998マロン名無しさん:2010/02/17(水) 21:00:33 ID:???
996じゃないけど、実際ハンはジャブっぽい重いパンチで死んでるから誰も反論しないだけ
999マロン名無しさん:2010/02/17(水) 21:15:00 ID:???
>>998
当時ハンの死に方みてあっけないなとは思ったけど
弱いとは思わんかったなあ
1000マロン名無しさん:2010/02/17(水) 21:17:35 ID:???
ファルコ最強で決定だ〜!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。