943 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/28(金) 03:13:47
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
よっしゃいくぞおおおおおおおおおおおおおおおお
タイガー
ファイヤー
サイバー
ファイバー
ダイバー
バイバー
ジャージャー
944 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/29(土) 16:26:51
うおおおおお!うおおおおお!おおおおお!!!
945 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/05(土) 11:17:09
(´・ω・`) n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
946 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 19:32:06
うおおおおお!
947 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 19:32:26
うおおおおおおおおおおおおおおお!!!!うおおおおおお!!!!
948 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 00:12:42
うお?
魚?
950 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 11:41:49
JRカードって、SMCも新規発行終了なの?
951 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/03(土) 11:53:22
小田急 落ちてた
952 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/10(土) 16:02:33
落ちたのか。残念だな。
953 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/10(土) 16:25:27
ながでんカード
長良川電鉄カード?
955 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/11(日) 21:10:38
ながでん DC
で検索
やっぱ八十二?
JRカードはAPA以外ではもう新規申し込みやってないの?
958 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/15(木) 21:46:17
さあ?
959 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/17(土) 18:45:58
VIEWやJ-WESTがあるけど、JRカードの方がいいな。
960 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/17(土) 20:49:22
JR-DC更新カード到着。
JNR−DC時代からの会員だからもう20数年の時間が経過。
2013年までの有効期限なのでJRブランドカードとしては
これで最後かも知れませんね。
961 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/17(土) 20:58:59
>956 そう82
西鉄SBIカードはどうよ
西鉄ソフトバンクカードはいらね
>>962 SBIにソフトバンク資本は全てなくなったわけだが。全株売ったよ、Vodafone買うために。
964 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/23(金) 20:43:20
>>950 ネット上にはなくても、電話してみると発行するところあり。
APAだけではない。
連休中に申し込んでいた小田急OP-RU-Masterが先程到着。S10C0。
低属性の上、既存のカード3枚で与信枠に余裕が無かったので発行されただけで満足なのだが
審査完了のメールやら発送の通知やらが一切無く、いきなりカードが送られてきたのでちょっとビックリ。
到着後オンラインでの審査結果の照会をしてみたら、未だ審査中のままだし。
低属性の自覚がある奴は既存共通枠を活用すべし!だね。
968 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/07(土) 22:23:25
うおおおおおおおおお!!!!うおおおおおおおお!!!!おおおおお!!!
969 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/08(日) 07:02:18
久しぶりにここに来たけど、JRカードのお話が続いていたのですね。新規発行のの個人カードはアパ以外にあるのだろうか?だれか新規発行された人いる?。
自社で使うときは自社ブランドで決済するかJRカードとして決済するかを
選べて他社で使うときはJRカードとして決済できれば便利なのに。
971 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/23(月) 21:56:57
そうだな
おっしゃるとおり
973 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/24(火) 22:09:42
だけど無理なものは無理
974 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/30(月) 21:18:05
うおおおおおおおおお!!!!うおおおおおおおお!!!!
975 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 18:45:26
京阪乗る人、おけいはん!おけいはん!
うおおおおおおおおおおおおお!!!!!!
京阪ってボロ路面電車のイメージ by 関東在住
977 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/17(木) 19:54:24
>>976 実際ボロボロだから。40年以上経った古い電車ばっかりだもんな。
20年経っている特急の車両が新車に思えるぐらい。
でも京阪に限らないけどな。阪急も古い車両が多い。
大阪に行くと私鉄もJRもくたびれた感じの電車が多い。
球団手放した路線だらけだね。
979 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/18(金) 18:00:23
おけいはあああああん!うおおおおおお!うおおおおおおお!
京阪乗る人おけいはあああああん!!!!
>>977 大阪にいって電車乗るとタイムスリップした感じがする。
981 :
猫頭 ● :2008/07/19(土) 11:57:27 BE:25372883-PLT(15100)
982 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/19(土) 12:21:22
JCBが新ロゴだ
東京では103系終焉の時に大阪環状線に乗ったら101系が現役だった。
関西は人が少ないから、車両があまり傷まないのかな(´・ω・`)
985 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/19(土) 23:57:15
傷んでいるけどJR東日本や東海みたいに新車を投入できる余裕が無いのだろう。
何しろ103系の置き換えが国鉄時代の201系だって言うんだからどうしようもない。
くたびれた車両で急加減速を繰り返しているし。
関東なんておとなしい。
関東の場合は、ホームの最後部寄りに立ってると怖いと感じるときがある
通過せんばかりの速度で突入してきて、止まるもんだから
988 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 10:28:14
989 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 10:31:05
990 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 10:39:23
991 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 10:55:14