『フェレット』西鉄nimoca〔福岡地区〕 2 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西テツ
スレがなくなってきましたので立ててみました
5月18日発売開始後、
限定10000枚記念カードは手に入りません。
通常カード
発売箇所は西鉄電車各駅(無人駅除く)、

西鉄バス那珂川営業所などにて販売詳しくはHP参照してください。
西鉄HP  http://www.nisitetsu.co.jp/
ニモカHP http://nimoca.jp/

西鉄電車大牟田線・大宰府線・甘木線にてスタート
バスは那珂川営業所からスタート(バスカードも那珂川からでした)
西鉄関連商業施設にて利用が可能です。

補足・追加・訂正があったら書き込んでください。
2名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 12:32:50
>>1
HPまちがてるばい
3名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 12:36:41
>>1
www.nimoca.jp
www.nishitetsu.co.jp
4名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 12:41:12
5名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 13:43:49
すごい適当な1にワロタ
6名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 14:00:40
urlもちがうわ全角英数使うわ、1は仕事雑すぎ
7名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 14:08:41
クレジットのこと
なにも触れてねえし・・
8名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 14:10:41
JCBのnimocaが年会費無料だったらJCBにしたのになあ
PASMOのJCBは年会費無料のくせにー
やっぱ事実上の福岡限定クレカでは年会費無料にするほど客が見込めないということかJCB的に
9名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 15:07:06
セゾン・JCB・三井住友・NICOS の4つのnimocaで審査の厳しさってバラバラですか?

セゾン落とされました

31才
既婚・子無し
会社員
年収400
賃貸
クレヒス無し

落ちた理由って何が考えられますか?
10名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 15:08:11
セゾンは厳しいよ
クレヒス無しが原因とみた

てかもうセゾンnimocaの落選通知きたのか
案外早いんだな
11名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 15:27:51
セゾンのサニーカードは比較的大丈夫ですが?
12名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 15:29:57
じゃあサニーカードをご愛用ください
139です:2008/05/20(火) 15:49:32
>10
申込後、30分で落とされましたよ

そうか・・・セゾンは厳しいんですね

9の書き込みをした後、駄目もとで落とされた原因を聞いてみたところ
折り返し電話があり、はっきりとは口に出す事は出来ないが 言葉の感じから、過去半年以内に他社への申込があることとクレヒスが無いのが原因のようです。

なので、今月OMCを新規発行された事とクレヒスが無い事が原因みたいです。
149です:2008/05/20(火) 15:51:52
>11
nimocaクレジットだと セゾン以外はどこがゆるいですか?
15名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 15:57:29
(´・ω・`)知らんがな
16名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 16:10:11
オンライン申し込みか
1000ポイント欲しさに申し込みカウンターで申し込んだから
オンライン申し込みの存在を忘れてたぜ・・・
17名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 16:11:59
年会費がかかるJCBが
18名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 16:25:40
ニコス(旧日本信販)

バスは那珂川営業所だけとおもたら、都心循環100円バスでも一部つかえますね#
19名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 16:28:34
記念カードの応募は8000枚すね。
http://jp.youtube.com/watch?v=RI4RpnR0wFI
20名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 16:48:42
博多大丸で使えましたが、エディのように端末機がないようです。
21名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 17:57:53
>>18
○那の応援車両はおkってことか。
でもあくまで応援だから当たる確立はかなり稀。
そういうことからしても100円循環バスも早期取付対象になるんじゃないかな。

あと昼に交通センター8Fのぎおん亭で使ってみたがまだ店員が機械に慣れてないね。
博多駅近辺は天神ほど使える店が少ないから利用者自体も少ないんだろうが…。
22名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 18:12:35
ダイソーで裏表2枚入れられるパスケース買ってきた。
SAIS◎Nのnimocaを申込中で裏側にtaspoを入れてるけど
nimocaを入れた際はちゃんと反応するか心配で…。
同じ事してる人いませんか?
23名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 19:14:11
長崎スマートとnimocaを同じ財布に入れてたがこの組み合わせは通れた。
24名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 19:45:12
taspo(笑)
25名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 20:30:41
レジのおばちゃん、「レジ操作→金額表示→カード当てる」という流れは
知ってるけど、金額が表示されてからでないとカードかざしても決済されない
事までは知らない(仕組みまでは知らない)みたい。
だから金額表示される前から「カード当てて」と何度も促された。
「金額表示されてからじゃないとダメ」と言ってもカードかざせば反応して
金額が表示されると思ってるみたい。
あのカードリーダーへの金額表示がもっと速ければ何の問題も無いけど、
毎回モタついてるので現金の方が決済早い?
Suica/PASMO/ICOCAエリアだとすぐ金額出るのに・・・。
26名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 20:39:13
財布ごとかざしたら通れたど。ちなみにICカードは3枚入れてますが、。
27名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 20:43:20
>>24
taspoの何がおかしいんじゃ(#゚Д゚)ゴルァ!!
28名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 21:17:56
(笑)
29名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 21:22:51
>>27
ニコ中乙w

早速三越の地下食品売場の催事コーナーでお買い物に使いました。
リーダーがカウンターの奥にしかなくて、レジの人にカード渡したけど、
結局「こちらへ」と呼ばれカウンター内へ。

あれって自分でかざさんとダメっちゃろーか?
30名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 21:27:48
>>28
(;・∀・)ダ‥ダイジョウブ‥?
31名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 21:28:05
場所は離れるが、似たような例で言うと新大阪駅のみやげ物売店のICOCAリーダも
ガラスケース囲みの真ん中のレジに横付け固定だったから店員がタッチする希ガス
32名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 21:30:20
ニコチン中毒は臭いから電車のるなよw
33名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 21:58:48
>>32
そういうおまえはイカ臭いくせにw
34名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 22:01:38
ニコチン脳はその程度のことしかいえんだろうなw
しっかり口を閉じて街を歩けよ
本当に臭いからなお前の息
35名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 22:12:55
>>34
くやしのぉ、くやしいのぉwww
36名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 22:14:29
必死なのはわかるがもうちょっと落ち着いてタイプしろよ
くやしのう、になってるぞ
好きなニコチンでも吸って落ち着いて来い
37名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 22:15:29
↓タバコ論議はこちらで
たばこ
http://life9.2ch.net/cigaret/
38名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 22:17:56
>>36
嫌煙家は揚げ足取りがうまいなw
そんな奴らが戦争を起こしたりするんだよ
39名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 22:21:19
ニモチン
40名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 22:22:59
戦争(笑)
もう話が飛びまくるんで付いていけないや
ニコチンの怖さだな
つづきは>>37の板にでも行ってやってくれ
41名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/20(火) 23:36:26
>25

西鉄ストアだったら、金額は後で出るぞ。
そのままタッチすれば桶
42名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 00:07:52
>>18
西鉄・地下鉄・JR九州の中で、西鉄の利用が一番多い俺も
ニコスで申し込んだ。

最初は西鉄のメインバンク(旧日本興業銀行→みずほFG)と
つながりのあるセゾンで作ることを考えたが、
セゾンは審査がやかましいという話もあったのと、
DC、UFJ持ちなので、そのつてが生かせればと考えニコスにした。
(つてなど無理かも知れないが・・・)

落ちたら、nimoca★を作ります(w
43名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 00:13:17
オートチャージだけが魅力なんだが、去年暮れに会社変わったし
SBIカードも作ったばかりだし、無理だろうな。
しばらくは★ニモカで。
44名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 01:24:34
福岡駅のローソンにて日経買ってみました、レジは左側のみでした。

45名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 07:46:40
>>42
うちもDC・UFJ既存だが、NICOS審査には関係なさそう。本当は既存で行けるSMC・JCBにしたかったのだが、ソラリア地下ではNICOSだけしか受付していないので、1000ポイント目当てでNICOSに行ってしまった。
落ちたらSMC行くか…
46名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 14:33:42
>>25
やっぱりおばちゃんはそうなのか・・・
大阪とか行くと定期入れ見せただけで操作してくれるから助かる。
もちろんまだ開始したばかりだけど、これから普及させるには機械の早さもそうだけど、
店員のほうも気づけるようになってほしいと思っているところでございます。
西鉄ストアでバイトしてるやつから聞いたら、表示が出るまでボタンを押してから2〜3秒くらい
かかるって言ってた。それから4時間バイトしても、利用する客は2〜3人しかいないんだって。
1日に1人あたり200人くらい捌くのに。
47名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 14:41:45
初日の定期売り場での出来事
客「定期をnimocaにしたいんだけど」
社員「それだとスターnimocaになりますね」
客「え〜!?スターにしかできないの(怒)!?」
社員「確認してまいりますので少々お待ちください(汗)」・・・

社員「大変失礼いたしました。通常のnimocaでも結構でございます」
客「そうだろー。俺はスターなんかいらないんだ。普通のnimocaがいいんだ!
  だって個人情報を漏らしたくないからね〜〜(あざ笑うかのように)」
社員「・・・・。こちらの列にお並びください(疲れきった様子で)」

定期を持ってる時点でもう個人情報がwww
48名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 16:07:21
頭隠して尻隠さずってやつかw
49名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 16:21:02
そういえば西日本新聞に個人情報がなんとかかんとか言っていた記者がいたが日半しかしないんでつね

朝日新聞などと全然(ヾ(´・ω・`)
50名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 16:23:31
まさか定期券を偽名で購入してないだろうな。
51名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 16:26:57
やってそうだね
52名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 16:31:48
なんか、まったりしてきたな。
53名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 17:07:48
偽名発覚、定期取り上げ、追徴金♪ 追徴金♪
549 13 です:2008/05/21(水) 18:23:22
今度は三井住友落とされた。

なんでだろ?
クレヒスない事がそんなに影響するのかな・・・
55名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 18:27:15
40才近くまでクレヒスなしだと厳しいってことはよくあるよ>クレカ
56名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 18:31:18
クレヒス無いやつが
シティのvisaを申し込んだらすんなり通ったよ。
57名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 18:32:10
セゾンと蜜墨とニコスはクレヒスなしには厳しい
589 13 です:2008/05/21(水) 18:34:00
そっか・・・
いま31才だけど、クレヒス無いのがネックなんでしょうね

逆に、クレヒス無しの場合 どんな属性なら合格するんですか?

どうせ通勤でnimoca使うから、最初はクレジット無しのほうを使おうと思ってたんだけど
まだ新しいカードだし、クレヒス無しでも合格するかなと思って欲が出て申し込んでしまった・・・
599 13 です:2008/05/21(水) 18:34:49
>57
JCBは何に厳しいですか?
60名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 18:36:52
経営が厳しい
61名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 20:33:02
記念nimocaがヤフオクにいっぱいでてんね。
俺の前で5枚買ってた、おっさんの仕業だなこりゃ。

62名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 20:39:34
>>60がうまいこと言った(・∀・)
63名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 21:04:31
クレヒスってなんじゃらほい?
64名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 21:05:23
まずググってから来い
6525:2008/05/21(水) 21:05:23
>>41
金額が出る=リーダーが青く点滅する=タッチして反応するようになる
でしょ?

>>46
西鉄ストアはまずnimocaとNiceCardを一本化した方がいいような気がする。
今日は若いリーダー的なお姉さんのレジに並んだけど、やっぱり
カードリーダーはレジを操作してから反応するまで時間がかかり、
操作や手順を間違ったのかと思ったようでやり直したりしてた。
もしかしてクレジットカード決済の機能を応用してるのかな?
66名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 21:16:14
レガネット東那珂ははじめからnimocaオンリーだったからかな、
おばちゃんもまったく問題なく操作してくれたよ。
よく教育されてる。

毎日バスで使ってるが利用者はまだまだだね。
中年のオヤジはほぼバスカード。奥さんが割引率とか計算してそう。
OLの利用者が多いね。あたらしもん好きってことかな。
67名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 22:07:29
なんでJCBにしないの?
クレヒスなしでもおれ去年つくれたよ。プロパーの一般カード。
68名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 22:08:22
JCBは年会費かかるからじゃね
69名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 22:09:10
おれ今34。JCBためしてみれば?
7067=69:2008/05/21(水) 22:11:32
で、17日に久留米でニモカJCBカード申し込んだ。
JCBならどうにかなるのかな、と思って。
ニモカJCBがきたら今持ってる一般カード退会して、
ニモカJCBをじっくり大事に使おうと思ってるよ。
71名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 22:12:11
>>58
クレカの審査に落ちたらショックだと思うが、がんばってくれ。
半年ほど間を空けたほうがいいんじゃない?
あと受かりやすいクレカ作ってクレヒス積むとか。
俺ははやか・スゴカが出尽してからひとつクレカ作ろうかな。
はやかやスゴカでもクレカ版でるかな?

一番はモバイル版出して欲しい(クレカチャージで)
72名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 22:15:41
はやかって何?
はやかけんのことじゃないよね?
73名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 22:17:10
σ(゚∀゚)オレはnimoca発表の時からJにしようと決めていた。
いざ詳細発表されてみて(´・ω・`)ショボーン
有料カードは持たない貧乏主義なので、セゾンにした。
明日かあさってにnimocaデビューしまつ(σ・∀・)σYO!!
74名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 22:24:47
>>72
はやかけんのことです。
めんどくさいので略しました。
すれ違いだけど、今日地下鉄駅で
はやかけんのポスターがはってあったよ。
75名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 22:27:08
76名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 22:33:21
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0805/19/news066.html
女性の利用者が増えることは重要だと思う。

あと、
>西日本鉄道では今後5年で、nimocaの普及枚数を100万枚にする目標だという。
だそうだから、なおさら電車・バス利用者以外のホルダーを開拓する必要があるよね。

ただこういうものは普及し出したら雪だるま式に増えていくだろうから、何かきっかけが欲しいところ。
suicaはなにか転機があったのかな?PASMOとの相互利用?モバスイ?
77名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 22:42:09
連続でスマソ。今日の日経朝刊にスル関、西鉄、や韓国・シンガポールの事業者で初会合が行われた、と記事が出ている。
過去に出てたと思うが、これでいずれピタパとの相互利用もされるのがわかるよね。

あと先日発足した九州IC乗車券・電子マネー相互利用に関する協議会(九電協)には九州の他の事業者は参加しないのかな?
というのも西鉄や市交はあんま関係ないと思うけど、JRはその土地々々で地元事業者との絡みは必ず出てくると思うから、うまく連携して欲しい。
78名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 22:42:59
PASMOとの相互利用だろうな。
モバスイは思ったほど利用者が伸びていない。
79名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 22:50:27
長崎、宮崎、鹿児島などはかなり前からICカードは使われている。
特に鹿児島ではJR九州バスもICカード使える。
どれもサイバネ規格に準拠してるからJR九州が導入すれば相互利用は早いんじゃないかな?
80名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 23:00:48
自慢じゃないが、折れはサイババ規格に準拠している。
とりあえず、指から砂を出してみるテスト
アヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャ
819 13 です:2008/05/22(木) 02:25:08
>67
>58
自分と同じような属性でしかもクレヒス無しの同僚がいるので、JCB勧めてみます^^
82名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 14:26:15
>>81
がんがれ。ちなみに折れの初カードは
今はなきMJC(マクドナルドジョイクラブ)JCB(年会費無料)だった。
ご参考までに(?)
83名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 14:26:40
そんなJCBがあったのかw
84名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 14:36:03
このカードは、マックポテト(S)が100円になったり、各種ドリンク(M)が100円になったりと
なかなかお得なカードだったはずが、近年のクーポン攻勢に潰されてしまった。。
今は100円マックをチョイスしてた方がいいね。ま、時代の産物ということで
↓こんなカードがあったことを覚えていて欲しい。
マックジョイクラブ(MJC)スレッド PART4
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1194515513/
85名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 14:46:33
86名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 17:20:01
なあ、nimocaの総合スレってどこなん?

検索してみても鉄道板に2つ、萌えニュース+に2つそれぞれあるけど、どれもここより盛り上がってない希ガス
87名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 17:24:32
しょせんローカルカードだからなあ・・・
88名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 17:33:02
スイカも最初はローカルでした
89名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 17:34:35
でもいまはローカルとはいえないだろ?
そしてnimocaが今後メジャーになるとは思えない・・・
90名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 17:37:04
全国の私鉄同士でICカードを相互開放すればいいのにね
そしたらSuica系に対抗できるんじゃね?
91名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 17:37:06
ペンギンスイカは赤羽線からスタート
92名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 19:10:57
>>90
そのSuicaと2年後に提携するんじゃなぁ。
93名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 20:33:35
PASMOってPITAPAとの提携も凍結状態らしいし、なんかPASMO側に大人の事情でもあるのかねえ
94名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 20:35:35
PASMOとICOCAだったかも>凍結
95名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 21:18:39
PASMOってSuicaとの相互以外の提携について検討の余地は無いとか公の場で表明してなかったか?
96名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 21:23:19
やっぱ大人の事情があるんだなー
普通自ら進んで事業拡大に繋がる可能性を封じたりしないだろうし
97名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 22:04:09
PASMOって何十って会社が参加してるよね?
だから他のスキームと相互利用しようとしたら整合性がでないのかも?
その点、意外のも保守的なsuicaのJR東が積極的だよね
98名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 22:10:46
開始が早かったから主導権を握って開発競争や相互の柱、新規事業者の支援での享受とか、
JREMの主格事業になった以上、挑戦的に開拓しないと伸びしろが見出せないからね。
99名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 22:46:43
>>71
ICOCAでのアプリ提供が始まれば、可能性出るかも知れないけど
PASUMOですらその動きが無い現状では、可能性激低。
Suicaとの相互利用可能エリアが広がる程、ますます皆無になる
100名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/23(金) 00:23:33
フェレタソのフィギュアが(゚д゚ )ホスィ…
101名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/23(金) 00:44:42
フェレタソの着ぐるみが(゚д゚ )ホスィ…
102名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/23(金) 06:06:35
フェレタソの中に入ってる女の子が(゚д゚ )ホスィ…
(男が入っていたら遠慮させていただきます)
103名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/23(金) 11:08:17
>>102
ウホッ!
104名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/23(金) 12:07:56
フェレタソの臭腺から出る臭いを大きく吸い込んで
三途の川を見てみたい…
105名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/23(金) 13:10:10
>>79
長崎スマートカード、RapiCa、いわさきICカードはサイバネ(CJRC)規格ではありません。
FeliCaの領域フォーマットやデータフォーマットが全然違う。

おそらくWikipedia見て書いたんだろうけど、WikipediaのICカード関連の記述は誤りが
多いから。
106名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/23(金) 13:53:34
九州の内のバス会社でカード統一の話があったよな?
107名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/23(金) 14:24:51
>>106
九州バス協会主導でやってる。とりあえずは高速バスで導入・後は順次ってトコ。
108名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/23(金) 14:25:59
>>106
おそらく、CI-CA(奈良交通)・NicoPa(神姫バス)・Hareca(岡山共通)・PASPY(広島共通)導入
社局で行われているような片方向の共通利用でしょう。

Suica/ICOCA/PiTaPa/PASMO/TOICAのような大規模な相互共通利用が実施されているシステム
は、すべてSuica準拠。領域フォーマットをCJRC規格に合わせているだけではなくて、FeliCa
システムコードもSuicaに合わせているため、駅務機器や車上機のリーダライタの処理が共通
モジュールで行える。
nimoca はSuica準拠のシステムで、Sugoca や はやかけん もSuica準拠のシステムとして
構築中なので相互共通利用が行いやすいし、実際予定されている。
おそらくSugocaは、九州新幹線が博多まで開業して山陽新幹線と相互乗り入れ開始するまで
にはICOCAと相互共通利用を開始するでしょう。
109名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/23(金) 14:26:06
同じICカード(例:スイカと二モカ)を重ねたまま通過するとエラーが出るが、
磁気カード(例:バスカードやよかネット、クレジットカード等)と重ねた場合、エラーになるの?
また、例えば小銭とキャッシュカードとバスカードと二モカを一緒に入れた財布を、読み取り機にかざしても大丈夫?
110名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/23(金) 14:36:30
現在運用中のICカードではSuica/ICOCA/PiTaPa/PASMO/TOICA/nimocaを複数枚
重ねたままだと、ほぼエラーになります。
それ以外でもEdyなどのFeliCa系ICカードを重ねているとエラーになる確率
は高くなります。taspoやICカード免許証もあまりよくない。

全面磁気コーティングされた よかねっとカード のような磁気カードは、
多少電波を弱める働きをするものの、よほどの枚数重ねてなければ大丈夫。
111名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/23(金) 15:47:15
>>109
なるわけないだろ>磁気カード
112名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/23(金) 15:52:38
当選通知きたけど
いつまで有効なんだろ。

放置プレイ中だが、やっぱ小為替送ろうかなと。
113名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/23(金) 16:06:00
nimocaのクレカ発行された方にお聞きしたいのですが、
枠はどのくらいでしたか?
114名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/23(金) 16:49:23
てかもうクレジット手元に届いた人いるの?
115名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/23(金) 17:33:05
>>111
自分の場合、リッチモンドクラブの会員証が一緒にケースに入っていると絶対エラー。
どうも磁気カードでもリライタブルカードだったらダメな場合があるみたい。
116名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/23(金) 17:38:47
>>112
同士だ。
というか、早々に送った奴はそろそろ届くのかな?
誰かいたら報告キボン
117名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/23(金) 18:36:45
16日オンラインでセゾン申込→当日在確→翌日Netアンサー登録
まだ来ない
118名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/23(金) 18:43:49
15日にソラリアのニコスカウンターで申し込み
当然まだまだ来ないでしょうな
そういえば在確もないな
119名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/23(金) 18:51:40
>>118
1000pゲットおめ!
おいら、Nicosは社内ブラックなので、カウンター申込はしなかった。
年会費無料カードが一刻も早く欲しい身としてはオンラインしか選択肢がなかった。
120ニモカ定期券:2008/05/23(金) 20:14:07
俺の最寄り駅には自動改札機4台のうち2台がニモカ対応だが2台とも入出場共用なので、出口が混雑した時入場専用改札機が使えないので入れないのだ。
これでは使えんな、、、!!!早く全機種ニモカ対応にしてもらわんと、解約だ!!
121名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/23(金) 20:33:14
>>116 私は、次の月曜日に
小為替購入して送ろうかと検討中。

あのメール、期限書いてないし、不親切。
122名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/23(金) 22:09:14
>>120
高宮とか?
俺も初日にたまたま高宮駅使ったときに思ったよ。出て来る人とお見合い状態になったからw
123名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/23(金) 22:51:45
>>120
うっとこも。チャージ機が端にあるけど、ゲートは中2台なんで使いにくいし〜
(端をnimoca専用ゲートにすればマシになりそうだけど。連絡定期は磁気券だから
今のトコは使う人が少ないし、簡易R/Wにゲート機能を付ける程度で済むから
安く上がりそうなんだけどねぇ)
124名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/23(金) 23:25:20
フェレタソのωをヽ(・ω・`)ヨシヨシしたい
125名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/23(金) 23:33:36
フェレタソは雄?雌?
126名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/23(金) 23:50:40
公式スペックが出ていないので何とも言えないが
折れは♂だと勝手に思っている。
ωヽ(・ω・`)ヨシヨシ
127名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/23(金) 23:51:38
♂だと認識した上であえてヨシヨシしたいのか。。。
128名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/24(土) 03:09:30
ネット当選分の記念カード、安くつきますよーと郵便局員に言われたので、流されるままに普通為替で送ってしまったのだが、大丈夫なのだろうか…。
nimoca側から連絡もきてないし非常に不安だ…
129名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/24(土) 10:14:38
以前東京にいたが、スイカがまだ首都圏でしか使えないころは、
自動改札機及び自動券売機はまだ少なかった、
まだオレカ対応券売機が多く販売停止となったIOカードもあったからなぁ
確かね、、、、、。
130名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/24(土) 10:22:30
>>128
配達記録ぐらいはつけて送った方がよかったかも?
郵便局のセキュリティなんかやわですから、

無くなってもわかんないから、
行き帰り鞄の中の検査なんかしないから、、、、、
あれでは着服してもわかんないからなぁ

とおもたのは先日、集配局に後納郵便申込に行った時におもいました
131名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/24(土) 11:06:52
>>128
俺も同じように送ったが特に不安はないですよ。
小為替交換のときは名前とか記載しないといけないし。
俺は60円のミニレターで送っちゃったぜ。

こちら東京在住だが、近所のJRの駅はオレンジカード販売しなくなったぞ。
今後はICカード化が進むと思われる
132名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/24(土) 11:20:56
普通為替組の人たちがちゃんとカード届いたら送ろうかなぁ・・・
133名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/24(土) 11:25:44
>132 そのほうがいい
134名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/24(土) 11:47:41
携帯の壁紙にフェロットはどげんしていれればよかとですか?
おしえちゃってん、くださいばってん。
135名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/24(土) 13:17:46
>>134
Flashフォルダからメニュー→待受に設定でいいんじゃね?
つーか、フェロットって何じゃw
キャロットの合体技かよww
136名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/24(土) 13:48:07
100周年よかねっとカードとか出すんだね
しかも第1弾とか
これからニモカってときに金集め必死だな
137名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/24(土) 15:28:50
ネオ麦茶の家に2000万円請求した会社をなめんなよ!
138名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/24(土) 15:47:46
あったなあネオ麦茶
西鉄が全国デビューした事件だなあ
139名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/24(土) 16:40:44
よかねっとカードは完売したの?
140名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/24(土) 16:43:35
>>135
フェレットとキャロットの共演見たいな
141名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/24(土) 17:33:49
vaioノートについてるSF viewerで読ませてみたら
ちゃんとチャージ額と利用額みれるのね
まあSuica準拠だから当然か
ただし駅名は全て未登録になるけど
142名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/24(土) 18:15:44
那珂川営業所のバスが都心循環に入ることがあるんだ〜
博多(福岡)は大雨です博多駅新築工事の影響か駅前は水ハケわるくてあちこちで水溜まりができています。
143名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/24(土) 18:37:15
>>142
博多駅は以前から悪いからね〜 一番酷い時(相当前だけど)の筑紫口なんて
ひざ上まで来たしw
144名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/24(土) 19:02:25
>>143
それを2回も経験しました。
145名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/24(土) 19:04:49
今日セゾンで申し込んできました。
会社変わって一年たって無いから無理かな?
他社クレカは一度も遅延したことないし、
今は借金0なんだけどだめかな?
146名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/24(土) 19:27:45
>>145
過去のレスにも出てたけど、クレヒス次第かな。
流通系全般に言えるけど、クレヒスがなければまず通らない。
まずはJか蜜墨あたりに特攻することをオヌヌメします。
147名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/24(土) 19:32:04
…って、よく読んだらクレヒスあるのね。
なら、おkじゃね?
最近枠は厳し目みたいだけど…
148名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/24(土) 19:58:48
>>143
博多駅周辺は何年か前に死人がでたくらいだからねえ
149名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/24(土) 20:10:01
>>148
>博多駅周辺は何年か前に死人がでたくらいだからねえ


前後関係無視してここだけ読むとすごい治安悪いみたいだなw
150名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/24(土) 20:27:47
>>148
多分社会人8年目の俺が大学生のときの奴だろ。
あれは凄かったな。
九工大から博多方面に帰る途中、福間当たりの田んぼが水びたしで道が消えてて
車が立ち往生してるの列車から見えたよ。
列車も途中で打ち切りだったし。

最近は根性の座った台風もこないし平凡だな
151名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/24(土) 20:30:19
たしか山王のあたりに大雨対策の地下プールが出来たからね
それで昔みたいにひどいことにはそうそうならなくなったとか
152名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/24(土) 20:41:23
nimocaって西鉄ストアとかで二枚出しできるの?残金残り32円とかになったらどうするの?
153名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/24(土) 20:42:59
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0805/23/news074.html

みんなはあれから使ってる?俺は天神行ってないので使ってない・・・。
駅の改札とかは利用者増えてきたかな?
会社の女性に見せたらフェレットがかわいいからカード買うとのこと。
フェレちゃんブレイクするか?w
154名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/24(土) 20:58:15
>>141
ちゃんと西鉄の駅名も読めるけど。バージョンアップしてみたら?
155名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/24(土) 21:00:48
>>154
お、マジか
thx
156名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/24(土) 21:29:16
また 不 幸 化 か!

で、お約束
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1190009641/113-118


そして新スレ
また 福 岡(不 幸 化 ) か! 資料室
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1211275541/



157名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/24(土) 21:38:05
>>154
>141じゃ無いけど、バージョンうpしたら表示された。
ありがとう
158名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/24(土) 22:48:44
>>125
フェレタンは女の子だろ
まつ毛長いし
余計な物も付いてないし
159名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 00:18:08
おれ名前の文字数が多いからスターnimocaにしたら
ちょうどフェレットの股間に「男」って・・・
160名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 01:41:25
★じゃ無かっただけマシと考えるんだ
161名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 03:20:12
ωだったら大当り(^^)v
162名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 06:41:01
>>158
男だってまつ毛が長い人だっているし
ωがあるとしてもイラストにできないだろ。
それこそ全国ニュースになるぞw
163名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 12:05:36
>>151
御笠川が氾濫するからね。山王橋の排水機場地下にあるんじゃないかな?

>>152
2枚使用は不可。商業施設だとその場(レジ)ではチャージできないから、
事前にチャージするか不足分を現金支払い。俺は適当なタイミングで履歴を
印字してパスケースにはさんでる(多機能券売機で印字すると幅広磁気券で
出るから、サイズ的にも丁度良いし)

>>153
使えるエリアでは使ってる。早く高速バスでも使えるようにならないかなぁ
(良く使うのは空港発着路線なんで、路線バスよりは早めに入れてくると
思うけど。高速バスなら使う車両が限定されるってのもあるし)
164名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 13:39:46
1週間経ったな
165名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 13:54:21
チソチソ立ったな
166名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 14:56:24
>>138
>西鉄が全国デビューした事件だなあ
オイオイ(w
それ以前に西鉄はプロ野球球団を持っていたので、全国的に有名。
特にアンチ巨人には(杉浦忠の四連投で有名な)南海電鉄と並んで、
一目置かれる存在(w
167名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 16:12:33
通勤で西鉄使っているけど、この一週間で改札でnimoca使っている人見たの一回だけ。
カード発行カウンターにはいつも人が並んでいるのでちょっと意外。

ポイントが付くとはいえ、平日に電車やバスに乗るだけの利用ならパルカードや
バスカードのほうが割引率がいいような気がするんだけど、フェレットが
可愛い以外にnimocaの利点って何かある?
168名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 16:48:21
>>167
今のところ無い
169名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 17:09:26
>>167-168
西鉄ストアや天神コアなど、商業施設で使えるわけだが。
俺としては、大賀薬局で使えるのがメリットだ。
170名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 17:53:32
>>166
まあ西鉄ライオンズなんて知ってる人は野球好きとかおっちゃんとかだったろうしな
日本全国の老若男女に西鉄の名を知らしめたのはやっぱネオ麦茶なのかもしれない・・・
171名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 17:56:43
フェレットのよかねっとが出れば、そっちの方が売れる。
かしこい消費者は、nimocaには飛び付かない。
ポイント上乗せ期間中でも全く魅力がない。
それを知りながらでも使う人は、タッチ&ゴーがやりたいだけの人。
172名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 18:29:19
ポイント付与も280円区間とかだと2ポイントにしかならなくて80円に対する分は切り捨てだしなー
さっさとバスも地下鉄もJR九州もnimoca対応になって、オートチャージ機能でも使って利便性を
向上させないと使う意味は薄いね
それも頻繁に乗る人だけのことで、週末にちょっと電車でおでかけする程度の利用スタイルじゃ
さらに意味なしだもんな
173名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 18:31:01
>>171=172
さっきから何必死なの
174名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 18:34:15
増えて欲しくないんだろ
175名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 18:45:29
で、ニモカとスゴカとハヤカケンが出揃って共通化したら
どれ買うのお前ら?

てかなんでどれもセンス無い名前なんだろう・・
176名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 18:48:03
>>173
172だけど171とは違うけど?
177名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 19:35:25
>>175
> てかなんでどれもセンス無い名前なんだろう・・
おまえは、nimocaの正式名称の由来を1万回読んでこい!
178名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 19:38:38
>>175
他の2つはキャラまでひどい
179名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 19:42:38
ニモカ
ni-ce
mo-ney
ca-rd

はやかけん
は :速くて
や :優しくて
か 快適な
けん:券

スゴカ
Smart Urban GOing CArd
180名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 19:45:13
ニモカ
ni-shitetsu
mo-rtering
ca-rd
181名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 19:47:24
個人的には「はやかけん」のネーミングセンスに光るものを感じる
182名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 19:49:38
>>180

バカ一匹発見!(笑)
183名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 20:48:49
>けん:券


投げやり具合がすばらしい
184名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 22:48:30
イタチのカードでイタカ
185名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 23:07:46
ナイスなんとかカードってJRが作ってなかったっけ?
186名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 23:12:30
>185
ナイスゴーイングカード
ナイSUGOイングCAード
SUGOCA
187名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 23:22:20
はやかけんは、イクのだけは早かけんね!
188名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 23:33:41
>>175

当然Suica。

博多ローカルカードイラネ
189名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 23:47:17
西鉄の駅は博多にはないがね
190名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 23:59:08
>>189
187の答え方で地元民じゃないことが分かるね。
191名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 00:49:50
昔な、商人の町 福岡と武家の町 博多というものがあってだな


って話は県民なら耳に蛸ができる位聞いたが他県のやつは小学校で習わないんだろうな。
192名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 00:55:45
>>191
ちょwww
蛸さんが悪さして意味がひっくり返ってるwww
193名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 02:06:37
あ、逆だった。。
すまそ
194名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 03:37:22
>>189

っ 雑餉隈
福岡市"博多"区







だれがうm(ry
195名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 04:16:06
雑餉隈ローカルカードとかいくらなんでも嫌すぐる(w
196名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 07:30:33
まぁ餅つけ。このスレはフェレタソのがいかにかわいいかを
議論するスレではないのか?
しかし2Dも3Dも萌えまつね(;´Д`)ハァハァ
197名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 07:36:54
>>159
うちも名前長いんだが(スペース入れてカナ12文字)、「男」はフェレットタソの右腰だった。股間まで行くにはカナ15文字くらい必要そうだけど、159はどんだけ長い名前なんだ?
198名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 08:44:38
nimoca(セゾン)より先にETCが来た件について
199名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 08:52:09
100円バスぐらいは先に使えるようにして欲しい。
200名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 09:06:39
>>198
お!本カードも間もなくだな
このスレ第一号になってくれ
201名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 09:18:02
>>198
クレニモ1号祭りキタ?
202名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 10:56:56
>>197
ヒント:濁音
203名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 11:00:06
そういや、ρパスもETCが先に来たなー
204名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 12:52:47
今しがた天神コアの書店行ってきたがあそこはまだnimoca使えないっぽい。
まぁ申請か登録の関係らしいけどコアのポイント5倍の恩恵受けられなかったのが…。
205名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 13:39:46
nimocaサイトの利用可能エリアでバス番号が緑とオレンジの2種類あるのはどういう意味なの?
206名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 13:42:51
てかサイトみてて気付いたんだが、駅売店での買い物はポイント対象外なんだなw
あとローソンも
207名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 13:53:22
>>205
バスの行き先の方面を現す色分けのこと。
緑:都心部から南部方面
オレンジ:都心部から西南部方面

ちなみに
青:都心部から西部方面
茶色:都心部から東南部方面
黄色:都心部から東部方面
というのもある(一部例外あり)。
208名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 13:57:45
>>207
おーなるほど
地元の駅までしかバスを使わないから全く知らなかったよ
色々と工夫してるんだな
209198:2008/05/26(月) 16:19:42
クレニモ(セゾン)キタ━━\(゚∀゚)/━━!!!!
本人限定受取郵便
エンボスじゃないクレカは、ETC以外初めて見たよ(´Д`)
明日の朝出勤からデビュー予定
210名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 16:37:20
>>209
おお初クレニモだな
いつ申し込み?
211198:2008/05/26(月) 16:54:02
>>210
16日Webで。本当はカウンターで申込んで1000Pもらいたかったんだけど
家からも距離あるし交通費がかかることを考慮したらどっちもかわらん…。
ちなみに当日自宅へ在確あり。職場は不明。
枠はS50C20L0。C希望は30で出だしていたが、属性が悪いためか減額された模様。
先月かなりカード整理して与信に余裕持たせたつもりだったんだけど…。
S枠が意外と大きかった(メインの銀行カードはS40)ので、ちょっぴり驚いたり。
大事に育てていきます。
212名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 17:10:53
オンラインはさすがに早いなあ
おれは15日にちょうど天神に用事があったので
ソラリアのニコスカウンターで申し込んでみた
さてあと何日で来るかな
213名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 17:20:59
さっき書き留めが来たんでキターと思ったら別のクレカの更新カードだったw
214 ◆nnCotinLzA :2008/05/26(月) 17:23:31 BE:335513849-DIA(165777)
ネット通販分、まだ来ない('A`)
先週月曜に小為替買って速達で送ったのにorz
215名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 17:39:52
続々クレニモ到着祭りの予感
到着報告に、よければ枠も書いて欲しい
216名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 17:42:24
はずれたボクちん涙目…orz
217名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 18:01:49
>>216
きっとネット分は放置される分が少なからず、というか、結構な量が出るから、
なにかの方法でその分の一般販売がされるだろうと予想できる。
まぁ、そうなったとしても地元じゃなきゃきついけどね。
218名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 18:24:44
ここってクレジット板だよな?
記念nimocaや★や通常nimocaはスレ違いじゃないの?
219名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 18:43:31
鉄板にnimocaスレ無かったときに立てるか否かの議論中に
クレ板にあるから立てずに逝けと誘導された椰子が少々。
220名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 18:50:12
実際に鉄板にnimocaスレが立ってるじゃん

☆★☆nimoca☆★☆
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1211106810/

5月18日の午前にnimoca買う奴は田舎モン!
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1210243182/

これは萌えニュー板
【鉄道】西日本鉄道 ICカード「nimoca」サービス開始 記念カードは即日完売
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1211113299/
221名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 18:50:24
ここのスレのレス乞食が鉄板にちょっかい出したから来てるんだよ
222名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 18:53:55
クレニモ祭りに備えて分散させてもいいかもな
223名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 19:52:59
>>218
もっと早く言えよw
224198:2008/05/26(月) 20:48:19
先ほど、クレニモのオートチャージ額変更を駅窓口に依頼した。
うちの最寄り駅は、ほぼ無人に近いしなびた駅だ。
明日の出勤時に申請しようかと考えていたが、間違いなく初めてのケースで
かなり戸惑うと予想したため、あらかじめ行った次第。
そうしないと遅刻してしまうのでw
担当駅員は坂上次郎似のおじさんで、戸惑うことを確信w
管轄の柳川駅へ電話でかなりの時間あーでもない、こーでもないとやり取り。
しまいにはカード会社へ申請しろと言う始末。
そこで武器となったのはnimocaのリーフレット。間違いなく「駅窓口でできます」
と書いてある旨を指さし再確認を要求した。
やっとのことで詳しい係官に電話を代わったのか、以後はPCのR/Wを使い
スムーズに操作し、オートチャージ額変更が行われた。(\3,000→\1,000)
最後は駅員に「勉強になりました」とお礼を言われる始末。
他の駅員にも周知するようお願いし、その場を去ったとさ。
慣れないお願いを聞いていただき、こちらこそありがとうございました!
ただ、せいぜいパル60の利用が中心の駅で上のような依頼はほとんどないだろうけどね。
225名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 21:16:42
>>224
その様子じゃ、事前研修とかやってないな。
226名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 21:19:54
委託を含め、全員に研修は無理だろ。わからないときは、一部の研修を受けた人間に
聞けばいいって考えだと思われ。
227名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 21:24:59
>>225
ややこしい案件は、いちいち電話で問い合わろ…か?
その分じゃ、福岡天神以外はあてに出来ないな。
もっとも天神でもハズレに当たる可能性は大だろうがw
228名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 21:26:50
西鉄ストアで使ったんだが、パスケースに入れたまま使おうとしたらバイトの姉ちゃんに、「お客様、カードは直
接タッチしないと認識しませんよ。」と注意された。気にせずそのままタッチしたら当然支払い完了したんだが、
「わあ、すご〜い!」って真剣に驚いてた。こっちはその反応に驚いたわ。
229名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 21:37:02
薬院の若い駅員もイマイチ知らなかったぞ。
「たとえば通常nimocaを2000円で買う。うち500円はデポジットとして
1500円が利用可能額になるが、薬院→三潴を往復したら1420円で
残額80円はカード解約したら戻ってくるのか」と尋ねたんだ。
そしたら「80円は戻ってきます」って答えやがったんだよ。
そこで突っ込んで「解約手数料は210円となっているが、それでも戻ってくるのか」
と聞いたら「いえ、80円は戻ってきません」だって。
適当に答えているのが露呈された瞬間だった。やる気あんのかなぁ…
230名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 21:43:57
>>228
国内旅行とか行かない人なのかな。
他の主立った地域で改札口にでも行けばすぐ気づくだろうにね
231名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 21:48:46
福岡から出たこと無くたってEdyとかあるのにね
232名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 21:54:13
ドコモとかもピッのCM流してたよなあ…その姉ちゃんはゆとりか
233名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 22:15:14
X年前のねぇちゃんじゃないよね?
234名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 22:16:31
西鉄ストアだもの
235名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 22:22:45
>>229
教育乙w

俺は西鉄ストアで買ったんだけど、このニモカ(およびチャージ)って買い物に入るのかな?
というのも駐車場は○○円以上で○○分無料みたいになってたから。
そのときは駐車場のおっさんにカード見せてこれ買ったんだよって説明して
無料扱いにしてもらったけど
236名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 22:54:18
>>235
購入時のレシートさえあれば問題ないんだろうけどね。
教育といえば、セブンでQP処理の方法をかなりやったな。
もはや、給料をもらわんと割に合わんw
237名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 22:56:09
ナナコの右、ですねw
238名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 23:06:49
このスレだな

セブンイレブンでQUICPayの呼び方は「nanacoの右」
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1207570095/
239名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/27(火) 01:19:37
http://youtube.com/?v=BbbsOMSDyeQ

しゃべんないキャラをラジオに出しても仕方ないだろ常考…
240名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/27(火) 09:31:04
>>228 >>230
知らないのもあるだろうけど、そういう風に指導してんだろ
財布に他のICカードとか入ってて、エラー出たりしたら
結局、財布から出さなきゃいけない訳だし、そうでなくても
店員が不慣れな上に、混雑時にエラーされたらマジ迷惑
241名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/27(火) 11:42:07
わあすごーい、までマニュアルだったとは!
242名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/27(火) 12:06:59
百貨店はカード呈示だけでもポイントつくのかい?
243名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/27(火) 12:23:02
さすがにそれはないだろう
244名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/27(火) 12:33:43
taspoとの2枚重ねでも、余裕で通過確認
245名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/27(火) 13:21:06
tas房キタ
246名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/27(火) 13:34:58
>>245
taspoのどこがおかしいんじゃ(#゚Д゚)モルァ!!
247名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/27(火) 15:17:37
またか
248名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/27(火) 15:32:55
taspo(仮)
249名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/27(火) 16:08:12
tisopo(仮性)
250名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/27(火) 18:47:53
ネットの限定版って届きました?
251名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/27(火) 22:05:30
このフェレットって、体全体がチソコみたいだお
↓同じこと思った椰子は挙手ノ
252名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/27(火) 23:09:07
>>250
いや、俺は20日の夜に出したがまだ。
253名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 00:01:42
>>252
挙手しろって言ってんだろ
ノシ
254名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 00:08:00
なんかよくわからんが252に向かって手を上げたらいいのか?

>>252
ノシ
255名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 00:36:54
体全体がティムポって・・・感度良さそうですね(´Д`;)
256名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 00:48:52
頭から噴出すわけか
257名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 03:11:05
で、ニモクレは来たのか?
258名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 05:26:59
>>257
オレニモクレ(;´Д`)
259名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 08:23:56
ネット予約の限定ニモカ届きません。
260名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 12:58:15
セゾンはサニーでつかえるから良いよな。
261名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 13:44:44
セゾンという時点でオhル
262名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 14:58:09
サニーのセゾン限定はもう改められたのでは?
先日、日田市のサニーでアメックスで支払うことができたよ。
それとも同じサニーでも店舗によって違うのかな。
263名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 14:59:56
サニーって西友に買収されたんだっけか
264名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 15:00:51
吸収合併か
265名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 15:08:54
サニーはV,J,Mがついていればどの会社のクレカでも決済できるようになった
5%OFFは利用できないけど
自分はnicos クレニモの本人確認書類を返信して結果まち(ネット申し込み)
266名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 15:12:55
15日にカウンターで申し込んで明日で2週間かー>クレニモ
来週一杯くらいには来てほしいなあ
267名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 15:41:19
カウンター組は結構遅いのな。
まぁ、1000Pもらえるんだから許してやれ
しかし、先日初使いだったわけだが反応の良さにビクーリだよ。
会社の入館システムは2秒近く当てないと反応しないから
かなり快適に感じる。
268名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 15:57:57
セゾンのホームページでは
全国の西友・サニーで5%OFFとでておる。
5日と20日限定ではあるが。
269名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 16:08:28
>>268
セゾンのクレジットカードで決済した場合のみ5%OFF
jcb,nicosなど他社のカードだとカードで代金が支払えるという利便性と
その会社のカードのポイントがたまる利点がある(ポイントが分散しない)
270名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 17:04:48
nimoca-AMEX-JAL(JGC)なんてものが登場したら飛びつくんだけどな。
そんな変態、ワシだけか。
271名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 18:09:48
JR西日本に喧嘩売ってるようなカードだな>nimoca+JAL
272名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 18:14:44
謬提携があるんだからあり得ない@JAL
273名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 18:41:21
ジャルとニモカに似たカードは松山の伊予電鉄とジャルカードかな〜
274名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 18:55:37
JGCとるのが大変だね
飛行機たくさんのって修行しないと
大牟田線の往復で勘弁してくれないかなw
275名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 18:57:29
西鉄バスで大牟田線の駅に乗りつけ、
西鉄電車で天神に行き、
市営地下鉄で福岡空港に乗り継いで、
そのままチェックイン

JALnimocaがあれば、JRも新幹線も使わずに佐賀から東京へ♪
276名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 18:59:44
穴西瓜があるので心配しないで下さい
277名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 19:04:43
じゃる西瓜じゃ?
278名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 19:06:06
ホテルのポイント付与率いいよな。
でもグランドじゃ出しにくい・・
279名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 19:08:14
じゃるだよな。
秋頃には穴とも組むとは束は欲張りだな、というかよく許されたな。
280名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 20:00:51
>>275
しかしnimocaじゃ京急に乗れない罠
やっぱ10年以降はSuicaになっちまうなあ
281名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 20:04:07
西瓜のペンギンはかわいくない。nimocaで全国統一するべきだ
282名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 20:05:51
>>275
ひょっとすると
佐賀から傘をささずに東京に着きそう
283名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 20:07:29
佐賀って西鉄バス通ってるんだ
284名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 20:43:13
>>283
ネオ麦茶事件を忘れたのか!?
285名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 20:44:51
>>280
パスモ、ピタパ、ニモカの相互利用きぼーん。
286名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 20:56:54
>>285
激しく同意
287名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 20:59:45
相互利用後のキャラはICaで統一な
あれは抜ける
288名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 20:59:57
>>285
まぁPiTaPaはほぼ決定したようなもんだな。
(21日読売新聞)
289名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 21:02:30
PASMOが入らなければ意味がない
290名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 21:07:42
Suicaが決まっているからなー。
逆にPASMOの意味が)ry
291名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 21:12:20
東京でSuicaエリアのみしか乗れないって結構面倒だと思うよ
292名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 21:12:32
SUICA持ってたって
ポイントたまんないだろ?
293名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 21:13:58
もう、いっそPASMOもPitapaもICOCAも全部Suicaで統一していいから
キャラだけフェレタソにしてくれ。アイカでもいい。
294名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 21:14:42
ポイントにこだわるならよかねっとカード使うほうがいいよ
295名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 21:20:09
>>291
首都圏Suicaエリア<=>PASMOエリア
296名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 21:28:05
>>295
nimocaがPASMOと提携しないとそれが無理なんだよ。
297名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 21:32:18
>>295
出直して来い
298名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 21:32:52
なあに、秋葉原まではSuicaだけでいけるから何の問題も無い
299名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 21:33:16
>>295
ICOCAで、PASUMOエリアは乗れるんでしょうか?
pitapaエリアはICOCAで乗れても、Suicaは使えません。
PASUMOで、ICOCAエリアも乗れないような気が…
したがって、やはり >>291
300名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 21:40:43
問題はPASMOが他地域との互換性を
事実上凍結方針にしている事だね。
301名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 21:42:51
あれってなんでなの?>PASMOの閉鎖性
302名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 21:43:38
いまだにバスで使えないところもあるらしいからな>PASMO
303名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 21:46:14
費用対効果が見込めないのと開拓初期投資はどこが出すんだよ、という問題。
それだから連合系は動きがなくなるんだよな、PiTaPaの同じだが。
304名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 21:53:36
PITAPAは動きを見せてる
305名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 21:55:06
政財界に媚びれたからだ、あの標準仕様に乗っかれそうな動きは。
306名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 21:59:48
JR東に頑張ってもらってSuicaが個別に全国のIC乗車券と相互開放になればOK
あまり地元から出ない人は地元のIC乗車券を、他都市に出かけることが多い人はSuicaを
307名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 22:08:26
>>304
どんな動き?
308名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 22:19:16
アジア相互試験の規格GET
309名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 22:21:00
>>307
ピタパの動きと言うより
国交省が推進し西鉄も参加するアジア共通ICが
ピタパ方式に決定した。と言うことじゃないの。
310名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 22:55:51
最近思ったんだが、イコカ⇔パスモやスイカ⇔ピタパが相互利用するようになったらどうなるだろう?
スイカ1枚持ってれば、どこでもいけるようになって、パスモやピタパの存在意義がなくなる。
だからあえて相互利用させてないんじゃないかと。
逆を言えばスイカと相互利用してしまう福岡三社(ニモカ・スゴカ・はやかけん)は早晩必要なくなるんじゃないだろうか?
それともスイカ圏とは距離があるためうまく生き残れるとふんだんだろうか?
利用者としてはもちろん相互利用してくれたほうがいいと思うが。
311名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 23:00:33
まず地元で定期券利用してる人は相互になったとしてもSuicaではダメなわけで

あとはnimocaだとポイント貯まるけど、Suicaではポイントが貯まらないとかかな
東京福岡を頻繁に行ったり来たりしてる人はSuica1枚にまとめた方が利便性が
あがるだろうが、そうでもない人は地元はnimoca、旅行したときはSuicaとか
使い分けることになると思うね
312名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 23:43:10
大体ここに来る人はSuicaに食われないか心配してるのが多いけど、
利便性とかで見りゃそうだが、地元でSuica買えなきゃ比較外でしょう。
なんだかんだ言っても絶対数は地元カード利用者。
313名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 23:52:03
しかもここはクレ板だしね
314名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 00:51:41
PASUMOは参加事業者が多いから無理もないしなぁ
315名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 01:05:44
×PASUMO
○PASMO
316名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 03:22:40
×tasupo
〇taspo
317名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 03:27:33
なんで突然taspo?
318名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 03:54:18
>>292
クレジットスイカはポイントがたまりますね。
319名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 11:20:56
記念のweb分キター
320名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 11:40:59
>>319
マジすか?
定額小為替派?普通為替派?
321名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 11:53:17
攘夷派?開国派?みたいな
322名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 12:35:06
どげなかんじね
323319:2008/05/29(木) 12:37:30
定額派だったけど
それは関係ないんじゃない。
324名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 12:39:57
鉄 板 で や れ !
325名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 15:16:18
クレSUICAに西鉄の定期付けれんの?
326名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 15:42:41
>>325
ミリ
327名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 16:22:07
>>325
西瓜公式にはおkって書いてあった夢を見たぞ!
328名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 17:06:03
今日、天神のLAWSON行ってきてnimoca使ってきた。
一番右側のレジだけnimocaが有効だったが、メインのレジに打込んだ後
nimoca専用のCAT(?)にわざわざ金額を打ち直し精算していた。
これじゃ後の人に迷惑だよな。現金かQPの方がまだマシ。
スムース決済が売りのはずが、無理矢理nimocaという印象を受けたよ…
ま、今後は改善されるんだろうが
329名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 18:28:40
普通為替でも記念nimocaキターー
けど、受け取りそこねて対面するのは夜遅くに…orz
ということで、定額小為替でなく普通為替で送ろうか悩んでる人、大丈夫みたいだよ
330名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 18:33:15
>>329
どーも、報告thxです
これで安心して送れます。
駄菓子菓子、為替取り扱い時間に郵便局逝けねぇorz
331名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 18:38:01
5000¥で買った人いるのね
332329:2008/05/29(木) 19:02:38
今キターー!!晩飯食べて待機しておこうと思ってたから焦ったw

封筒の封してあるニモカシールがカワユス(;´д`)ハァハァ
333名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 19:03:49
>>331
記念ってだけで価値を感じる人はかなりいると思う。
日本人は限定盤に弱い
334名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 19:05:10
>>332
お住まいの地域教えてね
335329:2008/05/29(木) 19:11:08
>>334
中国地方です。
関東とか東北なんかはもっと日がずれ込むのかな?
因みに速達付けずに送りました。

封の為のシールとか当選報告のメモ帳の紙みたいなのはグッズ展開していくのかな、出たら通販してホスィ(;´д`)
336名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 19:15:54
337名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 19:26:07
西鉄沿線以外の人はフェレットに釣られて入ってるの?
338名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 19:30:30
カード切替で入ってる人もいるだろ?
ソラリアの受付は人が多い。
339329:2008/05/29(木) 19:36:54
>>336
これです!
どうやら非売品みたいですねorz
残念だ…。かわいいのに。
340名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 19:41:06
>>335
九州においでよ
食いもんもうまいでよ(^-^)
341名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 19:52:08
久留米市にも今日来たー!
やっぱり受け取り損ねたので希望配達日いつにしようか悩んでたら
何も言ってないのに再配達してくれますた。
329たんも言ってますが封筒と当選通知は記念に取っとこう。
フェレットカワユスw
342名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 19:54:17
ラーメンとか、もつ鍋とか
折れは焼肉WESTの食べ放題がメインw
343名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 20:00:11
>>287
よぅ、俺w
344名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 20:01:02
>>341
上津の人と予想w
345名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 20:08:33
>>343
(=゚ω゚)ノ イョウ、モレサマ
あのヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニさがたまらんな。
公式でアイカをもう1パターン発見した。
カーシェアリングの案内だったっけな
346名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 20:12:05
>>328
山王のローソンプラスも3台あるうちの真ん中だけが対応だった。
やはり打ち直しみたいな感じで少し時間かかってるね。

ちなみにnimoca支払い時でもローソンポイントを付けることは可能。
ただローソンカードのクレジット払い使う場合はそれ使った方がいいだろうけどね。
むしろクレジット機能なしのマイローソンカードの併用なら問題なし。
347名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 22:05:55
ニコスから配達記録キター

と思ったら一応申し込んどいたスマートプラスのカードだったw
本カードマダー?

せっかくだからどっかでスマプラ使ってみようかな
でも自分の行動範囲内でスマプラ使える店が思い浮かばない・・・
348名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 22:08:12
スマブラかとおもた
349名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 22:16:37
ワッフー
350347:2008/05/29(木) 22:23:42
書き忘れた
15日にソラリアのニコスカウンターで申し込み分
351名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 22:42:52
蜜墨からカード発行のお知らせメールktkr
今週中に届くかなー
352名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 23:43:44
履歴照会画面でログインしようとしても

カード番号またはパスワードが間違っています。
もしくは、削除されています。

が出る。
念のためパスワード送信依頼してみたが間違ってないし。
カード番号もパスワードを入力してもコピペしてもダメ。
なんでかね?
353名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 23:49:04
自己レス。
全く同じ内容で再登録したら履歴見れた。
なんか変なの。
以前は見れてたのに。
354名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/30(金) 10:21:36
>>329
シールやパンフ同封の人間がいるみたいやね。
355347:2008/05/30(金) 12:16:36
クレニモキター
エンボス無しはやっぱりすごい違和感感じるなあ
限度額は申請通りにS50C0
356名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/30(金) 15:52:27
>>355
おめ!先日歯医者で使ったんだけどエンボスないから
受付のおねいさん何回も裏表確認してた。
ダイソーのカードホルダーおすすめ
357名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/30(金) 16:17:17
クレジットnimocaゴールドはいつでますか?
358名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/30(金) 21:59:08
>>357
nimocaに金箔貼っとけ
GEに続く年会費無料Gの完成だ。
ただ、空港ラウンジが使えないだけ。
359名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/30(金) 22:00:29
金箔とか貼ったらFelica機能は働くんだろうw
360名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/30(金) 22:00:49
か?

が抜けたw
361名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/30(金) 22:59:26
362名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/30(金) 23:20:29
かわいいなあ
363名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/31(土) 00:03:04
記念カード為替催促メール来た
普通為替でおkの報告あったから準備してますよっと。
ちなみにそのメールには普通為替も支払方法に含まれた。
364名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/31(土) 00:16:46
鉄 板 で や れ !

☆★☆nimoca☆★☆
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1211106810/

5月18日の午前にnimoca買う奴は田舎モン!
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1210243182/
365名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/31(土) 00:27:10
>>364
それどっち本スレ?
ちなみに、このクレ板に前誘導されてきたから居るんだけど。
366名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/31(土) 00:31:02
俺漏れも>鉄板から誘導
367名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/31(土) 00:37:14
>364
言うには遅いな。
18日にはこのスレの1で記念カード盛り上がったわけだし、ここの1だってその話題。
鉄板に来たレス乞食で誘導されたのもここのせい。
368名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/31(土) 01:28:13
クレ板住人だけど、もはやnimocaスレで一番盛り上がっているのは
ここだし、ここが本スレでいいと思う。
いっそのこと、他板に点在しているnimocaスレからこっちに誘導しようぜ!
369名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/31(土) 01:48:11
少なくとも、ここが1000行くまでは「他所に移れ」ってのは野暮だな。
370名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/31(土) 02:08:03
次スレ
【フェレット】nimoca 3匹目【萌え】
371名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/31(土) 02:24:29
というか板が違うことだし重複スレがあっても問題はないかと。
もっとも鉄道総合板の2つのスレはどちらか落とす必要があるが(「5/18の午前中〜」が不要か)。
372名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/31(土) 02:30:26
ttp://nimoca-start.jp/place/m3.html

ラジオでしゃべりなしって致命的じゃないか!?
どうやってアピールすんだよ
373名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/31(土) 02:45:22
nimocaや☆nimoca、記念nimocaの話題はここでは板違い。
ここはクレジット板だよ日本語おK?
374名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/31(土) 03:48:59
>>373
クレジットみたいなカードということで許可する。
375名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/31(土) 04:10:51
>>373さん、ようこそクレジット板へ!!

まったく初めての人にはよく分かりにくい部分もあるかもしれませんが、
まあ楽しんでいってください
376名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/31(土) 06:18:02
>>373
お前は気違い
377名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/31(土) 07:01:03
次スレでは
タイトルに「ニモカ」を入れてほしい。
検索しやすいので。
378名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/31(土) 08:19:38
カタカナはカコワルイ
379名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/31(土) 08:38:11
>>378
全角よりマシだろ。
単に検索用の併用だよ。
380名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/31(土) 09:53:31
非公式ですが再来月(7月)雑餉隈営業所からスタートするようです。
381名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/31(土) 11:19:55
>>380
天神路線の桧原から導入するべきだ
382名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/31(土) 11:22:27
さっさと全路線スタートしろよ
383名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/31(土) 18:28:09
日本一の片江営業所にはよ入れれ
384名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/31(土) 19:50:13
>>383
折れの尻にはよ入れれ
385名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/31(土) 21:24:00
>>363
受取人は証書に住所・氏名を記入、かつ押印が必要なわけだけど、
普通為替と定額小為替じゃ作業量が全然違うよね。

1名が記念nimocaを5枚購入した場合、
受取人の手間は普通為替なら証書1枚の記入・押印で済むけど、
定額小為替なら最低12倍の作業量が必要だからね。

受取人からすれば普通為替でも特に不都合はないはずだけど、
当選通知メールの「郵便小為替」と言う表現はお粗末だったね。
386名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/01(日) 01:24:33
「郵便小為替」と言う表現はお粗末だったね。
受付完了メールの文面はお粗末だったね。
落選者に落選通知メールすらしないという対応はお粗末だったね。

所詮は田舎企業のやること、か。
387名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/01(日) 08:13:23
>>386
ちがうもん!田舎企業じゃないもん!
そのうち、東京も大阪も名古屋も全部西鉄になるんだから!







あー、相当暇だなオレもw
@大善寺行普通電車
388名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/01(日) 10:20:04
>>387
そうだよね、今に西鉄と京急が提携を結んで大東急を追い出すんだ。
 
あー、大橋での急行先発まで暇。
@福岡(天神)行普通電車
389名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/01(日) 10:31:12
西日本と名乗って実質北部九州の時点で将来を見据えているな
390名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/01(日) 10:35:42
391名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/01(日) 10:40:40
ゆうメールでキター。(近畿)
普通為替で申し込み
392387:2008/06/01(日) 10:48:32
>>388
あー、2時間前だったら大橋にいたから会えたのにね!
ってホームが違うかw
393名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/01(日) 13:46:18
クレニモの特典の1000pを交換したんだけど
普通のチャージ機ではセンターポイントは
交換できんのね
駅員さんにお願いしたんだが、超うろたえてた
すまん駅員さん

てか普通にチャージ機で取り扱えるようにしてくれ
別にしてる意味がわからん
394名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/01(日) 14:51:30
3000系はいつ走るの?
395名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/01(日) 15:50:36
>>394
ローレル賞を受賞した車両か。
どこだ?貝塚線に入れて欲しいんか?
396名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/01(日) 16:54:30
電車バスのポイントは、買い物には使えないんだっけ?
じゃ自分は買い物専用にしようっと。>スタニモ
397名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/01(日) 16:58:25
なんで?
398名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/01(日) 17:02:25
>>396
使えますん
399名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/01(日) 17:22:56
公式見るとフェレットの色がクレジット版だけきれいっぽい
(というか他が肝臓悪そう…) んだけど、実物持ってる人どうですか?

http://www.nimoca.jp/home/about/img/card01.gif
http://www.nimoca.jp/home/about/img/card02.gif
http://www.nimoca.jp/home/about/img/card03.gif
400名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/01(日) 19:51:26
今日も味坂から久留米行って買い物してきた。
ICカード使うことごときで面白がってる俺は田舎者?
401名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/01(日) 20:30:26
だから心配するなおれは北野から古賀茶屋まで乗ってきたぞ(w
402名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/01(日) 20:32:22
それにしてもいつになったらクレニモJCBは到着するのだ
nimocaで一体いつまで北野から近所のりで遊べばよいのだ(×_×;)
クレニモ来たら0円状態でオートチャージできるかどうか試したいのに。
403名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/01(日) 20:33:06
0円状態オートチャージ余裕でした
404名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/01(日) 21:19:51
5月15日にソラリアステージ地下で申し込んだセゾンnimocaを預かったというお知らせが
郵便受けに入っていた。
受け取ったら貝塚線で使ってみたいな。
405名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/01(日) 21:27:46
岩田屋で使ってみた。
初めて西鉄系じゃないとこで使った。
うーん、集中レジまで連れて行かれて、ピッってやるのは面倒だな。
商品明細もでてこないし。
あと、できれば西鉄系の駐車場で使えるようになるととても助かる。
406名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/01(日) 22:23:31
セゾンnimocaキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
5月16日ソラリア地下申し込み分。
早速、定期を搭載しに駅(小郡)に行ってきたけど係りの人、クレニモ
取り扱うの初めてみたいで手続きに十分くらいかかりました。
明日から使い倒します。
407名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/01(日) 22:49:44
>>404
貝塚線で使えるのは相当先になるんじゃないか?
408404:2008/06/01(日) 22:56:29
>>407
貝塚線で使えるのは平成22年の予定。その日が早く来てほしいな
という意味で書きました。
貝塚線車内や駅にはnimocaの広告をよく見かけるが。
409名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/01(日) 23:18:58
>>401
俺は、昨日、久しぶりに甘木線に乗ったぞ。
410名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/02(月) 00:22:17
続々クレニモホルダーがでてきたな。ええこっちゃ。
ただ、唯一の有料なJを申し込むやつの意図がわからない。
特に特典があるわけじゃないだろうし、他にプロパーで無料で
OkiDoki2〜3倍になるいいカードがあるのにな。
知らなくて申し込んでたら(´・ω・`)カワイソス
411名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/02(月) 00:46:59
>>404 >>406
こんなに早く発行出来るなら、何で5月18日から逆算して
申し込み開始しなかったんだ?
ソラリア×コアのポイント5倍キャンペーン終わっちゃったよ
412名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/02(月) 00:52:03
>>411
そんなことしたらポイントの大安売りになってしまうからさ
413名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/02(月) 07:19:55
若いおねいさんが隣に座って来て、寝かぶってこっちに寄り掛かってきたんだ。
そしたら、あれやこれや想像してたら
チソポ汁が出てきてた(ノ∀`) アチャーもちろん降りるときは前かがみで。
@福岡(天神)行急行
414名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/02(月) 12:48:50
早起きだな
415名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/02(月) 15:27:59
キャッシング希望枠、「不要」「希望しない」を選択すれば、
多少審査のハードル下がるだろうか?
運賃の支払いにしか使わないから利用限度額5万で十分なのだが
416名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/02(月) 15:29:23
確かにオートチャージは月5万まで制限あるから、限度額も5万で十分だよなー
417名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/02(月) 17:33:16
スイカのオートチャージより額がおおきいなぁ〜
418名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/02(月) 18:14:09
端数になった時のバスでの差額処理が一円単位になります。(°o°C=(_ _;
419名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/02(月) 20:13:21
>>399
肝臓悪そうって黄疸かよw
フェレットは爬虫類だから肝臓はないよ
420名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/02(月) 20:34:13
うふ〜〜ん
421名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/02(月) 21:57:55
JCB申し込んだおれが来ましたよ。
12年使ったプロパーカードをおいおい解約しようと思ってる。
西鉄電車でポイント還元できたほうがうれしいから。
ポイントプログラムでとくに何かをもらったということがないし。
たまにポイントを利用金額で還元してもらってたくらいかな。
べつに有料かどうかは気にしてない。
1,312円なんて気にする金額じゃないしね。
ただ、プロパーカード、利用限度額100万円になってるからな今。
それを考えるともったいない気もするんだけどね(´・ェ・`)
ま、ニモカJCBも使ってりゃそのうち利用限度額100万円になるだろ。
それに、年会費無料でJCBブランドがほかから出てないからね。
国内利用だったらやっぱりJCBがいちばん強いよ。
422名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/02(月) 22:08:58
QP目的でおれもJCBにしようとは思ったな
でも結局1000ポイントほしさにニコスにしちゃった・・・
JCBのカウンターが久留米にしかなかったもんで
423名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/02(月) 22:18:29
>>419
ふ〜ん、じゃあおまいも爬虫類だな
424名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/02(月) 23:26:07
クレニモゲターのみなさん、
在確からどれくらいで
カードがお手元に?
425名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/02(月) 23:36:59
在確なかったよ
ニコス
426名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/02(月) 23:37:28
そもそもセゾンがJ提携を出さないから悪いんだ。
そしたら、迷わずJにしたんだがな。
せっかく長年使ってきたJを解約してまで準備していたのに(´・ω・`)
ちなみに年会費を払う気はさらさらない。
Jプロパーで年会費無料のTypeSelectだってしっかり押さえてるし
もち、それにQP紐付けコンビニ利用OkiDoki倍付けで(゚д゚)ウマー
全て1枚に集約させようとすると損するよ。
427名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/03(火) 09:09:29

ニコスのクレカは残高不足で
銀行(郵便)から引き落とせない時はコンビ二払いとなって、
事務手数料210円発生しますから気をつけたほうがいいかもしれません、
その上払い込み手数料も必要です。
428名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/03(火) 09:14:16
>>424-425
一般的には在確よりも勤務先確認のほうが多くないですか?
在確で留守だと当然のことながら確認の取りようないけど、
勤務先だと本人いなくても「外出中です」で取れたことに…
なっているような気が。
429名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/03(火) 09:32:55
>>405
岩田屋地下で蓬莱饅頭(別名回転焼き)買いました、
ニモカ精算は隣のレジでと言われました
エディは各レジにはおいてあるんですけどね、
まあエディも出始めは全部のレジでは使えなかったが、
博多大丸の地下にニモカのチャージ機がありましたが、
試しにビックスイカ入れるとエラーになりました(笑)
大丸饅頭をニモカ精算するとニモカだけ持って店員さんが
対応レジで処理していました。

商品明細は出ますがただ控えが2枚になります、
出てこなかったのは店員さんのわたしわすれかな
天神福岡駅のローソンは3台あるレジのうち左側だけでした。

スーツ着た人から質問されましたが、東京の人かな?
ニモカの話ししたらどうですかと聞かれて、
出始めの頃のスイカとおんなじですねと答えました。
430名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/03(火) 11:04:13
>>428
うちはその手の確認があったら必ず不在してた本人に伝言があるから
431名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/03(火) 11:05:32
というか在確(在籍確認)=428のいってる勤務先確認だと思うけど、違うものなのか?
432名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/03(火) 17:20:08
フェレットインディージョーンズ
http://www.nishitetsu.co.jp/release/2008/oshirase/080603.pdf
ワロタ
433名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/03(火) 17:21:23
>>432
ドアラ!!
434名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/03(火) 20:02:21
>>433
中日の公式(ttp://dragons.jp/)ではまだ発表されてないな。
まぁ明日にでもリリース出るか?

しかしその中にフェレットの名前が出るようなら大したものだが。
ヤフードームでドアラとフェレットが先行競演しないかなwハリーホークも一緒になるけど。
435名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/03(火) 21:29:36
フェレットのうちわとシールと名刺欲しい。。。
非売品だなんて(ToT)
436名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/03(火) 21:42:21
名刺はスタニモ申込みカウンターにあったお。
「名刺1枚もらっていいですか?」って言ったら
「どうぞ。もっと持ってってください」だってw
437名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/03(火) 21:45:23
もっとてw
438名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/03(火) 22:36:18
マウスパッドくれ
439名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/04(水) 10:24:07
ニモディ・ジョーンズのネタは?
440名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/04(水) 11:30:35
インディフェレットのぬいぐるみが出たら、間違いなく買う
441名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/04(水) 16:19:16
>>435
シールは那珂川営業所で限定ニモカのときにもらいました、内輪はライオン広場の西鉄案内所にありましたがいまはあるかどうかですね、
話しは変わるが福岡交通センター発の循環バス乗り場は四番ではなかったかな?
いま三番から発車した尾根遺産?
442名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/04(水) 16:58:23
フェレットって臭いんじゃなかったか?
443名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/04(水) 18:23:17
フェレットはおいしい香りがするんだよ!
444名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/04(水) 19:06:49
明日の情報が知りたい。テレビ出るかな?
445名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/04(水) 23:11:28
おまいら、知らないのか?
臭いのない食用フェレットの存在を
446名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/05(木) 00:25:40
食べるなんて!
ショックよ!
447名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/05(木) 02:06:47
いまだに犬猫を食べる地域があるらしいから
フェレットを食べてもおかしくないだろ
448名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/05(木) 02:13:16
ハリウッドデビューか?
「ニモカ」のフェレット、「インディ・ジョーンズ」レッドカーペットに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080603-00000001-hsk_tj-l40
449名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/05(木) 03:50:13
↑ブラクラ注意
450名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/05(木) 10:35:27
どこがブラクラなんだよ?あほか
451名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/05(木) 12:02:38
>>446
誰か審議してやって
452名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/05(木) 14:02:46
【判定】ブラクラです。メールウィンドウがたくさん出ます。
453名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/05(木) 14:31:33
yahooニュースのアドレス。
これでブラクラ判定出る奴は
一生やほーのホームページは見れない。
454名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/05(木) 14:34:54
たいしたニュースじゃないすけどね・・
見られて困る人間がいるの?
455名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/05(木) 14:47:01
>>432とかぶるからブラクラ
456名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/05(木) 14:54:26
のどかやな
457名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/05(木) 15:03:12
にゃんぱらり〜
458名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/05(木) 23:25:32
ttp://www.shibukei.com/photoflash/398/
他2匹(人?)がメジャーすぎてフェレット知ってる人意外から何かわかんねぇし浮いてるw
459名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/06(金) 11:58:51
http://www.sanspo.com/geino/photos/080605/gnj0806052108030-p2.htm
やっぱドアラとくいだおれは人気あるなぁ
460名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/06(金) 15:16:25
フェレたんは無視ですかそうですか(ノД`)シクシク
461名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/06(金) 18:54:23
フェレットがあの格好しても、ピエロか手品師かチャップリン風にしか見えない・・・
462名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/06(金) 19:34:08
手にしっかりnimocaを持ってるとこが意地らしい
463名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/06(金) 19:40:56
てか、もっと全国からご当地キャラ集まってれば話は分かるが、
3キャラだけで、ドアラ・太郎、なんでニモフェレたん?
464名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/06(金) 19:46:41
癒着の予感
465名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/06(金) 21:34:00
TVチャンピオンでゆるキャラ選手権やった時、福岡競艇のペラ坊出てたな
フェレットも出らんかな
466名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/07(土) 00:11:29
キャラ名は「ニモレット」なんてどうよ?
ピコレットじゃないよ
467名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/07(土) 00:12:44
ニコチン中毒の人のためのガムとほぼ同音はちょっと・・・
468名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/07(土) 01:03:13
>>465
福岡を代表する三大ゆるキャラでペラ坊vsフェレットvsサイバンインコの対決とかある意味見てみたいw
サイバンインコの中の人はもちあの法務大臣ね。
469名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/07(土) 01:25:58
あぁ、山崎拓ね
470名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/07(土) 07:42:04
18日にソラリアでクレニモ(NICOS)申し込んだが、3週間音沙汰なし。NICOS店頭でクレニモ来た人、あるいは不幸の手紙来た人いる?
471名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/07(土) 08:50:54
>>469
違うだろ。石破ホモ夫だろ
472名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/07(土) 13:52:32
5月16日にNICOSクレニモ郵送申し込み、6月6日に到着した。在確なし。
 
473名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/07(土) 15:05:52
>>470
18日以降は申し込み者多数につき、17日以前に申し込んだ人たちよりも
多少は時間かかるだろうな
474名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/07(土) 17:35:23
月末に申し込んだから下手すりゃ夏が終わるころかな。
475名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/07(土) 17:40:42
476名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/07(土) 21:10:49
スタニモ使ってたが結構チャージが面倒くさいのに気づいたw
蜜墨ネットで申し込んで今日書類到着。
クレニモ来たら使い倒すぞ。
477名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/07(土) 21:20:47
また西鉄の奴隷が一人増え…
478名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/07(土) 22:41:19
479名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/07(土) 22:42:35
この寂しげな後姿は、西日本旅客鉄道(JR西日本)が発行するICカード「ICOCA」のマスコットキャラクターのカモノハシさんです。きっと頭がでかすぎて席が無いのでしょう・・・

ワロタ
480名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/07(土) 23:37:00
>>479
東京などでの知名度は所詮そんなとこなんだよな…
まぁ現時点で首都圏方面で使えるのが西鉄インの2店舗だけじゃSuicaとの共通利用開始までこんな調子か。
(もっとも首都圏在住では東京の西鉄イン使う機会はあまりないだろうが)
481名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/08(日) 00:24:47
>>470
5月20日にソラリアでニコスVISAを申し込んで、6日到着。
482名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/08(日) 00:39:29
誰か>>478の勘違い記事を指摘してやってくれw
てか情報混ざりすぎだろ
483名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/08(日) 00:45:43
>478-479辺りのらしき人が米欄にもう書いてあるから。
484名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/08(日) 01:20:39
さびしすぎるなあ
485名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/08(日) 13:40:55
バスはいつになったら使えるんだ
486名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/08(日) 16:53:06
>>485
不通?
487名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/08(日) 17:32:54
>>9
同い年でなにもかも劣るけど
セゾンは通ったお
488名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/08(日) 18:15:57
>>487
毒男のほうがいいんだお
489名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/08(日) 19:47:24
流通系はクレヒスがないと致命的
490名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/08(日) 20:40:31
既にnimocaリーダ取付営業所
○那○雑○月○原
491名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/08(日) 20:45:51
>>490
たまに○月に乗るが、整理券発行マシーンのとこに
何かを繋ぐ端子がぶらさがってるのは見たなあ
もう機械そのものも設置されたんだろうか
492名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/08(日) 20:47:39
やっぱ電車との乗り換えがある営業所が先だろうな
493名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/08(日) 20:52:56
導入スケジュールをもっと積極的に発表してほしいね
494名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/08(日) 21:17:11
>>490
〇の中には卑猥な言葉が入るのでしょうか?
495名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/08(日) 21:37:24
>>494
激ワラ。
バスの車体に書いてあるでしょ、営業所のマーク。
496名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/08(日) 21:48:40
すいません。伏せ字に見えました(´・ω・`)
じゃ、〇久だったら久留米営業所になるんですね?
497名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/08(日) 22:06:55
携帯で利用するのは先ですかね?
498名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/08(日) 22:08:19
先だろうねえ
499名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/08(日) 22:24:43
先っちょヌルヌルだねえ
500名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/08(日) 22:26:31
500
501名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/08(日) 23:24:16
○雑→猥雑
502名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/08(日) 23:45:09
>>501
ある意味卑猥な地域だよな
MANZOKUシティに行ってみたい
503名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/09(月) 09:16:29
>>470
先週、不幸の手紙がきたよ
一緒に申し込んだ奥さんのほうは手紙がきていないから、
合格したっぽい
504名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/09(月) 18:40:13
○月の下大利行きも機械が付いてたな
まだ覆いがしてあったけど
早くスイッチいれてよー
505名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/09(月) 19:13:39
>>504
鹿児島スイッチ入ったぞ〜〜〜〜
506名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/09(月) 19:52:39
なんでごわすか
507名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/09(月) 19:53:31
西郷どんでごわす
508名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/09(月) 19:58:04
さつまあげって鮫の肉なんだな・・
509名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/09(月) 20:05:21
本当は人肉ってのは内緒な!
510470:2008/06/09(月) 21:55:30
470です。5/18にソラリアでクレニモ(NICOS-M)申し込んだのですが、今日になって薄い封筒が…。不幸の手紙かと思ったら、「楽Pay登録完了のお知らせ」でした。どうやら当確のようですが、肝心のカードはいつ来るのだろう…?
511名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/09(月) 21:58:55
>>510
同じくソラリアニコス組だけど、スマプラのカードが届いた翌日に本カード来たよ
明日とは言い切れないがもう2〜3日中にはくるんじゃないかな
512名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/09(月) 22:22:12
5月20日頃にひょうたん寿司前特設コーナーで
セゾニモ申し込み、本日ようやく到着しました
513474:2008/06/10(火) 00:20:21
5月末にセゾン申し込んだ者ですが、今日不在通知が郵便受けに入ってました。
意外と早かったですね。
514名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/10(火) 00:33:52
ドーモにでてたな
515名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/10(火) 05:28:10
景品抽選が待ち遠しいな
nimocaマグカップで飲むコーヒーは
きっとうまいはず!
516名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/10(火) 05:50:10
イメージ的にはコーヒーではなくココア専用、なんだが
517名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/10(火) 07:18:15
いやホットミルク専用。
518名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/10(火) 12:29:12
ダイソーのマグカップにプリントしてるだけじゃん
519名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/10(火) 12:35:46
大体そう
520名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/10(火) 15:47:02
とりあえず抜きました
521名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/11(水) 06:29:23
西鉄nimoca(ICカード)死刑。5/17〜6/10で28回 西鉄電車に乗ったが、回数券利用に比べて500円以上高い。また、nimocaの定期は利用が少ないので損なのだ。
実質大幅な便乗値上げと言える。。

★1秒で改札を通れるメリットは大なので使っているが★
 回数券利用に戻ろうかとも思う。西鉄は改善するべし。。

回数券は750円で150円区間を6回乗れる nimocaは、150円区間で1%のポイント1円しか付かない。
ポイントも切り捨てんなよな。月単位で計算変わるし。

■30回の場合の比較(5/17〜利用の場合)
回数券5セット=\3,750
nimoca\150円×30回=4,500 ポイントは30円、ゴミみたいだ。

ちなみに、バスは10,000円のQUOカードで、10,000円のバスカードを買うと、11,500円分使えて、180円分が残る。
522名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/11(水) 10:20:14
かってにmixi日記のせんなよ
523名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/11(水) 10:37:50
こまわり君がいるね
524名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/11(水) 11:19:37
キョン!
525名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/11(水) 15:48:15
>>524
八丈島の?年齢バレるよ
526名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/11(水) 16:21:20
落としても再発行できるのはありがたいね。
使われてなければ、ニモカに入ってる金もそのまま戻ってくるみたいだし。
定期おとして泣く夜ももうなくなるはず。
527名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/11(水) 16:44:30
>>521
QUOカードで、10,000円のバスカードは買えんよ
528名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/11(水) 19:53:37
フェレ面でタッチしても開いてくれますか?
529名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/11(水) 20:57:52
>>528
さらにtaspoと2枚重ねの上、2つ折財布に入れたままでも
余裕でおk。ただし、taspoの方は反応が鈍い
530名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/11(水) 21:15:15
車内禁煙。
531名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/11(水) 22:21:44
>>470
6月1日にソラリアプラザビル地下一階のカウンターでNICOS-VISA-nimoca&ETCを申し込み。
6月10日にいきなりETCカードが送りつけられてきたよ。本カードはまだだけど、とにかく審査には通ったってことだよね?
532名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/11(水) 23:06:35
>>531
おめ。折れのセゾンはETCが来た翌日に本カードが来た。
充実のnimocaライフを!
533名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/11(水) 23:31:48
クレニモ頼んだ人ってやっぱ西鉄沿線で
通勤通学する人が多いのかな?
それともクレカ機能のみ使うって人もいる?
534名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/12(木) 01:17:00
>>533
モロ西鉄沿線でつ(・ω・)ノシ
降車駅は薬院だが、乗車駅は限りなく無人だけど
R/Wはちゃんとあるよ
535名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/12(木) 01:23:37
バス+電車+西鉄ストア+ソラリアステージ
536名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/12(木) 01:58:41
ってか、クレカ機能だけにしても西鉄沿線以外で使うメリットなんてない気が…
537名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/12(木) 03:17:28
桧原所属のバスに早よ入れれ
538名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/12(木) 03:24:46
あと、柏原と片縄も天神路線だから早めに入るかも
539名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/12(木) 06:57:56
天神路線優先なの?
○那が最初だったから、バスから電車に乗り換えが多い路線が優先かと思った。
540名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/12(木) 09:40:59
>天神路線が優先なの?
そりゃそうだ。その証拠に、福岡天神周辺の
商業施設からnimocaに染まっているじゃまいか
541名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/12(木) 11:59:32
大牟田線との連絡があるバスが優先だろうな
乗り換えのときの利便性を明確に示さないと普及も難しい
まあ実際には同時に進めていくと思うけどね
542名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/12(木) 13:41:33
>>541
その理屈からだと○雑や○月が結構先行しそうだな。
○桧や○柏は乗り換え需要もあるが直行もあるから微妙だけど早期導入の方じゃないか?

福岡都市圏で遅れるのは東の方、○香○土○新といったあたりの可能性が。
鉄道も貝塚線への導入が来年春だしその時期に同時に、とか。
543名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/12(木) 14:04:32
○月は降車口の機械はもう付いてた
でも乗車口の方はまだ従来の整理券の機械だけ
せめて今月中くらいにはスタートして欲しいね
544名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/12(木) 17:11:54
大賀やきょくでセゾニモつこうてみた。
意外にすんなり操作しよったので、
ストレス無く買い物できた。
545名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/12(木) 21:11:58
nimoca 利用スタートしたら、
suicaみたいに駅構内のジュース等の自動販売機でも使えるようになるのかと期待してたんだが・・・。
けっこう便利だよ。
546名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/12(木) 22:04:51
記念カード、普通為替おk報告の人thx
無事様子見後組にも到着しますた。
547名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/12(木) 22:50:51
○那のバスにリーダ/ライタつけ始めたのは
去年末からだったと思うし、結構時間かかるのかな。
548名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/12(木) 22:54:12
○那の場合は運用テストも兼ねてたんじゃないかね
いまはもう運用スタートしてるから、あとは単純にバスの台数に応じて取り付けに時間がかかるだけかと
549名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/13(金) 00:24:04
>>527
7−11でQUOカードで、10,000円のバスカード買ったの過去3回。180円残る。
これだけで、nimocaのポイントより高い。
550名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/13(金) 00:31:42
○月のバスに機械が設置されていたので運転手さんに
運用開始時期を質問している人がいたけど
今のところ8月からを予定しているとのことだったよ。
551名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/13(金) 00:34:47
>>545
西鉄の自前の販売機ならできるんだろうけどね。

まぁnimoca対応のもいいけどコカコーラのC-mode対応の方がポイント率いいからそっちを置いてほしいw
552名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/13(金) 00:41:04
>>550
8月かー
まあ営業所全車一斉スタートだろうから、やっぱそれだけ時間かかるんだろうねえ
553470:2008/06/13(金) 00:43:20
470です。
昨日(6/12)、無事にクレニモ届きました。S50も要らね…
554名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/13(金) 00:55:57
>>553
ニコスに電話したら減らしてくれるんじゃない?
555名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/13(金) 01:12:52
>>554
どこにNicosって書いてある?
556名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/13(金) 01:13:59
あぁ、470ね。自己解決
557名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/13(金) 01:41:32
>>555
プゲラ
558名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/13(金) 09:22:29
はやかけんってちゃんと出るのかな…
新聞に提携店舗が無いから資金負担がきつい、って
出てたし、スレは無いし。
559531:2008/06/13(金) 22:15:54
本日、本カードとVISA TOUTCHを受け取りました。
混み合っているので3週間以上かかりますと受付カウンターで言われたけどだいぶ早かった。
利用可能枠は70万で申し込んだけど30万になっています。
同時に同じカウンターでカミさん(専業主婦)も申し込んだのだけど、そちらはまだ音沙汰なし。
引落し口座はワシのカードと同一なんだけどな。
560名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/13(金) 22:17:01
カミさんの方は限度額40万だな
561531:2008/06/13(金) 22:28:32
綴り間違えた。VISA TOUCHやった orz

>>560
30+40=70ってことですか? マジで?
カミさんは結婚前から持っているNICOSが枠100万円とのこと。(引落し口座は別)
これが郵貯キャッシュカードから切り離されることになったので、NIMOCA-NICOS-VISAに切り替えようかと考えたのが今回の顛末。
先に郵貯NICOSを解約すべきだったのかな?

NIMOCAクレジットカードに家族カードがつくれればいいのにな。
562名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/13(金) 22:29:22
いやネタですから気にしないでw
563531:2008/06/13(金) 22:33:52
>>562
ハハハ、見事に釣られましたw
564名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/14(土) 00:07:37
ニモカにもはよバスカード並みの割引を利かせんね。
こすかったい西鉄が。
565名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/14(土) 00:11:32
1日に申し込んで12日に来たよ。1ヶ月以上かかるみたいに言われたのにめちゃ早かったんでビックリ!
最初不幸の手紙かと思ったよ……

ソラリア地下でNICOS VISA申し込み、在確なし、S50でした。

うれしいけど……今のとこ使い道がない。〇早に早く導入してけれぇ!!
566名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/14(土) 09:32:21
>>558
名前も酷すぎだしねぇ。
相互乗り入れしている訳だし、独自開発せずJR九州に丸投げで良いのでは?
567名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/14(土) 12:12:05
>>566
 市内でのバス客の取り込みを考えると、独自のものを作らず、
nimocaをそのまま導入したほうがいいような気が。
 特に、七隈線。
568名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/14(土) 12:17:52
09年から即時相互にしてくれたら独自でもなんでも構わないんだけどねえ
569名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/14(土) 16:10:01
筑肥線考えたらJRのまんまで名前だけはやかけんにすればよかったい。
570名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/14(土) 16:18:30
那珂川営業所は、金持ちだーーー
つぎは、桧原所属だろ
LEDも桧原がはやかった。。
571名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/14(土) 16:47:12
>>570
そういや電光の試験車が結構長く走ってたな。
あの車両に未来を感じたんだよ。
わかった。次回導入は〇久の予定だったが
〇桧に譲るとするよ( ̄ー ̄)ニヤリ
572名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/14(土) 18:27:59
よかネットカードで3〜400万枚発行だろ。
相乗りした方が得ぢゃね?
573名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/14(土) 19:46:38
うん、相乗りのデメリットも市営交通機関という性格上、少ないもんねえ。
574名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/14(土) 19:59:44
市民の利便性を第一に考えるなら、nimocaをそのまま採用するのが一番なのにな
なんかそう出来ない事情があるんだろうか
単に天下り先で甘い汁ちゅーちゅーしたいだけなんだろうか
575名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/14(土) 20:35:14
コミュニティバスを福岡市内にも走らせろ
いつまでも西鉄の独占状態にさせんな
576名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/14(土) 20:40:56
春日・大野城・太宰府・筑紫野のコミュニティバスは
西鉄委託
577名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/14(土) 21:48:30
それが現実
578名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/14(土) 23:07:00
将来的に全国が西鉄路線になるので、その布石だ。
SuicaもICOCAもPiTaPaもICaも、全部nimocaになる。
名鉄も東京メトロもJR全線も西鉄が乗っ取るだろう。
579名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/14(土) 23:20:22
乗っ取りはもうごめんです
580名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/15(日) 08:19:17
西鉄が乗っ取るのか乗っ取られるのか。
581名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/15(日) 14:37:18
>>578
マジで?悪夢だな。
ソースキボン。
582名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/15(日) 17:01:24
そんな話にソースなんて求めるなよ( ,,・´ω・`,,)
583名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/15(日) 17:02:41
そーっすね
584名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/15(日) 17:03:28
ブルドック
585名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/15(日) 17:03:50
オタフク
586名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/15(日) 17:53:52
ピエトロ
587名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/15(日) 17:59:03
ダイショー
588名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/15(日) 18:00:34
589名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/15(日) 18:03:45
ニビシ
590名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/15(日) 18:07:12
うまかたれ
591名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/15(日) 18:10:36
あまかたれ
592名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/15(日) 20:15:01
出尽くしたかw
593名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/15(日) 20:23:36
腹へった
594名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/15(日) 20:30:21
西鉄ストアで何か買ってこい
595名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/15(日) 20:33:18
ピッピしてくるわ
596名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/15(日) 21:15:11
                 /‘ ̄   \  _//  /  ヽ
          r―-- 、__{  ⌒ヽ   ヽ´`~''  /    l
          ト 、  `ヾ人   ノ     _   /    l
          | ヽ     `ー ´   /―-ヽ ヽ、   |  r--i/` i
           !  〉 _.=、、      /´, ━- 、   ヽ、 l  ノ  ヽ  +-
           l  //´_ ヽ    / /    \    \/      _/ 
  __r⌒Y ̄!   l /  /´  \ '               /     /
  (   /  `ー 、_ i  i            Fj     ,   /      i
   !       l      iヲ      “___ノ __ /       !  
   ヽ      l       __       ___ ‘ー       /
    ヽ     lr=ォ  ー_二--――´ ̄ ̄    ̄オ        ノ  
     \    |   `ーt´  __,....- --――――'´ |       /\
       ヽ   i     「` ̄,..-―ー=、, -´⌒ ヽ、__|      イヽ  l
        \ !    i  /         _ノ /       / }  i
          ヽ、    l⌒ー---―― ´ ̄_ノ     .::  ノ  l  l
           ヽ     ` ー―--―  ̄ ̄       .:  /) /  l
            \        、--―,        ..:  / ノ  /
             \        ` ー’       .:  /-´ /
597名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/15(日) 21:31:36
 福岡市地下鉄は、無駄な税金を投入して、提携店舗もないような
「はやかけん」とか導入するな! JR九州のsugoca、西鉄のnimocaを
そのまま使えるようにして、かつそれぞれに定期券を搭載できる
ようにすれば、追加の投資もなく、経営的には良いこと。
 いらぬ、天下り先や、税金投入には断固反対する!
598名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/15(日) 22:59:23
フェレット臭かけん
599名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/15(日) 23:00:14
スカンクか?
600名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/15(日) 23:05:16
フェレットスゴカケン
601名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/15(日) 23:08:53
自前のシステムを構築するだけならまだわかるけど、
ショッピング機能まで自前で一からやるのは頭悪いよなあ。

単純に、福岡市地下鉄版nimocaの愛称が「はやかけん」ではだめなのかと
602名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/15(日) 23:45:07
たぶん福岡市地下鉄版Suicaなんじゃないかと。
独自開発はやれないと思う、福岡市じゃ。

JAL Suicaだと、いずれ、
 西鉄バス→西鉄電車→福岡市地下鉄→JAL→仙台空港アクセス線→JR
で石巻までいけるんだな。
603名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/16(月) 00:07:18
>>602
もうちょい行ける、Kitaca区間。それとANAも秋に出る。
604名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/16(月) 00:13:52
ANAは仙台線廃止してるだろ?
605名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/16(月) 00:26:18
千歳はあるだろ
606名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/16(月) 14:28:40
nimoca投入により20〜25パーセント割引のある回数券の廃止が今年の9月 
バスカードもいずれ廃止になる
ソースはうちの地元の新聞の特集
607名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/16(月) 20:44:15
>>606
kwsk
608名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/16(月) 23:29:46
>>606じゃないけど、バスカードとパルカードの廃止については
どちらもnimoca発売前に西日本新聞の記事で読んだことがあるよ。
バスカードは現時点では将来的には廃止ということで具体的な時期は未定。
パルカードは9月末に発売終了で西鉄のサイトにも記述有。

ttp://www.nishitetsu.co.jp/release/2008/08_04.htm (電車のポイント付与のとこ)

今パルカードとバスカードを利用しているので、正直nimocaのせいで
このふたつが廃止になるのかと思うとあのフェレットを見るたびに
ちょっと「ちっ」って思う。
割引率からすると断然パルカードとバスカードだし、しみったれた
ポイントも定期じゃつかないとなればnimoca使うメリット全くないんだが。
609名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/16(月) 23:31:20
ま、要するにICカード化という名の元の運賃値上げだからな
610名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/17(火) 00:08:00
そして、すでにnimocaを利用している人は
西鉄の奴隷認定。あ、折れのことか_| ̄|○il|li
611名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/17(火) 00:17:54
このご時世で
100円で頑張ってるんだから
おまいらも協力してやれ。
612名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/17(火) 00:36:01
ニコスり半劇場
613名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/17(火) 12:40:14
1ヶ月経つな・・
614名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/17(火) 12:50:58
クレカオタのわしは、
ニモニコのゴールドが出るまで
良好なクレヒス作りに禿むよ
615名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/17(火) 12:56:39
せっかくだからプラニモを目指すぜ
616名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/17(火) 19:33:00
黒ニモと虹ニモも出るよ
617名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/17(火) 21:21:13
>>611
608,609の意見に大賛成。
パルカード、回数券、バスカード廃止に伴って、
大幅な便乗値上げ最大25%をする西鉄は許せん。
こども病院の移転のように福岡都市圏で反対署名したら、集まるぞ。。。
618名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/17(火) 21:32:27
>>550
○月もだけど○原(というか西鉄バス二日市専業)の車両にも設置されてたからどうも天神大牟田線フィーダーからみたいね。
二日市温泉循環の3系統で確認。
619名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/17(火) 21:48:12
jrも地下鉄もはじまるぞ
620名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/18(水) 01:35:10
>>618
○月の運転手さんに聞いたら8月中旬予定とのこと
621名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/18(水) 11:10:45
バスカードは西鉄一社の判断で廃止できそうだけど、よかネットはすぐには廃止できないよな?
だったら25%オフから10%オフに改悪されるだけだ
それでも大問題だけど
622名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/18(水) 11:53:33
原油も高騰してるしねぇ。
特にバスは今後も厳しいだろうね。
料金の値上げも検討されるんじゃないかな。
623名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/18(水) 12:09:45
ここにやって来る
オフ厨ってなんだろね?
624名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/18(水) 13:17:45
625名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/18(水) 15:47:55
西鉄のICカード「ニモカ」が1か月、普及順調
http://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/detail/20080618-OYS1T00209.htm
626名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/18(水) 21:18:00
きょう乗った○桧の料金箱のとこに
ニモキャのアレがついとったよ
627名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/18(水) 21:36:19
普及順調 ってことは、値上げに気が付く頃。

◆地域活性化のためのnimocaでありたい
バスカード(割引:11.5%)や
パルチケット(割引:20%〜25%)は廃止される。

それでも地域活性化できるの?
⇒(西鉄専務・ニモカ社長)答えてみ
628名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/18(水) 22:15:54
1ヶ月でポイントが790ちょい。通勤と買い物で。
まあまあかな。
629名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/18(水) 23:32:21
5/17〜6/18まで、1ヶ月5100円利用して、ポイントは、たった34ポイント
>>628、買い物に一体いくら使った???、定期使わず、買い物ばかりで無いと、
790もポイントは溜まらないのが、nimocaのからくりだが。




630628:2008/06/18(水) 23:47:53
定期は使ってない。
バス通勤が主。
休日に電車で天神、大牟田、小郡に2〜3回、直接の買い物は3500円位を1回。
後はレガネットや西鉄ストアでの買い物(1000〜2000円程度を数回)でのポイントのみ。
これで799ポイントだった。
631名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/19(木) 00:03:40
>>629
確かに買い物中心では貯まらないな。
200円1Pだとなかなかねぇ。
実際600円ちょうどの飲食でも消費税分は別なのかポイントが2Pしか付いてなかった。
632名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/19(木) 00:15:31
乗車ポイントはせめて月末締めの合算で付与してほしいなあ
都度ポイントで、280円区間とかで2ポイントとか、ちょっとなあ・・・
633628:2008/06/19(木) 00:20:36
履歴は6/17までしか出ないので799にはならないが詳細は以下の通り。

カードP 544P (2008/06/17 現在)
センターP 95P (2008/06/17 現在)
全62件

この数値から、たぶん昨日か今日でボーナスポイントが150ついてる模様。
合計でボーナスポイント450だと思う。
ボーナスポイントはでかいよ。
634名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/19(木) 04:34:59
西鉄旅行天神店はニモカ加盟店。
なのにニモカクレジットカードでJR券を買おうとしたら
ニモカポイントは付かないが宜しいか?
と言われた。
またか西鉄旅行。ここは相変わらずダーティだな。
635名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/19(木) 17:10:34
クレカ利用分のクレカ会社のポイントは付くんじゃないの?
636名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/19(木) 20:54:53
>>633、大橋周辺の一部のバス区間なんですね。
バスはボーナスポイントまでつく。月末でリセットされるのが、変だな。
電車のポイントはやはりごみだね。
637名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/19(木) 21:58:21
>>635
それだけじゃ加盟店とは言えんもんね。
638名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/20(金) 02:06:31
「地域活性化」のくだりは北九州の某運転士が
ICカードを利用して地域活性化を図ると言っていた。
ニモカの記事の発表の前に西鉄と役所に提出済み。
ぱくったんじゃねーの。ニモカの社長。
639名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/20(金) 11:13:10
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話・睡眠薬・聖教新聞・ダッチワイフ
外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号・TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)
  (途中10行略)
イーゼルボンバー・山田オルタ・麻枝・DDO・C鯖・ナカノ5+ニゼルsh→シャワフリ・胸パッド・日本酒・眉毛・包皮
オーストリー・北村ひとみ・辻野・幹事・デイジーコラージュ・草なぎ剛・バリカン・YAMAHAシネマステーション
GEOBIT・孫策・NIKON羊羹・風子・あっぴ・SD-W2002・0.6mmのほうのWiiストラップ・炊飯器・ハロプロ・高橋萌木子
モジャ公・耳・すりゅよ・D端子・Aカップ・臭作・征西府・松平容保・クシャトリヤ・ドアラ・ドアラ・ドアラ・段ボールまん
マケイン・ヒラリーいいえ、ケフィアです・カピ様・欝袋・おっぱっぴー ・新成人・ファ板・HARE・コシナツァイス
DT18-70 F3.5-5.6・悟リ・第一段階・ゴジラ・高岡蒼甫・おっぱっぴー・蒙古襲来絵詞・筑紫尚門・冷泉元豊・丸ぼうろ・nimoca
640名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/20(金) 15:25:08
西鉄ストアでnimoca使うとき「ナイスカードか、nimocaカードお持ちですか?」って
聞かれたからnimocaを店員に渡したら返された・・・ちょっと悲しいorz。
あれって現金で払おうが、nimocaで払おうがどちらにしてもリーダーにかざさないといけないんでしょ?
641名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/20(金) 19:33:09
かざすのはこっちの仕事なんだぜ
642名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/20(金) 21:28:26
>>638
市営の運転士だよ。
643名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/22(日) 00:26:36
スレスト?
644名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/22(日) 12:31:41
こんなもんつくらんで
バスカード版携帯フェリカをつくった方が
ヒットしてただろうに
645名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/22(日) 15:11:50
プッ
646名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/22(日) 18:27:59
○月は電車沿線だから都心よりも優遇してくれて良かったね。
647名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/23(月) 18:22:36
蜜墨ニモカ来た!
S80もいらん…
648名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/23(月) 19:47:31
>>647
他に狙っているカードがあるなら減枠申請すべし
649名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/23(月) 19:53:16
いらんといいつつ予想外の高額枠ににやにやがとまらない647であった・・・
650名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/23(月) 22:23:16
7日にソラリアで申し込んだクレジットnimocaが到着。
ほぼ2週間ということで、平均的な発行速度かな。

S50C30で発行されたけど、枠大きすぎ。
電車と西鉄ストアでしか使わないから、
電話して限度額下げてもらわないと。
651名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/23(月) 22:25:21
C枠っているの?
652名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/23(月) 23:01:27
枠下げさせると不利なクレヒスが付くよ!
653名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/24(火) 08:49:36
>>651
キャッシングする時があるから必要。
皿と違って自動引き落としだから便利!
654名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/24(火) 16:26:48
>>652
それ、、、笑うところ?w
655名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/24(火) 16:52:15
バス導入スケジュール出たね。
656名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/24(火) 17:02:47
おお
うちは8/3かー
657名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/24(火) 17:05:09
原鶴住民乙ノ
658名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/24(火) 17:40:15
西と東は後回しかぇ…………
659名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/24(火) 18:54:25
筑後地区(普通しか止まらん駅)は赤字かかえてるにもかかわらず
ほとんどの駅は終電まで駅員配置(icカードで各駅200万円の改札機
おいてるにもかかわらず人件費無駄使い夜9時ごろになれば超ガラガラ)

JRは普通しかとまらんところは平日でも19時30で駅員配置終了
(銀水 吉野 渡瀬 西牟田 肥前旭 駅)
660名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/25(水) 01:26:47
>>659
> JRは普通しかとまらんところは平日でも19時30で駅員配置終了
> (銀水 吉野 渡瀬 西牟田 肥前旭 駅)
ただ不正乗車の温床にもなってるからこれがいいとも言いがたい。
661名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/25(水) 01:40:29
>>660
経済の基本すらわかっていないヤシの発言
662はい消えた:2008/06/25(水) 18:03:20
・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
663名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/26(木) 00:27:16
西日本新聞6月25日9面にニモカの対象拡大地区の詳細あったようです。

7月13日 雑餉隈営業所               47台
8月3日  西鉄バス二日市本社(原・甘木支社含む)   104台
8月31日 桧原・柏原営業所             185台
9月23日 博多・千代・吉塚・愛宕浜・百地浜各営業所 234台

友人のメールからの情報の為誤差が,
あったら訂正願います。
664名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/26(木) 00:48:18
>>663
自分で西鉄のサイト見て確認して訂正したら?

みんなもう24日にニュースリリース見てるしw
665エビフリャー:2008/06/26(木) 19:22:54
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
666エビフリャー:2008/06/26(木) 19:25:46
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。

667名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/28(土) 10:04:38
>>663
100円バスは9月?微妙だなぁ
668名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 00:04:42
>>667

都心循環外回りにたまーに那珂川営業所所属がはいっですな
669名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 03:55:34
地方の田舎なのに都心とかバカじぇね?
670名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 11:38:23
都市の都だから
671名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 18:26:10
都心の語義を首都の中心だとでも思ってたんだろうか…。

軽自動車は軽だから燃料は軽油、と思い込むようなもんか?
672名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 22:47:06
じゃあ重機は重油なのか、と小一時間
673名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 22:58:39
軽自動車は軽車両ですよ。
674名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 23:28:19
>>673
あるあるw
軽車両を除く進入禁止の道路を堂々と走る軽自動車のご婦人方とかw
675名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/29(日) 23:35:00
もうニモカ利用にも慣れてきて、クレニモ申し込んだ連中も届いて、
ネタがなくなってきたな。
676名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/30(月) 00:01:13
あとはせいぜいバスの利用拡大とか加盟店の拡大くらいしかネタがないしなー
677名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/30(月) 10:58:42
今日は当選発表の日
678名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/30(月) 12:38:47
マウスパッドほし〜
679名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/30(月) 13:03:30
下2桁30
               ∧∧
   ┃   ┏━┃     (,,゚∀゚)       ┃┃
 ━┏┛ ┏━┃ ━━/ つ━━┛ ┃┃
 ━┏┛ ┛  ┃   〜( ,ノつ      .┛┛
   ┛       ┛     (/          ┛┛
680名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/30(月) 13:15:15
マグカップはいらん
681名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/30(月) 14:12:31
5枚持っているが…




全部外れたorz
682名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/30(月) 18:01:42
3枚全部ハズレタ\(^o^)/
683名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/30(月) 18:46:38
倍率25くらいか?
684名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/30(月) 18:57:09
クレ2、記念1で
マグ1、パッド1キター
685名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/30(月) 19:13:42
>>684
ウラヤマシス…おいらのクレは末尾12でオワタ
686名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/30(月) 19:28:08
>>684
関係者キタコレ
687684:2008/07/01(火) 21:07:19
関係者じゃないやい。

さっき引き替えてきた。
本当は、お一人様お一つらしい。
688名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/01(火) 21:45:03
マウスパッドあたった。
689名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/02(水) 17:14:25
女性比率8割! 電子マネー利用も活発な「nimoca」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080702-00000065-zdn_mkt-bus_all
690名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/02(水) 21:56:21
>>689
マイルに変わるのか!穴でもジャルでもいいから変えたかった。
クレニモ入会ポイントさっさとチャージにしてしまったよ…
691名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/02(水) 22:29:19
今ニモカのパンフレット読んでるんですが電車利用の注意に途中下車できませんとあります
これはニモカで福岡から久留米の定期券買ったら二日市で降りられなくなるってことでしょうか?
692名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/02(水) 23:46:56
>>691
定期は心配しないでいい
通常乗車がだな
693名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/03(木) 10:46:22
nimoca対応自動券売機にnimocaを突っ込んで乗車券を買えば
途中下車はできるようになる。
(ただし、17km未満は不可能。)
その際、nimocaポイントは付くのかなぁ?


ところで、クレジットnimocaオートチャージが、
電車の入場時、バスの降車時にしか適用されないのが
ちと不便だと思いませんか。
694名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/03(木) 10:49:56
別に
695名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/03(木) 11:27:09
単に途仲下車前送無効の意味でしょ
普通に下りられるから切符買ったりしないようにw
696名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/03(木) 11:46:03
>>695
西鉄に途中下車システムがあることを知ってる?
697名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/03(木) 13:24:44
念のため、
定期券の場合は>>692さんのおっしゃるとおり、
途中駅での乗り降りは自由。

定期券ではなく、SFカードとして自動改札機を通過すると
途中降りた駅で、前途無効となる。
(途中下車した駅で精算が終了してしまう)
SFカードとして使用する場合の不経済を回避したい場合には
>>693の方法による。


ところで、自動精算機での精算にクレジットnimocaだけは使用できないって、
なぜなんですかね?
698名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/03(木) 15:37:20
昨日の日経によると、nimo加盟店端末でiD,Edy,PQを利用できる様にするらしい。

>>693
>電車の入場時、バスの降車時にしか適用されないのが
>ちと不便だと思いませんか。
そこがオートチャージの悲しいsaga。(技術的な解説は、誰かヨロシク!)
それが嫌なら、あと二年我慢してモバSuiでマニュアルチャージだな。
699名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/03(木) 16:24:31
ガトー風月、天神ターミナルショップではポイント付かないのかよ…
http://www.nimoca.jp/home/take/index4.html#12

風月の中でなぜかここだけEdyが使えないからnimoca作ったのに。
700名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/03(木) 18:23:47
その店舗には金を落とさないという選択も>>699にはあるおー
701名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/03(木) 21:38:10
>>689
九州の他の事業者は西鉄にnimoca
702名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/03(木) 21:40:12
>>701
スマソ
九州の他の事業者は西鉄にnimocaを使ってくださいといわれたら、
使わざるを得なくなるような・・・。
それくらい九州での西鉄の存在は大きい。
春闘なんかでも西鉄に右へならえだったと思うが。
703名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/03(木) 22:17:27
客の利便性と整備コストを考えたらそれでいいと思うけどね。
問題はnimoca利用料とかいって西鉄にどんだけ上納金納めないといけないかだがw
704名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/03(木) 23:12:30
>>692
ありがとう
その他のかたがたも参考になりました
規制されててお礼も書けなかった
705名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/04(金) 06:12:09
福岡市営地下鉄は、はやかけんなんて独自のもの作らずにnimocaに加盟すればいいのに。

大阪市営地下鉄も、都営も神戸も横浜も、そんなことやってないよね。
706名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/04(金) 10:01:59
税金なんで問題ないっす!
707名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/04(金) 15:26:37
>>705
アジアに開かれた地方都市と、PASMO,PiTaPaエリアの大都会との比較に無理あり杉。
大阪市営地下鉄も、都営4路線も神戸も横浜も、JRとの相互乗り入れなんかやってないよね
今度ばかりは、よかネットやワイワイカードみたいに双方にイイ顔は出来ないし
かと言って、ニモカかスゴカのどちらか一方に付く訳にもいかない。
複雑な事情と微妙な立場を察してあげなさいw
708sage:2008/07/04(金) 23:15:10
>>707
的確だな
709名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 05:45:46
>>707
平等にnimocaとスゴカの両方の加盟店になる、という考え方でいいじゃない。
710名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 05:51:47
つーか田舎のくせに規格乱立させるのは身の程知らずすぎ。
普通にスイカの傘下になれって話
711名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 08:28:11
JR東日本や西日本みたいにJR九州が圧倒的規模があれば
反対陣営(西鉄)に参加できたんだろうけど、西鉄とJR九州はいい勝負。
だから結果、三つ巴になったんじゃないかな?
はやかけんの電子マネーは博物館、美術館、福岡タワー、体育館利用料
に使用できると予測する。
712名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 11:58:42
名古屋地区のJR・名鉄・市交通局みたいな感じだね。
岐阜〜豊橋間はライバル関係。
ただ、あちらは地下鉄・名鉄の相互乗り入れだが、こっちはJR・地下鉄の相互乗り入れだな。
713名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 18:15:48
>>710
スイカの傘下はいくらなんでもねーよ。

名古屋だってJRと私鉄地下鉄の2種類作る計画だし。
714名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 18:19:48
別にsuicaの傘下になっても利用する側からみれば何の問題もないけどな
715名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 19:48:55
西瓜って乗車ポイントつかないだろ?

716名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 20:48:07
そうなのか。それは大きいな。
717名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 21:30:51
九州経済7月号にニモカの記事が載っている。
当初共同出資による共通カードも検討されたんだと。
あとJR東日本から相互利用の話が来たとか
718名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 21:58:24
>当初共同出資による共通カードも検討されたんだと。

妙に気になるんだが、なんで止めたのかは書いてあった?適当にはぐらかしてあるだけ?
719名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 23:42:49
>>718
はっきり覚えてないけど、共通カードにしたら
制約がでてくるとかなんとか。ただ最初から相互利用はできるというスタンスだったらしい。
西鉄とJRは競合してるが、対マイカーに向けて呉越同舟したと。

西鉄はやっぱ九州地区の他のバス事業者との絡みがあるだろうし
JRは新幹線関係のICカード(3社)の絡みがあるとかそんな理由かね?
JR東を入れて発足した4社協議以前の会合でも
結構活発に意見がかわされたらしい。

それと西鉄沿線でもない俺にニーモちゃん(仮)のマウスパッド送ってくれて
西鉄さんありがとうw萌え
720名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 01:33:10
>>719
呉越についてkwsk。
721名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 02:04:53
対マイカーとかじゃなくて、乗客の利便性を第一に考えて相互利用にしろよ
722名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 11:14:52
九州経済って、出版社はどこでしたっけ?
723名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 16:40:40
>>707
(株)パスモ・・・鉄道11事業者、バス19事業者
(株)スルットKANSAI・・バス兼業含む鉄道22社局、バス会社29社局
 西鉄級の事業規模の社局が2桁は集まらないとメリットないってことか
724名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 18:07:14
制約って乗車ポイントのことかなぁ?
725名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 19:29:31
>>720
確かそこまで詳しくは載ってなかったとも思う。
結局最近公害の店舗に客をとられて
天神博多の都心の客が減っているからじゃないかな?
今回の新幹線開通は天神陣営も都心に人を呼べるという意味では
歓迎のところが多いよね?
ハンズに関しても男性客が多いので女性客がメインのロフトと住み分けできるといってるし。

>>724
制約がドンなものかまでわからないが、もし制約なく共同運営がすんなりされてたら、
七隈線にも開通同時にICカードが導入されていたとか書いてあったと思う。
おしい!
726名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 19:47:45
「九州経済」って雑誌?
聞いたことがないな。
727名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 20:26:10
ふくおか経済か財界九州か
九経エコノスかepiのどれかと
まちごうとるみたいやね
728名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/07(月) 00:43:20
【広島→長崎】今から安価で自転車旅行に行く2【山口県】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1215268343/l50
729名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/07(月) 06:47:31
みんなごめん!財界九州だったよw
素で間違ってた
730名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/07(月) 16:00:54
暑いから本屋で立ち読みしてくるわ。
731名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/07(月) 16:25:34
で、福銀のarecoreにはくっつかないの?
732名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/08(火) 14:19:31
入場・出場の時の音ってどんな音ですか?
かざすだけでいいんですか?それとも置くんですか?
733名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/08(火) 14:34:03
音は意識しないなあ
実はなんか鳴ってるらしいんだけど
734名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/08(火) 15:07:53
ピッピだろ?
ピッピというとあれが来そうだな・・
735名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/08(火) 15:09:52
改札でその音きいたことないや
雑踏に消されてしまってるのかなあ
今度注意して聞いてみよう

>>732
カードケースを改札のタッチ面にこすり付けるようにして通ってるよ
736名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/08(火) 15:57:59
向きとかって決まってますか?
737名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/08(火) 16:00:07
決まってないよ
738名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/08(火) 16:15:11
ありがとうございます。
739名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/08(火) 19:52:52
ICカードを他にも一緒に入れてるとたまに認識が悪いことがあるかも知れないので注意ね
740名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/09(水) 20:08:33
>>739
taspoと重ねて財布ごと当てているが、よくリードエラーになるので
最近は出してから当てている
741名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/10(木) 01:39:57
ヤフオクのマグカップが高すぐる・・・
742名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/10(木) 01:42:08
taspo(笑)
743名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/13(日) 11:50:08
使える施設は増えた?
744名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/13(日) 11:57:34
ニオカとニモナ
745名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/13(日) 13:00:05

スイカ
イコカ
トイカ
キタカ
スゴカ
ニモカ

でなぜ福岡私営地下鉄がハヤカケンなんだ?
746名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/13(日) 13:06:05
それは・・・おれの口からはいえない・・・
747名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/13(日) 20:29:53
WAON 初めて使ったとき 
「ワ オ ー ン」
って音で、
俺は目が点になったよ
748名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/13(日) 22:17:37
>>747
ヤッターワンかと思った。
749名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/13(日) 22:26:37
うーチンチンちーん
750名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/13(日) 22:53:14
>>1
英文全角でスレ立てんな糞が氏ね
751名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/13(日) 23:27:25
ハヤカッチャンは何処の事業者から出るんですか?
752名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/14(月) 01:01:36
ハウスの新製品?うまかっちゃんのカップ判?
753名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/14(月) 21:04:32
早かっちゃんの話題ないな・・
754名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/14(月) 22:45:33
ハヤカッチャンってそもそも何?
755名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/14(月) 23:46:53
はやかけんの愛称?
756名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 03:48:28
4種類あるクレジットnimocaをぜんぶコレクションした方はいらっしゃいますか?
757名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 04:03:19
>>1
英文全角でスレ立てんな糞が氏ね
758名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 19:30:05
何時の話よ・・
759名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 21:28:15
>>756
いくらクレオタでもニモカは4種類もいらんだろ。
760名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/17(木) 10:19:05
nimocaは3枚持っている
761名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/18(金) 19:03:14
きょう、普段乗らない61番に駆け込み乗車して、
いつものクセでバスカード通したあと、ニモカリーダーに気づいた。
わしのセゾニモバスデビュー、
しゅっばい。(´・ω・`)
762名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/18(金) 21:01:30
ニモバスくるまで15分ほど待った。
763名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/19(土) 05:06:34
>>1
英文全角でスレ立てんな糞が氏ね
検索で引っかからんだろうが糞が
764名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/19(土) 19:19:13
西鉄名店街やソラリアステージで未だにニモカポイントつけるのを怠る店があるぞ。
765名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/20(日) 02:59:18
>>1は全角でスレ立てた事謝れよ
766名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/20(日) 15:50:07
はやかけんネタが全然だな?
まさか、なかったことに・・
767名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/20(日) 19:41:41
こっちが本スレらしいから、鉄板にも書いちゃったけど質問。

公式サイトやnimocaを購入したときにもらったガイドブック(?)には、
入場して電車乗らずに出場したときは一区間分の運賃をお支払いいただきます
みたいなことが書いてあるんだけど、
今日、入場して電車乗らずに退場したらエラーで引っかかったんだ。
駅員に事情を説明したら、駅員が駅の機械で出場処理をしてくれたんだけど、
わざわざ駅員が手動で料金を取る仕組みになってるの?
残り金額を見てないから料金が引かれたかはわかんないんだが、誰か詳しい方教えてください。
768辛子明太子:2008/07/20(日) 19:56:32
>>766
博多っ子がお前みたいな粘着バカ相手に謝れるか!!
那珂川で、ミソギをして出直して来い!
769名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/20(日) 20:01:50
770小倉祇園太鼓:2008/07/20(日) 20:11:15
>>763
>>765
小倉っ子がお前みたいな粘着バカ相手に謝れるか!!
紫川で、ミソギをして出直して来い!
771名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 03:30:34
>>767
そりゃそうだ。
どこの鉄道会社だってそういうシステム。

じゃないと前乗り分払ってでも駅構内を通り抜ける客が出てくるやろうし、キセルに利用されるおそれもある。

要はフェレットは、「間違って入場しても払い戻さんぜ」っことを言いたいんだと思う。
772名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 07:51:53
>>1は全角でスレ立てた事謝れよ
773名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 08:14:20
そういえば,西鉄って入場券という概念がないね。JRとちがって。
774名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 08:17:15
お前ら自分勝手な書き込みすんな
>>1が謝罪しないとスレ使えんわ
775名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 09:04:37
>>771
なるほど。たしかにどこのICカードもそんな感じだとは聞いていたのですが。。
いま、利用履歴をサイトで調べたら、出場処理はされていたものの、利用額は引かれていませんでした。
引かれていないとかえって変だなと感じてしまうんですけどね。

>>773
ほとんどいつもJRを使っているので西鉄はよくわからないですけど、
西鉄の場合は原則、乗る人しか入れないって感じでしょうかね。。
776名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 13:00:26
普通に書き込んどんなや
>>1はよ誤れボケ
777烏尾峠のハシブト烏:2008/07/21(月) 14:45:47
>>776
ボケ!筑豊のヤマ男が謝れるかい
遠賀川で、お前のオヤジ臭汗を洗って、出直して来い!
このカス!!
778名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 12:31:52
ふぇれっとみて和め
779名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 13:44:59
シーサイドももちで涼め
780名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 00:10:53
今日、初めてサニーでnimoca使ったら
レジのオバハンに土下座された
ちなみに蜜墨金
781名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 02:11:44
今日、初めてソラリアでnimoca使ったら
レジの女の子にクレカの裏表をガン見された
ちなみに楽天平
782名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 22:08:40
今日、初めてMr.Maxでnimoca使ったら
レジのオバ犯に「あんたアフォね」と言われた(´・ω・`)
どこのカード使おうが、オレの勝手やんか!
ゴ━━(# ゚Д゚)━━ルァ!!
783名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 22:10:12
本部に通報しとけ
784名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/24(木) 02:56:29
>>782
店舗名晒してみよう
785名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/24(木) 15:58:13
スターニモカ出したな。
786名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/24(木) 22:19:51
>>767
亀で失礼

鉄板みてないからあっちでどういわれたのかしらんけど
有効証明書はもらったか?
後日乗車する時それをつかって差額精算だぞ


787名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 21:04:52
まだ生きてる?
788名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 02:03:15
クレジット利用分の今月獲得ポイントは310ポイントだ。うーん、ショボイな。
789名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 04:02:47
>>1は全角でスレ立てた事謝れよ

790名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 10:17:54
>>788
おれはオートチャージ分の15pだった
791名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 23:45:17
く、クレジットで6万円もつかったですか!
わたし3万円ですよまけました
792名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 00:06:57
nimoca加盟店のうち、クレジットでもnimoca電子マネーでもどちらでも支払えるお店(ローソンとかソラリアステージとか)でクレジット支払いした場合、nimoca加盟店ポイントとクレジットポイントとは両方付くのでしょうか?
もしそうでないのならば、nimoca電子マネーで支払って後にオートチャージでクレジットポイントを付けるほうがトクということになりますし、そうなのなら、どちらでも良いということになりますし。
793名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 01:17:08
>>1は全角でスレ立てた事謝れよ
794名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 02:55:10
>>793
久留米のオトコが謝れるかい!!
筑後川でツラを洗って出直して来い!!
795名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 12:56:43
クレカに定期ってカコイイ
796名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 14:44:20
>>795
なぜ?
クレジットカードで買物するとき、店員にサインを照合される。
そのとき定期券情報も晒してしまうことになる。
「○○駅ユーザーなんだな」などと余計なことを思わせてしまうわけだ。
カッコ悪いかも。

ま、レアな味坂駅だったら超ク〜ルかもしれんがねw
797名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 14:52:41
>>796
俺は西鉄福岡天神〜大橋だから、定期の区間を見て笑われる事もないな。
798名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 16:26:14
今日、初めてルミエールでnimoca使ったら
レジのオバハンに「ここはカード決済やってないよ」と言われた(´・ω・`)
799名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/30(水) 16:36:51
西鉄タクシーでも使えればな
800名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/30(水) 18:15:15
来年かなぁ??
いずれ香椎花園などでも使えるだろ。
美術館の浮世絵展の200円引きは
ちょびっと嬉しかった。
801名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 03:05:22
>>797
大橋程度で電車使うなヴォケ
毎朝大橋で大量に人乗ってきて迷惑だ
新栄町から立ちっぱなしの身にもなってみろ
802名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 13:08:46
>>801
新栄町なら始発の大牟田から乗らんかい!!新栄町から大牟田までなら歩いてでも行ける距離だ!!

大牟田辺りの旧炭鉱町の住人は地元か荒尾で職探しせんかい、このカス野郎!!
福岡の街がススだらけになるから、西鉄電車に乗ってまで来るな!
803名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 13:44:38
毎朝薬院から福岡まで通勤で乗ってます
すんません暑くて・・・
804名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 14:00:47
大牟田が世界の最もきれいな都市の25位w
805名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 15:06:22
>>803
福岡市民は優しいね☆
それに比べて大牟田の出稼ぎ労働者はwww
806名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 20:16:40
807名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 12:12:36
>>806
俺、学生じゃねぇし、それにSuicaだろう
福岡じゃ、使えないしな
808名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 02:07:22
昨日は大濠公園の花火大会だったから、西鉄電車で小郡から出掛けてきました。地下鉄も人大杉で、明治通りを歩きましたが、帰りの電車も座れずクタクタですわ。
809名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 15:12:43
で?
810名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 18:10:44
はらずるって佐賀かとおもてた。
811名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 22:55:30
天神のクマゼミって、煩いぐらい鳴いてるね
812名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 23:41:10
はらずるなんて福岡にも佐賀にもない
はらづるならあるがw
813名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 21:08:06
lawsonキタコレ
814名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 00:19:13
まだdat落ちしてないの?
815名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 10:11:59
age

816名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 11:40:44
>>813
誤爆か?
817名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 11:42:26
ローソンでの利用拡大のことじゃないかね
818名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 12:26:49
西鉄は全国一のバス会社なんだから、福岡県内の全路線バスや高速バス等で利用出来る様にしないとなぁ。。。
819名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 12:31:45
そのうちそうなるんじゃない?
てかさっさと地下鉄とJR九州はnimocaとの相互を始めてくださいよ
820名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 20:23:59
むしろSuicaやICOCAとの相互早くして
821名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 11:25:15
Suicaは10年までお待ちください
ICOCAはシラネ
822名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 12:00:13
>>818
保有台数が全国一といっても、バス事業の赤字を電車の黒字で穴埋めしている状況でつ。
そんな簡単には無理。

全国一の「バス会社」は神奈中やな・・・
823名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 16:30:25
>>821
下関がICOCA対応になれば対応
広島周辺が先になりそうだが
824名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 18:03:15
スケアクロウマンがkbcで始まるね。
825名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/11(月) 00:19:11
もうここはいいよね?
826名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/11(月) 10:14:53
で?
827名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/15(金) 14:30:57
で?
828名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/15(金) 22:24:19
西鉄電車の駅前にある自社の流通業、西鉄ストア小郡店で使用できなかった。
ダメだなこりゃ。
829名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 03:17:04
1.nimoca加盟店にて、クレジットnimocaの電子マネーで買物をして加盟店ポイントがつく。
後にオートチャージでクレジットポイントがつく。

2.同じnimoca加盟店にて、クレジットnimocaでクレジット払いをして加盟店ポイントとクレジットポイントがつく。


この二つは、もし(オートチャージ分も含めて)使った金額が同じなら、ポイントも同じと考えていいのかな。
どちらかが有利、不利となるケースがあるのかな?
830名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 04:03:50
>>823
釣れるか?
831名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 23:08:21
もうクレニモJCBの一部が擦り減ってきた。カードの材質が柔らかいんだろうか。
券売機に通して切符かったり、店員にカードリーダー読ませるのが嫌になってきた。
日に日にカードが痛んでいく(>_<)
832名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 05:35:17
>>831
クリアを吹けばいいよ。
色落ちした部分は、似たようなプラカラーで塗る
833名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 10:07:16
公式HPで履歴を照会しようと思って何度もやってるんですけど。
カード番号の最初の4桁が3桁しか入力できませーん(泣)
macでSafariだからかなぁ。ネスケもfirefoxでもだめです。
そんな方いらっしゃいませんか?
834名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 11:13:20
>>831
磁気不良の申し出をすればクレカ再発行手数料はかからない。
835名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 11:15:45
ワロタ 
836名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 19:06:39
>>833
safariはWindowsでもダメなときがあった。
837名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 20:20:12
番号の頭は3桁じゃないの?
838名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 21:55:41
>>837
そうだよね、3桁だ。
まさかクレニモでクレジット番号入力してたりしてw
839名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/20(水) 00:19:05
ワロタ
ありうるねw
840名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/20(水) 12:50:42
釣りじゃなかったら天然記念物ものだな
841名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/22(金) 12:32:32
 ∧ ∧  
( ゚Д゚) 
 ∪ ⊃[●]
〜| | 
 ∪∪
842名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/23(土) 12:41:10
地下鉄とJRに対応するまで割引率考えるとなんのメリットもないカードだよね?
使っている人いるの?
843名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/23(土) 15:02:13
>>841
何かと思ったら、nimocaを持ったギコなんだね。
844名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/23(土) 15:55:02
>>842
磁気カード使っとけ
買い物しない奴には必要ない
845名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/23(土) 22:06:15
>>841
あっかわいい。
846名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/23(土) 22:24:55
[●]これ国旗みたいだな。
フェレット含めて[●λ]こんなかんじでは?
847名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/23(土) 23:36:37
>>846
それじゃパペットマンだよ(´・ω・`)
848名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/24(日) 08:59:43
>>841
いいね、いいね!
849名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/24(日) 15:32:26
nimoca公式AAに認定しる!
850名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/25(月) 13:13:23
北九州エリアのにしてつバスにnimocaが搭載されていってます。
いつから開始なんだろう?公式発表あったのかな?
851名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/25(月) 17:22:17
早くニモカバス定期券できないかな〜
852名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/28(木) 07:32:12
心斎橋の西鉄インでnimoca払いしたら、伝票通番は0003だった。月に1人しか利用客いないのか…。
853名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/28(木) 12:49:57
クレニモキャンペーン、蜜墨とJCBはやっとらんのやね
854名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/28(木) 13:44:29
一地方の限定SFなんかどうでもいいんだろうね
一応カードは出すけどー、みたいな
855名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/28(木) 14:06:07
>>850
それ以前にカードリーダー移設やってるの?北九州って。
856名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/28(木) 20:45:42
移設?バスに着々と搭載されていますが・・・カードリーダーとモニタ
857福嶋:2008/08/30(土) 01:20:38
住民票が福岡市博多区、東区、糟屋郡の方でブラックでお金が借りれない人!
法定金利でお金貸します☆
詳細は連絡ください。
[email protected]
858名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/30(土) 01:40:03
あぼーん!でログ詰まるだけで面倒だから止めようよ、そういうの
859名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/30(土) 06:58:13
Suica電子マネー利用件数に「nimoca」利用数も含まれている模様。

ttp://www.jreast.co.jp/press/2008/20080815.pdf

|2 Suicaの概要(7月末現在)
|・ Suica 発行枚数 ・・・ 約2,562万枚(うち電子マネー対応 約2,287万枚)
|・ Suica 利用可能店舗数 ・・・ 約52,320店舗
|・ 1 日あたりの取扱件数 ・・・ 最高約129万件(PASMO・ICOCA・nimoca を含む)
860名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/01(月) 23:32:21
ということはnimocaは、PASMO、ICOCA、suicaと相互利用できるってことなの?
そんなんだったら嬉しいな、使い勝手良さそうだ。
861名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/02(火) 12:50:11
862名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/02(火) 23:36:47
>>860
なにが ということは か知らないが、
Suicaに対しての提携が幅広いだけで、nimocaに対しての提携はSuica・SUGOCA・はやかかんのみ。
863名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/03(水) 07:26:54
>>862

「はやかかん」ってなんか良いな。
864名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/03(水) 20:04:54
そっか公式サイトを忘れてた・・・
サンクス
865名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/03(水) 21:30:34
866名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/03(水) 21:37:11
>>865
創立100周年記念nimocaカードか。
フェレットがいないカード第1弾だなw

前回の記念カード同様、★化はやめてた方がよさそう
867名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/04(木) 00:23:32
結局100周年ニモカも出すんかい・・・
868名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/04(木) 22:53:56
今回も並んだ方がよかっちゃろか?
フェレット不在で可愛くないんで、さすがに5月18日ほどの混乱はないと思うが…
869名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/05(金) 00:27:25
>>868
今回のは、この前みたいに人気はないと思う
また、天神駅絶賛発売中wみたいなことになりそう
870名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/05(金) 08:44:04
だよな。マターリ買いに行くとしよう。

今日から10月13日まで、利用10000円でもれなく500ポイントくれるらしいよ。
使えるバス路線も増えたし、すぐ10000円行きそうだ。
871名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/05(金) 19:05:26
フェレタソのグッズ販売マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
872名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/06(土) 01:19:18
たぶん売れ残ります?
873名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/06(土) 01:22:10
私営地下鉄の職員がネーミング考え出したハヤカけんはどうなった?
874名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/06(土) 01:34:16
どうもなってないよ
来年リリースだし
875名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/06(土) 02:10:07
あれは転けるな。間違いない!
876名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/06(土) 02:20:32
てかとっととJR九州も地下鉄もnimocaと相互運用開始してくれよ
09年に独自の出したあと1年間またないとだめなんでしょ?
客の利便性考えろよ
877名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/06(土) 12:24:57
へレットに名前は特に無いんだね。
878名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/06(土) 12:30:49
名刺には堂々と「フェレット」って書かれてた
879名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/06(土) 16:35:26
100周年バスカードですら1000枚なのに・・
880名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/07(日) 10:16:47
世知辛い世の中を反映してますな(´・ω・`)
881名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/09(火) 10:21:28
キャンペーン始まった?
882名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/09(火) 10:53:52
ごめん、今一理解してないんだけど、相互利用ってことはsuicaでも西鉄乗れるってこと?
東京出張でsuidaも持ってるんだが、どっちかに纏められるなら纏めたい。
883名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/09(火) 12:09:04
>>882
2010年よりsuicaで西鉄も利用できる予定です。
逆に言うとnimocaも首都圏で使えるってこと。
あとはペンギンかフェレットか好みで決めて。
884名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/09(火) 12:19:10
>>883
ありがとうございます。1枚減らせるだけで助かるなー・・・・2年後だけど。
885名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/09(火) 12:23:26
suicaとnimocaの相互利用が始まっても、
nimocaで京急に乗れるようにはならないんだよね?(suicaでは乗れるけど。)
そして、suicaで西鉄に乗ったら、nimocaカードポイントは当然付かないよね。
ならば結局2枚持つことになるのかな。
京急に乗らず、東京モノレールとJR東日本しか乗らないならnimoca1枚でいいかもしれん。
886名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/09(火) 13:42:50
>>885
suicaとnimocaは相互利用予定でsuicaとPASMOは相互利用できるけど
nimocaとPASMOの提携はないのでnimocaで京急など私鉄系には使えないのか。

ポイントを気にせず、都内をあちこち移動するのなら
私鉄・東京メトロ・都営地下鉄も使えるsuicaの方だね。

887名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/09(火) 17:52:37
クレジットカード板なので当然クレジットカード付きのものにするとして、suica-view一枚にするとしようか。
これ、nimocaと相互利用できるようになったら西鉄の改札機に触れた場合でもオートチャージされるのかね?

もしそうならないのならば、東京出張が毎週のようにある人でなければやっぱりクレジットnimocaも手放せないということになるなぁ。
888名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/09(火) 19:34:16
結論としてはやっぱり2枚持つべしってこと。
889名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/10(水) 10:11:36
>>887
クレジットnimocaがSuica圏でオートチャージ可能かどうかということですが、
相互利用の範囲(サービス内容)が公表されていない(決まっていない)ので、
現段階では明確な答えはありません。
ただし、前例(Suica⇔PASMO)では、相互にオートチャージ可能ですので、
クレジットnimocaがSuica圏でオートチャージ可能となることは十分に有り得ます。
890名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/10(水) 17:47:08
>>889
 将来的にはどうかわかりませんが、
PASMO同様、相互利用開始初年度からは無理あり得ない。
石橋を、叩いて渡る、Suica事業
891名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/10(水) 21:06:39
 スマートIcocaみたいに、スターnimocaも、手持ちのクレジットカードから
オートチャージ出来るようにしてくれないかなぁ…09年3月までに。
 それ過ぎるなら、さらに1年待ってモバイルSuicaでタッチ&ゴー!
892名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/10(水) 21:16:32
クレジットnimoca定期で、ご通勤中の皆さんへ質問です。
定期代は、売り場でクレジット決済してもらえるのですか?
893名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/10(水) 23:18:05
 ローソンの利用可能店舗を増やすのもイイけど、
ジョイフル福岡警固公園前店も口説き落としてほしいナ
894名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/11(木) 09:06:44
>>893
ジョイフルはダスキンだから無理
895名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/11(木) 09:12:59
>>889
ICOCAエリアでオートチャージできたっけ?
896名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/11(木) 09:15:40
>>895
ACは西鉄圏内に限る
897名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/11(木) 09:33:53
買物で電子マネーで支払うときにオートチャージできたらいいんだけどな。
支払額が電車賃よりも大きくなることが多いのだから、
2回連続で買物に使うなどすると、2回目が残高不足になることが、
より起こりやすい。
買物のときにこそオートチャージが行われて欲しい。
898名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/11(木) 23:51:19
>>897
SuicaやPASMOで導入されれば、現実味も帯びてくるな
899名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/12(金) 00:15:37
クレnimoでオートチャージされた金額は、「マイ・ペイすリボ」とか
「支払い名人」「あとからリボ・分割」の適用対象になるのかなぁ?
穴PiTaPaでは、調子に乗って使い過ぎた分をリボor分割に変更出来ず困った。
適用されないようなら、NICOSしか選択の余地がなくなるなぁ。
900名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/12(金) 15:41:17
これでクレカ作るなら、VISA,JCB,NICOS,SAISON のうち
どれを選んだら良いでしょうか?
901名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/12(金) 18:31:03
足りない物を補う感じで
初クレカorニモクレ1枚に絞るってんならVISAが定番じゃね
902名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/12(金) 21:59:32
>>901
やっぱりVISAが一番無難ですかね。どうもありがとう。
903甘木線スキスキ同盟:2008/09/12(金) 22:02:57
クレニモJCBだけど、ちゃんと「支払い名人」の対象になるよ!
904名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/13(土) 02:16:36
クレニモなら、
セゾンVISAかニコスVISAが良くない?
ニモカHPで比較してみたら?
905名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/13(土) 07:58:00
支払い名人使うほど買い物するなよw
906名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/13(土) 10:36:07
>>905
 最小設定額の5000円だとして、ACを月1回のみにしても
3000円+\2000ぐらい、土休日の運賃とCVS利用だけで簡単に超えるなぁ。
残額1000円を切って改札通ると、さらにプラス3000円だし。
907名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/13(土) 12:48:35
>>906
それぐらいなら一回払いで良いじゃん。
金利考えろよ。
908名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/13(土) 14:21:49
>>892
↑これ、前々から気になっていたのでnimocaインフォメーションに立ち寄って訊いてみた。
回答は、NG。チャージしてある金額からも払えないんだとさ。使えねぇー!
ACされた分にはポイントが付くだの、今申し込むと1000P付いてきますだの、
何か一生懸命説明してたみたいだけど、別に定期代でポイントを稼ぎたい訳でなく、
役所の出先機関である市交通局ですら、カード払いを導入しているこのご時世に、
創業百周年の老舗が、いまだに現金主義だということに呆れているというのに…。
末端でこの始末だから、上のほうはもっとわかってないだろうな。
909名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/13(土) 15:20:22
>>908
 通勤時間帯の福岡−筑紫間に平気で4〜5両編成を走らせてる現状を見ても、
政治家と有権者以上に、利用者感情とは大いに乖離していると言わざるを得ない
910名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/13(土) 19:22:33
レシートの取引番号って興味深いな。
今月、西鉄inをnimocaで利用したんだが、

心斎橋 0004
黒崎 0008

だった。結構少ないのネ。
911名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/13(土) 21:59:49
>>910

うち、8/22に心斎橋でnimoca使って0003でした。0001と0002もこのスレにいたりして(笑)。
912名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/13(土) 22:11:14
>>897-898
ACって、運賃差し引かれた後=改札出た瞬間ではなく、入場時に残額が一定の
金額に達していないことを感知して、チャージされるんですよね? だとすると,
買い物の際、AC出来るようにするためには、まず入店時に入り口でタッチ。何も
買わず(レジで精算せず)店を出る場合にもタッチしないと、未処理扱いとなり、
そのあとの乗車or支払いの時、いちいちエラーになってかえって面倒臭そう。
913名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/13(土) 22:20:27
 創立100周年記念カードも、定期として使え(リライト機能有り)ますよね?
914名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/13(土) 22:29:02
>>913
鉄道の定期券を搭載することができます。スタnimoにも切り替え可。
>>http://www.nishitetsu.co.jp/release/2008/08_69.pdf
915名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/13(土) 22:38:47
>>912
入店時のタッチしてもエラーにならないようにしたらいい
てか入店時にタッチなんかしなくてもオートチャージは仕組み的に余裕で可能
916名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/14(日) 09:27:02
>>866
>前回の記念カード同様、★化はやめてた方がよさそう

今度発売される100周年記念ニモカを買って、スター化にしようかと思ったのだけど
これについて詳しく教えて。
917名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/14(日) 10:38:16
>>916
前回の記念カードは、★と名前が、イラストの上に印字されてよく見えなかったのです。
今回はどうかねぇ?ぎりぎりかぶらないように見えるが…
918名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/14(日) 11:05:49
>>917
 記名してあるのに、わざわざ★マークをつける意味って何なの?
名前と性別だけで、十分スタnimoだとわかるのに…。
まさか、先にネーミングありきじゃねぇだろうなぁ?!
919名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/14(日) 11:11:10
>>918
ヒント:無印カードに定期搭載の場合
920名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/14(日) 12:23:20
>>909
ラッシュ時は6両以上が基本じゃないか。
921名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/14(日) 13:45:58
http://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/detail/20080913-OYS1T00190.htm
こんなことあったんだね。しらなかった。
922名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/14(日) 15:22:34
>>921
わし、該当者。

クレニモ降車時タッチでエラー出て、
手操作で正規運賃引き去られたのに、
まだなんか操作してるので、置きっぱなしにしてたら、
もう一回、より高い運賃が引き去られたんだ。

おかしい、と思いつつも降車した。

後でニモカ履歴確認したら、乗ってもない区間運賃が同じ日に取られてた。
200円足らずなので放置してたら、プレスリリース。

どんなお知らせが来るのかな?
923名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/14(日) 17:08:29
>>921
周知の事実だから、みんなスルーしてんのかと思ってたw

>>922
利用客が特定できた22件は取りすぎた分を返金。
特定できてない2件(計280円)はカード番号の一部を公開…
ということらしい。その22件は、クレカとスターだったってことか
924名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/14(日) 17:51:11
>>919
 定期になった場合、スターかノーマルか見分けがつかなくなるってだけのこと?
そもそも、ポイントの加算対象を段階的に分けて複数種を作ること自体ナンセンス。
925名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/14(日) 19:35:40

次のスレ名もヨロピク
926名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/14(日) 19:36:01
>>924
カードと利用者を紐づけることで、ある程度マーケティングに生かそうと言う戦略でしょ?
だから、無印は、個人情報はいただきませんが、そのかわりショッピングでのポイントは
おつけできません、ってこと。

世の中ポイントカードは多々あるけど、ただ漫然と発行してるわけじゃないよ。
927名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/14(日) 21:56:51
>>924
通常nimocaが運賃の支払いにしか使えなくて、買物に使おうとしてエラーが出た
場合に、店の人が見分けがつくようにしてあるのなら、まだ理解は出来るが…。
それ以外で、あんな目障りなお星様が何で必要なのか、オレも理由が知りたいw
928名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/15(月) 00:26:54
>>927
うちの★定期は、ずれてるのかちょうどフェレタソの手の先に印字されてる。

★⊂ お星さんドゾー、って感じでかわいいよ。
929名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/15(月) 21:02:13
>>920
競合するJR九州の区間のほうじゃ、3〜4両編成で1時間に3本って時もある。
これじゃ地方都市じゃなく、タダの地方だよ。マジでIC普及させる気あると思えん
930名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/15(月) 21:12:08
>>928
 いい年したオイさんは、カワイさとか求めとらんバイ。
ペンギンやカモノハシのほうが変に洗練されとらん分、恥ずかしくなかナ。
931名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/16(火) 00:08:19
つーかICカードって、財布やパスケースに入れっぱなしだから
だんだんデザインとか気にしなくなるなぁ。

IC対応パスケースは透明窓が開いてないのも多いみたいだし…
バス定期と共用にしようと思って、片面窓つき結構探したんだけど、
あっても子供の通学用なのか妙に安っぽいとかでorz
932名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/16(火) 10:53:14
>>930
おいら、おいさんだけどかわいさ求めとるばい
キティグッズも集めとるし、キティのパンツも履いとる。
当然フェレタソ(*´Д`)モエー
933フェレット:2008/09/16(火) 19:56:58
>>932
いやです
934名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/16(火) 22:40:38
>>908
定期券となると、たいてい支払い額はかなり高額。
現金で用意せい、というのは、いまどきナンセンスですね。

そういえば天神バスセンターの窓口で白人のオイサンが英語で吼えてました。
高速バスの切符がカードで買えないことについて。
「今は21世紀だぞ! 信じられない! 愚かだ!」
なんて声が後に並んでいたワシにも聞こえてきました。

ベイサイドプレイスのマリエラの窓口も6万円の現金払いを要求されて焦りました。
こんなもん、普通はカードですよねぇ。
935名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/16(火) 22:50:46
>>934
言ってることはわからないでもないが、
日本語でしゃべってくれないと取り合う気も起きないな。

悲しいほどにドメスティックな俺。
936名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/17(水) 00:34:36
西鉄クラスでカードでチケット買えない鉄道会社ってあるのかな?
JRは結構前から買えるよね。
937名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/17(水) 09:49:44
>>930
女性や若者・子供を多分に意識したものだとは思うけど、
キャラクターのチョイス、ソフトなタッチとトーンのデザインは、
どう考えても、「田舎臭い・ダサい」と言われることを酷く恐れての事だと思う
938名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/17(水) 10:20:37
おやじは黙って
はやかけん使っとけ
939名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/17(水) 11:39:13
自慢じゃないが、イクのは早かけん
940名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/17(水) 23:20:58
中高年に、はやかけんはもっとガキっぽくねぇ?
ホークスnimocaなら子供から大人まで受けそうだけど、
ヘタすると地下鉄に先越されそうだなw
941名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/18(木) 22:10:45
遅いよ、国交省。九州運輸局は警告書出したのか?
>>http://mainichi.jp/select/today/news/20080919k0000m040071000c.html
942名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/20(土) 15:53:40
北九州地区で10月19日から導入決定。
>>http://www.nishitetsu.co.jp/release/2008/08_81.pdf
今朝の西日本新聞によると、「地域住民からの要望を受け、
一年前倒しで開始することになった」とあるが、裏を返せば
やろうと思えば出来るのにやる気がなかった訳だ。
急に1年も早めたら運転手の教育にシワ寄せ来るんじゃないか?
943名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/20(土) 21:56:06
そう悪い方に解釈せんでも・・・
944名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/21(日) 09:15:32
>>937
今ならまだ間に合うから、JRQのスゴカ担当者に爪の垢でも呑ませてあげてください

誰に聞いても、「デザイン・ネーミングともに全国最低」という返事が返ってくる('A`)
945名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/21(日) 09:21:24
5月の導入記念柄発売の時と打って変わって、何この静けさw
946名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/21(日) 10:10:59
記念カード買いますた。
台紙は赤い三つ折りで、発売記念より豪華です。
他に客なし、大量に残ってますwww@二日市
947名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/21(日) 11:20:12
つかJR、西鉄、地下鉄相互利用できるまでこのカード使い道ないもんな。。
948筑豊緑地公園のモー娘。:2008/09/21(日) 11:29:40
西鉄バス筑豊の高速バスや路線バスでも使える様に早くしてくれ〜
949名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/21(日) 12:24:35
もうすぐ高速バスでつかえるやん。
950名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/21(日) 14:43:30
>>949
直方PAからな。(w
951名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/21(日) 18:57:36
今日のうちに全部売れたんだろうか・・・
952916:2008/09/21(日) 19:07:25
>>917さん 申し遅れましたが回答ありがとうございます
今日記念ニモカを購入しました。
カードを見る限り★マークは、路面電車デザイン横の余白部分に印字されそうですね。
★化については、もう少し考えてから決めたいと思います。
953名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/21(日) 19:43:52
>>951
久留米駅&久留米バスセンター、好評発売中!w
954名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/21(日) 21:43:14
今回の記念ニモカは北九州でも発売したようですね、
小倉駅前の西鉄案内所で販売していました。
955917:2008/09/21(日) 22:11:22
>>952
あ、いえいえ、わざわざどーも。
私も買いましたが、手持ちの★と見比べますと、残念ながら、
★が車体の最後部に重なるかもしれません。
名前はnimocaの文字より上になるので問題ないと思いますが。
956名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/22(月) 10:18:36
★の位置は、駅とバス営業所では微妙に違うかも?
957名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/22(月) 15:32:54
んなわけない
958名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/22(月) 15:50:19
いや、高さが微妙に違う
959名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/22(月) 17:55:17
>>957
なぜ言える?
960名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/22(月) 19:59:39
★→★定期に切り替えると、少し高い位置になったよ。
ちなみに、★書き込みは天神駅の1Fカウンターで、
★定期化は博多駅交通センターでした。
書き込む場所によって、機械の違いで多少ずれることはあるかもしれないね。
961名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/24(水) 23:36:07
3番はつかえない車両が多い
962名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/25(木) 10:26:43
>>942
 同じ日の新聞に吉牛がWAONを導入って載ってた。
nimocaもプレナスあたりと組まないもんかね。やよい軒は無理だろうけど、県内のHMあたりと。
 将来的にも、九州を出ると電車以外ではほとんど使えない代物になりそう気がするんで、
今は何も導入していない地場のチェーン店とかを中心にどんどん新規開拓してほしいもんだね。
自社系や天神・博多・小倉・久留米周辺の店だけじゃ、すぐに頭打ちだよw
963名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/27(土) 23:40:03
ミスドきぼんぬ
964名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/27(土) 23:48:07
>>962
サニー・西友はクレカが使えるから無理だろうけど、
サンリブなんかどうだ? ストアと競合しない店舗だけでも
965名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/28(日) 00:04:20
すぴなが使えないのが不思議
966名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/28(日) 00:35:02
>>965
確かに

北九州での導入前倒ししたんだから、貝塚線も前倒ししてくれ〜
967名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/28(日) 00:53:44
>>966
貝塚線も地下鉄箱崎線と相互乗り入れしないとな。アイランドシティも西鉄かJRが延伸してくれないと、車だけじゃ陸の孤島だろう。九州一の超高層タワーマンション立っているのに。
968名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/28(日) 01:22:41
アイランドシティは放置で十分
軌道系交通機関なんてどう考えても不要
969名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/28(日) 09:18:16
>>964
確か小倉南のサンリブシティではエディか何か使えなかったかな?
970名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/28(日) 16:04:37
アイランドシティの公園で毒グモが大量に見つかったらしいな。
何か久留米でも毒グモいたらしいし、結構もう福岡県内に住み着いているのかも。

そのうち、サソリとかが生の松原の砂浜にひっそりと生息するかも知れないぞ。
971名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/28(日) 16:13:55
ドクグモじゃなくてクレニモな
972名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/28(日) 17:09:37
記念nimoca欲しいんだけど、もう売り切れたの?
973名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/28(日) 20:45:46
>>972
ただいま絶賛発売中w
https://www.nimoca.jp/card/
974名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/28(日) 21:34:57
>>969
遅かったぁ…。nomoca開始の2ヵ月以上も前かぁ。
http://www.sunlive.co.jp/07sc_kokura/news01.html
何とか大口の加盟店を掘り起こしてもらわないと、利用範囲拡大絶望的だなw
975名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/29(月) 19:32:58
>>973
今回、余り過ぎだろw

しかも、明日まで販売予定となっているけど
1日で全部売り切るのは難しいだろうな。

ただいま絶賛販売中w
976名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/29(月) 19:42:04
キャラクターのニモカを使った限定ものの方が売れるだろうな
977名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/30(火) 18:49:41
電車にフェレットはあわないな
978名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/01(水) 20:27:21
グッズキターー
979名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/01(水) 20:40:10
>>978
kwsk
980名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/01(水) 20:43:49
サイトにて
981名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/01(水) 23:06:14
フェレタソぬいぐるみキター
うちにあるModern Petsと並べてあげよう。
982名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/02(木) 00:04:38
買いたいけど買えねぇ・・・
ペンギン・カモノハシ・フェレットの並びを思案
983名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/02(木) 00:25:59
ポイントに関して質問させてください。
センターポイントとカードポイントがあるようですが、
どちらも交換できる交換機で交換する際は、
合計ポイントから交換するんでしょうか?
また、交換単位は1ポイントですか?

公式読んでも出てこないので。
984名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/02(木) 22:26:18
>>983
ガイドブックより、1ポイント=1円、交換は1ポイント単位。

ポイント交換機では合計ポイントが表示されたように記憶しているけど、
表示の時点で操作をやめれば交換はされないんだし、やってみれば?
985名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/02(木) 23:02:47
>>984
サンクス
今度天神行ったときやってみる。

ガイドブックに詳しく載ってるのか。
986名無しさん@ご利用は計画的に
ぬいぐるみのサイズがない・・