BIC-VIeW-JCB ビックカメラSuicaカード 26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
数少ない実質年会費無料VIeWカード、現金払いよりもお得なポイント還元。
BIC-VIeW-Jこと、ビックカメラSuicaカードについて語りましょう。
VIeWスレッドにも参考情報あるよ。

公式
http://www.jreast.co.jp/card/first/bic.html
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/report/suica/index.jsp

★説明ページ(テンプレ代わり。とにかく読め。)
http://www.swa.gr.jp/misc/bicsuica.html
(現在はビックポイント→SuicaチャージはVIeWサンクスポイントを経由しない。)

■神の作りしフローチャート(ビックカメラでお買い物編)
http://creita.info/uploader/img/60690.jpg


●前スレ : BIC-VIeW-JCB ビックカメラSuicaカード 25
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1212799509/


その他 >>2-10あたり
2名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/04(金) 20:27:02
FAQ@

Q. 店頭で申し込んだけど、本カードマダー!?!?
A. 1ヶ月は余裕でかかるのでひたすら待て

Q. 店頭で仮カードが発行されたら本カードも確実に届く?
A. 本カード発行の際に再度審査があり、落選することもあります。

Q. 仮カードってビックカメラ店舗でしか使えないの?
A. モバイルSuicaに登録が出来ます。詳しくは利用案内をご覧ください。

Q. 在確が来ないんだけど?
A. 在確なく発行されることも多いようです。

Q. クロネコの不在通知が来ていました。不幸の手紙ですか?
A. クロネコで届くのはカードです。不幸の手紙は郵送で届きます。

Q. 店頭申込で仮カード否決だたけど引き続き審査するってさ。wktkしていい?
A. VIeW流のお断り方法らしいです。稀に復活発行するらしいですが。

Q. JCBしかないの?VISA/Masterがいいのに! EdyチャージもしたいんだけどVIeWじゃ無理じゃん。
A. >>2-10嫁。

Q. ETC年会費必要ってありえなくない?
A. JR東日本ですから。
3名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/04(金) 20:27:49
FAQA

Q. 定期載せられないの!?
A. モバスイになら載せられます。
オートチャージはできないがSuica定期券にクレカチャージという使い方もできます。

Q. ビックポイントをモバイルSuicaにチャージしたいんだけど
A. 無理です。ビックポイントはビックカメラSuicaカードにのみチャージできます。

Q. クレカ払いで付いたビックポイントが明細に載ってないんだけど
A. Webで申し込みをすれば、数日後に教えてくれます。
https://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/registration/suicacard/index.jsp
残高だけ分かればよいなら、こっちで即見られる。
https://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/viewsuicapoint/index.jsp

Q. ビックカメラSuicaカードの28で始まる13桁のビックポイントカード番号の調べ方おせーて
 【方法1】
 ビックカメラSuicaで買い物をしたときに貰うレシートの合計とお支払い内訳の間に
 "*"で囲まれた10桁の番号があるので、その番号の頭に"28"を付けた番号に
 ttp://www.dsri.jp/company/check/index.htm
 の(1)JANコード(標準タイプ13桁)で計算したチェックデジットを付けた
 13桁がビックポイントカード番号になる。

 【方法2】  店員にレジで調べてもらう。
 【方法3】  ビックポイント付きケータイ
4名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/04(金) 20:27:59
>>1
スレ立て乙!
5名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/04(金) 20:30:04
6名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/04(金) 20:32:11
※訂正必須!!
edy関連の状況が大きく変化しています。
あくまでも前スレ時点での情報として参照してください。



ビックポイントに合算可能でなおかつ1%(BIC-VIeW同等以上)以上の還元が見込める会費無料クレカ

【初級】
・BIC-UC-V/M http://www2.uccard.co.jp/join/zero/bic.html
Edyチャージ対応。1%

・BIC-JCB-Arubara http://www.jcb.co.jp/ordercard/teikei/bic_card_tk.html
QUICPayに子カード・モバイル式で対応。1% *スターメンバーズ対象

【応用】(ポイント交換経路にSMCなどVJAのクレカを挟むので、それも所持必須)
・Life-V/M/J http://www.lifecard.co.jp/flash.html
Edyチャージなど1万円ぴったりの利用をリボにし、ポイント確定後ATM返済すれば実質一括でリボポイント。
GポイントとVJAを経由して、ビックポイントへ1.5%の還元が可能。誕生月では最大3.5%行ける。
iDにモバイル式で対応。

・Pocket-V/M/J http://www.pocketcard.co.jp/home.shtml
P-Oneの青が年会費無料でお勧め。利用額の毎決済あたり1%が現金還元されるほか、更にポイントが貯まる。
ポイント分はGポイントとVJAを経由して、ビックポイントへ0.35%の還元が可能。毎月7日は最大3.5%行ける。Edyチャージは不可。
7名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/04(金) 20:57:23
終了
8名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/04(金) 21:02:55


>>6
ライフは8/1からedyチャージ1000円あたり0.5p(金券3.3円相当)、誕生月5倍からも除外だそうで。
9名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/04(金) 23:01:37
>>1
重複です。移動願います。
誘導先
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1213884490/

削除対象のため、以後の書き込みは禁止です。
10名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/04(金) 23:05:18
Q. ビックポイントカードとして妹に買ってきてもらえる?
A. 本人以外使えません、連動したビックポイントカードをご利用ください

Q. 連動したビックポイントカードって?
A. クレジット機能のついていないポイントカードのことです
  申し込みによりビックカメラSuicaのポイントを共有することができます
詳しくは下記規約をくまなく嫁
ttp://www.jreast.co.jp/card/rule/pdf/view.pdf
ttp://www.jreast.co.jp/card/rule/pdf/bic.pdf
ビックカメラSuicaカードご利用特約とビックポイントカードご利用規約のポイント付与は別扱いです
11名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/04(金) 23:11:45
ヽ(^ー^)ノオツカレ!
12名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/04(金) 23:13:17
>>1

へんなのわいてるけど気にしないように
13名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/04(金) 23:14:37
>>9
すでに26スレも続いてるスレに対して今さら何言ってんの?馬鹿なの?
14名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/04(金) 23:17:41
仕切りたがり屋のアホだろ。
てかただのSuica付きのビックカメラカードなんだから全く別モノなのにな。
そんなこといったら、イオンスイカのスレもなくなる。
15名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/04(金) 23:22:16
みずほSuicaスレの立場は?
16名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/04(金) 23:24:43
>>197
川崎市川崎区・・・
こいつの本当の名字は漢字一文字なんじゃねーの?
17名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/04(金) 23:26:16
珍 竹林
18名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/04(金) 23:27:51
だけど、ほかの新聞にも特定アジアぽい名前は出てこないから
2世以降か、純粋な大和民族なんだろう。
19名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 00:01:29
川崎だからその辺は抜かり有りません
20名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 01:18:42
何の話ですか?
21名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 02:00:14
VIEW-Suicaスレと間違えてるっぽい
しかも数人…
22名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 03:08:10
たまに発作おこす人がいるよね。
大変そうだ。
23名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 03:14:17
>>6
Arubaraも縮小傾向らしいね。
BIC-Arubaraの申し込みページは残ってるみたいだけど、これからどうなるのか。
24名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 06:46:41
>>21
数人というか、自演だろ
25名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 10:40:16
それはない、一つはいまいち意味が解らず
でも川崎で在日がなんかやらかしたらしいという推測で
俺が思いつきでレスった。
というかVIew-Suicaの誤爆だったのかw
26名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 13:17:14
先月22日にオンラインで申し込んで今日カードが届いた。2週間掛からなかったよ。
27名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 15:00:07
だから?
28名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 15:00:51
報告でしょ。ありがと。
29名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 15:04:12
テンプレ見ただけじゃカード発行に1ヶ月掛かると思う人多いだろうから
無意味な情報じゃないだろ
30名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 15:34:17
元ネタ。行為自体が朝鮮ひともどきがよくやるパターンだが、どこのますごみも「今井」姓でしか
報道していない。

197 名前: 名無しさん@ご利用は計画的に 投稿日: 2008/07/04(金) 05:41:20
電車内で乗務員を連続強姦 男起訴、朝のグリーン車狙う
2008年7月4日3時9分

JR東日本の電車内で今年3月と4月、乗務員の女性が襲われる事件が2件相次ぎ、川崎市川崎区の飲食店従業員、
今井卓哉被告(34)が、強姦(ごうかん)や強姦致傷の罪で逮捕・起訴されていたことがわかった。JR東日本は、一部
の電車内に監視カメラを設置するなど、車内の防犯、安全対策の強化に乗り出している。

電車内の強姦事件では、JR西日本管内の特急などで06年、乗客の女性3人が被害に遭うなどしたが、勤務中の乗務員の
被害が明らかになったのは初めて。

捜査当局やJR関係者などによると、今井被告は今年3月下旬と4月上旬ごろ、走行中の電車のグリーン車付近で、乗務員の
女性をトイレに連れ込んで首を絞めるなどの暴行を加えたうえ、「静かにしろ。殺すぞ」「死にたくなかったら言うことを聞け」など
と脅迫。1人を強姦し、1人は未遂だったが約2週間のけがを負わせたとされる。

今井被告は、グリーン車には女性乗務員が勤務していることを知っていて、乗客の人目が少ない早朝を狙って相次いで乱暴した
とみられる。
31名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 16:57:24
てか報告してなにが得なんだか、それを見て何の得があるのか。
32名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 16:59:01
>>31 お前のレスを見て何の得があるのか。
33名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 17:01:12
更に洋梨の>>32
34名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 17:01:50
更に洋梨の>>33
35名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 17:08:19
>>31 お前2chに来なくていいだろw 新聞だけよんどけ。
36名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 17:17:08
得のあるレスしかしないなんてポリシーを持って
2ちゃんやってる人いるんだ
37名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 18:03:39
ここまでしつこいと逆に朝鮮の血確定だな
38名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 18:11:27
創価朝鮮ネタに逃げたか
39名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 18:16:04
>>37 何その得のないレス
40名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 18:20:47
>>39
くだらねー
41名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 18:24:11
31 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2008/07/05(土) 16:57:24
てか報告してなにが得なんだか、それを見て何の得があるのか。
42名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 18:27:35
俺5回に1回くらいしか得のあるレスしてないと思うけど2chに居ていい?
43名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 18:28:41
まあ大抵そんなもんだろ
44名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 18:37:48
他人のカードがいつ届こうがどうでもいい事は確かだ。カード所有者なら尚更必要ない。

必要としてる人は審査に落ちそうな低属だけ。
こんなカードで審査ビビってるような奴はダメだろ。
45名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 18:41:33
>>44
スレ違いではなくても自分にとってどうでもいいレスを書くなってことか?
なら俺もお前のレスどうでもいいんだが。
46名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 18:45:03
何この流れ。>>26-27が発端か?
47名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 18:50:49
>>45は低属。
48名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 18:53:58
>>47 言い返せないのかよw
4944:2008/07/05(土) 18:58:53
>>48
てか47じゃないし。
別にどうでもいいレスを書くなとは言ってない。
情報が必要な人と必要でない人がいるってだけ。
しかし、届く日数情報が必要な人はほぼ低属だろ。
50名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 19:00:54
>>49 だから?
51名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 19:02:00
ってな感じでこの流れ始まったんでしょ
52名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 19:04:22
俺は既にビックカメラsuicaカード持ってるしカードの特典とかも把握してるからこのスレいらね。
53名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 19:12:04
>>52
え、でも改悪の時に良い情報源になるよ。
54名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 19:28:51
過去スレにもたくさん報告があるが、明らかにオンライン申し込みのほうが
早いような気がする。オンラインだと2週間、店頭申し込みだと一ヶ月って
ところじゃないか? 店頭申し込みで2週間で来た人っている?
55名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 19:52:50
どうでもいいことでも書いてくれなきゃ過疎スレになるだろが
ちなみにVIeWスレでこのカードの事訊かれたらこっちに池といってる
56名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 20:00:16
スレ違いでないならOK
57名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 20:00:30
>>52
じゃ、来るな。
来る香具師いなくなれば、潰そうとしなくても消滅する。
58名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 20:10:12
今から申し込もうとしてる人には結構必要な情報と思うよ
59名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 20:16:40
>>54
俺は店頭申込で半月くらいで来たよ
60名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 20:24:56
オンラインの方が早いのかよ
61名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 21:12:24
>>60
JK
62名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 22:51:28
>>61
DT
63名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 22:55:25
このスレマジでこれから取得者と初心者ばっかりじゃん。だめだこりゃw
64名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 23:24:46
>>63

落選したからって荒らすなよw
65名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 23:28:41
なんだとコラ
o(^-^)o
66名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 23:31:50
テメーフルボッコに
してやんよ
(*・∇・)从(・∇・*)
67名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 23:36:46
どんな顔文字の使い方
してんだよwww
68名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 23:38:11
おまえらみんな死ねよヽ(´ー`)ノ
69名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 23:44:38
ここ落ちたらクレヒス育てる為に
皿のカードからやり直しでおK?
70名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 23:51:38
ファミマTガアルジャナイカ…
71名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 23:56:43
TSUTAYAwカードか
LAWSONパスに特攻してからでも…
72名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 00:09:49
俺(大学院生:大学は週1しか行かないので定期無し)
が使ってたら、
母(退職して主婦)
に続いて
父(小さな会社の役員:自社オフィスには週2しか行かないので定期無し)
もメインカードとして使い始めた。

関東圏で定期持ってない人には、JCBな点だけ除けばおすすめできる。
73名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 00:14:26
ビックポイント分散して大変だろw
74名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 01:52:08
俺と父は元々別カードだったし、
母は持ってないので問題なし。
75名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 09:45:31
家族カード作れて
ポイント共有ってのが出来たら便利かもね
76名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 10:31:03
オートチャージやめたいんだけどあれもビックカメラ.comで何かやってからでないと
アルッテで変更できないんだっけ?
77名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 10:32:19
>>76 それはビックポイント→suicaのチャージだけでしょ
78名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 10:33:46
>>72
JCBが問題ならBCIと併用すれば良いだけだしな
79名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 11:18:39
JCBとSuicaが使えるところ(たとえばイオン)なんかだと、どっちを使った方がいいんだ?
80名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 11:24:49
81名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 13:08:58
最近Viewの中でもBicが急に増えているような気がするけど、どこかに公式の数字ある?
82名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 14:28:18
ビックカメラでビックsuicaカードのsuica部分で買った場合は必ずサインレス?
83名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 15:11:27
>>82
は??
84名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 15:12:49
また馬鹿が来たのか。
85名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 15:20:28
田舎者なもんですみません
86名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 15:38:46
よくもまあこんなおもしろ質問を次々捻り出せるものだ
87名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 15:43:57
suicaでサインしなきゃいけないとこなんかねーよwwwwwwwwww
あったら教えてくれよwwwwwwwwwwwwwwwww
88名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 15:45:49
ハンズのレジに並んでたとき、前の客が緑色のカードを出したのでもしやと思ってよく見たらこのカードだった。
使ってる人に遭遇するのは初めてだったからちょっと嬉しかったよ。
89名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 16:11:24
クレカは本人しか使えないが
ビックsuicaならsuicaとして家族が自由に使えるってことだ
90名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 16:13:39
ま た そ の 話 か
91名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 16:15:18
裏技っちゃあ裏技
92名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 16:16:54
家族で使い回してる人いんの?
93名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 16:22:08
貧乏家族
94名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 16:24:52
まあその使い方もありなんじゃない
95名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 17:24:31
>>88
ビックカメラに行けば腐る程見れるけど。
96名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 17:32:43
グリーン家族
97名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 18:10:43
店頭の支払いでこのカードを出した場合
自分が何も言わなければクレカ払いになるのですか?
つまり「Suicaで」と言わないとSuicaで払えませんか?
それとも店員が必ず聞いてくるのでしょうか。
98名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 18:11:58
店員による
99名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 18:14:29
マニュアル人間が増えた弊害だな
アホなQAばかり
100名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 18:15:53
>>99 こういうレスも増えたな
101名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 18:23:53
鶏が先か
卵が先か
102名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 18:46:32
やっぱりview-suicaスレに統合したほうがよかったな。
103名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 18:48:32
>>89
SuicaSFに関する特約
第4条 (1) 本カードのSuicaSFは、カード上に表示された会員のみが利用できます
104名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 19:24:20
つまりは本人確認されないから裏技として使えるということだろ
105名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 19:28:08
使いまわさなくても別のsuicaにチャージして持たせりゃ良いだけ。オートチャージはないけど
106名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 19:35:54
マネーロンダリング
という
107名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 20:00:02
>>105 ビックsuicaのsuica部分にしかチャージできないのかと思ってた
108名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 20:20:03
家族みんなのsuicaにチャージできんの?
ビックsuicaすげーじゃん。
109名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 20:45:07
審査落ちた、゜д゜)鬱死・・・

あーもうモバスイに定期入れようと思ってたのに!!!
easyモバイルとカードもたなきゃなんねえのかorz

まだ社会人3ヶ月ってのがまずかったかな。。。皆いいなあ
110名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 20:58:36
>>109
半年後に再挑戦。
111名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 21:04:14
会社勤めで落とされるのか…
厳しいなあ
112名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 21:06:46
>>109
3ヶ月じゃまだ試用期間だろ。
113名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 21:09:21
ビックポイントをただのsuicaにチャージできるんならそうしようかな。
あんまクレカ持ち歩きたくないからビックスイカは家においとく。
メインのクレカ一枚持ってれば別に不都合ないよね。
114名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 21:14:24
俺はフリーター勤続1ヶ月で通ったよ
115名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 22:05:00
>>113
ビックポインヨをチャージで出来るんじゃね〜んだよ。
普通のSuicaにVIeWカードでチャージ出来んだよ。

116名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 23:10:51
誰か解説
117名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 23:15:21
>>102
こんな状態で統合したらそれこそ先方に怒られるわw
118名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 23:23:03
>>116
別SuicaにVIEWカードで(クレジットによる)チャージが可能という話題が出る。
>>113はそれをビックポイントを別Suicaにチャージできると勘違い。
(前スレで年会費だとかビックポイントのチャージの質問してた子っぽい感じ)
>>115が訂正をする。
119名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 23:24:29
サンクス
120名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/07(月) 11:05:23
サンクス
121名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/07(月) 11:08:09
は?
122名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/07(月) 12:00:42
モバイルSUICAにVIEWカード以外でチャージした後、
登録カードをVIEWカードに変更した場合、
モバイルSUICAの年会費って発生するのかな?
年会費が発生しない条件知ってる人いる??
123名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/07(月) 12:44:55
>>122
こちらへドゾー

モバイルSuica総合スレ Part 15
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1209096069/
124名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/07(月) 21:25:26
店頭で0円携帯でポイント2倍とか書いていたけど、0は何倍しても0では?
125名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/07(月) 23:26:03
>>124
前に機種変0円機種の購入条件にEasyモバスイ加入ってあったけど、
機種変0円の機種はどれひとつとしておサイフケータイではなかった
そういう矛盾はよくあるよ
126名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/07(月) 23:47:56
クソすべり芸人よりも
ヒデさんとか
頑張って下さい
の方がキツい
127名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/07(月) 23:58:16
>>122が移動先で全力でスルーされてる件
128名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/08(火) 00:15:55
>126

おまえ、アメトーク見てるだろw
129名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/08(火) 03:54:20
>>128
スマン
誤爆した模様…
逝ってきます
130名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/08(火) 16:45:54
現在suicaに何ポイント入ってるかネットで分かる?
131名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/08(火) 16:46:39
何円
132名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/08(火) 17:18:17
パソリ買え
ただでくれるところもある
133名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/08(火) 18:31:53
>>132
どこ?
134133:2008/07/08(火) 18:37:26
>>132
すまん調べたら分かった。
135名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/08(火) 20:04:34
えーと、今まで普通のview付きクレジットカードとして使ってきただけなんですが、
いまさらながら質問というか確認をさせてください

1、駅のそれようの端末でこのカードのsuicaにチャージするとサンクスポイントがつく
2、同様にこのカードを使って、*通常のクレなしsuicaにチャージしてもサンクスポイントがつく

どちらも1.5%換算、ということでいいんですよね。
136名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/08(火) 20:34:53
137名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/08(火) 20:43:43
店頭申し込みから三週間弱でビックSuica来た。

しかしS20とは。既存ViEWもS20だから単にカードが増えた感じ…。
138名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/08(火) 21:22:06
>>137
その通りだけど?枠共通だし…
139名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/08(火) 21:45:22
便利なカードで重宝してるけど、オンライン認証への対応予定はないのかな?
140135:2008/07/08(火) 22:11:58
>>136
さんくす

でもそこは読んでるんだが、よくわからない&確認だったんだけど


141名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/09(水) 00:08:52
t
142名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/09(水) 02:43:01
カード届いてVIEW's NETに登録したんだけど、ネットで利用限度額の照会ってできないの?
143名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/09(水) 02:57:04
>>142
出来ない
144名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/09(水) 03:00:37
>>143
サンクス。それはなかなか不便だなぁ・・・
145143:2008/07/09(水) 03:01:45
>>142
訂正、利用可能額と勘違いした
利用限度額ならご利用明細照会の画面で確認出来るから
最初の支払額が確定したら見られるようになると思う
146名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/09(水) 03:08:41
>>145
自分が言いたかったの利用可能額のほうだった・・・
とりあえず、利用可能額は見られないってことですね。
重ね重ねサンクスです。
147名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/09(水) 09:10:45
ETCが有料なんて・・・
セットで申し込みたかったのに。ETCカードに金なんて使いたくない。
148名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/09(水) 12:33:16
>>147
そんなあなたにBCI
149名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/09(水) 15:01:40
なんか最近SuicaポイントがYahooポイントに変換できるようになったとのことだが
BICポイントからSuicaを経由してYahooポイントって変換できないのかな?

BICポイントをSuicaチャージにする為に
交換申請したポイント=Suicaチャージする前のアルッテの中で浮いているポイント
ってのは「Suicaポイント」とは別のものなの?

そもそも「Suicaポイント」って何さ?
150名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/09(水) 15:14:24
>>149
ググれカス
151名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/09(水) 16:41:34
このカードを使ってる人がSuicaポイントを貯めるのって結構難しいかもね
ビックカメラじゃ貯まらないし
152名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/09(水) 17:12:35
別物だし
153名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/09(水) 17:14:17
Suica使うだけでクレヒス育っ便利なカード
154名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/09(水) 19:03:15
>>151
Suicaポイントためるのにいいのは?
155名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/09(水) 19:55:53
>>154
エキナカや駅周辺でたくさん使わなきゃいけないんだから
プロパーとかどうよ
年会費が嫌ならリボで
156名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/09(水) 20:22:42
それビックスイカでもよくね?
157名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/09(水) 20:51:57
>>151
Pちょコムを買って交換汁
158名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/09(水) 21:20:36
newdaysですいかアイスバーを買う。
159名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/09(水) 21:20:48
>>155

>>151->>154
の答えになってるのかな?
160名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/09(水) 22:00:44
SuicaポインヨはSuica機能付きのビューカードかモバスイで
Suicaポインヨ倶楽部提携店で買い物すれば付くんだよ。

登録しなきゃ付かんが2年で100点も貯まるか?
161名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/09(水) 23:02:51
他所から100p分移行 > 100pをサンクスポイントに移行で
半端分の期限切れは防げると思うが
そこまでして貯める意義があるかというと疑問だなあ
162名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/09(水) 23:07:24
とりあえずえきねっとポイントの自動移行を切って手動にして
suicaポイント経由でサンクスポイントに交換

利用がある人はこれだけでかなり失効を防げるよ
163名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/09(水) 23:19:57
ビックポイントのチャージだけでは月最大2万しかsuicaを使えないってことだよね。
もっと使えるようにならんの?
164名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/09(水) 23:31:52
>>163
失効のリスクが伴うだけでチャージ用にストックする分にはいくらでも
交換できるでしょ
165名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/09(水) 23:33:43
えきねっとwwwww
166名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/09(水) 23:35:42
>>161
>>162
お財布.com経由で買い物してSuicaポインヨに移行。
これが一番、良いかな。
167名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/09(水) 23:38:18
え、そうなの? てことは3万の商品1つをsuicaだけで払うことはできないけど
1万の商品3つをsuicaだけで払うことができるってこと?
168名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/09(水) 23:42:07
夏のキャンペーンまだぁ?
169名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/09(水) 23:48:55
今なら、ヤフーポインヨとsuicaポインヨが相互交換可能になったキャンペーンで100%で交換可能だよ。
170名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/09(水) 23:49:10
>>167
毎回チャージが必要だがな
171名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/10(木) 00:12:14
suicaの分がなくなったらアルッテ探してチャージしにいくってことね
今なら2010年3月までに使い切ればいいから5万くらいsuicaに移しちゃおうかな
172名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/10(木) 00:27:13
>>171
ビックにはアルッテ置いてあるだろ〜が。
ってビックで買い物すれば延長されるんだから2年の間に1回は買い物するだろ?
それよりビックカードモバイルって何だよ?
173名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/10(木) 00:29:28
交換受付の後、Suica部分へ入金(チャージ)できるのは、
交換受付の翌月から起算して翌年度末(3月末)までとなります。
それを過ぎるとポイントが失効いたしますのでご注意下さい。
174名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/10(木) 00:30:22
>160
しょっちゅうNewdaysで買い物したり、Becker'sに行ったりしてる人なら
楽勝で貯まるだろ

それとちょっと前、エキナカ自動販売機で買うとポイント10倍だった時期があった
こういうのがちょくちょくあればいいんだけどね
175名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/10(木) 00:34:37
基本定価のコンビニでも一部飲料割引とかやったりするから、
自販機でポイントアップは今後もやってくれると信じている。
176名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/10(木) 00:39:07
>>174
NREばっかりなんだよね。
でもまずくは無いけど高いよ。

あ、あじさい○●は激まず。
Suicaのラーメンも白菜なんか入れんなよ野菜のドロドロで激まず。
スパイスは食えるけど高杉。
さぬきうどんは高いがうまい。
三ピエロは普通のパンだが高いけど駅中はあんなもんか?
クロズバーぼったくり?

本社食堂ポインヨは付かないけど一度食事したいな〜
あれ、社員さんと御一緒させてもらわないと食べられないんだよな〜

駅中の自販機なんて夏しか使わんだろ。
冬はあんまり買わないな〜
177名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/10(木) 00:44:06
>>171
suicaチャージ上限は2万まで。
178名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/10(木) 01:23:20
179名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/10(木) 01:35:00
なんとなく脳裏に賽の河原の情景がうかぶ。
180名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/10(木) 01:59:06
ここ見てて、えきねっとのポイントを自動移行設定にしたんだと思い出した。
スイカポイントをそう設定したと勘違いしていたよ。
前に誰か書いてたと思うけど、このカード、関連するポイントが多くて
混乱する…基本はビックとヴューサンクスだけ押さえておけばいいんだろうけど。
181名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/10(木) 05:49:18
>>176
無駄な誘導乙。
エキュートがすべてNREとでもいいたそうな書き込みだな。
182名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/10(木) 06:10:26
>>171
2010年までに京都店にアルッテがくるといいのだがにゃ。
183名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/10(木) 08:13:19
>>164>>177について誰か解説
184名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/10(木) 08:36:20
>>183
BICポイント
 ↓ (1)BICのサイトで手続き
ポイントをJR東が預かっている状態
 ↓ (2)ALTTEで手続き
Suica

>>164は、(1)に制限はないと言ってる。
>>177は、(2)は1回あたり最大2万と言ってる。
185名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/10(木) 08:38:23
わかりやすい解説ありがとう
186名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/10(木) 10:55:27
>>135

>
> 1、駅のそれようの端末でこのカードのsuicaにチャージするとサンクスポイントがつく

> 2、同様にこのカードを使って、*通常のクレなしsuicaにチャージしてもサンクスポイントがつく
>
×
> どちらも1.5%換算、ということでいいんですよね。
×
187名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/10(木) 15:16:02
作りたいけど今無職orz
188名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/10(木) 15:36:00
就職して1年くらい働けば作れるだろ
189名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/10(木) 17:01:16
ところが仕事はあまりしたくないんだよね。
190名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/10(木) 18:25:31
関西にもビックポンヨをSuicaに移行できる端末置いてくだしあ><
191名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/10(木) 18:43:19
名古屋まで近鉄特急に乗るんだ。
192名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/10(木) 18:48:31
>>189
いや、バイト始める。
193名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/10(木) 19:18:20
>>186 わざわざ亀レスで釣るなよ
194名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/10(木) 22:59:27
>>190
つ近鉄株主優待乗車券
195名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/11(金) 10:04:04
>>193
? そうだろ?
196名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/11(金) 16:32:10
>>195
http://www.jreast.co.jp/card/suica/charge.html

(4)の操作をしたことがないのか
知らないのは構わないけど回答には不適
197名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/11(金) 20:41:24
ネタスレで何言ってんだ
198名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/11(金) 21:02:16
(´-`).。oO(ここはネタスレ?)
199名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/11(金) 21:04:46
ネタレス・・・
200名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/11(金) 21:07:16
>>198
ビュー本スレから見ればネタスレ
201名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/11(金) 22:18:25
>>200
ハイハイそうですねー
202名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 00:19:32
ネタと呼ぶのは面白いものとばかり思っていたが・・・
203名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 00:27:42
ビックポイントをスイカにチャージ。

スイカをビックカメラで使用するとポイントが付くけど、ファミマや駅中で使うとポイントは付かないでOK?
204名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 00:52:42
>>203 NG

ファミマではTポイント
http://www.family.co.jp/ft/t_point/deposit.html

駅ナカではsuicaポイント
http://www.jreast.co.jp/suicapoint/append/store.html
205203:2008/07/12(土) 01:42:25
>>204 サンクス!
206名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 01:50:15
もしかしてビックSuicaのSuica部分で買い物するとどこでもビックポイントがつくかも?
とか思ってた?
207名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 02:03:03
月に2回はヨドバシで買い物をしており、ビックカメラは一度も使ったことがありません。

・ビックカメラでの取引履歴(ポイントカードで分かりますよね)が全く無いと不利ですか?
・ヨドバシカメラでビックカメラSuicaを使うと嫌な顔されませんか?
 値引き交渉とかしているので不安です。
教えて下さい。
208名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 02:18:15
>>207
1つ目
そういう扱いは全くない。

2つ目
されないと思うけど、不安なら財布に入れてsuica決済すればバレないんじゃね。
ヨドバシでこのカードをクレカとして使っても、あんまりお得じゃないし。
209207:2008/07/12(土) 02:44:55
>>208
なるほど。
安心しました。
Suicaとして使うのは良い方法ですね。
2万円しかチャージできないのが不便ですがorz
210名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 06:53:32
>>207
俺はカードケースに入れたまま、センサーに触れて決済してるよ。
今まで特に文句を言われたことはない。
クレジットカード番号の頭数桁からわかるかもしれないが・・・

裸で出すのはさすがに勇気がいると思う・・・
211名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 08:37:35
ヨドバシカメラでは、わざと見せている。
もちろんヨドバシゴールドカードを提示して決済するときだけ使用。
212名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 10:26:10
むしろヨドで使われて嫌なのはビックの方だろ。
ビックポイントからチャージしたSuicaを使うにしろクレジット利用にビックポイントを付けるにしろ、ヨドが儲けてビックがポイントを負担する事になるんだから。
213名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 11:38:57
???
214名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 12:02:33
215名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 12:29:01
>>212

ビックVIEWカードがなければビックで買い物する事は無かったな。

またモバスイも会員にならなかったよ。


216名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 12:38:57
論点ズレ過ぎワロス
217名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 13:26:13
ビックとしてはビックポイントをSuicaチャージされてそれを
自分の処で使われる方が損なんじゃないかな。

ただ元々は販促の為の物だからどんな物でもビックで買ってもらった
方がビックとしては目的を果たしているわけであるかと思うけど
218名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 13:39:39
去年仕事で中国にいったとき、公園歩いてたら「あんたら日本人か?」って
爺さんに呼び止められて「そうだけど?」って答えたら、突然握手されて深く頭を下げられた。
「反日活動の全ては自分の利益しか考えていない政治家と、そいつらに騙されている
一部の民衆がやっていることで、多くの中国人は日本が大好きだから、テレビだけ見て
中国を嫌いにならないでほしい」みたいなことを言われた。
たまたまその爺さんが親日なだけかと思っていたら、ホテルや食堂で働いている
若いスタッフにも同じようなことを言われた。
向こうの出版社にそのことを話すと、中国のごく一部で行なわれているカルト的な活動が、
まるで中国の常識のように日本で報道されていて悲しいと語った。
(反日運動の話をするとき、「ごく一部の地域」という単語がやたら出てくる)
ネットやニュースを鵜呑みにしてたから、中国なんて行きたくなかったけど、
行ってみなきゃわからないもんだと思った。


信じてもらえないかもしれないけど全部作り話です
219名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 13:56:17
>>218
このスレはネタスレではないぞ。


ビックSuicaに署名したら出来映えが悪かった。使用期限は2013年6月なんだよなあ。
220名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 13:56:27
>>217
より
>>212
の方が正解な気がする。
Suica決済の仕組みはよく知らないけど。

ビックポイントをSuicaチャージに交換した時、ビックからJR東に金が行く。
そのSuicaを使ってビックで買い物すれば、JR東からビックに金が行く。
ヨドバシで買い物すれば、JR東からヨドバシに金が行く。
みたいなイメージ。

つまりビックからすれば、
221名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 13:58:21
おっとミスった。

つまりビックからすれば、Suicaを使って
ビックで買い物してくれた方が、売上代として戻ってくるから嬉しいんじゃないか?
もちろん商品原価分は損するが。
222名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 14:01:18
ビックsuicaのsuica払いって財布から出さなくてもちゃんと反応してくれる?
223名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 14:39:54
>>222
ポイントカードとして使うために店員にカードを渡しているから
精算時にはいつも抜き身でタッチしている。

ちなみに自分の財布の場合、財布に入れたままでも問題なく支払いできている。
ただし財布に入っている非接触ICカードはBic-Suicaのみ。
224名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 14:54:16
>>222
サイフのどこにカードを入れるかで変わる
なるべくタッチする面のすぐ裏側に入れておけば大丈夫だとは思うが。
225名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 17:28:55
仮カ即日発行の店頭とネットなら
店頭のが審査通りやすいですか?
226名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 17:34:01
>>225
変わりなし
ただしキャンペーン期間中を除く
227名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 17:57:45
入会キャンペーンでおKすか?

時々、やるんすか?
気長に待ってみます。
228名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 17:59:06
>>226さん
d
229名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 18:08:19
>>223-224 サンクス
230名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 18:48:10
ヤマダ電機suicaカードを高崎駅前で販促する日は来るのだろうか?
231名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 21:23:14
昨日ビックで6万円の買い物をしたのですが
うっかりビックSuicaカードを忘れてきてしまったので
仕方なく普通のポイントカードを新規発行してもらい
ポイントをそれに貯めました。

このポイントを後からビックSuicaカードに
合算してもらうことはできるでしょうか。
232名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 21:49:25
>>231
無理っしょ。
233名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 21:52:57
ソフマップのポイントカードを持って岡山へ行けば可能
234名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 22:07:28
>>231
可能

サービスカウンターへまっすぐGo!
235名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 22:09:56
>>231
レジに行けばできると思う。ただし10分くらい待たされるかも。

ビックSuica発行後しばらくたってからでも、
昔作ったポイントカードのポイントを合算してもらえたので。
236名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/13(日) 00:09:11
>>232がビックカメラのポイントシステムについて
何も知らないことはよくわかった。
237名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/13(日) 00:11:16
カードキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
申し込みからちょうど2週間
こんな低収入の俺にも発行されるなんて。・゚・(ノД`)・゚・。
238名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/13(日) 02:14:30
>>237
オメ!
239名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/13(日) 02:34:07
俺は店頭申し込みから3週間経ったが、まだ本カードが来ない。
受付のおねーさんは遅くても3週間で届きますって言ってたのに・・・。

早い遅いって何が関係するんだ? 年収とかも関係あるの?
240名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/13(日) 02:52:49
>>239
ネット/店頭。
あとは、申し込みが多い時期/少ない時期。
241名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/13(日) 03:05:25
みんなビューサンクスポイントはどう使ってんの?
普通にsuicaチャージ?
242名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/13(日) 03:13:17
>>241
ルミネ商品券
243231:2008/07/13(日) 03:20:46
みなさんレスどうもです。
とりあえず店頭のカウンターに行ってみます。

実家に帰ったときよくSuicaを使うので
Suicaに交換できるいいなと思ってます。
244名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/13(日) 03:49:26
>>242
それは換金率が良いみたいね
よしもとでも観るか〜
245名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/13(日) 03:59:02
ガセネタ信じてる
246名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/13(日) 10:38:13
ビューサンクスポイントをオレンジカードに取り替えた人は、
このスレにはいないの?

手元に何も残らないのは寂しい、という理由で、オレンジカード2枚と
取り替えたのですが、2枚とも同じ柄だった・・・
247名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/13(日) 13:05:17
>>246
去年変えたよ
まだビックは持ってなくて別のビューだったけど

248名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/13(日) 17:36:57
やっぱりルミ姉だな。
249名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/13(日) 17:56:43
俺はルミで抜ける
250名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/13(日) 23:06:05
\(・_\)それは変態
251名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/14(月) 01:33:04
ヨドバシで使う場合はヨドバシのゴールドポイントカードをレジの人に出して
ビックsuicaは財布に入れたままセンサーに反応させるのがマナーですかね?
252名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/14(月) 01:40:34
>>251
堂々と出せよヘタレ
253名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/14(月) 01:42:18
マナーも何も好きにすりゃいいじゃんw 店も店で使うカードも選択の自由があるんだから
あんたんとこのカードはちょっと選べませんなーという無言の声を届ける機会にしたい人はそうすいればいいし
254名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/14(月) 01:56:11
なんでヨドバシで使うときは、って言い出す人が後を絶たないんだろうなぁ。
馬鹿ばっかり。
255名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/14(月) 02:06:58
>>251
俺は恐縮しながら両方出したよ
支払いはこっちでって
256名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/14(月) 05:07:08
>>254
おまえが馬鹿なんだよ
普通は気を使うものだ
それが日本人の良いところ
257名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/14(月) 06:18:35
ヨドはEdy搭載
ビックはSuica搭載だけど

ヨドで買い物するときは
ポイントはヨド
支払いはSuica
258名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/14(月) 07:14:03
>>257
うん、元々ヨドの方が使用頻度が高かったんだ
吉祥寺に出来たからは余計にね

仕方ないからヨドでは現金払いにしていたんだけど
いまさらながらSuica 払いにするようにしてからは楽になった

数万以上のものを買うときはビック
日常的なものはヨドでSuica
ヨドで数万以上のものをカードにしたいときは死蔵のヨドクレジット(ソニファのやつ)使えばいいや
めでたしめでたし

259名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/14(月) 07:14:39
店頭だと2%引かれるから、1万円以上なら淀コムで買うべし。
260名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/14(月) 07:16:47
あ、スイカで支払いかorz
261名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/14(月) 07:16:53
>>259
どんなケース?
このスレだからこのカード使用の場合ってこと?
262名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/14(月) 10:00:36
話の流れから察するとクレカ払いの場合じゃね
263名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/14(月) 10:40:15
>>259>>260
>>261はりロード忘れ、というかほぼ同時書き込みだからだね
264名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/14(月) 16:18:35
淀の場合は、ビックSuicaでチャージしたモバイルSuicaでお支払い
265名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/14(月) 16:33:55
私は別スイカで払うな
チャージは、ビックSuicaから
266名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/14(月) 19:59:54
俺はルミネで西瓜を買うときにこのカードを使う。
267名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/14(月) 20:05:25
4/1ネット申込、4/12お断りの手紙
7/1ネット申込、7/14確認電話
( ・∀・)b
268名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/14(月) 20:09:42
>>267
4月と7月とで何が変わったの?
269名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/14(月) 20:53:39
>>267
4/1ネット申込、4/12お断りの手紙
7/1ネット申込、7/14確認電話、7/17お断りの手紙
( ・A・)q
270名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/14(月) 20:55:42
私は ビックカメラで ビックカメラSuicaを出して ICOCAで買ってるよ。
店員「え゛っ? SuicaでなくてICOCAですか?」と言われた。
271名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/14(月) 20:59:56
>>270
ってそれじゃ何のメリット無いだろ?
大阪在住?

272名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/14(月) 21:04:30
>>271

いえいえ 広島です。 いまキャンペーンしてましてねー
J-WESTカード ビックカメラ広島/岡山限定キャンペーン
スマートICOCAで買うとビックポイントはもちろん
J-WESTポイントもたんまり貯まるのですよ。
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1173580_799.html


273名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/14(月) 21:31:03
>>272西の方では
そんなキャンペーンが…

_| ̄|○


ってか、BIC-view-ICOCA
カードって、あんの?
274名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/14(月) 21:34:33
それ以前に
SuicaとICOCAって
同じポインヨとして
処理できんの?

いちいち交換すんのかい?
275名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/14(月) 21:38:35
本カードマジ届くの遅い
276名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/14(月) 22:05:07
仮カードなんかつくるから
277名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/14(月) 22:44:21
>>274
ビックポイントはSuicaにしか還元出来んだろ。
キャンペーン終わったらSuicaで買うんだろ。

J-WESTポイントはそのままICOCAで使うんだろうな。
278名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/14(月) 22:49:42
>>273
ヒント:m9(゚Д゚)チャージ!
279名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/14(月) 22:57:40
所得隠しがどう転ぶかね。
少しでも安くなれば客としてはOK
280名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/14(月) 23:05:09
株が安くなって株主涙目
281名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/14(月) 23:26:36
ビックカメラ終了のお知らせ。


ビックカメラ3億円所得隠し、不動産証券化で資金工面か
7月14日21時43分配信 読売新聞

家電量販大手「ビックカメラ」(東京都豊島区)が、架空の販売手数料などを計上して資金を捻出(ねんしゅつ)したとして、東京国税局から
2006年8月期までの4年間で約3億3000万円の所得隠しを指摘されたことがわかった。
池袋本店ビルなどの「不動産の証券化」にあたり、資金を工面する必要があったという。申告所得が赤字だった期間もあるため追徴税額は
重加算税を含めて数千万円にとどまり、同社は修正申告した。
関係者によると、ビックカメラは02年、池袋本店などの土地や建物を証券化して匿名組合に売却して利益を計上する一方、本店などは
賃借して使用していた。
会計ルール上、不動産を売却した企業自体が証券の5%以上を保有した場合、証券化で得た資金は負債となり、売却益は計上できない。
ビックカメラは匿名組合への直接出資を5%未満に抑えていたが、同国税局の調査で、匿名組合に数十億円出資していた不動産会社
「豊島企画」に架空取引で捻出した資金を提供していたことが判明した。
法人登記簿などによると、豊島企画はビックカメラ幹部の関与で設立され、金融機関からの借り入れで匿名組合に出資していた。
ビックカメラからの資金は返済の一部に充てられたとみられ、関係者は「豊島企画は不動産の証券化と買い戻しをスムーズに進めるために
設立されたダミー会社」と指摘している。
282名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/14(月) 23:27:33
ビックカメラの不祥事で、今年は入会キャンペン無し?
283名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/14(月) 23:49:43
そりゃあビックリだわ
284名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/14(月) 23:57:38
「ビックポイントをSuica変換してまたそれでビックで買い物してポイントを溜めるウマー」

より

SuicaはSuicaとして電車やSuicaが使えるところで使い、
ビックで売ってる家電品のようなものはネット通販で買ったほうが結局は安く付く

・・・ということに気がついた15の夜。
285名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 00:06:06
>>284
白物家電は迷うんだよな。
補償とか考えるとさ

結局1〜3万程度の物はネット通販で買う事もあるけど
それ以上は実在店で購入かな。

小額商品はネットで買うと送料で損するから実在店で購入もある。
286名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 00:21:49
>>285
補償て延長補償のことか?
白物家電なんて壊れんだろ。補償なんて不要だろ?
むしろ延長補償が必要なのは
DVDレコとかPCとか液晶テレビとかそういう類だろ。
287名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 00:30:13
>>286
15歳の厨房じゃ分からんだろうな。

DVDレコとかPCとか液晶テレビとかはモデルチェンジ早いし
壊れたら新型に買い替えるよ。
288名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 00:52:28
ビックスイカ作ろうと思ってたのに…
289名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 01:26:57
液晶テレビを買おうとしてるんですけど、
スイカだと2万までしか払えないので、
普通のスイカを5枚くらい作ってクレジットでチャージ、
スイカの複数で購入は可能なんでしょうか?
それとももっと良い方法があるのでしょうか?
高額商品購入が初めてなもので・・・
290名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 01:28:52
Suicaは1枚しか使えない事になっている
Edyなら5枚使えるんだがな
291名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 01:29:42
>>289
いまさら馬鹿な事聞くんじゃね〜よ。
釣りか?いっぺん氏ねよ糞馬と鹿。
基地外!
292名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 05:24:22
会社の経費で落とすときは、値段気にしなくていいからここで買う。
293名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 07:18:45
家電製品にムキになって延長保証付ける奴は基地外
確かに最近の日本製品は海外製造で以前より壊れやすくなってはいるが
それもいい加減な組上げミス等によるものが多く、そのため壊れる時は1年以内に壊れる確率が高い
つまり延長保証なんてホント必要無い
それなのに必死に安い店探しまくって延長保証付ける奴ってマジで馬鹿としか言いようがない
店側にしたら思う壷
294名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 08:07:29
>>292
×値段気にしなくていいからここで買う。
○自分のカードにポイント溜めるためにここで買う。

だろ?それ業務上横領だからな。
295名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 08:13:20
>>293
なんか言ってる事矛盾してないか?
壊れやすいから延長保証付けるわけだろ?
296名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 08:34:50
>>294
業務で発生したポイントやマイルを従業員の名義で
獲得した場合、企業から従業員への贈与になる
297名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 09:16:32
>>296
http://allabout.co.jp/career/accounting/closeup/CU20060712A/index.htm

>もし、会社のポイントを自分のために使ってしまった場合、
>それは「横領」や「窃盗」などの罪に問われる可能性があるということです。
298名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 09:35:36
会社のポイントを使用すれば窃盗や横領の可能性はある。

でも会社名義で会社のために物品を購入すれば、背任の可能性があるは格別、横領にはならない。
299名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 10:07:54
何的外れなこと言ってるの
300名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 10:17:46
15日キター AA(ry
ビックポイントを先月末までに交換申し込みした人はアルッテにGOです
301名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 10:22:25
>>300
>毎月1日〜月末受付分を、
>翌月【16日以降】、Suica部分に
入金(チャージ)することができます。
302名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 10:26:02
マニュアルに書いてある事が全てのやつと実際に自分で試してみるやつ
303名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 13:16:17
304名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 17:56:16
>>300
一日早いと思ったけど、アルッテにいったらビックポイントをチャージできた。
305名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 20:20:46
ひとまず、>>292を通報inに報告しておいた。
306名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 21:10:06
今日、Suicaチャージするついでに、
どうなんだろう?
と、ポイント移行のチャージも試してみたら、チャージ可能になっていた。
処理が前倒しになる分には嬉しいですね
307名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 21:17:04
ポインヨやマイルは立派な「経済的利益」なので、

・会社に無断で私的に流用したら「横領」
・会社がポインヨ流用にOK出しているなら、会社から個人への「贈与」 になる

通常は目くじらたてるほどではない場合がほとんどだろうけど、

・個人企業の経営者が度を超えたポインヨ流用をしているケースや、
・公金を扱っている役所や公益法人などの経費精算

などは、目をつけられやすいから気をつけた方がいいと思うよ
308名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 22:01:28
>>306
サンクスポイントのsuicaチャージって何か前もって申し出が要るの?
貯まってたらいきなりアルッテ端末で出来るんじゃないの?
309名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 22:06:01
>>308
誰がサンクスポイントの話をしているの?
310名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 22:25:05
今、このカードに19001円チャージされているんだけど
この1円をどうにかして消化して、1000円追加チャージようか
悩んでいる。
311名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 22:26:18
一円単位でユニセフに寄付とか出来ればいいのにね
312名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 22:27:58
>>310
20000円以上の商品を買う予定でもなければ別に構わないのでは?
気持ち悪いから?
313名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 22:29:01
>>312
なんか中途半端なんだよね
もどかしいというか
314名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 22:29:21
>>312
19002円のものを買うとき問題ある。
315名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 22:30:21
>>314
1円キャッシュで出せよ
316名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 22:43:03
ファミマ等でポイント支払いとうまく併用して残額を操作すればいい
例えば、105円の商品を104ポイント使い、残りはSuicaで1円決済
俺昔やろうとしたら、店員に「ポイントは全額使うか、全く使わないしかできない」
って言われたけど、どっかのスレではできたって言う人がいたから店員が悪かったのかもしれん
317名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 22:48:44
>>316
おまえが悪いよ馬鹿
くだらないマネすんな
みっともない
なんで断わられたか、その足りない脳でよく考えろ
ゆとり死ね
318名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 22:49:55
>>316
それは明らかに店員の教育がなってない
319名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 22:59:50
ウソをウソと見抜けないようでは
(掲示板を使うのは)難しい
320名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 23:14:16
>>307
>通常は目くじらたてるほどではない場合がほとんどだろうけど

そうだろうか?
例えば自分の権限のある部署のPCを現金で全部ビックで
買ってポイント溜めれば簡単に10万くらいは懐に入れられそうだが。

実際、自分の課の上司は課で使用する大量のMOのディスクを
、そんなの下っ端に買いに走らせればいいものを
嬉々として自ら率先してヨドバシに買いに行く。

上役は見て見ぬふりだったので俺が取締役に通報しておいた。

後日、減給になってたw

ざまあwww
321名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 23:48:09
会社費用のポイントねこばばだと、マイラーが一番ひどいけどな。
会社の経理辺りで航空券を買ってきて渡せばいいのに、個人で清算させるから・・・

定期券にしてもそうだな。会社で渡せば、カードのポイントため組むクズがいなくなるのに。
322名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 23:49:34
庶務係とかで、買い物に喜んでいくやつがいたら、どんどん通報してやれ。
あとは旅費じゃなくて旅券を支給するように会社法とかを改正するべきだなw
323名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 23:54:53
ちょっと質問したいんだけど。

VIEW-SuicaとBIC-VIEW-Suicaを持ってた場合、

サンクスポイント→どっちにもチャージ可
Suicaポイント→どっちにもチャージ可
BICポイント→BIC-VIEW-Suicaのみチャージ可

これであってるよね?
324名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 23:56:54
>>322
「旅券=パスポート」の意味の書き込み
だとしたら、鬼だなw
325名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 23:58:34
そもそもSuicaポイントはサンクスポイントに変換してから使う物なんだから
1つ目と2つ目は同じ答えになるのはわかるな?
で、その2種類のカードを持っているのなら、サンクスポイントが共通になっているのもわかるな?
それともまだ持ってなくて、これから作る為に確認したのかな?
3つ目もその通り
326名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 00:02:24
>>325
即レスあんがと!

BIC-VIEWは今申し込み中で、今仮カードが手元にある状況です。
VIEW-Suicaは先月末くらいに入手しました。

BIC-VIEWが入手できれば普通のは定期用にしかならないんですね・・。
327名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 00:12:48
BICやヨドのポイントは価格の10%もあるので会社のものにするという
のも良いけど、この手のマイルやポイントを全部会社のものにする
ってのは管理コストを考慮するとかえってマイナスになるだろ。

この程度はフリンジベネフィットとして目をつぶるってのが大人
なんだけどなあ
328名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 00:57:15
とりあえず日本語を話せや、馬鹿みたいだから。
329名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 01:11:36
己の犯罪を正当化してるだけ
330名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 01:20:16
オートチャージ設定ありでカードを申し込んだけど
このまえアルッテでオートチャージを廃止しただけで帰ってきました。
さて今suicaにはいくら入っているでしょう?
331名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 01:52:25
何これ?クイズ?w
332名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 01:57:36
「未来への希望が無限に」とかそういうこと?
333名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 02:02:00
メンヘル板いけよ。
334名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 02:09:46
>>321

航空券はともかく、定期でそれやったらモバイルSuicaは一気に衰退するでしょう。
最近は定期代にポイント付与しないカードが増えてきてるとはいえ。。
335名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 05:25:52
>>327
これが日本に蔓延している「モラルハザード」というやつか。
実にけしからん。

>>334
めでたいことだ。
336名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 07:44:01
>>335
資金効率が悪くなるからということで出張旅費の
仮払いをが認めない会社が増えているが、俺だって
そんなに立て替える余裕ないからこのカードで
決済してる。
その分のポインヨは別に会社に返しても良いので、
税法上問題にならないやり方を教えておくれ。
337名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 08:25:07
結局航空券支給されてもマイルは個人に落ちるからなー。航空会社も個人還元のスタンスだし。
338名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 08:28:51
>>330 1000円でしょ
339名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 12:43:44
>>337
マイルを会社が吸い上げたら、出張で乗る人間に特定の航空会社を選ぶインセンティブがなくなるから
マイレージの前提がなくなるような気が。個人旅行でマイルなんかそう簡単にたまらないし。

>>334>>335
出張旅費は経費だが、定期代は給与の一部だろ。
340名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 13:15:24
と、日本語も英語も不自由なお馬鹿が騒いでます
341名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 19:21:40
>>321
社員がマイルやポイントを貯めこんでも会社は損しないけど、
社員にマイルやポイントを貯めさせないために、会社が航空券買って渡してたら
経理や総務の負担が増えるだけだろ。
342名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 19:53:58
つーかeビジネス割り引き使うように言われるし
初めての出張の時はマイレージカードつくって
オンライン申請するように言われるし、
航空券でクレなどといったら手間かけさせんなって逆に怒られるわ。
343名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 19:56:17
うちの会社はグループで旅行代理店あるから
そこで事務のおばさんが手配してくれる。

立て替えなくて良いのでその方が助かる。
344名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 20:54:54
コーポレートカードを持たせれば解決
345名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 21:06:19
>>343
って言うかさ事務のおばさんも私腹肥やしてるよな。
気がついていないと思っているかも知れないが?

会議の時にお茶代わりにって手間取らせない様に
缶コーヒー出たんだけどさ
全部ジョージア!シール全部剥がされていたよ。

あと明日来るポインヨってあるの?
それで事務用品全部そこから。

何社か入ってるんだけど全部得意先だから平均して
注文しなくてはならないんだけどさ

あとバイク便も何社か入ってるけど特典のある1社ばっかり
346名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 22:10:49
なんて器量の小さい・・・
347名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 22:12:39
今日ようやく本カードが届きました。明日Suicaデビューします。

既出かもしれませんが、このカードってIC式免許証と一緒に
財布などに入れた場合、エラーは出るでしょうか?

電子マネー的な無線ICカードと一緒だとエラーになるようですが、
IC式免許証でエラーが出た人はいますか?
348名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 22:24:01
クレジット利用したあとお金が引き落とされるまで時間ありますが、
たとえば7月1日にクレカ使用した額が、決済される9月4日まで限度枠の制限になるのかな?
349名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 22:41:08
>>347
何日くらいで届いた?
350名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 23:00:34
>>349
6月21日に店頭で申し込みました。
351名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 23:05:39
これってJR東海の窓口とかヤマダ電機とかで使うのなんか気が引けるなww
352名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 23:16:36
>>350
約一ヶ月かかるんだねやっぱり・・・我慢我慢
ちなみに免許証と干渉したかなんか知らないけど、IC免許入ってる定期入れで
JRの改札やNEWDAYSのSuica読み取り機→いつも使ってるけど100%OK
最近バスで使えるようになったのでバスについているSuica読み取り機→100%エラー
という経験をしたよ(普段バスは使わない)
どういう構造の差だか知らないけどバスの読み取り機はやたら厳しいんだか精度悪い?
Suicaだけ取り出してタッチすれば正常に通るけどね
353名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 23:19:26
明細をWEBに変更する時の申込はネットから出来る?
354名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 23:20:33
バスの精度は以前問題になっていた誤精算の影響で感度を敢えて悪くしたのかな?
355名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 23:21:54
あ、ちなみに普通のSuicaの話ね
このカードはまだ持ってない
356名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 23:22:10
>>353
なんで自分でVIEW's NETにログインして確認してみないの?
357名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 23:30:41
>>356
持ってないんだよ。
358名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 23:46:49
>>346
人間の品格の問題であり、金額は関係ない。
359名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 23:48:52
>>339
会社が支払う金で、労働者に個人にマイルが付与されるほうがおかしい
360名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 23:54:28
>>357
出来る。
ちなみにVIEWを複数枚持っている場合は、ポイント付与するカードを選ぶ必要がある(何枚持っていようがポイント付与されるのは一枚のみ)
361名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/17(木) 10:41:31
ビックsuica取ったんだけどVIEW's NETに登録した方がいい?
362名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/17(木) 10:47:02
ポイントの権利議論はもういいよ。。。

届くまでどのくらいかかった?っていう質問多いけど、俺は3週間くらい
経っても来ないから電話でVIEWに催促したらすぐに来たよ。
ぼーっと待つくらいなら電話すべし。
363名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/17(木) 12:22:08
>>359

航空会社は搭乗した個人に付与したい
364名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/17(木) 12:25:02
>>344

コーポ使おうがビジネスリピート使おうが会社が航空券支給しようがマイルは個人に付与
365名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/17(木) 12:25:56
>>363
修行僧たちは会社の金を使わずに自分の金でマイルを溜め込むから問題ない。
人間の品格の問題だな
366名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/17(木) 13:23:46
通勤定期をカード決済で購入。
会社が通勤定期代を支給してくれていたら、カードのポイントも個人は保有できないの?w
367名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/17(木) 13:52:33
6月最後の日曜に店頭申し込みで仮カード発行
そして今日カーチャンから携帯に「メール便(封書)が届きました」というメールが…
368名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/17(木) 14:02:59
VIEW's NET利用してない奴いんの?
369名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/17(木) 18:42:46
>>366
定期券で渡す会社もある。
JR東の提携販売センターあたりが取り扱いしているはず。
370名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/17(木) 19:17:38
そういや今日思い出したけどIC免許証とSuica一緒に入れてても地下鉄の改札も通るよ
やっぱ他のカード類と干渉して通らないなんて経験したのバスだけだわ
371名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/17(木) 19:32:48
>>351
別に。
どちらでも何度も使ったことがある
372名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/17(木) 20:17:47
会社がポイントダメっていうスタンスなら、
会社用のクレカを出張者に渡せばいいだけ。
それをしないのは、マイルやポイント付与OKだから問題なし。
文句があるなら会社にいえばいい。

現金30万だの50万だの持って歩けるかってーの。
いつでもどこでもATMで預け入れと引き出しを無料で出来れば別だが。
373名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/17(木) 20:47:48
>>366
自分は思いっきり自分のものにしています。
定期の現物を渡すなんてセコイ会社もあるんですね。
374名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/17(木) 21:21:33
通勤定期に関しては、会社に領収書も出さないし、給料の一部って認識だろうから、
クレジットで買ってポイントを貯めようが、買った定期を私用に使おうが無問題だろ。

>>373
規模が大きくなくて、周りにあるのがある会社の工場だけ、みたいな駅だと
年度替りに駅窓口が定期の更新でパニックになるので、
会社で取りまとめて定期を販売する形態もあるらしい。
会社がケチというのとは少し違うと思うが。
375347:2008/07/17(木) 23:01:38
結果報告します。今日、IC免許証と同じ財布に入れて改札の入出札で8回、
飲み物の自販機で1回、計9回タッチしたところ、2回エラーになりました。
エラーの際に別の改札機を通ってみましたが、やはりエラーになりました。
朝、入札でOKだった駅で帰りの出札でエラーが出たのには驚きました。
エラーの時はカードを財布から出して単独でタッチするとOKでした。

ちなみに財布にはSuicaとIC免許証だけを入れて実験しました。
やはりIC免許証と一緒だと100%OKにはならないようです。
376名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/17(木) 23:29:08
>>372
もって歩けよ。
377名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/17(木) 23:30:12
>>374
あてはまらない場合もある。
「分割定期で経費削減」とか言って、法人向けに売り込んでいる。
378名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/17(木) 23:34:47
俺としては定期くれるならそれでもいい。
でも磁気定期は遠慮したいな。
磁気定期でくれるなら営業には持って歩かんな。

379名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/17(木) 23:41:59
>>369
定期券の企業向けまとめ売りは去年で廃止になった。
ものぐさな俺としては非常にめんどくさい。
勤務地が変わっての払い戻しで
7日までなら日割りだとか区間変更なら10日単位だとか他鉄道会社だと・・・
月の何日を越えたら定期を買わずに日毎精算だとか
総務の馬鹿野郎が細かく決めたので、ものすごく大変
380名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/18(金) 02:07:57
しかしこのカード、スイカポイント、ビューサンクスポイント、
ビックカメラのポイント、えきねっとポイントと…
カード来たばっかりで全然頭がついて行かん。
正直使いこなしてるおまいらを尊敬する。
381名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/18(金) 02:34:11
クレジット利用に直接関係するのはビューサンクスとビックのポイントだけじゃない
他の2つはビューサンクスに移行できるよってだけ。
382名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/18(金) 07:18:17
>>372

コーポ使おうがマイルは個人に付与と何度言えば
383名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/18(金) 11:21:00
>380
このスレに来るような奴はなんだかんだ言って使いこなすだろうけど、
そんなにポイントに興味がなくて、ビックカメラで大きな買い物する
ついでに、なんとなく作った… みたいな奴はびっくりするかもな。
あと自分の親を考えると60代以上とかも厳しそう。

とはいえ、バスポイントとスイカポイントはほとんど貯まらん。
384名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/18(金) 11:31:51
この夏、東京→岡山に新幹線で里帰りする予定。
この場合、切符をどうやって買うのが一番得かな?
ビックカメラsuicaカード有で、モバイルスイカなしという条件です。
今のところ
 えきねっとで申込→自販機でクレカ購入
(えきねっとポイントとviewサンクスポイントをゲット)
と考えているんだけど、これって甘い?
何度説明見てもいまいち理解できないのが、EX予約っていう割引は
モバスイなしのVIEW持ちだと使えるのか使えないのか、で使ったら
特なのかどうなのか。
385名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/18(金) 11:45:24
>>384
無理するなよ
わからなくても恥じゃないぞ
列車がトラブったとき頭パニックになるぞ
386名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/18(金) 11:50:07
>>380
勝手に難しく考えてるだけじゃん。
レスついてるけど、スイカポイントとかこのカードの問題じゃないし。
387名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/18(金) 12:17:15
VIEW's NETで明細をWEBに変更したら他にやることない?
388名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/18(金) 19:47:15
おちんちんを高速でしごくんだ!
389名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/18(金) 20:29:04
しかしなにもおこらなかった
390名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/18(金) 20:58:25
>>384

今年はまだ岡山ではEX-ICは使えませんよ。
391名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/18(金) 21:02:01
法人名義のマイルカードを社員にもたせればいいんだ。
392名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/18(金) 21:56:23
>>390
EX-ICじゃなくても普通のEX予約が使えるから損はしない
393名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/18(金) 22:13:41
>>388

な、なんか出た
394名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/18(金) 22:37:44
>>393
煙?
395名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/18(金) 22:46:32
ビックポイント→suicaのチャージってアルッテでしかできんの?
396名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/18(金) 23:00:00
JCB本家
397名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/18(金) 23:09:48
ビックポイントからスイカへの入金手続きのページにつながらない
398名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/18(金) 23:14:26
このカードだいぶつかいこなしてるので 色はげとかしてます。
磁気異常にならなけりゃーいーけどー 
広島ではアルッテがないからビックポイントをSuicaにできないな。
399名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/18(金) 23:39:26
>>398
どうにかして福岡まで出かけてください。
年に数回なら18きっぷで十分でしょ?
400名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/18(金) 23:40:58
>>399

天神ねw 了解どす。
401名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/19(土) 09:48:16
このカードは昼ごはん買うときに、ファミマでTカードを出して
SUICA払いすると実質2.5%強のポイント還元になって最高。
こんなわけで、最近はファミマでしか昼を買わなくなったよ。
402名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/19(土) 09:51:47
本家に土下座しろや、スルースンナぼけかす
403名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/19(土) 19:04:54
>>362
まずは電話
なやみ無用
だな
404名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/19(土) 19:09:48
元がボッタクリだからな
乞食は得した気分になってるけど

405名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/19(土) 19:33:52
国民年金の支払いに使ってる人いる?
口座振替より得なのかな・・・
406名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/19(土) 19:36:57
カード来るのが超遅いみたいだけど
不幸の手紙は早く来るのかな?
407名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/19(土) 19:57:24
たまたま照会をかけられたところ
どうも登録している電話番号が間違えていることが判明。
変更手続きは、まず電話をViewにするところからするべきなのかな?
408名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/19(土) 20:04:58
ヤマダ電機で使えなかった
409名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/19(土) 20:08:47
Why?
410名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/19(土) 21:13:19
以前やっていたキャンペーンで、ビックカメラ以外で付与される
ビックポイントが倍づけになるのはいつだったっけ?
411名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/19(土) 21:16:03
>>410
9月上旬
412名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/19(土) 23:11:21
先日カードが届いたばかりの者ですが、参考までに聞かせてください。
皆さんはカード使用時(改札を通る時や買物の時など)直接カードをタッチ
してますか?或いは財布に入れたまま?それともパスケース利用ですか?
413名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/19(土) 23:15:19
>>412
好きにしろよ。
414名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/19(土) 23:16:56
>>412
改札で突っ立って観察しろよDT!
415名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/19(土) 23:18:49
>>412
店は直接、改札は財布ごと
416名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/20(日) 00:02:02
>>405
口座振替早割の値引き額は50円/月
今の年金保険料は14,410円で、カードで払うと1%ポイントが付く
あとは計算してくれ
417名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/20(日) 04:27:30
愛知県に住んでてビックカメラでこのカードの存在知ったけど
名鉄も地下鉄もsuicaなんてものは使っとらん
なんかポイントが得そうだが愛知じゃ使えん!悲しい
418名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/20(日) 04:55:06
えびふりゃー
419名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/20(日) 05:02:04
何度か話題になってるけど、改札は分厚い財布(さらに鞄の底に入ってても読み取れる事がある)でも読めるけど
店とか簡易型の読み取り機は財布に入ってるだけでも読めないことある
電波の強さが違うのが原因だっけ?
420名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/20(日) 06:04:14
>>419
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/03/news085.html?ec20
>リーダー/ライターには比較的強い無線信号を出してカードを読み取るものと、弱い信号しか出さないものがある。
421名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/20(日) 07:07:04
>>417
toica区間で使えよ、カス。
422名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/20(日) 07:11:35
>>417
イオン、マックスバリュ、ミニストップでだいたい使える。

ただ、チャージが名駅西口のビックカメラでしかできない
ので、名駅周辺をよく通る人以外は面倒くさいと思う。
423名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/20(日) 08:18:22
>>417
JRだったら、toicaと同じように使えますよ。

とは言っても、愛知県内だと、会社が近くにあるとか、アルッテのある
ビックカメラのあたりをあるって通る事情が有るって人でないと
使いこなすのは難しいかも知れませんね。
424名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/20(日) 08:35:09
俺も愛知だけど、BICSUICAとモバスイで普通に楽してる。
出張で関東に行くことがおおいし、
エクスプレス特約あるしね。
TOICA+東海エクスプレス+EX-ICからの鞍替え。
425名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/20(日) 11:19:51
>アルッテのあるビックカメラのあたりをあるって通る事情が有るって人

( ゚Д゚ )
426名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/20(日) 12:24:16
>>423はダジャレがつまらないと言われるとマシンガン乱射する方ですか
427名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/20(日) 12:53:12
>>422
>イオン、マックスバリュ、ミニストップでだいたい使える。
微妙に間違ってるな。
マックスバリュに関しては「だいたい使える」とは言えない。
東海圏内のマックスバリュのうちマックスバリュ中部が運営する店舗ではSuicaは使えない
428名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/20(日) 13:23:52
JR西エリアの4店舗では、カードの存在自体無いことにされている(´・ω・`)
429名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/20(日) 14:02:56
>>424
俺も名古屋で「TOICA+東海エクスプレス+EX-IC」に
「BICSUICAとモバスイ」を追加で鞍替えはしてない。
維持費は変わらんし、「モバスイ」は新幹線利用での
自由度が狭いのが気に入らん。
新幹線は「TOICA+EX-IC」で、近所のミニストップは「モバスイ」。
430名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/20(日) 15:31:47
>>429
モバスイの新幹線利用のどこが自由度低いの?
431名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/20(日) 20:10:17
角度とか・・・
432名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/20(日) 20:31:44
モバスイはJR東日本の新幹線を良く利用するなら
メリット大だけど俺みたいに東海道新幹線しか使わん奴は
あんまりメリット無いね〜

結局、えきねっとで購入して支払いはビックSuicaで
受け取りは券売機ってパターンかな。

それにモバスイで乗るときって新幹線の改札逝くまでの
料金別だし

VIeWカードは欲しかったけど別に他のクレカで買えるし
会費取るし
それほど頻繁に使うかなって事で見送ってたけど

ビックSuicaが実質年会費無料なんで試しに入会した。

モバスイがオートチャージ対応すれば結構使うんだけどな
そうすりゃビックSuica持ち歩かないんだけどさ
433名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/20(日) 20:37:56
カード来るのが超遅いみたいだけど
不幸の手紙は早く来るのかな?
434名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/20(日) 21:36:41
>>430
EX-ICにしてもMS特急券にしても,新幹線と同じ区間の乗車券が抱き合わせ
にされてしまうという点で自由度が低い気はする.
長い経路の一部に使った場合にトータル費用が割高にならないように,
e特急券みたいに乗車券なしの扱いもできるようにして欲しい.
435名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/20(日) 22:46:19
乗車券なしのe特急券をエクスプレス特約で発行してbic1%
乗車券は東窓口かMVでview+

本家のエクスプレスカードより高還元だよ?
モバスイはエクスプレス特約申込だけのために登録する形になるが
436名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 03:02:58
請求書いちいち届くのダルイ
437名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 05:08:13
>>432
>結局、えきねっとで購入して支払いはビックSuicaで
ビックSuicaで払う理由をkwsk
438名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 09:35:00
432ではないけど,
(1)えきねっと(指定席)で20pt(\50分)
(2)BIC_Suicaで払うとView+で1.5%還元(ビューサンクスポイント)
(3)えきねっとポイント(1)もビューサンクスポイントに変換
→(1)(3)を貯めてモバイルSuicaチャージ
で結局1.5%超の還元を得られる,ということでは...
439まちがえた:2008/07/21(月) 09:40:07
「(1)(3)を〜」⇒「(2)(3)を〜」でした
440名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 09:57:38

えきねっとポイントは他社カードでもたまります。
ポイントがたまったらその時点で登録カードをVIeWカードに切り替えれば
たまったポイントをビューサンクスポイントに振り替えられます。
で、ポイントが振り替えされたことを確認したらまた登録カードを切り替えます。

GS系クレジットカードなどショッピング累計額ベースで還元されるカードを
メインにしている場合はこの方法がお得。
441名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 10:45:20
すごいね。
いくらお得なの?
442名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 11:27:36
>>441
えきねっとでの指定席券予約回数と手持ちクレジットカードによってお得額は異なるので
各自で計算してください。
443名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 11:54:07
新幹線は現金の金券ショップがお得じゃね?
ないときは仕方がないけど。
444名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 12:07:18
>>443
それは昔の話だ。
445名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 12:31:45
指定席利用前提だとえきねっとよりエクスプレス予約の方が安いよ
それぞれの値引額とクレカの還元率を計算してみればすぐわかる

指定不要で自由席でいいから1円でも安く、って場合だと区間によるが
差がほとんどなくなる
新幹線回数券分割が一番安いことも
典型的なのが東京-名古屋を豊橋で分割する方法だな

普通回数券で細切れに買ってe特急券を足す、といったトリッキーな
方法もあるにはある
446名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 12:46:54
本カード早くきてくれー!
447名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 12:49:29
なんでmaxチャージが出来ないんだろうな
端数見てるとイライラしてくる
448名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 12:56:59
>>445
エクスプレス予約は年会費必要だろ。

449名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 13:34:52
各自でもなく還元率でもなく、手法を書いた人の具体的なお得金額が
知りたい
450名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 14:43:25
>>444
指定席特急乗車券を金券ショップで買うと、
自由席特急乗車券の100円引きくらいで買えないか?
距離によってはえきねっと+VIEWプラスとか、
エクスプレス予約がいいってこと?
451名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 17:37:30
基本的に生活圏がJR東日本のなかで収まってたので何の不自由も感じなかったけど
東海道新幹線を利用する段になっていろいろとJRが分かれてる面倒くささがわかった…。

エクスプレス予約、年会費取る時点で二の足踏むね。えきねっとのほうが敷居が低い。
452名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 17:51:30
>>451
1回乗れば元取れるよね>エクスプレス予約の年会費
453名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 18:31:35
オンライン入会しようとしたら、必要書類の印刷にプリンターが必要とか書いてありました・・・
プリンター壊れてるんですけど、この書類って郵送してもらうことはできるんでしょうか?
454名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 18:44:35
>>452
そのほかに専用カード申し込む必要があるみたいなので…(もしかして違う?)
えきねっとは何のカードでもよかったからさ。今はbicsuica使ってるけど
455名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 19:35:48
>>454
モバスイ+VIeW(当然ビックも含む)であれば、エクスプレス予約の年会費は1000円。
456名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 19:48:05
1,000円も取るのかよ!
457名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 20:03:16
>新幹線は現金の金券ショップがお得じゃね?
JR東日本の新幹線なら、金券ショップよりもモバスイ特急券のほうが安い
458名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 20:30:56
>>453
ネットプリントで検索。
459名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 20:54:16
>>457
ありがとん。
Willcomだから、ノーチェックだったよ orz
460名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 21:12:57
>>459
>Willcom
他にもいろんなことで損してそうだな…
461名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 22:04:34
willcom
プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━!!!!!!
462名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 23:35:31
WILLCOMって損なの?
むしろ得なんじゃないか?
最近はひとりでも割50が出てきたから
そうでもないのかも
463名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 23:47:50
初期にあった他への優位性がなくなりつつある

スマートフォンとか日本発のPHS技術とかいろいろ夢見させてもらったが……
Willcom信者やめたら、ガラパゴスの中のさらに孤島だったと思えて醒めてしまった。

初期は良かったんだよ初期は。
464453:2008/07/21(月) 23:58:52
>>458
おおっ、こんな方法があったとは知りませんでした!
ありがとうございました。
465名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 00:03:02
ウンコムのヤバさはウンコムを使った者にしかわからない、マジで
特に長期ユーザーしてればしてるほどその酷さが他キャリアに移ったときわかる
次世代PHSがコケたらあの会社に未来はねぇ
466名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 00:16:08
入会して1ヵ月ちょいだけど、いきなりメインカードとして
バリバリ使ったらあっとういう間に限度額に達してしまった。

入会時にもらったガイドを見ていると、ALTTEで利用代金の入金が
できるみたいだけど、これで早めに振り込めば、すぐに限度額が
回復するのかな?

新幹線の切符とか買う関係で早く回復したいんだけど・・・
加入して1ヵ月じゃあ限度額上げてくれないよね?
467名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 00:17:33
>WILLCOMって損なの?
基本料金高すぎ
通話相手でPHS使ってる奴いないし
パケットも遅すぎなうえに値段が携帯と変わらん
逆にメリットって何?
468名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 00:18:03
イエス
469名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 00:20:41
ウイルコムはウイルコム同士無料だけが売りだ。

スマートフォンなどおまけです。
470名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 00:26:20
シャープ製のハードだけは素晴らしい……

回線とサービスとOSが糞だけど。
471名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 00:28:40
長期利用者への冷遇っぷりが大手携帯電話会社3社より酷いのもポイントだ
472名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 01:00:31
>>466
繰り上げ返済すれば枠は確かに戻るが、
ポイント付く前に返済しちゃうとポイント付かないよ?

枠は臨時増枠以外は6ヶ月経たないと無理だと机に言われると思うが。
473名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 01:13:06
>>466
> 新幹線の切符とか買う関係で早く回復したいんだけど・・・
少なくとも東日本の切符は別枠。東海の切符はどうか知らないが。
474名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 02:48:41
別枠なのは定期だけだよ
枠使い切れば切符買えないしsuicaチャージもできず一般加盟店でもダメ
オートチャージはできるけど

モバスイ特急券やエクスプレス予約など、ポイント還元がなくても
金額的に有利なサービスを利用するために繰り上げるんであれば
気にせず繰り上げ返済していいと思うがね
475名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 06:23:48
ということで、はげ電が売れまくっているわけなんだね。
476名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 11:30:11
ウンコムスレと見間違えたぜ
477名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 11:40:16
クレ板オフではウィルコム普及率が50%を超えているという事実。
478名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 12:26:29
>>477
K-POWERのおかげですね。わかります
479名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 12:47:30
ビック店舗で申し込むと本カード発行まで1ヶ月ぐらいかかるみたいだけど、
オンラインで申し込んだ人はどれくらいかかりましたか?
480名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 12:49:01
2週間
481名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 13:05:55
2w
482名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 13:25:04
俺一週間くらいだった気がする
483名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 13:44:18
待たせたなみくみくよ
結果?まあ正にお陰様様だな
鼻であんな事を書かれながら憶えたことは一夜漬どころか一生忘れんさ(撫
さてまた少し明日に備えるか
484名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 14:38:39
>>483
日本語でおk
485名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 15:26:26
>>480-482
ありがd、オンラインで申し込みます。
486名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 16:12:31
店頭で申し込んで未だに届かない俺は催促の電話ぐらいしたほうがいいんだろうか
487466:2008/07/22(火) 18:00:53
規制に巻き込まれて書けなかった。
>472&474
リボじゃなくて、普通の一括払いならポイント問題ないですよね?
繰上げ返済というのとちょっと違うような気がするんですが。
http://www.jreast.co.jp/card/atm/index.html#nyukin
 ↑これですよ。
今日机に電話したら、アルッテで入金してもポイントは問題なくつくと
断言されました。

>473
東海は別じゃないみたいです。東海道新幹線の切符買おうとして
弾かれたんですよ。。。

でも、とりあえず枠が少なくても「使いまくる→アルッテで直接入金」
を続ければ使えることが分かったからよかった。
488名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 20:40:50
>>479

ウェブ申し込みで3週間。
2週間後に会社に在確。
不在だったのですぐに携帯電話に確認があった。
やけに慎重に確認するんだなと驚いた。

ちなみに1ヶ月前に申し込んだエクスプレスカードは在確なし。
10日でカード届いた。
489名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/22(火) 23:47:50
メールを読むだけでダイアルアップ認証を行うwillcom。
Web接続もダイアルアップ接続待ち。

イーモバイルとの差はどんどん開く一方。
490名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 00:17:56
>>489
むしろ裏天王山だろw芋って圏外多いからな。
491名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 00:27:59
>>467
>基本料金高すぎ
通話相手にWILLCOMがいないなら
昼得コースで基本料金抑える手もあるよ
492名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 00:39:03
今更だけど、モバイルスイカいいね。
使いがって良すぎ。
493名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 00:43:55
>>492
これでビックポイントがチャージできるようになれば最高なんだけどね。
494名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 00:55:59
>492,493
ほんとに?
なんか、ムダに通信料がかかりそうでヤなんだけど。
495名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 01:32:04
パケット定額制だから無問題
パケットが気になる人はカード使ってればいいだろ
496名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 07:10:49
このカードの新規入会の枠上限は40万ですか?
497名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 08:18:01
>>495
別にパケット定額にしなくても
例えばドコモのタイプSSなら1000円の通信料込みだから無問題
月1〜2回チャージするだけなら200〜300円だし
498名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 09:49:48
>>491
使い方次第だがね。俺はパケ代、メール放題込みで月3000円弱で済んでる。
携帯追加したときにパケホ入ったけど、パケホ単体の価格よりもウィルコムの基本料金のほうが結局安いので、
ウィルコム切捨てはやめて2台併用にした。
なんといっても携帯に比べると自由度が桁違いに高いのが魅力。
まあその分敷居は高くなるし、イパーン人向けでないとは思うが。
・・・てここは何のスレだw;

>>492
モバイルSuica特急券の異常なまでの使いにくささえなんとかしてもらえればなあ。

>>497
つかチャージだけで200円もかかるほうが問題。
どうもモバイルSuicaアプリは他アプリに比べても不必要に通信しまくるのがなあ。
おかげで使ってて爽快感がない。
499名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 12:00:33
WILLCOMナツカシス…
通話時の音質は良かったなあ
500名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 12:11:14
WILLCOMもモバイルSuica端末導入するけど、ネット接続はどうするんだろ。
携帯と違って通常のインターネット接続だからダイヤルアップ発生するし。。。
501名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 14:49:35
ウンコム頑張れ、超頑張れ
502名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 17:08:19
ウィルコム使用者なんであやうく間違えるところだった

さて、このカード、今までより使用範囲を広げたので預金残高注意しないとな
503名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 18:41:58
>>499
アキバで使っても通話切れまくりで酷かったぞw
初代の味ぽんだったからか
504名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 18:52:13
音質と切れにくさは違うよ
PHSは高音質だが切れやすい
505名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 19:33:43
最近だいぶマシになったけどな。
506名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 20:11:14
アイフォンつかっとけ。
507名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 20:23:26
そういえばiPhoneと言えば有楽町は上戸彩来てたな。
508名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 22:11:35
あれ、いつの間にか、限度額が50万に増えてる。
20万までじゃなかったっけ?
509名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 22:18:56
「じゃなかったっけ?」って誰がそんな事言ったの?
510名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 22:19:06
××頑張れという香具師に限ってヤバい罠。
511名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 22:25:43
512名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 22:27:29
で、どこに20万「まで」と?
513名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 22:56:26
本カードがなかなか来ないから問い合わせて見たら
「あ、なんか手続き終わって完成してたみたいなんで今発送します」とか言われた
何だそりゃ・・・
514名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 23:00:03
なんで電話担当の奴が発送に関わっているのかと
515名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 23:01:48
それが束クオリティ
516名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 23:02:56
14日にnet申し込みして今日会社に在確きた。
517名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 23:04:13
>>514
一応カード発行となんとかに関する専門のオペレーターらしいから
例の番号押す自動案内で数分待ってやっと繋がった
2週間〜3週間ぐらい経って反応ない人は電話するといいのかもね
518137:2008/07/23(水) 23:57:48
>>508
俺のカキコで誤解したのか?

事後報告だけど、既存VIEWのS枠がいつのまにか30になっていた。共通枠とはいえ初めての増枠で嬉しかった。
519名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/24(木) 07:40:59
>>508
最高は80万だよ
520名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/24(木) 11:04:02
こちらをメインにし始めたら増枠
といっても16から20w
昔のを調べたら作った当初は20だったけど死蔵のうちに16になってた

今までメインだったのは100から50になってた、反応速いw
でもキャッシング枠は95のままなのが怖い
521名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/24(木) 13:48:49
>519
え、最高で80しかいかないの?!
522名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/24(木) 13:55:36
普通そんなもんだろ
ゴールドじゃないんだから
523名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/24(木) 15:04:36
一般のJCB加盟店の場合、月の利用総額じゃなく、その都度毎にポイント1%付与なの?
それに100円未満は切り捨てでしょうか。
524名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/25(金) 03:33:39
どうだっけ?
俺も気になる。
なんか、実際にどうポイントがついているか分かりにくいのが
難点な気がするな。ビックに問い合わせる以外に知る手段ないの?
525名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/25(金) 08:20:21
自分で計算してみればいいじゃん
526名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/25(金) 08:41:23
与信してるのがJR東であることを考慮すると
ビックでの利用より、
Suicaオートチャージ・みどりの窓口等のJR絡みの利用が多い方が伸び易いんでしょうか? >> 枠
527名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/25(金) 09:20:39
枠を増やして欲しければ机に直接電話するのが一番
待っててもなかなか増えない
528名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/25(金) 10:53:51
一時間ほど前、黒猫のセキュリティパッケージで到着
斎戒沐浴して正座、真言密教唱えつつ裏面に署名完了

皆様よろしくお願いします
529名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/25(金) 12:32:11
>>528

兄弟!


7月12日web申し込み

7月20日在確

本日到着


昨年12月に店頭申し込みして瞬殺され、服喪してやっと発行(涙)大事に使います。
530名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/25(金) 16:52:23
さっき駅のトイレで俺の隣にきた高校生
わざと一歩下がって放尿している俺のデカマラをチラ見してきたので
「気になっちゃう感じ?」と柳原可奈子ばりに問い掛けたら
「きめぇ」と捨て台詞を吐いて出て行ったwwwwwwwwwwwwwwwwww
531名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/25(金) 17:06:07
>>527
電話したら30→80にアップした!
532名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/25(金) 19:55:18
ここsuica利用だけじゃ枠上がらないのな
533名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/25(金) 20:23:09
確かかなり前にこのスレで読んだ気がするんだけど、
オートチャージってJRの改札でだけしかできないんだっけ?
自宅のICリーダはもちろん、私鉄とかコンビニのICでもできない?

それでVIEWカードからのチャージをしようとしたら
VIEWのATM以外ではできないんだっけ。
モバイル登録をして、そのつど通信料を支払ってチャージするしかない?
534名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/25(金) 20:25:57
>>533
私鉄はできます。
535名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/25(金) 20:28:25
>>533
Suica事業者の改札およびPASMO鉄道事業者の改札で
入場時のみ行なわれる

説明書なりWebサイトの説明なり読んで来い
つーか、宿題やってさっさと寝ろ
536名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/25(金) 20:28:35
>>533
びっくりする程きれいに全て間違ってますねw
公式で勉強してきましょう
537名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/25(金) 20:30:44
>確かかなり前にこのスレで読んだ気がするんだけど、
>オートチャージってJRの改札でだけしかできないんだっけ? ×
>自宅のICリーダはもちろん、私鉄とかコンビニのICでもできない? ×

>それでVIEWカードからのチャージをしようとしたら
>VIEWのATM以外ではできないんだっけ。 ×
>モバイル登録をして、そのつど通信料を支払ってチャージするしかない? ×


wwwww
538名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/25(金) 20:33:36
>>537
三行目は△
539名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/25(金) 20:33:58
>>534
サンクス。
一安心。
540名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/25(金) 20:39:02
うるせー夏厨だからって馬鹿にすんなよゴルア
541名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/25(金) 21:02:44
今日カード到着した人多いのかな?

14日Web申込
在確無し
本日到着

私も今日から仲間入りです。よろしくお願いします。
542541:2008/07/25(金) 21:08:26
ちなみにおととい23日に
「VIEW’s NETサービスID発行のお知らせ」のメールが
フライングで着いて最初何だかわからなかった。
543名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/25(金) 21:28:15
>>530
盛大に吹いたwwwwww
544名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 00:39:12
夏になったと実感した。
545名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 00:53:41
このカードで定期機能がつけば最強なんだが
546名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 01:07:10
海外のJCB使える店とVIEWマークの店なら1%還元って書いてるけど、
国内のJCBの店で使ってもポイント無しってこと?
547名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 01:08:37
>>545
そうなんだよね。定期機能が付けば、最強のカードなんだけどね。

だけど付ける気は無さそうなんだよね。
548名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 01:24:36
>>546
国内海外関係なし。
JCBかびゅう対応の店ならつく。
549名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 01:29:50
>>546
つか書いてるってどこに書いてあったんだ?
550名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 02:14:22
みんな今月分のビックポイント来たか〜?
551名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 13:29:09
552名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 13:30:06
>>541
俺、15日申し込みで未だVIEW’s NETサービスID発行のお知らせのメール来ない。
これは否決か?!ガックシ
553名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 19:02:49
オートチャージの仕組みがよく分からんので教えてくれ。
5000円を設定しておいて、3000円チャージにしておいたとする。
もし4900円の時にタッチしたらオートチャージされて7900円になるんだよね。

1000円の時には3000円チャージされて4000円になり、次のタッチで7000円?
それとも5000円まで一回のタッチでチャージされるの?
554名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 19:13:28
前者だな
ちなみにオートチャージは改札入場時に行われるから
1000→4000(入口改札でオートチャージ)→4000-運賃(出口改札)→4000-運賃+3000(入口改札でオートチャージ)
555名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 21:00:50
Suicaのオートチャージって、私鉄改札でもOKなのかな?
私鉄改札の一部だとチャージされて
一部は非対応みたいなふうに感じるのだが。
556名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 21:21:13
>>555
私鉄も対応している(PASMO改札に限り)
ちょっと上の方にも書いてあるだろう?
「感じる」って意味がわかりません
557名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 21:42:29
考えるな、感じろ
558名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 21:54:25
>>555
宿題やってとっとと寝ろ低脳
559名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 21:54:35
月を指すような話だな。
560名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 22:11:59
オートチャージが突然されなくなってしまったのですが、
もしかしてなんかの理由で枠を制限されてしまったのだろうか?

誰か経験ある人いますか?
561名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 22:15:58
なんでVIEWに聞かないんですか?
562名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 22:19:47
やましいからです
563名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 22:20:55
このカードをキャッシング枠0で半年前に発行して、今まで特に延滞とかないんだけど
急な出費予定ができてキャッシング枠を申請しようかなと考えてます。
審査時間って入会するときと同じ位かかってしまうんですかね?
564名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 22:23:13
565sage:2008/07/26(土) 22:25:37
>>564
審査時間について、viewでは答えてくれないじゃないかと思いまして・・
566名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 22:43:19

   <ヽ.   「:l  _         __   />
   \`ー-.' :l__l:|    「:l___|::|___//
      ̄ ̄`ヾノ'´~  ̄ ̄ "ヾ-ーー´
         /         `,
        {    ,´⌒ o ⌒',}
        (G)   (ё ,(ё ,'
        .|ゝ      J   ',
        .し     'こ'   )
          〉ヽ.,___川iく
          /_,  ー// l l 'ヽ、
          {  'ー'"ヽ_人ノヽ,)
         \___/ツ川\ノ
           |ニニニZニ]
           |彡彡´|`ヾ|
           L/ノ_|__ゝl
             |_|_|
          と´__.}{.__`っ
          ヽ(´・ω・)ノ うるせぇ、せんとくんぶつけんぞ
            |  /
            UU
567名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 22:43:33
>>554
サンクス。
そうなるのか。
じゃあ少し設定枠を高めにしておかないといざというときになくなったりするかもしれないな。
1万+5000でやっとくか。

>>565
このスレを読んでいると、
一定期間審査をため込んで締め日みたいなのが来ると
一気に審査通過通知発送みたいな流れのようだけど。
でも新規入会ではなく枠の変更の場合だと、
以前(たしか)セゾンカードで一時的な枠の拡大をお願いしたとき、
電話だけで本人確認のあとすぐに枠を拡大してくれた。
びゅうも同じじゃないかな。
とりあえず電話してみてはどうかな。
568名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 22:48:29
一からその人の信用を審査したり、カードを作る訳ではないからな
569名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/26(土) 22:49:03
>>567
ありがとう
明日にでも電話してみるよ。
570名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 01:21:54
昨日夜ビックSuicaきた!!
早速今日オートチャージしてみた。25日〆の翌々月4日って今日の分の引落し10月か!!

ビックで買い物(pointついて)する場合はカード払いと、ATMで現金をチャージして使う2種類でOKですか?
初心者ですみません。
571名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 01:51:05
あなたがOKだと思うのならそう使えばいいのではないですか?
初心者と言えばあなたの使い方を考えてアドバイスしてもらえると思ったのですか?
私達はあなたではないのであなた自身が考えるのが一番だと思いますよ
572名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 04:40:22
よくこれをサブカードにという記事を見かけるけど
ポイントつかないメインカードなんて使う事ないんだが
573名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 05:05:59
>>555
タッチする部分青く光っている改札機が対象。
同部分が青くても前の人がトラブルと光が消える。タイミングが悪いと
チャージされないみたい。
574名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 05:53:41
>>570
おめー。
びゅうカードで買い物した場合、10ポイントの商品は10ポイントしかつかない。
チャージしたSuicaで買い物した場合、Suicaチャージ時の1.5%+10ポイントついてお得。
ゆえにSuica払いが基本だぜ。
575名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 08:42:05
>>574
教えていただきありがとうございます。
576名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 10:03:30
>>563
ショッピングもキャッシングも増枠申請をした翌日には結果が分かる。
577名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 10:54:50
電話して申請すればいいんではないの
格別大幅でなければその場で判断してくれるでしょ
578名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 11:03:36
その場じゃ分からないよ
審査して翌日に電話してくるんだよ
579名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 11:16:37
ふーん、俺の時はその場で返事してくれたよ
反映は明日になるのでwebでご確認くださいと言われたけど

キャッシング 0→
クレジット △→

額が小さいので恥ずかしいから隠すけど
580名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 13:28:24
>531
30から一気に80なんてありえるんだ。
かなり長い間使ってたのかな?
581名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 14:27:24
>>579
いつの話だ?金商法や貸金業法が改正される前だったら参考にならないぞ。
582名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 15:43:35
>>581
昨秋

法律のことは知らない
583名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 16:33:50
viewって、謎審査なの?
584名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 16:41:48
>>583
んな事ぁ無い。
585名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 17:11:53
>>556
連絡改札はオートチャージ非対応で、555が使うのは連絡改札ばかりだから、じゃないの?
586名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 18:06:52
S枠の最高は100でおK?
587名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 18:15:00
80と聞いたことがある
588名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 18:26:01
>>587
机に聞いたら100と言われた
589名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 21:22:27
そんなに枠もらっても後々困るだけだと思うがな
590名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 22:01:04
100なら安心だな。
一月単位で枠が設定されるなら40もあれば十分なんだけど…
591名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 23:27:15
ビックカメラSuicaカードキター!!

けど・・、店頭でキャッシング希望枠0にしたからか
ノーマルViewと枠が違う;

事務的なミスかな・・?
592名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 23:33:39
>>591
それで普通です
593名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 23:37:56
そうなんですか・・。

店頭での説明では、紙に記入した内容に関係なく
ノーマルViewの枠と一緒になります。って聞いたので
勘違いしてたみたいです。。
594名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 23:56:16
このカードもって初めて東日本のエリアへ行った
現金ほとんど使わんかったww
595名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/27(日) 23:56:58
枠が違うってどういうこと?
596名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 00:00:32
>>595

どちらのカードもカードご利用可能枠20万円なのですが
Viewは(内キャッシング10万円)
Bic-Viewは(内キャッシング0万円)
ってなってます。
597名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 00:31:07
そっちかい
598名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 00:32:16
>550
今月分のビックポイント、ってあるけど、25日に一括してポイントがつく
システムなの?
ビックポイントの1%分がどうついてるのか、よくわからん。
599名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 00:44:08
bicカードって現在のポイントは分かるけどその履歴ってわからないよね
ちゃんとポイント入ってるのかしらって感じw
600名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 00:48:30
店に行って店員に頼むと見せてくれるよ。
601名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 06:04:25
>>596
あー、そういうこと。
それなら店員さんの言っているとおりじゃん。

って、Viewってその記載のカードの場合、
20万のショッピングと10万のキャッシングの併せて30万って訳じゃないのか。
キャッシングで10万使っちゃっていたら、ショッピングは10万しかできないって事か。
セゾンとかだとショッピング枠とキャッシング枠が別枠になってたりするんだがなー。
602名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 09:48:23
>>594
このカードのせいじゃないけど
例えば岩手それも盛岡の鉄路でスイカが使えなかったときはショックだった
603名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 10:03:33
つ[指定席券売機]
604名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 10:16:37
>>603
うん?
改札がスイカ対応になっていないということね
スイカの問題

試してないけどファミマとか旧キヨスクとかもスイカ使えないのかね
605名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 10:35:53
>>604
ファミマは関東地区では使えるだろ
606602・604:2008/07/28(月) 10:47:00
いやスレチなんで略しすぎて書いて済まん

岩手には年に2度温泉に行くだけだけど
要はJR東日本の幹線で県庁所在地の盛岡駅でスイカが(改札で)使えなくて吃驚したということです

昔、銀行ATM網がt系とs系に分かれていた頃に北陸の中核都市でs系が見当たらず
金が引き出せずひもじい思いをして以来のショックだった

607名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 11:19:21
JR東ならどこでも使えると思ってる方がおかしいぞ
関東以外で使えるのは仙台と新潟だけ
608602・604:2008/07/28(月) 12:00:06
>>607
わかっとるよ

>思ってる方がおかしいぞ
意外だったということだ
おかしくはねーよ

609602・604:2008/07/28(月) 12:01:51
>>607
> JR東ならどこでも使えると思ってる方がおかしいぞ
だからさ
大幹線・新幹線・しかも県都盛岡

これにて失礼
610名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 12:02:08
盛岡駅の改札でスイカが使えないくらいで吃驚する=おかしい
611名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 12:03:28
仙台以北はJR東北です
612名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 12:03:34
盛岡って駅ビルでも使えないんだろうか?
メトロポリタンとかも?
613名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 12:04:04
614名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 12:06:51
白河以北〜一関は外関東です
615名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 12:07:14
仙台以北には仙台も入るんだが、仙台では使えるぜ
616名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 12:07:32
>>612
クレジットという意味ならOk
スイカは駄目よ
617名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 12:08:42
仙台は植民地

植民地特権
618名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 12:09:57

ローカル大将の恩恵かいな
619名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 12:11:07
602ってマジおかしい。
620名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 12:17:28
関東以外ではスイカ使えなかったのか。
俺はびっくりしたよ。
まあ関東から出る事なんてほとんどないからいいんだけど
知識として知ることができて良かった。
621名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 12:22:14
スイカは関東専用地域マネーだから
622名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 13:07:06
JR東日本だと思うからいけない
本当はいらなかったんだから
623名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 13:09:05
まあ誤解されやすいよな
スイカが東日本が発行主体な以上

624名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 13:10:55
>>621
関東甲信越だろ
甲府と信越があるんだから
625名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 13:18:33
本音が出てるよな東北いらなかったって

というのはさておき
単に廃線が進んだあとも結構複雑なローカル線に設備投資するのは後回し

これがFA
626名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 14:19:37
>>612
新幹線停車駅なら、ニューデイズと自販機は使えるはずだが
627名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 15:47:23
>>612
盛岡は駅部分(2階、3階新幹線ホーム)のみSuica対応
あと自販機と1Fニューデイズ。

駅ビルのフェザンは非対応。

仙台だとどこでも使えるんだけどな。
628名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 15:51:37
余談。

駅から五分ほど歩いたところにあるマックスバリューならSuica使いたい放題。
駅よりSuicaリーダー多いんじゃね?(waonと共用だけど)
629名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 16:14:37
改札で使えるのは仙台が北限?
途中はどうなんだろう?
630名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 16:37:26
>>629
JR東のHPに書いとりますがな。

ttp://www.jreast.co.jp/Suica/area/index.html

首都圏エリアと仙台エリアはつながってないので注意。
ちなみに北限は小牛田な。
631名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 16:42:09
というかエリア認識しないで使ってるのかお前ら。
632名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 16:57:13
クレジットカードの話とスイカエリアの話がごっちゃになっている
その上で
スイカが東日本ではなく関東圏ローカル+αなことは結構間違えやすい
ショッピングはともかく駅券売機や改札で駄目なのは意外というのは同意
633632:2008/07/28(月) 16:58:38
あげてしまった

×クレジットカードの話とスイカエリアの話がごっちゃになっている
訂正
クレジットカードの話とショッピングのスイカエリアと乗り物スイカエリアの話がごっちゃになっている
634名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 17:01:15
勝手なイメージだが。
viewカードましてsuica付ならがあれば国内それも東日本エリアなら大丈夫
という幻想もあるからねえ
635名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 17:03:28
昔盛岡駅新幹線ホームのキオスクで(対応前に)Suica出してくる人がいっぱいいたとか。

ぜんぜんBICな話じゃないなこの流れ。
636名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 18:12:27
えーと、view suicaでもなく単なるsuicaについてはなしたいときはどこがいいんだろう?
637名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 18:35:55
鉄板にでもいってください
638名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 19:03:07
それが探せないのだよ
639名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 19:13:47
>>638
一発で出てきたぞ

Suica 54枚目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1216134172/
640名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 19:15:21
641名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 19:24:49
642名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 20:42:56
>>641
京成パンダに失礼だw
643名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 23:40:03
ビックポイント→suicaにチャージして
それでsuica払いで何か買ってもサンクスポイント付くの?
644名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 23:47:08
なんでクレカで何も買ってないのにサンクスポイントが付くと思うんだよw
645名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 23:47:48
>>643
サンクスポイントは貯まらないけどスイカポイントは貯まる
http://www.jreast.co.jp/suicapoint/append/store.html
646名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 23:53:11
ビックカメラSUICAからクレジットでSUICAチャージしただけでも、
ビックカメラSUICAは年会費無料になりますか?
647名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 23:54:37
1年に1回クレジットを使う事が条件
後は考えろ
648名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/28(月) 23:58:42
考えたくないので、どなたか教えてください。
649名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 00:01:08
そのうち>>648は考えるのをやめた
650名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 00:31:29
>>648
宿題やってとっとと寝ろ
651名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 00:34:04
考えたくないならクレ使えるコンビニで菓子パンでも買っとけ
652名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 00:41:05
嫌だよ、そんなの。
653名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 05:58:24
だったら、うまい棒12回払いで買え。
654名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 07:08:44
     *      *
  *     +  いやです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
655名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 08:37:46
>>645 ありがとう
656名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 12:30:35
「うまい棒リボ払いで」すら言えないのか引き籠りめ
657名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 12:51:41
このカード認識しなくなっちゃったんだけど(たぶん磁気不良)交換したらカード番号って
変わる?紛失の時はもちろん変わるだろうけどそれとは違うし
658名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 13:01:10
変わるに決まってるだろ
659名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 13:09:12
>>658
いや、盗難・紛失じゃなければ普通番号は変わらないだろ
660名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 13:12:37
いやいや普通は変わるよ。
661名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 13:19:41
>>657
紛失や盗難の場合→誰かに不正利用される可能性がある→番号が変わる
磁気不良や破損→本人の手元にはあるから不正利用の心配はない→番号は変わらない

こんな感じだと思ったよ
662名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 15:04:19
俺は磁気不良交換で変わったんだけど
663名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 15:05:49
>>662
金取られた?無料だった?
664名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 16:31:31
このカードは磁気不良になりやすいのててですか?
665名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/29(火) 16:35:30
>>664
お前の日本語が磁気不良になってるぞ
666名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/30(水) 00:45:12
利用枠って誰でも最初は20万円なんですか?
667名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/30(水) 00:51:37
>>666
ええ?いくらにするか希望しないのか?
668名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/30(水) 01:04:41
モバイルスイカに携帯からチャージした場合、ポイントはつかないんですか?
669名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/30(水) 01:07:07
>>667
指定できるのはキャッシング枠だけでそ。
審査が通ってから変更願を出すことはできるけど、
カード取り立ててで実績のない人間に
枠を拡大してくれる会社があるとは思えん。
670名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/30(水) 01:07:34
そろそろ月末だ
SUICA交換申し込んどけよ
671名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/30(水) 01:09:05
>>668
普通に付くよ、というか付かなかったら誰もモバスイなんか使わないよ
672名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/30(水) 01:09:56
>>669
たまに枠の希望を記入するクレカもある、セゾンだか何かがそういうのあったな
673名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/30(水) 01:12:15
>>669
そうなの?俺普通にS40万だったから
プラズマテレビでも買えって意味かと思ったよ。

674名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/30(水) 01:13:15
>>671
ありがとうございます。
つくポイントはビューサンクスポイントの方でおkですか?
675名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/30(水) 01:14:52
>>674
そう、1.5%のやつね
676名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/30(水) 01:15:47
>>673
>プラズマテレビでも買え

いちいちそんなメッセージを込めて枠を決めてないだろw
677名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/30(水) 01:18:09
>>676
どもです!
これで気兼ねなくチャージできます!
678名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/30(水) 01:25:30
誰に気兼ねしてんだか。
679名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/30(水) 04:17:35
え?ここってショッピング枠自動で上がるんじゃないの? わざわざ電話
申請しないとダメなの?キャッシングも?
680名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/30(水) 07:01:31
>>679
自動でもあがるよ。
でも申請して通れば枠があがったりする。
681名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/30(水) 10:37:51
リボ使いでも増枠するのは嬉しい
682名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/30(水) 10:48:51
最近は貸金業法の影響で枠が自動ではなかなか上がらなくなってる
確実に上げたければ今のうちに電話するがよろし
そのうち枠を上げる時の審査も総量規制でかなり厳しくなるよ
683名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/30(水) 10:56:27
>前年にクレジットを一度でも利用していれば年会費無料

ビックカメラSuicaで定期券などを購入すれば
クレジット扱いになりますか
684名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/30(水) 11:18:53
読解力なさ過ぎるw
685 ◆SRW//bycss :2008/07/30(水) 11:23:10
>>683
その場でお金を払わなければ、カード会社がその代金を肩代わり
その状態であればクレジットを利用したことになるよ
686名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/30(水) 11:32:31
Suicaのチャージから定期券買えると思ってるんじゃね?
687名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/30(水) 12:03:45
>>685
ありがとう
688名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/30(水) 14:52:57
エクスプレス特約が別枠であるとウレシイのだけど・・
689名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/30(水) 19:00:38
>>688
エクスプレスカードを使ってください。
690名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/30(水) 20:26:39
>>689
エクスプレスカード落ちて このカードが受かりました。
691名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/30(水) 20:30:42
東海道新幹線ではなく、東北・上越新幹線を使って下さい。
692名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/30(水) 20:33:15
ポイント気にせず繰上返済しまくっとけ
普通に切符買うより無還元でもエクスプレス予約の方が安上がりだろ
693名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/30(水) 21:00:50
web明細に申し込もうとしたら、VIEWS NETに登録できないwww
何度やっても「ビューカードに登録している情報と入力内容が異なります。」
って出るwww

※入力内容が異なる箇所については、セキュリティ上、表示していません。
ってアホかwwwどれが間違ってるかなんてわからんwww
694名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/30(水) 22:10:31
>>693
電話すりゃいいじゃん
695名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 00:02:36
明日から道民になる俺がこのカードを維持するメリットは何ですか?
696名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 00:05:30
ネットで住所変更届用紙を請求できる
697名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 00:09:42
orz
698名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 00:13:22
>>695

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/22666.html
盛り上がることを夢見ながら毎日祈る
699名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 00:17:48
>>696
微妙にパラドックスだな。
700名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 00:17:57
>>695
Kitacaと相互利用するとは言え、北海道って電車文化じゃないからあまり意味なさそう
首都圏に定期的に戻る、今後また首都圏に定住する可能性があり得るのなら維持してもいいんじゃねーの
勿論、年会費は発生させない様に年一で使うとして
701名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 00:35:08
札幌の地下鉄のICがKitaca/Suica互換になればなぁ。
多分無理だろうな…。
ビックカメラはあるからお買い物用に維持すれば?

俺は地下鉄で互換になったら申し込もうと思ってる。
702名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 00:38:05
>>701
来年春から相互利用できるって書いてあるじゃん。
703名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 00:42:42
>>702
良く読め無能。
704名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 00:47:12
>>698>>700
JR沿線に住まないから、尚更(ry

>>701
俺も地下鉄沿線が住まいになる。
実は5年前までは札幌にいたので、当時から地下鉄も少しは変わることを期待していたが、
6000系引退とか鬱ニュースしかなかったorz

>>702
それはJRだけでは?
市営地下鉄はIC対応の改札機導入の金なんてないはず。
705名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 00:56:36
>>701
札幌は地下鉄はIC乗車券はまだ入ってないのか
札幌のビックカメラにKitacaが入れば決済にも不便ないな

というか元々JR北海道はSuica導入と言われていたのにな
そのままにしてればいいものを
706名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 01:03:39
>>704
地下鉄は非対応なのか。
関東的な常識で考えてしまっていたよ。

>>703
やあ、天才様。
今日も人を見くだすのに忙しそうですね。
707名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 01:22:04
札幌市営地下鉄も一応来年から独自ICを正式運用するようだぞ
SMAPカード(笑)とは別物らしい
708名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 01:23:20
>>706
いや、結局理解していないってのがよくわかる返しになってるぞ
709名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 01:28:20
>>708
天才様じゃ
天才様じゃあ
710名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 01:56:55
viewゴールドみたいなのはできないもんかね。
711名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 06:20:32
一番重要のは札幌ビックにアルッテがあるかどうか。
712名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 06:32:48
あるかどうかで言えば、ない
713名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 09:30:18
陸奥での不便が話題になっていたと思ったら今度は道民か
714名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 09:51:22
天才の俺には関係ないね
715名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 09:53:49
>>714
天才様じゃ
天才様じゃあ
716名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 10:18:40
>>714は天才ってより天災って感じだな
717名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 10:59:17
(´-`).。oO(夏休みだな・・・)
718名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 14:11:19
基本的なことで恐縮だが
このカードのスイカにViewからチャージするには
アルッテ行くしかないの?

だったら使い道ないなあ@名古屋
719名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 14:17:31
名古屋で「Suicaカードに」クレジットチャージは現状それしかないな
パケ気にしないならモバイルSuicaで解決だけど
名古屋の人は無理して使う事はないよ
名古屋で使える場所だってJR線、ビック、イオン、ミニストップくらいだし
720名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 14:36:54
>>719
了解。
いやね、東京から名古屋に引っ越したんだよ。
だから、じゃあ
スイカの残りとビックポイントから移行したスイカチャージを
使い切ったらこのカードはお役ゴメンかなあ。。。
721名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 14:41:53
本当に首都圏+おまけカードだな
722名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 15:20:07
いつも思うがJR東以外のエリアでこのカード使いこなしてる奴はスゲエ
そこまでして何故使うのかとも思うがw
723名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 15:24:44
クレジットカードとして使うにしてもエンボスレス見慣れない地方だと怪しまれそうだよな
この間京都ビックカメラ行ったら普通に店員に認知されてたよ
普通にポイントカードとして受け付けてICOCA端末にかざしてくれた
かざすのは店員がやんなよwとも思ったが、Suica⇔ICOCAをちゃんと理解しているのが
確認できて良かった
724名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 15:34:02
他地域でも一応エクスプレス予約用のカードとしては使える
還元ポイントをsuicaチャージするのに結局アルッテが必要だけど

あとクレカチャージできないtoicaエリアでポインヨしたければ
実質suica使うしか手が無いから、モバスイか名古屋ビックのアルッテ

関西ではメリットが少ないね
725名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 15:41:11
TOICAは還元が何もないんだな、券買う手間が省けるだけで
電子マネーもやってないし
なるほど、Suicaが入ってくる訳だ
726名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 16:00:38
関東から関西戻って来てこのカード使わなくなった。
ICOCAと相互利用可能っても、使えるシーンが少な過ぎる(自販機はPITAPAだし)。
クイックペイ使えれば一年に一回ぐらいは使ってやるのに。
727名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 16:10:14
>>693
おれもなったw
で、印刷されてる仮パスワードよく見たら、「1」が印刷ミスっぽい。
「1」だと思っていたのを「I」にしたら、すんなり登録できた。
728名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 17:21:25
三島とか沼津住民ぐらいだったら許してあげてもいいんじゃないか?
729名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 17:44:50
それは微妙
730名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 18:22:27
ケータイと同じ陥穽にはまってるんだよなー、日本の非接触型決済は。
公共の福祉より顧客の囲い込みにやっきになって、ガラパゴス状態。
731名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 20:21:06
そもそもFeliCaからして世界標準じゃないしね
732名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 20:36:25
みなさん、月末ですよ!Suicaへの交換をお忘れなく。

https://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/viewsuicapoint/index.jsp
733名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 20:38:06
>723
京都店は首都圏からの客が多いから。
地元・阪国民しか来ないなんば店とは大違い。
734名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 21:15:38
愛知に住んでるけど、
モバスイもカードもそこそこ使ってる。
イオンとミニストップ行くのと、
出張で関東東北に良く行くから。
EX−ICとエクスプレス予約が使えるのは便利。
735名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 21:46:50
>>730
> 公共の福祉より

非接触型決済が公共の福祉(笑)
736名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 22:24:41
FeliCaはPDCと同じ運命になりそうな悪寒
737名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 23:22:32
全国でSuicaに統一すべき
738名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 23:37:22
edyでもなんでもいいから、法律でも作って統一してくれ。
電子マネーも貨幣として国が扱うとかさ。
統一してくれれば一気に普及するだろうによ。
739名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 23:53:20
民間同士でサービス争っているのがいいんだよ。
4〜5年もしたら、二強ぐらいになって落ち着くだろ。
740名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/31(木) 23:59:56
そっかー?
Suicaなんて登場してから7年もたつのに、
状況は混迷を極めるばかりだっていうのに。
コンビニが独自マネーを追加したりとかさ。
どうなることやら。
741名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 00:02:32
そのうち技術の陳腐化でセキュリティも不安になってくるだろうしな。
742名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 00:10:29
なんか一回作っちゃったらそれっきり何も出来ない
中国人みたいな事言ってるな
743名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 00:19:26
13日に店頭申し込み。今日クロネコの不在票が入っていた。
店頭申し込みでも、カードが届くまで若干ばらつきあるみたいだな。
744名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 00:29:06
>>739
競争がないとサービスが低下し兼ねないもんな
現状、汎用型FeliCaはプリペイドのSuicaとEdy
ポストペイのQUICPayとiDのそれぞれ二強って感じだよな

Suicaに関してはその他地域の人からは地域限定マネーだからないって言われるけど
発行数と稼働率が交通系の中でも半端ないからな
ICOCAに置き換えるとやっぱ違うって感じがする
745名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 02:41:29
>>744
でもなんか現状で競争が起きているかといわれると起きてない。
電子マネーを取り巻くクレジットカードの状況は競争が起きているけどね。
電子マネーが一般化したときに特定クレジットカードを使ってくれれば、
爆発的に収入が増えるだろうから、クレジットカード会社は必死だからな。
普通の人ならいったんチャージ設定したクレジットカードを別のに変えるって事は希だし。
746名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 04:43:43
>>744
JR系は電子マネー部分だけでも同名で展開しないことには地域限定マネーを抜け出せないよ。
747名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 08:38:14
>>746
名前なんてどうでも良いが、サービスは統合せんといかんな
748名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 09:33:18
東海さえゴネなければそのうち統合するだろう
もっとも、まず東海抜きで統合してしまえば、結局東海も入らざるを得ないだろうけどね
749名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 09:41:08
>>748
そんな胴元をみすみす他社に譲り渡すなんて絶対ありえないだろうな。

Suicaに統一ということはJR東に献金するようなもんだし、
いくら同じJRといえども、たとえ関係良好なJR北海道でもありえないと思われ。
つか最初から統合ありきだったらKitakaなんて作らないし。
750名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 09:44:20
別にSuicaに統一しなくてもいいんじゃね?
Suica互換でどこでも乗車券や電子マネーとして使えれば。
751749:2008/08/01(金) 09:45:33
さらに完全に統一してしまうと、運賃割引など各社独自展開の足かせとなる。

Suicaグリーンなんて典型的だし、
ICOCAやToicaがこの先自前でなんか出す可能性もある(この場合は当然非互換)。
当然JR各社は自社内の利益、利便性最優先なのは言うまでもない。
752名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 10:45:03
分割を前提とした民営化反対!
753名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 10:53:39
分割民営化を決めた奴がすべての元凶だな
754名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 10:57:17
>>751
乗車券としてはそうだ。が、電子マネーとしては統一された方がいい。
ま、事実上は統一されているんだろうけど、もし、
ある店ではSuicaは使えるけどICOCAは使えない、とかいう状況が発生すると問題だ。
755名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 11:01:07
そんなの別に問題じゃないだろ。
クレカだってここはVISAとMASTERだけでJCBは使えません、
なんてことは結構あるわけだし。
お前さんはクレカの国際ブランドも統一しろ!とか思ってるわけ?

大事なのは、ここはどの電子マネーが使えるのか、
客がまごついたり悩んだりしなくていいように
わかりやすくきちんとした表示をするってこと。
756名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 11:19:18
いや、Suica互換電子マネーで使えるのと使えないのがあると分かりにくいぞ。
同じVISAでもVJAは使えるがVISAインターは使えない、てな感じだ。
SuicaとEdyならVISAとMasterの違いに例えても分かるけど。
757名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 11:20:11
>>753
民営化しなかったらSuicaも出来なかったわけだが
758名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 11:43:02
>>755
大問題だが。
これから電子マネーはもっと密接になっていくだろう。
それこそコンビニやスーパーで100円の買い物をするというのにも使われたりする。
財布代わりに。

電子マネーを複数持つということは違う店では使うことのできない
別々の財布を複数持ち歩くような物だ。
使うたびに口座から金を引き出すという感覚のクレジットカードとは密接度が全然違う。
759名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 11:46:19
電子マネーの統合が分かりやすく進んだところで各地都市圏限定マネーなんだよね。
760名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 11:55:56
電子マネーがどこでも(真の意味でどこでも)使えるようになったらお年寄りとかすごく
助かるよね。レジでごちゃごちゃすることもなくなるし
761名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 12:01:24
いえてる。

日本も他の国みたいに法律でちゃんと規制すればいいのに。
そうすればこんなにアホみたいに規格が乱立することもなかったろう。
他の国では銀行だけしか電子マネーを扱えなかったりするのが当たり前で、
日本みたいに民間が発行する独自通貨みたいな位置づけではないそうだ。
だから規格も乱立しないしできない。
なんせお金と同じだからね。
商品券みたいな物が当たり前に流通している日本故の迷走って所か。
762名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 12:04:45
同意、まるっきり通貨の代わりみたいに使えて、使う側もお店側も完全に慣れてしまえば
すごくメリットが大きいと思う
763名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 12:26:40
>まるっきり通貨の代わりみたい

国が恐れているのがまさにそれ。管理通貨制度の崩壊だからな。
764名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 12:54:07
だから日本以外の国では厳格な法規制があるんだろうな。
大丈夫か、日本。
765名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 13:36:58
電子マネーに踊らされる人生なんて嫌だ
766名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 13:50:55
国自体が電子マネーの実験場って事で、いいんでない?
767名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 14:26:42
毎回毎回スレ違い内容でスレ進めてる基地外うぜーな
768名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 14:47:21
夏厨のくせに訳知り顔で仕切る基地外こそうざいんだが
769名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 14:49:50
論破されて反駁できないヤシの逆切れじゃないの
スレチと叫べば全てが免責されると思ってる
770名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 15:21:26
論破(笑)
771名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 16:03:16
このカード持ちの大半が基地外って証明されてるからな
772名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 16:18:51
>>771
どうやって証明されているの?
論理的な説明を求む。
773名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 16:20:15
>>771
氏ね
774名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 16:21:13
だからBICな話題しようぜ。
775名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 16:22:48
BICの話はBICのスレでやれよ
776名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 16:23:31
×ビックの話
○ビックな話
777名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 16:26:28
自作自演でスレ進めてんじゃねえぞ犯罪者
778名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 16:27:31
いつか奴らの足元にBIC MONEY叩きつけてやる!
779名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 16:29:26
>>777
自己紹介乙
780名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 16:51:54
自作自演ばっかだな、このスレ…
781名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 16:55:56

ーーーーーーーーーーーーーここまで俺の自演ーーーーーーーーーーーーーーーーー
782名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 18:22:54
今度は6億円か。
783名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 18:24:45
電子マネーは住民基本台帳カードのみ利用可にすれば解決。
金融庁の配下に置くことになりうる。
784名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 18:41:12
ポイント交換申し込むの忘れたorz
785名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 19:53:38
>>778
カード叩きつけても様にならないな
786名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 20:52:42
現金と等価になってもポイントつけてくれなくなったらごねるんだよな、きっと
787名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 20:56:58
歪な状態だから旨みを求めるが、正常にe-YENが展開されるならそれで良いよ。
788名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 21:10:52
宵越しの金を入金して運用させてやるのだから、金利なりポイントなりを対価として付ける所を選ぶのは当然
銀行のように破綻リスクに備える仕組みさえ用意させれば、サービス競争させても良いしそれを選ぶのも楽しみのうち
非接触決済以外にメリットのないような仕組みなら別に利用しなくてもいいってのは俺だけじゃないだろう
789名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 22:48:57
>>788
縦読みしたけど分からんぞ?
790名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 22:54:12
3行以上の文章見ると縦黄泉とか煽って逃げるのか?
そんな奴は長々と約款の付いた契約なんかしない方がいいぞw
791名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 23:31:33
そういや約款が一部改定されてたね
まあ、このスレ的には既出だけどさ
792名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/01(金) 23:35:51
クレ板のviewカードスレで現金チャージ前提の御託を並べられてもねぇw
793名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 00:50:34
国家規制・統一の暁には現金チャージだろうとクレカチャージだろうと還元なんかねーだろ
そうなったらsuicaチャージのためにviewに入っとく意味もない訳だ
viewで1,5%チャージが長持ちするように、競争相手のAMC-EdyにもJAL-DCのSMPでチャージしてampmで使う
これが俺なりの電子マネーライフスタイル
794名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 01:07:42
>>793
なんでだよw
クレジットカードチャージでは普通に還元があるだろうにw
795名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 01:11:25
いや、クレカでの電子マネーへのチャージポイントは片っ端からなくなってるだろ
ここにも知らないうちに難民が押し寄せたら、それだけでどうなるやら
796名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 01:16:06
>>795
提携カードにこだわらなくても
買い物でも何でも使用すればポイントがたまるクレジットカードを
電子マネーのチャージ対象にすればいいだけなのでは?
1.5ポイント程度くらい簡単にたまるやつなんてそこら中にあるし。
無職でも入れるセゾンですら実質1%たまるし。
797名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 01:20:17
Suicaチャージ等のVIEWプラスで1.5%も出せるのは自社内で済んでるからだと思うんだ
だから無茶な裏技が出ない限りは問題ないでしょ
でも全国統一電子マネーなんつーもんが出たら話は別でしょうな
798名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 01:20:18
>795
ローカルであることが難民押し寄せへの防波堤になるかもな
つまりローカルの群雄割拠はサービス低下への防波堤にもなり得ると
799名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 01:41:45
ビックスイカ作ってキャンペーンポイントもらえるポイントサイトってどっかありますですか?
800名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 01:47:49
ありませんです
801名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 02:18:40
>>799
ヤフースイカにすればいい。
802名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 02:40:49
>買い物でも何でも使用すればポイントがたまるクレジットカードを
>電子マネーのチャージ対象にすればいいだけなのでは?

ただしEdy・モバスイチャージはポイント加算対象外ってのが増えてる
例えば俺の使っているANA−SMCがそうだ
803名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 02:57:21
>>746
独占禁止法が関係しているって聞いたことあるよ
本当かわからないが
804名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 02:58:22
SMART ICOCAもな
普通のICOCAに窓口チャージでは対応できずにそれ自体を廃止したが、
SMART ICOCAによる登録制にしたらカード会社はそれを把握でき、
JCBやSMC等はすぐさまチャージポイントを付けない姿勢をとった
Edy、モバスイも同じく登録制
805名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 03:14:57
最近のレスを読んだ上で書いてみる。

いつも使ってるampmにPASMO端末が設置されてた、あれってSUICA使えるのかな?
806名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 03:44:43
>>805
独占禁止法のお陰でSuicaも使えなくてはいけないことになってる
807名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 04:16:07
>>806
トン、
端末は思いッきりPASUMOを主張してるから、店員に聞きたくはなかったんだ・・・
806を信じて来週試してみるよ。
808名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 04:37:59
>>803
電子マネーを全国で展開するのに独禁法がどう関るの?
809名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 05:06:26
独禁法を悪用しているとしか思えない運用だな。
本来の「独占禁止」が想定している状況とはぜんぜん違うような気がする。
810名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 05:21:42
>>809
宗教法人の非課税とかな
811名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 09:11:27
JR分割事情と同じじゃね。
NTTの分割で固定と移動の一体営業だめ、とか。
提携はいいけど、同一ブランドはまずい、と
812名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 11:20:29
束の全国展開がおkなら、そもそも民営化時に会社分割する必要はなかった訳で。
単一の巨大営利企業が日本の鉄道事業を独占できて、万々歳な訳でさ。
813名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 12:28:01
>>806は独禁法って言いたいだけじゃ…

>>807
SuicaとPASMOは相互利用をしているから使える
思いっきり主張してるとか意味わからんぜ
814名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 13:38:29
>807
つかSuica/PASMOの相互利用は首都圏では常識化してるのに
Suica使えなかったらおそらく客から非難轟々

そんなのの対応しなきゃならなかったら大変だろう
815名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 15:32:27
普通のスイカにこのカードでクレカチャージできますか?
816名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 15:35:53
できるよ。
817名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 15:59:53
ビックsuica落ちた。
まぁ、無職だからしょうがないか・・・。
仕事している時に作ったビックインターナショナルを毎月コツコツ使ってクレヒス積んでるけど、ダメだった。
6ヶ月待って、もう一度トライかな。
ビックのポイントをどうにかしてsuicaにしたいなぁ〜。
818名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 16:00:49
仕事しろよ。クレヒス以前の問題だぞ。
819名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 17:01:34
>>778
浜省乙
820名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 17:20:49
確かにw
まあ実家住まいなら親という担保あるから通るかもしれんが。
クレヒスこつこつ積むより再就職した方が確実だな。
821名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 17:27:20
収入0で申し込んだん?w
822名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 17:46:58
無職でなくても非会社員に信販会社は冷たいよな。
普通に収入もクレヒスもあるのに、20万程度のローン一つ組めやしない。
カードも今から申請しても作れるかどうか。
会社員時代に複数のビザマスのカードを作っておいて良かったよマジで。
823名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 17:51:55
それはアパート一人暮らしとか落ちか?
824名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 20:06:22
帰省の航空券往復で買うと枠が結構きついな。
初めてのTELしてみようかな。
825名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 21:11:37
40万あっても交通費が不足する帰省先って...
それと仮に枠がそれ以上あったとしても,
一度にそれほどの請求が来ると返すのが大変では.
826名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 21:35:28
>>817
ビックインターはUC、ビックsuicaはview
既存ユーザーの追加発行にはならんので、viewから見ると
一般的なクレヒスのある無職ってことになる

まあ普通は落とすよなw
827名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 23:18:19
すいません。ちょっとお伺いしたいんですが、
もしここで落とされたら、Viewを冠する他のカードへの申し込みも半年くらい空けなきゃならないんでしょうか?
828名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 23:26:39
>もしここで落とされたら

「ここ」がVIeWなのはお解り頂けますでしょうか?
829名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 23:27:21
タイプiiは別にいいんじゃない
審査する会社が別だし
830名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 23:31:25
>>827
ぶっちゃけここで落とされるようなら
他の信販会社のどこに行っても駄目だと思う。
つまり考えるだけ無駄。
831名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/02(土) 23:32:30
それはそうですね
ただ、多重申し込みには当然引っ掛かる
このカード程度で落ちる属性だと多重じゃ難しいんじゃなかろうか
832831:2008/08/02(土) 23:34:02
失礼、>>829への返答ね
833名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/03(日) 10:05:57
だめな奴はどこにいっても駄目。
イーバンクVISAデビットにでもすれば。
834名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 01:10:16
限度額の半分もいってないのに(当然今まで支払い遅延なんてない)、
いきないモバスイの認証が通らなくなったんだけど、なにこれ?
835名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 01:14:27
>>834
何の認証?
モバスイ自体は確か半年以上使用暦ないと弾かれる仕様だけど
836名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 01:46:23
モバスイというより、Suica/PASMOの仕様みたいもんだ
837名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 02:29:18
>>835
月に4回くらいビックカメラsuicaカードでモバスイにチャージしてるんだけど、
いつものように5千円チャージしようとしたら認証失敗と表示されてチャージできない。
カードが止められるような使い方をした覚えはないんだが。
838名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 02:33:03
1日4万円制限ならあるみたいだけどねぇ
839名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 04:48:06
追加発行だったら収入欄や在確ないのか?
840名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 06:57:07
限度額が10万で特別枠が3万ぐらいというオチだったりして
841名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 07:12:57

>>839
> 追加発行だったら収入欄や在確ないのか?

詳しいことは忘れたが引き落とし講座が同じだと面倒が少なかったと思う
842名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 07:14:17
ここ無職でも取れるの?
843名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 07:23:06
無職で取れるカードなんて無いでしょ。
せめてアルバイトでもないと。
アルバイトならセゾンとかの販売店系かサラ金系なら取れる。
844名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 08:13:24
>>837
なんか通信状態の問題かわからんけど、たまにエラーになるときあるよ
もう一回やってみたら?
845名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 08:41:29
>>843
セゾンなんて流通系の中では一番敷居が高い。
普通のアルバイトごときでは通りませんよ。
846名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 08:54:33
_
847名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 09:26:09
2チャン用語 _  

でぐぐってもよくわからないのだけれど

五十歩百歩とか目糞鼻糞ということでいいのかな
848名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 09:30:50
_gadad `ifded
849名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 10:07:05
バiタラg
850名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 10:15:47
無職の人は結婚して専業主夫になるといいよ
奥さんが会社員だと普通に取れるよ
851名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 17:51:05
ここさ、本当に半端じゃなく
仕事が遅いね
いまどき、ここまで遅いなんて
時代遅れも甚だしい。
852名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 18:18:08
そりゃ、年中遵法闘争やってるからね。
853名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 18:18:40
だけど、取立てだけは仕事が早いね。
854名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 18:21:18
>>837 覚えがあるとかないとかのあいまいな話しではあてにならないから
自動音声案内で利用可能額を照会してみたら。
>>840が指摘しているようなこともあるかもよ。
855名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 18:25:32
気づいたら5月4日支払い分から未納になってた・・・

ここって何ヶ月くらいで債権回収会社に回される?
856名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 18:56:43
>>854
自動音声案内でなくとも、単刀直入にオペレーターに原因がは何か聞けばいいしな
ここで聞くより確実なのに
857名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 19:57:03
>>855
もう一生ローン組めないね
858名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 21:21:03
>>855
ちょw
督促こねーのかよw

うっかりメイン口座移動して忘れていたらシャレにならんな。
859名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 21:46:28
>>854
限度枠はS20です。
電話での限度額照会は既にしました。
その結果が>>834なんです。
今日は仕事でオペレータにかけられなかったので、また後日問い合わせてみます。
860名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 22:13:16
2日くらい未納だったけど督促の電話とかは無しだった。
気付いて電話して即アルッテで返済。
まぁ、電話しなくても返済できるだろうけど。確認した。
861名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 22:29:09
>859 どの限度額を照会したの?
862名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 22:56:23
そうそう。スイカチャージ枠は通常限度額より少ないからね。
863名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 23:26:31
>>857

/(^o^)\
CIC情報が消えるまで大人しくしてまっすw

>>858

なかなか家に帰れなくて気づいてなかったw

もうCICに延滞付けられちゃってるだろうし
返済して解約→5年間カード無し生活します。

しかし全額返済するには9月4日にならないと
金がないという・・・

(;^o^)オワタ
864名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 23:43:38
今から2年間まったく延滞せずに使い続ければ
延滞した情報が押し出されて大丈夫になるんじゃないのか?

まあ、まだカードを止められてなければの話だが。
865名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 23:53:11
だよなあ。
解約した方がはるかに状況を悪化させると思う。
つーか、携帯にも連絡来ないのか。
こええ。
866名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 00:05:07
ざいかくの電話って一回でとれなかったらアウトなの?
知らない番号無視するから、2回かかってくればいいんだけど・・・
867名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 00:13:05
一ヶ月くらいとっても別に問題ないでしょ。
セールスだったら即ギリして着拒すればいいだけだし。

ていうか出ろよw
宅配便の在確とか友達が電話借りて連絡してるとかの可能性だってあるだろうに。
公衆電話とか非通知だけはじいとけばいいじゃん。
868名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 00:39:57
ここって引き落としに間に合わなかったら
1週間ぐらいでハガキが着ますね。
1回だけやらかしたけどCICには載らなかったです。
869名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 00:54:09
>>861
カードの利用限度額です。

>>862
まじですか。
>>838以外に、suicaチャージに限度額があることは知らなかったです。
870名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 01:12:08
Suicaのチャージ限界は2万円だよ。
以前は4万なんだっけ?
ちなみにEdyは5万円。
871名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 01:17:29
>>870
そりゃ一枚のカードにだろ
数枚のカードにチャージする話だよ。
872名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 01:32:15
数枚のカード?
一枚のカードに数回じゃなくて?
873名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 09:07:49
Suicaチャージだけでなく回数券とか買ってJR枠オーバーしたのでは?
874名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 11:37:35
なんにせよ
875名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 11:39:42
>874 途中でok触ってしまったorz q2chwm

なんにせよビュースレのテンプレにも目は通しておいた方がいい
VIeW-Suica (ビュースイカ) Part39
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1213884490/2-
876863:2008/08/05(火) 16:31:49
>>864

カード止められましたw

>>865

再審査は絶望的です。


皆様さようなら・・・
877名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 18:08:44
せめて連絡のつく手段は確保させてあげないとな
878名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 20:17:51
Edyなら25万円まで使えるのにw
879名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 20:21:36
チャージでポイント付かないEdyは不要
880名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 20:44:32
チャージでポイントが付かないと思ってるんだね
881名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 20:51:15
>>880
>>879は率が少ないって意味じゃねえ?

0 or 0.5% しかチャージポイントが付かないカードがほとんどだしなあ。
最近Edyチャージポイントの改悪が酷過ぎ。
882名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 20:57:08
このスレの住人で1%還元のカードを知らないとはな
そんなにEdy詳しくない俺でも1.5%還元のカードがあるのも知ってる
883名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 21:26:55
>>882
kwsk
884名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 21:35:24
1%はこのスレを1から読め
後半はスレ違い
885名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 21:38:59
>>884
このカードじゃEdyチャージできないだろ?
886名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 21:41:14
最後にもう一度だけ言う
このスレを1から読め
887名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 21:51:39
Edyチャージは何だってできるじゃん
ポイントがつくかどうかは別問題
888名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 21:53:54
何のクレジットカードでもEdyにチャージできると思ってるんだね
889名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 23:33:22
障害年金生活者でもこのカード作れますかね?
ビックカメラのポイントだけが余ってるのでSuicaにチャージしたいと考えてるんですが。
890名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 23:40:52
TSUTAYA Wカードに落ちる様ではここは無理でしょ
三井住友とJCBでクレヒス積んだらまたおいで
891名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 23:43:37
GE雨があるだろ
障害年金生活者でも通るくらいと評判だ
892名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 23:47:55
JCBと蜜墨餅でアプラス落ちたのか・・・
何かやらかしたんかね
893名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 01:41:02
>>888
ここは何のスレ?
894名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 12:13:27
>>869のスイカチャージ枠ってどれくらいなんですか?
895名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 12:32:50
>>895

10
896名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 14:51:13
先週申し込んだが審査待ちで楽しみだ。
897名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 15:07:02
調べたら審査2週間かよ!
ちょうど盆の時期だから月末までお預けかorz
898名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 15:11:10
>>894
人によって違う
899名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 19:38:51
>>893
Edyはもう尻に火が付いてて必死なんだよ・・・
900名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 20:12:33
これ成政をスルーしちゃうとすげえつまんない話になっちゃうな
901名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 08:36:23
このカード申し込もうかと思うんですが、
今使ってるJAL-Suicaで実績があれば
審査が有利になるとかってあります?
View審査ですよね?
902名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 09:16:52
>>901
JALに入れるような人なら楽勝だよ。
JAL加入後に無職になっていたりしたら別だけど。
903名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 11:41:23
>>901
ビックの店舗にJAL-Suicaを持っていって申し込むのがいい
VIEWカード会員様って書かれて審査はほとんどスルーされる

延滞とかなかったらVIEW会員は100%仮カード発行されるよ
特にやばいことしてなかったら本カードもまず発行される

元、中の人より
904名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 11:47:47
>>903

郵送だと特別扱いないの?
905名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 11:54:12
>>903
うん、昔論○カード持っていてそんな感じだった
その後論○カードは解約したけど

逆に、例えばルミネカードつくりに行ってこのカード提示はメリットありますか?
906名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 11:55:03
>>904
店舗に持って行くとか関係なくビュー既存の人には甘甘審査だよ
907名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 11:56:20
何でカード提示とかって話になってるんだ?
どの順番で申し込もうとすでにviewカード持ちの人はほとんど落ちないでしょ
908名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 11:57:44
>>907>>906
そうか
ありがと
909名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 12:33:48
JAL-SuicaってVIEWだっけ?
910名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 13:11:54
>うん、昔論○カード持っていてそんな感じだった

当て字と伏せ字を併用する意図がわからない
911名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 14:25:59
>>909
公式見りゃわかるが、VIEWカード
Type-IIではない
JALカードとJR東日本のダブルネーム発行
912名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 14:57:18
今日、不幸の手紙がきた・・・・
913名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 15:14:11
>>911
サンクス
914名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 15:24:01
魚籠は会社のコーポレートカード使って買い物する時
いちいちこのカード勧めてきてウザいな。
店員は使用者名とか名義人なんかは全然見てないのがよく分かる。

個人用に1枚作りたいと思ってるけど
ジムのカードがVIEWなんだが審査通りやすいのかな?
915名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 15:27:54
ジムのカードってジェクサーか?
少し上の流れを何故読まない?
916名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 15:36:09
>>915
ゴメ、すぐ上に書いてあったな。
917名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 15:36:54
文句言うやつほど、自分のことは棚上げってことでしょw
918名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 15:42:48
「魚籠」を魚民とかの居酒屋の一種かと勘違いして、「なんで居酒屋で電気屋の提携カード
勧めてんだろ?」とか思っちゃった事は内緒だw
919名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 16:05:01
そのままずっと内緒にしておこうぜ!
920名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 16:30:25
ジェクサー検討中なんだけど、与信過多気味の俺は、
先にジェクサーを作って→BIC VIEWやJAL VIEWの方がいいのかな。
921名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 16:31:46
>>920
何で先にジェクサーだといいのか分からんが、別に最初がビックSuicaでもいいと思うよ
922名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 16:34:49
>>921
最近、よくカード落ちるのよ。
ジェクサーの方が後者2枚より甘いから、もし審査に通れば、
BICやJALへ「VIEW既存」として申し込めるな、と。
923名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 16:35:55
>>919
でも内心はビクビクですw
924名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 16:36:52
>>922
それなら納得、俺はジェクサーの審査が甘いって知らなかったもんだから
925名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 16:42:36
そんな事より手持ちの要らないカード減らせばいいのに
最低でも使う頻度が少ないカードの枠を削るとか
ジェクサーが後者2つより甘いってのは確かな根拠がある訳でもないし、
与信過多は昔より厳しくなってるんだからさ
926名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 17:39:17
良く落ちるって事は、頻繁に申し込み過ぎなんじゃね?
少なくとも半年は待たないとね
927名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 17:44:54
そだねー、そろそろ要らないカードを整理しようっと。
まずは高見沢カードかな…。
928名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 18:54:47
じゃあ俺は新銀行東京viewを整理するよ
929名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 19:10:48
とっくの昔に無くなってるよ>新銀行東京VIEW
930名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 19:18:27
>>927
高見沢カードって何かとオモタw
昔KinKiのUCカードが欲しかったな。
931名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 20:16:41
>>927
ググったら高見沢カード本当にあって吹いたわwwwwww
いますぐ解約しろwww
932名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 20:22:06
高見沢カードは有名だと思ってたんだけど
ネタカードとしてな
933名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 20:23:46
まずは大清水カードだな。
934名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 21:02:00
そろそろ埋めコピペ、埋めあらし、埋めニセ初心者、埋め議論ふっかけ、
埋めあるあるネタがはられるレス数に近づいてきたな
935名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 22:22:54
うめ
936名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 22:40:42
たけ
937名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 23:23:17
まつ
938名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 23:32:09
今、初クレカを作ろうとネットで申し込みしてるとこなのですが
勤め先の電話番号を入力する欄がありました。
勤め先に電話かかってきたりするのでしょうか?
939名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 23:35:15
されると不都合でもあるのですか?
940名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 00:33:23
>>938
コピペ乙
941名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 01:26:48
>>938じゃないけど、自分がいる所は個人情報を取り扱っているので
扱いが厳しく、電話が掛かってきても在籍しているかどうかも
答えてないらしいのですが、そんなんでもカード通りますか?
942名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 01:28:23
>>941
通る場合もある。
943名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 01:34:03
>>941
事前に事務の人に頼んでおけばいい、クレジット会社からの在籍確認があるかもしれないって
それでも在籍確認してくれない会社って厳しいとかじゃなくて少しおかしいと思う
944名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 02:33:58
業務で個人情報扱ってるからって社員の在籍も秘密とかw無職乙w
945名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 02:42:55
煽る気はないんだけど、それが事実なら>>943が言うように変な会社だな
個人情報を厳重にするのと社員の在籍確認なんてまったく別の話
946名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 02:45:19
寝る前に次スレ立ててきますね
テンプレ少し直しといた
947名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 02:45:45
>>946
乙でした
948名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 02:50:30
無理でした(´・ω・`)
テンプレ変更したところだけ貼っときますね
949名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 02:51:19
>>948
乙って言った俺の気持ちを返せ!
950名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 02:51:44
FAQA

Q. 定期載せられないの!?
A. モバスイになら載せられます。

Q. 普通のSuica(Suicaカード/My Suica/Suica定期券)にクレジットチャージできる?
A. できます。

Q. ビックポイントをモバイルSuicaにチャージしたいんだけど
A. 無理です。ビックポイントはビックカメラSuicaカードにのみチャージできます。

Q. クレカ払いで付いたビックポイントが明細に載ってないんだけど
A. Webで申し込みをすれば、数日後に教えてくれます。
https://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/registration/suicacard/index.jsp
残高だけ分かればよいなら、こっちで即見られる。
https://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/viewsuicapoint/index.jsp

Q. ビックカメラSuicaカードの28で始まる13桁のビックポイントカード番号の調べ方おせーて
 【方法1】
 ビックカメラSuicaで買い物をしたときに貰うレシートの合計とお支払い内訳の間に
 "*"で囲まれた10桁の番号があるので、その番号の頭に"28"を付けた番号に
 ttp://www.dsri.jp/company/check/index.htm
 の(1)JANコード(標準タイプ13桁)で計算したチェックデジットを付けた
 13桁がビックポイントカード番号になる。

 【方法2】  店員にレジで調べてもらう。
 【方法3】  ビックポイント付きケータイ
951名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 02:52:28
ビックポイントに合算可能でなおかつ1%(BIC-VIeW同等以上)以上の還元が見込める会費無料クレカ

【初級】
・BIC-UC-V/M http://www2.uccard.co.jp/join/zero/bic.html
Edyチャージ対応。1%

・BIC-JCB-Arubara http://www.jcb.co.jp/ordercard/teikei/bic_card_tk.html
QUICPayに子カード・モバイル式で対応。1% *スターメンバーズ対象

【応用】(ポイント交換経路にSMCなどVJAのクレカを挟むので、それも所持必須)
・Life-V/M/J http://www.lifecard.co.jp/flash.html
GポイントとSuicaポイントを経由して1.5%の還元が可能。誕生月では最大3.5%行ける。
iDにモバイル式で対応。Edyチャージはボーナスポイント対象外で0.5%還元。

・Pocket-V/M/J http://www.pocketcard.co.jp/home.shtml
P-Oneの青が年会費無料でお勧め。利用額の毎決済あたり1%が現金還元されるほか、更にポイントが貯まる。
ポイント分はGポイントとSuicaポイントを経由して0.35%の還元が可能。毎月7日は最大3.5%行ける(2009年2月まで)。
EdyチャージはVISAブランドのみ可能だが、1%引き、ポイント付与対象外。
952名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 02:54:03
>>949
役立たずでごめんね(´・ω・`)
誰か代わりに立ててください
みんな眠いのにごめんね
953名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 02:55:43
>>952
俺の方こそ言い過ぎたよ・・・(´・ω・`)
954名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 03:00:54
(ミ・∀・ミ)ニャーニャー
955名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 04:06:09
>>953
しゃぶれよ
956名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 04:07:11
>>955
包茎乙
957名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 05:20:07
ウホッ
958名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 06:53:33
立てたから
誰かテンプレ貼っといて
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1218145951/
959名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 12:42:51
ビックポイントからSuicaへのチャージ手続きは月何回でもできる?それとも月1回だけ?
960名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 15:12:30
ビックポイントの交換に関するご質問は、弊社ポイントセンターへお問い合わせください。
TEL:03-5958-0811
961名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 16:17:28
フリーダイヤルならかけるけど、東京は遠いからなあ・・・
962名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 16:50:17
>>961
今どきIP電話も使えない地区にお住まいの方ですか?
963名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 17:04:32
>>962
IP電話の企業普及率は、前年末から11.6ポイント増の39.4%と、
約4割の企業に普及する一方、
世帯普及率は2.3ポイント増の15.0%にとどまり、
前回調査の伸び(5.4ポイント増)よりも鈍化。



世帯普及率は2.3ポイント増の15.0%にとどまり、
世帯普及率は2.3ポイント増の15.0%にとどまり、
世帯普及率は2.3ポイント増の15.0%にとどまり、
964名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 18:01:39
区域と普及率は別
965901:2008/08/08(金) 18:02:09
>>902-903
ありがとうございます!
JAL-Suica発行されてから特に変わったことはありませんが(属性とか)、年収に対して総予与枠(?)が大きくなってきたので、
頻度の少ないカードのリストラor減枠してから申し込んでみたいと思います。
966名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 18:11:15
>>963
使えないと使わないの違いは分かりますか?
967名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 19:01:27
>>962
今どき得意げに050なんて番号使ってる奴いるんだw
968名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 19:02:29
とりあえずスレチもいいところだし、IP電話の是非はその辺にしておこうぜ
969名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 19:33:57
そうだよ、IP電話なんかよりSkypeOUTでかけようぜ!
何処からかけても1分2.5円だ!
970名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 19:36:01
>>969
氏ねよ
971名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 19:36:59
>>966
だから使ってない奴が大半だって言いたいんだろ
アホか
972名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 19:43:36
ていうか家電使う時減ったよなぁ、何年も前に子機がぶっ壊れたんだけど
家電使う時ほとんどないからそのまま放置だし
973名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 20:44:30
電話の話題はいいから、どなたか>>959の答えをお願いします
974名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 20:49:40
わかりました
975名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 22:53:43
何度でも
976名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 23:01:05
カードきた。
とにかくありえないくらい仕事が遅すぎる
しかもミスするし

名前が間違って、届いたんだけど
この会社ありえないんですけど・・・
名前ミスってどんだけだよw
977名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 23:01:56
>>976
すぐにデスクに電凸しろ!
978名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 23:02:38
名前ミスは本当にありえないと思う。
JRって仕事駄目駄目すぎ
979名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 23:05:51
うん
980名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 23:48:51
今日作ってしまった。
名前とか間違ってないといいな
981名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 23:50:26
字が汚いんだろうな。
982名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 23:57:05
名前は間違われる方が悪いね。
983名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 00:12:37
ANAも名前間違える。
984名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 00:43:03
IP電話も使えない情報弱者が多数派だから偉いってもんじゃないだろ
985名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 00:54:53
次スレ

BIC-VIeW-JCB ビックカメラSuicaカード 27
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1218145951/
986名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 00:56:25
>984 埋め作業乙
987名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 01:02:13
IP電話の話をすると見せかけて現行スレを埋めてしまうつもりか
ただ埋め立てるよりはハイレベルだな
988埋め干し:2008/08/09(土) 01:12:59
メンヘルは他人を馬鹿にしたがるよな。>>984
989名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 02:09:56
>>985
990名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 02:10:58
>>985
991名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 02:12:43
>>985
992名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 02:14:06
>>985
993名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 03:53:28
>>985
994名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 03:57:17
>>985
995名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 03:57:58
>>985
996名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 03:58:09
>>985
997名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 03:58:28
>>985
998名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 03:59:11
>>985
999名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 03:59:19
>>985
1000名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/09(土) 03:59:42
>>985
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。