Suica 54枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
502名無しでGO!:2008/08/04(月) 18:01:18 ID:E39iSOLg0
可能。
チャージ分からの引き落としなので、入場記録は関係ない。

ちなみに俺は、モバイルSuicaでグリーン券を購入。
503名無しでGO!:2008/08/04(月) 18:33:45 ID:o2CH7jhf0
あのマーク(電子マネーとして買い物で使える)が付いてない
昔のSuicaでも、ホーム上のスイカグリーン券って買えるね。

俺はEasyモバイルSuicaだから、グリーン券は購入できないのだが。。。
504名無しでGO!:2008/08/05(火) 11:06:19 ID:RuI5JPq10
モバイルSuicaなら着席してから購入余裕です。
505名無しでGO!:2008/08/05(火) 12:33:12 ID:AL9TEZgT0
タイミングによってはすぐにアテンダントが来るので間に合わない。
はっきり言ってモバイルSuicaのグリーン購入は時間掛かりすぎ。

逆にホームの端末は処理早すぎ。
入線してきたのを見てからでも余裕で数人は処理できる。
ジジィがちんたらしてたらアウトだが
506名無しでGO!:2008/08/05(火) 18:55:59 ID:UJ74mh0WO
>>454
丸の内のJR北海道プラザならできるのかな
507名無しでGO!:2008/08/05(火) 19:00:38 ID:UJ74mh0WO
>>496
あれ?交通費って月10万円まで非課税じゃなかった?
508名無しでGO!:2008/08/05(火) 19:07:08 ID:k9sPlTJZ0
>>507
交通費、として支給してれば非課税。

交通費相当額を報酬に追加としている場合は課税対象
509名無しでGO!:2008/08/05(火) 20:25:33 ID:95QZPUwe0
>>506
JR北海道のみどりの窓口じゃないから多分無理
510名無しでGO!:2008/08/05(火) 20:27:11 ID:X9lKD+CE0
>>507
所得税は非課税だけど、保険料の控除の対象にはならないのが困るよね。
511名無しでGO!:2008/08/06(水) 00:07:03 ID:KMCITaPB0
Suicaのメモリー容量とかの仕様は変わるのでしょうか?

広島人ですが 広島では4倍の大容量メモリーを搭載した
交通ICカード PASPYが始まっています。 
次世代Suicaの実験台もかねていると聞きました。
512名無しでGO!:2008/08/06(水) 00:11:20 ID:saZ5NgbM0
>>511
へー。
513名無しでGO!:2008/08/06(水) 00:32:21 ID:vuG3zW1F0
viewカードにクレカ付けてからモバイルSuicaが得なのか?
えろいひとおしえて
514名無しでGO!:2008/08/06(水) 01:26:13 ID:fjk6K8kC0
>>511
FOMAの903i以降に搭載されている第2世代mobile FeliCaチップが既に
カード型の新タイプ(RC-S880)と同等仕様で、モバイルSuicaアプリが
Ver.3+になった時点で、拡張サービスコードの領域が追加されています。
モバイルSuicaに限れば既に供用済。
515名無しでGO!:2008/08/06(水) 01:57:29 ID:ZpT2WRzL0
>>511
プレスに出てることを質問されてもな。
http://www.jrem.co.jp/press/2008012401.pdf
516名無しでGO!:2008/08/06(水) 22:37:31 ID:XOTMPd5y0
TOICA廃止記念Suicaマダー?
517名無しでGO!:2008/08/07(木) 08:25:57 ID:91YaSxTp0
>>483のネ申発言がスルーされてる件について
518名無しでGO!:2008/08/07(木) 17:28:39 ID:/olGGxwU0
519名無しでGO!:2008/08/07(木) 18:59:23 ID:A5gGersg0
ほっとけよ
520名無しでGO!:2008/08/07(木) 20:41:31 ID:tWZ1RzEY0
スルーで
521名無しでGO!:2008/08/09(土) 21:42:24 ID:RNEgnQs60
質問。
Suicaって関西圏じゃチャージできないの?
券売機に突っ込んでも戻ってきた。ICOKA入れ口と書いてあるから当たり前かーとも思ったけど
それっぽい事がネットのどこ探しても書いてないから気になって
522道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/08/09(土) 22:03:02 ID:fURfNUgN0
>>521
ICOKAとは互換性がありませんので仕方ないですね
523名無しでGO!:2008/08/09(土) 22:12:56 ID:qpupQ/mx0
>>521
ICOKAスレ探して質問しろ
524名無しでGO!:2008/08/09(土) 23:44:14 ID:hPrafhKG0
>>521


Suica トップ > 利用可能エリア > ICOCAエリア(JR西日本)
http://www.jreast.co.jp/suica/area/west/index.html

に次の記述がある。


自動券売機・入金機・のりこし精算機での入金(チャージ)

各駅に設置されているICOCAマークのついた自動券売機・
入金機・のりこし精算機において、Suicaに現金で入金(チャ
ージ)ができます。

印字がちょっと違うようだけど、精算も切符購入もできるようだけど。
525名無しでGO!:2008/08/09(土) 23:58:47 ID:hPrafhKG0

Q&Aにも記載があった。

http://www.jreast.co.jp/suica/faq/faq02.html#anchor-1


入金(チャージ)について

Q. Suicaへの入金(チャージ)はどこでできますか?
A. Suica対応の「自動券売機」「カード発売機」「のりこし
精算機」で入金(チャージ)できます。また、PASMOエリア、
TOICAエリア、ICOCAエリア内のIC対応券売機等でも入金
(チャージ)できます。
526名無しでGO!:2008/08/10(日) 00:11:21 ID:9g2NdBZE0
真面目とつまらない奴はほとんど同意語ってことだね。
527道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/08/10(日) 00:55:10 ID:ff3fP0xa0
>>524-525
「ICOK、」に関しての質問なのに「ICOC、」に関する回答出してどーする……
528名無しでGO!:2008/08/10(日) 01:13:10 ID:v/nIBL1V0
というレスを読めるのは鉄道板だけ!

今時どこのキモオタだってそんな揚げ足取りしないだろ…。
529名無しでGO!:2008/08/10(日) 02:36:39 ID:tf57EH0b0
航空ヲタはやる
お前の視野は狭すぎる
もちっと勉強しろ
530名無しでGO!:2008/08/10(日) 08:32:27 ID:thyQJMhf0
まあ、一番痛々しいのは他ならぬ>>521なのは異論を挟む余地がないところだろう
531名無しでGO!:2008/08/10(日) 08:59:29 ID:bnr9CQnlO
スイカグリーンシステムで、乗り替えるときは降りる前に一回タッチしてと書いてあるけど、タッチしないで乗り替えるとどうなんの?
乗り替えた方のランプが緑にならないのか?
532名無しでGO!:2008/08/10(日) 09:19:05 ID:G1gIXwtNP
>>531
YES
533名無しでGO!:2008/08/10(日) 09:25:07 ID:bnr9CQnlO
>>532
マジで!
タッチし忘れたら大損だな
534名無しでGO!:2008/08/10(日) 09:38:51 ID:2mCMhUr30
>>531
タッチし忘れても買って時のグリーン券情報が参照できるから問題ないといえばない。
実際、大船で下りの東海道に乗り継ぐとSuicaをチラ見するだけでカード情報まで見ないケースも多いし。
535名無しでGO!:2008/08/10(日) 10:29:52 ID:bnr9CQnlO
タッチし忘れました
で、すむのか…
536名無しでGO!:2008/08/10(日) 11:28:49 ID:ngHnwa6x0
>>524-525
どうもありがとう。
うーむ…何がいけなかったんだろう。もう一回試して見るか
537名無しでGO!:2008/08/10(日) 12:03:36 ID:fJc8KlTA0
挿入方向w
538名無しでGO!:2008/08/10(日) 14:32:42 ID:v/nIBL1V0
旧型券売機で正常なSuicaが吐き出される、という話も前あったし、
単に機械の調子が悪かったんじゃねーか?
539名無しでGO!:2008/08/10(日) 19:12:26 ID:9jZYeHCn0
>>528
マック板だとiPhoneをIphoneと書くだけで叩かれるぞw
540名無しでGO!:2008/08/10(日) 21:07:30 ID:FfNikHpm0
>>539
当たり前だろ。固有名詞だから
Suica, PASMOもどうよう
541名無しでGO!:2008/08/11(月) 10:43:26 ID:fOR5Tw/D0
東京駅に新しくできたベルマート(東海系列、東日本でいうNEWDAYS)でSuicaが使えた。
542名無しでGO!:2008/08/11(月) 10:44:50 ID:KVvcxjRp0
郷に入っては郷に従え
543名無しでGO!:2008/08/11(月) 10:53:48 ID:r+Q+9T6m0
郷に入ればひろみに従え
544名無しでGO!:2008/08/11(月) 10:56:43 ID:qr9HjATp0
YES!高須クリニック!
545名無しでGO!:2008/08/11(月) 11:04:55 ID:eKQA8YMG0
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0808/08/news035.html
 JR東日本がリーダーシップを取り、相互利用を通じて「Suica型電子マネー」が
デファクトスタンダード的(事実上の標準)に広がることが、
交通IC系電子マネー全体の認知度向上と活性化につながっている。

と書いてある。
546名無しでGO!:2008/08/11(月) 14:53:14 ID:CLOP7mbF0
>545

ここICOCAスレじゃないんだが。
あいかわらず必死だね。
547名無しでGO!:2008/08/11(月) 15:39:36 ID:uby8PK/a0
注意したらキチガイに食ってかかられたな あの手の奴はバカばかりだ
548名無しでGO!:2008/08/11(月) 17:04:53 ID:hlYrzr8T0
>>545
Suicaがポストペイにも対応した方が、利便性が高くなるってことですね。
549名無しでGO!:2008/08/11(月) 17:30:13 ID:odTtMj+f0
うちの近所何ヶ所かのam/pmが今日からPASMO・Suica決済開始

Suicaが使えるという理由で行くならファミマとスリーエフにしてたけど
ほぼ完全に無視してたam/pmに行くことが劇的に増えそう
550名無しでGO!:2008/08/11(月) 20:05:35 ID:Gd1z0iBj0
>>549
ttp://www.ampm.co.jp/company/news/08_08/02.pdf

ところで、ミニストップはないの?
551名無しでGO!:2008/08/11(月) 21:01:37 ID:ZmkIlib00
ローソンも対応する予定があるみたいだけど、
早く対応してくれないかなあ。
552名無しでGO!:2008/08/11(月) 21:05:30 ID:KVvcxjRp0
うちは最寄りのコンビニがセブンイレブンなんだよなー。
nanacoがあるからSuicaが食い込む可能性は当面ゼロ。
はやくnanacoが潰れますように
553名無しでGO!:2008/08/11(月) 21:38:13 ID:jAS+PE4p0
コンビニ最大手のセブンイレブンで使えないのは少し痛いな。
554名無しでGO!:2008/08/11(月) 22:04:55 ID:G+fWKaHI0
>>552
でも、ワオンがあるイオン(ミニストップ)がスイカと提携してるくらいだから、
セブンも可能性がないとは言えない。
555名無しでGO!:2008/08/11(月) 22:07:00 ID:XIHgNm1l0
>>554
セブンは手数料がイヤで自社カードにこだわったから
当面はないだろう
556名無しでGO!:2008/08/11(月) 22:10:37 ID:KVvcxjRp0
>>555
それは逆に言えばSuica側が手数料でセブンに大幅譲歩すればコンビニ業界全制覇も可能ということで。
557名無しでGO!:2008/08/11(月) 22:55:16 ID:odTtMj+f0
>>550
ああそうそう、店少ないけどミニストップも行く行く

けどEdyの牙城とずっと思ってたam/pmでSuicaが使えるのは
結構な驚きかも
nanacoは家にある「いらないカード入れ」にずっと入れっぱなし
558名無しでGO!:2008/08/11(月) 23:22:54 ID:oDa1ZcDI0
PiTaPa、PASMO、taspo、Edy、waon、nanaco、iD、銀聯、
せたまる、はやかけん、nimoca、Iruca、クイックペイ
などは、使えない代物!

Suica、ICOCAマンセー。
559名無しでGO!:2008/08/11(月) 23:23:23 ID:q/ibShpN0
現金客より1人あたりの単価が100円くらい
アップしたらしい。入金は1万円とか5千円
いれちゃうので気が大きくなるらしい。

現金よりSuica/PASMOのが単価高いと
分かれば導入しそうだわな。
560名無しでGO!:2008/08/11(月) 23:25:40 ID:KVvcxjRp0
>>558
TOICAを飛ばしたのにはなんか意味あんの?
561名無しでGO!:2008/08/12(火) 00:10:08 ID:QFSQ/nas0
>>558
なんで磁気デビットな銀聯が入ってるの?
562名無しでGO!:2008/08/12(火) 00:11:18 ID:uUahZEZB0
とりあえず書いてみたかっただけって感じでアレだな。
TOICAは電子マネーしてないからだろう、たぶん。
563名無しでGO!:2008/08/12(火) 00:19:58 ID:T1VMz0hh0
>>558
なんでSuicaとICOCAを同じくくりにしてるのに
PASMO、はやかけんとnimoca、Irucaを別にしてるの?
564名無しでGO!:2008/08/12(火) 00:43:44 ID:8hurzMYQ0
>>549-557
うちは最寄りがローソンなんだよな
>>551が本当なら早く対応してほしいものだ
565名無しでGO!:2008/08/12(火) 06:31:15 ID:6XSHS8Gc0
Suicaマンセー厨キモッ
566名無しでGO!:2008/08/12(火) 09:27:48 ID:FwSgIKZe0
恥かいたなバカが
567名無しでGO!:2008/08/12(火) 10:22:21 ID:NC92iKvl0
>>564
2006年8月に2007年3月を目処に・・・って書かれているけどどうなっているのかね
ttp://www.lawson.co.jp/company/news/1089.html
568名無しでGO!:2008/08/12(火) 11:51:24 ID:CXmS5f200
>>567
交渉決裂ってやつだろう。

ただ、Suica使えないのは今となってはかなり印象悪いだろうから、
導入断念はしていないとは思うが。
569名無しでGO!:2008/08/12(火) 19:39:15 ID:m4O6pEGP0
http://www.jrhokkaido.co.jp/kitaca/page_1.html
早く相互利用開始してクレカチャージできるようにしろ。
570名無しでGO!:2008/08/12(火) 19:59:08 ID:DLY7OS0e0
換金厨はお呼びでない
571名無しでGO!:2008/08/12(火) 20:30:41 ID:QZqsu4QN0
東京駅で入場、新幹線ホームで友人を見送って、そのまま東京駅からの在来線で自分は移動する予定なんだけど、この場合

Suicaで新幹線入場改札って通過できますよね?

では新幹線改札から在来線側に出るときに入場券分がSuicaに課金される?
それとも自動改札はピンコーン言われて出られないですか?
572名無しでGO!:2008/08/12(火) 20:51:58 ID:bRlBFsNP0
入場券買えよw
573名無しでGO!:2008/08/12(火) 20:52:47 ID:KaJXuGJ50
ホリデーパスとかsuicaに入れられれば良いのに
574名無しでGO!:2008/08/12(火) 21:06:20 ID:uO2WVIkzO
>>571
新幹線はSuica使えないだろ?自動券売機等で入場券を買え!
575名無しでGO!:2008/08/12(火) 21:25:36 ID:QZqsu4QN0
>>572,574
じゃ入場券買います...
でも後学のため新幹線本当に入場できないかどうかは一度トライしてみますw
試すだけはタダでしょうから。
ありがとうございました。
576名無しでGO!:2008/08/12(火) 21:39:45 ID:0onFTz+W0
>>571
出られるかどうか心配する前に、
入場は出来るかどうか考えろョ
577名無しでGO!:2008/08/12(火) 22:16:52 ID:Hz2i/yzJ0
SuicaFREX通勤でもしろw
東京〜大宮ぐらいでやってみろ
それともモバイルスイカでシンカンセン☆
578名無しでGO!:2008/08/12(火) 22:23:31 ID:Dtf02bnv0
>575
2000円程度チャージしてあるSuica定期券でかつ東の新幹線の駅が2つ以上含まれていれば改札は通れる
が同じ駅では出られない。(障害時除く)
「Suicaは入場券としては使えません」という案内見たことない?
579名無しでGO!:2008/08/12(火) 22:40:24 ID:8hurzMYQ0
入場券として使えるようにすれば駅ナカ需要も掘り起こせるだろうに
580名無しでGO!:2008/08/13(水) 04:24:47 ID:YN1K2hn30
わざわざ駅ナカを利用するだけのために入る馬鹿いねえよ
知的障害者みたいのはいたけどな
581名無しでGO!:2008/08/13(水) 05:02:59 ID:U2hWe3YC0
バカと知的障害者兼ねた人の演説でした
582名無しでGO!:2008/08/14(木) 19:41:18 ID:mhFWNOWT0
ところで今年の夏ごろから順次新型のフェリカに切り替えらしいけど、
まだ出回って無い?
583名無しでGO!:2008/08/15(金) 08:39:29 ID:DOtfGdhw0
そういえば、Suica加盟店で他社(PASMOなど)がチャージ出来る様になりましたが、皆さんご存じですか?

試しにICOCAにチャージしてもらったら、ちゃんとチャージ出来ましたよ。
584名無しでGO!:2008/08/15(金) 17:57:01 ID:3BCTEXY50
>>583
浦島さんようこそ
585名無しでGO!:2008/08/15(金) 19:48:29 ID:Fz9QQC0H0
トヨタSuica当選報告まだ?
586名無しでGO!:2008/08/15(金) 22:03:23 ID:e8h21UCV0
>>585
ないねぇ
早く当落が知りたいねぇ
587名無しでGO!:2008/08/15(金) 23:39:12 ID:3aXLVZm50
>>585
トヨタSuicaってまだやってんお?
オデとっくに落ちたと思ってたよ。

来年になったら普通のTS-3に戻すんだ。
588名無しでGO!:2008/08/15(金) 23:44:18 ID:Fz9QQC0H0
ttp://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=gt&auccat=2084048493
出品日時からして昨日今日に届いた模様。
589名無しでGO!:2008/08/16(土) 00:45:49 ID:SX/25jfo0
帰宅したら届いてますた
590名無しでGO!:2008/08/16(土) 07:17:40 ID:O+SeUZWn0
>>588
って言うかこの強気の値段何?
591名無しでGO!:2008/08/16(土) 11:26:44 ID:SX/25jfo0
鉄ヲタから金を巻き上げるキャンペーソですが何か?
592名無しでGO!:2008/08/16(土) 16:19:50 ID:MUmNqpbT0
さて東日本企画がぼろ儲け用にどれくらいキープしているかだ。
593名無しでGO!:2008/08/16(土) 18:11:30 ID:TCSIfWC7O
古〜いタイプと今の最新型の交換てどこでできるの?
594名無しでGO!:2008/08/16(土) 18:18:53 ID:SX/25jfo0
最新型?
釣りですね。わかります。
595名無しでGO!:2008/08/16(土) 18:33:25 ID:TCSIfWC7O
そう、釣り。2001年11月18日に買った前の会社のときの定期が部屋から出てきて。電子マネー機能のついてないやつ。買い物ができる最新型に替えたいんだ。

今使ってるのは会社支給の通勤と営業用だから、チャージ部分をプライベートで使えないんだ。
596名無しでGO!:2008/08/16(土) 19:16:35 ID:+ldP0Muq0
>>484>>595のような会社って本当にあるんだな
597名無しでGO!:2008/08/16(土) 20:02:53 ID:5lHing4y0
確かに会社から見れば移動の実態とそのコストの管理ツールとしては格安で高性能だよね。
598名無しでGO!:2008/08/16(土) 20:29:10 ID:TCSIfWC7O
>>596
うちは休みの日に区間内を使う分にはオーケー。
会社の金で営業用にチャージして(もちろん履歴は精算時に提出)、プライベートで遊びに行ったり漫画やビール買うわけにはいかないからね。
599名無しでGO!:2008/08/17(日) 00:39:56 ID:1OH9f6CG0
熱海から千葉までスイカグリーン購入したが。
東京で降りるときタッチしなかった。
そしたら、東京からの総武快速グリーン車に
スイカかざしても赤のランプが緑にならん・・・
ksg
600名無しでGO!:2008/08/17(日) 05:22:37 ID:z4WLn9tl0
当然、アテンダントにゴルァしたんだろ?
それで済む話だよな。
601名無しでGO!:2008/08/17(日) 05:31:59 ID:BHnYWtxO0
           )ミ    ひゅん
      ひゅん             ____________
             ∠♪⌒ヽ   / おれの00600を盗ったのは
   ∧_∧ミ   ∩ (=^_^;=]6 <  おまいかー!
  ( ;∀;)     彡ヽ♪/|ニl⊃ \ おまいかー!
  ( >600 )パァン!  O|=z==|ゞ      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | | |      〈‐〈\-\
  (__)_)、 ', 〜゙(_) (__)
602名無しでGO!:2008/08/17(日) 06:48:01 ID:1OH9f6CG0
>>600
いや、じょうしゃりつ100%超えの普通車で吊革につかまってたorz
603名無しでGO!:2008/08/17(日) 06:49:03 ID:1OH9f6CG0
でも、言えば対応してくれる話ではあると思う
俺が思うだけで実際どうかわからんが
604道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/08/17(日) 07:26:50 ID:AvOX1SY30
というか、>>599のケースって>>531-535だな
605名無しでGO!:2008/08/17(日) 08:53:49 ID:jjh7jxez0
>>590
ビッグサイト先行配布分が10マソ越えになってたから強気になったんでしょ。
しかし酷い暴落ぶりだねw
高い金出して非売品Suica集めるような人は大抵はクレカを持てる身分だろうからみんな正攻法で手に入れたんだろうね。
606名無しでGO!:2008/08/17(日) 11:05:50 ID:Zoc7xxbN0
不思議なんだけど、なんで何も言わずつり革につかまってましただの平気で答えられてしまうのか。
たまにこういうのがいるが、自分の権利を主張しなさすぎでもはや気持ち悪いんですけど。
607名無しでGO!:2008/08/17(日) 11:32:01 ID:bz+2jCVu0
>>585
今日来なければ落選なのか?
年会費盗られる前に退会だ〜

ってビックSuica手に入れたから必要無くなったんだけどさ
普通のカードに変更してもらおう。
608名無しでGO!:2008/08/17(日) 11:54:08 ID:OEDyhAAp0
>>605
クレカ申し込んでも抽選で当たらない人もいるのだが、それが何か?

>>607
マジレスすると今日は普通郵便は届かない
どこに住んでるか知らないが
遠方や積み替えがうまく行かない配送地域では明日・明後日までは可能性有り

発送は名古屋みたいだぞ
もっとも東京のキャンペーン会社が引き受けている可能性もあるが
ttp://photos.yahoo.co.jp/ph/seiboh99/vwp?.dir=/88a9&.src=ph&.dnm=46b3.jpg&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/seiboh99/lst%3f%26.dir=/88a9%26.src=ph%26.view=t
609名無しでGO!:2008/08/17(日) 20:11:14 ID:l6tvUUPPO
何年かぶりに電車乗るんだけど、初めてSuicaカードにしてさ、←が載ってるんだけど、これって改札で普通に切符入れるところから入れるの?
友達が画面に当てるだけでいいって言ってたんですけど………裏にも書いてないし……
当てるとしたら日にち書いてある方ですか?優しい人、教えて下さい。
610名無しでGO!:2008/08/17(日) 20:23:51 ID:wZ753Vkm0
>>609

自動改札の青か緑に光っている楕円部分に当てればおk。
挿入口に入れたらカードが壊れるぞw

かざす時のカードの向きは左右、裏表どちらでもいい。
611名無しでGO!:2008/08/17(日) 20:35:29 ID:bz+2jCVu0
>>609
なんかSuicaの昔のCM思い出すな。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=qJ_ppLeKAKk
612名無しでGO!:2008/08/17(日) 20:40:08 ID:l6tvUUPPO
>>610
>>611
ありがとうございます!
ピンーポンってなるのは勘弁です。。。 
本当にありがとうございます!助かりました!! 
613えいちゃん:2008/08/17(日) 20:57:23 ID:6OeQnncH0
ちなみに現在Suicaエリア内で完結する特急は
あかぎ、成田エクスプレス、かいじ、おはようとちぎ、ホームタウンとちぎで
来年には
水上、さざなみ、わかしお、しおさい、フレッシュひたちも
Suicaエリア内で完結する特急になります
614名無しでGO!:2008/08/17(日) 21:50:10 ID:l6tvUUPPO
>>613
Suicaカードに慣れてから有効できればします。ありがとうございます。
615名無しでGO!:2008/08/18(月) 00:32:25 ID:s8waZF3I0
昨日、読み取り部に切符をかざして通り抜けようとして
ぴんぽ〜んとん鳴らした人がいいた。
もしかして珍しくもない?
616名無しでGO!:2008/08/18(月) 01:44:55 ID:VLT+mm2G0
>>615
珍しい!
Suica出始めの頃は磁気定期かざして通ろうとした
おやぢが居たけど

 
617名無しでGO!:2008/08/18(月) 09:05:38 ID:uCqPveVN0
>>588
誰だよ!
トヨタ2000GTのテレカをわざわざSuicaのカテゴリで出品したヤツはw
618名無しでGO!:2008/08/18(月) 16:17:14 ID:gxlekbjV0
>>617
自作自演乙
619名無しでGO!:2008/08/18(月) 23:11:28 ID:mwPU9fva0

バーガーキングで使える様にならねぇかなぁ...
620名無しでGO!:2008/08/19(火) 00:13:52 ID:KL6PlPLQ0
>>619
バーガーキングは電子マネー何にも導入しないのかね

俺は鼻丸うどんで電子マネー投入してほしいよ。
Suicaが一番いいけどEdyでもなんでもいいよ
あの混雑はなんとかしてほしい。
621名無しでGO!:2008/08/19(火) 00:19:30 ID:lxlz0xNB0
バーガーキングはもっと店舗数が増えるまで導入したくないんじゃない?
622名無しでGO!:2008/08/19(火) 01:50:04 ID:M3umfpZQ0
次のスレッドで、交通系ICカードのデファクトスタンダード
と書いていいですか?
http://www.pasumo.net/2007/03/pasmosuica_2.html
にも書いていますので。
623名無しでGO!:2008/08/19(火) 02:26:55 ID:2S5Y4YseO
>>620
久里浜のジャスコにあるはなまるうどんは、イオン系店舗にあるリーダーがありました。
コメダも入ってるけど、こちらは未確認。
シロノワールを食べてSuicaで支払いとなると、名古屋には無い便利さだな…。
624名無しでGO!:2008/08/19(火) 03:11:35 ID:iP07XNfB0
名古屋に既にあるんですが…
625名無しでGO!:2008/08/19(火) 06:34:57 ID:HhYiH2fU0
東海地区のコメダでSuica払いできる店ってあるの?
(特に名駅付近)
626名無しでGO!:2008/08/19(火) 09:39:35 ID:iP07XNfB0
あるよ。千種のイオンの中。
627名無しでGO!:2008/08/19(火) 21:08:26 ID:5O2PdUQ80
2000GTのトヨタSuicaが盛り下がっている件について
628名無しでGO!:2008/08/19(火) 22:13:07 ID:9Bo5L+obO
>>625
名古屋から中央線で鶴舞へ(180円、Suica可)
公園口でなく病院口を出て若宮大通り方面に歩き10分強
イオン千種SCの1Fにあり
629名無しでGO!:2008/08/19(火) 22:31:23 ID:kqslAKgR0
>>627
転売ヤー乙
無理に話もっていこうとすんなよwwwww
630名無しでGO!:2008/08/19(火) 22:45:37 ID:iP07XNfB0
実家が東京だったからVIEW持ちなんだけど、おかげでよく名古屋のイオンでSuica使ってたなあ…。
なんだか名古屋時代が懐かしくなってきた。
631名無しでGO!:2008/08/20(水) 09:43:44 ID:S8/lp/Zw0
トヨタ2000GTスイカが低迷している件について
632名無しでGO!:2008/08/20(水) 12:30:38 ID:rpX3Jrye0
>>627 >>631
売れないからって必死だなwwwwwwwwwwwwwwwww
633名無しでGO!:2008/08/20(水) 15:06:48 ID:brpURv+N0
なんであんな旧車とSuicaが結びつくのかがそもそもワカラン。

そんなものより、車両を横から写したSuica作ればいいんだよ。
16枚並べると1編成なるとかして、0系、100系・・・・以下略
新幹線が終わったら在来線特急、それが終わったら・・・・以下略

すげー売れるぞ、と考えてるのは俺だけ?
634名無しでGO!:2008/08/20(水) 16:08:10 ID:AwwlAJ2T0
>>620
幕張でEdy使って食ったよ
635名無しでGO!:2008/08/20(水) 19:21:44 ID:pOwSKf6rO
女子トイレの入口にある生理ナプキンの自販機はSuica対応にしないんですか?
636名無しでGO!:2008/08/20(水) 21:34:54 ID:3hhUMBee0
馬鹿馬鹿しいようだが結構需要はありそうだ。
叩かれる前に擁護しておこう。
637名無しでGO!:2008/08/20(水) 22:09:13 ID:WpweWwcI0
トヨタ2000GTスイカ
来週には一万円を切る落札価格になる件について
638名無しでGO!:2008/08/20(水) 22:59:51 ID:saeHP5eH0
Pちゃん仕入れ終了なんでつか?
639名無しでGO!:2008/08/21(木) 00:43:45 ID:CfENdkN00
>>635
それオマエのSuicaの履歴に残ると変態扱いされるよ。
640名無しでGO!:2008/08/21(木) 00:47:53 ID:CfENdkN00
ところで大回りってSuicaでやってもいいんですかね?
入場時刻から時間経過しすぎると止められますか?
641名無しでGO!:2008/08/21(木) 11:46:56 ID:tDL7qSK40
トヨタ2000GTスイカの落札
来週まで待つのがベストな件について
64217毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2008/08/21(木) 13:04:31 ID:n+jNZ1+90
>>640
おk。
時間制限あるところもあるが、事情をきちんと説明すればおk。
定期だったらちょっと話が複雑になるが。
643名無しでGO!:2008/08/21(木) 16:03:02 ID:CfENdkN00
>>642
そうなんですか。ありがとうございます。
644名無しでGO!:2008/08/21(木) 16:22:43 ID:AhkyHmjz0
トヨタ2000GTスイカ暴落するのか?
645名無しでGO!:2008/08/21(木) 17:57:28 ID:m8G+Onk00
見て解らないのか?
646名無しでGO!:2008/08/21(木) 22:14:36 ID:ibP12Usk0
暴落します。
647名無しでGO!:2008/08/21(木) 23:05:50 ID:m8G+Onk00
pch***** (6383)まだ買ってるよw
648名無しでGO!:2008/08/22(金) 08:39:32 ID:VQAeeZUN0
2000GT
待ったほうがいいの?
教えてエロい人。
649名無しでGO!:2008/08/22(金) 11:33:39 ID:3mZ0M6Cb0
pch***** (6383)もうちょと待てばいいのに
650名無しでGO!:2008/08/22(金) 13:26:30 ID:RaLFKXTo0
仕方なくね?
pch***** (6383)は銭ゲバ野郎だし

とはいえ俺まだ持っていないのでpch*****が
初っぱなからつり上げまくってんのは気にいらね
651名無しでGO!:2008/08/22(金) 16:13:27 ID:ZYBB4AAI0
>>643
自動改札は扉開きませんね。
駅員に言えば出場処理して通してくれます。
駅員によってはどういう経路で乗ってきたのか聞いてきます。
そのときちゃんと答えられれば大丈夫でしょう。
652名無しでGO!:2008/08/22(金) 16:20:32 ID:U6vuJQVo0
pch***** (6383)
待てって
653名無しでGO!:2008/08/22(金) 16:53:01 ID:xKhel8i50
>>651
や、山手線を1周した辺りで目が回り・・・・
そっ、、、その後の事はよく覚えていません
654名無しでGO!:2008/08/22(金) 16:58:38 ID:ZYBB4AAI0
>>653
それはまずい、1周こえると実乗の運賃とられるYO!
655名無しでGO!:2008/08/22(金) 22:24:54 ID:kJGeRAir0
pch***** (6383)さんの自粛をキボン
656名無しでGO!:2008/08/22(金) 22:48:18 ID:iIh5dcyp0
>>651
時間制限とはどれくらいでしょうか?
この前3時間ぐらいは大丈夫だったけど。
657名無しでGO!:2008/08/22(金) 23:30:19 ID:yRrk71Bv0
東京近郊区間?の規定で大回り乗車は同じ駅を通ってはいけないって書いてあったような。ということk
658名無しでGO!:2008/08/23(土) 00:23:28 ID:mmD9OWFh0
大回り位キップ買えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
659名無しでGO!:2008/08/23(土) 00:43:03 ID:aBlIZAXu0
pch***** (6383)
頼むおとなしくしててくれ
660名無しでGO!:2008/08/23(土) 08:51:58 ID:gNGWVMaf0
これが電子マネー関連スレにマルチされていたんだが
SUICAスレは無視ですか?

電子マネーに関する調査|国内調査|市場調査・インターネットリサーチの【楽天リサーチ】
http://research.rakuten.co.jp/report/20080821_01/
661名無しでGO!:2008/08/23(土) 09:22:05 ID:W7T8JFIB0
来るな
662名無しでGO!:2008/08/23(土) 09:46:16 ID:9SpYaS0N0
トヨタで検索
もう少し待てば1マン切ります
http://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%C8%A5%E8%A5%BF&auccat=2084048493
663名無しでGO!:2008/08/23(土) 12:46:27 ID:8g7fNvTr0
pch***** (6383)しだい
664名無しでGO!:2008/08/23(土) 15:59:27 ID:130iDzl/O
初期Suicaが裏の注意書きの文言が足らないせいで電子マネー対応してないのは本当?
665名無しでGO!:2008/08/23(土) 16:15:39 ID:hyWXEQdP0
うん。
666名無しでGO!:2008/08/23(土) 16:29:18 ID:N+24BFBy0
>>662
自粛せい
667名無しでGO!:2008/08/23(土) 19:59:04 ID:ikPP4DnD0
>>662
ダブついてるから1マソ切りに期待してるw
668名無しでGO!:2008/08/23(土) 20:19:24 ID:aEE2Jc770
>>667
てれかしゅうしゅうというクソテソバイヤーがうごいているからむりぽ
669名無しでGO!:2008/08/23(土) 20:50:15 ID:UAtuDcGc0
自粛せい!ゆうてるやろ
670名無しでGO!:2008/08/23(土) 21:04:02 ID:gQKVMVF70
セイセイセーイ!
自粛、フォ〜ッ!!!

でええのんかの?
671名無しでGO!:2008/08/23(土) 21:06:14 ID:gQKVMVF70
>>668
『てれかしゅうしゅう』ってどのIDよ?
672名無しでGO!:2008/08/24(日) 09:02:05 ID:d5JAI+OQ0
>>671
telec2001じゃないの?
テレカ収集協会という名前の転売屋互助会の会長さん。
あとpcha****は鉄道系カード転売屋四天王のひとりヨッシーダさんだよ。

二人とも自分のキープしたぶんを客に売る際の相場を維持したいからヤフオクでの相場を故意に吊り上げてくるよ。
元々の数が少ないのはわかってるから寝かせる体力のあるヤツは一年寝かせればまた暴騰するのもわかってるから
躊躇なく吊り上げてくる。
673名無しでGO!:2008/08/24(日) 09:34:17 ID:6a91ViQi0
>>672
前者は、20年前のテレカブームの頃からテレカの転売をしてた奴だと思う。
674名無しでGO!:2008/08/24(日) 10:58:11 ID:G4KlEupa0
自粛汁
675名無しでGO!:2008/08/24(日) 12:01:10 ID:+5KFPAjT0
pch***** (6383)
おとなしくしてろ
676名無しでGO!:2008/08/24(日) 12:03:48 ID:k7ZcVTQ/0
>>675
で、煽って買わせる本人乙。
677名無しでGO!:2008/08/24(日) 12:04:53 ID:A4ro+zy00
>>672-673
テレカ収集のマッツーダは形式上の勇退して代表はホッチャソか?

鉄道系ICから消えてくれね?
黙ってテレカ売るか銀杏でも拾っとけ
678名無しでGO!:2008/08/24(日) 14:24:14 ID:J6Tqtl/N0
pch***** (6383) さん、ガンガレ。
暴落阻止
679名無しでGO!:2008/08/24(日) 19:06:54 ID:tzh7ZCNI0
先週に引き続き週明けで大量出品なら
pch***** (6383)は大活躍か?それとも涙目か?
680名無しでGO!:2008/08/24(日) 20:46:31 ID:Z2AVkxxW0
中国経済の近未来みたいになるぞ
681名無しでGO!:2008/08/24(日) 21:15:00 ID:JBJAfCVn0
>>672
買い付けIDの一つはgol*****(594)だお
他にもあるお

しかし良くやるよなw
心で暮れ
682名無しでGO!:2008/08/25(月) 02:49:53 ID:apEuvXwuO
通学定期、以前は入場記録が無くても出場できたんだが、昨日やったら出場できなくなってた
683名無しでGO!:2008/08/25(月) 07:52:21 ID:bJd32Dk10
684名無しでGO!:2008/08/25(月) 09:35:52 ID:GkhVejhk0
685名無しでGO!:2008/08/25(月) 09:45:06 ID:BcI217xC0
>>684
これはひどい
テレカ収集並にひどい
686名無しでGO!:2008/08/25(月) 10:15:11 ID:kYWioy1S0
ヨッシーダさんです
687名無しでGO!:2008/08/25(月) 12:26:30 ID:4roatm6hO
久しぶりに来てみたらオク関連で荒れてますが>>664はどうなんですか?
688名無しでGO!:2008/08/25(月) 13:48:33 ID:bJd32Dk10
>>687
665で片づいているが何か?
689名無しでGO!:2008/08/25(月) 14:00:47 ID:eOWTCAEcO
小海線にもSuica導入キボンヌ
690名無しでGO!:2008/08/25(月) 21:09:45 ID:rVPyQNKF0
>>684-685
全国ヲタオレカ全盛

オレカ衰退

首都圏ヲタイオカ全盛

イオカ衰退

パスネット全盛

パスネット衰退
ときて、今はSuica転売が旬。
次々と食いぶちを鉄道会社に潰されてるヨッシーダさんも必死なんだよ。
691名無しでGO!:2008/08/25(月) 21:46:50 ID:RfYJKlEw0
>>690
それはマッツーダさんも同じ。
692名無しでGO!:2008/08/26(火) 00:37:34 ID:Wrjwnjdr0
>>690-691
つまり2匹ともゴキブリというということかw
693名無しでGO!:2008/08/26(火) 12:42:04 ID:QFKKsjt10
>>640
俺はSuicaで内野西が丘→吉田→東三条→新津→新発田→新潟と
5時間くらい大回りして乗ったが新潟駅で出場するときなんにもなかったぞ。
694名無しでGO!:2008/08/26(火) 13:38:21 ID:UmIp1adm0
>>660


モバイルSuica全盛

カード型Suica衰退

携帯転売

ですね。
695名無しでGO!:2008/08/26(火) 13:43:29 ID:VUvjofQo0
SBが携帯転売時の外装交換を安心パック入ってても2割負担に規約変更

転売ヤーは苦しくなてくるな
696名無しでGO!:2008/08/26(火) 14:16:32 ID:xMMMK7R20
>>691
マッツーダさんはテレカが衰退したのが命取りになった。
今やテレカなんかをわざわざ作ってるのはエロゲーの初回特典とコミケの会場限定くらいだが
これらはエロゲヲタ知識と体力がないと転売業が成立しないのでもはやマッツーダさんの出番は無い。
ま、お手軽な限定Suicaでチマチマ稼ぐしかないんでしょうなw
697名無しでGO!:2008/08/26(火) 17:38:40 ID:QTnGtHpP0
>>696
そうなんだ
だとしても限定Suicaを含むIC市場からは撤退して欲しいな
複垢使うやり方がキタネェ
まだヨッシーダの方が売り買い同一垢だから潔い

でも両方キエロ
698名無しでGO!:2008/08/27(水) 23:02:19 ID:h+sJAQn30
699名無しでGO!:2008/08/27(水) 23:44:33 ID:zq0leXcD0
モバイルSUICAの現金チャージってどうやってやるんだ?
パンフレットには銀行チャージとクレジットチャージのやり方しか載っていないけど。
700名無しでGO!:2008/08/28(木) 00:04:46 ID:h+sJAQn30
>>699
釣り針が巨大過ぎるよw
701名無しでGO!:2008/08/28(木) 00:42:45 ID:FxegK0O30
>>698
またマッツーダでつか?
こいつがいると1マソ切らないぞ!
このカス転売屋が!
702名無しでGO!:2008/08/28(木) 02:12:49 ID:RYAiSEo80
>>697
各社が限定カードの発行枚数を2倍・3倍にすれば転売の旨みもなくなる
703名無しでGO!:2008/08/28(木) 11:36:51 ID:zcOfmIP+0
質問です。

クレジットカードでsuicaチャージは出来ますか?
704名無しでGO!:2008/08/28(木) 12:11:20 ID:hJ7eeWCH0
できます
705名無しでGO!:2008/08/28(木) 13:27:27 ID:5ICSkAtgO
>>703
Suicaの場合、クレジットカードがviewカードならビューアルッテやカード券売機で出来る。viewカード以外のクレジットカードは、Suica定期券を定期券券売機で購入する際に、チャージ金額を選ぶことによってチャージできる。
706名無しでGO!:2008/08/29(金) 14:58:52 ID:QOnGDQbq0
盛岡駅ビルにあるファミマ二軒、Suica入ったな。(1件は今日開店、ホテルメトロポリタン盛岡店)
707名無しでGO!:2008/08/29(金) 18:48:50 ID:+CXC9jfJO
JR、メトロ、東急など3路線に渡る定期券はモバイルスイカに
変更することは可能でしょうか?また現在使用できる定期券でないと
変更出来ないのでしょうか?
708名無しでGO!:2008/08/29(金) 23:20:07 ID:JnbzJR2s0
709名無しでGO!:2008/08/29(金) 23:48:20 ID:FRl2AO6B0
1年間引き出しの底で眠っていたSuicaを発見したんだけど
改札通れないし切符買えないのはカードが壊れた?
家のパソリでは残額読めるんだけど
710名無しでGO!:2008/08/29(金) 23:51:09 ID:6+pXEHUp0
半年間未使用だとロックがかかるんだっけ。
駅で解除してもらえばいい。
711名無しでGO!:2008/08/30(土) 00:56:35 ID:wzyj3Ggg0
駅員でも知らないのがいるから気をつけろよ
712名無しでGO!:2008/08/30(土) 21:05:57 ID:bQ3TuP7y0
>>696
この人は転売一筋20年以上だからね。
713名無しでGO!:2008/08/30(土) 22:43:43 ID:wzyj3Ggg0
転売を生業にしているのですか?最低な人間ですね
714名無しでGO!:2008/08/31(日) 12:22:49 ID:oI0KEWHE0
ビューSuica ってクレジットらしいけど
審査に通らない場合ってあるかな?
715名無しでGO!:2008/08/31(日) 12:42:37 ID:GIWT11tq0
ごく普通にある
716名無しでGO!:2008/08/31(日) 12:47:11 ID:oI0KEWHE0
どう言う場合 審査とおらないんだろう?

気になって不安
717名無しでGO!:2008/08/31(日) 12:49:10 ID:vq2jqWgd0
そりゃ過去に払わないとかでブラックリスト入りや定職についてないとかじゃね?
718名無しでGO!:2008/08/31(日) 12:59:58 ID:UMqScDM5O
派遣でも審査通ります。
年金生活でも審査通ります。
しかし、自己破産は審査落ちます。
719名無しでGO!:2008/08/31(日) 13:00:38 ID:c6ApIAYi0
>717は当然(過去に他社延滞とかも含めて)として、
他にも直近6か月に他のクレジットカード等を申し込んでいると
かなりの確率でアウトになる説がある>謬

割と謎な審査だけど、条件整えて申し込めば結構通りやすいのもまた事実。
720名無しでGO!:2008/08/31(日) 13:53:39 ID:oI0KEWHE0
今 無職 だけど 大丈夫?

携帯電話代とかは 一応、払ってるから利用停止に
に なったことないし。
今まで クレジット持った ことないから もちろん 滞納もなし。

免許証 、扶養に入ってる保険証 ならあるけど・・
721名無しでGO!:2008/08/31(日) 14:32:14 ID:+WTR3EE6O
Suicaも、西のスマートICOCAみたいなの出してくれないかなー

クレカ一体にどうも抵抗があります…改札に財布をか
ざすのがイヤでね、出し入れの時お金やカード落とし
たくないんですよ。皆さんその辺はどうですか?


別々がいいな、と。
定期入れに一枚クレカを入れとくのも、アホらしいんです。

722名無しでGO!:2008/08/31(日) 14:42:03 ID:TmrwNrP70
>>720
無職は、収入がなければ多分アウト。
逆に上場企業で働いていたら、多少滞納の実績があっても通るw

>>721
俺は定期入れにクレジット入れてるが、嫌ならカードは自宅に置いといて
モバイルSuicaにでもしとけば?
723名無しでGO!:2008/08/31(日) 18:47:12 ID:IJvj32eN0
ビューカードの話はクレ板でやってくれ。
クレオタがいるだけで、このスレが荒れる。
724名無しでGO!:2008/08/31(日) 23:47:56 ID:gPsLagFG0
土曜日に定期を使い横浜駅から乗車し品川駅に行ったが雨だったので駅からでず構内の
居酒屋で友人と3時間ほど飲食し横浜駅に戻り出ようとしたら自動改札に引っ掛た。
以前は問題なかったが入場から何時間か過ぎると入場した駅から出れなくなったの?
725名無しでGO!:2008/09/01(月) 02:32:15 ID:6QLcQPev0
数秒でも引っかかると思うが。
もともとそれが問題ない駅のほうが少ない。
726JR東日本:2008/09/01(月) 06:07:23 ID:slWA6Ebb0
>>721
まだモバイルSuicaじゃないの?
(サルを見るような表情で)
727名無しでGO!:2008/09/01(月) 07:34:27 ID:bxBt5JCj0
>>725
以前は定期ならば乗った駅でも出られたが、今はダメなのか。
728名無しでGO!:2008/09/01(月) 07:39:13 ID:I1ohrMt50
>>724>>725>>727
JR東日本横浜駅でSuica定期の話(つまりオレと同じ状況)と仮定して
話をすすめるが、今でも横浜駅では出入り自由な設定になっている(PASMO
導入初日から数日ははいってすぐ出てもひっかかったが今は違う)。
おそらく入場後数時間経過したからひっかかったものと思う。

ただし、あくまでこれは横浜駅の現状(少なくとも先週まで)を説明したまでで、
他の駅のことは知らないし、横浜駅でも設定を変えている可能性はないとはいえない。
729724:2008/09/01(月) 08:46:39 ID:yKuFf+vZ0
>>728
ありがとう。
以前は無かった入場後数時間経過のチェックが入るようになったんですね。
別な駅で降りれば(川崎とか)なら問題は無いのでしょうか?
730名無しでGO!:2008/09/01(月) 17:54:06 ID:ss6jM0KF0
鉄ヲタではないので、以下誤りがあるけもしれないけど・・・
定期券は送迎など入場券代わりに使えないというのは昔(国鉄)からだろ
それでSuicaもそういう慣習を引きずってるんだと思うけど
今や駅ナカの店舗などの利用の宣伝もしてるんだから
時代に応じて規則も見直した方がいいような気がするな
Suicaを入場券として課金したところでJRとしても不利益になるわけじゃないし
731名無しでGO!:2008/09/01(月) 22:28:37 ID:6QLcQPev0
>>729
以前からあったというのに。
有楽町など、そのまま出られる設定の駅のほうがまれ。

逆に駅ナカなどで、滞在時間のほうは増えている。
京浜東北で15分くらいの期間の定期で、
6時間くらいいても引っかからないことが多い。
732名無しでGO!:2008/09/01(月) 22:39:54 ID:I1ohrMt50
>>731
>京浜東北で15分くらいの期間の定期で、
>6時間くらいいても引っかからないことが多い。

意味不明。
「15分くらいの期間の定期」とは?
あと、「そのまま出られる設定の駅のほうがまれ。」
といいながら、「6時間くらいいても引っかからないことが多い」というのも
矛盾してるような。
733名無しでGO!:2008/09/01(月) 22:58:33 ID:YTpW2A/W0
>>732
おそらく、
所要時間が15分くらいしかかからない駅間の定期券で、
入場-退場までが6時間くらいかかっても、改札機で止められることはない。
ただし、入場券代わりに使用することはできない。
(ただし、有楽町など一部駅では便宜上、制限を外して運用してる。)
ってことじゃない?
734名無しでGO!:2008/09/02(火) 05:24:40 ID:9YVbzkYz0
>>733
わざわざ解説ありがとうございます。
私の経験からすると、「そのまま出られる設定の駅のほうがまれ」
ということはないと思う、首都圏では。
735名無しでGO!:2008/09/02(火) 09:35:49 ID:tqd05CO+0
>>726
わが国の総理大臣(当時)になんて失礼なことを。
736名無しでGO!:2008/09/02(火) 19:15:15 ID:Uz1+QA+eO
モバスイでは普通に入場券がわりで使えるが…
737名無しでGO!:2008/09/02(火) 20:27:01 ID:ZUsA62zn0
そぼくーーーなしつーーーもーーんてーす。

Suicaカードは6か月使ってないとなにかロックが
かかるのですか? 西日本エリアに住んでます。
残高照会は時々チャージ機に入れてます。(西エリアの)

738名無しでGO!:2008/09/02(火) 21:15:52 ID:KhcKa23V0
>>736
モバスイだって、スイカだって正式には入場券として使えないだろ?
http://www.jreast.co.jp/suica/etc/rule/02.html 42条2項
たまたまいくつかの条件が重なると、エラーにならずに出場できるってだけじゃないか。
739名無しでGO!:2008/09/02(火) 22:03:07 ID:GFwkH0tu0
改札内のトイレに駆け込んだら、空きなし。
慌てて改札外のトイレに向かうのも約款上ダメですか?
740名無しでGO!:2008/09/02(火) 22:21:36 ID:SM9ONQnH0
>>739
常識で考えろ。
改札の外に確実にトイレがある駅なのか?

関係ないが、東海道線の駅は改札外にしかトイレのない駅があるな。
(とくに静岡県内)
741名無しでGO!:2008/09/02(火) 22:49:53 ID:67QdqBMb0
>>739
約款云々じゃなくて、そういう非常時は人としてダメという駅員はいないだろ。
742名無しでGO!:2008/09/02(火) 23:02:01 ID:ieO1pU6X0
>>741
頭おかしいんじゃないの?
当然NGだろ。
駅構内の大便器があくまで待つか、精算して改札外のトイレを探すのが世間の常識。

743名無しでGO!:2008/09/02(火) 23:13:48 ID:67QdqBMb0
>>742
>精算して改札外のトイレを探す
精算できるならそうするだろうが、話の流れ的に入場駅でのケースだろ?
このような状況に曹禺したことあるが、改札通さない駅員なんて見たこと無いよ。
「常識」とか言ってる場合じゃないんだし、普通に入場記録消してくれるぞ。
744名無しでGO!:2008/09/02(火) 23:53:20 ID:I/3gyqfo0
>>742
君も働いたら臨機応変てことを理解できるよ

会社員なら常識やルールを守るよりも、改札を出さずに大惨事となって
クレームを受けることを避けるよ
もちろん一大事に繋がるようなルールは遵守するし、上司の判断を仰ぐけど
745名無しでGO!:2008/09/03(水) 00:42:14 ID:z3+zHvPtO
いま、浮世絵Suicaっていくらくらいで売れますか?
746名無しでGO!:2008/09/03(水) 06:02:17 ID:kR+8ysUH0
所詮自己責任。
747名無しでGO!:2008/09/03(水) 11:02:25 ID:IQ6sMKR60
Suica・・・と言うかVIeW Suicaで思い出した実話。

アルッテを利用したかったんだが改札内にしか無く、
入場する用は無かったので駅員に聞いたら
「あ、どうぞ」と普通に通してくれた。
ATM利用後に出ようとしたら、この間に駅員が入れ替わってた様で
こっちから挨拶してもキョトンとしているだけ。ま、当然だな。
無券で改札を出たワケだが何も無し。

ま、そんなわけでトイレは利用出来ると思うよ。多分。

748名無しでGO!:2008/09/03(水) 11:42:41 ID:v/mUnSBq0
>>742はリーマン板の、通勤途上にンコ漏らしたのスレを読むように
749名無しでGO!:2008/09/03(水) 12:49:24 ID:qia8mmWl0
そういえば、京都市営地下鉄の駅も駅の中にトイレはないんだが、
途中下車しようとしたら駅員が絶対に外に出さなかったな。

生理現象に勝てなかったのでやむなく、きっぷを渡したが二度と
使いたくなくなった。

さすが部落と在日が幅を利かせる公務員王国京都。
750名無しでGO!:2008/09/03(水) 13:12:42 ID:AoLuqHTV0
>>749
気に入らないなら2度と使わないことだ
751名無しでGO!:2008/09/03(水) 16:03:19 ID:kzuHb1Qt0
pitapaで使えるようになるのはいつ?
常識で考えたら西側にメリットが低すぎるので無理なのかも知れないけど・・・
752名無しでGO!:2008/09/03(水) 18:57:50 ID:sbPP6vjw0
ローソン来たな
753名無しでGO!:2008/09/03(水) 20:28:24 ID:1ZCdkIyI0
>>752
ローソンでSuica使えるならEdy終了じゃね〜のか?
754道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/09/03(水) 20:47:48 ID:92+zC+TP0
そういう勝利宣言は、Suicaが全国津々浦々で使えるようになってからお願いします('A`)
755名無しでGO!:2008/09/03(水) 20:52:46 ID:sbPP6vjw0
>>753
セブンの牙城を崩すまでは…

ローソンの件、ローソンも束もリリース出してないね
756名無しでGO!:2008/09/03(水) 21:58:34 ID:PFaeClUv0
「全国の」ローソンで使えるようになるの?

イオングループみたいに。
757名無しでGO!:2008/09/03(水) 22:01:07 ID:0+UCg3XGO
>>740
つ 西大井
758名無しでGO!:2008/09/03(水) 22:15:26 ID:aj1DiODt0
>>757
根府川。
759名無しでGO!:2008/09/03(水) 22:26:22 ID:sbPP6vjw0
>>756
そこまでは分からないけど…
千葉県内のSuica対応駅前にあるローソンで端末やステッカーを現認しただけなので。
760名無しでGO!:2008/09/04(木) 01:33:20 ID:lZjgr8My0
>>754
JR東日本管内全エリア拡大中だから
PASMO陣営、JR西日本、JR北海道も相互利用出来るし

いなかは現金でいいんじゃね
時間の進み方違うし

>>759
それは全国で14店舗?あるSuica使える特別なローソンだよ
確か大家がJR東だった様な?
761名無しでGO!:2008/09/04(木) 01:52:26 ID:FUu7ptlQ0
定期券発売機で質問があります。
現在View-suica(定期券機能付き)を使用していて、まもなく定期の有効期限が切れます。
普通に継続定期を購入するとViewカード決済になってしまう為、一旦他のカードで磁気定期券を
購入し、定期券情報の移し替えをしたいと考えていますがブランクカードでないと不可でしょうか?

サイトの説明だと、移し替えについてそこまで詳しく書かれていないので悩んでいます。
ttp://www.jreast.co.jp/card/teiki/print.html#continue
762名無しでGO!:2008/09/04(木) 02:10:16 ID:atJUYsCQ0
>>761
そこの※印の部分に磁気定期券であればできると書いてある。
懸念すべきは「C制」だろ。
763名無しでGO!:2008/09/04(木) 20:42:32 ID:LWYl5YXB0
>>760
そうなん?<大家が束
もっと具体的な場所を書くと、内房線五井駅西口正面のここ。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.5.34.4N35.30.37.9&ZM=12
764道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/09/04(木) 22:22:46 ID:/DKm7anU0
>>760
Suicaを先行導入していたミニストップが「全店」でEdyに対応した件についてはどう思われますか?
765名無しでGO!:2008/09/04(木) 22:58:46 ID:+MMD0qE80
全店で使えるEdy
http://www.ministop.co.jp/service/electronic_money/edy/index.html
Suicaエリアと東北東海でしか使えないSuica しかも、エリアなのに新潟はハブ
http://www.ministop.co.jp/service/electronic_money/suica/index.html
ICOCAエリアを含めても近畿二府四県だけ 岡山広島では使えません(´・ω・`)
http://www.ministop.co.jp/service/electronic_money/icoca/index.html
しかも一部店舗では使えないし
766名無しでGO!:2008/09/04(木) 23:56:05 ID:iNJH18uF0

人口比で言えば関東東海関西だけで日本の2/3くらいはカバーしてるわけだけだが。
それに言っちゃあれだけど、首都圏でしか使えない金と首都圏で使えない金だったら、
少なくとも後者の方が先に無くなると思うよ。(「使われない」でも一緒だ)
ほんと首都圏に関しては関西の比じゃないくらい交通系マネーが強い。

>>764
お前まだ頭悪いレスしてんのな。
ミニストップが全店対応したのはSuicaより前だよ。
要するにEdyが既に整備されていたにもかかわらず「わざわざ」入れたことになる。
767名無しでGO!:2008/09/05(金) 00:30:13 ID:MNdwFVUh0
>>764
AEONグループのお情けでしょう
768名無しでGO!:2008/09/05(金) 01:21:48 ID:D0TXJx300
東京都区内着の長距離切符(磁気券)を使って東京駅で新幹線から在来線への連絡
改札を通過して、新宿〜三鷹のsuica定期券を使い三鷹駅で降りるのはどうしたらよい
ですか。
磁気券を改札機に入れ、suicaをタッチすれば出れますか?
それとも窓口へ行かないとだめ?
769名無しでGO!:2008/09/05(金) 02:36:02 ID:rt48iCkZ0
>>765
てか新潟や岡山、広島にはミニストップ自体が1店舗もないわけだが。
770名無しでGO!:2008/09/05(金) 04:05:04 ID:/16UvOwS0
>>768
窓口へ行かないとだめです。
771名無しでGO!:2008/09/05(金) 04:17:11 ID:Q2bKVkXL0
案山子の罠に填まった人が何人かいるな
772名無しでGO!:2008/09/05(金) 07:47:07 ID:17kSHv4D0
>>770
ありがとう。実際にやってみればいいけどエラーの場合定期券に変な
情報が書き込まれたり、西荻窪〜三鷹か東京〜三鷹の運賃がSFから
引かれる仕様だったらと思うと躊躇しちゃうんです。
773名無しでGO!:2008/09/05(金) 13:45:57 ID:L6w86yGU0
ローソンどうなってるんかね?
774名無しでGO!:2008/09/05(金) 21:02:08 ID:MNdwFVUh0
>>773
導入しても首都圏、仙台、新潟だけだと思うが?
775名無しでGO!:2008/09/05(金) 22:01:33 ID:u6P/CWd90
>>773
西武線秋津駅前のローソンには、10日位前からSuica用のリーダーが置いてあるけど
未だ調整中のまま。
776名無しでGO!:2008/09/05(金) 22:31:53 ID:D0di1vUp0
nimocaはいずれマルチRWで対応するとかいう話を読んだ気がしたんだけどな。
Suicaが専用機でnimocaが汎用ってのも謎だし、ガセ記事だったか方針が変わったかなんだろか。
777名無しでGO!:2008/09/05(金) 22:39:22 ID:MNdwFVUh0
>>776
あのSuicaリーダーJRメカトロニクス製なんだよな
中身はどこだかか知らないが

汎用リーダーはNEC製?
778名無しでGO!:2008/09/05(金) 23:25:27 ID:J6jEONDl0
>>772
窓口へ行くといっても、切符を置いてSuica定期の券面を見せるだけ。
779名無しでGO!:2008/09/06(土) 00:03:10 ID:FNzqOSW10
そういえば東京都区内行きの長距離切符で
三鷹で乗り越し精算したんだけど
東京駅から三鷹までの運賃を取られた。
西荻からじゃないのねorz
780名無しでGO!:2008/09/06(土) 00:09:26 ID:D0di1vUp0
>>776
そう、ローソンのはNEC製。

>>779
係員が間違っているのでクレームしろ
つーかなぜ納得して払った後にここに書く…
順序がちょっと違わないか?
781名無しでGO!:2008/09/06(土) 01:09:45 ID:sJHUUfNY0
次スレッド テンプレート

交通系ICのデファクトスタンダード、Suicaに関するスレッドです。
モバイルSuicaやSuicaポイントに関する事もこちらへどうぞ。
関連スレッドは>>2-20の間にございます。

前スレッド
Suica 54枚目
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1216134172/

Suica公式ホームページ
http://www.jreast.co.jp/suica/
VIEW・Suica公式ホームページ
http://www.jreast.co.jp/card/index.html
モバイルSuica公式ホームページ
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/index.html
782名無しでGO!:2008/09/06(土) 01:13:25 ID:sJHUUfNY0
次スレッド テンプレート (修正版)
交通系ICのデファクトスタンダード、Suicaに関するスレッドです。
モバイルSuicaやSuicaポイントに関する事もこちらへどうぞ。
関連スレッドは>>2-20の間にございます。

前スレッド
Suica 54枚目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1216134172/
Suica公式ホームページ
http://www.jreast.co.jp/suica/
VIEW・Suica公式ホームページ
http://www.jreast.co.jp/card/index.html
モバイルSuica公式ホームページ
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/index.html
発言あらし ベイブレード京浜東北線209系タカオ ICOCAいらないなどの発言
本日の非表示対象ID は削除対象です。よく注意してください 
発見したら削除板へ通告の上、イコやんが夢の島へ埋め立てます。
783名無しでGO!:2008/09/06(土) 04:24:29 ID:6KNPkCZY0
>>779
西荻窪からでOK
784名無しでGO!:2008/09/06(土) 15:04:46 ID:GPMmpmmzO
Suica定期券範囲なら、改札出ずに何往復しても問題無いですよね?
Suica定期券は改札入場から何時間で出場時エラーになるんでしょうか?
785名無しでGO!:2008/09/06(土) 15:42:17 ID:gnO0Qzlf0
改札機の設定によるので知らない。
ひっかかったら有人改札へ。
786名無しでGO!:2008/09/06(土) 15:42:28 ID:BEN2PggI0
往復してはいけない
787名無しでGO!:2008/09/06(土) 16:56:42 ID:hiTlNIoW0
>>786は日本語の読めない三国人ですので放置で。
788名無しでGO!:2008/09/06(土) 19:31:58 ID:Vk9S2Nt+0
三国なんて国はありません 
789名無しでGO!:2008/09/06(土) 19:41:49 ID:lQhSQxP30
三国ヶ丘の人ですね、わかります。
790名無しでGO!:2008/09/06(土) 21:05:30 ID:aQgEBhVw0
投げ落とす? スイカが車直撃
 6日午前2時45分ごろ、北九州市門司区上藤松の北九州都市高速道路下り線を走行中の乗用車
にスイカが落下し、助手席のフロントガラスにひびが入った。運転していた福岡県古賀市の女性
(43)にけがはなかった。県警門司署は、スイカが近くの陸橋から投げ落とされたとみて器物損
壊容疑で捜査している。(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080906-00000079-mai-soci
791名無しでGO!:2008/09/06(土) 21:14:58 ID:MhinGiqD0
>>790
すいかぺんぎんのしわざ?
792名無しでGO!:2008/09/06(土) 21:33:16 ID:QxCuGXWr0
790に先を越されたw
793名無しでGO!:2008/09/06(土) 21:35:07 ID:B/1RYvdD0
>>688
それはない。多分裏の注意書きが対応してないからSuica取っかえになった接はガセネタ。
というかマニアが何か解決するときに合理的な理由を見つけたがる癖があるけど
Suicaを交換した結果裏の注意書きが変更されてたからそれが結び付けられたのだと思われる。

どういうことかというとSuicaイオカードは電子マネー。
鉄道運賃を支払うための電子マネー。
つまり初期Suicaからもともと法律上の商品券で電子マネーなんだから
物販を始めるにあたって法律上の文言がクリアできてないという説はありえない。

注意書きが原因説
→カードを交換した結果注意書きがバージョンうpしていたことに伴うガセネタ。
  もともと初期のSuicaも電子マネー対応Suicaも法律上は商品券という扱いで変わらないから
  やはり出がけのものから比べて内部的に進歩があったものだと思われる。
794名無しでGO!:2008/09/06(土) 22:06:47 ID:gS5tNXcN0
ビックカメラSuicaカードはViewSuica提携カードなのに定期券として使えない。
これ豆知識な。
795名無しでGO!:2008/09/06(土) 22:18:48 ID:TgnsfAluP
>>793
>初期Suicaからもともと法律上の商品券で電子マネー
ここからしてダウト。
796名無しでGO!:2008/09/06(土) 22:21:00 ID:cu284Dxv0
>>793
>鉄道運賃を支払うための電子マネー。
>つまり初期Suicaからもともと法律上の商品券で電子マネーなんだから
>物販を始めるにあたって法律上の文言がクリアできてないという説はありえない。
鉄道に限って使える場合は法的には「前払い式証票」でなく「乗車券」になるわけだが。
ちなみに電子マネーは「どこで使えるか」が明記されていないといけない。
797名無しでGO!:2008/09/06(土) 22:34:38 ID:TgnsfAluP
>>795だけじゃ言葉足らずなので補足を・・・と思ったら>>796の通り。
ちなみに5行目の文言は法第2条と令第1条に、6行目の文言は法第12条と令第15条に該当。

前払式証票の規制等に関する法律
(定義)第2条 この法律において「前払式証票」とは、次に掲げる証票その他の物
(乗車券、入場券その他の政令で定めるもの及びその発行の日から政令で定める一定の期間内に限り使用できるものを除く。)をいう。 
(後略)

(前払式証票の表示事項)第12条 自家型発行者及び第三者型発行者(以下「自家型発行者等」という。)は、その発行する前払式証票
(自家型発行者にあっては、届出期限後に発行するものに限る。)に、内閣府令で定めるところにより、次に掲げる事項を表示しなければならない。
1.氏名、商号又は名称
2.住所又は当該前払式証票の発行に係る営業所若しくは事務所の所在地
3.当該前払式証票の証票金額等
4.当該前払式証票を使用することのできる期間又は期限が設けられている場合は、当該期間又は期限
5.その他内閣府令で定める事項
798名無しでGO!:2008/09/06(土) 22:36:04 ID:TgnsfAluP
本文が多すぎますエラー出たんで施行令は別口で。

前払式証票の規制等に関する法律施行令
(前払式証票に該当しない証票等)
第一条  前払式証票の規制等に関する法律(以下「法」という。)第二条第一項に規定する政令で定めるものは、次に掲げる証票その他の物(以下この条において「証票等」という。)とする。
一  乗車券、乗船券及び航空券 (後略)
(表示事項)
第十五条  法第十二条 各号に掲げる事項は、前払式証票を一般に購入し、又は使用する者が読みやすく、理解しやすいような用語により、正確に表示しなければならない。
ただし、専ら贈答用として購入される前払式証票のうちその購入の目的に合わせて証票金額等を明示しないこととしているものに係る同条第三号 に掲げる証票金額等の表示については、符号、図画その他の方法による表示をもって足りる。
2  法第十二条第五号 に規定する内閣府令で定める事項は、次に掲げる事項とする。
一  前払式証票を使用することができる施設又は場所の範囲
二  前払式証票の利用上の必要な注意
三  電磁的方法(法第二条第一項 に規定する電磁的方法をいう。)により金額(金額を度その他の単位により換算していると認められる場合の当該単位数を含む。以下この号において同じ。)
又は物品若しくは役務の数量を記録している前払式証票にあっては、その未使用残高(法第二条第一項第一号 の前払式証票にあっては代価の弁済に充てることができる金額をいい、
同項第二号 の前払式証票にあっては給付又は提供を請求することができる物品又は役務の数量をいう。)又は当該未使用残高を知ることができる方法
四  前払式証票の利用に係る約款、説明書又はこれらに類する書面(以下この条において「約款等」という。)が存する場合には、当該約款等の存する旨
(後略)
799名無しでGO!:2008/09/06(土) 22:48:34 ID:kiR2WUpQO
スイカ定期って時間制限あります?
800名無しでGO!:2008/09/06(土) 22:48:46 ID:B/1RYvdD0
>>795-798
http://www.mof-kantou.go.jp/kinyuu/purica_/qa.htm

要するにおまいらはSuicaは乗車券であるから商品券の規制は受けないと言いたいんだろうが
Suicaイオカードの本質がプリペイドカードであることを認識できていない。
使用目的が交通機関の利用だから乗車券だと考えるのは誤り。

乗車券というのは新今宮→120円とか大阪市内→越後中里とか
そういう形が定まったものは前払式証票から除外しますということだろ?
オレンジカードが前払式証票なのに減算場所が自動改札機になった瞬間に
突然乗車券に分類されるという考え方は完全に誤っている。

鉄道利用ができるプリペイドカード→乗車券として使えるじゃん→Suicaは乗車券→前払式証票に入らない
と考えるのは正しくない。「前払式証票の使途が乗車券代用」なのであって
イオカード・Suicaイオカードは前払式証票に他なりません。
(チャージができないSuica定期があればそれはここで言う乗車券に入る)
801名無しでGO!:2008/09/06(土) 22:51:11 ID:B/1RYvdD0
減算場所が自動改札であるため
乗車券を購入する代わりに使える前払式証票がSuicaイオカード
逆から読むとSuicaイオカードは前払式証票であって乗車券ではない
乗車券というのは金銭と引き換えに一定距離を輸送することを輸送機関と約した証書のこと
802名無しでGO!:2008/09/06(土) 23:13:14 ID:sJHUUfNY0
>>799
定期としては制限なし。Suicaとしては4時間。
803名無しでGO!:2008/09/06(土) 23:23:39 ID:cu284Dxv0
スルKANの10円乗車可の特例がその反例であることなど、
ID: B/1RYvdD0 はまだ知る由もなかった…。

            ┼ヽ  -|r‐、. レ |   企画・製作 
             d⌒) ./| _ノ  __ノ     NHK









ちなみにバス共通カードは10円乗車券585枚つづりを電子化したものだぞ。
804名無しでGO!:2008/09/06(土) 23:23:41 ID:YXkubp5m0
事実か都市伝説かは知らんが、裏面シール対応がダメだったと言うのは
「初代」Suicaではなく、もう少しあとの奴では。
(このマークの店で使えますマークが現行と違う)
805名無しでGO!:2008/09/06(土) 23:33:07 ID:kiR2WUpQO
>>802
トンクス
806名無しでGO!:2008/09/06(土) 23:39:00 ID:tLsfDIJW0
ソースというか、電子マネーサービスが始まる前の議事見つけてきた。
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/jouhouka/jouhouka-shakai-to-koutuu/130517-0.html

これを見た限りでは、当時はプリカ法不適用と読めるね。
807名無しでGO!:2008/09/06(土) 23:44:35 ID:nTRJg+QT0
東京モノレールの乗り入れ記念のカードにも現在と違う柄で使えます的な文章が書かれていたよ。
808名無しでGO!:2008/09/06(土) 23:45:48 ID:nTRJg+QT0
追記

>本カードは(電子マネーサービス開始前に描かれた絵)マークがある店舗等においてもご利用いただけます。
809名無しでGO!:2008/09/07(日) 00:02:12 ID:FNzqOSW10
>>780
>>783

779です

有人ではなく自動精算機で精算したので
それが正しいのかと思った。。。
810名無しでGO!:2008/09/07(日) 00:11:56 ID:rvdJ2bIS0
350 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2008/09/06(土) 17:18:38 ID:mvHn0oxJP
スイカ、フロントガラスにドスン 北九州の高速道路

6日午前2時45分ごろ、北九州市門司区上藤松1丁目の北九州都市高速4号線
で、乗用車のフロントガラスが割れたと県警高速隊に通報があった。つぶれたス
イカが車に付着していたことから、門司署は高速道を横断する陸橋から何者かが
スイカを落とした可能性が大きいとみて、器物損壊の疑いで調べている。
調べでは、車を運転していたのは福岡県古賀市の主婦(43)。下り車線を走行
中、陸橋の下付近で突然「ドン」という音がしてフロントガラスの助手席側がク
モの巣状に割れ、驚いて停車したという。通りがかった道路管理会社のパトロー
ル車が高速隊に通報した。
811名無しでGO!:2008/09/07(日) 00:15:03 ID:rvdJ2bIS0
その前に駅と線路を商業地並み課税にするほうが先だな。
812名無しでGO!:2008/09/07(日) 02:23:23 ID:QAZaSQbR0
>>793 >>800-801
ガセネタでも都市伝説でもないですよ。JR東日本の鉄道事業本部Suica部に問い合わせればわかります。
>>806 の議事録でも「券面への必要事項の記載、供託等の諸対応が必要となる。」と問題点が指摘され
ています。
この対応としてJR東が「必須記載事項を記載した小冊子の配付」での了承を旧大蔵省に求めたのに対
して、あくまで券本体と一体になることを求められ旧大蔵省が提案したのが「シール貼り付け」による
対応。このへんの経緯は電子マネー開始当時のインタビュー記事などに掲載されてました。

>>800
オレンジカードとSuica電子マネーは自家型と第三者型の違いがあるのと、オレンジカードやテレホン
カードは前払式証票法施行以前から発行されており扱いが曖昧(二重行政etc)というのがあります。
それとこれも各地方の財務局などに問い合わせればわかりますが、鉄道やバスなどへの乗車にしか供
しない、いわゆる「IC乗車券」は前払式証票法適用外ということになってます。

実際TOICAは、前払式証票法で言う必須記載事項は記載されているものの東海旅客鉄道株式会社は
前払式証票としての登録を行っていません。その他、地方の交通事業者が発行しているIC乗車券など
例はいくらでもあります。
813名無しでGO!:2008/09/07(日) 18:27:26 ID:avcNNh9f0
電子マネーはtaspo以外は禁止という法案を可決すればいいんだよ。
814sage:2008/09/07(日) 18:47:40 ID:y1RD4QSe0
MySuicaって自分の名前ではなくても
(例えばタレントやアニメキャラの名前)発行できますか?
815名無しでGO!:2008/09/07(日) 18:50:49 ID:YOWb6SfB0
広島から東京にいきましたが
Suica餅です。
東北新幹線の改札口を観察していたら
けっこうな客がSuicaを改札機にかざしていました。
東北新幹線はSuicaで乗れるのですか?
どう手続きすればいいのですか?
816名無しでGO!:2008/09/07(日) 19:04:30 ID:ScmEeTxB0
817名無しでGO!:2008/09/07(日) 19:28:58 ID:YOWb6SfB0
>>816
レスありがとうございました。参考になりました。
あぁ・・ フレックス新幹線用のSuica定期券
利用者のみなんですね・・
単発で利用したい方はモバイルSuicaで・・
ってことですね・・



818名無しでGO!:2008/09/07(日) 19:43:19 ID:wI9/OkzKO
Suicaで入って何時間くらいなら改札で引っ掛からないのかな?
大宮や品川のエキュートで買い物や食事する人もいると思うけど、改札で引っ掛かると思うとゆっくり買い物や食事もできない
819名無しでGO!:2008/09/07(日) 20:02:24 ID:cjudg/910
>>814
再発行手続きのことを想像してみるがよろし。
820名無しでGO!:2008/09/07(日) 20:19:01 ID:f4NYs31fO
流石売国奴奥田の会社だけある。
ヨタ車のSuica未使用でもデポのみ。
821名無しでGO!:2008/09/07(日) 20:42:53 ID:0jUKrljG0
バカの巡回か
822814:2008/09/07(日) 21:19:18 ID:y1RD4QSe0
>>819
ありがとうございます。
それを考えなければ・・・って、ダメですかね。
823名無しでGO!:2008/09/07(日) 21:36:26 ID:ScmEeTxB0
別に買うには問題ないだろうと思うけど、
何かの拍子に持ち物検査された場合、自分のものとの証明が出来ないぞ。
最悪窃盗犯扱いされたりとか。
824814:2008/09/07(日) 21:43:34 ID:y1RD4QSe0
>>823
アホなことはやめて、普通に買ってきます。
りんかいSuica
825名無しでGO!:2008/09/07(日) 23:32:53 ID:GdoK1Mub0
無名suicaを買って、マジックで好きな名前を書けばいいじゃないか。
826名無しでGO!:2008/09/08(月) 10:23:12 ID:A0xVDxU+0
次スレッド テンプレート (修正版)
交通系ICのデファクトスタンダード、Suicaに関するスレッドです。
モバイルSuicaやSuicaポイントに関する事もこちらへどうぞ。
関連スレッドは>>2-20の間にございます。

前スレッド
Suica 54枚目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1216134172/
Suica公式ホームページ
http://www.jreast.co.jp/suica/
VIEW・Suica公式ホームページ
http://www.jreast.co.jp/card/index.html
モバイルSuica公式ホームページ
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/index.html
発言あらし ベイブレード京浜東北線209系タカオ ICOCAいらないなどの発言
本日の非表示対象ID は削除対象です。よく注意してください 
発見したら削除板へ通告の上、イコやんが夢の島へ埋め立てます。
827名無しでGO!:2008/09/08(月) 19:40:16 ID:deFc7sdD0
>826は例の厨につきスルーよろ。
828名無しでGO!:2008/09/08(月) 21:30:28 ID:1cBF27ik0
>>825
Suica約款のカードの改変違反に当たるので
デポジットが戻ってこないということは?
829名無しでGO!:2008/09/08(月) 21:41:46 ID:QxpVp6oC0
>>828
返す前に名前を消せばいいじゃないか。
830名無しでGO!:2008/09/08(月) 21:44:35 ID:YCnUbknx0
発売当初、オートチャージ付きのパスモを申し込んで
郵送されてきたのを見たら、クレジットカードみたく裏に
サイン欄があり、本カードは記名カードであり記名人以外
は使用できないと書かれていた。
Suicaに記名カードある?ないなら、または無記名カード
ならば他のカード等と区別がつくよう何らかのしるしをつける
ことまでは改変に当たらないと思う。
831名無しでGO!:2008/09/08(月) 22:47:17 ID:vA93xq8L0
>>830
MY-SUICA
832814:2008/09/09(火) 00:15:40 ID:RGRI0Y0k0
>>825
その発想はなかった
833名無しでGO!:2008/09/10(水) 00:09:00 ID:E1wP0TtK0
次スレッド テンプレート (サーバー移動に伴う修正版)
交通系ICの事実上の標準になったSuicaに関するスレッドです。
モバイルSuicaやSuicaポイントに関する事もこちらへどうぞ。
関連スレッドは>>2-20の間にございます。

前スレッド
Suica 54枚目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1216134172/
Suica公式ホームページ
http://www.jreast.co.jp/suica/
VIEW・Suica公式ホームページ
http://www.jreast.co.jp/card/index.html
モバイルSuica公式ホームページ
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/index.html
発言あらし ベイブレード京浜東北線209系タカオ ICOCAいらないなどの発言
本日の非表示対象ID は削除対象です。よく注意してください 
発見したら削除板へ通告の上、イコやんが夢の島へ埋め立てます。

834名無しでGO!:2008/09/10(水) 00:33:23 ID:blezyPr70
>833は例の厨につきスルーよろ。

「交通系ICの事実上の標準」とか、いちいち声高に唱えてるところが×。
835名無しでGO!:2008/09/10(水) 14:05:16 ID:V0GEpVpIO
高速道路の料金所でもSuica対応キボンヌ
836名無しでGO!:2008/09/10(水) 14:39:12 ID:53z1kwP5P
>>835
VIEW-ETCをご利用下さい
837名無しでGO!:2008/09/10(水) 15:27:08 ID:8ipbhyW60
kitaca
10月25日開始だって
838名無しでGO!:2008/09/10(水) 16:54:27 ID:R7RkoUQc0
               |         \
               |            ヽ、                   ,、
              ノ             `ヽ、           //
              /                `ヽ、       / ,/
              |                   `~`'`、,,,_/  /
              |                            (
             ,-'                            ヽ..,,_
             )                             λ━━━━━ !!!!!
   キタ━━━━━ l、         ゚∀゚                  λ ,,-''ニ⊃
             λ                              `'' /~
      γ~ヽ、 __,  ノ                            __,,,,,--'
      \  `~ '-''                         ,--,__ζ
       λ                         ,,/⌒`--`
      , /                       ,/
    ,,/ ~  ,,,,     ,,/⌒`ヽ、          /
    ,l   γ'' `ヽ、/       \        /
   i'   ヽ、   '          `ヽ、    λ
    \    ''ヽ               `ヽ、   |

839名無しでGO!:2008/09/10(水) 17:24:14 ID:Vp7Gt++p0
840名無しでGO!:2008/09/10(水) 17:46:41 ID:RLMqmdmx0
>>825
(PASMOだけど)実際それやってたアイドルがいてだな
ttp://www.ogipro.com/talent/yokoyama/index.html

改札出るときになくしたと大騒ぎしてたら
NEWDAYSの店員が持ってきてくれたって
841名無しでGO!:2008/09/10(水) 19:35:52 ID:5I0Q1hryO
Suicaにチャージしたいんだが、前の女、すでにアルッテに5分こもってる・・・。
借金返済にしても、遅すぎるよね?
842名無しでGO!:2008/09/10(水) 19:44:44 ID:5I0Q1hryO
7分近く待って、退散。
暇つぶしにカキコしてしまった。
ただのチラ裏です。
843名無しでGO!:2008/09/10(水) 21:43:51 ID:JFCKLhwD0
さー、クレジットカードを持って札幌駅に集合だ。

大阪駅での悪夢が再び・・・
844名無しでGO!:2008/09/10(水) 21:44:59 ID:JFCKLhwD0
10/25にkitakaを100枚ぐらい買っておこうかな。
それと増枠依頼もしとかないとwww
845道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/09/10(水) 21:48:08 ID:XTiOfEil0
そうして自ら生息域を失っていく(自粛)であった……
846名無しでGO!:2008/09/10(水) 21:59:07 ID:2AS1lZpI0
>>843
三社祭りの時に地獄になった大阪駅に対してツウ向けにフリーで買い占め出来た北新地にあたる駅が無いのがつらいな。
北新地は一般乗車券扱いでクレカをバンバン通してくれたので80枚も買えたよw


売れなくてデポのみで部屋で腐ってるけどwwwwww
847名無しでGO!:2008/09/10(水) 23:00:26 ID:QcqjePns0
記念Kitakaって出るのか?
848名無しでGO!:2008/09/10(水) 23:48:16 ID:/peFpuX80
記念kitakaなど発売されません。
849でんのすけ♪ ◆634yAHuzIo :2008/09/11(木) 00:34:04 ID:qV3OCs3H0
kitaka入手に10/25は北海道行くかな。
今年はJMBサファイアまでFLY ONポイント足りなそうだし。
850名無しでGO!:2008/09/11(木) 00:42:05 ID:YGHAggBi0
>>848
Kitacaなら出るよ。記念の。1万枚限定。
851名無しでGO!:2008/09/11(木) 07:50:30 ID:OZuym8KH0
どうせ売れるんだから10万枚くらい刷れよ。
悪徳転売屋にリベートでももらってるんじゃねーの?
852名無しでGO!:2008/09/11(木) 11:49:47 ID:KxLTuIl/0
記念Kitacaのデザイン、何かイマイチだな
853名無しでGO!:2008/09/11(木) 13:01:57 ID:8aHeAh4P0
>>852
>記念Kitacaのデザイン、何かイマイチだな

日光の手前でつか?
854名無しでGO!:2008/09/11(木) 13:31:59 ID:8kXrv/fF0
今市
855名無しでGO!:2008/09/11(木) 16:30:52 ID:urjIxoQGO
栃木県日光市ですね、わかります。
856名無しでGO!:2008/09/11(木) 17:05:29 ID:NT/4L/SQ0
君の言ってる事がイマイチわからん
857名無しでGO!:2008/09/11(木) 18:49:54 ID:YhmZ7YnR0
ニコーの手前
858名無しでGO!:2008/09/11(木) 21:00:31 ID:UaWHElXq0
ニコニコ堂。
859名無しでGO!:2008/09/11(木) 21:11:08 ID:vdl02ACk0
ホテルメッツチェーンのいくつかのホテルで鉄道博物館会館記念Suica
つきの宿泊プランがあるのは既出?
ttp://www.hotelmets.jp/index.htm
ホテルによって価格は違うけど、通常の宿泊にプラス2000円程度。
もちろん未使用。
ちゃんと台紙つきでビニールケースに入れて出てきた。
860名無しでGO!:2008/09/11(木) 23:35:09 ID:KCFIbGkU0
>839
  JR北海道    Kitaca
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1221039052/l50
861名無しでGO!:2008/09/12(金) 21:38:54 ID:8V17qJVM0
こんどのSuicaは鉄道博物館開館1周年だよね?
862名無しでGO!:2008/09/13(土) 01:52:18 ID:scdD1jfj0
Suicaの履歴で出入の時間がわかる方法はありますでしょうか?
パソリはありますが、時間まででません。。。
個人的理由で申し訳ないのですが、夫の浮気を調査中で
駅員さんなら見れるんですかね?
ご存知の方お願いします。
863名無しでGO!:2008/09/13(土) 03:17:43 ID:6TAe4IOI0
>>862
PaSoRiあるならSFCard Peeper使えば時間も出るよ。
定期券区間の場合は直近3回だけど。
ttp://www014.upp.so-net.ne.jp/SFCardFan/

こんな感じ
ttp://img01.kitaguni.tv/usr/ch00288/SFCardPeeper1.jpg
864名無しでGO!:2008/09/13(土) 03:19:14 ID:6TAe4IOI0
>>863
よく見ると改札は直近分しか時間が出ないな。
865名無しでGO!:2008/09/13(土) 07:42:12 ID:bqo3JemI0
PASMOのバス二重引き落とし問題に付随して出てきたけど
取扱総件数約2億3848万件、PASMOおよびSuicaの利用履
歴はPASMOのサービス開始時からすべて保存しているら
しい。Suicaも同じではないか。カードではなくサーバーには
保存されているんじゃないだろうか。
866名無しでGO!:2008/09/13(土) 08:20:41 ID:uw/QytDn0
履歴取るより興信所に頼んだ方がいいと思うけど。
867名無しでGO!:2008/09/13(土) 08:45:17 ID:budSzYZs0
>>865
保存は保存でも、古い記録は外部倉庫保存メディアじゃないかなぁ。
868名無しでGO!:2008/09/13(土) 11:55:10 ID:VVKXfYdw0
>>861
俺は、12月に第3弾が出ると聞いた。
田端の情報らしいから、本当かどうかは分からん。
869名無しでGO!:2008/09/13(土) 14:33:46 ID:I9rnqzNF0
>865
それ、バスIC協議会?だかが運用開始直後に問題に気付いて
処理したデータを自分のところで履歴ぜんぶ残しておいただけでは?
870名無しでGO!:2008/09/13(土) 16:22:55 ID:obKXzz/X0
871名無しでGO!:2008/09/13(土) 22:29:18 ID:qjQAVkRl0
872名無しでGO!:2008/09/14(日) 16:30:33 ID:CPfSWVWVO
新潟駅の自動券売機で船橋〜市ヶ谷の継続定期が買えたよ。
873名無しでGO!:2008/09/14(日) 17:23:35 ID:tzpcPPmz0
盲目のSuica信者コワイネー
http://rail.uploader.dyndns.org/index.php?id=668320
874名無しでGO!:2008/09/14(日) 23:41:48 ID:s6Pk81T80
>>871
これがSuicaのデファクトスタンダードへ向けた準備。
875名無しでGO!:2008/09/15(月) 08:55:25 ID:sKtwLDEe0
>>863
これはすげぇな
パソリ買ってくる!
876名無しでGO!:2008/09/15(月) 09:27:34 ID:DFJbenbz0
次スレッド テンプレート (修正版)
交通系ICのデファクトスタンダード、Suicaに関するスレッドです。
モバイルSuicaやSuicaポイントに関する事もこちらへどうぞ。
関連スレッドは>>2-20の間にございます。

前スレッド
Suica 54枚目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1216134172/
Suica公式ホームページ
http://www.jreast.co.jp/suica/
VIEW・Suica公式ホームページ
http://www.jreast.co.jp/card/index.html
モバイルSuica公式ホームページ
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/index.html
発言あらし ベイブレード京浜東北線209系タカオ ICOCAいらないなどの発言
本日の非表示対象ID は削除対象です。よく注意してください 
発見したら削除板へ通告の上、イコやんが夢の島へ埋め立てます。

877名無しでGO!:2008/09/15(月) 11:35:22 ID:k34Vazg30
[交通系ICのデファクトスタンダード]の文言は要らないんじゃね?
878名無しでGO!:2008/09/15(月) 11:49:13 ID:/PbmAXVjO
伊丹空港着いてモノレール乗ろうとしたのに乗れない。
何で?
泉岳寺でオートチャージ済みなのに…
879名無しでGO!:2008/09/15(月) 11:54:28 ID:lFBYn8Qm0
大阪モノレールはSuicaじゃ乗れないよ。
880名無しでGO!:2008/09/15(月) 12:27:32 ID:3s/mP8N90
だって大阪は日本じゃないから。
881名無しでGO!:2008/09/15(月) 12:28:20 ID:IxLGxjFJ0
>>877
デファクト(wとか一般人が使わない言葉を使用しているあたり
例のいら厨確定ですね、わかります
882名無しでGO!:2008/09/15(月) 14:07:43 ID:n9OAq5WZO
事実上の標準=デファクトスタンダード
883名無しでGO!:2008/09/15(月) 14:44:34 ID:t1jBI3o90
pitapaってその場でsuicaみたいに手に入らないんでしたっけ?
だとすると関東人にしては不便だな
大阪モノレールに乗れないんじゃ
884名無しでGO!:2008/09/15(月) 14:53:35 ID:Z74dXELS0
クレジットカード同様、審査をパスしないと入手出来ない。
885名無しでGO!:2008/09/15(月) 14:56:11 ID:DSIceVOtP
>>883
ICOCAをご利用ください

SMART ICOCAならVIEWSuicaに紐付けすることも(りゃ。
886名無しでGO!:2008/09/15(月) 15:14:30 ID:30mu5pPL0
ICOCAならSuicaエリアで鉄道・物販利用にも使えるんで無駄がない。
887名無しでGO!:2008/09/15(月) 15:33:20 ID:6mf8HlHl0
デファクトスタンダードを一般人が使わないとかさすがにリア中丸出しで恥ずかしいよ。
そりゃ中学生がそんな言葉使わないだろうさ。社会人なら使うけど。
888名無しでGO!:2008/09/15(月) 16:18:18 ID:lZb7d6ac0
どうせ神尾某とかいうアホライターの受け売りだろ?
889名無しでGO!:2008/09/15(月) 17:20:16 ID:9wXLNXgc0
>>887
厨房の方が使いそうだなw
890道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/09/15(月) 19:30:31 ID:R2hYw6oF0
これだけは言っておく PiTaPaは慣れるとマジで便利だぞ? 但し、毎日の様に使わんとその利便性は分かり難いが('A`)
891名無しでGO!:2008/09/15(月) 21:12:20 ID:DDiu0gy70
これだけは言っておく PiTaPaは慣れるとマジで金欠だぞ? 但し、毎日の様に使わんとその逆利便性は分かり難いが('A`)
892名無しでGO!:2008/09/15(月) 21:33:19 ID:hDUt/mM50
デファクトスタンダードなんて日常会話でつかわねーだろ

IT業界が、内輪の話するときぐらいだ。
893名無しでGO!:2008/09/15(月) 21:33:30 ID:nDHcloAE0
勝手に金をひきおろすオートチャージに言われたくないだろな>PiTaPa
894878:2008/09/15(月) 21:42:12 ID:/PbmAXVjO
モノレール大阪空港駅でtouchしたのはモノレールSuicaなんですよ。

前は確かに乗れたと思うんだけど…
895名無しでGO!:2008/09/15(月) 21:54:42 ID:pvfcFaaK0
いや、それはあり得ないから

>>893
一度PiTaPaに慣れるとオートチャージすらアホらしく思える
モバイルSuicaで受かれてる連中見てると、もう恥ずかしくて恥ずかしくて
吉野家コピペ改変したくなってくるw
896名無しでGO!:2008/09/15(月) 23:47:13 ID:tX4N3Fcp0
吉野家といえば、拝島駅構内の店ではsuica使えるな。
メニューが牛丼と牛皿、牛鮭定食しかないのが残念。
897名無しでGO!:2008/09/15(月) 23:50:25 ID:DSIceVOtP
>>895
とりあえず作ってみてくれw
898名無しでGO!:2008/09/16(火) 00:18:51 ID:P/qTG6/R0
>>894
東京モノレールと勘違いしてるんだろw
899名無しでGO!:2008/09/16(火) 00:30:01 ID:f2d7dqg90
そんな事より893よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の駅行ったんです。駅。そしたらなんか改札でかざすんです。
で、よく見たらなんか携帯かざしてるんです。もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、モバイルSuica如きで普段来てない駅に来てんじゃねーよ、ボケが。
モバイルSuicaだよ、モバイルSuica。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で駅か。おめでてーな。
よーしパパViewSuica使っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、邪魔だからその改札空けろと。駅ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
隣の改札の奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと通れたかと思ったら、隣の奴が、オートチャージ、とか言ってるんです。そこでまたぶち切れですよ。
あのな、オートチャージなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、オートチャージ、だ。
お前は本当にオートチャージをすごいと思ってるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、オートチャージって言いたいだけちゃうんかと。
駅通の俺から言わせてもらえば今、駅通の間での最新流行はやっぱり、PiTaPa、これだね。
PiTaPa定期。これが通の頼み方。
PiTaPaってのは使った分だけ払えばいい。そん代わり後から口座引き落とし。これ。で、それに定期。これ最強。
しかしこれを頼むと次から駅員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ICOCAでも使ってなさいってこった。
895に変わり作ってみたw
900名無しでGO!:2008/09/16(火) 02:09:52 ID:qklRd0xL0
申し訳ないが、どう考えても今日日流行らないのはポストペイだろ。
鉄道でポストペイなのはPitapaといよてつローズカードだけ。
901名無しでGO!:2008/09/16(火) 04:24:55 ID:p/SvGVOS0
>>899がPiTaPaを知らないことは分かった
902名無しでGO!:2008/09/16(火) 09:45:01 ID:s/X5IFWo0
だいたいポストペイのカードとしちゃPiTaPaは出来が悪すぎる。
区間指定か定期かすら統一できてないくせに何言ってんだ。
毎日使うような奴はどうせ6ヶ月定期だから結局オートチャージでなにも困らないぞ。
すごいかどうかじゃなく日常が便利になるかどうかじゃないのか?
その点PiTaPaは使える店が少なすぎて問題外だろう…。
903名無しでGO!:2008/09/16(火) 18:29:52 ID:j/Fe3h5SO
携帯にモバイルSuica入れてたのだが、故障したのよ。auのWINでいきなりICチップ読めなくなるという故障で修理してもらったんだが、
こんな場合でも、また使いたければ500円払わなければならないのか?或いは退会したくても500円払ってから退会しなければならないのか?
904名無しでGO!:2008/09/16(火) 18:42:55 ID:FxdFr16V0
寝ぼけるなよ
905名無しでGO!:2008/09/16(火) 21:50:04 ID:wd3Jkavp0
>>903
そもそもモバイルSuica登録したとき、500円払ってないだろ?
906名無しでGO!:2008/09/17(水) 08:29:48 ID:FiFWb2EL0
>その点PiTaPaは使える店が少なすぎて問題外だろう…。

使える店は群を抜いて多い。
907名無しでGO!:2008/09/17(水) 08:45:08 ID:FiFWb2EL0
自分が日頃地元で使っているカードが全国どこでも使えて当然、
使えないのはおかしいと、駅員などに当たるヤツは馬鹿。
モンスターパッセンジャー。新幹線駅や空港駅に乗り入れる、特に
JR系以外の鉄道改札口ではこの種のトラブルはあるんだろう。

カードでなくても表向きには「お客様の利便性向上」となっていても、
結局は商売上得策だからやっているに過ぎない。
908名無しでGO!:2008/09/17(水) 11:12:50 ID:UD11TkiY0
>>906-907
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0804/21/news028.html


そもそも加盟店数すら数えられない奴が何を言う

909名無しでGO!:2008/09/17(水) 11:25:58 ID:/XwsiegG0
関西におけるイコカ対応店舗数や非交通カード対応店舗数と比較すれば分かるだろ。
910名無しでGO!:2008/09/17(水) 14:03:45 ID:cvdd7mkn0
>>907
一般人が分からないのならともかく、ヲタは知識があって使えるか使えないか分かっているのに
わざと駅員や店員を手こずらせるようなことをするからな。使えるようにしるって主張なのか。
911名無しでGO!:2008/09/17(水) 14:12:25 ID:/fGrAhoi0
>>907
関西人に多いのか?
メトロでicoca使えなくて
なんで使えへんのや!って怒鳴ってたのを目撃したこと有り
912名無しでGO!:2008/09/17(水) 14:18:18 ID:UD11TkiY0
>>909
誰もICOCAと比べた話をしてた覚えはないんだが
それに同一地域内で比較対象があること自体問題外だろう

>>910
まあ知ってて言う奴は論外だがね。
ただ交通ICに関しては文句が出てもおかしいことじゃないと思うぞ。
それこそ一部の「出来なくて当たり前」みたいな主張が本当なら、
銀行だってスルKANだって出来るほうがおかしい話だったわけでね。
(事業者でもないのに禁欲的なのもまたマニアの悪い癖だ)
今は過渡期なのはあるだろうけど、将来的には相互利用は進んでいくでしょ。
913名無しでGO!:2008/09/17(水) 15:10:57 ID:+zkft+Wc0
>>912
>それに同一地域内で比較対象があること自体問題外だろう

なんで?
914名無しでGO!:2008/09/17(水) 15:21:48 ID:UD11TkiY0
>>913
不便じゃん。
915名無しでGO!:2008/09/17(水) 16:03:13 ID:kZBT77F30
電子マネーはデビットカードのように、端末さえあればどのカードでも
使えるようにとかならないのだろうか。デビットはほぼ全キャッシュに
対応してたよね。ただ電子マネーの台頭もあってか不発だが。
916名無しでGO!:2008/09/17(水) 16:17:45 ID:UD11TkiY0
J-Debitは加盟店が少なかったり利用時間制限があったり使い勝手悪かったからねー
それを分かってるから各社ともちょっとずつにせよ相乗りは始めてるし、
交通系同士でもひとまずエリア内では組む方向で動いてるんだと思うよ。
917名無しでGO!:2008/09/17(水) 20:04:18 ID:Q6oo3N8u0
モンスターパッセンジャーwwwwwwww
918名無しでGO!:2008/09/17(水) 22:28:08 ID:w9WXR8rw0
次スレッド テンプレート (修正版)
交通系ICのデファクトスタンダード、Suicaに関するスレッドです。
モバイルSuicaやSuicaポイントに関する事もこちらへどうぞ。
関連スレッドは>>2-20の間にございます。

前スレッド
Suica 54枚目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1216134172/
Suica公式ホームページ
http://www.jreast.co.jp/suica/
VIEW・Suica公式ホームページ
http://www.jreast.co.jp/card/index.html
モバイルSuica公式ホームページ
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/index.html
発言あらし ベイブレード京浜東北線209系タカオ ICOCAいらないなどの発言
本日の非表示対象ID は削除対象です。よく注意してください 
発見したら削除板へ通告の上、イコやんが夢の島へ埋め立てます。
919名無しでGO!:2008/09/17(水) 22:29:03 ID:w9WXR8rw0
次スレッド テンプレート (修正版)
交通系ICのデファクトスタンダード、Suicaに関するスレッドです。
モバイルSuicaやSuicaポイントに関する事もこちらへどうぞ。
関連スレッドは>>2-20の間にございます。

前スレッド
Suica 54枚目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1216134172/
Suica公式ホームページ
http://www.jreast.co.jp/suica/
VIEW・Suica公式ホームページ
http://www.jreast.co.jp/card/index.html
モバイルSuica公式ホームページ
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/index.html
発言あらし ベイブレード京浜東北線209系タカオ ICOCAいらないなどの発言
本日の非表示対象ID は削除対象です。よく注意してください 
発見したら削除板へ通告の上、イコやんが夢の島へ埋め立てます。

920名無しでGO!:2008/09/17(水) 22:33:10 ID:IfOCmx1/O
>>911
伊丹のモノレール大阪空港駅で、

「何でモノレールSuica使えないんだよ!」

と駅員にどやし付けてる頭狂人も良く見るが。
921名無しでGO!:2008/09/17(水) 22:34:50 ID:GcIHuYD40
広島空港のリムジンバスでも PASPY/ICOCAは使えるが
Suicaも使えるはずと思いこんでウテシと口論になってる
光景もみる。
922名無しでGO!:2008/09/18(木) 00:13:32 ID:huwpDlVi0
>918-919
[交通系ICのデファクトスタンダード]の文言は要らないんじゃね?
923名無しでGO!:2008/09/18(木) 22:58:59 ID:7f9e3niC0
>>922
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/person/epoch/070319_pasmo2/
を参照のこと。
ここでもデファクトスタンダード=Suicaこ記載されている。
924名無しでGO!:2008/09/18(木) 23:15:34 ID:mRDS2BnF0
バス運転手は運賃を二重取りする詐欺師だな。
言われたら、もう一度タッチせざるをえない。
925名無しでGO!:2008/09/19(金) 00:25:28 ID:LBO33MFJ0
PASMOサイドが「交通系ICのデファクトスタンダード=Suica」と言われてても、
2ch上では、「バカの一つ覚えフレーズ」となっているので、説得力がない。
926名無しでGO!:2008/09/19(金) 00:44:15 ID:xQZYmqJw0
>>925
確かに、ICOCAいらないとリンクするけど・・・
927名無しでGO!:2008/09/19(金) 00:48:43 ID:kJ3DT1l80
デファクトスタンダードである事は認めるが、テンプレにそれを入れる必要性は無い。
928名無しでGO!:2008/09/19(金) 05:55:22 ID:2Efmp/wcO
質問。
Suicaでチケット類は買えるの?クレカみたいに金券類は購入不可?
ポイントは?
929名無しでGO!:2008/09/19(金) 07:15:41 ID:zUlC/pVa0
>>928
チケット、金券類というのが電車の切符という意味ならもちろん買える。

「ポイント」って何のポイント? Suicaポイントはつかないよ。
930名無しでGO!:2008/09/19(金) 17:42:20 ID:eWDuY7X50
次の記念スイカまだー?
931名無しでGO!:2008/09/19(金) 18:05:18 ID:aLuvI3d40
SuicaペンギンとKitacaモモンガの並んだのが出ると思う。
932名無しでGO!:2008/09/19(金) 19:02:26 ID:JyKpSSbCO
>>931
相互利用できるようになったらな
933名無しでGO!:2008/09/19(金) 20:48:35 ID:tETRW1x90
みずほSuica募集停止で、新たにみずほマイレージクラブSuica登場。
クレジットはセゾンになり、VIEWはiiになります。
934名無しでGO!:2008/09/19(金) 20:49:42 ID:NwnZrGmi0
タイプiiだとエクスプレス予約が契約できんのだよね。
935名無しでGO!:2008/09/19(金) 21:27:08 ID:xQZYmqJw0
>>934
JR東海のエクスプレスカードを契約しよう。
一番それがベター。
J-WESTでは無理。
936名無しでGO!:2008/09/19(金) 21:48:26 ID:NwnZrGmi0
>>935

そのやつは落選した・・orz 悲しい・・orz

でもビックカメラの勧誘の ビックカメラSucia JCBは
通った。

937名無しでGO!:2008/09/19(金) 21:49:40 ID:Ip396L2D0
>935

誰もJ-WESTがどうのこうのとは言ってないのに。
もしかしてお前、、、
938名無しでGO!:2008/09/19(金) 22:32:08 ID:xQZYmqJw0
939名無しでGO!:2008/09/19(金) 23:25:53 ID:IFYiQzQB0
>>937はちょっと恥ずかしいな。
940名無しでGO!:2008/09/19(金) 23:40:43 ID:xQZYmqJw0
>>936
エクスプレスカードは条件が厳しいのでは?
ビジネス客対象なので。
ただビックカメラSuicaで落ちたらよっぽどのことか?
無職とか、破産者とか。
941名無しでGO!:2008/09/19(金) 23:45:57 ID:3m7c0XWU0
>>936
ビックカメラ寿司屋JCBって何?
942名無しでGO!:2008/09/19(金) 23:47:22 ID:xQZYmqJw0
943名無しでGO!:2008/09/20(土) 09:06:52 ID:Aci8WZQa0
944名無しでGO!:2008/09/20(土) 09:39:39 ID:ZmmAZhuCO
単独導入になるんかな? マルチリーダーライターを入れるのに、勿体ない。
945名無しでGO!:2008/09/20(土) 09:47:22 ID:y4jrd2E30
一度にいろんなところを同時導入出来ないってだけでしょ。
946名無しでGO!:2008/09/20(土) 14:38:27 ID:Mg+WhgMfO
モバイルSuicaを持つようになってからカード式Suicaを持っている人が
バカらしく見えるようになった。
947名無しでGO!:2008/09/20(土) 14:52:53 ID:GuU5oBRJ0
>>946
( ´,_ゝ`)プッ
自動券売機に入らねーし
そんなアホイラネ
948名無しでGO!:2008/09/20(土) 15:01:15 ID:3qnAqzhK0
>>947
お前まだ券売機つかってるのか…とView Suicaユーザー。
949名無しでGO!:2008/09/20(土) 17:21:19 ID:LhBm0WKYP
回数券買うのに券売機使うがな。
950名無しでGO!:2008/09/20(土) 17:35:50 ID:3qnAqzhK0
アレか、100円単位の端数まできっちりポイント付けるというやつですな。
951名無しでGO!:2008/09/20(土) 17:40:25 ID:Oe0H7YNW0
>>930
鉄道博物館開館1周年記念は出ないだろうか?
952名無しでGO!:2008/09/20(土) 17:55:00 ID:+2nwpvAB0
>>946
俺には逆に、モバイルのメリットが全く分からん。
オートチャージできないし、サイフより携帯の方が忘れる確率高いし。
953名無しでGO!:2008/09/20(土) 18:03:45 ID:dPddBSNY0
>>951
多分出ない。
噂では、12月に第3弾が出るらしい。
954名無しでGO!:2008/09/20(土) 18:04:34 ID:dlExEdhJ0
モバイルSuica

・オートチャージが出来ない
・チャージ、定期券購入、グリーン券購入等、何をするにも常にパケット通信料がかかる
・券売機や精算機で使えない
・(個人的な理由だが)普段左手で携帯を持っているため、改札を通るときだけ右手に持ち替えるのが面倒

という理由で早々にカード型に戻しました。

メリットと言ったら、新幹線特急券の指定席料金が安いのと、チャージ残額や履歴が常に参照できるくらいか?

・オートチャージの導入
・券売機等での露出形のリーダライタの設置
・モバイルSuicaで掛かるパケット料金はJR東日本が負担か補助する

等の施策がなければ、これ以上の普及は難しいと思う。
955名無しでGO!:2008/09/20(土) 18:17:56 ID:+2nwpvAB0
>>954
てか、それができてようやくカード型と並ぶんじゃないの?
むしろ、カード型の方にWebで履歴参照できるみたいなサービスを付けて欲しい。


ちなみに、モバイルでオートチャージはやろうと思えばすぐにもできるらしい。
でもパケット代払ってもらわないと携帯業界の方にメリットがないから、やらないって噂。
956名無しでGO!:2008/09/20(土) 18:39:33 ID:tg+wav4S0
Web履歴参照、PASMOはできるのにね
957道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/09/20(土) 20:10:58 ID:KokWbtNt0
左手で持ったままカードリーダにタッチするのって、そんなに不便か?
958名無しでGO!:2008/09/20(土) 20:22:12 ID:3qnAqzhK0
オートチャージは一応やるとは言ってるな。
パケットは定額だからまあよしとして、動作がいちいちのろいのは気になるが。
新幹線によく乗るならけっこう使い出あるんだけどねー。
959名無しでGO!:2008/09/20(土) 20:31:00 ID:FQky7Jn+0
Edyみたくパソリでチャージやネットショッピングの決済ができれば最強になるのにな
960名無しでGO!:2008/09/20(土) 20:34:19 ID:19nraLhw0
金額上限上げて、二枚目以上も使えるようにしてくれないと
スーツ屋で使えてもなんなんだって感じですが
961名無しでGO!:2008/09/20(土) 20:56:45 ID:dlExEdhJ0
>>955-956
カード型の履歴は券売機で印字したり、パソコンでパソリを使って確認しているけど、
PASMOのようにWebで履歴が参照できれば便利ですね。

>>957
左手での改札通過は結構つらい体制になるw
自分だけかも知れないけど。

>>958
おれの場合、携帯でのインターネット接続はモバイルSuica位しかないので、
定額を付けるほどではないのですよ。もろ個人的理由で恐縮ですが。。
動作の速度はそんなに気にならなかった。

>>960
某紳士服店では、Suicaを2枚使えたよ。
962名無しでGO!:2008/09/20(土) 22:04:39 ID:+2nwpvAB0
>>957
改札の通りにくさは、左利きで困ること一位二位を争うらしいぞ。
963名無しでGO!:2008/09/20(土) 22:35:17 ID:kZolOJ5p0
俺は右利きだが改札を通るときは左手でSuicaをかざす。
左の尻ポケットに定期入れを入れているからだが、別に困らない。
964名無しでGO!:2008/09/20(土) 23:11:10 ID:uB4XW5QB0
阪急は確か左手でも楽に定期券や切符を入れらるように5%中側に
向けていた(磁気時代)。なぜ関東は追随しないんだろう。
965名無しでGO!:2008/09/20(土) 23:12:14 ID:3qnAqzhK0
なぜしてないと思うんだろう。
966名無しでGO!:2008/09/20(土) 23:26:00 ID:r/jH9mYC0
967名無しでGO!:2008/09/21(日) 01:31:14 ID:4V6/b+/I0
携帯は、右で扱っているが。
968名無しでGO!:2008/09/21(日) 11:09:44 ID:4jROPvA10
>>915
JR銀行を作って、その口座から引き落としすれば良いんjなえ
969名無しでGO!:2008/09/21(日) 12:54:01 ID:FVGy9GHkO
貸し金免許があっても銀行の免許がない。
970名無しでGO!:2008/09/21(日) 14:32:09 ID:+AcKNirQ0
>>951
鉄道博物館開館一周年記念は発売する予定でしたが、急遽中止になりました。
理由は・・・
971名無しでGO!:2008/09/21(日) 15:19:37 ID:JDhT7hem0
>958
オートチャージについてはやるやる詐欺
(やるといって寄せるけどやらない)じゃね?

>962
嫁に聞いたら「慣れた」といってた
体が硬いとつらいかも、とか?
972名無しでGO!:2008/09/21(日) 16:11:29 ID:0C1/nwmZ0
右利きの俺は鍵を右の前ポケットに入れるので、
財布は左の前ポケットに入れてる。
だから同じく紙の切符もSFカードもSuicaも左の前ポケット。
それに慣れているから、何ら不自由しない。

ちなみに、、、
お尻のポケットは、一切使用しない。
973道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/09/21(日) 20:08:10 ID:0KuaKCid0
というか、今日意識して改札を通ってみたのだが、磁気切符やカードを改札機の挿入口に入れるのならともかく、
ICカードはリーダにタッチできればよいので実はそれほど苦じゃないんだよな 両手を前で組んだまま、どれだけ動かせるかを考えたら分かるかと
974名無しでGO!:2008/09/21(日) 20:26:07 ID:wdcwQ+Dd0
しかし左手だとピンポン鳴らしてそのまま知らん顔で逝っちゃう香具師多い
975名無しでGO!:2008/09/21(日) 20:54:54 ID:smq+eX+20
直後の人がピンポン鳴らしてドアが真っ当な自分の足を直撃するのは勘弁してよぅ
976名無しでGO!:2008/09/21(日) 21:17:37 ID:NauAxrnH0
おれ
お尻の穴は使っていない
977名無しでGO!:2008/09/21(日) 21:21:23 ID:MexBeZ2D0
はい面白い面白い。
978名無しでGO!:2008/09/21(日) 21:37:01 ID:4V6/b+/I0
そうだ、Suicaでいこう。
979名無しでGO!:2008/09/21(日) 23:26:18 ID:9vNFOC0E0
>978

だから何?
980名無しでGO!:2008/09/22(月) 10:19:15 ID:QLUXFIS+O
そろそろ終わり、埋め立てます。
981名無しでGO!:2008/09/22(月) 12:04:46 ID:xQXfZtkL0
梅?
982名無しでGO!:2008/09/22(月) 12:44:08 ID:U/d6iAQM0
はい、次スレたってます。
983名無しでGO!:2008/09/22(月) 12:56:17 ID:CEBMYjkt0
埋め立て
984名無しでGO!:2008/09/22(月) 12:57:23 ID:CEBMYjkt0
985名無しでGO!:2008/09/22(月) 12:59:27 ID:CEBMYjkt0
このスレ終わり
986名無しでGO!:2008/09/22(月) 13:00:51 ID:gKnCUqeR0
うめーこのみかん
987名無しでGO!:2008/09/22(月) 13:08:04 ID:LRYvfmrI0
うえ〜〜〜
988名無しでGO!:2008/09/22(月) 13:53:19 ID:jNCmkVtwO
シラトリさん次期記念Suica発売日をフライングしてら
989名無しでGO!:2008/09/22(月) 14:45:44 ID:tM4V9LbI0
>>988
kwsk
990名無しでGO!:2008/09/22(月) 14:52:59 ID:6ihfTDJA0
埋め荒らしするな
991名無しでGO!:2008/09/22(月) 17:35:28 ID:J7k+Bve90
>>990
ウメッシュ!!
992名無しでGO!:2008/09/22(月) 21:35:43 ID:QLUXFIS+O
続きは次スレで。
993名無しでGO!:2008/09/22(月) 21:40:46 ID:QLUXFIS+O
あげ
994名無しでGO!:2008/09/22(月) 21:47:49 ID:LRYvfmrI0
hage?
995名無しでGO!:2008/09/22(月) 22:28:14 ID:Uiz7Udx10
-
996名無しでGO!:2008/09/22(月) 22:29:26 ID:nlEUGZHg0
ume
997名無しでGO!:2008/09/22(月) 22:30:45 ID:0nJeELX70
@
998名無しでGO!:2008/09/22(月) 22:32:26 ID:ABPEg/o70
998
999名無しでGO!:2008/09/22(月) 22:33:20 ID:2lD5b4aw0
999
1000名無しでGO!:2008/09/22(月) 22:33:44 ID:wlHC8COR0
SuicaとICOCAは永遠の仲良し。
ID:QLUXFIS+Oは例のバカ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。